過去ログテキストファイル
VOL.21   2002年1月1日〜1月31日分
現在のBBSへ
一つ前へ
一つ後へ
Indexへ


デジカメ? 投稿者:MIMIZUK 投稿日: 1月31日(木)23時17分53秒 
こーじさん:

デジカメを導入して確実に変わったことは撮影カット数が劇的に増えたことです.
銀塩時代ではある程度コストと手間を考えると躊躇することもありましたが、
ビシバシ撮ってガッと一覧して整理して、と、この手軽さはやはりいいですね.
もっとも、クオリティが必要な撮影は後処理を考えていまだに銀塩です.

そうそう、iPhoto はなかなかオモシロイですね.
メインマシンが Classic 環境なので実用はしていませんが.
 


??? と デジカメ 投稿者:こーじ 投稿日: 1月31日(木)22時03分56秒 
阿藤さんの「???」って、ここ(素朴な疑問)が、起源だったのですね。無知でした。
書き込みしちゃいました。それと、うんち話には、救われました、、、うん!

一言、言わせて下さい。とうとう、デジカメを買ったぞおーーー! (D1じゃないけど)
デジカメ、おもしろい、なんか、すばらしいですね。(カルチャーショック)
みなさん、デジカメをお持ちの方、デジカメ初体験って、どうでした???

setsuさん、やっぱり、AUTOの守備範囲以外は、操作、難しいですね。(汗
 


存在はお聞きしていましたが、(soboku...)) 投稿者:こーじ 投稿日: 1月31日(木)12時28分23秒 
さすらいのMacerさん、みなさん、こんにちは
> 2.2WRXの時などの様に価格に見合う性能が手に入れば、
> 少々金がなくともムリして買っちゃうんでしょうね。維持できるかどうかは別問題。

「ていく・いっと・いじ、、、」.....(風邪に気をつけて下さいね!)

(私信)先日、周辺機器を二つほど買いましたので、USB ハブを飼いました買いました。
五つ口のやつです。やっぱり、適当に短いケーブルが、欲しくなります。
 


Re:いつもいい話が出ますね 投稿者:te51 投稿日: 1月31日(木)00時30分01秒 
阿藤さん、

やはり、物事に対して最初に素直に感じたことは他の人も
同じように感じることが多いと思います。私も阿藤さんの
いわれていることに共感することが多いです。


Re:いつもいい話が出ますね 投稿者:MASA 投稿日: 1月30日(水)22時57分58秒 
阿藤さんが書いていた「こんなの」ですね。私のサイトそのものじゃないですか。先を越されていたとは。。。。世の中、やはり上手がいます。降参です。修行させて頂きます。

ニュル 投稿者:さすらいのMacer 投稿日: 1月30日(水)17時50分41秒 
ニュルはもう売れちゃったのですか....限定と言う言葉に弱い人々はヨダレ物だったことでしょう。
2.2WRXの時などの様に価格に見合う性能が手に入れば、少々金がなくともムリして買っちゃうんでしょうね。維持できるかどうかは別問題。
でも、R33のLM Editionには1,200万(だったかな?)だす要素はあったのか、未だに疑問に思います。

Re:いつもいい話が出ますね 投稿者:阿藤 投稿日: 1月30日(水)03時06分39秒 
MASAさん、

いつも、その時「ふと思ったこと」をそのまま書いているだけなんですけれど・・・
あまり深く考えていないから、時間が経つと言っていることが違ってきちゃう、
何ていうこともあるかも知れませんからそのへんは、ご容赦を!

反応して頂けると、とっても嬉しいです。

以前こんなのも作ったんですけれど、だれも反応してくれなかったので
やめました・・・、というか現在入口は何処にも無し。(笑)


うわ〜ん 投稿者:くどう 投稿日: 1月30日(水)02時00分33秒 
そのとおりです。CW-8571Bと勘違いしてました(汗)
結局一文字しか違わない、紛らわしい名前がイケマセン(苦笑)

やっぱりお祓いしたほうが良さそうです。

 


いつもいい話が出ますね 投稿者:MASA 投稿日: 1月30日(水)00時00分56秒 
皆さんの議論とは全く関係なくてごめんなさい。
MASA@サラリーマン万華鏡です。
いつも楽しく拝見しています。
タクシー運転手の話、よくぞと言う感じで切れがあっていい感じです。

ATI UPDATE 投稿者:阿藤 投稿日: 1月29日(火)20時43分11秒 
1月15日の雑記帳にも書きましたが、うちのGossamer+RADEON PCIではかえって遅くなったので
元に戻しました。

CW-7586は、CD-RWですね。私、SR-8587の事とかも書いたから
くどうさん、ちょっと勘違いしちゃったのかも。


ATI ROM Update 2001/09 投稿者:macin 投稿日: 1月29日(火)19時16分49秒 
題名の通りのアップデータが、ATIにおいてありますが、このアップデータ
は使用したほうがよいのでしょうか?
何やら、怪しげで実行できずに居ます。教えて下さい。
当方はNEXUS 128を使っています。

訂正 投稿者:m-saki 投稿日: 1月29日(火)19時02分12秒 
HDDじゃなくてCD−ROMでしたね。。失礼しました。。。。。

なーんだ、いじくってたんですか。(笑) 投稿者:m-saki 投稿日: 1月29日(火)18時59分57秒 
>阿藤さん
えっと、たしかに5時くらいでした。(笑)

あと、外見的には7586-Bが白なのに対して7586-Cは暗いシルバーってんでしょうか、そんな色を
していました。あとCの方はBにはある前面のスピーカーのジャックや音量調整のつまみは
なかったです。(単なる色違いっぽかったら買ってたのかも?w)
読みこみや書きこみの速度はBとCは変わらなかったです。

>工藤さん
どうも、はじめまして。(初コンタクトw)
えっと、DVDもばっちりって、あれはコンボドライブでしたっけ??(汗)
あと、読みこめないHDDもあるんですか。。。
情報ありがとうございます!!


迷宮入り 投稿者:くどう 投稿日: 1月29日(火)07時05分35秒 
ようやく容疑者が見えてきたかと思いましたら、
>映像と音声のずれ、直っちゃいました。
・・・・ウラヤマシイです。
字幕オンでズレたときは、rewindしたりするとまた「同調する」んですけどね。
いろいろ検討してみます....

m-sakiさん>
CW7586B、DVDもCD-RWもバッチリなんですが(これも字幕オンでズレるんですが)、
CDの読みが甘いのか、市販のCD-ROM(CD-Rでない)で極一部、どうしても
読み込めないものがありましたよ。
純正コンボに採用されてるようなので、これまたウチだけの現象なのかもしれませんが...

風水やお祓いでもやれば治るんでしょうか。
 


Re:追記 投稿者:阿藤 投稿日: 1月29日(火)02時24分39秒 
もし、夕方5時前後に、真っ赤っかになっていたのでしたら、
(ちょっといじくっていたので)こちらのせいです!

7586-B と -C の違いって、何だろう?


追記 投稿者:m-saki 投稿日: 1月29日(火)02時13分03秒 
あと、秋葉原の店のPCからここのHPのを見ようとしたのですが
(CD−RWの機種の確認の為)
indexの所がXPマシンからみれませんでした。
まぁ、そんな発見もあったのでついでにカキコしときます。(笑)

今日は秋葉原に 投稿者:m-saki 投稿日: 1月29日(火)02時03分20秒 
>阿藤さん
レスありがとうございます。そうですか、阿藤さんもメインはベージュマックですか。
ちょっと、嬉しいです。(笑)

で、今日秋葉原に行って、G3 DT/MTのTipsにある松下製のCW-7586Bを探しにいったのですが、
松下製のCW-7586Cという製品が見つかったのですが、CW-7586Bはみつからずまぁ、つかえるのか
どうなのかよくわからなかったので、買うのはとりあえず止めて中古屋さん巡りをし、
VRAM4MBと拡張キーボードUをかってきました。(VRAM3000円くらい、キーボード2000円くらい)
とりあえず、拡張キーボードになって快適になりました。(笑)

しかし、もうはけてしまったかなにかで、CW-7586Bは出回ってないんでしょうかね。。。。


DVD 投稿者:阿藤 投稿日: 1月28日(月)23時30分21秒 
不思議です!
自分で書いておいて、何ですが・・・、映像と音声のずれ、直っちゃいました。

AppleTalk切った方がいいのかな?解像度は?フルスクリーンだとパワー喰うのかな?
字幕のオン・オフが関係あるかな?
で、色々やってみるつもりが、今日は何をやっても映像と音声ぴったり合っています。
DVDディスクからでも、HDDにイメージで保存してあるやつからでも大丈夫です。

昨日のは、何だったんだろう?確かに映画のアクション場面で爆発シーンと爆発音がずれたり、
ドアのノックの音がずれてて、すごく違和感覚えたのは事実なんですが、今日は何本かソースを
変えてみても(昨日見たのも含めて)全く大丈夫なんです。????

別件ですけれど、G4 867のみの現象ですが、時々DVD再生が「カクカク」になります。
コマ落ちなんてものじゃ無くって、映像、音声ともストップモーションですね。
きっかけは(DVDの)メニュー表示にして何か選んだりすると起きることが多いようです。
DVDディスクからでもイメージをマウントしたものでも同じ。一度なると、ディスクを変えたり、
Apple DVD Playerを立ち上げなおしても駄目です。再起動すれば直るんですけれどね。
あと、解像度、色数などを一度変更して元に戻すと回復することもあります。
何なのでしょう?
 


ズレズレ 投稿者:くどう 投稿日: 1月28日(月)22時10分19秒 
なるほど。
まんさんの場合と比べたら「RADEON」が浮かび上がってしまいますね。
うむむ。
「RADEON/PCI」が犯人なんでしょうか。
OS9.2以上対応の最新ドライバにはしていないのですが、
何かズレに関しての改善について書いてありましたでしょうか?(書いてなかったような)
ブツブツ、ブツブツ...

ズレ2 投稿者:まん 投稿日: 1月28日(月)21時03分14秒 
阿藤さん、みなさん こんばんは。

我が家のGossamer君でかつてDVDを見ていた時はズレが出ていませんでした。
その時の環境は、
MT300StandardModel/G3-466MHz/「ATIrage128-Nexus128-32MB」/
サムソンDVD-SD608-DVD8倍読み込み/OS 9.1
という構成でした。
クラック版appleDVDPlayerで問題無く見ることが出来ていました。

ズレが出るのはRADEON(もしくはドライバ)のせいでしょうか?

http://man.power.ne.jp/


DVDのズレ 投稿者:くどう 投稿日: 1月28日(月)20時40分47秒 
あちこちでスレ違ってはいるのですが、はじめまして。
最近気になっている事に近い話題が出たので、我慢できませんでした。(笑

DT266(500)、RADEON、GD7000(×8 DVD)でDVDを観ているのですが、
字幕を入れると、古〜いモノクロなドイツ映画やロシア映画以外、必ず音声と映像が
だんだんとズレてくるのです。
字幕を入れなければ、ウチでは、ズレやフリーズは発生しませんが...
おかげで英語聞き取り能力が大幅にアップして・・・・

もしかしてSR8587のような×16 DVDにすると改善するのかな?と思っていたのですが、
阿藤さんの環境でもイマイチとなると、関係なさそうですね。
内部バスの問題なんでしょうか?
折角観れているのに微妙に半端だからといってDVDプレイヤーを買うのも悔しいし...
 


DVDのRipping 投稿者:te51 投稿日: 1月28日(月)17時19分37秒 
阿藤さん、みなさん、おひさしぶりです。

阿藤さんがHPに書枯れているDVDExtractorで以前手持ちのDVDを
Rippingして内蔵HDに記録して再生したことがあります。
PowerMac G48DA733)では問題なく再生できるのですが、
PowerbookG4/500ではまるで止まっているように見え、
使い物になりませんでした。普通のDVDなら問題なく
再生できるのですが、何が違うんでしょうかね?


Re:はじめまして。 投稿者:阿藤 投稿日: 1月28日(月)11時58分38秒 
m-sakiさん、

はじめまして!
Gossamer 搭載機、まだまだいじり甲斐がありますから、大事にしましょうね。
私も新機種導入しても、MTだけはまだまだ自宅メインマシンの座を明け渡せません!
 


