何を今さら!の、OS 8 → OS 9 移行奮闘記。
長らくOS 8.1 環境で使ってきた、G3 MT(Gossamer Rev.2 533/266/1M)ですが、アプリケーションソフト、
内蔵・周辺機器等で OS 8.5 〜 9 を要求するものを無視し続けるわけにもいかないような状況になりつつあるの
で、ようやく重い腰を上げ OS 9 にアップデートすることにしました。
1カ月程前に、仕事場で使っているPowerBook を2400C/G3 320 からG3/500(Pismo)に替えて、OS
9.0.4
で、今までOS 8.1 でやっていた作業環境を、ほぼ問題なく構築出来る事がわかってきたので自宅のメインマシンで
ある、G3 MT も遂に移行することにしたのです。
問題点 (これは、以前テストしていて既知の問題)
ストレージ環境として、ATTO UL3D U160 SCSI カードにU160
HDD 2台でSoftRAID によるストライピングを
組んでいるのだが、Gossamer に UL3D を挿した状態で
OS 9 から起動できない。これは、UL3D が挿さっている
だけで(ドライブを接続していなくても)発生し、別パーテーション、システムCDからも起動が出来なくなる。
起動時 Happy Mac が出た時点でまったく先へ進まなくなる。UL3D
のファームウェアを最新版のものにアップデ
ートしても改善されない。OS 8.6 までは、問題なく起動できる。Gossamer+UL3D+OS
9 特有の問題らしい。
解決策その1.
SCSI カードをAdaptec PowerDomain 39160 に変更する。
ただし、このカードの問題点は、以前の実験により
※SoftRAID で使用すると、読み込みは UL3D より若干高速になるが、書き込みのパフォーマンスが大幅に低下する。
(OS 8.1 でATTO ベンチのデータ)
※状況によっては、このカードでも OS 9 での起動障害を起こすことがある。
※Gossamer Rev.1 では使用不可。(今回は Rev.2
なのでこの問題は関係なし)
解決策その2.
U160 SCSI をあきらめ、ストレージ環境をATA/66
に変更する。具体的にはAHARD AEC-6860MにATA/66 HDDを
2台接続し、ハードウェアによるストライピングとする。
ただし、以前のデータ(IBM DTLA3070xx 2台)によると
U160 SoftRAID と較べ、パフォーマンスは低下(特に書
き込み)する。
そこで、まず 1.の PowerDomain 39160 を試してみました。
まずぶち当った問題点。ビデオカード ATI RADEONが挿さっていると、起動しません。起動時ポインタが表示された時点
で先に進まなくなります。ATI RAGE ORIONだと大丈夫。これは、PowerDomain
39160 のファームウェアを最新のも
のにアップデートすることで解決しました。
この状態で、PowerDomain 39160 にドライブを接続し OS 9 からの起動は
OKです。
次にSoftRAID によるストライピングボリューム構築。ここで問題発生。ストライピングボリュームを作ると起動できま
せん。試しに OS 8.6 から起動してみると OK。そこで、SoftRAID の代わりに
B's CREW のドライブジョイン機能を
使ってストライピング。今度は OS 9 から起動できます。ただしこれは(パラメータを変えれば多少は良くなるかも知れ
ないが)SoftRAID よりパフォーマンスがだいぶ劣ります。
次に、2.の AHARD AEC-6860M を試してみました。IBMの新型ATAドライブ IC35L040AVER07-0
を2台使っての
ストライピングモードです。OS 9 での起動は OKです。ATTO ベンチによると、さすが新型ドライブだけあってDTLA
の時より若干高速です。書き込みが50MB/S ちょっとで頭打ちになるのはGossamer
の限界らしく、いかんともし難い
ですが。実使用では100MB 単一ファイル及び100MB の大小多量のファイルの入ったフォルダの複製時間を測って見ると
かなりいい線行きます。U 160 SCSI ストライピング(ドライブはQuantum
Atlas 10K2 2台使用)と較べて、ファイル
で気持ち劣る程度、フォルダの複製は逆に大幅に速いといった結果になりました。
結局、U160 環境とは、しばしの別れを告げ、AEC-6860M+IC35L040AVER07
で行くことにし、ストライピング
ボリュームの最初のパーテーションにMac OS 9.0.4 をインストール、必要なドライバ等をすべてインストール、旧環境
