過去ログテキストファイル
VOL.32   2002年12月1日〜12月31日分
現在のBBSへ
一つ前へ
一つ後へ
Indexへ


来年もよろしくお願いします 投稿者:ken@これから飲み会待機中 投稿日:12月31日(火)17時41分19秒 
阿藤さん・みなさま
 今年はありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
 

PC exchangeの限界はWin98SEとまで? 投稿者:ブイノスケ 投稿日:12月30日(月)19時27分16秒 
必要に応じmacとWinを両方使っています.FDでしかファイルのやりとりのできない職場のWin機のOSがNTから2Kに変わったところ,MacOS8.6のPC exchangeで書き込んだFDが認識できなくなりました.別のWin98SE上で通訳してあげれば大丈夫ですが,たいへん不便になりました.これは仕様がないことなのでしょうか?
 

てへっ 投稿者:Char@家から 投稿日:12月30日(月)10時40分55秒 
>こーじさん
そそそ、そうです。会社の休憩中です。^^;
日によっては仕事よりも多いなんて事は...
 

良いお年を! 投稿者:こーじ 投稿日:12月28日(土)05時44分31秒 
早いもので、阿藤さんをはじめ皆さんと出会ってから2年目の年越しとなりました
本当にいろいろお世話になりまして、有難うございました
来年もたまに(?)よらせて頂きたいと思いますので、宜しくお願いします

Charさんは、会社(の休憩中)からのレスが殆どだったのですね(爆)。

阿藤さん、
インフルエンザ早くやっつけて下さい。こじらせない様にお大事になさって下さい。

3.5倍はオソカッタ、、、。

皆様、良いお年を!
 


本日で仕事納め! 投稿者:Char@早あがり 投稿日:12月27日(金)15時06分34秒 
皆さん、今年一年もいろいろとありがとうございました。m(_ _)m
僕は本日で仕事納めになる為、書き込みがほとんどなくなると思います。
また来年にはバシバシこの板を汚していきたいと思います。(^^;)
では、良いお年を!

PS.って言うか、家でも見ろって!>僕(^^;)
 


いろいろありがとうございました 投稿者:Takumi 投稿日:12月27日(金)12時04分48秒 
Charさん、阿藤さん(インフルエンザ大丈夫ですか)こーじさん(深夜のResありがとうございました)
いろいろありがとうございました。

HDを買ってこようと思っています。
PCICardのcableも変えてもう1回tryしてみようと思っています。
とりあえず6Gの方は諦めます。(うまくいって余裕ができたらいじりたいと思います)

また(煩わしいとは思いますが)よろしくお願いします。
(なんかいぢり癖がついてこの正月いぢくり回しそう)
 


9倍 投稿者:こーじ 投稿日:12月27日(金)11時38分43秒 
阿藤さん、
僕が使っているメルコのG4カード(7400)とZIF(7410)と、倍率設定同じなんですね。
てっきり、違うものだと思いこんでいました。お役に立てなくて悔しいです。
4.5倍から 8倍まで 0.5倍 刻みなのに、8.5倍はないみたいですね、あとは 9倍。
う〜ん、やっぱり8.5倍は、無いのかなあ、2進数という訳でもないですよね。
こういうのは、モトローラに載っていないのか、以前行った時には見つかりませんでした。

先のリンク先 PM7x00の内容バッチリですね、で、僕のは 450MHz止まりだそうです、、、。
いや、477MHz辺りが限度らしいです、、、。(現在450MHz)
 


RE3:あえなく撃沈! 投稿者:ken 投稿日:12月27日(金)11時21分13秒 
> Gossamerだと700設定できないから試せないけど・・・。
そうですよね
8.5倍があれば丁度良いのですが..
800もしくは1Gで1/2キャッシュ搭載のZIF希望
 

Re:いろいろ試したのですが 投稿者:Char 投稿日:12月27日(金)10時44分49秒 
>Takumiさん
B'sCrewでフォーマットが出来ないのなら、標準のドライブ設定はどうでしょうか?
僕は昔ココでも書きましたが、HDDのデータが飛んだことがありましたので、
復旧重視でB'sCrewは使わずに、ドライブ設定を使うようにしました。
注意としてはあまり新しいドライブ設定(.comの最新版など)でフォーマットすると、
Os8.5で認識できない現象になりました。^^;
 

RE2:あえなく撃沈! 投稿者:阿藤@まだ家 投稿日:12月27日(金)10時16分55秒 
700だったら行けそうですね。

Gossamerだと700設定できないから試せないけど・・・。
 


RE:あえなく撃沈! 投稿者:ken 投稿日:12月27日(金)10時13分43秒 
阿藤さん
やはり9倍設定はダメでしたか....
せめて600MHzくらいのzifが出れば面白いんですが、なかなか出ないですね
僕も明日からカツ入れして、700での安定運用を試してみたいと思います
 

Re:ATA0で起動 投稿者:阿藤@インフルエンザ 投稿日:12月27日(金)03時18分43秒 
とりあえず、(安心のために)新しいHDD 一台必要ですね。

システムインストールしてから、外付け SCSIに繋いだ mainの HDDからデータ移行。

その後、SCSIに繋いだ方の HDDを完全に初期化してシステムインストールしてやれば
もしかしたら、ATAに繋いでも認識されるようになるかも知れません。
生きていれば、バックアップ用くらいには使えるかも。
 


?? 投稿者:こーじ 投稿日:12月27日(金)03時12分01秒 
Takumiさん、
復活良かったですね。あとは、バックアップなり地道にやればOKみたい。
以下時間差レスです。
Takumiさん、
ATA-PCIカードは、対応HD以外の物を繋いだ場合、正常に動作しにくくなります。

(関連事項として)灰色画面問題は先輩方が詳しいです。どなたかのフォローを待つか、検索でも出てくるかもしれません。
PRAMクリア系の、setsuさんの必殺技はなんでしたっけ?オープンファームなんとか?、、、

6GBのHDはATAカード経由で元々使えないかもしれません。
CD起動が出来る様になったら、手持ちのもので対応するなら、
 6GBを外付けSCSIへ入れて、これに、CD起動でOSインストール
 この6GBを修復用起動DISKとして、ディスクウォーリアーやB'sCREW などをインストール
これで、起動出来れば6GBもムダになりませんし、今後もいろいろ対応に便利です。が、、、
このあと、どうしましょう?メインのHDを何処かしらに繋いで念力を使うしかないか?
 


ATA0で起動 投稿者:Takumi 投稿日:12月27日(金)02時53分49秒 
ATA0に別のHDにシステムを入れて試したところなんと起動できました。
mainのHDではやはりダメです。?フロッピーアイコンの登場となります。
こういう場合はやはりドライバがおかしいということでしょうか。
 

いろいろ試したのですが 投稿者:Takumi 投稿日:12月27日(金)01時56分23秒 
?フロッピーアイコンで悩んでいるTakumiです。

ATA関係はすべて調子が悪いようです。

PCICardのATAもIDE1だとSCSIからの起動もできず(灰色の画面にカーソルがあるだけ),IDE2でも起動はしますがHDを認識しません。

うーん。フォーマットかけようにもBackupがとれない(他にHDがない)ので困っています。

6GのHDはやはり調子が悪いようでフォーマットができません。(B'S CREWで)ただときどき認識できています。

何がなんだか分からなくなってきた・・・

このままSCSIで使い続けるしかないのでしょうか?

やがて他にも不具合が出てきそうな・・・
 


あえなく撃沈! 投稿者:阿藤 投稿日:12月26日(木)20時09分45秒 
はい、残念でした・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

とりあえず、キャッシュコントロールを 3:1 に設定して終了してから、
ジャンパを 9倍設定にして再起動。
ジャーン! 起動音します。HDD回り始めます。画面明るくなります。
が、画面左上にマイナス符号一個現われて・・・、先に進まず。

これ、クロックに CPUが追っつかない時の、典型的な症状ですね。
(コア電圧は、一応一段階アップの 2.05V)

潔く、諦めました。
 


RE:○○○○ 投稿者:ken 投稿日:12月26日(木)19時15分44秒 
阿藤さん
なるほど全部オンで9倍なのですね
しかし747ですよね
動いたらすごいです
結果楽しみにしております

○○○○ 投稿者:阿藤 投稿日:12月26日(木)18時56分58秒 
9倍設定、発見しました。

http://www3.nyan.ne.jp/~hal7600/hg4c.html

とか

http://www.h4.dion.ne.jp/~mitake/mac/mac1_08.html
 

全部、オンですね。

やはり8倍の次が9倍です。
 


○××○ 投稿者:阿藤 投稿日:12月26日(木)18時40分56秒 
そうだ、ものは試し! 

帰ったら、○××○ で起動してみよう!

壊れやしないだろうから・・・・。
 


Re:8倍以上の設定 投稿者:阿藤 投稿日:12月26日(木)18時37分56秒 
たしかあのチップは、9倍設定が出来ると書いたあったと思うのです。

IBMの G3は 8倍の次が 10倍ですね。
古い(初期のG3)チップの 2.5倍設定が無くなって、そのポジションが
確か 10倍の設定になったのだったと思います。

何となくモトローラ G4の 9倍も同じポジションかな? とも思うのですが・・
 


8倍以上の設定 投稿者:ken 投稿日:12月26日(木)17時50分37秒 
阿藤さん
いろいろと見て回っているのですが、全然情報はないですね
でも■Tak.さんのところでiBookのクロックアップセッティングなどを見ると10倍とかありますね
左側の4列をみると左右を逆にしてさらに○×も逆にすると倍率の変更がゴサマ&yosemiteと同じです
それなのでゴサマでの10倍は○××○だと思いますが、あくまで勝手な予測デス
でも8倍の次ぎが10倍だとちょっとキツイですよね....
その間ってないのかな?

ヒートシンク 投稿者:かっちゃん 投稿日:12月26日(木)14時24分44秒 
みなさんこんにちは。わたしのところでは
G3/DTの純正ヒートシンクとCPUの間にグラファイトシートを貼ったら
スプリングがヒートシンクを押す力が弱くて放熱が全く上手く行かず、
ヒートシンクとスプリングの間に厚さ1.5mmと1mmのアルミ板を噛ま
せて対応させています。
本業がシートメタル加工(古い言葉で言うと板金屋さん)なので、
ファンのブラケットを自作したりとか、そういうのだけはやたらこだ
わってたりします(笑)。

Re:PCI拡張ボックス T-35のお値段? 投稿者:Eキチ 投稿日:12月26日(木)10時48分10秒 
遅くなりましたが、情報ありがとうございました。自分が考えていた値段よりも安くて安心しました。近い内に購入しようかと思っております。

Re:?フロッピーアイコン 投稿者:Char 投稿日:12月26日(木)10時10分44秒 
>Takumiさん
同じHDDを内臓ATAはNGで、外付けSCSIならOKって...
外付けはATA-SCSI変換が入ってるって事ですね。^^;
こーじさんが言われているように、ドライバ(フォーマッター)が怪しいですね。

こんな時僕なら、バックアップを取ってDOS/Vにつないでフォーマット、
その後にMacに戻してフォーマット&データ復旧ですかね。
(HDDが原因じゃなければ)
 


  投稿者:こーじ 投稿日:12月26日(木)08時25分43秒 
申し訳ありませんが、訂正です。
 xxx オフ会で一番気を付けてはいたんですが、 → オフ会で一番気を付けては、いたんですが、
です。阿藤さん、皆さんすいません。

阿藤さん、お大事になさって下さい。
 


いろいろ 投稿者:こーじ 投稿日:12月26日(木)01時38分30秒 
阿藤さん、
intelのヒートシンクは、持ち込んだのは、それはきっとおそらく多分僕です。
なんかヒートシンクの話題が沸騰していますが、阿藤さんには、仕事増やして
しまったようで、申し訳ないやら、嬉しいやら、「削り」頑張って下さいませ。
ちなみに、セレロン1.4socket370の純正のものです。

それと、流行性感冒を持ち込んだのは、それはきっとおそらく多分僕じゃないですう。
オフ会で一番気を付けてはいたんですが、>T_T< 可能性大???

ps.超高性能パンツのゴム大作戦は、「スマート」じゃないですね、人にススメられる
ようなものじゃないです。定期点検必須アンド温度監視奨励物件となります。ゴメンなさい。

Takumiさん、
丸ごとコピーで、ATA 0 に繋がれた別のHD(システムなし)に、OSコピーは出来ますか。
 


?フロッピーアイコン 投稿者:こーじ 投稿日:12月26日(木)00時30分32秒 
1. ATA 0 に繋がれた別のHD(システムなし)、これは6GBですね?これは初期化できるけど、
  OSのインストールが出来ない状態ですね。

  上記の場合、Charさんのいわれた症状、ATA バス辺りが怪しく思われるとともに、そのHDDも
  怪しいということになると思います。

2. 仮に、ATAバスが問題ないとして、ドライバや、フォーマット・初期化された環境の違いによって、
  システムディスクがSCSIではOKで、ATAでは、NG(?フロッピー)になる場合もあります。

  上記の場合、可能な範囲で、環境を変えて B'sCREW 等で、HDDドライバの更新を行ってみる事が
  効果があると思われます。

だんだん絞られて来ましたね、それと、ATA-PCI-CARD経由では、問題ないのですよね?
 


