2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
全部
現在の雑記帳へ indexへ
2007年12月31日 月曜日
はい、今日もお休み。朝寝坊しちゃったので、昼食はブランチ。マフィンに食パンにチーズにポテトサラダにカフェオレ・・・。う〜、結構食い過ぎてしまった。後で、少し歩かないとね。
昨日昼頃の天候の急変は、やっぱり前線の通過だったようで、東京上空ではこんな珍しい現象も見られたとの事。
29日に仕事納めで、昨日は一日休み。今朝もゆっくり起きて何もせずにいたら、何だかもうお正月が来ちゃったような気分です。例年だと30日まで仕事だからね。
何だか、とっても得した気分です。でも、気が付くとすぐに正月休み終わっちゃてるんだろうな・・・・・・。
年越し寒波、襲来! 全国的に、雪のところが多くなっているようです。東京も、晴れているけれど、夕方になってだいぶ寒くなってきました。
(同日夜)北の方は、本当に大雪のようです。転倒し雪溜まりに突っ込んだスノーボーダーが、そのまま身動きが取れず窒息死するという事故も起きてしまったようです。スキー場の積雪が増えるのはいいんですが、あまりいっぺんに降るのも困りものですね。合掌・・・。
2007年12月30日 日曜日
日曜日、休養日、休肝日・・・・。忘年会やら何やらで、結構飲み食い、夜更かししていた 12月、ちょっと体の方もお疲れ気味なのかも。そんな訳で、今日は結構朝寝坊しちゃいました。
正月休みに入ると、あまり出歩かないわりには飲み食いしちゃいそうなので、カロリー管理には気を付けよう!
昨日は夜になってから、また雨が降り始めましたね。気温の方はかなり高めで、夜中でも 8〜9度、酔っぱらって歩いても寒くなかった。今朝の冷え込みも、ほとんどなかったようだし。
ところが、朝は晴れていた空が、お昼前後に急に雲りだし雨もパラパラ、10m/sを超える強風も吹き出した。でも、まだ南よりの風だし寒くはないと思っていたら、午後になって急に北西風に変わり気温も下がると同時に晴れてきた。きっと前線が通過して、これで完全に冬の空気に入れ替わったのだろう。
気象情報を見たら、やっぱり今日昼前くらいから、北の方の各地では雪になっているようです。
おやおや、四国や紀伊半島、東海地方の一部も雪のようだね。
2007年12月29日 土曜日
本日、一応本社は仕事納め・・・・、その後、新宿で会社の忘年会の予定。百貨店に出ているスタッフは、遅い時間でないと来られないので午後 9時からのスタートです。それでも各売場一人は、閉店処理などでもうちょっと遅くなっちゃうんだよね。ご苦労さまです。
昨夜から今朝まで降り続いた雨は、とりあえず上っている模様。気温は低気圧に吹き込む南風の影響で、まだかなり高め。今夜あたりから強力な冬型の気圧配置になるようで、かなり急激に寒くなりそうですね。
Today's Lunch・・・・・。ベトナム冷麺、旨っ・・・・・・。
2007年12月28日 金曜日
天気は下り坂という予報通り、朝からどんより曇っていたけれど、何だか段々明るくなってきた。このまま、降らないでいてくれると良いのだが・・・・・。
Today's Lunch・・・・・。東急フードショーで買った「野菜たっぷり おさいまま弁当」。薄味で、量も多すぎず、かなりヘルシー志向のお弁当ですね。ちょっと高いけれど、美味しいから許す・・・。
2007年12月27日 木曜日
今朝の最低気温(東京杉並)マイナス1.5度、現認しました。寒いですね。久々に駿足パルちゃんで出社。相変わらず調子いいです。一応年内最後のクルマ通勤になると思うので、何か会社から持って帰るものがあったら、今日持って帰らないとね。
うちの会社の年末年始の休みは、基本的には12/31〜1/5の 6日間なんだけど、今年はちょうど前後に日曜日がくっつく感じなので 8連休です。こういう事も珍しいね。といっても、これは本社だけの話で、百貨店等の外で勤務しているスタッフは正月休みも何もありません。(一応元日だけは休みだけど)ご苦労さまです。
私も 1/2は各店舗を回って年始の挨拶、1/5は某協力団体の年始の行事に出席と、新年から色々ありますね。ま、日帰りスキーでも行けると良いのだけど、手軽に行けるところはどこも混んでいるだろうな・・・・。
Today's Lunch・・・・・。久々に(本当に久々です。以前はよく買っていたのだけど)会社の前に売りに来るお弁当屋さんの弁当。サフランライス(風?)にホワイトソース、デミグラスソース(煮込みハンバーグを崩したみたいなの)、トマトソース(よくイタリアンハンバーグなんかにかかってるの)がかかっていて、真ん中に目玉焼き一つ、「チン」して食べました。見た目カロリー高そうだけど、食ってみるとそれ程でもない感じ。揚げ物とか沢山入っている弁当と較べたら、よっぽどヘルシーですね。どっかのレストランが自分のところで作って売りに来ているもので、結構美味しいんです。500円也!
本日のニュースから・・・・・。“1人当たりGDP、世界18位=先進国下位に後退−06年度国民経済計算・内閣府”、順位低下はドル換算での比較のため、ユーロ高、円安が数値に影響しているというが、「円高」になるように日本が頑張れなかったという「言い訳」ともいえるな。
とにかく、「GDP総額は米国に次ぐ 2位を維持しているが、それとて世界経済に占める割合は9.1%に過ぎず、年々シェアも低下傾向、そして 1人当たり名目GDPは年々順位を落とし、もはや主要国の中で最下位に」という事実が、「今の日本、そして日本人」というものを、どんなニュースや政策よりも、まさに如実に表わしていると思うし、これからの日本、そして我々日本人のとるべき道に対する警告とも思えるのだが・・・・・・・・。
これって、単に経済活動だけに起因する話ではなく、すべての日本人の一人一人の日常の思考や行動の変化が積み重なった結果なんだと「私は」思う。学校や家庭での教育やしつけ、家族のあり方、知人友人との付き合い、仕事への取り組み方、日常の習慣、趣味嗜好等々色んな事でね・・・・・。
2007年12月26日 水曜日
今年も残すところあと6日、うちの会社も、ようやく賞与の支給日で始業前に本社に全員集合。ま、こっちは出す方だからヒィヒィいってますけどね。来年こそは、大盤振る舞いできるような良い年になりますように。
そんなわけで、今朝はいつもよりだいぶ早く家を出ましたけど、近所の畑が霜で真っ白になっていました。出掛けに見た外気温度計も、まだ0.2度くらいの表示でしたから、日の出前はマイナス1〜2度だったのでしょう。この冬一番の冷え込みかも?
昨日は、昼間どんよりと曇っていましたけど、帰りに会社を出る頃には大きな月が雲間に見え隠れ、家に着く頃には完全に晴れていたようなので、放射冷却も強かったのでしょう。
そうそう、月の近くに火星が赤く大きく輝いていますね。火星って、2年2ケ月毎に地球に接近するんだけど、今はちょうどその時期。ま、2003年の大接近のときと違って、今年は最接近時でもかなり距離があるようですが、それでもかなり目立ちます。
Today's Lunch・・・・・。神戸屋キッチンのサンドイッチ&サラダ+ポッカの緑野菜ポタージュ。うま・・・・・。
2007年12月25日 火曜日
メリー・クリスマス!!
昨日は早く寝たので、爽やかなお目覚め・・・、だと良かったのですがちょいとお寝坊。それでも早く出掛けようとトイレに行ったらウンコが詰って出ない!! 実は、昨日出るもの出ていなかったんだよね。にもかかわらず、休み中、結構飲み食いしていたから、超難産でした。30分程格闘の結果、何とか排出終了。あ〜、あんなにデカくて固いウンコ、久々に見たよ・・・・・。
Today's Lunch・・・・・。日清の広東麺。ごく普通のお湯入れるだけのカップ麺ですね。まぁ、美味しいです。一応ノンフライ麺なので 253kcal也。この3日間、結構飲み食いしてる割りには、ほとんど歩いていないのでちょっとヤバイかも。今日は沢山歩かなくては・・・。
(同日午後)なんだか空がどんよりした雲に覆われている。朝のうちは、もう少し明るかったんだけどね。雪でも降りそうな空だけど、気温が高いから(10度弱くらいか?)そんなことはないのだろう。
そうそう、9月20日付雑記帳に書いた、Safariで「開運!なんでも鑑定団」の番組ホームページの「開運!データベース」のプルダウンメニューが「コントロールキーを押しながらマウス(主ボタン)をクリック」すると、ようやく機能することを発見した件ですが、最近また駄目です。
Safariのアップデートに伴うものなのか、当該ページの記述が何か変わった事に起因するものなのかはわかりませんが、とにかく何をやってもプルダウンメニューが出てこなくなっちゃってますね。
死んだお子さんの事は気の毒だとは思うが・・・・・・・・、“ 転落死 バス運転の会社員逮捕”って、整備不良で突然ドアが開いた訳でもなし、あるいは運転手が誤って走行中に運転席から開扉操作をした訳でもなし、それより以前に「(写真で見る限り)普通の乗用車のようにドアが座席の真横に付いているわけでもなし、落ちた子供が分別のつかない幼児だった訳でもなし」、こんなことで運転手が自動車運転過失致死容疑で逮捕されちゃうのはちょっと(かなり)疑問??????・・・。
あと、走行車線を走っていて、右側の追い越し車線のマイクロバスから目の前にポロリと落ちてきた人を轢いちゃったら、これも自動車運転過失致死容疑で逮捕されちゃうんだね。う〜ん、くわばらくわばら・・・、ですよ。
(今回のケースでは違うだろうが)「シートベルト着用義務のある座席でベルトを締めていなかったから落ちた」という事ならば、同乗者にベルトを締めさせなかった運転者にも、いくらかの落ち度はあるんだろうけど・・・・。
ジャズピアノの巨匠オスカー・ピーターソン氏、死去。あ〜、またひとつ昭和は遠くなりにけり・・・・・・・。
2007年12月24日 月曜日
今日も、お休み!! 父親の十三回忌で富士霊園まで行ってきました。正午に墓前でお経をあげてもらう事になっていたので、近所に住む弟を拾って、午前 9時半頃出発。東名高速も空いていて、ずいぶん早く着いてしまいました。近くの区画にあるジィチャン、バァチャンのお墓にまずお参りしてから、オトゥチャンのお墓へ。
冬晴れの抜けるような青空の下、真っ白に雪を被った富士山が、それはそれは綺麗でした。遠くに見える丹沢の山々も、珍しく上の方は雪化粧していました。土曜日あたり、東京では冷たい雨がシトシト降っていましたけど、あのあたりでは雪だったのでしょう。
この霊園、御殿場から少し富士山方面へ上りかけたところにあるので、気温はそれなりに低いはずですが、日向にいると、お日様ポカポカで気持ちが良いほどでした。
ここは、大自然の中の落ち着いた雰囲気の場所なのですが、近隣の富士スピードウェイのレーシングマシンのエンジン音や、自衛隊演習場の大砲ぶっ放す音とかが、外が静かなだけに結構聞えてきます。ま、どっちもそれ程耳障りな音ではないのですけど。
帰路は、みんなで東名高速足柄サービスエリアで昼食。ここのレストランは、何食べても結構美味しいんですよね。最近あまり他の高速道路サービスエリアって利用したことがないのでわからないですが、どこも美味しくなってきているのかな? 昔は、それこそ「腹の足しになればよい」だけのモノを食わせるところ多かったですから。
昼食後、調子良く走っていたら、「この先で乗用車が道路施設に衝突し 1km程の事故渋滞あり」との表示。ま、1kmくらいだったらたいしたことないだろうと走っていると、今度は 5km/15分と表示が変わった。ありゃ? 渋滞延びてきているのね。で、結局その渋滞に突っ込んだ頃には 渋滞 8km、所要時間表示なしに変わっちまっていて、通過するのに 45分程かかってしまいました。事故現場には前も後もぶっ壊れたクルマと、路上には色んなものが散乱していて、お巡りさんがホウキで掃いているところでした。
何に突っ込んだんだか知らないけれど(クルマの壊れ方や、ゴミの散乱状況から察するに、まず中央分離帯の何かをぶっ壊し、その後路肩に突っ込んだような感じ)まったくもって、迷惑な話し。
「何をするでもなく、携帯で何処かに電話しているヤツ」が、事故車の運転者らしかったけど、こういうときにはね、とりあえず事故処理終わるまで、現場に「私が事故を起こした張本人です」と書いた大きな看板を設置し、その前に当事者を立たせ、通過する車両に深々と頭を下げさせるようにするべきだよね。事情聴取とか現場検証とかは、どうせ後からやるんだから。
よし、神奈川県警高速隊と、高速道路会社にメールで提言しておこう!!
そんな訳で、帰ってきたのは午後 4時近く。このところの忘年会続きのせいかちょいとお疲れ気味の私は午後 6時まで爆睡、メシ食ってしばらく起きていたけれど、午後 10時頃からまたまた爆睡しちゃいました。
2007年12月23日 日曜日
昨夜(というか、今朝)は、3時過ぎに帰還。スタッフの皆さんは、朝まで飲むつもりのようでしたが、私はとりあえず二次会の途中で失礼してきました。午前 0時以降は(私としては珍しく)ソフトドリンクに切り換えてましたので、今朝は爽やかにお目覚めです!
一次会での恒例の抽選会、私は四回戦まで行っても当たらず・・・、で結局何も貰えずでした。賞品は数万円分提供したんだけどね・・・・。ま、会費と思えば、そして皆さんに喜んで、楽しんでもらえれば、それで良いのですけどね。
(上記画像、肖像権等で問題あればご一報下さい。削除いたします。)
2007年12月22日 土曜日
今日は、会社は休みにしたので、昼から直接スタジオへ。収録終了後、六本木にて番組関係者の忘年会。
2007年12月21日 金曜日
超〜二日酔い・・・・・・・・・
昨夜は、約 1名インフルエンザにやられたらしく不参加。結局 4人で鍋つつきながら昔話に花が咲きました。生ビール ジョッキ一杯、冷酒 300ml 二本、その後お決まりの「歌会」へ、そこで焼酎のお湯割りを何杯飲んだのか、もう判らんんん・・・・。環八沿いを 2.5km程歩いて帰ったのは、何となく覚えているんだけど、あれが何時頃だったのかは、全く不明。
Today's Lunch・・・・・。Glicoの広東風五目ビーフン(モノの写真は5/23付雑記帳参照)。へ?、こういうのも「中国製」なんだ。
(同日午後)うげっ・・・、まだ調子出ず。よし、今夜は酒飲まないぞ!!!!! 明日は、収録後、某TV番組の楽しい忘年会だからね。
2007年12月20日 木曜日
昨日の ATO'S (プチ)忘年会、総勢 8名で美味しい中華をいただきつつ、盛り上がりました。今年は「ゴマ団子」も、ちゃんと事前にお願いしておいたので、問題なし! 全員「上手に」食べられました。
今日のお昼は、カゴメデリの鶏トマト味リゾット。
昨日、WAOさんに「あれ、どうなりました?」と聞かれて思い出したけど、例のアカウントを見失っちゃう Leopardの件。あれ以来何もいじってません。とりあえず、所有マシンすべて Tigerのままです。別に新しい機能なくても困らないし、Tigerは安定して動いてますから、今後しばらくはこのままで行こうと思っています。
ま、だんだんとアプリケーション始め、周りの環境が Leopardを前提としたものになって行くでしょうから、それまでには何とかする予定。
要は、OSは新規インストールして、必要なファイルはそれぞれバックアップからコピー、アプリケーション等で再インストールした方が良さそうなものは再インストール、環境設定の必要なものは再設定してやるということをすれば、全く問題ない(というか、全体がクリーンになって、動作の安定、速度の向上にも繋がるはず)のですが、どうも面倒なんですよね。
さて、今夜はかれこれ 40年来のお友達と、「杉並(超ローカル)忘年会」です。皆さん、無線とかクルマ繋がり(いや、この二つはイコールだった)のメンバーです。去年は 3人だったけれど、今年はあと 2人ほど集まる予定。
2007年12月19日 水曜日
今日も寒っ・・・・・・。
昼飯は、今夜は中華をいっぱい食べる予定だから控え目に、カップはるさめのみ・・・・・。でも、夕方お煎餅とか食っちゃったけどね。
会社の iBook、最近は時々 OS Xで起動することもある。ネット上で、OS 9のブラウザだと対応していないサイトとか増えてきたから、調べもの等する時にやむを得ず・・・、という事なんだけど、そんな時でも OS X上でも従来の仕事が出来るように少しずつ環境を整えつつある。
アプリケーションの問題だけでなく、プリンタとかスキャナ関係も含めての物理的対応方法と、書類の置き場所、検索方法など仕事の手順や習慣等の人的な馴れ親しんだ環境の変化への対応と、両方含めてという事なんですけどね。
で、ワープロソフトだけは(前に何度も書いたように) MacWORDから OS X対応のソフトに乗り換える必要があるので、EG Wordや Pagesを使って、必要な(特殊用紙を使った)レイアウトのテンプレート等を色々作ってテストしてみている次第。中身のコンバートは、やはり無理そうなので、その都度古いファイルを Jeditで開いて、不要な制御コード以外のテキスト本体部分をコピー、ペーストして使おうと考えている。
で、デスクトップに異なるアプリケーションで作った、いくつかのテンプレートを保存しているときに、間違って「同じ名前」で保存しちゃった。おっ、一瞬上書きしちゃったか!ヤバイと思ったけれど、なぜか同じ名前で違うファイルがデスクトップ上に並んで保存できちゃってるよ??
試しに新規フォルダ作って、そこに両方入れてみても OKだし、ファイル名にスペースとか入っているのか?と思って、同じテキストをファイル名にコピー&ペーストしても怒られない。不思議だけど同じ名前が共存できるというのは不便といえば不便だし、危険でもある。
はい! 原因(というか理由)が判りました。pagesとかは、ファイル名に勝手に拡張子が付くのね。で、(拡張子まで含めれば)本当の名前は違うファイルだったので共存できていたようです。普段は「拡張子を表示しない」設定にしているからね。
さて、今夜は ATO's 大忘年会。急遽、急用で来られなくなっちゃった人が 2名。残念ですね。というわけで「お席に余裕がございますので、飛び入り参加歓迎です」ということに相成りました。
2007年12月18日 火曜日
今朝も(ちょっと寝坊したんだけど)外気温はマイナス表示。地球温暖化とはいっても、確実に冬は、やって来ています。
Today's Lunch・・・・・。Asahi「鶏だし湯麺」(はるさめ)、80kcal也。
食べていて思ったんだけど、こういうののパッケージって、ホント真似っこが多いよね。12月12日付けの雑記帳の写真は「Nissin」で、今日のは「Asahi」、あと「Glico」(11/13の写真参照)や「エースコック」(同 10/25)も「パッと見た目のイメージ」はほぼ同じ。もちろん、色とか文字とかよく見れば違うから、別のデザインといわれれば、そうなんだけど・・・。
でも、明らかにスーパーの陳列棚等で、メーカー、ブランド、商品名までは、はっきりと覚えていない消費者に「この前食べたヤツ、どこかで見たヤツ」と同じモノ、同じシリーズだと思わせる魂胆が見え見えだよね。特にカップ麺等のインスタント食品、缶ビール、発泡酒等の飲料等にこういうのが多いな。しかも「大手メーカー」各社が堂々とやっているのが笑えます。
2007年12月17日 月曜日
今朝は外気温度計が、この冬始めてマイナス表示。といってもマイナス 0.2度位なんだけど、日の出前はもうちょっと低かったのかもしれない。寒い朝です。
このところ、出張で外食したり、普段も頂き物のお菓子やせんべいが豊富なので、ついつい間食をしてしまうし、体重ちょっと増え気味かな?という感じ。ま、1kgオーダーの話なんですがね。
で、今週もあちこち忘年会とか色々あるから、しばらくの間、お昼は軽〜くすませる予定。今日はカップワンタン 71kcal也! 間食、しないぞ!!!!
2007年12月16日 日曜日
とりあえず、早起きして朝食を食べに。フロント脇にあるセルフサービスの食堂なんだけど席数も十分あり明るく清潔な感じ。パン各種、おにぎり、サラダ、フルーツ、ヨーグルト、シリアル類、飲み物各種等、選択肢はかなり多し。どれも、コンビニで売っているミニパック風なもの、あるいはマシンから出てくるものですけど、食べ放題だし不満はありません。
立地を考えれば、今回のホテルはかなり「◎」だったと思います。数日連泊しても快適に過ごせそう。地方のビジネスホテルなんかだと、夜中に帰ってきて一泊寝るだけでも、かなりの「我慢」を強いられるところもありますからね。
あれ? 今回、楽天トラベル経由で予約して 6,384円だったんだけど、今ホテルのサイトでみたら 6,048円やんけ・・・・。失敗したな! 楽天に 336円抜かれていたんだ・・・・・・・。
さあて、もうちょっとしたら仕事に出発!
【広告】西洋アンティークの逸品を買いたい方は、心斎橋そごうの14Fギャラリーへお越し下さいませ。【/広告】
お昼は、またまたラーメン。今日は、塩味のあっさり風のヤツに・・・・。
帰りに新大阪駅で中華弁当とワインを買って、新幹線の中で夕食後爆睡。日曜の夜なのに、上りの新幹線は、以外と空いていました。
2007年12月15日 土曜日
某百貨店の催事のため大阪出張。9時3分東京駅発の「のぞみ」に乗り、正午に現地着。昼食は近くのラーメン屋でチャーシューメンを食す。
心斎橋の繁華街のど真ん中にあるビジネスホテル。無線LAN完備、部屋もコンパクトだけどよく出来ていて、しかも清潔な感じ。ベッドは広々、備品も必要なものはそろっていて、朝食バイキング付きで6,384円也。
夜は、閉店後 9時頃から社員を連れてベトナム料理を食べに行く。結構飲み食いしてしまったが、11時過ぎにホテルへ戻り沈没。(ということでこれは翌日早朝書いております...)
2007年12月14日 金曜日
Today's Lunch・・・・・。四川風胡麻だれビーフン。
佐世保のスポーツクラブで銃乱射事件発生。2人死亡、負傷者多数とのこと。テロではないと思うけれど、日本もだんだんアメリカ並みになって来た。キチガイに鉄砲・・・、くわばらくわばら・・・・。犠牲者の冥福をお祈り申しあげます。
明日、明後日と大阪心斎橋へ出張。
2007年12月13日 木曜日
今日は、朝からシトシト雨・・・・。そう寒くはありませんね。
Today's Lunch・・・・・。明星の「もちっと!ワンタン麺」。ま、普通に美味しいけど、特に感動無し・・・・・。308kcal也。
今日の NK新聞朝刊の記事に“セルフ式誤給油注意呼びかけ・・、消防庁”というのがあった。そのなかで、「消防庁によると、ガソリン車に軽油を給油すると、車体から白い煙が出たり、エンジンがかからなくなったりするケースがある。」という記述があるんだけど、変だよね。
ま、言わんとしていることは判らなくもないが、「車体から白い煙」っていうのはちょっとな〜。なんだか(知識のない人が読んだら)「ボディーが火事になるかも?」というニュアンスだよね。言っているのが消防庁だし。
もう一方は、「エンジンがかからなくなったり・・」とほぼ実際に起き得ることを正確に表現をしているから、なおさらね。
2007年12月12日 水曜日
Today's Lunch・・・・・。NISSINの野菜フォースープ。初めて食べたけど、うん、確かに「エロうま!」 131kcal也! 夕方、ちょっとお腹空くかもね。
昨日、「ニホンゴハ、ムズカシイ」と書いたけれど、これも「ムツカシイ」っていう人もいうよね。どっちも間違いじゃあないのかな? う〜ん、やっぱり“Japanese is too difficult”。
「ATO's 大忘年会」、先程お店に確認したら 19日(水)しか空いていないということで、とりあえず夜 7時から人数 6〜8人くらい?という事で押さえておきました。
皆様の参加表明お待ちしております。
2007年12月11日 火曜日
Today's Lunch・・・・・。じゃこ飯!
頂き物の、京都「はれま」のちりめん山椒があったので、白いご飯に味噌汁でいただきました。これは絶品!
あれ? そういえば、「いただきもの」って「頂き物」だったっけ?それとも「戴き物」って書くんだったっけ?? 「頂戴した物」ってことだから、どちらも同じ意味で両方とも正しいのかな? う〜ん、ニホンゴハ、ムズカシイ・・・・・。
「ATO's 大忘年会」、私の他の予定を良く見たら、来週は火、木、土と既にふさがってました。という訳で12/19(水)、もしくは12/21(金)あたりになりますが、皆様の予定はいかが?
アルコール漬けの一週間になりそう・・・・、あは!
2007年12月10日 月曜日
さてさて、一週間の始まり! 今週は、結構細々したことやら、大変なことやら色々あるね。週末土、日は大阪へ出張予定。
そろそろ忘年会シーズンでもありますので、今年も「ATO's 大忘年会」を開催したいと思います。いや? 去年は出来なくて新年会にしたんだったっけ?? とにかく今年はやりますよ。う〜ん、やっぱり中華が良いかな?
Today's Lunch・・・・・。エースコックのはるさめヌードル、シーフード味(写真は 10/25付雑記帳参照)。お湯入れる前は、「これじゃあ、いくらなんでも足りないかな〜?」と思うんだけど、ラーメンやうどんと違って即噛み切れる麺ではないし、コクのあるアッチッチのスープをフ〜フ〜しながら、食べるのにも割と時間かかるからか、食べ終わると結構「食べた!」という感じにはなります。これで 170kcal、このところのカロリーバランスやや輸入超過気味の対策には、丁度良い昼食かも。さすがに先日食った「京風あんかけ仕立て湯葉めんスープ」(73kcal)だと夕方ちょっとお腹空いちゃったからね。
あれ? 去年は 12月にプチオフやったね。一昨年も・・・・、となると新年会やったのはもっと前?? あ〜、ノー味噌腐ってきたかも? 「生きてるうちに使わないと駄目・・・」というモットーからすると、もうすぐ使い切らないと駄目って事??
では、私のノー味噌が腐り切らないうちに・・・・ということで、来週半ばあたりに、例の中華屋(老大房)で開催ということにいたしましょう。皆さまの予定など如何かな??
2007年12月9日 日曜日
休養日。朝からちゃんと起きていたんだけど、何だか、たいしたこと何もしないうちに夕方に。夜は近所の居酒屋でちょいと一杯・・・・・。9時半くらいに帰ってきて、そのまま沈没!
2007年12月8日 土曜日
今日は、例の TVの正月スペシャルの収録。今年に引き続き、来年も元日夜ゴールデンタイムの放送です。
去年は用意してもらった衣裳のタキシードのサイズが全く合わず、かなり焦ったけれど今年は大丈夫だろうな・・・・。そんな訳で、今日はちょっと早めにスタジオ入りします。
2007年12月7日 金曜日
今朝は、朝一番から会議があるので、少し早めに家を出た。自宅最寄り駅から京王線に乗り、明大前で井の頭線に乗り換えて渋谷まで出るのが最短、最速経路なんだけど、最近はいつも 25分ほど歩いて井の頭線の駅まで行き、そこから渋谷まで直行することが多かった。
今朝も、その経路でも間に合う時間ではあったのだが、少しでも早く会社に着いた方がよかろうと、京王線経由にしたのが大間違い!!
何と、乗車二駅目の桜上水で突然止まっちまった。乗った駅より少し後方の駅で人身事故が発生したようで上下線とも運転見合わせという事に。
私の乗っている上りの進行方向は、事故発生場所とは関係ないはずだけど、終点の新宿からの折り返し電車が上下線とも間に詰っちまってるようで、30分間も止まったまま。そこからだと、歩いて井の頭線方面へ行ける距離でもないので、じっと我慢して待っているしかなかった。あ〜、こんなんだったら、いつものように歩いて井の頭線に乗っていた方が、よっぽど早く会社に着けたのに・・・・・。
今日のお昼は、 「うすけぼ〜」にて月に一回のビジネスランチ!
午後は、四谷の会館でとある会合に出席。行きは地下鉄で行ったけれど、帰りは早く終わったのでちょっと歩いてみた。もう、少し暗くなりかけていたけれど、神宮外苑正面の銀杏並木の「黄葉」が、ちょうど見ごろでした。
車で通っていた時は、ほぼ毎朝通っていた場所だけど、最近はずいぶん来ていなかったね。ここの直線道路の銀杏並木と、外周道路の桜を始め色々な木々が、季節の移り変わりを感じさせてくれる、いい場所ですよ。
空を見上げると、こんな感じ・・・・・・・。夕方なので結構茶色っぽく写っちゃっているけれど、本当はもっと「真っ黄色」です。
2007年12月6日 木曜日
今朝は 7時頃に目覚めました。もちろん、もう日は昇っている時間だけど外気温度計の表示は 1.2度! 日の出前は、もしかしたら 0度台だったのかも知れない。この冬一番の冷え込みかもしれないけれど、表に出ても不思議と寒さは感じませんでした。
Today's Lunch・・・・・。AO Cafeのピリ辛焼肉サラダ丼。温玉、ビビンバ丼なんていう新顔も出ていたんだけど、今日はこっちに。
「受験勉強記」、BBSにウレシイ感想をいただきました! Kさん、ありがとう! 他の皆様もご意見、ご感想等ありましたら書き込んでくださいね。
2007年12月5日 水曜日
今日も朝から良い天気だけど、ちょっと寒いね。だんだんと朝寝坊になってきている私です。
Today's Lunch・・・・・。本日初めて試してみたマ・マーの「ペペロンチーノ」。
だいぶ以前に食べた、このシリーズの「たらこスパゲティ」は不味くはないけれどちょっと無理のある食感だった。今日の「ペペロンチーノ」の方がソースとの相性の関係か、多少は良く出来ている気もする。でも、やっぱり何となく「モソモソ、パサパサしたアルデンテ」なんだよね。決してブニョブニョっとか、変な食感ではないし、味も悪くはないんだけど。
昨日のニュースから・・・・。 “ <国際学力調査>「理科に関心」最下位 数学的活用力も低下”、日本も毎年参加している、国際的な学習到達度調査(PISA)の昨年の実施結果が発表になったということですが、マズイですよね、これは! 日本の将来、どうなっちゃうんでしょう?? ま、
いつも私が言っている、「最近の日本、人も国も壊れかけている」ということの証明であるのかも知れませんが。
昨日、一昨日と書いたように「普段勉強しなかった、学校の成績最低だった」私がいうのも変な話、生意気かも知れませんが、でもね、これって「学校の成績」云々の話じゃなくって、「生活に必要な知識や技能が 15歳の子どもたちに身に着いているかを測定する国際的な学力テスト」だから、下手したら生きてくのに必要なレベルにも達せないということに、なりかねないわけよ。
このニュースの中で、更に驚くべきことが・・・・・。「渡海紀三朗文部科学相は『科学的活用力が前回 2位から 6位になったことは残念。しかし、上位グループなので、そんなに落ち込まなくてもいい』と話した。」だとさ! 文部科学大臣って、何なの????
同じ大臣でも町村官房長官は、 「大変な問題」だと危機感を示したということだけど、危機感感じる方が当たり前なのじゃあありませんか? この渡海クンと町村クンとの違いは何なのさ???
で、私の子供時代を思い起こしてみると、学校の成績は悪かったけれど「知的好奇心」は非常に旺盛だったから、理科の実験とかは大好きだった。今でもそうなんだけど、難しい理論とか原理とかは判らないけど、仕組みはどうしても知りたい。そう、仕組みが判らずにモノを使うのって嫌なんだよね。これは「モノ」に限らず、「言葉」とか、あるい意味では「人」に対してもそういう感覚はありますね。
ま、難しい公式とか理論とかを覚える(というか、飲み込む)のは苦手だったし、与えられた僅かの条件から何かを計算して導き出すというのもあまり得意じゃあなかったけれど、実験したり体験したりしたことの積み重ね、いわゆる経験則から、それに基づいて別の事、未知のモノを推測、類推するというのは、割と得意でしたね。
学校の授業でも全教科嫌いなわけじゃあ無かったんです。「道徳」、「倫理・社会」とか「美術」、「技術・家庭」、「音楽」関係とか、そういうのは「何かを覚える」というよりか、どっちかというと「常識」や「感性」で判断、創作出来る分野だから、全然勉強しなくともテストでほぼ満点取れるのよね。あと、地図帳とか図鑑とか見るのも大好きだったから地理とか理科も問題によっては満点なんていう事もあったな。
それと、小・中学校の時の知能(IQ)テストとか、高校のときの職業適性検査(?)とかの成績だけはいつもトップクラスだったから、「アタマの回転」だけは良かったのかも??
2007年12月4日 火曜日
昨日は、ちょっと雨降ったりしてグズついた天気だったけれど、今日は朝から晴れ。出勤時は、コート着て歩いていると、お日様ポカポカでちょっと汗ばむくらいでした。で、午後 4時近くなってちょっと出かける用事があったのだけど、近所だしコート無しでいいや・・・、と思い外に出たら、寒いのなんのって・・・・。やっぱり日差しが無いと寒いのね。ま 、12月だからな。
「私の受験勉強」連載第二回(大学受験編)
そんな訳で、晴れて高校生になった私でした。でも、入っちゃえばこっちのもの・・・・、という感じで、それまでの趣味遊びに更に「オートバイ」、「パチンコ」が加わった。毎朝とりあえず学校に顔出してから、近くの駅前のパチンコ屋へ。朝一開店サービスでチューリップ全開にしてくれるので元手 100円でそこそこ稼げた。といっても、タバコ数箱分だけどね。で、学校に戻って午前中の授業 2時間ほどは真面目に受ける。
さぁ、昼休だ! 学校のすぐ近くに、お昼はランチとかやっているスナックがあったんだけど、毎日そこへ行っていた。そのお店でパチンコで取ってきたタバコを買い取ってもらう訳。お店としても夜の営業時にお客さんに売るタバコはどうせ買っておかないといけなかったから、ほぼ定価で買ってくれたね。いや、実際はランチ代金に充当という形だったけど。これで昼飯代はタダ! う〜ん、今でもあそこのピラフとかドライカレーとかの味を思い出すな・・・・・・・、あ〜、懐かし・・・・・。
午後は、ちゃんと授業受けていたけれど、うんと天気が良い日などは昼食後仲間とフラリとオートバイで近場までツーリングに出かけてしまうこともありましたね。
そうそう、オートバイで通っていたから雨の日は休んじゃうことも多かった。ま、雨が上がれば途中からでも学校行ったけど。
そんな事やってたんで、成績の方はやはり低迷状態でした。高校 3年になると、授業も進路によって選択科目が増えたりして、周りは大学受験に備えるという雰囲気になってきたんですが、私の方は、選択科目でも難しい数学とかは取らずに、多少は楽しそうな美術とか選択してました。相変わらず、朝のパチンコ屋への出勤は続いていたし。
それでも多少は勉強したり模擬テスト受けたりはしていたんです。で、模擬テストの結果から私でも受かりそうな某有名マンモス大学を受験することに。試験の結果もまずまずの出来だと自分では思っていたし、合格発表の日も絶対受かっているというつもりで見に行ったのですが、何と番号が無い! うん、この時ばかりは、かなりの挫折感を味わいましたよ、こんな私でも・・・・。
ま、こういう大学は受験する人数もハンパじゃないので、いわゆる「当落線上」に凄い人数がいるわけなのね。ちょうどそのライン上からこぼれちゃったんだろうと、自分で納得しましたけどね。
で、もう一校最後の手段と決めていた東京でもちょっと田舎の方にある「猿でも受かる」といわれた大学を受ける事に。ここだったら絶対大丈夫という自信はあったからね。ところが、ところがです! 他のところがすべて終わってから拾ってくれるという試験日の確認はしてあったんだけど、そろそろ願書を出しに行かなくては・・、とイソイソとその大学の窓口に行ったところ、何ともう願書受付締切だったんです。う〜ん、良く調べておかなかった私が悪いんだけどな。この瞬間、その年の私の受験は終わる事になり、楽しい楽しい浪人生活が始まったというわけです。
はい、一年間学校も行かなくて良いわけだし(予備校の夏期講習程度は行きましたけどね)良く遊びましたね。クルマの免許取ったのもこの年だったかもしれないな。パチンコもたまには行ったけれど、何だか目的(昼飯代のタバコ取る)が無くなっちゃったんで、ダラダラと打っているうちに、ついついお金注ぎ込んじゃうんで、結局あまりやらなくなっちゃいました。そう、このころから「電動」の台が増えてきたのもやめた理由の一つかな? あれ、全然面白くないんだもの。
で、結局翌年の春(今度は願書提出期限よく調べておいたから大丈夫!)、上に書いた、お猿さん大学にめでたく合格したという次第です。
でも、やっぱり私って学校で勉強するの嫌いだったようで(それと、毎日遠くまで通うのも結構面倒だったし)結局一年ちょい通っただけ(実際に行ったのはもっと少ない)で辞めてしまい、親の仕事を手伝うことに。今考えてみれば、それが最良、最高の選択であったわけですが、当時はそんなに悩んで決断したわけではないのよね。
そんなこんなで、私の最終学歴は「高卒」です。なぜか「大学中退」っていうの嫌なんだよね。「都立杉並高校卒業」とは胸を張っていえるんだけど・・・・。
続き(各種免許編)は、またいつか・・・・・・・。
2007年12月3日 月曜日
昨日、一昨日と久々の連休で、よ〜く休養しました。殆ど、どこにも出掛けなかったしね。でも、昼寝してもついつい夜更かししてしまうので、結局は睡眠不足気味なのかな??
Today's Lunch・・・・・。いつも食べているカゴメデリのミートドリアなんだけど、時節柄パッケージにこんな表記が。ま、こういうのって受験生の夜食に丁度良いのかもしれないね。
う〜ん、私の受験勉強(高校受験)っていうと、もう40年近く前の話だな。当時はこんな便利なものはありませんでしたね。電子レンジが出始めの頃で、一般家庭にはまだ余り普及していなかったんじゃないかな? インスタントものといえばカップ入りではなく袋から出して「お湯をかけたり鍋で煮込んだりするラーメン」、「フライパンで茹でたり炒めたりする焼きそば」などが主流でしたね。レトルトものもパック入りより「缶詰め」だったね。缶入りのカレーとかシチューとかご飯に掛けて食うの好きだったけど。そういえば「冷やご飯」を温めるときも、今では「レンジでチン!」で済むけれど、当時は「蒸し器」とか使ったな・・・・。
いや、私は受験勉強といっても、元々アタマが悪いもので、そんなにやったことないんです。いくらじっくり勉強してもすぐ忘れちゃうから、試験の直前に集中して必要な事だけアタマに詰め込むって感じですね。ちょっと昔話がしたくなったな・・・・。うん、そういうのってジジイになった証拠でもあるんだけど、ちょっと書いてみよう。
では、「私の受験勉強」連載第一回(高校受験編)の始まりぃ〜!
中学生時代の私は、アマチュア無線とかオーディオとかに凝っていて、学校の勉強よりもほとんどそれらの趣味の方に没頭していました。だから中間とか期末試験とかの時は、学校が早く終わって家に帰れるので(好きなことやれる時間が取れるので)嬉しかったんです。
ただ周りの連中は、中学三年生の夏休み前から志望校がどうだの、どこの塾へ行っているだの、内申点がどうだの早くから「受験」一色だったようです。でも私は相変わらず呑気に遊んでました。そんな訳で通知表の評価も(テストの点は悪い、提出物は出さないは・・・で)最低でした。
さてさて、そんな事をしていても中学卒業して何かやりたい仕事があるわけでもなく(その頃は、家業=現在の仕事を継ぐこともそれ程真剣には考えていませんでしたから)やはり高校には進学したいと思い、年が明けてから担任の先生との進路相談に臨みました。
当時、東京の公立高校では「学校群」という制度があり、私の住んでいる杉並区では近隣の中野区、練馬区を併せた学区内で4つの学校群(各群は 3校で構成)がありました。いずれかの「群」を受験し合格したら 3校のうちの何処かに振り分けられるというシステムです。この「群」の間で学力レベル(合格ライン)にだいぶ差があったのですが、私は迷わず通学距離的にも一番近く、3校とも、まぁ世間の評判も悪くない「第33群」を受験したいと担任に言ったのです。
ところがその担任に「君は、内申書の点数が足りなくて、33群は受けても無駄だから一つ下のランクの群を受けるように」と言われたのです。おいおい、次のランクの群って、みんな家から遠い学校だし、なんだかアタマ悪そうな学校ばかりじゃん!そんなとこ行きたくないよ・・・、と思って合格ラインを調べてみたんです。
当時の選抜方法は、英・数・国、 3科目の試験の合計点数と中学校からの内申書の点数のマトリクスで各群の合格ラインが決定されるというものでした。私の内申点は全学年の中でビリから10番以内の最低ランクだそうで、それに対応する学科試験の点数と交わるラインを見てみた。ここが交わっていなかったらホントに受けても無駄だからね。ところが、その表によると「270点以上」取れば合格ラインに乗るじゃあないですか! 何が「受けても無駄!」なんだよ? で、早速担任のところに 33群を受けることを報告に行ったんですが、この担任、人のことを変な目で見ながら、まだ「無理だ!」とぬかすんですよね。で、何と言ったかは忘れましたが、私は何か捨てぜりふを残して職員室を後にしたのでした。
さあ、それからどうしたかって? 何せあまり勉強などしたことなかったので何をどうしたらよいのか判らない。ただ、当時の都立高校の入試は中学で習う 3教科の内容がしっかり理解できていれば良い、そしていわゆるひねった問題は出ないという事だったので、じゃあ各教科一冊ずつの参考書に書いてあることを全部覚えちゃえばいいんだな!ということに気付き本屋で、一番分厚そうなのを選んで買ってきました。
ただ、あまり早くからやっても本番のときに忘れちゃうといけないので、試験日の一週間前からアタマに詰め込むことにしました。
そう、その一週間は私の人生の中で、一番集中して勉強した一週間でしたね。それこそ夜食食いながら夜が明けるまで勉強勉強、昼間は寝ちゃうんだけど夕方からまた勉強・・・。で試験前日までに 3冊制覇!
試験当日も参考書持って会場へ行き、直前まで、「これだけは覚えておかなくては」というところをアタマに詰め込んでいた。で、試験が始まると、問題に目を通す前に、まず答案用紙の余白にさっき覚えておいた重要事項をダァ〜っと(忘れちゃう前に)書いておいた。こうしておけば、もう他のこと考えても大丈夫だからね。
とにかく勢いで覚えたことを吐き出していかないといかんので、さっさと端から問題片付けていって、各教科とも退室したのは私が一番でしたね。
ま、そんな訳で全部出来たつもりではあったのですが、当日の夕刊の解答速報を見たら、一問だけ思いっ切り間違っちゃったのがありました。ま、それでも全教科合わせて 300点満点中、290点位だろうから大丈夫だろう・・・・。内申点も一通余分に内申書を貰い(私立受けるって言ってね)確認済だし。
はい、合格発表の日、結果は見事合格でした。その足で例の担任のところへ行き(捨てぜりふ以来ほとんど口きいてなかったんですが)合格の報告をしたら、またまた何だか変なものを見るような目でみられた事は、今でも忘れられません。数日後には「良くやった」といってくれたんですがね。う〜ん、私ってやっぱり「変なヤツ」なのかな?
続く・・・・。(大学受験編、アマチュア無線技士国家試験編、自動車運転免許編等々・・・・)
2007年12月2日 日曜日
休。
2007年12月1日 土曜日
休。
2007年11月30日 金曜日
月末ぅ〜・・・・・・・・・・・・・・・・。
明日は、久々の土曜休みになりそう・・・・・・・・・・・・・。
2007年11月29日 木曜日
今朝もどんよりとした、曇り空。予報によると、雨が降り出すかも・・・・。
Today's Lunch・・・・・。久々に神戸屋キッチンのサーモンとモツァレラチーズのサンドイッチに厚切りベーコン入シーザーサラダ。美味しいです。今日のも結構高価!これで 910円也!
本日のニュースから・・・。“ <航空自衛隊>迎撃ミサイル発射装置装備車両、習志野に配置”、これ、TVのニュースでもやっていたけれど配置に反対する人達が気勢を上げていた。なんでも「パトリオットミサイルはいらない! 習志野基地行動実行委員会」という人達らしいのだが、何で「いらない」んだろう?
北朝鮮あたりが物騒なミサイル打ち込んで(あるいは実験と称しても、でき損ないミサイルが制御不能になって飛んでこないとも限らない)来た場合に備えて、何らかの迎撃手段を整えておかないといけないと思うんだけどね。
もしかして、この迎撃システムの信頼性を評価していないから要らないの? あるいは、米軍が守ってくれるからすべてお任せにしておけばよいという考えなのかな? この人たちは。
いや、(そうは思いたくないけれど)もしかしたら「地元に配備されたら、標的として攻撃される可能性が増えるからイヤだ! よそに持っていってくれ!!」という事で反対しているのかもね。
でもね、自分の身は自分で守る、自国の安全は自国で守るという事は、大切だと思うのだけど。そりゃあ、世界中から悪い国が無くなるのが一番だし、戦争だって起きない方が良いに決まっている。でも、みんなで平和に仲良くしよう! と言ったって、何処かに必ず悪いヤツは居るんですよ。
日本人はもっとしっかりしないとね。何だか外国でデッカイ財布を尻のポケットから半分はみ出させてウロウロ歩いていてドロボーにあったり、ちゃんと注意書きが書いてあるのにろくに読みもせず危ない目に遭ったりする、日本人観光客の姿が目に浮かんできました。
もう一発!“<崎陽軒>シューマイの原材料表示に誤り 回収し廃棄”、おいおい! アホちゃうか??「廃棄」って! 原材料表示の順番が間違っていただけでしょ? なんで「廃棄」する必要があるの??????
ま、よく読むと「販売店と協議のうえ、一部の製品については正しい表示のシールを張って販売」とあるから、少しはまともな会社だと安心はしたけれど。でも「廃棄する分」と「一部の製品」にはどんな違いがあるんだろうね?
それと、「JAS法は原材料について使用量の多い順に表示するよう定めているが、タマネギより重量が少ない干しホタテ貝柱を先に表示していた。同様に小麦粉よりもグリーンピースを先に示すなどしていた」ということだけど、消費者としてはメインの具である「ホタテ」や「グリーンピース」を先に書いてもらった方がわかりやすいし、どんなシューマイかイメージも湧きやすいと思うんだがね。成分分析表じゃないんだから。
この JAS法の規則作ったヤツの方がおかしい(現状をわかっていない、美味そうなものを買って食べたことのない可哀想なヤツ??)んじゃないの???
2007年11月28日 水曜日
どんよりとした、曇り空。
Today's Lunch・・・・・。久々に紀ノ国屋のサンドイッチにポテトサラダ、人参サラダ。良い食材使っていて、味も美味しいんだけど、さすがに高いよね。これで 1,050円也!
坂出の三人不明事件、被疑者が捕まりましたね。それにしても被疑者、被害者、それぞれの家族等の関係がわかりづらい家だね。この図には書かれていないけれど、被害に遭った子供の兄弟の父親は、また違うみたいだし・・・・。
2007年11月27日 火曜日
Today's Lunch・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・
あ〜、何だか無性にベトナム料理が食べたくなってきた・・・・。(お昼のお弁当じゃなくってね)
今夜の会合は、芝浦にあるちゃんとした日本料理屋さん。ま、それはそれで良いのだけど・・・・・・・。
Today's Dinner・・・・・。これにビールとお銚子 4本くらい・・・・・。
2007年11月26日 月曜日
今日は結構暖かいね。夜もそれほど遅くならない予定なので、コート無しで出勤。
Today's Lunch・・・・・。S&B ピアットシリーズのニューフェイス? 「きのこと挽肉のチーズカレードリア」。うん、これなかなか“いける!”。
本日のニュースから・・・・・。“<エスカレーター>横浜地下鉄「歩かないで」 構造上想定外”、これって(前も書いたかもしれないが)当然そうですよね。危険ということもあるだろうし、機械に対しても瞬間的、部分的には静止して乗っているよりもかなりの荷重が掛かる事もありそうだし。
で、いつもの事ながら記事を読んで気になった点。
「市議が『右側一列を空けるのが慣例なのに、なぜ突然歩行禁止なのか』と疑問を・・・」いや、日本では別に「古くからの慣例」ではないよね。外国(私が知っているのはヨーロッパだけだけど)ではかなりの昔からそういう習慣になっていたけれど、日本に入ってきたのはせいぜい 10数年前では? 多分、トイレや複数窓口の受付カウンターなどに一列で並び最後に分岐する並び方などと同じ頃に始まったんじゃないかな? 外国で、そういうに慣れた人が「合理的方法」として日本でも始めたのが広まったのでしょう。
「昇降客のために関東は右空け、関西は左空けがルールと思い込んでいる人も多い・・・」、だから“ルール”じゃないってば! 前述の外国の例で、ロンドンなどではわざわざ「STAND ON RIGHT」と表示されているところも多いから、そういうのは“ルール”といってよいだろう。ただ日本の場合はそういう事は書かれていない。「子供と乗るときの注意」(子供は真ん中に立たせ保護者が手をつなぐ)、「乗る位置と手摺りの使用について」(表示された枠の中に立ち、手摺りにつかまる事)のことは、ほとんどのエスカレーターに表示されている事を考えれば、どういう乗り方が正しいか、おわかりでしょう。
ただ、私も、機械及び人に対して危険がなければ「合理的な方法」で使用することを否定はしません。要するに、“「エスカレーターに孫と手をつないで並んで立っていたら、後ろから来た男性に『どけ、どけ』と言われ、孫が押された」、「右側に乗ってしまった高齢者が左によけることもできず、後ろから来た人にせかされ、歩かされていた」”といった事態が起こらなければよいわけで、こういうノー味噌の壊れた輩を排除すればよいだけの話でしょう。
利用者の中には子供連れの人もいるし、体の具合で支えが必要、しかも左右どちらかの手でしか手摺りを掴めない人も世の中には少なくないでしょう。原則的に“片側空け”がルールとなっている、かの国でもそういった人が乗っていたら、後から歩いてきた人は終点までその後で黙って待っているのが普通なんですがね。別にそんなわざわざ対策考えたり、ニュースになったり・・・、って事ではないよね。
2007年11月25日 日曜日
休養日・・・・・・・・・
2007年11月24日 土曜日
今朝も冬晴れ! 結構寒いね。久々にクルマで出勤、何だか道路も空いているし、街中も人が少ない感じ。なぜか土曜日って、やたら混んでいるときと、ガラガラのときとの差が激しいんだよね。
会社でちょいと一仕事してから、スタジオへ。今日の弁当は何だろう? いや、別に弁当食いにだけ行っているわけじゃあないんですけどね・・・・・。
2007年11月23日 金曜日
おう!今日は休みだ! 「勤労感謝の日」なので、ゴロゴロと休養・・・・。
本日のニュースから・・・・。“74歳男性の車が山陽道を逆走、避けた車横転し 7人重軽傷”、おいおい!勘弁してよ・・・、って感じですね。逆送してきた車の運転者は認知症で、事故についての説明も出来ないという事らしい。この場合刑事処分とか、損害賠償とかはどうなっちゃうんだろうね? ま、損害賠償は家族が・・・、って事になるんでしょうかね?
もう一発・・・。“自転車にはねられ75歳女性死亡=衝突で倒れ頭強打−東京・渋谷”って、何で自転車の運転者はその場で、もしくは事後でも逮捕されないんだろう?? それと重過失致死容疑もそうだけど、横断歩道上で自転車を運転していたというのは、明らかに道路交通法違反(自転車降りて押している場合のみ、歩行者扱いとなり横断歩道の通行が可能)でしょ。
この、どっちの事故も被害者にとっては、本当に降ってわいたような災難ですよね。
2007年11月22日 木曜日
今朝はかなり冷え込んだ模様。何故かここ数日目覚めるのが遅くて、今日も日の出前の外気温は確認していないけれど、8時過ぎでも 3.3度しかなかったから、きっと最低気温は 1度台くらいまで下がったのだろう。
Today's Lunch・・・・・。アンデルセンのビーフサンドウィッチと、カリフラワーとブロッコリーのサラダ+クノールのきのこクリームスープ。
カリフラワーは、私の好物の一つ。ちょっと固めに茹でてマヨネーズ付けて食べるのが一番好き。カリフラワーとブロッコリー、「似たようなもんでしょ」という人も多いんだけど、全く別物だよね。ちなみにブロッコリーは(別に嫌いではないけれど)進んで「食べたいな〜」と思うことはないですね。同じ緑色でも、グリーンアスパラは大好き。
2007年11月21日 水曜日
今日も元気だ、空気が美味い!!
Today's Lunch・・・・・。久々に AO Cafeの「アボガド・シュリンプ丼」。同店の新メニューもあったけれど、今日は無性にこれが食べたくなって買ってきました。五穀ご飯にカラシ醤油のタレとアボガドのコンビネーションが美味いんだよね。
写真だと何だかグチャッと写っているけれど、食べる前に“よ〜く混ぜまぜ”しただけで、決して食べかけの状態ではないですからね。
テロ特別措置法の延長に反対している 民主党に言わせれば「日本が自衛権の行使、つまり武力の行使ができるのは、我が国が直接攻撃を受けた場合、あるいは我が国周辺の事態で放置すれば日本が攻撃を受ける恐れがある場合に限る」ということで、先日書いた、日本船舶が海賊に襲われるような事は、そういった事態には当たらないということらしい。
2007年11月20日 火曜日
今日も昨日に引き続き、起きたら日が昇っていたので朝の最低気温の確認は出来ず。でも 8時過ぎでもまだ 4度台だったから、今朝は相当寒かったはず。
BBSで、Komさんにお知らせいただきました。志賀高原の方でもずいぶん雪が降っているようですね。 ライブカメラ、見ているだけで楽しいです。
何だかんだと忙しい日々・・・・・・。
2007年11月19日 月曜日
今朝はこの秋一番の冷え込みだったらしい・・・・が、目が覚めたらもう日が昇っていて、外気温度計はすでに 8.8度。
きのうの夕方から夜にかけての風が、東京での「木枯らし一番」だっらしい。私の住んでいるところでは、それ程でもなかったけど、いわゆる「東京」の観測地点では午後 5時54分に最大瞬間風速 18.7メートルの北西の風が観測されたとのこと。私のとこの風速計(アンテナタワーの自動降下装置のセンサー)では、せいぜい 7〜8メートル、時折瞬間的に 10メートルに達する程度でした。
本日未明、午前 2時から6時まで、私の使っている接続先(ケーブルテレビ屋です)がメンテナンスのため停波。最初どうしたのか? とハブとかルーターとか色々調べましたが異常なし。もしや?と思いモデムでプロバイダのアクセスポイントに直接ダイヤルアップ接続。お〜、このピーギャーいう音、懐かしいね。で、JCOMのサイトを見てみたら、杉並地域で停波中ということが判明したのでクソして寝ました・・・・・・・。いや、間違い、風呂入って寝ました。
Today's Lunch・・・・・。初めて買ってみたグリコの皿うどん!。
このように、結構手間のかかる構成! しかも順序を間違えると「美味しく出来ない」とある。
で、ちゃんと書いてあるとおりに作ったら、たいへん美味しく出来上がりました。合格!
本州のスキー場も降雪あり!!!!! スキー、行きたいな・・・・・・・・・。
2007年11月18日 日曜日
本日は、久々の休養日。朝の最低気温(というか、起きた時の気温だけどね)は 3.3度。寒いとはいっても、日が昇るとすぐに 10度以上に急上昇する(温度センサーは、家の外壁から 5cm程のところで直射日光や雨の当たらない場所にぶら下げてあるので、ほぼ正確に“気温”を表示しているとだ思う)から、それほど辛くは感じないね。
午前中は、ノンビリと俊足パルちゃんの洗車、午後から近所のスーパー(Olympic、スーパー+ホームセンターのようなデカイところ)へちょいとお買い物に。靴をしこたま(一応ちゃんとしたの 4足と安売りの 1足) 買い込みました。沢山歩くようになってから、靴の消耗も早くなりました。
そうこうしているうちに、もう夜だ! いや、まだ夕方なんだけど日が暮れるの早くなったからね。午後5時で、もう真っ暗だよ。ちょっと季節風も強くなってきたみたいで、今夜から明日にかけてもっと寒くなるのかも知れない。
北海道は、もう 本格的な雪。
バングラデシュのサイクロン被害、死者 1,700人超ということで大変なようですね。ニュースによると「欧州など各国が資金拠出を申し出たほか、米海軍が艦船やヘリコプターを派遣する用意をしている」ようですが、日本政府も何らかの救援、援助の申し出をしたのかな? いや、国会での新テロ対策特別措置法案等の与野党の応酬等で忙しいから、そんな援助の事などで無駄な時間と金を使う事など、頭の中に無いのかも知れないね。
う〜ん、でもこういった救援活動に参加するインド洋の米海軍艦船にも、同法に基づく日本の補給艦からの給油が必要だろうから、早く法案成立させないといけないんじゃない? と、私は思うんですけどね。
あと、インド洋の出入り口、マラッカ海峡や紅海、アデン湾などに出没する海賊。日本の貨物船やタンカーも被害を受けたケースもあるし、常に警護を必要としている。インド洋に展開する米軍艦船が、ひこういった海賊から一般船舶を守るために非常に重要な役割を果たしている事も事実。これは、海運関係者に聞けば「非常に頼りにしている」と誰もが言っている事。だから、インド洋での給油活動は中断させてはならないと思うんです。
「日本が供給したアブラ」が、イラク、中東での米軍の軍事活動に「直接使われている」かどうか何て事を議論するのは馬鹿げた話。米軍の全消費料に対する中東での軍事活動に使われる割合から、日本が供給したアブラの何パーセント「相当分」が軍事活動に使われている(直接その「アブラ」そのものが使われなくても)から考えないといけないんじゃないか? という議論ならまだ話は判るが・・・。
で、バングラデシュだけど私には何も出来ないので、とりあえず募金でも始まったら、なにがしかのお金でも送っておこう・・・・・。
2007年11月17日 土曜日
天気予報通り、昨夜あたりから寒くなってきましたね。今朝 6時前の外気温、3.8度でした。週末は北日本や高い山では雪になるそうな・・・・。
相変わらず、細かな仕事で忙しい日々。もっと大局的なことで厄介なことも色々とあって頭の中から離れないんだけど、なかなか手が付けられません。ま、週明けから一つずつ片付けて行くことにしよう。いや、すぐには片付かない事がほとんどだった・・・。
2007年11月16日 金曜日
Leopardのアカウント消失トラブル関係の件、時間がなくて、その後まだ何もしていません・・・・・・。
2007年11月15日 木曜日
今日も、好天。さすがに日の出前の気温は 8度台まで下がるけれど、日が昇るとすぐに12度くらいに。今日も暖かな一日になりそうだけど、天気予報によると明日あたりからは、気温は低めになるらしい。
2007年11月14日 水曜日
今日も、秋晴れ〜! 夜になっても寒くないし、11月中旬とは思えない暖かな一日でした。
2007年11月13日 火曜日
秋晴れ〜!
