過去ログテキストファイル
2000年5月〜
現在の雑記帳へ

2023年3月24日 金曜日
雨上がりの朝、気温は既に18度もあります。

街行くおネイサン、今日はヘソ出し、モモ出し多し! 私も薄手のシャツに。

お昼は野菜弁当。

午後の気温 25度と、昨日より10度近く高い・・・。

2023年3月23日 木曜日
昨日とは打って変わって涼しい朝、予報通り雨も降り出しました。
今日は厚手のシャツに、暖かいジャケット。

傘差して出勤。結構ズボンとか靴とか濡れる雨です。渋谷に着くまでに何だか疲れてしまい、久々に表参道まで地下鉄銀座線に乗っちゃいました。

本業の商売の方、まだまだ足りませんが、スタッフ達が頑張ってくれているおかげで、春の兆しが見えて来そうです!

夜になっても、まだ雨が・・・・。

2023年3月22日 水曜日
四連休明け、社会復帰の朝・・・・。
普通のワイシャツに合ものジャケットで丁度良い気候。


通勤路のサクラ、コブシ、ハナモモも花盛り。

お昼は野菜弁当。

野球の世界大会(WBC)日本チームが優勝、世界一になりました。野球にサッカー、ラグビーと、世界の強豪と肩を並べ、時には勝ってしまうという、昔では考えられなかった事がスポーツの世界で起きています。
すごい事ですね、おめでとうございます!!

予定していた仕事を淡々とこなし、無事夕方になりました。

2023年3月21日 火曜日
春分の日、白っぽい晴れの朝。気温は平年並みか??


お昼はとりあえずピザに野菜スープ・・・
ワインをちょっとだけ飲んで見ましたが、こんなのでも、ちょっとヘロヘロっとしてしまいます。本当にアルコールに弱くなったなぁ・・・

夜は、サミットストアで、ちょっと豪勢な(といっても夕方の値下げ品でした)握り寿司を買って来て食べました。飲み物は美味しいノンアルコールビール!

2023年3月20日 月曜日
朝7時朝食、8時20分頃ブランシュに向けて出発。
9時前には、第2駐車場上の段の良い位置に停められました。


朝一は、表面ちょっとカリッとした感じ。積雪量は十分あります。


最上部お地蔵さんにご挨拶、ここからの眺望も、ほぼ360度雲一つない絶景でした。
知り合いの方とも、大勢お会いできました!


30度の上級未圧雪バーンから、超初級者向けタラタラバーンまで、全てのコースを滑り倒しました。昔と違って、休み休みで無いと滑れませんが、それでも超楽しいです。
服装は昨日より、ちょっと薄めのインナーにしましたが、暑くもなく寒くもなく、ちょうど良い感じでした。

午後4時前終了、帰路は大門街道から抜ける新しいバイパスの出口あたりで少々迷い(諏訪南IC方向と諏訪IC方向の分岐がちょっと判りづらい)ましたが、無事諏訪南ICへ。
八ヶ岳に寄ってちょっと買い物をした後順調に走れるかと思い気や、なんと平日なのに小仏トンネル手前と八王子〜高井戸間で渋滞発生の表示。
それでもノロノロ止まってしまうこともなく、午後8時前には無事帰着。

2023年3月19日 日曜日
朝5時に出発、一路ピラタス蓼科へ。
午前8時到着、駐車場の外気温マイナス4度程度、快晴です。


ゲレンデは、昨日の積雪が綺麗に圧雪された状態。表面はちょっとガリガリした感じです。


ロープエウィで上部、坪庭へ。
南アルプスから中央アルプス、木曽困駒ケ岳、御嶽山、乗鞍岳から北アルプスまで、素晴らしい眺望でした。
ここからのダウンヒルコースも粉雪圧雪という感じで、滑りやすかったです。


100人乗りのロープウェイ。

ゲレンデは結構にぎわっていましたが、リフト待ちはなし、ロープウェイも午前中は1〜2台待ちでしたが、昼からは待ちなしで乗れました。
午後になってもまずまずのバーンコンディション、気温もさほど上がらず、冬より1枚減らした服装で快適に滑れました。

代車のエルグランドは、2.5Lでも高速道路はほぼストレスなし。ただ減速比の関係か、3.5Lより、回転高目で音もややうるさい感じはしました。
峠道では、やっぱりCVT、慣れるまでちょっと違和感ありましたけれど、まあこんなモノでしょう。3速から2速に落としても、あまりエンジンブレーキ効かないので1速まで落とすとかなり回転上がちゃって煩いしね。
夜は白樺湖パイプのけむりでいつものバイキング、ソフトクリーム付き。ビール少ししか飲まなかったので、珍しく即沈没ではなく10時近くまで起きていました。

2023年3月18日 土曜日
東京は朝から冷たい雨。山は一日中雪が降るようで、明日は晴れと絶好のコンディションですね!今シーズン最後のスキー日和になるか??

自宅の屋根外壁塗装工事が終わったので、雨の中、職人さんが足場解体作業にきています。ご苦労さまです。

代車のエルグランドE52 2.5L 4気筒 FFですが、都内走る分には、ストレスなく走れました。音はやっぱり4気筒かな・・・。あと、CVTというのも、どうも馴染めない。明日、高速道路、山道走りますけど、どんな具合か?


クルマ自体は、去年の10月登録なので、かなり新しい。当然スタッドレス(BS BLIZAK VRX2)付きにしてもらいました。


サードシートは背もたれが床から生えている形なので、シート下通せません。このように畳んで載せるしか、スキー板は積めません。
椅子の下通せないというのは、やはり最大の難点! これが前世代の E51から乗り換えられない最大の理由でもあります。

(同日午後)雨は小降りになったかと思うとまた音を立てて降ってきたり。足場解体作業は、どうにか終わったようです。

(同日夜)低気圧による雲も東海上に抜け、明日は晴天が期待出来そう。ただ、明日、明後日のスキー場の気温は寒いのか、暑くなるのか?まあ、予報を信じて真冬よりは薄めに、さらに調節の効くアンダーウェアを持って行きますが。

2023年3月17日 金曜日
今朝も晴れ、気温は平年並みか? 定時計量は、更に(僅かだけれど)減量。

マスク着用率、家の近所は95%、高井戸駅90%、井の頭線電車内85%、渋谷〜青山付近80%と、都心に近づくにつれ減って行く感じ。ちなみに私は13日以降一度もマスク着用していません。(施設内等で着用勧められた場合)いつでも着用出来るように、ポケットには入れてありますが。

お昼は、今日も野菜弁当。

会社の前の道路、白バイ、パトカー、お巡りさんが大量に展開しています。K国のお偉いさんが通るらしく、大騒ぎで道路、交差点通行止めにしたりしています。
会社の駐車場入口を塞ぐように、覆面パトカーが止まっていたので、注意してどけてもらいました。迷惑千万!!

夕方、修理中のエルグランド号の代車がやってきました。黒の E52 Highway STARバージョン、2.5L 4気筒 FFです。

2023年3月16日 木曜日
今朝も晴れ、気温はやや高めといった感じ。定時計量は、やや減量。
昨日の帰り、結構寒かったので、コートは着ないけれど、ちょっと厚めのシャツに冬物ジャケットという格好で出勤しましたが、歩いていると、暑いです・・・・。

お昼は、今日も野菜弁当。

午後、銀行巡り。会社に戻って、とりあえず今週中にやっておかないと行けない事務仕事を片付ける、

午後6時になっても空は僅かに明るい、陽が長くなって来ました。そういえば、もうそろそろ春分ですものね。

2023年3月15日 水曜日
晴れ、気温は平年並みか、やや高めといった感じ。
今日は、快速エルグランド号を6ヶ月点検に出すのでクルマ出勤。
先日から気になっていた、左前ブレーキの引きずり?も見てもらいます。あと、す雪道で汚れた身体を綺麗に洗ってもらって、撥水コートも。

朝の計量、スキーから帰って来て毎日順調に増量中! マズいですね・・・・。
美味しいもの、好きなだけ食べているとすぐに結果が出てしまうようです。逆に頑張ってセーブしても、中々結果が出ないのにね。

で、お昼は野菜弁当・・・・。

ディーラーから電話があって、エルグランドのブレーキ、キャリパーとローターが固着(?)という事で、その辺の部品全部換えないと駄目だと!
で、部品がすぐに入らないという事で、4月初めまで入院することになってしまいました。
今週末スキーに行くので、代車は出してくれるとの事。現行のエルグランドかセレナか・・・。まあ今の季節、白樺湖近辺スタッドレス履いていれば、4WDでなくても大丈夫でしょう。
金曜日に持って来てくれるそうです。

帰り道、今日はクルマで帰るつもりだったので、ちょっと薄着。結構寒かったです。

2023年3月14日 火曜日
白っぽい曇りの朝。気温は平年並みか? 通勤も、薄手のコート着て丁度良い感じです。
このところスキーに行っても、翌日身体が痛い等という事は少なかったのですが、今朝は両足の股関節がじんわり痛いし、太腿もやや筋肉痛が残る感がします。
やっぱり春の悪雪は、脚に来るんですね。


行きがけに、高井戸駅の杉並区役所高井戸区民事務所に寄って、マイナンバーカードの電子証明書の更新手続き。カード作ってから、もう5年も経ってしまったんですね。他の手続きとかのお客さんも多くて、受付から終了まで 45分くらい掛かりました。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの「カシミール&コルマカレー」と「やわらかほうれん草とベーコンのサラダ」。
カレーはとても美味しかったけれど、とても辛かったです!
そういえば、昨日のお昼はカツカレー、帰って来て夕飯はチキンカレー、そして今日のお昼は・・・・と、カレー大好きです。あとは「カレードリア」でも食べたいですね!

本日、東京も桜の開花が確認されたとのニュース。通勤途中にも桜の木がありますが、今朝見た限りでは、まだ蕾が膨らんだ様子もありませんでした。

2023年3月13日 月曜日
たっぷり眠って6時半に起床。天気予報通り、外は雨!
朝食後、とりあえず予定していた川場スキー場に向かいます。山を挟んで直線距離ではたんばらからそう遠くはないのですが、一度山を下りてからまた登るので、1時間弱かかります。
下界はほぼ雨も止み、明るい曇りでしたが、川場に近づくにつれ段々と雨脚が・・・。もうすぐスキー場というところで、前方にはオリオンツアーらしいバスが登って行きます。
この状態ではとても滑れないので、スキー道具は全て車に置いて、とりあえずスキーセンターへ。駐車場では早々に帰る人もいます。
バスで来たと思われ人達で、リフト券売場やレンタルコーナーは、ごった返しています。一日中雨だったら、帰りのバスまでどう過ごすのでしょう?可哀想です・・。


雨とガスの中、果敢に滑っている人もいます。この時は、雨はやや小降りになっていました。
その後、レストハウスでずっと待機、外は雨風強く嵐のような音がしています。
いつの間にかお昼、カツカレーを食べて、のんびりしていたら何となく外が明るく!


予報に反して早めに天候回復か! 雨も止んでいるようなので、車に戻り準備を! 1時過ぎにゲレンデへ!
ザクザク雪で脚取られる所もありますが、まあ何とか滑れる感じです。


夕方近くには青空も。気温は低め、風も強く今日は冬と同じ格好で丁度良い。バーンはザクザク雪の荒れた表面が固くなったりで、かなり「足腰に来る」感じになって来ました。
結局4時のリフト終了近くまで滑り、4時半現地発、渋滞無縁で6時半には帰着しました。

快速エルグランド号、どうも左前脚の具合が悪い。スピード出して走っている時は感じないし、ブレーキも普通に効きますが、低速、発進、クリープ時にゴゴゴッ・・・・と、異音が出ます。どうもブレーキ引きずっている感じで、ホイールも左前だけかなり熱くなっています。水曜日に点検に出すので、その時に見てもら予定。

2023年3月12日 日曜日
群馬県方面へスキー! 今日はたんばらへ。4時半過ぎに出発し、ノンストップで6時半頃には着いてしまいました。


ちょっと霞がかかったような青空、気温はプラス1度くらいか・・・。


朝のうちは、やや湿っては居るけれど、締まって気持ち良く飛ばせる快適バーンでしたが、段々と荒れて来ました。
朝の気温の感じから、冬よりは薄めのアンダーにジャケットという格好で良いかな? と思い滑り始めましたが、暑くてたまらず車に戻り、長袖Tシャツ一枚にジャケットという格好に。これで丁度良い感じ。


ちょっと雲が出た時間もありましたが、ほぼ一日良い天気でした。
たんばらのスキー場すぐ脇のペンションで、鴨鍋のおいしい夕食を戴き、即ダウン・・・・。

2023年3月11日 土曜日
朝の気温、10度と少し落ち着いてきましたが、それでも暖かい。青空が広がっています。
3.11 東日本大震災から今日で12年。

今日は、例のテレビの収録、久々に天王洲のスタジオで。番組開始 30周年突入記念、3時半スペシャル。私の担当は前半2番目なので、出番が終わったら解放してもらえるかな??


今日も津多屋さんのお弁当。今日は「梅ほたて」、美味しいです!

収録、無事終了!私は前半のみで4時前には解放されました。帰りに品川駅ナカで、晩御飯のおかず用に、つばめグリルのハンブルグステーキと、明日の朝食に持って行くつもりの、PAULのクロワッサンサンドを購入。

明日、明後日と群馬県方面にスキーに出かける予定ですが、明日は晴れて気温上昇、雪はグサグサになりそうだし、逆に明後日は天気がちょっと心配。

2023年3月10日 金曜日
今日は、今季初のコートレス出勤! それでも歩いていると汗ばむくらい。異常ですね、この暑さは・・・・。渋谷駅周辺では、早くもヘソ出しネーチャン出現!

情報によると、志賀高原横手山では雪降っているそうだけど、殆どのスキー場は、曇りか雨模様、しかも高温で融雪が進んでいる模様。困ったものです・・・。

お昼は、今日も野菜弁当。

今日も南風、羽田進入機の威勢良いエンジン音が。

2023年3月9日 木曜日
暑い!下着のシャツは今までヒートテックとかブレスサーモのやつを着ていたのだけれど、夏物の薄手のやつを出して来ました。
その上の長袖シャツも、今まではフランネルのとか着る事が多かったですが、今日は普通の綿のワイシャツに合ものジャケット。
一応薄手のコートは羽織りましたが、歩いていると暑い暑い!!

週末、日、月曜と群馬県たんばら方面にスキーに行く予定ですが、多分ゲレンデも暑くなりそうで、どんな格好して行けば良いか、悩むところ。1泊で行くので次の日寒くなったりする可能性も有るので、アンダーウェア等多少多めに持って行くか・・・。

お昼は野菜弁当。

夜は久々、南青山ナプレでピザにパスタ! 持病のせい(?)でワインが少ししか飲めなくなったのが、ちょっと悲しい。

2023年3月8日 水曜日
今朝も暖か、天気予報では薄手のコートも要らないかも?と言っている。
今週は、どんどん気温が上がって4月〜5月並みの気温になるとの情報も。ヤバいです・・・・。


Today's Lunch・・・・・、サンドイッチ、普通のサンドイッチ用パンにロースハムとスライスチーズ、ポテサラ版も・・・

(同日午後)暖かな南風、上空を羽田進入のジェット機が次々と・・・・。

夜は、頂き物の 551蓬莱の豚まんを食す。

2023年3月7日 火曜日
暖かな朝、今日は薄手のコート。

昼から奇数月7日の定例交換会「西美会」に。お昼は「まい泉」のカツサンド3切れ。

交換会、今日も参加者少なく心配でしたが、まずまずの出来高でした。十分とは言えませんが・・・。

4時前に会社に戻り、ちょっとだけおやつタイム!

帰り道、(ほぼ?)満月が綺麗。

2023年3月6日 月曜日
雨上がり、曇りの朝。

気温高め。一応ダウンコート着て出ましたが、前は開けた状態で丁度良い感じ。

お昼は、野菜弁当。

(同日午後)外は白っぽい晴れ。

2023年3月5日 日曜日
今日は、いつものテレビの大会モノ収録で、北の丸の千代田ビデオスタジオへ。ここは京王線〜都営新宿線一本で行けるので、往き帰りはとても楽!


北の丸公園の木々も、だいぶ春めいてきました。


お昼は、久々に津多屋さんのお弁当。生姜焼きとそぼろの選択肢がありましたが、生姜焼きにいたしました。相変わらず美味しいです。

「コレクターのお宝大会」今日は私の担当は一件だけだったので、出番が終わった時点で解放されました。3時過ぎには帰宅。

夜になって、雨がパラパラと・・・。

2023年3月4日 土曜日
今日は、また気温低め。3月中は低温が続いて欲しいですが、来週はまた春の暖かさになるらしい。

外は晴れていますが、塗装工事のための足場、シート、そして窓ガラスにも半透明の養生シートで、家の中は薄暗くなってしまっています。

カメさんの水換えは、今週はまだしなくて大丈夫そう。
快速エルグランド号は、先週のスキー行で、また少し汚れてしまっているけれど、またスキー行くし再来週の定期点検の時にしっかり洗車してもらえば良いかな・・・と。

2023年3月3日 金曜日
雛祭り、桃の節句・・・・。薄曇りの朝、気温は昨日の同じ時間より10度以上低い3度台。

お昼は野菜弁当。

(同日午後)北風から南寄りの風に変わり、空もだいぶ晴れて来ました。

今日も青山店頭で、まとまったものが売れました。春になって、商売も活発になってきた兆しかな???

2023年3月2日 木曜日
薄曇りの朝、気温は15度と今日も更に高めです。

お昼は「野菜+残り物のポーク&ビーンズ」弁当。
ポーク&ビーンズ、大好きです!ウマウマ・・・。

(同日午後)白っぽい晴れ・・・

次回の鑑定団収録で見る予定の品物の事前鑑定に、夕方から制作会社のネクサスへ。

帰り道、雨降ってきたし、北風も強い! 傘が役に立たないほど・・・・。
帰ったら、アンテナタワーが自動降下していました。15m/s以上ですね。

2023年3月1日 水曜日
今日から3月、春本番(?)! 朝から気温も高く、白っぽい晴れの空。
このまま高温傾向が続くと、本当にゲレンデの雪はヤバそう。いくら今年はたっぷり降ったからといっても、融けるのは早いですから。

午前中、先週の検査の結果を聞きに、三田病院へ。呼吸機能検査の結果は各項目悪くなっているところは無し、僅かながら前回より向上しているものも。
それは良かったのですが、血液検査で間質性肺炎の状況を顕著に示すマーカー「KL-6」の値が、かなり上昇しちゃってる。


一旦下がっていたのが、前々回くらいから徐々に上昇、最初の頃と同じに。
基準値は一応「500以下」。同様に間質性肺炎のマーカーである「SP-D」の方は基準値以内に収まっていました。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの「サウナ北欧監修 特製カレーライス」に「やわらかほうれん草とベーコンのサラダ」、両方で722kcal也。

(同日午後)外は白っぽい晴れ、暑くもなく寒くもなくといった感じです。
昨日あたりから、街行くおネイサンがたの服装が、春っぽくなって来ました。

2023年2月28日 火曜日
もう月末! 2月は28日しかないですからね。
今日はグッと気温が上がるという予報が出ています。久々に(ダウンでない)普通のコートで出勤、マフラーも無しで丁度良い感じ。

塗装工事に先立って、今日は高圧洗浄の業者さんが朝から作業中。


お昼は、久々に東急フードショー内 PLEINの「バターチキンカレー(バターライス付)」ウマウマです。

帰り道、ちょっと風が冷たくなって来ましたが、寒くはありません。星空が綺麗・・・。

2023年2月27日 月曜日
明け方、何度か目が覚めると、遠くからピステンの音が! そう、前回同様月曜日は、ゲレンデ全面バッチリ圧雪掛かったバーンになる筈。

6時起床、外は予報通り晴れてます!


アゼリアで、バイキングの朝食。窓の外は青空が広がってきています。

綺麗にピステンの掛かったホテル前ゲレンデや、大好きな火打ゲレンデを滑ったあと、ゴンドラで山頂部へ。


筍山ロマンスリフトで上がった最上部。360度、雲一つない絶景です。


この「青と白」のコントラストが何とも言えません。
景色を楽しんだあと、大斜面からホテル前へ。折角良い天気なのでドラゴンドラに乗って、田代まで行ってみました。


田代の端っこのゲレンデをちょっとだけ滑って、ドラゴンドラでトンボ帰り。遠くに苗場が見えています。

苗場に戻り遅めの昼食後、最後に少し滑ってから着替えて、4時過ぎに帰途に。
午後8時前に無事帰着!今日は、本当に一日中雲一つない快晴でした。

2023年2月26日 日曜日
朝、4時半に出発、関越道を順調に走り、赤城高原SAで朝食と車内で着替え。このあたりから雪がチラチラと舞って来ました。
月夜野ICで高速を降り、国道17号へ。段々と路面が白くなってきて、三国トンネル前では完全に圧雪路。
8時過ぎに苗場プリンス着。6号館玄関でとりあえず荷物を全部降ろし、駐車場所探し。なんとか(ちょっとインチキして)そう遠くない場所に停められました。


さすが 2月の日曜の苗場、雪にもめげず沢山の人が!


雪の中、私も頑張ります! ちょっとモコモコした雪が溜まっていて、滑り辛い! 私の最も苦手とするバーン状況かな??


一日中、雪降ってましたが、夕方になってようやく晴れ間が! 明日は晴れ予報・・・。


と思ったら、夜になってまた雪が! 皆さんナイター頑張っていますね。
NAEBA1961.COMでバイキングの夕食、たっぷり食べて、いつもの早寝です。

2023年2月25日 土曜日
雨は上がりましたが、今朝も昨日と同じような天気、同じような気温。

来週から始まる屋根外壁塗装のための足場工事、職人さん二人で、朝から暗くなるまでかかって終了。
足場+メッシュシートで、家がバリケードで囲まれた感じ・・・・。

夕方にかけて、北風がだんだん冷たくなってきました。

2023年2月24日 金曜日
明るい曇り空、外気温5度と今朝も暖かい。このまま春が来ちゃうのでしょうか? スキー場の雪が融けちゃいそうで、心配です。
融けなくても、ザクザク、グシャグシャの滑り辛いバーンになると嫌ですね。


お昼は、久々の野菜(+肉?)弁当。

午後から銀行へ。ずっと曇り空で、気温は10度超と高めです。

帰る頃には、しとしと雨が。

2023年2月23日 木曜日
天皇誕生日でお休みです。薄曇り、外気温4度と比較的暖かい朝。

午前中、久々にカメさんの水槽清掃。冬の間は、あまり水も汚れないので助かります。


まずポンプで汚い水を抜いてから、水槽は風呂場に持って行って綺麗に水洗い。フィルターや中の岩その他全部出して清掃。


綺麗になった水槽で、気持ちが良い。
一時、エサも食べず様子がおかしかったカメさんも、元通り元気になって一安心。

昼前から晴れてきて、ちょっと動くと汗ばむほどに。気温は10度を超えてきました。風は北風ですが・・・。

皇居での一般参賀のニュースを見ましたが、皇族の方々のマスク姿にちょっと(いや、かなりの)違和感を感じました。せっかく国民お前にお姿を表すのに・・・・。テラスにお立ちになった方々の中に、コロナウイルス感染者はいないと思いますし、参賀の群衆との間もガラスはあるし、距離もかなり離れているのに、何ででしょう???

2023年2月22日 水曜日
今朝も外気温 1度、北の風。

2月は28日までしかないので、月末月初の数字のまとめや支払関係、結構慌ててやっています。
資金繰りも、今月はちょっと大変なことに・・・・。

お昼は、セブンイレブンの「こんがりチーズ濃厚ソースのミートドリア」。

おやつに、昨日貰った最中やら甘いもの、三つも食べてしまった。
今夜は、美味しいもの食べに行くというのに・・・・

(同日夕)随分、陽が長くなりました。5時過ぎだというのに、外はまだ明るい青空。

夜は、表参道の「俺のフレンチ・イタリアン」で平日限定ロッシーニのコースを戴く。並々グラスのスパークリングワイン1杯でちょうど良い私・・・

2023年2月21日 火曜日
朝の気温 1度、北の風、今朝は結構冷え込んでいます。


お昼は、セブンイレブンの「香ばしドライカレー」に野菜スティック。このカレーは美味いですね。いつも炒飯とこれと、どっちにしようかと迷いますが、炒飯買った事一度もありません・・・。

昨日のPCR検査に付いて何も連絡が無かったので(陰性という事)、サッとランチを済ませ、肺のCTスキャンと肺機能検査を受けるため三田病院へ。


病院の受付票の番号は、何と「殺し!」

肺機能検査は50分くらいかけて(一部やり直しもあったりして)4種類の検査を機械を使ってやるのですが、辛かった。
これ以上吐けないのに、もっと息を吐いて!とか、逆に思いっきり吸って!とか言われるのですが、もう無理!という感じ。でも途中で止めちゃうとデータ取れないので、もう一回ということになるので、窒息死しそうになっても我慢ガマン。

(同日夕)今日は、一日良い天気でした。北風吹いて気温も余り上がらずで、良い傾向ではあります。

2023年2月20日 月曜日
北風が強いのに、気温は8度もある朝です。今日は朝9時に三田病院へ。この時間だと、結構電車混むので嫌ですけど・・・・

明日の呼吸機能検査に備えてPCR検査。思いっきり鼻の奥に綿棒突っ込まれてツーンと! いつも涙出ちゃいます。
その後、採血7本で終了。


お昼は、セブンイレブンの「担々麺」。可も無く不可も無く・・・、といったところ。

夕方からスタッフ4名で日本橋三越のガレ、ドーム展へ。北澤美術館所蔵作品の展示です。
同時開催の(同業者も出店している)販売催事会場を見てから、クラフトビールのお店で軽く飲み食い。

かなり北風が強かったようで、帰ったらアンテナタワーの自動降下装置が作動していました。

2023年2月19日 日曜日
外気温6度と暖かい朝、薄曇りの空。

先週のスキーで、また汚れてしまっていた快速エルグランド号を簡単にお掃除。
外で動いていても、汗ばむほどの陽気です。気温も18度くらいある模様。

この暖かさで、ほとんどのスキー場は雨だったようですが、このあと少し寒気が入るようなので、多少は回復出来るのか? それでも季節は徐々に春に向かっているようで、スキー大好き人間としては悲しいですね。テレビの天気予報のお姉さんは、暖かくなると言うと、とても嬉しそうな顔をしますが・・・・。

北風が吹いてきましたが、でも夜になっても暖かい。

2023年2月18日 土曜日
朝の気温 0度、良いお天気です。

以前から頼んであった、アンテナタワーの修理とメンテナンスにFTIがようやく来てくれました。
異音の出ていたプーリー交換と、念のためメインのワイヤーも交換。あとはグリスアップと、方向のズレていたアンテナマストの修正。昼前から暗くなるまでかかりました。
ほかにもお願いしたいことがあったのですが、時間切れでまた後日ということに・・・。
安全性に問題があった部分はとりあえず解消したので、これで一安心。

2023年2月17日 金曜日
今朝も風が冷たいですが、良い天気!


お昼はセブンイレブンの「デミグラスソースのオムライス」、先日食べた「ビーフシチュー仕立てのオムライスドリア」に似ているけれど、あっちの方が美味しかった。それに「やわらかほうれん草とベーコンのサラダ」。

(同日午後)寒いけれど、銀行と郵便局に行かなくては・・・・。

2023年2月16日 木曜日
今朝も外気温零度近く、風が冷たい。
午前中、アタマを切りに。あっという間に 2ヶ月経ってしまいました。


自宅の裏の公園、もう梅の花が・・・。寒い日、暖かいひ、少しずつ繰り返して春になって行くのですね。
そして、悲しいかな山の雪は少しずつ融けてゆく・・。

午後から、屋根外壁塗装の打合わせ。そして寒いし、とりあえず急ぎの仕事も無いので今日はお休みに。


アタマは、さっぱりいたしました。髪の毛が年々細く、疎らになってゆくのは、仕方ないですが・・・。

迷惑メール、AMAZONや、持ってもいないクレジットカードを騙ったものが、山のように来ていたが、そのつ度やっつけていたらだいぶ減ってきた。その代わり、今まで無かった「ソニー銀行」を騙ったのが大量に来る様になった。何れにしても迷惑千万! Mac OSの標準メーラーは迷惑メール学習してくれるけれど、iOSのメーラーは、そのつ度ポチポチやっつけないといけないので超面倒臭い。

2023年2月15日 水曜日
今朝も北風が冷たい。


数週間前から、何故か全く餌を食べなくなっていた亀さん、心配していましたが、ようやく昨日から食欲が出て来たようです。病気でなくて良かったです・・・

お昼は野菜弁当。

気が付けば、もう月半ば。今月は24日が金曜日、前日が祝日という事で、早めに振込手配をしないといけないので、そろそろ給料計算始めないと。ビル会社の決算は、ようやく税理士事務所の方でまとめてもらえたようで、一段落。さてさて個人の確定申告も急がないと・・・。

(同日午後)外は良い天気、でもかなり寒そうです。山に居ると寒くなくても、都会でこの温度だとメッチャ寒いですね。

夜は、美味しいピザを食べに。でも、美味しいワインがあまり飲めなくなったのが、ちょっと悲しい。

帰り道、電車に乗る前に気が付いた! 通勤定期(6ヶ月)の期限が今日まででした。さっそく6ヶ月更新しました。これ、PASMOのカードに載せてるので、期限切れても(その都度料金引かれて)改札通れちゃうので、毎回忘れて数日過ぎてから気が付く。一番最初に買ったのは12月、6月更新だったのが、押せ押せで今では 2月、8月になっちゃっています。今回はギリギリセーフでした。

2023年2月14日 火曜日
晴れた朝、今日はチョコレート屋陰謀の日・・・・、セイント・バレンタインズデイですね。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの「たらこバタースパゲティ」

(同日夜)北風が冷たい・・・・。ちょっと雲が出ていましたが、段々取れて来て寒空に星がキラキラ輝いています。

2023年2月13日 月曜日
朝起きたら・・・・雨の音、しかも段々激しく降って来ます。予報では一日「雪」のはずでしたが、気温が高いらしい・・・。
バイキングの朝食後、部屋で様子を見ていましたが、相変わらず雨止まず・・・。


しばらくして雨が雪に変わって来ました!玄関前の駐車場が空いたので、車も更に便利なところへ移動してから、いざゲレンデへ出撃!


ちょっと湿った雪ですが、そこそこ滑り易く、急斜面のコース(アイガー)も昨日より落ち着いて滑れました。
中間部の短い緩斜面のコース、正に「勘違いバーン」でとても上手になった気分で気持ち良く滑れたので、何度も繰り返し滑走。
今回は、天候、気温の関係もあって、まだ 2月中旬だというのにゲレンデは「春雪」の様相でした。ちょっとした標高や降雪、風の変化でとても滑り易かった雪が途端にブレーキ掛かる雪になったり・・・。

午後4時前に終了、一部積雪の残る道を慎重に下って国道141号へ。帰りは須玉ICから中央道に乗る事に。雨の中を走り、午後7時過ぎ無事帰着。

2023年2月12日 日曜日
朝 5時出発、小海リエックス改めシャトレーゼスキーリゾート小海へ! 中央道長坂ICで降りて清里経由、途中野辺山のコンビニで食料調達し 8時前に現地着。


宿泊者用駐車場、好位置に停められました。よいお天気で、気温はちょっと高めな感じ。

まずは車内で朝食、着替えを済ませて小海リエックスホテル改めガトーキングダム小海のフロントにて受付とリフト券受領。


日曜日とあってゲレンデは、適度な賑わい。リフト待ちは、ほぼありません。


根子岳、四阿山付近、浅間山から秩父連山まで綺麗に見えていまいました。ちょっと霞んでいましたが、富士山の頭も。

ゲレンデの雪質は、ちょっとしっとり目ですが滑り易い雪。いつも止まっている事の多い、最上部の短い緩斜面のリフトも今日は動いていました。
上部の緩斜面、その下の急斜面、メインの中斜面、のんびりゆっくり楽しみながら、練習しつつ、お昼も食べずにたっぷり楽しみました。

3時にチェックイン、ウェルカムサービスのケーキバイキング、ケーキ全種類6個食べちゃいました。まあ、ランチの代わりですけど。兎に角シャトレーゼ、お菓子屋さんですからね!
その後ちょっと滑って部屋へ。温泉も楽しみだったのですが、30分待ちとの事で、諦めて部屋のお風呂で済ませました。
美味しい(某プリンスホテルより気が利いてます)バイキングの夕食、デザートにはまたまたケーキ! そしてお約束の即沈没!

2023年2月11日 土曜日
今日は紀元節。 建国記念の日ともいうらしいですが・・・・



朝から良い天気、気温も高めです。高速道路状況をみたら、中央道まだ通行止になっている。どうしたのでしょうね?

(同日午昼)中央道の通行止は、冬タイヤ規制に変わった様です。
お昼は、きしめん・・・・。

(同日午後)中央道の、ようやく規制解除の模様。

明日は、早朝から小海リエックス改めシャトレーゼスキ−バレー小海まで行く予定。中央道も問題無さそうなので一安心。

2023年2月10日 金曜日
予報通り8時過ぎから雪が降って来ました。
出掛ける頃には、外は結構白くなって来ました。午後まで降るという予報なので、履物はスノーブーツに。ダウンコートにマフラー、手袋という完全装備でお出掛けです。

渋谷駅に着いたら、霙? 道路、歩道には雪はありませんが、青山まで歩くのも寒そうだし、表参道の薬局に寄る用もあったので、地下鉄銀座線に乗っちゃいました。

お昼は、今日も野菜弁当。

(同日午昼)青山は、傘差している人、差していない人が半分ずつくらい、僅かに霧雨が降っている感じです。

(同日午後)外は小雨が降っているようですが、空も明るく、もう雪は降らなさそうな感じです。

(同日夜)青山近辺は、辺りに雪は無く冷たい雨が降っています。寒いし、怠いし・・・で、帰りも地下鉄、井の頭線、京王線と横着しちゃいました。
自宅近辺は、まだ積雪残っているかな?と思ったら、もう殆ど融けて無くなっていました。

この雪で、また中央道は通行止めになっている様です。チェーン(冬タイヤ)規制じゃなくって、通行止めって??  どんどん積もって、除雪が間に合わないのか??? いつもスキーに行く新潟や北信よりも短時間に集中して積雪が多かったのか?多少の雪でも4輪スタッドレスで、普通に走れると思うんですけどね。

2023年2月9日 木曜日
久々に快晴の朝。ちょっと冷たい北風が吹いています。
といっても今日もマフラー無し、コートの前は閉じて丁度良いくらいですね。

お昼は、今日も野菜弁当。

夜も、星空が綺麗ですが、明日は東京も雪予報。

2023年2月8日 水曜日
明るい曇りの朝、今日もかなり気温は高め。
マフラー無し、ダウンコートの前開けて歩いて丁度良い感じ。電車の中では暑いくらい・・・・。

お昼は、野菜弁当。

夕方、脊柱管狭窄症で通っているクリニックへ。3ヶ月に一度、現況を話して薬貰うだけのですが・・・。

夜になって、雲行き怪しく霧雨が・・・・。コートのフードを上げて歩けば、傘差す程でもないけれど。

2023年2月7日 火曜日
曇りの朝、気温高め、予報では夜には雨が降ると・・・。
朝の計量、3日間沢山食べたのでヤバいかな?とも思いましたが、体重、体脂肪率ともやや減少で一安心。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンのまたまた新作「ビーフガーリックライス」これ、882kcalもある!!  ヤバいっす!!  でも、美味しかったです。

ビル会社の方の三菱UFJ銀行の法人向けネットバンキングの電子証明書更新期限が迫ってきたので、ちょっとインチキの取得作業を。
年に2回だけ、超不得意なウインドウズマシンを使って証明書を取得、ゴニョゴニョとエクスポートして MacのFirefoxにインポートするのですが、またまた仕様が少し変わったのか、少々手こずって、小一時間かかってしまいました。

今夜は、会社近くのスペインバルで、西美会会主8名の(ちょっと遅めの)新年会。
ビール、乾杯でグラス一杯、あと赤ワイン2杯くらい飲んだら、もうアルコールは要らんという感じ・・・。コース料理に飲み放題付 3時間までというプランでしたが、2時間半ちょっとでお開きに。
いつもは渋谷までと、高井戸からは歩きますが、今日は地下鉄銀座線、井の頭線、京王線と乗り継いで、なるべく歩かずに済むルートで、何とか帰り着きました。

2023年2月6日 月曜日
苗場、最終日。朝から快晴!


平日とあって、土日よりは人は少なく、動かしていないリフト、ゴンドラもありますが、それでも苗場、そこそこ賑わっています。


まずは、山頂へ。今日は遠くまでハッキリくっきり、360度絶景を堪能しました。
滑るのも楽しいですが、こういった景色が見られるのもスキーの醍醐味。


また、お気に入りの火打ゲレンデへ。気温も上がってちょっと雪は緩んできましたが、本当に滑り易い!!

4時近くまで滑って、4時半出発、途中ちょっと渋滞気味のところはありましたが7時半には無事帰着しました。
天候に恵まれたせいもありますが、やっぱり苗場は楽しいです。

2023年2月5日 日曜日
苗場、2日目。外を見ると曇り空ですが、予報では晴れてくるとの事。


部屋の窓から・・・・。そろそろ皆さん滑り出してます。


予報通り、晴れて来ました。一番右端の火打ゲレンデ、ホテル前は、大にぎわいでも、ここは殆ど人はいなくて快適です。
しかもとても滑り易い、上手になった気にさせてくれる緩斜面!


ホテル前、土曜日より人は減っていますね。

夜はバイキング! 昔程沢山食べられないし、アルコールにも弱くなったのが悔しいですが、それでも美味しく戴きました。

2023年2月4日 土曜日
朝4時半出発、7時過ぎに苗場プリンス到着。良い天気、気温はマイナス5度くらいで寒くもありません。
とりあえずホテル受付済ま背、3日分のリフト券貰ってから、車内で朝食、着替え。駐車場、6号館前の良い場所に停められたので、荷物はチェックインまで、車の中に置いておく事に。


朝のホテル前ゲレンデ、まだ人ではそれ程ありません。雪質最高、天気も最高です。


ゴンドラに乗って、最上部筍山まで。遠くはちょっと霞んでいます。

山頂から迂回コース、筍平ゲレンデ〜大斜面を通って下部ゲレンデへ。大斜面はちょっと人が多くて難儀しました。


夕方から雪が降りだし、ナイターのころにはかなりの降りに。私は滑りませんでしたが、皆さん頑張っていますね。

2023年2月3日 金曜日
曇りの朝。今日は北東気流流入で、雲の多い肌寒い一日になりそうです。

お昼は、キャベツメインの野菜弁当。そいうえば昔「キャベツばかりを食べていた・・・」なんていう、お歌がありましたなあ・・・・。

青山本社は、今日は地下修理工房に一人、一階店舗に一人、事務所には私だけという体制。何だかお店の方は、賑やかな高齢者お喋りサロンと化している様相。

午後からは、地下は早退したので、私とお店のマダムだけ。

来週月曜日、お爺さんは山に柴刈りに行くため、お休みする予定なので、色々片付けなければいけないお仕事、今日中に全部終わらせました。

2023年2月2日 木曜日
朝の気温 4度、少し暖かくなってきたのか? と、思いきや北風が結構強くてやっぱり寒いです!

お昼は久しぶりに、セブンイレブンで。この前、食べて美味しかったドライカレーにいたしました

(同日午後)相変わらず北風、気温は昨日よりも低め。

とりあえず、例の会計資料は全部税理士事務所の方に送っておきました。さて、今度は個人の申告だ・・・・。

2023年2月1日 水曜日
今日から2月、考えてみれば、あんなに楽しみにしていたスキーシーズンも、もう半分近く終わってしまいました。

お昼は、野菜弁当!

(同日午後)今日は、昼間気温が上がるという予報だったのですが、何故か相変わらず外は寒いです。

ビル関係の会社の方の数字と格闘中。とりあえず早くまとめて税理士事務所に出さないと・・・・。

2023年1月31日 火曜日
月末です。早いもので年が明けてから、もう一ヶ月。
寒い日が続きます。各地のスキー場には、恵みの雪が・・・。残念なことに雪崩による死亡事故も起きてしまっているようです。
まあ、スキー場外での事のようですが、冬山登山と同じく細心の注意が必要ですね。


Today's Lunch・・・・・、久しぶりに、クロワッサンサンド!

午後から、赤坂区民センターにて、赤坂警察の古物商新規許可者法令講習会。協力会会長として、冒頭の挨拶をば・・・。

昼間でも、外歩いていると結構寒いです。風はそれ程無いのにね・・・、マフラー手放せません。

2023年1月30日 月曜日
週初め、今朝もマイナス1.5度と、このところ都内でも氷点下が当たり前になって来ました。
何故か今朝は血圧低め、上が129だと・・・。

白っぽい晴れ、やや南寄りの風が吹いているようですが、昼間もあまり気温は上がりません。


お昼は野菜+α弁当、ご飯の代わりの千切りキャベツたっぷりです!


寒いけど、南風。羽田進入が都心上空からのコースになっています。

2023年1月29日 日曜日
今朝は、また氷点下。マイナス2.5度と寒い朝でしたが、今日も青空が広がっています。

午前中、家の外壁、屋根の塗装工事に現地調査。先日とは違う業者で相見積もりとります。
巷で問題になっている悪質業者とは違って、どちらも親切丁寧そうな感じですが、価格面ではどう出てくるか??


血圧、ほぼ正常・・・、いや、いつも通り下がちょっと高めですけど、許容範囲かな?
定時計量は、高値安定状態をキープ! 何とかしないと・・・ですが、美味しいものは美味しいので・・・・。三つの誓いは何処へやら????

今日も夕方まで、雲一つ無い青空。

2023年1月28日 土曜日
朝の気温、プラス1.5度、青空が広がっています。


午前中、カメさんの水換え。作業中はいつものようにタライに避難。
冬になって水温が下がりすぎるので、ヒーターを大容量、温度調節可変のものに変えましたて、ようやく水温26度キープに。
どうも最近の寒さで、半冬眠状態になっちゃったのか、エサも食べないし、動作もちょっとおかしいので心配です。


一日中、雲一つ無い青空の広がる日でした。

2023年1月27日 金曜日
曇りの朝、今日はプラス3.5度!

京王井の頭線も、今朝は順調。

お昼は、今日も野菜弁当。「きょうも元気だ!野菜がうまい!」

(同日午後)外は明るい曇り。南岸低気圧に依る降雪あるかも?という予報ですが、いまのところその兆候無し。

2023年1月26日 木曜日
今朝の外気温、マイナス3.5度!今日あたりが、今回の寒波のピークか???

京王井の頭線、ポイント故障のため吉祥寺〜富士見ヶ丘間運転見合わせとの事。
高井戸から乗るので、直接影響はありませんが、ダイヤ大幅乱れで急行も走らず、運転間隔調整のため渋谷まで随分時間がかかりました。まあ、座れたので良かっらですが。

お昼は野菜弁当。

ビル管理会社の決算、そろそろ税理士先生の方に資料を出さないといけないので、貯まりにたまった数字と格闘中! あと、平行して個人の確定申告の準備もそろそろ始めないと。ビル関係とリンクしている部分もあるので・・・。

2023年1月25日 水曜日
寒い朝! 外気温マイナス2.5度、風は昨夜程ではありませんが、まだ強く吹いています。
都内でも、昨夜8時過ぎに初雪を観測したらしいですが、気付きませんでした。


お昼は久々に野菜弁当。大好きなカリフラワーメインです。

北国、スキー場はどこもたっぷり雪が降っている模様。風も強くリフト運休になっているところも多いようですが。

アメダスのデータを見ると、都内でも昼間の最高気温はせいぜい2度台、晴れてますが寒い訳です。夕方に向けて、また気温は降下中、17時のデータでは都心でも 1度台!

2023年1月24日 火曜日
薄曇りの朝、それ程寒くはありませんが、今夜あたりから強烈な寒波襲来、東京でも初雪が降るかも? という予報です。
朝の定時計量、マイナス0.6キロ! いつもスキーから帰って来ると増えちゃってる事が多いのですが、今回は摂取カロリーより運動量の方が勝っていたのか??


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンに寄ったらまたまた新商品が出ていたので買ってしまいました。
札幌グランドホテル監修「ハッシュ・ド・ビーフ」540kcal也! 美味いです! 恐るべし、コンビニ食!

(同日午後)外は白っぽい晴れ、雪が降る気配はありません。

(同日夕)外は、なんだか冷たい風が吹いて来ました・・・・。

(同日夜)帰る頃には、突風が。マスクして、ダウンジャケットのフード上げて、手袋して・・・・と、完全装備状態で帰宅しました。
アンテナタワー(勿論自動降下してました)の風速計見ると、時折16m/sくらいの風が吹いています。気温も0度下回っている模様。

菅平のアメダスのデータを見たら、昨日まで少なかった積雪が、午後から急に50cmも増えています!

2023年1月23日 月曜日
菅平最終日、予報では朝から晴れとなっていましたが、曇っています。


スタート地点、シュナイダー下。曇っているせいか、それ程寒くありません。


奥ダボスへ! 昼前から晴れて来ました! 根子岳〜四阿山〜浅間山〜八ヶ岳〜北アルプス〜後立山連峰〜飯綱〜妙高まで一望出来ます。
一昨日までクローズだった、中・上級者コースもオープン!奥ダボスならではのパノラマ風景を見ながら、楽しく滑走出来ました。
午前中ほぼ貸切り状態だった奥ダボスゲレンデも、午後からは緩斜面に修学旅行生がゾロゾロと。


これぞ「菅平ブルー!」

3時くらいで上がる予定が、楽しすぎて4時まで! 今回も苦手な左脚に(まだスムーズに切り換えられない場面もありますが)しっかり乗る事が出来て、左右差もだいぶ無くなって来ました。右手ストックの変な格好も、ほとんど出なくなったと思うし・・・・。

サッと着替えて5時前に出発、スムーズな流れに乗って7時半には無事帰着しました。

2023年1月22日 日曜日
菅平2日目。晴れてます!


シュナイダー下リフト乗り場、ここから出発です。
今日はダボスをちょっと滑ってから、トンネルくぐって反対側の太郎エリアへ。
こちらも雪少なく、クローズやコース幅狭めのところも。
お昼は、白金食堂で恒例の「肉うどん」。相変わらず美味いです。


日の出ゲレンデ、曇って来ちゃいました・・・・。
相変わらず、人は少なめです。適当に滑って、ダボス側に帰り4時過ぎに終了。

今夜は赤ワイン少々にボルシチ、ピロシキ! その後はお約束通り・・・。

2023年1月21日 土曜日
いざ!菅平へ。4時半出発、7時半現地到着。外気温マイナス9度、薄曇りで小雪が舞っています。まずはレストランで恒例のモーニングセット。

着替えて外に出る頃には雪も止んできました。ゲレンデには3年ぶりに戻って来た、スキー修学旅行の小学生、中学生らの団体が何組も。菅平らしい風景です。


気温もマイナス3度くらいまで上がり、段々と晴れ間も出て来ました。晴れてきたとはいっても、まだ遠望は利きません。

今日は、ずっとダボスエリアで滑っていましたが、まだ雪不足で半分程クローズしているコースも。気温が低いので昼間からスノーマシンが稼働しています。
団体さんが多くても、固まって講習しているので、ゲレンデ、リフトは空いています。


午後のハートの森ゲレンデ。ここは菅平で一番好きな風景です。

夜は、美味しいロシア料理にワイン少々、お約束の即寝!

2023年1月20日 金曜日
スッキリ晴れた朝。気温はちょっと高めで、歩いていても寒くありません。

お昼は今日も野菜弁当。

給料計算やら何やらで、社長兼経理総務部長兼カメラマン兼パソコン担当はちょっと忙しい・・・・。

2023年1月19日 木曜日
今朝も同じような、ちょっと白っぽい晴れ。


Today's Lunch・・・・・、久々に野菜(?)弁当。

夜は、古物商防犯連盟の賀詞交換会で、湯島の東京ガーデンパレスへ。
着席での和食コースでしたが、乾杯のビール、コップ半分飲んであとはウーロン茶。
2時間で終了。余り周りの人との話題も盛り上がらず、後半ちょっと我慢でした。
帰りは都営新宿線の小川町まで10分程歩いて、京王線直通の電車でピューッと帰れました。

2023年1月18日 水曜日
薄曇りの朝、段々と晴れ間も出て来ました。

お昼はセブイレブンの「13種のスパイス 香ばしドライカレー」、先日食べて美味しかったので、また・・・・。

(同日午後)外は白っぽ晴れです。昨日より少し暖かいかな??

今夜は「社内新年会」の予定。


ささやかな新年会・・・・
バカラのグラスでシャンパンを注いで乾杯! あづささんお手製のサラダにサルヴァトーレのピザ等、みんなで美味しく戴きました!

シャンパンとワイン 1杯ずつ(いやもう少しか?)飲んだだけですが、終わってから事務所でお茶飲んで一休みしてからでないと帰れません。やっぱりお酒に弱くなりましたね。

2023年1月17日 火曜日
曇りの朝、東京も今季一番の冷え込みだとテレビで言っていましたが、それ程寒いとは感じませんでした。昼間もそれ程気温は上がらないと・・・。


Today's Lunch・・・・・、またまたセブンイレブンの新作、SAPPORO PARK HOTEL 監修「黒と白のドリア」、デミソース部とホワイトソース部が別れていて、ゴロッとした鶏肉が入っている感じ。ほんと、こういうの好きですね!中毒かも?
それと、いつもの10種具材のミックスサラダ。両方で 620kcal+ドレッシング分少々。

午後から銀行へ。表に出たら白っぽい青空、予報通り気温は低めです。

夕方から霧雨、傘を差す程でもなく、コートのフードを被れば大丈夫でした。

2023年1月16日 月曜日
朝から雨! ブランシュ行く予定だったけれど、視界悪そうで、一日券買っても余り楽しめそうに無いので、予定変更。
今まで行ったことの無い、白樺2in1に行ってみる事に。


白樺湖から10分もしないで到着。昼前には雨も雪に変わってきました。
相変わらず霧は出ていますが、ゲレンデ全体見渡せるし、滑るのには支障ない程度です。


午後から気温も下がりスノーマシン稼働開始。
湿雪(部分的にはカリカリ)に粉雪少々のったバーンは、まずまずといった感じで、1日のんびり練習しつつ滑りました。のんびりといっても、今日は結構沢山滑ったかも??

4時20分に現地出発、中央道も順調(かなり速く流れていました)で、7時には帰着。
3日間、昨日の午前中以外は天候には恵まれませんでしたが、どこのスキー場も空いていて、それなりに楽しめまたし、雪質も今の時期としては良くなかったですが、かえって練習には良かったかなと。

2023年1月15日 日曜日
朝6時起床、外を見ると霧がかかっているが、上空には青空も!


霧の白樺湖、上空には朝焼けの雲といった、幻想的な風景。
今日は、ピラタス蓼科(北八ヶ岳ロープウェイ)へ。


良いお天気で、雲海の広がる向こうには、南アルプスから御嶽山、乗鞍、北アルプスまで一望できました。


ロープウェイで上って標高2,237mの坪庭へ。
ここから4キロのダウンヒル! 景色を見ながら楽しみました。


何となんと・・・昼頃から霧に包まれ、視界不良に。あんなに良い天気だったのに・・・。
安全に滑走できる雰囲気では無くなってきたので、早めに上がる事に。
ゆっくりお風呂に入って、いつものパターン。

2023年1月14日 土曜日
朝5時半出発、途中中央道八ヶ岳PAでいつもの「かき揚げ蕎麦」で朝食後、8時半にブランシュたかやま到着。薄曇り、外気温プラス7度もある!
駐車場は、ツルツルアイスバーンで気を付けて歩かないと、すってんコロリンとなってしまいそう。



前日の大雨で、かなり雪が融けてしまった模様。上部はカリカリ、下部はしっとり湿り雪といったコンディション。
まあ、滑り辛くはないので、緩斜面中心にのんびり滑っていたら、11時頃から小雨が降り出した。


午後、ちょっと晴れそうになったけれど、またまた雨に!
かなり休憩を入れながら、のんびり滑って3時過ぎに終了。

夜は、パイプのけむりのバイキング。久々に生ビールなんぞを! ソフトクリームも忘れずに・・・
例によって、腹一杯で即沈没・・・。

2023年1月13日 金曜日
今朝も晴れて、ちょっと冷えていますが、通勤時はコートの前を開けrて歩いていても寒くありません。
心無しか、電車は混んでいます。正月気分も抜けて、皆さん通常の生活に戻った感じですね。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの「熟成たれの牛めし」。初めて買ったけれど、美味しかったです。643kcal也・・・

明日からの白樺湖方面のスキー、この週末は「暖気が入り気温も急上昇、山でも雨」という予報がだいぶ前から出ていて、どうもその通りになりそうで、参ったな〜と思っていたのですが、先程ネットで天気予報見たら、現地は明日は(気温は上がるものの)晴れ、その後も曇り時々雪という予報で傘マークは外れている! まあ、実際どうなるか判りませんが、とりあえず少し安心しました。

2023年1月12日 木曜日
朝の気温、マイナス1度と冷え込んでいます。風は無く、日射しもあるので体感ではそれ程寒くはありません。今季はまだマフラー使用せずです。
今日は、9時に予約してあった、世田谷人工関節・脊椎クリニックへ。
いま飲んでいる薬「ツムラ53番 疎経活血湯」と「ツートラム 50mg」1ヶ月服用してみて、かなり良い感じで、膝裏、脹脛の痛みもかなり軽減、しゃがんだり立ったりも出来るようになったので続行する事に。特に毎月診てもらう事も無いので、3ヶ月分処方してもらう事にしました。
3ヶ月分3種類となると、かなりの量で薬局では一部在庫切れ。足りない分は送ってもらう事にしましたが、ツムラの漢方は全部(270包!)あったので大荷物になってしまいました。


Today's Lunch・・・・・、またまたセブンイレブンで「海老のトマトクリームパスタ フェットチーネ使用」とコールスローサラダ。

夕方、以前Facebookを見てお買い上げくださった地方のお客様来店、ドームの小品をお買い上げいただきました。
青山店舗の方も、ボチボチですが日々お客様が来てくださるようになりました。感謝です。

2023年1月11日 水曜日
今朝も冬晴れ! 昨日の北風も収まり、それ程寒くはありません。


Today's Lunch・・・・・、またまたセブンイレブンの新作、ドライカレー!
美味しかったです。ホント、こういうの大好きですね・・・・。

午後からは、銀行廻りの予定。

(同日午後)良い天気で風も無く、日射しもあって外に出てもさほど寒くありません。
三菱UFJ銀行青山支店、入ってビックリ! 受付NO.発行の機械が新しくなっていて、個人と法人の区別が無くなって項目も変わっています。
更に中に入ると、待ち合いの椅子の向きが90度変わっていて、番号表示も各窓口でなく、大きなモニターに表示されるようになった。病院とか高速のサービスエリアのフードコートに良くある感じのヤツですね。
聞いたら、今日から変わったそうです。

2023年1月10日 火曜日
何となく、今日が仕事始め?といった感もある火曜日、北風が結構強めに吹いています。

今日も結構事務仕事や、お金の計算の追われています。

お昼は、またもやセブンイレブンの「カレードリア」ほんと、こういうの大好きです!

あっという間に夕方、外は真っ暗・・・。
これから、某会長の代理で、とある会の新年賀詞交換会に行かなくては。まあ、ちょっと断れない案件なので・・・・。

六本木のザ・リッツ・カールトンでの会合、本当に「立食」で2時間近く立ちっ放しで、少々腰に来ました。
ブッフェのお料理、品数は限られていましたが、中々ハイクォリティ! さすが高級ホテルですね。身体の事を考えてアルコールは、赤ワイン一杯だけ。


夜の東京ミッドタウン、さすが「都会」という感じで、近いですが南青山骨董通りとは別世界のような雰囲気。

帰りは、地下鉄乃木坂駅から千代田線に乗ったら、何と小田急線直行の準急本厚木行きで、あっという間に下北沢! 結構乗換えの多い渋谷経由で帰ろうと考えていたので、これはラッキーでした。井の頭線に乗り換えて高井戸から夜空の星を眺めながら帰宅。

2023年1月9日 月曜日
成人の日、1月15日じゃないのが、とても違和感ありますが・・・・。

朝早く出発し、毎年恒例の三嶋大社にお参り。東名高速も渋滞なく 9時過ぎには到着し、商売繁昌、社運隆昌、家内安全まとめてご祈祷。


雲一つ無い快晴の三嶋大社。帰る頃には段々と人も増えて来ました。

帰路も渋滞知らずで、午後1時前に無事帰着。夕方になると東名上りは大渋滞との情報だったので、さっと午前中に済ませて正解でした。


Today's Lunch・・・・・、帰りに成城石井に寄って買ってきた「ミモレットとエメンタールのドライカレー」とポテトサラダにキャロットラペ。

夜になって北風が強くなって来た感じ。朝早くから出掛けて、昼には帰って来て、午後は色々やって、長い一日が終わりました。

2023年1月8日 日曜日
三連休中日、特にする事もないので休養日にするか・・・・。

天気も良いので、午前中快速エルグランド号を洗車。正月のスキー行で、ちょっと汚れていたのを綺麗にしました。ボディ、ウインドウの撥水コーティングがまだ効いているので、とりあえず水洗いだけでOK。

お昼は、ふるさと納税の返礼品で貰っていたレトルトカレー。今日は「バターチキン」にいたしました。残り、あと二箱。

そういえば、正月休み明けくらいから、Mac(iPhoneも)間のデータ、ファイル同期アプリの「Dropbox」が一部のマシンで使えなくなった。先日から MacOSのバージョンが 12以降でないと使えなくなるよ! と、警告は来ていたので「遂に来たか!」という感じなのですが。
現在 OS 10.11と10.13のマシンが混在、10.11の方はそれ以下でないと動かないアプリケーションの関係もあってそれ以上に上げられない。一方の 10.13の方は、それ以上でないと動かないアプリケーションがあるので・・・・、という事で両者混在、それらのマシン間、及びiPhoneとの間でのファイルのやりとり、同期で Dropbox便利に使っていた(というか、無くてはならない存在)のですが・・・・。
こうなったら、Appleが提供している同じ様な機能「iCloud Drve」に乗り換えるしかないので、その作業をしています。使い勝手は、ちょっと違うのですが、まあ慣れれば大丈夫でしょう。

2023年1月7日 土曜日
正月休み明け・・・、ですが世の中は三連休の模様ですが、スタッフ数名は昨日から始まった「有明骨董ワールド」の会場に、私は主宰する業者間交換会「西美会」の初会で青山に寄ってから社用車で芝公園の東京美術倶楽部へ。


朝の渋谷駅、山手線のホームと線路の移設工事のため、沢山の重機と大勢の作業員が集まっていました。3日間かけての大工事との事。

お昼は交換会場で初会恒例の「八竹」の茶巾と巻き寿司の入ったお弁当、美味しいです!
交換会の方は、参加者、出品ともやや少なめで「ちょっとな〜」という感じ。時回以降頑張らないと・・・・。

夕方、会社に戻り、ちょっと仕事してからとりあえず、早めに帰宅。

2023年1月6日 金曜日
仕事始め・・・いや、私以外のスタッフは催事の準備で昨日から働いてもらっています。
東京の朝の気温はちょうど0度位ですが、とても寒いです。スキー場近くの宿だと、外がマイナス5度とかでも全く平気なんですけれどね。そしてゲレンデはマイナス10度とかでも。

電車や街中も、まだ少し空いているような気がします。週末、そして9日の祝日まで長〜い正月休みのところもあるのかな? あと、学校はまだ始まっていないのかも知れません。

休み明け、経理関係や諸々の事務仕事が貯まっていて、結構忙しい。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンのこれまた新作!「ビーフシチュー仕立てのオムライスドリア」とミックスサラダ。これは正解、美味しかったです。570kcal+24kcal+ドレッシング・・・。

あっという間に夕方、外はもう真っ暗・・・、もう少しお仕事。

2023年1月5日 木曜日
白馬最終日。予報では1日晴れ!という事で、朝外を見ると青空が!
腰の具合は一晩寝たら何とか回復して来たようですが、無理はできないな・・・、と言う感じ。


ゲレンデに出ると、青空が!  しかし・・・・ 何と! 強風のため上部のリフト全て運休との事。もちろん白馬47方面にも行かれません・・・。


残念ながらアルプス平、47へ行くのは諦めて、今日も下部の遠見、飯森で滑る事に。広々とした緩斜面で練習しながら気持ちよく滑れるので、これはこれで、十分楽しかったです。


午後は、また雲って来ましたが問題無し。今日はここの急斜面は滑らずに、緩斜面オンリーで苦手な左足にしっかり乗る練習を、
板の状態が良くなったこともあって、だいぶ左足に良い感じで乗れるようになった「気が」します! いや、雪質の良さに助けられた面も多分にあるのかも知れませんが。
不思議な事に、今日はまったく腰も痛く無く、普段辛いふくらはぎの痛みも全く出ずに滑れました。

3時過ぎに終了、着替えて4時ちょっと過ぎに現地発、途中渋滞もなく軽く夕食食べたりしつつ、8時に無事帰着。ホント、不思議ですが、いつもの仕事帰りの夜よりも身体が軽く、どこも痛くありません。

2023年1月4日 水曜日
白馬2日目。ここのホテルでは初めて(お客さんが多いためか?)フルバイキングの朝食。朝から結構たくさん食べてしまいました。
今日は、初めての「白馬岩岳」へ! 五竜から20分ほどで到着。9時過ぎともなると、流石に車も人も多くちょっと遠い駐車場へ。ゴンドラも長蛇の列でしたが20分程度で乗れました。


ゴンドラで上がった頂上はかなりガスっていて視界不良。初めてのゲレンデなので、視界が悪いとちょっと不安。


少しガスが晴れて来たので、マップを見ながら恐る恐る滑走開始。頂上から四方にコースが広がっていますが、とりあえず中級コースを選んで滑走。
一本だけ、未圧雪の急斜面上級コースを降りて見ましたが、何とか転けずに降りられました!


雪面はやや湿っぽい感じもありましたが、滑りやすい雪質でした。最後に3.5キロのゴンドラコース2本滑って終了。

宿についてクルマを降りた途端、腰が死ぬほど痛くて立てない!歩けない! 車乗るまで、、そして運転中も大丈夫だったのにどうした事か??
ホント、これじゃあスキーも出来なくなっちゃうんじゃないか?と、心配になるくらい。
不整地急斜面を頑張って降りたのが、腰に負担がかかったのか?? ストレッチして(これも姿勢によっては腰が死ぬほど痛い)とりあえず寝ることに。

2023年1月3日 火曜日
早朝4時20分出発、8時少し前に白馬五竜エスカルプラザ到着。第一駐車場ほぼ満車で最後の2台分で停められましたが、エスカルからは、かなり遠い場所。
コンビニで買った朝食を車内で食べて、着替えを済ませ、いざ出陣! 
以前もお願いして具合の良かったチューニングショップ「500マイル」に送ってあった板を受け取って、ゲレンデへ。ついでにブーツのカントも見てもらいましたが、現状でほぼ良さそう。気になっていた左足は乗り方の問題でらしく、しっかり踏み込めばベタに加重出来るようで、これで OKと言うことでした。


天候、明るい曇りで雪もチラチラ、上部は雲の中という感じで視界も悪そうだし、とりあえず下部の遠見、飯森で滑ることに。
チューンしてもらった板の具合は、とても良い感じ!


曇り空ですが、薄日も差して雪面も見やすく、雪質も最高です。
COSMO4で上がった急斜面、左側の圧雪バーン、真ん中の未圧雪バーン、1回ずつ滑ってみました!


飯森 COSMO 4で上がった上部、視界も良好です。

3時過ぎに上がり、いつものホテル「ステラベラ」へ。お正月、コロナも一段落?ということで、満室で賑わっていました。ゲレンデも含めて外人さんもかなり多かったです。
美味しい夕食を戴いて、いつもの通り即沈没。

2023年1月2日 月曜日
新年2日目、今日も良い天気です。


血圧(下がちょっと高いけど)正常、体調はまずまず・・・・。
今年は歳取ったせいか、どうも年末年始という感覚が希薄。テレビも面白い番組やっていないし、撮りためてあるビデオで山モノとか自然モノとか見ています。

明日から3日間、白馬五竜へ、のんびりスキーに。

2023年1月1日 日曜日

あけましておめでとうございます。令和5年、2023年、皇紀2683年のお正月。


ちょっと街へ、そしてちょっと神様にお参り。
抜けるような青空、気温はそれ程寒くもありません・・・・。


夜は、息子1号、2号夫婦、孫1号、2号(まだ何も飲み食い出来ない)交えて、洋風おせち料理。


マゴ2号、出て来てまだ1ヶ月・・・・

2022年12月31日 土曜日
大晦日、ちょっと白っぽい晴れの朝。

今年最後の、カメさんの水換え。水槽を丸ごと風呂場に持っていって全部やるのは面倒なので、とりあえずポンプで汚物もろとも水を吸い出し(バケツ5杯分)捨てる。
あとは、備品(シェルター、岩など)を洗って、フィルターエレメントを交換して、新しい水を入れて、終了。

お昼は、冷凍ピザに野菜、チーズのトッピング増しまし。台はフニャフニャ、トピングは何となく生っぽくて、ちょっと不正解。

2022年12月30日 金曜日
ちょっと雲の多い晴れの朝、年末休み突入。

午前中、窓拭き、照明具やエアコン、冷蔵庫の上や普段手の届かない所をざっとお掃除。


QSLカード到着、カリブ海の島からダイレクト分!


こちらはJARLビューロー経由、全部で110枚ほど。アフリカやカリブも結構ありました!

2022年12月29日 木曜日
とりあえず、仕事納め・・・・・・。今朝も良い天気、コートの前を開けて歩いていても、寒くありません。

もう、年末休みに入っているところもあるのか、電車がすごく空いています。渋谷〜青山辺り、街行く人々も何となくいつもと違う感じ。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの「石臼挽きそば粉のたぬき二八そば」、413kcal也!

夜は、鰊蕎麦!


帰り路、煌々と輝く半月の脇に木星が。今日が月と木星の大接近だったようです。

2022年12月28日 水曜日
今年も、残すところあと4日、仕事はあと2日となりました。


血圧、すこぶる正常・・・・・ 昨日のスキーによる筋肉痛、関節痛も特に無し。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンのまたまた新作!「会津ソースカツ丼」と「7種具材のお豆腐とひじきの煮物」
かなりカロリーオーバーですが、ソースカツ丼大好きなので買ってみました。
美味しいですが、キャベツも一緒にチンしてしまったのがちょっと失敗かな?後、キャベツの量も、もう少しあった方が良いな・・・。

都心上空から羽田に進入する飛行機の音が聞こえています。南風なのかな?? 寒いけれど。

2022年12月27日 火曜日
朝5時半過ぎに出発、今季2回目の富士見パノラマへ!
先日は山頂の1キロコースのみのオープンでしたが、センターゲレンデに続き、3キロのゴンドラコースも今日からオープンとの事。
8時前に到着、駐車場の気温マイナス4度。先日もう一枚手配しておいた早割チケットを引換え、8時半のオープンを待って、まずはセンターゲレンデへ。その後、ゴンドラに乗って山頂へ。


雲一つ無い上天気。山頂の気温はマイナス7度。


写っているのは蓼科山から北横岳方面ですが、正に180度のパノラマ!
霧ヶ峰、車山方面から北八ヶ岳〜八ヶ岳〜奥秩父〜富士山方面〜南アルプスまで。


雪質、コース幅ともハイシーズン並みで問題無し。ゴンドラは朝だけ数分待ちでしたが、リフト待ちは上部は全くなし、センターゲレンデは、子供達やスクールが多く、時折列ができる程度。

結局上部の1キロコースを回したり、下部センターゲレンデを滑ったりしていましたが、上下通しての3キロコースも3回ほど滑りました。
昔は、このコース、5回、6回とノンストップでガンガン滑ったときもありますが、今は数百メートルに一度休まないと息が切れてしまいます。情けないけれど仕方ないですね。
どうも左脚に上手く乗れないのが抜けないようで、その辺を矯正しながら練習してました。

今日も3時過ぎには終了し、5時過ぎに無事帰着。

2022年12月26日 月曜日
新しい週の始まりですが、今年もあと1週間も無いのですね。
今朝も冬晴れ、寒いです。

お昼は、またまたセブンイレブンのカレードリアを買ってしまいました。本当にこういうの好きですね!

年末年始休暇が入るので、早めの月末の売上げ関係やら、月初の支払関係をまとめないといけないので、事務仕事ちょっと忙しいし、細かい数字見ていると、目がショボショボ・・・・。

2022年12月25日 日曜日
クリスマス! 今日も良い天気ですが、凄く寒いです!!! 
朝の最低気温、ここではプラス 1.5度くらいでしたが、アメダスのデータみると府中あたりでマイナス 1.6度と。今季最低かな???

お昼は、レトルトのインドカレー!ウマウマです。

何となく一日が終わってしまった・・・。夜になって、まさかの雨模様。

2022年12月24日 土曜日
今日も冬晴れ!  先週に引き続き大会モノの収録で、千代田スタジオへ。


芦花公園駅の橋上駅舎から望む富士山。


北の丸公園の木々も、すっかり冬枯れ。


お弁当は、日本料理忠正の「黒毛和牛すき焼き御膳」でした。
収録も、楽しく盛り上がり無事終了。今日は私の担当は1件だけだったのですが・・・・。1/31 オンエアの予定。


夕暮れの富士山。帰り路、朝と同じ場所から


今夜はクリスマスイブ、今日で生後 1ヶ月のマゴ2号(雫来サン)初登場・・・。

2022年12月23日 金曜日
関東は冬晴れ!  雲一つない空なのですが、何故か青い色がちょっと薄いような・・・。空気中の水蒸気量とかが関係しているのでしょうか??? 別に霞がかかっているような感じではないのですが。


お昼はセブンイレブンのカレードリア! こういうの、本当に好きだなぁ・・・。

(同日午後)出入りの業者さんや、お客様などから戴いた、暮れのご挨拶やお土産のお菓子、賞味期限が今日とか明日とかのものが色々あって(週末だし)食べきれない・・・。少し別けて持って帰る事にいたしましょう。


とりあえず、おやつは「グラニースミス」のアップルパイ!をみんなで食べました。

そろそろかな?と思っていましたが、なんと昨日が冬至だったんだ!うっかり気が付かずに過ぎてしまいました。
因みに冬至は「昼間の時間が一番短い日」であって、日の入りが一番早いのは11月末か12月初め。逆に日の出が一番遅いのは1月半ばのようです。

2022年12月22日 木曜日
雨の朝、昼には止む予報で、それ程寒くはありません。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンのまたまた今日も新作!「海老のトマトクリームパスタ フェットチーネ使用」に、いつもの「コールスローサラダ」、両方で567kcal。所定の時間で「チン」したら、ちょっと暖まりムラが・・・。まあ、お味はおいいしい!

(同日午後)雨も上がり、所々に青空も。今夜からまた次の寒気団がやって来て、北の方では大雪という予報。明日は里雪、その後山雪になると・・・。

(同日夕)午後からは南風らしく、都心上空から羽田へ進入する飛行機の音が、久々に聞こえています。

2022年12月21日 水曜日
薄曇りの朝、気温は昨日よりやや高め。
出掛ける頃には段々と晴れてきましたが、夜には雨になるという予報。


Today's Lunch・・・・・、東急フードショー、期間限定ショップ「スパニッシュダイニング Rico」にて。
前沢牛のカネロニとキャロットラペ。まあ、美味しいものはカロリー高めという事で、仕方が無い・・・・。

夜遅くなって、予報通り雨が降ってきました。

2022年12月20日 火曜日
今朝も冬晴れ、気温もほぼ0度!


血圧、随分下がってる!まだ下がちょっと高めだけれど・・・。

出勤時、駅までの道の脇の植え込みに、大きな霜柱が。この冬、初めて見ました。


Today's Lunch・・・・・、デパ地下(東急フードショー)で買った「お昼の天丼」美味しかったです。揚げ物にしては割りとヘルシーな 582kcal也!

来年の年賀状、インクジェットプリンターでせっせと印刷中。とりあえず会社で出す分は 250枚程。

2022年12月19日 月曜日
今朝も冬晴れ、強い冬型の影響で早朝の気温は都内でも「ほぼ0度」!
北国では大雪の予報。


体温正常、血圧も下がちょっと高めだけれど、ほぼ許容範囲。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンのまたまた今日も新作!「海老と大葉のアーリー・オーリオ」に「北海道産じゃがいもと5種具材のポテトサラダ」、両方で655kcalと、ちょっとカロリーオーバーですが、かなり本格的に美味い!!

夕方、ネクサスで今度の土曜日の収録で鑑定するお宝の事前鑑定。その後,焼肉! とりあえず腹八分目、ビールも中ジョッキ一杯のみ。

2022年12月18日 日曜日
冬晴れの朝、気温は今朝も5度。

今日は「大会モノ」の収録で北の丸の千代田スタジオまで。


北の丸公園武道館脇、紅葉もほぼ終わり。


お昼のロケ弁は、久々に津多屋さん。海苔弁かロース生姜焼きのセレクト。
迷いましたが、結局生姜焼きの方にしました。相変わらず美味しいです。

収録も無事終了、4時前には帰宅。

2022年12月17日 土曜日
明るい曇りの朝、北寄りの風、気温は5度。
血圧やや高め(通常より10ポイントくらい)、体温正常、体重は何と元に戻りました!やっぱり昨日のは一時的なものだったようです。

午前中、カメさんの水換えとお掃除。夏場は毎週やらないとダメですが、今の季節は隔週で大丈夫。


まずはポンプで排水して、バケツで運んで捨てる。バケツ6杯分くらい!


その後全部(水槽も)お風呂場に運んで洗浄、フィルターの手入れなど。


結局1時間ちょっと掛かってしまいましたが、カメさん綺麗な水でご機嫌です!


お昼は、得意の「冷食」。結構ウマかったです!

2022年12月16日 金曜日
冬晴れの朝、風は静穏、気温は3度。しっかりとした冬型の気圧配置になってきているようです。
血圧、体温正常、体重は(一時的なものかも知れませんが)0.8キロ減りました。昨日のスキーのおかげ? まあ、スキーは落下運動なので余りエネルギー使わないし、沢山食べちゃったりもするので、泊まりで行った時など帰ってきたら逆に太っていたなんていう事も多いのですが。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの今日も新作!「こんがりチーズの野菜ミートラザニア」に「スモークサーモン&チーズ」、両方で489kcal。

2022年12月15日 木曜日
朝5時半、富士見に向けて出発! 7時半現地着、気温マイナス3度、駐車場はまだガラガラ。
車内で着替え、朝食・・・・、8時からリフト券売場オープン。今季から(どこのスキー場も)リフト券大幅値上げですけど、とりあえず事前にネットで「早割一日券」を買ってあったので 3,700円で済みました。そうでないとシニアでも 4,800円!昨季まではシニア5日券(1日あたりにすると3,100円)というのがあって其れを買っていたのですが、今季から無くなったようです。

8時半からゴンドラ運行、搬器の台数半分くらいに間引いている上、コロナ対策で1台に1名(若しくは1グループ)乗車という乗車制限をしているせいで、ちょっと待ちましたが、無事山頂へ。


真っ青な空に真っ白な雪、山頂気温はマイナス5度と最高のコンディション、気分も最高!


一昨日20センチ、昨夜5センチ程の降雪があったそうで人工雪とミックスされ十分な積雪量がありました。ゲレンデ幅も一杯まで使えて、ブッシュや石ころも皆無。
上部1キロ程の部分オープンでしたが、十二分に楽しめました。
心配していた身体の方も、無理しなければ大丈夫!これで(スキーに関しては)一安心。

とはいえ、無理しないように 15時前に切り上げて下山。


オープニング特典のお米1キロを貰ってから出発!帰りも渋滞無縁で 17時過ぎに無事帰着いたしました。

2022年12月14日 水曜日
晴れてます。北の風、気温3度! 今日あたりから、しっかりした寒気が流入して冬型気圧配置が強まる模様。今週末にはようやくオープン出来るスキー場も増えて来るといいですね。

明日は、富士見パノラマへ初滑り(というか、様子見ですね)に行く予定。八ヶ岳周辺は、どちらかというと太平洋側気候に近いので、人工雪にとっては低温、晴天という良いコンディションが期待出来そう


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの「こんがりチーズ濃厚ソースのミートドリア」に「海老マヨネーズのサラダ」!

今夜は、双子座流星群の極大日。天気は良さそうですが、明日に備えて早寝しないといけないし、見られるかな〜?

流星群、外に出るもの億劫になってしまったので、暗くて空気の済んだ場所からのインターネットのライブ中継で見てました。でも、隣の屋上からでも2〜3個見えたらしいです。

2022年12月13日 火曜日
朝からシトシト雨降り、外は寒そう・・・・嫌だな〜。

10時前に雨は上がりました。


Today's Lunch・・・・・、ANTONIO'Sのポルチーニリゾットと地中海風(?)サラダ!

(同日午後)外は、白っぽい晴れ!

(同日夜)夕方また雨がサッと降ったようだけれど、いまはまた星空が綺麗。

2022年12月12日 月曜日
今朝も良い天気。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンのこれまた新作「アノカドレストランテ監修 小海老のカルドソ スペイン式リゾット」(252kcal)にミックスサラダ(24kcal+ドレッシング少々)
大変美味しゅうございました!

午後から銀行へ・・・・・・

細々とした仕事を片付けていたら、もう夕方。4時過ぎで、もう真っ暗! 考えてみれば、もうすぐ「冬至」ですからね。


例のヴィクトリアのポイント、ウェアとか板とかにはとても足りないので、とりあえずワックスと小物(数100円足は出ましたが)に取り替えました。
すっかり忘れていたので、助かりました!!

2022年12月11日 日曜日
日曜日、今朝も良い天気。

北の風、夕方には雨が・・・・。

昨日、今日とほとんど外にも出ず怠惰な日々を過ごしてしまいました。

2022年12月10日 土曜日
朝の気温 5度、晴れてます。

北の風、午後からやや南寄りの風に。1日良い天気でした。

今日からオープンのスキー場も何箇所かあったようですが、まだまだ一部分コースのみ滑走可能という事のようです。


長門牧場のアイスクリーム!長野県長和町のふるさと納税返礼品でいただきました!
ふるさと納税、本年分の枠が少し残っていたので、いつもブランシュたかやまスキー場等で大変お世話になっている長和町へ寄付させて戴きました。
長門牧場のアイスクリームは大好物!本当はソフトクリームが良いのですが、発送は無理ですからね。口の中で融ければ全く同じテイストで、これはこれで大変美味です。

2022年12月9日 金曜日
晴れの日が続きます!


お昼は、自家製クロワッサンサンド。


以前、ネット通販でスキーウェアとか買った事のあるヴィクトリアから、貯まったポイント、もうすぐ失効しちゃうよ! と、親切なメールが。

2022年12月8日 木曜日
冬晴れ、放射冷却で 3度台と、またまた今季最低更新の朝。徐々にではありますが、スキー場の雪も増えつつあって、オープンしたところもチラホラと。
まだ、まともに(快適に)滑れる感じでは無さそうですが。

(毎年書いている事ですが)今日は「トラ・トラ・トラ」太平洋戦争開戦、真珠湾攻撃の日。それと、ジョンレノンの命日ですね。

朝 9時前に、この秋から通い始めた世田谷人工関節・脊椎クリニックに。
前回処方してもらった漢方薬「ツムラ53番 疎経活血湯」1ヶ月服用してみて良い感じだったので、続行。
更に「ツートラム 50mg」(以前他で処方して効果のあったトラマドールと同じもの)も服用してみる事に。この薬、便秘になるのでそれを緩和する「スインプロイク 0.2mg」も。次回診察までの 35日分です。

お昼は、最近得意の PLEINの「ビストロの赤ワインビーフシチュー(バターライス付)」。

2022年12月7日 水曜日
久々に冬晴れの朝、気温は放射冷却もあり 4度台と、またまた今季最低。
血圧、体温正常、体重は相変わらず高値安定・・・・・・

午前中久々の営業会議! 前途多難な会社の今後を話し合う。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの「ショートパスタ リガトーニのアラビアータ」と「香ばしクルトンとロメインレタスのシーザーサラダ」両方で533kcal也。
「ウスケボー」が無くなってしまったので、このところは会議の日のビジネスランチは無し!
そういえば、ウスケボー閉店してからもう一年か・・・、月日の経つのは早いものです。

夜は、寿司喰いに・・・・。

2022年12月6日 火曜日
小雨の残る朝、気温は5度と、またまた今季最低。
血圧、体温正常、体重は高値安定・・・・・・

サッカーワールドカップ、日本チームは決勝トーナメント初戦でクロアチアに負けた模様です。まあ、決勝に進めただけ良くやったというべきなのでしょう。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの新作!「シーフードグラタン」と「フルーツトマトとクリームチーズのカプレーゼ仕立て」(これは昨日と同じ)。

(同日午後)雨は上がったようです。外は明るい曇り。

(同日夜)すっかり晴れて、夜空に月と星が綺麗。まあ、都会なので明るい星しか見えませんが・・・・。

2022年12月5日 月曜日
曇りの朝、気温は7度と、まだまだ低い感じ。予報では天気崩れて午後から雨という事、嫌ですね。


血圧、元に戻りました! ほっ・・・

通勤途中、雨がポツポツと・・・


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの「くるみとゴルゴンゾーラソースのフジッリ」と「フルーツトマトとクリームチーズのカプレーゼ仕立て」。

(同日午後)気温は朝から殆ど上がっていません。

(同日夕)外はもう真っ暗、雨は上がっているようです。

帰り道、また雨が降って来ました。

2022年12月4日 日曜日
ちょっと雲の多い晴れ、気温はかなり低く4度台、今季最低かも?

井の頭公園(自然文化園)までお散歩、お昼は神戸屋のフィッシュフライサンド等々・・・。


動物サン達にご挨拶。山ではたまに見かけるカモシカさんですが。


紅葉も綺麗に色付いて、秋も終盤。
途中電車にも乗りましたが、往復13,000歩問題なく歩けました。

2022年12月3日 土曜日
明るい曇りの朝。外気温6度と冬らしくなってきました。


血圧、いつもの条件で測ったらやたら高い! 何回か測った結果、少しは下がったけれど、それでも・・・

亀さんの水換え、夏と違い毎週換えなくても大丈夫ですが、それでも時々必要です。ちょっと具合が良くなっていた腰が、またイテテ・・・に。

2022年12月2日 金曜日
今朝もやや曇り空。気温は低めですが、昨日と同じ格好で歩いていると、やや汗ばみます。


でも、夜の帰りが遅くなるので、やっぱりコートは必要かと。

北海道は気温マイナス10度以下、かなり雪も降っているようです。本州でも長野県あたりの標高の高いところでは、人工降雪機稼働出来るところまで気温が下がっているようで、ようやくスキー場の準備も始まり、白馬あたりでは天然雪も少しだけ積もったところもあるようです。
このまま低温傾向が続きますように!!


Today's Lunch・・・・・、東急フードショー、桂林の中華弁当「麻婆豆腐と海老チリプレート」。

昼から、ちょっと晴れ間も出てきたようです。

夜は、恒例の狂言、その後、魚系居酒屋・・・。

2022年12月1日 木曜日
今日から12月!朝の気温は12度と、まだあまり冷え込んではいませんが、曇り空で時折霧雨も。
東北、北海道方面、本州でも高い山では雪になっているところもありそうです。

今期初めてコート着て出勤! 前を開けて歩いていて、丁度良い感じ。

お昼は、東急フードショー、PLEINの「バターチキンカレー(バターライス付)」

午後から、某納税協力団体の税務研修会。今日は、自分の出番はないので気楽なものです。税務署長さん、税理士会支部長さんの講話を、それぞれ1時間程聴きました。

夜は(時節柄、懇親会は無いのでお土産の)富山の鱒寿司を帰ってから食す。ウマウマです!

2022年11月30日 水曜日
月末です!朝の気温は何と18度ちょっとあります。雨は止んでいるけれど、湿気が多くて爽やかとはいえない天候。

お昼は、昨日帰りに仕入れた成城石井のクロワッサンでサンドイッチ製作。レタス、ロースハム、ゴーダチーズを入れました。勿論キューピーサンドイッチスプレッドも忘れずに!

午後、銀行へ。月末とあって予想通り混んでいました。
風向きは北寄りに変わってきましたが、気温はまだ高いまま。今夜あたりから冷え込んで来るという予報ですが・・・・・。

2022年11月29日 火曜日
朝の気温14度、曇りで南風吹いています。午後は雨の予報、気温は夜まで高めらしい・・・・。

高井戸駅まで歩く途中、既に雨がポツポツと・・・、渋谷駅降りたら止んでいましたが。


Today's Lunch・・・・・、ラザニアとローストポーク!
青山通り、青学向かいあたりに毎週火曜日に来ているイタリアンのキッチンカー、前から気にはなっていましたが、初めて買ってみました。
美味しかったです! 残念ながら来月一杯だそうです・・・・。

帰りには、雨は止んでいましたが湿度、温度とも高く快適ではありません。

夜遅くなって、またまた雨風強くなってきました。

2022年11月28日 月曜日
朝の気温は12度と、このところ毎日ほぼ変わりありませんが、今朝は曇っていて、ちょっと肌寒い。

今日は、まだジャケット一枚で何とかなりますが、明後日あたり雨が降った後、寒気が南下してくる予報なので、そろそろコートの出番かな?


Today's Lunch・・・・・、PLEINの「ビストロの赤ワインビーフシチュー(バターライス付)」。

2022年11月27日 日曜日
秋晴れ? いや、もう冬晴れですね。


近所の盧花恒春園までお散歩、ここも紅葉が綺麗です。


青空に映える紅葉、風も無く日射しも暖かな晩秋の昼下がり。
コンビニのおにぎりとサンドイッチでランチしました。

公園まで片道20分少々、公園内を結構歩き回りましたが、それでも8,000歩、普段の通勤時は(経路にもよりますが)11,000〜13,000歩なのでたいして歩いていないですね。
それでも、土、日どこにも出掛けないと一日数百歩なんて事も多いですから、そこそこ運動にはなっています。

2022年11月26日 土曜日
小雨降る朝、今日はTVの収録で出掛けなければいけないのに、嫌ですね。
血圧、体温、酸素飽和度(低いけれど)異常なし。体重、異常あり・・・・

午前10時、雨は止んだようですが念の為、傘持ってお出掛け!


九段下駅から、千代田スタジオに向かう途中の北の丸公園の紅葉。


今日のロケ弁は初めて食べる「ビストロ石川亭」のミックスフライ弁当でした。かなりボリューミー! ちょっとカロリーオーバーでしたが、全部美味しくいただきました。

「大枚傍いて買ったお宝大会」の収録、私の担当は2件、楽しく盛り上がった大会でした。ゲストコメンテーターは元フィギュアスケート選手のMKさんでした!!
鑑定結果は12月20日のオンエアを見てのお楽しみ・・・。

2022年11月25日 金曜日
晴れました。青空が気持ち良い穏やかな朝です。


朝の血圧、まずまずです・・・・・。


Today's Lunch・・・・・、デパ地下ANTONIO'Sのランチセット、美味しいです!

2022年11月24日 木曜日
雨も上がり、スッキリ晴れて、やや暖かな朝です。


息子2号のところにマゴ2号誕生! 女の子です。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの「明太子の和風ドリア」と野菜スティック。ドリアは、どちらかというと洋風味の方が良いな・・・。

夜中になって、また雨が・・・・。

2022年11月23日 水曜日
勤労感謝の日、せっかくのお休みですが、昨夜からの雨が降り続いています。朝の気温は12度と、平年並みか?


血圧、一時より低くなってきて正常範囲に!酸素濃度が足りないのは、間質性肺炎のため仕方無し。


体温はやや高め。ふだんは35度台なのに。
体重は・・・ 高値横這い・・・   三つの誓いは何処へやら・・・


お昼はレトルトのインドカレー! こういうの大好き!

2022年11月22日 火曜日
明るい晴れの朝、外気温は12度程度と昨日と変わりありませんが、何故か暖かく感じます。湿度が高いせいかも知れません。


お昼は野菜+α弁当・・・。

帰り道、小雨が・・・・

2022年11月21日 月曜日
昨日からの小雨が残る朝、外気温は12度程。

今日は、午後から先日の検査の結果診断(その前にレントゲン撮影)で三田病院へ行く予定。


検査の結果、呼吸機能検査4項目は前回数値よりやや改善していると!まあ、誤差の範囲かも知れませんが、悪化していない事だけは確か。
レントゲン、血液検査も特に変化は無し、間質性肺炎のマーカーとなるSP-D、KL-6ともほぼ横這いの状況。SP-Dは基準値を僅かに下回ったところで推移、KL-6はやや高めだが、急激な変化は無し。聴診ではパチパチ音は相変わらず出てますが。

次回は3ヶ月後、その時点で悪化が見られなければ、その後は6ヶ月空けてみましょうとの事。坂道や階段で息切れしたり、走れないといった自覚症状は相変わらずありますが、まあ、一安心です。

2022年11月20日 日曜日
曇りの朝。

昼から小雨が降ったり止んだり・・。


久々に昼ワイン・・・。今晩用に開けたのでちょっと味見だけです。

夜は、息子2号嫁の誕生日(+1日)で、宅配ピザ! ピザ3種の他にビーフステーキ、サラダ、ペンネ等々。宅配ピザは、サルヴァトーレ・クオモが断トツに美味しいですね。


ステーキもおいしかったです!

2022年11月19日 土曜日
晴れて、外気温は12度、北寄りの風。


快速エルグランド号の冬支度、スタッドレスタイヤに履き替え。2シーズン目の BSブリザックVRX3です。
スノーブレード装着、チェーンやブラシなどの冬用品積み込みも。まだちょっと早いような気もしますが、過去の記録を見てみると毎年今頃やっていました。

一日良い天気でした。

2022年11月18日 金曜日
今朝もスッキリ晴れて、外気温10度。

お昼は、野菜弁当。

いつの間にか、もう夕方・・・・・

2022年11月17日 木曜日
今朝も晴れて、外気温10度をやや下回っています。

お昼は、久々野菜弁当。

午後、銀行〜郵便局と歩いてきましたが、それ程寒くもなくジャケット一枚で丁度良い感じ。
各地のスキー場の写真を見ると、上部では結構白くなっているところも。このまま根雪になると良いのですが・・・。
今度の週末に、冬タイヤに交換するかな? 実際スキーに行けるのは、12月半ばくらいからでしょうけれど。いや、この一年で益々壊れてきた身体で、スキーが出来るかどうかも問題ではあります。

午後からは、ちょっと雲が多くなってきました。

帰りに、東急フードショーのドゥマゴベーカリーで美味しいパンを少し購入。年末で期限切れになってしまう東急百貨店のポイント残があったので、使い切りました。これで一安心・・・。

2022年11月16日 水曜日
スッキリ晴れた朝、外気温10度を下回っています。

一時的に冬型の気圧配置に・・・、山では雪のところもありそう。

お昼は、久々野菜弁当。

今日は、二の酉。屋台でおやつ用に「きりさんしょう」を買いました。

2022年11月15日 火曜日
小雨降る朝、やや肌寒い。

とりあえず、暖かめのフランネルシャツにコーデュロイジャケット、マダコートは無しで、大丈夫でした。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの「アスパラとベーコンのバター醤油パスタ」(454kcal)にミックスサラダ。

予報通り、昼からは雨も上がって明るい曇り。
午後は三田病院で呼吸機能検査。前回(2ヶ月前)より悪くなっていなければ良いのだが・・・・。結果診断は、昨日の血液検査と併せて来週月曜日の予定。

病院終わって、直帰!

2022年11月14日 月曜日
北風がやや強く、ちょっと雲の多い朝。

朝 9時前から三田病院へ。明日の呼吸機能検査を受けるにあたっての、新型コロナウィルスのPCR検査。鼻の奥深くまで綿棒突っ込んで5秒間静止、ツーンと来ます!それを左右やられて、涙出てきました・・・・。その後、採血7本分。

雲も取れ、気持ち良く晴れてきました。
お昼はセブンイレブンのビーフカレー、これは中々のハイカロリー!

売れなかった催事だけれど、それなりに後処理は色々あるので、ちょっと忙し・・・。

夕方、揺らっと地震あり。都内は震度3だったらしいけれど、震源は何と三重県沖! 震源近くでは揺れずに遠く離れた関東、東北で震度3以上を観測。「異常震域」というらしい・・・。

2022年11月13日 日曜日
今朝も良い天気、でも予報では午後遅くには雨??

今日のお弁当は、津多屋の海苔弁。玉子が煮玉子でなかったのがちょっと残念。

夕方6時半終了、売上げは過去最低記録か・・・・・。9時前には撤去搬出作業終わり、ヨロヨロと帰宅。

2022年11月12日 土曜日
今朝も良い天気、お昼から出勤・・・・


Today's Lunch・・・・・、今日も「プクプク亭」昨日のハンバーグに変わってお魚でした。


ちょっと白っぽいけれど、秋晴れ。

夜は、品川で牡蠣三昧!

2022年11月11日 金曜日
今朝も良い天気。

ホテル催事2日目、いつものように私はお昼から出勤・・・。


Today's Lunch・・・・・、期間中は、百貨店がまとめて手配しているお弁当。
今日は横浜「プクプク亭」の洋食弁当。

二日目も、苦戦・・・。土、日に期待ですな。

2022年11月10日 木曜日
すっきりと晴れた朝!外気温10度位と冷えてますが、昼間は気温上がる予報。

昨日のワクチン接種部位、ちょっと腕を動かすと痛くなってきたかな? 発熱は無し。

9時から、近所の整形外科クリニック(前回 MRI、XP等撮ったところ)に経過診断に。
とりあえず、足腰の症状はあまり変わらないので、薬を換えてみましょうという事に。今回も漢方、ツムラの7番(八味地黄丸)から53番(疎経活血湯)に。主に足腰の痛み、しびれに効くという漢方薬。4週間様子を見る事に。
リマプロストも併用しているので、色々なものの通りは良くなる筈ですが。
先日のMRI、XPの画像データ、CD-ROMに焼いてもらいました。まあ、素人なので自分で見てもよく判りませんが、他の医者にかかる時の参考にもなるので。

会社細かな事務仕事終えてから、高輪プリンスへ向かう予定。


品川駅近く、空が高い・・・



高輪会、ちょっと苦戦、まあ明日があるさ・・・・で、午後8時営業終了。


都会の夜景・・・・、また明日。

2022年11月9日 水曜日
今朝も同じような天候、気温。


Today's Lunch・・・・・、東急フードショー“BLOSSOM & BOUQUET”のサンドイッチ2種。両方で478kcal。
久々に食べましたが、味は悪くはないですが、フワフワパンに具材が馴染んでいない感じで、ちょっと私好みでは無いです。

夕方、新型コロナワクチンの5回目接種があるので、早帰り。

ワクチン接種、今回もサクッと終了。
接種部位の痛みもあまりなく、夜遅くなっても発熱なし。

2022年11月8日 火曜日
今朝も白っぽい晴れ、最低気温は10度ちょっと。こんな天気が続きます。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの新商品「デミグラスソースのビーフハンバーグドリア」と「ミックスサラダ」。
サラダも新顔? 今までのサラダと較べて、かなり量が減った感じ・・・。

皆既月食の夜! 赤銅色の月が幻想的でした。天王星の食も同時に起きていましたが、さすがに肉眼では見えませんでした。

2022年11月7日 月曜日
ちょっと白っぽい雲がうっすらと広がっていますが、晴れた朝。外気温11度、今日は暦の上では立冬です。まだコートはいらないかな??

月曜日、週の始まりのはずですが、なんとなく気分は週の中頃といった感じ。

先日の西美会大会、土日で開催だった(成果はイマイチでしたが)大阪の高輪会の後処理や、今週木曜からの高輪会本番の最終準備やらで、細々した仕事出忙しい一日。
あっという間に夕方になってしまいました。社内(人が多い訳でも無いですが)何となく活気があって、良い感じ!

夜は、イタリアン!

2022年11月6日 日曜日
朝6時、元気に起床後ゆっくり温泉に。


7時半、美味しい朝食。普段家にいるときは、朝はちょっとしか食べないのに、こういう時はぺろっと食べてしまいます。


このあたりは、紅葉にはまだちょっと早いかな?といった感じ。箱根の上のほうは、多分もう見頃なのでしょう。

8時34分箱根湯本発のロマンスカーで、一路新宿へ、11時前には無事帰宅。

2022年11月5日 土曜日
今日は、箱根での西美会大会。明るい曇り空の下、7時20分自宅を出発。


8時20分、新宿発の小田急ロマンスカーでいざ、箱根湯本へ。
紅葉シーズン、コロナ対策の旅行割も始まった週末とあって、ロマンスカーも満席、箱根地エリア内もかなりの人出のようです。
毎年この時期乗っていますが、いつもは平日なので、朝のこの時間は空いていたのですが、今回は早めに座席予約しておいて良かったです。

交換会は、盛況うのうちに終了、出来高も目標達成、年間目標もこれでなんとかクリア出来て、一安心です。


夜の食事会後の恒例の記念撮影。
会自体は日帰り含め50名近くが参加、そのうち20名が宿泊組でした。

ゆっくり温泉入って、カラオケ楽しんで、その後夜遅く(朝早くまで??)部屋で宴会も。
私は、今年はしんどいので、カラオケ終了後23時前に沈没させてもらいました。
カラオケ、間質性肺炎になってから本当に息が続かなくて、もう歌えないか?と思っていたんですが、(まあ、曲にもよるんでしょうけれど)今回はなんとかなって、3曲ほど歌わせてもらいました。

2022年11月4日 金曜日
秋晴れが続く朝、気温は12度、北寄りの微風。


11月だというのに、空には真夏のような雲が・・・・。

明日は、早朝から箱根へ出張。一泊で業者間交換会の大会です。東京よりは寒そうだけど、まだコートは要らないな・・・。

今日も、比較的穏やかな一日でした。

2022年11月3日 木曜日
文化の日、朝の気温12度、今日も晴れてます。

先週末出来なかった、カメの水換え。冬になって来て、あまり水が汚れなくなって来たと思っていましたが、今回は結構汚くなっていました。ごはんもウンコも、同じ水ですから仕方ないですけれど・・・・。

お昼は3分茹で(!)スパゲッティーにレトルトのカルボナーラソース!、冷凍お好み焼きを半分ずつ。

夜は、ふるさと納税の返礼品で頂いた、ナイルレストランのレトルトカレー。
食べてすぐ、ゴロッとする悪い習慣に戻りつつある・・・、気を付けないと。

2022年11月2日 水曜日
今朝は秋晴れ、北寄りの風が僅かに吹いています。

お昼は、野菜+α弁当。

帰り道、夜空に輝く半月が綺麗。もちろん星も輝いています。

2022年11月1日 火曜日
明るい曇りの朝、外気温は12度。

夕方から、雨予報。昼間もあまり気温は上がりませんが、まだコートの出番は無さそう・・・。

2022年10月31日 月曜日
月末、今朝も秋晴れの青空が広がっています。


近所の公園の木々も、少しずつ色付いてきました。


Today's Lunch・・・・・、東急フードショーで買ってきた、PLEINの「ビストロのガパオライス」690kcal也。
PLEINは、会社から40秒程の地下にあるレストラン。ここのお弁当類は直接お店では売っていなくて、東急フードショーの売店に出しています。
各種お弁当類ありますが、どれも美味しい!!

2022年10月30日 日曜日
日曜日、お休みです。今日も秋晴れ!

今日も、暑くもなく寒くもなく、長袖シャツ一枚で快適に過ごせます。

いつものように・・・  1日が終わる・・・・・・

夜は餃子・・・・。

2022年10月29日 土曜日
土曜日、お休みです。時間の経つのは早いもので、気が付けば1週間が終わり。

今日は、暑くもなく寒くもなく、長袖シャツ一枚で快適に過ごせる気候。


休日、家にいると、朝飯食ったらいつの間にかもうお昼。
お歳暮で頂いた、カタログギフトで申込んだ「リーガロイヤルホテルのハンバーグ、デミグラスソース添え」を「ママーの3分茹でスパゲッティー」に載せていただく。ピノ・ノワールは軽く一杯だけ!

さっき、お昼食べたと思っていたらもう夕方、薄暗くなって来た。

とりあえず、休みの日でも少しは動かないと・・・・・と、歩いて10分少々の成城石井まで夕食の買い出しに。
パッタイと生春巻を買ってきていただきました。夜はノンアル!

2022年10月28日 金曜日
今朝も穏やかな空模様。

お昼は、今日も野菜弁当! 

鏡を見るたびに、デブで格好悪いな〜と感じる今日この頃。三つの誓い、復活中・・・・。
夏前に壊れて動かなくなっていた、青山のビルの機械式パーキング、ようやく部品、部材が揃い、一日かけて復旧工事完了です。かなりの故障(というか「破壊」ですね)だったので修繕費二百数十万円! 他にも、高圧電気設備の更新も控えています。以前に高圧ケーブル交換、UGS設置等やっていますが、今度はキュービクル内の遮断器やらコンデンサやら色々変えないといけません。その度に百万円単位でお金が飛んでゆきます。
ビルも、築後34年ともなると、毎年あちこちに多額のお金が掛かります。

夕方から来客2組あり。以前ウチで働いてくれていたスタッフと、共同での新しいビジネスの可能性の相談。もうお一方は、FaceBookでもお付き合いさせて頂き、レッスンにも参加したことのあるスキーの先生で、久々に挨拶に見えられました。

2022年10月27日 木曜日
今朝も秋晴れ! 北風も止んで、過ごし易い気候です。コートの出番は、まだちょっと先かな?
このところ、三つの誓いも忘れて、デブデブになりつつあるので、今日から少し注意しよう。

お昼は、今日も野菜弁当! 

事務仕事、色々相変わらず忙しい。

2022年10月26日 水曜日
今朝も最低気温は昨日と同じく10度くらい。ただ日射しがあるので昼間は暖かくなりそう。
昨日と同じ格好で出勤したら、歩いているとちょっと汗ばむくらい。

お昼は野菜弁当!

午後から銀行回り、日射しが暖かです。

夜になっても、それ程冷え込みはしませんが、星が綺麗に輝いています。ちょっと冬の夜空っぽい。

2022年10月25日 火曜日
今朝は、今季一番の冷え込み!ニュースでは真っ白に雪化粧した浅間山の姿が! そして、八ヶ岳周辺の各スキー場も上部では薄ら雪化粧したところもあるようです。

フランネルシャツに、冬物ジャケットで出勤。コートは着てきませんでしたが、夜の帰り道はちょっと寒いかも?


Today's Lunch・・・・・、ローソンの「生パスタ明太クリーム」ウマ美味ですが、612kcakもあった・・・・。

事務所のエアコン、つい先日まで冷房運転だったのが、今日は軽く暖房。

2022年10月24日 月曜日
朝起きたら雨模様! 昨日のうちにあちこち(昇仙峡周辺ほとんどのところ)廻っていて良かった。
昇仙峡を後にして、クルマで1時間ちょっとのところにある、甲州市の竜門峡へ。ちょっと入り口や駐車場が判り辛かったですが、遊歩道入り口のすぐ側ののスペースに停められました。雨も上がって空は明るくなってきました。


遊歩道、とりあえず行けるところまで行ってみようと・・・。


多少アップダウンがあったり、狭いところがあったりですが、日川に沿った、まずまず歩き易い道を4〜50分歩きました。


川には大きな岩がゴロゴロ、木々もやや色着き始めています。

その後、道の駅甲斐大和で美味しいお蕎麦の遅めの昼食、桔梗信玄餅の工場を見学したりしてから帰途に。午後4時過ぎ無事帰着。

2022年10月23日 日曜日
朝、6時過ぎに山梨県方面に向けて出発。日曜日、秋の行楽シーズンとあって、この時間から多少は渋滞するかな?と思っていましたが、スムーズに流れていました。甲府昭和ICで降りて県道を昇仙峡方面へ。
ここも、紅葉シーズンで駐車場等かなり混む事を覚悟していましたが、時間が早いせいかどこもガラガラ。8時過ぎに昇仙峡ロープウェイ駐車場に到着。
9時のロープウェイ始発まで、朝食のパンを食べたりしながら待機。段々人が増えてきたので(ちっぽけなロープウェイなので)列に並びましたが、なんとか始発に乗れました。


ロープウェイで上がって、付近を散策。とりあえず、案内に書いてあるところは全て行ってみました。


一番遠い弥三郎岳山頂へ。ちょっとした山道を歩いて20分程度で到着。若干霞んでいますが、富士山含め遠くの山々が360度望めました。
今回は山靴も履かず、ウォーキングシューズにナップザックという格好でしたが丁度良い感じでした。
午後からは、荒川ダムの方へ行ってから昇仙峡に戻って遊歩道巡りへ。


遊歩道途中にある仙娥滝。午後になると、かなり人も増えて来て遊歩道も賑わっていました。


残念ながら紅葉シーズンには、僅かに早かったようですが、それでも色付いている木々も。

一日良いお天気で、身体の調子も問題なく歩けて良かったです。昇仙峡渓谷ホテル泊。

2022年10月22日 土曜日
今朝は明るい曇り、放射冷却がないせいか気温は14度。

鑑定団のスタジオ収録、11時半スタジオ入り。本番は少々押してしまいましたが2時過ぎに無事終了。私の出番は1本目だけですが、レギュラーの皆さんは今日は3本撮り。夜まで収録ご苦労さまです!


帰り道、最寄り駅の駅舎上から夕焼け空にシルエットとなった富士山が綺麗に見えていました。
今日は曇っていたせいか昼間も気温上がらず、気温差は5度くらいしかなかったようです。昨日とは大違いですね。

2022年10月21日 金曜日
昨日に続き今朝も秋晴れ!2日間快晴が続くのは、今月初め以来との事。最低気温も10度以下です。

今月申告期限の会社の決算も、無事申告終了。諸々の細かな事務作業もとりあえず一段落でホッとしています。
明日の、鑑定団のスタジオ収録に備えて資料その他の再確認。このところ出番が多いので、嬉しい悲鳴。

昼間の最高気温23度、朝昼の気温差15度くらいあったそうです。

2022年10月20日 木曜日
今朝も秋晴れ! 昨日は少し雲がありましたが、今日は雲一つない青空が広がっています。放射冷却(この言葉を聞く季節になりました!)によって、最低気温は10度を下回りました。

(同日夕)今日は、本当に一日中青空が広がっていました。これから某納税協力団体の理事会(懇親会)に出掛けます。

理事会、懇親会ではアルコールには弱くなってしまったので、乾杯のビールコップ一杯の後は、ウーロン茶一杯で3時間弱もたせました!
自分では、まず食べに行く機会は無い高級料亭の加賀料理!美味しかったです!

2022年10月19日 水曜日
久々に、朝からスッキリ青空!ちょっとひんやりしたさわやかな空気です。


出勤前に美容院へ行ってスッキリアタマに!
前回から2ヶ月以上経っちゃったので、ちょっと収拾つかなくなっていました。いつものP/C/Cフルコースですが、だんだん毛が薄く、細く、少なくなってきてるのを実感する今日この頃・・・・。

お昼は、珍しくセブンイレブンのクロワッサンサンド! ま、いつも成城石井の発酵バターのクロワッサンにナチュラルチーズ、切り落としロースハムなんかを入れて作ってるのと較べるのもなんですが、そこそこ美味しかったです。

(同日夕)日が短くなってきたなぁ、冬はもうすぐ・・・・。

2022年10月18日 火曜日
朝の外気温16度、はっきりしない空模様ですが雨は降っていません。

昼間も気温は上がらないという予報なので、今日はジャケット羽織って出勤。傘は、いつも折り畳みのはカバンに入れてあるので、それでOK。

渋谷の「洋服の青山」に寄って、礼服を注文してきました。今あるのは、昔「超デブ」だった頃のヤツ、先日来てみたらいくら何でもブカブカで道化師じゃあるまいし、とても人前着られない感じ。もう一着は今より痩せていた時ので、これはまたパツパツで着られないので、新たに買うしか無いと。
まあ、いつ何時、何があるか判らないですから、礼服はちゃんと準備しておかないとね。でも自分に何かあって、いざ葬式だ・・・、という時にはもう要らないんですけど。
とりあえず、カシミヤ・ウール混のちょっといいヤツを買いました。サイズは前はAB6だったけれど、今はBE6です。ジャケットは丁度良い感じ、ズボンもウエストアジャスターが着いているのでバッチリです。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの「ベーコンと3種チーズのペンネグラタン」と「10種具材のミックスサラダ」両方で410kcal+ドレッシング。

2022年10月17日 月曜日
今朝も18度、明るい曇り・・・・
10月も、もう半ば過ぎかぁ・・・、段々と雪のシーズンが近づいてきますが、楽しみでもあり、心配でもあります。身体の事がね・・・。

傘持たずに外出たら、僅かに霧雨が。急いで玄関に戻って傘持って出勤。

一日中、霧雨が降ったり止んだりしていました。朝から晩まで気温も、ずっと20度弱で推移しています。気温低い割に、湿度が高いのか夜になっても歩いていると長袖シャツ一枚でも汗ばみます。

2022年10月16日 日曜日
今朝も18度、北寄りの風、明るい曇り・・・・


午前中、カメさんの水換え。

夕方から南寄りの風に変わってきました。とりあえず雨は降らず。

2022年10月15日 土曜日
朝の気温 18度、北の風、曇り・・・・

午後から、来週収録の依頼品の事前鑑定に代々木のネクサスへ。結構数がありました!
晴れ間も出て来て、半袖シャツ一枚でちょうど良かったです。

夜は千歳烏山へ寿司を食べに。京樽チェーンの三崎丸、リーズナブルプライスで腹一杯!


ちょっとアルコールが入ると、すぐにこんな状態に。SpO2は歩いてきた直後なので90切っちゃってますが、すぐに95近くまで戻るし息苦しくはないので、まだ大丈夫。脈拍は、ちょっとでもアルコール入るとえらく速くなります。
間質性肺炎の人、皆さん損な感じでアルコールには弱くなっちゃうようです。

2022年10月14日 金曜日
霧雨降る朝。今日も気温15度、長袖シャツ一枚にジャケット羽織って丁度良いかなと思いましたが、湿度が高いせいか歩いていると少々汗ばみます。

お昼はいつもの野菜弁当!

(同日午後)外は明るい曇り、事務所の室温は23度、長袖シャツ一枚で丁度良い感じ。

2022年10月13日 木曜日
朝の気温15度、今日は長袖シャツ一枚にジャケット羽織って丁度良い。

朝9時前から近所の整形外科クリニックへ。今日は腰椎のMRIと膝関節のレントゲン(左右、前からと横からと計4枚)撮ってから、先日の全身と腰のレントゲンと併せて見ながら全般的な診断。

全身は、やや背骨が曲がっている(前から判っている事)が、それ程でも無い。横からみると腰がややフラット(通常はやや逆反り?)だが、大きな変形は無し。股関節も問題は無さそうで、膝も軟骨はまだしっかり大丈夫。

腰椎は椎間板減っているのと、やはり神経(脊柱管)が圧迫されて狭くなっているのが4箇所も! やっぱりね!
という事で関節に問題は無く(確かに動きに連れて「ズキン」とか「グキッ」という痛みはどこにもなく、全て鈍痛や神経、腱に沿った痛みなや力が入らないといった症状なので)神経の圧迫から来ているのでないか?と。
別のクリニックで処方されて、今も飲んでいる薬(リマプロスト)も良いが(確かに2年前少し歩くと休まないと歩けなくなった時から飲み始めて、その症状は治まっているので)それに加え漢方薬を飲んでみてと「八味地黄丸」を処方されました。1ヶ月飲んで様子を見ましょうとの事。


Today's Lunch・・・・・、今日は珍しくローソンで買いました。
「濃厚ソースを味わう!海老ドリア」と「トマトとチーズのカプレーゼ風」、両方で503kcal也。

会社の電子レンジ、到着しました!内容積同じ、パワーは40%アップで、外形寸法は奥行きがややコンパクトに。

iBook G4の液晶画面トラブル、何と今日立ち上げたら直っていました!まさか自然には直らないだろうと思っていただけに、ラッキーです!
再発しませんように・・・・。

(同日午後)外は明るい曇り空、肌寒く時折霧雨も・・・・。

2022年10月12日 水曜日
朝の気温18度、今日は長袖シャツ一枚で丁度良い感じ。

お昼は野菜弁当。

雨が降りそう・・・という通知が iPhoneに度々くるけれど、実際降ってくる気配はありません。外は明るい曇り空。

会社でお弁当温めたりするのに使っている電子レンジ、20年以上前に家で使わなくなったものを持ってきたヤツだったと思いますが、ついにタイマーつまみ(ゼンマイ式の簡単なものだと思うけれど)が戻らなくなりました。
まあ、直すのも面倒なので AMAZONに発注、明日届く予定です。アイリスオーヤマ製 700W ターンテーブル式で8,481円也! 今までのが500Wだったので多少はパワーアップ!

会社で使っている、これも20年選手の iBook G4 12インチ(OS9 クラシック環境使い続けるために必須のマシン)の画面右側に一本緑色の縦線が! 色々いじってみましたが、どうも液晶パネル自体の故障らしい。まあ、(気にしなければ)それ程邪魔になるものでもないので、このまま使うしかないか・・・。
一応予備機、部品取り機として2台くらいあるのだけど、分解したり移植したりする元気が最近ではもう無くなりつつあるし。

2022年10月11日 火曜日
朝の気温24度、昼間は28度くらいになるらしく、夏が帰ってきました。

昨日、衣類の入れ替えをしたというのに、今日は久々半袖シャツで出勤。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの「トマトとチーズのリゾット」と「ツナと玉子のサラダ」。両方で469kcal+ドレッシング分。

夜になると、ちょっと肌寒くなってきました。

2022年10月10日 月曜日
今日は、体育の日でお休み。いや、今はスポーツの日というらしく、必ずしも10月10日でなくても良いのですね。

雨は降っていませんが、相変わらず涼しい朝。このまま冬になるのでしょうか?
山にも早く雪が降って、たくさん積もってくれれば嬉しいですが、この後また暖かくなるのだろうな・・・。

こんな気候になってきたので、半袖のアロハっぽいシャツやポロシャツ、短パン等仕舞って、トレーナーや長袖シャツを出してきました。
いつもは10月末に衣替えするのだけど、今年はちょっと早いですね。まだ真冬用のものやスキーウェアとかは出しませんけれど。


ずっと使っていた外気温度計モジュール、しょっちゅう電池(LR44)が無くなるし、最近表示がかなりおかしく(不正確なだけでなく、突然マイナス表示になったり)なってきたので、室温、外気温両方測れる、かなりちゃんとしたものを買いました。センサーは今まで同様壁に開けた同軸ケーブル貫通用の穴から、外に突き出しています。

2022年10月9日 日曜日
涼しい日が続きます。どんより曇り空の朝。

なんとなく、まったり過ごす日曜日・・・・・

夕方から、霧雨が降って来ました。

2022年10月8日 土曜日
今日も涼しい。曇り空ですが、雨は降っていないので昨日ほど寒くはありませんが。

午後から、東京ビッグサイトで開催中の「骨董ワールド」へ。ウチも出店していますが、会場の雰囲気、動員もイマイチ・・・という感じ。

夜は天王洲で某イベント、その後品川で牡蠣を食す! 夜になると風も出て来て、長袖シャツにジャケット羽織っていても、表に出ると肌寒い。

2022年10月7日 金曜日
朝の気温12度! 急に冬になった感じです。霧雨降る中、長袖シャツにジャケット着て出勤。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの「ベーコンと彩り野菜のトマトパスタ」と「コールスローサラダ」、両方で644kkcal! かなりボリュームあって、しかも中々のお味!

(同日午後)外は相変わらず霧雨、事務所の室温は22度。

2022年10月6日 木曜日
今日は、観光!! 曇り空だけど雨の心配は無さそう。


白浜アドベンチャーワールドにて、生まれて初めて「生の」「動く」パンダを拝見。
上野のパンダは、抽選でしかも一人1分間しか見られないらしいが、個々では何時間でもゆっくり見られます。しかも7頭も!


他にも、色々な動物や鳥が、広大な敷地にかなり自然のままという感じで飼育されています。
今まで行った動物園のなかでは、一番楽しめました。多分夏休みや休日はすごく混むのでしょうけれど・・・・。


帰りの便は、ずっと海上を飛ぶルート。やはり前線の影響で揺れが予想されるという事で、冷たいドリンクのみのサービス。CAさんも途中から機長の指示で着席。
でも、行きと同様それ程揺れませんでした。
近距離国内線にしては珍しく高度1万メートル、速度940キロとスピードアップ、定刻前に羽田着。
雨上がりの東京、気温14度と寒い寒い・・・。半袖シャツ一枚の人なんか誰も居ません。最寄り駅からは、丸めて持っていた長袖パーカーを羽織って、午後9時頃無事帰着。

2022年10月5日 水曜日
曇り空、気温はやや低めだけれど半袖シャツ一枚で丁度良い。
今日明日、一泊でちょっとした用事兼観光で和歌山県南紀白浜まで。


どんより曇った羽田空港。
1時間のフライト、前線の影響で揺れが予想されるとの事で、ドリンクサービスは冷たい飲み物のみ。まあ、そんなには揺れませんでしたが、下界の景色はずっと見えませんでした。


現地に着いたら、風は強いものの綺麗に晴れていました。

白浜泊。夕食後外を見たら結構雨が降っていました。

2022年10月4日 火曜日
朝から北朝鮮のミサイル発射で“Jアラート”発令。テレビはBSも地上波も延々オウムのように同じ事を繰り返し(ミサイル発射されてから随分時間が経って、とっくに何処かに飛び去っている筈なのに)、昨日始まったばかりの朝ドラはぶっ飛ぶしで、迷惑千万であります。

ミサイル、日本の上空を飛び越えて4,600キロ飛行し太平洋に落下したらしいです。


もう10月だというのに、日射しジリジリの夏空。半袖シャツ一枚でも汗ばみます。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの「ベーコンと3種チーズのペンネグラタン」と「10種具材のミックスサラダ」、両方で406kcal+ドレッシング少々。

2022年10月3日 月曜日
朝のうち雲っていましたが、だんだん晴れて来ました。

富士スバルラインで富士山五号目まで。何十年ぶりでしょうか?
五号目のお馬さん(引き馬)も相変わらず健在で、繁盛しているようでした。
遊歩道を30分ほど、登山道入り口まで行って引き返しました。


遊歩道から見る山中湖。ちょっと霞んでいましたが、左手には富士吉田の街、河口湖も見えていました。


五号目駐車場の上あたりで富士山頂上をバックに。
こちら側からは西湖方面も見えます。遠くには八ヶ岳、南アルプスの山々も。

帰りは大月経由、中央道で帰りました。平日午後とあって渋滞無縁、午後4時過ぎには無事帰着。

2022年10月2日 日曜日
良い天気! 朝7時過ぎに富士霊園に向けて出発。下手すると東名高速の下り渋滞始まってしまう時刻ですが、今日はクルマは多いものの御殿場IC降りるまでスムーズな流れでした。

雲ひとつない快晴で、富士山もくっきりと。爺ちゃん婆ちゃん、父ちゃん母ちゃんのお墓まいりを済ませて、一路富士五湖方面へ。


河口湖、カチカチ山ロープウェイ展望台から見る富士山。


以前(5年前)は反対側から三つ峠に登って、延々尾根道を3時間歩いてここまで来ましたが、今日は、ロープウェイから歩いて10分の天上山まで、軽いお散歩!


精進湖から見る富士。今日は一日中、本当に良いお天気でした。

本栖湖畔の「ヴィラ本栖」に宿泊。東京都中央区の保養施設ですが、富士屋ホテルの運営で一般の利用も可。綺麗なホテルで、食事も美味しく、リーズナブルなお値段で正解でした。

2022年10月1日 土曜日
10月! 冬が終わり雪が融け、春になって花が咲き、夏になって蝉が鳴き・・・、それも居なくなり今では秋の虫が草むらで合唱しています。あと2ヶ月もすれば、あちこちから雪の便りが・・・、今度の冬も無事迎えられますように。 

雪といえば、富士山では早々に初冠雪、北海道大雪山系もそろそろ雪が降りそうです。

午前中、亀さんの水換え後、届いた椅子の2脚の組み立て。1脚目の途中で昼飯、その後もう一脚を組み立て一段落したら、もう夕方・・・・。


1階のパソコン用と2階の無線シャック用です。
2脚とも、せいぜい2〜3年使っただけですが、さすがチャイナクオリティ! 表皮はボロボロ、ガスシリンダーは抜けちゃってます。
まあ、消耗品と割り切って、またまた安物を買いました。見てくれだけは立派です。

2022年9月30日 金曜日
月末! 月日の経つのがゆっくりのようでもあり、気が付くとすぐに一ヶ月経ってしまう感じでもあります。 

細かい事務仕事で、忙しい・・・。


お昼は、今日もセブンイレブンの「ナスと挽肉のピリ辛トマトソースパスタ」と「10種具材のミックスサラダ」。

2022年9月29日 木曜日
今朝も爽やか!ちょっと白っぽい晴れですが・・・・ 

家から歩いて20分程のところに脊椎、人工関節等が専門のクリニックがある事を発見。

MRI、CT等検査機器も、かなり充実しているようなので、もう何年も悩まされていて昨年から酷くなった腰痛、時々痛む股関節絡みの問題や、この1年くらいで酷くなった膝の痛み等、(個々にはあちこちのクリニックに通いましたが、どうも結果イマイチなので)総合的に診てもらえないかと、とりあえずメールで問合せた後、予約。で、今朝初めて行ってきました。

症状や困っている事、その他の病気等の事を細かく書いた文書(どこに掛かる時でも初診の時は必ず作って持って行きます)の内容も、腰、股関節、膝とそれぞれきっちり理解して、話もテキパキと進む感じの先生でした。
MRIは今日は予約で一杯なので、診察と全脊椎(股関節含む?)レントゲン2枚と、腰椎のレントゲン4枚撮影で終了。
次回は、空き状況と私と先生のスケジュール合う最短の10/13に、腰椎のMRIと膝のレントゲン(今日はX線これ以上撮れないから?)撮ってから、今日のレントゲン結果共々読影診断の予定。


お昼はセブンイレブンの「濃厚ホワイトソースのミートドリア」と「やわらかほうれん草とベーコンのサラダ」。

2022年9月28日 水曜日
このところ爽やかな秋晴れが続いています。 
気温はちょっと高めですが、湿気も少ないので快適です。
もうすぐ10月、いつまで半袖シャツ一枚で過ごせるか? だんだんと朝夕は肌寒くなって来そうですが、毎年この季節は着るものをどうするか、悩んでしまいます。

今日も何故か、会社の前には大勢のお巡りさんと、警察車両。

(同日夕)ちょっと雲が出てきましたが、雨の心配は無さそう。

2022年9月27日 火曜日
今朝も、爽やかな秋晴れ! 

お昼はいつもの野菜弁当。午後から、ちょっと雲が出てきましたが、快適な気候です。

安倍元総理の国葬が執り行われていますが、国葬反対と訳の判らぬ事を叫ぶデモが都内各所で行われているとのニュース。
まあ、反対するのは人それぞれで構わないのかも知れませんが、嫌いな人の葬式でも、静かに見守れないんですかね???

夜は、イタリア〜ん!

2022年9月26日 月曜日
今朝も、さわやかな秋晴れ! ですが、気温は上って30度になるそうです。

まだまだ夏は続く??

会社の前に、お巡りさん十数名、警視庁のバス、カラーコーンや柵等用意して、何やら物々しい雰囲気。明日の安倍さんの国葬絡みの警備か???
夕方には引き上げていなくなりましたが・・・・。

快速エルグランド号、車検から帰ってきました。ついでに撥水コート洗車と、ウインドウの撥水処理、ヘッドライト磨きにコーティングもやってもらいました。

2022年9月25日 日曜日
ようやくスッキリ晴れました。外気温は22度。

3連休でしたが、たいした事もせず、気がつくともう最終日の午後・・・・
先週もそうだった。

身体のあちこちが、痛かったり、強張ったり・・・、もう参ったな・・・・・。

2022年9月24日 土曜日
今日は、本当に土曜日。未明にはかなり雨が強かったようですが、起きた時点では小雨模様。気温は低めですが、台風の影響か南風に変って、ちょっと蒸し蒸しします。

台風15号は、午前9時には温帯低気圧に。ほぼ丸一日の短命台風でした。ただ、明日の朝くらいまでは低気圧としての影響は残りそうです。
次なる台風16号がフィリピン近海で発生したらしいですが、進路予測では日本の方には来ないようです。

(同日午後)都内にも雷様来襲! ピカピカゴロゴロが西の方から近付いてきます。雨も急に降り出しました。

2022年9月23日 金曜日
秋分の日でお休み。何と無く「今日は土曜日・・・・」という感覚で目が覚めましたが、まだ金曜日なんですね。最近、どんどん「曜日・日付」の感覚が無くなってきています。認知症進行中??

朝の気温 19度!小雨が降っています。「暑さ寒さも彼岸まで」かな?

(同日昼)雨は止んで、明るい曇り。北寄りの風で、昼間も気温がほとんど上がりません。

夕方から雨、四国沖の熱帯低気圧が台風15号に発達しましたが、その影響でしょうか。まあ、小型で弱い台風らしいですが、明日は関東に接近するかもという進路予報。
(同日夜)東海地方は大雨のようで、東海道新幹線も止まってしまっているようで、大混乱の模様。

2022年9月22日 木曜日
今朝は秋晴れ!気温20度。ちょっと迷いましたが、半袖シャツ一枚で出勤。歩いていて、丁度良い感じです。
午後からは雨予報ですが、12時現在スッキリ晴れてます。本当に降るのかな??

今日は、隣の3階に息子2号夫婦+1+0.8が引っ越してきます。

(同日夕)6時近くなっても外は明るい曇り空。

(同日夜)家の近くまで帰ってきたら、道路に少し濡れた跡がありましたが、結局一日降られずに済みました。

2022年9月21日 水曜日
涼しい朝。外気温16度、明るい曇り空、北寄りの風が僅かに吹いています。

今日は、快速エルグランド号車検に出すため、久々にクルマ出勤。

今日は久々に半袖シャツに上に、長袖ジャケット羽織っています。

(同日午後)空は白っぽい晴れ、事務所もエアコン使わず室温25度と快適!

2022年9月20日 火曜日
台風は新潟に再上陸した後、東北地方を横断中のようです。
東京は小雨、風は相変わらず強く、湿度も高く蒸し暑い・・・。

(同日午後)とりあえず雨風も止みました。台風は太平洋に抜け温帯低気圧になったようですが、南海上にはまたまた台風の卵が発生しているようで、次の週末当たりには成長してやって来るかも?という情報も。
くわばら、くらばら・・・・・

マスクのその場の状況に合った使い方をしないとね・・・・。日本も変わるかな?

(同日夜)かなり涼しくなってきました・・・、20度切っています!

(同日深夜)外気温16.9度!

2022年9月19日 月曜日
老人の日でお休み!

朝からザーッと雨が降ったり、そうかと思えばサッと晴れたりの繰り返し。時折突風も吹いてアンテナタワーが自動降下・・・と、いうことは、15m/s超か?

(同日夕)台風は山陰地方を北東に進行中の模様、勢力はやや衰えるも、まだまだ油断なりません。

(同日夜)雨はそれ程酷くありませんが、風は強く10m/s内外、時折15m/s超。

英国エリザベスII世女王の国葬、NHKテレビは台風やら何やらのニュースで細切れなので、ネットのライブストリーミングと両方で拝見いたしました。私の中では「英国=エリザベス女王」という感覚が強かったので、今後はどうなるのかな?と、ちょっと心配です。
まあ、日本の事を心配しないといけないのですが・・・・。

2022年9月18日 日曜日
気温は低いが、湿気が多く蒸し蒸しする朝。
湿気取りのためにエアコン稼動中。

台風の影響か、昼頃土砂降りの雨、遠くで雷鳴も聞こえます。

雨の影響か、NHK BSの画面が途切れたりブロックノイズが出たりしています。

2022年9月17日 土曜日
朝の内、晴れていましたが、だんだん曇ってきました。

大きな台風が九州に接近中。偏西風に乗って明後日頃には関東にも影響か??

iPhone13 MINIの OSを最新の iOS16にアップデート。巷で話題の写真の自動切り抜き機能を試してみました。
対象を長押しするだけで、ここまで綺麗に切りとれるとは驚きです。(対象物の選択は出来ませんが、大きくズームインしてやれば、ある程度は可能)切り抜いたものを合成するのもショートカットを一度作成してやれば、面倒な手順は要らずワンタッチで出来るようになります。
あと、花やモノの名前を調べたり、文字の写った写真をテキストファイルに変換したり、それを翻訳したりもワンタッチで出来るので,凄いですね。

2022年9月16日 金曜日
家を出た時は、ちょっと気温は高いけれど湿度も低く空には絹雲、爽やかな秋晴れ! 
と思いきや、青山まで来ると日差しジリジリ、青空にくっきり白い雲。まだまだ夏ですね・・・・・

今日もランチはヘルシー野菜弁当。

夜は涼しい・・・・

2022年9月15日 木曜日
今朝は、昨日と違って涼しい朝です。空は薄曇り。

お昼は、今日も野菜弁当。

エリザベス女王の国葬に、天皇皇后両陛下が参列されるとのニュース。良かったです!

2022年9月14日 水曜日
このところ、夜中は涼しいのでエアコンも使わずに寝ていますが、何故か今朝は5時前に蒸し暑くてたまらず目が覚めました。とりあえず扇風機をオンにして、二度寝。7時までスッキリ眠れました。

井の頭線、人身事故とやらで(多分事故でなく故意に起こした列車妨害?)一部運転見合わせ。幸い高井戸〜渋谷間は、急行は運休していましたが問題無し。

お昼は、野菜弁当。

新型コロナ、未だに終息せず・・・。無症状、若しくは限りなく普通の風邪に近くなってきているのに、行動制限が課されるのは実に困ったものです。

2022年9月13日 火曜日
薄曇りの朝、やや湿度が高いかな?

お昼は、築地で美味しい蕎麦を・・・・

あちこち、よく歩いた一日でした。

2022年9月12日 月曜日
今朝も涼しい!スッキリ晴れてます。


まだまだ夏空・・・・


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの「トマトと生ハムのバジルパスタサラダ」これは286kcalとヘルシーですが「ポテトサラダ」はこれだけで208kcalもありました。

午後から先日の検査結果を聞きに、また三田病院まで行かなくては・・・。

呼吸機能検査の結果、前回は人間ドックでの4年前のデータしか無いので、直近短期間の変化を見たいということで 11月にもう一度やることに。

2022年9月11日 日曜日
気温21度、涼しい朝。

昼過ぎには、気温30度位まで上がりました。まだまだ夏!

お昼は、成城石井の焼うどん。昨日のお余りです・・・・・。

しばらく貯まった QSLカードの印刷。ハガキサイズのやや厚みのあるカードを大量に印刷するので、プリンタ(CANONのA4レーザー)がヒィヒィ悲鳴をあげてます。
途中で、印刷が汚く、しかも黒々とした筋状の汚れが出るようになってきたので、蓋開けてトナーカートリッジ外して見たら、右半分漏れたトナーでえらい事に!
とりあえず、エアダスターやウエスで清掃できるところは清掃しまし(辺り一面真っ黒粉だらけになって閉口しました)新しいトナーを装着。
それでもプリントアウトしたものには随分汚れが・・・。A4の紙を何十枚かセットして空プリントを繰り返し、ようやく綺麗になりました。

ヒィヒィ、カタカタ悲鳴を上げていたのも止まって静かになりました。ドラム一体型のトナーだから心臓部まるごとすげ替えという感じですね。もちろん純正品と較べて格安の「リサイクルトナー」です。

夜は、成城石井で買っておいたピザ・・・、コレで終了です。

2022年9月10日 土曜日
気温23度、薄曇りの朝。

10時過ぎから晴れてきました。

午前中、カメさんの水換え!

朝起きて、軽く朝食食べて、ちょっとストレッチして、カメさんの水換えして、もうお昼過ぎ。
遅めのランチ食べて、何となく過ごしていると、もう夕方。

中秋の名月、夜は成城石井で買ってきたお惣菜食べながら、部屋の窓からお月見。

2022年9月9日 金曜日
イギリスのエリザベスII世女王、ご逝去。つい先日在位70年のプラチナジュビリーのお祝いがあったばかり、そして2日前にはイギリス新首相の認証のシーン等も報道されていたので、ビックリです。ご冥福をお祈りいたします。R.I.P.

今朝も小雨が降ったり止んだりで、傘は必須の空模様。いつの間にか「三つの誓い」を完全に忘れて、またまた体重増加傾向(いや、高値横這いか・・)になっていたので、今週始めからプチ断食とは行かないけれど、食事もやや抑え気味、おやつ、アイスは控える事を実行。はい!数日間で1キロちょっと落とせました。このペースであと2〜3キロ減らせると良いのですが、そうは問屋が卸してくれないでしょうね。


お昼はクロワッサンサンド。ちょっとボリュームあり過ぎか? 
でも、これ最高に美味いんですよね。成城石井のクロワッサン、明治スプレッタブル発酵バター入り、キューピーのサンドイッチスプレッド、レタスに薄切りロースハム、一つはゴーダ、もう一つはチェダーのナチュラルチーズスライス・・・・。夜は控えめにしよう。

(同日午後)外を見ると、晴れてきています。

2022年9月8日 木曜日
小雨降る朝、昨日とは一転、外気温20度ちょっと。
出掛ける頃には雨は止みましたが、傘は必須の空模様。

お昼は野菜弁当。

帰りに明日のランチ用クロワッサンサンドの材料を仕入れました。
どうもはっきりしない天気が続きます。帰り道も傘を差したり畳んだり・・・。

2022年9月7日 水曜日
久々に、朝から暑く、起きた時には外気温既に30度近い。

今日は奇数月7日、2ヶ月に一度の業者会交換会「西美会」の日。
昼前に会場へ、ランチは恒例の「まい泉のカツサンド」三切れ入りの小さなヤツなので、ダイエットには丁度良い。

肝心の会の方は、今日はちょっと低調でした。困ったものです。

夜は、高校時代の同級生から声がかかって、渋谷でプチクラス会参加の予定。

渋谷駅近くの豆腐料理店へ。6時半の約束だったので、歩いて行って丁度良いかな?と。渋谷駅新南口近くにある店なので、いつもの駅へ行くコースよりやや南側へショートカット。ところがところが! 新南口には自由通路は無いし、JRの線路の反対側へ渡るところが全くない!
仕方なく線路に沿って歩くが、結局並木橋の陸橋(ここも工事中で大きく迂回させられた)まで向こう側へ渡れるところはありませんでした。
結局着いたのは7時近く。素直にいつもの渋谷駅脇から行った方が余程早かったか・・・。

孝行時代の同級生4人で3時間半程、楽しくお話。豆腐料理のコースも美味しかった!
しかしアルコールに弱くなったもので、グラスビール一杯、赤ワイングラスに2杯で、結構帰り道は辛かったです。息は上がるし、おまけに足腰は痛いしで・・・。

2022年9月6日 火曜日
朝起きた時は、小雨で外気温も24度と涼しい一日になるかと思いきや、気温は週上昇。


真っ青な空に白い雲・・・、夏空復活です。
昼前で、気温は既に30度超。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの「豚しゃぶパスタサラダ」と「コールスローサラダ」、両方で503kcal也!

午後から呼吸機能検査のため、またまた三田病院へ。人間ドックの時の検査(肺活量と一秒率だけ)と違い、専用の機械で何種類かの検査を30分ほどかけて行いました。う〜ん、この検査中でも以前と較べて「思いっきり息が吸えない、吐けない」というのがよく判ります。
結果は、来週月曜日にまた先生のところで聞くのですが、成績悪そうな予感・・・・・。

2022年9月5日 月曜日
早起きして三田病院へ。呼吸機能検査??に先だって新型コロナのPCR検査を受けなければいけないとの事で、予定時刻の9時だいぶ前に到着。
さっと検査は終わりましたが、肝心の呼吸機能検査は明日の午後になるとの事で、とりあえず会社へ。
地下鉄乗ると10時だいぶ前に着いてしまいそうなので、ウォーキング! 赤羽橋から青山まで、約3.5キロ、意外と近いのでビックリ!約1時間で到着しました。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの「たっぷりナスのトマトソースグラタン」と「ヴィシソワーズ ジャガイモの冷製スープ」、両方で436kcal也!
どちらも、新作ですね。

PCR検査の結果は、陽性の時だけ電話連絡があるという事でしたが、電話が無いので陰性確定、明日の呼吸機能検査は問題なく受けられるという事です。

夜になって、帰宅直前に雨がポツっと。あわてて折畳み傘を出したら、もう止んでしまいました。

2022年9月4日 日曜日
薄曇りの朝、外気温23度、今朝もやや北よりの風。

本格的な山歩きには、もう行けないので、録画してあったNHKの日本百名山とか山関係の番組を毎日見ています。行った事のあるところも、そうでないところも、見ていると(気分だけは)自分が歩いているようなつもりになれて、楽しいです。

昼前から晴れてきて気温も30度超。


お昼は冷凍スパ! アルデンテで美味しいですね。


気温33度に! 室温も30度超えてきたので、たまらずエアコンオン!

2022年9月3日 土曜日
曇りの朝、外気温22度、北よりの風でカラッとしています。

息子2号宅の引っ越し荷物運搬の手伝い。もうすぐ隣の3階に引っ越してくるので、梱包済んだダンポール10箱+αを、快速エルグランド号で。三列目の椅子畳んで、ほぼ満載でした。

午後は、気温27度くらいに上がって、夕方になってやや日射しも。

今日明日は、無線のオールアジアコンテスト。コンテストナンバーとして「年齢」を送るのですが、日本の局は60代、70代の多い事!中には80代も。
東南アジア、インドネシアやフィリピンは、割りと若い人が多い感じです。

2022年9月2日 金曜日
小雨降る朝、気温はそれ程でもないですが湿度が高く蒸し暑い。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの新作「霜降りひらたけと海老のバター醤油パスタ」に野菜スティック。美味しかったです! 両方で581kcal也。

(同日午後)外は雨、事務所はエアコン入れて室温27度ですが、換気のため窓少し開けてるので、外の湿気が入ってきて湿度は65%と、やや蒸し蒸し。

2022年9月1日 木曜日
9月!今日から秋です???

朝起きて外をみると、湯沢の空は曇り。所々青空も見えていますが、予報では昼から本降りの雨になると・・・。
まずは、天気が崩れる前にと、湯沢高原ロープウェイで上部の「アルプの里」へ。


山の上は、もう秋の雰囲気・・・。


と、思えば、まだまだ夏の花が咲いていて綺麗なエリアも・・・


湯沢高原スキー場、遠くにはGALA湯沢スキー場のゲレンデも。

そうこうしているうちに、11時頃から本降りの雨に。雷雲が来ているとの事で、ロープウェイが一時止まるかもしれないということで、慌てて下山。

帰りはすぐに高速には乗らず、空いた国道17号線を楽しくドライブ。途中、三国峠を越えたあたりから雨もやみ、空も明るくなって来ました。赤城ICから関越道に乗り、上里SAで遅い昼食を食べて午後4時には無事帰着。
東京は、まだまだ暑い! そして家に着いてしばらくすると、大粒の雨がパラパラと・・・、雷も鳴り始めました!

2022年8月31日 水曜日
越後湯沢方面へ三世代旅行・・・・、のはずでしたが孫1号がコロナ感染!まあ、普通の風邪に成り下がってますからちょっと熱が出ただけで、いたって元気な模様ですが、息子2号夫婦共々外出禁止令下なので、急遽1部屋キャンセル、山歩き旅に変更。

平日なので、道路の混雑は気にしないで良さそうなので、ゆっくり目の午前7時半出発。
まずは谷川岳路ロープウェイを目指します。10時過ぎに山麓駅に到着しましたが、山上のお天気は思いっきり霧がかかって視界不良の模様。今回は、山歩きでなく景色を楽しむのが目的なので、ロープウェイで上がるのは諦めて山麓の一の倉沢ウォーキングコースへ。


一の倉沢の岸壁を望む。といってもガスって居て、下半分しか見えません。
ここは以前来たことのある道ですが、今回は行きは歩き、帰りは「電気バス」のお世話になりました。軟弱者です・・・・・

山麓駅に戻り、何とか上の天候も回復した様なので、ロープウェイで上がってみました。


遠望は効きませんが、気持ちの良い空気です。


高山植物もチラホラと・・・。

夜は、越後湯沢泊まり。全国的に不安定、特に新潟県は荒れ模様になりそうで、明日の天気が心配です。例によって、夕食後速沈没!

2022年8月30日 火曜日
朝の気温20度、北寄りの風と、ますます秋めいてきました。

例のテレビの大会モノ、珍しく平日の収録で昼前から天王洲スタジオへ。
10月にオンエアされる、秋の3時間スペシャルの中のワンコーナー「LDHのお宝鑑定大会」でした。私には何の事やら意味がわからなかったのですが、LDHって有名な芸能事務所なんですね。そこの所属タレントさんたち5名のそれぞれのお宝ということでした。

私の担当は、第一番目!以前ですと、全収録が終わるまで現場に居ないといけなかったのですが、コロナ以来細切れで撮ってつなぐという収録方法になっているので、早々と解放されました。

会社の用事は、一応昨日全部片付けてあるので、今日はこのまま直帰です。

夕方になって、今日もまた雨がポツポツと。気温は終日低めで、家でもエアコン要らずの1日でした。

2022年8月29日 月曜日
今朝も涼しく、外気温23度。北寄りの風、秋の空といった感じです。

昼間も薄曇りで、涼しい一日です。

昼過ぎに銀行へ。このところ、いつも空いていたのですが、久々に窓口えらい混雑で1時間近く待たされました。
14時に次のアポイントメントがあったので、急ぎ足で会社に戻りました。

明日はテレビの収録、明後日から2日間夏休み(?)なので、月末月初にやらなければいけない仕事を、今日中に全部片付けなければ。

帰る頃、ポツポツと小雨が。とりあえず会社に置いてあった「置き傘」を持って帰りました。

2022年8月28日 日曜日
小雨の朝、気温はぐっと下がって23度。

恒例の、カメさんの水換え。

午後から雨も上がりましたが、北寄りの風で気温も24度と横這いです。

朝起きて、飯食って、カメの水換えしたらもうお昼、飯食って、ちょっとテレビ見ていたらもう夕方、飯食ってゴロッとしていたら、もう夜中。で、何となく1日が終わってしまう・・・・

夜中の外気温、22度台まで下がっています。

2022年8月27日 土曜日
朝から良い天気、気温は久々に高め。

今日は鑑定団、久々のスタジオ収録で天王洲アイルまで。このところ結構収録のお声が掛かります。




お昼はスタジオで。久々の金兵衛さんのお弁当。

収録、無事終わって帰りは品川駅まで歩きます。


品川駅周辺、羽田に降りる飛行機が、かなり低空を次々と通過して行きます。

駅ナカのエキュートで、晩ご飯用につばめグリルのハンブルグステーキを仕入れてから帰宅。

2022年8月26日 金曜日
今日は、先日の検査結果を聞きに三田病院へ。
診察は10時の予約ですが、その前にX線撮影があるので、少し早めに。
9時15分には病院着、X線撮影もすぐに終わり、9時半には呼吸器センターに。
10時の予約だから、早すぎたかな?と思っていたら、すぐに呼ばれ検査結果の説明等を聞きました。マーカーの数値的には(KL-6は、前回よりやや悪くなったものの、最初の頃よりはだいぶ良い)特に問題なさそう。XP、CT画像は相変わらず線維化しているところははっきり写ってる。
その後、当初からいわれていた、名古屋大学の治験に参加する事に決め(9月が期限なので)更に担当医の問診、検査があるというので、待つ事1時間半! 折角ここまで早く終わったのに・・・・。


問診、6分間歩行テスト、動脈血採血、採尿等々。その後、承諾書にサインとかで、終わったのは午後1時前。
2時にアポイントがあったので、急いで会社に!

夜は水道橋で狂言鑑賞の後、久々のインド料理。

2022年8月26日 金曜日
今日は、先日の検査結果を聞きに三田病院へ。
診察は10時の予約ですが、その前にX線撮影があるので、少し早めに。
9時15分には病院着、X線撮影もすぐに終わり、9時半には呼吸器センターに。
10時の予約だから、早すぎたかな?と思っていたら、すぐに呼ばれ検査結果の説明等を聞きました。マーカーの数値的には(KL-6は、前回よりやや悪くなったものの、最初の頃よりはだいぶ良い)特に問題なさそう。XP、CT画像は相変わらず線維化しているところははっきり写ってる。
その後、当初からいわれていた、名古屋大学の治験に参加する事に決め(9月が期限なので)更に担当医の問診、検査があるというので、待つ事1時間半! 折角ここまで早く終わったのに・・・・。


問診、6分間歩行テスト、動脈血採血、採尿等々。その後、承諾書にサインとかで、終わったのは午後1時前。
2時にアポイントがあったので、急いで会社に!

2022年8月25日 木曜日
外気23度と、涼しい朝! 空は曇っていて、やや北寄りの風が吹いていますが、今日は雨降らなさそうです。

午後、銀行へ。ちょっと気温も上がり陽も差してきましたが、また直ぐに曇り空に。

今週中に片付けておかないと行けない事が結構あって、明日は病院行ったりで、あまり時間が取れそうもないので、忙しく仕事をしている午後。

2022年8月24日 水曜日
今日も朝から「更に」暑い!外気温既に32度!

出掛ける頃には35度に。蒸し蒸し、不快。


お昼は野菜弁当。

(同日午後)パラパラッと大きな音を立てて、雨が降ってきた・・・・、と思ったら数十分後には、また晴れている。

夕方、神谷町の某マンションに依頼された品物を見に。そのまま地下鉄、JR乗り継いで新宿へ。少しだけ食料調達して京王線で直帰。
車内アナウンスで、沿線で強い雨が降り始めている・・・と。駅降りたら、確かに土砂降りの雨が! 折畳み傘、あまり役に立たずにズボンやカバンはかなりびっしょり濡れました。
その後、何事も無かったように雨は止み、超涼しい静かな夜がやってきました。
夜中の外気温、21度!!

2022年8月23日 火曜日
久々に朝から暑い!

ちょっと白っぽい晴れで、蒸し蒸しします。

お昼は野菜弁当。

夜9時過ぎ、帰ってきたら部屋の温度 33度!、外気温は29度。まだまだ暑い・・・。

2022年8月22日 月曜日
今朝も曇り空、気温も昨日とほぼ同じ。予報だと、これから月末まで雨模様の天候が続きそうとか・・・。

今日は、午後から三田病院で予約してあった CT検査と採血。そのあと診察の予定だったけれど、検査結果を見てからという事で、そちらは金曜日になりました。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの「チキンビリヤニ」ウマウマです! 最近カレーは「チキン」でも大丈夫になりました。

夜は「寿司三昧」!

2022年8月21日 日曜日
今朝も北寄りの風、外気温も昨日とほぼ同じ。連日エアコン要らずです。

(同日午後)朝から曇り空、とりあえず、まったり過ごす日曜日・・・・。

2022年8月20日 土曜日
北寄りの風、外気温24度と更に低い朝。

開運!なんでも鑑定団、大会ものの収録で北の丸のスタジオへ。


お昼は「ごっつ食べなはれ」の海苔弁。大変美味しゅうございました!

「光り輝くお宝」鑑定大会。無事収録終わりました。9/27オンエア予定です。

収録終わって外に出たら、雨がポツポツっと。武道館の前を通って九段下駅まで、傘は要らないらない程度。京王線芦花公園駅からも何とか傘要らずでしたが、家に着いた途端にパラパラ降ってきました。

2022年8月19日 金曜日
外気温25度と低め、湿度も低く青空の広がる快適な朝です。


お昼は野菜弁当・・・・

午後、郵便局へ行く用があって外出。気温も上がり、日射しも強いですが、湿気は少なくカラッと晴れて気持ちの良い暑さです。
青空をバックに、羽田進入の飛行機が轟音とともに、どんどん通過して行きます。A滑走路とC滑走路、並列運用なので、左右同時に着陸機が見える事も。ここ、港区南青山上空通過の高度は700メートルくらいか?

夜になって、また気温は下がってきました。

2022年8月18日 木曜日
外気温23度と、涼しい朝。そろそろ雨も降り出しそうな曇り空です。

朝食食べてたら、結構な勢いで雨が降り出しました。

出掛ける頃には、ほぼ雨も止みましたが、一応傘持ってお出掛け。

(同日午後)お昼頃までは曇り空でしたが、気が付くといつの間にか、真っ青な夏空に。気温も上がり始めてきています。

夕方から、今週、来週のお宝事前鑑定に代々木の制作会社へ。(まだ内緒ですが)なかなか素晴らしい品物でした。

その後、イタリアンの夕食・・・・。

2022年8月17日 水曜日
曇り空の朝、時折雨もポツポツ降っている。
世の中盆休み明けで、平日だし道路や観光地の混雑も解消するだろうと、どこか山歩きにでも行こうかなと、1日だけの夏休みを予定していましたが、天気悪そうなので、出かけるのは断念、鑑定関係の調べ物もしないといけないので、在宅ワークにいたします。

お昼は白菜スープにチキンカツ!中味は笹身なささみなので、鶏肉苦手な私でも大丈夫、美味しくいただけました。

昼から晴れましたが、夕方にはまた雨がポツポツと・・・・。

2022年8月16日 火曜日
今日は、猛暑再来らしい。東京36度、北関東では40度という危険な暑さになるところも・・・、という予報。
世の中、今日もまだ盆休み・・・・、というか夏休みの人が多いのか? 電車、街中も人が少ない感じです。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの「冷やし中華」、507kcal也。

夜は、美味しい焼肉三昧!

2022年8月15日 月曜日
今日は 77回目の敗戦記念日。
朝から30度超・・・・・。

世の中、まだ盆休みか・・・・  電車、街中、何となく空いているような。

事務所も、終日ほぼ私一人。色々事務仕事とか、調べ物とか、やる事は一杯ありますが。

帰り道、陽が短くなりつつあるな〜、と感じる今日この頃。そう、「夏至」から既に2ヶ月近く経ってしまっているんですね。

2022年8月14日 日曜日
台風一過の青空! とはいかず明るい曇りの朝。起きた時は、外気温24度と涼しかったのが、すぐに30度に。

昼前から晴れてきて、気温も急上昇中。

2022年8月13日 土曜日
台風8号メアリーさん接近中ですが、意外と静穏。外気温24度と涼しめ、風も弱く雨も時折パラパラする程度。

夕方になって、やや雨が強くなるもピークはせいぜい1時間、風は大した事なし。多分、19時頃に都内若しくはは極く近くを通過して行った筈なのだけど、殆ど判りませんでした。まあ、元々弱く小さなヤツでしたが、直撃はやばいな・・と思っていましたが、肩透かし台風でした。

涼しいけれど、湿気が多いのでちょっとエアコン使用。

2022年8月12日 金曜日
朝の外気温、28度とちょっと低め、熱低から台風に出世したメアリーちゃんの影響か、風も結構強いので、涼しく感じる朝でしたが・・・・・
そうはいかずで、気温はあっという間に30度超。

そうか・・・、世の中盆休み?? で、のんびり構えていたけれど今日は平日。仕事行かなきゃいけない日でした。


青空に、何層にも違った形の雲が。かなり速く動いている雲もあります。
湿った南風、晴れているのに時折雨がパラパラっと降ったり。

お昼は野菜弁当。


おやつは、銀行へ行った帰りにスタッフ人数分買ってきた「ジャイアントコーン」。

2022年8月11日 木曜日
山の日。山行こうかと思ったけれど、早起きしなかったし、近くの低山は暑そうだし、やめました。

午前中、カメさんの水換え。やっぱり今の季節はすぐに(フィルターポンプ稼働させていても)水が汚く真っ赤かになってしまいます。


水換え、清掃中、ご本尊様は退避中。


綺麗な水になって、大満足。


お昼の外気温35.5度、朝エアコン切った寝室の室温は33度まで上昇。

夕飯は、コンビニメシ! 最近は、かなり美味しいもの多いですよね。わざわざ作るより手間無いし、安いし・・・。添加物てんこ盛りで、身体に良くない等とほざく人もいますが、添加物のみ毎日大量に摂取する訳じゃあないので、大丈夫。以前40年以上に亘って吸っていたタバコのほうがよっぽど身体に悪かったと思います。

2022年8月10日 水曜日
猛暑、猛暑!!!


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの「冷製パスタ 海老のトマトクリーム」。439kcal也。

群馬、栃木等で最高気温38度超え、東京都心も猛暑日最多記録を更に更新・・・・、ふぅ〜・・・・。

今日あたりから、早々と盆休みのところも・・・・。明日は「山の日」、どこか涼しいお山にでも行きたいけれど、行き帰りが恐ろしく混みそうだから、無理だね。
週末には、台風(今日あたりはまだ熱低だけど)が本州直撃コースでやって来るという予報も。

2022年8月9日 火曜日
朝の外気温29度! 出掛ける頃には既に34度!

朝の定時計量、体重、体脂肪率とも多少上下しつつも横ばい状態。
1週間程前から「難消化性デキストリン」というのを食事前に飲んだりしています。まあ、これ食べたものの脂質や糖質をある程度「無かった事」二するようですが、どこまで効果が現れるやら???
そういえば、一昨年の夏は「もち麦パワー」(顆粒状のもち麦エキス、これもある種「無かった事」にするもの)飲んだりしていたけれど、余り変化は見られなかったような・・・。やはり「プチ断食」「三つの誓い」を守るのが一番良いのか??


定期券、今回は、忘れずに期限切れる前に更新しました。
毎回忘れて当初1月初旬、7月初旬だったのが段々ずれて来て今では2月、8月に。
去年、券面表示がほとんど読めなくなって、新しいのに換えてもらったのですが、今回2回目の更新で既に印字が薄くなってきています。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの「カシミールカレー」。辛い! でも美味い!!
今日はちょっとヘルシーなものにしようと思っていたのだが、セブンイレブン、カレーフェアとかで新商品が出ていたので、誘惑に負けてしまいました。517kcalだから、まあいいか・・・。

2022年8月8日 月曜日
立秋過ぎて、今はもう秋・・・とはいかず、朝の外気温28度! 夏が戻ってきましたね。今日は、エアコン必須かな?


夏空!!

お昼は、いつもの野菜弁当。

(同日午後)予報通り、気温は上がってきました。34度くらいはあるようです。

2022年8月7日 日曜日
今朝は外気温25度! 少し暑くなってきましたが、それでもエアコン無しで寝ていられます。

お昼の外気温、28度。まだエアコン入れてません。窓開けて、サーキュレータで外気導入、扇風機、タワーファンも総動員。


今朝は短波帯15mバンド(21MHz)でワールドワイドに!


カリブ海方面もたくさん! ちなみに「FT8」というデジタル信号での交信なので、ディスプレイ上に表示されます。
デジタルといっても「実際の信号電波」はアンテナを出て地球に沿って空間を飛び、相手のアンテナで受信されるので、インターネットを介しての通信とは全然違います。「届いた電波を表示」するのにネットの力を借りてますが、最悪それは無しでもOK。

今日は、立秋でした。

2022年8月6日 土曜日
今朝も外気温23度! エアコン要らずです。

お昼は、残り物冷凍のキーマカレー。ウマウマ!

午後には30度近くまで気温は上がりましたが、エアコン無しで大丈夫。

8月に入って既に1週間近く経つというのに、6mバンド(50Mhz)の異常伝播が続いています。


普段は夏至の前後1ヶ月というのに今年はシーズン長いようで、午前中は北米、午後はヨーロッパが入感。今日のヨーロッパ(中部までですが)は3時間弱にわたって、開ける地域が刻々変わりながらオープンしていました。

2022年8月5日 金曜日
今朝も外気温22度! 室温は28度くらいあったので、窓を開けると涼しい風が! 窓開けたら、熱気が入ってきた2日前くらいまでと逆ですね。

通勤時も、久々に颯爽と歩けます。

お昼は、いつもの野菜弁当。

(同日午後)お天気は、ずっと白っぽい晴れ。北東気流が流れ込んでいるせいか、気温も上がっても26度程度で涼しい午後です。

2022年8月4日 木曜日
未明に雷雲が通過したらしく、1時間近くドッシンバリバリ騒がしかった。朝起きたら、明るい曇りで雨降りそうな感じも無し。


久々の、涼しい朝!
東京は雨は降らないかな?と思っていたら、10時頃に突然の大雨・・、と思ったら、またやんでしまいました。


午前中、アタマを切りに! 今回は、割りと早めに行きました。


Today's Lunch・・・・・、久々にデパ地下 ANTONIO'Sのイタリアンセット。

(同日午後)その後のお天気は、ずっと明るい曇り。一応傘は持って来ていますが出番は無いかも?
外気温、昼間もずっと25〜6度と、酷暑は一休みの一日です。

2022年8月3日 水曜日
相変わらず猛暑!

お昼は野菜弁当。

午後、一度雷雲が来かかって、一瞬ドッシンバリバリ鳴ったけれど、雨降らず。10分程で、元の青空に・・・。


毎月のように、手を替え品を替え、税金の納付書が。全部口座振替にしているので、気をつけないと普通預金口座がマイナスに!
所得税、住民税、個人事業税、消費税、固定資産税、そして介護保険料だとかも・・・

夕方になっても、暑い空気が・・・・・・・・ 今日も数字と格闘、しばし残業。

2022年8月2日 火曜日
朝の外気温、今日も既に32度!


出掛ける頃には既に・・・・・


Today's Lunch・・・・・、昨日、成城石井で買ってきた材料で作った「クロワッサンサンド」!

夜遅くなっても、外には熱気が・・・・。これはもう異常としか言いようが無い!

2022年8月1日 月曜日
8月だ! 今日も猛暑日になる予報。
朝の定時計量、あれ?何だか随分肥えた。どうしたんだろう???


通勤路にあるサルスベリの並木が満開に。この先、夏の間ずっと(台風でも直撃しない限り)咲き続けますね。
確か、白い花のもあったと思うけれど、今はこのピンクのヤツだけ。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの「ざる蕎麦」

夜になっても猛暑は続く。遠くに黒く積乱雲のようなものが見えるが、稲光は見えないし、雨も降る様子は無い。

2022年7月31日 日曜日
7月最終日、夏本番!今朝も朝から32度。


11時で、もう36度超!


強烈な日差しジリジリ・・・・。


お昼はレトルトのスパイシー・キーマカレー! 辛っ!

夜は、ビールに台湾焼きそば、台湾炒飯、肉まん、あんまん・・・・。

2022年7月30日 土曜日
今朝も起きたら外気温既に32度。

午前11時には既に34度、室内もエアコンきった部屋は34度!天気予報では、東京の最高気温は36度になると! もう、もう、猛暑です。

お昼は、ナスの味噌煮に肉まん、あんまん。

午後、カメさんの水換え。この季節はすぐに水が真っ赤になってきます。この先は毎週やらないとダメかな・・・。バケツ5杯分ほどの水捨てて、フィルターポンプ本体、フィルターエレメント、ヒーター、カメさんのシェルターやら岩や(作り物の)水草を清掃、水槽本体も風呂場に持って行って洗浄。その後全部元に戻し、またバケツ5杯で綺麗な水を入れます。結構重労働ですね・・・・。
その間、カメさんは小さなタライで待機です。

2022年7月29日 金曜日
今朝は昨夜の雨も上がり快晴!ジリジリ日射しで暑い暑い。

午後から、某団体の理事会、その後パソコンのバッテリー交換に行く予定。無線用に使っている MacBook Proの内蔵バッテリーが、段々と膨らんできて、ボディも変形しつつあるので、交換しないと。この機種は、素人ではちょっと大変そうなので(昔なら自分でやっちゃったとも思いますが)専門業者に頼みます。
この膨張というのは、リチウムイオンバッテリーの宿命ですね。火吹いても困るし、兎に角交換しなくては。

お昼はまたまた「ハンバーグカレードリア」、こういうの大好きで、困ったものです。

午後、理事会のあと恵比寿にあるショップでバッテリー交換。1時間で完了、ボディ底部の膨らみも解消し、キー入力時のガタつきも無くなりました。

とりあえず、会社に戻ってもたいして仕事できる時間もないので、少し早めに直帰する事に。デパ地下で、ちょっと高級な鰻蒲焼を買って、今夜は鰻丼にいたします。

国産高級鰻、スーパーで売っているのとは、やっぱり違う!ふっくらしつつ、しっかり美味い!

2022年7月28日 木曜日
今日も朝から蒸し暑い。空は晴れたり曇ったり・・・・。

お昼は、今日も野菜弁当。
そろそろ仕上げないといけない経理関係の資料、先日からようやく整理を始めました。
とにかく税理士の先生に解るような形で提出しないといけないのですが、日々の現金出納帳、売上帳、仕入れ資料、請求書、領収書、銀行通帳その他諸々、溜まりに貯まったものからパソコンの表計算ソフトに入力中。あと、何日掛かる事やら・・・。
正式な簿記の知識は無いに等しい(貸方、借方・・・、何の事やらさっぱり解りません)ので、とりあえず何種類か表を作って出納帳形式で入れてます。

夕方から雷雨の予報。
帰り道、ちょっとピカピカゴロゴロ、雨も降ってきましたが何とか傘差さずに帰宅。

2022年7月27日 水曜日
晴れて、朝から蒸し暑い。
朝の計量、あれ? 昨日より1キロ近く増えちゃってる? まあ、水分量の関係とかもありますからね。

ジリジリ日射しの中、駅へと向かう道、そういえば、今年はまだセミの声をあまり聴かないな〜。

学校、夏休みに入っているようで、電車の中や街行く人々の顔ぶれが、ちょっと変わってきているような気がします。

お昼は、久々野菜弁当。

2022年7月26日 火曜日
雨降りの朝、蒸し暑い・・・・・
朝の計量、特に変化無し。旅館、ホテルでは朝夕しっかり食べたし、お昼も何となく食べていたし・・・。歩き回ってエネルギー消費したのとほぼ相殺という感じかな?

雨降ってて、なんとなく面倒くさいのと、予報では午前中豪雨となっていたので、今朝は徒歩区間最短にして、地下鉄も乗りました。

予報に反して、午前中の雨は小雨程度。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの「トマト1個分を使ったトマトクリームグラタン」と「10種具材のミックスサラダ」。グラタン(ペンネ)美味かったです。これは新商品ですね。

午後には雨も止み晴れて来ましたが、外は蒸し暑さ倍増。

2022年7月25日 月曜日
やや雲が出ているけれど、今朝も良い天気。7時に朝食後、着替えて早速出発。


白馬五竜エスカルプラザから、とおみゲレンデを望む。冬とは全く違った景色。

テレキャビンに乗って(宿で無料券いただいちゃいました!)アルプス平へ。


まずは「地蔵の頭」まで登って絶景を堪能。


その後地蔵沼方面を廻って高山植物園へ。


コマクサ。ここは(自然の群落ではなく)植えて育てているところなので、沢山咲いています。

昼過ぎ、五竜をあとに霧ヶ峰方面へ。美ヶ原の麓を通りヴィーナスラインを快適にドライブ。


霧ヶ峰を一望出来る絶景ポイントにて。


車山近くの八島湿原を散策。

諏訪南ICから中央道に。とりあえず、上り線は滅多に入った事の無い八ヶ岳PAで、遅い昼食(夕食兼用!)。帰りは平日なので、中央道も絶対に渋滞は無いだろうと思っていたら、大月辺りで数キロ、おなじみの小仏トンネルでも10キロ弱と渋滞の表示! 実際は、少し速度が落ちる程度で問題なく、午後8時過ぎに無事帰着。
数日、ちょっと涼しいところに居たので、東京の「クソ暑さ」には参ります・・・・。

2022年7月24日 日曜日
目が覚めたら、外は良い天気! 広々とした、河原の露天風呂で朝風呂! 正面の山々がよく見える、絶好のロケーションでした。

こんなに天気が良いのに、行かない訳は無い!と、昨日のリベンジ。時間とお金の節約のため、第2ロープウェイの駐車場に停めて、いざ山上へ。


昨日とは全く違う、別世界が広がっていました。


活火山の焼岳を望む。


こちらはおなじみの槍ヶ岳! こんなに近くで見るのは初めてです。「小槍」もはっきりと。
今日は、ここでは歩かずにロープウェイで下山。一路白馬方面へGO!


午後1時半、岩岳着。ゴンドラで上がってみると、数年前とは様変わり、大勢の人で賑わっていました。
スキー場、経営不振で閉鎖になるところも多い昨今、施設拡充して夏の集客大成功といった感じで、ここは夏冬通して経営もまずまず安泰でしょう。


頂上の喧噪から離れて「ネズコ(木の種類です)の森」周遊路へ。
一周1時間半程度の気持ちの良いコースですが、結構アップダウンもあるし泥濘もあるので、山靴&ストックは必須です。

5時前まで岩岳で過ごし、クルマで10分のいつものお宿、白馬五竜ステラベラへ。

2022年7月23日 土曜日
朝5時40分出発。中央道下り、土曜日なので朝7時を過ぎると早々に渋滞始まりそうなので、少し早く出たのですが、何とこの時間でも何ヶ所か渋滞始まりそうな感じでした。
クルマも多いので安全速度(笑)でいつもの八ヶ岳PAまで。朝食は、いつものかき揚げ天ぷら蕎麦!
松本ICで降りて一路飛騨方面へ。午前10時過ぎに新穂高ロープウェイ山麓駅頭着。あいにく山の上は雲がかかっている様子です。

今回は、身体がちょっとしんどくても、動かさないと益々駄目になりそうなので、無理の無い範囲であちこち歩くつもり。しっかり山靴、山シャツ、山ズボンにストックも持参。ロープウェイ山頂から歩けるところまで(出来たら西穂山荘あたりまで)行くつもり。


第1、第2ロープウェイと乗り継いで、標高2,156mの西穂高口へ。
やっぱり霧で、歩くのには視界不良で危ないという事は無いですが、遠望は利きません。雨も降ったり止んだり・・・・。


霧、小雨の中、身体中しっとりしながら、前日までの大雨で所々ぬかるんだ道を行きます。
尾根道といった感じで、アップダウンを繰り返しながら1時間程歩きましたが、この先まで行ってもきれいな景色が見える訳でもなく、帰りの事を考えるとここいら辺でやめておいた方が良かろう・・・と、引き返す事に決定。


ロープウェイに乗って下山。ここのロープウェイは世界でも珍しい「二階建て」です。

山麓駅から少し下ったところにある、奥飛騨温泉山のホテルに到着。温泉に入って、おいしい食事、お決まりの「早寝」です。

2022年7月22日 金曜日
今日も通勤時、ポツポツっと来たかと思うと、また青空が・・・。

(同日昼)外はカラッと晴れて、夏らしい空になっています。

事務所はエアコン入れて今日も快適!室温24度、湿度55%。

お昼はセブンイレブンの「焼きナポ」!ちょっとカロリーオーバーですが、美味いんだ!これが・・・・。

明日から元気に山歩き! 先日、少し歩けたので調子に乗って穂高の方まで(あくまで「方まで」ですが)行ってきます。このあいだから毎日見ていた10日間とか2週間とかの天気予報、コロコロ変わるので心配していましたが、いまのところお天気は大丈夫そうです。

2022年7月21日 木曜日
今日も、暑くなりそう・・・・。

渋谷から、青山まで歩いていると、今日は何故か足元がヘロへロッと、なっちゃいます。

事務所はエアコン入れて快適!室温24度、湿度55%。

夜は久々、新宿歌舞伎町。明るい街になりましたね。

2022年7月20日 水曜日
早朝は、外気温24度と低めでしたが、8時には既に30度。東京の最高気温は久々に35度超との予報です。
北寄りの風なので、フェーン現象で気温が上がるとの事。逆に湿度はそれ程でもないのかも?

予報通り暑い暑い! 仕事に行くのを忘れそうです(?)。

午後の気温、33度と予報よりはちょっと低めか? 雨がパラつく事も無く、久々に一日中(ちょっと白っぽいですが)青空が広がっています。

2022年7月19日 火曜日
午前中、税務署へ。毎年この時期に署長始め、署の幹部の人事異動があるので、納税協力団体の役員として応接室で名刺交換と10分程の懇談です。
向こうさんとしては10団体位相手にしないといけないので、分刻みのスケジュール、時間厳守で行かないと・・・。
京王線新宿経由で都営大江戸線、六本木駅から署まで歩いて15分。いつもこの暑い時期にスーツにネクタイで行っていたけれど、2年くらい前からは、ノーネクタイ。

挨拶終わって、会社までは歩いて20分。ジャケットは脱いで袋の中へ。

(同日午後)事務所の室温、エアコン入れて26度と快適な筈なのに、かなり蒸し蒸しします。いつものように換気のために窓少し開けてますが、今日は外の湿度がすごく高いのか???

外は時々小雨がパラついたり、また晴れたりと変わりやすい天候。

2022年7月18日 月曜日
海の日、曇りの朝。

昼前から晴れてきて、気温も32度。

大した事もせず、グータラ過ごした4連休でした。

2022年7月17日 日曜日
雨上がりの雨、予報では天候回復、気温も上がるとのこと。

(同日午前)久々の青空、気温もだんだん上がって来て午後には32度との予報も。ただ雷雨予報も出ているのでどうなる事か??

結局雨も降らずでしたが、蒸し暑い一日でした。

2022年7月16日 土曜日
今朝も雨、はっきりしない天気が続きます。

コロナワクチン接種、今のところ(接種部位が痛い他は)副反応無し。

1階と2階のエアコンのフィルター清掃、これはまあ簡単ですが、タワーファンの掃除が結構大変でした。細かなフィン(縦長のシロッコファンですね)についた汚れ、埃が湿気で凝り固まったようなモノがこびりついているのを、綿棒でスリット一箇所ずつ取るのですが、とてもとても全部綺麗には出来ませんでした。
同じモノ、もう一台あるので、その内やらないとね。

1日、不安定な天気でした。夜になって左腕全体がだるくなって来たし、何となく身体全体もだるいので、熱はないですが早寝することにいたします。

2022年7月15日 金曜日
朝から、雨(しかも一時的には豪雨)が降ったり止んだり。
外気温25度、室温27度。エアコン入れなくても涼しい温度ですが、窓開けると湿気がすごいので除湿運転。

今日は、コロナワクチン接種、4回目。モデルナ/モデルナ/ファイザー、そして今回はまたファイザーです。歩いて20数分の高井戸地域区民センターまで行って来ます。予約が14時40分と(今回から場所、日時とも指定された接種券です)、中途半端な時間なので、会社には行かずにお休みにする事に。という事は4連休に・・・・。

予約時間より10分早く到着、たいして待たずに接種終了しました。帰りは雨がひどいしちょうど停留所に来たので、バスに乗っちゃいました。

接種した部位は痛いですが、今のところ発熱もなく問題ありません。でも、ちょっと眠いので、かなり早めにお休み・・・。

2022年7月14日 木曜日
今日も涼しい朝ですが、はっきりしないお天気。一応いつもの折り畳み傘はカバンに入ってますが、会社に着くまで何とか使わずに済みました。

昼から、外は結構な雨に・・・。




今夜は、久々の「阿藤会」、美女(?)二人と渋谷で焼肉。以前は半年に一度位、食事会をしていましたが、このところコロナのおかげで2年以上会っていませんでした。
あっという間の、楽しい3時間半でした。

2022年7月13日 水曜日
曇り空、気温は今日もやや低めですが、湿度が77%もあって蒸し蒸しします。

今朝も、身体を動かすのが面倒・・・・。でも、我慢してストレッチと軽い筋トレは続けています。これ、やらなくなったら本当に身体が動かなくなりそう。

渋谷に着いたら「豪雨」です。大きな傘差していても、全身びしょ濡れで気持ち悪い・・・

2022年7月12日 火曜日
曇り空、気温はやや低めですが、湿った南風が吹いていて、蒸し暑くなりそう。

もう7月なのに、五月病?? 会社に行くのがしんどい朝・・・・・。
渋谷に着いたら、雨もポツポツ。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの「大葉香る明太子クリームのパスタサラダ」と「ベーコンペッパーマカロニサラダ」。

帰る頃も、雨が降ったり止んだり。

埼玉県では、記録的豪雨が降ったところもあるらしい。

2022年7月11日 月曜日
今日も朝から青い空に白い雲が沢山浮かんだ良い天気。結構蒸し暑い・・・

昨日の参議院議員選挙、結果は大方の予想通り。ただ「なんでこの人が??」という人が当選していたりで、世の中色々だなぁと、思わせることもありますけど。

お昼はいつもの野菜弁当!

(同日午後)都内の気温、33度超! 事務所はエアコンフル稼働で室温26度。換気のため少し窓開けているので、外気が入ってきて湿度が63%もある。締め切って、湿度が下がればもう少し室温高くても良いのでしょうけれど・・・・。

2022年7月10日 日曜日
朝から良い天気、気温は平年並みか・・・・。

午前中、参議院議員選挙の投票に寄ってから、北の丸のスタジオへ。


京王線から繋がっている、都営新宿線の九段下駅で下車、武道館の前を通って科学技術館内のスタジオへ。自宅から行くには便利な場所です。

外は、かなり日差しジリジリ!今日は湿気がそれほど無いので、気持ちの良い真夏の太陽といった感じです。


お昼は、スタジオで「米八」のおこわ弁当!

収録も無事終了、午後4時には帰宅いたしました。

2022年7月9日 土曜日
北寄りの風で、朝の気温は25度と、ちょっと涼しめ。

午前中、カメの水換え。夏になって来ると、毎週やらないといけないので、面倒です。預かり物のカメなのに・・・。

昼には気温31度、風も南風に変わって暑くなって来ました。

無線の話。超短波帯の 6m(50MHz)バンド、夏特有の Es絡みの以上伝播で、ヨーロッパからの電波が多数入感。でも、こちらの電波は、なかなか飛んでゆきません。正確には、飛んで行っても競争相手が多すぎて、なかなか返事してもらえないという事ですね。
これは、夏至の前後1ヶ月ちょっとに起きる現象ですが、日によってはまったく伝播ルートが開けなかったり、スポットで開ける地域がどんどん変わっていったりで、そう簡単には交信できるものではありません。

2022年7月8日 金曜日
黒い雲が、どこからとも無く流れて来る朝。青空も見えていますが、どうもはっきりしない天候が、ここ2〜3日続いています。

奈良で、安倍元首相銃撃される! 参院選を前に、とんでもない事件が起こりました。

午後から銀行回り。スッキリ晴れて、日射しが強くなっていますが、まだ所々に大きな雲の塊が・・・。


JR山手線のホームの新しい出発案内電光表示。
今までは「何時何分」発と時刻表通りの出発時刻しか表示されていなくて(しかもそこに現在時刻の表示が無いので時計を持っていないといつ電車が来るのか皆目わからない!)しかも、たとえ電車が遅れていても、表示は元の時刻のままでした。
ヨーロッパの地下鉄の駅等では「次は3分後、その次7分後・・」のような表示が多くて、便利だと思っていたのですが、最近日本でも、ようやくまともな表示が採用され始めたようです。


夕方から恵比寿ガーデンプレイスの写真美術館へ。青空に白い雲、空がとても高く感じられる夕暮れ時でした。
夜は、「回らない」お寿司!

2022年7月7日 木曜日
七夕! 明るい曇りだけれど、突然雨がパラついたりもする、不安定な空。

奇数月7日の業者間交換会(私が会長の「西美会」ね)、今日はスタッフ誰も居ないので、私がキャラバン運転して、商品運んで・・・・、と、久々に労働!

お昼は、会場で恒例の「まい泉」のカツサンド。三切れ入りのスモールバージョンです。

交換会、品物、参加者も少なくちょっと低調でした。午後、会社に戻る頃にはスッキリ青空に。
お茶してから、仕入れた品物、写真撮ったりしています。

2022年7月6日 水曜日
台風崩れの低気圧、東京地方にはさほど影響なかった感じで、夜中の雨も止み、比較的涼しい朝です。

ただ、湿度は高いので、事務所はエアコン稼働中。

お昼は、久々野菜弁当。

催事(高輪会)の後処理、20通の作品説明書作成等、ほぼ終了。

2022年7月5日 火曜日
雲の多い晴れ、気温はやや低めかな? でもかなり湿度が高く蒸し暑く感じます。
台風4号、九州に上陸後、温帯低気圧になって関東南海上にやって来るらしい。明日、明後日は大雨か?


昨日、成城石井のクロワッサンを買ったので、ハム、チーズ&レタスサンドにいたしました。

帰り道、ちょっと雨がポツポツと・・・・

2022年7月4日 月曜日
小雨の朝、外気温も久々に30度を下回っています。通勤も今日は半袖シャツ一枚で済むので楽ですね。

昨日までの催事期間中、私はそんなに一日中立っていた訳ではないのですが、それでも休憩しつつ数時間立ちん坊・・・・、で、今朝は足腰、特に腰がかなり痛いです。以前はこんな事無かったのにね。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの「旬を味わう夏野菜と生ハムの冷製トマトパスタ」300kcal也!

催事の後処理、色々忙しい上に、役員やっている各団体の細かな仕事とか、やらなくては行けない事が山積み。早くやらなくてはと思いつつ、なかなか手が着けられません。

雨も上がった帰り道、やや涼しくなって、空には三日月が。

2022年7月3日 日曜日
今朝は日射しもやや弱く、気温も若干低めか? それでも朝から30度はありますけれど。

催事最終日、お昼のお弁当は久々の「津多屋」さんのお弁当。隔週で例のスタジオへ通っていた時は、しょっちゅう食べていましたが、今ではたまにしか食べられません。今日は「海苔弁」でした。うまうま!!

外は、小雨がパラつくような微妙な天気ですが、集客に影響がある程ではありません。

夕方6時半頃営業終了、売上げの方もコロナ以前の同時期並みの数字は上げることはできました。ただ「売上高」と「利益」は同水準で推移という訳でも無いので・・・・。


後片付けは順調で8時には終了。
品川エキナカのPAULで夕食用のクロワッサンサンド2種類買って、9時過ぎには無事帰宅。

2022年7月2日 土曜日
今日あたりから、気温は多少低下傾向とのことですが、まだまだ早朝から30度! 





今日も、私はお昼から会場入り。頼もしいスタッフたちは、朝から頑張ってくれています。感謝!

お昼のお弁当は、昨日、今日は「浅草今半」美味しかったです。

会場全体としては、お客様も多くアンティークも今のところは、まずまずの売り上げ。

夜は、打ち上げ(いや、まだ2日ありますが・・・)でスタッフ全員で品川駅港南口のジャックポットにて「牡蛎三昧」!。
最近本当にアルコールに弱くなった私は、ワイン3杯(しかも水も飲みつつ)鹿飲んでいないのに、帰り路かなりヘロヘロになりました。酔っぱら右というより、酸素が足りなくなる感じ・・・。

2022年7月1日 金曜日
7月です!今日も早朝から30度超! 

昼から会場へ。お客様の出足はまずまず。売上の方も(今日のところは)まずまず・・・。

本日からホテルの部屋を取ってあるので、午後4時過ぎにチェックイン&ちょっと休憩。

今日は午後8時までの営業ですが、お客さんもだいぶ引けたので、少し早めに会場を後に。

2022年6月30日 水曜日
今朝も起きたら32度近い! どうも「二階建て高気圧」の仕業で、この異常高温傾向が続いているらしいです。

朝の定時計量、このところ僅かに減った状態(暑さで汗かくせいか?)で足踏み状態ですが、体脂肪率のほうは良い感じで推移している模様。シャツやズボンはまだ「パツパツ」のものが多いので、引き続き頑張らないといけないのですが・・・・。

月末です! そして今日からホテル催事「高輪会」、スタッフには朝から会場展示作業に出てもらっています。私は青山に出社、夕方から会場に向かう予定。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの「ミニ冷やし中華」に「フルーツトマトとクリームチーズのカプレーゼ仕立て」、両方で450kcal也。

夕方から会場へ。午後9時営業終了・・・・、成果は??

2022年6月29日 水曜日
猛暑が続いています! 朝から部屋の中も外も30度超!

今日も、アロハシャツ・・・・


お昼は、昨日ようやくサンドイッチ用パンが買えたので、ハム、レタス、トマト、チーズサンドを製作いたしました。

このクソ暑いのに、マスクして炎天下を歩いている人がいます。私は電車や建物内以外では、呼吸困難になりそうなので外してますけどね。

2022年6月28日 火曜日
今日も朝からクソ暑い!!!!! 6時に起きたら既に外気温30度超!

今日も当然半袖シャツで出勤ですけど、今週は木曜から日曜まで、ホテル催事(百貨店主催の高級品展示販売会)があるので、スーツにネクタイ姿で行かないといけない・・・、どうしよう??  死んでしまいそう・・・・。


今日は、いつもの野菜+α弁当。


アメダスのデータによると、今日も東京は35度超。事務所はエアコン入れているので25度、湿度55%と快適です。


明日は、もっと暑くなるらしいし・・・・

2022年6月27日 月曜日
朝からクソ暑い!!!!! 午前中、所属している美術商共同組合、ならびに同株式会社の総会。
いつもはジャケット来て行くのですが、今日は半袖シャツで勘弁してもらいます。
今回は、総会糾弾意見も無く、シャンシャンと無事終了。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの新商品(?)「たっぷりチーズの焼きナポリタン」に「コールスローサラダ」。
両方で723kcalと、かなりカロリーオーバーですが、「焼きナポ」の文字に負けました!
今朝の定時計量は、体重は(山行く前から)微増でしたが、体脂肪率はこのところいい感じで推移してますので、ちょっとはいいかな??と。で、「三つの誓い」今回も雲散霧消の運命か???

(同日午後)事務所はエアコン入れているので24度、湿度58%と快適ですが、外は今日も35度の真夏日らしい・・・・。

コピー機は、サービスの人に来てもらって見てもらったところ、やはり紙が詰まっていた! 定着機の一部が折れてそこで完全に紙がジャムっていた感じ。
とりあえず、使えるようにはなりましたが、このまま使い続けるには定着機は交換しないと駄目なので、週明けに交換に来てもらう事になりました。部品代3万くらい、出張費技術料で1.5万で、思っていたより安く済みそう。

ニュースでは、関東甲信地方梅雨明したって!! 過去最も早い記録だそうで・・・

2022年6月26日 日曜日
清々しい高原の朝ですが、ちょっと雲が多いかな。
美味しい朝食をいただいて、9時に出発。
すぐ近くの富士見高原花の里へ、高山植物を愛でに!


天気も段々に良くなり、遠くに富士山も。


ニッコウキスゲ。


スキーゲレンデをバックに、お花畑が綺麗です。

その後、清里方面、美しの森をちょっと歩いて登ってから八ヶ岳倶楽部なんぞをちょっと覗いてから帰路に。
中央道はさすがに大渋滞!まあ、この天気で皆さん浮かれ出ているんでしょうね。例の小仏トンネル始め何ヶ所も渋滞で、大月手前から高井戸まで「3時間以上」との表示。
大月で高速降りて20号線を走る事にしましたが、いつも空いている下道もあちこちでノロノロ運転に。八王子〜稲城間の渋滞表示もありましたが大丈夫だろうと、いつも通り高尾山ICから中央道に乗り直し。ちょっとノロノロはありましたが、大月から3時間はかからずに帰って来られたので正解でした。
帰ってきたら、夜9時だというのに暑い暑い! 東京は、今日も35度超の猛暑日だったとの事。

2022年6月25日 土曜日
朝6時過ぎに自宅を出発。ちょっと出遅れたか・・・、中央道下りの渋滞始まりかけちゃっていました。断続的に流れが悪くなるところもあるし、全体的にかなり交通量は多め。お天気は白っぽい晴れでしたが、西へ向かって行くうちに青空にし大きな白い雲が!

いつもの八ヶ岳PAで軽めの朝食。ここのかき揚げ蕎麦が美味いのですが、今日は控えめに「ミニ叉焼丼」。

午前10時前に北八ヶ岳ロープウェー(ピラタス)山麓駅に到着、靴履き替え、リュック背負って10時発のロープウェーに乗車し壺庭に。
さてさて、歩けるかな??? 草原歩きから段々と山道に。結構な登りですが何とか歩けてます! 下界は相当な暑さのようですが、心地よい風に吹かれて汗もほとんどかきません。


1時間10分程で、縞枯山山頂(2,403m)に到着。ここはほとんど眺望無し。


更に、ややアップダウンのある道を30分程歩いて展望台へ。


展望台は眺望絶佳ですが、立っていられない程の強風でした。

同じコースを下山しましたが、岩がゴロゴロ、滑り易い道で斜度も結構ある。下ってみて感じるのは「よくこんなところを上って来れたな!」と。

来るまでは、もう駄目かと思っていた山歩きですが、これくらいなら何とかなるという事が判りました。ただ、こういうところは平気でも、駅の階段や都内の上り坂等が、死ぬ程辛いのはどうしてだろう??

夜は富士見高原の RYOZOさんのペンションで、おいしい料理に舌鼓。
ここは高原、窓、開けてると肌寒い程ですが、今日は群馬県伊勢崎で最高気温40度超になったとか。東京も35度超の猛暑日だったらしい・・・。

2022年6月24日 金曜日
朝から超暑い! 南風がかなり強く、時折12m/sの熱風が吹いてきます。

朝の定時計量、このところ少しだけ減ったところで横這い状態続いていますが、体脂肪率は少しずつ減ってきているので、ダイエットの効果は現れてきているのかも知れません。
ただ、相変わらず(モノによっては)スボン、シャツはなどパツパツで着れないものもあるので、もっともっと頑張らないと。

出勤時、炎天下はさすがにマスクしないで歩いています。行き交う人々、腹出し、背中出し、肩出しおネイサン多し!!

コピー機は、修理に来てもいらう事にしましたが、もう再々リースで、保守契約もスポット修理という事なので、出張料、技術料部品代含めてかなり費用が掛かりそうです。
とはいえ、他に調子の悪いところもなかったし、リサイクルトナー(純正品の1/5くらいの価格)使っていても文句いわれる事もない(正規のリース、保守契約だと純正品使わないと受付けられない)ので、新しいのを買う(リースでも)気は全く無く、有償で修理してもらうつもりです。


お昼は、サンドイッチ。昨日もサンドイッチ用のパンが売り切れだったので8枚切りの食パンにしました。
中身は「コロッケ」「ハム&チーズ」「ポテサラ」の3種類。ちょっと(パンが分厚いので)多すぎたかも??

(同日午後)新潟県某所で気温37度と!  都内も32度超と、もう、真夏ですね。梅雨明けも早まるかも? という予報も出ています。
明日、明後日と八ヶ岳方面へお出掛けの予定です。涼しいはずの高原はどうなのかな?
お天気は、一応関東甲信、晴れ/曇りの予報ですが山だから俄雨とかもあるかも? それよりも、こんな身体になっちゃって、以前のように歩けるかどうかが心配です。北八ヶ岳ロープウェイで上がって、ちょっとだけ歩く縞枯山へ行く予定。

2022年6月23日 木曜日
朝から蒸し暑い! もう、会社に来るだけで疲れちゃいます。

お昼は、いつもの野菜+α弁当。

(同日午後)会社のコピー機がぶっ壊れた。CANONの複合カラーコピー機なんだけど、「紙詰まりエラー」が出たので、スクリーンの指示通りサイドのカバーを開けて・・・、次の手順・・と進んで行ったけれど該当箇所に詰まっているはずの紙が見えない。で、蓋を閉めてもう一度スタートボタンを押したら、内部から「ガガガガガ〜」と、もの凄い音。
で、電源落として再起動してみたところ、完全に壊れたようで「サービスに連絡しろ」という表示が。困りました・・・・。

2022年6月22日 水曜日
今朝も白っぽい晴れ、昨日程でないけれど、暑くなりそうです。

お昼は、いつもの野菜+α弁当。

事務所、エアコン止めるとやっぱり蒸し暑い。一度使い始めると、もうエアコン梨で入られない季節になりました。

(同日午後)外は、雨が降ったり止んだり。やはり梅雨の真っ最中なんですね

2022年6月21日 火曜日
今日は夏至!お空は今日も白っぽい晴れで蒸し暑い。

お昼は、デパ地下で(例のお店の)バターチキンカレー!

(同日午後)会社事務所は、今日もエアコン使用、室温25度で快適。

2022年6月20日 月曜日
白っぽい晴れの朝、かなり蒸し暑い!


外気温、朝から30度近い!! 湿度も80%以上ある感じ。
今日は、半袖アロハシャツで出勤。

(同日昼)会社事務所も、さすがに今日はエアコン使用!

夜になっても、蒸し暑い・・・・・

2022年6月19日 日曜日
昨夜の雨も上がり、朝から良い天気。南風、気温はぐんぐん上がります。

(同日昼)外は30度! とりあえず、サーキュレーター回して、まだエアコンは使わず。

午後、杉並区長、杉並区議補欠の選挙に行ってきました。これは!と思う人がいないのですが、税金たっぷり払っているし、棄権したら区政に文句もいえないので、一応「絶対入れたくない政党が推薦している人」、「絶対受け入れられない考えを持っている人」を除外するという消去法で選んだ候補に投票してきました。

夜になっても蒸し暑い!夕食時、息子1号夫婦から父の日のプレゼントでもらったクラフトビールをいただきました。久々のアルコールです。

2022年6月18日 土曜日
曇りの朝、気温は高め・・・・。
カメさんの水換え。


蒸し暑い日は、これに限ります!といっても、ノンアルですが・・・

夜になって、雨が降ってきました。

2022年6月17日 金曜日
ちょっと白っぽい晴れですが、気温は上がってきています。今日は、本当に暑くなりそうです。
久々に、上は半袖アロハシャツだけでお出掛け。


お昼は、サンドイッッチ(風?)作って持って来ました。

事務所の気温、25度ですが今日は湿度が高い感じで、少し蒸し蒸しします。

給与計算やら、細々した仕事で目がショボショボ・・・・。

2022年6月16日 木曜日
白っぽい晴れの朝。気温低めですが、昼間は急激に気温上がって 27度くらいになるという予報。
とりあえず、半袖シャツにぺラっとした夏物ジャケット羽織ってお出掛け。

右足の痛みの方は、注射のおかげでだいぶ痛みと腫れは引いてきました。あの注射、即効性のある場合もあるのですが、今回はまだちょっとあとを引いています。

お昼はいつもの野菜弁当。

(同日午後)かなり気温、湿度とも上がって、蒸し暑くなるという予報でしたが、事務所の室温23度、涼しくしかもカラッとしていて快適です。

コロナワクチン、4回目の接種券が来ました。今回は接種場所、日時指定なんですね。7/15 14:40 高井戸地域区民センターでとの事。都合悪ければ、予約変更も出来るようですが、とりあえず当日は仕事の予定も入っていないので、良しとしましょう。

2022年6月15日 水曜日
小雨降る朝、気温は低めだけど、ちょっと湿気が多い。

右足の痛み、治ったかと思ったら以前何度かなった、親指付け根の「石灰沈着性腱炎」が再発。数日前から不調だったのも、たぶんこれが原因かも? 酷くなるようだったら、夕方でも整形外科に寄って、注射ブチュ〜ですかね。

(同日午後)お客様のところに、処分品を預かりに。今回は小物ばかりですが、何とか上手く捌けると良いのですが・・・・。

夕方少し早めに会社を出て、外苑前の整形外科へ。例の注射を打ってもらいました。

予報では、午後は天気回復して来るはずだったのに、夜になっても小雨パラパラと。まあ、傘差す程でもなかったですが。

2022年6月14日 火曜日
曇りの朝、雨予報も出ていたので、大きめの傘(折りたたみのヤツはいつもカバンに入れてますが)を持ってお出掛け。駅へと歩く途中、僅かにポツポツと雨粒が。


Today's Lunch・・・・・、PLEINの「ビストロの赤ワインビーフシチュー(バターライス付)」。久々に買いましたが、やっぱり美味しいです。437kcal也。
これ、渋谷の東急フードショー内の売場で買うんだけど、作っているのはウチの会社の真ん前の地下にあるレストラン。でも、この手のテークアウトはやっていないんですよね。

(同日午後)雨は降ってきていません。事務所の室温23度、半袖だとちょっと肌寒い感じです。

2022年6月13日 月曜日
カラッと晴れた良いお天気、湿度も低く快適です。
足の痛みは、ほぼ解消。無理に曲げたり力入れたりすると、ちょっと痛みや違和感ありますけれど、もう大丈夫かと。一応ロキソニンとサポーターはしていますが。
以前から右足脹脛、アキレス腱あたりが痛む事がよくありましたが、もしかしたらその延長の腱とか神経とかが痛くなっていたの以下も知れません。捻挫とか外傷だったら、こんなに早く回復しないと思うし・・・。

お昼は、いつもの野菜(+α)弁当。

もう10年もヨーロッパに行っていないですけど、英国ポンド紙幣結構沢山持っています。何と去年くらいに英国で新紙幣が発行され、旧紙幣は使えなくなった(5ポンド、10ポンド札は既に無効)との事で、なんとか今のうちは両替出来るという20ポンド札を日本円に換える事に。でも半分以上10ポンド札、5ポンド札なんですよね。
ユーロ(これは全部大丈夫そう)も、円安の今、日本円に換えておこうかと・・・・。

2022年6月12日 日曜日
良いお天気、昼間は結構暑くなりそうです。
起きたら足の痛みは、やや良くなってきたかな? まあ、ちょっと足引きずって歩く感じですけれど、気をつけていれば「ズキンッ!」は無くなりました。
とりあえず、痛み止めのロキソニン飲んで、足首サポーター着けて駅に向かいます。はい、何とか大丈夫そう。


スタジオで、塚田農場の「若鶏のチキン南蛮弁当」。美味しかったです!
鶏肉、あまり得意でない私でも、こういうのとか唐揚げとか、味の濃いヤツは大丈夫です。

世界の焼物鑑定大会、無事終了。私の出番は一回だけでしたが・・・・・。

午後4時過ぎに帰宅。足の方は、まあ快方に向かっているようです。

2022年6月11日 土曜日
曇りの朝、雨は降らなさそうですが・・・・
午前中、月に一回、区でやっている衣類の不要品回収に持って行きました。


お昼は肉まんに春巻き!

午後は、今の時期活発な 50MHzの異常伝播で、ヨーロッパが沢山入感していました。午前中は北米方面も。巨大アンテナシステムを使っている人たちは、カリブ海、南米方面まで交信出来るようですが、ウチではとても無理無理・・・・。

夜、ご飯食べていたら、何もしないのに「右足の裏」に違和感。その後立ち上がったら、足の裏、甲、足首あたりが、まるで捻挫した時のように痛くなった。足着いて体重掛かると「ズキン」と痛くて歩くのが難儀な程。
困りました!明日はテレビの仕事で出掛けなくては行けないのに・・・・・

2022年6月10日 金曜日
今朝も明るい曇り、気温も高め。半袖シャツに長袖ジャケット、ちょっと暑いかな?
歩いていると、ちょっと汗ばむ程度で、この格好で丁度良かったです。

事務所の室温、24度で湿度もそれ程高くなく、半袖シャツで快適です。

お昼は野菜弁当。

一日、雨も降らず、もう夕方になりました。

2022年6月9日 木曜日
明るい曇り、昨日よりは気温高めですが、長袖ジャケットで丁度良い感じ。
午前中、頭をカットに。何と三ヶ月経ってしまい、延び放題になってしまってました。


パーマ、カット、カラーのフルコース出来上がり!

午後になって晴れて来ました。青空に白い雲、ちょっと夏っぽいです。

2022年6月8日 水曜日
雨は降っていないけれど、今朝も肌寒い。
朝の定時計量、少し戻した。まあ、良い傾向だけど、このあたりのラインから中々抜け出せない。

今日は長袖シャツにジャケットで出勤。
お昼は野菜弁当。

(同日午後)銀行、郵便局回り。ちょっと陽が射してきました。

ヘソ出し、腹出し姉ちゃん増殖中。流石に乳出しは居ないけど・・・・・。

2022年6月7日 火曜日
涼しい朝、半袖シャツに長袖ジャケットで出勤。
定時計量、やや横這い・・・。土、日、月とほとんど歩いていないし、会食もあったし・・・、という事にしておこう。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの「豚しゃぶパスタサラダ」と「野菜スティック」。

(同日午後)ありゃ〜、雨降ってきた! さすが、梅雨です。

夜は、肌寒いくらい。梅雨寒とはこの事か?

2022年6月6日 月曜日
早朝目が覚めたら、ちょっと頭が痛い・・・・。寝直してシャワー浴びたらほぼ快調に。外を見るとまだ小雨模様。

帰りの新幹線もガラガラ。外は雨が降ったり曇ったり・・・、何となく雨雲と一緒に西から東へ移動している感じです。ニュースでは関東甲信地方、梅雨入りと!
品川についても、外は小雨模様。とりあえず、午後は大きな予定も無いので会社には寄らず、直帰する事に。

毎年いまごろ夏至の前後、VHF(超短波)帯といわれる普段は見通し距離しか届かない 50MHzの電波が、日本から北米やヨーロッパまで届く特異な現象が発生します。本当に微弱な信号なので、それなりの設備、装置が無いとなかなか交信にまでは至りませんが、今日も夕方中東やヨーロッパの信号が、いくつか見えて(デジタルモードなのでディスプレー上に表示されます)いました。

2022年6月5日 日曜日
大阪出張2日目。昨夜買っておいたコンビニサンドを食べて、とりあえず会場に。


う〜ん・・・、午前中お客さんほとんど見当たりません。
午後になっても会場は社員の方が多いような感じで、とりあえず部屋で一休み・・・、ふた休み・・・・、沢山休みに。
おかげさまで夕方しっかりと売上げがありました。お客様は神様です!


撤収作業終了後、主催百貨店担当者、参加各社のスタッフとともに焼肉へ。
さすが大阪、安くて美味い!!


雨の大阪の夜は更けて・・・・・、今日もシャンパン、ワイン少しずつですが(いつの間にか結構飲んだかも?)いただいたので、アルコール減量中の私としては、少々千鳥足か・・・。
またまたコンビニで明日朝用のパンを買ってから、ホテルにご帰還。

2022年6月4日 土曜日
大阪出張。今日、明日のホテル催事ですが、優秀なスタッフに任せて!、私はとりあえずゆっくり午後から行く事に。


品川からのぞみ号で新大阪へ。
いつも新大阪止まりの、のぞみを選びます。博多行きとかだと結構混んでいたりしますが、これはビジネス客が多いのか、土日は逆に空いている事多いですね。まあ、京都へ行く観光客が多い時もありますが、今日はガラガラ。
今日の車両は、700系でも「N700S」という最新型。初めて乗りましたが、車内(天井や窓周り、シート等)のデザインも随分変わっていました。通路ドア上の液晶表示器も二段構えで表示情報も増えています。
まあ、この辺は「判らない人には判らない」のかも知れませんが、ちょっと新鮮な感覚でした。


まだ陽のあるうちにチェックイン。今日は会場には顔出さずスタッフ二人と飯喰いに。美味しいお魚に、1ヶ月ぶりにビール一杯とお酒少々いただきました。

2022年6月3日 金曜日
今日も晴れて快適な朝。でも、予報だと午後から東京も雷雨との事。


お昼は、久々に自家製サンドイッチ。出来は「ちょっと、何だかな〜?」でしたが。

昼過ぎ、強烈な雷鳴とともに激しい雨が!あんなに天気よかったのに・・・、天気予報恐るべしです。

2022年6月2日 木曜日
ちょっと湿度は高いけれど、晴れて快適な朝です。

お昼は、野菜+残りもの弁当。

事務所の室温 26度、良い感じ。

今日も一日、無事終わりました・・・・・。

2022年6月1日 水曜日
6月! もう夏だ!!

今日は、半袖シャツのみで出勤。気温は上がりそうだけれど、北の高気圧に覆われているので蒸し暑くはならなそう。

お昼は、野菜+残りもの弁当。

事務所の室温 25度、窓開けていて丁度良い。

2022年5月31日 火曜日
月末、爽やかな朝!

今日は、半袖シャツにジャケットで丁度良い感じ。

お昼は、セブンイレブンの「リガトーニのボロネーゼグラタン」とサラダ。

月末処理で、細かなお仕事色々と・・・・・・

2022年5月30日 月曜日
朝から外気温27度! 
朝の定時計量、ヤバイ! の続きですが、体脂肪率は落ちてきています。これでいいのかなあ??

眩暈の方は、とりあえず収まっていますが、何をするのも面倒くさい・・・。

とりあえず、仕事には出掛けました。


今日から夏の装いで出勤です。

事務所はエアコン稼働させました。室温26度、湿度は低いので快適です。

2022年5月29日 日曜日
朝から南風が強くなってきて、気温も急上昇。
朝の定時計量、ヤバイ! 1キロちょっと増えちゃってます。昨日、殆ど動かなかったせいか??

眩暈の方は、とりあえず収まっています。

午後、外気温見たら 29度!


午後3時過ぎには32度! かなり蒸し暑いです。

5月もそろそろ終わりかぁ・・・  明日は、また仕事に行かないといけない・・・  なんか、しんどいです。

2022年5月28日 土曜日
今朝は良い天気、予報によるとかなり気温が上がるらしい。

眩暈の方は、多少は良くなったかな? じっとしていると大丈夫なのですが、頭がどちらかに動くとそのままその方向に行ってしまう感じとか、グルグル回る感じ。静止すればすぐに収まりますが。
これ、三半規管にの「耳石」というものが変な位置に動いてしまって生じる症状らしいです。

予報に反して、それ程気温は上がらず(25度くらい)まあ、過ごしやすい一日でした。夜になって風も北風に変わってきたようだし。

2022年5月27日 金曜日
朝から荒れ模様! 突風は吹くし、雨もすごいです。

出勤前に、昨日印鑑が足りなかった書類に押印しに銀行へ。傘差していても、ちょっと歩くだけで、もうびしょ濡れです。

お昼は、セブンイレブンの「バターライスのミートソースドリア」434kcal也。

外は相変わらず土砂降りの雨・・・・。

今日は、3時過ぎから大事な所属団体の総会が二つも重なっている。片方は会計理事なので決算報告やら予算案の発表もしないといけないし、それが終わって何とか駆けつけるもう一方も理事の一員だし、今期から組織が変わって初めての総会なので出ないわけにはいかないので、もう大変です。

午後になって、雨も上がり晴れて来ました。あの雨の中、出掛けるのはしんどいな・・・、と思っていたので助かりました。

総会二つ、無事終了! スタコラサッサと帰宅。ホッとしたと思ったら、またまたフラフラ眩暈再発。とりあえず早めに寝ます。

2022年5月26日 木曜日
体調は、まずまず。お天気もまずまず。体重もまずまず!

今日も昨日と同じような格好ですが、歩いているとちょっと汗ばみます。

午後から銀行へ。街を行く皆さん、もう夏の装い・・・。

明日は、荒れ模様の天気という予報・・・。

2022年5月25日 水曜日
ぐっすり寝て、朝起きたらフラフラは少し解消。でも出掛けるのがちょっと辛いかな?といった感じです。
定時計量、何と昨日から更に0.8キロ程減少。単に水分が抜けただけのような気もしますが・・・。体脂肪「率」は分母が減ったから上昇です。

ちょっとフラフラしますが、バスも地下鉄も乗らず(途中井の頭線だけ)、しっかり歩いて出勤。
蒸し暑いので半袖シャツに薄手ジャケットです。ただ、これで汗かくとジャケットの袖に汗染み出来ちゃったりするんですよね。

お昼は野菜弁当・・・

(同日午後)とりあえず、何とか仕事こなしてます。

2022年5月24日 火曜日
爽やかな朝、午前中会社に来客ある予定なので、いつもより少し早めに出勤。
何故か体重1日で0.8キロ程減少。昨日は通勤時普通に歩いたからか???


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの「海老とあさりの冷製バジルソースパスタ」。383kcalと、意外にヘルシー!

(同日午後)事務所の室温24度、長袖ワイシャツ一枚だけど、ちょっと蒸し暑くなってきた。

夕方になって、フラフラ目眩が酷くなってきた。まっすぐ歩けない感じ。何とか帰り着いて(食欲もあまり無かったけれど)ご飯食べて、直ぐに寝ました。

2022年5月23日 月曜日
今日も薄曇りの朝、予報では晴れて来そうですが。
朝の体重測定、やや増えちゃいました・・・・。土、日、休んでほとんど表に出ないかったから駄目ですね。

(同日昼)晴れてきました、初夏の陽気です。

お昼は、いつもの野菜弁当。

細かな事務仕事で、頭が痛い。何となくテンション上がりません! ちょっとフラフラ目眩っぽいし・・・。

春先から、青山店舗での売上もボチボチ増えてきました。この調子が続きますように・・・。

2022年5月22日 日曜日
薄曇りの朝、まだ北寄りの風ですが、昨日よりは気温上がりそう。

(同日昼)晴れてきました、気温も25度と初夏の陽気です。


天気も良く気持ち良さそうなので、コーヒーいれて表でおやつタイム!
三つの誓いを(少しだけ)破っちゃったかな?

(同日夕)恒例のカメの水替え。カメさん、きれいな水で大喜び・・・・。

(同日夜)また、雨が降ってきた・・・。

2022年5月21日 土曜日
曇りで気温は低め、北寄りの風です。
朝の定時計量、まあ良い感じで低下。

喉、咳、痰は少しずつは良くなっているかな??

午後、時折小雨が。

夜、遅くなってかなりの音を立てて雨が降ってきました。

2022年5月20日 金曜日
今朝もまずまずの天気、気温はかなり高い感じです。
朝の定時計量、体重はここ数日少しずつ低下傾向ですが、腹回りはまだパツパツです・・・・。
喉の痛みと、痰が絡んで時々咳き込むのがなかなか治りません。

出勤時、歩いているとやや汗ばむくらい。夏物のぺラッとしたジャケットなんですけどね。

お昼は野菜弁当、外の天気は晴れたり曇ったり。
南風のようで、羽田進入の旅客機が頭の上を飛んで行きます。

(同日夜)横になっていると、痰が絡んで息が苦しくて眠れない・・。起き上がると楽になるんだけどね。以前も風邪が長引いた挙句、こんなになる事が何度かあったので、まあ心配はないだろうけれど。

2022年5月19日 木曜日
今朝もカラッとした青空!

午前中、3ヶ月に一度(脊柱管狭窄症で)通っている北青山のクリニックへ。まあ、薬もらうだけなんですけどね。
まあ、この足腰力入らない、痛い、怠いのは下肢の筋力つけるのと、体重減らすしかないかと。

溜まりに貯まった会計関係のものようやく整理をはじめました。勿論日々の預金、現金の出入りは漏れなくきちっと記録してあるけれど、税理士事務所に渡せる資料にまとめないといけないのでね。

2022年5月18日 水曜日
久々に、カラッと晴れて、暑くもなく寒くもなく快適な気候。

このところ、どうも疲れ易いし、いつでも眠いし、身体中力入らないし・・・で、困ったものです。

2022年5月17日 火曜日
薄曇りの朝、気温は相変わらず低めで、長袖ワイシャツに春物ジャケットで丁度良い。

朝、スタッフ誰もいないので、久々に早めの(といっても開店定刻ですが・・・)出社。

月も半ば過ぎたので、そろそろ給与計算。こういう月イチの定型事務仕事していると、あっという間に一ヶ月経つような気がします。あと、月イチで来る定期刊行物とか開封していると、あれ?この間先月の来たばかりなのに・・・・とかね。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの「リガトーニのボロネーゼグラタン」とコールスローサラダ、両方で418kcal也。うまうま!本当にこういうの好きですね。

2022年5月16日 月曜日
小雨降る朝、肌寒い・・・。
朝の定時計量、ほぼ横這い・・・、というか本当は微増。土、日とほとんど出歩かなかったし、運動もしなかったからか? 三つの誓いは続行中。

お昼は野菜弁当。

(同日午後)小雨がずっと降り続いています。気分が滅入るなぁ・・・・。

帰りにデパ地下(東急フードショーの期間限定コーナー)で久々にロゴスキーが出ていたので、ライスにビーフストロガノフとビーフシチュー盛り合わせプレートを購入!あとピロシキも。ウマウマです!

2022年5月15日 日曜日
薄曇りの朝。昨日と較べると気温、湿度とも低め。

快速エルグランド号のタイヤを冬物から夏物に交換。と言ってもいつもの近所のガソリンスタンドでやってもらうのですが、物置からタイヤを出してクルマに積むのに、体力(いや、筋力か?)の著しい衰えを感じて、愕然としました。
以前は(といっても、僅か半年前)タイヤ1本楽々持てたのに、もう重くて持ち上げるのに一苦労・・・・。

ついでに、洗車してガソリンも満タンに。

2022年5月14日 土曜日
土曜日、今日も朝から雨。

昼前に雨は上がりました。湿度高め、気温も高めでちょっと蒸し蒸しの午後。


無線のQSLカード(交信証)、かなり溜まっていたのを印刷。

レーザープリンタだけど、ハガキサイズの紙は手差しトレイ(一度に30枚ちょっと)からでないと給紙できないので、結構手間・・・。

2022年5月13日 金曜日
13日の金曜日、朝から雨。

午前中、一時小降りになりましたが、前線上を次の低気圧がやって来るという事で、夕方はかなりの降水量になるという予報・・・。

2022年5月12日 木曜日
今朝は薄曇り、気温20度ちょっと。

(同日午後)雨降ってきました。しばらく天気悪そうです。梅雨の走り???

2022年5月11日 水曜日
白っぽい晴れの朝。

調布方面にお出掛け、午後から青空が広がってきました。

お昼は美味しいお蕎麦!

今日も「ノンアル・ノンアイス・ノンおやつ」

2022年5月10日 火曜日
雨も止み、明るい曇りの朝。相変わらず肌寒いですが、予報では天候回復しそう。
朝の定時計量、4日で2キロちょっと減少! 体脂肪率は分母が減った分微増。

はい、晴れて来ました! 気温も上昇、長袖ワイシャツに夏物ジャケット、パンツで丁度良い。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの「アスパラとベーコンのグラタン」316kcal也。

会計を任されている某団体の決算に関する資料、ほぼ纏め終えました。今月下旬に総会があるので、その前に決算書、予算案作成、会計監査などしないといけません。
本業のほうでも(経理関係で)色々やらないといけないことがまだまだあるので頭が痛いっす。儲かっていないのに税金だなんだかんだ、お金は出てゆくばかりだし。

2022年5月9日 月曜日
曇りの朝、霧雨でも降り出しそうで、ちょっと肌寒い。
朝の定時計量、三つの誓いが早くも功を奏したか?低下傾向!!

窓開け換気中の事務所の室温、20度。ジャケット脱いで長袖ワイシャツだけだと、ちょっと肌寒い・・・。

午後から、やはり雨降ってきました。
新着商品の撮影とリスト作り。

帰りも雨の中、傘差して寒い寒い・・・・。

2022年5月8日 日曜日
日曜日、まずまずの天気、

ウチと隣の門扉のレバー(ラッチ)の修理調整など。中腰姿勢だと足腰がかなり辛い。

我慢我慢の三つの誓い続行中・・・。
アルコール摂取せず、間食(食後のデザートも)せず、三食腹八分の生活・・・

2022年5月7日 土曜日
土曜日ですが仕事・・・、奇数月7日の「西美会」。久々にちょっと気張って仕入れをいたしました。

お昼は恒例の「まい泉のカツサンド」三切れ入り。

夏物衣料がほとんど縮んでしまったようなので、「三つの誓い」久々に開始します!

ノンアル、間食無し。

2022年5月6日 金曜日
連休明け、今朝も爽やか良い天気。
寝起きとかずっと同じ姿勢していた後とか、手足腰が固まった感じで痛いのはどうにかならないものか・・・・


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの「具材たっぷり とろーりチーズのトマトグラタン」最近ハマってます! ウマウマ・・・。

夜は狂言鑑賞、帰りにイタリア〜ん!

2022年5月5日 木曜日
5月5日、端午の節句、こどもの日。


快晴、南の風、外気温27度! 夏日です・・・・

2022年5月4日 水曜日
なぜか今日になってしまった「みどりの日」、今朝も良い天気です。
毎年この時期、カラっと晴れれば一年中で一番気持ちの良い気候のように感じます。

そんな事を想っていたら・・・・、沖縄地方梅雨入りですって!

2022年5月3日 火曜日
憲法記念日。朝から良い天気、暑くもなく寒くもなく快適です。


毎年この時期恒例の、一族集まっての「お庭バーベキュー」、今年は何と17名参加。年齢差は90歳!!

2022年5月2日 月曜日
雨上がりの朝、早朝4時半過ぎにかぐらに向けて出発。今シーズン最後のスキーです。いや、もしかしたら一生で最後のスキーになるかも??
7時過ぎに、みつまたステーション到着。その時点では駐車場はまだガラガラで良い位置に停められましたが、続々とクルマが。
リフト券売り場は、ちょっと列ができる程度。8時にロープウェー運行開始、3便目くらいに乗れましたが、並んでいるうちに列は後ろの方にかなり延びていた感じ。


新緑と白い雪(若干汚れてますが・・)、そして青空とのコントラストは春スキーならでは。


かぐらメインゲレンデをちょっと滑ってから、田代方面へ。リフト待ちはほとんど無し、ゲレンデも空いていました。

今の時期にしては涼しく、長袖Tシャツ+ベストに冬ジャケットでちょうど良い感じ、バーン状態は当然春のザラ雪ですが、ブレーキがかかることもなく、終日快適でした。
午前中は予報通り晴れでしたが、午後早い時間から曇ってきました。そして何と「小雪がチラチラ」!と思ったら3時頃には雨が・・・、メインの上部はかなりガスってきてゆっくり降りないとちょっと危ないかなといった感じに。
ゴンドラコース下山する頃にはかなり雨足強まりビッショリ濡れてしまいましたが、とりあえずシーズンの締めくくりとしては、楽しいスキーが出来ました。

帰路は途中何箇所か渋滞に会いましたが、たいした事はなく3時間弱で帰還。

2022年5月1日 日曜日
曇りの朝。東京プリンスホテルで5日まで開催の、ザ・美術骨董ショー初日です

雨が降ってきました。霧雨、降ったり止んだり。午後、会場にちょっと顔出し。同業者の方々にご挨拶。

(同日夜)雨は結構本降りに。

2022年4月30日 土曜日
スッキリ晴れた土曜の朝、気温はまだ少し低めか? 昨夜の雨は、標高の高いスキー場では雪になった所もあるようです。

昨日に引き続き、今度は2階部分で使うスチールラック(中軽量用 幅1800 奥行600 高さ1800 棚板4段)を 2台組み立てました。
今日のは、幅がある(1800)やつなので、ちょっと大変だったかな?

毎年5月連休恒例の「衣替え」のもそろそろ着手。身体一つなのに冬物アンダーウェア類、古いのが結構沢山あって無駄なスペース取っているので、捨てようかと・・・、いや勿体ないのでウェスにしますかね。
夏物ジャケットやズボン、出してきてもサイズが(何故か)小さくなってしまっているものもあるので、それらも古いものは処分しますかんね。

2022年4月29日 金曜日
天皇誕生日改め・・・、みどりの日改め・・・、昭和の日!

曇りで薄ら寒い朝。昼前から雨降ってきました。

倉庫改め、1階部分の物置で使うスチールラック(中軽量用 幅1200 奥行600 高さ1800 棚板4段)を 2台組み立てました。ボルトレス仕様なので、プラスチックハンマー一丁で、大量のネジ締めが無いだけ楽なのですが、それでも久々の労働(?)手足、足腰結構疲れました。

夕方まで、ずっと雨・・・・・。

2022年4月28日 木曜日
今朝も薄曇り、北寄りの風で、やや涼しいか?

(同日午後)晴れて来ましたが、今日は気温はさほど上がらず、長袖シャツにジャケットで丁度良い感じ。

明日から連休・・・・、とりあえず月末月初の仕事は片付けました。

2022年4月27日 水曜日
薄曇りの朝、今日も朝から蒸し暑い! 

(同日午後)晴れて来ました。気温は何と27度まで上昇!

(同日夜)風向きが南から北に変わってきて、やや涼しくなってきた感じ。

2022年4月26日 火曜日
曇り空で今朝は、やや涼しいかな?と思ったけれど、やたら湿気が多くて歩いていると汗ばみます。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの「冷製パスタ 海老のトマトクリーム」に「コールスローサラダ」。美味しいかったです!
季節が変わるとともに、コンビニランチも冷製パスタとか、冷やし麺とかが増えてきました。

午後は新着商品の値入れ、撮影。その後で近くのお客さんのところへ。会社に帰る寸前で雨がポツポツと・・・。

(同日夕)外を見ると、雨が結構しっかり降っています。南からの風も強くなっています。時折 15m/s超の突風が・・・。

2022年4月25日 月曜日
今朝は一転青空に。外気温14度・・・、あっという間に17度に・・・、予報だと午後は26度くらいまで上がるらしい。

月末近い(連休もあるので)ので、儲かっていないのに支払いやら、税金やら何やら色々処理しないといけないことがあって、ちょっと忙し。
会計を任されている某団体の総会も近いので、それの数字も纏めないといけないし・・・。

(同日夕)予報通り暑い一日でした。

(同日夜)もうすぐ日付が変わろうというのに、外はまだ20度近くある。

2022年4月24日 日曜日
今週も、鑑定団の大会モノ収録で千代田スタジオへ。
今日は通常通り 11時半集合、13時本番開始。依頼人5人の内、私の担当は1人だけでした。

16時前、スタジオ出たら雨が・・・・。このところ晴れたり雨降ったりと周期的に天気が変わります。スキー場の雪が・・・・・、あと1回くらいは行きたいので

2022年4月23日 土曜日
外気温18度! 生暖かい空気、白っぽい晴れの朝です。

午前中、亀さんの水換え。水槽やフィルター、ヒーター、温度計、岩や亀シェルターも洗います。定期的に(持って半年)ぶち壊れる吸い上げポンプ、今日は新品(予備ももう一個買ってあります)なので気持ちよく吸い上げます。バケツ4杯分くらい、吸い上げては捨て・・・で、腰は痛くなりますが。


その後、風呂場で空になった水槽丸洗いしてから復元。


亀さん綺麗な水で気持ち良さそう!
これから夏場になると、週一回替えないとダメになってくるので、うんざりですが。

2022年4月22日 金曜日
雨上がりの朝・・・
足腰、筋肉痛は無いですが「だる〜い」感じです。スキーで足腰曲げ伸ばしたり捻ったりしたのが、持病の脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアの症状に影響している感じです。

お昼は、野菜弁当!

午後、銀行廻り。待ち行く人々の格好もだいぶ春らしくなってきました。考えてみれば、もうすぐ五月、「初夏」という言葉も遠くないですね。
スキーシーズンも、もう終わり・・・、でも「最後にもう一回くらい行きたいな」とは思っています。来シーズンはスキー出来るかどうか、判らないしね。

帰り道、渋谷駅周辺は人で溢れかえっていました。さすが金曜夜、気候も暖かくなってきたし、COVID19も普通の風邪に成り下がってきたし・・・で、皆さん浮かれ出ているようで。

2022年4月21日 木曜日
平日ですが、休みを取ってたんばらスキーパークへ!
朝、5時半過ぎ出発、午前7時半到着、駐車場には私含めてまだ6台ほどしか停まっていません。従業員用駐車場の方が台数多い・・・・。

予報通り白っぽい晴れ、気温は8度くらいで夏山用長袖アンダーシャツ1枚に冬用ウェアで暑くもなく寒くもない感じ。
バーンは朝一は、しっとりとした快適なグルーミングバーン。昼前からかなり荒れてきて重い雪になりましたが、滑りづらくはありませんし、ブレーキがかかる事も無い感じでした。春用の高価なワックス「黒固形+雪虎」のおかげか!


昼からは、曇ってきましたが、かえって気温も上がらず良い感じ。


さすが春の平日、リフト待ちも無く、ゲレンデも空いていて快適! 全コース滑走可能で雪量も去年の同時期と較べたら雲泥の差でたっぷりありました。
朝一から終了まで、春雪をたっぷり滑って足腰ヘロヘロになりましたが、春のザク雪の滑り方も(コブを滑る事は、もう諦めていますが)だいぶ判ってきたし、楽しい一日でした。

帰りも渋滞知らず、予報通り雨がポツポツと降ってきましたが、19時前に無事帰着。

2022年4月20日 水曜日
薄曇りの朝、気温はちょっと低めか?

間質性肺炎の定期的診察(先週の血液検査の結果も)で、三田病院呼吸器センターへ。
まずは胸部エックス線撮影、その後ドクターのところへ。
結果、画像、マーカー数値とも特段変化無し。まあ、そんなものでしょうね。
この先も、ずっと病気と付き合って行くしかありません。

(同日夕)外はちょっと肌寒いか???

2022年4月19日 火曜日
スッキリ晴れました!

夜はイタリア〜ん! 帰る頃には小雨が・・・。

2022年4月18日 月曜日
曇りの朝、今日も雨予報が出ています。春特有の、周期的にはっきりしない天気が続きます。これで雪融けが進んでしまうのですね。

(同日夕)やっぱり雨が降ってきました。ちょっと肌寒い・・・・

(同日夜)かなりの豪雨! 帰り道、びしょ濡れに・・・。

2022年4月17日 日曜日
今朝も薄曇り、午後から夕方、雨予報も出ています。

久々の鑑定団大会モノの収録。西洋アンティーク大会でしたが 珍しく夕方からのスタート(本番16時)でした。
お宝、三件担当でしたが、とりあえず無事終了。

帰る頃には、やや霧雨?、まあ傘差すほどではありませんでしたが。

2022年4月16日 土曜日
曇りの朝

昼から晴れてきました。

もう4月も半ば過ぎ。毎年4月に入ってからも春スキー、6日〜8日間は行っていたのですが、今年はまだ2日。雪が無くならないうちに、あと1〜2回は行きたいですが、行けるかな??

2022年4月15日 金曜日
昨日からの霧雨が、まだ降り続いています。今日も一日肌寒いという予報なので、久々にコート着用で出勤。

(同日午後)今日も空は結構明るいですが、霧雨は止みません。

夜は狂言鑑賞、和食ディナ〜!

2022年4月14日 木曜日
霧雨降る朝、予報に寄ると今日は一日中雨模様。そして、ここ数日の暖かさ(暑さ?)から一転、肌寒くなっています。

お昼は野菜弁当。

(同日午後)白っぽい空は、結構明るいですが、相変わらず細かい雨が降っています。

2022年4月13日 水曜日
朝の外気温、今日も20度!晴れています。

午前中、三田病院へ。来週の診察(間質性肺炎)に備えての採血。全部で7本、血摂られました。

お昼はセブンイレブンの新商品「具材たっぷり とろーりチーズのトマトグラタン」、また買っちゃいました!

2022年4月12日 火曜日
朝の外気温 20度!晴れています。

長袖シャツに夏物ジャケット羽織って・・・・・、歩いていると汗ばみます。
事務所は窓開けて、室温22度。シャツ一枚で丁度良い感じ。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの、カレーパーティー「銀座デリー監修 チキンコルマカレー」美味しいです。最近は「チキン」モノも食べるようになりました。

2022年4月11日 月曜日
春スキー二日目! 今日はかぐらへ。 ゆっくり目スタートで10時前にみつまたステーション着。駐車場は空いていて、ゴンドラステーション至近に停められました。


若干白っぽい晴れ、今日も気温はかなり高いようです。雪は緩んでいますが、おかげで急斜面不整地も楽勝です。


田代エリアの一番端まで足を伸ばしましたが、ゲレンデはガラガラ、リフト待ちも無く快適です。

3時過ぎに遅い昼食をとった後、メインゲレンデを1本だけ滑ってから下山コースへ。
平日なので道路渋滞も無く、午後7時前に無事帰着。帰ってきたら、東京も夜だというのに暑い暑い。

2日間、しっかり滑って満足です。両足、両腿同じような疲労感が。昨日、今日と苦手な左足に乗り込む(特に切換えで)練習をしていましたが、何となくコツが掴めてきたような気もするのでその結果か。でも、たいがい次回滑る時には忘れちゃっているんですよね。
忘れないうちに、そして雪のあるうちに、もっと滑りに行かなくては!

2022年4月10日 日曜日
春スキー! 5時過ぎ出発、8時前にGALA湯沢スキー場に到着。
ギリギリ上の駐車場に停められましたが、一番奥の端なのでスキーセンターまで遠い遠い・・・。

混んでいるかと心配していたチケット売場、ゴンドラ乗車とも待ったく待ち無しでした。


良いお天気! 山用の長袖シャツ一枚にジャケットという格好ですが、暑い暑い! リフト待ちは殆どありません。


バーンはかなり緩んでザクザク!まあ、それ程滑り辛くはありませんでしたが。

久々の湯沢グランドホテル泊まり、温泉入って、美味しい食事して満足です。

2022年4月9日 土曜日
久々の、鑑定団スタジオ収録!

一般依頼人のお宝、良いものでしたよ! スタジオは、今日から全員「生出演」(コロナ禍で、担当以外の鑑定士は等身大パネル出演が続いていましたから)でしたが、一般観覧者無し、依頼人毎に一旦止めてというやり方は変わりません。

帰りに品川エキナカで買って来た、つばめグリルの「ハンブルグステーキ」で豪華な夕食!

2022年4月8日 金曜日
スッキリ晴れて気持ちの良い朝。暑くもなく寒くもなく・・・といったっところで、今日はジャケットのみで出勤。まあ、帰りもこれで寒くはないでしょう。

お昼は野菜弁当。

2022年4月7日 木曜日
薄曇り、気温は平年並みか。今日は、たんばらか川場あたりに日帰りスキーにでも行こうかと、休みにしてあったのですが、群馬県方面午後から天気崩れそうだし、なんとなく出掛けるのも面倒になって来たので、予定を変えて整形外科に行くことに。

1年前、どこかのバカのおかげで肘をドアに強打した後遺症の「テニスをしないのにテニス肘」、注射で本当に痛みは引くのですが効果は3〜4ヶ月。このところまた痛くなって来た(モノを持った状態で腕が上げられないし)ので、注射して貰いに行きました。

渋谷で美味しいパンを買って帰って、遅めの昼食。焼きたてのパンはウマウマ! 柔らかいけど粘りのある食感や小麦の風味がたまりません。

夕食もご飯でなくパン食です!

2022年4月6日 水曜日
スッキリ晴れた朝。薄手のシャツ、薄手のジャケットに薄手のコートの前を開けて歩いていて、丁度良い感じ。

井の頭線沿線、線路脇の法面に一斉に黄色の菜の花が咲き始めました。

帰りに制作会社ネクサスに寄って、土曜日収録のお宝を事前鑑定。

2022年4月5日 火曜日
誕生日!68歳になってしまいました・・・・

2日間降り続いた雨もようやく止んで・・・・と、思ったら高井戸駅に向かう道中、また霧雨が。
渋谷に着く頃にはスッキリ晴れてたので、もう雨は大丈夫でしょう。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの新商品「具材たっぷり とろーりチーズのトマトグラタン」かな〜り、美味いです!
恐るべし、コンビニ飯!ですね。381kcal也。

夜は渋谷で焼肉三昧・・・。

2022年4月4日 月曜日
昨日からの雨が、ずっと降り続いています。傘差して、半分濡れながら重い足取りで出勤。

お昼は、野菜弁当。雨は相変わらず降り続いています・・・。

2022年4月3日 日曜日
朝起きたら雨!

昼前からランチとお散歩を兼ねて出掛けましたが、ダウンコート着ていて丁度良い感じ。桜はもうだいぶ散ってしまっていますが、北風、小雨降る中、遅い花見も出来ました。

結局夜までずっと雨の一日でした。

2022年4月2日 土曜日
晴れましたが、朝の気温は相変わらず低め。

亀の水換え、またまたポンプが壊れました。半年持たないですね・・・。とりあえず、重い水槽引きずって風呂場まで運んで水捨てました。
ポンプは(予備も含めて)2個 AMAZONに発注。これ「定期お徳便」の設定があるのに笑ってしまいました! すぐ壊れるの前提なのね・・・・・。


お昼は、故郷納税の返礼品でもらったレトルトカレー。インド風「ナイルさんのキーマカレー」美味いです。10種類以上あったのが、誰が食べたのかいつの間にか少なくなってしまったので、また発注するかな・・・。

最近、夕食食べてテレビ見ながらゴロッと寝てしまい、気が付くと夜中の12時過ぎ、その後2〜3時まで起きていて・・・という事が大いので生活習慣変えないとね。
肥満の元、逆流性食道炎悪化の元ですから。

2022年4月1日 金曜日
4月です!新年度!4月馬鹿の日!
朝の外気温、4度と久々に冷え込みましたが、体感はそれ程でもありません。一応ダウンコート着て出掛けましたが、アンダー、ワイシャツ、ジャケットとも真冬と較べたらペラペラのもので、コートの前開けてちょうど良いくらいの感じです。

スキー場では場所によって積雪があったところもあるようです。既に営業終了しているところも多くなっていますが。
新型コロナ緊急事態宣言が初めて発出された一昨年を除けば、毎シーズン4月以降も6〜8日はスキーに行っているんですよね。今シーズンも、あと何回か行けるかな? 行きたいな・・・・

快速エルグランド号、昨日の点検時に久々に(4万キロ毎に交換?)オートマチックミッションのATFを交換。低速からアクセル踏み込んだ時のレスポンスが、もの凄く良くなりました! かなり粘度が下がっていたのかな?

お昼は野菜弁当。

夜遅くには雨が・・・。

2022年3月31日 木曜日
月末です! 春です! スキーシーズンもあと僅か・・・、でもここ数年の記録を見ると、毎年4月に入ってから、(コロナが始まった一昨年を除いては)6〜8日は滑りに行っているんだよね。

今日は、快速エルグランド号の定期点検のため、会社まで乗って来ました。クルマ出勤の時はいつも通る、神宮外苑のしだれ桜や、青山墓地の桜のトンネルが綺麗でした。

エルグランド、タイヤはまだ冬物から夏物へ取り替えません。まだ山の方は雪降るかも知れないからね。

2022年3月30日 水曜日
白っぽい晴れ、春霞っぽいのかな? 合い物のジャケットに薄手のコートでも、歩いているとちょっと汗ばみます。ただ、コート無しだとまだ薄ら寒いかも・・・。

お昼は野菜弁当。

月末月初の支払い処理。

2022年3月29日 火曜日
薄曇りの朝。夜には雨になるらしい。気温もあまり上がらないという予報なので、とりあえず薄めのコートで出勤。
電車から見える高井戸神田川沿いの桜、満開の様子です。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンのバターチキンカレーにほうれん草とベーコンのサラダ。ややカロリーオーバーか??

(同日夕)外は曇り、雨はまだ降って来ません。

2022年3月28日 月曜日
朝7時半から朝食、さっと食べて8時の朝ドラをしっかり見てから支度して出発。
今日は川場スキー場へ。たんばらと川場、直線距離ではすぐ近くなのですが山を挟んでいるので、一旦下界まで下りないと行けません。クルマで45分くらいかかります。
午前10時前に滑走スタート! 気温マイナス1度くらいで、小雪が降っています。昨日と同じ格好でリフト乗っている時は(風が強い事もあって)やや寒いですが滑っているとちょうど良い感じ。


朝のうちはどこのコースも雪面は「カリカリ、ガリガリ」です。

今日も色々気をつけながら滑っています。ちょっとした事で滑りがダメダメになったり、「おっ!これはいい感じ」になったりで色々考えながら滑走。


午後から上天気に。相変わらず風は強く、最上部は爆風状態。何度か上がりましたがもっぱら中間あたりで滑っていました。雪面もやや柔らかくなって来てよい感じに。最下部はちょっとザクザクっぽくなっていましたが、滑るのには問題無し。
少し足腰にじんわりと疲れが出て来ましたが、最後の滑走も良い感触で終えられました。

帰りも平日とあって高速道路は渋滞無し。都内入ってから環八がやや混んでいましたが、午後7時過ぎ無事帰着。

2022年3月27日 日曜日
朝、4時起床。5時過ぎにたんばらスキーパークに向けて出発。昨夜の雨も上がり、良い天気になりそうです。
山に近づくにつれ、霧雨が・・・・。流石にこの季節、道路に雪はもうありません。


霧雨は止んで、曇り空。気温はやや高めですが、いつもの冬ウエア(インナーはやや薄めのにしましたが)でも暑くはありません。
バーンはやや硬めですが、結構滑り易いです。センターコースや外回りの緩斜面コースには結構人が居ました(特にボーダー多し)が、上部の第4リフトが動いていたので、空いている上中級コースを繰り返し滑っていました。
上中級といっても出だしがちょっと急なだけで、普通の中斜面。でも殆ど人がいません!


午後からは晴天に! 遠くの山々も綺麗です。
バーンもそれ程緩まず、終了近くまで色々試行錯誤、練習しながら快適に滑れました。

夜はたんばらのペンション泊。初めてのところですが、食事もおいしく快適でした。部屋は極狭ですが、この辺のペンションでは標準仕様ですね。
まあ、寝るだけですから問題ないですが・・・。

2022年3月26日 土曜日
かなり暖かい朝・・・、午後から雨で荒れ模様という予報が出ています。

午後からかなり風が強くなって来ました。無線のアンテナタワーの自動降下( 13.5m/sに設定)がすぐに働くので、時折15m/s超の突風が吹いている模様。
雨は、まだ降って来ません。

夜になって、雨も降って来ました。風は相変わらず・・・・

2022年3月25日 金曜日
朝から快晴!気温はやや高め、薄手のコートの前開けてちょうど良い感じです。

お昼は今日も野菜弁当。

そろそろ月末近しですが・・・・、今月は売上ちょっと苦戦か??

2022年3月24日 木曜日
夜中の雨も止んで、朝から快晴。気温も平年並みか?ダウンコートの前開けて歩いてちょうど良いくらい、マフラーは無しです。

お昼は野菜弁当。

新着商品の値入れ撮影等。このところ依頼があまりなかった鑑定団のお仕事、大会もの3本スケジュール仮押さえ、写真鑑定も続々ですが、実際取り上げられるかどうかは、まだ??です。

2022年3月23日 水曜日
今日は人間ドック。今回は昼前からの開始なので、仕事は1日休みにしちゃいました。

胃カメラは今回も「経鼻」にしました。昔「経口」でゲーゲー、ゲロゲロ死ぬ思いしたことありますけど、鼻からのやつは最初のチューブを入れる時に一瞬「ツーン」とするだけで、あとは楽勝です。
胃カメラの結果は(以前から言われている逆流性食道炎の他は)食堂、胃、十二指腸とも綺麗なもので問題なし。
心電図、エコーその他の所見もも今のところ問題無さそうです。詳しい結果は後日郵送されて来ます。

鼻、喉の麻酔が切れるまで1時間ほど待って、遅めの昼食。

夜遅くなって、雨降って来た。

2022年3月22日 火曜日
予報通り朝から冷たい雨。そして昼間も殆ど気温上がらず最高気温も4〜5度という予報。関東でも場所によっては降雪もありそう。
真冬に逆戻りで、今季はもう着ないかと思っていたダウンコートにマフラー巻いて出勤。

甲信越の山沿い、各スキー場では恵みの(延命の?)雪となっているところもあるようです。

(同日午後)青山の事務所の窓から外を見ると、結構な勢いで雨が降り続いています。よく見ると、何となく「霙」っぽいものが混じっているような・・・。
都内でも西部多摩地区では雪になっているという情報も。

夜になって雨はやみましたが寒い、寒い・・。東京電力管内、電力の需要が供給を上回りそうだという事で「電力需給ひっ迫警報」発出。
冷え込みに加え、先日の地震で何箇所かの火力発電所が稼働できずにいることが原因らしいですが、そもそも原子力発電所を全部止めちまっているのが、書悪の根源では?太陽光発電なんて、天気悪けりゃ発電出来ないし安定供給源とはいえませんから。

明日の人間ドックに備え、午後9時で飲食終了。

2022年3月21日 月曜日
朝6時前に起床、外は良い天気です! 6時半からのバイキングの朝食をさっと食べてからスキーウェアに着替えて出発。


8時前にブランシュたかやまスキー場に到着。雪の状態はちょっと固そうですが、まあ良さそうです。
今日は一日平沢先生のちょっと変わったレッスンです。
9時15分スタート、ちょっと休憩挿んで午前の部は午後1時まで。午後は2時過ぎから結局4時までやりました。終日晴れで、暑くもなく寒くもなく、雪質もさほど悪化せずで、良いレッスン日和でした。

受講者8名でしたが、短く的確なコメントで待ち時間は殆ど無く、またトレーンで滑る事も多かったので、距離的にはかなり滑ったと思いますが、殆ど疲れや足腰の痛みは出ませんでした。
今までとは全く違う「高い姿勢で、無理な体力を使わず、山足で雪を削る・・」といった独特のメソッド。目からウロコの部分もあったし、頭の中で混乱したりいわれた運動が出来なかったりもありましたが、勉強になりました。
これが全てでは無いとも思いますが、引き出しが増えた事によって、今後のスキー滑走に生かせるとは思います。

帰りはお決まりの「中央道笹子トンネル頭の渋滞+八王子以降都内入ってからの渋滞」断続で35キロ,抜けるのに2時間以上という表示で、お得意の大月から国道20号を走るコースで帰って来ました。高尾山ICから再び中央道に乗りましたが都内の渋滞は解消方向に向かったようで午後9時前には無事帰着。

2022年3月20日 日曜日
今日は富士霊園で墓参りをしてから、白樺湖へ向かう予定。
いつも墓参りのときは(土日、祝日は東名高速大渋滞するので)早朝6時台に出発するのですが、今日は多少時間かかっても夕方までに白樺湖にたどり着ければ良いと、8時半頃出発したのが大失敗!
まず、環状八号線がけっこうノロノロ運転、東名高速は川崎から綾瀬の先まで数十キロ渋滞、抜けるのに所要140分という事でまず回避。
第三京浜まわりで横浜町田方面へ、直ぐには東名には乗らず国道246号(結構混んではいましたが)を少し走ってから東名高速へ。順調に走るも御殿場出口(多分アウトレットに行くクルマで)渋滞中との事で大井松田で降りて再び246号線を。

いつもの倍以上時間がかかりましたが無事墓参りを終え、須走ICから河口湖〜大月を経ていつもの諏訪南ICまで。このあたりは渋滞とは無縁で快調に走れました。大門街道を経由して午後4時前に無事白樺湖に到着。


湖面の氷、一部は融け始めていますが、ここはまだ冬景色。

いつものパイプのけむりで、バイキングの夕食たらふく食べて沈没。

2022年3月19日 土曜日
土曜日、休み・・・・
朝のうち気温は低かったけれど、晴れて20度近くまで上がりました。

お昼は、ふるさと納税の返礼品でいただいたレトルトのインドカレー。この手のヤツは大好きです。うまうま・・・・

(同日夕)予報通り、雨が降って来ました。遠くで雷鳴も聞こえますが、大した事はなさそうです。

(同日夜)突然大音響!それまで殆ど雷鳴も稲光も無かったのに突然「ドッカーン」です。かなり至近に落雷があった感じですが、どこだか判りませんでした。特にアンテナや電源ライン関係には影響なかったようです。

2022年3月18日 金曜日
夜中の雨は止んだようですが、予報だと、昼間も雨降って気温も上がらずに寒い一日になりそう。気象予報士さんのお勧め通り、久々のダウンジャケット着用で出勤。

正解です!外出たら結構寒い! おまけに会社に着く頃にはしっかり雨も降って来ました。

お昼は野菜弁当。午後は相変わらず事務仕事等をぼちぼちと。溜まりに貯まった経理関係の事も、早くやらないといけないのですが、なかなかエンジンが掛かりません。

2022年3月17日 木曜日
白っぽい晴れ、薄手のコート羽織ってちょうど良い気候です。

昨夜の東北地方の地震、東京でも緊急地震速報がけたたましく鳴りましたが、あれ?揺れたのかな?? という程度。そうしたら数分後にまた警報音が! あれ?今度はちょっとコトコト来たかな? と思っていたらかなり激しい揺れが長く続きました。
幸い、物が落ちたりの被害も無く、停電にも(都内でも隣の世田谷区等は停電したエリアもあったようです)なりませんでした。
東北地方では新幹線脱線、高速道路ひび割れ等の被害も出て、復旧の目処もたっていないようです。

お昼は、野菜弁当。

今夜遅くから降りだし、明日は終日雨という予報。嫌だなぁ・・・・。

午後のニュースによると、東北自動車道ひび割れ箇所の応急補修完了し、通行再開との事。素早い対処ですね! 本格的補修工事はこれからでしょうが、たいしたものです。
東北新幹線の方は、再開までかなりの期間を要するとの事。

夜は、久々に中華料理を食べに。帰る頃にはやっぱり雨が降って来ました。

2022年3月16日 水曜日
暖かい日が続きます。今日も合い物のジャケットに薄手のコート。


Today's Lunch・・・・・、昨日の帰りに成城石井で買った材料で、久々のクロワッサンサンド、美味しいです!!

午後から銀行に。昼間はコート羽織っていると、ちょっと暑いかな・・・と。街行くおネイサン達も、春の装いが多くなって来ました。おぢさんとしては、ちょっと楽しいかな??

2022年3月15日 火曜日
今日も「春の陽気」ですが、今夜は昨日よりちょっと寒いかもしれないので、合い物のジャケットに薄手のコート着用です。

気温急上昇に雨が降ったりで、積雪の多いスキー場急斜面で「全層雪崩」が頻発しているようです。幸い人的被害は出ていないようですが、通常のゲレンデで発生しているので気をつけないとね。

2022年3月14日 月曜日
雨上がりの朝、気温はぐんぐん上昇。今日はダウンコートは要らないな・・・

薄手のコート・・・、と思ったけれどジャケットのみで今季初「コートレス」出勤。まあ昼間はちょうど良いけれど、帰り寒くならないと良いのだけれど・・・。
でも、予報だと午後9時でも気温15度とあるから大丈夫かな??

夜はちょっと薄ら寒いけれど、コート無しで大丈夫でした。

2022年3月13日 日曜日
今日も暖か、暑いくらい。

亀の水換え。

ちょっと動いただけでも疲れるし、身体のあちこち痛いし、好きなことでも何だかやる気が出ないし・・・で、もうダメダメです。

2022年3月12日 土曜日
朝から暖かい。

冬の間、度重なる雪道走行でドロドロに汚れていた快速エルグランド号をお洗濯! とりあえず、見た目は綺麗になりました。

2022年3月11日 金曜日
暖かな朝、通勤時もダウンコートの前を開けてちょうど良いくらい。
今日は、3.11。東北の大地震、大津波、あれからもう11年経つんですね。

お昼は、残り物の「ポーク&ビーンズ」+いつもの野菜。ポーク・ビーンズ大好きです!!

2022年3月10日 木曜日
今朝は、北風も吹いてちょっと冷え込んでいましたが、日が昇るとともにやや暖かく、午後は南寄りの風に変わりました

お昼は、久々野菜弁当。

2022年3月9日 水曜日
早いもので、3月入ってからもう9日。朝の気温は低めでも、昼間はグッと暖かくなるという予報。
いつの間にか、もう3ヶ月経ってしまって、かなり収拾がつかなくなってしまっているアタマを切りに行きます。


スッキリしました。ただ若い頃と較べると毛がだいぶ細くなったので、見る角度によって、特に光が当たったりすると地肌がスケスケ。
悲しいですけど、まあ「禿げる」よりはいいか・・・・。


Today's Lunch・・・・・、デパ地下(東急フードショー)のANTONIO'Sで買ったバラエティセット! 大のお気に入りのモノが色々入っていて、最高!

昼間、もっと気温上がるかと思っていたのですが、それ程でも無くダウンコート着て来て正解でした。

2022年3月8日 火曜日
朝起きたら、小雨模様。ちょっと薄ら寒いので、久々にマフラー着用で出勤。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの「パッタイ タイ風焼そば」に「春を味わうコールスローサラダ」両方で 507kcal。
どちらも初めて買ってみましたが、お味の方は可も無く不可もなく・・・といった感じです。


Today's おやつ! 昨日のお返し(?)に、スタッフが買って来てくれました。うまうま・・・・。

2022年3月7日 月曜日
奇数月7日の業者間交換会「西美会」の日です。
何故か(前回に引き続き)参加者非常に少なく、ごく短時間で終わってしまい、出来高も僅か。ちょっとこの先が思いやられるような状況です。

お昼は会場で、恒例の「まい泉」のカツサンド。

(同日夕)もう6時近いというのに、まだ外は薄明るいです。

2022年3月6日 日曜日
ブランシュ二日目。


朝起きて外を見ると、新たな積雪が。クルマの上にも夜降った雪が数センチ積もっています。

ちょっとゆっくり目に、10時頃スキー場着。何と上の段の駐車場は満車!、こんな事は初めてです。下の段の駐車場もかなり外れの方に停めさせられました。
GSの大会があるという事なので、そのせいもあるかも知れません。

今日も中斜面、緩斜面中心に滑走。時々プルークボーゲンやシュテムターン等の基本練習もしながら気持ち良く滑っていたのですが・・・・ 


午後から雪が降って来て、気温も下がって来てバーンは硬めの上に僅かに新雪が乗っているといった感じ。
こうなると、急斜面はお手上げで、ターンというより何とか向き変えてズルズル降りるより仕方ない状態に。まあ、仕方ないんですけど、昨日は良いイメージだったのが、やっぱりスキー上手になれにないなぁ・・という、ちょっと消化不良で終わる事に。


帰りの駐車場、雪まみれになりました。道具しまったり着替えたりするのに、クルマのドア空けると雪が舞い込んでもう大変。
帰路は、小仏トンネル付近渋滞表示が出ていましたが、ちょっと流れが遅くなる程度で難なく通過、7時過ぎには無事帰着。

2022年3月5日 土曜日
今日、明日と白樺湖の先ブランシュたかやまスキー場へ。
朝5過ぎ時出発、順調に走り8時前には現地到着。結構沢山来ているようで、上の段の駐車場、既に三分の二くらい埋まっていました。気温マイナス5度くらいで晴れてます。


ちょっと固めですが、まあ滑り易そうな雪質。上級者用の急斜面(メインのコースですが)は避けて、中級、初級コースばかり滑っていました。スキーがいう事効いて楽しいですからね。


最上部の展望スポット、まったく遠望は利きませんでした。陽は射すも、時折頭上にも黒い雲が。

泊まりはいつもの「白樺湖パイプのけむり」、夕食バイキングでお楽しみのソフトクリームお代わりしていただきました!
パイプのけむり、大盛況で、食事時間遅めにしたにもかかわらず遅い食堂もほぼ満席という状態でした。ここがこんなに混んでいたのは初めて。まあこの時期、宿泊業、観光業にとっては良い事だとは思いますが。

2022年3月4日 金曜日
今朝も晴れてます。真冬程ではないですが、今日はちょっと寒いかな?
まあ、通勤時マフラー無しでも大丈夫なので、やっぱり春ですね。

ロシアはウクライナが降参するまでやるつもりなのでしょうが、同時に(ベラルーシ、中国、北朝鮮以外)世界中からつま弾きにされるリスク以上に得るものがあるという考えなのですね。経済的制裁を受けても石油、ガス、希少金属等の資源を握っているから対抗出来るという事か・・・・。

2022年3月3日 木曜日
今朝は気温低めという事でしたが、やはり3月、寒くはありません。

夜中の雨も上がり、良いお天気になりました。

アタマのおかしいロシアのプーチン、世界を敵に回しているウクライナ侵攻を早く止めてもらいたいものです。ウクライナがいくら頑張っているとはいえ、キエフ陥落は避けられない状況に来ているようですが、とにかく無駄な戦いは止めて欲しいと思います。
その後のロシアの出方によっては、世界中からつま弾きにされるのも目に見えていますが、今ではロシアよりずっと経済力もあり、アタマのおかしい親分の居る中国の出方次第では、日本も含めた西側諸国との軋轢はまだまだ続くかも知れません。
新型コロナよりも憂慮するような問題とも思えます。

2022年3月2日 水曜日
今朝も暖か・・・、スキー場の雪が融けてしまう・・・、いや今年は降雪量多かったからいっぺんに無くなる事は無いでしょうけれど、ザクザクザラメの春の雪になってしまいますね。

お昼は、野菜弁当。

(同日夕)夜は雨が降るかも?という予報ですが、今のところ白っぽい晴れが続いています。それにしても陽が長くなりましたね。

予報通り、夜遅くなって小雨が降って来ました。

2022年3月1日 火曜日
今日から3月、もう春ですね・・・・・・・・今日から「襟巻きレス」出勤。

お昼は、ローソンの海老グラタンとサラダ!
朝のうちは快晴でしたが、昼過ぎから白っぽい空になって来ました。気温は結構上がっている模様。

夜は、渋谷で美味しいイタリアン!

2022年2月28日 月曜日
元々スキーに行こうか・・・ と、休みを取っていた月曜日。急遽息子2号嫁と孫1号を引き連れ雪遊びに行く事に。

朝7時前に出発、富士見高原スキー場へ。途中八ヶ岳PAで朝ご飯ののち9時過ぎに到着。思いのほか雪はたっぷりありました。

リフトは広いメインバーン中斜面の最上部よりやや下がったところまでの(今時珍しい)シングルリフトと初心者練習用(中学生の団体が沢山来ていました)の短い緩斜面だけが稼働。
メインバーンは心配していたアイスバーンにはなっておらず、しっとりエッジが良く噛む雪質で滑り易かったです。いかんせん距離は短いしリフトは遅いしですが、まあまあ練習にはなりました。それでも10本近くは滑ったかな?

3時過ぎに上がって、6時前には無事帰宅。

2022年2月27日 日曜日
良いお天気、昼には気温18度と・・・・  スキー場の雪が心配です。

カメさんの水換えしたくらいで、ダラダラと過ごす日々。

2022年2月26日 土曜日
朝の気温、結構暖かくなって来ました。

とりあえず、だらだら過ごす土曜休みです。

2022年2月25日 金曜日
快晴の朝、気温はまだ低めですが今日の午後あたりからグッと気温上昇との予報。シベリアの寒気もほぼ出尽くしてしまったようで、例年に無く寒く、降雪量も多かった冬も、これで終わりらしい・・・。スキーヤーとしては悲しい限り。

2日間のスキー、もう最近は休まず、最終リフトまで・・・、という事もしないし、滑り方も(多少は)落下の力を利用し、スキーも「回す」のではなく「回ってくれる」ようになってきたのでしょうか、筋肉痛は全くありません。

午後から銀行へ。昼間の気温、少し上がって来ている感じですがコート無しというわけにはいきません。
月末の納税等、今日のうちに済ませようという人が多いらしく、窓口かなり混雑していました。

2022年2月24日 木曜日
朝10時前にゆっくりチェックアウトして、今日は川場スキー場へ。
下界は晴れていましたが、登りにかかると雪模様、道路も当然圧雪路で慎重に走行。


平日にも関わらず、まずまずの人出ですが、ゲレンデはコースによっては人影まばらで、安全快適に滑れました。


昨日のたんばらと同じく圧雪バーンの上に粉雪が! 気持ち良く滑れます!
スキー場一番奥、最上部のゲレンデはかなり風も強く吹雪いていて、時折視界不良になっていました。数回上がっただけで、あとは中間部の気持ちの良い中斜面を滑走。
今日も途中適当に休みつつ3時過ぎで終了。帰り道も渋滞知らずで無事帰着。 ロシアのプーチンのロシアが、ついにウクライナに侵攻というニュースが・・・。あのオッサン、もう世界を敵に回しても自国の主張を通したいという事なのでしょう。中国共々困ったものです。 

2022年2月23日 水曜日
天皇誕生日でお休みです。朝4時半出発してたんばらへ。天気予報だと一日雪模様・・・、道中晴れていましたが沼田に近づくにつれ雪がチラチラ。
沼田IC降りるともう路面に雪が。少し走って登りにかかると真っ白な完全圧雪路。見た目はグリップ良さそうですが、凍結した上に新雪が乗っている感じで、油断すると滑ります。慎重に運転して7時過ぎにたんばら駐車場到着。外気温マイナス10 度近く、雪がしんしんと降っています。


ゲレンデは圧雪の上に新雪粉雪が10センチ少々。もの凄く滑り易く中斜面を快適に滑走。
たんばらは殆どが緩斜面、中斜面ですがほんの一部だけ上部にある上級者コースにも入ってみました。自然の不整地の上にサラサラ粉雪が! まったく苦労せず思うようにターンが出来ます。先日のふじぱらでは「足の先に邪魔モノが付いている」といった感覚だったのが、今日は「スキーが自分の足の延長になったような感覚」で楽しい楽しい!

今シーズンからはいつもそうですが、2〜3本滑っては休憩しつつ、雪の中を滑って3時には終了。
今夜は川場温泉泊。

2022年2月22日 火曜日
スッキリ青空、冬晴れの朝。何故かあまり寒さは感じません。


Today's Lunch・・・・・、東急フードショー、PLEINの「ビストロの赤ワインビーフシチュー(バターライス付)」、ウマウマです!437kcal也。

2022年2月21日 月曜日
月曜日、寒い朝、一週間の始まりですが今週は週中に祝日もあってちょっとのんびりですね。

お昼は野菜弁当、その後銀行、郵便局回り。21日の月曜日(20日締めの翌営業日)なので結構窓口混むかな?と思って出掛けましたが予想外に空いていました。

今日は一日明るい晴れ、北風がちょっと強い夕方です。

2022年2月20日 日曜日
早朝5時出発、富士見パノラマスキー場へ。途中結構雨が降っていましたが、近付くにつれあたりは白く雪化粧。
7時前に到着、空は晴れ間も出てきました。


今日はスキーの1級検定、ゲレンデの状態は圧雪の上に朝まで降っていた湿った雪が乗っかった感じで、あまり良いとはいえません。
午前中、2時間の事前講習、まあ滑った感じはこんなもんかな?と。

早めのランチ後、12時から検定開始。1級31名、2級28名と大人数で待ち時間も長そう。
いざ検定となると、ここ2シーズンくらいで判った(つもりになった?)事、 三つ四つ気をつけないと・・・と思っていても、いざ滑り出すと「全部」吹っ飛んでる! で、あっという間にゴールライン。
待ち時間も長いし、途中でもう帰りたくなりましたが折角受けに来たので最後まで。でも検定バーンの上下の一般ゲレンデでの移動ですら、上手く滑れない状態で、もう泣きそう。
結果は今までの(9年間受け続けている中で)ワースト2位のスコア。しかも7〜8年前の方がよほど良い点数! もうこれは私の身体、運動能力がスキーに向いていないという事を悟りました。毎年グループやプライベーとでレッスン沢山受けたけれど、アタマ悪いから習った事忘れちゃうし、身体に覚え込ませる事も出来なかったという事。
自分の中では以前はどうしても嫌だった斜面や雪質が何とか、滑れるようになったとか、身体の使い方でも「あっ!この感じか!」と新たな感覚を感じたりと、毎年進歩した感覚はあったのですが、専門的な目で見ると全く駄目ダメという事なのでしょう。

でも、スキーは楽しいので検定を受けるのはもうこれで最後にして、これからは「しっかり整地された中斜面の広々バーン」を気持ちよく大回り、小回りしたり(本当に気持ち良いんです、雪面からの反力を感じれば感じる程)、柔らかめの雪の時に幅のある30度くらいの急斜面に出来た自然の不整地を、ターン出来る場所を選びつつ降りて来る達成感なんかも味わいつつ、雪山の素敵な景色を眺めながらのスキーを楽しんで行きたいと思っています。
間質性肺炎ですぐに息が上がるようになっちゃったし、脊柱管狭窄症で足腰は痛くなるし・・・、ですがまあ命に関わるような病気でもないので、上手に付き合って行かないとね。

帰りは、日曜日の夕方にも関わらず中央道渋滞無し! 6時過ぎには無事帰着いたしました。

2022年2月19日 土曜日
朝のうち白っぽい晴れ、のち曇り。予報では午後から雨。

亀の水換え。冬場でも2〜3週に一度は必要です。

夕方から小雨模様ですが、大して降ってはいません。

2022年2月18日 金曜日
今日も良い天気、北の方は場所によって大雪になっている所もあるらしい。

ここ1週間くらい、夜になると足がムズムズ、イライラして眠れない。もしかすると、ずっと飲んでいた腰の痛み止め「トラマール」を先週から止めた事に対する離脱症状?かもという気もします。

お昼用に、東急フードショーのANTONIO'Sでイタリアンを少々買ってきました。

2022年2月17日 木曜日
良い天気、北の方は今日明日大雪との予報。

お昼は野菜弁当。

ワクチン副反応、発熱はほぼ無し、腕の痛みも2日程でほぼ解消。1回目、2回目(モデルナ)と較べるとファイザーだったせいもあるのか、今回は全く軽い感じでした。
何となく、無気力状態が続くのは、他の原因かも??

2022年2月16日 水曜日
ワクチン接種後48時間、発熱無し、腕はまだちょっと痛いけれど大した事は無い。ただ「全身に力が入らないし、何するのも面倒」という状況。
まあ、これは副反応というよりも、単にものぐさなだけかも知れませんが・・・。

お昼は久々野菜弁当。

午前中、綺麗な青空だったのが、黒い雲がやって来て雨でも降りそう。羽田進入の飛行機の音が結構聞こえています。南風の模様。

2022年2月15日 火曜日
ワクチンの副反応、熱は微熱程度、全身倦怠感は感じるが今のところ大丈夫で、仕事にも出掛けられます。

お昼はまたまた渋谷デパ地下で買った「バターチキンカレー」うまうま!

個人の確定申告の資料、なんとか揃えて整理して、税理士先生のところに発送出来ました。ふ〜っ・・・・・

2022年2月14日 月曜日
聖バレンタインズデー、私は新型コロナワクチン3回目接種。


杉並浜田山病院、急造の接種会場、ほぼ表の資材置き場っぽい感じのところにシート張っただけの7〜8名入れる待ち合い、寒かったです・・・。

お昼はまたまたセブンイレブンのミートソースドリア!

接種直後は何ともなかったのが、夕方になって腕が痛いし、全身怠くなって来た・・・。

2022年2月13日 日曜日
連休最終日。予報では午後から曇り夕方には(またまた南岸低気圧)雪が降り出すと。


朝一番は青空も見えていましたが、予想外に早いうちから曇り始めました。気温は若干プラス、バーンは表面はちょっと湿った感じですが、まずまず滑りやすい。

昼からはグッと人が減りました。雪も降りだしたし、身体も(全体が)疲れて来た感じなのでちょっと早めに終了。

帰り道、関越道十数キロの渋滞表示がありましたが、途中数カ所にノロノロになった程度で、午後9時に無事帰着。心配していた関東地方の雪も降らず、ずっと雨でした。

2022年2月12日 土曜日
連休2日目、白っぽい晴れです。


さすが三連休の中日、どこもリフト待ちの列が出来ていますが、ゲレンデは人少ない感じ。スキー講習の学校団体が全く居ないというのもあるようです。


バーン状況は、ビシッと圧雪がかかり最高の「勘違いバーン」。気温もマイナス3度とちょうど良い感じ。


景色を楽しみながら、今日はダボス側だけで滑りました。

昨日と較べて、ゲレンデも宿も適度に賑わい活気があって一安心。空いているのは嬉しいですが、あまりにお客さん少なくてスキー場も宿も潰れてしまっては困りますからね。

2022年2月11日 金曜日
紀元節・・・、今日から3連休。菅平へ向けてGO!
南岸低気圧の雪、道路への影響はなくて良かったです。軽井沢あたりから先、周りは雪景色、上田からはだんだん積雪路、最後の登りは気持ちのよい真っ白な圧雪路。


快調に走って7時に菅平白樺荘到着。


部屋に入って着替え後、モーニングセッットの朝食。外は雪も止んで晴れてきました。


シュナイダーで足馴らし後、表ダボス〜奥ダボスを少々滑ってから反対側の太郎山方面へ。ゲレンデは、圧雪の上にやや湿り気のある新雪でまずまず滑り易い状態。
お昼はいつもの白金食堂で肉うどん!

白金、日の出、太郎、天狗と一通り回ってから、ダボス側に移動。結構平地とM上り坂を移動しなければいけないので、疲れます。
昔は全然平気だったのですが、間質性肺炎を患ってから、もう息が切れて(息も絶え絶え?)ここの移動は、かなりしんどいです。

晩ご飯食べて、テレビでオリンピック中継見ながら沈没。

2022年2月10日 木曜日
南岸を通過する低気圧に寒気が流入、予報通り都内杉並でも霙っぽい雪がチラホラと。
出勤時、都内は冷たい雨に。このあとまた雪に変わりそうな予報ですが、前回と違い「降水量は多く、気温は高い」ということで湿った雪が沢山降るかもしれないとの事。

明日、早朝からクルマで出掛けるので、道路に影響が無い事を祈りますが・・・。先日の志賀高原を思えば何て事無い雪でも、首都圏はすぐ渋滞やら高速通行止めやらになっちゃうので、困ったものです。


(同日午後)青山も雨から湿った雪に変わってきました。まだまだ積もる程ではありませんが。

2022年2月9日 水曜日
今朝は冬晴れ! 午前中、整形外科に。
3週前にスキーで痛めた左膝靭帯は、先日の志賀高原でも殆ど気にならず、歩いていてもほぼ正常に戻った感じです。
咋秋からのよく判らない左の腰+背中の痛みも、ほぼ解消で、たまに違和感ある程度。そこで毎日飲んでいる薬を、やや弱いものに変更して1ヶ月分処方してもらいました。様子見ながら薬の止め時を考えるという事ですね。

今月から始まった経済産業省の「事業復活支援金」、何とか申請要件に当てはまる月があるのですが、添付しなければいけない書類、資料(主に該当する時期の売上台帳や請求、領収関係の資料や通帳、数期分の確定申告書やら以前の売上帳簿やら)バラバラなものを拾って整理しないといけないのでかなりハードル高いです。

色々やっていたら、もう外は真っ暗。明日は関東でも降雪予報。

2022年2月8日 火曜日
どんより曇った朝・・・ 気温はプラスなのに東京って、何でこんなに寒いんでしょう??  部屋の中も外もね。

お昼は野菜弁当。

北京の冬季オリンピック、楽しくテレビ観戦しています。金メダル取るのは本当に大変そうですね。毎年開催のワールドカップツアーと4年に一度のオリンピックは,選手にとっては全く違うのでしょう。

2022年2月7日 月曜日
志賀高原最終日、朝起きたら外が明るい!雪はチラチラしていますが遠くの空まで見渡せます。
殆ど泊まり客いないので、今朝はバイキングでなく朝定食でした。外を見るとまた雪が。予報だと天候回復傾向らしいのですが・・・・。


朝食後、晴れてきました!まずは車の様子を見に。駐車場車路はしっかり除雪してくれていましたが、車の周りには除雪された雪山が!まあ、昨日程ではないので、さっと雪退けて玄関まで車を移動、チェックアウトの後、荷物積み込んで移動開始。

一の瀬ファミリー、ダイヤモンド方面クルマ停められるところがないので、奥志賀焼額山方面へ。


プリンス第2ゴンドラ前の良い場所に駐車する事が出来ました。


天気は時折雪降ったりもしましたが、段々と良い天気に!遠望も効いてきたのでこの辺りのスキーゲレンデの配置、こんな風になっていたんだ!と初めて理解出来ました。





焼額山スキー場、どのコースもしっかり整備されていて,超気持ちよく滑れます! 昨日までのあれは何だったの?という感じの「勘違いバーン」。中級者用整地バーンだけですがリフト、ゴンドラ乗り倒して終了間際まで滑りました。
青空をバックに真っ白な木々のコントラストが目に眩しい!!

午後4時半出発、山道が終わる上林まで下りは超慎重に運転。路面が黒く見えていそうなところは全てツルツルに凍結。試しに軽くブレーキ踏んでみるとガガガガガッと即座にABS作動。少しでも白いところにタイヤを載せて走りました。

高速は渋滞も無く、途中上里でガソリン補給とトイレ休憩、約3時間半で無事帰着。

今回、標高も高かった(ベースで1,700、山頂2,000メートル)のもあるかも知れませんが、ちょっと滑ると息切れ、(間質性肺炎による)呼吸機能の低下をすごく感じました。ちょっとした上り坂もきついし・・・・。あ〜情けない。でも、スキーは出来る限り続けます!

2022年2月6日 日曜日
志賀高原二日目、雪は全く止まず・・・、というか更に勢いを増して降っています。気温は相変わらずマイナス12度以下。

とりあえず、車が埋もれてしまっていそうなので、駐車場に様子を見に。


案の定、雪山に埋もれてしまっていました。今のうちに少しでも掘り出しておかないと、明日はどうなるか判らないので作業開始!


何とかドアが開くところまで雪をどけて乗り込み、エンジン始動、前後に少しずつ動かし多少動線を確保。
その後、小一時間かけて屋根やボンネットの雪を降ろしましたが、本日分の体力はほぼ使い果たしました。

部屋でオリンピックのテレビ観戦、午後気合いを入れてゲレンデに出て見ようと頑張ったのですが、大雪で視界は悪いうえ(曇り止め、ファン付きゴーグルにも関わらず)眼鏡が曇って更に前が見えない状態。


タンネの森、リフト2本滑って(というかラッセル状態か?)ターンもままならないし、ヘロヘロになって本日終了!

部屋昼寝しながらオリンピック観戦でした。スノーボード、スロープスタイルって面白いですね。女子の逆転優勝したニュージーランドの選手、本当にすごい! ああいう勝ち方は本当に格好良いと思いました。いや、他の選手もそれぞれ見せ場はありました!

2022年2月5日 土曜日
早朝4時、志賀高原に向けて出発。関越道、上信越道とも交通量は少なめ。長野道、長野ICより先冬タイヤ規制、信州中野ICで降りる事は雪もチラホラ、路面も上林あたりから完全圧雪路。
慎重に運転し8時頃、志賀高原一の瀬着。辺り一面大雪ですが、何とか宿の駐車場に入れられました。


かなりの勢いで雪が降っていて、ゲレンデの視界も悪そう。幸いチウーホテル、部屋は朝から使わせてもらえたので、とりあえず入室。
コンビニで買ったパンとおにぎりを食べつつ、スキーウェアに着替える。
スキー板担いで、ゲレンデに出るまでが(大した距離ではないのですが)これまた一苦労。


午前中、タンネの森オコジョスキー場ゲレンデから、一の瀬ファミリー、ダイヤモンドと移動。
どこへ行っても、膝〜腰あたりまでフカフカの雪。軽い雪なので潜っても平気ではありますが、油断すると足取られそうで怖い・・・

気温マイナス12度の中、それでもリフト10本くらいは乗ったでしょうか? 3時で終了、風呂入ってご飯食べてテレビ見てそのうち沈没。

2022年2月4日 金曜日
曇りの朝。放射冷却が無い分やや暖かく気温は4度。

お昼はキャベツたっぷりの野菜弁当。

昼間っから何だか眠い・・・・。明日は早朝立ちだから、今夜は早寝しないと・・・・

2022年2月3日 木曜日
冬晴れ、朝の気温1度。

お昼は野菜弁当。

午後、某美術関係グループのZOOM会議。

夜はリアル会議(?)を兼ねて社内飲食。

2022年2月2日 水曜日
少しずつ、夜明けが早く、夕暮れが遅くなってきている、今日この頃。明日はもう節分か・・・・・

2022年2月1日 火曜日
今日から2月!今朝も冬晴れ、冷えこんでいます。

セブン&アイ・ホルールディングスが「そごう・西武」を売却!というニュースが。うちの主要取引先なので、今後どうなるのか・・・・。というか、どこが買うのか?というところで、取引先に対する姿勢も変わってくる可能性も有るので、目が離せません。

自衛隊小松基地を離陸直後の F15戦闘機が会場に墜落というニュース。搭乗員は発見されていないようですが大丈夫なのでしょうか? 離陸直後という事で緊急脱出装置も作動する間も無かったかも知れません。

お昼はローソンの「カレーハンバーグドリア」! ホント、こういうの好きですね!

(同日午後)久しぶりに南風が吹いて、旅客機の羽田進入ルートが都心上空通過になっています。気温はそれ程上がっていませんが・・・。

2022年1月31日 月曜日
今朝は冬晴れ、気温も1度台と冷えています。

今日まで本当はスキーに行くはずで、休みの予定にしていましたが、キャンセルになったので、とりあえず午後から会社に行く事に。
まあ、月末でもあるししっかり仕事をしないと。

行きがけに、おやつ用の「グラニースミス」のアップルパイを購入!

夜はピザ!(予定)

青山でピザやパスタ食べて、ワインとグラッパ飲んで・・・、結構ヘロヘロで帰宅、そのままお布団に沈没。いやいや、このところアルコールに弱くなったなぁと。
家で、チビチビ飲んでいる分には大丈夫なんですけどね。

2022年1月30日 日曜日
薄曇り、薄ら寒い・・・・・

外にも出ず、悶々として過ごす・・・
左脚、まだ違和感あり・・・
PCR検査の結果、まだ連絡来ず・・・

なんだか、つまらない・・・・

夕方になって、どんより曇ってきた・・・

明日、晴れたらスキー行きたいな!!!


来ました!「陰性」

2022年1月29日 土曜日
今朝も雲の多い晴れ。

本当ならば、今頃雪の上・・・・の筈だったのですが、コロナ禍+脚トラブルのため、家でまったりと。
スキー客が多いのか、関越自動車道下り線、あちこちで渋滞発生しているようですね。

(同日昼)すっきりと晴れてきました。外は結構寒いです。

2022年1月28日 金曜日
今朝も白っぽい晴れで、さほど寒くはありません。でも、全国的に平年並み以下の寒い冬になっているようです。

決算資料作り終了しました。エクセルのファイルと、参考資料色々スキャンしてPDFにしたものを税理士事務所にメール送信。容量でかいのでちょっと苦労しましたが、別けて送ったので大丈夫かと・・・・


Today's Lunch・・・・・、またまたセブンイレブンの「濃厚クリーミーソースの海老グラタン」に「10種具材のミックスサラダ」!

2022年1月27日 木曜日
白っぽい晴れ、今朝も割と暖か。

左脚の具合は相変わらずイマイチで、今週末のスキーもキャンセル、2週続けての予定変更です。
雪たっぷりの今年の冬、しかも一番のハイシーズン、勿体ない気もしますが、まあコロナの事もあるし仕方ないですかね?

お昼は、またまたセブンイレブンのミートソースドリアにコールスローサラダ。こういうの、ホント好きなんです。まあ、このところ何故か体重僅かに減少傾向にあるので、まあいいか・・・・。

決算関係の資料作成、大詰めです! 明日には終わりそう。

申込ん出会った、郵送による新型コロナウイルスのPCR検査キットが届きました。早速検体(唾液)採取してポストイン! 日曜くらいには結果のメールが来るでしょう。周りに結構風邪症状の人もいるので、念のため検査。私は特に何ともないので大丈夫でしょう。

2022年1月26日 水曜日
雨上がりの曇り空、外気温4.5度とやや暖かい朝。


午前中、一昨日のCTの結果を聞きに三田病院へ。CT画像を見る限り、影はありますが間質性肺炎は進行はしていない模様、一安心です。

左脚、注射打ってもらったのに膝から足首まで、何となく鈍痛。筋なのか神経なのか?? 早く治って欲しいです。

ビル会社の決算(12月締め)資料作成。最終的には税理士の先生にやってもらのだけど、その前段階の資料作りに四苦八苦しています。まあ、三分の一程度は終わったかな。
これが終わったら個人の確定申告の資料もまとめないと・・・。ビル会社と個人、結構絡み合っている部分もあるので、まず会社の方をまとめてからですが。個人の方は去年は倉庫の大改装事業とかもあるので、ちょっと複雑になるかもです。

2022年1月25日 火曜日
平年並み(?)のまあ暖かい朝。お天気も白っぽい晴れですが、夜には雨か小雪という予報も。


事務所の室温、16度とちょっと低めかな? エアコンは入れてますが、寒気のため窓は少しずつ空けて、出入り口の扉も開けっ放しなのでこんな感じです。デスク下足元の温風ヒーターがあるので寒くはありませんけど。

会社で使っているCANONのコンパクトフォトプリンタ、PIXUS 360 miniがまたまた壊れました。商品説明書に付ける写真は全てこれで印刷していますが、既に廃版、修理受付も終了の機種、しかも後継機が無いという事で(Lサイズ、2Lサイズの写真用紙にMacからBluetooth接続で印刷出来る唯一のインクジェットプリンタ、速度も速いし画質もこれで十分綺麗なのですが、後継機?は昇華型でフィルムも用紙も特殊で高価)AMAZONで新品デッドストック品と程度の良さそうな中古を見つけて発注しました。これで何度目だろう・・・ でも、これが無いと本当に困るんですよね。

(同日夜)小雨が降ってきましたが、気温は6度もある! これでは雪にはなりませんね。

2022年1月24日 月曜日
朝から、三田病院へ。予約してあった肺のCTスキャン撮影、さっと終わったので会社に出る前に、外苑前の整形外科に。

X線撮影、触診や脚の曲げテストで、腓骨に繋がる靭帯が延びちゃったのだろうとの診断。幸い骨折(この部位の細かな骨にヒビが入る事もあるそうな)や半月板、十字靭帯の損傷はなさそうという事で、痛みを止める注射をブチュっと!
あとはサポーターしておけば良いかな?と。スキーはどんどんやって大丈夫と! 確かに「前傾」「外脚加重」の時はその部位には負荷かからないから痛くないですし。

息子2号、コロナウイルス感染の可能性大! 一昨日一緒に食事してるし、一族しばらく様子見です。とりあえず郵送によるPCR検査申し込みをしました。

2022年1月23日 日曜日
曇りの朝、少々寝坊しました。気温はプラス4度。
本当は、今日は富士見パノラマにスキー・・・・、いや今季始めての検定(バッジテスト)に行く予定でしたが、体調イマイチ、早朝起きるのも辛いし、取りやめにしました。
で、思いっきり朝寝坊!

恐る恐るトイレに行ったら、昨日の血便は解消していました。やっぱり肛門の腫れ物がパンクしたのが原因だったようです。良かった良かった。

曇りの一日、朝は放射冷却が無かった分気温はそれ程下がらなかったですが、昼間は日照が無い分寒い寒い!

先週痛めた左膝、膝下から足首にかけてずっと変な痛みが取れないし、階段降りたりするときも痛んだりするので、明日時間があれば整形外科に行って見ようかと。数ヶ月前からの変な腰痛でずっと見てもらっているところですが、スキーやっちゃって大丈夫なの?とか、言われそうかも。

2022年1月22日 土曜日
冬晴れ、寒い朝が続きます。
朝一番、トイレに行ってビックリ!ちょっと下痢気味で何と便の色が赤っぽい・・・。温水洗浄してみたら便器の中が真っ赤っか! 
とりあえず「鮮血」っぽいので上の方の消化管からの出血ではなさそう。いつも悩まされている肛門付近の腫れ物が、内側で破裂したような感じです。
一日経って治まらなかったら、心配なのでお医者さん行きますが・・・。

(元)倉庫の私の専有部分、1階入口の小部屋に車の洗車や整備用品を置くスチール棚を組み立てました。先日設置したタイヤラックの脇に、幅90センチ高さ2.1メートル、5段の中量ラックを組みました。
ボルトレス構造なので、プラスチックハンマーのみでOK! それでも結構面倒ですけど。あとは物置部分にもっと大きなものを合計4台組まないといけないのですが、荷物の整理もあるので、春暖かくなってからにしようかなと・・・。


息子2号の孫1号のプレ誕生日で、夜は一族集まってピザパーティー。

2022年1月21日 金曜日
相変わらず寒いけれど、今朝はそれでもプラス気温。

お昼は野菜弁当。

給与計算、明細作成等々、細かな事務仕事、目白押し・・・。

2022年1月20日 木曜日
寒い寒い・・・・と思ったら、今日は大寒!


何とマイナス 3.1度。

スペアタイヤのホイール交換の件で(バルブが死んでいて、役に立たない)ディーラー出しのため、快速エルグランド号で出勤。
何回かのスキー行のあと、そのままでドロドロに汚れているので、洗車もお願いしました。

お昼は、野菜弁当。

帰りはクルマなので寒さ知らず・・・・。

2022年1月19日 水曜日
スッキリ晴れた朝、外気温1.5度とこのところ寒い日が続いています。
朝の計量、何故か昨日より1キロ近く増えた?? 

午前中、三田病院へ。先週の血液検査の結果とX線撮影。血液の方はこのところ、低下傾向だった間質性肺炎のマーカー KL-6、SP-Dの数値がやや上昇。まあSP-Dは基準値内だし、KL-6の方も最初の頃の高数値と較べれば低いんですが。
そういえば、採血は今までずっと朝10時頃に取っていたのが、今回だけ夕方だったのが、何か影響しているのかも???

X線画像は特に変わり無しでしたが、1年ちょっと経ったので CTを撮ってみましょうということで、来週月曜日たまたま空いていた枠があったので予約いたしました。

お昼は、またまたセブンイレブンでドリア系のヤツ買って来ちゃいました。あとコールスローサラダと・・・・。両方で 540kcal。まあ、1食500kcal程度はそんなに多くはないのかな???

夜は落語会、その後軽くイタリア〜ん!

2022年1月18日 火曜日
杉並は、やや雲の多い朝。外気温2.5度、北の風が少し吹いています。
朝の計量、スキーに行って三日間、朝昼晩結構食べていた割には、このところ1キロくらいの間で上下している下限に収まっていました!

出勤する頃にはスッキリ晴れてきました。歩いていると(特に階段の下り)左足(膝から脛にかけて)が結構痛い。昨日はそれ程でもなかったのだけど、頑張ってスキーしたせいかな?? アドレナリンがたくさん出ていたのかも?


