> Zap2さん
経験に基づいた詳しい知識と共に解説、とても勉強になります。そうですか、マウスやらキーボードやらの不具合が絡む場合もあるんですね。
> ひっとさん
う〜む、なんだか心配になる書き込みですが・・・。^^;
僕の場合はたまたまうまくいったものの、入替える電源基盤の形状も違えば基盤の固定方法も考えなければいけませんし、下手をすると短絡などでマザーボードまで壊してしまう恐れも無きにしもあらずの荒っぽい方法です。購入して利用する電源によっては物理的に基盤が入らないなども充分考えられますし、そのあたりのリスクを考えると、問題がないのならあえて手を入れる必要があるかどうか、というところだと思います。
僕の場合は業務で使用している関係上、一般の方から比べると使用時間も多いと思いますので余裕が欲しかったというのが換装の理由です。もしどうしても、というならくれぐれもお気をつけて・・・。
#かえって脅かすような文章になってしまった・・・ ++;
それでは月太郎さんのように
中を入れ直してやればいいかな・・・
MBに行くコネクターは18番を外して・・と
こんな感じでいいんでしょうか・・
詳しい解説、感謝です…(^^)。「動けば正解」と書いたけど、いろいろ増設したりパワーアップやクロックアップしたときには、
やはりコスト優先の純正電源のままよりは、多少高くても高級電源の方が余裕と信頼感、
安定感が出ることは確かですね。以前、同じ状態のStormSurgeを純正250Wから400Wに換装したら、安定性が高まりました。
ギリギリかな〜と思って使い続けるよりも、電源は余裕で大丈夫というほうが精神的にらくですから…(^^)。
確かに、その時点では、電源は動いていればOKだと思います。しかし、その周囲温度が高くなると電解コンデンサの寿命は確実に短くなり、電解コンデンサの容量が抜けていくにつれて、電源ユニットは徐々に能力を失っていきます。このため出力に余裕がある状態で運用する方が長く使えるというのも事実です。
筺体内の純正電源を換装するのが面倒な場合には、内蔵ドライブ(HDDとCD/DVD)への電源供給を筐体外においたAT電源から行う手もあります。ADB, USBともにPowerONに絡むため、電源ユニットの故障と思える症状がでたときに、その原因がマウスやキーボード内部での短絡だったというケースもあります。
また、CudaはPowerON/OFFの制御とADBの制御をやってますので、その逆に、マウスが動かない時の原因が
電源ユニットだったというケースもあります。とりあえず、動いていればOKとしても、症状からして一見電源とは無関係に思える不具合であっても、
電源を疑うのを忘れないことは重要だと思われます。
別のメールにて送りました件、お返事お願いします
> ひっとさん
花うさぎさんの仰るように、動けば正解だと思います(笑)。僕のWebでも書いていますが、
何も変わりませんし、それによってもともと不安定なマシンが安定するとかいう事はあり
ませんでしたよ。試してみたかったのでやってみた、というのが実際で、その事によって
享受されるメリットは精神的不安解消以外、何もなかったように思います。^^;
現在のG4 AGPも電源換装していますが、当初からHDD 5台内蔵と、他にもいろいろ目論んで
いたからです。G4純正電源で実験してみましたが、HDD 6台でもちゃんと動きましたので、
DTの場合ならお使いの状況で電源不足という事はないと思いますよ。
ひっと さん、電源のことを心配される方が多いようですが、ハッキリ言って「動けば正解」
です…(^^)。
大体、阿藤さんがあれだけ入れてチャンと動いているのですから心配はご無用です。が、しかし、電源に関しては確かに要の部分があって、高級な大容量電源を積むと余裕が出て安定する事は確かです。
予算が許せば換装をお奨めする理由でもあります…(^^)。
setu さんではなくてsetsuさんでした。
ごめんなさい お詫びします。
出張先の体調不調は本当にいやにになりますね
このたびはスピダブの件で大変お世話になりました
!助けていただいたのに
何の人助けもできないんですが・・・本当にお大事に
花うさぎさん、setuさんの話に電源とのことがでていますが
私の DTのGossamerには、HD2台 IBM-DPTA,DTLAの20G
USB、AEC6260M ,rev4が入っているんですけど・・・これって冒険?
setuさんは前はどんな電源?
花うさぎさんどんな電源に換えたらいいのですか?
Takさんのあの本のようにやっていいのですか!
だんだん原型をとどめなくなってきたDT君です
月太郎さんは電源の中を入れ替えなさったんでしたよね。
それって難しい・・ですよね。 ハア〜
setsuさん、大丈夫ですか?。電源でしたか?。まあ原因が特定できてなによりです。Gossamerの電源はそれほど難しくない筈ですので、
このさいは換えちゃったらいかがでしょう…(^^)。調子悪いときは熱燗二合飲んでぐっすり寝ましょうね。
阿藤さん、パリだったらやっぱりおいしいワインを頂きましょう。一発で直ったりして…(^^;。
おはようございます。
> 阿藤さん
胃が痛いなんて大丈夫でしょうか?くれぐれも迎え酒などなさらないように・・・。
パリに到着です。
胃が痛くて、ベッドの上にひっくり返っています。
飛行機はとても空いていて(横一列10人掛けのところ平均二人くらい)
快適だったのですが、どうもいまいち調子が悪く(私としては珍しく)
殆どお酒も飲まなかったのですが、回復いたしません。
>花うさぎさんお久しぶりです 今週に入ってずっと胃痛カゼで死んでました*
で、久しぶりにカツ入れをしたうちのごさまー、なんだか電源を純正に戻したら
サクサク動いてます………(^^;) あうぅぅ
電源が、死んでたんでしょうかね(..;)(..;) 少し様子見です
(戻す前、CD-DRIVEが異音をたてていたので、結構疑ってはいたんですけど)
でもこの純正電源でHDD3台動かすのは冒険だナー
確かに「倍になる」と聞いたのは6年前です…(^^;。ただ、Barracuda/ATA3については、PCの世界で
1.IBM/DTLAより10%は速い、38-39MBは出ている
2.プロミスチップだともっと出る
3.インテルのそれなら45-50MBを記録した等々の話を聞き、なおかつ1プラッタのほうが抜けがよいと聞いて、大容量を待たずに購入
に踏み切ったのでした。まあ、今の気分としては、もっと良いチップのATA100RAIDカードが出たら、また試してみたいです…(^^;。
阿藤さん 花うさぎさん masa-kさん
皆さんのアドバイスのおかげでうまくいきました
原因はdiskがオリジナルでなかったと言うことで・・
恥ずかしい限りです・・・。
本当にご心配おかけしました!
