過去ログテキストファイル
VOL.38   2003年6月1日〜 6月30日分
現在のBBSへ
一つ前へ
一つ後へ
Indexへ


すごいとすごくない 投稿者:よしだ 投稿日: 6月30日(月)23時50分16秒 
>こーじさん
SUGOIの方だったと記憶していたんですが,改めて探してみると見つかりません。どこだったかなぁ,,,?
こーじさんはSUGOIもSUGOKUNAIも両方お持ちなんですか?
しかしDVD焼きというシビアな作業をやらせるFireWireと,普通に使っていても不安満載のUSBを1枚にしてどうこうってのは,なんか芳しくない気がしてきました(笑)
 

RE4:焼けた焼けた焼けた! 投稿者:こーじ 投稿日: 6月30日(月)01時33分11秒 
阿藤さん、
>CD-R くらいだったらまだしも、DVD-R 焼いているときは・・・・
たしかにそうですよね、うちはやっと最近2倍速で焼くようになりましたが、等速の時と同様に
焼けて一安心です。CD-Rが4倍速(20分位)から40倍速(5分位)は雑貨品が100円ショップで買える
様になった感じですが、DVD-Rが等速(一時間)から2倍速は(30分)はPower Macが半額になっちゃう様な感じです。

WINでちょっと気がついたのですが、セカンダリにDVD-500MとLITE-ONの高速CD-R/Wを繋いでいるのですが、
UDMAの関係とケーブルとディバイスの関係が気になっていたので横着ですがコピペします。

よしださん、
SUGOKUNAI はWINで使っています。Macでは8139というよりはブリッジの動作が出来そうで
出来ないというのは読んで諦めたのですが、それからは確認していませんでした。
その記事は SUGOKUNAI の方ですか?
SUGOI はジャンパーpinで1394,USB,LAN、3つとも別々にハード側でも切り離す事ができます。
>FireWire/USBコンボ
B/W辺りで実績のあるものが安心感はある感じがします。

     プライマリ マスタ: ST380021A
        モデル : ST380021A
        ファームウェア: 3.19
        デバイスのタイプ: ATA - 修正済み
        PIO モードサポート: 0 - 1 - 2 - 3 - 4
        DMA SW モードサポート: サポートなし
        DMA MW モードサポート: 0 - 1 - 2
        UDMA モードサポート: 0 - 1 - 2 - 3 - 4 - 5
        LBA (最大 28 ビット): 0x0950F8B0
        LBA (最大 48 ビット): 0x00000950F8B0
        CHS: 3FFF x 0010 x 003F
        CHS セクタ: 0x00FBFC10
        ディスク サイズ (最大 28 ビット): 。1f GB (80,026,361,856 バイト)
        ディスクサイズ: 74 GB (80,026,361,856 バイト)
        ディフォルト転送モード: UDMA-5
        既存の転送モード: UDMA-5
        転送モードの限界値: 無限
        ケーブル タイプ (デバイス): 80 コンダクタ
        ケーブル タイプ (ホスト): 80 コンダクタ
        PIO PPE: 使用可能
        UDMA コントロールレジスタ: Ultra DMA モード実行可
        UDMA タイミング レジスタ: CT = 3 CLK / RP = 16 CLK
        Base Clock: Ultra DMA 100 タイミング

セカンダリ マスタ: Pioneer DVD-ROM ATAPIModel DVD-500M 0107
        モデル : Pioneer DVD-ROM ATAPIModel DVD-500M 0107
        ファームウェア: E1.07
        デバイスのタイプ: ATAPI - リムーバブル - CDROM
        PIO モードサポート: 0 - 1 - 2 - 3 - 4
        DMA SW モードサポート: 0 - 1 - 2
        DMA MW モードサポート: 0 - 1 - 2
        UDMA モードサポート: 0 - 1 - 2 - 3 - 4
        ディフォルト転送モード: UDMA-4
        既存の転送モード: UDMA-4
        転送モードの限界値: 無限
        ケーブル タイプ (デバイス): 80 コンダクタ
        ケーブル タイプ (ホスト): 80 コンダクタ
        PIO PPE: 使用可能
        UDMA コントロールレジスタ: Ultra DMA モード実行可
        UDMA タイミング レジスタ: CT = 2 CLK / RP = 8 CLK
        Base Clock: Ultra DMA 66 タイミング

セカンダリ スレーブ: LITE-ON LTR-40125S
        モデル : LITE-ON LTR-40125S
        ファームウェア: ZS0P
        デバイスのタイプ: ATAPI - リムーバブル - CDROM
        PIO モードサポート: 0 - 1 - 2 - 3 - 4
        DMA SW モードサポート: サポートなし
        DMA MW モードサポート: 0 - 1 - 2
        UDMA モードサポート: 0 - 1 - 2
        ディフォルト転送モード: UDMA-2
        既存の転送モード: UDMA-2
        転送モードの限界値: 無限
        ケーブル タイプ (デバイス): 40 コンダクタ
        ケーブル タイプ (ホスト): 80 コンダクタ
        PIO PPE: 使用不可
        UDMA コントロールレジスタ: Ultra DMA モード実行可
        UDMA タイミング レジスタ: CT = 2 CLK / RP = 4 CLK
        Base Clock: Ultra DMA 33 タイミング

編集済

RE3:焼けた焼けた焼けた! 投稿者:よしだ 投稿日: 6月29日(日)20時05分54秒 
>阿藤さん
元よりおわけいただいた品物に問題があるなどという疑いはありませんでした。
DVR-103の特定のファームに窓では大丈夫で,Macだとダメな例があると伺ったもので,念為でご使用になられていた環境をお尋ねしたまでです。
色々とご助言いただき,有り難うございました。

>こーじさん
お陰様でなんとかなりました。
フラッシャーのあるのが心強いと選んだ玄人志向ですが,あいにく窓機のない当方,何も弄らずに動作したのはほんとにラッキーでした。
実験は内蔵させて横蓋を開けたままで行いました。というのも,Adaptecのコンボなら内蔵用のFireWireポートがあるのですが,プラネックスのはそれがなく,背面ポートに挿す必要があります。
PCIは6つとも使ってしまってるので,どこかのスロットカバーに穴空けするか,外付けケースに収めるかってとこです。
基盤の絶縁も考えると外付けケースの方が綺麗かなと。余ってるSCSIな5inchケースもありますし。
トリプルコンボは玄人志向とシステムトークスで違う品物なんですね。
スロット6つとも埋まってしまったもので,興味はあります。
松さんとこだったか,はるさんとこだったかで,ちゃんと動作しているような記事もあったかと記憶しています。
せめて2つだけでも動作してくれて,機能拡張さえ外せば他の邪魔せず沈黙してくれるなら価値は十分ある訳なんですが。
FireWire/USBコンボにしとく方が安全かな〜?
 


RE2:焼けた焼けた焼けた! 投稿者:阿藤@安息日 投稿日: 6月29日(日)13時53分17秒 
吉田さん、良かったですね。
 品物には問題ないと思っていたんですけれど・・・・(笑)

こーじさん、
確かに OS 9だと、いくらバックグラウンドで焼けるとはいっても、他のところ触りたくないですね。
CD-R くらいだったらまだしも、DVD-R 焼いているときは・・・・
 


RE:焼けた焼けた焼けた! 投稿者:こーじ 投稿日: 6月29日(日)12時01分39秒 
よしださん、
ハリキリすぎた、レスのこーじです。よかった!ですね!
OS9のシステムプロフィールはそんな感じみたいです。FireWire自体でてきません。
B'sCrewのFireWireの項目にはHDDかDVD-RAMがでますが、
Toastで正しく認識されているDVD-R/Wはでてきません。
玄人志向のはSUGOKUNAI CARDでLANがMacで使えないみたいです。(パッチで使おうとしたらフリーズ)
システムトークスのSUGOI CARDはOS9だと機能拡張がシビアなところもある感じですがなんとか使えています。
OS Xでは一度も失敗焼きがありません。インターネットしながらでも大丈夫です。
RWはテストもかねてOS9で焼く事もありますが、止まらない様に触りたくない状態です。

>DVDを入れればFinderもボリュームを認識します。妙なの。
Finderの情報で対応しているドライバが確認できますよね。
ところで、内蔵にされたのでしょうか?
 


焼けた焼けた焼けた! 投稿者:よしだ 投稿日: 6月29日(日)09時18分20秒 
9600でDVD-Rの件のよしだです。
玄人志向のIDE-IEEE1394ブリッジ基盤経由のDVR-103で問題なく焼けました。
OS9.1+TOast5.0.2です。
AppleシステムプロフィールにはDVR-103が全く認識されませんが,ToastはDVR-103-FireWireと認識します。DVDを入れればFinderもボリュームを認識します。妙なの。
この9600ではAdaptecのHotConnect8945というUltlaWideSCSIとFireWireコンボカードを使っていたので,当初これに繋いだのですが,上手くいきませんでした。
プラネックスのFireWireなPCIカードを経由させたら上手くいきました。
8945はカード上にPCIブリッジを持っているので,このへんの問題かも。玄人志向のSUGOIカードではどうなんだろうと興味が湧いています。
とりあえずご報告まで。
 

ドライバー 投稿者:阿藤 投稿日: 6月28日(土)15時17分43秒 
大型、あるいは職業ドライバーに限ったことではなく、すべてのドライバーにいえる
ことですが、事故をおこした人、あるいは普段何げなく運転しているドライバーの
声を聞くと、「事故はめったに起こらないもの」と思っている人が多いのでは?と
思えてしまいます。

ま、たまにしか運転しない人がそう思うのは致し方ないかも知れませんが、
(いや、私などは歩いていてもどこから何が飛んでくるか判らないと思っているが)
運転を日常業務としている職業ドライバーの中にもそのように考えている人が
いるというのは問題ですね。ミスをすればどのような結果が待っているか、日々の
業務の中でいやというほど目にしているはずですから、少しでもそういったリスクを
減らすような運転をするべきだと思うのです。
私が一部の不良職業ドライバーをやり玉に挙げるのは、そういった理由からです。

私は、毎日朝晩計30km程、休日はたまに買い物など、年に何回かは長距離ドライブ
で運転するくらい(昔は仕事で長距離走ることも多かったですが、最近はあまり無いです)
ですが、「事故は常に起こり得る、起こって当たり前」と思っています。
そして、「今日も一日何も起こらなくて良かった」と毎日思います。

それならば、運転もせず、外にも出ず、一日中家の中の頑丈な部屋にいれば一番良い
わけですが、そうも行かず必要(あるいは欲求)があって外出し、運転もするわけです。
その場合、必要性とリスクを秤にかけて常に一番リスクの少ない方法を取ることが
必要だと考え、常にそうしているつもりです。それがものすごく頭を使わなくてはいけ
ない、あるいは行動に著しく支障をきたすのであれば問題ですが、それほど難しいこと
じゃあありませんからね。道に転がっている石を踏んで転ばないように、避けて歩くのと
同じくらいのレベルじゃあないですか?