(同日午後2時半)腹減った〜! そろそろ何か食うかな・・・・・・・。
Today's Lunch・・・・・。「京風あんかけ仕立て湯葉めんスープ」、73kcal也! これだけでは、ちょっと寂しいかな?と思ったけれど、熱々の「とろみ」のあるスープをフーフーいいながらいただいたら、結構満腹感はありました。
(同日夕)う〜ん、やっぱり少し腹減った・・・・・・・・・・・・・・。
Leopaed、その後・・・・・。皆さんにアドバイスいただいた事、ネット上で見かけた事、Appleのサポートサイトで発表されている事・・・、等々考えられることはほとんどやってみたつもりですが、駄目ですね。すべて同じ結果になります。
う〜ん、皆さんのところで起きている現象と、私のところのトラブルとはちょっと違うのかもね?
とにかく、何をやっても(クリーインストール時に別ボリュームから既存の Tiger環境のアカウントを引っ張ってくる、あるいはクリーンインストール後に移行アシスタントで Tiger環境を移行する、あるいは既存の Tigerにそのまま上書きインストールする等、やり方は違っても)最初の起動時だけは(自動ログインが有効になっていれば)Tigerで使っていたアカウントでログインされて立ち上がるんですが、その時点で何かしようとして認証を求められると(ユーザー名は、この時点までは今まで使っていたものが表示されます)パスワードが通らない。で、ログアウトなり再起動なりを余儀なくされると、もう次からはユーザー名すら出てこない(システムディスクの「パスワードリセット」から見てもね)くせに新規に同じアカウントを作ろうとしたり、移行ツールで再度引っ張ってこようとすると「その名前は既に使われているからダメ!」と怒られちゃう。そんな状況です。
もちろん rootでログインしたり、全く新しいアカウント作ったりすれば「素の Leopard」としては使えますけどね。
本日のニュースから・・・・・・。“ 夜間走行は「ハイビーム」? 「かえって危険だ」と困惑の声”、何の事かと思って読んだら「対向車がいるときはハイビームだとかえって危険、歩行者から「眩しい」と言われる、など困惑の声も上がる」って、だってさぁ、普通は上向き、下向きの切換えが付いているでしょ? しかもステアリングから手を放さなくても即座に安全に操作できる場所(一部の大昔のクルマは違うかもしれないけど)に。
「自車にとって最大限の視界を確保し、自車の存在を知らせ、なおかつ他車、他人を眩惑させない」ようにその場の状況に応じて、こまめに切り替えるのが普通じゃないか? 危険なのは「上向きにしたまま切り替えないモノグサ者、バカ者」って事だと思うけどね。こういったニュースの「見出し」の書き方って、思いっ切り間違ってないか??
それと、この富山県警交通企画課のコメントの中にある「アップライト」て何じゃいな?? 公的機関がそんな意味不明の言葉使わないでね。
2007年11月12日 月曜日
とりあえず、本日より通常業務。
Leopardの件ですが、忙しい合間を縫って色々やってみましたが、すべて「駄目!」です。第2パーテーションを初期化し、Leopardをクリーンインストール後(新たなアカウントを作ってやれば、当然「素」の Leopardとしては、問題なく動作します)移行アシスタントで旧アカウントを移行すると、最初の起動のみ、そのアカウントで自動ログインできるけれど、その後パスワード入力が必要な場面になるとユーザー名、パスワードとも知らないと怒られ(そのくせ、同じユーザー名で新規アカウントを作る、あるいは他から移行しようとすると「既にあるから駄目!」といわれる)、一度ログアウトしてしまうと、もう一巻の終わり! となるのは、先日書いたとおり。
それでは、(一番最初から、怖くてやってみていなかった)現用の Tigerのシステムに「エイッ!」と Leopardをアップデートインストールしちゃうとどうなるか? を試してみました。もちろん「怖い」ので、第 1パーテーションの Tigerを、初期化した第 2パーテーションに純正ディスクユーティリティの「復元」機能を使って丸ごとコピーしたものを使います。
で、この Tigerが普通に起動出来、アカウント、パスワードもまともに表示、受け入れられる事を確認した上、Leopardを上書きインストールしてみました。
結果は如何に???????
はい、今まで何日も苦労したものと「全く同じ結果」になりました。“ログインとキーチェーンのアップデート 1.0”を当てても、私のケースには効果ないようだし。もう、だめぽ・・・・・・・・・・・・・・・・・。
コマンドを打ち込んで何やらいじくる方法もあるみたいだけど、きっともう何やっても駄目だろうな・・・・・・。
Today's Lunch・・・・・。525円也、「チン!」して食ったら結構美味かったですよ。
2007年11月11日 日曜日
夜11時、倉庫で荷物降ろしてすべて終了。今回は、早かった・・・・・。ふぅ〜。
2007年11月10日 土曜日
朝から一日雨。今日もホテル会場にて商売商売! 心配していた成績は、まずまずでんな〜。
2007年11月9日 金曜日
昨日、今日と良いお天気。 Air H"端末は、ありそうなところを探してみたが発見出来ず。こりゃ、困ったぞ・・・・。
会社へ行ってからよく探したら、引き出しの最深部で発見。午後から某ホテルの催事会場へ。雨が降ってきたよ・・・・、8時過ぎ終了、ふぅ〜。
2007年11月8日 木曜日
今日から日曜日まで、都内某ホテルにて催事。スタッフは早朝から現場で準備をしているけれど、私は青山へ。夕方のオープンまでにやっておかないといけない事が山積。
いつも店外催事のときに持って行く小型のプリンタ(Canon BJ-M70)、普段は使っていないので昨日テスト(インク切れとかノズルの詰まりとかあると困るので)してみたら、何とエラーランプが点灯して、どうしても回復しない。参ったね。
仕方ないので、今朝自宅にある同型機を持ってきました。ま、このプリンタ古くは APPLE CSW2200とか CANONの何とかとかあたりから基本構造は変わっていないんだよね。結構よく壊れるので、もう何台も使い倒しましたけど、便利なプリンタなので手放せません。
そういえば、前回の同催事のときは、いつも予備機で使っている iBookにデータ全部移して持っていったら、見事に HDDぶっ壊れて困りかけたんだったな・・・。丸ごとコピーの外付 HDDも持って行ってあったので、そっちから起動して事なきを得ましたが。
あれ? Air H"の端末(FUJITSUの USBポートに直接挿すヤツ)どこかへいっちゃったよ? 最近は、出張先でもたいがいイーサネットとか無線LANとかでネット接続出来るから、しばらく使っていなかったんだよね。ただ、この催事の場所は、あれがないとネットに繋がらないから参ったな・・・。ま、今夜帰ったら自宅を探してみよう。でも、最近見た覚えがないし、ホントになくしちゃったのかも知れない。
さぁて、もうちょっと片付いたら現場へ向けて、出発!! 今日は夜 9時過ぎまで営業、ふぅ〜。
2007年11月7日 水曜日
多忙、多忙、多忙、多忙、多忙、多忙、多忙、多忙、多忙、多忙、多忙、多忙、多忙、多忙、・・・・・・・・・・・・・。
ふぅ〜。
ちょっとだけ、Leopardのこと。“ログインとキーチェーンのアップデート 1.0”をかけてみましたが、例の問題は解決せずでした。
相変わらず、「古いアカウントの亡霊」がどこかに存在するようで、そのアカウントをアクティブにすることも出来ず、もう一度別ボリュームからアカウントを移行することも許してくれない状況です。
2007年11月6日 火曜日
忙、忙、忙、忙、忙、忙、忙、忙、忙、忙、忙、忙、忙、忙、忙、忙、忙、忙、・・・・・・・・・・・・・。
ふぅ〜。
2007年11月5日 月曜日
夕方、東京に帰ってきましたが、お仕事山積・・・・・・・・・・・・・・・。ふぅ〜。
2007年11月4日 日曜日
本日夜で、大阪の展示会も終了、撤収作業も順調に終わり、とりあえず部屋に戻りホッとしてます。成果はあまり聞かないでください・・・・。ま、ぼちぼちでんな〜。
お泊まりはリーガロイヤルホテル。ネットで一番安いシングル(一泊 8,900円)を 4泊予約しようとしたのだけど、土曜の夜だけ満室でどうしても取れなかった。とりあえず 2泊と 1泊に分けて予約しておき、その後とある別ルートでホテルに直接頼み込んで、料金若干高めになったけれど土曜日の分も何とか取ってもらうことが出来た。何でも改装された広めのシングルとの事。ただ、その日だけ部屋を変わらないといけないということで、ちょっと面倒だとは思っていた。
で、チェックインのときに、部屋変わらずに 4連泊出来ないかと頼み込んでみたら、15分くらいかかって、あれこれ端末をいじくってチェックしてくれて OKに!
この夏改装された、ちょっと広めのシングルルーム、通常一泊 1万9千円くらいするらしい。間接照明が基本でフロアとデスクにはお洒落なメタルアームのスタンドが。椅子もいい感じ。料金は 3泊分は当初予約通りの安いレートで 4泊とも良い部屋に泊まることが出来たのでラッキーでした。
壁紙に直接ペイント(いや、プリントだな・・・)された「絵」。
ホテルも昔は、当日の空室状況やチェックイン時刻によっては、安い料金でかなりグレードの高い部屋に泊めてもらえるチャンスも結構あったものですが、最近はすべてコンピューターやネット予約で効率よく管理しているから、なかなかアップグレードされる事ってないんですよね。もっともこっちが、ホテルにとって「上等なお客様」だったら話しは違ってくるのかも知れないけどね。
この 3日間、食事は毎食ホテルのコーヒーショップでとっているので、ちょいカロリーオーバーかも? コーヒーショップとはいっても、ここの「コルベーユ」は何食べても大変美味しいので、ついつい色々食べちゃうんだよね。
2007年11月3日 土曜日
大阪、快晴の朝。今日も元気だ! タバコが旨い・・・・。
そういえば、今日って世の中では祝日なんだね。
2007年11月2日 金曜日
大阪市内某ホテルで、朝からの準備作業も一段落。昼飯食って午後からのオープンまでの間、しばし休憩。今日の大阪は、よい天気。
そういえば、昨日の夕方会社を出る前に、出張に持って出る iBookから外部機器の接続を全部外したら、何とトラックパッドが機能しない!
このところ、ずっとデスクでマウス繋いで使ったいたから気が付かなかったけど、いつからおかしくなっていたんだろう? 再起動やパワーパネージャリセットしてみても回復しない。おいおい、もう出かけなくてはいけないというのに参ったな....。
クリックボタンも効かないし、コントロールパネルからもトラックパッドを認識していない様子。もしやと思い、キーボードめくって、メモリカバー開けて、トラックパッドからのケーブルがロジックボードに挿さっているところのコネクタを外して何度か挿してみた。
うん、やっぱりそこの接触不良だったのね。めでたく復活しました。でも、知らずに持ち出してこっちへ来てから気付いたら、かなり焦っただろうね。マウスはいつも持ち歩かないし、細いドライバがなかったらコネクタのところまでアクセス出来ないし、iBookがただの重い荷物になってしまうところでした。
さぁて、背広に着替えて商売、商売!!
2007年11月1日 木曜日
今日から 11月! 朝は青山に出勤、夕方適当な時間に大阪へ向け出発予定です。
“Leopard”だけど、新規インストールしたものに、移行アシスタントを使って第1パーテーションの“Tiger”からすべてを移行してみた。
再起動したら、オートログインも有効になっていて見慣れたデスクトップパターンにアイコンのズラッと並んだドックが現われた! これで OKかなと思い、また色々と動かしていたんだけど、あるアプリケーションで管理者の認証を求められる場面に。ありゃ? またまたパスワードで撥ねられる??
環境設定から「アカウント」を開いてみると、ちゃんと一番上に「Tigerから引き継いだユーザー名」が来ていて、管理の許可のチェックも入っている。新規インストールした時に別の名前で新たに作ったアカウントは、「その他のユーザー」のところに表示されている。で、現在のユーザーのパスワードを変更すればよいのかと思ったけれど「旧パスワード」を入れないと変更出来ないので、またまた駄目。
試しに一度ログアウトしてみたら・・・・・・・、何とまた、さっきまでログイン(最初の再起動にオートログインした)出来ていたユーザーが影も形もなくなって、インストール時のアカウント一つだけ出て来てパスワードを要求された。このパスワードはもちろん通るのだけど、環境は当然新規インストール直後のものでしかない。
ここでまた、環境設定から「アカウント」を開いてみたら・・・・、「その他」のところにも「引き継いだはずの、さっきまであった」アカウントは影も形もない。でも(昨日もやったように)その名前で新規に作ろうとすると「既にあるから駄目!」と怒られる。結局、全く進展がなかったってこと。
やっぱり新規に作った(まともにログイン出来る)アカウントに、手動で移動しないと駄目ってことです。あっ、そうか! 旧ユーザーのフォルダをログイン出来ている方のに名前変えちゃうか(これは、怒られるかも知れないな)、あるいは旧ユーザーのフォルダの中身を全部新しい方にコピーしてやればよいだけかな?
「OS 9的、アタマ」で考えるとそれで上手く行くはずなんだけど、何といっても「OS X」だからな〜。
それと、もしそれで上手くいったとしても「見えないし使えないけれど、何かしようとすると『同じ名前はある』と怒られる」旧アカウントが存在しているのは嫌だよね。
ネット上で色々調べてみると、この「アカウントが行方不明」、「パスワード受付ない」というトラブルは他でもあるみたいですね。特にアップデート、移行を重ねてきたシステムだと起きやすいらしい。
あとは、私のところの他のマシンにインストールした場合、同様なことが起きるのか大丈夫なのか、それもわからないから怖いよね。
うん、機能的には素晴らしいものがあると思うし、見てくれや動作速度にもそんなに不満を感じたりもしないし、私としては拒否反応が随分なくなってきた OS Xだけど、「ユーザー云々」「アカウント云々」「アクセス権云々」というあたりは、やっぱり相変わらず「OS Xのバカヤロー!」ですね。
だって、“パーソナル”コンピュータなんだからさ!!! 主人の私に対して「オマエには権限がない!」なんていうのは失礼千万!!!!
はい、この続きは出張から帰って来てからというわけで、ひとまずオシマイ・・・・・・。
2007年10月31日 水曜日
“Leopard”続き・・・・。どうにもならんので、もう一度インストールディスクから起動して、rootのパスワードを設定後再起動。めでたく rootでログインできましたが、やっぱり元の私のアカウントは行方不明(というか、root以外にユーザーは見えない)。行方不明だけなら良いけれど、前と同じ名前で新規にアカウントを作ろうとすると「既に使われているから駄目!」と怒られる。
もう、こうなってはどうしようもないので、そのパーテーション一旦初期化して完全クリーンインストールすることに。もちろんこれは、問題なく終了。で、ここに前の環境を第 1パーテーションから(後で移行ツールを使って)引っ張ってくる予定なので、初期のユーザー名は別の名前にしておいた。
とりあえず、今朝はここまでで時間切れ。今晩帰ったら環境移行をやってみるつもりだけど、引っ張ってきたアカウントが、また行方不明になる心配もあるよね。そうなったら、もうお手上げ。新規に作ったアカウントで必要なものは手動で設定し直すということか?
Today's Lunch・・・・・、S&B ピアットシリーズ「ボロネーゼ リゾット」264kcal+クノールの「きのこポタージュスープ」。
明日からの大阪出張用の荷物、スーツ 2着その他の着替え諸々で結構な量、重さなので宅急便でホテルあてガーメントバッグごと送っちゃいました。他に会社から持って行くものとか結構あるので、なるべく身軽にしておかないと道中トイレにも行けないからね。
2007年10月30日 火曜日
今日も良い天気・・・・・、かと思っていたらいつの間にか随分雲が出て来た。
今週末は、大阪で、来週末は東京で大きな展示会があるので、準備でバタバタと忙しい日々。で、私は木曜から月曜まで大阪へ出張です。
Mac OS X 10.5“Leopard”ですが、昨夜 iMac(20インチ Core 2 Duo)の内蔵 HDDの第2パーテーション(750GBを二つに分けていて、普段はデータ置き場やバックアップ用に使っているパーテーション)にインストールしてみた。
第1パーテーションの現用システム(10.4.10)のすべての環境をコピーするように設定してインストール開始!インストール終了後、登録画面(名前とかは一部表示されているけれど、全部が埋まっているわけではないんだね)に必要事項を入力してデスクトップが面が立ち上がったとたん、もう「ソフトウェアアップデート」が何かアップデートするように要求している。
で、アップデートすべくパスワードを入力したら「パスワードが間違ってます!!!!!」と怒られた。あれ? そんなはずはないのに? 何度やっても駄目で名前やユーザー名を入力し直しても駄目。仕方ないので、アップデートは後回しにして、とりあえず Leopardのデスクトップを見てみることに。
うん、何だか景色が違うね。えらいあっさりしちゃった感じ。あれ?フォルダのアイコン、何で OS9風に戻っちゃったの? ドックとデスクトップの境界も何だか中途半端でアイコンの上半分がはみ出してる感じで落ち着かない。フォルダ等のウィンドウ開いたときの左側のスペースも仕切り線がなくなっちゃって、何だかパッと見たとき判り辛そう。ウィンドウ上部のメニューから並べ替え等出来るようになったのは便利だね。
ドックにディスクとかアプリケーションフォルダとかよく使う書類のフォルダとかのアイコンを入れて、階層を辿って必要なファイルにすぐにアクセス出来るようにしてあるんだけど、Leopardだと第一階層までしか出てこないみたい。第一階層目に入っているものの、馬鹿でかいアイコンがゾロゾロ並んで出てくるだけでその先が辿れない。これは不便、というか使えないじゃん。他の方法(メニューバーとかアップルメニューから階層を辿れるユーティリティ入れるとかして)を考えないと駄目だね。
で、色々とアプリケーション起動させてみたりして様子をみていた。何をやったか忘れたが、ユーザーアカウントのパスワードが必要な場面になったのでパスワード入れたら、さっきと同じで「間違ってる」だと!!!
とりあえず再起動してみたら直るかな? と思い、再起動させたら、あらら〜、ログイン要求画面になっちゃったよ。で、名前のところには、ちゃんと私のいつも使っている名前が出ているのでパスワード入れたらまたまた違うって!! で、他のユーザーを選ぼうとしても「誰もいない」状態。そこで自分の名前とかユーザー名とか入れてパスワード入力しても全く受け付けてくれない!!
仕方ないので Leopardのシステムディスクから立ち上げて「リセットパスワード」を実行。Leopardをインストールしたボリュームを選択すると、ちゃんと私の名前(アカウント)が表示されているので新しい(というか、前のと同じだけど)パスワードを入力し終了。
さぁて、再起動!! 駄目じゃん!! さっきと同じだよ!!! 何をやっても永久に起動(ログイン)出来ない状態になってしまっています。これって、常用システムに「えい、やっ!」と上書きでインストールしていたら、もう大変なことになっていたね。
こうなったら完全に「クリーン・インストール」して新規にユーザーアカウント作るところから始めないと駄目そうです。今晩帰ったらやってみますけど、何だかな〜。私のところだけのトラブルかな? でも、このマシン、ウチのにしては珍しく、HDDデカいのにしたのと、メモリフルに積んだ以外は何もいじっていない「Apple純正・純粋マシン」なんですけどね。今となっては一世代前の iMacとはいっても、環境的に最新マシンと変わるところは全く無い筈だし、困ったものです。
(同日午後)いつ雨が降ってきてもおかしくないような、どんよりと雲の垂れ込めた曇り空。
(同日夕)相変わらず曇っているけれど、少し空が明るくなってきたような気もする。雨は降らないだろうな・・・・・・。
(同日夜)本日のニュースから・・・・。“<産地誤表示>ジュース143万本を回収、処分”って、おいおい! 馬鹿じゃないの???
有害物質が入っていたとか、消費期限が切れていたとか腐っていたとかだったら、そりゃあ回収して処分しないといけないだろうけど、「誤表示」だったら訂正ラベル貼れば済む話だろ! ま、生ものだから回収してラベル貼って再出荷してたら、消費期限切れちゃうかも知れないけど、それだったら販売店にラベルを送付して貼ってもらえばいいはず。手間賃は卸販売代金の値引きで対応すればいいでしょう。全く馬鹿げた話だよね。
おい! 今、当該製品らしきものの写真を見たけど「缶詰め」やんけ!!!!!!!!!!!!!
だったら消費期限たっぷりあるはずだから、如何様にも対応出来そうなものだが・・・・・・・。ますます「馬鹿」だ! そりゃあ、私だって「食の安全」ってとても大切な事だと思うし、かなりいい加減な事をやっている食品メーカーも多い昨今、何とかしないといけない事だと思いますけど、それとこれとは話が違うような気がするんだけどなぁ・・・・。
処分しちゃうんだったら、100本位でいいから私にちょうだい・・・・・・・・・・。
2007年10月29日 月曜日
今日も気温が高いようで、歩いていても電車に乗っていても汗が出る。何となく、頭が痛い・・・・・。モノを考えたり、体を動かしたりするのが何となく億劫・・・・。う〜ん、どうしたんだろう? 壊れかけてきたか????
Today's Lunch・・・・・。ベトナム辛口ビーフンBOX、食べたら元気でたアルヨ。
聞くところによると・・・・・・、Mac OS X 10.5“Leopard”って、「クラシック環境」が使えないらしい。駄目じゃん!!!
お仕事用マシンはいうに及ばず(まだまだ OS 9から起動できることが必要)、自宅メインマシンでも、まだ「たまに」OS 9が必要(こっちは、百歩譲ってクラシック“環境”でも勘弁してやる)だからね。
というとは、Captyの母艦、iPodの母艦、ムービー編集、DVD焼き焼き、巨大 Firewire外付 HDDの母艦、リアルタイム情報収集のための Web閲覧・・・、等々に特化して使っている Core 2 Duoの iMac 20インチにしか入れられないってことね。ま、こいつは当然ながら「OS Xでしか」動かないマシンだから、いいんだけど。
うん、でも決して“インテル Mac”、“OS X”が嫌いなわけじゃありませんよ。上に書いたような事を、いくつも平行してやらせても、まず破綻をきたさないし、ストレス感じずに動いてくれるからね。何もしない時はスリープさせるのみで1カ月以上再起動しなくても問題ないし。
同じようなことを G4 QS 1.4 Dualでやると(ま、一つ一つの処理は、そこそこ速いですけど)、それこそビクビクものですから。裏で何かパワーを食う処理をしているときには、どこか他のところクリックしたくないですもの。折角録画しているものが、後で見ると途中でカクカクしちゃったり、焼いている途中のディスクがエラーになって吐き出されちゃったり、OS Xでも下手したらそのまま OSもろとも固まることもあるからね。
2007年10月28日 日曜日
休養日。例年の事なんだけど次の次の次の日曜日まで、しばらくお休み無し!
今日は良い天気で気温も高め。部屋でのんびりしていたら、何やらヘリコプターらしき音が遠くから聞こえて来た。だんだん近付いて来て上空を通過しているようなんだけど、一機や二機ではなさそうな音。表に出て空を見上げると、大型ヘリ七機が V字型の編隊を組んで頭の上を飛んで行くのが見えた。まだまだ音が続くのでしばらく見ていたら同じような編隊が北から南へと続々と通過して行った。あれは、どこのヘリで何をしていたんだろう? ま、自衛隊かアメリカ軍かのどっちかだろうけどね。
Leopardは、まだパッケージの中・・・・・・・。あのパッケージ、ホログラムっぽくて格好いいですね。
2007年10月27日 土曜日
いやいや、本当に台風が向かって来ているようだね。朝から、結構雨がビショビショ降っています。
この時期の台風って、発生したと思ったら駆け足でやって来るのが多いよね。
今日は、いつもの TV収録、2本撮り。行きは車で行くから濡れないけど、でも雨はイヤ・・・・・・。
昨夜は、某人気タレントさんが 9月に西麻布にオープンした寿司と和食の店へ行ってきました。お店の雰囲気や料理の器、従業員の態度、そして肝心な料理とも、なかなか良かったです。場所柄安いお店ではありませんが、ま、そういう意味ではリーズナブル・プライス。
初めてだったので、コース料理をいただきましたが、とても美味しかったです。満足!
このあたりだと、妙に凝りすぎた内装とか、奇をてらいすぎたメニューとかで、しかも食材や調理法のウンチクはたっぷり聞かされるのだけど、肝心の料理のお味や、客の側に立ったサービスとかが「???」という店も結構あるんですよね。しっかりした値段とっておきながらね。
そうそう、Mac OS X 10.5 Leopardは、昨日帰ったら届いていましたけど、まだ何もしていません。とりあえず明日、何があっても影響の出なさそうなパーテーションにぶち込んで、様子を見ようかと思います。
マイナー・アップデートと違って、常用システムをいっぺんにアップデートしちゃうのは、さすがに怖いですからね。
2007年10月26日 金曜日
やっぱり雨降ってきたね。午後ちょっと強く降って、夜にはやむようだけど・・・・。
Today's Lunch・・・・・。カップシチュー、今夜は外食する予定だから、まあお昼はこんなもんでよいでしょう・・・・・。
(同日午後)げっ! “台風20号発生、あす関東接近も=大雨など警戒を−気象庁”って、おいおい! 聞いてないぞ、そんなの・・・・・・・。
2007年10月25日 木曜日
昨日書いた Leopard発送の件、夜になって Appleからもう一度メールが来て、「Leopardのお届けに関して10月25日という表記がございますが、Mac OS X v10.5 Leopardのお届けは10月26日を予定しておりますことをご案内します」だとさ! しかも、謝りの表現が一つも無い。
こういうのって、普通の商売では考えられない(通用しない)事だと思うんだけど、Appleに限らずコンピュータ関係やいわゆる IT関係の企業だと、当たり前なんだね。
我々の商売などでは、顧客に電話や口約束(メールや文書ではっきりと残るようなものでなくても)でも、一度案内した予定(しかもこの場合は、前日に「わざわざ」だしね)が守れないとなったら大変なことですよ。何とか間に合わせるように最大限の努力をする、もし手違いやアクシデントで物理的にどうしても間に合わないときは、平身低頭謝るしかない・・・、って世界なんですがね。
ま、私としては一刻も早く欲しいと思っていたわけでもないので、一日二日遅れたってどうってことないのですが、そうでない顧客も山のようにいるはずだからね。
もう一つ、IT関連企業で不思議なこと。どんなに大きな企業でも「連絡先や問合せ先の電話番号」が公表されていない企業が多いということ。いや、連絡先どころか一番大事(後ろめたいことをやっている企業でなかったら、会社の顔、カンバンの一部として大きく掲げなければならないものだと思うけど)な「本社の電話番号」すら、どこをどう探しても発見できない。電話帳にも載せていないし、Web上をかなり丹念に探しても発見できないことが多い。Ya社やMi社も確かそうだったような・・・。
問合せ先のメールアドレスや Webページ上の問合せフォームなどはあるのだが、メールで問い合わせても機械が自動的に返事しているとしか思えない返信しか来なかったり、あるいは人間が返信していると思われるものでも「Webサイト全部見たけれど、こういう場合はどうなの?」という問合せに対して肝心の知りたいことには一切触れられずに Webサイト見れば書いてある事をオーム返しのように返答してくる事が多い。こっちは書いていないことに対して知りたいから質問しているのだけど、よほど読解力が無い、あるいは自社の業務に関する知識が皆無な担当者なんだろうね。でも、そういうのがすごく多いと思うんだ。
で、電話でなら話が通じるだろうと思い、電話かけようにもどこにも電話番号がないわけ。「かなり怪しいことをやっているから突っ込まれたくない」、「担当者レベルで下手な応答をされると、会社の悪行がバレる」から防御してるのかな? とまで思っちゃうよね。
で、こういう企業に問い合わせ等の電話をかけて担当者に繋いでもらうにはどうするかというと・・・・
まっとうな会社では、顧客が電話をかけやすいように“1111”とか覚えやすい電話番号にしてる事も多い「代表番号」などいうものは、その手の会社には必要ないから存在しないことが多い。ただ、社内に固定電話が 1本も無いはずはない。社員の外出先や取引先からの外線を受けるダイヤルインの番号とか、社内連絡でも内線が無いと不便だろうから各部署に電話は必ずあるはず。
そこで、どの部署でも良いのだけど、繋がる電話番号を探さないといけない。これはね、電話帳やその企業の Webサイトには無くても、まず見つかるところがあるんですよ。
いわゆる「求人サイト」を見る!。結構そういう企業の(何らかの部署の)求人案内が見つかります。最近は就職希望者の応募の受付もネットで・・・、というのがほとんどだけど、いちおう連絡先として人事担当部門の電話番号が書いてある事が多い。
そこで、人事部門に電話をかけて、上手にお話をして必要な担当部門に繋いでもらうか、電話番号を教えてもらうかするという訳。ま、そのへんのテクニックは少々要るけれどね。電話番号隠している企業の社員でも、たいがい一旦電話に出てしまえば普通に話せる人が多いみたいですよ。
Today's Lunch・・・・・。カップはるさめ、ちっこいけど、結構食べた気はします・・・・・・。
巨大旅客機、AirBus A380 商用運行開始。シンガポール航空に納入された第 1号機が今朝、シンガポールからシドニーに向けて初飛行だそうです。う〜ん、デカい!!
東京モーターショーが開幕したようで、先日から頭と尻を隠してチビチビと公開されていた日産 GT-Rも正式発表となったようです。今、会社の OS 9では日産のサイトの GT-Rのページ見られない(動作環境外ですって・・・・、商売やる気あるのか??)ので詳しいスペックわからないけれど、昨夜自宅でササッとチェックしました。う〜ん、450馬力ですか! でも、車重は結構重いんだよね。
この GT-Rに関する TVのニュースなどでは、この価格(7〜800万円)で誰が買うのか? 果たして売れるのか? といった扱いが多かったようですが、それはないでしょう!!
中身から考えたら安いよね。コストパフォーマンスが高いってことですよ。
絶対的な値段が高いといっても、国産のセダンでも一番高いのはもっとするでしょ。ましてや外国製高性能スポーツカー等は較べ物にならない。結構普通の人も乗っているのを多く見かける外国製中型セダンと同じ位の価格帯でしょう。
コストパフォーマンスの点でも大したものだと思うよ。前モデルのスカイライン GT-Rが売られていた時代、400馬力オーバーにチューンナップして乗っている人も結構いたと思う。エンジンチューン、それに見合う脚回りその他のチューン等ひととおりやれば軽く数百万円はかかったはずで、車両代+チューン費用で今度の GT-Rくらいにはなっちゃうってこと。そこまでチューンすると維持管理に手間や費用もかかるし、神経使って乗っていてもいつ壊れるかもわからないという心配もあったはず。
それが今度のヤツは、もうそんなプライベート・チューンド GT-Rとは較べようもない高性能(だろうと思う・・・)で、(走れる場所さえあれば)リミット近い走りを一日中していても、まずぶっ壊れないはずだからね。
多分・・・・・・、コイツにまた数百万円以上の金かけて・・・・・・・、とてつもないモンスターマシンにチューンナップするヤツが・・・・・、すぐに出てくるんだろうな・・・・・・・。
ま、私は(欲しくないといえばウソになるか・・・?)それ程欲しいとは思わないけどね。やっぱりもう少し軽くて小さめのハイパワー車がいいな。WRCマシンみたいなやつね。でも、日産はパルサーで WRCは懲りているから、あの手のクルマは、もう作らないんだろうな。
2007年10月24日 水曜日
今日も朝から良いお天気だけど、明日あたりから下り坂、週末は雨という予報が出ているようです。
Today's Lunch・・・・・。カップシチュー、朝夕ちゃんと食ってるから、昼飯はこの程度で良いの・・・・・・。
最近のニュースから・・・・・・。“専用通信機で走行距離計測 首都高がETC未搭載車向け新システム”、って今頃になってようやくですか?? で、こいつは「可搬型でシガーライターソケットに差し込むだけ、もちろんセットアップ等の必要はなくどの車でも使えて、機器はレンタル」って、私がずいぶん前からそういうのはないの?っていっていたものだよね。
とりあえず、私のところにはクルマ 2台あるんだけど、1台は ETCが付いているので問題なし。もう1台(俊足パルちゃん)のほうは、いろいろ理由があって ETC付けていないんで、首都高速の回数券が廃止になり、さらにはハイウェイカードが廃止になり、しかもクレジットカードも使えない(どちらもインチキ詐欺ドロボー対策を道路会社が出来なかった事を、善良な利用者に不便を強いる事で解決しようという腹立たしい理由)ので、いちいち小銭や千円札を用意しなければならず常々不便に思っていた。
ただこのキカイ、入口料金所で収受員とやり取りが必要(多分車種によって料金が違うのとカードの残高のチェックをするのだろう)、専用の電子マネーカードを使う、使えるのは首都高速だけというところが ETCとは大きな違いだけど、それでもいちいち現金で支払う事を考えれば、大きな進歩だと思います。
入り口で止まるのは今までと同じだから大して不便な事ではない。カードの情報のやり取が短時間ですめば(鉄道のカードでも一瞬のタッチで同じような情報をやり取りできるんだから大丈夫だよね)いちいちお金渡して場合によっては釣り銭もらったりするのと較べればほんの一瞬ですむだろうし、ETCだって 20km/hに減速して通過する訳だから(たまにスピード落とさず突っ込んでゆくアホもいるけど。そう、そういうアホのおかげで善良な利用者にめぐり巡って負担がまわってくる事は、以前書いたかもね・・・)まあ、あまり変わりないでしょう。
専用のカードは、事前入金、最高料金を先に引き落とし、事後精算が必要というのはちょっと(かなり)面倒くさいね。これは、普通のクレジットカードが使えるようにするか、難しいようならば鉄道カードのようなオートチャージ機能を持ったカードを発行するようにすれば解決するね。もちろん今計画されているようなカード(面倒だけど、それで全部完結しているので、ある意味シンプル? 銀行口座とかクレジットカード持てない人でも平気だし)を必要とする人も中にはいるだろうから、それも併用できるようにすればよい。鉄道カードだって支払い、引き落としシステムの違う何種類かのカードを併用できるようになっているのだから。
最後の首都高速だけっていう問題も、(またまた比較しちゃうけど)鉄道のカードが発行主体の違うJR系のカードと私鉄系のカードどちらでも使えたり、日本全国のバスも含めたあちこちの路線(会社)で使える事を考えれば、全国の高速道路で共通に使えるようにする事は、技術的にはたいした事は無いはずです。
早く、そういった便利なシステムが実用化されることを期待します。
あ、現行の ETCが、可搬型(ダッシュボードの上にでも放っておけば動作するもの。で、ポケットサイズで電池でも動けば更に便利)になって、セットアップなんぞという面倒なことしなくてもよいシステムになれば、別にそれでいいんですけど・・・・・・・・・。
もひとつ・・・・・。“<年金財源>全額税方式なら消費税 6%上げ必要…諮問会議”。ま、当然なことでしょうね。6%上げても 11%、消費税率 15%にしても(それでも、いわゆる国際標準からすれば低いけど)4%お釣りがくる勘定。その 4%分を前にいろいろ書いたような事の財源に充てれば、随分日本の国の経営も楽になるんじゃないかな? そう、我々納税者も、消費税さえ払えばわけの分からない不公平な税金(の一部)は払わなくて済むようになるわけだし。
よく、消費税を上げる事を「逆累進課税」だとか、「格差の拡大」だとかいう人もいるようですが、私はそうは思いません。金持ち=高収入者ほど、たくさん「消費」して税金いっぱい払ってくれるでしょう。所得税やら相続税やらが減税になれば、ますます彼等の消費意欲は湧くっていうもの。今は、そういう税金にビクビクして消費に回せないお金持ちって、多いんですよ。職業柄、私のところなんかお金持ちのお客さんも多いですから、それはひしひしと感じますね。
どんな商売にとっても、そしてどんな消費者にとっても消費税率大幅アップというのは一時的ダメージはあるでしょうが、長い目で見ればそれ以上のメリットがあると思うんだけどな〜。だから 1%とか 2%とか子供騙しのようにチビチビ上げるのは駄目なんです。(タバコの値上げなんかもそうだけど)効果が出る前にそのくらいのパーセンテージのお金なんて雲散霧消しちゃう。で、またチビチビ・・・、ですよね。結果、長い時間かけて税率だけは上ったけれど、何も出来なかった、残せなかったという事になりかねないと思う。
もちろん収入の少ない人も「この国で生活」している以上、各種行政サービス等を受けている(みんなが歩いている道路だって、タダで出来ているわけではないし、お巡りさんや消防士さんや救急隊員もボランティアでやっているわけではないからね)わけだから、最低限の「基本料金」は払ってもらわないといけないと思うしね。その上で、特段の事情のある人のために各種公的補助、支援制度を拡充させるというのがスジってもんでしょ?
で、この問題に関連して民主党のいう事(前にも、それとなく書いたと思うけど)には呆れるばかり。「消費税率据え置きで年金財源は全額税金で賄う」って、錬金術師か? 君たちは・・・。(練金術師の名前は「行革さん」というらしい・・・)
それと、彼らの案の中には「現役時代の年収が600万円〜1,200万円あった人に支給する年金は減額、1,200万円以上あった人には支給しない!!!」というとんでもない事が書いてあるようらしい。
高給取りのお役人様や、何があっても潰れないような大企業のサラリーマン様は現役中の給料である程度貯蓄も出来るだろうし、高額な退職金も貰えるだろうから、老後に年金貰えなくても十分食ってゆけるのだろう。それ以外の、個人若しくは小規模な会社で事業をしていた人なんかは「のたれ死ね!」とでもいうのかね?
景気の良いときには年収数千万円とかかせげても、一つ間違えば事業の継続のために全財産つぎ込むはめになる場合も多々あるだろう。もちろん退職金なんかはゼロですよ。そういう人に「のたれ死ね!」というのは、あまりにも酷ではないのかい? でね、そういう人(現役時代の所得制限に引っかかる人)は調子の良かった時代には、たんまりと税金払っているわけですよ。どう考えてもおかしいよね・・・・・・。
そういえば、Appleから「Leopard」とやらが本日発送、明日(10/25)中のお届けというメールが来ていた。10/26発売ということになっているけれど予約した人には一日早く届くんだね。
ま、マイナーアップデートと違って、いきなりぶっつけ本番でメインのシステムにアップグレード・インストールするのは怖いから、別ボリュームに入れてしばらく様子を見ることになるだろうね。
2007年10月23日 火曜日
早朝の気温、今日は 14度くらい。ちょっと曇っていたけれど、段々と晴れてきて、今日も爽やかな晴天に。
Today's Lunch・・・・・。71kcal也・・・・・、ちょっと少なすぎ? でも、そんなにお腹空かないから大丈夫。最近は「食いたい時には、好きなものをしっかり食う」ようにしているから、このへんで調節しないといけないしな・・・・。
2007年10月22日 月曜日
爽やかな秋晴れ! 東京でも、朝方の気温は 10度を割るようになって来たね。今朝、7時前くらいに外気温度計を見たら 9.9度でした。
昨夜の F1最終戦、いや〜面白いレースでした。結局フェラーリのライコネンが年間総合ドライバーズ・チャンピオンに。ライコネンの年間獲得ポイントが 110、そして総合二位のハミルトンとアロンソが共に同ポイントの 109。何と 1ポイント差だよ!
で、昨日のレースではライコネン一位、アロンソ三位、ハミルトン七位でフィニッシュした訳だけど、彼等の間を走っていた、「直接自分達はチャンピオンシップ争いに関係のない誰か」が、もし最終ラップで何らかのトラブルを起こしチェッカーフラッグを受けられなくなっていたとしたら・・・・?
そう、一位 10点、二位 8点、三位 6点、四位 5点、以下八位の 1点までは 1点差でポイントのつく現在のシステムだと、誰がチャンピオンになっていたかわからないという事。最後の最後まで目が離せないレース(とうかシーズン)でした。いやいや、楽しませてもらいました。
2007年10月21日 日曜日
日曜日。先日来、冬物衣料を色々と買い揃えていた(何しろ着られるものがゼロに等しかったからね)のは、時々書いている通り。ちゃんとしたスーツやジャケットは、百貨店や専門店で何着か揃えた。普段の仕事でも着られる程度の若干カジュアルっぽいものは、アウトレット等で安くて良いものを購入。その他実物見たり試着したりしなくても大丈夫そうなものは、ポチッとしたものもある。
で、今日は総仕上げとして、午前中、近所(車で15分くらい)にあるユニクロの大型店へ買い出しに。普段着とかインナーとか一杯買ってきました。両手に持ち切れないくらい買っても、百貨店で買うジャケット一着分にも満たないから笑っちゃうよね。あそこの商品って、コストダウンのための創意と工夫の塊みたいなモノだけど、作りは悪くない。(ま、それなり・・・、といっちゃえば、そうなんだけど)決して「粗悪品、安かろう悪かろう」ではないし、品物のバリエーションも多いし、デザインも悪くないし・・・、で楽しいですよね。1シーズン持てばいいや・・・、と思って買ったものでも意外と丈夫で長持ちしちゃうし。
私、ユニクロ大好きです。たまに実店舗に行って、サイズや質感など確認しておけばあとで欲しくなったものは「ポチ」で済むから便利だしね。
午後から、お仕事用写真プリントシステムの「開発」を。何て書くと偉そうだけど、ま、ファイルメーカーと(楽しみながら)格闘してました。うん、少しは先が見えてきましたよ。
今日は、F1の今シーズン最終戦「ブラジル GP」。日本時間では日が替わってからの午前一時決勝スタートですね。頑張って中継見なくっちゃ・・・・・。
2007年10月20日 土曜日
晴れ、湿度が高いのか冬物の上下着て電車に乗ったり歩いたりしていると、ちょっと汗ばむくらい。本日は、午後から某百貨店での仕事のみで直行直帰、割と楽な一日でした。
iPod touch、非常〜に面白いオモチャではあります。特にあのタッチパネルのインターフェイスは(物理的操作性、ソフト的な事とも)本当に、良く出来てるね。
2007年10月19日 金曜日
晴れ、のち曇り・・・・・・・・・・。
Today's Lunch・・・・・。久々に AO cafeの丼、新商品らしいです。ちょっとマヨネーズ味も効いていて、なかなか美味。
2007年10月18日 木曜日
晴れ、のち曇り・・・・・・・・・・のち晴れ。
Today's Lunch・・・・・。
Today's Dessert・・・・・。うふっ・・・・・・・・
(同日午後)懸案事項多数・・・・・・・・、なれども幾つかは解決の方向に・・・・・・、っていうか・・・・・、先延ばしてるだけかも知れないが・・・・・・。
2007年10月17日 水曜日
晴れ、歯医者、銀行・・・・・・・・・・。
Today's Lunch・・・・・。
(同日午後)懸案事項多数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2007年10月16日 火曜日
大阪日帰り出張。西は晴れ、東は雨・・・・・・・・・・。
2007年10月15日 月曜日
ちょっと陽が射すような天気だけど、基本的には「曇り」だね。
今日は、それほど急ぎの仕事も無いので、先日から考えていた「かんたん写真プリントシステム」を、ファイルメーカーを使って試作中。とりあえず、プリント自体は 600DPIの JPEGファイルをテスト用に、縦、横、明るいの暗いの、ちょっと色の汚いのとか数十点読み込んで、Lサイズ、2Lサイズ縦横選択してプリント出来るようにしてみた。うん、プリントの仕上がりは上々、プリンタドライバによる自動補正もいい感じだし、「写真」としてお客さんに渡せるレベルのものがプリント出来る事は確認できた。
あとは、入力用のレイアウトとか、スクリプト(用紙設定とか、印刷条件とかも記憶させられるから、少しずつ違うものを山ほど作って、ボタンに割り当てたり条件で分岐させてやったりすれば良いだろうし、検索番号入力も、関数使ってテキスト一字一字拾って、テーブルと比較するようなくようものを作れば、ちょっといい加減な検索条件でもヒットさせられるようなものが出来るかもしれない)少しずつ作ってゆけばよいかな? 使い辛いところや、思いついたところ等を、その場でどんどん改良したり増やしたり出来るのは、ファイルメーカーの良さだよね。いや? 他のデータベースソフトって使ったことないけど、みんな(でも、Mac用のデータベースって、他にはなかったような気も・・・)同じように出来るのかな?
今までの商品データベースファイルにも(画面表示やインデックス印刷用の)低解像度の写真データは取り込んであるんだけど、そいつをいじっておかしな事になってもいけないし、新たに高解像度画像のフィールド作って取り込むのは、1個ずつ手作業でやらないといけない(いや?何か方法があるのかな?)ので、とりあえず、高解像度の写真専用の新しいデータベースファイルを作る事にした。これだと新規に取り込む場合はフォルダ指定してやれば、画像はオブジェクトフィールドに、ファイル名もテキストフィールドに勝手に取り込んでくれるからね。ただ、いくら JPEGとはいっても 一つ500KB程の画像を 6千点以上取り込むとなると、えらい時間がかかるな。随分時間経つけれど、まだ「残り、4,400」だってよ・・・・・・。ま、「ファイルの参照情報」だけ取り込む事も出来るんだけど、後々のこと考えると「実体」を取り込んでおいた方がよいかと思ってね。このファイルを更に他のデータベースファイルから参照することもあるから、なるべくシンプルに・・・、って事で。
ファイル名がフィールドに取り込めるといっても部分的には後で手作業で直さないと(基本的にはファイル名=商品番号なんだけど、稀に商品一点に写真が何点かあるヤツだと画像ファイルにはちょっと別の枝番付けたりしている。しかし商品データベース内では同じ商品番号のものは、「繰り返しフィールド」というのを使って一つのレコードで複数枚の写真を納めているから)既存のデータベースの商品番号フィールドと整合性が取れなくなっちゃう。その作業がちょと厄介だな。
ルックアップとかリレーションとかで「商品番号フィールド」が比較する全てのキーになるフィールドだから、これはどのファイルでも一緒にしておかないといけない訳。
Today's Lunch・・・・・。「タイ・ヌードル」のトムヤム・ビーフン。例の恐ろしく辛いヤツね。でも「辛酸っぱくて」パクチーの独特な香りがして美味いよ!
(同日夕)画像ファイル取込み中、途中で止まる・・・。ディスクスペースが足りないだと・・・・。続行を押すと「ファイル内の空きスペースを探します・・・」なんていって来るけれど、先に進まない。とりあえず中止して、そこまで取り込んだファイルサイズを見たら「2GB」。うん、そうだ! 思い出した! ファイルメーカーって確か 1ファイル 2GBまでの制限があったんだ! ヘルプを見たら、しっかり書いてありました。(最新バージョンでは制限緩和されているのかも知れませんが・・・・。とりあえず今、OS Xで使っているのは Ver.6です)
そうそう、前から使っている商品リストファイルに表示させる画像データも、確かこの「壁」があったので高解像度データ入れるの諦めなんだったな。よ〜く思い出したよ・・・・。
という訳で、仕切り直し。素直に「別フォルダの画像データを参照」方式でゆくことにしましょう。
2007年10月14日 日曜日
本日休養日、曇り・・・・。
久々に、駿足パルちゃんを洗車。カーシャンプーで水洗いし、コーティング(一応ワックス不要で 5年持つというのを、以前ディーラーで加工してもらっているのだが、多分もう 6年くらい経つ)のメインテナンス剤(屋根とかボンネットとかは、オリジナルのコーティング剤を少し塗り込んでやる。ただ、これは本当は下処理してから使わないと、汚れももろとも塗り込んじゃう事になるのかも知れないが・・・)でお手入れ。
ボンネット先端の石跳ね等による幾つかの塗装剥げと、ドアパンチ?されたへこみ数ヶ所を除いて、全体的には 17歳の割に結構ツルピカで綺麗です。あと、エンジンルームも洗浄剤+ラバー、プラスチッククリーナー&保護剤で少々お手入れ。ついでにバンパー、サイドモールやドア周りのラバー、樹脂パーツも白っぽくなったりしているのをケミカル剤塗り込んで多少しっとりとさせた。
ま、ざっとお手入れというところだけど、それでも 3〜4時間はかかったね。いや、昔は綿棒とか爪楊枝とか駆使して、ボディ、内装のうんと細かいところまでお手入れしたし、エンジンルームなんかは手の入らないところはパーツ一旦外して、ホース、パイピングまで磨いて油汚れ一切無し・・・、て感じでしたけどね。
さすがに今は、そこまでやる元気は出ませんね。でも、普段は見えない(あるいは、良く見ないと判らない)ところだけど放って置くと薄汚れちゃったり、ワックス、クリーナーのカスの汚れがこびりついちゃうようなところを、常に綺麗に保っておきたいという気持ちは変わりませんけど。そういうところが綺麗か汚いかで、パッと見た時に古いクルマでも何となく綺麗に見えるか、ポンコツに見えるかが決まってきちゃうと思うので。
昨日、古い整備、修理の納品書を出してきて(あまりにも昔のは取ってありませんが)整理していたんだけど、ディーラーの整備ミスでエンジン壊れちゃって、新品エンジンに交換してもらったのが 68,000km時でした。今、117,000km程だから 49,000km程走っている訳だ。まだまだ大丈夫そう。
ここ数年間で、ミッション(トランスアクスル)、クラッチ、クラッチマスター&レリーズシリンダ、ラジエータ、ウォーターポンプ、燃料ポンプ、燃料配管、パワステポンプ、配管、スタータ、オルタネータ、ブレーキロータ等々新品に交換してるし、もちろん各ベルト類は適宜交換している。
今回、サスペンション関係、エンジンマウント、触媒、マフラーも新品にしたから、まだまだ行けるかも? 次に来るのは、まだ換えていないデフ、ユニバーサルジョイント、ステアリングギアボックス辺りか??
毎回車検の度に、「あ〜、あと 2年の命か・・・」と思うのですが、しぶとく生き永らえております。ドアとか窓周りとかのウェザーストリップなどは、パーツの入手が困難になる前に換えておいた方が良いのかもね? 幸いこの車、そういうところは「フツーの(おとなしい)パルサー」と共通部分が多いので、今のところ、まだパーツは普通に手配出来るようです。もっとも、このクルマ独自のパーツなどは、数年前でもモノによっては日本全国あたって「九州に一個だけあった!」なんていう事もありましたが。
2007年10月13日 土曜日
今日は、いつもの TVスタジオ収録。前回が休み(通常は隔週土曜日)だったので、4週間ぶり、しかも 3本撮りだったので少々お疲れ・・・・。
伊勢の赤福サンも大変だね。う〜ん、「製造年月日の表示は義務づけられていないが、事実と違う表示をした場合は、JAS法違反にあたる」ということだから、製造年月日を表示せず、「お早めにお召し上がりください」とかの表示だけだったら何も問題(法令違反)にはならなかったという事だよね。前もって作ってあったものを冷凍保存し、需要に応じて解凍し出荷するなんていうのは(大手製菓メーカーのクリスマスケーキなんてみんなそうでしょ)よくあることだと思うけど。あっ、「既に包装の済んだ商品を冷凍した」というところが違うのか・・・・。
2007年10月12日 金曜日
今朝は、久々に髪を切りに。前回切りに行ってから結構間が空いちゃっていたので、このまま長髪にしちまおうかとも思ったけれど、毛先はピンピン撥ねるし、どうにもまとまりが付かなくなってきたので結局切る事に。
2〜3ケ月ぶりかなと思っていたのだけど、何と前回行ったのは 6月20日でした。延びるわけだよね。
Today's Lunch・・・・・。髪切ってから、一旦家帰ってチンしたご飯にレトルトのカレーをサッと食べて出社。
昨日書いた、フォトプリンタの件。BBSでこーじさんに情報をいただきましたけど EPSONのも良さそうですね。ただ、EPSONのもマニュアルをダウンロードして読んでみたけれど、やはり「ファイル名の表示、ファイル名でのブラウズ」は出来ないみたい。
そうなると、やっぱり iBookを 1台専用機にして、ファイルメーカーでも使ってわかりやすいインターフェイスを考えるのが一番かな? ま、あのソフトはスクリプトでかなりのことまで出来るし、(使ったこと無いけど)OS Xの AUTO何とか?だっけ、そこいらと組み合わせればよいかも。
入力画面上で、商品番号入れて、データがあればそれが表示される。そこでプリントサイズ、枚数等選んでプリントボタンを押せば OK!ってな具合に出来ればよいのだけど。あ〜、そうだ、このプリンタ単体でメモリーカード入れると元ファイルが「縦位置」でも「横位置」でも、何も指示しなくても用紙に対して正しくプリントしてくれるようなのだけど、Macのアプリケーションからプリントするときは、きっと指定してやらないと駄目だろうね。ま、その辺はプリントサイズ、枚数とともに、縦、横選択ボタンを付ければよいか・・・。目の前に画像が表示されているわけだからね。
ただ、これがうまく作れたとしても・・・・基本的な問題がクリア出来ないかも?? というのは、キーボードから商品番号入れるときに「入力モードが英数になっているか日本語モードになっているか?」、「Caps lockが押されているか否か?」とかで全く目的の番号が入力出来なくなっちゃう・・・、その辺が大きな問題になってくるような気もするんだよ、銀行 ATM機レベルの人にとっては。
基本的に扱う商品番号というのは、半角アルファベット 1文字+数字4桁。「A0046」とか「B3259」とかで、はぼ 90%はそのパターン。あと若干それに枝番が付いたり、特殊な商品分類で「ア6522」とか「BR-007」とか「RM3288」とかいうのも少しある。
この番号、記号の半角が全角になっちゃったり、ハイフン抜いちゃったり、「ゼロ」省略しちゃったりだと出てこないのよね。
でも、普段紙に手書きしたりするときには「ゼロ」省略して書いたりハイフン有っても無くても十分どの商品だって通じるし、困らないからよくそうやっているのよ。そういう感覚の人に「一字一字正確に」、「ゼロもハイフンも意味があるから省略しない」というようなことを強いるのは、かなり無理が有りそうって事。
そうなると、ファイルメーカーの画面上に商品分類毎の頭の文字部分のボタン作って、数字部分は「ソフトキーボード」風な入力エリアにして、すべてマウスクリックで出来るようにするしかないかな? で、規則に反した文字や数字の入力があったら、即座に「どこが違ってますよ!」というメッセージを出すように。もちろんその場合の訂正も簡単にできるようにしないとね。
こりゃあ、テキスト関数やらスクリプトやらの固まりになりそうだね。パズルみたいで作るの大変そう・・・・、ノー味噌沸騰しちゃうかも?
車検を機会に(そう、何と 8回目の車検ですよ!)ちょっと若返った駿足パルちゃんですが 、絶好調で乗るのが楽しみ、古くなってもやっぱり楽しい車です!
