おはようございます。B'sCrew4で試して見ましたがメニューの項目にDOS形式が表示されず初期化できませんでした。
あらかじめDOS形式で初期化されているMOディスクの場合は特別メニューでもB'sCrewでもメニューの項目にMac標準とMac拡張とDOSの3つの選択肢がでます。
一旦Mac形式で初期化されたMOディスクの場合はB'sCrew4でもdos形式での初期化はできませんでした。
以上お知らせ致します。
すみません、情報不足でしたね。
B's Crew 4.x以降であれば確実です。たしかそれ以前でもいけたはずですが、Mac OS 9.x対応かどうか不明です。
ただし、DOS形式でフォーマットできるのは640MBまでのMOという制限がつきます(下記URL参照のこと)。ところで、特別メニューからではなく、ディスクユーティリティを使ってもだめですか?
http://help.bha.co.jp/cs/trouble3.asp?ProCD=CWM&ID=1380&winos=&macos=MO92&qkey1=DOS&timing=
こんにちはDOS/Vフォーマット可能なB'sCrewのバージョンを教えて下さい。
ところでWindows形式でフォーマットされたMOディスクを特別メニューでディスクの初期化を選ぶとMac標準とMac拡張とDOS形式の3つのメニューがでます。
一旦Mac形式で初期化してしまうと再度DOS形式で初期化したくとも特別メニューのディスクの初期化にDOS形式のメニューがでなくなります。
再度DOS形式でMOディスクを初期化する方法はないでしょうか?
B's Crewでフォーマットできたと思います。
こんにちはMOディスクの初期化についてお尋ねします。
Macで作成した画像ファイルをMOディスクに入れてラボにプリントを依頼する場合、
Windows形式でフォーマットされたMOディスクでないと受け付けてもらえません。仕方がないので電器店からWindows形式でフォーマットされたMOディスクを購入して
使用しています。Macの場合、特別メニューのディスクの初期化ではMacOS標準形式や拡張形式での初期化したできません。
MacOS9.2.2までの接続環境でMOディスクをDOS/V形式でフォーマットするにはどうしたら良いのでしょうか?
MOディスクをDOS/V形式でフォーマットできるURLやフォーマッタを御紹介下さい。
以上お尋ねいたします。
昨夜は、少人数でしたが楽しい一時を過ごせました。マスタ! いつもありがとうございます!!
こんばんは!
先日に引き続き会社で利用しているISPで大規模な障害発生です....
やっとここにアクセスできました。> 今回は人数もはっきりしないし、始めからそのつもりですので、ご心配なく!!
すみません(m_m)
もうみなさんいい気分になっているんですね
いいなぁ(T▽T)
今日のお昼は「華から」でと考えていたのですが、夜に変更!
了解です!今回は人数もはっきりしないし、始めからそのつもりですので、ご心配なく!!
修羅場を潜り抜けて事前潜入してみました
諸事情あり、いつものおもてなしは出来ないかも?という感じでした
通常メニューでお願いします!
>明日(29日)7時頃“華から”
了解しました!
とりあえず、明日(29日)は、私は大丈夫そうなので
開催しますかね?場所は、どこでも良いですが考えるのが面倒なので“華から”にしますかね。
ま、適当に集まれる人が集まって飲んで、食って、お話しするということで・・・・・。
いつものように 7時頃から始めましょうか?
> 修羅場化に貢献してるかもでスマソ
あろちん、そっちじゃないデス
VB.....
修羅場化に貢献してるかもでスマソ
7/30一時納品
8/6二次納品
で今週来週修羅場デス.....
残念
29日の方がうれしいな。
今週は明日(28)、明後日(29)なら参加希望です。
わっ、明日はヤボ用で駄目になりそ・・・・・・・・・
僕も久しぶりに呑みたいです...
今日(27火)なら不参加。
明日(28水)なら参加希望!
久々に、プチオフでもやりますかいな・・・・明日でも、あさってでも・・・・・・
ラリー好きとしては、ちょっと寂しいニュースですが...