から必要なものをすべて移行し、めでたく OS 9 環境となりました。スピードダブラー(8.0.1改)もデスクトップに
ドラッグコピーしたものが起動ボリュームの第一階層にコピーされてしまうといった、唯一の欠点をのぞいてはすべて
機能します。使い勝手も良好です。
注:以上の記述において、『OS 9 より起動しない』とあるのは「OS
9 をインストールしたストライピングボリューム
から起動しない」という意味ではなく、システムCD
を含めて他のボリュームからも起動できないという意味です。
番外編(トラブル発生)
一夜明けて、深刻な事態が発生しました。
朝一番、起動しようとしたら、全くどうやっても、どのボリュームからも起動しなくなっています。
AEC-6860M からドライブの接続を外すと外部ボリュームから起動できます。DIPスイッチをノーマルモードに切り替
えても駄目です。ノーマルモードで片側のバスにのみ1台ドライブを接続したら、起動できました。その状態で初期化。
もう一方のバスで同様にしてみたらこちらはドライブが繋がっていると、起動不可。片側のバスのみで2台を初期化、
その後各バスに一台ずつ接続したところちゃんと起動し、マウントされましたが、先程おかしかった方のバスに接続し
てあるドライブは何故か不安定。
予備のもう一枚のAEC-6860M に交換したところ、全く問題なく動作。数日間使用するも、不安定さ、トラブルの兆候
全く無しです。
最初のAEC-6860M を別のマシンに入れて見ましたが、今度はこちらも全く問題なく動作しています。カード、コネク
タの接触はチェックしましたし、ケーブルも今まで一度もトラブルの出た事のない高品質品を使っているので、どうし
てそうなったのか、不思議ではありました。
さて、ちょっとしたトラブルはありましたが、安定したシステムが完成したところでよせばいいのに
OS 9.1 のアップ
データを掛けてしまいました。スピードダブラーも(コンパネはどうやっても開きませんが、9.0.4
で設定した動作で)
一応動作しているようです。各アプリケーションの動作も特に問題は無いようでした。これでようやく最新の(?)
Classic環境が手に入った! で、終るはずだったのですが、重大な問題発生。
Mac OS 9.1 での問題点。
私のサイトは、すべてNetscapeCommunicator 4.7
のComposer機能で制作しているのですが、「雑記帳」のページを
更新すべく、テキストを入力し「保存」しようとしたら挙動が変です。「保存」コマンドが効かない、あるいは変な
ダイアログ(下図 1.参照)が出たりします。保存せずウィンドウを閉じようとすると「保存しない・キャンセル・保存」
のダイアログがちゃんと出るのでここで「保存」を選ぶと保存されるようです・・・・、が、そのファイルの入ってい
るフォルダを見ると、元のファイルの他に「xxx.BAK」というファイル(下図
2.参照)が勝手に出来ています。その中身
は保存前の状態。「xxx」の方は変更内容が一応反映されています。「.BAK」なんていう拡張子が付いたファイルが勝手
に出来るのなんて、何かのアップデータとか辞書ファイルの再編成なんかで元ファイルを残してくれるようになっている
もので、たまに見たことありますが、Netscapeでこんなの見たのは初めて。そこで「xxx」を再度開いて編集後、保存
しようとすると今度はまた(下図 1.)のダイアログが出てしまいます。
「Mac OS 9.1 基本」のみにして起動しても、同じ現象が起きるし、ストライピングでない別ボリュームにインストール
した 9.1 でも同じですから、9.1 と NetscapeCommunicator
4.7 との相性が悪いのか? でもこんな問題は他では聞い
たことが無いので、うちだけの現象なのでしょうか?
追記:後日 Pismoにて OS 9.1 をインストールしてあるパーテーションより起動し同様の操作をしてみましたが、問題
は発生しませんでした。「OS 9.1とNC 4.7 の相性が悪い」ということでは無さそうです。他に何か原因があるの
でしょう。
図1.
図2.
これでは怖くて使えないのと、スピードダブラーの挙動がスピードコピーに於てたまに変になる(前述のNetscape
Communicatorの問題はスピードダブラーを完全に外しておいても起きるの関係なさそうだが)し、コンパネが開け
無いのも不便なので 9.0.4 に戻すことにしました。
何も考えずにアップデータ掛けたもので、戻すのにちょっと苦労いたしました。インストーラでは
9.1 → 9.0.4 の
ダウングレードは出来ませんからね。
というわけで、めでたく OS 9.0.4 環境になりました。というお話でした。
01.05.2001 Y.ATO