酒を飲んだ日に車を置いて帰るのは、捕まるのが嫌だからではなく、危ないからです。
車線変更、右左折の際、余裕を持って合図を出すのは法令で定められているからでなく
早めに他車に自車の動きを把握してもらいたいからです。
悪天候、薄暮時にヘッドライトを付けるのは、自分が見えにくいからではなく、他車
(あるいは歩行者)に自車の存在を明らかにするためです。
走行中にイヤホンマイク無しで携帯電話を使ったり、テレビを見たり、新聞雑誌を読ん
だりしない(出来ない)のは、そんな事していたら危なくて、とても運転が出来ないか
らです。
シートベルトをきちっと締めるのは(着用法制化以前から)ぶつかったり転げたりした
時に痛いのは嫌だからです。

同様に、
雨が降ったら、傘をさすのは濡れるのが嫌だからです。
濡れて帰ったら、早めに着替えるのは風邪を引くのが嫌だからです。

同じレベルだよね。

それでも、私は常日頃「いつかは事故を起こす、事故に遭う」のではないかと
思っています。
高速道路を順調に走っていても、「いま、前の車のシャフトが折れてタイヤロック
したらどうなっちゃうんだろう」とか「自分の車のタイヤがいまバーストしたら
どうする?」とか、ふと頭をよぎってしまうしね。

でも、そ〜んなこと全然考えない人も多いようですね。
日常生活でも困ること多いんじゃないかと思うけれど、そんなことも無いのかな??
自分では平気でも、知らず知らずのうちに他人に迷惑を掛けているってこともありますよ。

もちろん、いろいろな分野で自分にも当てはまることもあると思うので、私は
(自分で気がつかなかったことに対して)他人の忠告、助言は謙虚に聴くように
しています。
それを実行するかどうかはまた別問題だが、多くの人の意見は参考になりますから。
 


走行中のクルマでメール送信 投稿者:ボイチャッハ@ぢぢい 投稿日: 6月28日(土)10時54分41秒 
大型車が問題になっていますが、最近おどろいたのは
運転中にメールを送信しているドライバーがいることです。
高速走行中のバスで運転士がやっていたのはニュースになりましたが、
街中でもメールを打ちながら走行するクルマが結構いますね。
カーナビで走行中テレビを見ているのはよく見かけますが、
メール送信には絶句しました。どうなってるんですかねぇ。
 

大型ドライバー 投稿者:こーじ 投稿日: 6月28日(土)03時22分53秒 
暴論ですが、阿藤さんの問題視している状況では、もちろん危険行為で事故の原因になる事ですが、
逆説的には気が張っていて、そういう無駄な神経を使えるだけの脳みそが残っているので、ぎりぎりの
ところで実際には多くは事故が起こっていないのかもしれないと思いました。
大型の場合は過労運転(違法)で本当の居眠り運転は眠気の自覚症状もないはずです。
医学的に脳みその検査や、無呼吸なんとか症候群とかの検査も必要になってきたりするかもしれませんが、
適正検査の時にOKでも過労運転や飲酒運転をしてしまえば、無意味です。
過労運転や飲酒運転をしないというのは、適性検査ではできるんですか?

もちろん、ぶつかっても自分はまず大丈夫だからぶつかってもOKなんて思っているヤツは死刑!

生活に本当に必要な物理と実際の体験ができれば自己防衛本能は働くはず。
阿藤さんもいわれている、追突されなような知恵運転を何人の人がやっているのか?
これは、日本の元F1ドライバーの中嶋悟も一般テレビでもいっていました。
そういう、習慣をつくっている全てのドライバーにも責任はある。
車の性能向上で車の感覚なんて鈍り放題だし、高速道路でも車を下駄がわりに気楽に運転できる
性能があるし、運転に最低限必要な神経(脳味噌)は気をつけないと麻痺することの自覚が必要。
たまに事故が起こるのは事故だから、、、でも最近多発していのは、最近の習慣に原因がある。
 


大型ドライバー 投稿者:阿藤 投稿日: 6月28日(土)01時00分20秒 
雑記帳にも書きましたが、やはり身近でそういうことが起こると。ちょっとな〜、と思ってしまいますね。
もちろん、こういった交通事案に限らず通り魔とか電車内での些細なことからの喧嘩〜殺人とかも含めてね。

何でも法律で規制すれば良いとは思っていませんが、最低限のこと(まともな人間が守れることは)は
規制する。それを犯した場合は有無をいわさず厳罰に処す、といったことが必要だと思います。

日本の法律は守れそうもない細かなことまで規定してあるものが多い反面、違反してもそれくらいのことは
見逃そう・・・、といったものが多いですからね。
 


大型ドライバー 投稿者:けい 投稿日: 6月27日(金)23時11分14秒 
ATOさん。はじめまして。
いつもホームページを楽しく読ませてもらっています。

トラックドライバーの(ひどい運転の)件、全く同感です。
で、その原因の一つはやはり、「ぶつかっても自分はまず大丈夫」という過信が
あるためとも思います。あれだけの骨格を持つトラックですから、普通乗用車が
ぶつかろうが、それにぶつけようが、まず運転台は大丈夫。(トラック同士直撃
すればさすがに危ないですが。)

トラックの無謀運転をなくす一番の方法は、運転手のヒップポイントを路上から
50cmにすればいいのです(おいおい)。この状態で、無謀運転するヤツは自殺志願
者以外いないでしょうから、かなり減ると思ったりします。(実現は無理でしょう
が。彼らは「自分は負けない」と思っているからこそ、けんかをしかけているわけ
ですからね。)

バスの無謀運転が少ないのは、最近のバスの運転台は低めになっていること、
それから、バスの運転台周りの強度が(以前問題になった通り)かなりやわなこと
で、ある程度自己防衛本能が働いているのかとも思います。

以上、雑文で失礼いたしました。
 


Re:Re:大型ドライバー!! 投稿者:kou 投稿日: 6月27日(金)23時09分07秒 
阿藤さん、
最近のアマ・プロのマナーが悪いのには問題が有ると思いますが法律で、縛るのが良いとは思いませんが??
人格改造しか無いかな!
 

Re:大型ドライバー!! 投稿者:阿藤 投稿日: 6月27日(金)21時02分01秒 
kouさん、

>>何故かプロドライバーは悪者バッカリですね。個人の資質の問題かと思います。

確かに、私の言葉が足りないところもあったかと思います。自家用ドライバーでも
セルシオ、メルセデスに乗っている方々(これも偏見ですかネ?)で非常識な方、
見受けますしね。要は個人の資質の問題というのは正にそうですね。

ただ、雑記帳にも書いたように「悪いところだけ目立ってしまい」「全体がそう
見えてしまう」ということもあると思います。特に模範を示さなければいけない
プロドライバーの「一部」にでもそういう連中がいるとね。

私が規制強化を! といっているのも強化されて困るのは一部の不良ドライバー
であり、真面目にしっかりと運転をしている人は別に困りもしない当たり前、
常識的な事をやれといっているわけです。

大型貨物はギア比の違い、車重対エンジン出力の違い等で小型、普通乗用等と
運動性能に差があるのは重々分かっていますから、まともな運転をしている大型に
対しては峠道で後ろに着いたとき無用に煽ったりしませんし(安全に追い越しが
出来るところで追い越させてくれますよね)高速道路での追い越しでも必要であれば
ライトで合図して前に入れてあげる、追い越しが終るまではおとなしく追従するように
しています。
タクシーにしてもタクシー会社に苦情の電話も入れますが、気持ちの良い思いをさせて
もらった時は感謝の電話も入れるようにしていますからね。

しかし、峠道でなかなか追い越させてくれないのでころあいを見計らってダッシュして
追い越しを掛けると、追い越させまいと妨害してくる輩とか、高速道路で合図と同時に
直前に割り込んでくる、こちらがが追い越し車線で追い越しを終え走行車線の車列の
先頭までゆき走行車線に戻ろうとしているときに、後ろから猛烈な勢いで煽ってくる
大型貨物や、こちらが遵法運転をしていて自分の方が違法な事をしているのにもかかわらず
睨みつけたり怒鳴ったり、はたまた信号で止まった際に車から降りてきてヤクザまがいの
言動を発するタクシードライバーが(少なからず)いる事も事実です。

私が言いたいのは、そういう奴等を排除して欲しい、するべきだということです。
 


大型ドライバー!! 投稿者:kou 投稿日: 6月27日(金)18時42分51秒 
ATO'sさんのドライバー批評には反論します?
何故かプロドライバーは悪者バッカリですね。個人の資質の問題かと思います。
FW800使いの大型運転手より〜
 

オークション様 投稿者:Gossamer愛好家 投稿日: 6月27日(金)13時07分26秒 
あっさりDVD再生できました。
プロレス伝説VOL.2をじっくり観賞できました。
どうもありがとうございました。
 

昔を 投稿者:setsu 投稿日: 6月27日(金)11時39分58秒 
懐かしむのってヤだけど(年寄りくさ!)
以前は、150円で落札した商品に(笑)とっても可愛くて丁寧な「ラッピング」で郵送して頂いたりなんかと、出品趣味、個人の娯楽の様な世界も確かに存在したものですが。
まぁ、人が増えれば仕方のない成り行きではありますが。
 

オークション・・・ 投稿者:setsu 投稿日: 6月27日(金)11時18分41秒 
全員凄いと言えば凄いコメントですが、一番最後のがまた格別ですね。有料後の方がおかしな輩が増えてるのが、また何とも。
先日Q&Aで動作確認だったか?の質問に出品者は
「あなたは知的障害者ですか?(←勿論侮蔑)」
と回答してて、仰天。(※成人男性)

中高生なども結構参加していて、当然即入金できない、連絡無視、誹謗中傷が日常茶飯事。
「オークションなんだから」ヤバめなのは当たり前。本体なら、店頭中古販売だって買いたくない。(自分は、ですが)
こぅいぅ世界なんだ、ってもっと広まらないものかなぁ・・・中高生のテレクラなんかと同じ、止められない。
米国みたいに18歳までは成人者が徹底管理した方がずっとマシだ、と思える・・・
 


