過去ログテキストファイル
VOL.54   2004年10月1日〜10月31日分
現在のBBSへ
一つ前へ
一つ後へ
Indexへ
Zakkicho:10/27
 投稿者:こーじ 投稿日:10月31日(日)03時09分7秒 
阿藤さんご自身が、すぐ後に書かれていますが、、、
(引用)
しかし、やはり人の命に関わること、上に「すぐに首チョン」とは書いたけれど、人質の家族なり関係者なりが「この件で一切他人には迷惑は掛けません」と宣誓した上、自費で現地へ飛び自分達だけで武装集団と交渉し、無事解放されれば一番良いとは思いますけどね。
(引用終わり)
日本の政治関係者の方々の思想影響力。
現在民間人がイラクへ入国する事が可能であること。
大金を積んで問題を解決してくれるGが行動可能な状況なのか。
これらの事は、僕は知りませんが、彼を通していろいろ疑問が湧くばかりです。
一老人さんのショック状態は察する事が出来ますが、
戦争って全ての人々の狂気を生むんだと思います。
 

わかりました 投稿者:一老人 投稿日:10月31日(日)02時50分34秒 
では、以下の三行以外は取り下げます。

阿藤さんの望まれるとおり、人質の青年は殺されたかもしれません。
「首を落とされても仕方がない」と「すぐに首チョンしてください」は違います。
「殺されても仕方がない」には同感ですが「すぐに殺してください」は暴論です。

今後も、歯に衣着せぬ発言と、言葉の暴力とを、混同なさらないよう祈ります。
願わくば、他人の痛みに鈍感な大人がこれ以上増えませんよう
 


RE:すり替えですね 投稿者:花うさぎ 投稿日:10月31日(日)01時53分58秒 
一老人さん、花うさぎです。私も孫が二人いますので老人の仲間入りですが…(^^;。

>阿藤さんの望まれるとおり、人質の青年は殺されたようですね。満足ですか?

大体、このいきなりのコメントからして礼を逸している、おかしいとは思いませんか?。
(ストレートにいえば失礼な!、無頼な!と同義ですよ)。

阿藤さんは自分なりの意見を述べたのであって、異論があれば貴方自身のご意見を述べて
反論するのが当然でしょう。

コメントの
>「首を落とされても仕方がない」と「すぐに首チョンしてください」は違います。
>「殺されても仕方がない」には同感ですが「すぐに殺してください」は暴論です。
の部分は私も賛成します。が

>ここの皆さんは、なぜそれを強引にすり替えるのですか?
別にすり替えていないのでは?。書き込みの行間を読めば理解出来ると思いますよ。

>マックを使われる方は知的だと思っていましたが、大変残念です。
それは貴方の先入観念でしょう。Windowsを使っている人は知的ではないなどといったら
集中砲火を浴びるのと同じようなものでは?。

第一、今どきWinとMacが対峙しているかのように思っている方がおかしいでしょう。皆、
うまく使い分けていますよ…(^^)。
 


すり替えですね 投稿者:一老人 投稿日:10月31日(日)01時16分13秒 
「首を落とされても仕方がない」と「すぐに首チョンしてください」は違います。
「殺されても仕方がない」には同感ですが「すぐに殺してください」は暴論です。
ここの皆さんは、なぜそれを強引にすり替えるのですか?
自己責任論と、異論者の見せしめ的排除論は、全く別のものです。
マックを使われる方は知的だと思っていましたが、大変残念です。
 

>一老人さん。 投稿者:TR 投稿日:10月30日(土)23時40分8秒 
ご一読をお勧めします。
http://www.noguchi-ken.net/message/b_num/2004/4_0427_a.html
 

高速道路の横断者 投稿者:阿藤 投稿日:10月30日(土)21時59分23秒 
運転者としては轢き殺すつもりはありませんし、轢き殺す権利があるとも思いませんが、
横断者は(分別の付かぬ幼児、痴呆になった老人でなければ)轢き殺されても「仕方がない」と考えます。
 

Re:こんばんは 投稿者:阿藤 投稿日:10月30日(土)21時54分39秒 
ふやまさん、

いつも、ありがとうございます。Yahooオークションでもお付き合いがあったのですね!
雑記帳も、稚拙な文章ですが今後ともよろしく願います。なるべく「行間を読んで」頂ければと思います。
受け取り方は、人それぞれご自由ですが・・・・・・・・・・・・・・・・・

iPod Photo、確かに高いといえば、高いですね。
ま、次回マイナーチェンジの際は値下げという事になるのでしょうけれど。

カラー液晶、私は要らないと書きましたが、使い方によっては面白いかも?
ファームウェア・アップデートによって、もっと機能も追加されるかも知れないし。
携帯ゲーム機としても(ソフトがあれば)面白いかも知れませんね。
 


当然の権利ですか 投稿者:一老人 投稿日:10月30日(土)21時15分19秒 
あなたは後者も同じように庇護されますか?
とのことですが、もとより人質の庇護などしておりません。
高速道路の横断者であれ、さっさと轢き殺せ、と社会的立場のある方が
おっしゃることに対して異議を書くのは、当然の権利ではないのですね。
 

イラク人質事件 投稿者:阿藤 投稿日:10月30日(土)21時08分28秒 
発見された遺体の身体的特徴が香田氏と一致するので本人の可能性が非常に高いといっていたのが、
一転して身体的特徴が一致しないので、別人であるとの報道。どうも情報が錯綜しているようです。

ということで、まだ生死ははっきりしないようですが、同氏が殺されたとしても、別に私は満足する訳でも
ありません。事件が決着したという事に対しては「良かったな」と思うかも知れないですけどね。
この、「良かったな」は「ひとりの人間が死んで良かった」ではなく、もっと大局的な意味での
「良かった」だということは、分かる人には判っていただけると思います。

香田氏ご本人は、最悪死ぬという事を覚悟の上で、あえて現地入りしていることは明白ですが、やはり
人間、実際にそれが目前に迫ってくると死にたくないと思うのは当然の事と思うし、家族としても、いくら
身勝手な行動が生んだ結果とはいえ、何とか助けてやりたいと思うのも当然の事と思います。

