過去ログテキストファイル
VOL.58   2005年2月1日〜2月28日分
現在のBBSへ
一つ前へ
一つ後へ
Indexへ
FISCO  投稿者: CD9A 投稿日: 2月28日(月)20時29分17秒 
富士スピードウエイの30度バンクは、残りました。撮影やイベントに使用可能だそうです。

Re:Re:海外でibook  投稿者: TR 投稿日: 2月28日(月)18時55分50秒 
阿藤さま、お世話になります。TRです。
ご返事ありがとうございます!
いつも色々と教えていただきっぱなしで申し訳ありません。
妻はiBookをかかえて飛んでいきました!

偽金  投稿者: 阿藤 投稿日: 2月28日(月)18時38分52秒 
そのうち、すべての現金(小切手、手形、金券類もすべて)取引きが廃止されて
生体認証による信用取引きだけになる時代が来るのでしょうか????

500援交・・・  投稿者: Zap2 投稿日: 2月28日(月)16時48分30秒 
じゃなくて500円硬貨ですが、私も同感です。

20フランのコインはバイメタルでしたよね。偽造防止には有効だと思いますが、コスト高ということでバイメタルかじゃなくて、500円札に戻すんですかねえ?
硬貨廃止するなら、クレジットカードか個人用少額小切手の利用拡大してくれればありがたいんですけどね・・・銀行のキャッシュカードが暗号化されていないのを放置しているくらいだからクレジットカードのセキュリティも怪しいから、むりかな?


Re2:お勧め?  投稿者: ken 投稿日: 2月28日(月)16時44分13秒 
> あ、これって四駆なの?ミッドシップ・リア駆動かと思ってた。
あっ!
4駆じゃなくってミッドシップ・リア駆動でした.......
すみません早とちりですね(牛蒡でゆるしてください)

> そういえば、昔 HONDA CITY TURBO II の後席取っ払って、
> もう一基同じエンジン載せたツインエンジンの四駆マシン
> 作っていたチューナーがいましたね。
そういえばそんな人いましたね
バイクですけど似たようなこと考える人いるんですね
http://news.goo.ne.jp/news/picture/jiji/20040805/1961262.html


Re:お勧め?  投稿者: 阿藤 投稿日: 2月28日(月)16時25分17秒 
ケンちゃん、ご無沙汰です!!!!!!

ルーテシア RS V6ね!向こうではクリオっていうやつですね。
サンク・ターボ2の現代版ですね。
これもなかなか凄そう。ま、ここまでやるとちょっと・・・・・、という感じではありますが。
あ、これって四駆なの?ミッドシップ・リア駆動かと思ってた。

そういえば、昔 HONDA CITY TURBO II の後席取っ払って、もう一基同じエンジン載せた
ツインエンジンの四駆マシン作っていたチューナーがいましたね。同期とか、結構厄介だったようだけど。
ダートラ用のマシンだったかな??
 


Re:VW Golf R32  投稿者: 阿藤 投稿日: 2月28日(月)16時18分3秒 
Cantaさん、どうもです!

そうなんですか! どっしり重戦車タイプなんですね。
空いた高速道路、中高速コーナーの続く峠道なんかを安全安心、快適快速に駆け抜けるといった感じでしょうか。

ま、そういうのも悪くはないかとも思いますが、確かに面白みには欠けるかもね。


Re:QSな理由?  投稿者: 阿藤 投稿日: 2月28日(月)16時13分18秒 
morin99さん、

まず、ロジックボードですね。G4 AGP、GigaEあたりと較べて、DA、QSのは明らかに進化している
と思うので・・・・
各部を強化しても、足を引っ張られる部分が少ないような気がします。
というわけで、DAかQSなんですが(DAも持っています)デザインは QSの方が好きです。
MDDまで行くと、ちょっとピカピカやり過ぎって感じもします。

完璧に OS X環境に移行して、G5 ももっと速くて安いのが出たら考えるかもしれませんが、
それまで当分 QSをいじりながら使って行こうと思っています。
現行機種で、ちょっと触手が動くのは Mac mini くらいかな?(サブとしてね)


Re:G4 1.8GHz  投稿者: 阿藤 投稿日: 2月28日(月)15時53分33秒 
中村さん、

お役に立てて、何よりです。
いや? 益々悩ませることになったのかな?


お勧め?  投稿者: ken 投稿日: 2月28日(月)13時49分2秒 
阿藤さん

ご無沙汰です!
3ドアHB、4駆、250PS前後ということでルーテシアのRS V6なんてどうでしょう?
サンクの頃と違ってエアコンもついているし日常足で使えると思いました。
http://www.renault.jp/index.cfm?category=37
乗りだし600万オーバーは高いですけど......


VW Golf R32  投稿者: Canta 投稿日: 2月28日(月)05時23分8秒 
阿藤さん、こんにちは。
ぼくはディーラーの試乗車も含めて VW Golf R32 には4回乗ってアウトバーンや曲がりくねった
ベルリン郊外の道を走らせたことがありますが、パルちゃんから乗り換えて満足のいくような
機敏な車ではありませんし、むしろその正反対の位置に在る車だと思いますよ。
とにかく重くドッシリ、たしかにステアリングの動きには素直に追随してくれますが、
それは車を小気味よく走らせるためではなく、あくまでも安定性重視の素直さだと感じました。
善かれ悪しかれ、いわゆるドイツ車の挙動ですね。だから、アウトバーンでの直進安定性や
万が一の際の急ブレーキをしながらの危険回避の安定性は素晴らしいと思いますが、
日本のスポーツカーのような、狭く急カーブが続く峠道をヒラヒラと楽しく走るような車では
ありません。阿藤さんが次にどのような車を望んでいらっしゃるのかは知りませんが。(笑)
というか、ぼくも VW Golf R32 が気になって試乗したわけですが、全然面白くなかった。(笑)