?フロッピーアイコン 投稿者:Takumi 投稿日:12月25日(水)22時19分47秒 
Charさん、こーじさん
いろいろアドバイスありがとうございます。

実は9.2.2のシステムの入っているHDは1つでして、
それがATA 0でも、ATA 1(SLAVE)でも?フロッピーアイコンが出て起動できないのです。

ところが外付SCSIのBOXに入れて接続すると起動できるのです。
で、その時に、別のHD(システムなし)をATA 0につないでいるとそれを認識できているということなのですが・・・

お分かりいただけましたでしょうか。
 


ヒートシンク 投稿者:こーじ 投稿日:12月25日(水)18時42分14秒 
追加です。取り付けには、超高性能なパンツのゴムです。ユザワヤの「丸ゴム」6本丸(入らない時は
3本丸)(白)です。コンビニや\100ショップのヘアーバンドだと太くて使えないので探し歩きました。

ZIFの爪折り、、、たしか、WAOさんが図解入りで詳しく書かれていらしたと思われます。(^^;
 


RE8:ヒートシンク 投稿者:こーじ 投稿日:12月25日(水)18時30分40秒 
Charさん、
Charさんも、たしか以前仰られていたPen2のヒートシンク、、、僕も使ってます。
ZIFではなく、G4ドーターカードにですが、Pen2のカセットから外して長方形のヒートシンク
を使っています。ヒートシンクの下に付く結構厚めのアルミ板(カセットの一面)もいただきです。
その隙間には、汎用グリスをCRC系で薄めて密着させて、CPUとの隙間には、
アルミグリスを汎用グリスで薄めて密着させてます。エンジンオイルを使いたかったんですけど、
今、無いので。でも、やたら滅多らなもの使うと自己責任云々いわれていまいそうですが。

Takumiさん、
>> 今は外付SCSI(IDE SCSI 変換BOX)で立ち上がっていて,ATA 0 の HD は認識できています。
そのとき、問題のHDのシステムフォルダのアイコンは「のっぺらぼう」になっていませんか?
もし、そうなら、一旦、デスクトップに出して、すぐに元に戻せば顔のアイコンに戻るかも?
これは、本題とは違うかもしれませんが。あと、ファイルコピーは試してみましたでしょうか?
 


RE7:ヒートシンク 投稿者:Char 投稿日:12月25日(水)17時16分55秒 
>kenさん
僕も効率の良いヒートシンクは欲しいですねぇ...
現在のヒートシンクもG3純正のモノより若干大きいので、少しは冷えるかと...
(実は"何とかPRO"だと変わっていなかったりして^^;)
27日の締めの日に1,000回転の12cmファンを買って、MTを少しでも静音にしようかと...
XXXなDVDが快適に観れるように...ガガガ、ガンダムのDVDですよ。多分...^^;

RE6:ヒートシンク 投稿者:ken 投稿日:12月25日(水)16時54分27秒 
花うさぎさん
> 予想を超えるテンションを掛けないとカチっとはまらないのです。
なるほどそう言われてみれば純正のクリップはグニョグニョですよね
おとなしく純正のクリップを使うようにいたします

Charさん
僕のyosemiteは何用か不明ですが、DOS/V用のものを付けていてさらに効率の良い物無いかな?と思ったのですが、実は花うさぎさんおっしゃる通り十分足りている可能性大ですね
> CPU自体の厚みがG3ZIFの方がありますので
確かに基盤分厚いですよね
良いヒートシンクあったら削りに挑戦してみます
 


Re:slaveダメでした 投稿者:Char 投稿日:12月25日(水)15時57分30秒 
>Takumiさん
どのようにダメだったのでしょうか?
1.まったく起動しない
2.他のHDDから起動して、HDDを認識できない
一応確認ですがHDDのジャンパはスレーブに設定して接続されていますよね。

slaveダメでした 投稿者:Takumi 投稿日:12月25日(水)15時36分29秒 
SLAVE接続してみたのですがやはりダメでした。

ATA 1 は CD-ROM と Zip が接続されています。Zipの部分をはずして接続したのですが,うまくいきませんでした。

内部の ATA 0 はどうなってしまったのでしょう?

今は外付SCSI(IDE SCSI 変換BOX)で立ち上がっていて,ATA 0 の HD は認識できています。
 


やはり何かがおかしい 投稿者:Takumi 投稿日:12月25日(水)15時00分03秒 
Charさん

Resありがとうございます。

そう言えば前にATA 0にもともとついていた6GのHDが Charさんと同じようにおかしくなったことがあります。
今だにおかしいのですが,初期化してシステムをインストールしようとするとエラーが出ます。

ATA 1 に SLAVE やってみます。
 


Re:やはり何かがおかしい 投稿者:Char 投稿日:12月25日(水)14時19分00秒 
>Takumiさん
僕はG3Rev2を使用していますが、ATA0が怪しくなりました。
オンボードのATA0にHDDを接続すると「初期化しますか?」と聞いてきて、
初期化すると途中でエラーになる事がありました。(なったりならなかったり)
ただ、ケーブルが悪いのかバス自体が悪いのかは検証しませんでしたが...
今はATA1のマスターにDVD、スレーブにバックアップHDD、
ATAカードにメインHDDを使用しています。

試しにそのHDDをスレーブに設定して、ATA1側につないでみてはどうでしょうか?
ATA0のバスorケーブルが原因と割り切れますので...
 


RE5:ヒートシンク 投稿者:Char 投稿日:12月25日(水)14時09分17秒 
>kenさん
僕はPentium用のヒートシンクを使用しています。
CPU自体の厚みがG3ZIFの方がありますので、G3標準のバネを使って、
ヒートシンク側をヤスリで薄く削りました。
暇な時間に4・5日は削り続けました。^^;

やはり何かがおかしい 投稿者:Takumi 投稿日:12月25日(水)13時41分46秒 
たびたび申し訳ありません。

外付SCSIから起動するようになったのですが,

やはりシステムHDをATA 0にもどすと?フロッピーアイコンが出ます。

ただATA 1のCD-ROMからは起動するようになりました。

今ATA 0のHDは認識はできています。そこから起動すること(システムの認識)ができないようです。

どこがおかしいのでしょうか。
 


RE4:ヒートシンク 投稿者:花うさぎ 投稿日:12月25日(水)13時01分35秒 
Kenさん

気をつけなければいけないのは、爪に掛ける圧力が Athlon /Athlon XPの厚さに最適化されて
いるという点です。

Yosemite /Yikis の場合はこれよりも若干背が高く、従ってクーラー設計者の予想を超える
テンションを掛けないとカチっとはまらないのです。

現在、私の場合はオリジナルのヒートシンク(こちらは四点止めなのでありがたい)にファン
を付けていますが、これで十分です…(^^)。
 


RE3:ヒートシンク 投稿者:ken 投稿日:12月25日(水)11時34分53秒 
阿藤さん・花うさぎさん
このファンは良くないですかー?
http://www.shinwa-sangyo.jp/info-imagedata/cooler/dsca-04.htm
これなら爪が折れる心配も無いような気がします
これまたAthlon達人の西くん情報でした

RE2:ヒートシンク 投稿者:ken 投稿日:12月25日(水)11時11分37秒 
花うさぎさん
> ロジック側のセンターの二本の爪を折ってしまいました…(^^;。
ガーン!そうなのですか?
たしかにみるからに弱そうな材質ですが....
やはり純正やOLIOファンのバネを流用するのが良いのですね
ありがとうございました

RE:ヒートシンク 投稿者:花うさぎ 投稿日:12月25日(水)10時57分22秒 
kenさん

> SocketAなのでAthlonなどで使われているものが流用できるのではないか?と思います

そう思って私もかなり前にファイヤーバード7SocketAをTQ1300SE/Yikisを入れたのですが、
その結果、ロジック側のセンターの二本の爪を折ってしまいました…(^^;。

かなりきつくて、無理矢理装着したのが敗因でした。気をつけましょう。
 


外付けから起動成功! 投稿者:Takumi 投稿日:12月25日(水)10時56分34秒 
S.M. 様
貴重なアドバイスありがとうございました。

on boardだったシステムHDをSCSI外付けにして起動してみたところ起動しました!
本当にありがとうございます。

そしてATA 0のHD(他のをつないでみた)も認識できています。

けどやっぱりどこかおかしい(かった)んですよね。
まだもとに戻していない(起動HDをonboardに戻していない)のですが
いったい何が問題なのでしょう?

この後どうすればいいのでしょうか?
よろしければまたご教示お願いしたいのですが・・・
 


ヒートシンク 投稿者:ken 投稿日:12月25日(水)09時47分44秒 
阿藤さん
ゴサマ&yosemiteのヒートシンクですが、SocketAなのでAthlonなどで使われているものが流用できるのではないか?と思います
僕も正月休みに試してみようと思っているのですが、Athlon達人の西くんのお勧めはセンチュリーの長門ということです
クリップが簡単に取り外しが可能なように出来ているそうです
恐らくファンが大きすぎると思うので、薄型のものへ交換すればMTでも使えるのではないでしょうか?
http://www.century.co.jp/products/nagato.html

?フロッピーアイコン 投稿者:S.M. 投稿日:12月24日(火)09時00分14秒 
皆様、おはようございます。

>takumi様

今、HDはATA Cardに刺さっていてOn Bordに付いてないのでしょうか?付いてないならOn Bordへ。
また、元のHDを外付けケースに付けても認識するようですので、その外付けから起動できないのでしょうか?
まだでしたらやってみてください。
 


DVD-Rドライブ 投稿者:コカピー 投稿日:12月24日(火)07時09分10秒 
阿藤さん、kenさん、こーじさん、ご教授ありがとうございました。Pioneer DVR-A05Jについて調べてみたいと思います。

これdo台TWIN 投稿者:こーじ 投稿日:12月24日(火)01時10分23秒 
なる程、いまのところ、USB2.0だけなんですね、、、あれっ、ちょっと悩み損してしまいました。
  『ちなみに,コネクタを左右に分けた“トンボ型”のデザインについては,「何で上下や並列に
   配置しなかったのかサッパリ分からない」とショップも首をかしげていた。』
というコメントもちょっと可笑しかったです。

これdo台 投稿者:ken 投稿日:12月24日(火)00時20分04秒 
こーじさん
この間オフ会で話しをしていた「これdo台TWIN」FWモデルが出れば、いいかも知れないです
これならはHDDとDVDを差し替えることなく使えますね(多分
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021221/ni_i_hd.html#kd2
コピーモードでOSXのバックアップが取れればなを便利カモ?

Re3:DVD-Rドライブ 投稿者:こーじ 投稿日:12月23日(月)23時40分47秒 
コカピーさん、
Pioneer DVR-A05J(DVR-105)が品薄の場合 DRW-AT5 というパッケージも中身はDVR-105です。
バンドルソフト(WIN用)が異なるようです。僕も、これdo台を購入しようと思いつつ早1年程経って
しまい、Toast5を購入しようと思いつつ早1週間程経ってしまいました。(今年も残り僅か)
TEAKの4倍速をMacに繋いだ人はいるのかな?

DVD-Rドライブ補足 投稿者:ken 投稿日:12月23日(月)22時01分30秒 
たびたびすみません
補足ですがこれdo台などのFW経由で接続した場合、FAT32でフォーマットしたディスクはMacでもWin(当然ですが...)でもマウントすることが可能です
ですので録画したテレビなどの1ファイルで数Gあるようなファイルのやりとりをしたり、バックアップディスクをWinとMacで使い回しするのに便利です
これdo台は3.5でも5インチでもドライブを選ばず、簡単に繋ぎ変えできるので重宝しています

Re2:DVD-Rドライブ 投稿者:ken 投稿日:12月23日(月)21時51分42秒 
コカピーさん
僕は玄人指向のDVRW218-4624をMacとWin両方で使用しています
DVRW218-4624はDVR-104に各種ソフトウエアをつけたもので、A04Jと同じようなものです
阿藤さんおっしゃる通りでセンチュリーのこれdo台にて、FWで接続しており、Mac(yosemite)ではToast5、WinではDVRW218-4624に付属していたWinCDRとWinDVDを使用して問題なく使えています

Re:DVD-Rドライブ 投稿者:阿藤 投稿日:12月23日(月)21時03分41秒 
コカピーさん、

現時点では、Pioneer DVR-A05J(DVR-105)ですかね。
ドライブのみ購入し、汎用の5インチ F/Wケースに入れれば問題無く使えるはずです。
勿論 Toast 5 も対応していますし。
DVDの再生も、機種によっては Apple DVD Player のインストールに工夫が必要だったり、
パッチを当てたりする必要がありますが、現行のほとんどの Mac で再生可能だと思います。

DVR-104(A04J)のバルク品で安いのでもあれば、それも狙い目(但し DVD書き込み 2倍速ですが)かな?

Winで使う場合も、上記の構成で(ライティングソフト、再生ソフトさえあれば)可能だと思います。
ドライブ自体には、別に Mac用も Win用も無いですから。
F/W、USB 2.0 両インターフェイスを備えた外付けケースに入れれば、ベストかも知れませんね。
 


DVD-Rドライブ 投稿者:コカピー 投稿日:12月23日(月)20時41分08秒 
PowerBook G4 667(DVI)を使用しています。外付けDVD-Rドライブを探しているます。Mac,
Win両環境でしかもインターフェースがUSB,FireWireのどちらに対応し、さらにToast 5 Titaniumが使用できるドライブはないものでしょうか。欲張りすぎでしたら、Mac環境でインターフェースがFireWireでtoast 5が使用できれば結構です。

?フロッピーアイコン 投稿者:takumi 投稿日:12月23日(月)15時32分47秒 
先日来お世話になっております。

ケーブルを取り替えてはおりませんが一応抜き差ししてみました。
しかし起動しません。

スイッチを入れます。電源のファンが回り、起動音がします。
その後HDが回転し始め、次にFDDの音、その後もう一度HDの音がしかけますが、
そこで?フロッピーアイコンとなり、後はうんともすんともいいません。

CDで起動させようとすると、CDが回ってすぐ止まり、排出されてしまいます。

HDのみつないでも同じでした。
ATAのみのときには同じようになって最後に?フロッピーアイコンは出ませんが、カーソルのみ出てその後すすみませんでした。

うーんいったい何が・・・
 


Re6:PowerForce Series 100 G4 投稿者:鎌田謙 投稿日:12月23日(月)11時30分51秒 
阿藤様
さっそくのご返事ありがとうございます。

>7450 CacheEnabler(機能拡張)、7450 Profiler 2.0(コントロールパネル)は入れてありますよね。
しっかり入れました。
OWCとは、何ですか?
この3連休、PowerForceに振り回されっぱなしです。(^^>"
また、お気付きのことありましたらご教授下さい。
 


Re2:スイッチ 投稿者:阿藤 投稿日:12月23日(月)11時29分16秒 
kioneさん、

掲示板のことですが、要は
メーカーがユーザーのために開設し、主としてメーカー担当者が質問に答えるものと
それ以外の、誰かが利用者の利便をはかるために開設・解放してくれているものがありますよね。
後者は、投稿者=質問者=回答者というような関係で成り立っているはずなのに、そこまで
頭が回らないということでしょうかね。現在その掲示板が存在している理由・経緯を考えれば
おのずから判って当然というような事だと思うんですけど。