RE:MacでDVD 投稿者:阿藤 投稿日: 1月28日(月)11時55分41秒 
うちのMTの場合は、映像の方が遅れます。
音声はそのまま(リアルタイムで)出てきて、映像の方をデコードするのに
処理に時間がかかって、遅れるのでズレるのではないかと想像しているのですが。

ちなみにiBook(500)、G4 867ではほとんど気になりません。
う〜ん、iBookと較べると、MTの方がクロック上(540)だし二次キャッシュも
1MBあるから、CPUパワーの差だけではないのかな?

iBook(500)、G4 867では、DVD再生中のフリーズは殆どありませんね。
(以上、全て OS 9.x での話)
 


MacでDVD 投稿者:さすらいのMacer 投稿日: 1月28日(月)08時53分41秒 
雑記帳でも記されていたのですが、iBook/DUでDVDを見たとき音声が口の動きに比べると心なしか後から聞こえる感じがしたのは、CPUが貧弱だったからなんですか?
1時間もしないうちにFreezeするは、たまにとぎれるはで見れた物ではなかったです。
iBookはこんなもんなのかな?
デコーダーカードは欲しいところです。

はじめまして。 投稿者:m-saki 投稿日: 1月27日(日)21時57分08秒 
はじめまして、G3DT233rev.1を使っているm-sakiと申します、神奈川からです。
たまたま、検索やらリンクやらを伝って、このHPにやってまいりました。

ほとんどノーマルのままでメモリを288MBにし、SCSIでMOを繋いでる以外はこれといって
そのままの状態でつかっています。

で、色々自分と同じシリーズあたりで改造その他をしてみたいなと思い、
ここにたどり着いた次第です。

なにやら、知らなかった情報(?)が色々あって、楽しく勉強させてもらいました。

そのまま、古い機種のままにさせておくのも勿体無い気がするので、このHPを含め色んな所を
参考にさせてもらいつつ、少しずつ挑戦していきたいと思います。

では、初めてのカキコなのでここらへんで失礼します。(笑)
 


GossamerよりYosemite方が・・・ 投稿者:Zap2 投稿日: 1月26日(土)12時01分46秒 
>>CPUですけど、Gossamer上だと533がやっとというような石でも、B/Wだと安定して
>>550で動いちゃったりしますからね。動かし方が何か違うのかも知れませんね。

ですね。私も同じ傾向を経験しています。

同じ設定だとしても、コアに供給する電圧が、微妙に違う可能性もありますけれど・・・。
 


RE:青白マックに入れ替えました 投稿者:阿藤 投稿日: 1月26日(土)11時50分16秒 
ボイチャッハさん、

調子はいかがですか? 私は、ここ10日間ばかり「減煙」してます。
特に何かあったわけでもないのですが、体中から「ヤニ」が吹き出してるような
気がして・・・。1日2箱だったのを、1箱に減らしてます。無理に「我慢」はしてない
ですけれどね。何となく、調子がいい。

CPUですけど、Gossamer上だと533がやっとというような石でも、B/Wだと安定して
550で動いちゃったりしますからね。動かし方が何か違うのかも知れませんね。

ま、同じCPUクロックでもビデオ、PCI等、脚周りは新しいロジックボードの方が
断然速いですから、実使用では(多少CPU数値が低くても)快適になっていますよね。

A紙、昔からそうですね!
 


青白マックに入れ替えました 投稿者:ボイチャッハ 投稿日: 1月26日(土)11時19分15秒 
世の中の遅れること2回り、8500からやっとB&Wへ入れ替えました。
ヤフーで落とした350メガの後期型です。パーツを8500から移植して550メガで
動かしています。OWCの500メガZIFですが、550メガが限度で600メガでは起動しません
でした。HDDは66カード経由のIBM40メガです。純正の6GにOS-Xを入れて遊んでいます。
通常は9.2.2です。
ノートンインフォをとってみたのですが、同じZIFCPUでクロックが同等でもB&Wでは
低く出ますね。8500だと540メガで1500の半ばでしたが、B&Wに移植して550メガ動作だと
1300台になってしまいます。他の方のデータもそんな数値ですね。ちょっと不思議です。
write thruでしたか、B&Wでは表示が見当たりませんが、自動でそんな設定に
なっているのでしょうか。

それから阿藤さん、新聞記事のことですが、マック関係は正直いって弱いです。
二紙併読は賢明ですね。ネットだと三紙四紙読めますから比較をおすすめします。
A紙とS紙の読み比べなんて面白いですよ。最近のA紙の記事にはぎょっとすることが
多々あります。日本海を 東海(日本海) と書いていますから。いくらなんでも
これは行き過ぎだと思いますが。


充電器 投稿者:こーじ 投稿日: 1月25日(金)23時09分11秒 
阿藤さん、ありがとうございます。
以前、開けて見た時、中のステーとかのネジがゆるんでいて、「警報ブザー」の増幅回路の役を担っていました。
が、ブザーらしきぶったいXは、見当たらず、、、僕も、冗談で、これは、警報ブザーなのかな?と思ったくらいなので、阿藤さんと同感です!
回路のチェック方法、知りたかったので助かりました。有難うございます。
チェック方法は、すごく参考になります。というか、有り難いです。

計画としては、回路ちぇっくと、状況把握。そして、既製品を買って来て、ケース入れ替え。
(ケースが気に入っているのです)が、いいと思いました。

(本日の接続時間5分x3セット程、、、レス遅れてすみません)
 


(無題) 投稿者:macin 投稿日: 1月25日(金)19時18分32秒 
申し訳ありません。投稿者がおかしくなっていました。

(無題) 投稿者:管理者 投稿日: 1月25日(金)19時17分50秒 
OSXのCDを8.6で読み込ませると、排出時に「このディスクのデータが消えているかもしれない」というようなエラーがでます。これは、CDの不良でしょうか?
御指南、よろしくお願いします。

G4800 DUAL 投稿者:K氏より 投稿日: 1月25日(金)17時18分52秒 
久々に新品のマックを購入します。ほしくてうずうずしていたところなので落雷はまさに天の助け?と思います。昨夜家族会議でOKがでたので注文しちゃいました。いい年して久々わくわくしております。手に入れるまでが楽しみで、手に入れてしまうとなんであれ、なんだこんなものかと思うのはわかっているのですが

G4 投稿者:阿藤 投稿日: 1月25日(金)11時53分11秒 
雑記帳に書いた、K氏、我慢しきれずに本日メモリ1GBおまけ付きの
800 DUALを注文するようです。
受け入れ態勢万全、夜には配達されるようです。
う〜ん、「賭け」だな。

充電器 投稿者:阿藤 投稿日: 1月25日(金)11時49分02秒 
普通充電モード、ブーストモードにすると、負荷を繋がなくてもビーと鳴るのかな?
トランスがうなっている? あるいは、過負荷警報ブザーが付いていてそれが鳴っている?

トランス、ダイオード、電流制御回路、何処が壊れてるのかちょっと判りませんね。
とりあえず、中を開けてみてトランスの二次側AC電圧、ダイオードを出たところの
DC電圧、出力端子の電圧をテスタで測ってみて(無負荷と、負荷を掛けたとき)負荷を
かけたときに思いっ切り電圧がドロップするところがあれば、その直前の部分が悪いと
いうことでしょう。
トランスだとしても、新品のトランス買うと結構すると思うので、
オートバックスあたりで、新品の充電器(結構安売りしてますよね)買った方が
いいかも・・・・。
 


G4 投稿者:さすらいのMacer 投稿日: 1月25日(金)07時36分25秒 
某所によると、どうやらDualは933ではなく1Ghzのようですね。これでQSよりかなり立派な構成になったと思います。
旗艦なりの風格もあるし、足軽にはそれなりの設定(Radeon7500など)、933はRadeon8500にしてほしかった。

外観はそのままなのかな?なんだかよりうるさそう。
 


カーバッテリの充電器(改造) 投稿者:こーじ 投稿日: 1月24日(木)23時15分43秒 
阿藤さん、皆さん、ちょっと?ご無沙汰していました。
ちなみに、今はADSL1.5M〜8Mに切り替え中で、ダイヤルアップ接続です。
3〜4週間なが〜いなぁ。仕事も、やっと少しだけ、むくわれたと言った所で、ふうふうでした。

さて、電気の事について、相談させて頂きたいのですが、
中古のカーバッテリーの充電器なんですが、米国製品で、100Vで、使える様にすでに改造済み
なんですが、メンテナンス(微弱)モードでは、大丈夫ですが、普通充電や、ブースとモードでは、
ブザーの様に、ビーとか、ブーとか、まるで、ブザーです。

これって、トランスがダメなんだと思うのですが、どうでしょうか?自分で部品、あきばヶ原で、
買って来るとして、幾らぐらいで、出来るでしょうか?何方か、教えて下さい!

一応、置き物としてもサマには、なりそうですけど、、、((マックのわだいが僕の場合まだありません、、))
 


kazuさんへ 投稿者:Thrifty 投稿日: 1月24日(木)22時03分42秒 
> 某スタジオではGNDを切り.....

う〜ん、時代は動いているんですねー
私は視野を広げる必要がありそうです

kazuさん今後もよろしくお願いします
Thriftyでした
 


Thriftyさんへ 投稿者:kazu 投稿日: 1月24日(木)21時35分12秒 
>最後になりましたが、自身が納得できる装置を選択することが最良と考えています。

私が言いたいところも結局はそこなんですよね(^^)

ところで、テスラではないのですが、スーパーアースリンクの登場で、某スタジオではGNDを切り
これに変えてしまったところがあります。ちょっと無謀のような気はしますが・・・
でも、私たちのような職種は極端な言い方をすれば「音が良くなれば何でもOK」なところがあります。 確かに音は良くなります。ただ私達はGNDを-側に落とす危険性も認識しています。その認識を持った上での使用です。間違った使用(危険な使用法)をしなければ良いということです。また、危険でも音が良ければそのような使用もします。大体、ディスト-ションギターなどは良い例です。

ここの掲示板に集まってくる人達はちゃんとしたスキルを持っている人達と思っています。
ですのでお奨めした次第です。

PS,これでホントに終わります。失礼しました。


お騒がせして申し訳ありません(阿藤さんへ) 投稿者:Thrifty 投稿日: 1月24日(木)21時17分28秒 
論争にはなっていないと思いますが、お騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。
阿藤さんは電子・電気についてそうとうのスキルをお持ちと拝察しました。
(こういう評価をすること自体失礼とは思いますが.....)

以下は蛇足ともいえる考察です.....
『中性線GND装置』は単相3線の内、中性線にアースを求めるものです。
中性線は他の正相/逆相との組み合わせから100Vを生成しています。
中性線の特徴としましては(ご存知でしょうが、展開上書きますと)
1)引き込み内は一系統:全電気器具がぶら下がっている(当然モーターも
2)接地されているが引き込み地内ではない:直近は柱上等のトランス設置地点

上記特徴から一般的に、ノイズ・サージのたまり場ともいえます。
ただ接地については第一種接地が義務付けられていますから、総延長に
目をつむれば(苦しい)良好な接地がなされていると見ることもできます。
しかし、中性線にアースを求めることはご存知のように多くの危険が伴います。

今までの概念では、宅内に経路を短くかつ太くとった大地アースを設けることが
最良の接地とされてきましたが、多くのケースで『中性線GND装置』類の方が
良好なGND性能を発揮しているようです。家庭生活・住環境を鑑みると当然とも
いえる悲しい現実と受け止めています。

この装置の主たる特徴は装備されたノイズフィルタにあるものと考えます。
過酷ともいえる中性線からのノイズをカットしこれにGNDしてしまうわけですから。
この点は大変興味深いのですが、装置自体が極性を選択し接続することに戦慄
にも似た危惧を抱いてしまいます。静かに故障してくれれば問題ないのですが。
その実売価格をみると製造者責任を放棄していると考えるのは私だけでしょうか。

お手軽なアース機器ともいえますが、どういう接続がなされているか使用者が
完全に把握していないケースでは、けっこう危うい製品と私は考えています。

 


了解しました(kazuさんへ) 投稿者:Thrifty 投稿日: 1月24日(木)21時13分45秒 
kazuさんご免なさい m(_ _)m まずkazuさんの意向を伺うべきでした。
『中性線GND装置』の書き込みはこれで最後にしたいと思います。

前投稿を終えて私の興味は、DTM(或いは音響)プロユーザーに
“中性線をアース代わりに使用すること”が受け入れられているかどうか
に集中していました。というのも私はこの装置を購入し開腹するつもりですから、
この装置についての是非をBBSで投げかける意図は全くありませんでした。

私は先に投稿したとおり「否定的」との見解を出しています。
kazuさんは後にお書きのようにご自身が納得して得た回答が『中性線GND装置』。
私はこの選択に反論する気は毛頭ありません。プロユーザーが装置の特性を十分理解
した上でこれを運用することに、何の拘束も受けるべきではないと私は考えています。
(しかしシロモノとなると話は別です。実売価格および流通形態から本装置は
 シロモノと判断しました。)

ましてや、kazuさんはこの装置の制作に関わった訳でもありませんし、
技術的論争など起こしようもありません。ただ気になったのは(繰り返しますが)
あれほど中性線を排除することで特性向上を目指した歴史は既に終わってしまって
いたのかとの新鮮な驚きでした。
それと私、『中性線GND装置』の効果を否定した発言はしていないはずです。

『PL法』という言葉の使用をたしなめられてしまいましたが、私(制作・設計者)
としましてはこの法律が円滑に運用されるか否かという以前に、モノを創り世に送り
出すことにおいて越えてはいけない最後の一線(概念)であると考えています。