QSな理由?  投稿者: morin99 投稿日: 2月26日(土)22時52分47秒 
阿藤さま、はじめまして。いつも楽しく雑記帳拝見させて頂いております。
私もQSを愛用しておりまして、パワーアップを重ねている毎日です。
一つ、阿藤さんにお伺いしたい事がありまして書き込みさせて頂きました。
Giga Eathanetではなく、QSにこだわっていらっしゃる理由ってあります?
私個人はOS9にこだわる理由は無いのですが、QSのデザインが好きで、なんとなくこだわっているって程度の理由なのですが・・・。
くだらない質問ですいません。

http://plaza.rakuten.co.jp/conception/


G4 1.8GHz  投稿者: 中村 投稿日: 2月26日(土)20時58分21秒 
Giagesigns G4 1.8 GHz Dualのレポートを読ませて頂きました。
7447がいいか、7455 or 7457がいいかで悩んでいましたが、大変参考になりました!
こういうレポートをアップして頂けるととても助かります。これからも頑張ってください。

Re:海外でibook  投稿者: 阿藤 投稿日: 2月25日(金)12時02分28秒 
TRさん、

普通は ACアダプタはユニバーサルタイプ(AC 100V〜240V対応)になっているはずです。
Macの場合は、iBook、PowerBookとも、すべて、そうなっています。

アダプタの裏を見れば、「INOUT AC 100-120-200-220-240V」とか表記が有るはず。
アメリカだったら、そのまま OK、200〜240Vのヨーロッパ等でもプラグの形状変換アダプタ
使うだけで OKです。240Vだと、アダプタ結構熱くなりますけれど、規格内の使い方なので
大丈夫です。


Air Parcel Post  投稿者: Y500 投稿日: 2月25日(金)08時43分22秒 
先日はご解説ありがとうございました。
海外通販17日にAir Parcel Postで注文して昨日24日に届きました。
予想以上に早く届いて吃驚しました。

海外でibook  投稿者: TR 投稿日: 2月24日(木)22時16分7秒 
阿藤様、ご無沙汰しております。TRです。
ひとつ教えていただきたいことがあるのですが、
このたび妻が海外に出張することになりまして、パソコンを持って行きたいというのですが、
120V電圧で、純正の電源アダプタでそのまま使えるものなのでしょうか?
よろしければお教えください。

Re:土下座というか...  投稿者: 阿藤 投稿日: 2月24日(木)15時26分13秒 
「ガックリ・ポーズ」ね。
な〜るほど。

土下座というか…  投稿者: anonymous 投稿日: 2月24日(木)15時12分11秒 
「くずおれる男」らしいです。
http://www.stv.ne.jp/event/lehmbruck/work01/02.html
 

http://www.google.com/search?q=%a1%b2%7c%a1%b1%7c%a1%fb&ie=euc-jp
 
 


お詫び  投稿者: おさかな 投稿日: 2月22日(火)22時46分1秒 
阿藤さん、申し訳ありませんでした。なんか、思わぬ方向に議論がいってしまったようで、ちょっと不本意な感じです。自分の板でもないのに長文入れすぎたからですかね。実は私もMacintosh信者で、ここのBBSは結構参考にさせていただいたりしてたんです。で、阿藤さんなら、意見、立場は違えど、しっかり読んで、考えていただけると思い書き込ませていただいた次第です。あ、ちなみにマシンはYsemite改G41G/Radeon7000なんですけど、ってことで今後も覗かせていただきますが、この話はおしまいという事で、色々ご意見ありがとうございました。Macintoshで解らないときは助けてくださいね。

Re:事件は現場で起きてんだよ 他  投稿者: 阿藤 投稿日: 2月22日(火)14時20分7秒 
わらしさん、

確かに、断片的な情報しか得ていない者の発言、意見は、現場を知る者、すべてに精通して
いる者から見れば、「勝手なこと」と感じられることは、大いにあると思います。

私の雑記帳やBBSでの発言にしても、そのようなことは往々にしてあると思いますしね。
「事件は現場で起きてんだよ!」って、言われちゃったら、ぐうの音も出ないって事、
あるからね。
 

ただ、BBSというのは、(私は)色々な意見、考えかたを表明する場であると思うと同時に
いわゆる“ディベート”には向かない場でもあると思います。
様々な書き込みを読んで、その中から(私も含めて)読んだ人が、それぞれどういうことか
判断すればよい事だと思います。故に、いろいろなご意見を書き込んで頂けることは、判断材料が増えるという意味で、歓迎いたします。

(Macや自動車等の技術的なことなど“正解”が明らかに一つしかなかったり、正しいこと、
間違っていることが白黒はっきりしているような話題については、ちょっと違いますが)

おさかなさん、oguさん、わらしさん、それぞれのご意見、もっともだと思いますよ。
特に、短いけれど 「事件は現場で起きてんだよ」は、説得力ありますもん・・・
但し、言葉遣いに関しては、私もちょっと(かなり?)疑問、違和感感じますね。
それが無ければ 座布団 5枚だったのだけれど・・・・・。で、座布団 3枚!

