昔の雑記帳より・・・
(疑問発生)

2003年12月6日 土曜日
前にも書いたかも知れないけれど、パトカーのサイレン、大昔は「ウゥ〜・・・・」といういわゆる普通のサイレンだった。いつの頃からか「ファォファォファォ」といった感じの電子サイレンになったね。これは「ウゥー」というサイレンがうるさい、刺激的、といった一般からの要望で、もっとソフトに尚且つ緊急走行であることをはっきり知らしめる音ということで、研究開発を重ねて採用されたものだったと思う。TV ドラマなんかでパトカーが現場に急行するシーンなんかでも「ファォファォファォ」って良くあったでしょ。
救急車のサイレンが「パープーパープー」になったのもその頃だな。消防車はずっと「ウゥ〜・・・・」のまま。警察・救急・消防って音で区別できませんでしたっけ?
ところが、いつの間にかパトカーの「ファォファォファォ」のサイレンを全く聞かなくなった。「ウゥ〜・・・・」(昔と違って今は電子サイレンになっているけれど)って鳴らして走ってる。これって、東京だけかな?? それとも全国的に基準が変更になったのだろうか? 知ってる方、教えてください。

(これに対する BBSでの投稿)

サイレン 投稿者:某氏 投稿日:12月6日(土)
どうも、こんばんは。私は三十数年、関西に住んでいますがこちらの方ではパトカーはずっと「ウ〜〜〜ゥ」だとおもいますよ。確信は無いですが「ファン、ファン」は東京だけじゃないですか?私は、震災の時に警視庁のパトカーが応援に来ていて、そのときに聴いたサイレン音が「ファン、ファン」でした。初めて生で聴いたので「わ、テレビと同じや!!」というのが初印象でしたね。

(しばらく謎は解けなかったが・・・・)
ポケーッとテレビを見ていて疑問解消!した日の雑記帳より・・・

2004年1月25日 日曜日
前に書いた、パトカーのサイレンの謎が解けて、あ〜スッキリ! さっきNHK のクイズ番組でやっていたのだけれど、あの「ファンファンファン」というのは、昭和45年〜平成元年まで、警視庁だけで使われていたという事です。だから最近は聞かなくなった(あ、使われなくなってからもう15年も経っているのか)のは当然なのですね。そして、東京以外の人は知らないというのも納得。ドラマや映画の効果音だと思っていた人もいたのかな?