現在では、かなり高いRAID CARDでも2倍行かないのが多いと思います。HDDじたいがとても遅かった時代なら簡単に2倍でたと思いますけど・・・。ACARDには、もっとFIRMを磨いてもらいたいとは、おもいますがね。
阿藤さん、ロンドン、パリ辺りは寒いでしょう。気をつけて、いってら〜。
ひっとさん、インストールディスクは8.0.1のオリジナルですか?。その場合なら二回、三回と繰り返すと成功するはずですよ…(^^)。
阿藤さん、寒さに気をつけていってらっしゃい…(^^)。RAIDは昔は本当に倍になると教わったのですが、まあ、A-CARDですから…(^^;。
もっと良いチップのこの手のカードならあと2、3割は伸びそうです。
みなさんありがとうございます。
9.0.4にインストーラを使ってスピ打楽器部をインストール
成功したとのダイアログ。再起動すると赤×です。
立ち上がり終了後インストールに失敗した
オリジナルからインストールせよとのこと。
とのウインドウ
これはいかがしたらよいのでしょうか?
ひっとさん、>インストールは成功するのに
>立ち上がりに機能拡張マークに赤×OS9.1ですよね?だとしたら、まずOS9.0.4にSpeed Doublerをインストールして、
ResEditで0910と書き替え、一度動作させ、コントロールパネルで各項目を設定した上で、
1.Speed Doublerが入ったまま、9.1のアップデーターをかけるか上書きインストールする。
または、
2.新たにOS9.1をインストールして、9.0.4からSpeed Doubler関連ファイルを移しかえる。
のいずれかの方法で使えるようになると思いますが。阿藤さん、
ヨーロッパ遠征ですか(^.^)
お気をつけて。
月太郎さん、私も色々「詰め物」して多少はよくなりましたが、まだ「パコパコ」しますね。
あと、HDDの中央部あたりをあまり押さえつけると、良くないみたいです。
DJSA220(IBM 20GB)に換えてありますが、HDD全体にウレタンフォーム
(厚さはキーボードの底板にちょっと押さえられて面一になるくらい)
を貼ったら丁度ドライブ中央あたりのキーを強く押さえるとHDDの回転音が明らかに
変に(こすれるような音)なりました。(くわばら、くわばら)
PB2400は180の初期のころは多少たてつけの悪さを感じましたが、後期型はキーボード
の固定箇所が増えたようで(ねじの数は変わりませんが爪で引っかかるところが増えた?)
結構カッチリいい感じです。masa-kさん、
UL3D、今のところGossamerでは一番U160のパフォーマンスを発揮できるカードなので、
何とか9.0.4で使えるようになってほしいものです。CDからの起動さえ出来ないですからね。
あれ、SoftRAID 使わないと大丈夫だったんでしたっけ?前に確か試したけど、忘れちゃいました。
駄目だったのかな?花うさぎさん、
Writeは、変わらないんですね。どうもそのあたりにWriteの「壁」があるような。
ひっとさん、
9.0.4ですよね。9.1だと一筋縄じゃ行かないみたいですけど。
インストールされた機能拡張、ちゃんと8.0.1になってます?
明日(25日)から、ちょっと出張です。
1/25 NRT→LHR→CDG 1/28 CDG→LHR 2/1 LHR→NRT(+1) です。
結局「旅慣れた」PB2400を持ってゆきます。
早速挑戦したスピダブ作戦
かきかえもうまくいって一安心なのに なのにインストールは成功するのに
立ち上がりに機能拡張マークに赤×
どうしたらいいの!
みなさん教えてっ!