Today's Lunch・・・・・、ローソンの「5種のチーズのコクうまえびドリア」と「小海老のビスク風ポテトサラダ」、両方で539kcal也! こういうの、好きですね〜。

夜空に満月、北風吹いて寒い帰り道・・・・。

2022年1月17日 月曜日
白馬、最終日。昨日からの雪が降り続いています。


車にも結構積もっています。

こんな天気だし、八方はもういいや・・・という事で、再度白馬五竜へ。

上部は雲の中、視界も悪そうなので今日は一日下部のゲレンデで滑る事に。
圧雪の上に十数センチフワフワの雪が積もった「勘違いバーン」で気持ちよく大回り、小回り!! 幸い左足は滑るには支障無く、ちょっと間違えて内脚に乗っちゃったりするとイテっとなるから、かえって正確な位置に乗れるようになった感じもありました。


ずっと雪でしたが、静かな空いたゲレンデ、中緩斜面をゆったり滑って大満足。4時前に良い感覚を感じたまま、とりあえず終了。

帰路も途中まで路面に雪があったりで安曇野ICまで1時間10分と少し余計にかかりましたが、その後も安全運転で午後8時過ぎに無事帰着。

2022年1月16日 日曜日
白馬、二日目。宿の目の前の白馬八方尾根スキー場、しかし動いているリフトが少なくて、延々(まあ、下り坂でしたけれど)ゴンドラ乗り場まで雪道を百数十メートル歩く事に。


とりあえず、ゴンドラ、リフトを乗り継いで上部へ。良い天気です。
最上部でちょっと滑ったあと、黒菱の方へ向かおうと連絡コースショートカットしたらアクシデント! 下に居た人と絡んじゃった!!
そのまま足が変な方向に持って行かれたまま身動き取れず、どうにか起き上がったものの左膝あたりを痛めちゃったようです。打撲?腱が延びた? 相手のストック折っちゃうし、もう平謝りでしたが、まあ何とか滑るのは大丈夫な感じ。


遠望も効いて良い眺めだったのですが・・・・


昼から予報通り雪が降り出しました。とりあえず無理せず緩やかなコースを選んで移動しましたが、ここ八方は非常にコース間の連絡が悪いし、動いていないリフトもあったりで、帰るのに苦労するのも嫌なので、早めに切り上げで宿の戻る事に。

2022年1月15日 土曜日
白馬スキー行初日。とりあえず今日は白馬五竜スキー場へ。4時過ぎに出発、昨日までの降雪のおかげで、道路は大町過ぎたあたりから積雪あり。慎重に走って8時過ぎにエスカルプラザ駐車場到着。快晴です!


エスカルプラザ前から遠見ゲレンデ。素晴らしい天気!!

遠見ゲレンデ、飯森ゲレンデで少し滑ってからゴンドラで上部へ。


五竜岳の武田菱もくっきりと!何度見ても飽きない景色です。

アルプス平、グランプリを快調に滑った後、お決まりの白馬47方面へ。
どこのゲレンデも土曜日とも思えない程空いています。快晴の空の下、雪質も最高で数ランク上手くなったように感じられる「勘違いバーン」です。


今日は上下白系のウエアにしてみました。天気が良いのでいつもの耳付です。

今シーズンからの「無理せず、のんびり滑る」方針に従って、ゴンドラで下山!!

今日、明日と車で20分程の「白馬パイプのけむり」にお泊まり。飲み放題食べ放題のバイキング。


お楽しみのソフトクリームも大盛りで!!

2022年1月14日 金曜日
冬晴れ、北風、寒い朝。

お昼は、野菜弁当。

つい先日お正月だったのに、気が付いたら1月ももう半ば・・・・。

午後、銀行巡り。よいお天気だけれど、マフラー巻いてダウンコート着てても、北風強く寒い寒い!
今の時期のスキー場と較べれば、気温10度近く高いんだけど、何故か都会は寒いんです!

2022年1月13日 木曜日
ちょっと雲の多い朝、北の風、気温は2.5度。

お昼は、野菜弁当。

夕方、整形外科に。引き続き薬を出してもらいましたが、とりあえず症状は良い方に向かっているので、1ヶ月分もらって様子を見る事に。

北国や日本海側のスキー場では、雪がわんさか降っている模様。

2022年1月12日 水曜日
冬晴れ、北の風、気温2.5度と平年並の朝。

午前中、三田病院に来週の診察に先立って採血に行く予定をすっかり忘れ手出社。
まあ、時間指定は無しの日にちだけの予約なので、午後から行く事に・・・。

お昼は、久々(2週間ぶりか?)の野菜弁当。

2022年1月11日 火曜日
朝から雨降っています。予報通りですね・・・・
午前中、ちょっと止んでいた時間もありましたが、昼からまた結構な降りに。

お昼は、セブンイレブンの「カレードリア」! 好きですね、こういうの・・・・。

帰る頃には雨も上がり、結局傘を持って来たものの、行き帰りとも差さずに済みました。

2022年1月10日 月曜日
白樺湖2日目。起きたときはちょっと曇っていましたが、朝食食べているうちに晴れてきました。
今日は何処か別のスキー場にしようかな?とも思っていましたが、昨日が超快適な状況だったので(他は結構混んでいたという情報も)再度ブランシュへ。


快晴!昨日よりやや気温は高めの感じ。

今日も超快適滑走!自分が上手くなったように感じる、正に勘違いバーンです。

今日も特に足腰の疲れもありませんでしたが、無理せず4時ちょっと過ぎに終了。今シーズンは、一度も「ラストリフト駆け込み」はやっていません!!
さっと着替えて4時半過ぎに出発、帰路も全く渋滞無しで 7時過ぎに無事帰着。

2022年1月9日 日曜日
昨夜、思い切り早寝したら、やっぱり1時に目が覚めた! 寝直して3時半起床。
今日、明日と白樺湖方面に出撃・・・。5時出発、3連休中日ですが中央道は所によりややクルマ多いかな?と行った程度。心配していた大門街道の交互通行箇所も信号一回待ちで難なく通過、8時過ぎにブランシュたかやまスキー場に到着。空は快晴、駐車場の気温はマイナス7度くらいと結構冷え込んでいます。

一杯になったスタンプカードで、リフト一日券ゲット!


ゲレンデ、リフトとも混雑無し、雪質は固めですがガリガリアイスバーンになっているところは皆無で、急斜面でもいい感じでエッジが噛んでくれます。
リフト乗場の掲示では、山頂気温何とマイナス17度との事!

お昼は「ポテト」でお気に入りの「ハンバーグカレードリア(中辛)」を食す。うまうま!!

午後も適度にスピード出したり、急斜面、緩斜面行ったりきたりと結構滑りましたが、最高の雪質に助けられてか超快適に滑れ(いわゆる「勘違いバーン」ですね・・・)足腰の疲れも全くありませんでした。


いつものお宿「パイプのけむり」から、夕暮れの白樺湖&蓼科山。
お風呂に入ってからバイキングの夕食。食べ過ぎないようにと思っても、ついつい沢山食べちゃいますね。

2022年1月8日 土曜日
路上の雪はほとんど融けたとはいえ・、日陰の路地や歩道などには、まだ凍りついた雪が残っています。まあ、普通の靴で歩くのには支障ありませんが。
午前中、亀の水換え。

うちも出店している「有明骨董ワールド」(東京ビッグサイト)に昼からちょっとだけ顔出し。

早めに帰って、明日からのスキーの支度なんぞを。朝、早いので9時半には就寝。

2022年1月7日 金曜日
朝の気温マイナス 2.5度、昨日の雪がガチガチに凍りついています。


快晴の青に、雪の白が綺麗!

スノーブーツで出勤ですが、雪のあるところは良いが、ツルツルに凍っているところは滑る滑る・・・。抜き足差し足でゆっくり歩かないと。

今日は、昼から西美会の初会。

雪の影響と、他の催しも重なっているせいか、やや低調な初会ではあろました。ちょっと残念・・・。

2022年1月6日 木曜日
朝の気温 2.5度、曇り空、南岸低気圧に寒気が入り東京でも昼から降雪という予報。

10時過ぎから雪がチラホラと。昼前には本降りになってきました。気温は殆ど上がらず・・・、ですが今日はブレスサーモの長袖インナーにネルシャツ、ウールのジャケットにダウンコート、下はヒートテックの温かジーンズなので、通勤時はそれ程寒くありませんでした。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの「焼きチーズのスパイスカレードリア」、ちょっと味が濃いかな??? でも、美味しいです。

仕事始め、結構忙しい・・・・。


夕方になって、青山でも若干積雪が・・・・。

帰る頃には雪は止みましたが、都内でも10センチ程の積雪。なるべく歩くのを少なく・・・、バス〜電車〜バスで帰りました。

2022年1月5日 水曜日
正月休み最終日、朝7時過ぎに三嶋大社に向けて出発。
商売繁盛、会社安全、家内安全の祈祷。

その後、富士霊園に向かい、両親祖父母の墓参り。

足柄SAで遅めの昼食後、午後3時過ぎに無事帰還。

2022年1月4日 火曜日
今日も東京は冬晴れ、気温は若干プラスというところ・・・。

何となく、何もしないで過ごす正月休み・・・・・

2022年1月3日 月曜日
朝7時、バイキングの朝食後のんびり支度をしてチェックアウト。


今日も快晴! 以前のように体力、呼吸も続かないのでのんびりゆっくり、雪面の感触を確かめながら滑りました。
バーン状態最高の「勘違いバーン」なので数倍上手になったような感覚。

4時前に終了、ゆっくりお風呂に入ったりして6時前に現地出発。行きは通らなかった大門街道、片側交互通行の箇所では10分ほどの信号待ちがありましたが、概ね順調に諏訪南ICまで。
中央道も順調かと思いきや、例の小仏トンネル手前から渋滞19キロ70分との表示。大月で高速降りてガラガラの国道20号を高尾山ICまで走る。所要60分だったのでノロノロの高速走るより、運転も楽だし時間も若干短縮出来たかも。
高尾山から高速乗り直し、石川PAで軽く夕食、10自前に無事帰宅致しました。

2022年1月2日 日曜日
早朝5時半、白樺高原国際スキー場向け出発!
いつもの八ヶ岳PAで朝ごはん、大門街道の工事箇所が渋滞するかもという情報があったので、それを避けて蓼科湖、ピラタス下のルートから向かう。
真っ白な圧雪路、クルマもほとんど通らず快適なスノードライブで9時過ぎに到着。


快晴! 気温低め、雪質最高、スキーヤーオンリーのゲレンデも空いていて、超快適です。

夜は、美味しいバイキング、いつも通り早めに就寝。

2022年1月1日 土曜日

新しい年の始まりです・・・・。

2021年12月31日 金曜日
大晦日!今朝も早く目が覚めました。


外気温、何とマイナス4.3度! 都内杉並ですよ・・・・・・

2021年も今日で終わり。去年、今年と身体の不調が次々と発覚し、病院通い、クスリ漬けの日々でしたが、何とか生きながらえて年を越せそうです。
好きなスキーも(ノンストップ滑走は、かなりキツいですが)今のところ何とか出来そうです。

公私に渡り、いろいろな方のお世話になり、感謝です・・・・。

もうすぐ、年が明ける・・・・・

2021年12月30日 木曜日
今朝も早起き、外気温はさらに昨日より高く、4.5度でした。
今日から新年5日まで、年末年始のお休みです。
午前中、今年最後の亀の水換え。

ちょっと雲が出てきて、気温は高めなのにも関わらず、薄ら寒い・・・・・

2021年12月29日 水曜日
今朝も、昨日早寝したので 5時にお目覚め! ちょっと寝直して 7時前に完全起床。外気温は昨日より高く、プラス2.5度でした。

仕事納め、今日が実質月末なので、午前中に今月の売上集計等。


Today's Lunch・・・・・、渋谷デパ地下、ANRONIO'Sで買って来たリゾットとスパゲッティ(それぞれミニパック)。


夜は「うすけぼー」で、忘年会。30年以上お世話になった同店も、これにて閉店です。

2021年12月28日 火曜日
早寝したので 5時にお目覚め!


朝の気温、マイナスです・・・・  今日も冬晴れ!

明日の仕事納めを前に、月末月初、年末年初の事務仕事、請求支払関係とりあえず全部終了。

(同日夜)渋谷で、蕎麦を食す・・・・。

2021年12月27日 月曜日
早朝5時半過ぎ出発、富士見パノラマへ。
8時前に到着、駐車場の気温マイナス6.5度。

センターゲレンデは先日からオープンしていますが、山頂からの3キロコースのオープンは明日とのことで、ちょっと残念。


センターでちょっと滑ってから、ゴンドラで山頂1キロコースへ。気温マイナス11.5度、良い天気、良い景色、ちょっと硬めだけれど良い雪質・・・、ですが、かなり寒い!

あちこちででスノーマシンが元気に雪を撒いています。オープン前のファミリーゲレンデには、何と1ダース以上のマシンが勢ぞろい!

最終リフトまで、まだ時間はありましたが 4時で上がりました。

2021年12月26日 日曜日
今朝も冬晴れ、外気温4度。

日本海側は大雪に警戒という予報が出ていますが、どれだけ降るのだろう?確かにかなり強い寒気が南下してくるようですが・・・・


2021年12月25日 土曜日
クリスマス!

(元)倉庫の物置き部分の荷物整理。積み上げてあるダンボールや台車を一つずつ動かしながら、クルマの冬用品やチェーンを一番奥のコンテナから発掘! ノート用のスタッドレスタイヤも新たに設置したタイヤラックまで、1本ずつ抱えて移動。
久々に「労働」したらちょっと疲れてしまいました。

夜は、息子2号夫婦+マゴ1号とでプチクリスマスパーティー。パエリアをいただく・・・・。

2021年12月24日 金曜日
クリスマス・イブ。午前中からデパ地下お惣菜売場は賑わっています。品揃えもいつもとちょっと違うし、どのお店も大量に用意しているようです。夜には全部売り切れてしまうんだろうな・・・・

昨日預かって来た品物の写真撮影、リスト作り、仕分け等。

帰り路、渋谷周辺道路がやたら混雑していました。

2021年12月23日 木曜日
朝の気温 5度、今日も北の風やや強く、冬晴れです。
ダウンコートに、今日はしっかりマフラー巻いて出勤。

午後から近くのお客様のお宅に、商品預かりに伺う。

夜はうすけぼーへ。今月29日限りで閉店してしまいます。40年近く公私にわたり利用させてもらっていた、馴染みのパブレストラン。寂しいですね・・・・
本当の最後の最後、29日の会社の忘年会、個室を予約させてもらいました。

2021年12月22日 水曜日
朝の気温 4度、北の風やや強く、冬晴れです。
今日はダウンコート、マフラー無しでちょうど良いかな?

お昼は、野菜弁当。
銀行へ行って、お金の算段(?)、郵便局で年賀はがき追加分を買って、とりあえず図柄面は全部印刷終えました。明日から宛名書き開始。

帰り道、相変わらず北風強く、やっぱりマフラー無しだとちょっと首回りがスースーして寒い。

2021年12月21日 火曜日
朝の気温、6度と平年並みでしょうか?
通勤時も、雪国暮らし(?)で少し寒さに慣れたのか、コートにマフラーで歩いていると、ちょっと暖か過ぎるくらい。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの新作(?)「野菜を添えたハッシュドビーフドリア」、これは美味い!

夜になって、結構冷え込んできました。

2021年12月20日 月曜日
かぐら2日目。午前中晴れのち曇り時々雪、午後からは再び晴れて来るという予報。

朝食後、ロープウェイ乗り場へ。昨日の光景が嘘のように「誰も並んでいません!」


天気は上々、下部のみつまたで少々滑って足馴らし。


その後ゴンドラに乗って、かぐらメインゲレンデに。天気は上々、バーン状態も昨日より滑りやすい圧雪バーンです。


昨日は行けなかった田代方面へ! 遠望も効いて最高の景色!
滑りの方は、やはり身体の具合が以前のようにはいかず、ちょっと滑っては止まりになってしまいましたが、たっぷり楽しめました。
スキーは楽し!!!!

天候も予報に反して雪も降らず、青空に白いが輝く最高の一日でした!

今日も無理せずのんびり滑って、宿の風呂に入ってか出発。渋滞知らずの関越道をひた走り、2時間で「雪国」から「都会人」に変身!

2021年12月19日 日曜日
早朝4時起床!昨夜は早く寝過ぎた(午後9時!)せいか、午前1時にパッと目が覚めてしまい、その後は何となくウトウトと・・・・・。

いざ、かぐらに向けて出発! 予想はしていましたが、赤城より先冬タイヤ規制で、パーキングでのタイヤチェックのため渋滞発生、30分少々余計にかかってしまいました。


午前8時にいつもの「道の駅みつまた」に到着、車内で朝食&着替え。

一休みしてから、みつまたステーションの駐車場方面に向かうと、入り口に「満車! 13キロ先の苗場へ!」という信じられない看板を発見。
まあ、私はロープウェイ乗り場至近の宿の駐車場に停められるので、関係ありませんが。


リフト券売場は、少し行列が解消しつつあるようで20分弱でチケットゲット。その後のロープウェイに乗る列は、何と広い駐車場の端まで行って折り返し。結局1時間15分程待ちました。
そんな訳で、かぐらメインゲレンデに着いたら既に11時を回っていました。


天気は、晴れから曇り時々雪、また晴れたりと変わりやすい天候でしたが、そのうち本格的な降りになってきました。
ゲレンデは,圧雪と今朝までの降雪がミックスされた感じで、滑りやすいような滑りにくいような・・・。人も多いし、身体の具合も以前のようにはいかず少々疲れたので、のんびり滑って早めに上がる事に。

2021年12月18日 土曜日
風も止み、冬晴れの青空が広がりましたが、寒い寒い!!
各スキー場は、恵みの雪となっているようですが、場所によっては道路積雪、凍結などで、アクセス不良、あるいはスキー場も強風や視界不良でオープン見合わせているところもあるようです。

午後から、池袋西武でアンティーク。トークショー。ウチも関わっている催事の一環としてのイベントなのですが。

イベントも無事終了、帰りに明日の朝食用サンドイッチ等を購入。

2021年12月17日 金曜日
昼間、ちょっと雨が降るという予報でしたが、朝からしっかり降っています。
逆に出掛ける頃には止んできました!

今夜から冬型の気圧配置が強まり、北の方では明日は大雪になると。スキー場には恵みの雪です!

(同日午後)あれ??  まだ南風??  羽田進入の飛行機が青山上空を飛んで行きます。

(同日夜)帰宅して間もなく、もの凄い突風が! 風速18メートルの北風が吹き荒れ始めました。急激に風向きが変わったようで、一瞬いしてアンテナマストの位置が45度ずれました。これ、16メートル超えるとやられちゃいますね。夜遅くまで風の強い状態が続いています。山は大雪になる模様・・・。

2021年12月16日 木曜日
朝の気温、5度。ちょっと雲が多いですが晴れてます。
今日はダウンでなく、普通のコートで良いかな???

お昼は、今日もサラダ弁当。
年賀状、送付先リストを整理していたら、少々足り無くなるっぽい。もう少し追加で買わないと。

明日は日中雨が降るらしい。

2021年12月15日 水曜日
寒い朝!スッキリ晴れました。
午前中、年内最後の整形外科に。かなり混み混みで、終わったらお昼過ぎちゃいました。とりあえず、4週間分の薬を処方。

お昼は、久々サラダ弁当。

年賀状印刷終了。

一日ほぼ良い天気でした。

2021年12月14日 火曜日
曇りの朝。昨夜は寒くて流星群観測どころでは無かったです。昔は寒さにめげず、夜空を見上げたものですが・・・・・
お昼頃、一時雨が降るという予報でしたが、朝のうちから冷たい雨が降ってきました。
ダウンジャケットにマフラーと完全防備で出勤。


Today's Lunch・・・・・、今日も最近ハマっているお店のシリーズです。
「マッサマンカレー」マイルドなお味でウマウマ!

夜になって雨は上がりましたが、曇り空で流星群は見えず。

2021年12月13日 月曜日
今日あたりから寒気が入ってくるという予報で、北風も強めなのに、朝の気温12度もありました。
これから冷え込んでくるのかな????
身体の方は、変な筋肉痛も無く、例の腰痛もいつも通りでスキーによる悪影響はまったく無いようです。良かった良かった!!



Today's Lunch・・・・・、東急フードショーで買った「豚と茸のクリームシチュー(バターライス付)」、443kcal也。
最近ハマっているお店のシリーズです。ビーフシチューも美味しかったし、バターチキンカレーもグッド!さて今度は何にしようかな??

そうこうしているうちに、外はもう真っ暗・・・・・。

夜になって、冷え込んできました。夜空に輝く星が綺麗!今夜、明日と双子座流星群が極大。

2021年12月12日 日曜日
RYOZOさんのところの美味しい朝ご飯を食べて、今日もふじぱらに出発!といっても 20分で着いちゃいますけどね。
9時前に到着、駐車場はこの時間だと結構車が多くて離れたところしか停められないかな? と思いきや、第一駐車場のベストポジションに近いところが何故か空いてました! ラッキー!


今日は一日フリー、お友達の板倉さんにも会えました。
昨日暑かったので、中に着るもの一枚減らしました。ちょっと風もあったので、これで暑くもなく、寒くもなくちょうど良い感じ。


午後になって、少し雲が出てきました。バーン状態は昨日と同じ、もうザクザクです。
昨日最後に転んだのは、調子に乗って飛ばした時にしっかりしたポジションに乗れてなかったり、足首緩んじゃたりというのが原因。その辺を気をつけてレッスンで学んだ事も織り交ぜて、少しはちゃんと滑れるように練習!
でも、以前と違って(呼吸器系疾患のせいもあるか?)ちょっとハードに滑ると息は上がるし、足も疲れちゃう。
怪我してもまずいし、とりあえず初滑りで感覚はつかめたので、無理せず午後は1時半で上がる事に。

ゴンドラで下山、高速道路もまだ混み始めていないようなので、さっと着替えて早めに帰途に。
中央道、2キロ5分とかの渋滞表示が2ヶ所程、まあ順調・・・、と思いきや、徐々に断続渋滞が増えて来て、しまいには相模湖辺りで渋滞11キロとか、都内入ってからも流れ悪く、結局いつもより1時間程余計にかかってしまいましたが、5時過ぎに無事帰着。

2021年12月11日 土曜日
富士見パノラマリゾートに向け、早朝5時前に出発!


6時半過ぎに富士見パノラマ駐車場に到着。ちょうど日の出時刻。快晴で外気温はマイナス1.5度と、良いコンディション!

車の中でおにぎりとサンドイッチの朝食を食べながら、チケットカウンターが開くのを待つ。ちょっと早く来すぎた?かも知れませんが駐車場のベストポジションに停められたので、良しとしましょう。
15分くらい待ってゴンドラ乗車。レッスンの受付を済ませ、10時のレッスン開始まで数本フリーで滑る。


バーンはちょっと「カリカリ」ですが、まあ滑りやすい状態でした。
天気は最高・・・ですが、どんどん気温が上がって来て暑い暑い! 雪面もどんどん緩んで来ています。

午前2時間、午後2時間のレッスン。シーズン初めという事もあって、基本の基本、プルークでのポジションチェック、ストックワークに始終しました。
腰の方はまずまず大丈夫かと。ただレッスン中、待っている時に雪上斜面でずっと立っているのが、かなり辛いときもありました。滑っているときは平気なのに・・・
常連さんのお友達数人とも会えて、おなじみの楽しい講師のもとで楽しくおかしくレッスンを終えました。

レッスン終わってから、ちょっとフリーで滑ってみたら、朝とは大違いのザクザクバーン、まるで春スキーの様相で、思いっきり足取られて転びました。
早々に切り上げて、一路ペンションRYOZOへ!

RYOZOさんのおいしい食事にワイン、そして知り合いになった方ともちょっとお喋りで楽しい夜が更けて行きました。

2021年12月10日 金曜日
良い天気、気温は10度ちょっとと、それほど寒くありませんが、風が冷たく感じます。当然ここ数日はコート着て出勤。

午後から、銀行、郵便局回り。10日なので、もの凄く混んでいるかな?と思いましたがそれ程でもありませんでした。

明日は、いよいよシーズンインで富士見パノラマへ!
いつもならワクワク感満載 1000%なのですが、今年は「期待半分、心配半分」。
例の原因不明(不詳といったほうがよいか?)の腰痛(と、腰部神経痛)、歩いていても、日常生活でも平気な時はまったく大丈夫なのですが、時に泣きそうに痛くなっちゃう時もあるのでね。
ま、防寒対策をしっかりして、無理せず様子をみながら楽しみたいと思います。
土曜日(シーズン始めなので)スクールでレッスン、日曜はフリーで滑る予定、宿泊は RYOZOさんのペンション! 楽しみです。

2021年12月9日 木曜日
朝早くは、ちょっと雲が多かったですが次第に晴れて青空に。
気温は昨日とかわりませんが、日射しが出て来たので体感はやや暖かい感じ。

朝から、某お客様宅へ処分ご希望の品々を拝見に。なかなか素晴らしいものですが、ジャンルも多岐に渡るのですぐには決められず、後日またご相談に上がる事に。

昨日の iMacのトラブルですが、USBケーブル最後の一本がトラブルの元という事が判明。TVチューナーユニットに繋がるケーブルでしたが、不思議な事にチューナー側で接続外して挿し直したら何事も無かったかのように、問題解決いたしました。
その後、再発もしていませんが、何だったのだろう??

2021年12月8日 水曜日
雨の朝、気温は10度と昨日と変わらないが、体感的には結構寒い。
今日は「トラ・トラ・トラ」太平洋戦争開戦の日、若しくは「リメンバー・パールハーバー」の日。
そして、ジョン・レノンの命日でもあります。あれから、もう何十年経つんだろう??

そして、出がけにリビングに置いてある iMac 27、システム終了して、さあ出掛けようとしたら、突然ジャーンと起動音が! あれ?おかしいなと思って見ていても(電源は入っているようだが)黒い画面のままで全く先に進まない。
強制的に電源落とし起動を試みても同じ、電源プラグ抜いて放置(SMCリセット)の後、電源ボタン押しても駄目!
これは困った!iMac壊れちゃったか?? 次に裏のポートに挿さっている外部機器接続のケーブル全部抜いてみたら・・・・。ジャーン!しっかり起動しました。あ〜、良かった、壊れていなかった。これ、何台もある iMacのうち唯一新品を買ったヤツ(スペックも、かなり「極上」)だから。アップルケアはもう切れちゃっているので壊れたらお手上げです。
で、常套手段ということで、ケーブル1本ずつ挿していって起動するか確認。結局いくつかあるUSBポートのうち、USB2のハブに繋がっているのが挿さっていると、起動しない事が判りました。あとは、ここに繋がっている4本のどれか(一つはキーボードだから問題ない事が判った)が悪さをしているという事で、今晩帰ってから原因追及する事にしました。まあ、ここまでやっておけば、そう苦労することんも無いので、大幅遅れで出勤!

お昼は、いつもの野菜弁当。外は、まだ雨・・・ですが、この南岸低気圧のおかげで八ヶ岳周辺の各スキー場には「恵みの雪」が降っているようです。

2021年12月7日 火曜日
曇りの朝、ちょっと肌寒いが、気温は10度と、昨日より少し高め


午前中、夕方からの宴会(?)の準備。昼から飲み物や氷などの買い出し。




午後4時から、宴会開始。10数名ほどの社員、元社員、関係者等集まっていただきました。
昔話、業界話を始め、楽しい話に花が咲き、あっという間の3時間(もう少しか?)でした。
皆様、本当にありがとうございました!

夕方から雨・・・・

2021年12月6日 月曜日
曇りの朝、気温は8度くらい・・・。今週は、曇り、雨模様の日が続くらしいです。折角降った(造った)スキー場の雪が心配です。

日射しも無く薄ら寒そうなので、今季初の「コート着用」で出勤。

(同日夜)明日の会に備えて、準備作業。

2021年12月5日 日曜日
朝の気温 5度、今日も晴れてます。

(元)倉庫で、作業の続き。

あっという間に午後になったけれど、身体が痛い。このところ腰痛のせいもあって、あまり身体動かしていなかったから、太腿、膝、手まで(ボルトナット100箇所近く締めたし)イテテです。

(同日夜)面倒だな・・・と思っていましたが、やらなければいけない「カメさんの水換え」。冬になって、早々水も汚れなくなってきたかなと1ヶ月近くやっていなかったら「超汚く」なって、色も真っ赤っか。
何しろ、水棲カメなので「お食事」も「お便所」も同じ水の中ですから・・・・
汚いだけでなく、かなり「臭く」なっていたので水槽内部も、風呂場に持って行って丁寧にお掃除。

2021年12月4日 土曜日
朝の気温 5度、晴れてます。

(元)倉庫で、ラックやワゴン、テーブル、椅子等の組み立てや移動。
ほぼ1日甲斐甲斐しく(?)動いていたら、何やら全身筋肉痛。情けない・・・・・

1日、良い天気でした・・・・、あっという間に夕方。

2021年12月3日 金曜日
朝の気温 5度、晴れてます。

お昼はサラダ弁当。

夜は狂言鑑賞!

2021年12月2日 木曜日
朝の気温3度!、昨日と較べて10度以上低い!! やや北風が吹いています。

午前中、美容院でいつのもフルコース、PCCですね。やや短めさっぱりカットに!


ホームゲレンデのふじぱら、しっかり雪が作れているようで、11日のオープンは間違いなく大丈夫でしょう!

2021年12月1日 水曜日
朝の気温16度!、昨日と較べて10度以上高い!! 雨は上がって、青空が見えています。このまま「冬型」になってくれれば良いのですが・・・・・

午前中、整形外科に。とりあえず、今飲んでいる何種類かの痛み止め、量を調節して様子を見る事に。便秘が(トラマールやリリカのせいで)酷いので、便秘薬(下剤では無いようです)をちょっと増やしてみる事に。

北風に変わってきているようですが、お昼の都内の気温は20度近い!!
天気図だと、ちょっと冬型っぽくなっているようですが、明日からの予想気圧配置は、なんだか変ですね。
明日の朝は、冷え込むという予報ですが・・・。

2021年11月30日 火曜日

朝の気温、5.1度と結構冷え込んできました。ただ、明日は低気圧が発達して日本海を進むので雨、そして南風が吹き込んで気温上昇すると・・・・。
折角積もり始めた各スキー場の雪が心配です。


Today's Lunch・・・・・、東急フードショーで買った「ビストロの赤ワインビーフシチュー(バターライス付)」、437kcal也。
柔らかいお肉たっぷりで、大変美味しかったです!! 年末で期限切れになる分の、東急百貨店のポイントがあったので、それでお支払い! 賢いお買い物!!
ポイントといえば、JALとANAのマイレージ、最近は殆ど飛行機など乗らないので、以前の出張で付いた分にショッピングマイルとやらで、どちらも5,000マイル台。
殆どの交換商品やチケットなどは、最低 10,000マイル! でも今月、来月で期限切れになるマイルもあって勿体ない・・・。なんとか少ないマイルで交換出来るものを探して、ビール券と、リンゴ詰め合わせを申込みました。

月末ですけれど、殆どの月末処理は、とりあえず昨日のうちに済ませたので、仕事の方はちょっとのんびり・・・・・

夜になって、かなり勢いよく雨が降ってきました。夜中でも15度くらいあります。

2021年11月29日 月曜日
週初め、あと1日で月末です。

売上集計、入金確認処理等事務仕事。とりあえず今月、来月の見込み・・・で、何とか無事に年は越せそうな感じで、ほっとしています。

各スキー場、標高の高いところでは、まとまった雪が降った事もあって、オープンし始めたところも出てきました! これから楽しみです!

2021年11月28日 日曜日
いつものテレビ、大会モノの収録で神谷町のスタジオまで。京王線、都営新宿線、地下鉄南北線と乗り継いで六本木1丁目駅まで。
ここから歩いて10分程でスタジオに到着。


行きがけ、最寄りの芦花公園駅から、雪を冠った富士山が綺麗に見えていました。

お正月スペシャルで放送される大会、賑やかに、和やかに収録終了!


帰り道、朝と同じ場所から夕焼けにシルエットとなった富士山が綺麗でした。

2021年11月27日 土曜日
今日も良い天気、やや北西風が強い感じです。

孫1号(まだ1号しかいませんが)引き連れて、京王線に乗って桜ヶ丘公園まで。

聖蹟桜ヶ丘駅のショッピングモールの神戸屋で、お得意の「フィッシュフライサンド」と「コロッケサンド」を買ってから、バスに乗って15分くらいの公園へ。
小高い丘全体が公園になっています。


都心方面が一望出来ます。


紅葉も綺麗!

昼過ぎ、風が冷たく、ちょっと雲行きも怪しくなって来たので、そそくさと退散。

2021年11月26日 金曜日
冬型の気圧配置が続いているようで、関東ではそれほど寒くなく、北風も弱いですが、白馬方面始め標高の高いスキー場では、待望の雪が降っているようです。

白馬五竜、八方尾根は(上部だけですが)ゲレンデオープンしたとのニュースが!!
私のシーズン・インは多分 12月上旬ですが、話を聞いただけでもワクワク、ゾクゾクしますね!

2021年11月25日 木曜日
関東地方、天気予報ではかなり冷え込んだ朝といって今したが、それほど寒くは感じません。厚手のシャツにジャケットで出勤、今季はまだコートの出番はありません。


お昼はいつもの野菜+α弁当、うまうまです!!

月末近し・・・・、またまた「請求書」があちこちからやってきます。

2021年11月24日 水曜日
ディーラーで冬タイヤに交換のため、快速エルグランド号で出勤。途中、神宮外苑絵画館前の銀杏並木がかなり黄色く色付いていました。

スタッドレスタイヤは、3シーズン使ったので新しいものにしました。ブリザッックの最新版 VRX3です。雪道、凍結路走ってみるのが楽しみです。
年季の入ったスペアタイヤ、外したスタッドレスのうち程度の良いものに組替えてもらいました。まだ冬タイヤとして使える摩耗度なので、これで雪道でパンクしても安心です。1輪だけ夏タイヤのスペアタイヤ着けて雪道走るのは怖いですからね。
とはいえ、14年間で一度しかパンクの経験無いですから、出番は無いかも知れませんが。

午後は弥生会の税務研修会。まだ、終了後の懇親会は開催されないので、勉強だけして会社に戻りました。

2021年11月23日 火曜日
勤労感謝の日。別に勤労に感謝されなくても良いけれど、とりあえずお休み・・・・・

のんびりと過ごして、一日が終わる・・・・・。

2021年11月22日 月曜日
雨の残る朝ですが、出掛ける頃には止んできました。ただ、傘は手放せにような空模様。今日は「犬猫の日」??「ワンワン・ニャンニャン」って・・・??

銀行系証券会社の人とのアポイントがあるので、いつもより少し早めに出勤。


Today's Lunch・・・・・、ローソンのたらこスパゲッティーとちょっとしたサラダ!

夜は、納税協力団体「弥生会」の役員会・・・・、というか慰労会ですね。おいしい鰻を、老舗鰻屋さんでいただきました。

2021年11月21日 日曜日
朝のうちは、白っぽい晴れ。昼から曇って夕方には雨という予報。

快速エルグランド号、ガソリンがカラッ欠なので、スタンドに給油行きました。何と 70リッターも入っちゃいました! ガソリン、高くて参りますね・・・・。

エルグランド号のタイヤ、倉庫から出して(改装中なのでちょっと厄介)後ろに積んでおきました。今週中には新しいスタッドレスタイヤ(ブリザック VRX3)に取り替える予定。

午後は、雨が降らないうちにアンテナタワーのリミットスイッチ位置調整をしました。


その後、アンプのケーブルアダプタにちょっとした細工をするといった久々の電気工作やら、たまっていた QSLカードの印刷やらで、気付いたら夕方に。

(同日夕)予報通り雨が降ってきました。
今日は、午後から色々やりながら何となくワインをチビチビ・・・・と、気付いたら結構な量飲んでしまっているかも。減量しないといけないのに「三つの誓い」をすっかり忘れてしまっている今日この頃・・・・。
でも、この土、日、とても充実した時間が過ごせたかと。最近何となくダラ〜んと過ぎてしまう事も多いのでね。

2021年11月20日 土曜日
朝から会計士の先生に来ていただき、倉庫改め息子一号の住居兼仕事場についての、契約、税務関係の相談。

午後から、いつものテレビのスタジオ収録。最近お呼びがかかる事が多く、感謝感激です。ゲスト鑑定士なので、自分の出番が終わったら帰ってよろしい!というのも助かります。まあ、コロナ対策で収録方法が変わっているという事もありますが。


品川駅港南口の二つのビルの間のイルミネーションが綺麗でした。ここは春には桜が綺麗に咲くところです。


帰り道、自宅直近より・・・・、夜空に映えるマイ・アンテナ!

2021年11月19日 金曜日
今朝は、外気温10度を下回っていました。身体の調子はまずまず、定時計量の結果は・・・・高値横這いです。
飲んでいる薬「リリカ」の副作用に、体重増加というのがあるのと、腰回り痛くて、朝の運動もしっかり出来ていないし、歩かないでバスに乗っちゃう事も多いので、運動不足が原因ですね。

お昼は、サラダ弁当。

今夜は「限りなく皆既月食に近い部分月食」だそうですが、東の空に月が出始めたときから欠け始め、18時2分には最大食というので、帰る頃には終わっていますね。残念・・・・。

2021年11月18日 木曜日
腰、背中の具合は多少良い感じ。トラマール増量の結果?? この薬、もう少し増やしても良いらしいのだが、次回先生に相談してみよう。

お昼は、サラダ弁当。

昨日買ったパンが、あっという間に(3家族で別けたので)無くなったので、また帰りに渋谷でパンを購入。
夜空に月が綺麗、満月かな?と思いましたが、明日らしい。

2021年11月17日 水曜日
今朝は、外苑前の整形外科へ。先週1週間分お試しでもらった便秘薬が具合が良いので追加で処方してもらいに。
神経痛の痛み止め「トラマール」も増量(25mg→50mg)してみる事に。あと、痛みが酷いとき用の頓服薬として「カロナール500」も出してもらいました。
とりあえず、今後2週間またしばらく様子見です。

お昼は、久々のサラダ弁当。

商品の説明書作成、残りの20枚ほど、やっつけました!


このところ、1階ギャラリーでの売上が好調です。入り口ドア開放の効果もあってか、来店数、買い上げ数とも(金額は日々違いますが)目に見えて増えています。
まあ、世の中「コロナ空け」(本当は空けてませんが・・・)という、雰囲気も関係しているのかも知れません。

帰りに渋谷で美味しいパンを買って、今日早めの帰宅。

2021年11月16日 火曜日
今日も良い天気! 予報では午後から曇るらしい・・・。


お昼は、デパ地下、「まい泉」で買ったカツ丼をチン!していただきました。
急いで食べて、銀行回りに。何故か、窓口超空いていて助かりました。

今日も高輪会で売れた商品の説明書作成、21枚、一気に仕上げました。

今日も、気が付いたら外はもう真っ暗! 腰と背中の痛み、少し良くなったかな? と、思いきや・・・、時々泣きそうに痛くなる。


無線タワーの基部カバーにとまる、カマキリ君発見!

2021年11月15日 月曜日
今日も良い天気!


お昼は、デパ地下、ANTONIO'Sで買ったイタリアン!

高輪会で売れた商品の説明書作成、細かなもので点数多いので、大変。

気が付いたら、外はもう真っ暗!

2021年11月14日 日曜日
高輪会最終日、今日も良いお天気です。高輪会というと、会期中必ず1日は雨に祟られるのですが、今回はずっと晴れ! 売上も絶好調だと良いのですが・・・・・・・。


お昼は、今日津多屋のお弁当でした。やっぱり美味しいな!

午後、お客様の数はやや少なく、最後の追い上げに繋がりませんでした。

6時閉場、6時半頃から片付け開始、ほぼ1時間で終了!

2021年11月13日 土曜日
今日も良い天気、ちょっと冷え込んだ朝でした。


八ヶ岳周辺のスキー場でも、そろそろスノーマシン稼働できる状況になってきた様ですが、あと1ヶ月弱でオープンできるかどうかは、微妙ですね。

高輪会三日目、頑張って商売しないと・・・・、で、スタッフに気合を(???)入れています。


お昼は、今日も「浅草今半」のお弁当! 今日は「焼肉弁当」でした。


ちょっとしたおやつも用意いたしました。甘いもの食べて、たくさん売るように!!

夜はスタッフ7人でジャックポットへ! 生牡蠣、焼き牡蠣、白ワイン、赤ワイン・・・・、堪能いたしました。

2021年11月12日 金曜日
高輪会二日目、今日も良いお天気です。

金曜日ですが、お客様はまずまずの入り、売上の方は「ぼちぼちでんな〜」。


お昼は「浅草今半」のお弁当!松茸ご飯!!


昼間は休憩したり集計や控え室として、夜は大阪からの出張者の宿泊用にホテルの一部屋確保。今年は「GO to トラベル」が無いので正規料金。会社経費としては辛いけれど、仕方ないですね。

2021年11月11日 木曜日
今日から「高輪会」、第102回という事です。よいお天気に恵まれました!

朝早くからスタッフは搬入作業、私は青山本社でやり残している事務作業。


デパ地下(東急フードショー)で買ってきたサンドイッチ2種類。

午後2時開場ですが、私は夕方3ヶ月に一回の、予約をしてあった医者(もうかなり良くなった「脊柱管狭窄症」の方です。脳神経科の先生)に寄ってから会場へ。
とりあえず、整形外科で診断された胸部頚椎ヘルニアによる肋間神経痛やら帯状疱疹の話やら、処方されている薬の話などもしましたが、ま、特にどうということない・・・といった感じで聞き流されました。
いつのも薬「リマプロスト」をまた3ヶ月分処方されて終わり。この薬のおかげで下肢の違和感や、間欠跛行の症状は完全に治っていますので、飲み続けるしかないのかな?

2021年11月10日 水曜日
今朝は良い天気。朝一番で倉庫の改装資金調達のため、近所の郵便局に定額貯金の解約と送金手続きに。

その後、例の外苑前の整形外科に寄ってから出社。問診の結果、また少し様子を見るため痛み止め3週間分と「慢性の便秘に効く下剤(?)」これは様子見で1週間分を処方してもらう。
あとは、左肘の「テニスをしないテニス肘」が、かなり痛くなって来ていたので、いつもの注射をブチュッとしてもらいました。これでまた3ヶ月ちょっとは安心です。


お昼は、ファミリーマートの海老グラタンと野菜スティック!


店の表に出してあるワゴン、小物がよく売れます! 100円也(笑)

おやつは、先日お取り寄せした金沢の中田屋の栗きんつば「毬栗」。ウマウマ、スタッフ全員に大好評でした!

(同日夕)今日も(当たり前ですが)外を見るともう真っ暗です。

2021年11月9日 火曜日
ちょっと疲れているのか、寝坊した朝。本降りの雨が降っています。

雨の中、歩いて久我山病院へ。この腰痛、腎臓の石が悪さをすているのかも?という思いが捨てきれないので、もう一度泌尿器科を受診してみる事に。

いつもの詳しい症状説明文と、9月に渋谷で撮った上腹部CTのCD-Rのコピーを持参し受付に。診察室も意外と空いていてすぐに呼ばれました。以前も診てもらった先生で、ちゃんと覚えていてくれて検尿の結果や前回のCT画像を見ながら問診のあと、念のためもう少し(上下に)広い範囲のCTを撮った方が良いという事でCT室へ。

CT室も待ち無しで、すぐに診察室に戻って結果を聞きましたが、腎臓、尿路、膀胱全く問題無し。腎臓の石は相変わらずあるが、動いてもいないしこの状態では悪い事は無いと・・・。
という事で、整形外科、神経科領域の問題かと、とりあえず切り分けは出来たかな?と。

さてさて、そんな訳でまた大雨の中、久我山駅まで歩いて井の頭線で渋谷へ、地下鉄銀座線に乗換え、外苑前の整形外科へ GO!です。
ちょうど薬も切れていたし、色々相談しながら次の手を考えようと・・・・、エレベーターで 2階に上がったら、何か様子が変?? ありゃ、午前の受付は13時までですと。時計を見たら12時59分、駄目だコリャ・・と、雨の中、途中コンビニでお昼ご飯を買って、会社に向かいました。

整形外科は、明日の朝に行く事に。グショグショに濡れた靴脱いで、靴下履き替えて、焼うどんのランチ食べました。


会社の電子レンジ、年代物なので500Wで2分半の表示の焼うどん、3分弱加熱してもイマイチ、混ぜませしてあと 40秒で、ちょうど良くなりました。

(同日夕)外を見ると(もう真っ暗ですが)雨は上がったようです。

2021年11月8日 月曜日
朝はちょっとお寝坊、昨日コンビニで買っておいたサンドイッチ等で部屋で朝食。

10時過ぎにチェックアウト、新大阪10時57分発の新幹線に乗車。帰りはちょっと贅沢にグリーン車にしちゃいました、快適快適!


新大阪駅で買った「ちび弁」ですが、結構ボリュームありました。美味しかったです!


ちょっと雲がかかっていましたが、僅かに雪を冠った(南側は、やはり少ないですね)富士山を左手に観つつ、一路東京へ。

午後 2時には青山本社に無事到着。

2021年11月7日 日曜日
催事2日目、ホテルのお部屋は明日まで取っているので、会場でしんどくなったら、部屋に戻って休憩出来るので良かったです。

お昼は、コンビニランチを部屋で! 東京での弁当持ってこない日と同じですね・・・・。

売上の方もまずまずの成績で、午後6時閉場、片付けもスピーディーに7時半過ぎには終わりました。

夜は、JR福島駅近くの和食屋で、4名で打ち上げ!

2021年11月6日 土曜日
今日から大阪出張。体調あまりすぐれず、ややゆっくり目に出掛ける事に。

品川駅新幹線改札で、ちょっとしたトラブル・・・・

午後4時過ぎ、会場到着。早速接客、ぼちぼち売れています!

以前と違い午後 6時閉場。お客様たいしていらっしゃらないのに、8時、9時まで開けておく事、無いですからね。

夜は、我が社の有能なスタッフ K君と、イタリアン。某取引先に紹介してもらった店ですが、コロナ空け(?)で2,800円のコースのみでしたが美味しくてボリュームたっぷり! ちょっと高めの赤ワイン1本頼んで、リッチな夕食でした。

2021年11月5日 金曜日
8時前、ちょっとお寝坊のお目覚め。

頑張って歩いていますが、会社に着く頃にはちょっとヘロヘロ・・・
早く治って欲しい、左半身痛。神経痛だろうけれど、身体の中に何処か悪い原因箇所か壊れているところがあるような感覚、感触。でもどこの病院、医者、色んな検査でもよく判らないし、色んな薬飲んでも(多少は良くなった感はあるけれど)スッキリ痛みが取れないのは困ったものです。

昨日に引き続き、今日も青山本店ギャラリーにて、家具等が売れました。ありがとうございます!

明日からは、大阪の高輪会、来週は東京高輪本番!と、気合い入れないと・・・・・。

2021年11月4日 木曜日
6時半、爽やかにお目覚め。美味しくボリューミーな朝食後、事前にアポイント取っておいた、ヴェネチアングラス美術館へ。

バスに揺られて仙石原の美術館へ。コーヒーとジェラートをご馳走になりながら、支配人と歓談、弊社のパンフレットを置いていただけることになりました。

その後、美術館内を案内してもらいながら見学。

帰りも箱根湯本からロマンスカー、新宿経由で午後3時過ぎに無事青山に帰着。
ちょうど店舗のお客様が高額商品お買い上げのところで、ちょっとご挨拶!
昨日の会の後処理などで、ちょっと、お忙しの夕方です・・・・

2021年11月3日 水曜日
9時新宿発の小田急ロマンスカーで、箱根湯本へ!

業者間交換会「西美会」の、年に一度の温泉交換大会です。50数名出席、品物もかなり多い感じです。

いつも、お昼から始めて夕食時間ギリギリまでかかってしまい、我々主催者は食事前に温泉入る暇も無く・・・・、で、今日も出品数が多く心配だったのですが、スムーズに進行し余裕を持って5時前には終了。出来高も、目標をクリア出来ました!

そんな訳で、今回はゆっくりお風呂に入ってから宴会、その後カラオケ、そして・・・ですが、まあ腰の痛みもあるし(仕事中、宴会中は「責任感」とアドレナリンのおかげで治まっていた?)ちょっと酔っぱらったしで、再度温泉で暖まり、恒例の部屋での三次会は早々に失礼し、沈没しました!

2021年11月2日 火曜日
白っぽい晴れの朝、気温は16度と寒くありません。

お昼は、昨日成城石井で仕入れた、発酵バタークロワッサンにスライスチーズ、薄切りハムでサンドイッチ!

明日の出張の準備、おニューの恐竜プリントのトレーナーを持って行こう!

2021年11月1日 月曜日
11月、もうすぐ冬ですね!! まあ、今日は寒くもなく暑くもなくで、ジャケットのみで出勤ですが、もうすぐコートの季節かな???

お昼は、いつもの野菜弁当。

とりあえず、月末月初の事務仕事で、終日デスクワーク。

(同日夕)外はもう真っ暗。曇りですが、雨の気配はなさそう。

2021年10月31日 日曜日
月末の日曜日ですが、今日はテレビのお仕事。北の丸の千代田スタジオで、鑑定大会の収録です。

曇り空、昼から雨が降りだし、夕方には本降りにという予報だったので、折りたたみ傘を持ってお出掛け。


お昼は、崎陽軒の弁当! 定番のシウマイ弁当の他に「炒飯弁当」というのがあったのでそちらに致しました!

収録は、3時前に無事に終了。大会モノの収録も、今はコロナ禍で無観客、鑑定士席も一つで、依頼人ごとに入れ替わっての収録方法です。

スタジオを出たら、やはり雨が。小雨ですが傘持って来てよかったという感じです。
京王線、一駅手前で降りて、途中で衆議院議員選挙の投票をしてから帰宅。

選挙ですけれど、私としては自民党支持(コロナ対策も、多少お間抜けなところがあったにせよ、良くやったと思います。諸外国と比べて感染者、死亡者格段に少なかったのですからね。)なので、比例の方は迷わず自民党に入れましたが、小選挙区の方はやはり「人」で選ばないと・・・、と思っています。
が、しかし・・・話題の東京8区(杉並)、選ぶ「人」がいないんです!!! 困ったちゃんでした!   もし、太郎ちゃんが出ていたとしても、それは同じです。

放送時間が繰り上がった大河ドラマを観てから、8時の開票速報! なんと(?)東京8区、石原君落選ですって。で、もう一人のなんちゃら民主党のオバちゃんが当選いたしました。作戦勝ちですなぁ・・・・。

その後、ゴロ寝していたら大変なニュースが! すぐ近くの京王線調布付近で、走行中の電車内でキチガイが刃物振り回して人を刺したり、オイル撒いて火を着けたりと、大事件があったようです。困ったものです! くわばら クワバラ・・・。

2021年10月30日 土曜日
ちょっと寝坊して、8時に起きた朝。天気はまずまずの土曜日です。

午前中、亀の水換え。またまたポンプが壊れました!以前使っていたものは、本当にすぐ壊れるし排出能力もチョロチョロっという感じ。それでも壊れるたびに取り替えて使っていましたが、今年に入って別メーカーのを見つけ(ちょっと高いですが、それでもAMAZONで送料無料 1,999円)使ってみました。
吸い上げ排出能力もかなりパワーがある感じで良さそうでしたが4ヶ月で壊れ、また同じのを注文して使っていました。
それが、また「4ヶ月」で壊れちゃったんですよね!まあ、仕方ないのでAMAZONで注文しましたが、笑ったのはカートに入れる画面で「おトク定期便」と通常の注文が出てきて「おトク・・・」の方に初めからチェックが入っていたのです。
皆さん、定期的に壊れてに注文が多いので AMAZON の AI が、そういった選択肢をお薦めしているのかな?と。

2021年10月29日 金曜日
今朝も良い天気、暑くもなく寒くもなく・・・・ですが、このところ長袖シャツに冬物ジャケットという格好がすっかり定着してきました。1ヶ月前までは、アロハシャツ着ていたのに季節の移り変わりは早いものです。

今日は、新着商品(アンティーク・ジュエリー)の写真撮影。80点くらいありますが、まあDMとかに使うものでもなく社内の整理用なので、それ程鴟尾会に神経使う撮影ではありません。
それでも、午前、午後に分けてほぼ1日仕事でした。間に銀行や郵便局に行く用事もあったし・・・そう、きょうが実質「月末」なんですよね。

2021年10月28日 木曜日
今朝は良い天気、気温もかなり高めの感じ。

そろそろ月末、各種支払い、納税などお金の出て行く事ばかり・・・・

お昼はいつもの野菜弁当。

来月初めの大型催事(大阪と東京の「高輪会」)に出品する商品のリスト作成、新着のアンティークジュエリーの値入れや撮影等、細かな仕事で忙しい!
今日は撮影までは出来なかったので、明日に持ち越し。

2021年10月27日 水曜日
曇りの朝、青山付近は小雨が降ってきました。

昨日の休み中に、いくつか懸案事項が出て来ちゃったので、それらを片付けたり、来客対応やらで、気が付いたらもう午後1時をだいぶ回っていました。
いつもの野菜弁当を、急いでいただく。

夜は、外食。飲食店の時間制限等も、しっかりと感染予防対策をとっている店は解除になったようです。

で、やっぱり大好きなイタリアン・・・・、ピザですね!!!

2021年10月26日 火曜日
今日は、父ちゃん母ちゃん、爺ちゃん婆ちゃんの墓参りに富士霊園へ。幸い昨夜からの雨も上がりました。

いつもは土曜か日曜に行く事が多く、東名高速が7時を回るとかなり渋滞始まっちゃうので、6時頃出発する事が多いのですが、今日は平日なので、下りの朝の渋滞も無いはずなので、のんびり8時頃出れば良いかと・・・。

ところが道路交通情報を見ると、東名下り、横浜辺りで事故渋滞8キロ!
これ、渋滞解消するまで待った方が良いか?と。で、少し遅めに出発で、流れが遅くなるところはありましたが、渋滞には引っ掛からずに済みました。

途中、正面には真っ白な富士山が綺麗に見えていましたが、現地に着く頃にはだいぶ雲に隠れてしまいました。

無事、二つのお墓にお花とお線香を上げ、お参りして終了。

お昼は、箱根のラリック美術館のレストランでちょっと遅めの「やや」高級なランチ。まあ、お味の方は可もなく不可も無く・・・かな?

帰りも、ちょっと渋滞表示が出たりしていましたが、おおむね順調で午後6時前に無事帰着。

2021年10月25日 月曜日
朝の気温 10度、曇り・・・・・。

給与明細作るのが遅くなっていた・・・、急いで作って各人に配布。

夜になって雨、予報では明日朝にかけて、荒れ模様との事ですが・・・・。

2021年10月24日 日曜日
日曜日、今日も朝から良い天気、暑くもなく寒くもなくです。

そろそろ、暦の上でも(_?)ちょうど良い、そして毎日の着るものにちょっと困っちゃう季節なので衣替えを実行!


次いでに着られるものと着られないものの、仕分け(何故か、勝手に縮んでしまうものが多い・・・)もいたしました。赤優勢・・・・・。

2021年10月23日 土曜日
秋晴れの良い天気、気温は平年並みか・・・・

カメさんの水換えは、寒くなって来たので汚れもひどくならず、毎週やらなくても大丈夫になってきました。

午後から鑑定団のスタジオ収録。山手線が渋谷駅での大規模な線路切替え工事のため、内回りの池袋〜品川間が土、日終日運休という事で、平行する(代替路線にもなるので)多少混乱混雑があるかな?と思って少し早めに家を出ましたが、結局1本早めに電車で到着!
スタジオ収録は、無事終了!いつもながら収録前は事前に調べた資料に基づいたコメントなど、いい漏らしがないか・・・とか、いろいろ緊張しますが、今日は結構たくさん(余計な事まで?)喋ってしまいました。

帰りの電車も、特に混雑なし!

2021年10月22日 金曜日
小雨の朝、まだ北風も・・・。

お昼はいつもの野菜弁当・・・・

とりあえず、細々した仕事をこなして、1日終了。

2021年10月21日 木曜日
白っぽい晴れ、北風が結構強い朝。
元気なのですが、今日は腰が結構痛い・・・、歩くのが(というか、立っている姿勢も)ちょっと辛いです。でも、いつも通り、駅まで歩き、駅から歩きを通してます。帰りはめげてバス乗っちゃう事もありますが。

お昼はいつもの野菜弁当・・・・

夕方、制作会社に週末収録の依頼品を事前鑑定に。その後は美味しいもの食べに行く予定!


旨い生牡蠣を食べて、万即、満腹!

2021年10月20日 水曜日
雲一つない青空! 冬型の気圧配置になっているようですが、昨日ほど寒くはありません。

今日は、赤羽橋の三田病院に行くので芦花公園駅から京王線で。駅のホームから真っ白な富士山がくっきりと見えていました。想像以上に下の方まで白くなっていました。

先週の採血の結果と、今日撮ったX線の結果・・・ 血中のマーカー数値は二つともやや低下! X線画像では肺の下の方にやや影はあるけれど、心配する程のものではないでしょうとの事。
腰痛(神経痛)の話しもしましたが、専門科ではないという事か、何となく聞き流された感じ。

お昼は、ローソンの「ミニカレードリア」と「緑黄色野菜のサラダ」、両方でも300kcal台ですが、昨日の残りの小さなお稲荷さんをいただいたので、トータル500kcal弱かな?

午後になっても、ずっと青空、ビューティフル・ブルースカイです!

夜になって、北風がやや強くなってきました。

2021年10月19日 火曜日
今日も涼しい・・・、というか肌寒い! 夏から一気に「晩秋」になったような感じで、朝の外気温も12度。

曇りで日射しも無いせいか、夏物ジャケットだとスースーして、寒い程。


Today's Lunch・・・・・、デパ地下、ANTONIO'Sのイタリア総菜、ポテトとラザーニャ!
通勤時、いつも渋谷の東急フードショーのパン、総菜、米飯売場を西から東へ通り抜けてくるのですが、お弁当を持ってきていない日は、キョロキョロ目移り。
美味しいお店が沢山あるのですが、でも、だいたい最後に出口近くにある「ANTONIO'S」で買ってしまいます。カロリー高めになっちゃいますけど、やっぱりイタリアン!

そろそろ、20日近いのでスタッフの給料計算などを・・・。人数少ないので、経理関係は全て「超アナログシステム」で、電卓片手に手書きで対応。目と頭が疲れますな〜。
健康保険や厚生年金の標準報酬月額がナンタラカンタラとか、間違えないようにしないとね。


Today's おやつ・・・・・、ウチの店舗担当マダム、あづさ様のお土産、相模湾の鯵寿司! 美味しかったです!!
夕方こんなの食べちゃったから、夕飯かな〜り控えめにしないとね。
今日は一日曇り空、朝は雨もポツポツ降っていたし、帰りも寒そう。

2021年10月18日 月曜日
秋晴れの朝! 寒気の流入と放射冷却で、この秋初めて朝の最低気温が10度を割りました。

という事で、この秋初めて「長袖シャツにジャケット」で出勤しましたが、確かに歩いていても電車に乗っても全く汗もかかず、ちょうど良い感じです。
そろそろ、衣替えかな?? 11月にはちゃんとスーツ来て行かなければいけない仕事が目白押しなのでね。果たして、冬物のスーツが、またまた縮み上がっていない事を祈ります!

快速エルちゃん、帰ってきました。お目々も身体も磨いて、洗ってもらって綺麗になっています。アンヨもしっかり見てもらっているはずですから、帰りに確かめましょう。(ヘッドライト磨き&コーティング、ウィンドウ撥水コーティング、ボディ簡易撥水洗車、ショックアブソーバー交換足回り点検)



Today's Lunch・・・・・、サラダ弁当+α

腰・腹・背中の痛み、だいぶ良いけれど、まだ姿勢によっては「痛てて!」とか「ぴりぴりっ」とか、なりますね。ただ、気分的にはだいぶ楽で、気力が無くなるような事も無いし、しっかり仕事に精が出せます。

2021年10月17日 日曜日
今朝も普通に寝坊・・・・。ま、今日も休みだから良いですね・・・・と、今日もゆっくり起床。

かなり気温低め、朝は10度ちょっとしかない感じ。

時折雨の降る、変な天気です。

夜は杉並区のクーポン使用でちょっと高級な「うな重」を買って来てもらいました。

2021年10月16日 土曜日
今朝もちょっと寝坊!!! ま、休みだから良いですね・・・・と、ゆっくり起床。

土曜日恒例のカメさんの水換え。

今日は、比較的涼しいかな・・・・。

お昼は、ちょっと高級な「鯖寿司」を買って来てもらいました。
ふるさと納税の返礼品、高知のお酒「四万十ノ」をチビチビやりながら・・・。

孫さんお迎えとか、ちょっとだけ家事手伝い(笑)。

無線のリニアアンプ、先日壊れた方はまだ原因究明出来ず。これ、ブルガリア製なので日本の代理店を通じ本国に対処方法等問合せ中ですが、まだはっきりした事は判らず。予備機と交換していますが、予備機の方も冷却ファンが不調、だましだまし使っていましたが、ついに回らなくなったので、以前取り寄せてあった(これもブルガリアから!)ファンユニットと交換。
重い筐体を棚から引っ張りだし、20数本のビスを緩めてカバーを外し、他のパーツを傷つけないよう上手くくぐらせてファンを交換して無事終了。


世界への窓・・・、秘密基地ですね!

腰・腹・背中の痛みは少しずつ緩和される方向に向かっているような「気がする」。ま、重量級のアンプの修理とかも出来ましたからね・・・・。

日産ディーラーの担当者から電話があり、快速エルグランド号、修理完了だそうで月曜日に会社に届けてもらいます。

2021年10月15日 金曜日
大寝坊!!! 目が覚めたら既に 9時!! クスリ(リリカ)飲んでるせいですね。

お昼は、いつものサラダ弁当少なめ。

おやつに饅頭やらクッキーやら煎餅やら食べて栄養補給・・・???
今日も気温低めと言っていたので、厚地の長袖シャツ着て来たら、暑いでないか!

(同日夕)体力はあるけれど、気力がほぼゼロだし、アタマ働かないし、参ってます。早く帰ってゴロッとしたい・・・・・。
カモメが飛んだ・・・・カメは飛べない・・・、熊まっしぐら!

2021年10月14日 木曜日
今朝は、良い天気。気温は低めで17度!秋本番ですかね?
定時計量、体重激増!! 参ったな・・・・。

お昼は残り物の三色ご飯、もちろん「小さなタッパー」に入れてですけど。チンして食べました。

腰、背中、たまにお腹もチクチクですが、段々と薬が効いてくるのを期待して我慢ガマンの日々。

2021年10月13日 水曜日
今朝も薄曇り、やはり今にもポツッと来そうな空なので、傘持ってお出掛けです。

今朝の定時計量は「ギャ〜ッ!」という結果。薬の影響か、出るもの出ていないので、その分差引いてまだ重い・・・。

午前中、三田病院へ。来週の診察に備えての採血です。実は今朝、スケジュールを見るまで今日の病院行き、すっかり忘れてました。まあ、採血だけなので時間の予約は無かったので助かりましたが。

お昼は、いつもの野菜弁当。

夜は、渋谷でお寿司何ぞを! 久々に、ビール、お酒とともにお刺身や握りを楽しみました。量は「やや」控えめに。ラストオーダー8時、9時には閉店ですが、まあスタートを早めにすれば、十分楽しめるかと。
ただ、映画や観劇のあと、ご飯食べて帰ろうという人には、この時間だと無理なのが、可哀想ではあります。

2021年10月12日 火曜日
薄曇り、今にもポツッと来そうな朝の空です。

出社前に、外苑前の整形外科に。今まで整形外科2ヶ所行ったけれど、どうも今度の腰痛に関しては「何だかな〜」という感じなので、いつも足や肘の痛み止め注射をブチュ〜!とうってくれるとても信頼出来る先生です。

丁寧な診察の結果、「腰部」ではなく少し上の方の「胸部」椎間板が飛び出して神経を圧迫、それによる神経痛だろうと。かなり納得出来る説明で、薬も種類、用量組み合わせて使ってみましょうということで、とりあえず少し進展したかな?という感じ。

お昼は、ローソンで買ったバターチキンカレーと小さなグラタンと小さなベーコンポテト。やっぱりかなりのカロリーオーバーだった・・・。夜は断食せねば!!!

午後になって(予報通りですが)雨降ってきました。気温も上がらずちょっと肌寒い(これも予報通りですが)。長袖シャツ着て来て正解です。

2021年10月11日 月曜日
体育の日・・・、で休みかと思ったら、そうではないらしい。晴れて、青空に夏のような白い雲。
10月も半ばに差し掛かろうっちゅうのに、昼間の最高気温は30度になるという予報。

事務所はエアコン使用中。外に出ると生温い空気・・・・。

5時過ぎで、外はもう真っ暗。もうすぐ冬がやって来る! 身体、何とか治さないとね・・・、冬が来る前に・・・・。

2021年10月10日 日曜日
「元」体育の日。白っぽい晴れ。

(同日昼)相変わらず調子悪し・・・・・・  元気があまり出ませんが、これが普通だと思わないとね・・・。

今日は、晴れたり曇ったり時折霧雨も降る天候。

2021年10月9日 土曜日
秋晴れの朝、今日もまた気温が上がるかな。


(同日昼)調子悪し・・・・・・  元気があまり出ませんが、家にいると多少は楽かな・・・

2021年10月8日 金曜日
秋晴れの朝、今日はまた気温が上がるという予報。
左脇腹&腰の痛み、今朝は結構辛い・・・。

(同日昼)調子悪し・・・・・・  元気がまったく出ません・・・

2021年10月7日 木曜日
今日は、涼しいということで、長袖シャツで出勤。でも、ちょっと暑いかな??

薄曇りの空、時々雨粒が落ちて来ているようですが濡れる程ではありません。

夕方から、会主数名青山に集まって、今度の西美会大会の案内状封入作業。

夜は、今日もイタリアン!

(同日深夜)結構大きな地震がありました。杉並は震度4、都内でも震度5のところもあったようです。
緊急出動の結果、青山の会社は特にトラブル無し。ただエレベーターが停止した模様。復旧依頼はしてありますが・・・。

2021年10月6日 水曜日
今日も、晴れ! そして今日も暑くなりそうですが、明日あたりから秋っぽい気候になるという予報です。

朝の定時計量、かなりヤバくなって来た・・・・・。変な腰痛のおかげで、朝の30分間運動しっかり出来ていないせいもあるし、歩くのしんどい時はバス乗っちゃったりね。
そして「三つの誓い」もいつの間にか・・・・ ワイン飲んだり、アイス喰ったりで。

真鍋淑郎氏、ノーベル物理学賞受賞、おめでとうございます。

お昼はいつもの野菜弁当。

2021年10月5日 火曜日
今日も、秋晴れ! 暑くなりそうです。10月でもまだ真夏日になるか???


朝の定時計量、このところ乱高下・・・。ちょっとヤバいも???

傍から見ると変な格好かもしれませんが、颯爽と歩いて出勤!


Today's Lunch・・・・・、ローソンの「たいめいけんハンバーグカレードリア」「4種緑野菜のごま和え」両方で656kcal也・・・・・。




青山のギャラリーも、気軽に入れるようにワゴンを置いて、入り口ドアも開放

2021年10月4日 月曜日
今日も、秋晴れの爽やかな朝です。
腰回りの痛みも、「痛くない!」と言い聞かせて動いていると、何となく大丈夫なような・・・。でも本当は痛いですけれど、結構普通に動けるようにはなって来たので、やや快方に(いや、薬が効いてか?)向かっている感じではあります。


Today's Lunch・・・・・、サラダ弁当+α

緊急事態宣言&まんぼう解除という事で、帰りに久々外食!やっぱりイタリアンはワイン飲みながらじゃないとね!ウマウマでしたが体重が心配です・・・。

2021年10月3日 日曜日
晴れ、涼しい朝です。

(同日昼)外気温28度、まあ過ごしやすい気候ですね。


無線用リニアアンプが昨日から不調、重さ30キロくらいある代物ですが、バラして見ても不調箇所判らずで、とりあえず予備機と交換。

腰(というか、背中脇腹まで)の痛み、帯状疱疹っぽいヒリヒリ感は「リリカ」を飲み始めてから少し軽減されてきましたが、左前側のお腹が結構痛くなってきました。元々の腰のあたりもまだ痛いし。

2021年10月2日 土曜日
台風一過の朝、風邪も収まり青空が広がっています。予報では30度近くまで気温は上がりそうです。

(同日昼)良いお天気、気温も30度超えました!

快速エルグランド号、ディーラー担当者から電話あり。足回りかなり錆び錆びで、ボルトが回らなかったり、しっかり締め付けられなかったりで、板金、溶接加工が必要かもということで長期入院になりそうです。
ゴム、ブッシュ類も傷んでいるのは交換をお願いしておきました。毎冬の防錆対策を怠っていた事へのしっぺ返しという感じです。塩カル、恐るべし・・・ですね。

夕方から雨!ドッシンバリバリ雷も!!

2021年10月1日 金曜日
台風接近の朝、風はやや強い程度、雨も降ったりやんだりでしたが、渋谷へ着く頃にはかなり土砂降りに。表参道まで地下鉄に乗っちゃいました。

腰痛・・・。まあ「腰」の部分は置いておくとして、左のお腹の奥がチクチク痛い感じがする件。
CTの所見で「結腸憩室が散見される」とあるけれど、ここにウンコ詰まったりして炎症起こすと痛んだりするらしいけれど、「発熱、下血、下痢、嘔吐」などの症状は皆無だから関係無さそうです。

もう一つ・・・。左背中から脇腹、お腹までヒリヒリ、チクチク痛んで(最初は痒みもあった)皮膚感覚感じなくなっているのは、帯状疱疹の症状だけど、やや皮膚が赤っぽくなる程度で発疹が全く出ないから、これも関係無さそうかなと。

整形外科、泌尿器科、内科・・・・・ 腰部MRI、腹部エコー、腹部CT・・・と、これでもか!ですが、あとは皮膚科とか神経科とかですかね???
まあ、どこへ行っても「重篤な病気はありません」といわれ、我慢して生活するしか無い(性質の違う痛み止め、どれも効きませんでしたから)ような気もします。
自然治癒力とかで、時間が解決してくれる症状もか過去にいくつかありましたが、今回のは現在進行形なので困りますね。何処かに折り返し点があれば良いのですが・・・・。

コロナ対策緊急事態宣言が解除されました。ようやく「外食」解禁ですね。体調イマイチですが、なにかウマいものでも食べに行きますか・・・・・。

2021年9月30日 木曜日
朝、台風の予兆の時折雨がパラつく中、調布の北多摩病院整形外科に。
以前他所で撮ってもらった、MRIやCTの画像データCDを持参。診察、診断の結果は、特に腫瘍や癌がある訳でもなく、椎間板の何処かで(上の方かも?、いや下の方の可能性も有るかな???)神経がどうにかなって・・・・とどうもよく判らない話。
でも痛いのは変わらない、いや酷くなっているのは事実。このところ寒くなったから余計痛むのでは??とおっしゃるけれど、そんな事は無いだろう??と。
別の薬を処方しますと行って出されたのがなんと「リマプロスト」。これは脊柱管狭窄症のためずっと飲んでいるヤツじゃあないですか?あとは「メチコバール」、ビタミンB12ですね。よく出される薬ではありますが、こんなもので効くのかなあ??と。
何となく身体はだるいし、痛いし・・・・、で仕事の方は昨日の時点で月末・月初の処理は全て済ませてあるし、で午後からは休みにしちゃいました。

夕方ディーラーから電話があって、怪速エルちゃん、足回りバラしたら結構錆やら何やら酷くて周辺部品も交換必要との事で、月曜日まで入院と相成りました。

2021年9月29日 水曜日
定期点検、そして足回り(ショックアブソーバー)交換のため、快速エルグランド号で出勤。
車運転している分には、腰、脇腹の痛みは辛く無いんですよね。

西美会大会案内状、すべて準備完了!あとは封入、切手貼り作業ですが、10/7に会主全員集まって、「内職」のノリでやる予定。

エルグランド号は、今回はちょっと時間がかかるので、金曜日まで入院です。

2021年9月28日 火曜日
相変わらず、体調不良。それでも行きは何とか歩いて行けますが、帰りは青山〜渋谷、高井戸〜自宅と2回もバスのお世話になっています。交通費3倍以上!!

11月の西美会大会の案内状や封筒、その他の印刷、何とか明日くらいまでに出来そうです。

2021年9月27日 月曜日
変な腰痛?? 痛くてたまりません。 痛いところがあると、気力まで失せてしまいますね。

朝、宮益坂の渋谷郵便局に寄って、ハガキ250枚とシール式切手150枚を購入。西美会大会の案内状に使います。

夕方近く、体調最悪に・・・。ヘロヘロになりながら、とりあえず帰宅。

2021年9月26日 日曜日
日曜日、今日も薄曇りの朝。外気温19度と、やや薄ら寒いです。

新しい iPhoneちょっと設定いじくったり、使い方のヒントを見たりで、そこそこ慣れました。家の中ではマスクしていないから顔認証も問題ないし。

2021年9月25日 土曜日
薄曇り、時々小雨?の朝。午前中、iPhoneのセッティング。ほとんどの部分は引き継げているけれど、ウォレット(カード支払い)関係とか、銀行関係は設定し直さないといけないことも多少はあります。
あと、ホームボタンが無くなったことで、それに代わる操作(結構いろいろありますね)やカメラ関係の機能やら、調べながら、試しつつお勉強。
とりあえず、ホームボタンを使わない操作はだいたい修得。使って行くうちに慣れそうで、これは大丈夫でしょう。

午後から、鑑定団の収録で天王洲のスタジオへ。

で、マスクをして外出!! おいおい!! faceIDって、だめじゃん!!  マスクしてると全く反応しない!!
考えてみたらスキー場なんかでも(ゴーグルにヘルメット、マスク)使いものにならない!失敗したな・・・  手入力でバスコード入れれば起動は出来るけど、それでもモバイルバンキングの生体認証とかダメですね。

収録の方は、無事終了。2本目の最初の鑑定だったので出番が終わったら(撮り直しが無い事を確認後)その時点で解放! コロナ禍ならではの収録方法(各場面ごと、出演者もその部分だけ)のおかげで早く帰れます。

例の顔認証、2パターンまで登録できるので、もう1パターンは「マスク顔」で登録しようと思ったら、出来ませんでした。邪魔なものを取ってくださいと・・・・。
で、「左右それぞれ半マスク」2パターン登録で騙せるかと思ったけれど、見事にダメでした。
まあ、そのうちアプリの画面上での「指紋認証」が出てくるかも知れませんね。

例の腰痛、平気な時は気にならない時もありますが、痛み出すと「背中から腰、時には脇腹まで」「痛いは痺れるは」でたまりません。何とかならないものか・・・・、辛いです。

2021年9月24日 金曜日
午前中、昨日のデータを持って岡林内科へ。報告書の所見は、胆嚢、腎臓に関しては以前から検診でいわれている事で、新たな問題は無し。心配だった膵臓に関しては全く問題無し、肝臓もね!
血液検査の結果も良好! 膵臓、肝臓あたりの腫瘍マーカーの数値も問題無し。
これで、例の腰痛に関しては内臓系の疾患は関係ない事が判り一安心。整形外科系の治療に専念なのですが、何やっても痛み取れませんね・・・・。

お昼は、いつもの野菜弁当。

(同日午後)今日は一日気持ちのよい秋晴れが続いています。

iPhone 13 mini 到着しました。今まで使っていた iPhone 8 Plus、バッテリー(一度交換してもらっていますが)がかなりヘタってきていて、多分スキー場の低温下ではヤバイかも?という状態になっていました。
元々この iPhone 8 “Plus”(大きめのやつ)にした理由は、カメラの性能(デュアルカメラ)が欲しい事だけだったのですが、それまで使っていた iPhone 6Sと較べるとシャツのポッケやスキーウェアのポッケにちょこっと入れておくには、大きくて重くて閉口する事も多々ありました。
今度の iPhone 13 “mini”は性能的にはかなり進化しているし、カメラ機能は 8 Plusと較べて遜色ない(というか向上)し、ディスプレイは5.5インチ→5.4インチとほぼ変わらず、表示画素数は幅は同じ、上下方向はやや増えているので問題ないという事で、発表と同時に即ポチッとしてしまいました。
ただ、唯一の心配は「ホームボタンが無い」という事。これはまあ使っているうちに、すぐ慣れるかな?


とりあえず、SIM挿し替えて、iTunesでバックアップしてあった、8 Plusのデータから復元。

カメラ部の高性能化の関係もあってか、今までのモノよりやや厚め。まあ、小さいので手にしっくり馴染む感じではありますが。
無事復元(データ移行)終了しましたが、ありとあらゆるアプリが「待機中」になっていて時間がかかりそうなので、明日朝まで放置!

2021年9月23日 木曜日
秋分の日。午前中渋谷のメディカルスキャンニングに、腹部CTスキャンを撮りに。午後からはアタマ(パーマ、カット、カラー)のメンテナンスに行く予定。今日は、晴れて暑くなりそうです。

9時半にメディカルスキャンニング到着、ちょっとした問診のあと検査着に着替えて造影剤注入のため点滴装着。当初は「水」で検査途中に「造影剤」に取り替えるとの事。
CT検査は10分少々で終了、途中造影剤は行った時には身体中が「熱っ〜」という感じでしたが。

検査終了後、1時間程待ってデータの入ったCD-ROMと報告書を受取り一旦帰宅。
報告書、空けてみたいけれどとりあえず我慢・・・。CD-ROMは iMacに取り込んでおいたけれど、素人が画像見ても、よくわかりません。一応CDもコピー焼いておきました。

午後からは、アタマのフルコース。さっぱりいたしました。それにしても9月も下旬だというのに、恐ろしく暑い!エアコン必須です。

2021年9月22日 水曜日
明るい曇りですが、なんとなく雨がポツっと来そうな空。

郵便局に寄って、再来月の交換大会の案内状用の94円切手150枚とハガキ250枚を購入。切手は貼る手間を考えて「シール式」のに。

お昼は、いつもの野菜弁当! そうそう、今朝の定時計量、ちょっとヤバかった・・・。

(同日夕)そろそろ6時だけど、空はかなり暗くなって来た。陽が短くなりましたね。明日は朝からお腹のCTスキャン!

2021年9月21日 火曜日
午前中、会社近くの岡林内科医院へ。10年以上前から1年から2年に一度くらいの頻度で行った事がある内科で、初めて鼻からの胃カメラやってもらったところかな?
先生一人に女性アシスタント(医師だか看護師だか検査技師だかわからないけれど)で、すごく丁寧に話は聞いてくれるし、よく診てくれるところです

例の腰痛、もしかして内臓系だと心配なので・・・、内臓関係の数値や腫瘍マーカーの血液検査のための採血と腹部のエコー検査。エコー検査の所見は「腎臓の石は確かにあるが動いていない、動けば激痛や血尿が出るのでここは問題なし」との事でした。
他の臓器(膵臓など)はあまりよく見えないので、CTを撮る事に。
CTは、渋谷のメディカルスキャンニングで23日(祝)朝9時半に予約しました。


Today's Lunch・・・・・、ローソンの焼うどん!とコールスローサラダ。
こういうの大好きですけれど、両方で500kcalオーバー・・・。


今日は中秋の名月。ちょっと雲がありますが綺麗な満月です。
iPhone 8 Plusでは、頑張ってもこの程度の写真しか撮れませんでした。

2021年9月20日 月曜日
敬老の日、今朝は雲一つ無い真っ青な秋晴れ!もう少し気温が低ければ、最高なのですが、ちょっとさわやかさに欠けるかな??


昔買ったと思われる「腰痛ベルト」(?)が出て来たので巻いてみました。歩いたり動いたりする時に、多少は(手で腰を押さえるのと一緒で)痛みを緩和させる効果はあるようです。

2021年9月19日 日曜日
台風一過の秋晴れ!とまではいきませんが、青空が広がっています。

腰、背中・・・なんだか脇腹の方までヒリヒリしているし、触ってもつねっても感覚が鈍く、なんと無く熱もってる感じもある。とりあえず前後にテープ剤2枚貼ってます。

(同日昼)かなり蒸し暑くなってきた。外は秋晴れ!青空が広がっていますが、カラッとしたさわやかな回の午後とはいえません。蒸し蒸しします。さすがに晴れて気温上がっても、もう蝉の声は聞こえてきませんね。

2021年9月18日 土曜日
昨夜からの雨は、未明にはかなり強くなり杉並区内も、ライブカメラを見ると善福寺川や神田川の水位がかなり上がっている模様で、遠くから防災無線のサイレン音やアナウンスも聞こえてきます。

今日は、調布の北多摩病院整形外科に。8時半受付開始なので早めに出発。幸い雨はほぼ小降りに! 病院も」土曜日で台風も来ているという事でなのか(初めて行くところなので普段はどうなのかわかりませんが)ほとん人は居ません。

で、診断の結果は、椎間板?筋肉痛?神経痛?の複合?? ここでも痛み止め内服薬とテープ剤をもらってようす様子見るようにと。

帰りに神戸屋のパンを買って昼前には帰宅。超久々に食べる「白身魚のフィッシュフライサンド」は、やっぱり美味かった。

午後は、小雨がたまに残るも、風も大した事は無く所々に青空も。

2021年9月17日 金曜日
明るい曇りの金曜日。夕方から台風の影響による雨予報なので、傘もってお出掛け。
台風の進路予報、また少し変わっているようだけれど、果たしてどうなる事やら。

腰の具合は、昨夜よりは良いけれど、会社に来るだけで何だか疲れてしまう。困ったものです。

お昼は今日も、野菜弁当。

明日は朝からセカンドオピニオン(?)で、調布の病院に行く予定。雨、酷くならないと良いな〜。

帰宅する頃から、雨がポツポツ。夜中になって、時々強く降っている模様。

2021年9月16日 木曜日
青空に白い雲! と思ったら、渋谷付近突然の雨。
台風(まだ遠いですが)の影響もあってか、変わりやすいお天気。

お昼はいつもの、野菜弁当。

ニュースによると、台風14号、予想進路が変わって、しかも温帯低気圧に変わらず台風のまま本州ヘ、という可能性も。くわばらくわばらです・・・・。

謎の腰痛、なんだか皮膚感覚が鈍いし、ムズムズヒリヒリもして来た。じっとしていても体勢によってはズーンと痛む。参ったな〜。

2021年9月15日 水曜日
今日は、朝から青空・・・・
朝の定時計量、ありゃあああ! 昨日から2キロ近く増えちゃっている! どうしたんだろう?? 出すものちゃんと出してから測っているから,正味重量増えちゃっている・・・・。



Today's Lunch・・・・・、ここ数日、ハイカロリーランチだったか? 
で、今日は野菜弁当です。

Appleから新しい iPhoneが発表になっています。もう「13」ですって。このところ、Xだの、11だの12だの・・・と、新しいのが出てもあまり興味は無かったのですが、今使っている iPhone8 Plus、バッテリーの持ちが(一度は交換していますが)かなりへたって来て、今シーズン冬のスキー場ではもう使えそうにないのでどうしようかと思っていました。
元々今の iPhone 8 “Plus”にした理由は、カメラの性能(デュアルカメラ)に魅力があっただけで、それまで使っていた iPhone 6Sと較べるとシャツのポッケやスキーウェアのポッケにちょこっと入れておくには、大きくて重くて閉口する事もありました。
今度の iPhone13は普通のとPro、そして“mini”があるようで(miniは12にもあったらしい)この“mini”は、カメラ機能は8 Plusと較べて遜色ない(というか上ですね)し、ディスプレイは5.5インチ→5.4インチとほぼ変わらず、表示画素数は幅は同じ、上下方向はやや増えている。
そして問題の寸法重量は、なんと以前使っていた iPhone 6sとほぼ同じ(というか僅かながら小さく軽い!)。これは、もう買うしか無いかな? と。27日、発売だそうです・・・・。

2021年9月14日 火曜日
今日も白っぽい晴れの朝・・・。
腰の痛いの、全く治りません。姿勢によっては大丈夫・・・(というか、微妙に痛くない姿勢を会得したか??)何ですが、気が滅入ります。
で、楽しい事を考えようと、冬のスキー(これもできるかどうか?でも、前屈みだから大丈夫そうな気もする)の計画なんぞを考えています。



Today's Lunch・・・・・、昨日帰りに成城石井で買った材料で、クロワッサンサンド「作ってみました!」
中身は「よつ葉」の発酵バターと、大好きなキューピーのサンドイッチスプレッドを塗り、マリボーチーズにレッドチェダーも少し入れ、「鎌倉ハム」の熟成ロースハムを挟みました。
あとは千切りキャベツにお豆とポテトサラダ少々・・・。

(同日夕)外を見ると、あ〜日が短くなって来たな〜、と。ありゃ!雨まで降って来たよ!

2021年9月13日 月曜日
早いもので、9月ももう中旬。すっきりした秋晴れではないけれど、一日中傘は要らなさそうな天気です。
沖縄方面には強力な台風 14号が。進路を東に変えて本州縦断という事も考えられそうですが、その前に勢力が衰えて温帯低気圧に変わるらしいので、そう心配する事はないのかな?



Today's Lunch・・・・・、デパ地下、東急フードショー(いや、もう「デパ地下」には無いんだ!)内、ANTONIO'Sのイタリアンお惣菜!
お肉の乗ったピラフにアンチョビ味のブロッコリー炒め。
ハイカロリーですな〜。

2021年9月12日 日曜日
白っぽい晴れ、気温は結構高いかな?

お昼前から「マゴ1号」連れて、京王線で八王子の手前の長沼駅へ。


駅から30分ほど、ちょっとした山歩きっぽい道を登って野猿尾根へ。
そこからちょっと歩いて広々した頂上園地でコンビニランチ。
ベンチや椅子、テーブル、ちょっとした屋根付きの休憩スペースなどもあるのですが、なぜか日曜昼なのに他に誰もいませんでした。


ちょうど横田への進入コースに当たるのか、頭上を米軍のC-17輸送機が通り過ぎて行きました。4発ジェットの大型機、結構迫力ありました。

帰りは違うコースを通って下山、午後4時過ぎには無事帰宅。

2021年9月11日 土曜日
土曜日、薄曇りの朝。ちょっと蒸し暑くなってきました。


11年周期の太陽活動、電離層を使う短波帯の無線通信にも大いに影響があります。


前回(サイクル24)は、ピークでもSSN(太陽黒点指数)は低迷、その前後もSSN=0という時期が続いたりしていましたが、今回のサイクル25が立ち上がってきたようで、ここ数日はSSNが100オーバーという状況になっています。

専門家の大方の予想では今度のサイクルも低迷か?と言われていますが、2025年7月(あくまで予測)のピークに向けて、どんどん活発になって欲しいと思います。
SSNが200を超えると、短波帯ハイバンド(21MHz、28MHz、時には超短波にちかい50MHz帯でも)での電離層を使った長距離通信が、いとも簡単に出来るようになります。極端な話、5ワット程度の出力で地球の裏側まで飛んで良くようなこともありますから。
無線を始めた頃から(もう50年以上になるか!!!)、何度かそういった素晴らしいコンディションは経験しましたから、少しでも活発になって欲しいなと・・・・。

2021年9月10日 金曜日
久しぶりに、スッキリ晴れた木曜日の朝! と思ったら金曜日でした・・・・。
半袖アロハシャツでも、歩いていると汗ばむくらいに気温も上がってきました。

午後、銀行に。そういえば8月に申請した「雇用調整助成金」5月から6月にかけて、大阪の売場を休業せざるを得なかった時の分、1ヶ月で申請額満額振り込まれていました。
簡単な資料付けただけだったので、何か問合せがあるかな?と、思っていましたが全く音沙汰無しで、突然振り込まれていました。

何度も修正要求され、6ヶ月かかって結局不支給になった家賃支援給付金とは大違い、まあ僅かな金額ですが迅速な対応で助かります。

2021年9月9日 木曜日
朝から小雨模様、今日は薄手の長袖シャツで出勤。

本日のニュースから・・・・ 「今秋にも行動制限緩和」と。ワクチン接種済みを条件に酒類提供、営業時間延長を認めるという案。
もちろん感染防止策を店側、客側もしっかり取った上ででですが、会食ができるようになる事を期待いたします。

お昼は、いつもの野菜。

午後は信用金庫の担当者来社、色々と手続き。

ダメだ・・・・ やっぱり週中になると曜日の感覚が狂って来る。明日はもう金曜日???

2021年9月8日 水曜日
明るい曇りの朝。気温はまだ低めですが、今日、明日あたりから段々と上昇傾向という予報。

お昼は、いつもの野菜+α弁当・・・。

2021年9月7日 火曜日
今日は、奇数月7日開催の業者間交換会の日。

お昼は会場で、いつもの「まい泉のカツサンド、3切れ入」。何故か今回は来会者少なかった訳では無いのに、今ひとつ盛り上がりに欠けて、出来高も通常の半分程。あとは11月の大会を残すのみなので、がんばって盛り上げないと・・・・。

夜は、社内で「プチ食事会」。サルヴァトーレの宅配ピザは美味しいです!

2021年9月6日 月曜日
今日も明るい曇りの朝。かなり涼しい。 雨の心配はないかな??? と思ったら、渋谷駅を出たとたんに降って来た。まあ、傘差さずとも(折りたたみ傘は常に持っていますが)大丈夫な程度・・・・。

懸案だった経理関係の書類、資料、全て仕上げてコピー付けるものは付けて、レターパックで会計事務所に送付完!!!
あとは、今後の経営戦略をしっかり考えないと。まずは個人別、店舗単別の売上対粗利、経費を細かく分析せねば・・・・。

2021年9月5日 日曜日
明るい曇りの朝。気温も少しずつ上昇傾向か? 雨の心配はないかな???


午前中、亀さんの水換え。夏場は週一回やらないといけない面倒な作業・・・・
ポンプでポリバケツ3杯半分排水、フィルター清掃、エレメント交換、岩やシェルター他洗って、水槽も風呂場に持っていって洗って・・・・
綺麗になったところで、新しい水入れて・・・ あ、亀さん御本尊も優しくお手入れ。シャワーの水激しくかけたり、ブラシであまりゴシゴシやると怒るし、かなりストレス与えちゃうみたいだから、あくまでも「優しく」。
普段、帰って来た私の顔見ると、大騒ぎしてエサおねだりするし、手から上手に食べるし可愛いものです・・・

2021年9月4日 土曜日
土曜休み。明るい曇り、時折小雨。


お昼は、肉うどん・・・・・。

夜になって、土砂降りの雨が・・・。

2021年9月3日 金曜日
朝から雨! 気温低め、秋雨前線全開バリバリです!

なぜか今週、1日間違えていて今日が木曜日だとばかり思っていました。
夕方、終礼時にみんなに「明日の予定は?」と聞いたところ「明日は店休日です」と・・・。そこで、はたと気がつきました。
今週中に仕上げておこうと思っていた仕事、今日でとりあえず目処がついたので、明日仕上げのまとめをやって・・・のつもりでしたが、参った参った!! 

私の水曜日(もしくは木曜日?)は、どこへ行ってしまったの?? という感じです。どう考えてもわかりません。一週間がやたら長く感じて、「そろそろ週末かな?」などと思ってもまだ火曜日だっらりする事も多いのにね。

とりあえず、キリのいいところまでやって、あとは月曜日にきっちり纏めます。まあ、今週中提出期限ではなかったので、良かったですけど。

夜になっても、雨止まず・・・・・。

2021年9月2日 木曜日
今日も涼しい。

お昼はいつもの野菜弁当。

経理関係の資料まとめ、佳境に入ってきましたがまだ終わりません。とりあえず今週中にはまとめられる予定。

2021年9月1日 水曜日
9月になりました! 秋ですね! 本当に、朝の外気温21度と、急に涼しくなりました。

明るい曇り空、時々雨粒が・・・・。傘は要らない程ですが。

引き続き経理資料資料作成中。あと、四分の一・・・・・。

2021年8月31日 火曜日
月末、決算期末!

2021年8月30日 月曜日
そろそろ8月も終わり、蝉の声もだいぶ少なくなってきました。

お昼は、野菜弁当。

溜まりに溜まった経理関係の資料作成、続行中。ほぼ2/3完了、あと少し・・・。

2021年8月29日 日曜日
今日も晴れて暑い朝。

亀の水換え・・・・

お昼はクロワッサンサンド製作。

2021年8月28日 土曜日
晴れ、暑い・・・・


夕方から隣の屋上で、息子1号のお嫁さんと、息子2号の誕生会。


夕焼けが綺麗でした・・・。

2021年8月27日 金曜日
まだまだ残暑続く・・・。今日も東京の最高気温は35度近いという予報。

朝の定時計量、微減!!

午前中、久我山病院へ。MRIの結果の説明を聞く。腰、背中の痛みは脊柱管狭窄症とは関係なさそう。椎間板(特に下から3、4番目)がほとんど隙間が無い状態で、そこに原因がありそう。痛み止め(先日処方してもらったやつ、少しずつではあるが効いて来たような気も・・・)、湿布薬、ストレッチで様子を見る事に。

2021年8月26日 木曜日
暑い! 今日の東京の最高気温は35度を超えるという予報。

朝の定時計量、何故か昨日より1キロ減!!

暑い中、銀行へ行かねば・・・・・・。

2021年8月25日 水曜日
今日も白っぽい晴れの朝。まだまだ残暑が続く・・・というか、今週末にかけて、もっと気温が上がりそうという予報。

朝の定時計量、このところ横ばい状態というか、やや上昇傾向。油断して、ビール飲んだり、アイス喰ったり、お菓子食べたり(どれも少量ですが)しているせいかな??

お昼はいつもの野菜弁当。あ、デパ地下ランチもしばらくやめないと・・・・。

2021年8月24日 火曜日
白っぽい晴れの朝。外気温は既に30度近く、まだまだ残暑が続きます。
とはいえ、蝉の声はアブラゼミからツクツクボウシに、夜になれば秋の虫の声も聞こえてくるし、確実に季節は進行中。


通勤路のサルスベリの並木、ピンクに続いて赤いのも咲き始めました。


Today's Lunch・・・・・、今日もデパ地下でANTONIO'Sのイタリアン!! カロリー気になるけど、ついつい買ってしまいます。

午後4時から、久我山病院で脊椎のMRI検査に。

MRI検査、午後4時の予約で準備等あるので3時40分時間厳守で来てくれと。ちょっと早めの3時25分に到着、受付け済ませたら即検査に入れました。
ガンガンうるさいトンネルに入れられ、4時ちょっと過ぎに無事終了。

検査結果は明後日、金曜日の朝に・・・。

2021年8月23日 月曜日
さてさて、病院へ行こう! 1月に、同じ左腰が痛くなった時に受診した、久我山病院の整形外科に。
あれあれ!ちょっと出遅れたので、2時間近く待つことになりました。

とりあえず、X線撮影と問診。去年他院で撮った腰椎のMRI画像CDも提出。
明日の午後のMRI検査を予約、その結果は金曜日にここの専門医の診察を受ける事に。

結局会社に着いたのは午後2時過ぎ。さてさて、ようやくお弁当食べますかね。

夕方までデスクワーク中。座っていれば、全く痛くないのだけれど、立ち上がって、ある方向の「垂直荷重」がかかると痛いのなんのって・・・。ズキン!とかイテテッ!とかなるのでは無くて、ズ〜ン・・・と痛みが来るんですよね。

2021年8月22日 日曜日
晴れ、時々曇り、暑いし、突風は吹くし・・・・

午後は、運転手等々・・・・。

明日は、整形外科へ行ってみようかと。

2021年8月21日 土曜日
土曜休み、やっぱり東京は暑い・・・・、涼しかったのは先週数日のみかな?

亀さんの水換え等・・・・

晴れていたと思ったら、突然の雨。相変わらず天候不順ですな・・・

腰(背中)、相変わらず痛くてたまりません。

2021年8月20日 金曜日
富士見高原は晴れ! 外気温18度位でしょうか? 涼しくて快適です。


美味しい朝食をいただき、私は小淵沢から特急あずさで新宿へ、大阪店長はNV200を運転して大阪へ出発!


あずさ16号新宿行き、乗車した4号車は私一人だけの貸切り状態! 途中数名乗ってきましたが、新宿までガラガラの状態でした。
午後12時過ぎに青山の会社に到着。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンのグラタンと野菜スティック。
美味しい朝食サラダを食べたあとでは、いつもの美味しいと思っていたコンビニ食のお味がイマイチ・・・。

2021年8月19日 木曜日
今朝も晴れています。今日は雨の心配は無さそうですが・・・・。


Today's Lunch・・・・・、東急フードショー、ANTONIO'Sのミニパック総菜。先日三つは買い過ぎだったので、二つにいたしました。
イタリア〜ン大好きなので、お惣菜屋さん沢山あるのにどうしてもここで買っちゃいます。

午後から関西の社用車、NV200にマントルピース、イーゼル積み替えて八ヶ岳富士見高原経由、大阪へ出発予定。私は、明日小淵沢から電車で戻る予定です。

さてはて・・・・、NV200に全部積めるかどうか???


無事積込み完了、午後5時に富士見高原RYOZO着。
道中雨も降りましたが、到着時には雨も上がり1名お手伝いに来ていただき、無事に荷下ろし完了!

いつもながらの美味しいディナーをいただき、お風呂入って沈没です。

2021年8月18日 水曜日
予報通り晴れました! 暑くなりそうです・・・・。


Today's Lunch・・・・・、今日は倉庫で待機なので、家にあった肉まんとほうれん草スープ!


倉庫で残っていた品物、最終の積込み!この後、大きなイーゼルを積んで何とか終了いたしました。

晴れていたのに、また突然の大雨・・・・。依然天候安定しないですね。

2021年8月17日 火曜日
今日も小雨降る朝・・・・、通勤時、傘は差したり畳んだり。


Today's Lunch・・・・・、東急フードショー、ANTONIO'Sのミニパック総菜。三つは買い過ぎか????

(同日午後)久々の青空が見えてきました!

2021年8月16日 月曜日
今日も小雨降る朝、外気温は20度を下回っています。

お昼はいつもの野菜弁当!

明るい曇りで、小雨が降ったりやんだり。

とりあえず、倉庫の最終残留物の搬出、輸送の段取りがつきました。これで、やや安心かな・・・。

2021年8月15日 日曜日
今日は76回目の敗戦記念日。

未明には、神田川方面からサイレンや杉並区の防災放送が聞こえたり、携帯には世田谷区の避難指示通報が入ってきたりしていますが、この辺りは全く問題無しです。
外気温22度、雨が降ったり止んだり。

オリンピックも終わり、大河ドラマ復活。

一日中、はっきりしないお天気でした。エアコンは要らず・・・・。

2021年8月14日 土曜日
今日も涼しい朝。外気温22度、小雨・・・・

地方によってはかなりの豪雨、洪水、土砂崩れなどの被害が出てしまっているところもあるようです。東京は、幸い明るい曇り、時々雨が振るといった天候です。

午前中、倉庫で大型の(鋳鉄製)マントルピースの分解作業。滅茶苦茶重いしボルトが錆び付いていて苦労しましたが、なんとか天板と脚部の分離に成功。


もう一つの大型の木彫イーゼルも、支柱の取り外しに成功。これで両方ともワンボックスバン(キャラバン)に積めるサイズになりました。

2021年8月13日 金曜日
13日の金曜日! 今朝も涼しく外気温21度!! ですが、小雨降ってます。
明日、明後日は前線の影響で全国的に大雨、荒れ模様という予報。もう秋雨前線ですかね??

経理関係の資料作りで、悪戦苦闘中。

8月も半ば近くなると、日が短くなって来たのを感じますね。蝉も結構死んじゃって転がっているのを見かけるし、秋の虫も鳴き始めているし・・・。
一足飛びに冬になれば良いのにと思う今日この頃。そう、コロナも終息してね!

2021年8月12日 木曜日
久々に涼しい朝。

今日は午後から倉庫でマントルピースの積み込みなので、出社せず。
腰もまだ痛いし、ちょっと静養かな・・・。

涼しいのは良いけれど、時折にわか雨が。風も時々ブワッと吹くし。

2021年8月11日 水曜日
朝から晴天、気温は30度。


通勤路の高井戸駅近くにある、サルスベリの花が今年も咲き始めました。

ペルセウス座流星群は見えるかな???

2021年8月10日 火曜日
昨夜からの強風が相変わらず吹き荒れていますが、晴れて暑い朝。起きたときには既に外気温29度、予報では昼間は35度超とのこと。埼玉では40度という予報も・・・・。

東京も、最高気温37度になったと・・・。

昨日あたりから、腰(以前から痛い左腰)が歩くのも辛いほどに痛くなって来た。これ、まえに内臓絡みだとヤバいと思い、病院で詳しく診てもらったところ、その心配は無いといわれたところなので、まあ大丈夫かとは思いますが・・・。

溜まりに溜まった経理関係の資料を整理中。とりあえず時系列順にメモにしないと、税理士の先生にも渡せませんから・・・・。今月は泣いても笑っても決算月。宝くじ、当りますように!!!

夜になって、風は収まってきましたが、相変わらず暑い!

2021年8月9日 月曜日
早朝目が覚めた時点では、曇り空でしたが、あっという間に霧に覆われてきました。


朝食後、土砂降りの雨に・・・。
帰り道に、鬼押出し、浅間牧場に寄る計画なので、天候回復することを期待!


鬼押出し、こんな青空かと思っていたら、急に雨降ったり、また晴れたり。
この後、浅間牧場に寄りましたが、上空の雲の動きがかなり速いです。

関越道、ちょっとだけ渋滞はありましたが概ねスムーズで、午後6時過ぎ無事帰着。

2021年8月8日 日曜日
午前6時、大雨の中次男夫婦&孫1号を迎えに行き、群馬方面に出発!

群馬県方面は、天候回復か??? 嬬恋に到着する頃には、一部青空も。


去年は、四阿山に登りましたが、今年は3歳の孫同行、私も病身(?)なので、ゴンドラ山頂駅から20分少々で登れる浦倉山へ。
山頂付近は霧、時々晴れ、時々小雨といったお天気。暑くはないので助かります。


ゴンドラで下山。良いお天気になりました。
この後、クルマで10分ほどのバラギ湖あたりを散策。

2021年8月7日 土曜日
今日も暑い!!

朝から亀さんの水換え。

午前中、倉庫の大理石ポール、噴水などの重量物搬出。Tさん、パワーゲート付きの軽トラで引取りに。当然一回では積みきれないので、午後もう一回来ることに。
昼頃、土砂降りの雨が・・・・。
午後、無事積み込み終了。揚荷重200キロのパワーゲート、ちょっと心配だったのですが、なんとかクリア! ただ、全部積み終わったら軽トラのタイヤがちょっと可哀相なことに・・・。

明日、明後日、嬬恋方面にお出かけですが、台風絡みでお天気が心配です。

2021年8月6日 金曜日
今日も暑い!!

午前中の電車、心なしか空いているような・・・。夏休み、前倒しの盆休みという事かな?コロナ云々は関係無さそう。

午後、銀行へ。三連休前だからか、結構窓口混んでいました。入ってくるお金は殆どないというのに、あちこち送金しないといけないし、このままでは月末の事を考えると恐ろしい。そう8月は決算期でもありますし、またまた借金を重ねないと乗り切れません。

で、サマージャンボ宝くじを30枚ほど購入いたしました。これで、一安心かな????

2021年8月5日 木曜日
はい!今日も暑い!!

倉庫の工事、内部解体が進んできました。残留物の処理で、頭が痛いです・・・・

夕方、3ヶ月に一度の「脊柱管狭窄症」の医者へ。まあ、薬貰うだけなんですが・・・。

夜の帰り道、道端の草むらからはもう秋の虫の声が・・・。

2021年8月4日 水曜日
はい!今日は一番の暑さになると!!


朝、高井戸駅で新しいPASMOカードを受け取りました。やっぱり新品は気持ちが良い!

会社に着くまで、結構ヘロヘロになる暑さ・・・・。

2021年8月3日 火曜日
朝から30度近い! 
晴れていたと思ったら、土砂降り・・・。出掛ける頃にはまた晴天に!
で、玄関出た途端に雨がパラパラ・・・・、傘持ってお出掛けです。

渋谷に着いたらまたまた夏空に。

京王井の頭線の通勤定期、6ヶ月なんだけど、いつも継続で買うのを忘れちゃって、一番最初は確か12月末から6月末までだったのが、段々と延びて来ていまでは8/15まで。
券面の印字が薄れちゃって殆ど読めないし(一応改札機に2週間くらい前から期限の表示は出ますが)普通のPASMOに載せてるから、期限切れても改札(普通の課金で)通れちゃうんで気が付かないんですよね。
で、今回は忘れないうちに継続手続きをすることに。いつもは機械で継続していましたが、PASMOのカードがもうボロボロ(感熱の印字も薄いしすぐ消えちゃうので)なので、ついでに新しいカードに交換してもらおうと、わざわざ渋谷駅の窓口に寄ってみました。
ところがPASMOの交換手続きが、「障害再発行」というやたら面倒な事になっていて、「再発行登録」(その日はPASMO使えなくなる)をして整理票を貰い、翌日以降新しいPASMOを発行してもらうという事になったとの事。
これでは、朝渋谷駅で登録したら、帰りはその定期券が使えない・・・という事になっちゃうので、とりあえず(ボロボロのカードのまま)定期の継続だけしておきました。
今日の帰りに最寄り駅(高井戸)で改札出た後「登録」をして、明日の改札入る前に「再発行」してもらわないといけません。面倒ですね・・・・。

今日はこの夏一番暑い日だったようで、新潟で39度とか・・・。明日が暑さのピークらしい。

帰りに高井戸駅でPASMO再発行登録してきました。

2021年8月2日 月曜日
長野二日目、今日はほぼフリー!

クルマを借りて、山方面に。終日良い天気、標高の高いところは気温もさほど高くなく、快適にウォーキング!

夕方長野駅前で美味しい蕎麦を食べて、新幹線でピューっと午後8時前には無事帰着。

2021年8月1日 日曜日
8月です! 夏本番!  コロナも大活躍中・・・・・

今日、明日、長野出張。昼前に降り立った長野駅前も、メチャクチャ暑い。
午後からは、山沿いではにわか雨、雷の予報も。

夜は久々に、美味いモノ沢山食べて、(緊急事態宣言下の東京では当分無理な)ワインもしっかり飲んで、腹がパンパンに・・・。

2021年7月31日 土曜日
今日は例のテレビのスタジオ収録、仮押さえだったのが無くなってしまったので、お休みです。

午前中、カメさんの水換え。まだ2週間に一度で間に合っていますが、これからは毎週やらないといけなくなるか??  なにせ、エサもウンコも一緒の中で暮らしてますからね。

午後からは、網戸の張替え・・・・・。

今日は、久しぶりに雨は降らなさそうですが、ちょっと突風が吹きました。

2021年7月30日 金曜日
今日が実質月末。

白っぽい晴れですが、時折小雨が・・・。かなり湿度が高く蒸し暑いです。

(同日午後)突然雷が鳴ったり、土砂降りの雨が降ったり・・と。この湿った暖気と上空の寒気がせめぎ合い。

2021年7月29日 木曜日
暑い日が続きます・・・・
オリンピック、楽しくテレビで観戦中!

今日も時折突然の雨・・・・・。

2021年7月28日 水曜日
台風8号(ニパルタック)は、観測史上初めて宮城県に上陸し、日本海に抜けて温帯低気圧に変わったようですが、日本列島は寒気が入ったり、そうかと思えば南から湿った空気が入ったりで、積乱雲が発達しやすい状況のようです。

東京オリンピック、開催には賛否両論あったようですが、無観客で行なわれている各競技、テレビで楽しく(いや、観客入れてもチケット当たらなかったですから同じ事ですね)観戦させてもらっています。
日本選手も、期待されていたのに予選落ちとか、番狂わせも色々ありましたが、若い選手も頑張って、メダル沢山取れているようで、頼もしい限りです。

夜、帰る頃に遠くの西の空に、雲の中でピカピカ稲光が見えていましたが、雷雲はやって来なかったようです。

2021年7月27日 火曜日
台風は銚子沖の太平洋上を、東に離れて進んで居るようで、関東への直接の影響は無さそうです。通勤時も晴れていたかと思うと、突然風が吹いて雨が降って来たりと、変わり易い天気ですが、たいした事はありません。
ただ東北の方は、これから接近若しくは上陸の恐れもありそうで、注意が必要ですね。

(同日午後)外は、白っぽい晴れで時々小雨がパラついたり、風吹いたりしています。

倉庫、足場が組まれた関係で、無線のアンテナタワーを最低位置まで降ろすと(強風時には自動降下)アンテナと足場が干渉するので、リミットスイッチの位置を変更しました。
ただ、これだと屋上からアンテナに手が届かなくなるので、ちょっとメンテナンスしたい部分もあったのですが、秋に工事が終わるまでお預けです。

2021年7月26日 月曜日
白っぽい晴れの朝。予報では台風接近により、今夜あたりから天気崩れそうと・・・。
ちょっと変わったコースを進む台風のようで、東日本から東北にかけて影響がありそうと。まあ、あまり強力な台風では無く、今後発達する様子もなさそうとの事。

午後から会計士の先生と、3時間ほど会社・個人含めて今後の方針色々と相談(雑談?)いたしました。まあ、どれもすぐに結論出る問題ではありませんが、会社の状況、私の年齢等も考えて、このままという訳にも行かないですから。まあ、お金が有り余っているなら別ですが、ちょっとした事で路頭に迷うような事態は避けたいですからね。
まあ、今のうちに「小ガネ」使って楽しめる事はやっておいても、バチは当らないかと・・・・。

倉庫の改装工事始まりました。今日、明日で外壁に足場組み。

2021年7月25日 日曜日
今朝も良い天気ですが、富士山上部は見えず・・・・。東京よりは、だいぶ涼しいです。

「いやしの里根場」に寄ってから、青木ヶ原樹海を散策、白糸の滝〜富士宮経由新東名で帰途に。
東名高速、部分渋滞、断続渋滞で足柄から東京まで2時間以上との表示。まあ、完全に止まってしまう事もなく、午後8時前にはなんとか帰着。

結構疲れたので、ゆっくり休もうかと・・・。ところが明日から倉庫の改装工事が入るので、エレベーター使用不可になるかも知れないということで、急遽重い大理石のマントルピース5〜6基を台車に積んで降ろす事に。もう足腰壊れそうです!

2021年7月24日 土曜日
1年ぶりの山歩き(?)6時過ぎに出発しましたが、中央道既に部分渋滞始まりつつ有りました。

山梨県の足和田山(1,355m)へ。標高差約350m、距離10キロほど、急なアップダウンも無い道なので、なんとか歩く事ができました。
トレッキングシューズ、捨てないで良かった・・・・。

良いお天気でしたが、富士山は雲の中。時折八合目付近までは見えましたが。

西湖泊。

2021年7月23日 金曜日
催事最終日、今日も朝から暑い! 身体も少々疲れていて動くのがしんどい・・・・

今日は、東京オリンピック開会式・・・ですが、お祭り騒ぎとは程遠いし、色々不詳事もあったようだし、全くもって寂しい限りです。

2021年7月22日 木曜日
催事3日目、今日も朝から酷暑です。

6月から延期され、しかもオリンピック開会式とも重なるような変則的な日程。
部門によっては好調なところもあるようですが、我がアンティークはちょっと苦戦しています。

何時ものように、営業終わってから皆んなで食事、ちょっと一杯というのも無いですしね。遠方から来て、近隣のホテルに泊まっているようなスタッフも(午後8時終了なので)夕食難民になってますし・・・・。

2021年7月21日 水曜日
午前中、三田病院へ。 X線撮影の後、先日の血液検査の結果を踏まえての診察。
幸い、間質性肺炎の特徴的指標であるSP-Dは基準値下回り、KL-6も、ほぼ基準値近くまで下がっているという良い結果! X線画像も悪化の傾向は無し。
ただ、聴診器で聴くと間質性肺炎特有の音はしっかり出てるし、酸素(SpO2)の数値も変わらずで、すぐに息切れるすのも相変わらず。まあ症状が進行していないのが救いという事です。

暑い中、午後から高輪の会場へ。

やはりこの時期、お客んさん少なく成果の方はイマイチ・・・・。夜8時までの営業です。

2021年7月20日 火曜日
今日から4日間、高輪でのホテル催事。搬入作業は弊社の優秀なスタッフに任せて、とりあえず私は青山に出勤。夕方から現場に行く予定ですが、ここに来るだけで暑くてヘロヘロ。勿論上着は脱いで手持ち、ネクタイも外してますが、歩いていると倒れそうです。

これで、ネクタイ締めて上着着て外に出ようものなら、もう拷問ですね。電車の中も街中も(女性は勿論男性も)涼しそうな半袖シャツやタンクトップ、薄手のパンツや短パンの人が殆どですから・・・・・。

2021年7月19日 月曜日
週の始まり、今朝も暑い!!!!!

裾を出して着ている半袖シャツでも、暑い暑い! 明日から、ホテル催事なので「長袖ワイシャツ、スーツにネクタイ着用」なんだけれど、通勤時ジャケットは脱いで、ネクタイも外しても暑さで参っちゃいそうです。
着替えを全部持って行くのも(荷物になるし、いちいち着替えるのも大変だし)考えものだしね。

お昼はいつもの野菜弁当。

2021年7月18日 日曜日
今朝も夏空。今日は、鑑定団「大会モノ」の収録で、北の丸の千代田スタジオへ。
前回同様、九段下駅から武道館の前を通る経路が、オリンピックのため封鎖されているので、ちょっと遠回り。
九段下、北の丸周辺の警備は「岐阜県警」が担当していました。全国から動員されているのですね!このクソ暑いなか、ご苦労様です。


お昼のお弁当は、ちょっと苦手な鳥尽くしでしたが、食べてビックリ大変美味しゅうございました!  完食也・・・。

夕方、屋上に上がってアンテナの補修作業。まだまだ暑くて何度か道具を取りに上り下りしてたら、ヘロヘロに・・・。

2021年7月17日 土曜日
夏本番!という感じで晴れて暑い、暑い!! 梅雨明け三日といいますが、上空の大気の状態も安定してきて、しばらくはこの夏空が続きそうです。

今日は、天王洲でスタジオ収録。最近また出番が多くなってきて助かります・・・。
収録も、コロナの影響で「自分の出る場面だけ、短時間で」という感じなので楽といえば楽、物足りないと言えば物足りないですね。


広〜い控室に、私一人だけ! 午後3時半入りなので(お昼食べてから出掛けたし)流石に食べませんでしたけれど、美味しそうなお弁当が三種類用意されていました。

2021年7月16日 金曜日
夏空!暑い!蝉たくさん鳴き始めてます!!

お昼は今日も野菜弁当。

はい!関東甲信地方「梅雨明けしました」と気象庁より発表がありました。結局短めの梅雨、そして去年よりずっと早い梅雨明けでした。去年は確か梅雨明け8月入ってからだったような。

2021年7月15日 木曜日
朝から晴れて暑い!白っぽい青空に、まだ所々に黒い雨雲っぽいのが見えますが、雨は降らなさそうです。
天気図上でも梅雨前線は消滅しているようで、本当に梅雨明け間近かも知れません。

お昼は、野菜弁当。

今日も、雨降られずに済みました。今日も月は見えていますが、ややぼんやりと。

2021年7月14日 水曜日
朝の定時計量、ちょっと増えちゃってますけど、毎日多少は(代謝量?)変化するのは仕方ないか・・・・・
良いお天気のもと、来週の(3ヶ月の一度の)診察に先駆けて、検査用の採血だけしに三田病院へ寄ってから出社。

病院、やけに空いていて、無事採血終了。色々調べるので6本も取られました。


Today's Lunch・・・・・、ファミリーマートの「ミニ海老ピラフ」と「サーモンとバジルチーズペンネのサラダ」たいした量無いのに両方で 499Kcalもあった!!


会社のネット接続速度、家から持って来たギガビット対応のルーター交換したところ、速くなりました。
とりあえず、これでOKと!

夕方都内の一部では、局地的雷雨があったようだけれど、青山は一日雨降らず、帰宅時も(杉並近辺は地面に雨降った跡ありましたが)降られずに済みました。
夜空には、細い三日月、久々に星も見えています。

2021年7月14日 水曜日
朝の定時計量、ちょっと増えちゃってますけど、毎日多少は(代謝量?)変化するのは仕方ないか・・・・・
良いお天気のもと、来週の(3ヶ月の一度の)診察に先駆けて、検査用の採血だけしに三田病院へ寄ってから出社。

病院、やけに空いていて、無事採血終了。色々調べるので6本も取られました。


Today's Lunch・・・・・、ファミリーマートの「ミニ海老ピラフ」と「サーモンとバジルチーズペンネのサラダ」たいした量無いのに両方で 499Kcalもあった!!


会社のネット接続速度、家から持って来たギガビット対応のルーター交換したところ、速くなりました。
とりあえず、これでOKと!

2021年7月13日 火曜日
朝から晴れてますが、またまた不安定な天候という予報。

昼、夕兼用(?)で、久々に寿司屋へ。いや、明るいうちとはいえアルコール抜きでお寿司というのは、ちょっと辛い・・・・・

時々黒い雲が近づいてきますが、上空は青空。久々に雨の降らない1日でした

2021年7月12日 月曜日
朝から晴れてますが、予報だと夕方また雷雨があるかも?? ま、梅雨明け間近という事か??


昨日は久々にビール飲んでしまいましたが、まあ順調かと。
体脂肪率もやや低下してるし・・・というか、体重減った分、かなりの部分は脂肪が無くなったという事。

2021年7月11日 日曜日
今朝も暑い!

お昼の気温、今日も32度ほどに・・・・。

夕方近くなってまたまた雷雲が! 土砂降りの雨に混じって雹か霰のようなものまで降っていました。


雷雲第二波通過後、東の空に虹が・・・・。

2021年7月10日 土曜日
暑い!

倉庫整理、大詰め・・・・


暑い!!!  外気温 35度超!

夜になって、土砂降りの雨と、ピカピカドッシンバリバリ雷様大暴れ。

2021年7月9日 金曜日
今朝も明るい曇り空。傘は要らないくらいだけど、たまに霧雨。

お昼は、野菜弁当。

午後、銀行へ金の無心に・・・・、いや、税金の納付に。儲け、収入が無いっちゅうのに、税金だけはガッポガッポ取られるのよね。
会社と個人併せたら、今までにお国や、都や区に何億円献納したことか・・・。
いや、50年以上だから二桁億円ですな。

会社のインターネット回線、以前はNTTのフレッツADSLだったけれど、そのうち廃止になるし、あまり調子も良くないのでSoftbank Airを使っていた。これも時々ヘソ曲げるので、去年電話回線をNTTの光にした時に設置した光モデムに繋げてみる事にした。
プロバイダ契約(以前の解約済み)しないといけないのだが、2ヶ月間お試し無料という(その後は月々1,100円)インターリンクのZOOT NEXTというのを申込んでみた。ネット上で申し込み、即接続用IDとパスワード送ってもらえるので、楽チンです。


ルーターのPPPoEの接続先設定をして、無事開通。速度は、まあこんなものか??
ルーターが100Mbpsの古いものなので、来週家からギガビット対応のを持って来て試してみるか。若干は速くなりそうな気も・・・・。

(同日夕)とりあえず雨降っていませんが、傘は必携ですね。

2021年7月8日 木曜日
小雨降る朝・・・・。体重の方は足踏み状態というか、ちょっと上がったり下がったり、ただ「体脂肪率」が平均2%くらい(3%以上下がった日もあった)下がって来ているのは、良い傾向かと。

お昼は、野菜弁当。

(同日午後)小雨ですが、雨が降り続いています。

2021年7月7日 水曜日
七夕です。晴れてますが、超蒸し暑い。

奇数月7日の、業者間交換会「西美会」の日です。お昼は「まい泉」のカツサンド。

そういえば、最近必要があって(私にとっては)最新型のMacBookPro 15 2017(4年落ちの中古)を入手したのだけれど、なんと「Thunderbolt」ポートしか付いていなくて(四つとも)面食らった!
なに!? 電源アダプタもここに繋ぐの?? まあ、電源アダプタは付いてきたから良かったけれど、データ移行のイーサネットケーブルやら、USBメモリやら繋ごうにも手も足も出なく、参りました
早速ポチポチと、ケーブルやアダプタ類をヨドバシ・ドットコムで調達。

ヨドバシカメラ様々で、送料無料、当日中、若しくは翌朝届くし、ポイント付くし・・・で、最近はよく使っています。亀さんのお家とか、ポンプとかもポイント使ってお安く入手出来ました。
ヨドバシ・ドットコム、それこそボールペンの替芯とかまでサッと持って来てくれるので便利この上ないです。

さすが、Core i7 2.9Ghz クアッドコアはサクサク動いて、快適です! OSは訳あって 10.13で使っています。

2021年7月6日 火曜日
今日は営業会議。いつもよりは、早めに出社!とりあえず、傘は要らなそうな天候ですが、もの凄く湿度が高く蒸し暑い。

足(踵)ほうは、注射のおかげでよい感じ。これ、打った直後は麻酔成分(キシロカイン)が効いていて、全く痛みは無くなるのですが、麻酔効果が切れてくると,またじわじわっと痛みが。でも1日〜2日すれば、ウソのように痛みが取れちゃいます。

お昼は、うすけぼーで「カツカレー」、結構高カロリーですが、ま、いいか・・・・と。

夜は、先週に引き続き社内で夕食会。今日は「銀の皿」のデリバリー寿司。

2021年7月5日 月曜日
明るい曇りだけど、今日もいつ何時、雨が降ってくるか判らない・・・、梅雨ですからね。
久々に会社へ! 何となく足が重いな・・・・。
さらに、数日前から(数ヶ月に一度痛くなる)踵が痛くてたまらん。酷くなるようだったら、帰りに整形外科に寄ってブスッと注射一発してもらおうかと。

案の定、会社に着いた頃には雨が降り出しました。

お昼は、いつもの野菜弁当。

整形外科で、一発打ってもらいました。この注射、結構痛いですが効果は抜群。

2021年7月4日 日曜日
東京も、小雨の朝。

都議会議員選挙、消去法で選んで投票。

大した降りにはなりませんでしたが、1日小雨模様の日曜日でした。

2021年7月3日 土曜日
昼から例のテレビのスタジオ収録、ことのころ良く声が掛かるのはうれしい限りです。今日は、本当は久々の2本撮りの予定だったのですが、依頼人の都合で急遽最初の1本だけに。まあ、早く帰れるのは良いのですが、ちょっと残念でした。


スタジオ弁当、幾つか選択肢ありましたが「とろける牛すき弁当」というのにしてみました。美味美味!

都内は、雨に降られずに済んで良かったですが、神奈川県、静岡県のほうでは大変な豪雨になっっている模様。特に熱海、伊豆山では大規模な土石流が発生し大変な被害が出てしまっているようです。

2021年7月2日 金曜日
朝から結構雨が降っています。前から予約してあったので、午前中アタマを切りに。


さっぱりサマーカットになりました。

熱も平熱、ワクチン接種の副反応の方は、もう大丈夫かな?と。ただ、以前から時々痛くなる右足指と踵の「石灰沈着腱炎」、ワクチンで刺激されたのか、ちょっと痛くなってしまいました。

月初の仕事もとりあえず片付けてあるし、来客予定も無いし、何かあってもスタッフとメール、メッサージでやり取りすれば済むので、今日も休む事にいたしました。ナマケモノになりつつあります。

2021年7月1日 木曜日
7月です! 1年も後半戦に突入です。
軽い風邪の初期症状に似た微熱とだるさ、それに接種部位の疼痛、だんだん解消傾向にはありますが、今日は休む事にいたしました。

一旦下がった熱が、夕方になってまた少し・・・、でもそれ程辛く無いので大丈夫でしょう。

2021年6月30日 水曜日
月末です!接種部位が少し痛い程度で至って元気! ただ、左手左足が何となく怠いような感じも・・・。

(同日昼)なんとなく熱っぽくなってきた気が・・・。

(同日午後)とりあえず、月末の数字、支払関係等何とか片付けて、月初の支払等も処理を済ませておいたので、早めに帰る事に。


夜になって結構フラフラしてきました。熱も37.5度ほど、噂の2回目の後に出る副反応ですね!

2021年6月29日 火曜日
やや涼しい朝、昨夜遅くから降り出した雨がまだ降っています。
朝の定時計量、少しだけ回復しました。体脂肪率は(僅かずつですが)良い感じで減少傾向に。

出掛ける頃には晴れて、気温も上がって来ました。でも、いつパラパラッと来るか判らないので、傘は手放せない梅雨時です。


Today's Lunch・・・・・、野菜弁当+α。

今夜は、大手町会場でコロナワクチン二回目の接種予定!

ワクチン接種、入り口入ってからの所要時間は、1回目よりやや長めの40分でした。それほど「混雑」という感じではなかったのですが各セクションでの椅子に座っての待機時間が多少あったせいですね。

今回も針を刺した痛みはありませんでしたが、何となく身体に「何か」注入されているなという感覚(1回目はなかった)がありました。

2021年6月28日 月曜日
青空に白い雲が浮かんでいます。夜には雨降り出すという予報ですが。
朝の計量、あらあら・・・ 良い感じだったのが、少し戻しちゃいました。土、日と家に居ると、歩かないのに摂取エネルギーはやや多めですからね・・・。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの「バジルソースのスモークサーモンパスタサラダ」、カロリーはやや控え目かな???

今夜は、終業後宅配ピザ等で社内食事会の予定。まあ、食べ物は控えめにしておこう・・・・ 飲み物は、家からノンアルビール持って来ました!!


サルヴァトーレのピザ、あづささん手作りのパスタサラダ、差入れのシャンパン!
あと、ノンアルコールビール!

2021年6月27日 日曜日
もう月末近いですね。


このまま続けば良いのですが・・・・

以前も書きましたが、毎年この時期、夏至の前後 5月中旬から8月初旬くらいまで、スポラディックE層(Es層)という電離層が出現して、普段は見通し距離、せいぜい100キロちょっとしか飛ばない50MHz帯という超短波の電波がいくつものEs層と地上の間をリレー状に反射する事を繰り返し、何とアメリカ、ヨーロッパ、アフリカまで届いてしまいます。
ただし、ルートが開ける日もあれば、一日中ダメな日も、開いてもごく極く短時間、しかも地域限定(極く狭い範囲にスポット的に電波が「落ちて」くる感じ)なおかつ非常に微弱な信号なので、交信するのはそうそう簡単ではありませんが、楽しみな季節ではあります。

お昼ご飯の共にスパークリングワイン、夕食の共にクラフトビールなんぞを(グラス1杯ずつですが)飲んじゃいました。おやつも少々・・・・。

2021年6月26日 土曜日
休み。天気はまずまずですが、やはりにわか雨あり・・・・。


今日は、仕事も無いので家でまったりと・・・。ノンアルです!!

2021年6月25日 金曜日
今朝は晴れていて、雨の心配はないかな? と思って出掛けたら、渋谷に着く頃には見事に降って来ました。ま、折り畳み傘はいつも持ち歩いているので、大丈夫でしたが。

2021年6月24日 木曜日
はっきりしない天気が続きます。晴れ間はあるんだけど、雨降ったり・・・。

儲からないのに、お金の計算、しかも出て行くものばかりで毎日忙しい。月初、中旬、給料日、月末・・・と、毎月の定型業務があっという間にやってくる。
宝くじ買わなくっちゃ・・・・・・・。

2021年6月23日 水曜日
曇りの朝、時々雨も。気温はそれほど高くない。

夕方、ネクサスに今度のスタジオ収録の依頼品を見に。次回は2本とも西洋アンティークの出番がありそうです。その後も「人形大会」の収録もありそう。
鑑定団、コロナ禍で出張鑑定大会が殆ど出来ない事もあって、色々と「大会もの」企画を考えないといけないので、制作スタッフも大変なようです。

2021年6月22日 火曜日
今日も、雲の多い晴れ。ちょっと蒸し暑い。


朝の定時計量、このところ横這いですが、土曜日もちょっと電車に乗っただけ、日、月とずっと家に居たし(軽い室内運動はしましたが)、昼、夜結構しっかり食べていたし・・・、その割にはよい感じなのかな??と。
相変わらず「ノンアル」は続行中です。

2021年6月21日 月曜日
今日も、雲の多い晴れ。
朝から、亀の水換え。まだ2週間近く持ちますけれど、これから真夏になると週一1回取り替えないといけなくなりますね。

今日は、午前中 AU(KDDI)の光ケーブル引き込み工事、午後からJCOMのモデム設置工事、夕方から倉庫改装工事の打合せと申し込みと、色々あるので一日中自宅待機です。


左が有線接続、右がAirMac(数世代前のです)経由の無線LAN。
さすが光回線、今までの数メガから数十メガの世界と較べると雲泥の速さです。
無線LANの方も、新しいルーターに内蔵されている方を使うと500Mbpsほど!!出るようですが、何故か電波が弱いのか設置してある部屋から出ると極端に速度落ちるし、いつもの2階の部屋だと接続切れちゃいます。
AirMacだと安定して繋がるんで、まあ、70メガくらい出れば充分なのでこのまま使う事にいたします。
料金も、全く見ていなかった CATVのコースを安いのに落としたので、トータルで以前よりも安くなりました。

夜になると、外は結構涼しくなってきます。

2021年6月20日 日曜日
昨夜からの雨も、なんとか上がり、出かける頃には晴れてきました。気温は23度と、さほど暑くはありません。

開運!なんでも鑑定団、大会モノの収録で浅草まで。今回は私の見るお宝は3件。
今の時期、収録専用のスタジオやホールがなかなか空いていないらしく、今回初めて使う浅草セントラルホテル別館地下の中くらいのホールが会場でした。
ここ1年以上ずっとですが、今日も無観客、収録も一場面ずつ区切ってという方式。
収録自体は、もちろんトラブルもなく無事終了。私のコメントもまずまずの出来だったかな・・・・・。

2021年6月19日 土曜日
曇り、時々雨のこのところずっと同じような天気。

先週に引き続き、元スタッフU君が、残りのステンドグラスや金物類(ある意味、宝の山)を引き取りに。

倉庫の中はかなりガラガラすっっきりと。あとは、私物、アンテナ機材や無線関係、パオコン関係のもの、車関係の手入れ用品や部品類などを、ブラスチックコンテナに入れたり台車に積んだりして、改装工事の邪魔にならないよう、すぐ動かせる状態にして集積しなければいけません。

2021年6月18日 金曜日
今日も夏空、時々にわか雨といった天候。今日も気温は、お昼頃には30度近くなるという予報。

銀行へ行ったり、相変わらずの事務仕事やらで、いつの間にか夕方に。

日曜日の鑑定大会のコメント用資料などもまとめなくては・・・

2021年6月17日 木曜日
今朝は青空に白い真夏のような雲。でも怪しげな黒い雲もみえる・・・。割と涼しい朝です。
渋谷から青山近辺、ザーッと雨が降った形跡が。歩いていたら、またポツポツッと。
(同日昼)雨も上がり、夏空が広がっています。

(同日午後)そろそろ今月の給与計算やら何やら、そして資金繰りも・・・。こうやっていると、あれ?もう一ヶ月経った? と、思う事しばしば。
お金の入ってくる話しはトンとご無沙汰で、出て行く話しばかりの今日この頃・・・・、いや!ここ数年ですな。

色々考えると、この先、後何年、いや、あと何ヶ月・・・・なんて気分が滅茶苦茶沈みますが・・・・、まあ命あるだけ幸せなのだと自分に言い聞かせ、頑張ろう!!!!!

2021年6月16日 水曜日
起きたら雨。遠くで雷鳴も・・・。そのうち遠くから聞こえる杉並区の防災無線から、サイレン音とともに河川の氾濫に注意との音声が。
自宅のあたりは大丈夫ですが、杉並区は結構川が多いので、要注意なんです。昔と較べたら、随分改修されて、洪水起きにくくはなっていますが。

午前中、産廃業者が倉庫の廃棄物を回収に。幸い雨も上がってきました。作業員4名で4トンのウイング車が一杯になりました。

昼から傘持って出掛けましたが、差さずに済んで出社。あれやこれやと、今日も細々した事で忙しい。

2021年6月15日 火曜日
起きた時は曇っていたけれど、出掛ける頃には真っ青な空に白い雲! 夏空ですね。

グングン気温は上がり、今日も30度近い。

夕方、次回の鑑定大会の依頼品の事前鑑定に代々木の制作会社に。3点見るんだけど、一つがちょっと厄介・・・・、いや、悪いという事ではないんですけどね。

早めに帰宅。夜になって、シトシト雨が・・・。

2021年6月14日 月曜日
曇り、時々雨の朝。蒸し暑い・・・

ここ数日の俄雨は、梅雨前線とは関係なく上空に寒気が入って大気の状態がフア安定なためらしいが、何故か関東甲信地方、梅雨入りの発表があったらしい。
梅雨前線は、まだ南西海上にいるらしいのに・・・・。

夜は、またまた倉庫整理や発掘品の発送準備。

2021年6月13日 日曜日
今日も同じようなお天気。

お昼頃、20数年前うちのスタッフだったU氏が、倉庫にステンドグラスを取りに。かなり割れ、破損の激しい品物ですが、上手に使ってくれそう。

これで、大物もかなり片付いてきています。後は、水曜日に産廃業者が4トン車で、本当の廃棄物(昔、催事や店舗の装飾、展示に使った資材や展示台、カタログ撮影に使った背景やパネル類、其の他諸々)を取りに来る予定。

午後から、今日も雨が時折パラパラっと。

(同日夜)シトシト雨が降っています。

2021年6月12日 土曜日
今日も晴れ、朝から暑い。やっぱり、梅雨はどこへ??といった感じです。

亀の水換え・・・。

午後、時折雨も。大気の状態が不安定な状態が続いているらしいけれど、上空に寒気が入ってきている影響で、梅雨前線とは関係ないらしい。

ノンアル続行中、おやつは「少々」食べましたが。

2021年6月11日 金曜日
今日も晴れ、ちょっと雲が出ているけれど、またまた真夏日になるらしい。
午後から倉庫に「重量物三点セット」を見に来る方がいるので、(時間も中途半端なので)1日自宅待機に。

大理石ポールや噴水など、昔お世話になった編集者の方が引き取って下さることになりました。

今日も、30度近くになりました。雨は降らず・・・。

2021年6月10日 木曜日
今日も晴れ、またまた真夏日になるらしい。
朝の定時計量、また少し減りました。ウエストもズボンのベルト穴ひとつ弱、締まって来たかな??

出社途中に、渋谷のドコモショップに寄って、SIM交換(再発行)してもらいました。所要10分、当然無料・・・ これにて一件落着です。あ〜、良かった!

やはり「真夏日」になりましたね。正式観測地点の「東京」ではちょっと足りなかったようですが、練馬あたりでは30度超と。

2021年6月9日 水曜日
今日も晴れ、真夏日になる予想・・・・。
朝の定時計量、昨日一昨日とお昼かしっかり食べていましたが、まあ「横這い」状態でホッとしています。いや、もっと減らさないといけないのですが・・・。


この3ヶ月ほどの体重推移。ここ一週間(ノンアル、ノン菓子、プチ断食)よい感じで低下!


ですが、過去7年間くらいのグラフを見ると・・・・この2年間くらいの急上昇一直線がヤバい!
目標ラインは72キロですが、せめて中心線の75キロ弱くらいには持って行きたいです。

帰り道、iPhone(8 Plus)がどうもおかしいと思ったら「無効なSIMです」との表示が!数回再起動してみても同じ状況で、モバイル通信が使えなくなりました。
で、接触不良も考えられるかと、帰宅してから何度かSIMを抜き差しするも変わらず。SIMがダメなのか、iPhoneに問題があるのか切り分けるために以前使っていた iPhone 6SにSIMを挿してみたら同じ「無効なSIMです」の表示。
これはもうSIMカードがおかしくなったのに間違いないので、明日、会社へ行く途中にドコモショップに寄る事に。

2021年6月8日 火曜日
朝から晴れて、気温も28度と夏の気候。
午前中、倉庫に廃棄物処理業者が下見、見積りのために来訪。結構な分量なので4トン車になるとの事。

暑い暑い!今季初めての真夏日(30度超)になりました。事務所も初めてエアコン入れました。換気のため窓は少し明けた状態で室温25度、快適です。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの「バターチキンカレー」と「やわらかほうれん草とベーコンのサラダ」今日も、ちょっとカロリーオーバーか???

2021年6月7日 月曜日
月曜日、明るい曇り空ですが、雨の心配は無さそうです。
超早めの梅雨入りか?と思われていたのが、この所ずっと足踏み状態。まあ、(都会では)雨は降らない方が良いので助かります。ただ、水源地や農地ではそうもいかないですよね。

朝の定時計量、ここ数日ほぼ横這い状態ですが、体脂肪率はちょっと減ったかな? ま、目標値には程遠いですが、この一週間で体重2キロ、体脂肪率1%減少したかな? ウェスト他、服がパツパツなのは殆ど変わりませんが・・・・。

今朝は、会社の印鑑証明を取りに渋谷の法務局へ立ち寄り。渋谷駅〜公園通り〜法務局(NHK放送センターの向かい)〜代々木公園〜原宿・表参道〜南青山の会社と、以前ならばスタスタと問題無く歩けた距離が、結構堪えました。
でも、これで歩かなくなったら、ますます体力落ちるだろうし、体重は減らせないだろうし・・・で、頑張ります。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの「パストラミポークとポテトのサラダ」に「野菜スティック」、両方合わせて400kcalちょっとあるかな??

2021年6月6日 日曜日
曇りの朝、いつの間にか小雨も・・・・・。

亀の水換え、これからだんだん夏に向かって汚れ方がひどくなってくるので、水換えの頻度も週に一度くらいにしないと。面倒ですけ仕方がない。
水換え用の水中ポンプ、またまた壊れました。3ヶ月くらいしか持たなかったか・・・。
以前使っていたもの(これも2〜3回壊れた)は吸い上げ能力が弱く、違うメーカーのものにして調子良かったのですが。まあ、送料込み1,500円程度のものなので消耗品と考えればよいかなと・・・。

2021年6月5日 土曜日
雨は上がりました。
朝のうち、JCOM(ケーブルテレビ会社)が、チューナーの交換に。

昼から例のテレビのスタジオ収録。前回(先々週)予定していたが、急遽延期になってしまった部分の収録です。


久々のスタ弁、ヘルシーそうなお弁当でした!

収録は、部分撮りなのでサクッと終了。依頼人もリモート出演、どちらもコロナ禍の今ならではの収録方法ですね。
昔の、司会者、依頼人、鑑定士、観客一体となった、1時間半の流れの中での収録と比べると、実に味気ない感じもしますが、仕方ないのかと・・・・。

夕方早めに帰宅出来たので、倉庫の屋上に上がって無線のアンテナの調整を少々・・・。

2021年6月4日 金曜日
朝から雨風強し! 気温は低めだけれど湿度高くベタベタ気持ち悪い。
傘を保持しているだけで、疲れるしスボンやカバンはビチャビチャに濡れて気持ち悪い・・・・。

とりあえず、今日も溜まった事務仕事。事務所の室温26.5度。窓少し明けて、ボックスファン回してます。

2021年6月3日 木曜日
今日は今季初めてジャケットなし、半袖シャツ一枚で出勤!
汗もかかず、快適です!

(同日午後)かなり気温が上がって来て、窓開けている事務所の室温27度、じっとしていても蒸し蒸しして汗ばみます。そそそろエアコンが必要かな?

2021年6月2日 水曜日
白っぽい晴れの朝、湿度は高めです。

朝の定時計量、やや低下傾向!よしよし・・・・。

お昼はいつものサラダ弁当。

午後は、銀行まで。ジャケット脱いで半袖シャツ一枚で丁度良い感じ。

2021年6月1日 火曜日
今日から6月!
気温は高めですが、ちょっと爽やかに晴れています。

午前、銀行さん一件来社。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの「バジルソースのスモークサーモンパスタサラダ」。デザートは無し!

午後は、信用金庫さん一件来社。

おやつは、クッキー類を少々。

2021年5月31日 月曜日
月末です。コロナのおかげで百貨店も休業、我々も商売上がったりで参ってますが、月末月初の支払いは否応無しにやって来ます・・・。

鬱病になりそうな日々・・・・・・

思い立ったが吉日! 今日から、アルコール抜き、お菓子もあまり食べないで、夕食はプチ断食!!  決行なり・・・・・。

2021年5月30日 日曜日
朝から、昨日の続きで印刷。とりあえず壊れかけたプリンターも、息を吹き返したようです。
印刷終って、箱詰めしてQSLビューロー(世界各国の無線連盟に発送してくれます。逆に外国や国内から来たカードも仕分けして我々のもとへ送ってくれます)に発送。

今日も、突風、急な雨や雷が発生するような不安定な天気でした。

2021年5月29日 土曜日
土曜休み。晴れていますが、時々雨雲がやってくるようです。

溜まりに溜まっていたQSLカード(無線の交信証)のデータを印刷。プリンターの負担が大きく、段々音を上げて来ました。小型のレーザープリンターですが、もう壊れそうです。やはり厚紙葉書サイズのカードに数千枚印刷するのは荷が重いか・・・。

2021年5月28日 金曜日
肘は、一晩寝たらだいぶ痛み取れてきました。ステロイド注射、効果絶大です。

今日は一日倉庫整理。30年以上前から溜まりに溜まった商品カタログ(半年に一回、数千部ずつ毎回数百万円かけて製作していたもの)の余っていた在庫を、古紙回収(再生?)業者に引き取ってもらいました。2トン車満載になりました。

倉庫整理計画も、あと少しですが、大物がまだ残っているのを何とかしないと・・・。

2021年5月27日 木曜日
予報通り、朝から雨。先日来の肘の痛みが酷くなって来て、日常生活のも支障を来すようになって来たので、整形外科に寄ってから出社。
とりあえず、最初に(骨にヒビ入ってないかと?)レントゲン撮影。骨は大丈夫だったけれど、もともと肘関節の受ける方(ボールじゃなくてカップ側)の骨が何故か足りないから、その外の靭帯打撲するとかなりダメージ大きいらしい。ということが判明。
で、いわゆる「テニス肘」(症状はまさにそれだったので)との事。ステロイド注射をブチュっと・・・、あと痛みと炎症止めのクスリ。腕広げて肘曲げて重いもの持ち上げない等の諸注意とストレッチの指導。
3ヶ月前に打撲で痛めたのがそもそもの始まりでしたが、その後も春スキーでストックガンガンついていたのが悪化した要因になっていたのかも?。

注射直後は(キシロカインも入っているので)一時的に痛み引いたけれど、また痛くなってきた。これが数日で治れば良いのですが・・・・・。

2021年5月26日 水曜日
今朝も、うっすら白い雲もありますが、青空です。ただ、昨日と較べると湿度が高いのか、やや蒸し暑い。

今日は、帰りに大手町へ行って、新型コロナウイルスのワクチン接種を受ける予定。

今夜は皆既月食、雨は降らなさそうだけど、雲の具合はどうかな???


(同日夕)大手町の大規模接種会場へ!

予約時間の20分前位に着きましたが、なんと長蛇の列!数百人並んでる?? 徐々に列は進んでいるけど、いつになるやら・・・・
と思っていたら、何かシステムトラブルがあって受付が一時止まっていた模様で、既に再開されたとの事。動き出してからはどんどん進み出しました。
受付けから四つにグループ分け、さらに進むとどんどん横に広がるよう振り分けられ、書類確認、問診・・・と、待つ事なく進み、接種も全く痛くなく終了。
次回の予約をして、接種後15分待機、それでも受け付けから30分もあれば全て終了という感じでした。
通常(トラブル無ければ)でしたら予約時間ぴったりに来ても30分で終りますね。
兎に角大規模、広い場所で、各部署の係、案内も含めてものすごい人数で対応していたのが印象的でした。

皆既月食は、曇り空で全く見えず。残念でしたが、今まで何回も見ているので良いかと・・・・・。

2021年5月25日 火曜日
久しぶりに、朝から青空が広がっています。気温も高めですが、湿気は少なく気持ちの良い気候。
例年だと、梅雨入り前の今頃は、こういった一年で一番爽やかな日が多いんですけどね・・・・。
今日は半袖シャツにペラッとした夏のジャケットで出勤!


Today's Lunch・・・・・、昨日の帰りに買った材料で久々にサンドイッチをば!
コロッケ、ハム・チーズ・レタス、ポテサラの種類!結構お腹いっぱいになりました・・・。

(同日夕)一日中、爽やかな晴天でした。

2021年5月24日 月曜日
月曜日、一週間の始まり、とりあえず晴れてます!

元気を出して行こう!と思って歩いていても、どんどん人に抜かれる・・・。悲しい・・・・・。

2021年5月23日 日曜日
日曜日、晴れているけれど、やっぱり時々雨。

平日は「今日は何曜日?」とよ〜く考えないとわからない事が多い。で、何曜日か判ると「えっ?まだ何曜日?」と思う事も多いし「えっ?もう何曜日?」とおもう事も多い。
金曜日の夜には「お!明日、明後日2日間も休みだ!!」と思うけど、大した事もしていないうちに「えっ?もう日曜午後だ!」。そんな事の繰り返しで今週も週末終了。あっという間に、もう夜になった・・・・。

2021年5月22日 土曜日
土曜休み。今日明日は天候回復という予報だったけれど、そうでも無さそう。

今日は例のテレビのスタジオ収録の予定だったけれど、依頼人が高齢でコロナの心配もあるらしいので、ワクチン打ってからとということで次回に延期。
ただ、放送回は元々予定のに入れるらしい。これは「無観客」「依頼品毎に細切れで収録して後で繋ぐ」というコロナ禍ならではの収録方法のなせるワザですね。

やっぱり雨がパラパラ降ってきたし、風も強く時折15m/s超の突風も。

2021年5月21日 金曜日
今日も、曇り時々雨。

iMac、ほぼ元どおりの環境に。OSもアプリもクリーンインストールしたおかげて、本来の調子を取り戻しました。メールやメッセージの、その他の設定や保存してあったものも、ほぼ全部元どおりにも戻せて、一件落着。

相変わらず身体のあちこち痛いし、会社に居ると気分は鬱々・・・・。

2021年5月20日 木曜日
今朝も明るい曇りの朝。

iMac、格闘の結果だいぶ元の環境に近づいてきましたが、まだ一筋縄では行かないところも・・・・。

午後、銀行へ行った帰り、雨がポツポツと。傘持って出て良かった・・・・。

2021年5月19日 水曜日
今朝も明るい曇り、出掛ける頃には小雨。
iMac、とりあえず快調、問題だった症状も出ていないようです。これからしばらく、元の環境に戻すために格闘しないといけませんが・・・。

関東は、こんな状況ですがまだ梅雨入り宣言は出ない模様。週末、一時的に晴れ予報が出ているからだそうですが、結局は今週始めに既に梅雨入りしてました・・・、なんていう事になるのでは?

JCOM、とりあえずモデム交換にきました。ま、変わりなしですけれど・・・・。

2021年5月18日 火曜日
曇り空、かなり湿気が多いが雨は降っていません。
ネット環境、あら不思議! 具合の悪くなっていたケーブルモデムですが、ちゃんと繋がります。で、速度を見たら良い時は100Mbpsオーバーで繋がります。
どうなっているのでしょうね? モデム君、お役御免になると察して、頑張っちゃったのか?

いつ降ってもおかしくないので、しっかり大きな傘を持ってお出掛け。 

近所の高圧送電線鉄塔からジージー音が!昨日の湿った南風で運ばれた塩分が碍子胃付着したところに、このほぼ飽和状態の湿度で、コロナ放電してるのでしょう。台風の後等でも、たまに発生しますね。

昼間は雨が降ったり止んだりしています。

例の書類、封筒に印刷、仕分けした書類等の中身を封入し切手貼って、夕方ギリギリに完成しました。帰りにスタッフに投函してもらいます。

駅から自宅への帰り道、例の鉄塔の音は収まっていました。昼間の雨で塩分やゴミが洗い流されたのでしょう。

MacBookAirのFileMakerPROの動作がおかしい件、OS X 10.13に正式対応しているFMP16を何とか入手(普通には既に売っていません)してインストールしたところ、問題無く動作するようになりました。これで「三竦み」状態は何とか解消。

シャック(無線室)で使っている iMacもずっと不具合(ソフト的な)を抱えていたので、思い切ってHDD完全に初期化、OSクリーンインストールしました。以前も何度かクリーンインストールはしたのですが、その後バックアップから復元とか、移行アシスタントで移行とかすると、具合の悪かった点も全て引っ張って来ちゃ宇野で、今回は「移行・復元」せずに必要なものは全て再インストールしたり、データごとにバックアップからコピーしたりすることに。
色々設定等やり直さなければいけないのは、ちょっと大変ですが・・・。

2021年5月17日 月曜日
明るい曇り空、かなり南風が強い・・・・。

例の総会関係書類、僅か手直しして必要部数印刷、封筒や切手の手配もして何とか今日中に仕上げる予定。 

(同日昼)まだ雨は降って来ません。

(同日午後)今日は、例のJCOMが調査に来るので、早帰り。

JCOM、今度の光ケーブルの引き込みに関しては問題無さそう。
現状の(160M)速度が出ない、繋がり辛いという件で調査をしてもらったら、どうもケーブルモデムのLANポートに問題がありそうとの事。
色々やっているうちに致命傷を与えたかも? ということで、近々交換機種を持ってくる事になりました。 一応、元の通りにルーターまで繋いでおいてもらいましたが、使え無いかも??と。

2021年5月16日 日曜日
明るい曇り空、にわか雨もありそうという予報。 

西日本は既に梅雨入り、関東もそろそろか・・・・。今年の梅雨入りは記録的に早そう。嫌ですが、仕方ないですね。

やっぱり雨降って来ました。

2021年5月15日 土曜日
白っぽい晴れ。 

無線用(FT8)アプリケーションの入ったMacBookAirと格闘中。
現在のOSバージョン(Mac OS 10.11)だと、使いたい(というか、必要な)通信ソフトのJTDXやWSJT−Xの新しいバージョンが使えない・・・、OSのバージョンを(10.13まで)上げてやって(色々設定して)二つの通信ソフトは使えるようになりました。
しかし、困った事に、交信記録をつけるため必須のログファイルの入ったFileMaker Pro 11が、動く事は動くけれど大事な場面(検索とか、変更入力)でボタンを押すとクラッシュするようになってしまい使えない!
これFMPのバージョンをとりあえず、一つ二つ上げてみたけれど変化無し!
さあ、どうしよう・・・・・  OSとJTDXとFMP、三つ巴でどれもが(必要なバージョンで)問題なく動くようにしないといけないので、色々と思案中。

2021年5月14日 金曜日
昨日からの雨も上がり、爽やかに晴れた朝! と、思いきや・・・。
表に出ると、爽やかさとは程遠く蒸し暑っ!!! 

今朝の電車は、少し空いているような気もします。
取引先S百貨店は、少しずつ営業しているフロアを拡大しつつある模様ですが、高級雑貨、美術関連は、表向きまだ休業といったところ。

例の書類、何とか仕上げて会長さんのところに持って行きました。土、日で見てもらって月曜に返事をもらいます。

2021年5月13日 木曜日
朝から小雨模様、気温は今日もやや低め。

会計担当理事を引き受けている某会の総会(今年も実際には招集せずに「書面評決」を行う予定)の時期。毎年4月末締めで収支決算報告書を作って、庶務担当の理事に渡して、他の書類等とともに会員に発送してもらっています。
昨日までで、何とか決算書を作り上げ(いつも苦労する計算も一発で数字が合いました!)あとは、体裁整えて印刷し渡すだけと、ホッとしていたのですが・・・・・。
なんと、庶務担当理事のの息子さんが昨夜急逝されたとの連絡。代わりに他の書類も作成、書面評決の返信ハガキやら会費の請求書やらも作って、封入して発送・・・、と他に出来る人もいないようなので、私が引き受けざるを得なくなってしまいました。
ま、急な事で仕方ないですが、当人ともなかなか打合せも出来ない状況なので、何とかやるしかないですね。

今日は夕方から脚の(脊柱管狭窄症)クリニックへ。3ヶ月に一度通っていますGが、まあ経過、症状説明して薬出してもらうだけですね。とりあえず数百メールしか歩けないという症状は改善してますが、やはり歩いていると(呼吸器系の方のトラブルもあるので、速くは歩けないですが)足がだるくなったりするのは治らないので、困ったものです。

強弱を繰り返し、ながら結局、夜までずっと雨の一日でした。

2021年5月12日 水曜日
白っぽい晴れの朝。気温はやや低め・・・・、ですがこれで平年並みかな?
いつもの時間の電車は、何故が空いています。今日から「緊急事態宣言」延長期間に入ったという事ですが、多少は関係あるのかな?

会社も青山1階の店舗は、とりあえず今月一杯臨時休業中。百貨店での営業は、千葉のS百貨店での催事は予定通り開催していますが、都内と稼ぎ頭の大阪は、今のところ休業中。
稼ぎが無いのに、固定費は通常通り掛かる、去年と較べると助成金、給付金は殆ど出ない・・・、で、このままでは首括るしか無くなりますね。
どこの国が悪いとは、大きな声では言えませんが「みんな、コロナのせいだ!!」
<
2021年5月11日 火曜日
小雨の朝、傘さして、お出掛け。

百貨店、取引先いじめ(殺し・・・、といったほうが良いか)の休業要請、どうなるのか・・・・。
私のところも、池袋S百貨店で予定していた明日からの催事、とりあえず開催ペンディングになりました。商材準備して、DMまで制作して、人員の手当てもしているうというのに・・・。
まあ、各百貨店も営業再開、営業拡大に動くようですから、14日(金)には何とかなりそうか??

帰り道、曇り空ですが雨は止んでいます。

2021年5月10日 月曜日
ちょっと雲の多い朝。

体のあちこち痛いところだらけ、呼吸機能も弱っているし、動くのが億劫な体に鞭打って出勤!!

メンタルも、ちょっとテンション下がり気味。五月病???

2021年5月9日 日曜日
日曜日・・・・、良い天気。風強し・・・・

2021年5月8日 土曜日
土曜休み・・・、良い天気。

2021年5月7日 金曜日
午前中、営業会議

昼から奇数月7日の定例交換会「西美会」、去年の5月はコロナ対策緊急事態下で、開催見送りでしたが、今年は「3回目の緊急事態宣言」にもかかわらず、開催できました。この「宣言」発出される度に、なんだか意味が無くなってゆくような・・・。
百貨店、飲食店(と、その取引業者)殺しだけは、間違い無いですが。

西美会、参加者、出品数とも少なく、いつも夕方までかかる会も2時過ぎには終了。それでも出来高はいつもの半分強はいきましたので、まあ良しとしないといけないのかも。

夜はスタッフ全員で、デリバリーピザと、会社に置いてあったビールやワインで「今後の営業強化に向けての総決起大会?」を開催。
どこの飲食店も(時間にかかわらず)国策でアルコール類提供禁止(まるで禁酒法ですね)なので、家や会社でやるしかありませんね。

2021年5月6日 木曜日
ゴールデンウィークも終って、平日の朝。電車は結構混んでいますね。

何となく、身体のあちこちが痛いし、気分もちょっと鬱々・・・・。

2021年5月5日 水曜日
連休最終日。子供の日ですね!

午前中、昨日電話のあったケーブルテレビ会社(JCOM)の営業のおネイサンがやって来ました。新しいプランのご案内と、今月が更新月で、もしやめるのなら解約金2万円掛からないというお話も。
色々文句言いたい事も多いJCOM(問題点は全部言いました)ですが、とりあえず「押し売り200%」といったような事ではなかったので、現在のテレビ契約のグレードを下げ、ネットは光回線の5ギガに増速というプラン(料金は今より下がります)を検討する事にしました。
光回線は「au」のものを使う(契約、支払いはJCOMのまま)との事なので、接続状況は良くなるかな?? と、ちょっと期待です。

美術骨董ショー、今日が最終日なのでちょっと顔を出そうかと思っていたのですが、なかなか重い腰が上がらず「ゴメンナサイ」になってしまいました・・・。

今日も夕方から雨がパラパラと。たまに突風も吹いています。

2021年5月4日 火曜日
連休4日目。で、今日は何の日だったっけ???。

だらだら過ごしていますが、まあ、体重の方は一応「足踏み状態」で留まっています。

快速エルグランド号のタイヤを、スタッドレスから夏タイヤに交換。BSのVRX2、3シーズン 25,000キロほど使いましたが、まだ僅かに(雪用としての)残溝はあります。まあ来シーズンは、新しいのにするつもりではありますが。

今日は雨降りませんでしたが、このところ毎日天気が不安定。上空に寒気が入っている関係で、雷雨、竜巻等各地で起こっている模様。スキー場は雪になっているところもあるらしいけれど、風でリフト止まったりもしてるらしいし、動いているところも大混雑らしい。

2021年5月3日 月曜日
連休3日目、今日は憲法記念日。

今日も寒気の影響で、晴れているのに時折パラパラっと雨が。

衣替え、夏物を出して冬物をしまうんだけど、何故か全てのものが縮んでしまった気がする。

骨休めの日々・・・・  朝ご飯食べて、いつの間にかお昼、何となくおやつなんぞ食べて、気が付くと夕食。デブデブデブリン・・・・。

2021年5月2日 日曜日
連休2日目。とりあえず、のんびり過ごしています。

骨董ショーも、とりあえずスタッフにおまかせ。

今日もやや不安定なお天気。結構風も強く、アンテナタワーの自動降下も度々働きます。
北のほう、標高の高いところは雪になっているようで、まだオープンしているスキー場にも、恵みの雪となっているようです。

2021年5月1日 土曜日
今日から5月、連休の始まりです! 晴れていますが、寒気が入って大気の状態が不安定になり、局地的に雷雨、竜巻などが起きるかも・・・という予報が出ています。


本日から5日まで、東京プリンスホテルで開催中の「ザ・美術骨董ショー」に出店中です!

午後、雨が降ったようですが、夕方会場を出る頃には青空が。

夜になって、また雨が・・・。そのうちドッシンバリバリと、雷様も大暴れ。

2021年4月30日 金曜日
月末! 昨夜の雨も上がり、朝から晴れています。

何故か、朝の通勤電車はいつもより混んでいる感じ。

お昼は、昨日買って帰った材料で作った特製サンドイッチ、ウマウマ!!

2021年4月29日 木曜日
(元の)天皇誕生日改め「昭和の日」ですね。朝のうちは曇りですが、昼から雨の予報。


今日は久々の鑑定団大会モノ「西洋アンティーク鑑定大会」の収録。

北の丸公園内、科学技術館内の千代田スタジオまで、自宅最寄りの芦花公園駅から京王線〜都営新宿線(直通)で九段下で降りて、日本武道館の前を通って行くのですが、なんと武道館へ向かう北の丸公園入り口が閉鎖されていました。
何でもオリンピック絡みの工事らしいですが、おかげでうんと遠回り、雨降る中、竹橋の方から回る羽目になりました。


Today's Lunch・・・・・、KARUTAというところの、牛肉弁当。美味しかったけれど、ご飯の量がすごく多い!! それが「売り」らしいです。

収録、だいぶ時間は押してしまいましたが、なかなか「濃い」内容で無事終了。6月1日オンエア予定です。

(同日夜)全国的に荒れ模様らしいく、都内もだいぶ雨がひどくなって来ました。

2021年4月28日 水曜日
今朝も良い天気! 最近、早寝の癖がついて、朝やたら早く目が覚めます。まあ、ジジィになったせいもあるのかも知れませんが。

午後銀行へ。月末の納税ですが、30日は連休前で混みそうなので今日中にと。
いやいや、皆さん考える事は同じなのか・・・、今日も既に混んでいました。
20分くらい待って、順番待ちの番号あと2人くらいか・・と思っていたら、あれ??なんと私の次の番号が表示されてる。慌ててホール係のオバさんに聞いたら「何度もお呼びしたんですけど・・・」と。一瞬(いや、それ以上か)どこか別の世界に行ってしまっていた模様。春眠暁を覚えずですからね・・・・・・・

(同日夜)16番目の月が綺麗に輝いています。高く上がっているので銀色に・・・。

2021年4月27日 火曜日
今シーズン最後のスキー、もしかしたら生涯最後のスキーになるかも・・・・で、かぐらスキー場へ。

いつもの平日という感じで(今回は途中のSAで朝食とったりしたので)3時間弱で到着。
先週の火曜と較べて、駐車場は既に結構埋まっています。ゲレンデのリフト待ちもガラガラだった先週と較べると5〜6倍混んでいる感じ。連休の混雑を避けて、最後の平日スキーという事で、皆さん考える事は同じようです。
明日からは天気崩れる予報ですが、今日は快晴!気温もそれほど上がらず快適です。
田代エリア側はかなり融雪が進み、閉鎖のコースも多かったのは少し残念。ブーツにちょっと小細工(カントプレートを改良)したのは、予想以上に良い方向に働き良かったです。

帰りも渋滞知らずで、7時前に無事帰着。ウエア類、明日クリーニングに出す予定!

今日は満月、大きな大きな月が東の空から登って来ました。オレンジ色のお盆のようです。

2021年4月26日 月曜日
すっきり晴れた月曜の朝! 気温低め、北風が結構強い(時折15m/s近く)です。

緊急自体宣言発出とはいっても、電車の乗客も,街行く人の流れも、いつもと変わらぬ朝でした。

2021年4月25日 日曜日
今朝も朝のうちは良い天気ですが、予報は下り坂・・・。
風がちょっと強いですね。

午後には気温23度にも! 予報に反してずっと晴れてます。


色々と持病はあるけれど、幸いコロナも寄せつけず頑張っている、67歳の今日この頃・・・・・・・・
商売も、続ければ続けるほど持ち出しが増えるばかりの、ここ十数年ですが、この先もお世話になっているお客様、取引先、そして何よりも大切なスタッフのためにも、やれる限りは続けないと・・・・・、な〜んちゃって。

夕方、南の空には怪しげな雲が西から東へ流れて行きます。たぶんあの下は結構雨降っていそうですが、杉並上空は青空のまま。

2021年4月24日 土曜日
今朝も良い天気。


亀水槽のお掃除! 水が綺麗になってカメさんもご機嫌です。

午後の気温、20度超ですがカラッと乾燥しています。半袖Tシャツ一枚で快適!
怪速エルグランド号の「目玉磨き」何ぞを。時々磨いてコーティングしても素人仕事だしポリカーボネートの樹脂自体、経年劣化でだいぶ痛んでいるのでしばらくすると黄ばんできます。
今回は周囲をしっかり養生して、電動ポリッシャーを使用。最初「ピカール」で磨き、そのあとヘッドライト専用のクリーナー&ポリッシュ、最後にコーティング材を塗布しました。
乾燥まで、雨に当るとマズいので、倉庫の中にクルマ入れて作業。ついでにボディに簡易ワックス、ウインドウには撥水コーティングを施してやりました。
火曜日に出動するまで倉庫でお休みです。

2021年4月23日 金曜日
今朝も良い天気、今週はずっと好天が続いていますね。週末、日曜はちょっと崩れるかも?という予報が出ていますが・・・。

事務所も、窓開けて、勿論エアコンも要らずで爽やかな風が吹き抜けています。
そういえば去年の今頃は2ヶ月間「緊急事態宣言」発令下、連絡や細々した業務もあったので、午後から私一人だけ午後から出社の日々でした。午前中たっぷり1時間以上4駅ほど歩いてから、ガラガラに空いた電車で通勤。道路も街も殆ど人影無く、お店や会社も殆どの所が休業でした。
今年も近々緊急事態宣言発令されそうですが、果たして同様な景色、状態になるのか?? そうでないと、発令の意味が無いとも思いますが、何となく「何も変わらない」ような気もします。

2021年4月22日 木曜日
今日も良い天気、そして乾燥した空気です。午前中、アタマを切りに! パーマとカラーも・・・。
昼過ぎ、今日も駅のホームから富士山見えていました。


すっきりサマーカットになりました。マスクのせいで頬の一部だけ日焼けしているのはご愛嬌!


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの「ラーメン屋さんの味!チャーシューチャーハン」と「たっぷりハムとごろごろポテトのサラダ」、今日もカロリーオーバー・・・・。

2021年4月21日 水曜日
今日も良い天気、病院の予約があるのでちょっと早起き。
いつもと経路が違うので、今日は最寄りの京王線芦花公園駅から乗車。ホームから青空をバックに真っ白な富士山の姿が望めました。
いつも真冬はクッキリ見えるのですが、春になって空気が霞んでくると見える機会が少なくなるのですが、今朝はクッキリと。空気が澄んでいるのですね。


三田病院にて、胸部X線撮影後、先日の血液検査の結果を見ながらの診察。
間質性肺炎のマーカーとなる数値、減少してました! まあ、治る病気では無いのですが、悪い方に進行はしていないようなので、少し安心・・・。


Today's Lunch・・・・・、ローソンの「ハヤシライスドリア」と「ベーコンのシーザーサラダ」、合わせて599kcalと、ちょっとカロリーオーバーか??
ま、朝の計量で僅かながら体重減少傾向なので良いか・・・・・・

夜になっても良い天気。湿度も10%台と大変乾燥していたようで、空気中の水蒸気も少ないせいで、朝も遠望が利いたのかも知れません。

2021年4月20日 火曜日
またまた平日休みを取って(後から後悔しないように、出来る事は出来るうちに!のポリシーに乗っ取って)春スキーです。カレンダー、天気予報とにらめっこでスケジュールを決めています。

朝5時過ぎ、かぐらに向けて出発、絶好調の快速エルグランド号、安全運転でほぼ2時間で到着。
駐車場はガラガラ、リフト券売場も、ロープウェイ乗場も先日土、日の激混みがウソのように空いています。


快晴、気温は朝から10度近く、正に「春スキー日和。かぐらメインバーン、ジャイアントを少し滑った後、田代エリア方面へ。


田代のチャレンジバーン、自然コブの急斜面を楽しく滑ってみました。朝のうち、しっとりといった感じのバーンも、すぐにザクザクの雪に。

空いているので、田代でもかなりの本数消化。ちょっと疲れて来たので、かぐらエリアへ戻って遅めのランチ後、メインとジャイアントを少し滑ってゴンドラコース、ファミリーゲレンデを滑ってからロープウェイで下山。

帰りも順調、まだ明るい18時前に無事帰着。

2021年4月19日 月曜日
今朝も良い天気! 爽やかに晴れています! 予報では、ここしばらくこの好天が続きそう。
朝の定時計量、このところ体重、体脂肪率ともちょっとだけ減った状態を毎日維持。もうちょっと何とかしないとね・・・・、そろそろ夏物出す季節だけれど、このままではどれもパツパツの予感。

お昼は、いつもの野菜弁当。

春うらら・・というか、爽やかな初夏。今日はヘソ出し(お背中も)おネイサンに三人も遭遇いたしました。

2021年4月18日 日曜日
晴れています!

午前中は天気も良さそうなので、近所にお散歩に。


新緑! 春というより、もう初夏ですか・・・・。

午後になっても天気は崩れませんでした。風は強くなってきましたが、終日晴れでした。


とりあえず、次回スキー行の準備万端。今の時期、かぐらか白馬五竜・47くらいしか考えられませんが、近いところでかぐらですかね。今シーズン、ラストスキーになりそう。
生涯で、最後のスキーにならなければ良いのですが・・・・・・・

2021年4月17日 土曜日
朝の内は、明るい曇りでまだ降ってはいませんが、今週末も雨予報・・・。
明日の日曜は特に荒れ模様らしいですが、長野新潟方面、標高の高いところではかなり雪が降るかも?という嬉しい予報も。


午前中、亀水槽の水換え清掃。夏場と違って毎週換えなくても、それ程汚れないので助かります。フィルターも、まだ洗うだけで大丈夫!

2021年4月16日 金曜日
ちょっと雲の多い朝。

昼前には、晴れてきました。

細々とした仕事で、結構忙しい。そして会社の今月、来月の資金繰り等・・・、(いつもの事ですが)またまた借り入れを起こさないと足りないので、かなり大変そう。

雨予報も出ていましたが、夜も降られずに帰れました。

2021年4月15日 木曜日
天候回復、日帰りスキー、たんばらへ!
さすが平日の早朝、渋滞もなく2時間で到着。天候晴れ、駐車場の外気温0度。


センターコース上部は、まだたっぷりの雪。


春の空気ですが、意外と遠望も効きます。


下部はさすがに融雪進み、グリーンシーズンのラベンダー畑もお出まし!
コースによっては、ブッシュが出たり、幅が極端に狭い箇所があったりで、もう一雨降ったらヤバイかな?という所もありました。

終日良いお天気、気温も今の時期としては低めで、バーンも朝一硬め、午前中はちょっと緩んでしっとりエッジのよく噛む雪、午後はさすがにザクザクしてきましたが、心地よい風を受けながら快適に練習(特にポジションの確認)しつつ、楽しいスキーができました。

午後4時リフト終了、帰りも渋滞知らずで7時前には無事帰着。

2021年4月14日 水曜日
予報通り、朝からシトシト雨。

お昼は野菜弁当、もち麦も復活・・・。

終日雨止まず。

2021年4月13日 火曜日
曇りの朝、南風に乗って怪しげな雲がどんどん流れてきます。
通勤時、傘は要らない程度ですが、時折パラパラッと小雨が。

お昼は、野菜弁当・・・・

終日、明るい曇り空。南風なので、午後は羽田進入の飛行機の音がずっと聞こえています。この飛行コースが定められてから、もう1年経つんですね。

1年前の今頃といえば「緊急事態宣言」が出されて、会社は2ヶ月に渡り休業、私だけ午後から出社していたんだな〜。時間があったので毎日、神田川沿いの花々を眺めながら、たくさん歩いて通勤。
あの頃は、まだ足も肺も元気で、たくさん歩けたけれど、今はとても無理かと思うと、悲しいです・・・・・・・。

2021年4月12日 月曜日
月曜日、午前中三田病院へ採血に.検査結果その他の診断は、また来週です。


Today's Lunch・・・・・、ローソンの「こんがり焼いたミートソースドリア」(こういうの好きですね!)と「味噌マヨで食べる野菜スティック」


3時のおやつに、今度新しく入居したテナントさんから戴いた、超高級そうなブランデーケーキを食しました。
こってり濃厚、ウマウマです!

2021年4月11日 日曜日
春スキー、かぐら2日目。朝から快晴!
今日も、かなり混んでいましたが、やや早くスタートしたせいもあって、かぐらメインゲレンデには10時前に着きました。


かぐらエリアの混雑を避けて、まっすぐ田代方面に向かいました。
昨日と較べて早くから雪は緩んできましたが、まずまず滑り易いコンディション。


今回は、春の雪向きかな?と思い、以前使っていた気持ち太め、気持ち短めのATOMIC NOMAD(12年選手ですが・・・)を持って来ました。この選択も、正解だったかも??

とりあえず上部ゲレンデクローズの3時近くまで滑り、軽く腹ごしらえをしてから下山のゴンドラコースへ。緩斜面でもしっかり乗る練習をしながらロープウェイまで。心配していたほど乗車待ちは無く、難なく下山。宿でさっとお風呂入ってから帰途に。
流石に晴天の日曜の夕方、スキー客は少なくても行楽の人出が多いのでしょう、関越道上りは途中19帰路の渋滞表示。でも止まってしまうほどの渋滞ではなく、表示通り約50分で渋滞通過。結局2時間半ほどで帰って来られました。
ふくらはぎ、外腿がじんわり、程よく疲れた感じ。

2021年4月10日 土曜日
春スキー、かぐら1日目。朝5時過ぎ出発、湯沢のコンビニでサンドイッチとおにぎり買って、道の駅みつまたにクルマ停めて、車内で着替えと朝食、その後、宿の駐車場に。
リフト券売場も多少並んでいましたが、ロープウェイ乗場の列は相当なもの。コロナ対策で定員一杯乗せない(この後のゴンドラ、リフトも然り)せいもあるようです。


かぐらメインゲレンデに着いた時は、既に11時回っていました。ちょっと雲が出ていますが、この後晴れる予報。
昨夜の降雪(上部で5センチくらい)で汚れた春雪も隠され、真っ白なゲレンデになっています。


午後、すっかり晴れました!気温はさほど上がらず、バーンはそれほど緩まず快適。先日習った成果で、春の雪でも思ったようにターンが出来て、快調です。


3週間ぶりの晴天の週末、この時期オープンしているスキー場も数少ないという事もあってかなりの混雑。朝のロープウェイ、ゴンドラもそうですが、こんなリフト待ちの列は、この10年以上経験した事がありません。

下りのロープウェイもかなり待ちましたが、無事下山、風呂入って食事して、腹一杯で苦しくてゴロゴロと・・・・。

2021年4月9日 金曜日
今日も涼しい! 山の方は(僅かだけど)雪降っている所もあるらしい!

会社の謄本を取る用があったので、渋谷の法務局に寄ってから出社。

右足の親指と人差し指(足の指で人は指さないけどね)の間が擦れて水ぶくれになって痛いので、シリコンゴムのセパレータ(?)を装着。うん、痛くないですね。これ、本来は外反母趾矯正用らしいけれど、正解です。スキーの時もこれ填めたら(左右とも)しっかり前が踏めるようになるかな・・・・。でも左右に若干広がるからブーツの中で指が当る可能性もあるか??

午後、雨雲っぽいのが近づいて来たようだけど、昨日のような夕立にはなりませんでした。

2021年4月8日 木曜日
今日も涼しい朝。

お昼はいつもの野菜弁当。

(同日夕)ありゃ?雨降って来た・・・。まあ予報では所により・・・といっていたかな?
大雨! ドッシンバリバリ雷も・・・・

2021年4月7日 水曜日
今朝も涼しい・・・。月イチ(といっても先月は無かったか?)の営業会議の日なので、いつもより早めに出社。

お昼はウスケボーでミーティングランチ。

(同日午後)明るい曇りというか、白っぽい晴れというか・・・。羽田進入の飛行機が真上を飛んで行くので、南風に変わって来ているようです。

夜は、スタッフにおねだりされて、イタリアンのミーティングディナーの予定。

2021年4月6日 火曜日
明るい曇り空の涼しい朝・・・。

昼間の気温もあまり上がらない予報ですが、まあ厚手のシャツにジャケットで大丈夫かな??? と。

お昼はセブンイレブンのミートソースドリア。

何度か痛い目にあっている右足の「石灰沈着性腱炎」、またまた踵が少し痛くなって来た。親指付け根の方も、何となく違和感あるし。踵は2ヶ月近く前にかなり腫れちゃって注射1回、親指の方は去年2回注射してもらっている。「注射一発」で劇的に良くなるんだけど、しょっちゅう注射しても良いものなのか???
様子見て、酷くなりそうだったら整形外科行ってみますが・

2021年4月5日 月曜日
誕生日! 昨日とは打って変わって涼しい朝です。
なんと 67歳になってしまったらしいのですが、よ〜く考えないと、今、自分が何歳なのか、判らなくなってしまう今日この頃です。

家を出た時は降っていませんでしたが、電車を降りたら結構な雨!
お昼は、神保町で高級天ぷらのランチをご馳走になりました!

(同日夕)雨は上がりましたが、コート無しではかなり肌寒い。

2021年4月4日 日曜日
朝から暑い・・・。半袖Tシャツで丁度良いくらいです。午後から天気崩れる予報で、昼前から風が強くなって来ました。


プレ誕生日という事で、エノテカのピザ、パスタ等テイクアウトで、皆でランチ・・・。

(同日午後)予報に反してたいして雨降らず・・・・・。

夜になって、やや雨が降って来たかな・・・・。

2021年4月3日 土曜日
今日も暖か!


カメムシ君飛来! いや、どこに居たのか部屋の中から飛んできました。臭くなると嫌なので、楊枝にとまらせて窓の外に出してやりました。

2021年4月2日 金曜日
薄曇りの朝。先週からずっとジャケット1枚で通勤してますが、もうコートは要らないですかね???


Today's Lunch・・・・・、クロワッサンサンド・・・・。

2021年4月1日 木曜日
4月です! 新年度の始まりです!!


馬鹿の日です! 最近は、ニュース、新聞、メディアなどでも「気の効いた楽しいウソ」があまり見られなくなりましたね。
これは「ウソをユーモアとして楽しめない」本当の馬鹿が、何かと文句を付けるようになったからかも知れません。


平日スキーにたんばらへ! 私は勝手に馬鹿やってます!
今季、(ほぼ)初めての日帰りスキーでした。良い天気、バーン状態もまずまずでしたが、流石に午後は緩んで来ました。
結構足も疲れたので、怪我しないうちに・・・と、3時で上がり5時半には帰宅!

2021年3月31日 水曜日
月末です! 今日もポカポカ陽気・・・・

エアレースパイロット、室屋義秀氏によるプロジェクト「Fly for ALL # 大空を見上げよう」で、都内何ヶ所かの上空にニコちゃんマークが描かれました。
青山、会社の屋上からも、渋谷、原宿上空に描かれたニコちゃんマーク、綺麗に見えました。


本当は、動画を撮ったつもりだったのですが、カメラのスタートとストップを間違えて、大失敗。これはだいぶ風に流されたあと・・・。

2021年3月30日 火曜日
今朝もコートレス出勤!ここ数日、春本番の陽気です。


桜、菜の花、毛虫(!)・・・、春です!


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの「バジルソースのスモークサーモンパスタサラダ」

2021年3月29日 月曜日
夜中の雨も上がリ、朝からすっきり晴れました。外気温は、なんと既に20度近くあります。予報では昼間は今季初の「夏日」(25度超)になるそうな。

通勤時、薄手のシャツに、裏地無しのジャケット一枚という格好でも、歩いていると汗ばむほどです。電車も冷房が入っています。

お昼はいつもの野菜弁当。体重の方はちょっと
(2キロくらいね)減った状況で、微減傾向にはあるものの、ほぼ横這いです。体脂肪率もまだ高いし・・・。
体重あと6キロ、体脂肪率あと4%、ウェストあと6センチ減らさないといけません。

2021年3月28日 日曜日
予報通り、曇り空の朝。昼前から雨に、午後はかなり荒れるという予報でしたが、何だか肩透かし。昼頃ちょっとは雨降りましたが、午後はまた日が射したり・・・・。

夜になって、雨降って来ました。夜中は結構な降りに・・・、低気圧の通過がちょっと遅れた感じですかね?

2021年3月27日 土曜日
土曜日、休み・・・、明日の日曜は全国的に天気崩れそうなので、今日は近場に日帰りスキーにでも行こうかと思ってはいたのですが、早起きする面倒臭さが先に立ち、やめにしました。まあ、雪のある所は混んでいそうだしね。


陽気も良いので、近所の桜を観がてらお散歩に。杉並でも満開をやや過ぎた感じです。

暑くもなく、寒くもなく、穏やかな一日でした。

2021年3月26日 金曜日
今朝も白っぽい晴れ、気温も高め・・・なのでコート無しで出勤する事に。夜も寒くならない事を期待して。

午後、銀行に行くついでに青山墓地の桜を見て来ました。


かなりの強風で、満開の桜もチラホラ散り始めていました。

三菱UFJ銀行の法人向けネットバンキング、ビル管理会社の方の電子証明書の有効期限(1年間)が切れるので、年に一度登場のWindowsXPをインストールしてある黒いMacBookで証明書取得、本当はエクスポート出来ないらしいのだが、あるワザを使って、常用のMacBookProのFirefoxにインポートいたしました。
年に一度(ギャラリーの会社のもあるので、二度か・・・)の儀式です。

低気圧の通過に伴って、標高の高い所(志賀高原などのスキー場も)雪が降ったようです。

2021年3月25日 木曜日
ちょっと白っぽい晴れの朝、外気温は11度、日の出も早くなり6時でお日様は既に結構高い位置に。
今日は、快速エルグランド号定期点検に出すので、クルマ出勤。久々に通った青山墓地、桜のトンネルはちょうど満開で綺麗でした!

お昼はいつもの野菜弁当。

午後から、まさかの雨・・・・・・

夕方には雨も上がりました。点検終了、オイル類ブレーキパッド交換、洗車もしてもらい綺麗になったエルグランド号で帰宅。

2021年3月24日 水曜日
午前中に倉庫での積み込みがあるので、自宅待機。
11時にトラック到着、積込み作業を始めるも、とにかく重量物なので、台車に乗っているとはいえ、パワーゲート(やや傾斜がついている)に載せるのもひと苦労。
たまたま倉庫にあった油圧ジャッキを駆使して、1体目は何とか載せましたが、この後も(バランス崩したら大変なので)大変そうなので急遽青山から助っ人を呼ぶ事に。
さすが人力は大したモノです! 3人だと危なげなく載せる事が出来ました。
その後、青山に回り残りの台座等を積み込み。


イタリアの砂岩の女神様と井戸、福島県に向けてドナドナされて行きました。


Today's Lunch・・・・・、ファミリーマートの「たらこといかのスパゲッティ」、積込み終わってからだったのでちょっと遅めのお昼でした。

帰りに最寄り駅のスーパー(京王ストア)で、お弁当用のドレッシングやらクリープやら購入。今春初めての「コートレス」でしたが、夜になっても歩いていて寒くはありませんでした。

2021年3月23日 火曜日
青空が気持ち良い朝! 定時計量、2日間結構お腹いっぱい食べた割りには運動量はそれ程でもなかったので、心配でしたが・・・・。
結果、体重ほぼ横這い、体脂肪率やや低下でホッとしています。まあ、もっともっと減らさないといけないのですが。

通勤に、そろそろコートも要らないかな?とも思いましたが、結構気温は低いのか、羽織って出掛けたら、今日はこれで丁度良い感じでした。

2021年3月22日 月曜日
小海リエックス2日目。朝起きたら、雨止んでました! 薄曇りの空、気温もだいぶ下がった感じです。


朝食後、支度をして9時にはゲレンデへ。ずっと降り続いた雨で、かなり雪融けちゃったようです。ただ、朝方冷え込んだようで雨で緩んだ雪に圧雪かけたあとが、カリカリに凍っています。
まあ、グシャグシャの雪よりは滑り易いですね。


空は真っ青な快晴に、気温はそれほど上がらず北寄りの風が心地よい感じです。
それでもバーンは段々と緩んで荒れてきました。

夕方近くなるって気温も下がり(プラス1.5度くらい)北風が荒れたバーンの表面をまたカリカリに! こうなると超滑り辛いし、怪我でもしたら大変なので早々に終了。
着替えて、荷物積んで4時半に出発! 帰りは須玉IC経由で帰る事に。中央道乗ったら、甲府盆地方面は怪しい雲に覆われています。で、帰りも途中からずっと雨でしたが、渋滞もなく午後7時には無事帰着。

今回、滑った本数も少なかったというのもあるのですが、殆ど足も痛くならず、疲労感も全く残りませんでした。多少は「春の悪雪」に逆らわずにターン出来るようになった成果のかな? まだまだ「左外足」にしっかり乗れない(どうしても足首緩んじゃう、山側に身体残っちゃうし内倒しちゃう)のはターン毎に感じるのですけどね。

2021年3月21日 日曜日
小海リエックスに春スキーに。
今日は日本全国、低気圧と前線の影響で終日雨予報、山でも気温が高いので雪にはならず、どこも雨降りというのは判っていましたが、とりあえずリエックスホテル 1泊予約もしてあるので、今日は滑れなくても良いか・・・、明日があるさ! というくらいの気持ちで出発!

まあ、そんなに早く着いても仕方ないので、珍しく6時出発にしました。いつもは4時〜5時出発が多いんですけどね。

高速道路、日曜日だというのにガラガラに空いています。皆さんこの天気なのでお家から出ないんですね。道中ずっと雨模様・・・・。


のんびり走って9時ちょっと前に到着。何と空は明るく(小雨は時折パラパラしてますが)お日様も!


ゲレンデ、閉鎖コースも多く開いている所も雪はグサグサ、薄い所や水たまりも・・・。


ラッキーと思いつつ、午前中5本ほど滑った所で土砂降りの雨に! レストランに退散、のんびり休憩。雨、止みそうにないな?? と思いきやまた空が明るくなったので滑りに行きましたが、結局また雨が・・・。午後は数本滑った所で終了。

ホテルにチェックインして、ウェルカムサービスのケーキバイキングをいただき、のんびり温泉入って、美味しいフランス料理いただいて、お腹一杯になりました。

夜中になっても、外は大雨の様子。暖房切ってあって、窓少し開けていても部屋は暑いくらいなので、こりゃあ相当気温が高い感じ。

2021年3月20日 土曜日
春分の日、お彼岸・・・。富士霊園に墓参り。
朝の東名高速下り瀬、6時台に出発しないと混むかな?と、思いつつちょっと出遅れました。案の定、横浜の先でちょっと渋滞始まってましたが、たいした事もなく難なく通過。


爺ちゃん婆ちゃん、そのあと父ちゃん母ちゃんのお墓にお参り。
あいにく曇り空で、富士山は見えずでした。


日産新型ノートで行きましたが(帰りは私が運転)、エンジンで発電して電気モーターで駆動する e-POWER、殆どブレーキペダル踏まないで済むワンペダルドライブ、高速道路半自動運転のプロパイロット、どれもすごく良かったです!

夜になって雨! あ〜、天気予報通りか・・・  いや、最近はもう「天気予定」ですからね。

2021年3月19日 金曜日
朝から気温高めですが、帰りの事を考えるとまだコート着て行かないと。

細かな事務仕事、経理関係等今週中にやっておかないといけない事を、黙々と片付け中。

2021年3月18日 木曜日
今日も朝から良い天気、暑くもなく寒くもなくといった気候です。
体重はほぼ横這い(ホントは微増)ですが体脂肪率は僅かに下がったかな? 油断大敵ですが。

東京の桜の基準木は日曜あたりに開花したらしいですが、通勤途中の自宅近辺や会社の近くでは、まだまだ咲いていませんね。

お昼はいつもの野菜弁当!

2021年3月17日 水曜日
今日も気温は上がる予報ですが、北風なので過ごし易いらしい。
朝の通勤時も、コート着ていても昨日ほど汗ばみません。
朝の定時計量、昨日よりはわずかに増えてしまっていますが、誤差の範囲かな??

溜まっている事務仕事、やっつけています・・・・。三時のおやつも控えめに!

夜のアルコールも控えめにしよう!

2021年3月16日 火曜日
白っぽい晴れの朝、今日も気温は高め。

着るものに迷う所ですが、夜は少しは寒くなるだろうと、一応ジャケットにコートで出勤。歩いているとかなり汗ばみますが・・・・・。

そういえば、スキー修行から帰って来てからの定時計量、何と2キロも減っていた! それほどお腹も空かないし、しばらく飲み食いする量減らして、プチダイエットをやってみようかと。医者にも体重減らせといわれているし、着る服がどんどん無くなって行くのが一番困りますから。

流石に今回のスキーは「修行」に近かったのと、今まであまり意識しなかった(出来ていなかった)身体の使い方をしたので、腰と股関節、太腿外側が夕方になってもじんわり痛い・・・。

2021年3月15日 月曜日
スキー修行2日目、朝から良い天気! 昨日の筋肉痛が残っていますが今日は、雪の良いうちにと・・・、9時スタートです。

すぐに気温も上がって、日射しもあるのでゲレンデは緩んできちゃいましたが、昨日の下山コースのような「砂漠のような雪」にはならないようで助かりました。


かなり気温も上がりましたが、まだまだ雪はたっぷりあります。特に上部アルプス平は、場所によっては3メートル以上ある感じ。

今日は流石に若干休憩を入れながら、やや早めの3時過ぎまで練習。いつものように部屋も夕方まで使わせてもらえるので、宿に戻ってシャワーと着替え。


快速エルグランド号、遂に15万キロを超えました! まだまだ元気に走れます。
帰りも渋滞無縁で快適に走って、午後7時半頃無事帰着。

2021年3月14日 日曜日
白馬五竜へスキー修行に。白馬村大盤振る舞いのリフト一日券引換え券、2枚も当ったし、宿泊も3,000円引きの白馬宿泊割りが使えるので、大助かり。

早朝4時過ぎに出発、途中晴れていましたが安曇野辺りから小雨、大町過ぎたら霙っぽい。気温は高めの予報なのでゲレンデ雨にならなければ良いのだが・・・。

7時過ぎに到着、部屋で簡単に腹ごしらえと着替え後、ゲレンデへ。


雪、グサグサですが仕方ないですね。天候は回復傾向ですが、上部ゲレンデは強風のためリフト動いていない模様。
9時半から西川大先生についてレッスン、特訓、修行開始。


お昼も食べずに、午後まで猛練習。上のリフトも運行開始したので上部ゲレンデへ。アイスバーン、グサグサの雪、緩斜面、急斜面、色々滑って、だいぶ判った事もあって収穫大ですが、脚、太腿がヘロヘロに。下山コースは何とか降りてくるので精一杯、宿に戻る下り坂、普通に歩くのもしんどかった・・・・・。


いつもながらの美味しいディナー! 明日に備えて元気を着けないと! ワインもグラスで2杯だけ!

朝は駐車場にかなりの台数のクルマがとまっていましたが、皆さん土、日で帰られたようで、夕食時は私と女子4人のグループだけでした。

2021年3月13日 土曜日
土曜日、お休みですが雨風強く荒れ模様の天気。

気温は低め、午後遅くなってから更に雨風強まり、さらに雷様までドッシンバリバリと・・・・・


夕方、雨が止んで陽が沈む前のホンの一瞬でしたが、東の空にうっすら大きな虹が!

2021年3月12日 金曜日
朝9時過ぎから、FTI社スタッフ3名でアンテナタワーメンテナンス作業。とりあえずお任せして、私は会社へ。

今日もかなり気温上昇、最高気温は18度くらいか・・・・。

夜は、会社の近くに美味しいピザを食べに。コロナのおかげで7時ラストオーダー、8時閉店なので早めにスタートしないと、何も食べに行かれません。いつまで続くのか・・・・。

2021年3月11日 木曜日
朝の気温4度、風もなく今日も良い天気です。

お昼はいつもの野菜弁当。
午後は南風、羽田へ降りる飛行機は都心上空を通るルートで運用されています。

(同日夕)6時になっても空はまだ少し明るい・・・・。

2021年3月10日 水曜日
青空が広がっていますが結構風が強い。北西風か・・・・・
でも風はそれほど冷たくはありません。

お昼はいつもの野菜弁当。
「懸案事項その2」の、個人の確定申告、とりあえず数字と資料を固めて何とかなりそう。明日、残りの資料を揃えて税理士の先生の所へ送る予定。

夜になっても少し冷え込んできました。星空が綺麗(といっても都内では明るい星しか見えませんが)です。

2021年3月9日 火曜日
今日は良い天気!

昨日行けなかった銀行へ。

南風、夜になっても結構暖か・・・・

2021年3月8日 月曜日
朝からシトシト雨で気温も低め。
久々に、モンベルのダウンジャケット着て出勤。


Today's Lunch・・・・・、セブンイレブンの「肉の旨味あふれる大盛りハンバーグカレードリア」こういうの好きなんですけど、かなりカロリーオーバー! それに「春を味わうコールスローサラダ」本道はこのサラダだけにしておけば良いのだけど・・・。

(同日夕)陽が長くなったな〜。個人の確定申告、資料整理して税理士の先生に提出しないといけないのだけど、遅々として進みません・・・、というかなかなか手を付けられないんですよね〜。材料は全部揃っているのだけど。
会社の経理関係の整理、記帳もしないといけないのが随分溜まっているし・・・。こちらも勿論日々の出入り、売上、仕入、給与や税金関係、預金の管理等はノートにつけているし、請求書、領収書の類も全て保管してありますけれど、まとめるとなるとパズルなんで・・・。
儲かっていないのに、なんでこんなに数字に追いかけられるの???と思う日々です。

2021年3月7日 日曜日
隔月(奇数月)7日の業者間交換会「西美会」の日です。日曜日のせいか出席者多かったけれど、荷物は少なめ、出来高も目標に足りず・・・・

夜になって、雨が・・・

2021年3月6日 土曜日
休み・・・・

ジジィのせいか、まだ足腰痛い・・・・ お年寄りは 2日目が辛いんですよね ・・・。
何となく、まったりと、ワイン何ぞを飲みながら過ごす、怠惰な午後。

2021年3月5日 金曜日
3日間スキー頑張りすぎたせいか、足腰股関節痛い・・・・・。何処か痛めたという感じではなく、全体的にじんわりと痛みと疲れが。

青山に出勤後、午後から倉庫に戻る。懸案だった砂岩の大きな彫刻と井戸、福島県いわきまでお嫁に行く事になって、その下見(トラックとか道具の手配もあるので)にN氏が見えました。

夕方時間も中途半端なので、会社には戻らずそのまま家に。

2021年3月4日 木曜日
木島平最終日、ちょっと雲が出ていますが雨の心配は無さそう。
気温は上がる予報なので、昨日よりインナー 1枚減らして出撃!


朝定食、量的にも丁度良い感じです。


ちょっと白っぽい晴れですが、以外と遠望は効きました。

気温もグングン上がり中間より下は所々に妖怪板掴み出現、昨日の勘違いバーンはどこへ行ったの?という場面もありましたが、例によって最終リフトまで滑走・・・・

帰り道、途中上里SAでクルマと人間双方とも燃料補給。19時過ぎだったのでフードコートはまだ開いていて何とかなりましたが、20時には閉店との事。他にもカフェや売店臨時休業の所も多く、緊急事態宣言下といっても、何だかなぁ???と思いました。
トラックドライバー始め、仕事で夜まで長距離運転してる人達の食事はどうするの?

午後9時頃、無事帰着。楽しい3日間でしたが、やっぱり条件が良くないと相変わらず、ちゃんと滑れないという挫折感も・・・
細かなところは色々(牛歩ですが)練習して、最近では苦手な左脚に何とか乗れるようになって、スケーティングも、以前は殆ど右脚のみで片足ケンケン状態だったのが、左右スーッ、スーッと出来るようになったし、1日滑ったあと、右脚だけ筋肉痛、左脚は何ともない状況だったのが、意識して左脚に乗るようにしていた結果、左右均等(いや、かえって左の方が痛くなったか)に疲れるようになってきました。
ただ、どうしてもターン最初の捉えが甘い、ズレる感じは直りません。当然シュプールは(一応丸い円弧にはなっていますが)二本線とは程遠いもの。
パックされた中斜面では、結構気持ち良く大回り小回り出来るけれど、降雪後(特に今回のような湿雪)圧雪されていないバーンや、緩んでザクザクになったバーン等は、ターンするのもままならないほど(ズラせない、ズレないということですかね?)下手すると内脚あさっての方行って大股開きに!なった滑れません。もう、泣きそうになるくらいです。
同じバーンを、それ程上級者とも見えない、一般スキーヤーが、軽々とスイスイターンして滑って行くのを見ると、もう悔しくて・・・。かれこれ10年来の課題なんですよね。
どこか根本的に間違っているところがあるんでしょうけれど、毎回スクールやレッスンで習っても、細かな動き等は教わり、評価してもらっても(自分なりに上手になったと思える事は多々ありますが)根本的な部分がどうにもならなくて、もがいている次第です。来週は西川さんに見てもらおうかと・・・・・。

2021年3月3日 水曜日
木島平2日目、朝から良い天気!気温は結構上っているようでしたが、バーンは1日良い状態を保っていました。見晴らしが良いと、スキー場の規模が(昨日と較べて)倍近くなったように感じます。


木々は昨日降った雪で真っ白に!ゲレンデも圧雪されて超滑りやすい勘違いバーンに。


斑尾山の向こう側に、妙高山の勇姿が!見晴らしが良いと、スキー場の規模が(昨日と較べて)倍近くなったように感じます。


ホテルの夕食、こういった感じの和風定食でした。

2021年3月2日 火曜日
初めても木島平スキー場へ! 都内から(途中で朝食食べたりして)3時間半程度、距離はありますが高速降りてからが近いので、所要時間は白馬あたりへ行くのと変わらない感じ。


朝一は曇りで数本滑りましたが昼前から雨に。そうこうしているうちに土砂降りになったので、とりあえず退避。休憩所でFacebook友達、スキー大先生の西川さん、高塚さんに遭遇しました。


土砂降りの雨、中にも外にも殆ど人がおらずレストランもこの有様・・・。

午後2時過ぎあたりから次第にミゾレから雪に。やや湿った雪が15センチくらい(?)積もりました。超苦手なバーンに苦戦しながら夕方まで結構滑りました。
雪のため、遠望も効かず思っていたよりスキー場の規模は小さいように感じてしまった1日でした。

2021年3月1日 月曜日
そうか!もう3月か!!比較的暖かな朝。

午前中、銀行関係の来客有るので少し早めに出社。その後、月末月初のやらなければ行けない細かな仕事を片付けて、午後は納税のため銀行へ。
銀行窓口は、(週末が月末だったため今日が実質月末?)予想通りかなり混んでいました。
南風が吹いて気温は急上昇、20度近くあるようです。まあ、東京だけなら良いですが全国的に暖気が入って来ているようで、スキー場の雪が心配です。

(同日午後)とりあえず、今日中にやっておかなければいけない仕事は、すべて片付きました。

明日から3日間、信州からリモートワーク!  

2021年2月28日 日曜日
今朝はかなり冷え込んで、外気温もO度近い感じですが、予報によると昼間はかなり暖かくなると。

午前中から亀さんの水換え.もうホント面倒ですが、やらない事には可哀想ですから。
その後は、昼間っからスパークリングワイン、続けて赤ワイン何ぞを飲んで、グータラ過ごした1日でした。

午後からかなり南風強くなって来た模様。

2021年2月27日 土曜日
久々に、鑑定団のスタジオ収録。良い天気だけれど風が冷たい。

スタジオ玄関で入館カードをもらってゲートにタッチしないと入れなくなっていた。
収録もレギュラー鑑定士は(今回鑑定品がないので)呼ばれていなく、鑑定士席には等身大パネルが・・・。
ゲスト鑑定士も、全て入れ替え制で、私も自分の出番の時だけ鑑定士席に.何だか調子狂いますね・・・。そう、鑑定品はジュモーのアンティークドール 10体のコレクションでした。鑑定結果は如何に??? 4月13日の放送分です。

3時半スタジオ入りだったので、流石にお弁当は食べませんでした。美味しそうな焼肉弁当だったので、一つお持ち帰りさせていただき、息子2号の夜食用になりました!

帰り道、北風吹いてちょっと寒い中、満月が綺麗でした。

2021年2月26日 金曜日
11時から営業会議。

お昼は恒例の「うすけぼー」ランチ。ランチタイムに行くのは久々ですが、まあまあお客さんは入っていました。
ランチタイムメニュー、だいぶ変わったようで品数も絞っているのかな?と。定番だったもので無くなったものもありました。代わりに「ばんからラーメン」(結構有名なラーメンチェーンらしい)とコラボのラーメンメニューが増えていました。
試しに「定番ばんから味噌ラーメン」を注文。うん!美味しかったです。濃厚味噌味、辛いんだけど辛すぎず、濃厚なんだけど胃に優しい・・・、そんな感じのラーメンでした。満足!

午後はゆっくり事務仕事。

2021年2月25日 木曜日
五竜3日目・・・、ですが今日は滑らずに、後ろ髪引かれる思いで帰途に着きます。まあ、身体の疲れ、体力を考えれば丁度良いのかも?


朝食は、珍しく和食でした。お客さんも少ないしコロナ禍という事もあって、バイキング形式は一時止めているようです。

ゆっくりのんびり走って午後2時前帰着、それから会社へ。

月末処理色々、そして明日の会議の準備等を何とか片付けて、土曜日の鑑定団収録の品物の下見に代々木のネクサスへ寄ってから帰宅。

2021年2月24日 水曜日
五竜2日目、朝起きて外は何となく晴れています。予報では曇り時々雪 という事でしたが、良い方に外れてくれれば・・・・

今日は、一日フリー、昨日とほぼ同じく9時過ぎにゲレンデへ。下で少し滑った後視界も良さそうなのでゴンドラで上部アルプス平へ。


快晴です!五竜岳の武田菱もクッキリ、八方尾根、白馬三山まで見渡せます。


今日は天気も良いので「耳付きヘルメット」。

Facebook「スキー関係」のご縁で懇意にさせていただいている西川さんともお会い出来ました。


今日も豪華な夕食! ホッペがとろけ落ちそうなサーロインステーキ、ウマウマ!!
夕食後は、今日も撃沈でした・・・・・・。

2021年2月23日 火曜日
今日は祝日!天皇誕生日です。天皇陛下、おめでとうございます!!

で、ワタクシは早朝4時過ぎ白馬五竜に向けて出発。晴れていますが気温はやや高めか? 中央道最高地点小淵沢近辺でもプラス気温。山に近づくにつれ段々と雲が・・。ちょっと霙っぽいのが降っていますが、五竜に付く頃には何とか雪になってくれました。7時半定宿のステラベラ到着、今回も朝から部屋使わせていただけたので、ゆっくり着替えてから9時前にゲレンデへ。
幸い踵の痛みと腫れは引いて来たようで、恐る恐るスキー靴を履いてみましたが、大丈夫でした。


祝日にしては、人影まばらな山麓エスカルプラザ。


上部はガスが掛かっていて視界悪そう。今日は一日角皆美穂さんのレッスン。昨年習った角皆先生の奥さんです!
上は視界が悪いので、下部のとおみ、飯森ゲレンデで基本練習。とにかく「良い位置に、しっかり乗る」トレーニング。あ〜、やっぱり左足苦手です。
2時半までレッスン、その後フリーで少し復習。


豪華な夕食! 食後は例によって、沈没爆睡、夢の世界へ・・・・。

2021年2月22日 月曜日
今日も朝からよい天気。もう、バカ陽気ですね。午前中で既に外気温20度超えてます!

ちょっと前から専門業者に(FTI)にお願いしていた無線のアンテナのメンテナンス作業、本日午前10時に来てもらえる事になったので、その立会い。今日はエレメントの塗装作業(先日自分でちょっとだけやったけれど挫折した残り)と、ちょっと緩んでしまったエレメントステーの締め直しなど。
タワーのグリスアップ、ワイヤー点検などはまた後日(これは、私が立ち会わなくても出来るので)という事で午後1時過ぎに終了。

午後から出社。踵が歩くと結構辛いのでその前に外苑前の整形外科に寄る事に。
触診とエコーで診断、ビンゴ!でした。やっぱり石灰沈着性腱炎との事。骨とか関節でなくて良かった! で、今回もブスッと一発注射をお願いし、痛み止めの薬も出してもらいました。この注射、局所麻酔効果のあるキシロカインも入っているのでスッと痛みは取れましたが、時間が経ってまた痛みが・・・・。ま、以前もそうだったので、この後徐々に痛みが取れてくる事を期待!
結局4時過ぎに会社に着いて、今日中にやらないといけないお仕事に精を出してます。

とりあえず、お仕事やっつけて、いや片付けて帰ります。あれ・・・?踵の痛みがまだ取れないよ。明日からのスキーに影響なければ良いのですが。

2021年2月21日 日曜日
今日も朝からよい天気。「バカ」が付くくらい暖かい。

なんだか右足の踵の後ろあたりが痛い。ちょっと腫れている感じで押すと痛いし、歩いても踵が着地する時に痛い。骨とか関節とかではない感じで、以前親指付け根が腫れた石灰沈着性腱炎に似た症状。

色々、やろうと思っていた事はあったけれど、(いつもの事だが)何となく一日が終ってしまう休日。

踵の痛みが酷くなって来たような・・・・・。今週、来週とスキーに行く予定があるのに参ったな。まあ、スキー靴履いちゃえば大丈夫のような気もするが。

2021年2月20日 土曜日
朝からよい天気で暖かい。


朝の定時検温、体温は毎日大丈夫だけれど酸素(SpO2)が、ずっとこんな感じで、もう病人ですね。

亀の水換え、エルグランド号軽くお掃除などしていたら、もう昼過ぎだ。


家の裏手の小公園の白梅、紅梅が綺麗に咲いています。

2021年2月19日 金曜日
暖かな朝。午前中パーマ屋に! 気が付けば前回行ってからもう2ヶ月。

やや短め、さっぱり頭になりました。


Today's Lunch・・・・・。久々にローソンで。ちょっと食べ過ぎ??

2021年2月18日 木曜日
鑑定団、アティークドールの写真鑑定。久々に来週のスタジオ収録に呼ばれそうです。

2021年2月17日 水曜日
久々に、帰りに外食。可哀想に「うすけぼー」夜の時間帯(20時閉店ですが)我々の他にはお客さんまっったく居ませんでした。

2021年2月16日 火曜日
良い天気になりました! 冬型の気圧位置になっているはずですが、寒くありません.


Today's Lunch・・・・・。珍しくセブン・イレブンでお買い物。「とろーりたまごのペイザンヌサラダボウル」と「小さなフリコ ちーず&ぽてと」。

帰り道、すっきり晴れた夜空にオリオン座や冬の大三角形が綺麗に見えています。でも、あまり寒くないな〜。

2021年2月15日 月曜日
二つ玉低気圧(日本海と太平洋)の通過、発達で全国的に荒れ模様の天気になると。朝起きた時はまだ雨降っていませんでしたが、出勤時は大雨に。
渋谷から青山まで歩く間に、傘差していても、ズボンもカバンもびしょ濡れに。

午後になって、雨は止んできました。この後は冬型の気圧配置に。今週半ばまで日本海側は大雪との事で、スキー場の雪もまたまた増えそう・・・。
ですが、これが最後の寒気流入、そのあと一気に春がやって来るという予測も。ちょっと困りますね・・・・

2021年2月14日 日曜日
日曜日、3日間スキー頑張ったおかげで全身心地よい疲れが残っています。



日産の新型NOTE、e-POWERで神奈川方面へドライブ。助手席でしたが、これ本当に良く出来たクルマだと思います.

今回含めて、今シーズン何日か滑ってみて、まだまだ1級受検には「おとといおいで」レベルではありますが、自分の中では結構進歩があったような気もします。
「阿藤さん、右足だけで滑ってますね」とよく言われたり、滑った後、右足だけ疲れてプルプル、翌日も筋肉痛になっていたのが、左右両足同ような「心地よい疲れ」に変わってきた事、そして苦手なスケーティング(右足だけで片足ケンケンみたいにしか出来なかった)のが左足にしっかり乗ってスーッと行けるようになったのが練習の成果かと。
あとは切り替え時に焦らず次の外足にしっかり乗ってから落ちて行く事によって(板を回すのではなく)板が「回ってきてくれる」感覚がなんとなく判ってきたし。あ、整地された中緩斜面限定かも知れないですが。

2021年2月13日 土曜日
菅平3日目。朝から快晴です。


真っ青な空!今日は昨日にも増して暖かくなるという予報。

午後になって、かなリ雪が緩んできました。ランチ前までは「私って、すごく上手になった?」と勘違いするほど気持ち良く大回りできていた中急斜面のバーンが、ランチの後急激に緩んで表面ザクザクに!そんな雪に脚を取られてひと苦労でしたが、雪と喧嘩しない滑り方を思い出し、とりあえずOKに。


「菅平ブルー」!!

多少疲れも出て来たし、適当なところでやめようかと思っていたのですが、結局いつものように5時の最終リフトに滑り込み!! 
宿で着替えて午後6時前に出発、帰りも空いていたのでノンストップ、8時過ぎに無事帰着。

夜、11時過ぎに地震が。結構長くユラユラ揺れていたので、かなり遠くの地震か?と思いましたが、案の定東北、10年前の大震災の余震との事でした。福島宮城の一部地域では震度6強だったと。東京都内でも震度3〜4程度と結構揺れました。

2021年2月12日 金曜日
菅平2日目。薄曇り、気温は昨日より高めの朝。


ちょっと表面がしっとりした雪になりました。気温はプラス6度とここにしてはかなり高めですが、バーンはザクザクになっていません。

奥ダボスの長い中緩斜面で小回り何ぞをやっていた時に、だんだんとリズムに乗ってきて右、左!と反発力を感じて良い感じ!と思った途端に大ゴケしました。
スキー両足とも外れました! 何がどうなったのかわかりませんが、多分内足が邪魔しちゃってスキー板同士が絡んで転けちゃったのかも・・・。

そんなこんなで、今日も一日楽しく滑れました。もちろん色々考えながら練習、修行です!

2021年2月11日 木曜日
建国記念日・・・・、いや紀元節ですね。朝3時過ぎに起床、4時半過ぎに菅平に向けて出発。
関越道、上信越道ともスムーズ、菅平口から雪がチラつき始め少し登ると真っ白な圧雪路に。


午前7時過ぎ現地到着。

白樺荘でモーニングセットを食し、着替えた後ゲレンデへ。
上手い具合に雪も止み、上部はちょっとガスっていますが、滑るのには問題無し。
圧雪の上に部分的に新雪15センチ程度。気温も低く、まずまず滑り易い状態です。
お昼は白金食堂の「肉うどん」、これはもう定番です!


午後から晴れてきました。最高です!! 例年だとシーズン中一番混む2月の祝日ですが、団体さんも居らず、ガラガラのゲレンデをゆったり大回り!

2021年2月10日 水曜日
やや白っぽい晴れ。

エアコン交換工事完了。

明日からのスキーに備えてちょっと早寝。

2021年2月9日 火曜日
今朝は、ちょっと冷え込んでいますが、それほど寒いとは感じられません。


Today's Lunch・・・・・。デパ地下、ドゥマゴベーカリー(サンジェルマンの別ブランドね)で買って来ました。

来月の業者間交換会の案内ハガキ、140枚印刷完了!
今日、明日でビル3階のエアコン交換工事。まあ新築後33年近く経っているので、壊れて当然ですね。ただ1フロア4台、9階分あるので全部交換するとなると2、3千万円掛かる。とりあえず壊れた所から2台ずつ替えていっていますが、今回も2台で130万円也です・・・・。

2021年2月8日 月曜日
朝の気温 6度、白っぽい晴れ。


Today's Lunch・・・・・。野菜弁当+α。

(同日夕)陽が長くなってきました。4時過ぎでもまだまだ真っ昼間の感じ。

2021年2月7日 日曜日
とりえず、お休み。

快速エルグランド号、ちょっと汚れて来たのでしっかり水洗いして、簡易ワックスでお化粧!

暖かな一日でした。

2021年2月6日 土曜日
日帰りスキー、富士見高原スキー場へ!


良い天気、暖かい・・・・・

広い中斜面の一枚バーン、1コースだけですが、楽しく、気持ち良く滑れました。朝のうちは、人工雪特有のちょっと固い所もありましたが、段々と緩んできました。

2021年2月5日 金曜日
今朝もスッキリ冬晴れ!

お昼はいつものサラダ弁当・・・・。

今日も南風なのかな??? 羽田進入の飛行機がオフィス上空を飛んで行きます。

2021年2月4日 木曜日
今朝も冬晴れ!外気温もほぼ0度と低めで冬らしい朝です。昼間は南風が強くなるそうで、もしかしたら(立春過ぎの風速8m以上の南風)春一番が吹くかも・・・と、天気予報でいっていました。


Today's Lunch・・・・・。昨日買って来た成城石井のクロワッサンに、切り落とし肩ロースハムとナチュラルチーズ、レタスを挟んで。

「春一番」吹いちゃいました!観測史上もっとも早いとの事。でも、今夕からまた冬型気圧配置に。まだまだ冬は続いてもらわないとね・・・・・。

夕方、脊柱管狭窄症の医者に。今のところ 3ヶ月に一度薬を貰いに行くだけですが。
やや北風に変わって来た気もするが、何故か羽田に降りる飛行機が、まだ南風時のアプローチで都心上空を。

2021年2月3日 水曜日
久々に「冬晴れ」の空。気温は1度と低め、気持ちのよい朝です。何となく、会社に向かう足取りも軽くなります。


Today's Lunch・・・・・。野菜弁当+α

今日は立春・・・・。

2021年2月2日 火曜日
朝起きたら雨でしたが、出掛ける頃には晴れて来ました。
昨日、色々なポジションを試してみたせいか(特に午後になってスピード出して大回りしたりしたからか?)ちょっと股関節が痛かったり、脚全体に力はいらない感じで同じ距離を歩くのにやたら遠いな・・・と感じてしまいました。

先週やりのこしていた資料をスキャンして、税理士事務所に送って、とりあえず懸案事項の「三分の一」は終了かと。

先月の売上数字、まだまだ足りませんが、最終駆け込みでやや大きなものが決まったので、少しはホッとしました。

あれ?明日だと思っていてけれど、今年は今日が「節分」なんですって!!!

2021年2月1日 月曜日
目が覚めると、外はやや白っぽい晴れ。予報によると今日は昼過ぎまで晴れ、その後曇ってくるとの事。全体的に天気は下り坂で、太平洋岸は既に雨の所もあるらしい。

朝食後、今日の目的地「川場スキー場」に向けてスタート! たんばら〜川場間は直線距離だと5キロも離れていないけれど、間に山や谷があり直接は見えないし、道路もないので一度里まで下り、別の道から上がらないといけません。クルマで1時間近くかかってしまいます。
たんばらから下る道は、全く雪は融けていなくて真っ白な圧雪路面のまま。下りコーナーでズルッと滑ると怖いので、ゆっくりゆっくり下りましたが、里から川場スキー場へ上がる道は、なんと数カ所の日影を除いては完全ドライ! 日当りの関係か、元々積雪が少なかったのか?? ちょっと不思議です。

川場、平日でもまずまずの入りですが、リフト待ちは無し、レストランも空いていて快適でした。やはりたんばらと較べると積雪量はやや少なめ、ゲレンデも締まった圧雪バーンといった感じでした。


いつの間にか快晴に! 雲一つ無い青空に白い雪景色のコントラストが綺麗です。


上部から、かなり遠方の山々で見渡せます。

午後になって、予報通り曇って来ましたが、ちょっとすると雲がいなくなって、また青空が・・・、の繰り返し。

全リフト運行、全コースオープンで、ラインコブのある急斜面以外、全部のコースを制覇しました。例によって帰る時間が迫ってくると「お!この感じか!!」に。

結局最終リフトまで滑って、空いた高速を安全運転で走って午後7時前に無事帰着。

帰ってから、中に洗濯物が入ったまま扉が開かなくなったドラム式洗濯機と格闘。どちらにしても、もう駄目なので買い替え(明日新しいのが来る予定)なのですが、中身を取り出さないと。
最初、あちこち取り外せそうな外装パネルを外してみたものの、ドアのロック部分には到達出来そうもない。で、ドア外側の透明樹脂部分を無理やり引っ剥がしてみようかと。でもこれが外れても中には丈夫なガラス製のドアがあるので無駄かな?
なんとかドアロック部分の隙間に到達出来そうなので、マイナスドライバを差し込んでコジってみたら・・・・ 開きました! やはりドアロック部分の何処かが機械的に(ドアロックのソレノイドではなく)折れたか摩耗したかのようでした。
とりあえず、中身が出せたので一件落着。

2021年1月31日 日曜日
朝5時、たんばらスキーパークに向けて出発!
東京は、ちょっと雲はあるけれど晴れていましたが、関東北部に近づくに連れ て空は鉛色に・・・・
沼田ICを降りて少し行ったあたりから雪がチラチラ、上りにかかるあたりからは 路面も真っ白完全圧雪路。十分気をつけて運転して、午前7時過ぎにたんばら到着!
駐車場の外気温、マイナス6度くらいで結構雪が降っています。


やや視界が悪いですが、危ないほどでもありません。ちょっと幻想的な風景。

朝のうち、やはりコロナの影響か、人は少ないな・・・・と思っていましたが昼前にはどんどん人も増え、若干のリフト待ち、レストランもほぼ満席といった状態に。
それでも例年のハイシーズンの日曜日と較べれば、かなり少ないのでしょうけれど、まあスキー場としては何とやっていけるレベルかと。全コースオープン、リフトも(多分滅多に動かさない)1本を除いては、フルに動いています。空いているのはいいけれど、潰れちゃっては困りますからね。


お昼は、スキー場では何故か必ず食べる、定番の「カツカレー」。

ゲレンデは、パックされた上に15〜20センチ程度のフワフワパウダーが乗っかった感じで、すごく滑り易い! ここは緩斜面中心なので「緩斜面大王」の私としては超楽しく滑走出来ました。ずっと雪は降り続いているも、ベチャベチャ濡れたりしない雪なので、全く問題無し。

夜は、すぐ近くのペンションで(普通に)美味しい夕食にワインをいただいて、バタンキュー!

2021年1月30日 土曜日
土曜日、お休みです。外は寒いけれど晴れてます。

昼から、散歩がてら隣駅までブラブラと・・・。お昼は、千歳烏山でピザなんぞを食べて、ちょっとワインを飲んだら歩くの面倒臭く、帰りは一駅だけれど電車で帰って来ました。

明日からのスキーの準備何ぞをして、早めに就寝。

2021年1月29日 金曜日
今朝も寒い・・・・。白っぽい晴れの朝。

三つある懸案事項のうちの一つ、ビル関係会社の決算に向けての資料整理、ようやく終了。
エクセルに落とし込んだ数字の部分だけ、税理士事務所に送って本日のところは終わりにします。週明けにその他必要資料をスキャンしてPDFで送らないと。

2021年1月28日 木曜日
はっきりしない天気の朝。寒くはないけれど、昼間も気温は上がらないらしい。午後から雨か雪の予報・・・・。

アタマ痛い・・・・  細かい数字、ノートや伝票、計算したり転記したり・・・・、ずっとやっていると、アタマは痛くなるは、目はチカチカするはで、もう最悪です。

同日午後、雨降って来たと思ったら霙っぽい。そのうち白いものもチラチラ降って来ました。

同日夕。まだまだ続く数字との格闘。外を見たら雪からまた冷たい雨に変わっています。

2021年1月27日 水曜日
明け方、音を立てて降っていた雨もほぼ止んで、遠くの空が明るくなってきました。
と思ったら、出勤時にはまた小雨がポツポツと・・・。傘、差さなくても平気 といった程度ですけど。.

午前中、銀行の人が来たりバタバタして事務仕事出来ず。

昼から昨日の続き、ちょっとは先が見えて来たかな??? とりあえず、出来る所までやって、また明日・・・・。

2021年1月26日 火曜日
曇り空、北の風、やや肌寒い朝。

本業の経理関係の整理、ビル関係会社の決算に向けての伝票、数字の整理、個人の確定申告の準備など、来月初めまでにやらなければいけない事が山積み!
すべて日々の数字の記録ノートや証憑はもれなく取ってあるけれど、分類整理はだいぶ溜まっちゃっているのでね。

とりあえず、出来る所までやって、また明日・・・・。

2021年1月25日 月曜日
昨日、一昨日と打って変わって青空に、気温も高く暖かい朝となりました。

何故か昨日、一昨日の2日間が「まるで無かった事」のように感じられます。何だろう? この変な感覚は・・・。

ちょっとゆっくり目に出社、井の頭線の電車はガラガラに空いています。

出社して、ちょっと溜まっていた事務仕事の片付け。それよりも、早く手を付けなければいけない本業の経理関係の整理や、ビル関係の決算に向けての資料整理、そして個人の確定申告の準備など、なかなか始められずにいます。

2021年1月24日 日曜日
朝起きたら、外は真っ白雪景色! 気温はそれほど下がっていない様子で、ふんわり雪が積もっています。


朝食! ボリュームたっぷりで(僅かですが)残してしまいました.ゴメンなさい!!

真っ白な積雪路、ずっと下って行くので注意しながら運転し、スキー場へ。
今日は昨日よりは雨っぽくなく、下部も雪が舞っています。

性懲りも無くSAJ1級検定を受けるのですが、自分では滑っていて多少は上手になったかな?感があるので、ベストスコア更新なるか?といったところです。

午前中事前講習、昨日と同じコーチで私の班は4名!
早めのランチの後、雪の降る中12時から検定開始。昨日と違ってフワフワ雪なので、それほど濡れないので助かります。

検定4種目、まあいつもの事ながら練習通りの滑りが出来ないままアッという間に滑り終えてしまうのですが、大失敗も無かったので良しとしましょう。
3時半から結果発表・・・・、何と17名受検中「ビリ」のスコア、私としても8年間受けてますが、ワースト更新です!!!
今までは、数点の上下に一喜一憂したり(去年は1種目だけ合格点貰えたし)してましたが、もうそんなことよりも「笑うしか」ないです! 別に悔しいとか、変だとか、全くそういった思いは湧いて来ませんでした。

これからは、楽しく緩斜面でレジャースキーを楽しみます。緩斜面大王万歳です!!

帰りの雨の中央道、日曜夕方だというのにガラガラに空いていて、所要時間最短記録を更新です!

2021年1月23日 土曜日
南岸低気圧に北からの寒気流入で天気が心配ですが、富士見パノラマへ。自宅を5時過ぎに出発、7時前に到着です。現地駐車場の外気温はプラス2度、小雨模様です。


ゲレンデ、ガスってて視界悪し、雪はしっとり湿り雪。

午前2時間、午後3時間のレッスン、下部は雨、上部は霙といった感じで、ウェア、手袋ともビショビショ、グショグショ濡れ鼠になりました。

レッスン自体は、まあ手応え(脚応え)あった感じですが、8人中私が一番下手クソという感じではありました。
呼吸機能低下は結構堪えます。レッスン中、何度か転んじゃいましたが起き上がるだけで息ハァハァしちゃいます。上り坂の移動とか、階段も・・・・。

3時過ぎに終了、そそくさと今夜のお宿、ペンションRYOZOさんへ。


まずは、お買い上げいただいた、アールヌーヴォーの椅子を納品! よい感じで収まりました。

いつもながらの美味しいディナーをいただいて、沈没です。外は霙から雪に変わって来ている様子。

2021年1月22日 金曜日
冬晴れの朝、ほぼ無風、外気温0度ちょうど。
出掛ける頃には、やや白っぽい空になって来ました。週末、天気崩れそうとの予報が出ています。嫌だな〜。


Today's Lunch・・・・・。久々に、成城石井のクロワッサンにナチュラルチーズなどを挟んで・・・。 うまうま!

外はだいぶ暖かく、15度くらいありそう。今週末、スキー場に雨降らなければ良いのだけど・・・・・・。

2021年1月21日 木曜日
冬晴れの朝、北風、外気温マイナス1度!

お昼は、いつもの野菜弁当・・・・。

一中も、あまり気温上がらず寒い一日でした。

2021年1月20日 水曜日
今朝も良いお天気。依然として北風吹いているので、いつもの厚手の(デブ時代に買って、唯一残してあった)コートで出勤。会社へ行く前に、先日の検査の結果を聞きに、三田病院へ。


間質性肺炎の状態を表すマーカーの数値は依然高値。しかも僅かであるが増加してる・・・。しかし急激な症状の悪化も無いので、2ヶ月後にまた検査して様子を見ましょうと。特に、治療、投薬等は無し・・・。まあ、仕方ないですね。


Today's Lunch・・・・・。ローソンの「ロースカツカレー」709kcal也
うまうま!

2021年1月19日 火曜日
久々に、真っ青な冬晴れの空! しかし寒い!! ちょっと薄手のコートにしたのが失敗でした。

午後、銀行へ。お天気は良いけれど、やっぱり寒い・・・・。

帰りも、北風ピープー、寒い寒い!

2021年1月18日 月曜日
今朝も明るい曇り空。このところちょっとお天気がはっきりしませんね.まあ、雨降らないだけ良いですが。

今日は、週末富士見高原のペンション良三さんの所にお届けする、アールヌーヴォーの椅子を持って来ておくため、快速(怪速?)エルグランド号で出社。



Today's Lunch・・・・・。いつもの野菜弁当+大好物のカリフラワー!

2021年1月17日 日曜日
静岡県の三嶋大社に商売繁盛、会社安全の祈願に。いつもは代理でお願いするのですが、今回は初めてクルマで行きました。
日曜日の東名高速、いつも朝7時を過ぎる頃から何ヶ所も渋滞(墓参りに行く時の経験から)するので、覚悟して出掛けましたが、何故か高速に乗るまでの環八も、東名もガラガラ・・・・。コロナ騒ぎでみなさんお出掛けを控えているのでしょうか?

新東名、最高速度120キロ区間も初めて走りましたが、80キロ区間、100キロ区間と何ら変わらずで、同じような条件なのに何でわざわざ80キロとかに制限している区間があるのか、全く意味不明、理解不能です。


三嶋大社本殿、ここでご祈祷していただきました。コロナ対策で色々簡略化されている模様。

帰り道、少し寄り道して箱根から芦ノ湖スカイライン方面へ。何十何ぶりに走っただろう・・・。昔は(もっと元気なクルマで)良く走りに行った所ですが。中速〜高速コーナーが続く楽しい道。
快速エルグランド号なので、今日はゆっくりゆったりですが、それでも楽しい。


何故か雪の全然積もっていない富士山がよく見えていました。曇り空だけど空気が澄んでいて遠望の効く、ちょっと不思議なお天気。

この後、もしかして40年ぶり?の長尾峠(こちらは狭くてクネクネしたワインディングロード)を通って、御殿場から東名高速に乗りましたが、帰りも渋滞無縁ガラガラでした。

2021年1月16日 土曜日
土曜日、休みですが「孫預り DAY」・・・・・。最高気温19度まで上がるとの事。


普段は20分が限度なのに、1時間も近くの公園でお相手。
まあ、遊んでいる間は結構楽しかったのですが、帰って来てからどっと疲れが。
午後は、寝込んでしまいました。やはり20分がリミットだな・・・。

昼間、あんなに暖かかったのに夕方からは北風が強くなり、気温もぐっと下がって来ました。時折突風が吹いて、無線のアンテナタワーも自動降下。

2021年1月15日 金曜日
朝の外気温5度。昨夜寝る前、夜中でも7.5度もありました。真冬だというのに、どうなっているんだろう???  空はどんより曇っていて、放射冷却が無い分、暖かいのか?

お昼はいつもの野菜弁当。

一日中明るい曇り、北風が吹いて気温も朝から殆ど上がらず。

苗場とかぐらのスキー場、プリンスホテルしばらく休業とのこと。従業員にコロナウイルス感染者が多数出て、人員のやりくりがつかなくなったのと、消毒作業等もあるのでしょう。ハイシーズンだというのに残念です。

年に一度(いや、2口座あるので二度か?)のWindwsマシン登場の日です。某銀行の法人向けネットバンキングの電子証明書の更新。Mac他複数のマシンで使うため、Windwsマシンで取得(これだけはMacでは出来ない)した鍵のかかった証明書を、おまじないかけてエクスポート。こいつをチョチョイのちょいとMacに入れてやってOKとなりました!

2021年1月14日 木曜日
朝の外気温ほぼ0度。ちょっと白っぽい晴れ、今日もさほど寒くありません。

お昼はいつもの野菜弁当。


おやつは「ガレット・デ・ロワ」、2年続けてフェーヴが大当たり! 良い年になるといいなぁ・・・・・。


去年はクマさん、今年はフットボールのフェーヴでした。

2021年1月13日 水曜日
早朝の外気温マイナス1.5度。冬晴れ、青い空、歩いていても、それほど寒くない・・・。

午後、銀行、郵便局廻りをしましたが、日射しもあって気持ち良く歩けました。

夜の冷え込みも、それほどでもありません。

2021年1月12日 火曜日
週初め・・・・・だけど、火曜日。朝の気温は1度、関東に南岸低気圧によPる雪予報。

午前中、採血のために赤羽橋の三田病院へ。まだ雨も雪も降って来ません。
昼過ぎ、病院を出たらポツポツ雨が。傘に当たる音が何となく霙っぽい.昼間でも気温殆ど上がらず、肌寒い・・・・。


Today's Lunch・・・・・。ローソンの「こんがり焼いたミートソースドリア」と「シーチキン&コーンサラダ」、お味はまあまあ・・・・。

夕方、帰る頃には雨も止みました。結局都内では雪は降りませんでしたが、寒い一日でした。

2021年1月11日 月曜日
三連休最終日、スキー3日目は、またブランシュたかやまへ!
朝、ホテルを出る前は少し雪が舞っていましたが天気は回復傾向か。


今日のブランシュは、結構賑わっています。SAJの検定(級別テスト)もあるようです。

お昼は、またまたクーポン券で美味しいものを!
気温はマイナス6度とかなり暖かい(?)。検定を見学したり、のんびり滑ったり練習したり。毎度の事ながら終了直前になって「あ、この感じか??」と掴めるものがありました。ま、次に続けましょうね!!

帰りも渋滞知らずで、ピューッと帰宅。

2021年1月10日 日曜日
三連休中日、スキー2日目はピラタス(北八ヶ岳)ロープウェーへ!
夏に来た事はありますが、冬のスキーでは初めてです。昨日のブランシュと較べれば、結構賑わっています。


とりあえず、下のゲレンデをしばらく滑ってから、200人乗りのロープウェーで上部へ。


標高2,237mの坪庭、樹氷がすごいです。気温は多分マイナス20度近いのでしょうが、不思議と寒く感じません。
天気も良く景色は最高、下山コースもなかなか楽しいバーンでした。

また下部ゲレンデを滑って、午後もう一度ロープウェーで上部へ.今度は2コースあるうちの上級者コースにチャレンジ! あれ?どこが33度もあるの? といった感じで、難なく滑り降りられました。

例によって、最終リフト近くまで滑り、パイプのけむりへ。
例によって、夕食後撃沈・・・・・・。

2021年1月9日 土曜日
三連休初日、スキー1日目はブランシュたかやまへ! 午前5時出発、八ヶ岳PAで軽く朝食、9時頃に現地到着。ちょっと曇っていますが、午後から晴れる予報。駐車場の外気温はマイナス10度。
ゲレンデ上部の気温は、マイナス16度でした。リフト券買ったら、1,000円のクーポンをくれました! 先着5,000名だそうです。


お昼時だというのに、可哀想なくらいガラガラなレストラン。三密とは程遠く、安心ですが。
クーポンで、美味しいカレードリアをいただきました。超お徳です!!


すっかり晴れてきて、気持ちのよいゲレンデ。しかし3連休初日だというのに、この人の少なさ・・・。

とりあえず、夕方まで滑って定宿の白樺湖ホテルパイプのけむりへ。熱い温泉に入ってから、バイキングの夕食。もちろんデザートのソフトクリームは、大盛りに!

2021年1月8日 金曜日
今朝も冬晴れ! 明け方の気温はプラスマイナス0度といったところ。日が昇ってくれば気温も上昇し、さほど寒くはありませんが。

首都圏1都4県にコロナウイルス感染対策緊急事態宣言発出。心無しか電車は空いているような気もしますが、いつもと変わらぬ町の風景。人々の受け止め方は4月、5月の時とは全く違いますね。
感染者「数」ばかり発表する事に何の意味があるのかな?とも、思ってしまいます。まあ、なるようにしかならないと・・・・。
とにかく正しい知識、情報を得て、正しく恐がり、正しい対策を取る事に尽きると思います。

バタバタ仕事していたら、もう夕方。心なしか、わずかに陽が長くなったような気も・・・・。

2021年1月7日 木曜日
雲一つない冬晴れの朝。

奇数月7日の業者間交換会「西美会」の初会です。
お昼は、いつもの「まい泉」のサンドイッチでなく、今日は「八竹」の大阪寿司!

快速エルグランド号の右耳は、無事に直って来ました。

2021年1月6日 水曜日
仕事始め! 日産自動車も今日からなので、壊れたドアミラーの修理の件で、朝一番に連絡。とりあえず新宿の営業所まで持って行きました。いつもは点検、整備の時は青山まで取りに来てもらうのですが、仕事始めで先方も忙しいだろうし、少しでも早く(土曜日からまた出掛ける予定なので)直さないといけないので。

その後、地下鉄に乗って会社へ。そう、都営地下鉄、コロナ感染防止対策(?)のため、運行本数を7割程度に減らしていると!これ、おかしいですね!! 「密」を避けるためには逆でしょう???  他の鉄道会社は、減らしていませんよね? 東京都交通局、いやその上の「東京都」は、何を考えているのやら・・・・
そう、その東京都知事の百合子チャン、近隣の知事を巻き込んで緊急事態宣言を政府に働きかけた結果、明日7日に発令されるらしい・・・。まあ、「オリンピックどうしてもやりたい」とか「東京だけ悪者になるのは避けたい」そして政府も次期選挙絡みの思惑もあるのでしょうが、あまり突っ張った事もいえないといった感じですね。コロナ主体より、政治政局主体の動きになって来ているような気が300%くらいいたします!

日産より電話が有り、部品は明日にでも入るとの事。15年前のクルマだし、寒冷地仕様で熱線入リのミラーという事で、部品手配に時間が掛かったらどうしようと思っていましたが、心配御無用でした。

会社に来た年賀状整理、出していない所から来たのの返事(数枚だけでした)矢ら、宛先不明で戻って来たものの名簿修正やらでいつの間にか昼過ぎに。
先月末の売上の整理や、入出金の整理、その他の手配等で午後も忙しい・・・・。

2021年1月5日 火曜日
正月休み最終日。背中の痛みは(痛み止め飲んでいるせいもあるのか?)比較的楽になりました。

休み中、どんどんデブになって来たので、朝の運動再開! 腰、背中に負担が掛からないような動きのものだけですが。腹筋は特に念入りに・・・・。

雨や雪は降りませんが、何となくどんより曇った一日です。


軽く洗車でも・・・と思いましたが、この痛々しい姿を見ると・・・。
あまり水もかけられない感じですしね。

2021年1月4日 月曜日
月曜日!何だか変な感じですが正月三が日明けて、今日から仕事という所も多いようです。

背中の痛みが治まらないので(整形外科的なものか、腎臓等の内科的なものか判らず心配もあったので)近くの久我山病院へ。
整形外科と泌尿器科両方を受診するのですが、今日から診療開始という事もあって(特に整形外科は高齢者が・・・)かなり待たされました。一旦診療開始となったら、X線、エコー、尿検査等、両科行ったり来たりと上手い具合に進みましたが、それでも終ったのは、1時過ぎ。

検査の結果、心配していた内臓系(元々腎臓に石があるので)ではなく、整形外科的なもの、椎間板がなんたら・・・とか、背骨が曲がっているとか・・・。これらは以前から良くいわれていた事だし、例の脊柱管狭窄症が絡んでいるのかもしれないけれど、色々言っても仕方ないような感じだったので、とりあえず聞き流しておきました。
例によって「ロキソニン」と胃薬、湿布薬を出しておくと。これ、既にやっている事なんですが、処方箋薬局で安く出してもいらえるから良いかと・・・。
泌尿器科の先生は、「とりあえず腎臓、尿路系の炎症は無いようですが、何かあればまた来て下さい」と、信頼出来そうな感じでした。

2021年1月3日 日曜日
白樺高原二日目、外を見ると曇りで結構な勢いで雪が降っています。


バイキングの朝食を食べているうちに外は明るく。荷物まとめてチェックアウトする事には、雪も止み晴れ間も出て来ました。

今日も午前中ゆっくり滑り、お昼は近くレストラン「BELL」でデミグラス・ハンバーグを! ここのハンバーグは、何度食べても最高に美味しいです。

背中をいたわりつつ、午後も3時過ぎまで無理のない程度に滑り、温泉に入ってから帰途に。
中央道も、小仏トンネル渋滞13キロとか表示は出ていましたが、近づくに連れ渋滞解消の方向、談合坂で小休止&夕食をとったら、もう渋滞はなくなっていました。
スムーズに走行し、無事帰着。心配だった右ドアミラーも高速走行にしっかり耐えてくれました!

2021年1月2日 土曜日
本年初スキー! 息子二号夫婦プラス孫一号引き連れて、ここ3年恒例の白樺高原へ。一応「ファミリースキー」なので朝、遅めの6時出発、途中、これも恒例の八ヶ岳PAで朝食。
その後、ちょっとしたクルマのトラブルはあったものの、10時前に現地到着。白樺湖近くなってからは、路面は圧雪路でした。


天候は曇り〜晴れ、マイナス4度程度でそれほど寒くはありません。


午前、少し滑ってちょっと寂しいカツカレーの昼食。
午後もゆっくり、ゆったり滑って、ホテルチェックイン時刻の3時には滑走終了。
背中の痛みは、滑っている間はアドレナリンが出るのか気になりませんが、休むと結構シンドイ・・・・・。


夜は、ホテルのバイキング。例によって、マスク、手袋着用、席もゆったり・・・、で安心安全! というかお客さん自体正月なのに少ないです。

食後は部屋に戻って、いつも通りあっという間に爆睡!

2021年1月1日 金曜日


あけましておめでとうございます。静かな元旦です・・・。
今年は毎年恒例の取引先百貨店への挨拶回りも無し、初詣も(近所の第六天神社へチョロッとは行きましたが)無し。
暮れからちょっと痛くなっていた腰というか、背中というか、痛みが引きません。

2020年12月31日 木曜日
大晦日、今日で2020年も終わりです。春先から新型コロナウィルス騒ぎが始まり、本当に波乱に満ちた一年でした。

自分も、夏前から結構身体がしんどいな〜と、思う事が多々あって、9月になって、歩くのが辛くなったり色々自覚症状もあって精密検査の結果、上半身は「間質性肺炎」という呼吸器系の問題、下半身は「脊柱管狭窄症」という病気持ちになってしまいました。以前と同じように動けないことも出てきましたが、まあ上手に病気と付き合って行くしかないという事ですね。

幸い、スキーは休み休み滑れば何とか大丈夫のようなので、今シーズンも出来る限り行く予定! 来シーズンはどうなるか、判らないですからね。出来る事は出来るうちにやっておかないと! そう、仕事も遊びもです!!!

2020年12月30日 水曜日
今年も、残すところあと2日。朝のうち、外はしっとり雨模様。気温高めで、各スキー場方面も雨のところが多いらしい。このあと強烈な冬型、寒波襲来との予報だけれど、ホントかな???

午後、だんだんと風邪が強くなってきました。時折風速15m超、アンテナタワーも風速感知で自動降下。
夜になっても北風ものすごく、外は寒い寒い・・・・

2020年12月29日 火曜日
朝の気温4.5度。このところ東京はやや寒さが緩んできているようですが、明日あたりから、またまた寒くなりそう。

電車や町は、やや人が少なくなって来たかなという感じ。


Today's Lunch・・・・・。セブンイレブンの「じっくり煮込んだビーフシチュードリア」 食べていて、何だか機内食を思い出しちゃいました・・・・
いつも買うファミリーマートが、何と昨日で閉店という張紙とともに無くなっていました!で、今日はいつも買わないセブンイレブンになったという訳。美味しかったです=機内食。

夕方6時から、仕事納め社内忘年会の予定。With コロナ(?)で、外には行かず1階ギャラリー店内で。みどり寿司120貫調達予定.他にも色々おつまみ、飲み物類も準備!!!


乾杯!  モエ・シャンドンにオクシデンタルと、プチ贅沢!


このあと、美味しく楽しい2時間半でした。

2020年12月28日 月曜日
かぐら2日目。目が覚めて外を見ると、いや〜な感じの曇り空。予報でも終日曇りとなっていたので仕方ないか。

年末でも平日!ロープウェイは待ち無し! 予報に反して晴れてきました!


遠望も効き、八海山、魚沼平野までよく見えています。
今日は、昨日の事もあるので田代へはちょっと行っただけで早々とかぐら側へ。

パノラマコースから毎度おなじみの田代湖を望む。

遅めのランチの後は、ゴンドラコースを下り、三俣ファミリーコースの緩、中斜面で反復練習。こういった斜面だと、実に気持ち良く滑れます。今シーズンは「緩斜面大王」です!!!

宿で、お風呂入ってから帰途に。途中ちょっと渋滞気味の所もありましたが、問題無く帰着。

2020年12月27日 日曜日
早くも今季3度目のスキー行。早朝5時出発し「かぐら」へ。

流石に年末の日曜日、関越道はかなりの交通量でしたが、群馬を過ぎるあたりからはガラガラに.みなさんどこで降りたのでしょう???と、ちょっと不思議ですが。
トンネルを抜けると雪国!とは、いつもの事ですが、今回は先週の豪雪のあとがそこかしこに。
朝のうちは曇りの予報でしたが、天候回復早まったのか晴れてきました!


まずはロープウェイで三俣ゲレンデへ。流石にこの時間はロープウェイ15分待ちくらいでした。
三俣で足馴らしをした後、ゴンドラでかぐら方面へ。

かぐらメインゲレンデ、積雪十分、雪質良好、天気良好、リフト待ち殆ど無しと最高です。

このあと田代連絡コースから田代ゲレンデの一番端まで行き少し滑って、(いつ意も3時半とかにコースクローズしてしまうので)早めに戻ろうとしたら、なんと「2時半」でクローズだと! ゲレンデから、かぐらに戻れなくなったので、田代ロープウェイで下山、バスで戻らざるを得ない事に。しかも1時間に1本しかないバスは行ったばかりで、散々待たされました。

ようやく宿に戻り、風呂入って、お酒飲んでご飯食べて、いつものように撃沈・・・。

2020年12月26日 土曜日
年の瀬の土曜日、午前中亀さんの水換えやら、天井の電球の掃除 やら・・・.

昼から、東京日産へ新型NOTE e-POWERの試乗に。なかなか良く出来たコンパクトカーです。
奥方は、何やら大きなお買い物・・・・・・・・。

明日に備えて、早寝しないと・・・・

2020年12月25日 金曜日
クリスマス!今日も比較的過ごし易い。


Today's Lunch・・・・・。サンドイッチ〜!

おやつは、クリスマスケーキならぬ、アップルパイをいただきました。

一日中、雲の多いお天気でした。外はもう真っ暗ですが・・・・・。

夜は、息子夫婦マイナス1プラス孫で、クリスマス会。


成城石井、恐るべし・・・美味しくて、外で食べる事考えたらリーズナブルプライス。

2020年12月24日 木曜日
今日も気温高め。

南風吹いているようで、羽田進入の飛行機が頻繁に通ります。

とりあえず、やらなくてはいけない事務仕事は、なんとか終りそう。明日は予備日・・・・。

今夜は、クリスマスイブか〜。

2020年12月23日 水曜日
比較的穏やかな朝。コート着て歩いていると暑いくらい。

午後、銀行、郵便局廻り。

事務仕事をしていたら、あっという間に夕方に。年の瀬を感じます・・・。

夜は銀座でイタリアン!銀座、結構な人出で賑わっています。

2020年12月22日 火曜日
2日間スキーをした割りには、たいした疲れもないし、筋肉痛も無し。まあ、私としては以前の「30%くらい」ののんびりスキーだったからかな?
でも、こんな身体になってしまっても、とりあえずスキーが出来るという事が判って何よりでした。来シーズンはどうなるか判らないけれど・・・・
まあ、今シーズン目一杯楽しんだ方が良いな!!!!

今日中にやらないといけない仕事が何故か集中、あっという間に夕方、真っ暗になりました。そういえば昨日が冬至だったんだ・・・・・。

2020年12月21日 月曜日
嬬恋2日目。6時過ぎに目が覚めて外を見ると、山の向こうが段々オレンジ色に・・・・。


6時45分過ぎ、山の稜線から太陽が! ちょっと雲がありますが、良いお天気!! 7時半朝食、着替え、荷物を整理して、10時前にチェックアウト後ゲレンデへ。


キシキシ音が鳴る粉雪が圧雪されたバーン状態は最高! でもリフトが寒い!!晴れていても凍えそうで、やはり2本が限度かな。


殆ど貸切り状態といって良いゲレンデで(休み休みですが)快適に滑る事が出来ました。多少は今まで習った事の成果が現れてるかな???と自己満足ですが、これがもっと斜度のある所や、手強い雪質のところで同じように出来るかというとちょっと自信が・・・・。

帰り道、渋滞もなく途中上里SAで軽く食事、買い物して8時前に無事帰着。
もうすぐ使えなくなる「Go To トラベル」フル活用に、差額支払いも殆どふるさと納税返礼品の感謝券で済ませ、超エコノミーな旅でした。

2020年12月20日 日曜日
今季2回目のスキー行! 強は群馬県の「パルコール嬬恋」へ。四阿山の麓、菅平の裏っ側ですね。
朝4時半出発、関越道、上信越道と走り碓氷軽井沢ICで降りて北上、8時前に到着。鬼押出しあたりから先、道路は気持ちのよい真っ白な圧雪路、気温はマイナス9度くらい。
とりあえず着替えて、リフト券貰って、雪の舞う中滑走開始。


日曜日ですが、ボーダーの団体さん以外はお客さん少なし。風が強く1,200mという長〜いクワッドリフトに乗っていると、もう凍えそう。2回が限度、3本目乗ったら、手指や顔が凍傷になりそう・・・・・
気温マイナス6度でも、風と雪とで体感温度はマイナス10度以下っぽい。
昨日オープンという事で、リフト1本ゲレンデは緩斜面の1コースしか開いていませんが、圧雪の上に粉雪がふんわり乗ったバーンは気持ちが良かったです。

2〜3本滑ったたら休憩・・・というのんびりスキー、でも暖かく休憩出来る所もなく、レストランもクローズ・・・・と、やや難民状態でした。

そんなこんなで、チェックイン出来る3時には早々に切り上げ、温泉でゆっくり暖まる事にいたしました。


部屋から外を見ると、ようやく晴れ間が。明日の好天に期待です。
夕食は、バイキング。普通に美味しく、満足出来ました。

2020年12月19日 土曜日
冬晴れの朝! なんですが、大寝坊しました! 目が覚めたら何と9時過ぎ!!  まあ、お休みなので良いのですけどね。

朝食は抜きで、11時前にパンケーキでブランチにいたしました。

そんなこんなで、午後おやつの時間かな?と思っていたら、外はもう真っ暗に。

2020年12月18日 金曜日
今朝も寒い! 外気温2度、冬晴れですが、北の方は相変わらず雪が降り続いている模様。

午後から何故か南風? 久々に都心上空から羽田にアプローチするジェット機の音が聞こえています。

細々とした仕事を片付けていたら、外はもう真っ暗。もう、そろそろ冬至ですね。

2020年12月17日 木曜日
今朝も寒い! 関越自動車道、新潟県内は大雪でクルマが立ち往生。
各地のスキー場は、恵みの雪ですが、いっぺんに降りすぎてオープン出来ない所も・・・。

お昼はいつもの野菜弁当。

相変わらず、呼吸機能低下、足腰違和感・・・・、これはもう治らないから、上手に付き合って行くしかないですね。

2020年12月16日 水曜日
外気温、1度とようやく冬の気温になってきました。
今日は午前中、久々アタマを切りに・・・・

2020年12月15日 火曜日
東京も、だんだん寒い朝になってきました。
日本海側、そして関東でも山沿いは大雪になる模様! よしよしですね・・・・。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートのミートソースドリアとキノコのサラダ、両方で500kcalちょっと。

夜、帰り道、結構冷え込んできました。

2020年12月14日 月曜日
今日から東京も寒気の影響でかなり寒くなるという予報。
朝のうちはそれほどでもありませんが、夜は気温がぐっと下がるのかな? 北風が結構強いです。

各地のスキー場からのレポートや、ライブカメラ見ていると、結構降っているようですね! これが数日続けば、今度の週末にはオープン出来るスキー場がぐっと増える事でしょう!

2020年12月13日 日曜日
初滑り2日目!寒い朝になりました。


RYOZOさんのところで美味しい朝食をいただいて、いざ出発!


今日は、スキー場着9時前、既に第一駐車場の中間点あたりまで埋まっていました。何と朝っぱらから救急車登場!

今日も3時間レッスン、今日は6名(昨日の3名プラス新たに3名)、ここで良く一緒になる顔見知りの人も多いので、皆で楽しくレッスンを受ける事が出来ます。
インストラクターの先生方やスクールの代表、事務所の方々、そして顔見知りの受講生と会えるのも、ここへ来る楽しみの一つでもあります。

昨日とは一転して寒い一日。でも頂上でも気温はプラスマイナス0度程度。マイナス数度から10度にも冷え込む真冬と較べると対した事はないのですが、かなり寒く感じる。身体が、まだ寒さに慣れていないせいなのかも知れません。

今日もレッスン後、フリー滑走。二日間のレッスンで得た身体の動き、何となく判るような・・・、そして昨シーズン最後に「これかな?」と感じた感覚とミックスされて、まあスタートとしては良い滑りが出来たのかな?と。
でも、いままで教わったりして、自分で気をつける点としてして、あれこれ10個くらいあるのが、何か一つやると他の事が全部お留守になっているような気もしますが・・・・

4時で上部リフト終了、ゴンドラで下山、車内で着替えたり、戴いたサンドイッチ食べたりした後、スクール事務所に顔を出してしばし雑談、5時20分くらいに帰路スタート、小仏トンネル付近渋滞表示が出ていましたが、近づくにつれ渋滞距離どんどん縮小、結局渋滞巻き込まれずに済みました。ちょっと遅めの出発が正解でした。
午後7時過ぎ、無事帰着!

2020年12月12日 土曜日
気温も下がらず、雪も降らず・・・で、かなりのスキー場がオープン延期になっている中、ホームゲレンデ(?)の富士見パノラマは、頑張って予定通りオープンしました。

上半身、下半身とも病を抱える事になってしまった今シーズン、今後スキーが出来るかどうかの見極めを兼ねての初滑りです。

いつも通り午前5時過ぎに出発、7時前に到着、気温プラス1.5度と寒くありません。さすがオープン初日とあっていつも停めるインフォメーション前の駐車場は結構埋まっています。それでも良い位置に停める事が出来ましたが、車内で朝食食べたり着替えたりしているうちに、すぐ隣の第一駐車場もだいぶ埋まってきています。


オープン当初は上部の1キロコースだけなので、ゴンドラで山頂へ。10時からレッスンを予約してあったので、その前に軽く一滑り。リフト2〜3回乗りましたが、どうやらまともに滑れるようで一安心。


ゲレンデも100%人工雪ですが、薄い所やブッシュ、石ころの出ているような所は皆無で、幅も目一杯使えます。リフト待ちも多くて数分、ゲレンデもやや人が多いかなという程度で、きしめんのような狭いコースに人がひしめき合い、リフト数十分待ちの長蛇の列といった、他のスキー場とは大違い。
昼頃には頂上でも気温プラス5度、雪もしっとり、急な部分は少し荒れて来ました。

レッスンも今年はコロナ対策で、10時〜13時の3時間のみ。Bクラス3名!でした。レッスン後、遅いランチの後、2時間弱フリーで滑りましたが、やはり気合いを入れて(?)滑ると、息は切れるは、脚は痛くなるは・・・、で今シーズンは「のんびりスキー」をしないといけないな・・と。まあ、のんびりであれば全く問題無い事も判ったのが、なによりでした。


流石に標高が高い(空気が薄い)ため、安静時でもSpO2(動脈血酸素飽和度)は94と低め。ちなみに健康人は平地で通常98〜99、私は96くらいです。
まあ、安静時は息苦しいとかは感じないので、良しとしましょう。

夜は、富士見高原のRYOZOさんの所に泊まりました。

いつもいつも、美味しい夕食! しかも今回は「GO TO トラベル」のおかげで格安に! しかもリフト券購入にも使える地域共通クーポンまでゲット!

2020年12月11日 金曜日
朝のうち、晴れていましたが段々と曇り空に。ちょっと冷え込んでいます。
お昼は、いつもの野菜弁当。

2020年12月10日 木曜日
朝のうち、今にも降り出しそうな曇り空でしたが、段々晴れてきました。気温は平年並みだそうですが、全然寒く感じません。

昼までに二件ほど銀行からの訪問有り、午後からは逆に私が銀行巡り。その後区役所(支所)行ったりで結構歩きました。まあ、歩けなくなる事はないですが、結構脚に違和感、呼吸も苦しくはなりませんが、段々歩くスピードが遅くなってくるような・・・・。


神宮外苑の銀杏並木の黄葉、盛りを過ぎちゃったかな? 奥の方の木はてっぺんんがもう坊主に? でも手前の方は、まだ緑っぽい葉っぱも残っていますけど・・・。

2020年12月9日 水曜日
明るい曇り空の朝。

お昼はいつもの野菜弁当。

そうこうしているうちに、もう夕方だ!

2020年12月8日 火曜日
トラトラトラ! 太平洋戦争開戦の日。そして、ジョン・レノンの命日でもあります。

売上少ないというのに、細々したお仕事は山積みで・・・・、楽しい日々!

2020年12月7日 月曜日
一週間の始まり。

しっかりお仕事して、一日が終わった・・・。

2020年12月6日 日曜日
今日未明に、はやぶさ2のカプセルがオーストラリアの砂漠に帰還! すぐに見つかったようで良かったです。
ご本尊は、11年後の小惑星1998 KY26(なんと直径30メートル??)探査に向け出発とのこと。

スキー、初滑りの計画など・・・。とりあえず次の週末、いつもの富士見パノラマのオープンに、一泊で行く事にしました。

2020年12月5日 土曜日
土曜休み。

朝から亀の水換え。まあ、真夏と比べると汚れ方は少ないですが・・・。

スキー道具、ブーツや板の状態確認しようと8ヶ月ぶりに出してきて、驚愕の事実が・・・・  なんとブーツ履こうとすると「腹が邪魔して!」苦しいのなんのって・・・。まあ、ブーツ自体は問題なくOKでしたが、今シーズンは毎回脱ぎ履きに難儀しそう・・・。
板もエッジに錆もなく状態は悪くなさそう、とりあえずベースワックス(シュッと吹くやつですが)かけておきました。
ウェアもパンツはウェストアジャスター目一杯緩めれば問題なく穿けたので一安心。そんなこんなで、何となく1日が終わる。

2020年12月4日 金曜日
今朝は青空!いつもより少し早めに出勤。

今シーズン初めて、コートを着て(インナー取り外せるやつなので、外側だけ)出勤。まあ、前開けていれば暑すぎる事もないし、夜は冷えそうだから丁度良いかも・・・・。

夜は、イプシロンでイタリアン! 最近立て続けです・・・・。

2020年12月3日 木曜日
今朝も、曇り空。

フランスのジスカールデスタン元大統領逝去、94歳でした。何となく馴染みのあるお名前でしたね。

お昼は野菜弁当。

夕方、外はもう真っ暗・・・・・。

2020年12月2日 水曜日
まだまだコート無しで頑張る朝。まあ、実際、寒くはないのでね。

お昼は野菜弁当。

月初の支払い関係の送金予約や、テナント関係の来客も終ったので、今日は早く帰ろう・・・・。

夕方から、雨降って来た。嫌だな〜 結局いつもの時間近くになりました。

2020年12月1日 火曜日
今日から12月・・・、といってもまだコートレス出勤。冬本番には程遠いですね。

夕方、西新宿の会計士の先生の所によって、直帰。


帰り道、新宿西口あたりのイルミネーション。
自宅近くまで帰って来たら、十六夜の月が綺麗でした・・・・。

2020年11月30日 月曜日
朝から三田病院へ。今日は6分間歩行検査とやらを受けます。始める前に血圧、SpO2、脈拍測ってから開始、その後1分ごとに歩行距離とSpO2値、脈拍と、息苦しさ、脚の痛みの感覚(15段階評価)を記録。6分間で終了、安静にしてから再度SpO2、脈拍と血圧を測定。

SpO2は、始める前96〜97、歩き始めて当初90まで落ちたけれど、途中から91〜92で推移。終了後93、少し安静にして97まで回復。
回復は早いと言われました。この検査中は息がハァハァするような事は全くなし。駅の階段急いで上がったりすると電車乗ってから1〜2分ハァハアしちゃう事があるけれどその時は一時的に90以下に落ちちゃってるかも?と。
まあ、そういう時はあまり無理しないようにと言われました。呼吸器センターの先生にデータが回って診断されるのは、次回(来年)の時だそうです。


Today's Lunch・・・・・。病院の帰りにセブンイレブンで買って来ました。
またまたカツ丼!食べたい時に食べたいもの食べなきゃね! といい筒、体重は気になりますが・・・・、いや体重というより「体型」が醜くなるのが嫌ですね。

月末なので、午後から気合いを入れてお仕事! 今日中にやっておきたい経理関係の細々した事で結構忙しい。
気が付いたらもう夕方、外は真っ暗・・・・。

2020年11月29日 日曜日
白っぽい晴れの朝・・・・
朝の冷え込み、例年に較べてそれほどでもありませんが.ようやくお山の方は雪が降ったり、降雪機が稼働可能になったりで、ゲレンデも僅かずつですが白っぽなって来たようです。


快速エルグランド号も、冬支度。スタッドレスタイヤにワイパーブレードも雪用に。チェーンや雪落としブラシ等も忘れずに積載。

2020年11月28日 土曜日
休みの土曜日です。午前中、肺炎球菌予防接種を受けに。
本当は去年(65歳時)半額負担で受けられたのを何となく先延ばしにしてたら期限切れになってしまい、今年全額負担8,000円払って受けて来ました。

とりあえず、まったリと過ごすなか、CQ WW DXコンテストの電信部門にちょっとだけ参加。

北風強く時折突風、アンテナタワーの風速感知自動降下がしょっちゅう働くので、上げたり下げたり忙しい。

2020年11月27日 金曜日
ちょっと曇り空の朝。外気温は10度と平年並みか? まだ、コート無しでOKです。
朝一番で、西新宿の会計事務所へ諸々の用件の相談打合せで直行。


Today's Lunch・・・・・。久々にローソンでお買い物。天丼と豚しゃぶサラダ、ちょっとカロリーオーバーか? 両方で875kcal!


夕方から西美会会主の打合せ。その後4名でイプシロンにてイタリアンを食べました。

2020年11月26日 木曜日
朝のうち、少し雲がありましたが、昨日とは打って変わって良い天気。気温も平年並み?か、ジャケット一枚でも寒くありません。
そういえば、今シーズンはまだコート登場していません。

高輪会の後処理も、だいたい終了で、少しほっとしている夕方・・・・・。

2020年11月25日 水曜日
霧雨降る中、朝から三田病院へ。

先日のCT、X線、血液検査の結果を聞きに。画像の方では影(両下肺野網状影)は、まだそれ程でも無いが、血液検査のKL-6マーカーの値がかなり高い。SP-Dもやや高め。
色々原因になりそうな、過去から今までの生活環境やら職場環境やら、たくさん書かされた問診票の結果、消去法で残った(?)鳥関係(羽毛布団とかダウンジャケットとか)を遠ざけろと・・・  困ったな??
2ヶ月後にもう一度血液検査をするとの事。それとは別にとりあえず、呼吸機能の検査(6分間歩行して、血中酸素濃度を調べる)の予約をして帰りました。

お昼は、ファミリーマートの「カツ丼」とサラダ。かなりハイカロリーか・・・。
夕方まではっきりしない、ぐずついた天気の一日でした。

2020年11月24日 火曜日
何となく、週初めで月曜日のような気がしていましたが、火曜日なんですね!

お昼は、使用期限今日までの「地域共通クーポン」を使うべく全員で「イプシロン」のランチを食べに! 美味しかったです!

午後、溜まった仕事を片付けていて、急に思いだした! そう、今日は火曜日だったんですよね・・・、3時半から会合があるのをすっかり忘れていました。幸い遅れずに済みましたが。

2020年11月23日 月曜日
勤労感謝の日! 高輪会は最終日です。冬晴れ、昨日あたりから北風が強くなってきました。


6時閉場、梱包搬出作業は8時半頃にはとりあえず終了。
その後、スタッフ一同で軽く打ち上げ、11時過ぎ、無事帰宅。

2020年11月22日 日曜日
ちょっと白っぽい晴れの朝です。季節外れの暑さも一段落してやや薄ら寒くなってきましたが、それでも外気温は10度超。

「高輪会」3日目。いつもは日曜が最終日ですが、今回は3連休とあって変則で金曜〜月曜の開催。

2020年11月21日 土曜日
「高輪会」2日目。今日も良い天気・・・・


アンティーク売場も、いつもとはちょっと違う明るく広々としたレイアウト。

連日9時営業、まあ私は部屋で休んだりしていますが。

2020年11月20日 金曜日
今日から、そごう・西武・西武の催事「高輪会」。


100回記念で高輪プリンスホテル パミール館1階から3階まで全館貸切で、それはそれは大規模に!

南風が吹き荒れて季節外れの暑さ、控え室として借りている部屋も西陽が当たって暑い暑い。



夜9時終了、空には三日月に木星、土星・・・・。

2020年11月19日 木曜日
今日も暖か、南風・・・・。


2020年11月18日 水曜日
朝の定時計量、今日もやや低下・・・・やはり土、日、たいした運動もせず、歩きもせず、何も気にせず飲み食いしていた分がへって来たという事?。

暖かいです。山(スキー場)降った雪も、スノーマシンの雪も「根雪」にならず融けてしまった所も多いようですね。

今日は南風かぁ・・・、久々に都心上空から羽田に続々と進入する飛行機の音が聞こえています。

2020年11月17日 火曜日
朝の定時計量、やや低下・・・・極く僅かですが大台脱出。

とりあえず、今週末の重要催事に向けて「嵐の前の静けさ」という今日この頃。

帰り道、東の空にオリオン座が上がって来て、季節は確実に進んでいるんだな〜、と実感。

2020年11月16日 月曜日
今朝も冬晴れ。で、引続き気温も高め。毎日の体重測定、ヤバいです!!!! 大台を超えてしまいました!!!  秋になってから、体調不良や何やらで運動控えめ、歩く歩数も減っているのも原因の一つか? そして、飲み食いも「生きてるうちに、美味しいもん食わにゃ〜!」と、箍が外れ気味だし・・・・。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「野菜たっぷり パスタサラダ」 248kcalとヘルシ〜。

家賃支援給付金、またまたやってきました4回目の修正依頼!
今回は前回早かったのの辻つま合わせか、1ヶ月ちょっとかかってます。
8/3に最初の申請、9/7修正依頼1回目、10/1修正依頼2回目、10/12修正依頼3回目、11/16今回の修正依頼で4回目です。
どれも「最初に全部まとめて依頼できる項目」ですけれど、一つ一つ解決してから(OKになりましたという知らせはないですが)でないと次へ進めない、一度に一つの事しか扱えないクソシステムなので半年はかかる事を覚悟しないといけませんね。
まあ、今回ようやく核心に迫ってきたかな・・・・という感はありますが。

2020年11月15日 日曜日
冬晴れが続いていますが、さほど寒くはありません。今日あたりから気温は高めになるという予報も。

「もってけドロボー市」最終日。まだ少し残っている版画等は午前・午後とに別けて出してみることにいたしました。


最後に出した目玉商品(?)新品同様のパイオニア製DVDプレーヤー、こういうのは、あっという間になくなりますね。
夕方5時過ぎ、好評のうちに(?)すべて終了! 皆様、ありがとうございました。品物達も「産廃」にならずに済んで幸せだったと思います。

2020年11月14日 土曜日
今朝も冬晴れ! 気温は平年並みかやや低めか??? 早々とオープンを決めたスキー場もあるようですね。

倉庫前「もってけドロボー市」も、三週目。今回で終了の予定。


人気の版画は、朝一番でご近所の方が・・・


版画や、Macやらクルマ関係やらのガラクタも少し追加しました。


ガランとした倉庫に、快速エルグランド号余裕で入庫です。こんなこと出来るのもこれが最後・・・・。
「ドロボー市」、お昼頃には目ぼしい品物なくなってしまいましたが、一応夕方まで開催。

2020年11月13日 金曜日
13日の金曜日!!

新着商品の写真撮影、何とか完了。

あとは、先日関西で売れた商品等の解説、説明書作成。なんとか今日中に終らせれば、とりあえず溜まっていた仕事は完了です。

2020年11月12日 木曜日
今日も細々とした事務作業。


久々の、野菜弁当・・・・

午後から銀行。

夕方、脚の医者に行く。とりあえず薬飲んで様子見と。3ヶ月分処方されました!

2020年11月11日 水曜日
朝から倉庫で作業。殆どの家具類をオークションに出品するため搬出。

3トン車とキャラバン、2往復で何とか完了。

倉庫はだいぶガラ〜んとしてきました。あとは細かいものの整理梱包。


アフリカ、アンゴラからQSLカード(交信証)到着!

2020年11月10日 火曜日
結構冷え込んだ朝、お山の方は雪が降り始めているかも・・・・


新着商品のリスト作りや細々した事でちょっと忙しい・・・


Today's Lunch・・・・・。デパ地下で、ちょっとお贅沢!

午後は銀行へ行ったり・・・

段々冬らしい気候になって来ましたが,まだコートは要らず。

2020年11月9日 月曜日
朝はちょっとゆっくり・・・・・・


GO TO トラベルの恩恵で、普段は食べられないようなホテル朝食をば!


お昼は、新大阪駅で買ったカツサンドを新幹線の中で。
平日昼ですが、上りの新幹線も乗車率60%くらい。クソガキが2人ほど、奇声を発しながら車内を走り回っていて煩いです。何度も足出してやろうかと思いましたが,思いとどまりました。

午後2時近く、会社に帰着。あ〜、何だかものすごく疲れた・・・・・。

2020年11月8日 日曜日
催事2日目。昨日と同じような状況です。まあ、大阪はリニューアルした常設売場も出来た事だし、普段の商売頑張らないと。

営業終了後の撤収作業も、驚異的早さで終了・・・。


終了後は、参加業者、百貨店スタッフと焼肉へ出撃。たいそう美味しゅうございました。

2020年11月7日 土曜日
大阪出張。やはり「GO TO トラベル」の効果か、新幹線も(新大阪止まりの、のぞみ)乗車率7〜80%。京都でガラッと空きましたけど・・・

ホテルでの百貨店営業催事、参加店舗減少もあり規模縮小、来場者も少なくちょっと寂しいです。


夜になって雨降って来ました・・・・。

2020年11月6日 金曜日
やや二日酔いの朝。美味しい朝食をいただいてから、箱根湯本駅へ。


流石に朝のこの時間、上りのロマンスカーはガラガラです。

夜は、また明日からの出張の準備等を。

2020年11月5日 木曜日
今日は年に一度、箱根湯本温泉で開催している業者間交換会の大会です。朝、8時過ぎの小田急ロマンスカーで箱根へ。
平日だというのに,ロマンスカーは結構乗客が多いし、強羅方面へ行く登山電車に乗る人や、箱根湯本の町を歩く観光客の姿も多かったです。「Go to トラベル」の効果でしょうか?

開会に先立って、先週亡くなった(会主の一人でもある)仲間に黙祷いたしました。
まあ、このご時勢なので参加者、宿泊者、そして出来高も例年の2/3ほどでしたが、まあ良しといたしましょう。


夜の宴会も、今回は「乾杯」ではなく「献杯」で開始・・・。

その後、お決まりのカラオケ、そして部屋での三次会と続きましたが,やはり寂しいです。といいつつ、結構飲んでしまいましたが・・・・

2020年11月4日 水曜日
相変わらず、涼しい朝。このまま順調に冬に向かって行って欲しいものです。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「チーズが伸びる5種チーズドリア」初めて買ったけれど(不味くはないが)食感がイマイチ・・・。それに「ポテトと枝豆の明太サラダ」

午後から病院に行って来ます。

国際医療福祉大学三田病院、行って来ました。正面玄関から外を回ってテントへ。まずはPCR検査、問診票記入と。その後テント内で採血、救急入口から入ってすぐの所の部屋でCTスキャンとX線撮影。(コロナが陰性という条件で)次回の予約をして今日はここまで。
その後、会計の人がテントまで何往復かして診察券と明細書作成、支払いもそこで、またお釣り持って来てくれるまで待って・・・と。とにかく(コロナで来た訳じゃあないのに)絶対に病院内に入れないようにされました。ま、殆ど待ち時間無しでスムーズに事が運んだので、夕方からの仕事にも間に合って良かったです。
その後,病院から電話があって、PCR検査の結果はめでたく「コロナ陰性」でした! これで次回は正面玄関から入れてもらえます。

所要時間1時間少々で済んだので、夕方からのお客様来店に間に合うよう会社に戻れました。

2020年11月3日 火曜日
文化の日、朝のうち小雨でしたが、段々晴れてきました。
倉庫に有った、古い展示会のカタログの余ったもの(数十種類,それぞれ数百冊ずつあります)や、写真パネル(パリの風景や、国内の風景、商品等)、いずれ産廃として処分しなければならない運命なのですが、少しでも救ってあげられないかと、倉庫前に並べてみました。


何人かの方に,お持ちいただけたようですが・・・・。当日Facebookにちょっと書き込みしたくらいで、事前に宣伝告知もしなかったので、残念ながら低調でした。


お昼は,長崎チャンポン。冷凍物だけどウマウマ!

夜はスーツの出来上がりを取りに行くついでに、千歳烏山の「すし三崎丸」でお寿司何ぞを・・・。大手チェーン系列の店ですが結構美味しいです。

2020年11月2日 月曜日
晴れていますが,ちょっと雲が多い。天気は下り坂という予報・・・・
秋らしく,気温は順調に下がっています。このまま「雪のたくさん降る冬」になってくれれば良いのですが。いや、その前に私の身体が持ってくれ無い事には・・・・。
大学病院(三田病院)から電話が有り、明後日4日の午後来てくれとの事。なんでも最初は「発熱外来」という所で、屋外のテントでの診察になるとの事。コロナじゃないちゅうのに!! 肝心のCTとかの検査は結構先になっちゃうのかも???

色々バタバタと仕事をしているうちに,もう夕方・・・・。そういえば、今日は一の酉。

2020年11月1日 日曜日
久々の出張鑑定収録、千葉県松戸市まで。新宿西口からロケバス(ジャンボタクシー)での移動です。

出張鑑定大会の収録方法も、コロナの影響で様変わり。とりあえず,無事終了しました。

帰りに、近所の洋服屋で冬物スーツ2着購入。セール中で結構お安く買えました。これでとりあえずは一安心ですが、元々のやつが着られるように、体を絞らないと。

2020年10月31日 土曜日
月末。

悲報あり・・・、ショックです・・・・・・。
私が会長を務める業者間交換会の7人の会主のうちの一人、しかも同い年で懇意にしている同業者が、出張先の京都で今朝亡くなったとの連絡が・・・・・。
3週間ほど前に、今度の木、金で開催される交換大会の打合せをして、その後皆で飲み食いしたのが最後となりました。
今度の大会の開催場所との交渉や宿泊手配等も一手に引き受けてもらっていたし、一緒に会を盛り上げて成功させよう!と張り切っていた仲間でした。

精神的にも、実務にも影響する事態でもありますので、もうどうしようか・・・と。

2020年10月30日 金曜日
爽やかな秋晴れ! 

今日が実質月末なので,銀行へ行ったり・・・・

2020年10月29日 木曜日
午前中、銀座に。

お昼は、ロゴスキーでロシアンランチ!

2020年10月28日 水曜日



Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「炒飯&焼きそば弁当」に「ポテトと枝豆の明太サラダ」、かなりカロリーオーバー・・・・・。

2020年10月27日 火曜日
爽やかな秋晴れです。身体のあちこちにガタがきているので、気分は晴れ晴れとはいかないですけどね。いつもだったら、この時期ウキウキワクワク気分なんですけれど・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。ちょっと遅めの出勤で,デパ地下(といっても渋谷の東急フードショー、改築移転のため売場縮小で,見る影も無いんですけれど)RF1で買った、贅沢ランチ!
たくさん買っちゃいましたけれど、どれもまあ、ヘルシーなものではありますが・・・・・。

2020年10月26日 月曜日
先日の人間ドックで「E」判定、要精密検査といわれた胸部X線「両下肺野網状影」の件で,クリニック訪問。やはり間質性肺炎の疑いが有るという事で、CTでの検査が必要と大学病院を紹介されました。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの焼うどんにコールスローサラダ。

大学病院(国際医療福祉大学三田病院)電話してみたら、呼吸器センターは,コロナの影響で色々大変らしく,外のテントで検査とかもやっているとか・・・。とりあえず来院前に「紹介状」とX線画像の「CD-ROM」を送ってくれと。それを見て判断した上で連絡をくれるそうです。何だか前途多難・・・・・。

2020年10月25日 日曜日
午後、リンナイさんからガスレンジの出張修理。誤動作していた空焚き防止センサー交換。

夕方からは風呂場の混合水栓水漏れ修理。結局シャワーもろとも交換になりました。TEPCOのかけつけサービス利用で、技術料、出張料無し、部品も2万円引きと超ラッキー。40年前の昔風のが、今風の格好良い水栓になりました。

今日も,何となく一日が終わりました。

2020年10月24日 土曜日
お友達の谷澤さんに手伝っていただき、午後から再度アンテナ調整。良い感じになりました。
夜は(本当に勘弁して欲しい)預りもの亀さんの水換え。週に一度の重労働ですからね。

2020年10月23日 金曜日
小雨降る朝・・・・。

今日は月例の営業会議。
お昼はうすけぼーで、ミソカツを食す。ランチメニュー少し変わりましたね。

夜は、狂言の会の後、軽めのイタリアン。

2020年10月22日 木曜日
今朝も少し雲が多いですが、湿度も低めで快適な気候。

なんだかな〜、会社に着くまでで、疲れちゃいます・・・。

2020年10月21日 水曜日
良いお天気。

要らなくなったショーケースを専門業者に引渡すため、今日は青山には行かず倉庫で待機。
作った時は、もの凄く高かったショーケースでも,なかなか(タダでも)引き取ってくれる所が有りませんでしたが、ようやく見つけた業者さんに取りにきてもらえました。
特注品のケースはなかなか再利用、再販が難しいらしく、逆に汎用のガラスケース等の方が、お金になるらしいです。

2020年10月20日 火曜日
寒い朝・・・・でしたが、段々と日射しが。

気温も上がり、過ごし易い秋の一日。

一日の終わり、何だかすごく疲れる・・・・。

2020年10月19日 月曜日
今朝もひんやり、明るい曇りです。

このところ、電車も何となく空いている気がします。

昼前から、雨が降って来ました。
10月も、そろそろ下旬に突入。なんだかしょっちゅう給与計算やら、月末の資金繰りやらしている気がする・・・・・。

2020年10月18日 日曜日
しばらく雨模様が続くのか? といった感じの予報でしたが、朝から晴れています。気温は低め、本州でも標高の高い山の頂上付近は軒並み雪化粧したようです。
いつもだったら雪の便りはすごく嬉しいのに、今年はどうも身体の調子がイマイチ。スキーはとてもしたいのに、足腰、呼吸器大丈夫かな?? と考えてしまいます。ちょっと何かすると、すごく疲れちゃったり・・・・。

衣替え、今日は衣装ケース、ワードローブをよっこらしょ、どっこいしょ・・・と2階まで運んで持上げて・・・、さてさて夏物、冬もの入替え。
ついでにサイズ確認したり古くなったのは(お気に入りもモノでも)名残惜しいけれどこの際処分するか・・・、と全て試着! 
ところがところが・・・、デブになったせいでズボンの90%はどう頑張っても穿けない! 一部ウエスト出し出来るもの(スーツ等)は直す事にしましたが、洋服難民になってしまいました。

いやはや、疲れた週末でした・・・・・・。

2020年10月17日 土曜日
予報通り昨夜から雨、かなり肌寒い朝です。

恒例の衣替えの季節なのですが、今年は倉庫のリニューアル工事が入るので、全てものを(簡易ワードローブ3台も含めて)一旦母屋(?)へ運ばないといけません。
とりあえず、今日は中身を全部出して、プラスチック衣装ケース12個に詰め込みました。雨降ってるし、結構疲れたので運ぶのは明日に。

2020年10月16日 金曜日
多少日射しも有るけれど、ぐっと気温も下がり肌寒い朝です。北の風で、外気温は14度なり・・・。

午後から融資関連のちょっとした手続きに、近くのさわやか信用金庫へ。
青空が見えてますが、かなり涼しい。長袖シャツにジャケット着用。

(同日夜)人間ドックの検査結果表が届きました!
LOXインデックス(脳梗塞、心筋梗塞発症リスク)は成績優秀! 
コレステロール、中性脂肪、肝機能も問題無し、腫瘍マーカーも問題無し、
血液検査で問題は「尿酸値」これは前から上限ギリギリかちょっとオーバーかという感じだったのが、今回もオーバー。これは痛風要治療の「F」判定だと・・・
腹部エコーでは、胆嚢は昔からおかしいのは変わらず、腎臓の石も相変わらず。
一番ヤバそうなのは、呼吸器検査胸部X線で要精密検査の「E」判定。「両下肺野網状影」と。これは結構前から階段駆け上がったり、最近ではちょっとした山歩きでもすぐ息切れしたり、風邪引いた時に咳、痰が数週間治まらないとか、自覚症状は沢山あったからね。
昨年末の横になると咳き込んで眠れなかったのとか(この時は近所の医者でレントゲン撮ってもらい下の方が肺気腫?といわれた)、数年前にも咳がなかなか治らず久我山病院でレントゲン撮った時は間質性肺炎?と言われたこともありますからね。

2020年10月15日 木曜日
曇り時々小雨の朝。

朝から倉庫で写真撮影やら何やら・・・・、でお昼は成城石井のお弁当。

夕方になると、結構肌寒い。

2020年10月14日 水曜日
午前中、結果を聞きに病院へ・・・・・・


はい!心配していた悪いモノは検出されませんでした・・・
まだ、人間ドック全般の検査結果が届いていないので、他に何が有るかは判りませんが。

とりあえず、安心したのでピザ何ぞを食いに!! またデブ化が加速しそうですが、美味しいもの食べたいですからね。

2020年10月13日 火曜日
晴れてます!結構蒸し暑いので、今日はジャケット無し、長袖シャツで出勤。

晴れているのは午前中だけで、午後から天気崩れるといった予報でしたが、夕方まで晴れています。

明日は、いよいよ運命の診断が下る日です!

2020年10月12日 月曜日
今朝も明るい曇り空。長袖シャツにジャケットだと、ちょっと蒸し暑い感じ。

天気予報では、今週はずっとはっきりしないお天気だとか・・・・。
平日、一日休んで墓参りに行こうかと思っていますが・・・、そうそう、今週は水曜日に「運命の分かれ道」があるんだ!

2020年10月11日 日曜日
今朝は、雨止んでいます。台風も東にそれて遠ざかりつつあるようで、久々に生温い風が南から吹いています。


夜は、息子2号夫婦+1と、近似の寿司屋で豪華なディナー!

