VOL.6   2000年10月1日〜10月31日分
現在のBBSへ
一つ前へ
一つ後へ
Indexへ


AEC-6860Mx2+DTLAx2x2 投稿者:masa-k 投稿日:10月29日(日)14時50分52秒 
阿藤さんへ

夜討ち朝駆けのテストお疲れさまです。
AEC-6860M2枚差し+DTLA4台でどれくらいのパフォーマンスを発揮するのか、
とても気になっていたので、たいへん参考になりました。
僕もSoft RAIDではWriteの値がそれ程伸びないのではと予想していましたが、
残念ながら予想通りでした。

>Yosemiteでは、もうちょっと行くんじゃないかな?という気がします。

なんだか煽られちゃうなぁ〜(^.^;)
AEC-6860Mが届いてすぐに試すつもりだったんですが、
ちょっとそこまで時間がとれなくて...
現在、メインを39160+Cheetahから、
AEC-6860M+DTLAに切り替えて、比較している最中なのでもう少し時間を下さい。
近いうちにぜひ試してみたいと思います。


Re2:Best of ATA Drives ?  投稿者:花うさぎ 投稿日:10月29日(日)11時35分18秒 
syojiさん、DTLAは最近またトラブルが増えているようなので、保証のしっかりした店で
買われる事をお奨めします。出来ればNEC-OEMは避けた方が…(^^;。
あとWDから20G/Plater7200rpmモデルが流通し始めましたが、性能はDTLAと良い勝負
とか(オーバートップの情報)。
Fireball Plus AS (20G/Plater7200rpmモデル)は、私も非常に期待してまってますが、いま
だに製造ラインを何処にするか決まっていないそうです。
一方、富士通の20G/Plater5400rpmモデルは格段のスピードが出ており、ここは是非とも7200
rpmモデルに期待したいところです…(^^)。

Re:Best of ATA Drives ? 投稿者:syoji 投稿日:10月28日(土)14時57分06秒 
阿藤さんへ

アドバイス、ありがとうございます。
富士通流体軸受けの7,200RPMというと、MPG3xxxAH-Eシリーズの事ですよね。
クアンタムのFireball Plus ASとかといっしょに、
10月始めに発表されたときからチェックはしていたのですが、
中々取り扱ってくれるお店が無くって…。
阿藤さんが雑記帳の中でも扱っていたので、
あれ、オレオで扱ってたっけ?と思って探していたら…、ありました。
フォーラム中に11月末に入荷予定とのコメントを発見。
でも、私の性格上あと1ヵ月は待てそうもありませんから、
IBM DTLAを買ってしまうかも…。


Re:はじめまして 投稿者:阿藤 投稿日:10月28日(土)13時53分05秒 
いちのへさん、

ようこそ、ここへ! ですね。
昼間から呑んでて、いいな〜(もっとも私も休みの日はそ〜か〜)
とりあえず、今は会社です。今日は暇なんですが、バイト君一人だけおいて
おくわけにもいかず、ここに「居る」だけみたいなんですが。

フルハイトのやつをご飯入れに、ハーフハイトの方をおかず入れにですね。
基盤面はアルミ板でふさいで(コーキングをしっかりととね)上のカバーは
ねじ穴部分は、エポキシでしっかり埋めておきます。カバーのパッキンは
オリジナルのものがそのまま使えますから、あとはサイド2箇所にパッチン式の
止め金を付け(ねじ止めでもいいですが、アルゴン溶接すれば完璧です)れば
出来上りです。
あと、内部の金属部分の出っ張りはご飯入れの方は、全て削り取る、おかず用の
方は残しておいても「仕切り」に使えますからそのままでも良いようです。

あ、ATLAS 10Kの件ですがこれはケースにフィンが切ってあったりして、放熱
効果を高めているので、逆にご飯が冷めやすいといった欠点もあるようです。

ではでは。


はじめまして 投稿者:いちのへ 投稿日:10月28日(土)12時20分15秒 
ツ-ト、ツ-ト、ツ-ツ-トツ-、こちらJA7TZV いちのへでやんす。
ATOさん、初めて拝見しましたが、センスが凄い!です。
これで中古のHDをバラしてそれに弁当のおかずをどう詰めるか、なんて
やったら東海林さだおさんもマッツアオですがな!(ちょっと呑んでる)

え〜、それでアタクシの39160+アトラス10Kな訳ですが(笑)
1台ではアカン事を知ったオヤジとしては、もうブチ切れてもう1台買う!
モ-ドに入っていますが.....あの〜RAIDを組む場合は同じモデルでないと
やっぱりマズいんでしょうか...? いつかはRAID組むぞ、と酔った目で睨んで
いる間に、ドンドン新しいモデルが出てきてオヤジは浮気心を起こしている
メロメロ状態で、ここはひとつなんとか先輩に御教授を、という訳で
カキコミをしておりまして、若い皆さん笑わないでね。


Best of ATA Drives ? 投稿者:阿藤 投稿日:10月28日(土)10時52分05秒 
shojiさん、

やっぱり今のところ、IBM DTLAがベストなのかな?
(Midgeさん ↓ のテストにもありますね)

但し、IBM以外の各社とも新しいATAドライブ発売の予定もあるみたいですから、
(富士通流体軸受けの7,200RPMも11月に出るらしいし)
もう少し待ってみるのも一法かとも思います。

http://www.pluto.dti.ne.jp/~sakamoto/index.html


ACARD AHARD RAID 66 投稿者:syoji 投稿日:10月27日(金)20時37分08秒 
オリオでも取り扱いを始めたようです。
こちらが本命かな。

私の方には、ACARD社から本日届きました。
早速使いたいのですが、肝心のHDがまだありません。
これから購入しようと思うのですが、
やっぱりIBM製がベストですか?
どなたかオススメがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

http://olio.co.jp/special/


Speed Doubler 8の効能 投稿者:masa-k 投稿日:10月27日(金)02時18分05秒 
阿藤さんのところと僕のところではSpeed Doubler 8のファイルコピーでの効果が
結構違うみたいなので、OS8.1とOS8.6でどの程度差がつくのか、
Gossamer+AEC-6860M+DTLAでテストしてみました。
Striping modeのDTLA 307030x2台をOS8.1およびOS8.6の起動ディスクとして、
(OS8.1でもAEC-6860Mから問題なく起動できました)
オンボードのIDEに接続したDPTA 373420から、15736項目2.1GBのフォルダをコピー。
OS8.1とOS8.6、Speed Doubler 8の有と無、それぞれDisk Cache128Kと7680Kで
コピー時間の比較してみました。
#ストップウォッチにより各項目で3回計測した平均値
#1回コピーする毎にフォルダを捨て、再起動

OS8.1,Disk Cache7680K/Speed Doubler 8有--->7分16秒6
OS8.1,Disk Cache7680K/Speed Doubler 8無--->9分30秒5
OS8.1,Disk Cache 128K/Speed Doubler 8有--->7分21秒7
OS8.1,Disk Cache 128K/Speed Doubler 8無--->9分32秒1
----------------------------------------------------
OS8.6,Disk Cache7680K/Speed Doubler 8有--->6分51秒2
OS8.6,Disk Cache7680K/Speed Doubler 8無--->5分26秒4
OS8.6,Disk Cache 128K/Speed Doubler 8有--->7分27秒5
OS8.6,Disk Cache 128K/Speed Doubler 8無--->6分33秒1

阿藤さんの予想通り、
Speed Doubler 8でコピー時間が短くなるOS8.1と逆に長くなるOS8.6。
という結果になりました。ファインダーコピーの差もかなり大きいですし、
Disk Cacheのサイズによる影響にも随分違いが見られます。
ただSpeed Doubler 8から見ればOSのバージョンに関わらず、
所定の仕事をこなしているといえるかもしれません。
今回Gossamer+AEC-6860M+DTLAという限られた環境でのテストですし、
AEC-6860Mの対応OSは8.5以上と表明されていますので、
この結果がそのままOS8.1とOS8.6の差とは言い切れないと思いますが、
とりあえずお知らせまで。