新型Barracuda/20Gを2つ手に入れて、Yikes+G3/500+6860Mで動かしてみました。既にFireball/AS2台がマスターにありますので、今回はスレーブ状態なんですが、
ATTO/8MBのベンチで読みが75MB、書き込みが48MBでした。Fireball/ASは同じく66MBと48MBですから、やはり相当速いとみて間違いなさそうです。
あとATA100とATA66でも比較してみましたが、ほとんど差が出ないですね…(^^)。
阿藤さん、前に書いた"Gossamer+OS9.0.4ではUL3Dが差してあるだけで起動できなかったし"は勘違いしてました。
正しくは、"Gossamer+OS9.0.4ではUL3Dが差してあるだけなら起動できますが、
そこに接続したCheetahに電源が入った状態では起動できない"でした、訂正します。ア〜恥ずかしい(^^;)そこで、もう一度、YkiesからUL3DとCheetahを戻して、
内蔵のDPTAとCheetahにそれぞれOS9.1を新規にインストールして試してみました。
結果は、残念ながら、またしても惨敗です。
SoftRAID 2.2.2と2.2.1、DPTAとCheetah、何れの場合も起動できませんでした。
こんばんは。Pismoのキーボード、ちょっとの時間ですけどいろいろ考えてみました。
ベースが単なるアルミ板(しかも軟質)だというのはそもそも問題なんですよね。
まだ他にも硬度の違う軽量素材はいろいろあるでしょうにね。(例えばドライカーボンなど)
コストや加工度の問題でこうなってしまうんでしょうか。
デスクトップ並には程遠いものの、多少なりともマシにするポイントはいくつかあるようで、
僕はシリコン段差ーというのをHDDの上に置いてます。ただ、これもよく見るとキチンと高さが
合うような厚さの物がなく、1mm程度の隙間が空いています。こいつに、さらに塩ビシート
などで、約1mmの段差を埋める物で調整してみると多少、パカパカする感じや音の安っぽさが
減るようです。中央部分に対して厚すぎると逆に浮いてしまうので絶妙な調整が必要(笑)ですが。
材質は多少固めの物の方がいいようです。マウスパッド程度というか。
僕は伝統のADBキーボードから、USBキーボードを使うようになって少しタッチが変わって来た
ようで、自然に自分でも軽く打鍵するように変化しているようです。なのでPowerBookのキー
では少し、「そぉっと(笑)」打っているようです。
好みから言うと、僕もガンガン入力できるキーボードが好きなんですけど。
2400だともう少しましなんでしょうか・・・?
PowerBook G4はそのままなのか、改善されているのかちょっと興味ありますね。
masa-kさん、こんにちは。9.1+ Speed Doubler、まだやってみていません。
というか、まだ9.1に上げていないんです。メインマシンは、いまだ8.1。あ、SoftRAIDのバージョン
2.2.2→2.2.1→2.1と色々やってみましたがやはりGossamer+UL3Dでは
9.0.4からは立ち上がりません。やってみてないけど9.1にしたら
意外とOKだったりして。(そんなこたぁ、無いか)メイン以外のマシンは、殆ど9.0.4環境になりつつあるのでどれかに
9.1を入れてみよう。
Futicoma さん、情報ありがとうございます。>結論から言って、加賀電子のBR420でiTuneとDisc Burnerは問題なく使用できます。
そりゃいいや。なんか快適そうですね。早速お店に走るしかないな。
阿藤さん、色々有り難うございます。そのATTOカードだと当方にも在庫があります。取りあえずPD29160Nで試してみて、ダメなら格安店を探すことにします。御協力
を感謝します…m(-_-)m。
ATTOのカード、探し出しましたが、少し古いやつでよく見たら型番わからないです。
PowerDmain3940UWD等と同じ頃のやつっぽいです。
多分40MB/sec/CHのシングルエンドのやつじゃないかと思います。
これでもバス性能フルに使いきれば(ストライピングで)80MB/sec行くわけ
ですからね。(理論上は)これでよければ持っていって下さい。木曜日から出張なので、月〜水(昼間でもいいです)に取りに来て。
会社のほうに持って行っておきます。
阿藤さま
旅先からこんにちは★
ご心配をお掛けしております(^^;)
・・・単に、ごさまーが半死状態なだけですヨ(^^;)
花さん、もしばらくかかります
すみませーん(泣)
(最近一番アヤシイのは、電源ではないか、と疑ってます・・)
阿藤さん、ATTOのU2WデュアルCHをちょっと貸して貰えませんか?。一度試してみたいので。書き込みが50MB以上出ればそれで気が済むので…(^^;。
花うさぎさん、いま、SCSIカードは(Fujitsuに繋いでいるの)は何をお使いでしたっけ?
とりあえずUL3D、もう一枚有ることはあるのですが、ちょっと使おうかと思っていること
(会社に一台MTを置いてファイルサーバにする)があるので・・・・
ATTOのU2WデュアルCH(U160ではない)だったら一枚要らないの有るんですが、U160でなくっちゃ
意味ないでしょ。Futicomaさん、
情報、ありがとうございます。
>>さらにバックグラウンドで焼けるので、便利この上ないです!MP3聴きながら、Web
>>巡回しながらでも失敗する事はなかったです。
あ、これはすごいですね。早速やってみます。月太郎さん、
外部モニタ、繋いだことないんでよくわからないですが。
いままでも、OS上げると(デスクトップマシンで)選べる解像度の範囲が広がった
なんて話しも、あったような・・・・・
Pismoのキーボードって、もう少し何とかなりませんかね?個々のキーSW自体の感触は
さほど悪くないんですが、取り付けたときの妙な部分的盛り上がり、へこみ、場所によって
タイプしたときの安っぽい音と感触。バースのアルミ板を微妙に曲げて修整したり、HDDの上に
スポンジ貼ったりしてますが、まだどうもイマイチです。
こんばんは。リンクURL変更ありがとうございました。> 阿藤さんえと、PismoでOS9.1にすると、外部モニター接続時にやたら解像度が大きくできるように
なってるようなんですがうちだけでしょうか?(笑)
9.04だと1152x870までなんですが、9.1だと32000色で21インチモニタ上で1920x1440まで
表示できてしまいます・・・。「いいこと」と言えばいいことなんですが。
Pismo以外のPowerBookなどでもデフォルトOS(添付してきたOS)以外ではこういう現象が
当たり前なんでしょうか。
あまり話題になってないようなので気になってしまいました(笑)。
初めまして、Futicomaと申します。結論から言って、加賀電子のBR420でiTuneとDisc Burnerは問題なく使用できます。
さらにバックグラウンドで焼けるので、便利この上ないです!MP3聴きながら、Web
巡回しながらでも失敗する事はなかったです。あまりに便利なんで先ほどから焼きまくりです(笑)。これはおすすめですよ!