編集済

(無題)  投稿者: ogu 投稿日: 2月22日(火)13時24分31秒 
 わらしさん,たしかにぼくはパソコンやテレビの前から外に出ていませんが,現場にいない人のほうが事実を客観的に見られるという可能性もあるのでは?たしかに僕は,この件に関して外側の人間なので,当事者に不快感を与えないようこれ以上は言わないようにします.あなたの意見では,パソコンやテレビの前の人間,すなわち,”当事者でない人間であったら,その件に興味を持ってもは意見はするな”ということですから.きっとわらしさんのような人が,自分の殻に閉じこもりいろいろな問題を自分たちだけで片づけようとして外には漏らさない体質,たとえば三菱ふそうの様な体質の会社を作るのでしょうね.わらしさん,他人を納得させようとおもったら,そのような攻撃的な立場では無理だと思いますよ.たとえBBSだとはいえ,人の資質が問われるのでは?
 また,おさかなさんの意見はよくわかりました.難しい問題に口出ししてすいません.第三者的にこのような意見を持つ人もいるのだというくらいに思っておいてください.確かに僕の知識はこの件に関してはほとんど持ちあわせていないので,意見をするには早すぎたようですね...失礼します.

事件は現場で起きてんだよ  投稿者: わらし 投稿日: 2月22日(火)08時45分6秒 
パソコンやテレビの前から外に出れないお宅は勝手なこといってんじゃねーよ
ってことだよ。OGUとかいうやつ、わかった?
ってことでおさかなさんに一票

趣味  投稿者: 阿藤 投稿日: 2月22日(火)01時22分30秒 
趣味というのは、どんな趣味をもった人でも、(それをやっていない人から見れば)ある意味自己中心になったり
考え方の基準点がズレて来てしまう傾向は多少なりともあると思います。

私でも、そういうところは多々あるだろうしね。ま、致し方ない事なのかな?

ただ、社会的に大きな影響力を持つタレントさんなどは、もうちょっと公正な目で見て行動して欲しかったな。
いい加減な情報操作を簡単に受け入れてしまう風潮があるから、なおさらです。

「生態系のために駆除するとか、環境を保全することに反対してはいません。自然の大切さは判って
いるつもりです。」
というんだったら、「再放流禁止義務不存在確認訴訟」という行政訴訟だけでなく、
「浅瀬を埋め立てて造った護岸堤防の原状回復を求める」訴訟も同時に起こして欲しかったな・・・・

http://www.kuniaki.co.jp/bbs/bbsview.php?to=14


Re:Giagesigns G4 1.8 GHz Dual  投稿者: 阿藤 投稿日: 2月22日(火)00時44分37秒 
TKさん、

ご無沙汰です!
確かに、7447 3次キャッシュ無しの 1.8GHz Dualの存在意義って言うのは、7455 1.33 Dual と
比較しちゃうと、どうなのかな〜って感じですね。

低クロックのマシンに、新たに入れる人にとっては、選択肢の一つではあると思いますが。
OS Xのファインダの動きが明らかにキビキビするし、低発熱であるというのはメリットですね。

アクセラレータメーカーにとっては、その時点である程度の数量が容易に入手出来、価格も安い
CPUチップを使わざるを得ないというところでしょうけど、もっとビックリするような製品を
出して欲しいところです。

ま、現行製品でも Cubeに G4 1.7GHzなんていうのは、ビックリものではあるかも知れませんが・・・
 


OGUさんへ  投稿者: おさかな 投稿日: 2月21日(月)23時45分38秒 
OGUさん>
お気を悪くなさらず読んでいただきたいのですが、これは阿藤さんの「何故かたくなに「リリース禁止」に
反対するのかが理解出来ないのです。」という疑問にお答えする為現地で反対してるひとから聞いた話を書き込んだにすぎないのです。正直なところ私に限っていうなら、バス釣り自体禁止されても別にかまわないんです。リリース禁止に関しても、そのこと自体には悪い言い方をすれば興味もないくらいです。なぜなら私はバス釣りもしますけど、他の魚も釣るし、バスは私の釣る魚の数百種類のうちの一種類にすぎないからです。もちろんバスに補食される側の魚も釣りますし、私の書いた文章が拙かったからですかね。うまく伝わってないようで残念です。実際水辺に年間100回以上訪れてみればわかるのですが、(まあ、そんな人はいませんか(笑))食物連鎖のなかで減らす個体数なんてたかがしれてることを痛感するはずです。釣りの中でも実は鮎釣りが最も私は好きなのですが、(ちなみに鮎は小鮎のとき最もバスに補食される魚種です)バスがその系列河川に流入しても実はさほど釣果は変わりませんでした。しかし、川の上流に堰が建設され、ゴルフ場が建設されると瞬く間に釣れなくなり、3年もしないうちに、天然の鮎は絶滅してしまいました。これは神奈川県の中津川での事例です。最初の書き込みのときにはっきり書かなかったのは、琵琶湖については実際に通った訳でなく、何度か訪れたときに聞いた人ずての話だったからです。文献や聞いた話で断定することはできないと考えたからです。この話の発端は(リリース禁止云々)環境問題が・・・と大学の偉〜い先生や政治家さんがいい始めたからですよね?でも、もし、本当に環境云々が理由なら、まず、ゴルフ場は使っちゃいけません。意味のない農薬も売っちゃいけませんよ。実際農家の方々すら「ほんとはいらないんだよね〜」と言ってるんですから。私が怒りを覚えるのはその欺瞞であり、また、そんないい加減な情報操作を簡単に受け入れてしまう風潮です。人間が他の動物や自然に手をつけるのはお互い非常にリスクがあるわけです。もちろん、違法放流もそのひとつです。決して許される行為ではありません。釣り業界を潤す為?冗談じゃありませんよ。しかし、だからといってそこで繁殖してしまった命を今度は政治的な利益追求の為に本当の現実も知らず駆逐することもまた然りなんだと思うわけです。OGUさん、書き込みなさったという事は、少しは興味がおありなんですよね?1年百回とはいいません、せめて、水辺の現地で仕事に従事する方々の生の声(マスコミ等に色ずけされてない)くらいは聞きにいって下さい。千葉県の高滝ダム等は、東京都の清掃局の下請け業者が不法投棄し、頭の二つある魚や顔のないカエルがいたりします。なぜ政治家や偉い先生や企業が「ブラックバス云々」などと言ってるかきっと理解できるはずです。で、ヒステリックにリリース禁止反対!とか言ってる人も実はどうかと思うんですよ。実際。本当にやらなければいけない事は実は別なんだといいたいんです。「じゃあお前やれよ」?いや、実はけっこうやってます。
人様のBBSで熱くなってしまいました。スンマセン。