別に、礼を言われたいとか、見返りを期待するとかっていうもので無いのは当然です。

例えば観光地にある交番で、道を尋ねられたらお巡りさんは、面倒でも、何度でも、聞き方が無礼でも
教える義務があるし、それが当然だけれど、
タバコ屋やお土産屋のおばさんは、当初親切で教えてあげていても、次から次へと当然のように
道教ろだの、地図よこせだの買いもしないお客が押し寄せたら、嫌になっちゃうのと同じですね。

OS X、私も良さは、よ〜く判っている(つもり)です。
対応アプリケーションも増えているし、OS X ならではのアプリケーションとか、フリーウェア・
シェアウェアの類も結構な勢いで増えているしね。

OS 7.1から初めて(初めは右も左も判らずに)数年掛けて、失敗、試行錯誤の連続でようやく判ってきた。
8、9 といったメジャーアップデートの際も自分の物にするのに半年〜1年かかった。それがあって今では
多少なりとも人様に教えて上げることも出来るようになっているわけです。
それが、また一から出直しっていうのが、面倒くさいだけ! というのが私が「Xはどうも・・・・?」
ということの本当の理由なのかも知れません。

昔から、コンピューターに限らず
「仕組みはわかっても、原理・理論はわからない」
「仕組みのわからないものは使えない(使いたくない)」
という人間なもので。
 


Re5:PowerForce Series 100 G4 投稿者:阿藤 投稿日:12月23日(月)10時58分50秒 
鎌田さん、

>>試してみました。結果は、起動途中でフリーズしました。

7450 CacheEnabler(機能拡張)、7450 Profiler 2.0(コントロールパネル)は入れてありますよね。
これを入れないと、もしかして(推測ですが)キャッシュが等速とか1/2で動作する設定になってしまい
フリーズするのかも知れません。

入っていないのならば、HDDのみ取り外して別マシンに繋ぐとか、F/Wターゲットモード(そこまで
行くのならば)で別マシンに繋ぐとかして入れてやる必要がありますね。

別の事例ですが、先日私の G3 MT に OWC の G4 550 ZIFを入れたとき(OWC指定の)Power Logixの
CacheEnabler と G3/G4 Profiler をインストールしないと、起動途中でフリーズしてしまいました。

無しでも、キャッシュが認識されないだけで起動は出来ると思っていたのですが・・・。
 


Re4:PowerForce Series 100 G4 投稿者:鎌田謙 投稿日:12月23日(月)10時27分15秒 
阿藤様
たびたびご返事ありがとうございます。

>鎌田さん、
>OS 9ではちゃんと動作しているのでしょうか?

試してみました。結果は、起動途中でフリーズしました。
3次キャッシュが死んでいるのでしょうか?
輸入品の悲しさ。(;;)
 


Re2:うふぅ 投稿者:ken 投稿日:12月23日(月)08時04分59秒 
阿藤さん
takumiさんの最初の書き込みを良く読んでいませんでした.....
すみません
この間僕のところで起きた事ですが、ゴサマrev3+rev2 romのAIOでAEC6260経由のディスクが起動出来ないというトラブルがありました
オンボード接続したCDドライブからディスクウォーリアで起動しても、やはりディスクそのものが認識されていなかったために別のディスクと交換して取ってあったバックアップから復旧させました。
ところが壊れたと思ったディスクをyosemiteでこれdo台経由で接続したところ全く問題がなく、試しにAIOへ戻したところやはり全く問題がなく「一体なんだったの?」と思いました。
長くなってすみません。
ということでこーじさんが言われているケーブルの差し直しも効果があるかも思います。
> それと、ここのBBS、TARGET="xx まで書くと、ソースが生で表示されちゃうみたいです。
汚してしまい申し訳ありません。
以後気をつけるようにいたします.....

Re:スイッチ 投稿者:kione 投稿日:12月23日(月)04時14分26秒 
こんばんわ。初めまして。kioneと申します。
いつも日記の方興味深く読ませてもらっております。

普段僕も某所にてアドバイスじみた事をちょこちょこしているので、
ATOさんの意見よくわかります。
けど最近はもうそういうのは麻痺しちゃったのかなぁ・・・・
あんまり気になりません(笑)
一応たしなめるような事もしますけど、そういう人は某巨大掲示板へ
どうぞと促す程度にしてあんまりつつかないように、というか興味が
ないので流すようにしてます。
お礼に関してはハナから期待しませんし、きっとそういう過去成立した
ネチケットなんて物のありようもいまでは変わってきているんだと思います。
もし自分が何か教えてもらったらレスすると思いますけど、
そういうものなんだと誰も教えなくなりつつあるし、一時
「過去ログ見ろよ」とか、「まずしっかり勉強しろよ」等と言った
「一見さんお断り」な風潮がどこも彼処にも過剰に蔓延した事でそういう
事を言う事、言われる事自体が不愉快なやりとりの温床になりかねない
と多くの人が思い始めているんではないか、と思っています。
サンクスレスをしない人もあちこちの掲示板やHPを見る事でだんだんに
インターネットという物にになじんで、自然発生的にそういう行為が
普通に出来るようなるだろう、とも思いますしね。

あとOSXに関して少しだけ。
これまでOS9を僕も使っていました。が、今となっては個人では全く
使う事はなくなりました。自宅はフォントも気にしなくて良い環境ですし。
今思うと、OS9が快適だ、というのは
「OS9が固まらない行為、環境を無意識で選んで作業していた」
だけで、そのノウハウを培った苦労を思うと、OSXを乗りこなすのは
かなり優しい事だと思えます。ひっさびさにOS9を起動すると何となく
おっかなびっくりに扱っている自分に気付き驚いたくらいで。
また、OSXに慣れてしまうと、OS9が古くさくて見るに耐えない
(ちょっと言い過ぎかな?)貧相なGUIだとすら感じてしまうのです。
ファイル管理も慣れればどうって事はないですし。
もう機能拡張のパズルゲームに頭を悩ませる事もなく、落ちるのは
該当のアプリだけというのもすばらしい変化だと思います。

ただどうにもマシンパワーがないと快適に動かないと言うのはあるんですが、
実はウィンドウマネージャをちょちょっといじると数段に快適に動くように
なったりします。
こういった小さいtipsはこれからどんどん蓄積されていきOSがどんどん
成長し、同時に扱う側も変化していくって様をもう一度目の当たりに
出来るのは刺激的で面白いとおもいます。
もしかしたら3年後にはApple社は小さな一ソフト会社になっているかも
しれませんが今はそれを楽しみたいと僕は思っています。
 


Re:スイッチ 投稿者:阿藤 投稿日:12月23日(月)01時25分19秒 
やまとたいしさん、

某所での件、コメント付けていただいて私はとても嬉しかったですよ!
他の何人かの方にもね。犬顔の件もね、ふ〜ん、そういう風に思う人もいるんだ・・
と、人それぞれのモノの見方、価値観の違いについて再認識させられちゃったりね。

ま、ああいう話になっているところに、面白くもない(自分では面白いと思っているのかも
知れないが)書き込みをする人の感覚は理解できませんね。

状況によっては(お互いどういう人か何となく判っていて、話の進行上プラスになることであれば)
茶々入れたり、極端な話「バ〜カ」と一言コメントしたりでも別に構わないときもあると思うのですが
(ネット社会だけでなく) そういうことの判らない人が増えているような気がしてなりません。

私が、「日本国も、後数十年で終わりか?」などと思うのは、そういうことなんですけどね。

あ〜、OLIOの掲示板、復活望む!!

スイッチですけど、使いやすい GUI にどっぷり使ってしまった身には(何処へ行くのも)
ちょっとこたえますね。
かくいう私も、Macに触れる前は Apple IIの DOS 3.3から始まって、NEC BASICとか
富士通の何とかという(F9450なんかに入っていたやつ)OS とか、ちょこちょこっと
使って(ま、どちらにしても BASIC系ですが)いましたから、Macの GUIっていうのは
最初すごく不思議で違和感あったのも事実です。
どうも Mac OS X(Windowsも然り)は、徹底していないというか中途半端というか・・・・

OS 9 系が良く出来すぎていたというか、長い時間をかけて(私自身が)勉強しながら
旧 Mac OSと共に進歩してきたからなのかも知れませんが。
 


スイッチ 投稿者:やまとたいし 投稿日:12月23日(月)00時54分42秒 
To:阿藤さん
某掲示板ではいらぬ口出しをしてしまったために、ご迷惑をかけたみたいで
申し訳ありませんでした。

私も何回か掲示板の健全化の為にフォローのようなことをしましたが、
さすがに「荒らし」の攻撃対象になってまで、注意書きをまるで読んで
いない質問者のためにレスを付ける気力は失せました。
BBS(やML)は管理人や常連さんのしっかりとした所を選ばないと駄目
ですね。

話は変わるのですが、最近、MacOSXをメインに使うようになって
MacOSXは、UNIXの入門用OSと考えた場合、以外といいかも?という風に
思うようになりました。

MacOSXはAquaのGUI操作で大概の操作はできるので、他のUNIX系OSのように
Terminalを使いこなせないと駄目だ(GUIは邪道だ)、という強迫観念なしに
UNIXの基本概念(ホームディレクトリや、アクセス権など)に慣れることが
できますし、慣れた頃に同じ操作をTerminalからコマンドを使ってみるとか、
Terminalを使って環境をカスタマイズするようにすれば、少しずつUNIXに
ついての理解を深めることができるように思います。

私は一度Mac用Linuxをインストールしただけで、挫折をしたことがあるの
ですが、MacOSXを通してなら、UNIXを覚えられそうな気がします。

そんな私は
(D)WindowsやMacOSからUNIX系へスイッチする(させる)顧客。
でしょうか?
 


Re:うふぅ 投稿者:阿藤 投稿日:12月23日(月)00時52分12秒 
kenさん、

>>ディスクウォーリアで起動してディスクのチェック・・・

多分、起動出来ないんじゃないかなぁ? あ、別マシンに繋いでっていうこと?

それと、ここのBBS、TARGET="xx まで書くと、ソースが生で表示されちゃうみたいです。
 
 


 投稿者:こーじ 投稿日:12月22日(日)22時21分54秒 
「奴等」のハートにグサッと刺さるものはなんなのか?
それは、kenさんの、たった一枚の絵カモしれない<半分マジ>

ひぃぇ〜〜! 投稿者:こーじ 投稿日:12月22日(日)22時09分22秒 
kenさん、やめてー、一枚で三時間おなかヒキツリますう。はまりすぎです。レスの数が、、、やばいです。

教え、教えられ 投稿者:花うさぎ 投稿日:12月22日(日)22時05分50秒 
阿藤さん

昔から良くあることですが、最近は酷くなっているようですね。なんか2チャンネルっぽく
なっているような気が…?。

この手の輩が出没するようになると、完全に駄目になりますね。意欲のある人ならこのBBS
を探り当てるでしょうから、そろそろ卒業でもよいのでは。

誰かAthlon XPを高速で走らせる技、教えてくれ〜(^^;。
 


似てきた、、、 投稿者:こーじ 投稿日:12月22日(日)21時50分44秒 
、、、あ、あの、ジェントルマン阿藤さんという意味です。悪ノリごめんなさい。オフ会刺激があって、ハイなんです。

すみません 投稿者: ken@阿藤's138番弟子&setsuヲタ1 投稿日:12月22日(日)21時48分44秒 
<A HREF="http://aochu.tripod.co.jp/matane/member/img/ken.jpg" TARGET="NEW">__
↓間違えました......

 投稿者:  投稿日:12月22日(日)21時46分57秒 
<A HREF="http://aochu.tripod.co.jp/matane/member/img/ken.jpg" TARGET="NEW">  

うふぅ 投稿者:ken@阿藤's138番弟子&setsuヲタ1号 投稿日:12月22日(日)21時42分40秒 
こうじさんと阿藤さんってうふぅ...ハアト
ところでtakumiさんのトラブルですが、やはりHDDではないでしょうか?
異音などの症状を記されていないところを見ると、ハード的にではなくて...
ディスクウォーリアで起動してディスクのチェックされるのはどうですか?

あろうちゃん
お気に入りのシャツなんだけど.....シクシク
 


 投稿者:  投稿日:12月22日(日)21時19分42秒 
  

ひじょうに気になる<うふっ> 投稿者:こーじ@ナル? 投稿日:12月22日(日)21時06分34秒 
うわわ、、いちばん最初のメール写真ですか?
あれは、DVカメラで遊んでみました。(うふっ)
最近阿藤さんに似てきた様な気がするのですが
気のせいでしょうか?う〜ん
なぜ、DVカメラはカメラ目線にならないのか?
考えても解らないのでご存知の方、股は推測して下さる
方、教えてください。

?フロッピーアイコン 投稿者:takumi 投稿日:12月22日(日)20時54分41秒 
こーじ様、阿藤様
何度もありがとうございます。

とりあえず分かる範囲で慎重に差し直し等やってみたいと思います。

何分素人ですのでまたご教示ください。

皆様よろしくお願い致します。
 


こーじさま 投稿者:阿藤 投稿日:12月22日(日)20時47分17秒 
フロッピーアイコンとは、全然関係ない話ですが、

こーじさんって、写真どおり「男前」でしたね。

うふっ
 


?フロッピーアイコン 投稿者:阿藤 投稿日:12月22日(日)20時44分01秒 
ここの常連さんでも Gossamer、突然の起動不能に見舞われた方が何人かいらっしゃると思うので
もう少し待てば、何か有益なコメントが得られるかも知れませんね。

?フロッピーアイコン 投稿者:こーじ 投稿日:12月22日(日)20時40分35秒 
takumiさん、
全部、怪しいです!!!それで、ダメなら、ダメ元で、
HDD環境を詳しく(機種名、ボード名等)書かれてみては?
この場合とりあえずケーブルは別な物(出来れば新品)と
取り替えをおすすめします。チェックは面倒でしょう?