PF6410 投稿者:阿藤 投稿日:10月26日(木)12時08分10秒 
どらさん、

Performa64系、いいマシンだと思います。
悪あがき、じゃなくって結構手の入れ甲斐がありますよ。
G3化すれば、今でも十分実用になるレベルになりますし。
うちにも、一台あります。


助言ありがとうございました。 投稿者:どら 投稿日:10月26日(木)05時44分41秒 
こんにちわ
performa6410+OS9のどらです。
大変心強い助言をいただきありがとうございました。
もう少し悪あがきをしてみます。
良い環境が出来たらまたご報告にあがります。

ありがとうございました。


DT266 HD増設 投稿者:ふじた 投稿日:10月25日(水)04時27分19秒 
DT266 HD増設でアドバイスいただいた藤田です。その節はお世話になりました。
何とか試行錯誤したのちIBM30GBとクワンタムfire bollをスレイブ接続できました。
最初IBMから起動したときにfire bollのデーターが壊れてしまった点をのぞけばほとんど問題なくできました。どうもありがとうございました。
あとはIBMHDに冷却ファンをつけようと思うのですが工具がなかなか見あたらないので両面テープで直に・・。なんて考えています。
どうもありがとうございました。大変勉強になりました。

AEC-6860M TEST1 投稿者:masa-k 投稿日:10月24日(火)03時46分21秒 
阿藤さんへ
AEC-6860MをGossamerとYosemiteでもう少し細かく比較テストしてみました。

テスト機材(前回同様)
Gossamer Rev.1(Rev.2 ROM), MELCO HG3-G3500>533/266/1MB,768MB,OS8.6-J
起動ディスクはオンボードのE-IDEに接続したDPTA-372050
Yosemite Rev.1.5, POWERLOGIX PowerForce G3 500>550/275/1MB,1GB,OS8.6-J
起動ディスクはオンボードのATA33に接続したBarracuda ST328040A
AEC-6860MにDTLA-307030を2台接続、ドライブ設定1.9.2で初期化。Nomal modeとStriping modeで測定。
※ディスクキャッシュは128K、Speed Doublerは使用していません。(使用した場合も測定)
※前回の6260M及びU160 SCSIのスコアも載せてみました。

測定項目(前回同様)
A>System Info 5.03によるスコア
B>MacBench 5.0によるDisk/Publishing Diskのスコア
C>ExpressPro-Toolsで、I/Oサイズ8MB時のPeak Read/Peak Write/Sust'd Read/Sust'd Write(MB/s)
D>100MBの画像ファイル/100MB(535個のファイルの混合)フォルダのコピー時間。

<Gossamer>------------------------------------------------------------------------
6860.Single------- A>3177  B>2005/1853  C>64.47/63.45/35.12/31.05  D>7.3/8.6
6860.Stripe------- A>3994  B>2232/2309  C>86.99/50.12/66.11/49.98  D>4.9/7.4
6860.Stripe+SD8--- A>3559  B>3515/2778  C>86.90/49.51/66.34/49.19  D>5.8/21.5

UL3D.2Chx4-------- A>3787  B>1836/2431  C>80.24/68.43/57.52/68.28  D>4.2/8.5
UL3D.2Chx4+SD8---- A>3306  B>3541/3038  C>80.31/66.63/57.81/66.33  D>5.415/17.452

<Yosemite>-------------------------------------------------------------------------
6860.Single------- A>3058  B>2064/1860  C>64.97/48.20/36.22/31.78  D>7.2/8.8
6860.Stripe------- A>3614  B>2210/2237  C>96.74/49.09/67.21/49.00  D>4.9/7.4
6860.Stripe+SD8--- A>3295  B>3573/2709  C>96.84/48.57/65.94/48.44  D>5.4/20.5

6260.Single------- A>3674  B>2039/2259  C>64.88/48.19/36.24/31.34  D>7.0/8.0
6260.Stripe------- A>3953  B>2074/1984  C>64.50/48.09/33.37/47.98  D>6.3/7.7
6260.Stripe+SD8--- A>3631  B>3264/1943  C>64.41/47.53/34.04/47.31  D>6.9/21.4

39160.66.2Chx4---- A>4265  B>1847/2471  C>181.20/89.83/93.31/81.23  D>3.6/8.1
39160.66.2Chx4+SD8 A>4544  B>1938/2693  C>180.77/87.66/90.71/78.70  D>4.2/15.4
-----------------------------------------------------------------------------------

Gossamerでのスコアは、ほぼ阿藤さんのテストと同様の結果になりました。
YosemiteとのPeak Readの差はロジックボードの違いによる差のようですね。
なお、実際の使用感ですが、UL3D+Cheetahx4の場合と比べて、
Finderの操作感では、ほんのわずかにテンポの遅れを感じる程度ですが、
ファイルの保存、コピーに要する時間は残念ながら少し長くなりました。

下へ続く...


AEC-6860M TEST2 投稿者:masa-k 投稿日:10月24日(火)03時45分37秒 
さらに、別ボリュームからのコピー時間も計測してみました。
Yosemiteで、オンボードのATA33に接続した起動ディスクBarracuda ST328040Aから
10054項目2.5GB(アプリケーション+ファイル)のバックアップデータをコピー。

PCI/66MHzスロットに差した、Adaptec PowerDomain 39160に外部接続した
Seagate Cheetah ST39204LW x4台(SoftRAIDでStriping)へ、
Speed Doubler 8無で--->4分44秒1
Speed Doubler 8有で--->5分18秒1

AEC6860Mに接続したIBM DTLA 307030 x2台(Striping mode)へ、
Speed Doubler 8無で--->5分51秒3
Speed Doubler 8有で--->6分14秒9

AEC6260Mに接続したIBM DTLA 307030 x2台(SoftRAIDでStriping)へ、
Speed Doubler 8無で--->5分06秒9
Speed Doubler 8有で--->7分10秒4

やはり実際のコピー時間では、SoftRAIDでのStripingとはいえ
Cheetah4台にはかなわないですね。またAEC6260Mに比べても少し分が悪いようです。
ただSpeed Doubler 8を使用した場合はAEC6860Mの方がかなり有利なようです。

また、Yosemiteでは、SoftRAIDでのStripingボリュームから起動出来ないので、
39160+Cheetahx4の場合と比べて、コピー時間は少し長くなりましたが、
Finderの操作感では、当然ながら相当軽快に感じられます。
このためだけでもこのカードを使用する価値があると思いますし、
Yosemiteで使った方が有り難みがありますね。

あと、GossamerでもYosemiteでも書込のパフォーマンスが、
AEC-6260Mと比べてほとんど向上していないのが不満と言えば不満です。
いづれも50MB/sあたりでサチュレートしているようですが、
ファームウエアのアップデートで向上するのか、
DTLA以上に高速なドライブの場合はどうなるのか、興味のあるところです。

追伸

Quantum Atlas 10K III(18GBプラッタ、Ultra 320 SCSI、10,000RPM)というのが、
来年の3月に出るようですね。アベレージ54MB/sだとか...
こちらの方も興味津々です。


256→128 投稿者:月太郎 投稿日:10月24日(火)02時37分28秒 
こんばんは、月太郎です。
ちょうど、アップグレードカード相性問題のGossamerをいろいろいじっていました。
G4に使っている CFD製 256MB/CL2のメモリをGossamerに挿してみたところ、やはり
128MBしか認識しませんでしたのでご報告です。(笑)

#いろいろやってみたんですがどーやらPowerForceとは相性が悪いらしく安定しません。
プロセッサだけ純正に戻すと一切、問題がなくなります。
なんだかここまで来ると日頃の心がけレベルかも、です・・・。(笑)


512MBイミなし? 投稿者:setsu 投稿日:10月23日(月)21時37分04秒 
桜本さん!