先日パルちゃんのフロアマット(新車時から使っている純正品)を取り替えました。結構質の良いものだったので長持ちしてましたが運転席は、どうしてもペダル操作のせいで擦り切れ気味になるからね。新しく買ったのはディー・アイ・シーという会社で出している商品のうち、今まで使っていたのと感じが似ているユーロチェックシリーズというもの。結構いい感じです。仕上げの丁寧さや、厚さ、フロアへのフィット性、滑りにくさなどの品質もかなり満足のゆくものでした。よくカーショップなどで安売りしてる汎用品(現行車種だとある程度車種別品もあるけど)とは、雲泥の差です。
車種別に純正と同様の寸法、仕上げという事で、納品までちょっと(2週間ほど)時間がかかりましたけどね。で、届いたものを敷いてみたところ、若干純正品と切り欠き部の形状とかが違っていたり、助手席側のストッパーホールが付いていなかったりという事はありましたが、特に困るというほどのものではありませんでした。多分同じ N14系パルサー 3ドアでも RNN14(GTI-R)のみ 4WDでフロアトンネルの盛り上がりが違ったり、シートレールが違ったりという事から来る違いなのかも知れません。
一応販売元に(クレームという事ではなく)、そういう事でしたが問題なく使えていますと、受取報告を兼ねたメールで伝えておきました。そうしたら、翌日に販売元から「純正品と同様の仕様ということで売っているのだから、作り直す」と電話がありました。純正品を着払いで送ってくれればそれに基づいてカット、加工して新たに制作するという事。最初に届いた品物は予備としてでもそのまま使ってくれとの事でした。
早速送ったところ、ほんの数日で新しいものが届きました。もう、これは100%純正と同じ(ま、型紙送ったのだから当然だけど)で、何だか嬉しいし徳した気分ですね。うん、それよりも業者の対応も嬉しかったのね。
ま、向こうにすれば正確な「旧車の型紙」が手に入ったわけだから今後の商売にプラスになることは確かな訳ですけど、やはり「顧客からの信用が一番」というスタンスで商売しているんだと思いました。だって、文句付けて取り替えてくれなんて一言もいっていないんだもの。
というわけで、クルマのフロアマット買うときは、ディー・アイ・シーさんがお勧め・・・・というお話でした。
2007年10月11日 木曜日
今朝は、久々に晴れてると思ったら、出勤する頃にはどんより曇ってきた。が、昼前にはまた晴れてきたね。このまま晴天になるのかな?
結構涼しくて、快適な秋の日です。
仕事の話だけど、うちの会社で扱っている商品、入荷した際にすべて銀塩カメラで(ちゃんとグレーのバックで、ライティングもして)撮影、記録している。美術骨董、工芸品だから一点一点すべて違うわけで、過去数十年間の総数は数万点。ネガファイル(24枚とか、36枚とか)毎に番号を振り整理して、商品データベースからどのネガに入っているかはすぐ判るようにしてある。そのうち 6,000点分程は、紙焼きからスキャナで取込み、若干のトリミング、色調補正等を加えて何段階かの解像度で圧縮 PICTや JPEGファイルで保存してあるし、商品データベースにもリンクさせ、画像を表示させたりプリンタで一覧印刷等も出来るようにしてある。
ただ、顧客に渡したりする写真はネガからの紙焼きを必要とするケースも多く、ネガを探して DP屋に出すということも結構(一回に数枚だけれど)多い。ま、それ程手間ではないのだけれど、時間的に即対応できない事もあるし、今後撮影自体をデジタル化する事も考えているので、いわゆる「簡便なフォトプリンタ」の能力を確かめようと思い、CANONの PIXUS mini 360というコンパクトフォトプリンタ(今月発売の新製品)を買ってみた。
上に書いたような用途だから、印画紙サイズののL版、2L版まで出力出来れば良い訳で、そんな用途にはぴったり。しかも本体にカラー液晶ディスプレー(小さいですけど)やジョグダイヤル風のスイッチ、ボタンを備え、各種カードスロットもあるので「メモリーカードからダイレクトにプリント出来る」。これは大事なことなんです。
というのも、パソコン触ったことない! キーボード嫌い! 銀行の ATM機や携帯電話の簡単なメール操作くらいは出来る・・・・レベルの人しかいないときに、プリントする必要が多々あるからです。今までネガシート探して、印付けて、DP屋さんに出していたのと同じレベルで出来ないといけないという事。
とりあえず、印刷品質は如何なものかと、600DPIの JPEGデータ(Lサイズ紙焼きからスキャナで原寸で取りこんだもの)を L版、2L版のCANON純正用紙にプリントしてみました。かなり、いい感じです! 用紙も厚み、光沢等印画紙に近いしね。普通の人に「はい、写真出来ました」といって渡しても通用するレベルです。いくつかのスキャンして保存してあったデータ、デジカメで撮ったそのままのもの等プリントしてみましたが、色合い等の自動補正もしっかり機能しているようで、特に何もいじらなくても問題無いようです。
で、「プリントそのもの」は、上記の用途に十分使えることが判りました。用紙、インク等のランニングコストが結構かかりそうな気もしますが、DP屋に出す時間、手間等を考えたら、そんなに高いものでは無いのかも知れません。
さて、問題はここから・・・・。上に書いたように 6,000点分ほどの画像データがある訳で 600DPIの JPEGファイルで一点400〜500KB程度だから 4GBの CFカードに十分入る量。Macから CFにデータをコピーして、プリンタに挿しておけば(元データだ増えたときだけアップデートしてやればよいから)完全にスタンドアローンの商品写真プリントマシンになると考えた。
商品番号=ファイル名で管理しているから、500番毎とかにフォルダ分けして入れてやれば、ブラウズするのもそれ程大変ではない(出力するのは一度に一枚〜数枚だから)し、あるいはもっと細かく分けてもよいしと思ったのです。
ところがです!! てっきり本体ディスプレーにフォルダやファイル名が表示され、ある程度のブラウズも出来るのかと思っていたら(普通のデジカメ本体でもそれくらい出来ますよね。アルバム機能とかでフォルダ分けしたりも出来るし)、何と「画像」が表示されるだけなんです! 1枚、若しくは 9分割されたもので、それを見ながら送ったり戻したりして目的の画像を見つけるしか無い・・・・。
これじゃあ、使えないよね。メモリーカードの中でフォルダ分けされていても関係なしで、「どの階層にあるかも関係なく、カード内にある .JPGの拡張子のついた JPEGファイルすべて」がファイル名は表示されずに画像として出てくるだけなんです。
ま、会社に余っている iBookもあるので、そいつをプリント専用機にする方法もあるんですけどね。そいつにこのプリンタを繋ぎ(PIXUS mini 360以外のプリンタドライバは入れないでデフォルトプリンタにする、プリントに必要なアプリケーションだけにして起動時に自動的に立ち上がるようにしておく、ファイルもこの商品写真画像ファイル以外は入れない)ファインダ上でブラウズして必要なものをプリント出来るようにする、あるいは必要なものだけ CFにコピーしてそれをプリンタに挿入してプリントするといった方法が一番簡単なのですが、それでも「銀行ATMレベル」の人には扱えそうもないような気が・・・・・・・・・・。
「人間側」から見て、一番簡単に使えるようにする解決方法は、一つだけあることにはあるんですが・・・・・・。
それは、「固有の商品番号を持つ商品写真一点分の画像ファイルを、一枚のメモリーカードに入れる」ことです。(一つの商品をアングル替えて二〜三枚撮ってるのもあるけど、それでも一商品 2MB位のメモリーカードで十分)
それで、カードの表面にはマジックかなんかで大きく商品番号書いておく。で、そいつを番号順に(物理的な)アルバムなりファイルフォルダーなりに整理して入れておく。要するに今までのネガとか紙焼きの管理方法と一緒ですよ。そうすれば、必要なカードのみ抜き出して、一枚ずつプリンタにセットして、「ボタン一発!」でプリント OKさ!!
ただね、これだとメモリーカードが「6,000枚」要るわけさ! いくら小容量のカードでも、コストはバカにならないよね。あと、一点一点カードに落とす作業も気が遠くなりそう・・・・・。う〜ん、やっぱり人間様に馴れていただくしか方法は無いかもね。ま、このプリンタの名誉のために言っておきますけど、印刷品質や速度は満足のゆくものですし、19,000円程度という価格も高くはないと思います。だからこそ、仕事でうまく活用できないかと、そんな事考えた次第であります・・・・・・。
Today's Lunch・・・・・。タイ・ヌードル「チキンビーフン」、おお〜辛っ・・・・・・。写真は9/18付雑記帳参照。
WAOさん経由、“電磁波健康被害”の話。なかなか笑えますけど、いるんだよね、こういう人々って。「電磁波過敏症」(正式にそんな病名があるのかどうか知らないけど)って私の感覚では 99%心因的なもの、思い込みが激しい、周りに影響されやすい人がなるんだと思いますけどね。
でも、本当だったら「治療法の確立されていない恐ろしい病気」なんだから可哀想とも思います。だって、「電磁波過敏症」の患者さんは便利な携帯電話も自分では使えないだろうし、便利な家電製品も家に置いておいたらそれこそ頭が割れそうに痛くなったり、電子レンジで何かを「チン」などしようものなら、それこそ倒れちゃっいますよね。混んだ電車なんか、怖くて絶対に乗れなくないだろうから旅にも行けないし、日々の通勤だって困るのでしょう。
基地局の送信アンテナから45メートルってことは(電界強度は距離の二乗に反比例、基地局の出力多めに見積って 50W、アンテナ利得も 10dB(電力比 10倍、携帯電話端末出力 0.1W、アンテナ利得 0dBとして)窓際での基地局からの電波は、体から10cmのところの携帯電話端末の出す電波の電界強度の約 40分の1のレベル。それで「キーン」となっちゃうとは、本当に可哀想・・・・・・・。
話は戻って、心因性か否か? を確認するには電話会社、自治体等の協力を得て調査を実施すれば良い訳でしょう。対策(基地局を撤去若しくは設置場所を変更するか、あるいは高度な専門家による医療研究チームを結成して治療法の確立、および専門病院の建設のどちらか)を考えるのはその結果次第・・・、ということで。
で、その調査は日にち、あるいは時間帯を区切って基地局を、「通常通りの運用」、「電波の出力を半分に絞る」、「電波を完全に停波する」、「逆に基出力を2倍に上げる」ことをいくつかのパターンで繰り返し、健康被害を受けているという人達からそれぞれの時間帯での体への影響を報告してもらうという方法がベストですね。
ここで肝要なのは、この「時間帯のパターンを調査前に公表」する事と、基地局側では、その「公表したパターンでは電波を完全に停波する予定の時間帯は実際には特別に総合通信局の許可を受けて通常の 10倍ほどに出力を上げて電波を発射」する。「それ以外の時間帯では、実際にはずっと停波したままにしておく」ことです。もちろん、その実際のパターンについては調査が終了し回答がすべて出そろうまで絶対に公表はしないという事でね。
こうすれば、本当に基地局の電磁波が人体に影響を与えているのか、そうでないのかが実に明快に判ると思うんだが・・・・・・・・。
あっ、そうそう、その調査日の天候とか風速、風向きとかも時間を追って細かく記録しておいた方が良いかも。基地局が出来てからそういう症状が出たというのなら、たまたまアンテナ等に当たる風が笛のような作用で高い周波数の低周波(変な言い方だけど要するに 18KHzとか 25KHzとかの“音”ね)を発して、それが稀に見る広帯域の音が聴こえる素晴らしい耳(特殊能力か?コウモリの生れ変わりか?)を持った人々に影響を与えている可能性もアリだからな。「キーンという音」というところで思ったんだけど。
2007年10月10日 水曜日
くもり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Today's Lunch・・・・・。秋になって、ちょい食べ過ぎ、運動不足傾向(あくまで「傾向」ですけどね)なので、控え目な昼食・・・・・
上の前歯(元々見えてる部分は、子供の頃アクシデントで欠いちゃって挿し歯なんだけど)の根本が炎症起こしちゃって、一旦外してガリガリと治療する事に。いや〜、治るまで「歯抜け」じゃあ格好悪いと思っていたら、ちゃんと「仮歯」を入れてくれました。大きさ、色が僅かに隣の歯と違うけど、普通にモノも食えるし、見た目もそうおかしくないので、とりあえず OKです。でも、口の中でベロで触ると、ものすごく違和感あるね。
2007年10月9日 火曜日
雨・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Today's Lunch・・・・・。
2007年10月8日 月曜日
おう! 連休だ! 今日は、休養日。
2007年10月7日 日曜日
今日も一日過ごしやすい気候。そろそろ「衣替え」かな? 私の場合は、先日も書いたように昨年までの秋、冬物が着られない体になっちゃったから、全部新調しないといけないのよ。で、ぼちぼち、注文したものが出来上がったり、ポチッとしたものが送られてきたりしているけど、室内の収納スペースには限りがあるから、夏物は仕舞わないとね。
幸い、隣の倉庫には結構なスペースがあるので、パイプ組立て式のワードローブ(既に 2台あるんだけど、今ではもう着られない大きめの服で満杯なので)新たに 2台と、プラスチックの衣装ケース(キャスターのついた押入れなんかに入れて使うヤツ) 10個を仕入れた。ズボン用ハンガーなんていうのも前に 2台買ってあるけれど、これも一台は「太い」ズボンで満杯! そんな訳で、とりあえず今日はワードローブを組立てました。
今年着ていた夏物のスーツやジャケットはクリーニングに出してからワードローブに収納、シャツやズボンは、寒くなる前にまだ少し着るかも知れないやつを選別して、あとは衣装ケースにしまわないと。
そう、倉庫に置いてある、まで着ていたいくらなんでも大きい服は、勿体ないけれど(うん、今後そのレベルまで太る気は毛頭ないから)やっぱり処分しないとね。ほとんど着ていないものとか、ほとんど痛んでいないものとかもあるから、まずは ATO's ガレージセールにでも出しますかね?? サイズの合う人がいれば、お得ですよ! 結構しっかりしたスーツやジャケット、程度のいいカラーシャツ、一度も着ていない略礼服とかもあるでよ〜。
今日は、 F1中国 GP! ケーブル TVで実況見ていたけれど、ウェット・コンディション(台風の影響だね。先日の日本 GP程の豪雨ではなかったけれど)で、かなり波乱含みのレースで、面白かったです。ドライバーズ・チャンピオンシップの決定は最終戦(ブラジル)まで持ち越しということになったから、次戦も見応えのあるレースになる事でしょう。
本日のニュースから・・・・。“学校だより:「うん」と返事する子は「うん子」…横浜・西寺尾小校長が記述”という記事。私はてっきり「あいさつの大事さを訴えるため、作った」というこの校長さんの考え方を賛美する記事だと思って読んでいた。
だって、「『はい!先生』と答えれば、よい子よい子と飴(あめ)玉の一つもやりたくなるのですが・・・・・・おまえは『うん子』か!と怒鳴りたくなるわたしのこの気持ち分かってもらえますでしょうか」って、教育者として当り前の事だけど、何故か中々そういう事をいえないバカ教師が増えているご時世だからね。
ところがです、何とこの校長先生「非常に不快感を持たれてしまうもので、自分の立場をわきまえればよかった」と釈明したと。そして市長は「びっくりした。言葉をわきまえてもらいたい」と答弁、。教育長も「誠に遺憾で、校長としては非常に不適切。実態を調べて対応を取りたい」と述べたんだそうな。
やっぱりみんな「壊れて」いるよな〜。
もう一つ。“民主党税調「消費税据え置きのまま年金維持」藤井会長”、ほうほう・・、「現行の消費税率 5%を維持したまま全額を年金に当てる」んですか・・・。今は地方に回してる分もみんな年金財源にするんだって。スゴイね、それって。
さらに・・・、“子ども手当2万6000円支給=民主、今国会に法案提出”ですって! 親の所得制限などは設けず全員に、必要な費用は約5兆8000億円は全額国庫負担だって。こっちもスゴイな。
う〜ん、民主党は「お札製造機」を持っているのかな? でも、あんまり作り過ぎるとインフレになりそうだし・・・・・・・・・・・。
2007年10月6日 土曜日
今日も秋晴れ! 涼しいね。富士山では「初冠雪」観測だそうです。冬近し・・・・、かな??
本日のニュースから・・・・。“着色ナンバーカバー 見えにくい、と国交省が規制検討”って、オービス逃れの赤外線不透過のカバーの事かと思ったら(あれは、たしか違法って事で、だいぶ以前から禁止されていたような・・) 、そうじゃなくて「ただの色付き(透明のもあるらしい)樹脂製カバー」の事らしい。
うん、私も何度か書いた「わざわざ覚えやすいナンバーを取得しているのに、見えにくくするカバーかぶせてるヤツが多いけど、どういう意図なのか判らない!」という、アレの事だね。
そう、「見えにくくする」ためののものだと思っていたんだけど、このニュースによると「ナンバープレートの装飾や汚れ防止のために市販されている」となっている。
う〜ん、ますますもって不可解。ナンバープレートの「装飾」って、なんじゃ??????? 「汚れ防止」ってことは、「汚れて文字が視認し辛くなる事を防止する」ためだろうから透明じゃないと意味ないと思うけど???。
どうも、今の日本、理解不能(というか、私のノー味噌の理解能力を超えちゃってる)な事が多すぎます。
俊足パルちゃん、ようやく車検から戻ってきました。あちこちリフレッシュしたので結構いい感じですよ!
ECUだけは、ノーマルに戻されたままで帰ってきちゃいました。ノーマル ECUだと下でかなりガス薄めのセッティングなので「スカー」って感じなのよね。で、余計に「ドッカンターボ」の特性が強調されちゃう。早速(アクロバット姿勢で)マップ変更品に戻しました。
これだと、低回転でのピックアップも良好でトルクフル、上も気持ち良く回ってくれます。車検対応スポーツマフラー、低抵抗スポーツエアクリーナー、若干のブーストアップ以外はノーマルという、現在のエンジンの特性にぴったりのセッティングなんです。若干燃費は悪いですけどね。
脚回りも、久々のノーマルショックアブソーバに。ま、スプリングは僅かな強化品(せいぜい 1cm位のダウン車高はに、せいぜい 10%程度バネレートが上がっているもの)のままなんだけど、この組み合わせもいい感じみたいですよ。スプリングに対してショックの減衰力の不足は感じないし、乗り心地も以前と較べると快適に、でもタイトな(締まった)感じは失われていないですからね。前は、どちらかというと「ハード」って感じで、知らない人を乗せるのはちょっと躊躇してしまう時もありましたから。
初期ロールとか、ブレーキング時のノーズダイブ、加速時のテールの沈み込みなどは一瞬「フワッ」と感じるようになりましたが、いつまでもブワブワしている訳でもないし、それほど気になりません。「ノーマルサスのバランスの良さにちょいタイトさが加わった脚」って感じですかね。
ま、タイヤも替わっているので(ADVAN NEOVA→ BS RE-01R)一概に比較は出来ませんけどね。今度のタイヤ、まだ「一皮も剥けていない状態」なので、本来の性能は判りませんけど、とりあえず乗った感じはなかなか良さそう。
2007年10月5日 金曜日
秋晴れ、気温ちょい高めだけど気持ちの良い日。
今日は、月に一度の全体会議の日なので昼食は恒例のうすけぼ〜へ。今月からカキフライランチ開始とのことで、早速食す。
日本の月探査機「かぐや」、月周回軌道に投入成功! パチパチパチ!!
そういえば、満身創痍の「はやぶさ」君も、限られた機能を駆使して何とかと地球に戻ってこられるような飛行計画を(今のところ)順調にこなしているようです。
2007年10月4日 木曜日
久々に、青空が顔を出している。ちょっと湿気が大いけれど、ま、爽やかな秋空・・・、ってとこかな?
Today's Lunch・・・・・。S&B ピアットシリーズの続きで、今日はチーズクリーム リゾット。
本日のニュースから・・・・・。“2階の騒音に賠償命令=「子供のしつけ当然」−東京地裁”、当たり前のことなんだけど、最近こういう事が忘れられ、野放し状態のガキ、そしてそれをかえって「良し」としているバカ親が多いからね。
それと、こんな事で損害賠償請求の訴えを起こす方も、「どうなのかな?」と思いますけど、「男性の注意にも被告家族は乱暴な口調で対応・・・・・・・・
転居するまで改善されなかった」ということだから、よほど腹に据えかねたのだろう。
ま、すべて今の「壊れかけている日本と日本人」を象徴するようなことではあるのだけど・・・。
だから、「父親は幼児をしつけるなど住まい方を工夫し、誠意ある対応を行うのが当然だった」という判断で、240万円の損害賠償請求に対し、36万円の慰謝料支払いを命じた判決は、実に的を射たものだと思います。
“L&G 消えた巨額資金 手口に憤る出資者”ってね〜、こういう、どう考えても(いや、考えなくてもだ!!!)実に怪しい話に引っ掛かるほうがどうかしてるんじゃあないかと思うんですけどね、私は・・・・・。どう考えたって、本物の打出の小槌を所有しているか、あるいは出資金を元手に、超高精度偽札製造機(いや、真札製造機じゃないと駄目な)を開発したとかでなければ、配当金や電子マネーの原資の出所がある訳ないじゃあないですか。
いや、システムに興味があって、まだ会員数の少ないうちに自分もその「怪しいシステム運営」に乗っかろう、そして上位会員がガッポリ儲かったところでさっと足を洗う・・・、といった目論見で出資、参加したは良いが、下位会員まで拡がる速度が思った以上に速すぎて、儲けるどころじゃなくなっちゃった・・・、とかいうのなら話は判らなくもないのですが、スタートして何年も経ってから新たに参加、出資してる人も多いようだから、そうでも無さそうだしね。
う〜ん、私の頭では理解不能・・・・・・・・・。、
“着陸の日航機、機体後部を滑走路に接触・破損…関西空港”。う〜ん、これって思いっ切り尻もち着いて、機体が壊れちゃったのかとおもったら、「テールスキッド」擦っただけらしいね。あれって、クルマでいえばバンパーみたいなもので(スキッドって名前からしても擦るためものだろうからね)機体に損傷を与えないためのもののはずだけど、それでも大きなニュースになっちゃうんですね。
テールスキッドって、固定された金属製のソリのようなもので、尻もち着くとそれ自体が削れたり多少潰れる事によって衝撃を吸収、緩和するんだと思っていたけれど、ガスダンパーが付いていて、しかもギアダウンと連動して機体から大きくせり出す仕組みになっているんだね。コイツの可動範囲内ならば、擦っても問題のないパーツのような気もするのですが・・・・・・。
2007年10月3日 水曜日
毎日、天気悪いなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Today's Lunch・・・・・。新じゃがとハーブチキンの秋サラダ、310kcal也!! 粒マスタード・ドレッシングも美味かった。
2007年10月2日 火曜日
わ! あと 3ケ月で今年も終わっちまぅ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Today's Lunch・・・・・。
このところ、国内では災害救助とか災害復興とかの重要な任務も無いようだし、
たまには自衛隊も保有する艦船、航空機を総動員して大演習でもやったら如何?????
移動訓練も兼ねて、ミャンマー沖の公海上あたりでね。
くれぐれも、他国の領海、領空には入らないようにとか、
偶発的な事故でミサイルの発射ボタンを押しちゃったりしないように、気をつけてもらわないといけないけどね。
ま、間違って事故起こしちゃっても、そういうことが日常茶飯事の国からは、別に文句を言われる心配は無いんだろうけど。
だから、ミャンマー沖でやるのが安心なのさ・・・・・・・・・・・・・
2007年10月1日 月曜日
わ! もう 10月だ! どうしよう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Today's Lunch・・・・・。
2007年9月30日 日曜日
今日は、昨日にも増して「寒いっ!」。しかも朝からずっと雨。折角の日曜日だというのにね。
F1日本 GP、やっぱり雨のレースになりましたね。前半は、ずっとセフティカー先導のレースというより「パレード」みたいなもので退屈だったけれど、ようやく「レース」が始まってからは、それは見応えのあるレースでした。ウェットコンディションだと、マシン性能やドライバーのいつもと違う「能力」や「特徴」の差が出てくるから面白いんだよね。それにしても、あの濡れた路面、水煙の中で。あのスピードでレースが出来るという彼等の能力は凄いな〜と、思ってしまいます。
夕方、うちの社員の弟さんのお通夜に参列。36歳の若さで突然の交通事故死だったようです。合掌・・・・・・・・。
夜になっても肌寒く雨降りやまず。あ〜、涙雨・・・・・・・・・・・・。
2007年9月29日 土曜日
朝から小雨。昨日とは打って変わって肌寒いくらいの天気。ま、北の空気が入ってきたんだろうけれど、前線が南下しきらないせいでぐずついたお天気の土曜日となりました。
30年ぶりにフジスピードウェイで行われる F1日本 GP、今日のフリー走行は濃霧のため殆ど行えず、午後の予選もウェットコンディションだったようです。明日も、もしかしたら雨模様の決勝レースということになるかも知れませんね。それは、それで面白いですけど。
そういえば、 F1日本 GP、今後何年かは富士で行われるという契約で、鈴鹿とはさようなら・・、といった話だったような気がするのですが、最近のニュースでは、再来年より鈴鹿と富士での交互開催になるという話も出ているようです。ホンダさんが頑張ったのね。ま、レースでもトヨタ対ホンダのトップ争いが見られるようになると良いのですが、まだまだだろうね・・・・・・・・・。
今日は、本来ならば隔週で行われる、例の TVのスタジオ収録の日なのですが、久々の(スケジュールに織り込まれた)収録休止です。で、私は渋谷の某百貨店に仕事の話も兼ねて、お買い物に。
そう、秋冬物のスーツ追加分ね。ちょうど社員・取引先割引きセール中なので 2着も買ってしまいました。これで、前に買った分と併せて、仕事で着るものに関しては、とりあえず一安心かな。あとは、ジャケットとかパンツとか、気に入ったものを見つけたときにボチボチ買うことにしましょう。
そんな訳で、今日のお昼は百貨店の上の方のレストランフロアで。ここは(あっ、前にもちょっと書いたかも?)リニューアルして、やや高級路線になっちゃったんで、土曜の昼というのに閑古鳥鳴いてる。どの店もランチメニュー、最低で1,500円位から3,000円位、コース料理なんかはもっと高いしね。
私は、とりあえず「代官山 花壇」という中華屋さんで「野菜ときのこのあんかけ焼きそば」をいただきました。1,500円也! とても美味しかったですけど。
2007年9月28日 金曜日
うっ! 朝からクソ暑っ! 真夏の天気が戻ってきたみたい。太平洋高気圧(夏の空気)の勢力が強いんだね。
Today's Lunch・・・・・。東急フードショー内の中華のお店「桂林」のチャイニーズコンボ。初めて買ったけれど、フツーの焼きそばと、フツーのチャーハンとフツーの鶏唐揚げ。ま、美味しかったですけど・・・・・・。
午後になって、ますます蒸し暑い。今夜は前線が通過して、明日は秋の空気と入れ替わるようだけど。
iMac 20インチ(現行の一つ前の型ね)用に AppleStoreに注文してあった、新しいワイヤレスキーボードがやっと届きました。8月26日に注文して、10月11日までに出荷の予定という事だったから、若干早く来たのね。でも、供給が潤沢になったという訳ではなく、いま注文してもまだ 3〜4週間かかるようです。BTOで本体と同時注文される分を優先してるんだろうね。
このキーボード、薄くて小さくて、しっかりしていて最高です。テンキーなくても私の使い方では不便ではない(というか、その分小さい方が助かります)し、キータッチも気に入りました。常時使うメインマシンではないので、iMac本体はデスクの右奥の方の角に斜めにこちらを向けて置いてあります。本体がデスク上で占有しているスペースは「脚」の部分だけ(本体右端は上空でデスクからはみ出している感じ)だし、キーボードも使うときだけ手許に持ってくればよいので、コンピュータにデスク上を占有されるといった事を殆ど意識せずに設置、使用が出来ます。もちろんマウスもワイヤレスの MightyMouse使ってます。
はんぺんみたいな iMacって、前はちょっとバカにしていたんですけれど、この組合せはもう最高ですね。拡張性が無いといっても HDDは一発で 750GBなんていうのを入れておけば不自由しないし、USB2.0と Firewireがあれば最近の周辺機器は殆ど OKだから PCIスロットも要らないしね。これだったら 24インチのヤツでもそう邪魔にはならないだろうな。
2007年9月27日 木曜日
最近、お昼は「レンジでチン!」モノが続いていたけれど、今朝は久々に東急フードショーでお買い物をしました。お気に入りのベトナム弁当「サイゴンセット」(写真は、8月3日付け雑記帳参照)。満足!
昼休みに、近所の洋服屋さん(Kent Shop青山)へ。ダイエットのおかげで秋冬物で着られるものが一着も無いので、スーツ、ジャケット等を少々注文。ここは以前夏物を(これも、やむにやまれずね)買う時に初めて入ったお店なのですが、品揃えや店長、店員さんの対応が気に入っていたので、秋冬物もここで買ってみようと決めていました。旧 VANヂャケット系のお店のようです。
あと、安物服は(いや、安かろう悪かろうの服は、買いませんけど)AOKIとか UNIQLOのオンラインストアでポチ! ですかね。
夕方から、某同業者組合の会議。
車検に出している俊足パルちゃん、今日ディーラーから連絡があって、結構あちこち直さないといけない模様。先日ちょっと書いたパワステのオイル漏れは、ホースが逝きかけているようで、これはやっぱり直さないとヤバい。ついでにヘッド周りのオイル漏れも、やっぱり直す事に。
、マフラーは車検対応の新しいヤツをこちらから支給して交換してもらう事になっていたけれど、触媒も駄目になってるって。そういえば中身がグサグサに腐りかけてるって、以前指摘されていたんだよね。触媒の用をなさないんで、CO、HC濃度等基準以下にならず(ただでさえ、 Tuned ECUのままだと高めだし)当然車検も通らずで、交換する事に。触媒ってかなりお高いのよね。
エンジンマウントも2箇所切れかけているとの事で、これも、交換。コイツは部品代はたいした事ないけれど、あの車って、その辺手を入れるのって結構厄介なんですよね。工賃掛かりそう。
更に、右フロントのショックからオイル漏れ。これは無条件で車検通らないから交換。といってもね・・・、この車ショック全部(かなり減衰力高いものに)替えてあるんだよね・・・・。同じものは、そう簡単にすぐには手に入らないから、バランス上左右とも純正の新品にする事に。いや、そうなるとリヤとのバランスも問題出てくるから、リヤも純正にする事に。結局全部交換って事。ま、昔書いたように純正の脚も、バランス的には割といい感じ(新品であれば結構シャキッとしてるはずだし)ではあったし、タイヤも新しい RE-01Rにしてみるわけだから、以外と良い結果を生むかも知れません。ということで、これはちょっと楽しみ。でも(タイヤも含めて)かなりの出費。
実は、今回の車検の前に以前から興味のあった VW GOLF R32にかなり食指が動いた。現行の R32は、デザインがどうも好きになれないんで一つ前の型だけど、中古値段も結構こなれてきましたからね。ただ、高年式、走行距離少なくても、使われ方によって程度にかなり差がありそう(外観は綺麗でも)だから、選ぶ時にはかなり吟味しないと変なタマをつかまされかねないという難しさもある。元々台数出ているクルマではないので、一見良さそうなのを見つけたら、すぐにでも飛びついちゃいそうだけど、気を付けないといけませんね。
そんなこんなで色々考えてはいたのだが、やっぱりパルちゃん乗ってると面白いし、まだまだ走れるって感じだし、別にストレス感じないし(逆に、これだけのクルマに巡りあえなかったら嫌だなと思うくらい)・・・で、とりあえず車検取って、完全にぶっ壊れるかパーツの供給面で苦労するようになるかまで、乗ろうと決めた訳であります。そんなこといって、数ヶ月後に心変わりしてたらゴメンね、パルちゃん・・・・・
2007年9月26日 水曜日
気温は低いなれど、湿度やや高し・・・・・、ちょっと蒸し蒸し。
Today's Lunch・・・・・。はい、お約束の S&B ピアットシリーズの完熟ポモドーロ リゾット。
2007年9月25日 火曜日
二週続けて二連休だと、何だか調子狂っちゃうね。ま、休みというのは嬉しいことなんだけど、何となく「怠惰な人」になっちゃったような気もする。
Today's Lunch・・・・・。S&B ピアットシリーズのボロネーゼ リゾット。今週は、このシリーズにチャレンジ・・・・
2007年9月24日 月曜日
今朝は、8時半頃から近くに住む弟を迎えに行き、富士霊園(静岡県小山町)へ墓参りに。行き、帰りとも東名高速は交通量はかなり多いものの、たいした渋滞も無く、昼には東京へ帰って来ました。近所で、ちょいと豪華な昼食を食ってから解散。
昨日あたりは、各高速道路一日中大渋滞だったみたいだけど、今日はそれ程でも無く助かりました。ま、午後からは場所によっては混んでいたようだけどね。早起きは、三文の得・・・・・・・・。
お〜、さっき高速道路情報見たら、東名も中央も「真っ赤っか」じゃん!
2007年9月23日 日曜日
眠っ・・・・・・・・・・zzzzzzzz。
2007年9月22日 土曜日
いやいや、相変わらず暑いね。今日あたりから、少しは北の高気圧の勢力が強まって、段々涼しくなりそうという予報だった気がするけれど、昨日より暑いじゃん・・・・・。
暑さのせいで、頭が惚けたわけじゃあないけれど、今週の火曜日あたりから、ずっと雑記帳の日付が間違ってました。そう、久々の休日があったりしたもので、どうも曜日の感覚が変なんです。
というわけで、今日はもう土曜。おう! 今週もまた明日から2連休じゃん! とりあえず、明日は休養日、明後日は両親の墓参りにでも行く予定。
今夜は、中学時代の同期会。数年前から何度かやっているらしく、私にもお誘いがあったのだけど、仕事の都合でどうしても出席できずにいたのですが、今回は(早めに私の都合を伝えておいて、それに合わせてくれたという事もあるのですが)大丈夫。30年数ぶりに合う人もいるかも知れないので、楽しみです。
Mac OS X、最近「必要に迫られて」ちょこちょこ弄ることが多いですが、ようやく「何処に何があって、何をしているか」ということの 0.001%くらいは、判りかけてきたような気もします。OS 9でいうところの、初期設定とか、機能拡張とかね。でも、すべて決まった場所にあるわけでもないし、あるアプリケーションに関連するファイルはただ一つだけという事でもないし、一筋縄では行かないですけど。
ま、仕組みが判ったという事ではなく、経験と推測、試行錯誤の結果、「多分これはこうだろう・・・・」という事が、判りかけてきただけなんだけどね。
夢荘さんのところで紹介されていた SuperDuper!、ちょっと使ってみました。うん、これは以外に良いかも? 機能が絞られていてシンプルなのが良いですね。一応、お金払って登録しフル機能使えるようにしました。まだ、良く判っていませんが、上手く使えば私の必要としている「定期的な、起動ボリューム丸ごと(そこからも起動可能な状態での)コピー」と「毎日のバックアップのための、特定フォルダの差分コピー」が、それ程面倒な設定やバックアップセットを作ったりせずに実現出来そうな気がします。
丸ごとコピーにしても、Carbon Copy Clonerや OS標準のディスクユーティリティに含まれている「復元」機能等は、いまいち信頼性に欠けていましたからね。えらい時間が掛かる割りに途中で止まっちまうことや、出来あがったものが上手く動かないことがしばしばありましたけど、SuperDuper! で昨夜、自宅メインマシン(G4 QS 1.4 Dual)起動ボリュームそれ自身の丸ごとコピーを試してみたら、エラーも出ず意外に短時間で完了、しかもバックアップからバッチリ起動可能で、ちょっと感激しました。
2007年9月21日 金曜日
今日も朝から暑い。日差しも強く、歩いていると結構汗かく。ま、風がちょっとあって、湿度もそれ程高くないのか日陰に入ると、さっと汗引きますから、やっぱり真夏の暑さとは違うんだね。
昨日書いた Safariでの表示の件、WMP絡みのことは、どの機種で、どのブラウザなら、何をどうすればどうなる・・、いったような事は何となく判ってきた。
それとは別に、Flash絡みで表示がおかしくなることも多々ある事も判明。ある機種の、あるブラウザで、あるサイトを見たら「FlashPlayerの最新バージョンを入れないと見られないよ!」という警告。で、最新バージョン(Ver.9だったかな?)を落としてインストールしたら、そこは見られるようになったのだけど、元々ちゃんと表示されていた別のページが、今度はまともに(一部が表示されないとかレイアウトがやや崩れるとかでは無く、一部のテキストだけしか見えないようなひどい状態)見られなくなった。困ったものだね。
これは、起動ディスク>ライブラリ>Internet Plug-Ins>のFlashに関連すると思われるファイルをバックアップしてあった古いものにすげ替えてやったら直ったけど、新バージョンでないと見えないところは当然駄目。でもブラウザによっては、両方大丈夫なんてところもあるし、もう、よく判らん・・・・・。
一番ひどいのは、NHK朝ドラのトップページ(例の予告ムービーに入る一つ前のページね)、これ、Safariだと古い FlashPlayerでないと、まともに見えない。
あとは、同じ NHKオンラインのトップページの右側のおすすめ番組の画像とか、Yahooの動画トップページの「スペシャルピックアップ」(基本的に、Yahooで配信している動画って、Macでは見られないけれど、ここのサンプルみたいなのだけは見えるんです)のフレーム内とかが、FlashPlayerのバージョンに依存するようだ。もう、「あちらを立てれば、こちらが立たず・・」という感じですね。
あ、全然関係ないけど、OS Xで、「重要そうな」ライブラリ>Internet Plug-Insフォルダの中にあるプラグインのファイルを、いとも簡単にバックアップからすげ替えられたのには、ちょっと感動しました。
だって、OS Xって、もっとどうでも良いようなファイルでも動かそうとすると「お前には権限がないから駄目!」って怒られることが多くていつも頭来るでしょ。こいつも最初は使用中だから駄目!っていわれたけれど、OS 9でよくやったように、一時的にフォルダの外に出してやってからコピーしたら、難なくすげ替えられましたよ。珍しいね、こんなに素直な OS X君って・・・・。
Today's Lunch・・・・・。KAGOMEデリのチーズクリームリゾット、何度か食ったヤツだから写真は無し。これでストック底付いちゃったから、またこの手のヤツを色々仕入れて来ないとね。
もう、受付終了しちゃったけれど、私もよくお世話になっているアメリカ(LA、日本人経営)のショップ VintageComputerさん主催のベンチマークレースが開催されています。「チキチキ」以来久々ですね。
OS X 総合、OS X G4 タワー、OS X Cube、OS 9 総合の4クラスってことで、私も倉庫で眠っているマシン引っ張り出してきて、もうちょっと手を加えてエントリーしてみようかと思ったのですが、そうこうしているうちに時間切れとなってしまいました。
でも、こういう催しって、たまにはいいですよね。次回は(今回の結果を見てから?)私も「スーパーマシン」で参加したいな・・・・。
2007年9月20日 木曜日
9月も下旬近いというのに、暑い暑い。確かに、空を見上げると「秋の空気」は感じるのですが、ちょっと歩いたり電車に乗ったりすると、汗びっしょり。
今日のお昼は、「タイヌードル ビーフン・トムヤム味」(写真は、9/3付雑記帳を参照)。このピリカラ酸っぱ味が、何ともいえないんだよね。
自宅メインマシンの G4 QS 1.47 Dual(いつの間にか 1.33→ 1.47になっております)では、普通に見られていたので全然気にしたことがなかった「Safari上でのWindows Media fileの再生」だけど、最近他のマシン(iBook G4とか PowerBook G4とか、Intelチップのマシンとか)をいじっていると、まともに再生できない事に気付いた。
たとえば、NHKのサイトの 動画ニュースとか、朝の連ドラの 予告ムービーとかね。
これらは、G4 QSだと普通に再生できるんだけど、他のマシンだと「プラグインがない」というアラートが出ちゃって駄目なのね。ま、QSは OS X 10.2くらいから段々とアップデートをし続けてきて現在 10.4.10になっているシステムだから、途中色々なものがインストールされている可能性はあるけれど。ただ、WMPのファイルが見られないということで、苦労して何かしたという記憶はないんだよね。
で、他のマシンはすべて OS X 10.3とか 10.4を新規インストールして、最新の 10.4.10にアップデートしたもの。ちなみに Safariも QuickTimeも最新バージョンです。
まずやってみたのは WMP 9(Mac対応では最新版)をダウンロードしてきてインストール。う〜ん、これだけじゃ駄目なんだよね。RealPlayerなんかは、インストールするだけで見られるようになるんだけど。
で、起動ディスク>ライブラリ>Internet Plug-Ins>Windows Media Plugin というのを見てみたら、プラグインはインストールされているのだけれど白紙のアイコンになっていて、Finderの「情報を見る」で見ると、アプリケーションの対応が Netscapeで開くようになっている。こいつを無理やり Safariに変えてやったら(アイコンは白紙のままだけど)上手くいった。ちゃんとWMPファイルの NHKニュースや予告編が、Safari上で見られるようになりました。
というのは Intel Mac以外での話。IntelMac(iMacと MacBook)では駄目です。色々と調べてみて「Flip4Mac」というのを入れると良いらしいことが判り、ダウンロード、インストールしてみたけど、まだ駄目ですね。一応、「プラグインがないよ〜」というアラートは出なくなったのですが、プレーヤーのウィンドウは出るものの、いつまで待っても中身は真っ白のまま、何も始まりません。これは、どうしたものでしょう???
皆さんのところでは、どうなのかな?
でも、「メインマシンの G4 QSでは、以前から当たり前のように再生出来ている」、「他の(Intel Mac以外の)マシンでも“Flip4Mac”は不要で、プラグインにちょっとしたおまじないを掛ける(情報を見る・・・でね)事で、Safari上で WMPファイルの再生が出来る」ことは、ちょっと不思議だな・・・・。
そのへん、ちょっと“教えて君”になりたいので、何か参考になることあれば BBSにでも書き込んでいただければと、思います。
へんてこさん、「屁こき歩き」ですか! 私も得意です! ま、あまり人の歩いていない道で「プッ、プッ、プッ」ですけどね。あまり人混みとかでは、やっぱり恥ずかしいもんでね。
でも、交差点で信号待ちとかしていて、いっぱい人が周りにいるにのに、どうしても大量放出したくてムズムズしてきた時などは、信号が変わると同時に発進するクルマのエンジン音に紛れて「ブリブリブリッ・・・」とやったり、歩道歩いている時なんかは、大きな音のトラックとかが近づいて来た時に合わせて放出ですね。うん、これは「マスキング効果」ってやつだな。
本屋で屁こきたくなた時は、困っちゃうよね。本屋の店内って、結構静かだし、あまり大きな音の出るものもないからな。そういう時は、なるべく小さな音で「ぷ、ぷぷぷ、ぷぷぷぷぷ〜」って小出しにするしかないけど、かなりテクニックを要しますな。でも、本屋に入ると急に屁こきたくなったり、ウンコしたくなったりするのって何故だろう? 「インクの匂い」による刺激で便意を催すという話もあるらしいけど、どうなんだろう??
Safariでの WMPファイルの件、帰って来てからまたちょっと試してみました。NHKの動画ニュースは、ウィンドウが出てからしばらく待つと正常に再生される事がわかりました。朝ドラの予告ムービーの方は、いつまで待っても真っ白なままで、何も表示されません。で、NHKのサイト内の色々な動画(WMP)ファイルを見てみましたが、とりあえず(再生が始まるまでに少々時間がかかりますが)殆どのものは再生出来るようです。
例の朝ドラの予告ムービーも、別ページ(ドラマホームページ)から入って予告編ムービー(新たなウィンドウで表示されるようになっている)をクリックするとちゃんと再生出来ました。ファイルとしては、上に書いた、真っ白でいつまでも再生されないところのものと全く同じものなんですがね。ということは、ページ内に組込まれている部分での表示、再生が出来ないということのようです。
そうこうしているうちに、BBSに書込みをしていただきました。うん、そうです! 今、書いた事と全く同じですね。やっぱり駄目なんですね。う〜ん、でもこれって G4 QSや PB G4だと、ちゃんとページ内のフレームで再生出来るんだよね。Flip4Macも要らずに・・・。やっぱり Intel Mac特有の問題なのでしょうか?
もう一つ、新発見をしちゃったんだけどね。それは(私も出演している)TV東京の「開運!なんでも鑑定団」の番組ホームページ。ここって、Macで見ると(OS 9でも OS Xでも NCとか IEとかだと)なかなかまともに表示されない。ま、Safariだと一応綺麗には表示されるのだけど、右側中央辺りにある「開運!データベース」のプルダウンメニューが全く動かなかった。で、先日たまたま発見したのは「コントロールキーを押しながらマウス(主ボタン)をクリック」すると、あらあら不思議、どうしても出てこなかったメニューが、ペロン!と出るじゃあ、あ〜りませんか!!
「コントロールキーを押しながら」というと、マウスの副ボタンクリックと同じでは?と思うでしょうけど、ここだけは違うのよね。副ボタンだけ押しても、何も起こらない。あくまで、コントロールキー+主ボタン。このエリアから外れると「副ボタンクリック」と「コントロールキー+主ボタンクリック」はイコールになるのだけど。
ただ、残念な事に、これが効くのは上二つの「放送日検索」と「ジャンル検索」だけ。下の3つは、元々レイアウトがずれちゃってるみたいで、ここをいじっても何も起きません。多分、本来はここにも同じようなメニューがあるのだろうけれど。
そんなわけで、Mac使いには選択もさせてくれないのか! とような、他の(イジワル・・・、って思ってた)サイトでも試して見ましたが、この手が有効に使えるところも結構あるという事がわかりました。交通機関や宿泊等の予約、照会サイトで、行き先や日付を選ぶのとかね。
2007年9月19日 水曜日
忙・・・・・・・・・・・
今日入庫予定していた俊足パルちゃんの車検は、頼んであったタイヤ(BS、RE-01R)がまだ入荷しないとのことで、来週に延期となりました。
マフラーも、今付いている「タナベ」のやつ(もう15年は使ってるかな?)がかなり腐って来ているので、随分前に新品を買ってストックしてあった「プロフ(SheepDog)」とかいうヤツに交換する予定。あと、前回の点検のときから指摘されているパワステポンプ周りと、ヘッドカバー周りからのオイル漏れ、これをどうするか・・・・。ま、どちらも床にオイルが垂れる程には漏れていないし、目に見えてエンジンオイルが減るとか、ステアリングが重くなるとかの症状も出ていない訳だから、もうしばらく放っておくかな?
それよりも、以前から右フロントのハブベアリングあたりから、一定時間以上連続してかなりの高速走行した後にキュルキュル音が出るのが気になる(街乗りでは全く症状出ないし、高速走行後も、ある程度時間が経てば音は出なくなるけど)からそっちのほうはよく見てもらった方が良いのかも? ベアリングが減ったりガタ出ちゃったときの「ゴロゴロ感」とは全く違うんだけど。
忙しい上に、夕方からどうしても外せない会合、続いての懇親会で、ちょっとヘロヘロ・・・・。
2007年9月18日 火曜日
わ! 何だか月曜日のような気がしていたけど、もう火曜日なんだね・・・・・。
Today's Lunch・・・・・。タイ・ヌードル、結構辛いぞ・・・・・・・・・・・。
2007年9月17日 月曜日
さあ、連休二日目! 俊足パルちゃん、今週車検に出すので(う〜ん、何回目の車検だろう?)とりあえず、ライトのバルブとか、EUCとかノーマルに戻す作業中。ま、どれも保安基準には抵触しない改造ではあるのだけど、念のためね。ECUは運転席の足元潜り込んで、厄介なところのビス外して上手に取り出さないといけないから、ちょっと難儀するけど・・・。
うわっ! これ、ホントに便器だ!!
2007年9月16日 日曜日
久々の 2連休!
ちょっと暑いけれど、風があるので比較的楽。空気も澄んでいて、夕方は三日月がとても綺麗でした。
F1 ベルギーGP決勝、フェラーリが 1、2位。これでコンストラクターズ・チャンピオンは決定か・・・・。2週間後は、いよいよ富士での日本GPですね。
2007年9月15日 土曜日
このところ、しばらく涼しかったけれど、今日は朝から 29度もあった。お昼現在もう 30度は軽く超えてるね。
今日は、例の TVの秋の 2時間スペシャルの収録で、午後からスタジオへ。
2007年9月14日 金曜日
ひょえ〜、F1のマクラーレン、ライバルチームへのスパイ容疑で今期の コンストラクターズ・チャンピオンシップ争いから除外、獲得した全ポイント剥奪、1億ドル(約115億円)の罰金ですか・・・・・・・。
ドライバーには悪意がないということで、ドライバーズ・チャンピオンシップポイントは、そのままという事らしいが、「チーム」へのペナルティーと考えると、それも何か変な話だね。
今日のお昼は、月一回のミーティング後の食事会の日なので、「うすけぼー」でランチ。今日の日替わりランチは「イタリアンハンバーグにイカフライ」でした。
2007年9月13日 木曜日
完熟トマトと鶏肉のリゾット
次期首相ですけどね、自民党内にも一部再登板待望論があるようだけど、私もそれが一番良いと思いますね。とりあえず、小泉君にやってもらうのが。で、まず、いまゴタゴタしてることの後始末というか、尻拭いというかスパッとやってもらって、目途がついたら(何ケ月かかるでしょうが)そこで解散、総選挙。これが(本当の意味で自民党の信任を問うという事でも)一番だね。ま、民主党が政権を取る事になるかもしれないが、それは「国民が決める」ことだからね。
2007年9月12日 水曜日
昨夜遅くから、土砂降りの雨、雷も遠くでゴロゴロと。今朝の通勤時も雨が残っていたけれど、会社に着く頃になって、少し晴れてきた・・・・、と思ったら、また降ったり止んだりしているね。
Today's Lunch・・・・・。スープ デ パスタの緑色野菜のジェノベーゼ。それ程腹減っていないので、これだけで済ませちゃったけど、ちょっとヘルシー過ぎたかな??
へ〜、安倍シンゾー君辞めるんですか・・・・・。ま、初めから期待していなかったから、どうでもいいんですけどね。小泉君が辞めたときから、後を継げる人がいるのか? 大丈夫かな?と思いつつ、急激に政局に対する関心が薄れてしまったという事です。
今度は、だれがソーリ大臣になるのかな? こうなったら、いっそのこと衆議院解散して総選挙やったほうが良いかもね。皆さん、民主党に投票するでしょうから、これで名実共に「民主党政権」の誕生ということになり、「国民の望む、平和で豊かな日本」になれば、そんな幸せなことはないのでしょう。
ま、私としては民主党政権になって「平和で豊かな日本」になるのかな? といういささかの疑問はあるのですが、先の参議院選挙で民主党に投票した賢明な国民の皆さんの声なのですから、間違いないのでしょう。
私なんかはバカだから、ついつい消費税大幅増税(もちろん他の不公平税制の見直しと、歳出削減はセットだけど)しないで、国民の幸せを保証するために必要な財源は大丈夫なのだろうか・・、とか国際社会の中で「一流国」となるために、聞くべきことは聞き、やるべきことはやる外交姿勢やその為の法整備が必要なんじゃないか? なんて思っちゃうんですけど、そんな先のことは考えなくていいのかも知れませんね。
今晩のおかずは何にしよう?って、帰りに寄ったスーパーで今日は刺身が安く買えたとか、テレビであちこちの戦いのニュースを見ながら晩酌していたって、どこからか核ミサイルが日本目がけて飛んでくる訳でもないし、その日その日が、楽しく無事に終わってくれることのほうが、よっぽど幸せなんだよね。ホントは。
2007年9月11日 火曜日
今日も何だか変な天気。朝から曇ってはいたけれど、それ程雨が降りそうな感じではなかった。ところが、昼過ぎから突然の大雨。雷も鳴っているよ・・・・。
Today's Lunch・・・・・。久々の“カゴメ・デリ”、このパエリアは初めて食べたけれど、結構いい味だしてますね。
一つお利口になった!!! 昨夜、自宅メインマシンの G4 QS(こいつだけは、仕事用ファイルはいじらないこともあり、随分前からほとんど OS Xで起動している)のファインダのウィンドウを何げなく見ていたら、何か変? そう、最近他のマシン達に OS Xインストールして、色々いじくっているんだけど、どうも眺めが違う・・・。
で、気が付いたんだけど、ホームフォルダの中にある色々なフォルダ(普段のウィンドウの左側にも表示されてるヤツね)が、このマシンだけ「英語表示」なんだよね。「書類」じゃなくって「Documents」って感じで。これらは本当の名前は英語なんだけど、日本語でシステム動かしているときは日本語表示になってくれるはず。一つだけ日本語表示されるフォルダがあったので OS 9から起動してこれらのフォルダを見てみた。OS 9から見ると、当然全部英語表示になっちゃう(そのかわり不可視ファイルも見える)けれど、OS Xで日本語表示してくれるフォルダの中には「.localized」というファイルがあるのを発見! よく見ると、あちこちあるんだけど、OS Xで日本語表示にならないフォルダの中にはこれが無い!
で、(全部同じモノなのかちょっと心配だったけど)この「.localized」を、無いところに全部コピーしてやった。
再度 OS Xから起動したら、お見事!!! ちゃんと日本語のフォルダ名が復活してるじゃあないですか!!!
別に、他に不具合も無いようだから、このやり方で良かったのでしょう。後で気付きましたけど、OS X上でも FileBuddyなどで見てやれば、不可視ファイル見えますから、OS 9から起動できないマシンでも大丈夫ですね。
ご主人様のいう事を聞いてくれない(いつも「オマエには権限がない」だとか生意気な事いわれちゃうからね) OS Xを、少しだけ征服してやったようで、大変良い気分になれました。
2007年9月10日 月曜日
今朝は、朝食を食べていたら凄い雨の音。外を見ると土砂降り、おいおい・・・・。が、出かける頃には、ウソのように晴れ上がり、いつものように遠い方の路線の駅まで歩く。そうこうしているうち、またまた黒い雲が出て来て雨がポツポツと・・・。何とか駅までは濡れずに済んで、電車に乗ったらまた外は青空。渋谷でお弁当を買って、会社まで歩き出したら結構日差しもあって暑い暑い・・・、が、会社へ着く寸前にまたまたパラパラと雨が。おいおい、なんちゅう天気なんだ!!
Today's Lunch・・・・・。ベトナム風チャーハン。ちょっと魚臭くって、旨い!!
2007年9月9日 日曜日
本日は、船橋で仕事。F1 イタリア GP、帰ってきて録画(最近は、留守録バッチリ OKです!)しておいたのを観ましたが、やや盛り上がりに欠けるレースでしたね。あ〜、眠っ・・・・・・・・・・。
2007年9月8日 土曜日
今日は、木更津へ。そういえば東京湾アクアラインって、通るの初めてだな。でも、ロケバスの中で寝ていたので、あまり景色は見られませんでした。ま、殆どが海の底走るみたいだけど。
結構暑くて、まだまだ台風の余波のような風も強い一日でした。特にあっちのほうは海沿いだから風が強いのかもね。
明日も千葉県、船橋の某百貨店店頭で商売、商売・・・・・・、の予定。
WAE TEST。
2007年9月7日 金曜日
台風 9号は、未明に神奈川県小田原市付近に上陸し、東京の西方を北上していったようです。私のところの風速計は瞬間的には 20m/s超の表示もありましたが、おおむね6〜11m/s程度。雨も一時的に強く降ったときもありましたが、強弱を繰り返し殆どやんでいるときもありました。
土砂降りの雨や20m/sの風が数時間も継続するようだと、大変だったのでしょうが、それ程でもなくてホッとしています。でも、次なる熱帯低気圧が南の大平洋上では生まれている模様。
居のお昼は、出先で配られた「まい泉のカツサンド」。異様に人工的柔らかさなんだよね、あそこの肉って・・・・。
iPodの新型、またまた魅力的な製品が発表されましたね。ま、「耳」は二つしか無いので実用上は、今使っている初代 iPod Shuffle(ジャンルの違った曲を入れたのを 2〜3本持ち歩いてる)があれば充分なんですが。整備済品を買った初代 iPod nanoもまだ箱の中だしね・・・。
でも、オモチャとしての魅力が・・・・・。(特にタッチパネルのヤツなんかはね)
明日は、千葉県木更津市で出張鑑定の収録。台風過ぎて良かった・・・・・・・。
2007年9月6日 木曜日
台風は、どうやら今夜から明日未明にかけて伊豆半島あたりに上陸しそうな感じです。東京も、結構風が強くなってきました。
今日のお昼は、シーフードフォー(炒めバージョン)。うん、ベトナム旨いです。
“ <傷害警官>乗車マナー悪い高校生殴打、支持する声続々”って、こういうニュースを聞くと、日本もまだまだ捨てたもんじゃないな・・・って、気もしますがね。ただ「反応があったことは受け止めるが、事件は厳正に対処したい」という当の県警のコメント、ま、こういっておかないと、どこからどんなクレーム付けられるか判らないからなんだろうけど、
もっと自信を持っていいんじゃない??