知名度アップという点では、やっぱサッカーに軍配が上がるのでしょう(特に著しいイメージダウンがあった国内市場においては)
三菱グループ、軍事産業なんかから手を引いて、変わりにリソース回せばいいのになぁ
おはようございます。MacOS10.2でURLからダウンロード後、ディスクトップで自動的に解凍、インストールしました。
再起動後、ファームウェアが1.18にアップデートできました。起動ディスクをMacOS9.2.2に戻しても問題ないようです。Toast5.2.3で8倍速のDVD-Rメディアを入れると8倍速書き込みの表示がでるようになりました。
アップデート前は8倍速のDVD-Rメディアを入れても4倍速書き込みまでの表示しかでませんでした。ただし8倍速のDVD+Rメディアの場合は4.7GBメディアにも関わらずアップデート後も依然として7.8GB書込み可の表示がでます。この点は今後の課題です。
ところでG3MTは重宝して使用しています。
拡張ベイ1と2にはDCR-111とMCF3064APをATAPIのマスタースレーブ接続で使用しています。
拡張ベイ3にはDVR-107DにAEC7720UWボードを装着し68pinのSCSI機器としてATTOカードに接続しています。G3MTの場合はDVR-107Dに限らずDVD-RWドライブを内臓する場合はIDE機器のままでは動作不安定になります。SCSI機器として認識させると問題なく使用できます。
DVR-105を1年近く内臓して使用していましたが問題なく使用できました。
今回DVR-107Dに差し換えましたがトラブルは発生していません。MacOSも10.2まで使えますので今回のアップデートにも対応できました。
周辺機器を内臓できすのでパソコンまわりもスッキリしています。有難うございました。
米寿のG3さん、私もDVR107のファーめウェアをDVRflashを用いてアップデートしましたが
DVRflash自身はunixの実行ファイルなのでOSXでしか使用できません。OS9で
使えるものはないと思います。
阿藤様:
ご検討&対処して頂き有難う御座いました。いつも楽しみにしている雑記帳が更に楽しみになりました。これからも楽しく時にはピリッとお願いします。ken(普通のサラリーマン):
ハハハ、一緒ですね。気が付かずに済みませんでした。大文字のKを使用との事でお許しを。昨日までが暑すぎたので(いつもなら暑い)今日は涼しく感じましたね。
都知事とか、首相をみて危機感が、というなら少しは納得できる???
平和な日本の象徴として誇れる時がくるといいのですが。
OS9用のものが存在するのかどうか判りませんが、とりあえず、この辺からhttp://www.xlr8yourmac.com/archives/jul04/070804.html#S17700
たどって行ってみてください・・・・
こんにちはファームウェアのアップデートのURLをお知らせ頂き有難うございました。
MacOS9.2.2環境下でダウンロードして見ました。
自動的に解凍までされ「DVR-107D v1.18 Officiel.dmg」がディスクトップにできましたが
ファイルのアイコンが破けています。
ファイルをダブルクリックしてもエラーがでて開けません。御紹介頂いたのはMacOSX用でしょうか?
MacOS9.2.2までの環境下で使用可能なアップデートをお願い致します。
うえまさん、そう・・、滑稽なんですよね。時代錯誤というか。
もちろん、戦争を体験された世代の方が、君が代を聴いたり歌ったりするときには
やはり複雑な気持ちにはなると思います。
しかし、現代の子供達には“単なる国歌、国旗”にしか思えないのでは??
それ以上のことを感じたりする子は、戦後半世紀以上たった今、ほとんどいないでしょう。
だったら別にいいじゃありませんか。ついでに教育勅語のこと。もちろん今の時代に“勅語”っていうのはありえないけど、
“教育指針”とでもして取り入れたらよいのです。
中身は結構良い事書いてあるんですよ。今の教育に欠けている(クソガキ、およびクソガキが
そのまま大人になっちまったようなヤツを生み出している元凶)ことがね。
現代にそぐわない部分は、今風にアレンジして“教育指針”として使えばいいんです。教育を受ける子供達も、結果的には世界で通用するマトモな大人になれるから、結局
得だと思うけどな〜。
米寿のG3 さん、ここの一番下にあるのが、使えるみたいですが・・・・
http://homepage.mac.com/jibee/macetvideo/DVR-107D_v1.18_Officiel.sit
OS X 用かな?
パイオニアのOEMのDVR-107DをG3MTにSCSI機器として内臓して使用しています。AppleDVDPlayer2.7[k]とB&W用ビデオカードによるDVDVideoの視聴もOKです。
またToast5.2.3による4倍速までのDVD±RWメディアへの書き換えもOKです。8倍速のDVD±Rメディアへの書き込みにはファームウェアのアップデートが必要なようです。
DOS/V接続環境でのファームウェアのアップデートはエスティードのH.Pからできるようです。
Macintosh接続環境でのファームウェアのアップデートのURLを教えて下さい。以上お尋ね致します。
ご無沙汰しております。
同じハンドルの方がいらしたのですね。
なんだか親近感があります(笑
無精なボクはまだiBookのロジック交換をしてません(汗
バックアップ取るのにちょうどディスクユーティリティを使ってみようと思っていたところでした。
それにしても暑いですね.....