あ、本体はPismoを使用しています。
阿藤さん、ケリなんてとんでもない、「私が無知で悪かった、すぐに実力を出して上げるか
ら、待っててね」の世界ですよ…(^^;。で、早速秋葉原に出かけて、ATTO160/2CHのSCSICARDの中古を探しに出かけましたが、
ありませんね〜。帰るときにはNikon COOLPIX880を手にしてました(なにやってんだろう?)。
阿藤さん、また在庫処分しませんか…(^^;。
始めまして。>加賀電子から出ているPismoの拡張ベイ用のCD-RWドライブを手に入れて使ってみました。
の記述を見て反応してます。私もPismoユーザーなので気になっているんです。
で、加賀電子のドライブで先に発表されたAppleのiTunesやDisc Burner使えます?
出来るなら私も買おうかと...では。
とりあえず、中をあけて掃除してみましょ。
ファンの通気口のところに勝手にフェルト製フィルターが出来ているかもしれない。
サーミスタ付の可変速ファンだと空気の流れが悪くなって温度が上がると
ぜぇぜぇいうことがありますね。
ファンの羽根もアルコールでキレイに拭いてあげましょう。日本酒よりも、蒸留酒、イタリア産「グラッパ」なんていうのは
無色透明で、香りもよくて、いいですよ。うわぁ〜。これを書いていたら急にくしゃみ百連発!
まいったな。だれかウワサしている?
setsuさんか?ところで、花うさぎさん、
富士通10,000RPMに、ケリ入れてます???
いちのへさん、9600を正面から見据えて…「おんどれ、シャキッとせんかい!、ケリ入れるぞ、こりゃあ〜!!!」
ってな調子で喝を入れてあげてください(^^;。
花うさぎさん、ココロ暖まるコメント、メニ-サンクスです。
でも、人生の本道で(43なんですが)中古の9600あたりと肩を抱いて
オマエ、一体ど〜したんだよ、とか東映仁侠映画みたいで結構スキなんですよね。
仁侠の仁義に比べたらコンピュ-タがナンボのもんだっちゅうの!
(あれ?モ-ドはずしてすんません、ここで阿藤さん登場!)
へいろくさん、この番組は久方ぶりに泣かされました。民放もタレントの馬鹿番組ばかりではなく、こうした企画を組んで欲しいですね…(^^)。
いちのへさん、ケースを開けてHDDに耳を当てて確認しましょう。間違っても日本酒をかけないように…(^^;。
阿藤さん、花うさぎさんどーも!昨晩プロジェクトXの再放送を見ました
2度と失敗は許されない状況の中での成功は
治療法の無かった患者さんへの素晴らしい贈り物だったと
思います。
NHKスペシャルの「世紀を越えて」が終了してしまったので
プロジェクトXだけでもしばらく続いて欲しいです再放送の情報ありがとうございました
阿藤さん、みなさん、今年もよろしく御願いします。
ボクはハ-ドは詳しくないんですが、中古の9600が最近、
”ハア〜〜、フ〜〜、”とか中年の人生に疲れ切ったようなオヤジ音を出します。
(マジで、冗談ではありません、こっちも相当クタビレているのでお互い様なんですが)
なんとなくハ-ドディスクかファンの音のような気がしますが、今迄こんな経験が
無いので、何方か経験のある方いらっしゃいませんか?
是非、クタビレ同士で阿藤さんにコメント頂きたくカキコミしました。
(イッパイ飲ませると直りますかネ?)
>PB2400にリュウドのワイヤレスLANカード入れてみました。
>ちゃんとAirMacネットワークの仲間入り出来ました!
>ただ、このカードアンテナが小さいせいか、通信(到達)距離が
>極端に短い。家の中でも部屋によっては場所を微妙に選ばないと
>途切れますおめでとうございます、快適でしょ。
うちのメルコのカードだと、屋上まで届いちゃうんですけどね
まぁ〜、阿藤さんの大豪邸だと広すぎて届かないことも有るんでしょうね
僕の家狭いですから(笑)へいろく@3畳半
>>忘れてました!
>>いつも、木曜日深夜にその週のやつ再放送していますよ!
>>(特別番組でもない限り)阿藤さんどーも、どーも!です
今日ですね、絶対に見ます、感謝感謝。マックライフでたんで立ち読みでもしてください。
阿藤さん、花さんどーも!>>見てましたけど、録画してません・・・・
>>録画はしてませんでした…(^^;。がびぃ〜ん。
お二方、ちゃんと家に居たんですね。
どちらかは、飲みに出かけてしまい、録画しているかと思ってたんですが...............NHKスペシャルのように、再放送してくれるかな?
へいろく@がっくり
へいろくさん、昨夜のプロジェクトXは本当に感動的な内容でしたね…(^^)。しかし、録画はしてませんでした…(^^;。
へいろくさん、見てましたけど、録画してません・・・・
あしからず。
ちなみに、うちの母親があの病気なので非常に興味深く見ていました。
(ま、もう年なので手術は無理ですが)
阿藤さん、花うさぎさんどーも!昨日のプロジェクトXを録画してませんか?