Re:オークション 投稿者:こーじ 投稿日: 6月27日(金)06時18分49秒 
『フリーズ多発ってことは、OSが走ってからの話じゃないのよ〜いやね〜
こんなんじゃ、納得できないわよ〜話が違うじゃないのよ〜』とかいって、
取引中止を申し出るのならわかるけど、(結果がどうであれ)
なんかかわいそうな人みたい。そうすれば、自分の判断ミスも納得できるかも
しれないのに、、、。相手がヤバイ人なら話はべつですが、、、
突っ込み入れてみればヤバイ相手かどうかもわかるかもしれないし、相手が
いい人なら、もっといいMacを替わりにしてくれたかも(99.9%ないと思うけど)?
うふ、オークションじゃなくて、電車とかでも独り言で文句ブツブツいってその後で
自分で反省したり納得して、またなんかブツブツいっている人もたま〜にいますよね?
車関係はデータが登録されてさかのぼって調査できるはずなので土台はあると思いますが、
やはり個人対個人だとどうなっているかはわかりません。
 

オークション 投稿者:月太郎 投稿日: 6月27日(金)05時08分29秒 
ご無沙汰しております。
先日、ご近所にみえたのは日記で拝見してましたが、ちょっと移動手段がない状態でしたのでお顔を拝見するのは諦めました...。
またこちら方面へお越しの際は日記で...(笑)。

オークション、バイクなどの大物を出品するようなときはぜんぜん質問がなくて大丈?とか思ったりしますが、細かいものに限って相性とか適合機種とかの検索すればすぐわかるような質問が多かったりしますね。
PCIカードとか、わざわざマシン開腹して相性検証までしてちゃ大赤字ですもん。(もともと利益はないですしね(笑))

__________
Gossamer愛好家さん
英語での検索はしてみました?
"Apple DVD Player 2.7 patch"
Google、いちばん上に出ますよ。
 


GossamerでDVD 投稿者:Gossamer愛好家 投稿日: 6月27日(金)02時45分04秒 
dt266(改G4-533)OS9.22にRADEON7000を積んで使っております。
apple dvd playerをインストールしようとすると機種判別で引っかかり、
あきらめていたのですが、先日G3/DT.MTコーナーで以下の記事を見つけまして機種判別を解除することができることを知りました。
##DVD 再生ですが、OS 9.0.4 において Apple 純正のDVD関係の機能拡張群(TomeViewerでシステムCDから抜き出せばOK)をインストールし、Apple DVD Player 2.7 (これも対象機種でないとインストーラが働かないのでTomeViewerで抜き出す)にパッチ(機種判別を解除するものです。ネット上で検索すれば見つかるはずです)を当てることで、なんなく再生することが出来ます。##
ネットでバッチを探しているのですが、なかなか見つかりません。
できれば詳しいやり方を教えていただきたいのですが、よろしくお願いいたします。
 

私は満足しております 投稿者:noshin 投稿日: 6月26日(木)20時06分28秒 
ATO'sさんのガレージで購入したことのある人間です。私は表記内容、画像との相違はなく
満足しております。
 

re:な〜る 投稿者:こーじ 投稿日: 6月26日(木)00時06分53秒 
Macは店頭価格様子見として、、、
なんか、突然パルちゃんの屋根切りたくなってきたっ!
 

な〜る 投稿者:setsu 投稿日: 6月25日(水)13時25分24秒 
v6は描画重いですからネ・・・・(一般機能でも)
ノートは、やっぱり描画速度はデスクトップに及ばないんじゃ?(業務用なら)
色にしても、いい液晶使ってないし。
Photoshop用なら、新機種ですネ

こじこじ 投稿者:こーじ 投稿日: 6月25日(水)10時34分50秒 
いまの環境ではphotoshop5.5止まり、6を使いはじめたら便利だな〜という機能は重くて使いたくなくなりました。
一応仕事は今のが壊れなければ(曝)足りちゃうかもしれないので、
兼事務用にノート(デジカメのモニタにも)がいいかも知れないです。
こぼちゃんにならって、PB12”といきたいですが、iBook12"で家の人にDVカメラ&iMovie使ってもらいたいのもあるんです。

>こじこじさん 投稿者:setsu 投稿日: 6月25日(水)09時43分41秒 
>MDD 1GHz中古!

QSデュアル1GHzの中古っていうのも・・・・・
手離す人多そう。(でも、今のと買い替える程の大差ないかも。MDD 1GHzにしても)
 


MDD1Ghzの中古 投稿者:こーじ 投稿日: 6月25日(水)05時44分00秒 
G4_1.25GHzシングルだったら、MDD1Ghzの中古!
さもなければ、デュアル!と思った手前、、、
9起動できなかったんですよね、あはは、、、。

RE2:自分の「安いしょ」に対して 投稿者:こーじ 投稿日: 6月25日(水)05時24分59秒 
G2(+G4card)ユーザーとしては、Mpeg2,4の扱いに余裕を持たせるとなると、やはりG5に目が奪われます。
G4の新ラインナップは作業効率を考えると購入が現実的になっていました。book型が本当に必要になって
くるか予想がつかないのですが、OS9機として両方は購入する余裕がないので、もうちょっと
我慢大会頑張ります。
36,000の差だったら、やっぱりデュアルに心が奪われますが、小心者は耐久性とかも心配、、、だ。

阿藤さん、
リンクの下線なくしてみたら、すっきり、さっぱり!いままで気がつきませんでした。
(とういうか機能は知ってましたが工業系出身で個人的にはこれはこうゆうものなのだーと固定概念がありました)
 


リンクの下線 投稿者:Mayu 投稿日: 6月25日(水)01時47分01秒 
あの下線・・自分のサファリの場合は・・リンクが張られているところに
マウスをもっていっても指先マークにならなかったりします。

もしかして・・それだと、リンクが張られているのかどうかわからないから・・
強引に下線をつけるようにしたとか?・・ちがうかな・^^;
 


Re3:電源が…(^^; 投稿者:Char 投稿日: 6月24日(火)17時33分06秒 
>花うさぎさん
ADCがある限り、専用電源は続きますね。^^;
Appleのサイトで見る限りでは、ドライブ部・PCI部・CPU&メモリ部・電源部の4つの部屋に別れているようですね。
熱問題については今回のケースは結構イケてるのでは?
静音らしいので、それぞれのファンを換えるだけで強化できそうですし...

Re2:電源が…(^^; 投稿者:花うさぎ 投稿日: 6月24日(火)16時35分06秒 
Charさん、ご指摘感謝です。リアの画像を見ていなかった…(^^;。

なるほど、すると薄型でなが〜いタイプのオリジナル電源ですね。またか〜。

G5でOS9が動いたら速攻で買うけど…。
 


むちゃくちゃほしい・・けど・・ 投稿者:Mayu 投稿日: 6月24日(火)14時40分28秒 
でましたね。G5 噂どおりのスペックでありMT300以降新品を購入していない私が
初めて買い替えを決意し・・かけましたが・・・

噂みたいに、パンサーの無料クーポンついてないのね。TT

10.1 10.2 10.3・・・毎年OSを買いつづけるのは勘弁してほしいよー。

OSの進化が早いという前向きな考え方が良いのか、
OSの開発費を負担させられているという後ろ向きな考え方がまともなのか・・

ただ、今回のOSも64bitに最適化されているでしょうから、新しいMac買ったら
使わない手は無い。ってかそっちのほうが絶対にきびきび動いてくれるのだろし。

いつも迷いどころを残してくれるアップル君ですね。
すいません、愚痴になってしまった。
 


Re:電源が…(^^; 投稿者:Char 投稿日: 6月24日(火)14時20分02秒 
>花うさぎさん
コンセントの位置から考えると、CPUの下側ですね。

電源が…(^^; 投稿者:花うさぎ 投稿日: 6月24日(火)13時21分38秒 
ネット上でG5の画像見ているけど、何処に電源があるのか判らない…(^^;。

AdobeやMacromediaは主要アプリを64ビット化するのかな〜、これがないと意味ないけど?。
 


RE:自分の「安いしょ」に対して 投稿者:ken 投稿日: 6月24日(火)12時30分01秒 
setsuさん
確かに以前のものと比べたら安いです。
でもでもいままで価格帯からすると、5万円づつの値上げって感じがして....
というか2Gデュアルが安いですね。
> どうせいずれ下がるし。
ぼくもパンサーちゃんを様子みて、次期モデル狙いカナ?

阿藤さん
スペックは最強のパソコンになりましたね。
64bitで1GHzのFSB.....
G3が出た時以上でしょうか?
 


とりあえず 投稿者:阿藤 投稿日: 6月24日(火)11時57分36秒 
ただいま、東京に帰ってきました。
アップルのサイト、混んでいてなかなか繋がりません。
筐体の画像見ただけですが、想像通り(というか、期待していた形)ですね。
あっ、リーク画像は見ていなかったんですよ。

とりあえず、あとでスペック、価格等じっくりみることにします。
 


>自分の「安いしょ」に対して 投稿者:setsu 投稿日: 6月24日(火)11時51分31秒 
ひょっとして、単に今までのあの価格にダマされているダケか(爆)
てか、あちこちいい部品使ってる割に一番目の出玉としては安いと思います、今回は。どうせいずれ下がるし。

一番の朗報は 投稿者:setsu 投稿日: 6月24日(火)11時47分12秒 
Motoとの決別だったり(笑) まぁ、Panter様の出来次第なので一年(?)様子見しまふ

setsu 投稿者:setsu 投稿日: 6月24日(火)11時21分34秒 
安いしょ

RE:いよいよ、やっと 投稿者:ken 投稿日: 6月24日(火)11時19分53秒 
阿藤さん・花うさぎさん、お久しぶりです
出ましたね、G5....
すごすぎます。筐体もなかなかのデザインですが、5インチベイは1個しかないのですかね?
ただもう少し安いと良かったです。

いよいよ、やっと 投稿者:花うさぎ 投稿日: 6月21日(土)01時21分57秒 
セクシーな姉ちゃんも良いけど…(^^;、どうやらデスクトップの新型が出そうですね。

当てにならない事前情報だと凄そうだけど、阿藤さん、出たら買ってインプレしてね…(^^)。
 


有り難うございました 投稿者:おが 投稿日: 6月18日(水)20時49分39秒 
どの機種も、CDブート可能との事。有り難うございました。
やっと決心が付きました。
でも、LogitecのHP見てるとLDR-42AKの価格が24300円に変わっています。
今市場に出ているものは概ね24800円程度で売られているので・・・
ちょっと待ちかな・・・と思います。

Re:あ、ソフト名が・・ 投稿者:阿藤 投稿日: 6月18日(水)11時44分15秒 
Mayuさん、

御指摘ありがとうございました。

早速訂正いたしました・・・・・・・・。
 


あ、ソフト名が・・ 投稿者:Mayu 投稿日: 6月18日(水)09時30分22秒 
ガレージセールですが、誤記がありますよー。

次週予告の最初の方ですが、「MacCDR6 & WinCDR4.1 」とありますが、
「WinCDR6.0 & MacCDR4.1」ですよね。

MacCDR6が100円??から!?なんて思って飛びつこうとおもっちゃいました。^^:::
 


ご報告です。 投稿者:TR 投稿日: 6月18日(水)02時32分19秒 
阿藤様、アドバイスをいただいた皆さま、TRです。
なんとか無事に(?)モニターを購入いたしました。

阿藤さんには怒られるかもしれませんが、SAMSUNGの17”ワイドにいたしました。
念願のデジタル接続も果たしました。(くっきり・はっきりといったところでしょうか)
とにもかくにも表計算がやりやすいのが良いですね。
デュアルモニタにしましたので、仕事をしながらちょこちょこと別画面で遊んでいます。

本当に皆さまからご助言をいただいてよかったと感じています。
この場をお借りいたしまして、御礼申し上げます。
かさねがさね、ありがとうございました。
 


Re:Re:PF5500購入 投稿者:Fortune 投稿日: 6月16日(月)22時10分53秒 
阿藤 さま:

早々のレス、ありがとうございました.