?フロッピーアイコン 投稿者:takumi 投稿日:12月22日(日)20時13分10秒 
こーじ様

なるほど、いぢってるつもりはなかったんですが・・・

もう一度腰据えて組み直してみようかな・・・

なんかケーブルがきっついなーとか思ったこともあります。
いがみまくっとるし・・・
それからATA HDのPCIボードが刺さってるんですがこれもはずした方がいいですね。
あとマスターとスレーブのピン設定がよく分からんままつないどったこともありました。
これは関係ないんだろうか。

とりあえずいろんなもんはずして組み直してやってみようかな。

ボード交換は見当違いのようですね。
一歩前進ということなのだろうか・・・
 


完全無修正画像 投稿者:こーじ 投稿日:12月22日(日)19時49分22秒 
うわっつ、、、

ケーキ、、、
パッケージからして
スゴク美味しそうでした
阿藤さん、有難うございます

takumiさん、
ケーブルもハズシテみたでしょうか?念のため。
故障してなくても、いじっていれば ?フロッピーアイコンは
よくでますよ、ちょっとした、酌み直しで直る時多いです。
(僕だけ?)
 


?フロッピーアイコン 投稿者:takumi 投稿日:12月22日(日)19時30分22秒 
阿藤様
早々のお返事ありがとうございます。

HDをはずして起動してみたのですがやはりダメでした。

それから元のHDは今外付けSCSIにて認識できています。1度だけ認識できませんでしたがその後はなんとか今も認識できています。

うーんいったいどうすれば・・・(T_T)
 
 


Re:?フロッピーアイコン 投稿者:阿藤 投稿日:12月22日(日)19時02分36秒 
takumi さん、

Gossamerの起動不良は一時良く聞きましたね。(幸いうちのは大丈夫ですが)
一見、電池切れのような症状で、電池替えても直らない。

一度、外せるものは全部バラして組み直す。
その際、バラした状態で(電池も抜いて)1日〜2日干す(放っておく)と
尚良いようです。

これで復活するケースもあったようです。

ただ、「?」フロッピーアイコンまでは行くということですから
ロジックボード等の問題というよりも、HDDが怪しいですね。

HDDの物理的損傷やドライバ損傷の場合、そのHDDが繋がっている
だけで、システムCDからの起動もできなくなる場合が多々あります。

HDDのケーブルを抜いた状態(何か別の壊れていないATA HDDがあれば
それう代わりに繋いでおくのがベストですが)でシステムCDからの
起動を試してみて下さい。

これで起動出来れば、確実にHDDの問題ですね。

この場合、そのHDDを DOS/V機に繋ぐ、あるいは外付 F/W HDDケースに
入れて他のマシンに繋いで初期化を試みる。これで復活する場合も
あります。ただし、中身のデータはパーですが・・・・。
 


Re:ケーキが。。。 投稿者:阿藤 投稿日:12月22日(日)18時47分03秒 
Cさん、
 

>>忘れ物をしてきたことに気づいて・・・・

一瞬、ケーキを何処かに忘れてきちゃったのかと思いましたよ。
そんなことしたら、ただじゃ済みませんぞ!

>>とて〜〜もおいしかったそうです(悔しい〜〜)

よかった、よかった!
 


?フロッピーアイコン 投稿者:takumi 投稿日:12月22日(日)18時39分10秒 
はじめまして

こんなことをしてはいけないことは分かっているのですが・・・
どうしても急ぐもので・・・おゆるしください。

実は他の掲示板の方にも書き込みをさせてもらったのですが、
当方G4 MT(sonnet card)を使用していました。

ところが突然システムを認識しなくなり、困っています。
起動音がしてその後?フロッピーアイコンが点滅してシステムを認識できなくなっています。P-RAMクリアも内蔵電池をしばらくはずして、起動してみましたがダメです。CD-ROMでも、FDでも排出されて起動できません。

どうにかして直したいのですが、マザーボードの交換だけで動くようになるのでしょうか?
それともボード上に刺さっているものの交換も必要になるのでしょうか?
Gossamer関係のHPはいろいろあたって見てみたのですが
その辺がよく分かりませんのでしたので、ご教示くだされば幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
 


ケーキが。。。 投稿者:C 投稿日:12月22日(日)18時17分27秒 
ATO様、皆様、忘年会楽しく参加させていただき有り難うございました。
さて、例のケーキなのですが、昨日いったん実家に持って帰り
その後、品川に忘れ物をしてきたことに気づいて、実家、品川を
往復して戻ったところ、残さず家族に食べられてしまっていました(; ;)
とて〜〜もおいしかったそうです(悔しい〜〜)
また、お誘いください。
では失礼いたします。

ほうほう 投稿者:あろ 投稿日:12月22日(日)17時12分20秒 
なんか壁がおしゃれな店ですね

kenさんのシャツって...(^-^;
 


re:スペシャル!!!! 投稿者:ken 投稿日:12月22日(日)16時42分47秒 
全くの無修正でビックリしますた(w

スペシャル!!!! 投稿者:りゅう 投稿日:12月22日(日)16時18分06秒 
完全無修正!!

JPEG 画像 15枚!!

http://ato-net.jp/off/off_photo_021220/
 


Re3:PowerForce Series 100 G4 投稿者:阿藤 投稿日:12月22日(日)12時55分27秒 
鎌田さん、

OS 9ではちゃんと動作しているのでしょうか?

それと、うちの場合は(入手した時期の関係から) OS X 10.2 の状態でインストールし、
その後 10.2.1、10.2.2 とアップデートして来ましたが別に問題は出ていません。

10.2.3 アップデートはまだ試していないのですが・・・。
 


Re:Re:PowerForce Series 100 G4 投稿者:鎌田謙 投稿日:12月22日(日)11時50分06秒 
阿藤さん、ありがとうどざいます。
>ターミナルからインストールしなければ
>ならなかったはずですが手順通りにやりましたか?
ターミナルから、手順どおりやってみました。
結果は、「定期的に実行するサービスを起動中」のところで、フリーズしました。
OS10.2.3にしたせいでしょうか?
輸入品を買ったため、日本法人のサポートも受けれず困ってしまいます。
今後ともよろしくご指導下さい。

10.2.3 投稿者:K氏 投稿日:12月21日(土)21時53分35秒 
あーあ...
10.2.3入れたとたん普段見慣れないコメントが
再起動...
それから...帰らぬ人になりました
復旧中です

Re:PowerForce Series 100 G4 投稿者:阿藤 投稿日:12月21日(土)21時45分15秒 
鎌田さん、

>> 期待していたほどのスピードアップが感じられません

多分、キャッシュが機能していないのかも知れませんね。

Cache Control X は、(インストーラではなく) ターミナルからインストールしなければ
ならなかったはずですが手順通りにやりましたか?

お読みになっているかも知れませんが、こちら ↓ が参考になります。

http://www.powerlogix.co.jp/support/latest_soft_ccx21b.html
 


PowerForce Series 100 G4 Upgrade について(質問) 投稿者:鎌田謙 投稿日:12月21日(土)20時54分12秒 
初めまして。よろしくお願いします。
ご迷惑を承知でメールを差し上げました。どうかお許し下さい。
私もCubeユーザーです。このほど、PowerForce G4 Series 100 for G4 Cube / 800MHz/2Mを購入し、
無事、取り付けが終了しましたが、期待していたほどのスピードアップが感じられません。
そこで、3次キャッシュをきかせるためのCache Control X2.1bをインストールしましたが、OS10.2.3が起動途中で止まって
しまいます。
 このソフトウエアをお使いでしたら、正常に動作しているかご回答願えないでしょうか?

おつかれさまでした 投稿者:Red Mackere 投稿日:12月21日(土)20時01分43秒 
先程銚子での仕事より戻ったところです。1週間連続の宴会(忘年会)で帰宅後はバタンキューでした。昨日は初参加でもあり最初は少し緊張していましたが大変楽しいひとときと過ごすことができまして改めて阿藤さんはじめ皆様有難うございました。また機会ありましたら参加させて頂きます。

ヲタ・・・・ 投稿者:阿藤 投稿日:12月21日(土)17時06分37秒 
人気者だね!

Re:横レスすみません。DVDーRについてです。 投稿者:阿藤 投稿日:12月21日(土)16時54分09秒 
Disc Burner は、殆ど使った事が無い。
現在 QS 1GHz Dual のドライブを Disc Burner 非対応(9.2.2上で)の
Pioneer DVR-105に換装してしまっていあるので、検証も出来ず。
よって、私にはわからない。

え〜、Toast5とか他の DVD-R対応の書き込みソフトではどうなのでしょう?
お持ちでないなら、この際購入した方が、スーパードライブがより有効、便利に
使えますよ!
 
 


Re:PCI拡張ボックス T-35のお値段? 投稿者:阿藤 投稿日:12月21日(土)16時45分46秒 
Eキチさん、

T35ですが、国内だとここ

http://www.keyton.co.jp/index_series/SUMOB0003.html

で、扱っているようですね。 \64,000 とあります。

海外通販だと、ここ

http://www.sparco.com/

http://www.sparco.com/cgi-bin/wfind2?spn=A710329

お値段は $179.35 とあります。 $1 = \130 計算でも 23,300円
送料入れても、安いですね。

このキカイの使用レポートはマイルドさんがこちらで詳しく書かれています。

http://www.yssmusic.net/G3/t35mildindex.html
 


帰ってきました 投稿者:moby 投稿日:12月21日(土)13時37分14秒 
本日(21日)お昼にやっと家まで帰ってきました。

ATOさんを始め、皆さんありがとうございました。
楽しい時間が過ごせました(^o^)

Charさん、重いものを持って帰っていただきありがとうございます。

また機会があったら参加させていただきます。
 


ローンウルフさん、 投稿者:こーじ@酔っぱらい初心者 投稿日:12月21日(土)01時45分40秒 
<私信>地下鉄って、改札、方向別に別になっているんですね、、、間違えてゴメンなさい。</私信>

おつかれさまでした 投稿者:こーじ 投稿日:12月21日(土)01時39分08秒 
こちらも終電遅れていてピッタリでセーフでした。ダ
さいたま市(旧浦和)まで、無事帰れました。初参加してよかったです。
皆さん、本当にお世話になりました。宴会苦手ですが、とても楽しかったです。
遅刻してゴメンなさい。持って行く物に急に色々ドタバタしたのと、
プリントした地図を忘れて、うろ覚えで迷ってしまいました。
花うさぎさんと、WAOさんにも会えてよかったです。setsuさんヲタ?!僕も残念でした。

おつかれさまでした。 投稿者:Char 投稿日:12月21日(土)01時25分10秒 
無事(?)茨城くんだりまで帰ってきました。
密かに「終電ヤバい」と思っていましたが、金曜日なので遅れていてセーフでした。
今回はいろいろ貰いましたので、かなりの収穫でした。
そして僕のジャンク品も全てはけました。
あんなゴミを引き取ってくれた皆々様、本当にありがとうございました。m(_ _)m
次の機会までにまたまたゴミ(?)を溜めておきます。^^;

PS.僕もsetsuさんに会いたかったです。(ヲタ2号)
 


おつかれさまです 投稿者:ken 投稿日:12月21日(土)01時07分15秒 
先ほど帰ってきました
阿藤さんをはじめ、皆様お疲れさまでした
setsuさんにお会いできなかったのは、setsuさんヲタをしては残念です.....

PCI拡張ボックス T-35のお値段? 投稿者:Eキチ 投稿日:12月20日(金)20時22分38秒 
どうも、こちらのほう初めて書き込みさせていただきます。
阿藤様のHPに掲載されてあるPCI拡張ボックス「T-35」はどれ位の値段なのでしょうか。普通のパソコンショップで購入できますか?

いってらっしゃ〜い。。。。。。 投稿者:setsu 投稿日:12月20日(金)18時50分28秒 
ガンバレ。

  投稿者:阿藤 投稿日:12月20日(金)18時38分04秒 
いざ、出陣!

RE6:募集 投稿者:花うさぎ 投稿日:12月20日(金)06時33分38秒 
Charさん

>認識しません。

あれ〜、ストームサージでは普通に使えていたものだけど?。ごめん、捨てちゃって下さい…(^^;。
 


RE5:募集 投稿者:Char 投稿日:12月20日(金)00時37分01秒 
>花うさぎさん
無事到着致しました。

> 多分32MBだと思うメモリー二枚、
認識しません。
壊れていれば立ち上がりもしないんでしょうけど、普通に立ち上がってきて、
メモリ容量変わらず...?(どちらも)

> 10ベースイーサーCS2
コネクタのカバーがぶつかり、イーサケーブルが奥まで刺さりません。^^;
週末にコネクタのカバーをカッターで切り落とします。

以上、1日目の結果報告でした。

PS.引き続きAlchemyで使える32Mまたは64MのDIMM募集中!
 


てあつくも出たけど、、、 投稿者:こーじ 投稿日:12月19日(木)21時55分06秒 
あれ買ってしまいました。今の本体(1,2年前PM7500\16,000)より高いです。
http://www.roxio.co.jp/products/toast5/toast5.pdf
↑これ欲しいです。というか明日18:30頃ヨドバシでポイント使うとおまわれます。

阿藤さん、
今日、床屋にいってきましたが、インフルエンザはお蔭様でほぼ治りました。
最期の咳も、散髪の間、抑えられていたので明日参加出来ると思います。
皆様よろしくお願いします。
メールの場合はとりあえず、
こじこじ宛てにお願いします。isode@bc5.so-net.ne.[japan]
 


横レスすみません。DVDーRについてです。 投稿者:匿名 投稿日:12月19日(木)16時23分54秒 
阿藤さんのページDVDーRについてサーチしていて、たまたまみつけました。
とても詳しく書かれていて助かりました。さて、私は最近スーパードライブ搭載の
G4/1Ghzデュアルを購入し、(いまだにクラッシック使用中です。)
今日はじめてディスクバーナーを使って、阿藤さんがおすすめしていたソニーDVDーR
(5枚で1680円で購入)で、データバックアップを試みたのですが、ディスク初期化を選択し
、容量チェックを開始して、しばらくするとフリーズしてしまいます。
何度か試みましたが、DVDーRを無駄にしたくないので、何か解決方法などご存じでしたら幸いです。
 ディスクバーナーに問題があるのでしょうか、それともDVDーRとの相性でしょうか?