録画しておいたのに、テープが絡まって停止してました。
有るようでしたら消さないでおいてください
阿藤さんに譲っていただいた富士通SCSI/18G二台でソフトレイドにチャンレンジしてますが、やはりどうしても起動してくれません?。
OS9.1が原因なのか、ATTOカードのFirmwareを1.6.3に上げたのが原因か判りません…(^^;。ちゃんとソフトは2.2.2に上げているし。
ただ、一回だけベンチが取れましたが、通常のシングルでATTO/8MBの読みが40MB、書き込み39MBだったのが、読みは62MBに伸びました。書き込みは全く変わらず?。う〜む、これは格闘しがいがありそうです…(^^;。
内蔵電池はずしの効果は絶大、また復帰できました(ひろたろさん、どうもありがとうございます)。
でも、相変わらずサイレントMac。どれか一つずつトラブるのはやめてほしいが、それも楽しみ(苦笑)。
どうせなら「Mclintosh」バージョンとか、出ないかな。
真っ黒い筐体でMclintoshの青緑のロゴがボヤーと光るやつ。これこそHarman-Cardonのスピーカーが似合うでしょう。
ほれ、何とか言ってみろ>うちのMacまんさん>
MT筐体は大きくて増設しがいがあっていいですね。しかもご家族親類縁者みなさんMacユーザーとは。ウラヤマシイ>先日買ったATA100のHDをこっそり自分のMT300に付けたのがばれました(笑)
その「こっそりぶり」が目に浮かぶようで大笑いです(失礼)>今月中に自分のHPにレポートをUPしたいと思いますので、何かの参考になれば幸いです。
今日は駆け足で訪問させていただきました。いずれまた感想などをカキコさせていただきます。リアフォグで思い出したのですが、テールランプの赤いところをクリアレンズにしている車が最近多いですね。
特に日中は危険です。停まったかどうだか分かりゃしない。
なんで警察は「整備不良だ」と言わないのでしょう。
まさきさん こんにちは。メインのMT300のロムがかたくて取れなかったので未だ着手してません(笑)
今週末にはMT266が叔父のところからドナドナって来るので(意味不明)それからになりそうです。
(MT266は嫁さん専用機になるのですが、内臓機器やPCIカードの構成を巡って嫁さんと格闘中です。
先日買ったATA100のHDをこっそり自分のMT300に付けたのがばれました(笑))
今月中に自分のHPにレポートをUPしたいと思いますので、何かの参考になれば幸いです。
(技術的なお話はかなりテキトウ&手抜きになりますので参考にならない可能性大ですが・・・)というわけで、今後ともよろしくお願いします。
は
無事稼働してます
しかしマイ ゴサマーは益々 原因不明 瀕死の重症・・・(泣) ひーーーん
まんさん、はじめまして。ROMの交換は無事終わりましたか?レスが遅くてすいません。またうちのGossamerがまた起動しなくなっちゃったので(j_j)
この前の経験をもとにとりあえず内蔵電池をはずしておきました。
部屋の模様替えでちょこっとケーブル類をはずして移動しただけではないか、なんでそんなにヤワなのだ>うちのGossamerProFormance3、いいですね。私もMysticRoomの過去ログを読みながら「そういえば……」と思っていたところです。しかし……いいものはそれなりに高いですね。Macで3Dゲームとかはやらないので16MBモデルを検討していますが、LaoxMac館で29,800円。うーむ。
DOS/Vマーケットと比較しても仕方ないのですが、もう少し消費者にやさしくなってくれるとよいのに。
残念ながら、子犬電気は、APPLE製品輸出NGだそうです。
個人輸入、smalldog.comにて可能だと思います
初期のプロセスがちと面倒ですが、一度きりですので
Zap2さん、私は、こういうの持ち歩いています。
花うさぎさん、
例のもの、会社にもって行ってありますから、いつでもどうぞ!
setsuさまさま。
元気ですか?
いやー、やりますね。しかし、犬を飼う自由は、始末をする義務とセットになっていることを認識してない人が多いですね。うちの近所でも、てぶらの飼い主が多いです。
ときに、阿藤さん、BOTTOMELINEがおかしくなってAPPLE製品を個人輸入できる店が減ってしまいましたが、どこか、APPLE製品輸出可の良い店ご存じありませんか?
何で急に「さまさま」と呼ばれるようになったのか、理由が判りました…(^^;。今回は「さまさま」と呼ばれることにします…(^^)。
いいい、犬のをポストですか……(^^;)
なんとなく阿藤さんがやると笑えるハナシになってしまうのは、人徳でしょうか(?)花うさぎさん、住所メールしました
よろしくお願いします ヨヨヨ(泣)
がはははははは……。思いっきり笑わせてもらいました(^^)。ウンチを飼い主のポストにね〜、ありがた迷惑っていうのではないかな(^^;。
しかし、貴方は正しい、うん。
>>ちなみに私は、\30,000で買いましたうわぁ〜、さすが現行アダプター、1万3千円で買ったプリンター用の為には買えません
>>定価\88,000もするのね!
そうなんですよ、凄い値段でしょ。
でも混在ネットワークで使うと凄く便利なアダプターらしいので仕方ないですね
以前キャノテックに電話した際、「スタンドアローンでお使いとは贅沢ですねぇ〜」
と言われました一件落着
ちなみに私は、\30,000で買いました。
\6,000ってのは、めちゃ安ですね。でもこれって、定価\88,000もするのね!