タイトル  投稿者: OGU 投稿日: 2月21日(月)06時38分20秒 
”品元”ではなくて”者”です.すいません.

釣りには関係ない立場の品元から一言  投稿者: OGU 投稿日: 2月21日(月)06時37分9秒 
おさかなさんの意見は,いろいろ理由をのべていますが,結局釣り人というか,個人のエゴの域をでておらず,自分中心の考えであると思います(それが掲示板なのですが..).農薬まいて多くの動物が死んでいるからってバスとどのような関係があるのでしょうか?別問題.しかも,結局今回の問題とどのように関係しているのかよく分からないですね,そしてどちらもそれぞれによくないことだと思います.結局このような問題は,自分(たち)が釣り人であるということを前提に考えるとだめなんですね,自分(たち)の権利守りますから.本当に環境のこと考えているのなら....本当にその問題を考えるのならば,まず自分の権利は無視しないと始まらないのでは?地球温暖化問題に関わるアメリカ(ブッシュ)の立場然り.おさかなさん,要するに結論はバスの数,生態系のことは気になるけど...生きてる間に釣りができてればいいやってことなんでしょう?極論ですいませんでした.

Giagesigns G4 1.8 GHz Dual  投稿者: TK 投稿日: 2月19日(土)15時03分4秒 
ご無沙汰してます!お元気そうで、なにより。
コラム読みました。いつも貴重なリポートm(_ _)mヒタスラ カンシャ、カンシャ。
そうですか、Giagesigns G4 1.8 GHz Dual導入したのですね。さすがに早いですね。
リポート読んだ限りでは今回のGiagesigns G4 1.8 GHz Dualを8万ナンボ出して、旧カード(1.33GHz Dual)から交換するほどのインパクトが希薄のような気がしましたね。
2GHz Dual 3次キャッシュ 2MB×2なんてのは、ゆくゆくは出るんでしょうか。その時は考えるかもしれませんね。
ではでは。

resありがとうございます  投稿者: おさかな 投稿日: 2月19日(土)00時32分39秒 
ども。まずレスつけていただいたことに感激です。ありがとうございます。
阿藤さんが良識ある大人な方とお見受けし、お返事させてください。
まず、私は釣り好きなのは事実ですが、私自身、リリース奨励者ではないことをお伝えし、本題に入りたいと思います。私は、釣り一般どんな釣りもするのですが、ブラックバスだけを釣ってる方々のお話では、「人間のエゴかもしれないが、これは(バス釣り)バスと対戦するスポーツです」ということだそうです。つまり、スポーツ(柔道や空手、ボクシング等)で勝ったら相手を殺すんですか?ということらしいです。くどいようですが、私自身はそのような考えではありません。やはり魚は魚、人は人なんですがね。で、そのスポーツ云々の精神は、どうやらアメリカのバス釣りをする人たちからのもののようで、実際やってみれば解るのですが、出産制限を始めて生存数が落ちついた湖では、本当に一筋縄では釣れないんです。ブラックバス。そして生存密度も非常に薄くなってしまいます。それでアメリカのバスアングラー(ブラックバスを釣る人)達は、その個体数を減らさないように子供たちにそうゆう伝え方をしたのではないかと言われています。日本のバスアングラーといわれる人達はそのほとんどがバスだけしか釣らないようで、しかも入り口がアメリカのバスアングラーや日本のバスプロ(釣りを職業にしてる人)に憧れて始めているのでそのような考え方なのでしょう。ちなみに、私はバスも食べることがありますが、放す時もあります。それはバスに限ったわけでなく、どんな魚を釣った時も同じです。ただ、「釣ったら必ず殺せ」と命令されるのにはやはり抵抗があるのは事実ですね。なぜなら私は趣味で釣りをしてる訳で、漁師でもなければ駆逐する為に釣りをしてるわけではないからです。それはバイクに乗りたいから乗ってる人や山に登りたいから登ってる人と何ら変わりません。そして、私は釣り場にゴミを捨てたり、立ち入り禁止の場所で釣りをしたりしてるわけでもありませんし、一応良識をもって楽しんでるつもりでいるのです。確かにブラックバスは本来日本にいる魚ではないわけですが、実際、外来種といわれる動物は数えきれない程存在し、やはりみな生存競争の為在来種のテリトリーを脅かしていたりするわけで、主観的意見で恐縮ですが、そこに放獣したり放流した事実は許せない事ですが(ちなみにブルーギルや雷魚等は天皇陛下が持ち込んでいるのです)そこに根ずいた生命を無作為に根絶やしにするということには嫌悪感をおぼえてしまいます。「じゃ、本当にそうなのか、しばらくリリースしない事を、我々でやってみようか」という前に、命と関係ないところから始めて、最後に仕方なく殺さざるえない、となってから。とおもうわけです。例えば公害や農薬、茨城の霞ヶ浦等では農薬が散布された翌日無数の魚や水鳥の死骸、犬、ねこの死骸が湖中に浮遊します。しかし、農協や地方自治団体の利益になるこれらの問題は全く報道もされないし、問題にもされない。正直、湖中のブラックバスの年間補食数を遥かに超えた数の個体が死滅してるでしょう。ちょっと私情も入ってしまいましたが、私の考えはこんな感じなのです。阿藤さん