そういう例もあるんですね… 学習しました
今まで自分は運が良かったダケなんですね(-o-;)
でも、店舗に「(DOS/Vの)なになにマザーでは認識できません」と
注意書きのある128MB SDRAMを売っていることもあって、それは確かに
ダメだった… というお話も聞いたことありますネ
(なんて抽象的な書き込み!m(__)m)↑TWO TOPかDOSパラだったような

>阿藤さん

ありましたね(笑)買う気も殆どなかった(512MB)ので、とんと抜けてました(^o^;)
おまぬけ……
Yose以降は1.5GBだったのでしたっけ? MAC OSの限界…


メモリ 投稿者:阿藤 投稿日:10月23日(月)19時32分48秒 
桜本さん、

128>32MB  それはちょっとかわいそう!
私も、DOS/V用256MB>128MBしか認識しなかった経験はありますが・・・


32MBは?(泣) 投稿者:桜本 投稿日:10月23日(月)17時54分54秒 
お久しぶりです阿藤さん

日曜日に日本橋のとあるDOS/Vショップで安くなっているSDRAMを買ったの
ですが何ぶんMemoryに関する知識が無く256Mbit chipを片面のみに
8ヶ実装した128MB PC100 CL2を購入してしまいました。
結果、Gossamerでは32MBしか認識されません(setsuさん1/4になっちゃい
ましたけど(笑))
会社のG4(Ethernet100M版)に挿した所、なんと起動しませんでした、起動音
は鳴りますがその後、だんまりですモニターに信号が行く所までいきません。
明日、友人のDOS/V機で検証してもらう予定ですが...たぶん正常に認識され
そうな気がします。
何の役にも立たない書き込みですみません...


512MBは? 投稿者:阿藤 投稿日:10月23日(月)01時39分04秒 
1枚で512MB認識されるモジュールがあっても、全体では1GBの壁があったような??
(この件、正確な知識を持ち合わせていませんので、どなたかフォローを!)
だとすれば、あまり使うメリットはありませんね。
3枚で1.5GBになればいいんだけれど・・・・

混むてっく 投稿者:setsu 投稿日:10月23日(月)00時24分01秒 
MIMIZUKさん、怒れました もとい 行かれましたか…
やっぱり通販中心のお店なんですね。
一時期かなりあちこちで「被害告発サイト」見掛けましたけど…
(もうアドレス忘れてしまいました)
私が見たのは、何ヶ月返金願いを繰り返しても振り込まれる気配はない
という方の、進行形ドキュメントでしたが…

今でもそういう状態なんでしょうかね
最近は自分の見る範囲では被害報告見ないので
でも、話を知らない人はここで購入するのだろうなぁ とか


512MBは 投稿者:setsu 投稿日:10月23日(月)00時16分39秒 
要は、Gossamerの使用条件
1)筐体に引っ掛かるので、高さが31mm以内であること
2)256Mbit chipを使用している場合、半分の128MB分しか認識できない
  (つまり512MBを挿しても256MBの意味しかない)
  ので、128M chip x 4bank =512MB を狙うのが理想

このコトを、購入前に必ず店舗に確認すればいいのではないかと…
上記2つをクリアしてる製品て、聞いたことはないですけど
誰か買った方いないのかな…

遂にルミナススラック組立ましたーー♪


512? 投稿者:MIMIZUK 投稿日:10月22日(日)19時35分51秒 
MIMIZUK と申します。

阿藤さん:

メモリ安くなってきていますね。
ところで質問ですが、512MB の SDRAM って Gossamer で使えるのでしょうか?


Re:AEC-6860M 投稿者:阿藤 投稿日:10月21日(土)11時37分28秒 
masa-kさん、

やはりYosemiteだと、Peak Read 100MB/Sec内外まで行くんですね。
うちのGossamerだと違う個体で試してみても Peak Read 86 止まりです。
Sust'd Read 70弱、Peak Write、Sust'd Write共に50位というのは
同じですけど。OS 8.1以外では試してみていませんが、やはりロジックボードの
違いによるものなのでしょうね。


AEC-6860M 投稿者:masa-k 投稿日:10月21日(土)05時59分50秒 
阿藤さん

昨日の夕方、待望の6860Mが届きました。
とリ急ぎパフォーマンスチェックをしてみました。
Yosemite Rev.1.5, 550/275/1MB,1GB,OS8.6-Jに、
DTLA 307030を2台Striping modeで接続してATTO ExpressPro-Tools 2.3.2による計測で
Peak Read:96.74/Sust'd Read:67.21/Peak Write:49.09/Sust'd Write:49.00
という結果でした。残念ながらZap2さんのテスト結果にはあと一歩及びませんでした。
Gossamerでのテストも含め日曜にでも、もう少し細くやってみます。
結果はまた報告にまいります。


いろいろ 投稿者:阿藤 投稿日:10月21日(土)03時42分09秒 
Zap2さん、
メーカーには、はっきり出来ないことは出来ないと言った表示をして欲しいものです。
個々の対応機種とか、機種によっては起動可能とか、うそは書いていないんですが
ユーザーとしては、自分の機種で書いてあることが全部出来ると期待を持った見方を
してしまいますからね。
スマートケーブルですけど、オリオで売っているやつ(グロウアップジャパン製たったかな?)
は太さも結構あり、シールドもしっかり(ちゃんとした編組線のシールドです)、加工も丁寧で
(お値段もそれなりに高価ですが)60cmものでも、安定動作します。
ベージュ色っぽい、ビニール外皮の細いやつはダメダメみたいですけど。

コムテックのこと。
私はあそこで買ったことはありませんが、昔商品の問合せをしたとき何度メールを
出しても返事をもらえなかった(電話は繋がらないし)ので、良い印象は持っていませんでした。
雑誌広告などを見ると、結構多岐にわたる商品を売っているみたいだし、発売間もない(他店ではまだ
扱っていない)商品なども真っ先に広告に載せているようですが、要は店頭在庫を持たず、注文があった
時点でメーカーなり総代理店なりに発注をかけるやり方だったんですね。
お客にはすぐに代金を振り込ませ、メーカー在庫がなければいつまでも客を待たせる。
(仕入れ先への支払いが悪くてすぐに商品を出してもらえないなんてこともあるのかも)
フツーの商売人だったら、入荷見込みが立った時点で振り込ませる。仕入れ先に早く出荷するように
プッシュして、逐一状況をお客に連絡するのがあたりまえと思いますが。
少なくとも私がたまに利用するショップ(OLIO、Calavan Lab.、SBS等)ではそういった対応を
してくれますね。
--- この件に関しては、あくまでも個人的想像、感想あり特定企業を中傷する意図はありません ---


行ったことありますよ 投稿者:MIMIZUK 投稿日:10月20日(金)21時17分06秒 
MIMIZUK と申します。

setsu さん:

当方は例の田町のショップに行ったことがありますよ。
まあ店頭には SCSI ケーブルやフォントのパッケージなどの最低限の商品在庫しかなく
あとは組み立て構築中の
RAID システムの筐体がそこいら中に転がっている(RAID 屋ですからね)、
といった感じでした。
まあしばらく前のことですので現在は知りませんが。
 


RE:捜査が入ったらしい。 投稿者:花うさぎ 投稿日:10月20日(金)16時00分14秒 
あら〜、そこまでいっていたんですか?。やばいな…(^^;。

SoftRAID etc 投稿者:Zap2 投稿日:10月20日(金)14時30分52秒 
SoftRAIDの問題は、 基本的にはAppleじゃなくて、SoftRAIDを作っている
会社の問題だと思います。

しかし、SCSI cardやATA cardのメーカーやAppleがバンドルして組み合わせて
システムとして売っているなら、そのメーカーがきちんと表示すべきだと
私も思います。私もVST UltraTek/66を買いましたが、起動できずに
残念な思いをしました。

私もスマートケーブルは嫌いです。
私がお薦めできるATAケーブルはOKI電線のAWM20848 (105C 30V VW-1)を使用している
もので親和産業の名前が入っているものです。秋葉帝などで売られており、
47cmで\1280です。
これ以外だとTurboMAXに添付されてきたものも良い品質に思えます。

はっきりいってATA66には、スマートケーブルは止めた方がよいでしょう。
私もケースの中がすっきりするので使いたいんですけれど・・・。

私が試した限りでは、GossamerのオンボードのEIDE/ATAPIならスマートケーブルで
問題ないです。

阿藤さん、ごめんなさい。Tozensoの方で謝罪しておりますが、
こちらでも。


捜査が入ったらしい。 投稿者:setsu 投稿日:10月20日(金)01時11分55秒 
こむてっくの噂話。
http://www.bunny.co.jp/dai/talk/talk.html
10/09版。
うーーーーーーん。でも、コムテックに直接行った方って、聞かないですよね。

コムテック 投稿者:sion 投稿日:10月19日(木)21時20分04秒 
>使用しているG4にて、SoftRAIDのストライピングボリュームから起動できない事を
>PowerDomain39160の購入後に知り、非常に悩んでいました。
>(SCSIボード取り扱いメーカーはこの事をもっと明確に伝えるべきだ!)