阿藤さんどーも!>>ど〜も、ど〜も、ど〜も、ど〜も、ど〜も、ありがとう。
感激でしょ
>>あっ、そうしたらPB2400もワイヤレスLANカード挿してAirMacの
>>仲間入りできるのかな?(最近ベースが2400/240になりましたから
>>カードスロットも対応?)自宅では、PISMO X 2 iBOOK X2 PB2400が全てAIR MACで繋がっています
台所とかベットの上から、僕の部屋のLBP B406G IIにプリント出来たときには
家族全員がびっくりしましたET-LS(PLUSもね)ってあんなの小さいくせに、凄い奴です
値段(定価ね)も凄く高いですけど。ちなみに1個目は、FMACUSでたまに書き込んでいる阪中君がくれましたが
もう一つは,1年間探して先日やっと\6000で手に入れました6000円は格安だと思ったんですけど、
ちなみに阿藤さんおいくらで買いました?差し支えなければ.........教えてちょんまげ
へいろくさん、ど〜も。詳しくは、メールにてお伝えいたしましたがうまく行きました。
最初の私のやりかたがまずかったようで、今度はWWWブラウザから、
簡単に書換えできました。どうもありがとう!
setsuさん、送りますから住所をメールしてください。チップの性能からして安定性ではこちらが上でしょう…(^^)。
みなさん、こんにちは。まさきさん、はじめまして。購入報告はしたももの、皆さんがおっしゃる通り硬くて抜けない(爆)ので、
現在メインで使用しているMT300(Rev.2/466MHz改)での動作確認はしていません。
MT266が私の元にくるまでおあずけ状態です。グラフィックボードは、知り合いの写真家さんが「ProFormanceはめちゃ速い」と
言ってましたので、ATIよりもProFormanceを勧めします。
ちなみに私はNexus128とXclaim128の2枚刺しですが・・・OSに標準でドライバがついてくる
くらいしかありがたみを感じられません。(ちょっとこき下ろし過ぎかも)ではでは。
桜本さん、阿藤さん
情報ありがとうございます。GossamerROMの抜き差しは試したことがありません。見た目にも固そうでちょっと間違うとマザーを壊してしまいそうで……
39160で超高速体験をしてみたい気持ちもあるのですが、HDDも含めると高額になってしまうので私には縁がなさそうです。あとはオンボードグラフィックをどうするか、ですね。昨日秋葉原をちょこっと歩いたのですが、Mac用のPCIグラフィックカードはProFormanceくらいしかありませんでした。RageOrionやNexusは中古でも見当たりません。相変わらずPCI版Radeonは出ないし。
OS X対応ドライバのことを考えるとATIが無難なところなのですが、VoodooはPublicBetaで使えるんでしょうか? あれならDOS/Vショップを探せばまだバルク品がありそうですが。
>>Wine + 日本酒 = ベロベロバ〜うらやましいぃ。
FAX読んでがんばってくださいへいろく@吉報を待つ!
へいろくさん、>> やはりマック用の部分にPRINTER名が無いのかもしれませんね
>> 僕は LaserShotAppleTalkをクリックして使用しています
>>もちろんconfig内に書き込んだPRINTER名が出ますよありがとうございます。これで、何とかなりそうだということがわかりました。
そうじゃなかったら、いわゆる汎用のプリントサーバ(MACではPSプリンタのみ対応)
と同じだもんね。頑張ってみます。
Wine + 日本酒 = ベロベロバ〜
>> 前所有者は、どのような環境で使っていたのか判りませんが、Macではなさそうです。やはりマック用の部分にPRINTER名が無いのかもしれませんね
>>とりあえず、セレクタでLASER WRITER 8を選択すし、
>>セレクタに出てくるLaserShotAppleTalkをクリックしても何も起きない僕は LaserShotAppleTalkをクリックして使用しています
もちろんconfig内に書き込んだPRINTER名が出ますよ>> ROMを書き換えればいいのか?それとも「PLUS」からはB406は対応しなくなったのか?
ET-LSとET-LS PLUSは
MAC OS対応表でも同じ部分に書いてありますので
根本的に変わり無いようです
無論LIPS IIIのB406GIIにも対応していると思います>>マニュアルによるとWWWブラウザからもアクセス出来るようなことが書いてありましたが
これはPLUSから出来るようになったと聞いたことがあります
がんばってくださいね
>花うさぎさま
折角のお申し入れ(ATA66カード)でしたのに、ここのところ生活が大変混乱していて、すっかり返事が遅くなってしまっています。ほんとーに申し訳ありません!
で、実は知人が6260を譲ってくれるということなのですが、知人には悪いのですが(わはは)6260の恐怖があるし、うーーーーーん
もし本当に余剰の物なのでしたら、一度検証用としてでもお貸し願えないものでしょうか(..;)
(メールしても、よろしーですか?)それにしてもオンボードで立ち上げてると、遅いですね 何もかも
>あとうさま
ということで(?)実は件のZIFもまだ未検証… すみませんーーー>ローン・ウルフさま
頂いたカードは、半月前から会社で快適に稼働しております 感謝多謝 ヘコヘコm(_ _)m
速度は…… 前よりは、速いです(^_^;) ハイ
(流石に直のHDD並とは、いかないですね(^^;)当たり前)
へいろくさん、ど〜もです。プリントサーバは、ET-LS 「PLUS」というものです。単なるET-LSは新潟キヤノテックのサイトを見ても
もう無いようですね。
対応表にはLBP B406G IIは正式には記載されていないのですが、その他のプリンタでLIPS III搭載機ならば
動作するようにもとれます。LBP B406G IIはLIPS IIIです。前所有者は、どのような環境で使っていたのか判りませんが、Macではなさそうです。
とりあえず、セレクタでLASER WRITER 8を選択すし、アプリケーションからプリント指示すると
目茶苦茶ではありますが(雑記帳記載の通り)プリンタが動き出すので、ネットワークの接続は
間違っていないと思います。セレクタに出てくるLaserShotAppleTalkをクリックしても何も起きない
(右側に何も出てこない)から困ったものです。
ROMを書き換えればいいのか?それとも「PLUS」からはB406は対応しなくなったのか?