この法律の骨子は製造物の損傷(寿命)について重点を置いたものではなく、
製造物の損傷が原因となって起こった損失を製造者が担保しなければならない
ことに集約されます。分かりやすいページがありましたから、リンクを張ります。

http://www.consumer.go.jp/kankeihourei/seizoubutsu/pl-j.html

最後になりましたが、自身が納得できる装置を選択することが最良と考えています。


過去ログ 投稿者:Char 投稿日: 1月24日(木)18時56分57秒 
仕事をしているフリ(?)をしながら過去ログを見ていました。^^;
するとCPUを速いものに換えたら256Mメモリが使えなくなったと...
僕もそっとCPUを300MHzの純正に戻したら256Mメモリが使えるのかな?
インストールも少しは改善されるかな?
やってみる価値は結構ありそうです。

PS.最近Mac君のおかげで寝不足です。
  また昔みたいに安定してくれないかなぁ...(切実な願い)
 


私は降ります 投稿者:kazu 投稿日: 1月24日(木)11時18分29秒 
Charさんこんにちは。
もしも、高性能TAPと御考えでしたら今回は使用されないほうが宜しいかと。。。

Thriftyさんこんにちは。
この手の商品についての賛成意見、反論意見、沢山でますよね。得に反論意見が取り出さされる場合が多いと思いますが。。
しかし、反論意見を言っている人達にそれを超える同じような機器を作りださている人(だれも反論しないもの)は過去いましたでしょうか? 私は知りません。
Thriftyさんの言われていることもよく分かります。私もそこにぶち当たって自分で出した答えがこれだっただけなのです。そして機器はその解答により正常に動くようになったのです。ただそれだけです。
Thriftyさん的にはGPC-1500も駄目だ。危険だと言われるのでしょうか?
でしたら大丈夫なものを教えてください。

う〜ん、、、、私とは”基本的な機器を使用するにあたって”の考えかたスタンスが違うように感じております。もちろん、どちらが正しいかどうかは永遠に謎のような気もするのですが。

ですので、これ以上、この話をここで続けるのは阿藤さんにも申し訳ない気がするので私は止めます。 しかし、実際に私は私の責任の上自分自身で購入を決定し、そして使用をして数年になりますが今もってして危険だったことはまだ起こっておりません。これはどんなに否定をされようと
紛れも無い事実なのです。むしろ、ここ何年かで起こっていた落雷などから機器を守ってくれたことは何度かあります。フルタイムで仕事をしていると落雷時に家にいないことも多いので、ホントに助かりました。
 


この話題続けてもいいですか... 投稿者:Thrifty 投稿日: 1月24日(木)10時54分27秒 
阿藤さん、kazuさん こんにちは
書きだしっぺのThriftyです(笑)

> Thriftyさん、私は別に気を悪くしてはいませんので(^^)
技術屋的疑念から発した書込でしたが、この一文に安心しました

阿藤さんも興味をお持ち??との勝手な解釈をして、もう少し書かせていただけませんか
お答えを下さるkazuさんに負担をかけないよう十分配慮するつもりです
スレッドの流れを考慮して夕刻以降に投稿予定です、、、。お願いします m(_ _)m
 


ウヒョヒョ... 投稿者:Char 投稿日: 1月24日(木)10時20分53秒 
>kazuさん & 阿藤さん
まことに申し訳ありませんが、
僕にはわからない世界になってきました。^^;
ちなみに僕の頭の中ではテスラクランプは、
「高性能電源タップ」と認識しております。^^;;
雷サージ付きの電源タップでも2,000円程度するので、
プラス1,000円程度で買える「高性能電源タップ」と...

>アース
これはMac本体からアース線を繋げなければならないのでしょうか?
それとも3つ又電源ケーブルを使うだけでもOKなのでしょうか?

>Mac本体のボタン
やはり電源が切れるのが正解ですよね。
僕も最初はそう思っていた(そうだった)のですが、
何時からか強制再起動ボタンになっていました。
ボタンでも強制再起動されるということは、
ハード的に怪しいって事ですね。

>Macintosh
再インストールを繰り返しているのですが、
まったく安定しません。
6860に繋いだBarracuda4を起動ディスクにしていると、
いきなりバスエラーとか言われ、立ち上がらなくなりました。
PCIの位置を変えたりしたのですが、まったく効果無し。
(リセットボタン&cmd+opt+p+rはしています)
そのうえインストール時にメモリが2枚入っていると、
OSインストール途中に逝ってしまわれます。
もしかしてマザボがもうヘタレになってしまったのか...
ちなみに阿藤さんは6860を何番目に挿していますか?
それとfirmwareのver.を教えていただけませんか?
僕は1.39とシールに書いてあり、更新はしていません。

そういえば...
昔OSをインストールした時はCPUは純正の300→333だったが、
今はInterwareのG3Z466が...
もしかしてここが一番怪しいかも?
 


つけたし 投稿者:kazu 投稿日: 1月24日(木)01時23分58秒 
すみません、補足です。

>それを電源ラインのグラウンド側(単相二線用となっていますからどちらかがグラウンドレベル
ですね)へ(プラグの挿し込み方向にかかわらず)機器のアースライン

プラグの方向については必ずチェックしてください。


はいそうです 投稿者:kazu 投稿日: 1月24日(木)01時20分15秒 
>テスラの入力側ACコードは2P.でアース端子無しの
普通の壁のコンセントにどちら向きで挿しても機能する。
このように理解すればよろしいのでしょうか?

テスラの場合、どちらに差してもサーチボタンがあり、使用前にそれを押すことによって極性を見つけてくれます。極性OKになるとLEDが赤から緑に変ります。但し、1度電源を落とした場合にはまた極性サーチからやりなおさなければなりません。まぁ数秒のことなんですが。。

>よってテスラと接続機器間の電源
コードはアースライン付の3P.が必須である。

必須ではありません。別に2芯でしたら、その機器のシャーシから線を引いてあげれば良いことです。私の以前の書き込みにも記述しましたが(本当に読み辛くてすみません)、閉ループを防止するために一点アース接続にしてくださいということです。
この辺りのGND接続はテスターを用いながらやった方が宜しいかと思われます。(通電テストくらいはしながらの方が・・・)
 


テスラ 投稿者:阿藤 投稿日: 1月24日(木)01時00分30秒 
いまいちよくわからなかった(私の頭が悪いせい?)のですが、

この製品の目的は、何をするものなのか?よく読んでみたら
「従来のOAエプロン・フィルターとは異なる新しい方式。パソコン等の電子機器から発生する
あらゆる方向の電磁波を防止・抑圧します」とありました。
要は機器から外部に輻射する電磁波のレベルを下げる為のものなのですね。
う〜ん、何となく、わかってきたような・・・・。

つまり、コンピューターなどの機器内部で発生した電磁波が外部に漏れないように、金属筐体を
使う、あるいは金属製のシールド板で内部を遮蔽する手法が通常使われますが、この場合筐体
あるいはシールド板が高周波的にグラウンドに落ちていることが前提である。
ところがそれが不完全な場合、シールドの役目を果たさないばかりか、かえってアンテナの
役目をして外部への輻射が大きくなる。
それを電源ラインのグラウンド側(単相二線用となっていますからどちらかがグラウンドレベル
ですね)へ(プラグの挿し込み方向にかかわらず)機器のアースライン(筐体及びシールド板に
接続されている)を高周波的に接続するための機器である。よってテスラと接続機器間の電源
コードはアースライン付の3P.が必須である。テスラの入力側ACコードは2P.でアース端子無しの
普通の壁のコンセントにどちら向きで挿しても機能する。
このように理解すればよろしいのでしょうか?
 


テスラについて 投稿者:kazu 投稿日: 1月24日(木)00時27分36秒 
ATO様、Thrifty様こんにちは。
私はテスラ関係の人間ではありませんが、フォローじみたことを言わせていただきますと。。。

まず、ATOさんの言われるサージフィルターではありません。もちろんFilter内蔵ですが。
そのようなものではないので、そのような考えで使用されると間違いが起きてしまうので、
使用されないほうが宜しいかと思われます。
簡単に言えば、この機器でグランドをマイナス側に逃がして落としてあげて電磁波の発生を極力下げるものです。単なるノイズフィルターではありませんので、お間違えなく。ATOさんが言われているものは一般的にはノイズカットトランスの部類のように思えますが、そうではありません。

Thriftyさんが言われている事については、そのようなことを思う気持ちは分かります。
ただ、PL法という事を言われましたが私的な意見ですが、「それを言ったら始まらない」というようなレベルの話になってしまうと思うのであまり「PL法」などという言葉は出されない方が宜しいかと思います。私は経年変化で言ったら5年もてばOKと思っていても他の方は「いや3年でよい」とか「10年は持たないと・・・」という方も当然出てくると思います。

経年変化というのは一体どの位の感じでThriftyさんは書かれたのでしょう?
いざというときの対策・・・・・
私はよく思うのですが、一度セッティングをしてホコリまみれのまま何年も置いておいてそこがショートして火事になったりするのはユーザー責任が大だと思っております。

私はこのテスラを使用して3年くらいになりますが今のところ何の問題も起こっておりません。
もちろん電源に関わっているのところなので気を付けてもおります。週一くらいで漏電量を測ったりもしております。その約3年の結果から言って「お奨めできそうなもの」「低価格(定価ははっきり言ってちょっと高いとは思っています)で入手可能なもの」ということでちょっとださせて頂きました。

ただ、このテスラとかスーパー・アースリンクなどの機器については効果はあるのだけれどマイナス側にアースを逃がしてあげているという点についての論議が結構なされております。しかし、
効果はちゃんと測定をされており、私自身も確認はしております。

私的には一般家庭のグランドに落とす方がよっぽど機器に対してダメージが出る場合があると思っております。そこにはエアコン、冷蔵庫、洗濯機などのGNDが落ちているので。。。

Thriftyさん、私は別に気を悪くしてはいませんので(^^)
グランド処理の話で大抵テスラなどの話は出るのですが、その方式について論争が起こる時もありますので。。Thriftyさんのお気持ちも分かります。

それなら。。。。

今一番お奨め出来るもの。。。それはSINANO電気のGPC-1500だと思います。
私は仕事で使用する方のSETはこれを使用しております。定価\100.000です。
私は\70.000で購入しました。今現在、これが1番だと思います。

ただ、値段で言ったらテスラだと。。。もちろん、どちらも効能の変りませんので(笑)

失礼しました。


いろいろ 投稿者:阿藤 投稿日: 1月23日(水)22時55分07秒 
Charさん、

本体に付いているボタンを押すと、電源が切れるのが仕様だと思います。
(電源が切れているときは、押すと起動しますね)

フリーズして、キーボードショートカットの強制再起動も受け付けないようなときは
これを押して、電源を切ります。
(それすら受け付けないときも多いけど。そういう時はだまって電源ケーブルを抜く)

話、変わりますけど、うちのMTはいつの頃からか、フリーズしたときに キーボードショートカット
による強制再起動を一切受け付けなくなりました。拡張カード無し、「素」に近いシステムだと
ちゃんと働きますから、本体のハード的問題ではないようなのですが。

何とかクランプ、単なるノイズ(サージも含めて)フィルタなんでしょうね。
ライン側からのノイズ、サージを接続機器側に伝えない、
接続機器の出すノイズをライン側に流さない。
単にそういった機能のものだと思います。
入出力がトランスで完全に絶縁されていて
AVR付きだったらすごいんだけど、あの中にそんなものは入るわきゃ無いしね。
原価、数百円のものだと思いますが、フィルタとしては立派に役に立っていそうだから
安く買えれば入れておいて損は無いかと思います。
昔、無線をやっていたんでフィルタは色々使いましたね。
(この場合は不要輻射を外部に漏らさないようにするためだったけれど)
アンテナの同軸ケーブルに入れるローパスフィルタ、バンドパスフィルタ、
電源ラインに入れるラインフィルタ、アース側からアンバランスな漏れを
カットするコモンモードフィルタとか、特定の周波数を吸収するトラップとか
色々あったね。

Macの場合(ADBの機種)は、パワースイッチやキーボードからADBラインに流れる
信号がトリガーとなって起動、再起動などの動作をしているわけだから、そこに変なパルスが
乗ってしまうと誤動作の原因にはなるかも知れません。
ただACラインの品質がよほど劣悪な環境でなければ、簡単なラインフィルタを入れるくらいで
ACライン側に起因する問題は出ないとは思うのですが。
マシン内部の電源ユニットその他の異常で終了時に勝手に(必要のない)起動トリガー信号が
出ているのかも知れません。
 


Re:テスラ○ランプ 投稿者:Thrifty 投稿日: 1月23日(水)20時57分11秒 
なんだか“テクマクマヤコン...”に似てたりします (^^;;

書き込むべきか大いに迷ったあげく、寒いボケを入れて書いちゃいます
以下は全くの私見であり一つの考え方にすぎません
ましてや発言者や製品を誹謗中傷する意図は全くありません <(_ _)>
※kazuさん気を悪くしないで下さいね(無理カモ?