ブラックバス  投稿者: 阿藤 投稿日: 2月18日(金)20時46分11秒 
おさかなさん、

実際のところ、私にも本当の事は判りません。
そして、一部の事業者や政治家、団体等を擁護するつもりもありません。琵琶湖だけの事を考えている
訳でもありませんし、ブラックバスのことだけを考えている訳でもありません。

今回の件では、釣りを趣味として、自然を愛する気持ちをも持った人達が、何故かたくなに「リリース禁止」に
反対するのかが理解出来ないのです。もしかしたら、ブラックバスを放す事によって、少しでも生態系や自然
環境に影響があるかも知れない(実は、無いかも知れないし、他に原因があるのかも知れないにしても)という
声に耳を傾けて、「じゃ、本当にそうなのか、しばらくリリースしない事を、我々でやってみようか」という
気持ちを持たない(持てない)のかということが、不思議でならないのです。
それによって、別の大きな問題、デメリットが生じるのならともかく、そういう事もないように思えますし。

編集済

お初で失礼します  投稿者: おさかな 投稿日: 2月18日(金)19時33分10秒 
はじめまして
snappiさんのoldfriendからリンクを辿って見にきました。実は私は釣りをやるので、話をむしかえすようで、あれですが、ちょっと書かせて下さい。ブラックバスの生態の話ですが、まず、ブラックバスは卵は食べないんですね。つまり単体で動ける状態になった物だけを食べるんです。その時点でブルーギルやザリガニ等に比べ生涯食する単体数が桁違いに少ないのです。例えば卵を主食にする生物が10個体の卵をを食べなければならないカロリーを一個体で済ませてしまうという単純な算数です。それに付け加え実はサンフィッシュ科の魚は実は湖の規模によって出産制限を自らするのです。これはフロリダでの水産実験の結果解明されているようです。事実、千葉の亀山ダムや茨城の牛久沼などでも同じような結果が報告されているそうです。ただ、湖に移植された最初の三年間はねずみ講のように増殖してしまい、また、生態上水辺に集まるので目撃されやすく、実際の生存比率(他の生物との比率)が多く見られがちです。そして、芦ノ湖での例では、確かに移植された直後、数種類の在来種の危機を叫ばれましたが、実際絶滅した物は(ブラックバスの影響で)いませんでした。さて、ではなぜ現在琵琶湖でそれ程忌み嫌われているのでしょうか?元々言い出したのは地元の漁師さん達が「漁獲量が減った」という苦情から始まっています。しかし、琵琶湖はここ数年で水質が非常に悪くなりました。実は琵琶湖の南側にある観光施設や工場、宿泊施設等からの排水ではないかと言う声もありました。しかし、排水に制限をかけると、当然経済的に打撃です。なんとか別の理由も考えなくてはいけません。地元の観光や工業、等の産業の経営者はもちろん地元の政治家等に組織票をいれますからそちら側へと・・・・。ま、しかし、実際、水質だけで在来種が減ったのかどうかはもちろん私にもわかりません。しかし、またブラックバスのせいであるかもまた然りなのです。琵琶湖と言う日本が誇る自然の湖を守ることは私ももちろん大賛成ですが、一部の政治家や企業(つまり自然に対して無知)の言葉だけを鵜呑みにするのではなく、もっとグローバルな視点で保護していかなければいけないんじゃないかなあ〜なんて思います。長文失礼しました

感謝!  投稿者: Y500 投稿日: 2月17日(木)13時36分2秒 
早々にお返事ありがとうございました。
一番よい選択と言っていただけてホッとしました。
海外通販の経験がほとんどないため、オーダーフォームの入力段階になって
慌ててネットの別画面で調べはじめるような状態で、
入力にも時間がかかりましたし、英語は苦手で翻訳サイト頼りで、非常に不安でした。
自分なりに送料を調べてみたのですが、検索の勘所が悪い為
なかなか求めているサイトが見つけられませんでした。
阿藤様の解説でようやく理解出来ました。ありがとうございます。
 

Re:海外通販の送料  投稿者: 阿藤 投稿日: 2月17日(木)13時02分6秒 
Y500さん、

>>Surface Mail: 30-90 days
いわゆる、郵便の船便小包です。場合によっては非常に日数掛かることあり。
昔は輸送事故もたまにありました。料金安い。比較的い大きなものまで送れる。

>>Air Freight (To Airport): 3-7 days
いわゆる、航空貨物。ほかの手段で送れないような重量物、嵩物の場合に使う。
一般の業務用輸出入貨物と同様の扱い。日本到着後、通関業者に依頼して通関
手続きが必要。通関後、自分で引き取りに行くか、通関業者に配達を依頼する。
基本的にどんな高価な物、大きな物、重い物でも可能だが、物によっては通関に
時間がかかったり(書類の不備があったり、品物が特殊な物だったりすると余計)
することもある。個人で小額の物を輸入するときは、諸費用を考えると割高に
なることも。