はい、皆さまからみると甚だ遅れてますが、5500でかなり快適な環境になりました.
起動の空白はGazzel 特有の問題とのこと、納得しました.他はだいたい快適なので、起動空白の問題とスリープ時のファン停止(delayed off)に挑戦してみようと思います.
今後もご相談にのって頂くかと思いますが、ご指導・ご示唆、よろしくお願いします.
   //FK
 


いやいや、ガレージセールでした・・・(¨;) 投稿者:三毛猫 投稿日: 6月16日(月)11時27分17秒 
どこのオークションやねん(爆)>自分
阿藤さんとこの
格安ガレージセールのお話です・・・あしからず<m(__)m>

先週のオークション・・ 投稿者:三毛猫 投稿日: 6月16日(月)09時56分16秒 
惨敗ですな(¨;)
つーかみなさん気合い入れすぎ〜
2.5インチHDって需要が多いのですね。

まあ、値段設定甘過ぎ?>自分(_ _ )/ハンセイ
 


Re:PF5500購入 投稿者:阿藤 投稿日: 6月16日(月)01時43分11秒 
Fortuneさん、

5500 ゲット、おめでとうございます。
起動時間の件ですが Gazzel 特有の問題ですね。
TAM INIT という機能拡張を入れると解消できる場合があります。
TAM(20周年記念 Mac)において問題となったのでこの名前がついていたのだと思います。
OS 8.5以降では解決されていたかも?
 


PF5500購入: 投稿者:Fortune 投稿日: 6月16日(月)00時16分02秒 
阿藤様、はじめ皆様、こんばんは:

以前、グラフィックボード付きの5500についてオークション絡みの質問をさせて頂きました、Fortuneです.その節は写真だけで正確なボード名付きのコメント頂き、驚嘆しました.お奨め頂いたのですが、auction「入札者条件」で落されたり、直前で高値を入れられたり、で苦労しましたが、このたび漸く念願の5500をゲットしました.メモリーfull、LANカードもついて快速・快適です.ご示唆ありがとうございました.

現在、オリジナルCDからOS8.0入れて使ってます.一点、気になるのですが、電源入れて起動音がした後、モニタ映るまでに20−30秒かかるのです.5220、5430などには見られませんでした.5500特有の現象でしょうか?

まずは、ご報告と御礼.  //FK
 


(無題) 投稿者:C 投稿日: 6月14日(土)21時49分26秒
kennyboy さんありがとうございます!
フロントから引き出すとは思ってもみませんでした。
ページ印刷したので、これからやってみます。
ありがとうございました。

RE:ドライブ 投稿者:kennyboy 投稿日: 6月14日(土)21時04分45秒 
私も換装するときに迷いましたが、以外と簡単にできます。
下記のページを参照して下さい。
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20021105/102623/

ドライブ 投稿者:C 投稿日: 6月14日(土)20時55分19秒 
Cです。いつもお世話になっております。おがさんに便乗して
度素人の質問をさせてくださいm(_ _)m宜しくお願いします。
実はこのたび初めてポリタンクを買ってしまったのですが
(G4-AGP sawtooth)今日、光学ドライブを換装しようとして
うむむ、、取り外し方がさっぱりわかりません。
奥行きスペース的には電源をはずさなくてはとれそうもなく
ドライブを止めているビスをはずすには反対側の
面をあけないととれないように見えます。
簡単にできるのでしょうか?
もし、わかりやすいホームページ等ありましたら
御教示願いできないでしょうか。
宜しくお願いいたします。

RE2:DVD-Rドライブ 投稿者:阿藤 投稿日: 6月14日(土)13時52分12秒 
QuickSilver で
DVR-103、A03J(Apple純正、一般品共)
DVR-104、A04J(Apple純正、一般品共)
DVR-105、A05J
OS 9、OS X どちらもCDよりブートできました。

RE:DVD-Rドライブ 投稿者:ken 投稿日: 6月14日(土)13時33分44秒 
おがさん
はじめまして、kenです。
DA466ではDVR-104とDVR-105のOS9およびOS Xのブートができました。
ゴサマではDVR-103でOS9のブートを確認しています。

DVD-Rドライブ 投稿者:おが 投稿日: 6月14日(土)11時27分48秒 
現在G4QS733を使っています。DVD-Rの購入を検討しています。DVD-Rの比較試験、大変興味深く拝見いたしました。また、大変参考になりました。有り難うございます。
今後もこのように、雑誌等ではチャレンジしていないテストレポートをしていただければ、大変ありがたく思います。
ところで、パイオニアのDVD-Rはこの3種類とも、OS9、OSXともCDブート可能でしようか?
もし、テストされているのでしたら、結果を知らせていただければありがたく思います。
突然ぶしつけなお願いですが、よろしくお願いいたします。

RE:シフトノブ 投稿者:ken 投稿日: 6月13日(金)12時11分13秒 
顔近辺まであるようなロ〜ングシフトノブ付けているのですか?(笑
どこで見たのか忘れてしまいましたが、カミオンという名前のトラック情報誌があってそこに出ているトラックはみんなすごい改造していました。
折角機能的でカッチョイイトラックなのに勿体ないですよね。
エクステリアは好みの問題なので、アレですがロングシフトノブは安全上問題あるような...

↑はタクシーも良く付けていましたね(笑

シフトノブ 投稿者:こーじ 投稿日: 6月13日(金)01時43分24秒 
>先っちょは顔のあたりまであるのかな??
いまどき、ギヤが入んなかったり抜けなくなったりするような車じゃないだろーし、
カラオケ用のマイクスタンド?とか、、、?
あ、僕も昔ドライバ(工具)のグリップを付けてましたけど、せいぜい12cmくらいでした。
いま、グリップを柄とか言いそうになって、ヤバかったです。
昔クレーンの仕事の時、ロープを縄とか言って、「おめーいなかもんだなー」言われました。

Re18:9600でDVD-R 投稿者:こーじ 投稿日: 6月12日(木)22時38分04秒 
よしださん、皆さん、
ちょっと疲れるような展開をしてしまいすみませんでした。
なんか先走りしてしまって申し訳ありません。いきおいでやってしまいました。
これ↓の中に、fw20030127.bin を見つけました。
http://www.triumphtech.com/Driver/Oxford160GB.zip
玄人志向のものより新しいみたいですよ。
しかしこれを使ったら、玄人志向の保証もダメになるのか?
もともとキワモノシリーズは保証無しでしたっけ?
ちなみに、マスタースレーブも使えるようになりました。
設定次第でHDDの速度も変わるのを確認しました。
ここいらで、一服したいと思います。

Re17:9600でDVD-R 投稿者:よしだ 投稿日: 6月12日(木)21時30分59秒 
了解しました。
とりあえずBIOS弄り壊しても復旧できるんだし,色々やってみれと。
さすれば道は開くかもしんないぞというところでしょうか。

品物はまだ来ません。玄人志向の他商品も在庫してたりする店なんで,一応大丈夫じゃないかとは思っているんですが。
ちと催促してみます(笑)
 


Re16:9600でDVD-R 投稿者:こーじ 投稿日: 6月12日(木)10時53分48秒 
っていうか、FW9フォルダの中にある説明書きにちゃんと、英語で書いてありました。
大変失礼いたしました。m(_ _)m

fw9.exeはOXFW911フラッシュへコードを強要するために使用することができるプログラムです。それは回復目的だけのために意図されます。正常なアップロードはウインドウズUploaderユーティリィティ(FWUpload.exe)を使用して実行されるべきです。バッチファイルFlash911.batは911の装置(config.binとfirmware.binが提供されるに違いありません)へのconfig rom/ファームウェアを清潔にし次に、アップロードするためにfw9.exeを使用します。バッチファイルProduction.batは911のファームウェアuploader(fw911upload.bin)を清潔にし次に、アップロードするためにfw9.exeを使用します。このバッチファイルは、そのポスト生産状態(それからFwUpload.exeによって標準あるいは生産モードのいずれかでそれはプログラムすることができる)に戻るOXFW911装置に帰着するでしょう。
 


Re15:9600でDVD-R 投稿者:こーじ 投稿日: 6月12日(木)10時32分38秒 
よしださん、
どうもです。
くわしくはないですが、トラブルシューティングはハマってしまいます。
1.認識しなくなってしまったので、復旧したらたまたま両方使用出来る様になった。
2.件のBBSの607レスはあくまで Oxford911のヒントとしてつまみとったものである。
3.設定はできるがBIOSとばしの不安があるのでその対策を目的としたところである。
4.理屈的には可能性が高いが、デフォルトでダメな場合、BIOSとばしの不安がある
  のでその対策を私のレスの目的としたところである。
という事であります。成功を祈ります。
結構発注入荷確認連絡予約いい加減みたいなので
ちょこっと確認したほうがよいかもしれません。