このブツを開腹したことはないのですが、明らかに中性線にGNDしていると思います
我が国では低電圧ゆえアースは軽視されてきましたが、アースは見直されるべきです
そういった観点からは本製品は有意義であり、その効果も十分期待できるでしょう
15.000円超という価格設定も『発明品』ととらえると批判できる金額ではありません

私の危惧するところは、PL法的観点から本製品は経年変化に耐えうるかということです
中性線に接地しているなら、サージ機能とノイズフィルタは装備していると考えますが
短絡(ショート)に対してどのような安全対策が講じられているか、恒常的といわない
までも、十分有効な安全対策が講じられているかとの危惧といえます

ブレイクスルーにはそれなりの対価が認められるべきですが、
その実売価格を見るとどうしても上記不安にかられてしまいます
私は製品を手にしていませんから、この書き込みは仮想ともいえます
最後に私見の私見を発すると...「風水的に凶!」(あ〜あ、書いてしまった

伏せ字も使いましたし、内容的に問題がありましたら削除をお願いします m(_ _)m
 


テスラクランプ 投稿者:Char 投稿日: 1月23日(水)16時39分58秒 
>kazuさん
通販で3,000・6,800・12,980円と色々でした。
オークションで1,580円。
だんだん物欲がフツフツと!(^,^)
でも実際にモノを見てみたいなぁ...
さっそく会社帰りにでも、秋葉原散策に出かけようかな?(^^;)

結構お安いみたい 投稿者:kazu 投稿日: 1月23日(水)12時23分52秒 
Charさんこんにちは。
テスラ、結構お安いみたいですよ。宣伝があまりお上手なところではない会社みたいであまり売れていないみたいで、カゴで投売りしたりしているみたいです。\15.800のところ\1.580とかで平気で売っていたりします。私はT-ZONEで購入しました。
T-Zoneで昔は\12.000くらいで売ってました。

テスラクランプ 投稿者:Char 投稿日: 1月23日(水)12時16分30秒 
>kazuさん
ちょろちょろ調べてみました。
オーディオ関係などで絶賛ですね。
秋葉原で安売りされているなどの情報もありましたが、
実際の秋葉原の販売情報が見付かりませんでした。
欲しいとは思いますが実際の値段次第ですね...

バランスケーブル 投稿者:kazu 投稿日: 1月23日(水)11時16分46秒 
Charさん
3つマタ(バランス)ケーブルのグランドはちゃんと落としていらっしゃったのでしょうか?
もしも落としていなければ、別に今と同じことだと思います。

そして、理由は”電源の違い?”としか推測できない事なのですが、MACは本当に電源関係が弱く、
OSをインストールした時の環境(壁からの電源の取り口なども含め)で使用する分には何のトラブルもなく、自分の場合は動作しております。(私はG4-AGPからの新参者で今現在はQS867Mを使用しています)
しかし、私は仕事でMACを家からよく持ち出し、現場で使用しているのですが必ず動作が”???”となります。全く動かなくなるようなことは無いのですが「あれれ??」と思うような不穏の動きをすることはしばしばです。で、作業が終了し自宅に持って帰ってきていざチェックをすると不穏な動きは全くしません。 MACの電源周りが弱いのは結構知られている話みたいです。
一般家庭でグランドを落とすにはテスラクランプというものがあるのですが御存知ですか?
結構秋葉原ではとんでもない破格値で売っていますが、、(http://www.tecnet.or.jp/shopping/computer/tes/)
この手の者だと他にもありますが、一般の方にはこれが一番手っ取り早いと思います。実際に私の場合も家でインターネットなどに使用しているパソコン&周辺機器は全てこれに繋がっております。漏電量も大体1.5Vくらいでおさまっております。仕事で使用しているほうはレギュレーターなどを使って全然別のシステムにしていますが、、
もし宜しければ、一度やってみてはいかがでしょう?私の家はこれを使用してからはとても安定動作しています。

だらだらと読みにくい文になってしまいすみません。

PS,グランドはどれでも良いですから(私の場合はMAC本体)、1点アース実現するためにおのおの繋がっている機器のどれが1つだけ落としてください。2点落ちてしまうと閉ループを起こしてしまい非常によろしくないです。


アース 投稿者:Char 投稿日: 1月23日(水)10時47分08秒 
>kazuさん
アースですか...
現在の環境を構築する再には、電源環境は換えていませんが、
MTのケースを何度も開け閉めはしましたから、挿し直し程度はしています。
次に再現した時は3つ又電源ケーブル+3つ又タップを使用してみます。

そういえば...
昔部屋の模様替えをした頃からこの現象が起きるようになりました。
そして以前は電源ケーブルは変えていませんが、3つ又タップを使用していました。
 


補足 投稿者:kazu 投稿日: 1月23日(水)04時06分34秒 
すみません、補足です。
御存知の方がいらっしゃったらすみません。

ちなみに漏電は10V以上していたら問題な量です。私のMACは最初45Vも漏電していました。
まぁ、これには、色々な機器がぶら下がっていたのでその影響もあるのですが、、
今現在のシステムは、グランド処理をしてあるのでテスターで測る限りの漏電量は大体0.5〜2V位です。
 


終了時の再起動 投稿者:kazu 投稿日: 1月23日(水)04時03分37秒 
Charさんこんにちは。はじめまして。
私もこの現象に悩まされていた時期がありました。
結果わかったことは、”ちゃんとアースを落とす”と再起動はかからなくなりました。以後、私の
MACでは”勝手に再起動”は無くなりました。
MACは電源関係はホントに弱い感じですね。そして、出来ることなら117Vとかで動かしてあげると理想です。

たしか... 投稿者:Char 投稿日: 1月22日(火)12時10分05秒 
>DTLA
浅沼さんだったと思いますが...

>Netscape
サイトが原因ですか...
僕の場合、画面表示中(読み込み中)にURLを書き込んでいる時に、
固まる事が多いみたいですが...

>終了時の再起動
なんとなく原因がわかりました。
多分OSだと思われます。
現在OS9.0.0(?)何ですがまったく起こりません。
ちなみに以前はOS9.0.4(Updater)でした。
以前は本体についている電源ボタンを押すと再起動してましたが、
今はこのボタンを押すと電源が切れます。
阿藤さんはこのボタンを押すとどちらになりますか?
それとOSですがInternational版を使用しています。
 


AirPortカード 投稿者:阿藤 投稿日: 1月22日(火)11時11分49秒
とおりがかりさん、

ありがとうございます。物理的には使えそうですね。
ま、日本の技術基準適合証明が無いかも知れないので
おおっぴらに使うのはマズイのかも知れませんけれど。

いや、もしかしたら、日本のマルTマークも付いているのかな?


AirPortCard 投稿者:へいろく 投稿日: 1月22日(火)11時08分27秒 
>>AirPortCard が $47.50。これは日本の AirMacCard と互換性は有りかな?

問題無しですね。使ってます。
 


Re:HDDその後... 投稿者:阿藤 投稿日: 1月22日(火)10時54分39秒 
Charさん、

生き返って、良かったですね。
ところで、私の持っていった仮死状態DTLAは誰が持って帰ったんだっけ?
あれは、もう生き返らないのかな?

Netscape(4.7ですけど)私のMT540(OS 9.0.4)、iBook(9.2.1)でも
時々固まります。どうも飛んだ先のサイトによるような気もするのだけれど。

あと、NC 4.7はメモリの使い方のお行儀が悪いので、Gossamerなどでクロックアップ
して、メモリに対してシビアな状況になっているとき(特にNCのメモリ割り当てを
多く取っているとき)など固まりやすかった(PHOTO SHOPも若干そういう気がある?)
経験があります。今のうちのマシンでは大丈夫ですけれど。
 


(無題) 投稿者:とおりがかり 投稿日: 1月22日(火)10時49分08秒 
>これは日本の AirMacCard と互換性は有りかな?
向こうの人がExpoでカード付け替えてるのみたことないしWWDCでも
カード付け替えずに現地で使えたので平気でしょう。

追伸: 投稿者:Char 投稿日: 1月22日(火)10時18分47秒 
もしかしたらYahoo!BBに繋いでいるので、
ネットワーク関連かも?

HDDその後... 投稿者:Char 投稿日: 1月22日(火)10時17分07秒 
お亡くなりになられたと思われた僕のAVER-20Gですが。
DriveSetupを使用したところ、問題なく使えるようになりました。
既にBarracudaATA4-40Gを買ってしまったのに...^^;
うれしい悲鳴なんだけど、今までだって5G程度しか使ってないのに、
まさに猫に小判です...^^;
そしてOS9.0.0(?)の再インストールを何度も繰り返しているのですが、
どうも安定しません。
何時も固まるのはNetscapeです。
雑誌に付いていた6.2も4.7もすぐに固まるし、
OS9標準の4.6を使ってもすぐに固まります。
おかげでOSのアップデータすら落とせません。
僕の苦難はまだまだ続くようです...(TT)

>阿藤さん
MITSUMIのCD-RWなかなか良いですね。
MTのベゼルで使用するとなかなかきれいです。
スケルトンのおかげでイジェクトピン穴とトレイの穴の下側から、
オレンジや緑のアクセスランプがほのかに光ります。
 


雨と風 投稿者:Zap2 投稿日: 1月21日(月)20時03分56秒 
酷かったみたいですね。
羽田を離陸できなかったとのことで広島に飛行機が来なかった・・・。
雪も降ってないのに何故?と聞きましたら、風と霧と雨との答えでした。

RE:イラレ10? 投稿者:さすらいのMacer 投稿日: 1月21日(月)18時26分46秒 
MIMIZUKさん、こんばんわ。

Adobeなど主要メーカーのソフトはバージョンアップするたびにやたらと金がかかるのでツライですよね。
新しい物好きの我が輩は金がかかって仕方ありません。あ〜もうすぐPhotoshopとIndesignが....(T-T;)
 


イラレ10? 投稿者:MIMIZUK 投稿日: 1月21日(月)17時25分36秒 
さすらいの Macer さん:

Illustrator 10、さっそくの導入、羨ましいです.
当方の場合、Mac がカネを生む生活ではありませんので
怒濤のように押し寄せる Adobe 税や Microsoft 税などはかなりの負担です(泣).
グラフィック用システムも
現在 9.0.4(これもそもそも Illustrator 9 のために 8.1 から上げた)ですし.
導入はもう少し先でしょうか.
 


訂正 投稿者:さすらいのMacer 投稿日: 1月21日(月)12時32分03秒 
Illustraret10→Illustrater10です。

Illustraret10 投稿者:さすらいのMacer 投稿日: 1月21日(月)12時30分42秒 
Gossamer MT300/OS9.2.2/完全純正にIllustraret10をインストールしてみるとType2 Errorが出てアプリ起動できなくなることが多い。入れ替えても同じ。

たまに動いてもやっぱり遅いのですが、9.0.2よりは少し軽くなった感じがします。
 


Re:結果2 投稿者:さすらいのMacer 投稿日: 1月21日(月)08時05分45秒 
>10.1.2へのアップデートには“Installerアップデート”を事前に
済ませておく必要があったと記憶しています。

「Security Update 10-19-01」が一番最初です。次に「Installerアップデート」で「10.1.2」です。
Software Up Dateからすれば、その順番で出てくるので問題はありませんが。

OSXは良いですよ。仕事ではFONTの問題で使えませんが、Illustraret10を買って使って見ましたが、今のところ安定しているし...。(^^)


いきました! 投稿者:kazu 投稿日: 1月21日(月)01時30分27秒 
こんにちは。
結果的に、トレイ、開きました!
レストアCDでレストアしても開かなかったのですが、まずはiTUNEで開けて添付されていたOS10.1のCD-ROMを入れてアップグレードしたところF12で開きました!!

追加 投稿者:Zap2 投稿日: 1月21日(月)01時19分00秒 
MacFixItに、Firmware4.1.8とAdressoのKeyboardの組み合わせで、
トレーが開かないというレポートが出ていますね。

Re:結果 投稿者:Thrifty 投稿日: 1月21日(月)00時36分58秒 
kazuさん、Zap2さんこんばんは
良かったですね! 常連さん?もお帰りのようですしもう安心です (^^)

10.1が出てからえらい勢いづいちゃってますよね>OS X
私もアクアはとても気に入ってますが、kazuさん同様操作にはとまどいを隠せません
ウチはメインアプリはXに移行しそうにないので、9.xで終わりかも(CAD屋です)
セカンドマシンにのみXを入れて通信専用機として使ってますが安定性は感じます
(“メール”への移行は実現してませんが...<信頼薄 (^^; )

ご参考までに...10.1.2へのアップデートには“Installerアップデート”を事前に
済ませておく必要があったと記憶しています。 それではおやすみなさ〜い!
 


kazuさん 投稿者:Zap2 投稿日: 1月20日(日)23時22分18秒 
機種はQuickSilverですよね?
買ったときには純正キーボードが付いてたはずなので、それをつなげてみるのが、最短解でしょう。

しかし、Thriftyさんが書いてくださっているTIL25345JCのどれをやっても開かないなら、
もしかしたら、どこか故障(ソフトウエア的欠損も含めて)してるんじゃないでしょうか。
 


結果 投稿者:kazu 投稿日: 1月20日(日)23時14分38秒 
Thriftyさんこんにちは。
結局、レストアCDから再インストールしたらちゃんとなりました。
基本的ミスです。すみません。
あ、ちなみに私のMAC,QS・867Mです。
今現在はOS9.2.2で起動しているのですが、多分、この書き込み後OS.Xで起動してみて、試してみるつもりです。しかし、昨日初めてXをいじりましたが、ちょっと戸惑いました。慣れが必要かも。。
でも、今後はこちらの方向に全てが、向かうのだろうから慣れようと思います。

ありがとうございました。
 


根本的解決にはなりませんが... 投稿者:Thrifty 投稿日: 1月20日(日)19時20分58秒 
9.xでの起動・トレイ開閉が可能なら、9.x起動時にCDをセットし10.0.xで再起動
10.1にアップしたのち『F12』等の10.1用Tipsを試してみるってのはどうでしょう
(再起同時に option キーを押しっぱなしにしておくとディスク選択画面が現れます)
「んな、ばかな・・・」ってことなら却下してください m(_ _)m

・10.0.xのインストールに失敗しているケース←再度Xを上書きインストールする
 (10.0.xで起動可能ですからこれはないか...)

iDVDですが、わたしのマシンはスーパードライブ非搭載機種ですから付属しません
搭載機種には添付CD内にあるはずです。リストアCDも見てください(こちらかな
なんとか開くこと祈ってます<力不足 (>_<)
 


ええっ...(滝汗 投稿者:Thrifty 投稿日: 1月20日(日)18時02分45秒 
QSのTipsで開かないってことは、違う機種なんでしょうか
もしそうなら光学ドライブ部ベゼルをはずして、開閉ボタン操作・小穴へのクリップ差し
込みではどうでしょう。起動完了時に開かないなら、再起動の瞬間に操作してみては?