>>UPS International Express/Expedited: 3-8 days
いわゆる、国際宅配便。他にFedEXやDHLなどもある。各社ほぼ同様のサービス。
速い。荷物の追跡可。料金はちょっと高めだが、安心感、速さを考えれば納得
出来る範囲。あまりにも大きな物や重い物は不可。

>>Air Parcel Post: 7-21 days
いわゆる郵便の航空小包。先進国間であれば、比較的速い。料金もまあまあ。

>>Express Mail: 5-10 days
国際宅配便の郵便局版。内容は国際宅配便とほぼ同様。

それぞれ、こんな特徴がありますが、

>>総重量3キロ位だと予想しています。
>>なるべく安い方法で、1-2週間であれば待つことが出来ます。

ということであれば、“Air Parcel Post”は、一番よい選択だったと
思いますよ。


海外通販の送料  投稿者: Y500 投稿日: 2月17日(木)10時21分44秒 
阿藤様をはじめここに来られる方は海外通販をよく利用されていますので、
アドバイスいただけますと嬉しく思います。
夕べ自動車の部品をアメリカのオンラインショップへ注文しました。
輸送方法が下記の五種類あり悩んだ結果、Air Parcel Postを選択したのですが、
この選択は良かったでしょうか?
注文した部品はオイルクーラー用のステンメッシュのホースとフィッテイングなどで、
総重量3キロ位だと予想しています。
なるべく安い方法で、1-2週間であれば待つことが出来ます。

Surface Mail: 30-90 days
Air Freight (To Airport): 3-7 days
UPS International Express/Expedited: 3-8 days
Air Parcel Post: 7-21 days
Express Mail: 5-10 days


オヂサン、涙  投稿者: みみずく 投稿日: 2月15日(火)02時11分26秒 
むかーし、だるまセリカ(笑)で、よく遊びましたねー。
それこそエンジンルームスカスカで、キャブ知ったかぶりしてウリウリしたり。

スバルの水平対向も整備性最悪です。友人が以前インプレッサの22B乗ってま
したが、プラグなんて換える気にもなりませんでした、何しろヘッドカバーは
当たり前ですが水平ですので。
特に最近の車は、エンジンルームまで樹脂製のカバーで覆ってあったりで、も
うブラックボックスですね。マネージメントもほぼ100%コンピュータですし。

Euro-R、狂ってますよね〜。K氏が購入されたシビックのType-Rと基本的に
は同じエンジンです。セダン向きに(?)モディファイされているのですが、
トルクの山が若干低い所へ振ってあることと、二次バランサーが搭載されてい
るだけです。4枚ドアセダンに8500まで回るエンジンですよ。マジでHONDA、
狂ってますよね。5000回転超えるとアクセル踏むの怖いです。(爆)
そのくせ二次バランサーのおかげか、4000回転ぐらいまではスピード出てるの
わかりません。w
ミニバンブームで、HONDAもすっかりスポーツモデルは影が薄くなりましたが、
いまだにNSX作ってますしねー。考えたら驚異ですね。泣けます。

しかし、シビックのType-R、一回ハンドル握ってみたいなー。
実はシビック、インテグラ、そしてアコードの三つどもえでだいぶ悩んだのですよ。
結局、価格と、ほんの少しの(と思いたい)利便性で、アコードにヒヨってしまい
ました。
天の邪鬼な私としては、めったに見ないのも大きな選択理由だったりします。w


金喰いパルチャン  投稿者: 阿藤 投稿日: 2月14日(月)22時43分0秒 
みみずくさん、

あの車(RNN14)は、目茶苦茶整備性悪いですね。プラグ交換するのにインタークーラー外さないと駄目。
アイドリング調整も、AACバルブが普通には見えない、手も入らないところにあるので素人では無理。

昔の、エンジンルームスカスカの車は、楽しかったですね。

ACCORD Euro-R ですか・・・・・・
恥ずかしながら、存在を知らなかったんですけど、HONDAのサイトで見てきました。
素晴らしいですね。あの狂い方に、オヂサン、もう泣いちゃいますね・・・・


駿足パルちゃん  投稿者: みみずく 投稿日: 2月14日(月)18時01分12秒 
ATO さんこんにちは。

ウチのプレリュードと症状原因、ほとんど一緒ですねぇ。
ただ、ウチのプレの場合、ディーラー作業で小一時間の作業でした。
エンジン降ろすとなると、工賃が怖いですねぇ…


さかな  投稿者: 匿名さん 投稿日: 2月13日(日)01時40分7秒 
>「放せなくなったから、釣りをやめる」という人は、本当に釣りが好きではなく、人がやっているから、
>面白そうだから自分もやってみよう

そうでもないみたいですよ。。
バス釣りの魅力というのは「狩り」ではなくて、あの強い食いつきを征するときの征服感みたいな快感らしいですから。
そこが抜けられない部分の様で。目的は「食べること」にアラジ。喫煙の魅惑と似てるのかもしれません。
(あ、キワドイ発言!)
 

快感の為に環境を見て見ぬフリしてる輩は、早く処罰できる制度ができればいいのにと思いますが。(これもキワどい?)


琵琶湖では・・・  投稿者: Zap2 投稿日: 2月12日(土)23時59分11秒 
ブラックバスを使った料理を出すレストランができたそうです。

また、地元の漁師が網でブラックバスを揚げているという話も聞きました。
釣り人が減っても減らす努力をするヒトがいれば、言い換えると、減らすことで経済的にプラスになるヒトがいるところでは、ブラックバスは減るんじゃないかと思います。


Re:魚  投稿者: 阿藤 投稿日: 2月11日(金)17時33分6秒 
ねたろうさん、こんにちは!