Re14:9600でDVD-R 投稿者:よしだ 投稿日: 6月11日(水)22時54分19秒 
とりあえず「これDo台」の復活おめでとうございます。
勉強不足なんてとんでもない,私なんかより随分お詳しいでしょう。
フラッシャーのほうも,起動させただけで実は中身は全く見ていません。
情報が出揃ったと仰られているのは,
1.「これDo台」のファームを,件のBBSの607レスのとおりで復旧すると,Win/OS9でHDD/DVD-Rすべて使用できるようになった。
2.件のBBSの607レスは玄人志向のものでの例である。
3.しかも玄人志向のフラッシャーは色々と設定のできるものである。
4.上記から,玄人志向のIDE-IEEE1394アダプタで,OS9な9600でDVD-Rは可能性が高いのではないか。
という事でしょうか?
で,私のほうなんですが,田舎在住の身,玄人志向のIDE-IEEE1394アダプタがまだ来ていません。送料ケチって近所の窓組立屋に注文したもんで。
仏滅でもあるんで,それはそれでいいかなと(笑)

Re13:9600でDVD-R 投稿者:こーじ 投稿日: 6月11日(水)18時47分35秒 
kenさん、
リバイバル作戦完了いたしました。
winでもos9でも、HDDでも、DVD-R/RWでも使えるようになったみたい!
ここの↓607のレス
http://www.google.co.jp/search?q=cache:AnX2ypnKOuEJ:www.ab.wakwak.com/~yan/cgi-bin/1394bbs/bbs.cgi%3Fpage%3D0%26ope%3Ddum+OXFORD911+BIOS&hl=ja&start=1&ie=UTF-8
トップアドレスはここ↓
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/yan2/
と、いうことで
よしださん、
これで情報としては一応出揃った感じでしょうか?
ちなみに、今日は仏滅の入梅ですねぇ〜って関係ないっスか?
編集済

Re12:9600でDVD-R 投稿者:こーじ 投稿日: 6月11日(水)17時29分53秒 
> SCSIでマウントされているのがみえますが、
> これの規格がうまく対応されていないようにみえます。
アテズッポーなのですが、AEC-7720Uがあれば比較できるのですが、
SCSIはSCSIでいいんですけど、SCSIのなかでもディバイスの認識のされ方が
いろいろあるように思うのですが、(FAST とか ULTRA ではなくて)
ディバイス情報がちゃんと受け付けされているのかどうか?です。

Re11:9600でDVD-R 投稿者:こーじ 投稿日: 6月11日(水)17時17分36秒 
>僕のUSBとのコンボこれDo台はWinでもATAPI認識するんですよ(FWモデルはX)
なるほど、うちのはFWモデルです。また謎が一つ解けました。
Macの機種で違うのかとも思っていたのですが、
そういえば、WINで使えるのか確かめるのに気が付きませんでした。
リバイバル作戦のサイトがちょこちょこ見つかってきました!

Re10:9600でDVD-R 投稿者:ken 投稿日: 6月11日(水)17時01分35秒 
> SCSIでマウントされているのがみえますが、
> これの規格がうまく対応されていないようにみえます。
なるほど、SCSIじゃないのにSCSIとして認識しちゃっているってことですよね?
そのあたりになるとよく分からないッス...
これDo台はATAPI専用機として使用するか、修理に出すというのが良いんでしょうね。
僕のUSBとのコンボこれDo台はWinでもATAPI認識するんですよ(FWモデルはX)
搭載されいるチップとかFarmが違うのかもしれないです

Re9:9600でDVD-R 投稿者:こーじ 投稿日: 6月11日(水)16時18分09秒 
kenさん、
>そうするとsetsuさんの言われるTOASTと6280+DVR-103の問題っぽいですねぇ
ATAカード経由の場合、B'sCrewの情報でみると、SCSIでマウントされているのがみえますが、
これの規格がうまく対応されていないようにみえます。
CD-ROM〜DVD-R/RWの間でランク分けがあるようにみえます。
この辺でバッファーアンダーランの対応も関係してくるように思います。

これDo台、まだ完全に死んだわけではないので、BIOS焼き焼きもう少しネバってみます。

編集済

Re8:9600でDVD-R 投稿者:ken 投稿日: 6月11日(水)09時30分24秒 
よしださん
CD-Rは問題なく焼けるので有れば、物理的な問題は無いようですね
そうするとsetsuさんの言われるTOASTと6280+DVR-103の問題っぽいですねぇ
玄人の変換基盤で上手く行くと良いですね

こーじさん
これDo台ご愁傷様でした....
 


Re7:9600でDVD-R 投稿者:こーじ 投稿日: 6月11日(水)06時52分02秒 
>>XXXXXはHDD用でOXFW911でBIOS ROMの様なチップはのっていません。
>>OS X10.2.x の他ではWINやOS 9で光学ドライブ接続は使えませんでした。

>がWINでも、OS9でもDVDがみれる様になったかは内緒です!秘密です!
>DVD-R/RWはまだ試してませんが。

これDo台のBIOS壊してしまいました。DVD-R/RWを認識するようになったのですが、
それからHDDに戻したら、認識はDVD-R/RWとしてのままだったので、BIOSを戻そうと
したらエラーになってそれっきりでした。もちろん、OS 9、OS Xでも認識せず。でした。
直し方知っている方いらっしゃいましたら、教えてください。メーカーに相談した方が
よいですね。まあ、火を吹いたりしたりしたわけではないので大丈夫ですが。
BIOSとばし童貞でしたけど、いってしまいました。「逝ってヨシ」って感じです。

よしださん、
準備万端ににして、慎重に、念には念を、石橋を叩いて渡るがごとく、お気をつけて
作業してくださいませ。そのままで、デェフォルトで認識すればよいのですが。
 


Re6:9600でDVD-R 投稿者:こーじ 投稿日: 6月11日(水)01時06分15秒 
よしださん!!!
かんどうしました!
そして、勉強不足で申し訳ありませんでした。

>>こーじさん
>はい,それです。
>玄人志向のページにある窓用ファームアップユーティリティ
http://www.kuroutoshikou.com/products/henkan/1394-dat.zip
>を起動すると,oxf911用のもので,ATA/ATAPI-IEEE1394と書かれた
>フラッシャーが表示されるので,「いけるだろー」と考えてしまいました。
>ちと浅はかだったかも,,,

浅はかではありません、フラッシャーっていろいろ設定できるやつじゃないですか!!!
ありがとうございます。

>XXXXXはHDD用でOXFW911でBIOS ROMの様なチップはのっていません。
>OS X10.2.x の他ではWINやOS 9で光学ドライブ接続は使えませんでした。

がWINでも、OS9でもDVDがみれる様になったかは内緒です!秘密です!
DVD-R/RWはまだ試してませんが。

そういえば、Zap2さんがOXFW911でフラッシャーの事を仰っていたと思うのですが、
詳しい人しかできないんだろうなぁと思っていました。その時はフラッシャーが
なかったのかもしれませんが、いまになって実現するとは思っていませんでした。
玄人志向、気持的には100%期待しています。よしださんの楽しみのために本当に
秘密にしようかと思いましたが、嬉しくてレスしてしまいました。すいません。
 


Re5:9600でDVD-R 投稿者:こーじ 投稿日: 6月10日(火)23時33分29秒 
よしださん、
安全牌、用心(あ、FireWireだから、火の用心?)の意味です。
たまたまいけるかもしれませんが、いや、いけるかもしれないので、
なんともいえないのです。いままでの書込みは参考例ですので、どうでしょうか?
そのフラッシャー、これから僕も見てみます。フラッシャーがあるのは頼もしいのですが。
気持ち的には、50:50期待していたりするのですが。

追補 投稿者:よしだ 投稿日: 6月10日(火)23時17分33秒 
先のレスでsetsuさんの「さん」を付け忘れてしましました。申し訳ありませんでした。

Re4:9600でDVD-R 投稿者:よしだ 投稿日: 6月10日(火)23時08分24秒 
>こーじさん
はい,それです。
玄人志向のページにある窓用ファームアップユーティリティ
http://www.kuroutoshikou.com/products/henkan/1394-dat.zip
を起動すると,oxf911用のもので,ATA/ATAPI-IEEE1394と書かれたフラッシャーが表示されるので,「いけるだろー」と考えてしまいました。
ちと浅はかだったかも,,,

>kenさん
ATA33というと芯数の少ないやつですよね。ケーブルのグレード下げてエラー減るとは珍妙ですねぇ。
焼きアプリは仰るようにToastです。CD-RWは試していませんが,CD-Rの焼き込みは何度も行っており,全く問題ありません。
また,シミュレーションモードではDVD-Rでも問題なく終了します。
一度だけDVD-Rが正しく焼けた事があります。エラーが出るのは不定期なので,たまたま出なかった(データ量も少な目だった)だけの事ですが。

>setsu
安定している方もいらっしゃるようなので,なんとかしたいなぁとは思っています。
どうしてもダメならiMac/DVのDVD-ROMスロットからATAケーブル生やしてバラック状態にしてやろうかしら(笑)
これもアナログ不良で内蔵モニタ不動のため外部モニタ使用というアレゲな品なんで,今更ドライブが生えるくらいはいいかと。

動くといいなぁ,玄人志向で,,,
 


Re3:9600でDVD-R 投稿者:こーじ 投稿日: 6月10日(火)18時54分25秒 
よしださん、
玄人志向のやつはこれでしょうか?
http://www.domex.com.tw/product/5243-1C.htm
Mac対応となっていますが、光学ドライブの記述が見当たらないような、、、。
玄人志向の所には、IDE HDD → IEEE1394となっています。
これDo台はHDD用でOXFW911でBIOS ROMの様なチップはのっていません。
OS X10.2.x の他ではWINやOS 9で光学ドライブ接続は使えませんでした。
RATOCのケースのチップはINIC-1430L + NEC IEEE1394でした。
それにこの基板にはゴツイBIOS ROMの様なものものっています。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:recAwvA8hUsJ:www.bare-bone.com/bberight.htm+inic-1430l&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
たしか、はるさんの掲示板でこの手のケースのOXFW911でOS9でだめだった人がいました。
なんともいえませんが、だめもとでも気になります。

Re4:ディープスリープ 投稿者:ken 投稿日: 6月10日(火)15時30分27秒 
> OS 9だと何故か駄目です。
そろそろXメインにしてくださいということですかね?(笑

Re3:ディープスリープ 投稿者:阿藤 投稿日: 6月10日(火)13時07分25秒 
Sonnet も Cube などではスリープからの復帰不能になるという話は
よく聞きましたが(うる覚え・・・)G4 DA 、QS では大丈夫です。

PL Dualも OS X では、寝入り、目覚めともばっちり OKなのですが、OS 9だと
何故か駄目です。
 


Re2:ディープスリープ 投稿者:ken 投稿日: 6月10日(火)13時02分06秒 
いままでづっと「うる覚え」と思ってました....
> Sonnet はちゃんとディープスリープします。目覚めも良いです。
すっかりソネットもダメなのかと思っていました。
パワロジ特有の問題だったのですか?