ただ、それをみんなで何とか助けてやろうという事になると、誰が、誰のために、どうして、
どこまで、何が出来るか、それぞれのレベルで出来る事、やるべき事は違ってくる。
親族、知人友人、公的機関、国・・・、と関係が希薄になってくるほど、色々と別な要因が
加わってきたり、もっと大事な先にやらねばならぬ事が出て来たりで、そう簡単には行かなく
なるという事もあると思います。

ま、人の死というのは色々で、(私事で恐縮ですが)今朝ほど大変近い身内が亡くなりました。
これとて我々庶民レベルではこんなものですが(無理に延命措置をすることの是非は別として)
昭和天皇が病気になった時のように、最先端の医療技術を駆使して処置をすれば、あと数ヶ月は
生きられたかも知れません。でも本人にとってはどちらが幸せだったのかというと、私には
答えられません。

新潟で、家路を急ぐ車の中や、夕食の団欒中に、あっという間に地震に飲み込まれて死んで行ってしまった
数十人の人達。彼等には何の落ち度も無く、何の覚悟も無かった訳ですから一番無念の死といえるのでは
ないでしょうか?
 


Re: 一老人 投稿者:あろ 投稿日:10月30日(土)17時56分14秒 
香田氏の生死のほどが未だに不明なのはさておき(下記URL参照)、
何の意見を提示するでもなく、人を非難するだけの書き込みに意味があるのでしょうか。

確かに日本政府には日本国旅券の所持者を保護する義務がありますが、
退避勧告を無視して渡航した者の面倒まで見ろというのは迷惑な話であるのも事実です。

現在のイラクで誘拐・殺害されるのと、高速道路を徒歩で横断してクルマに轢かれるのと、
大差ないように僕は思いますが、あなたは後者も同じように庇護されますか?

阿藤さんが何を書こうと、それが人質の扱いを直接的に影響するわけでもないし、
それは民主主義において許されている当然の権利でもあります。
それなりの論理のもとに書かれていることから「すぐに首チョンしてください」だけを
拾いあげ、非難するのは、あまりにも短絡的だとは思われませんか。

http://www.asahi.com/international/update/1030/012.html


独善な言葉の暴力 投稿者:一老人 投稿日:10月30日(土)15時07分38秒 
阿藤さんの望まれるとおり、人質の青年は殺されたようですね。満足ですか?
 

こんばんは 投稿者:ふやま 投稿日:10月30日(土)03時39分45秒 
阿藤先生こんばんは。いつも日記を楽しく拝見させていただいています。またYahoo!オークションでは幾度か落札をいただきありがとうございます。さて先日、初めてTVに映っている阿藤先生を拝見し一人感動をしておりました。さて当方ですがiPod Photoなるもの(60GB)なるものを注文してしまいました。価格が高いのが難点ですが外付けの大容量HDDとして大変魅力を感じました。でもでもやはり7万円という価格設定は高いと思います。(酔った勢いで買ってしまったことをやや後悔しています。)
 

Re:業務連絡 投稿者:阿藤 投稿日:10月26日(火)10時30分58秒 
了解いいいいいいいいぃぃぃぃ!!!!!
 

業務連絡 投稿者:Char 投稿日:10月26日(火)10時06分32秒 
ゆうパックのトラッキングをしようとしたら、リンク切れでした。
トラッキングならここかな?
http://www.post.japanpost.jp/tsuiseki/
自分ではブックマークせずに、阿藤さんのリンクページをついつい使用しちゃうので...(^^;)
 

Re:本日はありがとうございました 投稿者:阿藤 投稿日:10月24日(日)19時49分30秒 
hiraさん、

こちらこそ、ありがとうございました。
※紅茶、美味しかったです・・・・・・・・・

今後とも、よろしくお願い致します!
 


本日はありがとうございました 投稿者:hira 投稿日:10月24日(日)17時36分38秒 
オークション落札品をお届けいただき、ありがとうございました。
mac談義じゃなく骨董談義になってしまい、申し訳ありません。

「買おうかな、買うまいかな」というライン上にあるものだったので、
安く入手できてうれしいです。
 


Re3:Quick Silver マザーボードのrev.について 投稿者:sakura 投稿日:10月22日(金)23時24分15秒 
omiyaさん、阿藤さん、フォローありがとうございます。
シリアルATAは、Ratocの物ではなく、MSATA-P02MACが良いのでしょうね!
CPUはSonnetが良いみたいですね! 気長に挑戦していこうと思います。
又、FW800とUSB2.0を増設する場合、OS X 10.3以降でディープスリープに対応しているPCIカードを何方かご存知でしょうか? 何故かディープスリープにコダワってしまいます。
 

Re:遅ればせながらfirmware updateについて 投稿者:阿藤 投稿日:10月22日(金)14時50分15秒 
masa-kさん、

お久しぶりです! 情報、ありがとうございます。
とりあえず、現在のファームで特に不具合も無いので、しばらくこのまま使う事にします。

そのうち、必要があればやってみます。
といっても、Virtual PC も Win も持っていなかった・・・・・(笑)


遅ればせながらfirmware updateについて 投稿者:masa-k 投稿日:10月22日(金)12時09分35秒 
外付けケースに入れて、USB接続すれば
Virtual PC上の98SEで(本物の98SEでも)アップデートできます。
昨日もDVR-108のfirmwareを1.06から1.14にアップデートしたところです。
これまでもLite-on、PlextorのCD-RやDVR-105、DVR-106でも成功しています。
Win的に正しい方法かどうかはわかりませんが。

Re3:Mom(OS 9 on OS X):訂正 投稿者:こーじ 投稿日:10月21日(木)20時17分9秒 
すごい勘違いをしました。ゴメンなさい。
Mol(Mac on Linux)ではプリント出来ませんでした。
Momでもダメそうですね。
そして、プリントは Classic で出来ますよね。
Mol、Mom ともに機能アップしてプリント出来るように
なれば、選択肢が出来ますが。
うちでは、今は必要ないですが、Classic だとSCSIスキャナが使えません。

とにかく、OS 9 で起動出来なくても、OS 9 と同じ動作が出来ないのかな?