2020年10月10日 土曜日
10月10日、本当は「体育の日」です。ところが「晴れの特異日」なのに雨降りです。まあ台風の影響もあるので仕方ないですね。

亀さんの水換え、もう何とかして欲しいですね。預かって3年近いのかな? 井の頭の池か、神田川に放流したい所ですが、そうもいかないし・・・・。

ずっと、雨降り。引続き倉庫整理やら、売り物(溜め込んでいたもの)の梱包発送作業。

2020年10月9日 金曜日
今日も、雨模様。

銀行へ行かないといけないので、傘差してお出掛け・・・。

溜まりに溜まった経理関係のあれこれ、今日中に税理士事務所に送らないといけないので、急ピッチで仕上げる。
少々残業して、とりあえず全書類メール添付で送信いたしました。少しほっと・・・・。

2020年10月8日 木曜日
朝から雨、結構激しく降っていて、傘差していても何となく全身しっとりと・・・。

ちょっと遅めの時間なのに、何故か電車が混んでいます。

お昼はいつもの野菜弁当!

2020年10月7日 水曜日
朝のうちは晴れていたけれど・・・・・ 午後から雲行きが怪しく・・・。

夕方から雨に。西美会の会主会議のあと、6名でうすけぼーへ。生ビールのあとは、ハガキを持って行ったので赤ワイン1本が無料に。お料理も色々戴きました。

2020年10月6日 火曜日
雲は多いけれど、青空がひろがり気持ちのよい朝。秋ですね・・・、という感じ。


栗おこわと肉じゃがのお弁当、昨日の残り物ですが、チンして食べてウマウマ。

2020年10月5日 月曜日
薄曇りの朝です。夏物ペラペラジャケット着て丁度良いくらいの天候。


通勤路のサルスベリの花、がんばってまだ咲いています。去年は大雨、台風などで早く散っちゃったんですよね。

夜は、久々に「焼肉」を食べに。やっぱり焼肉には生ビールですね! 来週の(食道組織生検の)結果がちょっと気にかかります。下手すると飲み食い制限かかるかも・・・。ま、ダイエットには良いか???

2020年10月4日 日曜日
大阪出張二日目。政府の「G0 to トラベル」を利用して、リーガロイヤルホテル、お安く泊まれました。金券もいただいてね!
朝は、ちょっとゆっくり・・・・、11時開店です。


今日もセミナー、昨日は10名、今日は5〜6名の聴講者。ま、昨日で感じをつかんだので、あっというまの30分、少々時間オーバーしてしゃべってしまいました。


夕方ちょっと早め、新大阪17時57分発ののぞみで帰路に。
へれカツサンド(有名なお店らしいです)美味しかったです。もちろん赤ワインのお供も忘れずに。

10時前に、無事帰宅・・・・・・。

2020年10月3日 土曜日
9時過ぎの新幹線で大阪へ!


新しい売場、先日見た工事中の時とは全く別物の、素晴らしいスペースに仕上がっていました。


午後から「セミナー」と云う名の「雑談会??」久々なので30分喋るのがもの凄く長く感じました。
おかげ様で売上げの方も良い数字!まあ、懇意にしてくださるお得意様が、ご祝儀でお買い上げというのも有るかも知れませんが、有り難い事です。

夜は、スタッフと近所のスペインバルへ。

2020年10月2日 金曜日
8月決算の申告は、今月末まで。殆ど税理士の先生にお任せはしているのですが、実際の日々の細かい数字については私がやらないといけないので、溜まったものを整理するのが、もう大変です。


大阪リーガロイヤルホテル内 PISAアンティークショップ。
本日プレオープン、明日明後日グランドオープンで、私も1泊で出張です。
「セミナー」もやらないといけないらしいし・・・・・・

2020年10月1日 木曜日
あっというまに10月です! で、アタマもスッキリという事で午前中ばっさりと切りに行ってから会社に。

このところ、通路の変更や東急フードショーの仮移転、スクランブル交差点下の「しぶちか」閉店など、渋谷駅井の頭線出てからの私の(歩きの)通勤経路が目まぐるしく変わります。今日も昨日まで通れた階段が閉鎖されていたり・・・・。


Today's Lunch・・・・・。デパ地下(東急フードショー、上のデパートが無くなっちゃったからデパ「地下」とはもう言わないか・・・)でパンとサラダを購入。

日が短くなりました。6時で外はもう真っ暗!

2020年9月30日 水曜日
人間ドック、ちょっと簡単な半日コースですが、胃カメラもやります。

時間を間違って(前回より遅い時間の予約だったので)クリニックに早く着いてしまいましたが、そのまま受付けてもらえてラッキー! 11時過ぎには全て終了。
だいぶ以前に受けていた所は、某健康保険組合の検診センターで、検査項目も多く昼食付き、午後から先生の診察と当日判明分の結果説明とかが有りましたが、こちらはシンプルコースでお弁当も有りません。ただ胃の検査が「バリウム」でなくて「胃カメラ」それも辛くない経鼻のが選べる所がグッド!

ところがその胃カメラの検査で、食道に怪しい所が発見され(以前から逆流性食道炎の痕跡は有ったのですが、その少し上)組織の一部を採取されました。病理検査の結果は10日後くらいにもう一度来てくれと・・・・。

2020年9月29日 火曜日
まずまずのお天気。長袖シャツで出勤!


Today's Lunch・・・・・。久々に、サンドイッチを作ってみました。
キューピーのサンドイッチスプレッドがもう無かったので、レタスにはマヨネーズを少々。でも違うんだよな〜。
このサンドイッチスプレッド、もう何年も売っている所が無い!どこのスーパーでもね。仕方なくAMAZONで買うんだけど、送料無料のは4本セット売り。まあ、そう悪くなるものでもないので、いいんですけれど何故か家の中ではヒンシュクもの・・・・。

倉庫のもの、無線関係、パソコン関係、クルマ関係、まだ売りに出せるものが有るので、少しずつ。有り難い事に毎日少しずつオファーが有るので、梱包発送作業にいそしんでいます。
明日は、人間ドックなので夜9時で飲み食いおしまい・・・・。

2020年9月28日 月曜日
久々にすっきり晴れた朝。暑くもなく寒くもなく、富士山からは初冠雪のニュースも・・・・。今日は、半袖シャツ一枚。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「リトルパスタ・鮭の旨塩バター」と「ローストきのことベーコンのサラダ」、ウマウマですが両方で504kcal。

まあ、美味しいもの食べて、おいしいお酒飲んでが一番かな・・・。でも、服が着られなくなるのが一番困るので、何とかしないとね。

2020年9月27日 日曜日
日曜日、お休みです。今日もはっきりしないお天気、霧雨降ってます。

亀の水換えも夏場は数日に一度やらないといけないので、大変。好きで買っている訳ではないのだけど、まあ生き物なのでちゃんと世話してやらないとね.

今日も倉庫整理、毎日一つ二つ貰い手が決まって行きます。先日大口で殆どのものは貰われて行ったのですが、残ったもの、掘り出したものを細々と。

倉庫もだいぶ片付いて来ました。私の「秘密基地」の命もあと何日か??? ちょっと寂しいです・・・・・・・。

夜は次男が帰って来て、みんなで食事会。冷蔵庫にあったピザだけでは足りないのでサルヴァトーレ・クオーモのデリバリーをプラスしました。

2020年9月26日 土曜日
土曜日、お休みです。はっきりしないお天気。

今日、明日と次男嫁と孫が泊まりにきているので、嬉しいやらうるさいやら・・・・。孫の相手は3分が限界なので(それでも以前の30秒よりは随分増えました)ささっと2階に上がって、楽しい無線等を・・・・。

倉庫整理、売れるものはFacebook繋がりのお友達に買ってもらったりで、梱包発送作業も楽しいやら忙しいやら・・・・。まあ数十万円かけたものが千円とか5千円とかにしかならないのはちょっと悲しいですけど、まあパソコン関係は日に日に「大容量、高速化、値段は安く」ですから仕方ないですね。数年で陳腐化しますから、もう10年、20年前のものなんて・・・・・。

2020年9月25日 金曜日
月イチの営業会議。今日は午後からです。

(同日夜)スタッフ全員(大阪からも来ているので)で、「俺のフレンチ・イタリアン」で会食!美味しいものをお腹一杯食べて、さてさて明日から販売頑張りましょう!!と。
美味しいものがリーズナブルなお値段で、良いお店ですね、「俺の・・・」

2020年9月24日 木曜日
台風接近! という割には穏やかな曇り、時折小雨が降る程度です。
当初、関東直撃(最悪は三浦半島から東京湾横切り房総へ)とも言われていたのが、だいぶ東へそれて太平洋上を北東に進んでいます。
台風の左側なので、あまり影響な少ないのかも知れません。

(同日昼)外は明るいですが、やや雨脚が強まって来た感じ。でも「大雨」ではありません。

2020年9月23日 水曜日
週明け!ですが、既に水曜日。

ちょっと溜まった仕事をお片づけ。幸い仕事中は眠気には襲われません。

夜は近所の Blue Note Tokyoへ、ジャズを聴きに。本家Blue Note NYからの、ロン・カータートリオのライブストリーミングでした。
大画面で音も良く、堪能出来ました!

2020年9月22日 火曜日
連休最終日。あちこちの行楽地は大混雑だった模様、高速道路も大渋滞とじか・・・
私は、相変わらず怠惰な日々・・・・・・・・・。

薬(リリカ)の成果、やたら眠くなることがある。何か考え事してたり、本読んでいたりして、次の瞬間「別の世界」へ行っている事が有る。あれっ????とね。夜も良く眠れるのは良いのですが・・・・。

2020年9月21日 月曜日
連休3日目。

とりあえず、首は完治・・・かな?


アマチュア無線、昨今の新しいデジタル通信モード「FT8」に少しハマってます。太陽黒点最小期、伝播コンディションの悪い中、耳に聴こえないような微弱信号でもデコード出来るという新しいモードです。コンピューター画面上でポチポチやって通信が(もちろんネットで繋がるとかではなく、アンテナから発射されたデジタル信号が、数千キロ〜1万キロ以上の相手に届いてそこでデコードされる訳です)成立するので、最初はなかなかやる気が起きなかったのです。
やはり無線はマイクに向かって喋った声が飛んで行くとか、トンツーのモールス符号を耳で聴き取って・・・とかに面白さが有るからと。ところが始めて見ると、これがなかなか面白い! ま、今までの電信電話とは全く違った面白さを発見といったところでしょうか。
例えてみれば、今までの戦いが「鉄砲担いで、ドンパチやる」のから「重装甲戦車の中から、あるいは遠く離れた基地の中で、ディスプレイ画面見ながらポチポチっと、ミサイル発射して敵を撃破する」の変わったようなものかも知れません。
もちろん、今までのやり方も楽しいので、両方やりますけどね。

2020年9月20日 日曜日
今朝も涼しい! 曇っていますが、雨は大丈夫そう。

倉庫整理をしたり、無線をやったり、結構動き回っていますが、首は大丈夫そうです。
お昼頃、パラパラっと俄雨。

午後からは、倉庫で処分する「紙モノ」の分類作業。紙って、まとまってダンボールに入っているとメッチャ重いので、かなりの重労働。まあ、休みで外に歩きにも行ってないので、エネルギー消費にはちょうど良いのですが・・・。

2020年9月19日 土曜日
今日から4連休。でも、雨予報が出ています・・・・。

首の具合、朝起きた時は相変わらず。そう、人間の頭ってものすごく重くて、それを支えている首って普段かなりの仕事をしているんだという事がよくわかりました。
例えば寝ていて寝返りをうつとき、ちょっと動くだけでも首がイテテッと。ところが両手で頭を支えてやると全く痛く無い。起き上がる良きもそうです。ただ起き上がろうとすると死ぬほど痛い首が、両手で頭支えれば全く痛く無い。
ちょっと首を傾けただけでも、それを支えるにはかなりの力で保持する必要があるということですね。

(同日昼)薬が効いてきたのか、時間が経って回復してきたのか判りませんが、だいぶ首の可動域が広がってきました。とりあえず日常生活には不便無いくらいに。まだ、大きく首を動かすと「イテテッ」とはなりますが。

アンテナの調整に、埼玉からお友達が来てくれました。マストに登ってくれて、2〜30分で無事終了。私は、まだちょっと身軽に動けないので助かりました。

そのあと、倉庫にあった不要品をもらってくれる別のお友達が来宅。

(同日夕)結局雨も降らず曇りの1日でした。気温は低めでエアコンも要りません。 首のほうは、かなり回復!一時は死ぬかと思いましたが、もう大丈夫そうです。

2020年9月18日 金曜日
蒸し暑い! 南風がかなり強く、無線タワーの自動降下が働くほど。

昨夜から痛かった首が、朝起きたら酷くなっていて、前後、左右の可動域がほんのわずか、それを超えて動かそうとすると「ズキン」と痛む。右の肩甲骨から脇腹あたりも身体ひねると「イテテッ」となるし、足(脹脛や、膝裏)は相変わらず少し歩くとじんわり痛くて、小休止しないと歩けない。もう、満身創痍でございます。
下を向いたり左右に傾けたりは出来るけれど、後ろに傾けたり、左右に振ったり回転したりが出来ない。ズキンっと痛いんです。

昨日の夕方までは飛行機の音がすると空を見上げられたのですが、今朝はイテテッとなって、無理でした。ほぼまっすぐ前方斜め下向いて、休み休み歩いてます。 オフィスでスタッフに話しかけられて、ふっと無意識にその方向向くと「ズキン!」と。困ったちゃんです・・・・・・  腰椎に生じた「脊柱管狭窄」が、頚椎にも発生したか??? 嫌だな〜。

2020年9月17日 木曜日
かなり涼しい朝!

何となく、気分がすっきりしない・・・・・
東北道の一部区間で最高速度が120キロに引き上げられたらしい。他でも一部実験的に引き上げている所もあるらしいけど。
で、引き上げ前、110キロ制限、120キロ制限となっても「実勢速度」は110〜115キロと、どの段階でも殆ど変わらなかったと。
ということは、制限速度に関わらず、実勢速度が110〜115キロというのは、今の車の性能や道路の構造を考えれば、そのあたりが一番リラックスして快適に、安全、安心して走れる速度だからなのでしょう。クルマ、運転者によっては120から130キロあたりが(アウトバーンなどでも130キロが推奨速度?)快適という場合もあると思いますが。
何れにしても、100キロ、そして何のためか判らない延々と続く「80キロ」規制区間をなんとかして欲しいですね。
特に80キロ規制区間、以前「見通しもよく、広々として、空いている」関越道の新潟県内で、走行車線を110キロちょっとで走っていてパトカーに捕まりましたが、パトカーの警察官いわく「何も80キロで走れとは言いませんが」と。
また、中央道の延々と続く80キロ規制区間、覆面パトカー発見し走行車線を80キロちょいで走っていたら、後ろについた覆面、しびれを切らして思いっきり加速して追い越して行きました。別に違反車追いかけるわけでもなく、緊急走行するわけでも無いのにです。
「安全な実勢速度に基づいた制限速度」にしてもらいたいものです。

夜は狂言会、その後インデアン・・・・・で、チョと酔っぱらって帰って来たました。
寝る前、なんだか首とか背中脇腹が痛くて、布団に入っても寝返りが辛いほど.どうしたのか???

2020年9月16日 水曜日
今朝も涼しく冷房要らず、脚の具合は良くならず・・・・・・。

菅さん、第99代首相に。そして新内閣発足、期待してます!!

白っぽい空ですが、雨は降っていません。

2020年9月15日 火曜日
今朝も涼しく冷房要らず、もう蝉の声も聞こえません。

お昼はいつものサラダ弁当

夕方、小雨が降って来ました。

2020年9月14日 月曜日
今日も涼しい朝。大阪日帰り出張。とりあえず晴れています。

大阪にて、ランチを食べながら10月オープンの新売り場の打合せ等々。

現地滞在、ほぼ2時間でトンボ帰り。


帰りの新幹線で、チビっと一杯・・・・。
東海道新幹線も、今ではほとんどの区間時速280キロ運転で速いですね! 午後6時過ぎには無事帰宅。

2020年9月13日 日曜日
朝の気温23度、ちょっと陽が出たけれど、またすぐ曇り。たまに小雨がポツポツ。

昼過ぎに、昨日のMacの残り引取りと、別の方がアンテナ関係引き取ってくれるとのことで、群馬から軽トラでいらっしゃいました。

最高気温 27度、やっと秋っぽくなってきましたが、ぐずついた天気に・・・

2020年9月12日 土曜日
例のテレビの収録、今回は3時間スペシャル! 久々にジャケット着用、雨予報だったので嫌だな〜と思っていましたが、ほとんど降られずに済みました。

お昼はスタジオで津多屋のお弁当。ウマウマです!
3時間スペシャルといってもコロナ対策で、細かく分けての収録。私の担当は、たまたま一番最初のコーナーだったので、早めに解放されました。

夜は、倉庫に Mac関係の不要品(本当は不要じゃ無いのだけれど、泣く泣く処分)をほとんど全部引き取ってくれる方が来てくれました。ワゴン車1台に積みきれず、残りはまた明日!

2020年9月11日 金曜日
9.11 あれからもう19年も経つんですね・・・・。


青山上空、立派な積乱雲が! このあと(少しだけですが)雨がポツポツと。

快速エルグランド号、車検から戻って来ました。フロントウィンドウの傷、車検は問題無いという事でそのまま。フロントショックも多少ヘタってはいるが、交換するほどでもないと・・・・。
まあ「メンテナンスリース」なのでしょうがないかな? 故障修理や本当に壊れた部品の交換等は無料(というかリース料金に含まれている)なんですが、まだ大丈夫と判断されたらね。

体重・・・というかあちこちお肉がついて、着るものがパツパツやらもう着れないやらになって来ているので「プチ断食」しようかと思いましたが、夕方になると腹が減る・・・・・・。

2020年9月10日 木曜日
早いもので9月に入ってもう10日。でも、前々秋の気配がやってきません。

今朝は渋谷の検査専門施設で MRI検査、その後外苑前のクリニックへ。
結果は画像を一目見てわかる、典型的な「脊柱管狭窄」という事でした。まあ「間欠性跛行」の二つの原因のうち、どちららかはっきりして良かったです。」動脈硬化」による間欠性跛行だと、下手すると足が壊死、切断なんて事になる事もあるらしいので。
MRI画像見ると椎間板もだいぶ無くなっちゃってるところ多いし、(前から判っていたけれど)背骨右に傾いていたり、変に曲がっていたりする所も有ったりで、そのため背骨の後ろ側にある脊柱管の中を通っている神経やら何やらが圧迫されているらしい。
とりあえずクスリ2種類飲んで1ヶ月ほど様子を見る事に。体重も減らさないと駄目だと・・・・・


Today's Lunch・・・・・。と、いいつつ・・・ ハイカロリーだな!

夜、久々にMac友達で、青南小学校の後輩でもあるKenちゃんが、Macとパーツ少々引き取りに倉庫に。

2020年9月9日 水曜日
車検に出すので快速エルグランド号で出勤。遂に16年目に突入しますが、まだまだ元気です。

エルグランド号、特に不具合はないのですが、フロントウインドウの飛び石によると思われる小傷(ちょっと鳥足)のリペアと、フロントショックがややフワフワ気味(抜けてるという程ではありませんが)なので交換出来るか?の2点を言っておきました。

夜は、ご近所のイタリアン!

2020年9月8日 火曜日
今日は、朝から良い天気。気温も既に30度近く湿度も高め。

午後は35度近くまで上昇。まだまだ真夏です!

夜も、結構蒸し暑い・・・・
夜遅くまでかかって、倉庫のMac関係のモノを整理。自分でも、よくぞ集めたと思うお宝(今となってはガラクタですが)、忘れていたモノ等が続々と!捨てるのは忍びないと思っていましたが、幸いまとめて貰ってくれそうな方が現れたので、助かります。土曜日の夜に見に来てくれる予定。

2020年9月7日 月曜日
今日は隔月7日の業者間交換会の日。今朝も晴れ雨! 久々に大きな傘を持って出勤です。
脚は、ちょっと歩いて大丈夫かな?と思ったものの駅まで半分を超えた所でやはり症状発生! まあ、少しは良くなったかな? という感じではありますが。

お昼は交換会場で恒例の「まい泉」のカツサンド。会場で立ったり座ったりする時に膝が痛くて、参った・・・・・。

局地的に短時間の大雨はあったようですが、幸い朝も夜も傘差さないで済みました。

2020年9月6日 日曜日
今日も引き続き倉庫で片付けもの。

晴れたり雨降ったり、ドッシンバリバリ雷鳴ったりと、お空は不安定です。

家で動いている分には、右足ふくらはぎ痛くならないのですが、逆に左足膝裏あたりが痛くなって来て、しゃがんだり立ち上がったりするのに難儀しています。
右足の痛いのをかばって歩いていて、その分左足に負担が来たのか??

2020年9月5日 土曜日
台風の影響か、晴れたり雨がパラついたりと、不安定なお天気。

昼間は相変わらず35度近い。

倉庫で、片付けないといけない古いMacやら何やらの整理。いくつかは嫁入り先決まりましたが、動作チェックや色々しないといけないので、もう大変!!!

残暑といってもやはり9月、夜になると結構涼しいです。

2020年9月4日 金曜日
遠くには白い雲が浮かんでいますが、上空は雲一つ無い真っ青な空。日射しはジリジリ、気温も朝から30度を軽くオーバー! 9月になったというのに、真夏の様相です。

足(ふくらはぎ)は、相変わらず少し歩くと痛くて歩くのが辛い、ちょっと休めば何ともなかったように歩けるの繰り返し。信号変わりそうな時とか、足上がらなくて絶対に駆け出せないし、困ったものです。まあ、今夕医者に行くので、どこが悪いのかはっきりするでしょうけれど。このまま歩けなくなったりするのは、絶対に嫌です!

(同日夜)医者、行って来ました。手足に4箇所にパッド巻かれて、胸にセンサー着けて、血圧、脈拍測定。結果は「動脈硬化は特に問題無し」と。まあ一安心でした!! 脊柱管狭窄(腰痛持ちだと)も、間歇性跛行の原因になる事もあるという事で、来週腰のMRI と専門医による診断を予約してきました。あと、血液検査もという事で、血も抜かれて来ました。?まあ、来週の結果待ちですが、寄る年波には勝てず、あちこちガタが来始めている状態ですかね・・・・ まだまだ公私共頑張らにゃ。

2020年9月3日 木曜日
青空と大きな雲が交互に・・・。晴れたりパラパラッと雨降ったりの朝。気温は30度弱、もの凄く湿気が多いです。台風の影響か??

おひるは、野菜弁当+もち麦ご飯。

(同日夜)今日は満月か?? でっかい月が東の空に! 南の空には、相変わらず木星と土星が並んでいます。いつまであの位置関係でいるのかな??

2020年9月2日 水曜日
明るい曇りの朝。今朝も24度台、昼間は暑くなるとか、雷雨になるとかの予報も出ていますが。

足は相変わらず痛くて、さっさと歩けないので、会社近くの医者に診てもらう事に。金曜日夕方予約しました。筋肉痛とか、肉離れとかの(整形外科系の)痛みは大体わかるけれど、ちょっと違った感じ。調べてみると「間欠性跛行」という症状がぴったり! これ、脚の動脈の流れが悪くなる(動脈硬化)のが原因とか、放っておくと足切断しなきゃいけなくなるとか、怖い事が書いてある!血管の障害だとヤバいので・・・・。

勢力の強い台風が続々と沖縄、西日本方面に襲来、心配です・・・。さっさと朝鮮半島方面に行ってもらいたいものニダ!

夜は、結構蒸し暑い。

2020年9月1日 火曜日
今日から9月、秋の始まり??? 朝の気温、久々に23度台!! 多少は涼しくなってきました。

夜は、渋谷で美味しいお寿司を! 足は相変わらず痛いけれど・・・。

2020年8月31日 月曜日
月末です! 朝の外気温28度台、でも油断はできません。

無事、決算期末を新たな借金をせずに乗り越えられそうです。

右足の脹脛がちょっと歩くと痛くなる。一休みすれば大丈夫だけれど、続けて歩けない・・・、歩き出して数百メートルでふくらはぎが痛くなって、もう足が進まない。1〜2分立ち止まっていると、痛みは取れるんだけど、また少し歩くと痛くなる。信号変わりそうな横断歩道とかでも、小走りにとか全くできない。どうしちゃったんだろう?

昨日、一昨日は殆ど家に居て、あまり外に出なかったけれど、その前、金曜日までは普通に(毎日朝夕で1万歩以上)サッサと歩けていたのに・・・

2020年8月30日 日曜日
相変わらず暑いです! 今日も朝起きた時は29度。
体重測定、昨日より1キロ少々増。やはり水分量の問題でした。

昼間の気温は、今日も36度超え・・・・。

2020年8月29日 土曜日
相変わらず暑いです! 朝の気温は29度。

午前中、快速エルグランド号を洗車。朝びっしょりになりました!
シャワー浴びて、体重測ったらなんと一昨日より2.5キロ減! 多分殆どが体内水分量現象によるものだと思いますが。

お昼過ぎ、外気温36度超! 私の平熱より高いです!!

2020年8月28日 金曜日
相変わらず暑いです! 安倍総理が辞意表明!! 長期にわたり激務ご苦労様でした! 色々批判もありますが、並大抵の仕事では無いと察します。
じゃ、誰が代わりに(もっと良い仕事が)出来るの??となるともの凄く難しいですよね。まあ、今の自民党では河野さん以外考えられませんけどね。

午後、銀行まわりにお出掛け。気温は35度に届かないかな?という程度で、一時期の死にそうな暑さと較べれば大した事ない感じです。

夜は、息子1号のお嫁さんの誕生日で、テイクアウトピザでお祝い。息子1号は問題有り有りですが、お嫁さんはとても良い方です。

2020年8月27日 木曜日
8月も、残り僅か。今月は決算なので、数字をまとめたり色々忙しい。
まあ、毎期恒例の大幅赤字ではありますが、何とか新たな借入を起こさずに期末を迎えられそうなので、一安心。9月からは、またまた大変、前途多難ではありますが。

お昼は、いつもの野菜弁当・・・・・、「もち麦、杜仲茶、海苔」のダイエット続けていますが、減るはずの体重、ウェスト廻り、何故か成長路線まっしぐら! もう少し時間がかかるのでしょうか????

このところ帰る時間に、南の空には木星と土星がよく見えています。

2020年8月26日 水曜日
今朝も涼しい・・・ このところ、朝早くの気温は27度くらい、数度低いだけで、ずいぶん違いますよね。

足は、昨日の注射のおかげで普通に歩いてる分には、殆ど痛みは無くなりました。

やっぱり昼間は暑い・・・、35度超えちゃってますね。

2020年8月25日 火曜日
涼しい朝! といっても外気温27度はあるんですけど・・・・

朝の井の頭線、迷惑千万な人身事故で一時ストップ、私が乗る頃には動いていましたが大幅な遅れで、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんとお詫びのアナウンス。
いつも思うのは、大幅な遅れ(例えば20分でも「大幅」らしい)といっても「既定のダイヤと比較して」であって、都市部では数分に一本走ってる訳だから、「来た電車に乗れば」実際の所要時間はそれほど余計に掛からないんですよね。これが1時間に一本二本といったローカル線であれば、電車が来るまで何十分も待たなければいけなくで、所要時間も大幅に掛かる訳だけど。

出社前に、整形外科に寄って診てもらいました。腫れて痛い所にプチュッと(痛〜い)ステロイド注射。だいぶ楽になりました!

少し涼しくなったといっても、昼間はやはり33度近くまで気温上昇。西日本は台風8号の影響によるフェーン現象で、記録的高温になっているというニュースも・・・・。

夜は、スタッフ5名で「うすけぼー」へ。

2020年8月24日 月曜日
鴨川の朝、晴れてます!

シーワールド、かなり人は入っていますが例年の夏休みと較べれば、かなり少ないのでしょう。
大した混雑もなく、シャチやイルカ、アシカほかショーやパフォーマンス、全て見る事が出来ました。もちろん水族館も。

帰路は、金谷港まで出て東京湾フェリーで久里浜へ。その後の道路も渋滞もなく午後7時前には、無事帰着。

右足親指の付け根、赤く腫れて熱も持っていて痛いですが、2日間ロキソニン飲んで何とか凌げました。明日は朝整形外科に寄って、ブスっと注射を打ってもらおう!

2020年8月23日 日曜日
息子2号夫婦と孫つれて、夏休み一泊旅行。朝6時出発、首都高からアクアラインを抜けて、千葉県鹿野山のマザー牧場へ。

予報通り、曇り時々雨、気温は低め。

時折土砂降りの雨に見舞われましたが、止んでいる時間も長く、それなりに楽しめました。気温も低めで暑さとは無縁、動物さんたちも快適そうでした。
マザー牧場を後に、一路安房鴨川へ。鴨川シーワールドホテル泊。結構お客さんは多くて、ビックリです。

2020年8月22日 土曜日
今日あたりから、気温やや下がる予報だったけれど、相変わらず暑い朝です。

お昼には35度超、相変わらず猛暑日・・・・。

5月に「石灰沈着性腱炎」になったところがまた痛みだした。参ったな・・・・

2020年8月21日 金曜日
相変わらず暑い! 土、日は雨も降って気温もやや下がるという予報ですが、どうなることやら???
いや、日、月でお出掛け予定なので,雨は降って欲しくないんですよね〜。

お昼はいつもの野菜弁当+もち麦少々。
もち麦+杜仲茶+海苔、始めて ほぼ2週間になるけれど・・・・・、結果がまだ出ない・・・・、  おならとウンコの出はすごく良くなったけれど。

2020年8月20日 木曜日
暑い東京を離れて高原に! 午前6時過ぎに出発、関越道沼田で降りて、玉原高原へ。9時過ぎにたんばらラベンダーパーク駐車場着。気温25度と、さすがに高原は涼しい。

同行の義姉と又甥はパーク内を散策、我々は鹿俣山登山に!登山道入り口のある玉原湿原方面は、クマ出没が相次ぎ危険という事で、ラベンダーパークからゲレンデを真っ直ぐ登ることに。


ゲレンデを登って行く途中、たくさんのアサギマダラに出会いました。
ふわ〜 ふわ〜っと優雅に飛ぶ蝶、九州沖縄あたりから渡ってくるそうで、凄いですね。

ゲレンデトップから正規の登山道に出るルートが、今年は全く薮払っていないとの事で、身の丈ほどある笹薮を50メートルちょっと藪漕ぎしてようやく登山道へ。


頂上直下のちょっとした急登をクリアして、標高1,636メートルの山頂へ。
最高の天気で、眺めも抜群でした。

下りは途中でゲレンデに出る正規の登山道で問題なく下山。朝はあんなに涼しかったのに暑い暑い!この高原でも35度近くありそう!

帰りも殆ど渋滞にも遭わず、午後6時過ぎに無事帰着。

2020年8月19日 水曜日
今朝も昨日と同じ感じ、暑さも峠を越したか・・・、いや、でもこの程度でも尋常ではないですよね。

北寄りだった風も、段々南風に変わって来ました。午後、銀行廻りに出ましたが、それ程暑くは感じません。身体が慣れたせいか?? でも、都内で今月入ってから熱中症で亡くなった人、100人超えたって!! コロナどころではありませんね。

明日は(日帰りですが)少しは涼しい(はずの)山歩きに行く予定。

2020年8月18日 火曜日
今朝は、少し涼しいのかな?? 朝の気温30度を切っています! 北東気流も少し入って来ているようだし。

昼間も35度を切って、猛暑日にはなりませんでした!

世の中,まだ夏休みの所も多いのか、電車や街中なんとなく人が少ないような・・・。いや、暑さのせいでみんな外に出ないだけなのか??

2020年8月17日 月曜日
もう、8月も半ば過ぎかぁ・・・・。例年だと、冬が来るのが待ち遠しいのですが、コロナウィルスは終息しないし、本業の方も秋に向けてどうなるか?厳しい状況は続きそうだし、倉庫のリノベーションも厄介な事が多そうで頭痛いし・・・・。

「陽はまた昇る!」「Take it easy!」が座右の銘の私でも、かなり参ってます・・・・・。
ま、今日明日どうってこと無いので、気楽にいきましょう!!!!!

2020年8月16日 日曜日
暑いでんな〜

今は何とかなっているけれど、秋以降の事(資金繰りとか)を想像すると、金玉が縮み上がりますね。このところ、明け方「あ〜、夢でよかった」という夢を毎日見るし・・・・
ま、このクソ暑いおり、冷却材代わりになって良いのかもと思いますが。

塗料も、十分な量買ったので昨日、今日と屋上上がってアンテナのペイントをと思っていましたが,熱中症で倒れるかも・・・・と。もう少し涼しくなってからやる事にしました。

夜は、ちょっと贅沢な鉄板焼き何ぞを・・・・。

2020年8月15日 土曜日
75年目の、敗戦記念日・・・・・
これからも世界が平和でありますように・・・ でも、コロナには打ち勝たねば!!!

エアコンのある部屋から、ドア開けて廊下に出ようとしたら、もうビックリ!

2020年8月14日 金曜日
昨日ほどではないですが、今朝も暑い。東京は昨日まで4日連続の猛暑日(最高気温35度以上)ですが、今日もそれくらいまで上がりそう。

世の中、お盆休みに入って電車も空いているかな?と思いきや、いつもより人が多い感じ。例年だと電車もガラガラだったような気がするけれど、これもコロナでみなさんの生活パターンが変わって来ているせいなのか?

お昼はいつものサラダ弁当 with もち麦、杜仲茶も・・・・。

結局今日はギリギリで猛暑日にはならなかったようですが、それでも暑かった・・・・。

俳優の渡哲也さん、8月10日にご逝去されていたという発表。また一つ、昭和は遠く、なりにけり・・・・   合掌。
斯く言う私も、そのうち・・・・ですね。

2020年8月13日 木曜日
相変わらず暑い朝。定時計量の結果は、高値安定圏のプラスマイナス1キロを行ったり来たり。体脂肪率もずっと高め・・・・。
結構気を付けつつ、同じようなものを食べて、同じように朝の運動をし、同じように歩いているんだけれど・・・・・

で、先週あたりからNHKテレビでも紹介されていた「もち麦、杜仲茶、海苔」ダイエットを始めたのだけど,まだ効果無し。ウンチが緩くなる、オナラが良く出る傾向にはなっていますが。

  
PETボトルの杜仲茶と顆粒状のもち麦エキス。
本当は煮出した杜仲茶、炊いたもち麦、それに海苔を毎日・・・なんですが、昼間とか無理な時用に購入しました。

この三つの食材を食べるだけで「食事制限なし、運動も普段通りでOK」という事なのですが,本当かどうか?? 三週間で体重マイナス3キロ、ウェストマイナス3センチと、私の目標値とぴったりなんですけど。まあやってみないとね・・・

(同日夜)今夜もペルセウス座流星群は見えず。

2020年8月12日 水曜日
今朝も起きたとき、既に30度以上。

今日は午後、百貨店に出掛ける用事があるので,アロハではなく薄手のジャケット。もちろん着ないで手に持って出掛けますが。
そうそう、カバンもたくさん歩く時には楽なので、背負い式にしていたけれど,背中、肩ベルトあたりが汗びっしょりになるので,しばらくは手持ちに変更。


息子2号が大変お世話になっている南果歩さんのご長男 南依岐(いぶき)氏の個展を拝見しに、渋谷西武へ行って来ました。

夜は、某アート関係の「オンライン飲み会」の予定。会社にビールやワインは置いてあるし、グラスはアンティークの色々あるからOK。あとでツマミを何か買ってくるかな・・・

今夜から明日未明にかけて、ペルセウス座流星群が極大に。でも、今夜は雨も降るという予報が・・・・・


オンライン飲み会、初めての体験でしたが楽しく終了。
5人で2時間もおしゃべりしましたが、実際面と向かっているのと変わらないような感覚。MC(ホスト)のリードが上手かったのもありますが・・・。

帰り道,雨は上がっていましたが,部分的に雲もかかり流星は見えませんでした。

2020年8月11日 火曜日
朝から何という暑さ!!!!  起きたとき既に30度以上ありました。

(同日昼)暑い・・・・・

(同日夕)暑い・・・

(同日夜)まだまだ暑い・・・・・・・・・

2020年8月10日 月曜日
5時半に目が覚める。外は良い天気、早朝でもエアコン無しでは暑い感じです。


朝7時半に朝食。連休だというのに可哀想なほど、お客さんは少ないです。過度に怖がらず、しっかりした対応策を取りながら普通に過ごさないと医療崩壊の前に経済崩壊が起きてしまうのでは?と、つくづく思います。

しかし昨日、あんなに走っていたクルマの人達は、どこに出掛けて行ったのだろう??? 山には来ていませんね・・・・・。


今日は、お天気も良くハイキングには最高! ホテルから小一時間登った所にある「野地平(やちだいら)湿原」を散策に。

湿原一回りして午後1時に下山、簡単に着替えて出発!昼食がてら鬼押出しに寄ってから帰る事に。


鬼押出しの奇岩、バックの青空には巨大な積乱雲・・・。

その後、浅間牧場でソフトクリーム何ぞを食べていたら、突然の雷雨! それはそれはもの凄い雨でした。まあ,巨大な積乱雲が、あちこちに見えていましたからね。

帰りの高速は,かなりの渋滞という情報でしたが,徐々に解消に向かっている感じで(流れは遅かったですが)さほどストレスも感じず運転出来ました。午後9時前に無事帰着。家に入ったら,死ぬほど暑い・・・・・。

2020年8月9日 日曜日
本年度山歩き、第二弾! 朝6時に出発し、関越道から上信越道経由、碓氷軽井沢で降りて嬬恋方面へ。
コロナ騒ぎの中でも流石に3連休、夏休みとあってかなりの交通量でした。途中、横川SAで朝ご飯の後、10時前にパルコール嬬恋に到着。


ゴンドラに乗って、スキー場最上部から四阿山に向けて登山開始。薄曇り、遠望は利きませんがまずまずの天候、暑くないので助かります。
途中小雨が降る事もありましたが、カッパ着るほどでもありません。


コースタイム1時間半のところ、2時間10分で頂上に到着。最後は痩せ尾根あり、鎖場ありでちょっとスリリング。
頂上はとても狭いですが、登山者の数も少ないので何とか場所を確保して,お弁当タイム。

下りは2時間弱でゴンドラ山頂駅に到着。もちろんここからは下りゴンドラ乗車です。
先日の編笠山(結局9時間掛かりましたから)に較べたら、本当に楽でした。でも数年前と較べると、明らかに心肺機能が低下している感じで、ある程度以上の登りになると、すぐに息切れがして辛いです。

部屋に入って、ゆっくりお風呂に入ってからバイキングの夕食。料理を取りに行くのもマスクに手袋と面倒くさいですが、この時期仕方ないですね。1,500メートルの高原だというのに,エアコン無しでは過ごせないほど、全国的に異常高温のようです。

2020年8月8日 土曜日
今日も朝から暑い暑い・・・・。

先日から気になっていた無線のアンテナのエレメント(FRP製)の塗装、だいぶハゲハゲになっていて、部分的にガラス繊維が見えちゃっているところも。
水性スプレー塗料を3缶ほど買ってあって、梅雨が明けたらやろうと思っていた。今日は時間があるのでさっそく屋上に上がって作業開始! ところがどっこい甘かった!3缶ではとても足りない!! 大3本、小2本あるエレメントの内、大きな方1本ギリギリ塗り終わって塗料3缶終わっちゃいました。
まあ、パイプを塗るのにスプレーだと無駄になる部分も多いのだろうけれど、このほうが刷毛塗りより簡単だし。
それにしても、ちょっとした目算違いでした。とりあえず12缶追加で発注、これだけあれば(塗り残したところや、二度塗りする分も含めて)足りるでしょう。
また、夏のうち天気の良い日に再挑戦します。

その後、クルマをちょっと綺麗にしたりしていたら、もう汗びっしょり。
シャワー浴びてから体重測ったら、なんと昨日より1.5キロ減! そうか、でもこれは殆ど水分抜けた分なのかな??


はい、とりあえず、水代わりに一杯。デブの元?ま、ほとんど汗で出ちゃうから大丈夫。

明日から「な〜んちゃって、山歩き」に行くので午後はちょっと準備などを。今回は先日と違って、「ゴンドラで上がって1時間半で山頂」という四阿山なので大丈夫でしょう。

2020年8月7日 金曜日
金曜日。あ、ほんとの「花金」だ!今日も朝からメッチャ暑いですけど昼間は37度くらいになるらしい・・・・ 

気温が体温になる前に,午前中に銀行、信用金庫回りに。人前ではマスク、冷房がしっかり効いた室内と、外気温との差も結構堪えます・・・。


Today's Lunch・・・・・。サラダ弁当 With もち麦!


久々に仕事も早く終えて直帰。思えば夏至からもう一月半、日が短くなりました。暦の上では既に立秋・・・・。

夜は、ふるさと納税返礼品でいただいた、サイコロステーキ。

2020年8月6日 木曜日
今日も朝からメッチャ暑い! 


2ヶ月ぶりにアタマを切りに行って,スッキリと・・・・


Today's Lunch・・・・・。デパ地下で買って来た「スパイシーカレードリア」と「ベーコンのペペロンチーノ風サラダ」、どちらも量は控えめ・・・。

夕方から,西美会会主集まって、内職! 会員さんに出す通知文書やら何やら、人ごとに違う書類4〜5枚を選んで封筒に入れる作業。150通分を5人で1時間かけて無事終了。その後「うすけぼー」で会食。個室で飲み放題付5,500円コースをいつもの割引で4,500円で!

2020年8月5日 水曜日
今日も朝から超蒸し暑い! 予報だと、昼間は体温並みの暑さになるかも? だと。

NHKで取り上げられていた「もち麦、杜仲茶、海苔」ダイエットをやってみようかと! 他は普段通りに飲み食い,いつもの運動をしていれば良いらしい。これで一回り余分に着いたお肉が取れればラッキー!

2020年8月4日 火曜日
今朝は、ここ数日と較べると気温は同じでも蒸し暑い。湿度80%強だと。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「ソースなめらか海老グラタン」と「シーザーサラダ(ロメインレタス入り)」

2020年8月3日 月曜日
今日は、朝から青山に出勤。さすが梅雨明け、ジリジリと暑い夏がやって来ました。でも、比較的カラッとしているので、気持ちのよい暑さです。


先月末、金曜日に何の前触れも無く振込まれていた「雇用調整助成金」の支給通知が届いていました。
先日の持続化給付金、都の休業協力金共々、それで全てまかなえる訳ではありません、が我々零細企業にとっては有り難い事です。
アベさん始め、現政権(特に支持している訳でもありませんが)に「感謝」です。

夜は久々に「うすけぼー」で,タダのワインを戴く。

2020年8月2日 日曜日
ちょっと白っぽいですが、朝から晴れてます。骨董ショー 2日目。とりあえず午後から会場へ行く予定。

やはりコロナの影響か? 時期がずれたせいか? 日曜日にも関わらず来場者少なめ。売上げは、業者間売買が多いです。

宇宙ステーション「きぼう」が日本上空を通過、肉眼でも観察出来る(最大光度マイナス2等)との事で、予定時刻の午後8時30分、隣の3階屋上で空を見上げました。

残念な事に,少し雲が出て来てしまいましたが,雲間にはっきり姿を捉える事が出来ました。
スーッと動いて行く姿に、ちょっと感動・・・・。

2020年8月1日 土曜日
8月です! 朝から気温は高くなっていますが、湿気は少なめで蒸し暑くはありません。
本日から5日まで、東京プリンスホテルで「ザ・骨董ショー」に出展。35回と伝統あるフェアですが、私のところは今回初参加です。


アールデコ〜アールヌーヴォーのガラス中心の展示。

午後のニュースで「関東地方梅雨明け」と!!!  ようやくですね。
長い梅雨でした。まさか8月までずれ込むとは・・・、一昨年の6月中に梅雨明けしたのとは好対照。ま、自然はどこかで辻褄を合わせるということでしょうか。


初日終了後、出店業者他,関係者参加のレセプションがありました。

2020年7月31日 金曜日
月末です!まだ、関東は梅雨明けません。今朝も青空見えているけれど、時折小雨が・・・・。


通勤路にある街路樹のサルスベリ,今年も赤い花が咲き始めました。夏の間,結構長く咲いているんですよね。

百貨店催事やら、明日からの展示会準備やらでスタッフ全員出払っているので私一人、片付けなければいけない事務仕事の間に来客はあるは、電話はガンガンかかってくるはで、結構大忙しの1日でした。

2020年7月30日 木曜日
山歩き2日目、朝から雨降りでしたが,次第に止んできました。
昨日の編笠山で、体力使い果たし,身体中痛いし・・・、で楽々お散歩に・・・・。


富士見高原を散策。


アサギマダラ・・・・

今日も霧雨降ったり、お日様顔だしたりといった天候。遠望は効きませんが、綺麗な花々を愛でるには、ちょうど良い条件かと。

午後から晴れて、道の駅近くの河原で昼食、井戸尻遺跡(いつも通り過ぎるだけでしたが、初めて寄ってみました)、資料館などを見学後帰路に。午後6時過ぎ、無事帰着。

2020年7月29日 水曜日
山歩き1日目、小雨降る中、午前6時前に出発! 八ヶ岳南端、編笠山登山に!
途中、八ヶ岳PAでかき揚げ天ぷらそばの朝食後、小淵沢ICで降りてコンビニで買い物、8時過ぎに登山口の観音平駐車場に到着。
駐車場は(休日は早朝から満車になるという話でしたが)、さすがに平日、梅雨、コロナ・・・という訳でか、4〜5台しか停まっていなくて、人の姿は見当たりません。
8時40分、登山開始!


途中の「雲海展望台」から富士山、南アルプス方面を望む。まさに、名前の通りの景色!
このあたりまでは、コースタイムプラス20分くらいで普通に歩けていたのですが・・・。
この後、どんどん斜度はキツくなるは、足元も結構岩がゴロゴロ、息は上がるし、足は上がらず・・・で、最後は手足駆使して、ほぼ四つん這いで登る有様。
ほんとうにキツかったです。


標高差1,000mを歩き、ようやく頂上へ! 
この時点で既に午後1時過ぎ。急いでお弁当を食べて、直下の青年小屋〜巻き道を経ての下山コースへ。
これがまた大変で、青年小屋までは巨大な岩がゴロゴロある急な下りをペイントマークを頼りに下り、その後の巻き道も足場は悪いし、距離もものすごく長く、脚は何度も攣りそうになるはで「行けども行けども・・・」といった感じで、ヘロヘロになりながら、ようやく駐車場に辿り着いた時は、既に午後6時をまわっていました。
結局、駐車場到着時から下山までの間に出合った人は「3人だけ」でした。サッと雨が降ったことが数回ありましたがカッパを着るほどでもなく、暑くもなく寒くもなく視界も良好、遠望もある程度利いてそういった意味では恵まれたコンディションだったのかな?と。

とりあえず、車を走らせ30分弱でペンション良三に到着。お風呂はいって、ビールに美味しいディナー! なんとか生き返りましたが、部屋の中で移動するのも辛いほど、身体中が痛い!
午後9時半就寝、爆睡開始。

2020年7月28日 火曜日
全く梅雨の明ける気配無し・・・。今日も、晴れたり、雨降ったり目まぐるしく変わる天気で、かなり蒸し暑い。まあ、それでも「青空の見えている時間」が少しずつ長くなって来ているようではあるので、南の高気圧さん少しは頑張っているところも見え始めては、来ました。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「魚介の旨み!ミニエビピラフ」に「蒸し鶏と博多明太子のパスタサラダ」。このピラフ、かなり美味しかったです。侮るなかれ、コンビニランチ!!!

明日、明後日と今季初の「山歩き」に行く予定ですが、お天気どうなることやら・・・・・・。それに、雨上がっていたとしても登山道が、かなりぬかるんでいたり状況悪い事も考えられます。
このところ「すぐ疲れるな〜」という感じだし、無理をせず、条件悪かったり身体がしんどくなって来たりしたら、潔く引き返す山歩きにするつもり。

2020年7月27日 月曜日
今日も、晴れたり、雨降ったり目まぐるしく変わる天気。かなり蒸し暑いです。

催事終了後の後処理も、今回は売上低調(まあ、この時期、コロナの影響も考えれば良く売れたとも言えますが)に付きいつもの忙しさは無し。ちょっと悲しいですね。

そろそろ月末なので、またまた売上げ無いのに、経費はいつも通り出て行くという経理処理でバタバタと・・・・。

2020年7月26日 日曜日
蒸し暑い朝ですが、時折陽も差しています。催事最終日!

青空が広がったかと思えば、土砂降りの雨、湿った高温の空気・・・・まるで熱帯のような気候です。

本日は18時で終了、その後撤収作業です。

終了後、品川駅港南口のオイスターレストランで打ち上げ!

2020年7月25日 土曜日
催事3日目ですが、今日は例のテレビの大会モノの収録で新宿へ。

「ミュージシャンのお宝大会」ということで、新宿の老舗ライブハウス「ロフト」での収録でした。なかなか良い雰囲気。

収録終了後、夕方高輪会場へ。雨、降ったり晴れたりしています。


終了後、品川駅近くのスペインバルで、ちょっと飲み食い。

2020年7月24日 金曜日
催事2日目、何とか傘は要らなさそうな天気。

あ、開会式予定日は、今日だったのかな???


控え室として使っているホテルの部屋から、羽田の2本の平行滑走路へ降りる飛行機が次から次へと飛んでくるのがよく見えています。この辺り(高輪)まで来ると、青山上空よりかなり高度も下がっていますね。

2020年7月23日 木曜日
朝から激しい雨! 今日から日曜まで高輪会のためスーツにネクタイで出勤しないといけないのに、この雨は参ったな〜。

とりあえず、いつも通り青山本社に出勤。会場のセッティングはスタッフが頑張ってやってくれています。まあ、今回(6月から延期になっていました)かなり変則開催、場所も狭く制約の多い高輪会ですが、少しでも売れてくれないと、秋まで首が繋がりません・・・・・・

通勤時、あれ? いつもと何となく様子が違うな?? と。そうか!今日は世の中、休日だったんですね。土砂降りの雨の中で、TOKYO 2020の開会式やるはずだった日。

2020年7月22日 水曜日
今朝も明るい曇り空、時々小雨もパラパラと。

夏至の前後、5月中旬から8月初旬くらいまで、スポラディックE層(Es層)という電離層が出現して、超短波帯の電波を反射してくれます。これ、実用面ではテレビや(あ、今はUHF帯のデジタルになってるから関係ないか?)FM放送の電波が異常伝播して混信の元になる困ったチャンと言われていますが、我々無線愛好家に取っては又とないウレシイ現象。
もうそろそろシーズン終盤ですが、50MHz帯(普段は見通し距離、せいぜい100数10キロしか飛ばない周波数)の電波が、いくつものEs層と地上の間をリレー状に反射する事を繰り返し、何とアメリカ、ヨーロッパ、アフリカまで届いてしまいます。
とはいっても、飛んで行く先では非常に微弱な電波になってしまうので、送信受信とも、それなりの設備とテクニックが必要ではありますが。
このところ、ちょっとそちら方面にハマってます。時間帯によって、伝播ルートの開ける地域が変わってくるので、その時間に家に居られなかったりすると、ちょっと(かなりか?)悔しい事もありますね。

帰りにネクサスに寄り、今週土曜日の大会モノの鑑定品の下見。

2020年7月21日 火曜日
昨夜の雨も止み、明るい曇りの朝。かなり湿気が多く、蒸し暑くなりそうです。

郵便局によってから出社。空は白っぽい晴れ、梅雨明けはまだ先になりそうですが、少しずつ南の高気圧の勢力が増して来ているような感じです。


Today's Lunch・・・・・。久々に、コンビニで・・・・

青山のビル、自社使用の駐車場機械がトラブル! あるパレットだけ呼んでもウンともスンとも言わない。そこにクルマ入ってるので、出せないと困るのよね。
ちょっと前も同じ症状で保守会社に来てもらったのだけど再発。どうも制御装置の基板に不具合.とりあえず応急処置はしてもらいましたが、30年以上経っているのでもう部品が無いと。で、「制御装置部分」まるごと替える必要があるとの事で、一応見積もりお願いしましたが、数百万円の出費になりそう。

これまた青山のビル、4階のテナントさんから、天井から水漏れの苦情。5階の某通信会社無線設備設置室(無人)の空調設備の排水が溢れて床下に広がっている模様。あれこれ連絡を取って、ビルメンテナンス会社にあとはお任せしましたが、こちらもかなり厄介な事に・・・。

ワンフロアに各4基付いているエアコンも、あちこちで壊れかけて(今までは修理、修理で何とか使って来ていましたが)少しずつ新しいのと取り替えないといけない。これも工事費入れたら1台100万円見当・・・・・。

エレベーターも、耐用年数過ぎてるとか、耐震、安全基準も「既存不適格」(一応違法ではないのですが)といった具合で、保守料金も高くなって来ている。リニューアルするとなると、最低でも1千万円、フルにやるとその2倍以上掛かるという。とにかく、色々と大変です・・・・・・。

2020年7月20日 月曜日
朝から晴れて、蒸し暑い1日の始まりです。湿度80%強、気温も既に30度近く。


おやつに、戴き物のマンゴーを。


味、香り、食感とも大変美味しく、スタッフ全員でいただきました。

夜はちょっと贅沢に「廻らない寿司」。
今日も一日雨降らず・・・、かと思いましたが深夜になって雨音が。

2020年7月19日 日曜日
薄曇りの朝、外気温20度ちょっと。

9時過ぎから日差しも出てきました。気温も上昇中で、今日は少し蒸し暑くなりそうです。

(同日昼)晴れて、暑い!今日はエアコン使ってます。

久々に、一日中一滴の雨も降らない日でした。

2020年7月18日 土曜日
朝から雨、今朝も北寄りの風で外気温は20度弱。

今日は、鑑定団のスタジオ収録。レギュラー外れてから、多分はじめての2本撮り。小雨ですが、雨の中出かけるのは嫌だな〜。まあ気温は低いので、ジャケット着ていても苦にならいですが、濡れるのはちょっと・・・・。

幸い、天王洲アイルに着く頃には雨も上がり、空も明るくなってきました。


お昼は中華弁当! ちょっとカロリー高めですが、ウマウマです。

相変わらず無観客、出演者間はアクリル板で仕切り、収録も1人ずつカメラ止めて出演者入れ替えと、細切れで進行。
私の担当2本とも、問題なく、素敵なコメント(?)で無事終了。変則なので時間は、やや押してしまって18時半近くに終了。

2020年7月17日 金曜日
今朝も涼しく外気温は18度。

昼間も気温上がらず、ずっと20度弱。

時折小雨、時折晴れ間、今日もの1日はっきりしない天気でした。
夜遅くなってから本降りの雨。

2020年7月16日 木曜日
梅雨の中休み? 気温は18度と、かなり涼しい朝です。
久々に、傘持たずにお出掛け!まあ、カバンの中にはいつも折畳み傘は入れてありますけど。


Today's Lunch・・・・・。残り物のロールキャベツをチンして!あとはいつものサラダ。

一日中、明るい曇り空。帰りも雨の心配は無いかな???

2020年7月15日 水曜日
相変わらずの空模様・・・・、って毎日同じ事書いてますが、実際そうなんですよね。梅雨はまだまだ明けない予報です。


>ほぼ毎朝「血圧と体温」はかってますが、今日は両方ともちょっと高め?

(同日昼)今日も涼しい! 北西風で気温は20度台でずっと横這い。

夜になると、少し肌寒いくらいです。

2020年7月14日 火曜日
相変わらずの空模様。気温は20度ちょっとと、やや涼しいかな?

今日は、北西風。昼間になっても殆ど気温は横這い、雨も降らず、たまに青空も見えています。

いつになったら、コロナ終息するのでしょう?もう、ずっとこれが「ニュー・ノーマル」になるのか????

先日ブチ壊れたハードディスクケースの代替品が届いたので、早速中身を入れてOKになりました。まだまだ手を付けなくてはいけないことが、多々ありますが、最近何をするのも億劫で困ります。

2020年7月13日 月曜日
このところ、毎日同じような空模様。

今週末、久々に鑑定団、2本とも出演依頼がありました。夕方から制作会社へ出向いて1本目のお宝、事前鑑定。もう1本分の方は、まだ品物届いていないので写真だけですが。
その次の週も、大会モノの出演依頼あり。ありがたい事です。

夜はイタリア〜ん。ちょっと小雨降ってますが、涼しい夜です。

2020年7月12日 日曜日
このところ、毎日同じような空模様。朝から暑く、湿気も多くベタベタ不快です。

お昼の最高気温は32度、青空が見えていますが3時過ぎから夕方にかけて、雨予報です。

結局雨降らずに夜になりました。


夜は、これまたふるさと納税の返礼品のサーロインステーキ。
ふるさと納税、以前はスキーや旅行で使える宿泊券や地域応援券などを返礼品としていただいていましたが、一昨年あたりから総務省の横槍で返礼品は寄付額の3割までという無粋な規定が出来たので、最近は「価格」のあまりはっきりしない肉や魚にすることが多くなりました。出す方も「卸価格」でいい訳だしね。

2020年7月11日 土曜日
朝から28度近くあります。曇り空、時々雨の予報。

今日も昼間は結構晴れ間が出たりして・・・。たまに小雨がパラつきますが・・・。


成城石井で買ってきたクロワッサンに、ももハムや生ハム、ナチュラルチーズにレタス挟んでサンドイッチ! 

相変わらず南風が強いです。


取引先からお中元でいただいたワインをさっそく開詮。ハンバーグはふるさと納税の返礼品でいただいた冷凍物。どちらもウマウマの豪華なディナー!

2020年7月10日 金曜日
今日も昨日とほぼ同様な空模様。今日の方が湿気が多いかな? 朝からベタベタしています。

傘は手放せませんが、昼間は結構晴れ間が出たりして・・・。

2020年7月9日 木曜日
今日も梅雨空が続きます。都内は土砂降りの雨が続くというような事はありませんが、遠くに青空が見えていたかと思うと、突然パラパラッと来たり、突風が吹いたりという感じ。

日本国内各所で、豪雨災害が起きてしまっているようですが、気象庁の発表によると、この大雨は12日頃まで続く恐れがあるという事です。細心の注意、警戒が必要ですね。

2020年7月8日 水曜日
今日も朝から小雨模様。時折20m近い強風が吹いています。

渋谷駅に着いたら、空は明るく雨も時々パラパラッと来る程度ですが、風がすごい・・・。そういえば井の頭線も「架線に飛来物」とやらで若干遅れが出ていました。

長野県中南部、岐阜県でも大雨、洪水、水害の心配が出て来ました。木曽川周辺や、飛騨高山方面は、数年前も何度か大きな被害が出ているところもあるし、心配です。

夜は、イタリアンを食す。やっぱり外食はいいですね。密にならないよう、安心して入れるお店限定ですけど。

2020年7月7日 火曜日
七夕です。今日も朝から小雨模様で南風強し。
仕事で使うので、快速エルグランド号で出勤。

5月は中止になってしまいった、隔月開催の業者間交換会、「密」にならないよう、色々制約はありますが、ようやく開催出来ました。
お昼は、コンビニで買っていったおにぎりとサンドイッチを会場で。
いつも並みとはいきませんでしたが、まずまずの出来高でした。

先日来、九州方面では集中豪雨による水害で、大変な事になっているようです。残念ながら大きな被害や犠牲者も出てしまっているようですが、これ以上被害が広がらない事を祈るばかりです。

パソコン関係、本当に次から次へと壊れたり、具合が悪くなったりします。簡単に買い直せば良いという訳でもなく、新しいもの、新しいシステムでは使えなく、古い状態(今までの状態)に戻すのが、これまた一苦労。

2020年7月6日 月曜日
雨の朝、傘差して出勤しましたが、渋谷に着いたら傘要らず、晴れてきました。

お昼はいつもの野菜弁当。

外は明るい曇り、というか白っぽい晴れですね。

2020年7月5日 日曜日
雨予報だけれど、時折小雨がパラつく程度。南風が結構強い。

東京都知事選。棄権、白票投票、緑のオバさん・・・という選択肢だが、選挙は権利でもあるし義務でもあると思うので、投票所へ。結局「消去法」で。

都知事選の結果、予想(というか、予定!)通りに、緑のオバさんの圧勝。得票率、投票率から計算して、東京都民 10人あたり、オバさんに入れた人 3.3人、他の誰かに入れた人 2.2人、投票しに行かなかった人 4.5人という結果です。まあ「投票」と「支持」は違うからね。

今日は、新たにバックアップに使っている外付けハードディスクケース(HDD4台用)がブチ壊れました。幸いな中身のHDDは(取り出して1台ずつ検証)無事なようで、ケース内のインターフェイス基板が壊れた模様。これも(幸い同じものまだ売っていました)買い直さないと・・・・。

今日も夜になって雨が結構な勢いで降って来た。

2020年7月4日 土曜日
曇り空、雨は降っていません。

お昼は、残り物をお片づけ。

しかし、このところ毎日のように、パソコンや周辺機器やらがブチ壊れたり、調子悪くなったりします。色々検証したり、システム入れ直したり、バックアップから復旧したり、下手すると一つの作業に10数時間掛かるものもあるし、その結果やっぱりマズいじゃん! という事も多い。ぶっ壊れたものは、再度買わないといけないけれど、現在同じもの売ってなかったり、面倒な設定初めからやり直さないといけなかったりで、もう大変です。

色々やるのに、ネット接続(必要なファイルをダウンロードしたり、参考情報調べたりするのに)も必須ですが、JCOMのネットの遅いこと遅い事!もうバカヤローです。ブチブチ切れてなかなか繋がらない事もあるし、接続先探しに行くのもえらく時間がかかる。テレビや電話絡みのセットでJCOM使っていますが、ネット回線は他の会社に替えないと駄目ですね.

夜遅く、雨が結構な勢いで降って来た。

2020年7月3日 金曜日
今日からまた天候悪化という予報。起きた時は多少晴れ間も見えていましたがどんどん曇り空に。

お昼は、野菜弁当。

あれ? 午後になったら逆に空は明るく、雨の気配もない感じ。梅雨前線が微妙に上がったり下がったりするので、予報が難しい時期ではありますが。でも、スーパーコンピューターのはじき出す予報通り、夜には雨降ってくるんでしょうね。

あれ?、外を見たら空は明るいのに、音もなく霧雨が降っています。天気予報、恐るべし・・・・・。

2020年7月2日 木曜日
予報通りの快晴、思いっきり夏空です! このまま梅雨が明ければ良いのに・・・と思ってしまいます。

iMac、TimeMachineのバックアップが(バックアップ元が変わったから?)どうも上手くないようで、容量の関係で古いのを削除しないと駄目な模様。まあ、うんと遡って何か取り出すという事もないので、最新のがキチンと残れば良いとえいやっ!と仕掛けて出掛けました。

ジリジリ太陽の下、午後から銀行に。皆さん暑い表でも律儀にマスクしていますね。熱中症で死んでしまわないようにね。私も、電車内や店舗内では「見せマスク」してますけど。

午後から、先月分の数字の整理。売上少ないのに出るもの多し、細かな数字を拾ってとりあえず税務事務所に送ってOKです。少し残業になりました。
夜になっても天気崩れず。

帰ってみたら iMacは無事バックアップ作成完了。ですが、動かない(起動しようとするとすぐ落ちる)アプリケーションがあったり、SafariでYoutubeが見られなかったり(Java絡みか?)、相変わらず上手くログアウト出来ずシステム終了、再起動がターミナルからコマンド送ってやらないと出来なかったりの症状は改善してません。「復元」とか「全データ移行」とかだとシステム内の「悪いところ」も 移行しちゃうようで、困ったものです。
完全に回避するには、自分で作ったデータや書類、写真や音楽等々個別にバックアップ後、「初期化後、システムをクリーンインストール」「必要なアプリケーションも、すべて再インストール」「設定が必要なものはすべて再設定」して、「バックアップしてあった書類等をすべてそれぞれの場所に戻すなり読込ませるなりする」と。ここまでやれば良いかと思いますが、膨大な時間がかかりそうだし、細かなところまで完全に元通りにはならないと思うので、躊躇してしまいます。人生やり直すのと、同じくらい気力労力が要りそう・・・・。

2020年7月1日 水曜日
今日から7月!夏ですね!!  予報通り、すごい南風が吹いていますが雨はそれ程でもありません。

iMac、データ移行まだ終っていませんでした! そのままにして出勤。夜帰る頃にはいくら何でも終っているはずなので、今晩帰ってから必要な設定等するつもり。

お昼は、今日もサラダ弁当!

(同日夕)予報に反して、たいして雨も降らず、午後からは風も収まっています。明日は晴れの予報・・・。

iMac、データの以降は、とりあえず上手くいった模様。

2020年6月30日 火曜日
月末です。売上ガ〜・・・・、辛いですね。お天気は曇り、結構南風が吹いています。

iMac、当初使っていたマシン、フュージョンドライブの構築からやり直しました。そこにOSインストールですが、なかなか上手く行きません。インストール用のOSを入れたUSBメモリから起動し、インストールするのですが、どうもうまく行きません。

お昼は、いつものサラダ弁当!

(同日午後)夕方から雨が降って来ました。明日は一日大荒れの天気になると・・・。
iMac、格闘の末(?)ようやくフュージョンドライブにOS新規インストール完了、もう一台のマシンから「以降ユーティリティ」を使ってデータ移行です。かなりの時間がかかるので、仕掛けて寝ます。

2020年6月29日 月曜日
晴れました! 予報では今日は一日晴れ! そして明日からはずっと梅雨空が続くという事で、今日は「貴重な晴れ」という事。気温、湿度ともそう高くなく快適な朝です。

例の iMac、とりあえず起きた時に「あと25分」で復元終了と。朝ごはん食べているうちに終了しました。少し設定などしましたが、あとは夜帰ってからの格闘が待っています。
もう一台のほうも、フュージョンドライブの構築からやり直すつもりなので、しばらくMacとの格闘が続きそう。これは外部の起動ドライブから起動させてやらないといけないので。

お昼は、いつものサラダ弁当!
月末近くなって来て、色々支払が・・・・。給付金等いただけたので、これで今月は何とか・・・、と思ったのが甘かった.またまた借金(当座貸越)の予約。

(同日午後)外は晴れ! 事務所はエアコン入れて(換気のため少しだけ窓開けて)快適です。

夜は久々の外食! ピザを美味しくいただきました。

2020年6月28日 日曜日
予報通り、朝から雨。

無線室で使っている iMac 21.5、やってみたい事があって、ちょっといじくっていたらどうも調子が悪い。で、色々やっていたら更に絶不調に。仕方ないので、とりあえず「初期化、再インストール、TimeMachineのバックアップから復元」を延々半日かけてやってみたが、まだおかしい。おかしい部分含めて「復元」されちゃったのね。
気を取り直し、今一度HDD(1TB HDDと256GB SDDを組み合わせてフュージョンドライブ化してある)を初期化していたら、インストーラから全くドライブを認識出来なくなった。 こいつは、ちょっと時間をかけて復旧作業をしないと駄目っぽいので、同じiMac 21.5の(こちらは1TBのHDDのみですが)予備機を倉庫から持ってきて、こちらにバックアップから復元。まあ何とか動いてますが、設定し直さないといけない部分もいくつかあり、特にiCloud絡みで(ちゃんとID、パスワード入れてるのに)延々読込んでおかしなところや、メールデータも読込むのに20数時間掛かるだの・・・・、もう大変です。


お昼は、ふるさと納税の返礼品でいただいた煮込みハンバーグ。冷凍ですが美味いです!

午後から雨は上がりましたが、そんなこんなでどこにも出掛けられず。

夜になっても格闘は続く・・・・。もう、訳が判らないのでもう一度初期化後、TimeMchineのバックアップファイルを(最終のものではなく)数ピリオド前のものから復元するように仕掛けて寝る事に。

2020年6月27日 土曜日
良いお天気! 明日は一日雨らしいけれど・・・・・。

先週ちょっとだけ様子を見に行った「高井戸公園」に、孫1号を連れてお散歩に。コンビニでおにぎり買って、公園のベンチで早めのランチ。


暑いのに、外でも皆さん「マスク」してますね。まあ、私も「見せマスク」してましたけど。

これから夏に向けて、「マスクが原因の熱中症で死亡」する人が、きっと出てくるでしょうね。

午後は30度超、夕方になっても結構暑いです。


今日も元気だ、ワインが美味い! 「三つの誓い」も、なんのその!

2020年6月26日 金曜日
白っぽい晴れ、気温も湿度も高くなりそうな予感。

久々の営業会議、久々のうすけぼーでビジネスランチ! メニュー替わってました。ハンバーグランチを食してみましたが、ちょっと独特な味のソース(デミグラス系ではありますが)で、美味しかったです。

(同日午後)やはり暑くなりました!


東京都の休業協力金、第2回目支給決定通知と同時に本日入金ありました。
17日にオンライン申請、10日目で支給と、百合子さんしっかりやってくれます。
ま、都知事選ありますからね・・・・。

国の「持続化給付金」も1回だけでなく、大変だった4、5、6月と3回分出していただけると、大いに助かるのですが。何十年に渡って納めて来た膨大な税金に較べレバ、微々たるものじゃあないですか!!

2020年6月25日 木曜日
今朝も小雨、涼しい朝です。出勤時、ちょっと傘が要るかなという程度。

(同日昼)雨も上がり、今日も明るい曇り空。


うすけぼーから、夏冬恒例の「ワイン定期」届きました。今回は「昼飲み」OKらしい!! 9月末まで使えるので、まあ有効に使わせてもらいます。

2020年6月24日 水曜日
相変わらず、朝起きる時がしんどいですね。まあ、エンジン掛かって、油が回ってくれば、そこそこ調子は出るのですが。
時折小雨降る朝ですが、傘は要らない程度。

雨も上がり、明るい曇りの一日です。

2020年6月23日 火曜日
朝のうち、小雨が残っていましたが、次第に晴れてきました。

なんだか、最近日に日に身体がしんどくなってくる。手指、首、腰、膝、足指、あちこち痛いし、目は霞むは、口は乾くは、なかなか疲れも取れないし・・・。まあ、一年くらい前(ちょうど足先痛くなったり、手足口病になったりしたころか)から、急激に衰えを感じます。

相変わらず、細々とした事で忙しい・・・。殆ど売り上げ、利益に繋がる事ではないのが悲しいですが・・・・。

先日、久々にスタジオ収録のあった「開運!なんでも鑑定団」のオンエアです。まあ、異例の収録方式でしたが、上手く編集するものですね! 違和感無く見られました。あ、私の出番もありましたし!

2020年6月22日 月曜日
朝、起きた時は明るい曇り、外気温19度と涼しめの朝。
7時ころから雨が・・・、時折パラパラと音を立てて降ってきました。

今日は、修理に出していたナビユニット(DVDドライブ)が出来上がるとのことで、快速エルグランド号で出勤。これ、付いていないとラジオ始め一切の音が出ないし、時計の表示もされません。ただのドライブというよりシステムの一部なんですね。

(同日午後)大雨ではないけれど、朝からずっと雨が降り続いています。やや北寄りの風で気温全く上がらず、半袖シャツ一枚では肌寒いほど。アメダスのデータ見ると、朝より気温下がっている!

夕方、怪速エルちゃん無事戻って来ました。やっぱり(データは多少古くても)ナビ動いた方が良いですね。これ、付いてないと何の音も出なくて寂しかったし。
代替候補のクルマを日産が作ってくれないので、そろそろ15年目ですが、エンジン快調、パワー的にもストレス無く、足回り、ハンドリングも不満はなく、実に楽しく走れますから、まだまだいけますね。

2020年6月21日 日曜日
曇りの朝。気温はやや低め。今日は「夏至」ですね。

とりあえず、どこにも出かけず、ちょっと無線をやったり、ワイン飲んだりで、いつの間にか夕方に。日が差さないせいか、気温は25度どまり。

夕方、部分日食が見られるはずでしたが、曇り空のためまったく見えずでした。
さすが夏至、日が暮れるのが随分遅くなりました。

2020年6月20日 土曜日
晴れました!

コロナ騒ぎも(まったく解決はしていませんが)少しは通常の生活に戻りつつあるようで、山歩きシーズンに備えて足慣らしに、高尾山あたりに行ってみようかとも思っていたのですが、昨日の雨で登山道ぬかるんでいそうなので、やめました。

代わりに、近くに新設(まだ一部のオープンですが)なった「高井戸公園」(駅でいうと、富士見ヶ丘ですが)の様子を見に行って、その後神田川周辺をウォーキング。


神田川でミシシッピアカミミガメ(ミドリガメの大きくなったやつね)を発見。
普段はあまり見ないですけど。

今日明日と、日本の連盟が主催している無線のコンテスト、オールアジアDXコンテストに少しだけ参加。

2020年6月19日 金曜日
昨夜からの雨が、起きる頃には大きな音を立てて大雨に。気温は18 度と、かなり低めです。
出掛ける頃には少し小降りになって来ましたが、今日は井の頭線までは最短の歩きで済む高井戸駅から乗車。

気が付けば、もう 6月も下旬に。4月、5月とコロナウイルス感染予防対策で自粛生活、会社も休業、そして6月に入り業務再開したばかりと思いきや、もうすぐ月末です。


Today's Lunch・・・・・。昨日買って来たラザーニャにアサリと茸のペペロンチーノに、いつもの野菜も・・・・。

午後になっても(雨は降り続き)気温も上がりません。アメダスの観測データによると、未だ18度台のようです。


東京都感染拡大防止協力金(第2回)、(改ページ出来ない)申請書OKだったようで、「審査完了」になりました!

帰る頃もまだ雨、結局夜遅くまで降り続いていました。

2020年6月18日 木曜日
朝の気温20度と、ちょっと涼しめ曇り空です。少し多めに永福町まで歩きましたが、神田川沿は春先の桜や樹木の花、4月のツツジ等に代わって、紫陽花や夏の花々が咲き始めていました。

午後4時から、私が会長を仰せつかっている業者会交換会の会主会議。コロナ騒ぎで5月の交換会は中止、次は7月ですが開催に当って色々制約もあり、その辺どうするかの話し合い。他にも以前からの懸案事項もあるのですが、まずはコロナ優先・・・。

夕方から、雨がポツポツ降って来ました。帰る頃には傘差さないとちょっと辛いかな?という感じ。
帰りにデパ地下のイタリアンのお店(アントニオズ)で、ラザーニャとペペロンチーノを購入。帰ってから半分食べて残りは明日のお弁当にするつもり。

2020年6月17日 水曜日
しっかり晴れて、朝から暑い。でも湿度はそれ程でもないので、そんなに蒸し蒸しはしていません。

東京都の休業協力金、第2回目の受付が本日14時より開始の予定。早速オンライン申請しなければ・・・・。

東京都のオンライン申請、14時ちょっと過ぎにサイトオープンしたのは良いけれど、SafariではIDとパスワード入れろといわれ何故か先に進めない。で、Firefoxで開いてみたら(そんなログイン要求の画面は出ずに)先に進めました。
ところがどっこい、EXCELのフォームに入力したものを送信しようとしたら、PDF、JPEGファイルしか受付けないのね? そこでPDFに書き出したところ、どうしても改ページされなくて表、裏相当の書類が(小さめで)繋がってしまう。
仕方ないので、表、裏(両方とも送信必須項目)とも同じもの送っておきました。まあ向こうで「切り離して」見てもらえるでしょう。実際「裏」には何も記入してないし、小さめなのはPDFなので拡大してもボケボケにはならないので、大丈夫でしょう。
あと、休業告知等の写真を貼付するところ、「追加」ボタンがあるのにどうしても1枚しか入らない。まあ、1枚で判るものを添付しておいたのでOKでしょうけれど。

1回目の受付番号を入れて、登録すると自分のページにアクセス出来るようになり、登録した(前回登録し、今回は省略出来るものも含めて)書類が一覧出来るようになります。
まあ、これで何も問い合わせが来なければ「便りのないのは、良い便り・・・」という事ですね。

あとで、改めてSafariでアクセスしてみたら、いつの間にか、まともに開けるようになっていました。多分、しっかり検証せず時間になったのでスタートさせちゃったのでしょう。その後クレーム多数で急いで直したかと。

2020年6月16日 火曜日
白っぽい晴れの朝。気温は既に27度!

お昼はいつもの野菜弁当。

夕方、黒い雲が近づいて来ましたが、雨にはならず。
夜になって、北寄りの風に変わり、少し涼しくなって来ました。

2020年6月15日 月曜日
ようやく雨も上がり、薄曇りの朝。外気温24度ですが昼間は30度を大幅に超えるという予報。

やはり暑くなって来ました。事務所はコロナ対策換気のため窓と出入り口は開けてあるので、エアコンフル稼働!

雇用調整助成金、助成率と日額限度額が変更(良い方に!)になったので、3ヶ月分の書類を若干修正して、郵送で申請いたしました。

14日 47人、15日 48人と東京都のコロナ感染者数がぐっと跳ね上がってます。ホストクラブ従業員の集団検査の結果とか、今まで判らなかったのが数字として現れて来ただけですね。「死亡者数」は横這いのようですから、「感染者数」が増えれば増えるほど「致死率」の数字は下がるという事ですね。


帰りがけ、神田川の夕日。陽が長くなりましたね・・・・・。

2020年6月14日 日曜日
今朝も外気温22度、曇り空。昼から雨の予報に変わっています。

小雨、降ったり止んだりでしたが、今日も雨の1日でした。

動物園や公園、そして手軽に行ける山等、とりあえず「解禁」になって来ているようで、天気さえ良ければ、どこか行きたいのに、この雨じゃあね・・・・・。

2020年6月13日 土曜日
朝の気温22度、結構な勢いで雨降ってます。

午後になっても大雨。気温は殆ど上がっていない感じ。


あれ?いつの間にか「三つの誓い」が・・・・・。

強弱はありましたが、結局雨の1日でした。

2020年6月12日 金曜日
今日も朝から気温高め、湿度も高め、蒸し蒸し! 予報だと、今日も午後から雨という事です。

お昼はいつもの野菜弁当。

午後になっても、夕方近くなっても晴れてます。雨雲の予想を見ても、都内23区は、たいして雨が降らなさそうではあります。

2020年6月11日 木曜日
晴れてます。気温高め、湿度も高め、蒸し蒸ししますね! あれ?時折小雨がパラパラッと・・・。

出掛ける頃は、また青空に! 昨日から、最近の夏の定番、アロハシャツっぽいので出勤です。シャツの裾を出しておけるので、風通しが良くて快適です。
そう、普通のシャツの裾を表に出して着るのは、何かだらしなくて嫌なんですよね。あ、Tシャツとかポロシャツとかは別ですけれど。

昨日、突然思い立って、今自宅のメインマシンとして使っている iMac 27インチ(Late 2014 Core i7 4GHz)のベンチマークテストでもしてみようかなと、以前よく使っていたベンチマークソフト「Xbench」を立ち上げてみたら動かない!
Ver.1.3が最終版でもう10数年前に開発ストップしてるみたいで、既に過去の遺物なんですね・・・・。
で、探してみたのだけど、昔はいろいろあったMac用のベンチマークテストって、今は殆ど無いらしい。あっても、DPU&GPUだけとか、Diskだけとかで、総合的なパフォーマンスを測定してくれるものは皆無。
昔は、新しい機種入れたり、ちょこちょこ改造したりするたびにベンチマークとって、人と較べたり、自慢したりしたものですが。そうそう「チキチキマシンベンチマークレース」なんていうのもあったね。5〜6回続いたんじゃなかったかな?
こんなサイトも(今でも取ってありますが・・・)作っていたしね!

そんなこんなで、昔の(最初は何と2000年!)「ATO's雑記帳」読み返してみたら、色んなことやっていたんだな・・・と。まあ、暇だったのかもしれませんが。
そう、この雑記帳にしても、色々書いていたのが今では、日々の天気と、どこへ行ったとか、何食べたとか、そんな事しか書いていないですね。一種の備忘録的なものになっちゃってます。まあ、その代わりFacebookとかに書き込むようになっているから良いのかな???

お昼は、昨日買った材料で作った「クロワッサンサンド」!!

先程のニュースで、関東甲信越も、梅雨入りしたって!!!

夜になって、しっかり雨降って来ました。

2020年6月10日 水曜日
今日も朝から暑い! まあ、湿気が少ないので助かりますが。

今日も30度超えてます。またまた今年一番の暑さですね。
午後から雲が増えやや下り坂、明日は朝から雨という予報ですが、午後1時を回っても、まだ真っ青な青空が広がっています。
でも、「中国・近畿・東海が梅雨入り」というニュースも・・・・。

東京の「1時間天気」見たら、18時までは「晴れ」になっていました。今日一杯は大丈夫そうですが、明日からは「曇り時々雨」の日が続きそう。

「ブサカワ」で人気の秋田犬「わさお」(青森県鰺ケ沢町)が、8日に死んだそうです。推定13歳で、人間では90代前半との事。

夕方、雲が多くなって来ましたが雨には降られず。明日のお弁当用の美味しいクロワッサンやラチーズやらを買い込んで帰りました。

2020年6月9日 火曜日
朝からメッチャ暑い! 27度近くあります!!


今日は、良いお知らせ! 東京都の休業協力金、ようやく支給されました。これ、第2回目も17日以降申請受付始まるようなので、準備をしておかなくては。
1回目支給された企業は、次回は添付資料だいぶ省略出来るようです。

午後、銀行へ・・・・。暑い暑い!でも、カラッとして気持ちが良いですけど、気温は30度超、今季一番の暑さでしょう。


羽田へ降下して行く飛行機が、頭上を通り過ぎて行きます。

2020年6月8日 月曜日
月曜日、一週間の始まり・・・・

普段通り出社、雇用調整助成金の申請書類をとりあえず書き上げました。
これ、1日あたりの上限金額が近々引き上げられそうなので、申請はそれを待ってからかな? 今のままだと、満額いただけないので・・・・。

お昼は、サラダ弁当!

夜になると、結構涼しい・・・・。月の近くに木星と土星が。いつも明るく輝いている金星は、今の時期は見えないらしい。

2020年6月7日 日曜日
日曜日、天気は悪くないですが、どうも身体のあちこち痛いし、何もする気が起きません.だらだらと過ごす休日・・・・・・・。

2020年6月6日 土曜日
久々に、鑑定団のスタジオ収録。コロナ騒ぎで2ヶ月間収録無しでしたが、ようやく再開です。

お昼は、久々の局弁、金兵衛のお魚弁当にいたしました!

収録は、超変則的でスタジオに入れる人数も制限あり、鑑定士も一人ずつ入れ替わりでの収録で調子狂いましたが、まずは無事終了。

予報に反して午後からの雨も降らずに、無事帰れました。


品川駅エキュートのつばめグリルのハンブルグステーキと、ポールのフランスパンを買って帰り、夜はちょっと贅沢な家ご飯。


「ハンブルグ」ステーキ!

夕方になって、雨降って来ました! 雷雲襲来、たまにピカゴロいってます。

2020年6月5日 金曜日
今朝も白っぽい晴れ、気温は24度、予報では昼間は30度超えそうと。

お昼は、ヘルシーにサラダ弁当。

1階ギャラリーも、再開後まずまずの滑り出し。ご来店、そしてお買い上げ下さったお客様、本当にありがとうございます!

2020年6月4日 木曜日
今朝も白っぽい晴れ、気温は24度、湿度はかなり高め。
午前中、延び放題になっていたアタマを切りに! 気が付いたら、3ヶ月以上経っていまし。


スッキリ、サマーカットに!


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「だし香るロースかつ丼」美味そうだったので買ってしまったけれど、何と818kcal、デブの素!!! それに「トマトのサラダ」。

事務所の室温25度、湿度55%。エアコン入れてるけれど、コロナ対策で窓は一部解放。

2020年6月3日 水曜日
蒸し暑い! 蒸し蒸し!!!  ベタベタ!!!  気持ち悪い!

事務所、店舗ともエアコン使い始めました。温度より湿度がね・・・・


帰りに井の頭線高井戸駅ホームから見えた綺麗な夕焼け!
明日天気にな〜れ・・・・・

2020年6月2日 火曜日
日常業務再開2日目。晴れて蒸し暑い!半袖シャツ一枚でも、歩いていると結構汗かきます。

都内の新たなコロナウイルス感染者、今日は 30人以上と。規制緩和後「壮大な社会実験」が始まったとも・・・・。

今日は南風、港区上空を元気に羽田へ向けて旅客機が降下中。でも、今はかなり減便しているから、ひっきりなしという訳ではないですが。飛行機の「お腹」を見るのも結構好きです。

2020年6月1日 月曜日
小雨降る朝。今日から日常生活再開! 東京都のコロナウィルス感染対策も、今日からステップ2へ。電車も街も、少しずつ人は増えていますが、まだまだ皆さん注意していますね。

昼までは曇りで、午後から雨という予報に反して朝からずっと雨。そろそろ梅雨入り近しか??

夕方、雨止んだと思ったら、また降って来た。

久々に、夜7時台の井の頭線、ギュウギュウというほどではありませんが、ちょっと混んでいました。

夜8時から数分間、日本全国で「シークレット花火」が上がるとの事で、家に着くなり小雨降る中、隣の3階の屋上に上がってみたが、全く見えずでした。何となく、遠くで音だけ聞こえたような気はしましたが・・・・。

2020年5月31日 日曜日
薄曇りの朝。外気温20度。

午後になって、急に大雨! 気温も25度近くあったのが18度まで急降下!

今日も結局、一日だらだらと過ごしてしまいました。

2020年5月30日 土曜日
白っぽい晴れの朝。

近所に散歩にでも・・・、と思いつつ、結局一日家でダラダラと・・・・.

2020年5月29日 金曜日
久々にスッキリと晴れた朝、青空に太陽が眩しい! 湿気も少なく快適です。
ゆっくり出勤も今日までなので、少し多めに歩きました。

今日は、お昼過ぎにブルーインパルスが都内上空を飛行するとの情報で、見えるかな〜? と、期待していたのですが、青山の事務所ではちょっとそれらしい音が聞こえただけでした。ちょっと離れたところをかすめて行ったのかな??

夕方から私が会計理事を仰せつかっている某団体の総会。いや、総会といっても今年はコロナ騒ぎで実際会員集めて開催する訳にはいかないので、事前に会員には議案書を配布して、賛否を記入してもらった回答書を理事が集まって確認するといった感じなのですが。
その後、理事5人で麻布十番の焼鳥屋(庶務担当の方のビルの店子さんですが)へ。そういえば2ヶ月ぶりの外食! 入店時に「検温」と「アルコール消毒」!  焼鳥、実は鶏肉って超苦手だったのですが、目の前で焼いてくれる、ちょっと高級な焼鳥、結構美味しかったです。いや、でっかい鶏肉のソテーとかはダメですけどね。ブツブツの皮とか、皮裏の脂とかは勘弁勘弁・・・。

会合から帰って、会社事務所で一休み。10時前に渋谷駅周辺を通ったら、作業服姿の人達が、もの凄い数であちこちにいました!! そう、今夜から日曜にかけて「半分恵比寿??」とか言われていた、埼京線の渋谷駅ホームのお引越しという大作業が始まるんですね。渋谷駅全体の再開発はまだまだ、あと何年もかかるようですが、地下鉄銀座線のホームお引越しに続いて着々と進行しているようです。

2020年5月28日 木曜日
今朝は白っぽい晴れ、湿度もやや低めか・・・。

今日明日で、ほぼ2ヶ月間の変則出勤もおしまい。来週からは通常に戻ります。生活リズムが取り戻せるか???

関東地方、所によっては午後俄雨という予報も出ていたのですが、都内は大丈夫そう・・・、と思いきや・・・・、ちょうど帰る頃に大雨が!青山から渋谷まで歩く間に傘差していても、ズボンやカバンはビショ濡れになってしまいました。渋谷でちょっと買い物したあと電車に乗って、高井戸駅まで着いたら、空にはもう晴れ間が・・・・。

2020年5月27日 水曜日
今朝も薄曇り、気温は18度位ですが、湿度は高そう。

とりあえず、少しだけお仕事。

近隣の飲食店、閉めていたところが営業再開したり、営業時間も少し延長したりと。東急フードショーも6時閉店が、7時まで延長になりました。まあ、通常は9時だったのですけどね。

2020年5月26日 火曜日
薄曇り、気温はそれほど高くないが、湿度は80%近くありそうで、今朝も蒸し蒸し。先日まで冬だと思っていたけれど、もう梅雨近しですかね?
今日は、今季初の「ジャケットレス」出勤です。半袖シャツ一枚だけ!

コロナウイルス騒ぎで、生活環境の一変した4月、5月が、あっという間に過ぎてしまった気もします。まあ、何とか持ちこたえていますが、このままでは仕事の方も、かなりヤバそう・・・・。

今朝も、遅めの出勤。毎日昼出勤で、事務所で一人勤務に慣れてしまっていますが、来週からは、元に戻さないと。
で、今日は足(膝)の調子もまずまずなので、神田川沿いを高井戸から久々に明大前まで歩いてみました。4月半ばから5月半ばに掛けては、良く歩いた場所ですが、半月経つと花や木々様子はだいぶ変わってきますね。

午後から外は小雨、帰る頃にはちょっと止んだかな?という感じでしたが、自宅最寄り駅からは、傘必要なほど降ってきました。

2020年5月25日 月曜日
雲の多い晴れの朝、湿度、温度とも高めでちょっと蒸し蒸し。
定時計量の結果は・・・・、横ばいでした。

コロナウイルス対策緊急事態宣言、全国的に解除になる模様で、うちの会社も6月1日から平常業務に戻る事に。

2020年5月24日 日曜日
予報通り、朝から良いお天気! 予想通り、あっという間にデブになっていました・・・・・。
結局どこにも出掛けず。夕方一応自転車漕ぎマシンで600kcal程は消費しましたが。

2020年5月23日 土曜日
今朝も薄曇り、予報では(関東、地域によっては雨の降る所もあるようですが)終日曇り。気温は昨日、一昨日と較べて、肌寒さはありません。

予報に反して、午後から晴れてきました。

朝起きて、朝食食べたらもうお昼、昼飯食べて何やってたのだか?、もう晩御飯、テレビみながら床でいつの間にか沈没・・・・。今朝の計量では、まだ良い感じを保っていたのですが、明日朝はどうなっていることやら・・・・

2020年5月22日 金曜日
今日も薄曇りの朝、今にも雨も降り出しそうで、肌寒いです。

郵便局から「本人限定受取」郵便の通知が来ていたので、管轄の杉並南郵便局まで受取りに。これ、自宅に配達されても「私が」受け取らないと駄目なやつなので、日時指定するのも(夜とか駄目だしね)面倒なので、直接取りにいっちゃいました。
通知書に「差出人記載無し」となっていたので、なにか怪しい文書?? などと思いつつ、受け取ったら普通のぺラッとした窓付定型封筒、確かに差出人が封筒の裏表共どこにも書いていない。
会社に着いて開封してみたら、「東京法務局港出張所からの登記に関するお尋ね」で、回答記入し記名押印の上返送しなければいけない大事な書類でした。今、銀行との間で抵当権設定関係の手続きをしているので、その一連のものでした。
特殊詐欺や架空請求等の犯罪も増えている今、そんな差出人不明の郵便なんて誰でも「怪しいモノ」と思っちゃいますよね。下手したら受け取らずに放置で、重要な手続きが先に進まない状況になりかねなかった。
多分、封筒に差出人(役所の)スタンプ押し忘れたのだと思うけれど、しっかりしてよ、法務局さん! とりあえず、返送書類とともに、今後このような事の無いように注意せよ!と一言書き添えておきました。


Today's Lunch・・・・・。成城石井の発酵バターのクロワッサンにハムやらチーズやらを挟んで・・・。美味っ!!

武漢コロナウィルス騒動、この先どうなるのか、まだまだ予断は許せませんが、とりあえず社会生活、経済活動どんな感じで進めて行けば良いか、多少は見えてきた感があります。いままでとは違った形の社会にはなるのでしょうが・・・・・。
百貨店始め大型商業施設や、街中の商店、商店飲食店なども営業再開、休業日休業時間の見直し等、徐々に始まっています。
ウチの会社、事務所、店舗も政府の非常事態宣言再度延長にならない限りは、6月1日より通常業務再開のつもり。

5/11に、杉並区にオンライン申請申請していた「特別給付金」、本日振込み入金がありました。あちこちで「遅い、遅い」という声が聞こえる中、意外に早かったです。後は、東京都の中小企業向け休業協力金ですが、これはまだ音沙汰なし・・・。


帰りにデパ地下で、ちょっと高級なお寿司を買って帰りました。注文してから握ってくれるので、ちょっと待たされましたが「ウマウマ」です!!

2020年5月21日 木曜日
今日も薄曇りの朝、かなり肌寒いです。外気温10度って、冬みたい。

朝の定時計量、またまたビックリするくらいストーンと体重下がってます。で、体脂肪率は(分母が少なくなったせいもあるか)上がったまま。この数日は、そんなに歩いたり運動したりもしていないし、ワイン飲んだり甘いもの食べちゃったりもしているのに・・・・、どうなっちゃったのかな?

(同日昼)どんより曇って、気温も全く上がらず北の風が吹いています。

夜も、小雨・・・・・。

2020年5月20日 水曜日
雨上がり、曇りの朝、ちょっと肌寒いくらいです。
朝の定時計量、昨日より僅かに増えたものの、良い感じ・・・・、ですが、何故か体脂肪率がぐっと上がっちゃっています。どうなっているのかな?

快速エルグランド号、帰って来ましたが、例のDVDドライブ(中古だけど動作チェック済はずだった)交換してみたら、上手く動作しないとの事。元々付いていたやつをメーカー修理(?)に出すという事で、とりあえず外した状態になりました。
ナビが動かないのは当然ですが、オーディオ、ビデオの一体となったシステムの一部という事らしく、ラジオ含めて一切音が出ないちょっと寂しい状態になっています。ま、毎日乗っている訳ではないので、良いのですが。

2020年5月19日 火曜日
朝から小雨、気温は低め・・・・
ヤバイと思っていた体重、何故か2キロ近く減ってました。何だろう???

電車も、街も昨日と較べて人が減っている感じ。昨日の様子で、もう少し「STAYHOME」続けた方か良いのかな?と、感じた人が多かったのでしょうか?

2020年5月18日 月曜日
曇りの朝、外気温は17度。予報によると、天気下り坂、気温はあまり上がらないとの事。

朝の定時計量、予想通り・・・   ギャ〜!!!   まあ、体脂肪率は減ったところをキープ出来ていますが。

午前中から、小雨ポツポツと。傘差すほどではありませんが・・・・。
街には結構人が多いです。

2020年5月17日 日曜日
晴れました。朝の気温18度と、ちょうど良い感じ。

(同日昼)晴れて南風、気温も30度近くまで上がってきました。

昨日、今日と殆ど外に出ず、自転車漕ぎマシンにも乗らず、アルコール、間食と「三つの誓い」破り・・・。体重計測が恐い!!

2020年5月16日 土曜日
お休みですが、雨降っています。昨日までと打って変わって気温は低め。

STAYHOMEで、ちょっと無線やったり、ゴロ寝したり・・・・。

2020年5月15日 金曜日
久々に、快速エルグランド号で出勤! 今日から、ディーラーに一時入院させます。

夏タイヤに付け替え、先日パンクしてタイヤ交換した時に痛めた左後のハブボルトの交換、ついでに読込み不良多発のナビソフト用DVDドライブの交換(これは、動作チェック済の中古を購入してあった)もお願いしました。
まあ、移動自粛で殆どクルマ乗りませんけど、来週月曜日には戻って来る予定。

そういえば、今朝首都高4号線を走っていたら、遠くの東の空にヘリコプターらしきものが6機編隊で飛んでいるのが見えました。上下に2機ずつ、前後に3組。自衛隊か米軍かでしょうね。ヘリの編隊、珍しいです。初めて見ました。

帰り路、青山から渋谷まで歩く途中、街の様子が随分変わった感じ。一昨日くらいまでは「閉まっている店がほとんど、僅かに開けている店が・・・」だったのが、「開けている店がほとんど、僅かにまだ閉めている店が・・・」に。
人や車も普通に増えてるし、電車もちょっと混み始めてます。さてさて、これで感染者が急激に増えなければ、本当に収束に向かうという事なのでしょう。

「規制緩和」という名のある種の「社会実験」ともいえますね!

2020年5月14日 木曜日
もう、すっかり夏! 今日も半袖です。

緊急事態宣言、「特定警戒都道府県」を除く殆どの県で解除? 都内でも連休明けから、段々と人の動きが増えて来たような気もしますが、大丈夫なのかな?
「特定警戒都道府県」でも、店舗の休業要請等は緩和されるようだし。まあ、これで感染の輪がどうなるか、一度様子を見てみようという事なのかも知れませんが、どっちに転ぶんでしょうね??

経産省の「持続化給付金」はすごく早く振込まれたけれど、東京都の「感染拡大防止協力金」は、まだ連絡すら来ない。これ、緊急事態宣言延長に伴って追加もするといっていたのにね。個人向けの総務省管轄「特別定額給付金」も受付初日に杉並区にオンライン申請したけれど、まだ何の動きも無しです。

2020年5月13日 水曜日
今朝も6時だというのに20度以上あります。もう、夏ですね・・・・。

で、今シーズン初半袖シャツ出勤。一応ぺラっとしたジャケット羽織ってますけど。先日倉庫から出してきた夏のズボン、何故か軒並み縮んだ気がする・・・・。

足指、力を入れなければ、痛くないところまで回復しました。指が上に反って重みがかかるような格好、走ったり、つま先ついて腕立ての姿勢などは、まだちょっと辛いような。で、今日も歩きは最寄りの高井戸駅までと、渋谷から青山までにしておきました。

国からの「持続化給付金」、5/7にオンライン申請して本日5/13に会社の口座に満額振込まれました!早い!助かります。これで今月の給料の支払とか、なんとかなります。アベさん、ありがとう!!

2020年5月12日 火曜日
今朝も早朝から20度あります。足の方は、無理な力を掛けなければ、痛みはありません。朝のストレッチと軽い筋トレ再開です。

定時計量、予想通り最悪の結果! 1ヶ月前、ダイエット始めようと決意した時とほぼ同じに戻っちゃいました。まあ、体脂肪率、ウェストサイズはやや減っていますが。

通勤時、早足で歩くとまだ痛いです。最寄り駅まで、ちょっとゆっくり目に歩きます。

2020年5月11日 月曜日
今朝も20度以上ある! 相変わらず、足痛っ、痛っ、痛っ・・・・。

杉並区の「特別定額給付金」のオンライン申請が今日から始まるので、朝一番で手続き。 スマフォとマイナンバーカードで、サクッと出来ました。

とりあえず、足引きずりながら出勤。まずは青山、外苑前の整形外科に直行。
レントゲン、触診等の結果「痛風」ではありませんでした。僅かに白い石灰の点のようなものが写っていて、その周りが炎症を起こしているようです。
「石灰沈着性腱炎」との事。痛いステロイド注射をプチッと一発打ってもらいました。直後は注射の麻酔性分(キシロカイン)が効いて、全く」痛み無くなりましたが、少しするとまた痛くなって来ました。まあ、朝ほどではないですけど。
一応、飲み薬と湿布薬も出してもらっていますが、このまま炎症が治まるのを待つしか無いかと。


Today's Lunch・・・・・。成城石井のソース焼きそばとサラダ!

(同日午後)超暑い!気温30度近くありそうですね。

足、まだ痛いですけれど、じっとしても痛くて辛かった昨日と較べれば、かなり楽になりました。

2020年5月10日 日曜日
朝から結構暑い。相変わらず、足痛っ、痛っ・・・・。

(同日昼)真夏並みに暑くなって来た! 南風が、結構な勢いで吹いています。


親指の付け根、腫れて熱もって、痛いのなんの・・・・
痛風かもしれない? でもちょっと違うような・・・。辛くてたまらないので、明日仕事に行く前に整形外科に寄ってみます。

2020年5月9日 土曜日
曇り、暑くもなく寒くもなく。

足痛っ・・・・。運動も出来ないし、ウォーキングにも出掛けられないので、絶対デブになりそう・・・・。

夕方、自転車漕ぎマシンは、あまり足指に力が掛からないようなので、400kcal分消費! まあ、これでも思いっきり「輸入超過」ですけどね。

2020年5月8日 金曜日
爽やかな晴れ!

お昼は、野菜弁当!

細々な事やっていたら、もう夕方だ! 一日中晴れてました。気温、湿度とも丁度良いですね。これでコロナさえ無かったら、一年で一番気持ちのよい季節なんだけどな〜。

今度は、右足の親指あたりが痛くなってきた・・・。参ったな〜
1年前に突然痛くなったところ、その後は時々(軽い)痛みが出たりしていたけれど、ほぼ大丈夫だったのですが。痛み止めのロキソニン飲んで凌いでいます。

2020年5月7日 木曜日
連休明け! まだ緊急事態宣言は続いていますが、ちょっとだけ街に活気が出て来たような気もします。

腰の具合もまずまずなので(朝の定時計量では、案の定デブりましたが)3駅先まで歩いて出勤。
ほぼ1週間ぶりの神田川辺リ、だいぶ緑が濃くなって来た感じです。花はまだ色々咲いていますが、4月中が一番綺麗だったかな?

会社で東京都の感染防止協力金と、国の持続化給付金のオンライン申請を済ませました。書類不備とかの問合せが来ないと良いのですが。
例の1人10万円の特別定額給付金、杉並区はまだ受付け始めないようです。さっさと始めてもらいたいですね。

2020年5月6日 水曜日
今日が3日の憲法記念日の振替休日らしい・・・・。

予報では、雨が降ることになっています。

腰と背中の痛み、急激に症状改善してきました! まだちょっと違和感あるかな?という感じですが、普通に動けます。何だったのだろう??

夕方から雨。時折ピカピカ、ドッシンバリバリと雷も!

2020年5月5日 火曜日
端午の節句、子供の日!今朝は晴れています。相変わらず気温は高め。


今日も暑いので、シュワッと! 相変わらずノンアルです。
真夏日? 30度近くなっています。

腰の痛みも小康状態なので、例年五月の連休にやる衣替えをいたしました。
段々と、穿けるズボンが少なくなって来る・・・・。ここ数日動いていないので、体重、ウェスト元に戻りつつあって、ヤバい!!

午後から、雨がポツポツ・・・・。

2020年5月4日 月曜日
今日も祝日?休日?ですが、何の日?? 昨日が祝日と日曜が重なったのでその振り替え休日?? いや、違うか?? 「みどりの日」らしい。みどりの日というと、天皇誕生日から変わった4月29日だったのに、その日は「昭和の日」になったので、5月4日がみどりの日になった。
あれ? じゃあ、昨日の振り替え休日は??。 あ〜、ややこしや?!!
と、毎年同じ事を書いているような・・・・。


今日も暑いので、シュワッと! アップルタイザー、サッパリとしたノンアルです。

腰というか背中というか、相変わらず痛くて、いつもの運動もできません。 結局、昨日も1日中外にも出ず、ほとんど動かなかったので、基礎代謝以外の消費カロリーは殆どゼロ。デブりそうです・・・。

左の腎臓。小さな石があると4年ほど前の検診でいわれ、その後も「大きくなっていないので、特に大丈夫」といわれていたが、ここ1年以上エコー撮ってないので、その辺が悪さをしている可能性はあるのかな??
でも、楽な姿勢でじっとしていれば(なんとなく重苦しさはあるけれど全然痛く無いし、体温も通常通り平熱なので、やっぱり整形外科系かなぁ???。

天気予報通り、しっかり雨も降って来ました。

(同日夜)税理士事務所から速攻で資料上がって来ました。連休中ですがテレワークで素早く仕上げてくれた担当者に感謝です。
ただ、会社に行ってスキャンしたりしないといけない資料もあるので、各助成金の実際のオンライン申請は、7日に会社に行ってからです。

2020年5月3日 日曜日
日曜日、憲法記念日。

国からの特別定額給付金の申請が始まったとの事。オンラインで申請出来そうなので見てみたら、杉並区はまだ受付け開始していない模様。都内でも始まっている区市もあるのにね。

今日も、夏になったかと思うほど、暑い! 天気もまずまずですが「STAYHOME」なので、どこにも出掛けられません。もっとも腰が痛いから、あまり動きたくないけれど・・・・。

2020年5月2日 土曜日
今朝も良い天気! 昨日以上に暑くなりそう。
今日から「ゴールデンウィーク」ですが、今年は「STAYHOME」です。

STAYHOMEといいつつ、昨日の仕事の残りを片付けに事務所に出勤。


(同日昼)とりあえず全部送信完了、お昼食べて帰るかな・・・・。


Today's Lunch・・・・・。野菜弁当!

相変わらず左腰が、痛くてたまりません。ロキソニン飲んで、我慢!

(同日夜)息子1号の誕生日。帰りに買って来た「豪華弁当」(?)で、ちょっとだけお祝い。

2020年5月1日 金曜日
良い天気! 朝から暑い! 今日は、左腰がえらく痛い! ロキソニンのお世話に・・・・。


高井戸駅脇の桐の花が咲き始めました。この桐の木、昔は3本あったのですが、2本は切り倒され、残った1本も酷い剪定で枝振りも無惨な姿に・・・・・。

とりあえず、経理関係の資料整理、今日で終わらせないと・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。珍しく、セブンイレブンで買いました。「スモークサーモンのバジルパスタサラダ」。

結局、夜9時近くまで残業して、だいたい終わらせました。あとはコピー、スキャン、PDF化してメール添付で会計事務所に送るだけ。
とりあえず、明日は土曜日だけど出勤して、そのへんを片付けます。これでようやくコロナ対策助成金、支援金などの申請準備ができるかと・・・・・・。

夜遅くなっても暖かい。

2020年4月30日 木曜日
月末です! 白っぽい晴れ、かなり気温は高く歩いていると汗ばみます。

売上げ無いのに、月末月初の支払関係やらで、結構忙しい。あっという間に夕方になりました。

どうやら、コロナウイルス蔓延防止緊急事態宣言、延長になりそうです。5月7日の業者間交換会も中止決定。

2020年4月29日 水曜日
元の天皇誕生日改めみどりの日・・・、更に今は「昭和の日」というらしい。お休みです。

お昼は、冷やし中華。

お天気は良かったのですが、どこにも出掛けなかったので、夕方倉庫で自転車漕ぎ。とりあえず 406kcal消費。

2020年4月28日 火曜日
曇りの朝。多少青空の見えるところもありますが、何となく不安定奈天気っぽい。

今日は元気に4駅(明大前まで、約6キロ)先まで歩きました。


Today's Lunch・・・・・。会社の向かいのレストランのテイクアウト、キーマカレーにいたしました。

午後から銀行巡り・・・・・。

2020年4月27日 月曜日
今朝は曇り、気温はやや高めかな? 一駅だけ余計に歩きました。

お昼は、いつもの野菜弁当・・・。

今日は、銀行さんの来社1件。相変わらず事務仕事、間に色々やる事もあってなかなか進みません。とりあえず、これを片付けちゃわないと、コロナ休業絡みの、助成金、給付金等の申請も、ままならないので。

帰る頃になって、雨降って来ました。

2020年4月26日 日曜日
今朝は、ちょっと白っぽい晴れ。

午前中、買い物を兼ねて浜田山方面までウォーキング。今日は南風で、気温も高めです。長袖羽織っていると、ちょっと汗ばむ感じ。約 6.1キロ(1時間ちょっと)歩きました。


神田川沿いの桜も花は散り、新緑という感じ。


成城石井で買ってきた、クロワッサンでまたまたサンドイッチ製作。庭でランチいたしました。私はノンアルコールの「グレープタイザー」!

午後の運動、今日は自転車漕ぎマシーンで200kcalだけ。

2020年4月25日 土曜日
今日は、お休み。朝から良い天気です。

北烏山の西沢つつじ園まで軽くウォーキング&ジョギング。歩き8、ジョグ2くらいの割合ですが・・・。
気温低め、北風で長袖ウインドブレーカー羽織って、ちょうど良い感じ。
つつじは、すでに花盛りを過ぎていました。例年より1週間くらい早い感じですね。


午後は、自転車漕ぎマシーンで600kcal消費!

2020年4月24日 金曜日
朝の気温9度、北風、今日も不安定な天気かな?? 相変わらず、標高の高いところでは「雪」とかいっている天気予報。
冬将軍様、今頃になって頑張っても、チョと遅いですよ!

ちょっとお疲れ気味?? 今朝は、余計に歩かず高井戸駅から乗車。電車はガラガラに空いてます。


いつも持ち歩いている除菌スプレー。小さいのはポッケに、中くらいのはカバンに入れてます。

お昼は、いつものサラダ弁当。

午後から南風に変わって来ました。今日も事務仕事・・・・・。

夜は、帰りにデパ地下で買ったベトナム料理、生春巻きや、青パパイヤサラダを食す。

2020年4月23日 木曜日
今日も元気!朝の気温10度、良い天気です!


朝の検温35度台と平熱、酸素濃度も99と問題ありません!

今朝は、二駅先までしか歩かなかった。


Today's Lunch・・・・・。昨日帰りに仕入れたクロワッサンにももハム、ナチュラルチーズ挟んだサンドイッチ!

帰る頃には、雨がパラパラッと。午後は、ちょっと不安定な天気の今日この頃。

2020年4月22日 水曜日
ちょっと雲の多い晴れ。今朝は北風ですが、寒くはありません。「歩け歩け」出勤は、4駅先まで!

このところ、毎日だいたい1〜2件は来客等あるので、やはり半日でも出社している意味はありますね。

お昼は、サラダ(風)弁当。

午後からだいぶ曇って来ました。

帰りに、明日のお弁当材料を仕入れました!

2020年4月21日 火曜日
朝の気温9度、南風やや強しですが、まずまずの天気。今日も「歩け歩け」出勤ですが、2駅先までで止めておきました。

今日からスタッフ1名出社、主に1人で地下に籠って修復等のお仕事なので、コロナ感染可能性はほぼゼロ。通勤時だけ気をつけてね。


お昼は、デパ地下で買って来たサラダとパスタ、共にハーフサイズです!

午後から少し雲が出て来ました。

2020年4月20日 月曜日
予報通り、雨の朝。定時計量やっぱり数日前と同じに戻ってました・・・・。


朝の検温、酸素量異常なしです! 毎朝毎晩測っています。


今朝も電車はガラガラ・・・・・。ま、時間が遅いという事もあるのですが。


会社のポストに、待ちに待った「アベノマスク」が投函されていました。ポストに会社名2社分表示してあるのに、一通なんですね?? ま、社長一人なんで良いですけど・・・・。

2020年4月19日 日曜日
日曜日、今日は良い天気!

午前中、少々ジョギングに! 何年ぶりだろう??  いつもの(昔の)2.7キロコースへ! ありゃ〜??  数百メートル行ったところで、もう息上って走れない。脚は何ともないけれど、息がハァハァ。参りました。で、ちょっと歩いては走り・・・の繰り返しでようやく帰着。でも、体重量ったらビックリするほど減ってました。多分、今だけでしょうけれど。

午後もウォーキング+少しだけジョグ! 5キロくらいかな、ほとんど歩き。

夜は、某ポイントサービスの景品でもらった佐賀牛サーロインステーキ 190グラムを食す。まあ、良質なたんぱく質は摂らないといけないから。グリル野菜もしっかり食べました!

2020年4月18日 土曜日
土曜休み。予報通り、朝から大雨。日本海側と太平洋側の二つの低気圧に挟まれ、大荒れの天気です。

天気も悪いし、外出自粛要請も出ているので「STAYHOME」です。


歩いていないので、ちょっと自転車漕ぎマシンを。まあ、1時間 300kcalちょっとですが・・・・。

夕方になって、ようやく晴れ間が見えてきました。明日は、天気良さそうです!

2020年4月17日 金曜日
今日は、また南風。ちょっとお疲れ気味なので、朝の歩きは一駅分プラスだけ。


朝の電車は、時間を少し遅めにしている事もあって、ガラガラです。
コロナウイルス対策で、窓を開けて換気もしているし、どこにも触らないようにしているので、とりあえず大丈夫そう。


Today's Lunch・・・・・。いつもの野菜弁当+α。

帰る頃は曇り空、夜遅くには雨が。明日は大雨の予報です。

2020年4月16日 木曜日
ちょっと白っぽい晴れ、北風に変わって来たようです。
今朝はまた、神田川沿いを明大前まで歩きました。


Today's Lunch・・・・・。会社の近くのレストランのテイクアウト、マッサマンカレー! ウマウマ!

夕方から曇ってきたと思ったら、夜帰る頃には雨が・・・・。

2020年4月15日 水曜日
今朝も良い天気。このところ、ちょっと歩きすぎたのか、昨夜から腰が痛い。元々左腰は痛かったのですが、今度は右側ちょっと背中に近いあたりが、ツーンと来る感じで痛いです。
左腰、左股関節、右膝に加えて今度は右腰か。あ、左の首から肩、背中にかけてもツーンと痛いんですよね。もう、満身創痍です・・・・・。

といいつつも、エネルギー消費しないとね。今朝はちょっと辛いので、歩きは二駅分だけにしました。

一人事務所で事務仕事! 結構色々やる事あるんですよね。 儲けには全く繋がらないけれど。

今日は、また南風に変わったようで、羽田進入の飛行機のお腹がよく見えています。

2020年4月14日 火曜日
雨も上がり、スッキリと晴れました。
今日は、高井戸から明大前までずっと神田川沿いを歩きました。春の花が綺麗です!

低気圧が去ったあと、かなり北風の強い一日でした。

2020年4月13日 月曜日
昨夜からの雨が降り続く朝。気温は低め・・・・・
朝の定時計量、順調に体重減って来ています。5日間で2キロくらいか・・・ 分母が減ったので(?)体脂肪「率」は横這いです。これを減らさないとね。
コロナ対策緊急宣言が明ける(?)5月7日目標で、あと4キロいけるかな??

例によってゆっくり出勤ですが、かなり雨風強く、傘差していても濡れちゃうので、一駅余計に歩いただけで諦めて電車に。井の頭線、一両に座ってる人10人弱、立ってる人、数人といった具合でガラガラに空いていました。
渋谷から青山までは、いつもの通り歩き!

夕方から、西美会の会主会議。来月初めの交換会、開くか中止にするか・・・とか、銀行関係の事とか色々決めないといけないので、大雨の皆さん集まってもらいました。
元々の予定では、会議後食事にでも・・・、というはずだったのですが、うすけぼーも臨時休業だし、皆で外食という雰囲気でもないので、それは中止に。
遅くまで、かなりの雨でした。山の方では季節外れの大雪になったようですが、甲信地方のスキー場も、既にクローズしたあと・・・。

2020年4月12日 日曜日
日曜日、休みです。雨は上がりましたが、ちょっと曇ってます。

例年ならば、五月連休あたりまでオープンしている積雪量の多いスキー場も、コロナウィルス対策対応のため、先週中や、本日限りで終了のところが多いようです。ただプリンスホテル系のかぐらスキー場は、営業継続の模様。ライブカメラを見ると、今日も結構な人出のようですが、吉とでるか、凶と出るか???

さてさて、今日の運動はどうしよう・・・とりあえず朝のルーチンワークはしましたが。

お昼は、スパゲッティナポリタン(風?)、炭水化物控えようと思っても、やはりこういったものは食べてしまいますね・・・・。

午後から腹ごなしにウォーキング、と思ったら雨がパラパラッと来たので屋内運動に切換え。倉庫で自転車漕ぎマシン、Youtubeで音楽ビデオ何ぞを見ながら、ほぼ2時間 600kcal消費いたしました。

夕方から夜にかけて、雨脚強くなって来ました。明日はもっと荒れ模様の天気にになる予報。

2020年4月11日 土曜日
土曜日、休みです。いつもだったらスキーに行っちゃうか、家にいる時は朝からワインなんぞを・・・ですが、どちらも自粛中。

ダイエット策戦の一環として(今日は通勤時の歩きが無いので)、昼前に近所を1時間半ほどウォーキング。ついでにお昼用のお惣菜などを買い込んできました。


もうすっかり葉桜になってしまった、神田川沿いの桜。これはこれで風情がありますね。


遊歩道沿いの花壇。あちらこちらで綺麗な花の咲く季節!

お昼は庭で、買ってきた食料を囲みながら親戚一同(一部はテレビ会議システムで参加!)ガーデンランチ。もちろん私は「ノン・アルコール!」

午後は、倉庫整理等・・・・。

夜になって、雨が降ってきました。夜中12時を回った頃に揺ら揺らっと地震。震度3くらいで大した事なかったですが、この時期大きな地震が来ると、かなりヤバい事になりそうです。避難所などは「超 三密!」状態になりますから。

2020年4月10日 金曜日
今朝は、昨日一昨日よりも一駅先まで歩きました。

今日は、ビルのメンテ関係者の来社が1件あるだけで、銀行関係その他来客予定もないし、出掛なくてはいけないところもないので、貯りに貯まっていた経理関係の事務仕事を開始。
と思ったら、あるはずの(なくてはならない)資料がほぼ1ヶ月分行方不明・・・、探しに探しましたが、ようやく別ファイルに挟まっているのを発見、事なきを得ました。

と、思ったらいつもスボンの左尻ポケットに入れている(お財布は、右)免許証入れ(運転免許証のほか健康保険証や、普段あまり使わない他のカード2〜3枚も)が見当たらない! 朝、確かにいつもの通り左右ポケットに入れたはずなのに・・・・。通勤は殆ど歩き、電車も空いていて、しかも座らずにドア側に立っていた、もちろんどこも寄り道していないし・・・・。事務所内、会社のトイレなどを探すもどこにもない!!
コロナ騒ぎのこんな時に、紛失届、再発行手続きなど、超厄介そう! 参ったな・・・・と、一応自宅に連絡入れてみたら、いつも入れている引出しの中に「居た」そうです。で、こちらも事なきを得ましたが、早く帰ろうか?と思っていたのが、そんなこんなでちょっと遅くなってしまいました。

2020年4月9日 木曜日
今朝も暖か、穏やかに晴れています。今朝の定時計量、全然減っていない・・・・・・・・。昨日は2万歩近く歩いて、夜は自転車漕ぎで300kcal消費したのですが・・・。まあ、実際現れてくるのは、ちょっとタイムラグがありますからね。

区役所の出張所、法務局、銀行等寄るところがたくさんあったので、今日も会社に着くまで1万4千歩も歩きました。以前から(少しだけ)具合悪かった右膝と左腰がちょっと痛いかな??

営業自粛や外出自粛効果がかなり出て来たのでしょう、街中も大規模な商業施設や商店は軒並み休業、人の姿も少なくひっそりとしています。で、お弁当屋さんも手持ち無沙汰の様子・・・・。

天気は、まずまず・・・と思っていたら、帰りに突然大雨!

2020年4月8日 水曜日
緊急事態体制1日目。百貨店等も足並み揃えて休業を決めたようです。
私は、銀行関係とか色々あるので、平日は昼から出勤という事にいたしました。
そうそう、もう寒くないので今日から「コートレス」通勤です。


この1年で、6キロ近くデブになってしまい、ズボンもワンサイズ上でもキツくなって来ました.ジャケットもボタン留めるとパツパツだし・・・。
で、出勤時間も少し余裕ができたし、良い機会なので久々にダイエットを心掛ける事に。いままで以上に「電車に乗らずに歩く」区間を長く!そして、毎度おなじみの「三つの誓い」(禁アルコール、禁アイスクリーム、禁間食)を厳守! そして、夜は「自転車漕ぎマシン」を! もちろん、たまに美味しいものが食べたい時には量を加減して食べますけどね。

渋谷から青山にかけての表通り、そしてちょっと路地を入ったあたりにも飲食店がたくさんあります。普段はランチタイムはどこも盛況ですが、このコロナウイルス騒ぎで、店はどこも閑古鳥。
皆さん考える事は同じようで、「お弁当」「テイクアウト」の幟を立てて、路上でガンバって商売していらっしゃいます。結構売れているようですね。

今日も南風、午後から羽田進入の飛行機が青山上空をかすめて行きます。

夜は「スーパームーン」が綺麗に望めました。

2020年4月7日 火曜日
「緊急事態宣言」に備えて、会社も色々対応を考えないと。まあ、ウイルスにやられて死にたくはないですけれど、それ以上に経済的ダメージも大きいので、困ったものです。
とりあえず、明日から青山店舗はしばらく休店、本社機能も社長の私以外は、個別に仕事のある場合を除いて、出勤しない体制にいたします。


Today's Lunch・・・・・。久々にデパ地下、ANTONIO'Sのランチセット。大好きなバジルソースのパスタと、ローストポテト、カポナータと、チーズパンの組み合わせにいたしました。

そういえば、渋谷の東急東横店、これを売っている食品フロアは営業継続ですけれど、本体は86年の歴史に幕を閉じ、先月31日で閉店しました。コロナ騒ぎで営業時間短縮の中での、イベントも無くひっそりとした閉店.ちょっと寂しかったですね。
私の朝晩の通勤経路になっていた、食品フロアに続く「東横のれん街」も営業終了。こちらは4月中旬に渋谷ヒカリエの中にリニューアルオープンするらしいですが、今後はなかなか行けなくなります。

2020年4月6日 月曜日
季節外れの寒気が、少しだけ入って来た感じ。超暖冬だったのを、今頃辻時妻合わせしているのか?

明日あたり、新型コロナウイルス感染拡大のため「緊急事態宣言」が出される模様。

2020年4月5日 日曜日
誕生日!

快速エルグランド号のヘッドライト、左目がまた少し黄ばんできたので、リフレッシュ! 研磨剤使ったあと、コーティングするのだけど、2〜3日は雨に当ったら駄目!と。まあ、お天気も良いので・・・と思って塗り終わったところで、小雨がポツポツ降って来た。
まあ、一応庇の下に置いてあるので、大丈夫かな??

2020年4月4日 土曜日
土曜休み。どこにも行かずにまったりと・・・・。


夜は、息子夫婦2組+孫1号、集まってプレ誕生パーティー。本格的石窯のあるイタリアンレストランからテイクアウト。スポンサーは私!大変美味しくいただきました。

2020年4月3日 金曜日
今朝も晴れてます! 風は南風に変わりましたが、気温は10度くらいと昨日より低め。

お昼は久々にファミリーマートのミートソースドリア!


外で結構飛行機の音がするな・・・と思ったら、南風なので羽田への新しい進入路を次々に旅客機が通過して行きます。

2020年4月2日 木曜日
晴れました! 朝から気温16度もあります。やや葉桜になって来ましたが、通勤路近くの桜は、まだまだ綺麗です。

結構風が強く 8〜9m/sくらい吹いています。天気図見ると冬型、風も北風ですが何故か気温は高めです。
午後から銀行へ、久々にまとまったお金を「入れ」に!

(同日夕)外はまだ明るく、ちょっと白っぽい晴れ。

2020年4月1日 水曜日
4月1日、エイプリルフール、四月馬鹿の日!ですが、今年はあまり馬鹿な事言っていられないですね。

こんな時期でも嬉しいお客様、先日青山ショールームでお買い上げいただいた商品をスタッフがお届け、集金に。有り難い事です!!

朝から一日雨・・・・・

2020年3月31日 火曜日
曇りの朝、外気温は8度と平年並みか???

昼間も弱い北風、あまり気温も上がらず一日中曇り。

夜は、某おネイ様と青山のイタリアンへ。広々とした店内でお客も少なく「三密」条件からは外れているので、まず安心。フリーランスの彼女、長く続けていた仕事も(一言で)突然打ち切られ、他の仕事も全く無くなって、困っていると。まあ、こちらも色々大変なので、あまり力にはなれないけれど、話し聴いてあげただけでも、多少は落ち着いたかな??と。

2020年3月30日 月曜日
新しい週の始まり・・・・。朝の気温4度台と、冬に逆戻りした感じです。先日の降雪で、営業延長したスキー場もあるようで、スキー場には延命になるので良い事ですね。

コメディアンの志村けんさん、コロナウイルス感染症による肺炎で死去とのニュースが。むやみに怖がる事もないでしょうけれど、重篤化する事もあるので気をつけなければいけませんね。

今日は一日曇り空でした。

2020年3月29日 日曜日
かぐら2日目!


朝、目が覚めると窓の外は一面の雪景色。2〜30センチは積もっています。

10時前にゲレンデへ! 昨日とは打って変わった冬の景色になっています。


昨日と較べると、かなり人は多いです。皆さん,降雪につられて出て来たんでしょうね!

新雪とはいっても春の雪、少々重いですが昨日よリは滑り易い! 上部のかぐらゲレンデでは、50センチは積もった感じです。


今日もガスってますが、昨日ほどではない感じ。
田代エリアまで足を延ばし、一番滑り易い斜面で練習しながら滑っていました。いつもの事ながら、今日も夕方近くなってから「あ、この感じかな??」と。

夕方になって、雪は小降りに。結局最終まで滑ってしまいました。宿で着替えて帰路に。関越道、全く渋滞知らずでピューッと帰ってこられました。
関東一円雪だったようで、東京に帰って来ても、あちこちに雪が残っていました。

2020年3月28日 土曜日
小池東京都知事からコロナウイルス対策で「三密」を避けるようにとのお達しが出たので、実行すべく、東京脱出。一路かぐらスキー場へ!
7時過ぎに到着するも、あいにくの曇り空、僅かに霧雨も降っています。


いつも土、日は長蛇の列のリフト券売場やロープウェイ乗場も、天候のせいか、コロナウイルスのせいか、今日はガラガラ!


朝の内降っていた霧雨は止みましたが、ガスっていて視界不良。滑っていて危ないほどではないですが、慣れていないスキー場だったら、コースが判らなくなりそうな感じです。

気温はそれほど高くありませんが、春のグサグサの雪で、超滑りにくい。こういう雪でもしっかり滑れるようになるべく、練習の予定でしたが、午前中はスキーが全然いうことをきかず、全く楽しくありませんでした。

午後になって、少し感覚が判って来たかな???

夕方、宿に引き上げると同時に雨が音を立てて降ってきました。正にギリギリのタイミング。夕食食べてゴロゴロしていても、外は土砂降りの雨の音・・・。予報では、雪に変わるといっていましたが、どうなることやら・・・・。

2020年3月27日 金曜日
今朝も少し雲の多い晴れ。南風強く、気温は上がりそう。

来週に予定されていた、アンティークフェア「第一回東京アンティークグランデ」、開催中止の連絡が。もう、困りますね・・・・。

2020年3月26日 木曜日
少し雲の多い晴れ。今日は暖かい。緑のオバさん(東京都知事)が、週末不要不急の外出控えるように、平日も「三密」を避けるようにとのお達し。

スーパーは、また買い貯めする人々で、棚がすっからかんになっている模様。

(同日夜)少し飲み食いしながら、ひっそりと花見なんぞを・・・・。

2020年3月25日 水曜日
今朝も良い天気、気温も低め。近所の桜もだいぶ咲いて来ました。満開までは、あと数日か?

午後から、某銀行さんと打ち合わせ。ちょっと面倒な話しが、一つは片付きそう。

夕方、6時近いけれど、空はまだまだ明るい。

2020年3月24日 火曜日
冬晴れ! お山の方は、雪たくさん降っているようで!!

お昼は、久々にバターロールでサンドイッチ作ってみました。

夜空に、星が綺麗! 

2020年3月23日 月曜日
どんよりと曇った朝、出掛ける頃には雨もポツポツと・・・、嫌ですね、気分が滅入りますね。

お昼は、いつもの野菜弁当。

なんだかんだと、面倒な事が多くて参ります。ウハウハ言えるくらい、儲かっていれば鼻歌まじりで出来るんだろうけれど、そうもいかない! いや、弱音を吐いちゃ、いかんいかん!!!!

帰りに、京王ストアで、食料購入。明日のお弁当の材料も・・・・。

2020年3月22日 日曜日
晴れていますが、風が強く気温もかなり高い。
今日も怠惰な生活で、いつの間にか、夜になってしまいました。

2020年3月21日 土曜日
土曜日、お休みですが、何故かテンション上がりません・・・。
一日中、食べてはゴロゴロ・・・飲んではゴロゴロ・・・、と怠惰な生活。
いつの間にか、夜になってしまいました。

2020年3月20日 金曜日
春分の日、お彼岸です。富士霊園まで、じいちゃん、ばあちゃん、ト−ちゃん、カーちゃんの墓参りに。東名高速、混みそうなので6時出発予定でしたが、ちょっと出遅れた。
途中、横浜青葉を過ぎたあたりで、やや渋滞始まりかけていましたが、とりあえず無事通過。あと1時間遅かったら、思いっきり渋滞ハマってましたね。

東名足柄SA手前あたりで、左後部から一瞬変な音が・・・。何だろう?と思いつつそのまま御殿場ICで降りたところ、料金所手前で変な感じ! あれ?パンクした?? 料金所出たところで脇に寄せて確認すると、左後輪がぺしゃんこ!  とりあえずホイール損傷もなく、タイヤも見たところ損傷ない感じなので、ユックリ空気が抜けたのか?先程の変な音は、何かを踏んだ音だったようです。


仕方ないので、ジャッキアップしてスペアタイヤ(多分14年目にして、初めて使う?)に交換。リアのフロア下にハンガーで吊るしてあるのだけど、もう泥だらけ、ホイールはサビサビで、情けない姿。で、ジャッキを降ろしてみたら、もう完全に空気抜けてる。
幸い、料金所の事務所で電動ポンプを借りることが出来たので助かりましたが、本当にうまいところで停められて良かったです。
ゴムが劣化してヤバイかな?と思いましたが、何とか大丈夫そうです。ま、3輪はスタッドレス、1輪は年季の入ったスペアタイヤというチンバな脚なので、慎重に走るにこしたことはありませんが。


道の駅ふじおやまで軽く朝食後、お供えのお花を買ってから、霊園へ。
帰りの東名高速も、ほとんど渋滞なし(逆方向は大渋滞、圏央道などもかなり混んでいたようですが)で帰って来られましたが、高速降りてからの環八が大渋滞。

そのまま高井戸のタイヤ販売店に行き、パンクしたタイヤを見てもらいました。結構穴が大きくて、どうかな?? という感じでしたが、とりあえず修理完了。スペアタイヤつけるときに、ナットがちゃんと入らない(斜めになっていたか、砂でも噛んだか?)のを無理に締め付けたせいか、ハブボルト一本齧ってしまっていたのが発覚。これもちょっと修正して新しいナットで締めてもらいましたが、交換したほうが良さそう。

2020年3月19日 木曜日
今日も良い天気! 通勤路の桜の木、チラホラと蕾がほころび始めたような・・・・。

お昼は、野菜弁当。

(同日夕)ほんと、陽が長くなりましたね。

2020年3月18日 水曜日
今朝は5度台、快晴です。昼間は南よりの風が吹き、ぐっと気温が上がるとの予報。

今日は、毎月定例の営業会議。お昼はうすけぼーでランチミーティング。薄手のコートで丁度良いくらいの気候。

夜は、会社のすぐ近くのレストランで、ディナーミーティング! ワイン飲みながら、ムール貝はじめ、色々なお料理を美味しくいただきました。

2020年3月17日 火曜日
朝の気温2度台と冷え込んでいます。少し雲の多い晴れ。

今日は、ダウンコートで出勤!これで丁度良いですね。先週末に都内で桜の開花といっていたのは、どうなっちゃったんだろう??
お花見までは、まだ間がありそう。

お昼は、いつもの野菜弁当。

2020年3月16日 月曜日
スキ−2日目、6時に目が覚めたら外は曇りで、小雪チラチラ。


これまた美味しい朝食を食べて、富士見パノラマへ。
30分弱で到着!晴れてます!


朝一のフラットバーンは、ちょっと湿った雪ですがっ気持ち良くターンが出来ます。気分は最高。


良いお天気と思っていたら、雪雲が・・・.山頂付近は結構降ってきました。
とりあえず、一番下まで滑り降り、クルマでお弁当。RYOZOさん奥様手作りのサンドイッチです。


いつの間にか、青空に。またゴンドラに乗って雪質の良い山頂ゲレンデへ。気温はマイナス数度といったところ。時々雪が本降りになったり、晴れたりとコロコロ変わるお天気。

3キロコースを下まで下ると、途中からザクザク、ザラザラの雪が溜まっている箇所も。こういうところは、まともにターンも出来ず、アイスバーンとともに最も苦手な斜面。上手な人は、涼しい顔で綺麗に軽やかにターンして降りて行くんですけどね。
上部の3月から一面コブ斜面になっているラーチゲレンデ、午前中はガリガリ固そうな感じだったので、午後緩んでから入ろうと思っていましたが、気温が低く滑る人も少ないので、カチカチのまま。
それでも、2回ほど入ってみましたけど、まともに滑れませんでした・・・。

格好疲れたので、4時前に終了、中央道も渋滞無しで、6時頃には無事帰着いたしました。

2020年3月15日 日曜日
スキ−1日目、ブランシュたかやまへ!早朝4時半出発。


最近得意の中央道八ヶ岳SAで「かき揚げ蕎麦」を食べて、7時半現地到着。
気温マイナス10度、昨日の雪がたっぷり!幸い山道入ってからの道路には、たいした積雪、凍結も無く安心して走れました。




最高のバーン状況、最高の景色!!

午前中は新雪がパックされた最高に滑り易いバーンでしたが、昼には上の層の雪がだいぶ削られて、下地のアイスバーンが出て来たコースも。アイスバーンになった急斜面は、苦手です。で、柔らかい雪の残っているコースを選んで滑走。


Facebookのお友達グループに遇ったり・・・・


ビデオを撮ってもらったり・・・・で、楽しい一日になりました。

4時に終了、今夜のお宿富士見高原のRYOZOさんのところまでひた走り、5時には到着。


いつもの超おいしいお料理、食べきれないほど(申し訳ない!少しだけ残してしまいました)で、お腹パンパンで例の通りテレビも観ずに撃沈!

2020年3月14日 土曜日
予報通り、朝から雨。南岸低気圧で気温も上がらないらしく、山沿いでは雪に! よしよし・・・。

都内も雨から霙、雪へと変わってきました・・・・。ま、積もるような雪でないですが。
午後から、天王洲のスタジオで収録。1ヶ月半ぶりのスタジオですが、あれれ・・・無観客収録で、ちょっと拍子抜け。こんなところにも新コロナの影響が。出張鑑定も、軒並み中止、延期(地方自治体の施設が会場のところが多いですから)と、なかなか大変です。

帰る頃には雪から雨に、夜になってほぼ止みました。

2020年3月13日 金曜日
13日の金曜日、今朝も暖かい・・・・。

(同日昼)良いお天気、今日もいつもの野菜弁当。

(同日夜)星空が綺麗!

2020年3月12日 木曜日
今朝は、やや気温低め・・・、といっても平年よりだいぶ高いですが。
すっきり晴れた空に、自衛隊の輸送機が、ぶ〜んと音をたてて飛んでいます。今日のは、ターボプロップ(プロペラ)双発機。最近中型のジェット輸送機も良く飛んでいます。だいたい北から南方向へ、割と低い高度でやや西向きに旋回して行きます。
入間基地あたりから、厚木方面(もっと遠くかな?)へ行くのでしょうか??

今日も薄手のシャツ、薄手のジャケット、薄手のコートですが、丁度良いかな?

2020年3月11日 水曜日
今日は、朝から晴れてます! 東日本大震災から丸 9年・・・・。

薄手のシャツ、薄手のジャケット、薄手のコート羽織って出掛けましたが、ちょっと暑い! 井の頭線の車窓から見える、線路脇の法面に、黄色の菜の花がすでに咲き誇っています! もう、春なのね・・・・・・。

午前中、雲一つ無い青空と思っていたら、午後、突然小雨がパラパラッと。

夜になったら、また星空が綺麗!

2020年3月10日 火曜日
小海リエックス スキー2日目、朝起きた時は薄曇り、遠くに僅かに青空も・・・。


しかし淡い期待は見事に打ち砕かれました。ゲレンデに出る頃には雨が・・・。
とりあえず3本滑って、レストハウスで休憩、お昼過ぎても外は、ますます暴風雨状態に。仕方ないのでランチ後ホテル戻るため1本だけリフト乗って、本日終了。

午後は大雨の中、適当にドライブして、夕方早めに帰着。
結局一日中、大雨でした。

2020年3月9日 月曜日
平日スキー1日目、すっぽり霧に覆われた甲府盆地を抜けて、小海リエックスへ。良い天気です。



かなり気温が上がって、水たまりやらストップ雪やら・・・。まあ、空いていて快適、景色も良いので贅沢は言えません。


最大32度、平均18度という急斜面のコースですが、雪も柔らかいので難なく滑れました。

基本練習しながら、1日たっぷり滑りました。明日は、雨予報・・・・。どうなることやら。

2020年3月8日 日曜日
小雨降る朝・・・・。

隣のばあちゃん(いや、義理の母ですね)の89歳の誕生祝いを兼ねて、親戚一同十数名集まって、食事会の予定でしたが、新型コロナ騒ぎ(高齢者や小さな子供もいる事で)のおかげで、中止となりました。
そんな訳で、お昼は息子1号2号達と、近所のピザ屋でこじんまりと食事会。


美味しいスパークリングワイン(半分以上私が飲んだ?)とピザ5種類でお腹いっぱい!!

2020年3月7日 土曜日
奇数月七日、恒例の業社間交換会。今年4月から、民法改正で、対銀行や、会員相互間の連帯保証関係の規定を変えたり、届けや契約関係の諸々のことがあるので、優嬢は午後1時からなのですが、少し早め、午前11時に会主が集まり、話し合い。

交換会のほうは、やはりコロナウイルス騒ぎの影響か、参加者、出来高とも、やや少なめでした。

2020年3月6日 金曜日
真っ青な冬晴れの朝。外気温6度台と、平年並みか??

昨日は、お山の方は少しだけ雪が降ったようですね。
朝のテレビでは、桜の開花予想が・・・・。東京は3月15日って・・・・、なにそれ??? あと10日も無いじゃないですか!!!!
満開の桜、お花見、大好きですけれど、まだ冬終ってませんからね!ちょっと勘弁して欲しいな・・・・・。

2020年3月5日 木曜日
青空も見え隠れする、明るい曇りの朝。

今日、明日は冬型の気圧配置になるという予報ですが・・・・・

北西風強し、夜は星空が綺麗でした。

2020年3月4日 水曜日
一転、小雨の朝。外気温9度ですが、昼間もまったく気温上がらないという予報。

お昼は、野菜弁当。

夜になっても、小雨模様。ピザを食して満足!

2020年3月3日 火曜日
桃の節句、雛祭り。定時計量、あれ?戻っちゃってる。やはり1日くらいタイムラグがあって増減する感じです。
今朝はスッキリと晴れています。薄手のコートで出勤。

お昼は、野菜弁当。

(同日午後)爽やかな青空が広がっています。そろそろ桜の季節か・・・・。

2020年3月2日 月曜日
雨の朝。止みそうで止まない・・・・・。朝の定時計量では、土、日としっかり食べた割には、体重は、ほぼ横這い。
通勤時も、なんだかしっとり濡れる雨で、傘差していてもズボンやカバンはビショビショに。

お昼は、野菜弁当。

夕方まで、雨が降ったり止んだりのお天気でした。

2020年3月1日 日曜日
修行!2日目。今日は「自主練」の予定。


甲斐大泉のホテルから望む、富士山と朝焼け。今日も天気は良さそうです。
朝食後、いつものように送迎バスでふじぱらへ。快速エルグランド号はスキー場駐車場に、スキー道具はスクールに預けてあるので、楽ちんです。


ゲレンデ上部でも気温は朝からプラス5度、雪はザクザクです・


良いお天気の中、ゴンドラ3キロコースを何度も滑り、雪が重いせいもあって最後は結構足に来ました。まだまだ「おっとっと!」となることもありますが、昨日のレッスンも含めて、少しは悪雪滑りのコツがつかめてきたような。

やはり「コロナ騒ぎ」の影響でしょうか、ゲレンデ、食堂とも、普段の土日とは思えないほど空いていました。
帰りの高速も、必ず渋滞する大月〜八王子間などもスムーズで、あっという間に帰って来られました。まあ、その辺は「コロナ様々」ともいえますが。
予定外の2日間でしたが、それはそれで楽しめたし、充実したスキー行でした。まあ、検定受けても自信があったわけでも(得点、自己ベスト更新の目標はありましたが)無いので、よかったのかな??と。

2020年2月29日 土曜日
富士見パノラマへ2日間の修行に出発! 予定、変わっちゃいましたけれど、とりあえず・・・。
早朝5時出発、道路も空いています。7時には現地到着、気温はかなり高めです。


2日間の予定していた「検定パック」はなくなりましたが、急遽「日帰りキャンプ」ということで予定していた講師の5時間のレッスンが受けられることに。
3名で、ゆったりと、実のあるレッスンが受けられました。


良いお天気ですが、気温も高くゲレンデは既に「春の雪」です。

夜は、いつも通りスクール提携の八ヶ岳ロイヤルホテルで、皆さんと会食。和食のコースでした。ホテルも日本人の家族連れ、個人客はそこそこ泊まっていましたが、インバウンド客皆無で、何となくゆったりとした感じ。

2020年2月28日 金曜日
コロナウイルス騒ぎ、学校が休校になったり、大きなイベントが軒並み中止になったり・・・と、効果の程は、はなはだ疑問ですが、おかげで経営不振、倒産に至る企業も続出、そこまでいかなくても経済的な影響は大きいですね。
満員電車やバスの乗車制限、運行制限などが、イベント中止するよりも余程効果的だとは思いますが、出来ないということですね。


何と、こんなところにも影響が!! 明日から2日間の予定が吹っ飛びました。しかも夜の9時過ぎになってからの通知!
とりあえず、検定は中止になっても、行きますけど・・・。

2020年2月27日 木曜日
冬晴れ! 北西風強し! 外気温4.5度と、ちょっと冬らしい朝です。

今日は、快速エルグランド号定期点検のため、久々にクルマ出勤。

(同日昼)かなり風が強くなって来ました。各スキー場方面は、嬉しい雪が降っているようですが、また長続きしないでしょうね・・・・・。

午後、愛宕警察まで古物市場関係の届を提出に。

2020年2月26日 水曜日
2.26事件の日。気温は昨日とほぼ同じ、細かい雨が降っています。


午前中、アタマを切ってすっきりと・・・・。雨は止みましたが、外歩いていると、薄手のコートでは、なんだか薄ら寒い・・・。朝から殆ど気温が上がっていないようです。


Today's Lunch・・・・・。デパ地下、ANTONIO'Sのランチセット。今日はバジルソースのパスタと、ローストポテト、茄子とトマトの何とか?と、チーズパンの組み合わせにいたしました。

夕方、雨が降るような降らないような・・・。朝より暖かい気はします。

2020年2月25日 火曜日
ちょっと白っぽい晴れの朝。気温は6度と、暖かいです。

クルーズ船から新型コロナウイルス「陰性」との診断で下船した人達の中から、やはり感染者が出ているようですね。予想通りの結果・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「ミートソースドリア」(360kcal)と「ロメインレタスと水菜のシーザーサラダ」(111kcal)。

午後になって、曇って来ました。

2020年2月24日 月曜日
連休最終日、予報通り晴れました!!!


真っ青な空が広がっています。気温も低めで、昨日の雪がパックされ滑リ易いゲレンデに。
とおみゲレンデで開催されていた、GS大会の競技を見物したのち、ゴンドラで上部アルプス平へ。


アルプス平も快晴。ただ風が強く、白馬47方面へは帰りのリフト運休のため行けませんでした。
午後遅くなって、アルプス平も「爆風」!リフトも止まってしまいましたが、グランプリ、ダイナミック、ウッディーコース経由で無事下山。

流石に良い天気だったので、下の方の雪はかなり緩んで来ていましたが、終日まずまず滑り易い状態でした。

とにかくこの連休、どこのスキー場もすごい人出だったようで、例年一番混む2月11日前後や、お正月と較べても多かったようですね。
そのせいか、帰り道も白馬五竜から安曇野ICまで、いつもは1時間で行けるところが2時間弱、長野道もみどり湖付近で流れが滞ったり、中央道も小仏トンネルで渋滞20キロ50分の表示。上野原で降りて、高尾山JCTまでいつもの20号走りましたが、結局5時間近くかかってしまいました。

2020年2月23日 日曜日
夜中まで、雨音が聞こえていましたが、朝起きて外を見ると、白銀の世界!


予報通り、未明から雪になったようです。ここ山麓でも15センチ以上積もっています.


今日も、ゲレンデは多くの人で賑わっています。
一日中、雪は降り続いていましたが、昨日の雨と較べたら天国のようなものです。バーン状況も、昨日は土が出て悲惨な状況だったエリア含めて、新雪に覆われ、気持ち良く滑れます。

2020年2月22日 土曜日
三連休スタート。今週は白馬五竜へ! 初日は終日プライベートレッスン、二日目、三日目はフリーです。天気予報では「雨、雪、晴れ」となっていますが・・・。

午前4時出発、順調に走行し7時過ぎに、ホテルステラベラ到着。曇り空、気温はプラス4度・・・。


9時前にチューンナップショップに預けてあった板を受取り、いざゲレンデへ! 小雨がパラついて来ましたが、たいした事は無さそう。 
数本滑った感じでは、板の調子、感触は良さそうです。
 
10時前に、レッスンスタート! 雨、本降りになって来ましたが、ここで止める訳にもいかず、練習練習! 色々なバリエーションからアプローチしますが、今日の最終目標.目的は一つ!スムーズな切換えと、しっかりした谷回り・・・、ですね。


お昼休み、既に全身濡れ鼠状態。もう、濡れる事を気にしてる段階ではありません。雨にも関わらず、ゲレンデはかなり賑わっています。


3時過ぎに、無事レッスン終了。宿に帰り、濡れた身体を風呂で温め、濡れたウェア類を何とか乾かすべくエアコン吹き出し口に吊るしたり・・・。


外は、ますます土砂降りの雨・・・・・。

2020年2月21日 金曜日
一応、冬晴れの青空! 気温はこのところ同じくらいか・・・・。

ダウンコートだと暑いので、薄手のコートで出勤。

お昼は、いつもの野菜弁当・・・・・。

明日は、日本海を低気圧が発達しながら進むらしく(春一番、南風が吹くパターンですね)高温、悪天候の予報も。スキー場は、雨にならない事を望む・・・・。
大陸からの黄砂が飛来・・・・という予報も。

2020年2月20日 木曜日
今朝も、同じような天気、同じような気温です。何となく、春っぽい空・・・・。このまま冬が終わらないで欲しいな・・・・

懸案だった、ビル管理と個人の経理関係の処理は一応形がついて、あとは会計事務所の先生にお任せするだけ。少しホッとしています。まだ、本業の会社の方も色々やらなくてはいけないのですが。

今日もお昼は、野菜弁当・・・・・。

新型コロナウイルスの感染者が多数出て、死者も出たクルーズ船の乗客の下船が始まったようです。ただ、船内での検査で陰性といっても、検査時は感染直後でウイルスが検出されなかったり、検査後に船内に留まっている間に感染したというケースも考えられます。
下船した人々の中から、絶対に感染者が出てくるような気もするので、心配です。皆さん,自宅に帰られたようですしね。

2020年2月19日 水曜日
東京も晴れ、朝の気温は4度台と、平年よりは暖かいでしょうか? 少し北寄りの風は吹いていますが。
4日間、ホテルで朝夕結構ボリュームのある食事をしていた割りには、体重は(高値安定ではあるのですが)心配していたほど増えず、一安心。本当はあと数キロ落とさないといけないんですが。

お昼は、いつもの野菜弁当。

歯医者、クリーニングも終わり最終点検で、とりあえず終了しました。

2020年2月18日 火曜日
修行最終目、気温はかなり低くなり、青空が広がりました。


晴れ、曇り、時折小雪も舞う天候ですが、昨夜から未明にかけての降雪と、スノーマシンの雪とで、バーンコンディションは最高になりました。


山頂は朝はマイナス9度、昼になってもマイナス6度と気温が低いので、一日中スノーマシンも稼働。山麓でも終日マイナス気温でした。

そんな中で、今日も一日楽しくレッスンを終える事が出来ました。何となく、スキー、雪面からの新しい感触、感覚が感じられるようになってきたかな?
帰りも、渋滞にもあわず、ピューッと帰宅。

2020年2月17日 月曜日
修行3日目、今日明日の2日間は、楽しい「大人のための平日スキーレッスン」です。


天候回復、ホテルの窓から南アルプスが綺麗に見えています。
天気は良いのですが、朝は昨日の雨で緩んだ雪が凍ってガリガリ。昼から気温が上がってグサグサといった、難しいバーンコンディションの中で「楽しく」レッスン。井川先生の判り易く、他の先生とはちょっと違った切り口のレッスンで、得るものがありました!


お昼は、スキー場定番の「カツカレー」にいたしました!

夜は、和食のコースでした!美味しいです! 遅くなって、空を見上げたら、まさに「満天の星空」! オリオン座の背後に、あんなに星屑があったとは・・・・。

2020年2月16日 日曜日
修行2日目、天気は何と(いや、予報通りですが)大雨。ですが検定なので、ずぶ濡れになりながら、午前中事前講習、昼から検定本番。


結果は当然(?)不合格でしたが、ちょっと失敗しちゃった1種目の他は、まずまずの点数貰えて、自分としては納得です。
普通だったら絶対滑らないような雨で、ゲレンデは日曜にも関わらずガラガラでした。濡れ鼠で送迎バスに乗り、ホテルへ。


今日の夕食はバイキング! 鱈腹食べて、デザートはソフトクリーム+アイス&シャーベット!!

2020年2月15日 土曜日
富士見パノラマへ4日間の修行(?)に出発!


気温は高め、天気はまずまず、中学生の団体やら、一般客やら、かなり賑わっています。

2日間のキャンプ(検定パック)の初日。明日の検定に備えてのレッスン。まあ、良い感触かな??


宿舎は、スクール提携の八ヶ岳ロイヤルホテル。特別値段で広いお部屋、おいしい食事でゆったりと。夕食はキャンプの人達とスクール代表も交えて、中華のコースでした。

2020年2月14日 金曜日
今日は、セイント・ヴァレンタインズデイ! 今朝も外気温9度、明日はもっと上がる?って??? 


Today's Lunch・・・・・。いつもの野菜弁当。


ビル管理会社の決算申告、個人の確定申告の準備等で、頭が痛い・・・。本業の会社の経理もやらないといけないし・・・・。儲かっているんだったら、まだ良いのですけどね・・・・。

2020年2月13日 木曜日
朝の気温9度もあります!!!

昼過ぎ、銀行まで出掛けたら、日射しが「ジリジリ」と、暑いです!!


先日から、試行錯誤しつつデザインして、印刷屋に発注していた、会社のリーフレットが出来上がって来ました。
とりあえず、デザインは自前なのでタダ、印刷は500部で1万円ちょっとでした!

夜になっても、暖かい・・・・。電車は冷房入ってました!

2020年2月12日 水曜日
さて、社会復帰! 
溜まっていた、細々した仕事を片付けて・・・・

段々と、気温が上がって来ました。明日は「暖かくなる」という、ゾッとするような予報が・・・・。
新型コロナウイルスによる肺炎も怖いし・・・・。クワバラクワバラです。

2020年2月11日 火曜日
建国記念の日、紀元節ですね! ブランシュたかやま2日目です。休日とあって、昨日より賑わっていますが、ゲレンデの混雑やリフト待ち全くなく、快適です。
気温は、昨日よりは少し高めのようですがマイナス10度レベル! でも、日射しもあって、寒くは感じません。


雲一つ無い快晴!


コブの並ぶ最大30度のエキスパートコースにも挑戦してみましたが、割と滑り易い雪で、気持ち良く降りてこられました。

3日間、楽しく滑りながら、地道に練習も。ポジショニング、重心移動、今週末の検定に向けて・・・。
帰りも、渋滞知らずで、午後8時前には無事帰着。

2020年2月10日 月曜日
今日は「ブランシュたかやま」へ。ここも、全コースオープンとなりました。
山頂気温マイナス12度と、今日も気持ち良く冷え込んでいます。


朝のうちは、ちょっと曇り空。
例年2月の建国記念の日絡みの休日は、シーズン中最もスキー場が混雑する時期なのですが、今年は飛び石連休中日の平日とあって、空いています。


雲も退いて、すぐに晴れてきました。蓼科山と白樺高原国際スキー場を望む

今日も夜は、飲み放題食べ放題のバイキング。どうしても食べ過ぎてしまいます。「巻き放題」のソフトクリームもお代わりして・・・・。

2020年2月9日 日曜日
今日から3日間、白樺湖エリアへ、スキーイング!

初日は「白樺高原国際」へ。正月に行った時には、雪不足でメインの1コース(それも幅は半分以下)しか滑れなかったので、リベンジです。
白樺湖が近づくに連れ、路面は白く、雪もチラチラと・・・・。駐車場到着時の気温はマイナス10度と、気持ち良く冷え込んでいます。


段々と、青空に! 全コースオープン、しっかりした下地の上にフワフワの新雪10センチほど、未圧雪のバーンも含めて、どのコースも超滑り易い。


青空をバックに、唐松の枯れ枝に着いた雪が、幻想的な風景を作り出していました。

夜は、バイキング、鱈腹食べてバタンキューです・・・・。

2020年2月8日 土曜日
今朝は、プラス気温でしたが、まだまだ寒いです。

土曜休み・・・・、特に何もせず、まったりと・・・・・。
久々に無線なんぞも・・・・・。


休みの日は、やっぱりこれかな・・・・・・・・・

2020年2月7日 金曜日
今朝は、杉並の我が家でも外気温マイナス1.9度と、今季最低を記録しました。
でも、例年だと12月末に氷点下になったり、氷が張ったりしていましたよね。
気温は低いですが、北風は収まったようで、通勤時は昨日ほどは寒く感じません。
今日は、月例の営業会議。会議後、久々にスタッフ全員でウスケボー・ランチ。


午後から南風に変わって来たのか、試験運用中の都心上空から羽田へアプローチする、新ルートを続々飛来しているようです。
ここの2階事務所からは、機影は見えませんが、僅かに音だけ聞こえています。

今夜は、スタッフ全員で「新年会 パート2」の予定・・・・・。


六本木ヒルズで、美味しい南欧料理をいただきました!

2020年2月6日 木曜日
朝の外気温、1度台と、ようやく冬がやって来た感じ。北西風も10m/s近く吹いていて、歩いていると、かなり体感温度は低く感じます。

帰りも、寒い寒い・・・。でも、夜空の星がとても綺麗でした!!

2020年2月5日 水曜日
今日から、多少は寒くなるという予報が出ていましたが、相変わらず暖かな朝です。体重やや減少、体脂肪率もやや減少! スキーでエネルギー使った割に、今回はあまり沢山食べなかった(?)効果があったのかな????

今日は、夕方歯医者。1/4ずつクリーニングしてもらっていたのが、今日の右上で、とりあえず終了の予定。

神奈川県逗子市で、道路脇の崖が崩れて下敷きになった、若い女性が亡くなられたとの事。写真で見ると、ごく普通の市街地じゃあないですか? くわばらくわばら・・・・。

2020年2月4日 火曜日
立春かぁ・・・・・、まだ本格的冬が来ないというのに、春にならないで欲しい!!! 朝の計量、体重は横這いなるも、体脂肪率は少し低下。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの4種チーズのカレードリアと、ポテト&スモークベーコンサラダ!

午後から、新宿の某有名企業の依頼で、品物を拝見に。終ったあとで、(本業とは関係ない)素晴らしいコレクション、普段はまず見られないものを見せていただき、感動、感激いたしました。

その後、新宿で美味い鰹のたたきを食べて、大満足!

2020年2月3日 月曜日
今日は節分ですね。スキー 2日目、今日は宿からクルマで40分ほどで行ける、川場スキー場へ!


10時近くにスキー場着。天気は最高、雪量たっぷり雪質も粉雪が圧雪されたバーンで、超滑り易い! 平日ですけど、結構な人出。でもあちこち分散しているようで、ゲレンデ、リフトは空いていて快適でした。
先日指摘された課題を頭に入れて、呪文を唱えながら反復練習! 最大29度の急斜面、未圧雪、自然コブのロングコースにも行ってみましたが、やや柔らかい雪で、安心安全に降りてこられました。


ゲレンデ最上部付近、何ともいえない空の青に真っ白な雪が映えて、最高の景色!

例によって(!)最終リフトまで滑り、さっと着替えて帰途に。平日なので渋滞もなく、ほぼ2時間で無事帰着。

2020年2月2日 日曜日
毎週恒例のスキー、今日は初めてのノルン水上スキー場へ!
関越道水上ICから5分ほどのところですが、しっかり雪はありました。


バーンは少々固めですが、なかなか楽しめるコースレイアウト。
思っていたより規模は大きく、リフト、コースも効率的に配置されていました。日曜とあって、人は多かったですが、リフト待ちも無くレストランもゆったり食事が出来て良かったです。


お天気もまずまず、遠くには八ヶ岳、富士山まで望めました。スキー板、例のチューンナップ後、試行錯誤している板を最初は履いていましたが、どうもイマイチな感じなので、午後から古い板に。こっちのほうが、やっぱり「水を得た魚」のように自注に動けます。

夜は近くの上牧温泉泊。

2020年2月1日 土曜日
久々に、0度台と少し冷え込んだ朝です。でも、今冬は東京はまだ氷点下になった事はありません。このまま終ってしまいそうですね。

今日は、久々のスタジオ収録・・・・


Today's Lunch・・・・・ スタジオで銀鮭弁当。美味しいですね!

明日に備えて、早寝しないと・・・・。

2020年1月31日 金曜日
月末です!冬晴れです!! 良いですね!!! 今日は3日ぶりにダウンコート着用で出勤。

お昼はいつもの野菜弁当・・・・

売上悪いというのに出て行くお金は変わらず・・・・・ の、月末です。

イギリスは、本日(現地時間午後11時)をもって、遂に、本当に・・・EU離脱だそうです。ま、今年一杯は「移行期間」という事で、間税や通関手続き、出入国手続きなどに、大きな変化は無いという事ですが。

2020年1月30日 木曜日
まだまだ気温は高めですが、ようやく冬らしくなって来たかな?という朝です。

中国で発生したコロナウイルスによる新型肺炎、やられないように、手洗いうがいを励行!!! 数年前のSARSや、アフリカで発生したようなウイルス性の新たな病気、こういうのは「増えすぎた人口を抑制するため」の、自然の摂理なのかも知れませんね。

(同日夜)冬の夜空に輝くシリウスやオリオン座がとても綺麗!

2020年1月29日 水曜日
雨上がりの朝、気温は高め。

すっかり晴れて、ダウンコート着て電車に乗ったら、暑くてたまらないほど・・・・。

一昨日の雪から一転して昨日の大雨、そして今日の高温・・・で、スキー場はまたまた大ダメージのところが多くなってしまいました。
偏西風の蛇行が、終息しつつあるというニュースもあるので、2月に入ってからの冬型、寒気の流入に淡い期待・・・・。

2020年1月28日 火曜日
冷たい雨の降る朝、昨夜降った雪が、日影のクルマのウインドウあたりに、僅かに残っています。

(同日昼)冷たい雨が、シトシトと降り続いています。

(同日夜)かなり雨脚が強くなって来ました。全国的に(山の方でも)大雨のようです。

2020年1月27日 月曜日
曇り空、気温は低めの朝です。金、土と休んで、昨日の日曜日が出張、何故か今日が週初めという感覚がありません。


Today's Lunch・・・・・。久々にデパ地下 ANTONIO'Sのランチセット。ラザーニャにローストポテト、スナップエンドウのペペロンチーノにチーズパン!

年に一度の(いや、2口座あるから二度か・・・)大仕事、某銀行法人ネットバンキングの「証明書」更新。大嫌いな(そう、使い方も殆ど判らない)Windowsを使って新しいのを取得、ちょっとした裏技でMacに移植するのですが、Windowsマシンと格闘の末、無事完了しました。

関東広域に雪予報、場所によっては大雪か??? なんですが、夕方になっても、何も降って来ません。

夜、帰る頃になって雨が降って来ました。
深夜、霙〜雪になって来たようですが、積もるほどは降っていません。

2020年1月26日 日曜日
今日は、テレビのお仕事で、宮城蔵王まで日帰り出張。
東京駅8時20分発の「はやぶさ」で仙台まで。


はやぶさ号、速いんですね! 埼玉県辺りまでは 200数十キロ台(それでも十分速いですが)でしたが、あたりが開けて来ると余裕で300キロオーバーです!

仙台駅からジャンボタクシーで40分、宮城県蔵王町の収録会場へ。いつものように、大盛上がり、楽しい収録でした。


会場裏手から。遠くに雪を冠った山々が見えています。この後、遠刈田温泉近くのこけし資料館で、紹介カットの撮影。
この辺りからは、スキー場ゲレンデがよく見えていました。宮城蔵王えぼしスキー場でしょうか?遠目で見る分には、雪は十分あるような・・・。

残念ながら、蔵王まで来てスキーはしないで、新幹線でトンボ帰りです。

2020年1月25日 土曜日
早朝、目が覚めて外を見ると、何と一面の銀世界! 積雪量はそれほど多くはありませんが、昨日の荒れたゲレンデを少しはカバーしてくれているのでは? と、淡い期待。
朝食後、ゲレンデに向かう頃には、良い天気に。さすが土曜日、昨日とは違い駐車場もクルマ多し、ゲレンデも賑わっています。


ゲレンデトップの展望台にあるスキー地蔵さん!バックは雲海に浮かぶ蓼科山。

昨夜の降雪と、スノーマシンの雪とで、ゲレンデ状態は劇的に改善されていました。気温も低めで、良いコンディション!


雲海の向こうには、北アルプスの山々も・・・・・

早めに切り上げようかと思っていたのですが・・・、気が付くと4時過ぎまで滑っていました。
帰りも、土曜日ですが渋滞にも遭わず、スムーズに走って無事帰着。

2020年1月24日 金曜日
早朝 5時だというのに、外気温7度もある! さてさて、今日は西へ向かって出発!
6時過ぎに出発、調布でガソリン入れて中央道へ。平日朝なので、土、日と較べると既に通勤や仕事のクルマが多いです。中央道反対側上り線は、もうかなりの渋滞始まっていますし。

最近、良く寄る中央道八ヶ岳PAで、朝食。ここの食堂は、安くて美味しいです。特にお蕎麦とかね!

9時過ぎに、ブランシュたかやま着。駐車場に雪はなく気温もプラスっぽい。ゲレンデ出るまでの通路、固まった雪でツルツル滑ります。


平日なので一般客は少ないですが、大人数の学生団体がいくつか来ています。
団体さんは、滑っている場所が違うので、リフト待ちやゲレンデ混雑には関係ありませんでした。
午前中のバーンは、かなり固くカチカチ・・・・、午後からは気温が上がり(何と上部でプラス6度!)かなりしっとり雪に。結構滑り易いですが、一部茶色くなりかけているところも・・・・。

夜は、いつもの「パイプのけむり」バイキングで腹一杯、なおかつソフトクリームお替わり・・・と。
9時頃には、夢の世界に突入。

2020年1月23日 木曜日
東京は、冷たい雨の降る朝・・・。お山の方はどうかというと、予報通り「どこも雨!」のようです。参ったな・・・・・。

昼には、雨も上がりましたが、ずっと曇り空です。

2020年1月22日 水曜日
朝の気温 1度台と、ちょっと冷え込んでいますが、たいした事ありません。でも、明日から週末にかけて暖気の流入、天気も崩れるという、いや〜な予報が出ています。

夕方から、同業者協同組合の臨時総会。大事な議案の審議でしたが、無事可決され終了。

2020年1月21日 火曜日
今朝も外気温 4度台で、冬晴れの東京です。一応冬型の気圧配置になって来たようで、日本海側スキー場では、恵みの雪も!


2020年1月20日 月曜日
今朝も外気温 4度台、一応「冬晴れ」の東京です。

何故か、電車がすごく混んでいます。いつも朝のラッシュが、やや落ち着いた時間帯に乗っていますが、今日はどうしたんだろう??

もう、20日なので、給料計算やら何やら・・・・。社長兼経理、総務は(儲かっていないのに)日々事務仕事に追いかけられ、大変です。

お昼は、いつのも「野菜+α」弁当。


夕方から某団体の新年賀詞交換会出席のため明治記念館へ。


ま、いまの時期こういうのも目白押しでですね。出たい会合と、出なくては行けない会合と・・・・、まあ、色々あるのですが。

2年前のこの日は、都内大雪で、真っ白な青山通りを眺めながら帰ったのですが、今年は冬は何処へ?? といった感じです。

2020年1月19日 日曜日
早朝4時の気温 4度、富士見パノラマへ、チューンナップから再度上がって来たスキー板のチェックを兼ねて出掛けます。昨夜は山沿いで、若干雪が降ったようですが、道路は特に規制もないようです。

朝5時過ぎに出発、中央道は山梨県内に入ると路肩に雪、周りの山々も僅かに雪化粧といった感じです。
7時前に富士見パノラマ着。スキー場近くの道路は、うっすら雪化粧、スキー場も少しだけ新雪が積もっている様子です。駐車場の外気温マイナス4.5度と、例年の今頃より、やはりちょっと高めです。
駐車場は、早い時間から結構クルマの数多いです。まずまずの位置に駐車。

先ずは、再チューンから上がって来た板を履いてゲレンデへ。変な引っ掛かり、乗りにくさは解消したようで、とりあえず一安心。


ゴンドラで最上部まで。山頂の気温はマイナス8度、屋根や木々に新雪が積もって良い景色。
その後 3キロコースを一滑りしてから、レッッスンの申し込みに。
半日にするか、一日にするか・・・、ちょっと悩みましたが、結局一日レッスンに。ポイントカードを使って、差額何と1,500円で一日レッッスン。しかも午前は5名、午後は4名と、知り合いも一緒でプライベート感満載! 良いレッスンでした。
午後は、前から使っていた、少し短めの板にチェンジ。この方が、何となく滑り易く、私の足前には合っている感じなので、今シーズン、しばらくはこっちで行くかな???


お昼時のセンターゲレンデ前。下部は初級者向きゲレンデなので、結構賑わっています。

帰りの高速も、日曜夕方というのに渋滞皆無で、2時間弱でピューッと帰ってこられました。

2020年1月18日 土曜日
小雨の朝、外気温は4度。雪予報はどうなった???

昼から午後にかけて、ずいぶん気温が下がって来て 1.9度! 降っているものも、雨→霙→雪と変わって来ました。フワフワッとした雪ですが、まったく積もる気配はありません。

気になっていた、甲信地方の状況ですが、殆ど雪は降っていないようです。

2020年1月17日 金曜日
朝の外気温、4度。

昼間もあまり気温上がらず、肌寒い。またまた南岸低気圧の影響で、夜半から雨か雪の予報。


夜は、毎年恒例の西美会会主集まっての新年会。赤坂の老舗料理屋でちょっと贅沢に・・・・。

2020年1月16日 木曜日
ちょっと雲は多いですが、晴れてます。

この冬、東京では「乾燥注意報」出た日、平年の十分の一程度だそうです。皮膚がカサカサしたりとかしないので良いですが、冬の気候になりきっていないという事です。このまま、たいして雪も降らずに春になってしまうのでしょうか? どこかで辻褄を合わせてもらわないとね・・・・・・・。

2020年1月15日 水曜日
朝の気温6度台と、ちょっと高め。昨夜からの雨がまだ続いています。
南岸低気圧の雨で、山梨、長野など内陸部では雪にっているようです。

午前中、雨脚の強い時もありましたが、昼からは晴れてきました。

夕方から歯医者で、歯のクリーニング。前回左下、今日は右下、あと上の歯2回でおしまい。クリーニングといっても結構痛かったりして・・・・・。

夜になって、また雨が降って来ました。

2020年1月14日 火曜日
連休明け、朝の気温4度台、元気にお仕事に!
幸い、スキーでの変な筋肉痛もありません。だいぶ滑り方がまともになったおかげでしょうか?

お天気は、やや下り坂・・・・、夜には雨も降って来ました。

2020年1月13日 月曜日
苗場、最終日・・・・・天気予報だと、終日「雪」でしたが、予想に反して晴れています。


朝日に染まるゲレンデが綺麗!!  ・・・、と、思っていたら、またまた雪が降って来ました。「天気雪」ですけどね。
またゴンドラで上がり、上部の緩斜面で練習練習! ちょっとガスっていますが、見えなくて危ない程でもなく、雪質も最高で楽しめます。晴れたり、ガスが出たり、雪降ったりと目まぐるしく変わる天候。


午後遅くなって、スッキリと晴れて来ました。 5時ちょっと前まで滑って、さっと着替えて帰途に。関越道、埼玉県内まだ渋滞が残っているようなので、上里で時間調整兼ねて軽く夕食。はい!その後は渋滞も解消して、スムーズに帰ってこられました。午後9時過ぎ、無事帰着。

2020年1月12日 日曜日
苗場、二日目! 起きた時は曇っていましたが、朝食後、段々晴れてきました。
・・・と、思ったら、またまた曇りに。まあ、山の天気なので仕方ないですね。


初めての「ドラゴンドラ」体験! 片道約30分かかる長距離ゴンドラで、田代、かぐらゲレンデまで遠征。


おなじみの田代湖を見下ろす、かぐらゲレンデです。エリアや標高の違いで、かなり違った雪質になるので、それはそれで良い練習になります。
田代のレストラン・アルムで遅い昼食後、苗場に戻りました。
とりあえず、12月に習った事、すべて良い具合に身体に染み付いて来たようで、いままでに無い感覚で、快適に滑れています。そういえば、12月末の菅平後半以来、一度も転んでいません!!

2020年1月11日 土曜日
三連休初日、今日から苗場に!! 朝、ちょっと出遅れて、途中やや渋滞もありましたが、10時前に苗場プリンス着。良いお天気、雪も見た目はたっぷりありそうです。


ホテル前ゲレンデで足馴らししたあと、ゴンドラで上部へ。幻想的な風景が広がっていました。
雲が退くと、かなり遠望も効きました。

気温は、0度くらいか?それほど寒くもなく、滑っていて丁度良い感じで、雪質も良好です! 心配していたリフト、ゴンドラ待ちも殆どなく、快適です。


夜になって、雪が降って来ました。そんな中、ナイター滑っている元気な人も・・・。

2020年1月10日 金曜日
朝、起きた時は、まだ怪しい雲に覆われていましたが、次第に晴れてきました。気温は、それほど下がっていません。


最寄り駅(京王線芦花公園)から、青空をバックに真っ白な富士山が望めました。


午前中、東京ビッグサイトで今日から開催の、骨董ジャンボリーを見てきました。今回は、ウチは出店していませんが、顔見知りの業者さんにご挨拶。

2020年1月9日 木曜日
早いもので、松の内もとっくに過ぎ、年が変わってから既に9日。今朝は、冬らしい真っ青な快晴の空。いつも見えている西に向かう旅客機の他に、北から南へ行く、自衛隊(若しくは米軍)の輸送機が目立ちます。
イラン情勢の緊張と関係があるのかな???


Today's Lunch・・・・・。久々の、野菜弁当です。

頑張って、もうひと頑張り(日本語、ヘンデスネ・・・)お仕事に精を出します。

夜になって、少し雲が・・・・。夜遅く、ちょっと外を見たら雨が降ったあとが。

2020年1月8日 水曜日
今日も天候不順。日本海を進む低気圧に向かって、まるで「春一番」のような(定義的には、時期からしてそういいませんが)強風が吹くという予報も。出掛ける頃には、雨も降って来ました。

昨日に続き、芝の東京美術倶楽部に。朝から同倶楽部、組合の新年会です。恒例の獅子舞に続き、社長、理事長の年頭の挨拶、そして懇親会、抽選会と・・・。
昼から、ケータリングの美味しい料理(セーブして、少量にしましたが)と、ワインで少々出来上がってしまいました。

午後、会社に戻り、商品写真撮影やら、社会保険事務所に出す面倒な書類(これ、イヂワルとしか思えません!)のスキャン、コピーやらで、あっという間に夕方に。

思っていたほど「冬の嵐」、吹き荒れませんでした。帰る頃には雲間にお月様や星が綺麗に見えていました。

2020年1月7日 火曜日
何となく、天候不順。雨予報も・・・・。

正月休み中に、6日間電車を止めて駅の移転(今までより150mほど青山寄り)をしていた、地下鉄銀座線渋谷駅。豪雨の時や、特別用事のあるとき以外は、毎日南青山まで歩くので、殆ど乗らないのですが、どうなったかな?? と、乗ってみる事に。
ところがこれが大バカヤローで(井の頭線から、少しは遠くなる事は判ってはいましたが)、いままでの階段、通路は閉鎖、延々歩かされ、しかもJR駅の方へ上がる階段(これ、前から嫌いな場所)を登らされ、そのあと仮設っぽい通路を歩かされ、ようやく新しい駅に。
まあ、立派で綺麗な駅にはなりましたが、井の頭線からの乗換え客にとっては、大バカヤローでしかありませんね。歩く距離、時間共々数倍ですからね。

昼から、私の主宰する西洋骨董業者間交換会の初会。例年と較べて、少し参加者少ないかな?? と、心配しましたが、終ってみれば、まずまずの出来高で、一安心。


夜は、スタッフ全員集まって、お店で「プチ新年会」!


シャンパンにブルゴーニュワイン、何とフォアグラ!! 美味しいサラダやサラミ、ピザ・・・・。
音頭をとって企画、協力してくださったあづささんに感謝!管理会社スタッフからのウレシイ差し入れのケーキも!
お店で、こういう事やったの初めてでしたが、最高に楽しい会でした。気付いたら、あっという間に3時間が過ぎていました。

2020年1月6日 月曜日
今日も朝の気温、2度と、ここ数日冬らしい日になっています。

仕事始め! 正月休みボケで、大丈夫かな?? と思っていましたが、無事社会復帰出来ました!


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートのミートソースドリア(360kcal)とポテト&スモークベーコンサラダ(87kcal+ドレッシング)。

細々した仕事を片付けていたら、外はもう夕方、真っ暗です。

2020年1月5日 日曜日
正月休み、最終日。朝の気温は2度台。

天気も良かったのですが、何となく・・・・、何もしないで一日が終わってしまいました。

2020年1月4日 土曜日
正月休みも、あと2日。

生活リズムが、おかしくなってきたかな? 今日は何曜日???  朝、起きたらどうするんだっけ???

雲の多い天気、風も強く夜には小雨も・・・。都内でも初雪とのニュースでしたが、気付きませんでした。

2020年1月3日 金曜日
白樺高原国際スキー場、2日目。ちょっと、雲が多いけれど、今日も良い天気。


昨日より、遠望は効く感じ。正面は美ヶ原、その奥に北アルプス方面や、右手の方には飯綱、妙高方面まで。 


スキー場上部から見上げる蓼科山方面は、流れの早い雲がかかっています。

今日も、早めに上がり、着替え、休憩等の後、午後5時過ぎに現地出発、順調に走るも、中央道お決まりの小仏トンネル渋滞の表示! 
渋滞20キロ、25キロ、所要時間70分、80分と表示は変化するものの解消に向かう気配もないので、これまたお約束の大月から国道20号線走り、高尾山ICから高速に戻り、石川PAで軽く夕食の後、9時過ぎに無事帰着。

2020年1月2日 木曜日
新年初滑り・・・、といっても息子2号夫婦&孫同行の雪遊びツアーに!
去年と同じ、白樺高原国際スキー場へ!。午前6時半出発、途中、中央道八ヶ岳PAで朝ごはん食べつつ、9時半には到着。


お天気良好なるも、雪少ない!! 
まあ、人工雪メインのところですが、今シーズンは気温も下がらずどこも苦戦してますからね。メインのゴンドラコースは、幅が半分以下ですが、何とか上から下までオープン。
バーンは、上のほうの急なところはカチカチ固くて、ちょっと手強いですが、まあリフト、ゴンドラ待ちもほとんどないので、良しとしましょう。


1.9歳、まだスキーはできませんが、前に抱えて1.3キロのコースを滑ったら大興奮。
おかげでジジィは、腿がパンパンに・・・・。
お昼は、すぐ近くの女神湖近く、レストランベルで美味しいハンバーグを。いわゆるゲレ食と較べたら、ちょっと高いですが、それだけの事はあります。

夕方は早めに上がって、風呂入って、ホテルのバイキング。池の平白樺高原ホテルのバイキング、メニューは豊富、美味しいし、地ビール、地元のワイン、日本酒も飲み放題で、GOODです。

2020年1月1日 水曜日

あけまして、おめでとうございます! 本年も、よろしくお願い申し上げます。

朝から、池袋、渋谷と取引先百貨店に新年のご挨拶。帰りに初詣がてら、ちょっとお散歩。

夜は、一族郎党集まって、新年のご挨拶会。

2019年12月31日 火曜日
大晦日!!!

今年も、色々ありましたが、皆様に助けられ、無事年が越せそうです。ありがたい事です。

では、良いお年を!!!

2019年12月30日 月曜日
小雨降る朝、気温はやや高め。いつもは30日まで仕事なのですが、今年は曜日の並びの関係で、27日で仕事納めにしてしまったので、お休みです。

各スキー場からの情報や、カメラ映像見ると、やはり天気悪いようで、延泊しなくて正解だったかな?
菅平も、朝は雪降っていたようですが、そのうち雨になっちゃったようです。帰ってきて大正解。

2019年12月29日 日曜日
菅平スキー、2日目。昨日にも増して良い天気! かなり冷え込んでいます。


雲ひとつ無い、シュナイダーの丘。

板を替えたおかげで、快適スキー!!!! 気温もだんだんと上がって、ややプラス気温か? でも、バーンは緩まず快適滑走。お気に入りの、白金シュワルツコースも、今日からオープン。日の出、天狗と楽しく滑りました。もちろん白金食堂の「肉うどん」も、忘れずに。


北アルプス始め、遠くの山々も良く見えていました。白馬八方尾根のゲレンデまで、はっきり見えてます。

ゲレンデ状態も、板の感じも、私のテンションも「良い感じ」なので、もう1日延泊して、明日も(どうせ休みなので)・・・、と思いましたが、天気予報では雨降りそうな感じだったので、今日は帰る事に。帰りの高速、日曜日というのに従来とは無縁で、ピューッと帰ってこられました。

2019年12月28日 土曜日
菅平スキー、1日目。とりあえず、今日、明日と1泊でスキーに行くことだけは決めていましたが、行き先はギリギリまで決められませんでした。
何しろ、今年はまだオープンしているゲレンデが少ないし、開いていてるところには、皆さん集中して大混雑の模様。
で、いろいろ考えてたすえ、宿も取れたので菅平に決定。まだ、部分的にしか滑れないし、ゲレンデ間の連絡も、もしかしたらヤバイかも・・・という感じではありましたが。

朝、4時半出発、7時過ぎに現地着。ラッキーな事に前日からの雪で、道路も真っ白な圧雪路、ゲレンデも真っ白に!


いつものシュナイダーリフトからスタート! 青空の元、新雪が10cmほど積もったゲレンデ!
エッジを若干いじってもらったスキー板(ATOMIC S8i)、若干良くなった感じではあるが、まだまだいう事をきかない感じで、おっかない・・・、楽しく無い・・・。
そこで、今回比較してみようと持ってきた、以前の(2シーズン前まで使っていた)板に履き替えてみたら・・・・、あらあら不思議、まったく問題なく快適に滑れる!! やっぱりチューンが合わなかったという事でした。

今シーズン初めての「楽しいスキー」になりました! そして、先日のプライベートレッスンでやった事が、大いに役にたってます。あの滑り辛い板でやった練習の意味や効果が、すごく良くわかる感じです。


昨日までクローズだった「天狗ゲレンデ」も、今日からオープン!午前中、小雪が舞ったり、気温は昼間でも氷点下5度くらいで、寒いですが、雪の状態は最高。


夕日に照らされた根子岳、四阿山。
夜は、いつものロシア料理を食べて、いつものように早めに沈没。

2019年12月27日 金曜日
雨上がりの朝、気温は高めというか、通勤時は暑いと思うほど。温暖化、暖冬と毎年言われているけれど、今年は特に異常ですね。

仕事納め、年末年始の支払や資金繰り、社員の年末調整やら、色々な事で忙しい一日でした・・・・。

2019年12月26日 木曜日
東京は、天気悪い・・・・

喉というか、気道というか、どうも息苦しかったり痰が絡んだり(特に夜間)なので、朝、内科に寄って薬を貰う。

夜は、ちょっと早めの(?)年越し蕎麦。当然お酒も・・・・・

2019年12月25日 水曜日
クリスマス! 五竜スキー 2日目、今日もプライベートレッスン。
良いお天気です!

チューンナップ後、どうも具合が悪かった(ズラしにくい)スキーのエッジを、帰りに白馬の西川サンのところに寄って修正してもらいました。さて、どうなったかな??

帰りは順調に、3時間半で帰着。

2019年12月24日 火曜日
クリスマス・イブ! 五竜スキー 1日目、プライベートレッスン。
朝から小雪、昼には晴れる予報が、午後遅くまで雪でした。

2019年12月23日 月曜日
月末月初の支払関係、正月休みが入るので、早めに計算、振込み予約等しておかないといけないので、事務仕事が忙しい。
年賀状の宛名印字も何とか終えて、投函。社員の年末調整用の申告書をまとめたり、色々と多忙なり・・・・・。明日、明後日と休んじゃうしね・・・・。

2019年12月22日 日曜日
今日は冬至。朝の気温4度台と、ちょっと冷え込んでいます。

一日ずっと曇り空、午後から雨も降ってきました。

この雨、南岸高気圧によるものなので、若干寒気が入ってきたようで、甲信越では雪になっている模様。これで少しはゲレンデ状態も回復すれば良いのですが。

2019年12月21日 土曜日
土曜日、今年も残すところあと10日かぁ・・・・。どんより曇り空・・・

夕方から、「開運!なんでも鑑定団」の制作会社主催の忘年会。この業界でも、今どきこういった、出演者、司会者、アシスタント始め、技術、美術、その他裏方のスタッフ全員招いていただく会は、なかなか無いようで、本当に嬉しい限りです。




和気あいあい楽しんで、盛会のうち終了しました。

恒例の抽選会、ここ数年何も当たらなかったわたしですが、今年は二巡目で、高級シャンプーとハンドクリームのセットをゲット! ありがとうございました!!

2019年12月20日 金曜日
久々にすっきり晴れた朝。気温はまだ高めか・・・・・
ほぼ2ヶ月ぶりに、アタマを切りに! すっきりしました。


Today's Lunch・・・・・。先日のリベンジ・・・、でも無いけれどデパ地下のパン屋でサンドイッチを。しっかり確認して「税抜き600円」でようやく最後の1スタンプゲット!! 引換えは、2ヶ月猶予があるという事なので一安心。

各スキー場は、かなり悲惨なことになっているようで・・・・、いやまだオープンできずにいるところもかなりあるようで、ここ数年では一番ヤバイ状況ではないでしょうか???

2019年12月19日 木曜日
朝の気温9度と高めですが、どんより曇っています。


Today's Lunch・・・・・。野菜弁当+パン!

昼間も9度と、気温上がらず、午後には雨も降って来ました。

2019年12月18日 水曜日
今朝も、天候不順・・・・・

昼間は、少しは日射しがありました。気温はやっぱり高めで、昨日、今日とスキー場は雨降りらしい。だいぶ雪融けが進んだ(まだこれから冬なのに・・・・)という情報も。


残念・・・・・ デパ地下のパン屋のスタンプカード(500円でスタンプ一個、一杯になると食パンの「パンドミ」か「パンドーテル」と引換え)あと二マス、有効期限今月一杯という事で、合計千数十円になるよう計算しながらパンを(ちょっと多すぎたけど)3種類買いました・・・、が、しかし・・・、スタンプ1個しか押してくれない!!  なんと「税抜き500円毎にスタンプ1個」だったのです。まあ、仕方ないか・・・・。

2019年12月17日 火曜日
天候不順・・・・ スキーでの筋肉痛(?)、左右ほぼ均等に! これは良い印???

相変わらず(儲かっていないのに)細々とした経理事務とかで、忙しい・・・。

寿司食いたくなって、夜は回転寿し!

2019年12月16日 月曜日
スキーレッスン 最終日。おいしい朝食を食べて、いざ出陣!


今日は、本当に最高の青空です!! 

上のゲレンデで、昨日の復習から。月曜日なのでまずまず空いています。
未圧雪のグランプリコース、やや不整地になりかけているところや、一番の急斜面でも、少し練習しましたが、以外と滑り易かったです。


五竜の最大の魅力は、やはりこの景色!!
午後まで、雲一つ無く(航空路の下にあたるようで、無数の飛行機雲は出ていましたが)雪質も良く、レッスンも楽しく終える事が出来ました。
レッスン後、フリーで少し滑ったところ、日が陰って表面がガリガリして来た未圧雪バーン、あれ?? と、ちょっとおっかなくて、さっきのようには行きませんでした・・・。もう少し修行が必要です。

3時過ぎに宿に戻り着替えて帰路に。4時出発、7時半前に無事帰着。

2019年12月15日 日曜日
スキーレッスン 2日目。朝起きたら、雨も止み晴れてます!


今日は、最初からゴンドラに乗り上のゲレンデへ。上空は、ちょっと曇っていますがまずまずの天気。昨夜の雨も、上では雪だったようで、ゲレンデ状態も良好です。
プルークボーゲンの復習、そしてパラレル、またボーゲンで基本姿勢確認等・・・。まず講師が滑って、そのあと自分で滑って下からみてもらう、講師のあとに着いて同じように滑る、逆に講師の前を滑り後ろから見てもらう・・・・、の繰り返しですが、本当に判り易く楽しいレッスンでした。


夜、宿泊者はなんと私一人だけ!貸切り状態で美味しい夕食+ワイン!!
外は、星が綺麗に見えています。今日は、いつもの右に加えて左足も少し疲れが・・・、練習の成果が出ているという事か?

2019年12月14日 土曜日
スキーレッスン(特訓?)1日目。早朝4時半発、8時前に白馬五竜着。お天気は上々、いつものように、着いてすぐ部屋に入れてもらえたので、着替えて出陣!


青空が綺麗ですが、雪は本当に少ない、寂しい景色。
今回は、夏から予約してあった、某有名講師のプライベーとレッスン3日間です。当初は、不整地とか、まあ少し突っ込んだテクニカルな事まで習おう!と思っていたのですが、いかんせん先日の初滑りの時に、全くまともに滑れなくて挫折してしまったので、とにかく「基礎の基礎」「基本の基本」から徹底してレッスンしてもらう事に。
下のゲレンデで、プループボーゲン(色々なバリエーショントレーニングも)を徹底して練習、特に苦手な左足にしっかり乗る、しっかり外向、外傾を作る事を叩き込まれました。あと、超苦手な「シュテムターン」も。午後から雨予報だったので、早めに終了。


ホテルでゆっくり風呂入って、おいしい食事! 外は、かなり本降りの雨・・・・。

2019年12月13日 金曜日
13日の金曜日、ジェイソンの日???  今朝も7度、ちょっと雲が多いけれど、遠くの地平線近くは明るく見えています。

首とか、肩とか痛いの(転びまくりの後遺症ですね)は治って来たけれど、ずっと歩いていると、右足首が、まだ少し痛む。あと夏から引きずっている、右足親指〜甲の変な痛みも、まだ完治しないし、参ったな・・・・・
左腰、曲げるとイテテ!だし左足親指もちょっと違和感ある。そういうのを、自然とかばうから、また別のところが痛くなったり、スキーもちゃんとした姿勢が取れなくなっているのかも知れない。

明日から 3日間、まあ、無理せず基礎練習に励みます。

2019年12月12日 木曜日
今朝も7度、今日は良く晴れてます。梅宮辰夫サンが亡くなったそうです。まあ、特に好きでもない俳優さんでしたが・・・。
またひとつ、昭和は遠く、なりにけり・・・・  合掌。

お昼は、今日もサラダ弁当。

本日のニュースから・・・・。ヤマ〜ダ電機が、大塚家具(ムスメのほうね)を買収するらしい。

2019年12月11日 水曜日
朝の気温 7度と、少し高めか? ちょっと雲の多い晴れ。

お昼はいつものサラダ弁当。

午後から、何となく曇って来た。

とりあえず、何事も無く、一日が終る・・・・・、帰り道、外は少し雨。

2019年12月10日 火曜日
先週の金曜夜、誤嚥しそうになって、ゲホゲホしたとき以来、喉というか気管というか、ヒリヒリするし、痰は絡むし、咳き込むしで、ちょっと心配になって、朝、会社近くの内科へ。

レントゲン撮ってもらいましたが、特に異常なしで、一安心。その時に喉の奥の方を痛めたのだろうと。咳止めと、炎症抑える薬出してもらいました。1週間様子見て、まだおかしいようだったら、また来てねという事でした。

2019年12月9日 月曜日
なんだか身体中痛い・・・・・
朝の通勤時、ちょっとだけ歩いただけで、右足首痛くて、ビッコ引き引き・・・・になっちゃうし。

(同日昼)とりあえず、無事にお仕事遂行中。

(同日夜)なぜか、美味しいもの無性に食べたくなって、外食。やっぱりイタリア〜んですね。

2019年12月8日 日曜日
朝5時過ぎに出発、7時前にふじぱら着。良いお天気、駐車場の外気温マイナス4.5度と良い感じ。
で、ワクワク楽しみな初滑り・・・・、のはずだったのですが・・・・・。


オープン当初は、上部のゲレンデ1kmコースのみ滑走可能なので、とりあえずゴンドラに乗って、山頂へ。
さてさて、最初の緩斜面で足馴らし・・・と思いきや、全然スキーがいう事をきかない!! 雪質は、良いはずなのに・・・・。
とにかく、左スキーに乗れない感じで、全然曲がれなくて、そのままゲレンデ端まで一直線。無理矢理ぐっと踏んだら今度はキュンと回って、お邪魔な右スキーに絡まって、、そのまままコケる。
シーズン前まで、先シーズン最後の滑りを思い出して、良いイメージ固めていたのに、実際雪上に立ってみると、緩斜面なのに思いっきり下手くそになっていて、挫折感1000%! 何回転んだことか・・。一度は左脇のネットに突っ込んじゃいました。


気を取り直して、スクール入校、1日レッスン。まあ、先生、生徒とも知った顔ぶれが多いので、楽しいですね。
レッスン中は、なんとか滑れてましたが、それでも先生に突っ込みそうになったり、大きく転んだり・・・。


お昼は、山頂レストランで「石焼ビビンバ」、美味いっす。このレストラン、今シーズンからかなりメニューをリニューアル。お値段は結構高くなった感じですが、どれも美味しそう。支払のシステムも少し変わりました(最初に食券購入)が、このほうがレジ待ってるうちに、折角の料理が冷めちゃうとか無いので良いのかも。

今回の滑り辛さは、以前夏に2回程やった「グレステンスキー」(ホイールのついたやつ)で、まったく曲がる事が出来ず、無理に曲げようとすると必ず転んだ時の感覚に近いものがあった。
という事は、今まで殆ど「ズラし」主体で滑っていたのが、チューンしたての板には、通用しなくなったり、性能を引き出す滑りが出来ていないという事かも知れません。しっかり板の性能を引き出すために、正しい乗り方を、一から練習し直さないといけないという、今季の課題が見つかったとも、いえますね。

帰りの中央高速は順調・・・と思いきや、大月〜小仏トンネル渋滞17キロの表示、更に高尾山JCT〜稲城渋滞17キロと! 笹子トンネル過ぎたあたりから、高井戸まで所要2時間以上との赤表示。何でそんなに混むんでしょう?? 中央道方面のスキー場が多少オープンしたせい?? でも、違うような・・・。
結局、いつもの退避コースで大月から国道20号線を。渋滞もなく、そこそこ流れていて楽しいドライビングで高尾山JCTまで。この先の渋滞も解消に向かっているようなので、再度高速に。予想通り渋滞無しで、7時半過ぎには無事帰着。

2019年12月7日 土曜日
どんより曇って寒い朝。予報では、昼間もほとんど気温は上がらず、関東でも所によっては雪の舞うところもあるとか。杉並も霧雨が降っています。


今日は、「開運!なんでも鑑定団」新年2時間スペシャルの収録でした。
お昼は、浅草今半の「和牛焼肉弁当」、美味かった!!!

明日は、今シーズン初滑りに富士見パノラマへ。早寝しないと・・・・

2019年12月6日 金曜日
今朝も、そこそこ冷えてますが曇り空。
細かな事務仕事を片付けていたら、もうお昼。


帰り道、骨董通り某ビルのイルミネーションが綺麗。

夜、お好み焼きの一部(?)が、間違った方(気管)に行きそうになって、誤嚥したらヤバいと思い結構咳き込みながら出そうとしたけれど、出てこない・・・。で、とりあえずそのままに。

2019年12月5日 木曜日
やや雲があるものの、今朝はも冬晴れ、気温も4度台と良い感じです。
この冷え込みと、冬型気圧配置のおかげで、各スキー場、今日明日、今週末オープンというニュースもチラホラと!!


午後、近くの銀行へ。枯葉散る、初冬の表参道・・・。

夜は、水道橋で狂言の会、その後和食を食べて帰ったら(少しだけ)午前様。

2019年12月4日 水曜日
今朝は、すっきり晴れてます。


渋谷の東急プラザ、取り壊して新しいビルに建て直しているのは、知っていましたが、いつの間か完成していて、明日オープンだそうで・・・・。
渋谷も再開発が急ピッチで進み、駅前の高層ビルも2棟目が先日オープンしたばかり、地下鉄銀座線の駅も、もうすぐ移動、東急東横店は来春閉店と、目まぐるしく変わりますね。


Today's Lunch・・・・・。今日は、残り物の炊き込みご飯と野菜少々・・・・。

2019年12月3日 火曜日
ようやく、寒くなって来たかな?? という朝です。冬晴れですが、遠くの空には結構雲が・・・・。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートのミートソースドリアと野菜スティック!


先日の税務関係の研修会でいただいた、財務省発行のパンフレット「日本の財政関係資料」、63頁もある最新版の資料で知りたい事が山のように載っていました。財務省のサイトから請求(無料です!)できるようになっていたので、何部か送ってもらいました。
ついでに、「これからの日本のために財政を考える」(19頁)も送ってもらいましたが、こちらもわかりやすい内容。
税制、財政等について、いろいろ考えたり意見を言ったりする前に、是非読んでおきたい資料ですね。

帰りに、制作会社に寄って、今週末の収録で見るお宝を事前チェック。

2019年12月2日 月曜日
朝から雨が降っています。気温は今日も高め。

日本海の低気圧に、南風が吹き込んでいるようで、全国的に雨で気温も高めらしく、せっかく積もった山の雪も融けちゃう??。この後は、冬型気圧配置になるらしいですが、ドカ雪は無理だろうな・・・・。


渋谷の高層ビルも、上の方は雲の中。

夕方歯医者に行って、早めの帰宅。ワイン飲んだら、口の中右半分まだ麻酔が効いていて、変な感じ。

2019年12月1日 日曜日
12月です! さてさて、冬本番なるか??? 気温は少し高めだけど・・・・

毎年恒例の田中酒造蔵開きに、茨城県取手市まで。


毎年ここで会う、地元のオッサン達と、楽しいお酒・・・・ですが、今年はちょっと飲み過ぎ?? 昼間から、かなり酔っ払いました・・・。


小さな酒造会社ですが、いつも盛況!

夕方無事帰着するも、そのままダウン・・・・、ふと目が覚めて、時計を見たら8時半!「あれ?今何時、もう朝???  でもまだ暗いし・・・」暫く考えたら、まだ夜の8時でした。

2019年11月30日 土曜日
月末! 長野県塩尻市まで出張。行きは臨時特急「かいじ55号」結構あちこち止まるので。3時間ちょっとかかりました。


車窓から望む、南アルプス。良い天気だったので、景色は楽しめました。

収録も、山あり、谷あり(?)で、盛り上がって、無事終了。放送予定はなんとだいぶ先の来年3月10日だと・・・・。


帰りは、特急あずさ。これは止まる駅も少ないので2時間半で新宿着。塩尻産、信濃ワインをチビチビと。

2019年11月29日 金曜日
朝の気温、3度台と、ようやく冬らしく。そして真っ青な空の冬晴れ!
各スキー場のライブカメラを見ても、降雪機ガンガン動かして真っ白になりかけてますね。天然雪が少し積もったところも!
12月半ばには、しっかり滑れるようになる事、期待です!!

土、日が入るので、今日が実質上の月末。今月の売上、月初の催事の分がどれだけ計上されるか・・・。それによって、年が越せるか決まります。

警察の、古物商許可法令関係の講習会も、無事終了。

仕事で使っている MacBook Pro、撮ったばかりの新着商品写真を処理中、突然フリーズ。まあ、たまにある事なので強制シャットダウン後、再起動したら、何と恐ろしい「進入禁止マーク」が!あれあれ?? 何度か再起動、SMCリセットなど試みるも回復せず。
このところの、バックアップしていない処理済の写真データが7〜80点、ぶっ飛んだら困るなあ!! ま、デジカメ内には元の撮影データ残ってはいますが・・・・。
とりあえず、リカバリ用のOS入れてある USBメモリを挿して、コマンド+Rで起動。ディスクユーティリティで起動ディスク(1TB SSD)見てみると、何故か使用率100%、空き容量無しになっている・・・。実際は300GB近く空いているはずなのに。
で、恐る恐る DiskFirstAidをかけてみるも、なかなか進捗しない。駄目か?? と思いつつ、よく見ると修復項目が少しずつは進んでいる感じなので 30分ほど放置。はい!メデタシメデタシで、無事復活いたしました。結局リカバリ用のOSも使わないで済みました。

明日は、鑑定団のお仕事で、長野県塩尻まで出張。途中の中央線車窓から、上部が白くなっている富士見パノラマのゲレンデが見えるかな???  行きは特急「かいじ」、帰りは「あずさ」です。

2019年11月28日 木曜日
今朝もどんより曇り、出勤時には小雨も降って来ました。なかなか冬型の気圧配置にはならないようです・・・・・。

(同日夜)少し冷えて来た??? お山の方も降雪機動かせる感じになって来た模様。

2019年11月27日 水曜日
朝の気温 9度と、ようやく下がってきましたが、お山の方は、まだまだ雪も降らず、降雪機も動かせず・・・で、折角少しだけ積もった雪も、融けてしまったようです。悲しいですね・・・、今週半ばからの寒波(長続きしなさそうですが)に期待。


Today's Lunch・・・・・。野菜弁当・・・・。


いつものパリの同業者さんから、また少し委託商品を預かりました。たくさん売らないと!!

今夜は、フェイスブックで知り合った人達との、飲み会。私が企画して3回目になります。なかなか人数集まらず・・・・、と思っていたら駆け込みで8人ほど参加してもらえることになりました。いつもの「うすけぼー」で、スキー談義。まあ、中では私が一番ヘタクソなんですがね。皆さん,プライズとか指導員の資格持っていたり、競技やっていたりの人が殆どなんですけれど、まあ飲んで話する分には関係ないかな????と・・・・。




あっという間の3時間半でした。皆様、楽しいひと時をありがとうございました!

2019年11月26日 火曜日
霧雨の降る朝。気温はす少し下がってますが、まだ冬の寒さではないな。
お昼は、いつもの野菜弁+α。

帰りに、ベトナム総菜を買って帰りました。うまうま・・・・。

2019年11月25日 月曜日
ようやく雨は止んだようですが、どんより曇った朝。気温16度もある。


Today's Lunch・・・・・。アンデルセンのバゲットサンド。

夕方から、私が方面部長の某協力団体の会議&年末懇親会。とりあえず無事終了! あとは、今週末の講習会冒頭の挨拶で、役を引き受けている会合、会議等は年内終了ですかね。ちょっとホッとしてます・・・・。


帰り道、渋谷宮益坂のイルミネーションが始まっていました。夕刻には、前線が通過して北の空気が入って来るという予報でしたが、小雨が降っているものの、まだ暖かい・・・・。

2019年11月24日 日曜日
今日も雨! 気温も高い! 

昨日、今日と、無線のワールドワイドDXコンテスト、電信部門が開催されているので、少しだけ参加。

午後、雨は降ったり止んだりに。
夜中になっても外気温18度! 何だこりゃ???。

2019年11月23日 土曜日
勤労感謝の日!今日も雨・・・。気温は12度と高め。全国的に雨で高温傾向、せっかく積もったスキー場の雪も融けだしている模様。
この週末、紅葉見物がてら、近場の低山へ山歩きにでもと、思っていたのですが、この天気では・・・。


で、こうなりました!


お昼は、昨日の会合のお土産、富山の鱒の寿司、うまうま!!

2019年11月22日 金曜日
朝の気温、今日も9度台、ただ冷たい雨が降っています。
予報では、昼間も殆ど気温上がらないとの事で、今季初のコート着用で出勤です。傘していても、冷たい細かな雨で、コートもしっとりと。


久々に、サンドイッチ! 先日成城石井で買った、おいしいロースハムとゴーダチーズがあったはずなので・・・・・、が・・・、しかし、ハムが無い!
開けたばかりのはずなのに、頭の黒い大きな鼠に食べられてしまったようです。
仕方なく、レタス、トマト、チーズサンドにいたしました。定番の「キューピーサンドイッチスプレッド」は、忘れずに!

夕方から、某団体の研修会、その後懇親会。いつもの霞会館で、立食ですが、ここのお料理は、とても美味しいです。夜になっても雨止まず・・・・。

2019年11月21日 木曜日
朝の気温9度台、このところ日の出が遅くなったな〜と、実感。6時では、まだ薄暗いです。

細々した仕事も、しばし一段落。でも、大きな商売したいですね!!

ちょっと風はありますが、夜もそれほど寒くありません。最新の予報によると、明日からしばらく天気崩れそう。当初は週末晴れ予報だったのに・・・・・。

帰りに、明日のお弁当用にサンドイッチ用パンとトマトなどを購入!

2019年11月20日 水曜日
朝の気温9度と、順調に冬に向かっています! 


スキー場も、ようやく順調に人工降雪機稼働させられる気温になって来たようです。
気温高いと「水噴射」だけですからね。


お昼はいつものサラダ弁当。

2019年11月19日 火曜日
15度と、暖かな朝・・・・・、未明に雨が降ったようですが、段々晴れてきました。

風がやや強いですが、午後の気温は20度まで上昇・・・・。

夕方、少し雲行きが怪しくなって来ましたが、夜になってまた晴れて来ました。気温はようやく低下傾向!!

2019年11月18日 月曜日
今朝は、ちょっとぐずついた空模様。
出掛ける頃には、青空も見えて来ました。

午後、銀行に出掛けたら、外はかなりの強風。南風ですが、今夜あたりから北風に変わる予想。冬将軍、早く来て欲しいものです!

仕事の方は、ようやく一段落といったところ。儲かってませんが・・・・・。

夜になっても、まだ北風、気温20度近くあります。獅子座流星群の日ですが、曇っていて見えませんね・・・・。

2019年11月17日 日曜日
このところ朝の気温は、10度を切ってきて、今朝は7度!。
天気も良いし、どこか近場の山歩き・・・・、と思っていたのですが、色々あって取りやめに。


で、ちょっと早いですが、快速エルグランド号を冬仕様に!ついでに洗車+撥水コートも。遠目では、ツルピカです。
いつもこの時期つけ替える雪用ワイパーは、ゴムがボロボロになってしまっていたので、新しいのを発注しました。

2019年11月16日 土曜日
昼間はまったり過ごし、夕方から、鑑定団絡みで、ずっとお付き合いしていただいている、お二方と久々の食事会に・・・。


今回は「鰹」にしました。美味しかったです!

2019年11月15日 金曜日
昨夜は、山の方では雪か?と期待していたのですが、本州のスキー場では、上部でも殆ど降らなかったようですね。この先の1ヶ月予報でも「気温は高め」と。困ったものです。

お昼は、いつものサラダ弁当!

とはいえ、朝夕は、少し寒くなって来ました。あと、一ヶ月後には白銀のゲレンデに居るはずなのですが、大丈夫かな〜??

2019年11月14日 木曜日
朝はどんより曇っていましたが、昼にかけてだいぶ晴れてきました。

お昼は、いつものサラダ弁当!




クリスマスに向け、青山1階店舗のディスプレイを絢爛豪華(?)に。

2019年11月13日 水曜日
早朝の気温 10度台と、良い感じ。通勤時には結構気温は上がるので、まだコートは要りませんね。


Today's Lunch・・・・・。久々に、デパ地下でアンデルセンのサンドイッチ何ぞを・・・。
青山のアンデルセン本店が、地下鉄駅工事の関係で無くなってしまったので、お気に入りだったサンドイッチやサラダが買えなくなってしまって、少し悲しいです。デパ地下の売場メニューには、同じものが無いのです。

2019年11月12日 火曜日
朝夕、結構冷え込んできました。今週後半は、もっと気温が下がるとか! お山には、早く雪降って欲しいですね。

午後から、某同業者組合の説明会に。

夜は、イタリア〜ん!

2019年11月11日 月曜日
今日は朝から、ちょっとはっきりしないお天気。

催事の後処理やらなんやらで、忙しい・・・

夕方、歯医者の予約があったので、治療受けてから、そのまま早めに帰宅。

2019年11月10日 日曜日
高輪での催事、最終日。珍しく、会期中一日も雨が降りませんでした。
天皇皇后両陛下のパレード、仕事中だったので、テレビ中継も見られませんでしたが、素晴らしかったようですね。

午後6時半、催事終了、9時に片付け搬出終了、その後品川港南口のオイスターバーで打ち上げ・・・、というか反省会&アフターセールに向けての決起大会!

2019年11月9日 土曜日
高輪での催事、3日目。今日も、秋晴れ。

夜、少し早めに会場を後に、中野まで高校時代のクラス会に。


時間無制限の店ということで、無事合流できました!

2019年11月8日 金曜日
高輪での催事、2日目。良いお天気です。


会場風景。

今日は、午後8時閉場。例年と較べて、やや動員悪し・・・、売上も・・・・・。頑張らないとね。

2019年11月7日 木曜日
朝、出掛けようとしたら大事な定期券やらカードやらが入ったカードケースが見当たらない。考えられところは、すべて探したけれど見つからない・・・。昨日の帰り、最寄り駅の改札出たところまでは確実にあったのだけれど。
出張用カバンと、いつものカバン、中身を移したりしていた時に、どっかいったのか? その前から無いのか???


Today's Lunch・・・・・。アントニオのランチセット!

カードや定期の使用停止や警察への届けを・・・、などと考えていたのですが、午後、家から連絡があり家具の隙間にあったとの事!良かったです!!!

夕方から、高輪の催事会場へ・・・・、午後9時閉場、その後スタッフ引き連れ品川駅近くの居酒屋へ。

2019年11月6日 水曜日
少しアルコールの残る朝、今日も良い天気!


9時少し過ぎのロマンスカーで、新宿まで。その後JR乗り継いで11時過ぎには青山の会社へ。

明日からの催事に備えて、一仕事。

2019年11月5日 火曜日
箱根出張、私の主宰する業者間交換会の年に一度の大会です。


小田急ロマンスカーで、箱根湯本まで。良いお天気で、途中雪を冠った富士山もクッキリと見えました。

設営、準備、受付など終了後、昼食をいただいて12時開会。今回も50名以上参加と盛況で、午後6時に無事終了。出来高も、最高記録更新とまではいきませんでしたが、まずまずの結果でした!


我々は片付けなどもあるので、風呂にも入らず7時過ぎから宴会開始。


宴会後は、ゆっくり風呂に入り、カラオケルームに移動。全員「青春」してます。


カラオケのあとは、部屋に戻って差入れの「高級ワイン」でまたまた飲み会! まあ、今回は早めに終了しましたが・・・・。

皆様、ありがとうございました。

2019年11月4日 月曜日
とりあえず、朝の新幹線で東京へ。今日は休日なので、会社には寄らずに直接帰宅予定。
新幹線、予約状況見たら、午前中はまだ空きがありましたが、夕方からはほぼ満席のようでした。やはり3連休で人の動きが多いのでしょう。


新幹線車内で、朝ごはんのサンドイッチ。

新大阪で乗った時は、まだ空席が目立ちましたが、京都でドッと人が乗ってきました。行きもそうでしたが、京都観光恐るべし・・・・・ですね。

正午近くに、無事帰宅。明日からの箱根出張の準備なんぞを・・・・・。

2019年11月3日 日曜日
催事二日目、最終日・・・・、そう、以前は3日間だったのが、今回から2日に短縮になってます。


会場内の展示場所も、今回から少し変更。

6時半閉場、8時には早々と撤去作業完了。昔は、夜遅くまでかかったものですが・・・・。
近くのお好み焼き(ネギ焼きか・・・)の店で、反省会。成果の方は「ぼちぼちでんな〜」。

2019年11月2日 土曜日
今日から大阪出張。新幹線はかなりの混雑で自由席は立っている人もかなり居た様子でした。新大阪止まりの便でしたが、京都でほとんどの人が降りてガラガラに。

大阪中之島某ホテルでの展示会、主催百貨店の店舗縮小などもあり、年々顧客動員が少なくなってきていますが、しっかり頑張らないと・・・・
営業終了後、スタッフ引き連れて、近くのスペイン料理屋で腹ごしらえ。


イルミネーションが綺麗なリーガロイヤルを通り越して、少し先のビジネスホテルへ。以前は、仕事会場であるリーガに泊まることも、よくあったのですが、年々予約が取りにくく、しかも料金高騰で参ってます。

2019年11月1日 金曜日
今朝も、爽やかな秋晴れ! 昼間は結構気温上がりそう・・・、という予報。

明日から月曜日まで大阪出張、火曜から水曜日は箱根出張、木曜から日曜日は、東京での大きな展示販売会・・・・。

明日、朝の新幹線、3連休のせいか普通車は軒並み満席、グリーン車空席ありが2本だけあったので、とりあえず予約。

2019年10月31日 木曜日
やっと、秋らしい安定した天候になって来ました。

納税やら何やらで銀行窓口に行かなければならず、月末という事で大混雑を覚悟していたのですが、たいしたことはありませんでした。

お昼は、いつものサラダ弁当。

来月10日過ぎまで、恒例の忙しウィークです。

夜は、美味しいイタリアン! というか・・・ピザですね。最近「ピザ中毒」か?ダイエットに励まないといかんというのにね。

2019年10月30日 水曜日
青空に秋の雲、ようやく秋も深まってきたかな・・・という今日この頃。もうあと1日で10月も終わりですからね。冬が近づいて来て、ワクワクします。
11月半ばまでは、かなり忙しいですが、もうひと頑張り!!!


Today's Lunch・・・・・。いつものサラダ弁当。

2019年10月29日 火曜日
昨日は、あんなに良い天気だったのに、今朝はどんより曇り空。雨もポツポツ降って来ました。

昨日はそれ程でもなかったのに、今日になって手足あちこちが結構筋肉痛。歳取ると、翌々日に出てくるんですよね・・・・・、あ〜、やだやだ!


Today's Lunch・・・・・。RF1の「野菜たっぷりタイ風焼きそば パッタイ」に「1/3日分野菜 緑黄色野菜のサラダ」

夕方、雨が止んだと思ったら、また降って来たりでしたが、帰る頃には晴れて星も見えて来ました。

2019年10月28日 月曜日
朝から青空が広がっています。おいしい朝食を食べて、いざ出発。

昨日は、結構体力を使った(?)ので、今日はのんびりウォーキング。


横川から熊の平まで、旧信越線(新幹線の前に、新線も出来ているので「旧々」か?)廃線あとを往復12キロほど歩きます。山登りとは違いますが、基本往きはずっと上り坂ですけれど。

帰り、最後ちょっとズルして、トロッコ列車に乗っちゃいました。これ、普段は土日祝日のみの運行らしいですが、群馬県民の日とやらで、動いていました。道理で小学生くらいの子供が多かった訳です。


横川の碓井鉄道文化むらを見学(往年の機関車、客車の実車展示は圧巻)、おぎのやの釜飯を食べてから、18号(バイパスでない方)碓井峠を走って、先程歩いた道を所々下から見上げながら軽井沢へ。
そのまま、碓氷軽井沢ICから高速に乗り東京へ。途中やや流れが悪いところもありましたが、午後7時過ぎ、無事帰着。

2019年10月27日 日曜日
朝、6時出発。関越道をひた走り、松井田妙義ICから妙義山中之嶽神社駐車場に8時過ぎに到着。車内で軽く腹ごしらえ・・・・。

登山口まで少し車道を戻り、初心者コース(?)の石門巡りへ。


早速鎖場・・・・、「カニの横這い」「たてばり」「つるべ下がり」と難所を越えながら、第1、第2、第3、第4石門へと。


奇岩怪岩が林立する中、大砲岩近くの「天狗のひょうてい」によじ登り、そこから引き返す。


ちょっと歩くと、全く違った景色が見えて来て、おっかないけれど楽しい山道です。朝のうち少し曇っていましたが、徐々に晴れてきて、暑くもなく寒くもなく快適です。
下山は、見晴らし〜中之嶽神社というコース、神社上の轟岩というところにも登ってみました。

下山後、麓の茶店でお蕎麦何ぞを・・・。結構時間が余った(距離的には、たいした事の無いコース)ので、世界遺産富岡製糸場を見学してから、スズメのお宿、磯辺温泉へ。昔々、軽井沢や菅平に行くのに、国道18号線を走った時に、良く目にした地名ですが、泊まるのは今回が初めて。

2019年10月26日 土曜日
朝から晴れたり曇ったりでしたが、だんだんとよい天気に。
久々に、テレビのスタジオ収録で11時過ぎからお出かけ。最寄りの芦花公園駅のホームから、真っ白に冠雪した富士山がよく見えていました。

久々の局弁、新顔のカレー弁当にいたしました。冷えていても、結構美味しくいただける、本格カレーでした。

先日の台風の影響で、収録が一回飛んでしまったしわ寄せで、恐怖の「三本撮り」(三本目は夜にかかる)のようでしたが、私は今はレギュラーでは無いので、一本のみでお先に失礼!

明日、明後日と「妙義山」へ行ってきます。ごくごく初心者コースですが「岩場」に挑戦!!

2019年10月25日 金曜日
天気予報通り、夜中からの雨が、朝起きたらザンザン降ってる。気温は14度と、薄ら寒い。

駅まで20分弱歩く間に、傘差していても全身ずぶ濡れに。

渋谷から、青山まで歩く間も、益々風雨強まり、もうビショビショ!

午前中は、毎月定例(?)の営業会議。お昼はいつのも「うすけぼーランチ」の予定だったのですが・・・・。スタッフ全員「11月の催事に向けての、夜の総決起大会」のつもりだったらしく、予定変更せざるを得なくなり、コンビニのチーズグラタンで済ませました。社長に事前に言っておかなかったというのも・・・・、ちょっとアレですが。

(同日午後)相変わらず、外は雨が土砂降りです。気温は、朝から殆ど上がっていない様子。おかしな天候が続く、今日この頃・・・・。

夜は、結局スペイン料理を食べに行く事に。以前何度か行った事のある「スペインバルTORO」、一応電話で予約して行ったのだけれど、あれ?店が無い! 確かに予約したのにね???  結局(すぐ近くですが)この夏に移転したらしく、別の場所にありました。ビックリです!  スタッフ3人とで、美味しくいただきました。

雨の方は、とりあえず夜には上がりましたが、千葉県の方では、かなりの大雨で、浸水するは、電車は止まるはで、大変だったようです。早めに帰ったうちのスタッフ一人も、途中で電車が動かず、運行再開の見通しも立たずで、結局カプセルホテル泊まりとか・・・・・。もう、このところの気象状況は滅茶苦茶ですね。

2019年10月24日 木曜日
気温はそれほど低くないけれど、少々風もある曇り空。

お昼は、残りものグラタン(?)に、ミニサラダ弁当。

細かい仕事、片付けないといけないので、ちょっと残業。帰る頃には、雨が・・・・、ちょっと肌寒い。

2019年10月23日 水曜日
雲一つ無い青空、昨日の肌寒さとは打って変わり、暖かな空気が・・・・・

午前中、アタマを切りに・・・。スッキリ短毛になりました。

昨日出した、冬物(中でも薄めのやつにしましたが)着て出掛けたら、電車の中など暑い暑い・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。アントニオのランチセット!相変わらず、美味いです!

細々とした事で、忙しい・・・・。これからイベント、出張も色々あるし、合間を縫って、先日の札幌の仕事もまとめなければいけないし(現地でサッと終った分、これからが大変です)ね。

2019年10月22日 火曜日
今日は、天皇陛下即位の礼で、祝日です。昨夜からの雨が降り続く、肌寒い朝。

即位の礼、各儀式、行事、テレビで拝見しました。両陛下、そして皇族方の装束も、素晴らしかったです。


天皇陛下、万歳・・・・・・・・。

そんな中、即位反対、天皇制はいらない・・・などと、デモ行進している輩がいた様すが、とんでもないですね。まあ、人それぞれ考え方は違うだろうし、思想信条の自由の保障されている我が国ですから「非国民」とまではいいませんが、気に食わないと思っていても、皆んながお祝いしている行事なんですから、それに水を差すような行動は、「良識ある大人として」如何なものか?と・・・。

南岸を進む、台風から変わった低気圧に北からの寒気が入り、日本アルプス、富士山など標高の高い山々では初冠雪との事。 相変わらず、暖冬傾向が予想されていますが、早いうちからどんどん雪が降って欲しいものです。

ちょっと早いですけれど、「衣替え」を。半袖、夏ものズボン、ジャケット全部仕舞って、冬物を倉庫から出して来ました。が・・・・、しかし・・・、夏物で一度も穿かなかった(正確には「穿けなかった」)ズボンが何と多い事か。そして冬物は、全部チェックしたら、七割がた「縮んで」しまっていました・・・・。

2019年10月21日 月曜日
札幌の朝、快晴です!!!気温 18度、寒くもありません。


札幌駅前。全く、昔のイメージとは違って、ビックリ浦島太郎状態!!
北海道は、地方都市には数年に一度来る事は、がありましたが、札幌市内はほんとうに久しぶり。仕事で来たのは20年数年ぶりくらいか???


北海道ならではの信号機。積雪の影響を避けるため、縦位置、斜め下向きです。


仕事が、昨日一日で終わってしまったので、午後の飛行機の時間まで小樽に行ってきました。似鳥美術館(家具のニトリの運営ですね)を見学。
懇意にしている同業者の方が、作品収集に関係されているという事で、以前から見てみたかったところです。3館に別れていますが、どれも素晴らしい、圧巻です!


札幌に戻り出発まで少し時間があったので、(ミーハーですが)大通公園まで散歩。青空をバックに紅葉が綺麗でした。

帰りの便は、中型機 B767-300でした。天候不順で仙台過ぎたあたりから、大揺れに揺れ、そして羽田空港混雑のため15分遅れましたが無事着陸。
明日の儀式に備えての警備、品川駅は滋賀県警、渋谷駅は和歌山県警と、各地のおまわりさんが、駆り出されています。午後8時には、無事帰宅。

夜遅くから、本格的な雨・・・・

2019年10月20日 日曜日
今日、明日と札幌出張です。


朝 9:30羽田発の便で新千歳へ。機材は B777-200、久々に乗る大型機です。

新千歳到着後 JRで札幌駅まで、昼食後タクシーで仕事先へ。
予想では、かなり手間と時間のかかる仕事(500点近い作品の評価)で2日間を予定していたのですが、1点1点個別に写真撮影、リストと照合して現物確認等をしていると、とても間に合わないので、方針変更。グループごとにまとめて写真を撮り、疑問点のあるものは、もちろん詳細に現物確認。資料を持ち帰ってから、個別の評価表を作成することにしました。
という事で、逆に作業は一日で終了しました。駅近くで夕食後、ホテルへ。


ホテル(京王プラザ)の窓からの夜景・・・。

2019年10月19日 土曜日
霧雨降る、土曜日の朝。

孫1号の保育園の運動会。とりあえず雨でも(小さな子のクラスは、屋内でやるようだし)開催とのこと。で、朝から一駅電車に乗って行ってみましたが、運動会というより・・・、まあ、なんといえない、調教の出来ていない小猿ショーというようなものですかね。
10時過ぎに、早々と終了。


帰りに、親戚一同でモスバーガーに! モスバーガーなんて数十年ぶりですけど、お店も超綺麗だし、美味しかったです。腹ごなしに歩いて帰宅。幸い雨も止んでいます。

明日、明後日と札幌出張、予報だとお天気は良さそうです。東京よりは寒いかな?? まあ、屋内での仕事だし、外の移動もそれ程なさそうなので、ちょっと厚手の、夏物(長袖シャツにジャケット)で大丈夫でしょうね。

2019年10月18日 金曜日
今日も、同じような天候。明日明後日は、またかなりの雨が降るという予報も出ています。

今夜は、会社の近所のブルーノートのバーで、バスク地方の豚(生ハム?)などが出るイベントに誘われているので、スタッフ引き連れて行く予定!


世界で一番(?)とも言われているらしい、生ハム!超美味しかったです。


今週から、うちのギャラリーをお手伝いいただいている、あづささんと・・・・


ワインに美味しいお料理(「つまみ」程度のものですが、チーズやサラダ、サラミその他諸々、普段お目にかかれないようなものばかり)を堪能、そして楽しい歌!!

バスク地方というと、どうしてもスペイン北部というイメージがあるのですが、今日開催されていたのは、フランス南部のバスク。まあ、国境を挟んだあの辺りのエリアを「バスク地方」というらしいですね。で、みなさん喋るのはフランス語。
そう、広くもないバー(ブルーノートのバックヤード)に、結構大勢の人で熱気ムンムンでしたが、ラテン系の乗りで、本当に楽しい夜を過ごせました。まだまだ宴は続くようでしたが、我々は2時間少々で引き上げました。

2019年10月17日 木曜日
昨日ほどではないけれど、15度台と肌寒い朝。曇っているし・・・・。




お店の方は、やはり「やっています!」という雰囲気だと、お客様もたくさん入っていらっしゃいます。

新規の売上も発生し、滑り出しとしては、まずまずかな・・・・。

夕方から、外は雨。帰る頃も、傘差すか差さないか・・・、といったはっきりしないお天気。

2019年10月16日 水曜日
涼しい朝!というか、肌寒い。空も、曇っているし・・・。


朝の気温も、こんな感じ。長袖シャツにジャケットで、丁度良い感じです。
そろそろ、アロハ始め半袖シャツ、夏物のペラっとした上着やズボンしまって、冬物出してこないと。もう、30度とかにはなりませんよね???

青山の一階店舗、大幅に模様替え、商品も入替え、スタッフも増強! 百貨店が落ち目の今、ここでも頑張ってたくさん売らないとね!

2019年10月15日 火曜日
火曜日、実質的週始め・・・・。

青山のビルも、台風被害は殆どなかった模様で、一安心。まあ、いつもの事ながら地下の漏水(以前よりだいぶ改善はされましたが)は、ありましたが事前に対策をしておいたので、商品などには被害無し。

上部階のテナントさんからのクレームも、今とところ無し。これはいつもヒヤヒヤモノですが・・・・。

午後、歯医者に。歯茎の腫れ、痛みは完璧に治って、今日はクリーニング、歯石取りにポリッシュ。案の定、小さな虫歯やポケットが3ヶ所ほど見つかり、来週からしばらく通って治療する事に。

夜は、和食系のお店に行きましたが、大風被害による食材の入手難か、臨時休業している飲食店も多いような・・・・。

2019年10月14日 月曜日
台風一過の好天は、昨日一日だけだったようで、今日は朝からぐずついた空模様。

台風襲来ということもあったのですが、殆ど何もせず、無駄に過ごした感のある、三連休でした。

昼間ものんびりしていたというのに、何故か眠くて夜11時過ぎには沈没・・・。

2019年10月13日 日曜日
台風一過の朝、気温は27度と高めです。


雲ひとつない青空、幸いアンテナも、全くダメージは受けませんでした。吹き返しの北風が、まだ結構強く吹いています。

昼間の気温、30度近く、夏のような暑さです。今回の台風19号、ここ杉並では前回の15号と較べると、心配していた割には、大したことなかったという感じですが、お隣の世田谷区、多摩川周辺ではかなり被害の出たところもあるようです。
長野県でも、千曲川が氾濫し、大変な事になっているようです。

お昼は、息子1号夫婦とピザを食いに。行きは車、帰りは私だけ腹ごなしに25分ほど歩いて帰ってきました。

ラグビーワールドカップ、日本対スコットランド戦、テレビで見ていますが、前半21-7と日本の勢いが良かったですが、後半かなり追い上げられてしまっています。ラスト 20分で28-21・・・・。
勝った!!!  28-21 最後、すごかったですね!!

2019年10月12日 土曜日
朝から雨は降っていますが、風はまだたいしたことありません。


小学校の時の同級生(東大大学院教授、総合防災情報研究センターセンター長)が、朝からNHKに出ずっぱり。

(同日昼)雨がかなり強くなるも、風はまだ大丈夫。一応アンテナタワーは降下させてありますが。

夕方になって、かなり風も強く。台風は、伊豆半島付近から午後9時には東京付近を通過するようです。
(同日夜)タワーについている風速計、コンスタントの10m/s以上を示すように。瞬間的には22m/s!窓に雨も叩きつけています。
台風の中心が近づいてくるにつれ、スマフォの緊急速報がうるさいほど鳴りまくっています。まあ、この辺は川から遠いので、水害の心配はありませんが、世田谷区、多摩川周辺はかなりヤバい事になっている模様。

(同日深夜)意外な事に、ピークの時間は短く、夜中過ぎには雨も上がり、空には星が・・・・。

2019年10月11日 金曜日
嵐の前の静けさ??  曇り空ですが、風もありません。

渋谷駅から歩いていたら、雨がポツポツと・・・・。ま、もうすぐ会社だし、傘差さないでも大丈夫そうかな? と思っていたら、突然土砂降りに!

お昼は、野菜弁当・・・・。

(同日午後)外を見たら、結構明るい空で、雨もすっかり止んでいます。

(同日夜)雨はポツポツ、風も殆どありません。

2019年10月10日 木曜日
歯茎、とりあえず我慢出来ない痛みは無くなりました。まだちょっと腫れているし、押すと痛いけれど、日常生活、仕事にも支障はありません。

大きな大きな(今年は、来る度に「最大級」といわれてますね)台風19号、ハギビスが近づいています。予想では、先日の15号と同じく、週末に東海〜首都圏直撃コース! くわばらくわばら・・・・・。
まあ、雨に関しては、都内西部では洪水の心配は無さそう(いや、神田川とか善福寺川とかは、ヤバいかも?)ですが、風が心配。無線のアンテナ、今まで持ちこたえてはいますが、風速60m/sとかになったら、マズいかもですね。折角直してもらったマストの向きも、またズレちゃうかも知れません。まあ、あそこで多少スリップしてくれた方が、アンテナ本体や回転モーターに、急激に無理な力がかからず、安全弁の役目をしているともいえるのですが。

お昼は、バターロールに色々挟んだ、サンドイッチ4ケ!


巨大すぎます!!! カテゴリー5との事。

東海地方某所で土日に予定していた、百貨店の店外催事、先程「中止」との連絡がありました。プレセールで現地に行っている商品、スタッフ共々、明日引き上げです。
会場費、明日からのホテル代キャンセル料は支払い無しで済みそうですが、販促DM代やら、何かしら費用は持ち出しです。ま、仕方ないですけどね・・・・。

(同日夕)なんだか蒸し暑くなってきました。事務所の室温、エアコン不使用、窓開放で 27度也。

帰ろうと思ったら、外は雨! 

2019年10月9日 水曜日
朝、一番で歯医者へ! 切開して膿を出す処置を。麻酔して、チョチョイのちょい!と、意外と早く済みました。

麻酔が切れてきて、ちょっと痛くなってきた。以前一度切開した時には、ちょっと縫ったような覚えがあるけれど、今回はそれほど大きく切ってはいない感じだから、なんとなく膿が全部は出きっていない要な感じもします。
あとは、抗生物質頼み。ま、来週火曜日(元々の予約)行くから、まだ腫れてたら、スパッと切ってもらうか・・・。
とりあえずロキソニン飲んだら、今のところ楽になりました。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートのミートソースドリアとコールスローサラダ。

2019年10月8日 火曜日
歯茎痛、酷くなってきて、夜中に痛くて目が覚めるほど。ロキソニン飲んでも、あまり効かなくなって来た感じ。ヤバいです・・・・。

お昼は、いつもの野菜弁当。歯、自体は噛んでも何しても痛くないので、食べるのに困らないのは、不幸中の幸い。
歯茎、外から押しても(鼻の下あたり)かなり痛いし、薬が効いていないと、何もしなくてもジンジン、ズキズキしてます。

(同日夜)かなり痛いし、腫れも大きくなってきた感じなので、歯医者の「みき先生」にメッセージで連絡し、明日朝診てもらう事にしました。切開して、膿出して欲しい・・・・・。

2019年10月7日 月曜日
涼しい週明けの朝。


朝の気温、だいぶ涼しい。半袖シャツ一枚で出掛けたら、ちょっと肌寒いくらい。

歯(というか、歯茎ですね)が腫れて痛い・・・・・。段々ロキソニンも効かなくなってきました。夕方歯医者予約入れてもらったので、行ってきます。

とりあえず、抗生剤(3日飲んで、1週間持つやつ)と、ロキソニン貰ってきました。とりあえず、薬で何とかなるか、1週間様子見。酷いようだったら、歯根の外科的処置が必要かも・・・・。

2019年10月6日 日曜日
昨日の暑さとは、打って変わって涼しい日曜日の朝。


朝の気温、これが普通ですね。時折小雨も降る、薄曇りの天気です。

なんだか、歯が痛い・・・・・。

2019年10月5日 土曜日
土曜日、休み、朝から暑い。昼間はさらに暑くなりそう。


午後の気温、このあと32度まで! 10月だっちゅうのに・・・・。

2019年10月4日 金曜日
朝の気温、今日も22度くらいですが、昼間は気温が上がりそうな予感。


青山の店舗も、キャッシュレス・消費者還元事業に参加・・・。

やっぱり、午後は気温29度と、暑くなりました。夕方には通り雨も。

2019年10月3日 木曜日
今朝も、外気温21度・・・ですが、通勤時にはどんどん気温が上がってきたようで、暑いです。
北方の高層には秋らしいウロコ雲も見えてますが、上空には真夏のような雲が流れてきています。日本海にある台風のせいで、南から暖かい空気が入ってきているんですね。


Today's Lunch・・・・・。アントニオのランチセット! 今日は、ラザーニャにカポナータ、ローストポテト。

2019年10月2日 水曜日
爽やかな朝・・・・・・・、外気温21度、秋晴れです。


お昼はいつもの野菜弁当。

色々あって、バタバタ大変な日々・・・・・。

2019年10月1日 火曜日
10月です!。消費税率引き上げ! さてさて、日本経済、国民の生活はどうなるでしょう??
私としては、何となく「良くなる」予感がするんですけどね。この「2%増税」(実際は、税額としては25%増しなんですけどね)やら、食品の「軽減税率」やらに対して、小売業者はあの手この手で消費拡大策を考えているので、かえって「良くなる」のでは?と。

月末月初で、売上集計やら、仕入、経費の支払いやら、そして一番大事な資金繰りやらで・・・・、細かな数字と格闘中。なんだか忙しいです。
他にも、色々やらないといけない事、一杯あるのに・・・・

今日も一日、良いお天気の様子・・・・・・。

2019年9月30日 月曜日
月末です。

明日から消費税率変更、月末の月曜日とあって、銀行窓口は大混雑。まあ、オンラインで手続き出来るものも多いのですが、窓口に出向かないと出来ない事も結構あります。
会計を任されている、某団体の入出金や振込みなどは、それほど頻度は無いのですが、今日はどうしても(消費税率変更前に)送金等しておかなければいけない用件があったもので、混んだ窓口に行ってきました。

明日から10月だというのに、今日も暑い一日でした。お天気は、崩れずに済みましたね。

先週から開催していた、青山店舗1階の「オータムセール」も、今日で終了。たくさんのお客様に来店いただき、売上の方もまずまずでした。バーゲン価格にしてますから、儲けはほぼ無いんですけど・・・・。
10月からも、店舗での商売、力を入れていきたいと、今までやっていなかったプランも考えています。

2019年9月29日 日曜日
朝から暑い・・・・、夕方から雨という予報も出ていましたが、若干良い方に変わってきた模様。

お昼から、小学校のクラス会。今回は青山のこじんまりした和食屋さん借切り、13名でした。
美味しい料理、美味しいお酒、楽しいおしゃべり・・・・で、気が付くと、もう夕方近い・・・・。


みんな、ジジババになりましたが・・・・・。

2019年9月28日 土曜日
晴れてますが、ちょっと雲の多い朝。天気は、やや下り坂?という予報も。

お昼は、残り物消費・・・・・

カメさんの水換え、ポンプで糞とか吸いながら汚れた水を排出し、新しい水を投入という簡易清掃です。フィルター清掃やら水槽洗いは数回に一度。

ラグビーワールドカップ、日本代表、今まで一度も勝った事の無いアイルランドに勝ってしまいました! すごい事ですね!!! 誰しも「勝って欲しい」とは思っていても、「善戦できれば」くらいに思っていたのでは、ないのでしょうか? まさに「歴史的勝利」です。

2019年9月27日 金曜日
今日も、爽やかな秋晴れ!

フランスのシラク元大統領が亡くなったそうで・・・、合掌。

お昼は、久々野菜弁当・・・・。

木曽の御嶽山の噴火から、今日で5年。時々山歩きに行く私としても、他人事では居られませんね。今は活動していない火山でも、いつ噴火するし判りません。スキー場も然り・・・。
夏に登った、浅間山近くの黒斑山、帰って数日後に立ち入り規制になったり、箱根の大湧谷付近も未だにロープウェイ運休、立ち入り規制が敷かれているようです。


またまた、たいそうな「詐欺メール」が来たのかと思ったら・・・
カード利用明細を見たら、本物でした!! ラッキィ〜!!

2019年9月26日 木曜日
今日も良い天気、気温はやや高めなるも、湿気は少なく過ごし易い陽気です。
昨日は、会合等もあったので、長袖シャツにWネクタイ、ジャケットといういでたちで出掛けましたが、今日は半袖シャツ一枚。まだまだこれで大丈夫ですね!

午前中、毎月定例の営業会議、その後うすけぼーにてランチ! 今日は久々「ステーキランチ」にいたしました。

午後になっても、気温はあまり上がらず、カラッと晴れた気持ちのよい日です。

この冬の、長期予報が発表されたようですが、やはり暖冬傾向らしい・・・・、ま、せいぜい外れて欲しいですけど。エル・ニーニョでもラ・ニーニャでもないようですけどね。

2019年9月25日 水曜日
良い天気、朝の気温23度。

今日は、夕方から防犯協力会の第一方面合同連絡会議。私が議長を務めなければいけないので、(いつもの事ながら)かなり緊張いたします。

午後4時から、天王洲アイルの某ホテル29階で1方面10署、官民合わせて約30名ほど集まって会議。予定通りの進行で、滞り無く終了!! ホッとしました。
その後、高層階から夜景を眺めながら懇親会・・・。

2019年9月24日 火曜日
火曜日ですが、今日が実質週初め。曇ってます。

青山の1階店舗、今日から一週間、オータムセール開催。
初日は、まずまずの売上でした!

2019年9月23日 月曜日
月曜日、秋分の日・・・・・・。朝の気温22度・・・、でしたが。
10時過ぎには気温も32度まで上がって、蝉まで鳴いています。

日本海にある、台風から変わった温帯低気圧に吹き込む南風、かなりの強風で、時折15m/s超。


怪速エルグランド号のウィンドウを撥水コーティング。色々使ってみましたが、40年前近くからある、これが一番!

夜は、焼きカレー・・・・。

2019年9月22日 日曜日
三連休、中日。朝のうち晴れていますが、昼から雨の予報。


お昼は親戚一同集まっての昼食会。1歳から88歳まで、十数名


新宿野村ビルにある、土佐料理の店「祢保希」にて。


美味しかったです。アルコールは、やや(?)セーブ・・・・

予報に反して、雨は降らず、午後遅く時々小雨がパラつく程度。

夜になって、しっかり雨が降ってきました。

2019年9月21日 土曜日
三連休、台風の影響も出て、連日雨予報・・・・でしたが、今朝の東京杉並は明るい曇り、外気温20度と、涼しい朝です。
今日の、時間帯別予報を見ても、傘マークは消えたようですね。明日は、雨降りそうですが・・・。

怪速エルグランド号のヘッドライトレンズが、また少し黄ばんできちゃったのでお手入れ。まずは、ピカールで磨いてから、市販のクリーナーとコーティング剤を使用。このコーティング、乾く(定着)するまで24時間、水に濡れたらいけないので、雨が降りませんように・・・・。一応、大きな庇の下でに停めてますが、雨、吹き込みますからね。


とりあえず、見た目は結構綺麗になりました。
ライトを点けると判る、表面のごく微小なヒビ割れも無数にあるのですが、これは耐水ペーパーで削らないと無理そう(素人がやって、取り返しのつかない結果になっても困るし)なので、これで良しとします。


今日は休みですが、今日はいつものでなく、とりあえず、緑茶!
この3日間ほど「三つの誓い」を守った結果、1キロほど減量。まだまだですが、もう少し頑張りましょう。
といっても、今夜は、私が呼びかけたスキー仲間の「プチオフ会」、明日の昼は「親戚一同昼食会」があるのですが。どちらも飲み食い程々にしておこう・・・。でも「折角の会、楽しくなくなる我慢」は、致しません。

うすけぼー南青山店での、オフ会、私含めて3名と、本当に「プチプチ」オフ会でしたが、話に花が咲き、気がつけば4時間半も経っていました。

2019年9月20日 金曜日
今朝も晴れ、気温は昨日と同じくらいですが、ちょっと湿気が多いのか、歩いていると汗ばみます。

今日から、ラグビーワールドカップ日本大会開幕!夕方、試合前に調布の東京スタジアム上空で、ブルーインパルスが飛ぶそうだが、見に行けないな〜。

事務所の室温、27度。エアコン無しで、ギリギリ大丈夫です。床置きのファンは回してるけど・・・・。

ちょっと貯めちゃっていた、経理関係の数字の整理やら何やらで、ここ数日ずっと事務仕事で、頭がクラクラ・・・・・。ま、数字がピタッとあえば、そう頭痛くないんですが、計算するたびに違ったりして・・・・・。

2019年9月19日 木曜日
爽やかな朝、気温は24度くらいありますが、昨夜とは打って変わって、カラッとした空気。


空には、秋の雲が・・・・・。

2019年9月18日 水曜日
昨日にも増して、涼しい朝。晴れてますが、お天気は下り坂傾向との事。

出勤時、青山のオフィス近くまで来たら、ポツポツ雨が・・・・。

お昼は、サラダ弁当・・・・。

(同日午後)涼しい日のはずが、雨も降ってきて、ムシムシ蒸し暑い。

今日から「デブ対策」、三つの誓いを実行するぞ!

2019年9月17日 火曜日
東京も、涼しい朝。


Today's Lunch・・・・・。アントニオのランチセット!

先日の台風15号で、方向がズレてしまった無線のアンテナ、今日、頼んであった業者が来てくれて、修正作業完了。私は留守でしたが、いつもの通りスムーズに作業は終了したようです。いつもありがとう!FTIさん。

決算作業に向けて、数字と格闘中。ま、悲しいかな、赤字決算には違いないんですけれど・・・・。

2019年9月16日 月曜日
朝、起きた時点では曇り空ですが、山ははっきり見えていましたが、段々と雲行き怪しく、雨も降り出しました。

まあ、大雨ではないし、天候回復傾向にあるようですが、今日は無理せず、山歩きは止めて、ドライブする事に。

先ずは、妙義山方面へ。いつも上信越道から見るのは「裏妙義」というらしい。今回行ってみるのは、南側の「表妙義」。


榛名湖から走る事、約1時間で道の駅妙義に到着。雨も、ほぼ止みました。道も空いていて、運転も超楽しいワインディングロードです!


妙義神社、石段は500段くらいあります! 山歩きでなくても、結構シンドイ!
神社にお参りしたあとは、どこへ行こうか? ガイドマップを見て、上野村方面へ行ってみる事に。日航機事故のあった、御巣鷹山の麓になります。


上野村にある鍾乳洞「不二洞」、関東一のスケールだそうです。ここも駐車場から洞の入り口まで、かなりの急坂を10分ほど歩きます。扉を開けて中に入ると「ひんやり」した空気が。更に数百メートル登り坂のトンネルを行くとようやく鍾乳洞に到着、更に150段近くの螺旋階段が!! ここも結構体力使います!!

鍾乳洞観たあと、上野村、道の駅で昼食、帰りは高速の乗らず、ひたすら一般道で帰る事に。とにかく群馬の道は、峠道、田舎道、運転していて楽しいです。
国道299号をひた走り、6時くらいには帰り着く予定でしたが、所沢近辺から大渋滞! 結局7時半くらいになっちゃいましたが、楽しいドライブでした。

2019年9月15日 日曜日
朝、6時、榛名山方面へ向けて出発!

天気予報は、また変わっていましたが「良い方向」に! 日・月、雨マーク完全に消えて、晴れマークが並んでいます。ラッキー!!  まあ、また変わるかも知れませんが・・・。
出発時は、ちょっと曇り空でしたが、段々と青空が!


榛名湖に到着後、掃部ケ岳に登りました。榛名湖外輪山の中で、一番高い山。
登り1時間ほどで、登頂!下山途中、分岐を10分ほどで行ける硯岩に寄ってみました。足元は、ちょっと絶壁・・・、とても見晴らしの良いところ。


登山道途中から、榛名湖、対岸の榛名富士を望む。


一旦下山後、榛名富士には、ちょっとずるしてロープウェイで登っちゃいました。

2019年9月14日 土曜日
今朝も涼しい! 外気温、ほぼ20度。朝。

明日、明後日の天気予報、時間と共に、コロコロ変わっています。

涼しい1日、怠惰な1日でした。

2019年9月13日 金曜日
涼しい朝。午前中は、青山の事務所もエアコン入れずとも、快適かな・・・・と、思っていたのですが、昼頃からやや蒸し暑くなって来て、エアコンONです。室温25度、快適です!!!

週末、三連休の天気予報、このところ毎日予報が変わります。
日・月でちょっと山歩きに・・・と、思っているのですが、10日間予報を見ると、先週あたりの予報では晴れだったのが、雨に、そしてまた曇りから晴れ!ラッキーと思っていたら、昨日の予報では、また曇りに、そして今朝見たら月曜はまた雨予報??

2019年9月12日 木曜日
青空に高層雲、やや下に逆方向に流れる雲・・・と、ちょっとは秋らしくなって来ました。

お昼は、野菜弁当・・・・。

千葉県の台風被害、停電は少しずつ解消して来たようですが、まだまだ全面復旧には至っていないようです。
あまり報道されていませんが、南房総地区も、かなりの被害が出ているようですね。

2019年9月11日 水曜日
少し気温下がり気味?とはいえ、朝の気温29度・・・・。白っぽい晴れです。

今日は9・11、あれから、もう18年か・・・・・。あの時は47歳、あと18年したら・・・・・・・・、あ〜、もう考えたくない。
あ! でも、大丈夫。今の借金返し終わるのが 84歳だから、それまで元気!元気!!

(同時夕)あれ・・・・・、今日もなんだか雲行き怪しくなって来たぞ・・・・。

ピカピカ・ゴロゴロ・ドッシンバリバリ! そして土砂降りの雨! 1時間弱で通り過ぎましたが、すごい雷雨でした。

2019年9月10日 火曜日
今日も、もの凄く暑い!朝から30度超!!

(同日昼)やはり、今日も35度か・・・・。

台風が北の空気を押し上げてくれたせいか(暑いのは参りますが)来週は、秋雨前線の影響でずっと雨予報だったのが、晴れ予報に変わってますね。

予報通り、夕方から時々雲の中でピカっと稲妻が。雨も降らず、対地雷も無かったようですが、夜遅くなってから、一時的に大雨が降って来ました。

2019年9月9日 月曜日
未明4時頃、目を覚ますと外は暴風! 風速計は23.3m/sを表示!来ましたね!!! その後、東京湾から千葉市あたりに上陸したという事ですが、まだ960ヘクトパスカルと勢力を保ったまま! 何なんだ?コイツは・・・。

一眠りして、7時に起床。雨は上がり、風も10m/s以下。心配していた無線のアンテナの被害は・・・・。幸いマストがスリップして方向が90度ほどズレただけで(これは、今までも何度かありました。でも最大30度くらいだったけれど)アンテナ本体は機械的、電気的ダメージは無しで、ホッとしました。
まあ、強風に揺すられて、マストがスリップしてくれたおかげで、本体に過大な荷重が、かからなかったおかげかも知れません。

昨夜から、今朝の始発まで、計画運休していた関東の鉄道各線、だいたい午前8〜9時くらいから運転再開を予定していたようですが、線路に倒木があって、撤去にに時間が掛かったりやら、何やらで、かなりの路線で運転開始が遅れているようです。いつも使う京王井の頭線も、倒木で運転開始の見通し立たず、京王線は動き出したものの、新宿から渋谷方面への山手線がまだ止まっているし・・・。まあ、地下鉄とか乗り継いで行けば、なんとか青山真で行けるかな?と。
道路もすごく混んでいそう・・・、と道路情報見たら意外と空いていそうなので、結局「怪速エルグランド号」で出勤。正解でした。

会社のビル、店舗も漏水が心配だったのですが、以前ほど酷い状況にはならず(それでも一部は、水出ちゃいましたけど)ホッとしています。

午後、歩いて近所の銀行へ。外へ出たら、滅茶苦茶暑い!! アメダスのデータ見たら36度だと・・・・。台風の引きずって来た南の暖かい空気が入っているせいですね。

2019年9月8日 日曜日
朝の気温、29度、残暑が続きます。台風の影響で、南の暖かく湿った空気が入ってきているせいもあるのでしょう。

午前中、時折雨がサーっと降ったかと思うと、また青空に。やはり台風が近づいているせいですね。外気温31度と、メチャクチャ暑くはないのですが・・・・。

夕方から、たまに小雨がポツポツ、風は殆どありません。

近所に夕食に出掛けるも、まだ「嵐の前の静けさ」。駅のアナウンスで、京王線は21時過ぎから本数減らし、22時には運転終了すると。他の路線もだいたいそんな感じのようです。

23時、かなり雨は強くなって来たけれど、風は時折6m/s程度とさほどでもない感じ。台風、だいぶ陸地に近づいて来ているというのに、955ヘクトパスカルと、更に強力になっている模様。
日付が変わる頃、風は時々10m/s超に。

2019年9月7日 土曜日
今日は、土曜日ですが、奇数月恒例(7日)の業社間交換会の日なので出勤。

お昼は、会場でいつもの「まい泉のカツサンド」。


帰り道、いつも通り自宅近くの第六天神社の、お祭りでした。

夜になっても、結構暑い・・・。

2019年9月6日 金曜日
予報通り、暑くなりました。またまた、アロハ姿で出勤!

お昼は、野菜弁当+α。


アマチュア無線のQSLカード(交信証)、今日、郵便で届いた分、記載データに間違いは無いのですが・・・
なんと、1975年!!の交信です。多分、大昔からの交信記録をWeb上にアップしてあるので、何かの拍子に自分のコールサインを検索して、見付けられたのでしょうね。それにしてもビックリです。

2019年9月5日 木曜日
昨日ほどではないですが、涼しい朝。ただ、昼間は昨日より暑くなるという予報です。


Today's Lunch・・・・・。久々に、サンドイッチ!

太平洋上、南鳥島付近の熱帯低気圧、予想通り台風(15号、ファクサイ)になっちゃいました。進路予想だと、月曜未明に関東直撃コース。クワバラクワバラ・・・・。

京浜急行、今日の午前、横浜付近の踏切でトラックと電車が衝突して脱線、けが人多数と、大変な事になっている模様。


これ、脱線というよりも「転覆」に近いですね。

2019年9月4日 水曜日
今朝も、涼しい。北東気流が入って来ている影響で、曇り空。

朝、井の頭線渋谷駅の最後部(前の方は滅茶混むので、いつも一番後ろに乗っています)階段から降りて、更に地下の東横のれん街から東急フードショーの中を抜けて、宮益坂の方へ出るのですが、今朝は何故か東急フードショー入り口が閉まっていて「停電のため開店見合わせ」になっていました。
仕方なく地上へ・・・・。東急東横店、昼過ぎまで、全館停電だったようです。

首の左後ろが、なんだか痛い! 押したり、回したりしようとすると「イテテッ!」とね。確かに公私とも、借金はたくさんあるけれど、まだまだ「首が回らなく」なるほどではないし。

たいそう涼しい一日でした!

2019年9月3日 火曜日
曇りの朝、気温は今朝も25度台と、まあ涼しいです。
通勤路の神田川近くにある、サルスベリの並木が、綺麗な赤い花を咲かせています。毎年、今頃からだったかな〜? 結構開花時期長いんですよね。
道沿いの花壇には、コスモスや百合が綺麗に咲き誇っています。

渋谷から歩く途中、なんだか小雨がポツポツと・・・・。空は明るいのですが。

お昼は、野菜弁当・・・・

帰り道、雨が降ったり止んだり・・・・

2019年9月2日 月曜日
月曜日、実質的には今日が月初、期の始まりという感じですね。
朝のうちは、気温25度と、まあ涼しいですが、昼間は結構暑くなる予報。

毎年お世話になっている、ホームゲレンデ(?)富士見パノラマスキー場のスクールから、来シーズンの「お品書」(レッスンスケジュール)が発表になりました。さてさて、万年落第の検定とかあるし、キャンプも一つくらいは参加してみようかと・・・。顔見知りの常連受講生さんと会うのも楽しみですしね。
内緒の話ですが、今度は12月シーズン初めに、某所で数日にわたって、「集中コソ練」をする予定。その時期に、しっかり雪がある事を期待!

昼間は、やっぱり暑い・・・・、30度超。

夜になっても、やや蒸し暑い。西の空に細〜い三日月さんが! 早い時間に沈んでしまいましたが・・・。

2019年9月1日 日曜日
今日から9月! 秋の始まり(?)です!!
とはいえ、日曜日なので、今日まで夏休みの人も多いのかな?

開運!なんでも鑑定団の収録で、鳥取県琴浦町まで、日帰り出張。
朝、9時35分羽田発の全日空で、一路鳥取空港へ。
プレミアムクラスなので、美味しい朝食弁当が・・・・。あ、機材はB737-800というこじんまりとした機体なので、Pクラスは2列8席しかありません。


約1時間半で到着。「鳥取砂丘コナン空港」という、長ったらしい名前になっていました。
近頃、こういった感じの空港名って、多いですよね。ジャンボタクシーで、約1時間、琴浦町の会場へ。途中、海岸線を走る国道9号線沿いに、大きな風力発電の風車が十数基並んでいました。


控え室で、お弁当。主菜副菜が、ちょっと不思議な取り合わせです。美味しかったですけど・・・・・。


会場の裏手はこんな・・・、田舎です!!!! 収録は、いつもながら盛況裏に終了いたしました。


18時30分、鳥取発の全日空機でトンボ帰り。空港で少し時間があったので、ビールにつまみ、そして日本酒も少々・・・。同行者が呑ん兵衛女史だったのでね・・・・。


帰りの機内食(お弁当)、なかなか美味しかったです! で、スパークリングワインに赤ワインまでいただいちゃいました。
皆さんさっさと搭乗したので、定刻数分前にランプアウト、羽田にも5分ほど早着、気分の良いフライトでした。

2019年8月31日 土曜日
月末! お休みです・・・・・

曇り時々晴れ、午後には外気温34度に。

何となく、ボーッと過ごした1日でした。

2019年8月30日 金曜日
朝から不安定な天気。雨が降ったり止んだり。

お昼は、久々野菜弁当。

午後からお天気回復。銀行へ行って来ましたが、今日が実質月末なので大混雑。
我が社も、今月決算・・・・、まあ今期も、何とか首の皮一枚繋がった・・・、という感じですかね。

2019年8月29日 木曜日
午前中、アタマを切りに・・・  いや、髪を切りにですね。いつの間にか、2ヶ月以上経ってしまっていました。パーマ、カット、カラーと、いつものフルコース。


ちょっとだけ、サッパリと・・・。今回はそれほど短くはしませんでしたが。


Today's Lunch・・・・・。久々にデパ地下のRF1で、パッタイとサラダを買ってみました。

夜は,西美会(私が会長やっている西洋骨董の業者間交換会)の会主が集まっての暑気払い会!毎年恒例、うすけぼーでやっています。

2019年8月28日 水曜日
外気温26度と、気温は低いですが湿度が高く、ちょっと蒸し蒸しします。

通勤時、小雨がパラパラっと。まあ、傘差さなくても何とかなる程度ですけれど。明日あたりから、また暑い夏空が戻って来るという予報。九州の方では、大雨で大変な事になっているようですが・・・・。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートのミートソースドリアとシーチキン&コーンサラダ。
ファミマのクーポン券、9月1日使用期限のが1,200円分ほど残っていたので、急いで使わんと・・・・、という事で。

夜は、イタリア〜んを食べました。

2019年8月27日 火曜日
3世代旅行2日目。今日も、遠望は効かないものの良い天気。まへ。北八ヶ岳ロープウェイへ。


坪庭散策路を一周、ちょっと足を延ばして縞枯山荘でコーヒーブレイク。


その後、清里「まきば公園」で、額の黒い羊さんにご挨拶。

帰路の中央道も、若干渋滞あったものの、午後6時過ぎに無事帰着。
夜になってから、雨が降って来たようですが、現地では概ね良い天気で、とりあえずは良い旅行でした。
私は、運転手に徹して(?)いましたが、皆さん喜んでもらえたようで・・・。あ、私もあの辺りの高原道路、走るの大好きなので大いに楽しめました!

2019年8月26日 月曜日
夏休み旅行、第2弾、息子2号夫婦+孫連れて、白樺湖方面へ・・・。午前6時出発!


白樺高原国際スキー場のゴンドラで、山上へ・・・・


山上の泉水自然園


その後、女神湖で昼食。レストラン BELLというところで食べましたが、超美味しかったです!


長門牧場でアルパカさんにご挨拶してから、から、今夜のお宿、白樺湖「パイプのけむり」へ。



いつもの「食べ放題、飲み放題」を堪能して、いつもの「早めの就寝」!

2019年8月25日 日曜日
大阪まで、日帰り出張。9時過ぎに出発!



とりあえず、新幹線の中で、お昼・・・・


午後1時過ぎに、大阪の仕事先に。挨拶、打ち合わせ等を済ませて午後4時前には現地発。


ちょっと「おやつ」を食べつつ・・・、トンボ帰りで、午後7時過ぎには帰着いたしました。

今日は、東京、大阪共に良い天気だったのですが、夜遅くなって音を立てて雨が降ってきたようで。明日から、長野県方面へ出かけるのに、大丈夫かな???

2019年8月24日 土曜日
朝の気温、24度台と、このところ「やや」涼しい日が続きます。

今日は、お休み、ちょっとのんびりしています。

オークションで安価に入手した iMac 27インチ Mid2011(8年も前のモデルですが、いろいろな点で現行機種には無い使いやすさもあるので、仕事用、プライベート用として現用中の予備機として)のセッティングなどを。
Core i7 3.4GHz RAM16GB VRAM 2GBと、スペック的には十分、1TBのHDDと256GBのSSD搭載なので、これを一つにまとめて「フュージョンドライブ」として使うために、ターミナルからコマンド打ち込んで設定、その後MacOS 10.11(これも、3世代前のバージョンですが、現時点ではソフト、ハードの互換性でも一番適当なので)をインストール。その後、もう一台のiMacから「データ移行」。ちょっと問題発生するも、やり方を変えて、何とか終了です。

明日の、出張に備えて、早めに就寝・・・・・

2019年8月23日 金曜日
小雨が降ったり止んだりの朝。同業者とお客さんからのお呼ばれ(?)で、日比谷のショップに寄ってから、某ホテルにて昼食。
昼食と言っても、貸切のカラオケルームで、3時間ほど「食べて、飲んで、唄って」の会でした。

夕方、ちょっと酔っ払い状態で会社に。もう、仕事もせず、ゆっくりと酔い覚ましをいたしましたとさ・・・・。


お土産までいただき、ありがとうございました!! 感謝感激です。

2019年8月22日 木曜日
曇りの朝、早起きして6時から墓参りに出発。
東名高速、途中霧雨振るも、御殿場まで順調に到着。その後、道の駅ふじおやまで、お花とお線香を購入して8時過ぎに富士霊園着。

お参り後、山中湖方面へ。北岸の山中湖交流プラザきらら駐車場(300円)に車を停めて、石割山(1,413m)トレッキングに。駐車場〜平野バス停〜石割神社登山口の鳥居まで40分近くかけて歩くも、なんとそこに駐車場が! 無料で30台近くは停められそうで(平日なので数台しか停まっていませんでした)ここまで車で来れば良かったと・・・・。


いざ、登山道へ・・・、ですが鳥居をくぐると、何と400段以上の急な石段!!!! 25分ほどで、四阿のある富士見平へ・・・、しかし富士山は雲の中でまったく見えず。
時折、遠くで雷鳴が・・・。それに混じって、「ドン!」「ド〜ン!」という低い音が! 自衛隊の東富士演習場が近いので、演習で大砲を打っている音のようです。


巨岩が鎮座する石割神社。石の割れ目(デブの人は、通れません!)を右回りで3回ほど通過するとご利益が。


石割山山頂!ここまでで既に3時間近くかかっています。


下山途中、少し晴れ間が・・・。山中湖は見えましたが。富士山は姿を見せず。
下山は平尾山直下を経由して、別ルートで、最初の鳥居まで約1時間半。そこでようやくお弁当を食べて、40分ほど車道歩きでようやく車に。
標準コースタイム3時間少々のところ、5時間近く掛かってしまいました。思っていたのより、かなりタフな山行でした。
帰りは、富士吉田、大月経由で中央道へ。平日なのに小仏トンネルあたり渋滞中・・・との事で、相模湖〜高尾山は、得意の国道20号走り、スイスイでした!

2019年8月21日 水曜日
今朝も、24度台と涼しい朝。まあ、昼間は30度以上に上がるんでしょうけどね。
ちょっと少なく無くなったかな? と思っていた蝉も、今朝は、あちこちで元気に鳴いていました。“セミファイナル”はまだまだですかね? でも、可哀想な亡骸も、ちょっと目につくように・・・・。
そういえば、今年は「カナブン」の姿がやたら目につきます。


Today's Lunch・・・・・。ベジ弁・・・・。

(同日午後)事務所はエアコン効いて快適ですが、外は晴れてかなり暑そう。今日も天気不安定といっていたけれど、今のところ安定した夏空です。

2019年8月20日 火曜日
8月も、もう下旬。このところ夏の空気と秋の空気のせめぎ合いか、不安定な天候が続いています。ま、朝夕は少し涼しくなって来たのは良いですけれど。

午前中、某協力会連合会の常任理事会があるので、神田の事務局まで直行。
わりと早く終ったので、帰りに成城石井でお買い物して午後1時には出社。


Today's Lunch・・・・・。成城石井のパッタイとサラダ。ヘルシーそうなんだけれど、両方合わせたら500kcal超!

(同日午後)突然の雨かと思えば、また晴れたり・・・で、かなり不安定な天気です。

帰りは、雨降られずに済みましたが、都内も場所によっては(道路に溢れるほど)大雨のところもあったようです。
このところ、日増しに「秋の虫」の声が「リーリーリーリー」と、大きくなって来ています。

2019年8月19日 月曜日
少し雲の多い朝、気温もここ数日よりは低めで25度程度。

朝の電車、まだいつもより空いているような気がします。

会社近くまで来たら、予報通り(?)雨がポツポツと・・・・。まあ、俄雨っぽいですが。

(同日午後)外は、白っぽい晴れ、雨も降っていないようです。

(同日夜)ドッシンバリバリ・・・と、雷雨襲来!

2019年8月18日 日曜日
今朝は、少し涼しい?? ! 


6時現在 29.6度、30度以下です・・・。


お昼前で、36.6度。昨日ほどでは無いね。

夜、飯でも食いに行こうと、散歩がてら隣駅(千歳烏山)まで歩いて行ったら、突然息子2号夫婦+孫に遭遇。皆んなでディーノさんのピザを食べに行くことに。

2019年8月17日 土曜日
朝から、暑い! 


外気温38度超!!!!

暑いので、外に出たくない・・・。家で「飲んで」「食べて」「ゴロゴロして」いるだけなので、体重が超ヤバいことに・・・・。夏場は体温維持のためのエネルギー消費もほぼゼロだし・・・・。

2019年8月16日 金曜日
台風は、日本海を北上中。東京は晴れてますが、結構風があります。

パナソニック汐留美術館に「マイセン動物園展」を見学に。よく知った作品も、多く展示されていて、参考になりました。

夜(?)は、浅草神谷バーで、飲み食い。

2019年8月15日 木曜日
8月15日、今年もやって来ました、敗戦記念日・・・・・

台風は、広島県呉市辺りに上陸した模様。このまま日本海に抜けて、北東に進むようで、関東への影響は最小限で済むかも・・・・。

夜になって、多少雨風出てきましたが、大した事は無さそうです。

2019年8月14日 水曜日
今日も、腫れたり降ったり・・・・・。

今日も、電車は、少しだけ空いています。

お昼は、野菜弁当・・・・。

帰り道は、まん丸なお月様が輝いていましたが、夜遅くなって、結構雨が降って来ました。

2019年8月13日 火曜日
大型台風 10号(まだ遠くに居ますが)の影響か、朝からおかしな天気です。晴れていたかと思えば、サーッと雨が降ったり、また晴れたり・・・。

お盆休み突入か? 朝の電車も、少しだけ空いています。以前のように、ガラガラという事は無いですけど。
青山のオフィス近く、歩いている人種が普段と全く違うような。地元民、勤め人の姿はチラホラで、外国人、日本人含め観光客っぽい人が殆どです。

お昼は、野菜弁当・・・・。

2019年8月12日 月曜日
振替休日! 各高速道路下り線は、昨日にも増して大渋滞の模様。
関越道 下り 練馬 →藤岡 2時間以上
東北道 下り 川口 →宇都宮 3時間以上
東名 下り 東京→御殿場 2時間以上
中央道 下り 高井戸→大月 2時間以上
「XX時間以上」という表示は、それ以上どれくらいかかるか判らん!という時に出るような・・・・。

私は、こんな日、こんな時間帯には絶対走らないけどね。みなさん我慢強いんですね。
あと、わざわざ「渋滞誘発するような運転」する人が多いのも不思議です。渋滞好きなのか? 私は渋滞「嫌い」なので、極力渋滞の元になるような運転しないように心がけてますが。最近は、道路会社もメチャックちゃ親切に渋滞発生を防ぐための表示、掲示、道路構造の変更などしていますが、我れ関せずの渋滞好きの人たちもいるようで・・・・・。

朝起きた時は、27度台と比較的涼しく(?)、午前中はエアコン入れずに頑張ってましたが、さすがに昼からはスイッチオン!

夜は、カレードリア・・・?というか、焼きカレーというか・・・・。ま、そういうの好きなもので。

2019年8月11日 日曜日
山の日! 各高速道路下り線は、大渋滞の模様。この三連休から、続けてお盆休み突入ですね。


今日も、暑くてヘロヘロでんがな〜。どこへも出かけません!!


何か、食べに出かけようかな? とも、思ったのですが、お中元でいただいた美味しそうなカレーがあったので、簡単に済ませちゃいました。

2019年8月10日 土曜日
朝から、息子2号を慶應病院にお送り。エルグランド、エアコンは快調です。

暑くて、暑くてヘロヘロでんがな〜。


孫1号は、犬が好き??


夜は、隣の3階屋上でドミノピザ、ビールなんぞを。この高さだと蚊も来ないし、ちょっと風もあるので日が暮れてからは快適です。

2019年8月9日 金曜日
今日は、長崎原爆忌。ソ連が満州に攻めて来た日・・・・、そして北方四島を分捕られた。

朝、起きた時は30度を下回っていましたが、すぐに30度超え・・・・。

駅まで歩く道、何故か今年の夏は蝉の声が殆ど聞こえません。

電車の中、いつもの時間なのに、空いています。勤め人もそろそろ夏休みという人が多いのかな?

会社近くの通り、臍出したり、肩出したり、乳出したり(流石にそれは無いか・・・)のおネイサン多し・・・・。

快速エルグランド号、帰って来ました。エアコンは、結局コンプレッサは問題無しで、ガス圧調整等点検のみで、今のところ問題なし。

息子2号夫婦、孫が泊まっているので、ちょっと大人数の夕食。

2019年8月8日 木曜日
先週あたりの予報では、今週は少し暑さも一段落・・・、とかいっていたのですが、そんな事は無い! 連日真夏日、地域によっては猛暑日が続いています。暦の上では「立秋」というのに・・・・。
そこに来週初めには台風がやって来そう。台風の進路もなかなか読み辛いようで、どれだけ影響が出るのか、まだ判りませんが。

快速エルグランド号、定期点検のためディーラーに。
左のテールランプ球が切れていて(全部で4灯のうち1灯)先日自分で替えようと、内張りのサービスホール外したら、そこにスピーカーが! それを一旦外さないと、ソケットにアクセス出来ないのですが、ネジ(4本)が固くてなかなか外れず諦めました。で、点検ついでに替えてもらう事にしました。
エアコンも動作が挙動不審だったので、見てもらう事に。先程電話があり、コンプレッサーがおかしいという事で、部品の手配の関係で1日入院することになりました。本当は今日の夕方帰ってくるはずでしたけど、まあ、休み前に直れば良いかと・・・・。

この猛暑で、車のエアコンのトラブル、もの凄く多くなっている模様です。ウチの、もう一台の車(日産ティーダ)もエアコンのコンデンサ壊れてガスが抜け、修理(部品)待ち状態。

夜は、無性にピザが食べたくなって、イタリア〜ん!

2019年8月7日 水曜日
暑さ、やや和らいだ? とはいえ、朝から30度以上ありますが・・・・。


信用金庫の担当者が集金に来たついでに持って来た、2020年東京オリンピックの記念硬貨。100円玉6種類ということで、600円分替えてもらいました。

(同日夜)浅間山で小規模な噴火というニュースが。警戒レベルが1から3に引き上げられ、火口から4キロ以内は立ち入り禁止規制に。先日登った黒斑山も、規制範囲に入ってしまったようです。

2019年8月6日 火曜日
広島原爆忌。しっかり黙祷いたしました。


東京は、相変わらず、暑い暑い! 朝9時でこんなです!!


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「スパイシー カレードリア」とフレッシュ野菜サラダ! ドリア系、大好きです! カロリー高いけど。

午後、ちょっと銀行まで行きましたが、青空で日射しジリジリ。まあ、割りとカラッとしているので、助かりますが。

帰りに、寿司三昧! お酒も、ちょっと飲み過ぎ(?)で、高井戸駅から歩いて帰るのに、普段20分のところ、1時間もかかったような・・・・

2019年8月5日 月曜日
窓、開けっ放しで寝ていたら、さすがに明け方は肌寒いくらいになりました。今日も良い天気!!!
昨日、一昨日と、結構山登り(?)をしたので、今日は、軽く歩く程度にして、早めに帰ろうかと・・・・


近くの富士見高原リゾートへ!


夏山リフトで上がった上は、何カ所か展望スポットがあり 360度(近く?)の大パノラマです。
奥秩父金峰山〜富士山〜南アルプス鳳凰三山、北岳、甲斐駒ヶ岳〜入笠山、僅かに御嶽山の頭〜北アルプス穂高方面まで、丸見えでした。


帰りに、数年前から有名観光スポット(?)となった「御射鹿池」に寄ってみました。綺麗なところでした!紅葉の時期などは、もっと素晴らしいんでしょうけど。

帰りの中央道、さすが夏休みシーズンとあって、数ヶ所渋滞してましたが、5時過ぎに千駄ヶ谷慶應病院着。ちょっとしたアクシデントで入院しちゃった息子2号の顔を見てから帰宅しましたが、結構都内の道路は混んでいました。

今回も(夏山ですが)アサマ2000、湯の丸、富士見高原と、スキー場巡りでした。

2019年8月4日 日曜日
朝6時前に起床、上空は雲ひとつない青空、そして下界方面は見事な雲海が広がっています。


雲海に浮かぶ八ヶ岳。その向こうに僅かに南アルプス甲斐駒ヶ岳の頭が見えました。


まずは、車で15分ほどの池の平湿原トレッキングコースへ。


湿原を見渡せるトレッキングコースの最高地点、三方ヶ峰。


その後、湯の丸山に登るべく、地蔵峠へ。ここは湯の丸スキー場のベースです。
最初の600mは、最大斜度28度のゲレンデを直登! かなりキツかった・・・。


湯の丸山(2,101m)登頂!!!

午後3時下山、富士見高原に5時過ぎ到着、鹿の湯で温泉入って、ペンション良三泊。
標高2,000mの高峰高原に対し、ここは1,200m程度なので、さすがに猛暑の時期とあって、気温28度くらいありました。まあ、それでも東京と較べたら天国のようなものですが。

2019年8月3日 土曜日
朝6時前に出発、関越道の渋滞始まる前ギリギリ通過し上信越道へ。
佐久平PAで軽く朝食、佐久南ICで降りて、高峰高原、車坂峠に午前9時過ぎに到着。
車坂峠から、浅間山の前衛「黒斑山」(2,404m)に登ります。


まずは、トーミの頭へ。


道中、ガスが出たりサッと晴れたり・・・。眼前に浅間山の雄姿が!残念ながら遠望は効きません。


最後、キツかったですが、何とか登頂!

午後3時に車坂峠に下山。途中お弁当食べたり、結構休憩したりしたので、往復5時間もかかってしまいました。
高峰高原ホテル泊。当然クーラーなんぞはありませんが、涼しくて快適です。

2019年8月2日 金曜日
今朝7時の気温は、昨日よりやや低めの31度。いやいや、それでも猛暑ですが。

お昼はいつもの野菜弁当。

(同日夕)さて、もう一仕事・・・で、明日から夏休み第一弾。といっても、土、日、月だけですけど。

2019年8月1日 木曜日
8月だ!!  夏が来たぁ〜! 5月初め、スキーシーズンが終って、これから夏まで、そして次の冬まで、まだまだだよな〜、と思っていましたが、5月下旬から6月、7月と忙しかったせいもあって、あれよあれよという間に、もう8月です。
あと、4ヶ月ちょっとでスキーが出来ますね!

当然ながら、今日も朝から暑いです。7時の外気温 33.3度・・・。


出掛ける前に、外気温を見たら、何と37度近い・・・。

今月も、頑張っていきましょう!!!!

2019年7月31日 水曜日
月末です! 暑いです・・・・・。

とりあえず、先月に引き続き、売上の方はまずまず。あとは、来月(決算)どれくらい頑張れるか? ですが、今期も何とか首の皮一枚で繋がりそうです。

それにしても、馬鹿の上にバカ、そしてクソが付くほど暑いです。
夜になっても 30度・・・・・・。

2019年7月30日 火曜日
今日も朝から、もの凄く暑いです。ようやく梅雨が明けて、嬉しいですけど、もう少し「カラッとした」夏が良いですね。


Today's Lunch・・・・・。野菜弁当(小)+コンビニのサンドイッチ・・・・。

2019年7月29日 月曜日
朝から晴れて、もの凄く暑いです!!!!

関東地方、梅雨明けの発表が!

今回の催事で売れたモノの、作品解説書作ったりで、忙しい一日でした。

今夜は、渋谷で「昔を懐かしむ無線仲間の会」。50年も続く、腐れ縁(?)の仲間、6人集まります。まあ、何人かは10年近く会っていなかったり、無線からは遠ざかっている人も居ますけど、楽しみです。
それにしても、外はまだまだクソ暑そうだ・・・・・。


みんな「ジジィ」になりましたけど・・・、楽しいひと時を過ごしました!

2019年7月28日 日曜日
今日は、また一日池袋の催事に。

夏休み、日曜日とあって、百貨店は結構な人出。午後2時近くに昼食を食べに行きましたが、レストラン街どこも長蛇の列。隣のPARCOの食堂街も同様でしたが、唯一「寿司屋」だけは空いていたので、握りのランチセットをいただきました。

売上の方は、まずまず! 少し安心ですね!

F1グランプリ、2戦続けてホンダエンジン搭載車優勝! 再々参入以来、ずっと苦戦を強いられていましたが、ようやく実力をつけて来たようです。頑張れ! JAPAN POWER!!

2019年7月27日 土曜日
台風6号は、朝方三重県に上陸、東海地方に大雨を降らせて、午後には熱帯低気圧に変わったようです。

夕方(実際は午後3時半出港)品川から屋形船で隅田川の花火見物に。
幸い、お天気は持ちました。夜遅くなって、少し雨が・・・・・。

2019年7月26日 金曜日
今日は、池袋某百貨店で開催中の「アンティーク・サマーフェア」の会場へ。うちを含めて3社での催事です。「鑑定団の阿藤先生」という立場で、お客様ご案内と販売!

お昼は、サンドイッチで軽く済ませました。

熱帯低気圧から変わった台風6号は、じわじわと近づいているようですが、とりあえず関東は、晴れてます。

2019年7月25日 木曜日
久々に、朝から晴れて暑いです!

お昼は、今日も野菜弁当。

(同日夕)終日晴れ! 本当に台風やってくるのかな? いや、来て欲しくはないですけどね。

2019年7月24日 水曜日
今朝も、霧雨。傘無して良いかな・・・・と、歩いているとパラパラッと降ってきました。やっぱり傘は手放せません。ここ数日、ずっと同じような天気が続いています。

お昼は、野菜弁当。

(同日午後)白っぽい晴れで、気温は30度オーバー!
西日本は梅雨明けしたというニュース。関東もそろそろ、週後半からは、晴れて暑い日が・・・などという予報でしたが、何と台風が週末やって来ると! 困りますね・・・・・。

2019年7月23日 火曜日
今朝も、霧雨。

お昼は、野菜弁当。

(同日午後)外は、少し日が射して来たか・・・・

夜は、どうしてもピザが食べたくなって、おいしいピザを食べて帰りました。
夜半から、また雨が・・・・・。

2019年7月22日 月曜日
今朝も、傘は要らない程度ですが、霧雨。まあ、今週半ば過ぎには、晴れてくるらしいですが、気温もかなり上がるという予報になっています。
そういえば、蝉の声をちらほら聴くようになってきました。さあ!夏だ!! 夏が終われば秋、そして冬!!  早く雪のシーズンが来ないかな・・・・、。

昨日の参院選、自民公明で過半数と、まあ大方の予想通りの結果ですね。新撰組とかいうのが、2議席獲得・・・、まあ、あそこの親分(嫌いですけれど)かなり勉強しているらしく、しっかりまともな事(同意は出来ない事も多いですが)もいうようになって来たな・・・、という感想。

お昼は、野菜弁当。

2019年7月21日 日曜日
今日は、参議院議員選挙!

相変わらず、蒸し暑いです。投票に行った他は、殆ど家の中で過ごす・・・

手足口病の後遺症、相変わらず手指の皮が、次から次へとボロボロ剥けてくるので、気分も最低レベルまで沈んじまってます。


夜は、鰻丼!スーパーで売っている鰻ですが、ちょっとグレード良いものに。ウマウマ!

2019年7月20日 土曜日
曇り、時々小雨の天気。九州は、又々かなりの大雨のようで、被害の出ているところもあるようです。

テレビに繋いであるSONY製のブルーレイレコーダー(2012年頃の製品)が、突然ブチ壊れました。まあ、ほとんどHDDレコーダーとして、(本体内蔵1TB、USB外付2TB)TV番組の録画に使っていたのですが、エラーコード E6100を吐き出してまったく操作不能に。電源を抜いて数十分枯して見ても、リセットスイッチを押してもダメ。電源を繋ぐと数分間「PLEASE WAIT」の表示とともにカッタンカッタンと異音が。多分 HDDが逝っちゃった感じです。
SONYのサイトから、修理依頼を申し込みましたが、修理代金31,000円と!!! 
で、データの保証は無し!!! まあ、内蔵HDDの分は復旧無理でしょうね。時々、外部の 2TBに吐き出してはいましたが、まだ、そのまま内蔵に入ったままの大事な録画が結構あるので、それはもう、諦めないとダメですね。HDD取り出して、Macに繋ぐとか、丸ごとクローンコピー出来るインターフェイス使っても、無理かな???

場合によっては「外付けHDDに録画したものも、修理後の本体で再生不可能になる」という、大バカヤローな記述もありましたが、まさかそんな馬鹿な事は無いよね。

今日は、夕方から五反田TOCに。石井スポーツのカスタムフェア(スキー用品の展示会)を見にいって、その後、メインゲレンデ(?)の富士見パノラマスノーアカデミーの、懇親会に出る予定。

カスタムフェアは(別にスキー関係で、お買い物は無いし・・・)ちょっと見ただけで、懇親会へ。3,380円で飲み、食べ放題の(去年と同じですけど)お店で、楽しいひと時を過ごしました。

2019年7月19日 金曜日
今日は,傘も要らなさそうな天気かな?でも、暑くなりそうです。
京王線、井の頭線とも早朝から変電所火災とやらで、全線運転見合わせと・・・。
京王線と並行して走る、国道20号線が大渋滞。その影響で20号線に出る信号手前の、自宅前の道路もかなり渋滞していました。
幸い、井の頭線は早めに動き出したので、通勤には支障ありませんでしたが、いつもよりずいぶん混んでいました。

お昼は、今日も野菜弁当。

夜になっても、外はムッとして暑い・・・。
帰りにお蕎麦と美味しいお酒少々・・・・。

2019年7月18日 木曜日
明るい曇り、まだまだ梅雨は明けない模様。先週あたりの予報では、関東地方が20日過ぎに梅雨明けか? とも言われていましたが、台風接近の影響などもあり、少し先延ばしになってしまったようです。

今日も、少し蒸し蒸ししそう。

お昼は、久々に野菜弁当!