マニュアルによるとWWWブラウザからもアクセス出来るようなことが書いてありましたがうまく
繋がりませんでした。明日でも、もう一度 fetchを使ってやってみよう。桜本さん、
お久しぶりです。とりあえず、相性問題も発生せず快調なようですね。
まさきさん、
メリットはその2点と、桜本さんが思い出してくれた PowerDomain39160のことくらいでしょうか?
あとはちょっと思いつきません。
>>PB←→ハブ←→プリントサーバ←→プリンタ
↑
ET-LSですよね?うちの会社がまさにこの通りです。
前ユーザーの方は、マックに繋いでいたんでしょうか?取りあえず、fetchを使ってROMに入っているconfigを吸い出して
APPLE TALKの部分に自分のプリンター名を書き込みます
(もしもMAC以外のパソコンを繋がないのであれば他の部分の名前は削除してもOK)
こんなもんだったはずですよ何かあれば、解る範囲で答えますよぉ〜
がんばってください
阿藤さんおひさしぶりですG3 MT Gossamer Rev1(Rev.2ROM)
AEC6860M(Firm1.39)RAID/0-DTLA307020×2(ドライブ設定2.0.3)
MacOS9.0に上書きInstallしました、AEC6860Mから普通に起動します。
それとOS9.1からGossamerでShat downしてもRAMディスクの保存が出来るようになって
いるので使ってみたのですが、速度はramBunctious(RAMディスク作成ユーティリティ)の方が
上でした、 #9 Revolution IVも問題無く使えてます。
PowerDomain39160は会社のG4(AGP)で使用しているのでちょっと検証出来そうに
ありません。まさきさん
僕はOWCから買ったZIFが動作しなかったので文句言ってRev.2ROMを送ってもらったんですが
>・ATAドライブのマスター/スレーブ接続を可能にする
>・メタルキャッシュなど、Rev.1ROMでは使えないCPUが使えるようになる
あとPowerDomain39160が使用出来る様になるようです(でしたよね?阿藤さん)
それとROMの交換をされるのなら、かなり硬く挿さっているのでお気を付け下さい。
阿藤さんをはじめ皆さん、こんばんは。
OS Xの発売日も3/24(土)と確定し、どこかの店が深夜販売に踏み切るのではないかとわくわくしています。個人的にはアップルメニューとデスクトップ上のドライブアイコン復活がうれしいです。先日のGossamer起動不能事件のときに焦って問い合わせたAllmacから、昨日返事が返ってきました。配送料金の話とか、「まとめ買いすると安くするよ」とか、結構丁寧に答えてくれました。マザーが中途半端に直っている(また音声が出なくなった)現状では買い換えるかどうか悩んでしまうのですが、購入することにしたら以前ひろたろさんがカキコされた経験談の件もありますので、保証面についても質問してみようと思います。
ところで、まんさんがRev.2ROMを購入されたとのことでROM単体にも興味が湧いてきました(メモリはM'tec製でも認識されたのですね。私はIBM製256MBを探して歩き回り、最終的にはNEC製を買ったのですが、M'tecは秋葉原で流通量が多いメーカーなので助かりますね)。
ここで質問があります。
Rev.2ROMには阿藤さんも書かれているように
・ATAドライブのマスター/スレーブ接続を可能にする
・メタルキャッシュなど、Rev.1ROMでは使えないCPUが使えるようになる
のほか、どういったメリットがあるのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
CPUをアップグレードする資金はないので、ほかに大きな違いがないのであれば現在のRev.1マザーにグラフィックカードを追加して描画能力をカバーしようかと考えています。でも、RageOrionとか、まだ売っているのかな?