ここで、質問です。
New iBook に、Yellow dog Linux と、OS 9 をインストールして、
起動は、YDL の yaboot によって行われるので、
OS 9起動は出来ないのでしょうか?

編集済

Re2:Quick Silver マザーボードのrev.について 投稿者:阿藤 投稿日:10月20日(水)23時09分28秒 
sakuraさん、

スミマセン! 私の書き方が悪かったですね。
Rev.A、B、C は QSのボードではなく、Sonnet Encore/ST G4 のことです。
たしか、これの Rev.Cから パッケージに QS2002対応と記載されていたような気がします。

ディープスリープですが、 QS 2001 + MSATA-P02MAC、OS X 10.3.2で問題無く出来ました。
ちなみに(SATAとは関係ありませんが)DigitalAudio、QS 2001、2002とも Apple純正以外の
デュアル CPUカード(PowerLogixおよびGigaDesign)を使用すると OS 9でスリープが出来な
くなる(メニューからスリープを選んだとたん、あるいは自動設定でスリープに入る瞬間にフリーズ
する)症状が出ます。Sonnetの Dualは検証していないので判りませんが。
また、 Sonnet Encore/ST G4(シングル)の Rev.A、B はスリープには入るが復帰出来ないという
問題が出る場合もあります。Rev.Cでは解消されているようですが。

omiyaさん、
私は OS 9時代には殆ど“スリープ”という機能は使っていなかったのですが、OS Xを使うようになって
から、出掛ける時はシャットダウンしますが、それ以外は殆どスリープで済ませるようになってしまいました。
そうなると、うるさいファンも止まり電気も殆ど食わないディープスリープが出来るか出来ないかというのは
大きな問題のようにも思います。ま、使い方は、人それぞれですけどね。
 


Re1:Quick Silver マザーボードのrev.について 投稿者:omiya 投稿日:10月20日(水)22時13分55秒 
その後デンノーさんとのやり取りでわかった情報をお知らせします。

質問(omiya)
今回のトラブルで何処を直したのでしょうか。
また、QS2002の問題ということですが、今回の基盤変えによって
このカードを他の機種で使用した場合、問題は生じないでしょうか。

回答(デンノー)
ご使用機種のPCIスロットから電圧の供給が不足のため、ご使用している機種にも
マッチするレジスターに変更しました。カード自身になにも影響しないはずです。

との事です。

電圧の供給不足が、QS2002すべてに該当するものなのか、機種に依存する問題なのか
分かりませんが、原因が分かったことで、あまり気にせず使用しています。
今のところ大きな問題はありません。
私自身ディープスリープの設定にはしていませんので、検証は出来ていません。
そもそもディープスリープの設定って必要ありますか?
立ち上がりは遅いし、私はモニターのスリープしか設定していませんよ。

パフォーマンスの件ですが、XBenchの数値結果ではたしかにATA133+ATA133HDDの
組み合わせより悪い数値になりましたが、体感的には間違いなく早くなっています。
特にブラウザ(Safari)での描画が早くなりましたね。はっきり分かります。
で、XBenchのサイトでPowerMacG5の2Gモデルでシーゲイトの同じHDDを搭載しているものと
比べてみたのですが、ほぼ同じような数値結果になっていますね。
数値だけでは判断できないモノなのかも知れませんね。

>sakura様
安心して拡張して下さいね。
私もPMG5かiMacG5を購入しようか、ぎりぎりまで悩みましたが、
結局CPUのアップグレードとHDDの交換、それからスーパードライブもパイオニアA-07に
変えて使用しています。
車の改造と一緒で、手を加えるとますます愛着が沸きますし、上手く動くとうれしいですよね。
パフォーマンスも十二分に良くなりました。
 


Quick Silver マザーボードのrev.について 投稿者:sakura 投稿日:10月20日(水)21時30分30秒 
今晩は、阿藤さん、本BBSご覧の皆さん。
omiyaさん他投稿のシリアルATA及びQuickSilverマザーボードの話題に便乗させて下さい。
私もシリアルATAの増設を検討していましたが、マザーボードrev.との相性問題が発生する事を初めて知りました。これから、自分のQuickSilver2002を拡張して使用していこうと思っていた矢先の情報だったので、不安です。
阿藤さんがMSATA-P02MAC導入テストされた機種は、QuickSilver2001マザーrev.C の様ですが、「rev.C」はどの様にして確認されたのでしょうか? 又、OS X 10.3以降でもディープスリープ可なのでしょうか?
宜しくお願い致します。

Re2:Mom(OS 9 on OS X) 投稿者:こーじ 投稿日:10月20日(水)19時41分29秒 
α版でAppletalk,TCP/IPもまだ動かないですね。
それなので、プリンタ動作ももう少し待ちみたいです。
PhotoShop5.5は軽快に動作しました。
β版に期待大です。OS X側からイメージディスクをいじると、
すぐに壊れますが、CD起動ディスクウォーリア様で直りました。
Yellow Dog 3.0 & Mol では、既存のMac OS から起動する形で
もう少し使いやすいのですが、その辺もどうなのかな?

Re:クラシックじゃない OS 9 on Mac OS X 投稿者:こーじ 投稿日:10月19日(火)23時39分48秒 
ちょっと、いぢってみましたが、CD起動OKでしたが、
そこからインストールしたイメージディスクからは、
なかなか起動してくれなくて、先ほど諦めましたが、
システムフォルダをSystem Folderに書き換えて、
ブレス(Finder or Systemをデスクトップにいったん出して戻す)
したら、起動しました!

Re:firmware update

セレロンマシンWin2kでラトックで使用していたDVR-105のfirmware updateですが、
2回程やったと思います。現在Ver 1.33ですが、最初はATAでやって、
2回目にFWでやったかもしれないです。記録とってなくてすいません。
 


firmware update 投稿者:Zap2 投稿日:10月19日(火)22時48分44秒 
>> この(Firewire接続した)状態でドライブの Firmwareアップデートって出来るのかな?