ちょっと汚いですが・・・・手足口病経過の図・・・・


罹患3日目。2日間の高熱が下がり始め、ポツポツと発疹が・


4日目。平熱になるも、発疹が手、足、顔や咽頭まで増殖、痛いのなんのって!
手は、お箸持つのも、ペン持つのも痛くて大変。歩くと足も超痛いし(靴擦れ30個くらい出来て潰れたの以上に)
この辛いのが4〜5日続いたあと、徐々に痛痒いのは治まってきましたが・・・・


10日目。今度は、大きくなっていた水泡が、ボロボロに剥け始めて最悪!人前に手、出せないですよね。


13日目、皮剥けかなり進んでもうそろそろ全部剥け終わるかな?と。ただ新しい皮膚は,ツルツル薄皮なので,モノ持つのも辛いしね。
このあと、人によっては数週間〜1ヶ月ほどで「爪が剥がれ落ちる」場合もあるらしいけれど、そうならない事を祈るのみです。

2019年7月17日 水曜日
白っぽい晴れ、とりあえず傘は要らない感じの朝。昨日までと代って、暑くなりそうです。

朝は、某税務署新署長表敬訪問のため、六本木まで地下鉄で。


Today's Lunch・・・・・。久々に、成城石井で買ってきました・・・・

夜になっても蒸し暑いですが、空には晴れ間も。今日は満月?大きな月も・・・。

2019年7月16日 火曜日
今日も、小雨の朝・・・・

指、ボロボロ、気分もボロボロですが、社会復帰しないと・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「冷たいパスタ トマトとサラダチキン」(427kcal)

夕方から、私が会長を務める、某協力会の総会&懇親会。

2019年7月15日 月曜日
海の日。曇り時々雨・・・・
本日も、怠惰な1日・・・・・  一日中、家に籠っておりました。

なんだか、気分が晴れない・・・・。

2019年7月14日 日曜日
日曜日、怠惰な1日・・・・

好きな事さえ、やる気が起きん・・・・・。

寝たり起きたりの生活。

2019年7月13日 土曜日
昼ははのんびり、夜はスキー関係の飲み会。


「スキーヤー’S ゆるゆる飲み会」というお題目で、私が主催しました!
南青山「うすけぼー」に6名集まり、楽しいスキー談義! あっという間の4時間でした。


その後、うちのショールームで「レインディアスキー」の見学会。

2019年7月12日 金曜日
今日は、気温低め、相変わらず小雨が降ったり止んだりの天気。ただ、天気用に寄ると、あと一週間くらいで、関東は梅雨が明けそうと・・・・、ま、平年並みですね。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「スパイシーカレードリア」(419kcal)に「フレッシュ野菜サラダ」(34kcal+D)。ウマウマ! カレードリアとか焼きカレーとか好きなんですよね。カロリー、高いけど・・・。

午後も、細々と、お仕事・・・・

2019年7月11日 木曜日
今朝も薄曇り。

今日は奇数月恒例の、業者間交換会「西美会」の日。通常は「7日」なのですが、今月のも他の催事との絡みもあって、本日に変更となりました。
お昼は、「まい泉」のカツサンド三切れ入!

会は盛況で、目標を上回る出来高で、良かったです。夕方終って外に出ると、雨降り・・・・・。大粒の雨が、ポツポツ降っています。

手足口の発疹は、痛みはだいぶ引いてきましたが、まだまだ消えません。

「はやぶさ2」二回目の小惑星着陸成功!!! やりましたね!!!

帰り道も、小雨が降ったり止んだり。

2019年7月10日 水曜日
今朝は薄曇りの向こうに、少し青空も見えています。でも、今年はまだ梅雨は明けないしょうね。

手足、口の周りの発疹、痛みがだいぶ和らいできたのと引き換えに、えらく目立つようになってきました。これ、知らない人が見たら「ヤバい・・」と逃げて行くかも知れませんね。混んだ電車内では、強力な「武器」になるかもです。

2019年7月9日 火曜日
今朝も薄曇りの。熱は完全に下がりましたが、発疹が(峠は越えたようなので、数はもう増えていません)目立つようになってきました。まだ擦れたり触れたりするとかなり痛いし。

夜は、某公演を観たあと、お寿司を食べました。とりあえず「熱くてガリガリしたもの」以外は、普通に食べられますね。

2019年7月8日 月曜日
薄曇りの朝、熱は微熱程度。
色々と忙しいので、普通に会社へ出ましたが、手の発疹がまた増えてきて、しかも痛いのでたまりません。

ノートや紙をめくったり、字を書いたり、引き出し開け閉めしたり、紙クズ丸めて捨てようとしたり、お箸やスプーン持ったり・・・・、普段のちょっとした動作が、指先、指の間が痛くて難儀してます。

喉も痛いし、口内炎も少し出来てきました。固いもの食べると痛いし、流動物でも熱いと滲みて喉が痛い痛い!! 困ったものです。

2019年7月7日 日曜日
七夕です。でも、雨降ってます・・・・・
熱は、昨夜は解熱鎮痛剤飲んだせいか、少し下がっていたのですが、今朝はまた38度台・・・。手の指に小さな発疹が何箇所か出来て、痛痒い・・・・。「孫」(1歳半)が「プール熱」「手足口病」にこのところ立て続けにかかったので、たぶん「手足口病」になっちゃった? 今、流行していて大人もかかることがあるそうです。数日前から、何となく具合が悪かったのも多分そのせいなのかと・・・。

1日、寝たり起きたりして過ごしていましたが、熱は上がったり下がったり・・。ただ段々(熱は)解消傾向にあるようで、気分も悪くありません。逆に発疹が増えて、痛いの痒いのでたまりません。

2019年7月6日 土曜日
今朝も、明るい曇り。今日は、昼から例のテレビのスタジオ収録があるので、雨降らないで欲しいな・・・・。ま、大雨だったら天敵のタクシーに乗るしかないか。

昨夜から、少しよくなっていた、右足親指付け根が、また痛み出しました。ちょっと腫れてるっぽいしね。ロキソニン飲んで、湿布して出かけるか・・・。あと喉もヒリヒリ痛意志、微熱(35度が平熱の私にとっては、37度でも「熱」っぽい)


あれあれ・・・、天気予報見たら昼から結構雨降ってきそう。参ったな・・・。

結局予報に反して雨は降ってきませんでした。収録も問題な食無事終了ですが、そのあとが問題!
1本目が終わって、帰ろうとしたらスタジオ1Fで依頼人夫婦と鉢合わせ、記念写真撮ったりして、その時までは大丈夫でしたが、そのあと急激に具合が悪くなってきました。収録終わるまでは緊張してたのが、終わって緊張の糸がプツンと切れちゃったんですね。
帰って体温測ったら38度!その後38.6度まで上がりました。喉はヒリヒリするし、もう最悪・・・・。

2019年7月5日 金曜日
今朝は、明るい曇り。大きな傘は要らなさそうなので、いつも持っている折畳み傘のみで出勤。

(同日午後)銀行から電話で、今日の総合振込、相手先の口座名相違とかで、窓口行って、変更手続きしないといけないというので、面倒だけれどお出掛け。空は、相変わらず明るい曇りです。

本業、他業、私事それぞれ、手配したり、電話でお願いしたり・・・で、処理しないといけない、細々した事があったのですが、とりあえずすべて(ではないか?「ほぼ」ですね)完了。

2019年7月4日 木曜日
今朝は、小雨降ったり止んだり。傘も要るか要らぬか・・・、といった感じです。

(同日午後)足の親指関節の痛み、だいぶ良くはなりましたが、まだイマイチなので、表参道のクリニックへ。以前「フラつき」症状のとき、すぐにアタマのMRI撮ってくれたり、診察、診断も信頼出来そうなクリニックだったので、木曜、土曜限定で整形外科も診てくれるとの事で、行ってみました。
・・・が、しかし・・・、整形に限っては「ちょっとな〜」という感じで、やや期待外れでした。一応レントゲンは撮ってもらったので、骨に異常は無さそうな事は判りましたが、あとは自分で調べて、既に判っているような事を聞かされるばかりで・・・・。
「外反母趾」までは、行ってないと? 「痛風」でもないと・・・・。
で、どうして突然痛くなったのか? と聞くと、外反母趾のせい・・・・だと。????  で、どうすれば良いかと聞くと、ネットで散々調べた外反母趾の治療、矯正法を並べるだけ。
「痛風」ではないと言われたが、いつも定期検診で尿酸値が高めだという話をしたら、痛むときには。どうしろ、こうしろ・・・と。
まるで「禅問答」! で、湿布薬を処方してくれたので、まあこれはこれで、色々役立つので薬局寄ってから帰りました。・

まあ、そのうち自然に治るような気もしますが、また少し、テンション下がり気味・・・・。

2019年7月3日 水曜日
今日も、梅雨の中休みですかね・・・、ちょっと日射しも。
九州では、未曾有の豪雨が続いているようで、災害発生が心配です。

(同日午後)明るい曇り空ですが、かなり湿度が高くベタベタします。

夕方、今度の土曜日にスタジオ収録で取り上げる西洋アンティーク(英国家具)の下見に、代々木の制作会社まで。その後、下北沢で美味しい「生牡蛎」を食べて、ちょっと幸せ・・・・。このところ、気分が沈みがちだったですが、やはり美味しいもの食べると元気が出ますね!

2019年7月2日 火曜日
明るい曇り空。でも、傘を持ち歩いていないと心配ですね。ま、折り畳み傘は一年中カバンに入れてますから、大丈夫ですけど。

(同日午後)銀行までお出掛け。相変わらず、明るい曇り空で、雨降る気配はなさそう・・・・。

2019年7月1日 月曜日
今朝も、小雨模様。まあ、梅雨だから仕方ないのかも知れませんが、去年は6月末に梅雨、明けちゃっていたんですよね。

(同日午後)外は、何となく明るい曇りで、時折小雨が降っている様子。湿気が多いので、気温はさほど高くないですが、事務所はエアコン稼働中。

2019年6月30日 日曜日
今日は、本当の月末。一年、半分終ったのですね!

お昼は、散歩がてら近所まで寿司食いに!

F1 オーストリアGPで、レッドブル・ホンダが優勝! 再々参入して 4年、当初はビリケツ争いで低迷していたホンダエンジン、ようやく競争力を付けてたという事でしょう。今後の活躍に期待ですね!!

足、治りかけかなと思うと、またちょっと痛くなったりして、何なのでしょうね???

夕方から、また雨がちょっと激しく。まあ、西日本の豪雨と較べたら、たいした事はありませんが。

2019年6月29日 土曜日
はっきりしないお天気。足の痛み、なんだか急に治まってきたようで、医者へ行こうかと思っていましたが、大丈夫そうです。

とりあえず、どこにも行かず、一日に家でまったりと・・・・

2019年6月28日 金曜日
季節外れの台風3号が、未明に関東の南海上をかすめていったようで、雨上がりの朝。梅雨前線の活動は弱まっているようで、白っぽい空ですが、晴れています。

駅までの道、足が痛くてちょっと辛いです。今朝はロキソニン飲まなかったし・・・・。
かなり湿気が多くて、不快。歩いていても、電車乗っていても・・・。


Today's Lunch・・・・・。ポット・オ・フゥ!!

今日は、実質月末。売上計上の数字が気になります・・・・・

2019年6月27日 木曜日
今朝は、まだ晴れています。足も、まだ腫れています・・・。

所属している東京美術倶楽部(これは株式会社)の株主総会と、美術商組合(こっちは組合ですが、セットのようなもので株主=組合員)の総会が11時からあるので、御成門の会場へ直行。いつも昼過ぎには総会終わり、昼食後質疑応答も兼ねた懇親会があって2時、3時には終っていたのですが、今回はちょっとした問題(株主提案議案)があるので、結構時間がかかるかも・・・・。

いやいや、荒れましたね。本題に入る前にかなり質問、動議等でようやく最初の第一号議案の採決に入ったのが、3時過ぎ。


異例の途中休憩で、ようやく昼食、既に午後4時・・・・。まあ、美味しいお弁当でしたが。

休憩後も、一悶着ありましたが、その後の議事は、まあいつも通り進みましたが、大変な総会でした。

本当は、午後にでも会社の近くの診療所(整形外科は木曜、土曜のみ診療なので)へ行って、足を診てもらおうと思っていたのですが、そんな訳で無理でした。

気を取り直して(?)帰りにイタリアンを食べて帰りました。
夜になって、結構雨降ってきましたね。

2019年6月26日 水曜日
予報通り、晴れています。

相変わらず、足は痛いし、体調イマイチ・・・・

帰って来ると、どっと疲れが・・・・・・。

2019年6月25日 火曜日
アタマの中は、何となく月曜日・・・、といった感じで出勤の火曜日の朝。今日、明日は梅雨の中休みで晴れの予報!!


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「博多明太子ドレのパスタサラダ」293kcal也。

夜は、吉祥寺で従姉妹とお食事。ちょっと高級なステーキをいただきました。

2019年6月24日 月曜日
今日は、朝から結構雨が降っています。日中も本降りになるとの予報。元々(中止した山歩きで)休みにしようか・・・、と思っていた日なので、体調も万全ではないし、雨の中出掛けるのもイヤだし、仕事もとりあえず一段落しているので「お休み」にしちゃいました。

お昼頃、雨もそれほど酷くないので、近所まで寿司なんぞを食べに行きました。

夕方、晴れ間も出ていましたが、夜にはまた雨が・・・・。

2019年6月23日 日曜日
今日も、曇り、時々思い出したように雨。「梅雨」という感じの天候になってきましたね。

体調の方は、相変わらずですが、雨が降ってこないうちに、近所までお散歩。

2019年6月22日 土曜日
予報通り、雨が降ってきそうな朝。本当は、明日、明後日で山歩きに行こうかと思っていたのですが、今日から天気悪そうなので、中止。

雨は、たいした事なさそうなので近所まで、散歩がてらお出掛け・・・・しようかと思っていたら、本格的に降って来ちゃったので中止に。

午後から急に、右足親指付け根あたりに痛みが・・・。今日は、靴も履いてないし、外歩いていないのにどうしたんだろう??
遂に通風か??? ま、尿酸値は昔から高めではあったのですが。でも、調べてみると通風の発作はもっと痛くて歩けなくなるほどらしいから違うかな? とにかく関節の周りがちょっと腫れた感じで、曲げたり押したりすると、痛いんです。

風邪(気管支炎??)っぽいのも治らず、横になると痰が溜まるせいか、かえって辛い。そう、今日一日「お孫ちゃん」ウチで預かっているので、爺さんとしては、そのストレス(20分くらいまでは、可愛くて、楽しいんですが)もあるのかも???

今日は「夏至」。一年中で昼間が一番長い日なのですが、天気悪くて夕方も早く薄暗くなるので、「陽が長〜い!」という実感はありませんでした。

2019年6月21日 金曜日
今日も、何とかお天気保っています。某協力会絡みで、古物商新規許可者講習会に顔を出さないといけないので、今日はジャケット着用で。さほど蒸し暑くないので助かります。

午後から、麻布区民センターで講習会と会議、夕方会社に戻って残りの仕事を片付けて、無事帰る・・・。
体調の方は、やはり風邪なのか? 鼻水、痰、咳といった症状も出てきました。まあ、頭は痛くないですけど。

2019年6月20日 木曜日
とりあえず、晴れてます。喉がヒリヒリ、頭も痛くなってきましたが、熱は平熱。風邪引きかけ??

仕事していても、ちょっと辛くなって来たので、夕方2時間ほど会社のソファで横になっていました。

とりあえず、無事帰宅。やや微熱あり・・・・。

2019年6月19日 水曜日
梅雨の中休みか、少し湿気が多いですが、今朝も晴れています。

細々した仕事も、やや一段落。ゆっくりお昼のサンドイッチを食べています。

(同日夜)なんだか、喉が痛くなってきました・・・・・。

2019年6月18日 火曜日
今日も、とりあえず、晴れ・・・・。

今日も、催事の後処理、事務仕事等で結構忙しい日でした。

今日も、アッという間に、夕方に・・・・。

2019年6月17日 月曜日
とりあえず、晴れ・・・・、風が強い朝です。

催事の後処理、事務仕事等で結構忙しい日でした。

アッという間に、夕方に・・・・。

2019年6月16日 日曜日
催事最終目。昨日の雨がウソのように、よく晴れています。

今日のお昼は、「津多屋」でした。梅ゴマ弁当、よしよし・・・・

夜、6時過ぎに閉場、撤収作業も思いの外、早く終りました。
成果の方は、目標には届かず・・・・といったところで、今月、来月もっと頑張らねばなりません。
打上げと、決起大会(?)を兼ねて、品川駅近くの海鮮居酒屋「四十八漁場」でスタッフ全員で反省会・・・・。日曜日、遅い時間のせいか、ちょっと品切れのメニューが多かったですが、安くて美味しい店でした。

2019年6月15日 土曜日
催事3日目。予報通りの雨です・・・・・。今日、明日が勝負なのですが、この雨が吉と出るか凶と出るか・・・・。

雨にもかかわらず、お客さんの出足はまずまずです。まあ、お金持ちの方々は、駅から傘差して歩いて来る等という事は無いですから、あまり関係ないとも。むしろゴルフとかに行かないので、来場の可能性は高いともいえます。


Today's Lunch・・・・・。なんと、なんと!! 鶏づくしのお弁当!!
いつもは、連日「津多屋」のお弁当(内容は日替わり)なのですが、何故か今回は??
結構味が濃いので、美味しく(やや我慢も?)完食いたしました。

夜、8時閉場、ようやく雨も上がりそうに・・・・・。
夜は、毎度おなじみ品川駅前(というか、駅ナカ?)のパンネ・ビーノで軽く飲み食い。

2019年6月14日 金曜日
催事2日目。とりあえず晴れています・・・・

お昼は、恒例の「津多屋のお弁当」。いつもながら美味しいです。


午後8時終了、売り上げは・・・・、ま、ぼちぼちでんな〜。

帰りに品川駅エキュートで“PAUL”のクロワッサンサンドを買って、まっすぐ帰りました。
あ〜・・・、夜中から外は雨。

2019年6月13日 木曜日
スッキリと晴れた朝!気持ちが良いですね。明日までは、お天気持ちそうですが、土日は雨予報・・・・。

本日から、東京高輪での営業催事。私は、とりあえず青山に出社して、細々した仕事を片付けて、夕方から会場入りの予定。


Today's Lunch・・・・・。東急フードショー、RECIPE & MARKETの「4種のチーズのラザニア」と「10種類の野菜たっぷりサラダ」(いずれもハーフサイズ)。美味しいです!!

午後9時営業終了、帰りにスタッフ5名で、品川駅近くの「品川魚介センター」へ。ものすごくゴチャゴチャして、席も狭い店ですが、安くて美味しいです。

2019年6月12日 水曜日
今朝も涼しい。雨の心配も、今のところなさそうです・・・、といっても、昨日の事もあるからね。まあ、折り畳み傘は一年中鞄に入れてますが。

お昼は、今日も野菜弁当・・・・。

細かな仕事が、あれやこれやと、超忙しい・・・・。

夜、帰り道、何となくポツポツっと・・・。でも雲間にぼんやり月も見えているから、大丈夫そうです。

2019年6月11日 火曜日
涼しい朝。雨の心配も、今のところなさそうです。

お昼は、いつもの野菜弁当・・・・。

(同日夜)体重オーバー気味だというのに、ピザなんぞを食いに! 美味しいモノは食べないとね。
夜になって、結構雨が降ってきました。

2019年6月10日 月曜日
朝9過ぎ、ホテルチェックアウト。新幹線で一路東京に。


車内で、遅い朝食!今朝もサンドイッチ。実は「遅い昼食用」にもう一種類サンドイッチ買っちゃいました。

品川駅手前、減速してあと少しというところでストップ! あらあら、品川東京間で停電発生のため、運転見合わせだと! 参りました・・・。
当初、どうなる事かと思っていましたが、5分ほどで障害解消、運転再開で助かりました。

大阪はずっと天気良かったのですが、関東に近づくに連れて雨模様に。2時頃青山の本社に帰りましたが、結構雨が強く降っています。

一仕事してから、遅い昼食(というか3時のおやつですね)にカツサンドをいただく。

(同日夜)雨風強く、帰り道、傘差していても結構全身ビショ濡れになりました。

2019年6月9日 日曜日
催事最終日。昨日、今日と、お天気はまずまずです。


朝、昼ともコンビニで買ったサンドイッチなぞを、部屋でいただく。

午後6時閉場、撤去作業も順調に終了。あ、売上の方は「ぼちぼちでんな〜」といった感じかな???
終了後、福島駅近くの四川料理の店へ。小さな店でしたが、かなり本格的なお味!

2019年6月8日 土曜日
春秋恒例の、大阪での営業催事。土曜日とあって、駅も結構混んでいます。
10時過ぎ品川発の新幹線に乗って、午後1時に会場入り。グッドタイミングで、2件ほど商談成立!


いつもの会場、いつもの展示・・・・・

夜は、スタッフ5名でイタリアン。スパークリング、白、赤と、ワイン3本空きました。お料理もグッド!


大阪の夜〜  明日も頑張れます・・・・。

2019年6月7日 金曜日
午前中、アタマを切りに! いつも早めに行こうとは思っているのですが、気が付くと2ヶ月少々。はい、スッキリとサマーカット(?)になりました。

傘を持って出た方が良さそうな予報でしたが、案の定降ってきました。ニュースによれば、関東甲信地方「梅雨入り」だそうです。


Today's Lunch・・・・・。東急フードショー、サイゴンのベトナム料理。
「サラダセット」と「ベトナムフォー炒め」、こういうの大好きです! ちょっとカロリーオーバーかな???

(同日午後)外は、シトシト雨が降り続いております。湿度が高いので、今日もエアコン使用。室温は26度くらいで快適です。一度、この快適さに馴れちゃうと・・・・・。

夜は渋谷で「牡蛎三昧」!ま、季節的には岩牡蛎中心ですね。初めてのお店でしたが、美味しくて正解でした。

2019年6月6日 木曜日
6月6日ですが・・・、今日も朝から蒸し暑い・・・。天気予報では、明日あたりから天気は下り坂、そのまま梅雨に突入か・・・というような事も。
去年のような、短い空梅雨になって欲しいとも思いますが、それではお百姓さんが困ってしまうし、水道水も不足といういうな事態を招くので、良くないですね。
まあ、適度にあちこち潤う程に降って、災害を引き起こすような集中豪雨(線状降水帯でしたっけ?)は、勘弁してもらいたいものです。

事務所の室温、28度。まあ、温度だけみれば冷房無しでも良いくらいですが、いかんせんジメジメ、ムシムシしているので、午後からエアコンを入れました。

2019年6月5日 水曜日
6月5日ですが・・・蒸し暑い・・・。

このところ、あちこちで、車を暴走させた挙げ句、他社や他人を巻き込むような、重大な交通事故(いや、事件といった方が良いですね)が多発しています。また、通り魔をはじめとした、殺傷事件も多くなっているようです。自分も含めて、被害者、そして(成行き上?)加害者にならないよう気を付けないと。

2019年6月4日 火曜日
ちょっと蒸し暑い・・・。6月4日・・・、蒸しの日??  虫の日?  虫歯の日??? 

何か、楽しい、良い事、無いですか????    そうか・・、無視の日でしたね。

美味しいものが、食べたいな〜。

2019年6月3日 月曜日
天気予報では、晴れたり曇ったり??

結構良く晴れて、日射しも強い一日でした。銀行行って、デスクワークして・・・ もう夕方だ。

2019年6月2日 日曜日
明るい曇り空、気温は平年並み? 暑くもなく、寒くもなく・・・と言った朝です。

食べて、飲んで、昼寝して、一日が終わった・・・・。

2019年6月1日 土曜日
早いもので、今日から6月!

今日は、冬の間お世話になっているホームゲレンデ(?)のスキースクール主催の「ゲレンデクリーンナップ」に参加してきました。
9時半現地集合なのですが、この時期、土日の中央道は結構早くから渋滞が始まるので、6時過ぎに出発。もう、既に八王子や相模湖あたりで渋滞始まりかけていました。
途中、八ヶ岳PAで軽く朝食、9時前に、無事現地到着。


スタッフ、関係者、スクール受講者等、60名も集まりました!


晴天の下、3キロのゲレンデを下りながら、ゴミ拾い! 歩くとかなりの急斜面で、足に来ます!!


終了後、アウトドアランチ! カレーにバーベキュ、山菜料理などで、お腹一杯! あ、私も乾杯用のスパークリングワインと割れない樹脂製のグラスを差し入れしましたです。

しっかり酔い覚まし休憩してから帰路に。上りの渋滞始まりかけでしたが、大したこともなく午後 6時頃に無事帰着。
例のタイヤの傷は(一応合成ゴム系接着剤で埋めて、テープで押さえてありますが)、往復300キロちょっとの高速走行でも問題無いようで(目視でも膨らみ、傷の拡大は無し)とりあえず、このまま様子見ようかと。

2019年5月31日 金曜日
今朝は、昨日とは打って変わって上空は明るい曇りで、その下に如何にも雨でも降らしそうな黒い雲が点在しています。


Today's Lunch・・・・・。今日は、サンドイッチを製作。お気に入りのキューピーのサンドイッチスプレッド(最近なかなか売っていないんですよね)も手に入ったし・・・。
「レタス&ハム」「レタス、ハム&チェダーチーズ」「レタス&ゴーダチーズ」「ポテトサラダ」と、4種類も作っちゃいました。

(同日午後)ちょっと蒸し蒸しして来て暑いです。事務所の室温28度也。

2019年5月30日 木曜日
爽やかな朝!!! 青い空に白い雲がポカポカ浮いています。歩いていても、カラッとして、汗もかかず(まあ、半袖シャツ一枚ですが)気持ちが良い。

梅雨前の、今頃のカラッと晴れた日が、一年通して最高に気持ちが良いですね。


Today's Lunch・・・・・。いつもの野菜弁当に、初めて買った CRAFT BOSS TEA の「無糖」。
そう、いつも買っている定番の KIRIN 午後の紅茶「無糖」が、最近コンビニ(ファミリーマート)で売っていないんです。午後の紅茶の他のやつは置いてあるんだけど「無糖」だけ無いですよね、このところずっと。他のコンビニは判りませんが・・・、あ向かいのローソンも無かった・・・・。
CRAFT BOSSのコーヒー(ブラック)は、この手のペットボトル入のコーヒーの中では、一番癖が無くて美味しいと思うのだけれど、この紅茶は、ちょっと無理矢理着けたみたいな香料(?)効き過ぎ感も・・・。

2019年5月29日 水曜日
曇り空、気温はようやく平年並み? まあ、涼しいです。今日は夕方から会合があるので、ジャケットにネクタイという格好なので、涼しいと助かります。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートのミートソースドリアにサラダ!

夕方から、某団体の総会。会計をやっているので、会計報告、次年度予算等の発表、無事承認されてほっ・・・・と。その後、懇親会。西麻布の「霞会館」、相変わらず料理(立食ですが)美味しいです。お値段リーズナブルだしね。セーブしていたつもりが、いつの間にか、ついつい食べ過ぎ飲み過ぎ・・・・。

2019年5月28日 火曜日
白っぽい晴れというか、明るい曇りというか・・・。ちょっと怪しげな雲も。


>Today's Lunch・・・・・。久々に、ファミリーマートのざる蕎麦にコールスローサラダ!

午後、近所の銀行まで出掛けたら、急に風が吹いて来て雨もポツポツと。おかげで結構涼しくなっていますが・・・、あ・・・・、でも事務所の室温は28度もある!

夕方から、雨が降ったり止んだり。

2019年5月27日 月曜日
暑さは峠を越したという事らしいですが・・・・・・


朝9時で、この有様・・・・・・。
で、今日はアロハシャツ出勤!! それでも暑い・・・。


Today's Lunch・・・・・。昨日買った材料で、バターロールサンド!

事務所の室温、28.7度、窓全開、エアコン無しで頑張っています・・・。

2019年5月26日 日曜日
今朝も、さらに、更に、昨日にも増して暑い!  既に28度もあります!!!


10時半で 33.5度、昼の 12時には、なんと35度超!!!

暑さのせいか、何もする気力が起きまないし、やたら眠くて、頭が回転しません。
一日動かないのも何なので、夕方歩いて15分ほどの成城石井までお買い物。晩のおかずと、明日のお弁当材料(?)などを少々。

2019年5月25日 土曜日
今日は、さらに昨日にも増して暑い!

夕方から、吉祥寺で中学時代の同期会。暑いので、今季初「アロハシャツ」を着て行くか・・・・。


ジジ・ババ 22名集まりました・・・・

2019年5月24日 金曜日
今日も晴れ! そして昨日にも増して暑い!  天気予報では「真夏日」になるそうです。まだ、5月だっちゅうのに・・・・。

2019年5月23日 木曜日
今日も晴れ! 暑くなりそうです。

お昼は、いつもの野菜弁当。レタスメインでシンプルに!! こういうのが一番良いですね。

なんだかんだと・・・・、疲れてしまいます。

昔は、公私とも「こんなはずじゃなかった」ということは、ほとんど無くて、良きも悪しきも、ほとんど想定内だったのに、今は何だかな〜???という感じが多いんですね。
これから、どんどん、「こんなはずじゃなかった・・・」が、増えそうな気がします。でも、最後、死ぬ事だけは「想定内」だから、それで良いのかな・・・。

2019年5月22日 水曜日
今朝はすっきり晴れました! 午前中、所轄の警察署長、生活安全課長を表敬訪問。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「ミートソースドリア」と「野菜スティック」、両方で507kcak也。

(同日午後)気温は結構上がっているようですが、湿気が少なく快適な気候です。今頃のカラッと晴れた日が、一年中で一番気持ちの良い気候かも知れません。まあ、冬のスキー場、夏の高原も大好きですけどね。

2019年5月21日 火曜日
朝、起きたら外は大雨! 風もかなり強いです。

雨のせい??で、電車も少々遅れ気味。風も強く傘も役に立たないので、いつもは歩く渋谷からも、一駅地下鉄に乗ってしまいました。
5月の嵐、まさに「メイストーム」ですね。


Today's Lunch・・・・・。いつもの野菜弁当・・・・・。

(同日午後)少し、外は明るくなってきましたが、まだ雨風強いですね。

(同日夕)ようやく、雨は上がったようです。

(同日夜)帰り道、またポツポツ降っています・・・、いったいどうなっているのかな??

2019年5月20日 月曜日
今朝も白っぽい晴れですが、夜には大雨になるという予報・・・


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの新発売!「冷たいパスタ フレッシュトマトとツナ」359kcal也、うまうま!!!

夕方から、明治記念館にて某協力会連合会の総会。その後、懇親会でした。着席のブッフェスタイルでしたが、歓談しながらおネイサンが運んでくれたお皿を、ちょっとだけ食べていたので腹八分・・・、いや最後の方、料理取りにいったらもう殆ど残っていなかったというのが、真実ですが。
ビール少々、ワインそこそこ飲んで、7時過ぎにはお開き。まだ明るさの残る空の元、赤坂から渋谷まで歩いて腹ごなし。

高井戸駅で電車降りたら、道路は結構濡れていました。ざっと一雨、来たらしいですが、幸い家までは降られずに済みました。

夜半から、予報通りかなりの雨音が・・・・。

2019年5月19日 日曜日
白っぽい晴れの朝、今日も1日さわやかで、行楽には最適・・・と、テレビのおじさんは言っていました。
で、どこか、歩きに行こうと思っていたのですが・・・・、何となく面倒臭く・・・。


この有様です・・・・・

これからの季節、デブにならないよう、より気を付けなければいけないのに、困ったものです。

2019年5月18日 土曜日
今朝も良い天気! どこか山歩きにでも行こうかと思っていたけれど、昨日の内から計画立てていなかったので、今日は中止。
快速エルグランド号を、軽くお掃除、スキーウェアや小物を全部しまいました。


今季活躍してくれたスキー板も、チューンナップに送り出し。



Today's Lunch・・・・・。大好物の豆ご飯!!!

夜は、近所のイタリアン(ピザ屋?)に。このところイタリアンが続いてますが、いつでもピザ大好きです。毎日でも OKかな??
たまたまネットで検索して見つけた店ですが、こじんまりして(イタリア人のご主人と日本人の奥様)メニューはさほど多くないですが、美味しい店でした。永福町や下高井戸の某ピザレストラン絡みのご主人らしい・・・

2019年5月17日 金曜日
今朝も晴れて爽やか・・・・、青空に白い雲がぽっかりと・・・。

お昼は、いつもの野菜弁当・・・・・。

月日の経つの、早いもので、いつの間にか、もう65歳のジジィでございます。10年前、20年前って、何してたっけ? ついこの間、2〜3日前の出来事と変わらないような気もするし、今日も同じような事してる気分。そう思うと、今から10年、20年先だって、明日、明後日という感じなのかな? でも、よく考えてみると、その時には身体が今みたいに動くかどうか?、いやこの世に居るかどうかも判らない。それに、お金がないという事も、十分考えられるしね。

人に、何と言われようと、今出来る事、やりたい事を、今使えるお金で、今、この時に好き勝手やるのが一番だね。つくづく、そう思う、今日この頃。令和の始まり・・・・・・・・・・。

2019年5月16日 木曜日
今朝も晴れて爽やか・・・・、ですが通勤時、遠くの空に怪しい雲が・・・。


Today's Lunch・・・・・。いつもの・・・・・。

(同日午後)心配していた雨も降らず、空は白っぽい晴れです。

(同日夜)旨いピザが、どうしても食べたくなって・・・・・、またまた外食をしてしまいました。

2019年5月15日 水曜日
明るい曇りの朝、気温は平年並みか・・・・、半袖シャツに夏ものジャケットで丁度良い。


Today's Lunch・・・・・。珍しく、デパ地下のANTONIOS DELIでランチセット!
ポルチーニリゾットチーズ焼に、ローストポテト、カポナータ、チーズパンにいたしました。美味しいけど、結構カロリーあるな・・・・。

2019年5月14日 火曜日
雨降りの朝、じっとり、蒸し蒸し気持ちが悪い・・・・・。

2019年5月13日 月曜日
爽やかな朝、すっきり晴れて気持ちが良い・・・・・。

2019年5月12日 日曜日
明るい曇りの朝。「昼間は晴れきますが、気温は昨日ほどは上がらない」といった予報なので、お出掛けにはちょうど良さそう。

という事で、先日購入したトレッキングシューズの試し履きを兼ねて、高尾山に歩きに行くことに。京王線に乗って、GO!です。


登りはヘタレなもので、最初だけリフト利用。その後3号路へ。


3号路、最初かなり急な段々が続きますが、そのうち割と緩やかな(狭いですが)山道に。


山頂は、人、人、人・・・・・・。皆さん1号路から登ってくるようで、街歩きのような格好の人も多い。


良い天気なのですが、ちょっと霞んでいて遠望は利きません。八王子市外くらいまでで、その先は全く見えず。
帰りは、沢沿いの6号路で下山。暑くもなく、寒くもなく、気持ちのよい山行でした。新しい靴も、とりあえず大丈夫そうです。
下山後、高尾山口でビールにお蕎麦!4時過ぎに無事帰還。

2019年5月11日 土曜日
朝から良い天気、気温も上がりそうです。
快速エルグランド号を簡単にお手入れ、ヘッドライトレンズの黄ばみ磨きも。スキーシーズンも終わったのでワイパーブレードも雪用から夏モノに交換。午後はタイヤも夏用に交換します。

(同日午後)予報通り、28度くらいまで気温が上がってきました。




タイヤ交換、あれれ??、気が付かなかったけれどサイドウォールに、ちょっと傷が。多分去年の夏から秋、これで走っていたのだろうけれど、大丈夫かな??? 一度、専門家に見てもらった方が良いかもですね。

2019年5月10日 金曜日
さてさて、しっかりお仕事モードに!!!
いくつか役を仰せつかっている団体の総会シーズンなので、会計報告作ったり、会場押さえて案内状出したり・・・と、本業意外にも色々と忙しい日々。

今日の東京は、かなり気温が上がっています。半袖シャツにジャケットで出勤。まあ、湿度は低くて、カラッとしているので助かりますが。

お昼は、いつもの野菜弁当。

(同日夕)そろそろ6時だというのに、外はまだ真っ昼間のように明るい。陽が長くなったものです。

2019年5月9日 木曜日
車が直って来たので、予定通り(?)今季滑り納めに、かぐらへGO!
天気予報は晴れ、時々曇り、朝は涼しそうですが、昼間はかなり気温上がりそう・・・。
服装が気になりますが、とりあえず「冬ウェアの薄めのヤツ」と、春のジャケットとしても使える「ミドラー」を持って行く事に。下は冬のしかないので、コンプレッションタイツに冬パンツ。
午前5時前に出発、平日なのでトラックが多少走っている程度で、関越道もガラガラ・・・。高速バスペース(?)の安全運転で、7時過ぎに、みつまたステーション到着。駐車場もガラガラです。外気温 9度也。


ロープウェイで上がった、みつまたゲレンデ。前回よりだいぶ雪減って、一部ピスラボ(スノーマット)顔を出し始めています。


それでも、かぐら上部は、雪たっぷり! 多少、汚れちゃってますけどね。


田代湖の湖面も、綺麗なグリーンに。残念ながらここのパノラマコースは閉鎖中でした。


眼下に見える山々の新緑が綺麗!


下山(ゴンドラ)コース。雪、汚いですが、まあまあ滑り易かったです。
お天気は、予報通り「晴れたり曇ったり」で青空に眩しい太陽も顔を出す場面も。気温も暑からず、寒からずで、長袖スポーツTシャツに、ミドラーで快適に過ごせました。

毎度の事ながら、春スキーでは朝のうち「あれっ?どうやって滑るんだっけ?? 全然楽しくないじゃん・・・」となってしまい、帰る間際になって「そうそう、こんな感じだよね! 楽しい!」となるのは、今回も同じでした。今季最後だっちゅうのに・・・・、来シーズンになったら、またまたすべて忘れちゃっているかも??  でも、ハイシーズンの整地されたゲレンデでは、そんな事も無いので大丈夫かな?
帰りも渋滞無縁で、7時過ぎに無事帰着。

2019年5月8日 水曜日
涼しい朝、10度を切っています。まるで冬のようなクリアな青空に、自衛隊のC1輸送機が飛んで行きます。杉並上空、結構大型の輸送機や小型の双発ジェットまで、自衛隊機が北から南方向に良く飛んで行くのが見えますが、このあたり東から西に向かう定期旅客航空路があるので、直交する自衛隊機は、かなり低空で飛んで行きます。


春になってから、少し高値安定気味・・・・。まあ、気をつけているので、上昇しっぱなしという事は無いのですが、目標ラインには、なかなか落ちてくれません。


通勤路の高井戸駅脇の、桐の花が綺麗に咲いています。


Today's Lunch・・・・・。いつもの野菜弁当+八宝菜少々・・・。

(同日夕)怪速エルグランド号、直ってきました!!

2019年5月7日 火曜日
連休明け! 朝、一番で外国人の業者さんが来るので、少し早めに出社。仕入れ代金等を支払って、スッカラカ〜ん・・・・に。

昼から、奇数月定例の業者間交換会。いつのも「まい泉」のカツサンド(三切れ入)でランチ。
交換会、ちょっと低調だったけれど、まあ何とか採算ラインギリギリキープ。

夜は、珍しく「ビフカツ」などというものを食す。帰り道、長袖シャツにジャケットを着ていても結構肌寒いくらい。

2019年5月6日 月曜日
今日は、例のテレビの「西洋アンティーク大会」の収録で、北の丸(九段下)のスタジオへ。


津多屋さんのお弁当、今日は筍ご飯! 相変わらず美味しいです。

収録も、和気藹々の雰囲気で無事終了。夕方、早めに帰宅いたしました。

快速エルグランド号ですが、ディーラー担当者から電話があって、既に東京のサービス工場に搬送されたようで、ベルトと念のためオルタネーターも交換するとのこと。水曜日中に完了して、会社まで届けてくれる事になりました。
メンテナンスリースなので修理代はリース契約内で自己負担無し、付帯費用も全て保険適用で大丈夫そうです。

2019年5月5日 日曜日
6年ちょっと使ったトレッキングシューズのソールが、去年あたりから、そろそろヤバイ状態(摩耗と剥離の心配)になってきたので、新しいのを買いに行く事にしました。
今まで履いていたやつのメーカー(BROOKS)は、今はもうランニングシューズ専門でトレッキングシューズは出していないようだし、ソールの張り替えも出来なさそうなので、次は「モンベル」と決めていました。
実は、以前長野県小谷村のふるさと納税の返礼品でいただいた、モンベルのポイントが沢山あるので、それを使おうと。ただ、ここの返礼品、栂池高原の宿泊やモンベルポイントバウチャー等、色々お世話になりましたが、今は総務省の横やりで、悲しい事になってしまったので、これが最後です。
で、京王線南大沢にある三井アウトレットパーク内のモンベルのお店に行くことにしました。

ただ、買い物だけに行くのも何なので・・・・・、とりあえず、一つ手前の京王堀之内で降りて、南大沢まで「長池公園」をウォーキングして来ました。以前も歩いたことありますが、約6キロ、のんびり歩いて2時間弱のコースです。いや・・・、その前に堀之内の回転寿司で、お寿司たらふく、ビールにお酒まで飲んでしまったのは内緒ですが・・・。


四谷見附から移築された、由緒ある橋。


多摩丘陵、武蔵野の面影の残る長池。


ちょっとしたトレッキングコースを思わせる、園内の小径。野鳥のさえずりがうるさい程・・・。


購入したシューズ。色々履いてみて良い感じだったのが、かなり大きめサイズ(普段の靴のプラス1センチ)ですが、モンベルはそんな感じのようですね。

今日は、雨も降らず、快適な1日でした。とりあえず、明日は仕事が入っているので、私の連休(実質8日)は終了です。

2019年5月4日 土曜日
朝一番で(昨日は休みだったので)ディーラーの担当者と電話で話し、今後の対応をお願いしました。東京のディーラー工場までの車両搬送、昨日の帰宅交通費等は保険でカバー出来そうです。昨日の山梨での移動(15キロ)は、JAF会員サービスで無料。

昼にディーラー担当者から電話があり、保険扱いで明日、東京のディーラー工場まで車載車で搬送してもらえる事になりました。帰りの費用は実際は1万2千円程度で済みましたが、5万円(タクシー代は1万円まで)まで出るようです。修理軽間中のレンタカーも保険で貸してもらえるようなので、修理に日数がかかるようで、必要になれば借りようかと。このケースでは保険使うことののデメリット(等級低下)は、一切無いそうです。


ガーデンBBQ、第二弾開催。今回はアルコール類は提供、あとは「食べるだけ」のゲスト参加(?)で・・・。
良い天気だったのが、午後突然雷雨が・・・、慌てて撤収。府中のほうでは雹が降ったり、各地で結構荒れ模様の午後になったようです。昼間は暑かったですが、雨が降ってからかなり涼しくなりました。

2019年5月3日 金曜日
山歩き2日目。どこへ行こうか迷いましたが、標高の高いところはまだ雪がありそうだし、軽い「ハイキング」程度にしておこうと、清里付近の「美し森」から少し先まで登ってみようと。


駐車場から少し登った、美し森山から望む八ヶ岳。良いお天気です!
2時間弱登山道を歩き、サンメドウズ清里スキー場の最上部に。この先は、牛首山への登山道になりますが、今日はここまで。


なんと、スキー場山頂(
清里テラスと言うらしい)はものすごい人!皆さんリフトで上がってくるようで、「山の格好」している人は殆どいません。


帰りは、残雪を横目でみながらゲレンデを30分ほどかけて下り、その後車道から最初の登山道に戻り、美し森に戻りました。
まだ時間も早かったのですが、高速道路の渋滞もまだ大したこともなさそうなので、とりあえず帰る方向に・・・・。八ヶ岳山麓の景色を楽しみながら、長坂インターへ向かいます。
ところがところが・・・、快速エルグランド号に異変が!長坂インターの流入路から本線に合流、フル加速した途端にステアリングがメチャクチャ重く・・・・。
最初。、あれ?? パンクか??とも思い速度を落としましたが、どうも違う感じ。バッテリー警告灯が点いているのと、パワーステアリングが全く効いていない状態、ほかの電装品は問題なく機能しているけれど。とりあえず激重のステアリングで、次の須玉インターまで走り、料金所手前のスペースに止めさせてもらい、JAFに連絡。


ゴールデンウィーク中にもかかわらず、1時間も待たずにJAF(提携業者)到着。15キロほど離れた長坂の修理工場まで、車もろとも搬送。
結局パワステポンプとオルタネータを回しているベルトが劣化して外れて(完全に切れてはいませんでしたが)いたのが原因。ただベルトの在庫もないし、工場も休みなので、後日(現場で修理して車を取りに行くか、このまま搬送して東京で直すか)対応を決めるということで、電車で帰ることに。
小淵沢の駅までタクシーで行き、中央線特急あずさで帰りましたが、連休中で当然満席、新宿まで立ちん坊(立川からは座れましたが)でした。
特急あずさ、3月から少し変わり、スーパーあずさという名称が無くなったり、自由席がなくなり全車座席指定のみになったようです。そこで「自由席特急券」というのが無くなって、席が空いたら座って良いという、ちょっと不思議な「座席未指定券」になり、その券で乗りました。
午後7時少し過ぎに新宿着。お腹空いたので、新宿で美味しい中華を食べてから帰りました。まあ、時間的には高速道路渋滞にハマったと思えば、早く帰れたのかも??

2019年5月2日 木曜日
山歩き1日目。朝、5時過ぎに出発しましたが、既に中央道はクルマ多く、一部流れの悪いところも。あと30分もすれば渋滞が始まりそうな感じ。
7時半近くに本日の目的地、甘利山駐車場に到着。連休というのに広い駐車場には、ほとんどクルマは止まっていません。腹ごしらえをした後、甘利山〜奧甘利山を経て(去年途中までしか行けなかった)千頭星山トレッキングに出発。


駐車場から20分少々で甘利山へ。上空は晴れていますが、山には少々ガスが・・・・。


千頭星山に近づくにつれて、登山道に雪が。更に頂上直下はかなり雪深く、あられも降ってきたので、無理せず引き返す事に。


ちょっと下った広い場所でお弁当タイム。天候は時折パラパラっとくるものの、晴れてきました。


下山途中からの眺望。富士山も顔を出してくれました! 結局今回も頂上は、いけませんでしたが、暑くもなく寒くもなく、気持ちの良い山歩きが出来ました。
下道をのんびり走って、富士見高原へ。いつもの良三さんのところに泊まり、お風呂はちかくの「鹿の湯」へ。美味しい夕食後は、例によって早くから爆睡です。

2019年5月1日 水曜日
5月1日、メーデーですが、そんな話題はどこにもないですね????
はい!今日から「令和」が始まりました。
朝の外気温14度、明るい曇り空の東京です。

毎年この時期恒例の衣替え、冬物は倉庫に・・・

夕方から、また雨が・・・、明日から山歩きに行くので、天候回復してもらわないと・・・・

2019年4月30日 火曜日
平成最後の日!! 朝から小雨が。

昼からお出掛け、狂言の会のち、イタリアンの夕食。

世の中、改元前夜で盛り上がっている(?)ようですが、ちょっと酔っ払いで、鼻風邪(?)も治らないので、早めに就寝。

2019年4月29日 月曜日
今日は、ゴールデンウィーク恒例(?)のお庭でBBQ。


一族集合・・・といっても、大甥とそのお友達とか・・・


赤ワイン、スパークリングワイン・・・・

気温やや低め、曇り空でしたが、夕方まで雨にも降られずに終了。
夜になって、やはり雨が・・・・・・。

2019年4月28日 日曜日
平成最後のスキー・・・・、いつも通り4時半出発、関越道は、ややクルマ多かったですが、7時前には、無事かぐらみつまた駐車場に到着。


まずまずの位置に駐められましたが、8時ころには1,200台の駐車場も、ほぼ満車に。
ゲレンデに上がるロープウェイも、一時長蛇の列になりましたが、効率良くピストン運転をしていたので、さほど待たずに乗れました。


駐車場から少し上の木々も、昨日の雪で真っ白に。


かぐらメインゲレンデ上部。新たな積雪20センチ近く、先週までの薄汚れていた雪面も、ハイシーズン並みの真っ白に!
適度に締まって、滑りやすい雪質です。


スキー場最上部、第5ロマンスリフトからの下り、やや重めの新雪、未圧雪急斜面なので、結構難儀しました・・・・。


午後4時前のメインゲレンデ。この時期、まだまだ陽が高いのに、早々にリフト終了してしまうのは残念。
全面コブ斜面ですが、下から見て右半分の自然コブは結構楽しく滑れました。

帰りは、やはりゴールデンウィークとあって、関越道渋滞14キロとかの表示がありましたが、完全に止まってしまうような状況ではなく、通常より3〜40分余計にかかる程度で帰って来られました。

2019年4月27日 土曜日
いよいよ10連休の始まりですが、とりあえず、今日は午後から例の TV のスタジオ収録。
今朝も、少し薄ら寒く小雨が降っていますが、次第に晴れてくるという予報。果たしてどうなる事やら・・・・。

TV収録も、無事終了。帰りに明日の朝食用のサンドイッチ等を購入。
気温は低め、雨はそれ程でもないですが、時折ポツポツくるので傘は手放せません。山の方は雪になっているようで明日が楽しみです。

2019年4月26日 金曜日
今朝もどんより曇りか・・・、と思っていたら出掛ける頃には結構な雨が。まあ、気温はちょっと低めなので、それほどジメジメ蒸し蒸ししないので助かりますが。

今日が、最終日なので「買わなければ当らない、買っても当らない」モノを、とりあえず少し購入。

帰り路も、傘さしたり差さなかったり・・・、で天候不順が続きます。

2019年4月25日 木曜日
今朝も曇りで、いつ雨が降って来てもおかしくないような天候。

お昼は、いつもの野菜弁当!

月末月初の支払予定、入金見込み等、10連休(銀行休業)を挟むので、結構頭が痛い・・・・。

とりあえず、連休前のお仕事処理完了!あとは、明日朝の入金確認を取れば、OKのはずです・・・・・。

2019年4月24日 水曜日
曇りの朝・・・・。定時計量、ちょっとヤバいくらいに体重増加してる・・・・、参ったな・・・・。
予報では夕方から雨でしたが、出勤時既に小雨が・・・。歩いていても、電車に乗っていても、ベタベタ蒸し暑くて不快です。

お昼前に銀行へ。10連休前の影響が既に出ているのか、窓口混み混み。

お昼は、いつもの野菜弁当!

2019年4月23日 火曜日
某協力団体の総会に向けての常任理事会。午前中、神田(岩本町)の事務局まで直行。
会議が終わって、午後 2時前に出社。


Today's Lunch・・・・・。珍しくローソンで。でもこれ両方で678kcalもある・・・。美味しかったけれど、ちょっと失敗。

夜ご飯も、帰りにデパ地下で美味しそうなもの買っちゃいました・・・。ヤバいですね。

2019年4月22日 月曜日
かぐら春スキー2日目。夜中雨が降っていたようですが、ゲレンデに上がる頃には、ほぼ止みました。
ただ、上部はかなり濃いガスに包まれています。天気予報だと、昼前から晴れる予定だったのですが・・・・。
とりあえず、視界不良の中で滑っていましたが、なかなか晴れません。


ちょっと早めの昼休みを取って、外に出たら一転青空に!!
この機を逃さず、第5ロマンスリフトで最上部へ。未圧雪急斜面を苦労しながら2本ほど降りてみました。その後、少しだけ田代エリアへ。


メインゲレンデ。造ってある「コブライン」は、楽しくないですが、その脇の広いところの自然な不整地、ゆったりコブは滑っていて大変楽しいです。

毎回そうですが、帰る間際になって「あ、この感じ!!」と納得出来るものがあるので、またすぐに滑りに来て確かめたくなっちゃうんですね。でも、毎回次の時点では、その感じ忘れちゃってるの・・・、馬鹿ですね。
帰りも順調、8時前に無事帰着。

2019年4月21日 日曜日
今週も、日月でかぐら春スキー! いつもの通り、4時半発、7時前到着、道の駅で着替え朝食!


天気予報通り、明るい曇り。上部の気温プラス4度、雪は先週より「少しだけ」減った感じですが、まだまだたっぷり!


パノラマコースから眼下の田代湖を望む。雪質はまずまず。

一日楽しく、苦しく・・・滑りました。

2019年4月20日 土曜日
お休みです・・・・・

午前中、快速エルグランド号を軽く洗車。

何となく、ダラダラ過ごした一日でした。そうそう、夜には明日の朝食弁当用のサンドイッチを作りました!

2019年4月19日 金曜日
コート要らず・・・、ですがジャケットだけでも着ていると汗ばみます。
日曜日、お出掛けするので、今朝は仕事へ行く途中に杉並区議会議員選挙の期日前投票をしてきました。

お昼は、いつもの野菜弁当+α。

帰りに、サンドイッチ用のパンやらチーズやらハムやらレタスやらを購入。

2019年4月18日 木曜日
春爛漫??? 桜の花も散ってしまいましたが、道端や電車の線路脇には、春の草花が一斉に咲き誇っています。


今朝も、こんなお馬鹿が・・・。違う車ですが、ここのメーカーの車に乗っている人には、こういうのが多いような「気も」します。

夜は、水道橋でイタリアン!

2019年4月17日 水曜日
4月も、もう半ば過ぎ・・・・、春ですね! 嬉しいような、悲しいような・・・・。


会社のすぐ近くのバス停にて。こういう「低脳車」がよくいます。バスの運転手さん、難儀していました。困りますね、こういうの・・・。


売上は伸び悩んでいるというのに、経費の請求やら、各取引先への支払い、はたまた給与計算まで、細かな事務仕事(と、資金繰り・・・・)で、頭の痛い毎日です。


Today's Lunch・・・・・。いつもの野菜弁当。最近ちょっと野菜割合が減ってきているような気も・・・。

とりあえず、夜の帰り道もコート無しで、寒くない季節になりました。

2019年4月16日 火曜日
東京は、春の気候・・・。もうコートは要らないかな?と、ジャケットのみで出勤。ちょうど良いですが、夜はまだ寒いのかな???
運転免許の更新期限が、5月5日と迫ってきているので、午前中に新宿の都庁内の運転免許センターへ。


久々に来ましたが、青空をバックに都庁の高層ビル。良いですね!!


1時間の講習を受けて、またまた「青の5年モノ」です。


Today's Lunch・・・・・。新潟県まで往復してきた「ランチパック(メンチカツ)」にファミリーマートの「フレッシュ野菜サラダ」。
この「ランチパック」って常温で、消費期限4日もあるって、凄いな・・・と、いつも思います。

パリのノートルダム寺院の大聖堂が、火事で大変なことになっているようです。全焼ではないようですが、かなりの部分が焼けているようで、残念です。

2019年4月15日 月曜日
早朝目覚めるも、雨音止まず。外を見るとゲレンデ方面は雲の中、天気予報でも、このあたりは今日は昼間も降水確率高いようで、参ったな〜。リフト2日券買ったけれど、失敗だったか・・・・・・。

ですが、朝食食べている間に、外が何となく明るく、雨も止んだ来たようで時折日射しも!ラッキー!! ちょっとゆっくり目で、ゲレンデへ出動。


みつまたロープウェイ上がったところ。空は明るく、青空も見え始めています。


昼近くには、完全な快晴に! ただ、風が出てきたので、最上部のバーンはちょっとカリカリ固くなって、難儀しました。昨日とは大違い。

午後からは、かなり風が強く、リフトも減速運転、時折風速感知で止まったりしていました。そんな訳で、今回は田代エリアへは少ししか行けませんでした。まあ、来週もある事だし。

今回の2日間、ちょっとした気温の変化、日射しや風の有無で、どんどん変わるバーン状況だったので、良い練習にはなりましたが、またまた下手クソになった気分も味あわされました。まあ、来週もあるからね!

予報に反して(風はありましたが)丸一日快晴でした。宿でさっとお風呂に入ってから、ピューッと2時間ちょっとで無事帰着。

2019年4月14日 日曜日
早朝5時前に出発、7時過ぎに三俣到着。道の駅で着替え、朝食後、やどの駐車場に入れて、いざロープウェイで上部へ。


ちょっと雲は多いけれど、晴れています。


最上部、第5ロマンスリフト降りたところからの、遠望もまずまず。ここの未圧雪、急斜面もそれほど固くなく、何とか降りてこられました。

夕方、何となく雨がポツっと・・・来ましたが、すぐに止んで一安心。

宿で夕食後は、いつものパターンで即沈没。夜中にちょっと目が覚めたら、窓の外はかなりの雨音!! ヤバいです・・・。

2019年4月13日 土曜日
「開運!なんでも鑑定団」の収録で、久々に天王洲のスタジオへ。
「平成最後の3時間スペシャル」(4月30日、18:55〜21:48 オンエア)という事で、収録も12:45 スタジオ入りで19時までと、長丁場です。

過去の(古くは25年ま前!)VTRなども織り交ぜ、楽しい番組になりそうです。


懐かしい、このお方もスタジオに登場! VTR中には紳介さんも・・・・。

明日から、また「かぐら」へ! 雨、降らないことだけ祈って、早寝します。

2019年4月12日 金曜日
朝の計量、あれれれ・・・・? 1キロ弱戻っちゃってるよ? どうしたのでしょう?
今日は、毎月恒例(?)の営業会議の日。少し早めに出社予定・・・が、今日もまた電車が15分ほど遅れてる。事故とかではなくて、混雑集中のためらしいですが、どうしたものでしょう??

晴れて日射しもありますが、相変わらず寒くてコートが手離せません。都会は暖かく、山は寒くあって欲しいと、勝手な思いですね!

久々に「うすけぼー」でランチ。ランチメニュー、以前より品数減らして僅かに値上がり、従業員も、少々入れ替わっているようで、ちょっと「あれ??」という感じですね。

明日は、久々の鑑定団スタジオ収録があります。「平成最後の2時間スペシャル」とやらで・・・・・・。

2019年4月11日 木曜日
今朝は、晴れています。気温も平年並みですかね? 朝の定時計量、何と1キロ減ってました! 昨日のスキーレッスン、運動量が多かったのかな? そういえば、いつもは右足だけ筋肉痛(というか疲労?)が残るのだけれど、今日は両足同じように太腿外側に疲労感が。しっかり左足に乗る練習の成果ですかね??
それにしても「腰」が、バキバキ痛いです。やはりいつものスキーよりたくさん運動したのかな???

今朝は、高架になっている駅のホームから、東京西郊の山々が雪化粧しているのがよく見えていました。昨日降った雪ですね。
そんなホームで電車を待っていると、なんでも「他社線からの振替輸送の影響」で15分程度の遅れが出ている、しかも相当に混雑しているとの事。
JR線の神田駅で、人身事故が起きたのだか、起こしたのだか知りませんが、その影響という事らしいです。
しかし、当該電車が現場で事故処理が終わるまでストップしたり、同線の後続、折り返し等がその影響でストップ、遅延する事は、ある程度致し方ないかも知れませんが、かなり長時間にわたって、しかも広範囲に影響が及ぶのはおかしいし、困りますね。大事故、大事件でもなかったようですし、迅速な事故処理、運行再開を最優先でやってもらわないと困ります。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「濃厚仕立ての海老グラタン」(381kcal)に「ごまドレで食べるミックスサラダ」(197kcal)。ちょっとカロリーオーバーだけど、まあ良いかと・・・・。

2019年4月10日 水曜日
今日は、お休みをいただいて、かぐらへスキー修行に! 一日プライベートレッスンを予約してあります。
朝起きたら大雨! 気温は4度くらいと寒いですが、今日一日関東は「雨」の予報。北部山沿いは雪になりそうとの事なので、スキー場で雨降られない事だけを期待。

雨の中、5時前に出発。関越道、ずっと雨でしたが群馬県内あたりから、路面はウェットですがミゾレ〜小雪と変わってきました。関越トンネルを抜けたら、もっと「雪国」かと思ったら、何と空は明るい曇りで、何も降っていません。
湯沢インターで降りて、三国街道(R18)を行き、三俣が近づくにつれ、小雪が舞ってきました。7時少し過ぎに、かぐらスキー場みつまたステーションに到着。


到着時、気温プラス2度、駐車場は思いのほか空いていて、ロープウェイ乗場至近の、ベストなポジションに止められました。


昨夜買ってきたサンドイッチにインスタントコーヒーで「豪華な(?)朝食」

ロープウェイ、リフト、ゴンドラと乗り継いで上部に上がると、結構な降り、バーンは、少しモコモコした新雪が10数センチ。まあ状態としては悪くはなさそうです。
9時半よりレッスン開始!苦手な左足に乗る練習や、切換えで身体が山に残るのの修正やら・・・・・。指摘された通りにやっていると、その都度「さっきよりだいぶ良いです」とはなるのですが、これが常に再現出来るよう、身体に覚え込ませるのは、なかなか大変かと・・・・。いつも、そうなんですけどね。


午前、2時間のレッスン終って早めの昼食。カツカレー、プリンスホテル系のレストランだけあって、カレーもカツも(ヒレカツですね)美味しいし、ご飯も良い感じに炊けています。

午後のレッスン、最初は午前にやった事の復習だけれど、あれあれ?やっぱりお昼休み挟んだだけで、さっき上手く出来た事が出来なくなっていいる・・・・。何回か繰り返すうちに、感覚戻ってきたので、いざ「不整地」へ。まあ深いコブのラインではないんですけど、少しだけ練習・・・、というか今後練習する時の心構え、コツ的なものを習いました。
午後は、時間を1時間近くオーバーして教えてもらいました。まあ、教えるほうも(息子くらいの若い先生でした)飲み込みの悪いオッサンに、少しでも上手になって帰って欲しいという思いがあったのでしょう。ありがとうございます。


一日中、こんな具合でずっと雪が降っていました。真冬と同じ感じですね。
結構、足腰疲れたので(馴れない動作をたくさんしたせいもあって)珍しく最終リフトの少し手前で終了。4時過ぎには駐車場に戻り、いざ出発!途中ずっと雨雪模様(群馬県内、平地でも結構積雪していました)でしたが、7時前には無事帰着いたしました。

2019年4月9日 火曜日
それほど寒くはありませんが、まだまだコートは手放せませんね。
朝、郵便局によってから出勤。このところ、電車が毎朝(僅かですが)遅れ気味のようです。毎年4〜5月って、そうなんですよね。

夕方、スキー関係のT女史(!)来社。白馬観光開発の社長さんとも名刺交換させていただきました。何か、良い事あるかな????
帰りにデパ地下で、明日の朝食用サンドイッチを購入。

2019年4月8日 月曜日
朝起きたら雨! 気温は10度弱ですが、ここ数日の朝と較べると、ちょっと肌寒い感じ。
定時計量、このところ「高止まり」です。昨日も10キロ以上は歩いていますが、消費カロリー < 摂取カロリーなんですね・・・・・・・。

出掛ける頃には、雨も止み、空も明るくなってきましたが、予報だと夕方からまた雨とか・・・・。とりあえず、薄手のコート着て、傘持ってのお出掛けです。

お昼は、いつもの野菜弁当!

2019年4月7日 日曜日
日曜日、今日もスキーも行かず、お休みです・・・・。家でダラダラしていても仕方ないので、近所へウォーキングに!
お天気も良いので、おなじみの井の頭公園へ、花見も兼ねて行ってみる事に。

朝のうち、ちょっと涼しかったので、シャツの上にパーカーでも羽織って行こうかと思ったのですが、外へ出てみたら結構暖かい。これから昼にかけて暑くなりそうなので、長袖シャツ1枚で出発。結局、気温22度くらいまで上がったようで、これで正解でした。


神田川沿いを1時間ほど歩いて、井の頭の池に到着。桜は、満開を過ぎてはいますが、まだまだ見頃!!


日曜、好天、暖か・・・、とあって、あちこちで大宴会が!
先日夜の情景とは大違いです。それでもあの時も寒い中、宴会してる人も居ましたけどね・・・。

池の周りをゆっくり散策したあとは、アトレ(吉祥寺駅ビル)でサンドイッチやお惣菜を買い込んでから、自然文化園(動物園)へ。
生ビール飲みながら、桜の下で(屋外のテーブル、ベンチもたくさんあるので快適です)ゆっくりとランチ。その後おなじみの動物さん達にご挨拶。
象のはな子さんに、もう会えないのがちょっと寂しいですが・・・。


お猿さんや、フェネックさん・・・、そして最近新入りのイノシシさんにもご挨拶。その後、普段余り観ない「水生動物園」の方もゆっくり見る事が出来ました。

2019年4月6日 土曜日
土曜日、スキーも行かず、お休みです・・・・。
気温も高め、お天気もまずまずなので、倉庫の前で不要品処分第二弾を開催。


iMacやパソコン関連のもの、車のヘッドライトバルブ等は人気でした。フツーの食器類とか、スキージャケットとかも、いつの間にか無くなっていました・・・・。

値段をつけて売っても、たいした額にもならないし、手間もかかるので「捨てるのは勿体ないし可哀想、誰か使ってもらえる人が居れば・・・」という感じで始めました。
第三弾、やるだけの品物が、まだあるかな〜?????

2019年4月5日 金曜日
65回目の誕生日・・・・。
本当に、冬は終了したようで、朝から11度もあります。ただ、夜、帰りの事を考えるとコート着て出掛けた方が良いかな?と。
早足で歩いたり、混んだ電車に乗っていたりすると、さすがに少々汗ばみます。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「チーズカレードリア」(401kcal)に「4種のレタスのサラダ」(16kcal+D)。

夜は、会社の近所でイタリア〜ン! 時々渋谷のデパ地下で、ランチセットとか、お惣菜とか買う「ANTONIO'S」の本店。ま、誕生日という事で、有り難くご馳走になりました。ワイン「様」も、美味しかった。

2019年4月4日 木曜日
早朝の気温は3度台と、まだ低温傾向ですが、そろそろ冬も終わりらしいです。昼間はぐっと気温が上がるという予報、明日も暖かいらしいです。

2019年4月3日 水曜日
今日は、快速エルグランド号のヒビ入ったフロントウィンドウの交換のため、クルマで出社。
久々に、青山墓地の桜のトンネルを通過しました。今が一番見頃ですね!

新潟、長野北部は、相変わらず「季節外れの降雪」が続いているようです! もいう少し頑張ってくださいね! 冬将軍様!!

お昼は、いつものサラダ弁当。


午後、銀行や郵便局を回るついでに、青山墓地に寄ってみました。ちょっと風が強いですが、快晴の空と、高層ビルをバックに桜が綺麗!


墓地の中央通りの、桜のトンネル。

エルグランド号、無事に「お面」取り替えてもらって帰ってきました!

2019年4月2日 火曜日
今朝も涼しい!朝の気温3度台と、1ヶ月以上季節が逆戻りした感じです。今日は、夜冷えそうなので、ダウンコート復活です。

昨日、今日と、街中には「如何にも急造しました風」会社員の格好の、おネイサンを沢山見かけます。皆さん同じようなお洋服にお靴、似たようなお鞄に、無理矢理結んだような御髪で、キョロキョロしながら歩いています。

桜、近い区域でも、満開の木もあれば、未だ蕾が多い木もあるし、既に葉っぱが出始めているのもある。3月半ばの高温、下旬から今に続く低温で、ビックラこいてる桜ちゃんも、多いのかも???

(同日夜)仕事が終わってから、井の頭公園に夜桜見物に。当初「プチ宴会」の予定でしたが、あまりの寒さに計画変更。桜を観ながらそぞろ歩きの後、イタリアンレストラン・・・・、ということになりました! それでも、この寒さの中、桜の下やベンチで、宴会の人達も結構いましたけどね。

2019年4月1日 月曜日
4月1日、新年度、新しい月、新しい週の始まり、四月馬鹿・・・と、色々ある今日ですが、何といっても5月の改元に伴って使われる新元号発表の日です!
「令和」(れいわ)になるそうです。
あれ? MacOSの漢字変換では出てきませんね・・・。まあ、当然ですけど。

お昼は、いつもの野菜弁当。

桜が満開・・・・、今夜あたり夜桜見物・・・・、というプランもあるのですが、夕方から雨、雷という予報が出ています。昼現在、まだ良い天気なのですが・・・・・。

帰る頃には小雨がポツポツ・・・、夜遅くなってからしっかり降ってきました。夜中の気温4度と、結構冷えています。山沿いは、あちこち雪になっている模様! 「寒の戻り」頑張れ!!!

2019年3月31日 日曜日
たんばら2日目。目が覚めて外を見ると、一面の雪景色!麓でも10センチは積もったようです。見上げると、ちょっと青空も・・・、今日は期待出来そうです。


ペンション玄関前にて。狭い部屋で、思い出ノートなんかが置いてあって、やたら可愛げな小物が飾ってあって・・・・という「いわゆるペンション!」に久々に泊まりました。


午前中のゲレンデは固められたバーンの上に新雪が積もって、真冬並みの滑り易い状態になりました。ラッキーです!


今日も、バッジテストが行われていたので、少し見学。お天気は、晴れ〜雪〜曇り〜雪・・・と目まぐるしく変わりましたが、本当に3月末とは思えない感じで、最後は緩んだもののゲレンデもずっと良い状態をキープしていました。
帰りは関越道の「渋滞30キロ」にはまりましたが、まあ完全に止まってしまう訳でもなく、3時間少々で無事帰ってきました。

2019年3月30日 土曜日
今週末は、群馬県のたんばらスキーパークへ。緩斜面中心のスキー場ですが「楽しく練習」には、最適かと!
4時半出発、約2時間で到着。距離にして150キロちょっとと、富士見パノラマより近いんです。まあ、高速降りてからの距離が結構あるので、所要時間はここのほうが多少かかるかな?
現地駐車場の気温はプラス1度、曇りで山の上の方はガスがかかっている模様。


多少、霧も晴れてきた様子なので、いざゲレンデへ!上の方は未だ視界は悪く、バーンは硬くカリカリで、かなり慎重に滑らないと。・・・・。


ちょっと霧も晴れてきたし、中間部は滑り易い雪質に。が・・・、休憩していたら、外はまたまた真っ白に。

そんな天候なので、のんびり練習しながら滑っていました。 SAJバッジテスト(検定)もやっていたので、ちょっと見学。

宿(今回初めて泊まるペンション)に戻って、一休みしていたら、結構雪が降ってきました。風呂入って、夕食食べて、いつもの通り、即沈没。

2019年3月29日 金曜日
今朝も、曇り・・・。気温は7度と低め、これで平年並みですかね?
萩原健一(ショーケン)氏、逝去のニュース!!  また一つ、昭和は遠くなりにけり・・・・。いや、平成も、あと1ヶ月で終ってしまうのか・・・・・_。
ショーケンといえば、テンプターズや、ドラマ「太陽にほえろ」を思い浮かべる人が多いようですが、私の中では、何といっても「傷だらけの天使」です!!


Today's Lunch・・・・・。いつものサラダ弁当。

(同日午後)外は、明るい曇りのまま・・・。

2019年3月28日 木曜日
薄曇り、気温は低め、コート着るかどうか? 夜の事を考えると着ていった方が良いな・・・、という気候が続くここ数日。まあ、このまま気温の低い状態で推移してくれたほうが、スキー場の雪の延命策にはなりますから、良い事ですが。


自宅の近所の桜は、5分咲きといったところでしょうか。週明けくらいに満開か?? 場所によっては、もっと咲いているところ、まだまだのところと、同じ東京23区内でも、かなり違いがあるようです。

気が付いてみれば、前回行ってから、もう3ヶ月。午前中、久々にアタマを切りに行ってきました。今回は、少し長めにしてもらいました。髪の毛、細く少なくなってるから、長さでカバーと???


Today's Lunch・・・・・。東急フードショーで、イタリアンのランチセット!

時折小雨が降ったり、はっきりしないお天気の一日でした。

2019年3月27日 水曜日
朝の気温10度弱、今日も出かける服装迷います。ヒートテックのインナーはやめて、ランニングシャツに薄手のワイシャツにジャケット、夜は冷えそうなので、また薄手のコート・・・。まあ、ちょうど良いくらいかな?

お昼は、サラダ弁当!

今日も、細かな事務仕事を片付けていたら、あっという間に夕方に。

エルグランドのガラス、車両保険で何とかなるようなので(1等級下がってしまいますが)来週水曜日にディーラーに交換作業をお願いする事にしました。

2019年3月26日 火曜日
都内は、暖かいような寒いような・・・。とりあえず薄手のコート着て出勤。井の頭線沿線の桜は、チラホラ咲き始めています。今週後半が見頃かな??


Today's Lunch・・・・・。サラダ弁当!

こんなに売り上げ少ないのに、何故か細かな事務仕事、経理の仕事が山積み。いつの間にか、もう夕方ですが、商売商売・・・・・。


そういえば、快速エルグランド号のフロントウィンドウに、こんな大きなクラックが!!!  五竜の宿の駐車場を出発しようとした時に気付きましたが、2日前に停めた時には、無かったはず。で、何も落ちてきたり、ぶつかったりする事も無いような場所です。
恐らく、高速で飛び石によるキズが付いて(下の方に、それらしき当りキズが)寒暖差で、そこからクラックが延びてきたような感じです。まあ、昔の車(部分強化ガラス)と違って、合わせガラスなので、一瞬にして全部が崩れてしまう心配はありませんが、早めに交換しないと。

2019年3月25日 月曜日
五竜、最終日。ちょっと薄い雲がかかっていますが、朝から良い天気!気温も少し上がる予報ですが、雪、緩まないと良いのですが・・・・


いつものショットですが、アルプス平からの五竜岳。何度来ても、ここからの景色は最高です。


アルプス平、グランプリコース。青空の下、広々としたバーンにスキーヤーはまばら、最高ですね。


おやつは「長門牧場のソフトクリーム」。これは絶品ですね!初日と今日食べました。二日目は普通の「スジャータ」のソフト食べましたが、全然違います・・・。
流石に、今日は午後になると、下部はだいぶ雪が緩んできて、「シャバシャバ」や「ザクザク」や、夕方になるとまたそれが固くなるという変化がありましたが、それもまた練習。雪に「逆らわずに」滑る感覚を身につけないとね。

今日は、昨日の反省で、手(ストック)の構え(と、グリップの握り方)を変えてみました。始め、凄く違和感あったのですが、それだけの事で、体全体のポジションに影響を与える事が判って(もちろん、良い方向に)ビックリです。
3日間、毎日全く違う雪質で、良い練習になりましたし、楽しく滑る事が出来ました。まだまだ欠点が露呈しちゃう事も多いけれどね・・・。

帰りも、渋滞無縁で、約3時間で無事帰着。

2019年3月24日 日曜日
朝、起きたら、何と外は雪景色! 麓でも10センチ以上積もっているようで、まだまだ降り続いています。今日は、1日レッスンですが、予報では雪は止む予定。。。、


窓から駐車場を望む。一夜にして、白い世界に・・・・。
朝食を食べていたら、段々外は明るく、雪も小降りに。ゲレンデに出る頃には完全に止みました。
去年も同じ時期に習った、二反田先生のレッスン。忘れていた事を思い出しながら、また新しい発見も。新雪が少し荒れた斜面等も、良い感じで滑れるようになりました。
いわれた修正点も、緩斜面、中斜面ではOK、かなり良く出来てきたつもり・・・、だったのですが、最後の最後、急斜面に行くと、とたんに欠点が露呈! ちょっと怖かったり、腰が引けたりすると、すべてが悪循環、負のスパイラルに陥ってしまいます。もっと練習せねば・・・。


午後からは、完全な青空に。でも、気温は低いので 3月末とは思えないハイシーズン並みの雪質、バーン状態を保っていました。

今日も早めに上がって、お風呂、夕食はサーロインステーキ(美味かった!)、で、早めの沈没・・・・・。

2019年3月23日 土曜日
早朝4時半出発、予定通り7時半頃に白馬五竜着。気温マイナス2度くらいで、曇りで小雪チラチラ。いつも通り、朝から部屋使わせてもらえたので、とりあえず買ってきたおにぎり食べて、着替えて9時前にゲレンデに出発!


かなり気温は低く、日射しも弱いので、真冬の格好でちょうど良いくらい。バーンはやや硬め、カリカリですが、まずまず滑り易い。上の方はガスってる様なので、とりあえず下部の「とおみ」「いいもり」で、足馴らし。


少し空も明るくなり、ガスも晴れてきたので、ゴンドラで上部へ。霧氷が綺麗です。
上部のバーンもカリカリの上に僅かに新雪が乗った状態で、スピードを出しての大回りも快適。ただ、かなり「足に来ます」!その後、白馬47の方へ足を延ばしましたが、47の下部も、それほど緩まず硬めで滑り易い雪でした。ちょっと寒いので3時過ぎに撤退・・・・。


いつもながら、豪華な夕食! ちょっと飽きてきた(?)ローストビーフでした。いつも通り、食後即沈没!!

2019年3月22日 金曜日
今朝も、異様に暖かい。風も、まだ少し強いようですが、何故か北風に変わってきています。

今日は、今季初の「コートレス」出勤。

お昼は、いつもの野菜弁当・・・・。

2019年3月21日 木曜日
春分の日!早朝からかなり気温高めで、既に15度以上。


最近、山梨や長野のワイナリーで造っている国産ワイン、時々飲んでいます。
なかなか美味しいの、多いですね。まあ、お値段はそれなりにしちゃいますけど・・・。輸入ワインが凄く安くなってるからね。

(同日午後)外気温22度以上、南風も強くて15メートル超えている様子です。

フラつき感、まだ少しありますが、徐々に良くなって来ている感じではあります。

2019年3月20日 水曜日
3月も下旬に突入、明日は春分の日です。朝の気温も12度、昼間は20度超えるという予報。

井の頭線、線路脇の法面の菜の花が真っ黄色に咲いて、如何にも「春」です。
スキー場の雪もどんどん融けてしまうのね。明日は、雨予報出ているし、悲しいですね。


Today's Lunch・・・・・。サラダ弁当に残り物のポテトグラタン(風?)をチンして。

(同日午後)やっぱり外は20度超えている様子です。

2019年3月19日 火曜日
フラつきが、治らないのでとりあえず病院へ行く事に。耳から来ているものではなさそうなので、もしかしたら「脳味噌」絡み? だとしたら大変なので、どこで診てもらうか、ネットで検索。
幸い会社の近くにMRI設備のある、めまいも専門と思われるクリニックがある事が判ったので、そこへ行く事に。

10時くらいに行ったのだけれど、他に患者さん2人くらい、殆ど待たずに診察、そして続けて MRI、MRAの検査。これ、大きな病院だと1週間後くらいの予約・・・とかなっちゃいますよね。結果は、心配だった「脳」関係の問題は全く無し! ついでに、今までよそで受けた「脳ドック」もこの検査でしばらく不要かな・・・と。で、料金は6,550円で済みました。これ、検査目的だと3万円以上かかりますからね。

ただ、ふらつきの原因は判らず仕舞い。首の凝り?ストレートネック? 自律神経の障害?? 薬も出なかったので、しばらく様子見と。
自分で判っている症状は「目から入って来る情報」と「身体で感じる姿勢情報」が、ややチグハグになっているということ。揺れる電車内で立っていても、目を閉じているとまったくフラつかないし、外を歩くときも片目を閉じてみるとフラっと来ない。広い通りで遠くを見ていれば問題無いし・・・。要は、近くで動くもの(自分が動いても)を見た時(特に左右の動き)に追従出来ないでフラっとくるんですね。
「目」が絡んでいるのかな〜??


Today's Lunch・・・・・。久々にローソンで買いました。「ミートソースドリア」(364kcal)に「海藻ミックスサラダ」(21kcal+ドレッシング)。
いや、この手のドリアはいつも買うファミリーマートの方が美味しかったです。

帰り道、コートの前を開けていても寒くありません。

2019年3月18日 月曜日
東京は、朝の気温5.5度と、平年なみか???

何だかまだ平行感覚がおかしい。頭動かすと、そっちの方向にスーッと落ちそうな感じ。目、閉じてるとそれほどでも無いし、デスクワークも大丈夫だけど立ち上がったり動いたりすると駄目ですね。前に(11月)おかしくなった時は、回転生眩暈に吐き気だったけど、今度のは「ふらつき眩暈」、酔ってないのに千鳥足?

お昼は、野菜弁当。

(同日夕)未だ体調戻らず。困ったものだ・・・・。

2019年3月17日 日曜日
6時45分の朝食に間に合うように起きましたが、何となくフラフラ感が残っています。食欲もあまりないので、おいしい朝食バイキングもいつもより控えめに。


朝もやの向こうに富士山が。午前中晴れ、昼から「雪」の予報です。

バスに揺られてスキー場に着く頃には体調回復! 午前中1時間の事前講習、正午からいよいよ検定です。
やはり時間とともに、バーン状況は悪化してきましたが、少しでも滑り易いようにスクールの皆さんが途中何度か、しっかりデラがけをしてくださいました。
1級、2級合わせて受検者57名、(1級は4種目、2級は3種目)結構順番待ちで時間がかかります。そのうち予報通り雪が降ってきました。

4時から検定の結果発表、全体の講評、個別アドバイス等。はい、当然不合格でしたが、点数、検定員からの評価は、まあ納得のゆくものでした。今回特に気張らずに「最近の、いつもの普通の滑り」をしてみた結果ですから。でも、フリーで滑っていて気持ち良く滑れた時の70%くらいの出来かな? という思いはありますが。


帰る頃には、また青空に。快速エルグランド号は、うっすら雪化粧・・・。

一日体調も問題無く、良い気分で帰途に。中央道、笹子あたりでで大月〜小仏トンネル渋滞17キロ、高井戸まで2時間以上という表示に遭遇。で、大月で降りて国道20号線を快走、高尾山から再び高速に乗って、午後8時前に無事帰着。
車降りたら、またまた何故かフラフラ感が再発。どうしちゃったんでしょうね???

2019年3月16日 土曜日
おなじみ富士見パノラマスキー場へ。今日はレッスン、明日はSAJ 1級の検定がパックになったキャンプに参加です。
朝、7時に到着、外気温マイナス1.5度、空は青空とまずまずのコンディション。朝用、昼用と作ってきたサンドイッチを車内で食べて、いざ出陣。


とりあえず、雪はまだあります。朝のうちは、やや締まって滑り易い雪でした。

10名で、一日5時間のレッスン。初めて習う先生でしたが、とても判り易く楽しいレッスンでした・・・・、が、昼から雪はグサグサに! レッスン終了時には、疲れ果てました。
バスで、いつもの八ヶ岳ロイヤルホテルへ。着いたら何だかフラフラします。とりあえず、お風呂入って 6時半からスクール参加者全員で会食。いつもは楽しい食事会なのですが、ビール、お酒も飲む気がせず、折角のおいしい和食コースも少し残してしまいました。
こんな体調では、明日が思いやられますが、とりあえずいつもの通り、8時過ぎには就寝。

2019年3月15日 金曜日
早いもので、3月ももう半ば・・・。

夜は、中学時代の仲間5人と新宿でプチ飲み会。中華2時間食べ放題、飲み放題で2,980円でした。席がうんと狭くて窮屈だったけれど、お料理は美味しかったです。

2019年3月14日 木曜日
今朝も良いお天気、外気温は4度と、少々冷え込んでいますが、これで平年並みか?
嬉しい事に、各スキー場は、そこそこの降雪、積雪があった模様で、多少春スキーシーズンの延命に繋がるか? でも、またぐっと気温が上がってきたり、雨が続いたりすると、駄目だろうね。去年と同じかな???

お昼は、野菜弁当+α。

2019年3月13日 水曜日
良いお天気、朝の気温は9度と今日も暖か。
山の方では、雪になっているみたい!!! 白馬あたりも降っているらしい。冬将軍、もうひと頑張りしてもらわないとね!


Today's Lunch・・・・・。残り物のピラフ(ジャンバラヤ風?でも辛くはない)にレタス&ポテトサラダ。

2019年3月12日 火曜日
腰、膝、太腿、足首・・・何故か(いや、訳は判っていますが)右足だけじんわりと痛い。まあ、頑張って社会復帰いたしましょう!
薄手のコートの前を開けて歩いていても寒くない。東京は、もうしっかり春ですね・・・。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「チーズカレードリア」(401kcal)に「3種レタスのグリーンサラダ」(16kcal+ドレッシング)。

夜になって、少し気温が下がってきましたが、寒いというほどではありませんね。

2019年3月11日 月曜日
野沢温泉スキー場、最終日。やっぱり雨降ってきちゃいましたが、めげずにゲレンデに!圧雪した上に雨水含んだバーンは、意外と滑り易いですね。


毛無山頂上、この辺りは雪になっています。


中間の、上の平ステーション付近。ここも小雪です。ちょっとガスが出てきています。
下部に降りると、やっぱり雨・・・・・。ただ、朝とは違い気温も上がり、雪もたっぷり水分を含んで、ザクザクに・・・・。これは、最も不得意な雪質で、油断すると緩斜面でのターンもままならない。ただ、色々変化する雪質での滑りの練習にはなりました。

4時50分のシャトルバスで、温泉街へ。着替えて午後5時半、現地発、途中軽く飯食って、9時過ぎに無事帰着。

2019年3月10日 日曜日
野沢温泉スキー場、2日目。今朝も、やや白っぽいものの晴れてます。


ややしっとり雪ですが、カリカリ、ザクザクのところもなく、練習にはちょうど良い具合?


やまびこCコース脇に、こんな雪像を造っている人が居ました。奥のライオンは昨日、手前の狼は、今日午後から造ったそうです。

夕方には、だいぶ雲が広がってきました。予報だと明日は雨!

2019年3月9日 土曜日
野沢温泉スキー場、1日目。良い天気! 3時間少々で到着。


ゲレンデサイドのロッジでんべえ。温泉街からは、雪上車で。


雲一つ無い快晴で、上部からの眺望も最高です。
下に着ているもの、一枚減らしても暑いくらい。雪質は・・・、パウダースノーとはいきませんが、まあそれなり?かな。

夕方まで、快晴のままでした。温泉入って、ご飯食べて、ワイン飲んで、いつも通り早期就寝!

2019年3月8日 金曜日
スッキリと晴れた朝! 放射冷却(?)で、このところとしては気温は低め。まあ、これで平年並みなんでしょうが。

今日は、某協力会連合会の理事会があるので、朝あまり歩かずに、最寄りの京王線芦花公園駅から乗車。駅のホームから真っ白な富士山が、とても綺麗に見えていました。
このところの、南岸低気圧による雨、エリアによってはスキー場に恵みの雪となっているようです。


Today's Lunch・・・・・。会議の帰り、久々に成城石井でお買い物。「海老とオクラのシンガポール風焼きビーフン」と「オリーブオイル香る1日分緑黄色野菜サラダ」。共に10%引きと“賢いお買い物”!!

2019年3月7日 木曜日
先月から、あまり日が経っていませんが、今日は月例の営業会議、その後奇数月7日定例の業者間交換会(西美会)があるので、東京美術倶楽部へ。

お昼は、西美会恒例の「まい泉のカツサンド(三切れ入)」!

夕方、会が終って外へ出てみると、何と土砂降りの雨! まあ、クルマ(社用車)なので問題無かったですが。

夜は、お昼のランチミーティングがなかったので、スタッフ一同(に、おねだりされて・・・・)と、うすけぼーで飲み食い。帰る頃にはようやく雨、上がってました。

2019年3月6日 水曜日
朝の外気温、10度ちょっとと、完全に春ですね。雲は多いながらも晴れてます。

2019年3月5日 火曜日
雨、止みました。ブランシュたかやまとか、白樺高原国際とかのスキー場は、25〜30cmほどの積雪あった模様です。まあ、湿った雪でしょうけれど、少しは春の雪融け延長に役立つでしょう。

お昼は、贅沢にも渋谷でお寿司!

天候、回復したかと思いきや、夜にはまたまた雨が降ってきました。

2019年3月4日 月曜日
雨、止まないですね・・・・。電車は何となく遅れるし、傘差していてもジャケットやカバンはしっとり濡れるし、楽しくない朝。

夜になっても、雨止まず・・・・。でも、八ヶ岳近郊標高の高いところでは雪になっている模様。ま、良しとしましょう・・・・。

2019年3月3日 日曜日
今日は、桃の節句、雛祭り。お内裏様に〜、お雛様〜!
あれあれ・・・・、朝から結構な雨! で、不要品持ってけセールは中止。


(同日昼)というわけで、今日も安息日・・・・・。

一日中、冷たい雨が降っています。山の方は、場所によっては「湿った雪」が降っているところもあるようですが、恵みの雪にはなりそうもないですね。今週、このあとも雨っぽい予報なので、どんどん雪融けが進みそう。そして、雪が残っていたとしても、春の悪雪、今シーズン上手くなったかな?と思っていたら、やっぱり駄目駄目な滑りが先日露呈しちゃったので、悲しいかな・・・・・・。

夜になっても、ビチャビチャとイヤらしい音を立てて、雨が降り続いています。

2019年3月2日 土曜日
土曜日、休み、良いお天気・・・・、ですが、何だかテンション上がらないし、スキー場の雪も、何だかな〜?? という感じなので、スキーはお休みです。


(同日昼)というわけで、安息日。

このところ少しずつ進めている、倉庫整理の一環で、シャッターの前に、不要品を並べて(食器類、たいした事ない?額もの、パソコンパーツ関係他)「ご自由にお持ちください」とやってみた。結構、ご近所さん持っていってくれました。少し補充して明日もやりますか・・・。

2019年3月1日 金曜日
今日から3月、もう春なのね・・・・。薄曇りの朝。

(同日昼)晴れて来ました。

(同日夜)無性に中華が食べたくなって・・・・。香港料理を食す!

2019年2月28日 木曜日
朝から雨。もう月末・・・。
出勤前に宅急便(ちょっと大きな荷物)をクルマで営業所まで出しに行こうと思っていたら、たまたまクール便の配達が。ドライバーさんに聞いたら集荷もOKとの事なので(以前、配達と集荷は別です!と言われた事もあるので)持っていってもらいました。朝からラッキーでした・・・、が雨は止みません。

電車も雨のためか、何故か遅れ気味で、いつもより混んでいます。

お昼は、久々の野菜弁当。午後になっても、雨は止みません・・・・・。

2019年2月27日 水曜日
いつもスキー行で大活躍してくれている、快速エルグランド号、定期点検に出すので、クルマ出勤。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「ミートソースドリア」と「3種レタスのグリーンサラダ」。

エルグランド号、オイルとフィルターも替えてもらって、元気になって帰ってきました。

折角洗車までしてもらったのに、帰る頃には雨降りに・・・・。

2019年2月26日 火曜日
妙高赤倉最終日。目覚めて外を見ると、深い霧に包まれています。天気予報で、昼からは晴れるということなので午後に期待。


表に出ると、小雪がチラチラ・・・。まあ晴れたらまた暑くなるだろうと、昨日と同じ格好にしたら、寒い寒い・・・・


リフトで上部に上がってみると、全く視界効かずで、怖い怖い! で、下の方で滑る事にしましたが、バーンはガリガリでえらく滑リ辛い。昨日の快適さはどこへ行っちゃったの?という感じ。
お昼過ぎても、全く晴れる気配なし、上位部はガスの中です。下部はガリガリはしていないものの、ザラメ雪が厚く積もったようになっていて、これはまた滑り辛い。


夕方、帰る頃になって、ようやく晴れてきました。風呂入って、6時前に現地発、帰りも途中軽く食事休憩しましたが、3時間ちょっとで帰れました。

今回つくずく感じたこと・・・・、やっぱり基本がまだまだ出来ていないから、ハイシーズンの整地バーンでは、気持ち良く、上手に(いや上手ではないかも? でも、自分では先シーズンより楽に、ちょっとは上手くなった気分で)滑れても、少しでもガリガリしてたり、ザクザクしてたりすると、もう変に力入ったり、足バラバラになったりして、とにかく踏ん張って無理やり降りてくるのがやっと・・・になっちゃうんですね。「シュテムターン」がどんな斜面でもしっかり出来ないことには「パラレルターン」は無い!と。
「シュテムターン」しっかりできる人は、そういったバーンでも、多少低めに構えるだけで、たいして滑り方変えてないという事で、綺麗にパラレルでゆったり滑れちゃうって・・・、やっぱり私は、まだまだ何か間違っているなと。
ここに来て、ちょっと挫折感・・・・・。やっぱりスキー向いていないのか??? でも、もっと滑りたいし、もっと上手くなりたい。

2019年2月25日 月曜日
妙高赤倉二日目。目覚めたときは晴れていましたが、朝食終って滑り出す頃には少し曇ってきました。気温は高めなので、今日はダウンベストも着ないことに。


雪の状態は、朝一番はしっとりしていても、フラットなバーンで、とても滑り易かったです。昨日の「シュテムターン練習」で苦労したのがウソのように、気持ち良く、大回り小回り、高速ターンもできました。自分では「少しは上手」という感じでね!!


昨日は入らなかった上級コブ斜面も、午前1回、午後3回も滑っちゃいました。特に午後は天候も回復し、雪も柔らかくなっていたので(格好はともかく)楽しく滑れました。

整地バーンも午後はザクザクしてきましたが、それなりに楽しく滑れました。ホテル第3リフト、ギリギリラスト乗って、上で降りたとたんに「シューン」と、運転終了!
夜は、しゃぶしゃぶに日本酒。食後珍しく9時過ぎまで起きていましたが、いつの間にか寝ていました。

2019年2月24日 日曜日
3時起床!体調はまずまず・・・・。4時に妙高へ向けて出発。昨年9月に予約した赤倉観光ホテル、既にこの時期2連泊だと、この日程しか空いていなかったという、人気のリゾートに泊まります。

途中一回トイレ休憩しただけですが、2時間50分ほどで到着。もっとかかると思っていたのですが、妙高高原で高速降りてから僅か10分ほどなので、白馬あたりよりも時間掛からないかも?? 到着時の気温はマイナス4.5度と、まずまず冷えています。


天気は快晴、今日は初めてスキー場(しかも広い!)なので、ゲレンデガイドツアーも兼ねて、一日プライベートレッスン(滑りながら、基本の復習!)をお願いしました。


正面に斑尾山、その後ろに志賀高原の各ゲレンデが、はっきりと。左方には野沢温泉スキー場、更に遠方に八海山、右手眼下には野尻湖、後方には菅平高原まで良く見えていました。ちょっと暑くなりそうなので、いつもより、中に着るもの一枚減らしています。

レッスン・・・大嫌い、不得意な「シュテムターン」ばかりしつこくやりました。上手くいきません。開き出したスキーにしっかり乗れない・・・、で、後半ザザーッと制動になっちゃう。パラレルだと調子良く滑れる(つもり)なんですけどね。

雪質は、下の方は完全に春雪、夕方上の方はカチコチのアイスバーンぽくなってきました。


豪華な夕食! シャンパンにワイン3種(グラスに少しずつですが)いただいて、お腹いっぱい、例によって、食後すぐに沈没・・・。もちろん折角の温泉は、食に前にしっかり入りました。

2019年2月23日 土曜日
休み・・・・、今日も結構暖かい。午前中は、クルマが汚れ放題だったので、ちょっと綺麗してやったり、ちょこっと倉庫整理したり、明日からのスキーの支度をしたり・・・。

何故か、昼飯どき、あまり食欲がない。午後も、あまり気持ちも良くないし、ゴロッと横になったら、そのまま寝てしまいました。明日から出掛けるのにどうしたものか・・・と。

まあ、何とかなるさと、早めに寝る(というか、それまでも結構寝ていたけれど)。

2019年2月22日 金曜日
今朝も暖かい・・・。駅まで早足で歩いたり、電車に乗っていたりすると、汗ばむほど。このまま春になるなんて、嫌よ〜!

小惑星探査機「はやぶさ2」、今朝無事に「りゅうぐう」に着陸、サンプル採取にも成功した模様です。ゴロゴロする岩を避けて半径3メートルの円内(しかもやや傾斜地)にピンポイントで着陸するなんて、凄いですね! 地球から電波が往復するのに40分もかかるので、最後は完全に「自立航法」で着陸。もの凄い技術です。

お昼は、野菜弁当。

2019年2月21日 木曜日
定例の営業会議。お昼はうすけぼーへ!そういえば、11月、12月は会議無し、1月は新年会を兼ねてだったので、お昼のうすけぼーは久々です。
ちょっとお贅沢に「ステーキランチ」をいただきました。ランチメニュー、だいぶ変わった(というか種類が減った?)ようです。

夜も外食、美味しいイタリアンを! このところ、ちょっとカロリーオーバー気味なのに大丈夫かな?

2019年2月20日 水曜日
天候回復、雲が多いものの晴れた朝。気温は、かなり高め、困ったものだ・・・。で、今日も夜には雨の予報も。


Today's Lunch・・・・・。野菜弁当。

2019年2月19日 火曜日
曇りの朝、午後から雨の予報も・・・・。スイッチ切換えて元気に、お仕事に! スキーから帰って来ると、何故か体重増加しちゃってますね。寒い中、運動してるから、減っても良さそうなのに・・・・・・。

予報通り、午後遅くから雨に。それほど大雨にはならず、夜には殆ど止みました。雨降っていても、全然寒くありません。山の方も雪ではなく、雨??? 勘弁して欲しいです。

2019年2月18日 月曜日
菅平最終日、今日も昨日にも増して雲一つ無い快晴です! 早速、根子岳スノーキャットツアー事務所に電話・・・、が、平日だというのに、11時の便まで満席と。とりあえず12時の便を予約。


雪上車で上がった、根子岳山頂直下。何度か来た事はありますが、今日は素晴らしい天気、素晴らしい眺望です。ガイドさんの話によると、昨日は晴れていても遠望効かなかったそうなので、今日にして正解でした。



蓼科山、八ヶ岳、美ヶ原、御嶽山、乗鞍岳、穂高岳、槍、剱、鹿島槍、五竜、唐松、白馬、戸隠、飯綱、黒姫、妙高と。反対側は志賀、万座、草津、谷川岳、尾瀬片品方面、日光方面まで見渡せ、各方面のスキー場ゲレンデもはっきり見えています。

今日も、大学生の群れが大量に・・・。まあ、広いゲレンデなので、邪魔にはなりませんが。
お約束の「ラストリフト」まで乗って、さっと着替えて(今日は、いつもの宿も大学生の団体が入るので、部屋も夕方までは使えませんでした)帰路に。
平日なので、渋滞も無く2時間半ほどで、無事帰着。

2019年2月17日 日曜日
菅平二日目、快晴です! 奥ダボス気温マイナス8度、雪質良好ですが、乗ろうと思っていた根子岳山頂への雪上車は、14時半まで予約一杯と。残念ですが、明日朝の天気に期待するとして、今日は諦めました。


快晴の、シュナイダーゲレンデ。

さすが菅平、大学の体育授業の団体が(それぞれ数百人規模?)全国から何校も。高校生、中学生の団体も来ています。


午後の風景。一番菅平らしい、お気に入りの場所です。

昨日とは打って変わって、ハイテンションで楽しく(もちろん、色々練習しながら)滑る事が出来ました。

2019年2月16日 土曜日
菅平へ、GO! 予報によると天気は良さそうだし、寒くなさそうだし・・・・、午前4時半過ぎに出発!まあ、クルマは多いけれど渋滞も無く、7時過ぎに到着。ちょっと雲がかかっているけれど、まあまあの天気かな?
宿で、頼んであったモーニングセットを食べて、いざ出陣・・・、と思ったら曇ってきた。

ゲレンデへ出てみるも、結構ガスってる。最初のリフト(シュナイダー)で上がった地点は、もう数メートル先も見えない状態、勝手知ったる菅平といえども、下手したら林の中へでも迷い込みそうな感じ。
とりあえず、広い表ダボスのゲレンデに出られましたが、結構雪も降ってきていて、寒い! いつもより1枚少なめに来てきたのが裏目に出ました。


段々と、霧も晴れて来て視界は何とか開けてきましたが、結局夕方までずっと雪が降ってました。寒いし、ちょっとテンション低下気味。

宿で、ロシア料理にワイン・・・、で、毎度の事ながら8時過ぎには沈没。

2019年2月15日 金曜日
朝は、それほど寒くないかな・・・、と思っていたけれど、昼間の気温上がらない感じで、やたら寒いです。


Today's Lunch・・・・・。バターロールサンド! レタス、キュウリ、ももハム切り落とし、チェダーとゴーダのチーズ、発酵バターにキューピー・サンドイッチスプレッドで、ウマウマです。

午後、銀行に行こうと表に出たら、寒い寒い。明るい曇りですが、雪でもチラつきそうな雰囲気。あとで東京のアメダスのデータ見たら13時で2.9度だと・・・・。

2019年2月14日 木曜日
今日は、セント・ヴァレンタインズ・デイ! ですが、チョコレイトをくれるような人は、周りには居ない今日この頃・・・・・・。

お昼は、野菜弁当・・・・。

今日も、細々した事で忙しい・・・・。まあ、休めるときは、しっかり休んじゃいますから、良いのですが・・・。

2019年2月13日 水曜日
まだまだ寒い、東京。定時計量の結果は・・・・ぎゃ! 1キロ弱増えちゃってる・・・・。昨日沢山食べたから??


Today's Lunch・・・・・。といいつつ、今日もサンドイッチ! しかも「カツサンド」。美味しいね・・・・・・。

2019年2月12日 火曜日
朝の気温は3度、快晴の東京です。定時計量の結果は、寒い中運動していたせいでしょう、とりあえず横這いです。


Today's Lunch・・・・・。東急フードショーのアントニオのランチセット。ペペロンチーノにカポナータとポテト、チーズパンの組合わせにいたしました。


細かな事務仕事が一杯・・・・。ビル管理の方の会社の12月決算の書類まとめたり、個人の確定申告の準備とか・・・。どちらも2月の申告ですからね。

とはいえ、夜は美味しいものが食べたくなったので、ピザを食しに!

2019年2月11日 月曜日
三連休最終日、今日は紀元節!いつもの富士見パノラマスキー場へ。
往きは当然渋滞無しで、午前7時前に現地到着。所要1時間50分也!

駐車場の気温マイナス6度、曇り予報でしたが、何となく空は明るくなって来ています。持って来たお弁当(サンドイッチ)とコーヒーを車内でいただいて、準備OK!


とりあえず、スクールでレッスンの受付を済ませてから、ゴンドラで最上部へ。
まだ曇っていますが、日射しも出てきました。

ゲレンデは人は多いものの、リフト、ゴンドラは、予想通り殆ど待ち無し、今日来て正解です。


ただ、レストランは混んでいそうな感じ(子供連れとか多いので、場所取りとかしてるヤツも居るしね)だったので、お昼もしっかりお弁当を持ってきました。
車内で悠々ランチです!

午後もレッスン、その後少しフリーで滑って、帰路に。はい!中央高速も全く渋滞無しで、7時には帰着いたしました。

2019年2月10日 日曜日
三連休二日目、良い天気だが寒い・・・。


午前中、ちょっと出掛けた先の歩道橋、昨日のせいぜい5ミリ程度の積雪が、寒いので全く融けずに残っていました。クルマの屋根等も同様・・・。

昼から自宅で会計士(経営コンサルタント)の先生と面談。

色んな人の投稿や、ライブカメラやら見ていると、予想通りどこのスキー場もP「芋洗い状態」で、リフトやゴンドラも長蛇の列。2月の連休の中日は、シーズン中一番混む「特異日」ですね。
明日、最終日は人は多くともそれ程では無いのは、経験上判っているので、明日はスキーに!!

2019年2月9日 土曜日
三連休初日、雪予報・・・。雪は、それほど降らず・・・、しかし気温は昼間でも1度台!


どこへも出掛けず、まったりとワインなんぞを・・・・。

(同日夜)結局、雪は今も時々チラついていますが、積もるほどでは無し。最高気温が1度台という予報はバッチリ当って、寒い一日でした。

2019年2月8日 金曜日
昨日とは、打って変わって寒いです。今季、最強の寒気が南下してくるようで、明日は東京でも「最高気温が2度」との予報、南岸低気圧に寒気が入り、雪も降るらしい・・・・。

しかし、この激しい「寒暖差」の繰り返し、スキー場のゲレンデにとっては、最悪ですね。高温で緩んだところがまた凍る・・・。カリカリツルツルのアイスバーンになってしまいます。まあ、その上にたっぷり雪が降ってくれれば良いのですが、この先期待薄かな・・・。

お昼は、いつもの野菜弁当。

午前中は青空でしたが、段々と曇ってきました。午後、銀行へ行くので外へ出たら、寒いのなんのって・・・・。

2019年2月7日 木曜日
薄曇りの朝、気温はやや高めかな?
通勤時も、コートの前開けていてちょうど良いくらい。まだまだ早いぞ!春になるのは!!


Today's Lunch・・・・・。野菜弁当にパン少々・・・・


Macの付属ソフト、iMovieの「予告編」作成機能で、テンプレートに適当に動画ぶち込んで、今年もこんなの作っちゃいました!
ちょっと見、格好良さそうじゃない???

2019年2月6日 水曜日
朝起きたら、小雨模様・・・、出掛ける頃には結構大雨に。駅まで歩く間に、傘差していてもカバンやズボンの裾が、びしょ濡れになってしまいました。


Today's Lunch・・・・・。野菜サラダ(小)に、残り物の蕪のクリーム煮。

(同日午後)外は、相変わらず冷たい雨。

(同日夕)ようやく雨も止んで、空も明るく晴れ間も。そういえば、いつの間にか、ずいぶん陽が長くなったような・・・。

2019年2月5日 火曜日
朝の気温、4度と平年よりは少し高め? 何故か「腹筋」と、右の「尻の筋肉」がやや筋肉痛っぽい。こんなの初めてですが、ちょっと滑り方変えてみたり、カリカリアイスバーンでしっかり流されないように滑っていたせいかな?


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「5種チーズのドリア」(417kcal)と「1/2日分の野菜サラダ」(48kcal)。

(同日午後)予想外の小雨が・・・・。

2019年2月4日 月曜日
未明に目が覚めて、外を見ると何だか雨が降っている・・・。窓開けてみても寒くないし・・・・、マズいな・・・・。


朝7時、外を見ると昨日まで雪に覆われ真っ白だった白樺湖、雨で雪が融けて、ツルツルの結氷面が顔を出しています。ただ、雨も小降りに、遠くには青空も見えているのでお天気は回復しそうです。


どんどん晴れ間が広がって、空の青さも昨日より濃い!気温も急上昇して山頂でもプラス2度と!


朝のうちはしっとり、午後は日射しと風の影響で、下部は春先のようなザラメっぽい雪に、上部はカリカリのアイスバーンになって来ましたが、一日楽しく滑る事が出来ました。
「お決まりの」ラストリフト(平日なので、もう殆どお客さん居ません)に乗って、5時前に現地出発、帰り道は凍結箇所もなく、高速も渋滞知らずで2時間20分ほどで帰宅。東京は、昼間なんと20度近くまで気温上がったそうですが、夜はまあ普通に寒いです。

2019年2月3日 日曜日
今シーズン2度目の「ブランシュたかやま」へ。4時半出発、7時過ぎに無事到着!駐車場の外気温マイナス12度と、良く冷え込んでいます。
途中の道路は、所々凍結ありで(去年、大門峠からの下りで、見事にスピンしたので)慎重に走りました。
朝食難民にならないように、昨日の帰りに品川駅ナカの「PAUL」で買っておいたクロワッサンサンドとコーヒーを車内で。


やや白っぽい青ながらも、快晴で、山頂からは360度の大パノラマ。


昼間は、やや気温も上がり(マイナス2度くらい)雪質も最高で、数段上手くなった(?)感じで楽しく滑れました。
予報によると、午後から天候悪化、下手すると雨か?という感じだったのですが、幸い午後もやや雲が出て来たくらいで、お天気は持ちました。


帰りぎわ、クルマに戻ったところで、空は一面雲に覆われ、雪が降り出しました。

宿(白樺湖、パイプのけむり)に戻って、風呂入って、食べ放題飲み放題の夕食(まあ、胃袋一つしか無いのでそうは食べられませんけど)食べて、その後はお決まりのコース・・・・。

2019年2月2日 土曜日
久々に、開運!なんでも鑑定団のスタジオ収録。ゲストのお宝の鑑定でした。オンエアは、先日の佐賀県出張鑑定と同じ日の3月5日の予定。あ、その前に今月12日は「オネエ大会」のオンエアがありますね。


Today's Lunch・・・・・。スタジオで、浅草今半の「牛肉重」ウマウマ!

夕方になっても、寒くありません。明日はもっと南風吹いて、気温上がりそう・・・と。スキー行くというのに、困っちゃいますね。

2019年2月1日 金曜日
もう 2月だ!! 今朝は、久々に(いや、今冬初めてかも?)水たまりに氷が張っているのを見ました。かなり、冷え込んだようです。でも、長期予報では2月、3月気温高めだと・・・。テレビで気象予報士のおネイサンが、春が近いかも・・・と、嬉しそうな顔で言っていたけれど、ちっとも嬉しくないですね。

昨日の南岸低気圧で、甲信内陸部は、結構雪が降ったようで八ヶ岳周辺や菅平のスキー場には、恵みの雪となったようです。でも日、月と日本海の低気圧に南風が吹き込み、かなり気温が上がるという、いや〜な予報が。

お昼は、いつもの野菜弁当。

2019年1月31日 木曜日
月末です! 朝からどんより曇りで気温も低い。今日は南岸低気圧に上空は寒気が入り、夕方から夜にかけて太平洋側でも雪になるという予報。


Today's Lunch・・・・・。いつもの野菜弁当プラスαに、昨日何処かで見たような?ロールパンサンド。

月末の数字の確認、処理等で頭のネジをちょっと締め直してかからないと・・・・。

(同日午後)外は明るい曇り、まだ何も降って来ていません。

予報通り、夕方から冷たい雨。帰りに美味しい「鰹のたたき」を食べに行きました。夜遅くなって、雨にやや白いものが混じるように・・・。まあ「雪」にはならない感じですけどね。
鰹、美味しかったけれど「ニンニク光線発射!」になってしまったかも・・・

2019年1月30日 水曜日
今シーズン15日目のスキー! 先シーズンは43日と、それこそ馬鹿みたいに行ったのですが(それまでは、せいぜい20数日)、今年は、まあそこそこ似しておこう・・・と、思っていました。
が・・・、しかし・・・、人間いつ何があるか判らない、歳も歳だし・・・64歳だよ、もう! 何事も「出来るうちに、出来る事はやっておかないと、いつ何時出来なくなるかも判らない」という訳で、出来得る限りスキーに行く事に方針変更いたしました。

今日は、いつもの富士見パノラマへ! 天気も良いし、一日レッスン受ける予定。


午前7時半、到着!駐車場の気温マイナス8度と、良く冷えてます。
持参のロールパンサンドで朝食!


いつもながらの良いお天気・・・、ですが朝から気温は急上昇、山頂でもマイナス2度になりました。
学生さん団体、二組数百人来ているようで、スクールの先生も人手不足! 常設クラスは午前中の半日レッスンのみ受け付けます・・・と。


お昼は山頂レストラン「スピカ」で。石焼ビビンバがメニューに復活していたので注文。美味しいです! お昼時、山頂も何とプラス気温に。

心配していた午後のレッスン、何とか開催出来るという事で、午前と同じ先生で1時半に7名で開始。受講生 72歳、68歳、私64歳・・・・、他もみんな似たり寄ったりのジジババメンバー。85歳の人に続けて滑ったら、えらく速くて着いていけなかった等という話も。まあ、私もそれを聞いてあと10年は安泰かな???と。

レッッスン後も、4時半の最終リフトキッチリ乗って終了。快速エルグランド君に頑張ってもらって、7時前に無事帰着。

2019年1月29日 火曜日
今朝は晴れ、北風(どちらかというと西寄りか?)が、結構強いです。


Today's Lunch・・・・・。いつもの野菜弁当、ややタンパク質多めに。

月末近いので、数字の集計やら、支払いの計算やらで今日も一日事務仕事。とりあえず、今日の分は片付いたので、明日は休めそう!

2019年1月28日 月曜日
週初め、明るい曇り空、ちょっと薄ら寒い・・・・・

晴れて来ました。細々した事務仕事を、黙々とこなす一日です・・・・。

夜になっても、それほど寒くはない感じ・・・・。

2019年1月27日 日曜日
なんでも鑑定団、出張鑑定大会の収録で、佐賀県白石町へ・・・
9時55分羽田発の全日空。使用機材の到着遅れとやらで10分ほど遅れましたが、スムーズな運行でした。久々に窓際席(1K 右側ですね)に座ったので、景色が楽しめました。
羽田を発って、富士五湖の上から中央アルプス方面へ。おなじみのスキー場のゲレンデや、雪をかぶった山々が快晴のもと、綺麗に見えました。
途中、中部地方あたりは雲が多かったですが、その後はまた良い天候、前日の雪は、全国的だったようで、近畿、中国、九州まで、地上には積雪の跡が見られました。
あちこちの山々や、都市、そして瀬戸内海の島々も、綺麗に見えてた、感激の連続でした。まるで、子供ですね・・・。


プレミアムクラスなので、朝食(お弁当)が出ます! 仕事前なので、アルコールは我慢!!
佐賀空港から収録会場までジャンボタクシーで45分ほど。あ〜、とっても空が広いな〜というのが、「初佐賀県」の感想です。


収録は、面白おかしく無事終了。紹介カットは、苺のハウス内で。時間に余裕もあったので、しっかり食べさせてもらえました。
帰り便まで、2時間ほど空港で待ちがあったので、ビールにおつまみ、日本酒・・・と。


帰り便のお弁当! 結構ボリュームもあって、美味しかったです。先ずは、スパークリングワインに、おかわりは赤ワイン! 良い気分で、午後9時羽田着。

2019年1月26日 土曜日
息子2号宅で、孫の誕生パーティー。23日で1歳になりました・・・、何も無ければ、あと80年くらいは生きられるんですね! あ〜、うらやましい!!


偉そうに、座っています・・・・。

2019年1月25日 金曜日
今朝も良い天気・・・、ですが北風ぴぃぷぅ吹いてます!



Today's Lunch・・・・・。今日は、サンドイッチ弁当にいたしました。

(同日夕)外は、明るい曇り、寒そうです。

2019年1月24日 木曜日
今日も東京は冬晴れ! 雲一つ無い、真っ青な空です。


夕方から、某納税協力団体の勉強会、引き続き新年懇親会、美味しい中華でした!

2019年1月23日 水曜日
平日のふじぱら修業!5時半発、7時着。天候晴れ、気温マイナス9.5度。





今日も一日、充実したレッスンでした。「内足」の意識、大事ね!!! ちょっとした事が、大きな違いに現れる・・・とも。
5時現地出発、7時前に無事帰着!!!!

2019年1月22日 火曜日
今朝は、ちょっと寒い・・・ 外気温、マイナス1度。まあ、これが平年並みなのでしょうね。空は冬晴れ、西へ向かう旅客機がクッキリと見えています。


Today's Lunch・・・・・。ANTONIO'S DELIのランチセット。先日初めて買いましたが、これは主菜1種、副菜2種好きなもの選べて、小さなパンが付いて790円、量も十分だし正解です! 今日は、ラザニアにカポナータとローストポテト。

2019年1月21日 月曜日
朝の気温、3度とちょっと高め? 空は少し曇っています。

お昼は、いつもの野菜弁当。外は晴れてきたようです。

夕方から、某協力会東京都連合会の新年賀詞交換会。そういえば、去年のこの会の時は、東京は大雪の日でした。真っ白に雪化粧した青山通りを眺めながら帰ったんだっけ・・・・。


今年の青山通り! 雪はありませんが、ビルの向こうに「スーパームーン」が。
少しだけ、ワインが回って良い気分でご帰還。

2019年1月20日 日曜日
朝6時に目覚めたら、外は曇り、ちょっと青空も見えているので、今日も大丈夫そうかな?? と、思いきや7時前から本格的に雪が降ってきました。


スキー場までの道も積雪、駐車場も真っ白に・・・。去年、大門峠からの下りで、見事にスピンしたので慎重に運転!まあ、今年はタイヤも最新型の新品(VRX2)に替えたので、少しは安心ですが。


お昼は「ハンバーグカレードリア」!こういうの大好きです!美味しいです!
ここ、ブランシュたかやまは、レストランが充実していて(メニュー豊富過ぎて、迷うのは困るけれど)美味しいし、値段も、まあリーズナブルで、最高です。


一日、雪の降る中で滑っていましたが、夕方、帰る頃には遠くの空は晴れてきました。例によって、最終リフトまで乗って、いざ帰路に! 全く渋滞にも遭わず、8時前に無事帰着。

バーン状態も良かったし、空いていたし、楽しく充実した2日間でした。このスキー場、とにかくスキーヤーオンリーというのが、ものすごく安心して滑れます。

2019年1月19日 土曜日
週末スキー、今週はブランシュたかやまへ! 朝4時半前に出発、7時ちょっと過ぎに到着。諏訪南インターから下道結構長い(1時間弱)ので、これくらい時間がかかってしまいます。
インター降りてすぐ脇に入ったところのコンビニ見逃しちゃって、朝食難民に・・・。到着時、駐車場の外気温はマイナス11.5度と、良く冷えています。空は快晴!!


頼りになる相棒! ATOMIC REDSTER S8i。


最上部、展望台からの絶景! 中央アルプス、北アルプス・・・・、菅平方面〜浅間山、八ヶ岳から富士山まで大パノラマです。夕方には、もっと遠く(新潟県?)の山並みも見えていました。



夕方、ちょっと雲が出てきましたが、それでもほぼ一日中晴れ、気温はマイナス4度〜マイナス6度、バーンも固めですが、よくエッジの噛む滑り易い雪でした。

夜は、白樺湖畔の宿「パイプのけむり」で、バイキング。お腹いっぱい食べて、ちょっと飲んで、いつもの通り早めに沈没。

2019年1月18日 金曜日
冬晴れ!快晴の朝ですが、東京はそれほど寒くはありません。


いつもの野菜弁当・・・・・・。

給料計算やら、なにやら、細かい事務仕事でもう夕方。目がショボショボいたします。

2019年1月17日 木曜日
朝の気温、プラス3度台と、ちょっと高め。テレビの気象情報では、3月初旬くらいの気温だと。このまま春になってしまっては、困りますね。

お昼は、今日も野菜弁当!

2019年1月16日 水曜日
朝の気温、0度くらい、出勤時には結構気温上がって来たようですが、北風がかなり強く吹いています。

お昼は、いつもの野菜弁当!

(同日夜)風も収まり、さほど寒くありません。

2019年1月15日 火曜日
東京の朝の気温、1度。平年よりは高めなのかな? 空はちょっと曇っています。

社会復帰(?)、いざ会社へ・・・、何故か電車が空いているような・・・・
昨日帰ったばかりだというのに、もう「スキーに行きたいな〜」という妄想が頭の中に渦巻いています。

午後一番で、銀行に行ったら、窓口かなり待たされました。そうか・・・、今日は15日、銀行混む日なんですね。用事が終って表に出たら、何と雨が・・・・。


夜は、私の主宰する交換会の会主一同で、新年会。赤坂三河家さん、いつもながら、美味しいです!

2019年1月14日 月曜日
6時半起床、今日も外は良い天気のようです。


豪華な朝食をいただいて、いざ、出撃!!!


富士見パノラマ二日目、今日も快晴! 今日は、以前から予約してあった日帰りキャンプ、中級者対象の「小回りベーシック」。講師も良く知っている先生、1班8名でしたが、顔見知りのメンバーも居て、和気あいあいといった感じのレッスンでした。
3時半にレッスン終了、レッスンでは下の方のゲレンデだけだったので、時間ギリギリで最終上りゴンドラで最上部へ。3キロのコースを大回り小回り取り混ぜて、かっ飛んで降りてみました。その後、下のリフト4時半に終了するまで(最後は、私が最終!!)滑って、5時には帰路に。
連休最終日という事で、心配していたのですが、高速も「渋滞ゼロ!」、7時前に無事帰着しました。二日間、充実したスキー、レッスンでした。あ〜、楽しかった。

2019年1月13日 日曜日
4時に起床!外は何となく雨上がり・・・・、という感じ。5時に出発して、一路富士見パノラマへ!三連休中日という事で、クルマは多いですがスムーズに走行、7時前に現地到着。やはり駐車場はいつもより早く埋まってくる感じですね。
外気温マイナス3.5度と、ここにしては高めです。今日、明日とレッスン三昧の予定!


レッスン前に、一番のゴンドラで上部へ。ここでもマイナス5度と寒くはありません。空は快晴! 正面の八ヶ岳には、例年と較べると殆ど雪がありません。


今年からのスキー板、ATOMICのREDSTER 8Si。ストックも10年ぶりに買い替えました。これでブーツ(メーカー違いますが)も含めて、赤・黒のお揃いに!!
この板は、初めて履いたときは、ちょっと違和感あったのですが、「乗る位置」が、何となく判ってからは、とてもいい感じ!私のレベルにはちょうど良いかな?? 安心して乗れる「頼れる相棒」といった感じです。


甲府盆地は雲海の下、秩父の山々、富士山、南アルプスはクッキリ見えています。

一日「常設レッスン」。中級者のBクラス、1班5人だったので、ちょうど良いペースで、楽しくレッスンが出来ました。滑りも(自分の中では)結構良くなって来ている感じ。本当に楽しいレッスンでした。

夜は、富士見高原のペンションRYOZOさんで、美味しい料理に、美味しい(持込みですが・・・)ワイン。例によって、「少しだけ」早めに寝ました。

2019年1月12日 土曜日
今日は、午前中に明日からのスキー行の準備。天気予報では、東京も雨か雪・・・。はい!本当に一瞬ですけれど、白い雪がチラチラ降ってきました。

夕方から、鑑定団の大会もの(オネエ大会)の収録。砧にあるレモンスタジオへ。電車で行くと、たいそう大回りになるので、快速エルグランド号で!
環八をピューッと走って15分で到着。
まあ、「オカマ大会」なので・・・・依頼人はなかなか凄い方達ばかりでした。

久々に「津多屋」の、美味しいお弁当!夕方中途半端な時間に食べちゃいました。

2019年1月11日 金曜日
今日から3日間、東京ビッグサイトで開かれる「骨董ジャンボリー」に、初めて出店してみました。まあ、今回はテストケースというつもりなのですが、果たして、どのくらい売れるやら??


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「チーズカレードリア」(393kcal)に「半熟玉子と蒸し鶏のサラダ」(83kcal+ドレッシング)。この手の焼きカレーっぽいの、大好きです!

2019年1月10日 木曜日
寒い日が続きます! 東京も寒いけれど、長野県菅平ではマイナス23.9度だったそうで、北海道以下ですね・・・・。



Today's Lunch・・・・・。サラダ弁当 With ゆで卵・・・。

夜は、美女二人引き連れて、南青山の美味しい(ちょっと高いけれど、最近お気に入りのお店)イタリアンをいただきました。延び延びになっていた食事会、あっという間の楽しい3時間でした。

2019年1月9日 水曜日
今朝も寒い!冬型の気圧配置で、かなり寒気が入って来ている模様。冬晴れの青空のもと、10m/s近い北風が吹いています。



Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「ミートソースのラザニア」(376kcal)と、新商品「3種レタスのグリーンサラダ」(16kcal+ドレッシング)。

銀行行ったり、事務仕事でまたまた一日終わり・・・・。

2019年1月8日 火曜日
寒い朝!今朝もちょっとだけ氷点下。良い事です。体重測ったら、案の定、デブになってました。

昨日は、殆ど会社に居なかったので、今日が実質仕事始めかな?


Today's Lunch・・・・・。本年最初の野菜弁当。

またまた貯まっている、事務仕事を片付けたら、もうこんな時間・・・、ヤバっ、会社に現金無いけど、銀行閉まっているよ。明日にしよう・・・。

2019年1月7日 月曜日
仕事始め! 朝から某組合の新年会に直行、その後業者間交換会の初会、夕方会社に戻って簡単にミーティング〜新年会の予定。
新年会での昼食、某ホテルの美味しいケータリングで「食べ過ぎないよう」気をつけていたにもかかわらず、沢山沢山食べてしまいました。

一日バタバタと、あちらこちらへ・・・・・。まあ、すべて問題無く終了いたしました!

夜は、会社の新年会。「うすけぼー」の個室でコース料理+飲み放題、またまたしっかり食べてしまった・・・。明日の計量が心配!

2019年1月6日 日曜日
正月休み最終日。お天気はまずまず、体調もまずまず、熱も無しで、今日もノンビリ過ごそう・・・・。

正月スキー、その後3日間、結構食べて、全く外にも出ず・・・・、でデブになりそうでちょっと心配。

2019年1月5日 土曜日
何となく、また喉が痛く、少し呼吸が苦しくなってきた。年末からの風邪、完全には治りきっていないのか?? 体重、やっぱりタイムラグ? 微増してます。

とりあえず、正月休み最終日の明日、日帰りスキーの準備はしているのですが・・・・。

録画してあった、正月中のTV番組などを見ながら1日まったりと過ごす。
ちょっと微熱、咳、痰も・・・、で明日のスキーは中止! で、早く寝ます。

2019年1月4日 金曜日
今日も良い天気。朝の気温1.5度と、東京にしてはまずまずの冷え込み。
昨日、一昨日のスキー行、朝夕死ぬほど(?)たっぷり食べたし、お昼もしっかり・・、滑りは、いつものようにガンガン滑ったわけでもないので、心配していた朝の定時計量、なんと体重、体脂肪率とも若干減少! 

(同日夕)ちょっと安心して、ワインをば・・・。  でも・・・・    少しタイムラグがあって出てくる事多いから、油断できませんな。

2019年1月3日 木曜日
正月スキー、2日目。皆んなをを叩き起こして、7時に朝食会場へ! 朝ごはんも美味しいものばかり・・・  胃袋一つしかないのが、悔しいですね・


快晴になりました! 気温は(もちろん氷点下ですが)さほど寒くもなく、滑っていても汗もかかず・・・、でちょうど良い感じ。


上部からの眺め。電波塔が林立する美ヶ原台地、その左奥に昨日は見えなかった北アルプスの山並みも、はっきり望めました。常念岳、槍ヶ岳なども!

とてもコンパクト、スキーヤーオンリーのスキー場、全コースオープンしたら、(練習しつつのんびり滑るには)結構面白そうなところでありました。
夕方まで滑って、着替えて風呂入って、のんびり走って(!)、途中で夕食食べて、渋滞にも遭わず、午後10時頃に無事帰着。

2019年1月2日 水曜日
恒例の正月スキー! 今年は少々趣向を変えて、一族7人で!
長野県は白樺湖の先、白樺高原交際スキー場へ。夏場は蓼科牧場で、ソフトクリームを食べに何度か寄った事があるところです。
人工雪メインなので、今シーズンは他の八ヶ岳周辺スキー場と同じく雪不足、オープンしているコースも限られているのですが、まあ、ガンガン滑るわけでもないので、ホテルや休憩所、その他利便性を考えてここにしました。

いつもと違い、ちょっとゆっくり出発、八ヶ岳PAで朝食。天気予報では(冬型ですが、このあたりは太平洋側の気候なので)晴れ!のはずでしたが、諏訪南で高速を降りてヴィーナスライン、大門街道と登ってゆくにつれて、あたりは雪景色、路面も圧雪路になってきました。スキー場も(見たところは)全面真っ白!


午前11時前、到着時。まだ、雪がチラチラと・・・。


息子2号と嫁、11ヶ月の孫1号。ゴンドラで最上部まで上がれました!


ゴンドラ沿い、下から見て左側のコースのみオープンで、コース幅も規制されている部分もありますが、まあ距離もあるし、上部はそこそこ斜度もあるしで、それ程不満はありません。

池の平白樺高原ホテル、建物設備はかな〜り古いですが、サービス良好、夕食バイキングも地ビール(ここの工房で作っているとのこと)、地酒飲み放題、お料理も食材含めて(決して高級料理ではないですが)素晴らしいものでした。

2019年1月1日 火曜日
新しい年の始まり! あけましておめでとうございます。



新年最初のニュース、新元号は4月1日に発表になるらしい・・・・。

2018年12月31日 月曜日
大晦日、平成最後の年末!

何となく、明日から新年という気がしない、年末です・・・・。どうしてだろう????


今年の成果! これを維持するようにしないとね。あ、ウェストは、あと1センチ減らさないと、(一部ですが)まだきついズボンが・・・・。

NHK、紅白歌合戦、久々に全編通して(何となくですが)観てました。結構面白かったです! なかなかやるな!NHKという感じでね。

それでは、皆様、良いお年を!!

2018年12月30日 日曜日
早朝 5時前に出発、7時前に富士見パノラマ着。さすが、年末、インフォメーション前の駐車場は、既に結構な台数止まっています。
外気温、マイナス9度と冷え込んでいます。山頂はマイナス15度くらいか??

ここも、100%オープンとはいきませんが、山頂からの3キロコースはしっかり雪も着いているので、ゴンドラで山頂へ! 9時現在、気温はマイナス9度、寒いですが天気も良く、雪もいい感じ


粉雪が薄っすら乗っていた朝イチは良かったのですが、皆さんが削った(特にボーダー?)後のバーンは人工雪+低温特有のカチンコチンの雪面になってしまいました、
上手な人は、カリカリの急斜面もしっかりエッジングして滑って行きますが、私はガリガリ、ズリズリ、ズレズレ・・・・で、かなり苦労しました。
下部のセンターゲレンデは、ファミリー客が多く、リフトも10分待ちと、かなり混んでいましたが、上部ゲレンデは、人は結構多かったですがリフト待ちはありませんでした。
帰りも順調、7時過ぎに無事帰着。

2018年12月29日 土曜日
今日から、年末年始休み。朝の外気温、マイナス0.5度と冷え込んでいます。もう少し早い時間は、都内でもマイナス4度くらいに下がった模様。
ようやく寒波襲来で新潟、長野北部方面は大雪らしい。

予定では、今日、明日と菅平あたりにスキーに行こうと思っていましたが、あのあたりは,日本海側と太平洋側の狭間なので、まだまだ雪不足で滑れるコースも限られ、ゲレンデ間の連絡もイマイチのようなので、今日は中止に。

明日、日帰りで富士見パノラマへ行くことにいたしました。

2018年12月28日 金曜日
仕事納め!


Today's Lunch・・・・・。本年最後の野菜弁当。

年賀状完成、投函。その他諸々の事務仕事、何とか完遂!

2018年12月27日 木曜日
先日来の風邪、熱が出たのは1日だけ、頭も痛くないし、スキー行っても平気だし・・・、ですが夜、横になると痰がたまって(?)咳き込んじゃう。気道の位置が問題らしく、横向いたり、首の位置変えたりする、何と無くなるんですけどね。ま、これも少しずつ良くなってきているから、大丈夫でしょう。

今朝は、忙しい中、アタマを切りに(パーマも)行って来ました。もう、正月過ぎまで時間取れそうにないので。


Today's Lunch・・・・・。久々にデパ地下で! ここのランチセット、初めて買いました。
主菜(パスタ類やリゾット等)どれでも1種選択、副菜どれでも2種選択に、パン(ガーリックかチーズ)で853円は、リーズナブル。それぞれ、かなりボリュームあるし。

東急百貨店のポイント、年末で失効しちゃうのが700円くらいあったので、今日のお弁当に! 上手なお買い物・・・・。

今日も事務仕事! 後、年賀状の製作にようやく取りかかり・・・・

2018年12月26日 水曜日
東京は、寒いです!! まあ、外気温3度くらいで、スキー場ゲレンデと較べたら・・・と思いますが、絶対家の中の温度は雪国より低いですよね。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートのカレードリアとサラダ。何故かドリアって好きなんですよね。

もう、年の瀬。年末年始の休みも曜日の関係で長いので、請求、支払関係の細々した事務仕事や、新年早々やらないといけない事の準備とか、かなり忙しい。ちょっと残業中・・・・。

2018年12月25日 火曜日
白馬最終日。快晴になりました!!!!!


やっぱり、この青と白のコントラスト、これじゃなくっちゃ!!!!


上部からの眺望も凄い! 普段遠くに見える菅平辺りがとても近くに、八ヶ岳、美ヶ原辺りの間から、富士山の頂上が僅かに頭を出しているのも見えました。

色々あった3日間でしたが、何があってもスキーは楽し! そして、全国的に雪不足の年末、とりあえず雪を降らしてくれて、最後に青空もプレゼントしてくれた神様に感謝です。

結局夕方最後まで滑って、風呂入って、途中で食事して、午後10時に無事帰着。

2018年12月24日 月曜日
白馬2日目、振替休日、クリスマスイブ! 


朝起きたら、外は雪でした・・・。宿のあたりは湿った雪が5cmほど積もっていますが、果たしてゲレンデは?
今日から、長男夫婦と合流の予定が、色々アクシデントや手違いもあって、なかなか遇えず・・・・。

気温は、昨日より低め、下部の雪もいい感じになっていますが、一旦上がってみたものの、上部はガスっていて視界悪く雪面状況も掴み辛いので、様子を見ただけで、ゴンドラで下山!
ただ、新雪20cmくらい積もったようで、明日に期待!


下部は、午後になって晴れ間も見えて来ました。

長男夫婦は、結局夜遅くなって到着。明日一日だけですが、きっと良い天気、良い雪で楽しめそう!

2018年12月23日 日曜日
朝4時ちょっと過ぎに、白馬五竜に向けて出発! 曇りで未明とは思えぬほど寒くない・・・。途中、中央道最高地点、小淵沢あたりでも外気温プラス5度とか・・・・。普通はこの辺りは、マイナス5度くらいですからね。

7時過ぎに現地到着、例によってエスカルプラザに板を置いてから宿へ。着替えて小休止した後ゲレンデへ!


ゲレンデベース、エスカルプラザ前。どんより曇って雪はしっとり、滑るのに支障あるほどの雨ではないですが、時折小雨もパラっと・・・。
とりあえず、ゴンドラで上がって上部アルプス平へ。ここはパウダースノーかと思いきや・・・、やっぱりしっとり湿り雪。反対側の白馬47を下まで下ってみましたが、雪はあるもののバーン状況悪くすぐに引き返しました。


そうこうしているうちに雨酷くなり、諦めて3時前終了!

夕食食べて、いつものようにバタンキュー! ですが、結構強く降っている模様で、雨音が気になります。雪に変わってくれると良いのですが・・・・・。

2018年12月22日 土曜日
何となく、しっとり雨の降っている朝。気温は高いようです。夜、横になっていると、痰が絡んで気管支あたりが痛いし咳も出て苦しいのですが、起きると平気に。熱もほぼ平熱です。
朝の定時計量、何と昨日より1.2キロも減ってました。食欲なかったし、ちょっと熱も出たので、そのせいでしょうかね?

夕方から、六本木で開催された「開運!なんでも鑑定団」の忘年会に行ってきました。


毎年恒例、レストランを借り切って、出演者、制作スタッフ、関連会社の皆さん等、100人以上の大規模な忘年会です。


恒例の景品抽選会!


このところ、まったく当たらなかった私ですが、3巡目にして、ようやく景品をゲット! TV東京の販促グッズですね・・・・。 良いものは数十万円から数万円相当の「豪華賞品」も、結構あったのですがいつもながらクジ運の悪い私。

明日からのスキー行・・・まあ、インフルエンザでなかったので決行しますが、無理しないようにします。

2018年12月21日 金曜日
朝、家を出るときは(喉の痛みだけで)何ともなかったのが、会社に着いてしばらくしたら、どうもだるくてしょうがない、手足に力が入らないし、食欲もなくて、なんとなく熱っぽい。
で、午後から近所の内科に行って、熱測ったら37度6分!平熱36度弱の私にしては結構熱出てるじゃん! という事で、お決まりのインフルエンザ検査。。今まで一度もインフルエンザのワクチン打った事ないし、かかった事もないのですが、今回もセーフでした。

帰宅後、熱測ってみると(解熱剤は飲んでいない)36度台まで下がっていましたが、あまり食欲もないので、早めに寝る事に。

2018年12月20日 木曜日
今朝も 1度近くまで下がったけれど、日が昇ると急激に気温上がりますね。朝の定時計量、僅かに目標値を超えたあたりで一進一退です。

お昼は、今日もいつものサラダ弁当・・・・。

「喉風邪」が、なかなか治りません。

2018年12月19日 水曜日
今朝は零度近くまで下がったようですが、出掛ける頃には、それほど寒さは感じませんでした。

お昼はサラダ弁当・・・・。

今日も、まだまだ忙しい・・・・、給料計算やら、資金繰りやら・・・・・。

夜は、近所で美味しいイタリアンをいただきました。まあ、借金王ですが、それくらいの余裕はあるのでね。

2018年12月18日 火曜日
朝の気温 6度と、ちょっと暖かめ・・・。スキー行く前から調子悪かった喉の具合がどうも治りません。風邪だと思うのですが、熱や頭痛は無いんですよね。夜寝てると痰がからんでちょっと苦しい。昼間起きているときは、さほどでもないのですが。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの新商品? 「野菜たっぷり坦々風パスタサラダ」、まあ、それなりに・・・・・。

細かな事務仕事とか、経理関係とか、忙しい・・・・。商売繁盛でないのに、やらなければ行けない事が、山盛り!!

(同日夕)外は真っ暗・・・、考えてみればそろそろ冬至ですからね。

2018年12月17日 月曜日
かぐらスキー、2日目。朝起きたら、ちょっと曇り空、予報でも天気崩れるという事なのでちょっと心配。
ところが予想に反してゲレンデに出る頃にはすっかり晴れ上がりました。昨日よりも良い天気かな?気温は少し高め、流石に平日とあって、昨日とは大違いで空いています。まあ、そこそこ賑わってはいますが。


昨日は躊躇して入らなかった「ジャイアントコース」滑ってみました。予想に反して雪は柔らかく、大きな自然コブの中、いい調子で降りてこられました。


ジャイアントコース上部からの眺望。

今日も、最後まで滑って、宿で風呂入ってからピューッと帰って来ました。流石平日、渋滞も無く7時過ぎに帰着。
今回、当初は白馬方面へ行こうと思っていたのですが、雪不足でどうしようもない状況との事で、かぐらに変更したのは大正解でした。ハイシーズンとほぼ変わらぬコース状況、雪質で大いに楽しめました。
先シーズン後半、悪雪の中でのレッスンや、先日の富士見パノラマでの初滑り、ほぼプライベートレッスンが、大いに役に立っている感じで、自分では凄く良い感触のシーズン・インです。さてさて、この後、どうなるか??ですが。

2018年12月16日 日曜日
かぐらスキー、1日目。いつものように、早朝出発、7時に現地着・・・・、ですが、今の時期、まともに滑れるスキー場が少ない中、全コースオープンしているここは、やっぱり皆さん集中しますね。
駐車場はほぼ満車、チケット売場、ロープウェイ乗場は長蛇の列。そんな中、クルマは宿の駐車場にすぐに停められましたが、ロープウェイ乗るのに1時間近く並びました。まあ、天気も良かったので、さほど苦になりませんでしたが。


そんなこんなで、ロープウェイ山頂駅に上がったのは10時を回っていました。雪はたっぷり、天気も上々です!!


メインゲレンデも賑わっています。でも、リフト待ちはそれほどでもありませんでした。


雪化粧した遠くの山々もクッキリと・・・。


グリーンの湖面が綺麗な田代湖。もう少しすると結氷しますね。
例によって、夕方リフト止まるまで滑って、宿戻ってお風呂入って、ちょっと飲んで夕食、そのまま爆睡でした。

2018年12月15日 土曜日
お休みです。快速エルグランド号のガソリンを入れに行ったら、なかなか帰って来られませんでした。参った・・・・・。
環状8号線沿いの、セルフのスタンドに行くつもりが、手前のファミレス駐車場待ちか?左車線渋滞していて、右に出たら何とそのまま行き過ぎちゃって・・・、ここに戻ってくるのは、環八渋滞してるし、ちょっと面倒なので、大きく回って甲州街道下り線にある別のスタンドへ行こうと。
ところがどっこい、元々あぜ道が道路になったような世田谷区内、一方通行も多いし、京王線の線路越えるにも、駅前の踏切はクルマと折れなかったりで、行きたい方へ行けません。ドツボにハマって結局1時間くらい堂々巡り。素直に振り出しに戻った方が余程早かったような・・・・。

2018年12月14日 金曜日
今朝はまた、2度台まで冷え込みました。出勤時も北風が強く、体感温度はかなり低め。ただ、空は雲一つ無い冬晴れです。
お山の方でも、順調に雪が降っている「らしい」です。

お昼は野菜弁当!

午後は、パリの業者さんのお相手とか、結構バタバタ忙しい1日でした。

ふたご座流星群、帰り道、空を見上げるとちょっと雲が出てきていて、心配でしたが、遅くなってからは、更に全天雲に覆われ全く見ることが出来ませんでした。残念・・・・。

2018年12月13日 木曜日
朝の気温 5度、遠くの空は晴れているけれど、真上には黒い雲。僅かに雨が・・・・。傘は要らない程度ですが、冷たく、極小の雨粒、多分北からの雪雲のなれの果てが、降らしているのでしょう。
会社に着く頃には、すっかり晴れて来ました。

お昼は、ファミリーマートのミートドリアと野菜サラダ。

夕方、外に出てみると、またまた雨が降った跡が・・・・。夜は、渋谷で今後の営業戦略打合せも兼ねて、スタッフ2名と和食をいただく。

帰り道、部分的に雲はあるものの、星が綺麗!冷たいクリアな冬の空気、オリオン星座をはじめ、冬の大三角形もバッチリです。
明日、明後日は「ふたご座流星群」の極大日!今年は条件良さそうらしいけれど、果たして観られるかな?

2018年12月12日 水曜日
昨夜の冷たい雨が残る朝、南岸低気圧なので関東北部は一部雪が舞ったところもあるようですが、肝心のスキー場は、八ヶ岳周辺や、白馬方面でも「雨」だったようです。こりゃ〜、年内オープン出来ないスキー場も出てくるかも・・・。困っちゃいますね。

出掛ける頃には、小雨模様なるも傘要らず・・・、という感じ。

お昼は、今日も野菜弁当なり。

富士見パノラマ、行った人の情報によると、今日は何と「雨」だと! 今週月曜にしようか、水曜にしようか迷っていたのだけど、月曜日に行っておいて良かった〜。


帰りに東急フードショーで、今日までの出店だったので衝動買い!
広島風お好み焼き、牡蛎載せ! 美味かったです!かなりボリューミーでした。

2018年12月11日 火曜日
予報通り、寒波第一弾、頑張っているようで、杉並の朝の気温も1度台まで低下。アメダスのデータみるとほぼ 0度まで下がったところもあるようです。
この寒気、長続きしてもらわないとね・・・・。

今日は、今季は初めてダウンジャケット(というか、コートの短いの?)を着て出勤。これでちょうど良い感じです。

お昼は、野菜弁当なり。

夕方から、冷たい雨。お山は雪かな???

2018年12月10日 月曜日
今季、初滑り!富士見パノラマへ・・・・。午前4時45分頃出発、いつも通り順調で6時半には駐車場到着しました。


気温マイナス4.5度と、いい感じで冷えてます!最上部の気温は、マイナス8度という情報・・・。


オープン二日目ですが、平日とあって、7時過ぎでも駐車場には、まだ数台しか止まっていません。


ゴンドラで上がった上部の長さ1,000m(リフト2本分)のコースのみのオープンですが、雪質、コース幅とも問題ありません。先日の高温、雨降りで悲惨な姿になったゲレンデ、よくここまで作り上げたと、感心するばかり。ここ数日の低温下でスノーマシン、そして造雪部隊の皆さんが頑張ってくれたおかげです。感謝!ですね。


シーズン始めなので、滑りの感覚を取り戻すためスクール(中級クラス)に入校。通常の一般レッスンですが、午前中は2名、午後は何とマンツーマン!でした。
この写真は、お友達に「盗撮」されちゃったのを拾って来ました。前も、そんなことがあったな・・・・。

レッスン終ってから、フリーで何本か滑り、良い感触を得て終了!帰り道は、都内入ってから、やや渋滞がありましたが、概ね順調で午後7時に無事帰着。


懇意にしている新潟のお友達から、美味しそうなお酒が届きました! ありがとうございます!!

2018年12月9日 日曜日
ちょっとだけ寒い朝。各地のスキー場も、ようやく雪が降ったり、人工降雪機を稼働できたりで、遅れていたオープンに向けて動き出したようです。
ホームゲレンデ(?)の富士見パノラマも、1日遅れでなんとかオープンにこぎつけられた模様。

昼前から、茨城県取手の田中酒造さんの蔵開きに。電車で片道2時間くらいかかりますが、毎年恒例の楽しい行事です。


昼から、日本酒三昧、結構酔っ払ってしまいました。
明日は、今シーズン初滑りに、富士見パノラマまで行ってみようかと・・・・。

2018年12月8日 土曜日
久々に冬らしい寒さが戻ってきた朝。といっても、これで平年並みですね。
久々に例のテレビの収録で、天王洲のスタジオに。新年1月3日放送の新年2時間スペシャルの収録でした。

お昼は、久々のスタジオ弁当、津多屋さんでした。


帰り道、運我の先に冬の花火が! お台場あたりでしょうか?

2018年12月7日 金曜日
明るい曇りの朝、このところ微妙に増加気味だった体重、何故かいっぺんに1キロ減っていたけれど、水分量の問題だろうな。まあ、いつも同じ時刻、ほぼ同じ条件で測っては居るのですが。
今日こそは、寒くなるという予報を信じて、今季3回目のコート着用で出勤したら、前開けて歩いていても、暑くてたまらん。

お昼は、今日もサラダ弁当。

さてさて、今晩あたりから、ホントに寒気団がやってくるのでしょうか???

2018年12月6日 木曜日
朝から雨・・・、それも本降りです! 
出掛ける頃には、小降りに、傘要るか要らないか・・・という感じ。昼間も気温が上がらないという予報を信じて、今季2回目のコート着用で出勤。

お昼は、サラダ弁当。

(同日夕)一日、はっきりしないグズついた空でした。ちょっとは気温下がりつつあるようですが、まだお山も雪は降っていないようですね。明日あたりからの寒気団に期待・・・・・。

夜は、水道橋で狂言観てから、スペイン風イタリアン??で、腹ごしらえ!

2018年12月5日 水曜日
何と、なんと!今朝は17度もありますよ・・・。明後日くらいから、寒気が入って来るという予報ではありますが、果たしてどうなる事やら????

お昼は、今日もサンドイッチ! 一昨日買った、サンドイッチ用のパンが半分余っているので、消費する必要もあってね。

2018年12月4日 火曜日
暖かな朝! なんと13度もあります・・・。オープンを控え、少しは増え始めて来たスキー場の雪も、融けてしまいそう・・・。


Today's Lunch・・・・・。久々の自家製サンドイッチ! レタス、トマト、ハム、チーズ、ポテトサラダとそれぞれ組合わせを変えたのを、3種類。うまうま!

午後、薄曇りだけれど、気温は急上昇。アメダスのデータ見ると、都内で25度近いところも!! おいおい! 12月だっちゅうのに!!!

(同日夜)仕事終って、表に出たら、生暖かい空気で、南風が強い! 今年は「木枯らし1号」が吹かなかった代わりに、もう「春一番」かよ・・・って。

2018年12月3日 月曜日
今日も、コート無し出勤!寒くないっす!喜んでる人も多いようだけど、やっぱり冬は寒くなって、雪降ってもらわないとね。
でも、皮膚の乾燥、カサカサ、カイカイ、指先の冷えは確実にやって来ているから、この先寒くなるのでしょう・・・・という、淡い期待。

お昼は、いつもの野菜弁当也。

午後、警察やら銀行やら郵便局やらへお出掛け。青山通りを歩きました。


神宮外苑の銀杏並木も黄金色になりつつあります。


赤坂御所のお庭の木々も色づいています。

2018年12月2日 日曜日
朝の気温は 8度台、お山の方も、何とかオープンしたスキー場もあるようだけど、まだまだですね。ライブカメラ見ると、カラカラの枯れ野原といった感じのところが多いです。


Today's Lunch・・・・・。家でも(??)いつものサラダランチ!
その後、自転車漕ぎで少々汗を流す。このところ体重、体脂肪率ともやや増加傾向なので、少し頑張らないとね。結構勝手気侭に飲み食いしちゃってるからな・・・。


Today's Lunch・・・・・。チンしたご飯に、ウェスティンホテルの(貰い物)ビーフカレー!美味いっす!!

2018年12月1日 土曜日
師走です! 朝の気温は 7度台、まあ、平年並みなんでしょうけれど、ちょっと寒く感じます。
いいお天気で、近場にウォーキング・・・と、思ったけれども、出掛けるタイミングを逸して・・・・、でも身体を動かさないとデブるので、洗車等を・・。


あと、カメ君の水槽水換え、お掃除とか・・・・。凄く汚れるんですよね、亀の水槽って。


午後は、倉庫でMac関係の売り物整理。場所取ってるし、このまま置いておいても益々陳腐化するばかりで、処分するのにお金かかるようになっちゃうから、今のうち(うんと安くでも)売れる物は売っちゃわないと。

夜は、ふるさと納税で戴いた「特上ステーキ」を食す!!!

2018年11月30日 金曜日
月末です! 朝の気温は 8度くらい、まあ、平年並みなんですかね? 
冬晴れ、西へ向かう旅客機が、青空に綺麗な飛行機雲を引いています。でも、今日もコート無しで大丈夫。

お昼は、今日も野菜弁当、色々入り!

夜になっても、寒くない・・・。

2018年11月29日 木曜日
雨上がりの朝、晴れたかな?と、思ったら、また黒い雲に覆われた。

お昼は、今日も野菜弁当!

(午後)雲は多めだけど、晴れてきました。久々に空気は冷たい感じ。でも、これでやっと平年並みなんですね。

(同日夕)あれ? 何だか小雨が・・・・・・

夜は、スタッフ2名引き連れ会社近くのイタリアン「イプシロン」へ。ちょっと高めですけれど、いつもながら美味しい料理とワインを堪能しました!

2018年11月28日 水曜日
今朝も気温10度以上・・・・

お昼は、野菜弁当!

(同日夕)何だかお腹が空いた! 美味しい物でも食べに行きたいけれど、一人じゃあ、何だしね。

夜遅くなって、少々雨が・・・・。

2018年11月27日 火曜日
朝の気温、14度くらいありますね!! 曇っていましたが、出掛ける頃には青空も。今日は、コート着て行きません!!

お昼は、久々に野菜弁当・・・・。

帰りの夜道も、コート無しでも寒くありません。ちょっと早足で歩くと汗ばむほど。

2018年11月26日 月曜日
ついこの間、11月になったな・・・、と思っていたら、もうあと5つ寝ると12月、師走ですよ!!  まあ、待ちに待ったスキーシーズンが早く来るというのは嬉しいのですが。

今朝も、気温は平年並みか? 夜になると冷えそうなので、今季初のコート着ての出勤です。

夜は、私が部長を仰せつかっている、某協力会の第一方面部の懇親会議。とりあえず、無事終了。これで、私が会長、部長やら役員を務めている、いくつかの会合(ホスト役ですからね)も終了で、ホッとしています。
12月に入ると、また懇親会、忘年会と色々ありますが、まあ仲間内とか、招かれる立場とかなので、気が楽です。

夜になっても、暖かい・・・・。コート要らなかったなという感じです。

2018年11月25日 日曜日
朝の気温9.5度、もう冬型は緩んできてしまっているのね・・・・。


Today's Lunch・・・・・。残り物のグラタン!!!  まあ、ワインと合うわな・・・

2018年11月24日 土曜日
三連休、今日あたりから(気温も下がらず、雪も降らず・・・で、どこも大変のようですが)なんとかオープンにこぎつけたスキー場も何箇所かあるようで。でも、超狭いコースに、大勢の人・・・で、大変なことになっているらしい。
混雑、リフト待ち嫌だし、広々としたコースを滑りたいし・・・で、私のシーズン初滑りは、もう少し先かな???

今日、明日開催されている、アマチュア無線の「CQ WORLDWIDE DX CONTEST」の電信部門に、ちょっとだけ参加。全世界のなるべく多くの地域と、交信局数を競うものですが、私の場合は、とりあえず「ご挨拶参加」。


快速エルグランド号、丁寧に洗ってやりました。タイヤは先日冬仕様に交換、今日はワイパーもスノーブレードに交換。


後ろ姿もピッカピカ! ただ、サイドは左右一箇所ずつの「ドアパンチ痕」が! 自分ではぶつけたことないのに、悔しいですね。
メッキ部品とか、ヘッドライトのポリカの劣化(特に左)は、車齢14年なので如何ともし難いな・・・・・。


普段見えないところも、とりあえずは綺麗に・・・・。
冬用品セット(雪払いブラシ、スクレーパー、解氷剤やゴム手等々、勿論チェーンなども)も、積込みました。

2018年11月23日 金曜日
朝の気温 9度、山ではようやく雪が降り始めたようです!
今日は、勤労感謝の日!!! 元々は、新嘗祭ですね・・・。

どこにも行かず、家でぐ〜たらと。


とりあえず、季節ものの、ボジョレー・ヌーヴォーなんぞを・・・

夜は、故郷納税の返礼でもらった「高知のカツオのたたき」を。美味しいかつおが入ったら、冷蔵便で送ってくるというもので、超美味でした。

2018年11月22日 木曜日
朝の気温は、昨日より5度くらい高いようですが、どんより曇って、時折雨もポツポツと。

お昼は、今日もファミリーマート、今日はチーズドリアとサラダ・・・・・。
空はどんより曇って、気温も上がりません。ちょっと肌寒いですね。

夕方から、某同業者関係の会の、研修会&懇親会。これから、暮れにかけて、こういった会合が沢山あるので、体調、健康管理に気を付けないと・・・・・。

料理が美味しい会場なので・・・・、気をつけながらも・・・・、結構食べたかも???

2018年11月21日 水曜日
寒い朝! 外気温 6度くらいまで下がっていますね。もちろん今季最低、この先、寒気が入って来るとの予報で、遅れていた山の雪が、少しは降ってくれる事を期待しちゃいます。

昨日の靴の件、解決しました。間違えた人から連絡があって、宅配便で送ってくれるそうです。

お昼はファミリーマートのチーズドリアとフレッシュ野菜サラダ。

夜は、お寿司!!!

2018年11月20日 火曜日
従姉妹のご主人が亡くなったという事で、お別れ会に(キリスト教なので)。私とほぼ同い年でした・・・・。吉祥寺の伝道師さんの自宅で、30名弱参列で、賛美歌唄って、お祈りして、何人かの言葉があって、また賛美歌唄って、そのあとお茶会といった、家庭葬といった感じの会でした。

で、帰ろうとした時に問題発生! 玄関(靴の洪水状態)で、私の靴が無い!! 似たような形、サイズの靴は一足あって、多分先に帰った人が間違えて履いて行っちゃったのね。しばらく待つも、連絡も取れないので、後日何か判ったら連絡してもらうという事で、その「似た」靴を履いて帰る事に。ちょっと緩め出し、人の靴だとどうも嫌な感じ・・・・・・。

2018年11月19日 月曜日
快速エルグランド号のタイヤ交換のため、久々のクルマ通勤!


無事完了! BS ブリザック VRX2です。

2018年11月18日 日曜日
今朝も冷え込みは少ないですが、曇り空・・・・。

昼間の気温は、昨日より低めかな???

2018年11月17日 土曜日
今朝は 12度、よい天気です。


Today's Lunch・・・・・。残り物のスパゲッティをチン! ウマうまです・・・・。

そろそろコートが必要になりそうなので、倉庫から残りの冬物衣料、出してきました。


あ、スキー板もね・・・・・。

終日、良い天気の、穏やかな一日でした。明日は、天気下り坂の予報。

2018年11月16日 金曜日
今朝も 9度!冬になりましたな〜!!!

お昼は野菜弁当。貯まっていた経理関係の仕事を頑張って片付けないと・・・。


帰り道の、渋谷宮益坂、イルミネーションが始まっていました!

2018年11月15日 木曜日
11月も半ば・・・、今朝は今季初めて外気温10度を切りました。7時現在で9度、日の出前は、もう少し下がっていたのでしょう。
冬晴れの、クリアな青空が広がる中を、元気に出勤!


Today's Lunch・・・・・。久々に、バターロールサンド作ってみました。

夜は、会主3名で先日の出張交換大会の反省会。巣鴨にて・・・・。

2018年11月14日 水曜日
今朝も15度。明るい曇りですが、出勤する頃には青空に。

お昼は、今日も野菜弁当!

とりあえず、催事の後処理、解説書執筆等、終りました。

夜は、新婚の息子夫婦と、美味しい村上牛(ふるさと納税で戴いた)で、すき焼き!!

2018年11月13日 火曜日
朝の気温、15度、曇っていて、どうもはっきりしない天気。今日は二の酉。


Today's Lunch・・・・・。久々の野菜弁当・・・・・。

夜になって、やっぱり雨が降って来ました。

2018年11月12日 月曜日
午前中、昨日の式で着たモーニングをレンタル衣装屋さんに返却してから出社。


Today's Lunch・・・・・。今日は珍しくローソンで・・・。海老グラタンとサラダ!ドレッシング入れて500kcal弱でしょうか?

催事の後処理とか、色々やらないと・・・。明日、明後日で頑張って解説書等書かないと・・・・。たくさん売れたので大変!!! まあ、良い事ですけどね。

快速エルグランド号のスタッドレスタイヤ、3年使って、もう寿命(昨シーズン見事にスピンしましたし)なので、発注しました。やっぱりブリヂストン、最新のVRX2に。

2018年11月11日 日曜日
ホテル催事、最終日・・・ですが、長男の結婚式。大きな声ではいえませんが、会場へは最後の最後、式が終ってから夕方、売上集計のためにだけ顔を出す事に。

が、何と大事件!! 朝起きたら、フラフラっと目が回る。まあ、起き抜けたまにある事かな?と思ったら、さあ大変、もう立っていられないし、横になったら益々酷く、吐き気もして、ゲロゲロしちゃいました。血圧測ったら175/110とか、思いっきり高いし・・・。
しかし、新郎の父として欠席する訳にもいかず、何とか時間ギリギリに会場に。幸い、症状は少しずつ収まって来ていたので、何とか切り抜けられました。
何処か痺れるとか、物が二重に見える、ろれつが回らないといった症状は一切無かったので、脳味噌の疾患ではなさそうなので一安心。多分父親譲りの「メニエール症」ですね。数年前急性低音 障害型感音難聴になってしまったのも、多分それの関連症状かと。


息子とお嫁さん! 可愛いっすね!!!!


息子とお嫁さん、その2・・・・・。


プロフィールムービー (これ、構成、撮影、編集すべて息子本人が作ったようで・・・)


結婚式の様子 (こちらは、式場付きの制作会社で・・・)

式が終ってから、催事会場に駆けつけ集計作業等。幸い例年並みの数字は確保する事が出来て一安心です。

2018年11月10日 土曜日
ホテル催事、三日目。土曜日なので、お客様も多いです!

お昼は津多屋、今日は「のり弁」でした。これも美味しいです。

午後8時過ぎに終了。ちょっと天候不順、小雨模様です。

2018年11月9日 金曜日
ホテル催事、二日目。

お昼はいつもの会場食「津多屋」のお弁当。今日は「そぼろ」でした。いつもながら美味しいです。


売上の方は、まずまず例年並みか?? 明日、明後日頑張らないといかん!という意味も込めて、午後8時過ぎ閉場後、品川駅近くでスタッフにエネルギー注入!!

2018年11月8日 木曜日
本日より、高輪での催事。私は、とりあえず青山に出社して、色々雑用片付けてから、夕方会場に入る予定。


Today's Lunch・・・・・。久々にアンデルセンのパンとサラダを買いました。
南青山の店が閉店してしまったので、渋谷の東急フードショー内の売場で。でも、結構お気に入りだった商品、全然扱っていないんです・・・、渋谷では。


夕方から会場に。頑張って売上げ作らないと、年が越せません・・・・。午後9時過ぎに閉場。

2018年11月7日 水曜日
16度と、やや気温高めの朝ですが、暦の上では、今日は立冬。朝の計量、このところ出張、外食が多く、毎日の運動も出来ない日あったせいか、1キロほどオーバー気味。今週も、そんな日が続くのですが、まあ来週くらいには何とかリカバリーするつもり!

外は青空も見えますが、何となく雲が多めで、スッキリした秋晴れ、冬晴れといった感じではない空模様。


Today's Lunch・・・・・。久々の、野菜弁当。

2018年11月6日 火曜日
朝、7時半頃まで爆睡! 朝風呂入って、朝食食べて、あとは帰るだけです。


箱根の山、まだこの辺り(湯本付近)は紅葉には早いようです。


10時43分箱根湯本発のロマンスカーに乗り、新宿経由で12時過ぎには会社に到着。何と東京は大雨!!

お昼はファミリーマートで買って来た・・・。

明後日からの催事準備やら、今回仕入れた品物の整理やらで、お忙し・・・。

2018年11月5日 月曜日
箱根湯本で、恒例の業者間交換会の大会。


新宿から小田急ロマンスカーに乗って、10時過ぎに会場の箱根湯本河鹿荘に到着。こちらは主催者側なので、準備作業。


昼から交換会、今回も60名ほど参加、おかげ様で出品点数も多く、午後7時前までかかってしまいました。日帰りの人もいますが、半数弱は宿泊組。で、まずは懇親会。


とりあえず、懇親会終って恒例の記念撮影。このあと、二次会、三次会と・・・・。
日付が変わって、午前2時過ぎに沈没。

2018年11月4日 日曜日
午後3時過ぎまで、会場に詰め、あとはスタッフに任せ、新幹線で帰京。午後8時帰着。
今日の新幹線も、新大阪始発のに乗りましたが、えらく空いているなと思ったら、京都でほぼ満席に! 京都観光大人気なんですね・・・・。


今回初めて「新幹線エクスプレス予約」というものを使ってみました。iPhoneで予約して、あとは改札でかざすだけで、すべて完結。これは便利!

2018年11月3日 土曜日
大阪、リーガロイヤルホテルでの営業催事、12時過ぎに現地着。東海道新幹線、ほぼ満席でしたが、京都でほとんどの乗客が降りてガラガラに。

夜は、スタッフ4人で鉄板焼きを食す。いつも泊まる同ホテル、今回は満室で近くのホテルNCBに宿泊。


大阪の夜〜、リーガロイヤルのイルミネーションが綺麗でした。

2018年11月2日 金曜日
今朝も良い天気、気温も昨日と同じく、10度をやや下回るくらい。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「トマトクリームソースのラザニア」(396kcal)に、いつもの「フレッシュ野菜サラダ」(25kcal+ドレッシング)。

(同日午後)今日も気持ち良く晴れてます。10月は、毎日ぐずついた天気が続いていましたが、ここに来てようやく秋らしい晴天が続いています。といっても、もうすぐ冬ですが・・・・。

2018年11月1日 木曜日
11月です!  段々と、冬が近づいて来ます! 良いですね!!
朝の気温、10度を切って来ています。


Today's Lunch・・・・・。いつもの野菜弁当+α。

昼間の気温、18度、気持ちのよい秋晴れです。
夜になると、結構気温下がります。帰り道、ちょっと薄ら寒いけれど、コートはまだ着ないで良い感じ。床暖房、セラミックヒーター等、ちょっと入れてみたりして・・・・。

2018年10月31日 水曜日
午前中、アタマを切りに! いつもより、少し早いのですが、この先、催事や出張、結婚式等続くもので、今日あたり行っておかないと、マズいので・・・。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「ミートソースドリア」(338kcal)に「フレッシュ野菜サラダ」(25kcal+ドレッシング)。

月末だぁ・・・・、今日もやる事いっぱい。

2018年10月30日 火曜日
今日も良い天気。長袖シャツにジャケットという格好で、早足で歩くとちょっと汗ばむほど。

今週末は大阪、来週後半は東京で大きな営業催事、その間に箱根で同業者オークションの大会と、商品準備、諸々の手配その他で結構忙しい・・・・。その分、売れてくれれば良いのですがね。


Today's Lunch・・・・・。今日は、野菜弁当無しだったのですが、忘れていて慌てて向かいのコンビニに買いに行きました。
ファミリーマートの「野菜たっぷり!ツナとマヨのパスタサラダ」375kcalとまあまあヘルシー、とても美味しかったです!

2018年10月29日 月曜日
昨夜、あんなに早く寝たのに、7時15分まで爆睡! RYOZOさんの「朝食の準備ができました」の声で起こされました。外は昨日にも増して最高の晴天、雲ひとつありません。

ちょっと出遅れたし、勝沼降りてから、ちょっと回り道しちゃったせいもあって、金峰山登山口の大弛峠駐車場に着いたのは11時半近く。まあ、そのせいもあって(既に帰る車もあったようで)ベストな位置に駐車できましたが。


昨日以上の、素晴らしい晴天!富士山もクッキリと・・・・。

大弛峠から、朝日岳を越えて、更にその先が金峰山なのですが、スタートの時間が遅かったので、夕暮れの時刻を考えると、明るいうちに下山できなくなる可能性も有って、残念ながら朝日岳でお弁当を食べて引き返す事にしました。


朝日岳から見る、金峰山。


立ち枯れた木々の白と、青空のコントラストが素晴らしい!

金峰山山頂は行けませんでしたが、朝日岳まででも最高の眺望で、最高の天気のもと、十分楽しめました。午後3時前に駐車場まで無事下山。


塩山から峠に向かう林道(駐車場は、なんと標高2,365m!)の途中は、素晴らしい紅葉を眺めながらのドライブが出来ました。
一日中雲ひとつない青空!山でこんな天気に巡り合えるのは、本当にラッキーですね。
帰りの中央道は、やや渋滞ありましたが、午後6時前に無事帰着。

2018年10月28日 日曜日
朝5時に出発、中央道勝沼インターで降りて、大菩薩登山口上日川峠に8時前に到着。


駐車場は既に第3まで満車でしたが、ラッキーな事に、最後の一台(?)で第3に停められました。

駐車場から福ちゃん荘を経て、大菩薩峠、大菩薩嶺というルート。下山は直接福ちゃん壮へ降りるルートでぐるっと一周。


大菩薩峠にて。最高の青空!!


遠くに、冠雪した南アルプス北岳が。(写真にはありませんが)この左の方には雲から顔を出した富士山が、実後の方には甲斐駒ケ岳が見えていました。

天気も良く、素晴らしい眺望でした。午後1時過ぎには下山、時間があったので、一般道を通って、今夜泊まる富士見高原ペンションRYOZOまで。


近くの鹿の湯(日帰り温泉)の前にある池、紅葉が水面に映って超綺麗!
ここで温泉入って、夜はRYOZOさんで美味しいディナー、例によって7時過ぎには沈没!!!!

2018年10月27日 土曜日
未明は結構雨降っていましたが、朝には上がりました。その後は予報に反して良い天気! 前線の通過が予想より早まったようですね。

明日、明後日の山歩きの準備なんぞを・・・・・

(同日午後)八王子まで「なごみーず」のコンサートに行ってきました。知ってる人しかわからないユニットですね。超、良かったです!!!!
お客さんの殆どが確実に60代以上という・・・、そして開演中にトイレに立つ人があんなに多いコンサートは初めてでした!

明日は、早朝出発して「大菩薩峠・大菩薩嶺」(標高2,057m)へ、富士見高原に泊まって明後日は「金峰山」(標高2,599m)を歩いてくる予定。まあ、どちらもかなり上部まで車で行けるので「な〜んちゃって登山」ですが・・・。

2018年10月26日 金曜日
やや曇りの朝。午後からは晴れて来るという予報ですが・・・・

お昼は、いつもの野菜弁当

(同日夕)ずっと曇っている。嘘つき天気予報!!

夜遅くなって、結構な雨降り・・・。

2018年10月25日 木曜日
朝から良い天気ですが、喉はヒリヒリ声が出しにくいし、痰も絡む。体温は、ずっと平熱なんですが・・・・。


Today's Lunch・・・・・。いつもの野菜弁当+α。

2018年10月24日 水曜日
今日は、同業者組合の会議・会合があるので京王線、地下鉄と乗り継いで御成門まで直行。曇り空ですが、予報では午後遅くには晴れてくるらしい・・・。

竹田JOC会長の講演を聞いた後、昼食会(某Pホテルのケータリング、結構美味しくて昼から食べ過ぎてしまった!)その後、組合の質疑応答。


喉の痛み、治らず・・・

久々に、良いお天気の一日でした。

2018年10月23日 火曜日
早朝の気温、12度! とりあえず晴れでいますが、予報では天気は下り坂??

通勤途中、早々と雨が・・・・。まあ、しばらくして止みましたが。


Today's Lunch・・・・・。サンドイッチ+ミニサラダ弁当。今日のサンドイッチは、具材少なめにしましたが、大変綺麗に仕上がりました!

(同日午後)ちょっと白っぽいですが、青空が広がっています。気温は低め、ちょっと喉がいがらっぽい・・・・。マズいかな?これは・・・・。

2018年10月22日 月曜日
早朝の気温、10度! 秋晴れです!!  最低気温10度を切るのももう間も無くですね。わくわく!!


Today's Lunch・・・・・。本日は、久々にサンドイッチ製作。「ももハム」「ポテサラ」「チーズ」の三種類、それぞれレタス入りにいたしました。美味いです!

(同日午後)今日は、朝からずっと「青空」が続いています。雨の心配は、無いかな???

夜は、美味しい中華!!!!

2018年10月21日 日曜日
雨も上がり、爽やかな秋晴れの朝。

今日は、小学校時代のクラス会、渋谷でランチです・・・・。


総勢16名、楽しいひと時を過ごしました!

2018年10月20日 土曜日
土曜日、おやすみ・・・。

特に何もせず・・・・、グータラと・・・・、あ、ちょっと無線なんぞをやってましたが。

夕方から、かなり雨が降ってきました。今時、ゲリラ豪雨???

2018年10月19日 金曜日
今朝も 16度。ジャケット着てちょうど良い・・・、シャツだけだと、ちょっと薄ら寒い気候になって来ました。こうなったら、早く冬よ来い来い!雪よ降れ降れ!!  ですな。

お昼は、野菜弁当。

決算申告について、最後の詰めを税理士事務所の先生と。

夜は、近所で関西から上京しているスタッフ含めて、会食の予定。

会社の近所のちょっと高級イタリアン「イプシロン」で、美味しいワインとお料理をいただきました。男4人でしたが・・・・・。

2018年10月18日 木曜日
今朝も 16度。今のところ、晴れて爽やかな天気です。
今朝の定時計量では、最近の最低値を記録! 昨夜も外食したり、このところしっかりおやつ食べたりしているので、ちょっとヤバいかなと思っていたのですが。
でも、少し遅れて反映される事も多いから油断大敵です。体脂肪率は、分母が減っているので、上がっちゃっています。
 
午後、某講習会で挨拶等しないといけないので、久々にジャケット姿で出勤。上着来ていても暑くなく、ちょうど良い気候です。

マイナンバーカード(これって、変な呼び方だと思うのですが・・・・)の発行申請していたのが、ようやく出来上がったとの事で、出勤途中に杉並区の事務所(出張所?)に寄って取って来ました。


これ持っていれば、役所等で色々面倒な手続き(何度も同じ住所や名前書いたり)をせずに、見せるだけでOKになるという事でしょうね。住所その他のデータがすべて入っているという事なので。

お昼は、ファミリーマートの「トマトクリームソースのラザニア」と「ロースハムとポテトのサラダ」、結構カロリー高め・・・・。


皆勤賞! といういうか、主催者側なもので・・・・。

2018年10月17日 水曜日
今朝も 16度。明け方降っていた雨も止み、ところどころ青空が見えてきました。

今日も一日、つつがなく過ごせました・・・・・・とさ。

2018年10月16日 火曜日
今朝は 16度。久々に明るい空! といっても青いところはあまりありませんが。


Today's Lunch・・・・・。野菜弁当!


とりあえず、このレベル(72kg)をキープしないと・・・・・

2018年10月15日 月曜日
今朝は 17度。今日も曇りで、はっきりしない空。さて、何を着て出かければ良いのか??

(同日昼)とりあえず、半袖シャツ、ジャケット無しでちょうど良い感じ。

(同日夕)結局、今日も時々小雨模様のはっきりしない一日でした。忙しいような、暇なような・・・・
帰りに、東横のれん街の中田屋で、季節限定の栗入りきんつば「毬栗」を購入。先日配布していた食品売り場で 1,080円以上毎に100円割引になるクーポン券を初めて使用。使用期限明後日までなので、もう少し何か買うかな???

2018年10月14日 日曜日
朝7時の外気温 13.9度。午前中、小雨もパラつきました。

スキー板、ちょっとお手入れしてみたり。一本は新品ですが・・・。

夕方、暑くはありませんが、ちょっと湿度が上がったのか、やや蒸し蒸し。

2018年10月13日 土曜日
朝7時の外気温 14度、「今は、もう秋」ですね。

本当に、うすら寒いし、もうこの先、半袖やアロハシャツの出番もないだろうと、少し早めですが衣替えを決行。まあ真冬用の防寒着とかはまだ出しませんけれど。
お昼は、レトルトのインドカレー!


そろそろ、スキーのお手入れでもと・・・、ポチったワックス到着!

2018年10月12日 金曜日
今朝も外気温19度、薄曇りで時折霧雨。このはっきりしない天気、いつまで続くんだろう?


午後は、所轄警察署の行事に参加。まあ、お役目なので・・・・

夜は、渋谷で美味しいお寿司!!

2018年10月11日 木曜日
今朝も19度、薄曇り・・・・

お昼は、野菜弁当・・・・・。

昼間もさほど気温は上がらないものの、湿度が高く、ちょっと蒸し蒸しする一日でした。
先日の台風以来、今だに近所の高圧送電線の碍子から、ジージー音がしています。あれから強い雨も降っていないので、なかなか付着した塩分が洗い流されないんですね。逆に、霧雨程度で湿度の高い日が多いので、余計リークしやすいのかも知れません。

2018年10月10日 水曜日
本当は、今日が「体育の日」。1964年10月10日、東京オリンピックの開会式、それを記念して作られた祝日だったのにね・・・・・。

朝の気温19度、ちょっと曇っていましが、出かける頃には爽やかな秋晴れに!
半袖シャツ一枚でちょうど良い感じ、早足で歩いていると汗ばむほど。


先日入手した、iPhone 8Plus、一回り大きい(カメラの性能が良いので、無印8でなくPlusにしたのですが)ので、片手操作だと手が攣りそうです。だいぶ馴れはしましたが・・・。


今までの機種には無かった、お財布機能「ApplePay」初めて使ってみました。
お〜!! 自販機で炭酸飲料買ってみましたが、感動モノでした。遅れてますね・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。今日はサンドイッチ作って来た! ハム、チーズ&レタス。

iPhoneのApplePay、JR東日本のSUICAは入れられるけど、私鉄系のPASMOには対応していない。私は京王井の頭線の通勤定期を載せる関係で記名式(オートチャージ付)のPASMOなんです。まあ、ほぼ日本全国PASMOでもSUICAでも、交通系のカードって共通して使えるのに、何で対応しないんだろうね??
で、SUICA一枚買って、登録してやろうと思ったら、アプリをインストールすれば実際のカード要らずに登録出来るようなので、やってみた。すごく簡単!クレジットカードからチャージも出来るし・・・・。


これで、日本全国お財布忘れてもiPhone持ってれば怖いもの無しの環境かな???

2018年10月9日 火曜日
週始め! だけど、既に火曜日。半袖シャツ一枚で出勤、朝はこれでちょうど良いけれど、夜はちょっと肌寒くなるかな??が。

お昼は、ファミリーマートの「キノコの和風ドリア」(248kcal)、結構美味かった! と「ポテト&ロースハムサラダ」(81kcal)にドレッシング少々。

2018年10月8日 月曜日
今朝は涼しい! 午前中、快速エルグランド号を久々に洗車。とりあえず、コーティング&ワックスがまだ効いているので、薄めたカーシャンプーをスポンジにつけて軽く洗えばピカピカに。優れもののワイパーで水を切って終了。
ところが、終わった途端に雲行き怪しくなってきました。まだ降っては来ませんが。


Today's Lunch・・・・・。今日はパンケーキ!

2018年10月7日 日曜日
朝、6時に目が覚めたら、何と昨夜帰宅した時のままの格好で・・・、起き上がったらちょっとフラっと・・・、二日酔いですね、これは。
午前中、なんとなくゴロゴロしていましたが、10月と思えないほど超暑い!。


外気温は、なんと35度超!!!!


Today's Lunch・・・・・。ピザ、食いました・・・・・

2018年10月6日 土曜日
朝から結構暑い・・・。台風は日本海を通過しているようで、関東には殆ど影響無いようです。

夕方から、中野サンプラザで高校時代の同期会、その後二次会は2年生の時のクラス会、なんと17名も集まりました。
懐かしい話や、近況報告など、楽しい話に花が咲き、お酒も進んで、かなり酔っ払ってしまいましたが、日付が変わる前に無事帰宅。<

2018年10月5日 金曜日
朝の気温 19度、昨日に引き続き、はっきりしないお天気。ずっと差してる訳でもないけれど、傘が手放せません。


お昼は野菜弁当に、残り物の肉じゃが少々・・・。

2018年10月4日 木曜日
曇り時々小雨・・・・。


お昼は野菜弁当、ちょっとデラックス版!

銀行行った帰りに、おいしいアップルパイを買って来て、みんなでいただきました。

2018年10月3日 水曜日
ちょっと雲が多いけれど、晴れですね。今日も半袖シャツで出勤、ちょうど良いですね。

2018年10月2日 火曜日
今日は、爽やかな秋晴れ! 気温もさほど上がらず、湿度も低めです。

朝の計量、なんと昨日より1キロ減ってました。体脂肪率はちょっと高めですが、もうひと頑張りで元に戻りそう・・・・。

2018年10月1日 月曜日
台風一過! でも、まだちょっと風は強いです


心配だった無線のアンテナも、とりあえずは無事。マストの方向が30度くらいズレちゃいましたが、これは比較的簡単に修正出来るので良しとします。

京王線、井の頭線とも、倒れた塀や倒木などとの接触事故で、運転見合わせと!
早い時点で運転再開になったので、いつもより本の僅か遅い程度で出掛けられましたが、JR、私鉄ともかなりダイヤが乱れているらしく、いつもの倍以上電車は混んでいました。

南風強く、気温は急上昇! 今シーズン、もう着ないだろうと思っていたアロハシャツで出勤。それでも暑いくらいです。


Today's Lunch・・・・・。ロールキャベツと、大好物のカリフラワーとトマト。・・・。そういえば、この数日、かなりしっかり食べていたので、今朝の定時計量では1キロ以上増えちゃっていました。ちょっと頑張って、絞らねば・・・・。

2018年9月30日 日曜日
台風も近づいて来て、雨予報・・・、のはずが、新潟は薄曇りで時折日も射しています。
午前中、日本海沿いを少々散策、その後、数少ない路線バスで延々1時間かけて長岡まで。
関東は、大雨降ったりしているらしいので、交通機関に影響出る前に・・・と。早めの新幹線に乗る事に。まあ、その前に日本酒の利き酒等もしましたが・・・・。

大宮で新宿湘南ラインに乗換え、外は大雨になって来ましたが、都内はそんなに降っておらず、とりあえずあまり濡れずに帰還。

台風近づいているというのに、外はいたって平穏、なんか拍子抜け・・・と、思っていたら、日付が変わる頃から暴雨風雨に!!!!


アンテナタワーに付いている風速計で、なんと風速30数メートル超、瞬間的には35メートルという表示も・・・。ここで、そんな数字を見るのは初めてで、家が揺れてます。

2018年9月29日 土曜日
新潟出張、とりあえずお天気は持ちそうな・・・・。


3年前にも一度呼ばれた、NST(新潟総合テレビ)まつりでの、トークショーです。


5時起きして、Maxとき303号に大宮から乗車!


特設ステージ上で、美人アナと・・・・。


おかげ様で、お客さんも沢山集まってくれました。午後になって、雨が降って来てしまいましたが、終了後、無線関係のお友達、多賀さんと居酒屋で昼からビール・・・。

夜は、燕三条〜寺泊。またまた美味しいモノをいただきました。

2018年9月28日 金曜日
朝の気温、何と何と・・・ 13度、でも、久々に晴れてます




本当に久々に、雲一つ無い秋晴れになりました!!

明日から、新潟出張なので、お天気持って欲しいな・・・、と思うのですが、どうやらこの好天は、今日だけのようです。でっかい台風も近づきつつあるようだし・・・・・。

iPhoneの新しいのが出たので、私も iPhone 6sから「型落ち」の(最新型には特に魅力も感じないので) iPhone 8 Plusにしてみました。カメラの性能が良いのが魅力、あと大画面で見やすいのと、バッテリーの持ちも多少良いだろうなと。
で、docomo版 iPhone 8Plusの新古品をヤフオクで入手。なかなか良いですけど、デカイので片手操作はやっぱり辛いですね。指が攣りそう・・・・

2018年9月27日 木曜日
朝の気温、何と 14度、今日も雨降りです。もう、夏は完全に去ってしまいましたね。長袖シャツにジャケット上下でお出掛けです。

お昼はいつもの野菜弁当・・・。

夕方から、息子1号の結婚式(11月)で着る衣装を選びに。今回はオーソドックスなモーニングにする事に。

(同日夜)どうにも肌寒い・・・。いつも部屋着、パジャマ代わりに着ている短パンにTシャツだと、寒くてたまらん・・・、で、今シーズン初めて長袖トレーナー上下着用。これでちょうど良い感じ。

2018年9月26日 水曜日
朝の気温 17度、今日も雨降りです。


Today's Lunch・・・・・。バターロールで、おいしいサンドイッチ!

雨が降ったり止んだり、肌寒い一日でした・・・・。

2018年9月25日 火曜日
週初め、月曜日・・・・と、思いきや、三連休だったので、既に火曜日。

今日は、午後から某団体の会議。議長を務めないといけないので、ちょっと緊張・・・、夜は懇親会です。

心配なので、傘持って出たら、案の定降って来た・・・。


Today's Lunch・・・・・。いつもの野菜弁当、魚肉ソーセージ入!

とりあえず、品川プリンスホテルでの会議も無事終了・・・・懇親会で美味しい料理を適度に戴いて、雨の中を帰還。お酒も飲みましたが、緊張してるので何故か酔っぱらえませんでした・・・。

2018年9月24日 月曜日
何だか・・・天気悪し。

何だか・・・・、蒸し暑い。

時々、雨がパラつくも、陽も差したり、はっきりしないお天気の一日でした。
今日も、いつの間にか一日が終わってしまいました。とりあえず三日間、毎日自転車漕ぎ運動(400〜600kcal)と、腹筋運動はしてましたが・・・・。

2018年9月23日 日曜日
日曜日、秋雨前線も南下して、一日晴れ予報。どこか、近場にトレッキングかウォーキング・・・、と、思っていたのですが・・・。いつの間にか、既にお昼前。お出かけは諦めました。
明日こそ、どこか行こう・・・・。お天気が、良ければね。

お昼は、昨夜の残りの酢豚とご飯。

2018年9月22日 土曜日
お休みです・・・。朝の気温19度、ちょっと小雨が降っています。

予報に反して、晴れて来ました。気温も結構上がってきた感じ。


Today's Lunch・・・・・。残り物、消費・・・・・・

どこか、歩きに行こうかと思っていたのですが、結局どこにも行かず、何と無く一日が過ぎてしまいました。

2018年9月21日 金曜日
涼しい(というか、もう肌寒い)朝です。外気温16度・・・・。雨の中、今日も長袖シャツで出勤。

午前中、月イチの定例会議、お昼はうすけぼーでランチミーティング。今日は「牛すき重」にいたしました。


みずほ銀行宝くじ部から、何やら特定記録郵便が・・・
おっ!高額当選の通知か? オンライン(宝くじラッキーライン)で購入した場合、通知が来るらしいのでね。でも、違いました・・・。
「宝くじの日 お楽しみ抽せん」に当選したとの通知でした。さてさて、この中から何を貰おうかな??

(同日夕)快速(怪足??)エルグランド号、車検から帰って来ました!

2018年9月20日 木曜日
1ヶ月ほど前に、壊れて回らなくなった(それまでもちょっと調子の悪い時もありました)無線のアンテナ回転用のローテーター、品物の手配と交換作業を専門業者(FTI)に依頼してあったのですが、今朝突然電話があり、今日作業に行けるけれど、如何ですか?と。幸い、朝一番で来てもらえるという事なので、お願いしました。


雨がポツポツ来そうな中、1時間半ほどで作業は終了。
大昔(30年くらい前か)自分で交換した事もあるのですが、その当時はタワー、アンテナの規模も、ずっと小振りだったので、一人で何とか出来ましたが、いまのアンテナシステムでは、プロに頼まないと到底無理。

作業終ってから、いつもより少し遅く出勤。今季初めて「長袖シャツ着用」です。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「5種のチーズのドリア」に「ポテト&ロースハムサラダ」。両方で495kcal+ドレッシング。ちょっとカロリーオーバー???


帰り道、結構な雨が降って来ました。

2018年9月19日 水曜日
久々に爽やかな朝です。今日は、快速エルグランド号を車検に出すので、クルマ出勤。いつの間にか 14年目に突入ですが、現在代わりになるクルマが売られていないので、動かなくなるまで乗るしかありません。


Today's Lunch・・・・・。残りもののラザーニャにサラダ弁当!ウマウマです・・・・。

給与計算やら何やらで、一日が終わりつつ・・・・・。

2018年9月18日 火曜日
週の始まり! といっても、もう火曜日。晴れて、気温もそれ程でもないが、かなり湿度が高い感じで蒸し暑い・・・。

お昼は、いつものサラダ弁当、今日は、ややスモール版。

(同日夕)またもや、今日もゲリラ豪雨か!

帰る頃には、大雨も上がり、杉並まで帰って来たら、あら不思議・・・、全く雨降った形跡もありませんでした。

(同日夜)が、しかし・・・・遅くなってから杉並も大雨。

2018年9月17日 月曜日
連休最終日、敬老の日、あれ?? 敬老の日って 9月17日だったっけ?? 明るい曇りの朝です。

晴れて来ました! 気温も30度超と、夏が戻ってきた感じです。

(同日夕)ゲリラ豪雨襲来! 1時間ほどで止みましたが、夜になってまた雨が降ったり止んだり。
気温の割に、蒸し暑い夜・・・・。

2018年9月16日 日曜日
連休二日目、天気予報に、またまた傘マーク出現。 とりあえず、朝の内は大丈夫


Today's Lunch・・・・・。ポーク&ビーンズ、これで最後・・・、作りたてよりも、だんだん味がしみて、美味しいですね。
P&B、昔から大好物です。をチンして! 今日のお共は、国産の赤。山梨の「麻屋ルージュ」マスカットベーリーAの爽やかな香りです。

(同日午後)とりあえず、雨は止んでます。明るい曇り空。

女優の樹木希林さん、逝去。また一つ、昭和は遠く、なりにけり・・・・    合掌。

(同日夕)結局今日は雨降りませんでしたが、一日どこへも行かず、家の中でのんびりと。あ〜、ちょっとデブになったかも・・・

2018年9月15日 土曜日
二週連続の三連休、シルバーウィークというのかな??
残念ながら、雨降ってます・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。残り物のポーク&ビーンズをチンして! お共はボルドーの赤。

(同日午後)とりあえず、雨は止んでます。関東南部、明日、明後日の天気予報が、少し良い方向に・・・・
でも、今の季節前線の位置によって、微妙に変わりますからね・・・。

2018年9月14日 金曜日
数日前までの予報では、今日は曇りでちょっと傘マークの時間もあり、その後もすっきり晴れはしないものの、傘マークは無かったようですが、予報が変わって来ましたね。今朝も、夜中からの雨が残り、地面には結構水たまりが。幸い出勤時には、傘要らない程度にはなりましたが。

この時期、秋雨前線の動きで大きく天候が変わる事もあるので、(梅雨時と共に)短期予報が凄く難しいところもあるのでしょう。
で、明日からの三連休も天気悪そうです。


今日も、残りのパンでサンドイッチを製作! 野菜抜き、チーズたっぷりバージョンにいたしました。

(同日午後)とりあえず、外は明るい曇り・・・・。

夜は、印度カレー・・・・。

2018年9月13日 木曜日
秋雨前線、活躍中・・・、ですが、関東は何とか免れているのかな? でも、通勤中に(傘要らない程度ですが)パラパラッと、来たりしています。


サンドイッチを製作! レタス、トマトもたっぷり破産で! ただ、食べる時に、気を付けないと野菜からの水分でズルッと・・・・。

夜になって、しっかり雨が降って来ました。

2018年9月12日 水曜日
今朝も早朝の外気温 18度台と、すっかり秋ですね!! でも、週明けはまた気温上がるらしいですが。



午前中、アタマを切りに! 短毛種になりました・・・・


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「博多明太子クリーミードレで食べるパスタサラダ」(268kcal)と「野菜スティック 味噌マヨ」(158kcal)、美味しくいただきました。

2018年9月11日 火曜日
秋です!!! 朝の外気温 20度!! 昨夜の前線が南下して、北の高気圧の勢力下に入ったようです。ただ、高気圧の中心が北の方なので、関東は北東気流でちょっと曇っています。

お昼は、いつもの野菜+α 弁当・・・・。

涼しい夜! 自転車漕ぎマシン、映画を見ながら2時間ほど・・・。最近はAmazon Prime Videoで、日本映画を色々見ています。今の映画って、結構面白いのが多いですね!

2018年9月10日 月曜日
朝の計量、ほぼいい感じをキープ。

まだまだ暑い、9月上旬。

夕方になって、雨降って来た・・・・。


夜は、「うすけぼー」で、タダのワインを!!


ワインはこれで、ウィスキーも、会員サービスで年に一本貰える竹鶴。今日はハイボールで! (まだ 2本ちょっと、キープがあります!)
当然、お料理は頼まないといけませんが、大満足!

帰り道、かなり雨が激しくなって来ました。前線の通過ですかね?? 身体中、カバンも靴も、しっとりと・・・・・。

2018年9月9日 日曜日
東京は、今朝も晴れています! さてさて、今日はどうしようかな???
朝食後、計量! まあ、食べた分があるのですがそれを差し引いても800グラムくらい戻っちゃってますね。でも、体脂肪率は18.9%と、良い感じ!!

テニスの大坂なおみサン、セリーナ・ウィリアムズをストレートで破り、日本人男女を通じて史上初となる四大大会優勝の快挙を成し遂げました!!  凄いですね! おめでとうございます。

夜は、ふるさと納税の返礼で戴いた宮崎県都城のサーロインステーキを! ウマウマでした!! その後、自転車漕ぎマシン 2時間!!

2018年9月8日 土曜日
全国的に雨模様の週末のようですが、なぜか関東南部だけは、今日、明日とも晴れ予報!

で、思い立って山歩きに。先月行った、三頭山、気持ち良いところだったので再度行ってみる事に。
標高1,531m、頂上は東京都と山梨県の県境です。


朝7時出発、甲州街道から奥多摩街道、五日市〜檜原街道経由で檜原都民の森駐車場に9時に到着。ブナの路コースを5時間弱歩きました。
帰りは上野原経由中央道で。渋滞もなく、午後3時半帰着! 良い汗をかきました! それほど暑くなかったし、気持の良い山行でした。

帰ってきて、シャワー浴びてから体重測ったら最近の最低値71.3キロ、体脂肪率18.7%とビックリ!
でも、お腹空いたので、おやつ食べて、ビールも飲んで、ワインも飲んで、夕飯もしっかり食べて・・・、なので多分明日の朝は、元に戻ってますね?

2018年9月7日 金曜日
晴れてますが、風が相変わらず強く、黒い雲も流れて来て、時々小雨もパラパラと。実に不安定な天気です・・・。

今日は、恒例の(奇数月7日)業者間交換会の日。お昼は、会場でいつのも「まい泉」のカツサンド(三切れ入り)!

南風強く、気温も上昇!午後は、30度くらいあったようです。夜になっても、まだまだ蒸し暑い・・・・。とはいえ、秋の虫の声が、だいぶ賑やかになってきました

昨日の北海道の地震は、観測地点によっては震度7を記録していたようです。
関西国際空港、新千歳空港と、二つの大きな国際空港が機能不全、そして関西、北海道ともかなりの広範囲で停電と、大変な状況になっているようです。
関係者は、懸命の作業で復旧に当たっていることと思います。ご苦労様です・・・。また、政府の対策室、自衛隊なども救助、救援、復旧に全力を挙げているにもかかわらず、この場においても、文句を言ったり批判めいたことを言う輩がいるのも事実。みんな、一生懸命やっているのだから、文句言うな! お前らこそ「くたばってしめぇ!」と、私個人的には思います。

2018年9月6日 木曜日
未明に北海道で震度6強という、大きな地震発生。台風の次は、地震・・・。どうにかして欲しいけれど自然災害は、仕方ないか・・・・。

夜は築地で寿司三昧!!!! うまうま!!

2018年9月5日 水曜日
台風一過の朝、結構気温が上がってきました。白っぽい晴れで湿度も高く、蒸し蒸しします。風も、収ってきましたが、まだ時々「ブワッ」と!
幸い自宅、及び近隣では目立った被害も無かったようです。

2018年9月4日 火曜日
強力な台風がやってくる! 関東直撃は無いようですが、西日本は大変なようで、JR他鉄道は早々に運休を決めたり、百貨店等も臨時休業にするところも多いようです。

都内は、雨が時折強く降っていますが、風はまだ大した事はありません。ただ、今夜あたりは、(予測では)日本海側を通る台風に吹き込む風で、かなり荒れ模様になりそうな感じです。

夕方から、雨は降っていませんが風が強くなってきました。自宅近く、駅からの帰り道、時々吹き飛ばされそうに・・・。
帰宅後、無線のアンテナタワーの風速計を見ると常時7〜8m/s、時折20m/s近い突風が吹き荒れています。
幸いアンテナはタワー一番下まで下げてあるので、今のところアンテナ本体は2本とも、かなりタコ踊りしてますけど目視では無事なようです。

ニュースでは、大阪、神戸方面、かなり大変な事になっているようです・・・。

2018年9月3日 月曜日
朝の外気温214度、ちょっと湿気が多い朝、出勤時には小雨も・・・・・。

お昼は、いつもの野菜弁当!

午後、銀行へ。とりあえず、雨には降られず。

都内、局地的にはザーッと雨が降ったようですが、私は帰り道も傘のお世話にはなりませんでした。気温は低めなるも、蒸し暑い・・・・。
今夜も自転車漕ぎで、400kcal消費! Amazonプライムで、映画見放題なので、最近は普段あまり見ない日本映画を観ながら運動!

2018年9月2日 日曜日
朝の外気温21度と、ホント、秋ですね。
昨日は、昼、夜ともしっかり食べたので心配でしたが、朝の定時計量では200グラム程度増えただけ。ただ、体脂肪率1%以上増えちゃいました・・・。

天気予報では、今日は曇り時々小雨と云う事でしたが、起きたときは明るい曇り空。ちょっと運動がてら出かけようかな?と思っていたら、雨降ってきちゃいました。結構な降りで、すぐには止みそうもない感じだったので、お出かけは中止に!

雨のせいもあって、昼間も気温はほとんど上がらなかったようです。

今日も、昼夜しっかり食べたので、夜はちょっと頑張って自転車漕ぎマシンを1時間半(メーター上の消費カロリーは500kcal)と、腹筋運動を少々。

2018年9月1日 土曜日
今日から9月! 秋の始まりです! 朝の気温も24度と、秋らしくなってきました。

今日は、久々に例のテレビの収録で、天王洲のスタジオまで。10ヶ月ぶりくらいですかね・・・、まあ、その間に出張鑑定とか、大会モノの収録とかはありましたが。


Today's Lunch・・・・・。久々のスタジオ弁当!金兵衛さんの銀だら西京焼き、ウマウマです!

午後には気温も30度近くまで上がり、まだまだ夏という感じです。
帰りにエキュート品川店のつばめグリルで「ハンブルグステーキ」とロールキャベツを、RF1で生ハムとルッコラのサラダを購入、バゲットも買って帰って豪華な夕食となりました。

2018年8月31日 金曜日
月末です!そしてうちの会社は、8月決算なので期末です! もう、泣いても笑っても仕方ないので、一日平常心で過ごしましょう。


朝から、こんな・・・・・

明日から、秋(?)だというのに、この暑さ!もう、今年は馴れましたけどね。


お気に入りの POKKAの「がぶ飲みブルーハワイソーダ」。今年も 9月過ぎたら自販機から姿を消しちゃうんだろうな・・・・。年中売ってれば良いのに。買いだめしておいても数ヶ月で気が抜けちゃうからね。

夕方近くなって、都内局地的に夕立が降ったようですが、ここ港区南青山は(港区に「猛烈な雨」という防災速報メールが来ていましたが)全く雨降らずでした。

2018年8月30日 木曜日
今日は朝から暑いぞ〜。6時前に起きた時は、まだ27度くらいでしたが、あっという間に30度近くまで。


Today's Lunch・・・・・。色々入り弁当!

午後はウォーキングも兼ねて銀行巡り。納税その他明日期限のものが多いのだけど。月末で混みそうなので今日にしました。窓口、ガラガラで正解!
しかしクソ暑い!34度くらいあるようです。が、しっかり歩きました。


Today's おやつ・・・・・。お使い帰りに、コンビニで買って来ました。

夜は、久々に印度カレーなんぞを・・・・・・。あ、正確にはネパールの人のお店ですね。

2018年8月29日 水曜日
今朝も外気温24度と低めですが、かなり湿度が高いようで、あまり快適ではありません。明るい曇り空・・・。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「野菜たっぷり!ツナとマヨのパスタサラダ」386kcal、結構食べでありました!

夜は、久々に自転車漕ぎ1時間、300kcal消費・・・。ま、ケーキ一つ分ですけどね。

2018年8月28日 火曜日
曇りの朝、気温は低めですが湿気が多い・・・・。天気予報は終日曇りですが、傘マークが表示されているところも? 前線(秋雨前線のはしり?)が停滞しているようなので、どうなることやら。

ハシビロコウさんとハダカデバネズミさんにご挨拶・・・、その後、上野の磯丸水産へ。

とりあえず、雨にも遭わず、やや酔っぱらいつつ無事ご帰還。

2018年8月27日 月曜日
今朝も、暑いです・・・。早々と30度超! 青空に白い雲!
朝の定時計量、何と土曜日の「空」の状態から1.5キロも増えてる・・・・。

お昼は、ファミリーマートの海老グラタンにフレッシュ野菜サラダ。

(同日夕)外は白っぽい晴れですが、このあたりに豪雨予報「猛烈な雨」が出てます・・・。

夜になって、本格的な雷雨!ドッシンバリバリ!と言うか、もう「パリ〜ン」という感じの久しぶりの激しい雷様でした。幸いなんとか帰ってこられましたが、京王線、井の頭線も停電のためとやらで、全線運転見合わになってしまいました。

2018年8月26日 日曜日
今日は、一日定期観光バスで、世界遺産の五箇山相倉集落と白川郷へ。何と大型観光バス(ガイドさん付)に、お客は、たった5名!! 


相倉集落の合掌造り。


白川郷の一角にある「合掌造り民家園」、ここは周辺から移築した家屋で、世界遺産ではありませんが、良いところです。


合掌造りの内部から外を・・・。

観光バス始め、高山の街中も、高山線特急飛騨号も、土日なのに拍子抜けするほど空いていました。夏休み終わりの時期だからかな??? 気温は高かったですが、カラッとした晴れで気持ちの良い一日でした。本日の歩行は 18,000歩。

東京に帰ってきたら、夜なのに滅茶苦茶暑い・・・。2日間留守にしていたら、家の中のもの、触ると全て熱をもってる感じ・・・。

2018年8月25日 土曜日
朝の気温 29度・・・・、西の方へ旅に出ます・・・・。
JR高山本線が、7月の台風で一部不通になり復旧状況次第では、ツアーキャンセルになりそうだったのですが、8/21以降、何とか運行再開となりました。


それでも、高山の少し先の飛騨古川までの運転です。本来は富山まで行く列車ですが・・・。


ちょっと雨がパラついたり(天気雨)しましたが、まずまずのお天気。17,000歩ほど歩きました。帰って来て、風呂上がりに体重測ったら、71.4キロ! 結構汗かいたし、お昼もそんなに沢山食べなかったので、まあ正確な「空」の賞味重量かと。


以前仕事で泊まった事のあるホテルですが、ビジネスで寝に帰るだけだった前回と較べると、ビックリするくらいの高級感・・・。

珍しく、夕食後も9時くらいまでは起きていました・・・・。

2018年8月24日 金曜日
未明から、雨風強くなって来ました。日本海の台風に南風が吹き込んでいる模様。
出勤する頃も、雨が降ったり止んだり、風が凄いので傘差すのも大変だし、参りました。

今日は、午前中毎月定例の会議、お昼は、お約束のうすけぼー。今日は生姜焼定食にいたしました。


いやいや、今日も凄いですね・・・・。東京も、午後から晴れてますが、青い空に白い雲がもの凄い勢いで流れています。

2018年8月23日 木曜日
今朝も、じっとりと暑い! ここ数日は夜寝る時エアコン切っているのだけれど、目が覚めると(というか、暑くて寝てられない)汗びっしょりです。

台風は20号は、西日本へ・・・。その後日本海を北上するようで、今夜から関東にも影響が。



フェーン現象とやらもあって、日本中真っ赤っか!!

夜は、狂言会・・・、そして美味いイタリアン! 
帰り道。風が結構強くなって来ていますが、雨はまだ降ってきません。

2018年8月22日 水曜日
じっとり暑い夏が戻って来ました・・・・
起きたときは、かろうじて 30度下回っていたけれど、出かける頃には既に 33度、じっとしていても汗が吹き出る湿気の多さ!

それでも元気に一駅分余計に歩きました!湿度は低めで、結構気持ち良く歩けました。

お昼は、いつもの野菜弁当。今夜は、うすけぼーで毎年恒例の、西美会(業者間交換会)の暑気払い会があるので、朝昼控えめに・・・・。

夜は、会主7名でうすけぼーへ。いつものように割引ハガキを提示して、飲み放題付コースメニュー、1,000円引きで美味しく戴きました。
ビール、ワイン・・・、そして久々にハイボールなんぞを調子に乗って呑んでいたら、帰り道、結構ヘロヘロで歩くのがしんどかったです。

2018年8月21日 火曜日
カラッと晴れて、暑い夏が戻って来ましたね!

今日は、午前中某協力会の役員会があるので、神田近辺まで直行。午後終ってからちょっと時間があったので、都心を少し歩いてみました。
気温は33度くらいまで上がっていたようで、日射しも強かったですが、湿度は低めで、結構気持ち良く歩けました。


Today's Lunch・・・・・。久々にローソンでお買い物。「生春巻き」と「シーチキン&コーンサラダ」両方で235kcal、それにドレッシング少々・・・。

2018年8月20日 月曜日
今朝は明るい曇り、気温は20度少し上まわる程度ですが、結構湿度は高い感じで、ちょっと蒸しっとします。

とりあえず、会社のiMac一台(Late2006→Mid2011)は、環境移行ほぼ大丈夫になりました。ターゲットディスクモード(2011の方はThunderbolt、変換アダプタかまして2006の方はFirewire400)でやったのが良かったようです。

移行アシスタント使う上で、勉強になった事。
接続はWiFiは不安定だし遅いしまったくNG! WiFiを切った上でEthernet接続、出来ればターゲットディスクモード(Thunderbolt、Firewire・・・)がベター。
接続が確立し、転送するデータを選択(通常はすべてにチェック)したら、「計算中」の表示が消えるまで、絶対に次に進んではいけない。「次に」のボタン押せちゃうんですけど、ここで慌てると失敗します。かなり時間がかかるけれど、気長に待つ。
まあ、そんなところですかね・・・・。それでもいくつかの設定やパスワードは再設定、再入力求められたり、アプリケーションによってはシリアルナンバー等入れ直さないといけないものもあるようです。

お昼はいつもの野菜弁当!

給料計算やら、デスクワークであっという間に一日が終了・・・・。

2018年8月19日 日曜日
今朝も20度弱と・・・。

天気も良さそうだし、近場の山歩きにでも行こうかと、思っていたのですが、少々出遅れたし・・・ で、ご近所ウォーキングに変更。
神田川沿いを歩いて井の頭公園まで5キロちょっと、1時間少々です、 気温は低くはありませんが、湿度も低く、風も爽やで、気持ちが良い!! 動物園で、お馴染みの動物さん達にもご挨拶。象のはな子さんが、居なくなってしまったのは、ちょっと寂しいですけどね。


爽やかな木陰・・・。


フェネックさん、お昼寝中。


帰り道、撮り鉄・・・。
約19,000歩、14km程のウォーキングでした。

2018年8月18日 土曜日
早朝の気温、18度! 秋がやってきました・・・・。

お休みですが、会社のMac、新機種(といっても、7年落ちの中古ですが)に入れ替えたマシンに、OSインストール後、今までの環境を移行アシスタントを使って移行すべく、昨日の帰りに仕掛けてあったのが、どうなっているのか気になって、午後から出社。
イヤイヤ、どうも一筋縄では行きませんね・・・、かなり足りないものがあるし、設定も移行されてないものが多くて、使い物になりません。
今一度、ちょっとやり方を変えて仕掛けて来ましたが、月曜日の朝出社したら、どうなっていることやら・・・・・。

夕方から、隣の3階屋上で、毎年恒例の親戚一同集まっての、ビアパーティー・・・。


ちょっと風もあって、半袖では肌寒いくらいです。

2018年8月17日 金曜日
朝7時の外気温26度、北西の風強く時折8m/s、乾いた涼しい空気に入れ替わった模様・・・・・

出かける頃には、更に風は強くなり、瞬間的には15m/s超。おかげで空気はクリア、湿度も低く爽やかな青空が広がっています。

お昼は、野菜弁当・・・・。

仕事用 iMacやMacBookの環境作りに精を出しております。あまり生産的な仕事ではないですが、こういう事やってる時って、何故か楽しいのよね。メモリーもう少し増やしたほうが・・・? とか、HDDからSSDに取り替えればもっとサクサク動くよね・・・・とか、要らん心配もしちゃいます。もっとも、使う方は何も考えないんでしょうけど・・・。

(同日夜)風は、やや収まってきました。涼しい夜です。

2018年8月16日 木曜日
朝の気温、29度台、相変わらず蒸し暑く、南風が吹いています。空は、白っぽい晴れ・・・・。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの新商品「ミニ冷やし なめこおろしそば」と「シーチキン&コーンサラダ」、あわせて275kcak+ドレッシング少々・・・。

午後は横浜へ、夕方から明治記念館のビアテラスで贅沢三昧・・・・・。


ちょっと雲行き怪しく、時折小雨が降りそうになりましたが、大丈夫でした!

2018年8月15日 水曜日
73回目の敗戦記念日、朝から30度超・・・・・。ですが、空を見上げると、秋を感じさせる筋雲が・・・・。

お昼は、野菜弁当・・・。

今日も、何台かMacBookの整備・・・・・。とりあえず、現状 MacOS、普通に(実用に、便利に・・・)使うには Intel Mac、しかも Core i5とか i7でないとダメと云う事がよくわかりました。(Core2 Duoを積んだマシンの最後期のものは、かろうじて OKか)
システムインストールの方法も、ネット経由でリカバリーとか、USBメモリに起動システム作っておいて(現状インストールされているものより古いOSに戻るには、この方方でないと不可)そこから入れるとか、勉強になりました。
とりあえず、OSX 10.7以降のインストーラ、全部ダウンロードして保存してあるので、一応何があっても対処できるようにはしてあります。

世の中、お盆休み、終わりですかね??? 帰りの電車も、普段通りの混みよう。
今日は一日、南風の強い日でした。

2018年8月14日 火曜日
盆休みといっても、今年は何故かそれほど電車は空いていません。

中古MacBookPro(Early 2011モデル)3台目、コイツは何とOSX 10.12(Sierra)がインストールされていたので、ちょっと厄介。10.11(ElCapitan)で、揃えたいのですが、今の Macって、そう簡単に以前の OSインストールさせてくれないのです。昔だったら、一旦HDD初期化して、好きなインストールディスク入れて(まあ、機種によって駄目なバージョンはあるにしても)やれば、良かったのですが・・・・。
一旦、工場出荷時のバージョン(この場合10.7 Lion)にネット経由でリカバリーしてから、10.11(ElCapitan)にアップデートという、実に厄介かつ時間のかかる方法しか無いのですね・・・・・・。

お昼は、いつもの野菜弁当+。

今日は、夕立なしでした・・・・・

2018年8月13日 月曜日
世の中、盆休みに突入?? いつも、この時期通勤電車はガラガラに空いているし、乗っている人種(?)もちょっと違うけれど、今朝は何故かいつもと変わりない様子でした。

急遽手配した、中古のMacBookPro(Early 2011モデル)2台、すぐに届いたのでOSをインストールされていた10.7から10.11(ElCapitan)に上げる作業をしました。あとiMac 21.5インチ Mid2011も手配中。

午後、銀行へ行った帰り、思いっきり雷雨に遭遇! 傘差していたけれど、ズボンの裾から下は、川でも渡ったようになってしまいました。
が、銀行は流石お盆時期、いつもは混んでいる窓口も、お客さん人っ子一人居なくて、ちょっとビックリ!

この雷雨で、杉並区内も神田川の水位が上がったり、久我山駅で水に浸かったりで、井の頭線が一時運転見合わせていた模様。

(同日夕)とりあえず、港区南青山は、空も明るく雨は止んでいる模様。

2018年8月12日 日曜日
天候 晴れ、気温 普通・・・・・。

JAL123便墜落事故から早や33年、月日の経つのは速いものです。

先日から整理、整備をしている秘密基地(倉庫)のMac達、本日G4 QS 933 1台、23インチシネマディスプレーセットで引取られてゆきました。Kenちゃん、お父様、ありがとうございました。OS9起動できる最後のマシン、今となっては貴重です!

2018年8月11日 土曜日
「山の日」、良いお天気! ですが・・・、午後から雨予報、夕方花火を見に行くというのに心配です。


午前11時前で、既に35度近い・・・・。


デルモンテ PANTO(パント)」、スープというか、ジュースというか・・・、かなり美味しいんですけど、売っているのあまり見かけません。
これは、お試しサイト“モラタメ”で、送料のみで8本頂いたもの。

天気予報通り、午後から雲行きが怪しく、3時過ぎには激しい雷雨!!
どうなるか?と思ったのですが、4時には雨もすっかり上がったので予定通りお出掛け、北品川から屋形船に乗り、飲み食いした後、お台場の花火を船の上から見物するという企画です!!


↑ 写真は、某ニュースサイトからの転載ですが、船上から観る3ヶ所から打ち上げられる花火は、圧巻でした!
幸い、雨も降らず楽しめました。

2018年8月10日 金曜日
朝6時、既に外気温は32度! 猛暑が戻ってきました。

お昼は、いつもの野菜弁当・・・・
午後には 35度超・・・・。

会社で私が使っている Macは、アルミのユニボディMacBook Pro(それでもLate2012?)に OSX 10.11なので問題ないのですが、スタッフたちが使っている iMac、MacBook(いずれも白いポリカボディのやつ)は、インストール可能な OSが、OSX 10.6若しくは10.7止まり。
とりあえず、最近までは問題なく使えていた(インストールされているアプリケーションによっては、古い OSの方が、かえって好都合なものも)のですが、このところ表示出来ない Webサイトが多数出てきたりで、何とかしないといけない状況になってきました。

で、とりあえず OSX 10.11(El Capitan)が入れば、問題ないので中古の iMac(Mid2011)とMacBookPro(2012あたり)を数台入手すべく、オークションや中古販売サイトで物色中です。まあ新品買うよりは安いですが、それでも一台3万〜5万はしますから、結構な出費・・・・・。

2018年8月9日 木曜日
朝の気温25度、雨は止んでいますが、5〜6m/sの風がまだ吹いています。台風は房総半島の東をかすめるようにして、ゆっくり北上中の模様。
このまま晴れるかな・・・と思っていたら、通勤途中渋谷に着いたら小雨が! 

お昼は、野菜弁当!!

午後、銀行回りで外出しましたが、明るい曇り空で時折強い日射しも。かなり気温も上がり、湿度も高く、歩いていると結構汗びっしょりになりました。

(同日夜)帰り道、空を見上げると(所々に雲はあるものの)風が強かったおかげで空気がクリア! 星が綺麗に輝いています。早い時間は金星が、そして火星、木星と惑星が超明るい時期です。

2018年8月8日 水曜日
今朝も涼しく、外気温23度。時折雨が強く降っっています。風も少々・・・・、台風の進路予想は、少し変わってきては、明日あたり最悪関東直撃するかも??


Today's Lunch・・・・・。サンドイッチにサラダ・・・・、ちょっとカロリーオーバーかな? ここ数日体重ややプラスに振れてるので、ヤバいかも??

午後は、空も明るく、雨風小康状態でしたが、夕方になってまた結構降って来ました。台風は千葉県に向かっているようです! クワバラクワバラ・・・・・。

2018年8月7日 火曜日
久々に涼しい朝! 外気温21度の東京杉並です。雨は降ったり止んだり。

通勤時には、結構な降りで、ズボンの裾はびしょ濡れに。雨のせいもあって、半袖では少々肌寒いくらいの気温です。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「豚しゃぶのパスタサラダ」(218kcal)と「ラップスティック・サラダチキン・メキシカン」(179kcal)などという、珍しい組合わせ・・・・・。

午後になって、雨は小康状態、明るい曇り空です。

夜遅遅くなって、また雨降ってきました。

2018年8月6日 月曜日
日光二日目。天気は上々、涼しくて気持ちの良い朝。広島原爆忌、宿で黙祷・・・・・。


朝のうちはこんなに良い天気!!
9時半に日光湯元出発、湯ノ湖湖畔を半周して、湯滝〜小滝〜小田代橋〜戦場ヶ原〜石楠花橋〜龍頭の滝まで歩きます


湯ノ湖脇の道。左に足を踏み外したら、湖にぼっちゃ〜ん!!


気持ちの良い木立の中を進みます。


湯ノ湖から流れ落ちる滝。


戦場ヶ原、この辺りで小雨が降ってきたり、雷鳴ったりもしましたが、涼しくて概ね良好なコンディションでした。

延々10キロ少々 3時間かけて歩き通しました。ゴール地点の龍頭の滝の茶屋でうどんで腹ごしらえ後、バスで中禅寺湖まで行き少々散策してから東武日光へ。
JR特急日光8号で午後6時36分新宿着、7時半位には無事帰宅しました。日光出たあたりで外は大雨になってましたが、東京都内は降った形跡無し。

ただし、夜遅くなってから雨降って来ました。明日も天気悪そうだし、台風もやって来そうなので、良いタイミングでの山行となりました。

東京も、昼間は暑かったらしいですが、久々に涼しい夜。クーラー無しでも眠れます!

2018年8月5日 日曜日
朝7時半新宿発の JR特急で日光方面へ出発。9時28分東武日光駅着。


バスで霧降高原へ。霧降高原キスゲ平園地(昔の霧降高原スキー場跡地)から丸山へ登ります。


元スキー場ゲレンデを直登する階段、1,445段(標高差237m)を一気に登り、そこから登山道で山頂へ。既にヘロヘロ・・・・・。


丸山山頂、標高1,689m。


山頂からの眺望。空気が澄んでいれば東京スカイツリーまで見えるらしいですが、今日は霞んでいて無理・・・・。
下りは別コース(普通の登山道)でスタート地点まで戻ります。

バスで、一旦東武日光駅まで戻り、日光湯元行きバスに乗り換え、いろは坂、中禅寺湖を経由して、日光湯元温泉まで。ホテルは、かなり古い建物で、お世辞にも綺麗とはいえませんでしたが、お風呂はなかなか良かったし、食事もちょうど良い量で美味しく、まあまあ正解でした。
例によって、夕食後“バタンキュー”!!

2018年8月4日 土曜日
土曜日、休み・・・相変わらず、暑いです。

来週は、天気が悪くなりそう(台風も来るかも??)なので、今日、明日で山歩き計画を。ごく近場の山は、クソ暑そうなので、どこか比較的簡単に行けて、涼しそうな所は・・・と。
日光周辺は良さそうですが、日帰りだと道路混みそうだし、泊まりは宿取れそうにないし・・・。が、しかしラッキーな事に奥日光の宿で「残室1」というのを発見!新宿発のJR特急もまだ空きあり! で、速攻で予約完了。現地のバスの路線、自刻等調べて、大体の行動予定も考えました。

今朝の計量、いい感じだったのですが、昼、夜としっかり食べたし、ほとんど運動もしなかったので、この後が心配・・・。

2018年8月3日 金曜日
相変わらず、暑いです・・・・。暑い中、しっかり歩いています・・・。
毎朝の通勤、神田川ベリを通ったりするのですが、結構色々な花が咲いています。


今は、サルスベリの花が真っ盛り。ピンクと白がありますね。


これも、名前は判りませんが、樹木に咲いている花。


今日も、日本全国真っ赤っか・・・・・・。

2018年8月2日 木曜日
相変わらず、暑いです・・・・。もう、このところ、それしか書くことがありません・・・。


Today's Lunch・・・・・。いつもの・・・・・・。

2018年8月1日 水曜日
月初!!! ジタバタしても仕方ないので、休みをとって山歩きに・・・・。
朝7時過ぎに出発、9時前に「檜原都民の森」駐車場に到着。ここも「都内」ですけど、既に標高950mくらいあるので、気温は26度と快適です。下界では既に30度を優に超えているでしょう。
ここからブナの路コースを辿り「三頭山」に登ります。標準コースタイム、往復で3〜4時間との事。


良い天気でしたが、富士山は雲の中で見えませんでした。


かなり大きな滝!


前半は、渓谷(沢)沿いを歩きます。所々沢を横切りながら登って行きます。


頂上! 三頭山の謂れの通り、西峰、中央峰、東峰の三つのピークがあります。どれも標高1,500m少々。


ブナ林の中の登山道。標高もあるので風も涼しく、木陰で直射日光も当たらず快適です。下界は37度くらいにはなっているのでしょう・・・。ここは別世界。

途中、ちょっと休憩したり、軽く昼食を摂ったりして、午後1時には駐車場に下山。所要4時間でした!
午後3時前には、もう帰宅、やはり下界は死ぬほど暑い・・・・・。出かけるまでは、どうしようか・・・、面倒臭いな・・・、山も暑いかな?? と、迷っていた今日のプチ山行、やっぱり行ってよかったです!!!

2018年7月31日 火曜日
月末です!!! 朝の気温は29度、青空に今日も白い夏の雲が・・・・。


ベルトの穴、二つ分回復! 今年、夏物出した時に穿けなかったズボンも、何本かは着用可能になりました。まだ、何本かは「少しパツパツ」のもありますが。
反対に、去年の夏止むに止まれず何本か買った、ワンサイズ大きいのが、ややブカブカになりつつあるかな??

2018年7月30日 月曜日
明るく白っぽい晴れの東京杉並。朝の気温は26度ちょっと低めですが、今日も湿度がメッチャ高い。

通勤時、遠くには真っ白な入道雲、上空には黒い雲、日射しはさほどでもないけれど、早足で歩いていると、かなりじっとりと蒸し暑い。


お昼は、野菜弁当+αのちょっと豪華版?


夜は、会社の並びのちょっと高級イタリアンのお店へ!
あ、いつもの事ながら、前菜だけ写真撮って、あとは食べるのに忙しくなっちゃいますね。
ここは、30数年来の「ソーセージレストラン」だったのですが、去年あたり大改装、ガラッと変わったお店になりました。で、いつも前を通って巨見はあったのですが、今回はじめて行きました。
お値段はちょっと高め?ですが、美味しいし、サービスの質も高いし、GOODですね!

2018年7月29日 日曜日
逆コースのへそ曲り台風なので、台風一過とはいかず雲の多い晴れで、時折雨もパラパラッと。朝の気温は28度ですが、暑くなりそう。


紀伊半島に上陸した後、近畿、中国、九州へ。東京は、ようやく良い天気になりましたが、湿度、温度とも高く蒸し暑いです。


昨日、今日と倉庫にて、久々に旧型Mac(2000年頃のマシン)の内容確認と整備をやりました。G4 QS 5台と G4 Cube 2台。StudioDisplay、ChinemaDisplay数台・・・、いずれもノーマル仕様からフルチューン版まで、多種多様。
とりあえず、処分するにしても、内容を判っていないといけないので、CPUカード、ビデオカード、ストレージ関係の確認と若干の組み替え、システムインストール仕直し等々・・・。


昔は、色々なMacを、いじり倒したものですが、最近のiMac、MacBook等は、もうほとんど「使う」だけになって締まっているので、結構忘れていることもあって、ちょっと手間取りましたが、とりあえず終了。
久々のMacいじり、楽しい時間でした!!
一番感じたのは、システムのクリーンインストール、OS9(9.1とか9.2.2)もOSX(10.1〜10.2あたり)もシステムCDから、ものの数分から10数分で終わってしまう。これはほんと早いですよね。今のは、ネットに繋げて、下手すると延々数時間かかりますからね・・・・。

夕方からは無線の IOTAコンテストという、世界中の島々と交信する競技会に、少しだけ参加。日本の本州もAS-007というコードで「島」としてカウントされます。

2018年7月28日 土曜日
朝6時、外気温は22度、小雨・・・。


台風12号、ジョンダリ君、高気圧や寒冷渦が複雑に絡み合っている中、異例のコースで日本列島へ! これは完全に「逆走」コースですね・・・・。

夕方から、かなり雨風強くなって来ました。台風本体は関東を外れ東海地方に向かっているようですが、東側に生じた雨雲が次々とやってくる模様。風はそれほどでもありませんが、雨が半端無いです!

夜遅くには、雨も止んで来た模様。

2018年7月27日 金曜日
ちょっと雲の多い天気、今朝も涼しく外気温は24度! 


朝の計量、いい感じです。体重は後もう一息、体脂肪率、BMIはほぼ目標クリア!ウェストはもう少し絞らないと、まだ穿けないズボンが・・・・。

お昼は、いつもの野菜弁当・・・・・・。

夜は、イタリア〜ん。ちょっとデブるかな??? 
涼しい夜です・・・・、遅くなって雨もシトシト降ってきました。

2018年7月26日 木曜日
今日は、休みを取って山歩きに!
朝5時過ぎに出発、途中、関越道赤城高原SAにて軽く朝食、水上ICを降りて8時少し前に谷川岳ロープウェイ土合口駅に到着。

ロープウェイで天神平へ、夏山リフトと乗り継ぎ8時40分、天神峠を出発。


天候曇り、山の上の方は少しガスが掛かっていて見えませんが、上空には少し青空も。
天神尾根を歩き、熊穴沢避難小屋〜天狗の留り場〜天神のザンゲ岩〜肩の小屋に11時半頃到着。所要2時間50分、標準コースタイムと較べて40分ほどオーバー・・・。途中結構キツいところがあって、息も絶え絶えだった割には良いペース??。


肩の小屋から10分ほどで最初のピーク「トマの耳」に!


更に15分ほどで双耳峰のもう一つのピーク「オキの耳」(1977m)に到着!


オキの耳からの眺望。遠望は利かなかったですが、眼下に広がる絶景には感動しました。ここまで来て良かった〜。

とりあえず、肩の小屋まで降りて昼食休憩後、下山開始! 下りも結構キツい!! 滑ったりしないようにかなり神経使うし、膝に負担は掛かるし、腿裏がつりそうになったり・・・で、15時20分天神平着、ロープウェイで降りて一休みした後帰路に。たいした渋滞も無く19時には帰着。今日は東京も、さほど暑くはありませんでした。

帰ってシャワーー浴びて体重測ったら、何と72.8キロ、体脂肪率20.1%と・・・、かなりエネルギー使ったのね。

2018年7月25日 水曜日
今朝も涼しい! いや、30度を下回ってるだけで涼しいって、何よ?? という感じではありますが。

お昼は、いつもの・・・・・・。

2018年7月24日 火曜日
朝の気温、30度切ってます! 28度台って、久々に涼しい朝を迎えました??

おまけに、体重、体脂肪率は昨夜は外食だったのにも関わらず、数日前の数値に戻ってます! よしよし・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。いつもの・・・・・・。

2018年7月23日 月曜日
定時計量、足踏み状態・・・・、う〜んん・・・・、運動不足か???

お昼は、野菜弁当。


日本列島、真っ赤っか!  今日も、日本の何処かで気温40度以上を記録した模様。
ぎゃ〜!! ニュースによると日本の何処かどころか、都内(青梅市)でも40度オーバーを記録したって!!

夜は、去年息子2号の結婚披露パーティー会場だった所へ行ってみました。普段イベント等の無いときは、レストラン営業をしているようなので、一度覗いてみようかと・・・・。装飾も何も無いと、地下の広々とした倉庫のようなスペースといった感じ。
料理はとても美味しかったのですが、サービングが今イチ・・・、いや今3くらいか??? 混んでいる訳でもないのに、頼んだ事は忘れるは、料理は待てど暮らせど出てこないは・・・・、で、もう行く事は無いでしょう。

2018年7月22日 日曜日
暑い朝・・・・、6時ちょっと前、既に33.2度、6時半で34.8度! って、やはり異常です。
朝の定時計量、昨夜の飲み食いが効いたのか? 1キロ近く増量・・・、でも体脂肪率は20%台をキープしてますから、まぁ、いいか・・・。

昼間は、暑くてどこにも出かけられず、少しだけ自転車漕ぎ運動。

このところ、エアコン昼夜連続運転中。

東の空の、火星が明るい・・・。月末に最接近するそうな・・・・。望遠鏡で見たら、火星人が見えるかな???

2018年7月21日 土曜日
6年前の今日・・・、初めての山歩き、雨の中、根石岳(八ヶ岳)に登りました。「こんな雨の中、普通我々は登らないですよ・・・」というガイドさん、コース予定変更したものの、しっかり一日歩きました。最初にそういう経験させてもらったのが良かったのかも?
その後は、山歩き(“登山”に非ず)にしっかりはまってしまいましたからね。

4年前の今頃、雷雨の乗鞍岳と快晴の木曽駒ヶ岳に登りました・・・。
3年前の今頃、栂池自然園をトレッキングしました・・・。
2年前の今頃、再度、乗鞍岳に登りました・・・。
去年の今頃、木曽御嶽山、8合目まで登りました。
その間にも、年に4〜5回以上は、色々なところに行ってます。ロープウェイやバスで、かなり標高の高いところまで行ってからスタート、若しくは低山や高原歩き等・・・。

夕方から、五反田へ。スキー用品の展示会、ICIカスタムフェアをちょっとだけ見て(今年は買い物予定無し・・・)から、パノラマスノーアカデミー主催の夏の懇親会に出席。まあ、こちらの方が主目的かと・・。
楽しい会合でした! 飲み放題食べ放題の2時間半、少しだけ酔っ払って、午後10時過ぎ無事帰着。

2018年7月20日 金曜日
今日は、毎月定例の営業会議。

お昼は、うすけぼー。「牛すき重」をいただきました。結構お腹一杯!

午後は、銀行、郵便局回り、暑くて気持良い???

2018年7月19日 木曜日
今朝も・・・・・・・


今日も・・・・・

暑い一日でした・・・・。

2018年7月18日 水曜日
今日も・・・・・・・

午前中、アタマを刈りに・・・・


はい!さっぱりサマーカットに・・・・

2018年7月17日 火曜日
毎日、毎日・・・・暑いです。同じ事、書いちゃいますね。

午前中、直行で某役所へ新署長着任の表敬訪問に。京王線、都営大江戸線と乗り継ぎ六本木へ。その後20分ほど歩く・・・。駅構内も結構歩くし、地下深くから地上に出てからも、延々歩く。結構不便なところにあるんです、麻布税務署・・・・。

ま、帰りは会社まで歩いて20分ほど。一旦出社してから行った方が良かったのかも???


いつもと違う経路で出社なので、途中にあった成城石井で「フレッシュバジルとトマトジュレの冷製パスタ」を購入。
ウマウマです!

夕方からは、私が会長を仰せつかっている某防犯協力会の総会と懇親会。こちらは警察署長様ご臨席・・・・。

2018年7月16日 月曜日
今朝も5時台で28度と厳しい暑さが続きます。
定時計量、やっぱり1キロ戻ってました。昨夜たくさん食べたし、たっぷり水分も摂っていますからね。


あれよ、あれよという間に・・・ まだ11時前ですよ!
ちなみに2階の床レベル(地上3mくらい?)直射日光当たらず、風通しのいい壁面から10数センチ突き出したセンサーで計測してます。

今日は、どこにも出かけず、秘密基地で運動・・・・。

2018年7月15日 日曜日
朝から、町田の霊園に墓参り、その後若葉台駅近くで回転寿司食べてから、ウォーキング!


若葉台駅から稲城駅まで、大きく迂回しながら約9.5キロのコース、所要2時間5分でした。

丘陵地、住宅地、田畑沿い、公園、用水路沿い・・・と、なかなか楽しいコースでした。いかんせん、暑かったけれど、頑張って走破!結局今日は、トータル13キロ程度歩きました。
帰ってシャワー浴びて、体重測ったら、新記録! 72.6キロ、体脂肪率19.1%と!! まあ、ほとんど水分抜けてるからでしょうね。
夜は、スパークリングワインに、たらこスパゲッティと、モツァアレラとトマトのサラダを鱈腹食べてしまいました。
夜になっても、やたら喉が乾くので、水やお茶をがぶ飲み・・・、明日朝の体重は、絶対増えてそう・・・。

2018年7月14日 土曜日
世の中三連休、私も三連休!今朝も、6時というのに30度! 6時半で 33度に・・・・、マジですか??


午後2時20分 36.8度・・・・、平熱以上です(笑


倉庫の秘密基地で、運動中・・・・、エアコン完備。


玄関のドアに、こんな可愛い子が・・・・。

今日も、暑い1日でした。

2018年7月13日 金曜日
今朝は、またまた起きたら 30度!

お昼は、いつもの野菜弁当。

そろそろ7月中旬、月日の経つのは早いもの・・・・。

2018年7月12日 木曜日
今朝は 24度と涼しい朝・・・・、と思いきや湿気が多くてちょっと不快。
体重の方は、先週瞬間最低を記録してから、1キロほど戻してしまっていますが、体脂肪率は20%台と、良い感じ! 現時点での目標達成度、体重は75%、体脂肪率は、ほぼクリア、ウェストは60%くらいでしょうか?


使用前、使用後・・・・・・。

お昼は、いつもの野菜弁当。

2018年7月11日 水曜日
今朝も起き抜け外気温時計を見たら、既に30度・・・・


Today's Lunch・・・・・。いつもの野菜弁当。

ちょっと、雲が多めの午後。雷雨の予報も出ていましたが、都内は大丈夫そうです。

2018年7月10日 火曜日
暑い、暑い・・・・  朝起きて、外気温時計を見たら7時前だというのに 33度!!! なんじゃこれ??? もうビックリです。

通勤時も日射しジリジリ・・・ ですが、朝の計量、僅か増えてしまったので(体脂肪率は久々に20%切りましたが)しっかり歩いて出勤!


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの新商品「明太子のとろーり豆腐」(12Okcal)結構ボリュームあって、かなり美味しかった! それに、いつもの「フレッシュ野菜サラダ」(25kcal)+ドレッシング少々・・・。


午後から銀行へ。外は太陽ギラギラです!!!
10日の納税とか、今日中に済ませないといけないものもあったのですが、予想通り窓口劇混み、1時間掛かってしまいました。

今回の豪雨では、西日本各地で甚大な被害が出てしまったようです。災害が起きる度に、自然の猛威を思い知らされます。いつ、自分の身に降り掛かるかも判りません。出来る限りの備えをしつつ、後は運を天に任せるしかないのでしょうか・・・・・。

2018年7月9日 月曜日
山歩き、2日目。良いお天気! いざ、西沢渓谷へ・・・。
中央道甲府昭和ICで降りて、雁坂峠方面へ国道を延々走る。グイグイ高度上げて行く面白い道です。


西沢渓谷、一周4時間ちょっとのコース。往きは川沿いを沢山の滝を見ながら、多少のアップダウンを繰り返して進みます。


道も狭く、足場も悪いところも多いですが、要所要所にかなりしっかりした鎖が設置してあるので、助かります。


神秘的なブルーの滝壺。約2時間ほど歩き、折り返し点手前で水面近くまで降りて、岩の上でおにぎりでエネルギー補給。帰りは少し山沿いに上がって(ここの登りは結構キツかった)下の方に川を見ながら戻ります。
昔、トロッコ鉄道が走っていた道なので、傾斜も緩く歩き易く、2時間掛からずにでスタート地点まで戻れました。


コース全般、川からの涼しい風が吹き、木々に遮られ直射日光も当らず、快適に歩けました。
帰路も「超安全運転」で走行、午後5時過ぎに無事帰着!

2018年7月8日 日曜日
山歩き、1日目。午前5時過ぎ出発、山梨方面へ! とりあえず、曇り空です・・・。
中央道双葉SAで小休止&軽く朝食、韮崎インターを出て、甘利山登山口駐車場に、午前8時過ぎに到着。甘利山(標高1,731m)から千頭星山(標高2,138m)まで、5時間弱で往復する予定でしたが、ちょっとしたハプニングのため、ちょっと先の奥甘利山(標高1,843m)までで戻る事に・・・。


登山口。ツツジの季節には大混雑らしいですが、今日は殆どクルマも停まっていませんでした。


甘利山山頂。ここまでは僅か20分少々。ガスが掛かったり小雨がパラついたりという天候。


甘利山から少し下って登り返し、30分ちょっとで、奥甘利山。ここから1時間ちょっとで千頭星山ですが、今日はここまで・・・・。

その後、甲府まで戻ってお買い物・・・・。清里方面ドライブしつつ、富士見高原へ。天候も回復して来ました。


富士見高原リゾート。冬はこじんまりしたスキー場になるところ。ここの駐車場で高校自体の同級生とばったり出会って、超ビックリ。
殆ど人も来ていない(せいぜいクルマ数台)のに、奇遇ですな・・・・。
夜はペンションRYOZOさん泊まり。例によって夕食後、即沈没!・

2018年7月7日 土曜日
7月7日、七夕です!! 今朝も外気温は22度台、明るい曇りで涼しい朝です。東京は雨も上がり、天候は回復傾向でしょうか? 明日の甲信地方の予報も、雨/曇り(降水確率60%)から曇り(40%)に変わってきているようで、心配していた明日の山歩きも、なんとか大丈夫そうです。

ただ、西日本では相変わらず断続的に記録的豪雨が続き、かなりの被害も出てしまっているようです。


朝の定時計量、73キロと良い感じ!


午後は、お友達(?)の竹内智子サン(かれんちゃん)のダンスパフォーマンスを見に・・・・。

2018年7月6日 金曜日
今朝は外気温は22度台と、かなり低め、湿気は多いものの、雨はそれ程でもない。ただ、日本国内地域によっては記録的豪雨とかで、避難勧告や被害の出ているところも多数ある模様。クワバラクワバラ・・・。



オウム真理教、麻原彰晃始め7人に死刑執行。まあ、これ以上生かしておいても、(裁判、捜査上でも)意味は無いという事で、無駄な税金を使う必要もありませんからね。

出勤時も、一応傘は要るけれど、たいした降りではありませんでした。

お昼は、野菜弁当スープレス・・・・・・。

2018年7月5日 木曜日
今朝も気温は26度、相変わらず南風強く、湿気も多い。出勤する頃には、大粒の雨がパラパラと・・・・。予報通り、荒れ模様になるのか??

今日は、隔月開催の業者間交換会の日。通常は奇数月7日ですが、今月のみ会場の都合で5日に。で、お昼はいつもの「まい泉」のカツサンド(三切れ入)の予定。
朝の定時計量、73.9キロと良い感じ!

都内は、予報で言っていたほどの荒れ模様にはならず、午前中大粒の雨がパラパラッと来た程度でしたが、夜遅くになって、外は結構大きな音を立てて雨が降って来た模様。

2018年7月4日 水曜日
天気予報通り、雲の多い朝で気温も久々に26度と涼しい・・・、いや、ここ数日と較べればという事で、やっぱり蒸し暑い。


朝の定時計量、74キロ、体脂肪率20.9%と良い感じ!

出かける頃には、既に30度超、会社近くまで来たら雨粒がパラパラと・・・、でもその後強い日射しが。黒い雲が結構なスピードで流れています。


Today's Lunch・・・・・。野菜弁当ヘルシー版!

(同日夜)南風が強く、時折15m/s超・・・・。

2018年7月3日 火曜日
今日も暑い・・・。水曜日かな?と思ったら、まだ火曜日だった・・・・。

夜は、今日も自転車マシン漕ぎ!

2018年7月2日 月曜日
週始め、月曜日、朝6時で33度って・・・・、本当ですか???

今週後半は「戻り梅雨」??、この暑さをもたらしていた太平洋高気圧が後退して、梅雨前線が再び南下するようです。また山歩きに行く計画があるので、週末には天候回復してくれないと・・・・

お昼は、野菜弁当、相変わらずスープは無し!!

(同日夕)外は快晴、まだまだ暑そう。私は、デスクワークが超忙しくて一歩も外に出ていない・・・。エアコン効いた25度の事務所でお仕事中・・・・。

夜は、渋谷のキリンシティで、美味しいもの(適度に)食べて、ビールやカクテルも少々戴く。帰ってから、しっかり自転車漕ぎ!!!

2018年7月1日 日曜日
今日から7月! 夏本番?? 早朝から30度以上!!

午後、日差しは昨日ほどではないけれど、外気温は33度に・・・・。

昼間、ほとんど動かなかったので、夕食後自転車漕ぎマシン1時半と腹筋運動を。

2018年6月30日 土曜日
久々に、鑑定団の収録。都内のスタジオで「人形鑑定大会」です。担当するのは、アンティークドールともう一点??

お昼は、「米八」のおこわ弁当でした! うまうま!!
収録も、楽しく盛り上がり、無事終了、帰りは暑い中、1時間ほど歩いてから電車に・・・。帰宅後、シャワー浴びてから測ったら、体重、体脂肪率とも最低値を記録!

それにしても、暑い・・・・。

2018年6月29日 金曜日
今朝も暑い! お日様ギラギラ!!  昨日書いた事が、本当になりました! 関東甲信梅雨明けの発表。
6月中に梅雨が明けるのは、統計開始以来初めてとの事、梅雨の期間も23日間と最短タイ記録だそうですが、実際には、一週間くらい前には明けていた感じですね。

エアコン効かせて、事務所の室温 26度、快適ですが、外は灼熱地獄か??  アメダスのデータ見ると、都内朝から30度以上、練馬なんぞは33度と・・・。

2018年6月28日 木曜日
今朝も暑い! 既に25度オーバー! 週間予報でも、この先晴れて暑い日が続くとか・・・。もしかしたら記録的に早い梅雨明けか???

今朝は、同業者組合の総会なので、京王線、都営新宿線、三田線と乗り継ぎ、御成門へ直行。
総会後、懇親会でお弁当を食べてから、青山に出社。




プチダイエットを始めてから、3週間弱。体重減少は3キロ半くらい・・・。 最初の数日は、体重はぐんぐん落ちましたが、体脂肪率は逆に上がっちゃうし(分母が減るからね)、ウェストも変化なしでしたが、ここに来て体重は横ばいなるも、体脂肪率がぐっと減ってきました。ウェストもベルトの穴 1個分減りました!
この一週間は、結構外食もしたり、アルコールも時々飲んだりしてますが、代謝構造がいい方向に変わってきたようです・・・・、よしよし!!!

2018年6月27日 水曜日
今朝も暑い!

今日は、ほぼ 2年ぶりの人間ドック!以前は、会社で加入している健康保険組合の検診センターで受けていましたが、諸事情あって社長の私だけ脱退、今は協会けんぽと。ここも、検診センターとかあるようなのですが、施設はショボそうだし予約が恐ろしく先まで一杯!
で、民間(?)のクリニックで良さそうなところを探して、行く事に。六本木の泉ガーデンタワーにあるクリニック、オプション込みで 5万5千円也!
美術関係の同業者組合の福利厚生事業で、後から領収書添付して申請すると1万円もらえるそうなので、実質4万5千円の負担です。
胃の検査は、ずっとバリウムしかやっていなかったので、今回は「胃カメラ」を選択。大昔、口から入れるやつで、死にそうな辛さを経験し、その後、鼻から通すやつをやったら、ものすごく楽だったので今回も当然鼻から入れるやつ。
痛くも痒くも苦しくもなく、無事終了。結果も問題なし、キレイな胃でした。

ちょっと遅めのお昼は、コンビニサラダで済ませました。このところ「少食癖」がついているので、昨夜軽くすませ、朝食抜いた検査後でも、これで充分大丈夫です!

夜になっても、結構暑い・・・・。南風の強い一日でした。

2018年6月26日 火曜日
暑い朝・・・、晴れてます。

お昼は、野菜弁当!

明日は、人間ドックなので、夜9時までに軽い夕食完。

2018年6月25日 月曜日
朝風呂入って、バイキングの朝食食べて、10時前にチェックアウト。
ちょっと白っぽい空ですが、晴れてます。


湯沢高原ロープウェイで、上部へ。向こうに見えるは、GALA湯沢スキー場の南エリア。


とりあえずミニトレッキングコース(1時間)を歩いてみましたが、ちょっともの足りない・・・・。


アルプの里、高山植物園で可憐な花々を愛でる・・・。
サマーボブスレーと言うステンレスの「トイ」みたいなコースを滑るモノに乗ってみましたが、面白かった! 勝手が分かったので、何回かやりたかったのですが、1回700円と結構お高いので諦めました。多分2回目やったら、コーナーほとんどノーブレーキで行けそうに思えました。

このあと、清津峡に寄って、時間もあるので国道17号線で三国峠を越え、月夜野から関越道に入り、高速バスのようなペースで運転、途中上里SAで軽く飯を食って、午後7時過ぎに無事帰着。

2018年6月24日 日曜日
(早朝 5時)昨日の雨も上がり、良いお天気になりそう! 気温も上がりそうですが、山はちょうど良いかも? 行ってきます・・・・・。

朝、5時前に出発、関越道も空いていて順調・・・、と思いきや関越トンネル抜けたあたりの下りで、走行車線巡航中、なんと新潟県警高速隊のお世話に! 参ったマイッタ!!!
午前9時過ぎに、八海山ロープウェイ山麓駅着、空は快晴です!! 10時発のロープウェイで上部へ。
当初の予定だと6合目女人小屋まで、元気があれば、もう少し先までと思っていたのですが、結局もの足りなくて 9合目の避難小屋の少し先、八峰の登りにかかる手前まで行きました。・・・。


こんな岩場もあります!


上のほうには結構残雪が・・・。


最終到着地点地点。9合目、海抜1,650メートルの、ちょっと上!

ロープウェイ山頂駅から、登り3時間、下り2時間少々の行程、結構キツかったけれど、景色も最高で、楽しめました!

夜は、越後湯沢で温泉入って、「液状八海山」いただいて、例によって午後8時には沈没!

2018年6月23日 土曜日
朝の気温、20度、明るい曇りです。そういえば、沖縄地方は梅雨が明けたそうで。

(同日午後)雨がポツポツ・・・・・、だんだん本降りに。

(同日夜)雨は、ほぼ上がって空には月と星が! 明日は晴れそうです。
明日は、新潟の八海山に、な〜んちゃって登山です。ロープウェイで上がって、そこから歩きます。夜は、期限切れ間近の「湯沢応援感謝券」(ふるさと納税の返礼品)の残りを使うために、越後湯沢泊り。
夜も「八海山」ですかね・・・・・・・・・。

2018年6月22日 金曜日
すっきり晴れた朝。湿気も少なく快適です。昨日はしっかりお昼食べちゃったし、夜も少なめですがちゃんと食べたので、心配でしたが、朝の定時計量、ちょっぴりだけ減ってました。体脂肪率も、ようやく低下傾向に!
エネルギー摂取、蓄積、消費のバランスが、(タイムラグがありますが)なんとなく良くなって来て、少しはコントロールも出来るようになって来た気がします。

今朝は、杉並区長と区議会議員の補欠選挙、期日前投票に行って来ました。投票日の日曜日は、ちょっと山歩きに行く予定があるので・・・・。

(同日午後)気温28度くらいありますが、湿気が少ないので窓開けていてちょうど良い感じ。

(同日夕)このところのプチ断食で、ちょっとエネルギー不足? 夕方になって、なんとなく全身に力が入りません。少し甘いモノでも食べたほうが良いかな???
夕食は、久々にビールも飲んで、白飯も少しいただきました!

2018年6月21日 木曜日
月に一度の営業会議の日。お天気も、まずまずです。

お昼は、うすけぼーでミーティングランチ。こういう時はちゃんと食べますよ! 冷やし担々麺、美味しかったです。

しかし、雑務(というか、大事な仕事ですが)が多すぎて、あっという間に1日、1週間が過ぎる、今日この頃・・・・・。

無線のお話。オーストラリアのアマチュア無線家、VK2XT ビルさんが亡くなったという訃報が。105歳でしたと・・・。ここ数年は施設に入られていたようですが、5年前、私が最後に交信したときは「目がちょっと・・・」と、おっしゃっていましたが、100歳とは思えぬほど、元気なお声でした。大変な親日家で、思えば、私が10代の頃から何度も交信させていただいたいています。合掌・・・  RIP!

2018年6月20日 水曜日
朝から雨! しかも、かなりの降りです。
天気予報で、今日は気温も上がらず半袖では肌寒い・・・、と言っていたのを信じて、長袖ワイシャツ1枚で出勤。いやいや、ベタベタ暑いし、傘差してても雨で袖はびしょ濡れ。気持ち悪いっす!!

2018年6月19日 火曜日
朝から爽やかな晴れ! 梅雨の中休みですね。
定時計量の結果、体重、体脂肪率ともにやや低下! よしよしです!!

お昼は、いつもの野菜弁当。ドレッシング、スープはしばらく抜きです・・・・。でも、あまりお腹空きません。いい感じで、貯まっている脂肪をエネルギーに代える身体になって来ている気がします。


とりあえず、順調です・・・・。

2018年6月18日 月曜日
朝、8時前、大阪北部で大きな地震発生のニュース。震源深度10キロと浅い、直下型の模様。

ロイヤル店の店頭でも、若干の被害が出てしまいました。

昼から、警視庁愛宕庁舎で、古物営業関係の講習会。地震被害の後処理等で忙しいですが、役をやっている立場上、出席しないとなりません。

夕方、会社に戻り、急ぎの仕事を片付ける。雨が降ったり止んだりの、はっきりしない一日でした。

2018年6月17日 日曜日
今日も曇りの朝、外気温は 16度。台風ケーミー(6号)は、温帯低気圧に変わった模様。

日中、時々孫の相手・・・・・・。

2018年6月16日 土曜日
終日雨? という雨予報でしたが、明るい曇りの朝です。気温は 14度と、かなり低め。
今朝の計量、変化なし・・・か微増??。

(同日午前)気温16度と、半袖 Tシャツ一枚では、ちょっと薄ら寒い。時々霧雨・・・・。

(同日昼)ランチは冷やし中華、小盛り版。麺2/3人前、卵、ハム無し、野菜多め、タレに僅かにゴマ油で香り付け。

(同日午後)休みなので、どこにも行かず・・・。自転車漕ぎ運動をちょっとだけ。

夜は、煮込みハンバーグ(というかミートボール?)3個、玉葱・人参・ジャガイモ、ブロッコリ入りデミグラスソース風。鯵の干物、半身、久々に白飯1/3杯ほど。赤ワインをグラスに2センチくらい・・・と、たくさん食べました!
明日、朝の計量がちょっと心配・・・。

2018年6月15日 金曜日
雨予報、北東気流で気温も上がらないと・・・・
今朝の計量、昨日たくさん歩いたおかげか、更に1キロ減! 体脂肪率は24%になっちゃったけど・・・。当初より3.5キロくらい減りましたけど、やりすぎか???

出勤時は霧雨、そのうち本格的に降って来ました。


Today's Lunch・・・・・。野菜弁当、今日もスープ無しで味付けは塩胡椒。かまぼこ、魚肉ソーセージとタンパク質は忘れずに入ってます。

(同日午後)空は明るい曇り、雨は小雨が降ったり止んだりの模様。台風ケーミー(6号)が、台湾付近で発生した模様。こっちには、来ないでね!!

2018年6月14日 木曜日
今朝も、朝のうちはちょっと雲が多かったけれど、晴れて来ました。

昨日は、朝、昼は先日書いたように少なめを続行、そして間食は無し。夜は外食で、ビールをコップ2杯、お酒をお猪口2杯、握り寿司15貫ちょっと食べてしまったので、ちょっと心配、・・・で、帰ってから自転車漕ぎ(マシン)1時間ほど。

今朝の計量、心配しつつ体重計乗ったら前日より500グラム減! 体脂肪率は(分母が減っているせいもある?)23%台と、まだヤバいですけど、徐々に効果は出て来ているようです。


Today's Lunch・・・・・。野菜弁当、味付けは塩胡椒、スープは無し!

(同日夕)おやつは無し、コーヒー飲んで、快調です。



本日のニュースから・・・。“のぞみ事故 博多?広島は終日運転見合わせ”って・・・。
先日の車内殺傷事件の時もそうだったけれど、事件、事故捜査も重要とは思いますが、出来るだけ早く運行再開するというのも、公共交通機関として、ものすごく重要な責務ではないのかな? と、いつも思います。  あと、高速道路などの事故後の通行車線確保もですね。

2018年6月13日 水曜日
ちょっと雲が多いけれど、晴れてます。出かける頃にはスッキリと青空に! 気温も上がりそうですが、湿気は少なそうなので、快適な一日になりそうです。

シンガポールのキムトラ会談、まあそれなり(シナリオ通り?)の結果だったようです。さてさて、これから実際のところはどうなるかが、見ものですね。

プチ断食、意外とお腹空きません。今朝の計量で、体重1.5キロ減ってましたけれど、まあ水分量とかもあるし、もう少し様子見です。

お昼は、レタス中心サラダに鶏肉少々。お味は塩胡椒で。


ご近所の、明治神宮にて花菖蒲鑑賞会・・・・、今が見頃。

2018年6月12日 火曜日
明るい曇りの朝。南海上の台風も、低気圧に変わりどっかへ行ってしまった模様。
ただ、今日は気温がかなり上がり、大気の状態も不安定になるという事で、俄雨、雷雨に注意という事です。

シンガポールにて、キムトラ会談が始まるようです。日本は、蚊帳の外か?? 韓国もね・・・。中国 Vs アメリカといった構図でしょうか・・・・。

体重コントロールが効かない、穿けないズボン、パツパツのシャツが増えて来たので、とりあえず昨夜からダイエット作戦敢行。

プチ断食・・・とまでは行かないけれど、朝食は「野菜ジュースにヨーグルト(プルーンとかバナナとか入れて、ジャムを少しだけ)に紅茶。今まで食べていたパンは抜く」。お昼は、「いつもの野菜弁当、ドレッシングはやめて塩・胡椒に。スープは中止!」。夜は「しばらくアルコール抜き、お米は食べない。食後、軽く運動してすぐにゴロッとしない。」さらに、お菓子やアイスは食べない!! といった感じで、代謝構造が変わって来るか、様子を見ようと思います。

まあ、無理して身体が悲鳴を上げるような状況には、ならないように気を付けるのと、たまの外食時には、馬鹿食いしないよう気を付けて、お付き合いには影響ないように・・・とは、思っています。

2018年6月11日 月曜日
今日も朝から雨。気温はかなり低め。

催事の後処理で、バタバタと忙しい。頭を使う(無い知恵を振り絞って??)仕事なので、夕方には結構イライラっとしてきちゃいました。いけないですね・・・・。

午後、結構降っていた雨も、帰る頃には小降りに。明日は良い天気になりそうです。


体重増加傾向止まらず、着られる服にもかなり制限が・・・・、という事で今夜からダイエット敢行。
バカ食いはしていないし、そこそこ軽い運動やウォーキングはしていますが、ちょっと「ま、いいか・・・・」という気持ちになりかけていましたが、やはりマズイなという事で。
とりあえず1時間自転車漕ぎしました。あとは「プチ断食」「アルコール断ち」「お菓子、アイス断ち」の予定。まあ、外食するときもあるし「例外」は設ける予定ですけどね。

2018年6月10日 日曜日
ホテル催事「高輪会」最終日。朝から時々小雨が・・・、とりあえず、傘持ってお出掛け。

予報通り、午後から、かなり雨足強くなって来ました。台風が南海上を通過する影響で、梅雨前線が刺激されて大雨にというパターン。

催事の方は、午後6時閉場ですが、実際お客さんが引けたのは7時近くなってから。その後撤収作業も順調に進み、9時過ぎには大方終了しました。
当初心配していた成果のほうは、会期通してまずまずの結果。今の時点としては、頑張りました・・・という感じです。まあ、期を通しての全体としては、まだ足りないので、6、7、8月と、頑張らねば!

帰る頃には、雨も小降りに。品川駅前(というか、駅中?)のイタリアンで、軽く打ち上げをしてから、帰宅。

2018年6月9日 土曜日
高輪会三日目。今朝も晴れてますが、湿度も高く蒸し暑い。

今日も、午前10時から午後8時まで営業、午後から雲ってきました。

今日は、品川駅中で美味しいパンを買って、そのまま帰宅。
少し雨が降って来たようです。予報では、明日は終日雨との事。嫌だな〜。

東海道新幹線内で殺傷事件発生、怖いです。新幹線に限らず、すぐそばに当たり前のようにキチガイがいるとなると、防ぎようもありませんね。ある意味、テロリストよりも怖いかも・・・・。あ、彼らもある意味でキチガイですけれどね。

2018年6月8日 金曜日
高輪会二日目。今日も良い天気。

午前10時から午後8時まで営業、今日も成果はまずまず・・・・。

終了後、スタッフ数人引き連れ品川駅中のイタリアンで、軽く(?)飲み食い。
帰るころには雨が・・・。

2018年6月7日 木曜日
今日は晴れ。

本日から、ホテル催事、高輪会。スタッフは8時過ぎから搬入飾り付け作業。私は夕方から会場へ・・・・。

午後9時、営業終了、成果はまずまず・・・・。

2018年6月6日 水曜日
予報通り、朝から小雨模様。気温は低めだけれど、湿度が高くジメジメしとる。

今日も大忙し・・・・・。

外は、雨が降ったりやんだり? 空は明るい白色、ジメジメして不快なので、事務所は今季初、エアコン、オン!!! 室温27度、湿度50%と、まあまあの感じ。

(同日夕)とりあえず、期限のあるものは、片付けた!! まあ、他に色々やらねばならぬ事は、沢山ありますけれど。

2018年6月5日 火曜日
今日も良い天気ですが、朝からかなり蒸し暑い・・・・。
で、アロハシャツで出勤! 今季初ですね、

大阪の催事では、そこそこ販売出来たので、その後処理、解説書執筆(?)等で、今日も大忙し。その合間に銀行行って、お金の算段もしないといけないし。

午後になって、白っぽい空、相変わらず湿度は高い。明日は、雨模様、梅雨空がやって来そう・・・・という予報も。いやだなぁ・・・・・・。

2018年6月4日 月曜日
9時20分新大阪発の新幹線で帰京。11時46分品川着。


Today's Lunch・・・・・。出張帰りに品川の駅中で買ってきた、PAULのクロワッサンサンド、うまうま!!!

良い天気ですが、かなり蒸し暑くなって来ました。午後からは、細かい仕事で結構大忙し。

2018年6月3日 日曜日
大阪出張、二日目、今日も良い天気。

6時閉場、後片付けも順調に8時前には終了。

まずまずの成績で終えられたので、打ち上げは、焼肉屋でちょっと贅沢に・・・・・。


中之島の夜は更けて・・・・・

2018年6月2日 土曜日
大阪出張、9時20分品川発、昼過ぎに大阪リーガロイヤルホテルの会場入り。


大阪も良い天気!


会場風景。売上の方は、この時期としてはまずまず・・・・。

夜は、タコ専門店でタコ焼き始め、タコ三昧!


ホテルの部屋に、こんな「滞在中自由に使えるスマートフォン」が。最初に簡単な設定をすれば、データも通話もタダで使えるらしいのですが。まあ、チェックアウト後は使えなくなるとはいっても、悪い外国人(?)なんかに持っていって終われないかと、他人事ながら心配です。

2018年6月1日 金曜日
今日から6月、久々にすっきり晴れた朝です。
ちょっと風がありますが、真っ青な空、気温、湿度とも低めで、爽やかな空気の中、颯爽と出勤です!

事務所も、室温26度、湿度28%と快適!


Today's おやつ・・・・・。昨日いただいたクッキー!うまうま・・・。

2018年5月31日 木曜日
月末! 相変わらず湿っぽいお天気・・・、九州は梅雨入りしたらしいけれど、関東はまだ梅雨ではないのね。

お昼は、コンビニのパスタサラダにいたしました。当・・・・・。

(同日午後)外は、今日も時折雨がポツポツと。

夜は、近所でイタリアンの予定。ほぼ1年ぶりに会うメンバーです。
今週末は大阪、来週は東京で恒例の百貨店店外ホテル催事。ここで何とか売上を作らないと、夏が越せません・・・・・。


夜は、美味しいイタリアン、美女お二人様と、楽しくいただきました・・・・・。

2018年5月30日 水曜日
曇り、今朝も結構湿度が高い。梅雨入り間近か・・・・。


Today's Lunch・・・・・。今日は、野菜+α弁当・・・・・。

午後、銀行に金策に・・・。昼から雨予報が出ていたけれど、たまにポツッと来る程度で、傘も要らず。

(同日夕)事務所の室温28度、窓開けているけれど、かなり湿っぽくて蒸し暑い。外は小雨模様・・・。

2018年5月29日 火曜日
白っぽい晴れですが、かなり蒸し暑い朝です。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートのサンドイッチにサラダ。

今日は夕方から、私が会計理事をしている納税協力団体の総会。会計報告等をしないと・・・。そのあと懇親会で少々飲み食いも。

会計報告は無事済んだものの、今季の予算案で大チョンボ! 前期からの繰越金の転記ミスに気が付かなくて、発表寸前になって発見!! 今更訂正出来ないので、もう、アタマ下げて平謝り。まあ、予算案なので予備費にちょっと差が出るくらいで実害は無いのですが。後日正しいものを配布する事にいたしました。

そんなわけで、懇親会のお酒(ビールのち赤ワイン)の美味しかった事!!!!

2018年5月28日 月曜日
今日も晴れ、ただ、そろそろ梅雨空がやって来そうという予報も・・・。


Today's Lunch・・・・・。シンプル野菜弁当。

細々した事務仕事で、忙しい日々。

2018年5月27日 日曜日
弟クンのところに、品物を取りに。多少は商売に繋がるものがあるかな?? 最近「売り食い」状態になりつつあります。

2018年5月26日 土曜日
沖縄ツアー、最終日。天候、やや雲が多いものの、今日も晴れ・・・・。


沖縄観光、定番コースの首里城。


首里城、ひめゆりの塔を回って空港へ。帰りもクラスJが空いていて、ラクチンで帰って来ました。午後6時半、羽田到着!

2018年5月25日 金曜日
沖縄ツアー二日目。今日も晴れ・・・・。バスガイドさんはベテランで話も面白く、知識も豊富! とても良いツアーです。


これぞ、沖縄・・・、の海。


屋根の上には「シーサー」。魔除けですね。狛犬とはちょっと違ってシャープな造型です。
今日は、豊見城のホテルに宿泊。

2018年5月24日 木曜日
雨上がりの朝、沖縄ツアー初日。午前11時過ぎ、那覇空港着。天候、晴れ・・・・
クラブツーリズムの団体旅行ですが、少し広めの「クラスJ」席が空いていたので、千円払って変更! まあ、食事とか、アルコールとかは、出ないのですが、沖縄までだと2時間半くらい乗るので、広い席は楽ですね。


那覇の中心街、国際通り。


既に梅雨入りしている沖縄ですが、ラッキーな事に快晴です。バスであちこち回って、名護のホテルに宿泊。ベランダから見る海が綺麗・・・。

立ち寄った「森のガラス館」の支配人からご挨拶されました。取引先というかお客様というか・・・の琉球ガラス組合の会長さんの関連施設なので、ちょっとツアーで立ち寄りますと、メッセージを伝えておいただけなのですが、お土産まで戴いてしまって、恐縮です。

2018年5月23日 水曜日
今日も涼しく良い天気ですが、雨の予報が出ています。

お昼は、野菜弁当・・・・

外は、明るい曇り、時折小雨が降っているようですが、傘が要るか要らないか・・・・という程度。

予報では、夜には本格的に雨になるとか???

2018年5月22日 火曜日
今日もすっきり五月晴れ!


Today's Lunch・・・・・。サンドイッチ作りました。ハムが無かったので、完全なベジタリアン食ですね。普通の食パンなので、ちょっとパンが厚すぎました。

事務所の室温26度、カラッとした快適環境でお仕事中。

2018年5月21日 月曜日
今朝もすっきり晴れて、爽やか。体重は、何故かどんどん増えるし、着るものは何故かどんどん縮む・・・・・・・・。

気温はそこそこ上がって来ていますが、湿度は低めで快適です。梅雨前の今の時期が、一年通して一番快適な季節かも! まあ、冬も大好きなんですけどね。あ、夏もいいね・・・・。でも、室内に居ても、屋外に出ても快適なのは、やはり今頃。

お昼は、コンビニ食。
細々したデスクワークで、少々パニック状態・・・、で、忙しいのに夕方から、某協力会の総会で出かけなければいけない。

明治記念館で総会と懇親会。ブッフェスタイルでしたが、食べ過ぎないようにいたしました! ワインは結構いただきましたが・・・・。

2018年5月20日 日曜日
すっきり晴れて、爽やかな朝になりました・・・・。

近場までウォーキング、カラッと晴れた青空、気温も低めで気持ちの良い一日でした。

2018年5月19日 土曜日
薄曇りの朝、予報では雨も降りそうですが・・・。

久々に、昼間から「休日家飲み」。


(同日夜)結構涼しくなって来ました。結局雨は降りませんでしたが、ちょっと風が強い。

2018年5月18日 金曜日
少し白っぽい晴れ、朝から蒸し暑い・・・・・。
今季初めて、半袖シャツだけでジャケット無しで出勤!それでもじっとり暑くて不快。遠くにちょっと黒っぽい雲が・・・・、午後から雷雨に注意という予報も出ています。

お昼は久々に野菜弁当。

(同日午後)事務所の室温27度、窓開けていても、湿気が多くて不快なり。

(同日夜)多少涼しくなってきたかな・・・

2018年5月17日 木曜日
今日は、定例会議の日。いつもより、少し早めに出勤!

お昼は「うすけぼー」で。今日は日替わり丼「叉焼丼」にしてみました。「冷やし担々麺」とどちらにしようか、かなり迷いましたが・・・・・・。ウマウマでした! 次回は担々麺!!

事務所の室温25度、今日はちょっと湿度高めで蒸し蒸し。

2018年5月16日 水曜日
今朝も、すっきり晴れて良い天気。そして、アタマも切ってすっきりと!


Today's Lunch・・・・・。今日は、久々にデパ地下で! スペイン風(?)グリーンサラダ、トッピングはタコ入ポテト、バルサミコワインビネガーふうドレッシング、それにアンデルセンのバゲットサンド。しめて千円也! プチ贅沢でした。

今日も、細かい事務仕事でヒィヒィいってます。全く売上には繋がらないのに・・・・・・。

2018年5月15日 火曜日
今朝も、すっきり晴れて気持ちが良い! ただ気温は既に20度位以上。で、今日も半袖シャツに、ペラペラジャケット。


Today's Lunch・・・・・。今日もコンビニ食!ファミリーマートの「明太子とポテトのチーズ焼」に「半熟玉子と蒸し鶏のサラダ」、結構お腹に貯まりましたが両方で344kkalと、意外にヘルシー。あ、それにドレッシングとスープ・・・・。

事務所の室温 21.5度、湿度も低めで窓を開けていると快適な気候。

2018年5月14日 月曜日
昨夜の雨も上がり、気持ちの良い朝に。まだ涼しいですが、予報によると、30度近くまで気温が上がりそうと・・・。
半袖シャツに、薄手のジャケットで出勤です。


お昼は、ファミリーマートの「ローストチキンのパスタサラダ」で済ませました!!

売上げ上がらない割に、細かな仕事でてんてこ舞いの、経理総務兼任シャッチョさんです。

2018年5月13日 日曜日
今日は、日帰りで近場の「山歩き」に行きたいと思っていたのですが、天気予報は昼過ぎから雨。これは絶対に当たりそうなので、ウォーキングに変更。
京王線の、大きな駅貼りポスターに写真が掲載されている小宮公園に行ってみる事に。


京王線、京王八王子駅からバスで10分、そこから歩いて10分ほどのところ。 駅前でお弁当を買ってから、午前11時過ぎに到着。
天候悪化しないうちにベンチでお弁当&ワイン少々。その後、公園内を散策。適度にアップダウンもあり、雑木林の新緑が綺麗です。


花壇には花がいっぱい! 混ぜ植えなので、色とりどりでとても綺麗です。


日曜日にもかかわらず、ほとんど人もいないし、武蔵野の自然がいっぱいです。
そして、ここは野鳥がすごく多い! 色々な鳥の声が聞こえてきます。 

午後2時前には、案の定雨が降り始めたので退散、3時過ぎに無事帰宅いたしました。

夕方から夜には、結構なかなりの大雨に・・・・。気温も低めで、ちょっと肌寒いくらい。

2018年5月12日 土曜日
今日は、義母の88歳(米寿)のお祝い会。


新宿住友ビル前にて。ここの51階の懐石料理屋さんで食べました。

良いお天気の1日でした。

2018年5月11日 金曜日
今朝は、久々にすっきり晴れました! 気温は相変わらず低めで 10度を下回っています。

出かける頃には、だいぶ気温も上がって来ました。湿度が低いので、カラッと晴れた気持ちの良い一日になりそうです。


Today's Lunch・・・・・。久々コンビニ食! ファミリーマートの「トマトクリームソースのラザニア」(194kcal)と「豚しゃぶのパスタサラダ」(236kcal)、両方食べると結構ボリュームあるけれど、合計430kcalと、結構ヘルシーです。それにクノールのオニオンコンソメスープ。

夜は、目黒でイタリアン・・・・。

2018年5月10日 木曜日
今朝も雨・・・・・・。出勤時も、傘無しでは歩けないくらいの降り。
昼前に、なんと雷が! 一回かなりおおきく「ドッシンバリバリ」と鳴りましたが、その一発だけでした。


Today's Lunch・・・・・。今日も野菜弁当!!!

午後からは、ようやく晴れて来ましたが、ちょっと肌寒い・・・・。

帰る頃には、また雲行きがあやしい・・・。黒い雲が低いところを流れています。何故か渋谷区〜港区上空を中型ジェット機が低空で飛んで行きました。西から東へ、ちょっと先で南方向に旋回。2機見ましたが、何だったのでしょう?民間の旅客機(B737クラス)か自衛隊の中型人員輸送機?
今日は、幸い家に帰り着くまで、雨には降られませんでした。

2018年5月9日 水曜日
今朝も雨・・・・・・。出勤時も、雨風強く、傘差すのが大変。

お昼は、今日も野菜弁当!!!

昼過ぎ、雨は上がったものの、はっきりしない天気。肌寒いし・・・・。

iPhone 6s、バッテリ交換に、会社近くの AppleStore表参道店に持って行きました。

スキー場等寒いところでで、バッテリーが数時間も持たない、突然シャットダウンする等、機嫌が悪くなるというバッテリーがへたってきた時のお決まりの症状。
購入後一年経った頃に、既に1回交換しているのですが、また1年ちょっと経った 今年2月に同じような症状。で、Apple正規サービスプロバイダに持って行ったのですが、テストの結果(容量、充放電回数等)バッテリーには問題無い、取り替えても同じですとの事で、そのまま何もせずに(金払っても、変えてもらえないような対応)帰ったのですが、そんな事は無い! 本当に使い物になら無くなって来たので、今回は何を言われようが交換する事に。

案の定テストの結果は問題無しとの事でしたが、実際使い物にならないので、交換して!と(もちろん有償で良いですよと)。AppleStoreのお兄さんは、ちゃんと話が判る人で、助かりました。2時間程掛かるとの事で、帰りに引き取って来ます。

バッテリ交換、無事終了! 税込 3,456円也。ま、今のところは何も変わりませんが、寒いところ(スキーはもう、この先ないですね・・・)や遠出(一日、山歩きとか)した時に、しっかり持ってくれるかどうか・・・・。

2018年5月8日 火曜日
天候回復かと思いきや、曇りで肌寒い朝。出勤時には、ポツポツ小雨も・・・。


Today's Lunch・・・・・。定番野菜弁当に昨日の残り物のスパゲッティ!

何となく、一日はっきりしない天気。時折霧雨も・・・・。

2018年5月7日 月曜日
連休明けの月曜日。このところ気温は平年並みなのか、朝夕は半袖では、肌寒いときも。
今日は、奇数月7日恒例の「西美会」(業者間交換会)の日。

お昼は、会場で恒例の「まい泉」のカツサンド(三切れ入)。

予報通り夕方から雨。風も強く、時折かなりの降りに・・・・。

2018年5月6日 日曜日
世の中、連休最終日の日曜ですが、久々に出張鑑定の仕事が・・・・。


佐賀県佐賀市までの日帰り出張です。行きは B737、小ぢんまりした飛行機です。


自腹では、なかなか乗れないプレミアムクラスの朝食。ヘルシーな軽食ですね・・・。
離陸後と、着陸前は、結構揺れました。東京は晴れていて、暫くの間、残雪のアルプスなどが綺麗に見えていましたが、九州は雨。


ロケ弁・・・。シンプルなお弁当ですが、量も丁度よく、お味もなかなか美味しかったです。
今回は、私の見るものは一点だけだったのですが、他の依頼人、観客も本当に面白い人ばかりで、楽しい出張鑑定でした。もう、可笑しくて涙出そうになりましたよ・・・。
帰りは、連休最終日とあって、佐賀発の便が取れなかったようで、福岡空港までジャンボタクシーで移動。帰りはB787、大きな飛行機ですが満席でした。

もう、帰るだけなので機内サービスのスパークリングワイン、その後赤ワインと、美味しくいただきました。

九州は終日雨でしたが、東京は降っていなかったようです。・・・が、帰宅直後に結構な勢いで雨が降ってきました。

2018年5月5日 土曜日
こどもの日!お天気も良いし、スキーシーズンも終わったことだし、ちょっと山歩きに。

まずは、足慣らしということで、房総半島の鋸山へ行ってみることに。海抜329メートルと、何と東京タワーより低いお山! あの高尾山ですら599メートル、東京スカイツリーにいたっては634メートルもありますからね。

京王線、都営地下鉄新宿線、JR総武線快速、JR内房線と乗り継いで、浜金谷駅へ。ここから(既にヘタレですね・・・)ロープウェイで山頂直下まで。
さすがゴールデンウィーク、駅のトイレも、ロープウェイ乗り場も長蛇の列でした。


山頂! 暑くもなく寒くもなく、爽やかな風が心地よい!


海抜329メートルと、侮るなかれ、東京湾一望の絶景かな!!


山上は「日本寺」の境内になっていて大仏やら、石仏やらがあちこちに。この境内、かなり急な石段で延々とアップダウンが続き、久々に山歩いた私には、結構キツかったですまあ、スキーシーズンは「下り」ばかりでしたから・・・。


「地獄覗き」の絶壁を下から望む。


帰りは、金谷港まで下りて(あ、勿論歩いて下りましたよ)、海鮮レストランで遅い昼食。刺身に浜焼き、大変美味しゅうございました。安くて、新鮮で、大満足です!
東京湾フェリーで久里浜まで渡り、京急、JR、京王井の頭線と乗継いで帰って参りました。

2018年5月4日 金曜日
連休2日目、今日が「みどりの日」なんですね。

予報では、全国的に大気の状態が不安定、天候の急変に注意と言っていましたが、終日結構さわやかな晴れ。ただ、風が強く、時折 10m/s超の突風も。

2018年5月3日 木曜日
憲法記念日、明け方、かなり雨が激しく降っていましたが、だんだん晴れてきました。

お昼は、息子1号の婚約者ご両親と、吉祥寺で会食。

割りと、蒸し暑い1日でした。

2018年5月2日 水曜日
今朝も晴れ! 気温は昨日程上がらないらしいですが、湿度が高く蒸し暑くなるとの事。そして、夜には本格的に雨が降り出すらしい。

お昼は、定番野菜弁当!

帰る頃には雨が降ってきましたが、大した降りではありません。。

2018年5月1日 火曜日
5月1日、メーデーです!
晴れて暑い! 今季初めて、半袖シャツに薄手のジャケットで出勤!


Today's Lunch・・・・・。定番野菜弁当にポタージュスープ!


午後、税金納付や、取引先への支払い等々で銀行に行った帰りに表参道で出会ったデモ行進。張りぼての「金色の招き猫」???。

「給料上げろ」だの「税金上げるな」だの、奇声を上げながらの行進、全くお気楽なものですね。あの変な張りぼて作るのも、結構お金かかるんじゃないのかな??、羨ましい限りです。
で、自衛隊がどうの、戦争法がどうのと、まあそんな事考えてる余裕があるんですね。あ〜、羨ましい・・
おかげで、表参道につながる青山通りは大渋滞、そこにつながる我がオフィス前の骨董通りも大渋滞! で、車の皆さんはほとんどがお仕事中の人たち。じっと我慢ですね。通りに面したお店や、建設現場でも皆さん汗水垂らして働いています。
底辺の労働者の皆さん、(私も含めて・・・・)零細企業の経営者の皆さん、ほんとうにご苦労様です!!! 今日はメーデー・・

夜は、渋谷でスペイン料理に舌鼓。

2018年4月30日 月曜日
月末ですが、振替休日とやらで、お休みです。

エルグランド号、夏タイヤに履き替え、洗車もしてスッキリきれいに。

今日も1日、半袖で過ごせる初夏の陽気でした。

2018年4月29日 日曜日
日曜日、天皇誕生日改め、みどりの日改め、昭和の日ですか・・・・。
スキーウェア、冬物衣料等、クリーニングに出すもの、夏の間は仕舞い込むものを仕分けし、夏物を全部出してきました。だいたい毎年この連休に「衣替え」してます。
あ、クルマ(快速エルグランド号)のワイパーも冬物から夏物に、凍結対策用品も降ろしました。タイヤは、明日交換予定。


お昼は、庭で親戚一同、老若男女集まって、BBQ。これもこの時期恒例ですかね??

2018年4月28日 土曜日
かぐら、二日目。夜中に外で雨音がしていたので心配だったのですが、朝になったら青空が!
連休初日とあって、覚悟はしていたのですが、チケット売場、ロープウェイ乗場とも、全く混雑なし・・・、で少々拍子抜け。まあ、空いてる方が良いですけどね。


かぐら第5ロマンスリフトで最上部へ。雲ひとつない快晴になりました。


今日は、フリーなので田代エリアまで足を延ばしました。第7ロマンス沿いのコブ斜面。

お昼は田代のレストラン、ぶなの木でハンバーグ定食を。連休のお昼時なのに(昼食難民覚悟していましたが)比較的空いていました。
帰りの関越高速も、連休というのに渋滞無し、2時間でピューっと帰って来てしまいました。明日、明後日が混雑本番なのでしょうか???

今シーズン最後のスキー、良い感覚で終える事が出来て満足です。過去最高のシーズン43日! 完全燃焼いたしました。

2018年4月27日 金曜日
今日は、連休前にお休みをとって、1泊で今シーズン最後のスキーに。午前5時過ぎ出発、順調に走り、7時過ぎにはかぐら三俣着!
明るい曇り空ですが、気温は(春用のウェアで)暑すぎず、寒くもなく・・といった感じです。


みつまたロープウェイで上がったところ。だいぶ雪が融けてしまっています。先週来た時は、この場所も全面滑れましたから・・・。
ただ、ゴンドラで上がった上部はまだまだ雪タップリ!


今日は、1日レッスンを受講。美人先生とツーショットなり・・・・。
「コブレッスン Aクラス」一番初級のクラスですが、受講者3名で楽しいレッスンでした。コブ斜面、まだまだスイスイ滑れるようにはなりませんが、改善点や練習法、ちょっとしたコツなど色々と、得るものがあって有意義なレッスンでした。

夜は、今の時期ならではの山菜天ぷらや木の芽始め、美味しい夕食を鱈腹食べて、例によって早い時間からバタンキュー! スキーに来るとなんでこんなに沢山眠れるのでしょうね????

2018年4月26日 木曜日
このところ、朝夕風が強いです。今朝は、やや北風? ですが、気温は高めですね。


Today's Lunch・・・・・。野菜弁当に、昨日デパ地下で買った「鯖寿司」の残りを二切れ程・・・・。

細々した事で、日々忙しいですが、明日は何とか休むぞ!!!

2018年4月25日 水曜日
昨夜半からの雨が、降り続く朝。かなりの音を立てての大雨です。
通勤時も、傘差してても、ズボンはビショ濡れに・・・。


Today's Lunch・・・・・。久々に、野菜弁当にいたしました!

昼から、雨も上がって良い天気に。

2018年4月24日 火曜日
今朝も、明るい曇り・・・・。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「野菜たっぷりテリヤキチキンのパスタサラダ」(423kcal)とポタージュスープ。

今日は、夕方から、昔からのお客さんでもある、某会社設立100年祝賀パーティーに呼ばれているので、ちょっと早めに退社。


池袋のホテルで、盛大なパーティー!小池都知事、国交相、その他名だたる面々、250名ほど。私も来賓として名前を紹介され起立して一礼。ま、全員紹介される訳ではないので、有り難い事です。
帰りは、小雨模様・・・・・・。

2018年4月23日 月曜日
明るい曇りの朝、気温は平年並みかな???


Today's Lunch・・・・・。朝から昼過ぎまで、立ち寄るところがあったので、今日はお弁当は持参せず。
ファミリーマートのたらこスパゲティ(456kcal)とサラダ( 31kcal)を買って来て、会社に着いてから食べました・・・・。

夕方から雨が降るかも?という予報でしたが、帰り道も大丈夫でした。

2018年4月22日 日曜日
かぐらスキー2日目。快晴、昨日に増して暑いです!!!!