これくらいしか思いつきません。お役に立てずに申し訳ありません m(_ _)m
 


開きません・・・・(涙) 投稿者:kazu 投稿日: 1月20日(日)16時05分23秒
こんにちは。
それがまだ開かないんです。。 だから、昨日から何も進んではいません(涙)
ちなみに、”トレイの開け方&トレイの開け方2”の方法はすでにやってみていて、
それでも開かなかったのでここに相談してみた次第です。M(_ _)m

もう開いちゃいました? 投稿者:Thrifty 投稿日: 1月20日(日)14時19分05秒 
kazu様こんにちは
OuickSilver & 10.1だと思いこんでました (^^;;
使用機種は何ですか?
リンクはQSに関するTILですが参考になりませんか
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/3/wa/showTIL?id=25345JC

私もiDVDに関しては素人です(使ってない)
スーパードライブ搭載機種なら付属OS-CDに入ってるはずです
お役に立ててませんね(汗


どこに・・・ 投稿者:kazu 投稿日: 1月20日(日)12時26分47秒 
Thrifty様こんにちは。御丁寧にありがとうございます。
それがですね、、、、10.1にUpgradeしたかったのですが、そのUpGrade CDを入れようとしたところ・・・「ん?・・・・あれ???あれれれ???」となったところなんです。

ちなみに、OS9のiDVDはどこにありますか? すみません、超素人発言で。。

もともと、OSのCD-ROMにありますか? 
 


トレイの開け方(2) 投稿者:Thrifty  投稿日: 1月20日(日)01時48分55秒 
10.1.2に切り替えてみました。拡張キーがないなら、何かウィンドウを開き
表示メニュー > ツールバーをカスタマイズ > 取り出しアイコンをツールバーにドラッグ
でもOKです。それと、iDVDはOS9専用アプリです。文章になってませんでしたね(汗

トレイの開け方 投稿者:Thrifty 投稿日: 1月20日(日)01時05分27秒 
> 1) CD-R/DVD-Rのトレイはどうやってオープンさせるのでしょうか?
  10.1をお使いですよね、拡張キーボードをお使いなら『F12』を押してみてください。

> 2)iDVD若しくはiDVD2というのはOS9では動かないのでしょうか?
  iDVD2はOS X専用アプリです。iDVDにはOS9が存在するのですが、、、。

純正キーボードでなくても『F12』は使えるはずです。お試しを!

 


御知恵を拝借したいのですが・・ 投稿者:kazu 投稿日: 1月20日(日)00時22分57秒 
みなさんこんにちは。ちょっと御伺いしたいことがあり書き込みをさせていただきたいと思います。
先程、初めてOS.Xをインストールしました。実際にXをいじるのは初めてなのですが、2つ程、どうしても解らないことがあります。初歩的な質問で申し訳ないのですが・・・・

1) CD-R/DVD-Rのトレイはどうやってオープンさせるのでしょうか?私のキーボードは純正ではないのでトレイオープンのKeyがありません。Finderの中の”取り出し”というボタンは白抜きの状態で押しても全然関係が無い状態です。何かインストールしたい時にはどうやってトレイを開けてCD-ROMを入れれば良いのでしょう? OS9の方に入れているオープンさせるアプリを起動させるとクラシック環境が起動し始めてしまいます。(泣)

2)iDVD若しくはiDVD2というのはOS9では動かないのでしょうか? やはりOS.X上でしか動かないんでしょうか?

ホントに超素人発言ですみません。(謝)

トレイの開け方がさっぱりで、ソフトウェア・アップデート以外先に進めない状態です。。。
 


Re:詳細な説明? 投稿者:阿藤 投稿日: 1月19日(土)00時06分09秒 
MIMIZUK様

いつもご覧いただき、誠にありがとうございます。

今日は、ぐっすり眠れそうです。


詳細な説明? 投稿者:MIMIZUK 投稿日: 1月18日(金)23時59分18秒 
ヤンバルクイナについての記事についての画像付の詳細な説明、
大変参考になりました.

ハブって口が2つついているんですね.

反応遅くてスミマセン.
 


月例会 投稿者:Char 投稿日: 1月18日(金)11時43分55秒 
たしかに月例会では辛いですね。^^;

>温泉orスキー
ツアーだと参加者が限られるので、難しそうですね。

>現実問題
次は上野公園辺りでお花見ですかね?
でも、上野公園でジャンク交換会をしていたら、
周りの人からどんな目で見られるんでしょうね?
 


お疲れさまでした 投稿者:阿藤 投稿日: 1月18日(金)10時41分03秒 
皆さん、昨晩はお疲れさまでした。

楽しい新年会でした。

>>さて、次回は...節分?ひな祭り?花見?

うん、「月例会」にしても良いけれど・・・
というのは冗談で、たまに会うからいいんですよね。
実現はちょっと難しいかとも思いますが、どこか場所を変えて(東京以外で)
やったら(温泉ツアーとかスキーツアーとか兼ねて)楽しいかとも思ってます。

Kenさん、スミマセン!連絡を入れていただいていたのに、帰りに留守電
入っているのに気付きました。お仕事、お疲れさまでした。

Cさん、
あれは、表から見える部分だけQPS特製のトランスルーセントになっているみたいです。
後から出た8倍だか12倍だかのやつは、もろクリームのままで、格好悪いのもあった。
パッケージの写真と異なりますって、注意書きが書いてあったけど。
ちなみに、あれが入っていたケースにはプレクスターの12倍速を入れて使ってます。
誰か、ケースの方が欲しいって云ってたけど。


昨晩はおじゃましました。 投稿者:C 投稿日: 1月18日(金)10時09分09秒 
新年会、とても楽しかったです。
皆さん、有り難う御座います。
引き取り手のないジャンクばかりで申し訳なかったですm(_ _)m

花うさぎさん、
●ジャンク品申し訳ありませんでした。宜しくお願いいたします。
●今度、つれていってくださいね。←??
では、また是非お誘いください。


昨日はお疲れ様でした 投稿者:Char 投稿日: 1月18日(金)10時03分05秒 
昨日の新年会、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
本当にありがとうございました。
これも全て阿藤さんの人徳でしょう。(ゴマスリ?^^;)

>バブ
明日子供とお風呂に入る時に使用し、
”ひのき”の香りを堪能させていただきます。

>CD-RW
外見はスケルトンですが、トレー自体はクリームなのですね。
週末にGossamerに入れてみようと思います。
本日秋葉原に行く予定ですので、MT用のCDベゼルも見てきます。
(きっと高いんだろうな...)

>外付けHDD
こちらはPM6200/75に接続してバックアップ用にしたいと思います。
これで内蔵HDDが逝っても安心ですね。

今回私はろくな物を持って行けなかったので、
次回までにはもう少し使えそうな物を探しておきます。
「使える(かもしれない)DOS/Vパーツ」シリーズで攻めようかなぁ...

さて、次回は...節分?ひな祭り?花見?
 


RE:有り難うございました 投稿者:花うさぎ 投稿日: 1月18日(金)07時47分14秒 
昨夜の新年会、楽しかったですね…(^^)。

ローンウルフさん

>薬用メンタムリップ(¥88)は、IBM ViaVoice(音声認識ソフト)をお使いになる
>ユーザーにはもはや欠くことのできないアイテムといえます

そうか!、そう言う使い方があったのか…(^^;。このソフト、二、三回つかってお蔵
入りになっていた。
 


有り難うございました 投稿者:ローン・ウルフ 投稿日: 1月18日(金)01時00分43秒 
新年会では、おかげさまでとても楽しいひとときを過ごすことができました。
みなさん、どうも有り難うございました。

Think Different.マウスパッドの他に、今回みなさんにご紹介をさせていただいた
景品もご好評をいただけたようでとても喜んでいます。

薬用メンタムリップ(¥88)は、IBM ViaVoice(音声認識ソフト)をお使いになる
ユーザーにはもはや欠くことのできないアイテムといえますし、また5つの香りに
小分けされた薬用バブ(各¥68)は、今回旧iMacへのオマージュとして行きがけの
ニュードラッグ四谷三丁目店にてとくに選ばせていただいたものです。(^^;

みなさん、あらためましてこれからもどうぞよろしくお願い致します。
 


景品 投稿者:阿藤 投稿日: 1月17日(木)18時42分53秒 
さぁ〜!
いざ、出陣。
景品に「じー、ころころ」になったDTLA 30G を持って行こう。
だれか、気の長〜い人、もらってね。
私は、気長に待ち作戦やってないので、もしかしたら動くかも?

良かったです 投稿者:Char 投稿日: 1月17日(木)11時39分56秒 
>Tさん
HDDの件、本当に助かりました。
僕は会社のメーラーに家用のメールを転送していましたが、
残っているのは去年1年分だけです。
<今の職場(出先)に来たのが去年の1月なので>
それに家にあるからいいやと、消してしまったものも多数...
まぁ、去年1年分のメールアドレスさえあれば何とかなります。
(というか、何とかするしかない^^;)
金曜日に新しいHDDを買うつもりなので、
週末にもう少しダダをコネてみます。

待てばカイロの日和見主義 投稿者: 投稿日: 1月17日(木)11時23分17秒 
>言われた通り待ちました。
>家に帰って"c"押しでCD起動。”カッカッカッカッ”が始まったので、
>他の部屋で夕飯を食べ、戻ってみると...
>OKです。バッチリ表示されました。

お役に立ててなによりです。

>続いてOS標準のFastAid(だっけ?)で修復...
>”カッカッカッ”が始まって2分くらいで静かになりました。
>がっ、マシンが固まりました。^^;

うちの場合、カッカッカッ始まって「ディスクがありません」とか
「見つかりません」とか言う おマヌケなメッセージをだして中止し
てくれます。 いつも「あるじゃん」ってツッコミ入れてます。

>まぁ、メール関係は失われてしまいましたが、
>その他のデータは救出できたので良しとしましょう。

メールは残念でしたが「今まで貯めた子供の画像」が助かったのな
らよかったんじゃないですか。

ちなみにワタシはメールは会社と自宅で同じものを受信しています。
片方が天変地異とか空爆で破壊されたとしても、もう片方は助かる
予定です。(自分が死んでメールだけ残るのもソレはソレで困るのだ
けど…) メール以外のデータも適当な間隔で会社マシンと自宅マシ
ンをシンクロさせてます。


DISKクラッシュ 投稿者:Char 投稿日: 1月17日(木)10時48分24秒 
>kenさん
ウォーリア君は持っていないので...
どちらにしても怖いので買い換えます。
カミさんの許可も出たのでヘソクリは使わずに済むし!

<HDD>
”ガリガリ”なるDISKが壊れていると思われるDTTAと、
WinのBIOSで認識されない基盤が壊れたと思われるDJNAがあります。
同様の事をしようと思いましたが、ドライバ(ソフトではなくハード)が合わなくて
試していませんが。(持っているのはT-10,12,15)
いくつを使っていますか?T-8くらいだと思うのですが...

<メモリ>
Gossamerで使えるのなら宜しくお願いします。m(_ _)m

 


泣くまで待ったよホトトギス 投稿者:Char 投稿日: 1月17日(木)10時32分01秒 
>Tさん
言われた通り待ちました。
家に帰って"c"押しでCD起動。”カッカッカッカッ”が始まったので、
他の部屋で夕飯を食べ、戻ってみると...
OKです。バッチリ表示されました。
速攻でオンボードに繋いだ余りモノHDDにデータをバックアップ。
続いてメール関係をバックアップしようとPreferencesフォルダを開くと、
またまた”カッカッカッ”。
5分くらい待つと表示はされましたが、ファイル数が43個しかなく、
肝心のメール関係がありませんでした。
リスタートなど3回ほど繰り返しましたが、結局表示されず...