私が、DVR-104で試したときには断られてしまいました。しょうがないので、Winなマシンに繋いで、updateしました。FireWire対応のupdate utilityがあれば問題ないと思いますが、どうなんでしょう?
 


Re11:FireWire(だけ)DVD-R 4x 投稿者:こーじ 投稿日:10月19日(火)16時35分49秒 
これで、最後の最後ですが、(阿藤さんごめんなさい)
PM7500でも、元(読み出し速度OKな)データをちゃんと作って、書き込みすれば、
DVD-R 4x 速で焼けました。(Toast5のシミュレーションモードで:BufferUnderRun防止無し?)

PIO:3 DMA:1 UDMA:off Max Transfer:512 ○
 


Re10:FireWire(だけ)DVD-R 4x 投稿者:こーじ 投稿日:10月19日(火)16時06分21秒 
最後に、DVD-R 4x(MDDでテスト)=DMA:1以上必要

PIO:3 DMA:0 UDMA:off Max Transfer:512 ×

PIO:3~4 DMA:1~2 UDMA:off Max Transfer:512 ○

PIO:3 DMA:1 UDMA:off Max Transfer:512 ○
 


クラシックじゃない OS 9 on Mac OS X 投稿者:こーじ 投稿日:10月18日(月)19時44分16秒 
阿藤さん、
ここの今日の記事のやつで、
昔のCanonプリンタが、MacOS9起動不可機種でも、動くかもしれません。
http://homepage3.nifty.com/toshi3/index.html

Re9:FireWire(だけ) 投稿者:こーじ 投稿日:10月18日(月)17時51分49秒 
設定し直しましたが、G2 Mac(PM7500)の外付けFW DVD で、
DVD-Video再生とToast5 でのDVD-RW 2x 焼きで問題ありませんでした。

UDMA:off と 安定性も多少考慮して結局設定値は、
PIO:3 DMA:0 UDMA:off Max Transfer:512 ○
に落ち着きました。
 


FW 関係 投稿者:こーじ 投稿日:10月18日(月)14時57分10秒 
Re8:FireWire(だけ)

参考例みつけました。UDMA:off ?のようです。試してみます。
http://www.indyzone.co.jp/shopping/products/macpower/hot.html

Re2:DVR-107

MDD on boad FW にて、IEEE1394-DAT + DVR-105 および、ラトック + HDD 問題ありませんせした。
ただし、新しい問題発見。OS 9 の DVD 再生で、時々少し音とび。内蔵のコンボでも同じ。OS X では、問題なし。
 


Re:DVR-107 投稿者:こーじ 投稿日:10月18日(月)10時37分43秒 
阿藤さん、有難うございます。

G4 QS でも大丈夫でしたか、ラトックには、HDDを入れたのでMDDでも様子見てみます。
ラトックのver.は456辺りの数字が入っていた記憶です。システムプロファイラーでは、
出なかったような気もします。Waoさんの情報によるとDVR107が1.18から1.20でそれっぽいですね。

> この(Firewire接続した)状態でドライブの Firmwareアップデートって出来るのかな?
そういえば、DVR-105は出来たような気がします※(出来るとは思わなかったのでビックリ)。
※記憶違いで、繋ぎかえてOkだったかもしれません。すいません。

> 知らずに他のものに挿そうとすると、挿さらないであせっちゃいますね。
ここが、ミソですね。折れることは、たいしたオドロキではないのですが。
 


DVR-107 投稿者:阿藤 投稿日:10月18日(月)02時45分4秒 
こーじさん、いつもご苦労様です!(笑)

DVR-107、ラトックの Firewireケースに入れて、読み書きとも大丈夫でした。
DVDビデオ再生、G4 QS、iBook どちらでもスムーズです。
8倍速書き込みも、問題無いようです。(Ricohブランドのメディア)

システムプロファイラーで Firmwareバージョンが 1.09と出るのですが、
これってドライブのバージョンですよね? 変換基板のバージョンっていう事ないよね?

この(Firewire接続した)状態でドライブの Firmwareアップデートって出来るのかな?
ま、今のところ問題無く動いているので、あえてアップデートする必要ないのかも知れませんが。

過去ログ読んで思い出しましたけど、うちでも F/W 6ピンコネクタの中のプラスチックが、折れて
ケーブル側にくっついて出て来ちゃった、そしてアロンアルファでくっつけた事、何度かあります。
知らずに他のものに挿そうとすると、挿さらないであせっちゃいますね。
 


ネム菌 投稿者:こーじ 投稿日:10月18日(月)00時41分39秒 
別に、実験に根つめているわけないですし、
それが原因ではないのですが、一昨日から、
僕もすごく眠いです。

RE3:OXFW911に関してちょっと質問です 投稿者:こーじ 投稿日:10月18日(月)00時37分0秒 
900,911 922と共通のツールみたいなので、
911のボタンを押して、Modify Configuration Infomation を押します。
Advanced を押します。
設定したら、OKを押します。
Upload Changes を押します。
しばらく待ちます。
なんとなく完了ようなら終了。

Re7:FireWire(だけ) 投稿者:こーじ 投稿日:10月18日(月)00時14分38秒 
Toast5 での DVD-RW 2x の書き込みも、読み出し側の状態が良ければ、問題ないようです。
OS X のシステム、アプリなどのファイルで、断片化しているものは、アウトでした。
DMA:0 の時だけ、PIO:4 で、DVD-Video再生&Toast5OKでした。

PIO:4 DMA:0 UDMA:4 Max Transfer:1024 ○

で、しばらく様子みます。
 


RE2:OXFW911に関してちょっと質問です 投稿者:Chochi 投稿日:10月17日(日)23時47分20秒 
お返事ありがとうございます。

使いかは難しそうですね。
何処かに使い方を説明しているHP(出来れば日本語)等はないでしょうか?
 