Re:MT266ピンチ 投稿者:阿藤 投稿日:12月19日(木)02時19分23秒 
多田さん、

HDDを交換する前は快調に動いていたが、HDDを交換後システムインストール時にエラーが出るということでしょうか?
どのようなエラーですか? 例えば“インストール第×巻を読み込めませんでした”とか、あるいはフリーズして
しまうとか? システム CDからの起動では問題無いのでしょうか?

HDDは、一台だけを元々の ATAバスに接続しているのでしすか?
あるいは、ATAカードを増設してそれに繋いでいるのでしょうか?

メモリ構成、増設 PCIカード、ドライブ類の有無も書いていただいたほうが良いかと思います。
 


MT266ピンチ 投稿者:多田 昌弘 投稿日:12月19日(木)01時35分11秒 
はじめまして、多田と申します
Newer Tech MAXpowerG4/zif/533Mhz/1MにCPUをのせかえて(元G3 MT266)を使用しています。 OSは9.2.2です
それで、今度はHDDをIBM製の120GBにしたのですがインストール時にエラーが出たりします
どおうしたらよいのでしょうか
素人ですのでわかりやすくおしえていただけましたら有り難いです
宜しくお願いします

Re:ン→ソ 投稿者:阿藤 投稿日:12月18日(水)21時43分22秒 
なーるほど。そういった合理的な理由があったわけね。納得!

「あろ」と「ン」と「ソ」で思い出した。

以前 F1のミナルディのドライバーでフェルナンド・“アロンソ”ってぇのがいたな・・・・。

全然関係なかったね。
 


ン→ソ 投稿者:あろ 投稿日:12月18日(水)21時14分25秒 
2ch用語の一種です

他にもいろいろあるけど、要は後ろめたい発言が検索にひっかかりにくくするのが目的なんじゃないかと邪推してます
 


Re:あげます 投稿者:Char@くれくれ君 投稿日:12月18日(水)18時41分22秒 
>阿藤さん
> Alchemy で使える、8MB DIMM あげます。
ジャンクで僕も持って行こうかと...^^;

RE3:続々:G4 ZIF 投稿者:ken 投稿日:12月18日(水)17時21分16秒 
阿藤さん
なるほどショートしてしまってもOKなのですか?
冬休みの宿題にしたいと思います
ところ先週OWCへ掛けたオーダーがどうもおかしいのです....
受注の連絡は来たのですが、その後音沙汰ないので今問い合わせ中です

RE4:募集 投稿者:Char@くれくれ君 投稿日:12月18日(水)16時55分31秒 
>花うさぎさん
> 送って下さい、組んじゃうかも知れないけど…(^^;。
了解しました。週末に発送致します。

> 物は明日夜着で手配しました。
いつもながら迅速な対応ありがとうございます。m(_ _)m
 


あげます 投稿者:阿藤 投稿日:12月18日(水)16時46分04秒 
Alchemy で使える、8MB DIMM あげます。

送料着払い宅急便で、全国どこでも発送可能!

うふ
 


Re:参加表明で〜す ^_^; 投稿者:阿藤 投稿日:12月18日(水)16時41分14秒 
松さん、

お待ちしてま〜す!
 


RE2:続々:G4 ZIF 投稿者:阿藤 投稿日:12月18日(水)16時39分19秒 
kenさん、

抵抗は 100オーム(101)でOKです。もろジャンパ(ショート)しちゃっても
良いみたい。

温度表示は、どうもよく判りません。
Gauge PRO だと N/A になっちゃうし、何故かクラッシュしちゃうこともある。

何かよい温度表示ソフトありませんかね?
 


Re:MacでTV 投稿者:阿藤 投稿日:12月18日(水)16時33分07秒 
やまとたいしさん、

DVにしても MPEGにしても、表示するためにデコード作業が必要ですから、そこで
CPUパワー食われちゃうんですよね。

取込みとか出来なくて良いから(そっちは別室にある G4 QS + Capty に任せてあります)
MT(日常使うメインマシン)の方は、モニタ上にいわゆるオーバーレイ表示でTV窓
出して「ながらコンピューティング」したいだけなのです。
チューナー内蔵モニタ的なノリでね。
 


RE3:募集 投稿者:花うさぎ 投稿日:12月18日(水)16時25分45秒 
Charさん

>なぜそんなに余っているのか...

簡単です。PIONEER LX200のパワーアップに執念を燃やしているのです。先日
もイーサーカードを100ベースにして、10ベースが余り、メモリーはかなり以前
から余らしていたものです…(^^;。

>では代わりにGA-7DPXDWを送りましょうか?^^;

送って下さい、組んじゃうかも知れないけど…(^^;。物は明日夜着で手配しました。
 


RE2:募集 投稿者:Char@くれくれ君 投稿日:12月18日(水)16時12分07秒 
>花うさぎさん
なぜそんなに余っているのか...
では代わりにGA-7DPXDWを送りましょうか?^^;

RE:募集 投稿者:花うさぎ 投稿日:12月18日(水)15時49分04秒 
Char@くれくれ君さん

多分32MBだと思うメモリー二枚、10ベースイーサーCS2一枚あるけど、また送りましょうか?
 


参加表明で〜す ^_^; 投稿者:松@J700 投稿日:12月18日(水)15時21分41秒 
遅くなりましたが、忘年会久しぶりに参加させてください!。
ちょっとだけ遅れるかもしれないけど、がんばって仕事掃きます。
よろしくおねがいしま〜す

http://www.sevencolors.net/


間違い! 投稿者:Char@くれくれ君 投稿日:12月18日(水)14時47分43秒 
LC2じゃなくてCS2の間違いでした。
LC475が余っているのにLC2もらってどうすんねん!>僕

募集! 投稿者:Char@くれくれ君 投稿日:12月18日(水)14時46分10秒 
オフに参加される方でAlchemyで使える32M以上のDIMMが
余っていましたらよろしくお願い致します。m(_ _)m
現在16Mが2枚刺さっている状態です。
LC2やPCIのLANカードもあればお願い...^^;

MacでTV 投稿者:やまとたいし 投稿日:12月17日(火)23時37分50秒 
>画面の片隅で TVを「観る」のだけが目的ですから、Captyなんかはそういう用途には
>全く不向き。

少々荒技ですが、VTR --> メディアコンバーター --> DVキャプチャーソフ(MediaCapture
等)という方法はどうでしょう?

http://www.geocities.com/mediacapture


RE:続々:G4 ZIF 投稿者:ken@ぺー 投稿日:12月17日(火)16時18分01秒 
阿藤さん
ページ大変参考になります
温度が-1度となっていましたが....
R1につける抵抗は100Ωで良いのですか?
僕が650で挙動不審になったのは、冷却不足かも知れないです...

続々:G4 ZIF 投稿者:阿藤 投稿日:12月17日(火)16時06分02秒 
雑記帳にも書きましたが、とりあえず 667/266 で動いています。
ただ、冷却を考えないと常用はキツイですね。

ノーマルでも 667では問題なく動きましたが、R1 に抵抗を付け
コア電圧 2.05V にしてみました。

コア電圧上げると、逆に発熱も増えてマズイのかな?

S900さん、冷却はどのようにされてます??
 


re2:続:G4 ZIF 投稿者:ken@ぺー 投稿日:12月17日(火)11時38分10秒 
Charさん
僕もろくな物が無くて...
持ち帰り覚悟で数点持って行きマス
阿藤さん
よくよく書き込みを読んだのですが、2個買いされたのですね
流石だ!

re:続:G4 ZIF 投稿者:Char 投稿日:12月17日(火)10時10分43秒 
>阿藤さん
やっぱりG3よりG4の方がファインダーがサクサクなのですね。
自分では2個同時にやっている訳ではないので、「思い込み?」なんて思ったりもして。

PS.ろくなジャンク品がなくて困っております...
 


RE:続:G4 ZIF 投稿者:ken@ぺー 投稿日:12月17日(火)10時04分23秒 
阿藤さん
僕も最初同じようなトラブルに見舞われました...
以前購入したZ500MAの時は必要なかったので、すっかり同じものかと思ってしまっていたのです
583で2:1ですか?メモメモ
AIOでも検証してみます
S900さん
>現在はSawtoothにのせ700/280で安定運用できています。
700で安定運用ですか?
すごいですね
お正月の宿題が一つ増えました(w

OWC G4/550 投稿者:S900 投稿日:12月17日(火)05時00分33秒 
当方のOWC G4/550もノーマルでは600くらいが安定圏内でしたが
コア電圧の変更によりゴサマーでチキチキ用に750のベンチはとれました。
R1とR2をGNDし、R3〜R5はひっぺがしです。
現在はSawtoothにのせ700/280で安定運用できています。

続:G4 ZIF 投稿者:阿藤 投稿日:12月17日(火)00時54分13秒 
最後まで起動しないのは、PowerLogixの機能拡張を入れたら OKとなりました。
キャッシュレシオ変更しなければ、何も要らないと思っていたら、そうではなかったのね!

OWCのサイトにもこれを使えと書いてありました。で G3_G4 Profiler INIT 1.5(機能拡張)
Altivec Enabler 1.0.1(機能拡張)、G3_G4 Cache Profiler 1.5(アプリケーション?)を
セットで入れました。

現在、FSB=83、CPU=583、L2 Cache=292(1/2)で運用中。
ちょうどこのあたりがキャッシュの限界の模様。
一個は Norton System Infoの CPUテストの途中で落ちることあり。(フリーズではなく、異常終了)
もう一個は、起動時ファインダーが表示された時点でフリーズすることあり。

両方とも、1/2.5 の 233だと勿論安定動作します。

常用環境での System Info値、G3/83/540/270 と較べて G4/83/583/292 の方が何故か
CPU、Video共若干(ほんの僅かだけれど)低いです???

ただ、G3で OS 8.1 → 9.0.4 → 9.1 → 9.2.1 → 9.2.2 と上げるに従ってネットリして来ていた
Finderの動きは、キビキビさを取り戻しました。スピダブ入れたときのように、はっきり判ります。

やっぱり、今の OS(9でも)は G4に最適化されているのかしら?

ヒートシンク、前に買ってあった FAN付きのに交換しました。

さーて、もうちょっとクロック上げてみるかな・・・・・・・・・
行けそうだったら、あと、ほんのちょっとコア電圧上げてみるのも良いかな?

はい、作業続行です。
 


G4 ZIF 投稿者:阿藤 投稿日:12月16日(月)23時00分49秒 
むむむむむ・・・・・

なかなか一筋縄では行かないぞ! 
只今悪戦苦闘中!

ノーマルクロックでもまともに動かず。
83/540 あるいは 66/400まで落としても×。
ファインダーの立上りでフリーズ、というかメニューバーが一旦表示されかけて
またすぐに全画面灰色になり、ポインタ表示されたまま動かなくなる。

PCIカードすべて外し、メモリ 1枚にしてオンボード ATA HDDから起動しても
(当然MacOS9基本)同様。シフト起動だとメニューバー表示されて時計マークで
固まる。

クロック云々の問題じゃ無さそう。

9.2.1 CDから起動すると立ち上がる。但しこの状態では二次キャッシュ認識されず。
この状態で 83×7の583MHzでは、問題なく立ち上がる。7.5倍の625MHzではデスクトップ
画面が表示されると同時にバスエラー発生でアウト!
とりあえず、CPUの限界は600MHzちょいにある模様。

二個体とも全く同様デス。

で、常用システムで動くようにチャレンジ続行中!!!
 


RE4:お世話になります 投稿者:Char 投稿日:12月16日(月)17時19分51秒 
>kenさん
> 偉い人=一番偉い人
> 平社員=二番目に偉い人
> ペー=三番目に偉い人
では僕はその下の「パー=一番偉くない人」です。
もしくは「一番トラブルを起こして、この板を汚す人」です。^^;

RE3:お世話になります 投稿者:ken@ぺー 投稿日:12月16日(月)17時08分54秒 
> って事は、「ペー」は「平社員」より上って事ですね。
いえいえ、
偉い人=一番偉い人
平社員=二番目に偉い人
ペー=三番目に偉い人
という事になりますデス

RE2:お世話になります 投稿者:Char 投稿日:12月16日(月)15時52分35秒 
>「偉い人」「平社員」「ペー」の3段階ですから、
>「阿藤さん」「Charさん」「ken」と当てはめることが出来ると思います
って事は、「ペー」は「平社員」より上って事ですね。

RE:お世話になります 投稿者:ken@三下ぺーぺー 投稿日:12月16日(月)12時49分05秒 
Mobyさん、はじめましてkenです
20日お会いするの楽しみです
よろしくお願いします
自己申告の格付けですが、
「偉い人」「平社員」「ペー」の3段階ですから、
「阿藤さん」「Charさん」「ken」と当てはめることが出来ると思います

倍率 投稿者:ken@三下ぺーぺー 投稿日:12月16日(月)12時30分08秒 
阿藤さん
ゴサマだと83MHz/33MHz/x8で664MHzですね
yosemiteで100MHz/66MHz/x6.5の650MHzにしたときは起動中にフリーズでした
試していないのでなんとも言えませんがゴサマなら83MHz/33MHz/x7.5の623MHzならばキャッシュ2.5:1で問題ないと思いますデス

お世話になります 投稿者:moby 投稿日:12月15日(日)23時22分49秒 
Mobyでございます。
20日の忘年会はほぼ確定となりました。
天災、人災、体調不良でないかぎり参加させていただきます。

ジャンク品はとりあえず持っていくつもりですが、断念する可能性もあります。
コッテコテのジャンクでいいのかな?? もらって嬉しく無いかも・・・・

なお自己申告ですが、私は「偉い人」ではないです。
まあ「平社員」ですかね? おっちゃんなのに平社員???という突っ込みは禁止です(^^ゞ
ところで「ペー」と「平社員」は違うのですかね??
「プー」の間違い???