今日は、田代エリアまで足を延ばしました。かぐらエリアと較べると、ホントに人が少ないです。


青空と枯れ木(?)のコントラストが何ともいえず綺麗で、ついつい写真を・・・。

田代エリアの急斜面不整地、チャレンジバーンというところを初めて滑りましたが、最大斜度32度、平均23度だそうで、かなり手強かったです。
午後、かぐらエリアに戻って、殆ど全部がコブ斜面になってしまったところも滑りましたが、今日は変に力まず滑れたのか、殆ど筋肉痛、疲労感無し!
宿で汗を流し、当初は35キロという渋滞情報もありましたが、途中夕食、食べたりしている間に、徐々に解消したらしく、殆ど渋滞にも引っ掛からずに、午後9時ちょっと過ぎに無事帰着、

2018年4月21日 土曜日
かぐらスキー1日目。いつも通り順調に7時半到着! 快晴、結構暑いです。
リフト券売場、ロイープウェイ乗場共、朝一番は多少並んでいましたが、それが過ぎれば、殆ど待ち無しです。


メインゲレンデ、まずまずの賑わい。朝のうちは、人為的に作ってあるコブが左の方に何レーンか・・・・。


第5ロマンスリフトで上がった最上部からの眺望。


ここは、基本的に圧雪が入らないので、大きな自然コブになっています。

夕方まで滑りましたが、結構変な力が入っちゃったのか、太腿の筋肉がプルプル! かなり疲れました。

2018年4月20日 金曜日
今朝も暖か・・・、というか、グングン気温が上がりそうな感じです。実際、予報でも日曜日にかけて高温に、所によっては30度の真夏日になると! おいおい!!! ですね。 まあ、週末天気が良いのは嬉しいですが、暑いのはちょっと・・・・。


Today's Lunch・・・・・。今日は、野菜弁当+バターロールサンド! ちょっと、カロリーオーバーかも???

(同日午後)窓、開け放った事務所の室温22.2度、湿度25%と快適です。

2018年4月19日 木曜日
昨日、かなり真剣に練習したせいか(本人は、リラックしして滑っていた感じですが)朝起きたら、腰は痛いし、太腿、脹脛は筋肉痛!! スキー翌日こんなになったのは、久しぶり。

早朝曇っていましたが、出かける頃には晴天に。かなり暖かくなりそうです。


Today's Lunch・・・・・。今日は、野菜弁当+フルーツ弁当!

社長兼経理兼総務になって、1ヶ月半・・・・、経費や給与計算でヒィヒィいってます。売上の計算で追われるのならば嬉しいですが、そっちはサッパリ、ものの数行で片付いちゃいますからね・・・・・・。

2018年4月18日 水曜日
早朝4時過ぎ起床!まあ、予想通りの雨降りです。とりあえず5時過ぎに出発。
途中、雨は降ったり止んだり・・・・、7時半にみつまたステーション駐車場着。空はやや明るく、雨も霧雨程度、これは!!!と思っていたら、またまた本降りに。


とりあえず雨の中、ロープウェイ、リフト、ゴンドラと乗り継いで上部ゲレンデへ。


雨ガッパ着用、完全装備です! 冬用ウェアの上にカッパ着ても、全然暑くない・・・。

予約していた個人レッスン、午前の部2時間、重心移動、そのための外足、内足の使い方等(一番苦手な分野!)を判り易く教わりました。「板は動かすものではなく、運動の結果として動くもの」はい、判ってはいるのですが、なかなか板が動いてくれません! でも、少しずつ感覚が判ってきたし、色々な練習方法等も教わりました。やはり「個人レッスン」ならではのものがあります。


昼食を摂る頃には、予報通り雨も上がり、遠くには」晴れ間も!
午後はカッパを脱いで、さらに1時間のレッスン。悪雪での小回り、中回りメインで教わっていたのですが、やや大回りや、コブまで滑りました。
コブ斜面、ちょっとした事ですが「カカトで削る」感覚が何となく判ったような。深めで斜度のあるコブラインでも、以前よりゆっくり安定して、一定のリズムで「ズリ落ちる」事が出来ました。「滑る」には程遠いですけれど「小さな一歩」には、違いありません!!

午後4時前から、再び雲行きが怪しく・・・。これも予報通り! 早めに切り上げて下山、帰路も渋滞にも引っ掛からずに、午後6時半、無事帰着。

2018年4月17日 火曜日
今日も、はっきりしない天気。3月末から今月初めの、あの暖かさがウソのように、外に出ると肌寒く感じます。
まあ、スキー場の雪が融けないように、気温が下がっていてくれれば良いのですが、そうも行かないようで、どんどん融雪は進んでいるようです。
例年5月の連休までOKのスキー場でも、早々とクローズを決めたところも。


Today's Lunch・・・・・。今日は、野菜弁当 Again!

少し前までの週間予報だと、何とか晴れ間も出そうだった、明日のかぐらスキー場、昼過ぎまで雨予報に・・・・。春の悪雪滑りのコツを習うため、レッスン予約してあるので何が何でも行きますが、雨の中滑るの、嫌だな〜。
一応、スキーウェアやグローブには撥水スプレーしっかりかけて、準備はしてありますが。

2018年4月16日 月曜日
相変わらず、風の強い朝。気温は平年並みですが、やや肌寒い感じ。


Today's Lunch・・・・・。今日は、サンドイッチ作って来ました!

2018年4月15日 日曜日
未明から時々強い雨が降っているようです。朝の気温は平年並みか? 雨は止みましたが、やや北寄りの風が時折強く吹く、曇り空の一日でした。


お昼は、庭でワイン&サンドイッチ・・・・・。

結局ほぼ1日、何もせず・・・・  しかし、ここ数日、何でこんなに眠いんだろう???

2018年4月14日 土曜日
今週末は、どこもお天気悪そうなので、スキー場行きは無し!
東京も、曇りでちょっと南風が強く、夕方には雨も。


で、夜はスキー関係のお友達と、渋谷で飲み会と相成りました・・・・・

2018年4月13日 金曜日
13日の金曜日・・・・・、朝の気温10度以上あるんだけど、起き抜け薄ら寒く感じるのは何故だろう?
1月2月頃は、起きた時に10度もあったら「暖か〜い!!」と感じていたのにね。

風が強く、気温は上がっているのだろうけれど、外を歩いていると体感温度はちょっと寒い。


Today's Lunch・・・・・。野菜弁当 With KANIKAMA!

2018年4月12日 木曜日
春の陽気・・・・、ですが気温は平年並み?

野菜弁当・・・・

陽が長くなったな〜・・・・・・

2018年4月11日 水曜日
晴れてるかと思ったら、ちょっと雨模様の朝・・・・。

野菜弁当・・・・・

焼きそば・・・・・

2018年4月10日 火曜日
朝の気温 8度と、昨日よりはちょっと高い。定時計量、ちょっとヤバいかな?? 高速増殖炉?状態か・・・・。
このところ晴れても雲が多めだったり、風が強かったり、小雨がパラついたりの日が多かったのですが、今朝はすっきり晴れて、穏やかな青空が広がっています。


Today's Lunch・・・・・。野菜弁当!

日曜日に(標高の高い)スキー場は、少し雪が降ったようで、春スキーシーズン僅かに延命か?と。
土曜日の滑りが、もうダメダメだったので、このままシーズン終れない・・・、
そう、良いイメージで終りにしないと、気分的にもスッキリしないので、もう1〜2日、出来ればプライベートで(この春雪の滑り方に特化した)レッスン受けたいなと思って、で、色々と作戦を練ってはいますが、どうやら今度の週末は雨予報・・・。

2018年4月9日 月曜日
朝の気温、5度と、平年よりちょっと低めですかね??


今日は「マゴ」のお宮参りで、朝からお出掛け!まずは聖蹟桜ヶ丘の写真館で写真撮影、その後会食、そして府中の大国魂神社にお参り。

夕方 5時頃に帰着。

2018年4月8日 日曜日
日曜日、お休みです。昨日の疲れ(?)がちょっと・・・・。

無線何ぞをちょっとやって、後はのんびり・・・・。

夜は、青山まで美味いもの食べに出かけました・・・。

2018年4月7日 土曜日
雨上がり、風も収まり、気温も平年並みか? 今日は日帰りで群馬県の「たんばらスキーパーク」までスキーに。早朝5時に出発、7時現地着。


曇っていますがところどころ青空も・・・、駐車場の気温プラス6.5度ですが、外に出ると結構「寒い」といった感じです。これからぐんぐん気温上がるかな・・・。

雪はしっかりありますが、やはり「春雪」、朝のうちは何とかなりましたが、次第に超不得意な「ザラ雪が溜まったゲレンデ」になってしまい、一気に10倍下手くそに! まったく身動き取れずターンもままなりません。無理に曲がろうとすると、引っ掛ってすっ転ぶか、曲がれずに真っ直ぐ突っ込むか・・・になりそうな不安感で、まともに滑れません。先日習得出来たと思っていた、春雪滑りの技も、何故かここでは、まっったく役立たず。

風も強くなり、お日様も姿を隠し、「汗びっしょりの春スキー」を想定してきた格好では、寒い寒い!! で、一旦駐車場に戻り持ってきたもの(といっても冬仕様のモノは無し)全て着込んでも寒かったです。
クルマの外気温計では、朝プラス6.5度だった気温が何と4度に・・・逆に下がってきちゃっています。


定番「カツカレー」ではなくて・・「えだまメンチカレー」!えだまメンチって、枝豆入りのメンチカツ、なんでも「沼田の新名物」らしいです。

とりあえず、4時のリフト終了まで滑りました。いろいろ滑り方考えながらやっていましたが、どうもうまく滑れず「何だかな〜?」という感じで、不完全燃焼のスキー行(今期38日目)でした。
クルマに戻って気温をみると、何とマイナス0.5度、おまけに雪もチラチラ降っています。冬に戻ったのでしょうか???
帰りは、土曜の夕方にもかかわらず、関越道は渋滞無しで、順調に帰ってこられた・・・と思ったら、練馬出口とそのあとの環八通りが結構渋滞して、結局3時間掛かってしまいました。

2018年4月6日 金曜日
ここ数日、ちょっと曇り空、夜はちょっと霧雨が降ったりと、はっきりしないお天気です。寒暖の差も激しいし・・・・。風も強く、今朝は時折10m/s超の南風が吹いています。
まあ、私としてはスキー場の雪の事だけが心配なのですが・・・・。


Today's Lunch・・・・・。野菜弁当

(同日午後)相変わらず風が強いです。かなりの勢いで黒い雲が南から北に流れています。

夜中には、時々強い雨も・・・・。

2018年4月5日 木曜日
誕生日! もう、幾つになったのか? よ〜く考えないと出てこないんですが、考えてみたら「64歳」になってしまったようです。
ジジィですね・・・・、そう、今年は名実共に「ジジィ」になったんだった・・・。でも、まだまだ元気ですよ!

Facebookで、それはそれは沢山の方々から、お祝いのメッセージをいただきました! 有り難い事です。

お昼は「寿司」、夜は「河豚と鰻」と、美味しいものをいただきました。

2018年4月4日 水曜日
久々に、ネクタイ締めて、キチッとしたジャケット着て、ご出勤!

お昼は、いつもの野菜弁当。

夕方から、例のテナントさんのところで、頼まれていた講演を。「西洋アンティークの楽しみかた」というお話をさせてもらいましたが、果たして評判は??? その前に、またまたハンドケアをしていただき爪は、ツルピカに! 

2018年4月3日 火曜日
朝から暖かな春の陽気、でもあと何回かはスキーに行きたいな・・・・、と。

通勤電車から見る、神田川沿いの桜も、だいぶ葉桜に。

お昼は、いつもの野菜弁当。

2018年4月2日 月曜日
かぐら、2日目。朝のうち曇っていましたが、予報では昼から晴れ、気温は昨日以上に上がるとか・・・・。当然、着るものは一枚少なめにしました。


かぐらで、今まで一度も行った事のなかった、第5ロマンスリフトで上がる上級者コース(林間、未圧雪、急斜面あり・・・)に行ってみました。結構タフなコースでしたがまあ、この時期は雪も緩んでいるので、ズルズルと横滑りも入れて降りてこれました。面白かったので、もう一回チャレンジ! 結構足にきますね・・・・。


昼から晴れて来ましたが、全体に霞が掛かったような空。上級者用のジャイアントコースも、初めて入ってみました。急斜面ですが自然に出来たゆったりとしたコブで、コース幅も広いので、楽しく不整地滑りが出来ました。空いているし、何度も滑っちゃいました!

今回(前から判っている事ですが)右足に較べて、左足にしっかり乗れないという欠点が、より一層(雪がザクザクだと特に)露呈してしまいました。これ、何とか克服しないとね・・・。
日射しが弱かったせいか、意外に昨日より涼しくて過ごし易い一日でした。
夕方、宿の風呂で汗を流してから、スーパーエクスプレス快速エルグランド号で、2時間程で無事帰着!

2018年4月1日 日曜日
4月、新年度の始まり、エイプリルフール! もう、完全に春ですね!!でも、私は懲りずにスキーに!
今日、明日で、今シーズン始めての、かぐらスキー場へ。朝5時過ぎに出発、関越道は渋滞もなく、7時前にスキー場手前の三俣道の駅到着。その後、宿の駐車場にクルマを置いて、みつまたロープウェイで、いざゲレンデへ!


快晴!かなり暑くなりそうな予感・・・・


遠方の山々も綺麗に見えていました。
みつまた〜かぐら〜田代エリアと端から端まで行って来ました。昼からは、暑くて汗びっしょり、中に着ていたベストを脱いでもまだ暑い・・・。
雪もザクザク、かぐらのメインゲレンデは全面不整地に。まあ、それはそれで楽しいと・・・。

2018年3月31日 土曜日
月末、土曜日。


お昼は、サンドイッチ作ってワイン持って、近所にお花見に。


既に桜は散り始めていますが、まだまだ楽しめました。

2018年3月30日 金曜日
外気温11度、今日は北の空気が入ってくるようで、昼かもそれ程気温は上がらないという予報です。
そういえば、昨夜から結構風が強く、時折10m/s程度吹いています。

お昼は、今日も野菜弁当!

2018年3月29日 木曜日
今日も、朝から暑い。予報だと、東京は25度以上の「夏日」になるらしい。


Today's Lunch・・・・・。野菜弁当に、昨夜の残りのシウマイ!

2018年3月28日 水曜日
今朝も外気温、11度。今日も天気良さそうだし、今季初の「コートレス」出勤で良いかな???


夜になっても暖かい・・・・、神田川沿いの夜桜も綺麗。

2018年3月27日 火曜日
東京杉並、朝の気温、11度・・・。いつの間にか(先週末、スキー行く前はチラほら咲いていたのが)桜が満開通り越して、葉桜になりかけているのも・・・。

月末近いので、請求書整理、チェックして、支払関係の準備をしないと・・・。


Today's Lunch・・・・・。定番の野菜弁当にトマトスープ

午後、銀行に出かけて、帰って来てまだ間もないな・・・、と思っていたら、あっという間にもう夕方4時過ぎだ。といっても、陽が長くなったので、まだまだ真っ昼間の明るさ。

帰りに、満開の夜桜見物・・・。

2018年3月26日 月曜日
白馬五竜、最終日。今日も快晴、そして昨日にも増して気温は高そう!


美味しい朝食を食べて、いざ出陣!


モニター当選したATOMICの板。レポート書いて、4月一杯で返却しないといけないのですが、その時点で安く買い取り可・・、とかになると良いのですが。

雪の状態が少しでも良い、最上部のゲレンデ中心に滑っていましたが、昨日のレッスンのおかげで大回りも小回りもスイスイと!
習ったことが、本当に役だっています!! 白馬47側を、一番下まで降りてみましたが、ザクザク雪でもスイスイと(ちょっと大袈裟かな?)。まあ、コースによっては、ちょと心許ないところもあると言えばありますが、概ね快調です!


午後の休憩は、春スキーならではの至福の時!オープンデッキでソフトクリーム何ぞを。

夕方、宿に戻り(部屋、使わせてくれるので楽チンです)シャワー浴びて着替えて、いざ出発! さすが平日、ほぼ3時間で無事帰り着きました。

2018年3月25日 日曜日
白馬五竜、2日目。今日は前々から予約していた個人レッスン!


今日も雲一つ無い青空! でも、気温も急上昇しそう、雪ももっとザクザク、ザブザブになりそう・・・・。


超楽しく、超判り易く、超ためになるレッスンです! 一番、今の私向き(?)という事で紹介して戴いた N講師、シンプルな教え方、説明の仕方で自分でも不思議なほど、楽に滑れるようになりました。
何も考えずに、今まで気にしてた事もここでは捨て去って、ちょっとした(せいぜい二つ三つ)ポイントを押さえるだけで、こんなにも変わるものかと・・・・。


夜は、豪華なディナー! この時期の日曜の晩とあって、宿泊客も少なめでしたが、京都から来た 77歳という元気なおっちゃんと(いまだに毎シーズン30日は滑っているという)話に花が咲きました。

2018年3月24日 土曜日
白馬五竜へGO! いつも通り早朝 4時出発、7時過ぎに現地到着。板をスキー場ベースに降ろして(ワイヤーロックで縛り付けて)から宿へ。
今日も、朝から部屋を使わせてもらえるので、ゆっくりおにぎり食べて着替えてからゲレンデへ!


快晴! 最高のコンディション! 上部は雪も締まっていて滑り易い。 今回おニューのスキー板(先日モニターキャンペーンに当選した、ATOMICのREDSTER S8iという、素晴らしい板)を持って来ました。
最初、ちょっと硬い?乗り辛い?? 下手クソな私には、ちょっと荷が重いかな?とも思いましたが、すぐに馴れていい感じで滑れました。ちょっと踏み込むと、ギューンと良い感じで回ってくれます!


五竜岳の「武田菱」もクッキリと! 例年春先になると、山の雪も所々地肌が見えたり、茶色っぽくなってしまう事も多いのですが、今回は数日前にまとまった降雪があったようで、真冬並みの純白な姿を見せてくれました。
この右の方には、唐松岳、八方尾根、白馬三山などが、綺麗に見えていました。


お昼は、カレードリアなんぞを・・・・

ところがこの後が・・・、気温がどんどん上がって雪がザブザブ、ザクザクに。午前中は、すごく調子よく気持ちよく滑っていたのに、まったく身動き取れなくなってしまいました。
曲らないし、スピード出ちゃって抑えられないし、太ももプルプルしてくるしで、先日のふじぱらの時と同じですね。いいもりゲレンデの緩斜面降りるのにも、途中で5〜6回休みながら、必死で・・・、という有様。
皆さん、こんな雪でも楽そうにスイスイ滑っているのに、何で私だけ?? 
色々やってみて、最後の最後、ちょっとだけどコツがつかめたのか、日が陰ってきて雪面少し硬くなって来たおかげか?一応「滑って降りる」のは出来るようになりましたが、太ももプルプル辛いので、早めに終了、明日のレッスンに備えます!

2018年3月23日 金曜日
朝の気温11度と、やっぱり春だ・・・・。通勤路にある桜の木も、ちらほら咲いているものから、もうすぐ満開か? というものまで、場所により色々です。

今日は、月例の営業会議の日。お昼は「うすけぼー」ランチの予定。

はい! 今日は「生姜焼ランチ」にいたしました。「イクラ丼」も、ちょっと魅力ではあったのですが・・・・。

午後は、税理士先生と今後の方針(というか、50年以上勤めてくれた経理担当者が退職したので、貸方借方、右も左もややこしや〜!という私が「社長兼経理」をやらざるを得なくなったので)を検討する。

外は、暑くもなく、寒くもなく、降るでもなく、晴れるでもなく・・・・、明るい曇りです。
明日から3日間、凝りもせずスキー自主トレ(1日は個人レッスン)に、白馬五竜に行くので、今日は急いで帰って早寝しよう・・・・。

2018年3月22日 木曜日
雨上がりの朝、外気温8度と、平年並みか??

はっきりしないお天気で、通勤時には(傘要らないくらいではありますが)また霧雨が・・・。


Today's Lunch・・・・・。定番の野菜弁当に、昨日道の駅で買った「豆餅」。

事務仕事、数字合わせをしていたら、またもやあっという間に夕方だ。昼間はぐっと気温が上がるという予報とは裏腹に、外はずっと曇っていて肌寒そう。ま、あまり気温は上がらない方が良いんですけどね。

(同日夜)通勤路にある、コブシやモクレンの花が咲き始めています。

2018年3月21日 水曜日
春分の日、静岡県小山町の富士霊園まで墓参りに・・・・・ いつも墓参りの時は、東名高速、ちょっと出遅れると大渋滞に巻き込まれるので、早朝6時出発!
この時間でも、混んじゃう事もあるのだけれど、今日は何故かお彼岸というのに(天気が悪いせい?)東名高速ガラガラに空いています。
途中で霙混じりの雨が降って来て、足柄あたりからは雪に。まあ、道路に積もる程ではないですけれど。

暑さ、寒さも彼岸まで・・・・、とはいえ、超寒い中で、墓参り。じいちゃん、ばあちゃん、父ちゃん、母ちゃんに近況報告をば。


霊園内も、結構雪積もって来ました。帰りの道路が混乱しないうちに、早々に退散する事に。

帰路、御殿場インター付近も少し積雪し始めています。東名高速も、所々雨になったり雪になったりで、クルマの流れもちょっと遅め。それでも昼前に無事帰着。


都内杉並も、ちょっと積もって来ました。まあ、べちゃべちゃの湿雪なので、すぐに融けるでしょうけど。

夕方からは雨に。夜遅くなって、かなりの音を立てて激しく降っているようです。

2018年3月20日 火曜日
雨模様の朝・・・・

お昼は、いつもの野菜弁当。

数字と格闘していたら、もう夕方だ・・・。今日も貧乏暇無し。No money、No tome・・・・。

2018年3月19日 月曜日
今朝は、平年並みの気温か? もう、桜がちらほら咲き始めています。


Today's Lunch・・・・・。昨晩の残り物のロールキャベツを持って来ました!

なんだかんだと忙しく、もう夕方だ・・・。貧乏暇無し。No money、No tome・・・・。

2018年3月18日 日曜日
富士見パノラマで、今季最後の級別検定! いつも通り、朝7時前に到着、気温はマイナス0.5度だが、どんどん上がりそう!

(同日昼)暑い! 昼に駐車場に戻ってクルマの外気温時計を見たら、なんと16度! 下に着ていたものを一枚脱ぐが、まだ暑いかも??

この暑さで、ゲレンデの雪はもうザクザク、荒れ放題で、ちょっと移動するだけでもひと苦労。
肝心の、検定の方は、またもや惨敗でした! 5年目、10回目にしてワーストスコア、タイ記録。


検定バーンにて、順番待ち中。この子供らが、また上手なんですよね・・・。

夕方、一度だけゴンドラで最上部へ上がってみましたが、何とプラス8度くらいありました。上部もグシャグシャの荒れ放題でした。

帰路は、中央道 18km+12kmの事故渋滞とやらで、大月から国道20号走るも、下道も所々渋滞で、4時近くかかってしまいました。通常は2時間くらいなんですけど・・・。

2018年3月17日 土曜日
土曜日、休み、気温は少し下がって平年並みか?

無線をやったり、スキーの手入れをしたりで、一日終了・・・・。

2018年3月16日 金曜日
今朝も暖か・・・というか、朝から16度もあります。で、ちょっと霧雨模様。
予報によると、前線が南下してその後は北の高気圧と入れ替わるので、気温はぐぐっと下がるそうですが、もう「寒さ」は戻って来そうもありません。


Today's Lunch・・・・・。野菜弁当!

(同日午後)外は雨・・・・・・、気温は少しずつ下がって来ているようですが。

2018年3月15日 木曜日
朝から 14度って、勘弁勘弁です!


Today's Lunch・・・・・。今日も野菜弁当、ちょっとタンパク質入り!

実は、昨日の帰りに取りにいったのはスキー板なんですが・・・。


ATOMICのREDSTER S8iという板、何と現行モデルと、来期用のモデルが「新旧揃い踏み!」。
というのは、この板シーズン前からずっと欲しかったモノ(最初は1クラス上の S9iというのが欲しかったのですが、私の技術レベルには S8iの方が使い易そうなので)なのです。でも、お金もないし、今使っている板も駄目になった訳でもないし・・・と我慢、そのうちほとんどのところで売り切れたし、まあいいか・・・と思っていました。

ところが先週、ネットで結構安く在庫のある店を発見、いつもの悪い癖で衝動的にポチッとしちゃいました。で、数日掛かってそれが届いたのが昨日です。
で、何故もう一本あるかというと・・・・ATMICで来期モデルのモニターキャンペーンというのをやっていて、それに応募(先月半ば頃かな?)していたのですが、当選通知も来ないしすっかり諦めていたら、何と電話が・・・。当選メールを送ってあるのですがどうしましたか?と。
良く調べたら、プロバイダのメールサーバの迷惑メールフィルタに引っ掛かってるのを発見! 日付は、現行モデルをポチッとした、2日程前! 現物は、新宿の石井スポーツに来ているという事なので、それも昨日引き取って来たというわけです。

まあ、モニターなので5月初めには返さないといけないのですが(モニター終了後タダでくれるとか、安く売ってくれるとかだと良いのですが、そうもいかないようです)、とりあえず買った方の旧モデルは手を付けずに、こちらのほうを使ってみないとね。
あ、今週末は検定があるのですが、それには使い馴れた今の板で臨もうと思っているので、実際使ってみるのはその後になりそうです。


左が現行(2017-18)、右が来期(2018-19)モデル。コアの材質、サイドウォール等に変更があるようです。

2018年3月14日 水曜日
朝の気温 7度、もう春なのね・・・・。雪融け、急速に進みそうで、やっぱり悲しい。
今日は、快速スキーエクスプレス、エルグランド号を定期点検に出すので、久々のクルマ出勤。ドロドロに汚れているので洗車と、下回り洗浄もお願いしました。

お昼は、今日も恒例の野菜弁当。ハムとゆで卵入りでタンパク質もばっちり!

(同日午後)ちょっと銀行まで・・・・。もう、完璧春の陽気! 薄着のおネイサンが、目に眩しい・・・・・。

快速エルちゃん、綺麗になって帰って来ました。帰りに新宿まで荷物を取りに行く用があったので、今日はクルマ通勤でちょうど良かったです。

2018年3月13日 火曜日
朝の気温、5度・・・・。朝の定時計量、特に増減無し!


Today's Lunch・・・・・。野菜弁当復活!

(同日夕)ウチのビルに新しく入ったテナントさん(ネイル関係の会社です)で、ハンドケアをしていただきました! 手首から先のマッサージはきもち良かったし、ガサガサになったり、角質化したりしていた指先も、お手入れ後は、しっとり柔らかに。そして肝心の爪はツルツルピカピカに! 良い体験をさせていただきました! そして、クセになりそう・・・・、そう、全身お手入れしたくなったかも???

2018年3月12日 月曜日
ブランシュたかやま2日目。昨日にも増して、良い天気! 気温は少し上がりそうですが・・・。


最上部から北アルプス方面を望む。周囲360度、蓼科山 霧ヶ峰 車山 八ヶ岳 富士山 南アルプス 中央アルプス 御嶽山 乗鞍岳 穂高 槍 燕 美ヶ原 四阿山 浅間山・・・と、まさに絶景でした。


昼頃になると、だいぶ雪は緩んできましたが、ザブザブにはならず、良い感じで滑れました。Facebook繋がりの、スキー関係の皆さんのアドバイスもあり、ちょっと滑り方を変えてみたところ、すごく良い感触が得られました!

帰りは、小淵沢まで下道を走りましたが、渋滞とも無縁で2時間半程で帰着!

2018年3月11日 日曜日
白樺湖の近くの、ブランシュたかやまスキー場へ。去年レッスン会で行ったところですが、是非一度フリーで行ってみたかったので・・・。
早朝5時前に出発、中央道諏訪インターから下道結構走って、7時過ぎに到着。
白樺湖の先の下りコーナーで、ブラックアイスに乗り見事180度スピン! 幸いどこにも接触はしませんでしたが、気をつけないと。3シーズン、毎週のようにスキー場通いをしたスタッドレスタイヤは、圧雪路ではまずまずグリップしますが、アイスバーンではさすがにもう駄目そうです。


現地(駐車場)の気温マイナス1.5度、空は快晴です!


前日に少し降雪があったようで、心配していた(その前に結構な雨が降ったらしいので)雪質は問題無し! 気温も上部では、マイナス7度といい感じ!
午後になって下部は多少緩みましたが、3月としては良いコンディションでした。
泊まりは、またまた「パイプのけむり」何と何と、15人くらいしか泊まっていません!駐車場もクルマ4台だけ! 大丈夫かよ? といった感じでしたが、いつもの飲み放題付バイキングは健在でした。土曜日は150名程泊まっていたらしいですが。

2018年3月10日 土曜日
朝の気温は4度台と、三寒四温の日々。

昼過ぎに、ちょっとだけ会社に行って、あとはお休みの土曜日です。

明日、明後日とスキーなので、ちょっと早寝。

2018年3月9日 金曜日
何これ???? 早朝から気温17度もあるよ!!! 空は、雨模様、参ったちゃんです・・・・。
日、月とスキーに行くのに、ゲレンデはどうなる事やら・・・。


Today's Lunch・・・・・。定番の野菜弁当!

今日も忙しい、貧乏暇無しですな・・・。

夜は、観劇のあと、三軒茶屋でイタリア〜ン!

2018年3月8日 木曜日
今朝も4度、小雨模様で昼間も気温は上がらないという事なのですが・・・・、明日にかけて全国的に荒れ模様で山でも大雨という予報。
どんどん雪融けが進みそうで、困ってしまいますね。その後は、また少し寒くなるようですが、もうまとまった降雪は期待出来ないでしょう。

お昼は、定番の野菜弁当!

経理のお仕事で、アタマがパンクしそうな今日この頃・・・。

2018年3月7日 水曜日
朝の気温、4度とようやく平年並みに戻って来たか・・・・。今日は、あまりお天気よくない感じ。

2ヶ月に一度の業者間交換会の日なので、お昼は会場にて、いつもの「まい泉」のカツサンド!

2018年3月6日 火曜日
今日は、北の空気に入れ替わって平年並みに戻るのかと思ったら、朝の気温まだ8度もあります。


Today's Lunch・・・・・。野菜弁当、大好物のカリフラワー入り!

2018年3月5日 月曜日
朝から15度もある!!! 東京は午後から荒れ模様、夜には大雨・・・といった予報が出ています。

お昼は、野菜弁当+ゆで卵。

(同日午後)空は明るいですが、雨が降っています。

(同日夕)えらく湿度が高いらしく、会社の廊下の金属部分がしっとり濡れてます。トイレの鏡も曇って真っ白け!

(同日夜)帰り道、前線の通過に伴い、かなり風が強く傘も差せない程でした・・・。

2018年3月4日 日曜日
パルコール、2日目・・・・。今日も快晴、朝から暖か・・・というか、暑いくらい。


日の出直前の浅間山、朝焼けに照らされて綺麗でした。

昨日より、下に着るもの一枚減らしましたが、それでも暑い・・・、下部の気温は10度以上ありますね。昨日は締まっていた、山頂部の雪も、かなり緩んできています。


Facebookのお友達からの情報で、ゴンドラ山頂駅から1〜2分歩いて上がると、北アルプス方面の絶景が! 下には長野市街が広がっています。


こちらは反対側、遠方に志賀高原岩菅山〜万座温泉スキー場〜軽井沢方面〜浅間山・・・と、素晴らしい眺望。

いつも行く、菅平高原の(根子岳、四阿山を挟んで)反対側に当る場所で、一度行ってみたかったスキー場です。緩斜面中心、初心者、ファミリー向けのスキー場ですが、空いているし、長い距離滑れるので、練習がてら、たっぷり楽しめました。
運営コスト削減のためでしょうが(ここも数回、経営主体が変わっているようです)休止、廃止されているリフトが多いので、ちょっとその辺は気になりました。
あと、距離的にはそう遠くないのに、東京からだと白馬や野沢へ行くのと同じか、それ以上時間が掛かるというのも、ちょっとマイナス点でしょうか。

帰りは、関越道の渋滞(停まってしまう程ではなかったですが)もあって、4時間近く掛かってしまいました。

2018年3月3日 土曜日
3月3日、雛祭り! 私は、相変わらずスキー三昧!
今日は、群馬県のパルコール嬬恋へ。初めてのところなので楽しみです。
早朝、5時前に出発、上信越道碓氷軽井沢で降りて、軽井沢〜鬼押出しあたりを経由して延々下道を走ります。
途中、浅間山が間近に見えて、大迫力!8時前にスキー場到着、やはり時間掛かりますね。天候は快晴、気温はプラス 0.5度。


スキー場上部(標高2,050m)からの浅間山!


真っ青な空、上部の気温はマイナス数度でしょうか、雪は結構締まっていて滑りやすい。ただ、下部は流石に緩んできています。


こういった緩斜面が中心、上級者コースは皆無です・・・、が、中斜面〜緩斜面と変化に富んだ5kmのロングコースを滑ると、結構練習になります。
一日中滑っていると(かなりの距離滑ったはず)、急斜面や不整地は無いので、特に何処が特別痛いとか疲れるとかいった感じはありませんが、結構な運動量で全身ちょっと疲れたかな・・・・、といった感覚。

2018年3月2日 金曜日
今朝も外気温5度、出かける頃には10度超と春の陽気、冬の初めが寒かっただけに、早めの春でつじつまを合わせようとしているのか?? 山でも、もう雪は降らないのか? ちょっと(いや、かなり)悲しい。


Today's Lunch・・・・・。久々にサラダメインのお弁当!+エッグマヨネーズ。

2018年3月1日 木曜日
3月! 朝から暖か、夜中に少し雨が降ったようで、あたりは濡れていますが、風もそれ程でもなく、青空も見えています。
出かける頃には、すっかり晴れました! 何だか春の陽気、山の雪が心配です・・・・。


Today's Lunch・・・・・。サラダ+エッグマヨネーズ+タンドリーチキン(風)。

(同日午後)外は、穏やかに晴れています。気温も16度くらいまで上がっている模様・・・・。

(同日夜)夜になっても、10度以上ある・・・・。

2018年2月28日 水曜日
月末です! 夕方から日本海を発達しながら進む低気圧の影響で、風雨強まり荒れ模様の天候になるという予報が出ています。
朝から、気温はかなり高め・・・・。


Today's Lunch・・・・・。昨日買ったフランスパンが、まだ柔らかくて美味しそうだったので、バゲットサンドを作ってみました。
ハム、チーズ、レタス入り、うまうまです!!!

今日から、会社の経理、すべて私がやらなくてはいけないので、孤軍奮闘中です。
夜になっても、さほど天候悪化は感じられず・・・・。

2018年2月27日 火曜日
あと1日で2月も終り・・・、今朝は何となく暖かいし、今週は春一番が吹いてしまうかも・・・という予報も出ています。

お昼は、バターロールに、ハム、チーズ、レタスを挟んだサンドイッチを持参。

2018年2月26日 月曜日
月曜日、ちょっと曇りの朝・・・2.26事件の日ですね。
ぴょんぴょんオリンピックも終わり、静かな日常がやって来ました。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの海老グラタンにフレッシュ野菜サラダ。

2018年2月25日 日曜日
朝、起きたら外は曇っています。南アルプス方面は、霞がかかった感じ、八ヶ岳方面は少し青空が見えています。気温はちょっと高めという感じ。
おいしい朝食を(バスの時間の関係でさっと済ませましたが、本当はもっとゆっくりしたいくらい)食べて、いざ送迎バスでふじぱらへ!


午前中、事前講習、正午から検定開始です。
やはり本番となると、昨日のレッスンで結構上手く出来たかな? ここを気をつければいいんだな? という事も、考える間もなくあっという間に終ってしまいます。
あ〜あ・・・・、練習の方がずいぶん上手く出来たのにな・・・と。


不整地小回りは、この「コブバーン」で。最も苦手な種目です・・・、転ばずに完走目指すしか出来ませんでした。

結果は、合格点には及びませんが、まあ自分なりに進歩はあったかな? というスコア、そして講師の講評でした。「資格」を取るのが目的ではなく、上手くなったら、ご褒美として「SAJ 1級」が貰えると思っていますから。それにしてもスキーは楽しい!!!

今日もスキー場は大にぎわいで、第4、第5駐車場まで埋まっていた様子ですが、意外と帰りの道路は渋滞も無く、午後7時前に無事帰着。

2018年2月24日 土曜日
富士見パノラマへGO! 明日の検定に備えてのレッスン。午前7時前に到着、駐車場の外気温マイナス4.5度。
結構出足が早いようで、7時でインフォメーション前の駐車スペースは満車、第1駐車場へ停めました。


快晴の空に、真っ白な雪が綺麗です。
受付を済ませて、レッスン始まる前に、とりあえずゴンドラで山頂へ上がリ、3キロコースを一滑り。ちょっと、カリッとしてますが、まずまずのバーン状況。

一日しっかりとレッスン! 終了後、送迎バスでいつもの宿舎、八ヶ岳ロイヤルホテルへ。


お楽しみのディナー! いくつかのレッスン、キャンプ受講生との会食です。今日は洋食のフルコース。
受講生の特典、特別料金(約8,500円)でフルコースディナー(その日によって和、洋、中)と、超美味しい朝食バイキング、広々ツインルームのシングルユース、大きな温泉浴場、空きがあれば夕方までオーバーステイ可、スキー場までバス送迎付という贅沢三昧の宿泊が出来るのも、楽しみの一つです。

2018年2月23日 金曜日
今朝も外気温は2度、相変わらず霧雨が降っていますが、予報では昼には晴れて来るとの事。


Today's Lunch・・・・・。何だか、今日は普通のお弁当。オニギリもあるし・・・。

(同日夕)外は、晴れてますが、寒そうです。

2018年2月22日 木曜日
朝の外気温2度、霧雨が降っています。今日は寒い一日になるとの予報。
出勤時も、霧雨に時々雪が混じっている感じで、コートのフードが役に立ちました。


Today's Lunch・・・・・。今日は、久々にバターロールに、ももハムや、ゴーダチーズ、キュウリを挟んだサンドイッチを作ってみました。ウマいです!

2018年2月21日 水曜日
朝の外気温、今日は4.4度・・・、暖かくなっちゃった? 空はどんより曇ってますが。


Today's Lunch・・・・・。今日も、色々入り弁当。

2018年2月20日 火曜日
都内杉並、朝の外気温2度・・・、平年並みですかね? 空は快晴です。


Today's Lunch・・・・・。色々入り弁当、相変わらず葉もの野菜高いですからね・・・・・。

2018年2月19日 月曜日
野沢温泉、最終日。朝、外を見ると少し晴れ間が! 雲間から日も射している!!


荷物を預けてチェックアウト後、久々の青空です。


午前中、少しだけ雪の降る時間もありましたが、遠望も効きました!妙高山、火打山が綺麗に見えてます。遠くには北アルプス方面の山々も・・・・。

山頂直下のやまびこゲレンデで、リフト線下や林の中の非圧雪ゾーンのパウダースノーを楽しみました! しっかりした下地の上に、フカフカ軽い雪が積もった状態なので、本当に気持ち良く滑れました。
昼からは、スカイラインコースを下り、下部の緩斜面で練習がてら、楽しく滑る事が出来ました。これくらいの斜面だと、すご〜く上手になったような気がして、楽しいですね。初日は、どうなる事かと思いましたが、良い感じで終了出来て 良かったです!


夕方、温泉街の外湯で、ひと風呂浴びて(かなり熱いお湯でしたが、気持ち良かった!)から帰途に着きました。北陸道、上信越道、関越道とも渋滞無し!途中さっと夕食食べて、所要3時間半で無事帰着! 野沢って遠いな〜という感覚でしたが、距離的には白馬と同じくらいなんですね。高速降りてからの距離は野沢の方が短いので、かえって時間的には早く着くのかも??

2018年2月18日 日曜日
野沢温泉、2日目。今日も雪! ですが、昨日と違ってかなり乾いた雪。


雪の中でも、意外と視界は効くし、雪面の状況もよく見えるので最初はひたすらプルークボーゲンや横滑りの基本練習。何故か今日は、とても良い感じで、滑っていても楽しい!昨日は心が折れそうなになったのにね・・・。

   
雪で、遠望は利きませんが、定番のポイント2ヶ所で写真を撮ってもらいました!


夕方になって、晴れ間も出て来ました。明日の好天に期待です。

(同日夜)期待したのもつかの間、外を見ると結構な勢いで降っています。明日の天気予報も結構微妙・・・・・。

2018年2月17日 土曜日
今週のスキーは、野沢温泉へ!今日、明日日本海側,北日本は荒れ模様という予報ですが・・・・。

早朝4時半出発、8時過ぎに野沢温泉街着。天候は,幸い薄曇りで、雪も降っていません!!
雪上車(ハイエースに、車輪の代わりに、おにぎり型のキャタピラ付けたヤツ)で、荷物共々ゲレンデサイドの宿まで運んでもらえました!ラッキー!!
そうこうしている内に、何やら雪が・・・・。着替えて外へ出る頃には,本格的な降りに! いやいや,日本の天気予報は正確ですね。


圧雪の上に、ちょっと湿り気の多い雪がどんどん積もり、しかもガスって視界が悪いし、足元の雪面も見辛く、全く上手く滑れません。「参ったな〜」という状況。
一応、一番上のやまびこゲレンデ、毛無山山頂まで上がりましたが、何も見えないし,上手く滑れないので、全然楽しくありませんでした。よっこらしょ!どっこいしょ!」という滑りで、何とか降りて来た次第。
気温は低めなので、ウェア等着いた湿り雪がバリバリに凍って、休憩所に入るとそれが融けてビショビショになって気持ち悪い。そんなこんなで、3時過ぎには,もう止めちゃいました。宿に戻って,温泉で暖まりました。

野沢温泉、2度目ですが時期的なものか、今回は(宿もゲレンデも)ものすごく外国人が多かったです。オーストラリア辺りの人が多いのかな?

2018年2月16日 金曜日
今朝も、外気温5度ちょっと、と季節外れの暖気が入っているようです。夜中(明け方?)寝ていたら,結構寝汗をかいてしまって目が覚めたくらいですから。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「ほくほくポテトのチーズ焼」(265kcal)に「ロースハムとポテトのサラダ」(88kcal)それにオニオンコンソメ。
今日は、定例会議の日ですが、午後1時開始だったので「うすけぼー」でのランチミーティングは無しにしました。

今夜は、今月一杯で退社する社歴50年以上の某女史の「送別会&古希のお祝いの会」を新宿で挙行いたします!

2018年2月15日 木曜日
暖かな朝、外気温は6度もあります!


Today's Lunch・・・・・。昨日、晩のおかずの足しに・・・と思って、買いすぎちゃった、成城石井のタコ焼(これ、まわりをちょっと揚げてあって、美味いんだよね)の残りに、フルーツ。


一筋縄では行かない Windowsマシンと、格闘中。とりあえず、メールやブラウザの設定、アプリのインストール等は出来たけれど、相変わらず「何処に、何があるか?」とか「今,何処で何が起きているか?」が、まだまだ判らず,イライラしております。あと、メニューとかツールバーとかの統一性や、操作の一貫性が無いような気もするけれど、これは馴れていないからなのかな? フォントも見辛いし・・・。

とにかく、来月からやらなくてはいけない、経理のお仕事を勉強中。これを機会に50年間続いた紙ベースからデジタル化を(少しずつですが)計るよてい。

夜になっても,あまり寒くありません。まあ、暖かいという程でもないけれど・・・・。

2018年2月14日 水曜日
今朝は、少し気温が上がってきました。午前中、アタマを切りに。
そういえば、今日は聖バレンタインデーでした。掃除のおばちゃんと、新しく入ったテナントの女社長さんからチョコレートをいただきました。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「風味豊かなホワイトソース 海老グラタン」に「ごまドレの豚しゃぶサラダ」、クノールのオニオンコンソメ。全部で500kcalオーバーだな・・・・

2018年2月13日 火曜日
東京も、寒さが戻って来ました。朝は氷点下・・・・。


Today's Lunch・・・・・。野菜(主体)弁当。

午後は、会計事務所の先生交えて、ミーティング。来月から経理業務を全て私がやらないといけないので・・・。

2018年2月12日 月曜日
予定通り、富士見パノラマへGO! 順調に走って 6時40分現地着、気温マイナス6.5度、天候曇りで小雪が舞っています。
諏訪南ICからスキー場まで、路面には薄っすらと積雪がありました。

ゴンドラ山頂は気温マイナス12度、下より日差しはありますが、風が少し強い・・・




今日は、1日しっかりレッスンを! 同スクールのポイントカード、半日無料分まで貯まったので、それを使用。
シニア料金、半日レッスン3,500円、一日レッスン5,000円のところ、ポイントと差額1,500円で一日レッスン受けられました!! これ、多分一番賢い使い方!


レッスン後、ゴンドラで山頂へ。マイナス9度の中、3キロコースを下ったあと、下部のリフト、いつも通り営業終了まで乗っておしまいに。寒かった〜!

雪は山沿いだけだったようで、帰路、小淵沢まで来たら晴れていて、夕日に染まる富士山が綺麗に見えました。
中央道、小仏トンネル手前渋滞15キロ通過に50分との事だったので、例によって上野原で降りて国道20号へ、高尾山から再び高速に。この区間35分で通過できたので正解でした! 19時半過ぎに、無事帰着。

平昌オリンピック、金メダルはまだありませんが、ぼちぼち日本選手のメダル獲得が伝えられます。4年に一度、しかも本番では何が起こるか判らない中で、みんな、頑張っていますね! 

2018年2月11日 日曜日
予報通り、暖かくなってきたようです。朝の気温 8度近い!
午後には 15度も・・・・、山の雪が融けませんように。


「ふじぱら」のライブカメラ映像より!
2/11(祝)は、全国的にシーズン中一番スキー場が混雑する「特異日」のようです。連休か否か、土曜、日曜関係なく「11日」が混むということらしいです。
で、私は多少混雑減りそうな、明日いつものふじぱらへ行う予定。

2018年2月10日 土曜日
朝の気温は、ほぼ0度でしたが、昼間は 10度超え。

平昌オリンピック、開幕!

三連休ですが、今日、明日は家でのんびりと。

2018年2月9日 金曜日
朝の気温、マイナス3度と寒い日が続きますが、土、日と暖気が入って、気温も上がり雨の予報。
山の雪は融けないで欲しいですが、生活、物流に支障も出てしまっている北陸地域の大雪も、これで一段落といったところでしょうか。

定時計量、本当にヤバいです。更に400グラム増えてます。幸い体脂肪率の方は、やや低下してますけれど・・・(単に分母が増えたからか?)。
このところ、あまり気にせずアルコール摂取、お菓子も結構(間食)食べちゃったりしていたからな〜。「三つの誓い」をキチンと守らないといけませんね。


Today's Lunch・・・・・。野菜弁当+α・・・・。
今日から、おやつと決別!

2018年2月8日 木曜日
今朝は、マイナス3度、やばっ!また100グラム増えてます。


Today's Lunch・・・・・。野菜弁当(?)デラックス版・・・・。

ビル管理会社の決算、個人の確定申告等の資料整理中・・・・。

2018年2月7日 水曜日
あれあれ????  朝の定時計量、昨日より600グラムも増えちゃっています・・・。やっぱり、増えるも減るも、若干タイムラグがあるのかな???


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「野菜たっぷりパスタサラダ」(281kcal)に、クノールのキノコのポタージュ。

(同日午後)会社のデスク周りや引出しの整理をしていたら、あっという間に夕方に。大量のゴミが出ました!

2018年2月6日 火曜日
6時半起床、冬晴れの朝です。でも、どうして?? 気温はプラス数度だというのに、東京の冬の朝は、こんなに寒いんでしょう?? 
2日間、腹一杯食べまくっていたので、ちょっと(いや、かなり・・・)心配だったのですが、朝の定時計量、出掛ける前より、僅かですが減っていました! 寒い中で運動していたので、エネルギー消費も、そこそこあったのかな??
で、身体の疲れも筋肉痛も無く、元気で仕事へ!


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「鮭とほうれん草のラザニア」(376kcal)と、いつもの「フレッシュ野菜サラダ」(30kcal)にクノールのオニオンコンソメ。

2018年2月5日 月曜日
小海リエックス、スキー2日目。


秩父の山並みからの日の出!夜中にちょっと雪が降ったのか、駐車場等は、うっすらと雪化粧していました。
またまた美味しい朝食バイキングで、腹一杯になって、いざゲレンデへ!


バーン状態は最高! 空いていて思いっきり大回りも出来るし、10倍上手になったつもりで滑れます。いや、少しずつですが上達はしているのですが・・・。
気温は、今日もマイナス8度。日が射すとそれほどでもありませんが、ちょっと雲が出たり、上部で雪が舞ったりすると、いささか辛かったです。
お昼は、カツカレーなんぞを・・・・、
4時で終了、さっと着替えて帰路に。平日なので渋滞もなく、7時には無事帰宅。

今回は、Facebookのスキー関係のお仲間から提供していただいた、企業向けのシーズン券を利用させていただき、ホテルもリーズナブルプライスで、なかなか良いスキー行でした。
ゲレンデも、最初はちょっと物足りない・・・、想像していたより狭いかな?という印象でしたが、滑っているうちに各バーンの特徴も判り、楽しく滑走出来ました。

2018年2月4日 日曜日
朝、5時に出発して、小海リエックスへ! 7時半現地到着! 晴れてますが、気温はマイナス10度。まずはホテルの朝食バイキングで腹ごしらえ。
いつもは、スキー場至近のコンビニでおにぎりでも買って、車内で食べますが、今日は買いそびれてしまったので。宿泊客と同じ朝食、現金支払いでいただけました。リエックスホテル(今晩一泊します)、スキー場共々、お菓子の“シャトレーゼ”が経営しているので、スイート類は充実!



八ヶ岳の東山麓なので、浅間山が近くに見えます。右の方には秩父の山々、そしてリフトからは一ヶ所だけ富士山のみえるポイントもありました。


快晴! ゲレンデの気温はマイナス8度、雪質はやや固めですが、とても滑り易い雪です。

風も出て来て、余りの寒さに 3時半で退散!(リフトは5時まで動いているようですが・・・)チェックイン後、4時で終了の、ホテルウェルカムサービスの「ケーキ食べ放題」に何とか間に合って、コーヒーとケーキを鱈腹いただきました。
で、夕食はバイキングですが、お腹一杯だし、温泉も早い時間は混んでいたので、共に少々遅めにシフト。お風呂も空いていたし、食堂も閑散。食事にワイン、デザートで、またまたお腹いっぱいに!

部屋に戻って、9時過ぎに就寝! いつものスキー旅行だと、7時過ぎに寝てしまう事も多いので、ちょっと夜更かし(?)です。

2018年2月3日 土曜日
今日は、おやすみ。久々にスキーにも行かず、家でゆっくりと・・・。

懸案のWindowsマシン、とりあえず使えるようにしないといけないので、朝から格闘! Macの「ファインダー」に相当するものが「エクスプローラー」なのかな?
各種設定や、ファイル構造の確認などしてみました。メールアカウントの設定も、苦労しましたが何とか出来ました。しかし、Macで同じような事するのの、10倍くらい時間が掛かってしまいました・・・・。

明日は、またスキーに行く予定なので、早寝しないと・・・・。

2018年2月2日 金曜日
目が覚めると、周りは真っ白な雪景色・・・・、と思いきや、屋根や庭の木々には多少雪積もっていますが、道路は黒々。結構な勢いで雪は降っていますが、気温もプラス1度、先週の粉雪とは違い、如何にも東京で降る雪らしい「湿雪」です。


井の頭線、高井戸駅ホームから。落ちては融ける・・・・雪ですね。

お昼は、今日もサンドイッチを作ってきました! サンドイッチ用のパン、1パック使い切らないといけないからね。中身は昨日と同じ、レタス&チーズ、レタス&ハム、そして「全部入り」の3種類。

午前中、チラチラと降っていた雪も、昼前には止みました。積もるというより、昨日の雨と、夜からの湿雪で、ここ青山では辺りに残っていた先週の雪も融かしてくれたようです。

夜は、うすけぼーで、ワインに美味いものを少々・・・、いや、たっぷりか?

2018年2月1日 木曜日
朝の気温、プラス1度、空は薄曇りです。予報によると、昼過ぎあたりから南岸低気圧通過に伴い、関東でも雪が降るとの事。ただ、低気圧のコースがやや南寄り、そして前回降雪時のより、北からの寒気は弱いようなので、それほどの積雪にはならないのでは?

昨夜の皆既月食は、予報に反して晴れた空に、赤く暗い月を、はっきりと見る事が出来ました。


Today's Lunch・・・・・。久々に、サンドイッチを作ってきました! レタス&チーズ、レタス&ハム、そして「全部入り」の3種類。

昼前から、雨が降ってきましたが、雪になる感じはなさそう・・・。
極低温のスキー場で、バッテリーが数時間も持たない、突然シャットダウンする等、機嫌が悪くなる iPhone 6s、バッテリー交換してもらおうと、渋谷ヒカリエの中にある、Apple正規サービスプロバイダに持って行きました。
で、色々テストの結果(容量、充放電データ等)、バッテリーには問題無いとの事で、取り替えても同じです・・・・と。で、そのまま何もせずに帰りました。
まあ、使用周囲温度「0度〜35度」という仕様の機械を、マイナス10度以下の環境で使うのが間違っているのかも知れません。マイナス10度という菅平や白馬では駄目で、プラス気温だった富士見パノラマでは、朝100%だったのが、夕方でも75%を保っていたという、仕様通りの動作ではあるのですが、これでは緊急時に使えないですよね。

夜、帰る頃には霙から、少し雪になって来ましたが、気温も2度台と、そう冷え込んではいないので、まだ積もるような感じではありません。

2018年1月31日 水曜日
月末です! すっきり冬晴れ、気温は年並みか?? 今夜は、皆既月食だそうですが、夜には曇って来るらしい。


Today's Lunch・・・・・。野菜&卵にウィンナー弁当。タンパク質を摂らないと元気が出ないとの事で・・・・。


仕事上、どうしてもWindowsなるものを使わねばならぬ事になって、Dellのノートパソコンを購入しました! Windows使うのは、ほぼ初めて。まったく勝手が違うので、最初の設定から苦戦、格闘しています・・・。

だいたいデスクトップにHDDのアイコンも出てこないので、どこに何があるかすらわからない。メニューバーもドックもないし。Macのファインダーと環境設定に相当するものが判れば、後はなんとかなりそうなんですが・・・。

MS Officeがプリインストールされているのだけど、なんとか立ち上げて(これは左下のボタン押すとアイコン出てきたので)、アクティベーションコード入れたらアカウントを作って登録せい!と。これって AppleIDみたいなものかな?

仕事で主に使うのは、法人向けネットバンキング指定ブラウザの Internet Explorer。ただ、ブラウザはエッジとかいうのが入っていて、これは三菱東京UFJ銀行のネットバンキングでは使えない模様。
検索窓らしいものに、「Internet Explorer」と入れてみたら、既にインストールされているようで、立ち上がって使えるのだけれども、これ、本体が何処にあるのかわからないの。エイリアス作ってデスクトップにでも置いておきたいけれど、方法もわからない。Macだったらアプリケーションフォルダーの中にあるから、そこからエイリアス作ったり、ドックにドラッグして登録すれば済むのだけど。
まさか、毎回検索して立ち上げるって事は無いですよね。

あとは、MS Excelと会計士さんから紹介してもらうJDLの会計ソフトをインストールすれば良いのだけど、うまくいくやら???
Macは、今まで30年近く使っていて、過去に(自分のも、人のも)100台近くは、新規インストールとか、システム入れ替えとか、色々なモディファイとか、鼻歌交じりで(あまり考えなくとも、「こうするには、ここかな?」という感じでできたから)やってきたましたけれど、Windowsって、ほんとうに一筋縄では行かないですね!

おじさんとしては、もう頭から湯気が出そうです!

2018年1月30日 火曜日
都内、まだ雪が残っています。住宅街の路地等、カチカチに凍り付いているところも・・・。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「野菜たっぷりパスタサラダ」(281kcal)に、グレープフルーツ(44kcal)。

2018年1月29日 月曜日
菅平、最終日。今日は、少し暖かくなるという予報。夜の内、雪が降っていたようで、朝も8時過ぎまで粉雪が舞っていましたが、すぐに青空が!


いつもの一番のお気に入りの風景、裏ダボスからのショット! 昨夜の粉雪が、うっすらと圧雪バーンの上に乗っています。


さすが平日、ただでさえ空いている菅平、今日は中学生の団体さん(これは、凄く数が多くて、数百人単位ですが、練習場所が限られているので、上手く避ければ邪魔になりません)や、上級スキーヤーの研修以外、一般客は殆ど居ませんでした。場所によっては、ほぼ貸し切りバーン!

例によって、最終リフトまでとことん滑って、今日もリフト係のおっちゃんに爆笑されました。降りたとたんにリフトの運転スイッチ、オフされます。
宿で着替えてから、ピューッと渋滞にも遭わず、9時前には無事帰着。

雪質最高だったのと、練習の成果(?)もあり、実に気持ち良く、殆ど疲れずに滑走出来た 3日間でした。自分では、先日の検定で上手くいかなかった、指摘された点など、多少は改善、上達した感覚ですが、雪質や場所が変わるとまたどうなることやら・・・・。

2018年1月28日 日曜日
菅平、2日目。今日も、良く冷えてます!


奥ダボスゲレンデから、飯縄山、斑尾方面の眺望。少し雲が出たり、また晴れたりのお天気。


奥ダボスから、大松山方面を望む・・・・。

連日、プルークボーゲン、横滑り等「基本練習」に明け暮れ・・・・ましたが、飽きるので時々高速滑走!

2018年1月27日 土曜日
菅平へ向け、午前4時半出発! 7時過ぎに、定宿のシュナイダーゲレンデ下、白樺荘に到着! 
到着時の外気温、マイナス13度と冷え込んでいますが、空は真っ青! これぞ、菅平ウェザー!


宿の屋根からぶら下がるツララ、裏の小川も凍り付いていました。


表ダボスゲレンデ。寒いですが、雪質は最高です。
いつもの事ですが、中高生のスキー修学旅行の団体さんが多いです。あとは、スキークラブとか、上手な人のグループや、ポール練習の人達。

2018年1月26日 金曜日
今日も冬晴れ、超寒い日が続きます。7時現在の気温は、今朝もマイナス4.5度。
そんな中、無線のアンテナが調子悪し・・・。どの周波数でもまともに働きません。いつのもトラブルシューティングの手順でも、不良箇所がどうにもつかめません。どうしちゃったんだろう??
そうこうしている内に、アンテナだけでなく、昇降式のタワー(鉄塔)まで、一度最下位まで下げたら、ウンともスンとも動かなくなってしまいました。
先日の大雪の時は、心配した着雪もなく、雪が止んだ後テストするも、問題無く働いていたのですが・・・・。

で、アンテナ本体の方ですが、色々テストやらキャリブレーションやら繰り返していたら、突然回復しました。どこか「凍り付いて」いたのかも知れません。凍り付いているのを無理に動かすと、またそれが元で二次トラブルにならないか?とも、心配していたのですが、今のところ全周波数で大丈夫なようです。
タワーの方も、最高位、最下位を超えて動かないようにする「リミットスイッチ」があるのですが、それが凍り付いていたのが原因でした。3ヶ所あるのを忘れて、2ヶ所だけ解氷剤かけたりして「おかしいな〜?」と思っていたのですが、もう1ヶ所あるのを忘れていました。そいつが雪に埋もれて凍り付いていたのが原因!上昇側のスイッチだったので、下降する時には関係なく動いていたという事。

朝から(氷点下の)屋外で色々やっていたので、手がかじかんで動かなくなってしまいました。お湯につけても感覚がなく、じわ〜っと、回復するまで10分くらいかかりましたね。こういうのって、放っておくと、凍傷になっちゃうのかな???

お昼は、野菜+タンパク質弁当に、クノールスープ!

明日から、この大寒波の中。今日未明はマイナス22度を記録したという(本州で、生活圏の中では一番寒いという)菅平に行く予定。」

2018年1月25日 木曜日
冬晴れ、7時現在の気温は、何とマイナス4度!もちろん今季最低です。
杉並から、せいぜい10キロ程西の、府中市ではマイナス8.4度だったとか・・・・。駅へ向かう途中も、駅で電車を待っている間も、超寒かったです。まあ、スキー場では普通の気温なんですが、東京だと数倍寒く感じます。


Today's Lunch・・・・・。野菜弁当・・・、ややタンパク質多めに、海老のビスク、デザートは蒟蒻ゼリー!!

帰りに“孫”の顔を見に行きます。

自分の息子と違って、「孫」は、ちょっと離れた存在なのか?? 赤ん坊嫌いな私なのに、超可愛い!!!!! と思ってしまうのは、なぜでしょうか?

2018年1月24日 水曜日
今朝も良いお天気ですが、気温は低めで、最低気温は氷点下の模様。

近所の庭や、住宅街の路地は、気温が低いせいで、まだまだ雪が残っています。とりあえず、幹線道路や人通りの多い歩道には雪は無いので、今日は革のウォーキングシューズにしました。一応靴底は滑り止めのパターンが入っていますが、日影の凍った所などは、気をつけて歩かないとズルッと来ますね。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートのミートソースドリア(417kcal)とフレッシュ野菜サラダ(30kcal)にクノールのオニオンコンソメスープ。

今日は、夕方から某納税協力団体の会合。研修会の後の新年懇親会は、いつもの美味しい中華レストランで! 食べ過ぎないようにしないとね・・・・。

2018年1月23日 火曜日
昨夜半には、雪も止み、良いお天気になりました。外気温は0度ちょうどで、道路の雪も融けずに残っています。今日も、スノーシューズで出勤!


朝の通勤路・・・・。


Today's Lunch・・・・・。野菜+蛋白質少々のお弁当にクノールのポタージュスープ。


初孫誕生、2,806グラム、ちんちん付き。名実共にジジィになりました・・・・。

2018年1月22日 月曜日
今日は、南岸低気圧の通過で、関東にも積雪予報。北からの寒気が入っているので、低気圧のコースによっては、都内でも積もるかも?
スノーシューズにフード付ダウンコートと、万全の体勢で出勤!

朝のうちは、小雪がチラつく程度でしたが、昼から本格的に降っています。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「海老グラタン」にクノールのブロッコリのポタージュ、デザートは珍しくギリシャヨーグルト(なんぞを・・・。

夕方から、明治記念館で東古連の表彰式と新年懇親会。雪の中を出かけました。
いつもは、余興やカラオケ等あるのですが、きょうは(参加者の帰りの足を考えてか?)早めにお開き。


青山通り、外苑前付近。スキー場などの雪景色は見慣れていますが、都会の雪景色はとても新鮮、すごく綺麗です!


自宅前も、既にこんなに雪が!定規で測ったら、積雪27cmありました。

2018年1月21日 日曜日
富士見パノラマ、2日目。


朝日を浴びて輝く南アルプス。今日も天気は良さそうですが、ゲレンデ状態が気になります。
まずは、ホテルでおいしいバイキングの朝食を食べて、いざ出陣!

午前中、事前講習、昼から SAJ 1級検定です。バーンの状況は、昨日よりは良い感じですが、昼にはどうなる事やら・・・。


検定中! 昨日ほどではないですが、やはりバーンは春雪の様相。
結果は・・・・、「まあこんなんものでしょう」という結果に。楽しく滑れればいいんです! でも、上手になれば、どんな状況でも、もっと楽しく滑れるんですよね。

帰りの高速は、今日もガラガラに空いていました。午後7時前に、無事帰着!

2018年1月20日 土曜日
富士見パノラマ、一日目。明日の検定の備えてのレッスン・・・・。


この時期のパノラマとしては、かなり気温高め。数日前に降った大雨でたっぷり水分を含んだ雪が、さらに緩んで、まるで3月下旬のような雪質。午後には、メチャクチャ荒れたゲレンデに。
レッスンしていても、全く思うように滑れず、意気消沈・・・・。

2018年1月19日 金曜日
今朝も、白っぽい晴れ、気温は 7度もあります! おいおい! 大丈夫ですか? 冬将軍様・・・。明日、明後日と多少気温は低下、週明けには南岸低気圧に北からの寒気が入り、太平洋側で雪との予報ですが・・・・・。

お昼は、野菜弁当にクノールスープ。

2月一杯で、50年間勤めていただいていた、経理担当が退社するので、経理、人事関係すべて社長の私がやる事に。殆ど任せっきりだったので、色々教えてもらいながら、引き継ぎの特訓中。まずは、勤怠管理から給与計算等々。大昔からの紙に手描きベースでやってきたもので、とりあえず、その方法を引き継ぎ、順次パソコンで処理するようにするつもりですが・・・・。

2018年1月18日 木曜日
今朝は、ちょっと雲は多いですが晴れています。気温は4度台とまだ、暖か・・・・・。

午前中、サントリー美術館の「フランス宮廷の磁器 セーヴル、創造の300年」展を見に。お昼は、六本木の「すしざんまい」で昼間からちょっと贅沢に・・・。

午後になって、雲って来ました。また、雨でも降り出しそうな嫌な空です。

2018年1月17日 水曜日
どんより雲った朝、気温は5度近くあります。午後からは、確実に雨になりそうな予感。昨日、このところでは最低値を記録した朝の計量、今朝は1キロ近く戻ってしまった・・・。

今日は、定例会議&夜は会社の新年会。
お昼は、昨夜に引き続き「うすけぼー」へ! 今日は日替わりランチ(豚肉&白髪ネギと、イカフライ)にいたしました。

午後から雨がポツポツと、夕方にはかなり雨脚が強くなってきました。


夜は、渋谷の「餃子屋台」で新年会。沢山食べました・・・・。

2018年1月16日 火曜日
朝の気温、ほぼO度と、平年並みでしょうか? 明日、明後日は、本当に気温が上がるらしいです。


Today's Lunch・・・・・。先日食べて美味しかった、ファミリーマートの「シーザードレで食べるベーコンの生パスタサラダ」(318kcal)にクノールのポタージュスープ。

夜は、恒例の西美会会主の新年会。7名でうすけぼ〜!

2018年1月15日 月曜日
東京も、朝はかなり冷え込んでいますが、予報によると昼間はグッと気温が上がるとの事。今週一杯高温傾向らしいので、山の雪が心配です。


Today's Lunch・・・・・。野菜弁当、変わりバージョンにクノールのほうれん草ポタージュ。価格高騰に付き葉物野菜控えめ・・・・。

夕方、スキー関係の来客あり。中国の方と、某女史と、商談というか相談というか、雑談・・・・。

2018年1月14日 日曜日
富士見パノラマ、2日目。


ホテルの窓から、夜明け前の富士山!


今日も良い天気。気温も朝方はマイナス10度近かったですが、昼からは多少暖かく(?)なってきました。
一日フリーで滑りましたが、このところのレッスンの甲斐もあって、自分ではかなり「いい感じ」で、しかも変に疲れずに滑れるようになってきたかと・・・・。

土、日通して全般にゲレンデはかなり空いていました。正月休み後のちょっとした空白時期でしょうか? 帰りの中央道も、日曜夕方だというのに、全く渋滞なしでした。

2018年1月13日 土曜日
富士見パノラマ、スキー練習1日目。午前5時過ぎ出発、7時には到着して、車内で出撃準備!


到着時の駐車場の外気温、マイナス10.5度。アナウンスによると、スキー場上部ではマイナス12度との事。


真っ青な空をバックに、粉砂糖をまぶしたような八ヶ岳。見慣れた風景ですが、今日は本当に絵に描いたような美しさ。

一日、小回りのレッスン! なかなか一筋縄とはいきませんが、それなりに得るものがありました。
夜は、久々の八ヶ岳ロイヤル!大きなお風呂でリフレッシュした後は、スクール常連の皆さんと、美味しいディナー! 今日は、和食のコースでした。

2018年1月12日 金曜日
寒い、寒い、朝の気温マイナス2度。東京でも、郊外の方はもっと下がっていたようです。スキー場などにいると、マイナス5度とか10度とか当たり前なのですが、何故か東京でこの温度になると、メチャクチャ寒いですね! 家の中に居ても・・・。


Today's Lunch・・・・・。野菜弁当にほうれん草ポタージュ。

2018年1月11日 木曜日
年が明けてから、もう既に11日か・・・・。1日1日を大事にしないとね・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「シーザードレで食べるベーコンの生パスタサラダ」(318kcal)にPOKKAの「じっくりコトコト海老の贅沢ビスク」!

夜は、水道橋で肉料理(?)でしたが、不味くはないけれど、ちょっと今イチのお店でした。

2018年1月10日 水曜日
今日は、会社から家に持ち帰る物(お歳暮で貰ったビールやら、クレジットカードのポイント失効しないうちに引き換えたワインやら、交換会で買った商売ものにはならないレベルの品々等・・)を運ぶので、久々に快速エルグランド号で出勤!


Today's Lunch・・・・・。久々の野菜弁当+クノールの「ほうれん草ポタージュ」。

午後、送金や納税の手続きで(殆どはネットバンキングで済むのだが、たまに窓口で手続きしないといけないものもあるので)銀行へ。水曜日の午後は、いつも空いている事が多かったのに、今日はやたら混んでいて 25人待ちくらいでした。まあ、30分くらいで済みましたが・・・。

2018年1月9日 火曜日
本社、仕事始め! 今年は、色々と変化のある年になりそうですが、なんとか生き残れるように、頑張ります!

昨夜の雨が、やや残る朝。日本海の低気圧に南風が吹き込んでいる影響で、コートを着込んでいると、汗ばむ程暖かです。低気圧が東に抜けると、また冷え込みが。爆弾低気圧になるかも知れません。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「ロースハムとポテトのサラダ」(88kcal)にクノールのポタージュスープ!


午後から、所轄警察署の「武道始め式」。剣道、柔道、合気道等の試合や模範演技を観覧。防犯協力団体の役員をやっている関係で、毎年招待されています。その後、懇親会・・・・。

「しゃぶしゃぶ」、「プリンスホテルのケータリング」、「明治記念館のケータリング」と、3日連続で美味しいもの(バカ食いはしませんが)ちょっと多めに食べていたので、ちょっとデブデブ傾向に・・・。ヤバっ!!

2018年1月8日 月曜日
今日も、新橋の東京美術倶楽部へ。新年会でした・・・・。


恒例の抽選会もありましたが、恒例で・・・何も当りませんでした。とりあえず、美味しい料理を(ホテルのケータリングですから、それなりのお味!!)鱈腹食べて、昼間から赤い顔してご帰還・・・・。

午後から、雨降ってきました。今日明日、全国的に天気悪そうで、気温も上がっちゃうみたいです。まあ、その後は冬型に戻るようですが・・・。

2018年1月7日 日曜日
新年初仕事! 私が主宰している業者間交換会の初会、会場の東京美術倶楽部へ GO!

交換会、盛況で出来高も目標を大きく上回りました。幸先の良いスタート!

夜は、ちょっと高級な「しゃぶしゃぶ」を腹一杯食べました。

2018年1月6日 土曜日
土曜日、世の中、月曜日までの三連休、長い人は月曜日までの正月休み・・、という事ですが、私は明日、明後日と(1日フルではないですが)仕事なので、今日が正月休み最終日かな?


というわけで、朝から「謹賀新年」でございます!

2018年1月5日 金曜日
白馬五竜最終日、晴れました!!!


この景色があるので、白馬は何度でも来たくなってしまいます。

ほぼ夕方まで滑り倒し、宿で着替えてから(帰る日も、夕方まで部屋を使わせてもらえました)帰途に。
帰りも渋滞もなく、途中中央道双葉SAで夕食をとって、午後9時過ぎには無事帰着。

2018年1月4日 木曜日
五竜2日目、今日も雪ですが、風はなく上部ゲレンデもオープンしているようです。
下部で少し足慣らしをしてから、ゴンドラで上部へ。少々ガスっていた五竜アルプス平を滑ったのち、白馬47スキー場側へ。昨日の成果を確かめながら、快適に滑走・・・


白馬47側、午後から視界も開け、遠くには青空も。

2018年1月3日 水曜日
毎年恒例になった、正月の白馬五竜行き。早朝4時前に出発、高速は順調、大町あたりから雪で、真っ白な圧雪路。7時過ぎに定宿の白馬五竜ステラベラに到着。お得意様(?)なので、正月でほぼ満室にもかかわらず、朝から部屋を使わせてくれてラッキー!!


部屋の窓からの、いつものショット。


エスカルプラザ前より、とおみゲレンデを望む。雪降っていて、寒いですけれど、ゲレンデには圧雪した上にふかふかの新雪が積もり、いい感じです。

今日は、丸一日以前から予約してあった板倉先生のプライベートレッスン!
強風のため、上部ゲレンデはクローズなので、主に下部の飯盛ゲレンデで練習。判り易く、楽しいレッスンでした!!

美味しい夕食の後、お決まりの即沈没!

2018年1月2日 火曜日
新年2日目、今日も良い天気です。
御節を食べながら、少々ゆったりと・・・。

明日からのスキ−旅行に備えて、準備など・・・・。

2018年1月1日 月曜日


本年も、よろしくお願いいたします!

朝から穏やかに晴れています。年始恒例の初仕事、取引先百貨店にご挨拶に。

子供たち、ちょっとだけ集まって夕食会・・・・、のようなもの。

2017年12月31日 日曜日
菅平スキー、二日目。 今日は予報では、あまり天気が良くないとのことでしたが、朝起きてみると案の定曇り空。
ゆっくり朝食を食べていると、少し青空が・・・・ 晴れるといいな・・・と念じつつ、ゆっくり目にゲレンデへ。


見事に晴れました!昨日は、寒くて参ったので一枚余計に着込んで、タイツも厚手のものにしました。これで、ちょうど良い感じ。


広い菅平でも一番好きな景色・・・。裏ダボス・ウェーブゲレンデ付近。

例によって、夕方最後まで滑ってから、午後6時前に出発、まったく渋滞もなく8時過ぎに無事帰着。
「右太ももが変に疲れるのを何とかする」という今回の課題は、少しは進歩があった感覚です。

皆様、本年も公私にわたりお世話になりました。どうもありがとう!!!

2017年12月30日 土曜日
年末スキー、菅平へ! 午前4時発、7時前に菅平シュナイダー、白樺荘着。


予想以上に良い天気になりました。但し、さすが菅平、寒いです!!

Facebookで、ベテランスキーヤーの皆様に、色々とコメント、アドバイスいただいた事を念頭に、「あーでもない、こーでもない」と、試行錯誤。

夕食は、白樺荘のロシア料理。

2017年12月29日 金曜日
昨日ほどではないけれど、今朝も氷点下になった模様。駅まで歩く間も、気温上がってきているとはいっても、かなり寒かったです。スキー場とかでは、マイナス10度くらいでも平気なのに、東京に居ると何故か寒いですね。

朝の電車、そろそろ空いてきているかと思いきや、いたって普通の乗車率でした。ただ、客層がいつもとは若干違う(通勤客→買物客)ような・・・・。


Today's Lunch・・・・・。仕事納めでもありますし、ちょっと贅沢目の野菜+α弁当。


青山のビル、店舗も、一応お正月仕様に。

2017年12月28日 木曜日
東京の朝の気温は、マイナス1.5度と、冷え込んでいます。今年も残すところ、あと4日ですが、どうも年の瀬という感じがしませんね。
朝の定時計量は、マイナス 500グラムと、元に戻りました!よしよし・・・、といっても、目標まではあと 2キロ何とかしないといけないんですが。

午前中、アタマを切りに・・・。スースーして気持ちが良いです。

会社の方は、明日で仕事納め。いつもの年末年始休業は12月31日〜1月5日の6日間なのですが、今年は曜日の並びの関係(このところは土曜日も休みにしているので)や成人の日、振り替え休日もあるので、何と12/30〜1/8の10連休!!
といっても、私は元日の取引先百貨店への挨拶回りや、週末の同業者関係の会等があるので、ぶっ続けで休めはしませんが。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「野菜と豚肉の焼きビーフン」(291kcal)と「シーチキン&コーンサラダ」(84kcal)、それに海老のビスク。

2017年12月27日 水曜日
朝の気温、今日も3度くらいで冬晴れです。
北日本、そしてお山の方は力な冬型で大荒れの模様。雪国で生活している方々には申し訳ありませんが、これで、年末年始のスキー場は、どこも大丈夫そうですね。

朝の定時計量、プラス 500グラムと・・・、やはり1日のタイムラグかあるのか?? でも、体脂肪率は20.5%とこのところとしては最低記録です!


お昼は、久々の「野菜弁当 with お歳暮で貰ったフランクフルト」に、クノールのポタージュ。

2017年12月26日 火曜日
朝の気温 3度、東京は冬晴れ。
結構飲み食いしていた割には、朝の定時計量、プラスマイナスゼロ! でも、明日が怖い???


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「チキンカレードリア」(419kcal)と「フレッシュ野菜サラダ」(29kcal)、それにブロッコリのポタージュ。

2017年12月25日 月曜日
今日はクリスマス・・・・。夜中に雨が降っていたようですが、朝になって雪に変わってきたようです。但し気温は高め、外はどんより、しっとりとした眺めです。

バイキングの朝食をたっぷり食べた後、今日も名木山下第6駐車場へ。昨日と較べ更にガラガラです・・・、殆どクルマ止まっていません。
上部リフトは強風のためまだ動いていない様子でしたが、とりあえずリーゼンクワッドに乗って、兎平へ! さてさて、ここからが大変!もう、南極探検か八甲田山の行軍か! というくらいの強風、ブリザード、板は飛んでくるはで、兎平テラスに避難。
出入り口のドアの開閉もままならぬ程の、大嵐! 2時間程して、空も少し明るくなってきたので、意を決して(最下部を除き、全リフト止まっているので)滑って降りる事に。まあなんとか名木山ゲレンデまで降りてこられました。


名木山ゲレンデ、何と平和な事か・・・・。晴れて風もたいした事ありません。
距離も短く、雪質も良くはありませんが、そう混んでもいないし、他に選択肢はないので、午後はずっとここで滑っていました。
4時半に現地出発、途中談合坂で夕食、渋滞もなくスムーズに走って午後8時半前に無事帰着。

2017年12月24日 日曜日
早朝3時半、白馬八方尾根に向けて出発!7時前に現地(八方第6駐車場)到着・・・空いています。
名木山第三、リーゼン、アルペン、グラートとリフトを乗り継いで最上部へ。


予想以上に良い天気!!ゲレンデの状態も良好! 今シーズン既に6日目ですが、ずっと講習だったので、初めてのフリーです。


快晴ではないですが、かなり遠望が利きました! 幾重にもシルエットが重なって、八ヶ岳、浅間山、奥秩父や中央アルプスの一部まで見渡せました。

クリスマスイブ・・・・・、で「ホテル パイプのけむり」で、バイキング&飲み放題、ソフトクリーム取り放題!の夕食。
その後は、例の通り、即沈没!

2017年12月23日 土曜日
今日は、天皇誕生日でお休み。といっても、元々土曜日でお休みでした。

お昼は家で焼きそば・・・・。


夕方6時半から、恒例の鑑定団忘年会。今年も呼んでいただいて、ありがたいことです。


例の抽選会は、今年も3巡目までで、何も当たらずに終了。明日、朝早いので9時半に終了後、速攻で帰宅。

2017年12月22日 金曜日
やっぱり寒い朝・・・・・
定時計量、500グラム減! ヨシヨシ・・・

昨日の続き・・・、アンテナのEHU交換の話、何と何と!! 昨日の内に工事業者さん(FTI)に物が送られて、何と!今朝一番で工事に来てくれると!!
大助かりです!で、昼前に無事完了、アンテナエレメントの歪みやステー等も調整してもらい、全体にシャキっとした印象に。


外したEHUの中身。エレメントの銅テープが、中でクシャクシャに・・・。本来は、リールにきちっと巻き取られ、必要な長さだけ出て行ったり、戻ったりする機構です。

そんなこんなで、昼前まで家に居たので、ランチは大阪王将の冷凍チャーハンにいたしました。ここのチャーハン、何種類かありますけど、どれも美味しいです!


夜は、赤坂迎賓館の特別公開を見学してから、四谷の蕎麦屋へ・・・。

2017年12月21日 木曜日
今朝はそんなに寒くない・・・・・
定時計量、500グラム増えた! ゲッ・・・

昨日の続き・・・、アンテナのEHU、日本に在庫がある(アメリカ製なんです)ということで、交換する事に。
あとは工事のスケジュール調整なのですが・・・。交換自体は、私の留守中でも、いつもの業者さん(FTI)なので、やってもらえると思いますが、交換後の動作確認、チェック等は私が居ないと無理なので、上手くタイミングの合う日があれば良いのですけど。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「シャキシャキレタスサンド」(233kcal)と「シーチキン&コーンサラダ」(84kcal)、それに海老のビスク。

2017年12月20日 水曜日
今朝はそんなに寒くない・・・・・
定時計量、昨日と変わらず・・・まあ、良しとしましょう。

無線のお話・・・。このところ寒くなったせいか(いや、関係ないですね)アンテナの調子が変。使用周波数によってアンテナエレメントの長さが変化(グラスファイバーパイプの中を、テープ状の導体が伸び縮みする)する、高級な(?)システムなのですが、5本あるエレメントのうちの1本が動かなく(内部で引っ掛かっている? 伸縮用のモーターは回るが空回り)なったようで、EHUというユニットを交換する必要がありそうです。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「もっちり食感の生パスタ 鮭とほうれん草のラザニア」(376kcal)と「ロースハムとポテトのサラダ」(97kcal)にいつものクノールスープ(今日はオニオンコンソメ)。

2017年12月19日 火曜日
今日から社会復帰・・・・。朝の気温、ほぼ零度と、東京も冷え込んでいます。
定時計量、3日間かなりたくさん飲み食いしていたので、心配でしたが、寒い中で運動して(一人で滑る時と較べれば、それほどガンガン滑りまくっていた訳ではないのですが)いたおかげか、出かける前より500グラム減っていました!


ファミリーマートのパスタサラダ(213kcal)に海老のビスク。

2017年12月18日 月曜日
もう1日、エクストラ・・・・。で、富士見パノラマへ。


気温マイナス8度と、冷え込んでいましたが、3キロコースも開通して上から下まで快適に滑れます。

またまた1日レッスン! 二日間、白馬で習った事が(少しは)身体に染み付いたようで、講師のいう事が、とても良く理解・・、そして身体を動かす事が出来ました。

帰りも、渋滞無しで、午後6時半には無事帰着。
本当に、本当に、楽しく充実した3日間でした。非日常、夢の世界から現実の世界に帰って来たような感覚です。スキーも大好きだし、スキーの好きな人たちも大好きです!

2017年12月17日 日曜日
白馬オフ会&レッスン会、2日目。朝、起きたら結構な積雪。


まずは、クルマの雪降ろしから・・・・・。


夕方まで、ずっと明るい曇り、時折降雪・・・で、上部はガスの中。
レッスンは、ゴンドラでは上がらずに、下部の飯森ゲレンデ中心でおこないました。昨日とまた違った班構成で、ひたすらレッスン!
レッスン終了後、フリーで少し滑り、富士見へ向けて出発!


ちょうど2時間で、富士見高原ペンション良三さん着! またまた貸切りで、美味しい夕食を。海老ドリアにステーキ!!で、腹パツです。

2017年12月16日 土曜日
白馬オフ会&レッスン会、1日目、早朝3時半に出発、順調に走行し6時半には白馬みそら野の、ペンションに到着!


白馬五竜、エスカルプラザ前! 薄曇り、日も射しています。


2班に別れてレッスン! 小雪がチラつくも、視界良好、バーン状況も最高です。
白馬47スキー場側も使い、一日楽しく有意義なレッスンでした。


夜は、総勢50名の大宴会! その筋の、お達しにより、写真はボカしております・・・・。

2017年12月15日 金曜日
寒さ、絶好調続く!!! 今日は、日射しも弱いらしく、昼間の気温も上がらないと。 

朝の定時計量は、プラスマイナスゼロ、体脂肪率は気持ち減。


Today's Lunch・・・・・。野菜弁当!

明日早朝から、白馬方面出撃予定。某グループのオフ会とレッスン会!

2017年12月14日 木曜日
寒さ、絶好調!!! 今朝の杉並は、最低気温絶対に氷点下になってますね。7時前に起きた時は、流石にプラスでしたが・・・・。

朝の定時計量は、前日より100グラム減。ま、誤差の範囲内ですな。体脂肪率は 21.9%と、まずまず。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「シーザードレで食べるベーコンの生パスタサラダ」(318kcal)と「トルティーヤタコスミート」(193kcal)に、オニオンコンソメスープ。しめて511kcal+スープと・・・、ちょっと多めだったかな?

夜は、インド(ネパールか??)カレーを食す!

2017年12月13日 水曜日
益々寒い朝! ラニーニャとやらで、この冬はうんと寒くなると!!  嬉しいですね!!!
朝の定時計量は、何とか昨日より600グラムは減りました。ま、体内の水分量でだいぶ変わるんですけどね。体脂肪率は 22%台。

お昼は、野菜弁当+コロッケ1個にオニオンコンソメ。

今日の夜中から明日未明にかけて「しし座流星群」極大日・・・、観たいのですが、寒いし暖かいお風呂に入って、そのまま寝る・・・・。
食後の運動もしなかったし「ヘタレ」ですな・・・・・。

2017年12月12日 火曜日
朝の定時計量、あれあれ??? 何故か昨日より 1キロ以上増えちゃってる・・・。変ですね? 


Today's Lunch・・・・・。野菜弁当(といっても、ハム入り)にオニオンコンソメ。

歩け、歩け・・・・
夜は、久々にサイクルマシン漕ぎ・・・・、でも40分で飽きちゃった。

2017年12月11日 月曜日
東京は、今日も冬晴れ! 日本海の低気圧に向けて南風が吹き込む関係で、昼間は気温上がりそうですが、夜になると冬型が強まりかなり寒くなるとの予報。
朝の定時計量、スキー場やペンションで、結構しっかり食べていた割りには、変化無し! よしっ!!!


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートで買ってきた、豪華な(笑)昼食! スープ、ドレッシング全部合わせても、ギリギリ 500kcal行かない程度。意外とヘルシーです・・・・・。

(同日夜)予報通り北風・・・・、今夜は冷え込みそうです。

2017年12月10日 日曜日
初滑り、2日目。予報だと、夕方から天気崩れるらしいですが、今朝も快晴!


まずは、美味しい朝食で腹ごしらえ!


ペンションオーナーの山田良三さんと。今回も「貸切り」で、お世話になりました・・・・。


今日のゲレンデも、この通り。そして赤いユニフォームの先生方、今年もお世話になります!

二日目もスクールで楽しく学びました!知り合いの皆さんともたくさんお会い出来て、楽しく有意義なシーズン・インでした。
帰り道は、笹子、大月辺りの渋滞はありませんでしたが、上野原〜小仏トンネル間渋滞12キロ、30分との事だったので、いつもの通り上野原で降りて国道20号を走り、高尾から再び高速に。最近は高尾から入れるので、便利になりました。午後 7時過ぎ、無事帰着。

2017年12月9日 土曜日
今シーズンのスキー、初滑り! 午前4時45分発、6時半にいつもの富士見パノラマ駐車場着。
来る途中の中央道、小淵沢から先はチェーン規制になっていましたが、路面に殆ど雪は無し。ただし諏訪南インターから国道20号に降りる下り坂は、かなり凍結していて、おっかなびっくりでした。スキー場直近の道も、一部積雪、凍結が残っていました。


到着時の外気温、マイナス7度と、良く冷え込んでいますが、空は快晴です!


ゴンドラで上がった山頂から八ヶ岳を望む。山頂の気温は、マイナス 8度。


ピーカンの空に、富士山、南アルプスもバッチリです!そして、ゲレンデ(オープン当初は、まだ上部のリフト2本、1キロのコースだけですが)の状態もバッチリ!
雪質最高、石やブッシュは皆無、そしてチューンナップから出来上がって来たスキー板の調子も良く、最高に気持ち良く滑れます。

いつもの常連さんや、スクールの方々にご挨拶、そして、しっかりスクールで教わる事に。


楽しく、且つ有意義な一日が終わり、富士見高原のペンションRYOZOで、豪華な夕食!
これは、前菜です・・・。このあとスープ、メインの料理と。あ、ワインは持込みですけどね。
例によって、早期沈没!!!!

2017年12月8日 金曜日
今日は、トラトラトラ! 真珠湾攻撃、太平洋戦争開戦の日ですね。 そして、ジョン・レノンの命日でもあります。
今朝も、氷点下に近い冷え込みでした。どんより曇っているので、通勤時も、体感温度はかなり低め。
予報によると、午後には雨が・・・、ひょっとすると都内でも雪が混じるかも?と。

このところ、体重の方は7〜9月頃の最高値より、マイナス4キロ位で 安定しちゃってる。ちょっと沢山食べても、多めに運動しても、直接すぐには反映されない感じです。本当は、あと2キロくらい減らした所で安定して欲しいのですが・・・。
ウェストも、2センチ弱減りましたけど、あと1センチ少々減らさないと、穿けないズボンがまだまだあります。

2017年12月7日 木曜日
今朝は、氷点下に近い冷え込み・・・・。東京多摩地区では、じっさいマイナスになった所もあるそうな。

午前中、会計士先生と、今後の経営戦略等について意見交換。(というと、格好よく聞こえますが、実際は「さあ、これからどうしよう・・・・」という相談?)


Today's Lunch・・・・・。野菜弁当に、ブロッコリーとチーズのポタージュ。

事務所は、エアコン入れて温々・・・。22度って、ちょっと温度設定高過ぎ??? ネムネム菌が、増殖しちゃいます。

夜は、イタリア〜ん!

2017年12月6日 水曜日
今朝も、よく冷え込んでいます・・・・・。真っ青な冬晴れ!


Today's Lunch・・・・・。お歳暮で貰った、美味しそうなハムがあったので、今日はサンドイッチにしてみました。レタスがなかったのが、ちょっと残念・・・(千切りキャベツで代用)。

アタマを黒染め・・・・・。

2017年12月5日 火曜日
今日は、定例会議の日、少し早めに出社。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「バジルソースで食べる生ハムの生パスタサラダ」277kcalと、意外とヘルシー+海老のビスク(スープ)
本当は、会議の日なので「うすけぼー」ランチのはずだったのですが、色々あって事務所で食べる事に。

(同日夜)テレビ東京「開運!なんでも鑑定団」で、クラウンダービーの陶板画の鑑定、そして深夜TBSの「アカデミーナイトG」でのセーヴル300年展の紹介コーナーのオンエアがありました。

2017年12月4日 月曜日
今朝も、外気温2〜3度。ちょっと曇り空で薄ら寒い朝です。
昨日、しこたま飲んだせいか、ちょっとお腹がユルユル・・・。アルコール性腸炎ですかね? アタマの方は、二日酔いも無くスッキリなのですが。


Today's Lunch・・・・・。今日は、ファミリーマートの「野菜たっぷり!豚しゃぶのパスタサラダ」(300kcal)+クノールのポタージュスープ。

夜になったら、なんだか雨が・・・・・。まあ、傘差す程ではありませんでしたけれど。

2017年12月3日 日曜日
冬晴れ! 早朝の外気温3度、青空が綺麗です!!


毎年恒例の、茨城県取手市の君萬代 田中酒造さんの蔵開きに! 日射しがあるので、表でも寒くありません。


毎年来ていますが、回を重ねるごとに人出が多くなってきています。座れる所を見つけるのも、なかなか大変ですが・・・・。


去年知り合いになったおっちゃん達と、今年知り合ったおばちゃんと・・・・テーブル席に座らせてもらいました! 持つべきものは、お友達!ですね。

昼から酒蔵で、夕方から取手駅前に場所を変えて、結局8時間近く(?)飲んでました。ややヘロヘロになりながら、ご帰還・・・・。

2017年12月2日 土曜日
土曜日、休み、朝の気温 4度。何だかテンション上がりません・・・

お昼は大阪王将の冷凍「キムチ炒飯」うまうま!

いつの間にか、もう夕方だ・・・・。

2017年12月1日 金曜日
12月! 師走です! 私は走りません・・・・。


Today's Lunch・・・・・。残り物のフランスパンにチーズを挟んで。あと、林檎と蒟蒻ゼリー!

少しだけ、忙しい、師走の始まり・・・・。

2017年11月30日 木曜日
今朝はどんより曇っています。気温 13度と、かなり暖かい! 何日か前は 3度とかいう日もあったのにね・・・、山の雪だけが心配です。今日は、野菜弁当・・・。

お昼は、今日も野菜弁当!

朝から、今にも泣き出しそうな空だったのですが、午後 2時現在、まだ持ちこたえています。そういえば、今日は月末、明日から 12月じゃん!!!!

駅からの帰り道、やっぱり降ってきました。折畳み傘の出番。

2017年11月29日 水曜日
晴れ、気温 5度、予報によると昼間はかなり気温が上がると・・・。ヤバいですね・・・、山の雪融けないでね!
冬型は、緩んでいるはずなのですが、雲一つ無い真っ青な冬晴れです。


Today's Lunch・・・・・。今日は、野菜弁当・・・。

青山店舗で、ようやくクレジットカード利用が出来るようになりました。スクエアという外資系の会社で、iPadに小さなカードリーダーを付けて、オンラインで承認、決済というシステムです。例のスキーも、売れると良いな・・・・・。

クリスマス向きディスプレーも、少しずつやっています。

2017年11月28日 火曜日
どんより曇った朝、気温は 10度と高めです。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「ほくほくポテトのチーズ焼」(263kcal)、「シーチキン&コーンサラダ」(84kcal)にドレッシング少々と、クノールのオニオンコンソメ!

お空は、結構明るい曇りに変わってきました。気温はあまり上がっていません・・・・・。

2017年11月27日 月曜日
今朝も、暖かめ・・・ですが、これで平年並みなのかな??
別に休みとった訳でもないし、カレンダー通りなのですが、何故か仕事が貯まっていて、忙しい・・・・。

今日も、夕方から大事な会合があるし・・・・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。昨日帰りにスーパーで買った一口ヒレカツの残りをバターロールに挟んでカツサンドを二個作成、あと一個はチーズサンドにしました。

夕方からの某協力会第一方面部会議、懇親会も無事終了。ホッとしています! 方面部長として、来期の計画等色々と心配なことがあったのですが、皆さん協力、手助けしていただけるという事で、感謝しています。
昨日の結婚式でも思いましたが、「今、この世界で生きている事、そして沢山の 仲間と一緒に生きている事に感謝!!!」です。

2017年11月26日 日曜日
次男の結婚式! 南青山のレストラン・・というか、イベント会場というか・・・ IDOLという会場で、午後1時から5時頃まで、盛大に行われました。

最近は、こう云うのが多いのでしょうね。一昔前の結婚披露宴とは、まったく趣の違うパーティー、その後人前結婚式と、楽しい、ノリノリのイベントでした。


花いっぱいの会場!


新郎、新婦、満面の笑み・・・


招待客、100名ほど・・・


新婦、ノリノリで DJ! 妊娠8ヶ月とは思えません!


ポールダンサー登場!


最後に二人揃ってご挨拶!

暖かな一日で、助かりました・・・・・。

2017年11月25日 土曜日
朝の外気温 3.3度と冷え込んでいます。

各スキー場、続々オープンの報が! いいですね。 エリアによっては、昨日から今日にかけて、かなりの積雪があったところもあるようで・・・・。

明日は、次男の結婚式。

2017年11月24日 金曜日
外気温 5度、起きた時はちょっと雲の多い晴れ・・・・、と思っていたら、冬晴れの快晴になってきた!


Today's Lunch・・・・・。久々に、コンビニランチ。ファミリーマートの「5種のチーズ使用 とろーりチーズグラタン」(334kcal)に「フレッシュ野菜サラダ」(29kcal+D)、クノールのポタージュスープ。

今日は午後から会合、引き続き夕方から懇親会・・・。

2017年11月23日 木曜日
昨夜からの、冷たい雨が降り続く朝。今日は富士霊園へ墓参りに行く予定で、8時には出発するつもりでしたが、結構な降りなので、出発を遅らせることに。昼からは晴れる予報も出ていることだし・・・・。

雨はまだ止んでいませんが、10時半頃出発しました。東名高速、横浜青葉付近渋滞10キロと・・・。一旦国道246号に降り(こちらも混んでいましたが)横浜町田 ICから再び東名に。
雨も止み、クリアーな青空をバックに丹沢大山や、雪を被った富士山が綺麗に見えてきました。


「道の駅ふじおやま」にて、お供えの花や線香を購入。いつの間にか富士山はすっぽり雲の中。写真は箱根方面。


霊園内は、紅葉真っ盛りでした。


ナナカマドも綺麗!
霊園内のレストランで遅い昼食後、混まないうちに帰路に。渋滞にも遭わず、午後4時半頃分時期着!

2017年11月22日 水曜日
朝の気温、2度以下まで下がりました、またまた今季最低更新か? ここ数日、真冬並みですね。

朝の通勤時いつも思うのは、自宅のある杉並の方が、都心の渋谷と較べて、気温が絶対に1〜2度低いはずなのに、体感では、自宅から最寄り駅(高井戸)辺りより、渋谷駅近く(宮益坂下辺り)のほうが、凄く寒く感じます。夜の帰り道でもそうですね。
都会で、ビル風とかが強いからなのか? 風速1メートルで体感温度が1度下がるとかいわれているので、そのせいなのでしょうか??

お昼は、今日も野菜弁当に、ポタージュスープ、デザートにバウムクーヘン(カットして個包装になってるヤツね)でした。

夕方になって予報通り小雨が・・・・。帰りに、渋谷のデパ地下で、夕食用にパエリアを買いました。ウマウマです!!

2017年11月21日 火曜日
今朝も 4度台、冬晴れ、快晴です!
お山は大雪、各地のライブカメラを見ると、白馬方面も、菅平も真っ白です。雪降らないスキー場でも、スノーマシンフル稼働中!

青山の店舗で、高級スキー板の販売協力を開始する事に・・・。ま、本業ではないので、当面サンプル品の展示と受注取次ぎ(?)ですけれど。


店の道路側角のウィンドウに置いてみました。こんな感じで、アンティークと一緒に置いても違和感無いかな? と。


本物の「金箔」「蒔絵」「漆」「螺鈿」を使った、豪華なもの!


完全受注生産で、お値段は、数十万円から百万円まで!!!

(同日昼)寒いです!!! が、この寒さのおかげで本日から、白馬八方尾根、白馬五竜等のスキー場(一部コースのみですが)急遽、プレオープンしたようです。
明後日、23日の祝日には、他にも多くのスキー場がオープンしそうです!
今年は早めにシーズン到来か! このあと暖かくなって、去年のように正月には雪不足・・・、なんて事にならなければ良いのですが。

2017年11月20日 月曜日
寒い朝! 4度以下に下がったようです・・・・。
モンベルで買った、おニューの「コロラドコート」(リバーシブルのダウンジャケット)を早速着て出勤!!


Today's Lunch・・・・・。野菜弁当・・・・

寒い、寒い・・・・・・

2017年11月19日 日曜日
雲がやや多いものの、晴れています。早朝の気温 5度と、よく冷え込んでいます。

山の方では結構雪が降っているようですね!! よしよし!!!


菅平、奥ダボスのライブカメラ画像より・・・。ここは殆ど天然雪ですね!


おなじみ、富士見パノラマ山頂のライブカメラ画像より・・・。順調に造雪進んでいるようです。
この後、気温が上がったり雨降ったりしないで、この雪が「根雪」になって欲しいですね。

2017年11月18日 土曜日
昨日と較べると、やや暖かな朝・・・、ですが曇り、午前中から雨が降り出す予報です。

雨は、時折ポツポツ程度。午前中、快速エルグランド号の、冬支度をいたしました。


スタッドレスタイヤ、3シーズン目なので今季限りかな?? 冬場のほうが距離走りますので・・・・


後ろには、雪落とし道具やチェーン、解氷剤や緊急対応セット。


ワイパーには、スノーブレード!!

夕方から、高校時代「2年4組」のクラス会へ! 前回仕事で参加できなかったので 2年ぶりかな?? 


中野の居酒屋にて、総勢10名、楽しい会でした!!

2017年11月17日 金曜日
朝、6時過ぎに起きたら、何と外気温 4度、よく晴れているので放射冷却で冷え込んでいるのですね。もちろん今季最低です。

朝風呂入ったあとで、いつもの体重測定・・・、お〜!!! こちらも今季最低です!!! ここ数日も、ちょっと外食したりしているし、夜の運動はちょっとサボったりしているのにね。歩くのだけは、良く歩いていますけど。気温が下がってきて、基礎代謝量が増えた? ま、体内の水分量で 1キロ以上変わっちゃう事もあって、次の日元にに戻ってるという事もあるので、ぬか喜びに終わるかも知れません。


倉庫に置いた、自転車漕ぎマシーンで、頑張っています!

お昼は、例の野菜弁当に、オニオンコンソメスープ。

お山では、雪になっている所も多いようで、各スキー場も予定通りのオープンが見込めるかな???  あと、数週間で白銀の世界へ・・・と、期待は膨らみます。


ホームゲレンデ(?)の富士見パノラマもスノーマシーン稼働し始めたようで、上のほうはしっかり白く!!!!

2017年11月16日 木曜日
外気温 11度、今日は朝から快晴です。

午後から、TBSテレビの深夜番組収録のお仕事、もうすぐ開催される、某展覧会の紹介コーナーでのトークですが、いつもの鑑定団とは勝手が違いそうで、上手くやれるやら???
まあ、始まってしまえば大丈夫でしょうけれど、構成台本読むと、緊張してしまいますね。台本、無視で行きますか・・・・・・・。

収録、無事終了! いやいや、初めての番組で勝手が判らなかったのですが、「部屋で女子会」といった雰囲気の設定、靴脱いで胡座かいて、テーブル囲んでの4人でのトーク。なかなか新鮮でした。まあ、適当にお喋りといった感じで 4〜50分撮ったでしょうか? 台本とはかけ離れてしまった部分も結構あったと思いますが、10〜15分くらいのコーナーらしいので、まあ、上手に編集してくれるでしょう。

2017年11月15日 水曜日
今朝も10度ちょっと、明るい曇り空です。今日は、夢の国・・・・。

昼から、晴れてきました。

夜は、スパニッシュ!

2017年11月14日 火曜日
朝の気温、今日も10度程度、薄曇り。

あれ?? 結構雨が・・・・。そんな予報だったかな???

催事の後処理、とりあえず今日で終わりそうです。

夜になって、ようやく雨はやみました。

2017年11月13日 月曜日
朝の気温、10度。薄曇り。

お昼は、久々の野菜弁当+スープ。

催事の後処理で、結構忙しい・・・・。

TBSテレビのお仕事、(単発ですが)本決まりになりました。11/16収録です。

帰る頃になって、雨が降ってきました。冷たい雨が、結構本降りです。

と、思ったら、家に帰る頃にはやんでしまいました・・・・。

2017年11月12日 日曜日
催事最終日、成果は・・・・・・

お昼は、津多屋のお弁当。いつもながら美味しいです。

夜 7時前に閉場、8時半には片付け終了! 以前は終わると深夜、日が変わっていたという事もあったのですが・・・。ま、それだけ規模縮小という事です。売上も・・・・・。

帰りに、スタッフ5人でとりあえず「打上げ」。品川駅の、いつものイタリアンで。

2017年11月11日 土曜日
夜中に今日風が吹いたようだが、今朝も良い天気。気温は高め。

今日は、久々にテレビの収録(1本だけ)があるので、その時間は催事会場を抜けてスタジオへ行く予定。
午前中は、他局の収録の電話打ち合わせが入るかも・・・。ま、なるべくTVでの露出度を多くしないとね・・・・。

収録、無事終了。久々に魚や金兵衛の、お弁当をスタジオでいただきました!定番の(?)銀ダラ西京焼弁当。

終了後、急いで会場に戻り、商売商売! 8時半に営業終了。

夜は、まっすぐ帰って冷凍チャーハン!

2017年11月10日 金曜日
今朝も良い天気。気温は低め。昨夜来の北風が少々吹いていますが、昼間は強い南風に変わる予報。日本海で低気圧が発達ですね・・・・。

催事二日目、お客さん、少ない・・・・・

お昼は、恒例の津多屋の弁当。

夜、8時まで営業、成果のほどは・・・・、う〜ん・・・・。

終了後、スタッフ引き連れタイ料理へ。辛っ!!!

2017年11月9日 木曜日
今朝も 10度以上と暖かですが、午後から夜にかけて低下するとの予報。冬型、来い来い! ですね。

半期に一度の百貨店主催の営業催事(先週は大阪会場でした)が、高輪プリンスホテルで本日夕方から。私は、とりあえずオープンまで青山、夕方会場へ移動、その後今週末の TV収録の打合せで代々木に移動と・・・、結構忙しい。
まだ未定ですが、来週(他局ですが)単発で TVの収録があるかも??

夜は会場を一時抜け出して、明後日の収録の打ち合わせ、その後戻って 9時過ぎまで営業。成果はまずまずか・・・・・

2017年11月8日 水曜日
朝の気温 14度と、暖かです。ちょっと霧雨っぽいかな???

雨は止みましたが、明るい曇り空です。

お昼は野菜弁当、ポテトサラダ入り、それにオニオンコンソメ・・・。

今日も、そこそこ忙しい・・・・・・・・。

帰りに、フォーマルウェアに合う、革靴を購入。しょっちゅう履くものでもないので、安物ですけど。

2017年11月7日 火曜日
今朝は、いつも通り 6時にすっきりとお目覚め!快晴で外気温は 8度台と平年並みでしょうか?  昼間はぐっと気温が上がるという予報が出ていますが・・・・。
朝の定時計量、出張、外食 4日間・・・、やっぱり太ってました。約1.3キロ増加、ですが体脂肪率は結構低いままなので、すぐに挽回出来るかな???

お昼は、久々の野菜弁当・・・・・。

今日も、お忙し・・・。忙しいのは、良い事ですね! 仕事も楽しいし、気分はHigh! 身体の方は、ちょっと疲れ気味の感もありますが、ハイテンションでカバー!!

2017年11月6日 月曜日
旅先では、前日飲んでも、かなり朝早く目が覚める私ですが、珍しく8時半まで爆睡! ちょっとアルコールが残っている気もしますが、とりあえず朝食会場へ。
シジミの味噌汁が、たいそう美味しかったです・・・・。その後、さっと朝風呂に入り10時前にチェックアウト。


帰る前に、箱根湯本駅から歩いて5分の(といっても、超急な上り坂!)北原おもちゃミュージアムに立ち寄ってみました。
コレクション2の「ミニチュアの世界展」が、素晴らしかったです。




箱寝湯本駅に停まっていた登山電車、私の生まれる前から走っているんですね!!

帰りは「青いロマンスカー」(MSE6000)でした。午後1時過ぎに青山の会社に帰着。
細かい仕事が、結構貯まっていいて、ちょっとお忙し・・・・・・。

2017年11月5日 日曜日
今日、明日は、私が会主、会長を務める交換会の大会で箱根湯本へ出張。


午前9時、新宿発の白いロマンスカー(VSE5000)で箱根湯本まで。
良いお天気で、富士山も(一度冠雪したのが、融けてしまってましたが)綺麗に見えました。


会場設営完了・・・・ 昼から本番開始です。


交換会も好成績(今までで最高の出来高)で終わり、約半数の方々は日帰りで帰りましたが、30名程は恒例の宴会!
我々主催者側は、宴会前に時間が無かったので、ようやく温泉へ!その後、二次会カラオケ、三次会部屋呑み・・・・、とかなり酔っぱらってしまいました。

2017年11月4日 土曜日
大阪での催事、2日目。朝食はホテルのバイキング。ビジネスホテルにしては、美味しいしリーズナブル。

来店客、少ない・・・・・

お昼は、近所で 500円の天丼! 美味しくてリーズナブル!! 小さな天ぷら屋さんですが、大盛況の店でした。

午後6時10分新大阪発の新幹線で帰途に。大阪駅、新大阪駅も凄い人、新幹線も満席!


夕食は、駅で買った「押し寿司と柿の葉寿司の詰め合わせ」うまうま!立山も・・・・
午後10時前に帰着。

2017年11月3日 金曜日
雨も止んで、良い天気に!気温も13度と高め。

今日、明日と大阪出張・・・・、日〜月は箱根出張と。世の中は三連休のようでで、大阪行き新幹線指定席もほぼ満席で、当初乗ろうと思っていた時間帯は取れませんでした。


で、少し遅い時間、しかも「ひかり」で行く事に。


1時過ぎに会場入り、夜8時まで営業。
その後スタッフ引き連れてスペイン料理&ワインなんぞを。


いつものリーガロイヤルホテルが取れなかったので、歩いて20分ほどの「スーパーホテル肥後橋」へ。狭いけれど綺麗な部屋で、寝に帰るだけには問題無し。

2017年11月2日 木曜日
朝の気温、8度台と・・・、良い傾向ですね。
午前中、アタマをチョン切りに・・・・。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「もっちり食感生パスタと的クリームソースのラザニア」(393kcal)にフレッシュ野菜サラダ(29kcal)、ドレッシング少々とオニオンコンソメスープ!

(同日夜)月が綺麗・・・・、と思っていたら小雨が降ってきた。

2017年11月1日 水曜日
今日から11月!いよいよ冬到来(?)ですね。今朝も、外気温10度を下回っていました。


Today's Lunch・・・・・。久々、野菜弁当にポタージュスープ。

今週末の大阪、来週末の東京と、大型催事の準備で、ちょっと忙しい・・・。ま、貧乏暇無しといった具合なのですが。

夜は、青山にしては珍しい、オッサン客の多い居酒屋で、チョイと一杯・・・・。

2017年10月31日 火曜日
月末です! 今朝は、外気温10度を切りました。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「ビスクソースで食べるトマト生パスタサラダ」(236kcal)にクノールのポタージュスープ・・・・。

夕方から来客、新しい何かが始まると良いな・・・・・、と。

2017年10月30日 月曜日
台風一過の朝、晴れてます! 外気温18度と、やや高めですが少々北風が吹いています。タワーを縮めてお出掛け。

台風崩れの低気圧が北海道沖で発達し、冬型の気圧配置になっているという事で、山は雪か!!!


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「なすとトマトソースのグラタン」(325kcal)にクノールのオニオンコンソメ・・・・。

通勤時、かなり北風が強いな・・・、と思いましたが、東京地方「木枯らし1号」が吹いたとの事。

2017年10月29日 日曜日
雨の日曜日、朝の気温はこのところずっと13度程度です。

台風22号、またまた日本列島縦断コース(前回の21号よりは、やや海寄り?)を進んでくる予想なので、今夜から明日いかけて雨風強くなりそう。

年に一度の世界的(無線の)競技会、CQ World Wide SSB Contestが、土、日(世界標準時)の二日間で開催されています。
本格的に参戦するつもりはありませんが、お楽しみで、世界中の 100局近くと交信。

夕方まで、雨は時々強く降ったものの、風も殆どありませんでしたが、夜になって、やや風が強くなってきたようですが、無線のアンテナタワーを下げる程でもありません。

夜中には、雨も止み平穏に。台風は既に東海上を北方に抜けた模様、ちょっと肩透かし・・・・・。

2017年10月28日 土曜日
朝からはっきりしない天気、傘が要るか要らないか・・・程度の霧雨が時々降っています。

来月の、息子2号の結婚披露宴の時に着るタキシードを見に、青山のレンタル屋さんへ。
今風の、カジュアルなレストランウェディングなので、服装も決まりきったものでなく、ちょっとお洒落に・・・と


色々、取っ替え引っ替え試着して見て、結局こういうのになりました!

青山で、ピザ食べて、渋谷〜吉祥寺とショッピングのお付き合いで、帰って来たら、もう日暮れ・・・・。

夕方まで、雨は降ったり止んだりでしたが、夜になってしっかり降ってきました。台風襲来か??

2017年10月27日 金曜日
今朝も良い天気! でも、これも今日までで、土日はまた雨だそうな・・・。
朝の定時計量、三つの誓いを始めた10/3から較べると、マイナス3キロ、一番ヤバかった、7月初旬からは5キロ減量出来てますが、まだまだ多くの冬物ズボンは穿けません。体重の方は、あと2キロ程度で目標値なのですが、ウェストが思うように減りません。あと2センチちょっと減らさないと・・・・。

ここ数日、例の自転車漕ぎ運動、1時間以上やってますが、それくらいやると効果出てくるようです。3〜40分くらい(前は、その辺でもう嫌になるのでやめていた。)を超えると、漕ぐのも楽になるし、エネルギー消費も増えるようです。


Today's Lunch・・・・・。土産に貰った笹の葉寿司と、お赤出しの味噌汁、それにファミリーマートのサラダ・・・・。

(同日午後)郵便局に行くついでに、少しだけ遠回りしてウォーキング! 空は、まだ晴れてます。暑くもなく、寒くもなく、いい陽気!

夜になって、少し雲が出てきたものの、まだ晴れています。

2017年10月26日 木曜日
久々の青空! 朝からすっきり晴れてます。


Today's Lunch・・・・・。久々に、ファミリーマートのサラダにクノールのポタージュスープ、デザートはこれまた久々のメキシコ産グレープフルーツ!


夕食は、渋谷のデパ地下(東急フードショー)に、年3回程やってくる、広島の「米屋」のお弁当! 夏場はアナゴしか無いので、いつもこの時期の牡蠣弁当が楽しみです。今日は贅沢にも「牡蠣」と「アナゴ」のデラックス弁当! 2,980円もしますが ウマウマです! 年に一度の(?)贅沢かな?

2017年10月25日 水曜日
しばらく良い天気が続くのかと思っていたら、朝から雨降り・・・・。


Today's Lunch・・・・・。東急フードショーのサンドイッチ専門店「ブロッサム&ブーケ」のミックスサンド。
この店で買うのは初めて!色々種類あったけれど、とりあえず、ミックスにしてみました。 320円也・・・、お味はそれなり・・・、実は、もうちょっと期待してたのだけど。

雨は止んだか・・・・・・
と思ったら・・・、帰る頃には、またまた大雨!

2017年10月24日 火曜日
今日は、某同業社組合の講演会、懇親会が午前中からあるので、御成門まで直行します。

事業報告、講演終わって1時過ぎから懇親会。某ホテルのケータリングの立食、結構美味しかったので、(お昼にしては)食べ過ぎちゃいました。ついでに(?)赤ワイン2杯程・・・・・。

午後、会社に戻って一仕事、二仕事・・・・、もう外は真っ暗。
風邪、良くなりません・・・、喉痛いし、痰は絡むし、気分悪いし、もう最悪。

2017年10月23日 月曜日
朝、7時に起きるも無風、雨もほとんど降っておらず「台風はどこへ行ったの?」という感じ。未明に御前崎に上陸し、先程東京〜埼玉あたりを通過して行ったらしいですが、「へ〜?」という感じです。

それまで平穏だったのが、9時頃からかなり風が吹いてきました。いわゆる吹き返しの風ですね。時折10m/s超・・・。


西の方から、青空が・・・。遠くの山々もクッキリ見えています。

お昼は、野菜弁当に海老スープ!

風邪が、治りません・・・・。喉と鼻、熱は無いんだけど・・・・。

2017年10月22日 日曜日
早朝5時現在、外は大雨・・・・・
午前8時25分、羽田発福岡行き、無事 Take off! 後ろの方は、修学旅行生満載で、揺れるたびにキャーキャーと黄色い歓声が・・・・。


プレミアムシートの、朝食お弁当。美味しいです。

ほぼ、定刻に福岡着、雨風ほとんどありません。車で30分ほどで那珂川町の収録会場へ。


お昼のお弁当!ウマウマです!!
昼食後、本番収録。荒天にもかかわらず満員の観客、お宝もなかなかのもので、大いに盛り上がりました。オンエアは、年が明けてからになるそうです。

帰り便、到着機材遅れで、5分・・・、また5分と出発予定が遅れ、結局30分近く遅れて Take off。
行きは「コトコト」程度だった揺れが、帰りは「ガタガタ」と。前方のプレミアムシートだっので、軽食と飲み物のサービスはありましたが、後方一般席は揺れのため飲み物サービス中止と、アナウンスされていました。


夕食お弁当、ワインもいただきました・・・・。

羽田到着時も、雨はそれ程でもなく、午後9時前、無事帰宅。
衆議院議員選挙は、大方の予想通り、自民党の圧勝の模様。緑のおばさん、大失敗でしたね! 都政に注力してもらいたいものです。

夜中になって、多少雨が強くなっていますが、それ程でもありません。

2017年10月21日 土曜日
雨の土曜日・・・。

ちょっと早いけれど、急に肌寒くなて来たので「衣替え」を断行。冬物ズボンを履いてみるも、8割が使用不能・・・・、悲しい。2週間ちょっとで、やや細くなってきたものの、まだまだだな・・・。

今日も一日雨でした。明日は、福岡まで日帰り出張。台風も近づいているので、飛行機(特に帰り)ちゃんと飛ぶかどうか、ちょっと心配です。

2017年10月20日 金曜日
昨日よりは、少し暖かいけれど、それでもまだ肌寒い雨の朝。
今日も、長袖シャツにジャケット、レインコートスタイル・・・。

定例会議の日だったので、お昼は、うすけぼー! 今日は、カキフライランチにいたしました。

午後になって、雨は、やや小康状態。

(同日夕)雨、上がってます。

(同日夜)また降ってきました・・・・・・・

2017年10月19日 木曜日
朝の気温 10度を切りました・・・、冷たい雨が降っています。一日雨で、昼間も気温は上がらないという、予報です。

長袖シャツにジャケット、レインコートを羽織って出勤。

お昼は、久々「カップヌードル・ライト」

午後になっても、雨止みません・・・。気温もまったく上がらず、寒いです。
情報に寄ると、昨日行った谷川岳「初冠雪」だそうで・・・。

(同日夜)国立能楽堂で狂言鑑賞の後、高田屋で酒と魚とお蕎麦・・・・。

2017年10月18日 水曜日
朝の気温 11度台に突入・・・。今日は、休みを取って谷川岳トレッキングへ!
8月に行った時には、天気は良かったはずなのに、ロープウェイ乗場まで行ったら、土砂降り、山は雲の中で、待っていても天候回復しそうに無いので、ロープウェイにも乗らずにクルマのなかで、朝ご飯食べただけで引き返しました。ま、下界は晴れていたので、ドライブは楽しめましたけど。
今回は、リベンジという事で、紅葉の綺麗な季節に!と、計画していたのですが、このところずっと雨、この先も雨予報が・・・・。そんな中で、水曜日だけは「傘マーク」が無い!! と、淡い期待の中出発!

はい!日頃の行いが良いせいか、晴れてます!でも、山の方は・・・・とうかな???


お見事! 晴れ渡ってます! ロープウェイから見る紅葉、最高に綺麗です!


谷川岳、猫耳のような双耳峰が可愛らしい山。この季節、この方向から見ると、とても「魔の山」とは思えません。
ロープウェイ〜リフトと乗り継ぎ天神峠へ。ここからハイキングコースを少し下ればロープウェイ三町駅(天神平)からのコースに合流・・・と思ったら、かなりキツいコースです。しっかり「登山道」ですね。合流点から少し尾根歩き、谷川岳がだいぶ近づいてきましたが、適当な所で引きかえし、天神平でお弁当!ここまで約3時間。


青空をバックに、ナナカマドの赤い実が綺麗!


一の倉沢を、下から見上げる! 写真では見て知っていましたが、やはり凄い迫力です。
一旦ロープウェイで降りてから、マチガ沢、一の倉沢方面への道を歩きました。往復約2時間、日が暮れかけてきましたが、楽しい一日を過ごせました。
帰りは、日帰り温泉に寄っていい気持ち、高速も渋滞にも遭わずスムーズに帰ってきました。

2017年10月17日 火曜日
今朝も雨降り・・・、朝の気温 12.3度と、またまた、この秋最低です。


Today's Lunch・・・・・。いつもの野菜弁当に、ポタージュスープ。

予報通り、天気回復傾向・・・・、で、昼頃に雨は上がりましたが、まだはっきりしない空模様。




午後から、地元警察署の「地域安全の集い」に出席。講話のあと、防犯漫才やら落語やら・・・。相変わらず「特殊詐欺」が増加傾向との事。

2017年10月16日 月曜日
今朝も雨降り・・・、朝の気温 12.7度と、この秋最低ですね!


夜は、うすけぼーで、某女史と会食!スキー関係のお話やら、アンティークのお話やら・・・。

2017年10月15日 日曜日
雨から結構な雨で、肌寒い。

お昼は、海鮮料理をば・・・・・・。

夕方早めに帰着。大雨ではありませんが、結局一日中雨でした。

2017年10月14日 土曜日
雨予報ですが、朝のうち、何とかやんでいます。

沼津で今日、明日開催の、百貨店主催の店外催事の応援に。
11時過ぎ沼津入り、今に降り出しそうな天気ですが、夕方まで何とか持ちました。

成果の方は、まずまず・・・・ですかね。

2017年10月13日 金曜日
13日の金曜日・・・・・、小雨模様。

お昼は、いつもの野菜弁当に、ポタージュスープ。

午後から、警察の古物関連法令講習会。協力会会長をやっている関係上、150人を前にして、冒頭のご挨拶何ぞを・・・。

(同日夕)一日中雨ですね。霧雨、小雨、ちょっと傘が要らないかな?と思っていると、また小雨・・・・といった具合。

2017年10月12日 木曜日
今日も、朝から結構暑い・・・・、晴れてます。


Today's Lunch・・・・・。野菜弁当に、海老のビスク。

(同日夕)6時前・・・・、もう真っ暗。

2017年10月11日 水曜日
ちょっと、雲の多い天気だけれど、雨は降らなさそう。気温は結構高い感じで、まだまだ「ヘソ出し」「肩出し」おネイサンも多いです。私も半袖シャツで出勤。

朝の定時計量、昨日は「あれっ?」という感じだったのですが、今朝はまあまあ減っています。山歩きの効果が遅れて出てきた???


Today's Lunch・・・・・。野菜弁当に、コンソメスープ・・・・・。

7月にクレーム修理に出していた HEADのスキーブーツ、メーカー送りになっていたのが、ようやく出来上がったと連絡があったのでので、仕事帰りに新宿西口の石井スポーツに寄って、受け取って来ました。またまた、ATOMICの新しいスキー板「S9i」が目に入ってしまいました!「い〜な〜、欲しいな〜」でも、我慢ガマンです。

2017年10月10日 火曜日
一週間の始まり・・・、ではなくて、今日は既に火曜日。
かなり気温が上がるという予報なので、半袖シャツ一枚で出勤です!

お昼は、いつもの野菜弁当。

気温が上がるといっても、エアコン要らず、事務所は窓開けっ放しで快適です。湿度も低い感じだし。夕方になって、少しひんやりしてきました。

寝る前に、自転車漕ぎ運動 45分、300kcalと、軽い筋トレ実施!

2017年10月9日 月曜日

今日も朝6時起床、外を見ると青空!!


まずは、朝一番の遊覧船に乗って、湖上から富士の雄姿を!


湖上からは、昨日歩いた三つ峠がよく見えました。そして、延々歩いた尾根道が、如何に長かったかが、よくわかります・・・、というか、見てビックリしました。


その後、2時間少々、湖畔の遊歩道を歩き、北原ミュージアムに寄って、カフェでランチ。


帰りは、富士急のフジサン特急で大月まで、そこからJR臨時特急あずさでピューっと!やっぱり電車は早いですね!  道路情報見たら、中央道、大月→高井戸 2時間以上だと。
新宿のデパ地下で、夕食を仕入れて 18時過ぎに無事帰着いたしました。

2017年10月8日 日曜日
午前6時起床、天気は良さそう、気温も昨日より高めで、快適な一日になりそうです。いざ!三つ峠登山に出発!


8時14分新宿発のホリデー快速で、河口湖へ。自由席は満席、通路、デッキにまで人が溢れています。指定席、取っておいて正解でした。
上空は晴れていますが、河口湖に近づくにつれ、山の上には雲が・・・。富士山も見えません。

河口湖から、三つ峠登山口に向かうバス、朝の時間帯、3本しかなく電車の到着に合わせて出るので、さぞかし混んでいるかな? と思いきや、ガラガラで半分も乗っていませんでした。あんなにたくさん居た人たちは、山には登らないんですね。


午前 11時過ぎ、登山口に到着し、スタート!
バス停から登る事1時間30分、頂上手前の四季楽園に到着、ここで昼食に。おにぎり食べて、一息入れてから、山頂へ。


山頂へは、ものの15分で到着!残念ながら、富士山は雲の中でした・・・。


下山は、河口湖へ向けて、軽いアップダウンを繰り返しながら、延々尾根歩き。
約3時間で、カチカチ山ロープウェイ山頂駅到着。すごい人です! 登山道には殆ど人が居なかったのに???。しかも、中国人の多いこと・・・・・・・
ロープウェイでさっと降りて、ホテルへ。

2017年10月7日 土曜日
昨夜の雨が、僅かに残る朝。今日から三連休ですね。この一年くらい、人並みに連休しています。昔は「世の中では三連休のようで」などと行っていましたが。でも、休めても、昔と較べると「金がない」と言うのが、問題ですね。

明日は、山梨県の三つ峠山へ行きます。三つ峠登山口バス停から登って、下山は河口湖に向かって、だらだら下りてくるコース。一応、コースタイムは一応 5時間、11キロとなっていますが、ヘタレなので、もう少しかかるでしょう。で、その日は河口湖泊りの予定。

連休で、中央道はメチャ混みそうなので、行き帰りとも電車! 新宿→大月→河口湖ですが、行きは直通のホリデー快速、帰りは富士急のフジサン特急で大月からJR特急あずさに乗り換えです。
何と、直前ですが、往復全て指定席取れました! ザック背負って、混んだ自由席で立っているのも辛いですからね。

昼頃には雨も上がり、明るい曇りに。明日、明後日は気温も高めで、天気も良さそうという予報です。

2017年10月6日 金曜日
今朝も肌寒い・・・・
朝の定時計量、とりあえず体重は減少傾向ではあります。


Today's Lunch・・・・・。いつもの野菜弁当に、ポタージュスープ・・・・・。

今日は、少し早帰りして、新宿で開催されているアンティークフェアを覗いてこようかと・・・・。

夕方近くなって雨・・・、夜には本降りに。

2017年10月5日 木曜日
朝の気温、13.5度!  秋本番、到来ですかね?? 本州でも、標高の高い山からは初雪の便りも・・・・。

ちょっと雲が多いですが、夜空に満月が。今日が本来の満月なんですね。

2017年10月4日 水曜日
涼しいです!長袖シャツで、大丈夫! 歩け、歩け!です。

で、昨夜から「三つの誓い」実行中です。

今夜も、自転車漕ぎ45分、300kcalと腹筋台100回。

「中秋の名月」ですが、満月にはちょっと足りないような??

2017年10月3日 火曜日
今朝は、久々に(薄手のですけど)長袖シャツ着て出掛けたら・・・・、案の定汗ばみました。
事務所は、しっかりエアコン入れてます! 室温25度也。

夜、自転車漕ぎ運動・・・、その後、冬物スーツのズボン、2〜3本引っ張りだして履いてみました。駄目だコリャ!!!! フッと、腹引っ込めて、何とか前が止まるのが2本、あとはどう頑張っても・・・・という感じ。
とりあえず、冬物着るようになる1ヶ月後までに、この何とか無事な2本が履けるように、頑張らないと・・・・。


去年の同時期のように、上手く行くと良いのですが・・・・・・・。

2017年10月2日 月曜日
まだまだ暑い日もあれば、肌寒い日もある。涼しくても、長袖、ジャケットなんか着ていると、混んだ電車乗ったり、歩いたりしていると汗ばむ事もある。
暑いからといって、ペラペラ半袖シャツ一枚だと、特に仕事で人に会う時など「コイツ、季節感変なんじゃない?」と思われる事もあるかも・・・・。

春先、秋口、年二回服装で迷う時期がやってきました。いつも冬物、夏物(季節外のものは倉庫にしまって)まとめてごそっと入れ替えるようにしているから、タイミングが難しいんですよね。

そうそう・・・・、何事もタイミングが難しい、仕事でも何でもね。今日は、ある意味グッド・タイミングで、ずっと引っ掛かっていた事が前進出来たので、少し肩の荷が降りました・・・・、いや、減りました。

夜は、(回らない)寿司屋で!!!!!!

2017年10月1日 日曜日
今日から10月! 朝の気温16.5度、いよいよ秋本番ですかね!!
あと、2ヶ月もすれば、スキーが出来るんですね!!!!!


ベランダ手摺りのペンキ塗り、今朝は塗り残したところをチェックしてタッチアップ、養生外して完成です。

2017年9月30日 土曜日
月末! 今日明日は、秋晴れ!!!という予報だったのですが、なんだか雲の多い空・・・・


今日明日で、家のベランダ手すりのペンキ塗りをば・・・・


まずは、サビ落とし。「錆びの上から塗ってもOK」といううたい文句の、強力錆止め入り水性ペイントですけど、一応錆びが出ているとこや、塗装の浮きかけているところは全部下地を出してやろうと・・・。ところがこれが、なかなか手強い・・・ サンドペーパーとワイヤブラシでは、なかなか落ちません。
そこで、電動ドリルの登場! 回転式ワイヤブラシとか、回転ヤスリ付けて、ガーッと!! その昔無線機やアンプ作ったり、車のエンジンいじってたりしてた頃はよく使っていいましたが、久々に使いました。 

お昼は、インド製レトルトのほうれん草カレー。先日成城石井で買ってきたナンを温めて食べましたが、ナンだかあまり美味しくなかった。

夕方近くなってから、仕上げ塗りをいたしました。だんだん暗くなってきて、よく見えない部分も。ちょっと、塗り残しがあるかも???

2017年9月29日 金曜日
今朝は、本当に爽やかな秋晴れ!!!!  気温も湿度も低めです。

そろそろ月末、衆議院解散、来月は総選挙・・・って、自民党以外の政党は、何が何だかよく判りません。
それと、他に選択肢がなかったから仕方がないのですが、去年の東京都知事選挙、ちょっと間違っちゃった人に入れたかな??? と、やや反省。

2017年9月28日 木曜日
昨夜、夜中から音を立てて雨が降っています。今日の関東地方は、低気圧の影響で大雨、荒れ模様の予報が出ています。

家を出る頃には、雨はほとんど止んで日射しも・・・。これからまた降るのかな???

午前中、会計士の先生や、銀行の担当者と面談・・・・。昼過ぎに終了、外を見ても明るい曇り空で、雨降る気配はありません。低気圧、早めに通過しちゃったのかな??

お昼は、ファミリーマートの「ジューシーハムサンド」に、POKKAの「じっくりコトコト贅沢海老のビスク」。

例の「ワイン定期」今月一杯有効なので、使わないと・・・・ということで、夜は「うすけぼー」へ! 

2017年9月27日 水曜日
朝の気温 21度、雲の多い晴れ。

港区に強い雨! なんていうお知らせメールが来ていたけれど、結局雨降らず。

お昼は、昨日帰りに買ったロールパンに、チェダーチーズ、ゴーダチーズ、ロースハム、レタスなんぞを挟んでみました!

(同日夕)日の暮れるのが、早くなったな〜・・・・、と。

(同日夜)雨がポツポツと・・・・・。

2017年9月26日 火曜日
朝の気温 20度、カラッと晴れていますが、午後から雨予報・・・、でも夜にはまた晴れるとか。


Today's Lunch・・・・・。レタスにプチトマト、ポテトサラダにオニオンコンソメ・・・・・。

(同日午後)ずっと、晴れてます! 今日はエアコン入れて、事務所の室温26度也。

2017年9月25日 月曜日
朝の気温 24度、このところ涼しかったし暑かったり、結構気温差がありますね。空は、ちょっと白っぽい晴れ・・・・。

お昼は、ちょっと少なめ野菜弁当に、POKKAの「じっくりコトコトこんがりパン」ポテトポタージュ。

(同日夕)今日は、一日、白っぽい晴れでした。事務所はエアコン入れずに窓開けてましたが、ちょっと蒸し暑いですね。室温26〜7度ですけど、湿度が高めのせいかな?

2017年9月24日 日曜日
朝6時現在、曇り、外気温 18度。今日は、関西方面へ行きますが、西の方が気温が上がるようです。


8時7分、品川発の新幹線で、まずは京都まで。品川に、ちょっと早く着きすぎたので、珍しくコーヒーなんぞを飲んで時間調整。

京都からジャンボタクシーで約1時間、滋賀県湖南市の石部文化センターへ。


まずは、お弁当。地方によっては、品数と量ばかり「これでもか!」というくらい多くて、味(と、食感)の方は、「何?これ??」という事もあるのですが、今日のお弁当は、美味しかったです。量も、多そうに見えますが、一品一品は、それ程でもなく、美味しく炊けているご飯も、適量でした。

出張鑑定大会は、大盛況、大爆笑の内に無事終了しました。夏の内に結構撮りだめ(色々なイベントは夏のほうが多いですしね)されているようで、今回収録分は、だいぶ先の、12月26日の放送予定だそうです。


依頼人の方からの差し入れのお菓子。「忍術もなか」とか・・・・・。


帰りは、予定していた便より、だいぶ早い列車に乗ることができて、車内でまったりと、いつものです・・・。


のぞみ号、一生懸命走ってくれたおかげで(?)8時過ぎには帰宅!


で、帰りに品川のエキナカのPAULで買ってきた美味しいパンで、ディナ〜!!

出張鑑定、(変更なければ)来月も福岡での予定が入っています。スタジオと出張、それぞれ月一本ペースくらいで出演依頼が来るのが一番いいのですがね・・・・。

2017年9月23日 土曜日
雨上がりの朝、外気温 17度、ちょっと薄ら寒くなってきましたね・・・。

今日は一日、家でまったりと・・・・。

明日は、朝8時の新幹線で京都まで、滋賀県湖南市での出張鑑定収録です。

2017年9月22日 金曜日
今日は、定例会議の日。

お昼は恒例の「うすけぼー」へ。今日はハヤシライスをいただきました! 美味しいです。

夜も、ミーティングで再び「うすけぼー」へ行く予定。昼とメニュー違うし、ワイン1本貰える券あるし、ウイスキーボトルも入っているし・・・・ね。

夕方から雨・・・でしたが、スタッフ一同 6名で美味しく飲み食い、気が付いたら3時間以上も経っていました。外に出たら、まだ雨降り・・・・・・・。

2017年9月21日 木曜日
爽やかな秋晴れ! 青い空に絹雲と鱗雲が綺麗! 空気も乾いてクリアな感じです。


Today's Lunch・・・・・。久々に、サンドイッチ作ってみました、ハム、レタス、トマトにチーズ・・・・、もちろん「キューピー・サンドイッチスプレッド」も忘れずに!!

2017年9月20日 水曜日
昨日とは一転、曇り空の朝。でも、予報によると、雨の心配はなさそう・・・・。

お昼は、久々野菜弁当にスープ・・・・・。

夜になると、半袖シャツ一枚では、ちょっと肌寒いような・・・、でも、電車に乗ったり、早足で歩いていたりすると、やっぱりちょっと汗ばむ気候です。

2017年9月19日 火曜日
晴れ、今日も朝から暑い・・・・。カラッと晴れて、空気がクリア!


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「きのことベーコンのサラダ」にクノールのスープパスタ「完熟トマト味」

午後から、某協力会の方面会議・・・。議長をやらねばならないので、ちょっと荷が重い。
気温高めなるも、湿度が低く、ジャケットにネクタイでも大丈夫!良かった・・・・。

会議、懇親会とも無事終了。海が一望できる芝浦の13階の会場でした。

2017年9月18日 月曜日
朝の内は、まだ雨風強いのかな?と、思いつつ 6時起床・・・、晴れてます! 風も止んでます!! 台風一過の様相。外気温 26度、更に上昇しそうです。
台風は、既に北海道近くまで行ってしまったようです。速度は時速 85キロと恐ろしく速い模様。上空の偏西風が、日本海上空あたりで、よほど強く吹いているのでしょう。そのせいで、先島諸島あたりから北に行けずに、風に乗ってスピード上げながら日本列島縦断コースに進路が変わったんですね。

今日で、連休三日目。少しは身体を動かさないと、どんどんデブになりそう・・・・。
気温、ぐんぐん上昇! 10時で31度、午後には 35度に!!

倉庫に置いてある自転車漕ぎマシン、トータル77分やってみました。機械の表示では、493kcal消費。夕方体重測ったら、今朝の朝食後と較べて2.2キロも減っていましたが、多分食後と食前の違い、そして運動して大汗かいて水分飛んだ分の違いで、「身」の部分は、実質たいして減っていないのかも???

2017年9月17日 日曜日
朝から小雨。秋雨前線が、台風に押されて活発化している模様、風はなし。

昨日も今日も、食ったり飲んだり、寝たりの生活・・・、気がつくと、いつの間にか1〜2時間過ぎているし、さっき食べたと思っていたら、もう次の食事の時間・・・。マズイですね。

台風の影響はあまりないのかな? と、思っていたら夜中になって、急激に風雨が強まってきました。

2017年9月16日 土曜日
涼しい朝、三連休の始まり、台風は予報通り日本列島にむけ、しっかり進路変更。

午後から、雨が降ってきました・・・・・。

2017年9月15日 金曜日
北朝鮮が、またまた日本に向けてミサイル発射!困ったものだ・・・・。

今日は、午前中、頭を切りに!!!


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「野菜たっぷり胡麻マヨ蒸し鶏のパスタサラダ」314kcal也、とオニオンコンソメスープ。

2017年9月14日 木曜日
雲は多いが、晴れの朝。気温、やや低めなるも、これからぐっと上がりそうな感じ。中国へ行ってしまえば良いと思っていた台風が、いやらしく進路変更して日本に向かう模様。困ったものだ・・・・。

ドイツも、コイツも・・・・・・

さあ、気分を変えて、美味いもの食いに行こう!!!!!

美味いもの、食べました! 俺のフレンチ・イタリアンAOYAMA! 腹、パツパツです・・・・。

2017年9月13日 水曜日
晴れて日射しも強い、久々に真夏のような空です。昼間は 30度を超えそうという予報。

本日未明に、アップルから恒例の新製品の発表! ま、iPhone中心ですね・・・。iPhone8にiPhoneXですか・・・。


Today's Lunch・・・・・。昨日、帰りにパンをたくさん買ったので、チーズを挟んだりして、色々持って来てみました。
ちょっと、炭水化物摂り過ぎか???

2017年9月12日 火曜日
外気温 24度、今にも降り出しそうな、曇りの朝。

出勤時には、降ってきました。おまけに井の頭線、異音発生・・とのことで安全点検のため、途中で止まりずいぶん待たされてしまいました。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「海老グラタン」(364kcal)とフレッシュ野菜サラダ(29kcal+ドレッシング)にオニオンコンソメ。

(同日夜)雨は止んでいますが、かなり湿度が高く、蒸し蒸しします。

2017年9月11日 月曜日
作並温泉の朝、流石に山あいだけあって、涼しいです。天気予報だと、晴れで昼頃から曇り、夕方には雨・・・という事だったのですが、何故か朝から曇り。
仕事も順調に終わったし、せっかく東北へ来て、まっすぐ帰るのも何なので、 少しだけ観光を・・・・。


仙山線作並駅。ここからまず仙台まで・・・。

仙台から、仙石線に乗換え松島海岸で下車、日本三景の一つ、松島にやってきました。


「松島や・・・、あ〜松島や・・・」昔、来た事はありますが、何度見ても良い景色です!

松島で遊覧船に乗ったり、遅めのお昼(海鮮料理にお酒!!!)をいただいたりして、仙台経由新幹線で、いざ東京へ! 早いです、速いです、時速270キロ! あっという間に帰ってきてしまいました。

2017年9月10日 日曜日
仙台から仙山線(1時間に1本ほど)に乗って作並へ。所要約40分でした。
駅まで、迎えにきてもらい、クルマで10分ほどで今日の仕事先に!


今回の仕事先、森のミュージアム「賢治とモリスの館」。東北大名誉教授の大内先生が、10数年前に建てられた、小さなミュージアム&ティールーム。


ガーデンには、可愛らしいイングリッシュ・コテージ風の小屋。


内部。ここは「グリーン・ティールーム」、ウィリアム・モリスのデザインでまとめられています。


館の女主人?(先生の義理の姪御さんで、運営を任されている渡辺えまさん)と。


帰りに、山をバックに建つ館を、もう一度パチリ! 自然豊かで、猿やカモシカ 、時には熊も遊びに来るそうです。

今回は、20年近くご無沙汰していた大内先生から、コレクションの整理を兼ねてご相談があり、今後の館での展示や、作品の解説等について、アドバイザー的な事が出来ないか・・・・というご依頼で、訪問させていただきました。
素晴らしい環境の下、何らかのお手伝いが出来れば・・・と、今後の展開が楽しみです。

夜は、作並温泉に泊まり、昨夜とは雲泥の差の広いお部屋と、温泉でゆっくりさせていただきました。

2017年9月9日 土曜日
晴れて暑い、夏が戻ってきたような東京です。

午後から、月曜日まで仙台へ! 向こうも今日、明日暑いらしいので上着を持って行くのは中止! 今夜は仙台市内、明日は作並温泉に泊まります。

東北新幹線で、夕方仙台着。仙台市内、今日からジャズフェスティバルとかで、あちこちで賑やかに野外演奏が・・・。そのせいか、関係者やら観光客やらで、すごく人が多いです。
ホテルも取りづらく、ようやく空いていた所も、お値段一人前、中身は狭〜いビジネスホテルといった感じ。まあ、我慢ですね・・・・。

夜は、仙台牛の焼肉を食べに行きました。もちろん「仙台名物、牛タン」も!

2017年9月8日 金曜日
朝の内、曇り。湿度も高いですが、天気予報によると、今日はカラッと晴れるらしい。ホントかな???

はい!久々に爽やかな秋晴れになりました。歩いていると、ちょっと汗ばむくらい。

お昼は、いつもの野菜弁当に、オニオンコンソメスープ。
体重、体脂肪率の方は、たくさん食べても、ちょっと節制してもあまり変わらず「小デブ」状態をキープ・・・・。それでも、初夏の「大デブ」状態からは3キロ、2%くらいは減ってはいるのですが、目標は更にあと3キロ、2%減です。

明日午後から、仙台へ出張。まあ、背広にネクタイという格好でなくても良いところなので、半袖シャツだけで良いかな?? 薄手のジャケット持って行こうかとも思っているのですが、暑くて荷物になるだけかも?? 肌寒いとき用に、長袖シャツ一枚入れておけば良いか・・・。

2017年9月7日 木曜日
秋雨前線、停滞中。今朝はまだ雨は降っていませんが、湿度 100%・・・。

やっぱり今日も、雨が降ったり止んだり・・・・、秋雨前線活躍中!

今日は、隔月開催の業者間交換会なので、お昼は、恒例のまい泉のカツサンド!

快速エルちゃん、帰って来たので、しばらく貯まっていた会社から家へ運ぶ荷物を積込んで、ピューッと帰宅。せっかく洗車してもらったのに、小雨です・・・・・。

2017年9月6日 水曜日
はっきりしない天候が続きます。今日は、久々に快速エルグランド号で出勤。先日預かってきて、倉庫に置いてあった掛軸類を会社に。その後、定期点検のため、ディーラーが取りに来る予定。お帰りは、明日。今夜は外食の予定なので、ちょうど良かったです。


Today's Lunch・・・・・。久々に、バターロールでサンドイッチ作ってみました。ハム、レタス&チーズ入り!

夕方から「文楽」を観に国立劇場へ。文楽、面白そうですが、難しそう・・・。判るかな????

(同日夜)文楽、5時間近い長丁場でした。少々疲れましたが、面白かった〜! ま、ストーリー 100%理解出来た訳ではないのですが「見せ場」が沢山あって、色々な面で興味深い公演でした。

2017年9月5日 火曜日
ちょっと肌寒いけれど、湿気の多い朝。昼間の気温は上がるとの予報。

お昼は、野菜弁当+海老のビスク・・・・・・・

(同日午後)銀行へ行って、その足で整形外科へ。まずまずの回復具合ですが、一応痛み止めと湿布薬、また一週間分貰ってきました。

2017年9月4日 月曜日
外気温 20度、薄曇りの朝・・・・・

通勤時、雨がパラパラ降ってきた・・・・

お昼は、野菜弁当+オニオンコンソメ・・・・・・・

(同日夕)今のところ、曇りで雨は降っていません・・・・・

(同日夜)イタリア〜ん! おいしいお肉も食べました!!

2017年9月3日 日曜日
気温は28度と昨日よりは高いですが、真夏とはちょっと違った爽やかな青空が広がっています。
今日は、お家でまったりとヒビ入り肋骨の養生。

肋骨の痛み、だいぶ楽にはなってきました。

2017年9月2日 土曜日
小雨の朝、外気温 17度! 少し風もあって、肌寒い。本当に、昨日から秋になってしまいました。そろそろ、初雪の便りも・・・、って、それはまだ気が早い?

肋骨の方は、昨日は少々しんどかったけれど、今朝はまずまずで、じっとしていれば痛みもそれ程ありません。
体調が良くて、雨も上がれば、午後から東京ビッグサイトで今日、明日開催の「ハムフェア」(肉屋のお祭りではなく、アマチュア無線フェスティバルです)へ、出掛けてみようかと・・・・・。

昼前から、良いお天気に! ハムフェアにお出かけ、会場を1時間半ほど徘徊して、知った方々にご挨拶して帰って来ました。

2017年9月1日 金曜日
今日から九月! 秋ですね!! 朝の気温も 20度を切りました!!

お昼は、久々にファミリーマートの「シャキシャキレタスサンド」に「フレッシュ野菜サラダ」、それにオニオンコンソメで済ませました。

ヒビの入った肋骨、何だか昨日より痛いです・・・・。クシャミも出来ません・・・、参ったなあ。

快速エルグランド号の純正ナビ(DVD)が、昨日突然地図の表示ができなくなった。ディスクの不良?古いバージョンのディスクを入れてみてもダメで、よーく聞いていると、かすかなシーク音がずっとしている。
どうもドライブ自体の読み込み不良の模様で、とりあえずディスク出し入れするスロットからエアダスターで吹いてみたりしたけれど治らず・・・。 参ったなあ。
で、ネットで色々調べてみたら、どうもこのクラリオン製の機種は読み込み不良が起きやすいらしい。まあ、12年も使って初めてだから、長持ちした方なのかも?


物は試しと、クラリオン純正の「クリーニングディスク」を、AMAZONでポチッと注文、早速今日届いたので試してみた。
説明書通り、裏のブラシにクリーニング液をつけてドライブに入れ、電源を切ってからリボンのところを持って(手動で)10回ほど左右にゴシゴシと。結果は・・・、全然ダメ。で、もう一回トライするもダメ。
そこで、今度は入れたまま左右に100回くらいゴシゴシやり続けてみら、ようやく OKに!ちゃんと地図ディスクを読み込めるようになりました。何事も「しつこく」やらないとダメってことですね。
これ、ユニットごと交換するとえらく高いモノにつきそうだし(それよりも、補修部品として在庫があるかどうかも問題だし)、かといって、純正なのでナビ以外の機能、操作も同じシステム、モニタに集約されているので、ナビ部分だけ社外品に交換することもできず・・・・ですから、治ってよかったです。
この機種用の地図データは、13-14年版でディスコンなので、これが最新(最終)版なのは、致し方ないですね。

2017年8月31日 木曜日
月末だぁ!!!!! で、会社は決算期末でもあります。ま、ジタバタしてもしょうがないのでね。

朝から雨、朝の気温 24度、これが今日の最高気温のようで、昼から午後にかけて 20度くらいまで下がるとの事。北の高気圧から、冷たい空気が入ってきているようです。で、南の太平洋上、小笠原付近には、でかい台風が居座っているようです。


Today's Lunch・・・・・。久々に、カップヌードル・ライト、普通味・・・198kcal也。

午後は、某K察関係の打合せ。

夜は、販売委託を依頼された品物を受取りに、三鷹まで。私の専門外の書画、掛軸なので、あちこちの業者さんに聞いてみています。

2017年8月30日 水曜日
おはようでござる・・・・・・。蒸し暑い・・・・。予報では、午後から天気崩れるらしい・・・・。

で、仕事へ行く前に整形外科、行って来ました。結果、レントゲン(3方向、ついでに肩も2枚)で見る限りでは、ハッキリした骨折(ヒビ)は見当たらないが、触診で痛む部位、自覚症状から、写らない僅かなヒビが数カ所ある?だろうとの診断。
バストバンドと、湿布、痛み止め処方。2週間位は、痛いかもよ・・・と。
何故か、脇腹近くに、以前折れた痕が、発見されました・・・。今まで何度かスキーで転んでイテテ!ということがあったから、多分その時の?? でも、それで医者行った事ないんで、自然治癒。

いまだに腕をある位置に動かすと痛む、春に田代でぶっ飛んだ時に痛めた右肩。
ついでに見てもらっら、やっぱり僅かに腱板断裂してるだろうとの事。右膝の半月板僅かな損傷と共に、手術する程のレベルでも無し、周りの筋力鍛えて様子見るしかないね・・・と。
もう、満身創痍の老人か・・・・・。痛み止めと湿布薬、それに「バストバンド」なるサポーターを出してもらいました。これ、冷房の効いた部屋なら良いけれど、クソ暑い外歩いていたりすると、蒸れ蒸れ汗疹だらけになりそう。女の人が、夏場ブラジャーするのが暑くて嫌だ・・・、という気持ちが、何となく判ります。


Today's Lunch・・・・・。野菜弁当に海老スープ、ウマウマ!!!!

(同日夕)雨、降らず・・・・・。

夜、会社を出たら、何となく雨が降ったあとはありましたが、濡れずに帰れました。

2017年8月29日 火曜日
北朝鮮、またまた出来損ないのミサイルを発射、日本上空を飛び越えて北海道東方沖に落下・・・・・。もう、黙ってはいられませんね。ま、今までも黙ってはいなかった訳ですが、全く無視されている訳ですから、こうなったら日米協力して、実力行使に出るしかないでしょう!!!!!!!!!!

昨日の山歩きで、何故か上り坂で前向きに転倒! その瞬間は良く覚えていないのですが、何かにつまずいたのか、滑ったのか、一瞬でした。気が付いた時には目の前の大きな木の根と、岩に左顔面、左胸を強打しながらダイブ!!
あと、右膝も軽い打撲・・・・。
で、顔面は少し切り傷と、打った所はやや腫れて痣になってますが、まあ大丈夫。左胸から脇腹にかけてが、ちょっと力を入れたり、クシャミしたりすると、イテテ!! 昨日、転んだあとの登り、そして下りと 3時間は歩いていたのだけど、その時はあまり辛くなかったのだけれどね。
今朝になって、イテテ!!!! です。通勤時、歩いていても一歩一歩踏み出した時の衝撃でも痛いくらい・・・。
そういえば、春スキーでぶっ飛んだ時も、ここがしばらく痛かったから、また同じ所を痛めたのかも???

お昼は「サラダ弁当」に、ポタージュスープ・・・・・、だけですが、3時のおやつに、コンビニのクリームたっぷりのエクレアを食べてしまった!

(同日夜)今日は、先日久々のスタジオ収録があった、「開運!なんでも鑑定団」の、西洋アンティーク(ラリックの香水瓶)のオンエアがありました。

明日は、仕事へ行く前に整形外科行ってみよう・・・・・。

2017年8月28日 月曜日
小海リエックス(の敷地内の小さなペンション)の朝、青空も見えていますが、やや雲が多い・・・。どうなることやら・・・。


今日は、白駒池から「ニュウ」に登りました。白駒池周辺は、昔から何度も訪れたことがありますが、「ニュウ」に登るのは初めて。
ここも、登りは約 2時間、結構キツい登りでしたが、岩場になっている、頂上付近に出た途端、これまた超絶景!!!


山頂は、標高2.352m。


かなり足元がおっかないですが一番高い岩まで登ってみました! 天気、少し心配していましたが、今日も最高でした!!!!

下山は、白駒池まで 1時間20分ほど・・・。でも、下りもかなり気を使いますし、疲れます。

下山後、またまた昨日の日帰り温泉施設で汗を流し、ちょっと渋滞に引っかりましたが、例によって一部 20号線を走り、20時前に帰着。今回の2日間、リベンジ大成功でした。

2017年8月27日 日曜日
夏の終わりの・・・・、山歩きぃ。 

初日は、菅平の根子岳へ! 草津本白根山にするか、根子岳にするか最後まで迷いましたが、結局根子岳に。
菅平、冬はスキ−で毎年訪れているし、根子岳もヘリコプターや雪上車で上がって、スキーで滑り降りたこともあるところですが、夏、しかも自分の足で登るのは初めて!


コースは、冬の奥ダボスリフト頂上からではなく(そちらのコースも峰の原方面からの登山道として存在するようですが・・。時間はかかるが斜度はゆるい??)、菅平牧場から登る登山道。始め牧場の脇を登り、途中から林の中、最後は開けた見晴らしの良い登り・・・と。


結構キツかったですが、約2時間で頂上に。
天気は最高、遠望も遠くの北アルプス方面は、低いところに雲海が・・・・。その上に高い山々が顔を出しているのが、かろうじて見えました。



頂上から少し先へ行ってみたら、更に超絶景! とにかく、この夏の山歩きは、雨や霧に祟られていましたから、本当に久々の晴天登山で、感動ものでした!!!

下山は1時間40分ほど・・・。

下山後、お決まりのソフトクリームを食べてから、本日の宿泊地、小海へ。ペンションなので、大きなお風呂がなく、車で10分ほどの日帰り温泉施設へ。

夕食後は、お決まりの、超健康生活で早々と沈没。

2017年8月26日 土曜日
朝から晴れてます。外気温29度・・・・。 

お昼はスパゲッティーにレトルトのソースぶっかけ!
暑いので、ビールも・・・・。

杉並に雷雲接近中と、警告のメールが来たけれど、ポツポツっと雨が降りそうになっただけで、何もなし。

夜は、TVで秋田大曲の花火大会の中継を見ていました。昨日の大雨、川の増水、浸水で開催が危ぶまれていましたが、懸命の復旧作業で開催にこぎつけたようです。拍手!!!
TVで見ても大迫力なので、現地で見たら、それはそれはすごいのでしょう。

明日、明後日と信州へ山歩きに。ようやく「晴れて気持ちが良く、景色も見える」山歩きが出来るかと、リベンジ期待しています。

2017年8月25日 金曜日
夏が帰ってきたのは良いのだけど、尋常ではない暑さです。今日の問東京の予想最高気温は 36度との事!! 
太平洋高気圧が、今になって元気になってきたようですが、相変わらずオホーツク海高気圧も元気・・・、で、前線(梅雨前線?秋雨前線??)が日本列島の真上にあって、新潟辺りは大雨の模様。


Today's Lunch・・・・・。今日は、野菜弁当にオニオンスープ!

2017年8月24日 木曜日
朝からじっとり暑い! 夏が帰ってきた??? 
ただ、気温が高くても、カラッと晴れて、日射しジリジリだと気持ちが良いのですが、白っぽい空で湿気ムンムン、気温30度以上だと、不快です!


Today's Lunch・・・・・。今日も自作サンド、昨日3つで少し多いかな? だったので、今日は2本。肩ロースハム&レタスとに、チーズ&レタス。
スープは POKKAのじっくりコトコト贅沢海老のビスク! これ、美味いっす!!

夜は、イタリア食堂・・・・。

2017年8月23日 水曜日
昨日は、結局雨が降らなかったようで、東京の8月連続降雨日記録は21日でストップとなりました。今朝も、気温は既に30度近く蒸し暑い。


Today's Lunch・・・・・。久々の自作サンド、肩ロースハムに、チーズ&レタス!

夜は、お寿司でした・・・・。

2017年8月22日 火曜日
今朝は、明るい曇り、気温は既に30度近くあります。今日も、相変わらずの「雨予報」、しかも地域によっては激しい雷雨とか・・・・。東京の連続降雨日数記録は、まだまだ伸びそう。


Today's Lunch・・・・・。今日は、完璧「野菜弁当」&グレープフルーツ・・・・。心は秋の虫!!!

(同日午後)16時現在、雨降る気配無し! さあ、記録はどうなる??

(同日夜)雨降らず・・・・・。

2017年8月21日 月曜日
1週間の始まり・・・、今朝もどんより曇って蒸し暑い。相変わらずの「雨予報」。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートのシャキシャキレタスサンドとおろしぽん酢の豚しゃぶサラダ。両方で397kcal也・・・・・。

夜は、同業者(西美会 会主7名)の集まりで、うすけぼーへ。会員特典を行使させていただきました!

2017年8月20日 日曜日
1年ぶり(いや、それ以上か?)の出張鑑定収録です。今日は、長野県駒ヶ根市へ!


朝、8時新宿発の「スーパーあずさ」で岡谷まで、そこから先はジャンボタクシーで移動です。

西へ移動するにつれ、お天気もだんだん良くなりました。収録の方も、大きな会場で、楽しい雰囲気の中、無事終了!


帰りに、駒ヶ根名物ソースカツ丼を、ちょっと町外れの素晴らしい景色の望めるお店で頂きました。


帰りは(スーパーのつかない)「あずさ80号」、臨時の特急のようで、途中駅での停車時間が、ちょっと長かったりしました。 乗り心地は、スーパーあずさより、こっちの方が車両も新しし、良い感じ。
スーパーあずさは、独特な揺れがどうも苦手です。どちらもカーブ通過速度を上げるためのアクティブサスペンションを持った「振り子電車」のようですが、制御の方法が違うのかな?

終点新宿まで行かずに、八王子で降りて、ちょっと歩いて京王線に乗って帰ったほうが、22分も早く芦花公園につくことが判ったので、そちらのルートを選択。

2017年8月19日 土曜日
土曜日、お休みです。雨は降っていないようですが、今日も大気の状態が不安定という予報。

昼前で、気温30度、久々に晴れ間も出ています!!


お昼は、パスタを茹でて、昨夜の残りの茄子&トマトミートソースを混ぜ混ぜしていただきました。

良い天気だったのに、夕方から大雨! 雷、バカスカ落ちて、滝のような雨! 今年最強の雷雲がやって来ました。
杉並区内、善福寺側も溢れそうになっている模様・・・・。

2017年8月18日 金曜日
そうこうしているうちに、8月も、もう後半。今朝も気温は低めなるも、湿度は高く、じっとしていると涼しいんだけど、ちょっと動くと蒸し暑く感じます。

昼間は気温が上がって、またまた「雨」の予報・・・・。


Today's Lunch・・・・・。昨夜の残り物を持ってきました!

外気温 30度近くあるのか? 蒸し蒸しします。事務所はエアコン使用で 26度、快適です。
大気の状態が不安定、午後から雨になるという予報でしたが、肩透かし・・・。

2017年8月17日 木曜日
朝の気温、22.5度、曇りですが時折霧雨。連日同じような天候が続いています。

取引先百貨店に顔を出すので、朝は所沢へ直行。お昼に青山へ帰ってきたら、ちょっと陽が射しています。久々に晴れる? と思ったら、またもや霧雨が。駄目だ、コリャ・・・・。


Today's Lunch・・・・・。久々にコンビニ食。両方で278kcalと、意外とヘルシー・・・。


夜は、デパ地下で美味いモノ買って、豪華な(?)ディナー。

2017年8月16日 水曜日
今朝も気温低め、小雨模様。東京は16日連続での降雨。この先の予報も、週末までずっと雨・・・・。やはり、夏、終わったようですね。

夕方から、早めの会食、高級フレンチでした・・・・。ウマウマ!

2017年8月15日 火曜日
敗戦記念日の朝、今日も気温低めなるも小雨模様でジメジメしています。


Today's Lunch・・・・・。久々にサンドイッチ製作!中身はレタスと細切りチーズだけなんですけど・・・、あとは定番の野菜少々。

結局一日中、雨が降ったり止んだり、午後は一時かなり強い降りでした。帰り途、秋の虫の合唱が、かなり力強くなってきました!!

2017年8月14日 月曜日
東京の気温は25度、小雨降ってます。週間予報では、ず〜っと雨模様の日が続くらしい。
オホーツク海高気圧の勢力が強く、もうすぐ秋雨前線も活発になるのかな???やっぱり、もう夏は終わりなのかも知れません。

朝の定時計量、ちょっと減ってました! いつもスキーや山歩きに行くと、運動しても結構食べちゃうので(お昼カツカレー、夜と朝は宿のバイキングとか・・・)帰って「増量」しちゃう事が多いのですが、今回は 2日間ともお昼は、いわゆる山歩きの「行動食」という感じ、宿の食事も、まあ質素(美味しかったですけど)な感じの物だったので、消費カロリーの方がやや多かった模様。
昨日の夕方、長野駅でボリュームたっぷりのソースカツ丼に生ビール750ml注入したにも関わらず、いい感じです。

お昼は、クノールスープパスタのみにいたしました・・・・・。

傘の手放せない一日でした。

2017年8月13日 日曜日
山歩き、二日目。朝起きた時は薄雲り・・・、そのうち少し晴れて来たかな? と。


泊まったお宿。昔ながらの家族経営といった温泉旅館。


旅館のすぐ裏が、関温泉スキー場のゲレンデ。
関、燕というと、昔から3メートル、4メートルと積雪量の多い事で有名な、由緒あるスキー場でしたが、時代の流れか、燕は閉鎖、関もリフト2本のみと縮小で寂しい限り。

新赤倉の妙高高原スカイケーブル(またまたスキー場のゴンドラ利用です)で上がって妙高山登山! ではなく、途中の大谷ヒュッテ(非難小屋)まで行って引き返す予定で行動開始。


スカイケーブル駐車場。薄曇りですが、山の方は・・・・、ガスってます。
ちなみに、このレンタカー、トヨタのハイブリッドカー「アクア」ですが、快適にキビキビ走ってビックリ! ハイブリッド運転するの初めてですが、これは良いですね!峠道でも結構楽しめました!

ゴンドラで登って行くと、やはりやはり・・・お約束?通り雲の中に突入!
スカイケーブル山頂駅から妙高山登山道へ。歩き出しは 、ゲレンデ直登でかなりキツかったです。そのゲレンデ部分が終わって、やっと登山道に入ったら、しばらく行くと、ぬかるみの急坂隘路、ロープを離したら、崖下に落ちそう・・・クワバラ クワバラです。


約2時間で大谷ヒュッテ(避難小屋)着、雨が結構降って来たので、そそくさと引き返すことに。
下りも、ぬかっていて、かなり危ない。慎重に下りましたが、何度か滑って尻餅、お手付き。スキー場上部まで約1時間半で下ってきました。


ここからも、帰りはゴンドラを使わずひたすらゲレンデ内を下る事に。
スキーで滑ったら、ものの10分もかからないでしょうが、歩くと辛い・・・、膝、ガクガクになりながら駐車場まで1時間かかりました。

とにかく靴はドロドロ、シャツもヌレヌレ(カッパ着てましたが、湿気と汗で)になりましたが、往復5時間の山行、こういう事もあるさ!と良い経験にもなりました。

夕方長野駅でレンタカーを返し、遅いランチというか早い夕飯というか、生ビールにソースカツ丼をいただきました。明治亭という駒ヶ根に本店があるお店ですが、すごく美味しかったです。何でも「ソースカツ丼」駒ヶ根が発祥の地とか??
そういえば、ソースカツ丼というものを初めて食べた(というか、存在を知った)のは、やはり昔々、長野県でだったな・・と。

午後 9時、無事帰着いたしました!

2017年8月12日 土曜日
三連休、盆休み・・・一年中で正月、ゴールデンウィークと共に一番混むという、この時期に、無謀にも一泊で信州は、妙高方面の山歩きに出かける事に。

まあ、高速道路は上り下りとも昼夜問わずとても、走れたもんじゃないというのは判っているので、長野までは新幹線往復、現地でレンタカー使用で行けばいいかな? でも直前だし空きがないか??? という事で、あと10日という7月末に、空席状況を調べたら、奇跡的に新幹線は僅かな空席あり、長野駅前のレンタカーも残り一台あり、宿も関温泉というひなびたところだったら空いているという事で、即刻予約しました。

一日目、長野駅前から妙高方面を目指し、いもり池周辺 1時間ほど散策、笹ヶ峰高原 3時間半ほど散策して、関温泉へ。


いもり池、睡蓮が綺麗でした。お天気は霧+小雨・・・・・。


天気がよければ、妙高山が見えるはずなのに・・・。


笹が峰高原。ここへ上がって来る途中の道路は、ずっとガスの中でしたが、何故かこの辺りだけは晴れていました。今回唯一の「晴れ」。


お猿さん、発見!!

お天気は、曇り、霧、晴れ、雨・・・・と、変化に富みすぎていましたが、例によって遠望はまったく効かず・・・、でした。

如何にも「昔ながらの田舎の旅館のご飯」といった夕食を美味しくいただき、例によって超早めにダウン! 外は、結構雨が・・・・・。

2017年8月11日 金曜日
山の日! お休みです。朝の気温、22.1度・・・と、涼しいです。

無線のアンテナの方向を変える、ローテーターのケーブルが断線したらしく、動かなくなった。32mのタワー、高さを変えると、ある所で通電しなくなるので、何処かが「切れかかり」の模様。上げたり下げたりしながら断線箇所を探って、ようやく発見。
昔一度、断線させて修理した箇所でした。しっかりハンダ付けして、テーピングして終了。おかげで手が真っ黒、ベタベタに・・・・。

(同日午後)明るい曇りで、時折霧雨も降る一日。

先日、快速エルグランド号のポジションランプ(車幅灯、スモールランプですね)の片側が切れているのを発見したので、ついでに両側ともLEDに交換。これ、手の入りにくい所で、しかもソケットのエクステンション(?)が長い棒状、しかもケーブルが短くて、非常にやり辛かったですが、何とか交換。これで電球色からHIDヘッドランプと同じ白色になってスッキリしました。
あとは、リアのライセンスランプ(ナンバー灯ですね)もLEDに替えてみようかな・・・・。と、ポチっ!

午後 4時の気温、25度と、もう秋ですか???

明日は、早めに出掛ける予定ですが、お天気が心配です。

2017年8月10日 木曜日
曇りの朝。気温は30度は無いにしても、かなり湿度が高い感じで蒸し暑い・・・。

2017年8月9日 水曜日
朝、6時に出発し、谷川岳な〜んちゃって登山、と 思っていたのですが・・・・。
水上 ICを降りて、谷川岳方面に走って行くまでは、台風一過の晴天! だったのですが、だんだんと天気雨、谷川岳ロープウェイ山麓駅に着く頃には、空は明るいものの、大雨に。
とりあえず、駐車場に車を入れて様子見。天候回復するようならば、ロープウェイに乗って上まで・・、と待機するつもりでしたが、雨は止みそうもなく、山の上の雲もどきそうにありません。下界はあんなに晴れていたのに・・・・。

谷川岳は諦めて、雨降って無さそうなところへドライブ&ハイキングに!
結局、少々田舎道、山道ドライビングを楽しみつつ「たんばらラベンダーパーク」(冬場はたんばらスキー場のところ)と「吹割の滝」へ行って来ました。

キロは、渋川まで下路を走り、関越道へ。途中何ヶ所か、かなりの距離の渋滞表示がありましたが、ノロノロながら何となく流れている感じで、あまりストレスを感じず、20時過ぎに帰着。
東京は、かなりの猛暑だったようです・・・・。夜になっても 30度。

2017年8月8日 火曜日
台風(5号、NORU=ノルー)は、予想より北側を通っているようで、今朝は福井あたりに居る模様。このまま日本海側を北上か? 東京は、雨もほとんど降らず、風がやや強い程度ですが、このあと風が強まるのか? 台風の動きが遅いので、遅くまで影響は残りそうです。

(同日昼)ノロノロ台風、富山湾でジグザグ行進して、昼前時点でまだ糸魚川市北方、新潟市へ近づくのは夜になる・・・と。本当に遅いですね。スピードアップして速くどこかへ行って欲しいものです。「NORU」じゃなくて「NORO」に改名しないとね。

お昼は、野菜弁当(小)に、オニオンコンソメスープ。
2〜3日前、ガクッと体重落ちて「しめしめ」と思っていたのが、今朝はまた 1キロ戻し・・・。

2017年8月7日 月曜日
今日は、「鼻の日」。朝から超暑い。


Today's Lunch・・・・・。クノール「ポルチーニ香るきのこのクリームスープパスタ」に野菜(小)。

(同日夕)迷走台風が、ゆっくりゆっくり近付いて来ています。会社を出る頃は、風雨強く傘も役に立たない時間もありましたが、自宅近くではほとんど雨も降っていませんでした。いつもは乗らない路線で歩くのも最短距離で帰ってきたのに、肩透かし???

夜半になっても、風が強まってきた程度。

2017年8月6日 日曜日
夏、再来・・・・・・。

午後の気温、35.2度・・・・。

汗疹が痒い・・・・。

(同日夕)とりあえず、我慢していたけれど、暑いし、もう夕方だし・・・・、ビールになりました。

2017年8月5日 土曜日
今朝は暑い!!!!!! 起きた時から蒸し暑かったし、10時過ぎで外気温 33度。

久々に「開運!なんでも鑑定団」のスタジオ収録。一本目だけですが、西洋アンティークの鑑定がありました。8/29オンエア予定の回です。

夕方から、隣の三階建て屋上で、プチビアガーデン。遠くに、小さく小さく荒川、豊島園、西武園の花火が見えました。

2017年8月4日 金曜日
相変わらず、気温は低めだけれど、今朝はかなり湿度が高く、蒸し暑く感じます。長寿台風 5号は強い勢力のまま、ゆっくりとしたスピードで西日本に接近中。その関係もあって、湿った空気が関東にも流入している模様。
その後に生まれた台風6号〜10号は、とっくに消滅しているらしいけれど・・・。


Today's Lunch・・・・・。今日もベジ弁! チーズと蒟蒻ゼリーのデザート付!

午後から、東京ビッグサイトで今日から開催の「骨董ジャンボリー」を冷やかしにいってきます!

帰りに、お台場で暮れ行く海を眺めながら、美味しいイタリアンをいただきました。

2017年8月3日 木曜日
今朝も、外気温 23度と低め・・・・、もう夏は終わり???

仕事で、池袋直行の後、青山出社の予定

お昼は、クノール・スープパスタ、エビクリーム味・・・・。

2017年8月2日 水曜日
朝起きたら、外気温 23度と低めです。出掛ける頃でも、まだ 24度。でも湿気が多いですね・・・・、会社に着く頃には雨もポツポツと。

お昼は、今日もベジ弁にポタージュスープ・・・・・。

夜中の気温、21度台と涼しい・・・・・。

2017年8月1日 火曜日
今日から8月、曇り、雨も降り出しそうな朝・・・・。

お昼は、今日もベジ弁!!


そうそう、そうだ・・・・、いや、ソーダですね。
会社近くの自販機で、今日こんなのを発見しました!POKKAの「がぶ飲みブルーハワイソーダ」結構いけます!


実は、その昔(7〜8年前?)ダイドードリンコから、こんなのが出ていて、スキー場で(たっぷり滑って、あ〜!喉乾いた!という時に)いつも飲んでいて、お気に入りだったのですが、1シーズン限りで消えてなくなっちゃったんです。
似たようなのを探しても、なかなか無かったのですが、POKKAのこれは、かなり近いかな?

雨、降ったりやんだり・・・。東京近郊、そして都内でも場所によっては、かなり激しい雨になっている所もあるようです。
青山も、一旦上がった雨が帰る頃にはまた降ってきました。
帰り道、歩道脇の植込みからは、もう既に秋の虫の声が・・・・・。

2017年7月31日 月曜日
起きた時、外気温既に 28度。月末です・・・・・・

お昼は、ベジ弁!

暑いっす・・・・・・。

2017年7月30日 日曜日
今朝は、かなり涼しい! 外気温 23度くらいです。が、雨が降ってきました。

午前中、ずっと雨・・・。

昼になって、雨、上がりましたが、なんとなく体もダルいし、どこにも出かけずに、怠惰な生活。

ホリエモンロケット、モモちゃん失敗だそうで・・・・。

2017年7月29日 土曜日
ちょっと涼しい朝・・・。

今年の1月に買ったスキーブーツ、(実際の滑りには関係ないところですが)シーズン終わったらクレーム修理に出すことになっていたのを、ようやく新宿の石井スポーツに持って行きました。メーカー送りになるので、1ヶ月くらいかかるとのことですが、まあ、冬までに直ればいいので・・・・。

街に出たついでに、日比谷公園でやっている「オクトーバーフェスト」に行ってみましたが、ちょっと期待外れ・・・・
ビールの銘柄少ないし(2銘柄、それぞれ数種)、食べ物の種類も少ないし(ソーセージ盛り合わせとステーキ風の肉、あとはポテトに枝豆くらい)で、お値段高い!!(私の感覚では半額から6掛けくらいでいいんじゃない?)
まあ、ビールも美味しいし、食べ物も悪くはないですけど、わざわざ電車に乗って行くほどの事もないな・・・と。たまたま仕事帰りにやっていたので一杯!とか、近所だったのでちょっと・・・・、ならば(お値段は抜きにして)良いかもしれないなというのが、素直な感想です。
今まで何度か行ったところは、悪くはなかったのにね。規模の違いや、主催者の違いもあるのでしょう。
とりあえず、散歩して帰ってきましたが、家に帰り着くギリチョンで、ゲリラ豪雨が・・・・・。

2017年7月28日 金曜日
今朝は、30度には届きませんが、晴れて蒸し暑い。


Today's Lunch・・・・・。今日もベジ弁!


デブリ解消、一進一退・・・・困ったものだ。

2017年7月27日 木曜日
今朝も外気温 24度とやや涼しいです。「梅雨前線」が南下して北の高気圧の勢力圏か・・・、でもまだまだ梅雨は明けませんな!!!
台風5号と9号が南海上に。あれ?? 6、7、8号は何処行っちゃったのでしょうか???

午前中、某協力会連合会の理事会で神田岩本町へ。とりあえず、1時過ぎに青山戻ってから、昼食。


Today's Lunch・・・・・。久々に、ベジ弁です・・・・・

2017年7月26日 水曜日
雨上がり、曇りの朝・・・・、外気温 24度と多少涼しいです。「梅雨前線」は南下している様子で、まだまだ梅雨は明けませんな!!!

雨、上がったと思ったら、出掛ける頃にはまたまた結構な降りに・・・・。


Today's Lunch・・・・・。久々に、自家製サンドイッチ! 今日は8枚切り食パンにレタスとハムを挟んでみました。お約束のキューピーサンドイッチスプレッドも忘れずに!
それに「ウッフマヨネーズ??」のようなもの・・・、とキノコ入りマッシュポテトにキュウリ・・・、じゃなかったキウイ。あと、オニオンスープ。ちょっとだけデブの素!

昼過ぎても、雨降っていましたが、3時前にようやく止んで、外も明るくなってきました。

2017年7月25日 火曜日
暑い・・・、3日ぶりの東京の朝、暑いし湿気がすごい・・・。梅雨前線(あれ?梅雨明けしたんじゃああ????)がまた南下してきて、午後から夜には雨になるって。
昔から「梅雨明け十日」といって、梅雨明け後はしばらく好天が続くはずだったのに、週末の山も雨模様だったし・・・。梅雨明け「前」十日のほうが、メチャクチャ好天が続いていたじゃあ、あ〜りませんか??


Today's Lunch・・・・・。明星のローカーボヌードル「やわらか蒸し鶏のレモンジンジャースープ」これ、二度目ですが、初めて食べたときより、なんか美味しい??? 182kcal也。

2017年7月24日 月曜日
夏のドライブ&ハイキング、3日目。朝起きたら、ラッキー! 晴れているではないですか!!
で、昨日諦めた車山へ。ホテルから車で10分くらいのところから夏山リフトで上がりましたが。


ところが頂上はなんと濃霧の中、360度の眺望が売りなのに、0度・・・・、でした。


帰りは途中まで歩いて下山、霧も少し晴れニッコウキスゲ始め、高山植物が綺麗でした。中間よりリフトで下山。

その後、エコーバレースキー場上部駐車場から、姫木平一周トレッキングに。冬に行ったブランシュたかやまスキー場の最高地点までの登り、幾つかのピークをアップダウンを繰り返すと、広大な草原地帯に! 最後はまた一山超えてスタート地点に戻るコースです。曇り空に時折霧の流れる天候でしたが、気持ちの良い高原歩きが出来ました。


エコーバレーのゲレンデサイドを出発。


ブランシュたかやまリフトの最上部。


高山植物の咲き乱れる草原を行きます。車山の頂上も、はっきりと見えてきました。意外と近い・・・・。


いくつかのピークを登り下りするので、以外とキツい所も・・・。

一周、休みなしで4時間少々、なだらかな高原歩きと聞いていたのですが、石のゴロゴロした急登、急下があったりで、結構タフなコースではありました。標高差350メートル、距離約10キロのコースでした。
平日とはいえ、夏休みも始まっているのに、このコースで遭遇したのはたった二人のみ! 遠くに見える車山方面は、団体さんや学校の旅行などで賑わっていたようですが・・・。

その後、お決まりの蓼科牧場に寄ってから、諏訪ICまで降りて、あとは中央道で渋滞もなくスイスイと帰ってきました。20時前には帰着! 総走行距離754.7キロ、3日間の「非日常」を、満喫させていただきました!!

2017年7月23日 日曜日
夏のドライブ&ハイキング、2日目。朝からトホホ・・・、の雨。カッパ着て、ゴンドラで五竜アルプス平まであがりました。


アルプス平、視界悪いです・・・・。


雨の中、高山植物を愛でる・・・・・。

その後、安曇野〜松本経由で霧ヶ峰ヴィーナスラインへ。おいおい!さすが「霧ヶ峰」、濃霧の中の楽しいドライビングとなりました。


八島湿原駐車場・・・・、何も見えません。ここは以前来たことがあるのですが、この霧では、まったく印象が違います。


少し霧も晴れて来たので、八島湿原の周囲を一時間半ほどかけてハイキング。霧が流れる中でしたが、まずまず楽しめました。
その後、車山に登る予定でしたが、頂上方面は濃霧の中、登っても意味がなさそうなので、本日終了として、白樺湖半のホテルへ。

夜はバイキング、食べ放題、飲み放題なので腹パツパツで、お約束の早寝!

2017年7月22日 土曜日
夏のドライブ&ハイキング、1日目。早朝 5時発、中央道伊那IC経由、御岳ロープウェイへ。山頂駅から7合目まで散策の予定が、あまりにも安易な散歩道すぎて、結局登山道で8号目まで登りました。ガスで遠望は効きませんでしたが、周囲の視界は良好で、高山植物をみながら登山・・・、が・・・、下山途中から本格的な雨に。カッパを着ての下山となりました。


八合目にて。ロープウェー降り場から 1時間ちょっと、登りました。


下まで降りてきたら、雨も止み御嶽山の勇姿が望めました!ラッキィ!!


ロープウェイ乗場の前で、アルプホルンの演奏やっていたので聴いていました。ちょっと吹かせてもらったけど、なかなか音でません。

午後は、白馬五竜までひた走り、夕方いつもの宿に到着。やはりこちらも雨模様、夜には本格的な降りに・・・。

食事の後(冬のスキーでもいつもそうですが)、お腹一杯でゴロ寝、そのまま朝までというパターン!

2017年7月21日 金曜日
今日は、月例営業会議の日・・・・。

お昼は、うすけぼ〜で、ランチミーティング。

明日早朝から、南信〜北信〜中信・・・と、二泊でドライブ&山歩きに行ってきます。結構ハードスケジュール???  お天気は良さそうですが、山の上はいつどうなるか判りませんね。御嶽山、噴火しない事を祈ります・・・・。

2017年7月20日 木曜日
今日は、息子2号の婚約者・・・・・、だと思っていたのが数日前に入籍したとの事で、既に嫁さんですね・・・の、ご両親と初顔合わせ!

祖師ヶ谷大蔵のイタリアンレストランで、両家合わせて 7人で会食。12時から3時まで、ゆっくりランチをいただきながら、楽しくお話を。大変気さくな方で、安心いたしました。

祖師ケ谷大蔵まで、行きはタクシー、帰りは歩きました! ほぼ45分で到着、まあ、毎日の通勤の半分強ですから、たいして歩いていませんね・・・・、その割に食べたし。
で、夕食はやや粗食に・・・・・。

2017年7月19日 曜日
朝の気温、まだ30度には達していませんが、今日も1日暑くなりそう。そろそろ関東梅雨明けでしょうか? というか、もう2週間ちょっと前に、明けてますよね〜。

午前中、アタマをサマーカットにしに行きます。

アタマ、涼しくなりました・・・・。

やはり、今日、梅雨明けの発表があったようです。しかも、関東甲信、東海、近畿、中国、四国、いっぺんにです。まあ、昨日まとまった雨が降りましたが、何となく「既に明けてました!」といった感じの発表ですね。

2017年7月18日 火曜日
今朝は、少し涼しい??? ま、ここ数日に較べると・・・ですが。
と、思っていたら、やはり今日も真夏日に。

聖路加国際病院名誉院長、日野原重明先生、逝去。105歳だったそうで・・・。100歳過ぎても現役で活躍していらっしゃる姿をみると、この人は死なないんじゃないか? とすら思わせましたが、やはり寿命には勝てないという事ですね。合掌・・・・。

俳優の砂川啓介さん、逝去。80歳だったそうです。体操のお兄さん、そしてドラえもんでおなじみの声優、大山のぶ代さんのご主人。私の実家のご近所にお住まいだったので、身近な存在でもありました。合掌・・・・・。

と云う訳で、またまた「昭和は遠く、なりにけり・・・・」と感じた日でした。

夕方、予報通り雨が・・・。港区はたいしたことありませんでしたが、杉並はかなり降ったようです。そして、池袋方面では、雷とともにかなり大きな「雹」がふったらしい。

夜になって、多少涼しくなってきました。エアコン無しで過ごせそう。

2017年7月17日 月曜日
「海の日」でお休みです!「海の日」なので近場の「山」にでも行こうかと思ったのですが、三連休とあってクルマで遠出は、わざわざ渋滞にハマりに行くようなものなので、却下。となると、電車で手軽に行ける近郊の低山しか・・・、絶対クソ暑そうなので、ヤマはヤメました。
で、井の頭公園までウォーキングする事に。神田川沿いを歩く、往復 10キロちょっとのコース。


直射日光ガンガンという程でもなかったので、結構快適に歩けましたけど、園内は人も少なめ。

井の頭公園の動物園(自然文化園)、日本最高齢だった象のはな子さんが亡くなる直前に行ったのが最後、その後、象舎がどうなっているかも見たかったのですが、現在はまだそのまま残されているようでした。


猿山のお猿さんも、暑くて腹出してダラけてました。

とりあえず、おなじみの動物さんにご挨拶をしてから、池の方に移動、園内にあるカフェ(前回、中学のクラス会をやったところ)で生ビール(エクストラコールド!)とピザでランチをば! まあ、暑いし、たくさん歩くからビール一杯くらいいいですよね・・・。実に美味かったぁあああ!


カモさん、水に入れば良いのに、なぜか日向に・・・。

帰ってきて体重測ったら、飲み食いしたのに朝より 1.2キロ減、体脂肪率も久々の 20%台と、いい感じ。まあ、重さは汗で水分抜けただけかも知れませんが、体脂肪は減っているはず・・・。

2017年7月16日 日曜日
お休み(世の中は3連休?)ですが、今日は大阪出張。あまり、良い話ではないのですが、今後の事で決めておかないといけない事など、諸々ありまして・・・・。


新幹線で大阪へ・・・、とりあえず、話まとめてトンボ帰りです。現地滞在 3時間也。

夕食は、品川駅で買ってきた「つばめグリル」のハンブルグステーキ!! ウマウマです。

2017年7月15日 土曜日
お休みですが・・・・  朝から暑い!!  もう、毎日同じ事しか書けませんが、ほんとうに暑いです。で、梅雨はまだ空けないそうです。
朝の計量、昨日外食した割には、77.1kg、体脂肪率 22.7%と、いい感じです。


(同日昼)もう、34度、35度というのは、当たり前になってきましたね。ここは、熱帯です。

とりあえず、お昼、夜と、冷麦とか、讃岐うどんとか・・・・冷たいものを食す。

2017年7月14日 金曜日
暑ぅ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

午前中、麻布税務署へ、新署長着任に付きご挨拶に。

お昼は、今日も、クノールのスープパスタ。本日は「ポルチーニ香るきのこのクリームパスタ」160kcal也。

夜は、無性に生ビールが飲みたくなって、キリンシティで「フローズン・ビール」を!! 美味いです。 キリンシティ、いわゆるビアホールの中では、料理も良いし、雰囲気も良いし、お気に入りです。

2017年7月13日 木曜日
朝起きたら、既に 32度!! どうなっとるん????

お昼は、クノールのスープパスタ「エビのトマトクリーム」160kcal也。


(同日夕)夕焼けが綺麗・・・・、でも暑いです。

2017年7月12日 水曜日
朝から死にそうに蒸し暑い・・・・・・・・・・。今日は特に湿気が多い感じ。

2017年7月11日 火曜日
今朝も、暑く晴れてます。そろそろ「梅雨、明けてました・・・」と、いうのかな? と、思っていましたが、朝の天気予報では「梅雨の間の晴れ間」と。このところ毎日こうなんですが・・・。


Today's Lunch・・・・・。明星のローカーボヌードル「やわらか蒸し鶏のレモンジンジャースープ」このシリーズ、2種類目ですが! 不味くはないですけれど・・・・ ちょっと薄味かな? 182kcal也。

2017年7月10日 月曜日
もう、勘弁して・・・、という感じで、朝起きたらすでに 30度!


Today's Lunch・・・・・。野菜弁当+α

(同日午後)7月の納税期限なので、銀行へ。普段の月末以上に、滅茶苦茶混んでました。法人の順番待ち86人・・・と! 1月と7月の10日は混むんですよね。
とりあえず番号札貰ってから、外に出て他の用事を済ませつつ少々ウォーキング。いやいや真夏の日差しで、そうそう歩いても居られませんが。
3時前に銀行に戻るも、まだ30人待ちと・・・・。

(同日夕)日が傾くと、やや風も出てきて、少しは涼しくなりました。

2017年7月9日 日曜日
今朝も暑い!!!!!!! 関東は、そろそろ梅雨明けの発表あるかな??

昨日は「飲み放題・食べ放題」だったので、朝の定時計量は、残念ながらプラス 0.3キロでした。ただ、体脂肪率は相変わらず低下傾向にあるので、良しとしましょう。

昨日ほどではありませんが、それでも午後の気温は 35度近くに・・・・、夜になって 26度まで下がりましたが、暑い1日でした。
遠くでゴロゴロと・・・、雷雲がやってくるのかと思ったら、どうやら府中競馬場の花火大会の音のようでした。

2017年7月8日 土曜日
暑い!!!!!!!  朝から 30度オーバー・・・・・。
体重の方は、昨日よりマイナ0.7キロと、戻りました!


昼過ぎ、外気温時計は、なんと 35.8度!!!! ほぼ体温と同じですね。
体が慣れたのか、エアコン入れないでも何とかなっています。

午後から、恵比寿で開催されている ICIスポーツ・カスタムフェア(スキー用品の展示、早期予約会)に。
その後、お世話になっているスキースクール、パノラマスノーアカデミーの懇親会へ。


夕方 6時から飲み放題食べ放題のお店で、スキー談義! その後 8名で二次会へ。楽しい夜を過ごし、日付が変わる頃に帰還!

2017年7月7日 金曜日
七夕〜! 今朝も、晴れて暑いです。

朝の計量、プラス 0.7キロと・・・・、まあ、昨夜は美味しいものを食べて、ワインも飲んだから仕方ないですね。体脂肪率は、一時より低下傾向を維持。

お昼は、業者間交換会の会場で、いつもの「まい泉のカツサンド」!

(同日夕)一日中、夏空でした。夕立もなさそう・・・・。

(同日夜)1時間ほど、自転車漕ぎ運動・・・。

2017年7月6日 木曜日
九州の豪雨、大変な事になっているようです。雨の峠は越したようですが、まだまだ注意が必要ということです。
梅雨末期の集中豪雨とか、雷がなって梅雨明けるとか、昔からいわれていますが、これで梅雨前線が押し上げられて梅雨明けとなるのでしょうか?
でも、最近は地球環境の変化、異常気象の増加・・・などで、まだまだどうなるか判らないとも言えますね。

東京は、白っぽい晴れ、相変わらず蒸し暑い朝です。

夜は、美女(?)二人引き連れて、恒例のATO会、夏の部・・・・・。青山の「俺のフレンチ・イタリアン」にて。

2017年7月5日 水曜日
台風の方は、関東の南海上を通過していったようで、昨夜、会合の帰りに雨の降られましたが、たいした事はありませんでした。
今朝は、台風一過とまではいかないですが、割りとクリアな空気が広がっています。まあ、暑くなりそうですが・・・・。
九州北部、中国山陰地方では、梅雨前線の影響でかなりの大雨になっている模様、被害も出てしまっているようです。

昨日の会合、無事終了! これで、とりあえずいくつかあった団体の総会等はすべて終了。少しホッとしています。

本業の商売、そしてビル管理等でも、色々大変な事を何とかしないといけないので、気は抜けませんが・・・・・。

今日は、朝から新商品入荷などで、写真撮影、リスト作成等バタバタ忙しい1日でした。そう、これらを出来るだけ「売らないと」いけないので、これからが本番ですが。

(同日夕)雲は多いながらも、一日晴れてました。やはり 30度超の真夏日になったようです。都内西部では夕立も?という情報も。

港区青山も、一時的ですがザーッと来ました。雷は鳴っていないようですが・・・・。

2017年7月4日 火曜日
夜中もずっと蒸し暑い熱帯夜でした。台風 3号(ナンマドル)九州に上陸・・・、小型の台風ではありますが、速度も速く梅雨前線を刺激することもあっって、今後関東でも注意が必要。
今日は、夕方から(私が主催者側の)某協力会の総会と懇親会があるので、雨風強くならないとよいのですが・・・・。


台風進路予想。アメリカさんの、これが結構参考になりますね。


Today's Lunch・・・・・。明星のローカーボヌードル「マッシュルームとオニオンのコンソメスープ」このシリーズ、初めて食べますが、麺はちょっとモソっとした感じかな? 不味くはないですけれど、カップヌードル・ライトと較べると、ちょっとそんな気がします。172kcal也。

(同日午後)東京青山は白っぽい晴れといった空で、台風の影響はまだ感じられません。

夕方から、赤坂で会合。まだ雨は降ってきません。

2017年7月3日 月曜日
今日も朝から蒸し暑い! 東京も 35度超の猛暑日になるという予報・・・。

やはり、クソ暑い!! 熱中症になりそうで、駅のホームも端の方をフラフラ歩いていると、クラッと来て危険・・・・  くわばらくわばら。


Today's Lunch・・・・・。はいはい! 今日も野菜弁当。と、ヴィシソワーズスープ。

(同日夕)外は、まだ 33度くらいありそう・・・。事務所は流石にエアコン入れてるので 27度くらい、カラッとして快適です。

2017年7月2日 日曜日
朝の定時計量、昨日と(ほぼ同条件)較べて、0.8キロ減少! 効果あったかな? しばらく我慢の日を続けてみましょう。夜、外食、会食の予定があるときは仕方ないですが、それ以外の日はね。

今日は、都議会議員選挙の日。雨も降っていないし(蒸し暑いですが)とりあえず、朝のうちに投票を済ませてきました。
私の選挙区、杉並は定員6名に対し12名立候補。ほとんど変なこと言っている人が多いのですが、まあまともな人が約2名。「どちらにしようかな・・・・」と、迷いましたが、多分どちらも当選するはずですから、あまり悩まなくても良いのかな? と・・・・。

蒸し暑いです。午後の外気温 33度、夜になっても蒸し暑い。とにかく、この湿気がたまりません。

東京都議選、「都民ファーストの会」(よくわからない政党ですが・・・)の圧勝、自民党惨敗という結果ですが、何となく「自民」→「都民」と外見が変わっただけ? という気がしないでもないですね。ま、知事と都議会が、同じ方向を向くというのは、結果としては良かったのでは? と。

2017年7月1日 土曜日
今日から7月! 夏ですね!! こらから夏が来るというのに、もう幾つ寝ると、スキーシーズン・・・・などと戯言を。でも、あと5ヶ月でシーズンインかな?

夏なので、先日出してきた「短パン」を穿いてみましたが・・・、悲しいことに以前からあるやつは軒並みアウト! 去年買ったうち 2枚がかろうじてOK。あ、アディダスとかのスポーツ用のやつ(ウェストゴム+紐の)は大丈夫ですけど。

朝の定時計量、かなりヤバい事に! で、一念発起、しばらくアルコール抜き、倉庫にあるサイクルマシンで自転車漕ぎ運動を毎日やる事に。
手始めに、午後 1時間、500kcal消費。

今日は、間食もせず、アルコールも摂らず、過ごしました。

2017年6月30日 金曜日
月末です。1年の半分、終わってしまいました・・・、ということは残りの人生が、また半年減ったということですね。

天気予報、曇りだったのが雨予報に変わったようで、朝起きたら小雨。この時期は梅雨前線の、微妙な上下の動きで大幅に天候が変わるので、予報の一番難しい時期ではありますね。

といいつつ、朝食食べていたら雨はだんだん止んできました。

・・・と、思ったら出掛ける頃にはまた降ってきた。


Today's Lunch・・・・・。野菜弁当、フルーツデザート付!!

午後には雨も上がリ、明るい曇り空に。今夜はもう降らないかな???

夜はインド(正確にはネパール?)カレー! デブっているのに、またたくさん食べてしまいました。

2017年6月29日 木曜日
梅雨の中休み、続行中・・・・・・

お昼は今日も、自作サンドイッチ!!

一度使ったら、もう止められないエアコン・・・、事務所の室温 27度とさほど下がっていませんが、それより湿気が取れるので快適です。

今年は、太平洋高気圧の勢力が早くから強く、梅雨前線が北上しやすいと。空梅雨に加え、梅雨明けも大幅に早まる可能性もあるとの予報に変わりましたね。

2017年6月28日 水曜日
朝から雨! 梅雨復活・・・・・・ 蒸し暑いので、事務所は今季初エアコン稼働。


Today's Lunch・・・・・。久々に、自作サンドイッチ復活。

昼から、雨やんできました。うっすら青空も・・・・・。銀行へ行きがてら、少々ウォーキング。


Today's おやつ・・・・・。銀行の帰りにファミリーマートで買ってきました。スタッフ皆の分もね。

2017年6月27日 火曜日
小雨の朝・・・・・・ ですが、止んできました。やや蒸し暑いです。
今日は、業界団体(組合)の総会なので新橋界隈まで(駅は都営地下鉄、御成門ですが)直行、お昼もお弁当が出る予定。

午後 1時前に総会終了、昼食休憩後、質疑応答を兼ねた懇親会なのですが、結構忙しいし,このタイミングで帰る人も多いようなので、私もお弁当を貰って,そそくさと退散。


Today's Lunch・・・・・。会社に持ち帰って食べました! 竹葉亭のお弁当! 高級です! 鰻のお寿司に、色々お上品なおかず。 ウマウマです!!

ずっと明るい曇りで、かなり湿度が高い感じ。事務所の室温 28.5度、半袖シャツ一枚、窓全開ですが蒸し暑い・・・・・。

毎年この時期恒例の儀式、三菱東京UFJ銀行の、法人向けネットバンキング BizSTATIONの電子証明書更新、無事終わりました。これ、本来はMacに対応していないので、騙しのテクニックで普段 OSXのSafariで使っているのですが、この証明書の取得だけは Windows環境が必要。
しかも、まともなやり方では証明書のエクスポートも出来ないようなので、こっちも裏技を駆使。年に一度、これだけのためにブートキャンプで WindowsXPをインストールした、黒い MacBook上の FireFoxで証明書取得、その後ムニャムニャムニャっと、おまじないかけて、こっちにホイ!っと。
なにせ、年に一度しか使わない Windows、Mac OSと全く勝手が違うので、ちょう疲れます・・・・。

2017年6月26日 月曜日
曇りの朝・・・・・・

白っぽい晴れの昼・・・・ 野菜弁当・・・・・・。

まだ明るい夕方・・・・・・・・

2017年6月25日 日曜日
梅雨が戻ってきたようで、朝から雨。

今日は、昼から小学校のクラス会。「クラス会」で20名出席って、結構すごいですよね。予報通り、雨は止んできた模様、午後からは降らないと良いのですが・・・・。


2017年6月24日 土曜日
梅雨の中休み、続行中・・・・・・。


Today's Breakfast・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。昨夜の残り物と、ご飯・・・・・・
父の日にもらった「世界のビール詰め合わせ」、暑いし喉乾くし・・・、で色々飲んでしまいました。

2017年6月23日 金曜日
今朝も晴れ、ちょっと白っぽいですが、晴れは晴れ!蒸し暑くなりそうです。


Today's Lunch・・・・・。今日は,久々にコンビニ食。ファミリーマートの「冷たいパスタ・サーモンマリネのジュレソース」285kcal+牛蒡のポタージュ! ウマウマです。

午後は涼しくなった店舗で、お客様お迎え・・・,快適也。終わって,2階の事務所に上がってきたら、室温 28度と、蒸し暑いけれど、我慢ガマン!


Today's Dinner・・・・・。機内食、第二弾! 昨日はアリタリア、今日は中華航空か???

2017年6月22日 木曜日
今日は、梅雨前線、また南下しているようで白っぽい晴れの朝。


Today's Lunch・・・・・。今日も「ベジ弁」+スープパスタ!

店舗のエアコン工事完了! これでこの夏は涼しくお客様を迎えられそうです。


Today's Dinner・・・・・。イタリアン・・・(機内食っぽい??と、写真見た人から言われましたが・・・)

2017年6月21日 水曜日
梅雨らしい雨がやってきました!

午前中、定例会議。今日は夜に慰労会(?)があるので、いつもの、うすけぼー、ミーティング・ランチは無し。

一階店舗のエアコン、何年も前から 1台は完全死亡,もう 1台も息絶え絶え・・・といった感じだったのですが、ようやく新品に交換する事に。百数十万円掛かりますが、まあ今後は店舗での販売に力を入れてゆこうと思っているので致し方ない投資ですね。


近所の「俺のフレンチ・イタリアン」青山店で,スタッフ共々6名で慰労会。
Tボーンステーキ、1,200グラムです!


切り分けると,こんな感じ。フィレ、サーロイン、脂身と味わえます。一人分 200グラムか・・・。他にも色々飲み食いして,ヘロヘロになって帰還。

2017年6月20日 火曜日
今朝も晴れ・・・・,暑くなりそうです。まだ、梅雨前線は南海上にいるようですが,いよいよ明日あたりから本州にやってきそうです。

事務所の室温 25度、少々蒸し暑いです。


Today's Lunch・・・・・。今日も「ベジ弁」チェリー入り。


最近、こんなのが出たようで・・・・。うっすらオレンジ味の炭酸水ですが、何となく昔何処かで飲んだ味???

2017年6月19日 月曜日
雨も上がって,爽やかな朝・・・ですが、やや湿気が多いせいか、やはり高原とは違いますね。今のところ、晴れてはいますが、今日あたりから,梅雨前線が微妙な位置で上下しそうで,しばらく不安定な(というか,予報がし辛い?)天気が続きそうです。

お昼は、今日も「ベジ弁」・・・・・。

東京の最高気温、30度超えたそうですが、湿度が低かったせいか、さほど暑いとは感じられませんでした。

2017年6月18日 日曜日
起きたら、明るい曇り・・・・。涼しく気持ちのよい高原の朝です!


朝ご飯も、美味しい! これにフルーツ入りヨーグルトとコーヒーでした。


本当は、少し寄り道して、どこか山歩きでもと思っていたのですが、お天気下り坂という予報なのでまっすぐ帰る事に。

小淵沢ICから中央道に乗って、まあ、この時間の上りなので渋滞もなく、午前11時前には帰着いたしました。
午前中に帰れたので、また東京で1日が始まるような・・・・、1日が2倍になったような、得した気分です。

本日のニュースから・・・・。“子どもに車運転させる動画で男逮捕”って・・・・、この「茨城県古河市の配管工、大塚慎一容疑者(31)」って、バカなんじゃない??
「無免許運転をさせたことになるとは知らなかった」というのも、ノーミソ空っぽというのを物語っているけれど、そんな知識や法律云々よりも「そういう事をしたら危ない、他人に危害を加える結果になるかも知れない」という事が理解できないというのは、何なのでしょうか??
このような人間は、(こういう事を書くと、また賛否両論あるのでしょうが)この世からいなくなっていただいた方が、世のため、人のためだと思います。
「配管工」というお仕事をしていらっしゃるようですが、ガス管と水道管を平気で繋いでしまうような事もしそうですね。くわばらくわばら・・・・。

午後から、予報通り雨が降ってきました。それにしても,体中が痛い・・・・。

2017年6月17日 土曜日
八ヶ岳山麓、長野県原村の八ヶ岳自然文化園にある「グレステンスキー場」へトレーニングに!
ここは去年も行きましたけど、樹脂製のマットの上を車輪の着いた用具で滑るもので、雪上のように「ズラして」滑る誤摩化しは効きません。よって、「正しい位置に乗ってのカービングターン」の練習になるのですが,一筋縄では行きません・・・・・。最初は曲がる事すら難しく、無理に曲がろうとするとスッテンコロリンと・・・。肘と膝はプロテクター着けてますが、尻もちついたりすると(往々にして,そういった転び方になる)超痛い思いをします。

9時半集合ですが、土、日は、朝6時過ぎると、下手すると中央道の渋滞が始まっちゃうので、5時半過ぎに出発。あらあら・・・・、もう既にクルマが多く八王子あたりでは流れがゆっくりに、小仏トンネルの辺で渋滞2キロ・・・・。まあ,そこを過ぎてからは順調に走れてましたけど。
小淵沢 ICで降りて、朝食と昼食用のおにぎりやサンドイッチを購入し、 8時前に現地着。


とりあえず、駐車場にて腹ごしらえ&休憩。良いお天気です!!

午前、午後 2時間ずつ、いつも冬場富士見パノラマのスクールでお世話になっている井川コーチに指導していただきました。生徒は私ともう一人(私より,数倍上手なコマツさん)。


へっぴり腰で、一番悪いいつもの格好が出てしまいますね。今年も2回スッテンコロリン! と。尻と右手の甲を強打、死ぬ程痛かったです。

一日、良いお天気の中(痛くても)楽しいレッスンが出来ました。終了後、近くの温泉で汗を流してから、ペンション RYOZOさんへ。日帰りで帰っても良かったのですが、渋滞にはまるのも嫌だし、以前一度泊まって良かったので,一泊して帰る事に。


美味しいお料理! メインのステーキ以外,写真撮るのも忘れてしまいまいましたが、前菜からデザートまで堪能しました。事前のわがままな食材リクエストも聞いてくださり、ワインも持込みさせていただき、至れり尽くせりでした・・・。

2017年6月16日 金曜日
今朝も、まずまずのお天気!


Today's Lunch・・・・・。連日の野菜弁当! 千切りキャベツをたっぷり入れると、結構食べでがありますね。ご飯の代わり・・・・・みたいで。ハムとか,卵とかでタンパク質も、ドレッシングで脂質も少しずつ摂ってます。

午後は、今週中に片付けておかないといけない仕事の残りをなんとか・・・・。

2017年6月15日 木曜日
今朝は、明るい曇りといった感じかな??

お昼は、今日も「野菜弁当」!!!!!
おやつも無しですが、何故か「高速増殖炉」状態。運動不足なのでしょうか?? 朝の軽いストレッチ&筋トレと、一日(目標)13,000歩のウォーキングは続けていますが、ジョギングとか自転車漕ぎマシンとか、膝に少し不安があるのでやらなくなっちゃいましたからね。

テロリストや暴力団を事件が起きる前に取り締まる「改正組織犯罪処罰法」がようやく参議院を通り成立しました。ずっと思っていたのですが、この法案に反対する人々の考えが、どうしても理解出来ません。

今までは、事件が起こらないと(つまり、誰かが殺されたり、何かが破壊されたりした後でないと)処罰出来なかったのを、計画段階で未然に防ぐための法律なのですが、反対している人達は、後ろめたい事があったり、何か良からぬ事を企てているのか? あるいは、暴力団関係者か? としか思えません。
私は人が(自分や家族なら特にね)殺されるのは嫌だし、テロリストや暴力団は、この世から居なくなって欲しいと常々思っていますからね。

まあ、誤認逮捕とかされたら嫌だ・・・というのかも知れませんが、そりゃあ今でも、夜中に一人で出歩いていて職務質問受けることだってあるでしょう。何も怪しいことしてなければ大丈夫ですよ。仮に誤認逮捕されても、それから起訴、裁判・・・となるわけだから(何処かの国みたいに、即死刑とかないよね)本当に変なこと考えてなければ、問題ないですよね。
飛行機に乗る前に、荷物検査などで延々時間取られたり、ジュースなどの液体を持ち込めなかったり、そういったちょっとした不便に対しても、反対してる人は文句を言うのかな?と。まあ、自分が乗った飛行機が爆破されて落っこちて死んじゃっても、運が悪かったな・・・で、済むのでしょうね。

あと、考えられるのは、この法律を作ろうとした「主旨」を、私は「テロや暴力団による組織的犯罪を未然に防止し、国民の安全安心を図るため」と理解していたのですが、反対している人たちは、そうではなく「国が国是に沿わない人を取り締まる」ことを主な目的としていると思っているのかな?と。まあ、そんな目的ではないと思うのですが、違うのでしょうか?
凶器準備集合罪で過激派や暴力団は取り締まられても、全員がバットを所持して試合に向かう野球チームや、みんなが竹刀を携行して道場に集まった剣道選手らが検挙された話など、あまり聞きませんし、道交法の共同危険行為で暴走族は取り締まられても、真面目なツーリンググループやパレードの車が捕まったという話もあまり聞きませんからね。
とにかく、マスコミにしても反対派にしても「戦争法」だ「共謀罪」だといった不正確な用語をわざわざ使って、人々の不安を煽っていますよね。

まあ、この「改正組織犯罪処罰法」が施行されてから1年、2年の間に、どんな事案に適用、検挙されたのか、その辺の結果を見て判断するのが一番よろしいのでは? と、考えます。

2017年6月14日 水曜日
今朝は白っぽい晴れ。

お昼は、今日も野菜弁当!

午後は、先週に引き続き、某協力団体とK察書共催の新規許可業者講習会。今回は、私が会長を仰せつかっている地元署が当番署なので、色々気を使いますが、無事終わってホッとしています。今月、来月で、あと二つ程こういった役をこなさないといけないのがありますが、とりあえず一山越えたという感じですね。

お天気の方は、今のところ(関東地方は)「カラ梅雨」っぽい感じ。沖縄方面は、大雨で大変そうですが。
ロンドン近郊の高層アパートで大きな火災が起きた模様。日本のいわゆる「タワーマンション」ほど、防災防火設備が整っていないのでしょう、ニュース映像では全体が丸焼けといった様相です。

2017年6月13日 火曜日
小雨模様、ちょっと涼しい朝です。昼から本格的な雨予報ですが、梅雨前線によるものではなく、南岸の低気圧のせいで雨が降るとの事。

一旦雨は止んだものの、昼前からまた小雨が・・・・。


Today's Lunch・・・・・。今日は「野菜弁当」!!!

午後から、しっかり雨が降って来ました。空は明るいし、土砂降りという程でもないのですが、止みません。
展示会、後処理(解説書作り等)で、昨日今日は結構お忙し・・・・。

夕方からは、雨はやみました。

2017年6月12日 月曜日
今朝も、明るい曇り・・・・。


Today's Lunch・・・・・。ニューフェイス!「マルちゃんホットワンタン・おかずのsoup」(192kcal)にファミリーマートの「1/2日分の野菜サラダ」(39kcal+ドレッシング)。


しかし、この一年ですっかり元に戻ってしまいました・・・・・。去年今頃から数ヶ月、何をしてスト〜んと落とせたのだったけ??????


毎日しっかり歩いてはいるのですが・・・・。1日平均11,000歩、いや、歩数計付け忘れている日もあるから、だいたい13,000歩/日は歩いている感じですが、「省エネ歩き」が身に付いちゃっているのかも???

(同日夜)と言いつつ・・・、寿司を食べに行ってしまいました!

2017年6月11日 日曜日
ホテル催事最終日、今朝も晴れてます。

成果は、今の時期としては(まだまだ足りませんが)よく頑張ったな・・・というところ。スタッフに感謝!! です。

昔は、撤収終わって倉庫で荷物を降ろす頃には日付が変わっていましたが、だいぶ規模も縮小の昨今、午後 9時には片付け終了、帰りに品川で軽く一杯やって帰りました。

2017年6月10日 土曜日
今日も、良い天気で暑くなりそう・・・。今日も、10時から20時まで営業・・・・。

2017年6月9日 金曜日
梅雨前線は、とりあえず遠ざかっているようで、明るい曇りの朝です。


こんな感じの展示です・・・・、10時から20時まで営業です。

2017年6月8日 木曜日
本日夕方より、日曜日まで、高輪のホテルにて恒例の百貨店催事。

朝のうち、小雨がパラついていましたが、段々と晴れてきました。スタッフは、朝から頑張って搬入作業等。私も夕方から会場入りです。

午後9時過ぎ、本日の営業終了・・・・、成果は???? まあ、明日があるさ!

2017年6月7日 水曜日
東京杉並は、明るい曇りの朝ですが・・・・、九州はすでに梅雨入りしたそうで、関東も今週中には梅雨入りか??


東京湾岸署管内で、法令講習会。共同主催団体側(第一方面部長)として顔出ししないといけないので、お台場近辺まで。帰りに一駅だけ歩いていたら、宗谷にこんにちは!

もう少し先か?と思っていたら、今日「梅雨入り宣言」出ました・・・・。帰り道、ポツポツ小雨。

2017年6月6日 火曜日
爽やかな朝ですが、何故か寝坊して、身体のあちこちは痛いし、口の中は乾くし・・・・で、気分はあまり爽やかではありません。ちょっと疲れてるのかな???


Today's Lunch・・・・・。昨日の帰りに東急フードショーで買った、晩のおかずの残りやら何やら・・・・・。

2017年6月5日 月曜日
午後 1時、東京青山帰着。


Today's Lunch・・・・・。何故か新大阪駅で買ったサンドイッチを、会社についてから食べています。

夕方から、ゲリラ豪雨! 雷様もドッシンバリバリ!! びしょ濡れになりそうなので、少々残業をして、雨上がってから帰りました。

2017年6月4日 日曜日
終日大阪・・・・・。


催事の成果の方は「う〜んんん・・・」でしたが、とりあえず撤収終了。

スタッフ一同で、軽く打上げの後、一人トボトボとホテルへ・・・・・、大阪中之島の夜。

2017年6月3日 土曜日
本日から、月曜日まで大阪出張・・・・・・。


中之島の某高級ホテルで、お得意様ご招待の展示会です。

2017年6月2日 金曜日
朝の気温、既に 20度以上、蒸し暑いです。晴れていますが、遠くに黒い雲も。今日も雷雨の予報が出ているようです。

出勤時、既にクソ暑いです! 夏の空、夏の雲、夏の日射しです!!! まあ、このまま梅雨無しで真夏になってくれれば、それはそれで良いかも知れませんが・・・。

Today's Lunch・・・・・。今日も、野菜食にほうれん草のポタージュ。

2017年6月1日 木曜日
今日から 6月です! 郵便はがき料金が、23年ぶり(税抜き分ね)に値上げ、一分の定形外郵便料金も値上げされました。これ、日本郵便のサイトを見ても、トップページにも、「お知らせ」にも「プレスリリース」にも書いてありません。サービス一覧の「手紙・はがき」を開くと、ようやく上のリンクが現れると・・・・。
大事な事なのに、「今日から値上げしました!」と、あまりいいたくないんですね、JPさん・・・・。

夜のうちに雨が降ったようで、地面は濡れているし、湿度も高く蒸し暑い朝。ですが・・・、予報によると昼間はあまり気温は上がらないとの事。

今日は「電波の日」。


Today's Lunch・・・・・。今日はちょっと豪勢に! レタス、トマト、パセリ&ゆで卵に、チェダーチーズ挟みパン2種とオニオンコンソメスープ。
内緒ですが、今朝の計量時、ちょっとヤバい数値に近づいていました・・・・。やはりお昼は「春雨スープ」オンリーにしないと駄目でしょうか????

(同日午後)昨日は予報外れましたが、今日は突然ゲリラ豪雨が・・・・。

2017年5月31日 水曜日
月末! 今日も、朝から暑いし、湿気が多いです! 夏日になる予報、そして午後には雷雨も???


Today's Lunch・・・・・。キャベツ、レタス、トマトにミックスベジタブル。ブロッコリのチーズポタージュ・・・・。

(同日午後)雷雨、降らねぇやん・・・・・・

(同日夕)何だか、疲れちゃったな〜。

あ〜、イライラする・・・・・・・・・。

(同日夜)へ?

2017年5月30日 火曜日
朝から暑い! 予報だと、東京も真夏日になるらしい・・・・。 このまま、梅雨が来なくて夏になればいいのに・・・・と思います。


Today's Lunch・・・・・。野菜炒め弁当にトマトポタージュスープ。

夕方から、某団体の総会。会計担当なので、決算報告や来期の予算案発表等をしなくては・・・・・。

(同日夜)総会、無事終了・・・・。懇親会では、明るいうちから少々酔っ払いに・・・。




今日は、東郷元帥の命日だそうで「東郷平八郎ビール」をいただきました・・・・。

夜になっても結構蒸し暑い一日でした。

2017年5月29日 月曜日
今日は、朝から晴れています。北朝鮮は、バンバンミサイル撃ってきます! くわばらくわばら・・・・。早めに何とか成敗しないと・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。野菜弁当!! メインはゆで卵!!!

(同日夕)良いお天気の一日でした・・・。ミサイルも飛んでこなくて一安心。

夜は、蕎麦屋ディナー! ツマミをいただきながらお酒をチビチビ・・・、美味しいお蕎麦で〆!

2017年5月28日 日曜日
日曜日、明るい曇りで涼しい朝。

さっき、朝食食べたと思ったら、もう昼だ・・・・、お昼は少し遅めにしないと。

さっき、お昼食べたばかりなのに、もう6時過ぎ・・・。夕食は遅めに!

あれれ? もう夜中だ・・・・、もう寝よう・・・・・・・。

2017年5月27日 土曜日
久々(約8ヶ月ぶり)の、開運!なんでも鑑定団、スタジオ収録です。

お昼は、これまた久しぶりの、津多屋のお弁当! 相変わらず美味しいです。
昼食後、ゲスト(某元女子マラソン選手)のお宝鑑定! 6/13オンエア予定です。


夕方から、吉祥寺、井の頭公園内のイタリアン(?)のお店で、中学校時代の同窓会。みんな「ジジ・ババ」になりました。まあ、自分もですが・・・・ 
二次会まで、ほとんど全員参加で、いい気持ちに酔っ払い、昔話(いや、近況も)に花が咲きました。

2017年5月26日 金曜日
朝から雨・・・・・・・。

お昼は、クノールスープパスタ、ホウレンソウとサーモン味!これだけにしました・・・。

午後から、ネクタイ締めて出掛けなければいけないので、雨降り、嫌だな〜と思ていましたが、幸いやんできたようです。


桜田門にて、表彰式・・・・・・。


私が、いただいたのは感謝状・・・・・。

2017年5月25日 木曜日
ツアー二日目、今日も雨模様です・・・。


チャツボミゴケ公園へ。古くは鉄鉱山のあった場所との事ですが、強酸性の熱水の湿地に、不思議な苔が生えています。


日本の国道最高地点、渋峠。まだまだ雪がたくさん残っています。バスは、ここで引き返しましたが、この先の長野県境にあるスキー場は、今週末くらいまで営業しているはず・・・・。

吾妻川の八ッ場ダム建設現場付近を、初めて通りました。水没予定地の国道 145号線やJR吾妻線、そして集落も全て高いところに移設され、巨大な橋で両岸が繋がれています。数十年前、菅平の行き帰りによく通った、渓谷沿いのひなびた道路といった場所だったので、あまりの変わりようにビックリです。数年後、ダム湖に水が張られると、まだまったく違った景色になるのでしょう。

2017年5月24日 水曜日
暑さも、やや一服といったところかな? 今日、明日でクラブツーリズム主催のツアー、群馬県方面へ行ってきます。

上越新幹線で上毛高原駅まで、そこから長野原、中之条方面へバスで回ります。


大仙の滝を経て、野反湖へ。


生憎の霧雨、ガスで視界悪し・・・。

2017年5月23日 火曜日
予報では、今日から暑さは和らぐ・・・、はずでしたが、暖気の抜けるのが遅れているらしく、今日も暑くなるとの事。8時の外気温23度。


Today's Lunch・・・・・。野菜弁当!! 大好きなカリフラワー(これはマヨネーズつける!)キャベツにトマトとキュウリ・・・。永谷園の牛蒡のポタージュ

(同日夕)結構南風が強いですが、涼しくなってきました。

2017年5月22日 月曜日
朝、7時現在、外気温23度。今日も真夏並の暑さになる予報・・・・・。


昨日のゲレンデクリーンナップで 3時間ほど高原の炎天下にいたら、こんなになってしまいました・・・・。
ピタッとした長袖Tシャツを腕まくりしていた結果! 中途半端なところにくっきり境い目が出来てしまって、超格好悪ぃ・・・・・・


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「和風ゆず胡椒ドレッシング入り豚しゃぶのパスタサラダ」さっぱりして美味しいです! 237kcal也。

午後は、某KC庁関係協力団体連合会の総会及び懇親会。食べるのは、程々にしましたが、結構飲みました・・・・・。こちらはホスト側なので、来賓の方々に気を使いつつね・・・・。

2017年5月21日 日曜日
本日は、シーズン中お世話になった、富士見パノラマスキー場の、スクール主催の「ゲレンデグリーンナップ」!。
9時半現地集合ですが、7時過ぎて出発すると、絶対に渋滞に巻き込まれそうなので、6時に出発。案の定、中央道、府中を過ぎたあたりから元八王子BSあたりまで、既に流れがかなり遅くはじめていました。
一時間遅かったら、ノロノロ運転になっていたかも。で、無事に 8時前に到着。


まずは、参加者全員(68名)で、記念撮影!


ゴンドラで上がって、山頂から3キロコースを歩いて下りながら、ごみ拾い。これくらいの緩斜面は良いのですが、途中何箇所かある 30度近くある急斜面は、歩いて降りるのはかなりキツイです。


みなさん、雪の残ってるところにくると、(何故か)必ず乗って・・・
真夏のような 30度近い気温でしたが、さすが高原、たいした汗もかかずに無事終了。下山後は、山菜てんぷらや、焼鳥、焼そば、その他もろもろの豪華なランチを皆さんで戴きました。
帰りはちょっと早めに(渋滞に引っかからないように・・・と)2時過ぎに現地発。ですが、なんとこんなに早い時間から中央道笹子近辺13キロ渋滞と・・・。で、上野原で降りて得意の20号走りで無事帰着。

今日は、群馬県館林市で35度を超えたって! どうなっているんでしょね? この気候。

2017年5月20日 土曜日
よい天気・・・、爽やかな朝だけれど、暑くなるとの予報・・・・


Today's Lunch・・・・・。ハムとチーズのホットサンド! with カヴァ! バルミューダのトースターも、偉大なり・・・・。


予報通り・・・・・、今季初の 30度超え!

2017年5月19日 金曜日
ちょっと白っぽいけれど、気温、湿度とも低めで爽やかに晴れてます。
今日は、午前中アタマを切りに・・・・・・。


アタマを切って(痛っ・・・??)、スッキリ「短毛種」(?)に・・・。


Today's Lunch・・・・・。久々に、コンビニ食。ファミリーマートの「ジューシーハムサンド」と「フレッシュ野菜サラダ」、両方で351kcal+ドレッシング分少々・・・。

ここ数日、お昼は控えめに、夜も控えめに、アルコールも3日間抜いたのに、毎朝定時計量時の体重、体脂肪率とも何故か横這い・・・・。以前は、2〜3日控えめにするだけで、即刻効果が現れたのに、どうしてでしょうね?????

2017年5月18日 木曜日
今朝も明るい曇り・・・・。

お昼は、今日もクノールスープパスタ! 本日は「完熟トマト味」に野菜サラダ持参。

午後、予報通りに「大雨、ちょっとだけ雷」。恐るべし、最近の天気予報・・・、その後はスッキリ晴れました。

夜は、イタリア〜ン!!! 今週 3日間アルコール抜いてましたけど、今日は久々(?)に、ワインをいただきました!

2017年5月17日 水曜日
今朝も白っぽい晴れというか、明るい曇りというか・・・・。このところ、毎日同じような天気が続きます。


Today's Lunch・・・・・。クノール「ポルチーニ香る茸のクリームスープパスタ」に、家から持って来た、千切りキャベツメインの野菜サラダ・・・。

2017年5月16日 火曜日
今朝も暑くもなく、寒くもなく、白っぽい晴れで、湿度は低め・・・・。


Today's Lunch・・・・・。久々に、辛いヤツ! ひぃ〜! 206kcal也。

夕方、陽が延びましたなぁ〜。

2017年5月15日 月曜日
今朝も暑くもなく、寒くもなく、晴れでもなく、曇りでもない中途半端な天気・・・・、と思って家を出たら、霧雨が降っていました。

お昼は、久々にクノールスープパスタ! ちょっと(かなりか?)デブり気味なので、今週はこの路線で行こうかと・・・。「エビのトマトクリーム味」(160kcal)に、ポテトサラダ少々・・・。

2017年5月14日 日曜日
今日は、雨も止み、暑くもなく、寒くもなく、晴れでもなく、曇りでもない中途半端な天気。

体調は、回復しました・・・・。

2017年5月13日 土曜日
土曜日、休み・・・・、朝から雨模様で天気悪し。なんとなく体がだるいし、あちこち痛い。少しお疲れ気味???

午後から、ますます体調悪し・・・。身体中痛いし、力入らないし・・・、で布団で横になる。熱測ったら、ありゃりゃ・・、37.5度! 平熱プラス1.5度ですね。風邪のような症状はないんだけど・・・・。
ちょっと寝たら治るかな? と思いきや、なんと 38.2度まで上昇。

食欲はあるので、夕食後ロキソニン飲んでみたら、見事に効いた! 夜中には熱も下がり、身体も楽に。いったいなんだったんだろう???

2017年5月12日 金曜日
朝のうちは、ちょっと白っぽい晴れでしたが、次第に青空が広がってきました。昨日ほど、暑くもなく、カラッとした気持ちの良い天気です。

梅雨入り前の、今の時期が、一年中で一番気持ちのよい気候だな・・・と、毎年思います。
いやいや、真夏のジリジリする暑さも、たまにはいいな! とも思うし、真冬のスキー場のピリピリした寒さも大好きなんですがね。

2017年5月11日 木曜日
今日は、朝から晴れ! 気温もぐんぐん上がる予報です。


Today's Lunch・・・・・。またまたサンドイッチ!

(同日午後)やはり予報通り暑い! 外気温 27度くらいにはなっている模様。事務所の室温は 25度ちょっと・・・・。

夕方、通り雨があったらしいけれど、気づかなかった・・・。夜は満月が綺麗。

2017年5月10日 水曜日
朝のうち、小雨が残るも、天気は回復傾向・・・・・

と、思いきや・・・昼前まで雨、その後も終日曇りでした。

お昼は海鮮丼(生シラス他、色々載せ!)、夜は本格中華! と、デブのもと?? だけど、美味しいものは食べなくっちゃね!!

2017年5月9日 火曜日
お昼は、今日は普通のサンドイッッチ!

結構忙しく(貧乏暇なし?)あっという間に夕方に。
夜半から、予報通り雨。

2017年5月8日 月曜日
週明け、月曜日・・・、今日から通常通りの出勤!
朝から外国の業者さんからの、委託商品の受け入れ作業。


Today's Lunch・・・・・。バターロールに、ハムやらチーズやら挟んだもの! レタスとトマトも忘れずに!

午後は商品撮影等で、忙しい・・・・。シャッチョさん以外、誰も出来ないのよね・・・、写真撮り。いや、出来ないふりして、やらないだけかも???

2017年5月7日 日曜日
日曜日ですが、とりあえず私の連休は終了。私が会長を任されている、恒例の業者間交換会へ。青山の会社に寄って、商品積んで社用車で出動です!

お昼は、いつもの「まい泉のカツサンド」!
交換会、出来高はまずまずで、とりあえず本年、今までの累計で、目標値クリア・・・、ほっと一息。

帰りに、明日のお弁当(といってもパンですけど)の材料のバターロールやらハムやら、チーズやらを仕入れて、明るいうちに帰宅。

2017年5月6日 土曜日
衣替え、第二弾・・・、スキーウェアや小物もしまったし、完全夏モードに! クルマも夏タイヤ、夏ワイパーに、チェーン等の雪対応用品も降ろして、ついでに洗車! と、リフレッシュ!!

何だか、いつの間にか1日が終わってしまいました・・・。行くまでは、ちょっと面倒くさいな・・・と思っても、スキーや山歩きに行った日の方が、時間が数倍たっぷりと使えたような気がします。

2017年5月5日 金曜日
高尾山へ山歩きに・・・・。8時前に家を出て、京王線で高尾山口へ!


高尾山口駅前は、ものすごい人の波・・・ 、ですが、稲荷山コース(登山道)は空いていました。


山頂に着くと、これまたすごい人! 皆さん、ケーブルカー、リフトで上がって、1号路(表参道)をボチボチ歩いて山頂まで、一休みして下山というコースなのでしょう。ちなみに1号路は大渋滞だたっという情報も・・・・。


山頂を越えていった先は、なぜか人影もまばら。


遠くの山々、綺麗に見えていました。標高599メートルと、スカイツリーよりも低くても、山は山!! 気分は最高です!!


新緑の中、高尾山口〜高尾山頂〜一丁平〜小仏城山〜弁天橋〜相模湖というコースで歩きましが、カラッとした晴れで、暑くもなく寒くもなく、快適な山行でした。

2017年5月4日 木曜日
連休真っ只中とあって、高速道路はどこも大渋滞の様子。午後からは上り線も大混雑の予想も出ています。
春スキー、昨日、一昨日にして大正解だったようです。ゲレンデもそれ程混んでいなかった(田代エリアは、昨日もガラガラ)し、行き帰りも渋滞無縁でしたから。

朝は、いつも通り 7時前に起床、朝食食べてから、(シーズン終わったので)スキーウェアや小物の整理をしていたら、もうお昼。

お昼食べて、何となくゴロゴロ過ごしていたら、もう夕方です。結局何もしない1日でした。何もしないで飲み食いだけしていると、ますます豚になるだけなので、明日は、近場に山歩きにでも行こう! 高尾山、1号路(表参道)はメチャ混みそうなので、脇の登山道から上がって、相模湖側に下りるコースでも行ってみようかと・・・。行き帰りは、もちろん電車。

2017年5月3日 水曜日
かぐら 2日め。ロープウェイ乗場から、歩いて 1分という超便利な宿なので、慌てずゆっくりと朝食後、8時半くらいに出発。連休後半初日なので、既に混んでいるかな?と思いましたが、リフト券売り場もロープウェイ乗場もたいした混雑は無く、駐車場も見たところ、まだ3割くらいは空きがあるようでした。


ゴンドラで上がった、かぐらメインゲレンデ。やはり、昨日よりは人が多いですね。
昨日と較べると、やや雲も多く、白っぽい空ですが、とにかく暑い! 体感温度だと 10度以上違う感じです! 昨日より薄手のインナーにしたのに、かなり汗ばみます・・・・。


標高の低い近くの山は、雪解けが進みだんだんと緑が濃くなってきています。でも、ここはまだ積雪 2.5メートルの別天地!

例によって、最終リフトまで滑り通し下山。道路状況を確認したら、関越道上り、若干渋滞があるようなので、ゆっくり帰ることにして宿で風呂に入って汗を流しました。いつもは、風呂入ってのんびりしちゃうと、運転が面倒くさくなったり、眠くなったりしそうなので、たいがい風呂入らずに、まっすぐ帰って来ちゃうのですが。
ゆっくり帰る・・・なので、すぐに高速には乗らず、景色を楽しみながら 17号線を南下、赤城インターから関越道に入りましたが、途中の渋滞は既に解消、現地出てから 2時間半で帰着。

2017年5月2日 火曜日
連休の狭間の平日ですが、休みをとって春スキーに! 天候、混雑度、ゲレンデ状況、その他勘案して今日、明日がベストかと・・・。ラッキーな事に、1週間ほど前に便利な場所の宿も取れたので、春スキーのメッカ、かぐらスキー場へ!


いつもの通り、4時過ぎ出発、渋滞無縁で 7時前にかぐら(みつまたステーション)駐車場到着。
外気温 0.5度、快晴! いい感じです。川から立ち上る霧が幻想的。


かぐらのメインバーン! コブコブです!!!


眼下に見える田代湖、遠くの山々・・・、絶景です。湖の向こうまで広がる田代エリアまで滑り尽くしました。
雲ひとつない晴天でしたが、長袖インナーに春スキー用の薄手のウェアで、素れほど汗かくこともなく、快適に過ごせました。
この時期でも、上から下まで土の出ているところは全く無く、豊富な積雪量。去年とは大違いです。ただやっぱり春の雪、なかなかスムーズに滑れませんし、コブ、不整地は「えいっ!や〜!!」という感じで、無理やり降りてくるといった状況です。上手い人は、涼しい顔してスイスイ滑ってるのにね。
まあ、それでも練習になるので、(いつも通り)夕方ラストまでしっかり滑りました! クルマは宿の駐車場に移動、これで明日朝の駐車場の心配はしなくて OK。

夜は、これまた、いつもの通り、しっかり食べて、ちょっと飲んで、早めに沈没!!

2017年5月1日 月曜日
今日から5月! 今日は、メーデー! とはいえ、今年はまだまだスキーシーズンは続きます。

良いお天気・・・、ですが、予報によると昼から雷雲襲来、大荒れになるらしい。

Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「ジューシーハムサンド」(324kcal)と「フレッシュ野菜サラダ」(27kcal+ドレッシング)。このハムサンドの味付け、結構好きです!

(同日午後)予報通りの時刻に、しっかり雷雲がやってきた! 結構派手にドッシンバリバリと鳴っています。

2017年4月30日 日曜日
月末、日曜、快晴、暑い・・・・・


朝から少々まったりと日本酒なんぞを・・・。

お昼は親戚集まって、庭で BBQ。気温 25度、暑いです。

2017年4月29日 土曜日
お休みです。


Today's Lunch・・・・・。天気が良いので庭先で・・・・。ま、残り物ですけど。

午後から予報通り雨が降ってきた。風も強いです・・・・・・。

2017年4月28日 金曜日
朝の気温、13度・・・・爽やかな晴れです!


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「冷たいパスタ 生ハムのバジルソース」375kcal也! うまうま!!

午後は、秋葉原近くで某協力会の会議。夜は、その足で久々に浅草へ。東京に住んで居ながら、普段はこういったいわゆる下町の風情に接することは、ほとんどありません。
かの有名な、神谷バーで、生ビールをチェイサーに「電気ブラン」をいただく。

2017年4月27日 木曜日
今朝も涼しい!


Today's Lunch・・・・・。今日は、ロールパン2本に、レタス、ハムとチーズ。野菜も別に少々持ってきました。

夜は、寿司!!!

2017年4月26日 水曜日
このところ、涼しい日が続いています。これで、雨さえ降らなければ、お山の雪も長持ちしそうで良いですね。


Today's Lunch・・・・・。今日も、例の自作サンドイッチ!中身は切り落としハムとゴーダチーズのみとシンプルにして、野菜は別に持ってきました。美味いです・・・・。

細々とした仕事で、結構忙しい午後・・・・。もちろん忙しいのは、良い事ですけどね!
予報に反して、雨降らず・・・・、でしたが夜中になって小雨が降ってきたようです。

2017年4月25日 火曜日
痛いの、痛いの・・・・飛んで行け〜! と、だいぶ楽になりました。とりあえず、時間の経過とともに痛みも和らぎ、可動域も日常支障無い感じなので、幸い深刻なダメージは無かったようです。


Today's Lunch・・・・・。今日は、例の自作サンドイッチですが、1枚(というかパンは2枚?)減らしました。中身も野菜以外の具は、控えめに・・・・。このところ、かなり体重がヤバいので!

2017年4月24日 月曜日
朝起きて、身体のあちこちが痛い痛い!! 昨日の転倒、かなりハイスピードで固いアイスバーンで10mくらい吹っ飛びましたから、先日来まだ治りきっていなかった左肩をはじめ、脇腹、右の首、その他諸々ダメージ大きいようです。幸い腰から下は問題無いですが。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「野菜たっぷりネギ塩豚バラパスタサラダ」375kcal也! かなり美味しかったですよ! ボリューム感も OK!

2017年4月23日 日曜日
かぐら、春スキー・・・・・、先週に引き続き、また行ってしまいました。
早朝6時に着いた時は、まだ小雨が降っていましたが、次第に晴れて来ました。下手したら暑いかな?という春スキーシーズンですが、今日は冬場と変わらない寒さ。ロープェイで上がった先は、何と小雪が舞っていました。


晴れたり曇ったりの天候、上部の気温は朝はマイナス1度、昼間もさほど上がりません。
朝のうち、ゲレンデは、ガリガリのアイスバーン状態で、スピード出して大回りをしていたら、雪玉(氷ですね)にぶつかり大転倒! かなりダメージ大きかったです。

午後からは、雲一つ無い青空に!! 一日、フルに楽しみ、帰りは渋滞を避けるためゆっくり帰る事に。途中、赤城までは、まだ明るいので景色を楽しみながら一般道(国道17号線)を走りました。関越道に入ってから、上里SAで夕食後仮眠、渋滞が解消してからピューッと快調に走って帰宅。

2017年4月22日 土曜日
土曜日、休み・・・。一日家でノンビリと!午後から雨、夜には本降りに。

2017年4月21日 金曜日
朝の気温、13度・・・・昨日よりは少し高目ですが、爽やかな気候です。もう、すっかり春といって良いのかな?

今シーズンは、各スキー場ともかなり積雪量が多かったので、(ゲレンデは限られますが)春スキーもまだまだ OKと思っていたら、やはりこのところの暖かさには勝てず、日増しに雪融けが進んでいるようです。それでも、去年と較べれば雲泥の差ですね!

爽やかな朝と思っていたら、会社近くまで来たら、雨がポツポツと・・・・。空は明るいんですけどね。

2017年4月20日 木曜日
ここ数日と較べると、涼しくて爽やかな朝です。

さてさて、楽しい事だけを考えよう!!

2017年4月19日 水曜日
今日も朝から暑い・・・。

夕方から、2週遅れの誕生日ディナー、祖師ケ谷大蔵(息子2号の仕事場近く)で、息子達に中華を後馳走になりました。

(本日の雑感)世の中、色々な人がいて、皆さん(きっと私もそうなのかも知れないけれど)自分勝手なんですよね・・・。少しでも人のために、良かれと思って取った行動が、まったく裏目に出る事もあるんですね。えっ?何で????と・・・。

2017年4月18日 火曜日
春の大嵐、朝はまだ雨風残るも、気温は既に 20度近い!!
次第に風も収まり、空は晴れています。


Today's Lunch・・・・・。今日は、サンドイッチパンでなく、ロールパン使用。中身はレタス、細切りチーズ、にんじん、ツナ、ハムといったところ。

2017年4月17日 月曜日
春スキー 2日目、夕方から天気崩れる予報ですが、昼間のうちは何とか持ちそう。本日は、かぐらスキー場へ! ここは、風が強いとすぐ上部のリフト、ゴンドラ止まっちゃったりするのですが(去年の春は、そのおかげで丸一日ドライブと相成りました)今日は風も弱く大丈夫そうです。ちょっと白っぽい空ですが、穏やかに晴れています。


宿でゆっくり朝食を食べてから出てきましたが、さすが平日、駐車場も良い位置に停められました。去年とは大違いで、下部にも雪がしっかりあります。


ロープウェイ、ゴンドラと乗り継いでメインゲレンデへ!まだ朝のうちなので人少ないですが、このあと結構な人出に! さすが人気の(春スキーでは特に)スキー場だけあります。


昼からは、隣接する田代エリアへ。リフト何本も(横へ横へと移動)乗り継いで田代湖の方まで。こちらのエリアは、ほとんど人影が見えない程、ガラガラに空いています。
ちょっと遅めの昼食後、もう少しこちら側で滑ろうと思っていたら、少し風が出てきて嫌な予感・・・。かぐらエリアへ戻る人は早めに! という脅し放送も流れています。で、大事を取って早めに戻る方向に移動していったのですが、これが正解でした。
その直後に連絡コース閉鎖、上部のリフトも強風のため運休になっちゃいました。
その後、のんびり緩斜面を下り、下部の(みつまたエリア)広いコースで基礎練習の仕上げ!ロイープウェイで下り、5時には帰途に。その頃から少し雨も降り出し、帰りの関越道も強風で橋の上など思い切りクルマが煽られる程。空いてはいたので、午後 7時過ぎ無事帰着。

今回のスキーで、一つ「目から鱗」(?)で判ったことがあって、苦手だった春のザク雪、楽に滑れるようになりました。今までイマイチよく判らなかった「ブーツの中で外向を作る」「受け止める」感覚が「あ、これか!」と・・・。膝が変に内側入る癖も少し改善。コブ(不整地)も、相変わらずズルズルドンですが、少しずつ入れる場所が増えてきました。
実は、初日のお昼までは、上手く滑れない!悪雪に引っ掛かって転びそうで怖いし・・・といった感じだったのですが、ちょっとした事でコツがつかめ、その後は実りある、楽しい 2日間でした!

東京は夜は雨、夜半には大嵐になってきました。

2017年4月16日 日曜日
春スキー、今日、明日湯沢温泉泊まりで 2日間の修行!! さてどこへ行こうかと(まあ、この時期オープンしている所は限られていますが)迷った末、初日は神立高原スキー場へ! ここは昔何度か行ったことがありますが、今回は 10年ぶりくらいか?
日曜なので、関越道混むかな? 駐車場も早く行かないと一杯になるかな?と 7時到着を目指して早めに出発したら、道路はガラガラで 6時に着いちゃいました。 


駐車場も、スキーセンター至近の良い位置に停められました。空は快晴! 素晴らしいスキー日和です。


流石にこの季節、気温が高いので雪はザクザク! 春雪は一番苦手とする所で、最初ちょっと手こずりましたが、ちょっとしたコツを会得、午後からは快適にスイスイと・・・・


遠望も効いて、最高のコンディション! ですが、かなり汗ばみます。宿帰ってからの温泉が気持ち良かったです。

夜は、例によってビールに日本酒・・・・  そして早い時間からバタンキュー!です。

2017年4月15日 土曜日
本日は、" target="_blank">京橋エドグラン 3Fラウンジにてトークライブイベント!
私と同じく、鑑定団を卒業(?)した、絵画の鑑定士、永井さんと私と 45分ずつのトーク、その後 2人で質疑応答や TVの裏話等々。
新しくオープンした施設の、気持ちの良いスペースでお話しさせてもらいました。お客さんは数十名? 私の退屈な話を最後まで聞いてくださり、ありがとうございました。

帰りに、デパ地下でちょっとお買い物なんぞをして、珍しく明るいうちにご帰還です。そう、明日の準備もありますしね!

2017年4月14日 金曜日
初、コートレス出勤!


Today's Lunch・・・・・。今日もサンドイッチ! 肩ロースハム、レタス、トマトにゴーダチーズ・・・・
「キューピーのサンドイッチスプレッド」は、欠かせません!!あとはポタージュスープに、美味しいコーヒー!

夜も、コート無しで寒くありませんでした。

2017年4月13日 木曜日
今朝も、8度台と昨日と同じくらい。今日は、更に薄いコートで出掛けます。

歌手のペギー葉山さん、逝去・・・・。また一つ、昭和は遠くなりにけり・・・・、合掌。

お昼は、今日もサンドイッチ! 今日は、PASCOの普通の白いサンドイッチブレッドに、ハム、レタス、トマト&ゴーダチーズ!!

(同日午後)今日は、昨日ほどは昼間の気温上がらないようですが、15度くらいにはなっているのかな?
帰りに、明日のサンドイッチ材料を仕入れ!!!

2017年4月12日 水曜日
外気温 8度、今朝は晴れています! コート無しでも良いかな? といった感じですが、夜は肌寒くなるかも知れないので、ライナーを外したコート羽織って出勤。


Today's Lunch・・・・・。サンドイッチ持参。今日は紀ノ国屋のちょっと茶色っぽい(ライ麦やキャラウェイシードとか入ってる)サンドイッチブレッドに、ハムやチーズを挟んで・・・・。サンドイッチ作ると、ついつい色んなもの入れちゃうんで、結構なボリュームになってしまうけれど・・・・。だって、美味しいものね!!!

午後、歩いて銀行に出掛けたけれど、気温は 20度近くまで上がったようで、コート無しでちょうど良い感じでした。桜の花は、少し葉桜になりかけていますが、まだまだ綺麗に咲いています。

一日良いお天気だったのに、夜、帰りの時間、なんと雨! しかも風も強くて、傘が役に立たない程。コート着てきて正解でした。


春スキーで酷使したせいか? 1月に痛めて、しばらく医者通いをした右膝内側、このところ少し違和感残るものの、痛みも無く快調だったのですが、見ると内出血の痣が・・・・。動かしても、軽く押しても痛くはないのですが、どうしちゃったのでしょう?

2017年4月11日 火曜日
雨の朝、気温は 7度と、今の季節としては、やや低め・・・・。

雨のせい?? いや、毎年今時分は新入学、新入社等で馴れない乗客が多いせいか、通勤電車が良く遅れますね。今朝も京王線、井の頭線、10〜15分の遅延。
これ、駅での乗り降りに時間がかかって、段々と遅れが大きくなるという事のようです。
で、常々思うのは、その原因となる「スムーズな乗降を妨げる乗客」がなんと多い事か! 降りる人がいるのに、ドア付近で頑として動かないヤツ、酷い時には「すみません!降ります」と、声をかけてもどかないヤツもいる・・・。そして奥の方にまだ余裕があるのに入り口付近で、(詰めるか避けるかすれば良いだけなのに)頑として動かない人達のために、なかなか乗れない人がホームに溢れちゃう。
こういう人達は、そのために、どんどん電車が遅れても、まったく平気で、困らない人達なのでしょう。私なんぞは、やはり定刻通り走ってもらいたいし、仕事に遅れたりするのは嫌ですからね。まあ、そのため1〜2本早い電車に乗るといった、自衛策も講じていますけど。

昼になっても気温は横這い、冷たい雨が降っています。関東甲信越、北部山沿いでは、またまた雪になっているようです。昨日行った川場も、もう雪降らないだろう・・・・と思って帰ってきましたが、今日は雪模様のようです。
既にウィンターシーズンの営業を終了して、ゴールデンウィークからのグリーンシーズン営業に向け整備を進めているスキー場も多いでしょうけれど、除雪、融雪作業が大変でしょうね。私としては、まだスキー場として営業を続けている所の、延命の恵みの雪なので、大変嬉しいですが。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「パストラミビーフと紫玉葱のフジリサラダ」(253kcal)とポタージュスープ。フジリって、ねじねじパスタですね。

昨日、スキー場から景色を撮った動画を Facebookに投稿しようとしたら、何度やっても出来ない。おかしいな?? 容量デカ過ぎ?? 回線の状態が悪い??? と思いきや・・・・・。


何と、こんなメッセージが・・・・・・。
どうやら、スキー場で流れていたBGMが、かすかに聞こえているのだけれど(私も知らないような、外国の曲でしたが)それが引っかかったらしい。
これ、おかしい・・・というか、困りますよね。せっかくの朝の清々しい景色を、紹介したかったのに。
もちろん自分で色々編集した動画に著作権のある曲をBGMとして後から付け加える等というのは、ダメというのは理解出来ますが。
こういうのがダメなら、自分とか家族とかが、鼻歌唄いながら、何かやっている場面(やっている事がメイン)を撮影したものも、(自作の曲以外)投稿したらアウトになりかねないですね。

2017年4月10日 月曜日
川場へ日帰りスキー。例によって、早朝5時過ぎ出発、平日で高速もガラガラ、たいして飛ばさなかったのですが、7時には着いてしまいました・・・・・。外気温0度と、昨日までの高温状態もやや落ち着いたようなので、ゲレンデの状態は良さそうです。

3年前の同じ時期にここに来た時は、イワツバメが群れをなして飛んでいて、巣作りの準備をしていたのですが、今年はまだ来ていません。渡ってくる前に、ここの状況(まだ雪がたっぷりあって、餌となる虫もいない)が彼らには判るのでしょうか???


朝のうちは、やや白っぽい晴れでしたが、次第に真っ青な空に!暑くもなく、寒くもなく快適です。


さすが、4月の平日! ゲレンデはガラガラ!! 雪もやや緩んできましたが、滑っている人が少ないので、それほど「荒れた」状態にもならず、快適に滑れました。・・・といっても春雪なので、脚は疲れます。太腿パンパン、膝ガクガクと。でも、今回の主目的が「春の悪雪滑りの苦手克服」練習なのでちょうど良かったのかも??
強いて文句を言えば、5本あるリフトのうち 2本しか動かしていなかった事。 で、何本もあるコースの1/3位しか滑れませんでした。せめて、あと 1本短いリフト動かしてくれていれば、それだけでもっと面白いコース3本は滑れるというのに。
ゲレンデに雪はたっぷりあるのに、コースクローズしてしまうのは、やはりコストの問題やら、従業員確保(そろそろ農家は忙しくなりますからね)の問題なのか?

その割に、リフト料金「春割り!」といってもたいして安くありません。時間も4時で終わっちゃうし・・・・、そんなんで、日の高いうちに帰途に。

2017年4月9日 日曜日
雨の日曜日・・・。午後からは雨上がったようですが、どこにも出かけず、飲んだり食ったりの一日でした。デブ、増長中・・・・・・。

だいぶ、暖かくなってきたので、一部衣類の冬物と夏物の入れ替えを決行。

2017年4月8日 土曜日
今日は、極上!お宝サロンの収録で天王洲のスタジオへ。昨秋から、鑑定団のレギュラーは外れましたが、このところ月イチくらいで、このお仕事入って来ます。
この「お宝サロン」の他にも、時々鑑定団の「大会モノ」の出演依頼も・・・。TV出演は、適度な緊張感と共に、勉強、調査しないといけないことも色々あって、多いに自己研鑽になりますからね! とても、ありがたい事です。


天王洲アイル駅近くのグラウンドで、熱気球を上げる準備をしていました。
今日は、あちこちで色々なイベント、フェア等があるようで、街中も賑わっているようです。


スタジオ控室にてお弁当! 


収録も、無事終了・・・、帰り道、品川インターシティ中庭にて。
霧雨の中の桜も、なかなか風情ありますね。

夜は、少々遅めの誕生日ディナーで、イタリアンをば・・・・・。

2017年4月7日 金曜日
朝の内、雨模様でしたが、午後から晴れてきました。

寒くもなく、天気も良いので、帰りに夜桜見物とプチ宴会!

2017年4月6日 木曜日
春本番! ですかね?? 薄目のシャツに軽いジャケット、ライナーを外したコートで出勤。それでも朝から汗ばむ程・・・・。例の神田川沿いの桜も満開といって良いでしょう。


「5種チーズのカレードリア」時々買いますけど、美味しいですね! 489kcalもありますが・・・・。それに、POKKAの「じっくりコトコト ブロッコリーチーズポタージュ」(77kcal)!

2017年4月5日 水曜日
誕生日! なんと・・・ 63歳になりました!! まあ、若干の体力の衰えは感じますが、まだまだ元気です!!!

昨日の午後からは、南風で気温も上がり、今朝もコート着て歩くとちょっと汗ばむくらいです。おかげで、神田川沿いの桜は、ようやく「満開近し」という感じになってきました。
昔は、私の誕生日や、学校の入学式の頃に桜が満開・・・、という感覚だったのが、最近は3月下旬に開花〜3月内に満開! という傾向が続いていましたから、今年はちょっと昔に戻ったような感じです。

午後、東京都庭園美術館で並河七宝の展覧会を見てから、目黒川沿いを歩いてみました。ここは桜並木の名所なのですが、やはり満開には今イチ・・・、といった感じでした。
夜は、焼肉で鱈腹・・・・・。

2017年4月4日 火曜日
朝の気温、4度と、今日は低め。神田川の桜も、まだちょっと・・・、という感じです。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「とろーりチーズグラタン」(317kcal)に「ロースハムとポテトのサラダ」(391kcal+ドレッシング)、オニオンコンソメスープ。
最近、お昼も(サンドイッチ弁当の時も含めて)結構ハイカロリー! 一時は、連日スープ春雨(40kcal台!)だけ・・・、なんという時もありましたから。で、体重は高値安定維持であります。あと 3〜4キロは減らさないといけないのだが・・・。

2017年4月3日 月曜日
朝の気温、7度と、平年並みでしょうか? やや曇り空ですが、段々と晴れてきました。予報によると、昼間はかなり気温が上がるらしい・・・。
通勤時に見える、神田川沿いの桜並木も、まだまだといったところですが、気温が上がれば一気に開花が進むのかな????


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「冷たいパスタ 生ハムのバジルソース」(303kcal)に「フレッシュ野菜サラダ」(32kcal+ドレッシング)、クノールのポタージュスープ・・・・・。

夕方になって、雷雨! 晴れていたのに、ほぼ予報通りの時刻に! 最近の天気予報、恐るべし! ですね。 雷雲が去った後は、また晴れてきて、夜には星も出ていました。

2017年4月2日 日曜日
白馬五竜 2日目! 快晴です!!! 夕べは、なんと 8時から、今朝 5時20分まで、一度も目が覚めずに爆睡いたしました! いつもは、早寝しても、たいがい夜中に一度や二度は目が覚めて、時計見たりするんですけどね。


朝の、とおみゲレンデ下部、エスカルプラザ前。抜けるような青空です。気温は暑くもなく寒くもなくといった感じ・・・。


五竜岳の「竹田菱」も、くっきりと!


上部はバーンの状態も締まって気持ち良く滑れました。アルプス平、グランプリコース、47上部等で楽しく滑走!
しかし、午後になると流石に雪も緩んできて、大勢が滑走したあとのゲレンデはまたしてもザクザク、最後下まで降りてきたら、またしても自分の下手さに泣きそうになりました。というわけで、今日も少し早めに上がり、宿でシャワー浴びてから、午後5時過ぎ帰途に。
帰りの中央道、大月から先何ヶ所か短い渋滞表示が出ていたので、双葉SAで早めに給油と夕食賭しましたが、小仏トンネル手前で数キロの事故渋滞があっただけで、概ねスムーズ、午後 9時過ぎに帰着!

今回のスキーで(またしても)つくずく思った事・・・。
ターン前半でエッジが立てられず、板の向きだけズラして変えて、後半でザザッ〜とエッジが立って制動、という滑りでは、グサグサの雪では絶対まともに滑れない・・・。だいたい向き変えようと思ってもズレてくれないし、後半でザザッ〜とやっちゃうと、次のターンに入れないし・・・。緩斜面、数百メートル降りてくるだけで泣きそうになりました。

ちょっと上手な人は、涼しい顔でスイスイ滑ってるのにね。今まで習った中で、何百回も、誰にも同じ事いわれた「腿を捻って立てる」という体勢(姿勢?)が、どうしても出来ない私。「お臍を下に向ける」「ケツの穴を山に向ける」「常に斜面に垂直(地球に・・じゃなく)」「谷側に飛込んでゆく、落ちてゆく感覚」「視線はターンしたら、早めに次のターン方向へ」これらは常にアタマの中で考えて、やろうとしている(やっているつもり)なんだけど、似ても似つかぬ格好になっちゃってるんですよね。
そして、自分でも一番出来ないのが判るのは「足首を緩めるな!」ですかね。ターンしようとすると(特に左足)どうしても脛がブーツのタングからはなれちゃう・・・、そう、ふくらはぎで支えちゃう感じ。こりゃいかん!と思い脛を前に持ってゆくと、もう板に乗れない、バランス取れないでフラフラ・グニャグニャしちゃいます。たぶん、これらが出来ないと、何をするにも「誤摩化し」の滑りしか出来ないんですね。自分でも判っているけれど、どうしたら良いか、判らない。無理矢理「こうかな?」という姿勢を取ると腰や腿の辺りが痛くて泣きそうだし、変な方向に暴走しちゃうんですよね。

どうしたものか・・・・・。でも、絶対にスキーもっと上手くなりたいんで、人が呆れる程、毎週毎週すべりに行っちゃう私でした・・・・。

2017年4月1日 土曜日
今日から 4月! 春本番! などという人もいますが、まだまだ冬です! 白馬五竜に 1泊でスキーに!!

いつも通り、午前 4時前に出発、途中中央道小淵沢〜諏訪間は、なんとチェーン規制で、辺り一面真っ白な雪景色でした。いつもより、若干時間はかかったものの、7時過ぎに定宿のステラベラに無事到着。


湿った雪が降っていたようですが、今は止んで曇り空。山の上の方は、すっぽりと雲に覆われています。
朝から部屋使えるので、とりあえず腹ごしらえと着替えを済ませて、いざ、ゲレンデへ!

最下部のゲレンデ、えらく湿った雪で調子狂います。ゴンドラで上部に上がったら、濃霧でほとんど何も見えない状態・・・。反対側の白馬 47スキー場へ、恐る恐る下ってゆくと、途中から視界スッキリ! 下まで降りるコースはスノーボードの大会で全面封鎖、タラタラの林道コースを下ってゆかねばならず、参りました。で、視界も良く空いている、白馬47の中間付近で滑る事に。不整地急斜面でズルズルドンも少し楽しみました。
夕方、宿のある五竜とおみ側へ帰る際も、上部は相変わらず視界ゼロ、怖々戻りましたが、こちら側もある程度より下は、視界スッキリ・・・、ですが、雪がザクザク、グチャグチャで、曲がろうと思っても曲がれない、足は超疲れるは・・、で(それでも上手い人は、平気でスイスイとターンして飛ばしてゆくんですよね)「スキーなんか、面白くない!!」気分になってしまいました。

そんなわけで、少し早めに宿に戻り、風呂入って、ビール〜夕食にはワイン少々・・・と。毎度の事で、午後8時頃には、完全沈没!

2017年3月31日 金曜日
桜ですけど、近所ではまだまだ一分咲き??、といた感じです。

お昼は、今日も自作サンドイッチ、BLTにいたしました。

冷たい雨が降っています。明日の天気が心配・・・・。

2017年3月30日 木曜日
都内では、桜がちらほら咲いているらしい・・・・・・、嬉しいやら、悲しいやら・・・・。


Today's Lunch・・・・・。久々の自作サンドイッチ。今日は「ハム、レタス、トマト」と「レタス&チーズ」とシンプルなもの2種類、それにカップスープ。

昨日の大転倒の後遺症・・・・、左肩が痛い。腕を上げて何か取ろうとすると、イテテ!! と。あと朝の運動の腕立て伏せや、ダンベル運動も左手は、痛くて使えませんでした。打撲というよりかは、ちょっと筋を伸ばしちゃった感じですかね? とりあえず湿布貼ってます。

2017年3月29日 水曜日
群馬県川場スキー場へ! 平日なので、高速道路もガラガラ、約 1時間40分くらいで着いてしまいました・・・。 飛ばし過ぎか?? 現地駐車場での気温はマイナス 1.5度。いい感じで冷えています。


暑くもなく、寒くもなく、ちょうどよい気温。真っ青な空の下、雪面も固めだが、さほどガリガリとアイスバーンになったりせず、また昼近くなっても緩む気配も無く、快適です!


3月末だというのに、この雪質にはびっくりしました。ゲレンデも(さすが春先の平日!)空いているので、午後は 2時間でスクールに入校する事に。目論見通り、一般グループレッスンの料金(3,500円)で「マンツーマン・レッスン」! 楽しく練習できました・・・。
あとで調べたら、講師の先生は、こんなステキな(すごい)方でした! 外スキーの動かし方、徹底的にやりました・・・  不整地も上から下までずっとプルークで、できるだけゆっくり降りて、腿がパンパンに。
スクール終わってから、もう一滑り・・・と、不整地を調子に乗って降りてみたら、下の方まで来てコブの中で勢い余って大転倒! 板は外れ、肩、顔を固い雪面に強打、幸い大きな怪我には繋がりませんでしたが、ちょっとテンション下がっちゃいますね。

帰りは、平日の夕方という事もあって、日常のお仕事渋滞にやや引っ掛かりましたが、2時半程で無事帰着。

2017年3月28日 火曜日
飛騨高山の朝、外は水たまりに氷が張る程、寒いようです。


ホテルからの風景。近く野山にもまだまだ雪が・・・。

帰りは電車で。名古屋経由、東海道新幹線で帰っても良いのですが、さほど所要時間も変わらず、車窓からの景色の良さそうな、富山回り北陸新幹線で帰る事に。


高山から富山まで、高山本線は単線で非電化区間。特急飛騨号、キハ85系車両、ディーゼルエンジンの快音を響かせて疾走します。車窓風景も楽しく、風情のある路線ですね。


富山からは、北陸新幹線で一路東京へ。山の景色が見られる、右側の座席をリクエスト!

午後4時前、無事東京着、そのまま会社へ・・・・。

2017年3月27日 月曜日
昨日の雨がまだ残り、肌寒い朝。今日、明日と飛騨高山まで出張。往きは同業者のクルマに同乗、帰りは電車。道路状況は大丈夫そうです。


高山へ抜ける峠道周辺は、まだまだ雪がたっぷり、スキー場(朴の木平?)を横目に、いざ高山へ・・・。

高山での仕事、無事終了。夜は、仕事先のご招待で美味しいお寿司なんぞをいただいて、かなり酔っぱらってホテルに帰還。あ、カラオケもやったような気が・・・。

2017年3月26日 日曜日
予報通り、雨の日曜日。春の雨といっても、冷たい雨で、各スキー場方面は雪になっているようです。
今シーズンは、去年と正反対で 3月入ってから、スキー場は低温傾向、降雪も少しずつですがずっと続いてて、うれしい限りです。ま、雪質はカリカリ、ザクザク、シャバシャバですが、春スキーシーズン結構長く楽しめるかも知れません。あと、10回くらいは行きたいな〜!

今日は夕方から、仕事関係の荷物を運んだりしたりしないといけないので、スキーはお休みです。
明日、明後日と、飛騨高山まで出張。往きは同業者のクルマに便乗、帰りは電車で戻る予定です。いや、仕事じゃなかったら、乗鞍高原とか野麦峠とか寄り道しそうですが・・・。

水曜日は、休んで近場(川場あたり??)に行ってみようかと目論んでいます。ブランシュたかやまも、もう一度フリーで行ってみたいと思ってはいるのですが・・・。

2017年3月25日 土曜日
富士見パノラマ、日帰りスキー・・・。今シーズン 29日目! 朝、7時現地着、気温マイナス 4度、良い天気です。


朝一番の下部ゲレンデ(センターゲレンデ)、しっかり圧雪されて気持ち良く滑れました。


山頂も、良いコンディション!


土曜日とは思えないほど、ほとんど人が居ません! ゲレンデの状況は、上部は午後まで比較的良い状態を保っていましたが、中腹より下は、ザクザクとザラメ雪がたまった滑りにくいバーンに。それでも上手な人はスイスイと滑って行くのですが、私は悪戦苦闘・・・


上部、ラーチゲレンデのコブバーン! ここだけは、結構賑わっていました。といっても、ほとんどがレッスン、キャンプの人達ですけれど・・・。
私もここで、(もう格好は、なりふり構わず気にしないで)10回ほど滑りました。幸い一度も転びませんでしたが、最後はもう、腿がパンパン!

今シーズン(豊富な雪のおかげもあって)、まだまだ続くよ私の春スキー!!!! なのですが、ここに来るのは今日で最後になるかも知れないので、スクールの石井代表はじめ、皆さんにご挨拶して帰りました。

2017年3月24日 金曜日
今日も、北風強し、気温はさほど低くないのかもしれないけれど、体感温度は超寒い!

定例会議の日なので、お昼は「うすけぼー」で、ビジネスランチ。私はハヤシライスにいたしました。美味いです!!

2017年3月23日 木曜日
今日も北風の朝、やや雲が多いけれど晴れ。午前中、アタマを切りに・・・・、さっぱり短毛種になりました。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「生ハムとモッツァレラのフリジサラダ」に「ジューシーハムサンド」、合わせて 570kcal也。

夜は、寿司三昧!!

2017年3月22日 水曜日
良いお天気!東京で、桜が開花したとかしないとか・・・、ですが北風強し、寒いです・・・・・。

今日も、お昼は自作サンドイッチ持参! サンドイッチって、結構カロリー高いかもね。野菜以外にも、ベーコンやハム、チーズ、色んな具材入れちゃうし・・・。

午後は、某警察署新任署長へ挨拶に、帰ってからも、ビル関係の来客やら、細々した用事で結構忙しい・・・・。

2017年3月21日 火曜日
朝の気温 9度、雨が降っています。昼間も雨は止まず、気温もこれ以上、上がらないという予報。

お昼は、自作サンドイッチ(今日は BLTCC)!   はい、ベーコンレタストマトキュウリチーズ、ですね。

2017年3月20日 月曜日
春分の日! 富士見パノラマ、2日目。午前中事前講習、昼から検定本番です。


今日は、雲一つ無い快晴!抜けるような青空が眩しいです!


まずは、スクール前に全員集合! 1級受検者、我々検定パックの10名に、本日申込の 28名が加わり、38名の大所帯に! 2級、ジュニア1級も含めると、総勢 70名の検定会となりました。あ、私の後ろ姿、目立ってますね・・・ゼッケン 5。


午後 3時に全種目無事終了! 4時から合格発表です。 まあ、初めから合格は無理と思っていましたが、自分なりに良い結果が残せたと思っています。
なんと、もう既に 4年め、7回めの 1級受検ですが、今回は目標の各種目69点をクリア、もちろん自己ベストのトータル 276点(280点が合格点)をいただきました。
検定パック 10名中合格者は僅か 1名、他一般の 28名中 12名合格!とやはり上手な人が受けに来ているんですね。
でも、私としては、今回のレッスンと検定、すごく楽しくかったです。去年までは、検定のたびに結果見て「あんなに練習して、少しはいいかな?と思ったのにバカヤロー」とか「もう、スキーやめようか・・・」とか思ったことも多々あったのですが・・・・。
そこで、今シーズンは考え方変えて「検定は上手になってから受ければいい、検定にこだわらず、楽しく練習しよう」と本当は受検する予定も無かったのですが、今シーズン最後の機会だし、自分では少しは上手くなったかな?という感覚もあったので、とりあえず腕試し(脚試し?)のつもりで受けてみようかなと。
で、それに対して正しく評価していただいて、とても満足です。一番苦手な不整地小回り、一人のジャッジだけですが(科目クリアの点数である)「70」もらえたのも、超嬉しかったです! 今日は、気分爽快、ますますスキーにはまりそう・・・・

帰り道は、さすが 3連休最終日とあって、中央高速、大月〜笹子トンネル間渋滞25キロ、高井戸まで 3時間以上という赤色表示! 時間が経っても渋滞解消しそうにもないので、大月から国道 20号を走って帰ってきました。こちらは至ってスムーズ、大好きな道を楽しくドライブしながら午後 9時前に、無事帰着。

2017年3月19日 日曜日
富士見パノラマ、1日目。今日のレッスンと、明日の検定がセットになった「検定パック」受講です。
いつも通り、5時過ぎに出発、ちょっと交通量多かったため、到着は7時30分くらいになってしまいました。


全体に春霞が、かかったような空で、あまり遠望は利きません。気温は平年並み? スキーウェア来ていると、ちょっと暑いくらいです。

何度も習った事のある先生の、丁寧なレッスン、受講生 10人もすぐに打ち解けて和気あいあい、楽しいレッスンでした。

夜は、いつものスクール提携ホテル。八ヶ岳ロイヤルで、おいしい食事。今日は、和食でした。
明日に備えて、バタンキュー!

2017年3月18日 土曜日
今日は、墓参りで静岡県小山町の富士霊園まで。三連休とあって、東名高速も渋滞しそうなので、朝 6時過ぎに出発! 道路、空いていたら早く着き過ぎてしまうけれど、以前渋滞はまって大変な時もあったからね。

出る前に、交通情報見た時点では、まだ渋滞始まっていなかったのですが、東名高速乗ってしばらく行くと、やはり「名所」の横浜町田あたりから、ややノロノロ運転に。伊勢原を過ぎたあたりからは、また順調で御殿場インター(ここも、アウトレットの開店時刻近くなると、出口渋滞が激しい)も、すんなり降りられました。


いつのもの、道の駅ふじおやまで、お供えのお花を購入。はい、今回は小山町ふるさと納税返礼品の商品券を利用させていただきました
富士山、今年は今じぶんでも、かなり麓の方まで真っ白に雪が残っています。


じーちゃん、ばーちゃん、と−ちゃん、かーちゃんに、色々報告と、お願いをいたしました!


晴天のもとで、道の駅で買ったお弁当(ブランチですね・・・)を食べて、道が混まないうちに、さっさと退散。
・・・・、が、帰りの東名高速も、横浜町田あたりと、東京出口近くで渋滞にはまりました。まあ、ノロノロながらも進まないわけではないので、それ程時間もかからず、午後 1時前には無事帰着。

明日、明後日と(今シーズンは、受けなくても良いかな?? とも思っていた)スキーの 1級検定、1日目レッスン、2日目検定に、おなじみ富士見パノラマスキー場まで行ってきます。

2017年3月17日 金曜日
今朝は 4度台と、平年並み? 桜の蕾も何だか膨らんできたような気がします。ま〜だだよ!

お昼は、またまた自作サンドイッチ。今日は、「ツナ」「ポテサラ」「ハム&LTC」。

2017年3月16日 木曜日
朝の気温 1度台と、今日は少し冷え込んでいます。今年は、3月に入ってからもそれ程気温の高い日も無く、スキー場では雪の日もあり、去年のような急速な雪融けにはなっていないようで、嬉しい限りです。
今月下旬〜4月も、このような傾向が続いて欲しいです!!

お昼は、今日も自作サンドイッチ。切り落としハム入りと、ツナマヨの2種類作りました。

夜は、狂言会。判り易い演目で、大笑い・・・・。

2017年3月15日 水曜日
朝の気温 4.5度、僅かに雨が降っていて、通勤時も気温上がらず寒いです。寒いというのは、良い事ですね!!!!

お昼は、自作サンドイッチ。ベーコンやハムが無かったので、肉抜き、レタス、トマト、チーズサンド!

2017年3月14日 火曜日
ホワイトデー・・・、昨夜からの小雨が残る朝、一応バレンタインの返礼品を持って出社。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「とろーりチーズグラタン」(ペンネ入り、317kcal)と、「ロースハムとポテトのサラダ」(91kcal+ドレッシング)、それにクノールコーンポタージュ。全部合わせて 500kcalくらいでしょうか?
ちょっと食べ過ぎ?? 一時期お昼は 100kcal以下のスープ春雨だけとか、100Kcal台のスープパスタやカップヌードルライトだけにしていた時もあったのだけれど・・・・。あと、2〜3キロ減量しないといけないんですけどね。

一日中はっきりしない天気で、夜にはまた小雨が降ってきました。」

2017年3月13日 月曜日
スキー修行、二日目。(今シーズン、26日目です!)
珍しく(せっかく良いお宿に泊まったので)朝も少々ゆっくりして、10時過ぎにチェックアウト、ちょっと曇っていますが、今日はたんばらスノーパークへ。1時間弱でスキー場到着。


宿からの景色。ド田舎です・・・・、何もありません・・・・、そこが「売り」なんですね。


たんばらは、朝のうちは曇っていましたが、段々と青空に!
今の季節、降ったら「雨」かな・・・、という感じでしたが、帰る頃には、なんとフワフワの「雪」が降ってきました。
お約束通り、リフト最終まで滑り、渋滞にも遭わず、2時間で無事帰着! 東京は、雨模様です。

2017年3月12日 日曜日
スキー修行、今日は群馬の川場スキー場へ。休日の関越道、早朝から、部分的に渋滞始まっちゃうのを経験しているので、早めの午前 4時出発にしたのですが、何故か道路はガラガラ・・・で、沼田インター降りて、コンビニで朝食買って、7時前に着いちゃいました。
スキー場駐車場も、一番良い位置に停められて、ラッキーです。リフト券も、フェイスブックで知り合ったお友達のおかげで、超安値で入手、ラッキーです!!
お天気も良く、気温もさして上がらず、3月半ばにしては、雪も最高のコンディション!! ラッキーです!!!!!


ゲレンデ最上部からの眺望。これは、上越国境谷川岳方面か?


富士山も、しっかり見えています。


噴煙を上げる、浅間山も・・・・。

午後になって、少し雪が緩んだので、不整地の急斜面にも少しだけ挑戦! 格好は相変わらずですが、転ばずにノンストップで降りてこられました。

宿泊は、ふるさと納税の返礼品でゲットした、川場村の高級旅館へ!

2017年3月11日 土曜日
開運!なんでも鑑定団、人形大会の収録、麹町の日テレ Nitroスタジオにて。

いつもの千代田スタジオが取れなかったとかで、初めての場所でした。ちょっと狭いかな??? 収録自体は、無事終了! 3/28のオンエア予定です。

2017年3月10日 金曜日
朝の冷え込み、一段落か? まあ、天気図みると弱い冬型にはなっていて、土曜日遅くから高気圧に覆われるという予測。日曜日は、降雪後の晴天という、願っても無いコンディションになりそう・・・と、淡い期待。
またまた、日〜月とスキー修行に行くのでね。

お昼は、今日もサンドイッチ作って来ました。ベーコン、ハムが無かったので、今日は「レタスとトマト、キュウリにチーズ」と「キャベツにコロッケ」を製作! それにオニオンコンソメスープ。

2017年3月9日 木曜日
今朝も 0度台と、冷え込み続いています! 昨日をピークに冬型緩むという予報だったのが、今日、明日も引き続き冬型の気圧配置が続く・・・、と変わってきています。よしよし! ですね。

冬晴れの青空に、西へ向かう飛行機がくっきりと・・・・。



Today's Lunch・・・・・。サンドイッチ、作って来ました! 「BLT & C」2つに、「ポテトサラダ入り」一つ、それにコンーンスープ!!

2017年3月8日 水曜日
今朝の東京は、久々に 0度台まで冷え込みました。3月としては、強い寒気が南下しているようで、昨日あたりは、各スキー場も、いい雪が降っていたようです。これが最後の寒気流入にならないと良いのですが・・・・・。



Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「海老のビスク風スープパスタ」(360kcal)と「フレッシュ野菜サラダ」(32kcal)にオニオンコンソメ。
美味しいですね!


某信用金庫の懸賞付き定期預金、何と一等賞 10万円当たりました!!!
もう一口も、三等賞 千円当選!  どちらも 100万円ずつの預金ですが、この超低金利時代にあっては、普通だったら100万円預けても100円とか250円とかの利息しかもらえませんから、超ラッキーです。

2017年3月7日 火曜日
朝の気温、5度台・・・。

今日は、隔月 7日に開催される業者間交換会の日。で、お昼は恒例の「まい泉」のカツサンド(三切れ入り)。

2017年3月6日 月曜日
栂池高原2日目、予報通り、朝から曇り。午後からは天気崩れるという予報(降水確率60%以上と)ですが、何とか持って欲しいところ。
気温はやや高めで、ゲレンデは湿り雪ですが、まあ練習にはちょうど良い感じ。

お天気の方は、幸い午後までずっと明るい曇り、雪面に少し影が出来るくらいの日射しもあって、快適でした。夕方には、ちょっと青空も・・・・。

例によって、リフト終了時刻ギリギリまで滑っていたのですが、最後の最後、リフト乗車中に、ほとんど人も少なくなったゲレンデでビックリする光景に遭遇!


最初、犬か何かかと思いましたが・・・、何とカモシカ君!! あの広い、鐘の鳴る丘ゲレンデを全力疾走で駆け上ってゆきます。多分、出てくる時間を間違えた(少し早すぎ)ので、わずかに残っていたスキーヤー、ボーダーにびっくりして、ちょっとパニックになっていた模様・・・・。


カメラ取り出すのに手間取り、至近距離では撮れませんでしたが・・・。カモシカ君、お尻や蹄が可愛らしいです! 

着替えを済ませて、夕方5時20分現地発、平日なので渋滞も無く、途中軽く食事をして、午後9時過ぎには無事帰着。

2017年3月5日 日曜日
今週のスキー練習(?)は、栂池高原へ! 早朝 4時出発、7時過ぎ現地着。天気も良く、寒くも無く、絶好のコンディションですが、下部のゲレンデはもう「春の雪」で、かなり湿っぽい感じ。まあ、滑り易い雪ではありますが。


最上部、栂の森ゲレンデよりの眺望。上部は固く締まった雪質ですが、カリカリのアイスバーンという事も無く、滑りやすい状態でした。

とにかく、広いスキー場なのですが、いちおう端から端まで、全コース滑ってみました。最上級コースの馬ノ背コースは、不整地急斜面で結構手強かったですが、何とか無事に滑り降りる事は出来ました。

今回宿泊したところは、鐘の鳴る丘ゲレンデ(横幅1.2キロのだだっ広い緩斜面)直近、クルマも停めやすく快適でした。例によって、ふるさと納税返礼品の宿泊補助券を利用!

2017年3月4日 土曜日
土曜休み・・・。半年前までは隔週土曜は、12年間スタジオ通いでしたからね。最近、ようやく慣れましたけれど・・・・。

近くの日産自動車へ、NOTEハイブリッド(e-Power)の試乗に行ってきました。いわゆるシリーズバイブリッドなので、走行フィールは完全に「電気自動車」です。なかなか面白く、Sモードにすると(少々慣れが必要ですが)「ワンペダルドライブ」で、ほとんどブレーキペダル不要の運転が出来るのも、新鮮な感覚でした。
ノーマルモードでは、ほとんどガソリンエンジン車と変わらない感覚で運転できるのも(加速の立ち上がりはモーターならではですが)誰が乗っても安心という事ですね。
オプションの(自動ブレーキ、近接センサー、アラウンドビューモニタ、車線逸脱警告等の)運転支援システも、これで十分かなと・・・。自動運転は、あと10年くらい経ったら素晴らしいシステムが確立されるでしょうけれど、この5〜6年では、この程度のもののほうが安心できるとも。

明日、明後日と、またまたスキー修行! 栂池高原へ行ってきます。お天気は、本日時点の予報では、まずまずかな??

2017年3月3日 金曜日
3月3日、雛祭りです。冬型の気圧配置っぽいのですが、気温はやや高め。


Today's Lunch・・・・・。今日は、コンビニ食・・・。ファミリーマートの「とろーりチーズグラタン」(317kcal)に、久々に「1/2日分の野菜サラダ」(39kcal+ドレッシング分)、それにスープとコーヒー。結構満足です。

午後は地元の消防署へ。「防火・防災訓練」に参加してきました。うちのビルの統括防火管理者もやっているのですが、これに参加しておけば、自衛消防訓練実施済み扱いにしていただけるので。
消火器、放水体験、地震体験、防災機器の扱い、AEDの扱い練習等々・・・。


お土産も、色々いただきました!

2017年3月2日 木曜日
雨上がりの朝・・・、元スパイダースのかまやつひろし氏、逝去のニュースが・・・・・。また一つ、昭和は遠くなりにけり・・・・、合掌。


Today's Lunch・・・・・。今日は、ちゃんと材料揃えたのでサンドイッチ弁当に! バターロールに挟みもの! BLT&C、コロッケ&キャベツ等、うまうまです。

本日のニュースから・・・・。“パルコ、小型店舗数3倍に 大都市に集中展開・・・・、大型店は苦戦する地方を中心に閉鎖も含め、見直しを進める”と。流通小売業界も、大型店、地方店舗の時代は、もう終わったということですね。


百貨店も然り・・・。先代から半世紀にわたり、お付き合いしてきて、我社も共に歩んできた、某S百貨店も、店舗数がどんどん減り、この2月末でさらに2店舗閉鎖へ。寂しい限りですが、これも時代の流れですね。

夕方から、また雨です・・・・。夜は「うすけぼー」のワインただチケットの期限が今週一杯なので、駆け込みで飲みに行きました。もちろん、料理はちゃんと注文してね。

2017年3月1日 水曜日
今日から 3月! もうすぐ春ですか??? 今朝も気温 4度台と変わらず。予報だと、今夕から明日にかけて天気崩れるらしいですが、とにかく「スキー場に雨」だけは降って欲しくないと思う、今日この頃。

今日は、サンドイッチの材料が間に合わなかったので、コンビニごはんにしました。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「5種チーズのカレードリア」(489kcal)と「フレッシュフルーツミックス」にオニオンコンソメ。

夕方から、予報通り雨・・・・・・。

2017年2月28日 火曜日
気温 4度台と、暖かな朝。このところずっとこんな感じですが、平年並みなのかな? 3日間、かなり頑張ってスキーしましたが、幸い変な筋肉痛はありません。外向外傾!! と一番不得意な格好を何とか出来るように(まだまだ出来ませんが)頑張ったせいで、左腰が結構痛いですけどそれ以外は OK! 心配していた右膝も今のところ大丈夫で一安心。

お昼は、バターロールにベーコン、ウインナー、チーズ、レタス、トマト等々挟んだサンドイッチをいくつか作って持ってきました。ウマウマです!!

スピードスケート女子の小平選手、カナダ、カルガリーでの世界スプリントで総合優勝と!! しかも世界記録更新と! すごいですね!! スキージャンプの沙羅ちゃんもすごいけれど、スケートの小平さんも頑張ってます。おめでと〜!!