沖縄で生まれた私は一度も君が代を習ったことがありません。
いまは知りませんが 小学校では国歌斉唱は無かったと思います。
中学は国立大の付属だったのでさすがに斉唱はありましたが、歌ったことはないですね。
かといって反対ってわけでもないですし、おおむね阿藤さんの意見に近いですね。
オリンピックとかいろんなところで世界中に流れるわけだし、自国の中では猛烈に反対するのに、海外の人の前では自慢げに、ってのが一番滑稽にみえます。
できればもっと明るい感じの国歌にしてほしいですね。日の丸のなかにスマイリーでもかいとけばいい、と思いますね。
今度、使ってみます。
この機能って、今まで一旦ディスクイメージで保存して、それを復元(展開)するのかと思ってましたが
良くみたら「生」のまま、丸ごとコピーが出来るようですね。こりゃ便利そうだ。
私の場合、日々のバックアップは必要なファイルのみ(公開停止になっちゃった)とあるソフトを使って
差分コピーしてますから、CCCやディスクユーティリティの復元機能に求める事は、HDDを大容量のに
換装する時とか、(同一機種の)メインマシンの内容をそっくり予備機に移す時に、安全確実に出来れば
良いだけなので・・・・・・
フラッシュする背景は、ビックリ箱のようなつもりで、大した意味はありません。
評判悪いので、やめました。
あれも、正体はアニメーションGIFです。長〜いインターバルの普通の背景に、極く短いインターバルの
単色の背景をいくつか入れたもののループですね。
ディスクユーティリティに(復元)と言う機能が有りますが
CCCより使いやすいと思います。
あろさん:
書き方が悪くうまく伝わらなかったようで済みません。私が申し上げたかったのは「アニメーション等のFLASH」ではなくて、記事を読んでいるときに発生する画面が急に激しく赤く反転する「フラッシュ効果」の事です。某ポケモンではありませんが読んでいる時に発生すると本当にびっくりするし、読みにくいです。以前のGIFアニメはそんなに気にしてませんでしたが、こればかりは本当に止めて頂けると助かります。阿藤様お願いしますね。
Kenさん:
ウェブページの背景が動いている場合、アニメーションGIFを使用していることが多く、これはウェブブラウザの「読み込み中止」ボタンを押すことによって動作を止めることができます。すべてのブラウザで確認したわけではありませんが...画面の「フラッシュ」、阿藤さんがすでに撤去されたようなので、すぐには役にたたない情報ですが、今後の参考までに。
雑記帳を中心に楽しませて頂いております。その楽しみにしている雑記帳ですが、暫く止めておられましたが最近また画面のフラッシュを入れられたようですね。阿藤様のHPなので強いことは申し上げられませんが、読んでいて画面のフラッシュが入ると大変イライラします。特に深夜に数日分まとめて拝見させて頂いた時などには頭痛がしてきます。何かご意向があるのかもしれませんが、出来れば廃止して頂けると嬉しいです。ご検討お願いします。
作った人、尊敬に値します!!!!座布団、100枚。
著しく意味不明で、何を思ってこんなものを作ったのか全くわかりませんが、その謎っぷりが微妙にウケるので、F1好きの皆様はどうぞ
僕の意見では阿藤さんが書きたければ、書いても良いと思います。
「F1の結果を知りたくなければ、F1の週の土日月はこのBBSを見ないで下さい」と、
TOPページのリンクに書いておけば良いかと...ちなみに僕もTV前に結果を知りたくないので、
F1週の土日はこのBBSも含めニュースサイトは見ません。(^^;)
選挙違反者摘発ってやっぱり活動が始まったときからやってほしいです、全く同感です。
違反で当選取り消されるような人に投票した人の票がもっと有効に使われたかもしれないですし。
変なところに看板つけて放置している人とか、社会人としてオカシイ事しているのに・・・・私はF1の結果早くわかっても気にならないですが、どうせならリアルタイムで放送してほしいですね、テレビ局には。
バレーでもF1でも本気で盛り上げるなら生放送でしっかり応援できる環境を提供するのも大きな役割と感じます。
巨人戦なんて日テレにやらせておけばいいんです。選挙速報だって全局やる必要ないと思います。
各陣営の悲喜こもごもなんて見たってしょうがない。当選後のことが大事なんだから、当選後にどんな生活送ってるのかもっと晒してもいいのではないでしょうか?