変なクレーム付けるヤツこそ排除しておかないと、今に正しいことをする人がいなくなって(話は思いっ切り飛ぶけれど)日本からお医者さんが居なくなったり、もっと大変な事になるぞ〜!!!!
iMac G5 は、電源ユニット交換のみで完治したようです。とりあえず修理用に純正の HDDに戻していたのを元の大容量のに交換して OKとなりました。
そういえば、このタイプの iMacって、ドライブ交換メチャクチャ楽ですね。「ネジ 3本緩める」だけで裏蓋パカッと取れちゃう。HDDだろうが光学ドライブだろうが、チョチョイのチョイ!で交換出来ちゃいます。
それに較べると、Intelチップ入りの iMacは、結構大変! コイツは逆にディスプレー側の枠が外れる構造になっていて(ここ外すのも、あちこち引っ掛かったりで結構大変)、枠を外したら液晶パネルの周り全体、そして下の部分を覆っているペラペラのシールドを(インスタントコーヒーの瓶のシール剥がすみたいに)切れないように上手に剥がして、更に液晶パネルまで外さないと内部にアクセス出来ない。で、そのシールドも内側、外側と部分的に 2枚合わせになっていたり、あちこちのケーブルも外さないといけなかったりで、かなり手こずりましたよ。
おい!「虹のかなた」! ウルサイぞ!! 今日も 15通くらいあったよ。でも、全部内容が違うっていうところは、結構マメなスパム屋さんなのかも? 妙なところに感心・・・・・。
2007年9月5日 水曜日
朝から、雨が降ったり止んだり、晴れ間が見えたかと思えば、また土砂降りになったり・・・・。台風が近づいてきている影響ですかね。
今日は、夕方から某役所協力団体の会合があるので、背広にネクタイ・・・。こういう天候のときは、イヤだね。
Today's Lunch・・・・・。神戸屋キッチンのスモークハム&チーズサンドイッチとブロッコリ&カニ風味サラダ。このカニ“風味”ってところがミソだな。
日曜日の昼 12時にフクツーが取りに来た iMac G5、昨日の昼 12時に修理があがって配達に来たようで、不在票が入っていました。う〜ん、ドア to ドアで正味 48時間。最近の Appleの修理は速いですね。ま、電源ユニット(ロジックボードもかな?)丸ごと替えちゃうだけだろうから、作業自体は簡単なものだろうけどね。
OS Xで困ること。昔から使っている Mac OSにずっと付属していたフォント、そうリュウミンライトとか中ゴシックBBBとかのトゥルータイプフォント、それとモリサワのリュウミンファミリーと新ゴファミリー(どちらも画面表示とプリンタで出すときに使う、一番安い低解像度版だけど)。これらが OS Xでは使えない(出てこない)のよね。他のフォントは同じボリュームに入っていれば、何だか勝手に使えるようにしてくれるみたいだけど、こいつらはどうしても使えない。普通の書類でリュウミンライトと中ゴシックBBB使っているのが山のようにあるけど、他のフォントにすると微妙にレイアウト変わったり、画面上でも見づらくなったりして困る。モリサワのファミリーも印刷原稿用に結構使っているから、これも困っちゃう。
ま、クラシック環境で使えば出て来るんだけど、ようやく OS Xネイティブな環境に移行しようと(そして Intel Macでは クラシック環境すら使えないわけだし)重い腰を上げた私にとって、大きな問題ではあります。OS X版の Quark XPまで買ったのに・・・・・。
もう一つ、毎日の使用で困るのは、OS 9で使える“Copy Agent”のような差分コピーツールが無いこと。もちろん“Silver Keeper”とかそれに類するツールは何種類かある(私も一部は使っている)けれど、どれも「あるセット」を作ったりの設定が必要で、“Copy Agent”のように普通に Finder上でドラッグコピーした時、同じ名前のフォルダがある場合「同期か、上書きか、高速置換(差分のみコピー)か」聞いてきてくれるのって、無いんだよね。
数千のファイルが入ったフォルダ(変更があるのは数ファイルでも)丸ごと上書きされたんじゃあ、時間がかかって仕方ないわけ。その時々によってどのフオルダをどこのボリュームのバックアップにコピーするかは、色々だからいちいち「セット」なんか作っていられないし、もし沢山の種類のセットを作ったとしても、今度はどれがどれだか判らなくなって、大事なファイルを間違って別のデータで上書きして消しちゃうなっていう、大きなトラブルの元になりかねないからな。
.Macとか iDiskとかの同期機能を使えば良いのかもしれないけれど、読み書き遅いしイマイチあの「同期」ってモノが信頼出来ないしね。iDiskも「ネット接続」と「ローカル」で使うのと切り替えるのにえらい時間がかかるし、変なディスクイメージ残していっちゃうしね。これって、再度デスクトップ上にマウントした時(Appleのサーバ上の iDiskとディスクイメージとの)の関係がどうなるのかもよく判らないし・・・・。
最近、「虹のかなた」という差出人のスパムメールがやたら多い。連続で3通くらい来たり、一日平均 10通くらいはあるかな? いや、他のスパムメールも英文の訳判らんのも含めて毎日 100通以上は来ていると思うけど、まずプロバイダのスパムフィルタで刎ねられて、ローカルのメーラーのフィルタ(あれば)で刎ねられるから、ほとんど目にしないでは済むんだよね。
だけど、この「虹のかなた」さんは、何故かすり抜けて来ちゃう。もうしばらくして、フィルタ君が学習してくれれば、途中で食べてくれるのかな?
2007年9月4日 火曜日
カタログの文字原稿作り等々で、多忙・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
Today's Lunch・・・・・。めんたいクリームソースの冷製スパゲティーとトマト、ほうれんそう&モツァレラチーズのサラダ。両方で490kcalくらいだね。美味かった。キリっと冷えた白ワインでもあればもっと良かったのだが・・・・・・・・・。
2007年9月3日 月曜日
Today's Lunch・・・・・。タイヌードル「ビーフン・トムヤム味」。ピリカラ酸っぱ味のスープが、かなり美味。ビーフン自体もインスタントにしてはしっかりしていて、合格点。
2007年9月2日 日曜日
今日も、涼しい一日。セミが死に絶えて(イヤ、まだ結構鳴いているけど・・)秋の虫の声が目立つようになりました。季節は、確実に進んでいるのね。
iBook、PowerBook等、新旧あわせて 4台ほど(会社で使っていて HDD駄目になったヤツとか、これから実戦投入のため大容量化するのとか)開腹、HDD交換したら眼が疲れましたわ・・・・・・。
録画用マシンは、結局 iMac 20inch Core 2 Duo 2.16GHz(一世代前の「はんぺん」のヤツだけど)+Capty TV Universalになりました。絶好調です。これ、何をやらせても速いね! 安いし・・・・。とりあえず最近は「PCIスロット」とか、あまり要らないし、何だかちょっと古いマシンを少しでも速くしようとお金かけるのがバカバカしくなっちゃいますね。だって、G4デュアルのカードと、ちょっといいビデオカード買った値段で、モニタ一体のパワフルマシンが丸ごと買えちゃうんだからね。ま、チューンナップなどというのは、趣味の世界だからいいんですけどね。
ちょっとだけいじった、iMac 17inch G5 2GHzは、何だか勝手に電源落ちるようになっちゃったんで、今日フクツーが取りにきました。タダで直してくれるみたいよ。
2007年9月1日 土曜日
9月だぁ! 今日は、スタジオ収録なので久々に「スーツにネクタイ」スタイル。涼しくて助かるね。
今日の局弁は「中華弁当」。結構ご飯多いし、おかずも美味しいけどかなりのハイカロリー・・・。
AA TEST。
2007年8月31日 金曜日
月末だぁ!
Today's Lunch・・・・・。神戸屋キッチンのハムとアボガドのサンドイッチ+ニース風パスタサラダ。
夜は、某取引先の歓送迎会。結構食って、飲んだ・・・・。
2007年8月30日 木曜日
本日も、曇り空で小雨がパラついている。ま、涼しくて助かるけどね。
“米富豪レオナ・ヘルムズリーさんが、遺言で愛犬のメスのマルチーズ「トラブル」に1200万ドル(約13億9000万円)を残していた・・・”、ほ〜、キャンキャン犬のトラブルちゃんね。人間の孫二人とは、ホントに生前トラブルがあったようで、一切遺産を残さなかったのだとか・・・・。
Today's Lunch・・・・・。紀ノ国屋のチーズかけて焼いてあるパンと人参サラダとポテトサラダ・・・・。
2007年8月29日 水曜日
昨夜は、結構派手な雷雨、今朝も曇り空で涼しいです。北から冷たい空気が入ってきているんだね。
朝一番で、人に会う用事があったので、お弁当も買わずに珍しく早めに出社。
Today's Lunch・・・・・。NISSINの「CHIN」ソース焼きそば。生タイプの麺で、いわゆる「カップ焼きそば」より格段に美味いです。もっとも、私はカップ焼きそばの、あの「チープな」味、食感っていうのも結構好きなんですがね。ただ、カロリーの関係で最近は、あまり食べていません。
2007年8月28日 火曜日
何だか、細々としたことで忙し・・・・・・・・。
今日のお昼は、久々に AO Cafeの「アボガド・シュリンプ丼」。あ〜、馬勝った。
FileMakerProの Ver.4以前のファイルを、Ver.5のものに(こうしておけば、それ以降のバージョン OS 9版でも OS X版でも問題なく開けるから)シコシコ、コンバートしてます。
以前のファイルを Ver.5で開こうとすると、古い物の保存名、変換後の保存先を聞いてきて、あとは勝手に変換してくれるんだけど、何しろ 1,500ファイルくらいあるから大変だね。ま、同じフォルダに入っているものは、まとめて選択して(50以上は、そんなにたくさんのファイルは開けないよ〜! と怒られるからいっぺんに選択するのは、それ以下ですが)ダブルクリックして、あとはリターンキーの上に「重し」を載っけておけば、いいんですけど。
2007年8月27日 月曜日
Today's Lunch・・・・・。ベトナム風シーフードサラダ麺。先日は「春雨」のヤツしかなかったけれど、今日は「フォー」の方(一番最初に、この店で買って感激したヤツ)を売っていました。やっぱりこっちの方がウマいね。あと、前のオバちゃんが買っていてウマそうだったので、ついついつられて買ってしまった「ポークとゴーヤのベトナム風サラダ」100g。
2007年8月26日 日曜日
休養日・・・・・・・。最高気温は 32〜3度で「猛暑」では無いものの、朝晩、夜中でもたいして気温下がらず、じと〜っと湿気も多いから、不快指数は一日中高めですね。そういえば、この「不快指数」って言葉、何故か最近あまり耳にしないな。
今日は、F1 トルコ・グランプリ。
2007年8月25日 土曜日
相変わらず、暑いね。三洋電機の 30年前の扇風機から出火して火事になって云々というニュースが世の中賑わしているようだけど、これって作ったメーカーの責任か? 製造業って、大変なのね・・・・。
別のニュースで「メーカーにかかわらず古い扇風機は火災の恐れがある。異常があれば、ただちに使用を中止し、メーカーや販売店に連絡を」というのがあったけど、そういう事よね。どこで作ったものでも、古い家電製品(特にモーターが使ってあったり、発熱部分があるものなど)を新品と同じ感覚で使う方が問題なんだと思うけど。
古いものでも、まだ使えるものは大事に使うということは、すごく大切なことではあるのだけれど、それとこれとはちょっと違うよな〜。古いクルマでも、自転車でも良く手入れや整備をして、タイヤやブレーキや傷んだ部品替えたりしてやれば、安全に乗れるけれど、全くほったらかしで、すり減ったタイヤやブレーキでも、普段はとりあえず走れても、危険きわまりないのと同じ事だと思うけどね。
Today's Lunch・・・・・。S&B ピアットシリーズの新種(?)、クラムチャウダーリゾットに完熟トマトのスープ。よし!
2007年8月24日 金曜日
今日も、日差しもそう強くなく、まぁ涼しい方だね。最新の気象庁のコメントによると「残暑が厳しく9月中旬まで猛暑が続く」そうですけど、これって初夏の頃の長期予報で「今年は猛暑になる」といっていたのが、梅雨明け前ころに「予想していたより太平洋高気圧の勢力、張り出しが大きくならず、そう暑い夏にはならない」って軌道修正したんだよね、確か・・・・・。
う〜ん、気象の予測(特に、数日後の「予報」じゃなくて、もっと先の「予測」はね)って難しいのは判るけど、それだったら、初めのままにしておけばよかったんじゃないかな? 秋になってから、予想通りだったとか、ちょい読みが外れたとかコメントすればいいんじゃないの?
Today's Lunch・・・・・。久々に、地下鉄表参道駅構内の紀ノ国屋売店(OMO)でお買い物。夏野菜カレーにリーフサラダ。ここは若い女性客をメインターゲットにしているようで、弁当、総菜類どれもかなり小さめなので、私にはちょうど良いのよね。美味しいし、色々バリエーションは多いし。値段は結構割高だけど・・・・・。
2007年8月23日 木曜日
朝起きたら、小雨。今日は、かなり涼しい。出かける頃には雨も上がり、青空には秋のような雲が・・・・。久々に、遠くの路線の駅まで歩く。
昼食は、昨日に引き続き、ジャコ飯に赤だしの味噌汁で質素に・・・・。午後になって、だいぶ気温も上ってきたようだが、それでも死ぬほどの暑さでは無いようだ。
ついこの間まで冬だと思っていたら、あっという間に春が過ぎ夏になり、もうすぐ秋だよ。おいおい! どうするよ・・・・・・・・。
そうやって、人間はどんどん歳をとって行くのですね。放っておいても勝手に過ぎて行く時間、無駄に過ごすも有意義に使うもその人の心掛け次第なんですけど、私はどうなんだろうね? あ〜・・・・・・・・・。
2007年8月22日 水曜日
今日もクソ暑い!!!! 結構風は吹いているんだけれど、吹いてくるのが熱風だからね。昼過ぎ現在、(仕事場には、外気温時計無いんだけど)36度以上ありそうな感じ・・・。
今日のお昼は、ジャコご飯+赤だしのお味噌汁。おいしいちりめん山椒、賞味期限だいぶ過ぎちゃってるんで、急いで食べないとね。ま、味も落ちてないし、冷蔵庫入れてあるから痛みもしないですけど。大体「準保存食」みたいなものだから、賞味期限の設定早すぎるような気もします。「一番美味しいうちに食べて欲しい」という、製造元のこだわりなのかな?
昨夜の予約録画、見事失敗!! 原因は、ソフトはちゃんと時間通り立ち上がっていたのだけど、キャプチャボックスとの通信がうまくいってなかったようで、そのまま止まっちゃってました。ま、これは以前の環境でも時々起きていたことで、(TV観るだけのために立ち上げたときでも、時々発生することもある)手動でキャプチャボックスの電源一度オン・オフするとか USBケーブル挿し直すとかすれば、認識されるんだけど、予約録画のときはそうも出来ないから、イマイチ信頼性に欠けますね。
2007年8月21日 火曜日
今日も暑いけれど、先週の猛暑を体験しちゃうと、それ程でもないね・・・・・。
本日、月一回の全店会議なので、お昼は「うすけぼー」にて会食。実は、昨晩も、関西からの出張者との打合せで「うすけぼー」だったんですけどね。いや、実は・・・・、昨夜は酔っ払いまして・・・・・、結構へロヘロになっての帰還でした。で、何もせず爆睡。
そんな訳で、留守録の結果は今朝になって確認したのですが、バッチリ OKでしたよ。とりあえず、「STV Launcherが起動していることを確認し、スリープさせる」という事を忘れなければ、今までの感じで大丈夫そうです。そういえば、Roxioからも 、Eye TVとかいう TVキャプチャボックス出ているのね。どうも昔からトラブルメーカーというイメージの強いピクセラ Captyよりも、こっちの方が良さそうかも・・・・。
2007年8月20日 月曜日
本日から、(本業の方の)秋のカタログ撮影開始。撮影は JINCさんにお願いしているのだけど、今回から「デジタル撮影」です。今までずっとポジフィルムで撮ってもらっていたから、どういう結果になるか、楽しみです。ま、ちょっと心配もあるけど、大丈夫でしょう。
Today's Lunch・・・・・。ベトナム風冷やし中華? 春雨にちょい揚げた春巻きと生野菜。ヌクマムのタレをたっぷりかけて、サッパリと美味しくいただけました。クラッシュド・ピーナッツがまた何ともいえないね。
ここ一週間ばかり、無茶苦茶暑いので、朝はちょっと離れた別の路線の駅まで歩くのはなかなか辛いものがあり(その代わり夜はなるべく遠くから歩くようにしてるけどね)、近い方の路線の最寄り駅から一つだけ先の駅まで歩いて電車に乗るようにしている。
で、途中(といっても、ウチのすぐ近くだけど)にある某運送会社の駐車場に、ブルーの VW GOLF R32がとまっているのを毎朝横目で羨ましく見ながら出勤してます。
そういえば、以前 BBSに R32乗りの方(ご近所らしいけれど、私の方では全く心当たりがなく、誰だろう? と思っていたんです)が書き込んでくれたことがあったけれど、もしかしてその方かな?? 新型の方だしね。
FW HDDですが、昨日から延々続いていた OS 9でしかマウントできない HDDにあったデータの OS Xでもマウント出来る方の HDDへのお引っ越し作業が、今朝ようやく終わりました。これで、大事なデータが OS Xの方からも使えるようになったので、(OS Xではマウントしなかった)元の HDDを OS X側で初期化。めでたく(中身空になっちゃいましたが)2台とも OS Xでマウントされるようになりました。ところがどっこい、OS 9起動の iBook G3の一台では、見事? 2台ともマウントされなくなっちゃいました! B's Crewとか使っても駄目だしね。別の 2.5インチ外付(OS Xマシンでもマウントできるもの)を、接続してみたら、それはしっかりマウントされた。
データコピーに使った、もう一台の iBook G3では、両方ともちゃんと見えるのに・・・・・。どうも、よく判りません。
MacBook+Capty TV Universalの方は、とりあえず「使える」事が判ったので、一件落着。あとは、OS Xしか動かない(クラシックも使えない)環境に、如何に馴れるかという勉強材料にさせてもらいます。あの、速さは結構魅力的だからね。
iMac G5+旧型 Captyの方も、昨夜(いや、本日未明)寝る前に、いくつか予約設定をしかけて寝たところ、スリープ状態からの予約録画はうまく行っているようです。一旦システム終了させちゃうと、例のパスワード絡みの問題で駄目ですけどね。
あとは、長時間スリープ後にうまく起きてくれるかどうか? 起きたときにワイヤレスキーボード・マウスをうまく認識せず変なダイヤログが出たまま先に進まなくなっちゃう可能性もあるし・・・。
その辺を試す意味で、今夕〜夜の番組の予約録画設定をし、スリープさせてから出勤しました。さぁ、今晩帰ったらどうなっているでしょう?
2007年8月19日 日曜日
涼しいのは、昨日だけだったようで、今日は又々暑い一日。でも、西日本よりは、若干気温は低いようだけどね。
一日中(合間に他の事も少しはやったけれど)Macいじり・・・・・。iMacの不眠症の件は、完全に消去したパーテーションに付属のシステムディスクからクリーンインストールしても、えいやっ! とソフトウェアアップデートをかけると、スリープ不能になっちまいました。
で、次なる手は、順を追ってアップデートしてみて、どこで駄目になるかを確認するしかないな・・・、と思い、10.4.1から10.4.10までのアップデータを個別に落とし、一つずつアップデートしては再起動、スリープの具合を見るという方法(全部で 10回ね!)でやってみたところ、何と最終の 10.4.10になっても、ちゃんとスリープするじゃあないですか!
うん、他の(システム以外の)アップデータが犯人だな! というわけで、今度はその状態からソフトウェア・アップデートに引っ掛かってくるものを、一気にアップデートするのではなく一個ずつチェックを付けてアップデートの繰り返しで試してみましたが、何と全部終わってもちゃんとスリープするようになりましたよ!
う〜ん、全く不可解・・・・・・・。ま、結果よければ・・・、ということでこの状態で使う事にします。iMac+旧型 Captyの再度のテストは、時間切れでまた今度。
平行して、Firewire外付け HDDのチェック。これも、マシン、OS、HDDの組み合わせによってマウント出来るものと出来ないものがあるんだよね。で、あまり法則性は無い模様。
これも、どうもアクセス権やら何やらが絡んでいるような気もする。OS 9起動の iBookから両方が見える組み合わせがあったので、とりあえず,一番大事なデータの入っている「OS9からしか見えないヤツ」の中身を「OS Xから見えるヤツ」に全部コピーした(正確にはしつつある)。これ、4コイチケースに入れた 1.2TBの外付け HDD(約 800GB使用、録画した MPEG2ファイルや、DVDにしたもののイメージファイルのバックアップ)から、もう一台の同じものにコピーしてるんだけど、残り時間あと18時間とか出てるんで、まだまだですね。
コピーし終わったら、元の方の HDDを OS X側のマシンで初期化すれば、今度は両方から見えるようになりそうな気はする。
新型 Captyの方は、MacBookに繋いでテスト。結構使えそうかも?? 色々な組み合わせで録画予約をしてみたけれど、ちゃんと自動起動してくれますね。パスワードも一度入れれば、起動時に要求される事も無いようだ。先日 iBook G4で起動の度にパスワード要求されたのって、私の使い方、設定がまずかったのかな? どうも管理者権限とかログインパスワードとか、キーチェーンとかって、私の頭では理解出来ていないんだよね。
でも、インテルプロセッサってホント速いね。リアルタイムの TV画面と録画したヤツ(両方 MPEG2)を平行して表示させても(さらにその状態で録画したり、TVの遡って見られる機能を使っても)全然コマ落ちしないしね。さすがです。その状態で TV見ながら DVDに直接書き込ませても大丈夫そうよ・・・。ま、コイツを留守録用マシンにしてもいいんだけど、編集したり、外付け HDDに保存して、あとで他のファイルとくっ付けて DVDに焼いたりという作業を考えると、やっぱりデスクトップマシンでやりたいのよね。
現行のインテル入り iMacにすればいいってこと? ま、20インチのヤツでも今のスペースで十分置けそう(机上で邪魔になるのは脚の部分だけだけど、これは同じ面積、画面の部分の張り出しが若干大きくなるけれど、宙に浮いた部分だから邪魔にはならない)だし、ちょっと考えちゃいますね、ポチっとな・・・・・・・・。
2007年8月18日 土曜日
今日は涼しいね・・・。って、ホントだよ! 朝の外気温 24度台、10時過ぎでも 25度くらいしか無いよ。ちょっと曇りで、小雨でも降りそうなお天気。
久々にスーツにネクタイで出勤、午後からはいつもの TV 2本撮り。
Captyやら iMacやらの関係だけど、昨夜も悪戦苦闘していました。事態は更に悪化??
まず、iMac G5がスリープしなくなっちゃった件。500GBの SATA HDDをぶち込んで二等分にパーテーション切ってあるので、何も入れていない第二パーテーションに、リテール版の OS X 10.4 Tigerをシステム DVDから新規インストール。で、何度も色々と設定するのが面倒なので設定アシスタントで「ユーザー」のみ第一パーテーションの設定を移行するようにした。
この状態では、問題なくスリープ可。次にソフトウェアアップデートで OS その他をアップデート。現在は、(個別にアップデータダウンロードしてくる以外は)否応なしに、一足飛びに 10.4.10にさせられるね。
アップデートが完了したその状態で、既にスリープ不能(メニューバーからの手動でも、時間設定による自動でも)。もちろん外部ポートには何も繋げていないし、キーボード、マウスは紐付きでも紐無しでも同じ。うん、このスリープ不能というのは、よくあるスリープしかけるけどすぐ起きちゃうとかではなくて、まったくスリープの動作に入らないって事です。ハード的には、どこも壊れていないような気がするけどね。ユーザー設定を引き継いでいるのがよくいないのかな。
とりあえず、今晩帰ったら、「消去した HDDに、iMac付属の 10.4インストールディスクからクリーンインストール。何の設定も引き継がず」状況を見てみようと思います。こういう事、何度も何度も試すのって、ホント時間かかるんだよね。
iBook G4+ 新型 Captyの方は、留守録(自動起動)うまく行きそうだと書いたけれど、やっぱり駄目ですね。昨日、出かける前に午後の時間帯の番組を三つほど予約設定しておいた。最初のは録画後の処理を「スリープさせる」、次のは録画後の処理を「システム終了させる」そのあとのは、また「スリープさせる」に設定して、スリープ状態にして出かけた。
帰ってきて見たら、スリープ状態になっている。起こしてみたら例のCaptyのランチャーのパスワードを求めるウィンドウが出たまま。
録画されたファイルを見ると、一つ目と二つ目は、バッチリ OKで録画されていた。要は、「二つ目が終わったところでシステム終了」ここまでは正常動作、三つ目が始まる前に「自動起動」、これもしっかり動作したようだが、例のパスワード要求画面で、何も入れられないからストップしちゃったってわけね。
どうも、一度立ち上げちゃうと、次回から必ずパスワード要求するようになっちゃうみたいです。キーチェーンの設定とか色々見てみたけれど、何がどう関係しているのか、私の弱いオツムでは、到底判りませんでした。うん、この「キーチェーン」っていうのもどういう風に使いこなせばいいのか、実はよく判っていないもので・・・・・・。
更に、追い打ちを掛けたのが FW接続の外付 HDD(大きいの、小さいの結構たくさんある)がうまく認識されなくなったこと。今までは、OS 9でも OS Xでも、どのマシンに繋いでも問題なくマウントされた。だから、あっちこっちデータの移動用に便利に使えていたわけよね。
それが、マシンによって、OSによって、HDDによって、マウント出来たり出来なかったり、かなり変な状況になってしまっている。iMacなどは、何繋げてもマウントしなくなっちゃったし・・・。うん、この iMacは最初データを移行するときは外付やら、ターゲットディスクモードの旧マシンやら問題なくマウント出来ていたから、壊れてることも無さそうなんだけど。
何だか・・・・・・、一週間前の環境(G4 QS OS 9.2.2)に戻すことが一番の問題解決法のような気がしてきた・・・・・・・・。やっぱり XXXなんて、「バカヤローだぁああああああ!」と叫びたい気分だな、いつになっても。
でもね、折角「省スペース」を実現する為の iMacではあったのだし・・・・・・・・・、う〜んんんん。
2007年8月17日 金曜日
今日は涼しいね・・・。って、あくまでここ数日と比較してのことであって、普通の感覚では十分猛暑なんだけど。日差しもちょっと弱めで、気温も数度低い。これだけでも、随分楽ですね。
Today's Lunch・・・・・。じゃこご飯!!+お味噌汁。毎年あるところからお中元にいただく、京都「はれま」のちりめん山椒を、白いご飯にかけていただきました。う〜ん、満足。
Captyですが、いまだ悪戦苦闘中。G5+旧Captyの方は、昨日書いたようにすべて起動させておけばちゃんと録画できますが、留守録は、相変わらずだめ。あげくの果てに、(Captyは関係無しに)スリープ出来なくなっちゃいました。何も繋げないで、再起動した直後でも、自動、手動ともまったくスリープしてくれなくなりました。OS 10.4を再インストールしたら、何故か直ったけど、そのうちまた不眠症に。
OS 再インストール直後と違う点は、ソフトウェア・アップデートで引っ掛かったものをすべてインストールして 10.4.10の状態にした事と、Cpptyを何度か立ちあげて(キャプチャボックスも繋げて)色々試したのが事くらい。再度、OS 10.4をインストールすると、またスリープするようになる。どの段階で駄目になるのか、順を追って検証が必要ですね。
新型 Capty Universalの方は、iBook G4に繋いでみた。先日書いたように、TV視聴、手動での録画再生は、快適に動作する。こっちの方は、一度ソフトを立ち上げると、留守録起動用のランチャーが自動的にログイン項目に追加され、パスワード入力も初回入れるだけでOKという事らしい。スリープはおろか、システム終了状態からでも自動的に立ち上がって留守録を開始してくれるという優れ物らしい。(少なくとも、マニュアル、ヘルプを見る限りではね。それ以上のややこしい設定とか、制限事項は書いていないし)
で、留守録を試してみたが・・・・、駄目じゃん・・・・・、ちょっと先の時間(あまり間近すぎるとうまくないこともあるようだから、その辺はちゃんと考えてね)を設定して、まずは終了状態から試したが、時間になっても何も起こらない。では、スリープ状態からでは? やっぱり駄目。もうちょっと色々試してみる必要がありそう。
こういう事やっていると、いくら時間があっても足りないんだよね。少しずつ条件変えて、何度も何度も試さないといけないからな。でも、早いうちに何とかしないと、いままでの環境で毎週同時刻に必ず留守録していたものとかあるから、それが録れなくなっちゃうからね。ま、最悪朝出かける前に起動して、必要なものを全部立ち上げたまま待機状態にしておくという方法はあるのだが。
2007年8月16日 木曜日
毎日書いているけれど、きょうも暑い・・・・・・・。未明の 2時頃で外気温 29度台、朝起きて見たら 36.0〜36.1度をフラフラしている! で、出掛けにもう一度見たら何と 37.2度!!温度計、壊れてるのかと思った。
普段からこの温度計は、夏の暑さも冬の寒さも気象庁発表の、いわゆる「東京」の気温とはだいぶ違って「より寒く、より暑く」表示される。きっと高級品だからダイナミックレンジが広いんだろうというのは冗談(本当は、数百円で買える中国製)で、一番近い地点のアメダス(府中とか練馬とか・・・)のデータと比較するとかなり近い値が出ていることが多いから、実際に東京都心よりも「暑く、寒い」ってことだね。
いや、でも都心(港区)までやってきても死ぬほど暑いです・・・・・・・・・・・。
Today's Lunch・・・・・。今日も神戸屋キッチンにて購入。いや、最近この暑さでは渋谷から会社まで歩くのが少々ためらわれる日もあるわけで、地下鉄に乗ってしまうこともある。で、神戸屋キッチンの売店は、渋谷駅3階まで上った地下鉄銀座線の改札のすぐ脇にあるので、歩きのときは絶対に通らない場所という訳なんです。
ニース風パスタサラダとハムツナエッグサンド!
先日ちょこっと書いたけれど、少しずつ(比較的)新しいマシンを使って見ようと思っている。ま、色々といじくり始めてはいるんだけど、実用マシンの置き換えとして、手始めにメインの用途として TV録画、DVD焼きに使っているG4 QS(1.33Dual OS 9.2.2+17インチ StudioDisplay+ピクセラ Capty USB 1.1の初代のヤツ)を、中古で購入した「はんぺん iMac」(G5 2GHz 17インチ、ワイヤレス KBとマイティ鼠)に入れ替えてみた。とりあえず、メモリフルに積んで、HDDもデカいの(QSには120GB 4台=480GB入れていたけれど、今度は 1台で 500GB )に入れ替えた。OSは当然 10.4.10ね。
うん、これ場所取らなくて良いね! パフォーマンス的には、G4 7455 1.33 Dualと G5 2.0 Singleでは大差ないか、処理によってはちょい悪くなったような気もするけれど、まあ実用にはなる。液晶ディスプレイの表示品質は、さすが低価格一体型なので今までの StudioDisplayと較べたら、やや汚いな。
で、Captyも最新型の Capty TV Universal(USB 2.0接続、小型でファンレスで静かそう・・・)というのを新調したんだけど、これの相性が最悪でした。一瞬デバイスを認識はするのだけどすぐに接続解除されてしまって使えません。色々やってみたけれど、どうやっても駄目だね。ちなみに iBook G4に Captyのソフトをインストールして繋いでみたら正常に動作したから、デバイス(キャプチャボックス)の不良ということではなさそう。う〜ん、参ったね。
仕方ないので古い初代 Captyを繋いでみた(ソフトも古いヤツをインストールし直して、一応出てる中で最新のアップデータかけて)ら、ちゃんと動く。ま、ソフトもこっちの方が使い馴れてるし、画質も(4〜5MB/s)でもそんなに不満はなかったのでとりあえずこっちを使ってみる事にしたのですが、ここでまた問題が。最近は OS Xでも「留守録」可能になっていると思っていたのですが、そうでも無さそう。「スリープ」状態にして、「録画のためのランチャー」(これがまた曲者で、再起動の度にパスワードを要求してくる)を立ち上げて待機させておかないといけないんですね。ま、出かける前に、その状態になっているのを必ず確認するのを忘れなければいいんですけど。
で、早速テスト。10分くらい先の時刻を指定して、テスト用にチャンネルとか取込みレートとか変えて、幾つか短時間の録画予約をしてみた。とりあえず「録画ランチャー」を立ちあげパスワード入れ、予約がされていることを確認し、スリープさせて。うん、時間になると立ち上がってちゃんと働いているみたい。終わると確認画面(終了するか、このまま立ち上げておくか?みたいな)が出て、放っておくとスリープした。
録画されたものも確認してみたが、とりあえず OK。うん、これで大丈夫かな? と思い、何時間か先のちゃんとした TV番組を録画予約して出かけたら・・・・・・・・・・・・・。駄目じゃん!!!! 録れてないよ!!!!! 何か良く判らないダイアログウインドウが出てすぐに消えちゃったんだけど、うまくスリープから立ち上がらなかったのか、録画ソフトが動作しなかったのか何も起こった形跡がありません。
その後、何度かやってみましたけど駄目です! どうもスリープ解除の挙動が変なんですね。ワイヤレスのキーボードとマウスを使っているのもさらに挙動不審に輪を掛けているのかも知れません。たまにキーボード、マウス見失うこともあるようですから。上に書いたダイアログもそれ絡み(キーボード類が見つからないよ〜)のものだったのかも知れません。そういうのが出ちゃうと、その時点で他の処理受け付けなくなっちゃうのかもね。でも、ひも付きのに変えて試したけれど、やっぱりうまく予約録画できませんでしたよ。
もう、こうなったら「常時 Macを Capty関係のソフト共々スリープしない設定で立ち上げて置く」以外、確実に留守録する手だては無いのかも知れません。バカヤロ〜!!!
ちなみに、入れ替え前の環境(G4 QS 9.2.2)では、まず間違いなく、時間になると「自動起動→録画→システム終了」出来てましたからね。たまには Macのシステムがフリーズとかキャプチャボックスが熱くなりすぎて動作に異状をきたしたとかで失敗もありましたが、G4の蓋を半開きにし連動タップに繋げたクリップ式の扇風機でキャプチャボックス共々冷やすようにしたら、それもほぼ無くなっていましたからね。
大いなる進歩を期待していたのが、これじゃあ「大きな後退」だよ、まったく!!!!
iBook G4を一台録画専用マシンにする方が良いのかもしれない・・・・・・。ま、置き場所の問題(蓋開いておかないといけないからね)とか、録画したファイルの処理、転送の面倒臭さ(CMカットとか、DVD用にまとめるのとか焼くのはデスクトップマシンでやりたいから)とか、問題はあるけど・・・・。
2007年8月15日 水曜日
今日は、終戦記念日。
暑いよ〜・・・・・・。最近セッティングをはじめた(ちょっと新しい・・、いやちょっとだけ古いといった方がよいか?)Macを、朝のうちから色々(本当は、昨日から気になっていた事を、出勤前にちょっとだけ試してみようと思っただけなんだけど)をいじくっていたら、途中で止めるわけにゆかなくなって、結局今日も「超ゆっくり出勤」に。ま、世の中お盆休みらしいからいいよね・・・・・。
セミがジジーと鳴いております。街は人もクルマも少なくて静か、空気も澄んでいて空が高いね。何となく、この時期だけ空気の色が「ヨーロッパの色」に近いような気がします。
私の中では何となく、世の中の盆休み、夏休みは今週末あたり・・・、来週にならないと、どこも休みで仕事にならんかな? という感覚があったのだけど、いわゆる「Uターンラッシュ」は、昨日から始まり今日がピークとの事。
群馬・館林で 40.2度だとさ!! おいおい・・・・・・・。
2007年8月14日 火曜日
昨夜のプチオフは、総勢 15名ほど、久しぶりに会う方もいて、賑やかに楽しく過せました。みなさん、ありがとう・・・。
最後は、結局 3人になっちゃいましたけど、朝までカラオケ・・・・・・・・。6時過ぎに帰還、ちょっとだけ寝てから仕事に行こうと思ったら、見事に 1時間ほど寝過ごし。ま、いいね・・・、世の中、お盆休みらしいし。
Today's Lunch・・・・・。久々に神戸屋キッチンのサンドイッチ。何故か、30分仕事したら、もうお昼・・・・。
2007年8月13日 月曜日
Today's Lunch・・・・・。10品目の野菜とスモークチキンのサラダ。
今夜は、久々の「華からぷちおふ」
2007年8月12日 日曜日
休養日。Macいじり、昼寝。
2007年8月11日 土曜日
う〜ん、尋常ではないね、このところの暑さ! 昨日は 36度、今日は 37度近くあったんじゃないかな? いったい、いつから日本は熱帯になってしまったのだろう・・・・・。
で、外を歩くときは、熱射病、熱中症にならないために、もう「保冷剤」が必須です。
こういう小さな保冷剤を冷凍庫で凍らしたのをハンカチで包んで・・・・
こんな具合に、クルクルッと巻いて首の後ろに装着するわけ。もう、みっともないなんていってられないからね、オヂサンとしては。ま、電車に乗るときは、外してますけど・・・。
首の後ろ冷やしておくだけで、体温の上昇も防げるし、汗もそれ程かかず快適です。こんな小さなヤツでも結構長持ちするし、会社に着いたら冷蔵庫に放り込んでおけば、帰りまた使えます。
巻くのはハンカチでなくて、お洒落なバンダナか何かにした方がいいかもね。もうちょっと長さがあった方が首に巻き易いし。
2007年8月10日 金曜日
こう暑いと、歩くのがチト辛い。で、今朝は自宅、会社とも最短の「最寄り駅」乗下車。いつもより歩く時間は 25分マイナス。その分、夜沢山歩かなくっちゃ。
Today's Lunch・・・・・。今日も、いたって質素・・・・・、春雨にハマッてます・・・・・・・。
2007年8月9日 木曜日
今日は、長崎原爆忌。連日の猛暑、外気温度計は今日も朝から 30度オーバー。
Today's Lunch・・・・・。今日も、いたって質素・・・・・、でも、これピリカラで結構うまいっス。春雨だからラーメンや焼きソバよりヘルシーだしね。
iMacの新型が出たんですね。新しいキーボードも含めて、カッコいいですね! 最近のアップルは、万人受けを狙いながらも、アップルらしさを失わないモノを出してきて、いいですね。ま、iPod、iTunes、ITMSなどの好調のおかげで業績が上向いているからなんでしょうけど、ひところの沈滞していた(そして、やること、出すモノいささか破れかぶれ・・、って感じもあった)時期と較べると、元気なアップルって気がします。
私はここ何年かは、デスクトップマシンでは 2002年頃(だったかな?)の G4 QuickSilver以降のマシンにはほとんど興味が湧きませんでした。性能的には CPU、ビデオカード、HDD等をアップグレードすれば G4/QSでもそこそこ使えるし、逆に OSの問題などで厄介な事が発生する心配もないしね。
そう、OS 9から起動できないのは許せない、ましてやクラシック環境すら走らないなどというのはもっての外! という思いもありましたしね。
ノートブックマシンも同様、白い iBookの G3/900(G3では最終モデル)で止まっちまってます。仕事用で出先の各売場等に置いてあるマシンも全部 iBook G3(500〜700、OS 9.2.2)です。
しかし、ここに来て結構魅力的なマシンが出て来たし、アプリケーション、周辺機器、ネット接続先等も古い環境では対応できないものも増えてきた事(使ってみたいけれど現在の環境では使えない悔しさも?)でもあり、ようやく重い腰を上げ、考え方も「悔い改め」始めたところです。
そこで一番問題になるのは、やはり仕事で使っているアプリケーションとその書類。メインで使っているのは、データベースの FileMakerProと、ワープロの MacWORDなんだけど、このどちらもが面倒なんだよね。。その他のアプリケーションは新しいバージョンに入れ替えても何ら問題ないものが多いし(いや、Quark XPだけは、正式にライセンス数揃えると経済的にちょっと辛いけど)、プリンタ等も今年に入って新しいのに替えたので、対応は問題なし。
そのFM Proですが、機能的には何ら不満はないので随分昔の Ver.4のまま! ところが Ver.5 以降とではファイルフォーマットが変わっており(それ以降は現行の OS X用の最新バージョンまでファイルフォーマットは変わり無し。OS 9、OS Xに係わらず Ver.5以降で作った書類は、それ以降のバージョンであれば、問題なく読み書き出来る)そこが最大の問題。もちろん Ver.5以降でそれ以前の書類を開こうとすると警告が出て、OKすれば自動的に新しいフォーマットに変換して保存してくれ、それ以後は(もちろん古いバージョンでは開けなくなってしまいますが)問題なく使えるようになる。
しかし、仕事用のファイルはかなりの数のルックアップやリレーション指定してあるので、指定先のファイルも同様に変換が必要。そして、それらの関係を崩さないようにしてやるのは、ちと面倒。ま、私だけだったら良いのですが、出先の人達は、あまりその辺には詳しくないのでね。
とりあえず、出先のマシンには OSは 9.2.2のままで FM Proの Ver.5を Ver.4と共存してインストールしてもらい、新たにこちらで作る書類は Ver.5以降のフォーマットに統一(そうすれば、私の方は OS 9でも OS Xでも、 FMのバージョンが 5だろうが6だろうが、最新版だろうが何でも OKだから)するということにしようかと思うんだけど、しばらくの間、出先では相当混乱するでしょうね。
それと、OS Xで FM Proを使う上で最大のネック。ショートカットキーの「コマンド+TAB」若しくは「コマンド+シフト+TAB」、これは「次のレコードへ」、「一つ前のレコードへ」動くコマンドなんだけど、かなり多用する。ところがこのショートカット、OS Xでは、「アプリケーションの切換え」に使われていて、変更が出来ない模様。これは大きな問題だ! データの入力、修正の効率が大幅に低下しそう。
も一つ、問題なのが MacWORD。こいつはアプリケーション自体(会社も)もう何年も前に開発・サポート終了しちゃってるけれど、これで作った(現在も作っている)書類が一万ファイル近くあるわけだ。これ、最初に導入するとき(1993年当時)に EG Wordとどちらにしようか迷ってこちらにしたのだけど、今から思えば EG Wordにしておけば良かったんだよね。あっちならば現行のバージョンでも問題なく古い書類使えるはずですからね。
この MacWORDの書類を現行の他のワープロソフトで使えるようにファイルフォーマットを変換する手だてはゼロ! ま、内容だけは、Jedit等で開いて、前半分に数百行と、各段落の前に何文字か付いている訳の判らない制御文字らしきモノをいちいち手作業で削除してやれば、プレーンテキストとして拾い出せる事が判ったけど。
でも、これらの書類は、特殊サイズの用紙に定型フォーマットで印刷するように設定してあるものが殆どだから、レイアウトやスタイルが消えちゃうのは辛いんだよね。表昨日なんか使っていると、もう完全にアウトだし。
ワープロで新規に文書を作る時も、MacWORDで設定した段落の「スタイル」や、「行間・字間の調整」(プラス・マイナス一段階でどんな風に変わるか)の感覚がもう完全に体に染みついちゃっているから別のソフトだとやり辛いったらありゃしない。
試しに、現行のワープロソフト(Apple Pages、MS Word、EG Word等)で、レイアウトを調整し、前述の拾い出したテキストを貼りつけて、段落ごとにスタイルを設定して、字間・行間を微妙に調整し印刷してみたら、出来上りは今までのものとまず同様に使えるものが、一応は出来ました。
ただ、一文書ごとに全部手動で変換して行かないといけないから、かなりキツイよね。実際は、古い文書で必要になったものを検索して拾い出した度に、上記の作業を繰り返し変換して保存してゆくという事になるね。あ〜、これもかなり先が長そう。で、こっちも両方が混在している間は、かなり混乱しそうだし。
ま、いずれにしても一生「棺桶オーエス」使っているわけにもゆかないので、避けて通れない道ではありますな。(私のポリシー? には反しますが)面倒なことは早く済ませる・・・、という姿勢も大切か・・・・・・・・。
そんな訳で、会社で仕事で使っているメインの iBook G3/900は、iBook G4 1.33 若しくは PowerBook G4 1.67(どちらもクラシック環境が走る最終型の G4マシン)に置き換え。
出先の iBook G3はとりあえず FM Pro Ver.5をインストールするだけで OS 9.2.2のまま、行く行くは iBook G4に置き換えて OS Xにするつもりだが。
自宅メインマシン、これはもう趣味の世界だから現在の G4 QS 1.46 Dual をそのまま使い倒す。
自宅の録画、ビデオ編集マシンは、現在の G4 QS 1.33 Dual+Capty TV(最初期型の USBのヤツ)をはんぺん型の iMac G5 2.0GHz17インチ+最新型の Capty TVユニバーサルに置き換え予定。録画マシンは、メモリ、HDD積める範囲で最大容量にしておけば特に PCIスロットとか要らないし、iMacで OK。スペース的にも有利になるしね。
どれも「最新マシン」にするわけではないので、中古で十分。てなわけで、現在ちょっと中古な Mac色々を物色中(一部は、入手済み)・・・・。
あと、インテル Macも経験しておかないといけないから、勉強用に MacBook 2.16Gもね(あっ、これだけは最新型だね)
どれも HDDだけは、積める最大容量のにしたいから、バラシ・テクニックの習得中。マシンによって、白 Ibook並に複雑怪奇なのもあれば、昔の Pismoみたいにやたら簡単に HDDまで辿り着けるのもあるのね。あと、メモリの規格がやたら色々あって、頭痛くなりそ・・・・・。
これに伴い、旧型マシンとは「訣別」する予定なので、倉庫に山のようにある Alchemy/Gazelle系、G3 DT/MT系、G4 DA系の本体(中身あるものも無いものも、ノーマルもスーパーマシンも・・・)、ロジックボード、各種 CPUアップグレードカード、拡張パーツ、周辺パーツ類、iBook G3(ホタテ、トーフ)等々、ガレージセールで大放出しようと考え中。いや、そんな粗大ゴミ、今となっては誰も欲しがらないかな????
2007年8月8日 水曜日
Today's Lunch・・・・・。今日も、いたって質素・・・・・・・・・・・・。
2007年8月7日 火曜日
Today's Lunch・・・・・。いたって質素・・・・・・・・・・・・。
国会議員や政治団体の支出する、いわゆる政治資金に関して 1円からすべて領収書の添付を義務付けるという案に、賛否両論あるようだ。
普通の企業会計では1円たりとも何に使ったかわからないというのは、あってはならない話だよね。
はっきりと「使途不明金」「機密費」「交際費」等として、その金額を計上するという場合もあるけど、その場合は経費にはならないから、全額利益として課税対象になる。それを覚悟の上で、わざとやる場合も無くはないね。
そう考えると、政治資金の場合も、はっきりと「私は、この時期に何億円『使途不明金』として支出しました」とか、「ウチの政党には、支払先を公に出来ない金がこれだけあります」ということを公表させるようにすれば良いのかもね。もちろん、その金額に対しては政治資金としての優遇措置、恩恵は無しということで。
「あの政治家は、あの政党は表向きに出来ない金をこれだけ使っている」という事を、有権者にはっきり知らせることを義務付ければ、領収書なくても良いのかも知れない。十分次の選挙のときの参考にはなるだろうから・・・・・。
2007年8月6日 月曜日
今日は、広島原爆忌。
いやいや、ホントに暑いね。会社に着くまでにヘロヘロになりますな・・・・。いわゆる先進国で、こんな高温多湿の中で、一年中変わらずに仕事している国って、日本以外には、ほとんど無いと思うよ。
いっそのこと、7月、8月は「日本国は夏休み」って事にしちゃえば・・・、なんて思います。会社も、お店も、役所も、政府もね。必要最小限の部署、部門のみ(割当て、交代・当番制、許可制にでもして)開けておく必要はあるだろうけれど。
それで、残りの 10ケ月で 1年分の仕事をきっちり詰めてやるわけ。GDPとか年収とかは変化無しってことね。元々勤勉な日本人なんだから、それくらい出来るでしょ? 良いアイディアだと思うんだけどな・・・・。あ、もちろん許可された者以外で、抜け駆けで夏休み中に仕事して一儲けしようなんていう輩は、厳罰よ。
Today's Lunch・・・・・。買い置きの KAGOME デリ、ミートドリアを「ちん」してオシマイ。
久々に「プチオフ」開催予定!! 久々に「華からくさ」で! 8月13日(月)19時頃からを予定しています。
2007年8月5日 日曜日
暑い!!!
忙しくて、すっかり忘れていたけれど、今週末は F1 ハンガリー GPだ。
(同日夜)いやいや、今日はホントに暑かったね。午後は外気温 35度近くありましたよ。夕方ちょっと曇ってきたので一雨あるかな?と思ったのですが、ここでは降りませんでした。東京都西部や埼玉あたりでは雷雨のところもあったようですね。
日が暮れたら、急に気温が 25度くらいまで下がりましたが、その後は夜中まで 25度をキープ!とても過ごしやすいとはいえないな。
2007年8月4日 土曜日
暑い!!! 今日は、いつもの TV、スタジオ 2本撮り。久々に 2本とも出番があったので、ちょい緊張。お昼は津多屋の弁当。そういえばここ数日結構ハイカロリーの食事が続いているかも・・・・。
2007年8月3日 金曜日
Today's Lunch・・・・・。待望の「サイゴンセット」、う〜ん、ちょっとカロリーオーバーかな?? 当然、美味しかったです。
台風「ウサギ」が日本海を通過しているようで、日本海側はフェーン現象で軒並み 36〜37度の暑さになっている模様。
東京地方は、それ程でもないけれど、結構暑いですね。ま、台風の影響か、風が割とあるので助かりますが。
2007年8月2日 木曜日
関東地方、昨日ようやく梅雨明けしたようです。が、しかし・・・、今朝起きたら結構な雨降り! あれ?どうなってんの? ま、出かける頃には雨も上がり、日差しも強くなってきましたが湿度がスゴイ、凄い! 不快指数 100ですね。
今日のお昼は、またまた「サイゴン」のお弁当にすることに。「シーフード・フォー」の美味しそうなヤツ(焼きそば風、揚げ春巻き添え)を昨日見たので、それにしようと売場へ直行したところ、今朝は置いていない。裏の厨房で作って並べているから、その日の時間帯によって、たまたま無いものもあるんだよね。
で、一度食べたことあるけど「サラダ・シーフード・フォー」(野菜たっぷり、サッパリ冷やし系)にしました。お〜、美味い、ウマイ・・・。しばらくベトナムにはまりそうです。明日は「サイゴンセット」だな。
2007年8月1日 水曜日
わ! もう8月だ・・・・・。お天気の方は、だいぶ安定してきたようで、今日も暑い晴れ。もう梅雨明けかな?
Today's Lunch・・・・・。東急フードショー内のベトナム料理・惣菜「サイゴン」の夏期限定メニュー、ベトナム風冷やし中華? 野菜たっぷりに刻んだナッツ、さっと揚げたベトナム風春巻に、麺はフォーじゃなくって春雨風。さっぱりヘルシー且つ、しっかりした味のタレで美味しくいただけました。
2007年7月31日 火曜日
わ! もう月末だ・・・・・。お天気の方は、少し安定してきたようで、今日は雷雨は無さそう。これで梅雨明けかな?
Today's Lunch・・・・・。今日は、久々にレトルトで簡単に・・・。でも、これ美味いんだよね。
(同日夜)今日は雷雨も無く、夜空には久々に綺麗なお月様が。ほぼ満月かね? いや、ちょっと過ぎてるか・・・。
2007年7月30日 月曜日
天気予報によると、本日も午後から雷雨の荒れ模様の天気になりそう。朝の出勤時も、既に霧雨降ってました。ま、涼しくて良いのだけど・・・。
Today's Lunch・・・・・。東急フードショーの「AO Cafe」の売場の前を通りかかったら、新顔が! 限定「ウナギとアボガドのペッパー丼」うひょ! うまそうじゃん! お値段は、いつもの丼(683円)よりちょっと高いんだけどね。
で、お味の方は、なかなかのものでした。ちょっとマヨネーズ味なところが、鰻、アボガド、麦飯と絶妙なマッチングというか、ミスマッチの美味さというか・・・、これはお勧めです。
(同日午後)時々雷を伴いながら雨が降ったり止んだり。土砂降りかと思うと急に明るくなったりで、かなり不安定な天候。ま、この雨が上ると、関東地方も、ようやく梅雨明けという事ですね。
2007年7月29日 日曜日
昨夜は、しばしタイムスリップ・・・、楽しい会合でした。そんなに飲み過ぎた訳ではないのだけど、ヘロヘロになって帰宅、そのまま沈没でした。
今日も、朝から暑かったけれど、とりあえず参院選の投票へ。投票所を出たら突然の大雨。その後は雷雲が何波かにわたってやって来たようで、雷、雨ともすごかったですね。
参院選、自民惨敗、民主党が第一党に。さぁて、これから日本はどうなって行くのやら・・・・・・・。
2007年7月28日 土曜日
今日も蒸し暑っ! 仕事の方は、ちょっと一段落でゆっくり出社。で、今夜は、中学校のプチ同期会。ま、数人で集まるという小規模なものらしいけれど、なにしろ30数年ぶりにあう人ばかりなので、楽しみです。みんな、ジーさんバーさんになってるだろうな・・・・・。
というわけで、ちょっと早退の予定・・・・・・。
2007年7月27日 金曜日
暑いっス。忙しいっス。
今日は会議の後、みんなで「うすけぼ〜」にて昼食。久々にビーフ・ステーキランチを食べました。美味かった! そんなに肉の量、多いわけでもないし、かえって他のミックスフライ定食とか、日替わりのハンバーグ&アジフライなんかよりも、ヘルシーかもね。
東海地方、梅雨明け。関東は来週早々とか・・・・。
2007年7月26日 木曜日
Today's Lunch・・・・・。本日は、久々にアンデルセン! BCLTサンド+キノコとチキンのサラダ。あと、インスタントコーヒー・・・。
えっ? いつから鶏喰うようになったかって?? 宗旨変えしたのさ・・・・、えへっ。
(同日夜)暑い暑い・・・。夜の 10時過ぎだっちゅうのに、外気温 27度もあるよ! 蒸し蒸し湿気も多いし。
久々に、Macネタ・・・・・。へんてこさんが、何日か前に紹介していた Firewire接続のスティック(というには、ちょい太っているけど)型フラッシュメモリ、FirePen 4GBを試してみました。
これっって、私のような「生きた化石」にとっては結構便利かも・・・。ま、USB 2.0ポート装備のマシンを使っている人には関係無い話しかも知れませんが・・・・。
別ページにまとめてみましたので詳しくは、こちらをご覧下さい。
2007年7月25日 水曜日
今日も、朝から晴れて暑いけれど、関東地方の梅雨明けはまだなのね。予報によると、天気は下り坂。
そういえば、昨夜の帰り道、久々に綺麗なお月様とお星様を見たな〜。
そういえば、一昨日、三拍子揃った・・・云々の話をしたけれど、昨夜、私がちょっと遠い駅から、住宅街の夜道をトボトボと歩いて帰る途中に出会ったクルマは、更にもう一つ!
「前照灯を点けずに、光軸調整がいい加減でやたら眩しい補助灯のみ点灯。後ろは良い天気なのに明るいリアフォグ点灯している」という輩。
もちろん、良く調整された高性能の補助灯は、悪天候、あるいは山道などを走るとき、前照灯だけでは光量、照射範囲が足りないときには非常に役に立つし、リアフォグも霧や豪雨の中を走るときは、後続車に存在を知らせるのに役立つから、どちらも装備することに異論はないし、必要な時は積極的に使うべきだと思う。
でもね、ろくに調整もされていないものを、間違った使い方されると、はたから見ると眩しいだけなんだよね。かえって危険だし。それに「格好悪い!」よね。運転してるヤツは、よく恥ずかしくないな・・・、といつも思うんですが。
Today's Lunch・・・・・。10品目のヘルシーサラダうどん、いなにわ風。
2007年7月24日 火曜日
お〜!!、昨日とは打って変わって朝から上天気で、お日様ジリジリ。暑くなりそうだね。今日は、会社へ行く前に、幹部の人事異動のあった某役所に挨拶に行くので、背広にネクタイという格好。いやいや、参ったな。で、今日は、自宅、目的地とも、どちらも「最寄り駅」を利用。帰り(会社まで)は、もう汗かいてもいいや・・、ってことで歩きましたけど。
Today's Lunch・・・・・。隣の PANYA Papa'sで買ってきた、カマンベールチーズとトマト入りの小さなサンドイッチで簡単に済ませました。あと、インスタントのスープもね。
近畿地方は、梅雨明けしたそうな。この分じゃあ、関東ももうすぐだね。
2007年7月23日 月曜日
あ〜あ・・・、朝からシトシト雨は降っているし、ベタベタ湿気が多くて気持ち悪いし、何だか眠いし、いまいち疲れも取れないし・・・・・、で、トボトボと傘さして出勤。
こんな日に限って、朝から三拍子揃ったバカ車に遭遇・・・・。
Today's Lunch・・・・・。RF1の「豚しゃぶサラダ」+冷製コーンスープ。両方で 317kcalなりっ・・・。
2007年7月22日 日曜日
今日は、久々の休養日。ちょっとゆっくり起きて、別に何をしていたという事でもないんだけど、あっという間に夕方に。久々の休みなんで、色々とやりたい事もあったのだけどね・・・・。
で、ちょっと遅めの晩飯食って、気が付いたら「オッ!」今日は F1ある日じゃあないか! ヨーロッパ GPですね。ニュルブルクリンクでやる、このレースってドイツ GPじゃあないのね? ドイツ GP(ホッケンハイム)は、無くなっちゃったんだよね、確か・・・・。
スタート直後と、ゴール直前に突然の雨という波乱のレース。しかも途中雨で赤旗中断もあり2時間の長丁場レース。久々に、見ごたえありました。
2007年7月21日 土曜日
今日は、隔週のいつもの TVのスタジオ収録。天気は、今日も明るい曇り、ちょっと湿度が高くてムシムシするね。
昨日書いた、自転車に関連したことで、BBSに書込みをいただきました。本当に、無謀運転の自転車には参りますよね。こっちが歩いていても、車に乗っていても危険きわまりないし、実際被害に遭うこともあります。しかし彼等(無謀自転車)は、こちらが危ない思いをしたり、仕方なく避けたりしているおかげで自分達には何の危険も生じないという事をわからずに、何度でも同じような事を繰り返すのでしょう。
やはり、軽車両である自転車に、道路交通法を厳格に適用して軽微な違反でもしっかり取り締まるべきです。指導とか警告ではなく、しっかりと検挙しないと駄目です。
無謀自転車は、「無知」によるもの(どちらかというと、オバちゃん、年寄りに多いね。あと、一部の子供)と、「確信犯」(免許が不要だから捕まらない、もし捕まってもその場で怒られるだけで済むから平気。どちらかというとカッコだけの自転車マニア、書類などの自転車便屋、イカレたおニイちゃん、一部の生意気な子供等に多いかな?)の二種類に大別されるけれど、どちらも何度か検挙され、しっかりと罰則を受ければ、そう無茶苦茶なことは繰り返さなくなるんじゃないかな?