Re:ディープスリープ 投稿者:阿藤 投稿日: 6月10日(火)12時35分35秒 
Sonnet はちゃんとディープスリープします。目覚めも良いです。

PowerLogix は Dualはスリープさせようとするとフリーズします。
同社のシングルのカードも、スリープは出来ても永遠に目覚めないケースが多いようです。
 


添削 投稿者:阿藤 投稿日: 6月10日(火)12時32分53秒 
うる覚え(×)
うろ覚え(◎)
おろ覚え(○)

ディープスリープ 投稿者:ken 投稿日: 6月10日(火)12時30分04秒 
阿藤さん
OWC Mercury Extreme G4/1.3-1.33GHzでディープスリープはするようになりました。
原因は6280のドライバを入れていなかった為に、10.2.6にてディープスリープしなかったようです。
リンク切れで入手できなかった「macdriver_ver152」を昨日入手して、インストールしたところ深い眠りにつくようになりました。
ディープスリープしないのがパワロジ&ソネットのカード特有の問題なのか不明ですが、OWC Mercury Extremeはちゃんとするようです。

RE2:9600でDVD-R 投稿者:ken 投稿日: 6月10日(火)12時25分55秒 
yosemiteでの場合で、うる覚えなのですがケーブルをATA33に交換した時にエラーが減った覚えがあります。
よしださん
DVDの焼きにはTOASTを使用されているのですか?
CD-RやCD-RWの焼き込みには成功していらっしゃいますか?

9600でDVD-R 投稿者:setsu 投稿日: 6月10日(火)11時49分03秒 
CD-Rなどよりずっと(焼きが)繊細であると思われるので
変換カード経由では「この組み合わせなら大丈夫」ではなく、「この組み合わせなら『たまには』上手く焼けます」程度の認識でいた方が、精神衛生上良さそうな。

6880M/180GXP/180GB/RAID0 投稿者:厳窟王 投稿日: 6月10日(火)09時25分08秒 
ボストン在住の厳窟王です。6880M (OEM) と IBM180GXP/8MB/180GBx2 で RAID=0 を組みましたが、ATTO ExpressPro Tools で見ます限り、write/read, peak/sust'd いずれも 66 MB/s で完璧に頭打ちで、まるでこれまで使用していました 6260M につないでいるようです。容量も倍になっておりますし、striping の設定に問題はないと思いますが、これは ExpressPro Tools の問題でしょうか?良いお知恵がございましたらお教えください。G4/AGP/Gigadesign 1.25GHz/2GB で使用しております。よろしくお願いします。

9600でDVD-R 投稿者:よしだ 投稿日: 6月10日(火)01時14分17秒 
お初にお目にかかります。
表題のような,ちょっと流行に遅れた感じの事をやっております。
WGSでわけていただいたDVR-103をAEC-6280経由で繋いでみたんですが,やはり認識するものの書込エラーでした。
次の手として玄人志向のIDE-FireWire変換基盤を手配中。AdaptecのUW-SCSI/FireWireコンボカード経由で繋いでみます。
過去ログなど参考に見せていただきます。
ATOさんにBBSも見てみるようご助言いただきましたもので,とりあえずご挨拶まで。

Re2:AEC6280経由DVD-R/RW 投稿者:こーじ 投稿日: 6月 9日(月)22時43分14秒 
AEC-7720Uの件ですが、(SCSI変換接続になります。SCSIの調子がよければ実績があるみたいです)
そのときに秋葉原でさらっとAEC7720UとRS-FWEC5Xを両方ゲットしようとしたのですが、
RS-FWEC5Xしか見つからずAEC7720Uは取り寄せになってしまうので購入保留にしました。
RS-FWEC5Xは、今までの使用で問題なく、MacとWinでFWケーブルで楽々共用しています。

UL3D…。 投稿者: 投稿日: 6月 9日(月)22時33分19秒 
阿藤さんこんばんは、丼です。
HDD貸していただいてありがとうございます。
さっそくですが報告です。

結果から言いますと失敗です。
今までと同じ症状です。HDDunitは認識、けどvolumeは認識せず。
HDDは今までと同じと言う事です。HDD不具合疑惑は晴れた(と思う)ので他の
部分を検証していこうと思います。
さぁ〜て、今のところケーブルですかね…。次の検証物は。

これからもご報告等でお邪魔するかもしれませんがよろしくお願いします。
 


Re:AEC-7720U + DVR-105 投稿者:やまとたいし 投稿日: 6月 9日(月)22時32分46秒 
>PM7300 と AEC−7720U と DVR−105 で使用できたって
>どこかのHPで拝見した記憶があります。

DRMさんのサイト「G2macでビデオ編集」の「G2macで自作DVD」でしょうか?
http://smuraki.fc2web.com/
 


(無題) 投稿者:Sakura 投稿日: 6月 9日(月)21時39分51秒 
PM7300 と AEC−7720U と DVR−105 で使用できたって どこかのHPで拝見した記憶があります。

AEC6280経由DVD-R/RW 投稿者:こーじ 投稿日: 6月 9日(月)19時40分58秒 
このBBSの過去ログ↓の1/10辺りから始まって、
http://ato-net.jp/pastbbslog/pastbbslog33.html
1/18、19辺りに書かれています。

ATAカード経由光学ドライブは対応機種以外はシビアで
認識はするのだけれど、書き込みエラーの様な感じで
実際使えない組み合わせが多いみたいです。

いま、ファームウェアを見てきましたら、
6280が2.14、6260が3.21で、あれから変わっていないみたいですね。
ついでに、
kenさんがいわれていた、OS X ver 10.2.x 用の 1.5.2 が落とせる様になってますね。

G2 Macだと、ATAが標準でないことも、原因かもしれません?(G3以降ではどうでしょう?)
なので、Mac対応のFWケースが簡単です。FWかコンボカードも必要になってしまいますが。
CD-R/RWのFWケースに入れ替えてもうまくいかない事もあるようですので、下調べをいろいろやるか、
ラトックなどのMacDVD-R/RW対応品が使えます。
 


ついに・・ 投稿者:Mayu 投稿日: 6月 8日(日)19時05分22秒 
ついにG5がでそうですね。WWDCが楽しみです。

実は、本日自分が使っているB&Wに見切り?をつけてMDDを買いに行ったのです。
(って、実は常用していた10.2.6がぶっ飛んだので・・^^;;)
そうしたら、たまたまそこのお店でお宝情報をみたら、なんかかなり真実に近い噂話が
のっていまして、店の人に相談したら、もう在庫供給もなくなりましたから、
スペックはこれで確実かどうかわからないが、この時期にでるでしょうねー。とのこと。

楽しみです。。今から、B&Wの初期化インストールですけど。。TT
 


RE:GigaDesigns G4/1.4-1.467GHz 投稿者:ken 投稿日: 6月 7日(土)22時56分01秒 
阿藤さん
なんだかアップグレード関連すごいことになって来ていますね
この間1.33買ったばかりなのに...ウルウル

GigaDesigns G4/1.4-1.467GHz 投稿者:阿藤@大阪 投稿日: 6月 7日(土)16時52分15秒 
こんなの出てる!!!

http://eshop.macsales.com/Item_MailList.cfm?ID=5840&Item=GIGGC51400D2

冷却は、大丈夫なのかな?
 


4Ti 投稿者:Mac OS 投稿日: 6月 6日(金)19時35分09秒 
短いのが初期の物で、後になって長くなったんではありませんでしたっけ。

RE:ココは玉手箱? 投稿者:ken 投稿日: 6月 6日(金)11時43分06秒 
Charさん
ORBはさりげに使えるんですよ
2Gのバックアップが出来て、メディアもまあまあ安いので
前DVDが高かったんで重宝しました

ココは玉手箱? 投稿者:Char 投稿日: 6月 6日(金)10時11分33秒 
ココは次から次へと色々出てきますね。

>こーじさん
今とっても悩んでいます。
友人宅で良い本を見つけたので、フラットベッドを買おうかと...
とりあえず色々繋いで見て、使いそうだったらお願いします。
<GT-2000の動作確認も含めて週末に検証してみます>
ZIPドライブですか?
...多分使う機会は無いでしょう。^^;
一応640MのMOドライブを2台持っていますので。
<もう1年くらい使ってないので動くかは?>

>kenさん
ORBとはまたマイナーな...^^;

PS.良い本ってxxxじゃないですよ。けして...
 


Re5:SCSIケーブル 投稿者:ken 投稿日: 6月 5日(木)23時00分41秒 
こーじさん
> たしかに、25-25pinはiomega でした。
あのグレーの奴ですよね?
僕もあれ2本くらい持ってました
あと2.5寸のSCSI HDDケースとか、ALPSのMDも25ピンのケーブルでしたね
でも使わなくなって捨ててしまったんですよ(ZIPも一緒に)
SCSIだとかろうじてORBとMOが残ってます(笑

Re4:SCSIケーブル 投稿者:こーじ 投稿日: 6月 5日(木)21時13分53秒 
kenさん、
たしかに、25-25pinはiomega でした。

と、いうことは、

Charさん、
ZIP100M DRIVE もありますけれど、どっかにあるはずですけど。メディアが2枚か3枚付ナリ
 


Re3:SCSIケーブル 投稿者:こーじ 投稿日: 6月 5日(木)20時56分56秒 
Charさん、

あ、ついでに、これにつけられる、Adaptec の 50pin-50pinケーブルもいっしょに。
と、、、あった!25pin-50pinケーブルもありました。お!25pin-25pinもあたーっ!
書込みしながら、どんどん出てくる!セーフ。全部送りましょうか?
 


Re2:SCSIケーブル 投稿者:こーじ 投稿日: 6月 5日(木)20時30分21秒 
Charさん、
とりあえず、変換コネクタ送りましょうか?(この前元払いですいませんでしたのでかわりに)
ケーブルは探すのがちょっとやばいことに、、、なりそう、、、。

Re:SCSIケーブル 投稿者:Char 投稿日: 6月 5日(木)18時45分07秒 
茨城までの送料を考えると微妙ですね。^^;
ちなみに「2本550円」で「3本500円」てのは...間違いですよね。

そうそう、今有るケーブルで接続できそうです。
PowerMacintoshG3MT
→ 25pin − ハーフ面 →
MOドライブ
→ ハーフ面 − ハーフpin →
カードリーダ
→ ハーフpin − 25pin →
スキャナ
→ フルピッチターミネータ
でもやりたくない。^^;
 


SCSIケーブル 投稿者:kazu 投稿日: 6月 5日(木)17時58分27秒 
Do-夢さんのここはどうでしょう?
http://www.at-mac.com/momojunk/scsi-cable/scsi.html
送料を考えると高いかな???