>>琵琶湖からバス釣り人が去ったとすると、よけいブラックバスが増えるんじゃないの、という意見・・・

そこが、私の理解出来ないところでもあるんですよね。リリース禁止になると釣り人が去るっていうのが。
釣り人、釣りファンは、本来「魚を釣る事を楽しむ」のであって「魚を放す事を楽しむ」訳ではないだろう。
釣った魚は、食うなり持って帰って水槽で飼うなりすればいいわけだからね。ゲーム・フィッシングの「ゲーム」
って、本来「狩り」って意味だし。

「放せなくなったから、釣りをやめる」という人は、本当に釣りが好きではなく、人がやっているから、
面白そうだから自分もやってみよう。でも、何だか決まりがうるさくなったから、ゴミ捨ててくると怒ら
れるから、もうやめるというノリの人でしょう。

登山だって、そうだよね。山のゴミは持ち帰るのが原則だけど、にわか登山者が増えるとみんなゴミ置いてくる
ようになった。ヒマラヤ登山隊などでも空のボンベどんどん捨ててきちゃたりね。
それじゃいかん、という訳で山のゴミは持ち帰ろうという気運が高まったり、山を愛する一部の人々は、自分の
捨てたゴミじゃないのに、わざわざゴミ拾い登山に行く人もいるしね。

釣り関連業界も、本来顧客ではなかった人によって一時的に潤ったかも知れないけれど、元のマーケット規模に
戻ったというだけのはずです。
バブルの頃の、美術業界だって、そうだったしね。今は(まじめにやっていた事業者は)本来の美術愛好家の
おかげで、苦しいながらも何とかやって行けている訳です。

本日、高熱のため頭がちょっとモーロー・・・ 支離滅裂な文章になってしまっているかも知れないけど、
ご勘弁を・・・・・・・・

編集済

 投稿者: ねたろう 投稿日: 2月11日(金)10時45分19秒 
ども、数日前からちらちらと見てました。
日記に書かれてるほど毒のある(失礼)表現ではないものの、割と同意見です。
琵琶湖に関してはまったく思い入れが無いものの、私の郷里の湖沼にブラックバス放す奴らがいたらそのまま突き落として魚の餌にしてやりたいとは思います。

ただ、身近な釣り人からの話として、琵琶湖からバス釣り人が去ったとすると、よけいブラックバスが増えるんじゃないの、という意見もありました。
盗人に追い銭のような気もしますが、釣り人をうまく使うような方策もあってもいいのかなと思います。

ちなみに、私も釣りますが、どっちかというと人の釣り上げた魚を食べる & 川辺で遊ぶの方が目的なのです。
管理釣り場以外ではキャッチアンドストマックです。


Re:害魚論  投稿者: 阿藤 投稿日: 2月10日(木)03時59分28秒 
>>上辺だけ見てのご意見大変参考になりました。

確かに、私のように釣りには(趣味として)全く興味がないけれど、自然を大事にしたいという
人間には、上辺だけしか見えていないし、気が付かずに別のところで自然を破壊しているような事も、
あるかとも思います。

今回、私も、この件で色々調べてみたりして、ある意味勉強になりました。

趣味の世界、価値観の違うものに、枠をはめたり制約を付けたりするのは、なかなか難しい
事とは思いますけれど、スポーツと同じである程度のルール(それが合理的であるか否かが
今回の争点だとも思いますが)は必要だとも思います。

こちらこそ、ありがとうございます。


害魚論  投稿者: あほうです 投稿日: 2月10日(木)01時03分9秒 
上辺だけ見てのご意見大変参考になりました。
お陰様で色々調べる気になり、様々な思惑や実際を知るきっかけとなりました
ありがとうございます

高速道路回数券  投稿者: 阿藤 投稿日: 2月 8日(火)17時16分45秒 
>>首都高回数券の販売停止は,偽造回数券のりようを防ぐためだそうですよ....

ま、そういう理由だというのは知ってはいますけどね。

一部の悪者が作った偽造券のために、(私も含めて)大多数の善意の利用者の
利便性を完全に無視し(同時に便乗値上げも)たような、“公団にとって一番安易な
偽造券対策”をされるというのは、どうも合点が行かないのですよね。

偽札が横行しているから、日本銀行が“日銀券、硬貨の発行を停止する”、決済は
現金を使うことは認めず、すべて“振替、振込等の口座間取引き、小切手、クレ
ジットカード(あ、これもヤバイか?)等で行うこと”って言いだすのと、理論と
しては、同じだからね。


(無題)  投稿者: ogu 投稿日: 2月 8日(火)16時14分42秒 
首都高回数券の販売停止は,偽造回数券のりようを防ぐためだそうですよ....
http://www.mex.go.jp/press/2004/050128/index.html

Re:クリマガ閉鎖ですね  投稿者: 阿藤 投稿日: 2月 6日(日)13時17分56秒 
とても、使いやすくて、内容もバランスの取れた掲示板(というか、会議室だね)だったので
残念です。不要(不快)な発言が増えていたのも確かですが、無視すればさほど気になる程でも
なかったのですが、管理者としては、色々苦労もあったのでしょう。

クリマガ閉鎖ですね  投稿者: hira 投稿日: 2月 4日(金)23時44分37秒 
""さん(阿藤さんだったのね)や***さんや
「あ」さんのコメント好きだったんですけど。
このご時世、人気サイトの運営もたいへんだと感じました。