SCSIボード取り扱いメーカーというよりは、Appleのサポートの範疇でわ?
もっとも、AppleのTILかどこかにちゃんと記述があったような記憶があるのですが。
(記憶違いかもしれません。)

コムテックはいろいろ問題ありそなショップという噂があります。
かくいう私も二度と注文なんかするもんか!って目にあいました。
直接買いにいける人にはいいんですかね?


AHARD RAID 66 投稿者:syoji 投稿日:10月19日(木)04時39分30秒 
はじめまして。
使用しているG4にて、SoftRAIDのストライピングボリュームから起動できない事を
PowerDomain39160の購入後に知り、非常に悩んでいました。
(SCSIボード取り扱いメーカーはこの事をもっと明確に伝えるべきだ!)
そんな時に、こちらのHPにてACARD社のAHARD RAID 66の事を知り、
G4の起動ディスク用にと早速注文してしまいました(^^)。
ホントは、SCSIボードで同等品があればベストなんですけどね…。

さて、ここからが本題なのですが、
AHARD RAID 66の購入を計画している人に朗報(?)です。
11月中旬よりコムテック(http://www.a-net.co.jp/comtech/)にて
AHARD RAID 66の取り扱いを始めるようです。
現在は直販(?)のみですが、これで購入がとても楽になるのではと思います。
あとは、最新ファームウエアのダウンロードや日本語のマニュアル等、
サポートもやってくれると助かるのですが…、これは期待できないかな。


どうもありがとうございます。 投稿者:ふじた 投稿日:10月19日(木)02時12分36秒 
お世話になっています。
一応DO-夢さんの方でケーブルを作ってもらえるかもしれません。
現在問い合わせ中です。
なるほどZIPを捨てるってことですね。んー確かに簡単だ(笑)
考えてみます。どうもいろいろとありがとうございます。

RE:ATAケーブル 投稿者:阿藤 投稿日:10月19日(木)01時57分13秒 
ふじたさん、
あっちにも書きましたけど、CDD、ZIP、元々のHDD、増設HDD、この4つの接続組み合わせを
工夫したにしても、長くて且つマスター/スレーブ間の間隔の広い物が必要なのかも知れません。
他の方法。
ZIPを使わない。こうすれば今までZIPに繋がっていたケーブルを増設HDDに繋ぎかえるだけですみます。
さらに、ZIPをSCSIのに変えちゃう。(オークションでたまに安く出てます)SCSIケーブル1本余分には
要りますが。ZIPの代わりにSCSI MOにしてもいいし。(うちのDTはそうしてます)

「ここの少し下の方」って… 投稿者:setsu 投稿日:10月19日(木)00時33分50秒 
安物はまず買わない方が良いかと存じます(T_T)
高価な物は、「例え失敗しようが何度もチャレンジ」すること自体は良いことだと思います
でも、ちょっと守銭奴な方は長いスマートケーブルを諦めた方がいいと思います(T_T)

ATAケーブル  投稿者:ふじた 投稿日:10月18日(水)16時28分11秒 
DT266には実際90センチ程度のものが必要だと聞いたことがあります。
その辺はいかがでしょうか?

ATAケーブル 投稿者:阿藤 投稿日:10月18日(水)15時42分46秒 
ふじたさん、

あそこの発言は、私自身昔(色々なところで)とても助かったこと、
嬉しかったこといっぱいありましたから、みんなそういった気持ちに
どうしてならないのかな?といった疑問からちょっと書いてみたのです。
別に返事がないから、無礼者!と考えているわけではありませんけど。
ま、いい意味での反響があったので、良かったなとは思っています。

ケーブルの件ですけど、ATAは一応45cmまでとなっていますけど
とてもそれでは届かないケースも多いですよね。
内蔵ATAバスに繋ぐのであれば、よほど安物のケーブルでない限り
45cm以上でも大丈夫のようです。
但し、ATA66カードなどを入れた場合は高品質のケーブルを使わないと
エラーが出たりかなりシビアになってくるのも事実です。
OLIOで扱っているATA66スマートケーブル(60cm、2ドライブ用)は
それなりに高価ですけれど安心して使えます。いわゆるスマートケーブル
でも安物のやつはひどいのがあるようで(ここの少し下の方に書いている
人もえらい目に遭ったとか?)かえって普通のフラットケーブルの方が
良い場合もあるらしいです。スマートケーブルは途中で束ねてあるので
どうしてもコネクタ部分が扇状になりますよね。安物はここら辺の処理
(長さが不揃いとか)がまずくて高速転送になるとエラーがでたりする
ようです。


DT266 ZipモデルにHD増設。 投稿者:ふじた 投稿日:10月18日(水)12時42分46秒 
クリックマガジンの阿藤さんのご意見伺いました。
私も解答も質問もすることがありましたがこんなもんだ。
と思っていたところがありなれ合いになっていた部分が大いにありました。
阿藤様にも失礼な部分があったとおもいます。この場でお詫び申し上げます。
今後とも何かとよろしくお願いいたします。

以前阿藤様に教えていただいたようにこのモデルに増設を試みました。
何点かご質問したいのですがフラットケーブルは総延長45センチの壁があると聞きましたがZIPがある手前明らかに越えてしまいます。
もしご存じでしたらご教授ください。
 


先の件ですが 投稿者:setsu 投稿日:10月17日(火)23時47分14秒 
>阿藤さま

「賛同します」ではなく、是非焚き付けましょう!(笑)
超極秘私信…**


収穫は・・・ 投稿者:Zap2 投稿日:10月15日(日)20時48分51秒 
 
物質的な収穫は大したものがありません・・・。
関さんとお会い出来たのは大きかったですけど。
秋葉原で買ったものは、Tak.さんおすすめの非接触型温度計と、
ペルチェとFireWire Cardです。
これまで3つのFireWire Cardを買って、何れも「はずれ」だったので、
今回は、CenturyがMacOS対応とシールを貼って売っているタイプにしました。

MPEG2 Hardware encoder(Win98用)を買おうかどうか迷ったあげく、
買わずに戻りました。

次回、私が東京出張のおりに、お暇でしたら、お会いできたら嬉しいです。
 


(無題) 投稿者:Zetton 投稿日:10月13日(金)22時25分30秒 
阿藤さんいろいろと有り難うございました。
内蔵にこだわっているので(配線がごちゃごちゃするのが嫌いなので),
とりあえずCS2/33.6Kモデムを購入して入れ替えてみます。

注文 投稿者:JoE 投稿日:10月13日(金)20時50分28秒 
ATOさん
ありがとうございます。
早速注文してみたいと思います。

http://macdiary.virtualave.net/diary/diary.cgi


リプライ(s) 投稿者:阿藤 投稿日:10月13日(金)19時52分16秒 
Zettonnさん、

そこまでやって、駄目だったらモデム不良の可能性大ですね。
私の場合(最初は問題なかったのが、使っているうち何回かに1回再起動しないと認識しなく
なってきたとき)やはりV90/Kflexのファームウェアアップデートも受け付けなくなりました。
どうしても、内蔵ということであれば、とりあえずパフォーマ等のCS2/33.6Kモデム(中古だったら
1,000円〜2,000円位で入手可能)を入れておくのも一つの手です。

JoEさん、

ACARD社のトップページの右の方にあるPremier Clubのバナーをクリックし、
Premier Club Apply Now!! をクリックするとフォームがありますからこれに記入し、
送信します。後で、ACARD社からオーダーフォームをメールで送ってきますから
これに記入し、FAXで申し込みます。ちょっと面倒ですが今のところこの方法しかないようです。
 


AEC-6860M 投稿者:JoE 投稿日:10月13日(金)00時14分23秒 
はじめましてJoEといいます

私もAEC-6860Mを購入したいと思っているのですが(Zap2さんATOさんに刺激されました)
ACARD社のどこから注文すれば良いのかわからず悩んでいます。
教えていただけると助かります。

http://macdiary.virtualave.net/diary/diary.cgi


APPLE/GV 56K 投稿者:Zetton 投稿日:10月12日(木)20時10分04秒 
阿藤さん,たびたびすみません。
何度かカードを差しなおしたり,システムも入れ替えたみましたが,
結局APPLE/GV 56Kは認識されているものの応答してくれませんでした。
またAPPLE/GV 56K updaterでFirmwareの書き換えをしてみようとしましたが
モデムのCheckのところで止まってしまいます。
あきらめるしかなさそうです。ざんねん....

