ACARD社製 SATA Hardware RAID インターフェイスカード、AEC-6890M と WesternDigital社製 10,000RPM SATA HDD、WD740 をテストしてみました。
また、同カードに前回テストした Seagate Barracuda 7200.7 シリーズ、ST3120026AS を接続した場合も比較してみました。本来ならば、前回と同じマシン条件でテストしたかったのですが、後述のように動作に問題が出たので、今回は PowerMac G4(QuickSilver 2002) 933 を使用しました。
HDD 1台接続の時 | ||||||||
Peak Read | Sust'd Read | Peak Write | Sust'd Write | System Info | File Copy | Folder Copy | ||
WD740 | 94.30 | 72.32 | 95.81 | 82.22 | 3040 | 3.2 | 5.5 | |
ST3120026AS | 87.87 | 54.72 | 90.97 | 56.33 | 2076 | 5.2 | 8.0 | |
HDD 2台ストライピング接続(HardwareRAID)の時 | ||||||||
Peak Read | Sust'd Read | Peak Write | Sust'd Write | System Info | File Copy | Folder Copy | ||
WD740 | 121.83 | 113.72 | 123.43 | 120.69 | 3313 | 2.0 | 4.8 | |
ST3120026AS | 117.40 | 92.37 | 116.18 | 103.91 | 2289 | 3.5 | 6.2 |
テスト条件:
使用ドライブ
WeaternDigital Raptor シリーズ(WD740)74GB 10,000RPM 8MB Buffer
Seagate Barracuda 7200.7 SATA シリーズ(ST3120026AS)120GB 7,200RPM 8MB Buffer SATASATAカード AEC-6890M
使用マシン
PowerMac G4 QuickSilver2002 CPU=933MHz(純正) RAM 1.5GB OS 9.2.2ATTO ExpressPro-Tools 2.3.2によるベンチマーク(MB/sec)、NortonSystemInfoのDisk数値、
いつもの100MB単一ファイル、100MBフォルダ(サブフォルダ含む大小525項目)の複製所要時間(sec)を測定しました。
考察・・・・、と云うほどの物でもありませんが。
やはり、SATA最速といえるドライブ(WD740)の実力は、なかなかのものです。これを HardwareRAID(ストライピング)で使用したときの、ファイルコピー、フォルダコピー速度は、私が今までテストした中で(ULTRA SCSI の RAIDなども含めて)最速です。これが速いということは、実使用での速さにつながります。
WD740。10,000回転ということで、大げさな放熱フィンがが切られていますが、
使ってみると発熱はたいしたことはありません。騒音も意外に少ないです。
4ピンの従来型の電源コネクタも装備されています。
AEC-6890M。6860M/6880M同様 DIPスイッチにより、ノーマルモード、
ストライピングモード(RAID 0、RAID 1)が選択できます。
ATTO ExpressPro-Tools の測定結果グラフ
WD740(シングル)
ST3120026AS(シングル)
WD740(ストライピング)
ST3120026AS(ストライピング)
問題点。今回のテストにあたり前回と同一条件(PowerLogix製 G4 1.33GHz Dual CPU)で行いたかったのですが、
AEC-6890Mの2チャンネルあるSATAポートのうち“SATA1”側に繋いだドライブが、ある程度以上のファイルサイズで
必ず書き込みエラーが生じる現象(ストライピングモードでも同じ)が発生したので、純正 CPU(933MHz)でテストせざるを得ませんでした。
AEC-6890Mは 2枚試しましたが、2枚とも同様の現象が出たのでカード不良ということではなさそうです。
カードのファームウェア、Ver.2.43、2.44どちらでも発生します。ロジックボード QS2001、2002どちらでも発生します。OS 10.3.6でも発生します。
他の PCIカードをすべて抜き、スロットの位置を色々と変えても発生します。
GigaDesigns 1.33 Dual、GigaDesigns 1.467 Single、Sonnet 1.4GHz Singleでも発生しました。CPUクロックが高いことが関係するのかと思い、
GigaDesigns 1.467 Single で段階的に クロックを 933MHzまで下げてみましたが、それでも発生しました。純正の 933GHz Single CPUでは全く問題は出ません。サードパーティー製の CPUカードと、何らかのハードウェア的な不適合でもあるのでしょうか?
あるいは、カード不良ということも全く考えられない訳ではありません。そのあたりの究明が、今後の課題ではあります。