指導、警告なんていう生ぬるいものじゃあ駄目ですよ! もちろん検挙されたら自転車に関する道路交通法の講習を受けることも義務付けないとね。特に前者(無知)に関しては有効なんじゃないかな?
2007年7月20日 金曜日
今日は、終日某百貨店店頭で仕事の予定。外は、明るい曇りだけど、夕方からお天気崩れるような事を天気予報では、いっていた。帰りは雨かな?
最近のニュースから・・・。“路上駐車の車が“殺人” 自転車の高校生2人が激突死”って、不法な路上駐車が事故を誘発するケースは、これまでにも多いし、実際危ないと思うような停め方をしているクルマに遭遇する事もしばしば。当然許される事ではないし、事故を誘発した場合は、それなりの処罰、処分を科せられて当然とは思う。
だけどね、このケースでは、「死亡した二人は自転車競技の県代表として、佐賀県である全国高校総体に出場予定」の選手で、「他の部員らと 4人で同 1時半ごろ、同市稲毛区穴川の学校を出発。縦一列で練習し、事故時は先頭から須藤さん、高橋さんの順で、駐車していた乗用車に気づかなかったらしい」との事。しかも学校は「練習場所の確保が難しく、公道での練習はやむを得ない」といっているそうだ。
これって、どう思います? 公道で、競技用自転車に乗ってレースの練習をしていたんだよね。TVのニュース映像で見たけれど、衝突された車のリアゲートは、相当ベコベコにへこんでいた。どう考えても、かなりのスピードが出ていたと思われる。そして、見通しの良い直線道路なのに直前まで駐車車両に気付かなかったという事は、前を良く見ていなかったとも思われる。
確かに「そこにあるはずの無いもの、あってはいけないもの」にぶつかった訳ではあるけれど、これが例えば、道路にふらっと出て来てしまった幼児やお年寄りに衝突したとしても、「道路にふらっと出た幼児が、殺人」とか「老人が、自転車競技練習中の高校生を殺す」といった見出しのニュースになるのかね? 多分、そういう事故では、あの勢いならぶつけられた方も死ぬかも知れないんだけどね。
レース仕様の車で公道を走ったり、あるいは自動車レースの練習を公道でしたり、その揚げ句何かにぶつかって事故起こしたりしても、同じなのかな??
昔から「道路はサーキットじゃない!!」とか、「レーサーまがいの何とかで街中を・・・」とか、よく聞くけど、あれって、どういう意味なんだったっけ???
2007年7月19日 木曜日
(4:32AM)プチ時差ボケ中・・・・・・。
Today's Lunch・・・・・。久々に“AO Cafe”の「ねぎみそポーク丼」。
う〜ん、午前中はどうもノー味噌の働きが悪いな・・・。午後からは120%稼働になるんだけど。
2007年7月18日 水曜日
某 TV番組の出張収録が横浜であり、一日外出。だいたい土・日が多く、平日にやるのは珍しいんですけどね。
2007年7月17日 火曜日
昨日は、新潟でだいぶ大きな地震があったようで、大きな被害も出てしまっているようです。さらに、梅雨の豪雨で被害が広がらないことを祈るばかりです。
私はといえば、今朝はちょいと時差ボケでどうも調子が出ませんでした。4泊 6日という短い日程だったので中途半端(向こうの時間に馴れる前に帰国、かといって日本時間のままの感覚かというとそうでもない)にボケちゃってますね。午後になったら、結構調子出て来ました。
ちょっと心配だった体重の方は、微増(0.6kg位?)という感じ。向こうにいるときは、多分こちらでの一日平均の 1.5倍以上はカロリー摂取していたと思うから、これなら全然心配ありませんね。
2007年7月16日 月曜日
帰って参りました。ほぼ定刻の、午前9時5分成田到着。パリでのチェックイン時も混乱していたし、ロンドン乗継ぎの時間も短いので荷物が無事出て来るか、ちょっと心配だったのですが、大丈夫でした。もっともカバンのプラスチックの持ち手(ゴロゴロ引っ張るときに、延ばすコの字型の棒のようなところの先)が見事に折れちゃってました。ま、超安物(見るからに安かろう、悪かろう・・・といった東南アジア製??)のカバンなので、仕方ないですけどね。
成田からは、休日のせいか道路の渋滞もなく 11時20分頃、会社に到着。色々たまっているものを片付けて、今日は少し早めに帰ることにしよう。
2007年7月15日 日曜日
本日、朝 10:50シャルル・ドゴール発、ロンドン・ヒースロー経由の便で帰国の途に。成田到着は 16日朝、そのまま会社へ直行して、たまっている(筈の)仕事を少々片付けるのと、18日の TV関係の仕事の準備、打合わせ等をする予定。うん、世間では休日らしいけどね・・・・・。
こっちでは、ある程度セーブはしていたものの、何でも美味しいので結構食べちゃったかも。それでも、毎日 10km近くは歩き回っていたから、摂取カロリーと消費カロリーのバランスは、はたしてどうなっていたやら・・・・。帰ってから体重を量るのが楽しみ(いや、怖い?)ですね。
(同日午後、機内にて)今朝は、6時15分頃に起きて、シャワーを浴びてからゆっくり朝食、8時前にはチェックアウトというつもりで、目覚ましをかけておいたのですが、ふっと目が覚めて「まだ目覚まし鳴る前だけど、とりあえず起きておこうかな」と時計に目をやると何と 7時40分!
おいおい・・・・、ヤバいっすよ! ま、朝飯食わずに出れば大丈夫な時間ではあったのですが。で、さっとシャワーを浴びて朝食は抜き、急いでチェックアウトしてタクシーのいるパレ・ロワイヤルの広場までダッシュ。空港には余裕の時間に着いたのですが、BAのチェックインカウンターは長蛇の列。とりあえず並ばないとどうしようもないので列の後ろに着きましたが、だんだんと出発時間が迫ってきて、ようやくチェックイン終了後ボーディングゲートへと走るはめに。ま、そんな訳で、お客さんなかなか乗り込めないので結局出発遅れちゃったんですけどね。
ロンドン・ヒースローでの東京行きへの乗り継ぎは順調。ボーディング・ゲートへは最後の最後でいったら、ラッキーなことに「MR.ATO」と呼び止められ、ビジネスクラスへのアップグレードと相成りました。久しぶりだね。
そんな訳で、ゆったりしたシートで美味しいワインをいただきながら、美味しいステーキをいただいております・・・・・・・。
到着まで、あと8時間くらいかな? 時速 100km/h以上の追い風が吹いているので、対地速度 1,000km/hを超えてますな。
2007年7月14日 土曜日
今日は、いわゆるパリ祭、革命記念日です。去年もちょうどこの時期パリに来ていたのですが、祝日で普通の会社やお店は休み。ま、それがわかっていたので、午前中はパレード等を見物したあと、蚤の市(ここは、祝日でもしっかりやっています)の仕事先へ向かう事に。
今日も天候は晴れ、かなり暑い一日になりそうです。
トリコロールの煙を吐くジェット戦闘機編隊。突如、前触れ無しに飛んできてビックリするのですが、様子がわかっていたので今年はしっかり撮影出来ました。これが空軍のパレードの最初で、このあと、大小の軍用機の編隊飛行が続きます。大型の空中給油機など、低空飛行なのでかなりの迫力。
リヴォリ通りでは、陸軍の車両のパレード。装甲車から銃器や機材を積んだトラック、戦車と続々と続きます。
午後からは、しっかり仕事。今日もよい成果を上げることが出来ました。
本日の、メインの仕事先であるクリニャンクールの「BIRON」の入り口にて。
私は明日帰国、うちのスタッフ 2名はもう一日パリに残るので、夜は反省会も兼ねてフレンチレストラン「シャルティエ」で食事。ま、そう高級な店ではないのですが19世紀終わりからずっと(同じ店構え、内装で)続いている由緒ある「大衆レストラン」で、なかなか良い雰囲気でした。値段は、観光客の集まる地域のたいしたことないレストランで(いわゆる観光地値段ね)昼食を食べるより安いくらいで、とてもリーズナブル。
さてさて、明日はちょっとだけ早いので、今夜のうちに荷物のパッキングを済ましておくことにします。では、お休みなさい・・・・・。
2007年7月13日 金曜日
さぁて、今日から本格的に仕事。ま、昨日のナンシーも仕事のうちなんですけどね。今朝は、昨日と違って既に気温は上ってきている模様。半袖でよいね。朝食のパンが美味しいので、ついつい食べすぎてしまいます。(お腹のために)フルーツとヨーグルトもちゃんといただきました。
今日のパリは、30度はあったと思う。日向を歩いていると、ジリジリした陽射しで、半袖でも汗ばむほど。でも、カラッとしていて空気も澄んでいるので、気持ちのよい暑さです。
仕事の方は、色々苦労はありますが、概ね順調。お昼は、スパゲッティ・ボロネーズ(こちらの常で、アルデンテとは程遠い茹で方ですが、これはこれでまた美味い)にお約束の一番安い赤ワイン、デザートにアイスクリームをいただきました。
昼間暑くても、夜になるとぐっと気温が下がります。ホテルの部屋は、珍しくエアコンが付いているのですが、殆ど出番はないですね。夕食は、昨日買ったパンの残りとワイン、朝ホテルの食堂から余分にいただいておいたバターとチーズで超簡素に。朝、昼しっかり食べているので、これくらいがちょうど良いですね。明日の夜は、同行者と外で食べる予定ですが。
本日のメインの仕事先、ルーブル.アンティークマーケット。 すっきりと晴れ渡った、パリの昼下がり。
私は、元気です!!
日本では、大型の台風 4号の接近により梅雨前線の活動が活発化して、各地で大雨が降っているようですね。台風本体も日本列島を縦断しそうな予報。大きな被害が出ないことを祈ります。
私が帰国する、16日朝には丁度台風が関東から抜けた頃でしょうか? もしかしたら若干影響残っているかも知れませんね。
2007年7月12日 木曜日
パリは、涼しいです。毎年この時期ヨーロッパ来ていますが、ここ数年ずっと暑かったからね。本当は、これが普通の気候なんだけど、えらく涼しく感じます。
さて、7時に食堂が開くのを待って、さっと朝飯食ってそのまま出かけます。8時12分東駅発の TGVに乗らないといけないからね。本日は、フランス東部のナンシーまで行ってきます。ガレの故郷、アールヌーヴォーの原点の街ですね。以前はパリから 3時間近くかかったのが、最近 TGVの新路線が開通して、今では 1時間半です。
パリ、東駅にて、これから TGVに乗車。
TGVのカフェテリア。狭いんですけど、とても車内とは思えないほど、いい雰囲気です。
こういったデザイン、カラーリング等、日本の新幹線や特急では考えられません。一般の客室のデザインも含めて、さすがフランス・・・といった感じがします。とにかくヨーロッパの鉄道車両やバス(地下鉄や路面電車なんかでも)のデザインって、内装外装含めて、秀逸ですよね。
ナンシーでは、日頃商売で多大なお世話になっている、エミール・ガレさんのお墓にお参り。ルイ・マジョレールさんのお墓にもお参りしました。
とても偉大な芸術家のお墓とは思えない、墓地の外れの木の下にひっそりと眠るガレ。
ナンシー派美術館と庭園。 スタニラス広場とナンシー市庁舎。
朝は曇っていて、半袖ではちょっと肌寒いかな? という感じだったのですが、昼前から晴れ渡り、暑くもなく寒くもなくの、すがすがしい気候でした。昼食はスタニラス広場に面したカフェの、屋外の席でステーキにワインを少々、デザートのクレーム・ブリュレが美味かったです。夕方、パリに帰ってきたら何とにわか雨。ホテルまで歩いて(30分ほどか?)帰ろうと思っていたのですが、仕方なく地下鉄で。
Today's Dinner・・・・・。近所の小さな食料品で買ってきた、ワイン(3.8ユーロ)と人参のサラダ(酸っぱいヤツ)とパン(とりあえずこんなのしかなかった)。どれも結構美味かったです。
これは、我が家に代々伝わる(?)出張用カトラリーセット。クルクルっと巻けばコンパクトになりとても便利。
2007年7月11日 水曜日
とりあえず、行ってきます。
(同日夜)無事、パリに到着。先発組とも無事落ち合え、近所で晩飯食ってきました。ホテルの部屋も(以前泊まった同系列、同価格のところとは比較にならないほど)大変良い感じです。ワイヤレスでネット接続も出来るので助かりました。
明日早いので、今日は風呂入って、もう寝ます。
2007年7月10日 火曜日
明日からパリ出張。忙し・・・・、一応出発前の仕事全部片付けて、仕事用 iBook 丸ごとバックアップを外付け HDDに余分に作っておこうと作業を始めたら、なんだか急に不調に(ソフト的トラブルらしい・・・)。うぇ〜ん、早く帰ろうと思っていたのに。
とりあえず、荷物の最終パッキングもしなくてはいけないし、iBook、そのまま持って帰ってきました。ごく最近作った、まともなバックアップ(外付け HDD)から起動して、システムフォルダ丸ごとすげ替えたら、挙動不審は完全に治りました。こういうのも、Mac OS9だからこそ成せる「ワザ」だよね。
さぁて、明日は5時半に起きなくっちゃ・・・・・10時55分の飛行機に乗るのに、5時起きっていうのは勘弁だよな〜。前にも書いたけど、ロンドンでもパリでも、その時間の飛行機だったら、ゆっくり朝飯食って、8時過ぎにホテル出りゃあ余裕で間に合いますよ。千葉県民の皆さんには悪いですけど、首都東京の国際空港は、やっぱり羽田ですよね・・・・・・。
2007年7月9日 月曜日
明後日から出張、明日は、昼からほぼ半日外仕事なもので、その前に片付けなくてはいけない事が山積! ま、こまごまとしたことなんだけどね。出張準備も、会社から持って行かなければいけないものを、明日夜は、忘れずに持ち帰らないといけないし・・・。
気が付いたら、もうこんな時間(午後 6時)だよ。さぁて、あともう一踏ん張り・・・・・・・。
そんな訳で、お昼はストックしてあった「レンジでチン!」の S&Bのビビンバを仕事しながら食べたんで、今日は写真は無し。
2007年7月8日 日曜日
今日も、雨は降らずに済みましたね。出張の準備は、一応 OKです。泊まる予定のホテルのサイトをもう一度良く見たら“WIFI (extra charge)”って書いてあるので、もしかしたら AirMacで接続出来るかも? 前は、有線も無線も無くて電話回線で繋げるしかなかったのですが。一応、モジュラージャックのアダプタとか、いつもの「お道具」一式持って行きますけど。
電話回線だと、契約しているプロバイダのローミングサービスの提携先が変わったり、アクセスポイントの番号が全然違ったり、接続方法が変更になっていたりで苦労する事も多いんですよね。以前、それが判らなくて国際電話で東京のアクセスポイントまで繋いで調べたなんていう、お馬鹿な事もありましたから、今回は、事前にプロバイダの最新情報をちゃんと把握して持って行きます。
すっかり忘れていたけれど、今日は F1イギリス GPだったんだ! 慌てて TVつけて、色んな事やりながら観ていましたけど、何だか盛り上がりに欠けるレースだったね。
何だか、あっという間に終わってしまった日曜日でした・・・・・・。
2007年7月7日 土曜日
本日は、朝から曇り。今のところ、雨の心配はなさそうだね。
昨夜は、出張用のスーツケースを引っ張り出しました。今回は、たったの 4泊だし、夏だし荷物も少ないので、一番小さなヤツ。明日は休みなので、荷物をまとめることにしよう。iBookは連れてきますけど、今回泊まるホテルはダイヤルアップ接続しか出来無さそうなので、どうなることやら・・・・。
今日は、例の TV収録 3本撮り。今からスタジオに行ってきます。
(同日夜)今日のスタジオ弁当は美味しい「津多屋」のお弁当。4種類ほど選択肢があったのだけど「ネギチャーシュー」にしてみました。あ〜、美味かった。肝心の収録は、今日は 3本とも私の出番(コメント)無し、しかも時間が少し押しちゃうし・・・、で、ちょっとしんどかったですけど、美味しい弁当食えたから良し! としよう。まぁ、弁当食いに行くのが目的じゃあないんだしね・・・・・。
2007年7月6日 金曜日
Today's Lunch・・・・・。レストラン サイゴンの「シーフードフォー」。ベトナム風冷やし中華? それに、キリン小岩井の無添加野菜ジュース。このベトナム弁当・総菜屋さん(これも、東急フードショー内)、他にも美味そうなもの沢山売っているので、しばらくハマりそう・・・・。
2007年7月5日 木曜日
今日は、ちょっと白っぽい空だけど、一応晴れ! 暑くなりそうだね。
参院選近し・・・・、という事なんだけど安部内閣は、もうガタガタ。といって、野党も何考えてるんだか、よくわからないところが多いしね。一体全体、日本は、この先どうなってしまうのであろうか???
本日のニュースから・・・。“静岡空港:全日空、就航へ 新千歳と那覇便”って、県は「これまで再三要請してきたが、反応は冷ややかだった」というから、きっと搭乗率が不足したら補填金みたいな形で県が航空会社にお金払うような契約でもしたのかね?
ま、県民からの税金でまかなう事になるわけだけど(静岡に限らず)それ程までして地元に空港や航空路線が欲しいのかしら? 住民の皆さんは?
Today's Lunch・・・・・。
東急フードショーの中の「ラ・テール」で買った、カスクルート(ハムとチーズの入ったフランスパンのサンドイッチ)とラタトゥユ+ヴィシソワーズスープ。こういうメニューだと、ワインが欲しくなっちゃうけど、そこは我慢ガマン・・・・。
2007年7月4日 水曜日
昨夜の、(私が会長をやっている、会員270名ほどの)某協力会の総会と懇親会、何とか無事に終了いたしました。ほっ・・・、これで 30kgくらい載っかっていた肩の荷が、28kgくらいに減ったな・・・・・・。
今日は、一日雨という天気予報だし、運びたい荷物も少しあったので久々に駿足パルちゃんにて出勤。あれま? あまり雨降っていないじゃん・・・・。
Today's Lunch・・・・・。
お昼時も、霧雨がちょっと降っている程度。でも、面倒なのでコンビニの「紅鮭シラスわかめご飯」とストックしてあった味噌汁で済ませました。かなりヘルシ〜だね。味は・・・・・・・、まぁまぁだな・・・・・・・・。
2007年7月3日 火曜日
明るい曇り。今日は、夕方から大事な会合があるので「スーツにネクタイ」。雨降りでビショビショのなるは嫌だし、カンカン照りで汗びっしょりになるのも嫌だなぁ・・、と思っていたので丁度良い天候だね。そう暑くもないし。
と、思っていたら、渋谷駅で電車を降りたら雨がポツっと来そうな気配。嫌だなぁ。
Today's Lunch・・・・・。
今日は、久々に「神戸屋キッチン」でお買い物。タコ入りパスタサラダと、チョリソ入ドック。
2007年7月2日 月曜日
Today's Lunch・・・・・。
2007年7月1日 日曜日
さぁ、今日から 7月! おいおい、いつの間にか夏じゃん・・・・。
毎年、今時分行く(前は年に二回は必ず出かけていたけれど、ここ数年は不景気のため、私が行くのは年一回になってしまっている)ヨーロッパへの買い付けのための出張。今年は、国内での本業、副業、諸団体の役等の用事で、(それぞれは、それ程厄介な案件ではなくても、がっちり日付けが決められているものが多いので、連続したスケジュールの空きを作るのが非常に難しいので)なかなかスケジュールが決められずにいた。
買い付け後の仕事との絡みもあるので、もうそろそろタイムリミット。で、スタッフ2名にちょい先に出てもらい現地で半分仕事が終わった時点で合流する事にして、私は7月11日から 4泊でパリのみ行く事に本日決定いたしました。
日が迫っているし、旅行シーズンに入るしで、飛行機の便やホテルも取るのがかなり難しい模様。値段も高いしね。いつもは HISとかの旅行会社で便を探してもらったりしていたけれど、出来るだけ安くて希望に合った日時の便の、空きを探して押さえてもらうのに電話でやり取りしても結構回答に時間がかかったりで厄介ではあったんだよね。ま、無理やり取ってもらって助かった事も何度もあるんだけど。
そこで、今回はネットで探してみた。楽天トラベルの海外航空券のサイト、とても便利ですね。行き先と日にちを入れれば、候補がズラ〜っと表示されて、空席照会も出来てレスポンスも早い。でも結局は、うんと安い便や直行便はもう空席無しか、エコノミーでもかなり値段が高いのしか取れなさそうなので、いつも乗っている英国航空(ロンドン経由でのパリ往復になるけれど)のサイトで直接予約してみた。以前は旅行会社扱いのいわゆる格安航空券と航空会社から買うのとでは随分値段に開きがあったけれど、今は殆ど同じ値段だしね。
すんなりと、希望の便が予約出来ました。今は紙の航空券も無いから、あとは当日空港行って申し込みに使ったクレジットカード見せるだけ。便利だね。いつものプレミアム・エコノミーなんだけど、この時期普通のエコノミーがかなり高くなっているから、逆に割安感すらありますね。で、ビジネスクラスにアップグレードされる確率の高い、一日2便あるうちの早い方の便にしておきました。
ついでにホテルも予約しておいたから、これで準備は大丈夫。パリの小っちゃなホテルなんかも居ながらにして予約出来る、便利な世の中になったものです。こうなると、旅行会社は商売上がったりだろうね。
あとは、8月の末に TVの仕事で台湾へ行く事になりそう。何やらトンボ帰りの一泊(長くて二泊?)らしいけど・・・・・。
2007年6月30日 土曜日
月末〜!! 今日は、ちょっと余裕が出来たので、昼から出勤。昼食を買って行こうと渋谷東急フードショーに寄り道。さすがお昼時、朝の開店直後には見かけないような、美味そうな弁当やお総菜がもっと沢山あるじゃん! いやぁ、目の毒ですね。デパ地下、大好き・・・・で、今日はベトナム風弁当にしてみました。
Today's Lunch・・・・・。レストラン サイゴンの「ベトナムフォーBOX」、微かな魚醤系の香りが絶妙(私は、あまり魚臭いのは苦手ですが)で、なかなか美味しかったです。私にとってはベトナムの味というよりは(東南アジアは、ほとんど行ったことないので)ヨーロッパの街でアジア系の人がやっている、屋台とか小さなレストランとかの味を思い出して、ちょっと懐かしかったな。
ちょっと薄い雲が出てはるけれど、今日も晴れて蒸し暑い。お空のもっと上のほうでは Eスポ(今の季節に特有な、雲のように突発的に出来たり消えたりして、VHFの電波まで反射しちゃう気まぐれな電離層)が元気なようで、今年も 50MHzでヨーロッパや北米がオープン(連なったEスポと地表との間で反射を繰り返すマルチホップで)しているようだ。ま、この伝播、かなり減衰が大きいので大電力と高利得のアンテナがないと、交信は難しいようですが。
身近なところでは、国内の VHFローチャンネルのテレビとか、FM放送とかに混信、ビート障害がこの時期時々起きるというのも Eスポの仕業ですね。
2007年6月29日 金曜日
今日も暑い暑い・・というか、蒸し暑くて不快だね。夕方から雨になるという事で、湿度がだいぶ上ってきているのだろう。北の方では、既に大雨になっているところもあるようだ。
Today's Lunch・・・・・。今朝は、久々にデパ地下(東急フードショー)に寄れたので、得意の AO cafeのどんぶり! 今日は「豚しゃぶ茄子春雨サラダ丼」にしてみました。結構酸っぱ系のタレで、雑穀メシとよ〜く混ぜ混ぜして食べると、なにやら絶妙の美味さ! 正解でしたね。ここのメニューで挑戦していないのは「ネバチャ丼」だけになったな。ネバチャ丼ていうのは「納豆とオクラ」が載っかっていて、それを思いっ切りかき混ぜてネバネバ糸引き状態で食べる物らしい・・・。ま、私、納豆好きですから大丈夫なんですけどね。
海の向こうでは「iPhone」いよいよ発売のようですね。いいな〜、いいな〜、欲しいな〜。って、今の日本じゃあ、これだけ持っていても何の役にも立ちませんけどね。いや、いちいちケーブル繋いでファイル取り込んでやれば音楽、映像プレーヤとかPDAモドキしては使えるのかな??
早く日本でも「デンワとして」使える環境が整って欲しいものです。
2007年6月28日 木曜日
今日も、朝から良い天気だね。暑い暑い・・・。いや、良い天気というのは、かなり勝手な言い方だな。この時期、雨が降らないと困る人達も大勢いるはずだからね。そういう人達にとっては、晴れ=悪い天気、雨=良い天気のはず。
だから、本当は「今日も、朝から晴天だね。暑い暑い・・・。」と書かなくてはいけないですね。
Today's Lunch・・・・・。四川風胡麻だれビーフン 245kcal+冷たいコーンポタージュ 109kcal。
溜まっていた細々した仕事も徐々に片付き、少し先が見えてきました。あとは来週初めにある、私が会長をやっている某協力会の総会が終われば、ちょっと一息かな?
ま、これで本来の仕事のために「じっくりと頭を使える」状況になるということなんですけどね。色々と抱えている問題は多いんですわ・・・・・・。
先日皮膚科で貰ってきた、「へそ周りカイカイ」の薬、これが実に効きます。アンテベート・クリームという副腎皮質ホルモン含有の軟膏なんですけどね。貰ってきた日に、ちょいとつけたらすぐに痒みはおさまったし、ポツポツや周りの赤いのも翌日には随分少なくなったので、後一日くらいで完治かな。いわゆるステロイド剤ということで、無用に長期間使うと逆に皮膚に良くない事も起きる可能性があるらしいけれど、この程度では大丈夫でしょう。
本日のニュースから・・・・。“フジモリ氏、参院選出馬を表明=国民新から”って・・・、何よ? これ??? で、フジモリさん日本にいるのかと思ったら「日本帰国は困難」って、何それ???
で、「仮に当選したとしても、多くの刑事裁判が待ち受けるペルーに引き渡される公算が大きく、実質的に日本で議員活動をすることは困難とみられる・・・」、はぁ〜??? 一体全体、国民新党サンは何がしたいの?????????
2007年6月27日 水曜日
今日は、天気予報に反して、朝からジリジリ陽射しの晴れ!
(同日夕)相変わらず、忙しい毎日。ネット徘徊や雑記帳書きもままならず・・・・・・・・・・。
2007年6月26日 火曜日
今日は、天気予報に反して、霧雨が降ったりやんだりのジメジメした一日でしたね。ま、ようやく梅雨らしくなったといえば良いのかな?
今朝のニュースから・・・・。 “社保庁全職員に賞与返納要請、5〜50%・10億円規模”って、あのね! 今の社会保険庁の状況を考えたら、返納とかではなく、「今年は全員ボーナス無し!」っていうのが普通じゃないのか??
民間企業に例えて、最近流行りの言葉を借りていえば、こんな時期にボーナスなんぞ支給したら「株主の理解が得られない」って事だよね。あ、この場合の「株主」は、納税者、保険料納付者ってことね。
だいたい、この村瀬長官って人の頭の構造が、どうなっているのか良く判らないんだな。前にも、「見かけ上の保険料納付率」を上げるために各地の社会保険事務所が、不正な方法でいい加減な仕事をしていた問題があったけれど、その時もこの長官、「仕事の目的を正しく理解していないが故、間違った仕事のやり方をしていた事務所、職員、そして自らが親分である社会保険庁」に対し、「目的を誤った事」を反省、是正するのではなく、「誤った目的を達成するための手段としての違法行為」が問題だったので、それに対する処分や今後の対応を考えるというようなことを言っていた。
この人って、仕事の目的が全く判っていないような気がする。何事も、目的あっての手段なんだけどね。
今回だって、職員に「返納を求める」んじゃなくって、役所の人事部(いや、国家公務員の給料、賞与はどこが決めて支出しているのか知らないが、もっと上のそういう事を管轄しているところか?)に「ボーナスを支給しないで済むように」働きかけるのが、まず「長官=親分」としてやるべき事なんじゃあないのかな??
クズ肉混ぜて売っていた肉屋の社長だって、従業員からは「もう少し何とかしてほしい」といわれても今の状況では、全員解雇するしかないわけでしょ。「従業員に申し訳ない」から一応給料やボーナスは出すし雇用は確保するけれど、貰った分会社に返すように・・・、とは言わないし、言えないと思うのだが・・・・・・・・。
先日人間ドックでやった腹部超音波検査、胆のうだけうまく見えていなかった(壁が肥大していて中身が良く見えない? ちなみに私は十数年来の無害な胆のうポリープ持ち)ので、どこかで再検査するようにいわれていた。
今日は、午後から会社の近くの病院(他の事でも時々通っている小規模な病院)に薬を貰いに行こうと思っていたので、朝、電話でその件を聞いてみたら、腹部超音波検査もやっているとの事。朝食食べていても、今から飲まず食わずで昼飯も抜いて、午後 2時からだったら OKというので行ってきた。
人間ドックのときとは違って、たっぷり時間をかけてお腹をグリグリ、ヌルヌルと探ってもらったけど、結果はやはり胆のうの「皮が厚い」って。ポリープは自然消滅したのか見えず。ただ、この「ポリープが無くなって皮が厚くなっている事」が何かの病気である可能性は「ゼロではない」ということで、消化器専門のところで CTとか MRIとかで詳しく調べてもらった方がよいかも? というような事をいわれてしまった。そのドクターは「自分は専門ではないので 100%安心という事は、責任上言えない」といったニュアンスでいった感じなんだけど、さあてどうしたものか・・・・・。別に自覚症状や、血液検査の数値に異常はないんだけどね。うん、先日のドックのときも胸部、腹部のヘリカル CTはやたったしなぁ〜。
ついでに、最近ヘソのまわりが「カイカイ」になって不快なので、そこの皮膚科で見てもらってきた。
ダイエットのおかげでウェスト 15cmも減ったけれど、そのせいか「腹の皮」がちょっとシワシワ弛み気味に。で、昔はパンパンに張っていたから、そんなところに汗たまらなかったけれど、最近暑くなってそのシワの間に汗がたまるようになったのか、あるいはちょっと緩めになっちゃったズボンを押さえるためベルトきつめに締めているのがいけないのか、アセモが出来ちゃった。
そこを掻き壊しちゃったら、その後の経過が良くないのよね。ついつい掻いちゃうと、すぐに赤くなっちゃったりで、ヘソのまわりだけ慢性的な湿疹みたいになってしまいました。この薬で治ってくれると良いのだが・・・・・・。(「腹の皮の写真」載せようと思ったけれど、不快に思われる方がいらっしゃるといけないので、やめました)
で、今日は昼メシ抜きなもんで、ますます腹の皮が弛んじゃうかな?? 不思議なもので、最近一食くらい抜いても、それ程お腹空きません。あ、別に拒食症って事じゃあないですよ。お腹空くときは空くし、思いっ切り食べちゃうこともあるからね。
2007年6月25日 月曜日
週初め。相変わらず、忙しい。気が付いたら、夕方・・・・・・。
2007年6月24日 日曜日
今日は、昼から雨。昨日の予報だと夕方から降るようだったけれど、早まったんだね。とりあえず、今日は休養日・・・・。
2007年6月23日 土曜日
いやいや、今朝も Very clear blue sky ですね。結局、雨は夜半の内にやんで、朝から晴れ渡ってよい天気! 湿度も低めだけど、陽射しがスゴイ!
今日は、いつものスタジオ収録 3本撮り。最近、クルマに乗らないとはいっても、収録のある日だけは駿足パルちゃんで出勤。スタジオ着くまでに雨でビショビショになったり、汗でグズグズになったりしたら嫌だからね。で、会社からは、快適な気候のときは電車、暑かったり、雨降っていたりするときは、嫌いだけど「天敵」のタクシーでスタジオへ。今日は、天敵の日だな・・・。帰りは夜になるし、多少汗かいても良いし・・・なので、当然歩きですけどね。
2007年6月22日 金曜日
天気予報では、夕方から雨・・・、のはずだったのが、朝会社に着く頃には、もうポツポツと・・・。ようやく関東地方も「梅雨入り」かな? 先週あたりの「梅雨入り発表」は、間違いでした・・、とか後で訂正があるのかもね?
今日のお昼は、とある同業者組合の 200名ほどの会議(というか、今後の運営方針についての説明会ですね)。1時開会、昼食の準備がありますので 12時半にお集まりくださいとのことで、そこで出されたお弁当を食べました。
和風のいわゆる「松花堂弁当」ってやつです。ちゃんとした料理屋さんのものなのでしょう、大変美味しかったです。結構ヘルシーだしね。ま、集まる人の多くが、「お年寄り」に近いという事もあって、こういうメニューだったんでしょうけど、もっぱら昼食でカロリーコントロールしている私としても大助かり。
ま、最近は、体重、体型は(服のサイズの問題もあるし・・)現状維持で良いかなと思って、結構好きなもの普通に食べちゃったりもしているんですけどね。で、もう下げ止まりかな? と思っていたら・・・、何日か体重測らないでいたら(もしかしたら、増えちゃってるかなとも思っていたのですが)また 1kgちょい減っちゃいましたよ! これにはビックリ。きっと、暑い日が続いたから、何もしなくてもエネルギー余計に消費したのかも知れないね。
2007年6月21日 木曜日
今日も、暑い!! 梅雨前線が上がってきた影響か、蒸し暑いね。でも、雨は降る気配無し。
午前中、アタマ切ってきました。ちょっとサッパリです。で、今日のお昼は、出かける前にスパゲッティ 125g+レトルトの和風きのこソースをいただきました。
なんだか、相変わらず細かい事で、忙忙忙忙忙忙忙忙・・・・・しいです。どう考えても「社長の仕事」じゃあ無いような事まで引き受けちゃってるからな。ま、零細企業としては仕方ないですけどね。
2007年6月20日 水曜日
今日も晴れ・・・・・・・、朝から暑いデス。
Today's Lunch・・・・・。RF1の「炭火豚トロチャーシュー入りサラダ冷やし中華(酢醤油だれ付き)」。美味しかったデス。
本当は、フルーツトマトとかサラダが載っていてレモンドレッシング風のをかける冷製パスタを買ったつもりだったのだけど、お昼になってさぁ、食べよう! と、良く見たら冷やし中華じゃん? あれれ?
ま、そのパスタと、この冷やし中華の酢醤油だれ版と、胡麻だれ版との三者で、どれにしようかとさんざん迷ったあげくに買ったので、いいんですけどね。それぞれ隣同士に置いてあったから、「間違って取ってレジに出した」か、はたまた「結局冷やし中華にしよう!」と自らの意思で決めて買ったことを、次の瞬間もう忘れてしまったという、恐ろしい事実なのか、今となっては判りません。だって、ノー味噌、暑いんだもん・・・・・・・・・。
2007年6月19日 火曜日
今日も晴れ・・・・・・・。
Today's Lunch・・・・・。雑穀米ご飯のお弁当・・・・・。美味しかったデス。
只今「八週年記念大創業祭!開催中」・・・、ということで久々に Vintage Computerさんをのぞいてみました。とりあえず、会社の iBookで使う HDD(WDの2.5インチ ATA/120GB/5,400RPM)を二つと・・・・、今なら送料半額かぁ・・・、あとはたいして要らんものを少々ぽちっと・・・・・・。
毎日のように Macいじりをしなくなってしまった今日この頃、昔のようにあまり買い物はしませんけど、見てるだけでも楽しいですね。こういうお店は。
で、120GBの HDDは、先日書いたように予備機の iBookの HDDがご機嫌斜めなので、今の仕事用メインの iBook G3/900の HDD(現在は 100GB/4,200RPM)をそのまま予備機へ移植して、空いたところに取り付け予定。もう一台は、やはり会社に置いてある PB G4 Ti(1GHzだったかな? OS9起動できる最後のヤツ)に入れてやる予定。そういえば、iBook開腹するのも久しぶりかな??
2007年6月18日 月曜日
朝起きたら、今日はどんより曇った梅雨らしい空で、湿度もちょっと高め。
昨夜(というか、今日未明)の F1アメリカ GP、スタートから少しの間は観ていたけれど、今回は何となく面白く無さそうなので寝ちゃいました。朝になって、結果を見たけど、目が離せないようなレースではなかったみたいです。早く寝て、正解だったかも・・・。
相変わらず、小忙・・・・・・・・・・・・。
Today's Lunch・・・・・。とりあえず、コンビニで買ってきて済ます・・・・・。
(同日午後)あれ? 外見たら、いつの間にか青空! 今日も、晴れ渡ってますね。梅雨は、どこへ行っちゃったの?
2007年6月17日 日曜日
今日も、ジリジリと太陽が照りつける快晴! 湿度が低く、カラッとしているから楽ですね。一体梅雨は何処へ行ってしまったのだろう??
久々の休養日。昼前から、電車で南大沢というところのアウトレットショップ(が沢山集まっているところ)へ行って、お買い物。とにかく去年まで着ていたものが、全く着られない体形になってしまった(いや、したんだ!!)のでね。色々ネットでポチッとしたり、スーツなんかは百貨店やら会社の近くの専門店で揃えたりしていたけれど、普段着るものがもうちょっと何か欲しいと思っていたものでね。
カジュアルっぽいジャケットとかシャツとかを少々購入いたしました。たまには色々と実際の品物見て買わないとね。
で、午後は本格休養・・・・。
(同日夕)あれ? ちょっと雲ってきたかな?
2007年6月16日 土曜日
いつの間にか関東地方も梅雨入りしたらしいけど、昨日に引き続き今日も晴れて暑い。朝から雲一つ無い真っ青な空が広がり、眩しい太陽が照りつける今日の東京です。どうなってんねん??
日向を歩いていると暑いけれど、湿度が低いせいか、日陰に入るとさっと汗が引きますね。
Today's Lunch・・・・・。紀ノ国屋のコロッケサンドとポテトサラダと人参サラダ。
おう! そういえば明日は日曜! 久々の休みじゃあないですか・・・・・。やっほ〜!
おう! そういえば今週末は、F1アメリカ GPじゃあないですか! また、寝不足になるぞ・・・・・。
2007年6月15日 金曜日
Still working・・・・・。It's busy・・・・。
2007年6月14日 木曜日
Today's Lunch・・・・・。10品目のサラダうどん・・・・。
2007年6月13日 水曜日
朝から晴れて、暑い!!! ま、この好天も今日いっぱいらしいね。九州の方は既に雨、本州も梅雨入り近しか・・・。あ〜、やだやだ! でも、雨降らなかったらお百姓さんが困る(というか、米不足、野菜不足になっちゃう)し、飲み水にも困るようになるから贅沢言っちゃあいけませんね。冬場にスキー場で「質の良い雪がたっぷりあった方が良い。でも、滑るときは真っ青な空の下で気持ちよく滑りたい!」なんて思うのと一緒だね。自分勝手な私・・・・・・・。
Today's Lunch・・・・・。「味の浜藤」の三色弁当(銀だら西京焼)、渋谷のデパ地下(東急フードショー)で、冷やし麺系にしようか、ウナギ弁当にしようか、カツ丼系にしようか・・・、迷いに迷って結局これにしたんだけど、かなり高級な和風弁当です。
白飯に梅干、えんどう豆とじゃこの炊込みご飯、あさり炊込みご飯、それぞれ少量。メインのおかずは、銀だらの西京焼と野菜の煮物。もちろん素材は良い物を使っているし、出汁とか味の方もかなり手を掛けているような気はする。でも、これで 1,150円っていうのはちょっとな〜、というのが(予想通りの)感想です。ご婦人方の、ちょっとした“お集まり”の時などに出すお弁当には最適かと思いますけど、仕事中のお昼にデスクで食うもんじゃあないね。
いや、決してこのお弁当自体をけなしているわけではないんですよ。上品なお味で、とても美味しかったですから。
仕事の方は、「ちょっと一息」といったところ。本業の他に、例の TVの仕事や、幾つか引き受けている団体の関係の仕事、この時期ちょうど色々重なっちゃうんですよね。ま、まだまだ忙しいんだけど、とりあえず急ぎのものは片付けたし、人にお願いできるものはお願いしちゃったりしたので、残りはマイペースで出来る状況になってきたという訳です。
忙しいと、なかなか雑記帳も毎日書けないですからね。というか、適当に時間は取れるけれど、頭がそっちに行かなくて書きたいことがまとまらないんだよね。
先週末の都内のホテルでの催事期間中、商品データの参照や売上集計用に、いつものように iBookを一台持ち込んでいた。ただ、今回はいつも使っているマシンは会社に置いたままにして、予備機(以前使っていた iBook G3/700)をプリンタや他の荷物と一緒に先に送っておいた。仕事関係のデータは USBメモリと F/W HDDに入れたものを持って行った。日々持ち帰るのはデータだけってことでね。
で、初日、手ぶらで(データだけ持って)現地へ。電源繋いでプリンタ等セッティングして、さあ立ち上げよう! と思ったら、システムがどっかいっちゃったアイコンが出て全く立ち上がらない・・・。駄目じゃん!!
PRAMクリア、パワーマネージャリセット等しても駄目! 持って行ったディスクウォーリアの CDから起動を試みるも、内蔵HDDが全く認識されない。さあ、困ったぞ!
幸い外付けの F/W HDDに会社を出る寸前の、いつもの iBookの中身を丸ごとコピーしたものを入れてあったので、そいつを繋いだら、ちゃんとそっちから起動してくれました。どうも内蔵 HDDが全くスピンアップしないようだね。
4日間、ひも付きで使うか〜? でも、うち専用の場所じゃあないので、誰かがケーブル引っ掛けて抜いちゃったりしたら、大変なことになるし、HDD繋いだまま持ち歩けないし・・・、と思いつつ作業。数時間のうちに何度か再起動(席を離れるときは心配なのでシャットダウンしていた)したら、いつの間にか内臓 HDDがマウントされてるじゃん??
内臓 HDDから何度か起動してみても、何ら問題なく動いてる。おう! 直ったか! という事で、データを内蔵 HDDに差分コピーして、そっちで作業することに。
ところが、翌日、翌々日とも朝一番は起動しないのよね。仕方なく外付の方から起動させて使っていると、そのうち内蔵が使えるようになる。で、データをあっち、こっちへ移しながら使っていた。もちろんもう一つのバックアップは USBメモリにしっかり取っておいた。
とにかく、F/W HDDに「丸ごとコピー」を取っておいて良かったヨカッタ。しかもちゃんとそっちから起動出来て。これが、OS Xだと、そう簡単には行かなかったかもよ?? もちろん OS Xでも外付けから起動は出来るだろうが、(システムも含めた)データを簡単にあっち、こっちに動かしたりコピーしたりさせてくれないことが多いからね。
2007年6月12日 火曜日
忙・・・・・・・・・・・・・・・・。
暑・・・・・・・・・・・・・。
眠・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
2007年6月11日 月曜日
昨日は、予定通り真夜中12時に終了。その後、社員一人を家まで(近くなんですけどね)送り、早寝するかな・・・、と思ったのですが F1、カナダGPがあることを思い出した。
で、結局2時から4時過ぎまで TV見ちゃいました。アクシデントも色々ありましたが、久々に、ずっと目が離せないエキサイティングなレースでしたね。
Today's Lunch・・・・・。今朝は、ちょっとだけゆっくり出勤だったのだけど、お弁当を買うところまで頭が回らず、ストックしてあったリゾットをいただきました。これは S&Bの製品で、時々食うビビンバなんかと同じシリーズ。S&Bのリゾットは初めて食うけど、結構なお味でした。(いつものリゾットは、KAGOME)
展示会の後処理やら、中断していた会合関係の仕事とかで、まだまだ多忙・・・・・・・・。
2007年6月10日 日曜日
朝、起きたら雨模様。でも今はやんでいます。このまま降らなければ良いのだけど、空はどんより曇っているから今日はヤバイかな?
今日は、午後6時で営業終了なんだけど、その後撤去搬出作業をして、倉庫で降ろして全部終わるのは、いつも通り夜中過ぎになっちゃうだろうね。さぁて、行ってきま〜す!
2007年6月9日 土曜日
たまに小雨がパラつくような不安定な空模様だったけれど、昼間のうちは、何とかお天気持って良かったです。
2007年6月8日 金曜日
朝から、良い天気。でも、午後には一雨ありそうだね。ここ数日は、待機の状態が非常に不安定だそうな・・・・。
昨日も、その前後は晴れていたのに、青山では昼頃、数十分間のみ非常に強い降雨がありました。同じ都内でも、全く降らなかったところもあるようです。
それでは、今日も「行ってきま〜す!」
2007年6月7日 木曜日
本日は、早朝から某ホテルにて、搬入作業。ま、作業は、うちの優秀なスタッフに任せて、私は青山の本社へ。こっちでもやること一杯あるんでね。夕方からオープンなので、間に合うように移動します。
数年前までは、私も早朝から重いもの持ってエンヤコーラってやっていたんですけどね・・・・・・。
2007年6月6日 水曜日
明日からの、展示会準備で超多忙・・・・・・・・。で、今日の昼食はストックしてあった「S&Bのビビンバ+味噌汁」で済ます。
気が付いたら、もう夕方6時!、おいおい・・・・・・・。
2007年6月5日 火曜日
Today's Lunch・・・・・。AOcafeの「豚しゃぶピリ辛春雨丼」。
ゴーヤなんかもちょっとだけ入っていて、ウマウマ・・・・・。
2007年6月4日 月曜日
良い天気、今日は暑くなりそう・・・。昼前の新幹線で東京へ。
お昼は新幹線の中で、柿の葉寿司! 本当は日本酒でもチビチビやりながら食うと美味いんだけど、東京着いてから仕事だからお茶でガマン・・・。
午後、2時過ぎに会社へ帰着。大阪に引き続き今週は、木曜から日曜まで都内での大催事。準備で、いそいそ・・・、ガシガシ・・・・。
(同日夕)ちょっと、残業中・・・。
2007年6月3日 日曜日
大阪での仕事は、無事終了。
ガレージセール更新、一日遅れますのであしからず・・・・・・・。
2007年6月2日 土曜日
I'm fine, thank you.......
2007年6月1日 金曜日
本日から、大阪で展示会。朝 8時前より搬入・飾付け作業、夕方からオープンで午後 9時過ぎに閉場。まずは、(売上げを除いては・・)順調なスタートです。
デジカメで会場の写真を撮って iBookに取り込んでみたら、何故か画像が汚い! 良く見たら、撮影解像度の設定が低解像度(1280×960)に戻っちまっていました。以前にも書いたけれど、このカメラ(RICOH Caplio R5)、低解像度がデフォルト設定なんだよね。多分、先日修理に出したときに設定がリセットされちゃったのね。修理から戻ってからは、弁当の写真くらいしか撮っていなかった(マクロモードで撮って、画面表示用に縮小)から気が付きませんでした。とりあえず、解像度は最大の 3074×2304に設定し直し、他の設定も異常がないかチェックしておきました。
会場の写真は、明日また撮り直そう・・・・。
周りにあまり飲食店のないホテル内での仕事のため、どうしても中で食べることになっちゃう。ま、以前はそれが楽しみでもあったのだが、どうしてもカロリーオーバーになっちゃうね。なるべくヘルシーなメニューを選ぶようにはしているのですが・・・・。
2007年5月31日 木曜日
昨日は、ずっと雨で鬱陶しい一日でした。予報では、たいして降らないようなことを言っていたけれど、夜は傘さして歩いていても結構濡れちゃうほど降っていましたね。
今朝は、晴天。真夏のように暑いぞよ! あれ? 天気予報ではここ数日は気温は低め・・・、の筈じゃ無かったっけ??
忙しいし、面倒なので会社のすぐ隣の「PANYA PAPAS」でサンドイッチ(フランスパンにハムとピクルス挟んだヤツ)買ってきました。ここのは、美味しいけどちょっと高いんだよね。こんなちっぽけなヤツで 400円。
(同日午後)事務所の窓、開けっぱなしにしていると、涼しい空気が入ってきます。やっぱり気温は低めのようだね。朝の暑さは何だったのだろう?
本日夕方から、月曜日まで大阪出張。本日限りで有効期間の切れる JR東海の株主優待割引券があったので、行きだけはグリーン車で行きますかね? ただ、この割引券って、東京都区内(JR東日本の縄張り)や大阪市内(JR西日本の縄張り)の JR区間の運賃は別に払わないといけないし、キップ買える場所も「JR東海」の窓口だけだから、ちょっと面倒臭いな。
(同日夜)夕方会社を出て、地下鉄で東京駅へ。スーツ、着替え、その他諸々入った大型のガーメントバッグに、さらに iBookを入れたら思いの何のって。歩いていたら腕が抜けそうになったんで、肩にかけたら肩の骨が折れるか、皮がズルズルに剥けちゃいそう・・・、って感じで真っ直ぐ歩けない。ヘロヘロ・・・。ちょっと荷物詰め込みすぎだね。
でもって、東京駅に着いたんだけど地下鉄の出口にあたる丸の内側には JR東海の窓口って無いんだよね。丸の内側の改札入って新幹線乗り換え口の方へ行けば JR東海の窓口があるからそっちへ行こうと思い、JR東日本の駅員に聞いたらキップが無いと入れてくれないし、SUICAで入って JR東海の窓口でキップを買ってもキャンセル処理出来ないという超不親切な返事。
仕方がないので、北側の自由通路(えらい遠回りで途中階段も何カ所かある)をヘロヘロしながら歩いて八重洲側の改札外にある JR東海ツアーズの窓口へ。17:50発ののぞみ49号(私の大好きな 500系のぞみ! 円形断面に近く車内が狭いとかいう人もいるけれど、やっぱり格好良いよね)のグリーン車喫煙席を購入。大阪駅まで行くんだけど、やっぱり新大阪〜大阪の運賃 170円はしっかり別に取られました。
とりあえず、弁当とワインを買って乗車。発車まで10分少々あったので、席に着いてワインをチビチビ飲んでいたら、とんでもないアナウンスが。多摩川の雨量計が規制数値を超えたので品川〜新横浜運転見合わせ、この列車も出発遅れるかも知れないとのこと。おいおい! 東京駅では雨なんか一滴も降ってないぞ!
結局、定刻に出発はしたものの品川駅で 40分間足止め。ここでも雨は降っていないのにね・・・。ようやく規制解除となって走り出したものの新横浜までは徐行運転。確かに品川駅を出発して少し行くと雨降りだったけど、それ程激しくはなかったね。
Today's Diner・・・・・。あとでゆっくり食べようと思っていたんだけど、品川駅停車中に全部食ってしまった・・・・。
結局新大阪には約 46分遅れで到着。
明朝は、7時半から作業開始予定(らしい・・・)。
2007年5月30日 水曜日
忙・・・・・・
2007年5月29日 火曜日
今朝は、5時半起きでロケに行ってきました。町田市鶴川の私設美術館とオーナーのお宅拝見といった趣向で、昼過ぎに無事終了。台本、打合せ、リハーサル、やり直し無し、あるのはディレクターさんの頭の中の進行表だけって感じのぶっつけ本番で、各シーンごとに簡単な説明聞いて撮るのの繰り返し。約4時間ほどの撮影、途中トイレにも行かず立ちっぱなしで、さすがに少々くたびれましたね。
帰路、近くのラーメン屋で昼食をとって、新宿まで送ってもらい解散、先程会社にたどり着きました。
(同日夕)何だかちょっと曇ってきたかな??
(同日夜)今日のお昼のラーメン屋、チェーン店の様でしたが、結構美味しかったので(私はエビワンタン麺と皆でとった点心類色々を少しずつ食べたのですが、他のメニューも美味しそうでした)調べてみたら、「揚州商人」というお店でした。都内にも(あっ、ゴメン。鶴川も東京都町田市だった・・・)何店舗もあるようです。
2007年5月28日 月曜日
昨日とは打って変わって爽やかな朝! クリアな青空に真っ白な雲、気持ちの良い陽射し、カラッとした涼しい空気。まるで高原のような気候です。日向を歩いていると汗ばむけれど、日陰に入ると一瞬で汗が引く。先日も書いたけれど、今ごろのこんな気候が、まさに Best season in Japan ですね。一年中こんな気候だと良いのだけど・・・・。
いや、でも冬の雪山やウィンタースポーツも魅力だし、真夏のうだるような暑さも全然無いっていうのも、ちょっと寂しいですね。人間って、なんて贅沢な生き物なんだろう・・・・。
Today's Lunch・・・・・。先日(5/21)食べた「アボガドシュリンプ丼」が、かなり美味しかったので、同じ店の他の物も食べてみよう・・、と、今朝は通勤途中に渋谷のデパ地下(東急フードショー)に直行。これは「豆腐とはんぺんの黒ごま丼」。
売場のオネイサンが美味しい食べ方(ご飯の部分と具とが別になっているんだけど、食べるときいっぺんに具を全部かけて混ぜちゃうのではなく、まず挽肉の部分だけをかけて、少しご飯と混ぜ混ぜ・・・、その上に残りの具を載せて食べてねって)を教えてくれたので、そのようにして頂きました。うん! これもかなり行けますね! ヘルシーだし美味しいし。次回は、ぜひ他のメニューを食べてみよう。
ここのお店、AOcafeっていうんですけど、ちょっと調べてみたら、な〜んだ、本店は南青山じゃあないですか!知らなかったな。青山通りから長者丸通り(例の華からある通り)をちょっと入ったところのようなので、今度ちょっとのぞいてみよう。
松岡利勝農水相自殺・・・・、ZARDの坂井泉水さん急死・・・・、う〜んんん・・・・・。
そういえば、寝起きの悪くなっていた我がメインマシン(G4QS/Sonnet 1.25 Dual)、最近少しは機嫌が良くなって来たような気もするが、それでも長時間のスリープ後は何回かに一回は、ファンが回りだしても画面は真っ暗なままで、何も受け付けなくなる。強制再起動後も進入禁止マークが出ちゃったりする事もあるし、通常の起動時にも進入禁止になっちゃう事もある。ディスクのメンテナンスとか考えられる事は一応やったし、不要な拡張ボードや周辺機器を全部外してもなるから、やっぱり「こびとさん」が悪さしているのかしら??
正常に起動したあとは、一切フリーズしたりしないし快調に動くんですけどね。
ソフトウェア・アップデートで、Securuty Update 2007-005が引っ掛かったので、何も考えずにアップデート! 再起動したら様子が変? しばらく放っておいたら、突然「ジャーン」と勝手に再起動しやんの! その後は正常に立ち上がったけど、心臓に悪いぞ!!!!
明日は、朝 7時15分新宿出発で、某 TV番組の出張ロケ。今夜は、久々に早寝しますかね・・・・・・。
2007年5月27日 日曜日
暑い暑い! 午後 2時頃の外気温は 30度近くあったね。空は晴れてはいるのだけど、もやがかかったような、スッキリしない青空。中国からの黄砂の影響もあるのかな?