APPLE/GV 56Kの件 投稿者:阿藤 投稿日:10月12日(木)00時31分06秒 
Zettonさん、

>> モデムから応答がありませんといったメッセージが出ますし
ということは、接触不良あるいは設定が変になってしまったということも考えられますね。
CCLファイルは何をお使いですか?APPLE/GV 56KあるいはiMac Internal Modemでも動くのですが
ちゃんと選択されていますか?
コマンドモードの使える通信ソフトは、私はNiftyなどに繋ぐためにJ-Termというのを使っています。
クラリスワークスの通信機能でもできるようです。設定メニューで接続設定Serial Toolを選び、
セッションメニューから接続を選び、ATコマンドを打ち込めばモデムから応答があります。


ありがとうございました 投稿者:Zetton 投稿日:10月11日(水)20時56分42秒 
阿藤さん,RE有り難うございます。
”モデムが反応しないとは、どういった状態なのでしょうか?”ですが
モデムから応答がありませんといったメッセージが出ますし
,ダイヤリングしている様子もありません。残念ながらどこかが壊れているみたいです。
ただサウンド入力に「内蔵モデム」の選択肢は出てくるので,認識はされているようです。
もう少し試してみたいのですが,コマンドモードの使える通信ソフトはどのようなのがありますでしょうか,よかったら教えていただけませんか?

RE:楽しいオフ会デシタ 投稿者:花うさぎ 投稿日:10月11日(水)15時57分51秒 
すいません。私が呼び込みのお姉さんに引っかかってしまいました…m(-_-)m。

店に入った瞬間に一瞬、「しまった!」と思ったのですが、「タマにはよいか」と考えたのが後の祭り…(^^;。

ああいう、和食を洋風に演出した店ってほとんど良い印象がありません。第一、くつろげな
いから。

でも、楽しかったですね、皆さん…(^^)。


りぷらい(S) 投稿者:阿藤 投稿日:10月11日(水)15時20分48秒 
Zettonさん、

モデムが反応しないとは、どういった状態なのでしょうか?
モデムから応答がありません(英語だったかな?)といったメッセージが出る。
あるいは、メッセージは出ないがダイヤリングしている様子がない。
私はどちらも経験しましたが、前者の場合、何回かに1回そうなる。
再起動すると直る。といった症状でこれはモデムカード不良だったらしく、
購入元(SmallDog)で交換してもらいました。
後者は、近所に雷が落ちたときにラインからのサージでやられたらしく、
カード上のチップ部品2個が焦げていました。ジャンク基盤から似たようなもの
(TR 1個とダイオード1個)を探し付け換えたところ、見事復活しましたが
見えないところが壊れているとすれば、厄介ですね。
当然やられていると思いますが、モデムカードとパーソナリティカード、
ロジックボード間の接触不良かも知れませんから何度か挿し直してみることも
必要でしょう。サウンド入力に「内蔵モデム」の選択肢が出てくる、コマンド
モードの使える通信ソフトでATZと打ち込むとOKと返ってくる、ようであれば
モデム自体は認識されています。これでATDTと打ち込んでもライントーンが
聞こえないようであれば、モデムの電話回線に近い側がやられている可能性大
です。

masa-kさん、

うちでは何度やってもPeakRead 100M超は、いきません!90弱止まりです。
GossamerとYosemiteの差かな?
ただ、サスティーンド読み/書きはZap2さんのところとほぼ同じですから
本来の性能は出ていると思います。
ATTOベンチで何度やってもきっちりと同じ数字を出してくるのは、さすが
と思いました。計る度にばらばらな数字になるの多いですから。
グラフのカーブも素直で綺麗だしね。


AHARD RAID 66 投稿者:masa-k 投稿日:10月11日(水)11時44分42秒 
阿藤さん

Zap2さんのところのテスト結果も拝見させてもらいました。
Yosemiteの起動も問題なく行えるようですね。
早速、今朝一番で注文したところ、先ほどメールが届きました。
出荷は17日になる模様です。今週中にはと予想していたんですが、ちょっと残念。
届き次第テストしてみます。


Apple/GV 56K Modem 投稿者:Zetton 投稿日:10月11日(水)01時24分32秒 
gossamer REV.2にApple/GV 56K Modemを内蔵しているのですが,
突然リモートアクセスに反応しなくなり,困っています。
(接続を押しても今まで内蔵スピーカーからしていた音が全く音がしなくなりました。)
設定等は間違いないと思いますし,外付けのモデムにつなぎかえると正常に繋げます。
どなたか思い当たるところがあれば教えてください。よろしくお願いします
(壊れてしまったのでしょうか?)

Cube、初日異常なし 投稿者:setsu 投稿日:10月10日(火)22時56分46秒 
連休明け、会社にCubeが設置されていました。
所定のモールド三カ所以外は、とりあえず普通です まだ
皆が面白がって触りにくるのですが、
「ヤメローーーーーー!!! 手かざしちゃーーダメーーーーー(←悲痛)」

スピーカーは、MADIA MATEの方がいい音かも。
そこそこのやわらかな音楽だったら、クリアなことはクリアだけど…
音量とトーンによっては、少し音割れてる。 奥行きも、案外ないような。(所詮あの大きさかなぁ…)
明日、DVD持ってって、見てみよーーーー♪(←店頭で見てるでしょ…(^^;))
もっといいスピーカだともっと魅力がある… とか言ったら、イケナイんですね(^^;

それにしても、ほんと 部屋にあったら素晴らしいインテリアです。
ほんと、実に美しいです。
キーボードに傷つけたくなくて、カバー(シール)剥がせない〜〜〜 ←おまぬけ(^^;
確かに花うさぎさん、あのキーボードのタッチは、文章とかの打ち込みには使いたくない
ですね。 ボコボコと高さが…
あの英数キーを、何とかして……(涙)二度に一回は、コマンドと間違える…
でも、とりあえずフォントが揃わない(← 一式揃えるそーです)ので、もう数ヶ月は
ごさまー300で業務やりそうです。
周辺機器がみんなシリアル・SCSIなので、結局スキャナーやプリンタ・ドングル・TA・MO
など全てごさまーに接続したまま。WINとのLANも未設定のままだから、テキストのやりとり
もごさまーのFDで……
数ヶ月、Cubeは何をする為に置いてあるのやら…(苦笑)です


楽しいオフ会デシタ 投稿者:阿藤 投稿日:10月10日(火)15時05分31秒 
午前中、二日酔いモード。現在復活しております。
昨夜は楽しい楽しいオフ会でした。
Midgeさんの正体解明。setsuさんのお歌も聴けたし。
う〜ん、あの店はもう行かないでしょう。橙屋
別に料理もまずくないし、バカッ高いわけでもないし、店の造りも凝っているし・・・
でも、何か足りないですね・・・
せっかくの店がもったいない。でも儲かっているのかな?
それとも私がオヂサンなだけ??