なんにしろ、ATOさんを始め、忘年会参加の皆様、よろしくお願いします。
お手柔らかに・・・・(^o^)
 


Re:トップページの犬 投稿者:やまとたいし 投稿日:12月15日(日)18時48分12秒 
トップページの犬が「ワン!」と吠えない件ですが、原因が分かりました。
とてもお恥ずかしい話ですが、QuickTime設定のブラウザ・プラグインで、
「ムービーを自動的に再生する」のチェックを外していたためで、ここに
チェックを入れ、IEを再起動したところ、ちゃんと鳴るようになりました。

恐らくQuickTimeをアップデートした時、映画の予告編等のムービーを
すべて読み込んでから手動で再生するように設定したためだと思います。

どうもお騒がせしました。
 


Re15:Newer G4 投稿者:花うさぎ 投稿日:12月12日(木)13時42分55秒 
Newer のHPをみてもそれらしきファイルはないですね…(^^;。

アップグレードカードはOS9××で使いましょう…(^^)。
 


Re:液カプ? 投稿者:阿藤 投稿日:12月12日(木)10時39分54秒 
こーじさん、

>>初参加で心細いというかドキドキしちゃうのと、

えっ?そんな・・・

>> ジャンク品になやむところであります

何でもいいですよ。Mac関係のものでなくても良いしね。

風邪(多分インフルエンザね)お大事に!!!
 


Re:トップページの犬 投稿者:やまとたいし 投稿日:12月11日(水)18時33分29秒 
To:阿藤さん
早速のレス、ありがとうございます。

>ヘルパーアプリケーションの関連付けがおかしくなっているのかも知れませんね。

QuickTime5.0.2のままのPowerMac8600/250/G3-500MHz(MacOS9.1)のIEと見比べた
のですが、うまく再生されないiBook Late2001(MacOSX10.2.2)と設定は同じです。
(拡張子、アプリケーション、処理方法)

10.2.2は新規インストール後にソフトウェアアップデートでIEやQuickTimeも
アップデートしているので、Defoltの設定の筈なのですが...。

ちなみにリリースされたばかりのNetscape7.01で設定しても音はでません。
もしかしたら、QuickTime6の不具合かも?とも思ったのですが、ダウンロードした
ファイルはちゃんと、「ワン!」と鳴ります。

ブラウザとQuickTimePlayerの連携がうまく行っていないような気がしますが、
同じような事象の方、いらっしゃいますか?
 
 


液カプ? 投稿者:こーじ 投稿日:12月11日(水)18時31分11秒 
阿藤さん、
出遅れて、すいませんでした。七年ぶり位に本格的な風邪と奮闘しています。
もう少しで一週間経っちゃいます。大忘年会ですが初参加で心細いというか
ドキドキしちゃうのと、ジャンク品になやむところであります。

アルケミイのcomm2 100BASE NIC はコンデンサ替えても変化無しでした。

メルコHG4-PM350(420) は 50Mhz発振器プラスして G4-450 になりまし
たが、6860Mが NOMAL なので殆ど変化無しです。電圧アップというのは、
クロックアップして動かないときにやむおえずやるものなのでしょうか?
ちなみに、450Mhzのとき
デフォルトは、1.95(ok) ですが
2.00(ok温度上昇)2.05(起動せずモニタも付かない)
1.70(NGアイコンパレードでstop) 1.75(NG起動するが不安定)
1.80(okとりあえず)  1.85(okの模様) 1.90(okの模様)
となりました。今は1.80Vで使っています。温度も比例しますね。

ちょっと前までは、なんで抵抗が変わると周波数が変わるんだろう?とか
思ってたんですが、最近ちょっと面白くなってきました。
大変失礼なのですが大忘年会なやみます。仮予約のかたもいらっしゃるよう
ですので気が楽ではありますが (m_ _m)。

あ、あと、クルマとかの故障時、いつも思うのは「不幸中の幸い」です。
僕が、昔、タイヤをロックさせて事故ったときは、
居眠り+ワイドタイヤから標準タイヤに履き替えた(車検)直後でしたが、
その標準タイヤ、山はあるけど、ふるっちいやつでした。
 


Re14:Newer G4 投稿者:Char 投稿日:12月11日(水)17時23分29秒 
そう言えばOSXって、インストールできるのかな?
BoosterG3Z466では問題なくインストールできたけど...(10.1.3)

RE3:こんなのどうでしょう? 投稿者:Char 投稿日:12月11日(水)17時19分22秒 
>花うさぎさん
それではShuttle40Gに2400+を、1900+を1個増やして...(^^;)\パシッ
冗談は置いといて、これをヤフオクで売って呑み代にしようかなぁ...
ついでにBoosterG3Z466も売って...

RE2:こんなのどうでしょう? 投稿者:花うさぎ 投稿日:12月11日(水)17時04分22秒 
Charさん

>ちなみにレジスタード(?)だかなんかのメモリが必要だそうです。

実はこのメモリーが高いのですよ…(^^;。

>最新のXPはDualで使えず、MPが必要らしいです。

今年の春頃まではOKだったのですが、現在はMPモデルでないと×なんです…(^^;。

現在は2400+を既に使ってますので、次はFSB333、キャッシュ512Kの3400+く
らいになりそうです。

1900+はShuttle40Gに入れてますが、このマシンは傑作!。静かで速くてコンパクト、一押しです…(^^)。
 
 


RE:こんなのどうでしょう? 投稿者:Char 投稿日:12月11日(水)16時00分26秒 
>花うさぎさん
僕が手に入るものでこれが一番良いモノだったので...
ちなみにレジスタード(?)だかなんかのメモリが必要だそうです。
AthlonXPの1900でDualで使っていたそうです。
このころのXPはDualでイケルらしいのですが、
最新のXPはDualで使えず、MPが必要らしいです。
メチャ速いっすよ!

RE:こんなのどうでしょう?  投稿者:花うさぎ 投稿日:12月11日(水)14時40分27秒 
Charさん

>GIGA-BYTEのGA-7DPXDWなんてDualAthlonマザーがあります。

おっ、DualAthlonですか〜(^^)。

いやいや止めておこう。こういう物を貰うと…

1. HDDとメモリーが余っているなあ〜
2. そういえばビデオカードとDVDドライブもある
3. なんだケースと電源とCPUがあれば組めるじゃん

という事を繰り返して組むこと三回、結局子供や兄弟にあげる羽目に…(^^;。

しかしマックは五年前のものを平気で使えるのに、DOS/Vの世界は最強マシン
の座が三ヶ月で陳腐化。技術革新が早いのは嬉しいけど、ついていけない…(^^;。
 


こんなのどうでしょう? 投稿者:Char 投稿日:12月11日(水)11時26分28秒 
>花うさぎさん
GIGA-BYTEのGA-7DPXDWなんてDualAthlonマザーがあります。

タイヤ交換 投稿者:masa-k 投稿日:12月11日(水)00時46分10秒 
今朝は散々な目にあわれたようでお察しします。
やっぱり4輪とも交換されるのが吉ですね。
6シーズン目であればトレッドは残っていても、コンパウンドはもう別物といえるかも。
この際、車載のジャッキも小型のシザースジャッキに替えられてはいかが?
大きさもパンタグラフより、少し大きい程度ですし、何より速くて楽。
十時レンチも使えば路上でも15分程で4輪交換できますしね。

阿藤さんもDVR-103は変換ケースに入れて使われているんですね。
DVR-105に追い出されたDVR-103、特にこれといって使うあてはないのですが
とりあえず遊んでいた変換ケースに入れてみました。
4倍速対応のメディアも安く(2倍速よりも安いショップも)出回り始めたので
ますますDVR-103の出番はなさそうです。

てなことを書いているうちに、8時頃から降り始めた雪が20センチほど積もりました。
ちょっと楽しむにはちょうど良い頃合いです。
では、ひとっ走り遊んできます。
 


Re1:お見舞い&忘年会 投稿者:ken 投稿日:12月10日(火)22時59分04秒 
あろちゃん
19日休みに入ったらすぐに帰って来ましょう!
それで阿藤さんオフ会に参加しましょう
阿藤さん
確かに特にドライ路面でのスタッドレスは頼りないですよね
溝が深くて溝幅が広いからだと思いますが、止まらないのは怖いです
すぐに履き替えないと減り方も半端じゃないですし....
ATO'Sガレージにはガレージジャッキ&電動インパクトレンチがあるのですか?
ながれいし!

Re:トップページの犬 投稿者:阿藤 投稿日:12月10日(火)22時51分53秒 
やまとたいしさん、

あれは、
<embed src="dog.qt"hidden="true">
というタグを埋めてあります。

本体のファイルはここ
http://ato-net.jp/dog.qt
にあります。

要は単なる(音だけの)QT Movie なんですが。

ヘルパーアプリケーションの関連付けがおかしくなっているのかも知れませんね。

うちのメインマシン(G3 MT 540)は、QuickTime 未だに 5.0.2です。
 


Re:お見舞い&忘年会 投稿者:阿藤 投稿日:12月10日(火)22時46分54秒 
はいはい、雑記帳にも書きましたがこの際すっぽり替えちゃいます。

コンパウンドも多少硬化してるだろうし、スタッドレスなんていうのは
日進月歩だからニューモデルの方が性能上っているだろうしね。

ただ、雪上、氷上性能上ってもドライ、ウェット路面で頼りないのは仲々改善
されないだろうね。ま、相反する部分だからな。一時期、ドライ、高速性能に振った
スタッドレスも出ていたけど・・・。

忘年会は飛び入りでもいいですよ。座敷だから席は何とかなりそうだし・・・。
セリカ飛ばしておいで・・・・・・・・・
 


トップページの犬 投稿者:やまとたいし 投稿日:12月10日(火)22時38分18秒 
最近、トップページのワイシャツ姿の犬の「ワン!」という音がならなくなりました。
タイミング的にはQuickTime5を6にバージョンアップした頃だったので、IEのファイル
ヘルパーの関連付け、もしくはFlash等のプラグインが原因だと思うのですが、あの犬
の鳴き声は何で鳴らしているのでしょうか?
トップページのソースも見たのですが、それらしい記述を見つけることができません
でした。

お見舞い&忘年会 投稿者:あろ 投稿日:12月10日(火)22時17分26秒 
阿藤さん、ごぶさたです

タイヤの件、ご愁傷さまです
これを機にすっぱり替えちゃったほうがいいのかもしれませんが

忘年会、せっかくお誘いいただいたのですが、
現時点では20日の晩に首都圏にいる確率が非常に低いので、
残念ながらパスということで...

でもなんかの気まぐれで19日に冬休みになってから
すぐに千葉へ戻ることにしたら、飛び入りするかも...(^^;
 


Re13:Newer G4 投稿者:ken 投稿日:12月10日(火)20時03分46秒 
Charさん
> 僕の場合アイコンパレードが終了し、壁紙(?)が表示された後すぐです。
僕のところとはちょっと違ったのですね
いろいろと検証をしようと試みてはいるのですが、再現性が低く検証が出来ないんです
そのうち致命的なことにならないことを祈りつつ、放置です(w

Re12:Newer G4 投稿者:Char 投稿日:12月10日(火)19時10分14秒 
>kenさん
僕の場合アイコンパレードが終了し、壁紙(?)が表示された後すぐです。
G3Z466&256Mメモリの時もこのタイミングで固まる事が多かったです。

Re11:Newer G4 投稿者:ken@三下ぺーぺー 投稿日:12月10日(火)14時31分07秒 
Charさん
そういえば僕のyosemiteも起動の途中でフリーズすることがたまにあります
起動してアイコンパレードが始まるところの多分Ethernetのinitを読み込んでいると思われる、白黒の風車がくるくる回っているところです
気がつくとポインタがミニ爆弾になっているのですが、再起動するとあっさり立ち上がるので放っておいていますが....

Re10:Newer G4 投稿者:Char 投稿日:12月10日(火)10時33分37秒 
>阿藤さん&花うさぎさん
そう言えば最近全然かたまらなくなりました。
(これはBoosterG3Z466も含めて)
Kensingtonのトラックボール関連で時々と、
Netscape7で2chからどこかに飛んだ時にしか...^^;
とりあえず起動してしまえば何の問題も有りません。
ちなみに電源はENERMAX製の435W電源なので電源ではないと思います。
メモリ割り当てですが...そう言えば最近いじってないですね。
もしかして下手に増やさないのが良いのかな?^^;

Re9:Newer G4 投稿者:花うさぎ 投稿日:12月10日(火)07時10分33秒 
Charさん、

>これは全てOS9.2.1Jで起きました。
>僕のメインはInternational版の9.1ですが、こちらでは全く起きません。

この辺の検証を続ける気力がなかったのですよ…(^^;。ケースがTQ1300SEという重量級
なので、CPUの抜き差しが大変で。

無事使えると良いですね。綺麗な云々は年明けにしましょう…(^^)。
 


Re8:Newer G4 投稿者:阿藤 投稿日:12月10日(火)03時30分46秒 
Charさん、

使用中に、フッと固まるトラブル(高クロックZIF+メモリとの相性で起きることが多い)の
検証は、メモリの使い方のお行儀の悪いアプリケーション(NC 4.7とか)を走らせたり、
アプリケーションのメモリ割り当てをギリギリまで大きく(実装メモリ-OS使用分-少々)して
テストしてみると、良く判ります。

それで問題無ければ、次はクロックアップ(コアアップ)ですかね。
 


Re:DVD-RW 投稿者:阿藤 投稿日:12月10日(火)03時21分12秒 
masa-kさん、

検証ありがとうございます。
やっぱりそうなんですね。Apple DVD Playerの仕様なんでしょうね。
Appleのサイトでも、記録は勿論、再生についても DVD-RWという言葉は
一切出てきませんからね。

http://www.apple.co.jp/powermac/superdrive.html

うちも、QS+105、DA(MDDじゃないのが悔しい)+104、F/Wケース+103で
使ってます!

そういえば、G3 MT に入れてある松下 SR-8587では DVD-RW(2倍速、1倍速メディアとも)
マウントすらしません(読めません。初期化しますか?のメッセージ)でした。
メディアを選ぶ傾向のある iBook内蔵の 東芝 SDR-2102ですら読めるのに・・・。
 


Re7:Newer G4 投稿者:Char 投稿日:12月 9日(月)23時31分51秒 
>花うさぎさん
起動でこける事が数回(2・3回)起きました。
これは全てOS9.2.1Jで起きました。
僕のメインはInternational版の9.1ですが、こちらでは全く起きません。
日本語OSとの相性なのか、はたまた9.1と9.2.1での違いなのか?
OS9.2.1Jでも起動後にはまだ問題は起きていませんが...