RE:OXFW911に関してちょっと質問です 投稿者:こーじ 投稿日:10月17日(日)22時05分53秒 
http://www.versiontracker.com/php/feedback/article.php?story=20031101003415547
OS X用があるみたいです。Firmwareとばすと面倒なので、まとめて実験報告してます。
OS9用もありますが、うちのG2では、100%フリーズでした。

OXFW911に関してちょっと質問です 投稿者:Chochi 投稿日:10月17日(日)19時30分10秒 
>OXFW911 Firmware の設定
と書いてありますが、ファーム設定を変更するツールがあるのでしょうか?

Re6:FireWire(だけ) 投稿者:こーじ 投稿日:10月17日(日)17時39分52秒 
DVR-108 は、UDMA だけ、4 になっていますね。
105 は、2 ですが、4 で試したら、DVD-Video再生は○でした。
落ち着いたら、Toast5 の方も試してみます。

DVD-Video再生:PIO:3 DMA:1 UDMA:4 Max Transfer: 1024 ○
 


Re5:FireWire(だけ) 投稿者:こーじ 投稿日:10月17日(日)17時05分47秒 
DVD-Video再生の結果です。(Toast5はまだです)

PIO:3 DMA:2 UDMA:0 Max Transfer: 512 ×
PIO:3 DMA:1 UDMA:2 Max Transfer: 512 ○
PIO:3 DMA:1 UDMA:2 Max Transfer: 1024 ○

参考値(規格データ)MByte/s
PIO
0   3.3
1   5.2
2   8.3
3  11.1
4  16.7

Multi word DMA
0   4.2
1  13.3
2  16.7

UDMA
0  16.7
1  25.0
2  33.3
3  44.4
4  66.7
 


Re4:FireWire(だけ) 投稿者:こーじ 投稿日:10月17日(日)06時22分42秒 
PIO:4にすると、「DVDがまた、とぎれる〜!」ので、
結局、
PIO:3 DMA:1 UDMA:1 Max Transfer: 512 ◎
で、DVDもバッチリで、Toast5も数字がいい方です。
PIO:3 DMA:2 UDMA:2 Max Transfer: 512 ×(DVD)

でした、ちなみに、DVR-105の仕様は、PIO:4 DMA:2 UDMA:2 ですね。
あくまで、PM7500 + G4 + SUGOI CARD FW の環境でのやりくりですけど。
 


Re3:FireWire(だけ) 投稿者:こーじ 投稿日:10月17日(日)04時12分40秒 
中間報告(Toast5 の速度チェック)
とりあえず、DVD-RW 2x をセットしてますが、
Toast5 の速度チェックの欄は16xになっている状態で。(いいかげん)
OXFW911 Firmware の設定。と、最低速度が必要速度を上回っているか否か。

PIO:2 DMA:off UDMA:off Max Transfer:1024 ×
PIO:4 DMA:off UDMA:off Max Transfer:2048 ×
PIO:4 DMA:off UDMA:off Max Transfer: 512 ○
 


ファイア(ヤ)ーワイヤー 投稿者:こーじ 投稿日:10月17日(日)00時03分7秒 
http://ato-net.jp/pastbbslog/pastbbslog49.html
の5月18日と19日の情報にありますが、すっかり忘れていて、5ヶ月の月日が経とうとしています。
DVR-105をラトックから、IEEE1394-DATに入れ替えました。(さき程)
Firmwareの設定をCD-ROM/CD-RWの設定(Device Type は unknown)で、
説明書通りに PIO:2 DMA:off UDMA:off Max Transfer:1024 に設定しました。
MacOS X 10.3.5 PM7500 で SUGOI CARD 経由で FW DVD-VIDEO再生、バッチリになりました。
HDDの設定のままですと、ラトックと同じく、画像、音声ともに引っかかりがあり実用できません。
これから、DVD-RW 2x速 焼いてみます。
(PIO、DMA、UDMA DVD-RW、DVD-R 4x 8x の関係が勉強不足でわかりません。)

RE7:シリアルATAの件(再) 投稿者:omiya 投稿日:10月16日(土)22時27分37秒 
タグを間違えたのでもう一度です。
>阿藤さん消して下さい。

MSATA-P02MACが修理から戻ってきたので、早速使用してみました。
基盤の中の一部チップが取り換えられているようでした。
いったい何が良くなかったのでしょうか。
で、早速ベンチをとってみると。。。。

上段が"ST3160023AS"の結果で、下段がATA Maxtor 6Y160P0です。
なんと悪い結果になってしまいました。
特に気になるのがuncashedのRead、Writeとも大きく落ち込んでいます。
なんで???
体感的には早くなっているのですが、この結果は気になる。。。
この結果についてアドバイスできる方、よろしくお願いします。

http://www.lares.dti.ne.jp/%7Eomiya/photo/bench.jpg


Re:FireWire(だけ) 投稿者:阿藤 投稿日:10月16日(土)17時46分46秒 
ケースはラトックのやつで CD-Rドライブ等で使用実績あるやつだから
多分大丈夫でしょう。

日曜日にでも試してみます。


しらなかった 投稿者:Zap2 投稿日:10月16日(土)08時11分24秒 
このクロネコ(名前がヤマトではないと思うが・・・)、カーソルに反応するんですねえ・・・。
今気がつきました・・・(笑)

Civic+FireWire 投稿者:Zap2 投稿日:10月16日(土)07時31分28秒 
>> 月産50台・・・4ヶ月まち・・・
月産50台って聞くと、欲しくなっちゃいますね。iPOD初期ユーザの・・・っていうのに似てる?

>> 余っている FireWireケースに入れてコピーとかデータ用に外付けで・・・
変換基盤によっては、ATA(HDD)はOKだけど、ATAPIはだめとか、ATAPIでもOKだけど書き込みがだめってのもありましたけど、お使いのFireWireへの変換基盤は、OKでしょうか?