AHARD RAID 66 投稿者:masa-k 投稿日:10月10日(火)04時21分03秒 
阿藤さん

早速拝見させていただきました。なかなか魅力的な数値がでていますね。
6260M+SoftRAIDに比べてReadの速度がかなり優秀ですね。
後は、Yosemiteの起動ディスクとして安定して動作するかどうかが気になるところです。


そして…… 投稿者:setsu 投稿日:10月10日(火)02時09分15秒 
みなさん、いつお帰りになったんでしょう……
私はハムすたにエサをあげて、これからメールのバックアップして眠ります* ぐぅ

今晩8時 投稿者:阿藤 投稿日:10月 9日(月)12時23分29秒 
取りあえず夜8時に新宿JR南口の TowerRecordとかGapが入ってるビルの前に参上いたします。

IDE RAID 投稿者:阿藤 投稿日:10月 9日(月)12時21分37秒 
MIMIZUKさん、
確かに、SoftRAIDの場合そういった(引っかかる?)感覚を感じることもあります。
ATTOベンチのグラフを見ても結構山あり谷ありで・・・
AEC-6860Mは、グラフのカーブは驚くほどリニアです。(2Mと8Mのグラフしかアップしてありませんが
もっと小さなところでも同様です)感覚的にもいい感じですよ。
MAC側から見ると完全に1台のSCSI HDDに見えますから、ストライプすることによるCPUへの負担も
発生しないのでは?(あっ、その辺のことの詳しい理論的なことは私わかりません・・・)

新宿高島屋の事? 投稿者:花うさぎ 投稿日:10月 9日(月)09時35分27秒 
setsuさん、「取りあえず夜8時に新宿JR南口の TowerRecordとかGapが入ってるビルの前」って、新宿高島屋
の事かな?。まもなく出かけますので、夜八時ごろに携帯に電話下さい。
090-3815-7036 です…(^^)。

阿藤さんえ 投稿者:setsu 投稿日:10月 9日(月)01時43分47秒 
Midgeさんからメール来ましたか?
私の元には0:49に来ましたが… 念のため以下抜粋。(いいですよね?Midgeさん)

第3回緊急オフ会ですが、取りあえず夜8時に新宿JR南口の
TowerRecordとかGapが入ってるビルの前、階段があるからその上で
集合ということでいいでしょうか?それで、集まってから行くお店を
決めるということで。いいお店があったら考えておいて下さい。
なにぶん東京のお店はうといもので(笑)。

………コレ、どのビル(百貨店)でしょう?(爆)
早めに行って確認しておくつもりです。
メールにはMidgeさんのPHSもありましたので、遭遇できない事はないと…
花うさぎさんがいいお店を知ってらっしゃる事を期待します……?

阿藤さん、お酒のみましょーーーーー。


  投稿者:阿藤 投稿日:10月 8日(日)23時40分05秒 
とりあえず、明日は8時に新宿に行きます。
(新宿のどこにいったらいいの〜〜??)

追加 投稿者:setsu 投稿日:10月 8日(日)22時47分18秒 
そうそう花うさぎさん、
Midgeさんのサイトからメールを出さないと、ご本人に伝わらないかもしれません(爆)
連休中はご自宅じゃないけど、PBG3とPHSで連絡はばっちりーだそーーです☆
(メールチェックは主に夜が多そう…?)

かんじにフラレタ 投稿者:setsu 投稿日:10月 8日(日)22時14分06秒 
追:花うさぎさん

今日(八日)【かんじ】行こうと(前夜電話したら)したら、
日月と連休だったーーーーーーー***(泣)
おサカナメインなんだから、仕方ないですね… でも、残念〜〜〜〜!!!

 
 


をを! 投稿者:setsu 投稿日:10月 8日(日)22時12分44秒 
>花うさぎさん

をを! その御言葉を待っていました……  ??
新宿にとりあえず午後八時という事らしいですが…… お店とかに詳しくないので、
全然、集まってから、といった状態みたいです。

というより、このままでは二人きりで【お見合い】じゃーーないんだから★
という事態になってしまいそうだったのでーーー(笑)
実施か中止かも、アヤシイところです。
行きましょー 行きましょーー  花うさぎさん!

阿藤さん、今夜はどーなさってますーーー? 明日は元気?
 


RE:あ…… でも 投稿者:花うさぎ 投稿日:10月 8日(日)21時10分26秒 
setsu さん、花ウサギデス(^^)。

でもって、何時に何処に行けば良いの?
 


心惹かれる IDE RAID? 投稿者:MIMIZUK 投稿日:10月 8日(日)12時15分31秒 
Gossamer Rev.1 + Rev.2 ROM + Dual Channel SCSI Card + OS9 についての情報、
皆さんいろいろとありがとうございました。
複数メーカーの商品で症状が出ていますのでこれはロジックの仕様ということで
諦めましょう(泣)。

阿藤さん:

ところで、AEC-6860M のベンチデータ、早速拝見いたしました。
なかなか心惹かれます。
しかし、個人的には RAID システムは
Photoshop のスクラッチに使用すると操作中に「引っかかる」という印象があるため
これまで導入してこなかったのです。
まあこれは数年前の Hardware SCSI RAID の印象なのですが、
最近の RAID システムはどうなのでしょうか?
数繋ぐと速くなるのは分かりますが、いわゆる CPU 負荷率?というのは?

 


あ…… でも 投稿者:setsu 投稿日:10月 8日(日)01時45分30秒 
あ、でも

八日から東京に行く…… ということは、今からメール出してもMidgeさんは見られない可能性もありますね(笑)
うーーーーーん、何となく沢山で騒ぎたかったとゆー思いがあったので、残念だなー。

 


ご無沙汰(?)です 投稿者:setsu 投稿日:10月 8日(日)00時57分55秒 
こんばんはです。
ふにゃふにゃと生きてますー(笑)

九日の夜に、Midgeさんがオフ会予定してるそーーですよ。(もう知ってそーだけど)
平均年齢が不安なので、一緒に参りませんか?(笑)

 


X15 vs 10K-2 vs 6860M 投稿者:masa-k 投稿日:10月 7日(土)01時57分20秒 
阿藤さん

う〜ん、やっぱり僕のところでは起動できません。
ここらあたりが正真正銘のRev.2とROMだけRev.2に交換したRev.1の違いなんでしょうか?

"こんなの"...見てきました。Quantum ATLAS 10K-2も侮れませんね。
Cheetah X15か、ATLAS 10K-2か、或いは6860M+DTLAか。
このうちのいずれかには手を出していまいそうなんですが、どれも魅力的で困った。
ACARDの言う通りYosemiteでストライプボリュームから起動できれば、
6860Mになりそうなんですが...

MIMIZUKさん

というわけで、
阿藤さんのGossamer Rev.2+UL3D+Cheetah X15+OS9.0.4は起動できたそうですが、
僕のGossamer Rev.1(Rev.2 ROM)+UL3D+Cheetah 18LP+OS9.0.4は起動できません。
この原因が僕のGossamerだけのことなのか、
Rev.2 ROMに交換したGossamer Rev.1全体の問題かどうかはわかりませんが。
 


Gossamer Rev.2+UL3D+OS9 投稿者:阿藤 投稿日:10月 6日(金)14時30分44秒 
masa-kさん、

今朝、出かける前にちょっと試してみたのですが、
Gossamer Rev.2 + UL3D +Cheetah X15 2台(SoftRAID 2.2.2)+DTLA で、
OS 9.04 CDより、[C] 起動OK、そこでCheetahの空いているパーテーションに
OS 9を新規インストール、起動ディスクに指定し、再起動したところ全く問題なく
立ち上がりました。う〜ん、どこが違うんだろ?

6860Mも楽しみですが、ATLAS 10K 2 、こんなの見ちゃうと(ここの下の方を見て行くとデータがありますが)興味津々であります。
今のところ購入予定はありませんが、ベンチだけ取って満足してもう飽きたという人が現れたら考えるかな?