中国といえば、ま、黄砂は自然現象だから仕方ないけれど、毒入り食品やら有害薬品やら汚染物質やらをばらまくのは、何とかしてくださいね。いくら高度成長期だからといって、将来のツケは自分たちに回ってきますから、今のうちからキチッとしておいた方が良いと思いますよ・・・・・
大相撲、白鳳の優勝は、もう昨日から決まっていたけれど今日の朝青龍、白鵬戦もなかなか見ごたえがありましたね。う〜ん、こうなると本場所のうち年間一つくらいはモンゴルで開催する事も考えないといかんな・・・・。
今夜は、F1 モナコ GP決勝。琢磨君、デヴィッドソン君とも今回は厳しい位置からのスタートとなってしまいましたね。あれま! 琢磨君 22台中 21番スタートだけど、最下位のアルバース君は予選タイム無しだから、結局予選ではビリだったってことね。抜きにくい市街地コースでどこまで順位を上げられるのか、楽しみです。もちろん上位チームの争いからも、目が離せないですし・・・・。
そういえば、今日の休みが終わると、次は 6月17日まで休み無しだぁ! ま、例年の事なんだけど。
2007年5月26日 土曜日
昨夜の雨も上がり、朝から暑い!暑い! 久々に快速パルちゃんで出勤。エアコン(どうしても必要な時以外)あまり好きじゃあないので、窓全開で走ってきましたが、汗ばみますね。
今日は、いつもの TVのスタジオ収録、3本撮りで午前中から始まるので、そろそろ出かけます。帰りは会社まで少し余計に歩こうかな・・・。
2007年5月25日 金曜日
今日は、朝から雨。外を見ると結構な勢いで降っているので、とりあえず「家の最寄り駅」から「会社の最寄り駅」まで電車に乗り、歩くのは最小限にしちゃいました。服がビショビショになるのは嫌だからね。
昨日のニュースなんだけど、“<ベビーカー事故>電車ドアに挟まれ引きずられ、3人けが”というのがあった。TVのニュースなどでもやっていたが、何故か鉄道会社側の責任を問うたり、対応のまずさを指摘する内容が多く、街の声のインタビュー等でも意図的にそういう意見のみ選んで編集しているような気がした。
だけどね、この事故の原因ってベビーカーを押して駆け込み乗車をしようとした乗客にあるような気がするんですけど。
(現場に居たわけではないし、詳しい状況の報道も無いし、何らかの特殊な事情があったのなら、この乗客に落ち度はないのかもしれません。よって、すべて私の推測です。)
ベビーカーを押して電車に乗るときは、余裕を持って安全に乗り込むのが親としての常識、周りに迷惑を掛けないようにするのが人としての常識だと思うけれどね。
今回の場合、最初は乗り込むときに後輪が電車とホームの間に引っ掛かっちゃって、何とか持ち上げようとしているうちにドアが閉まっちゃったのかと思ったんだけど、記事によると「乗ろうとした際にドアが閉まり、右前輪部分が挟まれた」とある。あれ?前輪? もしかして、後ろ向きに引っ張って乗ろうとしていたのかな? でもね、「ベビーカーを押していた母親(27)も転倒し腰に軽傷を負った」とあるから違うね。前向きに押していたという事だ。
やっぱり、駆け込み乗車しようとしていたとしか思えないのだが。だとしたら、一番責められるのは、鉄道会社でなく、この乗客本人ではないのかな? 「他の乗客や、鉄道会社関係者に多大な迷惑を掛けた」、「親として、子供を危険な目に遭わせた」という二点でね。
この事件だけでなく、普段から駆け込み乗車をするヤツは困ったものです。何回かドアを開け閉めして発車が遅れたり、何か挟まった場合は動き出したとたんにガクンと急停車する事もある。混んだ車内に乗っている他の乗客にとっては、たまったものではありませんよ! そういう輩には、その場で厳重注意するとかしてもらわないと困るんだけど、そういうのって殆ど見たことないからね。あとは、そいつが軽傷を負うくらいのことがあれば、今後は注意するようになるかも知れないから、多少怪我してもらった方が、良いのかも。
だいたいにおいて、日本の旅客輸送事業者って、安全運行を脅かす(あるいはその恐れがある)行為をした乗客に対しての対応がなっていないですね。鉄道、バス、タクシーから航空機に至るまで。
海外(といっても、欧州、米国の一部しか知らないですが)では、他の乗客の迷惑になったり、安全を脅かすような行為をすれば、乗務員、職員からかなりキツイ口調で注意されたり、つまみ出されたりしますよ。これは、彼等が乗客の安全・快適な輸送を確保するという、自分達の職務を忠実に遂行しているだけのことなんですが・・・。
それに較べて日本の旅客輸送事業者は、一人のおかしなヤツを甘やかすことによって、同時に利用している膨大な数の利用者に対して、安全性、利便性、旅客サービスの確保という点で多大な迷惑を掛けていることに全く気付いていないような気がするのですが・・・。
ま、駆け込み乗車をするヤツの中には、いつも自分の事しか考えないで日常的にそういう行為をしている人もいるだろうし、生まれてこのかた駆け込み乗車なんて一度もしたことが無いけれど、たまたまその日は、その電車に乗れなければその人の人生にとって生きるか死ぬかの重要な事態が発生してしまうということで、生まれて初めて駆け込み乗車という行為をした人もいることでしょう。でも、それって他人には関係ないことなんだよね。後で、「可哀相に、切羽詰まっていたんだね・・・」、と許してあげられる気持ちになるかどうかは別として・・・・・。
(同日昼)相変わらず雨がザンザン降っています。今日のランチは、地下鉄表参道駅の改札内にある紀ノ国屋売店で購入。ここは改札内なので、今日のように地下鉄に乗ってこないと(晴れた日は、いつも渋谷から歩いちゃうから)買えないんですよね。
玄米入りのコッペパンに、ポークハム、ゴーダチーズ、サニーレタスが挟んであるヤツと、ポテトサラダ。今日はスープは無しでコーヒーに。
ここのポテトサラダって、酸味が利いてサッパリしていて美味いです。私好みの味、食感ですね。昔、母親が作ってくれた、「我が家のポテトサラダ」にかなり近いんだよな。市販のって、やたら食感がペットリしていたり、変に甘酸っぱかったりで、なかなか「これは!」というモノに出会えないのですが、ここのはかなりイケてる。
今週は F1 モナコ GPですね。モナコ GPだけ昔から変則で木曜日立上り、金曜休み(みんなでパーティーとかやるんだったっけ?)で土曜日予選、日曜決勝というスケジュール。抜きにくい市街地の低速コース、去年とはだいぶ勢力地図の塗り変わった各チーム、昨日のフリー走行の結果からは、まだまだ何も予測できないですけれど、土、日が楽しみですね。
2007年5月24日 木曜日
今日も、結構蒸し暑っ! でも、今からそんな事いっていたんじゃ、真夏になったら死んじまいそうだから言い直し・・・・、「今日も、過ごしやすい快適な陽気!」
Today's Lunch・・・・・。とりあえず、調理前の状態・・・。
午後から、某KC庁の表彰式に出席してきました。まず、警視総監感謝状やら表彰状やらの授与が何人かあって、その後、私の番。いやいや、いくつになっても緊張しますね、こういうのは。
この感謝状は、今年は都内で数百人対象者があったようですが、何故か私が代表して戴くことになりました。汗・・・・。
今日は、この後、もう一つ会合・・・。
2007年5月23日 水曜日
今日も晴れ! ただ、湿度が高くなってきたようで、歩いていると汗ばみます。
Today's Lunch・・・・・。Glicoの広東風五目ビーフン(233kcal)+ホウレンソウの味噌汁。
こういうの(この製品に限らず)って、面倒臭いようだけど、実は食べるまでの手順が、結構楽しかったりもします。
2007年5月22日 火曜日
今日も、昨日に続いてカラッとした良い天気。毎年、梅雨前今ごろの晴れた日が一番気持ち良いですね。
バッテリ装着部のロックのツメが折れて修理に出していた、RICOHのデジカメ Caplio R5、たいした故障でもないのに結構時間がかかるなと思っていたのですが、今朝届きました。
修理伝票を見ると修理完了日は 18日(金)、発送日が 21日(月)となっていましたから、到着翌日には修理完了していたという事。土、日は発送作業はしないという事なんだね、天下の大企業さんは。
今日も午後からは会合とか色々とあるんだけど、午前中ちょっと時間があったので、薬を貰いにいかなくてはいけなかったのを、ずっと先延ばしにしていた会社近くの病院へ。帰りがけにアンデルセンで、パンなぞを買ってきました。
Today's Lunch・・・・・。クロックムッシュとハーブソーセージロール+ヴィシソワーズスープ。今の季節は、冷たいスープが美味しいね。
2007年5月21日 月曜日
さぁて、今日は本当の月曜日。通勤途中、ちょうど開店時間だったのでデパ地下に寄り道。ちょっと可愛らしいパッケージのお弁当(丼モノ)を発見!
上に載っている具に幾種類かあって、さんざん迷ったのだけど「アボガドシュリンプ丼」に決定。
こんなミニバケツみたいなパッケージ・・・。 蓋を開けると、こんな風に具(+タレ)とご飯が別々になっています。
混ぜ混ぜして、この通り。 これは、仕様書??。
かなり、美味かったですよ。一昨日沼津で食べた、ネギトロ丼を思い出した・・・・。
そろそろ、色々な団体(業界団体や役所関係の協力団体や)の総会シーズン、今週は特に集中していますね。昼間と夜と別の会に出なければいけない日もあるし。
ま、私が役員や理事を仰せつかっているいくつかの会を除いては、総会だけ出て懇親会はパスとか、うまく調整する予定ですが。
2007年5月20日 日曜日
何となく、昨日が休日出勤で、今日からまた一週間が始まるような気がしていた。今朝も、起きてから何となく仕事に行くような気分になっていましたが、よ〜く考えてみると今日が日曜日。おっ、休みじゃん! 何だか得した気分。天気も良いしね。
ずっと出来ないでいた衣類の整理がやっと出来ます。冬物やデカくてブカブカで着られなくなった服を、倉庫にしまったりしないとね。
(同日夜)ちょっと風が強かったけれど、一日中晴天の、良い休日でした。
2007年5月19日 土曜日
今日は、早朝から沼津出張。行ってきま〜す!
午前中は、お客さんのところで商売、午後は展示会会場、夕方から講演のち商売・・・・。幸い結果は上々でした。
朝の新幹線(品川、三島、静岡、浜松停車のひかり)は混み混みでした。自由席は、始発の東京駅で並んで乗った時点で7割方埋まり、発車時点では立っている人もちらほら。この時間帯の東海各駅に停まるひかりって、結構需要が多いんでしょうね。
帰りは三島駅でちょうど来た、こだまに乗ったのだけど、ガラガラ(一両に10人ちょっと)でした。
お昼は、沼津駅近くの居酒屋風な店のランチでネギトロ丼を食べましたが、美味しかったです。沼津って寿司とか魚系が美味しいんですよね。ま、店にもよるだろうけど・・・・。
2007年5月18日 金曜日
Today's Lunch・・・・・。今朝は時間が少し遅かったので、久々にデパ地下でお買い物。焼き山芋と海老の和サラダ。和風大根おろしドレッシングが付属。結構ボリュームあるけれど、メインが野菜だからカロリーは少々。プラス JALコンソメで今日は超低カロリーランチ!
(R5、いまだ入院中のため、隠居中の IXY200が代役)
2007年5月17日 木曜日
今朝は雨。クルマで行こうかと思ったけれど、ドシャ降りではないし、天気予報だと昼過ぎには上って、夕方には晴れるということなので、傘さして、いつも通りちょっと遠めの駅までウォーキング。
渋谷から青山までも、大雨だったら地下鉄に乗るか・・・、と思っていたけれど渋谷で井の頭線を降りたら、青空で陽が射していた。ふむふむ、天候回復、早まったのね。
雨で、傘持った乗客の乗降に手間取ったせいか、今朝の井の頭線は随分遅れていました。昔からあの路線って、ラッシュ時の乗客多い割には5両編成だし(駅のホームの長さの制約から、それ以上は無理)駅間距離が短いから、駅で乗降に時間かかるとすぐに遅れが出ますね。というか、もう前がつまっちゃうのね。一応急行もあるけれど、全線で追い抜き箇所が一箇所しかないから、前がつまれば(駅にいちいち止まらないだけで)ノロノロ運転になっちゃうのは同じ。
(同日昼)昼食を買いに出たら、また雨がポツポツ。ありゃりゃ・・・、あの晴れ間は、またフェイントだったのね。
今日のお昼は、コンビニのサラダ(一日に必要な野菜の半分が摂れるという、けっこう沢山入ったヤツ)とハムサンド+コーヒー。309kcal+ドレッシングの分が少々といったところ。
そうそう、このドレッシングに関しては、先日サラダ本体が 80kcalちょいとかなのに別売のミニパック入りのドレッシングが 100kcal超などという、笑っちゃうような事があったので、今は瓶入りのドレッシングを各種買って会社の冷蔵庫に入れてあります。こいつを好みに応じてチビチビかけて使えば、たいしたこと無いからね。
本日は、デジカメ修理中に付きランチ画像は無し!
(同日昼過ぎ)あれま、外みたら雨が結構な勢いで降ってますよ・・・・・。
MacBook、クロックアップ&プライスダウンですか・・・。私の iBook G3 900などと較べたら無茶苦茶速いんだろうね。値段もバカみたいに安いし・・。
仕事用環境(周辺機器等も含めて)も、「OS Xオンリー」でも行けるかな? という状態に、だいぶ近づいて来てはいます。でも、いざというときに「クラシック環境」が動かせないというのは、まだちょっぴり不安だな・・・・・。あと、出先で使っているマシン(アプリケーションのバージョンアップもも含めて)もすべて同時に OS Xにしないと「ファイルの下位互換性」の点で問題出ちゃうから、やっぱり厄介だね。
2007年5月16日 水曜日
昨日の夕方 Web上で依頼した、デジタルカメラ Caplio R5の修理ですが、本日午前中に梱包材+宅急便の着払い伝票が届きました。早速、保証書と納品書のコピーも同梱して発送しましたが、さて、何日で帰ってくるか?
Today's Lunch #1。
Today's Lunch #2。
忙・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
2007年5月15日 火曜日
今日も、朝から良い天気! でも、昨日と違って湿気が多いね。同じ道を同じペースで歩いていても、今日はじっとり汗かきます。
(同日昼前)天気予報では、午後から大気の状態が不安定になり、ところによってはにわか雨、雷も・・・、といっていたけれど、ここ青山もにわかに曇ってきて雨が降り出しました。
午後から出かけなければいけないのに、どしゃ降りになったら嫌だな〜。風も出て来たし、遠くで雷鳴も聞えるよ・・・・・。
私の使っている“IIJmioパーソナルドメインサービス”から、こんなメールが来ていました。「Web機能におけるディスク容量を、従来の 100MB から 200MB へ増量いたしましたのでお知らせいたします。なお、既に 200MB までご利用いただける状態となっております。ご利用の際に追 加料金及び手続きの必要はございません。」だってさ! おう、良かった良かった。先日も書いたように、このところ残り容量僅かになっちゃっていたからね。要らなそうな画像とか、シコシコ削除していたけれど、これで心おきなく載せられるね。
今までは、追加料金払っても増量不可だったから、これは助かります。
(同日昼)という訳で、安心して復活第二弾!
Today's Lunch・・・・・・。KAGOMEデリのミートドリアとクノールのコーンポタージュ。同じ写真じゃあつまらないから、調理前の写真にしてみました。計 427kcal、今日は、ちょっとカロリー高めかな?
これが、出来上りの姿。美味そうでしょ! 実際、美味しいよ。
購入して、3ケ月ちょっとになる RICOHのデジタルカメラ Caplio R5ですが、さっきランチの写真を撮ったあと、ファイルを iBookにコピーするためにメモリーカードを抜こうとカバー(カードスロットとバッテリ装着部分を覆っているもの)を開けたら、バッテリがポロッと落ちてきた。よく見るとバッテリを押さえる樹脂製のツメが折れていました。ま、表のカバーを閉めておけば電源は入るんだけど、いつ接触不良(瞬断)を起こすかも判らないので、早速修理に出すことに。
当然保証期間内(発売から一年経っていない)なので、宅配修理サービスをネット上で申し込みました。まずは、梱包材を送って来るようです。
それにしても、こういうところが(無理な力を加えたわけでもないのに)ポロッと折れちゃうなんて、かなり問題ですよ。たかがツメといっても、大事な撮影中にバッテリ外れかけて瞬断したら困るからね。下手すればそれが原因でカードに記録されている画像が、すべてパーになる事だって起こり得るわけだから。
偶発的な電気的故障は「キカイだから仕方がないかな?」とも思いますけど、こういうのは部品の材質不良とか設計不良じゃあないの?
2007年5月14日 月曜日
朝から、爽やかな天気!! 気温は結構上っているような気はするのだが、湿度が低くて、歩いていても汗もかかずに気持ちが良いですね。
さぁて、一週間の始まり・・・、といっても、ずっと仕事だったので、何だか曜日の感覚がどこかへ行ってしまっているワタシ。
Today's Lunch。KAGOMEデリシリーズのポルチーニ茸のクリームリゾット+ハインツのえんどう豆の冷製スープ。うまうま!! トータル 373kcal也。
最近ずっと続けているランチ紹介ですが、意外な事に「面白いので毎日見てる」、「写真もあった方が良い」等というメールを複数の方にいただきました。ふ〜ん、そうですか。で、本日は写真復活してみました。
お昼は、ご覧になってわかるように、結構「レトルト食品」、「インスタント食品」食ってる事が多いのだけど、私はこ手のモノって、結構好きですね。あと、缶詰めなんかも好き。よく「レトルト臭い」とか「缶詰め臭い」とかいって、こういうものは嫌いだとか、よほどの事が無いと食わないって人もいるようですが、私としては、料理によっては、かえって味が良くしみたり柔らかみが出たりで、いい感じに仕上がってると思うんだけど。
もちろん料理、素材によっては適さないものもあることは事実。私でも「これは、ちょっと無理があるよな〜」と思えるものもありますからね。
あと、冷凍食品なども含めて、こういった加工(調理済み)食品って、自宅で素人が少量作るときなどには適当に省略しちゃうような調味料とか、僅かでも入っているのとのといないのでは出来上りが別物になっちゃうような食材とかも、ちゃんと使っているわけなので、そういう意味では「プロの味」に近いと思うのは、私だけでしょうか?
2007年5月13日 日曜日
本日は、渋谷の某百貨店店頭にてお仕事。
(同日夜)F1 スペイングランプリ、途中からしか見られませんでしたが、なかなか面白いレースでしたね。SuperAguri F1、ようやく 1ポイント獲得ですね。いや、F1参入 2年目のチームとしては快挙という事なのかな?
2007年5月12日 土曜日
今日は、風もおさまり朝から良い天気。気温もグングン上昇中。
今週末は、F1 スペイングランプリ。いよいよヨーロッパラウンド突入ですね。私は、今日も明日も仕事・・・・・・。
2007年5月11日 金曜日
何だか、忙しいっす・・・・、ポニーちゃん。
北風、強風吹きまくりの一日でした。
2007年5月10日 木曜日
5月というのは、色々な(業界団体、役所の協力団体等)組織の総会シーズン。とりあえず出なきゃいけないものが結構あるし、私が役員、理事等仰せつかっている会は、色々と準備や打合せもしなければいけない。
本業も(貧乏暇なしで)忙しいシーズンだし、例の TVの仕事にも時間を割かれる(収録が無くても、写真鑑定とか調査とか色々あるものでね)し、心身共にダイエットには好都合だね!
Today' lunch、KAGOMEのカニトマト味シーフードリゾット+緑野菜のポダージュ、290kcal。
何でも真似する中国で、今度は何と「偽シマウマ」が。このシマシマに塗られちゃったポニーちゃん、笑えますね。
この記事の最後にある、「もっとも彼らの対応こそ中国の知的所有権保護に関する根本的な問題を象徴するものと言えるかもしれない」の件、確かにその通りだね。同じ事が、ビジネスや外交上の付き合い上生じる様々な問題(嫌いでは無いし、敵対しているわけでもなけいれど、どうにも理解できない、相入れられないという事、色々あるよね)にも言えるんじゃないかな?
2007年5月9日 水曜日
忙しいワン!
(同日昼)S&Bのビビンバ+味噌汁、305kcal。
(同日夕)だいぶ、陽が長くなって来たワン!
貧乏、暇無し・・・・・・・・・・・・・・・。
2007年5月8日 火曜日
今日は、朝から良い天気。日中かなり暑くなりそうですね。何かと忙しい日々・・・・、貧乏暇無し。
(同日昼)結構暑くなってきました。今日のお昼は KAGOMEデリの「オムライス」+JALコンソメ、しめて 376kcal也! 同じものだから、写真は無し。
というか、結構サーバのディスク容量圧迫してきちゃっているのでね。今後は、何か新しいものを食った時のみ、写真を載せることにしよう。
2007年5月7日 月曜日
薄曇り・・・・・・・・。
(同日午後)晴れ・・・・・・。
2007年5月6日 日曜日
さてさて、今日から仕事じゃ・・・・。ありゃ? 雨降ってるじゃん! ま、天気予報通りではあるんだけどね。幸い、家を出るときは小降りで、駅までは傘も要らないくらいでした。一日百貨店店頭にて接客。
2007年5月5日 土曜日
子どもの日。I'm fine, thank you....
あ〜、今日も暑かった・・・・。あ〜、今日で久々の三連休も終わり・・・、うん、でもたっぷり休養しましたよ。
“<子供車内放置>昨年度 37件 56人救助 保護者パチンコで”・・・・・・。これから暑くなるから、今年も蒸し殺される子どもが何人か出るんだろうね。ノー味噌の足りない親の元に生まれた子どもは、可哀想だね・・・・・。
ノー味噌が足りないといえば、“<首都高事故>口論中の男性らはねる、2人死亡”という事件があったそうだ。とばっちりで死んじゃった、オートバイの学生さんは本当に可哀想。はねた乗用車の木村も、とんだ災難とはいえ、中央車線にトラックが止まっているというケースは(例えば走行中に突然ドライブシャフトあたりが折れてロックしちゃって、身動き取れなくなったとか)皆無ではないから、何らかの罪は問われるのかな?
「トラックを真ん中車線に停車させて車から降り、運転手(62)と口論していた」という、ノー味噌足りなそうな高橋は死んでよかったね。本人は、もちろんはねられるリスクは承知でそういう事をしているんだろうから、別に文句はないでしょう。ただ、オートバイの学生さんを死なせちゃってる訳だし、家族も後々の処理で大変だろうし(心中お察し申しあげます)その辺は超無責任だよな。
トラックの運ちゃんに関しては、当時の詳しい状況が良く判らないのでノーコメント。
2007年5月4日 金曜日
今日も、朝から良い天気。今日も、休みじゃ!
(同日昼)暑い暑い!! 外気温 28度もあるぞ!
(同日午後)メインマシンだけど、とりあえず数時間のお昼寝後は、目覚めは良いようです。昨夜はシャットダウンしてから寝たので、長時間睡眠後は判りませんけどね。
2007年5月3日 木曜日
わお! 今日から 3連休! とえりあえず、休養期間ですね・・・・・。
朝から、ずっと良い天気で、蒸し暑いほどの一日でした。
2007年5月2日 水曜日
昨日午後の晴れ間は、やはりフェイントだったようで、帰る頃には雨が降ってきた。ま、傘差すか差さないか・・・、というくらいの雨だけどね。夜中は結構本降りになっていましたが、今朝は予報通り天候は回復。
自宅メインマシン、CPUを Sonnetのに替えたことは、先日書いたとおり。ま、調子よく動いているな・・・、と思っていたのだけど時々調子が悪くなる模様。短時間のスリープは問題無いけれど一晩眠ると寝起きが悪い。昨日の朝もファンは回り出すけれどモニタは真っ暗なまま。仕方無く強制シャットダウンして再起動したらグレー画面に風車クルクルが続いた後、駐車禁止みたいなマークが。もう一度再起動したら、ちゃんと起動したけれど心配なのでディスクウォーリアの CDから起動してすべてのボリュームのメンテナンスをしておいた。
ところが、今朝も再発! う〜ん、昼寝くらいだったら大丈夫なんだけどね。そういえば、先日最初におかしくなった(CPU交換の発端となった)ときもスリープから、真っ黒画面で復帰出来ないのが始まりだったからな。もしかしたら、CPUじゃ無くって、他のところに問題を抱えているのかもしれない。困ったちゃんです・・・・・。
(同日昼)爽やかな青空が広がっています。今日の昼食は、コンビニの BLCサンドイッチとレトルトの野菜たっぷりのミネストローネスープ。両方で 409kcal也。敢えて写真取るほどのモノでもないので、本日は省略!!
会社で使っている AirMac B/S(スノー・ホワイト)が突然死!! 昼前に、プリンタ(AirMac経由の AppleTalkで接続)を使おうとしたら動かない。コントロールバー上の AirMacのレベルインジケータも消えているし、選択肢に BSの名前も出てこない。昨日までちゃんと使えていたのにおかしいな??
AirMac設定ユーティリティを起動してみたら、ちゃんと現われるし、設定変更して B/Sの再起動も出来る。その間(通信中)LEDもチカチカ点滅するので死んではいないようだ。でも、普通に接続先としては認識しないんだよね。う〜ん、おかしい?? 色々いじくっても原因判らず。ま、プリンタは AppleTalkの経由先を内蔵 ethernetにしておけば、私のデスクのマシンからは有線で使えるし、インターネット接続は、元々有線の ethernetなので、とりあえず仕事には支障無し。
実は、これにはちょっとした落とし穴があって、AirMac設定ユーティリティでの設定は出来るので、B/Sとの間の無線通信は OKと思っていたのだが、何て事は無い、B/Sに ethernetの線も繋がっている訳だから、そっちを経由して通信が出来ていたという事だったのです。要は、高周波部分が死んで電波が出なくなっちゃったって事ですね。
スペアの B/Sを出して来たら電源繋いだだけで、何もしないでもしっかり使えました。あ、もちろんその後で、既存の設定はアップロードしましたけど。
とりあえず、壊れたヤツは後で分解して様子を見てみます。以前グラファイトの B/Sは、電源コンデンサ劣化で 2台ほど Appleに取り替えてもらい、その後また死んだけど、もういいやって事で今の白いヤツにした訳です。こいつは結構長い間、調子良く働いてくれていたんですけどね。多分、中身のカードが駄目になったのでしょう。手持ちの適当なもの入れてみようかな?
2007年5月1日 火曜日
メーデー・・・、メーデー・・・。今朝は、結構早起きしたので早めに家を出て、たっぷりとウォーキングをしながら出社。天気予報だと、昼から雨ということだから降り始めないうちにね。
土、日は、収録先でお昼の美味しいお弁当をしっかり食べたし、夜も普通に食べてるし、昨日は休みであまり運動もしていないし、ちょっとオヤツに甘いもの食べちゃったり・・・、といった週末だったので、体重の方は足踏み状態もしくはチビッと増えちゃったかな? といった感覚だったのですが、測ってみると若干減ってるんでビックリしました。この分だと、まだまだ行けそうですね。
予報通り、昼前から雨が降ってきました。朝のうちより、気温も少し下がってきたような気がするけど、気のせいかな?
Today's Lunch。地下鉄表参道駅の「駅中ショッピング街(ECHIKA)」の紀ノ国屋で買ったファイバーサンドイッチ(ツナ&チーズ)とポテトサラダ+レトルトのガスパッチョ(冷製スープ)。
(同日夕)先程から、雨がやんで陽が差して来て、青空が広がっているぞ。予報によれば、今日の昼過ぎから明日未明まで、結構な雨が降ることになっていたのだが・・・・。何だかどんどん晴れてきたよ! このまま天気回復しちゃうのかな??
2007年4月30日 月曜日
今日は、お休み。ある作業をしていて(プラスドライバで、下穴の空いた結構固いアルミにタップングビスを締め込む作業、都合 30本くらい)手の平の皮がズルッと剥けてしまって、痛いの何のって・・・。
電動ドライバもあったのだけど、ま、30本くらいだし手回しで大丈夫と思ってやっていたら、あと数箇所というところでズル剥けに。それまでの作業で手がかなり汚れていた(グリスぽいものとか、クリア塗料とかも使っていたから)ので、あとで手をゴシゴシ洗わないといけなかったんだけど、石鹸、洗剤が染みてかなり辛かったっす!!
とりあえず軟膏付けてバンドエイドの四角いの貼っておきましたが、バイキンが入らないよう、傷口「塩もみ」しておいたら良かったかな? わっはっはー!
話、変わりますけど、私のところで故障の多かった HDDは、IBM、WD、Maxtor、Quantum、Seagateの順で、特に IBMは(購入台数も多いですが)「消耗品」という感覚ですね。Fujitsuの某販売店扱いサイレントモード設定品は、いまだに隣の Cubeの中で、元気に働いております・・・・。
本日のニュースから・・・。“名古屋地区のタクシーが全面禁煙に 5月 1日から開始”だそうで。で、この中で「公共交通機関の一員として、・・・」、「口論や暴力ざたになっては困るので(禁煙とした車内での乗客の喫煙を)黙認」するのだそうです!!
ま、名古屋に限らず、あいつら(雲助)は「公共交通機関の一員」といいながら、運転マナー、交通関係法令を全く守らないのが、他の公共交通機関である航空、鉄道、バス等(もちろん、これらの中にも若干問題のあるものもあるが、通常はマニュアル、法規順守しているはず)との一番の違いだから、仕方のない事なのかも知れないね・・・。
2007年4月29日 日曜日
今日は、六本木の会場で「西洋アンティーク大会」の収録。行きがけに高架になっている電車の駅から、今の時期にしては珍しく富士山がくっきり見えました。富士山は、まだまだ真っ白ですね。お昼は「中華弁当」。ご飯がやたら多かったので、「お百姓さんご免なさい!!」と思いつつ、三分の一ほど残しちゃいました。帰りは、またたっぷりウォーキング。
さあて、明日は休みだ!
(同日夜)久々にメインマシンの G4 QS(GigaDesigns 1.33 Dual)がご機嫌斜め。スリープから起きなくなっちゃって、仕方なく強制シャットダウン。そうしたらカーネルパニック出まくりで、まともに起動しなくなっちゃいました。起動ボリュームも選べず、CDからも起動出来ない状態。どうも HDDやシステムの異常では無くハードウェア障害のような感じ。
メモリを挿し替えたり、1枚だけにしてみたりすると、少し先に進みそうになる時もあるけれど、それでもすぐカーネルパニック発生。とりあえず手元にあった、純正の 867MHzの CPUを挿してみたら、全く異常なし。ありゃ〜! GigaDesignsの倍率設定を1段落として 1.26GHzにしてみたらちゃんと起動するじゃあないですか! 何故か表示は @600MHz×2になっちゃってる。でもベンチ取ってみると以前測った 1.2と 1.33の中間くらいの数値が出るから、これは表示だけの問題で実際は 1.26で働いている模様。ただ、これでも時々カーネルパニック発生しちゃう。
で、以前テストだけしてほとんど使わずに保管してあった。Sonnetの 1.26GHz Dualのカードを挿してみたら、安定動作するのでこれで行く事にしました。ついでにファンから異音が発生していた、ビデオカード GeForce 4Tiも保管してあったスペアに交換、筐体内各所もお掃除してリフレッシュいたしました。
そういえば、Macの中身をいじくるのは、ホントに久々だな〜。
2007年4月28日 土曜日
今朝は、久々に車で会社まで来たんだけど、恐ろしく道が混んでいたね。場所によっては、全く進まない状態で普段の3倍くらい時間掛かっちゃいましたよ。連休前で、今日中に仕事を片付けておこうという人が多いのかな? 不思議なことに、青山近辺まで来ると、道路も街もガラガラなんですけどね。
で、スタジオへは会社に車を置いて出掛けます。今日のお昼は、美味しい「局弁」だね。そうそう、バリウムは、今朝の時点でほぼ排出完了となりました。ダイエット始めてから、ちょっと便秘気味だったので、ちと心配だったのだけど、とりあえず OKです。ほっ・・・・。
今日のお昼のお弁当は「津多屋」でした。ロース生姜焼きと海苔弁と竹の子ご飯の選択肢があったので、一番低カロリーそうな「竹の子ご飯」にいたしました。ま、あそこのお弁当は結構おかずのボリュームあるんだけど、美味かったよ。
スタジオからの帰りは、お昼にたっぷり摂取したカロリー消費のため、結構な距離歩いちゃいました。会社からの帰りの道路は、朝とは一転して何故かガラガラで助かりました。
2007年4月27日 金曜日
昨夜は、寒いというほどではなかったけれど、風が出て来てやっぱり気温は下がりましたね。
今日は、早朝から「人間ドック」。基本項目+フルオプションで肺の輪切りまでやってもらいました。とりあえず、当日判る範囲での結果(医師の所見)は、ダイエットの効果もあって特別な異常は見当らず。ま、いくつか指摘事項はあるんだけど重大な問題では無さそう。あとは約 2週間後に届く予定の詳細データ待ちですね。
そんな訳で、終わって会社に戻ってきたのが午後 4時前。色々細かな仕事が溜まっていて、イソイソ、ガシガシ・・・・。
仕事の合間に「バリウム排出作業」もしないといけないしね。カチンコチンになったらヤバイから。
明日は、いつものスタジオ収録、明後日は都内の会場で西洋アンティーク大会の収録。ゴールデンウィークは、とりあえず 4月 30日と 5月 3、4日は休める模様。5日は何か仕事入ってくるかも? 6日は某百貨店店頭へ・・・・。
2007年4月26日 木曜日
久々に、朝からすっきり晴れ渡り気持ちの良い天気。気温もグングン上ってきているけれど、夜になると上空に寒気が入ってきて、かなり気温が下がるそうな。
世の中では、プロ野球の裏金問題というのが随分騒がれているようだけど、野球に詳しくない私には、この問題って、どうも良く判らない。ま、何らかの規定、協定に違反して金を支払ったらしいという事、それが問題になっているということは判るのだが、何のために、どんな規定があるのかが、良く理解できないんだよね。
プロスポーツなんだから、優秀な選手は大金を積んででも獲得したいのは当たり前の話し。実際(野球に限らず、サッカーでも、F1でも)ビックリするくらいの契約金とか移籍金とかの話を聞くしね。プロチームオーナーとしては、もちろん収支を計算してやっていることだから、他人がとやかくいう事ではないよね。
そして有望な新人を、他チームより早く発掘、発見して何がなんでも獲得するというのも、大事なことのはず。その辺も含めてチームオーナーの力量といえるんじゃないのかな? 種蒔き、水やりしなくっちゃ大きな実りが期待できないのは、どこの世界でも同じ事。学校、指導者、コーチ、保護者等含めて、色々の根回しも必要だしね。ビジネス(何といってもプロスポーツなんだから)としては当然のことだと私は思うのだが・・・・・。
あと、高野連とやらが何だか変なことを言っているようだね。いわゆるスポーツ特待生はいけないとか??? これも私には理解不能だよ。だって、あるスポーツの「特別な技能」を持っている学生にたいして優遇するって、当たり前のことじゃあないですか。勉強が出来るヤツが優遇されるのと同じだしね。選手(学生)にとっても、ご褒美があったり、将来を買われてプロ球団からオファーがあったりする事は、大きな励みになることはあっても、マイナスになることは絶対無いでしょう。
こういう、訳の判らないことでガタガタいっているようじゃあ、日本のプロ野球の将来は、真っ暗ですね。ま、私はあまり野球には興味がないので、どうでもいいんですけど。
Today's Lunch・・・・・・。
(同日午後)近所の銀行何軒かへ、歩いて行ってきたけれど、汗ばむほど暑かったですね。気温 22度ちょっとあるようです。やや雲が出て来たけれど、風も無く穏やかな天気。夜は、本当に寒くなるのでしょうか??
2007年4月25日 水曜日
朝から霧雨の降るはっきりしない天気。午前中、仕事前に頭を切りに行ってきて、すっきりと。
Today's Lunch・・・・・・。とりあえず、冷蔵庫にあった冷凍の「お好み焼き」とレトルトの「ヴィシソワーズスープ」を出掛けにいただきました。両方で 375kcal也。
2007年4月24日 火曜日
Today's Lunch・・・・・・。デパ地下で買った「トウチジャンのジャージャー麺」と味噌汁。このジャージャー麺、かなり美味かったっス。これで 300kcal無いんだよね。へるし〜!
エリツィン元ロシア大統領死去。龍ちゃんも、とっくに亡くなっているし、昭和は遠くなりにけり・・・・、だな。
2007年4月23日 月曜日
うわっ! ヤバいっす!! 昨日の雑記帳の内容、見事に消えちゃいました。ま、たいしたことは書いてなかったんですけどね。
毎日帰り際に、会社の iBook内の仕事で使う書類フォルダや、このサイトの内容を入れてあるホームページフォルダなどを、外付 HDDやメモリーカード等の複数のメディアに差分コピーでバックアップを取っている。そのうち USBフラッシュメモリに入れたヤツを自宅に持ち帰り、自宅メインマシンに差分コピー、翌朝までに自宅で何か変更した分があれば、出掛ける前に逆に USBメモリにコピーして会社へ持って行って iBookに戻す・・・、というような事をやっています。
で、昨日(日曜)自宅でこの雑記帳変更してアップロードしたにも係わらず、コピーするのを忘れていた。そして、こともあろうに今朝、会社にある土曜日までのデータで上書きアップロードしちゃったのよね。う〜ん、その前に気付けば昨日の分の雑記帳をダウンロード出来たから、コピーし忘れていても何とかなったんだけど、上書きしちゃったから、もう駄目! 唯一自宅メインマシンにはファイルが残っているので、とりあえず今晩帰ったら忘れずに「差分データを上書きコピーする前に」拾い上げないとね。
おう!! ガレージセールのファイルも(これは、まだアップロードもしていない)今週分のを、昨日の夜作っておいたからこれも拾い出さないとね。今晩絶対忘れないようにしなくっちゃ!! いつもの習慣で、帰って真っ先に上書きしちゃったら、全部アウトだから。
昨日の選挙、区議会議員は私の投票した人が当選したようだけど、区長は「なって欲しくない人」が、また当選しちゃったようだね。一人で住基ネットに変に反発して、住民に不便 ※を強いる「屁理屈こねるへそ曲がり」の山田クンがまた区長を続ける事になってしまいました。
※一例として、パスポート申請や、ある種の国家資格申請等で、申請書に「番号だけ書けば良い」ところが、住基ネットに接続していないおかげで「区役所若しくは出張所に、住民票をお金と時間と労力をかけて取りに行って、申請書とともに提出しなければならない」というような不便。
Today's Lunch・・・・・・。今日もアンデルセン・・・・・、ブロッコリとカリフラワーのサラダ&フレッシュ野菜サンド+いつもの JALコンソメ。
今朝、某百貨店で夏物のスーツを注文してきました。いつも買っている某国内ブランドの売場のパターン・オーダーってヤツ。一応私のサイズは登録されているはずなんだけれども、過去のデータは全く役に立たないから色々試着してみて、基本サイズ、更に補正値を決めました。
ウェストは10cm弱減、上着は BB体→ AB体。とりあえず、仕事上必要な黒、紺、グレーの基本三色を注文、とんだ出費ですが、まあ、うれしい悲鳴ということで・・・・。
次はズボンとジャケットを何とかしないとね。こっちは、取っかえひっかえ着られるように、安いやつを沢山買うか? サイズが把握出来たから、ネット通販でも良いしね。
(同日夜)はい。というわけで忘れずに昨日の分、復活させました。
2007年4月22日 日曜日
今日は、統一地方選挙後半(私の住んでいる地域では区長と区議会議員選挙)の投票日。とりあえず、投票を済ませてから埼玉県川口市へ。駅前のうどん屋で山菜うどんを食ってから、某百貨店の催事でギャラリートーク(講演)。その後少々接客なんぞをして午後 7時過ぎに帰宅。相変わらず、風が強い一日でしたで。
そろそろサイズの小さい洋服を買わないと駄目っぽい・・・・。ベルトで締め上げるのも限度があるからね。ま、今から買うのは夏物になるから、ちょっと肌寒い日はブカブカで我慢だな。
“ロシア人の 3割は天動説を信じている・・・”って、スゴイな! もっとも、私も十数年くらい前までは、ソ連の超音速ジェット戦闘機には丈夫だけど重い鉄材が多用されていて、電子機器は真空管式だという話を信じていたから大差ないか・・・・・。
2007年4月21日 土曜日
Today's Lunch・・・・・・。
本日も、天気晴朗なれど、風強し・・・・・・・・・・・気温は、相当高め。
2007年4月20日 金曜日
Today's Lunch・・・・・・。アンデルセンのBLCTサンドと春キャベツのサラダ+JALコンソメ。そうそう、このJALコンソメって、お湯たっぷり注いで「思いっ切り薄く」した方が何となく美味しいというか、飛行機の中で飲む味に似てきますね。JALでも ANAでも機内で出すヤツって思いっ切り薄く作ってるんだろうね。
天気晴朗なれど、風強し・・・・・・・・・・・。
2007年4月19日 木曜日
Today's Lunch・・・・・・。コンビニ(MiniStop)の色んな野菜が入ったサラダなんだけど、サラダ本体 104kcalに対して別売(22円)のごま風味ドレッシングが、何と 140kcalもありやんの!! 鶏団子スープも 90kcalしか無いっちゅうのに、バカバカしいので、これは使うのやめて冷蔵庫にあった、使いかけの別のドレッシングをちょっとだけかけて食べました。
うん、この「ごま風味ドレッシング」は、来週のガレージセールにでも出すことにしよう・・・・。
2007年4月18日 水曜日
TOTOに続いて“<温水洗浄便座>INAXでも発煙・発火事故”、ほれほれ! 始まったぞ! こっちでは“<ベビーカー>簡易型で乳幼児の事故 2件 注意呼びかけ”だって、今度はベビーカーメーカー叩きが始まるのかな?
それに較べて首絞めパワーウィンドウの件は、その後何の報道も無いね。やっぱりというか、流石、巨大自動車メーカーさんはマスコミ対策がしっかりしていらっしゃるようで・・・。
長崎市長、射殺事件。大変な事件です。単なる殺人事件というだけでなく、民主主義、自由に対する大きな挑戦だよね。犯人は「暴力団の親分」という事らしい。
これを機に、関係省庁は暴力団全滅を図ってもらいたいものです。大体において「暴力団」などという名称の団体が存在する事自体(いや、そういう「名称」が存在し、言葉として通用することがか?)おかしい訳ですよね。ヤツらは自分達では、そういう名前を使わないのかもしれないけれど、親分、組長がいて、子分や構成員がいて非合法活動を行っている組織の一員だということは、自ら名乗っているわけだからね。
全国の暴力団員、徹底的に全員捕まえましょうよ!ヤツらのやっていることは、金の絡んでいることが多いようだから(実際、多額の資金が動いているらしいからね)まず、国税庁の協力を得て税務調査から始めると良いだろうね。団体としての営利事業、若しくは構成員個人の事業だとしても、すべての所得は税務申告する必要が有るはずだから、徹底した調査をしてキチンと税金を払わせる。その中で「違法行為による収入」が必ず浮かび上がってくるわけだから、そこで警察庁の出番ですね。こうすれば、かなりのヤツらを捕まえることができるのでは?
で、国会では特別の法律を作って暴力団員の検挙者は、すべて刑罰が二倍、三倍になるようにする。道路交通法だって、同じ違反で「酒気を帯びていたとき」「酒によっていた時」では違反点数が何倍にもなるのと同じようにね。
ま、刑務所一杯になるとそのために金もかかる(元は税金だからな)から、なるべく死刑になるように裁判所にもご協力願う。で、ピストルでズドン! とか、コンクリ詰めにして海にドボン!とか、してやればよろしいのでは?? ヤツらの得意としているやり方で死刑にしてあげりゃあ、彼等も本望でしょう。
Today's Lunch。コンビニのおにぎりと鱒寿司。おにぎりは時々買うけど、鱒寿司(私の大好物)なんかも売っているのね。おにぎりと同じように東京近郊の工場で作っているのかと思ったら、ちゃんと「富山産」でした!
2007年4月17日 火曜日
“パワーウインドーに首挟まれ幼児重体 大分・臼杵”って、さぁ〜、自動車メーカーは大変だぞ!!! それとも、大メーカーはマスコミ対応部門に大勢の経験豊富な人材を抱え、資金も豊富にあるから別にどうってことないのかな??
“洗浄便座 発火発煙事故 29件 18万台点検へ TOTO”、う〜ん、こっちはどうなんだろう? でも、ウンコしてて尻に火が着いちゃったらイヤだよね・・・。まあ、何事も尻に火が着かないと取りかからないモノグサな私にとっては、それくらいの方が丁度良いのかもしれないが・・・・。
朝の通勤路、銀杏の若葉が綺麗。この辺にあった桜の花はもう影も形も無し・・・。(3/29の写真と同じあたり)
Today's Lunch。う〜ん、ちょっと淋しいかな・・・・・・。
2007年4月16日 月曜日
ありゃ? もう午前 3時だよ! 2〜30分のつもりが 5時間も寝てしまったのね。パジャマに着替えて本格的に寝ます・・・・・。
てなわけで・・・、今朝は早起きして風呂入ってシャンプーしてすっきりと。外はどんよりとした曇り空、会社に着く頃には雨がポツポツ降ってきちゃいました。
Today's Lunch。これ、先日たらこスパゲッティで、ちょっと無理が有るかな?と思った「マ・マー」の同じシリーズなんだけど、こういうマカロニみたいなショートパスタだと、大丈夫だね。結構いけます!
(同日夕)まだ雨がビショビショ降ってる・・・、やだなぁ。
自民党の中川君が、先日の中国首相の訪日に関して「日本から昨年秋に安倍晋三首相が訪中したのにもかかわらず、中国側はトップの胡錦濤国家主席ではなく、温家宝首相が訪日したのは『外交上極めて非常識だ』」と 文句言っているようだけど、お互い「首相」同士が訪問しているんだから、いいんじゃあないの? 外務大臣だけ来たとかいうのなら、「何と失礼な!」かも知れないけどね。
温家宝さん、天皇陛下に北京五輪の時にはぜひ来てくださいと言ったそうだから、そうなれば今度はアチャラの国家主席も来るんじゃないのかな?
そういえば、その「温家宝さんが、天皇陛下に訪中を要請した件」だけど、ニュースによると“ 「全く聞いていなかった」と政府困惑”とある。「政府は何も検討していない。事前調整もなく、天皇陛下にこんな話をするのは信じられない」って、これも変な話だよね。う〜ん、よく判らん・・・・・。
2007年4月15日 日曜日
休養日・・・・・・。3食しっかり食べて、しかも殆ど外出せず・・・・、ヤバイよね。
晩飯食ってからケーブル TVで F1バーレーンGP観戦。結構面白いレースではありました。
日本酒飲んだせいか、とてつもなく眠くなったので、ちょっとだけゴロッとしよう・・・・・・。
2007年4月14日 土曜日
久々に朝から晴れて良い天気だね。気温もぐんぐん上がりそう。久々に車で青山墓地を通ったら(最近電車通勤が多いからね)、先日までピンクに染まっていた桜のトンネルは、見事に緑のトンネルになっていました。若葉の新緑、鮮やかなグリーンもいいものですよね。
今日はいつもの TVの収録日だけど、なぜか(多分他のタレントさんのスケジュール絡みなんだろうけれど)午前中から。そんな訳で少し早めに青山へ出勤、もうちょっとしたらスタジオに出掛けます。
昼食はちょっと早めの「局弁」だね。さあ、今日は何かな?しっかり食べちゃうぞ!
本日のニュースから・・・。“ 「チュッパチャプス」に樹脂片、240万個回収へ”って、昨日の不二家の話じゃあないけれど、回収したモノどうするんだろうね?
も一つ・・・、“ 明治乳業チーズ「おまけ」クラッカー、期限切れで回収”って、おいおい! これって「おまけ」でしょ? しかも出荷時点で期限切れのものを付けていたわけではないし、そんなものまで回収してどうすんの? 明治さん?? 「おまけと本体とは同一の賞味期限でなくてはならない」なんていう法律も無いだろうしな?
う〜ん、チーズ本体の賞味期限は切れていないわけだから、回収して「おまけを外して」再出荷するってことなんだね。そんな事してたら無駄な手間と時間がかかるし、そうこうしている内に本体の賞味期限も近づいてきちゃうから困るでしょ。
売ったものに関しては「おまけの賞味期限を良く見てね」という広報活動を強化して、まだ売れていないものに関しては、問屋や販売店に「おまけを外してから売るように」という指導を徹底することで済む問題だと思うのは、私だけでしょうか???
(同日夕)そんな訳で、今日の収録は早く終わったので、帰りは天王洲から品川駅まで歩き、山手線に乗って恵比寿で降り、青山まで歩きました。といっても、歩いたのは45分、電車10分くらいだから、モノレール〜山手線〜地下鉄と全部電車乗り継いで帰ってくるの(電車40分、徒歩15分)と較べて、所要時間は変わらないんだよね。
歩いていると汗ばむくらいの陽気で、半袖の人も多かったです。でも、まだスプリング・コートやブルゾン着てる人もいるしね。これからの季節、着る物の選択に結構悩みますよね。天候次第で気温ずいぶん変わるし、昼間と夜とでも違うし。
ま、その時々で自分で快適だと思う格好をすれば良いのだけどね。6〜7月頃のヨーロッパなんて、タンクトップ着た人とダウンジャケットや毛皮着た人が一緒に歩いているくらいだから・・・。
今日のお昼は、「魚屋金兵衛」のお弁当。豚生姜焼きとシマホッケ黒醤油焼の選択肢でしたが、ホッケの方にしておきました。「津多屋」の弁当よりこっちの方が若干カロリー控え目ですね。両方とも美味しいけど・・・・・。
2007年4月13日 金曜日
“ <不二家>廃棄菓子の有効活用を 労組がもったいない運動”、不二家に限らずこういう回収品って、「もったいない」から何とかならんのか? と前に何度か書いたと思うけど、まともな頭を持った人がいたんですね。良いことです!!
Today's Lunch 。Meijiの南欧風コンソメ・スープと近所のパン屋のベーコン・エピ。
2007年4月12日 木曜日
中国、温家宝首相来日、国会で演説。お互い仲良くして、お互いに繁栄する・・・、ま、当たり前のことなんですがね。日中関係だけじゃなくて、国同士、人間同士すべてそうだよね。
Today's Lunch 。Meijiのミネストローネ・スープと近所のパン屋のツナ、レタス、トマトサンド。このスープ、いつものマグカップギリギリ溢れない程度の量、具沢山で結構腹に溜まります。お味の方もよろしいようで・・・・・。
2007年4月11日 水曜日
おいおい、遂に 1ユーロ=160円かよ! 参ったね・・・・・こりゃ。
Today's Lunch ・・・・・・・・・・・・。
2007年4月10日 火曜日
Today's Lunch ・・・・・・・・・・・・。
朝、デパ地下で買ってきた「RF1」のサラダ 3種類。「京野菜フレッシュ野菜たっぷりポテトサラダ」(約140kcal)、「ごぼうのさっぱりサラダ」(約130kcal)、「生ハムとオニオンさっぱりマリネ」(約260kcal)、各100gと、定番のアンデルセンのバゲットサンド(367kcal)+JALコンソメ(17kcal)。ちょっと欲張っちゃった(だって、マリネ美味しそうだったんだもの・・・)ので、最近の昼食にしてはカロリーオーバーだね。
結局サラダは半分強ずつ食べて、あとは社員の人にあげちゃいました。それでも、大満足!
なんだかさ〜、この雑記帳、最近は毎日のお弁当の写真載せてる「よくある Blog」みたいになって来ちゃったね! ま、ここって自分自身の日記、覚え書きといったつもりで書いている訳でもあるので(実際、あとで読み返して、「何年の何月何日には何をやっていた」という事が把握出来て役に立ったことは数え切れないほどある訳ですし)いいんですけどね。
その時その時で、自分の一番興味を持っている事、考えている事を書いているって事です。でも、あとで見ると忙しかったとか暇そうだったとか、健康状態とか、ストレスの程度とか判るから面白いよね。ただ、あんまり古いのは自分で書いたくせに、読み返すと「ちょっと恥ずかしい・・」なんて思うこともありますが・・・・・。
2007年4月9日 月曜日
都知事選、石原君の圧勝ですね。パチパチパチ・・・。やっぱり、ああいう言いたいことをズバッと言える人が良いですね。多少ワンマンでも何でもいいじゃないですか! 奥歯にモノの挟まったような言い方しか出来ず、周りの様子を気にすることに注力しているどうしようもないヤツらより、よっぽど良いよね。
オリンピック誘致、結構なことです。みんなのお祭り、夢があっていいじゃないですか・・・。そういう事に税金を使うのは無駄だとは思いませんよ。(もちろん、無駄遣いにならないよう、きっちりした予算を組んでならば・・、ということだけどね)
F1グランプリ、まだ 2戦目だけど今シーズンの勢力地図は去年とガラッと変わるのか?? 何となく面白くなっては来ました。
Today's Lunch。これは美味っ!
2007年4月8日 日曜日
統一地方選挙。東京は、都知事選ですね。投票に行ったついでに、しっかりウォーキング。夢の××kg台に突入しているから、もう少し頑張らなくっちゃ・・・・。
この、統一地方選挙だけど、東京の場合、区長や区議会議員の選挙が 4月22日にもう一度ある。「統一」というくらいだから、いっぺんにやっちゃえば良いのにね。選挙1回やれば(自治体側で)莫大な費用がかかるんだから、お金の無駄使いですよ。しかも、その出所は我々の払っている税金なんだからな!
無駄使いといえば、選挙のポスター掲示板。あれも、馬鹿デカイ立派な掲示板設置してあるのに殆ど空白のところが多い。立候補を締め切った時点で、立候補者分のスペースを用意するんだろうけれど、ニュースなどによると「ポスターを作らない」、「全部の掲示板には張りきれない」という立候補者も随分居るようだから、これは立候補受理の時点で希望を聞いて必要数だけ掲示板を用意するようにすれば良いんじゃないか? ポスター掲示場所の使用数に応じて、供託金の金額に多少差を付ければ不公平という事も全くない訳だし・・・。
これも税金の無駄使いと、「資源の浪費」だよね。レジ袋有料にしたり、一部のゴミの収集有料にしたり(もちろんこれらも必要な事だとは思いますが)する前に、自治体自身が無駄を省く事を考えないといけませんよ、区長さん!
これ、レトルトカレーなんだけど、なんと 110kcalしかないのね。それで、味の方もなかなか行けるし、ボリューム、満足感も OK。
明治の製品です。そういえば「明治キンケイカレー」って昔有ったな、と思っていたらこのパッケージにも「金鶏」マーク付いてるじゃん!
F1 マレーシアGP決勝。さっきからケーブル TVで見てます。さぁ、どんな結果になるかな? 私としては、「ターボあり」「スリックタイヤあり」で、ボディの空力規制も今ほど厳しくなかった頃の F1の方が、数倍面白かったと思うんですけどね・・・。
2007年4月7日 土曜日
今日は、ちょっとだけお仕事、怠惰な日々・・・・・。
(同日夜)あれま、雨が降りだしちゃったよ! うを〜きんぐに行こうと思っていたのに・・・・。
2007年4月6日 金曜日
Today's Lunch???
2007年4月5日 木曜日
本日 TJB・・・・・・・・・・・。
昨日は、東京でも雪(霙?)が降ったらしい。夕方の雷雨のとき、建物の中にいたので気付かなかったけれど、このあたり(青山)でも降ったのだろう。
夜、会社を出たら、もう雨は上がっていたけれど冷たい風がピューピュー吹いて寒いのなんのって。しばらく暖かい日が続いていたもので、ここ数日はジャケットだけでコートは着て来ていないから、参ったね。ま、せっせと歩いているうちに、だんだんと体の中から温まってきましたけど。
先日ぶっ壊れたプリンタ、Canonの LBP-B406、実はこれ10年以上前に LC630とセットで(当時はこんなプリンタや LC630でも結構な金額したんです)会社でリース契約したもの。当初の何年かのリース期間終了後も、年間僅かな金額で再リース更新している状態が続いていた。
ご本尊の LC630は、購入後すぐに中身をアップグレードしたりいじくったりで、原型をとどめず、しかも、とうの昔にどこかへいっちゃって、その後は自前のマシンをとっかえひっかえ仕事に使っている。以前リース会社に、再リース契約終了するときはどうすればよいか聞いたら、現物確認して返すか廃棄するか決めるとのことだったので、とりあえず数年前に、わざわざ 500円で返却用のノーマル LC630の中古品を買って、会社に置いてあった。
で、今回プリンタがぶっ壊れたので契約終了のためリース会社に電話したら、リース会社で引き取って処分してもらう(有料、6,300円)か、こちらで処分して廃棄物処理業者の処分証明書を送ってくれとの事。う〜ん、なかなか面倒だし、お金もかかるのね。
Today's Lunch。朝、渋谷の東急東横店フードショーで買ってきた、ローゼンハイムというお店のサラダ三種。コールスローとマカロニサラダとスティックサラダ 100gずつ。それにアンデルセンの定番バゲットサンド。スープは、他のものが結構ボリュームあるので今日はJALコンソメ。これは 17kcalしかないからね。う〜ん、こういうお昼だとワインがあると、とっても幸せになれちゃうんだけど、良い子はガマンガマン・・・・・・。
街を歩いていてトヨタ車を見ていて思ったこと。トヨタって、昔から「いつかはクラウン!」などというセールスコピーで、一億総中流ニッポン人の心をくすぐっていましたよね。(いや、私は一度もいつかはクラウンなどと思ったことも無いし、今でも欲しくはないし、全然くすぐったくないんですけど)
ところが今のトヨタ車(不細工なでっかい Lマークのレクサスブランドも含む)を見ていると、今度はトヨタ自身が「いつかはメルセデス!」って、全社一丸のスローガン掲げているような気がするんだよね。
これって、ワタクシ的には「結構笑える」!!!!
性能、品質面では、既にメルセデスを超えている所は多々あるんだから、もっ自分のところの製品に自信を持ってユニークな車を作ればよいのに・・・と思ってしまいます。 一流の会社のはずなのに、カッコ悪いぞ・・・・・ってところが「笑える」のよね。
2007年4月4日 水曜日
「小さい時から死んでも必ず生き返ると両親から言い聞かされてきたから、生き返ると思っていた」って、どうかしてるよな! 小さな子供ならいざ知らず、69歳のオッサンの考えることか???