続いてOS標準のFastAid(だっけ?)で修復...
”カッカッカッ”が始まって2分くらいで静かになりました。
がっ、マシンが固まりました。^^;
2回挑戦して2回とも固まりました。^^;;
待ってる間に引き出しをほじくり返していたら、ノートン先生が眠っていました。
3年位前に「もう使わないや」って事で、バージョンアップしていないので5.0でしたが、
ノートン先生で再チャレンジ...
3つあるパーティションのうち1つは問題なし、1つは重度のエラー(修復NG)、
最後の1つ(メイン起動)が固まる。^^;
3回挑戦しても全て固まる^^;;;

まぁ、メール関係は失われてしまいましたが、
その他のデータは救出できたので良しとしましょう。
 


ジローについて 投稿者:NGC2497 投稿日: 1月17日(木)05時36分44秒 
14日の雑記帳
>今日は「タローとジローの日」。(いぬです。南極に置き去りにされていた。
>東京タワーの下に銅像がありますね)
との事ですが、野暮な事をいいますと、今でも上野の国立科学博物館の新館4階
にいけばジローには会えますです(剥製ですが、、(^^;))。
#ちなみに隣には「ハチ公(剥製)」もいます。
#タローはどこかへ「出張」していたみたいです(去年の八月頃の話です)。

続・そうならないことを願いつつ 投稿者:Thrifty 投稿日: 1月16日(水)23時30分54秒 
こんばんは、三度 Thriftyです
おお、やはり蓋を開けてる方がいらっしゃるんですね
幸いなことに私は開けずに済みました(叩くのとどっちがマズい?

蓋を開けるときには、暖かい部屋で開けない方がよいと思います
加湿器作動なんて状況は最悪です<全て内部結露対策です
低温で(水蒸気絶対数が少ない)乾燥している環境が理想的です
でも、開けないで済むことをお祈りしています<...同文(汗
 


補足↓ 投稿者:ken 投稿日: 1月16日(水)21時29分10秒 
すみません補足です。
下記以外の場合はウォーリア君で対処しています。

DISKクラッシュ 投稿者:ken 投稿日: 1月16日(水)21時24分39秒 
みなさまどうもです。
DISKの障害について僕の経験です。
 1.ヘッドのロックが解除されない(Tさん書込みのカッカッカッ現象みたいな感じ)
 2.スピンドルも回転しない(ウントモスントモ言わない)
 3.ヘッドがスピンドルに干渉している(シャーシャー系の異音)
上記のパターンが多かったです。
1.はDISKの蓋を開けてヘッドのロックを強制解除してから速攻バックアップ
2.は同じ型番のDISKの基盤と交換
3.諦め
で対処していました。
カッカッカッ現象の場合は速攻DISKを空けちゃってます......
ヘッドが干渉していなかったら強制的にロック解除
それでもだめなら諦めてます。
電源は正常なのに回転しない場合などはモーターか基盤の問題なので同じ型番のディスクの基盤と交換してます。(これで直る場合80%くらい)
それでもダメなら諦めてますが.....
明日の新年会とっても楽しみです。
Charさんメモリの交換全然OKです。
ただゴサマでは動作確認していませんが....
Gigabitで使っていた奴ですで、詳しくは帰って確認します。(報告は当日か......?)

ジャンク 投稿者:Char 投稿日: 1月16日(水)16時51分47秒 
LC475は誰も引き取ってくれませんよね。
重いので今回は持っていきません。^^;
他のブツをいくつか持っていきます。

泣くまで待とうホトトギス 投稿者:Char 投稿日: 1月16日(水)16時38分37秒 
>Tさん
なるほど、少し(かなり?)待ってみるのですね。
短気なぼくには辛いですが、挑戦してみます。
お風呂に入る前にでも電源を入れておきます。^^;

次はBarracuda4かDiamondMaxPlus740あたりを考えています。
流体軸受けと言う言葉に惹かれて...
なによりAVVAは2,000円くらい高いし。^^;
ちなみにどちらもドライブ設定でフォーマットできるのかな?
情報お待ちしております。
 


カッカッカッ 投稿者: 投稿日: 1月16日(水)16時20分42秒 
うちのHD(Quantum FireBall AS60)が「カッカッカッ」になった時は
(というか定期的にそうなるのですが)、特定のファイルでひたすら
リトライしているようで、数時間そのままにしておくと起ち上がり
ます。

そんで、動きだしてからもダメなファイル/フォルダにアクセスし
ない限りはけっこう普通に読めます。たいていシステムフォルダの
初期設定フォルダが壊れていますので、そこにアクセスしないよう
にして(アクセスしちゃうとまた数時間リトライが続いてしまう)必
要ファイルをバックアップしてます。

で、そのHDはフォーマットした後はいくら念入りにチェックしても
エラーが見つからないのが不思議です。ダメ出しされたら捨てる覚
悟もできるのですが、なんとなくそのまま使い続けて1〜2ヶ月する
と再発という繰り返しです。AS60は2台持っているのですけど、両方
で発病します。Gossame内蔵IDEでも6860シングル接続でも同じです。

なので、AS60は欠陥品なんじゃないかと思ってます。G4に純正で内
蔵された時もトラブルで回収になったみたいだし。
http://infofarm.affrc.go.jp/%7Emtoyokaw/akiyama/mac/News/arc01/20010426.html
この時のトラブルの具体的な内容がわからなかったのは残念です。
うちのはDOS/V屋で買ったバルク品なので「Apple正規サービスプロ
バイダに連絡して交換」というわけにもいかなかったしね。


そうならないことを願いつつ 投稿者:Thrifty 投稿日: 1月16日(水)16時14分41秒 
> Charさん
最初は;ディスク回転方向にシェイクしました(不発

次に ;電話番号帳めがけて落下テスト(すでにアツくなってました

さらに;ドライバー登場!(ここで目がジュウケツ

とっても大事なデータだったんです。保証期間内でしたけど.....
最終的には、開けてたとおもいます<自爆?
 


ショック療法 投稿者:Char 投稿日: 1月16日(水)15時34分37秒 
>Thrifty@データ偏重主義さん
ショック療法ですか...一番最後の手段ですね。^^;
この場合Disk面とヘッドの事を考えると、
横方向から衝撃を与えた方が良さそうですね。
最後にやりますか!

「AHARD AEC-6860M編」 投稿者:Thrifty@データ偏重主義 投稿日: 1月16日(水)15時16分28秒 
阿藤さん、みなさん初めまして
Thriftyと申します(Midgeさんのところから飛んできました

Charさん“業務連絡”ありがとうございました m(_ _)m
6860のデータを見せて頂きたかったのですが、書込までして...と躊躇してました

> あらゆる手を使って一部でもデータ救出できる

とはやはり、ショック療法のことでしょうか?
以前、ヘッドの吸着に遭遇し蓋を開ける(最終手段)前にと、ドライバーの柄で
叩いちゃったことがあります(おばか)。勿論、涙目になっていたことはいうまでもありません
で、動いちゃいました。直ぐにバックをとって.....

データ吸い出しできることをお祈りしてます<どんな祈りかは...(汗


あらゆる手とは? 投稿者:Char 投稿日: 1月16日(水)12時51分50秒 
HDDがマウントが出来ない為、接続状態だと立ち上がりません。
ですので、とりあえずHDDの電源を外してCDからOSを立ち上げ、
そのあとにHDDの電源を挿し、B'sCrewでマウント。
こんな感じですかね?

RE:AVER 投稿者:阿藤 投稿日: 1月16日(水)12時45分29秒 
シングル使用だったら、初期化は最後の手段にしましょうね。
ストライピングしていた片方が飛ぶと、データ救出は至難の技ですが
シングルだったら、あらゆる手を使って一部でもデータ救出できる
可能性もゼロではないような気もしますから。


AVER 投稿者:Char 投稿日: 1月16日(水)12時04分15秒 
6860を使用していますがシングルで使用していました。
お金が貯まったらもう一台と思っていたので。^^;
オンボード接続&Win接続は今日挑戦してみるつもりでした。
たしか6860接続のHDDってオンボードに繋げた場合、
再フォーマットなんですよね?
でも直ったとしても、怖いですよね。
それにしても辛いです。
メール&メアドも全て失い、シェアウェアのキーも...
これはメールすればまた貰えるのかな?

Yahoo!BBその後 投稿者:Char 投稿日: 1月16日(水)11時56分11秒 
遅くなりましたがYahoo!BBの続報です。
最初は
(外:電線)==(ジャック1)==(スプリッタ)==(ADSLアナログモデム)
          ||
          ||
        (ジャック2)==(FAX電話)
で使用していましたが、FAXが送信できないことが判明。
つづいて
(外:電線)==(ジャック1)==(スプリッタ)==(ADSLアナログモデム)
          ||
          ||
        (ジャック2)==(スプリッタ)==(FAX電話)
にしたがそれでもFAXが送れず
(外:電線)==(スプリッタ)==(ジャック1)==(ADSLアナログモデム)
          ||
          ||
          =======(ジャック2)==(FAX電話)
にする事で解決しました。
Yahoo!のスプリッタは大きかったのでNTT製のスプリッタを壁の中に入れました。
作業的には壁の中のケーブルを切断し、これまた切断したモジュラーケーブルと、
ハンダを使って接続&圧着チューブで保護。
SpeedTestがNetscape4で使えなくなってしまった為、速度計測はしていませんが、
体感的には変わっていません。
とりあえずこのまま使っていきます。
ここでレクチャーしてくれた皆様、本当にありがとうございました。
次はルータを導入してPM6200とWin機でも使えるようにしたいと思います。
ヘソクリが貯まりましたらまた質問させていただきます。
(とりあえずはHDDを買わないと...^^;)

RE:業務放送 投稿者:阿藤 投稿日: 1月16日(水)11時29分25秒 
報告ありがとうございます。

何故か、Nifty に置いてあったファイルがいつの間にか無くなっていました。
削除した覚えはないのに・・・??
とりあえず、すべてアップし直しましたので、OKなはずです。
メインのプロバイダであるIIJ4のディスク容量が 5MB しかないので(増量不可)
あちこちに(Nifty、Geocities等)色々なモノを置いてあるのですが
すべて、頭の中で管理しているもので・・・・

AVER、ご愁傷さまでした。片側だけ死んだのですよね。
オンボードATAバス or DOS/V機でうまくすれば初期化復活出来るかも知れませんが
データ救出は難しいでしょう。ストライピングの場合はバックアップHDD不可欠ですね。
 


業務放送 投稿者:Char 投稿日: 1月16日(水)10時27分17秒 
キン・コン・カン・コ〜〜ン↑
MacintoshColumnの「AHARD AEC-6860M編」、「パワーブック編」、
「IBM新型AVERとDTLAの比較」のリンクが切れています。
キン・コン・カン・コ〜〜ン↓

ブルーです 投稿者:Char 投稿日: 1月16日(水)10時22分24秒 
昨日「玄人志向」のUSB2.0+IEEE1394のカードを増設しました。
(USB1.1のカードと挿し換え)
IEEE1394はドライバを入れていないのでまだ試していませんが、
USBはUSB1.1のドライバで動いています。
(IEEE1394製品は持っていないのでとりあえずはほっとく)
このカード、USB外3内1・IEEE1394外2内1なのでおすすめかも?
ちなみに○フマップで8,799円でした。

この後なんですが、GarguPROでメモリを試そうと、
メモリを挿し換え電源を入れたら、僕の6860経由のAVER20Gが、
”カッカッカッカッ”って音を鳴らして立ち上がらなくなりました。
CD起動でもファインダが表示された後に”カッカッカッカッ”って...
涙モノです。
僕が今まで貯めた子供の画像や○な画像、Diabloのデータ、etc...
今日はあまりの悲しさに仕事する気にもなりません。(これはいつもだったりして)
金曜日あたりに秋葉原で新しいAVVA40Gでも買おうかな?
それとも突然死が得意なIBMはやめて、他の会社に乗り換えようか...
阿藤さん、アドバイス宜しくお願いします。
 


>あ、しまった。 投稿者:Naow 投稿日: 1月16日(水)01時45分14秒 
iCabが覚えちゃったというより(確かにブラウザが覚えてるんですが)
牛(TCup)のクッキーが共用になった?せい?

残念です 投稿者:松@J700 投稿日: 1月16日(水)01時33分59秒 
都合つける努力はしたのですが、今回はちょっと無理なようです。
お誘い感謝です。

今週はサーバーの入れ替えをしてまして、MacIPサーバーがちょっと不安定。
本日本格稼動初日だったのですが、帰る間際にクラッシュしていただきました。
むむむ、ファイルメーカーWinが悪さしているようです。
都合3台あるので、ちょっと修羅場に近くなってます(^^;)

またよろしくお願いします。
 


LC475 投稿者:Char 投稿日: 1月15日(火)18時46分03秒 
新年会に持って行ったら、誰か引き取ってくれますか?
誰も貰ってくれないと、僕の精神と肉体的疲労が溜まるだけなので...
貰い物なので程度は×ですが、何度か電源が入りました。(ここがミソ)
ちなみにPDSにイーサも入っています。(これだけなら誰かいる?)