 


HDD TEST 追記 投稿者:masa-k 投稿日:10月 6日(金)04時47分46秒 
阿藤さん

わざわざ雑記帳で紹介いただき恐縮です。
ちょうどStripingのリストアをやりたかったのと、
何と言っても、阿藤さんの膨大なベンチテストが刺激になりました。
以前からこういうテストをやってみたかったこともありますが、
阿藤さんのテストを見なかったら、たぶんやらなかったと思います。おかげですっきりしました。
以下はSystem Infoの詳細の一部です
ランダム読出,1KBW,4KBW,16KBW,64KBW,256KW
読出/Random,1KB,4KB,16KB,64KB,256K、書込/Random,1KB,4KB,16KB,64KB,256Kの順です。
<Gossamer>--------------------------------------------------------------------------------
UL3D.2Chx4   3572.5,19871,32245,43582, 63410, 74500,679.6,6747.1,20296,38676,54518,63090
39160.2Chx4  3385.4,18788,28372,36606, 52695, 86453,640.9,5598.9,19693,34685,52025,47306
<Yosemite>--------------------------------------------------------------------------------
UL3D.33.2Chx4 3670.1,23314,42771,56679,100016,132007,642.7,6128.9,19596,32433,44071,49530
UL3D.66.2Chx4           E   R   R   O   R
39160.33.2Chx4 3602.3,22170,41419,54474,101427,135513,630.2,5108.7,17883,31616,45856,56492
39160.66.2Chx4 3665.6,21373,38481,51426, 96813,139246,651.2,6161.9,21122,53888,73293,74796
DTLA.2Chx2   5705.8,20029,31147,38647, 47719,46552,1182.6,4764.2,15445,28821,39479,45559
------------------------------------------------------------------------------------------

次はいよいよ、6860Mですね。(^.^)

MIMIZUKさん

改めてDPTAを起動ディスクにして、CheetahにOS9.0.4を新規インストール、
Cheetahを起動ディスクにしてみましたが起動できませんでした。
さらに、シフト起動でもだめ、カニさんEtyernetとProFormance3を外してUL3Dだけにしてもだめ、
また内蔵のDPTA372050(マスター)とDPTA373450(スレーブ)にOS9.0.4を新規インストールして、
それぞれからの起動も試みましたがこれもだめ、すべてハッピーマックから先へは進みませんでした。
 


さっそくありがとうございます。 投稿者:りきやです。 投稿日:10月 6日(金)03時14分08秒 
えー、メモリやCPUもいいんですが、、、
現在使用中のタブレットが256階調なので
ワコム インティオスi600(1024階調、3万円)
も欲しいんです、、、でも最近Macに貢ぐために
仕事してる気がしますが、たぶん気のせいでしょう。
友達の女性漫画家がG4用に512MB(7万円)を増設
ギガバイトを超えるらしいです、、、結構みなさん
深みにハマってます。

Re:はじめまして 投稿者:阿藤 投稿日:10月 6日(金)00時41分14秒 
りきやさん、
ど〜もです。128MB 2枚、256MB 1枚で使ってるんですね。
もう一枚256MBに換えても+128MBか。ちょっともったいない気もしますね。
2.7万円出すんだったら、
※CPUを450MHzのにする。(バルク品?のIBM450とかだいぶ安くなっているようだし、
 メルコの466などもたまに安売りしているところありますね。どちらも100%とはいえませんが
 500MHzで動くし)
※ATA66カード+IBM DTLA HDD
等も射程範囲内ですね。
どちらも、かなり快適になります。
メモリも含めて、全部やりゃあ、それこそ無敵のマシンになりますが・・・・
まだまだ行けるぞ Gossamer ! !

はじめまして 投稿者:りきやです。 投稿日:10月 5日(木)23時57分31秒 
でも、本当は、初めましてでは無くて、「くりまが」の
掲示板で回答いただいてまして感謝してます。

漫画のアシスタントでカラー彩色にDT266rev.1を使って
ます、B4原稿を300dpiで作業すると、重いのでrev.1の最大メモリ搭載
規格以上の512MBにしてますが、とりあえず問題無いです、、、
札幌のお店でSDRAM256MB.PC100が2.7万円で売ってるようなので
買おうかなーっと思ってるのですが、実質増えるのは128MB、、、
ちょっと悩んでます、、、作動に問題無いと思うんですが、、、。

http://www1.odn.ne.jp/~aac58660


参考になりましたm(_ _)m 投稿者:まん 投稿日:10月 5日(木)15時57分56秒 
Zap2さんのところやら飛んでまいりました。

正直、GossamerRev.3の実物を見たことが無かったので
Rev分類のところが非常に役に立ちました。
ちなみに私のは正真正銘Rev.2でした(笑)

メモリの件は、以前から256MBが使えるのは知っていましたが
あのような情報があるとちょっと気がひける今日この頃です。
(季節もフトコロも冬に向かってまっしぐら(爆死))

それでは、また来ますぅ〜

http://man.power.ne.jp/


Goosamer+39160+OS9 投稿者:阿藤 投稿日:10月 5日(木)10時31分50秒 
PD39160ですけど、私の環境ではどうだったかな?確かOS9では駄目だったような・・・。
記憶があいまいだったので、自分の書いたものを辿ってみたら、ありました。
雑記帳過去ログの5月14日分、及びその前後にそこいら辺のことが書いてあります。
真正Rev.2でも39160+OS9は駄目だった様です。29160N(シングルCH)、今使っている
ATTO UL3Dは大丈夫です。

(無題) 投稿者:阿藤 投稿日:10月 5日(木)08時40分52秒 
masa-kさん、

貴重なレポート、どうもありがとうございました。

OS9の件、今とりあえず9.04のCDから起動してみましたが、ちゃんと立ち上がりました。
元々のRev.2+UL3D+チータX15 2台、+オンボードATA DPTAの環境です。

とりあえず、今から出かけますので、ここまで・・・・

また後ほど書きますね。
 


Re:またしても 39160... 投稿者:masa-k 投稿日:10月 5日(木)05時30分54秒 
MIMIZUKさん

≫なんか本格的に ATTO の UL3D に乗り換えたくなってきました。
≫ATTO のほうはどうなのでしょうか。

Gossamer Rev.1(Rev.2 ROM)+ATTO Express PCI-UL3D-000+Cheetah ST39103LWx4をOS8.6-Jで使用中です。
今OS9のCD-ROMから起動してみましたが、僕のところでも起動できません。
Cheetahの電源を切れば起動できます。
以前PowerDomain 39160を差してOS9を試した時も同様に起動できませんでしたが、
ハッピーマックがでたところで先へ進まなくなる状況は同じです。
OS9は一応テストのために持ってるだけで、実際に使用するつもりがないので原因は追及していません。
ROMを入れ替えただけのRev.1ではだめなのかな?正真正銘のRev.2だとどうなんでしょうね。
尚、Yosemiteではどちらのカードも問題なく起動できました。
 


UL3D vs 39160 vol.2 投稿者:masa-k 投稿日:10月 5日(木)05時26分09秒 
<Gossamer>----------------------------------------------------------------------------
UL3D.Single----------- A>2962  B>1414/1829  C>76.46/66.11/34.29/35.53  D>7.5/14.5
UL3D.1Chx2------------ A>3559  B>1579/2217  C>76.53/67.62/52.36/65.47  D>5.1/10.1
UL3D.2Chx2------------ A>3601  B>1585/2249  C>78.80/68.10/57.28/67.73  D>4.8/9.5
UL3D.2Chx4------------ A>3787  B>1836/2431  C>80.24/68.43/57.52/68.28  D>4.2/8.5

39160.Single---------- A>2976  B>1437/1892  C>57.15/68.32/33.65/35.05  D>7.8/14.7
39160.1Chx2----------- A>3260  B>1548/2176  C>57.84/69.21/42.40/66.55  D>5.3/10.2
39160.2Chx2----------- A>3383  B>1639/2192  C>93.19/54.67/63.51/50.18  D>5.1/9.8
39160.2Chx4----------- A>3430  B>1819/2420  C>93.68/50.10/64.20/49.96  D>4.7/8.8

<Yosemite>----------------------------------------------------------------------------
UL3D.33.Single-------- A>3003  B>1429/1848  C>140.17/52.02/34.38/34.93  D>7.5/14.4
UL3D.33.1Chx2--------- A>3827  B>1594/2194  C>141.47/53.10/58.91/50.88  D>5.3/9.6
UL3D.33.2Chx2--------- A>3838  B>1582/2218  C>150.26/53.03/62.99/52.88  D>5.1/9.4
UL3D.33.2Chx4--------- A>4163  B>1885/2523  C>152.67/53.20/85.75/55.16  D>4.5/8.1