2017年2月27日 月曜日
野沢、最終日。今朝も雪が舞っていますが、止みそうな気配。

上部は晴れたり曇ったり、ガスに覆われたり、時折雪が降ったりといった天候でした。下部は晴れ時々曇り、気温はちょっと高めですが暑いという程でもなく、快適。
最上部のやまびこゲレンデのリフト線脇で、初めてツリーランの真似ごとしてみました。柔らかいフカフカの雪で滑りやすく、超楽しかったです!!


午後は、カンダハーコース、レース等でも使われ、土、日は貸し切りでポール練習等をやっているところ、平日は解放されていいるので滑ってみました、ノンストップで何本か飛ばしてみました。ここも超気持ちよかったです。まあ、エッジの噛みやすい雪質だったせいもありますけれど。ここ、アイスバーンだったら絶対に滑れません・・・。これで、野沢全コース制覇したと思います。
私にしては珍しく、3時で終了! シャトルバスでクルマを置いたところまで戻り、ゆっくり着替えて4時半に出発。
帰りは、長野道から中央道経由で帰りました。途中、夕食食べたりして、8時半には無事帰着。野沢って、(渋滞がなければ)思っていた以上に近いな・・・という感じです。白馬あたりと較べて距離は遠いですけれど、高速(豊田飯山 IC)降りてから割とすぐ(これはちょっと意外でした)なので時間的にはたいして変わらないかな・・・と。
グリーンシーズンに十日町の方から栄村を経由して行った時には、ずいぶん遠いな・・・という感覚だったのですが。

2017年2月26日 日曜日
野沢温泉、二日目。明け方は、雪が降っていましたが、日の出とともに好天に!


今回宿泊した「ロッジでんべえ」小さく写っているのが、例の雪上車。これ、もの凄い機動力ありますね。裏路地の階段になっているところに雪が積もった上を、グイグイと!

今日も、頂上始め、昨日行けなかったコースやら、あちこち滑りました。下部ゲレンデは、少し湿り雪になっているところもありましたが、それはそれで、また楽し・・・・。

夕方上がって、温泉でまったりと・・・。お風呂で年配の方数名の会話。「今日もよく滑りました」「ところですお幾つですか?」「あ、85になります」「え! 私なんかまだ78ですけど、最近筋力が・・・」等々と聞こえてきた。
で、私も会話に参加・・・、「すごいですね!私なんかまだ62ですけど、いつ迄スキー出来るかな?と、時々考えちゃいます・・・」「何々、まだまだ20年は平気ですよ!」「へ〜!」と。頑張らなくっちゃね!!!
その後は、ビール飲んで夕食食べて、あとは例の通り・・・・。7時過ぎには寝てしまい、朝は6時前に起きるという超健康的生活。

2017年2月25日 土曜日
本日より 3日間、野沢温泉スキー場へ! 午前 3時45分に出発! 杉並の気温は、5.5度、ちょっと暖かめか?
関越道、上信越道経由で午前 7時少し前に現地到着。泊まるのは、冬期自動車通行不可のゲレンデ内の宿なので、温泉街の別館にクルマを止め、着替えてシャトルバスでゲレンデへ。荷物等は、雪上車(普通のワンボックス車の四輪に、タイヤの代わりにそれぞれ三角形のキャタピラ様のものを取り付けた特装車)で運んでおいてもらいます。


スキー場最上部、毛無山! 朝のうち、雪が降っていましたが、天気は回復傾向に。なんせ規模の大きいスキー場、とりあえずコースの様子を見ながら、最上部まで行ってみました。


昼前から晴天に! 青空をバックに雪化粧した木々が綺麗です。


普段は、高〜いところにある道路標識も、この通り! 積雪 3メートル以上ですね。
晴天にも関わらず、気温は低く、ゲレンデコンディションは最高! ヘタクソながら、大変楽しめました。もちろん(進歩は超ゆっくりですが)練習も・・・・。

夕方、白濁したお湯の温泉にゆっくり浸かり、美味しいビールと共に夕食、その後は、いつもの事ながら「超早寝」で、バタンキュー!

2017年2月24日 金曜日
朝の気温、4.5度と、それほど冷え込んではいませんが、北風が結構強く、体感温度はかなり寒く感じます。


そういえば、先週のブランシュたかやま行きで、我が怪速スーパーエクスプレス、エルグランド号、遂に走行距離 10万キロ突破いたしました。

2017年2月23日 木曜日
暖かな朝・・・、やはり予想通り「春三番」の予報、しかも今度のが一番強力そうだって! 嫌だなぁ。

お昼は、久々にサンドイッチ持参。今日は少し「具」は少なめに。

(同日午後)思ったより、南風は強くなく、日本海の低気圧は去っていったようです。少し気温も下がって来たようで、風向きも北寄りに。また冬型に移行するようですが、もうこの季節は冬型長続きしない感じです。西の高気圧も、すぐ移動性になって、嫌な低気圧がやって来る・・・・、の繰り返し。
昔は、こうなってくるのは 3月半ば過ぎからだったような・・・・。

2017年2月22日 水曜日
とりあえず、良い天気・・・・。

お昼は、ローソンの海老グラタン! やっぱりこっちの方が美味しいや・・・ ペンネ入りです。

午後、整形外科へ。だいぶ良くなって来ているので、今回は注射は無し。リハビリと湿布薬だけ出してもらいました。とりあえず、これで様子を見ましょうと・・・・。

夕方、何となく雲行きが怪しくなってきました。

2017年2月21日 火曜日
再度、冬型の気圧配置・・・・といえども、あまり寒くはありません。週半ばにまた冬型が緩み、日本海低気圧の通過だと・・・。春三番かよ? そろそろスキー場は(積雪量はあっても)春雪の様相ですね。ま、仕方ないか・・・・。

青山の会社のビルの前面道路(都道)との境界確定とやらで、測量の立会いのため、早めに出社。いや、本来の始業時間に出社というだけですが。

気が付いたら、階段を「トントントン」と駆け降りていたり、駅まで早足で歩いていたり・・・で、膝の具合はかなり改善してきたようです。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「ミートソースドリア」と「ロースハムとポテトのサラダ」。
昨日、今日と、お弁当サンドイッチの素材が無くなっているのでコンビニ食です。このドリアより、ローソンの海老グラタンの方が美味しかったな・・・・。

先日のスキーレッスンで、大先生に撮っていただいた大量の(!)写真の中から奇跡のミラクルショット!


な〜んちゃってスキーヤー! ま、少しは「2級持ち」に見えるかな?


反対向きターン。こっちは苦手な向きかな??

2017年2月20日 月曜日
杉並の朝の気温は 2.5度と、やや高め・・・。またまた日本海に低気圧・・・ということで、春の嵐第二弾(春二番??)か。

(同日昼)外は、気持ち悪い程生暖かい・・・。各地のスキー場も、またまた雨降っちゃってるようです。この周期的に変わる天候、もう、春なんですね。

お昼は、先日食べて美味しかった、ローソンの海老グラタンに、サラダ少々。

夜は、中華を食べに行きました。控えめに・・・・と思いつつ、腹一杯!
夜になって、北西風に。空もスッキリ晴れて星が綺麗。

2017年2月19日 日曜日
ブランシュたかやま、2日目。起きてみると外は真っ白、クルマにも10cm程積もっていて、スキー場までの道も圧雪路になっていました。
おかげで、駐車場、ゲレンデともアイスバーン状態からは、やや回復。

レッスン前に一本滑ってみましたが、山頂はマイナス 13度との表示!! 寒いですが、晴天なので助かります。


今日も、楽しく(?)レッスン・・・・・・。多少滑りやすくなったとはいえ、やはりアイスバーン状態に変わりはありませんでした。


お昼は、駐車場にて「色々入り、鍋」!!!!

午後 4時半、無事終了! 楽しく、辛く、(途中、折れそうになりかけましたが・・・、最後は回復!)充実した二日間でした。
帰路は、今週はまったく渋滞もなくスムーズに走行、8時過ぎには帰着出来ました。

ブランシュたかやま、今回初めて行きましたが(レッスン主体だったので、ごく一部のコース、リフトしか行っていませんが)想像していた以上の規模、コースバリエーションで、なかなか良いスキー場だと思いました。スキーヤーズオンリーというところも良いですね。まあ、高速降りて(諏訪南から)1時間ほどかかる(しかも降雪、凍結時は慎重な運転が必要)ので、富士見パノラマ程「お手軽」というわけには行きませんが。

2017年2月18日 土曜日
ブランシュたかやまで、Facebook「スキー関係」グループのオフ会&レッスン会に参加。
朝、4時過ぎに高井戸を出発、中央道諏訪南で降りて、7時前にブランシュたかやまスキーリゾートに到着。


外気温、マイナス 5.5度、前日緩んだ雪が「全面結氷」!駐車場は、まさにスケートリンク状態です。
とりあえず、リフト 2本程滑ってみましたが、全面カリカリのアイスバーン! (滑り方が悪いせいですが)まったくエッジが噛まず、ズルッと滑って怖い怖い。

午前 9時からレッスン開始。年末に教えてもらった、白馬の大先生のレッスン会。習う方も皆さん(SAJ 1級やテクニカル、クラウンプライズ所持といった方々)上手な方ばかりなので、なかなか話に(いや、体の使い方に?)付いてゆけない、質問も何を聞いていいのやら????? と、いったレッスンでしたが、それでも楽しく終了。夜は白樺湖泊。

2017年2月17日 金曜日
朝起きたら、4.5度! 予報通りです・・・・・。

そのうち風も強くなってきて、南風が時折 12m超!
これは、関東地方、完全に春一番ですね。通勤電車も、途中で線路内支障物発見、除去のためとかで急停車、5分程止まりました。多分、風で何かが飛んできていたのでしょう。

2017年2月16日 木曜日
このところずっと同じく、今朝も 1度台。

お昼は、今日も特製サンドイッチにクノールのカップスープ!

夜になっても、あまり冷え込みません。

2017年2月15日 水曜日
今朝も、同じような気温ですが、今週金曜日あたりには、ぐっと気温が上がるという予報が出ています。春一番なんて、吹かないで欲しいのですが・・・・。

お昼は、今日も特製サンドイッチを持参、それにクノールのカップスープ、今日はポタージュ。


サンドイッチ用のパンに、バター、キューピーのサンドイッチスプレッド、粗挽きマスタード、モルタデラソーセージ、ロメインレタス、トマト、キュウリ、ゴーダチーズ、カバンベールチーズを適当に挟んだ豪華版!

午後は、週一回通っている整形外科に。膝の痛み、違和感、だいぶ良くなってきました。レーザーと低周波でリハビリ、そして、今日は膝内側、外側両方からキシロカイン&デキサートを注入!
先々週くらいまでは、いつも歩くところでもしんどくて、バス乗っちゃえ・・とか、一駅だけど地下鉄乗っちゃえ・・・、といった感じだったのですが、今週は結構平気で歩けるようになりましたから。このまま快方に向かってくれれば良いのですが・・・。

2017年2月14日 火曜日
朝の気温プラス 1度と、このところずっと同じです。今日は聖バレンタインの日です。チョコレートが貰える日ですね!

お昼は、特製サンドイッチを持参、それにクノールのカップスープ、今日はオニオンコンソメ。


鳩がまた事務所の窓の外に住み着いています。今回は、まだ一羽だけ、ネオントランスの上(多分少し暖かい?)に、ず〜っとじっとしたままで留っています。


なんとか、戴けました! あはは・・・・・。

2017年2月13日 月曜日
朝の気温プラス 1度、快晴の東京杉並。

お昼は、ローソンの「濃厚チーズのえびグラタン」! 371kcal也、レンジでチンして、熱々をいただきました。かなり美味い!! それにクノールのカップスープ。

夜は、渋谷でスペイン料理!!! うま〜。

2017年2月12日 日曜日
早朝 4時の気温プラス 1度、富士見パノラマへ向けてGO!


7時に現地到着。2月のこの週末が、シーズン中最もスキー場が混雑する特異日という事で、やはりこの時間には珍しく、既にかなりのクルマが駐車場に。
天気は快晴、山麓の気温マイナス 9度なり・・・・・。


山頂は、昼間でもマイナス 5度とかなり冷え込んだ一日でした。自主練習、バッジテストの見学等、途中何故か足が言う事を利かなくなり、何をやってもまったく上手く滑れない状況に陥り、朝のうちはすごくいい感じで滑れたのに、このまま帰るのは嫌だなぁ・・・と。幸い夕方近くには何とか感覚が戻ってきましたが、ちょっとした雪質の変化に対応出来ないのは、まだまだ修行が足りないな・・・・と、思った次第。
帰りの中央道は空いていると思いきや、途中で突然の渋滞情報。渋滞12キロとか、その先も事故渋滞7キロとかで、大月から高井戸まで「2時間以上」の表示。
渋滞の始まるギリギリ手前の上野原 ICで降りて、国道20号線をひた走りました。この辺から相模湖、高尾辺りの 20号って、なかなか楽しく走れる道なので大好きです。国道はスムーズに走れて、午後8時過ぎには帰着。それでも早い時の 1時間プラスですけれど、渋滞にはまってイライラするよりは、余程安全快適です。

膝の方は、(まだ違和感は、ありますが)スキーをしたからといって、余計痛くなったり悪くなったりは無い感じ。かえって動きが良くなった???

2017年2月11日 土曜日
朝の気温マイナス 2度、東京は冬晴れですが、強い冬型の気圧配置で、日本海側や西日本は大雪の模様。年末、年始の高温傾向、雪不足がウソのようにこのところ各スキー場はたっぷり雪があるようです。
降雪地域で生活している方々には申し訳ありませんが、スキー好きとしては嬉しい限り・・・・。

今日は、午後から「極上!お宝サロン」の収録で天王洲スタジオへ。このところ、ほぼ「月一」ペースで出演させてもらっています。


お昼をちょっと我慢して、2時半にスタジオ入り・・・・、美味しいお弁当をいただく。


天王洲、運河からの景色。素晴らしい冬晴れの空に、雪雲の欠片??
午後 5時、収録は、無事終了いたしました。

2017年2月10日 金曜日
朝の気温 2度、ちょっと雲の多い晴れ。強い冬型で、日本海側、特に西日本で大雪という予報。

月一回の定例会議の日・・・・で、お昼は「うすけぼー」で。今日はカキフライランチにいたしました。旨〜!!

(同日午後)都内にも、雪雲のかけらが来ているようで、時折、大きな雪が、かなりの勢いで降ってきます。断続的なので、積りはしないと思いますが・・・・。

2017年2月9日 木曜日
朝の気温、1度台、曇りで霧雨も降っています。今日は日本海の低気圧、その後南岸低気圧の通過、上空に寒気も入っているようで、全国的に雪か雨の予報。関東も内陸は雪が降るらしい・・・。

お昼は、最近得意の自作サンドイッチに、クノールのスープ,それに美味しくいれたコーヒー。

(同日午後)外を見ると、霙まじりの雪が・・・・・。

2017年2月8日 水曜日
早いもので、つい先日 2月になったか・・・、節分、立春かぁ・・・・、と思っていたら、もう一週間。

午後、一週間経ったので整形外科へ。ヒアルロン酸注射かと思ったら、触診の後、今回はキシロカイン+デキサートというのを膝内側の痛いところに直接注射。これ、ステロイド??? 内側靭帯もちょっと痛んでいるかも? という診断です。
あとは、レーザーと低周波でリハビリ。そして鎮痛消炎剤の投薬と。スキーも普通に出来るし、まあ、少しずつ良くなっては、きているかな? という感じではあります。慢性的な痛み(ズキンと痛いとかではなく、平地を歩く時に限って振り出した足が着地する時に鈍痛を感じる)なので、段々と辛くはなくなってきました。
それでも、一応どこかで MRI撮ってもらって、靭帯、半月板の状態を確認しないと・・、とは、思っています。

2017年2月7日 火曜日
冬型の気圧配置になったようで、都内でも北風がかなり強いです。朝の外気温 2度台・・・・。

2017年2月6日 月曜日
菅平 3日目。今日はちょっと天候回復か?? と、期待していたのですが、またまた雪!


一昨日の青空と同じ場所とは思えない鉛色の空。気温はマイナス 5度くらい、細かな雪が降っています。ゲレンデには圧雪された上に、サラサラの新雪が数センチ。


平日なので、中学、高校生くらいの修学旅行や、大学の体育合宿授業などの、大規模な団体が多いですが、彼らがいなくなるとゲレンデはご覧の通り、人っ子一人いなくなります。

午後 4時半、リフト終了なので私も終了。宿で着替えて 5時半に出発、途中上里SAで夕食食べたりしましたが、渋滞も無く 9時前に無事帰着。

2017年2月5日 日曜日
菅平 2日目、予報によると曇り、のち雪・・・と。
朝、起きた時点では薄日が射していましたが、ゲレンデに出る頃には曇ってきて、段々と雪雲が近づいている感じ。
やはり、昼前から降ってきてしまいました。最近の天気予報は、本当に正確ですね。日本海の低気圧に向かって、やや南風なのか、気温は 0度ちょうどくらい? 雪の粒が、気持ち大きいかな・・・と。

雪の中、今日も一日たっぷり滑りました。課題だった、左足にしっかり乗る練習は、たっぷりしましたよ。少しは先が見えてきたかも・・・。
膝の方は、幸いスキーをする分にはまったく問題ありません。滑り終わった後も、痛みが出るという事も無いし・・・。

夜は、旧知の友(?)とロシア料理食べながら話に花が咲きました。かなり飲んだような気がしますが、それでも午後11時前にはしっかりと眠りに・・・・。

2017年2月4日 土曜日
朝 5時過ぎに出発して、いざ菅平へ! いつものふじぱらの感覚で、5時に出ればいいや・・・、と思っていたのですが、勘違いでした。総距離も、ふじぱらより 50キロくらい遠いし、高速降りてからもだいぶ走るし、スキー場へ向かうクルマの数も中央道より格段に多い関越道・・・。
で、その時間でも結構渋滞に引っ掛かってしまいました。藤岡から上信越道に入ってからは、快調に走れましたけど、現地到着は 8時半くらいになってしまいました。


早速ゲレンデへ! 天気は最高、気温は低めで雪質も最高!


本当に天気が良いので、スノーキャット(雪上車)で根子岳山頂直下(海抜2,100mくらい)へ。


最高の眺望でした!北アルプスは、端から端まですべて、飯綱、黒姫方面、遠くに日本海、志賀高原方面から万座、白根、そして遠くは群馬県片品方面や栃木県日光方面まで・・・・。
反対側は(富士山、南アルプス方向は歩いてもう少し登らないと見えませんが・・・)奥秩父、八ヶ岳、美ヶ原、遠くに木曽の御嶽山、乗鞍岳もはっきりと!
すばらしい大パノラマが楽しめました。パノラマを眺めながら、スキー場ゲレンデまでの 4キロを颯爽とダウンヒル!!

結局この日は、終日雲一つ無い快晴、風も弱く気温もスキー場上部でマイナス 8度くらいと、絶好のスキー日和でした。
いつもの事で、夕食食べてワイン飲んで、いい気持ちになって 8時頃にはバタンキューです。

2017年2月3日 金曜日
今日は節分!朝の気温 4度と、また気持ち上昇傾向・・・、嫌だなぁ〜  ま、明日は立春ですからね。

という訳なのですが、明日からスキー修行に!

2017年2月2日 木曜日
今朝も外気温 2度と、平年並みか?

昨日のヒアルロン酸注射の効果か? 朝、目覚めたときの膝の違和感が、今朝はありませんでした・・・・。


Today's Lunch・・・・・。最近お得意の、自作サンドイッチ、今日はハム・レタス・チーズ! それに美味しいコーヒーとフルーツ少々。あと、ポタージュスープ・・・。

2017年2月1日 水曜日
はい、今朝も外気温 2度と、良い感じです。


Today's Lunch・・・・・。久々に、渋谷の神戸屋キッチンでお買い物。
地下鉄銀座線の改札近くにあって、過去数十年にわたって月数回は利用していたこのお店、昨夏リニューアルのため一時閉店、秋に再オープンという事だったのですが、秋を過ぎて冬になっても工事中・・・・。
ようやく暮れにオープンしたようですが、表からみてもえらい様変わりで、通路に向けての販売ショーケースが無くなり、店内のみに。しかも品揃えがえらく減った感じです。
で、何だかな〜?と思いつつ、今日初めて店内に入ってみました。何となんと、大好きだった真鱈のフィッシュフライサンドや和牛のコロッケサンドなどのシリーズ、そしてアボカドとサーモンとか、季節変わりで色々あったサンドイッチなど、全て姿を消しています。数種類あった、お昼に食べるにちょうど良いカップ入りのサラダも無い! そして、たまに会社のスタッフのおやつに買っていって大好評だった、丸々リンゴが一個入ったアップルパイを始めとする、おやつ、ケーキっぽいものも皆無・・・・。

ランチ向きのものは、当たり前のサンドイッチが数種類のみ、あとは普通の「渋谷のパン屋」といった品揃えになってしまったので、大変残念かつ悲しい事ですが、今後はもう、このお店で買い物する事は無いでしょう・・・・・・。

正月、スキーで変な立ちコケして痛めた膝、ずっと同じような感じなので、意を決して整形外科に行ってきました。靭帯や半月板はレントゲンでは写らず、MRI等で見ないと正確には判らないとの事で、設備の整った大きな病院へそのうち行こうかと思っていたのですが、会社の近くに割としっかりした整形外科かあるようなので(MRIはありませんが)とりあえずそのクリニックへ!
レントゲン(当然骨に異常はありません)の結果と、先生の触診等で、どうも内側半月板が少しやられているらしい・・・・・という診断。


レーザー及び低周波で筋肉をほぐす治療の後、膝にヒアルロン酸をブチュ〜と注射! これ、痛いと聞いていたのですが、最初チクッとしただけで、まったく平気でした。
お決まりの、鎮痛剤と湿布薬を処方され、一週間後に来るように・・・と。注射続けるかどうかは、その時の状態で決めましょうと。リハビリ(レーザー、低周波)には、その前に来ても良いですよ・・・、との事。
そうそう、肝心のスキーは?? ま、無理しない程度だったら良いでしょう・・・、とのお言葉。

2017年1月31日 火曜日
月末です!寒さが戻って朝の気温は 2度。

(同日夜)西の空に、三日月とその少し上に、もの凄く明るく輝く金星が・・・・・。あ、少し左上に火星も微かに見えていました。

2017年1月30日 月曜日
朝の気温、6度! 昼間は 20度近くなるって・・・・、勘弁してください! お山の雪が融けちゃいます。


Today's Lunch・・・・・。今日は、ベーコン・レタス・チーズサンドと美味しいコーヒーを持参です。

ライブカメラなどみると、やはり各スキー場方面でも雨降っちゃったようで、マズいですね・・・。まあ、今夜からまた冬型になるという事なので、また少し雪降ってもらって、週末は気温は低くて晴れるといった展開を期待します!


(同日夕)アメダスのデータみると、徐々に気温下がって来ているようだし、天気図も冬型になりつつあるようで、一安心。

(同日夜)北西の風が、吹き荒れています。

2017年1月29日 日曜日
朝の気温、プラス 4度・・・・と、予報通り暖かくなってきています。
今日は、久々に「開運!なんでも鑑定団」の西洋アンティーク大会の収録。
出張鑑定、やっぱり良いですね・・・。適度な緊張感と楽しさ、あっという間に 2時間(ちょっと押してしまいました)の収録が、和気藹々の雰囲気の中終わりました。

2017年1月28日 土曜日
土曜日、お休みです。朝の気温、プラス 2度・・・・・。


夜は、恒例の女子会(?)主催者として、渋谷で両手に花の会食。
美味しい和食食べて、お喋りして気が付いたら 4時間も・・・・。

2017年1月27日 金曜日
確かに、寒さは緩んできました。朝の気温、プラス1度・・・・。

お昼は、自作のサンドイッチと、美味しくいれたコーヒーを保温ボトルに入れて持参!

夕方、外に出たら風が強い! ですが、生暖かい南風でした。

iPhone6s、バッテリー交換プログラム(リコールのようなもの)の対象シリアルナンバーだったので、先日予約してあった表参道の Appleに持ってゆきました。
うんと寒いところ(スキー場など)で、突然電源が落ちる現象が何度かありましたが、1年数ヶ月使っているのでバッテリーの経年劣化もあるのかな? と思っていました。今回タダで新品バッテリーに取り替えてもらえるという事なので、ラッキーでしたね! ついでに表面ガラスの角に、僅かにヒビが入っているのも(実用上も、見た目も問題無いヒビでしたが)安く出来そうなので交換してもらう事に。

仕事帰りに、引き取りに行きます。

はい! 3,672円で新品同様になりました。

2017年1月26日 木曜日
東京も寒い! 朝の気温マイナス2度・・・ただ、今日の昼間あたりから、やや寒さは緩む予報です。

膝の具合、昨日、一昨日とスキーしている時は(ロキソニンのおかげ?)ほとんど痛みも出ませんでした。今朝、起きた時も大丈夫でしたが、長く歩いていると痛くなってしまいます。ちょっと立ち止まれば、全然平気なんですが・・・。

2017年1月25日 水曜日
湯沢スキー二日目。目が覚めて外を見るも、相変わらず雪がたくさん降っています。
今日は、かぐらへ行く予定でしたが、強風のため上部リフト運休との事で、急遽変更してNASPAスキーガーデンへ! ここは、初めて行くところですが、スキーヤーオンリー!のスキー場なので、何故かとても安心出来ます。


途中、一瞬青空が見えましたが、ほぼ終日こんな天気。


大雪、超寒い中、休憩多めに入れつつ、滑り倒しました!! 圧雪、とても間に合わないので、どのコースも脛〜膝くらいまでの新雪・・・・。


夕方、駐車場に戻ったら、今日もこの有様・・・・。
クルマの雪降ろし、結構苦労しましたが、帰り道も渋滞もなく8時には帰着。

2017年1月24日 火曜日
越後湯沢方面へスキー。今日はGALA湯沢スキー場へ・・・・、午前 5時過ぎに出発! 平日の早朝とあって、関越道は混んではいませんでしたが、沼田あたりから路面に積雪、その先チェーン規制になっていました。
7時半くらいに、GALA到着、駐車場はガラガラで正面入り口前に停められましたが、中に入ると結構な人。電車、バスで来る人が多いのでしょうか?

大雪の中、寒さに負けず、ほぼ一日滑っていました!!ま、いつもの私と較べたら、休憩時間多かったし、まだリフト動いているうちに止めましたけど・・・。 しかし、ここはスキーヤー2割、ボーダー8割という感じですね。


夕方クルマに戻ったら、この姿・・・・・。

夜は、越後湯沢の温泉で、夕ご飯食べて、ちょっとお酒飲んだら、例によってバタンキュ〜! 

2017年1月23日 月曜日
相変わらず、寒い朝・・・・。


Today's Lunch・・・・・。ローソンの「とろ〜りチーズのキーマカレー」396kcalと「緑黄色野菜サラダ」46kcal。あと、ドレッシング少々。

夜は、某協力会連合会の表彰式及び賀詞交換会で会食・・・・・・。

2017年1月22日 日曜日
日曜日、すっきり晴れた朝。気温は零度丁度くらい・・・・。

お昼は「日清どん兵衛天ぷらそば」、賞味期限経過後 6ヶ月モノだけれど、まだまだ大丈夫! 500kcalもあるのね・・・・。

今日も、怠惰な一日でした・・・・・。あ、クルマを軽く洗った(いや、流した?)か。

2017年1月21日 土曜日
土曜日、休み・・・・。最近、土曜休みにもだいぶ馴れてきました。

膝の具合が、治らない(おとなしくしていれば、正座以外は何ともないし、スキーも滑る分には問題ないんですが、歩いていると何故か痛くなる・・)ので、家から一歩も出ずに。
一応、室内ストレッチと筋トレは普段以上にやっていますが、絶対「消費カロリー < 摂取カロリー」になっているはず。

一日中、風が強く、瞬間的には15m/s超。無線のアンテナタワーも、危ないので縮めたまま・・・・。

2017年1月20日 金曜日
今朝も、1度台。予報通り雪でも降ってきそうな、どんよりと曇った空です。

と、思ったら、青山着いたら小雪がチラチラ! 東京では珍しい「乾雪」です。

今日は、午後から会社の定例会議、夜は(忘年会、出来なかったので)新年会の予定。このところ、インフルエンザで寝込んだり、膝をいたわって、歩く距離少なかったりで運動不足、加えて飲み食いする量は増え気味なので、体重がややヤバい方向に・・・・、ですが、今日もしっかり食べちゃいそうです!

夜は、渋谷の餃子屋台で新年会! やはり・・・・、しっかり飲み食いしちゃいました。

先日の人間ドックの、詳しい検査結果が届きましたが、全てにおいて問題なし。前回、前々回、経過観察・・・とか、数値が若干規定範囲をオーバーしていたものも、今回は正常に! あ、体重と腹囲だけは(このところ、ちょっと増えたところで足踏みしてるもので)「肥満」です!

2017年1月19日 木曜日
朝の気温、1度台・・・・、ちょっと雲の多い天気。

お昼は、ファミリーマートのサラダにスープ。

夜は、うすけぼーで毎年恒例の西美会の新年会! 会主 7名で,美味しい料理とお酒をいただきました。楽しい会合で、あっという間に3時間が経過してしまいました。
帰り道、ちょっと酔っているのと、寒いのとで、膝の痛みが倍増、駅から家まで歩くのが、結構しんどかったです。

2017年1月18日 水曜日
少しは寒気が抜けたのか? でも、朝の気温はマイナス 0.5度!

膝の痛みが取れません・・・・・・・。一度整形外科へ行ってみようかと・・・・。   しばらくスキーしたらいけません!なんて言われたらどうしよう・・・・。

お昼は、ファミリーマートのサンドイッチにクノールのコーンスープ!

2017年1月17日 火曜日
朝の都内杉並、外気温 0度! まだまだ全国的に寒いです・・・。

今回のスキーでは、先日買った新しいブーツ「HEAD VECTOR EVO 110」を履いてみた訳ですが、とにかく脱ぎ履きが大変!特に冷えていたり、駐車場などで足場が悪いと、もう一苦労・・・・。以前のブーツは(ブカブカ、グニャグニャだった証拠??)タングを前に引張ってやるだけでスルッと足が入ったのですが、これはタングとシェルの片側を思いっきり左右に広げてやらないと足が入りません。それでも足クビ通過するところは、骨が折れるかも?? というくらい狭い・・・。まあ、履いてしまえばジャストフィットなので、これは慣れるしかないのかも??


肝心のフレックス 70→ 110の違いはというと、固すぎて違和感があるとか、滑り辛いとかは全くなくて、今までの「前を足で踏みこむ」(結果変に足首曲がって、ケツも落ちる?)といった感覚が「前を身体でスッと押す」という感じに変わったこと。次のターンの方向に(ストックのリングを出す、視線を向けるといったちょっとした動作だけで)安心して身体を落として行けるような、感覚が生まれてきました。まだまだ下手くそだけれど、多少は上達の助けになるかも・・・ということで、(今のところは)正解のブーツ選びだったようです。

2017年1月16日 月曜日
スキー修行、三日目・・・、今日はフリーなので、ホテル近くの「サンメドゥズ大泉清里」スキー場へ。大昔一度だけ来たことがあるスキー場ですが、経営も変わり、リフトなどもリニューアルされているらしい。
ホテル周辺は晴れていましたが、スキー場近くまで上がって来ると、威勢良く雪が降っていました。


平日なので、空いています。雪の状態は最高ですが、寒いです。


午後になって、かなり視界は開けてきましたが・・・・、気温マイナス 10度以下・・・、風、地吹雪が凄いので体感温度はマイナス 20度???

今日も(寒さにめげて)リフト終了まで滑らず、4時には終了! 渋滞も無く6時過ぎに無事帰着! 膝の具合は、良くもならず、悪くもならず・・・といったところです。

2017年1月15日 日曜日
スキー修行、二日目! 朝起きたら、宿舎の山梨県大泉も雪の中。


小雪が舞ったり、晴れたりの中、コブレッスンは進む・・・・。
昨日にも増して寒い! マイナス 10度の世界! 昨日懲りたので、下に着るものを「ブレスサーモ、厚手!」に変えました。これで何とか大丈夫。


夕方になって、晴れてきました! レッスンの最後、ちょっと頑張っちゃったので、痛めていた膝、ちょっとヤバいかな? レッスン後のフリー滑走は止めときました。

夜は、和食でした。これも超美味しい・・・・。

2017年1月14日 土曜日
大寒波到来の中、スキー修行初日・・・、コブ対策キャンプです!
5時出発、予定通り7時には富士見パノラマに到着。


既に駐車場にはかなりのクルマが来ています。外気温はマイナス 3度程度と、それほど冷え込んではいない感じですが、辺り一面雪景色。


9時半、雪が降ったり晴れたりの天候の中、レッスン開始! 昼過ぎ、かなり冷え込んできました・・・・。朝より寒い!!!! ベースで、マイナス 6度くらいでしょうか??

夕方、バスで宿舎のホテルまで。スクールの皆さんと超美味しい、夕食!今日は洋食でした。

2017年1月13日 金曜日
13日の金曜日! この冬一番・・・、というか、やっとまともな寒波が来ているというのに、何故か今朝の通勤時は寒くない。ちょっと着込んできたので、電車に乗ったら暑くて暑くて・・・・、マスクもしてるし何だか鬱陶しい。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの明太子焼うどん!何故か急に食べたくなって(カロリー結構あるけれど、ま、いいか・・・と)買っちゃったけれど、やたらしょっぱいし、あんまり美味しくなかった! 残念・・・・。

タミフル、恐るべし! インフルエンザはもう完治ですね。これで明日からのスキー修行も問題無しですが、膝の具合が・・・・・・。

2017年1月12日 木曜日
朝早くから健康保険組合の検診センターへ人間ドック受診に。昨年秋から予約してあったので、キャンセルはしたくない・・・と。また三ヶ月待ちは嫌ですからね。
午前中検査、昼食を挟んで検査結果を見ながら医師と面談。はい!素晴らしい・・数値上は、いうこと無しと、褒められてしまいました。

午後2時過ぎ、出社・・・・・・・。


しばらく会社に来なかったので、デスクの上は書類や郵便物の山・・・。

2017年1月11日 水曜日
朝、起きて体温測ったら、36.8度と下がってる!! まあ平熱低いほうなので、これでもちょっと熱っぽいのですけれど。タミフル、昨夜 1錠飲んだだけなのに、すごい威力ですね。
ま、気分も悪くはないのですが、大事をとって(人に移してもまずいので)今日も仕事は休む事に。

夕方になって、ほぼ平熱に! 明日から通常生活に戻れそう。

2017年1月10日 火曜日
熱は少し下がりましたが、辛いので、今日の会合、及び仕事は休む事に。

そういえば、Flu(インフルエンザ)って、子供の頃かかったかも知れない(記憶にはないですが)けれど、物心ついてからは、まわりで流行していても一度もかかった事がありません。高熱が出て、如何にもインフルエンザ!という症状でも、医者に行って検査するといつも陰性で普通の風邪。

ですが・・・、寝ていてもどうも熱が完全に下がらない、午後になってまた 38度。もしかしたら? と、夕方になって医者に行ってみました。検査の結果、ビンゴ! 検査シートのA型のところに、見事にくっきり青線が。
まだ早いので、タミフルで早期治癒可能と・・・・・

2017年1月9日 月曜日
今朝は一転して気温 6度と高めです。南岸低気圧が抜けたあと、関気が入り冬型が強まる・・・という予報でしたが、まだ曇り空で小雨は降っているし・・・。

相変わらず、喉が痛い・・。風邪薬飲んでますけど、風邪薬って「風邪を治す」薬ではないからね。あと数日、我慢しないといけないかも。
明日は、午前中から昼にかけて同業者組合の新年懇親会、木曜日は朝から人間ドック、夜も用事があるけれど、水曜日あたりに時間作って整形外科に行ってみようか?? でも、レントゲン撮って「骨折れてないですよ・・・」と痛み止めと湿布薬くれるだけの結果になりそうで・・・。とりあえず、今は素人考えでコンドロイチンとグルタミン飲んでいます。幸い痛み止め飲むほどの事もないので・・・・。


ありゃりゃ! 夜になって、こんなに熱が・・・

2017年1月8日 日曜日
今朝も寒いですが、曇り空です。南岸低気圧が今日から明日にかけて通過、関東は雨、寒気も入ってきており内陸では雪になるとの予報。

一日、ノンアルコールで安静に。

夕方か等、予報どおり雨・・・・。

夜には、かなり風も強くなってきました。私も何故か風邪気味。喉がいがらっぽく、微熱も。ヤバイな・・・・・。膝の調子は相変わらず。悪くはなっていないようなので、このまま回復に向かうと良いのですが。

2017年1月7日 土曜日
今朝の気温、マイナス 0.5度と冷え込んでいます。世の中、正月休みが終わったばかりだというのに、三連休のようですが、私は、会主を務めている、西洋骨董の業者間交換会の初会なので、お仕事に!

お昼は、初会恒例の会で用意すす「八竹」の茶巾寿し。

比較的早く終わったので、帰りに新宿の石井スポーツへ。今、履いているスキー靴、フレックス(前傾した時の柔らかさ)が「70」という初級者用レベルのもので、これではあまりにも柔らかすぎるという、教えてくれる方々のアドバイスもあり、「100〜110」くらいのを「見に」行こうと思っていました。
足の大きさを測ってもらい、同じくらいのグレードでメーカーの違う、4〜5足ほど履き較べてみました。それぞれ一長一短ありましたが、一番足にフィットしそうな候補二つに絞り、あれこれと店員さんと相談。インソール(中敷)を付属のものから別売りのものに取り替えてフィット感を調整することも可能・・・と。


なぜか帰りには、ブーツの入ったバッグをぶら下げていましたとさ・・・・・、というお話。

膝の具合、しばらく安静にしておいたほうがよさそうなので、1/9(月)に予約していた、富士見パノラマでの日帰りキャンプのレッスン、大事をとってキャンセルいたしました。夏にグレステンスキーを教えてもらった先生のレッスンで、とても楽しみにしていたのですが・・・・。

2017年1月6日 金曜日
仕事始め! 朝の気温 1度台と、東京も寒いです。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「ローストチキンのパスタサラダ」にクノールのコーンスープ。

三日間、結構頑張って滑った割に、筋肉痛等は出ていませんが、困った事に「膝」が壊れかけ?? 実は、去年あたりから時々痛くなっていた右膝、お皿の内側あたりの痛み、夏のあいだ良くなっていたのが、冬になってスキー始めてから何となく再発。
今回も、無理しないように滑っていましたが、二日目にリフト降り場付近でパタンとこけて大股開き。変な体勢で膝がイテテ・・・。それで急に悪化したのかも知れません。滑っている最中は、あまり気になりませんでしたが、帰るころから歩くと痛いし、今朝などは階段の下りが結構辛い・・・。困りました。

2017年1月5日 木曜日
五竜最終日、本当は今日は八方尾根スキー場まで足を延ばす予定だったのですが、八方も昨日、一昨日とゴンドラ止まったりとか、下の方は雪不足で滑れるゲレンデ限られているとかで、今日も五竜で滑る事に。


朝のうち降っていた雪も、昼前にはスッキリと晴れて最高の景色に!
ですが・・・・、強風のため、またまた上部リフト一部運休。そして遂に上部ゲレンデは全てクローズになるので、ゴンドラか下山コースで降りてくださいというアナウンスが! ところが・・・ 隣の白馬47側へ「帰る」人のみ47連絡コース降りて良いという事だったので、ちゃっかりそちらへ降りてしまいました。帰りは山麓からシャトルバス使えば良いや・・・という事で。


結果、これは大正解で 白馬47スキー場を、ようやく楽しむ事が出来ました。午後から、またまた雪模様になってしまいましたが、まあ、仕方がないですね・・・、暖冬、雪不足に文句いってるんですから、降れば上等!!!です。

帰りも、ラッキーンなことに、夕方まで部屋を使わせてもらえたので、ゆっくり着替えてから帰路に。途中軽く夕食を食べて、9時20分頃には帰着いたしました。

2017年1月4日 水曜日
五竜二日目、朝起きた時は上空に青空が見えていましたが、朝食をとる頃から外は雪に・・・・。


下部のとおみゲレンデ。今日も上部リフトの一部と白馬47スキー場への連絡コースはクローズ・・・・・。
その替わり、昨日はクローズしていた、とおみゲレンデへの下山コースは、上級者のみという注意書きがありましたが、オープンになりました!


明るい曇り空で、雪はしんしんと降り続いています。

2017年1月3日 火曜日
今日から三日間、雪上訓練(?)へ。

いつも通り、未明に白馬五竜へ向け GO!!!!
午前 7時現地着! 今回も正月にも関わらず朝から部屋使わせてもらえるとの事で、ラッキーでした。


良さそうな雪が降り続いています。


上部ゲレンデ、たまに視界が開けますが、すぐにガスって来て見通しは良くありません。風が強く、最上部のリフトはストップ、また隣の白馬47スキー場への連絡コースもストップです。
ただ、雪は軽い粉雪が圧雪の上にふんわりと積もり、良いコンディション。そんな中で、フェイスブックのスキー関係グループで知り合った、某先生に一日レッスンしてもらいました。

2017年1月2日 月曜日
正月二日・・・・。

ワインを飲んで、一日家でまったりと過ごすお正月。

2017年1月1日 日曜日

あけまして、おめでとうございます。
スッキリと晴れた元日の朝、外気温 1.5度と冷え込んでいます!

取引先百貨店へ、新年のご挨拶に。その後、近所の神社にちょっとお参り。

2016年12月31日 土曜日
大晦日! 色々あった年ですが、運よく、そして皆々様のご支援のおかげで、何とか年を越せそうです!!

来年も、よろしくお願いいたします・・・・・。

2016年12月30日 金曜日
昨日よりは、少し暖かい(?)朝ですが、冬らしい青空が広がっています。

色々ありましたが、一応今日で本社は仕事納め・・・・。今年は、」会社の忘年会も出来ず・・・、でしたが、年明けたら心機一転で、パーッと新年会でもやりたいものです。


Today's Lunch・・・・・。クノールのスープ DELIシリーズ「ポルチーニ香る きのこのクリームスープパスタ」にファミリーマートの「レッド・グレープフルーツ」。

2016年12月29日 木曜日
朝の外気温、0.5度と東京も冷え込んでいます。

世の中、もう既に「年末・年始休暇」なのですかね? 通勤電車もガラガラ、暮れで混んでいるかと心配しながら行った銀行の窓口も、ほとんど待ち無し。

あと、明日一日で、とりあえず本社は仕事納めです。

2016年12月28日 水曜日
スキー修行・・・、というか、今日はフリーでふじぱらへ!

いつも通り、午前7時前に現地着。駐車場の気温マイナス 2.5度、小淵沢辺りから小雪が舞っていて、辺りはうっすらと雪化粧。昨日の大雨で、だいぶ雪が融けてしまったようで、心配していたのですがこの冷え込みでスノーマシン全開で、ガンガン雪を降らせているようです。


ゴンドラで上がった山頂は、気温マイナス 8度!


抜けるような青空のもと、全コース営業中もスノーマシン全開です!
一日フリーで滑りましたが、このところのレッスンの成果(?)、何となく出てきているようで、良い感触です。
渋滞にも引っ掛からず、午後7時には帰着。

2016年12月27日 火曜日
朝起きたら、結構風の音がする。部屋の中は寒いし、北風強いのかな? と思い外気温時計を見たら、あれっ?? 16度って、センサー壊れた??
いや、ちょっと表示が上下するし、壊れている様子も無い?? そこで、ネットでアメダスのデータを見たら、都内の気温、未明から急上昇で 16度はウソではなかった!
窓開けたら、外の方が暖かいし、南風が強くなってきて、まるで「春の嵐」の様相。まだ12月だというのに・・・・。とにかく、この冬の気候はおかしいですね。

朝の定時計量、昨日は少し以上異だったのかな? 体内の水分量が多かった?? 昨日より 1キロ少々マイナスでしたが、それでもまだ 1キロ以上余分です。

出掛ける頃には時折風速 10数メートルの強風、おまけに雨までパラパラと。また日本海の低気圧に南風が吹き込んでいるようです。この低気圧、前線が抜けると、少し寒気が入ってきてまた冬型になるようですが、いつまで続くやら・・・。


Today's Lunch・・・・・。節制しないといかんので、クノールのスープ DELIシリーズ「オニオングラタンスープ」にファミリーマートの「フレッシュ野菜サラダ」、エネルギーは 59+30kcalにドレッシング分!

昼前から風は北風に変わったようですが、どうもパッとしない天気です。明日は晴れそうですが・・・・。

2016年12月26日 月曜日
ちょっと白っぽい空の朝。定時計量してみたら・・・・・
かなりヤバいです! 一昨日から較べると 2.5キロも増えちゃっています・・・。
二日間、結構飲み食いしました!お菓子もたくさん食べちゃいました! で、ほとんど体動かしていません・・・・、昨日なんて一度も外へ出なかったかも? 食べたらすぐゴロッとしていたしね!

お昼は、クノールスープパスタにファミリーマートの1/2日分野菜サラダ。
これで、間食はせず、晩飯は抜いた方が良いかも・・・・。

2016年12月25日 日曜日
クリスマス! どこにも出かけず、家でまったりと・・・・・。

ふるさと納税の返礼品で戴いた甲州ワインを飲みながら、お歳暮に戴いた、美味しい牛肉で「しゃぶしゃぶ」!全て貰いもので済ませた、豪華なクリスマスディナーでした・・・・・。

2016年12月24日 土曜日
クリスマスイブ! 2日間スキーをした割には、筋肉痛や身体の疲れは殆どありません。これも、無理に踏ん張らない、スキーに乗る滑りを教えてもらえた成果(?)でしょうか??

今日は、夕方から「開運!なんでも鑑定団」制作会社主催の大忘年会! 毎年出席してきましたが、今年は秋からレギュラー外れた(その後、出たのは1回きり)ので、どうなのかな〜? と思っていましたが、案内のメールが来たので(景品持って)出席させていただきます。


楽しい忘年会でしたが、恒例の大抽選会は、3巡目まで挑戦しましたが「坊主」でした。しっかり飲み食いはさせていただきましたが・・・・・・。
今年は二次会には参加せず、おとなしく帰宅・・・・・。

2016年12月23日 金曜日
白馬五竜二日目、明け方目が覚めたら、結構な雨音が・・・。

幸い、夕方まで部屋を使って良い・・・という事なので、着替えや荷物等の心配をせずに済みました。空模様を見て、今日のレッスンは少し遅めにスタートする事に。


今日は用意してきたカッパをスキーウェアの上に着て、グローブも完全防水防寒仕様のゴム手袋「ダイローブ」!

午前 10時、ゲレンデ上部で先生と合流。上部は雨でなく雪!です。が、先生の話だと、昨日あんなに状態良かった白馬47側は、昨夜の雨で壊滅的(?)に状態悪くなってしまったとのこと。しかも連絡リフトも運休で、午前中は五竜側でレッスン。
昨日の復習と、新雪が積もって良い感じのちょっと急斜面でまた色々教えてもらいました。

午後からは、下部も雪になってきました! さすが連休初日とあって、ゲレンデ、リフトは昨日とは較べものにならないほど混雑しています。

午後4時前、レッスン終了。2本ほど一人で軽く滑ってからゴンドラで下山しました。


小雪のちらつく、夕方のとおみゲレンデ。

今回のレッスン、プライベートで(フェイスブックで知り合った西川大先生と)教わりましが、「まず先生の滑りを見て、その後自分で滑り止まってはアドバイスを受け・・・、また少し滑っては・・・」ではなく、ほとんど一緒に滑る感じ。しかもリフト一本分ノンストップで先生の後をついて行くケースが多かったですが、知らず知らずの内に(はたから見れば僅かなのでしょうが)自分の滑りが改善(?)されてゆくように感じられました。
細かい説明や身体の使い方などは、リフト乗車中や、降りたところの緩斜面でしっかり教えてもらえますしね。また、一人での練習方法も沢山教わりました。次回、フリーで滑りに行くのが楽しみです!!!

帰りは、白馬から青木湖あたりまでは国道も(それ程積もるほどではありませんが)雪でしたが、松川を過ぎたあたりから路面はカラカラ、空には星が・・・・。
帰りの中央道、三連休とあって渋滞を覚悟していたのですが、交通量少なめ、ガラガラでいつもの土日よりも空いている感じで、拍子抜けしました。
きっと、連休初日なので朝は下りが混んでいたのでしょう。明日、明後日は上りの渋滞発生しそうです。
混んでいるようであれば、途中で夕食食べて、時間調整して・・・・等と思っていたのですが、調子よく走れたのでノンストップで帰ってきてしまいました。行きと同じく、所要 3時間のドライブでした。

2016年12月22日 木曜日
早朝 3時過ぎ、白馬向け出発! 今のところ、東京も現地も雨は降っていない様子ですが、今後どうなることやら・・・。微妙です!

中央道は順調に流れ(平日なので、未明の時間帯はトラックが多い)午前6時半に、白馬五竜到着。


早朝の天候はまだ晴れ、月も出ています。

朝からホテルの部屋を使わせてもらえるので、荷物を降ろし、着替え、軽い朝食後ゲレンデへ。
白馬五竜、下部のとおみゲレンデはほとんど雪無しで、ゴンドラで上部へ上がり今回のレッスンの先生と合流。

五竜アルプス平ゲレンで基本姿勢、動作の練習後、白馬47側へ。こちらは意外と(最下部まで)良い雪がたっぷりありました!


白馬47側ゲレンデにて・・・・。


今回の先生、西川氏!

たっぷりレッスンをするも・・・、なんと五竜アルプス平側へ戻る最上部のリフトが強風のため運休、何とかなるだろうと・・、47側でレッスン続行。途中天候悪化し雨が降ってきましたが、大したことはありませんでした。

夕方、結局上部リフトは動かずで、シャトルバスで五竜側へ戻りました。
今までと違った感覚がわかった、実に為になるレッスンでした。やはり、ちょっと間違ったことをしていた(いや、完全に間違いではないのかも知れないが)事や、絶対に足りない部分がよく判りました。
まあ、それが全てすぐに出来るようになる訳ではないのですが、自分の中で「あ、この感じだな!」とか「あ、失敗!・・・、次のターンではこうして・・・」と、感じられるようにはなりました。

夜になって、外は雨。かなりの勢いで降っています。

2016年12月21日 水曜日
今日は、冬至。やや薄い雲がかかっているも、晴れています。


Today's Lunch・・・・・。タイの台所シリーズ「タイ鶏肉のガパオ炒め」! 乾燥米とレトルトの具、水を入れてレンジで6分程チンしていただく。
これ、消費期限より 1年経過してるけれど、まったく問題無し!! 美味しくいただきました。あと数個で、在庫処理完了!

(同日夕)都内は、一日良い天気でかなり気温も上がったようです。夕方になっても 15度近くありそう・・・。明日、明後日の山の天気ははどうなる事やら・・・・


かなり、微妙なところですね・・・・。

2016年12月20日 火曜日
朝の外気温、今朝も 4度台・・・。

午前中、某百貨店本部へ。

お昼は、久々のクノール・スープパスタ、きのこクリーム味!

(同日午後)ちょっと雲の多い晴れ。明日から低気圧接近で下り坂、南風で気温も上がると・・・、明後日は全国的に雨マークが・・・、参りましたね。

木、金でスキーの特訓(いつもと違うところで、某先生によるプライベート・レッスン!)の予定ですが、雨の中で、カッパ着てのレッスンとなりそうです。これ、秋口から予約してあったのですが、12月下旬ということで、積雪量は、まず大丈夫だろうな? そんな心配はあったのですが、まさか雨?? とは想定外でした。
予報、外れてくれると良いのだけれど、最近の天気予報は、ほんと時間刻みでピタリと当りますからね。

2016年12月19日 月曜日
朝の外気温、4.5度と、あ〜あ・・・、やっぱり高温傾向始まっちゃったようです。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「1/2日分の野菜サラダ」。


Today's おやつ! ファミリーマートの「クリームたい焼きカスタード」!旨いんだな・・・・これが。ちょっとカロリーオーバーですかね?

思い起こせば、この雑記帳を書き始めてから、もう16年も経ってしまいました。当時は、今のような SNS等も無く、そう・・・「ブログ」という言葉もまだ無かったですね。そんな中で、この「雑記帳」と「掲示板」で色々な方と知り合いになれました。時々開いていたオフ会でも皆さんと楽しく飲んだりね。あ、いつの間にか消息不明になってしまった方とか、この世から居なくなってしまわれた方も・・・。

私も、今ではフェイスブックやツイッター等のSNSに参加し、そちらの方で皆さんと楽しく意見交換、近況報告等させて貰っていますので、自ずとこの雑記帳に書く事も「毎日の備忘録」のようになってしまいましたが、これからも出来る限り続けてゆきたいと思っています。
まだ、定期的にこの「雑記帳」見ていてくださる方、少しは居るのかな??

幸い、今まで(この雑記帳でも、他のSNSでも)攻撃されたり、「炎上」等という目にあった事はありません。皆さん,紳士的な方が集まって来てくださるから? 私も「愚痴」はしょっちゅうのように言ってますが、皆さん判ってくださっているようで・・・。
でも、気をつけないといけないな・・と思うのは、「気の合う仲間、行間を読める人間」同士が集っている場なので、誰も文句を言わない・・・。そう、まったくの部外者が場外から見たら、「なんだ?あいつ!!!」と思われる事も多々あるのでは?と。やはり、名前、身分を明かして(昔から、そういう主義です)責任を持った発言をしていかないといけないな・・・、と思う今日この頃です。
そんな訳で、皆々様、今後ともよろしくお願い申し上げます!!
あ〜、ちょっと早いけれど、暮れの挨拶みたいになってしまいましたね・・・・。

2016年12月18日 日曜日
朝の外気温、1度台と少し寒さが戻ってきたかも? 今日は、いつもの富士見パノラマへ今季二度目のスキー修行(?)へ行こうかとも思っていたのですが、本業の方で、ちょっとした問題を抱えており、何かあってもすぐ対応出来るようにと、自宅待機する事にしました。

各スキー場、まだまだ積雪は少ないものの、今日は天候に恵まれベストコンディションだったようですね! ちょっと、うらやましいですが、まぁ、シーズン始まったばかりなので(といいつつ、あっという間に過ぎてしまうウィンターシーズンでもあるのですが)のんびり構える事にいたしましょう。

2016年12月17日 土曜日
今日は、「極上 お宝サロン」の収録で、天王洲のスタジオへ。


スタジオでのお弁当です、魚メインですが、いつもの金兵衛さんではなくて、「駒春」というお店のでした。美味也!


スタジオ控え室から見る、品川運河。雲一つない青空に、ビルと水面がビューティフル!!

9月一杯で、12年間務めさせていただいた「開運!なんでも鑑定団」のレギュラーを降りる(?)事になって、その後10月に一度出演機会がありましたが、そのあとは、とんとお声が掛かりません。まあ、想定内の事ではありますが・・・・。
その代わり、BS 7chの石坂浩二さんとコレクターのトーク番組「極上 お宝サロン」のほうに、今のところ月に一回ほど出させていただいています。
これからも、皆様に忘れられない程度には、テレビに出させていただければ・・・・、などと思っています。

2016年12月16日 金曜日
細々としたことで、忙しいのか、はたまた暇なのか???


Today's Lunch・・・・・。サンドイッチ用のパンがあったので、お歳暮でいただいた旨そうなハムを薄切りにして、レタスとチーズも挟んでサンドイッチを作ってみました。デザートにフルーツ少々も・・・・・。

最近思う事・・・。国産の車のデザインが(一部を除いて)どんどん変になって来ている気がします。ベースとなるデザインは悪くはないと思いますが、そこに取って付けたような「変な顔」付けてぶち壊しているのではないかと。

まあ、コンピューターを駆使した設計やら、薄くて強度の高い鋼板を複雑な三次元的曲面でプレスする技術や、パネル接合部の精度向上、ヘッドライトを始めとするランプ類の材質や形状、機能の進化等々・・・といった、新素材の採用、加工技術の進歩などで「空気抵抗、走行抵抗が少なく、軽量で低燃費、快適な車内空間を持ち、安全性も高い」クルマを作るとなると、どこのメーカーのクルマも、ほぼ似通った形になってしまうのでしょう。

ま、それはそれで悪くはないと思うのですが、メーカーとしては自社製品の、他社との差別化を図るために「顔」や「ボディサイドのプレスライン」を弄るしかないので、あんな変な、厳つい顔や、ベコ〜んと凹んじゃった?と見間違うような変なラインを採用せざるを得ないのでしょう。
私としては、もう少し「シンプルでクリーンな面と線の組合わせ」「知的なフェイスやリアのデザイン」のクルマが好きなのですが・・・・。

久々に、クルマのお話でした。

2016年12月15日 木曜日
朝の外気温、4度と平年並みか?明後日あたりまで低温傾向で,その後はぐっと気温が上がってしまう予報・・・・。

2016年12月14日 水曜日
昨夜の雨がやや残る、しっとりとした朝。外気温は7度と高めですが、北西風が結構強くなってきました。

午後から,結構冷え込んできました。

(同日夜)張りつめた空気、夜空には、冷たく輝く満月、そして冬の大三角形!

2016年12月13日 火曜日
朝の気温 2度、少し雲が多いけれど、今朝も晴れています。


Today's Lunch・・・・・。NISSIN カップヌードル・ライト+「ボルシチ味」! ニューフェイスですね!! それと、家から持って来たレタス等、野菜少々。

(同日午後)空は、明るい曇りといったところ。夕方から夜にかけて雨予報、気温も高いようで、山の方でも雪ではなく雨? スキー場の雪が心配です。

(同日夜)予報通り、雨が降ってきました。夜中には、結構本降りに・・・・。

2016年12月12日 月曜日
朝の気温 0度、冬晴れの朝・・・・。青空をバックに西へ向かう旅客機がくっきりと。飛行機雲を引いているのと、全く無いのとあるのは、どうしてだろう? 高度差による、外気温や湿度の違い? 排気温度や排気に含まれる水蒸気量も関係するのか??

午後から、某百貨店本部へ。

2016年12月11日 日曜日
スキー修行二日目!


今日も快晴,気温も昨日とほぼ同じで寒いです。
昨日と同じ先生(生徒のメンバーも、3人は昨日と同じ・・・・。あ、常連さん、お互い知り合いですね!)で、今日も終日楽しくレッスン! 結構、得るものがありましたよ!

2016年12月10日 土曜日
スキー修行初日。富士見パノラマスキー場、本日オープンで,私も今季初滑り! 山麓の気温0度と、かなり冷え込んでいます。


ゴンドラで上がった上部 1,000m、リフト2本のオープンですが、雪量、コース幅ともたっぷり!
快晴、上部の気温はマイナス 5度、南アルプス〜富士山〜秩父〜八ヶ岳と、いつもながらの大パノラマです。
終日スクールでレッスン受講! スーズン初めに習って正解でした・・。

夜は、初めて泊まる富士見高原のペンション、貸切り状態でした。

2016年12月9日 金曜日
朝の気温 4度、快晴です。

2016年12月8日 木曜日
朝の気温 2度。まあ、冬らしくなってきましたね。そういえば(毎年書いていますが)今日は,トラトラトラ! 真珠湾攻撃の日、そしてジョン・レノンの命日ですね。それから,私の出演する「極上 お宝サロン」のオンエアも(BS 7チャンネル、午後9時から)あります・・・・。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「ほうれん草の生パスタサラダ」時々食べるけれど、美味いです。346kcal也! あと、カップスープ・・・・・。

午後一番で、パリの同業者さん来社。

2016年12月7日 水曜日
午前中、展示会の初日なので池袋へ直行、午後から青山へ。


池袋の帰りに少し歩いてみました。銀杏の黄葉が綺麗・・・・。


Today's Lunch・・・・・。ローソンの「蒸し鶏のパスタサラダ」+カップスープにレッドグレープフルーツ、うまうま!

2016年12月6日 火曜日
今朝はまだ暖かい。寒冷前線の通過後、寒気が入ってくるのかな?? 早く来いこい! 冬将軍。

会社の近く(南青山3丁目)で、大きな交通事故があったらしい。最近多いですね、車が突っ込むのって。
あ、雲助タクシーが原因らしいですね。交差点直近で客降ろした後、3車線の一番右まで無理矢理行こうとしたところに、後ろから来た車が突っ込んで、更に周りのバイクやら歩行者やらを巻き込んで・・・、という事らしい。


Today's Lunch・・・・・。丸美屋の「レンジで簡単-五穀ごはん-完熟トマトリゾット」250kcal也! 今週は、久々にこの手のヤツ。これもウマウマ・・・・

夜になって、少しは冷え込んできました!

2016年12月5日 月曜日
昨夜の雨はすっかり上がり、快晴の朝。気温は高め、湿度も高めのようです。


Today's Lunch・・・・・。KAGOMEの「押し麦ごはんでミートドリア」 265kcal也! ウマウマ・・・・

このところ、ちょっと体重戻し気味・・・。標準値には、あと2キロちょっと、ウェストも2cmくらい減らさないと。

2016年12月4日 日曜日
今日は、毎年恒例の茨城県取手市の田中酒造さんの蔵開きに。
朝 9時半自宅出発、電車を乗り継ぎ 昼前に現地着。いや〜、遠いですね。車でスキー場行くのと同じくらい時間かかっちゃう・・・。



穏やかな日で、外で飲み食いしていても寒くありません。生酒、ふな口酒、濁り酒と・・・、手打ち蕎麦やおでんを肴に、沢山いただきました。
地元のおっちゃん、おばちゃんともお友達に・・・・・・。

帰りに新宿の石井スポーツに寄って、夏の予約会で注文してあった「KEI-SKI ESCORT」を引き取ってきました!


新しいコンセプト(?)の短い(134cm)板です。

夜遅くから、予報通り雨が・・・・・。

2016年12月3日 土曜日
お休み・・・・。朝のうち快晴でしたが、昼前から何となく曇り空になってきました。
昼間から、ワイン三昧・・・・。いかんな〜。

2016年12月2日 金曜日
11月半ば過ぎに一度寒波が来ただけで、その後は穏やかな気候・・・・、そろそろ関東甲信のスキー場もオープン予定時期なのですが、このままではどうなる事やら・・・。気温が下がらないと人工降雪機は、水を噴射するだけになってしまいますからね。


Today's Lunch・・・・・。久々に、NISSINのカップヌードル・ライト「バーニャカウダ味」旨し!

2016年12月1日 木曜日
今日から 12月、師走です!!! 朝から雨・・・・・。

2016年11月30日 水曜日
月末!!!

会計士の先生と、経営戦略会議・・・・。

2016年11月29日 火曜日
ちょっと白っぽい晴れ。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「ベーコンときのこのトマトクリームパスタ」、192kcal也!

2016年11月28日 月曜日
それほど寒くはない朝・・・。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「ロースハムとポテトのサラダ」に、いつもの「レッド・グレープフルーツ」!


年末ジャンボ宝くじ、買ってみました! 今回のは 1等賞 10億円! これで、借金返しても、有り余る程!優雅な生活が送れます!!!

夜は、今年から役員をやるようになった、某協力会方面部会の会議と懇親会。とりあえず、今年の(私がホスト役的立場の)会議、会合等は一段落。といいつつ、これからは忘年会シーズン・・・・。

2016年11月27日 日曜日
今日も、無線のコンテスト・・・・・。

午後からお出掛けですが、雨降ってきました・・・。
夜は、渋谷でイタリアン・・・・・

2016年11月26日 土曜日
土曜日・・・・・、お休みです。


Today's Lunch・・・・・。イギリスパンにロメインレタスとチーズとベーコン挟んでいただきました!  あと、赤い燃料と・・・。

CQ WW DX CONTESTという、無線の国際競技会、冷やかしで参加中。

2016年11月25日 金曜日
朝の気温、今季初めて氷点下になりました!


冷たくクリアな空気、青空に西へ向かう旅客機が・・・・。

(同日夕)待ち望んだスキーシーズンが、もうすぐやって来ます。楽しく遊べる(いや?修行出来る?)ように、しっかり仕事して稼がないとね!

2016年11月24日 木曜日
朝 6時半の気温、2度台と寒く、細かい雨が降っています。7時前から雪に変わりました・・・。気温は、さらに低下傾向です・・・。


杉並区内は、積雪 3センチくらいはあった感じですが、井の頭線に乗って渋谷に近づくにつれて、ほとんど白いものは見えず、青山まで歩く間も「冷たい雨」という感じでした。

事務所から外を見ると、昼過ぎまで時々雪が舞っていましたが、まったく積もる 様子は無し。夕方には、雨も雪もすっかり止みました。

この雪、いわゆる南岸低気圧によるものなので、白馬や上越方面ではさほど降らなかったようですが、関東甲信エリアのスキー場では、恵みの雪となった感じです。
まあ、この程度ではスキー場オープンには至らないし、すぐに融けてしまうかも知れませんが、次の降雪やスノーマシン稼働に備えて、ゲレンデの「地熱を奪う」事には、大いに役に立ったのでは??

(同日夜)帰る頃には、日影に置いてある車の屋根等を残して、雪は殆ど消えていましたが、空気が冷たい夜です。

2016年11月23日 水曜日
勤労感謝の日でお休み。

近場まで、紅葉狩りを兼ねて、ちょっとだけお散歩。寒い一日でした。

明日は、関東地方広範囲で雪予報が出ています。

2016年11月22日 火曜日
午後から来客、その後、納税協力団体の研修会、夜は懇親会、合間を縫って、商品の撮影等々・・・・。

懇親会では(立食ですが)美味しい料理をちょっと食べ過ぎたかな???

2016年11月21日 月曜日
相変わらず、暖かな朝・・・・。今週半ばには、寒気の流入があるということだが・・・・。

予報通り、午後から雨。いやだなぁ・・・・・。

2016年11月20日 日曜日
日曜日、お休みです! 昨日のクルマに引き続き、スキーウェア、グッズ類を出してきました。これで、いつでも出撃 OKなのですが・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。美味いっす!

2016年11月19日 土曜日
朝のうち雨、とりあえず傘持ってお出掛け。


天王洲スタジオで、「極上お宝サロン」の収録。私の出番は、とりあえず 1本分の前半だけなので、午後 2時には終了。お弁当は塚田牧場のハンバーグ!

帰りに、品川駅のエキナカに出ている「つばめグリル」で、今夜と明日用のお惣菜を購入・・・・、さっきハンバーグ食ったのに、またまたハンバーグも買ってしまいました。



早く帰ったので、怪速スーパーエクスプレス、エルグランド号のタイヤを冬仕様に交換しました。



ついでに、スノーブレードも・・・・


各種お道具も準備OK!
準備したのは良いものの、本州各地のスキー場、本日オープン予定のところもあったようですが、どこもまったく雪が無いような・・・。

2016年11月18日 金曜日
月一回の定例会議の日。

いつもは、お昼もミーティングを兼ねて「うすけぼー」に行くのですが、今日は先日の催事の「打上げ」(吊るし上げ??)を、夜やる予定なので、各自お弁当等で済ましました。
私は、丸美屋の「五穀ごはん<三種のチーズクリームリゾット>」、をレンジでチン! 250kcal也・・・・。

明日は、お宝サロンの収録。このところ、月に一回程度はこの仕事が入って来ますが、ずっと続いて欲しいものです。鑑定団の方も、たまには出たいですね・・・。

夜は、予定通りうすけぼー! よく飲み、よく食べました。皆さんお疲れさま!

2016年11月17日 木曜日
朝の気温 9度、快晴です!  午前中、アタマをちょん切りに・・・・。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「にんじんドレで食べる生パスタサラダ」新商品かな? 初めて食べました。それと、いつものいつもの「レッド・グレープフルーツ」、両方で 337kcal也。

あっという間に、外はもう真っ暗!

2016年11月16日 水曜日
朝の気温 10度、曇り・・・・・。

何となく、忙しく・・・・   何となく、一日が終わる・・・・。

夜は、みんみんの餃子!

2016年11月15日 火曜日
雨は、朝のうちに上がりました。気温は高めですが、午後から冷え込んでくるとの予報・・・・、雪よ、降れ降れ!!!


Today's Lunch・・・・・。クノール、スープDELI「エビのトマトクリームスープパスタ」に、ファミリーマートの「1/3日分の野菜サラダ」。このサラダ、今までは「1/2日分の・・・」というのをよく買っていたのだけれど、今日は初めて「1/3日」バージョンを買いました。こっちの方が、色んな種類の野菜が載っているし、下半分もレタスたっぷり!(1/2日・・・の方は、下の方殆ど大量の千切りキャベツでしたから)で、正解かも!

2016年11月14日 月曜日
明るい曇りの朝ですが、天気は下り坂という予報。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「きのこの和風生パスタサラダ」と、いつもの「レッド・グレープフルーツ」。

午後から「予報通り」雨降ってきました。催事の後処理、解説書作りなどで、あっという間に夕方に・・・。

夜は、美味しいお蕎麦やさんで一杯・・・・、いや数杯???  〆には「鰊蕎麦」!!!

2016年11月13日 日曜日
今朝も晴れ、気温も 10度超と、小春日和(?)・・・。先日、本州各地のスキー場に降った雪も、根雪にはならずに殆ど融けてしまったようです。

本日、高輪での営業催事最終日。「展示」としては、今までになく素晴らしいものが出来ましたが「営業」的には、イマイチ・・・・ですかね。アフターセール、頑張らないと、年が越せません・・・・、呑気にスキーにも行ってられません・・・・、な〜んちゃってね!

2016年11月12日 土曜日
今日は、朝から晴れています! 気温も 10度ちょっとと、寒くはありません。

世界の関心が、トランプさんの方に向いているおかげで、韓国のオバハンは、ちょっとホッとしているのかも????

一日中、よい天気でしたが・・・・・・、仕事の成果は??

午後8時に終了、夜は寒いかと思ってコート着てきましたが、電車の中は暑いくらい、外歩いていても前を開けていてちょうど良いくらいです。

2016年11月11日 金曜日
昨夜からの雨、朝になってもまだ降り続いています。

10時頃から、雨は上がりましたが、ずっと低い雲が垂れ込めた、どんよりした曇り空です。

お昼は「津多屋」のお弁当・・・・、栗ご飯でした!


こちらは、ウィーンスタイルの巨大な飾壺やセーブル等の陶磁器。

夜、8時過ぎ、本日の営業終了。成果は? 聞かないでください・・・・・・。

2016年11月10日 木曜日
風は収まりましたが、寒い朝です。スキー場には、どんどん雪が降って欲しいですね。そして、スノーマシンが動かせるよう、気温も下がって欲しいです! 去年は、どこもなかなかシーズンイン出来ない、暖かな冬の始まりでしたが、今年は早くから滑れそうな予感・・・・。
今日から、今季初のコート着用で出勤です。

今日から日曜日まで、本業の方のメインイベント、高輪の某ホテルでの百貨店主催の催事が始まります。気合い入れて、素晴らしい品揃えをいたしました!


美術館レベルといってもよい、エミール・ガレの作品、特別展示。

初日は、夜9時までの営業・・・、ですが最後のお客さんが引けるのは、いつも9時半くらいです。帰り道、寒い中雨も降ってきました。

2016年11月9日 水曜日
朝の気温 10.8度と、昨日程低くはないですが、風が強いので体感温度はかなり寒く感じます。計量したら、また増えちゃっていた・・・・・。

北風、強し・・・、木枯らし一号ですね。北日本もちろん、本州中部も山は雪!!!!  いい感じで降って欲しいものです!!

アメリカ大統領選挙、開票が始まっています。さてさて、どちらが選ばれるのか??

アメリカ大統領選、ビックリ!!!! のトランプ氏が当選・・・・。さてさて、これからアメリカ、そして世界はどう変わるのか???

夜は「すしざんまい」で、寿司三昧!!!! お寿司も、お酒も美味しかったです。

2016年11月8日 火曜日
今日も寒い! 早朝の気温 5度と、完全に冬ですね。日の出の時刻も 6時回って来ているし。
計量したら、500グラム戻しました! でも、それってその時の水分量とかで違って来るからな〜。

アメリカ大統領選挙、投票日です。さあ、オッサンが勝つか、オバハンが勝つのか???

2016年11月7日 月曜日
寒い朝・・・・・。外気温 10度を下回っています。
久々に定時計量したら・・・・、やはり体重 1.5キロちょっとプラスでした。

今日は、真面目に(?)しっかり 10時前に出勤! 留守中たまっていた仕事やら、今週後半の東京での催事準備やらで、大忙しの一日。

2016年11月6日 日曜日
朝風呂入って、ややアルコールの残るアタマで、おいしい朝食。この出張絡みで、ややカロリーオーバーか??


箱根の朝、今日も良い天気です。


箱根登山電車、こちらは最新型の車両。日曜、晴天とあって、今日も箱根観光、ハイキング等に行く人々でいっぱいです。
私は反対側のホームから、新宿行きの小田急ロマンスカーで帰京。
都内も、風がやや強いようですが、良い天気でした。

2016年11月5日 土曜日
朝、小田原から箱根湯本へ。


雲一つない良い天気で、観光客多し。この登山電車は昭和30年製、私より一つお若い・・・、元気に働いています、


箱根湯本、河鹿荘にて恒例の西美会温泉大会。午前中準備、合間を縫って美味しいお昼のお弁当!
その後、午後12時半開会の予定でしたが、行楽日和の土曜日とあって道路が大渋滞の模様。まだ到着出来ない会員の方が数名いるので、やや開始時間を遅らせました。

会は盛況、順調に進みましたが、いつもの事ながら時間が押してしまい、全て終了したのは午後7時近く。その後、梱包作業やら片付けやら何やらで、我々主催者は温泉に入る間もなく、宴会に突入!


その宴会も始めるのが 8時近くになってしまいました。参加者のうち約半数が日帰り、残りは宴会〜お泊まり組です。
宴会の後、カラオケ 2時間〜その後も、まだまだ部屋飲みと、箱根の夜は更ける・・・・・・。私は、合間を縫ってお風呂に・・・・・。

2016年11月4日 金曜日
今日から大阪での展示会。初日のみ顔を出して、明日からは箱根で仕事。


とりあえず、新幹線で大阪へ。新大阪着く前に、車内販売のサンドイッチで早めのお昼。
ほぼ、5時間弱お仕事して、トンボ返り・・・・。


小田原停車のひかり号に乗車!


豪華な夕食! 新大阪で買ったタイ風弁当。
今夜は、小田原のビジネルホテル泊まりです。

2016年11月3日 木曜日
文化の日。天候回復、気温も平年並みか・・・。北海道や、本州でも標高の高い山では雪になっている模様。よしよし!

怪速エルグランド号、軽くお掃除、冬に備えて撥水解氷ウインドウウォッシャー液やら、解氷スプレーやらを発注。冬タイヤに交換とか、雪用ワイパーブレードに交換とかは、来月に入ってからで良いですね。

明日は大阪でのホテル催事に顔を出すため、朝から新幹線で大阪へ、夜の内に小田原まで戻りビジネスホテル泊、明後日は箱根で業者間交換会の大会。

2016年11月2日 水曜日
午前中、耳鼻科、内科とハシゴ医者・・・・。

耳の方は、やはり聴力回復しないようですが、とりあえず「世界一不味い水薬」を続ける事に。今日は3週間分出たので、重い重い! とりあえず、一部会社に置いておく事にいたします。

内科の方は、結果待ちだった B型肝炎ウィルスの関連の検査、全く検出されずで、OKとなりました。一度キャリアーになると(肝炎の症状出た事は一度もありませんが)一生おつきあい? と思っていましたが、十数年で消滅という事もあるんですね。



Today's Lunch・・・・・。タイ風チキンライス、カオマンガイ。賞味期限切れてから、ジャスト 1年!!!
乾燥米にレトルトのソースと水を少々加え混ぜてから、レンジでチンするタイプですが、味、食感とも全く問題無し!!

昼過ぎ、ちょっと霧雨が降っています。気温は低め・・・・。

2016年11月1日 火曜日
気が付けば、今日から、もう 11月。朝のうち雨・・・・・

お昼は、スープ春雨・中華味、39kcal也! と、お菓子少々・・・。

午後からすっきりと晴れました!

2016年10月31日 月曜日
月末! 気が付けば、もう明日から11月。

2016年10月30日 日曜日
母親の十三回忌の法要で、富士霊園まで。10時半から墓前で法要なのですが、東名高速の行楽渋滞にハマると大変なので(普段は1時間ちょっとで行けるところが、以前 3時間以上かかってしまった事もあったので)早めに、朝7時に出発。
幸い渋滞にも遭遇せず、高速バス並みの超安全速度巡航で走り、霊園手前の道の駅で、お供えの花を買ったしていたにもかかわらず、えらく早く着いてしまいました。


おなじみの金太郎! ちょっと小雨も降って、気温 8.5度と寒いです。

予定通り法要を済ませ、帰りは久々に東名海老名SAに立ち寄り昼食。足柄SAは、良く寄るのですが、海老名はもう十何年来ていないかも知れません。立派な施設にビックリです!

夕方から、また無線のコンテストの続きを少々。

2016年10月29日 土曜日
土曜日、休み・・・・。そろそろ 11月だし、だいぶ寒くなって来たので衣替え第二弾、冬物全部出して来て入れ替えました。

アマチュア無線の、世界的コンテスト(交信競技会)CQ WW DX コンテストがこの週末開催されているので、ちょこっと参加。まあ、入賞を狙うとかそういう事ではないのですが、あの賑やかな雰囲気の中で、世界中の参加者と交信するのが楽しいのでね。

夜は、一駅隣の寿司屋へ。まあ、滅多に食べられない高級なお寿司を堪能。

2016年10月28日 金曜日
昨日の結果を聞きに、内科へ。血液検査の結果は、特に異常なしで、一安心。


こんな感じで、優等生です!!!! 肝炎ウィルスの正確な検査結果のみ少し日数かかるそうですが、大丈夫でしょう。
昨日、今日と腰はそれ程辛くないし、一過性のものだと良いのですが。
昨日、エコーで見た胆嚢は相変わらず壁が厚くて中が見えないと。定期的に検査してね!との事。潜血検査(大腸ガン発見の)用検便キットも、もらいました。いつでも良いから、持ってきてみて・・・と。時々、いろいろな検査して、様子みましょう・・と、良い先生です。

という事で、夜は美味しい台湾料理を食べに行きました!
夜、小雨が降ったりで、かなり肌寒いです。帰って外気温時計を見たら、11.6度でした。

2016年10月27日 木曜日
午前中、会社近くの内科医院へ。以前、鼻からの胃カメラ検査とか、エコーとかの検査で 2〜3回かかったことのある医院。個人医院だけど、親身になってよく話を聞いてくれる先生で、検査設備もある程度揃っているので大病院には無い安心感がありますね。

エコーで見る限り腎臓、肝臓は異常なし、尿検査でも腎臓は「シロ」。明日、血液検査の結果が出るので、またいらっしゃい、その結果を見て、いろいろ考えましょう・・・・との事。
痛かったら、痛み止め飲むのは問題ないけれど、湿布薬貼ってもねぇ〜・・・、と先生苦笑い! 私も同感です・・・・。


Today's Lunch・・・・・。ローソンの「蒸し鶏と明太クリームのパスタサラダ」と、得意のレッドグレープフルーツ。両方で、335kcal。
今朝は、検査があるかも知れない・・・と、あえて朝食抜きにしていたので、ちょっとお腹が空いていました。これくらいでちょうどよいかな???

細々した仕事が貯まっていたので、片付けていたら、もう夕方です。日が暮れるのがかなり早くなって来て、もう真っ暗・・・・。

三笠宮様、薨去。数年前に亡くなった、ヒゲの殿下のお父様ですね。100歳だったそうで。また一つ、昭和は遠くなりにけり・・・・、合掌。

2016年10月26日 水曜日
飛騨高山出張二日目。昨夜は雨も降って、肌寒い程でしたが、今朝は良い天気!

昨日に引き続き、某美術館で仕事の締めを。高山の街中の古民具、骨董屋さん等を覗きながら、そば屋で昼食後、一路東京へ。
行きもそうでしたが、中央道、諏訪と諏訪南の間で大規模な橋の改修工事とやらで、対面通行区間がありましたが、幸い渋滞にも引っ掛からず、午後 5時半には無事帰着いたしました。

2016年10月25日 火曜日
飛騨高山出張。朝 9時に同行者に迎えに来てもらい、中央道〜松本,安房トンネルを抜けて高山へ。梓川沿いの道から眺める紅葉が綺麗でした。

長時間クルマに乗るので、腰の痛みが心配だったのですが、全く問題ありませんでした。クルマ(Jeep グランドチェロキー)のシートが良かったのかな??

夕方にかけて、仕事で某氏と面談、夜は高山一の料亭で会食・・・、と、緊張しつつも、無事予定終了。

2016年10月24日 月曜日
午前中の予定キャンセルして、病院へ。整形外科受診するも???

どこが痛いか??と前屈、後屈させられて、はい!レントゲン撮ってきて!と。
写真見て背骨の下から4番目あたりが詰まってると。(それは、以前から腰痛持ちなので、判っている事なのですが・・・・)
ロキソニンの飲み薬と湿布薬出すから、これで痛み止めて様子見るしかないね・・・と。
内臓からきてる事はないですかね?? と、聞いたら「あ、それは内科で見てもらわないと・・」とにかく痛み止め飲んで様子見て、二週間後にまた来いと・・・
でも、多分もう行かないです、この病院は、診断のピントがズレてますからね。
とりあえず、明日、明後日と出張なので、帰って来たら時間作って別の病院に行く事にいたします。 

2016年10月23日 日曜日
日曜日、お休みですが、体の調子がイマイチ(?)なので、何となく元気が出ません・・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。白菜と肉の煮込み(?)と、元気が出るようにアルコール燃料少々・・・・・。

2016年10月22日 土曜日
一週間ほど前から(先週高山で泊まった日の朝、突然)腰が痛くてたまりません。左腰は以前から、いわゆる腰痛・・・、ちょっと疲れたりするとじわ〜っと痛んで、自分でマッサージしたり押したりすると「痛気持ちいい」ポイントがあって通う感じだったのですが、今度は右!

骨盤(上部の一番出っぱってるところ)の裏あたりからお腹〜鼠径部にかけてのラインがズキンと痛い。ただ、体の表面から押しても「痛気持ちいい」ポイントが全く無いから、どこが痛いのかよくわからない感じ。
長時間同じ姿勢でいた後、伸ばすとイテテ!となりますが、徐々に動かしていると、油が回ってきた感じで、割と平気になるし、いつもの朝の運動(ストレッチ、腹筋)も問題無く出来るので、不思議です。
1年半前に、スキーで右ふくらはぎの肉離れをやって、その後回復はしたものの、まだ腱の柔軟性が足りない感じ(ちょっと太く、固くなっちゃってるし、無理に思いっきり伸ばすのが怖い感じ)で、ずっとそこをかばうような歩き方になっていたのかも知れず、その影響で長く歩いたり、山歩きやスキーでも頑張っちゃうと今度は右の膝のお皿周りが痛くなるようになった。さらにそれをかばうような、変な動きを知らず知らずの内にしていて、今度は腰に来たのかも?? と、勝手に想像しています。
内臓から来るものだとヤバそうですけれど、じっとしていれば痛く無いし、動いている内に痛みが和らぐから、そっちは心配しなくても良いような・・・・・。
耳といい、腰といい、困ったものです。


午後から、テレビ東京天王洲スタジオで「極上!お宝サロン」の収録。「開運!なんでも鑑定団」のレギュラー出演は、9月で終わってしまいまいしたが、今後も「お宝サロン」そして「鑑定団」も、たまには出番がありそうです。

2016年10月21日 金曜日
昨夜は外食、イタリアンにワイン、そしてデザートまでしっかり食べたので、ちょっとカロリーオーバーかな(いや、せっかく美味しいものを食べる時には、無理に我慢しない事にしているから、いいんですけど)と思いつつ、朝の定時計量! 何と、目に見えて減ってる! 体重、体脂肪率共々、高山へ行く前の水準に戻りました。

午前中、耳鼻科へ。どうも、右耳の低音部の難聴はこれ以上回復しないような感じ。検査の結果も、前回よりやや悪くなっている・・・・。まあ、これは測定誤差、ボタン押すタイミングの違いくらいの差だとは思いますが。
でも、少しでも回復出来たら・・・という望みをかけて、世界一不味い飲み薬続行、今までやや効果のあった「点滴」も注入してもらいました。

お昼は、例のスープ春雨、かきたま味! 38kcal也・・・、にお菓子を少々。

(同日午後)事務所の室温 25度と、ちょっと蒸し暑いかな。


オータムジャンボ宝くじ、当たったら色々と使い道を算段していたのですが・・・・。今までで、一番の、カスリかも???
これ、連番であと3,000枚ほど買っておけば、当たっていたのかな? 5億円!


明日は、久々に「極上!お宝サロン」の収録があります。

2016年10月20日 木曜日
今日も昨日程ではないですが、朝から暖かい。先週、半袖シャツや真夏向きのジャケットやズボンを全部片付けて、秋冬物を少し出して来たのだけど、ちょっと早かったかな??

お昼はNISSNスパイスキッチン「グリーンカレー」フォースープ、126kcal也!

(同日午後)外気温 28度、事務所の室温 26度と・・・、今日はかなり暑くなっています。

体重、僅かずつですが減少傾向にはあるけれど、何故か体脂肪率がちょっと増えたまま・・・・、もう少し何とかしないとね。

2016年10月19日 水曜日
朝の気温、既に20度近くあります。昼間は 25度と、今日も夏日になりそうな予報。

お昼は、POKKAの「じっくりコトコトこんがりパン」コーンポタージュ。136kcal也・・・。

午後から、某K察署で法令講習会。協力団体の会長をやっているので、冒頭に壇上で挨拶・・・・。
行き帰りは、しっかり歩きました!

2016年10月18日 火曜日
昨日まで、東京も涼しい日が続いていたようですが、今日はぐっと気温が上がるとの予報。

昨日あたりから、何となく変な腰痛が・・・。いつも痛くなる左後ろではなく、右側、しかも腹に近いあたりに(姿勢によっては)変な痛みが・・・。右耳も(多分もう治らない?)聴力回復せずで、もう、寄る年波に勝てないのか?? 身体じゅうボロボロになりつつある、今日この頃・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの1/2日分の野菜サラダとレッドグレープフルーツ。ドレッシングは前回の残り半分を使用!
このサラダ、野菜高等の折りですが、価格据え置きお買い得・・云々と表示して売っていましたが、何故か(いや、絶対に)千切りキャベツの割合がもの凄く多くなっているような・・・・・・。表面見えるところは、コーンとか豆とかで彩りを添えてはありますが、他の野菜は殆ど入っていないような・・・。ま、量目、栄養素表示には偽りなさそうですが。

外食、弁当・・・と少し続いたせいか、高山から帰って来てから、朝の定時計量プラス1キロと・・・。戻すべく、気をつけないとね。

2016年10月17日 月曜日
朝、宿で目が覚めたら雨・・・・。出掛ける頃には殆ど小降りになったので、「飛騨高山美術館」見学へ。ここは、(本当にたまたまですが)また、来週仕事絡みの用件で訪れることになったので、お忍びで(?)少々下見なんぞを・・・・。

午後、すっかり雨も上がった高山駅を後に、富山経由で帰路に。


高山駅、この10月に改築新装オープンしたばかりとの事で、とても綺麗な駅でした。


駅構内から・・・、すっかり晴れました。


ディーゼル特急ひだ号。6〜7両編成で名古屋〜富山間を走っていますが、ここ高山から先は 3両だけが富山に向かいます。


富山からは北陸新幹線「はくたか」。最速の「かがやき」と違い各駅に止まりますが、それでも早い速い!
ぐるっと一筆書きの要領で、午後 6時過ぎには新宿に戻って来ました!

調子の悪かった伸縮式の無線のアンテナタワー、安全のため最低位置から伸ばすのをやめていたので、しばらく無線はお休みでしたが、留守中に専門業者が修理に来てくれて、今日からまた復活です。

2016年10月16日 日曜日
今日、明日と所用で飛騨高山へ。


東海道新幹線、のぞみ号で名古屋まで、名古屋から高山線、特急ひだ号で高山まで! ディーゼル特急ですが、なかなか快適な車両で、山間を走る沿線の景色も最高!

夜は、「料亭洲さき」で今夜もプチ贅沢な「宗和流本膳崩」料理を・・・・・・

2016年10月15日 土曜日
土曜日、お休みです・・・・。この秋から、例の TV収録は不定期になってしまったので、お休み倍増! 嬉しいやら、悲しいやら・・・・。

2016年10月14日 金曜日
小学校時代の同級生と、「プチクラス会」・・・、といっても私含めて 3人ですけれど。
本当のクラス会は、2年に一回程度開かれますが、、それとは別に仲の良い(というか、親しく付き合うようになったのは、卒業後数十年経ってからか?)数人が時々集まります。

麻布十番の「よこ田」 という、老舗天ぷら屋さんで、プチ贅沢! というか、このメンバーだと「ちょっと良いお店」が多いですね。まあ、たまには良いかと・・・・。

2016年10月13日 木曜日
昨日よりは、すこし気温高めですが、肌寒い朝です。ここ数日は長袖シャツに夏物のジャケットでちょうど良い感じですが、そろそろ、冬物を出さないとね・・・・。


Today's Lunch・・・・・。本日は、コールスローとカリフラワー、プルーンに葡萄・・・と、豪華な(?)お弁当持参! それにいつものスープ春雨、今日はコンソメ味にいたしました。
春雨は 39kcal、野菜果物もたいした事ないですが、多分カリフラワーに付けるマヨネーズが一番高カロリー! あ、デザートも・・・・・

2016年10月12日 水曜日
朝の外気温、13度台と、かなり冷え込んできました。

今朝は、会社近くのテスラ・モータース・ショールームで、今話題の電気自動車、テスラSに、試乗してきました。電気自動車といっても、そんじょそこらのエコカーとは違い、スーパースポーツカーです!!!

まず、ショールームで美人おネイサンから簡単な説明を受け、おネイサンの運転で青山通りへ。車内でも各機能の説明をしてもらいましたが、もうこれは「未来カー」ですね。スーパースポーツというパフォーマンスだけでなく、安全装備、運転支援、そして自動運転(オフにしてありましたが)まで、まさに自動車技術とコンピュータ技術の融合といった感じです。
途中で、充電スタンドでのチャージ(フルチャージで 500km走行できるそうです)のデモ等を見せてもらった後、いよいよ運転を交代!

四輪駆動、モーター出力約415馬力、ゼロ100km/h、4秒の性能は、とても都内一般道ではフルには試せませんでしたが、それでも神宮外苑周辺を走って、その一片を垣間見る事が出来ました。
とにかくメッチャ速くて、気持ちが良い! シューンとリニアに伸びる加速に加え、しっかりして、しかも乗り心地の良い足回り、ブレーキもいいフィールだし・・・。そして、何より大きさを感じさせない運転のし易さにもビックリ。
まさに異次元の世界を体験しました!!


Today's Lunch・・・・・。ローソンの酸辣湯(春雨入り)222kcal也!

全国的に、気温が低いようで、標高の高いところは雪になっているところも・・・・・  へなちょこスキーヤーとしては、このまま、ドーンと冬になってくれれば良いな〜と。

夜はタイやインドネシアのビールを飲んで、インド、ネパール料理ををいただきました。ほうれん草のカレーとかもね・・・・・。

2016年10月11日 火曜日
秋雨前線が南下、北の空気に覆われて、今朝は東京でも肌寒いくらい。このまま順調に秋→冬となってもらいたいものです!


Today's Lunch・・・・・。NISSIN カップヌードル・ライト・プラス「蟹のトマトクリーム」198kcal也!

2016年10月10日 月曜日
朝、起きたら曇り空・・・・、まあ、これは山沿いなのでガスっているのかも? 今日は北八ヶ岳ロープウェイで坪庭まで上がり、北横岳へ登ります。

午前8時過ぎに宿を出発、やはり所により青空、また少し行くと雲が・・といった天候。基本的に上空は晴れている模様。


途中の北横岳ヒュッテ、頂上まであと少し・・・・。


北横岳南峰(2,472m)→北横岳北峰(2,480m)と二つのピークがあります。頂上は風も強く、かなり寒かった(4〜5度くらい?)ですが、素晴らしい眺望が楽しめました。


雲海に見え隠れする八ヶ岳連邦。南アルプス、中央アルプス、北アルプスの一部まで、大パノラマが楽しめました。

登り下り、ほぼ 3時間弱の歩行でしたが。昨日よりは全然楽でした。

ロープウェー山頂駅で昼食後、麦草峠、白駒池を少々散策(池の周回路を歩く)、八千穂、野辺山を経て須玉から中央道に。三連休最終日とあって、大渋滞は予想していたので、あちこちで時間を潰して少し遅い時間にというつもりだったのですが、まだまだ笹子トンネルあたり渋滞35キロ、更に小仏トンネル手前渋滞30キロ、更に更に八王子高井戸間も渋滞!!との情報。休日渋滞日常茶飯事の中央道でも、こんな事は、滅多にありませんね。

このまま走っても先が思いやられるので、双葉SAにて夕食後たっぷり仮眠。3時間経過後、そろそろ渋滞減ったかな? と、情報を見たら「大月〜八王子 渋滞19キロ 通過に80分」との事。まあ、少しずつ解消されつつあるも、まだまだなので、午後11時まで双葉で待機、まだ小仏の渋滞表示はありましたが、どんどん減りつつあるのでスタート! 結局、途中やや速度落ちる区間があったものの、1時間20分でスムーズに高井戸着、大正解でした。

今回は前々から、行きたいと思っていた山、二座いっぺんに登れて(どちらも、な〜んちゃって登山?ですが)大満足です!

2016年10月9日 日曜日
朝、起きたら雨降ってますが・・・・、まあ、これは想定内。昼前には止むはず・・・・・。
とりあえず今日は、山梨県北杜市の日向山(先日行った尾白川渓谷から、更に上がった所)、明日は八ヶ岳の北側、北横岳(何度もツアーキャンセルになって、なかなか行けなかった山、今度は個人で)に行く予定。


午前6時出発、8時に尾白川渓谷駐車場着、雨が上がるのを車内で待機!
予報通り雨が上がり青空が・・・。尾白川渓谷駐車場を10時にスタート→矢立石登山口→日向山三角点→雁ヶ原→矢立石登山口→尾白川渓谷駐車場というコースで、午後 4時駐車場帰着。


山頂を過ぎて雁ヶ原に出た途端目の前に広がる絶景は、感動モノでした! 山の上の、白砂のビーチ!


その向こうに富士山、南アルプス、八ヶ岳・・・・と。
下山後、20号を西に走り、諏訪からビーナスラインを経て白樺湖に 6時前に到着。

2016年10月8日 土曜日
やはり・・・・、朝から小雨模様・・・・・。

(同日昼)天候、やや回復するも、スッキリとは晴れません。

(同日優)雲が多いものの、綺麗な夕焼け。何故か「東の空」がオレンジ色に染まっています。
明日は雨、月曜日は晴れ予報だったので、月曜に山歩きに行く予定でしたが、天候回復早まりそう(特に山梨、長野方面)なので、急遽明日から出かけてみることに。幸い泊まるところも、白樺湖の宿が直前のネット予約でゲットできました。

2016年10月7日 金曜日
晴れ! 朝の気温 20度、昼間も昨日のようには気温は上がらず、爽やかな秋晴れとなりそうとの予報です。

今日は、月例会議の日だったので、お昼はスタッフ 6人引き連れてウスケボーでランチミーティング。私は、カキフライランチにいたしました。今週は、毎朝の定時計量、日々微増傾向で、少しカロリーオーバーかなという感じなのですが、旨そうなものの魅力には勝てません。

今日は、銀座方面でリオデジャネイロ・オリンピック、パラリンピックの凱旋パレード(?)があるという事で、あさから結構な人出らしいです。

お天気の方は、晴れて気温も確かに低めですが、ちょっと湿気が多いのかな? 明日からの三連休、土・日は雨模様という予報。月曜日(体育の日)にでも、少し山歩きに行こうかと・・・・・。
そう、ようやく「体育の日」が、本来の 10月10日(1964年の東京オリンピック開会式を記念して制定された祝日)に戻りました!!!!

2016年10月6日 木曜日
台風一過・・・ 空には、秋の高層雲が。とはいえ、日差しも強く、真夏日になりそうな、東京です。

やはり予報通り真夏日に!都内でも 32度、千葉県では 34度になったところもあるそうな・・・・
早くも、次の台風が二つも発生してるらしい。次から次へと、今年はどうかしてますね・・・。

本日のニュースから・・・・。“H2Oリテイルと提携=関西3百貨店を移管へ−セブン&アイ”って、噂では聞いていましたが、身売り話は本当だったんですね。そごう神戸店と西武高槻店は阪急・阪神が継承・・・って、もうどうなることやら。そごう・西武は私のところの主要取引先、というか生命線ですからね。
ま、こういった事も見込んで、私のところも、この数年経営改善計画を策定しているわけなので、とりあえず静観するしか無いですけれど・・・・。

2016年10月5日 水曜日
東京は明るい曇り、外気温 21度と、やはり一日おきで涼しい朝。まだ台風の影響はありませんが、ちょっと湿気が多い感じ。

午後、ちょっと銀行回りで外に出たら、都内港区は時折日も射す天気。風も、たいして吹いていません。

(同日夕)台風 18号は、速度を上げて日本海を進行中、北陸沖で温帯低気圧に変わる見込みとの事ですが、東北地方を横切って太平洋に出るコースを取る模様。東京では、台風の影響による雨風は、まだ殆ど感じませんが、ちょっと蒸し暑い感じです。

(同日夜)雨は時折パラパラッと来るくらいですが、湿った生暖かい南風が強くなってきました。

2016年10月4日 火曜日
このところ、一日おきに暑い日、涼しい日が・・・。今日は朝から暑く、予報によると真夏日になりそうと・・・。
台風も沖縄付近を通過し、本州方面へ向かっている模様。どうも、日本海側を通りそうな感じなので、関東でもかなり強風が吹きそうな予感です。明日の夜あたりから影響が出るのかな??


Today's Lunch・・・・・。今日もヘルシーに! ドレッシングは半分しか使わなかったので、全部で 134kcalといったところ・・・。

あ、アメダスのデータ見たら、やっぱり昼過ぎには、都内の気温 32度くらいあったようです。事務所の室温は、今日はエアコン入れていないので 29度近くありますが、湿度は低めなので、スクェアファン回していれば、それほど暑くはありません。

夜は、渋谷で寿司、鮨、スシ!! まあ、こういう時は、カロリー制限解除です!

2016年10月3日 月曜日
良い天気・・・、かと思ったら、小雨降る朝。

今朝は、さぞかし筋肉痛がひどいかな?と、思いきや、不思議な事に一晩寝たら、何ともありません! かえって痛かったところも治っちゃった感じです。
膝も大丈夫だしね。数回走っているうちに、しばらく使っていなかった部位に油が回って、慣らし運転完了! ということでしょうか??

体重の方は、朝の定時計測では 72キロ台。昨日の数字は、多分体内水分量が、かなり減った状態だったのかも知れません。水 100cc=100g ですからね。


Today's Lunch・・・・・。今日もヘルシーに・・・・・。両方で 195kcal+スープ(カロリー不明)。

2016年10月2日 日曜日
パノラマスノーアカデミー(スキースクール)主催のイベント「皇居一周ランニング」に参加。


昨日までの涼しい気候と打って変わって、(予報では終日曇りでしたが)青空が広がり強い日差しが・・・。


暑い中、なんとかみんなと一緒に 5キロ走れました。まあ、途中2回ほど休憩入れてくれたので助かりましたが。


その後、「鹿屋アスリート食堂」で、ヘルシーで美味しいランチを食べながら、しばし歓談。
ここには、着替えスペースやシャワー、ロッカーなどのある施設「RUN CUBE」が併設されていて、至れり尽くせりです。
あ、シャワー浴びたあと、体重測ったら、何と 71.8キロ!! 71キロ台などという数字を見たのは、7〜8年ぶりかも知れません・・・。
この周辺にはこういった、着替えやシャワー、ロッカーを備えた施設がたくさんあるようで、土、日ともなるとすごい数のランナーが(速い人も、ゆっくりな人も)走っているので、十分商売として成り立つ・・・というかランナーも助かるという感じですね。

走り終えたら、太もも裏は少々筋肉痛ですが、他は何とか大丈夫です。暑いの我慢してサポートタイツ履いていたおかげかな??

2016年10月1日 土曜日
土曜日、いつもの・・・ではなくなったスタジオ収録。今後は 「ゲスト鑑定士」という立場なので座る位置もやや降格??

先日もちょっと書きましたが、9月末までのオンエア分で、「開運! なんでも鑑定団」のレギュラー鑑定士卒業ということに相成りました。
まあ、西洋アンティークの鑑定品が無いときでも、毎回椅子を温めさせていただいていた訳なのですが、レギュラーになってから丸12年、それ以前も22年前の放送開始後から、ゲスト鑑定士、アドバイザー的役割で、色々と番組に関わらせていただいていたので、まさに万感の思いですね。

10月以降は「準レギュラー」という形で、スタジオ、出張鑑定、大会等で、時々は声がかかる・・・、という事でしたが、今回その第一弾という事です。

リニューアル後初めてのスタジオでしたが、どこが変わったかというと、司会者にテレビ東京の新人女子アナが加わったのと、コンパニオンの女性が今までの3人から、新しいい人2人に交代したこと、レギュラー鑑定士が今までの5人から4人に(一人は新しい人)なっとことで、まあ経費節減?ということなのかなと・・・。セットその他は変更なしでした。

今まで12年間フル出場でしたから、出番のある一本目だけで帰るのは、何だか授業サボって早退するような、妙な気分でした。・・・・。
まあ、今後も呼んでもらえることに期待!!

お昼は、たいめいけんの「洋食やの牛肉弁当」!これは初めてかな??

昨日の 5.5キロランニング(いや、正確にはジョギングペースなんですが)のせいで、ふくらはぎ、太もも、腰と、筋肉痛で痛いです。右膝の痛みも、また出ちゃいました。
いつも山歩き(特に下り)や、スキー、ちょっと頑張り過ぎると、お皿の周りとか、膝裏の腱が集まってるあたりとかが痛くなる。特に階段の下りとか辛いですね。明日の皇居一周、大丈夫かな?? という感じ。

2016年9月30日 金曜日
月末だぁ・・・

ちょっと早起きして、家の回り 5.5キロコースをジョギング。先週 2.6キロコースは走ってみましたが、日曜のイベントに向けて 5キロ走れるかどうか、確認しておこうかと・・・・。
はい、結果は・・・何とか走れましたが途中で、もう止めたいな・・、という感じ。タイムは41分と、以前(もう 3年以上前ですが)時々走っていた時の 35〜38分と較べてもガタ落ちです。ま、走れただけよいか?

午前中、会社に行く前に耳鼻科に行ってきました。右耳低音部、聴力検査の結果は「やや回復傾向」なので、もうしばらくゲロ不味の薬を続けることに。まあ、感覚的には、この聞こえ方に慣れてきたという程度で、まだまだですが。


Today's Lunch・・・・・。いつものスープ春雨、今日はかきたま味、マルハニチロのメロン風味ゼリー・・・。

2016年9月29日 木曜日
あっという間に、もう9月下旬・・・・。あっという間に冬が来るといいな・・・・。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの1/2日分の野菜サラダ+レッドグレープフルーツ! ドレッシングが一番高エネルギーですね・・・。

2016年9月28日 水曜日
昨日に続き、今日も蒸し暑い・・・・、更に台風 18号も発生・・・・。


Today's Lunch・・・・・。いつものスープ春雨、中華味、38kcal也・・・・。

2016年9月27日 火曜日
朝から蒸し暑い!!! 10月下旬とはいえ、まだまだ夏? 秋雨前線も元気だし、西の方には、またまたデカイ台風が・・・・。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「17種類の食物繊維入りサラダ」ほぼドレッシングの分だろうけれど 289kcalと、サラダにしては高カロリーか? それにいつもの、メキシコ産レッドグレープフルーツ! こちらは 48kcal也。

2016年9月26日 月曜日
朝 6時起床、6時50分朝食、7時50分阿仁ゴンドラへ向けてバスで出発。


田沢湖畔を通り、阿仁方面へ。9時半、阿仁スキー場ゴンドラ山麓駅到着、この時期平日はゴンドラ運休なのですが、我々のために搬器 3台だけ特別に動かしてもらいました! 


10時、ゴンドラ頂上駅から登山開始!昨日と違い、遠望も効きます!!


約1時半で森吉山頂上、360度の大パノラマでした・・・! 昨日の秋田駒ヶ岳と較べると、急登もなく、なだらかな山道でりんどうの花をみながら、のんびり歩けました。


エゾミヤマリンドウ、全山でたくさん咲いていました。

昼食後下山、バスで宿まで戻り、温泉で汗を流した後、田沢湖駅から新幹線で帰京。
帰りは、大宮で下車、新宿経由で午後10時前に無事帰着。東北の山は初めてでしたが、大変充実した楽しい山歩きでした。

2016年9月25日 日曜日
秋田駒ヶ岳・森吉山登山ツアーに出発。曇り空ですが、東北方面は晴れ予報!
田沢湖駅まで新幹線、その先、秋田駒ヶ岳は八合目までバスで、明日の森吉山は往復ゴンドラ利用という、な〜んちゃって登山です!!


7:36東京発、こまち3号で田沢湖向け出発。先頭車の前から2番目の席! 大宮〜仙台ノンストップと・・・、早いです。盛岡で前部切り離し、次の田沢湖駅で下車。

バスで一旦宿に向かい、不要な荷物を置いてからまたバスで 8号目登山口へ。


秋田駒ヶ岳頂上到着後、途中まで登りとは違うルートで下山。


紅葉は、ちょっと早いかな?と思っていたのですが予想以上にきれいでした。


お天気も、頂上付近はガスがかかり、遠望は効きませんでしたが、暑くもなく寒くもなく、まずまずでした。下って来ると青空が!

登山の後は、田沢湖温泉でゆっくりお風呂と、ビールにご飯・・・・・。

2016年9月24日 土曜日
朝の内、曇っていましたが、昼からずっと大雨・・・・。

昼間から、ワイン何ぞを少々飲んで、何となくダラダラ過ごす、怠惰な一日。

明日のお出掛けの用意くらいはしましたが・・・。夜になっても、雨やまず・・・、明日は大丈夫だろうか????

2016年9月23日 金曜日
今日も、秋雨前線大活躍で、一日中はっきりしないお天気・・・。

耳鼻科に通院、相変わらず右耳の低音部(概ね 500Hz以下)の聴力は回復しません。前回、やや(?)効果があるかな?? だった、点滴を今日も打ちました。
飲み薬は、ステロイドは(結局あまり効果は無かったようだし、長期間服用は良くないので)終了、他の薬も種類を変えることになりました。
前の時に出された、世界一不味い水薬、「イソバイド」を処方されました。まあ、慣れれば全然平気ですけどね、この不味さも。効いてくれれば良いのですが・・・・・。

2016年9月22日 木曜日
秋分の日、お彼岸・・・・、今日もお休みです。

強くなったり弱くなったり・・・・、で、結局一日中雨でした。

2016年9月21日 水曜日
台風一過! とはいかず、どんより曇った朝。秋雨前線が元気に居座っているようです。


Today's Lunch・・・・・。例の、スープ春雨「和風味」40kcalに、マルハニチロの秋の新作(?)シークワーサー風味のゼロカロリー・ゼリー!

快速エルグランド、車検から帰ってきました。本当は2日程で戻る予定だったのですが、何せ11年モノ!あちこちくたびれていたようで、ブレーキパッドのみでなく、ブレーキディスクも 4枚とも交換、マフラーもびびり音が出ていたので、前から後ろまで全取っ替え! 下回りも雪道走行が多かったせいか、かなり錆び錆び・・・だったらしく、その辺の処置も。
という事で、部品の手配等で時間がかかってしまい、10日間程の入院と相成りました。まあ、これリース車(メンテナンスリース)なので、全てタダで(というか、リース料金に含まれている)やってもらえますけど。
あとは、お決まりの全面ガラス超撥水処理も施工。
うん、すごく静か(あ、耳が悪くなったから?いや、確かに異音はしなくなった)、スムーズな感じ、足回り、ブレーキのフィーリングも良くなりました。

2016年9月20日 火曜日
台風接近中・・・・、というかまだ九州、四国あたりに居ルようですが、秋雨前線が刺激されて関東でもかなり雨が降っています。
台風本体の雨風は、今夜から明日にかけてでしょうか? 気温の方は、久々に 20度を切っています。

今日は、台風という事で朝は「徒歩ー井の頭線ー地下鉄銀座線」、帰りは「地下鉄銀座線ー井の頭線ー京王線」という通勤コースにしたので、少ししか歩いていません。9,500歩って・・・普段は「徒歩ー井の頭線ー徒歩」で、14,000〜15,000歩は歩きますから。

東京では、心配したほど台風の影響は少なく、雨は時折強く降ったものの、風は大した事もなく、夜半には東海沖で温帯低気圧に変わったようです。

2016年9月19日 月曜日
敬老の日で、お休みです。今日も、朝から天候不順・・・・。

結局一日どこにも出かけませんでした。とりあえず、自転車漕ぎの室内運動 2時間で、700kcal(マシンの表示上ですが)消費・・・。

夜は、久々に「みんみん」の餃子なんぞをたっぷり食べたので、プラスマイナス・ゼロ(いや、大いにプラスか?)ですね。

2016年9月18日 日曜日
日曜日、近場にウォーキングにでも行こうと思っていたのですが、朝から小雨模様・・・・・。
さあ、どうしましょ?

昼から、雨は上がったので、電車に乗って近場にウォーキング。明るい曇り空ですが、時折小雨がパラパラと・・・。

夕方からは、またまた雨に。

2016年9月17日 土曜日
今日は、朝から雲は多いものの晴れています。昼前には、夏のような日差しで、外気温度計見たら 33度! しばらく聞こえていなかった蝉の声も聞こえてきます。まだ「セミファイナル」ではなかったようで、気温が低くて活発に動けなかっただけなのでしょう。でも、そろそろ最後かな?

先日から気になっていた、無線のアンテナの交換パーツが届いたので、屋上で交換作業。まあ、簡単なことなのでこれくらいは自分でやらないと・・・・。ちょっと危険な高所作業は(昔は平気で一人でやってましたが)専門業者に頼むようにしていますが。


こういった作業は、アンテナタワーを下降させて屋上で行えるので、安心安全です。


アンテナエレメントを伸び縮み(同調)させるこの部品を交換して、とりあえず様子を見ます。

今までだと、隔週土曜日(今日ですね)は、12年間某スタジオに通っていましたが、今日からはそれが無くなったので、やっぱり変な気分です。
この仕事、完全に生活の一部になっていたし、また出演者という事だけでなく、一緒に番組を作ってきたという感もあるので、急に「卒業せよ」となると、ちょっと、悲しいですね・・・・。(いや、本当はかなりショック・・・・)

耳の方は、相変わらず・・・・。ステロイド点滴の効果?か、聴力は改善しませんが、違和感は少し減ってきたような気もします。それとも、慣れただけなのか??



午後、体重と体脂肪率測ったら・・・・、何と体脂肪率 18.7%!!! 体重の方は、73.3kg、いつもの定時計量時間よりは、食べたものとかの重さは残っていることを考えれば、まずまずの数値かな?

2016年9月16日 金曜日
相変わらずの、どんより曇りの朝・・・・・

本当は、もう少し早く行きたかったのだけど延び延びになってしまっていた、アタマを切りに! スッキリいたしました。

会社の湯沸しポットが壊れた・・・・。よって、今日はスープ春雨が食べられないので、ファミリーマートの野菜スティックと、ミニエクレアでランチ!!

帰りにちょっと飲んでゆく事にしたのだが、どこへ行こう? ケチ臭く、またまた「うすけぼー」のワイン定期を使おうか・・、思案中。ま、フードそこそこ頼むから、結局はお金使うんだけど。

(同日夜)結局「うすけぼー」に。ビールも頼まず、飲み物は無料サービスのワイン(フランスのテーブルワイン、フルボトル)1本のみ。あ、ウイスキー(竹鶴、これも年一本のサービスで貰ったもの)も、あと2本半程キープしてあるんだけど、ほとんど飲みません・・・。
適当にお料理頼んで、結構お腹一杯になりましたが、安上がりデートでした・・・・・。

2016年9月15日 木曜日
早朝、結構な雨が降っていましたが、すっかり上がりました。このところ、スッキリ晴れませんが、涼しい日が続いています。

耳の調子は未だ改善せず・・・・・。ネットで予約を取って、午前中耳鼻科へ。
聴力検査の結果も相変わらず・・・・。で、ステロイド剤を点滴で注入する事に。約 30分間ポチポトと・・・・。飲み薬は続行です。


自宅で、オーディオジェネレータから周波数変えながら出力したトーンを、右耳で聴いてみた時のイメージ。レベルが測れるわけではないので、あくまでも頭の中でのイメージですが。

困ったことに人の声の帯域あたりから下が聞こえないのですが、甲高い声や女声、子供の声は変にピッチがずれて、しかも遠くからでなく耳の中で鳴っているように聞こえるし、音楽などは、ある楽器のある音程の音だけが耳の中でピンコピンコ(しかもピッチがずれて)鳴るので参ります。それが、左から入ってくるまともな音と一緒になりますから、もうイライラしてきますね。それに、低音の雑音のような耳鳴りもするし・・・。

人間の脳味噌って、よく出来てるらしくて、聴こえない右耳を補うためでしょうか、左耳の低音部の感度がものすごく上がった感じ。まるで集音マイクがついたような感じで、風の音、車の音、水の流れる音やエアコンの室外機の音、ひそひそ話の声などが、耳のすぐそばで聞こえる感じ。でそれが、変な聴こえ方の右耳の音とミックスされるので煩くてたまりません。
なんとか治ってもらいたいと、思っていますが、こんなことでイライラしてるなんて、けしからんな・・・・とも思います。もっと大変な障害があったても、皆さん頑張って日常生活送っているわけだし、時節柄パラリンピックで活躍している選手を見てもね。


Today's Lunch・・・・・。スープ春雨、コンソメ味 39kcalと、ローソンのカットフルーツ・・・考えてみると、このフルーツ、バカ高い!! もう買わないぞ!

(同日夜)今日は「中秋の名月」らしいけれど、お月様はボーッとした雲の中・・・。


夜、軽く運動した後で測ってみたら・・・、念願の「体脂肪率 20%を切る!」を達成しました!!


この時間、体重のほうは、夕食食べたものも全て消化されていないし、排泄もされていないので、毎朝の定時測定の時よりはやや多めです。で、分母が少し大きいので、体脂肪「率」としては少なめの数字になったのかもしれませんが・・・、でも実際あと一息ですね。

2016年9月14日 水曜日
なんとなく、はっきりしない・・・・、天気南西海上には、台風三重連??? ですが、割と涼しいので助かります。

最近・・・というか、この夏ころから電車に乗っていても、街歩いていても、何となく可愛い(感じ良い)女子(女性)が増えたな〜、と感じます。
最近トレンド(?)の前髪少し下ろし気味、セミロングのヘアスタイルのせいかな? それとも控えめで、さりげないけど、目元スッキリちょっと綺麗めで上手なお化粧のせい?? いやいや、それだけでは無さそう・・・
よ〜く考えてみたら・・・、はい!判りました!! やっぱり日本人には「黒髪」が、似合うって事ですね!一時より、茶髪や金髪って、かなり減ってきてるような気がしませす。
あくまでも・・・  私の好みの問題かもしれませんが。

2016年9月13日 火曜日
朝から雨。7時頃の気温は 21度台と、かなり涼しくなってきました。雨の方は、一時かなり激しい降りになりましたが、そのうち小雨に。



Today's Lunch・・・・・。例の、スープ春雨「中華しょうゆ味」39kcal也!

本日のニュースから・・・・。“セブン・イレブン、サラダ自主回収 表記ミス、24万個”って、どう考えても、おかしな話ですね。「表記ミスはいけない」という話はさておき、「販売したものを回収」ということは、返品しにくる消費者は、理由が判っているはずだから、卵アレルギーの人だけが返品すりゃあ済む話ではと?
卵アレルギーの人は、買うときにラベル表記見て、「卵」と書いていないから買ったわけですからね。
そりゃあ、食べちゃったら大変だから、販売者はあらゆる手段を使って、周知徹底、返品回収するのはわかります(というか、必要ですね)が、卵アレルギーでない人が買った分は、そのままで良いと思う訳です。24万人の卵アレルギーの人が買ったのなら、また話は違ってきますが、そんなはずは無いと・・・。

2016年9月12日 月曜日
一週間の始まり・・・・、ですが何となく元気が出ない。耳の故障、治らなかったらどうしようと、不安です。




夜は、「うすけぼー」で、某美女とおデート!! ワイン定期、有効利用させてもらっています。月曜日のせいか、店内ガラガラでビックリしました。普段は、この時間ほぼ満席になってるというのに・・・。

2016年9月11日 日曜日
今日は昼から雨予報だったのですが、朝から小雨が降っています。天気予報見てみたら、朝の内小雨、その後はずっと曇りに変わってました。

朝食摂る頃には、雨も止んできました。。少し青空が見えるところもある、全体的に白っぽい晴れという感じです。

それ程、暑くもなく日差しも弱いので、久々に・・・・、思い立って・・・・、本当に超久々! 3年近く走っていなかった「な〜んちゃってジョギング」を再開してみることに。
走れるかな? 1年半前にスキーで痛めたふくらはぎの肉離れの治った後が、柔軟性に欠け、まだ少々違和感あるし、右膝内側も、曲げ伸ばしした時に少し痛みが出るような状態なので、大丈夫かな?? と。走るペースも忘れちゃったし、先ずは家の回り(以前は、週何回か走っていた2.6キロコースと、たまに走った5.5キロコースがあるのですが)2.6キロをペース見ながら走ってみることに。
はい!心配していたふくらはぎや膝の痛みは全く出ず、足の疲れも無し。まあ、毎日平均 13,000歩くらい歩いているし、時々マシンバイク漕いだり、山歩きなどもしているから、その辺は、問題無いようですねど、足よりも先に、息が切れますね。ちょっと情けない?? ま、これは久々に走ったからだろうけれど。

肝心のペースですが、以前よく走っていた頃は、時速に直して9〜9.5km/hでしたが、今回は同じ感覚で走って約8.5km/hとちょっとスローペースでした。

そうそう、耳(急性低音障害型感音難聴)ですけど、実際は良くも悪くもなっていないようですが、運動するとアドレナリンが出るのか、ちょっと嫌な感じが無くなったような「気が」します。ま、あまり激しい運動はしないほうが良いらしいですけどね。


Today's Lunch・・・・・。お魚の西京焼に、里芋・・・・粗食ですが、美味しかったです!

2016年9月10日 土曜日
今日、明日は休みです。今日も、朝から蒸し暑い・・・。

耳の調子ですが、イマイチ・・・。左耳は正常、右は音声帯域の下の方あたりから低音部がハイパスフィルタがかかったようにかなりの聴力低下、高音部もあるレベルまで聞こえず(スレッショルドレベル以下はカットされる感じ)その上は、ちょっとピッチがずれた感じで、まるで耳の中で宇宙人が囁いているように聞こえます。
人の声は(特に女性の)左から聞こえるまともな声と、右の耳の中で囁く変な声がハモって聞こえるようで、もう最悪・・・・。
ヘッドホン掛けて、ピッチを変えながらトーン信号など聞いてみると、すごく変な感じです。
これ、治らなかったら困ります・・・・・

2016年9月9日 金曜日
そろそろ秋の気配が・・・・・、といいつつも、まだまだ暑いですね。ただ、朝晩は少し涼しくなってきたような感じはします。
それにしても、この夏は本当に異常気象でした・・・、というか、今も続いていますが。
とはいえ、蝉の声は殆ど聞かれなくなり、秋の虫の声が日に日に大きくなってきています。確実に季節は移り変わっているようで、早く冬、そう「雪の季節」が来る事を楽しみにしています。去年のような異常小雪でなく、たっぷり降って、しかも長〜いスキーシーズンになる事を、期待しています!!!

耳の具合、まだ薬の効果は現れないようですが、悪化している事はないようです。

2016年9月8日 木曜日
台風は、温帯低気圧に変わったようだけど、相変わらずの変わりやすい天候。

お昼は、スープ春雨、コンソメ味、39kcal! いくら何でもこれでは栄養足りないですね。デザートにお菓子を少々いただきました。

1週間くらい前から、トイレの水洗の音とかドアが閉まる音、車の排気音や風の音等が、右の耳にブワブワ響いて聴こえてちょっと変だな ?と思っていました。
ちょうど 2年程前に左耳がなった急性低音障害型感音難聴と似た症状。今回は右耳ですけどね。
当初はたいしたことないかな?と思っていたら、昨日の晩あたりから、人の喋ってるのが宇宙人の声みたい(ボイスチェンジャー通した感じ?)に聞こえたり、音のやって来る方角がよくわからなかたっりと、こりゃあやばいかもという感じになってきました。
こうなったら、早めに対処した方がよいと、早速会社の近くの耳鼻科に行ったのですが、聴力検査の結果、右耳は低音部から、今回は人の声の周波数あたりまで聴力がガクッと落ちていて、前回よりかなり重症だそうです。
前回と同じく。ステロイド剤(初めの4日間量多め、その後少なめに)とメチコバールとアデホス(共に血流良くする薬)をもらって飲む事に。あ〜あ、トホホ・・・です。歳取ると、色々なところがぶっ壊れてきますね。ただ、この症状の原因は「ストレス」がかなり関係しているらしいですけどね。まあ、このところ色々とありましたから・・・・。

2016年9月7日 水曜日
2ヶ月に一度の業者間交換会の日。

お昼は、恒例のまい泉のカツサンド(三切れ入)。

またまた次の台風が近づいているとやらで、今日も天候不順。

2016年9月6日 火曜日
今日も、朝から蒸し暑い・・・・・・台風から変わった低気圧が日本海にあって、それに向かって湿った南風が吹き込んでいるのでしょう。

土、日、月と結構しっかり飲んだり食べたりしていたので、ちょっと心配だったのですが、朝の計量の結果は・・・・、とりあえず最近の下限キープ! 体脂肪率は最低値更新! と、いい感じでした。身体がダイエットモードになってきているのか???

お昼は、スープ春雨、和風豆乳味、44kcal也!

2016年9月5日 月曜日
今日も、朝から暑いです暑いです暑いです・・・・・・

昨日、今日と、真夏が戻ってきたかのような、強烈な日射しです。

午後から、某協力団体の方面連絡会議、今回から「議長」を仰せつかったので、ちょっと大変です。何せ、不慣れなもので・・・・
夜は、引き続き懇親会の予定。腹八分を肝に銘じて!!

会議も、無事終了、何とか議長役もこなせました・・・。会場は新橋の第一ホテル東京だったのですが、懇親会の料理(ブッフェ形式ですが)が大変美味しかったです。
こういったブッフェ形式でも、不味かったり、ちょっと干涸び気味のものが並んでいたりというのもたまにありますけれど、昨日のお料理はホント美味しかったです。ビールに赤ワイン、お料理と・・・、腹八分の予定が・・・、腹十分になってしまいました。
二次会は、銀座の(!)スナックへ・・。こういった店へ行くのは久々ですが、水割りチビチビやりながら、綺麗な(?)おネイサンとおしゃべり! 結構楽しかったです!!
会のお仲間をタクシーで送りつつ、私は途中で降りて電車のある内に帰還!

2016年9月4日 日曜日
日曜日、終日休み、暑い・・・・・・

何となく、疲れ気味・・・・ で、エアコンの効いた部屋で昼寝してみたり、ちょっと運動もしてみたり・・・で、一日が終わりました。

2016年9月3日 土曜日
さてさて、今日は、いつもの・・・・・・・ スタジオ収録。

今日の収録が、9月最終週オンエア分なのですが、10月の番組改編期にあたり、この番組にもちょっと変化が・・・・。
私の処遇も、若干変わるようで・・・、他のところはどうなるのか、まだはっきり判らない部分もあるし、まだいえない部分(?)もあるらしいし・・・。

夜は、番組観覧に来てくれた知人らと、イタリアンをいただき、楽しいひとときを過ごして、ちょっとご機嫌!!

2016年9月2日 金曜日
朝早くの気温、24度と涼しいのですが、やはり急激に気温ががるようで、朝食をとって軽く運動をする頃には、もう汗だくです。

今日は、定例会議の日。いつもより少し早めに出かけないと・・・・。

お昼は、スタッフ引き連れ 6人でうすけぼ〜の、プチ贅沢な「ステーキランチ」! さあ! 頑張ろう!!!

2016年9月1日 木曜日
今日から 9月! いつもと違う(?)秋の始まり・・・・・

早朝は22度と、かなり涼しかったですが、昼間は相当暑くなりそうです。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「振って食べるおつまみサラダ、塩だれ付き」と、VITA「レッドグレープフルーツカップ」、両方で195kcak也・・・・・

2016年8月31日 水曜日
月末〜! 久しぶりに、朝から晴れ! 起きた時は、外気温 24度と涼しかったですが、ぐんぐん気温が上がってきています。

午前中、結構風が強かったです。時折 10m/s近く。台風、遠ざかったのに、昨日の午後よりも強風でした。

(同日昼)結構暑いです。お昼は、例のスープ春雨(今日は、担々風味、55kcal)にレッドグレープフルーツ!

今日で夏が終わり、会社の決算期も終了、大きな節目・・・・・・。

2016年8月30日 火曜日
朝 6時の外気温 24度、大粒の雨が時折強く、降ったり止んだりしています。
台風は、銚子沖を北上、進路をやや西に向けるようで、東京地方も昼過ぎまで影響を受けそうです。


Today's Lunch・・・・・。スープ春雨 6種類 12食詰め合わせ! 今週、来週はこれですね! 今日は「中華しょうゆ味」39kcal也・・・・。

(同日午後)台風は遠ざかって行ったようで、天候回復傾向・・・。

2016年8月29日 月曜日
今朝も、外気温 22度と涼しいです。ちょっと小雨模様・・・・、出戻り台風 10号は、やはり関東〜東北目がけてやってきているようで、今夜あたりから風雨強まりそうな感じ。

(同日午前)自宅から駅までは、傘差さないといけないくらいだったのですが、渋谷駅から会社までの間は、青空が見え少々蒸し暑い程に・・・。

・・・と、思ったらまた雨が土砂降り???


Today's Lunch・・・・・。NISSINのスパイスキッチンシリーズのフォースープ、グリーンカレー味! これは、結構辛い!! 143kcal也。

(同日午後)あれ?台風はどこへ行っちゃったの?? といった感じで、完璧に晴れてます。

(同日夜)雨が降ったり止んだり。やはり台風が近づいてきているんだな・・・と、感じさせる天気になってきました。風は、やや強いものの、まだそれ程ではありません。

2016年8月28日 日曜日
朝の気温、20度とえらく涼しいです。霧雨が降ったり止んだりしていましたが、昼近くなって(曇ってはいますが)雨は止んだようですが、気温は 22度くらいしかありません。

午後から、ちょっとお出かけ・・・・。

お天気、持つかな? と思っていたのですが、夜になって雨、結構本降りになってしまいました。

2016年8月27日 土曜日
外気温 24度台と涼しい朝。少し雨も降ってきました。

大雨ではありませんが、一日中グズついたはっきりしない天気。動きのはっきりしない台風 10号の影響で、前線が刺激されて雨がふるというパターンですね。

夜は、朗読(というか朗読劇ですね)を聴きに行きました。初めてでしたが、面白かったです。

2016年8月26日 金曜日
天気概況だと、相変わらずチベット高気圧と太平洋高気圧の鬩ぎ合い、寒冷渦、台風大量発生等々変わりやすく、荒れ模様の天候が続くこの夏ですが、とりあえず今朝は晴れています。ただ、湿気が多く非常に蒸し暑いですね。

今朝、定時計量したら、昨日のトレッキングが結構効いたのか! 昨晩も、今朝も普通に食べたのに、前日より 2キロ近く減量してました! ビックリです!!


Today's Lunch・・・・・。ローソンの海藻ミックスサラダに、先日のドレッシングの残り半分、冷たいアスパラガスのスープに、レッドグレープフルーツ、これら全部で 173KCAL! ヘルシーです。

2016年8月25日 木曜日
細切れ夏休み、3回目かな?? 日帰りですが、山梨の方まで渓流歩きに行ってきます。

山梨県北杜市の尾白川溪谷、溪谷沿いの遊歩道などと云うより、かなり本格的なトレッキングコース!川面まで下ったり、また登ったりと、狭くて急なアップダウンの繰り返し!


写真で見ると判りづらいですが、ここも急坂で左側に鎖設置、右側は川に向かって数十メートル落ち込んでいます。


不動の滝。この先は登山道崩落のため通れないので、ここで滝を見ながランチ!
帰りは途中、やや楽な尾根コースを通って下山。それでも駐車場まで往復5時間半かかってしまいました。地図上のコースタイム3時間45分のところ、休憩時間抜いても 4時間半・・・。
かなり、タフなコースでしたが、晴天で、風は涼しく、マイナスイオンたっぷりで、気持ち良かったです!  良い気分転換になりました・・・・。

2016年8月24日 水曜日
相変わらず、天候不順。この夏は、太平洋高気圧の張り出しかたが変な形ですね。台風も、どんどんやってくるし。



Today's Lunch・・・・・。味の素、スープDELIシリーズの「海老のビスク クリーミー仕立て」これ、旨いっす! それに、うちのスタッフ差入れの「葡萄」!

2016年8月23日 火曜日
台風一過!とはいかないようで、強い日射しの青空かと思うと、突然土砂降りの雨・・・、と、変わりやすい天気。

今朝は、某協力団体の理事会。本年度から、理事(方面部長)を仰せつかったので、理事会にも出席せねばなりません。岩本町の協会事務局へ初めて行きました。ま、自宅から京王線〜都営新宿線と一本で(一回、笹塚で隣のホームに乗り換えますが)行けるので、楽でした。

会議が終わってから、やや遅めに青山に出社。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「緑黄色野菜のサラダ」ドレッシングは使ったけれど半分しかかけなかったから、全部で 80kcalくらいか?

2016年8月22日 月曜日
(同日未明)急に大雨・・・・ 明日は、台風 9号(ミンドゥル)、関東直撃か??
(同日朝)朝 6時に起きた時は、風雨はそれ程強くはありませんでしたが、8時近くなって急激に荒れ模様になってきました。

リオデジャネイロ・オリンピック、閉幕です。いろいろな面で、見ごたえのある大会でした! 成功裏に終わり(そうで・・・)良かったですね。テレビでは、ちょうど、閉会式のライブ中継をやっています。

通勤電車、台風で混乱、混雑しているかと思ったら、定時運行、車内もいつもより空いていました。


Today's Lunch・・・・・。Paulのフランスパンを切ったヤツにレタスとスライスチーズを挟んで、バター風味マーガリンとキューピーサンドイッチスプレッドで味付け! それに野菜ジュース!

(同日午後)ちょっと雨風収まってきたようです。



千葉県に上陸したらしい???


色々警報も出ていました。


さっき真上に居た????

帰る頃には、風雨もやんで、京王井の頭線の電車も通常運行でしたが、路線によっては、木が倒れたり、土手が崩れたりで運転見合わせになっているところもあるようでした。

2016年8月21日 日曜日
昼から、お台場国際展示場の「ハムフェア」へ。


台風の影響か、不安定な天気との予報ですが、今のところは晴れて暑いです。


ハムフェア会場入り口。

2時間ほど会場を回遊、知り合いにご挨拶したり、ちょっと買い物したり・・・。


帰り際、空を見上げると、晴れてはいますが完全に台風接近中?といった感じの雲が。

(同日夜)夜中から明日にかけて、台風 9号が関東めがけてやってくるとの予報。とにかく「蒸し暑い」です。これも台風が南海上の湿気を運んできているせいか???

2016年8月20日 土曜日
朝早く起きて、風呂入って、7時から朝食! 皆さんは、お台場の国際展示場で今日、明日開かれるアマチュア無線の祭典「ハムフェア」の開場時刻(10時)に間に合うように少々早めに出発。私は 13時に天王洲アイルのスタジオに行けば良いので、ちょっとのんびりと。


海岸沿いを、散歩しながら熱海駅へ。
時間的に余裕があったので、新幹線ではなく東海道線在来線で品川まで行く事に。

スタジオ収録は、無事(というか、まあ、色々あるんですけど・・・内緒)終了。


帰りに、美女引き連れてちょっとお話と、お酒とお食事なんぞを!


その後で、ちょっと水族館なんぞへ・・・。イルカのショーは終わってしまっていましたが・・・・。


綺麗なイルミネーションで、クラゲや金魚、そして大水槽と、結構楽しめましたし、お姉さんがたにも楽しんでいただけたかと・・・・。

2016年8月19日 金曜日
今朝も蒸し暑い・・・。南海上の順番待ち(?)している熱帯低気圧から湿った空気がどんどん入って来ている感じです。

今朝は、早めの新幹線で大阪へ。一仕事済ませて、トンボ帰りで熱海へ。無線関係のお泊まり宴会! そそて、明日はその足で、いつもの収録のため昼までに品川へ・・・・、といういささかハードスケジュール。

大阪での仕事、さっと切り上げて(いや、重要な話だったのですが)新幹線で熱海へ(三島停車のひかり、こだまと乗り継ぎ)、20分ほど歩いて会場のホテルへ!


とりあえず、部屋で散々飲んで、出来上がってから宴会へ・・・・。「飲み放題」にしたのは、ちょっと不正解だったかも?


アマチュア無線仲間、総勢 10名、西は四国、大阪から東は・・・、東京か?
時々、町田で集まって飲み会等やっているメンバーです。


カラオケ大会。最初は宴会場で、その後相席のカラオケスペースに移動しましたが、先客はオッサン(いや、老人か?)パワーに押されて、すぐに貸切状態に!

2016年8月18日 木曜日
明け方目が覚めたら、結構な雨音・・・・時々雷鳴まで。そのうちに、やや晴れてきましたが、湿気が多く蒸し暑くなってきました。
今日は、北日本から関東にかけて前線、南から湿った空気、北からは寒気・・・と、非常に大気の状態が不安定で、荒れ模様の天気になるとの事です。

リオデジャネイロオリンピック、日本メダルラッシュ!!!! 続きます!!!!  女子レスリングは 3階級で金メダル、今夜の残りの 3階級も期待が持てます。

(同日午後)突然空が暗くなり、大雨が降ったり・・・・予報通りの悪天候。

朝から晩まで、一日中「蒸し暑い」一日でした。

2016年8月17日 水曜日
台風一過・・・・、蒸し暑い晴れです。風も、まだ、やや強い模様。

いやいや・・・、予報通り暑くなってきました。タオルに包んだ凍らせた保冷剤、今季初使用! これがあると、助かります。


Today's Lunch・・・・・。NISSINのスパイスキッチンシリーズ「ベトナムフォー」94kcal也・・・・。

午後、近くの税務署まで書類を取りに。暑いです・・・・ でも夏らしくて気持ちが良いともいえますね!
午後 2時現在、群馬県館林で 39.3度!!! 栃木県佐野で 38.3度って!!!   解熱剤が要りますね・・・・。

2016年8月16日 火曜日
やや雲の多い晴れ、気温はここ数日と較べるとやや高めで蒸し暑い朝です。
いつの間にか台風 7号(チャンスー)が関東めがけて近づいている。このところ南海上でどんどん台風が発生してやってくる感じですね。6号がまだ北海道あたりでウロウロしているのかと思ったら、次のやつでした。
南の海には、既に台風予備軍の熱帯低気圧が二つも順番待ちしてるようだし・・・。

昼間は、三島方面へ出かけていましたが、上空には台風接近を思わせる雲が流れていましたが、よい天気でした。
しかし、東京方面に戻るにつれ、空は鉛色に・・・、雨も時々降っています。

夜は、納涼会! 久々に、かなり酔っ払ってしまいました!! 帰る頃には、かなり風雨が強くなってきました。

2016年8月15日 月曜日
71回目の、敗戦記念日・・・・。今朝も明るい曇り、気温も(少しだけ)低め。

リオデジャネイロ・オリンピック、日本選手、頑張ってます!! 勝っても負けても、お疲れさま! 頑張ったね!! といってあげたいです。そう、日本だけでなく、すべての出場選手にね。


Today's Lunch・・・・・。明星の「飲茶三昧SPECIAL中国料理赤坂榮林酸辣湯春雨」(なんて長い名前なんだ・・・・)104kcal也!

2016年8月14日 日曜日
明るい曇りの朝、外気温は 23度台とかなり涼しいです。

今日も休みでしたが、1日何もせずに終わってしまったような・・・。


ほぼ、1ヶ月ぶりに昼酒解禁!  ま、たまには良いでしょうと・・・・。
約 1ヶ月間、間食せず、家ではノンアル、三食きちんと食べるもカロリーはしっかり管理、週2〜3回の外食,会食、付合い上の飲食(ビール1杯くらいですが)は無理に我慢せず・・・で、体重はマイナス5キロ、体脂肪率はマイナス 4ポイント、ウェストはマイナス 1.5cm(?)と、まずまずの結果。これで、予定の半分か・・・・。

2016年8月13日 土曜日
今日、明日とお休みです! 今朝も、早い時間は 25度台と涼しいですね。急に思い立って、ウォーキングに出かけることに!

普段あまり行かない、西武線に乗って「八国山」というところへ行ってみることにしました。午前 10時に出発、京王井の頭線〜JR中央線〜西武多摩湖線〜西武西武園線と乗り継いで、「西武園駅」で下車・・・・。


「山」といっても、実は標高 89メートル! 現在では周りはほとんど住宅地になってしまっている狭山丘陵の一角が「八国山緑地」として残されているようなところです。こういった場所は、多摩丘陵でもありますね。


東京都と埼玉県の境になる尾根道を、端から端まで歩くと 2kmくらい、下の方には池や、いくつかの広場などがあり、雑木林の中を歩くややアップダウンのある道で繋がっています。


1時間半ほどで、行ったり来たりしながら、ほぼ一周。次に15分ほど道路を歩いて多摩湖に向かいました。


多摩湖、ここは大昔に何度か来た事がある懐かしい場所です。この堰堤の上から見る、クラシカルな作りの取水塔の風景は、いつ見ても良いですね。
この多摩湖(村山貯水池)と隣の狭山湖(山口貯水池)は、今は、利根川水系とかがメインかも知れませんが、昔は「東京の水瓶」といわれたところです。

湖畔を少しウォーキング、帰りは西武多摩湖線「西武遊園地」駅から乗車。あ、ここは西武線でも、また路線が違うようです・・・・。JR、井の頭線と乗り継いで、午後 4時前に無事帰着。歩数計の表示では、約19,000歩、14kmほど歩いたという事でした。

2016年8月12日 金曜日
リオデジャネイロ・オリンピック、日本勢メダルラッシュ・・・、といって良いのかな??  各選手、頑張っていますね!

今朝はやや雲が多く、外気温も 25度台と、少し涼しいですが・・・・、昼には晴れて今日も暑くなるとの予報。


Today's Lunch・・・・・。POKKAのじっくりコトコトこんがりパン「グリーンカレー」とファミリーマートのカットフルーツ(レッドグレープフルーツ)、併せて 181kcal也・・・・。

2016年8月11日 木曜日
制定されて初めての「山の日」!せっかくなので高尾山でも歩きに行ってきます。リフレッシュ、気分の切り替えにもなりますしね。

正面の高尾山口から登っても大混雑だけだと思うので、裏側の小仏から小仏峠〜城山〜高尾山というルートで登ろうかと思っています。高尾山からは幾つかあるルートのうち空いている道を選んで、高尾山口まで下ろうかと・・・・・・・・。
幸い今日は曇りがちで、気温もここ数日と較べれば、目茶苦茶上がることもなさそうです。

午前 9時40分高尾駅着、52分のバスで小仏へ。中央道大渋滞の余波か、20号線高尾付近も混んでいてバスが進みませんが、すこし先で旧道の方に曲がるので、たいした影響もありませんでした。
終点の小仏バス停からスタートして、小仏峠〜小仏城山〜一丁平〜もみじ台〜高尾山へ!!


眼下に相模湖・・・・。


やや薄曇り、暑すぎず、心地よい風を受けて歩きます。


都心方向の遠望。霞んでいましたが、新宿の高層ビル群あたりまでは、何とか見えました。
帰りは、混雑していそうな高尾山頂を右に巻いて、稲荷山コースから高尾山口に下山。結構休憩しながら約 3時間半の、のんびり山行でしが、山の日を堪能出来ました。

2016年8月10日 水曜日
暑さ、少し収まってきた??  とはいえ、当然朝から 30度・・・・。

色々あって、テンション下がり気味・・・・、ですが・・・・、頑張らないと!

2016年8月9日 火曜日
火曜日、今日も暑くなりそうですす・・・・・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。エースコックのPho・ccori気分「海鮮だしフォー」79kcal也・・・・・。

やはり、都内でも 38度くらいになったようです・・・・・。北からフェーン現象の熱風が吹いてくるようですね。

2016年8月8日 月曜日
月曜日、また、いつものように・・・・・、新しい週が始まります・・・・・・・・・。


台風5号(オーマイス)、関東に接近中(というか、東海上をかすめて通る感じ?)で、東京も、今日は変わりやすい天気になりそう。朝も、晴れていますが、突然雨がパラパラっと降ってきたりします。風も、少し強くなってきた気が・・・・。


Today's Lunch・・・・・。明星食品の「マンゴツリー東京監修 レモングラスとパクチーのエビワンタンスープ」81kcal也・・・・・。

2016年8月7日 日曜日
暑っ・・・・。予報では、全国的に 35度超、38度になるところも・・・・。

暑い一日でした・・・。関東南部では、最高気温は 33度くらいでしたが、内陸では 35度超のところもあったようです。
日差しは強かったですが、結構風もあったので、日影に入るとそれ程「酷暑」等感じではありませんでした。そんな中、お出掛けして結構歩きました・・・・。

オリンピック、金メダル、銅メダルと、日本選手も活躍しているようです。たまたま、本番で実力を出し切れなかった選手も、よく頑張りましたね! という気持ちで応援いたしましょう!!!

2016年8月6日 土曜日
リオデジャネイロ・オリンピック、始まりました! 今までのオリンピックと較べると事前の盛り上がりがイマイチ?という感もあったのですが(開催地の住民感情とか、施設設備の完成度とか、ネガティブな面も強調されていた?)開会式、始まってみるとやっぱり気分が高揚してきます!!!
日本選手の活躍、いや参加全選手の活躍を期待します!!!

広島原爆忌、合掌・・・・・。

今日は、いつもの・・・・・  TV、スタジオ収録。


少し早く着いたので、スタジオ脇の運河のまわりを歩いて、記念に写真なんぞを・・・。


スタジオ弁当、いくつか選択肢がありましたが、今日は焼き鯖のお弁当にしました。全部食べちゃいました!! 12年間、月 2回は、ここでお弁当を食べていたんだなぁ・・・。

2016年8月5日 金曜日
朝から晴れて超暑い! 昨日あたりから、太平洋高気圧さん、元気を取り戻して来たようです。
午前中、仕事先の池袋某百貨店に顔を出してから、青山へ。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「3種レタスのミックスサラダ」(21kcal)、ドレッシングは先日半分残しておいたシーザーサラダドレッシング。デザートにフルーツミックス! パイン、ピンクグレープフルーツ、キウイのカットしたのが入っていて、ウマウマ・・・。

2016年8月4日 木曜日
予報では、まだ不安定な天気・・・とか、いっていますが、とりあえず「夏空」です!


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「野菜スティック わさび醤油マヨ付き」。この前、一度食べたけど、ディップのマヨネーズの味か違いました! マヨ半分使用・・・。

2016年8月3日 水曜日
今日まで三日間、関東周辺の天気図(気圧配置)、全く動かず変わらないという状況。太平洋高気圧が出てこられず、その回りから吹き込む高温多湿の空気と、上空の北からの寒気のせめぎ合い! いつ雨が降っても、雷さんがドッシンバリバリ来ても、おかしくないようなお天気が続いております。

今日のお昼は、ファミリーマートのレタスとトマトのサラダ、21kcal也!!! でも、ドレッシング(半袋でも 50kcal)かけたから 71か・・・・・・。

2016年8月2日 火曜日
目が覚めたら、大雨! 遠くでずっと雷鳴が聞こえています・・・・・・。

出掛ける頃にはすっかり雨は上がりましたが、青空に結構雲は多いです。北の方には大きな積乱雲らしきものも見えます。

昼前、港区周辺急に大雨が・・・。雷鳴も聞こえています。

お昼は、例のスープ春雨。これで、袋に入っていた「10食」詰め合わせ、クリアいたしました!!

例の鳩ポッポ、ついに、巣立ちました!!! 昨日まで、ビクビクしていて立ち上がっても人の顔見るとすぐに隅っこでうずくまってしまっていたのが、今朝は一段下の平な屋根のあたりまで歩き回っていました。
ちょっと離れたところで親鳩がじっと見ていましたが、そのうちに羽根をバタバタ、ちょっと段差のあるところを、行ったり来たりで飛ぶ練習。
ちょっと目を離した隙に、二羽とも居なくなっていました! しっかり飛べたようです。このまま帰ってこないのか、夜には帰ってきて寝ぐらにするのかわかりませんが・・・・
孵化して、ちょうど一ヶ月で巣立ちでした。


夕方になって、帰って来ました。ウロウロ歩き回っていましたが、「初飛行」で疲れたのか、元居た隅っこでお休み中です。

2016年8月1日 月曜日
8月が始まりました! お天気の方は、ちょっと曇り空ですね。

午前中、定例会議。青山は晴れていますが、予報によると昼過ぎから荒れ模様になるらしい。

鳩ぽっぽ、もう大人に近い体に・・・・、ちょっと歩き回っていますが、それでも覗くと隅っこに行って小さくうずくまってしまいます。
しばらく見なかった親鳥が、昼までも近くに居るようになりましたから、そろそろ飛ぶ練習でもさせるのでしょうか???

お昼は「うすけぼー」で、ステーキランチ。これ、ちょっと薄切りの赤身(オージービーフ?)なので、ご飯を食べ過ぎなければ結構ヘルシーですね。何とかフライ等に較べれば・・・・・・。

(同日午後)港区に、防災速報で大雨の予想が出ていたのですが、黒い雲が近づいて来たものの、肩透かし・・・、また晴れてきました。

2016年7月31日 日曜日
今日も夏空! 東京都知事選挙の投票日です。

朝の定時計量、なんと昨日より 2キロ減! いくら何でも・・・? 多分水分量の問題でしょう。でも、減ったことは確か。

昼過ぎに、都知事選の投票に行ってきましたが、投票所へ通じる道(住宅街の路地です)は、これから投票所に向かう人、投票を終えて帰る人で、とても賑わっていました。
選挙によっては、投票所にいても、ポツリポツリと人が来るだけで閑古鳥が鳴いている事もあるのですが、今回の都知事選は、皆さん非常に関心が高いとう事でしょう。
私も・・・・・  いや・・・・、絶対にこれという人は居ない状況ではありましたが、消去法で選んだ候補に投票して参りました。

午後、雨雲が近づいているとの防災メールが入っていたのですが、全然降る気配なし・・・・、と安心していたら、急に土砂降りの雨が降ってきました。風もかなり強く吹いていましたが、じきに止んでまた夏空・・・。
大雨で、窓閉めたのでエアコンオン! で、一度入れちゃうと、もう切れなくなっちゃいました・・・・・。

東京都知事選、小池百合子さん、文句なしのトップ当選! ま、順当な結果でしょうね。

2016年7月30日 土曜日
お休みです。朝から夏空が広がっています。

定時計量、体重、体脂肪率ともやや低下! いい感じです。

無線の話・・・・。通常は見通し距離しか届かない超短波帯(50MHz、波長 6m)で 6〜7月頃のみ、異常伝播で長距離通信が出来るチャンスがあるのですが、今年はさっぱりでした。ごく極く短時間、しかも地域限定(極く狭い範囲にスポット的に電波が「落ちて」くる感じ)なおかつ非常に微弱な信号なので、そうそう簡単ではありませんが、中央アジア、ヨーロッパまでルートが開けることもあります。
今日の午後は、今年初めて(時期的には、もう最後でしょう)キルギスタンの局、2局と交信できました。短波帯では、極く普通に交信できる場所ですが、6mではラッキーチャンスに恵まれないと出来ないので、良かったです!

2016年7月29日 金曜日
夏がやって来ました! 朝の天気予報では、東京地方は終日曇りマークでしたが、実際は青空に白い雲が浮かぶ「夏本番」といった天気です。

(同日昼)夏空が広がっています。気温も32度はあるのでは?? 事務所はエアコン全開、室温 26度で快適です。
お昼は、今日もスープ春雨! 54kcal也。体重は、ちょっと落ちたところで横ばい状態ですが、体脂肪率はしっかり落ちています。

2016年7月28日 木曜日
関東甲信地方、ようやく梅雨明けました! 平年より 7日遅く、昨年と較べると、なんと 18日も遅いとの事。

夜は外食だったので、ビールや日本酒飲んで、結構しっかり食べました。

2016年7月27日 水曜日
梅雨明けず・・・・。今日は、傘は要らなさそうですが、曇りでジメジメした空気。

今日は、横浜のお客様から仕事の打合せ(阿藤先生としてですね)を兼ねて昼食のご招待でした。おいしい焼肉を鱈腹いただき、当然生ビールも・・・。と、その後なんと「午後のスナック」へ。軽く飲みつつカラオケ何ぞを歌って、夕方帰社。
ちょっとヘロヘロ、腹パツなので、今夜は夕食抜きにしたいと思います。

2016年7月26日 火曜日
薄曇りの朝、気温はやや低めなのでしょうが、ちょっと蒸し暑く感じます。
関東は、未だに梅雨が明けません。この先の天気予報見ても、しばらくぐずつきそう・・・・・。

朝の定時計量、昨日、一昨日と結構歩きましたが、その分飲み食いも普通にしていたのでどう出るか?? 結果は、先週の最低ラインよりちょっと増えちゃったかな? という感じですが、「体脂肪率」はドーンと落ちました! やはり山歩きでエネルギーたくさん使ったからかな?

お昼は「スープ春雨」、スパイシーカレー味にいたしました。57kcal也。


例の鳩ぽっぽ、ずいぶんデカくなりました! もう、完全に「鳩」ですね。ようやく立ち上がって歩くようになりましたが、殆ど動かずじっとしています。
多分、自由に動きまわり、飛べるようになるまでは、危険を避けるためウロウロ動き回らないという習性なのでしょう。

(同日夕)小雨が降って来ました。なかなか梅雨が明けなくて、参っちゃいますね。

2016年7月25日 月曜日
乗鞍高原の朝、少し青空が見えていますが、予報によると午後は雨??



乗鞍からの帰り、美ヶ原へ寄ってみました。


時折小雨がパラついたり、日が射したりの天候でしたが、3時間程トレッキングの後、帰路に・・・。

その後も、長野〜山梨方面は土砂降りの雨が降ったり、さっと晴れたりの繰り返しでした。午後7時過ぎに無事帰着。都内は雨は降らなかったようです。

2016年7月24日 日曜日
乗鞍岳、リベンジ登山。過去2回は、天候不良、時間切れで頂上手前で引き返したり、次の年は頂上までなんとか登れても、ガスで視界はほとんど無し、おまけに足下で雷鳴稲妻、霰や雹が降るような荒れ模様の天気で、今回は3度目のチャレンジ!

当初は、日曜日は途中で美ヶ原あたりを軽くトレッキング、のんびりと乗鞍高原に向かい、月曜日に乗鞍岳へ登るつもりでしたが、天気予報によると月曜は曇り後雨、日曜は曇り時々晴れとの事だったので、予定変更! 本日未明に出発して天気の良いうちに乗鞍岳へ登る事にしました。


畳平まで、高原バスで行き、歩き始めます。期待通りの青空!


無事、3,026mの剣が峰頂上に! 今回は(遠望は霞んでいましたが)リベンジ成功!


下山途中、頂上を振り返って。青空ですが、さすが山の天気、サ〜っとガスがかかったりしますが、暑くもなく寒くもなく、快適な山行でした。

2016年7月23日 土曜日
今朝も涼しい曇り。気温はここ数日と変わらず 21度程度。

定時計量したら(昨夜は外食だったのに)マイナス 0.5キロ! やはり 1〜2日間の水分が、細胞内にどれだけ溜まっているか、放出されたか? という事かな?

いつものスタジオ収録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
う〜ん・・・・、これは・・・、というような事態が・・・・・・・・・。

2016年7月22日 金曜日
今朝も北東気流の影響で、気温は低めで 21度程度、相変わらず小雨模様です。

お昼は、今日もスープ春雨「コーン味噌味」57kcal也・・・・。

(同日午後)いつの間にか、雨やんでます・・・・。涼しい曇りですが、週末のお天気は、どうなんだろう?? 明日は、いつもの TV収録、日、月で乗鞍岳リベンジ(過去二回は全く景色見えず、雷やら雹やらだったので)登山の予定なのですが・・・。

夜は、うちの大阪店のスタッフが一泊出張で上京していたので、帰りに「うすけぼ〜」で軽く一杯! 食べ物はカロリー控えめにしておきました・・・。ま、週末はアルコール解禁ということで。

2016年7月21日 木曜日
朝から雨・・・・、気温はかなり低く 20度くらいです。

今朝の定時計量、0.5キロプラスでした!やはり水分量の加減でしょうかね? それでも、当初よりマイナス 2.7キロ、8日間で、そのうち 2日は収録とか出張とかで外でお弁当、1日は飲み放題食べ放題の宴会もありましたから、それを考えたら順調ですね・・・。

お昼は、例のスープ春雨、今日は「シーフード味」54kcal也。

(同日午後)冷たい北東気流が入って来ているのでしょう、気温はずっと 20度ちょっとのままで涼しい一日です。でも、雨が全然止みません! 帰る頃には上がって欲しいもの・・・・。
お客様からの戴き物のアップルパイ、スタッフみんなでおやつに・・・・、私はグッと我慢です。

結局、1日雨。帰り道も、ようやく傘要らないかな・・・・と思って歩いていたら、またまた差す羽目に。

2016年7月20日 水曜日
今朝もゆらゆらっと、地震がありました。このところ多いですね・・・、茨城、千葉あたりを震源とする中規模の地震。まあ、こうやって地殻の歪みのエネルギーを「少しずつ」放出してくれた方が、良いのかも知れませんね。貯まりに貯まったものが「ドーン!」と来るよりも。

今朝の定時計量、あれれ? 昨日よりマイナス1.2キロ、トータルで当初よりマイナス3.2キロです!
まあ、しかし・・・、1日でこれほど違うというのは、多分「体内の水分量」の問題かも知れないです。今の季節、脱水症にならないようにちょくちょく水分摂ることが多く、細胞が水太り(?)になっていたり、逆にそれがほとんど汗で出て行っていることもあるだろうし・・・、ということで、かなり水分量の変化は大きいのだと思います。

大橋巨泉さん、逝去・・・・。今月 12日に亡くなっていたそうです。2年前の 5月、二度の癌を克服され、お元気で傘寿のパーティーを開かれた時のお姿が、昨日の事のように思い出されます。その後も幾度かの癌再発を乗り越えられましたが、先日事務所社長でもある弟さんからの電話で、病状を伺い心配していたところだったのですが・・・・。なにはともあれ、これで楽になられた事でしょう・・・、合掌。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「野菜スティック ピリ辛味噌マヨ付き」。
毎日スープ春雨では、ちょっと飽きるかな? で、今日はこれにしてみました。159kcalと春雨シリーズの 3倍はありますが、多分殆どは「ピリ辛味噌マヨ」部だと思うので、味噌マヨは少し付けるだけにしました。

2016年7月19日 火曜日
朝 6時の気温 25度。とりあえず今のうちは涼しいですが、今日も晴れて暑くなりそうです。

今朝の定時計量、0.5キロ戻っちゃいました。昨日はお昼に冷やし中華、夜は豆腐ハンバーグにご飯・・・と、普通に食べて、あまり運動はしませんでしたからね。ま、それでも当初よりマイナス2キロですから、OKかな?

事務所は、しっかりエアコン入れて、室温26〜27度を保っているので快適です!
外は、かなり暑そうです。今日のお昼は、もちろんスープ春雨! 今日は「とんこつ醤油味」にいたしました。


例の鳩ポッポ、数日見ない間にかなりデカくなりましたけど、まだ動けないんですね。同じ場所で二羽寄り添って、モゾモゾしているだけで、立ち上がって歩く事もできないようです。
でも、これがある日突然飛べるようになったら、ビックリですね。

2016年7月18日 月曜日
海の日! 今日は、休みです!!  暑くなりそう・・・・

さてさて、2日ぶりの朝の定時計量・・・、どう出るか???
結局昨日は朝夕のちょっとした機内食に、お昼の弁当 2/3、ちょっとしたの身もの以外は食べませんでしたが、一昨日の中華食べ放題、飲み放題がありましたからね・・・・。

はい!結果ですがマイナス 2.5キロ、キープです!! 体脂肪率は、やや減少傾向に。頑張って、この生活をもう少し続けましょう・・・。

やがり朝から暑いです! 外気温33.8度 、室温32.3度、湿度44% とりあえず扇風機使用中。

(同日午後)メチャクチャ暑いです・・・が、ちょっと出かける用があったので、ついでに少しウォーキング。

(同日夕)外気温32.4度、室温33.9度、湿度40%、扇風機に加えてタワーファン並列運転中・・・・・・

九州〜東海地方、梅雨が明けたそうで・・・。関東もそろそろですかね??

(同日夜)たまらず、ついにエアコン ON!! となると、もうこの部屋から出られない・・・・。

2016年7月17日 日曜日
朝 8時半羽田発の便で、福岡まで日帰り出張! 福岡空港から車で1時間ちょっとの、香春町(かわらまち)というところでの収録でした。


往きの機内食!軽いお弁当ですが今の私にはちょうど良い?


お昼は、会場でお弁当!結構美味しかったですが、1/3ほど残させていただきました。

肝心の収録の方は、いつも通り大盛り上がり! いやいや、皆さんのパワー(特に年配のかた)には、圧倒されます。90歳代の依頼人の方が 2名、お一人は 95歳と・・・。

終了後、いつもはその土地の名所などで撮る「紹介カット」撮りもなく(会場内で、緑バックのクロマキー合成用撮影のみ)ジャンボタクシーで空港へ! 羽田往き出発時刻 20分前にギリギリ駆け込みセーフでした。
そんな訳で、(いつもの事ですが)かなり駆け足の出張でした。たまには泊まりでゆっくりと行かせてもらいたいものです・・・・。


帰りの機内食、これも小量だけど、お洒落で美味しいお弁当風。ノンアルのつもりが、誘惑に負けてスパークリングワインになってしまいました。CAVA美味しかったです。
ANA国内線プレミアムクラス、役得ですね!  自費出張の時は、せいぜいJALのクラスJか普通席しか使いませんんから・・・。
午後 9時前に、無事帰宅・・・。

2016年7月16日 土曜日
曇りの朝、6時ころに起きた時は20度ちょいで涼しいな! と思ったのですが、だんだんと気温上がってきた感じです。

今朝、定時に計量したら・・・ 1日目マイナス 500g、2日目マイナス 500g、本日はなんとマイナス 1.5キロで、超少食(元々少食のほうなのですが)とノンアル、ノン間食、ノンアイス、ノン清涼飲料(カロリーゼロは除く)作戦開始後 3日間で体重 2.5キロ減!
ただし(分母が減ったせいか?)体脂肪率は殆ど変わらない感じです。
これだけ摂取制限しても、たいして腹も空かないので、摂り貯めた脂肪をエネルギーとして使っているという事なのでしょうか? これを、ずっと続けていたら、5キロ10キロ直ぐに痩せられそうな気もしますが、そうはいかないでしょうね。

今日は、隔週定例のスタジオ収録は無い日なのですが、BSの「お宝サロン」の方の収録が(たまに声かかります)あるので、昼前には出掛けないと・・・。お昼はスタジオでお弁当、夕方からはスキースクールの夏のイベントで懇親会があるので、今日は少しだけ「通常食」、「アルコール」解禁といたします。



お昼は、こんなお弁当でした。結局、今日は1/3ほど残させていただきました。
普段は「お百姓さんや、調理人さんに申し訳ない」と、まず食べ物残さない私ですけどね。たまには・・・・・

夕方から、汐留で開かれている ICIカスタムフェア(スキー用品の展示会)に行き、その後はパノラマスキーアカデミーの懇親会! 中華食べ放題、飲み放題でした!!!  セーブしていたつもりでも、かなり飲み食いしてしまったかも??

明日は、朝から福岡日帰り出張なので、早めに(といっても 10時近かったですが)帰宅。

2016年7月15日 金曜日
小雨の朝、傘差さずにずっと歩いていると、ちょっと濡れますね。某役所の新任署長に、協力団体のメンバーとしてご挨拶のため、六本木まで地下鉄、その後 15分ほど歩いて麻布の役所に寄ってから出勤。
例の車内貼りポスター、今朝の都営地下鉄大江戸線で初めて実物を見ました。

お昼は、今日も「スープ春雨」! 本日は味噌味。

3日間、ノンアル、ノン間食、ノンアイス続行中・・・・。

2016年7月14日 木曜日
朝から晴れています。予報によると、今日は都内も雷雲襲来、大雨、落雷、突風に注意との事ですが・・・・。

午前中、アタマを切りに! サマーカットでスッキリと・・・・。本当は一ヶ月ちょっとで行こうと思っているのですが、どうしても二ヶ月近くなってしまいます。

お昼は、今日も「スープ春雨」! 本日は鶏塩味。


(同日午後)外を見ても、ここ港区は殆ど雨は降っていませんが、杉並区方面は時間あたり雨量 100ミリ超という猛烈な雨に注意せよという防災メールが来ていました。

2016年7月13日 水曜日
朝から曇っています。予報によると、今日は一日中雨が降ったり止んだり・・・らしいのですが、まだ降る素振りはありません。

今日から一念発起!朝食は「たっぷりの野菜サラダ(ドレッシングは使わず塩、胡椒、ハーブで)」「ヨーグルト&プルーン少量(ジャムは止め!)」「トマトジュース」「パンは、一口大の大きさ!」「紅茶」それ以外は食べない! のメニューを続けてみる事に。


お昼は、「スープ春雨」各種お味 10食分入があったので、とりあえず向こう 10日間は、これに! どれも一食 50kcal台です。

夜は、とりあえず何でも食べるけれど「量を控えめ」に、ビールはしばらく止めて「カロリー、糖質ゼロ」のノンアルコールビールにしよう!!
あと、間食はしない、アイスは食わない・・・・かな??

お昼、夜とも必要があって外食の時は、普通に飲み食い(馬鹿食いはしない,たまにはデザートのアイスくらいはOKね)するつもりです。
しばらく続けてみて、代謝システムに変化があれば良いな・・・・、と。腹回りのお肉、何とかしないと履けるズボンや着られるジャケットが段々と・・・・・。あと、腹肉が重なったところに汗疹が出来て痛痒くてたまらないし・・・・。

(同日午後)外を見ても、雨は全く降っていませんが、ちょっと空が暗くなって来たような気も。これからドターッと、来るのかな???

2016年7月12日 火曜日
今日は、私が会長をやっている、某防犯協力会の総会です。暑いですがジャケットにネクタイで・・・・、といっても、半袖シャツにジャージー素材のな〜んちゃってジャケットですが、見た目にはビシッとね!

夕方からの総会、それに続く懇親会と、無事終了。なんといってもK察署長様まで来賓でお呼びしていますので、毎度の事ながら緊張いたします。

2016年7月11日 月曜日
朝から超暑い!!! 梅雨が明けたような・・・・  真夏のような・・・・   でも、梅雨明けはまだですよね。


鳩、また大きくなっています・・・・。

永六輔さん逝去、享年83歳。また一つ、昭和は遠くなりにけり・・・・、合掌。
ザ・ピーナッツの伊藤ユミさんも・・・・・、合掌。

2016年7月10日 日曜日
日曜日、お休み、朝から蒸し暑い・・・・・。今日は、参議院議員選挙です!!

やたら暑くて、湿気が多くて、不快・・・  喉は乾くし、水分摂りすぎると、胃はタップンタップン・・・になるし、昼間からビールやワイン飲むと、結構酔っぱらっちゃうし・・・で、不健康な一日。

あ、もちろん投票には行きましたよ! 今回は、結果が見えているような選挙でしたけど・・・・。

2016年7月9日 土曜日
いつものスタジオ収録、朝から雨が降っています。

お昼は、スタジオで「津多屋」の梅胡麻弁当。いつ食べても津多屋さんのお弁当は美味しいです。(味が濃すぎるとか、色々言う人もいますが、私は好き!)

夕方、スタジオを出る頃には雨も上がり、綺麗な夕焼け・・・でしたが、夜になって、月、星も出ているのに小雨がポツポツと・・・、夜の天気雨ですね。

2016年7月8日 金曜日
曇りの朝、ちょっと蒸し暑い・・・・・。

細かなデスクワークをしていたら、急にデスク回り、引き出し、キャビネットの中等の要らない書類を片付けたくなって、大掃除が始まってしまいました。
仕事の記録にと・・・思い、取ってあった書類で、一度も見ていないものとか、もう要らない諸々のパンフレット、会報等、大袋に二つ程。あと、保存しておいた方が良さそうな書類は、別のダンボールにいれて倉庫へ持ってゆきます。

2016年7月7日 木曜日
今日は奇数月 7日、恒例の業者間交換会の日です。お昼は、会場で恒例のまい泉のかつサンド(三切れ)!

暑い一日でしたが(東京の最高気温37度とか!)昼からずっと冷房の効いた建物の中にいたので、それ程しんどくはありませんでした。

予報の出ていた午後の一降りも無かったですが、夕方からはだんだん涼しくなってきたようです。

夜、高井戸駅の周辺で「ハクビシン」2頭見かけました。時々猫とか居るところなので、大きな猫かな?と思ったら、ハクビシン。あわてて逃げるそぶりも見せず、ゆっくりと道を横断して、反対側の茂みに消えて行きました。
場所は、やや違いますが、この辺りでは時たまタヌキやハクビシンを見かけます。あと、青大将なんかもね。まだまだ自然が残っているという事でしょうか??

2016年7月6日 水曜日
今朝も明るい曇り。予報では 30度近くまで気温が上がって、蒸し暑くなるとの事。まあ、雨降らなければ良いですが・・・・。
いや、首都圏では水不足が心配といわれているので、もっと雨降らないといけないのかな?? いずれにしても、水源地で降らないと意味ないですが。

お昼は、NISSINのスパイスキッチンシリーズのフォースープ「シュリンプマサラ」、最近気に入ってます! 134kcal也


親鳥が巣を留守にしたタイミングでパチリ! 結構大きくなってますね・・・。

2016年7月5日 火曜日
歳とると、筋肉痛は二日後に出るとかいいますが、今朝は大丈夫でした! 尻の打ち身のところはまだちょっと痛いですが・・・・。

湿気は多いものの、気温はそれほど高くなく(昨日の東京は、猛暑だったらしいですが)まあ、過ごしやすそうな日です。


先日来、会社の二階事務所窓の外に巣作りしちゃった鳩の夫婦、一時は卵温めるの放棄しちゃって、残念・・・ 無精卵だったのかな?と思っていたのですが、ヒナ二羽とも元気に孵ってました!
先日見た時(卵一個は割れちゃってるし、もう一個は放り出してあるように見えた)も、既に一羽は生まれていてお母さん(?)のお腹の下にいたんですね。
鳩の孵化って、見たことなかったので、生まれたらピーチク騒がしいものかと思っていましたが、実際は、生まれて暫くは鳴きも動きもせず親が暫く温めて、ある程度経ったら表に顔をだすという事のようです。
とにかく、よかった、良かった! ボロクズのようなヒナですが、可愛いもんです・・・・・


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの冷し手延素麺「揖保乃糸」248kcal也・・・・。

時折、霧雨っぽい感じではありましたが、傘も要らず、日中通して気温 20度ちょっと・・・・と、涼しい一日でありました。

2016年7月4日 月曜日
スキー練習は、昨日一日で切り上げて(というか、この身体ダメージでは、二日続けては、出来ませんけどね・・・)今日は、ドライブしながら戻ることに。


眼が覚めたときは霧雨が降っていたのですが、朝食の頃にはすっかり晴れ上がりました。
蓼科〜北横岳〜麦草峠〜白駒池〜小海〜野辺山〜清里〜大泉〜長坂・・・と、八ヶ岳山麓大回りドライブ(プラス、何ヶ所かで、プチトレッキング)して帰ってきました。昼から大雨になってしまいましたが(雨の中、びしょ濡れで歩きました・・・)なかなか楽しいドライブにはなりました。午後7時前に、無事帰着。

2016年7月3日 日曜日
今日は、八ヶ岳南麓、長野県原村のほうまで「グレステンスキー」の講習に! はじめての体験ですが、冬のスキーの正しいポジションの確認、練習になりそうなので挑戦してきます。

普段は東京より涼しい場所なのですが、今日は八ヶ岳方面も暑くなりそう。感等は今日も晴れそうですが、長野県方面、昼頃に小雨という予報が出ているのがちょっと心配ですが・・・・。

冬のスキーの時と違い、少しゆっくりめに出発・・・、といっても日曜日なので7時過ぎから下手すると都内〜八王子〜大月あたりで渋滞始まってしまう事もあるので、6時には出ましたが。途中のパーキングエリアで朝食を食べて、現地には約束の 9時半前に到着。


これが、グレステンゲレンデ! 練習用なので、斜度は緩やかなのですが・・・・プラスチックの穴あきマット様のもので、転んだらかなり痛そう・・・。


奥に見えている林の向こうがゲレンデになります。お天気は、朝のうち霧雨っぽかったのですが、そうのうち青空が出てきて、晴れたり曇ったりのちょうど良い天候でした。下界はかなり猛暑だったようですが、1000mの高原は快適!


練習風景・・・・。講師の方に撮ってもらったビデオから無理矢理切り出したので、ちょっとピンぼけですが・・・。


こうやって、正しいポジションがとれるように基礎練習の繰り返し。
何回か大転倒しましたが、やはり転ぶとダメージ大きいです!腰や尻に大アザ!そしてちょっと痛めていた(ウォーキングのし過ぎ?)右膝内側靭帯、治りかけていたのですが。転んだ時に瞬間的に伸ばしちゃったらしく、また悪化。
寝返り打つのが痛くて辛いほどの満身創痍状態ですが、とても為になる経験でした。雪上では誤魔化しの効くいい加減な滑りが通用しないという事実を(ある程度わかっていましたが)思い知らされたと共に、今後の課題も理解出来た(この動作ができれば、今まで雪上でうまくいかなかった事のほとんどが解決する方向に繋がる?)ので、来シーズンに向けて良い経験が出来たと思います。

宿で、美味しい食事をいただいて、ワインで酔っ払ってバタンQ!

2016年7月2日 土曜日
はい! またまた二週間ぶりの休みです。朝から暑く、昼には気温 33度近くに・・・・。

暑くて、汗かくせいか、やたら喉が乾きます。こういう日は、ビールが旨い!
ま、体内のアルコール濃度が高くなりすぎてもいけないので、適宜お茶とか、ミネラルウォーターとかも飲んでいましたが。

夜になっても蒸し暑く、床でゴロッとしていても熱中症になりそうな感じ。本格的に寝る時には、今季初エアコン使うことにいたしました。

2016年7月1日 金曜日
7月! 夏だぁ〜!! 今日は、晴れて朝から蒸し暑いです。早く、本格的に梅雨が明けて欲しいものです!!! 

今日は、定例会議の日。会社も、色々と新体制に移行しつつあるので、いくつかの発表を・・・・。
お昼は、うすけぼーで会食! 私は生姜焼ランチにいたしました。

2016年6月30日 木曜日
月末です! 曇りで雨は降らなさそう・・・・、と思って出掛けたら時折霧雨が。まあ、傘差す程ではないですが。

昼から KC庁新橋庁舎で行われる、某認可関係の新規許可者法令講習会。私は講習受ける側ではないのですが、方面部長として挨拶、修了証授与等しなければならないので、夕方まで缶詰でした。

2016年6月29日 水曜日
今朝は、一転して蒸し暑い・・・、まあ雨が降っていないだけラッキィですが。


Today's Lunch・・・・・。アンデルセンの「ローストビーフとポテトのサンド」と「カリフラワーとブロッコリーのサラダ」にヴィシソワーズ・スープ添え!
ちょっと、お贅沢・・・・、カロリーも、お贅沢・・・・・・、贅肉の元!!


事務所の窓の外で、卵を温めている鳩ぽっぽ、今日は、お父さんが当番っぽいです・・・・
お母さんは、やや小柄で尾羽根が白いんですがより、お父さんは、やや大柄で尾羽根はグレー、胸のあたりの羽根も艶つやと光沢があります。

2016年6月28日 火曜日
梅雨がちょっとだけ戻って来た模様。小雨模様で、梅雨寒というのか気温は 20度以下、半袖シャツ一枚で駅のホームで風に吹かれていたら、鳥肌立っちゃいました。

英国の EU離脱の件、やはり色々波紋を呼んでいるようで、当の離脱賛成派ですら、「あれ? ちょっと待てよ・・・」という雰囲気になっているようです。勢いで、あるいは残留する事のメリットをさして考えずに投票しちゃった人も多いのかも知れません。
何だか、日本の「政権交代!!」を叫んで、「民主党」が勝利を収めた総選挙の時と、似ているような気も・・・・・・・・。

2016年6月27日 月曜日
梅雨の中休み継続中・・・、朝から蒸し暑い東京です。今日は昼前から業界団体の総会があるので、自宅から直行します。

(同日午後)日射し、ジリジリで暑い!! 梅雨、明けちゃったみたいな陽気ですが、そうは問屋が卸さないんだろうな??? 週末、ようやく屋外レジャーで(といっても半分トレーニング?)お出掛けするので、雨降ると困るんですけど・・・・。

暑い一日でした・・・・、深夜になって雨が。

2016年6月26日 日曜日
梅雨の中休み? スッキリ晴れて良い天気です。今日は、出張鑑定収録で、奈良県三郷町まで!
最寄り駅のホームから、この季節にしては珍しく富士山がクッキリと。二筋三筋、僅かに残る雪まではっきりと見えていました。


9時、羽田発の ANA便で伊丹まで! 眼下に富士山がよく見えていました。

収録も、依頼人、観覧者とも実にテンションの高い三郷町の皆さんのおかげで、大盛り上がりで終了。


紹介カットは、信貴山に近い「開運橋」というところで撮影しました。良い天気、良い景色で、すぐに帰るのが勿体なかったのですが、仕事なので仕方ありません。数分の滞在で、あとは一路空港まで・・・・。


役得(?)で、ANAプレミアムクラスなので、朝、夕ともちょっとした(小さいけれど、美味しくて、お洒落な)お弁当が出ます! もちろんドリンクも好きなものオーダー OK!

午後 7時過ぎ、無事に羽田空港到着。

2016年6月25日 土曜日
今日もまずまずの天気、傘の出番はなさそう。
いつものスタジオ収録で、天王洲アイルまで・・、やはり今のスケジュールになってから、京王線、埼京線、りんかい線の連絡悪く、無駄な待ち時間多し・・・。

収録は「つつがなく」終了。
そういえば、明日は出張鑑定だし、またまた 2週間休み無しですけれど、こういう時って別になんでもないですね。元気です!

国民投票の結果、英国の EU離脱決定!ですが、よ〜く考えてみると、世界経済(日本も含めて)にかなりの影響(悪い方に・・・)が出るのではないかと???

2016年6月24日 金曜日
まずまずの天気、結構涼しい!!


Today's Lunch・・・・・。ローソンの・・・・  両方合わせて、489kcalもあった!

英国の EU残留か離脱かを問う国民投票、もうすぐ全開票結果が明らかになるだろうけれど、本日昼時点で離脱派が僅かにリード。徐々に差が開いてゆく感じなので、これは「離脱」決定かな?
ま、もともと英国は共通通貨「ユーロ」には参加していないし、域内を入国審査無しで行き来出来る「シェンゲン協定」にも加盟していないから、大きく変わる事は無いのかも知れませんが。
そういえば、一昨年住民投票で否決された「スコットランド独立」は、その後どうなったのだろう?

2016年6月23日 木曜日
雨のち晴れ・・・・。

傘は、置いて帰ろう・・・・。

毎日 5mmくらいのペースで、腹回り(背中もか?)の皮下脂肪の厚さが増加しているような気が・・・・。汗かくと汗疹っぽくなって、痒いし痛いし、ヘソもムズムズするし・・・、参った。三食、摂取カロリーにはある程度気を使っているし、毎朝30分ちょっとの運動もしてるし、一日平均13,000歩くらい歩いているのに、どうしてだろう???

2016年6月22日 水曜日
なんだか、イライラするな〜。

2016年6月21日 火曜日
今日は夏至です。お天気、荒れ模様になるのは今日だったんですね。朝から時折強い雨・・・。でも、段々ひどくなるのかと思ったら、昼過ぎたらずいぶん明るくなってきて、雨も止んでいる。

お昼は、神戸屋キッチンの「真鱈のフィッシュフライサンド」

2016年6月20日 月曜日
月曜日、天気は崩れ、荒れ模様に・・・という予報でしたが、晴れて暑いです・・・・・・・・・・・。
会社の事務所は、今季初エアコン使用! 一度使っちゃうと、もうエアコン無しでは居られなくなるかも?

夕方になっても良い天気・・・・。もう 5時だというのに、まだまだ真っ昼間という明るさ。そういえば、明日は夏至なんだ!

帰りに、子分ども(?)を引き連れて、会社の近くのイタリアン系(?)のお店で、軽く(?)飲み食い。

夜になっても、雨は降りませんでした。

2016年6月19日 日曜日
日曜日、今日もお休み! あ、乳の日だって・・・・、いや「父の日」ですね。
 朝、しっかり目が覚めて、眠くはないのですが、どうも身体が疲れているのか、歳なのか、動いたり、考えたりするのがしんどいです。
暑さのせいもあるのかな? 今日は、昨日ほど最高気温は上がらないが、湿度はかなり高く「蒸し暑い」1日になるという予報。

で、だらだらと過ごしました・・・・・。

2016年6月18日 土曜日
2週間ぶりのお休みです! 朝から暑い!!

お昼は、素麺に・・・・。

暑くてフラフラ、熱中症になりそう。外気温 32度、室温34度也!!やたら喉が乾くので、水分補給!でも、なるべくカロリーゼロのものだけにしないとね!


ウチのスタッフからこんな報告が・・・・・  地下鉄都営大江戸線の車内広告だそうです。
どこかで見たような顔が・・・・、おちおち悪い事も出来ませんな・・・、ま、別に悪い事してないので大丈夫ですが。

夕食は、近所に中華を食べに・・・・、またまた腹パツだ・・・・。

2016年6月17日 金曜日
晴れてます。蒸し暑くなりそうなので、今季初めてジャケット着ずに(半袖シャツ一枚で)出勤!


Today's Lunch・・・・・。NISSINのスパイスキッチンシリーズのフォースープ「ベトナムフォー」、これは、以前食べた事あるかな? 94kcal也。

蓮舫、都知事選出ないそうで、それはそれで良かったけれど(参院選との絡みもあるのでしょう)、都知事選、誰が立候補するんでしょう? 巷で取り沙汰されている方々、私としてはどなたもダメダメなのですが・・・・。

明日は、久々の休みです!

2016年6月16日 木曜日
今日も梅雨空? 晴れてると思ったら、さ〜っと、雨が。やはり傘が手放せません・・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。NISSINのスパイスキッチンシリーズのフォースープ「シュリンプマサラ」、今月新発売のヤツですね! 134kcal也・・・、なかなか 旨し!

“蓮舫氏が都知事選出馬を検討”って・・・・・、もう、やめて欲しいですね! でも、もし立候補したら、又々騙されて票入れちゃう人が沢山いるんだろうね。で、あとでこんな筈じゃなかったって。誰が立候補するにしても、投票の際はもっと、よく考えましょうね!

もう何年も前から、会社のビルの周りに住み着いちゃっている鳩の夫婦、(先日は階段室に侵入して大騒ぎ、メンテナンス会社の人が追い出してくれましたが)何と今度は2階の(ウチで使っている)事務所の窓のすぐ外に、巣作りしちゃいました!!! 




最初、鳩が一羽隅っこでうずくまっているので、何しているのだろう?と見ていたらパッと飛び立ったあとに、卵が 2個・・・・。
質素、簡素な造りの巣ですが、ちょうど深い庇状の奥の方で、絶対に雨風の当たらないところなので、あれで十分なのでしょう。さてさて、どうしたものか????

帰りにデパ地下で旨いものを買って帰ったのですが・・・・、最寄り駅から歩く途中で、雨が土砂降りで傘差しててもビショ濡れに! 家まで、あと数百mというところで紙袋の底が! まあ、何とか持ち堪えましたけれど・・・・。


あ、これ全部食べた訳では無いです。おかずの半分は、息子 1号に(いつも夜中に冷蔵庫を漁りに来るネズミみたいなやつですが)残しておいてやりました。

4月から、時々出させてもらっている BSジャパンの番組「極上 お宝サロン」のオンエア(私が出たのは、後半30分の人形コレクター編)観ながら美味しく頂きました。

2016年6月15日 水曜日
梅雨空、傘が手放せません・・・・・・。
舛添東京都知事、辞任表明。で、後はどうするの???? 参院選、オリンピック絡みの事もあるし、タイムスケジュールもよく考えないとね・・・・。

2016年6月14日 火曜日
今日は、雲は多いものの晴れてます・・・。

2016年6月13日 月曜日
朝から大雨・・・・、やはり梅雨だ!

催事の後処理等などで、お忙し。

夕方になって、ようやく晴れ間が見えてきました。

2016年6月12日 日曜日
朝のうち、晴れてますが、気温・湿度とも高く蒸し蒸しします。予報によれば、今夜あたりから梅雨空が戻ってきそう。

営業催事、最終日・・・・、がんばって、お商売しないと!!

6時半過ぎ閉場、7時より撤収搬出開始、8時半にはとりあえず片付けは終了ですが、積込みの順番は何時になるやら?。とりあえず、私はお先に失礼させていただきました。

10時少し前に帰宅。だいぶ、雲が出てきていますが雨はまだ降っていません。かなり湿度が高く、スーツにネクタイ姿で歩いていると、かなり蒸し蒸ししますが・・・・。

2016年6月11日 土曜日
今日も良い天気。いつもの TV、スタジオ収録・・・・なのですが、何故がだんだんスタジオ入り時間が早くなります。もっと効率良く進行出来ないのかな?? 今日は、久々に西洋アンティークものの鑑定で、出番がありました。

終了後、高輪の催事会場で、お商売・・・・。

2016年6月10日 金曜日
今朝は、晴れてますが、蒸し暑い! 催事二日目

2016年6月9日 木曜日
時折小雨、そして湿度 100%近い、如何にも「梅雨」といった天候。蒸し暑くてちょっと不快ですね。

本日より、高輪の某ホテルで営業催事。今回から(今回のみか?)例年と会場が変わったので、勝手が判りません・・・・。
朝から、スタッフが搬入、飾付け作業中。私も会場オープンの夕方には行かないと・・・。

2016年6月8日 水曜日
梅雨の中休み(というか、まだ梅雨入りしたばかりですけどね・・・)で、良い天気。結構カラッとしているし。

2016年6月7日 火曜日
傘が要るか要らぬか・・・・・・? 微妙な天候。

大阪での催事の後処理と、明後日からの東京での催事準備でバタバタと忙しい上に、役を仰せつかっている団体の総会やら何やら、いくつかあるのでそちらの準備も忙しいし・・・・。

2016年6月6日 月曜日
9時3分新大阪発の、のぞみ4号乗車。お昼には青山の会社にたどり着けました。

薄曇りの天気ですが、何となくベタベタ湿っぽい・・・・、と思ったら関東甲信も昨日梅雨入りの発表があったんですね。

2016年6月5日 日曜日
毎年春秋、大阪と東京で開催される、某百貨店主催の高級品展示販売会。今週末は大阪会場です。

品川から 8時57分発の新幹線で、いざ大阪へ!

結果は、まずまず・・・・・ということで、スタッフ全員で、ちょっと贅沢な焼肉屋で、打上げが出来ました・・・・・。

2016年6月4日 土曜日
夕方から、築地にて中学時代の同窓会!


時を、そして歳を忘れ、楽しい時間を過ごしました!
明日、朝早くから仕事だというのに、2次会、3次会まで・・・、少々酔っぱらい気味で帰還。

2016年6月3日 金曜日
昨日と較べ、やや白っぽい雲が多いものの、今朝も爽やかに晴れています。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「明太ポテトサラダサンド」に「1/2日分の野菜サラダ」に、すりおろし野菜ドレッシング。全部で 472kcal也・・・。

2016年6月2日 木曜日
真っ青な、雲ひとつない空! 湿度も低めで爽やかな1日になりそうです。


Today's Lunch・・・・・。ローソンの素麺と海藻サラダ、両方合わせて(ドレッシングも入れて)350kcalくらいか・・・・。

帰り道、8時近いというのに上空は濃い紺色に白っぽい雲、西の空はまだ明るさの残る青で地平線近くがオレンジに・・・、陽が長くなりましたね! そうか・・・・、あと半月ちょっとで夏至なんだ・・・

2016年6月1日 水曜日
今日から 6月、今日は「電波の日」ですね・・・・。
朝、起きたときは、今日も涼しいのかな? といった感じだったのですが、通勤時は結構暑い、電車の中も少々蒸し蒸し・・・。

お昼は、久々にデパ地下で購入、東急フードショー内、ECRUの「トマトの冷製スパゲティ」にいたしました。結構ボリュームありましたね。

今週末の大阪、来週の東京と、稼ぎ時の大きな展示会に向けて、細かな準備作業で、忙しい・・・。まあ、商品の写真撮影したり、リスト(データベース)の整理したりと室内での作業なのですが、かなり蒸し暑く、汗がにじみます。室内の気温 26度と、昨日より僅か高いだけなのですが・・・・。あれ?湿度は 40%と、逆に低いのに、どうしてこんなに蒸し暑いんでしょう???

2016年5月31日 火曜日
晴れました! 外気温 21度、室温 23度もあるのに、何となく肌寒く感じるのは何故でしょう??? 冬の間だったら、20度もあったら「結構暖かな朝だな〜」という感じだったのに。

通勤途中の京王井の頭線沿線の紫陽花の花が、そろそろ咲き始めています。・・・、という事は関東ももう少ししたら梅雨入りか???


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「博多明太子ときざみのりパスタサラダ」242kcalに、カットフルーツ!!

空は白っぽいですが、カラッとした気候で快適です。事務所の室温 25度、湿度 46%。

月末だ〜!

2016年5月30日 月曜日
涼しい朝、結構雨が降っています。出掛ける頃には雨も上がって、傘は要らないかな? と、思いきや・・・・、会社近くまで来たらまたポツポツ降って来ました。

午後は、私が会計を仰せつかっている、某納税関係の同業者の会の総会。お金の出入りを管理して、数字集計して、書類作って発表するのが私の役目なのですが、いや〜、今年も赤字決算なので、会計報告するのが辛いです。
会計の私が悪い訳じゃあありませんけど、何となく自分が悪者っぽく見られているみたいで・・・・・。

総会の後は、楽しく美味しい懇親会! いや、年に3回程ある、この懇親会が赤字の元凶ともいえるのですが、会長さんの意向なので・・・・ま、いいか?

2016年5月29日 日曜日
日曜日、特に予定もなく、ちょっとウォーキングに行こうかとも思いましたが、結局一日中外にも出ず、ダラダラ、ボ〜っと過ごしてしまいました。

何となく、頭の中身がどんどん流出して、バカになってゆくような気がしている、今日この頃・・・・。

特に、南の島なんか行って、ノー味噌の中身全て「放電」して来ちゃうと駄目ですね。よく、普段の忙しさ、激務から逃れて、のんびり旅先で「充電」して・・・・、などといいますけれど、私の場合は逆! 放電しちゃうのね・・・、困ったものです。

2016年5月28日 土曜日
いつものスタジオ収録、今日も JR埼京線〜りんかい線、新宿湘南ラインの遅れの余波で少しダイヤ乱れてました。

今日は、私の出番は無かったので、真ん中で「お座り」しているだけ。終了後、美女sと食事会&カラオケに行きました。



まずは、美味しいスペイン料理!


で、お決まりの(?)カラオケに・・・・


帰りに渋谷駅を通ったら、お馬さんが! 
そう、いつもこの時期日本ダービーの宣伝で、ここに(作り物ですが)居るんですよね。深夜だったのでガードマンが見張っていただけですが、昼間はお馬さんに跨がったところを、写真撮ってくれたりのサービスがあったような・・・。

2016年5月27日 金曜日
朝起きたら、結構本降りの雨・・・・。定例会議の日、お昼はうすけぼーで、日替わりランチ。

土、日は会社に来ないので、月曜日の会合で使う資料作りやら、本業の仕入れ計画やら、今日中にやっておかないといけない事をなんとかやっつけました。

2016年5月26日 木曜日
今日は朝から良い天気、日射しもギラギラです! 西表島、だいたいのところは見て回ったのですが、午前中まだ行っていなかった南西部の端(道路がここまでの地点)の南風見田の浜で少々波の音を聞きながらまったりと。
昼前、早めにクルマを返してから、小浜島経由で石垣島まで戻る事に。


小浜島、「ちゅらさん」の島ですね。小さな島ですが、クルマが無いとあちこち見て回れないので、軽自動車のレンタカー(そもそもレンタは軽しか無いようですが)を借りて、とりあえず観光コースを一回り。2時間半程で、ガソリン代込み 3,000円のレンタル料でした。

夕刻 19:10石垣空港 Take off、 22時、無事羽田に到着。

2016年5月25日 水曜日
西表島、二日目。またまたクルマで半周回って浦内川下流船着き場まで行き、朝 10時発のジャングルトレッキングツアーに参加。


曇り時々晴れ・・・、といった感じだったのですが、船に乗る事40分弱、上流まで行き歩き始めたら、雨、雨、雨・・・・・・。カッパ着てても蒸れ蒸れ・・・濡れ濡れ・・・ですが、不思議と楽しい気分に。
1時間半程歩いて登り、上流の滝まで行って引き返しました。3時過ぎにスタート地点まで戻り終了!寄り道しながら島の反対側の宿まで戻ると、今日も夕方からはピーカン!

2016年5月24日 火曜日
6:40羽田発の便で石垣島へ、その後、船で鳩間島経由、西表島上原港へ。ヤマネコ探しの旅に出ます・・・・。


当地は既に梅雨入り、天気予報では曇り時々雨・・・でしたが実際曇り時々雨、時々晴れ・・・といった天候。
レンタカーを借りて、島の3/4周ほど(残りの部分は道路がありません!全長 50kmくらいか?)走ってみました。
夕方、宿に入ったらピーカンの晴れ! 夜 7時でもまだまだ明るい!何といってもあと少し行ったら(沖縄本島より断然近い)もう台湾ですから、日本標準時といっても一時間以上ズレてますね。

2016年5月23日 月曜日
今朝も良い天気。既に暑いですが昼間は東京でも真夏日になるという予報・・・。

午後は、某協力会の総会、のち懇親会でした。
今年度から、ある役を仰せつかったので、ちょっとご挨拶等を・・・・。

2016年5月22日 日曜日
今朝も、白っぽい晴れ。やはり湿気が多いようで蒸し暑くなりそうな予感・・・・。

今日も、午後から少々仕事・・・・・(本業のほうですね)。

2016年5月21日 土曜日
今日も良い天気・・・、てすが爽やかというよりも、かなり暑くなりそう。

午後から、BS ジャパンの「極上お宝サロン」の収録。不定期ですが、時々出演させて貰っています。

夕方になっても、ちょっと蒸し暑い感じ。北海道で、真夏日のところもあったそうな・・・・。

2016年5月20日 金曜日
今日も爽やか! ラッタッタ〜!  アタマも切って爽やかに!! 前回切ってから、1ヶ月と20日。

毎回、切ってから一ヶ月ちょっとで何となく毛先が「あっち向いて、ホイ!」と収拾つかなくなってくるので、カットしてパーマかけ直してと思うのですが、いつの間にかまた落ち着いちゃって、結局3ヶ月経っちゃった・・・、というのが常なのですが、今回は早めに行って来ました。

うちのビル、左右2箇所に階段(共に屋内)があるんだけど、そのうち、人があまり利用しない狭い方の上のほう(八階部分)に二羽の鳩が入り込んじゃっているのを,昨夜巡回の警備員さんが見つけたそうな・・・。朝、ビルメンテナンスの人に追い出してもらいましたが、その付近の階段は鳩のクソだらけに・・・。
各階階段室に小さな窓(外開き)があるので、何処かの窓閉め忘れて、そこから侵入、鳩の習性(?)で、上へ上へと上がってゆき出られなくなった模様。


テナントさんが、窓、閉め忘れないように、全階の窓に張紙をしておきました。

週末ですが、明日も明後日も仕事・・・。まあ、フルタイムではないですけどね。来週は、週中にちょっとお休みをいただいて、心の洗濯して来ます・・・・。

2016年5月19日 木曜日
今朝も良い天気! 毎年、梅雨前の今頃の時期が,一番気持ちのよい気候ですね! 新緑は綺麗だし・・・・・・・。

会社でお世話になっている、日産のセールスの人が電気自動車「e NV200」にちょっと乗ってみませんか? と、試乗車で訪ねて来ました。
日産の EV、乗用タイプの「LEAF」は知っていましたが、1BOXの商用タイプ「e NV200」もあったんですね。
電気自動車、初めて運転しましたが、全く違和感無く運転出来ました。さすが電気モーター、スムーズで力強い加速ですね。ブレーキから足を離しただけで、AT車のクリープのように僅かに前進したり、アクセルオフしたときの感覚等もガソリンエンジン車と変わらない感覚で運転出来るように、良く考えられています。

2016年5月18日 水曜日
今日は,昨日と打って変わって爽やかな晴れ! 北の高気圧に覆われています。この時期前線の北側に入るか南側かで,ずいぶん気候が変わりますね。この前線,もう少し経って居座るようになると,梅雨・・・・。

お昼は、先日も食べたファミリーマートの「海老とトマトクリームの生パスタサラダ」やっぱり旨いっす! 310kcalあるけど・・・・・。

2016年5月17日 火曜日
朝から雨! 気温も低めで少々肌寒い日です。


Today's Lunch・・・・・。明星の(多分)新製品、「銀座デリー監修 カシミールカレーラーメン」かなり辛いような事が書いてありましたが、「タイもの」に較べたら何の、なんの!!  大変美味しくいただけました。

午後、そろそろ雨がやみそうな感じになって来たので、銀行までお出かけ。ありゃ〜、また威勢良く雨が降って来ました・・・・。ま、傘持って出たので、問題無しですけれど。銀行三軒回って、雨の中を少しウォーキング。

夜になっても,ちょっと傘を持っていないと心配な空。遅い時間に帰宅する頃には、ようやく月が出て,晴れて来たようですが。

2016年5月16日 月曜日
明るい曇りの朝・・・・ 体重測ってみたら、案の定「微増」だ!!

2016年5月15日 日曜日
高知県、四万十町まで出張鑑定大会のため出張。そう、いつもどおり、鑑定団は「日本全国どこでも日帰り出張いたします!」ですね。

朝、8時羽田発の飛行機なので、ちょっと余裕を見て早めに家を出たら、7時に着いちゃいました。まあ、時間が無くて焦るよりは、いいですけれど・・・・。


全日空のプレミアムクラスだったので、行き(B737-800)も帰り(B787)も洒落たお食事付。もちろんドリンクも頼めます。
天気が良かったので、行きのフライトはずっと地図を上空から見ているようで、富士山の火口や、箱根外輪山のカルデラ地形の中の芦ノ湖とか、綺麗に見えました。
南アルプス、中央アルプス、遠くに北アルプスまで見通せましたが、どこも雪は頂上付近の沢筋に、チョロチョロっと残っている程度。

高知空港から四万十までは高速道路で1時間少々、かなり距離はあります。四万十市と四万十町は別で、今回行ったのは四万十「町」の方です、「市」は更に50km程先のようです。
ちょっとしたハプニングもありましたが、収録自体は大盛況で無事終了。トンボ帰りで、ジャンボタクシーに乗って空港へ。出発まで、結構時間があったので、(珍しく)全員で空港内のレストランで少々飲み食い。
6年程前にやはり高知で出張鑑定があった時に高知市内の本店で「紹介カット」を撮った「司」という皿鉢料理お店の支店のようです。


東京都内にもいくつか支店のある、有名店のようです。まずは、このセットに生ビール! あとで、地元の美味しい日本酒を二種類程いただきました。
帰りの機内食も、しっかりいただいちゃったので、デブ解消はまたまた遠のきそう・・・・。

2016年5月14日 土曜日
まずまずの天気。そういえば、毎朝同じ時刻にほぼ同じ条件で測っている体重、この二日ばかり一日200gペースで減少してる! 何をやっても横ばい(いや、少しずつ増加?)だったのが、ようやく減少傾向に向かうか???

昼から、いつものスタジオ収録。今日は、電車の接続もまずまずで、収録自体も特に問題なく終了!

明日、朝早いので早寝しないと・・・・・。

2016年5月13日 金曜日
13日の金曜日、仏滅、お日柄もよろしいようで・・・・。
今日も、爽やかな青空のもと、結構歩きました。

夜は、南欧風(スペイン、イタリアっぽい感じですね)料理。

2016年5月12日 木曜日
昨日の荒天とは打って変わって爽やかな快晴!!
雲一つない青空、しかもその青色がもの凄く「濃いブルー」です。久々に見る色です!!!
青空をバックに、いつのも羽田発西方面行きの旅客便の他に、自衛隊機でしょうか、双発のジェット機やプロペラ機等の中型機が、比較的低空で何機も南下してゆきました。

お昼は、クノールスープパスタ、エビのトマトクリーム味!

今日も、気温は 27度くらいまで上がっているようですが、湿度がとても低いので快適です。夕方になっても(少し白っぽくはなって来ましたが)青空が広がっています。

演出家の蜷川幸雄氏逝去・・・・。また一つ、昭和は遠くなりにけり・・・・・、合掌。

2016年5月11日 水曜日
朝、晴れてるな・・・風も穏やか・・・・、と思っていたのですが、TVのニュースは、関東各地強風、大雨の荒れ模様の天候といっています。
え?? と思っていたら、家を出る頃には急に雨、空には黒い雲が風に流されています。そしてメチャクチャ蒸し暑い!
アメダスのデータ見たら、11時現在で気温 26度! 風も、ところにより 10m/s以上の模様。

2016年5月10日 火曜日
雨上がりの朝、昼間は晴れるようですが、夜にはまた雨になるとか・・・。なんだかもう梅雨入りしちゃったかのような天候です。はい、長〜い前線が北上したり南下したりで、まあ梅雨時と同じですね。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「海老とトマトクリームの生パスタサラダ」旨いっす! 310kcal也。

予報通り、夜は雨。ほんと、最近の天気予報は(概ね当日、前日くらいであれば)地域、時刻共ぴったりと予測出来ますね・・・・。

2016年5月9日 月曜日
明るい曇り空の朝。予報では夜には雨に・・・・??




Today's Lunch・・・・・。タイの台所シリーズ「トムヤムフォー」94.9kcal也! これは辛い!!!

午後からしっかり雨が降ってきました。ちょっと蒸し暑いですね。

作曲家、シンセサイザー奏者の冨田勲さんが亡くなったというニュースが。NHK「きょうの料理」や「新日本紀行」のテーマ曲等でもおなじみですが、世界的にも評価の高い音楽家でした。突然の事だったようで、合掌・・・・・。

2016年5月8日 日曜日
よい天気! 井の頭公園までウォーキング、最高気温 27度とかで、半袖 Tシャツ一枚で快適!

自然文化園(動物園)のベンチで焼きそばにビールのランチ、その後、象のはな子さんにご挨拶! 69歳と日本最高齢。砂漠キツネのフェネック君始め、色々な動物さんは、みんなダラ〜りとお昼寝中。

2016年5月7日 土曜日
大会モノの収録で、北の丸のスタジオへ。

2016年5月6日 金曜日
暑くもなく寒くもなく、湿気もなく爽やかな朝・・・・なのですが、空を見ると、ちょっと曇っています。


Today's Lunch・・・・・。タイの台所シリーズ「パクチーフォー チキン味」68.9kcal也! 旅行中は朝、昼、晩、普通に(特に大食いもせず、セーブもせず)食べていましたが、体重はプラス・マイナス ゼロでしたけれど、一向にデブ解消出来ませんので、今日もこんなもので。

2016年5月5日 木曜日
こどもの日。アルペンルート二日目。御来光を見るために早起きです! 外は、雲が結構流れていますが、上空は良い天気。昨夜の雪が少し積もっています!!



午前 5時35分頃、ホテルレストランから望む。


昨夜の雪が 5〜6cm積もっています。灰色がかっていた残雪の表面が、真っ白にお化粧直しされました。


定番の(?)雪の大谷ウォーク! 何だか雲行きが怪しくなってきました。例年は 17〜8mあるという雪の壁も、小雪の今年は最高でも 12mとか・・・。


室堂付近、散策するも殆ど視界ゼロになってきました。気温もマイナス 2度と、完全に冬、吹きだまりでは昨夜の新雪が 20cmも・・・。雪の大谷ウォークも閉鎖になったようで、その前に歩けてラッキーでした。
その後、高原バスで下山開始、少し下ると雲の下に出て、視界は良好に。美女平(標高977m)からはケーブルカーで下山、どんどん暑くなってきて、一枚、また一枚と服を脱がなくてはなりません。


富山駅から北陸新幹線かがやき号で、帰途に。車窓からは、いつの間にか雲も取れ、さっきまで居た立山連峰が青空をバックにくっきりと!!
北陸新幹線、速いですね! 富山から 2時間かからず、あっという間に大宮着、新宿経由で 19時過ぎには帰宅しました。

2016年5月4日 水曜日
みどりの日・・・、らしいです。朝 5時現在、雨風かなり激しいですが、予報通りであれば昼間は収まるはず。

7時10分集合、7時半新宿発のあずさ 3号で出発です。あらら・・・・強風のため JR中央線大幅なダイヤ乱れ発生、定刻より約 10分遅れての発車です。

途中徐行区間の影響で、八王子辺りで既に 1時間近くの遅れ、その後も前が詰まったりで、結局 1時間半遅れでようやく松本駅に到着!
そのおかげ(?)で、連休で超混雑を覚悟していたアルペンルートの各乗り物の乗り継ぎは、ピーク時間を過ぎたせいか、予想外にスムーズでした。


扇沢からトロリーバスで黒部ダムへ。標高1,470m、さほど寒くはありません。


ケーブルカーで標高 1,828mの黒部平へ。眼下に黒部湖!


黒部平から上部を見る。


ロープウェイ〜トロリーバスと乗り継ぎ、標高 2,450mの室堂へ。
気温 2度と、かなり寒くなってきました。到着時間が遅れたため、雪の大谷ウォークは明日に持ち越しで、宿泊先の天狗平(標高 2,300m)立山高原ホテルへ。


ホテルからの夕暮れ風景。遠くに見えるのは富山平野。
高地のホテルとは思えない程の、美味しい夕食をいただきました。気圧の関係(何と 760hPa)で酔っぱらうといけないのでお酒は程々に・・・・??、その後自然観察ガイドによるレクチャー。そそて例によって早寝・・・・しましたが、ふと窓の外を見ると、何と吹雪!!!。

2016年5月3日 火曜日
憲法記念日、今日から三連休です。

朝から家でグータラ・・・、これではいかんので、午後は 1時間半ほどウォーキング。

夕方からだんだん風が強く。今夜から明日にかけて日本海で低気圧が発達、寒冷前線の通過に伴い春の嵐になる模様。ただ、当初の予報より少し早まったようで、明日は終日雨から、朝のうち雨が残るも、後晴れに予報が替わりました。
明日から一泊で黒部立山アルペンルートへ行く予定なので(初日、雨を覚悟していたので)これはラッキーでした。

2016年5月2日 月曜日
連休狭間の月曜日。いつも通勤で使っている京王井の頭線、いつも乗る高井戸駅で人身事故・・・・、との事で運転見合わせ中との情報。

その後、動き出したようで事なきを得ましたが、何でも電車の下に挟まってしまった「ブツ」を引っ張りだして取り除くのに手間取っていた模様です。

最近「完璧に」カロリーオーバーなので、お昼は 59kcalのカップスープのみ。こういうのに慣れちゃうと、特にお腹は空かなくなるんですけれど、そこまでのちょっとした我慢が大変なんですよね。

さっとお昼を食べてから、税金の支払のために銀行へ。めちゃくちゃ混んでました。法人関係だけで40人待ち! 個人の方はそれ以上だったのかも??

(同日午後)はい! まだおやつは食べていません!!

2016年5月1日 日曜日
今日から5月! メーデーですね・・・・・。

本日から 5日まで芝公園のプリンスパークタワーで行われている「ザ・美術骨董ショー」に、昼前から行ってきました。毎年この時期に開催される、規模、グレードとも日本一と言って良い、骨董市です。東洋、西洋モノ問わず、日本全国から、また外国の業者さんも多数出展しています。
私は、いくつか馴染みの業者さんと仕事の話もありましたし、市場調査という意味もあって、全体を見て回りました。


午後は、お台場で開催されている「オクトーバーフェスト」へ! お天気にも恵まれ、すごい人手での中、美味しいドイツビールと料理で、昼間から酔っぱらってしまいました。
その後は、普段余り行かないお台場のアウトレット、ショッピングモール等を徘徊。

2016年4月30日 土曜日
いつもの TV、スタジオ収録・・・・・。

前にちょっと書いたように、前回から収録開始の時間が 1時間早くなっているのですが、どうも京王線〜埼京線(又は新宿湘南ライン)〜りんかい線の乗継ぎ接続がうまくなく、ギリギリ間に合わない、次の電車だと結構待ち時間発生・・・で、何だかな〜と思っていました。で、今日も(どうせ着く時間は同じだけど)ちょっと早めに家を出たのだけれど、湘南新宿ラインが車両点検かなにかで遅れてる・・・、そのとばっちりで同じ線路を使う埼京線(りんかい線直通)も 5分遅れと・・・、いや、いつの間にか 10分遅れの表示!いや、これが判っていれば山手線で大崎、あるいは品川まで行ったほうが早かったかな?と。でも、今から山手線のホームまで移動すると結構時間かかっちゃうし・・・、で、そのまま待つ事に。
10分遅れのりんかい線直通電車、途中で少しは遅れを取り戻すのかと思いきや・・・、なんと大崎で時間調整! 多分「次発のダイヤ」に合わせちゃったんでしょうね。結局 10分早く家を出て、15分遅く着いたという結果に。

お昼のお弁当は「津多屋」さん。今日は生姜焼にいたしました。

2016年4月29日 金曜日
天皇誕生日改め、みどりの日改め、昭和の日・・・・だそうな。ま、何でも良いですけれど、お休みです。

かなり強風が吹き荒れています。冬型の気圧配置とのことで、北海道や本州でも標高の高いところでは雪も。
スキー場も、うっすら新雪?? ま、今頃になって少々降ったところで・・、ですが。

2016年4月28日 木曜日
朝から雨・・・・・ ちょっと、薄ら寒いですね。

最近のニュースから・・・・。“「天文衛星ひとみ、運用断念 JAXA発表」”って、やっぱり壊れていたとの事。なんでも太陽電池パネル 2枚とも取れちゃったらしい。電源が無ければもうどうしようもないから、もう諦めるしかないですね。

もうひとつ・・・・、三菱自動車の燃費データ偽装問題、散々叩かれてますけれど、そんなに大問題なのかな?? まあ、異論、反論あるかとも思いますが、10〜20%程度の燃費データの違いなんて、道路、路面、天候のちょっとした違いで差が出そうだし、運転方法によってはもっと違ってくるのでは??
 
私は、仕事や通勤で毎日クルマ使う訳ではないので、燃費よりも動力性能、居住性等を重視してクルマ選びますけれど、まあ毎日長距離走る、業務で使う等という人にとっては、燃費というのも重要な選択基準なのかも知れません。
しかし、普通はカタログデータ鵜呑みにはしないと思うんですけどね。昔から、カタログ燃費の半分も走りゃあ、上出来だと思っていましたから。同一車種で、駆動方式やグレード、車重の違いで、燃費にどれくらい差が出るのかは、判りますけどね。

だいたいどんなクルマでも、エンジン排気量、動力性能、車重、駆動方式などから、どのくらいの燃費なのか想像出来るし、実際買う前には(殆どの人は)雑誌のレビュー、テスト記事とか見るんじゃない?? それで、だいたいの判断は出来ると思いますけどね。

ついでですが、フォルクスワーゲンがディーゼル車のエンジン制御プログラムの事で叩かれている問題・・・。これも何だかなあ?? と思う次第です。
決められた測定条件下で、規制値に合致させるための「チューニング」(言い方変えれば「小細工」?)って、昔からどこのメーカーでもやっていた事じゃないの?? 
あ、燃費でも、ある測定条件で良い結果が出るように、必要以上にギア比高めたり、ギアレシオの配分いじったりというのもなかったっけ???

しかし、出来るだけ実際に運転したときのパフォーマンス落とさないというのは、とても重要なことだと思いますね。だから、各メーカーさんは苦労してるのだと思いますけれど。

こういった「測定値」の問題なんて、衝突時に人命を救うはずのエアバッグが、異常破裂して逆に人の命を奪う事になった、タカタさんのエアバック問題や、昔の三菱さんの、大型車のハブが壊れて外れたタイヤが人殺しするといった問題とは、全く別次元のような、取るに足らない問題だとも思えるのですが・・・・・。

(同日午後)雨、上がって空も明るくなってきました。

夜は、私も時々投稿させて貰っている Facebookのグループ、「スキー関係」の飲み会が銀座(というか新橋の外れ??)のベルギービールのお店であるというので、初めて参加させてもらうことにしました。
皆さんは、お互いに面識あったり、スキー場でも一緒に滑ったりという関係のようですが、私にとっては全員初対面。人見知り(?)の私にとっては勇気が要りました(??)が、場所、時間とも行きやすいと頃だったので思い切って参加することに。






15名ほどで、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。あっという間の 3時間、その後、カラオケまで・・・・・

2016年4月27日 水曜日
定例会議

お昼は、うすけぼーで「カツカレー」。

夜になって、雨が降ってきました。

2016年4月26日 火曜日
今日もすっきり晴れてます! 朝から 18度近くと、かなり気温が上がっていますが、北の高気圧に覆われているためか、湿度が低く快適!


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「トマト好きのための!トマトパスタ」(300kcal)にフレッシュ野菜サラダ(31kcal)ヘルシーなんですが・・・・別売りのドレッシングが 115kcalもある! まあ、もっとローカロリーのノンオイルドレッシングもありますが、この「すりおろし野菜」が一番美味しいのでね!

午後は、予報通り 25度近くに。ちょっと外に出る用があり、歩いているたら少し汗ばみましたが、カラッとしているので快適でした。

2016年4月25日 月曜日
穏やかに晴れた朝。6時の外気温 14度、出掛ける頃には 20度近くと・・・、ちょっと前までコート着ていたのが、信じられません。
今日から「夏物」衣類でお出かけ。

2016年4月24日 日曜日
日曜日、お休みです・・・・・。

一日中、出かけもせず、ワイン飲んで、ゴロゴロして・・・・・  これじゃあ、ブタになりますわな・・・・。

2016年4月23日 土曜日
今日は、TVの収録もなくなったので、お休みです。動いていると結構暑いので、今季初の短パンにTシャツ姿に! 例年だと、まだまだスキーシーズン終わらない(4月下旬は白馬八方、5月連休明けにはかぐら行ったりしていましたから)のですが、暖冬小雪の今年、もうだめ! というわけでスキーウェアや小物など、すっかり片付けてしまいました。

ついでに「衣替え」も。冬物全部しまって(クリーニング出すものは別にして)夏物を倉庫から出してきて、総入れ替え! いやいや、ズボンがほとんど履けないんじゃないか?と心配になりますが、頑張ってダイエットしないとね。


夕方から、小学校時代の仲間と「プチ同窓会」、赤坂の寿司屋で楽しいひと時を過ごしました。


「回らないお寿司」「美味いお酒」「楽しい仲間達」最高ですね!


若いっしょ??  61歳と62歳でございます・・・・

2016年4月22日 金曜日
今朝も良い天気!!


Today's Lunch・・・・・。ローソンの「豚しゃぶパスタサラダ」356kcal也・・・・・

午後、ポストに郵便を出しに行くついでに、会社の近くを一廻りお散歩。ポカポカ陽気で、街行くおネイサン、オバさんたちの服装も初夏の装いですね。ヨシヨシ・・・・・って????。

2016年4月21日 木曜日
今日は、英国エリザベス女王の誕生日。御歳 90歳、在位 64年だそうです。お元気ですね〜


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「サーモンとバジルの生パスタサラダ」339kcal也・・・・・

今日は、夕方から荒れ模様の天気になるという予報。このところ毎週のようにデカイ低気圧がやってきますね・・・・。

2016年4月20日 水曜日
今朝も快晴、気持ちのよい朝です!

お昼は「タイの台所シリーズ」のグリーンカレーラーメン。このシリーズの中では、一番辛くないので、安心して食べられます。

2016年4月19日 火曜日
暖かく、良いお天気の朝! SNSの投稿写真など見ると、かぐらスキー場は、昨日とは打って変わって雲一つない青空の模様。悔しいけれど、まあ仕方ないですね。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの 1/2日分の野菜サラダ、92kcalだけど、ドレッシングの方が高エネルギーで 115kcal! 合計 207kcal也・・・・。

夕方、雷雨があるかもしれないという予報でしたが、東京 23区内は大丈夫でした。

2016年4月18日 月曜日
いよいよ、かぐら、スキー! 朝起きたら、青空が!!!


ロープウェイ乗場の、みつまたステーション駐車場。


ロープウェイ、リフト、ゴンドラと乗り継ぎ上部へ!ちょっと曇ってきました。


午前中、隣の「田代エリア」へ、ちょっとだけ行ってみました。


かぐらメインゲレンデへ戻った頃から、段々ガスが・・・・。視界が悪くなって来ました。時折霧雨も降るし・・・・・。


そんな中でも、たっぷり楽しめました! 先週のレッスンで習った事も、復習(不整地は、相変わらずドタバタですが)出来たし・・・・、16時のゲレンデ閉鎖ギリギリまで滑って、楽しい一日を過ごせました。
帰りも渋滞無しで、ぴゅ〜っと午後 7時には帰着。

2016年4月17日 日曜日
今シーズン最後のスキー! 昨年、一昨年は 4月中に数回、そして 5月の連休後が滑り納めでしたが、今年は雪が少なく、どこのスキー場も早めにクローズなので、これが最後かと・・・・。
今日、明日とかぐらスキー場へ。天気予報では、日本海を低気圧が進むので、荒れ模様の天気という事でしたが、終日雨という事もなさそうなので、いつもの通り未明に出発! 6時頃、現地ロープウェイ乗場の駐車場に到着、幸いお天気も風がやや強いですが薄曇りで大丈夫そう・・・・。


ですが・・・・・・、駐車場で待機しているうちに、何と「強風のため、終日運休、クローズします」とのアナウンスが。
はい・・・、確かにクルマが揺れる程の強風、これではリフト、ゴンドラも危なくて動かせませんね。しかも天候はこれから更に悪化する方向らしいし・・・。
潔く諦めて、今日は観光ドライブ! と、スイッチ切換えました。


湯沢町の大源太湖、夏場はキャンプ場になるアウトドアスポット、まだ春先だし、朝も早いので誰も居ませんでしたが、ちょっと散策を。カタクリの花が綺麗でした。


大源太湖畔の山桜。湯沢町近辺、今が桜の満開の季節らしく、あちこちピンクの花が綺麗。


もうクローズしてしまったスキー場巡り。湯沢パーク、中里、岩原・・・と各スキー場のゲート前まで行ってみました。岩原からは湯沢の街が一望、左奥遠くに見えるまだ雪の残るゲレンデは神立高原、右手前の茶色くなってしまっているゲレンデはNASPAスキーガーデン。


少し(いや、かなりですね・・・)脚を延ばして野沢温泉の方まで行っちゃいました。帰りに寄った清津峡、日本三大峡谷の一つだそうですが、あまり知られていませんね。柱状節理の峡谷が続く、素晴らしい景観でした!

湯沢温泉で一泊・・・・・・。

2016年4月16日 土曜日
いつもの TV、スタジオ収録ですが、今回から開始時間が 30分早まりました。
今までは、通常の 2本撮りの場合、13:45スタジオ入り、昼食、打合せなどの後、14:45〜16:00 一本目収録、45分休憩の後 16:45〜18:00 二本目収録というスケジュールだったのですが、本番収録時間がそれぞれ 15分ずつ延長されました。よって、終了時刻は今までと同じ 18時・・・・。

何故か、司会者が替わるたびに、本番収録時間が 15分ずつ長くなっています。以前、紳介さんが司会だった頃は、1時間番組(もっとも CMや出張鑑定の VTRが入るので実質 30分くらいですが)の収録にジャスト 1時間という、超効率の良い収録だったのですが、今田さんに交代して、数回後の収録から 15分プラスの 1時間15分に、そして今回石坂さんから福澤さんに交代して 3回目の収録から更に 15分プラスの 1時間30分になっちゃいました。まあ、多少時間が押してしまう事はあったのですが、ちょっと効率悪いな・・・、と思った次第。

2016年4月15日 金曜日
快晴の朝! かなり風が強いです。ちょっと北風っぽい??


Today's Lunch・・・・・。お弁当(とまでは、言えないですね)作ってもって来ました!ポテトサラダの余っていたのがあったので、大好きなカリフラワーとプチトマトと共にタッパーに詰めて、あとは食パンにハムとチーズと挟んだサンドイッチ・・・・。

夕方は、歯医者の予約あり。今日で最後かな????

九州の地震は、かなり大規模で長期にわたり揺れが続いているようで、大規模災害の様子。

2016年4月14日 木曜日
何となく、小雨模様の朝。予報では午後には雨も上がり、気温も 20度位まで上がるらしい・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。ローソンの「香草焼きサーモンのボウルサラダ」に「シャキシャキレタスハムサンド」合わせて 374kcal也・・・・。

午後になって、雨は上がったけれど、それほど気温は上がっていない模様。

夜は、寿司食って、酒飲んで・・・、ちょっと酔っぱらいました!

九州、熊本で大きな地震があった模様。東京杉並でも、自宅の直近で直下型のごく小規模な地震があったらしく、敏感な人はドスンという縦揺れに気づいたようです。

2016年4月13日 水曜日
朝の気温 10度台と、ほぼ平年並みなのでしょうか? 明るい曇り空、予報では雨になると・・・・。

通勤路の木々は、ソメイヨシノに変わって八重桜の濃いピンクや、ヒメリンゴの白い花が綺麗、一本だけある桐の木も花が咲き始めています。
少し、雨がポツポツしてきましたね・・・・、傘差すほどではないですけど。


Today's Lunch・・・・・。神戸屋キッチンの 4月の新商品「国産ポークのスモークハムとスイス産エメンタールチーズのカスクート」と、いつもの「24品目サラダ」!

2016年4月12日 火曜日
東京も、今朝は青空、空気がちょっと寒いかな・・・。いつもの通勤路、神田川沿いの桜(ソメイヨシノ)も、三日間程見ないうちに、やや花の残っている木もありますが、ほぼ新緑の「葉桜」に・・・。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「トマト好きのためのトマトパスタ」うまうまです! ジャスト 300kcal也。

2016年4月11日 月曜日
白馬八方、2日目。朝起きたらこの時期まさかの雪!


宿の窓から・・・・、山麓でも一時は結構な降りで、クルマの屋根や木の枝は真っ白に。今日からは上部に上がるのにゴンドラのみになってしまったので、クルマでゴンドラ乗り場下の駐車場まで。さすが平日なので問題なく止められました。


ゴンドラで上がった兎平は、10cm近い新雪パウダースノー! レッスンスタートです!


昼前からは、天候回復!! 青空の元、気温は低めなので雪質も(昨日とは打って変わって)良い感じ。レッスンも 5名なのでほぼプライベート感覚で、楽しみながら練習出来ました!
終了後、宿に戻ってビデオ見ながら反省(?)、風呂入って、帰りはいつもの中央道経由で安全運転で帰宅。

2016年4月10日 日曜日
春になっても、スキー!スキー!! というわけで、白馬八方へ。白馬方面へ行く時は、いつも中央道、豊科経由で行きますが、今回は気分を変えて関越道、長野回りで行く事にしました。何となく遠回りのような気がするのですが、実際は距離、所要時間、ほとんど変わりません。

今回は、日本で 9番目にスキーが上手な女性(要は、先日行われた「技術選、女子の分総合9位)のレッスンに月曜日に参加する事です! 1日目はフリーで練習の予定。


朝一番で、最上部まで上がってみました。白っぽい晴れの天候です、結構気温は高め。


黒菱ゲレンデ。暑いし、雪は緩いし・・で、疲れます。
適当な時間(私としては、早め!)に上がって、宿で風呂入って終了・・・。
今日まで、名木山のリフト及び下山コースがオープンしていたので助かりました。下山コースは恐ろしく狭かったり、一部スキー外して歩かないといけないところもありましたが、何とか降りてこられました。

2016年4月9日 土曜日
TV収録、スケジュール仮押さえだったのですが、結局無しで、お休みに・・・・


昼間っから、無線何ぞをやりながら、少々酔っぱらいの日々・・・・・
無線といえば、今月初旬は VK0EK(オーストラリア領ハード島、南極近くの絶海の孤島)と、FT4JA(インド洋に浮かぶフランス領、ファンデ・ノヴァ島)という、十年に一度くらいしか電波の出るチャンスのない、珍し〜いところへ(当然私も両方とも未交信)の「DXペディション」があるので、頑張って追いかけてます!

2016年4月8日 金曜日
明るい曇り、外気温 11度と穏やかな朝・・・・。


通勤路にあるお屋敷の桜、だいぶ散り始めています。

2016年4月7日 木曜日
朝から雨。予報では夕方から夜にかけて 雨は止むものの、30m/secの突風が吹き荒れ模様に。気温も 20度近くにまで急上昇するらしい。

(同日夕)雨はやみました。表に出てみると、なんとなく生暖かい空気ですが、風も強くなく、別に荒れ模様というほどでもありません。

2016年4月6日 水曜日
久々に、朝からすっきり晴れ! 通勤時に井の頭線から見える神田川沿いの桜も、まだまだ綺麗な状態を保っています。
今日は、昼間の気温も相当上がるという予報なので、そろそろ桜も散り始めるかも知れませんね。見頃は、今日くらいまでかも・・・。

歯医者に行って、そのまま早帰り・・・・・。

2016年4月5日 火曜日
朝方、ちょっと雨模様・・・・。今日は、誕生日です!! 何と、満 62歳。2年前、60歳の大台(還暦ですね)に乗ったときも、去年 61歳になったときも、誕生日が来てもそれほど「歳とった〜」という感覚は無く、50代のときと変わらない気持ちだったのですが・・・・、何故か今年「62」という数字は、おいおい! 年寄りの仲間入りだよ!!! という感覚が強いんです。不思議ですね???



誕生日祝いに(大好きな)お酒をいただきました。無線関係、新潟のお友達からと、お隣の(義理の)甥からです・・・・

桜が開花してから、花には最適な気候が続いたせいでしょうか? ゆっくりと満開に、そしてまだ(少し葉っぱが出てきた木もありますが)綺麗に咲いた状態をキープしています。

2016年4月4日 月曜日
昨日の夜中からの雨が、朝方かなり強く降っていましたが、昼近くなって、上がりました。これも天気予報通り!最近の予報は、ホント(雨の降る時間まで)精度が高いですね。


Today's Lunch・・・・・。カップヌードル・ライト+「海老のビスク味」、新製品!! 結構イケました!! ライトなので 198kcal也・・・・

2016年4月3日 日曜日
午前中小雨、昼からは明るい曇りといった一日でした。


天気があまり良くなかったですけ、どちょっとお出掛けしてランチ&花見。

夜中になって、また雨が・・・・。ま、これは予報通りですけどね。

2016年4月2日 土曜日
いつもの TV、スタジオ収録 2本撮り。リニューアルしてから 2回目の収録ですが、まだ何となく違和感はありますが、スタッフも出演者も少しずつ慣れてきた感じではあります。
今日は、私の出番(西洋アンティークのお宝)も、しっかりありましたよ!


スタジオのお弁当は、いつもの金兵衛さんの他に、新しく「塚田農場」というところのお弁当が!鶏唐揚げ南蛮風(?)のやつにしました。美味しかったです!!
 
さてさて、番組の方は 4月5日の、リニューアル後初オンエアの評判が気になるところですね。

2016年4月1日 金曜日
新年度のスタート! 青山学院が近いので、街には新入の大学生が溢れていました。今日が入学式だったようです。あと、渋谷から青山にかけて、新入社員とおぼしき集団も、たくさんいました。

午前中、美容院に行って、頭をさっぱりと! いや〜、気が付けば3ヶ月ちょっと経ってしまってましたからね。パーマ・カット・カラーのフルコース。
いつも、パーマかけてカットして 1ヶ月くらいすると、何となく収拾がつかなくなって切りに行こうかな? と、思うのですが、それを過ぎるとまた不思議と落ち着いてきちゃうんですね。で、3ヶ月近くなると、あ〜、こりゃだめだ・・・となってようやく切りに行くと。

夜になっても、暑くもなく、寒くもなくといった気候。この分だと、まあ今年は雪が少なかったとはいえ、あと少しはスキーが出来るかな?

2016年3月31日 木曜日
月末! 年度末!! 桜咲く・・・・・

夜は、ちょいと夜桜見物で、飲み飲み・・・・。桜は(場所によりますが)八分咲きといったところ。

2016年3月30日 水曜日
花見には、まだちょっと早い・・・・・。

2016年3月29日 火曜日
昨夜の荒れ模様の天気がウソのように、スッキリと晴れた朝です。近所の桜も、少しずつ咲き始めているようです。この週末あたりが見頃でしょうか?

2016年3月28日 月曜日
ちょっと小雨模様の朝。起きたら、両脚太腿、筋肉痛まで行かないけれど、ちょっと張った感じです。あれだけ滑りましたからね・・・
そういえば、以前は右足だけやたら疲れたけれど、今回は左右均等だから、ちょっと進歩したのかな? でも、腿の外側が疲れるって事は「後傾」になってるから・・・という説も。


サクラサク・・・・家の近所、神田川沿いの桜はまだもうちょっと・・という感じですが、通勤路にある大きなお屋敷の古木は、もうしっかり咲いていました。
春になって、桜が咲いて・・・・、何だか嬉しいような、寂しいような・・・ちょっと複雑な心境。

今朝の天気予報によると、地表近くの暖かい空気と、上空の強い寒気とのせめぎ合いで、午後から荒れ模様、雷雨、降雹、突風に注意との事。

(同日夜)夕方までは穏やかな天候、天気予報ほ外れたか?? と思いきや、夜になって突然の大嵐! 強烈な雨に雷、更にホントに雹も降りました! 場所によっては、白く積もっているところも。

2016年3月27日 日曜日
スキー修行!! 先週の「1級検定、玉砕!」から一週間経ち、色々考えましたが、雪のあるうちに練習しよう!と、いつものふじぱらへ!


お天気もよく、気温も低め、テンション上がります!


下部ゲレンデは、だいぶ「禿げて後退」してしまっていますが、滑るには十分。


ゴンドラで上がった上部は、雪たっぷり! 当初 4/3クローズの予定を、延長して 4/10まで営業するという程ですから。


上部のラーチゲレンデは全面コブ斜面ですが、柔らかいので、私でも滑れます!

本当は、整地で終日反復基礎練習をするつもりが・・・・、午後はラーチゲレンデの不整地遊びになってしまいました・・・
朝8時から午後4時半まで、お昼の45分間を除いて滑りっぱなし! すごく面白く、楽しい一日でした! やっぱり、スキー、大好きだな?    でも、(だから?)もっと上手くなりたいです・・・

帰り道は先週とまったく同じ状況で、大月から先19キロの渋滞! やはり大月で降りて国道20号で帰りました。上野原〜相模湖〜大垂水峠〜高尾と、若かりし頃オートバイに乗っていた時分から、よく走った道。運転してても面白い、大好きな街道の一つではあります。高速の渋滞の中、ノロノロ走ってくるのと所要時間はさほど変わらないのかも知れませんが、空いた国道走る方が 100倍楽しいですからね。

2016年3月26日 土曜日
BSジャパンの新番組、極上 お宝サロンの収録がありました。
いつもの鑑定団の収録と同じ場所ですが、小さな方の「2スタ」です。


鑑定士は私一人なので、控え室は「個室」です!


かなり美味しい、シャケの入ったお弁当。

テーブルを囲んで、石坂さん、進行役の女性アナ、ゲスト若しくは一般のコレクター、鑑定士の 4人で、持って来ていただいたお宝の実物や、コレクションの映像を見ながらのコレクター談義。鑑定団とはまた違った、面白い番組になりそうです。

2016年3月25日 金曜日
定例会議。お昼は「うすけぼー」で、何と「カツカレー」を食べました。
ここのカツカレー、ごはんの上に本格的なトンカツ! そして「具のいっさい入っていないカレーソース」がかかっています。こういうのも、シンプルで良いですね! かなり、スパイシーで美味しかったです。

2016年3月24日 木曜日
お客さんのところへ、品物を見に行く用があり、京都日帰り出張。


品川駅から「のぞみ325号」に乗車。

京都滞在3時間で業務終了、トンボ帰りです。帰りの車中で遅い昼食・・・・。

2016年3月23日 水曜日



Today's Lunch・・・・・。ちょっとカロリーオーバーか??

2016年3月22日 火曜日
晴れ、暑くも居なく寒くもなく、普段通りの朝。テレビのニュース曰く、都内では今日あたり桜が開花するかも? と・・・・。

2016年3月21日 月曜日
春分の日。いつもの富士見パノラマで、今シーズン最後(私にとっては今季 2度目)のスキー検定。SAJ 1級に挑戦してから 3シーズン、累計 6度目の挑戦となる訳ですが・・・・。


天気は上々、気温もさほど上がらず・・・、でしたが流石にこの季節、雪はどんどん緩みます。

で、結果は玉砕・・・・。
前回指摘された点を直すべく、自主練習もしたし、午前中の事前講習の時も、結構良い感触。合格は無理としても、前回より 1点でも 2点でもポイント上がればよいな・・・と、思って本番に臨みましたが・・・・。結果は、なんと!2ポイントダウン・・・。

37人中4人合格という厳しいジャッジでしたが、それよりも自分の点が前回よりも、そして下手くそだった一昨年よりも悪いというのがショック・・・・。
検定終了後の総評では、特に外脚にしっかり乗れているか?(身体の動かし方以上に)スキーを的確に動かせているか?そこを最重要ポイントとして採点したというような話。確かに本番では、外脚にしっかり加重できなかったなという感覚はありましたけどね。

それより、「スキーを楽しむ」というのはどういう事なのか?「上手い、下手」というのうはどういう事なのか? といったことを考え直す、良い機会になりました。

検定受けるようになってからの、ここ3年間、自分ではうまく滑れなかったバーンも楽に楽しく滑れるようになったし、バタバタ変な格好で滑ってた姿も、それなりの格好になったし、スキーに行くたび、スクールで習うたびに(自分の中では)僅かずつではあっても上手く滑れる、間違った滑り方が直る感覚が嬉しく、楽しいものでありました。そしてどんどんスキーが好きになりたんしくなってきている自分ですが、それらが全く検定の点数には反映されない、そう、3年前のバタバタもがいていた時と同じ点数しかもらえないことに、自分の能力の限界を感じたともいえます。
まあ、スキーは楽しくて気持ちよいし、大好きだからこれで良し・・・という事ですかね。

帰り道は、中央道に渋滞を避けて、大月から国道 20号をひた走って帰ってきました。

2016年3月20日 日曜日
お彼岸なので、富士霊園(静岡県小山町)へ墓参りに。連休でお彼岸・・・、覚悟はしていましたが東名高速大渋滞! 朝 6時頃に道路情報確認したときは、それほど渋滞なさそうだったので、7時過ぎに出発しましたが、もう既に大渋滞発生。

横浜青葉 ICで降りて、国道246号線をひた走り、この先は渋滞なさそうなので秦野中井からまた東名に乗り、普段だと1時間強コースのところを、4時間近くかかって、ようやく到着。


道の駅ふじおやまにて、お供えの花を購入。ここの金太郎さん、以前はハゲハゲだったのですが、綺麗にペイントし直されていました。
東京は、ずっと晴れのようでしたが、小山町は海抜高いせいか時々霧雨模様でした。

帰りは、殆ど渋滞もなく(東京近くなってから、やや流れが遅くなりましたが)順調、家の近くで、お昼の弁当を買って、2時過ぎには帰着。

2016年3月19日 土曜日
いつもの TVスタジオ収録。4月から放送分のリニューアル初回収録です! 司会者の一人、石坂さんから福沢さんというアナウンサーに替わりました。吉田さんは抜けたままなので、男 2名体制ということになります。アシスタントのお姉様がたも、新妻さんがおめでたで引退、4名から 3名に減員です・・・・。
セットも大幅にリニューアル、全体だだっ広くなりましたし。司会者、依頼人、ゲストの立ち位置やお宝の場所も変更に。かなり違和感ありましたが、そのうち慣れるでしょうし、また変更があるのかも知れません。

2016年3月18日 金曜日
暖かな朝・・・・・・。昨日の猛練習のせいか、ちょっと左腰が痛い。


Today's Lunch・・・・・。今日はファミリーマートの「シャキシャキレタスサンド」、「3種レタスのシーザーサラダ」両方で389kcal也。

2016年3月17日 木曜日
平日、お休みをいただいてスキー自主トレに!

今度の 21日に、いつもの富士見パノラマで(懲りずに)1級の検定を受けるつもりなので、とりあえず最終練習に。群馬県の「たんばらスキーパーク」に行ってみる事にしました。ここのすぐ近くの「川場スキー場」には行ったことがありますが、たんばらは初めてです。急斜面、上級者コースはほとんどありませんが、中斜面のロングコースで練習には良さそうと・・・・。いつものように午前 5時に出発して、2時間少々で到着。


下部から連絡用(若しくは超初心者用?)リフトで上がって、上の4人乗り高速リフトで、いくつかのコースを降りてこられる、判りやすいレイアウト。


雲一つない晴天! 雪質は結構固めのバーン。昼から少し緩みましたが、ザクザク、シャバシャバにはなりませんでした。


遠くは富士山から、浅間山、谷川岳方面と、なかなかの眺望。眼下に見えるのは、玉原湖。

朝一番では、ほとんど人が居ない?という感じでしたが、徐々に増えて来ました。もちろん平日なのでリフト待ちとかゲレンデ、レストランの混雑とかはありませんでしたが、土、日だと結構混むのかも知れません。
スキーヤー2割、ボーダー8割といった感じでしょうか? そして若者が多い(だからボーダー率が高いのか?)ですね。いつも行くスキー場は、けっこう「ジジババ率」が高いので、ちょっと新鮮・・・。

肝心の練習の方も、切換え、外脚加重、身体の向き、手の構え・・・等気をつけるべき事を反復練習! まあ、少しは身体に染み付いたかな?という感じです。
あとは、ちょうど良さそうなコブ斜面(さほどピッチが細かくないコブのライン)があったので、今までやっていたズルズルっと滑り落ちて向き変えてまたズルズルっと・・・ではなく、下に向かって、ピョンピョン・・・という感じで滑るやり方をやってみました。
意外や意外! 脚は結構バラバラになっちゃいますが転んだり飛び出したりせずに、滑れちゃいました! 曲げたり止めたりしようとすると上手くいかない、思い切って前に前に! よくいわれる「階段をトントントン・・と降りてゆく感じ」というのが、何となく判りかけた気がします。
まあ、ピッチが緩いコブで、柔らかめの雪質だったのでうまくいったのでしょう。これがもっと細かくカチカチのラインコブだったら、そうそう上手くはゆかないんでしょうけれどね。

お天気の方は、夕方までホントに雲一つない晴天でした。例によって、リフト運転終了ギリギリまで滑って、ピューッと調子良く飛ばして帰ってきました。

2016年3月16日 水曜日
ちょっと雲の多い晴れ。暑くもなく、寒くもなくといったところで、このまま、あまり暑くならないで欲しいです。

午前中、(本業の)催事初日なので、池袋の某百貨店へ立ち寄り。


Today's Lunch・・・・・。ローソンの「豆腐ハンバーグのサラダ」と「シャキシャキレタスハムサンド」、両方で417kcal也。

怪速エルグランド号、綺麗になって帰って来ました!

2016年3月15日 火曜日
すっきり晴れました! 東京杉並の朝の気温、4度と平年並みでしょうか? このあと数日は、晴れの予報が出ているようですが、気温は上がって欲しくないですね。もう少し、居座っていてくださいませ・・・・、冬将軍様!!

お昼は、ファミリーマートの「ミートソース・ドリア」、363kcal也、でも、おやつにシュークリーム食べちゃった・・・・。

朝からずっと晴れてますが、気温はさほど上がっていない模様。というか、風が強く、結構寒く感じます。

2016年3月14日 月曜日
小雨の朝・・・・・。今日は、快速エルグランド号を定期点検に出すので、クルマで出勤。雪道で、泥や融雪剤などで汚れてしまっていましたが、久々にお風呂に入れてもらって、綺麗になって帰ってきそうです。

お昼は、タイの台所シリーズ「トムヤムフォー」、死ぬ程辛い!!! 口から火ぃ吹きそうです。

夜になっても、冷たい雨がやみません。風も強く、体感温度はかなり寒いです。南岸低気圧の通過で、関東甲信内陸では結構雪が降っているようです。まあ、湿雪かも知れませんが、スキー場によっては延命、恵みの雪となっているところもあるようです。

怪足スーパースキーエクスプレス、エルグランド号、整備にちょっと時間がかかっているようで(気が付けば、もう11歳なんですよね・・・、きっちり点検整備しますとの事)ディーラーにお泊まりということになりました。
明日は、ディーラーお休みらしいので水曜日にご帰還ということになりました。

2016年3月13日 日曜日
修行二日目。今朝も暑くもなく寒くもなく・・・、白っぽい晴れ。良い一日になりそうです。


午後からやや雲が多くなって来たものの、時折日も射すまずまずの天候。気温も上部でマイナス1〜2度、下部も僅かにプラス気温かな? といった感じで快適でした。

着替えて、風呂入って、帰途に。高速も渋滞無しでした。

2016年3月12日 土曜日
スキー修行、白馬五竜へ・・・・・
いつもの時間に、いつもの経路で、いつものところへ・・・といっても、土、日で行くのは初めてなので、混雑がちょっと心配。


朝の白馬五竜スキー場、エスカルプラザ前。青空に小雪がチラチラ舞う天気、ちょっと冷え込んでいますが、そんなに寒くは感じません。見た所雪もしっかりあり、雪質も良さそう!

心配していた混雑も無くリフト待ちも皆無、さすがに昼になるとやや緩んできますが、雪質も良好、滑りやすい雪でした。


飯森ゲレンデの正面のコースは、クローズにはなっていないものの、かなりハゲハゲで厳しい状態でした。
日がな一日、横滑りと、谷脚加重の反復練習・・・・。

2016年3月11日 金曜日
今朝は霧雨模様。気温は 5度くらいで冷たい雨です。予報によると、昼間もほとんど気温は上がらず、関東南部でもところによっては雪になると・・・。

お昼は、神戸屋キッチンの「真鱈のフィッシュフライサンド」にいたしました。

2016年3月10日 木曜日
雨は上がりましたが、白っぽい曇り空。朝の外気温も4度台と、これで平年並みでしょうか?


Today's Lunch・・・・・。エースコックの「香味野菜タンメン」!お味の方は、まあ合格点、287kcal也・・・・。

2016年3月9日 水曜日
今日から少し気温が下がるとうい事で、東京は朝から冷たい雨が・・・。スキー場方面、今日明日で、少しは雪が降って欲しいものです。もう、今シーズンは半分諦めですが、多少の延命策ということで・・・・。


Today's Lunch・・・・・。NISSINの「こだわりのアヒージョ風ラーメン」、これ、結構美味いです!!! 271kcalと、まあまあヘルシーだし。

小腹が空いて、おやつ食べたり、夜もしっかり食べたりで・・・、デブの元! ここ数日、そんな感じですね。
夜になっても、冷たい雨が降り続いています。

2016年3月8日 火曜日
暖かいのを通り越して・・・・、暑い!! 勘弁して〜な!!

新着商品の写真撮影やら、その他色々・・・・。さてさて、これらを確実に売らないと!

今日は、最高気温 22度くらいまで上がったようで・・・・、参っちゃいますね。

2016年3月7日 月曜日
恒例の業者間交換会(オークション)の日。他にも細々とした事で忙しい・・・、いや、忙しい事は良い事なのですが!

お昼は、いつもの(この会の)まい泉のカツサンド、3切れ入り。

カツサンド、一つ余分にもらって来て、夕方小腹が空いたので食べちゃいました・・・・。で、夕食もしっかり食べますから、「デブの元」ですな〜。

2016年3月6日 日曜日
スキー、自主練習。スキー場は、もう完全に春の様相・・・・、例年より 1ヶ月季節が早まった感じです。


朝の駐車場。スキー場とは思えぬ風景?? 結構クルマは入っています。

谷脚にしっかり乗る感覚、外向、外傾、ニュートラルから谷に落ちる感覚、そして「腕の構え」をしっかり練習しました。もう、回数こなして身体に染み着かせるしかないですからね・・・。

午前中晴れ、昼から曇り、3時過ぎから小雨のち一時的に大雨!


山頂レストラン入り口で雨宿り。
しばらくして雨雲は通り過ぎたようで、ほとんど止みましたが、ゲレンデはかなりガスが出てきました。ゆっくり滑りながら下山、そうこうしているうちに、終了時刻に! 
帰りの中央高速は、今日は渋滞知らずでスイスイでした。

2016年3月5日 土曜日
スタジオ収録・・・・、現体制での最終回です。


家のすぐ裏の小さな緑地公園脇を通ったら、梅が満開。いや、最初桜が咲いちゃったのかと思って焦りましたが、梅でした・・・・。

お昼は久々に津多屋のお弁当、三種類ほど選択肢があったのですが、「梅ごま」にいたしました。いや、別にさっき見た梅にあやかってというわけではないのですが。

収録後、TV局社長さんから石坂さん、吉田さんへ感謝状贈呈式。なんか微妙な雰囲気?? それに、5月におめでたのアシスタント新妻さんにも花束が・・・。
とりあえず 3名「卒業」です・・・・・。
4月放送分から大幅リニューアルという事ですが、果たしてどんな感じになるのか?? 私たちにもまだ判りません。2週間後の収録時には、全てが明らかに!

2016年3月4日 金曜日
高気圧に覆われて、穏やかに晴れています・・・が、このあと日本海を低気圧が発達しながら進み、湿った空気が南から、そして寒冷前線の通過・・・と、週末嫌なパターン。

2016年3月3日 木曜日
良い天気ですが・・・・・  寒くありません。直近の天気予報、週間天気予報、中期予報、どれを見ても楽しい状況は皆無ですね。雪不足でスキーシーズン始まりが遅かったのに、今度は雪融けがどんどん進みそう。どうしよう・・・、って、どうしようもないのですけどね。

そうか・・・・、今日は雛祭り、桃の節句かぁ、やっぱり春なのね・・・・。

2016年3月2日 水曜日
仕事で新潟市内まで、日帰り出張! 荷物を運ぶので、クルマで行きます。上越のスキー場銀座を横目に見ながらね・・・・・。

湯沢辺りの雪が心配なので、社用車でなく私の快速スキーエクスプレス、エルグランド号で行く事に。
午前 7時青山の会社で同行者と落ち合って出発、良い天気ですが関越トンネル越えると雪景色、予報通り雪も降っていてチェーン規制も出ていましたが・・・が、路面にはたいした積雪も無くこれから先、平野部は雪も無いだろうと思ったのが大間違い! 塩沢石打あたりから、かなりの降雪、路面も真っ白に・・・・。長岡辺りまで圧雪路の高速を走る羽目になりました。
まあ、それはそれで楽しいドライブでしたが・・・。

新潟市内の取引先に昼前に到着、ここまで来ると良い天気です。約 2時間程で仕事を終え帰路に。帰り道は、先程の路面の雪もほとんど消え(かなり頻繁に除雪車が出ていましたから)快適に走る事が出来ました。午後 6時ちょうど、無事に青山の顔車に帰着! 結局自宅を出てから帰り着くまで、約 700km走ったことになりますが、不思議と疲れませんでした。
上越近辺のスキー場、昨日から今日にかけてかなりの積雪があったようで、遠目で見たところでは、地肌が出てしまっているようなところはありませんでしたが、今週、またまた暖かく、しかも週末は雨の予報も出ているので、雪融けが進んでしまいそうで心配です。

2016年3月1日 火曜日
今日から3月・・・・  いやいや、まだ春にはなって欲しくはありません・・・。

2016年2月29日 月曜日
今日は「ニンニク」の日らしい・・・。ま、語呂合わせですけれど、4年に1回しか巡ってこないので、ちょっと可哀想な気もします。どこの業界が決めたんでしょうね???

今朝の東京は曇り空、気温は高めです。天気予報では、このあと晴れて、午後には雨、そして夕方から北風に変わり寒くなるとの事。
日本海を北上する低気圧に南風が吹き込み、その後関東地方を寒冷前線が通過し、冬型の気圧配置になるという構図ですね。そして冬型が緩み移動性高気圧に覆われる・・・、これが周期的に繰り返される典型的な春の天気という事ですか・・・。
もうちょっと、冬型がしっかり続いて、雪を降らせて欲しいものです。甲信越のスキー場、このままでは3月中旬でシーズン終了のところが続出という事になってしまうかも・・・。それは困ります!

2016年2月28日 日曜日
ホテルでおいしい朝食を食べてから、送迎バスでゲレンデへ。受付け済ませて早速「事前講習」の点呼。これは検定受けるためには義務づけられた講習(1シーズン 1回でOKですが)です。
午前11時に事前講習終了、12時から検定開始なので、お昼は外でさっと食べたられるクレープに。今回も「ポテハムチーズ」にいたしました。


ちょっと霞んでいる空ですが、今日も良い天気の元で、検定開始です。
1級、2級、ジュニア1級と、総勢 60名程、順番に各種目の検定が行われます。

さてさて、結果は・・・・ 進歩なしでした。4種目で 275点(各種目70点が基準点で 280点で合格)。不整地小回り(コブですね)で転けたのは、まあ問題外として、1種目くらいは、70点が欲しかったな・・・・、と。
1級は、24名受検して、合格者 7名。これは結構高い合格率です・・・。そして一緒に習ってきた顔見知りの(みんなオッサンですが)仲間が合格したのが、何故か自分の事のようにウレシかったです。多分ここに通って習っていなかったら、そういう気分にはならなかったでしょうね。何だか自分でも不思議です。

さてさて、自分の事ですが・・・・一年かけて散々練習してきて、ちょっとは良い感触になってきたかな、上手くなって来たな〜、と思える事が、採点では、せいぜい 0.5ポイントアップくらいにしか繋がらないんだな?、という事を、しみじみ感じた2日間でありました。
まあ、フリーで滑っている時には、以前はしんどかったバーン、雪質でも、結構楽に、楽しんで滑れるようになった進歩、進化は毎年感じているので、それで良しと思えばいいんですけど。なんてったってレジャースキーですから。
でも、どうしても 1級取りたい!取りたい!! 取りたい!!! という、気持ちになっちゃうんですよね。

帰りは、冬場にしては珍しく中央道上野原から小仏トンネル間渋滞13キロ、通過に35分という表示。ちょうど渋滞の始まった上野原 ICで降りて、八王子 ICまで国道 20号線を走りました。ガラガラで所要約 45分。渋滞の中ノロノロ走るのと、最終所要時間は変わらなかったかも知れませんが、20号線の相模湖サイド〜大垂水峠あたりは、適度なワインディングロードで、運転していても、とても楽しい道なので正解でした。帰って来たら、東京は雨!午後8時、無事帰着。

2016年2月27日 土曜日
いつも通り午前 4時過ぎに出発、6時頃富士見パノラマ着!この時間だと駐車場もまだガラガラなので、好みのベストポジションに止められます。


駐車場の外気温マイナス7.5度と、まずまずの冷え込み・・・・。
とりあえず、昨夜作っておいたサンドイッチとインスタントコーヒーを車中でいただく。


晴天です! 今日は終日、明日の検定に向けてのレッスン。

午前中のレッスン終わり、お昼も作ってきたサンドイッチをクルマに戻っていただく。午後のレッスンまで時間的制約もあるので、混んだレストランで食べるより、これが正解です。
このところ、スキー、スノボ人気も、やや盛り返してきたようで、休日のゲレンデは結構な混雑。終車場も、今日は第五駐車場(結構下の方なのでバス送迎)まで埋まっているようです。

午後のレッスンも「楽しく」終了。何度か一緒にレッスンを受けているオヂさん仲間もいるので、和気あいあいのレッスンです。肝心の滑りの方は、一ついわれるともう一つの事がお留守になってしまうという、いつもながらの状態です! そう、各種目ごと、気をつけるべきポイントは最低限三つ四つはあるのですが・・・・。
でも、いわれた事、直すべき点、上手く出来なかった点がしっかり理解出来るようになったのは、進歩ですね!!! 一昨年あたり真では、何をいわれてるのか、どこをどうしたらよいのかチンプンカンプンでしたから・・・。

夜は、いつものホテルで皆さん(他のキャンプ参加者も含めて20数名)と、豪華な夕食。

2016年2月26日 金曜日
久々の、雲一つない冬晴れ! 週末も、何とか天気は持ちそうな予報です。明日(講習)明後日(検定)と、いつもの富士見パノラマで SAJ 1級の検定に臨みます。去年、一昨年とそれぞれ二回ずつ落ちてますから、五回目(今季は初)の挑戦!
まあ、今までの成績は、毎回受検者20人程のうち、いつもビリの点数でしたから、今回は合否(合格は無理でしょう・・・)よりも、どこまでスコアを伸ばせるか・・・というのが目標です。苦手な不整地小回りは置いておいて、他の三種目でどこまで点が取れるか・・・ですね。自分では、整地の滑りはこの一年で少しは上達した感触はあるのですが・・・・。


Today's Lunch・・・・・。タイの台所シリーズ「パクチーフォー」チキン味、これは昨日の程は辛くないです。パクチーたっぷりで、ウマウマ・・・、68.9kcalとヘルシー!!

そういえば、今日は 2.26事件の日。80年前のことか・・・・

2016年2月25日 木曜日
昨夜の雨、未明に雪になったようで、ごく僅かですが地面が白くなっているところも・・・・。日が昇るとすぐに融けてしまいましたが。


Today's Lunch・・・・・。タイの台所シリーズ「トムヤムビーフン」、ひぇ〜!!!!  超辛いっす!!!

寒気が下がって来ていて、冬型の気圧配置という事ですが、スキー場方面は何だか晴れてる見たいですね〜? もう一回くらい、ドカッと雪降ってくれないと、春スキーは無しのシーズンになっちゃいますから・・・・。

2016年2月24日 水曜日
今朝もどんより曇り空・・・・・

夕方から、冷たい雨・・・・。雪予報も出ていたようですが、冷たい霧雨程度。

2016年2月23日 火曜日
気温はそれほど低くないが、何となく、曇り空で肌寒い朝・・・・。

2016年2月22日 月曜日
本日は、八方白樺ゲレンデよりスタート。曇り空で、上部は濃い霧の中。でも、全リフト稼働中有!!

昼前から霧も晴れ、視界スッキリ、最上部から雲海の彼方に、360度の大パノラマ! これぞ八方という景色が見られました。
午後からは、時折雲がかかるも、良いお天気になりました。

リフト終了時間ギリギリまで(いつもの事ですが)ヘロヘロになるまで、今日も練習、練習!!

帰りの高速も、渋滞知らずで午後 9時過ぎに、無事帰着。東京は小雨模様になっていました。

2016年2月21日 日曜日
(同日未明)どうやら雨は上がった様子・・・・、白馬に向けてGo!です。

午前7時過ぎ、白馬五竜着。湿った雪が降っています・・・。

湿雪から乾雪、昼からは晴れ間も・・・、しかし強風で上部リフトは全運休。下部ゲレンデで練習、練習・・・

トレーニング(!)終了後、八方へ移動。

2016年2月20日 土曜日
小雨模様の中、いつもの TVスタジオ収録へ。

お昼は、金兵衛さんのお弁当。魚屋のくせに牛肉弁当があったので、それをチョイス!

午後から雨が本降りに! 冷たい雨が結構な勢いで降っています。明日未明から、白馬方面にスキーに行くのですが、天候が心配です。まあ、山の方は雨ということは無さそうですが・・・・、いや? わからんな・・・・。

2016年2月19日 金曜日
今朝も、結構冷え込んでましたが、日が昇るとグングン暖かく・・・。そんなに暖かくならなくて良いのだけど・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートのサラダとサンドイッチ。合わせて 500kcalくらいか・・・。

週末は低気圧の接近で、またまた大荒れの天候になるって、勘弁して欲しいな。

2016年2月18日 木曜日
朝の気温 2度、ちょっと雲がありますが綺麗な青空が広がっています。今日、明日は全国的に高気圧に覆われて穏やかに晴れるとの予報、絶好のスキー日和らしいです。ま、私は日曜日までお預けですが・・・・。

出社しがけに、渋谷の神戸屋キッチンで、先日好評だった「アップルパイ」と更に「ミートパイ」をスタッフの分まで(大盤振る舞い!!)買ってきました。
まあ、お昼に食べても、おやつにしてもいいですしね。

2016年2月17日 水曜日
調査二日目。いくら振っても何も出てこないんですけど・・・、ご苦労様でございます。

調査は特に指摘される点もなく、半日で終了! とりあえず、ほっとしております。
お昼は税理士、会計士先生とご一緒に、アンデルセンのサンドイッチ!

という事で、本日無事終了・・・、夜空の星が綺麗でした!!!

2016年2月16日 火曜日
朝の気温 1度程度と、冬が戻ってきました。今日、明日と税務調査があるので、早めに出社。「査察」ではなく、通常の調査です。

お昼は、税理士の先生と紀ノ国屋のお弁当。

(同日夕)調査一日目、無事終了。まあ、何も変な事していないし、税金逃れする程利益上がっていない(赤字ですから)ので、怖い事は全くありません。

2016年2月15日 月曜日
朝の気温、まだ 10度以上あります・・・。風は北風に変わってきたようだけど、暖かい空気がまだ抜けきらない感じですね。

お昼は、タイの台所シリーズ「グリーンカレーラーメン」!それほど辛くないのが良いです・・・・。

予報通り、ジワジワと気温が下がってきています。朝のうちは暖房要らずだったのが、ちょっと寒くなってきました。

(同日夕)外は、冷たい雨が降っています。
(同日夜)渋谷で雪がチラついたと思ったら、一瞬吹雪に・・・。すぐやみましたけどね。

2016年2月14日 日曜日
今日は、聖バレンタインの日・・・って、チョコレート屋さんの日でしたね。
朝から外気温 18度以上、風もアンテナタワーに取り付けた風速計では16m/s以上を時折表示しています。雨も時々パラパラっと降っているし、春の嵐、来ちゃいました・・・・。
スキー場の雪が心配です・・・。まあ、いっぺんに融けて無くなることはないでしょうが、グシャグシャの雪質に、そして春のシーズン終了が早まることになると嫌ですからね。まだ 2月中旬ですから、あと何回かドカッと大雪が降って欲しいものです。このまま春になっちゃうなんて、嫌よ!!!

午後 3時現在、外気温 25度! 何、これ?? 晴れ間も出て、風もやや収まりつつありますが・・・・。

夜中になっても、15度以上・・・・・。

例の歯の件ですが、それまでは痛くも痒くもなかったのが、治療以来何となく軽い「鈍痛」が・・・・。我慢出来ない程ではないのですが、嫌ですね。

2016年2月13日 土曜日
今日は、出張鑑定の仕事で徳島県鳴門まで。やはり荒れ模様の天候という事で、早朝 JALから徳島空港視界不良で降りられない場合、大阪伊丹に降りるか、羽田に引き返す場合もあるという条件付きの運航になるとの、メールが入っていました。


とりあえず、羽田は良い天気、風もさほどではありません。

途中、多少の揺れは感じたものの、徳島空港(徳島阿波踊り空港というんですね???)に到着と思いきや・・・、順調に降下していたのが突然フルパワーで急上昇! 視界不良の為、着陸やり直しになりました。二度目は、無事着陸! 約10分程度の遅れで済みました。地上の天候は、小雨、風はやや強いかな?といった程度。

収録、無事終了して外に出てみると、土砂降りの雨! 途中もほとんど景色も見えない中、紹介カットの撮影のため大塚国際美術館へ。。晴れていれば綺麗な海岸線が望めるたのでしょうけど、残念です。
大塚国際美術館は、その規模のデカさに圧倒されました。世界の名画、全て複製品! 全て陶板(タイル)で製作されていますが、全て実物大、質感まで忠実に再現され、驚くべき事にオリジナルのある「場所」まで忠実に再現されている事です。

空港へ向う途中、美味しいと評版のうどん店で軽く(早めの)夕食。徳島なのに讃岐うどんですが・・・、いや〜 美味しかったです。

帰りの飛行機も定時運航、19時過ぎに無事羽田到着です。東京は曇りで、雨も降っていませんでした。

2016年2月12日 金曜日
朝の気温、3度と今のところ平年並みか?? 明日、明後日の日本海低気圧、春一番、春の嵐、来て欲しくないです・・・・・


Today's Lunch・・・・・。神戸屋キッチンのサンドイッチにいたしました

三時のおやつには、ついでに神戸屋で買ってきてあった「アップルパイ」を皆でいただきました。アップルパイといってもケーキ風のものではなく、ミートパイ風で中身が煮リンゴ一切れ丸ごと入ってるような感じで、軽く温めて食べたらすごく美味でした! 大好評!!

久々に、歯医者に・・・・・。だいぶ以前から、前に治療した部分の詰めモノか、被せモノかが外れたらしく、大穴が空いちゃってました。滲みたり痛んだりはしないのですが、気になってベロで触れたりすると、鋭利な角のような感じで口内炎っぽくなっちゃうし、そろそろは治してもらわないと・・・、どうせ型とって、被せモノ作るだけだから簡単に(2回くらいで)終わるだろうと思っていたのが大間違い!

でっかい虫歯になって、大穴は、火山のカルデラ・・・、いやフジツボか? そんな状態になっちゃってるとの事で、大掛かりな治療が必要との事。麻酔してガリガリされて、神経取って(以前やっているらしいですが、まだ残りが生きてるらしい)一週間後くらいにまた来てくださいとの事。そう簡単には終わりませんでした。

2016年2月11日 木曜日
紀元節! 建国記念日ともいうらしい。いや、正確には建国記念の日らしい・・・、ややこしいな?。
予報通り、全国的に高気圧に覆われ晴天のようです。

1日中、倉庫で昔の大量のアルバムや写真の整理してました。いや、整理というか、捨てられるように分別という事ですね。ほとんどが写真が趣味だった父親の撮ったもので、ダンボール数十箱分! アルバム数百冊はあります。
父親が亡くなって20年、母親が捨てるのは忍びないので保管しておいて・・・・と。その母親も亡くなって既に12年。結局一度も開けていないので、もうそろそろ良いかと・・・・。中を見ちゃうと捨てられないので、とのかくゴミとして処理できる状態にという事に専念。

2016年2月10日 水曜日
昨日は、春一番吹かなかったようですね! 逆に、各スキー場はかなり雪が降ったようで、白馬あたりは、この冬一番の降雪量だったようです。
明日は、紀元節でお休み、全国的に晴天になるようで絶好のスキー日和になるようです。
私は、自宅で倉庫整理等をする予定なので、指くわえて各地の写真等を見ているだけになりますが・・・・。


Today's Lunch・・・・・。ローソンの「豆腐ハンバーグのボウルサラダ」と「サラダハムサンド」。いや〜、サンドイッチの方がやや高カロリーなんですね・・・、二つ合わせて 438kcal也!

2016年2月9日 火曜日
朝の気温は平年並み(?)ですが、予報によると、日本海の低気圧に向かって南風が吹き込み、昼間は気温が上がるとの事。もしかしたら「春一番」が吹くかも? って、イヤですね。まだ早いですよ・・・・。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「レンジ肉そば」初めて買いました! 500Wで 5分10秒チン!! かなり旨いです。408kcal也・・・。

2016年2月8日 月曜日
菅平スキー、2日目。予報通り晴れてます! 予報通り気温は、昨日より少し高いようです。


これぞ「菅平」、このブルーと白のコントラストが何ともいえません!!

お昼は MEL'Sの焼きカレー。これ、菅平名物の一つという事で有名なのですが、(ゲレンデからちょっと歩かないといけないので)今まで一度もいったことがありませんでした。
ちょっと、道を歩いてお店へ。お昼時とあって何組か待っているお客さんも。地元の人や、観光バスの運転手さんやガイドさんも食べにきているようです。
噂に違わず、たいそう美味しゅうございました!!!


奥ダボス上部から、北アルプス方面を望む。白馬五竜や八方尾根のゲレンデまで、はっきりと判りました。気温はマイナス 5度くらい。
根子岳、四阿山、浅間山、烏帽子岳、湯ノ丸、八ヶ岳、北アルプス穂高、後立山連峰、妙高黒姫と、まさに360度のパノラマでした。

一日中、雲ひとつない晴天のなか、ほぼ一日中ガンガン滑っていましたが(コブ、不整地の事は一切忘れて)とても気持ち良く、全く疲れず、自分としては結構上達した感覚も得られて、充実したスキー行になりました。
帰りも渋滞知らずで、ピューッと2時間半で帰着!

2016年2月7日 日曜日
菅平スキー、1日目。午前 4時半出発! 7時少し前に白樺荘到着! あれ?こんなに近かったっけ?? 2年ぶりの菅平です。
今回は、このところのレッスン、練習の成果を確かめつつ、悪いところ(まだまだ悪いところだらけですが)をのんびり滑りながら直してゆこうと思っています。


朝のうちは、時々日が射したり、小雪が舞ったりという天候。気温はマイナス7.5度。

お昼は白金食堂で肉うどん!。菅平来たら、もうこれは食べないと「反則、退場!」ですね。相変わらず美味しかったです。


午後からは、すっかり晴れました。気温は低めなので樹氷が綺麗です!!


浅間山もくっきりと・・・。

夜は白樺荘のロシア料理、これも定番です。

2016年2月6日 土曜日
いつものスタジオ収録。番組編成の事で(巷で報道されているように)ある事無い事騒がれている昨今、ちょっといつもと違った雰囲気ではありました・・・。
ま、私らは与えられた仕事をこなすだけですけどね。個人的には色んな思いはありますが・・・・・。

いつも通り、午後 6時過ぎに、無事終了! 女性スタッフ、アシスタントのお姉様方より、早めのバレンタイン・チョコをゲット!!

2016年2月5日 金曜日
立春過ぎて、暖かな日・・・・、そう、コートの前を開けて歩いていても、寒くない!! ちょっと待ってよ! まだ春が来るには早いですよ〜

今日は、定例会議の日、お昼はうすけぼ〜で、生姜焼ランチ!

2016年2月4日 木曜日
昨日が節分だったので、今日は立春か・・・・。まだ、冬本番来ないな〜と、私の中では思っているのに・・・・。もう、春ですか????

2016年2月3日 水曜日
今朝も晴れ! ですが、ピーンと冷たい空気の冬晴れではなく、移動性高気圧に覆われつつある、柔らかな青空です。

お昼は、神戸屋キッチンの「真鱈のフィッシュフライサンド」に「24品目サラダ」

今日は、節分だったんですね。

2016年2月2日 火曜日
今朝は、冬晴れ! 青い空をバックに、冬枯れの木の枝といったシーンは大好きです。


Today's Lunch・・・・・。「タイの台所シリーズ」のトムヤムラーメン! こっちは結構辛いです。342kcal也。

2016年2月1日 月曜日
早いもので、年が明けてからもう1ヶ月!今日から 2月です。朝の気温は 4度と少し高め、明るい曇り空です。


Today's Lunch・・・・・。先日ポチッとまとめ買いした「タイの台所シリーズ」のグリーンカレーラーメン! それほど辛くはありません。350kcal也。

2016年1月31日 日曜日
スキー修行、2日目、晴れ!


早朝、ホテルの窓から望む南アルプス、朝日を浴びて、綺麗です!!!


ゲレンデも良い天気です。
今日は常設の「深くて幅狭、急斜面のコブ」でレッスン開始! あれ?言われていることはわかるんだけど、体が動かない・・・・   頭の中真っ白でどのラインのどこで体をどうしたら良いのか考える暇もなく・・・   ほかの人が、みんな上手に見える中、一人ドタバタと雪上格闘技を・・・。昨日の楽しさは何だったのか? と・・・。

結論! やはり一朝一夕で上手に滑れるようにはなりません。でも、色々な事を覚えたし、体が今まで以上に動くようになったのは確かです。そういった意味では収穫ありかな??
レッスン後、整地の急斜面や、自然に荒れた斜面を滑ってみたら、以前より「楽に、しっかりとした」小回りが出来るようになった・・・と感じました。深くて固いコブは、まだまだ歯が立ちませんが・・・・・。

帰りも渋滞知らずで、いつも通りピューッと帰宅!

2016年1月30日 土曜日
いつものふじぱらでスキー修行。天候、道路状況が危ぶまれましたが、東京〜小淵沢までずっと小雨、その先は雪でしたが、特に障害もなく、いつも通りの時間で到着!


駐車場は、うっすらと雪化粧。気温はマイナス1度と、さほど冷え込んではいません。

コブとれ入門クラスのキャンプ、二日間修行です。朝のうちの雪も、昼には止み、明るい曇りといった天候でした。昨日は山頂でも雨だったようで、ちょっとしっとり目の雪質。


お昼は、レストランが混んでいた事もあり、クレープ(ハムポテトチーズと、お食事系の甘くないヤツ)を買って、クルマまで。スティック状インスタントコーヒーをいれて飲みましたが、先日ポチッとしたサーモスの山用魔法瓶、高性能で昼まで熱湯です!

一日目は、整地と練習用の「浅くて幅広、緩斜面のコブ」でレッスン! 中村春菜先生の優しい指導のおかげで、頑張れば、コブも滑れそう・・・ 楽しい一日でした。

2016年1月29日 金曜日
予報通り、どんより曇った朝・・・。霧雨も降り始めました。昨今の天気予報は、かなり正確に当りますから、夕方からはやはり雪でしょうか?

明日、早朝からスキー練習(2日間のキャンプです)で、富士見パノラマまで行きますが、ちょっとの雪ですぐに通行止めになる中央道を通って行くので、今から心配です。

2016年1月28日 木曜日
朝の気温、今日はプラス 1.1度と・・・、段々暖かくなるも、明日からまた少し下がるらしい。下がるのは良いけれど、週末は南岸低気圧で天気は下り坂って・・・、やめて〜な!

お昼は、「タイの台所シリーズ」の「タイ鶏肉のガパオ炒め」! アルファ化米にレトルトの具と水を入れて混ぜ混ぜ、レンジで 6分程チンすると「炊ける」やつですが、消費期限を見たら何と 1年以上過ぎてる! ま、外見、匂い、味が変だったら食べるの止めようと、とりあえずチン!
はい!結果、何も問題ございませんでした!!

2016年1月27日 水曜日
朝の気温、今日はプラス 0.5度。予報によると、寒さは緩み昼間は 13度くらいになるらしい・・・。


Today's Lunch・・・・・。遅めの出勤で、渋谷の東急フードショー通過したのが運のつき・・・・。
期間限定出店のコーナーで、こんなモノを発見、しかも今日までというではないですか! ちょっと、店内を一周しましたが、やはり・・・・。


具の違いで何種類かありましたが、この「北海弁当」にいたしました。更に豪勢なのも(正方形のでは具が乗りきらないので、もっと長い容器で)ありましたが、今度のお楽しみ。次回は3/3から一週間やって来るそうです。
そう、肝心のお味の方は、もちろん最高でした!!  満足満足・・・・。
たまには「超贅沢ランチ」もいいね。

2016年1月26日 火曜日
東京杉並、朝 7時の気温、マイナス2度。日の出前はもっと低かったのでしょう・・・。


Today's Lunch・・・・・。久々に、神戸屋キッチンの「真鱈のフィッシュフライサンド」!

夕方からは、明治記念館で某KC庁協力団体の東京都連合会の新年会。昨年の功労者表彰式のあと懇親会。飲み食い控えめにしたつもりが、結構腹パツ、足元ふら〜りで帰還。

2016年1月25日 月曜日
栂池スキー、2日目。相変わらず極寒、小雪・・・、午後から、晴れるという予報も出ていますが・・・。


相変わらずの寒さ! でも雪質は最高! キュッキュッと鳴る雪です。バーンは昨日と打って変わって綺麗に圧雪され、その上に粉雪が少し乗っている状態。同じ場所でも昨日の新雪フカフカの状態とは全く違う感触です。


午後になって、予報通り晴れ間が出てきました。夕方近くなって、ようやくここに来て初めて、遠くの山々も顔を出してくれました。

夕方まで滑って、宿の風呂に入り、帰りも(!)安全運転でピューッと! 午後9時半帰着。

2016年1月24日 日曜日
栂池スキー、1日目。関東甲信も雪予報、道路も規制があるかもしれないので、やや早めに出発しましたが、とりあえずそれほど時間もかからずに午前 7時過ぎには到着!
途中、中央道は小淵沢〜塩尻間チェーン規制、白馬方面は青木湖辺りから圧雪路でしたが快適なドライブでした。



ゲレンデは、極寒、吹雪・・・・、ゴンドラ上部区間や最上部のリフトは運休、全面フカフカの新雪です!!

午前中のみ、スクールで習う事にしました。他流試合(?)ですね。
上部はマイナス10度以下、しかも雪と強風で体感温度はもっと寒い! ですが、こういった新雪のバーンでの滑りかたを、少しは習得出来たのは、かなりの収穫でした。

2016年1月23日 土曜日
いつもの TV、スタジオ収録 2本撮り。この冬一番の寒気が入ってきて、特に西日本、日本海側は荒れ模様の週末になるという予報・・・。

明日、九州まで出張鑑定に行く出演者、スタッフは飛行機飛ばない可能性も有るので、急遽今夕から前乗り・・・、という事になったようで、収録も若干時間繰り上げて行われましたが、結局押せ押せでいつも通りの時間に終了。出張の皆さんは、羽田まで大急ぎで行かれましたが、どうやら間に合ったようです。

2016年1月22日 金曜日
金曜日・・・・・・、ほっ。

2016年1月21日 木曜日
寒い朝が続きます! 早朝の気温、零度ちょうどくらいでした。ま、「大寒」ですからね。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「豚しゃぶと白菜のパスタサラダ(三元豚使用)ピリ辛胡麻ドレッシング入り」、新商品ですね! 美味いし、タベであるな・・と思ったら、453kcalでした。

(同日夕)冬至を過ぎてから約一ヶ月、日の暮れるのがだいぶ(20分ちょっとか?)遅くなってきました。日の出の時刻は、まだあまり変わらないんですけどね。

2016年1月20日 水曜日
今朝もまだ、道路の端や歩道橋等に「ガリガリ君」が残っています。ここ数日、かなり冷え込んでいるので、なかなか融けませんね。


Today's Lunch・・・・・。今日も、ちょっと贅沢に、VENT DE LUDOの「カマンベールと野菜、ベーコンのバゲットサンド」バジル風味のバーニャカウダソース・・・。美味いです・・・・顎、疲れますけど。353kcalなり!

午後は、しっかりお商売をさせていただきました! 毎度、ありがとうございます・・・・・。

2016年1月19日 火曜日
昨日の雪が、住宅街の路地や歩道の日影に部分的に残っています。バリバリに凍っているところもあるので、気をつけて歩かないとスッテンコロリンとなりますね!
今日は普通のウォーキングビジネスシューズでも、何とか大丈夫です。


Today's Lunch・・・・・。ちょっと贅沢に、青山アンデルセンのローストビーフとポテトのサンドと、野菜スープ!

2016年1月18日 月曜日
昨夜からの雨は、未明には雪に変わり、午前 3時頃外を見たら道路も真っ白に。午前 7時前には霙に変わったようですが、10cm近い湿って雪が積もっています。


午前 3時頃の、自宅前の様子・・・・・。

通勤電車は、各路線とも結構遅れや運休が出ている模様、都内の幹線道路は雪は融けていますが、住宅地の路地や歩道にはまだまだシャーベット状の雪が残っています。例によって(雪国の人から見たら、笑っちまうでしょうけれど)首都圏の高速道路は軒並み通行止めに・・・・。私は、雪靴で出勤!


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「ミートソースドリア」363kcal也・・・・。お味は、普通〜。

昼過ぎまで、冷たい雨が・・・・・・。

冷たい北西風、夜になって空には寒そうなお月様・・・・・。

2016年1月17日 日曜日
スキー修行 2日目、今日もとりあえず天気は良さそう。夕方から関東甲信越、南岸低気圧の影響で、明日にかけて雨雪の荒れ模様になるとの予報ですが、まあ昼間のうちは大丈夫でしょう・・・・。


日の出前、八ヶ岳山麓から見る富士山!

昨日より、気温は低め、最上部ではお昼頃でもマイナス 5度くらいでした。午後からやや曇ってきたものの、お天気は最後まで持ちました。
まあ、いつものとおり「牛歩」ですが、得るものもたくさんあった、充実した2日間でした。
帰りの高速も渋滞知らずで、ピューッと帰着。途中から雨降ってきましたが、気温は8.5度もあって雪になる感じではなさそう。

2016年1月16日 土曜日
スキー修行 1日目。いつものふじぱらにて、2日間の講習。


気温は低め、天気は快晴・・・と、絶好のスキー日和。人は多めです。


宿泊は、いつものスキースクール提携ホテル。豪華なお料理、広い部屋に温泉大浴場と、最高です! しかも特別ディスカウントプライス・・・。

2016年1月15日 金曜日
認知症か? 物忘れ・・・・というか、ある部分の記憶が全く飛んでしまう(というか、脳味噌に入力されていない感じ)事が、この数年時々ある。自分でも気をつけるように、重要なことはメモやスケジュール、リマインダー等にその場で入力するようにして、夜は翌日の、朝は当日のスケジュール等を必ず確認するようにしているのだけど、何かで「メモやスケジュール」に入力し忘れた時など、すっかりぶっ飛んでしまうことがあるんですよね。
そう、困った事に、忘れていた事を指摘されても「あ、そうだった・・・忘れてた・・」ではなく、「えっ?何それ??? 何の事????」って感じでね。これはマズいよね・・・・  それで、以前に専門の病院で 2回程「脳ドック」も受けたのだけれど、まあ脳味噌は(酷くは)壊れていないとの診断でした。まあ、記録、確認をシツコイ程、励行するしか無いのかな・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。マルちゃんの「とんこつワンタン」買ったの、2度目だけど結構美味いです。194kcalと、まあまあヘルシー。
しかし、エースコックのスープワンタン ネギ塩味が無くなっちゃったの は(メーカーのサイトにはまだ載っているけれど、どこにも売っていない)は、重ね重ね残念。

2016年1月14日 木曜日
今朝の気温は、プラス 1度と、もう寒気は元気がなくなってしまったのでしょうか? もう少し頑張って、スキー場に雪降らしてもらわないとね・・・。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの新メニュー「きのことベーコンのチーズ焼き」って・・・、ペンネですね。ポテトも少し入って、チーズとホワイトソースがいい具合に絡んで・・・こいつは「かなり美味い」です。242kcalと、まあまあヘルシーだし。

2016年1月13日 水曜日
ちょっと寝坊して、目が覚めたら既に 7時近く。それでも外気温はマイナス 0.5度と、今季初めてマイナスの表示を見ました。

朝の TVの気象情報でも、今朝は都内で初氷、最低気温も氷点下を記録といっていました。都心の観測地点と較べて、杉並あたりはだいたい 1〜2度低いですから、たぶん日の出前にはマイナス 2度くらいまで下がっていたのでは???

出勤時、駅までの道の脇には霜柱が、畑にも白っぽく霜が降りていました。


Today's Lunch・・・・・。ローソンの「とろとろ玉子と塩焼きそばのお好み焼き」373kcal也! ま、普通のお味ですな・・・・・。

今夜は、私の主宰する業者間交換会の会主他 7名ほど集まって、「うすけぼ〜」で新年会。

<
一人500円の割引ハガキがあるので、5,000円のコースが 4,500円! 飲み放題付で料理も美味しいし、とってもお徳!! いつも利用してます。
あ、2月一杯、コースでなくても何度でもワイン 1本タダ出だしてくれるしね!