SR-8587B 投稿者:阿藤 投稿日: 1月15日(火)15時04分08秒 
そう、若干トレイ前部がでかいです。取り付ける前に一応測って、ベゼルの開口部よりは
小さいのを確認しましたが位置がずれたらひっかかるかな?ま、ちょっと削ればいいか・・
と思いつつ取り付けたところ、全く問題ありませんでした。

SR-8587B 投稿者:Char 投稿日: 1月15日(火)10時30分43秒 
僕もG3MTでSR-8587Bを使っています。
干渉はしませんが純正24×CDより、若干トレーが大きかったです。(縦方向)
それと見た目にこだわるのなら、純正がPanasonicドライブの場合に限り、
トレーの前面パネルを取り替えることも出来ます。(噛み合わせが一緒)

トレード希望! 投稿者:Char 投稿日: 1月15日(火)10時18分25秒 
>kenさん
僕の256Mのメモリとトレードしていただけませんか?
僕の持っているのはMicronチップ6層のPC133-CL2です。
Gossamerだと調子が悪くて...
Win機だと問題なく使えているので、相性だと思います。

Hermione my Love!!  投稿者:阿藤 投稿日: 1月15日(火)01時36分42秒 
ワザとかと思って、知らないふりしてReplyしようと思ったら・・・
ちゃんと訂正が入っちゃいました。

下の書き込みは私です 投稿者:Zap2 投稿日: 1月15日(火)01時29分19秒 
あ、しまった。iCabが「Hermione my Love!!」を覚えちゃってました。

17日のジャンク会 投稿者:Hermione my Love!! 投稿日: 1月15日(火)01時28分01秒 
新年会参加予定の皆様どうもです。
残念ながら、今回私は参加できませんけれど、
もしかして、遠隔「ジャンク会」出品ってOKでしょうか?
阿藤さんのうちにでも送りつけて・・・。

あっ、でも引き取り手がなかったものを着払いで送るのは止めてね〜・・・。
 


ジャンク 投稿者:ken 投稿日: 1月15日(火)00時38分06秒 
ど〜もです
今回の新年会用に倉庫ひっくりかえしていろいろ見つけました
おたのしみに!
コンボカードもらったからUSKさんにあたるといいな
256のメモリは誰に?........

無念 投稿者:かえで 投稿日: 1月14日(月)20時52分06秒 
17日の新年会は、外せない用事ができてしまったので参加できません(;_;)。
皆様、楽しんでくださいませ・・・

17日 投稿者:setsu 投稿日: 1月14日(月)19時49分09秒 
努力いたしまぁす(でもジャンク会はできれば早い時間に・・・(^^;))

ローンウルフさん、ジャンクに期待。
マウスパッドなんてコト言わないで・・・・・・
 


いろいろs 投稿者:阿藤 投稿日: 1月14日(月)09時45分16秒 
サンドさん、

多分、入手先は同じですね。もう、在庫無いようですが・・・
結構便利に使えそうなカードです。
あのメーカーも、色んなもの出していたんですけどね。

ローン・ウルフさん、setsuさん、

お待ち申し上げております・・・。
 


よろしくお願い致します 投稿者:ローン・ウルフ 投稿日: 1月14日(月)02時43分00秒 
楽しみにしていた新年会♪

17日は、ぜひ私も参加させてください(^^)。
阿藤さん、みなさん、どうぞよろしくお願い致します。
 


明言はしてないよォォ(苦笑) 投稿者:setsu 投稿日: 1月13日(日)23時41分46秒 
・・・・・・・・私、参加者ですか?(汗)

(o゚ー゚)ノハジメマシテ 投稿者:サンド 投稿日: 1月13日(日)21時07分11秒 
去年Gossamerを手に入れ、何度か拝見させていただいてました。
すると、、
>ヒッツコミュニケーションズというところの Firewire/USB コンボカード(32 Dual Magnum)の在庫処分品を手に入れたので、GossamerのPCI スロットで使ってみました。
と、書かれているではありませんか!
アレ、私もヤフオクで購入しました〜♪
おそらく同じ方からの購入ではないでしょうか。
これ、よいですよね。
ジツは私は初期不良で交換していただいたのですが、
その対応もとてもよかったのです。
ってこんなトコで出品者を誉めてもしゃーないですね(笑)。

でも、同じものを購入した方がいるとなぜか嬉しくて。。<アホ(笑)

さ、ウチのGossamrクンいじってあげようかな。
( ゚▽゚)ノでわ♪

http://homepage.mac.com/moonsandy/


最新型HDD 投稿者:masa-k 投稿日: 1月13日(日)17時06分06秒 
阿藤さん、

ATAドライブは専らデータ保管用で、これ以外に個別にはCD-Rにも焼いているんですが、
一覧したい時が年に何度かあって、その時のためにHDDにも残してあります。
そんなわけで特にAVVAを求めたわけではないのですが、
買いに行ったDosパラでセール特価だったので新型になりました。
AVERとの性能差は約20%ですから、買い換えだったら意味は薄いですね。
年々保管データの容量が増えていきますが、それに合わせてくれるかのように
HDDの容量が大きくなり、性能が上がり、価格が下がっていくのは嬉しい限りです。
 


17日 投稿者:USK 投稿日: 1月13日(日)10時17分04秒 
ぜひ、参加させてくださいませ。
木曜日は一番暇な曜日なので。

http://www.MacinToyBox.com/


レポートありがとうございます 投稿者:阿藤 投稿日: 1月13日(日)04時41分26秒 
masa-kさん、

いつもながら、ベンチレポートありがとうございます。参考になります。
今まで書き込んでいただいた分とあわせると、かなりの資料になりますね。
AVVA、例の「ピクセル・ダスト」のやつですね。
私の方は、とりあえず性能的には(ストライピングすれば)充分なので
今のところAVERのままです。一部DTLAなんかも今だに使っています。
ま、壊れたり容量足りなくなったりしたら最新型のにはしますが。

M'sさん、

私も、Que! Fire のドライブ入れ換えはやったことありますが
(8 → 12ですが)ライティングソフトが対応しているドライブならば
まず大丈夫のようですね。
フロント部分も付け変えたのかな?あのケースにはやっぱりソリッドカラーの
白(ベージュ)より、半透明の方が似合いますね。
ちょっと前の外付ドライブで中身だけ入れ替えたいと思っている人も沢山いると
思うので、こういった実証レポートは大歓迎です!
 


不参加 投稿者:へいろく 投稿日: 1月13日(日)04時18分54秒 
17(木)ですが、先約が入っていますので、残念ですが不参加です。
凄い景品には興味津々なんですが............何だったのか教えてくださいね
では、皆さん楽しんで。

Que! Fire Drive 投稿者:M's 投稿日: 1月13日(日)01時27分56秒 
はじめまして。
以前、OLIOさんのBBSでQue! Driveのドライブ換装について投稿させていただいた者です。
ハンドルは替えてますが・・(汗)

いまさらですがQue! Drive 8×4×32 FireWireのドライブ(PLEXTOR・PX-W8432T)を
PX-W1610TAに乗せ換えたので報告です。

結果は・・・・Toast Titanium 5.0.2で問題なく認識されてます。
QPS Que! Fire Drive8x4x32は「QPS PX-W8312A - FireWire」と認識されるのですが
PX-W1610TAに乗せ換えると「Plexter PX-W1610A - FireWire」と認識されます。
16倍速で焼いてもまったく問題なくきれいに焼けてます。
BURN-Proofも使えるようですがエラーが出たことないので使ってません。
PX-W1610TAは放熱ファンが付いているでQue! Driveのケースに放熱用のスリットを開けました。
PX-W1610TAのファームウェアは1.02です。
Virtual PC経由でファームウェアのアップデートできると嬉しいのですが・・・

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■Toast Titanium 5.0.2レコーダー情報
機種名:PLEXTER PX-W1610A
場所:FireWire
ファームウェアバージョン:1.02
キャッシュ容量:2MB
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■Toast初期設定
RAMキャッシュ→大きめ(速度×2MB)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

それから、このQue! Drive 8×4×32 FireWireは秋葉館のB1Fで購入した修理上がり品で
マニュアルは英語版です。なので日本国内でのサポートはありません。登録もしてませんが・・
フロントベゼルは国内で発売された白ではなくて、半透明の白いベゼルにQue! Fireのロゴと
8×4×32×CDRWの文字がプリントされています。

IDE→FireWireの基盤は
initio INIC-1410L(IDE-1394変換チップ?)
SST 89C54(IDE-1394変換チップ?)
ISSI IS62C256-45T(フラッシュROM?)
↑この3つよくわかりません・・・・
Link Layer ControllerにはTSB41LV02Aが使われてます。

PX-W2410TAでもそのまま行けそうな気がするのでドライブが安く出回るようになったら
また乗せ換えてみたいと思ってます。

長々と失礼しました。
 


新年会 投稿者:ken 投稿日: 1月12日(土)02時05分49秒 
ATOさん・みなさんこんばんわ
新年会当日にならないとなんとも言えないのですが、参加させていただきます。
ここのところ仕事が立て込んでいるのですが、90%参加できると思います。
とても楽しみです。

IC35L080AVVA 投稿者:masa-k 投稿日: 1月12日(土)01時30分12秒 
データボリュームとして使ってきたIBM IC35L060AVER07-0×2の空き容量が
5GBを切ったのを機会に、同じIBMのIC35L080AVVA07-0×2と入れ替えましたので
早速パフォーマンスチェックを行ってみました。

PowerMac G4/933(QuickSilver)、OS9.2.1で
起動ディスクはオンボードのMaxtor 5T060H6
IC35L080AVVA07-0を2台AEC6880Mに接続。
Cache128、AppleTalkはoff、Speed Doubler 8の有効と無効でテスト。
スコアはこれまで同様ExpressPro-Tools 2.6での
Peak Read、Peak Write、Sust'd Read、Sust'd Writeのスコア(MB/s)
ストップウォッチで計測した
コマンド"D"での100MBフォルダ(大小535ファイル)のコピー時間(秒)と
100MBの画像ファイルのコピー時間(秒)の順で、
それぞれ3回計測した平均値です。

[単体/SD8無効]
95.89MB/s 92.52MB/s 46.04MB/s 45.54MB/s 10.22秒 5.80秒
[単体/SD8有効]
97.21MB/s 95.30MB/s 46.28MB/s 45.85MB/s 6.76秒 5.80秒
[ストライピング/SD8無効]
122.63MB/s 116.54MB/s 87.45MB/s 90.97MB/s 8.76秒 3.35秒
[ストライピング/SD8有効]
123.02MB/s 116.83MB/s 88.16MB/s 89.69MB/s 4.84秒 3.27秒

前にテストしたIC35L060AVER07-0と比べると、
ピークはほとんど変わりませんが(120MHz/s付近で頭打ち、6880の問題?)
ベンチマークのスコアも実行値もほぼ20%アップしています。
特にSust'd Writeは30%以上向上していますね。
まあ概ね、カタログ通りの性能向上といったところのようです。
 


17日 投稿者:setsu 投稿日: 1月11日(金)22時50分54秒 
体力次第です・・・・・・・・・ 翌日休めない・・・

デフォルトで参加 投稿者:花うさぎ 投稿日: 1月11日(金)22時39分28秒 
新年会、勿論参加です…(^^)。

Northwood/Pentium4 2.2GでPhotoshopやIllustrator触るのは止めましょう。
自分の環境が惨めになります…(^^;。
 


共謀 投稿者:阿藤 投稿日: 1月11日(金)19時28分26秒 
ぢつは・・・・・

まんさんの奥さんと、私が共謀して・・・・
 
 
 
 
 
 

うそで〜す!
 


新年会 投稿者:まん 投稿日: 1月11日(金)19時24分16秒 
"Σ( ̄□ ̄;)ガガガーン
前回のオフの時、うちの奥さんが仕事お休みの日だったんですが、
どうやら今回17日もうちの奥さんが仕事お休みです。
これはうちの奥さんの陰謀か、それとも阿藤さんの陰謀か・・・(猛爆)

というわけで、欠席ということでお願いします(/_;)グスス

http://man.power.ne.jp/


新年会 投稿者:Char 投稿日: 1月11日(金)14時18分16秒 
参加希望です。
宜しくお願いします。m(_ _)m

硬派 投稿者:阿藤 投稿日: 1月11日(金)13時18分10秒 
うん。私もそう思いますよ。
今のQuickSilverをOLIOのケースに入れ換えちゃおうかなんて、本気で考えて
いるくらいだから。あっ、でもあのケースにQSは入るのかな?G4 AGP Sawtooth用と
なってますね。

それとは別に、もう一つの行き方として「高性能CPU内蔵ハブ」みたいなものもあって
いいんじゃないかな? と。
壁に向かったデスクじゃ無くって、三〜四方からアクセスできる大きなテーブル
(作業台?、それこそ円卓でもいいや)の真ん中に置いて、そこに必要な機材を
色々繋いで使う。
そんなイメージです。

>>しかし、iMacにG4が必要なのか疑問だ。

要は、重たく眠い Mac OS X 対策でしょう。
 


もちのハイエンド 投稿者:さすらいのMacer 投稿日: 1月11日(金)13時00分52秒 
>この考えをもっと押し進めて、ハイエンドマシンもああいった形にしちゃうのも、面白いかもしれない。......せいぜいそれ位。

う〜ん、我が輩はもっと硬派な物が良い。旗艦としての風格というか、気品が欲しい。
もちろん拡張性は豊富で、5inchベイも最低2つ。

しかし、iMacにG4が必要なのか疑問だ。すでに現行デスクトップに肩を並べるコンシュマーってのは、贅沢な気がする。まあ、AppleWorksなどビジネスソフトは結構重いので、これが無難なのかな〜。
 


好みはうどん がしかし 投稿者:setsu 投稿日: 1月10日(木)19時05分18秒 
うどんすきは、あまり長居できないでしょうか。
あとWAOさん、どっちも6000だそうですよ・・・・・・

投票 ? 投稿者:阿藤 投稿日: 1月10日(木)18時47分30秒 
「うどんすき」と「蕎麦屋」とどっちがいい??