う〜ん、お客様ねえ・・・
ま、いいんでないの? 低投票率の中、わざわざ来て下さった・・・、って。○×式投票、良いと思うのだけれどな。立候補者、有権者共もっと真剣になるよな。
あと、もっとスゴイの!
その選挙区の不投票者(棄権者)人数を、立候補者数で割って、全候補者の得票数から一律に差し引く。
これだと、泡沫候補は軒並み“マイナス得票”だろうな。
阿藤さんの影響でここ数年に引き続き、選挙の投票に行ってきました。
二つ目の投票の時に受付に数人並んでいて、ちょうど各党ごとに名前が並んでいる表があったので、
列がすくまで、表をみていたら、係りの人に、「お客様、もうひとつこちらで受付をしてください。」と
いわれてしまいました。、、、が、お客様、、、ってなんか変な気がしたのですが。別に変ではないですか?
ゴメン!!去年も確かそんなこといわれたような事があったので、なるべくぼやかして書くようにはしているんですけど・・。
私は、どちらかというと早く結果を知りたいほうなので、TVは地上波でしか見られませんが、
F1 オフィシャルサイトの LiveTiming(ラップデータと英文テキストの実況)で楽しんでます。
結果判っていても、後で地上波TV見ちゃいますけどね。やっぱり、何も書かない方が良いのかな???
ここでF1の結果を先に読んでしまったせいで、地上波放送を見る楽しみが無くなった。
今度から、結果は書かないで下さい。
BAのビジネスはホント楽なので助かりました。ANA、JALのビジネスも以前(2年ちょっと前)乗った事がありますが、
雲泥の差ですね。(今は、もっと良くなっているのかな?)
今回時差ボケも殆どありませんでした。(夕方頭が多少ボーっとする事があるくらいで、体はピンピン)TKさん、今度は是非ご飯でもおごって下さい!!!(笑)
でも、声をお聞き出来て、何だかとても安心しました。
阿藤さん。
4日の夕方せっかくお電話戴きましたが、私が次の朝早くにボルドー出発を控えていた為、お会いできずに残念でした。次回渡仏では是非とも。
アップグレード、ラッキーでしたね。私もANAで何度かありましたが、ホント快適で良かった。
色んなハプニングあったようですが、最後はアップグレードでラッキーですね。ビジネスクラスのステーキ&Red Wine一度食してみたいな!と羨んでます。
最近TVみてるとちょくちょく口裂け女が出てくる。
やはり、もったいないので最大?回転数にしました。
ベアリングにスプレーグリスを注しましたが、
ちょうど、車のアイドリングみたいにわずかにウナリます。
2つの12cmFANどうしが近いので、そのせいがありますが、
エンジンみたいなので静かではありませんが慣れてしまうかんじです。
やはりポリタンクは窮屈らしく脈流になってしまい、ちょっとウナリが気になったので、
ボリューム(可変抵抗)を絞って、最小回転数の700rpmにしました。見事にウナリは消えました。
温度はそれほど上がった気配はしません。涼しくなってしまったので。
MDDのデフォルトの12cmFANを、CPUのヒートシンクの上にのせて、7V固定にしていました。
そしてヒートシンクには(WAOさん、kenさん風に)ダクトをつけていました。
そして、今回これに加えて、デフォルトの12cmFANの位置に、新規に12cmFANを取り付けました。
http://www.scythe.co.jp/cooler/20040610-231748.html
↑これですが、電源・FAN関係はTOPクラスのメーカーらしいですね。なかなかよいです。地元のPC屋さんで980円でした。
PCIブラケットは付けずに最大回転固定にしました。コンボドライブのサイドFANは7V固定にしています。
最近60℃を超えることが増えてきましたが、3℃位下がったみたいです。(clk.up→1.5GHzのまま)
音も多分エアコンを付ければまぎれる程度におさまってます。最高でも1500rpmなのでリプレイス用には風量不足ですが、CPUにFANがあれば、ケースFANとしてはいい感じです。
他のFANは持っていないんですが、どうなんでしょう?みなさんのおすすめはありますか?
もうちょっと風量があった方がよかったかも?
あとは、CPU用に使っているデフォルトの12cmFANを、風量があって静音タイプに交換すればベストな感じです。