2016年1月12日 火曜日
朝から冷たい雨。TVの気象情報では東京で初雪を観測したとの事。未明に雪がちらついたのでしょうか?
予報によると、雨は一旦上がるも、夕方にはまた雪がちらつくかも知れないとの事。結構強力な寒気が南下してきているようです。寒い一日になりそうです。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「ローストチキンのパスタサラダ」お味の方はまあまあですな・・・・・・。333kcak也。

昼間もず〜っと、どんより曇っていて予報通り気温上がらず、寒いです。

夜は、15年来の Mac繋がりのお友達(小学校の後輩でもあります)Kenさんが、今となっては懐かしい PowerMac G4 DigitalAudioを取りにみえました。
たまたま去年の秋くらいから倉庫整理をして、まだ使えるマシンを 10台近く発掘、いくらかにでもなれば小遣いの足しに(当時の価格の 1/10にもならないでしょうが)なるな・・・と、思っていたのですが、ちょっとした整備や動作確認、システムの初期化等をしてからでないと他人には譲れない状態なので、そのままになっていました。いずれちゃんとして、とは思っていましたが・・・・・。

そんなとき、たまたま Kenさんから正月に電話があって、故あってその時代のマシンが必要との事。で、チェックしてみたところ、一台ほぼそのままで渡せるマシンがあったので、お譲りすることになった次第です。しっかりお小遣いもいただいて・・・。あ、もちろんオマケにグラフィックボードとか予備パーツも付けてあげましたけどね。

夜中になって、かなり冷え込んできました。気温 0度台! こりゃあ、朝には氷点下になりそう・・・・・。

2016年1月11日 月曜日
成人の日(らしい?? 私の中では成人の日は 1/15なのだが・・・・)、良いお天気! いつもの富士見パノラマへスキー修行に。
暑くもなく、寒くもなく、1日中晴天、雪の状態も(まだ完璧ではありませんが)かなり良く、何といっても空いていたのが良かったです。そんな中で、終日フリー滑走で楽しみました。

昨日は、ものすごく混んでいたらしいですが、狙い通り連休最終日はたいして混まず、午後からはもうガラガラ、帰りの高速もまったく渋滞なし・・・と、大正解でした。

2016年1月10日 日曜日
今朝は、昨日よりはちょっと暖かいのか? 静岡県三島市の三嶋大社まで、商売繁盛のお札を頂きに。いつもは、代わりに行ってきてもらうのですが、今年は初めて行ってみました。

行きは、京王線で明大前、井の頭線で下北沢、小田急線で小田原、JR東海道線で熱海、さらにJRで三島と、乗り換え乗り換えでしたが、運賃 1,650円也!


三嶋大社で、ご祈祷していただきました・・・・


三島駅新幹線ホームからの富士山。こちら側(南面)から見ることは余り無いのですが、ほとんど雪が有りませんね・・・。
帰りは、私だけ新幹線でピュ〜っと・・。運賃、特急料金で 4,000円ですが、所要時間は半分ですから、まあ時は金なりと思えば・・・・。

2016年1月9日 土曜日
朝の外気温 1.8度と、ようやく冬らしくなってきた。スキー場も、少しずつ積雪が増えているような感じですが、まだ「ドカ雪」というと程のところはないようです。

今日は、いつもの TV収録、年明け最初の回です。ゲストの女性歌手、朋ちゃん、可愛かったな〜。おぢさん、ドキドキでした・・・・あはは!

2016年1月8日 金曜日
今朝は 4度台と少しずつ冬将軍が目を覚ましかけてきているようで、東京では初霜を観測という報道も。・・・が、まだちょっと寝惚けているようですね。

今日は、朝から同業者組合の新年懇親会。獅子舞の披露、関係者の挨拶の後、立食パーティー! 昼から少々ワインで・・・・・・。

2016年1月7日 木曜日
東京杉並、朝の気温 4度と少しは冷え込んできたかな? でも、例年今頃は氷点下の日もありますからね。
予報では、今夜あたりから寒気が入って来るとは、いっていますがどうだかな〜?   冬将軍、冬眠中ですからね・・・・・・。

今日は、昼から私の主催する業者間交換会の初会。
出品物も多く、出来高の方もまずまずと、幸先の良いスタートが切れたので、まずは一安心。

2016年1月6日 水曜日
曇っていて、日射しは無いけれど寒くはない朝です。

本日仕事始め・・・・、ですが、青山本社には私の他にスタッフもう一人だけ・・・ あ〜、ちょっと寂しいな〜。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの新製品! 「4種の緑黄色野菜のパスタサラダ」380kcal也! これに「シャキシャキレタスサンド」(221kcal)も食べちゃったから、ランチとしては、ややカロリーオーバーか??

2016年1月5日 火曜日
白馬最終日、今朝もまずまずのお天気。今日は八方尾根も朝からオープンしているようですが、下山コースが滑れずゴンドラで下山しなければならない可能性(下手すると山降りるのに長蛇の列になる事も・・・)もあるので、五竜で滑る事にしました。八方へいけなかったのは初めてですが、まあ、こんなこともあるさ・・・と、ドーンとかまえて。


朝の、五竜エスカルプラザ前。


同じく、ゲレンデ側を望む。4日前に来た時と較べて、益々悲惨な状態になっちゃってます。

とりあえず、今日も五竜、47と、のんびり滑り、ゲレンデもようやく空いてきたので基本練習等をいたしました。


今回の正月スキー、雪が無い! めちゃくちゃ混んでる!! ゲレンデクローズやリフト運休多発!!! 更に風が吹いたり雨降ったりで散々でしたが、それなりに「のんびり、全く疲れずに」「多少は上達にも繋がった」4日間ではありました。

夕方、宿で風呂に入ってからまたまた「スーパー・エクスプレス」で、午後9時過ぎには、無事帰着しました。

2016年1月4日 月曜日
白馬三日目。今日も天気はまずまず、気温は相変わらず高そう。三日目からはいつものごとく、宿の送迎バスで八方尾根スキー場へ!八方もまだ上部の一部ゲレンデしかオープンしていないようですが、一旦上がってしまえばOKなので。
ところがどっこい・・・、何と下から上がる名木山リフトが運休、ならばゴンドラステーションへとバスは向かいましたが、ここも「運休」というか全山クローズだと!!! 
仕方なく、白馬五竜へ逆戻り・・・・。(後で聞いた話では、11時過ぎにリフト、ゴンドラ運行をはじめたとういう事でした。)


五竜上部、アルプス平付近。ちょっと「春スキー」といった雰囲気。


ちょっと霞んでいますが、かなり遠方の山々まで見渡せました。左手に四阿山、根子岳(菅平方面)、右手に浅間山。
この少し右には美ヶ原、更に遠く八ヶ岳まで見えていました。


午後になって、何と雨が・・・・。下界の方を見ると、大きな虹が!!
早めに五竜側へ戻ろうと、リフトで上がってみると・・・、なんと強風のため最後の連絡リフトが既に運休! こうなったら 47の一番下まで降りて、バスで戻るしかありません。
シャトルバス乗り場は、案の定長蛇の列・・・、でしたがこういった状況なので増便しているようで、何とか戻る事が出来ました。


雨の五竜最下部、エスカルプラザ前。何だか見るも無惨な姿ですね・・・。

本日も、飯食って即沈没・・・・・。

2016年1月3日 日曜日
たっぷり睡眠を取り、気持ちよくお目覚め! 天気は良いようですが、益々雪融けが進みそう・・・・・。


今日も、上部リフトは運休との事で、しばし下部のとおみゲレンデで滑走。かろうじて雪がある状態ですが、まあまあ楽しく滑れます。


とりあえず、上部に上がってみました。安物の青いジャケット(スポルディング、黒っぽいパンツもついて 6,000円くらいでした。この色のジャケットが欲しくて衝動買い)と、一応ちゃんとしたパンツ(デサントの細かい幾何学模様?のやつ)、どちらも今回初デビューです!


午後から白馬47スキー場への連絡コースもオープンになったので、47へ!
こちらは(一部雪が薄かったり、土の出ているところもありますが)ほぼ全面滑走可能です。


汗ばむ程の陽気、青空のもと、気持ちよく滑れました。アルプスの山々、例年だと真っ白なはずですが、まだまだ岩肌が見えています。

2016年1月2日 土曜日
今日から 4日間、正月休みで恒例の白馬五竜スキー旅行へ。今年は異常な程の暖冬で、どこも雪不足なので心配ですが、とりあえずは(滑走可能コースは限られていますが)オープンしているようなので、予定通り決行!
午前4時前に出発、いつもの通り「スーパー・エクスプレス」?で7時には白馬着。全然寒くありません・・・・、辺りには、僅かに積雪ありといったところです。


上部のリフトが運休していたりで、下部ゲレンデに人が集中! こんなバブル期並みの混雑は、見た事ありません・・・。そして、その下部ゲレンデに雪はありますが「薄い」です。一部草や土が出ていたり、石ころが転がっていたり・・・。


とりあえず、ゴンドラで上部へ上がったところ(五竜、グランプリコース)。雪の状態は良いのですが、このエリアのリフトが強風のため全運休なので(いつもは連絡している隣の白馬47スキー場へ滑り込むのも不可)一回滑ったら下山コース(ここも一部、土出ていました)で一番下まで下るしかありません。


数年前に買ってあまり着ていなかったジャケット、本来は黒いパンツとの組合わせですが、いつもの白っぽいのと合わせてみました。


下部ゲレンデに下りてきたところ。もう「芋洗い状態」ですね!

いつもの事ながら、夕食(と、ビールにワイン少々)食べて、そのままゴロリ・・・・。

2016年1月1日 金曜日
2016年の幕開けです! 



取引先百貨店売場に新年のご挨拶を兼ねて、担当者と打合せに。日本の百貨店で、元日から営業しているのは、某グループだけですね・・・・。そんな訳で、当社スタッフも元旦から出勤してもらっています。ご苦労様・・・・・

穏やかな晴天で、行きの電車の駅のホームからは、真白な富士山がひときわ大きく見えました。帰りは、いつもの神社へお参りに行き、コップ酒を少々・・・・。

2015年12月31日 木曜日
大晦日、いよいよ一年が終わってしまいます・・・。比較的穏やかな朝で、ちょっと雲が多く日差しもありませんが、さほど寒くありません。


本年も、皆々様には公私ともども、あらゆる面でお世話になり、ありがとうございました。来年も、またよろしくお願いいたします!

2015年12月30日 水曜日
朝の気温、6度台と、少々寒さが緩んできたようです。いや〜、まだまだ緩まなくてよいんですけれどね。
>白馬のスキー場エリア、もう少し雪が降って、正月2日くらいから(気温は低いままで)スッキリ晴れ上がってほしいです・・・、などと贅沢を言ってみます。

今日で、一応年内仕事納め・・・・・・・。

2015年12月29日 火曜日
明け方、ちょっと外気温時計を見たら、2度台と、本当に冷え込んでいます。ようやく冬らしい気候になってきました。
そういえばいつもは、暮れから正月にかけて結構氷が張っていたり、霜柱が出来ていたりしていましたが、この冬は、まだそこまでは冷えていないようですが・・・。

朝の通勤時も、冬晴れの青い空に西へ向かう旅客機がキラキラと、そして駅のホームからは、秩父や丹沢方面の山々がくっきり見えています。世の中、既に年末モードなのか、電車はすごく空いています。

今日は、今年最後の定例会議。
お昼は、うすけぼーで、マグロの漬け丼、今夜は会社の忘年会でしゃぶしゃぶです・・・・。

さっき、東京都のアメダスのデータを見たら、未明には八王子や府中(近い!)も氷点下になっていたようです。やはり今季一番の冷え込みだったのでしょう。

本日のニュースから・・・・・。“日韓 慰安婦問題が決着”って、まあ、世の中いろんなことを言う人はいるでしょうが、「クレーム対応策」としては、最善の決断だったのでは? と思いますがね。
押し切られたのではなく「妥協してやった!」「貸しを作ってやった!」と思えばいい事ですし、そして「最終的かつ不可逆的に解決」という事ですから、今後はすべて、「やんわりと、かつ強気に出れば・・・」問題無しという訳で。もう、弱腰になる必要は無い訳ですから・・・・・。

忘年会、ちょっと(かなり・・・か?)手違いがあったようで、予約してあった渋谷のしゃぶしゃぶ屋に時刻通りに入れず・・・・。急遽場所変更! ま、先週あたりだったらどこも満席で、忘年会難民になってしまっていたかも知れませんが、知っているところですぐに入れる店(餃子屋台渋谷店)があったので、結果オーライでした。
というか、かえって落ち着いて飲み食い出来て良かったかも知れません。美味しくて安かったしね!

2015年12月28日 月曜日
今日も、寒い朝です!  良いですね!!! まあ、暖かいほうがよい! という方も、大勢いらっしゃるでしょうけれど、やっぱり冬は寒くなくちゃ! そして、山には雪がたっぷり降らなくっちゃね!!

10月初めにiPhone 6sに機種変更、そして同時に予約していた iPad miniは少々遅れて 10月下旬に新規契約・・・と。その時に iPadは iPhoneのデータMパック(5GB)をシェアして使えばパケット料金は 500円で済むので、そういう契約にしたいといったのですが、半ば無理矢理3,000円分の JCB商品券やるから 10月分だけ 10GBの何とかパックにしてくれ・・と。月末に解約すればよいから、訳の判らぬまま OK。そして月内にそのプランを解約、そして抱き合わせで無理やりついてきた「1ヶ月お試し」の諸々もシコシコと解約。これ、一つずつやらないといけないので超面倒くさいんですが。

で、これで OKと安心していたのですが、月々の(合算)料金がどうも高すぎるので明細を確認してみたところ、「iPhons」と「iPad」のデータMパックが、それぞれ別個に(シェアされていない)請求されてるじゃないですか!それに訳の判らん占いだ、交通情報だの定額課金が 3口。おいおい! で、早速 Docomoショップに寄って確認、変更、不要なもの解約してもらいましたが、11月、12月分は要らん料金払っていたということ。腹の立つ事、やるまいぞ・・・・やるまいぞ・・・・。

お昼は、ファミリーマートの「海老のトマトクリーム生パスタサラダ」、289kcalと、まずまずヘルシー、お味の方もまあまあ結構! 今まで食べた事無かったなと、思ったら 12/15発売の新商品のようです。

2015年12月27日 日曜日
日曜日、けっこう冷えています。ここ数日の冷え込みで、ようやく山の方では雪が降り始めているようです。

会社から、持って帰るものが溜まってしまったのと、昨日の景品を預かってもらっている制作会社まで取りに行く用もあったので、午後から車でお出かけ・・・・。

2015年12月26日 土曜日
今年最後の TVスタジオ収録、今日はゲストのお宝で、私の出番もありました。
収録が、1時間近く押してしまいしたが、終了後は恒例の大忘年会へGO!です。


お楽しみの忘年会!出演者、スタッフ、裏方の関連会社の方々、番組作りに関わっている全員を集めて、毎年開催してくださる制作会社に感謝です!


そして、恒例の景品入札抽選会、くじ運が悪くここ何年かはまったく何も貰えなかった私ですが、今年はラッキーな事に、一巡目でしかも5人でのくじ引きに勝って、ごうか(?)賞品をゲットできました。あ、もちろん、もちろん私もちゃんと景品を供出してますけどね。

2015年12月25日 金曜日
クリスマスの朝、気温は 10度を超えてます。予報では、今日あたりから寒気が入って来るはずなのですが・・・・。


Today's Lunch・・・・・。今日もマルちゃんのワンタンですが「しょうゆ味」にいたしました。何故かこっちは164kcalと、ややローカロリー。

昼から少し風も出てきて、気温も下がってきたようです。山沿いの天気はどうなっているかな???
今のところ、各地のライブカメラ見ても、ほとんど雪は降っていない模様。正月までには、何とかなって欲しいですね・・・、というか何とかならないと困ります!

2015年12月24日 木曜日
雨上がりの朝、しっとりとした地面、気温もかなり高めです。今日はクリスマスイブですね。

先週、病み上がりで減った体重、このままキープ(若しくはもう少し減らしたい・・・)と心に決めたのですが、今週は、ガッツリ食べまくってしまったので、ヤバいかな・・・、いや、絶対ヤバいと思いつつ体重計に。
もちろん病み上がりの瞬間最低記録よりは増えちゃいましたが、まあこの秋このままではマズいと思っていた数値よりは 2kg減をキープ出来ていたので、やや安心・・・・。


Today's Lunch・・・・・。マルちゃんの「とんこつワンタン」194kcalなり・・・。
これも美味しいですけど、以前よく食べていたエースコックのスープワンタン、ネギ塩味って、最近どこにも売っていないんですよね。美味しくて、結構腹に貯まる割に、かなりローカロリーで良かったのに。

2015年12月23日 水曜日
天気予報では、今日は西から天気が崩れて来ると・・・・ まあ、雨さえ降らなければよいのですが。


早朝、部屋の窓から外を見る限りでは、雲は多いですが晴れてます。朝焼けが綺麗・・・。


朝ご飯・・・・ボリュームたっぷり、ですがたっぷりのサラダに美味しいミルク、ヘルシーかな?。そしてデザートまで付いてました・・・・が、完食!

スキー場に着く頃には、どんよりと曇ってきましたが、雨は大丈夫そう。今日は、丸一日しっかりと、“3年目の”「1級チャレンジドック」を受講します。

お昼は(ヘルシーに??)天ぷらうどん・・・・・

無事、講習も終わり、牛歩ですが少しは進歩、上達もいたしました。年内のスキーはこれで終了。
午後 7時、無事帰着、軽く晩飯食べてから、またまたゴロ〜りと・・・・。夜になって雨降ってきました。

2015年12月22日 火曜日
今日、明日とふじぱらです! 今日はフリー、明日はみっちり講習を。

気温は山麓で O度ちょうどくらい、朝のうち低いところは霧がかかっていましたがすぐにスッキリと晴れてきました!


八ヶ岳遠望。


お昼は、今日もガッツリ、ソースカツ丼!!!

午前はセンターゲレンデ、午後はゴンドラで上がった上部の 1kmコース(まだ、雪不足で上部と下部は、滑って連絡は出来ません)で、自主錬かたがた、楽しく滑って、知った方達にもご挨拶。天気もほぼ一日中、雲一つない晴れで、有意義な一日でした。

夜は、スキースクールの方に紹介してもらった、蓼科方面のプチホテル。一昨日、急遽お願いしたのですが、何と「貸切り状態」で、申し訳ないくらい。


夜はフレンチのフルコース、この写真以外にも色々と・・・。本当に美味しかったです。完璧食べ過ぎの量ですが、美味しいし残したら勿体ないので、完食!!ワインも二杯・・・。
いやいや、ペンション、プチホテル等で「夕食は、フレンチのフルコースでございま〜す!!!!」などと、まあ、格好つけても所詮ペンションだよね・・・といったところも多いですが、ここは本当に本格派でした。
腹、パツパツで牛になるのも構わず、8時前にダウン・・・・。

2015年12月21日 月曜日
色々と厄介な打ち合わせ等・・・・・で、終わった一日。

夜は、日比谷で開かれているクリスマス・マーケットへ!ビール、ホットワインに(チョとカロリー高そうな)美味しい食べ物・・・・、そう、ドイツ風フェストですね。


この大きなモニュメント、ドイツ製で2,500万円したそうです。全て木製、手作りのようです。

2015年12月20日 日曜日
朝、4時過ぎに出発、中央道をひた走り、いつも通り 6時前に富士見パノラマ駐車場に到着! あれ? 何だかいつもと様子が違います・・・ そう、真っ暗なんです。いつもは点いている駐車場の照明もインフォメーションの常夜灯も消えてます。
今日からオープンする、センターゲレンデには移動式スノーマシン大集合といった感じで 20台くらいが、うなりを上げて雪を吹きまくっているので、たぶん、スノーメイキング関係以外の電力は、全て切っていたのでは? と思われます。いつもは、日の出前に着いても、照明点いてますからね。

到着時の気温、マイナス 4.5度と、まずまずです。


陽が上り、あたり全体が金色に輝いています。

今季初滑りという事もあって、午前中はスクールで習う事に・・・・


お昼は、控えめにしておこうとは思っていたのですが・・・結局お腹も空いたのでガッツリ系、味噌チャーシューメン!!!

(いつもの事ですが)面白くなってきて、午後も延長で習ってしまいました。まあ、良い先生に当ったということもあるのですが・・・・ 午前も午後も、時間オーバーしてレッスンしていただきました。一日中雲一つない晴れ、気温も寒くもなく、かといって雪が緩む事も無く、絶好の初滑り日和でした。

帰りも東京近づくまで渋滞知らず、何故か最近は混む府中、調布付近を避けて、新設の府中出口からエスケープ、国道20号経由で午後6時半には帰着!

2015年12月19日 土曜日
ちょっと風の強い朝。北からの季節風、いいですね!!!
明日は早朝からいよいよ今季初滑りに!!! 最近の傾向として、土・日ならば日曜日の方がスキー場も道路も混雑の度合いが少ないですから、今日は 1日家でおとなしくしています。

2015年12月18日 金曜日
今朝も、冷え込んでます! ちょっと寝坊しましたけど、7時半現在外気温 5.6度。通勤時も、冬晴れの真っ青な空に、飛行機がくっきりと。

このところ、食事量を全て半量に(そう簡単に全部半分にとはいきませんが、努力目標です)といった感じで抑え気味に。そうそうお腹が空いてどうしようもないという事もないので、習慣付けになったらと思っています。

体重の推移は、まだ気持ち減少傾向のような・・・・、気がします。

2015年12月17日 木曜日
朝の気温、久々に 10度を下回って、6時半現在で 9.1度。山の方は冷え込んでいるだろうと、各地のスキー場のライブカメラを見てみると、うっすら雪化粧した所もあるし、スノーマシンも稼働しています。
このまま、寒気が持続してくれると良いのですが・・・・。


ホームゲレンデの富士見パノラマも、昨日までの悲惨な姿からやや回復!
しっかりスノーマシン稼働出来ているようです。さてさて、今週末、私の初滑りまでにもっともっと雪、造っておいてくださいね!!

お昼は、クノール・スープDELI「エビのトマトクリームスープパスタ」、160kcal也・・・・。

2015年12月16日 水曜日
久々に、快晴の朝! でも、気温高いです・・・ 放射冷却等という言葉とは程遠い状態ですね。
各地のスキー場のライブカメラ、恐る恐る見てみたら・・・・ あ〜、もうなんというか、しっとり濡れた茶色い芝生といった有様でした。

体調の方は、まずまず。体重の方も 2.5kg減と、いい感じなんですが、食欲もやや出てきたので、この先どうなるか・・・。


Today's Lunch・・・・・。NISSIN カップヌードル・ライト・プラス「バーニャカウダ味」198kcal也。

(同日夕)さあさあ、今夜あたりから冷え込んで来るとの予報ですが、どうかな・・・・。

2015年12月15日 火曜日
朝の気温 10度以上あります。本当に冬らしい冬にならないですね。まあ、その方がウレシい人もいるようですが、スキーヤーとしては困ったものです。

相変わらず、各地のスキー場のライブカメラ映像等見ても、「えっ??これっていつの季節? これから花でも咲きそう」といった、可哀想な情景が広がっています。今週後半から「一応」寒波がやってくるようですが、大丈夫でしょうかね?
そして、一時的に降雪があったとしても、その後がまだまだ心配です。

身体の方は、朝食半量、昼食半量、間食無しで変にお腹も空かないし、これで丁度いい感じ。体重は、一気に 2kg減りました。このままもう少し減ってくれれば、そしてそれをキープ出来ればいいな・・・・、淡い期待もしちゃいますね。

2015年12月14日 月曜日
朝、普通にお目覚め! 体温も完全に平熱に! 普通に動ける感じ! 朝食も、ちょっとだけ食べてみましたが、やはりまだちょっと気持ちが悪く、いつものようには食べられません。
久々の食べものにビックリしたのか、下痢ピー再発・・・・・。ま、たいした事ないので、ちょっとゆっくりして、午後から仕事に行く事に・・・。一応、軽く昼食を食べてから出掛けましたが、ちょっと食べると胃にもたれる感じ。

とりあえず、熱も出ないようだし下痢も止まってます。さっさと帰る事に・・・・・。夕食も、ごく軽くにして早寝しました。どうしても、夜中に目が覚めちゃいますけどね。

2015年12月13日 日曜日
早朝、目が覚めたら、身体は痛いけれど熱はやや下がった感じ・・・・。測ってみたら 37度ちょいでした。ところが今度は下痢噴射攻撃に! ヤバいです。8年前のノロウイルスにやられたときを思い出す感覚です。

結局、飲まず食わずでずっと寝ていました。夜には熱もほぼ平熱まで下がり、お腹の具合も大丈夫に。でも、まだ全身力が入らないし、気持ちが悪く何も食べられません・・・・・。

あ、スキーはちょっと雨っぽい天気だし行かなくてよかったかな? と、負け惜しみ。

2015年12月12日 土曜日
いつもの TVスタジオ収録。前回、正月一発目の収録があったのですが、順番が入れ替わって今日は年末 2時間半スペシャルの 1本撮り。

途中休憩を挟んで、後半にさしかかった頃から、どうも頭がフラフラ・・・。いつもの(?)眠気とは違う感じで、何とか終了まで我慢しましたが、帰る頃にはもうヘロヘロで、歩くのがやっとの有様。いつもは空いていても立っている電車も、とにかく座りたい・・・、最寄り駅から自宅まで必ず歩く道もバスに乗って、ようやく帰り着きました。口は乾くは、手足、腰は痛いは、全身力入らないは・・・で、食欲も無くそのままダウン・・・・。一応熱だけは測ってみましたが36.6度と、平熱36度弱の私としては、微熱レベルかな。

一眠りして目が覚めたら、朝か夜かわからない・・・たぶん夜の10時過ぎなんでしょう。熱測ったら38.1度もありました。

という訳で、明日の初滑りは中止せざるをえません。前から予約してある 23日のレッスンを受ける前に、一度様子見滑りをしておきたかったのですが・・・。
というのも一昨年、チューンナップしたての板が全くいうことをきかず 1日棒に振った経験(エッジを思いきりサンドペーパーで落としたら乗りやすくなったけれど、板に乗る位置や動かし方が,間違っていたので上手く滑れなかったのだと思う)がありましたが、今は少しは上手になったはずなので,このままのエッジで(本来キレが良くないといけないはず)どうなのか,まずは確認したいとでね。昨シーズンは、エッジタラタラズルズルの板で滑っていたと思うのでね。
早く体治して、来週リベンジする事にしてダウン続行・・・。

2015年12月11日 金曜日
朝、起きたら土砂降りの雨.気温はかろうじて 10度以下だけれど、昼間はかなり上昇するとの予報。ようやく滑れるようになったスキー場の雪も、だいぶ融けてしまいそうでまずいですね。明日、明後日も造雪機稼働できるまで気温下がりそうもないし・・・。

10時過ぎに雨は上がったけれど、予報通り生温い南風が吹き荒れ、ムッとする暖かさ。20度以上ありそう・・・・・・。


富士見パノラマのライブカメラを見てみたら・・・・、駄目じゃん! 山頂でこの有様、哀しいですね。

2015年12月10日 木曜日
朝の気温、5度。まあ普通なんですかね。明日、明後日と雨予報、しかも南風で気温上がる?? マズいですね、これは。日曜日、今季初滑りなんですから!!


Today's Lunch・・・・・。明星中華三昧、中国名菜 銀座アスター「とろみ醤油麺」美味いですよ! で、245kcalと、意外とヘルシ〜!

(同日夜)夕方からすっかり曇っていた空、夜になって霧雨が。しっとり濡れて帰りましたが、夜半にかけて本降りに。

2015年12月9日 水曜日
早朝の気温、2度台と今季一番の冷え込みという事です。通勤時はそれほど寒くは感じませんでしが、冬晴れの青空に西へ向かう飛行機が三機、四機とクリアに見えていました。


駅へ向かう途中にある、銀杏の木々も黄色に色づいています。

トラブっていた iMac、昨夜帰ってみたら無事システム(10.10.3)のクリーンインストール完了していました。一応この時点では、各アプリや日本語入力も正常に動作するようになりました。その後、TimeMachineバックアッップより直前の環境への復帰作業、これは時間がかかるので、仕掛けたまま寝る事に。
早朝、起きたらちょうど終わる頃でした。特に問題もなさそうなので 10.10.5へのアップデータを当てて、全て完了。まあ、多少設定し直さないといけないものも出てきますが、その都度やれば良いと・・・。

2015年12月8日 火曜日
だんだんと、寒くはなってきましたが、例年と較べればまだまだですね。今日は真珠湾攻撃の日、ジョン・レノンの命日でもあります。

朝、自宅の無線部屋で使っている iMac 21.5インチ(MID 2011)の調子が最悪に! どうもブラウザの読み込みがおかしいな? ネット接続の不具合? いや、そうでもなさそう・・・色々弄くっているうちに、ますます挙動不審に。ま、 こういう時は、一度再起動してやればいいかな・・・、と、と・・・ところが再起動(というかシステム終了)出来ない! 何もないデスクトップ画面だけになってるので「強制再起動」するしか無い!  ブチッとな・・・。
で、ササッとスステムは立ち上がってくれたのですが、今度は殆どの Apple純正アプリがエラーになって立ち上がらないし、日本語入力も出来なくなっている。
システム関連の何かがぶっ壊れているのね・・・。起動ディスクの修復とか、アクセス権の修復とかも試みるが駄目。仕方ないので、USBメモリに入れたシステムから OSX 10.10のリカバリを試みた。2〜30分で終了、システム情報を見ると 10.10.5から 10.10.3に戻っているから、一応インストールは出来た模様。
ですが・・・・、エラーが出てアプリケーションが立ち上がらない、日本語入力出来ない問題は相変わらず直っていませんでした。

もう、こうなったら HDD初期化してからシステムインストールし直し、その後 TimeMchineのバックアップから正常に動作していた昨日あたりのモノを戻してやるしかないかと・・・・。
とりあえず、初期化〜再インストールまで仕掛けて仕事に。あとは帰ってから、バックアップから戻す作業をしないといけないけれど、これが死ぬ程時間かかるんですよね。トホホ・・・・・

そんなこんなで、出掛けるのが遅くなってしまったので、久々に渋谷から地下鉄。となると、神戸屋キッチンの売店脇を通るので、お昼は久々に真鱈のフィッシュフライサンドに 24品目サラダになりました。

(同日夕)何となく、事務所が寒いです・・・・。そろそろデスク足元の温風ヒーターだけでは限界かな??

2015年12月7日 月曜日
冬晴れ・・・・、といってもピリッと寒くはありませんね。西へ向かう旅客機が、今日もくっきりと見えています。

お昼は、クノールのスープパスタ。

JAXAの金星探査機「あかつき」、2010年に金星周回軌道投入に失敗していらい、二度目の(というか、最後のチャンスですね)挑戦。故障した主エンジンの代わりに「小さな姿勢制御用エンジンを“四個イチ”で代用」するという、満身創痍帰還した「はやぶさ」君を思い出させるようなウルトラテクニックで、軌道修正に成功したようです。凄いですね〜!!!

そうそう、「はやぶさ2」君も、つい先日スイングバイによる加速と軌道修正に成功して、小惑星「Ryugu」に向け、無事旅立った模様。どちらも、(興味がない人にとっては「何?それ・・・」かも知れませんが)この先目が離せませんね。成功を祈ります!!

夜は、久々に神田・神保町方面に。

2015年12月6日 日曜日
ちょっと雲がありますが、良いお天気。


このところ毎年(あ、去年は行かなかったか・・)うかがっている、茨城県取手市の田中酒造さんの蔵開きへ。


君萬代というお酒を造っているところですが、濁り酒、ふな酒、たる酒 ・・・どれを飲んでも、うま〜っ。
昼から少し曇ってきましたが、表にいても、それほど寒くはありません。

その場で打つ地元のお蕎麦や、焼鳥その他食べ物もおいしく、お酒が進んでしまい、昼間から、酔っぱらってしまいました。

そんな訳で、夜は今日も(あえて)粗食に・・・・。

2015年12月5日 土曜日
お休み! 本当は、今日が今季初滑りのはずだったのですが・・・・・。富士見パノラマスキー場、予定通りオープンはしましたが、最上部の短いリフト一本だけ、何とかオープンにこぎ着けたという状態で、私は風邪も完治しないし、本日は諦めました。

それほどお腹も空かないし、ウェイトコントロールしないといけないので、お昼は粗食に・・・・。


でも、ワインだけは欠かせませんね!

2015年12月4日 金曜日
まずまずのお天気。相変わらず寒くありません。

2015年12月3日 木曜日
小雨の朝、6時現在で気温は 10度を超えています。

今朝は、仕事で池袋に立ち寄ってから、地下鉄で表参道まで。久々に青山アンデルセンのサンドイッチにサラダ等を買ってから、会社へ!通勤時も、全然寒くありませんでした。


今日の富士見パノラマスキー場山頂のライブカメラ画像。雨で、かなり哀れな事になっちゃってます・・・・・。

(同日午後)相変わらず、小雨が降っています。

2015年12月2日 水曜日
昨日の帰りも、今朝も、外歩いていても寒くありません・・・・

お昼は、ファミリーマートの1日の1/2野菜サラダに、シャキシャキレタス・サンドイッチ。

ホームゲレンデ、富士見パノラマ、12/5に予定通りオープンという発表がありましたが、この高温のため人工降雪がほとんど出来ず、いつもは上部の二つのコース 1kmでオープンするのですが、今年は最上部 400m、リフト一本だけという変則オープンとの事。今週土曜日に行くのを楽しみにしていたのですが、雪の厚さも薄く、コース幅も狭そうだし、どうしよう・・・・・。

(同日午後)予報通り、雨が降るのか・・・  外は、明るい曇り空ですが。

2015年12月1日 火曜日
師走〜!!!!

お昼は、久々の「クノール・スープパスタ・サーモンクリーム味」

夜は中華! うま〜!

2015年11月30日 月曜日
月末! 朝から良い天気です。

漫画家の水木しげるさん逝去。また一つ、昭和は遠くなりにけり・・・・。って、平成になってから、既に27年か・・・、合掌。

風邪は、ちょっとお腹にきているかも・・・・。ひどい症状は無いのですが、なかなか治りませんね。

2015年11月29日 日曜日
日曜日、お休みです。体調はまずまず。午前中、家の片付けなど・・・・・。

午後、ゴロッと昼寝して起きたら、喉が痛いし、なんとなく風邪が悪化したかんじ・・・、参ったな〜。

2015年11月28日 土曜日
いつもの TVスタジオ収録、2本撮りです。体調の方は、しっかり寝たのでまずまず。

白馬方面のスキー場、本日昼から急遽オープンのところもあるようです。
いよいよ始まるスキーシーズン!!!

2015年11月27日 金曜日
昨日よりは、少し高めですが、それでも朝の気温 10度以下。

各スキー場も、天然雪が降ったり、ようやく降雪機が動かせるまでに気温が下がったりで、オープンに向けて動き出したようです。それでも、今年は予定通り 12月初めにオープン出来るところは少なそうです。


私のホームゲレンデ、富士見パノラマも昨夜から降雪作業が始まりました。
12/5に予定通りオープン出来るかは、ちょっと微妙なところではありますが・・・・。

風邪、良くなりません・・・・・ 朝、体温測ったら 37度ちょっとありました。

体調、イマイチなので夕方からの会合、キャンセルさせてもらいました。結構大事な内容のがいぎだったのですが、その後懇親会もあるし、明日のことも考えてお休みすることにしました。

2015年11月26日 木曜日
外気温 6.5度、昨夜の雨が残る寒い朝ですが、予報では、関東は天候回復して来るとのこと。

予報通り日が射してきた・・・と思ったら、出掛ける頃にはまた雨が! どうなっているんでしょう??
何となく鼻が詰まりかけたり、鼻水出かけたり、クシャミ連発したり、目の奥の方が鬱陶しかったり・・で、風邪の初期症状が一進一退で、なかなか取れません。
というわけで、今日はしっかりコートを着込んで(今季初)暖かくして出勤です。

2015年11月25日 水曜日
どんより曇った朝、外気温は 10度。ようやく冬がやってくるか??

各地のスキー場も、ようやく雪が降り始めたか???  いや、今のところは北海道だけのようですが・・・・


いや!!!!  白馬あたりも僅かに雪化粧してる!!!  よしよし・・・


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの新作!「棒々鶏風パスタサラダ」。351kcal也・・・・よし!

東京は、冷たい雨・・・・。夜、ちょっとお酒も入って、ちょっと風邪気味で、帰り道の寒い事、寒い事・・・・。明日からは、コート着用する事にしよう!!

2015年11月24日 火曜日
明るい曇り、今朝も外気温は 12度ほど・・・・。


Today's Lunch・・・・・。NISSINの新作!「カップヌードルライトプラス チーズフォンデュ」。旨し!

夕方から会合(税務研修会)、その後懇親会、立食パーティーで美味しいものを「適度に」飲み食い!

2015年11月23日 月曜日
勤労感謝の日!

3日間、どこにも行かずに家の中の片付けに始終した連休でした。

夕方から小雨がポツポツと・・・・。

2015年11月22日 日曜日
連休中日。すっきりと晴れはしませんが、雨も降りそうにありません。

2015年11月21日 土曜日
お休みです。3連休で、天気が良いのは今日だけとのことなので、アンテナのリレーボックスの交換作業を。
屋上で出来る作業ですが、タワー側に身を乗り出さないといけないので、念のため高所作業用の安全ベルトを装着して無事(実は、無事でもなかったのですが・・・)完了。

いやいや、古いのを取り外す際に、制御ケーブルの先端が軽く接触、あれ? 一瞬煙が?? 室内のコントローラの電源スイッチは当然切ったのですが、電源ケーブルを完全に抜かなかったせいで、リレー保持のための電圧が出ていたんですね。
ヤバい! と、思った通りコントローラが壊れました。とりあえず、応急処置で使えるようにはしましたが、修理に出さないと・・・。

何だか、バタバタしていた1日でした。

2015年11月20日 金曜日
今朝も 12度くらいあります。そしてどんより曇り・・・。
会社に着く頃には、雨がポツリポツリと・・・・。やはり今日も、こんな天気です。


昨日、スーパーエクスプレス、エルグランド号のタイヤを新品のスタッドレスに交換しました。BSの BLIZZAK VRXです!
今までの BS BLIZZAK REVO GZは、3シーズン+この夏はそのまま履きつぶしで、2.2万キロ程度使用しました。ちょうど冬タイヤとしての限界を示すプラットフォームが露出しはじめたくらいなので、交換した次第。スタッドレスタイヤ、どんどん進化してますので、雪道走行が楽しみです。

2015年11月19日 木曜日
とりあえず、晴れてますが・・・・どうなることやら。このところ朝の気温もずっと 10度以上。今月初めに 10度を下回った日が数日ありましたが、その後はずっと高温傾向です。そして多雨・・・。


Today's Lunch・・・・・。弁当持参、大好物のカリフラワーとポテトサラダ・・・・・。

(同日夕)今日は、まだ晴れてます・・・・。

2015年11月18日 水曜日
今日も、帰りは雨・・・・・。

このところ、雨ばかり降って、気温は高め。お山の方も雪が降るどころか、気温が下がらないので、スノーマシンも稼働出来ずで、ICS(アイス・クラッシャー・システム=要は、かき氷ね)で細々と廊下のようなコースを造っている、ごく一部のゲレンデを除いては、北海道でも地面丸出しの様子です。
この分では、11月末はおろか、12月最初の週末にオープンを予定している多くのスキー場は(私のホームゲレンデ、ふじぱらも含めて)、予定どおりのオープンは難しいのでは? と、心配になってしまいます。

2015年11月17日 火曜日
天気予報通りに雨が降る・・・・・。

2015年11月16日 月曜日
月曜日、良いお天気ですが、夜にはまた下り坂という予報・・・。

2015年11月15日 日曜日
本日まで、高輪でのホテル催事。朝のうち、雨が残っていましたが、昼からスッキリと晴れ上がりました。

商売の方は、あまりスッキリとはいかず・・・、です。

パリの同時テロ事件、何といっていいやら・・・・・。

2015年11月14日 土曜日
引き続き、高輪での展示販売会ですが、私はいつものスタジオ収録、その後、会場へ。
一日中、雨降りでした。苦戦中・・・・

2015年11月13日 金曜日
朝の気温 11度、晴れ間も出ていますが、天気は下り坂という予報。あ〜 13日の金曜日だし・・・・・。

2015年11月12日 木曜日
本日から日曜夜まで、今度は東京高輪での展示会。まあ、こっちが本番という事ですね。

朝から、スタッフが頑張って搬入、飾付け作業をしてくれています。私は、とりあえず夕方から現場に。本日は夜 9時までの営業です。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「サーモンクリームチーズとバジルの生パスタサラダ」美味いっす! 338kcal也・・・・・

晴れてはいるけれど、何となく怪しい雲の多い空。ちょっと薄ら寒いし・・・・・

(同日夜)本日の成果・・・・・、あ〜あ・・・。

2015年11月11日 水曜日
晴れた!嬉しい〜

2015年11月10日 火曜日
雨降り、嫌だ〜

2015年11月9日 月曜日
出張帰り、疲れた〜

2015年11月8日 日曜日
大阪出張〜

2015年11月7日 土曜日
昨日から、大阪での展示販売会が始まっています。本当は今日から私も行かないといけないのですが、ホテルがどうしても取れなかったので、明日朝から行く事に。明日の晩のホテルも、ようやく取れた(高い部屋しか空いてませんが仕方ないですね)という感じです。
ま、今日は体調を整えるという意味でも、休んだほうが良いかと・・・・。でも、倉庫整理なんかしちゃってましたが。

冬物のスーツ、かろうじてズボンのはけるヤツが一着・・・、困ったものです。

2015年11月6日 金曜日
せっかくの箱根なのですが、戻ってやらないといけない仕事もたくさんあるので、朝7時、一番乗りで朝食! 早めに帰路につく事に。


朝日を浴びて、紅葉し始めた山々が綺麗でした。

11時過ぎには会社へ。大きな声では言えませんが、実は昨日は体調がイマイチ・・いや、イマ3くらいで、かなり無理して(立場上)頑張っていました。
今日も、まだ本調子ではありませんが、だいぶ楽にはなってきました。

2015年11月5日 木曜日
今日は、私の主宰する業者間交換会(クローズドのオークション)の、年に一度の出張大会が箱根湯本で開催されます。


8時53分発の小田急ロマンスカーで、箱根湯本へ! 良いお天気で、途中富士山が綺麗に見えていました。
11時前から受付開始、昼食の後、12時から開会。55名ほどの参加で、大いに盛り上がり、出来高の方も過去最高の数字を達成出来ました。


日帰りで、帰られた方もいらっしゃいましたが、その後小宴会、二次会、三次会と続きました。皆さん、タフですね!
確かに、この業界、酒飲みが多いのは事実ですが・・・

2015年11月4日 水曜日
朝の気温、今日は 10度を下回っています。スッキリと晴れてよい天気、放射冷却で冷え込むんですね。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「新そば」! 50円引きというのに釣られてしまいました・・・・。ウマウマです!

明日、明後日と神奈川県箱根町に出張(業者間交換会の大会)なので、その後今週末は大阪、来週半ばから週末にかけて東京と、展示会(ここで稼いでおかないと、年が越せない・・・)続きなので、細々した事を今日中に片付けておかないと・・・。

2015年11月3日 火曜日
今日は、よい天気! 旗日、明治節です。 いや、文化の日というのか・・・・。

比較的暖かで、穏やかな一日でした。昼間っから、ワインをちびちびと・・・・・。

2015年11月2日 月曜日
朝から結構雨降ってます・・・・、結構寒いし。

冷たい雨が、本降り・・・・、久々に渋谷から一駅、地下鉄乗っちゃいました。

で、お昼は(地下鉄乗ったので、お決まりの)神戸屋キッチンで「真鱈のフィッシュフライサンド」を購入。

(同日夕)ようやく雨はやんだ模様。外は寒いのかな??

2015年11月1日 日曜日
11月です! 冬の始まり??  朝の外気温 9.8度と、今季初めて 10度を下回りました。

お昼に、ちょっとお散歩・・・・。シャツの上にパーカー羽織ってちょうど良いくらい。


Today's Lunch・・・・・。


Today's Dinner・・・・・。
昼、夜と結構粗食・・・と言うか、こういう食事好きですから、満足なんですけどね。ワインも少々・・・・。

2015年10月31日 土曜日
月末! 今日はいつものスタジオ収録。2本撮り。

明日から 11月だし、だいぶ薄ら寒くなってきたので、とりあえず厳寒期に着るもの以外の冬物衣料、倉庫から出してきました。夏物はクリーニングへ・・・・

夜は、またまた旨いもの食いに行ってしまいました。
渋谷の街は、仮装行列・・・・・、か。

2015年10月30日 金曜日
朝の気温、15度と平年より暖か?  今日は、午前中アタマを切りに! 気が付けば、前回切ってから、もう3ヶ月・・・。

2015年10月29日 木曜日
昨日とは、打って変わってどんより曇った朝。夜中に雨も降ったらしく、あたりはまだ濡れています。
今朝は、東京でも上着を着て歩いていても、汗もかきません。昨日の山で、結構足腰に来てるかな? と思いましたが全然大丈夫。いや、明日が問題か?? いやいや、若いから大丈夫・・・・・・。

お昼は、NISSINの「こだわりのグリーンカレーラーメン」。これは、クセになりますね・・・

夕方になったら、膝裏、内腿あたりが痛いような突っ張ったような・・・・。やっぱりな〜。

夜は、Kirin Cityで旨いビールに、おつまみ少々・・・、いや、お料理適度に。
今日も、夜になっても寒くありません。

2015年10月28日 水曜日
休暇を取って、日帰り登山。山梨県の茅ヶ岳へ・・・
クラブツーリズム主催のツアー(ここの山行ツアーに参加するのは4回目)で7時半新宿西口に集合、バスで出発。
総勢24名、うち男性7名・・・、あとはオバさん、おネイサン・・・・(いや元オネいさんか?)+添乗員さん(といっても、山専門)と山岳ガイドさん(何故か、この三回とも偶然同じ、瀬下さんという方! 奇遇ですね)

中央道を韮崎で下りて、30分程で登山口へ。10時15分、登山開始! 前日まで、お天気が心配、しかもこの季節、標高1,700mとはいっても山の上、寒かったら困るな・・・と、防寒着はしっかりと・・・などと準備していたもの、全て要らない程の好天、しかも夏のように暖かい(というか、暑い)日になりました。


青空をバックに、見事な黄葉、紅葉!


午後 1時前、山頂到着! 初級レベルとはいっても、なかなかタフな登りでした。暑かったので、結局シャツ一枚だけで、腕まくりして一日過ごしました。


頂上からのパノラマ、富士山〜南アルプス〜八ヶ岳・・・・と、最高の眺めでした。

下山は登りとやや違う尾根道のコース。落ち葉や砂利で滑りやすく、難儀しましたが無事駐車場に到着。一日中、雲一つない晴れの素晴らしい山行となりました。
都内が近くなって、やや渋滞はありましたが、ほぼ予定通りに午後 6時半、新宿帰着。良い一日でした・・・・・・。

2015年10月27日 火曜日
今朝も良い天気!ちょっと寒いですが、予報によると昼間はぐっと気温が上がるらしい。

はい、通勤時もちょっと厚手のシャツに、ジャケット着て歩いていると、ちょっと汗ばむ程でした。

お昼は、ファミリーマートの「明太子クリームのスープパスタ」!

2015年10月26日 月曜日
快晴、結構冷え込んだ朝!

お昼は、ファミリーマートの「豚しゃぶのパスタサラダ」!

クリアな夜空に、月が冷たく輝く・・・・。ちょっと冬っぽくなってきましたね。もう、10月下旬ですものね! わくわく・・・・・・。

2015年10月25日 日曜日
茨城県利根町での出張鑑定。新宿からロケバスで行きましたが、結構遠いですね。柏まで高速、その先は下道でしたが、東京から近いにもかかわらず、鉄道、道路ともちょっと不便なところです。

収録は、大爆笑の連続で、多いに盛り上がりました! 利根町の皆さん,超元気です! あ、お宝もすべて、なかなかのモノでした。

帰りは、ドライバーさん裏道を上手に使ってスイスイ・・・、だったのですが、やはり日曜日の夕方、東京に近づくとかなりの渋滞。新宿に帰り着いたら既に真っ暗になっていました。

お腹が空いたので、新宿西口の Kirin cityで、軽く(?)飲み食い。


色々食べたのですが、このペペロンチーノはちょっと変わっていて美味かったです。
シラスとキノコ入り!!!

2015年10月24日 土曜日
今日はお休みです。


iPad mini4、以前使っていた(先日、Facebook繋がりのお友達に譲ってしまいましたが)iPad 3のバックアップから復元しました。
復元したら、DOCOMOメール関係とかのプロファイルが無くなってしまったので、DOCOMOのサイトへ行ってまた入れ直し。面倒くさ・・・・・。

だいぶ寒くなってきたので、衣替えパート1を敢行。

今日、明日とアマチュア無線の世界的競技会、CQ WW DX CONTEST が開催されているので、少しだけ参加。

2015年10月23日 金曜日
曇っていて、やや薄ら寒い朝です。

昼前になって、少し晴れ間も出てきました。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「屋台風お好み焼き&ソース焼きそば」。
要は、ほとんど具のないソース焼きそばの上に、お好み焼き(のようなもの・・・)が載っている食べ物。うん、美味しかったですよ!こういうの、好みですから・・・・。368kcal也!

夕方、ドコモショップより電話あり。もう、忘れられているのか?? とすら思っていた iPad mini4入荷の連絡でした。9/30に予約しましたから、3週間以上待たされましたね。
帰りに早速引取に行きましたが、相変わらずドコモショップのおネイサン、スローモーというか、マニュアル通りのロボット風というか・・・・。単に、回線契約して、本体アクティベートするだけなのに、ずいぶん時間がかかりました。
また、解約忘れでもうけようという魂胆見え見えの「一ヶ月無料なんたらパック」要らんというのに必ず契約しないと駄目って・・・、これも何とかして欲しいですね。解約は一個ずつやらないといけないので、超面倒です。

2015年10月22日 木曜日
このところ、長袖シャツに薄手のジャケットでちょうど良い気候。朝でも日射しが無かったり、夜になったりすると、これでも薄ら寒いときもあるけれど、急ぎ足で歩いたり、混んだ電車の中では、暑くて汗ばむ事も・・・・。
毎年の事ですが、今頃が一番着るものに困る季節。

お昼は、久々にファミリーマートの蕎麦。

夜は、久々に回転寿しなんぞを・・・。旨くて、安いっすね!

夜中に、倉庫でゴソゴソと衣替え(の準備)をいたしました。

2015年10月21日 水曜日
今日は、午前中業界関連組合の会合で御成門まで。
講演会の後の懇親会(昼食)で、ビールコップ2杯、赤ワイングラス1杯。一口オードブル風のお料理 10種類位、カレーライス、オムライス上品に小さな器に盛られたのを各1皿、プチケーキ2種、コーヒーと、今日も昼からたっぷり栄養つけさせてもらいました。

昼頃まで、曇り空で雨でも降るんじゃないかといった感じでしたが、午後からは晴れてきました。

2015年10月20日 火曜日
お腹が空くのは「食欲の秋」だからか?

冬に備えて、体内に栄養分を蓄えるためか????? 順調に(?)体重は増えておる・・・・。

夜は、生ガキやら、牛肉やら食べて、たっぷり栄養をつけました。

2015年10月19日 月曜日
このところ、毎朝気温は 15度くらい。もう少しすると、近場でも山々は紅葉が始まりますね。既に高い山では紅葉はピーク、山頂付近は雪化粧、山麓はまだ緑の木々といった「三段紅葉」のところもあるようです。

2015年10月18日 日曜日
日曜日、朝のうちどんより曇っていたけれど、良い天気に。何となくだらだら食べて、だらだら飲んでの、怠惰な一日。

あ、無線のコンテストも少し参加したし、夕方は少し歩きに行ったし、それほど怠惰でもないか・・・・・。

2015年10月17日 土曜日
いつものスタジオ収録、前回収録休みだったので、4週間ぶりということになります。そのしわ寄せで、今日も「恐怖の 3本撮り」です。
ま、私の出番も(珍しく)2本もあるので、良いですけれど。

夜は、番組司会の大物有名俳優サマ(判りますよね・・・)のお招きで、出演者中心に 15名程で、横浜(といっても、港の方ではないです)某所、こじんまりしているけれど、最高のお料理を出すお店で、食事会でした。
ご馳走さまでした〜・・・・・・・。

2015年10月16日 金曜日
何となく、曇っています。


Today's Lunch・・・・・。明星中華三昧「赤坂榮林酸辣湯麺」。昔から、「中華三昧はちょっと高いけど、美味しいインスタントラーメン」というイメージでしたが、これも旨かったです・・・。249kcalなり!

夜は、明日の収録の鑑定品の下見で、代々木の制作会社に立寄り。

2015年10月15日 木曜日
秋です。本州も、白馬あたりの高い山々は冠雪しているようです。


Today's Lunch・・・・・。NISSINの「こだわりのグリーンカレーラーメン」。274kcalと、カップヌードルライトよりはちょっとカロリー高めだけど、まあ、そんなもんでしょう・・・。お味の方は、かなりイケました!!

午後から、地元の警察署で古物営業法関連の法令講習会。冒頭で(協力会の会長をやっている関係で)ちょっと挨拶して、あとは講習を聞いていました。


2015年10月14日 水曜日
秋ですね・・・・・。北海道の峠道、ライブカメラ見ると、雪で真っ白なところも・・・・

2015年10月13日 火曜日
今は  もう秋・・・・・

2015年10月12日 月曜日
最近の(?)体育の日。

天気はよいです・・・・ 富士山、初冠雪ですって!!!

今日もお昼は、冷凍ピザと冷凍グラタン、それにワインを少々・・・

夕方、ワインを少々、夜は外食。

2015年10月11日 日曜日
今朝も、どんより曇っています。

このところ、休みの日でも「朝からアルコール」は控えてます!!

お昼に、冷凍ピザと共にワインを少々・・・

夕方になって、いい感じで晴れて日差しも出てきましたが・・・、すぐに夕暮れですね。

夜、缶ビール半分と日本酒お猪口に二杯、それだけ・・・・。健康的だぁ!

2015年10月10日 土曜日
本当は体育の日ですが、今では普通の土曜日になってしまった 10月10日。1964年の東京オリンピック開会式という、記念すべき日なのにね。

「晴れ」の特異日のはずなのに、勝手に祝日変更しちゃうから、今日はお天気あまり良くありません。昨日、一昨日と真っ青な秋晴れが続いていたというのに。

(同日夜)雨まで降っってきちゃいました。

ほぼ、休肝日かな?? 夕食時に缶ビール半分くらい・・・・・。

2015年10月9日 金曜日
今朝の通勤途上、2センチ以上はありそうな、でっかいカメムシに遭遇。触らぬ神に祟りなし・・・で、見てる分には臭くないし・・・・・・。

今日も秋晴れ、クリアなブルー・スカイ!!

お昼は、久々に「カップヌードル・ライト 普通味」

夜は、ちょっと高級な焼肉! 当然ビールに、ワインも少々・・・・

2015年10月8日 木曜日
今日も、クリアな青空! 北海道沖に進んだ台風に吹き込む北西風が、かなり強く吹いていますが、この風のおかげで空気がクリアになっているのでしょう。
青空をバックに、飛行機がよく見えています。いつも、羽田発の西方面へ向かう定期便以外に、今日は、双発のプロペラ機や小型のジェット機もずいぶん飛んでいました。


Today's Lunch・・・・・。ローソンの「豚しゃぶの胡麻だれパスタサラダ」395kcal也。

休肝日・・・

2015年10月7日 水曜日
ちょっと風の強い朝。外気温 14度台と、だいぶ秋らしくなってきました。


爽やかな秋晴れです! 今日は、長袖シャツ一枚でジャケットは着てこなかったのですが、日向を元気よく歩いていて、ちょうど良いくらいの気温です。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「タイ風春雨サラダ」175kcal也。

夕方になって、ちょっとお腹が空いてきました。このところ、なるべく間食しないようしているのですが、もう少し食べた方がよいのかな?
このところの、アルコール控えめ、お菓子も控えめ・・・といった努力のおかげで 2kg位は減量出来ているのですが、でも、目標体重まであと 3kgくらい減らさないといけないのでね・・・・。

夕方になって、外は結構涼しくなってきたようです。帰りは、ジャケット無しではちょっと肌寒いかな???

休肝日・・・

2015年10月6日 火曜日
今朝も爽やか! 今日は定例会議の日。

お昼は、うすけぼーでプチ贅沢! 全員でステーキランチをいただきました!

休肝日・・・

2015年10月5日 月曜日
爽やかな、秋らしい気候が続きます。

午後から青山の店頭に、大事なお客様が見えるので早めにお昼を食べてしまおう・・・、と思っていたら、紹介者が早めのご来店で、食事は後回し。


Today's Lunch・・・・・。ローソンの、パスタサラダ! 良い事あったあとの、ランチは美味い!

休肝日・・・

2015年10月4日 日曜日
早起きはしても、昼過ぎまで、たいした事もせず、まったり過ごす、日曜日。

午後から、今日もお出かけ・・・・・。

今日は、素晴らしいお唄を聞いた後、夜にビールとワインを少々・・・・・。

2015年10月3日 土曜日
今日は、通常であればスタジオ収録のある日ですが、臨時にお休み! ま、そのおかげで前後 2回は「恐怖の3本撮り」になっちゃう訳ですけど・・・・。

昼間は結構のんびりして、夕方から高校時代の「2年4組」のクラス会へ!


クラス会というと、卒業時のクラスでやる事が多いけれど、1年の時とか、2年の時の素晴らしい仲間と会うのも良いものです!

今日は、肝臓に少し働いてもらった・・・・。

2015年10月2日 金曜日
昨夜一旦収まった雨が、夜中から未明にかけて大暴れだったようで、雨上がりの朝となっています。まだ雲がやや多いですが、低気圧が去ったのでこれから晴れてきそうです。気温は 20度くらいですが、予報によると真夏日になるとか・・・。

iPhone 6s、どうも音声入力を上手く受け付けない・・・、Siriちゃんも答えてくれないし。設定は間違っていないのに・・・。何度か再起動を繰り返していたら、何とか受け付けるようになりました。
Siriに限らず、一旦リセットされると、Cloudに接続してから、かなりの時間が経たないと、正常に動作しない機能が多いような気もします。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「博多明太子と青しそ高菜のパスタサラダ」221kcal也・・・・・。

(同日午後)外はスッキリ晴れて、秋のクリアな空気! そんなに暑くはならず、爽やかな秋らしい気候です。

休肝日 3日目・・・・・・・

2015年10月1日 木曜日
10月! 秋、本番ですね〜。 朝の気温 16度と、涼しいです。

朝のうち、良い天気だったのに、午後から雨降って来ちゃいました。

(同日午後)もう少し待たされるかと思っていたら、ドコモショップから電話があって、iPhone 6s 128G ゴールド、入荷しましたと! 帰りに寄って、手続きしてこよう。iPad mini4は、まだのようです。

(同日夜)日本海で発達した「爆弾低気圧」のせいで、雨風強い中を、渋谷宮益坂のドコモショップへ!
一人先客がいたので、15分くらい受付待ち。さて、手続き始め! で、ささっと終わるかと思いきや、おネイサンの対応、丁寧なんだけどちょっとスローモー。で、ちょっと質問した事に、なかなか答えが出ず(Apple care+とドコモ独自のケータイ補償サービスとの違い、中でも1年経過後の性能低下したバッテリーが無償交換の対象になるかという点)、面倒なので「もういいです! Apple careにします」とか、色々ありました。
で、ようやく書類上の手続きが終わって、新しい iPhone 6sの傷の有無チェックの後、SIMを挿しかえデータ移行作業に。しばらくロビーでお待ちくださいと・・・、しばらく待ったら「申し訳ありません、新しい端末が、急に画面が暗くなり、またアップルマークが出て・・、の繰り返しになるようで、壊れているようです」と。幸い複数在庫があったようで、別のに替えることになりましたが、手続き上は、一旦受け取った端末を「初期不良交換」という事になるらしく、またまた待たされて書類にサインさせられました。おいおい・・・、ですね。
その後は、スムーズに事が運んだようで、すべてOKですと、新しい端末渡されてドコモショップを出たのですが、結局滞在 2時間以上でした。

さてさて、あんなに時間をかけてデータ移行云々といっていたので、まるごと全部旧端末の「クローン」状態になっているのかと思ったら・・・、何と「素のまま」じゃん!!! アップルID、ドコモのID、その他諸々アカウント設定等に必要と思われるもの、パスワードも含めて教えろというので書いて出したのに、何これ?
とりあえず、帰ってから母艦の iTunesに繋いで、バックアップから全部復元しましたけれど、それでも再設定しないと行けないものがゾロゾロと・・・。あ〜面倒くさい!!

荒れた天気は、夜半には収まってきましたが、もっと北の地域は、まだまだ大変なようです。

休肝日 2日目・・・・・・・

2015年9月30日 水曜日
今朝、ドコモショップに寄って、iPhone 6s 128GB ゴールドと iPad mini4 128GB シルバー、両方予約してきました。
iPhone 6sは 64GB版は在庫があったのですが、やはり 128GBが欲しいので、待つ事にしました。
今までも、Macを買い替えるとき等では、何度もあった事ですが、あれ程ダメダメだった iPhone5sちゃん、ドコモのお店を出てから一度も駄々こねない。不思議ですね〜。

休肝日・・・・・

2015年9月29日 火曜日
今朝も、ちょっと蒸し暑いですが、予報によると昼間のうちに、乾いた涼しい秋の空気に入れ替わるとのことで、夕方からはちょっと肌寒くなりそう。
長袖シャツで出勤です。

最近、毎日ほぼ一件は「フツーの人が、フツーに殺されちゃう」事件が起きているような気がします。一体世の中どうなっているんでしょう?? くわばら、くわばら・・・・・。

夜は、うすけぼ〜で、軽く一杯・・・・、のつもりが、結構飲んでしまいました。


実は、例のワイン定期券の有効期限が明日までだったので・・・・・・。


会員になると、毎年一本もらえる「竹鶴 12年もの」、それほどウィスキー飲まないので、2本半分貯金があります!

2015年9月28日 月曜日
月曜日、そろそろ 9月も終わり。肌寒い日もありましたが、今日は結構暑い朝です。


Today's Lunch・・・・・。新商品! NISSINのカップヌードル・ライト+「ほんのりゆず風味 和風コンソメ」198kcal也、美味しかったです。

(同日夜)スーパームーンとやらで、大きなお月様が。そこで、お月様の写真でも撮ろうかと思いましたが、色々設定変えても白飛びした巨大火の玉みたいにしか写らないので、諦めました。

2015年9月27日 日曜日
日曜日、お休みです。雨は降っていませんが、どんより曇った朝です。
iOS9になってから iPhone(5s)が、メチャクチャ調子悪いです。壊れたのか? と思う程絶不調。メールやメッセージを送ろうとして、いざという時に全く操作を受け付けなくなる事が多く、使い物になりません。
アプリ間移動や、Webブラウジング,メース、メッセージの「閲覧」は問題無いのですが、何か入力を要求される場面で操作不能になる事が多いようです。
とりあえず、再起動すれば回復しますが、ものの10分もしないうちに同じ状況に陥る事も度々。一旦、完全に初期化してバックアップから復元してみましたが、やっぱり駄目でした。

この iPhone(Docomo版)、購入後丁度24ヶ月経過し、6sも出たところでもあるので「買い替えろタイマー」が働いたのですかね????

Docomoへ行って、手続きしてこないと駄目かな?。今の 5s 64Gを 6s 128GBに機種変更、ついでに iPad3 WiFi 64Gを下取り(してくれるのかな?)に出して iPad mini4 Cellular 128Gにしちゃおうか・・・、などと目論んでおります。2台目は、パケット、シェア出来るんですよね・・・。

2015年9月26日 土曜日
未明まで降っていた雨も上がったようです。早朝から、新潟出張。新潟の某テレビ局の依頼で、同局の恒例の催し「NSTまつり」のイベントでのトークショーです。
京王線、埼京線と乗り継いで、大宮から上越新幹線、10時に新潟着、その後タクシーで会場へ。簡単な打ち合わせ後、午後から 30分のトークショーです。


お昼は、高級そうなお弁当をいただきました。上品なお味で、量もちょうど良い感じ。


朝の天気予報では、新潟だけ雨・・・だったのですが、まさにそのとおり。会場でも時折小雨が。まあ、建物のすぐ前で、大きなテントもあるステージ、会場だったので問題ありませんでしたが。


局アナとの掛合い形式でしたが、あっという間に時間オーバー。いつも始まるまでは、うまくしゃべれるか、一番言いたいこと忘れちゃうんじゃないか?と心配ではあるのですが、今日は、かなり自分のペースで引っ張って、上手くいったと(自分では)思ってます、な〜んちゃってね・・・・・。

終了後、会場に来てくれた無線関係の知り合いと、新潟駅前の寿司屋でビール飲みながら、しばし歓談。新幹線でピューっと帰京、午後8時には帰着。

2015年9月25日 金曜日
朝から雨・・・・・・

お昼は、1/2日分の野菜が摂れる、ファミリーマートのサラダ。
外は雨・・・・・・・

とりあえず、一つ片付いた・・・・。で、次の仕事に取りかかり、残業中・・・。
外は、まだ雨・・・・・・・・。

2015年9月24日 木曜日
連休明け。午前中は、晴れていましたが、天気は下り坂、夜には雨という予報。


Today's Lunch・・・・・。KAGOMEのトマトでコク旨!「押し麦ごはんでバターチキンカレー」

予定通り午後3時過ぎから雨がポツポツ・・・・。

細々した事だけれど、期限付きで今週中にやらなければいけないことが盛り沢山・・・・。今週中って、よく考えたらもうあと一日しか無いじゃあないですか!! 参ったな〜。土曜日は、新潟出張だし。

2015年9月23日 水曜日
連休最終日、晴天で気温も高め。今日は一日ゆっくり過ごすことにしましょう、お米や葡萄のエキスでも飲みながら・・・・。

2015年9月22日 火曜日
え〜、今日は「国民の休日」という、休日らしいです。朝、6時40分新宿駅集合なので、5時45分には家を出発。7時新宿発のスーパーあずさ1号で、茅野駅まで、そこからバスで小一時間、蓼科山七合目登山口に到着。
天気も上々、暑くもなく、寒くもなく絶好の登山日和! 添乗員さん(といっても、こういった山のツアー専門の方?)と、登山ガイド(去年の乗鞍、木曽駒の時と同じ方でした)、それに23名の参加者という大団体(狭い山道のすれ違いでは、ちょっと迷惑集団?)で、10時半より登山開始です。


登山口より望む、中央のこんもりした山が、蓼科山(標高2,530m)。ここから標高差約 630mを登ります。見た目はなだらかで、楽そうなんですけど・・・


歩き始めて50分、5分ほど小休止した「天狗の露地」からの眺望。この後、山小屋のある将軍平で小休止の後、一気に(といっても大きない岩だらけの、急な登山道で難儀しましたが)山頂へ。



山頂、広々していますが、なんせこのゴロゴロの岩、ちょっと移動するにも一苦労。


山頂から、八ヶ岳方面を望む。もう少し遠望が効けば、南アルプスの方まで見えたのですが。
この、蓼科山、大昔子供の頃に登っているはずなのですが、ほとんど記憶に無し・・・、こんなでかい石や岩がゴロゴロした登山道だったかな??と、ほぼ初体験の感じでした。


そろそろ紅葉、黄葉が始まっていました。あと二週間もすれば、全山綺麗な秋色に染まるのでしょう。
結構きつい道中でしたが、午後3時過ぎに無事下山、帰りに白樺湖温泉で、ゆっくり汗を流し、茅野駅前の蕎麦屋(居酒屋風)で、信州蕎麦を肴に地酒で良い気分に・・・。家に帰り着いたのは、11時近くになってしまいましたが、渋滞、混雑とは無縁の充実した一日でした。世間では、高速道路は大渋滞、電車も超満員(あずさ号も、自由席は乗車率120%以上、指定席のデッキ部分まで人が溢れて来ていました。)

2015年9月21日 月曜日
はい! 今日も休みなんです(いや、うちのスタッフは、頑張って外で仕事してくれています、ご苦労さまです・・・)が、何がなんの日か、最近は、もう判らんですね。春分の日、秋分の日というのは、天文学絡みだから動かせないのでしょうけれど、他の祝日は、何かを記念した日とか、いわく付きのものでも平気で動かしちゃいますからね。

今日も、よい天気ですが出掛けずに、普段できない事などをシコシコ家の中(と、倉庫)でやろうかと思っています。
明日は、日帰で山登り。長野県八ヶ岳の北のほうの、蓼科山(2,530m)に登ります。
連休で、道路も大混雑、大渋滞、鉄道も満席のようですが、そこは賢く JRを使って行くツアーに、早いうちから申し込んでおきました。

幸い、天気も良さそうです・・・・。

2015年9月20日 日曜日
今日から4連休です。シルバー・ウィークというらしいです。老人の休み週間ですな・・・・・。

お天気がとても良く、クリアな空気に高い空、これぞ秋晴れという感じで、浮かれてお散歩・・・・。

2015年9月19日 土曜日
今日は、いつものスタジオ収録・・・、恐怖の3本撮り! いつもより少し時間が早いのと、明日から連休という事も関係してか、電車が混んでいるし、乗っている人達のいでたちも、何となく違う感じです。

収録後は、品川駅近くのタイ料理レストランで、うまいもん食べて帰りました。


半年に一度の、阿藤先生を囲む会(?)、今回は一名増えて、女子3名に囲まれてしまいましたとさ・・・・。

2015年9月18日 金曜日
まだ雨降り、昨日よりは少し気温は高めの朝です。

チリ沖、太平洋で起きた大地震による津波が、今朝方から日本に到達するということで、全国的に津波注意報が出ています。
まあ、数10cmレベルの津波という事ですが、風等によって起きる、通常の海の表面だけの波と違って、数10cmでも海水全体が動き、それに伴うエネルギーは、かなり強烈なものらしいです。注意するに越した事はありません。


Today's Lunch・・・・・。消費期限の迫った(いや、とっくに切れた)佐藤のご飯を片付けないといけないので、コンビニで買って来た麻婆豆腐共々、チンしていただきました。うまうまです!


iOS9がリリースされていたので、iPhoneをアップデートしてみた。あれれ? Facebookアプリで、かなりの部分が英語表記になっちゃってる・・・。設定は日本語にしてあるんだけどね。

2015年9月17日 木曜日
昨夜からの雨、降り続いています。外気温 16.5度と肌寒い朝です。
シャツはまだ半袖ですが、薄手のジャケット着用で出勤。雨がひどいので、渋谷からは歩かずに、久々に地下鉄ひと駅乗車。


Today's Lunch・・・・・。地下鉄乗ったので、これまた久々に改札手前にある神戸屋でお買い物。
9月の新商品「アボカドとスモークサーモンわさびポテトサンドイッチ」。普通の「アボカドとスモークサーモンのサンド」は、以前時々食べてお気に入りだったのですが、これも美味しいですね。更に野菜たっぷりのミネストローネスープも買っちゃいました。ちょっと、カロリーオーバーか・・・・・。

(同日夕)まだ、雨は降り続いています。

世の中は、安保関連法案国会審議の話題でもちきり・・・・、いや、マスコミが煽り立てているだけか??? 法案の中身そのものより、与野党の「喧嘩」ですよね。
ま、共産党は(私には到底理解出来ませんが)確固たる(変な?)考え方があるようには思えますが、他の野党は、とにかく「自民党が気にくわん!」ということしか、アタマの中に無いとしか見えませんね。
あれ、「戦争法案」じゃないでしょ? 「平和法案」だと、私は思ってますけどね。

2015年9月16日 水曜日
午前中、池袋の取引先某百貨店に直行、午後は、関係部署の人事異動があったので、管轄の某警察署を表敬訪問。


Today's Lunch・・・・・。ローソンの「豚しゃぶの胡麻だれパスタサラダ」うまうま・・・・。

爽やかな秋晴れも、今日までか?? 夜には天気崩れる予報が・・・・。

(同日夜)あ〜、やっぱり雨降ってきちゃいました。

2015年9月15日 火曜日
爽やかな秋の天候が続きます。この間までの予報だと、結構秋雨前線が居座って、まだまだぐずついたお天気が続きそうな感じだったのですが・・・。
皮肉な事に、北関東に大水害をもたらした二つの台風崩れの低気圧が去った後、秋晴れの気候に変わって来たようです。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「博多明太子と青しそ高菜のパスタサラダ」初めて買いましたが、旨かった! コンビニ総菜、侮るなかれ!ですね。221kcal也。


今日は、ちょっとリッチにデザートもつけてみました・・・・・・。

夜は、倉庫で梱包作業。前にちょっと書きましたが、このところ色々と物入りなので、不要品をfacebookの某グループ等で処分しています。まあ、買っていただけるのは嬉しいのですが、梱包、発送作業が結構大変なんですよね。気が付くと、夜中の 1時とかで・・・。

2015年9月14日 月曜日
もう、9月も半ばか・・・・・。何となく寂しいような、冬が近づいてくるのは嬉しいような・・・・・。

朝のうち、やや雲が多かったですが、昼前にはスッキリ晴れて、気温、湿度も低め、大変爽やかな気候となりました。


Today's Lunch・・・・・。久々に、こういうもの。

2015年9月13日 日曜日
日曜日、休み・・・・・・

ちょっと、はっきりしない空模様・・・・・。

2015年9月12日 土曜日
土曜日、今日は収録もなく、お休みです。朝の気温、22.5度、晴れてます。
今朝は、起きる少し前に地震がありました。隣の調布市では震度5弱と・・・。でも、ここ杉並南西部は、それほど大きな揺れはありませんでした。
震源が近い時特有の、ガタガタガタ・・・と行った震動がしばらく続きましたが、大きな横揺れや縦揺れはなかったので、そのまま寝ていました。

今日も、よいお天気のようです!!

2015年9月11日 金曜日
久しぶりの青空、久しぶりの明るい日射し!!! 気持ちのよい朝です。栃木、茨城方面は鬼怒川をはじめ、あちこちの川が氾濫し、大きな被害が出てしまったようです。
東京は晴れていても、茨城では、まだ雨のところも・・・、そして今日は東北から北海道にかけて、大雨の悪天候が続くとの事。これ以上被害が広がらない事を祈るばかりです。

今日は、定例の月例会議の日。お昼は、うすけぼ〜で「牛すき重」をいただきました。あ、先月も、これだったような・・・・・・。

2015年9月10日 木曜日
台風 18号は、日本海に抜けて温帯低気圧になったようですが、まだ太平洋上に居る台風 17号との相互作用(?)で、関東地方は南北に縦長の雨雲域が居座っている模様。栃木、茨城、千葉の一部は、観測史上始まって以来の大雨のところもあり、大変なことになっているようです。
川の増水等による被害の出ている地域もあるようで、心配です。
東京は、昨日と同じような、土砂降り〜小雨の繰り返しになっていますが、通勤等の移動には支障無いようです。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの1/2日分の野菜・・・、ちょっと、秋バージョンになったのかな?

そうそう、昨夜というか、本日未明のアップルの発表会でいくつかの製品発表がありました。12.9インチの iPad Pro、これで iPadは 大・中・小と揃った訳ですね。「小」も、iPad mini4に進化しました。iPhoneも 6sと6s Plus、と正常進化。あとは、Apple TVも大幅に進化して登場。さてさて(現状、お金がなくて買えませんが・・・)iPad mini4 128GB セルラー版欲しいです。Apple TVも、ウチのは二世代くらい前のヤツなので、新型が欲しいです。iPhoneも今の 5sが、もうすぐちょうど2年なので・・・・。

そういえば、NTT DOCOMO、料金プランが変わって、実質大幅値上げになってますね。機種変更すると、今の料金プランにしないといけないんでしょうね、きっと・・・・。DOCOMO以外の電話にかける料金って、毎月数十円からせいぜい2〜3百円だから、音声通話、どこにかけても定額でも、私にとっては数千円の値上げ。しかもデータは月に7GB→5GBに減るし(その下のプランでもまだ高いし、容量不足すると思う)。

こうなったら、iPad mini4の DOCOMO版を導入して 5GBのデータをシェアするのが、良いのかな??? と。

2015年9月9日 水曜日
台風襲来! 台風18号、東海地方めがけてまっしぐら・・・・。これ、日曜日だったら絶対に、三重から帰ってこられなかったな。

東京も、雨やんだかなと思うと、突然土砂降りになったりと、目まぐるしく変化する天候でした。ま、今回のは「雨台風」のようで、風はたいした事なかったので助かりましたが、午後から、ここ港区でも、携帯電話が突然警報音を発し「避難準備情報」のお知らせが来たりしていました。大雨による土砂崩れや川の増水に注意との事で、この辺りをはじめ、オフィス街のような地域は心配ないようですが、一部の住宅地などでは危ない場所もあるのでしょう。

午後から、某協力団体連合会の第一方面連絡会議。その後、懇親会でしたが、終了後は早々に引き上げる事に。幸い、その時間帯はそれほど雨にも降られず、交通機関も通常通り動いていて、無事帰宅出来ました。
今日は、色々懸念していた事もあったのですが、すべて無事終了「めでたしめでたし・・・」でした。

2015年9月8日 火曜日
今朝も「普通の」天気・・・。もう、いう事なしですね。。

自民党総裁選、安倍君、無投票当選。ま〜、順当な結果ですね。おばはん総理(?)も、考えられんし・・・。


Today's Lunch・・・・・。ローソンの「4種の野菜とキャベツ包み焼」
んんん? 4種って??  じっくり眺めた訳ではないけれど、食べた感じは、ほぼキャベツ・・・・。お好み焼き風薄皮で包んで、マヨネーズとお好みソース、青海苔、紅生薑と。
265kcalと、ヘルシーだけど、やはり、炭水化物抜きのお好み焼きは、ちょっとな〜。あ、不味くはないんですよ!!!  ただ、満足感がね。例の「1/2日分の野菜が摂れるサラダ」の方が、何故か満腹感あるな〜。やっぱり野菜は「生」が一番かさが大きく、煮たり焼いたりすると、数分の一になっちゃいますからね。

2015年9月7日 月曜日
今朝も雨模様・・・。もう、こういった天気が当たり前になってしまった、今日この頃・・・・・。

午後は、恒例の業者間交換会。おかげさまで盛況でした。

2015年9月6日 日曜日
三重県熊野市まで、日帰り出張。朝、7時前に自宅を出発、まずは新宿経由で品川へ。


まずは、東海道新幹線で名古屋まで・・・・


名古屋から、在来線特急「ワイドビュー南紀」に乗車。


これ、ディーゼル車なんですね。で、4両編成と私の地元の通勤電車、井の頭線より短いです。
名古屋出てすぐのところから、もう単線だ・・・ いちおう電化はされているようだけど、わざわざディーゼルカーだから、この先、電気も来なくなるのでしょう。
外は、雨がかなり激しく降っています。iPhoneのバッテリーが、えらい勢いで減ってゆきます。きっと、近くに基地局が無いせいで、常にフルパワーでやり取りしているからなのでしょう。本体が、懐炉みたいに熱くなっています。

午後 1時過ぎ、熊野市着・・・・。家を出てから 6時間強、遠かったです。

おいしいお弁当をいただき、3時からの収録も、無事・・・というか、多いに盛り上がって終了! のんびりする間もなく、帰路に!!!


熊野市駅、ホームにて・・・・
これから、また延々 6時間近くかけて、夜 11時過ぎにようやく帰着。移動、約13時間、現地滞在 3時間ちょっとという、長〜い、一日でした。やはり熊野は遠かった。本当は熊野古道とか歩いてみたかったんですけどね、無理無理・・・。

下手したら、鉄道止まってしまうかも・・・というほどの大雨でしたが、無事帰ってこられて、何よりでした。

2015年9月5日 土曜日
いつのもスタジオ収録、久々に朝から天気が良いし、予報でも崩れる確率は少ないとの事。

このところ、西洋モノが少なかったのですが、今日はしっかり出番もあるし、 明日は出張収録も。

2015年9月4日 金曜日
今朝の空は、黒い雲がたくさん・・・・怪しい雰囲気です。予報によると、これから晴れるが、午後はまた不安定な天候に。雷雨、突風、竜巻に注意との事。

はい、晴れて来ました。日射しもあって、暑いです・・・・。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「グリルチキンのバジルソース生パスタサラダ」あれ?これ、前も食べたっけ??? ちょっと今イチなお味だなぁ・・・・。

(同日午後)はい! 予報通り来ましたよ! バケツをひっくり返したような大雨が。
30分程で、青空に・・・・・さっきより蒸し暑くなっちゃいました。

2015年9月3日 木曜日
今朝は、晴れているけれど、予報では午後から下り坂、夜は雨で荒れ模様になると。あ〜あ・・・・。

お昼は、ファミリーマートのざる蕎麦にしました。コンビニ弁当も、そろそろ秋の新メニューが出て来るかな??

このところ、ずっとやっている倉庫整理の中で、大昔のLPレコードを発掘しました。1970〜80年代のですね。後になって、CD版を買い直したものもいくらかありますが、LPしかないものも・・・。懐かしくて、涙出ちゃいますね。
でも、プレーヤーもないし、処分しようと決心しました。いや、捨てるのはいくら何でも忍びないので、欲しい方にお譲りしようかと・・・。でも、誰も欲しがらないかな? 特に、希少盤とかではありませんからね。
とりあえず、写真を撮って、Facebookのアルバムにアップしてあります。

(同日夕)あ〜、やっぱり雨が降って来た・・・・

2015年9月2日 水曜日
今朝も雨・・・。気温は今日も上昇傾向で、昨日より5度高い26度ちょっとあります。相変わらずジメジメ湿って、気持ち悪いので朝からエアコン入れちゃいました。

今日は、怪足エルグランド号の定期点検なので、久々にクルマで出社。そういえば、こいつも、もう十年選手なんですね〜。時の経つのは速い・・・・・。
足元は、季節外れのスタッドレスタイヤのまま。これ、3シーズン履いているのですが、特に、この2年くらいは冬場の走行距離も半端じゃないので、もう冬タイヤとして使っちゃ駄目よ! というサインが出かかっていました。
それで、もう夏の間履き潰しちゃって、今度の冬のシーズン前に新しいスタッドレスタイヤに替えようという魂胆です。
ま、夏場の乾燥路面でも(スタッドレスだという事が、頭に入っていれば)高速でのフルブレーキング以外は、怖い思いもしないし、雨でも意外と素直にグリップしてくれるので。

お昼は「か・ら・し」

午後になって、スッキリ晴れてきました。久々の真っ青な空に、明るい日射し

2015年9月1日 火曜日
さあ! 9月!! なんですが・・・・、爽やかな秋晴れとは程遠い、秋雨前線張り付きっぱなしですね。
7月から8月初旬にかけて続いた異常な暑さ、その後、早くも秋雨前線登場しちゃって、ずっと居座っている状況が続いているようです。
気温は、やや上昇傾向になって来て、朝起きたときで22度くらい、湿度が高くてベタベタ、気持ち悪いです。

お昼は、「か・ら」

2015年8月31日 月曜日
月末! 夏、終わり!!というか、先々週あたりで、もう終わってますよね、今年は。
今朝も、はっきりしない天気。気温が低めなのは良いのですが・・・。


Today's Lunch・・・・・。ローソンの「ネバネバ オクラそば」198kcal也・・・・

2015年8月30日 日曜日
今日も、雨模様。

昼過ぎに、iMacの環境移行はようやく完了。やっぱり丸一日かかりましたね。
さすが最新マシン、軽快に動作しています。


今日も、倉庫で格闘・・・・。一応「仕分け」は終わりました。
今度は、捨てる箱やダンボールをたたんだり潰したりする作業、売却、譲渡予定の機器類の整備と動作確認作業、これもかなりの日数かかりそうです。

2015年8月29日 土曜日
今日はお休み。午前中に、待望の新 iMac到着。とりあえず Time Machineバックアップから、今までの環境を復元するように仕掛けました。残り時間 23時間ちょっととか・・・。見てる間に、時間が減ってゆきますから、実際にはそこまでかからないでしょうけれど。


途中経過・・・・・・。

倉庫で、貯まりに貯まったパソコン(Mac)関係やら、無線機関係やらを整理。空箱も膨大な数あるので、捨てるもの、まだ取っておくもの、そして中身の入っているものを仕分け。いくらやっても終わらないし、あるはずと思って探しているものは出てこないし・・・。

そんな、こんなで夜までかかっても終わらないが、とりあえず中断。
実は、これ、最近物入りが多かったので(一番は iMacですね)、何とか資金を捻出しないとという事で、Facebookを通じて、同好の氏に、売れなければヤフオクにでも出して売ろうという魂胆なのです。

iMacの環境復元は、まだまだかかる模様。
一日中、小雨が降ったり止んだリの、はっきりしないお天気でした。

2015年8月28日 金曜日
今は〜  もう秋・・・・


Today's Lunch・・・・・。NISSINの「ぱくぱくパクチー」レッドカレーヌードル! 先日のトムヤムクン風ヌードルよりマイルドかな?? 辛みも、パクチー風味も、もう少しあった方が良いかも。

2015年8月27日 木曜日
朝の外気温、23度と、少し夏が戻ってきました。やや雲が多いですが夏の日射しも・・・・。

お昼は、今日もファミリーマートの野菜もの。「わかめ海藻サラダ」にいたしました。

(同日午後)事務所の室温 26度、ここ数日エアコンレスで過ごしてますが、ちょっと蒸し蒸しと・・・、湿気が多いようです。

2015年8月26日 水曜日
雨の朝、外気温、なんと 17度・・涼しいを通り越して肌寒い!! やっぱり、夏、終わったんですね。

お昼は、今日もファミリーマートの「1/2日分の野菜サラダ」

傘、差すか差さないか、微妙な降りでしたが、結局夜まで一日中雨でした。傘、差さないでしばらく歩いていると、髪の毛やシャツがしっとりとなる感じの雨。


出荷完了!と・・・。壊したほうの iMacも、現状で引き取ってくれる方が現れたので、購入資金の何がしかの足しにはなりそう。

2015年8月25日 火曜日
涼しい!! やっぱり、夏、終わったか・・・・・・・。某取引先との面談があるので、ジャケットにネクタイで出勤しましたが、この格好でも苦になりません。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「タンドリーチキンのデリサラダ」、合格!

2015年8月24日 月曜日
何となく、まだ暑いけど、夏、終わったような・・・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「グリルチキンのバジルソース 生パスタサラダ」、合格!

夜は、毎年恒例の「暑気払い会」。私が主宰している同業者の会ですけど、会主 7名が集まって、うすけぼ〜で、酔っぱらいました・・・・。


いつもお世話になっています・・・、うすけぼ〜様!!

2015年8月23日 日曜日
日曜日。予定していた作業をやろうと・・・・・、心配していた部分の脱着もなんとかなりそう・・・・、とりあえず予定していた部分を交換し・・・・・、さて、もう一息・・・元に戻して・・・・・・


ちょっと、手が滑って・・・・・      悲しい出来事発生。


チ〜ン。

で、これはもう新しいのを買えという、神様の思し召しだと思い、最新機種最高スペックのを Applestoreで、ポチッと注文してしまいました。

2015年8月22日 土曜日
いつもの TV、スタジオ 2本撮り。今朝も涼しいかな?と思いきや出掛ける頃にはやっぱり蒸し暑く・・・・。久々にジャケット着て出掛けられるかな? と、思っていたのですが、半袖シャツ一枚でやっぱり別に持って行かないと。

夜は、回らないお寿司・・・・・・。

2015年8月21日 金曜日
今朝も涼しい・・・・。何だか、もう夏終わっちゃうの?? と思うと、ちょっぴり悲しい気持ちに。

この一週間、格闘していた無線用のリニアアンプ、輸入代理店に聞きながら、諸々のトラブルシューティングを実行、結局は電源回路基板のコンデンサがおかしい可能性があるので、交換してみる事に。
なんせ36kgもある機械、何度もネジを外し蓋を開けたり閉めたり、今度はでっかい高圧トランス外して、三階建ての電源基板ユニットを外して分解(これがまた大変・・・・)、ようやく一番下の層の基板に到達。例のコンデンサーは、見た目でも判る程、底部が膨らんでいました。こいつを交換して、めでたく復活!!!


こいつのせいで、腰は痛いは、目は疲れるは・・・の、一週間でした。

しかし、まだまだ続く、諸々のトラブル・・・・・。
自宅で使っている iMac27 MID2011 Core i7 3.4GHz、このところ立上げ時に、OSをあるところまで読込むと4〜5回勝手に再起動繰り返したり、長くスリープさせていた後、復帰すると突然再起動しちゃったりで、困ったちゃんになっている。
OSを Yosemiteにアップグレードした頃からその症状が出始めたので、その絡みかな? とも思ったが、そうでも無さそう。
HDD初期化して、システム何度も再インストールしたり、何やってもダメ。 正常に起動した後は、次の再起動か、スリープ復帰まではなんら問題なく動作してる事も多いし、ディスク関係の診断をしてみても異常なしといわれる。
ただ、外部HDDから起動すると、この問題は発生しないから、やはり内蔵HDDに何か問題がありそう。

ということで、今度の日曜に、開腹して内蔵HDD交換してみる予定。
iMac、分解はさほど大変ではない(以前の白いiMacよりは、格段に楽)けれど、液晶パネルとロジックボート繋いでいる何本かのケーブル、コネクタの抜き挿しに神経使います。壊さないようにしないとね・・・、直そうとして、他のところを壊してしまう事の多い私なので・・・・。

一つだけ、グッド・ニュース! 数ヶ月前からユーザー辞書が、おバカになっていた iPhone 5S。(登録してあるものが出てこない、再度登録しようとすると、既にあると怒られる)
これを直すのに iCloudドライブを一旦オフにして云々という情報があったので、何度もチャレンジしていたのだが、何度やっても、延々と時間がかっかって、挙句にどうしてもオフにできなかったので、放ってあった。
ところが昨日、何気なくiCloudドライブをオフに・・・と、やってみたら、何故か簡単にオフになった。そして、辞書は見事に復活!!
よく判らないけれど、結果オーライで良し!! っと。

夜は、町田で飲み会。明日、明後日と東京ビッグサイトで開催される毎年恒例のアマチュア無線の祭典「ハムフェア」に、全国、いや外国からもたくさんの人々が訪れます。そんな中で親しくしている人達のミーティングもあちこちで開かれています。で、私はいつもの町田飲み会!


九州、四国、近畿、北陸、東海、信越、関東・・・・と。あと、タイからも! 20数名集まっての、賑やかな「前夜祭」でした。

2015年8月20日 木曜日
またまた、雨の朝。まだ夏なのに、秋雨前線しつこいです・・・。
6時半現在、気温は 23.9度とかなり低めですが、湿気が多い。

(同日午前)青山の事務所は、軽くエアコン入れて室温26.4度と快適なはずなのですが、湿度が 70%もあって、ベタベタと気持ち悪い。もう少し設定温度下げて、湿気を取らないと・・・。


Today's Lunch・・・・・。また、これにしました!

2015年8月19日 水曜日
今日は、雨は降らなさそうです。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「半熟玉子と蒸し鶏のサラダ」野菜

夜は、スパニッシュ〜!

2015年8月18日 火曜日
今朝も雨・・・・・。ちょっと涼しいですが、予報では今日は晴れて暑くなるとの事。
通勤電車、まだ空いています。皆さん長い夏休みでしょうか??

お昼は、ローソンの、ざる蕎麦にしました。

仕事で使っている、MacBook Pro 13インチ、内蔵の HDD(ハードディスク)を、先日 SSD(ソリッドステートドライブ)に換装して使っています。大容量(1TB)で読み書きも速くて快適なのですが、今日、ふと気付くと、残り容量が120GBだと! ほぼ 9割方使ってるって、ウソでしょ??
結構色々仕事関係の書類とか、大量の写真とか、何でもバックアップしたものとか、構わず入れてあるけれど、それでもほぼ半分の500GB弱くらいのはず。
先日、必要があって他のマシンと繋ぎ、200GB位のディスクイメージファイルを作ったけれど、そいつはすぐに外部HDDにコピーして削除したし・・・。とりあえず、大きなファイルで要らなさそうなものを選んで、ゴミ箱にポイポイ!と。ゴミ箱空にして、さあ少しは空きスペース増えたかな?と、見ると全然変わっていない! 数十GB削除したのに、全然減っていないんです?????
ネットで色々検索したら、どうも Time Machine(自動バックアップ機能)絡みで勝手に生成される一時ファイルが悪さをしている可能性も有る??らしい。
ターミナルからコマンドを打ち込んで消し去る術があるとの事で、やってみました。
「sudo tmutil disablelocal」パスワード入力して、次に「sudo tmutil enablelocal」と、これだけ・・・。

はい! おまじないの結果・・・、それだけで空きが 120GBから 350GBに復活!そして、驚いた事に数十分後にもう一度見てみると、何と空きが 490GBまで増えているじゃあありませんか!! ほぼ、実際の(元通りの)状態に戻りました。めでたし、めでたし・・と。

2015年8月17日 月曜日
朝から雨・・・・・。

お昼は、コンビニのサラダ 2種!! 「コブサラダ」と、「高原レタスと豆のサラダ」。段々、食べるものが青虫かキリギリスのようになって来た??

もう 8月も、そろそろ下旬にさしかかる。先週あたりまで、全く聞こえなかった「秋の虫」の声が聞こえ始めました・・・、と同時に「蝉の屍」がそこかしこに。まあ、まだまだ元気に鳴いている蝉は多いですけど、そろそろ「セミファイナル」。

夜になって、晴れ間が出たかと思うと、また局地的豪雨。異常気象です。

このところ、多少食べるものに気を使い、たくさん歩き、時間があれば軽い筋トレをしていて、体重も減少傾向になって来ていましたが・・・・
この土、日とほとんど外出もせず、適度にビールやワインを飲み、普通に食事(仕事してる時より、お昼などは明らかに多いですけど)してという生活だったので、絶対ヤバいよね・・・、体重計乗るのが怖かったのですが、なんと(僅かですが)また減少! 嬉しいです。

2015年8月16日 日曜日
朝のうち曇り、そのうち久々に夏空が戻ってきましたが、午後は雨の予報。もう秋雨前線が貼り付いているんですね。

修理作業、とりあえず終わったものもあれば、もう駄目! で、取り扱い代理店に色々アドバイスを受けながら何とか修理出来れば・・・というのもあり。いや、この無線のアンプは、何せブルガリア製なもんで、なかなか大変です。重さ 36kg、以前一度ブルガリアに送ってもらった事もあるんだけれど、梱包、通関その他で大苦労、そして修理を終えて帰ってくるまで半年くらいかかりました。それを思うと、何とか、こちらで直したいですからね。

夕方から俄雨、夜遅くなって“豪雨”に! 隣の調布市を流れる、野川、千川に「氾濫注意報」が出ている模様。

2015年8月15日 土曜日
敗戦記念日・・・・・・。
朝の気温、25度と、やや涼しい。
今日、明日と休みなので、最近続けざまにぶち壊れたり、調子がおかしくなったりしている、無線のリニアアンプ(重量 36キロもあるので動かすだけでも大変)や、パソコン数台と格闘します。
とりあえず、予備機があったり、変則的な使い方でトラブル回避したりはしていても、不便、我慢を強いられながらというのは嫌なので・・・・。

なんだ、かんだで・・・一日もう終わり。色々やっていると、また新たなトラブル発生したり、気になるところ見つけちゃったりで、困ります。

2015年8月14日 金曜日
このところ、ずっと雲の多い天気。

お昼は、ファミリーマートの野菜! 家からドレッシング持ってきました。

先日から、茨城県沖の海水浴場にサメが出没して、遊泳禁止になったり、ネット張ったり・・、といった事がニュースになっているけれど、今度は湘南海岸、茅ヶ崎にも出たって。
茨城のはネコザメ、湘南のはシュモクザメだそうで。頭がトンカチみたいな格好をした、あのハンマーヘッドシャークですね。クワバラクワバラ・・・・・。
ま、私は海へ行っても、足の着かないところまでは絶対に行きませんから、まあ喰われる事はないでしょうけれど。

2015年8月13日 木曜日
雨が降ったりやんだり・・・、湿気が多くベタベタで気持ちが悪い。

今日は、定例会議の日。お昼は、うすけぼーで「牛すき重」。

2015年8月12日 水曜日
今朝は、5時半で27.1度、昨日より暑くなりそうな予感。

三菱東京UFJ銀行の法人向けネットバンキング“BizSTATION”を利用環境外(まともにやったのでは使えない)のMacで使うため、色々と小細工しているのですが、年一度の難関「電子証明書の更新」の時期がやって来てしまいました。
こればかりは、Windowsからでないと証明書の取得が出来ないのですが、なんとか無事完了。これで、また一年問題なく使えます。
古い MacBookに(年一回のこのためだけに)ブートキャンプで Windows XPを入れたものを使っていますが、これとて XPはもう対象外、そして証明書をエクスポートするために FireFoxが必須なのですが、これも正式対応版では無いという、もう毎年ヒヤヒヤものの作業です。

通勤時、歩いていると雲で日射しは無いのだが、湿気が多く、全く汗が引かない。身体中、ヌルヌル・ベタベタで、超不快。

電車は、予想通り日に日に空いて来ています・・・・。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの野菜・・・・・・

2015年8月11日 火曜日
今朝は、6時半現在の外気温27.3度、湿度60%、白っぽい晴れで風も無く、何となく暑くなりそうな予感・・・。

通勤電車は、昨日以上に空いていました。皆さん,盆休みですね!


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの素麺、これ、気に入ってます。

川内原発が再稼働、約 1年 11カ月ぶりに原発ゼロ解消だそうです。よしよし! ですね。十分な(現状出来得る限りの)安全対策を確認した上で、他の原発も早期に再稼働できることを望みます。
今回、原発ゼロでも他の発電方式が精一杯頑張ってくれたのと、利用者側の多少の節電意識の向上で、極端な電力不足には陥らなかったのも事実。
要は、各発電方式それぞれの長所短所を補完しつつバランス良く使うのが良いという事。そして、時代と共にそのバランスは変ってゆくのは、当然の事といえます。

もし、化石燃料の供給が極端に滞るような事態になったら、今度は原発が補完することになるだろうし、いわゆる再生可能エネルギーによる発電も常に幾らかの部分を担っているわけで、この部分を増やすことについては(原発は不要という意味ではなく)大いに進めるべきだとも思います。
とにかく、何事も「効率・コスト・安全性・安定性」等々を秤にかけた上で、バランス良く運用・・・、が一番大切ですね。

2015年8月10日 月曜日
朝 6時の外気温 25度、風もあって涼しいです。
通勤電車の京王井の頭線は、いつもより空いている感じ。夏休みの人が多いのでしょうか? 途中、下北沢あたりまで来ると、外は大雨に! が、通り雨だったようで、渋谷に着いたらやんでいました。

雨が降って、更に涼しくなったかと思いきや・・・、濡れた道路からどんどん水分が蒸発して、逆に蒸し暑くなってしまいました。


Today's Lunch・・・・・。NISSINの「ぱくぱくパクチー」トムヤムクン風ヌードル。最近出たのかな? 初めて買ってみましたが、さっぱりして旨いです!


2015年8月9日 日曜日
JR青梅線、古里駅から奥多摩駅までの 8.3kmを歩く、大多摩ウォーキングトレイルへ。


2年ほど前に行ったコースですが、ウォーキングといっても、一箇所結構キツい登りが延々続いたり、河原へ下ったかと思うとまた登ったりで、良い運動になりました。


今日は、2〜3日前までの異常高温も、やや一服? そして都心と比べて標高 300m、空気はクリアで山や川からの風も爽やかに感じられましたが、後半の、炎天下の車道歩きはちょっと辛かったですね。

2015年8月8日 土曜日
スタジオ 2本撮り。今日は少し涼しい・・・・、といっても32度くらいはあるけれど。

2015年8月7日 金曜日
暑い暑い! 東京の(公式)最高気温 37.7度だと!!!

2015年8月6日 木曜日
今日は、広島原爆忌。朝、しっかりと黙祷いたしました。

それにしても、暑い、暑い、暑い・・・日に日に暑くなる、この暑さ!!! Killing hot ! であります。今朝は、通勤路にカラスが落ちていました。

で、涼しい話題! “世界最大の屋内スキー場=全長1.2キロ−ドバイ”というニュースが・・・! ま、ドバイには以前千葉にあった、ザウスクラスの屋内スキー場がずいぶん前からあるらしいですが、今度のはえらい大規模ですね!!
日本でも、またこういうの、出来ないかな??? もちろん、技術的にはお手のモノなんでしょうけれど、絶対に事業としては採算が合わないですね・・・・、どう考えても。

今日のお昼は、珍しくカレー。いや、家の冷蔵庫にキーマカレーの残り物とご飯があったので、それぞれ小さめのタッパーに入れて、保冷剤入れて持って来たんです。会社の年季の入った電子レンジでチンして美味しくいただきました。あと、コンビニのサラダ、今日は小さめのヤツ。

2015年8月5日 水曜日
暑い、暑い、暑い・・・・、まだまだ続く、この暑さ!!!
予報によると、金曜日くらいから「普通の暑さ」に戻るらしいけれど、本当かな??

夕方から夜にかけて、西の空に大きな積乱雲が。雲の中でしきりにピカピカ光っていましたが、杉並方面にはやって来ませんでした。

2015年8月4日 火曜日
暑い、暑いなか、今日はあちこちお出かけ・・・。まだまだ続く、この暑さ!!!

(同日夜)ビールが旨い!  体重、いい感じで減り傾向にあるな・・・、と思っていたら、また一進一退。水分量の加減かな??

2015年8月3日 月曜日
暑い、暑い・・・・。まだまだ続く、この暑さ!!!

お昼は、今日も健康志向で「1/2日分の野菜が摂れるサラダ」!!!

2015年8月2日 日曜日
今日は、スクールの皆さんと入笠山トレッキング。


今日は、スクールの皆さんと入笠山トレッキング。


富士見パノラマスキー場のゴンドラで最上部まで上がり、そこから 1時間程歩きます。


頂上でゆっくり昼食後下山開始、途中でちょっとスキーに役立つトレーニングも。

帰りは(予想はしていたので、覚悟は出来ていました)中央高速大渋滞! しばらく景色を眺めたり、ちょっと水のきれいな川で小休止したりしながら、国道20号線をのんびりと走る事に。

韮崎から、渋滞の始まる一宮御坂まで少しだけ高速に乗りましたが、降りる手前の時点で「高井戸まで4時間以上」の表示が!
まあ、20号線をのんびり走るしかないかと・・。。20号線は、意外と車は少なく調子よく走れるな・・・と、思いきや、突然ノロノロ運転になったり、また快適に飛ばせるようになったりといった感じでした




こんな状況なので、途中のインターチェンジから流出して来る車も多いらしく、合流地点の前後では、止まっては動きの激しい渋滞もありました。でも、特にある場所から、他方面に交通が分散して交通量が減るといったような事も無いのに、突然また快適に飛ばせるようになったりするのが不思議です。
国道20号線を相模湖から大垂水峠を越えて、高尾のあたりまで来たところで、中央高速の事故渋滞も解消しているようなので、再度八王子から高速に乗る事に。石川 PAで、軽くソバなんぞを食べて後は快走、10時には帰ってこられました。

2015年8月1日 土曜日
今日、明日とトレッキング&トレーニング。夏本番! 8月初日の土曜日、良い天気と、三拍子揃って、下りの高速道路は早朝から交通量多し、部分的に渋滞も起き始めています。もう少し遅くなると、この渋滞が繋がって延々数十キロの渋滞になりそう。早く出て正解でした。


今日の最終目的地は、長野県八ヶ岳山麓の原村ですが、だいぶ先まで行って、霧ヶ峰からヴィーナスラインをのんびりドライブしながら戻ってきました。

原村、この辺りは高原でだいぶ涼しいはずですが、今年のこの異常な気候で、結構蒸し暑いです。
夕方になって、八ヶ岳方面から大きな大きな積乱雲が・・・。ピカピカ、ゴロゴロ、原村、富士見町あたりは、雷・大雨・洪水注意報も出ていたようですが、さほど酷い降りには、なりませんでした。

2015年7月31日 金曜日
月末だ〜。

会社で使っているサブマシン、アルミの PowerBookG4 12インチ 1.5GHzが、またまた壊れた・・・・。先日その前のがぶっ壊れて、予備機に入れ替えたばかりなのに。突然フリーズ、再起動するも完璧に死亡。起動音すら鳴らず、ファンが高速回転するのみ。
「お約束」の儀式を幾つかやってみたけれど、蘇生せず。ターゲットディスクモードにも入れずで、データ吸い出しも不能。まあ、仕事のデータは最新のは USBメモリ、ちょっと前までのは HDDにバックアップしてあるので、心配はないのですが。
もしかしたら内蔵のバックアップ電池の寿命が尽きたのかも知れない。この電池が無くなると,起動シーケンスに入れないという情報もどこかで見たような気がします。

自宅で別用途に使っている、iBook G4(ほぼ同世代の機種)ともども、本当に立てつずけにぶっ壊れていますが、どちらも用途が限られているので(古いOS、古いアプリケーションが必須ということで)こればかりは、新しい機種にすることが出来ないんです。
代替アプリ(AppleWorksの表計算 → Appleの Numbers、若しくはMS Excel)、(Macword → Appleの Pages、若しくは MS Word)に移行する事も考えていますが、今でも日々引っ張り出してきて使う(内容ちょっと変えて、また別名で保存)膨大なファイル資産があるので、ファイルコンバート(AppleWorksは、数値データはそのまま読み込めますが、レイアウトや書式等はいちいち手直ししないといけないし、MacWordにいたっては、レイアウト云々以前に一度テキストエディタで開いてテキスト部分だけコピー拾い出さないといけない)の手間が大変。
それに、AppleWorksレベルのシンプル機能で十分なのに、NumbersやExcelの機能テンコ盛りで、何をするのも探し回らないといけない使い辛いインターフェイス、そのくせ便利だった機能が無くなってると・・・いった感じで、同じ作業するのに 10倍くらい時間がかかっちゃうのも問題です。

そんな訳で、今日はまた壊れた PB G4持ち帰って、予備機(の予備機? 4代目くらいか?)に HDD載せ替える予定。という事は、2台分解しないといけない訳ですね。月曜の朝には、会社に持って行かないといけないし・・・。

明日は、朝早くから出掛けるので、とりあえず分解まで。組み付け(これは、とりあえず 1台で良い)は、日曜の晩に、帰って来てからやる予定。

2015年7月30日 木曜日
午前中、アタマを切りに! 前回切ってからから 2ヶ月少々。ま、夏なのサッパリしておかないとね。そういえば、その前は 5ヶ月も切らなかったんだ・・・。

(同日昼)さっぱりと、短毛種になって出勤。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの冷し手延素麺「揖保乃糸」、あれ?これ先週食べたっけ?? と思ったら、先週のはローソン版でした。かなり、そっくりさんですね。今日のは 266kcal也、旨いっすよ! ちなみにローソン版は303kcalと。

今日も都内各所に、局地的豪雨情報が出ていましたが、ここには雨雲、雷雲はやってきませんでした。

2015年7月29日 水曜日
エアコン入れずに寝ていたのですが、暑くて、寝苦しくて、夜中、明け方何度も目が覚めました。今朝は曇っていますが、気温は当然(?)早くから 30度オーバー!


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「1/2日分の野菜サラダ」。

先日食べた、ローソンの「1日の2分の1の野菜が摂れるサラダ」が結構気に入ったので、また買おうと思っていたのですが、何故か(メニューから外された?)店頭で見かけなくなってしまっていたのです。
今朝、たまたまファミリーマートで、同じようなものを発見しました。う〜ん、何となくローソン版の方が、美味しかったかな? そして、ローソン版の44kcalに対してファミマ版は76kcal。ま、ほとんどドレッシング(こっちの方がサラダ本体より高カロリー)で、カロリーは決まってしまいますが・・・。

(同日午後)昼からは、白っぽい晴れ。都内、場所によっては豪雨という防災速報が出ていますが、ここ港区南青山は晴れてます。

2015年7月28日 火曜日
薄曇り、雨でも降り出しそうな朝です。予報でも、局地的な雨に注意と。気温は 28度と、これでも少し低め? でも、相変わらず蒸し暑い。

(同日昼)すっかり、晴れちゃいました・・・・。

午後から、千葉の某取引先へ。ちょっと、アタマの痛い事での面談です・・・・・。

(同日夜)だんだんと、身体が軟弱になって来て、エアコン無しでは生活出来なくなりつつあります・・・・。

2015年7月27日 月曜日
今日も良い天気。さすがの白馬でも朝から暑い暑い・・・・。
白馬大雪渓までトレッキング・・と、思っていたのですが、車で行ける終点の猿倉の駐車場が、狭くて明け方に着かないとまず止められないという情報にめげて、中止!
去年、天気が悪くて眺望に恵まれなかった、栂池自然園にリベンジする事にしました。


まずは、ゴンドラで緑の栂池高原スキー場を見ながら上がります。更にロープウェイに乗り換えて、栂池自然園に。
軽装のおっちゃん、おばちゃんも多いですが、園内周回路は一番奥まで行くと、かなり高低差もあり、ちょっとした登山道風のところもあります。往復で 3時間半くらい歩いて、高山植物や山の景色も堪能出来ました。

昼から少し雲が出てきましたが、たまに日射しを遮ってくれて、ちょうど良い感じ。

帰りがけに、岩岳の温泉に入ってから汗を流し、安全運転で午後 9時頃帰着。

2015年7月26日 日曜日
朝 5時半に出発。松本 ICで高速を降りて、いつもは素通りしてしまうようなところを、のんびり見物しながら、いつもの白馬五竜の宿へ。


360度視界が開けている、松本市アルプス公園の展望台から。市街地の向こうに北アルプスの山々。夏にしては珍しく空気もクリアで、かなり遠くの山々まで望めました。


白馬五竜スキー場下部から、緑のゲレンデ・・・・。
一日中、めちゃくちゃ良い天気で、暑かったですけれど、気分爽快でした。

2015年7月25日 土曜日
ますます暑い・・・・。今日は、昨日にも増して暑い・・・・。

いつもの TV収録、今日は「恐怖の3本撮り!」。計 9人のお宝、すべて「ホンモノ」でした! こういう事もあるんですね。



Today's Lunch・・・・・。ハンバーグ弁当でした・・・

明日、明後日で、白馬方面へ骨休めに行く予定。

2015年7月24日 金曜日
今日も・・・・・・、朝から暑い。8時過ぎで、もう32度オーバー!
うっすらと白っぽい雲がかかっていますが、晴れています。今日も、元気にお仕事へ!!!


Today's Lunch・・・・・。ローソンの「手延べそうめん」、旨いっす。これもコンビニ弁当、侮るなかれ・・・・ですね。303kcal也・・・。

(同日午後)ドッシンバリバリ・・・雷雨です。結構近くで「ピカっ!パシ〜ンンン!!」と、派手に暴れていますが、Xバンドレーダーのサイトを見ると、雷雲の中心はまだ都内西部。これからもっとひどくなるのかな?

雷雨は、先程がピークだったようで、何事もなかったように晴れてきました。大して涼しくはなりません。

2015年7月23日 木曜日
朝、起きたら道路がかなり濡れてるのか、クルマのシャーッという音をたてて走って行きます。が、ワイパー動かしているクルマはいないし、道行く人も傘差していません。未明にかなり降って、今はもうやんだようです。
出掛ける頃には、空も明るくなってきました。

(同日午後)「日中は曇り、夕方からまた雨」という予報でしたが、今はしっかり晴れてますね。

日本人宇宙飛行士、油井さんの乗ったロシアのソユーズ宇宙船、打ち上げ成功! 既に国際宇宙ステーションに到着、乗り移った模様です。
先日一度打ち上げ失敗のあったソユーズ、無事成功してよかったです。
この、ソユーズって、40年くらい前に開発され、幾多の改良を重ね熟成されたという、ベテラン宇宙船なんですね。打上げ用ロケットを含めて、成功率はかなりの高水準なのでしょう。

2015年7月22日 水曜日
今日も・・・・・・、暑いです。何故か 1994年の夏を思い出します。
朝の通勤時は、結構風があったので、歩いていても比較的楽でした。日射しジリジリで気持ちが良いほど。かえって建物の中(駅の通路とか)に入ると、日影にはなりますが、空気がよどんでいて、じっとり暑く感じます。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「冷たいパスタ トマトたっぷり! まるごと1個分の高リコピントマト」 旨いです。 量もそこそこあって、334kcal也。

夜遅くなって、だいぶ雲が出て来たようです。予報によると、明日は一日雨とか・・・。

2015年7月21日 火曜日
火曜日ですが、週初め! という感じですね。今日も、暑くなりそう・・・、というか既に暑いです。


Today's Lunch・・・・・。NISSIN カップヌードル・ライトの新顔! 「旨だし そうめん」うん、こういうのも「有り」だな! 合格です。

2015年7月20日 月曜日
海の日! お休みです! そういえば、「山の日」は、いつからできるんだろう? 8月は、休日がないから、山の日を作りましょう・・・、という話でしたよね。

で、今日も猛暑・・・。寝苦しくて、5時には目が覚めちゃいましたが、5時時点での外気温26.8度、室温31.5度、湿度54%、晴れて無風でしたが、7時ころには既に外気温 30度オーバー!
こう蒸し暑いと、せっかくの休みでもどこへも行きたくありません。この三日間、ずっと家でグダグダしています。昨日か、今日か、近場の山歩きでも・・・と、思っていたのですが、この暑さじゃあ低山歩きはちょっとキツイです。


落雷・雷雲情報を見ると、すぐ西まで雷様が来ているような・・・。ここは、まだ晴れてますが、遠くで雷鳴が聞こえます。

結局、雷雲はこのへんに来る前に消滅しかけたようで、雨も降りませんでした。

エアコン入れた部屋で、早い時間から床でゴロっとしていると、快適ではありますが、その後がなかなか寝られなくなってしまいます。

2015年7月19日 日曜日
朝 7時現在、外気温31度、室温29度、湿度57%、やや白っぽい晴れで、風も微風程度。今日も暑くなりそうです。


午前中、ちょっと屋上でアンテナの修正作業、その後倉庫で少々片付け物などを・・・。

「午前11時、気象庁は「関東甲信地方は梅雨明けしたとみられる」と発表しました」だと。ほ〜ら、やっぱり梅雨明けていたじゃないですか!


ちょっと一息・・・・。今日は、ノンアル、さわやか清涼飲料・・・・
これ、無果汁ですけれど、すっきり爽やか、炭酸キツめで、結構美味しいです。


午後になって、ちょっと雲が多くなってきました・・・。

そのうち西の方から、黒い雲が・・・。雨がポツポツっと、降り出したかな・・? 洗濯物取り込んだら、もうやんでしまいました。夕立、来るかと思っ立のですけど。ザーッと、ひと雨きて涼しくなってくれれば良かったのにね。

夕方になっても、暑い暑い! というか、暑さは馴れるし我慢できるけれど、この湿気はどうしようもないですね。
ベタベタで、汗疹もできて痒くてたまらん。ということで、ついに今期初の「エアコン・オン!!!」


で、ノンアルな日だったのですが、結局こういう事に。

2015年7月18日 土曜日
朝 7時の外気温29.3度 室温28.7度 湿度55% 体温36.0度 血圧129/91 脈拍78と・・・・
外は薄曇り、暑くなりそうです。今日から三連休!

昼頃から、雨が降ったり止んだり・・・、天候回復はまだまだですね。明日、明後日は晴れそうなので、軽く山歩きでも行きたいところですが、まだ雨上がりで足場が悪そうです。明後日の方が良いかな??

夕方まで、一日何もしないで(いや、いつもの如くワインなんぞは、いただいていましたが)過ごす、この贅沢!


夕方、南東の空に大きな虹が!


夕焼けも綺麗でした!

2015年7月17日 金曜日
台風・・・・・ 朝、家を出たときは空も明るく、雨も降っていませんでしたが、電車に乗って渋谷が近づいて来たら、土砂降りの雨に。会社に着く頃には、かなり濡れちゃいました。
その後、税務署に挨拶に行く用があって、片道 20分程歩いたら、またもやびしょ濡れ。傘さしていても、アタマのてっぺんが濡れないだけですね。

(同日午後)あれれ・・・、いつの間にか雨やんでます。空も明るいし・・・。このまま、天候回復するのでしょうか? 予報だと、今夜までは雨、明日は一日中曇りとなっていましたが・・・・。

(同日夕)外は、完全に晴れています。
(同日夜)空には、星も見えています。このまま天候回復かな?

2015年7月16日 木曜日
大型台風11号(ナンカー)の影響による大雨、夜中にかなり降ったようですが、朝になって小康状態に。とりあえず、濡れずに会社には来られました。

午前中、会計士の先生らと面談、お昼は、お湯を入れ、3分待ってさあ食べよう! とした、カップヌードル・ライトを見事ひっくり返し大惨事に・・・、いや、大した事は無かったのですが、中身は全部パーに! 残念!! ま、それほどお腹も空いていなかったので、貰い物のお菓子を少々つまんで、昼食代わりに。


西日本は、直撃の様子。速度が遅く、勢力もあまり弱まりそうもないので、かなり長時間、広範囲に渡って影響がありそうです。
今日は、夕方から私が会長をしている、某防犯協力会の総会&懇親会で出掛けますが、雨風、酷くならなければよいのですが・・・。

(同日午後)ちょっと、降って来たかな? と思ったら、また晴れ間が出てます。どうなる事やら・・・ま、傘持ってれば大丈夫ですね。暴風雨になる事はなさそうだし。

(同日夜)心配していた雨も、それほどではなく、例の総会も、滞りなく終わりました。懇親会も署長始め、多数の署員の方に出席いただき、有意義な会となりました。

2015年7月15日 水曜日
このところ、ずっと同じような気候が続いています。今朝も、目が覚めたら既に 30度超え。

朝の、通勤時に思うんですけれど、既に気温は 32〜3度、既に陽は高く、直射日光も照りつける・・・・。そんな中で、ワンちゃん(小型犬〜中型犬)を散歩させている人が、結構いるんですよね。殆どが、年配のご婦人ですが。

人間の顔あたりの気温は、30数度かも知れないけれど、ワンちゃんのいるあたりは、地面からせいぜい数十cmで、アスファルトからの照り返しもあって、50度近くなっているはず。路面温度も相当なもので、下手したら肉球火傷しちゃうかも知れないし、そうでなくても確実に熱中症になりそうです。
犬は、汗かけません。そして、暑くても水も飲まずに結構我慢して頑張っちゃいます。ホント、大丈夫なのかな〜?と、心配になる事が、しばしばありますね。
事実、夏の暑い時にワンちゃんを散歩させて、その日の晩に突然死といった話も聞きますからね。

皆さん、PETボトルに水を持っている様子もなさそうだし、公園の水道等でワンコに水かけてやってる姿も見ないし・・・・。大丈夫なのかな? 他人様の犬の事、心配し過ぎでしょうか?


Today's Lunch・・・・・。ローソンの「1日の2分の1の野菜が摂れるサラダ」! かなりの分量で、これだけでお腹いっぱいになります! カロリーは、たったの 44kcalなんですが・・・、別売のドレッシング1袋が 69kcalもあるんですよね。2袋が適量って書いてあるけれど、よ〜く混ぜ混ぜして食べれば、1袋で足ります。それで、都合 113kcal! ま、いいでしょ・・・・。


嬉しい事に、この半年以上「高速増殖炉状態〜高値安定」だった体重が、低下傾向になってきました。ま、あんまり無理・我慢せずに、食事・運動とも気が付いた時に注意するという事を、心掛けてきた成果の現れだと良いのですが・・・・。もう少し、様子見ですね。

2015年7月14日 火曜日
今朝も晴れ。朝 6時半で、既に 30度超え・・・・。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「ミニ冷やしとろろそば」美味しいし「ミニ」でも、そこそこ量はあります。 188kcalとヘルシ〜!

夜になって、かなり風が出てきました。気温は、まだまだ高いですが、体感温度はだいぶ違います。
と、思いきや・・・部屋の中は、結構暑いです。扇風機回せば、何とかなりますけれど、ゴロッと寝てると、かなり寝苦しくなって来ますね。身体の中に熱が蓄積されてくる感じで。

2015年7月13日 月曜日
今朝も暑い! 朝 7時現在で 30度を超えました! このところの暑さは、もう真夏ですね。でも、まだ梅雨は空けていないらしい・・・。

真っ青な空、強い日射しの下、元気に出勤!! 事務所も、今週からはエアコン入れないと無理だな・・、と思っていた割には、意外と涼しい。室温 28度、湿度 58%、なんとか扇風機全開で過ごせます。


Today's Lunch・・・・・。NISSINのスパイスキッチンシリーズ「マッサマンカレー」フォースープ、初めて買いましたが意外といけます!! 111kcalとヘルシーだし・・・。

午後になって、室温は 29度とさほど変わらないものの、ちょっと蒸し暑くなってきました。とにかく水分を多めに摂る事が熱中症予防には一番!。
そういえば、普段頻尿気味の私が、会社に来てから夕方まで一度もトイレに行かなかった・・・。500mlの水とかお茶とか、2本以上飲んでるのに、その分全部汗で出ていってるという事ですね。

2015年7月12日 日曜日
今朝も晴れ。朝 6時だというのに気温は既に 28度近い・・・・。
午前 9時過ぎ、32.1度! 朝から、暑さでヘロヘロなので、シャワーを浴びてさっぱりと・・・・。

(同日昼)外気温 33.6度、室温 35度、湿度33%。タワーファン一本で頑張ってます。まだエアコンのお世話にはなっていません。

(同日午後)外気温 34.8度に・・・、今日の最高気温ですね。

(同日深夜)ようやく外気温が 26度台に下がってきました。

2015年7月11日 土曜日
今日も、朝から良い天気・・・、ですが、暑いですね。30度オーバーか・・・。

昼から、いつもの TV、スタジオ収録。2本どりでしたが珍しく 2本とも,レギュラー鑑定士の出番なし、別々のゲスト鑑定士 6人の鑑定でした。

2015年7月10日 金曜日
久々の晴天、気温も上昇。

昨日も、今日も、お昼はカップヌードル・ライト!

先週、沖縄から帰ってきてから、人並みに(??)仕事をしているので、忙しい。会社では、新聞も読まず、必要なあっての調べ物か、メール送受以外、インターネットもほとんど見ずに、気がつけば夕方か・・・という、日々。
ようやく細々したことが終わって、本来やろうとしていたことに取りかかれる・・・。

2015年7月9日 木曜日
今朝もどんより空・・・、家を出る頃には結構降ってきました。

先日、一応移行アシスタントで、丸ごと同じ環境にしてあった、PB G4 12の三代目予備機を会社に持ってきました。これで、とりあえずは OK。プリンタとか、ネットワーク関係がちょっと繋がり辛いところがありましたが、ちょこっと再設定してOKに。
あと、一つアプリケーション内の画面表示がおかしいところが。FileMakerProのステータスエリアのメージめくり(ノートのような画像)が、変なものに置き換わっちゃってる。これ、アプリを再インストール(念のため、違うバージョンのを入れて試してみても)直りません。何なのだろう??


本来、左側の(頁めくりのような)ボタンが現れないといけないところに、右側のぐちゃぐちゃ画像が・・・
よ〜く見ると、QuickTime何とかと見えなくもない。

先程、何故かソフトウェアアップデートを促す表示が。OSX 10.4などという 、古い OSなのに何で今頃? きっと、移行の際に上手くいってない部分があったのかも? で、4つ程アップデートかけて(その中に、QuickTimeに関係あるものもあった)再起動したら、見事に直ってるじゃないですか! FileMakerの変なボタン。よくわかりませんが、とりあえず、直ったので一件落着です。

2015年7月8日 水曜日
はい! やっぱりぶっ壊れました・・・。
PB G4ですが、午前中は快調に動作、午後しばらく他の事をやっていたら、あれ? スクリーンセーバーの画面が止まってる。ま、何かの拍子にフリーズしただけ? と、再起動。
ところが真っ黒な画面のまま(一応起動音はしますけど)何も起きません。PRAMクリア、PMUリセット、バッテリも全部外して 1時間程干すとか、色々やっても効き目ありません。駄目です。これでもう、一巻の終わりですね!!

2015年7月7日 火曜日
七夕ですね・・・。でも、今日も朝からはっきりしない天気で、昼前には、また雨がポツポツと。

昨日ぶっ壊れた PBG4、結局、何とか事なきを得ましたが、色々ありました。今日も、これから忙しいので、また続きは夕方書きましょう。

はい、PowerBookの件ですが、昨夜帰ってから気付いたのですが、故障した方のHDDが160GB、予備機の方は純正の60GBか80GBのままだと思っていたら、勘違いでHDDは250GBに換装して、OSも10.4がクリーンインストールしてありました。
最初の計画だと 2台バラさないといけないので、かなり面倒。そこで、容量も十分余裕のあるこのHDDに、なんとかデータを移せないかと思い、故障した方をターゲットディスクモードで起動すると、ちゃんと起動するではありませんか!
もちろん画面表示はメチャクチャですが、よく見るとターゲットディスクのマークがしっかり出ています。

ならば! と、予備機の方に管理者のダミーアカウントを作って、そこから移行アシスタントを起動、丸ごと故障した方の環境を移行することに。最初 7時間くらいかかるような表示が出ていましたが、だんだん時間が減ってゆくので、そこまではかからない模様でしたが、放っておいて寝ることに。朝になって、さあどうだ? と、見たら途中で止まってる!! なんと、故障機に繋いだの方ACアダプタの具合悪く、電源供給されていなかったようで、完璧にバッテリーも空になり電源が落ちていました。オイオイ!困ったものだ・・・・

ここからがビックリ! とりあえず、まともなACアダプタに繋ぎ直し起動してみたところ、何と、なんと!! 「干した」のが効いたのか、故障していたマシンの画面表示が正常に戻っているではありませんか!!
何度も再起動し直してみても大丈夫!

で、そのまま会社に持ってきて、起動してみたところ、何故か、また症状再発で画面がおかしいし、カーネルパニックも起こす。やはりダメか? 熱が関係ある? いや、どこかの接触不良??
もしかしたら、ディスプレーへのケーブルあたりが怪しいだけかも??と、ダメ元でヒンジのあたりをグイグイ開けたり閉めたり捻ったりしていたら、治りましたよ、完全に。
朝から夕方まで、普通に使っていますが問題ありません。ということで、一件落着でした。
ただ、またいつおかしくなるか? そして回復できなくなるか? ということも考えられるので、早いうちに、予備機にそっくり環境移行しておこうとは、考えています。
チャン、チャン・・・・・

2015年7月6日 月曜日
月曜日、一週間の始まり。今日も朝から傘が手放せません。気温は低めで蒸し暑くないのがせめてもの救いですね。

相変わらず、細々したことで忙しく、先日の沖縄出張関連の後処理でも早く仕上げないといけないこともあるし、役所協力団体の総会の準備とか。細かなこと以上に、この夏以降の経営計画策定という大事なことも、もうあまり時間がないし・・・。

そんな中、仕事用サブ機として使っている PowerbookG4 12インチ(訳あって、OSX 10.4及びクラシック環境で OS9が使えるようにしてあるマシン)が、ぶっ壊れました。
やたらカーネルパニック起こすようになり、再起動を繰り返していたら、画面が乱れて表示がもうメチャクチャに。PRAMクリア、PMUリセットなど考えられることはやってみましたが、ハードの故障(多分ビデオチップ関連)なので、直しようがありません。
予備機(これも2台目ですが)に HDDを移植しないと。久々の作業ですが、システムインストール〜アプリ、書類の移行(コピー)などしていると、どえらく時間がかかりますから、HDD載せ替えるのが、作業自体はちょっと面倒でも時間的に一番早そうだし、問題が起きないと思います。

今夜、壊れた G4を持ち帰って、家で作業します。

2015年7月5日 日曜日
雨の日曜日・・・・・。週間予報見ても、しばらくぐずついた空模様が続きそうです。

朝からワインをチビチビ・・・、お昼は日本酒をチビチビ・・・・・、午後はちょっと昼寝してからワインを少々・・・・、で、夕食時はアルコール抜き(というか、もういいや状態)で、何となく一日が終わりました。

2015年7月4日 土曜日
相変わらず、はっきりしないお天気。

午後から、恵比寿で行われている、石井スポーツ主催のスキー用品の展示会へ。スキー板からウェア、小物類に至るまで各社ニューモデルの発表、早期予約会です。

その後は、お世話になっているスキースクール「パノラマスノーアカデミー」の懇親会へ。しゃぶしゃぶということでしたが・・・、かなり「変わりしゃぶしゃぶ」というか、トマト味しゃぶしゃぶ鍋? といった感じの摩訶不思議な料理でした。
でも、なかなか美味しかったですよ! 飲み放題なので、ビール、ワイン、日本酒といただき、ちょっと酔っ払いつつ、楽しいスキー談義に花が咲きました。皆さん一級は当然、その上のプライズやら指導員やらの資格をお持ちの方ばかりですが、下手くそ(でも、精一杯頑張っている)スキーヤーの私も、毎年図々しく参加させてもらっています。今年は総勢24名の参加でした。

2015年7月3日 金曜日
朝から大雨。会議なので遅刻は出来ません・・・・。駅まで歩くだけで、傘を差していても、かなりびしょ濡れです。


Today's Lunch・・・・・。向かいのお弁当屋さんのカツ丼。
会議の日は、全員で「うすけぼ〜」へランチを食べに行くのが恒例なのですが、さすがに今日は大雨で、外に食べに行く状況ではなかったので、全員で事務所で食べました・・・・・。

今思うと、昨日の朝まで沖縄にいたのが、何故か遠い事のように(時間的にも、場所的にも)思えて不思議です。いや、内容は全て鮮明に覚えていますから、決して「ボケた」訳ではありませんよ!
でも、振り返ると今回の出張、得るものが、たくさんありました。もちろん実際の仕事が一番ですが、先方のご好意で、色々な業界の方とお話や会食が出来て、これからの仕事のヒントが沢山いただけたような気がします。このところ、ちょっと「どろ〜ん・・・」と沈滞していた私の気持ちを、リフレッシュさせてくれた、有意義な出張でありました。
そんなわけで、すご〜く、心が軽い、金曜日の午後! 外も、少し明るく雨も上がって来たようです。

2015年7月2日 木曜日
沖縄最終日、さすが梅雨明けの沖縄、今朝も晴天です。11時15分那覇空港発のJALで帰京。


那覇空港にて、JTAの「ジンベイザメジェット」に遭遇。

出発は、10分程遅れましたが、ほぼ定刻に羽田着、その足で青山の仕事場に。明日の会議の準備を始め、貯まっていた細々とした仕事が山積・・・・。とりあえず、急ぎのもの、出来るものから片付けて、ビール飲んで帰宅。

2015年7月1日 水曜日
今朝も良い天気です。先方のご好意で、とりあえず今日は一日沖縄観光をする事に。


まずは、北部の「美ら海水族館」へ。巨大なジンベイザメが、3匹もいます。
大水槽の規模のでかさに、圧倒されました。他の展示も含めて、水族館好きの私にとって、素晴らしいところでした。


美ら海水族館のある、海洋博公園で・・・・・。
お昼は、戻る途中で名物「沖縄そば」をいただきました。


ホテルに戻る前に、首里城を見学に。
あいにく内部の有料ゾーンは、メンテナンス休館(?)で入れませんでしたが、周囲の首里城公園を散策し、十分楽しめました。

2015年6月30日 火曜日
朝から、ホテルの一室で今回のメインのお仕事。


ちょっと大げさな看板ですが・・・・、某美術館立ち上げに伴う、西洋アンティークの鑑定評価業務をさせていただきました。


窓の外は青い空、青い海・・・・・。暑く、湿気も多いですが爽快です。
午後は、依頼主の工房、ショップ等を見学させていただき、その後平和祈念公園、平和の礎などを見学してきました。
平和祈念公園、ここに来ると、何故か(考えてみてもいなかったのですが)ものすごく複雑な心境になりました。
日米安保の問題や、沖縄の基地問題、更に最近特に大きく騒がれている辺野古の基地移転に関する反対派の騒動等に対して、私としての考え方は、だからといって変わるものではありませんが、やはり激戦地であった沖縄の地に、自分の足で立ってみたというのは、良い経験だったと思います。


平和祈念公園から、海岸線を望む・・・・・。

2015年6月29日 月曜日
今日から木曜日まで、沖縄の某美術館関連の仕事で那覇出張です。先日、石垣島へ行きましたが、沖縄本島は初めての訪問。
午後1時15分羽田を発ち、午後4時前に那覇空港到着。


ホテルの部屋の窓から、那覇空港方面、夕暮れの海。


今回の仕事先の関係者等と、食事会でした。

2015年6月28日 日曜日
神奈川県、厚木市での出張鑑定大会の収録。新宿駅西口からロケバスで会場へ。

いつもながら、盛り上がった大会、ちょっとしたハプニングもあって、楽しかったです。

帰りは、外環道から中央道というルートで新宿まで。外環道の厚木〜高尾というルートは自分でも走った事ないし、初体験でした。
高井戸の自宅上空(?)を通過し、新宿から京王線でまた戻るということで、1時間はロスしましたけど、仕方ないですね。

2015年6月27日 土曜日
いつもの TV、スタジオ収録。

2015年6月26日 金曜日
珍しく大寝坊・・・・、ノー味噌の芯には、アセトアルデヒドがやや残留しているような気も。
ちょっと雲の多い、嫌な空模様。予報だと、夕方から明日にかけては雨らしい。
風があるので、暑くはありません。あ、出掛けるころには、もうアタマすっきりです。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「ミニ冷やしとろろそば」これは、美味いです。188kcalと、ヘルシーだし。

(同日午後)雨、降ってきました。予報よりちょっと早いかな? 事務所の室温は、今日も 27度くらい。湿度は 55%くらいありますが、まだ扇風機だけでエアコン使わなくても大丈夫。

2015年6月25日 木曜日
ちょっと、白っぽい晴れ。

お昼は、神戸屋のサンドイッチにレンコンとひじきのサラダ。

夜は、久々の町田宴会!


アマチュア無線おじさん、8名集合!

2015年6月24日 水曜日
朝からカラッと晴れ上がって、青空に太陽がまぶしいです。梅雨の中休みかな??


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「明太子スパ!」とりあえず、美味いです。

気温は 27度くらいあるけれど、湿度は 45%と、過ごしやすい一日。事務所はまだまだエアコンレス!!!

2015年6月23日 火曜日
さてさて、仕事・・・・・・。いつもより気温が低いのか、それとも、身体が暑さに慣れたせいで、そう感じるのか??? 通勤時も、事務所も(エアコン入れず)今日は、とても涼しく感じます。

そういえば・・・、昨日が「夏至」だったのですね。でも、一番日の入りが遅いのは数日先。日の出は遅くなって来ているけれど。要するに、日の出日の入りの時刻ではなく、昼間の時間が一番長いのが夏至という事ですね。冬至は、その逆。

夜になって、予報通り雷雲襲来、涼しいというか半袖一枚だと少し肌寒いくらい。

2015年6月22日 月曜日
石垣最終日


午前中ホテル前のビーチでのんびり。


午後は島内部の高台方面へドライブ。島が一望に見渡せます。
夕方 19:05発の飛行機で帰る予定が到着便遅れのため 40分ほど遅延。22:40頃に羽田に到着しました。

3日間とも(時折スコールのような雨はありましたが)基本的には晴天、気温 33度、湿度は(多分)飽和状態に近い、蒸し暑い所でした。沖縄本島から西へ更に 400km、あと 100kmちょっとで台湾という場所ですからね。でも、東京の蒸し暑さとは違って、不思議と不快感はありません。

2015年6月21日 日曜日
6:0朝食後、送迎バスで石垣離島ターミナルへ。西表島、由布島、竹富島の三島ツアーに。

高速船で45分、西表島へ。小舟に乗り換えて仲間川のマングローブ林を船から観察。


仲間川、満潮のため河口から6.5km上流へ行ってもこんな感じ。マングローブ独特の「蛸足のような根っ子」は水の中。


その後水牛車で由布島という小さな島へ渡り、植物園等を見る。
その後、高速船で竹富島へ。グラスボトムボートでお魚観察したり、島内を歩いて散策。


竹富島の古いお寺・・・・。
ここの島には、立派な外周道路があって、クルマも多少走っていますが、交通信号機無し、お巡りさんも居ない、島唯一のガソリンスタンドは、午後の30分間だけ営業だそうです。

夕方、竹富島から高速船で 15分で石垣島着。後、ビールに石垣牛の焼肉で夕食。


月と金星・・・・。

2015年6月20日 土曜日
本日から 2泊3日で、石垣島へ。九州、長崎あたりが今まで行った国内最西地点という私にとっては、初めての沖縄です。これは、春先から予約してあったスケジュールなのですが、なんと次の週には、沖縄本島に 4日間出張という仕事が入ってしまいました。
人生 61年で初沖縄というのに、2週も続くなんて、ホント偶然ですけれど不思議です。

朝、4時57分の京王線始発に乗り、新宿からリムジンバスで羽田へ、6:50発 JTA便で石垣空港 10時過ぎに着。3時間ちょっとかかりましたが、もうすぐ先が台湾というところですから。
沖縄地方は、もう梅雨も明けて、真夏です。気温 33度、湿気が多くてかなり蒸し暑いですね。

レンタカーを借りて、島を(景勝地をめぐりながら)ほぼ一周。とにかくクルマが少なく、信号もほとんどないので走りやすいですね。5〜60km/hでのんびり走って快適です。それ以上スピード出す気にならないのが不思議・・・・。


青い空、碧い海、爽やかな風・・・、だと良いのですが、風だけは湿った熱い風。


海だけでなく、適度に起伏のある風景が綺麗です。


マングローブ・・・・。

2015年6月19日 金曜日
今日も涼しい。雨は降ったりやんだりの梅雨らしい天候ですが、蒸し暑くないので助かります。冷たい北東気流が入って来ているせいですね。
「梅雨寒」とでもいうのかな??

2015年6月18日 木曜日
ちょっと涼しい・・・、でも湿気が多いから快適ではないですね。

この雑記帳も、書き始めてから、もう 15年!考えてみれば凄い事ですね。ここ数年は、ツイッターやらフェイスブックやらの、いわゆる SNSに出没、馬鹿な事つぶやいたり、趣味の無線やスキー、山歩きの情報交換等にも有効に使わせてもらい、人的つながりも多少出来ました。
まあ、この雑記帳は、自分にとっての日記でもあるので、毎日欠かさず(たまには、数日分後でまとめて書く時もありますが)内容は行動記録か、お天気の話ばかりになってしまっても、続けています。後になって、役立つ事も多々ありますしね。

しかし、昔書いたものを、後で読み返すとずいぶん色んな事を書いたなあ・・・、自分でも感心してしまいます。本当は、今でも色々な事を書きたい気持ちはすごくあるのですが、どうも「書く」という気力、集中力が衰えてきたようです。気持ちはあっても、「ま、いいか・・・」と、いう感じで。

2015年6月17日 水曜日
午前中、黒い雲が出て来て突然の雨。かなり土砂降りで、雷も鳴りましたが、雲がいってしまったら天候回復。


Today's Lunch・・・・・。ローソンの冷やし中華。結構、具沢山、お味の方は、ま、こんなもんかな??  日本蕎麦の方が、美味しいですね。

もう、降らないだろうと思っていたら、帰りにまた雨に降られました。やはり梅雨です。

2015年6月16日 火曜日
薄曇りの朝。気温は変わらないが、昨日より湿度がかなり高い。
今日も、北関東の方では、雷雨、降雹、突風、竜巻に注意らしい。

昨日に引き続き、解説書書き・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。神戸屋キッチンのスペシャルミックスサンドに、ひじきとレンコンのサラダ!

事務所の室温、27.4度、湿度 47%、温度は昨日と同じだが、湿度がやっぱり高め。まだ「エアコン・レス」で、頑張っています。

2015年6月15日 月曜日
今日も、朝から暑い・・・。梅雨は中休みですね。

朝から大量の「作品解説書」を書いているのだけれど、だんだんイライラしてきました。事務所の中が暑くって・・・・。室温、27.4度、湿度 44%、窓開けていても、あまり風が通りません。もうそろそろ、エアコン入れないといけないかな??

あっという間に、夕方です。かなり陽が長い(というか、もうすぐ夏至ですからね)ので、まだまだ時間があると思うと、すぐに 5時、6時、7時に・・・。

2015年6月14日 日曜日
催事最終日、頑張ってお商売しないと・・・・・。

午後 6時(実際は 7時近かったですね)に閉場、その後、撤去作業も順調に9時には終了。
以前と比べて、規模が小さくなったということもありますが、昔はいつも終わると日付変わっていたよな〜・・・・と。売上の方は、今の状況では、まずまず(前回比ややプラス、前年比ややマイナス)といった結果に終わりましたが、本当は、もっと頑張らねばなりません。

2015年6月13日 土曜日
今日は、午前中(義理の)甥っ子の結婚式、午後からいつもの TVスタジオ収録、夕方終わってからホテル催事へ駆けつける・・・と色々かけもちの日でした。ま、移動範囲は狭かったので助かりましたが。

朝から、青山の式場で結婚式。人前結婚式という形式で、最後は式場の天井がオープンし皆んなでバルーンを飛ばすという凝った演出。青空にバルーンの群れが吸い込まれてゆく様子は、なかなかのものでした。かなり高いところまでバラバラにならずに飛んでゆくものなんですね。そう、晴れてよかったです。その後も庭園でフラワーシャワー、乾杯と! 私はここで失礼しましたが、披露宴も素晴らしかった模様です。

青山の会社にちょっと寄ってから、天王洲のスタジオへ。今日は、出番がないので座ってるだけでしたが、すごいお宝が出たようですよ・・・(放送日までは、内緒ですね!)。スタジオから催事をやっているホテルまでは歩いて行ける距離なので、午後 8時の閉場(お客さんがいる限り、定時では閉められませんが・・・。ここは日本ですからね)まで、お商売&売上の集計など・・・。
帰りに、ちょいと寄り道、美味しいもの食べて美味しいワイン飲んで、本日も終了です。

2015年6月12日 金曜日
催事2日目、朝のうち雨降っていましたが、昼過ぎには上がりました。

蒸し暑い一日、成果の方は、「ぼちぼちでんな〜」

2015年6月11日 木曜日
今日から日曜まで、東京高輪での営業催事。雨、降らないで欲しいですね・・・。幸い今朝も、晴れていますけれど、予報では夕方から雨とか。

夜 9時過ぎに営業終了、幸い雨は降りませんでした。

2015年6月10日 水曜日
明日から、東京での営業催事。大阪の後処理の残りと、東京の準備とで、細々な事で忙しい。まあ、昔は殆ど自分でやっていた事の、8割がたは、優秀な(??)スタッフに任せられるので、私はパソコンに向かってるだけなんですが・・・。

もう、梅雨の中休み・・・・、晴れて、暑い一日でした。

2015年6月9日 火曜日
やはり、梅雨入りはホントでした。朝から雨・・・・、まあ、農業、林業にとっては、この時期の雨が恵みの雨という事もあるでしょうし、夏の水不足への備えという事もあるので、一概に梅雨、雨降りは嫌だとばかり言っては、いられませんね。

朝の予報だと、昼前に一度雨が上がっても、夕方から夜にかけては次のもっと強力な雨雲がやって来ると。雷様も引き連れて・・・、でしたが夜は雨も降らず、遅くなって帰る頃には星も見えていました。肩透かし・・・・・。

2015年6月8日 月曜日
朝は、ちょっとゆっくり目の新幹線で帰京。1時ちょっと過ぎに青山の会社着。

今週は、東京でのメイン催事が木曜から日曜まであるので、その準備やら、大阪の後処理やらで、久しぶりに(?)大忙し。はい、忙しいのは、いい事ですね!!

あ、関東地方も梅雨入りしたようで・・・・・・。帰り道、会社を出た時は降っていませんでしたが、自宅付近の駅を降りたら、見事に雨に降られて、しっとりと帰りました。

2015年6月7日 日曜日
雨上がりの朝、気温は平年並みでしょうか? 今日、明日と一泊で大阪出張、朝の東海道新幹線は、ほぼ満席ですが、日曜日のせいかサラリーマン風の人は殆どいません。

大阪市内、某有名ホテルにて恒例の(年二回)営業催事最終日。まずまずの数字を上げる事が出来ました。


撤収後、スタッフ引き連れスペイン料理を食べに行きました。ホテルの近くの小さなレストランですが、料理もお酒も美味しかったです。ま、お値段はそれなりですが、ホテルの中で食べるよりは、リーズナブル・プライスですね。
みなさん、ご苦労様でした・・・・。

2015年6月6日 土曜日
早朝は雨が残り、気温も肌寒いくらいでしたが、だんだんと晴れてきました。

夕方から、また雨・・・・。あれ?こんな予報でしたっけ?? 梅雨入り、近しかな?

2015年6月5日 金曜日
今朝も、晴れていますが、予報によると午後から天気は下り坂に ・・・、夜はかなりまとまった雨が降りそうとの事。
朝、雨で帰りは晴れている・・、といった時に会社に置きっぱなしになっている傘が数本、今日は持ち帰る良い機会になりそう。

このところ、立て続けに(仕事用、自宅用共々)Macの OSを最新の OSX 10.10(Yosemite)にアップグレード。古いものに結構しがみつく性格(というか、一つ変えるといろいろなものに影響が出るが、全部をキッチリ問題がない体制にしないと気が済まないので、面倒臭いし、一部でも犠牲になるのは嫌だし・・・といった性格か?)でしたが、iPhoneとの連携や最新の周辺機器、ネットやクラウドとの調和等といった事を考えると、最新のものを使った方が良い!!! と、いわば宗旨替えですね。
それでも、古いものがどうしても必要な部分もあるので、会社、自宅各一台 G4 ノートブックも平行して使っています。

(同日夜)やはり本格的な降りになりました。傘差して歩いていても、ズボンはびしょ濡れです。

2015年6月4日 木曜日
今朝は,カラッと快適!晴れ、風速13m/s、外気温25度、室温27度、湿度23%と・・・梅雨前の今頃が、一年で一番快適な気候でしょうか?。特に湿度は,昨日の 90%台から 20%台へと急低下、快適です。


Today's Lunch・・・・・。久々にデパ地下ランチ!東急フードショー内のホテルオークラの売場で買った、「カニと明太子の冷静パスタ」!
バジルソースと明太ソースの組合わせが、絶妙に美味い。カニ、海老も結構しっかり入っているし、見かけよりもボリュームありました。
コンビニの冷製パスタも十分美味いと思うけれど、これはこれ、さすが!と思いました。864円也・・・・・。
これに、会社の冷蔵庫に入れっぱなし(去年の夏からか?消費期限切れてたけど)だった、レトルトのビシソワーズスープ・・・と、夏らしいランチでした。

2015年6月3日 水曜日
朝から雨、しかも結構な降り・・・もう,梅雨入り近しでしょうか。
テニスのフレンチ・オープン、未明の錦織君の4回戦の試合をテレビで見ていましたが、2-0から2-2と追いついて,フルセット勝負。最後,負けちゃいましたけれど、頑張りましたね。
さ、次はいよいよウィンブルドン!!

夕方になって,ようやく雨はやんだようです。

会社で、仕事用メインマシンとして使っている、MacBookPro13(Early 2011)のHDDを SSD(ソリッドステート・ディスク)に入れ替え、先日からの懸案事項だった OSも 10.10の Yosemiteをインストールしました。
ドライブの交換は、この機種はすごく楽に出来るので、数分で終了。OS インストール、環境の移行・・・・・、これらは、多少つまづいた点もあったのですが、それでも丸一日で完了しました。


4年前のマシンですが、スペック的には悪くないですし、まだまだ頑張れます。SSDになって、ますますサクサク動くようになりました。

2015年6月2日 火曜日
今日は、朝からかなり蒸し蒸し・・・・。ジャケット無し、半袖シャツで出勤。

月初の金曜日なので,定例会議。お昼はうすけぼ〜で、久々に日替わりランチにしてみました。ジャンボメンチカツ、旨かったです。あ、ジャンボというだけあって大きかったですけど,暑さ薄いし、お肉もフワッとした感じ、衣もサクサクで,割とヘルシー、私にはちょうど良い。

事務所の室温 28度、湿度43%と、昨日とは打って変わって蒸し暑い。窓全開、扇風機最強で回しても,ベタベタと不快です・・・・。
お金のある会社は、これくらいでもエアコン入れているんでしょうね・・・・。

2015年6月1日 月曜日
今朝も気温は高いですが,比較的カラッとした晴れです。

(同日午後)事務所の室温26.7度、湿度38%と、窓開けて軽く扇風機回して快適です!!

2015年5月31日 日曜日
予報に反して、良い天気。暑いです・・・・ 昼間は 32度に。
結局、どこにも行かず、何もせず・・・・の一日でしたが、良い休養にはなりました。

2015年5月30日 土曜日
いつもの TV収録、2本撮り。お昼は久々に津多屋さんのお弁当。やっぱり美味しいね。

夜は、先だって 90歳で亡くなった小学校時代の担任の先生を偲ぶ会。夕方6時から赤坂見附でという事でしたので、6時にスタジオ終わってから急いで駆けつけました。40分遅刻・・・・。
総勢16名くらい集まって、在りし日の先生の姿を DVDで見たり、話に花が咲きました。が、とにかく場所が狭くって・・・。ビッグエコーってカラオケ屋さんですね。最近は「パーティールーム」と銘打って、多目的な使い方も出来るようですが、ただのカラオケルーム、だいたい5〜6人でワイワイ歌、歌うのにちょうど良いくらいの広さ(狭さ?)。ありゃ〜、ないよね・・・いくら安くても。

そうこうしているうちに,何だか「カタカタカタ・・・」っと P波を感じました。お!来るな・・・と思っていたら、またしてもゆ〜ら、揺〜ら・・と、かなりの時間、船酔いになるような揺れが続いていました。
小笠原近海の、ものすごく深い所が震源だったようで、地震波が減衰せずに日本全国に伝わって来たらしいです。
電車も、線路点検のため一時止まったらしいですが、帰る頃には特に問題なく動いていました。

2015年5月29日 金曜日
ちょっと,風の強い朝。気温は低め,明るい曇り・・・・
午前中、雨予報でしたがポツポツっと来たくらいで、たいした降りではありませんでした。


Today's Lunch・・・・・。久々にコンビ二もの、ローソンの「小さな冷し中華」273kcal也!結構美味かったですよ。

細々した仕事をやっつけていたら、もう夕方。何だか、結構な勢いで雨が降っています。

2015年5月28日 木曜日
朝、医者によって,先日の血液検査の結果を聞いてきました。特に、問題はない模様です。


はい、いつもどおり尿酸値が高いのを除けば、至ってノーマル、ガンマGTPも、酒飲みの割りにはすごく低かったです・・・。

今日も、30度超え、湿度は昨日の倍くらいと,蒸し蒸しです。


肉離れから回復中の右ふくらはぎ、夕方になるとこんなにむくんじゃいます。
ソックスのゴムでこんなにキュッとなっちゃうし,指で押すと「低反発マット」状態。もちろん普通に動けますけど、筋肉一杯に伸ばせないという違和感と、切れて繋がった所のしこりが嫌な感じ。2ヶ月経ちましたけど、完治するまでは、まだまだですね。

2015年5月27日 水曜日
暑い・・・・。今日の東京、最高気温 30度超えという予報が出ています。もう、夏になるならなるで、このまま梅雨なしで、真夏になっちゃって欲しいものです。それも、また良しかな・・・・・・、と。

(同日夜)私が会計をやっている、某同業者団体の総会。ま、地域の会なので、こじんまりしたものですが、決算報告その他諸々をいたしました。いやあ、会計の責任ではないのですが、とんでもない大赤字の決算だったので、無事終わってほっといたしました。

2015年5月26日 火曜日
朝、会社近くの内科へ。以前、痛くない(経鼻)胃カメラで検査してもらったところで、個人医院ですがエコー等の検査機器も完備しているので、とりあえず行ってみました。

検査の結果、腎臓の石はそれほど大きくなく、しかも動いた形跡もないので、痛みは出ないはずとの事。尿検査でも血尿等無しなので、腎臓由来の痛みではない事が判明。
となると、やはり整形外科的(筋肉痛、神経痛?)か?。右ふくらはぎの肉離れで 1ヶ月以上、変な歩き方をしていたせいで、左腰に負担がかかったとか? 確かに長時間歩くと、左側股関節とか腰とか痛くはなっていましたが。
念のため、他に異常がないか、血液検査(ボトル、5本くらい採血していたから、色々な項目網羅していると思う)もしてもらいました。2日後に結果を聞きに行きます。

2015年5月25日 月曜日
はい! 今朝は本当に月曜日ですね。背中の方は、一晩寝たら少しは良くなった感じですが、近々一度医者にいってみようかと思っています。

(同日午後)地震発生! なんとなく、ゆらゆらするな・・・と思ったと同時に、iPhoneから警報音とともに緊急地震速報が! その直後、結構大きくゆら〜り、ゆら〜りと長い時間揺れていました。直下型のドシンという揺れでもないし、かなり遠方の最初の弱い P波がしばらく続き、そのあとゆっくりユラユラ・・・、という感じでもないし、千葉か茨城あたりが震源かな? と、思ったら、やはりそうでしたね。茨城南部で震度 5、都内は場所によって震度 3〜4だったとの事。

夕方から、某役所関連協力団体の東京都連の総会。総会後の夜の懇親会は、あまり体調もよろしくないので早々に失礼する予定でしたが、結局最後まで。飲み食い、大幅にセーブはしましたけどね。お酒が入った某KC庁本庁の方々の弾け方が、半端なく楽しかったです。

2015年5月24日 日曜日
朝、起きた時点で、週初め、仕事にいかなくては! と、完全に頭の中が「月曜日モード」に。Macのカレンダー(スケジュール)を見て、あれ? 日付がズレてる? 何か設定狂ったのかな? ・・・と、まだ気がつかず、よ〜く考えていたら、ようやく気づきました。
そうか! 今日はまだ日曜日! 休みだったんだ!! なんだか、得したような気持ちでもあり、情けないような気分でもあった、1日の始まりでした。

昼近くなって気付いたけれど、なんだか背中の左側、腰骨の少し上あたりが痛い・・・。前から、このあたりは疲れている時など、なんとなく鈍痛があり、指でグリグリ押すと「痛気持ちよい」場所ではあったのだが、じっとしていても痛くて重くてだるい感じ。
筋肉痛とか、ひねった痛さとかとは違う感じで、奥深いところがジワ〜っと痛いんですよね。どこか臓物が壊れかけたか?? 
そういえば 1年ほど前の人間ドックの際、エコー検査で左の腎臓に1cmほどの石がある(ほぼ毎年受けているが、言われたのはこの時はじめて)との診断。すぐにはどうってことはないけれど、経過を見た方がよいでしょうと言われた。もしかしたら、こいつが大きくなったとかいうことも考えられるかな???

とりあえず「痛いの、痛いの、飛んで行け〜!」と、得意のロキソニンでも飲んでみるか・・・・

2015年5月23日 土曜日
お休みです。昨日午後の段階では、天気の良さそうな今日、八駅八山八富士トレッキング、五つ目の「八重山」に行こうかと思っていたのですが・・・。

ちょっと飲んで帰ってきたら、なんだか準備するのも面倒くさく、今朝も早くに起きはしましたが、イマイチ気分が乗らず、家でゴロゴロすることに。

ダメですな・・・・・軟弱者で。

2015年5月22日 金曜日
快晴、今日も爽やかな朝! そういえば、5〜6年前までは「今日も元気だ、煙草が旨い!!」なんて、書いていた事もあったな・・・・、と。

2015年5月21日 木曜日
昨夜の蒸し暑さは、今日未明の雷、突風、大雨(多分寒冷前線の通過?)とともに、涼しい北の空気と入れ替わったようで、からっとした気持ちのよい朝になりました。

そういえば、沖縄はもう梅雨入りしているようですね。

2015年5月20日 水曜日
午前中、アタマを切りに・・・・。考えてみれば、前回行ってから 5ヶ月ちょっと。1ヶ月前くらいに、毛先を少しだけ自分で切った部分もあるけれど、ずいぶん伸びました。

さっぱりして、出社。午後は、沖縄からのお客人・・・・。「阿藤先生」としてアドバイザー的な仕事を、引き受ける事に。

夜になっても、何となく蒸し暑い。時々雨も・・・・・・。

2015年5月19日 火曜日
何となく、天候不順な朝。大型の台風が小笠原諸島に近づいているようで、直接ではないにしても、その影響かもしれません。

2015年5月18日 月曜日
ハワイで、アメリカ海兵隊の垂直離着陸機オスプレイが、着陸に失敗するという事故が発生。これで、また、日本への同機の配備に反対する連中は、良い材料が出来たと大喜びなのでしょうね。
ま、確かに扱いに難しさのある機体だとは思いますが、大きな欠陥があって、しょっちゅう事故が起こるというような事ではないと思います。


オスプレイ・・・・  便利な輸送機ですね。


ミサゴ、英語ではオスプレイ、この鳥のイメージから付けられたネーミングです。どことなく雰囲気似てますよね。

ちょうど今頃から6月にかけて、各業界関係団体や組合等の総会が目白押しです。私が関わっているものもいくつか・・・。会員になっているだけのものは、出席して、その後の懇親会で旨いもの食べて、ちょっと酔っぱらって・・・で、良いのですが。会長とか理事を務めているものは、そうはいきません。決算資料作ったり、挨拶の原稿考えたり、質問に対する想定問答考えておいたりと・・・、無事終わるまでは、気が抜けません。

夜になって、雨が降ったりやんだり・・・・・。

2015年5月17日 日曜日
スキーシーズン終了・・・、で、山歩きシーズン開始!の第二弾。
前回に引き続き、山梨県東部八駅八山のひとつ「高川山」へ。これで四つ目ですね。


今回は初狩駅で降りるのですが、前回と同じ列車で行くことに。朝 7時20分に家を出て、9時32分に JR中央線初狩駅着。


天気は上々、駅から1時間半ほどで標高 976mの山頂到着。おにぎりを食べて、ゆっくり 1時間半ほど休憩していたら、続々と登山者が。人気の山らしく、ずいぶん賑わっていました。といっても、休憩する場所が無いとかいう程では、ありませんけどね。


低い山ですが、眺望は抜群。富士山もすぐ近くに! 爽やかな風が心地よい山頂です。

フクラハギ肉離れから7週間。2週間前の山行の経験から、もうしばらくは、とにかく「軽め」の山歩きが良さそうとはんだんしました。この山も、山頂から富士急行の田野倉駅の方へ降りるコースも面白そうだったのですが、「サラッと最短」ということで、初狩駅ピストンにしました。といっても、登り、下りで一部別ルートを歩いたので、面白かったですけどね。
今回は、登り1時間半 休憩1時間半 下り1時間半 そして、駅に着いたところでうまい具合に電車が来たので、午後 4時には帰ってきてしまいました。それほど暑くもなく、今日も爽やかな山歩きが出来ました。
足のほうは、ふくらはぎがぎゅっと伸びる体勢になると、やっぱりまだ違和感があるし、それをかばうような、変な歩き方なってしまうらしく、変なところが痛くなる、疲れるといったことは、まだまだありますね。肉離れって、完治するまで数カ月かかるというのは、本当のようです。

2015年5月16日 土曜日
朝のうち、ちょっと雨もパラつく曇り空でしたが、次第に天気回復。予報では、午後から晴れてくるとのこと。

昼から、いつもの TV、スタジオ収録。2本録りだと、楽ですね〜。今日は、しっかり出番(鑑定品)もありました。

夕方、収録終わってスタジオ出てみると・・、小雨がポツポツ。あれ? 晴れるんじゃなかったの? まあ、傘は差さずに帰れましたけれど。

2015年5月15日 金曜日
今日も夏日・・・・・・、どうなってるんでしょうね? まあ、このまま「梅雨が来ないで」夏に突入しちゃうのなら、それはそれで、良いかも知れない。

ブルース界の巨匠、B.B.キング氏 逝く・・・。89歳だったそうで、合掌・・・・・。

2015年5月14日 木曜日
もう、夏ですね!! 今日は、昨日よりも更に気温が上がり、東京でも今季初めての真夏日(30度超)になりそうとの予報です。
この、一気に夏になっちゃいそうな気候の変化、一体どうしちゃったのでしょうね・・・・・。

スキー場も3月初めの時点では、例年以上の積雪量で、春スキーのシーズンも長そうという予想だったのですが、3月はやたら雨の日が多く、4月になると雨に加え異常に気温の高い日が多く、雪融けがどんどん進んでしまいました。
春スキーが売りのスキー場でも、クローズ予定を早めたり、コースが場所によってはホントに狭い廊下状になってしまったところも多かったようです。

MacOSX 10.10、ちょっと問題のあったものも、アプリケーション側のアップデータで解決したりで、今のところ OKです。ただ、あの平面的なアイコンやウィンドウのデザインはイマイチ馴染めません。「iPhoto」が「写真」になって、ずいぶんデザインや使い勝手が変わってしまったし・・・・、まあ、そのうち慣れるでしょうけど、だんだんと Appleらしさ、Macらしさが失われて行くような気がします。

一つ、これは絶対に不便!と思ったのは、日本語入力(ローマ字入力)で「ら行」を入力する場合。今までは「ら」なら「LA」、「RA」どちらでも良かったのが「RA」しか受付けなくなってしまいました。「LA」と打つと「ぁ」とか「あ行」の小文字になっちゃいます。私は「ら行」殆ど「L」を使って打っていたので、大問題・・・、というか使い物になりません。
そこで、ネットで色々検索してみた結果、システムを若干いじれば、元のように「R」で入力出来るようになる事が判りました。気が付きませんでしたが、この記事によると、ユーザー辞書も消えちゃうみたいですね!! そちらの方のコピー方法等も書いてあるので、両方試してみようと思います。
とりあえず、大きな問題は生じない事が判ったので(10.9→10.10)現在、自宅でサブとして使っている MacBookAir 13も、えいっ!と 10.10に上げてしまいました。

2015年5月13日 水曜日
台風一過・・・、いや低気圧一過ですか? 東の空には、まだ雲が見えますが、上空は晴れて気温も高めの朝。
場所によっては 30度を超えそうという予報も! もう今シーズンは、スキーもしないからいいんですけどね・・・・。

昨夜の風雨は、一時的にはかなりのものだったらしく、青山のビルで雨漏り発生。先日直したところは大丈夫でしたが、別のフロア、別の場所と・・・、何ヶ所も。
業者に来てもらいましたが、またまた浸水経路の調査から始めなくてはならず、厄介なことになりそうです。

2015年5月12日 火曜日
朝の気温 20度、雲の多い晴れです。台風 6号が、沖縄付近から速度を上げて北上してくるらしく、今夜から明日にかけて関東も荒れ模様との予報。時折強い風が吹いています。

昨日、かなり頑張って滑ったので、太ももあたりがちょっと筋肉痛・・・、と腰も少し痛いですね。例の(肉離れした)ふくらはぎの方は、滑っているときも気にならず、帰って来てからも特に嫌な感じもせず・・・で、かなり普通に動けるようになりました。ただ、滑っているとき一度だけ、前につんのめりそうになり、一瞬「ヤバっ!」と感じたもあったので、まだ無理は出来ないという事でしょう。

午後になっても、まだ天候悪化の兆しはありません。台風は四国沖から紀伊半島沖方面に、時速75kmで進んでいるとの事。えらい駆け足台風ですね。

夜になって、急に風雨が強くなってきました。

2015年5月11日 月曜日
かぐら2日目、天気は快晴!!!気温も高めでまさに春スキー、今日は少し薄着にしました。
駐車場も昨日ほどではありませんが、かなりの台数が止まっています。平日でこの人出はすごい! 日本全国から集まっている感じです。しかも、ほとんどの人がめちゃくちゃ上手い! コブをスイスイっと涼しい顔して滑ってます。


かぐらメインゲレンデ、昨日よりは空いているので、へたくそな私でも滑りやすいところを選びつつ、滑れます・・・、といっても、全面不整地。

下手くそな私でも、ようやく要領判ってきて、滑っていると、もう楽しくて、嬉しくって・・・、リフト何回乗ったことやら・・・・、まさにお猿さん状態でしたね。
新緑の中、楽しく、快適で爽やかな春スキーでした。

今シーズンは、お金も時間もかけて、ずいぶんレッスンを受けたおかげで、優しい形をしたコブやちょっとした不整地でも(スイスイとはいきませんが)転ばず、はみ出さず下までなんとか降りてこられるようになりました。当初、早めに切り上げようと思っていたのですが、結局リフト終了時間まで、滑っていました。

5時半現地発、順調に走って7時半には帰ってこられました。湯沢方面は(渋滞さえなければ)近くて、早くて良いですね。

2015年5月10日 日曜日
今日、明日と(一応)今シーズン最後のスキー、かぐらへ 1泊で。
朝、5時半に出発、天気は上々・・・・でしたが、関越トンネルを越えると一変して雨!!!!あれぇえええ?? という感じですね。

8時前に、かぐらスキー場の駐車場(みつまたステーション)到着、この時期滑れるスキー場は、ここくらいしかないので、すごい車の数ですが、リフト券売り場などはたいした行列はできていませんでした。そうこうしているうちに、天候も回復、気温はやや低めでいい感じです。
ロープウェイにもすんなり乗車でき、リフト、ゴンドラと乗り継いでかぐらメインゲレンデへ! 下界には全く雪はないのですが、上へ上がるにつれ新緑の緑と、残雪の白、そして青空とのコントラストがすばらしい世界が待っていました。
いや、ホントの事いうと、雪は真っ白ではなく、かなり薄汚れちゃっているんですけど、その辺は気にしないで・・・・・。


ゴンドラを山頂駅前。正面ががぐらメインゲレンデです。賑わっています!!
土、日はこのエリアもリフト4本動かしているので、それ程リフト待ちはありませんでした。


リフトで上がった最高地点、標高1,700mの別世界です。

ゲレンデは、コブだらけ、しかもみんなが滑るとどんどん深くなる・・・・。まあ、ヘタクソな私でもそこそこ楽しめました。

2015年5月9日 土曜日
雲り空、朝のうちちょっと小雨も。

箱根のお山、相変わらずムズムズしちゃってるようで、大湧谷付近立ち入り禁止、黒玉子も販売休止、ロープウェイの運休も続いているようです。早く、貯まったガス(水蒸気?)を、プシュ〜と出しちゃって、落ち着いて欲しいものです。

今日は、一日休養日です。
自宅メインマシンの iMac 27インチ、今まであんなに躊躇していたのに、何を思ったか衝動的に OSX 10.9 Mavericksから 10.10 Yosemiteにアップグレードしてしまいました。アップグレードは、ダウンロードに20分、その後、勝手に再起動。ところが1時間以上経ったても、まだプログレスバーが半分、しかし HDDがコトコト動いてる音もするし、固まってるわけではなさそう。
とりあえず、放っておくきましたが 2時間経ってもそのままなので、強制再起動。今度は問題なく立ち上がりました。要はインストールは完了していて、最初の再起同時に何故か途中で止まってしまっていただけの模様。
その後、ソフトウェアアップデートを掛けて完了。

心配したプリケーションとの相性も、常用しているいくつかのアプリについては、今のところは動かなくなったものは無いようです。

2015年5月8日 金曜日
今日は、ちょっと蒸し暑いか・・・・・。

来週月曜日、休む予定なので残業。とりあえず、大事なところを片付けておけば後は有能なスタッフがやってくれるので、シャッチョさん居なくてもダイジョブよ。

2015年5月7日 木曜日
連休明け・・・・、社会復帰。薄曇りの朝、予報によると、今日は俄雨もありそうです。

朝、わずかに小雨がパラついただけで、その後晴れてきました。
平日ですが、ゴールデン・ウィークの続きで休みを取っている人もいるのでしょうか? 電車も、やや空いているし、青山の会社近くの人通りも、何となく少ないような気がします。

2015年5月6日 水曜日
何故だか判りませんが・・・・・、今日まで日本国の休日です。今日も良い天気! 結局連休中た、さほど天気が崩れる事もありませんでしたね。
私は、2日間仕事、1日は山歩き、2日は休養・・・と、すごく長かったようでもあり、短かったようでもある5日間でした。

行楽地はどこも大混雑、高速道路も大渋滞だったようですが、皆さん早めに帰って休養という事でしょうか? スキー場も、今の季節滑走出来るところは限られているので、かなり混雑していたようですが、最終日の今日は、わりと空いていると行った声もちらほら聞こえてきます。

足の方は、(新たに痛めた?)左膝裏、まだ少し変な感覚はありますが、大丈夫なようです。元々の右足も、それなりに・・・というところ。まだ、かなりむくんで太くなっちゃってますが、肉離れって、中程度でも完治まで数ヶ月かかるという話しも、あちこちで見かけるので、まあこんなものなのでしょう。
今朝は、いつものストレッチと軽い筋トレ、サッと体が動くし足もスッと上がって気持ちよく出来ました。

箱根山、噴火警戒レベルが1(平常)から2(火口周辺規制)へ引き上げられ、立入り規制範囲も広がったとの事。ロープウェイも全面運休で、書き入れ時の行楽シーズンとあって、地元観光関係の方にとっては大打撃のようです。
火山があるからこそ、現在の箱根の特徴的な地形が形成され、また良質な温泉が湧出している訳でもありますが・・・。今後、大きな事故も無く、早く収束すると良いですね。

2015年5月5日 火曜日
端午の節句、こどもの日、曇りの朝。数日前の予報では、雨でしたが最新の予報では昼からは晴れるてくると・・・・・。

残念ながら、相変わらず左足が痛いので、今日は出掛けない方がよいかと・・・・。

いつもの軽い室内運動も、ちょっとやる気が起きません。デブになりつつ(もうなってる?)あるというのに、困ったな〜。

2015年5月4日 月曜日
今日は、いつもの TV出張鑑定の収録ですが、珍しく地方ではなく、都内千代田区での鑑定大会。
会場は、秋葉原の近く、神田末広町の「アーツ千代田3331」という、廃校になった中学校を改装したイベントスペースでした。

いつものように、会場は大盛り上がり・・・、お宝も良いものばかりでした。そう、ありゃりゃ・・・・というのが一点も無かったんですよね。さすが、お江戸??

予定より、やや早めに収録終了したので、帰りは中央通りを秋葉原まで歩いてみる事に。
秋葉原といえば、昔は無線、オーディオ、最後はパソコン(Apple II〜 Mac関連)と、色々部品やら何やら買いに、 よく出かけたものですが、最近では買い物はほとんどネットで済ましてしまうので、随分長い間行っていません。
そう、その昔、神田青果市場があった頃、またその跡地が大きな平面駐車場だった頃の印象しか無いんですよね。

で、歩いてみた結果・・・・、私の知っている、あの「秋葉原」は、ありませんでした。
秋葉原駅ガード下のラジオセンターと、そのすぐ周りには、僅かに昔の面影が残ってはいますが、それでも店によっては扱う品物がずいぶん変わっている所も多いですし。

足の方ですが、一日経ってみて・・・。リハビリ中の右ふくらはぎに悪影響は無し! ただし・・・・、左足にダメージ! 昨日の下りで、ちょっと休まないと足が出ない状況の時に、やや無理をしたのがいけなかったのでしょう。左足、ふくらはぎの筋肉痛と膝裏の痛み(こっちはちょっとマズいかも?)で歩くと痛いです。参ったな〜。

(同日夜)雨が降り出す予報でしたが、曇りのままです。ただ、かなり風が強く、時折り突風も吹いています。

2015年5月3日 日曜日
今日は、先日から考えていた山歩きへ! 予定通り、山梨県東部八駅八山のひとつ「扇山」へ。

天気も上々、朝 7時半前に出発、コンビニでおにぎり等を買い込んだ後、最寄り駅から京王線で高尾まで、JR中央線に乗り換えて 9時半前に鳥沢駅着。
最初の 1時間ほどは車道歩き、登山口から2時間ほどで標高 1,138mの山頂へ。この辺の山、低山とはいえ一気に上がるのでかなりキツいです。
頂上付近でようやく尾根道に出て、しばしのんびり歩き。頂上は広々していて眺望も良く、おにぎりを食べながら1時間近く休憩。

スキーでのフクラハギ肉離れから5週間、ほぼ回復かと思っていましたが、山道を歩くと、痛くはありませんがかなり違和感があります。知らず知らずに、かばっているのか変な歩き方になるしペースは上がらないしで、まだまだという感じです。
そんなわけで、標準コースタイムは2時間半弱と書いてありましたが、頂上までしっかり 3時間かかってしまいました。


今の時期、新緑がとてもきれい、気候も(登りでは、それなりに汗はかきますが)爽やかで快適です。

下山は、東側の別ルートを下りましたが、急坂が続き、かなり足にきました。途中、何度か止まらないと、足が前に出ないような状況に・・・。下りも標準コースタイムを 30分オーバーして、午後3時半過ぎに鳥沢駅に帰着。電車を乗り継いで 6時前に帰宅!
ゆっくり風呂入って軽くマッサージしたりしてみましたが、肉離れ回復中の右フクラハギだけが特に痛くなったということもないので、しっかり回復してきているようです。ただ、まだまだ右をかばって変な格好で歩いていたようで、逆に左足や膝のの疲労のほうが激しい感じ。

2015年5月2日 土曜日
いつもの TV収録、今日は2本撮り。

2015年5月1日 金曜日
5月です! メーデーです。メーデーといえば、以前クルマで通勤していた頃は、いつもの通勤コースだった代々木公園周辺に車両通行規制がしかれ、迂回を余儀なくされ、しかもその迂回コースが大渋滞・・・という事で、大迷惑を被った事を思い出します。一年経つと、ついつい忘れてしまってまたまた渋滞にハマる・・・と。さすがに何年か経験すると、遠回りですが全く関係ない別ルートで行くように学習しましたけどね。

そんな、メーデーの集会も、最近では(いや、ずいぶん前からか?)4月29日に開催したりしているようですが、これも変ですよね・・・、「Mayday」なのに。

本日、第一金曜日なので、我社は行例の月例会議。お昼は、いつものうすけぼ〜で、プチ贅沢なステーキランチ(1,200円!)をいただきました。

2015年4月30日 木曜日
月末です! 今日も暑くなるという予報・・・、ところによっては 7月並みの気温とか。

はい! 今季初の半袖シャツ出勤です。ま、上に薄手のジャケット羽織ってはいますが・・・・。

2015年4月29日 水曜日
「天皇誕生日」改め、「みどりの日」改め、「昭和の日」で。お休みです。今日も暖か、半袖が大活躍。


近所の西沢つつじ園まで、ちょっとお散歩。今が盛り・・・、というか今年は既に散り始めている品種も。

土曜日からの 5連休(?)、私は土曜日と月曜日は TVの仕事、あとは今のところフリーですが、スキーは(今の時期、滑れるところは限られているので)かなり混みそうというう事でパス! 爽やかな気候なので、ちょっと山歩きにでも行きたい気分です。
山歩き、久々ですし、ふくらはぎの肉離れの回復具合も、まだ長い距離歩くとどうなのか、ちょっと不安もあるので、まずは足慣らしに「駅から駅まで登山の低山、5〜6時間コース」で、どこかよいところが無いか、検討中。
中央線沿線、大月近郊の岩殿山百蔵山と歩いたので、並びの扇山あたりに行こうかな? とも思っています。

2015年4月28日 火曜日
今日も、朝からかなり気温が高い。もう、完全に夏物着てても、暑いですね。予報だと、今日も関東内陸部では 30度近くなるところもあるとか・・・・。
連休明けに、今シーズン最後のスキーに「かぐら」(一応5/30まで営業予定)二行こうと思っていますが、この暑さで雪融けが進んでしまわないか心配です。

ネパール地震救援の件、とりあえずUNICEFに 1万円カードで募金しておきました。

2015年4月27日 月曜日
プチ連休・・・・。本日は、日帰りで GALA湯沢スキー場へ。


朝、5時過ぎに出発、途中ガソリン入れたり買物したり、また覆面パトカー探しなんぞをしながら、のんびり走って7時半頃に到着。ここはスキーセンターが、新幹線の(支線の)終着駅になっています。


上部の限定されたコースみですが、雪はまだ結構残っています。雲一つ無い晴天、人も少なくガラガラが・・・、と絶好のスキー日和なのですが、何しろ暑い。


これで、雪が締まっていれば超快適なゲレンデ。しかし・・・、暑いです! 薄いウェアでも、中はサウナ状態、雪も緩んでグチャグチャ。とにかく「何とか転ばないようにして、何とか曲がる」滑りしか出来ません。
先週のレッスンで、折角判りかけた感覚も、どうもこの雪では・・・・。また下手クソになっちゃったな〜。ま、帰る前の数本で「これかな?」という感じにはなれたのですが、時すでに遅し・・・・。暑いし、少々疲れたしで、また下手に怪我でもしたら大変なので 3時過ぎに終了して、ゴンドラで下山しました。

帰りの高速道路上、関越トンネルを抜けたあたりの気温表示板、何と27度という表示! 嘘だろ?と思いつつも次の表示も同様に 27度・・・・。車載の外気温時計では 24.5度の表示でしたから、観測地点によっては少なくとも 25度以上はあったのでしょう。
渋滞もなく、6時過ぎには帰ってこられました。東京も、暑かったらしい。

2015年4月26日 日曜日
今朝も、爽やかな晴れ。昨日同様、気温は結構高いのですが湿度が低いのでしょう、カラッとした快適な気候です。


今日は、統一地方選挙後半の投票日。私のところは、区議会議員の選挙があります。はてさて・・・、誰に入れたら良いものやら??

ネパールで、大きな地震が起きたようで、かなりの被害が出ているようです。心配ですが、どうする事も出来ませんが、緊急援助として、なにがしかの募金はするつもりです。

アマチュア無線でも、短波帯を使って、ネパール国内および周辺国の間で、情報交換などの非常通信が行われているのが入感しています。その周波数付近は、無用な通信を控えてクリアにしておかないといけません

最近、Appleの新製品とか、あまり興味がなくなってしまって(というと、嘘になるか・・・)日々チェックしていませんでしたが、12インチ MacBookなんていうのが出ているんですね。ま、今すぐには(何台かマシンはあるので)要りませんけれど、これは良さそう。
12インチって、私的にはちょうど良いサイズ。白いiBookや、銀のPowrBookの12インチモデル、未だに使っています。古くはPowerBook2400、あれも長く使いましたけど、確か 12インチくらいじゃなかったっけ?

今度の MB12、ずいぶん薄くて軽くて、色も3色あるそうな・・・。う〜ん、でもMacBook Airとの棲み分けはどうなるんだろう?? MBAの 11インチも持ってますが、こういうのが出ちゃうとあまり存在価値が無いような・・・・・。

2015年4月25日 土曜日
土曜日、お休みです。朝から晴天、昨日、一昨日はやたら暑かったですけれど、今日は「爽やかな晴れ」という感じですね。

千葉の殺人死体遺棄事件、最近こういった凶悪・・、というか、いとも簡単に人を殺してしまう事件がすごく増えているような気がします。
他人の命というものを、実に軽く考える風潮なのでしょうか? いわゆる(こういう言葉はあまり好きではありませんが)「ゲーム感覚」で人も殺すし、モノは盗む、壊す・・・、といった感じなのかな?
やはり、未成年、成年、歳だけ大人になったガキ、問わず、罪を犯したら有無をいわさず厳罰に処すことが、犯罪抑止に繋がるのではないかと思いますけどね。

今回の(今回だけでは無いですが)事件報道で気になった事。
ま、最近のすべての報道にいえる事かも知れませんが、奥歯にモノの挟まったような、あいまいな表現が多くて、イライラします。どう考えても「これは、そうじゃない? シロートでもわかるよ」といった事でもね。また、いつの頃からか判りませんが、「警察への取材によると・・・」って、必ず言いません? これって、どんな意味があるですかね?
で、今回の件ですが。被害者(18歳、女性)に関しては「18歳の女性」、事件発生時に同乗、同行していたと思われる者達(年齢不明だが未成年と推測される男性と女性)は「少年・少女」、事件の経緯を知っていると思われる者(20歳、男性)は「20歳の男」という表現がされています。これらの使い分けって、どういう基準があるのか、気になります。
片や「18歳の女性」だったら「20歳の男性」、「20歳の男」だったら「18歳の女」じゃないんですかね? 文脈の統一性からいったら。何か、すごく気持ち悪いというか引っかかる表現ではあります。

2015年4月24日 金曜日
雲っていますが、朝から「暑い!」今日は、午後、心臓ドック(エコー撮影)に行ってきます。

心臓のエコー、頸動脈のエコー、脈波検査をしてもらいました。心臓は、もう10数年来人間ドックの際の心電図検査で毎回「左室肥大」といわれていました。特に自覚症状、その他異常もないので問題ないでしょうとのことでしたが、心臓エコー検査を受けてみようというのが、今回の受診のきっかけです。
結果ですが、心臓は特に心筋の肥大や弁の異常もなく一安心。頸動脈エコーでは、血管にややプラークありとの事ですが、歳相応との事。脈波検査では血管の固さ程度は50代前半〜後半に相当、動脈の詰まりの程度も正常範囲との事。

一年前に通常の一日人間ドック、半年前に脳ドック、今回の心臓ドックで、特に深刻な異常もみられず、まずは一安心といったところです。

2015年4月23日 木曜日
朝から晴天、気温も高め。歩いていると汗ばみます。

午後は、銀行と年金事務所を回り、直帰だったので久々に早帰り。
雷雨に注意との予報が出ていましたが、結局何も降らず、雷も鳴りませんでした。

2015年4月22日 水曜日
もう、すっかり春! 今年の春は、やたら雨が多かったような気がします。まあ、季節の変わり目は周期的に天気が変わりやすいものですが、そろそろスカッと晴れた日が続いて欲しいものです。

もう、ジャケット一枚で通勤していますが、まだコートを羽織っている人もちらほら見かけます。
といっても、暖かい、いや暑いくらいの日も増えてくるので、そろそろ真冬の衣料はしまって、夏物を出してこないといけませんね。肌着なんかもヒートテックからシルキードライに、コーデュロイのシャツも、もう要らないですね。
今度の土曜日にでも、一部入れ替えをしなければ・・・・・。

あれれ? 夕方から、雨降ってきちゃいました。そんな予報だったっけな〜?
今夜はイタリアンにワインで、ちょっとだけ酔っぱらいました。

2015年4月21日 火曜日
八方最終日、今日はプライベートレッスンです。


赤松かおりデモと2人ですよ! 凄いですね。

朝方は小雨が残るも、9時の開始時には雨も上がり(予報通りだとすれば)もう降らないはず。
ただ、上に上がるとガスで視界があまり良くありません。まあ、レッスンには支障内程度ですが。今日は昨日やった事の復習も兼ねて、整地、不整地含めた基礎レッスンをお願いしました。


昼休み後、最上部まで上がると雲海を突き抜けた青空が広がっていました。しばし(ちょっと急斜面ですが)そこで集中練習。

2時半頃に終了、ゴンドラで下山後宿舎でゆっくり温泉に入り、汗を流した後帰路に。
渋滞も無く、午後7時前には帰って来られました。本当に少しずつではありますが、出来なかった事が出来るようになり、間違っていた事が修正され・・・と良い滑るに近づいているような気がします。悪天候、滑走時間も(いつもの私と較べたら)短かったですが、実に楽しく、かつ充実した 3日間でした。
今日、覚えた感覚を忘れないようにしないといけませんが、これがまた難しいんですよね。何度か復習、自主練しないと・・・・。まだまだ終わらぬ、私の春スキー・・・かな?

2015年4月20日 月曜日
八方二日目。今日は赤松かおりデモの「コブのステップアップレッスン」


朝、起きた頃は少し晴れ間も見えていたのでですが・・・、そのうち土砂降りの雨に。
で、宿舎ロビーでしばし待機。場合によっては、ショート(2〜3時間)若しくは中止になってしまうかも・・・。
午前10時、雨が少し小降りになったので10時よりレッスン決行決定!


ゴンドラで上がる途中は、またまた土砂降りでしたが、上部は雨降ったり止んだりでといった感じでレッスンには問題なさそう。
そして、今日は山用のしっかりしたカッパを着てきたので、濡れても全然問題無し、威力絶大です。


少し晴れてきました・・・ 黒菱ゲレンデ。午後もこのまま続行の予定。

結局、本日のレッスン、ほぼフルバージョンで終了しました!私のレベルでも十分ついて行く事が出来、充実したレッスンでした。
夜はスクールの事務方の女性たちも参加して女子会。女性6名、ジジィ(私も含めて)2名で盛り上がりました。

2015年4月19日 日曜日
本日より、3日間の白馬八方尾根スキー強化合宿(??)。強化合宿というのは冗談ですが、シーズン中お世話になっているパノラマスノーアカデミーの、春の特別レッスンが八方で開催されているので、それに参加です。そう、足の怪我は、これに合わせて治るかどうか心配だったのですが、どうやら 90%くらい OKという感じです。
朝 3時半に出発、道の駅白馬で朝食、トイレ、着替えを済ませ、7時半ころ現地到着。


道の駅白馬にて。晴れています!!!

今日は、明日からのレッスンに備えて足の具合を確かめながら一日フリーで滑る予定。調子はなかなか良好です。変にふくらはぎを延ばすような格好をしなければ、滑走には問題なさそうです。ちょっと、おっかなびっくりではありますが・・・・・。


八方尾根、パノラマゲレンデ、雪量は十分。去年はこの時期 2/3くらいに幅が規制されていましたが、今年は端から端まで OKです。
ここから上の、兎平、黒菱はもちろんOK、その下のスカイラインコースもばっちりでした。・・・が、上に上がった時点で雲行きが怪しくなり昼前には土砂降りの雨に!!
早めの昼食、その後ゆっくり休憩しても様子を見るも、雨やまず、かえって土砂降りに。少し滑ってみましたが、もうビショビショなので、さすがに2時で上がって帰って来ました。
途中一箇所だけ板外して10mくらい歩かないといけないところがありましたが、名木山下まで下山コースオープンしていました。今日で最後のようなので、明日からはゴンドラで下山という事になります。

風入って、ビール飲んで部屋でゴロゴロ。雨脚強くて、宿のテレビのBSがブロックノイズ出まくりで映らないほど。

2015年4月18日 土曜日
いつもの TVのスタジオ収録。今日は 3本撮り、そして久々に私の担当の鑑定品もあります。
番組の女性アシスタントの衣装も、夏バージョンに衣替えになっていました。

明日、朝早くで掛けるので急いで帰って早寝・・・・・・。

2015年4月17日 金曜日
今日も、朝から晴れて汗ばむ陽気・・・・、ですが、また上空の大気の状態が不安定で、雷雨、降雹、突風に注意という予報が出ています。どうなることやら・・・・。

(同日午後)空は、ちょっと白っぽいですが、晴れて静穏。

出先の売場で使っている iBook G4、先日からどうも電源、充電関係の具合がおかしいので、ACアダプタやバッテリー替えてみたりしていたのだけれど、完全におかしくなったようです。どうにかならんか・・、と私の手元に持ち込まれました。(ウチではパソコンの保守管理はシャチョーさんの仕事ですから・・・)

バッテリの残量ゼロ、ACアダプタをつなげても起動せず、別のアダプタで試しても駄目。ほかのマシンで充電済みのバッテリを付けてみたら普通に起動しましたが全く充電されません。どうも電源入力ポートが死んで(緑、オレンジのLED表示も点かない)いる感じです。ポート(コネクタ)自体が物理的に壊れたのか、電源入力回路のどこかが死んでいるのか判断はつかないので、後日時間のあるときに確かめる事にして、とりあえず空いているもう一台の iBook G4にそっくりデータを移してやる事にしました。
HDD交換が楽に出来るマシンであれば、そのまま載せ変えるだけで済みますが、iBookではそうもいかないので、ケーブルで繋げて移行アシスタントを使って、データのお引っ越し。が・・・、遅々として進みません!充電済みバッテリが空になるまでの時間しか使えないし、転送途中でバッテリ交換出来ないので、この作戦は駄目そうです。
仕方ないので、生きている方 iBookに死んだ方のヤツと同じユーザーアカウント作って、データのみ外付けストレージを介してコピーしてやる事にしました。これだと小刻みに出来ますから。
ただ、私が明日から火曜日まで不在予定なのですが、月曜日に取りにくるという事で、どうしても本日中に仕上げておかないといけないので、大残業になってしまいました。

2015年4月16日 木曜日
今日も朝から晴れて、汗ばむほどの暖かさ。昼にかけて、気温はもっと上がるという予報です。春本番・・・・。

ふくらはぎの方は、切れたと思われるところの部分的なしこりもだいぶ小さくなってきて、押した時の痛みは殆どなくなりました。まだ、腱が伸びる方向に力がかかる「ある体勢」(つま先立ちと、踵を着いてつま先を持ち上げる動き)をとると、一定限度を超えたところでイテテっとなりますが、それもだんだん動かせる範囲が増えてきたような感じです。
先日、普通に歩けるようになったけれど、長く歩くとちょっと辛いと書きましたが、その時はちょっと違和感ありますが、その後で余計に痛くなってしまう事はないようです。
少し休めばかえってスムーズに動くようになる感じなので、無理の無い範囲で、たくさん歩いたり、軽いストレッチをした方が、リハビリになって良いようです。もうこの段階では、動かさないで凝り固まってしまうのが一番良くないという事かも知れません。
楽しみにしていた八方キャンプまで、あと3日。今週始めの段階では、まだちょっと不安もあったのですが、今日の感じでは無理をしないという前提で参加しようという意欲満々になってきました。

2015年4月15日 水曜日
久々の晴れ、日差しが気持ちよいですが、予報だと大気の状態が非常に不安定で、昼頃から雷雨、突風、雹も降る? といった、大荒れの天気になるということです。

(同日昼)あれれ? ずっと良い天気です・・・・・。

(同日夕)結局、雨も降らず良い天気のままでした。杉並ではホンの一瞬雨がパラついたとかで、アンテナタワーの風速感知装置が作動した跡があったので、一時的には 15m/s程度の風も吹いたようです。

2015年4月14日 火曜日
今朝も、天候不順、天気予報によると今日、明日ともに雨で荒れ模様だと・・・・・。

今朝は、仕事で埼玉県川口の取引先店舗まで直行、その後、都内港区芝公園まで移動し、某協同組合の説明会に出席後、青山の会社へ。

JR、地下鉄等結構乗り継いだりで、たくさん歩きました。少しふくらはぎに負荷のかかるような歩き方をしてみていたら・・・・、やはり長時間歩くと辛くなってきます。痛い! という程でもないですが、違和感、不快感を感じるし、ある程度以上の力がかかると「ピキッ!」と行きそうで、怖いです。
う〜ん、もうちょっとリハビリは時間掛かるかなぁ????

2015年4月13日 月曜日
天気が良かったのは昨日だけのようで、今朝はまた雨。

そういえば、昨日の晩くらいから、「ふくらはぎ」の肉離れの回復具合が、何となく良くなって来た感じです。無理に伸ばさなければ、痛みもかなり少なくなってきたので、今朝は受傷後、初めて高井戸駅まで歩いてみました。
このところ、家から7〜8分の最寄り駅から京王線というコースを使っていたのですが、久々に20分程のウォーキング。で、恐々歩き出したら意外に足がすっすっと出るじゃあありませんか。やや早足で歩いていたら、中間地点辺りで患部にやや違和感を感じましたが、痛くもないので、少しペースを落として無事完走。
まだ、ちょっと変な着地姿勢がクセになってしまっていますが、階段の登り降りも問題なし。先週までは「手すり」必須だったのがなくても大丈夫です。
この数日で、回復度がやや加速しているような感じですね。無理せず歩くのが、ちょうど良いリハビリになる感じなので、なるべく歩いてみる事にします。

(同日午後)外は冷たい雨。

(同日夕)まだ雨がやみません。予報によると、今夜も明日も、ずっと雨模様・・・。折角ウォーキング始めようというのに、気が滅入っちゃいますね。

2015年4月12日 日曜日
今日は、花見も兼ねて富士霊園(静岡県小山町)に墓参りに。
ここは、お花見スポットとしてもかなり有名なところで、ちょうど桜の見頃の日曜日で天気も良いとあって、かなりの混雑が予想されます。
そこで早朝 6時過ぎに出発、順調に走って 8時現地着、さすがにこの時間は道路も園内もガラガラでした。


富士山は、まだ真っ白!


父母、爺婆のお墓二カ所にお参りし、園内の満開の桜を眺めつつ 10時に出る頃は、正門前の道路は数キロ渋滞、園内も大混雑になっていました。早く来て正解!!
まあ、ここの正面ゲートにまっすぐ向かう道の大渋滞も、富士スピードウェイ側から行けば回避出来る(ゲートで一応係りの人が交互に入れてますが)のですが、知っている人は少ないようですね。

帰りの東名高速も上りはガラガラ、昼前には、もう自宅に帰ってこられましたが、逆に下りはかなり交通量多くなっていました。
高速で、またもや覆面発見!すぐ前のクルマが怪しさ 100%!(地元ナンバー、シルバーの4ドアセダン、2名乗車、ダブルのルームミラー)ずっと追走していましたが、ここでも周りのクルマにはバレバレの様子。
様子を見ていたら、団子状態の中、知らずに追い越し車線に1台だけ出て行ったクルマが餌食になってしまいました。80km/h制限のところ、せいぜい105km/hくらいで捕獲されてましたから、可哀想ですよね。


帰ってから、表でのんびりランチ〜。

2015年4月11日 土曜日
土曜日、お休みですが、昨日からの雨がやまないぐずついた天気です。


午後になって、ようやく雨も上がり晴れ間も出て来ました。おいしい燃料で、パワー注入中。
足の方は、かなり普通に動けるようになりましたが、グッと力を入れるのは、まだちょっと心配(怖い)感じ。少しずつ、ほぐして行くつもりです。

2015年4月10日 金曜日
まだ、気温は低めです。今朝も自衛隊のC1輸送機が、低空を勇ましい音で飛び去ってゆきました。

ふくらはぎの肉離れの方は、2週間近く経過した訳ですが、ほぼ教科書通りといってよい経過。内出血の青黒いアザは踵、足の甲あたりまで降りてきていますが、少し薄くなった感じ。
断裂した(?)と思われるあたりは、当初はその回りどこでも押すと痛かったのが、一カ所ややしこりがある感じになり、ピンポイントでその部分を押すと痛い程度になっています。
まだ、ふくらはぎを伸ばす方向に方向に力がかかったりするとかなり痛い(爪先立ちも出来ません)し、歩くのも、痛めたところをかばうような接地の仕方でしか歩けないので、階段の下りや長い距離は辛いです。普段歩くようなところでもバスに乗ったりしていますからね。
今のところ、湿布をした上にしっかりしたサポーターを着け、筋肉に良いというグルタミンのサプリも飲んで、そして毎晩患部を温めて少しずつ擦ったり、(痛くない程度に)軽くストレッチもし始めています。
しこりになったところが固まらないようにしないといけないですからね。まあ、日ごとに、良くなってゆく感じはしますが、まだグッと力を入れてみるのは怖いな・・といった感じです。

楽しみにしている八方スキーキャンプまで、あと1週間ちょっと。どこまで回復出来るか?? 回復が思わしくない場合は、後々の事を考えても無理はせずとは思っていますが、でも行きたいよね・・・・・・。

(同日午後)雨が降ってきました。冷たい雨ですね・・・・。

2015年4月9日 木曜日
今日も寒い・・・。ま、雨降っていないだけ良いですが、真冬のコート、再登場です。

夜は、東中野でイタリアン。初めてのお店でしたが、かなり「頑固なポリシー」のようで・・・・・。雰囲気は悪くないし、食材、味も(好みはありますが)悪いところはありませんが、もう行かないでしょう・・・、というところでした。
あとで、食べログのクチコミ見たら、ほとんど同じ体験、感想の方が居るようで、笑ってしまいました。

2015年4月8日 水曜日
今朝も雨。外気温 3.5度って、数日前と較べると、めっちゃ寒いです。
冷たい雨かと思ったら、みぞれですよ! 山の方では、雪が降っている模様。

2015年4月7日 火曜日
雨がシトシトぴっちゃん。菜種梅雨ですかね????

2015年4月6日 月曜日
今朝は良い天気! 昼間は相当暖かくなるらしいですが、夜は冷たい雨の予報。

出勤途中にある桜の木、だいぶ葉っぱが出ててはいますが、まだ完全に散ってはいません。先週満開になってから、雨降ったり、風が強かったりの日もありましたが、なんとか週末持ちこたえてくれたようで、お花見を楽しまれた方も多いのではないでしょうか。


夜は、なんと息子1号のおごりで、高級焼肉三昧!

2015年4月5日 日曜日
日曜日、誕生日・・・・・。小雨が降ったりやんだりの、はっきりしないお天気。
私は、今日もどこにも出掛けられませんが、各地のスキー場は今日で営業終了のところが多いようですね。


はい! おかげさまで還暦+1を迎える事が出来ました。
足、壊れちゃってますけど・・・・・

2015年4月4日 土曜日
今日は、通常であればスタジオ収録のある週ですが、司会者のスケジュールの都合で、一回休みです。年に一回はこういう事もありますね。で、つじつま合わせのため、その前後は「恐怖の三本撮り」になるというお話・・・・。

少しでも、足を休ませないといけないので、家でゆっくりとしていましたが、夕方からお出かけ。

美味いイタリアンを食べ、帰りに皆既月食が見えるかな? と、思いましたが、全天曇天で、お月様は陰も形も無し・・・。

2015年4月3日 金曜日
朝から風が強いです。時折 15m/sec近い南風。予報によると、昼間も南風が強く、最高気温は 25度超、夜 9時になっても 18度だって!! というわけで、コート無しで出勤。

月イチの営業会議の日。参加者の集まりの加減で、珍しく午後からの会議に・・・、で、いつもは終わってからの「うすけぼ〜」昼食会は、会議の前に。「牛すき重」をいただきました。

(同日午後)ちょっと薄曇りで、気温はさすがに 25度にはなっていませんが、20度以上はあるようです。風は少し収まって来たかな??


ふくらはぎ、ブチッとやっちゃったのが土曜の午後だから、今日で受傷6日目。言われたとおり、内出血の青たんが足首まで下りてきました。まだ患部は押すと痛いし、ふくらはぎ延ばすような力が掛かると痛いのでゆっくりしか歩けません。


湿布して、サポーターで圧迫固定。サポーター無いと、歩く時でもふくらはぎの「肉が揺れて」痛いです。
巨乳のおネェサンが、ノーブラで走ると痛いと(言う話を聞いたことがある)いうのと同じ原理かな??
そうそう、グルタミンが腱の再生回復に効くというので、グルタミンとビタミンC入りのサプリメントも購入して、しっかり飲んでいます。

2015年4月2日 木曜日
少し気温は下がってきましたが、それでも暖かい! 今日も一日良い天気のようです。

お昼は、昨日買ったカップヌードル・ライト「バーニャカウダ味」にしてみました。アンチョビ風味のミルキースープと短めヌードル・・・そして、カボチャ、赤パプリカ、インゲン、レンコン、タマネギ、キャベツと書いてあります。

たしかにアンチョビの香り、バーニャカウダ風味です。お味の方は、まあ可もなく不可も無くといったところ。たまに食べてもよいかな・・・レベルです。

もひとつ、昨日書いたレモンジーナ、これ売れ行きよすぎて生産が間に合わず、一時出荷停止だそうな! まあ、店によっては店頭在庫あるようですけどね。ネットでかなり話題になっていた(メーカーの策略?)から、みんな買ってみたのね。
生産体制整って、再出荷されてからの売れ行きで正しい評価が下るのでしょう。

2015年4月1日 水曜日
4月! 新年度、新学期・・・区切りの月ですね。

そうそう、今朝は、電車の戸袋の中から出るのに苦労しましたよ!
 
昨日、電車の車掌さんのアナウンスで「ドア付近のお客様は、戸袋に引き込まれないよう、ご注意下さい」というのを聞いて、あれ? 指とか、荷物とかだったら判るけど変だよね・・・と思っていたんですけど、まさか自分が引き込まれちゃうとはね・・・。
やっぱり一度引き込まれると身体がペラペラになっちゃうし、出てくるのも体中の関節全部外して・・・と、大変だから注意しないといけないという事が、身をもってよくわかりました。・・・・。


ニューフェイス三題! いつも食べている NISSINのカップヌードル・ライトに「ラタトゥユ味」と「バーニャカウダ味」なんていうのが出ていました。
真ん中のは、炭酸飲料「オランジーナ」(結構好きでたまに飲みます)のレモン版「レモンジーナ」。ネットでは味が「土臭い」とかいう評判のようですが、私としては好きな味ですね。
まあ、日本人の味覚からはちょっとずれてるかも? ですが、私はワインでもスペインとかイタリアとかのちょっと土臭かったり、日向臭かったりの赤が好きですからね。


Today's Lunch・・・・・。ローソンの焼うどん、旨いです。そういえば焼うどんといえ、私の中では醤油味に決まっていますが、たまにソース味のもありますね。そっちが当たり前という人もいるのですが、地域によるのかな???

2015年3月31日 火曜日
桜は満開だし、朝から15度以上ある・・・。昼間は25度になるって、もう春を通り越して、初夏の気候ですね。

予報だと、夜になっても 14度とかで、今日は今季初の「コートレス」出勤。
ふくらはぎの肉離れの方は、腱が伸びる方向に力が加わると、まだかなり痛いですが、僅かずつでも回復傾向にはあるのかな? といった感じ。

帰りに、ちょっとだけ夜桜見物!

2015年3月30日 月曜日
春爛漫!東京の桜はもう満開というニュースを聞けば・・・・・、昨日、一昨日からの、私の中での「時空の歪み」が益々増大!

ちょっとこの気候の変化には付いてゆけない感がありますが、とりあえず薄目のジャケット・・・・、コートは要らな誘うだけど、夜になったら冷えるかも知れないので、とりあえずペラペラのを羽織って出掛ける。
いつもの(井の頭線、高井戸)駅まで歩こうと思ったら、やっぱり脚がしんどい・・・。で、最寄りの京王線で行く事に。途中の明大前で井の頭線に乗り換えて、渋谷からも歩かず地下鉄銀座線一駅利用。あ〜あ、160円のところ330円もかかってしまったよ!

正確には京王線区間定期券の差額124円、地下鉄168円の 292円余計という事でした。
帰りは、高井戸からバスというルートで、これだと168円+216円=384円の出費。朝夕で 676円って、結構デカイですね。そう思うと、井の頭線の高井戸〜渋谷(普段は電車乗るのここだけ)6ヶ月定期の31,220円って、すごく安いですね。

2015年3月29日 日曜日
朝、6時起床、予報に反して(?)今朝も良い天気のようです。7時前にバイキングの朝食へ。皆さんに挨拶したのち、私だけはスキー場に行かず東京へ・・・。やっぱり、ちょっと悔しいですね。

日曜日ですが、午前中の上り方向とあって道路も空いていて、甲斐大泉のホテルから1時間半で無事帰宅いたしました。足の方は、とりあえず(歩き方を工夫すれば)何とか歩ける状態で、昨日と較べるとだいぶ楽にはなったので、症状としてはさほど深刻な状況ではないような感じです。

今回のレッスン、すごく楽しく、自分でも(体で)「これか〜!」と、判りかけてきたところだったので、一日で終えざるを得なくなった事が、とても残念かつ悔しい。それでも楽しい夕食、朝食をスクール仲間、関係者とともに出来たし、皆さんとても心配してくれてありがたかったです。
昨日の夕方、あのまま一人で帰っていたら、ちょっと惨めな気持ちになっていたかも知れません。一泊してよかったと思っています。

昨日の夜、ホテルから Amazonでポチッとしておいたふくらはぎ用のサポーターが、もう届いた。とりあえず、湿布にサポーターでなるべく歩かないように。

(同日夕)なんだか、朝から自分が家に居る、この状況ってとても変な気分。今朝、ホテルで朝食食べて、その後中央道走っていたんだよね? で、9時半にはもう家に居た。昨日の今頃はゲレンデにいて・・・、ふくらはぎがプチッとなって、慌てていたんですよね。何だかすごく不思議な気分です。この「時間と場所と事象」の前後関係が・・・・。

2015年3月28日 土曜日
今日、明日とふじぱらでスキー講習「シニアのコブとれ」に参加。朝のうち、薄曇りでしたが昼前から快晴に。もう、暑いくらいです。

ここのスクールの代表自らレッスンしてくださる、スペシャルキャンプ! 楽しくレッスンは進み、自分でも得るものはあったのですが、なんと夕方終了間際、ちょっとスキーが引っかかり目につんのめりかけて足が伸びた瞬間、ふくらはぎに嫌な感触! 痛くてこのまま滑る事も出来ず、やむなくゴンドラで下山。

パトロール室で診てもらったところ、アキレス腱断裂とかではないけれど、ふくらはぎの肉離れ(部分的に筋肉が伸びきって、ぶっちぎれる?)でしょうと。内出血して黒くなって、しばらく痛いよとのこと。

スクールの皆さんに手を貸してもらいながら、とりあえずクルマに。何とか運転は出来そうなので、とりあえず予定通りホテルへ。あ、当然翌日のレッスンはキャンセル。とても楽しく、ためになるキャンプだったのに一日で終わってしまったのがなんとも残念且つ悔しいですけど、仕方ないですね。

いつものホテルで皆さんと、美味しい和食で会食、ビールもたっぷり飲んで腹一杯になって、足には湿布して早寝いたしました。

2015年3月27日 金曜日
朝の気温、4度と昨日より僅かに高め・・・・。

(同日昼)気温は、結構上がって来たようです。事務所の室温、エアコン無しで、18度もあります。

(同日夕)陽が延びたな〜 と、実感。

2015年3月26日 木曜日
まだ、低温傾向。今週末、また雪上演習合宿なので、このまま低温傾向が続くよいのですが、予報によると土、日はぐっと気温が上がるらしい。ちょっとマズいですね。

今朝も(昨日とは別件、別会社ですが)麹町に直行。

夜、ちょっと風があって、空気もクリアですが昨日程は寒くありません。相変わらず星が綺麗に見えています。

2015年3月25日 水曜日
東京杉並の朝の気温、2度台と冬が戻ってきました。各スキー場の情報、ライブカメラ見ると「パウダー三昧」のようです。

今朝は、仕事(になるかも知れない)の打合せで、麹町まで。終わってから青山へ出社。ちょっと風が強く、日射しがあっても体感温度は低めです。歩いていると、まだ「足腰」が痛い・・・・。

帰り道、今日もちょっと寒い・・・・。星がくっきりと見えて、冬の夜空といった感じ。

2015年3月25日 水曜日
東京杉並の朝の気温、2度台と冬が戻ってきました。各スキー場の情報、ライブカメラ見ると「パウダー三昧」のようです。

今朝は、仕事(になるかも知れない)の打合せで、麹町まで。終わってから青山へ出社。ちょっと風が強く、日射しがあっても体感温度は低めです。歩いていると、まだ「足腰」が痛い・・・・。

2015年3月24日 火曜日
晴れ、気温は平年並みか、やや低め? 朝の通勤時はコート無しでジャケット一枚でも良いかな? でも、夜になったら少し寒くなるだろうから、帰りの事も考えて、ペラペラのコートを着てゆこう。

昨日の、手強い雪質おかげ! 結構筋肉痛です!!

夜になっても、そんなに寒くはないかな? と思ったのが大間違い、ペラペラコートでは寒い寒い! それもそのはず、長野、新潟、群馬といったスキー場では、かなりの大雪になってるようです。冬型の気圧配置が強くなっているんですね。

2015年3月23日 月曜日
スキー修行、2日目。例によって早寝しちゃうので、朝は早起き。今日もお天気は良いようです。予報だと、昨日程気温は上がらないという事なので、ゲレンデコンディションも、良いものが期待出来そう。


バイキングの朝食。美味しいのでついつい食べ過ぎ・・・。他にも、もっと色々なものがあって、食べたいのですが、流石にこれくらいにしておかないと・・・・。


8時半過ぎにスキー場着。ちょっと冷え込んだようで上部は結構カリカリしていますが、滑りやすいコンディション。
午前中のみスクール入る予定でしたが、平日とあってお客さんも少なく SAJデモンストレーターの講師のもと、1班 4名という好条件なので、午後も習う事にいたしました。


おいおい・・・、そんなに食べていいのかよ?? ですが、旨そうなのでお昼はカツカレーに!

今日も、小回り〜中回り、そしてコブ少々と私のやりたかった種目、しかも判り易いレッスンでしたが、午後から一度グシャグシャになって荒れた雪面が、少し気温が下がり風の影響もあって、表面のみ固くなるボコボコ斜面になってしまい、かなりコントロールに気を使う(私も含めてレッスン中に転倒するものも)ようになってしまい、何だか滑りの方はハチャメチャに・・・。3時半、レッスン終了後も、いつもは4時半のリフト終了ギリギリまで滑るのですが、今日は、太もも、ふくらはぎパンパン、折角治った膝もちょっと怪しいかな?? という感じで、流石の私も 4時で終了。

帰りの中央高速は、まだ陽が高い(この時期になると、グンと陽が延びますね)中を調子良く走っていたのですが、私の脳内「覆面パト発見センサー」がアラート発生!! 地元ナンバー、灰色のセダン、2名乗車、追越し車線と走行車線との変移のタイミングがちょっと不振・・・と、思いっきり臭いました。
しばらく後ろに付けて走り、たまたま並びかけたところで、リヤに変わったトランクリッドアンテナ、ルームミラーは二段構えと、もうこれは本物と確信。10数キロずっと後ろに着けて走ってみました。どんな感じで獲物を捕らえるのかな?? という興味もありましたからね。私も含めて、回りのクルマは目敏く感づいているようで、面パト君先頭に車列が続きます。ま、いいペースで走ってくれているので、そんなにストレスは感じません。80km/h制限区間ですが、100km/hくらいで普段普通に(飛ばさないで)走るペース、80km/hで走ってるクルマは追い越してゆきますし、追い越し車線側では100km/hプラス10〜20km/hで追い越します。前を行くクルマも瞬間そのくらい出しても捕獲はされないようでした。
インター二つ分程走ったところで、そろそろ引っ込んでくれないかな? と思ったその時、屋根からパカッと赤灯が!! 追い越し車線を走っていた、何でもない感じの(社用車っぽい)クルマを追尾開始、交通量も割とあったし、安全に寄せられる場所を探していたのか、かなり先で止められていましたが、完全にお縄になっていました。120km/hプラスくらいですかね・・・以前、私が捕獲されたのもそのくらいでした。馬鹿みたいにカッ飛んでいたクルマではないので、ちょっと可哀想ではありました。

2015年3月22日 日曜日
スキー修行、1日目。いつものふじぱらへ! 4時過ぎ出発、6時前に到着、いつもながらのスーパーエクスプレス。
途中、車外温度を見るとかなり高めだな〜と、心配していたのですが、到着時の外気温は 1.5度と、まあまあ冷えています。


リフト線下は、もう「春ですね〜」。ハゲハゲです。


ゲレンデは、まだ雪たっぷりで大丈夫。最上部まで上がり、いい感じで飛ばせました、が・・・・それも10時頃までで、その後は春のグシャグシャ雪、そしてウェアを脱ぎたくなる程の暖かさになってしまいました。


お昼は、味噌ラーメン! ここのは野菜たっぷりで旨いんです。ちょっとカロリーオーバーかも。

午後からは、半日の一般レッスンを受講。小回り、コブのとっかかりまで・・・といった感じで、なかなか有意義なレッスンでした。


いつもの八ヶ岳ダイワロイヤルホテルの夕食。美味しいので、もちろん完食です!!

2015年3月21日 土曜日
スタジオ収録、3本撮り。次回、収録が休みになるようで、帳尻合わせのため今日と、その次が3本撮りと・・・・。
コメントがないときは、ずっと座っているのも結構辛いものがあります。

2015年3月20日 金曜日
曇り空・・・・、今日も暖か。

2015年3月19日 木曜日
昨夜の雨は上がって曇り空ですが、天気予報だとまた雨が降りだすようです。今日も自衛隊機(?)っぽいのが結構飛んでいます。

(同日昼)ちょっと雨が降ってきました。

(同日夕)雨、上がってますが、帰る頃にはまた降り出しそう・・・・。

2015年3月18日 水曜日
今朝も、外気温12度と暖か・・・・。自衛隊機でしょうか? 胴体後部両側にエンジン2発付いた、中型ジェット機が低空で旋回してゆきました。

夕方になって少し雲ってきましたが、予報では夜半から雨との事・・・・。

2015年3月17日 火曜日
昨夜の雨も上がり、朝からポカポカ陽気の東京です。午前中、赤坂の某役所に(署長交代の)挨拶に行く用があったので、直行。その後、青山通り〜青山墓地と歩いて会社に。
歩いていると、薄手のコートでも着ていると暑い暑い!。

もう春本番、といった気候ですが、スキー場の雪が融けてしまわないよいうに、これから毎日お祈りをしないと・・・・・。

2015年3月16日 月曜日
月曜日、一週間の始まり。東京は、ちょっとだけ春らしい、うららかな陽気・・・・かな??

(同日夕)朝の天気予報では、夕方雨が降るといっていましたが、確かに降ってきました。

スキーから帰って来ても、もう膝の痛みはありません。ふくらはぎや腿の筋肉は、たくさん滑ったおかげで筋肉痛という程ではないけれど、やや緊張気味。しかし膝は全く大丈夫。良かったです。

2015年3月15日 日曜日
五竜二日目。天気も良さそうだし早起きして、準備万端!


快晴!!! 凄い天気です。その割に気温はあまり上がらず、上部はハイシーズン並みの滑りやすい雪質です。


おなじみ(?)、五竜岳。青空をバックに竹田菱の雪型がクッキリ!
今日は、急斜面、やや不整地、整地の中斜面おりまぜて、延び延びと練習! 我ながら(少しは)悪い癖が是正され、上手になったような気もします。

例によって、夕方まで滑りひと風呂浴び手から帰路に。中央高速、なんと大月から先渋滞20キロ、その先も事故渋滞とかで高井戸まで3時間・・・・と、とんでもない表示。大月で降りて、国道20号をひたすら走って帰ってきました。途中、中央道インターチェンジ絡みの場所で、数カ所渋滞はあったものの順調に走り、大月で降りてから2時間で帰宅出来ました。正解だったようです。

2015年3月14日 土曜日
未明発、いざ白馬五竜へ。


数日間降り続いていた雪のため、大町辺りから除雪後にうっすらと凍結した滑りやすい道、木崎湖から先は完全圧雪路でした。


宿の前の道路と駐車場。一時、だいぶ雪解けが進んでいたようですが、この積雪!真冬の景色に逆戻り。



気になるお天気は、薄い雲がかかっていますが、ほぼ回復!! 

朝8時から、(お昼に、かき揚げ天ソバをささっと食べただけで)夕方4時過ぎまで連続滑りまくり。急斜面、不整地は避けて、中・緩斜面で基本動作の確認に明け暮れましたが、それでもさすがに疲れました・・・・、でリフト終了まで 30分を残して練習終了。

2015年3月13日 金曜日
冬晴れ! いい感じです。2月半ばくらいから、何となく春っぽい気候になって来ていたのが、結構強力な寒気が入って来ているようです。

あっ・・・・、今日は13日の金曜日だ!

明日、明後日とまたまた雪上修行・・・・・。

2015年3月12日 木曜日
今朝も、やや風が強いですが、晴天、ポカポカと暖かい日になりそうです。

相変わらず、山の方では雪が降り続いているようです。春スキーのシーズンが少しでも長くなるよう、今のうちにたっぷり降っておいて欲しいですね。

この数日で、膝の痛み(平地を歩く時脚を振り出す時と、胡座をかいた時のある体勢になると、ピリッと痛んだ)がウソのように治ってきました。ほぼ一ヶ月、良くも悪くもならず(幸いスキーには、あまり支障ありませんでしたが、痛い時には痛み止め飲んだり、湿布にサポーターはずっとしていました)、この分ではウォーキングや、暖かくなっても山歩きとか出来ないな〜、と思っていたのが、ホントに楽になったんです。小走りしても大丈夫・・・・。

2015年3月11日 水曜日
風、強し・・・・・朝の気温 2度と、久々に冷え込んでいます。
東日本大震災、大津波、津波によって引き起こされた原発事故から、はや4年。しかし本格的復興はまだまだというところも多いようですし、日本中の原子力発電所も、まだ止まったままで再稼働出来ていません。

(同日夜)強い風のおかげで空気はクリア。星がいつも以上に、たくさん輝いて見えました。

2015年3月10日 火曜日
朝、良い天気だと思っていたら・・・、昼前には俄雨。冬型の気圧配置が強まり、日本全国で風強く、北日本では大荒れの天候になるらしい。

置き忘れたストック、スクールのお姉様に発見してもらえました。可哀想に、雨に打たれて駐車場にあったそうです。とりあえず次回行く迄、預かってもらう事にしました。
こんな事もあるので、とりあえず予備にと、一番安いストックをしかもポイント使ってポチッとな・・・・・。

今日は、太平洋戦争末期、東京大空襲のあった日。改めて、平和の尊さを噛みしめるとともに、平和を維持し、国を、国民を守る事についても、真剣に考えなければと認識を新たにいたしました。

2015年3月9日 月曜日
朝 6時起床、バイキングの朝食をたっぷり食べて 8時ホテル発〜35分程でスキー場着。いつもは送迎バス利用する事が多いのですが、今回は自分のクルマで。
お天気は、低気圧のせいで全国的に下り坂、ここでも昼から雨予報ですが、とりあえず朝のうちは、時折日も射す薄曇り。午後まで持ってくれれば良いのですが・・・・。

レッスン開始前にゴンドラで一度最上部まで上がり、3kmコースをピューッと一滑り。視界は良好、雪も上部は固いながらも滑りやすい雪、下ってくるとやっぱり春雪・・・・。
午前 10時、昨日に続き担当の K講師(女性、多分私と同世代?)によるレッスン開始。今日は上部ゲレンデでの練習、昨日やった事の応用編という感じですかね。苦手のコブも入りましたが、ちょっとしたコツが判ったような気がします。まだまだ「タコ踊り」ですが・・・・。

午後から(予報通り)雨がポツポツと降り出しましたが、上部では雪だったので助かりました。3時半までレッスン、その後一人で「復習」!いつも通りリフト最終まで滑り、ピューッと帰宅。7時前には帰って来られましたが、荷物を降ろしていたら、何とストックが無い!! そういえば、駐車場でクルマの側面に立てかけてから、靴を脱いで、板をしまって・・・・、あ〜、そのまま走り出しちゃったような気が。
スクールにメールで「捜索願」を出しておきました。平日でクルマも少なかったし、多分そのまま転がっているとは思います。

今回、二日間個人レッスンを受けてみたわけですが、とにかく団体レッスンと違って、ほとんど滑りっぱなしの中でリアルタイムでアドバイスが受けられる。そして、言われた事をその場でやってみて、それが正しいか正しくないか、今後どうやって修正していったら良いか・・・等が実に良く判りました。もちろんすぐに上手になれる訳もありませんが、今後の上達に繋がる手応えを感じた、充実した二日間でした。

膝の痛みは、滑っているときは全く問題無し。ただ、歩くときは、まだ違和感ありますね。

2015年3月8日 日曜日
ホームゲレンデ、富士見パノラマへスキー修行に。とにかくもっと基本練習をしないといけない・・・、ということで 2日間個人レッスンを受ける事にいたしました。
いつも通り未明発〜早朝着、途中結構雨が降っていましたが、予報通り雨は朝には上がりました。しかし、午前中はかなりガスが出て視界悪し。

一日中、下のゲレンデだけでしっかり基礎練習。自分で感じている悪いところや、こうした方が良いのかな? というところが再確認出来ました。レッスン終わってから、少しだけフリーで滑走。うん! 良い感じかな・・・・。

夜は、いつものホテルで美味しい中華、生ビール一杯だけにしておいたので、珍しく食後のバタンキューは無し! テレビ見たり、ネット徘徊したりして 11時過ぎに就寝。

2015年3月7日 土曜日
いつもの TV、スタジオ収録。

2015年3月6日 金曜日
そろそろ週末・・・、金曜日

2015年3月5日 木曜日
ちょっと風の強い朝、昼から業者間交換会。久々に「まい泉」のカツサンドを食す。

2015年3月4日 水曜日
天気予報通り、昨夜遅くから降り出した雨、これも予報通り朝には上がり日が差してきました。今日は、晴れて暖かくなるようですけれど、お山の方は、あまり暖かくならないで欲しいな・・・。

午後から仕事で池袋へ、そのまま直帰・・・・・・。

2015年3月3日 火曜日
桃の節句、雛祭りですね・・・。朝から、何となく曇っています。午前中、築地本願寺で執り行われた同業者の告別式に。まだ、40歳での急逝でした。
先週亡くなった、小学校の恩師は 90歳の大往生だったのですが・・・・、合掌。

2015年3月2日 月曜日
何となく春っぽい天気です。実質的に今日が月初ですが、今月は少し早めに定例会議。

2015年3月1日 日曜日
宿泊していた、山梨県甲斐大泉は朝から雪。富士見パノラマのゲレンデも当然雪。まあ、雨でなくて良かったですが。

今日は SAJ 1級の検定、段々と激しくなる雪の中での検定、結果は散々でした。受検者 26名中 3名合格、私の成績(ポイント)は最下位・・・・。こうなると基礎練習に精を出した方が良さそうなので、しばらく受検はしない事に決めました。

一日中、雪が降っていましたが、帰りの中央高速は小淵沢を過ぎた頃から雨に。途中かなり大雨のところもありましたが、渋滞もなく 8時前には帰着。

2015年2月28日 土曜日
月末・・・・。富士見パノラマにスキー修行に。

今日は良いお天気、到着時はマイナス 6度くらいでしたが、ぐんぐん気温が上がり、たくさん着込んでいると、ちょっと暑いくらい。

明日は全国的に荒れ模様、長野県も降水確率 90%との予報。どうなる事やら・・・・。

2015年2月27日 金曜日
風が強い・・・

2015年2月26日 木曜日
朝、出掛けようとしたら雨・・・・・・。まあ、寒くはないので助かりますが。

2015年2月25日 水曜日
今朝も暖か・・・、外気温 9度。

2015年2月24日 火曜日
朝6時の気温、10度近くあります・・・。
午前中、小学校時代の担任の先生の告別式に。昨年秋に卒寿のお祝いをした時には、お元気だったのですが・・・・・。

夕方は、会計士の先生と(本業の)今後の方策を相談、検討。まあ、何とかなるでしょう・・・、というか何とかしないといけません!

2015年2月23日 月曜日
今朝もあたたか。朝食後、宿のバスで八方尾根へ。


ちょっと上がるともう濃霧で一寸先も見えない状況でしたが、午後になって視界は開けてきました。

しかし気温は高く、上部リーゼングラートでも、湿っぽい雪。春のザラメとは違い、キメの細かい雪がたっぷり水分を含んだ、ギシギシいう雪・・・という感じです。
かえって下部の方が、ザクザクしていますが滑りやすい感じも・・・・。

そんな中で、一日中、基礎練習に明け暮れました。宿で、風呂入ってから帰途に・・・。渋滞も無く、ピューッと午後 9時過ぎには帰って来られました。

2015年2月22日 日曜日
早朝 4時前に出発、いざ白馬五竜へ・・・・。7時前に現地着、途中雨降ったりしてましたが、現地は曇り。気温はかなり高めです。


昼前には晴れてきましたが、気温も上がり暑いくらいです。雪質は、もう春雪に近いですが、結構滑りやすい。今回は基礎練習に重点を! 来週(一応)再度検定受けるつもりですから。夕方になって、雨が降り出したので、そうそうに退散。例によって夕食後バタンキュ〜!

2015年2月21日 土曜日
いつもの TV、スタジオ収録。今日は、ゲストのお宝の鑑定で出番がありました。

2015年2月20日 金曜日
今朝も良い天気、お日様ポカポカ・・・・。段々と春に向かうのか・・・、ウレシいような、さみしいような。

とりあえず、平和に過ごしております。お昼は、クノール・スープパスタ、トマト味。

2015年2月19日 木曜日
久しぶりの青空、日射しがポカポカで、快適に出勤です。

さてさて、今日は某取引先企業に、今後の方針について重要な打合せに・・・・。

(同日夕)任務完了せり。まあ、大変なのはこれからですが・・・・・・。

2015年2月18日 水曜日
今日も、ぐずついた天気で傘が手放せませんが、今日も雪は降らないようです。

2015年2月17日 火曜日
朝のうち、雪が降りました。今日、明日、南岸低気圧による雪の予報が出ていますが、たいして降りませんね。

2015年2月16日 月曜日
週始め。今日も東京は冬晴れ、早朝の気温は2度台と、平年並みでしょうか? 風も収まってきました。

今週は(本業の方で)今後の仕事のあり方を考え、決断しなくてはいけない重要案件の動きを始めるので、心して取りかからないと・・・・・。

2015年2月15日 日曜日
今日も家でのんびりと。右膝の具合は、だんだん良くなって痛み止めも飲まなくても大丈夫。夜には強く押さない限り大丈夫になってきました。いったいなんだったのだろう?
左膝の方は、相変わらずですが少しずつ快方に向かっている感じはあるので、これは無理しないようにして時間が解決してくれるのを待つしかなさそうです。

強い冬型の気圧配置の影響で、東京でも時折15m/sを越える強い風が吹いています。日本海側、山沿いでは大雪になっているようで、上越方面や白馬方面のスキー場は「大雪・強風」でちょっと大変な状況になっているところもあるようです。
まあ、残りのシーズンの事を考えると、今のうちにたっぷり降ってもらった方が良いですが・・・。

2015年2月14日 土曜日
セント・ヴァレンタインズ・デイ! 今年は土曜日なので、ホッとしている人、残念がっている人、様々なようです。私は・・・といえば、特に関係ないのでお休みです。

一日中、どこにも出掛けずグダグダと・・・。飲み食いだけはしっかりしているので、ちょっとマズいかも?

右膝の痛み、余計ひどくなってこりゃあ困ったな・・・・、でしたが湿布してロキソニン飲んだら少し楽になりました。

2015年2月13日 金曜日
13日の金曜日かぁ・・・・

お昼は、スープワンタン・ネギ塩味!


夜は、うすけぼ〜で、タダ酒予定・・・・。

でしたが、大繁盛、満席で隣の青バルで、イタリアン(?)スパニッシュ??に舌鼓。

何故か、まだ完全には治っていない左膝に加えて、右ひざ(お皿のやや下、中央部)が痛い。まるでスネを思いっきりぶつけた打撲のあとのような感じで、押すと凄く痛い。でも、膝の曲げ伸ばしで痛むから、関節か腱の痛みっぽいんですよね。左をかばって歩いていたので無理な動きになってしまっていたのでしょうか? 足、引きずって帰りました。

2015年2月12日 木曜日
朝、ちょっと遅かったので久々にデパ地下でお弁当を買ってから、出社いたしました。


ちょっと贅沢に、柿安の10品目の彩り野菜弁当。
色んな野菜に、真ん中はご飯に牛肉。かなり、ヘルシーなお弁当でした。

2015年2月11日 水曜日
建国記念日=紀元節で、今日はお休みです。

一日中、どこにも出掛けずに、のんびり、ゆったり、まったりと・・・・・。

2015年2月10日 火曜日
東京も寒い! 朝の外気温マイナス 2.5度と冷え込んでいます。
出勤時、冬晴れの空に、西方へ向かうジェット機が次から次へと。東の方には羽田を離陸して上昇しながら左旋回してくる機影、真上には高度も上がって等間隔で飛んでゆく2機、そして西の方へ飛び去ってゆく後ろ姿の機影と、いっぺんに 4機が同時に見えています。空気が澄んでいる証拠ですね。

膝の具合、スキー中は(無理な動作はしませんでしたが)特に動かせないとか、痛いとかいうこともなく、帰って来てからもお痛みは出ず、何だか少し良くなった感じ。動かしていたほうが良かったのでしょうか??
と、思いきや、朝、駅まで歩いていたら「歩くときだけ」の違和感が再発・・・。そうか! スキーではたいして「歩かなかった」からこの痛みが治まっていたのかも知れません。

2015年2月9日 月曜日
なんと、朝 5時まで一度も目が覚めずに「爆睡」! 10時間も寝たのは、何年ぶりでしょうか? その後もウトウトしていて 6時起床。外は雪はやんでいるようです。


午前中は、結構青空が広がり良い天気でしたが、予報通り強烈に寒かったです。
最上部では風も強く、気温もマイナス 20度近かったのではないでしょうか? 昼ころから曇ってきて、結局午後はずっと雪でした。楽しみながら、基礎練習も・・・・

夕方まで滑り、5時現地発、帰りは諏訪湖 SAでガソリン入れたり売店に寄ったりしたので、ちょっと時間がかかりましたが 8時半には帰着。

2015年2月8日 日曜日
未明に出発、乗鞍高原スキー場(今はMt.乗鞍というのかな?)へ行ってきます。乗鞍高原、夏のトレッキングでは何度か行った事がありますが、スキーは初めて。夏に見た感じでは、結構良さそうなゲレンデ(草生えてましたけど)に見えたので、楽しみです・・・・・
ただ、膝の具合がいまいちなので、無理はしないようにと思っています。

早朝 4時出発、7時には乗鞍高原着、それほど冷え込んではいませんが雪降ってます。


結局一日中雪でした。想像していたよりはスキー場の規模は小さかったですが、それなりに楽しめるゲレンデです。
雪の中、あまり無理せずに滑っていましたが、膝の具合は大丈夫のようです。夕飯、たっぷり食べて 7時には沈没・・・・。

2015年2月7日 土曜日
午後からいつもの TV収録。一週間早いバレンタインのチョコやお菓子をいただいちゃいました!

(同日夕)あれ? 雨予報出てましたっけ?? 霧雨が降ったりやんだり・・・。傘さすほどでもないので、ダウンのコートのフードをかぶって帰ってきました。

2015年2月6日 金曜日
何となく、うららかで、青空に日射しが気持ちよい朝。
立春を過ぎたから?? いや、まだまだ冬は続いてもらわないとね。

お昼は、カップヌードル・ライト・チリトマト味をいただきました。

明日は、いつもの TVスタジオ収録、明後日は月曜日休みを取っているので、一泊で乗鞍高原へスキーに。初めて行くところなので楽しみなのですが、膝の具合がいまいちなので、様子見ながら無理しないように滑ります。まあ、膝曲げて力入れる分には、全く痛くないので大丈夫だとは思いますが・・・・・。

カリブの海賊(?)は、とりあえず交信出来たので、心置きなく出掛けられます。

2015年2月5日 木曜日
関東地方、南岸低気圧による雪の予報が出ていましたが、朝起きたときは何も降っていませんし、気温もそれほど下がっていないようです。

9時過ぎから雨が降りだし、やがて雪に・・・・、ただし会社のある青山辺りではみぞれで、全く積もる気配はありませんね。

低気圧、陸地から離れたところを通って行ったのでしょうか? 雪も雨もたいして降らずで、夜半には月も出ていましたね。

2015年2月4日 水曜日
営業会議。

人員の関係で、「うすけぼ〜」昼食会は無し! 全員で、事務所で「ごはん亭」のカツ丼をいただきました。

珍しく、18時ぴったりで退社、急いで帰りナヴァッサ島捕獲作戦! あ、無線の話です・・・。22年ぶりの運用、この機を逃したら今後10年はないだろうという、カリブ海の島です。

2015年2月3日 火曜日
節分! 冬晴れ、寒い朝です。

膝の具合は相変わらず・・・・。どうしちゃったのでしょう?? まあ、膝曲げて前傾姿勢とってみても、捻ってみても痛くないし、力が入らないとかいう事は全くないので、スキーする分には影響なさそうです。
ただ「平地で普通に歩く時」、膝がまっすぐ伸びきった時が一番痛むんですね。逆に上り坂とか階段だとぐいぐい平気で歩けるんですが・・・・。

2015年2月2日 月曜日
週明け、もう2月だ・・・・・・(昨日からですが・・・)。

膝痛、困ったものです。サポーター、曲げ伸ばしすると痛い時等は、支える効果で良いのでしょうが、どちらかというと膝を伸ばしきった時に痛みが出る感じなので、あまり劇的な効果は感じられません。

今日も、とても寒い一日でした。スキー場に居ると、マイナス数度でもこんなに寒くは感じない(ゲレンデでなく、駐車場とか宿の玄関先とかでスキーウェア着てなくても)ですが、不思議ですね・・・・・・、都会でプラス気温なのに、こんなに寒く感じるのは。

2015年2月1日 日曜日
千葉幕張のホテルにて某百貨店主催の展示会、私のところも出品しているので、挨拶と売り子を兼ねて出動。とりあえず客寄せパンダのお役目は果たせました。
それにしても、北風が強く寒い一日でしたね。

2015年1月31日 土曜日
今日は、お休みです。
特に転んだとか、無理に捻ったとかいう事はないのですが、(スキーが原因には違いないですが)左膝、お皿の内側が変に痛い・・・。
階段の昇りとか、ずっと立っているとかでは全く痛まないのですが、普通に歩く時、階段の下り、深く屈伸したときなどちょっと辛いです。とりあえず、湿布してますが、サポーターをポチッとしました・・・・。

2015年1月30日 金曜日
朝から湿った雪が降っています。雪靴にダウンジャケットと、完全装備で出勤。駅までの道は積雪 3センチ程度ですが、人やクルマの通らないところは結構真っ白になっていました。電車も少々遅れ気味。

青山に着いたら、もうすでにみぞれ・・・・、昼には完全に雨に変わりました。

2015年1月29日 木曜日
土、日と仕事だったので平日狙いで、いつものパノラマへ雪上演習に。
低温、晴天と良いコンディションの中、午前はフリー、午後はプライベートレッスンを受けました。いや、通常の一般レッスンのつもりだったのですが、受講者が私一人だったため、結果的に通常料金で「プライベート」に!しかも私の事もよく知っている先生なので、色々と欠点克服のための問題点、練習法など教えていただけました。

何だか、夏は山歩き、冬はスキーと遊び惚けているように思われているかも知れませんが、そんな事もないんですよ。年間毎週日曜日 52日、隔週土曜日 26日、祝日 15日、年末年始 6日、単純に足して(土、日等休めなかった分は平日に代休)99日ですか・・・。それくらいは休んでも良いかな〜という感じです。
実際、ここ 5年間のスケジュールから拾ってみたら、2010年は年間休み 87日、翌年85日、77日、97日、99日・・・・とここ 2年あたりでようやくその水準に近づいて来たという感です。ま、適当に遅出、早帰りで平日に自分の用を済ませたり、代休も自分の都合の良い日に休んだり出来ますから、これで休み足りないとは思っていません。恵まれていると思っています。

2015年1月28日 水曜日
予報通り、寒い朝に! 気温は、そんなには下がっていませんが、北風が強く、表を歩いていると体感温度はホント寒いです。

(同日夕)そういえば・・・、いつの間にかずいぶん陽が長くなったな〜。

2015年1月27日 火曜日
春のような暖かくて湿った空気。夜には冷たい空気に入れ替わる模様。

夜になったら、冷たい雨も・・・寒くなってきました。

2015年1月26日 月曜日
月曜日・・・、どんより曇った朝ですが気温は高め。予報だと、これから晴れてきて、暖かくなるそうな・・・。ホントかな??


昨日、主催者の常滑市からお土産にいただいた、常滑焼の「招き猫」。
最近の招き猫は、色々なバリエーションがあるようですが、今の私にはオーソドックスなこれが一番! 良かったです! 早事務所に飾りました。

午後から、同業者の集まりで、税務研修会。その後は「新年懇親会」で、美味しい中華料理をいただきました。今日もまた、女性6人、男は2人というテーブルで・・・。

夜遅く、またまた雨が・・・。

2015年1月25日 日曜日
出張鑑定大会の収録で、愛知県常滑まで。名古屋まで新幹線、そこからクルマで 40分くらい。常滑って、常滑焼で有名なところとは知っていました。ただ、場所のイメージが何となく判らなかったのですが、中部国際空港(セントレア)が目と鼻の先なんですね。というか、常滑のすぐ沖に空港島を造ったという事でしょう。大変良く判りました・・・・。


収録後、土管坂で紹介カットの撮影。そう、昔は「土管」や「焼酎の瓶」等が焼かれていたんですね。今は、観光名所になっています。

2015年1月24日 土曜日
いつもの TV、スタジオ収録。


夜は、牡蠣三昧! 美女と一緒で、少し酔っぱらいました・・・・。

2015年1月23日 金曜日
朝の気温、5.8度と高めですが、まだ北風が吹いていて、体感はちょっと寒いです。ようやく晴れましたが、夜中に大雨が降った模様。

青山のビル、未明の激しい雨で雨漏り発生。最上階の貸室部分なので、テナントさんには迷惑かけてしまうし、困りました・・・・。先日の大雨の際に持ったので、、業者にすぐ来てもらい調査、原因と見られる屋上のクラック発見、応急処置のうえ、補修工事の見積もりを依頼している最中だったのですが、原因は他にもあったのかも知れません。とにかく、ビルの雨漏り、今までも、他の部分で何ヶ所も悩まされていますが、厄介な問題です。
原因が特定出来れば、補修作業をすればよいだけですが、なかなかうまい具合に見つかりませんから。

夜は、イタリア〜ん! 女子に囲まれ、ハレム状態・・・結構酔っぱらいました。

2015年1月22日 木曜日
今朝も冷たい雨が・・・・・

夕方になっても、まだ降っている。寒いし・・・・。

2015年1月21日 水曜日
朝、起きた時はプラス 3度と昨日と同じくらいの気温でしたが、出掛ける頃に細かな雪がチラチラと。渋谷駅前の気温表示は「2度」と、寒い日になっています。

昼になっても気温は上がらず・・・、というか逆に下がってきているうな気もします。

夜になって、雨は殆ど上がりました。冷え込みもさほどではありませんが、明日はまた雨予報です。

2015年1月20日 火曜日
今朝も、プラス 3度と冷え込みもなく、穏やかな一日の始まり。ただ、明日あたりから天気が崩れるという予報が出ていますね。

2015年1月19日 月曜日
昼間はそれほど寒くもなく、穏やかな一日でした。

2015年1月18日 日曜日
朝から、快晴! 気温は昨日より低めで、バーンのコンディションも上々。午前中事前講習、12時から検定開始・・・・。

1級 12名、2級 26名、ジュニア1級 7名という受検者。私はゼッケン 1番なので、最初の種目(大回り)一番最初に滑らなくてはなりません。


ホントに一番手で、急斜面パラレルターン大回りのスタート!


急斜面パラレルターン小回り。何だか大回りと同じ格好ですね・・・・


これは、横滑り。斜め下に一定速度でずり落ちる。基本姿勢やエッジの使い方が問われます。

とりあえず、順番に 4種目こなしましたが、本番となると、注意すべき点など何も考える事も出来ず「いつの間にか、ダラ〜っと滑り終わっちゃった」というかんじでした。


もう、これは「どうにでもなれ!」不整地(コブ斜面)小回りです。転ばず、暴走せず降りて来られたのが、せめてもの救い。

しばし、間があって午後4時半から結果発表・・・・、予想通りの不合格でしたが、なんと 1級合格者は、12名中たったの 1名。それも小学生の男の子でした。ちなみに 2級は 10名合格、ジュニア1級は合格者無しと、なかなかシビアな検定でした。

帰り道は、渋滞もなく 8時前には帰着。

2015年1月17日 土曜日
今日、明日とスキーの 1級検定にむけてのレッスン。まあ、去年 2回落ちて、そのあと少しずつ練習を重ねていますが、今シーズン中に受かるのは、無理かな・・・・といった感じではあります。
まあ「何かをするために必要な資格」ではなく、ここまで出来るという技能を認めてもらうものですから、一歩一歩でも自分の中で前進するための目標といったもpのですね。
落ちても、またチャレンジする楽しさはあります。

いつも通り、早朝発、6時前には富士見パノラマ駐車場着。予想外に小淵沢辺りから雪降ってました。現地近くは、すっかり圧雪路に・・・・。ただ気温はマイナス 1度と、あまり下がっておらず、サラサラというよりはフワフワの雪。

雪が降ったり、晴れたりと、目まぐるしく変わる天気の中、一日きっちりレッスン。気温は昼過ぎからぐんぐん下がって来て、帰る頃にはかなり寒くなっていました。
宿泊はいつものホテル、おいしいご飯食べて、温泉入って、明日に備えて早寝。

2015年1月16日 金曜日
昨日とは、打って変わって穏やかな晴天の朝です。気温も高めです。

2015年1月15日 木曜日
朝、起きたら曇り、気温は 4.8度とさほど寒くはありません。出掛ける頃には、ポツポツと雨が・・・・。傘は要るか要らないか・・という程度ですが。

午後になって、雨は本降りに。気温も逆に朝よりも下がってきているような感じです。

午後 3時過ぎ、外は豪雨です。甲信地方は雪になっているようですね。

夕方、雨が上がったと思いきや・・・、強い北風と共に冷たい雨が。西美会(私が会長を務める、同業者交換会)の新年会をうすけぼーで。コース料理に 2時間少々飲み放題で、いい気持ちで外へ出たら寒いのなんのって・・・。それでも、しっかり渋谷まで、そして高井戸からは歩いて帰りましたけどね。

2015年1月14日 水曜日
それほど寒くもなく、晴れた朝。今夜あたりから天気は下り坂、明日は南岸低気圧の通過となりそうですが、東京は雪ではなく雨でしょうね。

2015年1月13日 火曜日
昨日、出先そして帰宅後にも電話で色々と連絡のあった、本業の某売場での顧客対応に絡む処理の件で、某所へ直行。
結局一日仕事で、とりあえず事無きを得ましたが、常日頃から、しっかりきっちり仕事をしないと、と考えさせられた日でありました。

今日は夕方になって、青山に出社しても、あまり意味が無いので、直行でやや早帰りという事になりました。

2015年1月12日 月曜日
成人の日・・・だったらしい祝日で休み。いつものふじぱらへ、スキートレーニングに。午前中レッスン、午後はフリーで滑りました。結構、人は多かったですが、駐車場もいつも通りゲート至近の場所に(早朝という事もありますが)止められました。午後、上から見ても通常の日曜日と同じくらいで、第2駐車がいっぱいになっている程度。昨日は、なんと「第16駐車場?」まで埋まったという話しも・・・。数キロ下ったあたりでバスで送迎ですね。

山頂気温、朝はマイナス10度、午後になってもマイナス6度と寒かったですが、一日中快晴でした。

帰りも連休三日目は混まないだろうという読みは大当たりで、交通量はやや多めでしたが、渋滞無しでピューッと帰って来られました。帰宅後、ビール飲んで軽く飯食ってからちょっとゴロっとして起きたら・・・・、何故か全身が痛いというか、動かないというか、変な感じでした。身体の各部位の筋肉痛等はありませんでしたが、寒かったせいで全身疲労したのかな???

2015年1月11日 日曜日
日曜日、休み。明日も休みだ・・・・。スキー場は一年で一番混む火の様で、どこも凄い人出のようです。私は、こういう日は避けます・・・・。

2015年1月10日 土曜日
本年最初の TVスタジオ収録。お昼は、喜山の中華弁当、夜も某レストランで中華!
何となく最近「お腹は空くし、目には、口には、食べたい!飲みたい!けれど,すぐにお腹いっぱいになっちゃう、お酒もそこそこでいい気持ち・・・」なんですけれど、どうしたんだろう? まあ、肥満防止には良い事だけど。

2015年1月9日 金曜日
本年最初の定例会議・・・・・。お昼は、うすけぼーで「牛すき重」、歩いていると北風が超寒い日です・・・・・。

2015年1月8日 木曜日
午前中、同業者組合の新年祝賀会、念頭の挨拶等に続き昼食会。おいしい料理のケータリングサービスでしたが、午後〜夜も別の会合があるので、飲み食いは程々に。

午後は、某役所の「武道始め式」、引き続き懇親会で、少々飲み食い。本日、移動時は出来るだけ徒歩で、「摂取カロリー=消費カロリー」になるべく努力!

2015年1月7日 水曜日
本業の(私が主宰する)業者間交換会、初会でした。参加者、出来高とも予想以上で、さいさきの良いスタート!!

2015年1月6日 火曜日
日本海の低気圧に向かって、湿った南風が吹き込むという予報。気温は高めで、なんとなく湿った空気の、どんより曇った朝です。

三日間、ガンガン滑りましたが、筋肉痛は今のところ無し、二泊とも10時間近くたっぷり寝たせいか、疲れも全く残っていません。
さてさて、今日は元気に仕事始め!!!

2015年1月5日 月曜日
ようやく晴れました。今日はホテルのマイクロバスで八方尾根まで遠征! 下界は晴れていましたが、上部へ上がるとガスがかかって、あれ? という感じでしたが・・・・・。
最上部のリフトで雲を抜けるとそこはもう別世界、見事な雲海に浮かぶ、白い山々と青い空。




こんな雲海は、なかなか見られるものではありませんね。


しばらくすると、徐々に雲が取れ、それは素晴らしい眺めに。 白馬三山です。

この空の色は、もう成層圏色・・・・・

結局、一日中雲一つない快晴でした。思いっきり滑り、そして基礎練習もしっかりいたしました。
夕方、バスで宿へ戻り、着替え、風呂入ってから 6時頃現地発、諏訪湖のサービスエリアで軽く食事をして 10時前には帰着。渋滞もなくスムーズでした。

2015年1月4日 日曜日
今日も、朝のうち晴れるかな? と思わせる天候だったのですが、結局雪が本降りに。昨日より少し湿った雪でした。
五竜から白馬47方面へ行き、滑っていましたが、やはり強風のため戻ってくるときに乗るリフトが止まるかもしれないというアナウンス。早めに五竜側へ戻り滑っていました。


朝のうちは、こんな感じ・・・。ホテルの窓の外の雪が半端なく凄いです。


昼食を食べた、五竜飯森ゲレンデ脇のレストランより。ここも窓の外が凄いです。

2015年1月3日 土曜日
早朝 3時に白馬五竜向け出発。中央道は小淵沢から先チェーン規制、一般道も大町あたりから積雪路でしたが、7時前に現地到着。晴れるかな?と思ったのですが、雪が降ったり止んだりの天候でした。

上部ゲレンデのリフトは強風のためストップ、白馬47方面への連絡も不可で、五竜とおみ、飯森の下部ゲレンデで滑っていました。

2015年1月2日 金曜日
今朝も寒い! 風は収まっていますが外気温マイナス 3.2度と、この冬一番の冷え込みです。冬晴れの快晴!

明日早朝から 5日まで、白馬五竜へスキーに行ってきます。山の天気も、そろそろ回復傾向にあるようです。晴れると良いな〜 と、淡い期待。

2015年1月1日 木曜日

あけまして、おめでとうございます。

取引先百貨店に、新年の挨拶回り。帰りに、ご近所で初詣。昨日、一昨日と穏やかな気候でしたが、今日は一転寒い日に。雪までチラチラ降ってきて、外を歩いているとメチャクチャ寒かったです。
夕方帰宅後、外気温時計を見たら4度くらいしかありませんでした。

2014年12月31日 水曜日

大晦日、年末ジャンボ宝くじ、30枚買って、恒例の「6等が3枚当たり」という、波乱の無い年で終わりそうで、よかったよかった・・・・

今日も、日中比較的穏やかな天候だったので、快速スキーエクスプレスを、高圧洗浄機で水洗いしてやりました。エルグランド君もそろそろ 10年選手ですが、まだまだ活躍してもらわないといけませんからね!

夜中になって、風がかなり強くなってきたようです。

2014年12月30日 火曜日
昨日とは打って変わって穏やかな朝。風もなく、日射しが何となく暖か。通勤電車はガラガラですね・・・・・。私も、今日が仕事納め。

2014年12月29日 月曜日
雨の朝・・・。東京では、雪にはならなかったようです。朝の TV番組は、既に年末年始モードで、調子狂っちゃいますね。
私は、とりあえず 30日まで仕事で大晦日は休みです。元日は仕事先挨拶回りで、その後2〜5日まで休む予定。店頭スタッフは正月休み無しで働いてもらうので、すまんです・・・・・

夕方止んでいた雨が、夜になってまた降り出しました。小雨ですが、寒いです。

2014年12月28日 日曜日
さすがに今朝は、大寝坊・・・・。9時近くまで熟睡していました。体の芯に、ちょっとだけ残留アルコールが・・・・、といった感じですね。

明日は、南岸低気圧による雨か雪の予報が出ているようです。

2014年12月27日 土曜日
いつもの TV、スタジオ収録年内最終回です。


夜は、赤坂で恒例の番組忘年会。大いに盛り上がった後、赤坂見附で二次会・・・・、かなり出来上がって 4時半頃に帰宅いたしました。

2014年12月26日 金曜日
朝の気温、0.4度と、またちょっと冷え込んでいます。通勤時、冬晴れの雲一つないクリアな空に、羽田を飛び立って西に向かう旅客機が次々と。今日は多い時は、同時に5機も見えていました。

今夜は、会社の忘年会、明日はいつもの TV収録年内最終回で、その後打ち上げの忘年会。

新宿の焼肉屋で忘年会・・・・。総勢 6名、こんなに小ぢんまりした忘年会は、会社始まって以来かもしれません。安くて旨い肉を食べて、適度にアルコールも摂取して、壊れないうち(?)に帰宅。

2014年12月25日 木曜日
クリスマス・・・、早朝の気温 4.2度と冷え込みはちょっと緩んでいます。


メリー・クリスマス! キリシタンではない人にはハッピィ・ホリディ! 私は、メニィ・クルシミマス・・・・。

お昼は、カップードル・ライト・シーフード味!

2014年12月24日 水曜日
クリスマス・イブ。今の季節、クリスマス会やら忘年会やら、外での飲食機会が多い。
スキー場でも、結構朝・昼・晩お腹空いて東京に居る時の倍くらいは食べちゃう・・・・。で、秋口以来ちょっと問題の、体脂肪がなかなか減らない・・・、というか相変わらず無限増殖中。困りましたね・・・・これから正月休みもあるし・・。
あっ、いつも行くスポーツジムは、12月一杯改装工事中でお休みなんです。相変わらず、一日平均13,000歩は歩いているし、朝のストレッチ+軽い筋トレ30分は欠かさずやっているんですけど、どうしたものか??

とか何とか、いいながら・・・・・・夜は、渋谷で美味いイタリアンを鱈腹・・・・。

2014年12月23日 火曜日
天皇誕生日。今日も、早朝から雪中訓練に出かけます。パノラマ・スノー・アカデミーの日帰りドック「1級チャレンジ」に参加します。

一日中快晴、気温もさほど低くなく(昼過ぎのゴンドラ頂上で、マイナス2度程度)絶好のレッスン日和でした。午前、午後計 5時間、しっかりとレッスン。今シーズンは(先セーズンの終わりくらいからでしょうか?)以前のように「三歩進んで二歩戻る」状態から抜け出し、僅かずつではありますが、毎回「0.5歩くらいの進歩」が感じられます。シーズン中に、SAJ 1級取れるかな???

いつも通り、午後 7時過ぎには帰着。

2014年12月22日 月曜日
12月に入って、まだ間もないといった感覚だったのですが、もう来週半ばは、年が明けちゃうんですね。いやはや、光陰矢の如し・・・・・。

朝の外気温は、プラス 4度台と、東京では冷え込みはやや緩んでいます。

2014年12月21日 日曜日
昨日、寝る前はふくらはぎ、太もも、腰・・・が張ったり、痛かったり・・、でこれは筋肉痛になるかな?と思いましたが、朝起きてみると意外に大丈夫でした。

特に、何もせず、まったりと過ごす日曜日。

2014年12月20日 土曜日
ふじぱら 2日目。天気が崩れる予報でしたが、朝のうちは多少青空も顔を出す感じでした。気温は昨日より若干高めのようですが、日差しが無くなると寒そうなので、昨日と同じ格好で。

今日も、午前はフリー、午後レッスンにしましたが、予報通り昼前から曇ってきて小雪もチラチラと。午後は雪が本降りに、夕方には麓では雨になってしまいました。帰りの中央高速もずっと土砂降り、それでも 7時には帰って来られました。

例の iMac 27inch、戻ってきていたので早速ケーブル等繋いでセッティング。もちろん問題なく起動、消去、初期化されても文句いわないでね・・という脅し文句のあった HDDの中身も全く手つかずで問題なし。


結局、症状は再現されずともビデオカードを交換してもらえたようです。まあ、リコールのようなものですから無条件で取り替えてしまうのかも知れませんね。最近の Appleのハードウェアのサポート・サービスに関しては、あまり良い話しは聞いていなかったのですが、今回の対応は(Webサイト上のフォームでの修理依頼の時点から)全くストレス無く迅速、丁寧な対応でした。3年以上経っていますが、もちろん無料。

2014年12月19日 金曜日
今季 2回目のふじぱら行き、いつも通り早朝 4時に出発、6時には到着。今日から、ゴンドラコース(3kmのダウンヒル)オープンです。


駐車場の外気温マイナス 13.5度、多分山頂ではマイナス20度近いのでしょう。


明日、オープン予定のセンターゲレンデではスノーマシンがうなりをあげて造雪中。気温が低いので良質の雪がどんどん出来ますね!


おなじみの山頂風景。日が昇って気温は上がってきましたが、午前9時の時点でマイナス 10度。ピリッとした空気が気持ちよい(?)です。


向かい側の八ヶ岳を始め、周囲の山々はかなり麓まで、夜中に降った雪で粉砂糖をまぶしたようになっていました。
午前中、フリーで思いっきり滑走。午後は 2時間レッスンを受けました。少しずつ、少しずつ・・ですが、良い感覚が判ってきた感じがします。一日中快晴で気持ちの良い日でした。
いつもの八ヶ岳ロイヤルホテルにお泊まり。ゆっくりお風呂に入って、夕食食べて、ゴロッとしたらそのまま沈没(これもいつも通り)。


これだけ着込んでいて、汗もかかずちょうど良い感じでした。タケノコというかタマネギというか超重ね着ですけどね。
ヒートテックの長袖タートルシャツ+ブレスサーモ・ヘビーウェイト長袖アンダーシャツ+デサントのスキー用アンダーシャツ+ブレスサーモ&ダウンのベスト+ダウン入りスキージャケットという格好。
下は同じくブレスサーモ・ヘビーウェイトタイツにデサントのスキーパンツ。

2014年12月18日 木曜日
寒いです! 今朝は、家の外壁にセンサーを設置してある温度計が、今季初めてマイナス気温を表示していました。朝 6時過ぎの時点でマイナス1.1度。

会社の事務所、午後になっても寒いので、今日はエアコン入れました。室温 17度、足元の小型セラミックヒーター併用で、とりあえず OK。

昨夜、クロネコに引取られて行った iMac 27、無事サービスセンターに到着したようです。


昼には、こんなステータスが・・・・。

夕方には、もう修理完了したようです!


返却、発送済み・・・って、速い!!
明日には戻ってきますが、ちゃんと直っているのだろうか??

2014年12月17日 水曜日
今朝は、低気圧も東の方へ去って行ったようで、朝から晴れています。気温 4度台と、多少は寒さが緩んできました。
しかし、この強力な低気圧、北の方ではたいへんな猛吹雪、暴風雪をもたらしているようです。スキー場にはたくさん雪が積もって欲しいですが、雪国の人々の生活を考えると、ちょっとね・・・・・・・。

午前中、仕事で池袋へ。会社に戻る途中、少し時間があったので、渋谷のクイックガレージへ寄ってみました。ここは、その昔PowerBook550Cとか2400とか、しょっちゅう持ち込んで修理してもらったり、他の事でも時々お世話になっていたお店ですが、もう15年以上ご無沙汰していたでしょうか?
昔とは全く様変わりして、小綺麗なカウンターにお兄さん、お姉さんが3〜4人。

実は、使い始めて1年ちょっとになる iPhone5Sが、先日スキーへ行った時に、突然電源が落ちたり、なかなか起動出来なかったりといった症状が出ました。寒いところではバッテリーが元気無くなるのは(このiPhoneに限らず)経験的に判ってはいますが、昨シーズンは同じような気温のスキー場で、同じウェアのポケットに入れていて、普通に通話したり、結構写真や動画なども撮っていましたから、やはりバッテリがへたってしまったのでしょう。


Appleのサイトに繋いでオンラインで診断出来るようなので、やってみたら・・・。やっぱり「バッテリーに修理が必要である」と出ました。

早速アップルのサポートに電話してみましが、アップルストアだと予約が必要、しかも近くの表参道店は数日先まで混んでいて、キッチリ時間指定もしないと駄目との事。正規サービスプロバイダに持ち込んだ方が(バッテリーの在庫があれば)その場でやってもらえるはず・・・と、いわれていたのです。
そこで、本日持ち込んだ次第ですが、殆ど待たずに受付完了、書類に必要事項記入して、シリアルのチェックとバッテリー状態の診断。当然問題ありとの結果でバッテリーを交換する事に。
新品に交換後、再度状態診断、めでたく合格。所要30分とかからなかったですね! AppleCare+に加入しているので、費用はもちろんかかりませんでした。
さて、これで寒い所に持って行っても、もう大丈夫なはず。

具合が悪かった自宅メインマシンの iMac、「iMac (27inch):AMD Radeon 6970M ビデオカード交換プログラム 」に該当する故障のようだけど、掃除したら直っちゃった? と先日書きましたが、ここ数日来またまた症状が再発していました。
そこで、Appleのサポートに連絡(チャットでやり取り出来るんですね!これは便利)して、ピックアップ&デリバリーサービスで修理に出す事にしました。
今晩、宅配業者が集荷に来る予定なので、あとは Appleにて症状が再発・再現される事を祈るのみ。たまたま調子良い時は、10日近く何事も無く動く時もあるので「問題無し」で、そのまま返却されたんじゃ、たまりませんからね。

2014年12月16日 火曜日
早朝は、少し日射しもあったけれど、出掛ける頃にはどんより曇り「冷たい雨」が・・・。これはかなり身に凍みます!!

事務所も寒いので、今日はニットのベストを中に着てきました。まあ、エアコン入れれば良いのだろうけれど、貧乏性なもので・・・・。

(同日夕)外を見ると、まだ冷たい雨。今日は、一日中「氷雨」が降り続いています。雪の方が、まだ良いかも・・・・。

(同日夜)一時、かなり雨脚が強くなり、風も傘が差せないほど強くなりましたが、夜半には収まってきたようです。天気図を見ると、等圧線の間隔が縦に詰まった、巨大な低気圧が本州を通過中。

2014年12月15日 月曜日
早朝の外気温 0.3度、もう少しで氷点下・・・・。

事務所の室温、13度。足元デスク下のファンヒーター入れているけれど、ちょっと寒すぎですね。

2014年12月14日 日曜日
朝の気温、1度と冷え込んでいます。

今日は、浜町のスタジオで、大会モノの収録。タレントさんのお宝で、西洋アンティーク 3件もありました。これも 12/30 OAの年末スペシャルの中で流れます。

夜、スタジオの帰り道、みぞれ時々小雪が舞ってきました。まあ、傘要らないくらいですけれど、これが今季東京の初雪かな?

夜は、某有名俳優さんからいただいた、上等なお肉をシャブシャブっと・・・・。

2014年12月13日 土曜日
いつものTV、今日は年末2時間スペシャルのスタジオ収録。終了後、品川で牡蠣食い会。

2014年12月12日 金曜日
今朝も、昨日ほどではないけれど気温はやや高め。でも、空は曇っていて日射しのない分寒いですね。

2ヶ月ぶりにアタマを切りに! とりあえず、パーマ、カラー、カットのフルコース。

明日、明後日と、いつもの TVの年末スペシャルのスタジオ収録と、その中で流れる大会モノの収録。珍しく西洋アンティークのお宝が続きます。

2014年12月11日 木曜日
今朝は 7.3度もあったけれど、出掛けるころには小雨が降ってきて、体感温度は低め。

山の方でも、今日は雨だって・・・・・。

堀内護氏、逝去だそうで・・・・合掌。

2014年12月10日 水曜日
早朝の外気温、1.8度と日に日に寒くなってきています。

2014年12月9日 火曜日
早朝の外気温 2.5度と、都内でもずいぶん冬らしくなってきました。
帰りが遅くなる日は、もうペラペラのコートでなく、厚手の暖かいのを着て行かないと駄目ですね。

朝の NHK TV地上波は、政見放送ばかりで時計代わりになりませんし、面白くないです。馬鹿みたいな事いっている人(党)が多いしね。いや、騙される馬鹿が多いから、いかに巧く騙すか? という事に腐心しているようにも見えますね。
ちょっと考えれば「将来にわたって、何が大事なのか? そのためには、今、何をやるべきなのか?」という事など、自ずからわかると思うんですがねぇ〜。
ははっははは! 今も「日本社会は原発なしでも立派にやって行ける事が証明されたのではないでしょうか」って、力説してますよ・・・・。「とりあえずは、何とかやって行けることが出来た」でしょ?? 原発、やめた方がお金がかからないって、大嘘もいい加減にしてください・・・・。

2014年12月8日 月曜日
月曜日・・・・、あたらしい一週間の始まり。昨日スキーにいって、強く思ったことがあります。
こんなに好きで、冬になるのを楽しみにしていたスキーなのに、いざ行くとなると、早起きしんどいな〜、とか、最近ちょっと疲れてるし面倒くさいか、スキー場は(当然ですが)寒いしな〜などといった思いが頭をよぎります。そして、仕事が結構大変なことになっているのに、遊びに行ってよいのかな〜?? というのも、かなり大きなモノが頭の中にはありますしね。

でも、行ってよかったです!!!!  仕事も、頑張れます!! 身体だって、疲れちゃいません!! こんな、いい気分になれて、前向きにしてくれる、スキーって、そして自然の力って、凄いな・・・と、思った次第であります。

そういえば、今日はトラ・トラ・トラの日、そしてジョン・レノンの命日でしたね・・・・。

2014年12月7日 日曜日
今シーズン、初滑り!! お決まりの、富士見パノラマへ。早朝 4時半はつ、6時過ぎに到着。午前中は 2時間ほどスクール受講、午後はフリーで。
まだゴンドラで上がった上部ゲレンデ(1km、リフト2本)だけのオープンなので、結構混んではいましたが、十二分に楽しめましたし、いつもシーズン始めに味わう「あれっ!ちょっと違うよな〜。下手になっちゃった??」という感覚もなく幸先の良いスタートです。


青い空、白い雪! 最高ですね!!

そういえば、今回こんなものの効果も試せました。


私の脚って、普段街中を普通に歩いているときでも、足元を見るといつもこんな向きで接地して、しかも赤いところに力が掛かっている感じ。左足は、完全に小指側ですね。
スキーの時、左足のエッジングが苦手なのは、同じようになっているからでしょうね。右足はぐっとまっすぐに踏み込むだけで、板がたわんでギューンとターンする感覚があるのですが、左は全然駄目で踏んでも曲がらない傾向がありました。で、無理に足を曲げたりしてエッジを立てようとしても不安定になるだけ。




そこで、「カントプレート」なるものを左足のみブーツのシェルとインナーの間に入れてみました。夏の間に作ってすっかり忘れていたのですが、今回初めて使用ということになりました。
1度の角度のついたプラスチックのプレートです。これを(私の場合は親指側が高くなるように)ブーツの底にぴったり入るようにカットして使います。結構固くて、切るのに苦労しましたがこれくらい頑丈でないと役に立ちませんからね。


こんな感じでブーツの底にセットします。結果はばっちり! 違和感もなく、左足もぐっと踏み込むとギュイーンと板がターンしてくれる感覚が生まれ、左右のバランスも良くなりました。



駐車場やゲレンデで、スクールの先生方、常連のスキーヤーの方などに声を掛けたり掛けられたり! こういうところも「ホームゲレンデ」の、良いところです。


そしてこんな素敵なお土産も・・・・。
恒例のオープニングプレゼント(先着順)のセロリ!! 去年はキャベツでしたね。更に抽選で大当たり!のリフト一日券引換券。

帰りも渋滞なしでスイスイ・・・、だったのですが何故か都内入ってから(国立府中〜高井戸)急にノロノロ渋滞に。それでも7時には帰って来られました。
全身、心地よい疲労感と充実感で、ビールの美味い事!!

2014年12月6日 土曜日
今日は、群馬県富岡市まで出張鑑定大会の収録に。急に決まった話しでしたが、良い(?)お宝に巡り会う事が出来ました。
紹介カットは、お決まり(?)の世界遺産、富岡製糸場で。時間があればゆっくりと見学してみたいところですね。

2014年12月5日 金曜日
今日は、定例の営業会議。先月、変則で遅かったのでもう会議?という感じです。

お昼は、うすけぼ〜でヘルシーに「牛すき重」。

2014年12月4日 木曜日
自宅近くの、浴風会病院へ「脳ドック」を受診に。

実は、ちょうど 2年前に初めて受けたのですが、ノー味噌がやや「萎縮」しているかも知れない? ただ、生まれつきの頭蓋骨の大きさと脳の大きさの関係もあるので、詳しくは数年経ってもう一度画像診断をして、比較してみないと・・・ということでした。
で、今回はその確認のためと、奮発して全てのオプション検査も受けました。
結果、脳の萎縮は問題なし!その他画像診断(CT、MRI、血管)脳波などの測定、血液検査でも「脳」に関する問題は、発見されませんでした。これで、一安心。

あと、いわゆる生活習慣病に関しては、尿酸の数値が高い事と、血圧がやや高め(これは、自分でも毎朝測っていたので把握はしていた)、動脈硬化の数値が、やや固くなっているとのことでした。その辺りは、今後気をつけないといけないという事ですね。心電図は、相変わらず(若い頃から検診の際いつもいわれていた)左室肥大の波形が。念のため、一度心臓エコーを撮ってみては・・・との事。

(同日夜)寒いです! お山の雪も、順調に増えているようですね! よしよし・・・・。

2014年12月3日 水曜日
朝の気温、5度と冬らしくなってきました。今朝も、雲一つない冬晴れです。
この冷え込みで、各スキー場のライブカメラを見ると、白馬あたりでは天然雪が、八ヶ岳周辺ではスノーマシン全開、吹きまくりという感じで、徐々にゲレンデは白くなってきています。

はやぶさ2、H2A 26号機で、無事打ち上げられました! いってらっしゃい〜い!!!

2014年12月2日 火曜日
冬晴れ! 気温も下がってきたようで、山の方(特にスキー場ね)は、雪が期待できそうです。

真っ青な空に、羽田から西へ向かう定期便が、3〜4機、同時に見えています。それに、今朝は珍しく南から北へ向かう、大型プロペラ4発の輸送機が、3機縦列編隊で飛んでゆくのが見えました。普段はこのコース、北から南へ、双発ジェットの輸送機が 2機飛んでゆく事が多いのですが・・・。

2014年12月1日 月曜日
12月、師走、あと一ヶ月で今年も終わりか・・・・・

先週の金曜日に、熱いものを食べた時に上顎の奥の方をちょっと火傷、しかもガリッとやってしまったのが、なかなか治らなくて、痛くて辛いです。首のリンパ腺まで腫れてきました。
上顎でも口の中、すぐのところだと、ベロンって剥けちゃってもすぐ治るのに、喉に近い奥の方だと、こうも治りが遅いとは・・・・。以前にも、同じあたりをやっちゃったことがあって、完治するまでかなりの日数かかったので、まあ仕方ないですね。

今夜から、冷え込むとの事ですが、雨は上がったもののまだ空気は暖かです。
空はかなりクリアで、西へ向かう飛行機のライトがとても綺麗に見えていました。

先日の、高倉健さんに続き、菅原文太さんもお亡くなりになったそうで・・・・。昭和の大スターが、どんどん居なくなってしまいますね。何はともあれ、合掌・・・・・・。

2014年11月30日 日曜日
日曜日。ちょっとだけワインを飲んで、スキーのお手入れ。クルマのワイパーも、スノーブレードに交換。

肝心のスキー場の雪、ライブカメラなどで見ると、このところの高めの気温、そして雨で、風前の灯・・・、と行った風情です。月半ばの冷え込みで、結構積もったのにね。

2014年11月29日 土曜日
いつものスタジオ収録、2本撮り。

2014年11月28日 金曜日
天気予報のおネイサン、iPhoneの Siri姉さん・・・、ウソいわないで!! 一日青空かと思ったら、会社行く途中に小雨が降ってきた・・・・。

2014年11月27日 木曜日
早朝の気温、8度。外を見ると地面は濡れていて空も曇りっぽい・・・。今日も雨か・・・・、と思いきや朝食食べる頃には青空に! 久々の晴天となりました。

夜は、某役所協力団体の、方面支部役員会・・・と、懇親会。芝浦の料理屋さんにて。

2014年11月26日 水曜日
今日も、朝から雨。しかも時折、強く降っています。山の方は、雪になってくれれば良いのですが、多分「雨」でしょう・・・・。

今日、明日と、夕方からは研修会、会議等々・・・、それに続く懇親会も。

某研修会で、有り難いお話を聞き、その後美味しいお酒と料理(立食ですが美味いんです、霞会館・・・・)をいただき、またも「腹パツ」状態に。

冷たい雨の中、ちょっと酔っぱらって帰ったら、家のネットが繋がらなくなっていた。ケーブルモデムやらルーターやら全部外して点検、結局 TVのセットトップボックス(現在使っていないが)と、ケーブルモデムを分岐していた 2分配器が駄目になったようで、これをスルーしてモデム直結にしたら、バッチリOKになりました。

2014年11月25日 火曜日
朝から、小雨。屋上の防水工事完成。100万円コースでしたが、完璧な最新工法で、これで 10年はばっちりOKです。

どんより曇って、心も寒い、財布も寒い・・・・・・

帰り道、雨上がったかな? と思うと、また降ってくる。しっとりと濡れてしまいました。

2014年11月24日 月曜日
振り替え休日、休み。倉庫屋上の防水工事の都合上、長年屋上に置いてあったアンテナ部材を、Facebookで募った方にお譲りする事に。


20数年前、大空に上がっていたこのアンテナ。ブーム(背骨、4本繋ぎ 50φ))長さ 12m、エレメント(横骨)長さ 7.5m × 7本と大きなもの。
これをバラして屋上に保管してありましたが、アルミパイプ、ブラケット、ネジ類とも、さすが「重くて頑丈」という某メーカー製だけあって、ほとんど傷み無し!


はい!こんな素晴らしいものと交換になりました。あ、アンテナ自体もしっかり組み立てて新天地で活躍させてくださるそうです。

2014年11月23日 日曜日
勤労感謝の日・・・・、休み。二日目の(マシントレーニングの)筋肉痛あり。

ちょっとだけ・・・・、昼間から・・・、ワインと   ビールと   スパークリングワインと    吟醸酒と・・・・、それだけ。

先日から、自宅メインマシンの iMac 27 Core i7 3.4GHzの調子がおかしく、画面が突然真っ白になったり、変な線が出たり、そして全く操作を受付なるといった症状が頻発していました。どうも VRAMか GPUのトラブルのようです。
2〜3日前からは、これは完全にぶっ壊れたかな? という頻度で発生するようになってしまいました。
調べてみたところ、「iMac (27-inch):AMD Radeon 6970M ビデオカード交換プログラム」というのが発表されていて、英文サイトでの該当シリアルナンバーの末尾も、完全にこれに該当していたので、サポートに連絡してみようかと・・・。

ただ、何となく熱暴走っぽい感じでもあったので、無事に起動している時に、ファンの回転を制御するユーティリティソフト(Macs Fan Control)をインストールして、3つのファンの回転を手動でかなり高めに(うるさいですが)設定してみました。
結果!!丸一日、CPU GPUともに高負荷のかかりそうな 3Dグラフィック生成ソフト等を動かしっぱなし、時々裏で一般の作業等も・・・結果、なんと、全くトラブル発生しませんでした。
そこで、前面ガラスを外し、液晶パネルも外し(ネジ8本で外れますが、ずらした状態でケーブル4本外さないといけないのが、ちょっと大変。1本はコネクタ共々たいそう華奢ですし)内部を点検してみました。内部には、かなりの埃が・・・・、通風口、ファンなどにもフェルト状にこびりついているところもあったのできれいにお掃除してやりました。
その後、徐々にファンの回転を落として、最終的に(ノーマルの)システムによる自動制御に戻しましたが、全くトラブル発生しなくなりました。

しばらくこの状態で様子を見て、もし再発するようであれば、交換プログラム依頼をしようと思います。 今、出しても症状再現されなければ、そのまま戻される可能性もありますからね。
今回のトラブルの検証・対策に限らず、このユーティリテーは結構便利なので常駐させておく事にしました。

長野県北部の昨夜の地震、白馬方面でかなり被害が出てしまったところも(局地的なようですが)あるようです。震源の深さ 5キロメートルと、かなり浅いところで断層(神城断層)が動いたようですね。
まだ、余震もあるようですが、スキー場などの施設に影響はなさそうです。風評による、宿泊施設のキャンセルなど、悪影響が出ないと良いのですが・・・・。

2014年11月22日 土曜日
休みのようなもの。酉の市で商売繁盛の熊手を買い、寿司食って満足。

また、太ってしまう・・・・・。

2014年11月21日 金曜日
今朝は、昨日と較べるとやや暖かかな?
通勤時も、コート着込んで早足で歩くと、ちょっと汗ばむ程でした。

数週間、油断していたら、体重(ウェストも・・・)ヤバい事に。節制+運動、しっかりしないといけません。

例の「急性低音障害型感音難聴」、週に一度耳鼻科に通う事 一ヶ月少々、薬の種類や量を変えつつ、毎回聴力検査をしていましたが、左耳の低音域の聴力はその度に改善されて、左右とも正常値(年齢の割には高音域の聴力低下も少ないとの事)に。
低音部が、変に響きわたる症状もほぼ出なくなりました。これで、めでたく「完治」ということで終了になりました。

帰りに、本当に久々にジムへ! このところ色々あって、二ヶ月も行ってなかったんです。いやいや、いつものウェイト、回数でマシントレーニングやったら、キツいのなんのって・・・。30分間の自転車漕ぎも、時間の経つのが倍くらい遅く感じました。自転車終わってから、もう一巡マシン・・・というのがいつものコースですが、もうヘロヘロで、今日はここでやめました。
風呂入って、以前と同条件で計量した結果・・・、意外と「超デブ」にはなっていなかったので、少しだけ安心。でも許容範囲上限オーバーには変わりありませんが。

2014年11月20日 木曜日
本日は、今季初のコート着用で出勤。まあ、薄手のヤツですけれど、そろそろジャケットだけでは、朝夕は寒くなってきましたからね。
午前中、定例会議。スタッフ全員に 9月からの数字を見せて「発破」!

お昼は「うすけぼ〜」で、一番安い日替わりランチ・・・・
ハンバーグ、デミグラスソースかけとエビクリームコロッケ、サラダにスープ、ご飯・・・・と、美味しいです!

午後遅くになって、雨が降って来ました。嫌ですね〜。

2014年11月19日 水曜日
お疲れです・・・・・・
今まで、しこたま払った税金を、一部だけでもいいですから、返して貰いたいものです。

2014年11月18日 火曜日
朝の気温は、徐々に上がって来ているとはいっても、10度以下。冬晴れの日が続いています。
このまま冬本番に突入、スキー場にはバンバン雪降ってもらいたいものです。

2014年11月17日 月曜日
催事の後処理、バタバタと細かい事で忙しい。

2014年11月16日 日曜日
ホテル催事、終了。結果は・・・・イマイチですね。無事年が越せると良いのですが・・・・・・・。

なかなか難しいですね。そりゃあ売上ゼロとかだったら、もうバンザイで、商売替えするとかしかないのですが、まあ、ある程度は売れるし、毎度楽しみにされているお客様には喜んでもらえるし・・・、ですが、昔のように利益が出ない。困ったものです。

2014年11月15日 土曜日
いつもの TV、スタジオ二本撮り。その後、夕方から高輪の催事会場へ・・・・・、やや苦戦中。

2014年11月14日 金曜日
朝の気温、6度台。いよいよ寒くなってきました! 各スキー場も、上部はうっすら雪化粧したようです。まあ、まだこのまま根雪にはならならずに、降っては融けてを繰り返しながら、だんだんと地熱が冷やされて雪が積もりやすくなってゆくのでしょう。

お天気は快晴、冬晴れです。営業催事、二日目。10時から20時までの営業。

2014年11月13日 木曜日
今朝も気温は 8度台、日の出も 6時10分過ぎと、だんだん冬が近づいて来ました。そう、ここ数年悩まされている「手指の冷え」と「皮膚のカサカサ」が、正直なもので最低気温 10度を下回ると、ホントにその日から急に発症してきます。

今日から、日曜日一杯まで高輪の某ホテルで、某百貨店主催の高級顧客向け販売催事。この催事、もう半世紀近く前から美術部門の一アイテムとして春・秋、欠かさず参加させてもらっていますが、昔とは色々な面で全く様変わり、なかなか厳しいものがあります。おかげさまで売上高はやや回復してきましたが、利益がほとんど出ない状態・・・・、なんとかもっと頑張らないと。辛い決断も沢山しないといけませんしね・・・、あ、しゃっちょサンがこんな愚痴めいた事、口にしちゃあいけませんね!!
毎日、楽しく仕事も遊びも頑張ってますよ!!!!!!!

夜9時半、本日の営業終了。帰り道、オリオン座がくっきりと、ほかの星もずいぶん沢山見えていました。クリアーな冬の夜空です。

2014年11月12日 水曜日
朝の気温が、10度を下回ってきました。足元の小さなファンヒーターを今季初めて使用。まだ、出掛ける時はジャケット一枚ですが、そろそろ朝夕はコートが欲しくなってきますね。

お昼は、得意のスープワンタン、ネギ塩味! 久々に体重計ったら、少々ヤバい状態。一月程前は、涼しくなってきて夏太りも解消、体重は徐々に低下傾向でヨシヨシ・・・、と思っていたのですが、何故か増加傾向に。
朝の30分ストレッチ+筋トレと平均 13,000歩の歩きは、毎日実行してますが、ジムはこのところだいぶ行っていないし、ちょっとは間食するようになっちゃってますからね。また、「三つの誓い」を実行しないといけないな。

2014年11月11日 火曜日
ちょっと、お疲れ気味・・・・・。朝起きたら、結構肌寒い。


Today's Lunch・・・・・。初めて買ってみました。まずまずのお味・・・。
イナバって、例のタイ缶詰の会社ですね。

午後になって、小雨が降って来た模様。

2014年11月10日 月曜日
今朝の大阪は快晴でしたが、帰りの新幹線から見える景色は、結構曇っていたり、霧が出ていたりのところが多かったようです。
午後 1時、会社に帰着。ちょっと貯まっていた仕事や、大阪で売れた商品の解説書を書いたりで大忙し・・・。

2014年11月9日 日曜日
朝から大阪出張。東京を出るときに小雨が降り始め、道中もずっと雨模様、大阪着いても夜まで雨でした。
某ホテルでの催事は、まずまずの成果で、少しは景気も上向いて来ている感じ。これが続いてくれれば良いのだが・・・。

夜は、打ち上げを兼ねて、スタッフと 4人でイタリアン。小さいながらも、大変美味しいお店で、プチ贅沢!