通りすがりさん 投稿者:omiya 投稿日:10月15日(金)23時40分49秒 
マザーボードの交換って、アップルでしてもらったのですか?
サードパーティーとの相性の問題が理由では、変えてもらえないのでは?
もしかして自腹で交換ですか。
しかし、そうだとしたら返品扱いですね。
情報公開が少なすぎですね。

Re6:シリアルATAの件 投稿者:花うさぎ 投稿日:10月15日(金)07時21分13秒 
私の場合、AEC6880M+IBMのストライピングモードで使用していたあとに、S-ATA RAID CARD
(A-CARDですが型番が判らない)+MAXTORストライピングモードでの体感の印象でした。

ノーマルモードなら速く感じるのかな?。
 


補足 投稿者:通りすがり 投稿日:10月14日(木)22時55分33秒 
中途半端な書き込みになり申し訳ありません。補足です。
使用感については、同型番のATA100のHDD(Hitach)と差し替えて比較しました。
(AEC-6880M経由)

(無題) 投稿者:通りすがり 投稿日:10月14日(木)22時35分59秒 
私はRatoc SistemsのREX-PS30XをQS2002/933MHzで使用しました。(外見からはMSATA-P02MACと同じ物と思われますが?)やはり、カードを挿しただけで起動不能になりサポートに電話したところ、「このカードは、PCIバスにかかる負荷が大きい。同機種でマザーボードの交換で問題が解消した例があるので、試して欲しい」と言われました。
他のカードはまったく問題なく使用できていましたが、マザーボードを交換したら、確かに問題なく使用できるようになりました。
しかし、その後OS9、OSX共にDeepSleepからの復帰ができない症状に気づき、サポートに電話すると、「機種によって問題が出ている、ファームによって改善するので製品を送って下さい」とのことでした。公開はしていないそうです。私は仕事用のマシンなのでそれ以上この問題にかまっていられなくなり、今は使用していません。使用感としては、確かに体感的に違いが分かる程度に早くなっていると思いました。ご参考になれば幸いです。

Re:あっ! 投稿者:阿藤 投稿日:10月14日(木)17時48分25秒 
Charさん、

おっぱいだなんて、古いな〜。
の前は、このオネーチャンだったのだけれど・・・・
 


あっ! 投稿者:Char 投稿日:10月14日(木)16時51分55秒 
おっぱいがなくなってる...(TT)

ぷちおふ 投稿者:Char 投稿日:10月14日(木)14時53分53秒 
>今月中に一度「ぷちおふ」開催しようかな・・・・
現在の予定ですと平日で15・20・29以外なら参加します!
って、使ってるMacは遅いのですが、返事の速さには自信が...(^^;)

Re:NISMO 投稿者:阿藤 投稿日:10月14日(木)14時18分14秒 
こーじさん、

情報、ありがとうございます。
私が最初に付けたショックは、それに載っている「54302-RR230」〜(LSD非装着用)です。
NISMOのサポートによるとバネは他にも4.2/3.3K というのも出ていたらしいですが、
私の持っているのはどうも、どちらとも違うようです。ラリー用にしては車高落ち
ちゃいます(F-35mm/R-20mm)し形状からして(自由長稼ぎのための柔らかい密巻き部分が
ある)ストリートシャコタン用のうんと固いヤツだったようです。

今の車高は、この写真のラリー仕様みたいになっちゃってます。(笑)
パワステ直ってきたら、とりあえず今の仕様で、もう少し走り込んでみます。
 


Re6:シリアルATAの件 投稿者:阿藤 投稿日:10月14日(木)14時11分13秒 
>>実は私の購入したCPU、Crescendo_STG4_1.4GHzも中の説明書には
>>「QS2002には絶対に使用しないで」と書かれていました。

そうでしたか。Sonnetのは、たしかある時期から QS 2002対応になったんですよね。
どこかに変更があったのか、検証の結果OKだったので書き足しただけかは判りませんが。
Rev.A、B、C とあったと思うので少しは変更が加えられているのかも知れませんけど。
ちなみに私の持っているのはRev.Cです。

PowerLogixのDualは 2001、2002対応ですが 2002だと挙動が変になる場合がありました。
 


NISMO 投稿者:こーじ 投稿日:10月14日(木)12時22分48秒 
阿藤さん、
こんなのありましたので、スキャンしてみました。
平成3年1月5日 発行 「絶版名車100[国産車編Vol.2]の広告より、
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ica/ica/PUL.jpg
↑(412KB)

Re5:シリアルATAの件 投稿者:omiya 投稿日:10月14日(木)11時41分59秒 
阿藤さん

>それにしても、QuickSilverの “2001” と “2002” のボードの違いって何なのでしょうね?
>CPUカードでも以前 “2002” のみ非対応というのもあったし、微妙な違いがあるのでしょが・・・
実は私の購入したCPU、Crescendo_STG4_1.4GHzも中の説明書には
「QS2002には絶対に使用しないで」と書かれていました。
お店では、「メーカーのWeb上にはシングルプロセッサーモデルは可、
となっているので問題はないはず」とのことでしたので、使用していますが、
今のところ大きな問題はありません。
何か少し気になりますが。。。

花うさぎさん

そうなんでしょうね。
現状ACARDのATA13とMaxtor 6Y160P0の組み合わせで使用しています。
133のフル対応でどれだけのものになるのか、ということで今の組み合わせに
しましたが、ベンチでは結構の結果になるものの、体感スピードでは少しもたつき感じます。
以前はSeagateのBarracudaを愛用していましたが、静かさと体感では勝っていたように
記憶していますので、今回シリアルに変えSeagateに復活という訳です。
とにかくMaxtorはカリカリカリカリうるさいです。
あとは、阿藤さんのベンチ結果を見て結構期待できるかなと。。。。
 


Re4:シリアルATAの件 投稿者:阿藤 投稿日:10月14日(木)08時20分2秒 
花うさぎさん、

うちでは結構変わりましたよ!