Re3:スキャナ発見! 投稿者:Char 投稿日: 6月 5日(木)17時14分14秒 
僕もフルピッチ関係のSCSIケーブルは全部捨てちゃったんですよ。^^;
MD-5000iでフルピッチが復活して、続いてGT-2000もフルピッチとは...
ヤフオクを覗いているとSCSIケーブルを買うより、
USB接続の安いスキャナを買った方が良いような気がしてきた。^^;

Re2:スキャナ発見! 投稿者:ken 投稿日: 6月 5日(木)16時43分58秒 
> 25ピン−25ピンのケーブルが無く、物理的に繋がりませんでした。^^;
3ヶ月くらい前であれば、何本か持っていたのですが必要ないと思い捨ててしまいました....
外付けのZIPとかの奴があったんですよ

Re:スキャナ発見! 投稿者:Char 投稿日: 6月 5日(木)16時20分10秒 
しかし繋がらず。^^;
GT-2000の後ろにはMacと同じ25ピンとフルピッチが。
25ピン−25ピンのケーブルが無く、物理的に繋がりませんでした。^^;
来週秋葉原に行く用事があるので、SCSIケーブルを探してみます。
<25ピン−25ピン or フルピッチ−25ピン(こちらはMD-5000i経由)>

Re3:雑記帳が!? 投稿者:Char 投稿日: 6月 5日(木)11時50分18秒 
僕も空気を漏らしながら笑ってしまいました。
周りから見ると変な人なんだろうなぁ...^^;

Re2:雑記帳が!? 投稿者:ken 投稿日: 6月 5日(木)11時41分35秒 
確かにあの写真ですね(笑
僕も吹き出しました

Re:雑記帳が!?  投稿者:浅沼 投稿日: 6月 5日(木)11時15分32秒 
Char さんこんにちは、

私はコーヒーを飲んでいて、思わず噴いちゃいました。

まさかあの写真が背景に使われるなんて。

でもこの時のこと阿藤さんは覚えていなかったようですよ。
昨日、華からくさのマスターがそう言っていました。
 


RE:熱対策? 投稿者:ken 投稿日: 6月 4日(水)17時44分10秒 
> 秘密司令・・・
う〜ん気になります...
QS用のヒートシンクとか?

熱対策? 投稿者:阿藤 投稿日: 6月 4日(水)17時31分16秒 
秘密作戦、遂行中・・・・・・・・・・・・・

秘密司令・・・


 


雑記帳が!? 投稿者:Char 投稿日: 6月 4日(水)17時02分01秒 
さて、いったい誰と誰と誰だろう?^^;
やっぱり、トン吉・チン平・カン太かな?

Re2:MacOS9.Xからの起動の件 投稿者:こーじ 投稿日: 6月 4日(水)16時46分36秒 
ここしか、関連した所はわかりませんが、僕はまだ読んでいません。
http://www.macosxhints.com/article.php?story=20021014054815580

熱対策? 投稿者:阿藤 投稿日: 6月 4日(水)13時58分57秒 
秘密作戦、遂行中・・・・・・・・・・・・・
 太平洋上空 37,000 feet

Re:MacOS9.Xからの起動の件 投稿者:阿藤 投稿日: 6月 4日(水)13時54分34秒 
現在販売されている Mac で OS 9 からの起動をサポートしていない機種は
内蔵されているファームウェアで OS 9 からの起動を制限しているのだと
思います。

多分 eMac(スーパードライブモデル)も同様だと思います。
単に光学ドライブを取り替えただけでは OS 9 から起動出来るようにはならないでしょう。

逆に現行 eMac(OS 9 から起動できる 非スーパードライブモデル)の光学ドライブだけ
純正スーパードライブに取り替えれば、OS 9 起動可能なスーパードライブモデルに
なると思われます。但し、OS 9 上で iTunes、DiscBurner からは新しいスーパードライブ
(DVR-105)は認識できません。認識させる裏技もありますし、Toast 等では認識
しますけど。

以上、すべて憶測ではありますが・・・・・・・
 


スキャナ発見! 投稿者:Char@仕事中 投稿日: 6月 4日(水)13時31分27秒 
昨日ふと「確か押し付けられたような...」と思い出し、押入れを捜索したところ、
GT-2000なるSCSI接続のシートフィード・スキャナが出てきました。<動作未検証>
確か友人が「置く場所が無いからあげる」と...
<実際はWinXPで使えないからだったらしい^^;>

Mac用のTWAINドライバ(漢字Talk 7.1以上用)も発見できたので、
9.2.1でも使えるのかなぁ...
ちなみにフォトショエレ2.0+TWAINドライバでOKなんですよね?
 


MacOS9.Xからの起動の件 投稿者:米寿のG3 投稿日: 6月 4日(水)12時00分13秒 
こんにちは

MacOS9.Xからの起動についてお尋ねします。

eMacはSuperDrive搭載モデルのみOS9.Xからの起動に対応していないそうですが、
これは内臓されているDVDドライブがMacOS9.Xからの起動をサポートしていない
為でしょうか?

この場合、単純に内臓DVDドライブをMacOS9.Xからの起動にも対応したDVD-R/RW
ドライブに交換するとMacOS9.Xからの起動ができるようになるのでしょうか?

eMacの場合、コンポドライブ搭載モデルの場合は現在でもMacOS9.Xからの起動を
サポートしているようです。

eMacに限らず現在販売されているMacはMacOS9.Xからの起動ができないそうですが
これは内臓されている純正のDVDドライブがMacOS9.Xからの起動をサポートしてい
ないことに起因するのですか?

別途MacOS9.Xからもブート可能なDVDドライブに差し換えるとMacOS9.Xからの起動
が可能になるのでしょうか?

以上お尋ねいたします。
 


Re6:4Ti 投稿者:Char@仕事中 投稿日: 6月 4日(水)11時10分41秒 
>>多層板なんですか?
>かも知れない
それは切るのはやめた方が良いですよ。
切り口の処理をしても剥離でもされたら...

Re2:3ショット画像 投稿者:Char@仕事中 投稿日: 6月 4日(水)11時05分41秒 
>阿藤さん
ありがとうございました。
確かに受け取りました。

電話勧誘 投稿者:Doku 投稿日: 6月 3日(火)18時52分30秒 
はじめまして、こちらでは初の書き込みをしますDokuと申します。
本日の日記で電話屋の勧誘を取り上げていましたが、私も本日朝同じ目に遭いました。登校しようかという矢先に回線調査等という話で切り込んできて、「お得ですよ〜」とのたまう・・・。セールスに入った段階で半分以上聞き流してました。別に今入っているマイラインで問題ないし、そんなに頻繁に電話使わないし・・と思ってましたら、勝手に書類作っているとか言ってるし、その段階で適当に切り上げることに決めました。正直こういう手は信用できないと思っています。なお、今日の相手はNTTでした。しかし、何でまた急にマイラインの営業開始したんでしょうか?唐突な印象をうけたのですが・・。

熱対策? 投稿者:阿藤 投稿日: 6月 3日(火)17時49分42秒 
秘密作戦、遂行中・・・・・・・・・・・・・・

Re5:4Ti 投稿者:ken 投稿日: 6月 3日(火)17時21分20秒 
阿藤さん
どこに出ていたか分かれば良いのですが、すみません。
Geforce 5800のファンはこれ↓です

こんな感じの改造すればいいかもしれないですね。

Re4:4Ti 投稿者:阿藤 投稿日: 6月 3日(火)17時02分21秒 
kenさん、

とりあえず、止めときます!

こーじさん、

>>多層板なんですか?

かも知れない

>> どうせ、ぶったぎるなら、、、もし、穴明て・・・

穴だらけにするのは最初考えました。ファンを付けるところまでは
思いつかなかったな。下向きに付けたらどうだろう?筐体内上部の
熱い空気を少しでも下に導きケースファンから排気・・・・・
 


Re:3ショット画像 投稿者:阿藤 投稿日: 6月 3日(火)16時52分40秒 

Re3:4Ti  投稿者:こーじ 投稿日: 6月 3日(火)16時43分10秒 
>縁の方にも細いパターンが有るような、無いような・・・・
ワクワク、、、う、ウソです。ゾクゾクです。
>切り口の処理だけはきちんとするけれど
多層板なんですか?
どうせ、ぶったぎるなら、、、もし、穴明てファンを付けられる様にできたら、
場所的には効果がありそうな経路ですか?
編集済

Re2:4Ti 投稿者:ken 投稿日: 6月 3日(火)16時36分12秒 
阿藤さん
西くんに確認をしたところ、どこで4tiカットのことを見たか数ヶ月前のことで覚えていないそうです。
「それなので、止めた方が良いカモしれないです。」とのころでした。
とりあえず出展元が分かったら連絡いたします。

Re:4Ti  投稿者:阿藤 投稿日: 6月 3日(火)16時17分01秒 
昨日、現物を良く見てみましたが、何も無いところも全面広いパターン(GND?)に
覆われていて、縁の方にも細いパターンが有るような、無いような・・・・

構わずぶった切っちゃって(切り口の処理だけはきちんとするけれど)良いのかな??
 


Re:またもやUL3D…。 投稿者:阿藤 投稿日: 6月 3日(火)16時12分27秒 
丼さん、

テスト用に初期化済みの U160 LVD HDD(何か余っているのあったはず)送りましょうか?
 


4Ti  投稿者:ken 投稿日: 6月 3日(火)16時03分04秒 
阿藤さん
4Tiの不要部分をカットする件ですが、同僚の西くんの話によると成功事例は結構あるようです。
ただカットに失敗しパターンを切ってしまうとディスプレイに変な線が表示されるようになってしまうそうです....
9700Proが単品で発売されればいいのですが、出ないですね....

またもやUL3D…。 投稿者: 投稿日: 6月 3日(火)15時38分32秒 
sato_tsさん
試してみましたけど駄目でした…。
やっぱりマウント解除のところで転けます。
かといって他にHDDは無いですし…。
阿藤さん
物理フォーマットなんですけどこれもできそうな気がしないんですけど…。
ところでこういう時ってターミナルでフォーマットってできませんでしたっけ???