ま、どっちも 6,000万円 + ααくらい覚悟しなきゃいけないけど・・・

    ガゼル・・・・・・
 


らいしゅ 投稿者:setsu 投稿日: 1月10日(木)18時29分06秒 
16日だと、お仕事が夕方〜夜にかけて校了なので難しです。

うどんすき、おいしそー・・・・・・ だけど、残念。
 


うぉぉぉ... 投稿者:Char 投稿日: 1月10日(木)17時09分16秒 
巨大化した阿藤さんが降ってくる...
反復横跳びでかわさなければ!

新年会 投稿者:Char 投稿日: 1月10日(木)17時06分22秒 
16・17どちらもOKです。

Radeon8500と7000が発表されましたね。
Gossamerユーザーの僕はVEを待ち続けて半年、
何時までも出ないので諦めてRadeonPCIを買おうとしたら価格上昇!
今度は7000を買いたいけど...
さて、7000は何時出るのか!?
否っ!本当に出るのか?(笑)
 


来週末(金か土)くらい。 投稿者:へいろく 投稿日: 1月10日(木)00時29分49秒 
だと、用事が立て込んでまして個人的には辛いです..............
がっ、あまり遅い新年会もって気がしますので、皆さんの都合で
決めちゃってください。

>美々卯で豪勢に新年会やってもいいんですけどね・・・・
>   (うどんすきコースで確か 4,800円くらい)

うどんすきコースでねばると、1枚は必ず飛びますね。
以前話したちゃんこ屋も6〜7千円は行っちゃます。


チープ 投稿者:WAO 投稿日: 1月 8日(火)23時03分48秒 
まずは・・・
 

明けましておめでとうございます。m(..)m
 

んで・・・

新年会、チープな所きぼーん!(^^;
 

金曜日だと、例によって遅くにしか行けません。船橋で
やっているので、総武線沿線きぼーん!
 

・・・ってわがまま?(^^;
 

でわでわ(^^)/

http://homepage.mac.com/wao/


新年会 投稿者:Char 投稿日: 1月 8日(火)18時06分09秒 
できれば金曜日を希望!

週末にでも押入れを整理して、
ジャンク品を探さなくては...
 


うどんすき 投稿者:阿藤 投稿日: 1月 8日(火)15時20分55秒 
美々卯で豪勢に新年会やってもいいんですけどね・・・・
(うどんすきコースで確か 4,800円くらい)
赤坂か、新橋か、渋谷にも出来たのかな?

時期は、来週末(金か土)くらい。

それとも、もっとチープなところ、探しますか?

皆さまの、ご意見請う!
 


うどんすきかぁ〜 投稿者:へいろく 投稿日: 1月 8日(火)14時20分32秒 
>>うどんすきに凍結酒、あ〜、うまかった

美々卯のうどんすき食べた〜い.........けど2日酔いはイヤ。
 


Logic2 投稿者:さすらいのMacer 投稿日: 1月 8日(火)12時36分32秒 
Kazuさん、こんにちは。

ScannerやらPCICard経由のSCSI機器などで、転送速度を落とさないと使えない物も確かにありますね。CardのFirmwareで解決される物だとは思うんですけど、この程度で速くて落とさなくては作動しないなんて、この先思いやられます。
我が輩の持っているScanner(SCSIしか搭載していない物)は5M/secまで落とさないと使えません。
 


新年会 投稿者:ローン・ウルフ 投稿日: 1月 8日(火)01時11分00秒 
新年会を楽しみにしています。(^^)
 _
|●|
  ̄

Logic 投稿者:kazu 投稿日: 1月 7日(月)21時44分58秒 
huchiyamaさん、その他の皆さんこんにちは。
私もProTools&Logicで使用していますが、QSにしたとたんにどちらも止まってしまうようになりました。いくつか試したのですが、どうやらQS本体の転送速度が速すぎてアプリ側がいっぱいいっぱいになってしまうみたいです。(メーカー確認)
ですから、PTなんかも転送速度を、わざと20M/sまで落として使用するようにメーカー側から告知されています。LogicもPTほどではないですが、明らかにギリギリで動いております。
しかし、MAC自体がどんどん早くなっていってアプリ側が追いつけない今の状況はホントに困ります(怒)。
でも、どうやら今年はPTもLAも大きく変わっていくみたいなので期待しております。

いろいろ 投稿者:阿藤 投稿日: 1月 7日(月)17時09分59秒 
へいろくさん、

毎週PowerBook出すわけじゃないですから・・・。
何とか続けるつもりです。

あれ、大型のおまんじゅう? あっ、お正月だから鏡餅?
液晶部分のサイズは選択できるのでしょうかね?22インチCinemaとか?
ベースに鉛の重り入れて。
新年会、いつにしましょ?

huchiyamaさん、
有益な情報、ありがとうございます。
そういった、実際の動作事例の情報は、本当に役に立つので、嬉しいです。
今後とも、よろしくお願いいたします。
 


Formac使えます。 投稿者:huchiyama 投稿日: 1月 7日(月)14時49分46秒 
あけまして、おめでとうございます。はじめまして〜。>Atoさん
我が家のDTには、mathey fw/usb combo cardが刺さってまして
そこから、FormacStuioでTvが見れてます。録画に関しても、問題
ありません。MacdeTVoh!で、予約録画も制限ありますが出来ます。
TVだけでは、割高ですがメディアコンバータとして使うなら。。。
あと、かなり図体デカイです!内臓好きには、許せないかも?(笑)

昨月?話題になってました、Acard6880にLogicAudioの件ですが、
ノーマルモードで、実用上我が家では問題でてないです。環境の差で
問題がでちゃうのでしょうあか?サウンドカードはSonorus StudI/Oです。

と、言うわけで、新年も宜しくお願いいたします。


うっそぉ〜.......か?真か? 投稿者:へいろく 投稿日: 1月 7日(月)14時21分01秒 
阿藤さん、明けましておめでとうございます。

新年早々週替わり入札会を一年続けるという発言には
驚かされましたよ。

さてさてnew iMACの話題ですが、ほんとなのかなぁ〜?
削除される前に僕のTOP ページにぱくっちゃいました(笑)
http://HOmepage2.nifty.com/56thWAREHOUSE/


謹賀新年 投稿者:kazu 投稿日: 1月 5日(土)04時03分22秒 
遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。
私は新年早々、VIRTUAL PC 4.0 W/Me を購入しWIN環境のモノも使用しております。
USBなどに接続するものの繋げるタイミングなどを間違えなければ、今のところ快適です。

遅れて... 投稿者:nyaoko 投稿日: 1月 4日(金)21時31分57秒 
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
昨日まで嫁の実家に行っていたのですが、帰りになんと名古屋の
大雪にあってしまい、昨日一日バスで過ごしてました。(約30時間)
ニュースで自分がいる所を見るのも不思議な気分ですね。
あっ...
ガレージセールが終わってる....
MTの筺体が....


あけましておめでとうございます 投稿者:大阪支店長(?) 投稿日: 1月 3日(木)00時34分33秒 
大阪より新春のお喜び申し上げます。元旦より営業致しております。元旦に良いお知らせがあります。MEISSENの子供、御縁があり九州へ嫁ぐ事になりました。又この子の説明書お願いします。遅ればせながら本年もよろしくお願い申し上げます。詳しくはTELにて報告致します。

遅ればせながら 投稿者:MIMIZUK 投稿日: 1月 2日(水)23時08分21秒 
遅ればせながら、
阿藤さん、そして皆様、今年もよろしくお願いいたします.

G5 マシンが出るまではしぶとく Gossamer メインマシンで行きます.
当方 ProFormance 3 なので DVD はムリですが、
メモリ 1024MB にしてからグラフィックでもだいぶ快適になりました.


謹賀新年 投稿者:te51 投稿日: 1月 2日(水)22時48分37秒 
阿藤さん、みなさま、あけましておめでとうございます。

旧年中はいろいろ教えていただきありがとうございました。
本年も宜しくお願いいたします。
 


迎春 投稿者:いちのへ 投稿日: 1月 2日(水)22時43分12秒 
初春の慶びを御祝申し上げます。
とりあえず健康で仕事に打ち込める新しい年、有り難いですね(シミジミ)

阿藤さん、今年はボキュ達こそナイスバディーなオヤジたちになって
世間を見返してやりましょう!
俺達だって、Tバックを穿く権利はあるんですからネ。

PS:ナイスバディ-なG5,早くでないかナ、クロックアアップのスピ-ドが
  遅すぎる...サ-ドパ-ティ-のDUAL-CPUカ-ドもなんでOVER500MHzが出ないんでしょう?


謹賀新年 投稿者:ローン・ウルフ 投稿日: 1月 2日(水)22時03分25秒 
阿藤さん、みなさん、あけましておめでとうございます。

私は今日、またひとつ歳をとってしました。
阿藤さんに倣い、大人の魅力で迫ります^^;

本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
 


Re:◆ナイスバディーな娘たち◆ 投稿者:阿藤 投稿日: 1月 2日(水)19時11分53秒 
>>すけ乳はみ乳生おっぱい。

そういうの、大好きです。
どんどんやってちょうだい。
 


謹賀新年! 投稿者:ひっと 投稿日: 1月 2日(水)19時02分40秒 
阿藤さん、そしてみなさま、
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
クラッシック環境のあけまして・・・とか、謹賀新年とか
でるとやっぱりうれしいです。OSXではでませんでしたね・・・
とにもかくにも、よろしくご教示のほどを!

◆ナイスバディーな娘たち◆ 投稿者:ドン 投稿日: 1月 2日(水)17時01分45秒 
◆ナイスバディーな娘たち◆

ナイスバディーな娘ばかりを集めました。
素人だからこそ有り得る超過激モロ見え画像をお楽しみください。

アダルト図書館

すけ乳はみ乳生おっぱい。
アイドルやタレントのヌード画像に驚かないでね。
 

IDOL★FREAK◆日本一のお宝ヌードサイトです


おめでとうございます 投稿者:Gab 投稿日: 1月 2日(水)11時53分34秒 
答えられることが少ないので
めったに書き込んでいませんが今年もよろしくお願いします。

おめでと〜ございます 投稿者:Char 投稿日: 1月 2日(水)00時06分28秒 
阿藤さん、そしてオフ会やらココで書き込みされている皆様方。
あけましておめでと〜ございます。
旧年中は(得に年末)多数の質問への御解答、まことにありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。
僕自身も含め、ここへ書き込まれている全ての方が今年も良い年であるようにと願いつつ、
新年会の企画、よろしくお願いいたします。>阿藤さん
さりげなくフッテみました。^^;

謹賀新年 投稿者:RXM/竜魔 投稿日: 1月 1日(火)11時47分37秒 
阿藤さん
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくおねがいします。

あけましておめでとうございます 投稿者:ken 投稿日: 1月 1日(火)10時42分21秒 
阿藤さま・みなさま
あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い致します
新年会楽しみにしています

あけましておめでとうございます 投稿者:ボイチャッハ 投稿日: 1月 1日(火)09時13分09秒 
阿藤さん、みなさん、新年おめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

謹賀新年 投稿者:さすらいのMacer 投稿日: 1月 1日(火)08時45分37秒 
阿藤さん、皆さん。

明けまして、おめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
 


謹賀新年 投稿者:花うさぎ 投稿日: 1月 1日(火)08時20分59秒 
阿藤さん、皆さん あけましておめでとうございます。

今年もより一層の快適環境めざして頑張りましょう…(^^)。
 

        
                      花うさぎでした。
 


恭賀新年 投稿者:こーじ 投稿日: 1月 1日(火)05時36分14秒 
阿藤様、皆様、昨年は大変お世話になりました。本年も宜しくお願い致します。
機械おたくな小生にとって皆様との出会いはとても、ボケ防止になります刺激的です。

http://www17.u-page.so-net.ne.jp/bc5/isode/new2002.gif


VOL.21   2002年1月1日〜1月31日分
現在のBBSへ
一つ前へ
一つ後へ
Indexへ