http://ato-net.jp/column/SATA_bench/SATA_bench.html

ATA100ですが・・・・
 


Re3:シリアルATAの件 投稿者:花うさぎ 投稿日:10月14日(木)05時51分38秒 
omiyaさん

>現状でATA133を使用しているのですが、シリアルATAはいかほどのパフォーマンスを発揮し
>てくれるのか、楽しみです。

どちらも現在発売されているHDDが規格以上のスピードは出ませんので、パフォーマンスは全
く変わりませんよ。

ただ、S-ATAの方がケーブル周りがすっきりしてスマートです。同じ事を考えて今年早々に
QuickSilver2002で試してみました…(^^;。
 


Re:Civic Type R 投稿者:阿藤 投稿日:10月14日(木)04時30分16秒 
Zap2さん、

>>type-Rは現在英国の工場で月産50台のみと言うことで、なかなか注文してから来ない

との事です。

ご本人は10数年落ちのインスパイア(だったかな?)セダンをたまに乗る程度だったのですが、
息子さんが免許を取ったので買い替える事になったらしいです。
本人の方が、はしゃいでいる様子ではありますが・・・・・・
 


Re2:シリアルATAの件 投稿者:阿藤 投稿日:10月14日(木)04時24分7秒 
omiyaさん、

そうでしたか・・・。QS “2002” だけで発生する問題だったのですね。
ちなみに、私がテストしたマシンのベースは “2001” だったので問題が出なかったという訳ですね。

確かにメーカーとして問題を認識しているのに、そういった対応は問題有りですね。

gouziさんのおっしゃるように、私も以前 UW SCSIカードの相性では(PM G3 MTにて)結構
苦労しましたけど、その時は他の PCIカードとの相性だったり、OS をアップデートすると問題だったり
という事で、ある意味使用者側で対処すべき問題でもありました。

しかし、今回のケースは(多分)カードが発売された時点で QS 2002は存在していた訳なので、
「PCIスロットを持つPower Mac以降機種」に対応と謳う以上メーカーの検証漏れ、100歩譲ったと
しても、問題が判明した時点で製品に明記、Web上の製品説明にも明記して、それ以前の購入者には
負担をかけずに対処すべきと思いますね。

時間がかかってしまうかも知れませんが、販売店経由(良心的な販売店ならば)でのクレームの方が
すべてただでやってくれるかも知れません。ま、早く使いたいのが先だから、私でも送料かかっても
多少頭に来ても、メーカーに直送してしまうかも知れませんけど。

それにしても、QuickSilverの “2001” と “2002” のボードの違いって何なのでしょうね?
CPUカードでも以前 “2002” のみ非対応というのもあったし、微妙な違いがあるのでしょうが・・・
 


Re:業務連絡! 投稿者:阿藤 投稿日:10月14日(木)03時58分46秒 
Charさん、

ご指摘ありがとうございます。訂正しておきました。
11月になると忙しくなってしまうので、今月中に一度「ぷちおふ」開催しようかな・・・・
 


Civic Type R 投稿者:Zap2 投稿日:10月14日(木)00時13分49秒 
>>シビックの“タイプR”・・・

羨ましいかぎりですね。
4ヶ月って、イギリスから船積みで運ばれてくる時間でしょうか?
 


シリアルATAの件 投稿者:omiya 投稿日:10月13日(水)22時46分30秒 
ATO様、gouzi様
早速のレスありがとうございます。
無視されるのを覚悟でデンノーさんへサポートの
メールを出していたのですが、返事が来ましたので、
ご参考までに貼り付けます。
ちなみに症状は、起動音の後グレー画面から全く変化せず、
キーボードの操作を一切受け付けません。
したがって本体のリセットボタンで強制終了するしか抜けられない
状態になります。
 

弊社の製品をご購入いただきまして誠にありがとうございます。
PowerMacQuickSilver2002のPCIの問題でこの症状が発生して
おります。
お手数ですが、拡張カードを弊社サポート宛にお送り下されば、
基盤部分を交換させていただきます。
送料につきましては、誠に恐れ入りますが、弊社までの送料は
お客様のご負担でお願い致します。
なお、検査・修理完了品のご返送時は、弊社が送料を負担いた
します。

とのことです。
簡単に言えば「QuickSilver2002の問題だが、こちらで対応するので
そちら持ちで送れ」との内容です。
こんな大事な問題がはじめ分かっているのなら、Webで周知するなり、
外箱に書くなり、販売店に言っておくなり、いくらでも対応はあるかと
思うのですけど、全く理解できない販売体質ですよね。
まあ、とにかく動くようになるらしいので、ここはじっとこらえて
送ってみようと思います。

又ご報告に来ますね。

現状でATA133を使用しているのですが、シリアルATAはいかほどの
パフォーマンスを発揮してくれるのか、楽しみです。
期待しても良いのですかね?
 


業務連絡! 投稿者:Char 投稿日:10月13日(水)16時06分14秒 
Linkの「五州貿易」と「あきばお〜」が繋がりません。
アドレスが変わったのだと...

五州貿易
http://www.nextro.com/shops/goshu/

http://www.direct-world.com/

あきばお〜
http://www.akibaoo.co.jp/top.shtml

http://www.shop.akibaoo.co.jp/akibaoo/
 


似たような症状 投稿者:gouzi 投稿日:10月13日(水)12時44分37秒 
僕が昔にG4/AGP/400を使うとき、Sonnet 1.0GHzを換装する際、全く同じ症状が出ました。原因はPCIボードに挿されたIwill製のUW SCSIカードで、それを外したら、Sonnet 1.0GHzを普通に使えていました。そのときって、CPUの初期不良だと思って、ビビったが、相性の問題だと分かって、別のSCSIカードを買い替えて使っていました。
一応、こういうこともあったと。

Re:シリアルATA 投稿者:阿藤 投稿日:10月13日(水)03時45分16秒 
omiyaさん、

そうですか・・・、起動しませんか?
起動しないというのは、起動音がしてマシンは立ち上がるものの、HDDを探しに行ったまま
そこから先に進まないという状態でしょうか?