Re10:MD 投稿者:ken 投稿日: 6月 3日(火)14時34分03秒 
Canon vs エプソンというのは好みという感じなんじゃないでしょうか?
なにせSCSI接続の古〜いスキャナしか使っていなかったんで....
> ドライバをダウンロードするだけで問題ないのですよね?
エプソンとシャープの古い奴だとPhotoShopのプラグインを入れれば使えました
GT-7000UとかFB620Uあたりはどうですか?

Re:Re:続UL3D…。 投稿者: 投稿日: 6月 3日(火)14時21分38秒 
>>阿藤さん、sato_tsさん
ありがとうございます。
早速試してみます。

それと…、sato_tsさん。残念ながら
お探しの人とは違います…(汗
丼以外で名乗ることはないので…(^_^;

ではまた報告しにきます(笑
 


Re9:MD 投稿者:Char@仕事中 投稿日: 6月 3日(火)14時17分25秒 
CanonとEPSONはどちらが良いのかな?
個人的にはAppleだけにキャノン販売って事でCanonかな?<古い人間?>
CanonのCIS機だと孫オクでかなり安いですね。(N6xx/N12xx)
ちなみにフォトショエレ2.0英語版<自前>があれば、
ドライバをダウンロードするだけで問題ないのですよね?
なんか色々ソフトが付いているようですが、必要無いのですよね?
実はスキャナって使った事が無かったりして。^^;
いつも友人に原稿とMOを渡してお願いしていたので...

Re8:MD 投稿者:こーじ@うらわ 投稿日: 6月 3日(火)13時02分16秒 
Charさん、kenさん、
>デカール作ったりするくらいであれば
たしかに、僕も本棚にすっとすぐに立てられるようなスリムなやつがいいと思います。
GT-9600は、LC475より、さらに、PM6200よりも、でかいですよ〜。

Re7:MD 投稿者:ken 投稿日: 6月 3日(火)12時05分15秒 
Charさん
ライノ、マイクロ、アグファは高いですよね(^^)
ライノはPhotoShop(LEじゃなくて)がへっちゃらバンドルされてますから...
スキャナは全然使わないんで詳しくないですけど、デカール作ったりするくらいであれば新品8,000円くらいのCanonとかEPSONはどうですか?

ビリオン! 投稿者:kubozy 投稿日: 6月 2日(月)22時25分46秒 
ビリオンはミリオンの上の位でしたね。
一ミリオンが百万、一ビリオンを一千万にしようか一億にしようかってゆう論争が子供のころにあったような気がする。
結局どうなったの?理解できなかったので良く覚えてない。
四半世紀くらい前だから…

Re5:DVD-Rの容量 投稿者:Char@仕事中 投稿日: 6月 2日(月)18時05分07秒 
ビリオンバイト...本当だ!
検索すると結構引っかかりますね。
ちなみに僕は初めて聞きました。^^;

Re3:DVD-Rの容量 投稿者:こーじ@うらわ 投稿日: 6月 2日(月)18時00分53秒 
いま、sonyのCD-Rのフルサイズのケース?のパッケージに記載されていました。
●650MB(681,984,000bytes)はISO 9660 MODE-1フォーマットで記録した場合の容量です。
古くてもったいなくて使っていません。10枚セットで1780円ってかいてある!何年前?
逆ですね、こっちは少ないほうですね。

Re3:DVD-Rの容量 投稿者:kazu 投稿日: 6月 2日(月)17時57分43秒 
阿藤さん,Mobyさんのところでお世話になりました.

で,DVDで採用されている記憶容量は「ビリオンバイト」で表記されています.
1 GB = 1000 MBです.
 


Re2:DVD-Rの容量 投稿者:阿藤 投稿日: 6月 2日(月)17時42分33秒 
昔から良くいわれている HDD の容量表記の件(1000 と 1024 の違い)は
もちろん判ってますよ! 

DVD-R も、そうなのかな??

でもね、CD-R だと 650MB のメディアには Finder 上で 650MB のデータが
きっちり入ったような・・・・・・・  ???
 


Re6:MD 投稿者:Char@仕事中 投稿日: 6月 2日(月)17時31分56秒 
そうなんです。<昇華型高級機>
MD-1000/MD-1300/MD-1500あたりを狙いながら孫オクを除いていたのですが...
マイクロドライでNo.2のプリンタを実質320円<往復の電車代>にて頂いてしまいました。
<神田から牛久(茨城)までは結構辛かったです>
本当に感謝いたします。m(_ _)m>花うさぎさま

友人曰く
「ライノタイドヘルかマイクロテックを買え!」
と言われるのですが...買えるカイッ!(><)って感じです。
EPSONの古いもの<SCSI接続の7x00・8x00・9x00>がかなり安いんですよね。
本体の価格より送料の方がって感じで。^^;
 


Re5:MD 投稿者:こーじ@うらわ 投稿日: 6月 2日(月)16時45分01秒 
MD.....まぐろ、、、でかい、、、じゃなくて、
昇華型高級機じゃないですか、うちでは大昔のビデオプリンタCVP-G7ってやつを
いまだに使ってます。今となっては荒くてとても使い物になりませんが、
その荒さとコッテリ感が、油絵っぽくなったりします。

スキャナは詳しくありませんが、GT-9600ってSCSIだけですが、あればタダみたいな値段だと思います。
ほかにも、いろいろあると思いますが。安くて、使えるもの、、、、。
プリズム&レンズを掃除をすると画質復活します。(これはCCD?だと思います。長いのは蛍光管で読み込みは丸いレンズ)
 


Re:DVD-Rの容量 投稿者:Char@仕事中 投稿日: 6月 2日(月)16時28分29秒 
メディアは4.7ギガ(4.7*1000*1000*1000)表記で、
阿藤さんが言われているのは4.2〜4.3ギガ(4.3*1024*1024*1024)ですね。
この掛け算の違いでは?<4.7*1000*1000*1000=約4.37*1024*1024*1024>
確かHDDも同様の計算だったような気が...

Re4:MD 投稿者:Char@仕事中 投稿日: 6月 2日(月)16時17分13秒 
これからイラレ+MDの組み合わせで色々やっていきますので、
イラレのデータを送って頂ければ、印刷して華から(オフ会?)へ!^^;

デカール作りの為、次はスキャナを物色中です。<孫オク>
今は友人に頼んでいるので...

−−−今回の質問−−−
やっぱスキャナはCISよりCCDの方が良いのですか?
立体物が取り込めるって事しかメリットが解らないもので...
まぁ、ビンボー人としては安いモノを買うんですが、一応知識として...^^;
 


Re3:MD 投稿者:ken 投稿日: 6月 2日(月)15時47分35秒 
> 金を印刷するために欲しいのですが、そのために購入するのはちょっと....
誤解あるといけないので....↑は「きん」で「カネ」ではい無いです(^^)

Re2:MD 投稿者:ken 投稿日: 6月 2日(月)15時46分15秒 
僕の限定シルバーキャノンをマクラーレン仕様にするデカールをお願いします(笑
金を印刷するために欲しいのですが、そのために購入するのはちょっと....
RADEON9700PROを売って買うことにします(笑

Re2:MD Re:MD 投稿者:花うさぎ 投稿日: 6月 2日(月)15時43分55秒 
char さん

>モノクロ印刷かなりイケてます。
>にじみがまったく無いので、ドキュメントはレーザープリンタ以上です。

動いて良かった。テキストの印字は当時ではピカ一でした、遅さと音も…(^^;。

まあ、壊れるまで使い倒してくださいね…(^^)。
 


3ショット画像 投稿者:Char@仕事中 投稿日: 6月 2日(月)15時31分25秒 
>阿藤さん
この前の3ショット画像、送って頂けないでしょうか?
カミさんが見たがっております。
あっ!加工モノは駄目ですよ。^^;

Re:MD 投稿者:Char@仕事中 投稿日: 6月 2日(月)15時28分44秒 
>kenさん
友人には「早くデカールを作れるようになってくれ」とさんざん言われます。
色々試してみますので、「中華キャノン」用デカールはお任せ下さい。^^;
<たしか見たような...>

>花うさぎさん
モノクロ印刷かなりイケてます。
にじみがまったく無いので、ドキュメントはレーザープリンタ以上です。
ただ、印字速度と音は...^^;
 


RE:せっちゃん 投稿者:ken 投稿日: 6月 2日(月)14時52分58秒 
へいろくさん
じろうに行かなければ、毎日飲んでも大丈夫ッスよ(笑

Charさん
MDいいですね〜
こんどエンブレムようのゴールドプリントお願いしますね!
 


せっちゃん 投稿者:へいろく 投稿日: 6月 2日(月)11時41分33秒 
>懲りずに(?)まだ、飲み歩いているらしい・・・・・・・・・・・

なんだなんだ(涙)
 


ドライバ発見! 投稿者:Char@仕事中 投稿日: 6月 2日(月)11時05分16秒 
日本語版は6.45で英語版が6.43...
でも日本語版の6.45の前が6.42だから大丈夫なのか...
とりあえず試してみます。^^;

MD-5000iイイカンジです! 投稿者:Char@仕事中 投稿日: 6月 2日(月)10時13分13秒 
>花うさぎさん
本日のF1終了後(1時ごろ)にプリントに成功しました。
最初は電源を入れるとプリンタにエラーランプが付いたり、
印刷後にバケバケになったエラーダイアログが表示され、
印刷できなかったりしましたが、ほぼ問題なく使用できるようになりました。
現状英語版OS9の為、プリント画面なんかがバケバケで...^^;
これから仕事中に、英語版ドライバを探してみます。^^;;;

Re:続UL3D… 投稿者:sato_ts 投稿日: 6月 1日(日)01時02分29秒 
ついでにSCSI ID この場合ATAが0になっているはずです。1がDVDですから。2以降に家ではしています。

Re:続UL3D… 投稿者:sato_ts 投稿日: 6月 1日(日)00時54分55秒 
もしかして、リンゴどんさん??
UL3Dですが。apple Romのものは1.6.1fで固定されてます。電源コードぬき、PAMクリアーのボタンをおして、10秒ぐらい、もしもこれで起動できなくなったら、OF画面で、
Setenv fcode-debug? trueとうって、rebootで再起動できます。
ここから通常に初期化で、つかえるようになります。
それでもだめなら、HDを変えてください。
OWCにロムの書き換え方法がでてたはずです。1.6.6にできればもっと簡単なのですが。
1.6.1fであることが確実なのでおじゃましました。

VOL.38   2003年6月1日〜6月30日分
現在のBBSへ
一つ前へ
一つ後へ
Indexへ