PS.きれいなおねーちゃんのところですか?^^;
 


DVD-RW 投稿者:masa-k 投稿日:12月 9日(月)23時11分20秒 
阿藤さん、こんばんわ。

DVD-RWに焼いたビデオをApple DVD Playerで見られるか試してみました。
QS+DVR105、MDD+DVR104では、いずれも阿藤さんの場合と同様に、
NoDISKと表示され、"VIDEO_TSを開く"でしか見ることは出来ませんでしたが、
FireWire変換ケースに入れたDVR103を外付けで接続した場合、
QS、MDDともに問題なくに見ることが出来ました。
Apple DVD Playerの仕様なのかな?

OS9.2.2の場合です。
OS Xはいずれも外してあるので未確認です。
 


(無題) 投稿者:ken@いいなー 投稿日:12月 9日(月)17時28分38秒 
うふっ

  投稿者:りゅう 投稿日:12月 9日(月)17時26分13秒 
あは!

RE:って、 投稿者:ken@出撃純忠 投稿日:12月 9日(月)16時43分11秒 
setsuさん
阿藤さんはまだまだあると思いますよ
そろそろMITSUBISHIの18インチあたりとか?...
この間間違えてGeForce2としてしまったのですがGeForce3とかないかなー
あったらいいなー、いいなー

って、 投稿者:setsu 投稿日:12月 9日(月)04時05分49秒 
訂正:
阿藤さん、まだある〜〜〜〜〜〜〜(号泣) ダメ!!

ぼーねんかい 投稿者:setsu 投稿日:12月 9日(月)02時40分18秒 
殆ど無理ですって(^^;) 20〜23日あたりが、年末一番のヤマですが・・・・さて。
私信:Tanksです
っていうか、外が、雪、雪、、、、、、 朝車に乗れない・・・・
 

DVD家庭用再生機って、どれも当たり前にRW再生できる物だったんですか?  ??
 


前科?犯 投稿者:WAO 投稿日:12月 9日(月)02時32分04秒 
WAO@前科?犯です。

阿藤さん、返す返すもスイマセンでした!m(..)m

ところで、忘年会ですが、例によって、十時半くらいから参加させてください!
 

よろしくお願いいたしますm(..)m

http://homepage.mac.com/wao/


DVD-RW その後 投稿者:阿藤 投稿日:12月 8日(日)13時32分16秒 
例のDVD-RW OS 10.2.2 でやってみたんだけれど、メディアを入れたら
DVDマーク付のアイコンでマウントされた! おっ、これは行けるかなと
思ったら、Apple DVD Player すべて機能しません。どのボタン押しても
「使用できません」ってね。イジェクトボタンさえ効かない。
で、「VIDEO-TSを開く」にしてみたら(OS 9.2.2 ではこの方法で再生できた)
何と、「システムエラーが起きました。有効なメディアファイルを検出
できませんでした。」だとさ!
OS X だと “DVD-RW”に焼いたビデオは絶対に見られないって事?

何処でもこうなのか、やってみたことのある方のコメントが欲しいです!!!
 


Toast その後のその後 投稿者:阿藤 投稿日:12月 8日(日)04時04分49秒 
機能拡張ファイル Toast Video CD Supportのバージョンを
1.5J から 1.4J(会社の iBookに入っていた Toast 5.1.4 のやつ)に入れ換えたら、
すべて解決しました。ま、動けばいいってことで、これで一件落着!

RE1:お勧めのお店は 投稿者:ken 投稿日:12月 7日(土)20時31分49秒 
花うさぎさん
> パソコンも良いけど、こっちはもっと楽しそう…(^^)。
かなり楽しめますよ
40分くらいのショーもあり、お手ごろなお値段が良いです
新年会をラガッサ良いですねー

RE:お勧めのお店は 投稿者:花うさぎ 投稿日:12月 7日(土)17時35分27秒 
kenさん

>そのお店はやはりラガッサだと思いますよ

おお〜、可愛い!、安い!。新年会はここにしようよ…(^^;。

パソコンも良いけど、こっちはもっと楽しそう…(^^)。
 


お勧めのお店は 投稿者:ken 投稿日:12月 7日(土)13時47分05秒 
> 検証が終わって使えると判断できたら、「綺麗な姉ちゃんのいる店」でも奢ってね…(^^;。
そのお店はやはりラガッサだと思いますよ
http://www.ragazza.jp/

Toast その後 投稿者:阿藤 投稿日:12月 7日(土)12時06分38秒 
会社の iBook で同じ事やってみたら、Video CD用書き出し、ちゃんと出来ました。

こっちに入っていた Toastのバージョンは 5.1.4。ToastVideoCDSupport のバージョンも
勿論違うみたいだね。

とりあえず、帰ってから、もう一度 Toastをインストールし直してみよう。
(問題がなければ、何も最新バージョンに上げる必要も無さそうだし)
 


DVD-RW 投稿者:阿藤 投稿日:12月 7日(土)11時52分14秒 
前に雑記帳でも書いたけれど、DVD Video素材を Toastで DVD-Rに焼いたものを
Macに入れるとDVDマークの付いたアイコンでマウントされApple DVD Playerで
そのまま再生できる。
しかし、DVD-RWに焼くと UDFマークの付いたアイコンでマウントされ Apple DVD Playerは
自動的に立ち上がるものの「No Disc」となってそのままでは再生できない。
Apple DVD Player メニューーから DVD-RW内のVIDEO_TSを開くと、再生可能になる。

で、その DVD-RW を家庭用 DVDプレーヤーに入れてみたら、普通の DVDと同じく全く
問題無く自動的に再生できました。

これ、どうなってんだろう??

単に Apple DVD Player が、DVD-RWに対応していない(DVD Video Discと認識して
くれない)だけ??
 


RE:祝!復活しました 投稿者:花うさぎ 投稿日:12月 7日(土)08時45分45秒 
あー坊さん、復活おめでとうございます。

しかし、HDDの故障が一番面倒ですね。
 


Re6:Newer G4 投稿者:花うさぎ 投稿日:12月 7日(土)07時34分40秒 
Charさん

>まだ30分程度ですので安定性については解りませんが、かなり快適になりました。

おお〜、良かったですね…(^^)。

私の使用時は普段は普通に使えていたんですが、何かの拍子にフッと固まる症状が二回ほ
どあったので、外したのでした。メモリーとの相性かな?

検証が終わって使えると判断できたら、「綺麗な姉ちゃんのいる店」でも奢ってね…(^^;。
 


祝!復活しました 投稿者:あー坊 投稿日:12月 7日(土)07時10分06秒 
お早うございます。 阿藤さん

HDDはやはり壊れていました。販売店にて初期不良として新品交換して頂き、再びRAIDを組んで快適に稼動しております。色々お騒がせ致しました。(ドライブ設定でのパーテーションは結局切れませんでしたので、B'Cewで切りました。)

阿藤さんの…は、阿藤さんのG4867冷却大作戦を大変参考にさせていただきました。K-CRAFTの放熱シートは優れもので、うちのDT500改も使用前は39℃くらいでしたが、使用後は26〜30℃になりました。(最近涼しくなったのもありますが、うちではビルトインの本箱の中に鎮座させてありますので、どのみち熱がこもり易いのは否めないきつい環境です。(げんにメルコのG3500/MADMAXは熱暴走を起こし、起動は出来ますが、暫くすると固まってしまいます。今では押し入れで2つ肥やしになってます。それでsonnetのG3500ZIFに変えました。)阿藤さん、花うさぎさん、色々と有り難うございました。
 


補足 投稿者:阿藤 投稿日:12月 7日(土)04時30分24秒 
下の「QuickTimeVideo」って書いたのは、正確にいえば「QuickTimeMovie」の間違い!

Toast 投稿者:阿藤 投稿日:12月 7日(土)04時27分16秒 
QuickTimeVideoのファイルをVideo-CDファイルに変換しようと思い(Toast5が入っていれば出来るはず)
QuickTimePlayer(QT5.0.2 Pro)で Video-CD書き出しを選んだら「This preview version of Toast Video
CD has expired」ってアラートが出ちゃって、受け付けない。Toast立ち上げて「Video-CD」を選んで
ドロップしてやっても同じ!
機能拡張フォルダには、ちゃんと「Toast Video CD Support.qtx」が入っているんだけどね。
それに、期間限定のプレビュー版なんて、入れた覚えはないし・・・。

何でやねん???

Toastは 5.0.2から先日アップデータで 5.2に上げたもの。で、ROXIOのサイトから5.2のアップデータを
もう一度落としてみたら、バージョンは同じなんだけれど、日付が数日新しくなっていた。
このせいかと思い、(まだ取ってあった)5.0.2に再度アップデータをかけたら、うまく行かない・・。
フリーズしちゃうのね。「素」のシステムでやっても駄目!

5.1.? か何かの Toastのパッケージ(Jam と一緒になってるやつ)があったから、こいつをインストール
し直して、アップデータ掛ければ大丈夫かしら・・・?

Toast、不正シリアル対策とかなんとかで、アップデータに仕掛けがしてあるって話もあるけど、
私、5.xだけで正規版 3ライセンスも持っているんですけどね・・・。
 


Re5:Newer G4 投稿者:Char 投稿日:12月 7日(土)00時33分16秒 
昨日商品が到着致しました。迅速な対応ありがとうございました。
さっそく使ってみようと...って、実は既にインストール済みです。(笑)
G3/466からG4/433になりましたが、なんかメチャクチャ良い感じです。
ベンチマークはしていませんが、フォルダの表示スピードが速いです。
スクロールのスピードもしかり!
まだ30分程度ですので安定性については解りませんが、かなり快適になりました。
本当にありがとうございました。m(_ _)m


Re:DVD-RAM 投稿者:Char 投稿日:12月 6日(金)10時09分38秒 
昨日やっとDVD-RAMに書き込みが出来ました。
B'sCrew2.0.2を2.1.8までバージョンアップして無事フォーマットできました。
でもUDFではフォーマットできませんでした。

なんでこんなに遅れたか...
2.6GのDVD-RAMのメディアってなかなか売ってないんですね。
近所ではまったく売っていませんでした。
秋葉原で最初に「あきばおー」に行ったが「取り扱ってない」だって。^^;
続いて「ソフマップ」に行ったが「ありませんね〜」だって。^^;;
「メディア無いじゃん」って事で最後に「ラオックス」に行ったらありました。
その上、1枚1,280円だか1,580円だったかな?
これだった9枚20G分て事で、20G-HDD買った方が...^^;
ヤフオク行きかな...それとも交換会かな...
 


Re4:Newer G4 投稿者:ken 投稿日:12月 5日(木)22時23分38秒 
いいなーG4 しくしく
Voodoo5(PCI)と2MXの64MB交換してくださる方っていないですよね?
そしたらCubeちゃんパワーアップできるのだけど....
お師匠さまどうですか?
ダメですか はぁ〜

Re3:Newer G4 投稿者:Char 投稿日:12月 5日(木)17時54分04秒 
えっ!?早すぎます。^^;
それでは明日の夜を楽しみにしています。
動作報告はココでします。
いつものパターンで、「助けて下さい!」にならないことを祈ります。(−人−)

Re2:Newer G4 投稿者:花うさぎ 投稿日:12月 5日(木)17時47分17秒 
Charさん

というわけで、明日夜着のやまと便で発送しました。動くと良いですね…(^^)。
 


液晶モニタ 投稿者:setsu 投稿日:12月 5日(木)16時56分23秒 
金曜夜から十次会までやって、土曜の夜まで持ち越し
っていうのは如何でしょう(笑)交換会は十次会で(こら)

Re:Newer G4 投稿者:Char 投稿日:12月 5日(木)16時48分38秒 
うぇ、うぁ、うぉ...
マママ、マジですか?
かかか、かなり使ってみたいです!
今使っているBoosterG3Z466は256Mメモリを挿すと挙動不審になるんです。
何とかPROってメモリチェックソフトだと問題ないんですが、
アプリを使っていると1時間と持たずに固まる...
よって現在は128+128+64なんです。(これだと問題ナシ)
本気でお願いします。m(_ _)m

落選2番 投稿者:花うさぎ 投稿日:12月 5日(木)16時08分29秒 
ごめんなさい。既に17.19.20日は埋まっているんです…(^^;。

Charさん

ZIF Newer G4/450が以前使った時は挙動が怪しいので詳しく検証しないまま
眠ってますけど、試してみますか?。送りますけど。
 


RE:さんばん 投稿者:阿藤 投稿日:12月 5日(木)15時12分37秒 
液晶モニタ

さんばん 投稿者:setsu 投稿日:12月 5日(木)14時52分44秒 
落選(予定)
12月中最も遅そうな日(予測)でーっす(笑)

RE:「大」忘年会参加希望 投稿者:ken 投稿日:12月 5日(木)14時42分19秒 
2番ゲッツ、ゲタ、ゲテスト

「大」忘年会参加希望 投稿者:Char 投稿日:12月 5日(木)14時36分27秒 
1番ゲッチュ!

阿藤さんの 投稿者:阿藤 投稿日:12月 5日(木)10時48分57秒 
阿藤さんの・・・・

何だろ??
 