Re:宗教上の理由  投稿者: 阿藤 投稿日: 2月 3日(木)18時29分37秒 
あはっ、

例の、宗教上の理由・・・・、っていうのはみんな冗談です。

鶏肉は単に嫌いなだけ。
カレーは大好きなんですけどね。本場のカレーは“鶏”なんだよね。
え〜っと、ヒンドゥー教でしたっけ? 牛喰っちゃ駄目(神聖な動物だから)なんですよね。

日産車は、ウチの会社で伝統的に、あるディーラーから日産車買ってるだけで、
そんな関係で、ま、個人の車でも色々無理聞いてくれるから・・・ね。

副砲があったら、凄いかも? 前と後ろ、とか中と外いっぺんに・・・
電動コケシじゃあ無いって!(何の話し、しとるんじゃああああああ)


宗教上の理由  投稿者: 十兵衛 投稿日: 2月 3日(木)18時07分39秒 
たまに書き込むネタがこんなので申し訳ありません。

阿藤さんの数々の宗教上の制約って、マジなのも含まれているのでしょうか?

「鳥肉」の頃は、「何教だっけ?」とか思いながら信じていたのですが(笑)
あと、主砲というからには、副砲もどこかに?(人体の神秘)
 


Re:NHK 投稿者:阿藤 投稿日: 2月 2日(水)19時11分10秒 
nikkeiさん、

良い番組作りのために、(本当の意味の)取材費を潤沢に使うということは、金が無くて
やりたいことも出来ないよりは好ましいことだとは思いますけれど、それならば契約した
ハイヤー使うなり、レンタカー借りるなりすれば良いことだし、実際そうしているという
事ですよね。取材中の本当に必要な食事や夜食、深夜の帰宅の足代にしてもある程度は
仕方ないと思います。

しかし、タクシー券や、食事代は、本来必要な事以外に使われているケースが殆どと
いう事ですね。やっぱり腐った NHKは受信料の使途をはっきりさせて貰いたい思います。

勿論、良い番組が出来るのなら民放の倍の費用をかけて番組制作してもらっても良い
と思います。使い途が、はっきりしていればね。そういう事であれば、しっかり受信料
払ってあげるべきだと思うし。
でも、最近のNHKの番組見ていると(まだまだ、良い番組、素晴らしい番組も多いけれど)
何だかそういった「プライド」の感じられるものが減ってきているような気がしてなりま
せん。
 


NHK 投稿者:nikkei 投稿日: 2月 2日(水)11時26分37秒 
NHKの記者は、取材にハイヤーを使います。基本的にはタクシーは使いません。では、どういう場合にタクシーを使うかというと、取材対象者に渡す場合と、ハイヤーを使わずに取材していた記者が帰宅する場合に使われることが多いようです。しかし、その取材対象者が身内(NHKの職員等)の場合がかなり多いのも事実です。彼ら記者たちは、業務中の食事は決して一人では摂りません。かならず二人以上の身内(NHKの職員等)とともに食事をし、その場所も赤坂、神楽坂、荒木町等で2〜3時間かけて食事をします。つまり、一人で食事をすれば、それは自腹をきることになりますが、二人以上でそれなりの場所で、それなりの時間をかければ、その領収書は取材費として落ちるからです。もちろん、それだけの時間食べてばかりもいられないでしょうから、業務中でも酒を飲みます。その後、記者は業務を続けるためにハイヤーで移動をしますが、一緒に食事をした建前上の取材対象者は、タクシー券を受け取り帰宅するということになります。この場合、記者が飲酒をして取材を続けられるのかという疑問がわきますが、取材対象者(政治部の記者であれば政治家等を含むことになりますから、彼らに)に無理にすすめられたという言い訳も可能ですから、多分問題ないのでしょう。ちなみに、記者は業務のためにハイヤーをを使って局を出た場合、局には戻りません。どんな時間帯(電車のあるなしにかかわらず)でも、ハイヤーにて直帰します。確かに、正規の取材の場合、取材対象者の都合で深夜近くに訪問しなければならない場合もあるでしょうから、そのためには2〜3時間どこかで時間をつぶさなくてはならないので、取材と称した食事を毎度毎度しているのかもしれません。でもうがった見方をすれば、夜遅く迄業務をしているようにみせるためにかもしれません。一般的に新聞社、民放テレビ局などでは、終電後の職員の帰宅にハイヤーを使いますが、おおむね同方向のものが2〜3人乗り合わせてという場合がほとんどです。放送番組審議会とかで、日本全国から学者、有識者等を局に集めた場合、会終了後の帰宅の足にハイヤーを使いますが、東京駅等へ2〜3人乗り合わせての使用となります。もちろん都内在住であれば自宅までとなりますが、この場合に一部ハイヤー使用をのぞき、タクシー券が渡されることがあるようです。電車のあるなしにかかわらず、一人での帰宅にも業務の延長としてハイヤーで帰宅できるのはかなり優遇されていると言わざるを得ません。また正規の取材であれば、取材費としての飲食も認められるでしょうが、ほとんどの場合、記者同士、あるいは同期入社の職員、先輩後輩等々との食事です。「NHKの上層部は腐ってる」と批判したNHK職員がいましたが、この事実をふまえるに、「NHKは腐敗している」と言い換えていただきたいと思いますが、いかがでしょうか。過去にも愛人を連れてヨーロッパへ行った会長さんがいましたが、それにとどまらず、国民が負担している放送受信料の使途が不明のままで放置されていることはどう考えても不思議でなりません。

VOL.58   2005年2月1日〜2月28日分
現在のBBSへ
一つ前へ
一つ後へ
Indexへ