無事にゲットできました。情報提供ありがとうございました。
そのときついでに256MBのメモリも買ってきたのですが、ちゃんと認識されました。
購入先はpc-successという五州貿易の目と鼻の先のDOS/Vショップです。
メモリ基盤からM.tec製。型番(?)シールには、「PC-100 256MB 16M*8 SDRAM」との記載がありました。
これでしばらくは手を加えずに過ごせそうです。
setsuさん、泣かないで、夢の12連休がすっ飛んじゃいましたね…(^^;。それだけやってまたチャレンジするのは、手間暇の費用対効果からいってお得ではありません(しかし理由が判らない?)。
ここはカードの買い換えをお奨めします。ご指摘の6860MかVST/Ultratec66がどちらも安定して高いパフォーマンスですよ。
後者なら未開封のブツがありますのでご希望ならお譲りしますが…。
お仕事始めお疲れ様です
わたくし夢の12連休お正月は、ごさまーくん瀕死の重症(TT)疑惑に明け暮れ、
打ちのめされております。だーーーーーー……
どうも、TurbomAX33がアヤシイのです。俗に言う「灰色ポインタ」症状。
全てのコネクタ・PCI・電池・ケーブル外しロジッククリア!の後、一旦は無事
動き出すのですが、不安定フリーズの後、再びはじまる悪夢……
接点復活剤・ケーブル新調も施したし…
ここはもう、6860でも買うのが一番得策ぽい(泣)
オンボードHDDとSCSIだけだと何事もないみたい(前記のロジッククリア後)なので、
とりあえずあきらめてしばらくオンボードで稼動することとにます… びゅーー(泣)せっかく6000AS買ったのに(TT)
(↑一旦なんとか、オンボードから復帰させ、初期化・たーぼまっくすから起動まで成功した
んですが… しばらくしたらフリーズしてて、再起動させた以後、元の木阿弥)
この掲示板では昨年はいろいろとお世話になりました、MIMIZUK と申します。
皆様、今年もよろしくお願いいたします。新年勤務続きの後そのまま身体を壊しぶっ倒れていました。今更年賀状書いてます(泣)。
皆様もこの時期身体には気をつけましょう。今年の風邪は最低です。
阿藤さん、花うさぎです(^^)。おお〜、感謝感謝、お年玉だあ〜…(^^)。では受け渡しは新年会の時にでも。
花うさぎ様とりあえず、その四:
富士通2台は放出します。
(最近、ドミノ倒しくらいにしか使ってないから・・・・
冗談です。倒してないから大丈夫よ)
阿藤さん、お勧めの理由その1 CPUのG4/733シングルはひょっとすると800を超える可能性がある(すぐTakさん
が解析してくれる筈です)
その2 その時点でもちろん最速環境に、つまり貴方がチャンピョン!!!…(^^)
その3 Ultra160SCSI Raidの記録が間違いなく伸びる(もちろんATA100も)
その4 資金捻出は手持ち在庫を処分すれば楽々大丈夫でしょう(で、富士通の10,000rpm
は私が二つ引き受けます)こんなところでいかがでしょうか…(^^;。
う〜〜〜ん。無言
・・・・ここ数年、新品のMacって買ったことない。
なんか、すごい買い物をするようで、なかなか踏み切れないんですよね。
(パーツや中古マシン、買いあさってる方がよっぽど金かかるのに・・・)
阿藤さん、花うさぎです(^^)。あと4−5日で新製品の発表が行われますが、OS9.1プリインストールモデルのPowerMac
は、
これが最初で最後(すぐosXに変わるでしょう)だと思います。CPUも高速板になるし、バスも133、
なによりATA100を積むことは確実ですね。
で、最近の高速HDDは全部ATA100になっていますので、本当の実力は100に繋がないと判りません。というわけで、新型が出たら人柱をお願いします。多分OS9で動くアプリはほとんど問題ないと思いますので、
これなら移行も楽かと…(^^)。いいよ〜となったらあとに続きますので…(^^;。
阿藤さん、みなさん、明けましておめでとうございます。
旧年中は一方的にではありますが、非常にお世話になりました。
今後ともよろしくご指導下さる様お願い申し上げます。先日のGossamerROMですが、五州貿易さんから在庫確認のメールが届いておりました。
今週末あたり購入しにいって参ります。USKさんありがとうございました。それでは失礼致します。
阿藤様をはじめBBSの皆様、あけましておめでとうございます。
昨年末は大変お世話になりました。本年もご指導のほどよろしくお願いいたします。結局うちのG3はサウンドカードが認識できたものの音が出ない(コントロールパネルも不完全)、というトラブルに見舞われたものの、今日になって、何がきっかけなのかわかりませんが音が出るようになりました。スピーカーを取るために筐体だけ買おうかと思っていたのですが、これでほっと一息です。
宮本武蔵、お疲れ様でした>花うさぎさん
かなり昔にNHKで役所広司さん主演のやつを見たことがあるのですが、上川さんのやつもまた別の味わいがあって面白いですね。PB2400、21世紀を迎えられず残念ですね>阿藤さん
今年はOS Xやら新型PowerBook(Mercury)やら楽しいものがいっぱいの一年になりそう(なってもらいたい!)ですが、もしMercuryとPB2400が同じくらいの大きさだったら、どうされますか?G3直ったけど、欲しいなぁ、Mercury。
旧年中は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いします。正月早々ヨドバシに行ってしまいました。
たいしたもんは買ってませんが、、、
元旦から秋葉原に行ってた数年前よりはまともになったかも(笑)
いつかは海外で年越しなんてしてみたいもんです。
何とテレビの「宮本武蔵」を九時間、全部見ちゃいました。面白かったけど、目が非常に痛いです…(^^;。
あけましておめでとうございます 阿藤様みなさま花うささま そのたもろもろ
昨年は大変お世話になりました
若輩者のくせに腰の高い(?)私くしに有り余るご親切、口には出さねど感謝感激
雨アラレ………
(いけない、やっぱりくじけました(^^;))本年度もどうかよろしく人生の御教授お願い致します**
阿藤さん、酔ってPB踏み割らないように(笑)
阿藤さん、みなさん あけましておめでとうございます。
こちらのページのおかげで今こうして、数年前の(また一つ年式が古くなってしまいました)G3-233DTでも快適に正月を迎えられました。ほとんど利用させてもらっているだけですが、今後ともよろしくお願いいたします。それにしてもPB2400の病状は深刻ですね
がんばってください!!
阿藤さん、皆さん、あけましておめでとうございます。譲っていただいたG3/500はお陰様で絶好調です。
八ヶ岳からPBでHP更新したのね、さすが〜(^^)。