IC35L060AVV207-0 1つご臨終でした 投稿者:あー坊 投稿日:12月 4日(水)04時04分36秒 
お早うございます。阿藤さん
色々ご心配をおかけしています。立て込んでたものですからHDD、今確認いたしました。それぞれをノーマルにて確認しましたら、一つが起動時にザリザリいって認識しません。やはり?最初からおかしかったのでしょうか。おまけにこのHDDの裏側にディスクの軸の所に手書きのナンバーがシールで貼ってあり、それぞれ6879と15536(ダメな方)とあります。もしかして再生品? 一つは認識できましたので今初期化し、ドライブチェックをしています。ご心配をして頂きましたデータは重要なもの(作成されたもの)は純正のHDDに常に手動ミラーリング(^^;していますので大丈夫でした。OS関係もOS9のほうはDVD-Rに焼いてあるものをそのままコピーペーストで使っていましたので実害はありませんでした。今サブマシンのDT266(500改)からレスしています。今一度、友人のDOS/V機からも起動チェックしてもらおうと思っています。多分交換でしょうか。余談なのですが、このHDDのピン設定にあります16HEADと15HEADというのはマックの場合どちらが推奨みたいなことはないのでしょうか。どちらも認識しますのでそれが原因とも思いませんが、気になって。うる覚えですが、ちょうどOS8のころHFS+とHFSで標準では認識しないのでうんぬんがあって拡張になってからはどちらでも良かったとかだったと記憶しているのですが…
しかし、今G4のカバーをあけたままで作業をしているのですが104Rドライブはバイブレーションが大きいせいか音うるさいですね。それとも私のだけでしょうか。DT266の純正ドライブのようです。(今は16倍速のDVD-ROM/CD48倍速に換装してあります。転送スピードがついてこないのでその前に搭載していました純正32倍速CD-ROMと体感はかわりませんが?appleDVD Playerがインストールできないのでデータのみの読み込みで重宝しています。)長々とすいませんでした。それでは失礼いたします。有り難うございました。

阿藤さんの
 


Re:「大」忘年会 投稿者:Char 投稿日:12月 3日(火)18時22分41秒 
目録も欲しいけど、G3ZIFをトレードして欲しい...
そうか!
ココに欲しい物リストを載せれば、誰か持ってきてくれるかな?^^;

Re1:「大」忘年会 投稿者:ken@出撃純忠 投稿日:12月 3日(火)18時03分15秒 
お師匠さま
僕は候補日いつでも大丈夫デス
目録がほしい〜

Re:「大」忘年会 投稿者:Char 投稿日:12月 3日(火)17時44分55秒 
平日であれば参加させて頂きます。
土曜日なら...またの機会を待ちます。

Re:IC35L060AVV207-0 再び  投稿者:阿藤 投稿日:12月 3日(火)13時25分40秒 
あー坊さん、

HDD、完全に逝っちゃったんですか? それとも中のデータを救い出したいのかな?
とりあえず、無理やり初期化しちまえば??
オンボードのATAバスに繋いでみる。
FireWire外付ケースに入れてみる。
DOS/Vマシンに繋いでみる。
等々・・・・

ぶっ飛ぶと、なぜか片方はすんなり初期化しなおせるのですが、もう一方はちょっとてこずる
こと多いですね。
 


IC35L060AVV207-0 再び 投稿者:あー坊 投稿日:12月 3日(火)02時15分37秒 
こんばんは 阿藤さん
快調に思えた我が家のRAID環境は、パーテーションを切ったOS10.2環境へOffice10.1.2のアップデート中にカーネル叔父さんと共に返らぬひととなりました。ー合掌ー
カードは認識されているのですが、PRAMクリア リセットスイッチを押して後の起動も空しくお姿を見せてくれません。
 事の始まりは今日OS 10.2.2のボリュームだけが認識不能になり、これはディスクウオーリアで修復出来たので、順番にアプリケーションをインストールしていた矢先の事でした。享年4日。おいおい・・・再度販売店へ持ち込んで動作確認をしてもらおうと思っています。これでOUTならば交換。動作すれば、家のとは相性の不一致で永遠に別居かなぁ。今は前妻のMAXTORに戻してこのレスを打っています。(カードは問題なさそうですね。)
花うさぎさんの使ってるMAXTERに心引かれる今日この頃。6日に持ち込み(田舎在住のため、お店がちょっと遠いので)予定です。自力で復旧のやり忘れなどのお知恵があればお貸し下さい。

体感速度 投稿者:K氏 投稿日:12月 2日(月)21時38分18秒 
昨日ADSL 12Mにて最高速度の9Mの結果を表示しましたが、実際はシステム環境で大きく異なり
WIN98 のNETSCAPEでは2Mバイトでは3.2M位、1Mバイト同時2接続では6.2M位、EXPLORERでも同様です。
MAC OS9.2.2のNETSCAPE7.0では2Mバイトと1Mバイト同時接続でも7.2M位、
EXPLORER5.1では2Mバイトでは3.2M位、1Mバイト同時2接続では7.2M位とそれぞれかなり違う結果が出ます。
あと、ルーターのFULL DUPLEXとHALFDUPLEXでは2Mぐらいの差が出ます。FULLDUPLEX固定より。HALFDUPLEXのほうが良いとマニュアルにも書いてありました。
ただ実際の体感速度はWIN98のEXPLORERが一番早いです。
ADSLが出ていなかった頃のWIN98のシステム環境とXPではまだまだ差が出ると思いますが、
MAC OS9.2.2のNETSCAPE7.0はまだまだ立ち上がりやスクロールの面ではEXPLORERには遠く及ばないのが実感です。(MAC OX10.2.2でも同様です)
以上まだまだ勉強不足でよくわかりませんが、NIFTYのSPEEDTEST以外の方法でも
http://dir.yahoo.co.jp/Computers_and_Internet/Communications_and_Networking/Benchmarks/
色々と差がでてここの所、はまっている今日この頃です。

RE:速度 投稿者:阿藤 投稿日:12月 2日(月)17時14分03秒 
確かに計測サイトで測った数字と、体感速度とはギャップが有りますね。
会社はNTTのフレッツADSL 1.5M タイプですが、いつなんどき測っても
SpeedTestでキッチリ 1.25Mbps出ています。
体感上特に遅いと感じたことは余りありません。上流から下流までコンスタントに
滞り無く流れてるって感じですかね。勿論、相手方のサイトのサーバーが混んでいるときは
重くなっちゃいますが。

CATVの方は公称 8M、最初は時間帯によって違いますが 2.5〜3.8Mbps出ていたのが
最近は 0.7〜2.5位に落ちちゃってます。ただ 2.5M出ていても会社の 1.25Mと較べて
特に速いとは感じませんし、夜中えらい重いなと思って測ると 1.5M近く出ていたり
することもありますからね。

ま、あくまでも平均値ですから・・・。CATVの重く感じるとき SpeedTestのグラフ見ると
かなり「歯抜け」になっていることも有るのでその辺が体感上に影響しているのかも知れ
ません。

私は、とりあえず SCSI RAIDからは、ちょっと離れています。(宗旨変え?)
ATA HARD RAID で安いドライブ使い捨て感覚、大容量 F/W HDDに常にバックアップ、
ですね!
 


速度 投稿者:かっちゃん 投稿日:12月 2日(月)08時51分48秒 
こんにちは。
当方では自宅ADSL(フレッツ1.5)、会社Bフレッツ(ファミリー100)で使用していますが
自宅約1.1Mbps、会社約17Mbps程出ています。

すると会社の方が17倍体感で早いかというと、そんなことはなく、会社G3/500(7600)、自宅G4/933では
表示のみに関してはG4の方がさくさく感がある(読み込みはBフレッツの方が当然早いが、読み込みが「終わってから」の早さが違う)ように思います。
ダウンロードに関してもブラウザからのダウンロードではアップルジャパンのホームページから
9.2.1アップデータをダウンロードして150〜350kb/s(Bフレッツ回線からのダウンロード)程度の速度しか出ませんでした。

>IC35L060AVV207-0
早いですね〜。うちは本人のこだわりでSCSIのRAID(ST318406LW×2)なんですが、負けてます...。
 


RE2:JCOM 8M 投稿者:花うさぎ 投稿日:12月 2日(月)01時41分34秒 
現在、イーアクセス12Mで何回計測しても4.1Mbpsです。新宿から1.5Kmの近さなのに情けない…(^^;。

でもネットはWinXPとIE6の組み合わせがまるで速いです。さすがにネスケ4.7では時代に取
り残されそう。
 


凄いね…(^^; 投稿者:花うさぎ 投稿日:12月 2日(月)01時32分29秒 
あー坊さん

>やっぱりドライブ設定で切りたかったですね。

AEC6880MのRAIDは最近では一ヶ月ほど前にYikesで組んだだけですが、私は始めから
B'sCrew派ですのでドライブ設定では試しませんでした…(^^;。

書き込みが100超えるというのは凄いですね。当方、G3/500という二世代前のCPUですが
DiamondMax Plus8/40G×2でRead90、Write48前後で使用中です。

なおこのHDD、日経WinPC1月号で売れ筋HDDの最速モデルで選ばれています。体感でも
文句無く速いですよ…(^^)。
 


柔軟剤も入れよかな 投稿者:あー坊 投稿日:12月 1日(日)23時54分03秒 
阿藤さん、いつも有り難うございます。
OSのCD起動からのドライブ設定でパーテーションが切れないのは残念です。早速、今HDDを換装しました。純正のHDDより起動させて、B'Crewでパーテーションを切りました。有り難うございました。でも、やっぱりドライブ設定で切りたかったですね。

ベンチテストの結果です。
ベンチテスト結果 B'sCrew 2004.1.2
ドライブ: IBM IC35L060AVV207-0
測定形式: ボリュームを指定して測定(ドライバを経由する)
測定日時: 2002.12.1 10:35 PM
ドライバ: .ASYC00
シーケンシャルリード/ライト:
90029 22635 112329
105501 97412 107630
ランダム・リード:
 1  4  8  16  32  64  128  256  512 1024
108 459 880 1763 3018 5888 11805 20769 37007 54268
ランダム・ライト:
  1   4   8   16   32   64  128  256  512  1024
2105 7490 15037 29906 40251 47690 78624 98499 104149 107653
トランザクションリード/ライト:
1455
2427
平均シークタイム:
8.32

カタログスペックではシークタイムは8.8になっていました。これは1プラッタが40GBの80GB 120GB 180GBに対して1プラッタ60GBと大きいからだと思いますが、RAIDによる効果が平均シークタイムが8.8→8.32=0.48という形であらわれてます。(ちょっと満足(^^; )
ここに120GB以上のバッファ8MBが実際にはコピーやアプリの起動を比較した時にどうなるのか愉しみです。でもここで問題。肝心の120GB/8MのHDDを持っているお店がない・・・ネットで(安くなってから?)購入しようかな。また レス(出来るかな)します。有り難うございました。
 


RE:JCOM 8M 投稿者:ken 投稿日:12月 1日(日)23時48分37秒 
お師匠様
> 8M、9M って、もうピュンピュンなんだろうね?
実測値はピュンピュンだと思いますが、時間帯やらマシンスペックやらで自分のところでは4M〜6Mとあまり変わりないです
YahooBBなのにYahoo関連のサイトが遅いのはどうしたものかと....

JCOM 8M 投稿者:阿藤 投稿日:12月 1日(日)23時11分31秒 
ただいま SPEED TEST にて 1.2〜1.5 Mbps 程度。
この時間帯にしては、まあまあかな?

ちょっとは回復してきているのかも?

しかし、以前は夜でもコンスタントに 2.5M 昼間は 4M近く出てたのにね。

8M、9M って、もうピュンピュンなんだろうね?
 


ACCA OCN 12M 投稿者:K氏 投稿日:12月 1日(日)19時17分34秒 
最近ACCA OCN 12Mになりました
SPEED TEST の最高ベンチマークです
セグメント 受信時間 速度
1 0.252 秒 9.524 M bps 2 0.3 秒 8 M bps 3 0.274 秒 8.759 M bps 4 0.221 秒 10.86 M bps 5 0.237 秒 10.127 M bps 6 0.276 秒 8.696 M bps 7 0.256 秒 9.375 M bps 8 0.233 秒 10.3 M bps 9 0.264 秒 9.091 M bps 10 0.253 秒 9.486 M bps 全体 2.566 秒 9.353 M bps

無理やり洗濯機に入れたら直るかも?? 投稿者:阿藤 投稿日:12月 1日(日)18時58分54秒 
あー坊さん、

私も以前、同じ状態になったことがあります。
ずっと前のことなので忘れてしまいましたが、カードは 6860Mか6880M、
HDDは AVERかAVVAだったと思います。

仕方なく、シングルパーテーションで初期化し、その後 B'S CREW でパーテーション切ったのかな?
その後何故かドライブ設定でも切れるようになったきもする・・・・。

ちょっと覚えていないのですが、困ったなぁとおもったが、なんだか解決したことだけは確かです。

どなたか、的確な情報をお持ちの方、フォローを! (花さんかな・・・?)
 


洗濯は出来ないですね(^^; 投稿者:あー坊 投稿日:12月 1日(日)17時54分52秒 
すいません。3行目の洗濯は→選択です。

IBM IC35L060AVV207-0でRAID 投稿者:あー坊 投稿日:12月 1日(日)17時52分28秒 
こんばんは。いつも此処では大変お世話になっています。
先日、見出しのHDDを2台購入しQS1GDPにてRAIDを組みました。今までもMAXTERのMXT-6L040L2(40GBHDD)で組んでいましたので素直に換装したのですが、何故か初期化のカスタマイズでパーテーションが切れません。(ボタンが灰色になって洗濯が出来ません。ノーマルモードでは切れるのです。)起動ディスクはOS9.2.2です。こんどはOD10.2で起動した所、初期化の画面で2つのHDDのうち片方がCD(読み込み専用の意味でしょうか)になっています。前回お世話になりました様な事もなく、HDDは120GBで認識されています。家のマックの環境は以下の通りです。
・QS1Gdual/80GB/RAM1.5GB
・ロジテックの内臓MO
・USBはキーボードとUSBハブにhpDeskjet5551
・FWにepsonGT9800
・PCIにACARD6880にて接続
・カードのファームウエアは2.4.2(上記の状態になったため、書き換えました。)
・接続後にはリセットスイッチ、PRAMクリアを行いました。
・ジャンパーピンは16headのマスターにしてあります。(15headでも確認しましたが同じ    結果でした。)
販売店でのHDチェックを先程行いましたが、RAID環境がないのでノーマルでの検証は問題ありませんでした。
このHDDには120GBより上にはバッファが8Mあるモデルがありますので、60GB2Mバッファとどちらが速いか試そうと思ったのですが。もちろんパーテーションを切らなければたぶん問題なく使えるとは思いますが、OS9とOS10を別パーテーションにしたいのです。いつも質問ばかりで恐縮ですが、お知恵をお貸し下さい。

VOL.32   2002年12月1日〜12月31日分
現在のBBSへ
一つ前へ
一つ後へ
Indexへ