ま、この事件「殺人」でもないし「死体損壊」や「死体遺棄」にもあたらないんだろうね。死亡届を出さなかったことで、戸籍、住民票関係の法律、条例違反とか、年金でも貰っていたとしたら詐欺罪とかには問われるかも知れないけど。
“フランスの TGVが世界最速の時速574キロを達成”って、スゴイね! 浮上式のリニアモーターカー並みじゃん!! で、これって日本の新幹線(各車両に動力モーターを分散配置、いわゆる電車)などと違って、電気機関車+客車式なんだよね。これもスゴイな〜って思いません?
Today's Lunch。今日もカゴメ! と完熟トマトのポタージュで 367kcalなり。このウニリゾット、すごく美味しです。結構ボリューム感もあるし・・・、満足!
今日は、朝のうち曇っていたけれど、お昼近くにはだいぶ陽が差してきた・・・・、と思っていたら、午後になって空が真っ暗に・・・、雨風強く、雷まで鳴り出したよ。オイオイ・・・・・。
2007年4月3日 火曜日
今日は、朝から雨。気温はそれ程低くないけどビショビショしててイヤだね。てなわけで、今日は駿足パルちゃんにて出勤。
Today's Lunch。こっちはお馴染カゴメの製品。JALコンソメと併せて 313kcal。昨日のたらスパと較べると結構いい感じ、美味しいし食感も良いですよ。麺が平打ち麺なのと、クリームソースがこってり絡んでいるからかな?
最近使っているデジカメ、RICOH Caplio R5だけど、バッテリやメモリーカードを出し入れする蓋が底面にある。で、ここを開け閉めしたり、一旦押すとポップアップするメモリーカードを抜き挿ししたりするときに、ちょうど反対側(上面)にある電源ボタンを知らずに押しちゃうことが多い。
ソフトケースに入れてあって、半分だけケースからずらしてやることが多いから、どうしても、もう一本の指の支点が電源ボタンの辺に行っちゃうんだよね。
突然電源が入って、ケースの中でレンズがむりやりジジーッと出て来そうになったり、カード抜いている最中に電源入っちゃったりで、どっちもトラブルの元になりそうなことだからね。
ま、ケースから完全に出して、両手でやればいいんでしょうけど、ものぐさなもので・・・・。
2007年4月2日 月曜日
Good morning ! 昨日とは一転して、肌寒い朝です。昨日書いた、38度というのは勿論ウソだけど、静岡では本当に 30度を超えたらしいですね。東京でも 25度近くあったようで、汗ばむくらいの陽気でした。
Today's Lunch。マ・マーのたらこスパゲッティに、ザクザクきのこのポタージュ。しめて、363kcalなりっ。
マ・マーのこの手の製品、初めて買ったけれど(不味くはないけれど)ちょっと無理がある感じだね。特にたらスパなんていうのはシンプルなものだから、ごまかしが効かないって感じ。
2007年4月1日 日曜日
今日は、四月馬鹿。昨夜からの風もおさまり、綺麗な青空が広がっています。気温も平年並みか・・・。
いや、正午現在 38度もあるぞっ! 暑い、暑い・・・。
2007年3月31日 土曜日
今日は、通常だと例の TVのスタジオ収録(隔週土曜日)の日だけれど、今週は某タレントさんのスケジュール絡みで一回休み。あ、これは突発とかいう事でなく、年間スケジュールで予定されていた事です。
朝から花曇り。午後から雨との予報だったけれど、降り出したのは夜遅くなってから。ただ、夕方から夜半にかけて風が恐ろしく強かったね。地上約 10mに設置してある風速計で、時折 15m/sを超えていました。
2007年3月30日 金曜日
今朝は、昨日と一転して雨風激しかったけれど、お昼前になったらウソのように晴れ渡りました。今日もポカポカ陽気。
Today's Lunch。今日は、「S&B」の石焼き風ビビンバ。お味噌汁とで、しめて 304.9kcal。この、エスビーの「ピアット」というシリーズも美味しいね。この手の製品を全制覇するか・・・・・。
HONDA CIVIC TYPE R、発表。あれ? 現行モデルには、今まで TYPE Rって無かったんだっけ・・・・。
2007年3月29日 木曜日
今日も、ポカポカ陽気!
朝、駅までの道で見かけた街路樹の桜。日当たりの良いところは随分咲いているね。
今の季節、木々の新芽や若葉の若草色も綺麗。
青山墓地より六本木ヒルズを望む。あ〜、大都会・・・・・
2007年3月28日 水曜日
朝からポカポカ暖かい! 家を出る頃で、外気温 18度くらいあった。お昼現在、20度超えてるんじゃないかな? せっせと歩いていると、汗かいちゃいますね。 通勤路に所々ある桜の木は、まだあまり咲いていませんでしたが、この暖かさで一気に満開になるのかな?
今朝は、ちょっと時間があったのでデパ地下のお総菜売場でサラダなんぞを買ってみました。
Today's Lunch。ANTONIO'Sのナポリ風サラダと、ポッカの赤野菜ポタージュ。このサラダ、結構なお値段したんだけど量はたっぷりで満足しました。
ANTONIO'Sって、どこかで聞いたことがあると思ったら、うちの会社の裏手に本店がある、結構有名なイタリアンレストランじゃん!
ひょんな事から、楽しいダイエットを始めて、約 6週間が経過しましたが、体重マイナス 10kg、ウェストマイナス 6cm! 3食キチンと食べつつ無理のない摂取カロリー管理と、ウォーキング(1日1時間以上目標)だけなんだけど・・・・。
たまには歩くのサボっちゃったり、ここ 1週間くらいは、ちょっと多めに食べたりアイスクリーム食ったりもしてるから、減り方が鈍るかな? と思ったのだけど、まだまだ行けそうな感じ。体の調子もとても良いし、ダイエットしてる事に対してのストレスも全く無いし、言う事なしだね!
2007年3月27日 火曜日
開運!なんでも鑑定団 「ビックリ値連発!歴史的新発見の連続!興奮!夢のお宝SP」本日 20:00〜21:54 テレビ東京系で OA。
Today's Lunch。ふんわり卵のオムライスと。かなり美味いっすよ! とりあえずカゴメのこのシリーズ全品目制覇してみましょうかね。JALコンソメとで、しめて 378kcalなりっ!
2007年3月26日 月曜日
朝から、ポカポカ陽気! 午後、銀行に行くついでに青山墓地まで足を伸ばしてみた。桜は木によっては割と咲いているのもあるけれど、メインの桜のトンネルは、まだ二分咲きといったところでしょうか。この暖かさが続けば、あと2〜3日でワッと満開になるのかな??
Today's Lunch。広東風五目ビーフン(今日は、カゴメじゃないのよ)と赤だしのお味噌汁。しめて 263.7kcalなりっ!
2007年3月25日 日曜日
本日は、早朝から出張収録。新幹線は結構空いていました。北陸地方で大きな地震があったようですね。新大阪駅でも「石川県で大きな地震があって、北陸線特急が運転見合わせ中」とのアナウンスがずっと流れていましたが、詳しい状況は判らず。
大阪市内での収録も、順調に終わり、8時頃には帰着。帰りの新幹線も空いていましたね。
帰ってからニュースを見たら、石川県能登で震度 6強、若干の人身被害も出てしまったようです。
2007年3月24日 土曜日
とりあえず、今日は休みにしました。午後から曇ってきて、風も強くなってきました。ま、南風のようで寒くは無いですけどね。予報によると、夜半から雨になるらしい。
昨日、今日とお散歩サボっちゃってます。雨が降りだす前に、ちょっと一回りしてきますかね。
何だか、今日一日終わったら、明日は週始めで会社へ行くような気がして来ましたが、日曜日なんだよね。といっても、 TVの出張収録があるので、朝 7時50分東京駅発の新幹線に乗らないといけません。帰ってくるのは、夜遅くなりそう・・・・。
G4 アップグレードカード、最近は 7448のヤツも出ているんですね。1.8GHzデュアルあたりでも、発熱も少ないんでしょうね。これも当然 7447と同じで、ファームウェアにパッチを当てないといけないはずだから、そういう意味ではちょっと使い辛いですね。私は、それが嫌で 7447にちょっと手を出したけれども、結局 GigaDesignsの 7455B 1.33MHz Dualを、ず〜っと使っています。そういえば、メインマシンがこの構成になってからもう何年にもなるな。大体、QuickSilverって、もう 5〜6年前の機械なんだよね。私の頭の中では、まだ「最新型」なんだけど・・・。
GigaDesignsって、最近販売店の広告ではあまり見かけないので、どうしちゃったのかな? と思っていたのですが、元気に存在しているようですね。おっ、7455B/1.33/Dualも、まだ ちゃんと売っているじゃあないですか! へ〜、“Tested and Guaranteed at 1.53GHz for 133MHz bus Power Macs”ですか。相変わらずですね!
CQ WPX TEST
2007年3月23日 金曜日
忙・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
2007年3月22日 木曜日
Today's Lunch。近所のパン屋で売っていた、ワカメサラダとツナサンドイッチとインスタントコーヒー。カロリーは不明。
昨日書いた。警官殉職事件の件だけど、BBSにも感想をいただいたように、やっぱり「変だ!」と思っている人は、多い(イヤ、私の周りでは大多数がそうだな)はずなんだけどな〜。きっとマスコミは、「一部のおかしな輩」から抗議、攻撃されることを恐れて、逃げ腰なんだろうな。TV局や新聞社はスポンサー失ったり、悪いイメージ作り上げられたりしたら(作られたイメージによる影響の大きさっていうのは、彼等が一番知っているはずだから)困っちゃうもんね。
2007年3月21日 水曜日
2月に東武東上線ときわ台駅で殉職した、警視庁板橋署の宮本邦彦警部の公葬が、昨日営まれたそうだ。どの記事も「美談」として称えているけれど、
何か間違っていやしませんか?? 大事な事を忘れてやしませんか?? 問題をすり替えてませんか??
記事を読めば読むほど、胸クソ悪くなります!
彼が、素晴らしい警察官だった事はいうまでもありません。そして、今の時代、ややもすれば失われかけている、勇気と正義、そして奉仕の精神を身をもって示してくれたことも称賛に値するでしょう。
ただね、見方を変えれば(いや、変えなくてもだな)彼は「犠牲者」なんだよ!!
マスコミが報道しない、そして(少なくともニュース等の中では)誰も口にしようとしない、一番大事な「原因」の方はしかるべき措置が取られているんだろうね? そっちのほうも報道してもらわないと片手落ちというものでしょ。そして、素直に彼のご冥福をお祈り出来る気持ちにもなれません。無念過ぎる、可哀想すぎますよ・・・・。
原因者の謝罪(100歩譲って「お礼」か??)会見が何故開かれないの? 表に出すと危険だったら、マスコミが鉄格子の中に入って行ったっていいんじゃない?。
2007年3月20日 火曜日
今日は、また電車通勤。で、途中でお昼を買って来ました。デパ地下とか開いてる時間だともっと楽しいんだけどね・・・。
Today's Lunch。アンデルセンの野菜スティック風サラダとバゲットサンドイッチ(定番のハム、チーズ入りのヤツ)。カロリーは不明だけど、たいしたこと無いね・・・・。
ネットワーク&プリンタ関係は、とりあえず今日はまともに動いています。やっぱりプリントサーバ絡みのトラブルだったのかも知れません。私は自慢じゃあないですが、ネットワークに関しては、TCP/IPとか DHCPとか用語の意味や、何をするものかは何となく判っているつもりでも、原理や仕組みの詳しいことは、チンプンカンプンですからね。
Canon LBP3900、頭良すぎて(いや、逆にオバカなのか?)ちょっと困ってます。前に書いた特殊寸法(A4より一回り大きい用紙で、ユーザー設定用紙として登録した。)、特殊紙質の紙に印刷する件だけど、今までは、とりあえず文書をいくつかまとめて入力してから、校正用に適当な紙に出力していました。本番の用紙は結構高価なので間違いがあるとヤバイからね。
で、前のプリンタは手差しトレイにいい加減な紙(A4の裏面再利用とか、更に半分に切ったヤツとか)を入れておいてまとめて印刷を仕掛けても、どんどん印刷してくれた。文章は紙の頭のところにしかレイアウトしていないから、寸足らずの紙でも問題なかったし。
ところが今度のプリンタは、手差しトレイにセットした紙の寸法も監視しているようで、まず「用紙が一致しない」と怒られる。文書データの用紙設定と、実際にセットされている用紙が違うってね。とりあえず無視して印刷続行すると、今度は印刷後に「用紙が一致していなかったのでエラーになった」と怒られる。ここで一旦リセットしちゃうと何件か貯まっていたデータもみんなリセットされちゃうのよね。
プリンタの初期設定で「エラースキップする」にしてみたら、最初のデータのみ延々と何枚も印刷しやがるの!!!要は、何度やっても「エラー」になるのは変わらないかららしいのだけど。で、その手は使えず。
仕方ないので、プリントモニタ見ながら、印刷終わったものをいちいち一文書毎に削除(実際に印刷はされていても、エラー終了状態になっているので、削除しないと次へ進まない)しているけれど、全部終わるまで付きっきりでいないといけないから、困ったものだよ。
校正用にユーザー設定用紙と同じ大きさの紙を用意しておけば問題ないのだろうけれど、そんなもの無いからな。とにかく「騙し」の効かないお利口な(お馬鹿な?)プリンタのようです。
2007年3月19日 月曜日
今日も、相変わらず冷たい北西風が吹き荒れる、寒い一日。何だか 2月と 3月が入れ替わっちゃったみたいだね。この「冬の天候」は、もうしばらく続くらしいです。青山墓地の桜の枝も(先日、ちょっと色が変わってきたと書いたけれど)足踏み状態、今日近くで見たけれど、まだすぐには咲きそうもない感じだね。
Today's Lunch。完熟トマトと鶏肉のリゾット 222kcal。う〜ん・・・、宗教上の掟を破ってしまった!
昨夜は、寒さにめげて結局お散歩はお休み。ま、その代わりじゃあないですけれど、午後から某役所に挨拶に行く用事があったので、帰りは地下鉄 3駅分プラス少々遠回りして、歩いて帰ってきました。
会社のネットワークが、朝から少々変なことに。Air Macが時々見えなくなる。いや、AirMac設定ユーティリティからは常にちゃんと見えて電波も強いし、操作も出来るんだけど、通常のネットワーク接続先からいなくなっちゃうんだよね。OS 9でも OS Xでも同様。よって、AirMac経由 AppleTalkで繋いでいる プリンタもセレクタからいなくなっちゃう。(メインで使っている iBookは TCP/IP=内蔵イーサネット接続、AppleTalkは AirMac接続。その他の場所においてある何台かのマシンは、両方とも AirMac接続。)
で、色々いじっていると、たまにセレクタに現われてプリンタだけ使えたり、接続先に AirMac BSが復活したかと思えばまた消えちゃったり・・・・。
どうも、新しいプリンタに内蔵されているプリントサーバが関係ありそう。AirMac BSが見えているときに印刷しようとしたり、セレクタでプリンタ選んだりしようとすると、フッといなくなっちゃう。そうすると、当然プリンタは AirMac経由の AppleTalkで繋がっていたわけだから、今度はプリント出来無くなっちゃう。
とりあえず、メインの iBookの AppleTalkを内蔵イーサネット接続に変えてやれば、印刷は出来るのでそうやって使っていたが、この状態でもセレクタをいじると AirMacが突然いなくなっちゃったりする。どうも Canonの内蔵プリントサーバと AirMac BSが「当たって」いるみたいな感じ。
ルーター、プリントサーバ、AirMac BS、の設定画面にアクセスし、色々眺めていたが(下手に設定変えると、もう二度とその機械の設定画面にたどり着けなくなるという事もあるので、いじくるの怖いのですが・・・。昔そうなってルーター買い直したこともあったからね)とりあえず、Canonのプリントサーバの DHCPをオフにする事で、今のところ「ケンカ」は収まったような気もします。
それにしても、新しいプリンタ導入後 2週間はまったく問題なかったのに、何で今日から急におかしくなったんだろう??
2007年3月18日 日曜日
今日も北風が冷たい一日。F1 オーストラリア GPは、これといった見せ場の無いレースのような気もしましたが、まずまず楽しめました。琢磨君、12位フィニッシュですか!デビッドソン君もスタート出遅れちゃったけど、16位で完走。 本当は、デビッドソン君の方が速いかも・・・。ま、今後が楽しみな Super Aguriですね。
(同日夕)西の空を見たら、やたら明るい星が・・・。最初、こっちに向かってくる飛行機かヘリコプターの前照灯かと思ったけど、動かないから星だよね。あれは、シリウス? 金星??
(同日夜)調べてみたら、あれは金星だった模様。
今日は、ウォーキングをおさぼり・・・・(だって、寒いんだもん・・・)。後で夜の散歩に行かなくっちゃ(もっと、寒いけど・・・・)。
2007年3月17日 土曜日
今日のお昼は、3時頃に局弁を食べました! 金兵衛の「銀カレイ西京焼き」。他に豚生姜焼きとブリ照焼きの選択肢がありましたが、コイツが一番低カロリーそうだったので。局弁は、ここのか、津多屋かの事が多いのだけど、どっちもかなり美味しいですよ。
ま、2週間に一度の事ですから、しっかり食べちゃいました。夕食は、ごく軽めに・・・・。
Super Aguri F1、予選 10位、11位ですか。頑張ってますね。本家 HONDAより上位じゃん!
夜になって、北風がやや強く、冷え込んでますね。明日は、休み・・・・・・・。
2007年3月16日 金曜日
今朝、東京で「初雪」が降ったそうだ。正確には、霧雨に混じって白い物が「チラついた」という事なのだろうけれど、記録としては、観測史上最も遅い初雪ということになった(無理やりした?)ようです。
ま、私は気付かなかったけどね。出勤時は、気温 5度くらい、曇りで雨も降っていなかったしな。
Today's Lunch。ツナマヨおにぎり 220kcal、赤だし味噌汁 31.9kcal、家から持ってきた野菜類・・・カロリーは不明。
そういえば、もう今週末は F1開幕戦、オーストラリア GPなんだね。今日は、金曜日だから、今ごろフリー走行やっている最中の模様。
タイヤの BS独占供給をはじめ、レギュレーションもだいぶ変わっているようだし、トップドライバーの移籍も結構あったから、今期はどういった展開になるのか、まだ皆目見当が付かないね。Super Aguriは、昨期よりは少しは上を狙えるのかな??
2007年3月15日 木曜日
おはよー
ソフトウェアアップデートで OS 10.4.9アップデートが引っ掛かったので、早速「エイヤッ!」とアップデート。自宅メインマシン(G4 QS 1.33 Dual)でダウンロードも含めて約 2分少々で完了。ドキドキものの再起動・・・、あれ? グレーのアップルマーク画面から進まないよ? と思いきや、約 3分後には無事立ち上がりました。うんうん、そうだった。「何か」するとたいがいあそこ(グレー画面)でもたつくんだよね。
通勤途上気付いたんだけど、桜の枝の色がだいぶ変わってきていますね。開花に向けて蕾の中で準備作業が進んでいるのでしょう。で、その桜の開花なんだけど、昨夜のテレビ、NHKニュースで気象庁の「開花予想日」の発表が間違っていたというのを延々とやっていました。気象庁幹部の謝罪会見までね! 「けしからん!」という街の人々のインタビューとかもね。
民間の気象データ会社が有料で旅行会社や保険会社、その他(開花時期が稼ぎに大きく影響するような)企業に提供していた開花予想のデータにミスがあったとでもいうのならばいざ知らず、あるいは気象庁の予想でも、津波とか台風とかの予想に重大な間違いがあったというのならば話は判るけれど、別に桜がいつ咲こうとどうってことないじゃん! と思うんですがね。気象庁も、恒例だからタダでサービス提供しているんでしょ?
そりゃ、私も桜が咲いたら、花見も出来るし、何となくウキウキした気分になっちゃいますけど、予想通り咲かなかったからといって、気象庁に謝罪させようなんて、思いませんもの。
それよりも、こんなニュースをゴールデンタイムにかなりの時間をさいて準国営放送が流す日本って国は、つくずく「平和でのんびりとした国」なんだな〜、ということを再認識いたしました。
Today's Lunch。ゴボウサラダにサンドイッチとブラックコーヒー。カロリーは不明・・・・・。
(同日午後)会社の iBook(G3 900)も「エイヤッ」と 10.4.9にアップデートしてみました。こっちはさすがに時間がかかって、ダウンロード〜アップデート〜再起動で 10分以上費やしましたね。とりあえず異常なく動作。最も、会社ではほとんど OS 9なんだけどね。
高知空港で胴体着陸したボンバルディア機の運ちゃん、TVで着陸映像見て、上手だな〜、と思ってましたけど着陸までにも沈着冷静に色んな事をやった上での最終手段としての自信に満ちた胴体着陸だったようですね。伊丹へ引き返したら、もし空港閉鎖になった場合他への影響が大だから、ローカル空港の高知に降りるという判断も流石だね。ま、普段のシミュレーションやマニュアル通り、管制や運行本部の指示通りに仕事をしただけなんでしょうけれど、誰もが出来る事だともいえませんよね。
鈴木ヒロミツ氏死去。またまた昭和は遠くなりにけり・・・・・・、だな。合掌。
2007年3月14日 水曜日
Today's lunch。249kcalなりっ!
2007年3月13日 火曜日
Today's lunch。232kcalなりっ!結構美味いよ、カゴメのこのシリーズ。
本日のニュースから・・・・・。笑っちゃいけないんだけど、何だか・・・、一生懸命止まろうとしてるみたいで、けなげでカワイイね、この映像・・・・。
“土の中から5000万円!数人が名乗り”って、スゴイね。うん、スゴイのは 5,000万円出て来た事じゃなくて、「数人が名乗り」ってとこね。きっと、「本当の持ち主は、表沙汰に出来ない事情がある筈だ・・・」、と確信しているハゲタカさん達。
2007年3月12日 月曜日
22品目のヘルシーサラダ、アボガド&BLTEサンドイッチ。
(同日夜)先日買ったデジカメ、RICOH Caplio R5だけど、室内で「物撮り」に使っている分には気付かなかったけれど、屋外で撮影する時に妙に違和感を覚えていた、というかどうも使い辛いな・・と思う事があった。よ〜く考えてみて、やっと気付いたんだけど、このカメラ、「光学ファインダ」が付いていないじゃん!
今までは、(特に外で撮る時は)結構光学ファインダ覗いて撮っていたからね。でも、「無い」事に気付かず撮っていた私って、頭がピンボケなのかしら? いや、順応性が高いんだな、きっと・・・。ワッハッハー!
2007年3月11日 日曜日
今日も、休み! 昨日はグータラしていたので、夜の散歩は 7.7km走破、杉並区〜世田谷区〜調布市〜三鷹市〜世田谷区〜杉並区・・・、と所要 1時間20分なり!
今日は、未明から雨、朝起きた時はかなりザーザー降っていたけれど、昼頃から急速に天候回復。ただ、やたら風が強くて、まだ黒い雲がビュンビュン飛んで行く。
昨日のニュースだけど、“ETC不具合 車 45台が衝突 西九州自動車道”というのがあった。その中で「同社は衝突被害に遭ったドライバーの補償を検討している」って、あるけれど、それは違うんじゃない??
だってさ、「バーが閉まったままのため、多くの車は停車して料金を支払った」んでしょ。衝突したのはバーが開かないのに強行突破しようとした(あるいは、よそ見していた?)人達のはずだから、逆に「バーが傷んだ」って、道路会社が衝突した車のドライバーに補償を要求するのが正しいと思うのだが・・・。
もちろん、停車して料金を払わざるを得なくなったという不便をかけた事に対しては、お詫びはすべきだと思うけどね。
2007年3月10日 土曜日
今日は、久々の土曜休みとなりましたとさ・・・・・・・。
グータラしている一日、ヤバっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
(同日夕)なんだか、今日が日曜で、明日から一週間が始まるような気がするけれど、もう一日休み!ほ〜!!
2007年3月9日 金曜日
う〜〜〜〜〜、寒いよ! 建物の中にいても、足元から底冷えがするし、お昼に外に出たときも風が冷たい。ま、気温はそれ程低くないのかもしれないけれど、暖冬に馴れた身には、ちょっとこたえる寒い一日。
今朝は、遠い方の路線(井の頭線)まで歩き、渋谷から会社までも歩き。通常は、京王線〜井の頭線〜地下鉄丸の内線と乗り継ぐのだけどね。お昼は、(会社の)月一回の営業会議後のミーティングランチ。そんなわけで「うすけぼー」で久々の外食。メニューの中で、一番ヘルシーそうな「ネギトロ丼」にしてみたけれど、結構腹一杯。さあ、帰りも渋谷まで歩いて、井の頭線は三つくらい手前の駅で降りて歩くかな・・・・・・。
2007年3月8日 木曜日
今日は、世田谷区砧のスタジオで、私の出ている某番組、春のスペシャルの一部分の収録。場所的な事と、時間も11時〜16時の予定だったので、珍しく直行直帰しました。自宅から直線距離だと4km強と近いのだけど、公共交通の便悪し。行きは電車 3路線乗り継いで(どうしても大回りになってしまう)所要約1時間、帰りは歩いて帰ってきたけれど、50分で着いちゃいました。
体重、順調に減少中・・・・・・・・。
2007年3月7日 水曜日
久々に、寒い一日・・・・・・・。
2007年3月6日 火曜日
プリンタ、少しは扱い方が判ってきました。QuarkXPress4.0からの印刷は、やっぱり 104%拡大でやるしかないようだね。一旦用紙設定ダイアログで設定してやって、書類を保存すれば拡大率は書類ごとに保存されるみたいだから、良しとしよう。念のため、毎回確認はしますけどね。あと、用紙サイズ変えたときは 100%に戻っちゃうから、気をつけないといけないしね。
印刷時の各種設定(給紙トレイ指定、用紙種類選択、フォント置換指定)もプリントダイアログに「お気に入り」というのがあって、そこに必要な組合せを名前を付けて保存できることが判った。保存したお気に入りのプルダウンメニューの並び順も変えられるから、良く使うものを上の方に持ってきておけば、それほど手間では無さそう。
FileMakerの画像がギザギザになっちゃうのは、回避策見つからず。とりあえず、Quarkと FileMakerの件は、Canonのサポートに聞いてみよう。ま、どちらもアプリケーション絡みのことなので、「そういう仕様です」の一言で片付けられてしまいそうな気はするのですが。Quarkから非 PSプリンタで出力する事自体、邪道と言われればそれまでだし・・・。
2007年3月5日 月曜日
今日は、本当は楽しいスキー休みのはずだったけれど、中止しちまったので普通に出社。ま、朝はちょいとゆっくり目にさせてもらいましたけどね。土曜日に、ちょっと会社に寄ったときから判ってはいたのだが、色々片付けないといけない事も溜まっているしね。
そんな訳で、イソイソ、ガシガシ・・・。合間を縫ってプリンタのセッティングの続きも。ネットワーク・プリントの件は、マニュアルを見てプリンタ本体のスイッチ操作で DHCPをオンにして、「ネットワークステータス」というのも出力できることが判ったので、そいつをプリントしてみたら IPアドレスは判明した。で、ブラウザからアクセスして、AppleTalkを有効にしたら、ちゃんとセレクタから見えるようになりました。
これで、とりあえず、普通のアプリケーションから定型の A4とか B4に文書を出力する事は OKになりました。
あとは、定型外の特殊用紙や、微妙なレイアウトで作ってある文書などがうまく印刷できるか・・・、ですね。
(同日夕)その後、色々な面で今までのプリンタ(LBP-B406GII)と勝手が違うところが多々あり、てこずっています。詳しくは、後ほど。あ〜、イソガシ・・・・・・・・。
(同日夜)で、新しいプリンタですが、今までの機種は A4、B4とも用紙カセットに縦方向に入れていたのが、今度のは A4は横位置で入れるようになっている。一応「A4R」という設定で縦位置でも入れられるようだけど、基本は横位置のようだ。一番上の手差しトレイにも同じ向きで入れるのが基本っぽい(印字速度、トナーの有効利用等からしても)。もちろん縦でも入れられるけどね。それで、プリンタドライバの用紙設定には「A4R」というのが無いんだよね。印字方向の「縦」、「横」の選択で対応するのかな?? それと、手差しトレイに入れる用紙の「裏表」が今までの機種とは逆。全くの白紙の片面に印刷するだけだったら、どうでも良いのかも知れないけれど特殊寸法の既に枠が印刷してある用紙にプリントする時など、ややこしくて仕方ない!!!
こんな紙(ハガキよりやや厚めで腰がある、表面ややざらっとした感じ、A4より一回り大きい)に印刷する事が多いのだけど、とりあえずユーザー設定のカスタム用紙サイズを設定し、トレイに入れる向きも間違えないように気を付ければ、元の書類のレイアウト変えなくても、今まで通り印刷出来る事が確認出来た。最初は、印字がかすれて、しかも定着が不完全でこするとトナーで汚れちゃう結果になって、この用紙には印刷出来ないのか? と、少々焦ったが用紙種類で「厚紙 L」を選択すると問題無く鮮明に印字出来る事が判り一安心。印字フォントも前のプリンタと同じく ROMで搭載されている明朝体、ゴシック体に置換して印字(書類自体はリュウミンライト K-Lと中ゴシック BBBで作成)されるように設定してやったら、一応満足の行く結果となった。
ただし、これらの設定(給紙トレイ指定、用紙種類選択、フォント置換指定)を一回毎に指定してやらないと全部デフォルトに戻っちゃう。全部がプリントダイアログの同一メニューから選択出来る訳ではないので面倒臭いし、これじゃあ多数の書類を選択して「コマンド+P」でいっぺんに印刷をする事が出来ないから困ったものだ。
前のプリンタでは、それらの設定は、一度指定すれば書類毎に覚えてくれていたんだけどね。いくら何でも、あまりにも不便! きっと、保存出来る方法があるのだろう・・・・。マニュアルを良く読んで研究します。
そうそう、このマニュアルが(最近の機械はみんなそうだけど)設置方法や基本設定を書いた大きな紙と、とりあえずの事しか書いていない薄っぺらな本が一冊あるだけで、大事な事が書いてある方は CD-ROMで供給されるオンラインマニュアルだけなんだよね。
ま、使い慣れた機械で、使用中にちょっと機能を調べたり確認したりしたいなんていう時には、オンラインマニュアルもそれなりに便利なんだけど、初めて使う機械では、やっぱり紙の本になったマニュアルをまず熟読したいですよ。大体の事を頭に入れておかないといけないからね。
このマシンのマニュアルに限らず「紙のデータと電子データ」ってどちらにも利点はある訳だけど「一覧性と検索性」というのは相反するものだから、電子データだけにしちまうっていうのは、やっぱり問題だと思うのですが・・・・。
今まで書いた事は、慣れとか使い方の工夫で何とかなるレベルの事だろうけれど、それ以外にかなり困った点が二つほど。
一つは「QuarkXPress4.0で作った書類が、プリンタドライバの設定をどういじっても実寸の約 95%に縮小されて印刷されてしまう」事。とりあえず用紙設定で104%拡大にしてやるという「ゴマカシの術」を使えば、一応はほぼ実寸で出力されるけれど、正しい使い方ではないよね。
たいしたものを作っている訳ではないが、販促用のチラシとか、各種ラベルとか、名刺とか、DMや案内状の「版下モドキ」とか、かなりのものを Quarkで作っているから、これは困った問題だよ! (私の三種の神器は、Quark、Filemaker、MacWardでござんす。あとは素材作りに Photoshopと Jedit使うくらいだね・・・)
ちなみに、前の LBP-B406GIIや EPSONのインクジェットプリンタでは、Quarkのデータ、正確に実寸で出力出来るんですがね・・・。
もう一点は、FileMakerの書類で画像(PICTファイル)を読み込ませてあるものをよく出力するんだけど、これの画像が(小さなものでも)メチャクチャ「ジャギー」になっちゃう。そう、まるでサムネイルのプレビュー画像拡大したみたいに。これも、前の LBP-B406GIIや EPSONのインクジェットでは綺麗に出るんだけどね。簡易商品カタログ風なものを出す事が多い(ほとんどは、EPSONインクジェットでカラー出力する場合が多いけれど、モノクロで多部数が必要な事もある)ので困ってしまいます。
インクジェットでも Canonの BJなんかだと同様にジャギーな絵になっちゃうから、これはもしかしたら最近の Canonのドライバに共通する問題なのかも知れないな?
ただ、同じ画像ファイルをPhotoshopから直接、あるいは他のアプリケーション(QuarkでもPICTだと大丈夫。PSプリンタじゃないから EPS画像だとプレビュー画像に置き変わっちゃうのは当然ですけど)に貼り込んだものから出力する分には、綺麗に出る。FileMakerの書類に読み込ませてあるものだけ駄目なんだよね。
とりあえず、上記2点について(ついでに、印刷設定情報を書類毎に記憶させる方法も) Canonのサポートに聞いてみますかね。ちゃんと教えてくれて、解決方法があると良いのだけど・・・・・・。
(同日深夜)本日の関東地方は本当に荒れ模様の天気でした。気温が高くて、風ビュービュー、雨も降ってるしね。夜中になって風は少々収まってきたけれど、明日は一転して寒くなるという予報。
2007年3月4日 日曜日
今日は、横浜市某所にて出張公開収録。新宿駅西口から現地まではワゴン車で送迎。で、帰りは新宿から杉並まで歩いてみた。甲州街道をずっと歩くので、嫌になった時点で平行して走る京王線に乗っちゃえばいいや・・・・、と考えて歩き出したのですが結局全部歩き通しちゃいました。距離 9.5km、所要時間 1時間50分といったところです。さて、消費カロリーは??
明日は、荒れ模様の天気になるようですね。実は、何とか休みが取れそうだったので(日帰りですけど)2年ぶりのスキーを計画していたのです。でも、思いっ切り気温高いし、雨風強くなりそうだという天気予報をみて、昨日の時点で同行予定者(彼も10年近くのブランクで久しぶりのスキー)に中止の連絡を入れました。
せっかく行っても、グチャグチャ雪、ジトジト雨じゃあ、面白くも何ともないからね。あ〜、残念。今年はもう駄目だね、きっと。
2007年3月3日 土曜日
今日は、いつものテレビ 3本撮り。お昼は津多屋の美味しいお弁当しっかり食べちゃった。帰りは天王洲〜品川駅まで歩き、品川〜渋谷は JR、渋谷〜青山の会社まで歩いて運動量確保。意外な事にいつものモノレール〜JR〜地下鉄を乗り継ぐ経路と所要時間は、ほぼ同じでした!!
2007年3月2日 金曜日
今日も一日外で立ちん坊・・・・、なんて書くと、いかがわしい商売のオネーサンみたいだけど、本当は某百貨店のリニューアルオープンに伴う売場応援。昨日は招待客のみで、今日から一般にオープンでした。
今日のお昼は、社員食堂で山菜ソバ一杯。比較的早く終わったので、帰りはかなりの区間(4.5km程)電車に乗らずにテクテク歩きました。あは! オヂサンは頑張っているのだぞ・・・・・・・・。
2007年3月1日 木曜日
今日は、午前中、例のプリンタのセッティングをしたのだけど、開梱してペーパーフィーダセットして、本体でのテストプリントで正常に印刷出来る事を確認し、プリンタドライバインストールしたところで時間切れ。早お昼食って、出掛けないといけなかったからね。
出掛ける前にちょっとだけ試してみたのだけど、iBookのセレクタで選んでも、AppleTalkのところにプリンタが出て来ない。まずプリンタ側の設定パネルでネットワークの基本設定をした上で、WebブラウザからプリンタにアクセスしてAppleTalkの設定をする必要があるらしい。まだ、マニュアルもあまり読めていないのだけど、アクセスすべき IPアドレスがよく判らない。
前の新潟キャノテックの外付けサーバの時は、マニュアルにサブネット何とかを一時的に変更し、これこれの IPアドレスにアクセスすると・・・、とか詳しく手順が書いてあって、その通りにやったらうまく設定画面に辿り着けたけど、今度のプリンタのマニュアルにはそういう事かいてないんだよね・・・。日曜までは、ずっと外仕事だから、来週ゆっくり挑戦する事にしよう。
今日のお昼は、行きがけに地下鉄渋谷駅の改札近くにある神戸屋キッチンで買ったミートコロッケサンド \370(シンプルだけど美味い!)とヘルシーサラダ \300(22品目入り!)。ちなみに、一昨日のパンは、会社の隣のビルに入っている Panya Papasというお店のです。
(同日夜)昼から午後9時まで立ちん坊だった(ま、ちょっとは休憩しましたけどね)ので足が棒。でも、帰りはしっかりわざと遠い駅から20分程歩いて帰ってきました。夕方、ジャケットのポケットからタバコ出そうとして気付いたのだけど、右腕を曲げようとすると、あるところで強烈に肩のあたりがズキンと痛くなる。おかしいな? 寝違えた覚えも無いし、腕が上がらない訳じゃあないのでシジュウカラ・・・、じゃなかった四十肩とも違うし・・・・。
よ〜く考えてみたら、多分午前中にプリンタのセッティングした時、古いプリンタをデスクから降ろして一人で隣の部屋までエッチラオッチラ運んだんだよね。2段カセットに用紙満載のままだったから、かなりの重量のはず。きっとこの時に腕か肩を痛めたんでしょう。
2007年2月28日 水曜日
明日午後から日曜日まで、3ケ所ほど外仕事(小綺麗な格好してないといけない・・)。で、今日の午前中は、ちょっと早いけど「頭カット!」に行ってきました。
例のプリンタがもう届いた! 結構早かったね。昨日の昼頃に販売店から、【ご注文の商品は在庫が確保できましたら、出荷の手配をさせていただきます】【出荷が完了致しましたら、メールにて出荷のご連絡を差し上げます】【ただちに流通倉庫に商品手配をさせていただきますが、本日早朝時点での在庫数が僅少であるため、お客様分を確保する前に在庫切れとなる可能性もございます】なんていうメールが来ていたから、早くても 2〜3日かかるかと思っていたけれど、今日昼過ぎに出社したら、ド〜ンと届いていましたよ。
いやいや、箱のデカい事デカい事・・・・。
色々細々とした用事があって、今日はまだ開梱出来てません。早くセッティングしたいんだけどね。ペーパーフィーダ取り付けたり、ドライバインストールしたリで結構時間かかりそうだね。ネットワークプリントが一発で働いてくれると良いのだけど、面倒な設定が必要になるかも知れないしな。
とりあえず、明日の午前中にやってみるつもりですが、出来なかったら来週になっちゃうな・・・・・・。
2007年2月27日 火曜日
今日のお昼は、隣にあるちょっと高級なパン屋さんでおいしそうなパンを買ってきた。
クルミ入りのコッペパンに野菜たっぷりチーズ少々挟んである。かな〜り、ヘルシーだね。これで 400円というのは、普段買っているパンと較べたら、エライ高いけど、ま、たまには良いですね。美味しかったし。因みにカップスープは「赤野菜のポタージュ」にしました。
昨日は、会社の周りを1時間少々、ちょっと早足でウォーキング。あとで地図上で歩いたコースを測定したら約 7.5kmでした。今日も、あとで銀行へ行くから、少し遠回りして歩いてみよう。因みに、最近続けている夜中の徘徊は、大体4〜5kmくらいかな?
(同日夜)先日書いた、最近多発している「金属ドロボー」の事だけど、今度は「墓場の線香皿」をゴソッと盗んで行ったヤツがいるって。バチ当たりめ!! やっぱり、日本人じゃあないんだろうね。
も一つ今日のニュースから・・・。“ 「ヨド物置」閉じ込め 7件、11万台販売も公表せず”って、なあ・・・・、“扉の取っ手に、閉じると簡易ロックがかかる「ラッチ機構」が付き”っていうことは、屋外に置く物置だからドロボーに入られないように、特別に鍵かけなくても閉めればロックされるという、使用上の利便性を向上させるための仕組みでしょ。で、“室内にはラッチ解除ボタンも備えていたが”という事は安全対策もちゃんとしてあったということだ。それで、この解除ボタンが機能しなくなるとかいった欠陥があったというのなら話は別だけど、“解除ボタンを知らない子供や高齢者らが閉じ込められるトラブルが”11万台中“6件発生”しただけ。しかも“けが人は出ていない”ということで、何もメーカーが叩かれる事は無いと思うんだけどね、いや、そういう事いう方が絶対おかしいぞ!
こうして、世の中から、「ユーザーの望んでいる」安くて便利なものが駆逐されて行くんだな・・・。産婦人科医や脳外科医もいなくなって行くんだろうね。歯医者とか整形外科とかは、あんまり患者が死んじゃうことないから、きっとどんどん増えるんだね。
2007年2月26日 月曜日
会社で使っているプリンタ、CANON LBP-B406GIIがついに寿命が来たようだ。ドラム一体型のトナーカートリッジなので、カートリッジさえ替えれば、心臓部は毎回リフレッシュできるので、今まで 12年間ずっと問題なく使ってきた。カートリッジは「使用期限切れ」の純正(数年過ぎていたって、開封していなければ問題なく使える)を、結構安く入手してストックしてあったし・・・。
ところが先日から、結構キーキーとうるさい音を立てるようになり、今日は何もどこにも詰っていないのに紙送りエラーで止まるようになったちゃった。内部を色々点検、掃除をしてみたけれど直らず、ついに上段カセットの紙送りがうまく行かなくなった。
約 12年で累計プリント枚数 10万枚。ま、そろそろ替え時って事かな?
業務で使うのはA4とB4、A4変型のちょっと厚い特殊用紙、葉書くらいで A3は必要ない(B4は絶対に必要)ので B406は最適機種だったのだが、今は B4のモノクロレーザーって無いんだよね。
となると、A3対応機種しか無いわけで、Mac OS9対応、AppleTalk対応(現在はパラレルポートに新潟キャノテックのプリントサーバを付けて使用)で、現在と同じ使い方が出来る機種を探したら、CANONの LBP3900というのが使えそうなことが判った。オプションのペーパーフィーダをもう一段付けて(ネットワークインターフェイスは内蔵)約 13万円なので早速発注しました。
A4変型特殊用紙がうまく通るかがちょっと心配なんだけど、ま、同じCANONなので大丈夫でしょう。AppleTalkでの使用も多分大丈夫でしょう。ま、今度のはUSB接続もついているから、いざとなれば直接USBで繋げて(Mac側でプリンタ共有も出来るしね)やればよい訳だし。
なにより、やっと OS Xで使えるようになるのが良いですね。これで、OS X移行のためのいくつかの足枷のうち、一つは外れるって事だ・・・。
とりあえず、新しいのが届くまで 2〜3日は EPSON PM-880Cで、何とかしのごうと思っています。
2007年2月25日 日曜日
今日も良い天気。最近、送電線やら側溝の蓋やら車止めの柵やら建設資材の鉄板やら、はたまた火の見櫓の半鐘から水道の蛇口まで、「金物ドロボー」が横行しているらしい。しかも、倉庫からとかでなく「使用中のもの」を堂々と外して持って行っちゃう、荒っぽいチャイニーズ風手口。
金属の価格が、種類によっては高騰しているからなんだろうけれど、困ったものですね・・・・・・。
2007年2月24日 土曜日
晴れ。風強し。気温やや低め、といってもやっと平年並みか? 久々に寒く感じる土曜の昼下がり・・・・・・・。
体重(推定)3kg少々減か???
2007年2月23日 金曜日
久々に、会社の iBook(G3/900)から FAXを送ろうと思ったら、どうしても送れない。良く調べたら、内蔵モデムが壊れちゃっていることが判明。当然ダイヤルアップのネット接続も使えなくなっていた。モデムが電話回線を認識しなくなったようで、モニタしてやっても回線からのトーンが聞えない。ピッポッパのトーンやダイヤルパルスはちゃんと出るから、設定がおかしいということは無さそう。
予備機(iBook G3/700)を同じ回線に繋いでやったら、全く問題なかったから、やっぱりこっちのモデムが壊れちゃったのね。最近ほとんど使わないけど、いざという時に内蔵モデムが使えないというのは、ちょっと困るな。
iBookの内蔵モデムって、確かドーターボードになっていなかったから、壊れたらロジックボードごと替えないと駄目なのね。参った・・・・・。
(同日夜)iBookのモデム、普通の電話機とパラに繋いで回線の音を聞きながらいじっていたら、何だかまともに動作するっぽい・・・。あれ? おかしいな・・・。
直っちゃったよ! もしかしたらモジュラージャックの接触が悪かっただけなのかも。 ま、壊れてなくて何よりでした。チャンチャン!
2007年2月22日 木曜日
今日も・・・、朝から・・・・、春っぽい・・・・・・・・。
首都高速 4号線で、大型トレーラーが側壁を突き破り、橋脚の上で宙吊りに・・・・。これ、写真見ると判るけど、たまたま橋脚が、お堀をまたぐような形で左右に張り出していたから、うまく載っかって宙吊りになっちゃったんだね。これが普通の(真下から支える)橋脚だったら、下まで落っこっちゃったでしょう。
高速も車線規制や通行止めで渋滞中の模様、撤去作業や道路の復旧作業にも、かなりの時間とお金がかかると思うけれど、事故起こした当の運ちゃんは、投げ出されて下の通りまで落っこちて、死んじゃったってさ。こんな事しておいて、自分はとっととあの世へ逃げちまうなんて、無責任! 迷惑千万!!
うん、これを書いていて、この運ちゃんの事は「とんでもないヤツだ!」と思い、先日の大阪のスキーバス事故の運ちゃんは「可哀相・・・」と言ってしまう私も、かなり勝手な人間だな・・・、と気が付いた次第。このトレーラーの運ちゃんだって、色々と深〜い事情があったのかも知れないものね。
運ちゃん、外に放り出されたって事は、衝撃でシートベルト、ブチ切れちゃったのかね? もしそうだとしたら、この程度の事故で切れる「欠陥ベルト」って事で、トラックメーカーやシートベルトメーカーが、思いっ切り「マスコミに叩かれる」ぞ、きっと・・・・・。
2007年2月21日 水曜日
今日のお昼は、おまんじゅう(風のもの)一ケにカップスープ一杯。少食の癖がついたのか(というか、これでカロリー収支のバランスが取れているからなんだろうけれど)、お昼それだけでも、夕方になっても全然お腹空かないんだよね。別に拒食症になっちゃったとか、今までが巨食症だったとかいう事では無いです。
量は少なくとも、三食規則正しく食べてるし、野菜類も摂るように心掛けているから大丈夫。約10日間で、体重(推定)2kg強減少か?? 散歩してても足が「スッ、スッ」と前に出て気持ちいいです。夜中に家の近所、4〜50分ほど早足で徘徊中。(まだ3日目。で、昨日はサボっちゃったけど・・・・)
駿足パルちゃん、定期点検に出したら「タイヤのスリップサインがそろそろ出そうなので、替えた方がよい」との事。ま、減っているのは知っていたんだけどね。ドライだと多少減っていた方が条件によってはかえってグリップが良い(スリックに近くなるから?)場合もあるし、ウェットでもあえて Gのかかる走りをしてみても縦・横とも極端なグリップの低下は感じられなかったから、もう少し大丈夫かな?と思っていたけど、そろそろ替え時かな。
今、履いているのは YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD-007だけど、今度は BS POTENZA RE-01Rでも試してみようかしら? ま、195/50 R15のハイグリップタイヤというと、元々この2種類しか選択肢は無いんですが・・・。
あと、点検の結果、ヘッドカバーガスケット付近、クランクシャフトオイルシール付近、パワステポンプ付近からオイル漏れしてるとの事。どこも短期間でオイルが減っちゃうほどの激しいものではないので、とりあえず増し締めしてもらってあるけど、そのうち替えないといけないな。パワステは、以前もオイル漏れでポンプ・ホースその他一式取り替えたけど、また駄目になっちゃった模様。
ディーラーさんは、タイヤもオイル漏れも「車検(9月)までにはやっておいた方がよいですよ」とおっしゃる。会社の業務用の車とか、私の2号車(エルグランド)等は、車検が近づくと、「見積もり作ってきますから・・」と必ず買い換えを勧められるけど、パルちゃんに関しては、17年経っても「車検を取る」前提で話してきますからね・・・・。
2007年2月20日 火曜日
“ <バス事故>運転手「連日、長距離を運転」 疲労蓄積か”、“ 勤務医「1か月休みなし」が 27%…医労連調査”、う〜ん、どっちが危険なんだろう?? 命を預ける身としては、両方ともヤバイよね!“
ガス器具事故、“安全に対する意識が業界として欠如していた”といわれているけれど、“安全に対する意識が消費者に欠如していた”ともいえるのではないのかな?
私なんかは、子供の頃から親に「一酸化炭素中毒になるから換気には気を付けないといけない。不完全燃焼していたらすぐに止めないと駄目!」と、よくいわれたものだし、実際怖いと思っていた。周りの人もみんなそうだったし、ガスに限らず「危ないものは、気をつけて使わなくてはいけない」というのは常識だと思っていたよ。
大昔のものでも、湯沸器や暖房器には「注意事項」が貼ってあったのを子供心に覚えているし、火鉢や練炭なんかは、何も書いていなくても、どういうものか判っていたからね。
ま、こういう時代だから、作る方としては、通常の使用ではまったく役に立たない機能であっても、無駄と思えるほどのコストをかけ二重三重の安全対策を施し、ユーザー登録及び長期契約のオンサイト保守点検料金を払わなければ使用できないような製品を作るべきなのかもね。高額商品が沢山売れる時代だから、何も考えずに使いたいユーザーには受け入れられて、メーカーさんも儲かって万々歳・・・、となることでしょう。
2007年2月19日 月曜日
晴れ。春っぽいね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
(同日午後)いや、やっぱり外に出ると風が冷たくて寒いや・・・・・・・・・・・・。
昨日のバス事故だけど、観光バス会社は家族経営といってもよい小さな会社で、運転手は社長の長男、無くなった助手は三男だったそうだ。四台同時運行で、交代要員も含めて乗務員は7人(そのうち一人は専務=社長の奥さん)で、途中のサービスエリア等で相互に乗り換えたりしていたらしいけど、やっぱり原因は連日の過労運転による居眠りらしい。
ま、忙しい時は一家総出で寝る暇もなく働かなくっっちゃ・・・、というのは判るけど、観光バス業の場合はな〜、ヤバイよね。
2007年2月18日 日曜日
朝から冷たい雨。雨の中の東京マラソン、TVで観ていました。大規模に道路クローズして、3万人もの人が都心部を東西南北に走るというのはいいね。うん、今度は F1 東京グランプリが観たいな・・・・、お願いしますよ! 石原君!
(同日午後)東京マラソン、一般の部はみんなまだまだ走っているんだよね。雨も上がってきた事だし、皆さん頑張って〜!!
本日のニュースから・・・・。“スキーバスが橋脚に衝突、添乗員死亡 26人重軽傷”って、大阪での事故なんだけど、写真みると結構派手に突っ込んじゃったみたいだね。
運転ミス(夜通し運転してきて居眠りでもしたのか?)による単独事故なんだろうね。もちろんプロの運転手としては、絶対に事故は起こしてはならない(特に運転ミスはね)わけだから、同情の余地も無いんだけど、記事読むと「なんだかな〜、可哀想だよね」とも思えてきちゃう。
お兄ちゃんは、地元のバス会社に就職し、若くして難関の大型2種免許を取得しあこがれの観光バスの運転士に。稼ぎ時のスキーシーズンってことで、弟はアルバイトの添乗員として採用され乗務。兄弟コンビで運行中、事故起こして弟は死んじゃったって・・・。やっぱり、何だか可哀想って思いません?? 乗客に死者が出なかったのは、何よりでしたね。
2007年2月17日 土曜日
今夜から天気が崩れるっていっていたけれど、午後 6時過ぎに TVの仕事終わってスタジオを出ると、外はもう雨降り。
明日は、東京マラソンだね。
ARRL DX CW。
2007年2月16日 金曜日
今日も、晴れ。今朝は冷え込んで外気温度計は、0度を示していました。体調は、ほぼ回復。ダイエット続行中・・・・・・・・。
本日のニュースから・・・。“黒塗り20カ所、読み取れた=判例紹介HP、閲覧制限部分−東京地裁”って、記事によると「地裁担当者はパソコンのワープロソフトにある塗りつぶし機能で・・・」とあるけど、どういう風にすると、そんなになっちゃうんだろうね? 画像として Webページに貼りつけたら、黒塗りのままだろうし(レイヤがあるわけでもないしね)、テキストにしたら、その時点で黒塗り外れちゃいそうだし、不思議だね。それとも最近のWebページ作成ソフトは、特定のアプリケーションソフトの書類をそのままの形(構造)で貼りつけられちゃったりするのかな?
私は、相変わらずテキストエディタと Netscape Composerしか使っていないので、よくわかりませんが。それとも、ワープロの書類を、お役所の好きな PDF書類に変換してサイトにアップロードし、そこへのリンクがあったという事なのか? でも、PDFでもそんな機能あったかな? う〜ん、よく判らん・・・・・・・。
最近のニュースから・・・。先日の 6ヶ国協議で、参加各国が北朝鮮に対して、今後の同国の核政策の行方如何によっては、重油 100万トン分相当のエネルギー支援をしても良いと決めたそうだ。でもね、そんな事したって、その支援物資や金が結局はどこに行っちゃうかは、今までの例を見ても判り切ったことなのだから、やめた方がいいと思うよ。
それよりも、各国が機械や資材を持ち込んで、どんどん工場や農場を建設する。土地や労働力は沢山あるんだから大丈夫でしょう。そして現地に販売会社や輸出商社も沢山作る。現地の人を沢山採用すれば、彼等の所得水準も今と較べたら格段に上るし、稼いだ金でおいしい食べ物や便利な製品もどんどん買ってもらえるしね。レストランや遊園地やレジャー施設も沢山作ってやれば、娯楽の乏しい北朝鮮の人民は大喜びでしょう。
各事業が軌道に乗るまでは、計画や運営は投資、援助する方の国の好きなようにさせてもらい、北朝鮮政府には一切口出しはさせない。ある程度先が見えてきた時点で、少しずつ現地の民間企業や個人事業者に経営権を委譲して行けば良いのではないかな? そうやって国が豊かになれば、投資した方の国や企業にも(時間はちょっとかかっても)かなりのメリットはあるんじゃないか? 中国だって、ベトナムだって、そうだったんじゃないの?
別に草木も育たぬ不毛の地とか、人の住めないような秘境じゃあ無いのだからね。
現状では国としても貧乏だし、人民が飢えているから「助けて欲しい」んでしょ? キム・ジョンイル君! だったら任せてみればいいんだよ、周りの国に。誰も、国を盗っちゃおうとか、支配しようとかなんて考えてませんよ。「豊かな国・幸せな人民」が理想・目標なんでしょ、ジョンちゃん!
2007年2月15日 木曜日
今日は、晴れ。体調も、まずまず回復。ダイエット実行中・・・・・・・・。
2007年2月14日 水曜日
昨夜は、帰ってきたらまた「下痢ピー」だ! 参ったな・・・。今朝も調子は今一つ・・・。熱は平熱の 35.6 度を保っておりますが。
“ガス器具で中毒死 540人… 03年までの 23年間”って、だから昔から死にたくない人は「正しく使用するように」気を付けていたわけでしょう? だから私は、(私の知る範囲の周りの人達も)今、生きているんです・・・・・・・。
今日は、朝から雨模様の一日。日本海の低気圧の影響で、西日本では春一番が吹いたようだね。関東地方は、今のところ雨足もそれ程強くなく、風もほとんど無いけれど、低気圧、寒冷前線が東へ抜ける今夜半くらいまではちょっと要注意かも。
明日は、一時的に冬型の気圧配置が強まるとの事だけど、明後日はもう全国的に大きな高気圧に覆われる模様。もう、春なのね・・・・・。あ〜、今年は(いや、去年も板買ったのに一度も行かなかったんだ)まだスキーに行ってないのに、雪融けちゃうよ・・・。
正露丸を飲んだおかげか、下痢ピーはおさまっています。まだちょっと心配なので今日も昼飯は抜き。そういえば、普段は一食抜いただけでも後ですごく腹ペコになるけれど、今回具合が悪くなった日曜日から、あまり食べていない割には、あまりお腹が空かないんだよね。
ま、私の体には「余分な脂肪」がたっぷり蓄えられているから、そっちを消費すればエネルギー賄えるから、「あまり食べなくても良いクセ」がついちゃたのかも?。これは「ダイエット」には効果的だな・・・・・。
水分、ビタミン類はしっかり摂ってるから、体に悪いことはないでしょう。
例のお巡りさんの葬式の記事とかは見かけるけれど、どこを見ても「39歳、女」の事には触れられていない。書いてあったとしても「踏切で女性を助けようとして電車にはねられた警察官」などという記述。何考えているんだろう、マスコミは?
2007年2月13日 火曜日
今日は、朝から快調! だったけれど、昼食はお腹のことも考えて、いつものお弁当(結構脂っこいものが多いからね)をやめて、あっさりとパンすることに。普段腹減っているときは四つくらい買うこともある調理パン、今日は三つにした。で、食い始めたら途中でイヤになって二つしか食べられなかったよ。やっぱりまだ食欲が無い模様。
(同日有)夕方になったら、何となくダル〜くなってきたぞ。お腹の具合も頼りないし、まだ本調子ではないのかも知れない。あ〜、参った参った。
2007年2月12日 月曜日
連休二日目。昨日からずっと、3時間ほど眠ってはちょっと起きて・・・、という状況が続いていたけれど、今朝2時過ぎに体温測ったら、36.4度程に低下。体もだいぶ楽になって、その後は7時頃まで爆睡。今朝は、体温も 36度代のままだから回復に向かっているのでしょう。ま、私は平熱が 35.6度位だから、まだ微熱って感じだけどね。
昨日一日何も食わなかった割には、不思議と腹も減っていない。ちょっと何か食っておいた方が良いかな・・、と思い柔らかいサンドイッチ用のパンなどを少々いただく。うん、気持ちも悪くないし大丈夫。腹の方は(全然痛くはないし、しょっちゅうトイレに駆け込むという感じでもないのだが)白っぽい水様便が出ちゃうから、軽い腸炎でも起こしてるのかもしれない。どっかでノロウィルスでも貰ってきたかな???