UL3D.66.Single-------- A>3055  B>1437/1850  C>143.75/125.99/34.44/34.97  D>7.4/14.4
UL3D.66.1Chx2--------- A>4055  B>1589/2234  C>145.39/127.37/58.78/67.91  D>4.7/9.6
UL3D.66.2Chx2--------- A>Error B>1644/2316  C>152.14/128.27/63.05/71.45  D>4.5/9.2
UL3D.66.2Chx4--------- A>Error B>1816/2601  C>156.72/130.45/87.70/111.65  D>3.6/7.9

39160.33.Single------- A>2676  B>1502/1844  C>143.20/50.43/34.53/35.34  D>7.6/14.7
39160.33.1Chx2-------- A>3674  B>1635/2216  C>143.62/51.29/59.68/50.46  D>5.1/9.8
39160.33.2Chx2-------- A>3745  B>1644/2208  C>149.99/61.58/62.82/61.11  D>4.9/9.6
39160.33.2Chx4-------- A>4085  B>1901/2524  C>154.06/61.70/87.00/61.62  D>4.0/8.3
39160.33.2Chx4+SD8---- A>4461  B>1960/2551  C>153.67/61.74/86.98/61.67  D>4.4/15.1

39160.66.Single------- A>2988  B>1466/1845  C>110.78/131.27/34.32/34.42  D>7.5/14.6
39160.66.1Chx2-------- A>3828  B>1644/2245  C>112.06/131.56/56.82/69.12  D>4.7/9.6
39160.66.2Chx2-------- A>3928  B>1630/2295  C>176.42/81.20/63.86/71.19  D>4.6/9.9
39160.66.2Chx4-------- A>4265  B>1847/2471  C>181.20/89.83/93.31/81.23  D>3.6/8.1
39160.66.2Chx4+SD8---- A>4544  B>1938/2693  C>180.77/87.66/90.71/78.70  D>4.2/15.4

6260M.DTLA.Single----- A>3674  B>2039/2259  C>64.88/48.19/36.24/31.34  D>7.0/8.0
6260M.DTLA.2Chx2------ A>3953  B>2074/1984  C>64.50/48.09/33.37/47.98  D>6.3/7.7
6260M.DTLA.2Chx2+SD8-- A>3631  B>3264/1943  C>64.41/47.53/34.04/47.31  D>6.9/21.4
--------------------------------------------------------------------------------------

UL3Dと39160の性能差は予想していたほどではありませんでしたが、わずかにUL3Dが上回るようです。
ただ、UL3DをYosemiteの66MHzスロットに差して2ChのStripingで使用した場合、
System Infoでは何度やっても途中でフリーズして測定不能に陥り、さらに、
MacBenchでの測定、コピー時間の測定でも途中何度かフリーズにみまわれるほど不安定でした。
上手く動作すればかなり快適だと思われますが、実用には耐えられそうもありません。
UL3DはGossamerで使った方が性能差を発揮できそうです。
※試しにSpeed Doubler 8を入れてみましたが、残念ながらフォルダコピーで大幅な速度低下がみられます。

阿藤さんのところにも、Zap2さんのところにも早く6860届くといいですね。今からベンチテスト期待しています。
僕も申し込みしたんですが、送られてきたフォームが.docだったので未だ内容も見られない状態です。
(word持ってないので)週末にでも友人のところでプリントアウトしてもらうつもりです。
 


UL3D vs 39160 vol.1 投稿者:masa-k 投稿日:10月 5日(木)05時18分21秒 
先週末、ATTOのカードが届きましたので、39160との比較テストをGossamerとYosemiteで行ってみました。

テスト機材
Gossamer Rev.1(Rev.2 ROM), MELCO HG3-G3500>533/266/1MB,768MB,OS8.6-J
起動ディスクはオンボードのE-IDEに接続したIBM DPTA 372050
Yosemite Rev.1.5, POWERLOGIX PowerForce G3 500>550/275/1MB,1GB,OS8.6-J
起動ディスクはオンボードのATA33に接続したSeagate Barracuda ST328040A
ATTO Express PCI-UL3D-000(V1.62)およびAdaptec PowerDomain 39160(V1.01)に
外部接続したSeagate Cheetah ST39204LW 4台を、
単体、1Chで2台のStriping、2Chで2台のStriping、2Chで4台のStripingで測定。
※フォーマッタは単体、StripingともにSoftRAID-J 2.2.2で統一。
※ディスクキャッシュは128K、Speed Doublerは使用していません。
※Yosemiteについては、33MHzと66MHzの両方のスロットに差して測定しました。

測定項目
<A>System Info 5.03によるスコア
MacBench 5.0によるDisk/Publishing Diskのスコア
<C>ExpressPro-Tools 2.3.2で、I/Oサイズ8MB時のPeak Read/Peak Write/Sust'd Read/Sust'd Write(MB/s)
<D>100MBの画像ファイル/100MB(535個の画像,イラストレータ,テキストファイルの混合)フォルダのコピー時間。
※阿藤さんの方法に倣い、ストップウォッチで3回計測した平均値。
※AEC6260M(V3.08)+IBM DTLA 307030 2台(単体,Striping)もあわせて測定してみました。
 


またしても 39160... 投稿者:MIMIZUK 投稿日:10月 5日(木)00時56分16秒
MIMIZUK と申します。

当方必要に迫られ Mac OS 9.0.4 をインストールしようとしましたが、
Gossamer Rev.1 + Rev.2 ROM + PowerDomain 39160 の環境では起動が出来ませんでした。
Happy Mac が出たところで止まってしまいます。
仕方ないので PowerDomain 2940U2W に入れ換えたら起動出来ました。

困ったものです、このカードは(泣)。
当方だけの症状でしょうか(特殊な環境ですからね)?
それともこれは既知の問題なのでしょうか?

なんか本格的に ATTO の UL3D に乗り換えたくなってきました。
ATTO のほうはどうなのでしょうか。

とりあえずご報告まで。
もし既知のネタでしたら申し訳ありません... それでは。

 


お久しぶり♪ 投稿者:阿藤 投稿日:10月 4日(水)11時34分40秒
Tak.さん、

お久しぶりです。ますます御活躍のご様子で。
たまには、お立ち寄りくださいませ。

 


面白かったです 投稿者:■Tak. 投稿日:10月 3日(火)20時49分37秒
お久しぶりです。
Zap2さんのところからフラフラとやってきました。
雑記帳とても面白かったです。
AEC-6860Mのレポートも楽しみにしていますね。
ではまた〜♪

http://www.bekkoame.ne.jp/~t-imai/mainj.html


とりあえず、大丈夫。 投稿者:阿藤 投稿日:10月 2日(月)18時38分00秒 
MIMIZUKさん、

とりあえず、容量の方は大丈夫(と、思っている)のようです。
B/Wの電源とか、ATX電源とかあるのですが、載せ変えるのが面倒なので
(ま、ちょっと結線なおせばよいだけなんですが)そのままになっています。

チータは、評判どおり、速い、熱い、うるさい。ですね。
速さは、申し分ありません。
熱さは、いちおう小さいながらもファンがついているので触れないほどでは
ありませんが、かなりのものです。
うるささは、回転音はキーンとゴーッを混ぜたような音。
シーク音のカリカリは、さほどではありませんが、なぜかフロッピードライブ
みたいな(間隔をおいて、カッ、カッ、カッといった)音がします。
 


いつの間に? 投稿者:MIMIZUK 投稿日:10月 1日(日)21時31分13秒 
阿藤さん:

いつの間にかメインマシン?の内蔵ドライブが Cheetah X15 になったのですね。
それにしても電源大丈夫なのですね。
最近のドライブはホントに省電力になったものです。妙に感心(笑)。


VOL.6   2000年10月1日〜10月  日分
現在のBBSへ
一つ前へ
一つ後へ
Indexへ