シリアルATAではありませんが、ストレージ系のPCIカードが挿さっていると、それだけで
オンボードのHDDからも起動出来なくなってしまうという事は(別のマシンですが)時々
経験しています。

SATAカードを挿した状態でCD起動は出来ますか?オンボードのHDDの接続を一切外した状態でも
やって見て下さい。これで起動出来ればSATAカードには問題がないと言う事が確認出来ますね。

あとは相性の問題ですかね? といってもPCIに他のカードは挿さっていない訳だし、Sonnet 1.4GHzとの
相性が悪いというのも考えにくいし・・・、不思議ですね。

今、G4 DigitalAudio/Sonnet 1.4GHz/AEC6860M/GeForce3(HDDは6860Mに2台、オンボード
ATAに1台)で普通に動いているマシンに、とりあえずMSATA-P02MAC(カードのみ)を挿してみましたが
別に問題は起きませんでした。

全然解決策になっていなくてスミマセン!
 


シリアルATA 投稿者:omiya 投稿日:10月13日(水)00時50分1秒 
はじめまして、いつも楽しく拝見させていただいております。
さて、いきなり本題ですが、ATOさんのコラムを読んで
シリアルATAを試してみましたが、うまく起動してくれません。
MSATA-P02MACを購入し、PCIスロットルに挿しましたが
他のシステムがインストールされたHDを一切認識せず
起動しません。キーボートの操作も一切受けつなくなります。
カードをを挿さなければ、問題なく立ち上がります。
スロットルの位置を変えてみても同じです。
他のカードは一切はずしています。
カードそのもののトラブルでしょうか。

システムはOS10.3.5
ハードディスクはST3160023AS
PowerMacQuickSilver2002でCPUを
Crescendo_STG4_1.4GHzに変換しています。
といった環境です。
CPUカードとの相性問題でしょうか。
何か情報がありましたら教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
 


Re:病名 投稿者:阿藤 投稿日:10月12日(火)15時16分47秒 
別のところで、ご本人が公開されてますから(説明のリンク共々)
良いのではないかと・・・・・・

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=2347906

一応、ご本人に確認を取ってみます。

編集済

病名 投稿者:浅沼 投稿日:10月12日(火)14時43分41秒 
阿藤さん、
WAOさんの病名、公開しても大丈夫なのですか?

RE:iBookDualUSBで11gは利用可能? 投稿者:Mayu 投稿日:10月 7日(木)15時50分42秒 
ご返答ありがとうございます…そうですかぁ…
じゃ、やっぱり現状でiBookDualUSBを11gに無線にすることは不可能に近いんですね…
残念です。

RE:iBookDualUSBで11gは利用可能? 投稿者:Chochi 投稿日:10月 7日(木)07時47分12秒 
>内蔵の11bのAirMacカードを、他の11g対応カードと交換するなどということは可能なのでしょうか?
無理だと思います。
確か刺さらないと思います。

iBookDualUSBで11gは利用可能? 投稿者:Mayu 投稿日:10月 6日(水)17時40分51秒 
もうしわけありません。ちょっと教えていただきたいのですが、
この少し下のログを読ませてもらったのですが、標題のようにiBookDualUSBの機種で
内蔵の11bのAirMacカードを、他の11g対応カードと交換するなどということは可能なのでしょうか?
下記ログにあるソニーのカードは11bのものでしょうが、同様に11a/b/g対応のPCWA-C800Sなる
ものがあり使えるのでは…なんてひそかに思っているのですが…
ちなみに私が持っている機種は iBookG3 700Mhzです。
もし情報をお持ちの方がいらっしゃれば御教示願います。

選択&ドラッグ 投稿者:阿藤 投稿日:10月 5日(火)21時34分17秒 
通りすがりさん、

なるほど!!! 
やってみました。アイコンか文字のあるところでないと駄目なのですね!!!
出来る時と出来ない時があった謎も解けました。

感謝、感激です!
 


(無題) 投稿者:通りすがり。 投稿日:10月 5日(火)21時26分46秒 
764から。

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1068222621/701-800


ストリーミングについて 投稿者:とし 投稿日:10月 5日(火)20時56分27秒 
 イチローの大ファンです。MLB.COMでやっているwindows media playerが立ちあがるイチローのストーリーミング ビデオをどうしても保存しておきたいのです。(個人で楽しむ限りは問題がないと思うので)どなたか良いソフトと方法をご存じの方がいましたら、教えていただけませんか。一つ探したんですが、GetASFstreamは使えますか。現在OSX(10.28) 使用中です。よろしく。

(無題) 投稿者:ken 投稿日:10月 5日(火)18時00分18秒 
こんにちは、いつも読ませてもらってます。鋭い指摘が多いので面白いです。
さて、今回10月4日のコラムには同意ですね。私も全く無料には反対です。
人間をダメにする制度だと思ってます。やはり収入に合わせて1円でもいいから払ってもらうべきです。
もっとも、徴収に係るコストの方が高くつくとは思いますが、これは仕方ないと思います。

Re:NTTの件 投稿者:阿藤 投稿日:10月 4日(月)14時07分24秒 
私も、どちらの肩を持つつもりでもありませんし、公正な競争が行われることは歓迎すべきことだと思います。

ただ、電話にしても、電力にしてもそうですけど、他人の褌で相撲を取っているような後発組がもてはやされて、
母屋を盗られそうになっている先発組が、独占だと叩かれるような風潮が、ちょっと気になっただけです。
 


猫、いいですね。 投稿者:mc 投稿日:10月 4日(月)13時58分48秒 
 阿藤さん、カーソルの後を泣きながら脚を出し、しっぽを立てながら追いかける仕草がなんとも言えません。いつも楽しませてもらっています。

NTTの件 投稿者:biomax 投稿日:10月 4日(月)08時53分53秒 
NTT が最初から民間企業だったならば、阿藤さんの仰る通りだとおもいます。
しかし、実際は「日本全国津々浦々までの電話網を整備した」のは 電々公社 。
その過去の財産を引き継いだ NTT と後発の例えば au とがそもそも「同じ土俵での“公正な競争”」が出来るとは
思えません。
今回 阿藤さんがとりあげられたこともNTTを非難することも出来ないでしょうが、あえてNTTの肩を持つことも出来ないような。

VOL.54   2004年10月1日〜10月31日分
現在のBBSへ
一つ前へ
一つ後へ
Indexへ