(同日夜)体調、ほぼ回復です。お昼はうどんを食いました。夕食もうどんを食いました。熱も下がったし、お腹の調子もなんとか大丈夫です。さぁて、明日からお仕事、お仕事・・・・。ずっと寝ていたせいか、腰が痛いぞ・・・・。
東武東上線ときわ台駅で、自殺しようとした女を止めようとして電車にはねられ重体だった、警視庁板橋署常盤台交番の宮本邦彦巡査部長が亡くなったそうです。あまりにも可哀想ですよね、このお巡りさん。
原因を作った女のほうは、生きているみたいだね。警察官は、自殺したいというヤツがいても、職務として止めなくてはいけない訳だし、もし止めたりせずに目の前でそいつが死んじまったら、逆に警察官が責任を問われる事にもなりかねないわけだから、やっぱりこのお巡りさんが死んだ原因を作ったのは、この女であることは間違いない。
ま、人間だれしも、もう生きていたくないとか、色々と事情があって自殺したいという気持ちになることはあるだろうし、私は自殺する事が 100%いけない事であるとは思いません(勿体ないとは思うけどね)が、それでも最低限、他人の迷惑にならない場所、方法を選んでくれないとね。
殺人罪の適用は無理かも知れないけれど、この女は、公務執行妨害(上に書いた通り、これは明らかだね)と傷害致死(これもその通りでしょう)容疑で送検されるべきでしょう。ま、裁判所が最終的にどういう判断下すか判らないけれど、これだけの事をしでかしたのだから、社会的制裁という意味でもとりあえず素性を公表して起訴すべきだよね。
ガス湯沸かし器死亡事故、今度はリンナイですかぁ・・・・・・・。リンナイでもパロマでもどこでも、ガスや石油を燃焼させる器具って、普通に考えれば「不完全燃焼したらヤバイ・・・」って、考えないか? 私なんかも、子供の頃から「換気をしないと危ないよ」とか教わった覚えがあるし、怖いものだと思っていた。古くは火鉢とか、練炭使う掘り炬燵とかもそうだし、イカの頭みたいな格好した初期の瞬間湯沸かし器なんぞは結構 CO中毒事故あったような気がする。それは「換気をしないで使っていた」というのが事故原因であって、決して「炭」や「火鉢」や湯沸かし器のメーカーのせいとはいわれなかったと思うんだけどね。
CO中毒に限らず、昔は「危険な事から身を守るための知識、常識」をみんな持っていたと思うんだけど、今はなんでも「フール・プルーフ」(バカでも死なない)でなくてはいけない時代なのかな?
フール・プルーフといえば、誰が乗ってもアクセル思いっ切り踏み込めばえらいスピードがいとも簡単に出ちゃう、大排気量重量級のセダンなんぞを作ってる大手自動車メーカーっていうのも変だよな。各メーカーの旗艦マシンともいえる高額高級車って、訳の判らない安全装備(ほんと、バカでも死なないように・・・というけったいな装備が多いけど)が付いているけれど、本当はそんなことしなくても、「バカに乗ってもらっても平気なクルマ」は、まずはエンジンを「排気量 3.5〜4.5Lクラス」のものから「1Lクラス」のものに変更すれば、それだけで随分「バカ避け」になるんじゃないの? 日本の高速道路 100km/hで巡航するだけだったら、それで十分だし。
「バカでは乗れないクルマ」として、大排気量バージョンも併売すれば、あとはユーザーが自分のノー味噌のレベルに応じて選ぶだけ・・・・・・・ これぞ、まさにユーザーフレンドリー、顧客第一主義。だよね!
2007年2月11日 日曜日
連休一日目。朝、普通に起きて普通に朝食(パン、チーズ、ハム等々)を摂った頃までは、食欲もあったし、体調も何でもなかった。が、昼前くらいから何だか体が怠く力が入らないし節々が痛いのに気付いた。ちょっと気持ちも悪いし、横になりたい気分、寝不足かな?と思いもう一度布団に入ったけれど、昼過ぎても直らないし食欲も全く無い。
午後 3時頃、体温を測って見たら 38.5度ありました。何が原因か判りませんが、熱が出ちゃって、その結果からだのあちこちが不調になってしまったようです。
ちょと気持ち悪くて、何も食いたくないんだけど、水分摂らないといけないと思うので、オレンジジュースをたっぷり飲んで、またちょっと寝ます。
参ったな〜・・・・・・。
(午後4時半)体温 37.8度に低下。もうちょっと寝ていよう・・・・・・。
(午後6時半)あれま、熱測ったら、また 38.4度もあるよ。何も食いたくない・・・、体痛い・・・・、もう、だめぽ・・・・・・・。
一応、水分、ビタミン類は多めに補給しております・・・・・・。
2007年2月10日 土曜日
平和な土曜日・・・。今日、明日は天気良いと予報では言っていたのに、夕方になったらまた曇ってきちゃったよ。
とりあえず、明日、明後日は二連休です!!
2007年2月9日 金曜日
今日も晴れ。ちょっと雲が多いけどな・・・・・、駿足パルちゃん久々に洗車して、ピッカピカです。あとで天気予報を見たら、今夜は雨との事。あちゃ〜!
今朝は、私の欲しい VW GOLF R32に2台も出会っちゃいました。現行型と一つ前の型ね。う〜ん、今の GOLFって、私の感覚からすれば、あまり格好良くないのよね。やっぱり旧型の5ドアのヤツがいいな。今なら、まだあまり走行距離の延びていない極上の中古とか、探せばあるかもね。
あと、国産車でちょっといいな・・・、と思っているのは日産 TEANAの 3.5Lのやつ。スタイルもまともだし、1.5トンのボディに 3.5L/V6 230PS/ 6MTポジション付き CVT・・・、とまずまず走りそうだしね。ボディがもう一回り小さければ、なお良いのだけど。
ま、色々と物入りなので新しいクルマ買うほど余裕はないのですが・・・・・・。想像するのはタダだからね。
アベス、出来るかな??(フツーの人には判らないね。YW0の事なんだけどね。あ、ますます判らないか・・・)
(同日夜)昨日書いた「Lマーク」で思い出したんだけど、あれって日本でもたま〜に見かける、某キムチ国の車に付いている、楕円の中に斜めの「H」のエンブレム。きっと、あれのパクリだね。受けるイメージ、一緒だもの。あっちも思いっ切りダサいからな・・・・。
2007年2月8日 木曜日
今日も晴れ。全体にちょっと白っぽい青空だけど、雲一つ無いね。外を歩いていても、全く寒さを感じさせない暖冬の一日でした。
最近町中で目に付くのが、トヨタがレクサスブランドで出しているクルマ。あれに付いている、楕円の中に Lの字を配したデカいエンブレムって、ものすごく不細工だと思いません?デカ過ぎて、エンブレムだけが浮いている感じだし、デザインも美しくない。
クラウンのフロントグリルに付いている王冠のエンブレムなどは、大きくはないけれど一目でクラウンと判るし、うまくグリルと調和してデザインも悪くはないと思うんだよね。
あと、普通のトヨタのエンブレム、あれって昔初めて見た頃は「牛丼屋のマーク」かと思ったけれど、見慣れれば「Lマーク」程は不細工では無いな。
それと較べると、欧州車のエンブレムは「独自のアイデンティティーは持っているけれど、それ自体が無闇に主張しない」という秀逸なデザインのものが多いよね。
殊に、メルセデスの「スリー・ポインテッド・スター」なんかは、あの円と細い線の微妙なバランス、それに線の太さの変化や面取りが実に上手いと思う。SLなどは、あれがそのままデカくなって、フロントグリルの一部になっているけれど、全然変じゃないでしょ。
もし、トヨタ(レクサス)のスポーツタイプの車のフロントグリルのど真ん中にに、あの「Lマーク」がそのままでかくなって付いていたら、思いっ切り不細工じゃん・・・・・・・。
昨日皆様にお願いしたアンケート(一昨日書いた、“大阪の「偉そうな」ホームレスの姿見ても・・・”の一文を読んで、どう感じたか?、「うん、うん、そうだよね!」、「よく判らんね・・・」、「バカいってんじゃないよ!」の三択及びコメント募集)の件ですが、多数ご意見お寄せいただきありがとうございました。
なんで、こういったアンケートを実施したかというと、ある方から「好き好んでホームレスになったわけではない人もいる訳だし、働きたくても働けない人もいる。あのような文章は、一部の人から誤解を受けるのではないか?会社を経営し、テレビにも出ているような人(私)にとって、そういう誤解は社会的立場を考えるとマイナスになるのではないか?」というご意見を戴いたので、皆さん、どのような受け取り方をされているのか、ちょっと聞いてみたくなったという訳です。
ま、私としては善良な人々を非難、中傷する事にならないように「言葉を吟味し」、ある時はあえて「皮肉、逆説的な言葉」も使いつつ、自分の考えや思いを書いているつもりです。誤解を受けそうなときは、注釈を付けるときもあるしね。
ただ、「その言葉の裏にあるもの」や「行間」を読み取って欲しいな・・・、と思つつ書いているのも事実、それが判らない人には判ってもらわなくてよいよ! という気持ちもあります。しかし、その「判ってもらわなくてもよい人達」が、言葉尻だけをとらえて、私というものを判断し、そういう事が私にとってマイナスの影響を与えるということが、皆無では無いのでしょうね。自分では相手にしないと思っていても、個人レベルを超えたところでの話です。
ま、私はそんなに有名人でもない訳だし、社会的影響が大きいわけでもないですから、そこまで考える必要は無いし、あえて「自分を自分で無くする」ような事はしないですけど。
で、アンケートですけど、丸一日分で締め切らせていただきましたが、結果は次のとおり。
「うん、うん、そうだよね!」 36件
「よく判らんね・・・」 8件
「バカいってんじゃないよ!」 3件
このうち「バカ・・」の内の 1件は、「ホームレスの人には公園から移動しないと主張する権利が有るのでしょうか?」というコメントと共に戴いていますから、明らかに私の文章に対してでなく、ニュースの中に出てくる人に対しての「バカいってんじゃないよ!」という事だと思います。
その他コメントとしては、
「平和かもしれませんが、豊かとは思えません。将来のことを考えることが出来ません。」
「公共物だからといって、君らが私有化していいことにはならんのだよ…」
「運動会ごときのために大騒ぎしている事の方が・・・。」
「よく判らないけど・・別に『偉そう』ではないと思いますよ。」
「公園は、公共の場所です。」
「土地の使用料を取ればいいのに。行政も暇だなぁ〜と」
「国側も住所登録のできる施設のようなものをもっと増やして、くだらん規則など取っ払ったらいいのに…。ホームレスもむちゃくちゃな事言ってるけど国もまともに働いてない気がします。」
等々を戴きました。
ま、これを見る限りでは、あまり「誤解」は無いような気もするので、とりあえず一安心、今まで通りのスタンスで行きたいと思います。
今後も、ご意見、コメント等ありましたら BBSの方にでも、気軽にお書き込みください。
2007年2月7日 水曜日
あ〜、ウンコが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
突然ですが、ちょいとアンケートをば・・・
昨日書いた、“大阪の「偉そうな」ホームレスの姿見ても・・・”のくだり。この一文を読んで、どう感じたか、どう思ったか、皆さまの率直、正直な感想をお聞かせ願いたいと思います。コメントも歓迎いたしますので、よろしくお願いいたします。
2007年2月6日 火曜日
昨日、今日と会社の近くで発砲事件が相次いでいる。昨日の朝は西麻布付近で暴力団員が撃ち殺されたとかで、道路は一部通行止め、上空ではヘリコプターがグルグル回っていた。その後も麻布十番で発砲事件、今朝は渋谷の道玄坂、その後豊島区でもあったようだね。
くわばら、くわばら・・・・・・・・。
ま、イラクあたりでは、いっぺんに 100人も死んじゃうような爆弾騒ぎや数人規模の殺傷事件なんていうのは日常茶飯事な訳だし、他の国、地域でもけっこう町中でドンパチ、ドッカンという事件は多いから、それと較べたらチンピラが可愛いピストル振り回して、アホなヤクザが一人死んだなんていうのは、取るに足らない出来事なのかもしれないね。交通事故で何人死傷しようが、ガス中毒や医療ミスで一人、二人死のうが、人口の比率からいったら微々たるものだろうし、そう考えるとやっぱり日本という国は、ものすごく平和なんだな・・・・・・・・。
そうそう、昨日テレビのニュースでやっていた、大阪の「偉そうな」ホームレスの姿見ても、つくずく日本は平和で豊かな国だな〜、って思いましたもの。
2007年2月5日 月曜日
歯が欠けた? 今朝、トースト食っていたら口の中で「ガリッ」という感触。あれ?雑穀パンでもないのに変だな? 小石? と思って見てみたけれど何も見当らない。あとで左上奥歯にベロが当たると引っ掛かって痛いのに気付いた。良く見えないんだけど、ほんのちょっと歯が欠けたか、埋めてあった金属が取れたかのどちらかだね。どっちにしても、カケラは飲んじまったって事・・・・・・。とりあえず、歯医者の予約しておきました。
そういえば、昨日あたりから左目の具合もちょっと不調。元々、強度の近眼、老眼、乱視で、しかも左目の方が性能はよくない。普段から眼鏡も近く用、遠く用と使い分けていているんだけど、どうも左目だけ、どの眼鏡掛けても外しても、キチンと焦点の合うところが無くなっちまった。
白地に黒のはっきりした文字とか線とか見ると、若干ゴーストっぽく見えるしね。今までも疲れてたりすると、左目はたまにそんな風になったんだけど、今日はどうも回復しない。良く見えないとイライラしちゃうしね。年末あたりから、左目だけちょっと飛蚊症っぽいし眼医者行った方がよいかな?
私の体って、どうも左半身に弱点があるようです。肩凝り、首筋の痛みとかも左が多いしね。たまに手足こわばっちゃったりするのも左が多い。昔から、立っていたり、歩いたりしていても左肩が下がっている傾向があるから、長年の体のネジレが悪影響を及ぼしているのかも?
何だかこんな事書いていると、ヨボヨボのジーサンみたいじゃないか・・・・・・・。あ〜、やだやだ・・・・・・・・。
Caplio R5、まだあまり使っていませんが、昨日は天気が良かったので、ちょっと外で広角と望遠で撮ってみました。素材は、我が無線用のアンテナ。これ、鉄塔の高さ 約 32m、てっぺんのアンテナエレメントは一番長いヤツで 15m位あります。塔の根元から 10m程離れたところから見上げたショット。広角側(28mm相当)と望遠側(200mm相当)どちらもいい感じ。ズーム比もこれ位あれば言うことないね。前の IXY DIGITALだと望遠で(ここまで寄れませんが)こういったシーンだと、オートフォーカスがうまく働かないことが多かったです。
因みにすべて出荷時の設定のまま、フルオートで撮ってます。いや、画像サイズのみは最大の 3074×2304に変更してますが・・・。このカメラ、出荷時の設定は 1280×960なんだよね。多分内蔵メモリ(たったの 26MB)である程度の枚数撮れるように(メモリカードは別売だから)という事なんだと思うけど、折角の 700万画素なのに、そのまま使って「こんなものか?」と思っている初心者も多いのでは? マニュアルにも(表を良く見ればデフォルトの設定が 1280×960だということは判りますが)その辺は書いていないしね。その辺り、ちょっと RICOHの姿勢に疑問を感じます。因みに会社の人の買った OLYMPUS ミュー730は(同様に僅かな内蔵メモリですが)デフォルトで最大サイズになってました。そのままだと数枚しか撮れないけど・・・。
上のサンプルの元ファイル(リンクさせてあります。デカいので要注意)は縦横変換しただけで、画像処理も一切していないモノです。そういえば、カメラの構え方を感知して縦、横自動的に記録してくれるデジカメもあるけれど、コイツにはそういう機能は無いんだね。
ついでに、マクロの画像。iBookのディスプレー表面を撮ったもの。これ以上寄れないという、レンズ(枠)の先端とスクリーンとほぼくっついた状態で撮りました。これも、設定はデフォルト、フルオートです。
2007年2月4日 日曜日
休養日、天気晴朗なれど、風強し・・・・・・。
2007年2月3日 土曜日
今朝も最低気温は(ウチの温度計によると)マイナス 2度まで下がっていた。ま、寒さは長続きしないらしいけど、2〜3月は、寒い日と暖かい日とが、繰り返しやってくるらしい。
ロシアでは、黄色やオレンジ色の雪が降っているのか・・・・・・・・。
今日は、午後からレギュラーの 2本撮り。最初から出番もあるし、ピシッとしないとね。
2007年2月2日 金曜日
昨夜は冷え込んで、夜空の星や冷たく輝く月が綺麗だった。ほぼ満月でしたね。今日の早朝も、うちの外気温度計は久々にマイナス1度台の表示。陽が昇ったら、すぐにプラスに転じましたけど。昨年暮れに、一度だけマイナス零点何度という表示があったけれど、早朝でもずっとプラス表示でしたからね。とにかく、今年一番の冷え込みのようです。
去年の同じ時期は、早朝は連日氷点下、結構水たまりが凍りついたり、霜柱が立っていたりしたんだけれど、今年は本当に暖かいんだね。
(同日夜)あ〜、今日が満月だったんだね。澄み切った夜空に、冷たく輝やくお月様が綺麗・・・・・・・・。
2007年2月1日 木曜日
あれま! PC-Success、破産ですか・・・・。ビックリです・・・、というのも先週会社の人に頼まれたデジカメ(OLYMPUS ミュー700)って、あそこで買ったもので。
先々週末に、価格比較サイトで見たところ、同店が最安値(税・送料込み 25,000円)だったので、先週初めにポチッとしようとしたら、更に安く(23,980円)なってました。
銀行振込み(私の口座と同じ三菱東京UFJなので、送金手数料もタダ)で、入金確認後 48時間以内に発送となっていましたが、2日経った時点でステータスを見ると、まだ発送手配中となっていて、一瞬あれっ? と思いましたが、翌日には発送のお知らせが来て、土曜日に(会社宛で、土曜日一時留守にしていたので実際に受け取ったのは、今週月曜)佐川急便で無事配達されました。
PC-Successのネット通販は、私もたまに利用してましたけど、結構しっかりとした店だという印象(価格、品揃え、納期、顧客対応等で)を持っていたんですよね。現在業務ストップしちゃっているようだから、注文、送金するのが、あと数日遅かったら、私もヤバかったのかも?? ま、ギリギリ滑り込みセーフでとても安く買えたし、保証も日付の入った納品書等あるのでメーカー保証は問題なく受けられるようだから、結果としては良かったのかもね。
因みに、私用の RICOH Caplio R5は Amazonで買いました。これは、税・送料込み 27,300円、カード払いでした。
へんてこさん経由、16個ものUSB2.0ポートを備えるハブ「16ポートHub名人」って、便利そうだけど、こういうのって動作が不安定になったり、何かの機器が足引っ張っちゃったりってことないのだろうか?
Firewireにしても、USBにしてもそうだけど、私もデイジーチェーンにしたりリピーターハブ付けたり、USBの場合は数ポートのハブ幾つか付けたりしているけれど、何かが悪さして動作不安定になったり動かなくなっちゃったり(周辺機器が認識されない場合もあるし、 Mac本体が機嫌悪くなっちゃう事もあるし)って事が多いんだよね。
基本的には Mac本体の(あるいはPCIに増設したボードの)ポート 1個につき 1台の機器を繋げるのが、一番安心安定して使えると、私は思っているんだけど、最近のマシンでは数珠繋ぎ、タコ足でも平気なのかな? ま、G4 QSに OS 9.2.2なんていうのは骨董品ですからね。
そういえば、iBookの起動ボリュームの中にまた変なフォルダが勝手に出来ている。「2」というそっけない名前のフォルダで、開いてみるとまたフォルダ、またその奥にフォルダが・・・、玉葱の皮をむくようにして行くと 12階層くらい奥深くに、macromedia Flash Playerの初期設定ファイルとおぼしきものが鎮座している。別に必要なものでも無さそうだから、見つけるといつも捨てているけれど、どうやらたまに別ボリュームの OS Xから起動すると出来るらしい・・・・・・。
夢荘さんが書かれていたのを読んで、思い出しました。そう、Apple QuickTakeに付属していた、前面にパチンとはめる虫眼鏡のような接写レンズ。確か、撮影レンズ用とファインダー用と二連になっていたような。ということは、うちにもあったんだ・・・・、QuckTake 150。
2007年1月31日 水曜日
もう月末! ついこの間、師走〜大晦日〜お正月と思っていたのに、もう明日から2月だよ。でも正月にした仕事や、出席した会合など、随分前のようにも思える事もあるんだよね。何だか月日の経つのが早いような、遅いような・・・・。頭がボケて来る兆候か??
デジカメの事を書いたついでに、私のデジカメ歴を少々振り返ってみました。
一番最初に買ったのは、やっぱり Appleの「QuickTake 100」です。今となっては、ほんとオモチャのような性能ですが、初めてのデジカメ、嬉しかったですね。でも、画像を拡大したり、プリントアウトしたりして、がっかりしたのも事実ですけど。デザインとかMacに接続したときの使い勝手の良さとかは、さすが Appleと思いました。実は、このカメラ Kodak社の OEM(ベースは DC-40)です。後に QuickTake 100 → 150にアップグレードされ、若干スペック(撮影枚数とか圧縮形式とか)は上りましたけど、どっちみち 30万画素に内蔵メモリ 1MBには変わりありませんでしたから、私はアップグレードはしませんでした。
その次に買ったのが、RICOHの「DC-1」。これは、画素数こそ 41万画素と、今となってはオモチャレベルですが、初のコンパクトタイプ・デジカメ。さすがカメラメーカーの製品だけあって、細かいところまで良く作り込まれていました。オプションの通信アダプタを付けると、カメラから電話回線を通じて(パソコン通信で)画像を送ることが出来たりで、実際当時は取材記者が業務にも使っていたらしいです。
これ、フルオプション揃えましたが、全部あわせると結構な金額しました。メモリーカード(フルサイズの PCカード!)もまだまだ高価だったしね。
本業で、海外買付の際に現地で仕入れた商品の写真をその場で撮るのですが、この DC-1は初めて海外に連れ出しました。でも、まだまだ銀塩カメラがメインで、デジカメだけでは、ちょっと心配というレベルなのでテストのためお供・・・、といった感じでした。
で、その次に買ったのが Kodakの「DC-120 Zoom」。これは前述の DC-40(QuickTake 100の元)の発展形ともいえる、横に構える双眼鏡のような形で 120万画素、3倍ズーム付きの本格派。ま、大きくて重いカメラではありましたが、故障したら修理に出したりして、結構長く愛用しました。このカメラから、出張時の主役を務める事も出来ましたしね。もっとも、まだちょっと心配だったので、いちおう銀塩カメラも「押さえ」として持って行ってはいましたが。
その後、もうちょっとコンパクトなものを・・・、ということで同じ Kodakの「DC210 Zoom」(109万画素)、「DC210A Zoom」(109万画素)、「DC-280J Zoom」(230万画素)と、ほぼ同一ボディのモデルを使いました。どれも、ちょっとしたマイナートラブル(バッテリホルダーの端子接触不良のため、時々ペンチで修正してやらないと、ちょっと電池が減ってくると撮影不能になる)は、ありましたが、活躍してくれました。そうそう、このあたりから出張のお供は「デジカメのみ」で大丈夫になりましたね。これら、Kodakのモデルは、バッテリが普通の単三乾電池仕様というのも、安心でした。普通の35mm 銀塩コンパクトカメラとほぼ同じサイズというのも、構えるときに安心感がありましたしね。
その後、出張に持っていったり、普段持ち歩くには、やはりもうちょっと小さい方が良いかな? と思い、超コンパクトデジカメともいえる Canonの初代「IXY DIGITAL」(200万画素)を購入。最初、こんなに小さいとかえって扱い辛かったり、手ブレしやすかったりしないかな? という心配もあったのですが、この IXY独特の小さいけれど重量感ある、がっしりしたボディのおかげか、まったく問題ありませんでした。
ただ、初代の IXY DIGITALということもあり、画質や操作性など、細かいところで「もうちょっとこうだったら良いのに」という不満も無い訳ではありませんでした。そこで改良型ともいえる「IXY DIGITAL 200」を購入、画素数こそ同じ 200万画素ですが、細かなところに改良が加えられ、画質、使い勝手ともかなり向上していました。
次の「IXY DIGITAL 320」(320万画素)、これはもう殆ど衝動買いですかね。特に 200で通常の使用では画素数は不満はなかったのですが、ずっと CFカードを使ってきていたので CFが使える最後の最高画素数の IXY(それ以降の機種は確かもっと薄くて小さなメモリーカードに変更になったと思う)ということで買っちゃいました。 その後 320をメイン、200を予備機ということでかなり長く使っています。そういえば、200も 320も次期機種が発表されて、在庫がちょっと安くなってから買ったんだっけな・・・・・・。
この 3機種はバッテリーも共通なので、予備用としてかなりの数バッテリーも持っています。充電器も自宅用、会社用、持ち運び用・・・と、別に何台か買いましたね。ま、小さなバッテリなのに持ちは良い方なんですけど、心配性なものでね。CFカードも随分買ったな〜、昔は高かったんだよね。
この IXYシリーズは、デザイン、手に持った感触等とても気に入ってます。共通している欠点としては、望遠側で景色などを撮るとオートフォーカスがうまく働かないことがある。ま、これはどんなカメラでも多かれ少なかれ条件によっては発生する現象なのかも知れませんけど。あと、マクロ撮影もイマイチ得意ではない。あんまり小さなものを撮る事はないんだけど、コーヒーカップとかブローチとかでたまに失敗しちゃいます。欠点ではないけれど、もうちょっと広角側が欲しいというのもあったしね。
そんな訳で、今回の RICOH Caplio R5 購入と相成った訳でございます。
Canonで思い出したけど、昨日、今日のニュースで“発明対価訴訟 キヤノンに 3,352万円支払い命令”というのがあった。おいおい! またかよ・・・、という感じなんだけど、どちらも応ずるつもりはないらしい。キヤノンによれば、「社内規定に基づき対価は支払い済みと主張してきたが、受けいれられず誠に遺憾」との事。これ(社内規定云々)が本当だとすれば、この箕浦某の完全な「後出しジャンケン」じゃん!
箕浦某曰く、「会社は数百億円の利益を上げているのに、判決は非常に低い額でがっかりした」という事なんだけど、それだったら、「会社で研究開発を重ねて『自分の力で』出した結果を、会社に報告せずに、すぐに退職して、自身で『同業他社に何億円かで売りこむ、あるいは利益が出たら規定の報酬を受け取るという契約を結ぶ」ことをすべきだったよね。
あなたの考えの方が正しいんだから、当然キヤノンから文句言われる心配も無いって判ってるでしょ、箕浦サン!
2007年1月30日 火曜日
昨日ちょっと書いた、RICOH Caplio R5、まだあまり使っていませんが、今までの IXY DIGITAL 320で、私にとってちょっとだけ不満だったところ(もうちょっと広角側が欲しいしマクロももうちょっと寄りたい。望遠側での AFの動作がイマイチ等)は、解消されました。というか、その辺を何とかしたかったので、新しいのを買ったわけですが。
機能やメニュー関係の使い勝手も、さすが新しいモノだけあって良く出来ているようです。大きさは IXYとほぼ同じ(体積比約 103%)、重さはやや軽い(約78%)のですが、なんとなくオモチャっぽい気がしちゃいます。電源やシヤッターボタンやズームレバーの類も、ちょっと小さくて押しづらかったりします。IXYのずっしり、堅牢な感じも好きだったんですけど、ま、これは慣れの問題かな?
実際の使い勝手や画質については、もうちょっと使いこんでみないと、判りませんね、
そういえば、SDメモリーカードというのを使うのも初めて。今までのは、みんな CFでしたから。とりあえず、2GBのカードを買いましたけど、安いですね。こんなに小さくて 2GBというのも凄いし・・・。あ、カメラも安くなったよね。カードとカメラ、併せて 3万2千円也。
CF専用のカードリーダーを何台か使っているので、SD-CF変換アダプタも買ったんですけど、何故か F/W接続の一台(これが一番速度が出て良いのですが)だと認識しません。他の USB(1.1)接続のヤツは全部 OK。
あと、6 in 1とか 8 in 1とかいう色んなタイプのメモリーカード対応の USB接続のカードリーダーもあるし、カメラから直接 USBケーブルで繋いでも OK(カメラ側でマス・ストレージ対応モードにしておけばどのマシンでも繋ぐだけでマウント出来る)ですから不自由はないですね。あっ、うちには USB 2.0対応のマシン一台も無いから、やっぱり遅くて不自由か・・・・・。
先日書いた、会社の人が購入検討していたデジカメ。OLYMPUSのミュー730という機種なんだけど、私がネットで一番安いところを調べてポチッとしてあげました。512MBのメモリーカード付けて、税、送料込みで 26,934円、安いよね。
これも昨日届いたので、ちょっと見せてもらいました。というか、何を買っても電池を入れたり、時刻合わせたりといったことは、すべてお店の人にやってもらわないと判らない、しかもデジカメ使うの初めて・・、というオバサマなので、まずは使えるようにセッティング(そんなに大袈裟なものじゃあないけれど)してあげるという大切な仕事もあったんですけどね。
バッテリー、メモリーカードを入れて電源を入れたら、まずは日付、時刻設定の画面になったので、とりあえず設定。他の設定も確認しておこうと思い、メニューボタンや十字ボタンをあちこち押すも、時刻設定画面以外現われない。何じゃこりゃ? と思い、よく見たら、側面に「かんたんモード」と「通常モード」の切換えボタンを発見。なるほど、これを「通常モード」にすると全機能が使えるわけね。
このカメラ、初心者にはオススメですね。「かんたんモード」にしておけば(このモード切換えボタンは、あえてちょっと押しづらくしてあって、何かに触れていつの間にか切換わっちゃったりしないようになっているのもニクイね)余計なものは現われないから、どこか押したら難しい設定メニューが出ちゃって元に戻れず一苦労ってこともない。それでいて最低限必要な機能(フラッシュ発光モード、マクロ、逆光補正等)はワンタッチで設定出来るし、ボタンやディスプレイ、文字も大きく判りやすい。まさに「ジジババ向け」デジカメだね。それでいて、機能、性能はかなりの水準(仕様を見る限り)のようだし。
とりあえず、使用上の注意として「バッテリーは永久に持つものではないよ」と、「液晶のバックライトを光らせるのは、写真撮るときよりも何倍も電気使うから小まめに電源切るように(一応オートパワーオフの設定にはしてあるが)」といっておきました。
撮影後の処理は、カメラのモニタで見るか、写真屋持っていってプリントしてもらうかだろうから、難しいことは教えません。いや、私がここで iBookに取り込んで、修正、レイアウト等してプリントアウトする機会が度々発生するような予感もするのだが・・・・・・。
2007年1月29日 月曜日
Good morning ・・・・・・・・・・・・。
RICOH Caplio R5 買いました。うん、なかなか良さそう・・・・・・・・・。
2007年1月28日 日曜日
腹張った・・・・・・・・・・・・。昨年暮に近所に出来た居酒屋(ひもの屋)で、たらふく飲み食いしちゃいました。
2007年1月27日 土曜日
暖かな一日・・・・、やっぱり暖冬なんだね。
今日は、いつもと違う局のテレビのお仕事(2月に単発で OAする某特集番組のロケ)で少々疲れました。3時間くらい、ずっとカメラ回っていたけれど、実際放送されるのは、一時間番組の中の 5分くらい・・・・・。
2007年1月26日 金曜日
今日は、業界団体の会合があって結構早い時間から飲み食いしていたので、まだ9時前だというのによっぱりゃ〜いです! 東京都心は雨降っていなかったし天気予報でも雨とは言っていなかったので、ちょと油断していたのだが・・・、自宅最寄りの駅で降りたら、大粒の雨、ボテボテ降ってやんの・・・・・・。
2007年1月25日 木曜日
“賞味期限切れのあめ、富山テレビがつかみ取りイベント”って、期限切れちゃったヤツだから「タダでもっていっていいよ!」と景品にしたんじゃないの? ま、普通に売っていたんだったら、問題かも知れないけどね。
賞味期限を 20日ほど過ぎた“キャンディー”を「食べてしまった。不安だ」と電話してきたヤツって、何が不安だったんだろうね ??
富山で思い出したけど、富山の鱒鮨って旨いよね! 大好物です。そういえば、あれって出来たてよりも、賞味期限ちょい過ぎたあたりの方が旨くないか?? ま、梅雨どきとか真夏に常温で何日も放っておいたら、ちょっとヤバイかも知れないけれど。
あっ、蛍イカも食いたくなってきた! 醤油漬けじゃなくって「生」のやつね。
“イラク戦争 久間防衛相「米大統領の判断は間違い」”、“ 米イラク増派 上院外交委が反対決議案を可決 共和党も1人同調”。猿ブッシュ君、ますます危うし・・・・だな。
2007年1月24日 水曜日
本日のニュースから・・・。“携帯3社、電波の安全性「改めて生体への悪影響なし」と主張”。ま、そういう事で、人体への何らかの影響が完全に「ゼロ」ということは無いのかも知れないけれど、「悪影響」は無いと思いますよ。
携帯の基地局や端末の電波等よりも、どこの家庭にもある電子レンジからの漏洩電波や、周波数は低いかもしれないけれど、最近主流のインバータ式電車の床下から発せられる強力な電磁波の方がよっぽど高レベルだろうからね。そういう中で日々生活していて、健康被害にあったって話も聞かないし・・・。
2007年1月23日 火曜日
今朝も、道路は上も下も大渋滞。なんでも昨日の事故後の緊急補修工事が、まだ長引いているらしい。昨日の帰りにちらっと見た限りでは、首都高 4号新宿のカーブ付近の上り車線には、デカい工事用車両数台や重機が停まって大勢の作業員が工事している様子だったから、相当派手に壊したのだろう。
あの辺は、カーブした本線に上下線別の入出路が高低差を付けて三つ巴で接続している所なので、きっと本線を走っていた車が上の道の橋脚にでもぶち当たり、あたり一面ぶっ壊したのかも知れないね。
う〜ん、丸二日もかかる、大規模な補修工事だから、やっぱり金額は相当なものになるだろうな。それと渋滞の影響による通行料収入の減少分までは事故の当事者負担になるだろうから、やっぱり事故起こしたヤツは相当に蒼くなっているはずだな。
ま、任意保険に入っていれば、最近は対物でも保険金額無制限というのが多いから、何とかなるだろうけど。
そういえば、昔は任意保険入っていても対人がメインで、対物は相手のクルマの修理代出ればよい・・・、という程度の 1,000万とかいう契約が多かったけれど、今は高価なクルマも多いし、道路や建造物ぶっ壊しちゃうケースもあるから高額補償が必要になってきているんだね。
因みに、某保険会社のデータより過去の賠償例では、
平成10年、賠償額:1億1,190万円、対象物:電車・踏切、賠償内容:電車損害・人件費・代行輸送量等。
平成8年、賠償額:1億3,450万円 、対象物:パチンコ店、賠償内容:建物損害・休業損害・パチンコ台等。
といった一億円を超えるケースも多々あるようです。
あと、昔は被害を受けた側が鉄道とか道路とかの場合、賠償請求しないケースもあったようだけれど、すべて民営化された現代では、そういうことでは利用者や株主が黙っていないから(通行料の一部、あるいは利益の一部を、ある一人の不注意、不届き者のために流用しちゃう訳だから)、しっかりと当事者に請求するようになっていますね。
2007年1月22日 月曜日
朝の内は、雨が残っていたけれど、昼からすっかり晴れましたね。今朝は、首都高4号線新宿付近で道路をぶっ壊したヤツがいたらしく、緊急工事とやらで上り線は 10数キロの渋滞、下を走る甲州街道も影響で 10数キロの大渋滞。いつもの倍以上の時間がかかりました。
こういう渋滞での経済的損失を、ちゃんと計算したら莫大な金額になるんだろうけれど、事故起こしたヤツはきっと涼しい顔してるんだろうね。いや、壊した道路の復旧費用は請求されるだろうから、蒼くなっているかな??
私はといえば、細かな仕事が溜まっていて、何かと忙しい週初めでありました。
(同日夜)西の空に、細〜い三日月が綺麗。そういえば、このところ天気悪かったから、月見るの久しぶりだな。
2007年1月21日 日曜日
今日も曇り空。雨は降らないだろうと思っていたけど、夜、散歩に出ようとしたらしっかり降ってきたよ。気温は、さほど低くない模様・・・・・。
2007年1月20日 土曜日
朝から、どんよりとした曇り空で寒い寒い。日差しがないから、昼間になっても気温上らないんだね。
今日は、昼からいつもの TV収録、3本撮り・・・・・。
(同日夜)午後は、ちょっと霧雨だか小雪のようなものだかが降っていたけれど、上ったようだね。とりあえず収録終わって会社に帰ってきました。さあて、早く帰ろう・・・・・・。ちょっと体調不良(まで行かないか・・・、活力低下?)気味の今日この頃。
2007年1月19日 金曜日
本日のニュースから・・・、“浜松のひき逃げでブラジル検察が起訴、初の代理処罰へ”。ブラジルは自国民の他国への引き渡しを憲法で禁じているとのことだが、引き渡さない代わりに自国で処罰するとの事。ま、当たり前のことなんですが、そうでない国が多いですよね。重大犯罪を犯しても事件直後に日本を出国して、そのまんま・・というケースとか。
今回も、今のところは起訴したというだけで、その後の処罰がどうなるのかは、まだ判りませんけど。
英国をはじめ、ヨーロッパは冬の暴風雨で、大変なことになっているようだ。
向こうは夏の台風がない代わりに、こういった冬の嵐が時々あるんだよね。私も、随分昔だけど、ロンドンのハイドパークの、大木が何本も根こそぎひっくり返っている風景を目にした事があります。
暖冬(異常気象)の影響か、ロシアでは例年なら凍りついている川が溢れて洪水になっちゃった所もあるようだし。
“東京ディズニーランドのレストランで賞味期限切れのチーズ提供”って、誰か腹でもこわしたのかい? いや、「体調不良を訴えている人はいない」ということらしいから、風味が落ちてるとクレーム付けたお客さんでもいたんだね、きっと・・・・・。
“<法務省>交通事故の罰則強化へ”というニュース。もちろん事故の場合の罰則を強化することも大切だけど、これは「人が死んだりした結果」に対する罰だから、そうならないための方策の方が必要なんじゃないかな? ま、多少は事故の抑止効果はあるのかも知れないが。
整備された幹線道路や自動車専用道路等では、ドライバーには「自分が死にたくない」とか「痛い目に遭いたくない」という本能的な抑止効果が、ノー味噌に障害がなければ、ある程度働くから、現状の取締り方法、罰則でもよいかも知れないけれど、街中、住宅街、生活道路等でいい加減な運転をしているヤツらはビシバシ取締るべきだよね。
例えば、最高速度が20〜30km/hに規制されている住宅街や学校近くの、歩道も無いような道路を 50km/h以上の速度で飛ばしているような輩とか、渡ろうとしている人がいるのに(いや、時によっては渡っている人がいても)横断歩道の手前で止まらないヤツとか、一時停止すべきところで、ちゃんと停止線で一時停止しないヤツとか、交差点付近で構わず駐停車してるヤツとか、黄色信号で安全に止まれるタイミングなのに突っ切るヤツとか、運転しながらテレビや雑誌見てる馬鹿とかいるでしょ。こういうのは警察官、あるいは権限を委託された巡視員が「現認」しただけで検挙できるようにする、そして罰則も酒気帯び運転と同じくらいに引き上げるというのがいいんじゃない?
要するに、こういうのは、法律で決められているから・・・、というより、何でそうしないといけないのか? フツーに考えれば判ることだからね。クルマ運転する上の「意識」の問題ですよ。だから、前にも書いたように運転免許取得時、更新時に「脳ミソ」の検査も必要だよな。
2007年1月18日 木曜日
元奈良市職員の中川昌史とかいうとんでもない野郎の、「職務強要罪での公判」が始まったようだけど、それよりも、こいつが市から騙し取った給料の返還命令とか、騙されているのを承知で何もしなかった市側担当者の処分とかが、先なんじゃないか???
大阪八尾市で起きた、幼児投げ捨て事件。前から言っているように、キチガイを野放しにしておくと、こういう事が起きるって事・・・・・・。
2007年1月17日 水曜日
スキャナと OCRソフトウェアの話。会社で日頃使っているスキャナは、CANONの N1220Uや656Uといった、USBバスパワーで動く小型軽量、安価と三拍子揃ったお手軽なもの。文書の取り込みや、ちょっとした資料写真の取り込みには性能的に不満はないし、使いたいときにサッと出してケーブル一本繋ぐだけで使え、薄くて軽いから、しまい場所にも困らない。デスクサイドの本棚に立てかけておけるからね。とても「優れ物」と思っている。
あと、商品写真の紙焼きやフィルムからの取り込みには、やはり CANONの 9900Fという、もう少し高級な Firewire接続のスキャナを使っている。こっちは結構大型だけど使用頻度はあまり高くはないので、普段はキャビネットにしまってあって、ヨッコラショと出してきて使う。
普段は OS9で使っているので、ドライバのことはあまり気にしたことがなかったけれど、上記のどの機種も専用のスキャンユーティリティからも使えるし、PhotoShopや OCRソフト(e.Typist Ver.7)からはプラグインを入れる事によって、アプリケーション上からスキャナを操作して便利に使えていた。特に e.Typistは FAXで送られて来たワープロ原稿をテキストに直すのに、結構な頻度で使ってるからね。
先日、たまたま自宅マシンの OS Xで OCRを使う必要があった。OS X用の OCRソフトは入れていなかったので、とりあえず、Classic環境で e.Typist Ver.7を立ち上げてみたら、スキャナ、アプリケーションともまともに使えたので、まずは一安心。
ただ、今後のことも考えて OCRソフトも OS Xネイティブなものを入れておこうかな? と考えたわけ。で、調べてみたら「e.Typist」は、Ver.8となって OS X対応になっている。(Windows用のものは、Ver.11まで行っているようだけど・・・)他に、昔 EPSONかどこかの同梱ソフトでちょっと使ったこともある、「読んde!!ココ」というのも Ver.7 で OS X対応になっているようだ。(こちらも Windows用のものは、Ver.12だけど・・・)
ところが対応スキャナを見たら、どっちのソフトも上記の Canon 3機種は入っていない・・・、というか最近のごく少数のものしか対応してるのは無いんだよね。
ただ、ウチの Canoscan三兄弟は、どれも OS Xネイティブの PhotoShop等では、各機種のプラグインを入れる事によって使えることは確認してあったので、何とかなるんじゃないか? ・・・・、と思ったのですが、やってみたら駄目でした。ちょっと考え甘かったですね。
「e.Typist Ver.8」の体験版というのをダウンロードして OS Xにインストールしてみたんですが、駄目です! スキャナ認識しません。Canonのプラグインを無理やりe.Typistのプラグインフォルダに入れてやっても「TWAIN対応のドライバがない!」と怒られます。TWAINじゃないと駄目なのね。でも、Canonからも旧機種の TWAINドライバは出ていないんだよね。
OCRソフトの FAQを見ると、スキャナが対応していない場合は一旦別のアプリケーションで画像ファイルとして取り込み保存し、それを認識させてくれ! とか当たり前のことが書いてあるけど、それじゃあ、あまり意味無いんだよね。OCRソフト上からシームレスで操作できるから便利なのに・・・・。
ま、新しいスキャナ買えばいいことなんだけど、まだまだ使えるものを捨てるのは勿体ないからね。やっぱり仕事用は当分 OS 9で行きましょう。家で使うときは Classic環境でね。う〜ん、インテルマックは、やっぱり遠〜い先の話だな・・・・・・。
2007年1月16日 火曜日
会社の人が、デジカメ(機種は決まっているとの事)を買うというので、どこが安いかネット上で調べてあげたついでに、色々見てみました。最近は安くて、性能も良さそうなカメラがいっぱいあるね。
ま、私としては、今使っている IXY DIGITAL 320で別に不満はないんだけど。これも、初代 IXY DIGITAL、同200と使ってきましたけど、とりあえず画素数は今の 320万画素で、今の使い方には十分だし、IXYのデザインや大きさ、重さ、手に持った感じも結構気に入ってますからね。
しいて難をいえば、もうちょっと広角側があったらいいな・・、と思うのと、望遠側で被写体によってはオートフォーカスがうまく動作しなくて、ピンボケになることが時々ある事かな。これは、3世代とも同じ傾向がありましたね。ま、どちらも商品や人物撮るときにはあまり関係ないんで大きな欠点とは思ってませんけど。
それと、商品の写真をちゃんと撮るときには、いまだに銀塩の一眼レフ(相当にガタが来ているオリンパスの年代物だけど)使ってるしね。
ついでに記録メディアの値段なども調べてみたら(最近、買っていないんで相場知りませんでした)随分と安くなりましたね。私 IXYは、CFカード使用なんですが、最近は 8GBなんていうのもあるんだね! 8GBで 23,780円ですか! 1GBなんて、3,474円だよ。
私は、数年前に買った 1GBのを入れっぱなし(とりあえず、高画質モードで静止画バンバン撮って、たまに動画など撮ってもまず一杯にならないけど、予備も持っている)だけど、これも買ったときは 1枚 2万円近くしたんじゃなかったかな?
2007年1月15日 月曜日
私って、頻尿かな・・・・・・・・・・。
2007年1月14日 日曜日
本日休業・・・、朝から雲一つない上天気。
Yahooニュースの国内トピックスの見出し、上から並んだ三つ。「不二家、数年前も期限切れ卵」、「ミスドの異物、調査結果は石」、「津波警報で避難した人は少数」。う〜ん、なかなか考えさせられますね・・・・・・・・・・・・・・・何が、大事なんだろう・・・・・・・って。
2007年1月13日 土曜日
今日の東京は、晴れてはいるけれど、空の色は何となく白っぽい。午後になって、更に雲が増えてきたようだね。
北海道東方沖で地震、津波警報、注意報が出されたようだ。去年の11月にも一度あったけれど、また、たいした事ないと良いですね。
“ミスタードーナツ、異物混入で該当商品を販売休止”だそうで・・・・。ま、農作物を原料に使っているわけで、米粒ほどの石が入っていても、それ程大騒ぎするほどのことではないとも思いますけどね。もちろん、「当たり!」の人には謝って、お金返すなり代品渡すなりして、そして今後の製造管理には充分気を付けるべきだとは思いますけど、「店に残っている約 82万セットは自主回収する」っていうのは、どうかと思うね。猛毒な物質が混入した恐れがあるとか、そういうことなら別だけど・・・・・。
先日の、不二家の件もちょっと騒ぎすぎなんじゃあないの? ま、出荷検査で細菌数が規定の10倍のものをそのまま出荷しちゃったというのは、問題ありかも知れないけれど(でも、それ食って腹こわして入院した人とかいないんだよね?)、消費期限を「1日」過ぎた「牛乳」や「卵」を「原料」に使ったって、そんなに悪い事なんだろうか? 品質に問題ないことを確認した上で、原材料が無駄にならないように、上手くやりくりして使用していたという事でしょ。前日の夜中12時前に、機械フル稼働させて、駆け込みで作り貯めしておけば問題にならないということか??
卵や牛乳なんて、冷蔵庫に入れておけば表示の期限を数日過ぎたくらいじゃあ、何の問題もないと思っていたし、加工食品でも見た目、臭い等異常がなければ、期限なんてあまり関係なく食いますけどね。レトルト食品に至っては、半年や一年過ぎていたって腹こわすことないし・・・・。ま、あんまり古いと味、風味が落ちるということはあるけどね。
それよりも、期限内であっても保存、保管状況が悪くて品質が劣化する事もあるんだから、そっちの方を気をつけるべきなんじゃないかと・・・・・・。
確かに、食品に限らず家庭用品でも電化製品でも自動車でも事務用品でも建築物でも、製造、販売をする企業には、どんな間違った使い方をされようが、どんな変人、神経質な人が使用、消費しようが問題の出ないように、「最低、最悪のレベルを標準とする」義務があるのかも知れないけれど、それと同時に「最低の価格を維持する」必要もあるわけで、それをどこでバランスを取るかが経営者の腕の見せ所なのかも知れません。
例えば、電気製品を例にとっても、通常の環境下で正常な使い方をした場合に、その性能、機能に全く差は無い製品でも、民生用〜業務用〜産業用〜軍用〜宇宙開発用と推奨使用環境が違えば、価格的には 100倍以上の開きが出ちゃうものもありますからね。その中でどのレンジのものをどういう顧客に売っていこうかという、経営判断ですね。
あとは、最近いわゆる「地球環境に優しい」とか「エコロジー」とかいうことが、消費者からも、製造者からも、行政からも、はたまた国際的にも声高に叫ばれているという事もあるので、その辺も絡んでくると、更に問題はややこしくなってくるような気もします。
最近、バラバラ殺人事件が流行っているようです。どちらかといえば猟奇的なものではなく、死体が大きすぎて運べない、処理に持て余したのでバラバラにしたという事のようです。私も「デブで大きい」ので、どこかで殺されたら、きっとバラバラにされちゃうな・・・・。くわばら、くわばら・・・・・・・・・。
2007年1月12日 金曜日
2007年1月11日 木曜日
今日も(寒いけど)良い天気。
“米Cisco Systemsは1月10日、米Appleを商標侵害で訴えた”って、例の iPhoneの名称のことなんだけど、どうなるんだろうね??
うん、この記事でちょっと気になったのは、訴えた方の「Cisco傘下の Linksysは先月、『iPhone』という名前のIP電話機を発表している」ってところ。ま、商標自体は以前から登録されていたもののようだけど、Appleの動きを見て駆け込みで、先月製品を発表したんだろうね、きっと。
2007年1月10日 水曜日
(11:18AM)おっ!目眩だ・・・・・・。
Appleから新製品! ふ〜ん、Apple TVですか。どんな事が出来るのか、まだ詳しく読んではいないけれど、面白そうだね! あと、米国で発表になった iPod付タッチスクリーンの携帯通信端末 iPhone、これには非常に興味があります。というか、すぐにでも欲しいな・・・・、日本での発売は来年らしいけど。ま、こればっかりは電話会社とか通信方式とかの絡みもあるから、本体だけ米国から輸入しても仕方ないしね。
携帯電話は、とりあえず通話が出来て留守電がついていれば、あとは何も要らないので、NECの初代折りたたみのヤツを 8年くらい使っていた。さすがにボロボロになって、中の基板が割れ目からのぞいていたり、液晶も壊れたし(それでもボタンを押せば電話出来たけどね)、バッテリ(全部で10個くらいあったけど)は数分しか持たなくなっちゃたりで、さすがに2年程前に買い換えた。
Sonyの PREMINIってヤツね。超小型で、バッテリの持ちもいいし、私にとっては夢のような電話機。で、コイツをまた壊れるまで(いや、現行でこんな小さな電話機無いようだから、壊れちゃ困るな)使うつもりで、最近の新しい携帯電話には全然興味は無かった。(因みに iモードは不要なので契約していません)
だけど、今度の iPhoneは、ちょっと違うね。非常に興味をそそられます。何でも OS Xが走るっていう話じゃあないですか!
米国アップルコンピュータの社名から「コンピュータ」が取れて単にアップルになるそうだ。もう、計算機屋じゃあないですよ! って事ね。
2007年1月9日 火曜日
(1:18PM)おっ!地震だ・・・・・・。
会社に、よくDELLコンピュータの DMが来るんだけど、興味もないので今まで一度も開けたことがなかった。今日初めて、何となくゴミ箱に捨てる前にベリベリッとビニールを破って中身を見てみた。う〜ん、安いんだね。デスクトップ機なんか 19インチ液晶モニタが付いて 69,800円とかね。モニタ単体も 24インチで 86,000円ですか・・・・。昔(といっても、せいぜい7〜8年前?)買った三菱の 18インチ液晶なんてモニタだけで 30万位したんだけどな。
ま、いくら安くても Windowsマシン自体には、あまり興味はないので詳しいスペックなどは見ないで捨てちゃいましたけど、一つだけ「ヘ〜」っと思ったこと。デスクトップマシンには、いまだに「フロッピーディスクを入れるところらしき口」が付いている。いくらなんでもドライブ自体は入っていないんだろうけれど、とってもレトロ調なのね。フロッピーって、普通に使われなくなってから、もう 10年近く経つんじゃないか? ま、Zipとか MOとか用なのかも知れないけれど、そういうのも最近まず使わないよね。
MOで思い出したけれど、ウチの自宅マシン(PowerMac G4 QSとか DAとか)には一応内蔵型 MOドライブユニット(加賀電子だかロジテックだか何処かのね)がまだ取り付けてある。もう数年に一度使うか使わないかなんだけど、先日他からのデータを MOで読み込む必要があって久々に「挿入」したら、全く認識しない。認識しないからイジェクトも出来ないのよね。二台のマシンが一生 MOメディアをくわえ込んだままになっちゃいそうだったけれど、何とか苦労して取り出した。
で、ドライブをエアブロアーで良くお掃除してから、前に自分のところで使っていたメディアとか、新品のメディアを入れてみたんだけど、ことごとく認識しない。多分今の OS (10.4)に対応していないんじゃないか? ドライブメーカーのサイトを見ても 10.4用のドライバなんて見当らないしね。やっぱり MOも過去のメディアってことだな・・・・・・・。
2007年1月8日 月曜日
今日も世間は休日なんだね。とりあえず、午後から仕事・・・・・・。
2007年1月7日 日曜日
ちょっと朝寝坊。10時半くらいに仕事に出掛け、夜は仕事絡みの新年会。美味しい中華をいただき深夜帰宅。全国的に強風が吹き荒れる天気との事だったが、東京はそれ程でもなかった。それでも海に近いせいか、自宅のある杉並区より、仕事先の港区のほうが、風強かったね。
2007年1月6日 土曜日
仕事始め! (とはいっても、1月2日と昨日も仕事絡みの用事だったんだけどね)そういえば、約10日ぶりにクルマ運転したよ! 駿足パルちゃん、バッテリが弱っていることも無く、快調に始動しました。
朝から、ず〜っと冷たい雨が降っています。例年そうなんだけど、長い休みの後は、事務所が冷え切っちゃっていて、エアコン入れても寒い、寒い・・・・・・・。
今夕から明日にかけては、更に荒れ模様の天気になるという予報。その後も、晴れても冷たい季節風が吹きまくるらしい。吹き飛ばされないようにしないとね。くわばらくわばら・・・・・。
う〜ん、この「くわばら、くわばら」って言葉、どこから来ているんだろう。その昔どこかの桑原さんが怖い目に遭ったとか??
いや、調べてみたら桑原さんは関係なくって、雷とか、仏教とかに関係あるみたいね。どこかの地名から来ているという説もあるようだし・・・。
2007年1月5日 金曜日
今日は、私がある協力団体の会長をしている関係で、某K察署の武道始式に出席してきました。毎年行くのですが、上手な人の柔道、剣道は模範試合といえども迫力があっていいですね。格闘技系は、あまり好きではありませんが、相撲、柔道は例外。
明日から、会社が始まります。とりあえず、来週の日曜日まで休み無しだな・・・・。正月休み中に頭バカにはなっていないから大丈夫。
Mac日記の日々の WAOさん、体調不良との事で 12月初旬から更新がストップ、心配していたのですが、新年になって更新されていました。体は大事にね! WAOさん。
月太郎さんのサイト“Platinum”が、新年になって Not Foundになってしまっていますね。ずっと更新はなかったのですが、ついにサイト、閉じられてしまったのでしょうか? 年賀状はいただいたので、お元気な様子ですが、きっと仕事がお忙しいのでしょうね。
そういえば、Mobyさんとか元気なのかな? チキチキ、懐かしいですね。
2007年1月4日 木曜日
正月休み・・・・・・・・。今日の午後は、暮れに買った吉田拓郎・かぐや姫 in 嬬恋の DVD(3枚組)を部屋にこもって、ずっと聞いて(観て)いました。う〜ん、涙出て来ちゃいますね。
買ってすぐに、ちょっとずつは観ていたのですが、全編通して、しかも思いきりデカイ音で聞くと、やっぱり良いな・・・・・。
2007年1月3日 水曜日
正月休み・・・・・・・・
2007年1月2日 火曜日
本日は、千葉、渋谷、池袋と取引先百貨店に挨拶回りに行ってきました。ほぼ、一日仕事でしたが、どこも結構な人出でしたね。
2007年1月1日 月曜日
あけまして、おめでとうございます!!!
本日、午後8時54分から開運!なんでも鑑定団元日スペシャル放送予定。(テレビ東京系)
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
全部
現在の雑記帳へ indexへ