ホテルへの帰り道、雨上がりの中之島・・・・。

2014年11月8日 土曜日
ちょっと肌寒い土曜日。

2014年11月7日 金曜日
ちょっと寒く、北風の強い朝。

夜は、吉祥寺で中学の同窓生 6名の「プチクラス会」。

2014年11月6日 木曜日
昨夜、かなり飲んだにもかかわらず、午前 6時にスッキリと起床、朝風呂に・・・。天気は薄曇りという感じです。


箱根といっても、登り口、標高もさほど高くないので紅葉はまだまだのようです。


帰りもロマンスカーで。12時ちょうどに青山の会社に帰着。
午後も、色々と細かな仕事あり・・・、で、あっという間に夕方に。
あれ? 外は雨だ・・・・

2014年11月5日 水曜日
小田急ロマンスカーで箱根湯本へ。私が会主を務めている西洋骨董の業者間交換会(普段は東京でやっていますが、年に一度の大会は箱根湯本の温泉で開催)です。


会場の模様(本当は、非公開なのですが・・・・)
終了後、夕食の宴会!その後、二次会でカラオケ、三次会は部屋飲みと・・・・、骨董屋さんは皆さんよく飲みますね〜。

2014年11月4日 火曜日
実質的に今日が「月初」という感覚ですね。頑張ってお仕事いたしましょう!!

今週は、明日、明後日と箱根湯本に出張、週末は大阪出張です。

2014年11月3日 月曜日
文化の日、お休みです。ちょっと雲が多いですが、晴れています。
午後になって、ちょっと風が出てきましたが、たいした事はありません。

結局、今日は一歩も家から出ませんでした。いかんですね・・・・。

この数日、アマチュア無線界は世界中で大騒ぎ。インド洋のフランス領の小島、トロメリン島、ここは一般人の上陸が許可されていないところで、アマチュア無線の電波も十数年に一度、資金集め、メンバー選び、監督当局の許可、船の手配など、何年かかけての周到な計画の元に行われる「DXペディション」でしか聞く事ができません。
今回 10月末から約10日間、この島への DXペディションが行われています。何しろ私がここからの電波を聞いたのは 70年代後半の一度きり、交信には成功していません。そんな訳で、世界中の何十万というアマチュア無線家が、交信するための熾烈な競争が繰り広げられるのです。
私も、その「戦い」に参加!とりあえず、最低限の交信は(より多くの、異なる周波数帯、電波形式で交信したいのですが)出来ました。何しろ、このチャンスを逃したら、死ぬまで巡り会えないかも知れませんから。
そういった「電波の空白地域」で、私がまだ交信出来ていないところは、「DXCC」という区分上で10ヶ所以上残っています。(DXCCについては、2014年7月31日付け雑記帳参照)

2014年11月2日 日曜日
雨の連休という予報でしたが、今日、明日とも雲り時々晴れの予報に変わっています。気温も高めで、ちょっと作業などしていると汗かく程です。

アイスクラッシュシステムで造雪しているスキー場は、早々とオープンしているようですね。軽井沢プリンス、狭山、イエティ等・・・・・。要は、巨大かき氷マシンで砕いた氷を撒いてあるんですけどね。

2014年11月1日 土曜日
いよいよ 11月、晩秋というか初冬というか・・・、でもまだ暑い日もありますね。

今日は、いつもの TVスタジオ収録、「恐怖の出番なし三本撮り」です。
雨が降ったりやんだりの、ぐずついたお天気。

2014年10月31日 金曜日
今日あたりから、天気は下り坂、連休は雨という予報が出ています。今朝は、まだ雨は降っていませんが、曇り空・・・・。

渋谷に着いて、青山まで歩く途中、道路や歩道がなんとなく濡れている。都心の方は、朝早く雨だった模様です。

帰り道、渋谷近辺や電車の中にも、妙ちきりんな格好をした人がいっぱい、ここは動物園かって・・・・。

2014年10月30日 木曜日
朝の気温 10度と、冬が近づいてきましたね。でも昼間は結構暖かくなります。
昨日までは、あまりペラペラではない夏物ジャケットを着ていたのですが、もうそろそろ 11月だし・・・、今日はズボン、ジャケットとも冬物にしてみました。
いや〜、ちょっと重いし、歩くとまだまだ汗ばんじゃいますね、冬物。

細かい事で、色々と忙しい・・・・。ま、少しは商売の方も動き出して来た感じなので(まだまだ、足りませんが・・・)頑張って、仕事しましょう!

2014年10月29日 水曜日
今日も良い天気、朝夕は、ちょっと肌寒いくらいですが、昼間は快適な気温。ただ、今頃から空気が乾燥してくるので、お肌カサカサ,カイカイに注意ですね。

2014年10月28日 火曜日
爽やかな秋晴れです! まだ、北風がちょっと強めに吹いていますが、朝の気温は 15度と、寒くはありません。

2014年10月27日 月曜日
加入している厚生年金基金が解散する件で、事業主への説明会があるので、浜町の東実年金基金会館へ直行。

お昼は、久々にアンデルセンのバゲットサンド!

そうこうしているうちに、もう夕方です。外は真っ暗・・・・。

夕方、前線の通過後冷たい空気に入れ替わった感じ。歩いていると、木枯らしっぽい北風が寒いです。時折、10m/s強の突風も。

2014年10月26日 日曜日
久々に墓参りに。午後から天気が崩れるという予報なので、朝から富士霊園(静岡県小山町)までひとっ走り。
まずジィちゃん、バァちゃんのお墓、そして、とうちゃん、かあちゃんのお墓にしっかりとお参りをしてきました。


紅葉が少し始まりかけ・・・といった感じの景色。


往き、帰りの東名高速も渋滞なしでスムーズに走行。 帰ってきて、とりあえず一息ついて、恒例の赤・・・。

2014年10月25日 土曜日
お休みです。CQ WORLDWIDE DX CONTESTという、アマチュア無線の世界規模のコンテスト(競技会)が、土、日で開催されているので、半分「ひやかし」(いつも、そうですが)で参加。
ナンバー交換だけの短い交信で、世界中あちこちとコンタクト出来ました。

2014年10月24日 金曜日
ようやく天候回復か・・・・。
午前中、某所にて会議。引き続き昼食会で、昼間からやや赤い顔して 3時前に出社、少し仕事して、夕方耳鼻科に行くので、早退の予定・・・・・。

DoropBox、仕事でも私用でも、自宅や会社の Mac間や iPhoneとの間でファイルや写真の同期や、ちょっとした移動に超便利に使っていました。
ところが iOS8になってから、iPhone上の Dropbox app.が立ち上がりで落ちたり、かろうじて立ち上がってもファイルリストの読込みに恐ろしく時間がかかって、全く使いモノにならないというトラブル。
ネット上でも、この件では皆さん困っている模様。iPhoneの Dropbox app.がアップデートされていたので、これで直るかな?と思いましたが、全く変わらず。

何とかならんのか? と試行錯誤の末、一旦DoropBoxの iPhoneとのリンクを解除してから、iPhone上のDropbox app.を一度削除。そしてインストールし直し、再度リンクしてみたら! おう、すごい! 元通り、サクサク読込むようになりました! これで万事解決。

2014年10月23日 木曜日
今日も、朝から雨だよ・・・・・・・

お昼は「Lite」と間違えて買った、カップヌードル(普通の)チリトマト味。340kcalなり。

雨で、肌寒い一日でした。

2014年10月22日 水曜日
今日も、朝から小雨模様。秋の長雨? って、今頃でしたっけ?
なんとなく天気が悪いと、気分も滅入ってしまいますね。

(同日午後)まだ、雨降ってます・・・・・。

2014年10月21日 火曜日
曇り、ちょっと小雨も残る朝。

夕方歯医者の予約があったので、仕事は早めに切り上げ。その後、武蔵野市民文化会館ホールで、生まれて初めての「オペラ鑑賞」!
スロヴェニア・マリボール国立歌劇場「アイーダ」、3時間の公演でしたが、想像していた以上に楽しく面白かったです。

2014年10月20日 月曜日
もう10月も下旬に突入。何だかな〜??? という、今日この頃。8月下旬が、ついこの間のような気がする。暑くて、蝉が鳴いていて・・・・、でも夜になると秋の虫が鳴き始める。そんな季節から一足飛びにワープしてしまった感じです。
ま、色々ありました(いや、まだ進行中ですね・・・)からね。

定例の営業会議の日。いつもは月初の金曜日ですが、今月、来月はちょっと変則です。お昼は「うすけぼ〜」で、久々の「カキフライランチ!」

夕方からシトシト雨が降ったりやんだり・・・やや不快。

2014年10月19日 日曜日
雲一つない、秋晴れの空!今日は小学校のクラス会。担任だった先生の卒寿の祝いと、我々の還暦祝いを兼ねて、帝国ホテルで中華の食事会。早めに出かけないと・・・・・。

美味い北京料理の昼食を食べながら、あっという間の3時間。50年前にワープした、楽しいひと時でした。次は、東京オリンピックですね。
因みに、担任の先生は体育系、1964年の東京オリンピックの時は、役員として活躍されました。

昼間から紹興酒で酔っぱらってしまった私は、ヘロヘロになりながら何とか帰宅。

2014年10月18日 土曜日
いつものスタジオ収録。3本撮りの予定でしたが、2本撮りに変更。

Mac OSX 10.10 Yosemiteがリリースされたようですが、しばらく様子を見てからアップグレードする事にします。
iTunesはソフトウェアアップデートで最新版にしましたが、なんだかアップデートされるたびに使い辛く、見辛く、訳が分からなくなってきて困ります。

2014年10月17日 金曜日
爽やかな秋晴れ! 湿度も低く、気温も暑くもなく寒くもなく・・・・、快適な一日です。

午後から、某役所の法令講習会に出席+協力会の会長やっているので、冒頭の挨拶も。

夕方帰って来てから、バタバタと。来週初めの会議資料も作っておかないといけないし、今日は残業しなくっちゃ・・・・・。

2014年10月16日 木曜日
ふぅ・・・・・・

2014年10月15日 水曜日
曇りの朝、小雨も降ってきました・・・・。

お昼は、久々にインドカレー・ランチ! インド製レトルトの豆カレーとほうれん草カレー、それにご飯をチンして、スタッフみんなと食べました。
時々、こういう事が出来るように、使い捨ての食器やスプーン等も用意してます。

(同日午後)外は雨・・・・。秋雨かぁ。

2014年10月14日 火曜日
朝、起きたら・・・もう外は静か。台風は、あっという間に行ってしまったようですね。名残の雲が浮かんでいますが、青空です。

風も収まったと思っていたのですが、午前中は時々吹き返しの強風が吹いていました。少々、蒸し暑いです。

あ〜、気が付いたらもう夕方。

2014年10月13日 月曜日
今日もお休み。何故か、今日が「体育の日」になっちまっていますね。
朝から曇っていますが、雨は時々霧雨が降る程度。午後になって、やや雨脚は強くなりましたが、嵐が近づいているという感じではないですね・・・・、風も殆どないし。

(同日夜)10時過ぎになって、急に雨脚が強くなりました! 風も少し吹き始めた感じです。11時前、ようやく嵐に、そしてついさっきまで16度くらいしかなかった外気温が、22度まで急上昇。台風の連れて来た南風の圏内に入ったようです。夜中の12時を回ったあたりで、15m/s以上の風も吹き始めました。どうやら東京のだいぶ北を通過してゆくようです。

2014年10月12日 日曜日
台風、まだ来ません。関東は、穏やかな天候。白っぽい晴れというか、明るい曇りというか・・・・・。

2014年10月11日 土曜日
今日から三連休・・・、でも「スーパー台風」がやってきますね。

2014年10月10日 金曜日
今日 10月10日は「元、体育の日」、そう 1964年の東京オリンピックの開会式の日ですね。それを記念して、10月10日を祝日に決めたというのに、今は違う日にずらされてしまった。そうやって(その“日”に意味があるというのに)変な日に変えられてしまった祝日、如何なものかと思います・・・・。

やはり 10月10日は「晴れ」の特異日か? よいお天気で、10月というのに半袖でも暑いくらいの日になっています。

2014年10月9日 木曜日
雨も上がり、明るい曇りといった朝。気温もこのところは、ずっと同じ感じです。ほぼ平年並か、気持ち暖かいくらいでしょうか。

超大型、猛烈な勢力の台風 19号(ヴォンフォン)が、日本めがけて進行中。現在のところ中心気圧 900hPa、中心付近の最大風速60m/s、最大瞬間風速 85m/s!!! 先日の 18号は(ここでは)やや肩透かしの感もあったのですが、これはまともに来たらかなりヤバい感じです。

御嶽山の噴火による行方不明者の捜索、陸上自衛隊、警察、消防の三者が連携して、困難な状況の中、精力的に捜索活動にあたっています。発表される現場の画像などをみても、本当に涙が出る程、頭の下がる思いがいたします。天候が悪くならない事を祈るとともに、全員発見される事を望みます。本当にご苦労様、そして犠牲になった方々に、合掌・・・・・。

2014年10月8日 水曜日
今日も、爽やかな朝です。気温も 7時で17度くらいと快適です。昨日の薬の効果、既に寝る頃には、あれ?耳の違和感なくなったかな・・・という感じでした。
今朝は、昨夜薬飲んでからやや時間が経ったせいか、またちょっと閉塞感はありますが、それほどひどくはありません。ま、しばらく様子見ですね。

夜は、皆既月食! お天気が心配でしたが、薄い雲が時折かかる程度で、よく見えました。月食というと、赤っぽい影になった月というイメージが強いのですが、今回は気持ち赤みを帯びたグレーという感じでした。

夜中になって、雨が降って来たような音がしています。

2014年10月7日 火曜日
台風一過の晴天、朝の気温は 18度と平年並みですが、昼に向かってだんだん暑くなりそうです。

このところ、右耳の調子が悪く、すごく鬱陶しいので耳鼻科へ・・・・・。一軒目は、ちょっとピントの外れた診断、で、午後から会社の近くのもう一軒へ。下調べしておいたので、間違いない! と思っていた急性低音障害型感音難聴との診断。で、教科書通り(?)の薬が処方されました。こいつで何とか治さないと。

暑くもなく、カラッと晴れた快適な一日になりました。

(同日夜)食後に薬(3種類+胃薬)を服用、ステロイドホルモン剤なので、飲み方きっちり守らないとね。

2014年10月6日 月曜日
台風襲来! 朝、起きた時は雨風たいした事はありませんでしたが、朝食後だんだん雨脚が強くなってきました。台風は、8時過ぎに浜松付近に上陸したという事です。

東京も、これから暴風になる感じです。今日だけは、なるべく徒歩部分の少ないルートで出勤する事にします。
電車が結構間引き運転、しかも駅で間隔調整してたりで、かなり時間がかかって出社。久々に渋谷から銀座線乗ったので、改札手前にある神戸屋で「真鱈のフィッシュフライサンド」を、お昼用に買いました。
青山近辺、雨脚は強かったですが思っていた程でもなく、風もたいして吹いていません。ちゃんと傘差して歩けるくらいですからね。

(同日昼)おいしいパンを食べながら、事務所の窓から外を見ると、なんと晴れているじゃあありませんか?? 台風、いつの間にか行っちゃったんですね・・・。
あの、大騒ぎは何だったんだろう??? という感じです。

2014年10月5日 日曜日
大型で強い台風 18号が西日本に接近中。東京も昨夜から小雨が降っています。午前10時、起きた時よりも気温は 15度と下がってきて雨も少し強くなってきましたが、風は2〜3mと、まだそれほど強くは吹いていません。

この台風、ぐっと進路を東に変えて東海から関東へまっしぐら、明日の午前中には上陸かという予想ですが、夜になってもまだそれほど荒れた天気にはなっていません。相変わらず雨はびしょびしょ降っていますが・・・・。

2014年10月4日 土曜日
スタジオ収録、いつもより 2時間早めのスタート。

ちょっと頭が痛いですが、無事終了。

2014年10月3日 金曜日
とりあえず、懸案事項の一つは片付きました。

明日は、いつものスタジオ収録、明後日は休みです。

2014年10月2日 木曜日
午前中、頭を切ってきました。だいぶ毛髪が「細く少なく白く」なってきちゃいましたが、パーマ、カット、カラーのフルコースをやってきました。
このところ、お気に入りの「耳出しショート」です。

午後から、今日も銀行やら信用金庫やらとのアポイントメント・・・、とりあえず、来週始めには形はつきそうですが。

夜になって、小雨が。傘差す程でもないですが、ずっと歩いているとしっとり湿ってきて、不快です。

2014年10月1日 水曜日
10月になっちゃいました。本来ならば、だんだん冬が近づいて来てウレシいんですが・・・・・。
今年は、色々あって、この先どうなる事やら・・・・、まぁ、ひとつずつ片付けてはいますがね。

2014年9月30日 火曜日
月末だぁああああ・・・・・。ま、ジタバタしてもしようがないんですけどね。

お昼は、カップヌードル・ライト・普通味。

明日は、もう 10月だというのに、何だか蒸し暑いですね。そういえば、今朝まだ蝉が鳴いていました。

2014年9月29日 月曜日
月曜日、また一週間の始まり・・・・・。

貧乏暇無し、忙しい・・・・・・・。

もう、夕方・・・・あたりは薄暗い。

2014年9月28日 日曜日
朝、起きたときは白っぽい晴れ、外気温は 20度と平年並みでしょうか? その薄い雲も段々と取れて青空が広がってきました。

2014年9月27日 土曜日
土曜日、お休みです。

お昼は、焼そば・・・・・・・。

木曽の御嶽山が噴火、土曜日の昼前とあって、登山者にも被害が出ているようです。今後、どうなるんでしょうか・・・・

2014年9月26日 金曜日
爽やかな秋晴れ、久々にセミの声を聞きました。ツクツクボウシ、これが今年最後のセミかな・・・・・。

色々と、疲れます。

もう、夕方。明日は休み、ほっ・・・・。

2014年9月25日 木曜日
霧雨が降っています。風邪っぽいのは、一晩で治りました。

色々と、頭が痛いでござる・・・・・・・・

2014年9月24日 水曜日
明るい曇り、やや蒸し暑い朝です。

何だかちょっと風邪っぽい・・・。雨も降っているし、ちょっと蒸し暑いなと思ったら、ブルぶるっと寒気がしたり、クシャミ百連発だし・・・。

2014年9月23日 火曜日
秋分の日、祝日ですね。今日は私も人並みにお休み!お天気は良いようですが、明日あたりから崩れるという予報。

アルコール依存症にならない程度に、ワインなんぞをチビチビいただきながら、のんびりと過ごしました。

ちょこっと無線をやったり、夕方からは久々のMacいぢりをしたり・・・。ちょっと前(といっても、もう数年経つ?)まで自宅メインマシンで使っていた 24インチ iMac(MID 2007)をバラして、調子悪かった電源ユニットと、完全に逝ってしまっていた HDDを交換しました。結構神経使って、疲れましたが楽しいですね、こういう作業って。で、無事復活いたしました。

久々に、暑い日でした。午後の外気温は 27度まで上昇。それでも、真夏と比べれば楽ですけれどね。東京は、、そんな感じですけれど、本州で一番寒い(と、私は思っている)長野県の菅平では今朝の最低気温が今季初の氷点下を記録したそうです。

2014年9月22日 月曜日
月曜日、今朝も爽やかな秋晴れ・・・・ですが、急いで歩くとまだ少し汗ばみます。長袖ワイシャツ、ジャケットは無しという格好です。

夕方歯医者へ。夜になって、雨が降ってきました。

2014年9月21日 日曜日
さわやかな秋晴れ、最寄り駅のホームから、久々に富士山が見えていました。冬場はよく見えますが、秋になって空気がクリアになってきたという事ですね。

出張鑑定大会の収録で、茨城県常陸大宮へ行きました。上野から JR特急「 スーパーひたち」で水戸までノンストップ、そこからクルマで 1時間ほど。
大変盛り上がり(お宝も、楽しい依頼人も)腹がよじれるほど笑わせてもらった、楽しい大会でした。

このところ、スタジオ・出張ともに西洋アンティーク、ちょうど良い頻度で取り上げられています。一時、殆ど無いときもありましたから。

2014年9月20日 土曜日
いつもの TV、スタジオ収録。しっかり出番もありました。

iOS8が出ていたので、何も考えずに iPhone5Sアップデート。またまた、見てくれや、機能が変わって、面食らう部分もありましたが、まあ正常進化といったところですかね? 今のところ、目立ったトラブルもなし。
Mac OSの方も エイやっと・・・、10.9.5にアップデート。

2014年9月19日 金曜日
ようやく「本当の金曜日」、今日も銀行やら社員の面談やら色々あって、アタマが痛い・・・・・・・。

お昼は、スープワンタンねぎ塩味で済ます。そういえば、ここ一週間くらいで、ようやく体重が減少傾向に転じた感じがします。

気が付くと、もう夕方。薄暗くなるのが早くなりました。
週末ですが、またまた土曜日はスタジオ収録、日曜日は茨城まで出張鑑定と、楽しいお仕事が待っています。

2014年9月18日 木曜日
木曜日。ちょっと前に、最近曜日の感覚が判らなくなって来た・・・と書いたかも知れません。そして、一週間の経つのが凄く速いとも・・・。
そう、まだ週半ばのような気でいると、もう週末かよ? という感じだったのですが、今週は何故か時間の経つのが凄く遅い。月曜日まで休みだったから、まだ2〜3日しか仕事してないんですけど、あれ?まだ週末じゃないの? という感じ。今日なんかは、絶対金曜日!という感覚なんですよね。

まあ、自己分析してみると、先週まではほぼ一ヶ月休み無しの生活、それが思いっきり三連休、そして今週は(仕事上で)ちょっと頭の痛い事を連日片付けないといけない(まだ全部終わってませんし)と行った事もあるので、その辺が関係しているのかも知れませんね・・・、シロート心理学では。

先日ちょっと書いた、シャック(無線室)の模様替え、寸足らずになってしまったので、新たに注文してあった強化ガラスの天板が、昨日届きました。さっそく交換、ついでにラックまわり、デスクまわりなど普段手入れの行き届かないところも、クリーナーとワックスを使ってお掃除しました。


15m厚の強化ガラスの天板は、今までより縦横 5cmずつ大きな 55cm×50cmです。これより大きいと、今度は周りにはみ出して邪魔になるので、これが限界サイズ。それでもこれで、コントローラもすべて天板上に収まりました。


無線機部分のクローズアップ。
下の木製キャビネットは、46年前の「セパレートステレオ」のセンターキャビネット。確かコーラル製でした。無垢の木材なので今でもすごくしっかりしています。扉のある最下段に安定化電源と時々使う周辺機器類を収納。
中段(元々ステレオのアンプ・レシーバが入っていたところ)にはアンテナタワーのコントローラー、セパレート式の無線機の操作パネル部分等を入れてあります。

上の、元はレコードプレーヤが入っていた部分には、普段手を触れないで済むセパレート機の本体を収納してあります。ここは板に(モーターの出っ張りを回避するための)大きな穴が開いているので、配線、放熱の点では問題ありません。

その上に10cm角のアクリルキューブ(一面のみ開口)4個を載せてその上にガラス天板が乗っています。その下の空間に、リニアアンプ(IC-PW1)のコントローラーをセット。
後ろの方から(元々はカーアクセサリー?)青色LEDの照明を当てて、ちょっとお洒落な演出も。夜、電気を消すとアクリル、ガラスの一部がほんのり光ります。

2014年9月17日 水曜日
朝、早く目が覚めると、まだ薄暗い。だいぶ日の出が遅くなって来た感じですね。
今日は、快速、いや快適エルグランド号で出勤。車検に出すのでディーラーが取りに来ます。もう 4回目の車検、9年も乗っているんですね。このクルマ(E51)まだまだ新しいと思っていたのに、歴代エルちゃんの中で、一番長く乗っているなんて・・・、信じられません。

経年劣化や些細なトラブルはありますが、余裕のあるパワーを発揮するエンジンはまだまだ元気だし、ワインディングロードをそこそこのペースで走っても不安を感じない足回りにも、全く不満はありません。それに、現行のエルグランドは、スタイルもちょっと変だし、車内スペースもかなり狭くタイトな感じ。なんといってもシート下にスキー板を積む事が、絶対的に不可能になったので、入れ替えは全く考えられません。

夜、会社から出ると、結構涼しい・・・、というか半袖では肌寒いかも? という気候になってきました。日暮れも少しずつ早くなって来たし・・・・。
もう、秋ですね。こうなったら、早く雪が降る冬が来て欲しいものです。あ〜、でも今度のシーズンは、そんなに遊んでばかりいられないかも知れないです。色々あって、ますます借金王になっちゃいましたから。84歳まで返済だって・・・・・、マジかよ? マジなんですよね。

2014年9月16日 火曜日
連休明け! なんとかノー味噌は大丈夫なようで、普通に仕事をこなしています。
昨日より、足が痛いぞ! 一日おいての筋肉痛、嫌ですね〜。

夕方、いつもの TVの制作会社へ。今度のスタジオ収録、その次の出張鑑定の事前打合せでした。このところ、ウレシい事に西洋アンティークの出番が多いです。

2014年9月15日 月曜日
今日もお休み! 昨日の山歩き、やはりあの登りは結構効いたようで、ちょっと足が痛いです。低山とはいえ標高差 700mほど、全行程 13kmほど歩いた訳ですからね。
7月に行った「な〜んちゃって 3,000m級」の乗鞍や木曽駒だって、バスやケーブル降りてからの標高差はせいぜい 300mくらいでしたから・・・・。

そんなわけで、今日は一日家でグダグダと・・・・・。突然眠くてたまらなくなってお昼寝したり、ワインをちびちびいただいたり・・・と、怠惰で優雅な一日を過ごさせていただきました。

2014年9月14日 日曜日
久々の山歩き・・・・。とりあえず、電車でそれほど時間もかからず行けて駅から歩けるところ・・・、ということで、去年から計画していた中央線沿線(上野原〜笹子間)の八つの山々の一つ、猿橋駅起点の「百蔵山」に登る事にしました。大月駅から行く「岩殿山」は、去年登ったので、これで二山目という事になります。

近所のコンビニでおにぎりなどを仕入れてから、午前8時12分の電車で京王線芦花公園駅を出発、途中で急行に乗り換えて高尾駅でJR中央線に。10時少し前に猿橋駅で下車してスタートです。
お天気は上々、気温もさほど高くなく半袖シャツに長ズボンでちょうど良いかな?という感じです。


猿橋駅からしばらく車道歩き。正面にこれから登る百蔵山が見えます。


40分ほど歩き登山道に。振り返ると富士山が・・・・。


登山道を歩く事、1時間20分で標高 1,003mの山頂に。
山頂までは東西二つのルートがありますが、今回は東ルートから登りました。これが曲者!! 途中からかなりの急傾斜の直登、ロープが設置してある箇所も・・・・。ヘロヘロになって山頂に到着、小休止&昼食後 1時から下山開始。


下山は西ルートから。しばらく平坦な尾根道を歩いた後は、ジグザグに降りて行きますが、東ルートより遥かに楽な感じです。眼下には中央高速、JR中央線、国道20号、そして南側の山々がきれいに見えています。


約2時間かけて下山、まだ時間も早いので、名勝「猿橋」まで(往復45分くらい)行ってみました。橋の近辺を散策していると突然の雨! 通り雨なので、じきに止むだろう・・・、とお茶屋さんで生ビールなんぞを!後は駅まで歩くだけなのでね。

中央線、京王線と乗り継いで 18時過ぎに帰着。

2014年9月13日 土曜日
久々の休みです! ほぼ四週間ぶりの週末休みです。とりあえず、ゆっくりと休養。天気はまあまあ・・・かと、思いきや、夕方突然の雷鳴!

2014年9月12日 金曜日
ようやく天候も安定して来た感じです、今のところは・・・。

午前中、細々した事を片付けて、昼から社員の面談。8月決算終わって、組織もスリム化をはかりつつあるところなので、色々とね・・・・・。

3時過ぎから、署別組織の会長を務めている某協力団体の方面会議。その後、夕方から懇親会でしたが、後の用事もあったので殆ど飲まずにそそくさと会場を後に。

今日は、私の行動範囲内では雨は降りませんでしたが、都内でも場所によっては局地的大雨はあったようです。

2014年9月11日 木曜日
今朝もはっきりしない天気。北海道は、記録的豪雨になっているようです。
出勤途中、区の事務所や法務局に寄り諸書類を交付してもらう。昼からは会社近くの税務署へ出向き諸手続き。公私とも、色々あって、色々たいへんな日々・・・・。

午後からは、池袋の取引先某百貨店へ出向く予定。

(同日夜)今日も夕方から都内に大雨・洪水注意報、警報が発令されています。いったいどうなっているんでしょうね? 最近の異常気象は。

2014年9月10日 水曜日
アップルから予想通りのモノ、出ましたね! iPhone6の「大小」のモデル。それに来年発売(?)のAppleWatch
時計の方は、どんな機能でどんな事が出来るのか、まだ詳しく見ていませんが、何だか SFチックで凄そうですね。
iPhone6の小さい方(それでも少し大きくなった?)は iPhone5Sの正常進化形、そして大きい方は「通話も出来る iPad mini」といった位置付けなのかな? そういった需要は大きそうな・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。タイの台所シリーズ「タイ鶏肉のガパオ炒め」、ちょっと手間かかる(乾燥飯とレトルトの具を容器に空けて、水を規定量入れ、よ〜く混ぜまぜしてから電子レンジで 6分間チン! 1分蒸らして、またまたかき混ぜて出来上がり)のですが、ほっかほっかで美味いです。

今日は、午後 3時頃から千葉へ行ってきます。

2014年9月9日 火曜日
久しぶりに爽やかに晴れました! 天気予報でも、今日は「爽やか」といってましたが、結構蒸し暑いですね。

テニスの全米オープン、日本人初の決勝進出を果たした錦織クン、惜しくも優勝は逃しましたがすごいです! 拍手です!! これからが楽しみですね!!まだ 24歳ですから・・・、だってジョコビッチやナダルが27〜8、フェデラー君なんかは、もう33歳でしょ。

歯医者行きました・・・。今日は痛くないかな・・・と、思いきや、やっぱりあるところまで突っつかれると「キャイ〜ン!」。結局麻酔をプチュっとで事無きを得ましたが。今回は、帰宅後麻酔が切れても大丈夫、ご飯もちゃんと食べられます。

明日未明、アップルから新製品の発表が! 予想通りのものが出てくるのかな???

2014年9月8日 月曜日
月曜日、週の始まりなのですが、このところ、イマイチ曜日の感覚が無くなってきています。

なんだか天候不順。いつ雨が降るかも判らず、傘の手放せない毎日です。気温も暑かったり、肌寒かったり・・・・。

2014年9月7日 日曜日
恒例の業者間交換会。日曜でも奇数月七日と決まっているので開催です。というわけで、三週連続週末、土・日お仕事(のようなもの)でした。

お昼はいつもの「まい泉」のカツサンド、夜はちょっと豪勢にスペン料理に舌鼓・・・・。

2014年9月6日 土曜日
いつものスタジオ収録。今日は、ちゃんと出番もありました・・・・。

2014年9月5日 金曜日
今日は、月イチの営業会議。一ヶ月経つのが早い早い・・・・・・。

というわけで、お昼は“うすけぼ〜”で。今日は珍しく「日替わりランチ」にいたしました。デミグラスソース掛けハンバーグにクリームコロッケ、まずまずのお味。

2014年9月4日 木曜日
昨日、一昨日と目が覚めたら 7時半!という寝坊助だったのですが、今朝はしっかり 6時前にスッキリと目が覚めました。通常のパターンに戻れましたね・・・、良かった良かった。


Today's Lunch・・・・・。ローソンの「青じそおろしの豚しゃぶパスタサラダ」 276kcalなり・・・・。三つの誓いより、76kcalオーバーだけど、ま、いいか・・・・。

2014年9月3日 水曜日
このところ、やや疲れてるのか、朝寝坊気味です。昨日も今日も、ふと目が覚めると7時半! いや、何かする余裕が無いだけで、十分仕事には間に合う時間なのですが、早い時は 5時半〜6時過ぎには目が覚めていましたからね。

歯痛の方は、痛み止め無しでも何とかなる状態です。抗生剤の方が効くような感じですね。でも、まだ痛い側では噛めませんが・・・・。

お昼は、得意のカップヌードル・ライト・シーフード味。

(同日夜)歯の方は、まずまず小康状態。FaceBookのグループを通じて、手持ちの無線機器類や Mac関係のパーツを少しずつ処分していますが、今夜もそちら関係の作業が少しあったので、「バタンキュー」せずに、頑張って起きていて、諸々の処理を完了。

このところの不要品処分で、僅かですがお金が出来たので(これまた中古ですが)少し性能の良い無線機を購入しました。
まあ、今まで使っていたものは「小さくても、かなり高性能」な機種で、それ程不満はなかった(というより、大のお気に入り!)のですが、一部性能的にどうしても上位機種には敵わない部分もあり、どうしようか・・・、大きな機械は置く場所もないし、あまり偉そうにデ〜ンと構えてるのは嫌いだし・・・、と悩んでいたところでもありました。
が、大きさも手頃(といっても今までのよりはだいぶデカイですけど)で、性能は上位機種に匹敵、使用年数もまだ 1年の現行機種の中古を、オークションでまあ妥当な値段で見つけたので早速入札、無事に落札。とりあえずセッティングと総合通信局への設備変更申請、届けを出しました。そう、先日のハムフェアでの講演依頼のあった総務省の担当部門ですね! 総合通信局、電子申請担当。

   
模様替え前の無線室の様子。左のガラス天板の上に載っているのが、無線機を中心とした無線関係主要機器です。コンパクトに収まっていてとても気に入ったレイアウト。

   
模様替え後。無線機本体が大きくなったため、ラックを一台使い、周辺機器はその上に載せましたが、リニアアンプのコントローラ一台がデスク上にはじき出されてしまいました。
今度、このガラス板(15mm厚)を縦横とも少し大きいのに替えてやる予定。

2014年9月2日 火曜日
久々の快晴の朝! 暑くなりそうです。歯痛は、昨夜から少し治まっていて、薬も飲まなくて大丈夫だったのですが、10時に予約してあった歯医者に行きました。状況説明して、レントゲン撮って、治療方針の説明効いてから作業(?)開始! 麻酔がなかなか効かず、カリガリされると痛いのなんのって・・・・。ようやく麻酔が効いてきて、神経をグリグリと除去。約 1時間で治療終了、一応痛み止めのロキソニンをもらっておきました。

麻酔が切れて来たら、痛いのなんのって・・・・。ロキソニン、全然効きません。3錠目飲みましたが駄目です。もう、これ以上飲まない方が良いですね。
奥歯を中心に、上はこめかみまで、下は首筋まで(神経が繋がっているライン?)ズキズキ傷みます。

(同日夕)もう、何とかしてよ・・・・。歯はズキズキ、薬のせいかフラフラするし・・・・。それでも、今日の午後は仕事で一件出掛けて来たんですけどね。
今日は、早く帰ることにします。

軽くビール飲んで、夕食後にやろうと思っていたことがあったのですが、いつの間にか床でゴロリと・・・。気が付いたら夜中の2時過ぎ、シャワー浴びてから本格的にベッドで寝ます。

2014年9月1日 月曜日
今日から 9月。今は、もう秋・・・・・ ??? 私は先週からの歯痛が治りません。あちこち出掛けなくてはいけなかったので鎮痛剤(ロキソニン)で、何とか誤摩化していたのですが、だいぶ薬の効き(持続時間)が悪くなってきたし、胃腸が荒れても来ているので、明日の朝、時間を作って歯医者に行く事にします。まあ、悪いところは判っているのですが、根本的に治す(治らない?)のは、かなり大変そうなので、ずっとそのままにしてあるところです。でも、このままにしておいて顎の骨、溶けちゃったりしたら大変ですしね。


Today's Lunch・・・・・。久々に頂く、ヤマダイの「Soup de Pasta」たらこクリーム味! お湯入れて 4分、それから二種類の袋入りスープと具を入れて混ぜ混ぜ・・・、と若干手間かかりますが、ウマウマです! 193kcal也。

2014年8月31日 日曜日
連日の出張鑑定、今日は奈良県吉野町へ。羽田から大阪(伊丹)まで飛行機で。


ANA プレミアムクラスの美味しい朝食弁当! 座席も広々として、超贅沢ですね。自腹ではなかなか乗れませんもの・・・。

伊丹からは車で延々 2時間弱。吉野は、田舎ですが歴史ある町、そして山や川の自然も一杯の魅力ある町でした。
会場も、昨日とは打って変わって小さな町のホールでしたが、盛り上り方は半端じゃなかったですよ! 皆さんのエネルギーのすごさに圧倒されました。お宝は、西洋アンティークは今日も一点だけでしたが、想像していたものより良い物で、安心しました。


「紹介カット」の撮影で訪れた、吉野山ロープーウェイ。現在営業中のものでは「日本最古のロープェイ」だそうで 6人乗りの可愛らしい搬器が2台、交互に運行しています。途中の柱には「昭和5年」の文字が・・・・。



その後、金峯山寺蔵王堂を少しだけ見学してから、またまたジャンボタクシーで伊丹空港へ。


帰りの機内食。朝にも増して、素晴らしいお弁当!! そしてワインも! ワイン、シャンパン、ビールと・・・アルコールも何でもござれのサービスですが、いかんせん 1時間弱のフライトなのでそうそう飲めませんね。このあとコーヒーでフィニッシュとなりました。ANA プレミアムクラス、恐るべし・・・の体験でした。これ、北海道とか沖縄とかの長距離路線だったら、すご〜く、いいかも・・・・ですね。

2014年8月30日 土曜日
今日は、出張鑑定 IN 静岡県菊川市の収録。品川から新幹線で掛川まで、そこから車で30分程で会場へ。私の担当する西洋アンティークは一点だけだったのですが、なにせ 1,200人は入ろうかという大ホール、多いに盛り上がりました。


差入れに頂いた「治一郎」のバウムクーヘン。静岡では有名な一品という事で、たいそう美味しかったです。お弁当もお刺身やら入っていて、とても美味かったです。

   
お弁当の写真を撮り忘れてしまったので、お茶でお茶を濁す・・・・
いや〜、さすがお茶どころ菊川、ペットボトルのお茶も美味しかったです。深蒸し茶ですね。

2014年8月29日 金曜日
今朝も 20度度台。曇り時々霧雨。ここ数日、ほとんど同じような天候が続いています。

昼は、スープワンタンネギ塩味

夜は、カラオケ〜 の予定。
いつもの「女子会」カラオケ! 食料は私が調達して持ち込みました。
渋谷の東急フードショーに期間限定で来ていた、和歌山の「可吉」(こうき)の浜寿司がとても美味しそうだったので、鯖、秋刀魚、鮭と贅沢にも三本買ってしまいました。あと、別の店でバゲットサンドも少々。


これは鯖!贅沢にも「身が、よりふっくら厚い」お高い方にしてみましたが、ウソはございませんでした!!

2014年8月28日 木曜日
涼しいです。朝は外気温 20度台しかありません。

八王子方面に行っていたので、お昼は「高尾の蕎麦」美味かったです!

霧雨が降ったりやんだりの、涼しい一日でした。

2014年8月27日 水曜日
朝晩かなり涼しくなってきました。天気も曇りがちで、雨もポツポツと。まぁ、週明けからまた暑くなるらしいですけどね。

お昼は、カップヌードル・ライトで済ませました。198kcal也!

今夜は、同業者交換会の会主8名で「暑気払い会」。ちょっと涼しくなって「暑気払い」の必要はないかも知れませんが、まぁ、飲み会の口実ですからね。
うすけぼ〜の個室で、飲み放題コース!一人 500円引きの会員サービスがあるので、奮発して(?)5,000円コースにする予定。

美味しいお酒と料理をいただいて、ご機嫌でご帰還!!

2014年8月26日 火曜日
今年もまた、年に一度の三菱東京UFJ銀行の法人向けネットバンキングの電子証明書の更新時期がやってきました。
先日、銀行から9/3で証明書の期限が切れるので早めに更新手続きをしてくださいと、親切にも電話がありました。これ、一度切らしてしまうと、それこそ書類書いて銀行に提出しないといけないし、時間もかかるし大変なのです。Win環境では、期限内にアクセスしてネット上でボタン一つで更新手続きは出来るようですが、Mac環境ではこの証明書の更新だけは OSの仕様上どうしても出来ず、毎年これには苦労しています。

この「法人向け」ネットバンキング自体 Mac OS環境には依然正式対応していないのですが,証明書を何とかインストールして FireFoxで WinのIE8のフリをすれば、Mac OSからでも普段の使用には問題ありません。しかし証明書の更新(取得)だけは、OSの仕様上どうしても出来ないようです。

そこで、自宅に一台だけある「MacBookに BootCampで WindowsXPをインストールした」マシン。こいつを使うのですが、去年まではこのマシンの Iiternet Explorerを使って証明書を更新、の証明書ファイルをエクスポートして Mac OSの FireFox(IE8のフリをして、唯一 Mac OSからアクセス出来るブラウザです)にインポートで良かったのですが、今年はもっとハードルが上がってしまい Win XPの Iiternet Explorerだと、証明書の更新自体が上手く行かないようで、Win用のFireFoxが必要との事。この辺は、実に有り難いサイトを参考にしているのですが、私の場合はWinXPに FireFoxをインストールするのも大変苦労しました。

なにしろ Windowsって動きが気持ち悪いし、どこをどうすれば何が出来るのかも、何がどこにあるのか?皆目見当がつかずイライラしますからね。Macの Finderのように直感的に判らないので参ります。そう、私が生まれてこのかた Windowsを使った場面というのは、とある周辺機器のファームウェアをアップデートする為に必要に迫られた時 2〜3回と、この年一回の「銀行様」とのおつきあいだけですから。

とりあえず、朝の貴重な時間、1時間以上かけて「新しい証明書」を入手。これさえあれば MacのFireFoxに読込ませてどこでも OKです。
しかし、同じ銀行の「個人向けネットバンキング」の方はMac、Safari対応になって久しいというのに、法人向けの方はいつまでこんな不便を強いるのでしょうか? こんな事では、数十年来取引していた「メインバンク」をよそに鞍替え・・・という事も考えないと。


Today's Lunch・・・・・。ローソンの「明太クリームの海老パスタサラダ」と家から持って来た「冷たいじゃがいものスープ」(ヴィシソワ〜ズですね)。合わせると 308kalと、ちょっとだけ三つの誓いを破ってしまいました。

しっかりジムに行ってから、夜は、ウニ、イクラ、大トロ中トロ・・・・と、海鮮三昧! これで収支計算プラマイゼロ・・・か?

2014年8月25日 月曜日
朝は、少し涼しくなって来たかな〜? という感じですね。日射しもそれほど強くないな・・・、と思っていたら、通勤時には小雨がポツポツと。そういえば、予報ではここ 2〜3日は不安定な天候といっていたっけ? 局地的豪雨で、また災害が起こらない事を望みます。

先日から、倉庫にある無線関係の使っていない機器を、FacebookのHAM交換室というグループで希望者募り処分していましたが、結構梱包するのが大変で(重量 40kg程あります)最後まで残っていたリニアアンプをようやく発送して、とりあえず終了となりました。
今後は、Mac関係のもの(Mac本体、モニタ、アップグレードパーツ、周辺機器等々)や、まだ少し残っている無線関係のものなども、少しずつ出品してゆこうかと思っています。

2014年8月24日 日曜日
今日は、ハムフェアでのトークショー。10時に開場入り、簡単な打合せの後、しばらく会場内を見て歩きました。
まあ、この趣味、「高齢化」が進んでいるのですが(山歩き、スキー、釣り・・・、何でもその傾向ありますよね)今年は、割と家族連れや若い人の姿も見かけました。
各無線機メーカーのブースも(それほど「数」が売れるような機器ではない事もあって)一時、面白い新製品があまり無かった時期もありましたが、今回は力を入れて開発した新製品が結構見受けられました。いずれにしても良い事ですね。


午前11時からトークショー。
聴衆のみなさんは、私よりも知識豊富なベテラン無線家の方々も多いだろうし、皆さんには判りきった事よりも、TV収録の裏話とか骨董品の話とかも織り混ぜて・・・と、思っていたのですが・・・。無線に関してはまったく素人の MCさんと掛け合いのようになってしまい、アマチュア無線の解説に始終してしまったかな?と、やや不満かつ反省しております。でも、話のリードの仕方とか、時間ぴったりに終わらせるところなど、さすがプロの MCさんです。


美人 MCさんを前に、ちょっと緊張気味!
50分間の講演が終わってから、サンドイッチにビールなど軽い昼食をとった後、他の方の講演を聴いたり、しばし会場内をブラブラと。たまに知った人にあって挨拶したり、販売店や各クラブ、同好会のブース(ガレージセール、フリーマーケットといった感じで色々無線、電子関係の面白いものが売られています)を見て歩いてから帰路につきました。

夜は近所のソバ屋(車屋=元自動車整備工場=今でも昼間はタイヤ交換くらいはやってもらえる)でちょい飲みながらお蕎麦を・・・・。

2014年8月23日 土曜日
今日は、いつもの TVスタジオ収録。前回、珍しくスケジュールが飛んだので、ほぼ一ヶ月ぶり(通常隔週土曜なので)です。


帰りに、美女二人引き連れて品川で牡蛎三昧!夏の岩ガキも美味しいし、今の季節でも結構種類があります。

2014年8月22日 金曜日
もう 8月下旬。まだまだ暑さは続きますが、自然界の生き物達はしっかり季節の変化を感じています。昨夜も、夜になっても暑い空気の中、歩いていると草むらや茂みから、少し前までは全く聞こえなかった秋の虫達の声が聞こえ始めて来ていました。

三つの誓い、ほぼ完遂中・・・・・。

明日、明後日と、年一度のアマチュア無線の祭典「ハムフェア」が有明の東京ビッグサイトで開催されます。日本全国から沢山の人々、グループが集まりますが、今夜は私が親しくさせていただいている某グループの前夜祭。町田(神奈川県のようで、実は東京都)で飲み会です。
明日は、いつもの TV、スタジオ収録。明後日は、そのハムフェアで(無線関係の監督官庁である総務省から依頼されました)トークショー! さて、どんな話をすればよいやら・・・・。
来週も、土、日と出張鑑定、その次の週末もスタジオ収録と本業の業者間交換会・・と、よく考えてみると、しばらく休みが無い状態に。

昨日、今日と久々に続けてジムへ行って運動してきましたが、なかなか減量に繋がりません。でも 1日200gくらいは減っている感じなので、この計算で行けば 10日で2kg!簡単に減らせるか? いや、そうは問屋が卸してくれない気も・・・・。

2014年8月21日 木曜日
引き続き、今日も厳しい残暑。東京は、今日も最高気温 35度レベルだそうで・・・。まぁ、明日からは少しずつ涼しく(いや、最高気温がやや低く)なってゆくとの「予報」は出ていますが。


Today's Lunch・・・・・。クノールスープDELI「たらこクリーム豆乳仕立てスープパスタ」160kcal也! はい、三つの誓い、しっかり守っていいますよ!!

ジムへ行きました・・・・。しっかり運動しました・・・・。体重は「微減」です・・・・・。

2014年8月20日 水曜日
今日も残暑が厳しい・・・・。そんな中、朝から晩まで一人勤務の社長さんでした。

夜、外に出たら思いっきり空気が暑いです。

5年くらい前に買った、BOSEのノイズキャンセリングヘッドホン QC3、最近あまり使っていなかったのですが、先日久々に出してみたら、イヤーパッドとヘッドバンド上部の革がボロボロに。それだけでなくベタベタして触るだけで黒い汚れも付く状態で、とても耳に当てられない。イヤーパッドだけなら交換パーツもあるようですが、ヘッドバンドの部分はどうにもならない。
調べたら、こうなったものは(有償で)丸ごと新品交換してもらえるらしいので、早速サービスセンターに本体のみ送付。土曜日に送ったのですが、今日新品が届いていました。代引きで 13,392円也。


こんな風にボロボロ、ベタベタに・・・・。


はい!新品に。 ケーブルは送らなかったのですが、ノーマルのケーブルと iPhone/iPod用のリモコン付のケーブル2種が入っていました。あと、1年間の保証も付くようです。


交換専用品なので、シンプルな箱に入っていました。


最近メインで使っていた QC15(密閉型)の方も、先日イヤーパッドが破れて中のスポンジが出て来てしまいました。
実用上は差し支えないかな?と思ったのですが、若干音が漏れる=ノイズキャンセリング性能低下がみられたので、交換する事に。純正品は 5,000円近くするので、ペアで 680円(送料込み)という社外品をAMAZONで買ってみました。10日ほどで台湾から届きました。全く問題無し!もしかしたら製造元は同じ・・・・なんて事もあるのかも。

不要品処分の品々、少しずつ梱包しなくては・・・、まぁ、途中まで出来ればよいかなと思い始めたのですが結局夜中の3時過ぎまでかかってほぼ全ての梱包を終え、発送伝票も作成してしまいました。アタマの悪い私としては途中でやめると、どこまでどうやったか、翌日にはもう訳が分からなくなっちゃうので・・・。明日の夜、黒猫さんに集荷に来てもらうよう手配しました。

2014年8月19日 火曜日
今日は「クソ暑さ」がぶり返し・・・・。日本全国暑く、なぜか平日なのに高速道路はどこも数十キロの大渋滞という、特異日だったようです。

ガラクタ(?)発送用のダンボールとか、梱包資材が足りないので、会社から少し持ち帰りました。

2014年8月18日 月曜日
朝から良い天気で暑いですが、一時の「クソ暑い」時期と較べると、夏もあと少しで終わりかな? と思えるような暑さではあります。

昨日書いた不要品処分の件、いったん締め切って整理していますが、まだまだ大変。すべて希望者決定しても、今度は梱包、発送作業が結構大変そうです。大物、重量物もあるし・・・・・。

2014年8月17日 日曜日
倉庫に置いてある、無線関係や、Mac関係のガラクタ(お宝もあるか??)を処分しようと思い、先日から FaceBookHam交換室や、Mac繋がりなどのグループに沢山の写真入りで投稿しているのですが、一点ずつ値段を付けている訳ではないし、手放したくないものも写っている写真もあったりで、それに対して希望者多数で収拾がつかなくなりつつあり、整理にてんやわんやです。
それに、最初の記事に対してのコメント以外に、各写真に続くスレッドや、個別メッセージやらで、どれがどれだか、もう大変!

とりあえず、夜は近所の居酒屋で飲み食いして、早寝・・・・・・。

2014年8月16日 土曜日
昼過ぎまで晴れ、夜遅くなって天気が崩れそうな予報が出ていましたが、午後3時過ぎから結構な勢いで雨が! やんで明るくなったと思うと、また次の雲が・・・。

神宮花火大会は、雨も止み無事決行。

2014年8月15日 金曜日
敗戦記念日・・・・・

2014年8月14日 木曜日
朝は晴れ、昼から雨の予報・・・・。
午前中、頭を切りに! いつもは 2ヶ月ちょっとでパーマかけてカットして・・・、のサイクルなのですが、前回思いっきり短くしたので、それをキープするために、今回は1ヶ月でカットのみです。

予報通り、昼から雨が降ったりやんだり。

2014年8月13日 水曜日
今日は、気持ちのよい晴れ! 歩いていても、それほど蒸し暑くありません。通勤電車はガラガラ、青山近辺は歩いている人の顔ぶれがいつもと違う。
夏休みなんですね〜。

昨夜は結局、霧雨〜曇りで、流星群は見えず。帰りに歩いていたら、高圧送電線の鉄塔から「ジージー」とものすごい音が。かなり離れても(全ての鉄塔から)音がしていました。台風の南風で塩分が付着した碍子から高圧がリークしているような感じです。しっかり雨が降っている時よりも、こういった霧雨のような湿度100%に近い空気の方が、リークしやすいのかも知れません。

2014年8月12日 火曜日
朝は晴れていましたが・・・・・、昼前から雨がポツポツと。空は明るいんですけどね。


Today's Lunch・・・・・。「ファミマプレミアムサンド スモークサーモン&ニース風サラダ」結構旨いです!コンビニサンド恐るべし。スープはポチッとまとめて買ったもの。

午後は、雨が降ったりやんだり、この分では今夜の流れ星は望み薄か〜。

2014年8月11日 月曜日
昨日、一昨日とかなり昼寝はしているし、夜も早く寝てしまっているのですが、今朝は目が覚めたらもう 7時近い・・・。どうしちゃったんでしょう?ノー味噌、腐りかけて来たのかも知れません。

台風一過、朝からものすごく暑いです! 頑張って、出勤!!!


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「スモークサーモンとバジルソースの生パスタサラダ」ねじねじ君パスタが美味しかったです。312kcal也!

明日の深夜から明後日未明にかけて、この時期恒例のペルセウス座流星群がやって来ます。あ、正確には「やって来る」のではなくて、地球が流星のタネが散らばっている空間に「突っ込む」んですけどね。さてさて、お天気はどうなるでしょうか???

2014年8月10日 日曜日
相変わらず気温低め、雨風も強くなってきましたが、まだ台風直接の影響という感じではありません。
台風 11号は四国に上陸し更に兵庫県を横切って、日本海に抜け北上中のようです。

(同日午後)夕立のときのような雨雲が何度も押し寄せて来るといった感じで、時折土砂降りの雨、突風も吹いています。


夕方になり、かなり青空も・・・・。しかし、急激に湿度が上がり蒸し暑くなってきました。
昨日から今日昼頃までは、かなり涼しかったのに・・・・・


雨は上がっても、かなり風は吹いています。アンテナのエレメントが「しな〜り・・・」

2014年8月9日 土曜日
台風 11号、四国に接近中ですが、ここ関東は午前中は静穏な天候。そういえば台風12号はとっとと先に行ってしまい、もうとっくにいないんですね。そして太平洋上には、遥か遠い東部太平洋でハリケーンとして生まれ、日付変更線を越えて台風となった 13号がこちらに向かっている模様です。
という事で、寿命の長い 11号君。

午後になって、時折雨が・・・・。気温はだいぶ下がって来て、肌寒い位。

何となく、何もしないうちに一日が終わってしまいました。「何もしない贅沢」「何もしない幸福」とは全く違う感覚で、かなり嫌な気分です。どういうんでしょうね???

2014年8月8日 金曜日
天気予報通り、暑さも一服といったところで朝の通勤も楽ですね。
ちょっと雲が多いけれど天気も悪くはないし・・・・、と思いつつ渋谷駅降りたら雨降ってる! まあ、いつも折畳み傘は持ち歩いているので大丈夫でしたが、これも予報通りか?

今日は、定例会議の日。出席者少なめ、昼前に業務のため戻らなくてはいけないスタッフもいて、恒例の「うすけぼ〜ランチ」は無しにしました。

午後も、明るい曇りですが、時折パラパラッと雨が。やはり台風(11号ですね、かなり長寿命?)の影響か?

2014年8月7日 木曜日
暑いっす・・・・。

いそいそ・・・、ガシガシ・・・・、忙しい。

午後は、経営コンサルの先生と銀行さんと面談。

あ〜、もう夕方だ。明日の会議の資料作り、まだ終わらん・・・・・・

2014年8月6日 水曜日
朝食後、五竜アルプス平まで上がり、(去年は中遠見というところまで、しっかり登りましたが)地蔵の頭ケルン近辺を軽く歩いて下山、あとは戸隠高原を経て、野尻湖、妙高高原 ICから上信越道に乗り、関越経由で帰ってきました。

2014年8月5日 火曜日
夏休み。猛暑の東京を逃れて一路信州へ。栂池自然園トレッキング。ゴンドラ、ロープウェイで上部にあがってから、一周3時間半ほどのコースを歩くのですが、最初のうちは木道や整備された道が続き、あれ?「お散歩コース」?という感じでした。と、思いきや途中から急坂、急な階段状の道等々、しっかり「山」という感じになりました。
曇りで、雨具を着るほどでもない小雨が時折ぱらつく天候で、遠望は利きませんでしたが、かえってしっとり濡れた植物は奇麗に見えました。下界は猛暑のようで、さすがに 2,000mの山の上でも、半袖で十分でした。

その後、白馬岩岳の百合園に寄ってから、いつもの五竜の宿へ。夕食後、即沈没・・・・・・。

2014年8月4日 月曜日
相変わらず、暑いです。朝、駅へ着くまでに、もう溶けそう・・・・・。

お昼は、カップヌードル・ライト。シーフード味!

今日も、最高気温は 36度くらいになったようです。私は事務所から一歩も出ませんでした、さすが青山、皆さん普通に歩いているようです。
昨日、一昨日の杉並は、窓から見ていても、まず外を歩いている人はいませんでしたからね。

2014年8月3日 日曜日
昨夜も、暑いのでエアコンかけたまま早い時間に寝てしまい、その結果、今朝も早起き!

やはり、今日の暑さも尋常ではない・・・・。昼前で外気温38.2度、室温36.6度、エアコンなしでは居られませんね。
水分補給は怠らず、アルコールは控えめに、ダラダラ間食したりアイス食ったりはせず・・・・、といった健全な生活!

夜は、隣の屋上で、ビールに焼そば、唐揚げ・・・。気温はまだ30度近くあったようですが、結構風もあって涼しかったです。まあ、昼間だったら多分死んでしまいますが・・・・・・。

それにしても尋常ではないこの暑さ。という訳で、逃げ出す訳でもないですけれど、火曜〜水曜で(例年ならば)ちょっと涼しいところへ行って、山歩きをしてきます。まあ、色々あるのでこれが今シーズン唯一のまとまった(といっても二日ですけれど)夏休みになるでしょう・・・。

またまた 10時過ぎから 2時過ぎまで熟睡してしまいました。シャワー浴びて、また寝直し。

2014年8月2日 土曜日
最近、早寝してるし、朝から暑いし・・・で、今朝も5時過ぎに目覚めてしまいました。ま、単に年寄りの早起きだという人もいますが・・・・・。

今日は、休みで家にいますが、とてつもなく暑い・・・・・。午前 11時半現在、外気温37度、室温35度・・・・、ちなみに体温は35.7度です。

午後 2時過ぎ、外気温は37度と変わりませんが、室温もほぼ同じになってきたので、さすがにエアコンを入れる事にしました。が・・・・、冷えない!!!!!
しばらくしてエアコンの温度表示を見たら、設定温度は23度、室外44度、室内30度となっています。室外機のセンサーは実際の外気温とは違うと思いますが、それにしても・・・・。まあ、湿度も下がるので室温 30度でも楽ですけどね。

今日は、ほんとに暑さの事しか書けません! 夜 9時過ぎで外気温は、まだ30.4度、室温はようやくエアコンがまともに効くようになってきて 26.5度と快適。しかし部屋から一歩出ると廊下は蒸し風呂状態です。結局今日は、家から一歩も外に出ず。

2014年8月1日 金曜日
わ〜   もう 8月だ!!! 暑いですね。 そういえば、当初はエルニーニョ現象の発生で、日本は平年並みか冷夏になる・・・という予想だったのが外れて、今年も暑い夏になりましたね。エルニーニョの発生が秋口にずれ込んで、今度は冬が暖冬傾向になるかもといわれています。
となると・・・・、また今年の 2月のような、太平洋側の内陸に異常な大雪が降る事もあるのかも知れません。そう、南岸低気圧の雪は、たっぷり海から水蒸気を取り入れた南の低気圧に、北からの寒気が吹き込んで降りますから、春先や暖冬の方が雪が降りやすいんですよね。

暑さのせいか、歳のせいか、やたらイライラ、人の言う事にいちいちムカついて、攻撃的になる事が多い、今日この頃・・・・。気をつけないとね・・・・、本当は自分の中にイライラの原因があるのかも知れませんから。

2014年7月31日 木曜日
富士宮方面へ・・・・・。天気も良く、道路もまずまず空いていましたが、やはり夏休み、平日にもかかわらず交通量は多く、帰りの東名高速は数カ所「プチ渋滞」も。
今回、初めて(開通して、もう1年以上になりますかね?)新東名高速(新富士 IC〜 御殿場JCT)を利用しました。

無線の話・・・・・。アメリカ合衆国 50州と交信(要 QSL=交信証明)すると発行される WASというアワード(ARRL=米国アマチュア無線連盟 発行の賞状)があります。49州までは、ずいぶん前に達成していたのですが、最後まで残っていたロードアイランド州(東海岸の小さな州)の局と先日ようやく交信できました。


アマチュア無線歴 40数年で、ようやくゲットした「WAS」アワード。

これとは別に、DX(=Distance、遠距離という意味ですが、単に絶対的距離だけでなく、あらゆる物理的、人的、社会的難易度も含めての「遠いところ」という意味)交信を趣味としているアマチュア無線家が、目標としているものに、同連盟発行の「DXCC」というアワードがあります。
これは元々、世界中の地域(国だけではなく、政治的、地理的に分離独立していると認められる地域で、現在約 340ある)のうち 100カ所と交信(もちろん要 QSL=交信証明)する事により発行されるもの。
これが制定された 1937年当時は 100カ所でも相当困難だったと思われますが、現在では各周波数帯(短波帯だけでも 10周波数帯)、各電波形式(電信、電話、デジタル)それぞれにおいて 300以上、究極はすべて達成・・・というのが上級者(?)の目標で、それぞれの達成数によって追加のステッカーが発行されます。


私のDXCCアワード。現在のところ、分離独立など政治的要因や地理的区分変更などで消滅したエンティティ(=地域)含めめて、全周波数帯、全電波形式ひっくるめて寄せ集めて、ようやく「329」達成済ですが、まだまだ「子供レベル」といったところです。


こんな感じで集計されるのですが、右端の“Current”というのが現存エンティティの達成数。
強者どもは、ここがすべて 340に限りなく近い数・・・、という訳ですね。左の方の 0、0 というのは新たに申請中のもの、審査中のもので、私の場合、今までの分はすべて認められている(逆にいえば、新しいのが無い・・・)ので 0になっているということです。

2014年7月30日 水曜日
朝、起きてボ〜っとしていたら、腕がチクッと・・・。見るとカメムシ君が! すぐに振り払いましたが、カメムシ君って噛むの? まあ、あとが痒くなったり痛かったりという事は無かったのですが、ビックリしました。


振り払われて、タワーファンに留まるカメムシ君。臭い匂いを発せられなくてよかった・・・。
中国の食品偽装、先日「ダイジョブ、ダイジョブ・・・、マダクエルアルヨ・・・・・・・」ですなと、書いたけれど、やっぱりそうでしたね。 “報道によると、作業員の一人は「期限切れでも食べても死にはしない」と語っていた。” だそうです・・・・・。

二週間ぶりにジムへ・・・。いい汗流してシャワー浴びていつもの計量! 絶対ヤバいな・・・、と思っていたとおり(予想を少しだけ下回っていましたが)許容範囲上限プラス 2.5kgでした。やはりあと 3kg減らさなくては・・・。

2014年7月29日 火曜日
朝の気温 27度、すぐに 30度近くなってしまいますが、まあまあ普通の暑さですね。

お昼は、スープワンタン・ネギ塩味!

脇腹のお肉が余り気味・・・・、頑張って軽量化に励まないと。油断してたら 3kg少々過剰になってしまった感じ。
いやいや、小腹が空いた時、適当にお菓子食ったり、暑いとアイス食ったりビール飲んだり、休みで暇だと家でゴロゴロ、ワインなんぞをチビチビ・・・といった生活をしていると、ほんの 1週間であっという間に 2〜3kg増えちゃいますからね。
で、減らそうとすると、我慢ガマンの生活 1ヶ月でようやく 1kg減とかですから、収支計算が合いませんな〜。

2014年7月28日 月曜日
久々に涼しい朝。昨夜はエアコンかけて早寝、ばっちり 8時間以上(途中起きたけれど通算して)寝たので朝 5時半に気持ちよくお目覚め!
ひさびさに涼しい朝です。外気温 25度、青空に白い雲・・・、ちょっと高原のような朝。
と、思いきや・・・、7時には既に 29度、ちょっと運動したら汗みどろ・・・。

それでも、昨日、一昨日と較べたら、通勤時に外歩いていても楽ですね。数度低いだけなのに。

タイトルが文字化けしたメールが来たので、なんだろう? と、見てみたら・・・・・・、なんだか楽しいメールでした。これ、人を騙そうというつもりで書いてるのかも知れないけれど、もうちょっと、まともな文章じゃないと、笑われるだけですよね〜。


私が添削してあげようかと思ったら、お返事はメールじゃあダメだそうで・・・。

夜も涼しく、エアコン切ってもゆっくり眠れます。

2014年7月27日 日曜日
日曜日でお休みです。朝から「クソ暑・ゲロ暑・激暑」です。

午前11時現在、外気温36.2度 室温34.9度 湿度42% 体温35.6度 血圧136/83mmHg 脈拍110 あれ?頻脈だ・・。

午後1時半、外気温37.1度!!室温36.1度、タワーファンからの風がまるで「ファンヒーター」野用。ちなみに体温計ってみたら 36.1度、室温と同化してる??

午後 3時前、ドッシンバリバリ、ピッカリゴロゴロ、ザーザー雨が来ました。降り始め、ピークともメールで配信されてきた防災情報ぴったりの時刻! 正確ですね。

雨がやんで、若干気温下がるも湿度が急上昇、不快度は変わりません。さすがに今日は自宅でも午後からエアコン使用。

中国の食品偽装(消費期限切れ肉を、再使用、再出荷)、「ダイジョブ、ダイジョブ・・・、マダクエルアルヨ・・・、マゼチャエバワカラナイアルネ・・・・」ですな。

2014年7月26日 土曜日
今日は昼からいつもの TVスタジオ三本撮り、そう「恐怖の三本撮り」です。いつもはネクタイ変えるだけですが、今日はシャツ三本立てで行きます!柄シャツノーネクタイ x 2と白シャツ+ネクタイ。さすがにジャケットは着て歩けないので、手に提げて・・・・・・。

夜は、品川のオイスター・レストランで牡蠣なんぞを・・・。夏は「岩牡蠣」ですね!

2014年7月25日 金曜日
今日、暑い! 歩いていると、汗が目に入って痛いです。もう少し「カラッと」晴れてくれれば、暑くても日射しが強くても気持ち良いのですけどね。

お昼は「カップヌードル・ライト・フツー味」

前にちょっと書いた、ウィルキンソンの炭酸飲料「ミキシングオレンジ」の件。そう、去年の夏、時々飲んでいた「無果汁・キツめの炭酸・オレンジとアプリコットのフレーバーの微妙なマッチング」がお気に入りだったのだけど、すぐに生産終了になってしまったヤツです。
この夏「ミキシングブラッドオレンジ」として復活していました! 今回のは「ブラッドオレンジに隠し味のパッションフルーツ&トニックのフレーバー」だそうです。


きつ目の炭酸で、これもなかなかイケます!!

ウチの息子 1号、音楽関係(作曲から音作り、プロデュースまで、あと音楽教室)の仕事を個人事業でやっているのですが、最近は、某レジャーランドの TV CMの音楽部分の仕事を請け負ったようで、たまに TVで流れているようです。まだまだ「赤字事業」ですが・・・。自宅スタジオなので、なんとかなってますが、とても家賃払って他所ではやってゆけないですね。


こんなのです。

2014年7月24日 木曜日
暑っ! 温度、湿度とも高く、如何にも「日本の夏」ですね。

お昼は、ローソンのパスタサラダ・・・・・

夜、都内はゲリラ豪雨と雷様が大暴れ! 私はその時間、幸い建物の中にいたので、びしょ濡れにはなりませんでしたが、雷鳴はゴロゴロと聞こえていました。
外に出たら、まだ時折ピカピカッと光ったり、大粒の雨がパラパラっと来たりしていました。
電車も、一時止まったりしていたようですが、家に帰る頃には、もう平穏。

2014年7月23日 水曜日
夏が始まりました! 朝から蒸し暑っ・・・・・・・。

事務所も、ここ数日はエアコンフル稼動です。熱中症、脱水症予防のため、こまめに水分は摂るようにしていますが、ジュースとか飲んでいると結構高カロリーなのでデブの元(?)になるかも・・。
ということでカロリーゼロのお茶とかコーヒーとかを飲んでいますが、それではちょっと口淋しい事も。そんな時には「炭酸水」ですね。人工的な味、フレーバー無しで炭酸きつめのヤツが、喉ごしも美味しく、カロリーゼロでもちょっとは腹の足しにもなりますね。
そんな中で、今日たまたま自販機で買ってみた「ゲロルシュタイナー」、ドイツの天然炭酸水だそうですが、ウマいです! 硬水なので、人によってかなり好みは別れると思いますが、私はこういったタイプが好き。


ゲロルシュタイナー!

今朝乗った地下鉄(東京メトロ)の車内アナウンス。この言い方、時々聞きますが、曰く「ただいま、この電車の車内空調は冷房と送風を使用しております」って、誰に何のために言ってるのでしょうか? このクソ暑い時に、誰も暖房使ってるとは思わないし、全くもって意味不明ですね。

また、別の鉄道会社ですが「車内混雑して参りましたので冷房を使用させていただきます」というアナウンスも聞いたことがあります。これには唖然! 日本語勉強せい!と、思ってしまいます。まだ寒い時期なのに大雨で車内がびしょ濡れといった状況で「申し訳ありませんが、除湿のために冷房を使用させていただきます」というのなら、まだ理解出来ますが・・・・。
いや、それ以前に何も言わずに乗客が快適に感じる車内環境を保つのが、乗務員(鉄道会社)の最低限の仕事、旅客サービスですよね。

いやこれに限らず、変な(客を馬鹿にしたような)交通機関ってありますよね。 例えばタクシー(私は嫌いなので滅多に乗りませんが)の運ちゃんも、乗って行き先を告げるなり「どのルートで行きますか?」って、客に聞く馬鹿者が多い。
本来は行き先を聞いた時点で、混雑状況その他を勘案して「出来るだけ早く、安く着くルート」を選択して、黙ってお客を送り届けるのがプロの運転手としての最低限のサービスでしょ!最近はカーナビ搭載しているタクシーも多いですから、多少経験、知識不足の運ちゃんでも何とかなるはずですし。
でも、なかなか改善されないという事は、鉄道会社にもタクシー会社にも、そういった事でクレーム来ないのかしら? 世の中、それで平気な人が多いのですかね?

2014年7月22日 火曜日
何だか月曜日のような気がする、火曜日の朝・・・・。通勤時、今年初めて蝉の声を聞きました。ミンミンゼミとアブラゼミ(もしかしたらニイニイゼミかも知れない)と二種類。夏到来、梅雨明け間近か・・・・。

お昼は、青山アンデルセンの「ローストビーフとポテトのサンド」に「ブロッコリとカリフラワーのサラダ」、この組合わせ大好きです。ちょっと、カロリー高めですけどね。

おう! やっぱり関東甲信越、梅雨明けですね。

2014年7月21日 月曜日
海の日・・・・。連休最終日・・・・。安息日・・・・。休養日・・・・。
特に何もせず、のんびりと、ワインなんぞを飲みながら過ごしていたら、気がついたらもう夕方。

2014年7月20日 日曜日
朝 7時半、駒ヶ根のホテルを出発、途中で路線バスに乗り換えて 30分ほどで 1.662mのしらび平に到着。ここから 2,612mの千畳敷までロープウェイで一気に 1,000m近く登って本日の登山開始。


千畳敷カール。ここからスタートです。
天気予報では昼までは晴れ、その後雨が降り出すとの事だったので、早め早めの行動。


上に見える稜線までキツい急坂を一気に登ります。
約一時間で乗越浄土にに到着。下からは見えなかった反対側の景色が広がります。


その後は、多少のアップダウンを繰り返えし、2,925mの中岳、そして目的地の木曽駒ヶ岳へ。


木曽駒ヶ岳、山頂です!標高 2,956m。

お天気は予想以上に良く、時折ガスが出るものの(遠望はかないませんが)視界も良く、午後からはさらに青空が顔を出す場面が増え、昨日とは大違いの快適な山歩きが楽しめました。かんかん照りでは無いので、暑くて汗が吹き出す事も無いですし、長袖シャツ一枚でちょうど良い感じでした。


帰路は、中岳の巻き道を。アップダウンは少ないですが、狭く岩場もあります。
その代わり、景色は最高、高山植物も豊富です。


残雪の脇を下山中。ピューッと一気に滑り降りたい衝動に駆られます!!


せめて、格好だけでも・・・・・。

下山後、早太郎温泉こぶしの湯で汗を流し、貸切バスで茅野駅まで、中央線スーパーあずさで新宿に21時過ぎに無事到着・・・だったのですが、東京都内雷雨のために京王線が停電、全線運転見合わせとのこと。代替手段をいくつか考えてみたのですが、一番手っ取り早いタクシー(実は天敵なのですが・・・)で帰宅いたしました。

2014年7月19日 土曜日
朝 7時新宿発のあずさ1号で松本まで、そこから貸切バスで走る事 2時間ちょっとで乗鞍岳直下の畳平に到着、ここが本日のスタートです。


途中雨が激しいところもありましたが、到着時には雨は上がって時折青空も。しかしいつ降り出すかもわからず、気温 7度という事もあり、防寒も兼ねて雨具を着込んで完全装備で出発!


肩の小屋から少し行くと、本格的な登りが始まります。空模様は大丈夫なようでしたが、この後・・・。

歩き出すと、やはり時々雨が・・・・。そうこうしているうちに遠く雷鳴、そしてなんと雹がパラパラとえらい勢いで降ってきました。 そして突然真横の雲の中で「ピカっ! パシ〜ン!!」と稲光。足下の登山道は所々川のように雨水が。かなり寒く体感気温は真冬並み。幸い、至近の視界は良好で、歩く事の不安はありませんでした。
しかし、夏山での突然の天候変化によって軽装の登山者があっという間に低体温症になり遭難する事もあるという、登山ガイドさんの言葉がよく判るような体験でした。

とにかく、去年断念した地点である蚕玉岳を越え(そこから僅か20分ほどですが)乗鞍岳剣が峰頂上まで到達、遂にリベンジは果たせました。


乗鞍岳剣ケ峰頂上!

写真では見辛いかも知れませんが「雹」が凄いです!


下山途中、高山植物がきれいでした。

下山後、バスで松本から中央道経由で本日の宿泊地駒ケ根へ。19時過ぎにホテル到着。荷物を開けたら、リュックの中身は(雨除けカバーを付けていたにもかかわらず)すべてずぶ濡れ・・・、あちこちに広げて干すはめに。
しかし、登山用のちゃんとした雨合羽はたいしたもので、全く水漏れや浸透なし! 雨に降られた春スキー時のスキーウェアとは雲泥の差です。ゴアテックスのトレッキングシューズも全く水の浸入なし。やはり、「な〜んちゃって登山」でも、こういった装備には、多少高くてもしっかりしたモノを使うべきですね。
2年前、初めての山歩きで八ヶ岳で雨に降られた時は、ホームセンターで購入した合羽(それでも、ある程度しっかりしたものですが)が全く役に立たず、シャツ、パンツの下着までしっかり濡れてしまいましたから。

2014年7月18日 金曜日
今日は、朝から月イチの会社の営業会議。ふ〜っ・・・・。

お昼は、プチ贅沢に、うすけぼ〜で「ステーキランチ」1,200円也! 旨かった〜!

夕方、方取引先とミーティングあり。

明日、明後日とトレッキングツアー。一日目は、去年悪天候で途中で断念した乗鞍岳、駒ヶ根に泊まって次の日は木曽駒ヶ岳。どっちもバスやロープウェイでかなり上まで行ってから歩けるので、年寄り(?)にも優しいのですが・・・・、なんと天気予報では連休は荒れ模様、特に海山は注意・・・だと。
参ったですね! またまたリベンジにはならないかも? ただ、3月下旬から予約していたツアーですから、こればかりは、どうしようもないですよね。
しっかりした雨具とザックカバーと持ってゆきますが、大いに役立ちそう・・・・。

2014年7月17日 木曜日
今日は、私が会長をやっている某協力会の総会&懇親会。久々に署長さん以下、4名来賓で出席していただけるようです。良い機会なので、多いに意見交換などで来たら良いな・・・・、と、思っております。

(同日夜)無事終了、ま、今日のはそれほど大変な事案ではないのですが、とりあえず心配のタネが、一つ減りました・・・・。

2014年7月16日 水曜日
梅雨明け! と、まだいわないようですが、今朝も晴れて暑いです。身体の調子はまずまずですね。

そうそう、ストレスも貯めないようにしないといけませんね。あまり先の事、考えてもどうにもならない事などは「必ず良い方向に向かう!」と、思うようにしないと・・・。
元々「日はまた昇る」「Take it easy」が座右の銘だった私が、どっか行ってしまっていたので、体調まで悪くなってしまっていたのかもね??

2014年7月15日 火曜日
白っぽい晴れ、朝から気温は高めです。体調、やや回復かな? いつもの朝の 15分間ストレッチ体操+15分間軽い筋トレ(時間がある時は+15分間いろんなバリエーションやりますが)、今日は良い感じで終わりました。
調子の良い時は、ちょっとだるい時でも始めるとどんどん体が軽く、もっと動かしたい感覚になって、よい汗かいて終わるのですが、このところ、始めて少しすると、だんだん辛くなってきて、最後は我慢しながらようやく終わるといった感じだったので・・・。

(同日午後)オフィスは、軽く冷房入れていい感じ! 体調も、何となく身体が軽い感じで楽になりました。このまま、元に戻れば良いのですが・・・・。

久々に、ジムへ・・・・。はい、気持ちのよい汗が流せました。少しは回復してきているようです。二日間アルコール抜きましたけど、今夜はビール何ぞを!

2014年7月14日 月曜日
今週は,私が会長をやっている某協力団体の総会があるので、いろいろとその準備やらで忙し・・・。別件で、銀行さんに渡す個人、法人の資料関係もまとめないといけないし、体調不良などといってられません。今日からは,事務所もビシッとエアコン入れて、頑張ります。いくら経費節約って、エアコン入れずに頑張ってみたって、それでシャッチョさん熱中症でコロリ・・・・じゃあ、洒落になりませんからね。

今日も、アルコール完全に抜きました。

2014年7月13日 日曜日
お休みです。が、何となく、体調不良・・・・。ストレスと疲れが貯まっているのかな・・・・・、お金は貯まらないで、出てゆくばかりなのにね。

アルコール、丸一日完全に断ちました。ここ数日は,たっぷり睡眠もとってます。それでも、何だか身体がだるい・・・・。暑さ、寒さに対する感覚がものすごく鈍くなってる・・・・、朝起きたとき、手足の末端が膨らんじゃったような感覚(感覚だけです。見た目は変わりません)で、力が入らない・・・・、目が乾いた感じで遠くも近くも焦点が合わない事が多々あるし・・・、口の中も乾いた感じ・・・。何事にも(好きな事でも)意欲がわかないし、どうなっちゃったんでしょう??? 困ったものです。
昼間、なかなか時間が経たないと感じる事が多いのに、朝、シャワー浴びて、ヒゲ剃って、歯磨いて・・・いる(毎日必ず同じ時刻に同じ事をしている)と、「あれ? もう 1日経った? さっき歯磨いてから何してたんだろう?」という感覚になるんです。その間の 24時間の記憶が飛んでいる訳ではないけれど、時間が延びたり縮んだりしています。これって、ノー味噌がもう駄目になりかけているってことでしょうかね?

2014年7月12日 土曜日
いつもの TV、スタジオ収録の日。今日は、しっかり出番(西洋アンティークの鑑定)もあります。

2014年7月11日 金曜日
台風「タヌキ君」は、未明に伊豆半島から房総半島を横切って行ったようですが、東京杉並はほとんど影響なかったようです。
朝、起きた時はまだどんより曇っていましたが、出勤時には真夏のような日射し、かなり温度,湿度とも高いようですが、台風一過の青空が広がり始めました。
これで、梅雨明けでしょうか?

2014年7月10日 木曜日
梅雨なので、雨模様ではありますが、台風が近づいているとは思えないような、穏やかな天候です。

夕方から夜にかけて、時折雨風激しくなりましたが、帰り道もたいした事はありませんでした。
明日,未明には東京湾を通過する進路予測ですが、夜中になっても静かなものです。

2014年7月9日 水曜日
蒸し暑いです。雨は上がりましたが、湿度が凄いです。

今日も一日、デスクワークで終わりました。目はしょぼしょぼ、頭も痛くなりました。もう少し,やらなければ・・・・・。

夕方から,雨、降り出しましたね。

2014年7月8日 火曜日
朝から晴れ、すごく暑い・・・・・、真夏のような日射しです。
ただ、予報によると沖縄方面で大暴れした台風「タヌキ」がやって来るかも知れない、直接来なくても梅雨前線を刺激して大雨かもということです。
夜は傘マーク・・・・。

(同日夕)一日事務仕事・・・(「ジム」ではないですよ!)あ〜、忙しかった。
外は、まだ晴れている模様。事務所はクソ暑く蒸しムシ・・・。

情報によると、6mバンド(50MHz帯)で午後から夕方にかけて、スポラディックE層による複数回反射でアメリカ中西部からカナダにかけて、強力に電波が伝わる異常伝播が発生した模様。多分、こんなのは一生に一度出会えるかどうか?? という感じでしょう。高性能、大型のアンテナ等の設備を持った一部の局だけが、「蚊の鳴くような信号」をノイズの中から拾い出して交信出来るというチャンスは、今の時期はたまにあるのですが、昨日のはホントに凄かったようです。
まあ、私が夜(結構早めでしたけど)帰った時には全て終わっていましたけど・・・・・。

夜は、予報通り雨。それほど激しい降りではありませんが。

2014年7月7日 月曜日
七夕。朝から雨です・・・・・

奇数月 7日の、業者間交換会。昼から夕方まで結構時間はかかりましたが、出来高はイマイチ・・・。

(同日夜)傘が、要るような要らないような・・・・  遅くなって晴れてきました。月も星も見えています。

2014年7月6日 日曜日
今日も、休み。予報に反して1日良い天気でした。

やはり梅雨・・、夜になって雨が降ってきました。今日は、午後になってから開けたのですが、結局スペインの赤 1本消費、こりゃあ飲み過ぎですね。

2014年7月5日 土曜日
休み、雨、朝からワインなんぞを・・・・・。イタリアの赤、夜までに空いちゃいました。

2014年7月4日 金曜日
やっぱり「梅雨」でした! 朝起きたら、雨。昨夜から小雨ですが降り続いているようです。出勤時には、ほとんど傘は要らないくらいになりましたが、午後からどうなる事やら・・・。

午後、某役所へ挨拶に出かける用事があったのですが、「傘、差さなくても大丈夫かな? いや、何となくしっとり濡れちゃうか? でも、傘差すと鬱陶しいしな・・・・」いった感じ。結局一日中ずっとそんな天気ですね。

2014年7月3日 木曜日
今朝も晴れ! このまま梅雨が明けてしまえば良いのに・・・ といった天気です。
午前中、アタマを切りに! そう、もう前回から 2ケ月以上経ってしまいました。ちょっと伸び放題で収拾つかなくなってきた感じです。さてさて、パーマだけかけて、毛先をカットするぐらいでこのままもっと伸ばそうか? いや、夏だから重いっきり短くするか? などと考えながらパーマ屋へ。

結局、短くする事に。どうせならということで、今まで「短め」にした時でも耳に掛かるくらいだったのを、完全に耳を出すことにしてしまいました。


短毛種・・・・・。こんなに「耳」が出ちゃってるのって、もしかしたら中学生のとき以来かも??

2014年7月2日 水曜日
今朝も、良い天気・・・・。午後になっても、良い天気。そろそろ梅雨明けかな??
と、そうは問屋が卸してくれませんね。明日あたりから週末にかけて、また梅雨空に戻るらしいです。

今年はしつこく 4月、5月までスキーには行っていましたが、山歩きはまだ始めていません。去年は、4月頃から近場の山を、何度かのんびり歩いていたのですが。

去年の夏の終わりに、悪天候のため途中で引き返した、「な〜んちゃって 3、000m峰登山?」の乗鞍岳に(また電車+バスのツアーですが)今月19日にリベンジする予定ですが、その前にちょいと足慣らしをしておきたいのですが。
いや、また当日も雨だったりして・・・・。例年梅雨明けって、いつ頃でしたっけ??

戦争は嫌です。そう、痛いのも死ぬのも、家や財産、仕事が無くなるのも嫌です! じゃあ戦争は「要らない」か・・・・? う〜ん、自ら「戦争を起こす」、仕掛けるといった意味では「要らない」、必要ないですね。
でも、この大好きな日本の国に、何処かが攻め込んできたり、国を分捕られそうになったら、それは守らなくては、防衛しなくてはと、当然思います。黙って見ているわけにはいかないし、自分も無抵抗で殺されるのは嫌ですよ・・・、そりゃあ。
そうなった場合、防衛するために「戦争になる」という意味では「要る」というのが、私の答えです。

今、巷で取り沙汰されている集団的自衛権の問題や、国内の米軍基地の問題等も同じような事がいえますよね。そりゃあ、すべて要らない、必要ない、無い方が良いって、何も無けりゃあそれが一番いいって、私も思いますよ。でもね、日本の近くでも、遠くでも色々な事が、今現在も起きている訳じゃあないですか。何かあった時に、自分だけうまく逃げ出せれば良いのかも知れませんが、そう上手くはいかないだろうし、助けてもらう、守ってもらう時だけよその国にお願いするなどという、虫のいい考えも通用するものではないでしょう。

前から何度も書いた事かもしれませんが、私はこの「平和な日本」が大好きです。そして、楽しくない事や痛い事は大嫌いです。ましてや他人に色々なもの(モノだけではないか)を盗られたり、自分や(大切な人も)が殺されるなんていう事はとんでもなく嫌です。
本当は、黙ってのんびりして居られたら一番いいんですけど。世の中(というか、世界情勢)は、そんなに甘くはないんじゃないでしょうか?????

2014年7月1日 火曜日
わ! もう 7月だ! 朝から良い天気、比較的カラッと晴れてます。

午後、銀行回り等で外出したら、結構ジリジリとした日射し。

(同日夕)今日は、本当に久々に一日中晴れていました。いや? まだ判りませんね・・・・、これからまたゴロゴロ来るのかも知れません。

早めに帰ろうか・・・・と思っていたのですが、OSX 10.9.4のアップデータを当てたら会社の PowerBookからネットワーク接続の Canonのレーザープリンタに印刷出来なくなった・・・。こいつと格闘していたら、アッという間に 2時間経過、まあ何とかなりましたが、ジムへ行く時間が無くなりました。

2014年6月30日 月曜日
月曜日、月末、もう 6月も終わりか・・・・。

2014年6月29日 日曜日
日曜日、お休みです。晴れたり、突然大雨降ったり、雷鳴ったり・・・と、今日も大荒れの天気。

2014年6月28日 土曜日
いつもの TV、スタジオ収録。

2014年6月27日 金曜日
今朝も、晴れてはいますが、雲行きが怪しい・・・・。

はい! 昼過ぎからしっかり降ってきました。今日は、会合があるのでジャケット着てきたのですが、それ程暑くないので助かります。湿度は高いものの、気温はあまり上がっていない感じですね。

先日から、仕事用メインマシン、自宅用メインとサブ、ノートブック 2台と、たて続けに OSを MacOSX 10.9 Mavericksにアップデート! 一応最初の一台でテストして、やや不都合、違和感はあったものの致命的問題は発生しない事を確認出来たので、あとはどんどんやっちゃいました。
ま、すべて同じ(最新の)OSに統一しておけば、整合性(iOSマシンも含めて)の点でも心配ないですし。それでも、どうしても使わなくてはいけないアプリケーションもあるので、自宅、会社それぞれ iBook G4と PowerBook G4に OS 10.4で OS 9の Classic環境も動くようにしてあるマシンも置いて(常用中)あります。
こういう時に、どのマシンとでも簡単にファイルのやり取りが出来る Dropboxは、とても便利ですね。

2014年6月26日 木曜日
今朝も晴れてます! ・・・・が、湿度が高いです。ここ数日の荒れた天気は一段落と、天気予報でもいっていましたが、梅雨前線がだんだんと北上してきているようで、明日あたりから週末にかけては、本来の「梅雨空」になりそうです。

(同日夕)一日「白っぽい晴れ」で雨は降りませんでした。結構ムシムシしますが、事務所はまだエアコン使わずに何とかなっています。ちなみに室温 27度、水分はたっぷり摂るようにしています。

今日は、降らなかったな・・・・・と思いきや、夜、帰りに降られました。やっぱり梅雨でしたね。

2014年6月25日 水曜日
朝は晴れ。しかし昨日ほどではないにしても、東京地方、荒れた天候が続くようです。

梅雨前線自体は、かなり南に下がっているけれど、北の冷たい空気と、南の暖かく湿った空気とが、ちょうど関東上空でせめぎあって、この大荒れの天候をもたらしているようです。
普通は、北と南の空気のぶつかり合うところに前線(梅雨前線)が出来て、それで雨が降るのが「梅雨」と、いわれていますが、ここ数日の雨はちょっと違うようですね。

帰りに(週一が恒例になってしまった)ジムへ。何となく怠かったのですが、運動はじめるとアドレナリン出まくりで元気に! 体重は(予想通り)やや増えちゃってました。ま、夏ですからね・・・・・・。


夕方の青山の空。手前の雲には日が当たらず、奥の雲は日に照らされて白く輝いています。
とても不思議な雰囲気だったので、とっさに iPhone5Sのカメラで撮ったのですが、何も考えずにシャッター押しても、こんないい感じの写真が撮れるなんて、コンパクト・デジカメが売れなくなるわけですよね。
私も CANONの「コンデジ」としては結構いいヤツ持ってますけど、外では iPhone持っていれば、わざわざ 2台持ち歩く事もないなと思いますもの。

2014年6月24日 火曜日
晴れていますが、午後から大荒れになるという予報・・・・。


Today's Lunch・・・・・。今日もコンビニ弁当! ざるそば、うまいっす!

(同日午後)遠くでゴロゴロ、雲行き怪しい・・・・。杉並方面では大雨、雷、でかい雹も降っているという情報。
そろそろ来るかな・・・と思いきや、雷雲本体は,ここ港区は直撃しなかったようです。ま、一時かなりの降りにはなりましたけど。

(同日夕)雨も上がり,空はだいぶ明るくなってきています。道路はまだビショビショです。

2014年6月23日 月曜日
さて、月曜日!シャキッと爽快な気分で出勤! と、気合いを入れようと思っても、どうも曜日と時間の感覚が付いてきません。参ったな〜。

お昼は,ファミリーマートの生パスタサラダ・バジルソース! ウマいっすね,コンビニ弁当。

2014年6月22日 日曜日
今日も休み。何故か今朝はお寝坊! 昨夜はちょっと早めに寝たのに 7時半まで一度も目が覚めずに熟睡してました。いつもは,もっと遅く寝ても 6時前にはシャキッと目が覚めるのに・・・。

やっぱり、ちょっと疲れ気味だったのでしょうか? そこに、何もしなくて良いという安心感が加わって、ノー味噌もスッカラカンになったような気がします。公私とも懸案事項は沢山あったはずなのですが、「ま、いいか〜」になっちゃってます。

今日は、朝から爽やかに(?)スペインの泡「カヴァ」を一本開けてしまいました。
アルコール依存症にならないように,気をつけなくっちゃね。依存症ではないですが、何だか暑いのにヒヤッと鳥肌たったりで体温調節が上手くいかない感じがしたり、目がかすんだり,声が出にくかったり,口が渇いたり・・・・・と、自律神経が壊れかけたような気もします・・・・。

というわけで,何もしないうちに一日が終了。今日は,寝坊したせいか、昨日と較べて一日がずいぶん短かかったです。

2014年6月21日 土曜日
久々の休み!朝からダラダラ飲んでます。赤ワイン 1本消費・・・・・。

休みですが,早起きしたので一日が結構長く感じられました。あっ、そうか・・・・、今日は「夏至」ですね。実際、昼間の時間が長いんでしたね。

ですが、一日何もしないで過ごしました。何もしない贅沢・・・・ですね。

2014年6月20日 金曜日
今日は金曜日。そろそろ週末・・・・そういえば 6月1日以来の休みです。まあ、適当に朝、少し遅く出たり、夕方早く帰ったりもしていたので、ずーっと働き詰めという感覚ではありませんが。

で、今日も暑いです。昨日はジャケット着ていましたが(汗だくになりました・・)、今日は半袖シャツ一枚で涼しげに出勤!

2014年6月19日 木曜日
午前中「定例会議」。

「うすけぼー」にて昼食会。

午後、雑務。

アッという間に,夕方だ・・・・・・。

2014年6月18日 水曜日
曇りで気温も低め・・・、ですが湿度は高いですね。

今日も、細々とした仕事がたくさんあって、イソイソ・・、ガシガシ・・・です。
明日の定例会議が終われば、一段落かな。

今日の帰りは、久々に(ホント、二週間空いちゃいましたから)ジムへ 行かないと・・・・・。小雨がパラついていたけれど、空もだいぶ明るいので、もう大丈夫かな??
そういえば、もう「夏至」が近いんですね。季節の移り変わりは早い?? いや、でも次のスキーシーズンまでは、まだまだ間があるな〜。

(同日夜)帰りにジムへ! 運動後の計量結果・・・・。このところ、催事や出張が多く,昼は弁当,外食も多かったし、家でもあまり気にせず飲み食いしていたのでヤバいかな???と思っていましたが、2週間前より僅かに減少。それでも許容範囲の上限ですが・・・。

2014年6月17日 火曜日
はい!今日も良い天気。ただ,昨日より湿度が高そうなので、蒸し暑くなりそうです。

昼飯食べる暇もなく、12時から外出・・・・・、某団体の講習会で、冒頭に挨拶という話でしたが、何だか話が違う。行かなくて良かったらしい・・・・。この忙しいのに・・・・。昨日、電話で事務局に時間まで確認したのに・・・・・
ま、忙しいので挨拶済ませたらブッチぎりで帰って来るつもりだったので良かったのですが、それでも2時間はロスしましたからね。

いやいや、何だかんだと忙しく、今日もあっという間に夕方です。そう、忙しい事は良い事です! 続いてくれよ・・・・・・。

2014年6月16日 月曜日
週明け、月曜日・・・・という気があまりしませんが、一週間の始まりです。

いやいや、何だかんだと忙しく、あっという間に夕方です。そう、忙しい事は良い事です!

2014年6月15日 日曜日
今日も朝から晴れ! 営業催事最終日、行ってきます!!!

夕方6時過ぎ、無事営業終、引き続き撤収作業。成果の方は、まだまだ業績回復には程遠いですが、徐々に上向いて来ている事は感じられますので、さあ、もっと頑張らねば! という気にさせてくれますね! 何やっても駄目だと,テンション下がってしまいますが・・・・。

2014年6月14日 土曜日
予報通り(?)よいお天気です。

高輪の展示会場に顔を出してから、いつもの TVスタジオ収録へ。7/1、7/8、7/15 OA分の 3本撮り。 7/8分は、久々の西洋アンティーク登場、私の出番もありました。

夜、収録が終わってから、展示会場のホテルへ舞い戻り。販売成果の方は、現時点で前回、前年と比較すれば、まずまずの数字ですが、絶対額としてはこれでは足りない(悪い時の数字と比較しても仕方ないですからね)ので、あと一日、明日の日曜日、もっともっと頑張らねばなりません。

2014年6月13日 金曜日
朝から気温はかなり高めで、晴れています。ただ、天気予報では午後から夕方にかけて、またまた雷雨、突風の恐れあり・・・と。降らないことを祈りますが。

午後、夕立、雷・・・来ました。短時間でしたがかなりの雨。

午後 9時前、営業終了。もう空は完全に晴れています。

2014年6月12日 木曜日
本日から、日曜まで高輪の某ホテルにて営業催事。先週,大阪であったのの東京版・・・、というかこちらが本番ですね。

今日、明日はお天気が心配ですが,週末は晴れる予報なので、当たって欲しいもの。そして、もちろんたくさん売れて欲しいものです!!!!

昨夜の事です! 自宅メインマシンの iMacを OSX 10.8から 10.9にアップデートしてからちょうど一週間程経ちました。様子見ながら使っていたけれど、まあ大丈夫かなと思ったとたんに、突然日本語入力が出来なくなりました。そう、「ひらがな」入力にしても、何をしても英数文字しか出ません。
インプッットメソッドの「ことえり」がぶっ壊れたようで、別ユーザーでログインすると大丈夫なようなので、ユーザーディレクトリのライブラリフォルダの中の、関係ありそうな初期設定ファイルやらユーザ辞書やらを、一個ずつ入れたり出したりしながら、その都度再起動。4時間ほど悪戦苦闘の末,ようやく復活しました。
せっかくお利口になっていたユーザ辞書も、お馬鹿にならずに済みましたが、困りますね、こういうのって。
ネットで検索してみたら、10.9に上げてからの「ことえり」絡みのトラブルは、結構多発しているようです。

朝は、雨に降られましたが、その後は予想に反して良いお天気で助かりました。
催事の方は、初日にしては(数字としては、決して良くありませんが)まずまずのスタートでした。

2014年6月11日 水曜日
今日も,荒れ模様の天気になるとの事。朝は、明るい曇りでしたが、案の定、会社に着いた頃には土砂降りに・・・・。

帰りも大雨でビショ濡れに・・・・。結局,雨の一日でした。

2014年6月10日 火曜日
今日は、朝から晴れています。

夕方、ジムへ行こうと思ったら、今日明日メンテナンス工事のため臨時休館だそうで・・・・・。木曜から日曜まで、ホテル催事で外仕事なので、残念ながら今週は行けなくなっちゃいました。

夜は雨・・・・・・ 雷も鳴って、結構激しい。

2014年6月9日 月曜日
大阪は、今日も良い天気。9時台の新幹線で東京へ。

昼過ぎに、会社に帰ってきましたが、時々雨がパラついています。

(同日夜)天候回復か・・・と思いきや、帰りに土砂降りの雨に見舞われました・・・・・・。

2014年6月8日 日曜日
大阪出張。天気予報では西から天気は回復してきている模様で、朝、家を出る時は霧雨が降っていましたが、品川駅で新幹線に乗る頃には、すっかり上がっていました。

夕方 6時まで某ホテルで商売、その後撤収作業〜打上げ。イタリアンっぽい料理にワインで乾杯!

2014年6月7日 土曜日
雨の土曜日。一日中、強くなったり弱くなったりで、一日中降っています。気温は低めで、やや肌寒いくらい。

2014年6月6日 金曜日
朝から雨、風も強く時折 8m/sくらい吹いています。暑くないので助かりますが、傘差して歩いていても、結構しっとり濡れてしまいます。

先日書いた、Mac OS X 10.9(Maverrics)の件、 今のところ大きな問題はないようですが、ただ一つ困った事がありました。
ファインダーの設定で「フォルダを常に新規ウインドウで開く」事が出来なくなってしまいました。昔(OS 9の時代)から馴れ親しんだ、どんどんウィンドウが開いてゆくのが使い易いので、OS Xになってからもそのような設定にして使っていたのですが、その設定がなくなってしまいました。替わりに「タブ」という機能が出来たようですが、ちょっと使い勝手が違いますよね。
まあ、commandキー押しながらフォルダを開けば、別ウインドウで開きますけれど、ひと手間余計で超不便です・・・・。

今週二回目のジム! 久々の「週二」ですね。運動後の計量結果は「あれ?おかしいな」で、何故か500g増量・・・・。

帰りは、横殴りの雨で傘差していても全身ズブ濡れになりました。

2014年6月5日 木曜日
予報では、昨夜から雨・・・、といっていましたが、朝になっても降っていません。気温はやや低めになってきていますが、湿度が高いようでそう涼しくは感じません。

10時過ぎから、雨がポツポツと降ってきました。

お昼は、ホントに久しぶりに「アンデルセン」のローストビーフとポテトのサンドイッチにカリフラワーとブロッコリのサラダ。

(同日午後)外を見ても、雨は殆ど降っていないようですが、やはり湿気が多いですね。事務所の室温 27.4度。軽くファンを回して丁度良い感じです。
ニュースによると、関東甲信地方「梅雨入り」だそうで・・・・、午後には東北南部も梅雨入りとの発表。ついに来ちゃいましたね。

2014年6月4日 水曜日
今日あたりから、天気は下り坂に・・・という予報ですが、東京は今朝も晴れて(数日前の猛暑ほどではないですが)暑いです。
もう、すっかり半袖シャツに軽めのジャケットというスタイルに。

米 Apple社の WWDC 2014基調講演で、Macの次期 OS「OS X Yosemite」、iOSデバイスの同「iOS 8」が発表になりました。
私は、iOSデバイス(iPhoneやiPad)は、便利な機能を存分に使いたいので、現在最新の iOS 7にしてありますが、自宅、会社ともメインで使っている Macの OSは、アプリケーションの互換性その他でトラブルが起きるのも嫌なので、まだ一つ前の OS X 10.8(Mauntain Lion)のままで使っています。いや、他にも動作環境や周辺機器、対応アプリケーションの関係で、いまだに 10.4とか10.6で動かしているものもありますが、それらは殆どスタンドアロンで使っていますから問題なし。

一応(ごく一部の機能を除いて)OS X 10.8は、iOS 7との連携(同期、その他)も問題ないのですが、そろそろ二代遅れになりそうなので、昨夜手始めに(アップデータは無料で落とせるし)自宅のメインマシン(iMac 27inch Mid2011 Core i7 Quadcore 3.4GHz 2TB HDD 16GB RAM)をエイヤッ! とアップデート(OS X 10.8→ 10.9)しちゃいました。もちろん TimeMchineや重要なファイルはさらに別の HDDにしっかりバックアップしてからです。

さてさて、OS X 10.9(Maverrics)へのアップデート自体は何事もなく、スムーズに終了・・・、その後ソフトウェアアッップデートで色々なものが引っ掛かり、そっちの時間の方がかかった感じです。
とりあえず、常用していたアプリケーションは、問題なく動く感じ。新しくなったファインダーのウインドウにちょっと違和感・・・、あれ? ラベルはどこに行った? タブとかタグって何?? あと、(やっぱり)動作がすこし遅くネットリした感じになったのは、気のせいかな?
ドックには、新たなアイコンがいくつか。Mapとか iBooksとか・・・、その他既存の iアプリケーションも見てくれや機能がだいぶ変わっている感じ。まあ、今夜帰ってから色々いじって様子を見てみる事にしましょう。
しばらく使ってみて、重大な問題がなければ、会社のメインマシン(MacBookPro 13inch Core i7 2.7GHz 1TB HDD 16GB RAM)もアップデートしてやるつもり。

Mac OS 8の時代から、いつも慎重に 二〜三代遅れで OSアップデートしてる私です・・・。

久々にジムへ。一週抜けちゃった分、ちょっと気合いを入れて運動しました。不思議と身体動かしていると、風邪の事なんか忘れちゃいますね。アドレナリンのなせる技! 体重は、ちょっとヤバいかなと思っていたのですが、(このところの)上限値ギリギリといったところで、少し安心。

2014年6月3日 火曜日
夏風邪、治りません。主に鼻と喉、そしてやや微熱・・・と、仕事に差し支えるほどではないのですが、鬱陶しくてイヤですね。
今日は、暑さは一段落といったところですが、どうも身体で感じる温度の感覚がおかしいです。昨日、一昨日の暑さでもフッと身体が冷たく感じたり、夜、多少涼しくなっているはずなのに、えらく汗かいたり、口の中が乾いた感じになったり・・・・。自律神経がおかしくなっているのかも知れません。

仕事場は、窓開放、エアコンはまだ使わずで、事務所の室温28度。まあ、夏場の推奨温度(?)ですから、ボックスファンで回してるだけで何とかなってます。


水分補給は忘れずに・・・・・。

2014年6月2日 月曜日
朝から蒸し暑い。今日も最高気温は三日連続で 33度超になる予報。

涼しげな半袖シャツの上に、一応「綿麻」のジャケット羽織って出勤。

ここ数日、電車の中や、街行くおネイサンの格好が、とても涼しげというか、眼のやり場に困るというか、ウレシいというか・・・・、うん、やっぱり「イイネ」。


Today's Lunch・・・・・。Rice Now! タイの台所シリーズ「グリーンカレー」そんなに辛くなくて、ウマウマ!

2014年6月1日 日曜日
6月になりました。というか、まだ 6月になったばかりなのに、何でこんなに暑いんでしょう?。

何となく、一日ダラダラと過ごしてしまいました。夏風邪? どうも一週間程前から、鼻、喉の調子が悪い。何となく身体もだるいし、口の中が乾く感じ。今日に至っては、喉がヒリヒリして声が出にくくなっちゃいました。
そういえば、ちょうど一年くらい前も、同じような症状が長引いて、病院行ったりしてたっけ・・・。「間質性肺炎」かも? と、いわれてさあ大変! と思いましたが、いつの間にか治っちゃっていたんです。
肺は、先日の人間ドックでもX線撮影は異常なし、肺活量も毎回数値が増しているくらい(煙草吸わなくなって年数が経てば経つほどという事か?)だから、問題は無いと思うのですが。

どうも季節の変わり目に弱いのか? 山に雪が無くなっちゃうと、私の元気も無くなっちゃうのか??

2014年5月31日 土曜日
月末、こんな時期に 2時間スペシャルの収録・・・・・。こんな時期に最高気温 33度!

夜は、三匹の子豚 美女3名引き連れて、品川でスペイン料理に舌鼓! いやはや、皆さん食欲旺盛な事・・・。


牛テール煮込み・・・・尻尾の芯の骨もある本格派。


魚介のパエリア! 定番ですね。


デザート、皆さんよく食べます!!

2014年5月30日 金曜日
金曜日、今日が実質的な月末・・・・・。

2014年5月29日 木曜日
日に日に湿度が上がって来るような気がします。もうすぐ月末かぁ・・・。

2014年5月28日 水曜日
今朝も、晴れていますが湿度が高めの感じです。もう、梅雨入りが近いのか???

今日も、夕方から会合。色々な業界団体や協力団体の総会シーズンです。今日の会は、私が会計を仰せつかっているので決算報告と予算案の発表をしないといけません。

2014年5月27日 火曜日
今日もちょっと蒸し暑い。午後俄雨が降るかも? という予報が出ています。

(同日夕)ずっと「明るい曇り」といった天気で、雨は降りませんでした。帰りに降られるとイヤですけれど・・・・。

雨、降りませんでした。よしよし・・・・。

2014年5月26日 月曜日
朝から蒸し暑い・・・、湿度が高い感じです。

午後から、明治記念館で某KC庁協力団体の総会、夜の懇親会では美味しい料理とワインを「ほどほどに」いただきました。

2014年5月25日 日曜日
ちょっと曇り空ですが、まずまずのお天気。昨日より暑くなりそうです。
仙石原付近、強羅とまわって、午後7時過ぎに新宿着。


小田急ロマンスカー VSE、この車種は乗るの初めてですけど、内装はちょっとデザイン優先過ぎかも??

2014年5月24日 土曜日
一泊で、箱根へ。昨年、東急ハーヴェストクラブの25周年記念スペシャル企画(Webインタビュー、FMラジオ)に微力ながら協力させていただいた「ご褒美」(?)の、「箱根翡翠」の一泊二食付無料招待券で行って来ました。普段はとても泊まれないような、高級ホテル・・・・。


新緑が、綺麗でした。

2014年5月23日 金曜日
薄曇りの朝。このところ、朝起きる頃でも気温は既に 20度近かったのですが、今朝はちょっと涼しい感じ。ところで今日は雨降らないでしょうね?????

(同日昼)スッキリと、晴れてきました。

2014年5月22日 木曜日
今朝は晴れていますが、午後には俄雨、雷雨という予報が・・・・。

(同日昼)気が付くと、えらい勢いで雨が降っています。そのうちにゴロゴロと雷も! ホントに最近の天気予報はピタリとあたりますね。夕方になって、雨はすっかり上がりました。

夕方から、大橋巨泉さんの「傘寿と快気を祝う会」に出席してきました。TVのなんでも鑑定団絡みで、巨泉さん、弟の哲也氏とも多少の親交がありましたので、ご招待していただけました。芝公園の某ホテルで 250名出席、お客さんも各界(政治、スポーツ、芸能界・・・)のそうそうたる面々! わたし何ぞが・・・という感じではありましたが、そこは堂々と真ん中近くのテーブルに!
皆さんの楽しい祝辞、ご本人のご挨拶、そして生い立ち、今までのお仕事をまとめたビデオなど・・・、素敵なパーティーでした。そして、お料理、ワインも美味しくいただきました。巨泉さん、いつまでもお元気で!


会場の一コマ。皆さん写真を撮られて、ブログ等でも公開されているようなので、ここに載せても問題ないかと・・・。

パーティー終わって外に出たら、道路がびしょ濡れ! 相当な雨が降ったようです。幸い、すでに上がって雲間には星も出ていますから、もう大丈夫でしょう。

2014年5月21日 水曜日
朝から雨が本降り・・・・。


Today's Lunch・・・・・。Rice Now! タイの台所シリーズ「シーフードのパエリア」。乾燥米にレトルトソースをかけて水を入れ、電子レンジで 5分少々チン! 炊きたて熱々のパエリアが出来ます。357kcal也、このシリーズ、他にも色々ありますが、どれもウマいです!

夕方になって、ようやく雨上がりました。

2014年5月20日 火曜日
晴れていますが、明日あたりから天気が崩れる予報・・・。

一週間ぶりにジムへ行く。とりあえず、体重は現状維持・・・・。
夜遅くなって、雨が降ってきた。

2014年5月19日 月曜日
今朝も五月晴れ!! 上着を着て歩いていると、ちょっと暑いくらい。


Today's Lunch・・・・・。久々に S&B PIATTOシリーズ「予約でいっぱいの店の4種のチーズクリームリゾット」。302kcal也、ウマウマ・・・・・。

2014年5月18日 日曜日
五月晴れ!! 爽やかな、初夏(?)の一日。
倉庫整理、粗大ゴミ、リサイクル品の分別、ダンボール箱分解整理。結構大量にあるので、一部終わっただけですが、いつの間にか夕方になりました。

刺身に日本酒、蕎麦食って、いい気分でお休みです。

2014年5月17日 土曜日
いつもの TV収録、2本撮り。あ〜、もう二週間経ったのか? 時間の過ぎるのが、やたら速い今日この頃・・・・。
とはいえ、全く逆の感覚に陥る時期も結構あるし・・。時間に対する認知能力が低下して来てるような気がします。前回から 1年半、そろそろ脳ドック行かないと行けませんね。

夜は、星がとても綺麗でした。

2014年5月16日 金曜日
今朝は爽やか! スッキリ晴れて、暑くもなく、寒くもなく、湿気も少なく、快適な朝です。

このところ、お天気の話ばかり・・・・・、いや、色々書きたい事はあるのですが、どうもアタマが回転しない・・・、文章にするのがちょっと面倒・・・、と 。
やはり、少し疲れているのかな? それと、(若年性?)認知症が始まったか?????

今日のお昼は、NISSIN スープワンタン(もちろんネギ塩味!)と、貰い物のピロシキ 1個でした。

2014年5月15日 木曜日
朝、起きた時は降っていなかったと思うけれど、突然の雨音・・・・。出かける頃はやんでいましたが、渋谷駅に着いたらまた雨。会社まで、傘差して歩きました。まあ、それほど蒸し暑くないので助かりますが。

お昼は、「か・ら」の普通味・・・・。雨は、やんでいるようです。

(同日午後)曇り空、今日も細々した事でやや忙し・・・・。

2014年5月14日 水曜日
昨日に引き続き、朝から蒸し暑い・・・・

お昼は、「か・ら・し」・・・って、カップヌードル・ライト・シーフード味の事です。

(同日午後)細々とした事で忙しい。会計を仰せつかっている某団体の総会近いので、決算報告やら、予算案やらの資料を作らないといけないのですが、なかなか数字が合わなくて、苦労してました。ようやくスパッと合った時は、すごく気持ち良いですが。という事で、一段落。

2014年5月13日 火曜日
健康保険組合の検診センターへ、人間ドックを受診に。飲まず食わずで、早朝からお出かけ。
午前 8時受付、9時〜11時すぎまで検診、お昼は結構美味い「明治座」のお弁当、午後 1時には全ての検査結果が出て個別に面談。はい! 特に今回、数値上問題になるところはありませんでした。

朝、降っていた雨はすっかりあがり、かなり蒸し暑くなっています。

2014年5月12日 月曜日
週明け、何だかバタバタと忙しい日です。不景気で、仕事も多くはないというのにね・・・・。

お昼は、「NISSIN スープワンタン ネギ塩味」で済ませる。

アッという間に、夕方に・・・・・・。

2014年5月11日 日曜日
爽やかな五月晴れ! 気温は 20度、やや汗ばむ程度です。


昼間からワインをいただいていたのですが・・・・・

ちょっとは動かないといかん・・・、という事でウォーキングに。
神田川沿いを二時間弱歩きました。 結構ジョギングしている人が多かったですけれど、今日は走る格好ではなかったので、こちらはあくまでウォーキング。それでも「早足」で9km程歩きました。


井の頭線高井戸駅脇の桐の花、3本ある木のうち 2本は数年前に短く剪定されてしまいましたが、それでも元気に咲いています。
この写真は、一本残された大きい方です。

2014年5月10日 土曜日
今日は、お休み。午後から中学の同窓会がありました。


吉祥寺のイタリアンのお店で、総勢19名。いつになっても、いいものです。45年の歳月を忘れて、楽しいおしゃべり!


二次会は、井の頭公園のオープンテラスで。

2014年5月9日 金曜日
スッキリ晴れて、気持ちのよい朝。ただ、天気予報では午後は大荒れの天気になるとの事。

さすがに昨日、春雪、不整地を丸一日ガンガン滑っていたせいで、起きた時は「結構身体に来てるな・・・」という感じでした。まあ、動き始めたら大丈夫になりましたけどね。

(同日午後)来ました!予報通り突然の大雨、突風・・・・、たまに雷鳴も聞こえます。この時期としては珍しい、北からの強力な寒気と、南の暖かく湿った空気のせめぎ合いですね。
と思ったら・・・・、何事もなかったように晴れて青空になりました。

夜は、知合いの紹介で、自由が丘にこの秋オープン予定のレンタルサロン「フレール・ジャック」(元は高級レストラン、15年程休止中)で試食会。


オーナーご夫妻はじめ、参加の面々。


店内の様子。展覧会・展示会、パーティー、ウェディング等々幅広く使えそうなスペースです。


今日のお料理は、CONVEY(コンベイ) ~food&design~さんの力作! それはそれは美味しかったです。

2014年5月8日 木曜日
はい、先日ちょっと書いたように、今日は「本当に、ホントに、本当に今シーズン最後のスキー」です。連休後半も、ちょこちょこっと仕事していたから、まあ平日休んでも良いかな?? と・・・。いや、しゃっちょサン(?)には、あまり関係ないですね・・・代休なんて。

というわけで、かぐらスキー場へ行ってきました。いつもの通り4時発、6時過ぎ現地着というパターンです。


平日ですけど、かなりの人出!
まあ、関東圏から近いところで、まだ滑れるところはここだけですから・・・・。いや、駐車場のクルマのナンバープレートをみると、関西方面はじめ、日本全国から来ているようです。


上部のみですが、雪はたっぷり! コブ斜面はますます深く・・、整地も午後には見事な不整地に!
たっぷり一日「コブトレ」が出来ました。滑り納め、満足です。帰りもスムーズ、8時過ぎには帰ってこられました。

2014年5月7日 水曜日
朝の気温、14度と今朝も涼しいですが、スッキリと晴れて昼間は気温が上がりそうです。昨日のように肌寒い事もないでしょう。

奇数月 7日なので、本日は私が会長を務めさせてもらっている、業者間交換会の日。お昼は恒例の「まい泉のカツサンド」! そう、「まい泉」のサンドイッチ食べて「マイセン」の磁器なんかを売買するわけです・・・・・。

2014年5月6日 火曜日
世の中では、連休最終日。私は、例のテレビの「大会モノ」収録で浜町のスタジオへ。
今日は(これが平年並みなのかも知れませんが)ちょっと薄ら寒い東京でした。
連休後半、道路も鉄道も、行楽地もどこも大混雑だったようで、今も地方から都会へ戻る高速道路が大渋滞とか、外国旅行からの帰国ラッシュで空港も大混雑といったような事がニュースで流れています。

連休前半、ちょろっと日本を抜け出した私は正解だったのかも知れません。どこも、混雑とは無縁でしたし。

そう、積雪が多く、標高も高い一部のスキー場は「春スキー営業」をしていましたが、それも殆どのところが本日で終了ですね。
あとは、ごく限られたところだけが 5月半ば過ぎまでオープンしていますが・・・・、私はしつこく明後日休みをとって、本当に、ホントに、本当に今シーズン最後のスキーへ「かぐら」行くつもりです。馬鹿でしょ・・・・・。

2014年5月5日 月曜日
今日まで休みです。空はちょっと曇っていますが、今朝は涼しいです。予報によると、天気は下り坂・・・・。

明け方、地震がありました。始め、カタカタカタ・・・という微振動が続いたので遠くの大きな磁針のP波かな?、ゆら〜り、ゆら〜りと来るかなと思いきや、結構ガタガタっと来ましたが、短時間で収まりました。ネットで見てみると震源は伊豆大島近海らしい。意外と近くの地震だったようです。

東京都千代田区で震度5弱って出てましたけど、東日本大震災のときの都内の揺れと同じ? そこまでは揺れなかったな〜。きっと気象庁の地震計で、敏感に出来ているのでしょう???
あとで、詳しい震度をみたら、ここ東京杉並区は震度3、港区辺りで震度4との事です。まあ、そんなものでしょうね。

今日は「子供の日」なので(?)、大人はワインをいただいています(?)!!


還暦祝いにもらった「ワイン様」の在庫がまだあるので、リッチな気分です! 普段、自分で買うのは「ワイン君」ですからね。

2014年5月4日 日曜日
今日はお休み。ちょっと気温は高めですが、気持ちの良い五月晴れ。

何となく、まったりと過ごして一日が終わりました。
ちょっと、したい事もあったのですが・・・・・   未完。ま、いいか・・・・

食っては寝て・・・、で、体重増加傾向。まずいっすね。

2014年5月3日 土曜日
世間は、今日から 4連休。私は、今日はいつもの TVのスタジオ収録、明日、明後日と休みで火曜日は、TV「西洋アンティーク大会」収録です。

先日のバリ島のお土産を、番組アシスタント(コンパニオンだったっけ?)のおネエ様がたN子さんS子さんKさんIさんにお渡し。気に入ってもらえたようで、良かったです。

今日も、かなり暑い一日でした。そろそろ「冬物」も要らなさそうなので、先日部分的にやった「衣替え」の残りを完了、夏モード突入です。  あ、スキーウェアの極々一部は、まだ出してあります。   もう一回くらい・・・・と、馬鹿ですね。

2014年5月2日 金曜日
今朝も良い天気。気温は、朝から 20度近くあります。

久々にジムへ・・・・・ 体重は、上限ギリギリか??

2014年5月1日 木曜日
早いもので、もう 5月 五月晴れ(?)の良い天気ですが、ちょっと蒸し暑いです。昨日の雨で濡れた地面、路面から水分がどんどん蒸発しているせいでしょうか?
しかし、バリ島は気温、湿度とももっと高かったはず、日差しももっと強かったのに、とても快適だったのはどうして? 海風が吹いていたから? 半袖一枚の涼しい服装だったから?? 不思議です。

今日は、会社の(ホントの月初にやるのは珍しいのですが)月例定例会議。お昼は、恒例のうすけぼ〜で・・・・。今日はヘルシーに「マグロのづけ丼」にいたしました。ま、ちょっとご飯多めなんですけどね。

(同日午後)天気予報だと、今日も東京地方は午後から大気の状態が不安定になって、夕立や雷、突風に注意といっていましたが、午後5時現在スッキリと晴れています。朝よりも湿度も低く、快適な感じですね。

2014年4月30日 水曜日
社会復帰! 雨降ってますね。どうも一日荒れ模様の天候になると天気予報ではいっているようです。

一日、雨が降ったりやんだりの天気、時折突風も吹いてあまり傘も役に立ちません。幸い小降りのうちに帰宅出来ましたが、夜中気付くと、かなり大きな雨音で、土砂降りに。

2014年4月29日 火曜日
バリ島最終日。朝食後 2時間ほどプールでのんびりし、11時過ぎに空港へ出発。


ガルーダ・インドネシア航空のエアバス A330-200。14時10分デンパサール発、22時過ぎに羽田到着という便です。
フライト自体は、居眠りしているうちに着いちゃったという感じですが、荷物がなかなか出てこなかったりで、帰宅出来たのは 0時回っていました。ま、羽田なので、楽は楽ですけれど。これが成田だったら参っちゃいますよね。

あ、ガルーダの機内食って(エコノミーですけど)かなり貧弱・・・・でした。
往きは離陸後おにぎり一個、到着前に簡単なおかゆっぽい朝食、帰りは離陸後ビーフシチューの「ようなもの」、付け合わせは貧弱、ソルト&ペッパーとか一切なし。到着前に「あんぱん」のような(多分中身は鶏そぼろ?)もの一個でした。

2014年4月28日 月曜日
今日も良い天気。一日ホテルのプールでまったりと・・・・。


美しい日の出! 6時20分くらいですけど、赤道直下(南緯8度くらい?)なので一年中日の出、日没の時間は変わらないのでしょう。


ヤシの木!


プールサイド。水泳は超苦手ですが、なんとか(息の続く間)15メートルくらいは泳げるようになりました。
いや、息継ぎが全く出来ないので、これ以上は無理・・・、そしてこういった「脚の着く」深さのプールじゃないと駄目ですけれど。

昼食はプールサイドでビールにサンドイッチ、夕食はホテル近くのレストランでビール、ワインにナシゴレン、ミーゴレンなんぞを。今日は初めて自腹で飯食いました!
南十字星が綺麗な星空を見てから、今日も早めに沈没・・・。

2014年4月27日 日曜日
朝 8時から、夜 9時過ぎまで 1日コースの「よくばりツアー」に参加。


ブサキ寺院。5年に一度のお祭り期間中で、現地の人々で、ものすごく賑わっていました。
家族全員盛装して、お供え物をもって来てお祈りをします。たくさんのお供え物、どうするのかと思うと、みんなお祈りを済ませると持って帰るんですね。そう、帰りに道端でクルマを止めて、みんなで食べるお弁当なんです!
それにしても、すごい数の人、クルマ、バイクで狭い山道は大渋滞、そして大型バス同士がなかなかすれ違えなくて、苦労してました。


何とか渋滞を抜けて、キンタマーニ高原へ。カルデラ湖を見下ろすテラスレストランで、インドネシア料理のバイキングで昼食。


途中で立ち寄った、テラガガンのライステラス(棚田)です。


ウブドの街を散策。観光客で賑わっていますが、ちょっと裏のほうへ行くと静か。


海岸に建つ、タナロット寺院から望む、インド洋の日没!
このあと、クタにあるヴィラのレストランで夕食、午後9時過ぎにホテル到着となりました。本当によくばりツアーでしたが、ミニバンにドライバー、日本語とても上手で、説明も分かりやすいガイドさん、おいしい昼食、夕食付の貸し切りツアー(お客さん多ければ乗り合いになるのでしょうが)は、ホントにお得感たっぷりでした。

2014年4月26日 土曜日
現地時間、午前 7時過ぎにバリ島デンパサールに無事到着。所要 7時間で寝ている間に到着、時差も 1時間しかないのでラクチンです。ま、エコノミーなので多少窮屈ではありますが、これくらいの時間だったらなんとか・・・。9時前にはホテルに到着。


とりあえず、ホテルロビーのプールに面したテラスで、証拠写真をば・・・・。

午前中は、バリ名物(?)のスパでマッサージとスクラブ。スッキリとリフレッシュ&綺麗になりました。昼食は、スパのサービス(?)で炒めフォーをいただく。これで充分! 午後は、ケチャダンスを見るオプショナルツアーに参加。


海辺に建つ、ウルワツ寺院。


夕日をバックに、バリに来たら外せないというケチャダンスを鑑賞。このあと、OPツアーに含まれる、シーフードBBQを海岸のオープンレストラン(というほど、お洒落なところではないが)でいただく。

2014年4月25日 金曜日
今朝もスッキリ晴れています。暑くもなく、寒くもなく・・・、今頃から梅雨入り前までの晴れた日が、一年中でいちばん気持ちが良いですね。新緑も綺麗だし・・・・ いや、でも山に雪が無くなってしまうのは、ちょっと悲しいかな?

そんな日本をあとに、ちょっとだけですが南の島に行ってみる事にしました。今夜の便(正確には日付けが変わってから、午前 1時発)で、インドネシア・バリ島へ。羽田からの直行便で所要 7時間、時差も僅か 1時間ですから楽ですね。29日夜に帰国の予定。


今月初めの(TV収録の)ハワイ行きメンバーから外れちゃったので、その代わりでもないんですが・・・・。休暇という事で現地滞在丸々三日間、のんびりビーチやプールサイドで昼寝(いや、多少は観光もしますが)して、英気を養ってこようと思っています。

お昼は NISSINスープワンタン・・・・、はい!いつもの「ネギ塩味」です。やっぱり、こっちの方がいいな・・・・。

(同日夕)バリ島の空港でハイジャックされた飛行機が緊急着陸という、イヤなニュースが入ってきた。どうも、酔っぱらいがコクピットに無理矢理入ろうとして取り押さえられたという事らしいので、長時間空港閉鎖といった事態にはならなさそうだけど、折り返し便の飛行機が遅れたりといった影響はあるかも・・・、困ります。

(同日夜)バリ島の空港の事件(?)は、単に酔っぱらいがトイレとコクピットのドアを間違えた・・・という、お粗末な事件だったようです。というわけで、フライトには全く支障無しでした。23時に羽田のJTB団体カウンターで Eチケット等を渡され、出国手続きの後、ゲートへ。翌 1:00発のガルーダ・インドネシア航空デンパサール行きに搭乗です。

2014年4月24日 木曜日
今朝も、良い天気・・・・・・。

お昼は、カップヌードル・ライト、シーフード味。

今の季節にしては珍しく、とても空気が澄んでいるようで、夜空の星がとても綺麗でした。そして羽田を出発して西へ向かう飛行機の灯りも、2〜3機同時に見えていました。

2014年4月23日 水曜日
今日は、朝からすっきり晴れてます。某百貨店本部に寄るため、いつもとは違う経路で出勤。


Today's Lunch・・・・・。得意の NISSINスープワンタンですが、いつもと違う「鶏ガラ醤油味」というのを食べてみました。
食わず嫌いもいけないと思って・・・、しかし、いつもの「ネギ塩味」の方が、100倍くらい私の好みに合っている事がわかりました。いや、決して「不味く」はないんですよ。

夕方から、今度の鑑定大会の打ち合わせ等・・・・。

2014年4月22日 火曜日
今朝もはっきりしない天気。日中も、黒い雲が飛んできて、俄雨が降ったりで、ちょっと肌寒い。

夜も雨・・・・。結局、傘が手放せない一日でした。

先週ちょっとマズいぞ・・・状態(許容範囲プラス1kg)だった体重、ジムで運動後に計量したら、なんとか少し戻せましたが、まだ理想値よりは上ですね。寒い間は簡単に維持出来た理想体重も、暖かくなってくると体温維持のための基礎代謝が減るせいか、油断出来ません。

2014年4月21日 月曜日
霧雨模様でちょっと肌寒い朝。


Today's Lunch・・・・・。NISSINのカップカレーライス! 水を入れて、レンジで「チン」。
(貰い物ですが)大変美味しかったです。503kcalと、ややカロリーは高めですけどね。

夜は、吉祥寺でカラオケ〜! カラオケボックスに、買い込んだ食料持ち込んでお楽しみ!「女子会」の「黒一点」ということで・・・・・。

2014年4月20日 日曜日
先週が、今シーズン最後のスキー・・・・、といっていたのが、アンコール(?)でGALA湯沢へ行っちゃいました。もう、馬鹿ですね・・・・・

関東地方はぐずついた天気だったようでですが、関越トンネルの向こうは雪国、午前中は薄曇り、昼からは完全に晴れて、気温は低め・・・と、絶好の春スキー日和でした。
さすが「GALA」、こんな時期でもすごい人出! まあ、リフトの前にちょっと列が出来るくらいで「リフト待ち」という程でもありませんが、このところ閑散としたゲレンデばかり滑っていたので、この「活気」にはちょっと驚きです。
まるで「スキー場」みたい! って・・・そうなんですけど。


最上部の急斜面。ここを含めてペアリフト2本、4人乗り高速リフト3本運行。
今の時期、中央ゲレンデの上部のみオープンですが、コースバリエーションも多く、楽しめました。


遠くに見えるは、八海山。

終了 1時間前になって、試しにちょっとやってみた動作が「おっ!これか!!」といういい感覚で、弱点だった不整地、急斜面での小回り時の閉脚、両足同時操作が何となく上手くゆく!! さあ、この感じ・・・来シーズンまで覚えていられるかな???
それって「二つの掛け声」だけなんですが。「踏んでけ!!」「(上に)抜けるな!!」これを大声で繰りかえし!  今まででも、常に気を付けていたはずの「外脚にしっかり乗って〜」「上に延び上がらないで〜」を、ちょっと表現変えてみただけなんですが、「〜」→「!!」が良かったのかも知れません。

2014年4月19日 土曜日
今日も、涼しい朝です。いつもの TV、スタジオ収録 2本撮り。

夜になったら、結構肌寒い・・・・、おまけに霧雨も降ってきました。

2014年4月18日 金曜日
朝起きたら久々の雨、地面がしっとり濡れる程度だったのが、そのうち土砂降りに・・・・。
2ケ月ぶりで、アタマを切りに。幸い出かける頃には雨もほとんど上がっていました。

(同日午後)久々に、渋谷駅構内の神戸屋キッチンでお昼のパンを買いました。フィッシュフライサンドにブロッコリとカニカマサラダ! 半年ぶりくらいかも知れません、神戸屋・・・・・。
雨は上がっていますが、どんよりとした曇り空、歩いていても肌寒いです。昨日と較べて 10度程度気温が下がっている模様。こんな日は、まだコート着ていた方が良かったかも?

ウィルキンソンの炭酸飲料、ミキシングオレンジというのを去年の夏、時々買って飲んでいました。無果汁ですが「キツめの炭酸」に「オレンジとアプリコットのフレーバー」が微妙にマッチして、かなり美味いな・・・と、お気に入りだったのですが、最近見かけません。
同じシリーズの「ミキシンググレープフルーツ」「ミキシングアップル」は見かけるのですが、オレンジだけ無いんです。ネットで調べてみたら、どうやらオレンジだけ生産終了になっているようです。私としては、グレープフルーツ、アップルも飲んだのですが、味はイマイチ(というか、美味しくない)だったので、何で一番美味しいやつが生産終了になってしまったのか、不思議です。
でも、清涼飲料水って「これは美味い!!」と思ったものほど、すぐに生産終了になってしまうものが多いんですよね。私の味覚が変なのか???

2014年4月17日 木曜日
早朝の気温、既に 13度。春を通り越して、もう既に夏っぽい東京・・・・・。

桜もすっかり葉桜に、そろそろ蝉の声でも聞こえるか・・・って、それはまだ早いか?

2014年4月16日 水曜日
6時前に、爽やかに起床! 疲れも、筋肉痛もありません! まだまだ若いですからね。

バシッと、スイッチ切り換えて、お仕事お仕事!!!!!

2014年4月15日 火曜日
八方最終日、またまた快晴! 顔が逆パンダ状態になってきたので、私としては珍しく、たっぷり日焼け止めをヌリヌリ。そして、昨日より更に薄着に・・・。

泣いても笑っても(?)今シーズン最後のスキーなので、習得した事を忘れないようしっかり滑りました。そして「深溝、縦のラインコブ」にも何度か挑戦。もちろん「ズルズル・・・ドン」の滑りですが、「ゆっくり目で」「はみ出さず」「止まらず」最後まで降りる事が出来て、やや満足。

もちろん「最終まで」滑り、八方温泉で汗を流してから安全運転でゆっくりと帰ってきました。午後 11時に帰着。

2014年4月14日 月曜日
八方二日目、今日も快晴! 昨日にも増して青空の色が深い感じです。


麓のゴンドラ乗り場。ご覧の通りカラカラです。ここから一気に上がると、そこはもう別世界。


こちらは「黒菱」のコブ斜面。左側の林の両脇あたりで練習していました。右の方は「深くて大きなコブ」(というか、溝ですね!)の連続で、ちょっと私には・・・


我が、パノラマスノーアカデミーのかおり先生。この時期は八方で「出張キャンプ、レッスン」です。今年、SAJの全日本技術選 19位、デモンストレーターにも認定された、すご〜いお方です! 去年は、「脳トレ&ストレッチ」なんかも暑い夏の盛りに教わりました。

2014年4月13日 日曜日
朝 4時前、白馬八方に向けて出発!! 上村愛子チャンに会いに行きま〜す!!!!

7時過ぎに、白馬八方着、コンビニでおにぎりとパンの朝食、宿の駐車場にクルマを止めて早速ゴンドラでゲレンデへ。


快晴の兎平テラス前。遠くのコブ斜面の手前に見えるテントは、本日のモーグル大会の本部。開始前に上村愛子チャンほか、トップ選手のデモ滑走があります。


インタビューに答える愛子ちゃん! 初めて「生」で見て「生」の声を聞けて、感激でありました。


青空に映える、北アルプスの山々。いつ見ても、感動モノの風景です。
気温はかなり上がりましたが、暑くて我慢出来ないほどではありません。それでも明日は、もっと薄着にしないと・・・。
雪の状態も、今の季節としては良い方か? 積雪量はたっぷり、雪質も滑りやすいですが、何せこの人出、あっという間に荒れてしまって、「どこでもコブ」状態に。ま、練習にはなりますけどね。

2014年4月12日 土曜日
朝の気温 7.4度、今日は風も無く穏やかな夜明けです。本日は、収録もなくお休みです。そろそろ冬物だけでは汗ばんでしまう日もありそうなので、少しだけ衣替え・・・。ヒートテックをしまって、シルキードライを出してきたり、やや薄手のジャケットを出して、真冬しか着ないようなものはクリーニングに出すように仕分けしたり・・・。

朝から、ワインなんぞをチビチビやりながらぐ〜たら過ごしていますが、明日は早朝から(多分・・・・今季最後の)スキー行! 今のうちに準備しておこう・・・・。

2014年4月11日 金曜日
定刻の(?)4:45起床! 身体も痛くなく、快調です!! 気温 8度と、まあ平年並みですかね。昨夜からの風が、まだちょっと強めに吹いています。

今日は、定例の営業会議です。コート無しで出勤したら、ちょっと肌寒い・・・、帰りはこれじゃあ寒いかな?

う〜ん、帰りはやはり少し肌寒い。

2014年4月10日 木曜日
本当だったら(?)ハワイから帰って来る日・・・、ですが日本にいるのでお休みをいただいて、日帰り春スキーに。
天気予報だと、おおむね晴れなのですが、湯沢方面等、北に寄ればよるほど午後から一時的に雨の予報。ということで、群馬県方面でまだ滑れるところ・・・、川場か玉原か? いずれにしても初めて行くところですが、コースやリフト運行の状況から、川場スキー場に行く事に。

例によって、午前 4時出発、遵法安全運転で関越道沼田 IC経由でスキー場に午前 6時着。スキー場にしては珍しく(唯一か?)屋内立体駐車場。1F〜6Fが駐車場、7F、8Fがスキーセンター、飲食スペース等、そしてゲレンデ出口で、かなり大規模な建物です。
駐車場内外では、これから巣作り、子作りをするのでしょうか、たくさんの「イワツバメ」が盛んに飛び回っていました。このエリアも、午後一時雨の予報は出ていますが、現時点では青空の広がる良い天気、温度もさほど高くなく、快適なスキー日和といった感じです。


スキー場ベース付近では、周囲にやや土の出ているところもありますが、十分な積雪量。上級者用の急斜面はすでにクローズになって(見た目は、まだまだ滑れそうな積雪量ありましたが)いましたが、中級者レベルのロングコースは上から下までオープン。


上部ゲレンデは、ちょっと日本離れした(?)てとも良い景観でした。
昼食を食べて外に出てみると・・・・、予報どおり雨! リフトで上がると上部ゲレンデは何と「雪」、そのうち下の方まで一時は吹雪になっていました。


夕方にはまた晴れてきましたが、風がかなり強くなり気温も急低下。雲がものすごい勢いで流れています。

リフトは 4時終了なので、まだまだ明るいうちに帰途につきました。途中で飯食って、7時過ぎには東京着。なかなか快適な「コンビニ春スキー」でした。

帰って来たら、東京もすごい風! 夜中になってもすごい音がして吹き荒れています。アンテナタワーの風速計では軽く 15m/sec超です。

2014年4月9日 水曜日
朝から暖か・・・。予報によると、夜も気温は下がらないという事なので、今季初の「コート無し出勤」です。

午後一番で、銀行を回ったついでに、会社まで青山墓地を抜けるルートで帰ってみました。

   
青山墓地の桜のトンネル、もうだいぶ葉桜になっていましたが、それはそれで風情があって、いい感じでした。

2014年4月8日 火曜日
昼から池袋で待ち合わせて、百貨店社員同行で栃木県下野市の自治医大という駅(小山と宇都宮の中間くらい)まで、新宿湘南ラインで行ったのですが、快速でも1時間少々、帰りは普通だったので新宿まで1時間40分と、遠かったです・・・・。

仕事の方は、ちょっとしたクレーム対応だったのですが、私の説明でお客様もご納得、他にも話が弾み、まあ遠くまで行った甲斐はありました。

2014年4月7日 月曜日
今朝も早起き! 気温は 4.8度と低温傾向が続いています。よしよし・・・。
本来ならば(?)今日からハワイ出張かも・・・、だったのですが、結局私はメンバーから外れてしまい、居残り組に。

ちょっとだけ、ビールを飲んで帰りました。

2014年4月6日 日曜日
日曜日、安息日・・・・・。昨日、今日と、やや肌寒いですね。おかげで、まだオープンしているスキー場では、新雪の降ったところもあるようです。
今シーズンは、あと 2回くらいかな?????

今夜は「One of my sons」がお祝いをしてくれるようで、またまた美味しいもの食べに行きます。

良い天気かと思うと、突然突風が吹いたり、雷鳴ったり、また晴れたり・・・・と、不安定な天候。上空に寒気が流入しているせいですね。ま、そのおかげで山の方は雪降ったりしてるわけですが。
お世話になった「富士見パノラマスキーリゾート」、本日でクローズのお知らせが。予定通りですが、今年はまだまだ雪がたっぷり残っているようなので、少し勿体ないような気もしますね。でも、私のスキーシーズンは、まだまだ続きます・・・、スキー馬鹿、万歳!!

還暦祝い、三品!


隣の親戚一同(?)から頂いた、ワイン様!!


会社の、大お姉様(?)から頂いた、赤いオートバイのダイキャストモデル時計。


息子2号(他)ご招待の、今夜の食事会のデザート!

2014年4月5日 土曜日
誕生日! ついに「一廻り」しちまいました・・・・・。
赤いちゃんちゃんこではなく、赤ワインでお祝いね!!!

いつもの TV、スタジオ収録、終わってから「One of my Kanojos」に、お誕生日お祝いしてもらいました。ピザにワイン!! 
帰り路、何故か自宅直近で、電柱と仲良くなってしまいました・・・・雨はシトシト降ってくるし。

2014年4月4日 金曜日
朝になって、雨、上がりました。

昼間は良い天気になりましたが、予報だと今夜からまた雨、寒気が入って荒れ模様の天候になるようです。

2014年4月3日 木曜日
雨降りです。朝、出かける時はたいした事ないかな? と、思ったのですが昼から本降りに。

一日中、降り続いています。何だか、イヤですね。

2014年4月2日 水曜日
年寄りの早起き・・・・・で、毎日 5:45に目が覚めてしまいます。
そう、あと3日で「還暦」ですよ! 信じられませんね・・・、10年前、ひぇ〜! もう五十だよ! ジジィじゃん! 信じられないよね・・・、といっていたのが、今度は六十、しかもあれからもう10年も経ったなんて、何から何まで信じられんようなことばかり・・・。


昨日、帰ったらポーランドから大きな封筒の郵便物が届いていました。
無線のQSLカード(交信証)は、よく海外から届きますが、こんな大きなものは何? と思い開けてみたら、昨年のポーランドの無線連盟主催のコンテスト(決められた開催期日の間に多数、多地域のポーランドのアマチュア無線局と交信する競技会)の賞状でした。
周波数帯、電波形式などにより、参加部門が細かく別れていますが、SO 15m Phoneという部門で、日本の 3位とのことです。特に気合いを入れて参加した訳でもなかったので、当初ログ(交信記録)も提出しなかったのですが、主催者からログを提出してくれとのメールをもらったので(他の参加者、特に上位得点者のログと突き合わせて、交信の真偽を判断するためだと思います)いわゆる「チェックログ」のつもりで、ログデータをメールに添付して送っておきました。
特にどの部門に「エントリー」します・・・、といったことも書かずに送ったので、正式参加のつもりではなかったので、結果が同の・・・といった事はすっかり忘れていました。
そんなことで、賞状が送られてきて、ウレシいやら、ビックリするやら・・・。

夜になって、雨が降ってきました。予報では、明日、明後日にかけて天気は下り坂。

2014年4月1日 火曜日
はい! 今日から 4月、本当に新年度の始まりです。そして、消費税率改正で、5%から 8%になりました。旧税率のうちにという 3月の駆け込み消費、そしてその反動による 4月の消費減が、どれだけ景気に影響を与えるか? 私は、それほどではないのでは? と思いますけどね。

そして、良くいわれる「消費税増税は低所得者ほど税負担率が高まる逆累進性で、貧乏人いじめだ」という事に関してですが、私は必ずしもそうではないと思います。
お金持ちの方が、たくさん買い物をする(出来る)ので消費税はたくさん払います。これは間違いない事実! そう、「お金持ち」ですから買い物をするお金はたっぷり持っています。しかし、必ずしも「高所得者=お金持ち」でない場合もありますよね。高所得者=(所得税の)高額納税者ではありますが、可処分所得、財産はたいして無い、「お金持ち」でない人もいます。
逆に昔大儲けしたり、親の遺産がたっぷりあったりで(その当時は、それなりの税金を払ってはいるでしょうが)現在は、所得ゼロの「お金持ち」も少なからずいるはず。とにかく、お金、資産の有る無しにかかわらず、使ったお金に比例して払っていただくのが「消費税」という事だから、公平な税だと思いますけどね。

収入に対する税負担割合云々というのは、所得税、住民税、消費税等すべての納税額をトータルしたもので考えなければいけないし、必要な国家予算に対して、国民一人当たりがどれだけ負担しなければいけないか、そして自分がどれだけ社会に貢献しているかという事も、もっと国民一人一人が真剣に考えなくてはいけないと思います。
もちろん、その上で「富の再分配」という事は考えなければいけないし、「必要に応じた」各種支援制度等を充実させる事は、必要だと思います。そして、国家予算が無駄の無い使い方をされるように、国民が目を光らせる事も大切です。

今日は「四月馬鹿」だ・・・・・・、私も「バカ」になろう。


サクラサク・・・・・・・・・

2014年3月31日 月曜日
すごく風が強いですが、良い天気! いやいや、桜が満開ですよ!!
休み明け週初め、桜咲く、春本番・・・そして朝の NHK連ドラも新シリーズ始まるし・・・で、何となく今日から新年度が始まったという感覚だったのですが、まだ 3月31日、月末なんですよね。明日からいよいよ新年度。

スキーですけど、去年くらいからは、後傾癖が多少は直ったせいか、ガンガン滑っても、腿やふくらはぎが翌日筋肉痛になる事は、まず無くなったのですが、最近は積極的に「外向、外傾」を意識して滑るようにしているので、膝と腰にきますね。特に今日は「腰」が張った感じで痛いです。普段動かさない領域までしっかり動かしているから? 決して無理してる訳ではないと思うのですが。

さあ、今日は少し花見でもして帰りますかな・・・・・。
神田川沿いの桜、満開ですが、まだまだ夜桜見物や、桜の下での宴会の人々は見かけません。急に咲いちゃたし、週初めだし・・・という事ですかね。

2014年3月30日 日曜日
定刻(?)の 5時45分起床。あ〜あ、やっぱり雨です・・・・・。しっかりと降っています。おいしい朝食バイキングを腹一杯食べて一休み、今日は送迎バスの出発時刻を気にする事も無いので少しゆっくりめに出発。

昨日、滑っていてかなり暑かったので、今日はアンダーウェアの一枚を薄手半袖のものにしたのですが、雨のせいかちょっと寒くなってしまいました。


雨よけのオーバーグローブも用意し、ウェアはスコッチガード撥水スプレーたっぷり使って雨対策は万全! で、最初はバッチリだったのですが、やはり雨には勝てず、しまいには手袋びっしょり、袖から滲みた雨水で肘から先がびっしょり、尻や腿あたりも何となく湿っぽくなってしまいました。

殆ど人のいないゲレンデで(日曜日ですが、こんな土砂降りの中で滑っているのは「馬鹿」しかいないので)ひたすら練習! 雨のせいで、意外と滑りやすい雪質です!!! 良く滑るし、エッジも噛むし、引っ掛かり感は無いし・・・、と昨日のザクザク、モサモサ雪より良い感じです。このコンディションでもう一度検定受けたら・・・などと思ってしまえる程。
とはいえ・・・・、午後になっても雨脚は強まるばかり。よし!もう少しだけ滑って帰ろう・・・と、覚悟を決めて濡れたウェアを再着用し、ゴンドラ乗車、上部のコブバーンを何度か滑り、3kmコースを滑り降り、下部のセンターゲレンデ「会心の滑り」を決め、午後 2時過ぎ、今シーズンの富士見パノラマ滑走を終了といたしました。
スクール事務所に挨拶してから、ビショビショの格好でクルマに戻り、とりあえず濡れたウェアだけ脱いで、近くの(富士見町営?)富士見ふれあい温泉でゆっくりとお湯につかってリフレッシュ!
風呂から上がって 4時に富士見を出発。こんな悪天候でも、中央道は「春の行楽渋滞」でしょうか? 大月から先、渋滞 10kmとか・・・。ま、ちょっとノロノロの場所があったくらいで、6時過ぎには東京へ帰り着きました。途中から、もう青空で日暮れ前の日差しが明るく感じ、さっきまで大雨の中びしょ濡れになっていたのがウソのように感じられました。

2014年3月29日 土曜日
今シーズン、最後の「ふじぱら」行き! 例によって午前 4時出発、6時過ぎに到着。晴天、気温は既に10度近い・・・・。


こんなに上天気なのですが、明日は一日雨の予報・・・・、果たしてどうなる事やら??

シーズン中、お世話になったスクールに、手土産もってご挨拶。いつもの通り、図々しく道具一式置かせてもらいます!


春休み、晴天の土曜日・・・とあって、まずまずの人出。でも、ハイシーズンと較べるとやっぱり少ないですね。お昼のレストランも、楽々座れてのんびり食事が出来ます。
気温は最上部でも10度以上、下部では15度近くに上がり、雪はザラメ、シャバシャバ、モサモサ・・・と、変化に富んだ春雪ですが、それはそれで楽しめました。
前回習った事の復習をしっかりとして、更にこのシーズンならではのコブ斜面にも(下手なのに)果敢に挑戦。それでも、少しずつ滑り方が(良い方向に)変わってきたのが自分でも実感出来ます。

4時半の最終リフトまでしっかり滑って、快速エルグランド号でホテルへ。いつもは送迎バス利用するのですが、それだと最終まで滑れないのでね。夜は、スクール受講生の面々と中華の夕食。あまり飲まないで、明日に備えてゆっくり休むことにいたします。

2014年3月28日 金曜日
朝からスッキリ晴れています。起きた時の気温は 6度と、まあこの時期平年並みなのでしょう。でも、昼間はグングン気温が上がりそうな予感です。

2014年3月27日 木曜日
朝から雨。気温はやや低めですが、湿気が多くてちょっと不快ですね。

無線の話。VHF(超短波)の 50MHz帯(波長でいうと 6m)の伝播状況がすこぶる良くて、普通は電離層を突き抜けて見通し範囲しか届かない、この周波数帯の電波が「F2層」という電離層で反射してビックリするほど遠方まで届きます。
西日本の方が特に状況が良い感じで、午前中は太平洋を越えて南米、さらに地球の裏側のアフリカ沖カナリー諸島や、夕方から夜になると東南アジア、更にその先インド洋の島々等が良好に入感しているようです。
まあ、関東ではそこまでは無理(かなりスポット的なオープン、地域差が凄くあります)ですが、私のところでも南米チリやアルゼンチン、南太平洋の島々、オーストラリア、東南アジア諸国などとは交信出来ました。
多分、この好コンディションも 4月末くらいまでだと思うので、それまでに是非ともアフリカ方面と一回でも交信したいものです。11年サイクルの太陽黒点周期の関係もあるので、今のサイクルでは今年が最後かも知れませんし。

最近、昼間なんだか小腹が空くようになってしまい、去年の秋から守っていた「三つの誓い」がやや崩れて来てしまっています「間食をしない!」の部ですね。
まあ、まだ体重の方は「許容範囲内の中間値」をキープ出来てはいるのですが、油断大敵ですね。

夕方近くなって、雨もやみました。薄手のコートを着て歩いていて、丁度良い気温です。

2014年3月26日 水曜日
昨日の教訓で、シャツ、ジャケットとも薄手のものに。まあ、ちょうどいいですかね。
井の頭線から見える、駒場東大前あたりの都立国際高校(?)の桜、完全に咲いちゃってます・・・・・、春ですね。

スキー モーグルの上村愛子選手、今季限りで引退ですって! お疲れさまでした!! 4月中旬の八方尾根の何かの大会にゲストで来るらしいので、会いに行こうかな。まだ「生」で見た事ないからね。


習った事、気をつける事、基礎練習法・・・等々。忘れないように、そしていつでも再確認出来るように「メモ」にして、iPhoneに入れておく事にしました。

2014年3月25日 火曜日
今朝も、定時起床! 外気温、既に 10度オーバー! 昨日は、昼間それほど暑くならなかったですが、今日はかなり気温が上がりそうな予感!

はい! ちょっとゆっくり目に家を出たのですが、既に薄手のコートを着ていると暑くてたまらないほど。昼間は、コート要らずですね。

夜になっても暖かく、帰ってジャケット脱いで、さて何着よう・・・結局半袖Tシャツ一枚に着替えちゃいました。

2014年3月24日 月曜日
このところの、毎日のリズム(?)で 今朝も 5時45分にスッキリと目覚めてしまいました。朝のうちは、暖かくもなく、寒くもなく・・・といった感じでしたが、予報では東京地方昼間は 20度近くまで上がるとの事で、もう春本番です。あ〜あ・・・・、ですね。

お昼は、クノール・スープパスタで簡単に・・・・。

疲れ眼か? 雪目か? 夕方になって、遠くも近くも焦点が合い辛くなってきた・・・。
花粉症がやってきた??? 外を歩いていると、何となく鼻水が・・・・。クシャミも出ないし、むず痒くもないのですが、このところ(風邪が治っても)そんな症状が・・・・。

2014年3月23日 日曜日
本日も 5時45分起床! そして、またまたよいお天気です。昨日と同様、バスでスキー場へ! 三連休最終日ということで、予想通りスキー場は(昨日、一昨日と較べると)空いていて快適です。

今日は、当初フリーで滑る予定だったのですが、色々考えて、検定も含めて二日間習った先生から、プライベートレッスンを受ける事にしました。
午前中のみの予定で申し込んだのですが、問題点や今後の練習方法など、しっかり、判りやすく的確に教えてもらえるので、折角のチャンス・・・・ということで午後も習う事にいたしました。一昨日のレッスンから始まって、昨日の検定・・・と、私のダメダメ滑りをしっかりと見てもらっているので(少しは「良いところ」も?)本当にためになるレッスン、アドバイスをしていただけました。
充実した三日間、藤田先生ありがとうございました!!

帰りの道路も問題なしかな? と思っていたのですが、春休み、上天気、連休ということでスキー客ではない行楽客が多いのでしょう、中央道大月から先渋滞 20kmという、恐ろしい表示が・・・・。結局談合坂SAまでは、クルマは多いもののスムーズだったので、軽く食事をしてから 2時間弱車内で仮眠。もう大丈夫かな?と、渋滞情報を見たら、まだまだ解消していない。しかし、いつもの経験で、このタイミングだと少しはノロノロ区間があっても、いつの間にか渋滞区間抜けられる事が多いので、走り出しました。
案の定、止まってしまう事は無く 10時頃に東京到着出来ました。高速バス並み運転の結果・・・・、いつもと同じ満タンで出発し、帰着時に燃料系の針、ちょうど1/2を指しているという驚異的結果に!
スーパー・スキー・エクスプレスだと(真冬は到着してから寒いので3時間近くエンジンかけたまま、車内で仮眠という無駄な燃料も使いますが)下手すると、帰着時燃料残り僅か・・・という事もあるのに。

2014年3月22日 土曜日
5時45分に起きました! 朝から雲一つない晴天。6時半から朝食です!

   
毎度おなじみですが、ホテルの窓から見える、朝陽に染まる富士山と、南アルプス北岳、甲斐駒ヶ岳などの山々。

8時発の送迎バスでスキー場へ向かい、とりあえず受付を済ませて 9時から11時まで事前講習、12時から検定です。昨日にも増して、雲一つない晴天、気温も上がってきそうです。


検定バーンはグサグサの雪、ただ不整地のみややカチカチといった、難しいコンディションでした。
結果は・・・・ 予想通り、不合格! 1級受験者20名のうち 5名合格でした。でも、今回も二日間でかなり得るものがありました。
ホテルへ戻って、美味しい夕食、おいしいお酒のあと、しっかり寝る事とします。

2014年3月21日 金曜日
いつものように、朝 4時に出発。さすが春の三連休という事で、この時間でもクルマがすごく多いです。しばらくはおとなしく・・・、ということで「高速バスの運転手」になったような気分で走りました。いやいや、実に燃費がよい!!!ま、こういうのもエコでよいかな・・・・と。


先月の大雪の「残雪」」がそこかしこにありますが、富士見パノラマ駐車場は、既に春の雰囲気!真冬の間は、まだまだ暗かった、朝のこの時間なのですが・・・・。

天気は晴れ時々曇り、午後から青空に時折小雪といった天候の中、レッスン開始。レッスンバーン(明日の検定も)わりと下部のゲレンデを使うので、かなり暖かく汗かきます。もちろんプラス気温。

5時間のレッスン終わって、送迎バスでホテルへ。

2014年3月20日 木曜日
朝の気温、6度台と久々に下がってますが、予報通り」冷たい雨がシトシトと・・・。

お昼は、最近得意の「エースコック・スープワンタン・ネギ塩味」!

(同日午後)ずっと雨が・・・、しかも結構な勢いで降っています。スキー場は少しでも雪になってくれていると良いのだけど・・・・。
明日から、SAJ1級検定のための合宿レッスンと今シーズン最後の検定です。そう、本来は 1月、2月、3月と受けて最終的に合格出来たら・・・という目論見だったのですが、出来たのは 1月のみ(これは、受からなくて当然)で、2月は大雪で中止、3月の予定していた回は風邪引きでキャンセルせざるを得なくなってしまいました。
こんどの土曜日は、本来ならば TV収録のある週ですが、タレントさんの都合で臨時に休止になったのでな、2回目にして最後のチャンスですが、検定を受けられることになった次第。

予報だと、金曜〜日曜とお天気は良さそう、気温も一時よりは低め・・・と、まあ好条件なのですが、雪の具合はどんなになっていることやら・・・・・。

2014年3月19日 水曜日
朝、起きた時の気温 10度! やはり、もうそんな季節になっちゃったんですね。思えば数ヶ月前、そろそろ待ちに待った雪の季節がやって来るぞ! と、日々スキー場のオープン情報や気象情報に一喜一憂していたのにね。
ま、そんな事より(今年は特に)無事年が越せて、そして今、こうやっていられる事に、感謝しなくては・・・、そしてこれからも頑張らねば! と思う、春の朝でございます。ハイ!

お昼は、またまた得意の「カップヌードル・ライト・シーフード味」。

空は、明るい曇り。薄でのコートを羽織って丁度良いくらいの気候か・・・。ちょっと銀行までお使いに行ってこよう。

ちょっと小腹が空いたので、銀行の帰りにコンビニでチョコやらなにやら買い込んで、少しだけ食べるつもりが全部食べてしまいました。そう、夕方って何となく甘い物欲しくなる事ありますよね。あ〜、今週は一回だけ(しかも 2週間ぶり)ジム行ってないっていうのに・・・・。

(同日夜)気温は、やや下降気味か? 予報によると、明日は雨。

2014年3月18日 火曜日
本当に暖かい日が続きます。今日あたり関東も春一番が吹くかも? と、天気予報のおネイサンがいっていましたが、そんなもの、まだ吹かなくてよろしい!! 少なくとも、4月上旬までは寒い日が続いて欲しいですね。

が・・・、しかし、朝の電車のホームに立っていると(弱いながらも)明らかに南風、参ったな〜。

Today's Lunch・・・・・。クノール スープ DELI サーモンとほうれん草のクリームスープパスタ。160kcal也。

やっぱり「春一番」吹いちゃったようで・・・。ま、仕方ないですね。
ということで、体調も戻ったし、渋谷の寿司三昧で旨い寿司を食して、良い気分になって帰りました。

2014年3月17日 月曜日
今朝も暖か! いや、暖かいのは良いのですが山の雪が心配です。体調の方は、まだ完全に本調子とはいえませんが、順調に回復してきています。
やはり「週末風邪」のワタシ。

お昼は、カップヌードル・ライト・シーフード味!

体調、どんどん回復! 普通、風邪引いて寝込んだりすると、体重減ったりするものですが、今回は 2日間たいして動かなかった割には、食欲はあったのでしっかり食べていたし、ワインなんぞも飲んでいたし・・・、で、熱も咳も酷くなかったから殆どエネルギーは消費していない感じ。もしかしたら「風邪太り」になったかも?

2014年3月16日 日曜日
朝、起きたら少し症状改善か? といった感じでした。幸いピークは過ぎた感じで、鼻の詰まりもとれ午後にはかなり身体が楽に!

この分だと、週明けの明日から、しっかり仕事が出来そうです。やっぱり私の風邪は、いつもの通り「週末近く引き始め〜辛い土・日〜週明け回復型」でした。そう、いつも会社の人間からは、私はあまり風邪引かないと思われているのです。
んん? それは、馬鹿だと思われているということか・・・・・

F1 GP、開幕戦オーストラリアGP、今回初めてフジテレビNEXTというのを契約して Macで見られるようになりました。便利ですね! とりあえず月額 300円というのを払いました。
今シーズンの F1、車両規定が大幅に変わってどのチームも試行錯誤中、前半戦は特に波乱含みの面白さがありそうです。

(同日夜)かなり、回復。それにしても、暖かな一日でした。

2014年3月15日 土曜日
休みで一日養生してましたが、夕方になって、ますます症状悪化。両方の鼻が詰まって息苦しくなってきたようで、明日はもっと辛くなりそうな、嫌な予感。

2014年3月14日 金曜日
相変わらず、風邪治らず・・・・、というか順調に症状は推移しています。午前中、池袋で仕事の約束があったので直行、そのあと新宿でパスポートの出来上がりを受け取ってから会社へ。


クシャミ、鼻水、止まりません! ローションティッシュを使っていても、鼻の下がヒリヒリに・・・。

午後の仕事も大丈夫そうなので、少し早めに帰ろう・・・・。

2014年3月13日 木曜日
朝、出勤途中からポツポツと小雨が。昼前から本降りになって、一日降っています。

風邪は、順調に(?)進行中。参りましたな〜。

体調不良・・・、夜の予定をキャンセルして、早めに帰宅。
帰り道、傘も役に立たぬ程の暴風雨! 参りました。
土、日のスキーレッスン〜1級検定合宿もキャンセルいたしました。

2014年3月12日 水曜日
暖かな朝。昼間は南風が吹いてもっと気温が上がり、夜になっても暖かいとの予報。南風、まだ要らないんですけどね〜。

北陸では、春一番が吹いたと。まだ、春にならないで欲しいのですが・・・。各スキー場の雪は、今日一日でだいぶ緩んでしまったらしく、おまけに黄砂かなにか知りませんが、表面が汚れてしまっているところも。

体調は、ティッシュとのど飴が欠かせない状況に。参ったな〜。

2014年3月11日 火曜日
外気温 1度と、寒い朝です。東日本大震災から、今日で 3年。

今日の菅平のライブカメラを見たら・・・・、いや白馬方面も富士見パノラマも雲一つない青空! どこも昨日とは打って変わって一日中快晴だったようです。ま、仕方がないですね。

何だか、ちょっと風邪気味かしら?? 鼻がシュンシュン・・・・、喉がヒリヒリ・・・。参ったな〜。

2014年3月10日 月曜日
天気予報通り、夜中から降り出した雪が10cm以上積もっています。小雪がチラチラ降ってはいるものの、うっすらと青空も。

ちょっとゆっくり目に朝食を食べて、ゲレンデに出てみたら・・・・。締まった圧雪バーンの上に、本当に軽いフワフワパウダーが 20cmほど! 最高なコンディションですね。

その後、雪がまた降り出しましたが、たまに日が射したり、そうかと思うとやや吹雪いたり・・・を繰り返し、新たに粉雪が 10cmくらい積もったでしょうか?昼間の最高気温マイナス 8度と寒い日でしたが、パウダースノーをかき分けて思う存分滑れました。と、同時に検定に向けての基礎練習も・・・・。
例の通り、夕方リフト終了まで滑り、着替えてクルマの雪を落として 6時過ぎ荷出発。菅平口へ降りるまでの国道は真っ白な圧雪路、快適なスノードライブが楽しめました。こういう低温時の圧雪路走るの、大好きなんですよね!

途中、高速の SAで担々麺食べて、午後 9時過ぎには帰着。最近は、経済速度(安全速度??)で走っているので、やたらと燃費が良いです。それでも 3.5l V6 ハイオク仕様なので、それなりには食いますが・・・・・。
帰着時の杉並の気温、1.2度、寝る頃には 0度、東京も寒いですね。

2014年3月9日 日曜日
午前 4時前、菅平に向けて出発! 午前6時半、現地着。気温マイナス13度、良い天気になりそうです。


奥ダボスゲレンデ上部からの眺望。気温は、マイナス 5度程度、ご覧の通りの上天気。

3月にしては雪質も最高、ハイシーズン並みでした。白樺荘の美味いロシア料理にワインで夕食、たっぷり休んで明日に備えます。

2014年3月8日 土曜日
朝の気温 0.2度! 日に日に寒くなってきます??? 今日は、いつもの TV スタジオ収録なので、京王線に乗ってお出かけ。
お昼のお弁当は、いつのも「魚屋金兵衛」の他に、新たな選択肢がありました。

   
浅草今半の牛肉弁当! ウマ〜。

明日、明後日と菅平行き。ま、年に一回は行かないとね・・・ということで、いつもの白樺荘にお世話になります。

2014年3月7日 金曜日
寒い朝! 日に日に冬が戻って来る感じで、今朝は外気温 2.1度。ま、スキーをする人間にとっては、冬が長〜い方が嬉しいですけどね。

駅のホームから見える山々も(多分、奥多摩〜秩父あたり)雪化粧して、まるでアルプスの山並みを見ているよう・・・・。

今日のお昼は、奇数月 7日に開いている業者間交換会で、恒例の「まい泉のカツサンド」をいただきました。

午後 3時過ぎ、芝公園から青山へ戻る途中、結構な勢いで雪が降ってきました。天気予報では、午後に都内でも雪がちらつくかも知れないといっていましたが、本当に降ってきました。寒気が強いので、北の方の雪雲の欠片が関東南部にまで飛んできているのでしょうか。

2014年3月6日 木曜日
よく晴れた朝ですが、寒いです。時折 10m/sec超の冷たい北風も昨夜からずっと吹いていて、体感温度はかなり寒いですね。

4月に(もしかしたら)TVの仕事でハワイに行くことになるかもしれないので、切れたままになっていたパスポートの申請と、運転免許証の更新、どちらも新宿の都庁内で出来るので、今日仕事に行く前に寄って行く事にしました。
新宿に出るので、今日は芦花公園から京王線。駅のホームから真っ白な富士山が、やたら大きく近くに見えました! 手前の(丹沢か?)山々もいつもよりクッキリと。風が強いので空気がすごくクリアなんでしょうね。


免許証、先日 3点の違反をしちまったので、ゴールド免許ならず・・・、だったのですが、青色でも「5年間有効」なんですね・・・最近は。

2014年3月5日 水曜日
朝から冷たい雨。細かな雨なので傘を差すか差さないか微妙なところ。


Today's Lunch・・・・・。明星のクイック・ワン ミネストローネ ヌードル、198kcal也。トマト味スープに、ちょっと中華っぽい麺・・・・・。

(同日午後)ずっと、雨が降り続いております。

(同日夜)雨は上がり、星が綺麗に見えていますが、冷えてきました。夜中になって、北風がかなり強く吹いています。

2014年3月4日 火曜日
これで平年並みか? ちょっと寒い朝。


Today's Lunch・・・・・。NISSIN スープワンタン ネギしお味! ちょっと物足りないけど、味はお気に入り!!

今日も、細々した事で忙しい。もう 4時過ぎ・・・。

帰りに渋谷でイタリアンを食す。リゾットが超美味かった! 幸せ・・・・。
帰り道、駅を降りたら霧雨が。天気は下り坂の模様。

2014年3月3日 月曜日
雛祭り・・・・

今日は、定例会議。お昼はうすけぼ〜で、牛すき重。

なんだか、バタバタと、忙しくしていたら、もう夕方だ・・・・。だいぶ日が長くなりましたね! 5時でまだまだ明るい!!

夜になって、結構冷えてきた。空気がクリアで星が綺麗・・・・。

2014年3月2日 日曜日
朝の外気温 5.4度、小雨が降っています。

冷蔵庫、配送してもらったのですが、以前のより幅が1cm、高さが8cm程大きく、(設置場所は十分余裕がある事を確認してあったのですが)入り口ドアを外し更に食器棚を移動しないと運び込めない事が判り、夜もう一度来てもらう事に。その間に室内大移動とドア外し。

冷蔵庫は、夜に無事設置完了。今日も休みだったので、ワインが進みました。

2014年3月1日 土曜日
今日から 3月! 朝 6時過ぎの気温 9.3度、曇っています。
と思ったら、雨が降り始め、気温が少しずつ下がってきた・・・・

冷蔵庫がぶち壊れたので、近所のヤマダ電機に買いに行ったが、重くて大きくて、持って帰れない。で、配送してもらう事に・・・・・。

今日は、休みなので、ワインが進みます。

2014年2月28日 金曜日
春が来た・・・・、ような暖かさ。朝6時台で外気温 9度近くありました。通勤時も、今日は薄手のコートにしたのですが、全然寒くありません。

お昼は、カップヌードル・ライト普通味。

そうか・・・・、今日は、もう月末なんだ・・・

2014年2月27日 木曜日
久々の雨・・・。傘が要るか要らないか? というほどの霧雨がずっと降っています。気温は、やや高め。


Today's Lunch・・・・・。凄麺SLIM 完熟トマトのトマトラーメン、211kcal也! 結構、美味い!!!

へなちょこスキーヤー第二部、動画アップしてみました。黄色いジャケットに白のパンツが私。多少は、まともな格好になってきて、本人は気持ちよく滑っているつもりですが、まだまだ上に伸び上がるクセが抜けないし、ターン前半に全然乗り込んでいないのがバレバレ! 板が先に行っちゃってるのを、後半でブレーキかけて帳尻合わせてますね。まだまだ一級は遠い途。

運転免許証更新の案内ハガキが来ていました。前回は訳あって有効期間3年の青色、その前は 5年有効の金色・・・、今回は金色復活の予定だったのですが、先日中央道で長野県警様に「3点」頂いてしまったので、駄目なようです。更新年の「誕生日の 40日前」から遡って 5年間に違反があるかどうか・・・で判断されるようなので、残す所 2週間ちょっとでパーになっちゃったという事ですね。残念!

“週一”ジムへ! 計量の結果、残念ながら体重微増。でも、許容範囲内です・・・。

2014年2月26日 水曜日
今朝は、西新宿の某会計事務所に立ち寄り。気温がだいぶ上がってきて、コートを着て歩いていると所によっては暑いくらい。

お昼は、カップヌードル・ライト・シーフード味「カ・ラ・シ」にしました。

最近、事務所で一人お留守番状態の事が多い・・・・・・。

2014年2月25日 火曜日
オリンピックも終わっっちゃいましたね・・・・・


Today's Lunch・・・・・。「じっくりコトコト サクサクパイ クリーミーな濃厚きのこポタージュ」という長〜い名前です。

比較的、穏やかな一日でした。

2014年2月24日 月曜日
たっぷり 10時間寝ました! 朝、五竜の宿をチェックアウト後、白馬八方尾根へ。今日も一日中快晴、遠方まで視程良好で、浅間山、八ヶ岳、南アルプス(多分)まで見えました。


青い空、白い山!!!

4時半滑走終了、八方温泉でサッと汗を流し、途中諏訪湖SAで夕食、10時に帰着。今回は長野県警とお友達にならないような走り方をしたら、行き帰りともやたら燃費が良かったです・・・・・。

2014年2月23日 日曜日
午前3時に出発、中央道、山梨県内はかなりの区間、除雪が完全ではなく、一車線規制になっていました。辺りの景色は、やはり尋常ではない積雪。
午前 7時に白馬五竜到着、朝の気温マイナス12度! 天気は快晴。

かなり寒かったですが、雪質最高、一日中快晴で存分に滑走練習が出来ました。
夕食後、8時から爆睡してしまいました。

2014年2月22日 土曜日
久々に、暖かい朝。今日は、いつもの TVスタジオ収録だったのですが、出掛ける時、駅のホームで電車を待っていても寒くありませんでした。日射しがポカポカと気持ち良いほど。

明日、未明に出発して、日、月と白馬方面へ行ってきます。もう、高速道路も大丈夫でしょう。

2014年2月21日 金曜日
ソチオリンピック、フィギュアスケート女子、鈴木明子サンの 8位入賞は立派! やったぁ!という感じです。
そして個人的には「どうでもいいか・・・」と思っていた浅田真央選手、フリーの演技みてシビれました!(好き嫌いは別にして)やっぱり凄い!
ショートプログラムの失敗(?)が悔やまれますが、どんな場面でも安定して高得点を出せるという事も「試合に勝つ」という事では、大事な条件ですから、6位という結果は仕方ないですね。

そして、何と何と・・・、スキー・フリースタイル女子ハーフパイプで小野塚彩那サンが銅メダル! 技術選、アルペン競技等から 2年半前にフリースタイルに転向しての快挙です。
先日の、スノーボードパラレル大回転銀メダルの竹内智香サン共々立派です!どちらかといえば、それほど注目を浴びない競技、地道に努力して頑張ってきた結果のメダル、おめでとう。

2014年2月20日 木曜日
寒い日が続きます。今日は、数日前に急遽出演依頼があった、(3月で終了すると巷で話題の長寿番組)タモリの「笑っていいとも」生放送出演のため、朝から新宿のスタジオへ。
バラエティ番組、しかもクイズの「答えの一人」役ですが、まあ少しは宣伝になるかと・・・・。
朝9:45にスタジオ入り、打合せリハーサル後待機、12時〜13時本番収録だったのですが、弁当も出ず・・・・というのは、ちょっとな〜。殆どノーギャラだし・・・。ま、こういうのもありかな?という、いい経験はさせてもらいました。

ソチオリンピック、今夕はノルディック複合団体、そして日付が変わって女子フィギュアスケートのフリーが始まります。ショートプログラム 8位だった鈴木明子サン、フリーの演技で、もう少し順位を上げてもらいたいですね! 頑張って!!

オリンピックも残すところ、あと数日となりましたが、日本選手の活躍が期待出来る種目も、まだまだあるので、目が離せませんな。

ちょっと前の予報だと、今夜から明日にかけて、また関東甲信に雪をもたらす南岸低気圧が通過するとなっていましたが、幸いたいした降りにはならないコースをたどっているようです。とりあえず、良かったですね。

ノルディック複合団体、日本は 6位スタートから追い上げて、5位でゴール! 頑張りました。一時代前の日本は、得意なジャンプでリードしても、体力、持久力で欧米選手に劣るクロカンで抜かれてしまう・・、というパターンが多かったのですが、今は互角に戦えますから、たいしたものです。

2014年2月19日 水曜日
今朝も冷え込みました。家の近所の歩道の残雪はツルツル、ガリガリで、雪解けの水分たっぷり含んだ畑には、巨大な霜柱が出来ていました。
青山まで出てくると、さすがに都会なので、車道、歩道に雪はありませんが、除雪された雪の山が、まだあちこちに残っています。

インドネシア、バリ島での日本人ダイバー遭難事故、5人は無事救助されたものの、残念ながら一人は遺体で発見、あと一人行方不明との事です。詳しい状況は判りませんが、報道によると全員経験豊富で、沈着冷静な行動が奇跡の生還に繋がった模様です。
行方不明、亡くなった方は、助かった 4人を岩場に上げたあと、最後に上がろうとして大波に飲まれてしまったようです。最年長の参加者と現地の日本人インストラクター(ダイビングツアーの主催者)、何ともいいようがありません。

ソチオリンピック、スノーボード女子パラレル大回転で、竹内智香サン銀メダル!! やりましたね! おめでとう!!

2014年2月18日 火曜日
本日未明、ソチオリンピック男子ジャンプ、団体の決勝で日本チーム、銅メダル!! やりましたね!! 全員すべて失敗ジャンプ無しの高得点で、ドイツ、オーストリアと互角に戦いました。おめでとう!

日付が変わってすぐのカーリングから始まって、4時過ぎにジャンプが終わるまで、またまたずっと TV見ていました。ちょっと寝不足気味、それと絶対に太りますね??

カーリング女子、惜しくも予選敗退となりましたが、それでも総合 5位ですよね? 凄いです!おめでとう!!
ジャンプの伊藤選手、試合後歩くのが辛そうなほどの膝のトラブル、そして竹内選手は難病(アレルギー性肉芽腫性血管炎の疑い)をおしての出場だったということです。今日も、たっぷり泣けます・・・・・・・。

大雪後、早朝の気温は毎日やや高めで、幸い積もった雪が凍り付く事はなかったのですが、今朝はかなり冷え込みました。
通勤路に残っている雪も、バリバリ、ガリガリ凍り付き、一旦融けた水がうっすら黒い氷になっている所もあるので、気を付けてある歩かないといけませんね。

「週一」のジムへ・・・・。体重は、適正値(しかも下限近く!)を、このところキープ中!

オリンピック、ノルディック複合LH、悪天候の中でのジャンプ、色々アクシデントがあったりですが、渡部暁斗選手 4位と大健闘。後半クロスカントリーはトップから 33秒遅れでスタート、メダルは無理でも入賞が期待できるかな? と思っていたら何とすぐに10人ほどのトップ集団に。あとは、駆け引きと体力勝負なんでしょうが、いい位置に着けていました。
が・・・、コーナーで転倒、集団から離され「ありゃ〜」と思いましたが、たいしたものです、すぐに追いつき総合 6位でゴール!! おめでとさんです!!!

2014年2月17日 月曜日
朝から晴れて、気温も上がってきています。雪がやんでから、屋根に積もった雪が、時折大きな音を立てて落ちていましたが、今朝「とどめ」が!
最後に残ったカチンコチンに凍り付いた雪が、一気に滑り落ちたのでしょう・・・、大音響と共に軒下のガレージの屋根を直撃! しっかりした木製の柱と梁に樹脂製の波板を貼った構造ですが、衝撃で梁の一部が割れたようです。直ちに危険な状態ではありませんが、補修、補強工事をしてもらわないといけません。

ガレージの屋根の端に、アンテナタワーのケーブルガイドの為に取付けたバーの一端を固定してあったのですが、そこも衝撃でバーもろとも吹っ飛びました。まあ、これは樹脂製のバンドで固定してあっただけなので、今晩でも落ち着いて元の位置に付け直します。

山梨、長野方面の雪害、もうこれは「災害」ですね。まだまだ孤立した地域、クルマ、鉄道などの多くは復旧していないようです。
富士見パノラマスキー場も、19日まで休業とのこと・・・・。


甲府盆地が、まるで巨大な氷河に覆われてしまったような・・・・

(同日夜)中央道、ようやく通行止め解除になったようです。但し、一車線のみ除雪済み通行可、途中の出口も(一般道が通行不可の所は)制限があるようです。全面通常通りになるには、あと数日かかるのでしょうか? 中央道の積雪、最大で 167cmあったそうで・・・、想像以上でした。そう簡単に除雪出来ないはずですよね。
JR中央本線も、少しずつ除雪作業が進み、開通区間も出てきているようです。ただ、まだまだ孤立してしまっている地域もあるようですね。

2014年2月16日 日曜日
本日未明、ソチオリンピック男子ジャンプ、ラージヒルの決勝 2時半から 5時までずっと見ていました。


葛西クン、やりましたね!! 銀メダル、おめでとう!!
そして金メダルのストッフ君もおめでとう! 両者実力伯仲、金か銀かは 1本目、2本目の飛距離、ポイント較べても、時の運? といったところですね。
感動しました・・・、そしてワインが一本空いてしまいました。


山梨〜長野の普段それほど積雪のない地域、今回の大雪で大変な事になっているようです。そして、いつもスキーでお世話になっている長野県富士見町も
「高速道路会社、いつまでも通行止めにして、なにやってんだよ!」などと部外者がのんきな事を言っている場合ではないようです・・・・道路、鉄道だけでなく、住民の生活に多大な影響が出てきているようです。

2014年2月15日 土曜日
未明まで雪は降り続き、とても東京とは思えない光景になりました。夜明け前に雨に変わりましたが、内陸ではまだまだ雪のようです。
朝、富士見パノラマスキー場の発表で、本日はクローズとの事。その後、スクールからも連絡があり、今日、明日のレッスン、キャンプ、検定すべて中止との事。
そしてニュース、その他を見ていると、中央道、国道20号線、あちこちでクルマが立ち往生、雪に埋もれているとの事で、ホント無理して行かないでよかったです。


明るくなってだいぶ気温も上がり、雪も融けて来ていますが、積もった量が多いだけに、まだまだです。

山梨県甲府市では、120年前に観測を始めてから初めての、かつてない積雪 110cmを記録したそうです。
夕方の発表で、富士見パノラマスキー場、明日も営業を見合わせるとの事。埋まったリフト掘り起こしたり、ゲレンデ整備にも時間がかかるのでしょう。


お世話になっているスクール(パノラマスノーアカデミー)のスクール棟の建物も、写真を見ると完全に埋まっちゃってるようです。

さてさて、ソチオリンピック、フィギュアスケート男子シングル、羽生結弦クン金メダル!!! そして町田樹選手 5位、高橋大輔選手 6位入賞と素晴らしい成績でした。みんな、おめでとう!! これで、メダル 4個、しかもそのうち 1個は金メダルと、私の予想は達成されました・・・・ が、まだまだ欲が出ますね。
あと、三つ四つ欲しいですな〜。

カーリング女子、苦戦です。予選リーグ 2勝4敗と、かなり厳しい状況になってきてしまいました。
さてさて、今夜(というか、日が替わってからですね)は男子ジャンプ、ラージヒルの決勝があります。葛西クン始め日本選手4名が出場します! みんな頑張れ!!
この先、まだまだ目が離せない競技が続きますね・・・。

なんだか、昨日から とても、とても長い一日でした・・・・・・・。

2014年2月14日 金曜日
予報どおり、未明から雪が降ってきました。気温も低めですが、先週の雪よりは、湿っぽい重たい雪です。
今日は、午前中アタマを切りに、それから仕事に行きますが、この雪、どうなる事やら・・・・。

(同日夕)都内では、道路の積雪は殆どありませんが、中央道の一部区間が、やっぱり通行止めに。今のところ、諏訪〜須玉のあたり、上り線だけ・・・、と思いきや下りも事故で通行止めになっています!
先週も雪がやんでも、翌日まで通行止め続けていたし、困ったものです。あの辺はNEXCO中日本の管轄ですが、「高速道路は絶対に止めない。強い志で、除雪作業を行う。」NEXCO東日本とは大違いのようです。「志」というものを持っていないのでしょうか?

やはりこの分だと、余裕をみて今夜のうちに出発しておかないと、駄目かも知れません。

(同日夜)かなり湿った雪ですが、道路にも積もってきています。帰りの井の頭線、電車も駅のホームも恐ろしく混んでいました。なんとか帰宅、中央道は、案の定広範囲で「意地悪通行止め」になってしまっているようで、やはり夜のうちに出て、国道20号線をひた走る事にします。

というわけで・・・、中央道大月までは走れるようだったので、その先は20号線をチンタラ行って、明け方までには着くだろうと、11時に出発!
が、しかし・・・・ 中央道は八王子から先通行止め、20号も大垂水峠(高尾〜相模湖間)通行止めで、行く術が無くなり、とりあえず、いつも高速乗る前に入れるセルフのガソリンスタンドで燃料満タンにして Uターン。戻ってオリンピックのTVでも見る事にしました。


国道20号線調布付近の風景。とても、東京都内とは思えません!


こちらは、自宅前・・・・
この分では、明日はもちろん明後日も駄目そうです。

2014年2月13日 木曜日
今朝も外気温 1度と寒いです。予報によると、週末また南岸低気圧、先週末とほぼ同じコースを通るとの事。寒気の流入がやや弱いらしく、地域によって雨、雪どちらになるか・・・といった感じですが、もし雪になればまた大雪の可能性も。

週末泊まりで、富士見パノラマスキー場のスキー SAJ 1級検定の対策レッスン(土曜)と受検(日曜)を予定しているのですが、中央道が「雪で意地悪閉鎖」にならないよう、祈るのみです。いつも通り、土曜日早朝 4時頃出て行く予定ですが、明日の天候、天気予報次第で、夜のうちに出発して、現地駐車場で仮眠という作戦になるかも知れません。

2014年2月12日 水曜日
(同日未明)ソチオリンピック、スノーボード 男子ハーフパイプ、平野歩夢クン銀メダル、平岡卓クン銅メダル、おめでとう!!!! 二人揃って表彰台、凄いね。金が取れなかったのはちょっと残念だけど、それ以上に嬉しい表彰台のような気もします。
女子ジャンプ、高梨沙羅サン 4位入賞、伊藤有希サン 7位入賞、おめでとう!カリーナ・フォークトさん、嬉しい金メダル!
やはり、オリンピックは「特別」ですね。ワールドカップとは、また違う何かがあるのでしょう。

朝の気温 2度、曇っていて北風も強く、今日も寒そうです。

(同日夜)ソチオリンピック、ノルディック複合男子NHで、渡部暁斗選手、銀メダルです! 最後のデッドヒートでフレンツェルに競り負けてしまいましたが堂々の勝負でした。
カーリング女子予選リーグも、初戦は韓国に負けてしまいましたが、その後デンマーク、ロシアに完勝といい感じです。

2014年2月11日 火曜日
建国記念日・・・、もとい 紀元節。

休息日、安息日・・・・・、で、どこにも出掛けずグータラと。
明るい曇り空といった感じですが、千葉県方面ではまた雪、都内でも雪がちらついて所もあるようです。

ソチオリンピック、スピードスケート女子500m、小平サン頑張って5位! さてさて、カーリング、ジャンプ 女子ノーマルヒル・決勝、スノーボード 男子ハーフパイプ・決勝と、今夜も眠れない・・・・、というか重なってるのもあるし。

ところで、今回のオリンピック、私の日本のメダル予想は色は問わず「4個」、金が一個でもあれば良いな〜、という感じでしたが、いまだにゼロ。今日あたり「初日」が出て欲しいものです。

2014年2月10日 月曜日
朝の気温は、プラス 3度くらい。まだまだ積雪は残っていますが、バリバリに凍り付く事は無さそうです。とはいえ、歩道橋のスロープとか、日影の路地、歩道等はまだまだ「圧雪路」のところも多いです。

都心の、渋谷〜青山辺りまで来ても、まだ歩道の一部は白くなっていたり、道路端や駐車場脇には、除雪された大きな雪山がそこかしこに。

(同日午後)外は、晴れて明るいですが、何となく寒そうです。
昨日書いた中央道の件ですが、何とまだ通行止めになっているようです。いったいどうなっているのやら???

2014年2月9日 日曜日
(同日未明)雪はやみました。気温もやや上昇傾向のようです。
ソチオリンピック、TV観戦中。モーグル女子、上村愛子チャン、結果は 4位でしたが会心の滑りでした!!
ホントは「メダルを取って欲しかった」じゃなくて「メダルをあげたかった」けどね。良くやりました!泣いちゃいました・・・・・・・

(同日朝)はい!予想通り「お寝坊」です。晴れて、気温も上がり交通量の多い道路の雪もだいぶ融けてきましたが、住宅街の裏道等はまだ真っ白です。


雪がやんで半日以上経つのに、高速道路のこの軒並み通行止め攻勢は、なんでしょうね? 雪がやみかけた時点で除雪車梯団走らせて、塩カル散布すりゃあ OKのはずなのに、寒くて面倒だから作業サボってるとしか思えません。
前日の通行止めで足止め食っていた人達が、ピーカンの青空のもと大渋滞にはまっているという、異常な状況(去年私も、はまりました)が今回も繰り返されているようです。

東京都知事選挙、行ってきました。夜 8時の投票締切りと同時に、舛添某の当選確実の報が・・・・・。ま、私の投票した方は落選しましたが、絶対に当選して欲しくない、お二人も見事落選しましたから、良しとしましょう。

オリンピック・・・・・、時差の関係でどうしうても TV中継は夜中〜未明になってしまうので、しばらく寝不足になりそうです。男子ジャンプ NH決勝、見たいですが、さすがに徹夜になってしまいそうなので、フィギュアスケート団体戦の終わった所で寝る事にします。

2014年2月8日 土曜日
予報どおり、朝起きたら雪景色! 一日中降り続き、大雪になるということですが、どうなる事やら・・・

今日は、いつもの TVスタジオ収録です。「恐怖の3本撮り」なので、いつもより 1時間半ほど早めに行かないと。雪で交通機関も遅れ気味のようなので、更に早めに家を出ます。


家の前の道路、既にかなり積もってきています。


電車は、やや遅れているものの、ほぼ順調に天王洲アイルまで到着。普段は、都内北西部が雪でも海に近いこのあたりは雨の事も多いのですが、今日は完璧な雪景色!


収録は隔週土曜日なので、ちょっと早めのバレンタインデー・・・・

長丁場の収録終了。休憩時間に外を見るたびに、東京とは思えない「吹雪」でした。帰りはさすがにタクシーを呼んでもらい品川駅まで。道路はガラガラに空いていました。
山手線は通常運転でしたが、JR各線かなりの運休や遅れが出ているようです。新宿からの京王線は、各駅停車のみの運転。何とか最寄り駅まで帰ってきましたが、駅からの帰り路、本当に都内とは思えない 30cm近い積雪、そしてとても「軽い雪」で吹きだまりでは 50cm以上はありそうです。
さてさて、夕食食べて、ワインでも飲んで、オリンピック TV観戦とゆきますか!!

2014年2月7日 金曜日
今朝も寒い! ソチオリンピック開幕ですね!!! 開会式は今夜ですが、既に予選が始まっている競技もあります。日本選手の活躍に期待!
金を始め、メダル候補もいくつか上げられていますが、プレッシャーに負けず、ベストを尽くせる状態で競技に臨んでもらいたいと思っています。結果は誰にも判りませんから、なるようになるだけです。良い「お土産を期待」します。
というわけで、しばらく、寝不足の日々が続きそうです。

2014年2月6日 木曜日
遊んでいる場合ではない・・・・ のですが、ちょいと息抜きに。
午前3時半に出発して、白馬五竜へ! 7時頃到着、曇り時々雪の予報でしたが、ラッキーな事に青空が!!! 外気温は山麓駐車場でマイナス 11度とかなり冷え込んでいます。


青空をバックに白銀の山々・・・・気温も低いので雪質は最高!


午後になってだんだんと雲が出てきて、そのうち雪になりましたが、たいした降りではないので問題なし。ゲレンデ最上部は、霧で殆ど視界がなくなってきたので、一旦下まで降りて、下部ゲレンデ(遠見、飯森)で滑る事にしました。
今回は、今月再チャレンジ予定の 1級受検に向けて、大回り、小回り共ひたすら外足にしっかり乗る練習と、基本姿勢の確認に終始しました。不整地は、整地がしっかる出来てから(というか、変に練習するよりも本番でなるようになれ!と)ということで、あえて入りませんでした。でもかなり楽しんで滑れましたし、自分の中では気持ち良い滑りになってきた気がします。

5時のリフト終了まで滑り、帰り道は、ちょっと眠くなったので梓川 SAで私とクルマの燃料補給したあと少々仮眠。さて・・・・良い調子で走っていたのですが、諏訪南 IC付近で長野県警の覆面 PCに確保されてしまいました。上納金、35,000円コース!! 5年1ヶ月ぶりの切符です。
4月に免許証の更新が控えていて、前回切らしてしまった金色免許復活のつもりだったのですが、また青色ですか・・・。

高速道路は、キープレフトが原則の私ですが、走行車線をダンゴになって走っている一団がいたので、前に出たらすぐ走行車線に戻るつもりで追い越し車線に出ました。その時に一団の中の一台がさっと追い越し車線に出て私の後ろにピタッとつきました。

いつも追い越しの際には「貨物車、営業車、ワンボックスやワゴン、補助灯やエアロパーツ、キャリア等装着、他府県ナンバー」のクルマは安心安全! 「地元ナンバー、二名乗車、無難な色の4ドアセダン」は要注意!といった感じで、横目でしっかりチェックしているので、この時も「地元ナンバー、普通のセダン(乗車人員は不明)」だったので、「これは臭い!」と思ったのですが、ダンゴ状の走行車線にその位置から入る訳にもいかず、ぴったり後ろに居るのでブレーキ踏む訳にもいかず・・・・・でアクセルオフで速度落としながら、とりあえず走行車線に入れる所までゆくかと思った途端(ここでもう計測してたんですね)赤いのがピカピカ、クルクルであえなく御用! 気付いた時点でフルブレーキングすりゃあ良かったのかも知れないが、高速道路上でそれはちょっとマズいだろうと思った私の心の広さが災いしましたね。
考えてみれば、今までもあったんですよね、このパターン。
その後は、右足に何故かクルーズコントロールがセットされたみたいな状態で走行、11時前に無事帰着。

2014年2月5日 水曜日
起きた時の外気温は、マイナス 1.1度。家の近所は、クルマの上や塀の上などにうっすら積もった雪がまだ残っています・・・、というかバリバリに凍りついている感じです。

朝の通勤路、歩道橋スロープの日影部分はうっすら凍結していました。結構ツルツルしますね。こういう所こそ「塩カル」撒いておいて欲しかったな。

(同日昼)お昼は、このところお馴染みのクノールスープパスタ「ポルチーニ味」。

昼過ぎの都心の外気温、晴れているのに 3〜4度台! 上空の寒気が、余程強力なんですね。

2014年2月4日 火曜日
朝 6時過ぎに起きた時の外気温 7.5度、通勤時もまだ全然寒くありません。

午前中の会議が終わって外を見たら、雨が降っています。お昼を食べに、 会社のビルを出た途端、超寒いです。「うすけぼ〜」で、カキフライランチを食す!

(同日午後)多少ミゾレっぽいですが、まだ雪にはなっていません。気温はグングン低下中。

(同日夕)ここ、東京青山もかなり冷え込んでいます。外を見ると、まだ積もるほどではありませんが、しっかりと雪になっています。

(同日夜)帰る頃には雪は止みました。すっかり晴れた空に、星がすごく綺麗に見えますが、恐ろしく寒いです。多分既に氷点下!
何故か、雪も残っていないのに都の施設脇の歩道にたっぷり「塩カル」撒いてあるところがありました。

2014年2月3日 月曜日
節分、豆まきの日です。今朝も異様に暖かですが、今日の夕方あたりから冬の寒さが戻ってくるとの事。ホントかな??

井の頭自然文化園の、象のはな子さん、67歳! 私が小さい頃からのお友達(?)です。今でも、年に一度くらいは会いに行っています。長生きしてね・・・

はな子さんで思い出したけれど、今年は、外来魚の駆除や環境保全のため、井の頭公園の池(神田川の源泉ですね)の水を抜く「かいぼり」と呼ばれる大規模な作業が行われていいます。水を抜いたら何と捨てられた自転車が 200台以上も出てきたって! ひどいですよね。その処理費用は、我々都民の税金から支出されるそうです。

捨てられた自転車の中で、住所名前や防犯登録の痕跡等、少しでも手がかりのあるものは徹底調査して、捨てたやつが判明したら、池に水が張られた時点で(自転車と同じように)簀巻きにして池に放り込んでやらないと駄目ですよね。

夜になっても、南風でまだ暖かい。時折霧雨が降ったり、星が見えたりの変な天気。

2014年2月2日 日曜日
いつもの富士見パノラマで雪上演習。雨の予報でしたがとりあえず決行! 朝 6時前に着いたときは気温はプラス0.5度で曇り空。だんだんと東の空がオレンジ色に染まり、雲がかかってはいるものの八ケ岳の姿も僅かに見えています。
これは大丈夫かな? と思ったのが甘かった・・・、ちょっと仮眠して起きたら霧雨が。まあ、このくらいの雨だったら平気かなと思い滑り始めましたが、徐々に雨脚が強くなり、全身ビショ濡れ。まあ、ウェアの中まで浸みる事はありませんでしたが、手袋などは 3倍くらいに重くなり、絞るとたっぷり水が出る始末。

それでもバーンコンディションは、しっとり濡れてよく滑る雪で良好でした。ちょっと確認したかった事や、集中して練習したかった事があったので、たっぷり水分含んでザクザクになったらどうしようかと思っていたのですが、大丈夫でした。
ゴンドラで上がった最上部の気温、午前中プラス2度、午後はプラス4度でした。今の時期にしては異様に暖かです。


午後になって、雨は降ったり止んだりになりましたが、ついにお日様が顔を出して、なんと綺麗な虹まで!!
その後は、お天気どんどん回復して、八ケ岳から富士山まで、いつものパノラマの風景に。
帰りの高速も渋滞無しで、7時には帰着!
夜中にふと表に出てみたら、すごい濃霧。杉並でこんな濃い霧が出るのは珍しいです。町田〜神奈川方面はもっとすごかったようで、電車に遅れも出ていたようです。

2014年2月1日 土曜日
穏やかな晴れという感じの朝。品川から新幹線こだま号で三島へ。名古屋行きのこだまなんて、ガラガラかと思っていたのですが、結構な乗車率。グリーン車も、50%強の乗車率。
三島駅からジャンボタクシーに 8人乗って西伊豆町まで。堂ヶ島の少し先ですが、遠いですね! 幸い道は空いていたので、運転手さん飛ばしに飛ばしてオンタイム、所要1時間半で到着。

会場は西伊豆町健康増進センターというところ、まあ、学校の体育館といった感じのところです。
さすが田舎(?)、やたら量の多い(味はまあ・・それなり)お弁当を食べて、鑑定品の下見をして、1時から本番収録。出場者、皆さん楽しく面白い方揃いで、お宝もなかなか良いもので、楽しく盛り上がった鑑定大会でした。

帰りは三島駅からひかり号だったので 40分ほどで品川に到着。速いですね。
お天気は、ずっとやや雲の多い晴れといった感じで、三島からは富士山がよく見えていました。

2014年1月31日 金曜日
早いもので、もう月末です。何とか無事に(無事、ではないか・・・)2月を迎えられそうです。

このところ、暖かい日が続きます。冬の初めから今月中旬までの、あの寒さは何だったのでしょう? このまま春になるなんて事は、無いでしょうね!!

快速エルグランド号、治療を終わって帰ってきます。ドア2枚、30万円コースでした。ま、保険が使えるので持ち出しは無いですが、次回保険料がやや上がってしまいますね。

今週は、もう今日しかないのでジムへ行かなくっちゃ・・・。
明日は、静岡県西伊豆町での出張鑑定収録。

8日ぶりのジム。この間、外食で腹一杯食ったり会合があったり・・・で、運動後の計量はちょっと心配でしたが、71.7kgと先週の最軽量を維持!

2014年1月30日 木曜日
曇っていますが、南風なので寒くありません。天気は下り坂との予報。

午後になったら、ちょっぴり雨が降ってきました。気温は高めです。

2014年1月29日 水曜日
外気温、プラス 3度と比較的暖かい朝。今朝は私一人しかいないので、早めに会社に行って事務所の鍵を開けないと・・・・。

料理研究家の小林カツ代さん、逝去。また一つ、昭和は遠くなりにけり・・・・・、合掌。
歌手のピート・シーガーさん、逝去。94歳だったそうで・・・・Where Have All the Flowers Gone・・・・・・・・、合掌。

2014年1月28日 火曜日
今朝もマイナス 0.3度と今の季節らしい気温です。今日は、昼間は気温が上がるという予報ですが・・・・。

予報通り、わりと過ごしやすい一日でした。夜になってもそれほど冷え込んでいません。

無線の話・・・・。FT5ZMというコールサインで、南インド洋にあるフランス領の島「アムステルダム島」のDXペディションが始まりました。

「アムステルダム島」、ここは常駐している局が居ないのはもちろんの事、DXペディションでの運用も 15年ぶりになります。世界中のアマチュア無線家の注目の中、凄いパイルアップ(同時に何百局が一斉にコールする中、自分のコールサインをピックアップしてもらわなければなりませんから、それはそれは熾烈な競争です)でしたが、私も何とかいくつかのバンド(周波数帯)、モード(電波形式)で交信する事が出来ました。

2014年1月27日 月曜日
寒い、寒い・・・・朝の気温、今日は零度、またまた真冬に逆戻りです。ま、これが当たり前ですけどね。
晴れていて、日差しもあるのですが、まだ風が強く、通勤時の体感温度は完全に氷点下・・・・・。

夕方から、某団体の功労者表彰式と新年賀詞交換会。明治記念館で美味しいブッフェスタイルのお料理を「腹八分」、ビールとワインを「腹九分」ほどいただきました。

2014年1月26日 日曜日
朝、6時の気温、なんと 10度以上ありました。

今日は、町田市黒川にある霊園で義父の法事。京王線で若葉台まで行きそこからタクシー。お天気の方は、未明に雨が降ったようで、このまま回復傾向か・・・、空も晴れて来ました。
お昼は回転寿し! ま、某チェーンの大型店なので、「寿司」というより「回転寿しという名の、一皿 100円の食べ物」ですが、不味くはないので沢山食べちゃいました。でも、ああいうお店の注文・調理(?)・配送(?)・清算システムって凄いですね。それに寿司屋といっても、何でも有りだし。
あそこまで極限の薄さにスライスした「蛸」に感動!!

午後から風が強くなって来たと思ったら、急に 15m/sを越える強風が吹き荒れ始め、気温もだいぶ下がってきました。夕方になっても強風はまだ収まりません。

2014年1月25日 土曜日
今朝は、それほど冷え込んでいませんが、曇っているせいか電車待ちをしていると、ちょっと肌寒いです。

今日は、いつもの TVスタジオ収録 2本撮り。お昼は、津多屋」さんのお弁当でしたが、新顔「すき焼弁当」、容器が二重になっていて紐を引くと発熱材の働きでホッカホカになるというもの。7〜8分待てと書いてありましたが、部分的にアッチッチのところもありましたが、全体はそれほどホカホカにはなりませんでした。
たまに、駅弁であるのと同じ仕組みですね。中身も(美味しかったですが)ちょっと駅弁ぽくって、津多屋さんらしくない・・・、といった感じでした。

夜、スタジオからの帰りは、歩いていても全然寒くありませんでした。予報によると、明日はもっと気温が上がり、雨も降るとの事。

2014年1月24日 金曜日
朝の気温、プラス 0.8度、今日も冬晴れです。予報によると、今日、明日は昼間の気温が相当上がるとの事。嬉しいような、悲しいような・・・・・。




歩け、歩け!!!

2014年1月23日 木曜日
朝の気温、0度ちょうど、冬晴れです。通勤時、渋谷の上空でヘリコプターがバタバタとうるさい。何か事件でもあったのだろうか?

帰りにジムへ・・・・。最近すっかり「週一」ですけど、運動後計量したら、何と 71.7kg! 71kg台の数字を見るのは数年ぶりかも??? 11月のちょっとヤバかった状態から 5kg強、減量出来ました。さて、目標値をもう少し下げますかね・・・。

2014年1月22日 水曜日
昨夜飲み過ぎ(歌い過ぎ?)たせいか、ちょっとお寝坊。今日は、快速エルグランド号を、定期点検に出すので久々にクルマ出勤。
先日気付いた(どこかで駐車中にやられたか、あるいは息子が使った時にどこかに擦った?)右側ドア 2枚についたダメージ(かなり重傷)の修理も依頼。よってしばらく入院ということになります。

2014年1月21日 火曜日
朝起きた時の外気温、プラス 1度。通勤時は、日差しもあって、それほど寒くはありませんでした。

夜は、吉祥寺で高校の時の同窓生と、そのお友達と(両手に花の)楽しいカラオケ。7時から11時過ぎまで、3人でよく歌いました・・・・。

2014年1月20日 月曜日
朝の気温、マイナス 1度といったところ。少々寝坊してしまいましたが、何とか定時に出勤。

2014年1月19日 日曜日
未明にうっすら雪が降ったようですが、今日も良い天気。朝の開始時刻に間に合うよう6時45分に朝食後、急いで着替えてチェックアウト、ホテルの送迎バスで(40分程かかります)スキー場へ。受付時間ギリギリで、ちょっとバタバタした朝でした。
午前中は、昨日と同じ講師の先生で、事前講習。当日受検組も加わって、一級受験者は二班 17名です。
11時、講習終了、早めの昼食後 12時から検定開始。4種目、何とかこなし(他の級の検定も同時に行われるので結構時間はかかります)2時過ぎに終了。担当検定員のワンポイントアドバイスでは、ちょっと緊張しましたか? 講習の時の方が良かったかも・・・との事。結果発表は 4時なので、しばしの間いろいろ考えながらフリー滑走。あ〜、やっぱりこの感じが良いのに、さっきは駄目だったな・・・と、反省。

結果、当然不合格。まあ、17名中合格者 4名という世界ですからね。でも、楽しく、勉強になり、自分なりにレベルアップの計れた二日間でした。
受検者全員の滑走を撮影、収録した DVDも自分と他の人の滑りの違い、合格者と不合格者の違い等、あとで見てすごく参考になります。

さて、明日から、また日常生活に戻ります!

2014年1月18日 土曜日
今日、明日と一泊で、いつものスキースクール、パノラマスノーアカデミー主催の「一級検定パック」に参加。土曜日が終日受検に向けてのレッスン、日曜午前が規定の事前講習、昼から検定本番というスケジュールです。

まあ、今回は様子を見ながら練習も兼ねて・・・・、という感じなので、一発合格を目指している訳ではありません。というか、今の私のレベルでは到底無理ですから。
今シーズン、三回チャンスがありますから、出来れば三月には・・・・、というのが目標ではありますが。



気温マイナス 5度と、寒いですが天気に恵まれ有意義なレッスンが出来ました。総勢 6名のうち私(と、もう一人?)がちょっと駄目駄目レベル・・・。でも、全く付いてゆけない訳でもなく(そうだと、他の人に迷惑かけてしまいますしね)和気藹々とした雰囲気の中で、一日のレッスンを終えました。自分の中では、かなり得るものがあった感じです。

2014年1月17日 金曜日
朝の外気温、プラス 2.6度。今朝は曇っていて放射冷却が無いせいか昨日より 4度くらい高めです。とはいえ、かなり寒いですけどね。

出かける頃には陽も射してきて、会社に着く頃には青空が広がってきました。渋谷から会社へ向かう途中の青山通りを歩いていると、前方に左旋回しながら上昇してゆく旅客機がよく見えます。羽田から出発して西方面へ向かう便でしょう、朝の時間帯は次々と飛んで行きます。

2014年1月16日 木曜日
朝の気温、マイナス 2.5度! 冷えてます。ただ、日差しがあるので外に出て歩いていても、昨日ほど寒くは感じません。

2014年1月15日 水曜日
明るい曇り空の朝、気温は 2度くらいですが、日差しが無い分すごく空気が冷たく感じます。
昨日書いた事、ちょっと間違っていましたね。今日の関東の雪予報は、やはり「南岸低気圧」によるものでした。ただ、低気圧が陸から離れた所を通るので、まとまった雪にはならないという事らしいです。よって、内陸よりも海に近い千葉県南部等の方が、降雪の確率は高いようです。

結局、寒いだけで何も降りませんでしたね。今夜は、久々に会う知人(某カメラマン)と飲みにゆく約束をしています。

彼の地元の(私のところからも便利が良い)、京王線調布駅で待ち合わせて、お店探し・・・。
調布って焼き鳥とか、もつとか、串焼きとか,鶏系のお店が多いんですね。私は、どちらかというと、コケコッコーは(嫌いではないですが)ちょっと苦手。 で、たまたま見つけて、ふらっと入った魚系のお店。
「魚の飯」(さかなのまんま)というお店。狭い階段を上がった入り口からは想像出来ないほど、中は結構広くて、店内の雰囲気、接客、味、値段とも満足でき ました。また来ても良いかな・・・という感じで、大正解でした。

2014年1月14日 火曜日
寒い朝・・・・、といってもプラス気温ですが、またまた第一級の寒波がやって来るらしい。今日も昼間は気温が上がらず、明日は関東南部でも雪が降るかも? という予報です。
南岸低気圧のベチャ雪と違って、北からの雪雲の成れの果てが、関東平野まで流れて来て、乾いた雪がチラチラ降るのでしょうか?

何だかんだと、根を詰めて仕事していたら、もう外は真っ暗・・・・・。

今日は、ジムへ行けるかな・・・・・・・

(同日夜)はい、ジムへ行っていつものコース、約1時間半。風呂上がり、計量の結果 72.6kgと順調に減少中! 11月中旬の、ちょっとヤバいな・・・という時から、ほぼ 4kg減です。目標まであと少し・・・。いや、最初は 73kg台キープが目標だったのですが、ちょっと欲を出して 72kgが目標。
摂取カロリーには一応気を使い、いくつか決めた事はしっかり実行していますが、別にすごく我慢している訳ではないし、美味い料理やお菓子、お酒は「いただく時には、美味しくいただく」ようにしています。やはり、寒いとエネルギー消費が増えるんですね。

2014年1月13日 月曜日
今日は、成人の日らしいですが(毎年書いているかもしれませんが)15日じゃ無いって、やっぱり変ですよね。
一応仕事は休みなので、一日中どこにも行かず、怠惰な時間を過ごしました。
食っちゃ寝・・・で、あっという間に一日が終わり。多分「重量増」です。マズいですね・・・・・

スキー女子ジャンプ、高梨沙羅ちゃん、またまた1位、通算 15勝目の新記録! もう、怪物ですね!! そして、男子の 葛西クンも絶好調!今季、優勝を含む表彰台 3回! 41歳にして 7度目のオリンピック出場・・・と、こちらも化物!!

2014年1月12日 日曜日
来週末は、(多分、受からないだろうけれど)SAJ 1級の前日レッスンと検定のパックになったキャンプがあるので、その前に正月のスキーで気になっていた点をチェックと確認・・・で、ふじぱら行き。

シーズン中、一番混雑する連休の中日・・・というのは判っていましたが、明日はクルマが使えないので、今日しかないのでね。道路は行き、帰りともクルマはかなり多かったですが、いつもの時間でスムーズに走れました。
ただ、スキー場の駐車場は(いつもの日曜なら、混んでいても「第一」が満車に近くなるくらい)ずいぶん下の第4とか第5とかまでクルマが一杯だったようで、シャトルバスまで出ていました。近来、稀に見る光景!ゲレンデは、人は多いものの、滑るのに危ない程ではなく、ゴンドラ、リフト待ちも無し!
ただ、家族連れ、子供連れが多いのか、レストランはメチャクチャ混んでいました。そして、彼らの習性として、やたら(その場を離れて)人もいないのに、荷物を置いて場所取りをすることも、混雑に拍車をかけていました。そこで、時間をズラして、午後二時近くなってからゆったりとランチにしました。

一応チェックも兼ねて、午前中の 2時間だけスクールに入ったのですが、スクールも大盛況。大人数のためクラス分けにも時間がかかり、結局 1クラス 10人もいたので、あまり密度の濃いレッスンは受けられませんでした。ま、それでも参考にはなりましたけど。その後は、一人で黙々と練習して、悪いところ、直すべき点は、何となく判りました。ま、「判った」事と「直せる」事とは別問題ですけど・・・・。


天気も良く、山頂気温は朝のうちマイナス7度、昼過ぎでマイナス3度と、良いコンディションでした。例によって、ここで会える仲間、お友達にも何人も会えました。
私にとって、ここに来る事は(仕事、その他で色々な事、厄介な事があっても)ちょっとした「非日常」を味わえる、「プチ幸せ」な瞬間でもあります。あ、もちろん現実逃避している訳ではありませんよ! クイックチャージ、充電ですね・・・・・。

2014年1月11日 土曜日
寒い、寒い・・・・・、今朝も今冬一番の冷え込みだそうで・・・・。朝起きた時の外気温はマイナス 1.9度。
アメダスのデータを見ると、北海道は軒並みマイナス 20度レベル。そんな中で、さすが本州(普通に人の生活しているところ)で、一番寒い長野県菅平は、全国四位に入っていました。

今日は、本年最初の「なんでも鑑定団」スタジオ収録です。

2014年1月10日 金曜日
寒い、寒い・・・・・、ニュースでは今冬一番の冷え込みといっています。朝起きた時の外気温はジャスト 0度! 先日マイナス 0.8度とかいう日もあったのですが、今朝の方が風もあって確かに寒いです。
通勤路の歩道橋や道路脇の水たまり、日影部分はカチカチツルツルに凍っていました。

今日は、今年初の定例会議。事務所のエアコンは入れてありますが、床の方から底冷えがして、寒いのなんのって・・・・、皆さん膝掛使用。
で、お昼は「うすけぼー」でカキフライランチをいただきました。5分もかからない行き帰りの道中、陽も照っているのに寒かったです。

2014年1月9日 木曜日
朝、起きたら雨は上がっていましたが、昼間一旦晴れて、夕方からまた下り坂という予報。そして、うんと寒くなるらしいです。

(同日昼)細々とした仕事、シャッチョ〜さん一人でこなして、結構忙しい。

今日は、帰りに久々の(今年になって初めて!)ジムでも行きますかな・・・。

はい、ジムで運動後、いつものタイミングで計量、73.1kgと、許容範囲内でした。やはり、寒いと体温維持だけでもエネルギーを使うので、冬場は楽ですね。まあ、あと 1kg減が目標ですが・・・・・。

2014年1月8日 水曜日
朝の気温、3度と少し高めですが、それでも十分寒い。今日も外の仕事先へ直行、昼過ぎに会社へ。

だいぶ、雲行きが怪しくなってきました。予報だと、午後から雨とか・・・・・。

夕方から、やはり冷たい雨が降ってきました。

2014年1月7日 火曜日
朝、麹町の取引先百貨店本部へ直行。終了後、新橋の業者間交換会の会場に直行、終わって夕方ようやく会社へ。
ちょっとだけ事務仕事をして、本日終了。夜は、青山で交換会の新年会。

2014年1月6日 月曜日
仕事始め。明日の取引先との重要な打合せの資料作成やら、何やらで、あっという間に夕方・・・・。

2014年1月5日 日曜日
正月休み、最終日。お天気はまずまずの感じです。


ちょっと雲がかかる時もありますが、晴れてます。

色々やってみて、いい感じで滑れる時もありますが、どうも駄目だな・・・・、変な格好で滑ってるなと感じる事もしばしば・・・・・。これじゃあ、今シーズン一級受かるの、絶対に無理そうと思えてきました。
まあ、それでも夕方最終まで滑りましたけどね。風呂入って、途中で軽く飯食って、午後 10時前には帰着。
今年は、仕事の方も色々大変、前途多難なスタートなのですが、とりあえず「非日常」の正月休みを過ごさせていただきました。明日からは、リセットしてスタート!

2014年1月4日 土曜日
朝起きたら、曇りで雪もチラホラ、ちょっと霧もかかっています。宿のシャトルバスで八方尾根のゲレンデへ。
少し上へ上がっただけで、濃霧の中に突入。数メートル先も見えない状況で、景色は全く見えず、とにかく人にぶつからないよう、迷って遭難しないよう気をつけるので精一杯でした。それでも、迎えのバスが来る4時まで滑っていましたけどね。

夕食前、風呂上がり計量72.8kg! 寒い中、結構運動してるせいでしょうか? 久々に見る 72kg台の数字。

2014年1月3日 金曜日
五竜二日目。昨日とは打って変わって良い天気!
朝、今度はサンドペーパーを細長く重ねて折って棒状にして、エッジに直角に当ててゴシゴシやってみた。特に板の前後10cm程を念入りに、最後に全体を軽くこすってみて、さあどうだ??


結果、大正解でした。気持ちのよい青空のもと、思い切って踏んで行けます。良かった良かった。

夕食前、風呂上がり計量73.0kg! よしよし・・・・。

2014年1月2日 木曜日
早朝 3時半、白馬五竜向け、GO・・・・・

予定通り 7時前に到着。大雪です。大雪のため上部ゲレンデは整備が追いつかずクローズ、ゴンドラも運休。昼前にようやく動き出しましたが、上部のコースはクローズのままで下山コースを滑ってくるしかない。さらに、昼過ぎからとてつもない強風が吹き出し、またまた運休となりました。よって、下部のリフトは劇混み。

私はといえば、シーズンオフにチューンナップに出した、お気に入りのアトミックの板(NOMAD BLACKEYE TI)を、今シーズン初めてはいてみんだけど、何と!まともに滑れない。
先シーズンは、二級受かった時も、春スキーも殆どこれ一本で滑っていましたが、何故かしっかり乗り込めなくて、曲がれない。下手すると逆エッジ引っ掛けて、何度転んだことか!
たまに「ここか?」というところに上手く乗っかると、今度はギューンとメチャクチャ切れ込んで怖い。エッジが鋭すぎるのかと思って、サンドペーパー借りてエッジを軽くこすってみたけれど、やや良くなったかな?程度。
滑っていてもちっとも楽しくないし、ボーゲンの初心者よりも下手くそに見えます。困ったものです。12月に3回程ふじぱらで滑ったELANの板の時は、いい感じだったのに・・・どうしちゃったのでしょう??

夕食前、風呂上がり計量74.1kg!まあ、横ばいですね。

2014年1月1日 水曜日

あけましておめでとうございます。

早速新年初仕事、千葉〜池袋〜渋谷と取引先百貨店を回りご挨拶。帰りに大宮八幡宮にお参りしてきましたが、今年は「本厄」だって! 知らなかったです。厄除けのお守りでなんとかしましょう。

外にいてもあまり寒くない、穏やかな元日でした。
明日から 4日間、正月休みをいただきます・・・。

2013年12月31日 火曜日
大晦日!長かったようでもありますが、振り返ってみるとホントに短かった一年が終わります。
勝手な事ばかり言っていた私ですが、公私共々いろいろな方に助けていただいたり、応援していただいたり、本当にありがとうございました! 幸せな、一年でした。

夕方飛び込んで来たニュース・・・・。ミュージシャンの大滝詠一さんが急死したと・・・、ビックリしました。65歳だったそうで、まだまだ活躍出来たのに・・・。ご冥福をお祈りします。
その昔、1970年頃、吉祥寺のライブハウス(?)で岡林信康のバックバンドをやっていた、はっぴいえんどの演奏を聴いて、しびれる程感動したのを、昨日の事のように思い出します。合掌・・・・・

2013年12月30日 月曜日
今朝の杉並、青空の広がる冬晴れ、風もありませんが、気温はマイナス 2度と冷え込んでいます。

起きたらふくらはぎが筋肉痛!昨日の講習、いつもフリーで滑っている時と較べると、滑走距離は10分の1くらいなのですが、どうした事でしょう?
昔、下手くそな頃は、がむしゃらに滑って、ふくらはぎがよく痛くなったものですが、この数年ある程度楽に気持ちよく滑れるようになってからは、1日ガンガン滑っても、膝や太ももにちょっと疲労感が残るくらいで、ふくらはぎが痛くなる事は、まず無かったのですが・・・・
どこか、間違った滑り方、身体の使い方をしているのか?????

本日、一応仕事納めです。世の中、もう年末年始の休みに入っているところも多いのでしょう、朝の通勤電車はガラガラでした。そう、昨日のスキー場は、いつのも日曜日と較べて、すごく人が多かったですから、やはり世の中もう正月休みなんですね。

夜は、吉祥寺で中学時代の同級生 5人集まって「プチ忘年会」。いくつになっても学校時代の仲間と会うのは良いものです。一気に時間が巻き戻ってしまいますね。

2013年12月29日 日曜日
ホームゲレンデ「ふじぱら」のスクール「パノラマスノーアカデミー」の「日帰りドック 1級チャレンジ」を受講してきました。
気温マイナス10度、お昼過ぎでもマイナス5度と寒かったですが、天気も良く雪質も上々という、恵まれたコンディションの中、午前、午後2時間半ずつの講習、今シーズンの検定種目、課題への基礎練習が続きます。

フリーで気持ち良く滑るのと違い、なかなか上手くいきません。1級の途は遠いなぁ・・と感じた、講習でした。・・・・でも、頑張ります!!

2013年12月28日 土曜日
外気温 0度ちょうど、快晴、無風の朝です。都内でも地域によっては、今冬初めて氷点下になったところもあるのではないでしょうか?

昨日のニュースにありましたけど、“交通違反取り締まり、見直し提言まとまる”との事。
まあ、まだ警察庁の有識者懇談会の提言・・、の段階ですが、「手薄になっている住宅地の生活道路や通学路での取り締まり強化」、「規制と実際の走行速度が大きくかけ離れている路線の見直しを進め、生活道路について低速度(30キロ以下)規制の箇所を拡大させる」、「3車線以上の高速道路では、現在 100キロとなっている最高速度を引き上げるのが妥当かどうか検討」等、時代遅れ、実情にそぐわない状況の改善にようやく動き出したのかな? まともに考え始めたのかな? といった感じです。
あとは、前から私が言っているように、一時不停止や停止線オーバー、信号のない横断歩道での歩行者保護のための停止義務違反(道交法38条)など、ほとんど取り締まりがなされていないのをいい事に、守らない輩が多すぎる違反行為を徹底的に取り締まるべきだと思うし、速度違反の罰則基準(ランク)を「何キロ〜何キロオーバー」でなく「何%〜何%オーバー」に改めるべきだと思いますね。
20km/h制限の生活道路を40〜50km/hで走るのと、50km/h制限の幹線道路を70〜80km/hで走るのと、同じ20〜30km/hオーバーでも危険度、悪質度が全く違うと思いますからね。「超過割合」に応じてペナルティを決める方が、現実的では無いかな? 100%超過とか40%超過・・・という具合に。

2013年12月27日 金曜日
朝の気温、4.5度とそれほど冷え込んではいませんが、昨夜からの雨がまだシトシトと降っています。
出かける頃には、雨は上がりましたが曇り空。予報だと、また夕方から雨だそうです。

今日は、会社の忘年会。仕事納めは、本社は一応12月30日、出先の売場は休み無し(元日から営業)で、私も元日は各売場を挨拶しに回ります。

曇り空でしたが、夕方になっても雨は降ってきません。忘年会まで少々時間があったので、東急渋谷駅で東急百貨店のポイントカードに貯まっていた、本年末で失効してしまうポイントを、PASMO(私鉄系交通カード)に付け替えチャージしました。
通勤の行き帰りに、時々パンや惣菜を買ったりするので、少しですがいつの間にかポイントが貯まっています。無駄にするのはもったいないですからね。
この「ポイントチャージマシン」、渋谷駅は改築工事中のところが多く、去年と同じ場所には無くなってしまったので、探すのにだいぶ手間取りましたが無事完了。

忘年会は、池袋の「永利西口店」という、中華料理のお店。ウチの池袋店のスタッフによると、安くて美味しいという評判で、今回初めて使いましたが、確かに何を食べても美味しかったです。
お世辞にも「キレイでオシャレな店」とは言い難いですが、11人で腹一杯食べて、お酒も飲んで約3時間、お値段もビックリする程安かったです。例年の忘年会の半額くらいで上がりましたかね?

帰る頃にはすっかり晴れ上がり、クリアな空気の中、夜空には沢山の星が輝いていました。

2013年12月26日 木曜日
今日は曇っています。体感温度は、ますます寒い・・・・・。
午後からは、冷たい雨も降るという予報。

小笠原の西之島新島、あと 10mほどで元の島と合体しそうとの事。まあ、新たに出来た火山島は、波の浸食で短命なものが多いですが、このように合体して結構大きくなると寿命も長くなるかも知れません。

安倍総理大臣、靖国神社に参拝なさったそうですが、これに対して見当外れの文句を行っている国々が、相変わらずあるようで、困ったものです。

米国も、事前通知も無く失望した・・・と批判してるって。じゃあ、米大統領が自国の戦没者墓地にお参りするときには、事前に日本初め各国に通告してから行くのかって?? そんな事は無いでしょう?
靖国神社に祀られている英霊の、果たしてどのくらいの割合が(想像するに 0.000何パーセント以下じゃないのか??)A級戦犯なのか判りませんが、安倍総理はその他の大多数の国のために尊い命を捧げた方々のためにお参りするのが目的で行っているんだと思いますけれどね。参拝の「目的」が一番大事なのではないでしょうか? 「A級戦犯にお参り」する事が第一の目的だとしたら、ある程度色々いわれても仕方が無いでしょうが。
それとも、戦勝国が無理矢理開いた「東京裁判」で裁かれたものである「A級戦犯」の存在自体を否定するという考えなのでしょうか? そうだとしたら、それは問題かも知れませんが。

猪瀬知事の辞職に伴う東京都知事選が、来年 2月に行われるようですが、その為に、いったいいくらの金(原資は我々が払った税金)がかかるのでしょうか??
私としては、猪瀬さん、知事としての成果、功績も大きかったと思うんですけどね。
五千万円の件にしても、借りた側としては「汚い金」という意識はなかったのだろうし(利害関係のある相手から借りるということは、問題が全くない訳ではないとは思いますが)、それほど大騒ぎする事もなかろうか? と思ってしまいます。
騒ぎ立てる側(都議会、国会、マスコミ等々)に、それに乗じて、色々と別の思惑があったとしか思えません。

思うに、今度の都知事選に猪瀬さんも再度立候補して「都民の審判」を仰げば良いんですよね! 選挙資金が足りなかったら、今度は大っぴらに全て公表した上で、支援なり献金なりを募れば良い訳ですから。
今一度立候補して都民の審判を仰ぐだけ・・・、という事はマスコミが大きく取り上げてくれるはずだから、いわゆる選挙運動はしなくても良いはず。

さて、今日は一週間ぶりのジムへ寄って帰るかな・・・・。

(同日夜)軽くジム終了、いつものタイミングで計量、体重は(この二週間くらい)横ばいでした。ま、このところ「無理はせず、適当に運動」「食べたい時、必要な時には外食、会合も含めて美味しく飲食」「普段は間食せず、アイス食べず、腹八分」といったかんじで、ほぼ適正体重に近いところでの横ばいですから、年末年始、油断しなければ大丈夫かな?
昼間は、雨は降りませんでしたが、駅を降りて家に向かう途中から冷たい雨がシトシトと降り始めました。

2013年12月25日 水曜日
今日はクリスマス。相変わらず、寒い・・・・・。

2013年12月24日 火曜日
いつの間にか冬至も過ぎて、今日はクリスマス・イブ。

2013年12月23日 月曜日
天皇誕生日、三連休最終日です。この連休は、少しおとなしくしていようと思っていたのですが・・・
ムズムズして、ふじぱらへ! まあ、連休最終日なので、比較的空いていそうなので。

到着時、気温マイナス8.5度、昼間の最高気温は山頂でマイナス1度、良いお天気で午前中はしっかりレッスン、午後はフリーで滑りました。


予想通り、ゲレンデも混雑無し。


車山、蓼科方面から八ケ岳、奥秩父、富士山、南アルプス甲斐駒まで、まさにパノラマの絶景でした!

往き帰りの高速も渋滞無しで、往復とも2時間弱で走れました。

2013年12月22日 日曜日
三連休、中日です。かなり風が強いですが、冬晴れです!

お昼はワインにスパゲッチ!

2013年12月21日 土曜日
世の中、三連休です。あ、一応私も三連休でした・・・・・。
ようやく、お天気回復しましたね。

2013年12月20日 金曜日
今朝も冷たい雨。寒い寒い・・・・・・・。

楽しい夜で、元気回復です!

2013年12月19日 木曜日
朝の気温、5度とそれほど冷え込んではいません。よって、当然雪にはならず・・・でした。それでも冷たい雨が降っていて、体感気温はかなり寒いです。

2013年12月18日 水曜日
どんより曇って、寒い朝。今日から明日にかけて、関東甲信越は南岸低気圧の通過に伴う雪の予報が出ています。
八ヶ岳周辺のスキー場にとっては、恵みの雪になるかも知れません。今日は、暖かなライナー付のコート、今季初着用で出勤です。

午後から冷たい雨が降ってきました。

帰りに、今週初めて(これ一回になってしまいそうですが)のジムへ。ちょっと心配だった体重は、一応先週と同数値をキープ!

2013年12月17日 火曜日
今朝も、寒いです! ホームゲレンデ、富士見パノラマリゾートのゴンドラ 3kmコース、本日からオープンとの事。いいですね!

お昼は、カップはるさめ、96kcal也!!!

事務所の室温、13.2度。足元デスク下はセラミックヒーターでポカポカしてますけど、部屋のエアコンは入れてないので、ちょっと寒いですね。

2013年12月16日 月曜日
気温はさほど低くありませんが、風が強い朝です。
今日は、所属している某業界協力団体主催の観劇会、歌舞伎座に「十二月大歌舞伎 仮名手本忠臣蔵」を観に行く予定。歌舞伎、初体験です・・・・・。


はい、なかなか楽しめました! 幕間に食べた「吉兆」の昼食も美味しかったし・・・ プチ贅沢でした。

夕方、終わってから会社へ。

カーリング、女子日本代表、最終予選勝ち残り、ソチオリンピック出場決定です!! おめでとう。それまで快勝していたのに、中国に負けた時は、ちょっとヒヤヒヤでしたね。

2013年12月15日 日曜日
午前 6時、相当飲んだ割にはしっかりした足取りで、無事帰ってまいりました。
とりあえずパジャマに着替えて一眠り、10時半まで熟睡して軽く朝食。それほど酷い二日酔いではないのですが、ちょっとだけアタマの芯が重く、胃袋もややもたれた感じでスッキリしないので、午前中は何となくゴロゴロしていました。

午後も、ちょっとお昼寝、3時過ぎになってようやく本調子です。

2013年12月14日 土曜日
本当に寒くなってきましたね。東京杉並の朝の気温、1度台です! そして、山の方ではかなり雪が降っている様子で、各スキー場はの積雪も増えているようです。人工雪メインのところも、この低温でスノーマシンをフル稼動出来ているようです。

今日は、いつもの TV、本年最後のスタジオ収録、その後六本木のカフェバー借り切って恒例の大忘年会です。

豪華賞品「も」貰えるお楽しみの抽選会、今年は何も当たりませんでした。三回戦まで挑戦したのですが・・・・。あ、賞品の提供はしましたよ!
少し場所を移して、二次会も六本木の居酒屋借り切り。かなり飲みましたね〜、適当なところで切り上げて失礼しようかと思っていたのですが、楽しく飲んでいるうちに気が付いたら、もう午前 1時過ぎ! どうせ電車ももう無いし、もう少しゆっくりしてゆくか・・・と、結局お開きになるまで飲んでいたのですが、何と午前 4時半。
はい、もう少始発電車で帰れる時間なので、一安心???

2013年12月13日 金曜日
毎日寒い・・・、身も心も懐も・・・・・

2週間ご無沙汰だったスポーツジムに、今日こそは行かないと。このところ、昼間のうちは、いつもそう思っているのですが、夕方になると気持ちが萎えてしまうんです。

(同日夜)久々のジム、一通りのマシントレーニングとバイクと、いつもの通り1時間ちょっと運動。風呂入って計量に結果・・・・・。
とりあえず毎日歩く事と、三つの誓い(間食しない・アイス食わない・お昼は200kcal以下)は守っていましたが、このところジムもジョギングもお休み状態、会合、外食等も結構あったので、まあ「横ばい」ならばよいけれど、増えていたら・・・と、ちょっと心配でした。
が、結果はしっかり「減って」いました!約 1ヶ月前「4kg減らすぞ!」と決めた時点から 3.5kgは減量出来ました。あと少しですね。ただ、年末年始、色々と飲み食いする機会が多くなりますから、戻ってしまわないように気を付けないと。

2013年12月12日 木曜日
今日も、寒いです・・・、色々と・・・・・

2013年12月11日 水曜日
今日も、寒いです・・・・・・・・

2013年12月10日 火曜日
朝から大雨、しかも冷たい雨で、なかなか通勤はこたえました。電車は遅れるしね。
そういえば、井の頭線 ATC化になってから、信号機って全部撤去されてるんですね。もう、要らないのね、赤、青の信号って。

午前中、雷も鳴っていました。午後も、雨は小降りになりましたが天気回復せず、寒いです。

2013年12月9日 月曜日
寒い朝!東京地方は、今季一番の冷え込みだとか・・・・。
曇っていて日差しが無いので、通勤時もかなり寒いです。


Today's Lunch・・・・・。クノール スープDELI「たらこクリーム スープパスタ」180kcal也。若干、味がリニューアルされた? 美味しくなりました。

そういえば、iPhone 5Sのバッテリーの持ちですが、一昨日のスキー行で、午前3時過ぎにフル充電からスタート、時々メール送受信やネット閲覧、写真も撮ったりしていましたが、午後8時過ぎに帰着した時点で、残量まだ65%程ありました。行き帰り高速移動、現地では低温下(ウェアの一番外側のポケット内)という条件では、かなり優秀かな?という感じです。
一応小型の(直結型)補助バッテリーもポッケに入れてありましたが、出番は不要でした。ま、写真やムービー、ガンガン撮ったり、長電話したりしていたら、ここまで持たないでしょうけれど、「低温のスキー場では、全てのモノのバッテリーがあっという間に無くなる」というイメージを(良い意味で)覆されました。

2013年12月8日 日曜日
今日は、トラトラトラ! 真珠湾攻撃の日、あれから 72年。そして ジョン・レノンの命日、あれから 33年・・・。
私は、ここ数年恒例になっている、茨城(取出)の某酒蔵での「蔵開き」に行く予定です。


取手の地酒、君萬代醸造元、田中酒造さんにて・・・。


にごり酒、たる酒等々いただいて、昼間から少々酔っぱらい。

往きは都内から結構遠いな・・・・と思ったのですが、帰りは電車で座ったら、何故かあっという間に上野駅。

2013年12月7日 土曜日
今日は、ホームゲレンデ「富士見パノラマ」今季のオープン日。


いつもの通り、午前 4時出発、6時前に現地到着。駐車場の気温マイナス 0.5度と、高めです。
しばらくの間は上部の 1kmコース(リフト 2本)だけの営業なので、まずゴンドラで山頂に上がり、帰りもゴンドラで下山という感じです。


上部のコースは雪質上々、コース幅もたっぷり、天気も上々と・・、最高のオープニングとなりました。
山頂でマイナス 2度くらい、昼間も雪は緩まずの良いコンディションの中、まずまずの足慣らしが出来ました。昨シーズン、苦労して覚え、身につけた動作を、すべてすっかり忘れてしまっていましたが、何となくよみがえっては来ました。そして、スクールの代表始め、馴染みの先生方や、スキーヤー仲間の方々とも再会のご挨拶。

いつも通り、最終の午後 4時半までキッチリ滑って 5時に現地発、中央道八王子の先で渋滞十数キロの表示が出ていましたが、途中談合坂で軽くメシ食って、さしかかる頃にはたいした渋滞も無く、午後 8時過ぎには帰着。

2013年12月6日 金曜日
ちょっと、雲の多い朝ですが、予報だと今日は気温がぐっと上がるようです。明日からは冷え込むって・・・、よしよし!

このところ、地元の京王線や京王井の頭線で、事故や障害による一時運転見合わせや、その後の大幅遅延やらが、結構続いています。
師走という事もあって、電車に飛込む人も中には居るのでしょうが、そういう輩は迷惑千万、これは「事故」ではなく「障害」ですね。
今朝は、井の頭線高井戸駅と浜田山駅の間の踏切道で障害(異常?)を感知したため、一時運転見合わせ・・・、その後、当該場所で停車して安全確認をしているので遅延しているが、運行再開というアナウンスが流れました。
が、その後もなかなか動かず、動き出してもすぐに止まる有様。どうも(実際は何も異常が起きていないのに)異常信号が流れっぱなしになっているような感じですね。この井の頭線、1年前くらいから完全「ATC」化されたという事ですが、それがかえってこういう時は足を引っ張る結果になっているような気もします。
最終的に、そこの信号だけATCのリンクを切り離したような事を、車掌室から漏れ聞こえてくる列車無線で云っていたようですが、それでも運行マニュアル上は当該箇所手前で停止して、安全確認をしてから走らないといけないようです。
結局、三十数分の遅れで渋谷駅に到着しました。

引き続き、師走・・・・・・・・・・・

2013年12月5日 木曜日
今日は、午前中ちょっとアタマを切りに!前回から、もう二ヶ月以上経ってしまいました。

師走・・・・・・・・・・・

2013年12月4日 水曜日
今日も元気だ!ちょっと寒いですけど・・・・・。

お昼は、カ・ラ・シ。

外は、ちょっと白っぽい晴れ・・・・・。

2013年12月3日 火曜日
今日も、朝の気温 4度。
午前中、定例営業会議。

お昼は、うすけぼーで、豚焼肉とイカフライの日替わりランチ。

午後から、某団体の税務研修会、その後懇親会の予定。
懇親会、無事終了。良い加減で、早めに帰宅!

2013年12月2日 月曜日
晴れ、気温は 4度。月曜日、実質的に師走の始まりです!

お昼は、クノール・スープパスタ、トマト味。

午後 4時過ぎ、そろそろ日が傾きかけてきました・・・。

2013年12月1日 日曜日
日曜日、お休みです。気温は昨日よりはやや高いですが、キリッと冬晴れの綺麗な青空。オープンしているスキー場は、朝から賑わっている事でしょう。


先日、近所の「蕎麦屋兼クルマ屋」で、タイヤを夏タイヤからスタッドレスにチェンジしてもらいました。今日は、ワイパーを前後とも「スノーブレード」に交換しました。
普通のワイパーは、降雪時に雪や氷が詰まってガチガチに凍り付いて、全く用をなさなくなる事が多いのですが、スノーブレードは全体が柔らかいラバーで覆われているので、そういう事が無い優れものです。ただ、全体が太く厚ぼったくなるので、雨天の高速走行時等に浮いてしまって拭き取りが悪くなる欠点があります。


そこで、今回は(多少高価なのですが)「NWB グラファイトデザイン雪用ワイパー」という高速対応性能の高いものにしてみました。
あとは、チェーンや脱出板、デアイサースプレー等の冬用エマージェンシーキットを入れたバッグを積み込んで、ウインドウ・ウォッシャー液も不凍性能の高いものを薄めずに補給、これで出撃準備万端!です。


快晴の冬空をバックにそびえ立つ、我がアンテナの勇姿!
伸縮式鉄塔の先端で地上から32m、最先端では37mくらいあります。短波帯用のアンテナDB42は縦横13.5mくらいの大きなも、ここから出た電波が、世界を駆け巡ります!!!

2013年11月30日 土曜日
朝の気温 2.8度、いい感じで冷えこんでます。この分だと、山の方はかなり寒そうで、各スキー場もスノーマシンフル稼動出来そうですね・・・、よしよし!

今日は、いつもの TVスタジオ収録、久々の「3本撮り」です。いつもは隔週土曜の収録で 2本ずつ撮るわけですが、年末年始にかけては 1回休み、他に年一度タレントさんの都合で収録休みの回があるので、それだけで「4回分」不足するわけです。更に年 2回程「2時間スペシャル」があるので、この時は一日で 1回分しか撮れませんので、2回分不足。この 6回分を消化するため 2ヶ月に一度くらいの頻度で「3本撮り」があるということです。

今日は、月末。今月の売上が気になるところですが、まあ、とりあえず何とか年は越せそうな(百貨店での今月末計上分の実際の入金は、 12月末になるので)感じで、少しだけホッとしています。いや、実際年間の最低目標にはまだまだ足らんのですが・・・・。

2013年11月29日 金曜日
今朝は、予報どおり寒くなりました。朝 6時の気温、4度! 今季最低です。

今、話題のアイソン彗星、本日太陽に最接近し、これから長い尾を引く姿が肉眼でも確認出来るか? と、期待されていたのですが、太陽の力に勝てず既にバラバラになってしまったのでは? という悲しい観測情報も・・・・・・

パリの某オークション会社から、いつもカタログが送られて来るのですが、今回送られてきたものは、やけにペラッとした薄いもの。中身も、開催日時と簡単な規定が書いてあるだけで、肝心の品物のページは、小さなコマ割り写真がズラッと印刷してあるだけで、ドキュメントも書いてありません。


あれっと思い、よく見ると表紙に何やらカードのようなものが貼り付いています。




そう、これがUSBメモリになっているんですね!小さな四角い部分をクルッと反転させてパソコンに挿すと、全てのロットの写真が。
品物の裏表、部分のアップ、サインやマーク等、1ロット毎に複数の写真があり、解像度も十分なので、かなり拡大しても綺麗に見えます。もちろんドキュメントはPDFファイルで添付されています。
これだと紙のカタログよりも、品物の状態がはるかに良く判りますし、なかなか良い方法だと思います。もちろん、オンラインでネット上に写真を掲載しているオークションは、現在でもありますが、ダウンロードが遅かったり、検索しずらかったり・・・で、メモリ一枚で全て完結するこの方式の方が、格段に扱いやすい気がします。
余談ですが、このメモリ、容量4GBで、1.02 GB使用、2.98 GB空きとなっています。試しに適当なファイルを書き込んでみたら、ばっちり OK、普通のUSBフラッシュメモリとして使えました。用が済んだら初期化も出来ますね。

2013年11月28日 木曜日
今朝は気温高め、6時現在 9度くらいあります。今夜から、また寒くなるといってますが、本当かな? そろそろ寒気が入って来てくれないと、スキー場のオープンにも影響しますからね。

元、セゾングループ代表、堤清二氏逝去。また一つ、昭和は遠くなりにけり・・・・・合掌。
同氏には、その昔、(父親の代ですが)私の会社を、当時他社ではあまり扱っていなかった西洋アンティークを、ぜひ西武百貨店で売らせて欲しい、ということで引っ張っていただいたという事もあり、本当にお世話になっています。
現在、私の会社が存在しているのも、その頃の堤さんのおかげといっても、過言ではありません。

(同日夜)昼間は暖かでしたが、帰る頃は西風がやや強まり、だんだん気温も下がってきました。

2013年11月27日 水曜日
朝のうち曇っていましたが、段々と晴れてきて、まずまずのお天気です。

今日は、三の酉。

夕方から、西風が強くなって来ました。

一週間ぶりのジム、軽く汗を流してから計量・・・、おぅ! 先週より 1kgちょい減ってました。とりあえずの目標に、あと一息。2週間ちょい、間食ゼロ、アイスゼロ、普段のお昼は軽いものという生活が効いたようです。朝はしっかり食べるし、夜はたまに外食や会合、お昼は出先で弁当を出される事もあるし、運動はほどほどにしかしていないのですが、小さな事の積み重ねで、2.5kgちょっと減らせた計算です。

2013年11月26日 火曜日
とりあえず、天候は回復、かなり気温は高いようです。

細々とした仕事を片付けている間に、いつの間にか、もう日が暮れかかっています。今日は、夕方から某お役所協力団体、第一方面部の会議と懇親会で芝浦まで行ってきます。

2013年11月25日 月曜日
今朝は、気温やや高め。ここ数日、6時過ぎの気温は 5度台だったのが、今日は 8度以上ありました。
通勤時、気温はやや高くても曇っていて日照がないせいか、体感温度は逆に低く感じて寒いです。

(同日夕)大気の状態が不安定で、今夜は荒れ模様という天気予報が出ています。外は小雨が降っている模様。

(同日夜)帰り道、一旦雨は上がっていましたが、またパラパラと。それよりも風がすごくて、歩いていても吹き飛ばされそうでした。無線のアンテナタワーも、延ばす事出来ずです。

2013年11月24日 日曜日
日曜日、お休みです。今朝も 5度台、もう馴れてしまったので、そんなに寒く感じません。
いいお天気だし、ちょっと近場の山歩き、若しくはウォーキングにでも行こうかなと思っていたのですが、何となく出遅れてしまい、いつの間にか(?)家でワインとお友達になってしまっています・・・・・・・。

結局どこにも行きませんでした・・・・・。夜は、近所の蕎麦屋でちょっとだけ呑み食い。

白馬方面、オープンした各スキー場の写真やら動画やらみていると、やっぱり早く滑りたくなっちゃいます。正月でも雪が無い・・・、なんていう年もあったくらいですから、年内、12月に1〜2回、いつもの富士見パノラマへ行ければよいな〜、と思っていたのですが、今のあんな写真を見ちゃうとね。

というわけで、スキーウェア、倉庫から出してきました。板とブーツも点検し、小物もチェック! 「出撃準備」だけは、いつでも OKです。

2013年11月23日 土曜日
今朝も 5度台、快晴です! 今日は、茨城県の笠間市で、例の TVの出張鑑定大会の収録。上野から特急フレッシュひたち(何がフレッシュなのか判りませんが・・・、他に「スーパーひたち」というのもあるらしい)で友部駅まで一時間ちょっと、そこからクルマで30分程のところが会場でした。


フレッシュひたち、E657系、新造車両だけあって格好いいし、乗り心地もすごく良かったです。狭軌の在来線で最高速度 130km/h、静かでフラットな乗り心地は秀逸ですね。


早朝、京王線が人身事故で運転見合わせとの事。その後動き出しましたが、余裕を持って早めに家を出たところ、上野駅にずいぶん早く着きすぎてしまいました。上野駅、いつもは地下鉄ですぐ地上に出たり、山手線で通過したりするだけだったので、あまり気が付きませんでしたが、遠方へ行く列車の発着するホームは、一種独特の雰囲気がありますね。
なんとなく「あ〜、上野駅」という臭いがして、ちょっと感激しました。ヨーロッパの都市等(パリとかロンドンとか)の遠距離鉄道の駅は、各方面毎に異なっていて、いかにも「ターミナル」(終着駅)という雰囲気ですが、何となくそれに近い感じですね。今では、東京駅も新宿駅も、「終着駅兼通過駅』という感じですから。

収録は、依頼人、観客、鑑定士ともども非常に盛り上がって、なかなか楽しい雰囲気の中で終了しました。夕刻、またまた「フレッシュひたち」で上野まで、その後ちょいとご飯を食べてから帰りました。

2013年11月22日 金曜日
今日も朝の気温、5度台、冬晴れです。
井の頭線高井戸駅まで歩く途中の歩道橋で、富士山がよく見えるスポットを発見。駅まで行くと、建物の陰になって見えないのですが、ここからは、真っ白な富士山が、くっきり見えました。写真撮ったけれど、白く飛んじゃって、ダメでした。

今日明日で、オープンするスキー場がいくつかある中で、ある意味バブルの象徴ともいえる「早朝営業、温泉付き仮眠施設」で名を馳せた、神立高原スキー場が、ついに今シーズンの営業見合わせとなったようです。今までも、何度も経営母体が変わっていますが、今年の春先に現運営会社が買い取ったにもかかわらず、色々あって営業開始に至らなかった模様。
まあ、有名スキー場で現在はクローズしてしまったところも数多いですから、仕方ないのですかね?ただ、運営、経営努力によって、現在も多数の顧客の支持を受け、繁盛しているスキー場が存在する事も事実です。

2013年11月21日 木曜日
今朝も、日の出すぐの 6時半現在外気温 5.2度と冷え込んでいます。ただ、天気も良いので気温の上昇も早いようで、通勤時間には早足で歩いていると、ちょっと汗ばむほど。いや,ヒートテックの肌着は、まだちょっと早いのかも・・・。

空気も澄んでいるようで、いつも乗る井の頭線高井戸駅のホームから、秩父の山々がクッキリと。残念ながら、富士山は建物の陰になって見えないのですが、もう真っ白でしょうね。

わお!! 白馬五竜スキー場、上部「アルプス平」積雪 1mですって! そして、急遽明日からスキー場オープンとの事。

帰りにジムへ、運動後体重測定の結果、やや減少傾向。まだまだですが、ちょっと足踏みしていたので少し安心。

2013年11月20日 水曜日
晴れて寒い朝、外気温 5.3度と冷えています。山は雪かな??

北の丸の某スタジオで、「人形鑑定大会」の収録。先日台風のあおりで中止になってしまった西伊豆出張分の穴埋めですね・・・・きっと。午後からの収録だったので、午前中ちょっとゆっくりして直行、終了後も直帰です。
なかなか、楽しく盛り上がった大会でした。帰りは、都営地下鉄新宿線の九段下から乗って、笹塚で反対側ホームの京王線に乗り換えるか、上手くすれば直通電車で乗換え無しで芦花公園まで帰れる経路です。
九段下で、ラッキーな事に京王線直通調布行き各駅停車が来ました。普通だったら乗換え無し一本で帰れるのですが、京王線内どこかで乗客救護をした関係でダイヤが乱れているとの、何となくイヤな予感のする情報が・・・・。
新宿〜京王新線笹塚手前までは順調だったのですが、笹塚駅で新線側ホーム、前の電車が詰まっていて入線出来ずしばらくストップ、動き出して笹塚駅着いたら、ほぼ同時に京王線(本線)側にも各駅停車が入線。本日に限り、遅れが出ているのでそっちを先に出すというアナウンスが流れたので乗り換えました。ところが、走り出したら今度は途中八幡山で急行に抜かれるという・・・。その急行というのが、不思議な事にさっきまで乗っていた各駅停車調布行きが急行に出世しちゃったやつらしい?? どうなっているんでしょう??
八幡山で、急行通過待ちだけかと思ったら、その後の特急通過も待つという。で、一駅分なので見切りをつけて歩いて帰りました。

それでも、今日は最寄り駅から電車多用で、あまり歩いていないので、最低目標の一日一万歩には遠く届かず・・・・、6,000歩台でした。

山の方、特に白馬方面は雪がジャンジャン降っているようです! よしよし!! ですな。

2013年11月19日 火曜日
朝、起きた時の気温は 10度を超えています。通勤時も、コート着てるとやや暑いかな?という感じですが、予報によると気温は低下傾向らしいので、夜の事を考えるとコートは必須でしょう。

今日も、一日細々した事で、終わってしまいました・・・・。美味しいものを、食べに行こうかな?

で、ネパール・インド料理を食べてご機嫌!

2013年11月18日 月曜日
今朝も、わりと暖か。今日は、(今月は大きな催事等あったため)変則ですが,月例営業会議。少し早めに出社しましたが、歩いていても,電車に乗っていても、コート着ているとやや汗ばむほど。

お昼は、うすけぼ〜で「カキフライランチ」!ちょっと高カロリーかも知れませんが、美味かったです!

午後、細々した仕事を片付けていたら、もう辺りは真っ暗・・・・。考えてみれば、あと 1ケ月で冬至ですものね。

2013年11月17日 日曜日
良いお天気ですが、午後から曇り、夜には雨も降るという予報が出ています。天気の崩れないうちに、軽くウォーキングでも行きますかね・・・、と、今のところは思っているのですが。

一週間、間食せず、アイス食わず、完遂ですが、体重は最初の2〜3日で 2kg落ちたあとは足踏み状態・・・・。

近所ですが、結構たくさん歩きました! 食事は、朝昼晩普通に食べたいものを食べてますが、日曜でも昼間から酒飲まず・・・、ですから、まあプラスマイナス・ゼロではないかと思っています。

今サイクル(11年周期の太陽活動)、ピーク時でも低迷していた太陽黒点指数(SSN)が、今になって、ぐ〜んと跳ね上がり 200をオーバー、もしや 300に達するかといった感じで、短波帯の特にハイバンドのコンディション(空中状態)も上々で、ここ数日無線もなかなか楽しめます。先日は VHFの 50MHz帯で南米チリやアルゼンチンとも交信出来てしまいました。もちろん、これは40年近く無線をやっていて,初めての体験。まあ、ごく一時的なものだと思いますが、19世紀以来の異常な太陽時活動低迷といわれていた、今サイクルにおいては喜ばしい事です。

夜になっても雨降らず。地域によっては雷雨のところもあったようですが、杉並は静かなものでした。

2013年11月16日 土曜日
今朝もそれほど寒くはありません。いつもの TVスタジオ収録。お昼は魚屋金兵衛の「銀カレイ弁当」、夜は餃子。

2013年11月15日 金曜日
今朝は、寒さも一服、昨夜は早く寝たし、風邪も悪化していないようで、爽やかにお目覚め!! でも、ちょっと身体を使いすぎてるかな? という感じで気がすすまなかったので、ジョギングはお休みに。そのかわり、出勤途中に渋谷の某役所に寄って行ったので、朝から結構歩きました。

お昼は、いつもの(?)クノール・スープパスタ、今日はトマト味にしました。この数日、間食ゼロ、アイスゼロ、アルコール控えめの生活が続いておりますが、今夜は「うすけぼ〜」のワインただ券の期限が切れるので、飲みに行っちゃいます!


おなじみのワイン定期券、9月末くらいにもらったと思いますが、明日で期限切れてしまうので。
期間中、赤または白ワイン一本、何度でももらえる優れモノです。

(同日夕)夕方雨が降る予報でしたが、まだ降っていないようです。このまま降らずに終わって欲しい・・・・。夜は、サービスのワインに、以前サービスでもらったボトルのウイスキー、お料理は腹八分。

2013年11月14日 木曜日
どんどん寒くなる朝! 今朝は 4度台!! 寒い方が,体温維持のためにエネルギー余計要るので,ダイエットにはプラスですが。

朝のジョギング、やはり脚が重い・・・右足の踵の上,アキレス腱の下の方(?)がちょっと伸びたような軽い痛みが出ちゃいました。ここ数日で、やや急激に運動量上げすぎたかな? 無理は禁物ですね。ただ、この 2日で 2kgは減量しました。気温の低下に比例している???

先日、衣替えの際に、冬物いっぺんに出してきても大変なので、スーツ、ジャケット、スラックス、薄手の長袖シャツくらいにとどめて、フランネルのシャツやニットのベスト、それにコート等の防寒着やヒートテックの肌着等は、まだ出していなかった。12月に入ってからでも良いかな・・・と。
が、このところの冷え込みは予想以上、そう、寒くても着るものがないので、今朝あわてて倉庫から出してきました。という訳で、今日は今季初のコート着用で出勤です。

お昼は,カップヌードル・ライド、普通味・・・・。

一昨日あたりから、たまにクシャミ百連発や鼻水タラタラになっていたのですが、今日はお昼過ぎから鼻水が止まりません。これは、風邪というものでしょうか???  マズいですね。

このところ、やたら騒がれているホテルやレストランでの「食材の虚偽(?)表示問題」、これって、最近になって業者みんなが嘘をつき始め、消費者が「不味い、おかしい」といい始めたのですかね?
ずっと昔から同じような表示は変わっておらず、消費者も「美味しい、適価だ」と感じて食べていたような気もするんですが。
何でもメニューに「枕詞」が付けば「美味しそうだな〜」と感じるし、昔から慣例的に使っている「お約束」みたいな表現もあるんじゃないでしょうかね?
そりゃあ、伊勢エビと称してザリガニが出てきたり、そういうウソは困りますけど、料理が「美味しくて、満足出来れば」それほど目くじら立てるほどの事でもないと思いますが。

帰りにジムへ・・・。ちょっと風邪気味? ちょっとお疲れ? ということで、軽めに運動して帰ろうと思ったのですが,やり始めるとアドレナリンが出ちゃうのでしょうか? いつもと同じ感じで、たっぷり楽しく運動!

2013年11月13日 水曜日
朝の気温 5度台と、今日も寒いです。朝のジョギング、今日もショートコースですが,ちょっと脚が重いです。タイムもいつもより 1分近く余計にかかったし・・・・。
昨日、ほぼ 3週間ぶりくらいにジムへ行ったのですが、マシントレーニングのウェイトがずいぶん重く感じられました。ま、無理しないという感じで一通りこなしてきましたけれど、ちょっとその辺が影響しているのかも知れません。

お昼は、スープパスタ。
午後、役所へ行くのも往復とも歩き、本日の歩数は 19,540歩です。そう、朝のジョギング時はセンサー持つの忘れちゃっていたので、実際はもう少し多いですね。

2013年11月12日 火曜日
東京杉並の朝の気温、6.1度! 大幅に 10度を下回りました、一足飛びに冬の気候です。各スキー場も、ライブカメラ等で見ると、かなり真っ白になっています。ま、このまま根雪にはならないかも知れませんが・・・・・。そして、気温がグッと下がっているので、スノーマシンは既にフル稼働させているところも多いようです。わ〜い、ワーイ!! という感じですね。

通勤時、ちょっと厚手のシャツにジャケットで丁度良いですが、夜になったらこれでは寒いかも知れません。電車から見る空は明るい曇り、遠くの地平線近くはずっと青空が、低い位置で左右に広がっているのが見えます。ちょうど東京上空だけ平べったい雲のレイヤーが,スッポリ覆っているといったような感じでした。

先日取材を受けた、「東急ハーヴェストクラブ スペシャルインタビュー 大人の休日の過ごし方」 VOL.17、私の回が、本日から掲載されました!!
FM放送の方は、もう終わってしまいましたが、ここに少しだけ痕跡が・・・・      

ここ1〜2週間の出張や催事で、外食やら弁当やら夜食やら毎食かなり「がっつり」食べていたのに加え、口さみしい時にお菓子をちょくちょく食べちゃたりして、しかもジムは 2週間も行っていないという生活だったせいか、体重が、ちょっとヤバい状態に・・・・。
という訳で,一昨日くらいから減量作戦開始! 朝のジョギング再開! 毎食きちんと適量食べるけれど、間食は絶対にしない!! ジムもなるべく行く!!! という事で、あと数日で 4kg減らす予定!!!!



例の歩数(活動)計、FitBit、こんな感じで激励のメールが来ます!



日々のデータ、そして毎日の変化のグラフもWeb上の個人ページで見られます。
なかなか楽しいキカイですね。カロリー消費量は基礎代謝+歩数による消費分だけが自動的に表示されますが、食べたものとか、他にやった運動とか、手入力で入れれば、摂取と消費カロリーの差引関係の表示や、体重も時々入れてやれば減量目標へ、あとどれだけか?等も教えてくれるようです。

今夜は、19時54分からテレビ東京系列で「開運!なんでも鑑定団」1000回記念 3時間スペシャルのオンエアです! 開始以来 19年間、ついに 1000回を迎えました。

2013年11月11日 月曜日
雨は上がりましたが、ちょっと薄ら寒い朝。気温はここ数日同じようで 11度台。

昨日までの催事の後処理、解説書作り等々、細々した事で、ちょっとお忙し!

先日、ワイヤレス活動量計 Fitbit Zipというのを買ってみました。小型軽量、ボタン電池 1個で 6ケ月使え、クリップ付カバーで簡単に身に着けられます。
Bluetoothで iPhone等にデータを転送、同期してくれます。更に自分のアカウントを作っておけば、いつでもどこでも歩数等のデータが見られます。
時々、褒めたり激励したりのメールも送ってくれるし、なかなか楽しい道具ですね。
iPhone5Sは、内蔵のセンサーでそれ自身が歩数計になるようですし、記録、表示してくれるアプリもあるようですが、iPhoneをいつも身に付けているとは限りませんから、こういった別体のセンサーの方が便利かと思います。
同期に関しては、ホント何も考えたり操作したりは必要ない感じで、何日か、iPhoneと Fitbit Zipが離れていても、その後通信圏内に入れば、貯まっていたデータをいっぺんに吐き出してくれます。


ラバー製クリップケースに入った状態。本体は「防滴」仕様との事ですが、先日誤ってズボンのポケットに入れたまま洗濯機に突っ込んでしましたが、無事でした!


(同日午後)都内港区は、冷たい通り雨が降りました。本州各地、北の方や標高の高いところは、本格的に雪になっているようです!!!! 来た、来た! 来ましたね〜。

(同日夜)帰り道、北風ぴぃ〜ぷぅ〜、半月が冷たい夜空にギラギラ輝いていて、とても寒いです!!! 関東も、木枯らし一号が吹いたとの発表あり。

2013年11月10日 日曜日
催事、最終日。午後から前線の通過に伴って荒れ模様になり、夜は寒くなるとの予報。今のところ、かなり風が強いですが、気温は高め。

(同日午後)明るくなってきましたが、このまま晴れて天候回復するのでしょうか? 午後からの客足増加に期待!

(同日夜)結局雨は降らなかったようですが、前線は通過して行ったのでしょうか? 気温の方は、かなり下がってきた様子です。
雲間に月が見え隠れしているな・・・、と思っていたら、夜遅くなって、小雨が降ってきちゃいました。
営業成績の方は・・・・・、まあ数字の上では格好はついた感じですが、売上げ=利益とはいかないので、辛いところではあります。いうなれば、全品特別価格でお客様にご奉仕! という感じですからね。

2013年11月9日 土曜日
今朝も良い天気ですが、気温11度と結構冷え込んでいます。最低気温が 10度を下回るのも、すぐでしょう。

(同日午後)ちょっと天気が悪くなってきたか??

(同日夕)催事三日目、今日も一日高輪某ホテル・・・・・・。

(同日夜)8時終了、廻る寿司を食って帰る。たまに、小雨がポツポツと・・・・・。

2013年11月8日 金曜日
催事二日目、さてさて、今日はどうなることやら・・・・。天気だけは、良いけれど。

とりあえず・・・・、本日終了です。夜空にオリオン星座が綺麗!冬ですね・・・。

2013年11月7日 木曜日
小雨降る朝です。今日から日曜まで、今度は東京でメインの展示販売会。
とりあえず、青山の事務所へ出て、細かい仕事を片付けてから夕方会場へ行く予定。スタッフ達は、朝早くから搬入作業で頑張ってくれています。午後 3時オープン、ナイトセール終了は 10時頃か・・・・・。

(同日午後)雨は止みました。夕方までに、やっておかなければならない仕事が、全然片付きません。参った・・・・。

(同日夜)初日無事終了するも、売上げは・・・・・・・・。帰り道、星が綺麗でした。

2013年11月6日 水曜日
6時起床、良い天気です。露天風呂に入って、朝食食べて、10時台のロマンスカーで帰途に。
お昼 12時過ぎに会社に戻りましたが、たまっていた細々とした仕事を片付けているうちに、いつの間にか昼食を食べるのを忘れてしまいました。朝からたっぷり食べたので、お腹も空いていなかったので、お昼抜いちゃいました。

先程、都営地下鉄の駅で docomo Wi-Fiの「0001docomo」を初めて捕捉! というか、WiFiマークが点いていたので勝手に接続されているのに気が付いた次第。
プロファイルがインストールされていれば自動接続されるというのは、ウソではなかったようです。やはり、サービスが開始されていなかっただけのようです。
今日の帰りに、他の駅でも試してみましょう。

2013年11月5日 火曜日
昨年に引き続き、私が会長をしている業者間交換会の、秋の大会を箱根湯本の温泉旅館で開催するので、今日、明日と箱根へ出張です。
箱根湯本まで行く、鉄道ルートは、いくつかあるのですが、所要時間や、ちょうど良い到着時刻から考えて、8時53分新宿発の小田急ロマンスカーで行く事にしました。
10時40分に会場の旅館に到着、準備作業も順調に進み、昼食後開会。50名以上集まり、なかなかの盛会でした。出来高も目標達成、全て終わったのが夕食(宴会)ギリギリになってしまいましたが、嬉しい悲鳴。
参加者のうち6割が日帰り参加、残り4割で夕食後、カラオケで二次会、そのあと部屋で午前様の三次会と。仕事上のライバルでもあり仲間でもある人達ですが、ほぼ全員寝るまでお付き合いいただき、結束力の高さを感じました。

2013年11月4日 月曜日
祝日ですが、お天気がすぐれません・・・・、霧雨の朝。

昼から、ちょっと晴れて来たかな? という感じではありますが、どうもスッキリしない空模様。
昨日は久々に走ったものだから、もものあたりがやや筋肉痛気味。前は 5kmくらいまでだったら、翌日引きずる事は無かったのですが、継続してやらないと、なまってしまうんですね。
という事で、今日も午後からショートコース! う〜ん、何だか脚が重いな・・・、何とか一回り走って来てタイムを見ると、やはり昨日より僅か遅くなっちゃってました。

(同日夕)突然の大雨。走っているときでなくてよかった・・・・。

2013年11月3日 日曜日
久々の朝ジョグ! 3ケ月ちょっと走っていなかったので、手始めに2.6kmショートコースから。結構しんどかったですけど、いつものタイムでは走れました。走っても暑くない季節だし、スキーシーズンに備えて足腰鍛えなきゃいけないし・・・ということで、再開します。あ、ジムも行く頻度が少なくなっちゃってるけれど、これももう少し行くようにしないと。

今日は、夕方から高校時代の同期会。


午後 4時から、中野サンプラザで 100名以上が集まって盛大に開かれました。二次会、三次会まで参加!
5年ぶりの同期会でしたが、中には卒業以来 40年ぶりに会う人もいて、感慨深いものがありました。

2013年11月2日 土曜日
今日は、いつもの TV、スタジオ収録。天気予報では、晴れマークなのですが曇っています。
スタジオに着く頃には雨も降り出しました。

(同日夕)霧雨が、降ったりやんだり。

(同日夜)ようやく雨も止んだようです。
iPhone5Sのバッテリ、今日は都内の移動のみだったので、フル充電から12時間たっても、まだ残量 60%ありました。音声通話、メール送受信、ネット接続と、いつもの頻度で、特にバッテリ節約のための細かな設定とかはしていません。
ま、このくらい持ってくれれば、補助バッテリ一個だけ持ち歩いていれば、まず安心かと思います。

2013年11月1日 金曜日
11月! 今日から冬・・・、いや、まだ晩秋ですね。今日は、大阪へ GO!

慌ただしい出張でしたが、まあ、成果はありました。

iPhone5Sのバッテリの持ちですが、朝の電源投入後、音声通話少々、ネット閲覧、メール送受信等は、適度な頻度で、約 11時間半で残量ゼロになりました。携帯電話として考えると、やや心もとない感じですが、新幹線で東京大阪往復、その間ずっと音楽聞きっぱなし、しかも高速移動中、常に基地局捕捉、位置登録を繰り返していたはずですから、かなりシビアな条件だったのかも知れません。
この時点で、小型の補助バッテリ(コネクタ直結型 1500mAh)を繋いで復活、20分くらいで 20%まで充電、その後繋ぎっ放しにしておいたら 70%くらいまで回復、補助バッテリは空になっていました。

2013年10月31日 木曜日
もう月末です。明日からは 11月! 冬が近づいて来るのは、スキーヤーにとっては嬉しいのですが、もう少し景気が良くなってくれないと困ります。
何となく、アベノミクス効果は感じていますが、ウチのような商売、なかなか実際の数字となって表れてはくれません。

このところ、しばらくジムにも行かず、ジョギングもせず、山歩きもとんとご無沙汰・・・・。スボンのベルトがキツいところまでは、いってませんが、ベルトの上にお肉が乗っかってる状態に近づいています。ヤバいですね・・・・・・・。
明日は、大阪出張。日曜まで展示販売会なのですが、土曜日は例の TVの収録があるし、日曜も所用があるので日帰りです。

2013年10月30日 水曜日
昨夜の雨も上がり、だんだんと晴れてきました。今日は、だいぶ気温が上がるらしいですが、暑いということはないでしょう。

朝の通勤時に、井の頭線各駅、地下鉄銀座線渋谷駅、表参道駅や各コンビニ前などで確認してみましたが「0001docomo」が運用されているところは1カ所もありませんでした。どこもかしこも「0000docomo」だけ。プロファイルを使った(SIM認証)自動接続は、もう少し待てって事ですね。

お昼は、今日もカップヌードル・ライトであっさりと・・・・・。あ、本日はノーマル味です。

(同日午後)ちょっと白っぽい晴れですが、爽やかな気候です。

2013年10月29日 火曜日
どんよりと曇った朝、会社に着く頃には雨が降ってきました。まあ、蒸し暑くないので助かりますが。

お昼は、カップヌードル・ライト・シーフード味であっさりと・・・・・

自動車評論家の小林彰太郎氏が亡くなったそうです。クルマ雑誌といえばカーグラ、昔は夢中になって読んだものです。合掌・・・・・・・・。
作詞家の岩谷時子さんもご逝去・・・・・・、合掌。
昭和は、どんどんどんどん、遠くになりにけり・・・・・ですな。

先日取材、収録のあった FM東京のスポット番組FM東京「休日の楽園」の放送日が決まり、ネットにも予告が掲載されていました。11/3と11/10の 2回、13:55〜14:00とたった 5分間だけですが・・・・・。
それと、ネット版の「スペシャルインタビュー 大人の休日の過ごし方」は 11/12から掲載されるようです。どちらも、スキーの話やアマチュア無線の話もたくさんしたのですが、どんな風に編集、脚色されているやら??

iPhone 5Sを契約したら付いてきた、docomo Wi-Fi(駅やコンビニ、大きな商業施設などに設置されているdocomoの Wi-Fiアクセスポイント)の使用権、使ってみようと、サポートページをみて設定しようと思ったら、“設定は不要です!本体設定の「Wi-Fi」を「ON」にするだけで接続できます。”と書いてある。そう、面倒な設定なしで自動的に繋がるって事。なるほど・・・・・、「docomo Wi-F-設定プロファイル」を始めにインストールする必要があるが、これは既に実施済み。
で、帰りに駅などでSSIDが「0000docomo」というアクセスポイントを選んでみたら・・・・、あれ? パスワード要求してくるよ? 初回だけ? とりあえずWPAキーを入れたら繋がった。さて・・・、と思いきやブラウザのログイン画面が。ここで「ユーザID」と「パスワード」入れろって・・・。My docomoのサイトから奥深くにある契約確認画面にたどり着き、かなり複雑な文字列の IDとP/Wをコピーして入れてみたが、片方入れて、もう一つをコピーしてきて元の画面に戻るとさっき入れたのが消えてる・・・、で話しになりません。毎回こんな事やるんじゃ、とても面倒で使えませんよね!
面倒な設定無しで、自動的に繋がるというのは大ウソだったのか! と、怒り心頭。何ヶ所かの記述で「iPhoneでの使い方」もちゃんと書いてあるのにね。だいたい、この「プロファイル」って、何のためにあるのかも意味不明です。

夜遅くなって、また雨が降っているようです。

自宅で、「docomo Wi-Fi設定プロファイル」というのをよ〜く見ていたら、「0001docomo」とあるのを発見! ネットで色々検索してみたら、“新たにSSID「0001docomo」を新設、SIMカード内の情報で認証するEAP認証を導入。15日よりまず全国のドコモショップに対応し、11月末までにdocomo Wi-Fi ほぼ全域でサポート。”という記述を発見。
なるほどね、「0000docomo」はIDやパスワードが必要なWPA2認証ということで、このプロファイルで設定不要で使える「0001docomo」(EAP認証)は11月末までに順次整備されるという事らしい。つまり、私の行動範囲内には「0001docomo」がなかったという事ですね。

2013年10月28日 月曜日
今日も、朝からすっきりと晴れています。冬物ジャケット着ていても、暑くない気候になりました。

お昼は、コンビニの割子ソバ。

iPhone、電話の発着信履歴の表示ですが、「連絡先」(アドレス帳)のカードに別の人で、勤務先の電話番号が同じものがあると(同じ会社の人だと、当然そうなってますよね)、その会社の電話番号での発着信履歴は、いずれかの個人名(実際に通話した人、かけてきた人とは限らない)で表示されてしまうので、初めビックリしました。
紛らわしいので、会社の番号は「会社」にチェックを入れて登録し、各個人の勤務先電話番号は消しましたが、ちょっと使い辛いです。

本日のニュースから・・・・・。“「永久に発進できない」5人死傷事故で過失認めず無罪 神戸地裁”、 はい!こういう場所ですら、事故が起きると「安全確認を怠った」と判断される事が多い中、実に画期的かつ全うな判決だと思います。
「被告に安全確認を求めると、永久に発進できなくなる」という、裁判長のお言葉が泣かせますね!

2013年10月27日 日曜日
台風一過・・・というか、関東地方は台風来なかったですね。風はややありますが爽やかな晴天!
こんな天気になるんだったら、ちょっと山歩きにでも行けば良かったかな〜? と、思いましたが、朝から無線のコンテストの続き、気が付いたらもうお昼前で、またまた「浦霞」なんんぞをチビチビと・・・・・・・


でも、基本は「健康志向」なんです。


iPhoneのケース、ちょっと気になったのがあったのでポチッとしたら、もう届きました。
「AppBank」というところの 1.980円の品、薄〜い、クリアカバーですがこのままドックにも挿せました。外すときも、無理無く外せるので、良さそうです。

2013年10月26日 土曜日
西伊豆出張収録がバラけたおかげで、お休みになりましたが、台風はだいぶ洋上遥かにそれていったようで、ほとんど雨風無し、昼からは晴れて来ました。

アマチュア無線の、年に一度の CQ WW DX コンテストが、土、日と開催されているので、無線で遊んでいます。この季節、幸い太陽黒点も多く、電離層の状態も非常に良いので世界中の今日が、バリバリ入ってきます。なかなか楽しいですよ〜。


iPhone 5S、母艦の iMacに繋いで今までの iPod touchの環境をそっくりそのまま移行しました。なかなかいい感じです!


とりあえずフル充電してバッテリの持続時間をチェック中ですが、こういった外部バッテリも用意いたしました。
ケース一体型のものと、コネクタ直付け型のもの。


こんな感じで母艦とはドック経由で接続しているのですが、保護カバーやケースを着けると、ドックに挿したり直付け型外部バッテリが使えなくなるのは悩むところ。ライトニングコネクタがカバーの厚さの分だけ浮いてしまうのでしっかりと挿さらないんですね。Applestoreで売っている純正の革ケース、質感もとても良いのですが、一度装着するとぴたっと嵌まって、外すたびにかえって本体やケース傷めてしまいそうな感じで、度々着け外しするのは躊躇われます。

夜は、近所に出来た(というか、もう 1年くらい経つのですが)蕎麦屋に食べに(飲みに?)ゆきました。元、自動車修理屋さんだったところなので、昔ツナギ着てクルマ直してたおじさんが、蕎麦打ってたり、事務仕事してたオバさんが厨房で料理作ってたりでする姿は、ものすごく不思議ではあります。
地元の一人が集う場所として、なかなか良い雰囲気ではありましたし、料理もなかなかのものでした。

ちなみに、午後の蕎麦屋開店時間までは、バッテリ交換やタイヤ交換、簡単な点検等のクルマ屋業務も、今でもやっているそうです。

2013年10月25日 金曜日
iMacは、早朝起きた時点で残り50数分の表示でまだ作業中でした。朝食、食べてきたら、終わっていたので祈るような気持ちで再起動!!
はい、上手くいったようです。一回目は立ち上がるのにちょっと時間がかかりましたが、その後はサクサク動きます。何だか、ここ数日 Macに振り回されていましたが、これで一段落。まぁ、昔は毎日のようにこんな事やっていたときもありましたけどね。でも、OS Xは、昔のクラシック OSのように具合の悪そうなファイルを無事なシステムからコピーしてきてすげ替えて・・・、といった原始的な方法で復旧させる事が出来ないので、時間がかかります。

お天気の方は、朝は霧雨〜小雨。会社に着いてしばらくしたら、空は明るく雨も止んでしまったようですが、昼過ぎにはまた降ってきました。これから明日にかけて、台風の影響も出てきそうで本降りになるのでしょうか?

台風といえば、明日の土曜日は静岡県の西伊豆町で出張鑑定大会の収録で、私も行く予定でした。距離的にも当然日帰り圏内なのですが、台風の影響で朝の交通機関が止まる事も考えられるので、前日夜から(いわゆる「前乗り」)行ってもらえないかという話があり、OKしていたのですが、昨日連絡があり、大会自体が「中止」になってしまいました。伊豆の温泉泊まりかな? などと密かな期待もあったのですが・・・。いや、きっと三島あたりのビジネスホテル泊まりで、早朝からタクシーでという可能性の方が高かったかも知れません。

昼頃に、渋谷宮益坂のドコモショップから電話があって、おっ! と思ったら、やはり iPhone 5S ゴールド 64GBの入荷のお知らせでした。が・・・、しかし、「10月12日にメールでお知らせしたのですが、どうされたのかと思いまして」とのお言葉!!! えっ?? えっ? あんなに首を長くして待っていたというのに、メール見落としちゃっていたんですね。迷惑メールに分類されたか、目につかないところに行っちゃっていたのか?? いや、そんなことはなく「普通の場所」にありましたよ。何やってるんでしょう、ワ タ シ ・・・・。
一応、今月末まで取り置いてくれるとの事でしたが、今日は6時で仕事も終えられそうなので、帰りに寄ってみる事にします。毎日帰りにお店の前は通っていたのに・・・、もう 2週間近く前からそこに居たのね、私の iPhoneちゃん。

(同日夜)台風の影響は、ほとんどありません。風も弱く、雨も傘を「差すか、差さないか?」という程度。帰りに、iPohne5S、引き取ってきまたが、ドコモショップはお客さんも少なく、全く待たずに手続き開始、一通りの説明を受けて、初期設定(Apple ID入れたら iCloudからアドレス帳やら何やら即落ちてきました!)、通話テストして、ものの30分で終了、帰りは入り口までお見送り、最敬礼で送り出していただきました。

金の 64GB、9万ちょっとするらしいですが、ドコモのポイントが20,000くらいあったので、2年分割契約で月々の割引を差し引くと端末代金は、タダ!(若干マイナスが出るくらい)という感じです。Apple careにも入ったので 2年間安心して使って、その時点で新機種が出ていたら乗り換えればいいってことですかね。
通信料金は、基本のデータ使い放題(7GB縛りはありますが、ドコモWiFiスポットはただだし、家や会社ではWiFi使えばいいので大丈夫でしょう)、ドコモ同士通話無料の基本的な契約ですが、他の電話にかけるときはiCloudのメッセージや、NTT 050プラス等使えばただですから、そんなに追加料金は発生しないのではないかと思います。

2013年10月24日 木曜日
雨はまだ降っていませんが、曇りの朝。実は、今日は某団体ツアーで山歩きに行く予定で、だいぶ前から休む事にしてあったのですが、人員集まらないとかでツアーキャンセルに。
まあ、仕方ないので、個人でどこかプラッと歩くか、遊ぶか、どこかに行こうと思っていたのですが、今週は、週中からかなり荒れ模様になりそうという事で、それもあきらめて「家休み」に。昼前までは、何だか空が明るくなって来て、あれ?なんじゃ?? と思いましたが、昼からはしっかり降ってきました。

環境移行した iMac 21.5inch、いい感じだな・・・と思っていたのですが、追加のアプリケーション入れたり、ちょっといじっていたらカーソルクルクルで操作受け付けなくなった。よくある事なので、ファインダー強制終了してみたけれど、今度はデスクトップに何も無くなったまま。仕方ないので電源ボタン長押しで強制シャットダウンしたら、さあ大変、二度と立ち上がらなくなって、ディスクユーティリティで修復かけるも駄目・・・・・。
別ボリュームから立ち上げると、その起動ボリュームはちゃんと見えるし、すべてのファイルも開けるけれど、そのボリュームからは「絶対に」起動出来なくなっちゃたということです。とりあえず Timemachineのバックアップから、システム含めて「復元」作業中。あと、10時間・・・とか表示されていますが、はたしてどうなる事やら。

2013年10月23日 水曜日
例の iMac環境以降の件、とりあえず新旧マシンをイーサネットケーブルで繋いで、移行アシスタントの「別のMacから・・・」という方法で仕掛けて出かけましたが、帰ったらどうなっている事やら???

今日は、午後から某役所(「署」か・・・)の法令講習会。協力会の会長をやっているので、挨拶もせねば・・・・・。

Appleの新製品発表会、何が出てくるか?? と、期待してましたが iPad air、iPad miniは噂通り、どちらもいいですね〜! あと、ハイエンドマシンの MacProも先日発表された通りのカタチで出てきましたね。
そう、OS Xも 10.9(Marvericks)にアップデート、これはちょっと意外!概要は発表されていましたが、もう少し先のリリースかと思っていました。もう今日からダウンロード出来るんですね。iOSとの親和性に重きを置いたアップデートでしょうか、さて、えい、やっ!とアップデートしてみるか、も少し様子を見るか、迷うところです。とりあえず、懸案の iMac環境(10.8です)移行が片付いてからにするか・・・・。

とりあえず、環境移行は成功していました。ちょっと小細工して、ファン全開モードにしておいたので、途中で電源が落ちるという自体には、至らずに済みました。
あと、ちょこちょこっと再設定が必要なところ等を手直しして、無事終了。

2013年10月22日 火曜日
雨は降っていませんが、どんよりと曇った朝。今日も冬物では、ちょっと暑いか?
朝から、某組合の会議があるので、京王線〜都営地下鉄と乗り継いで御成門まで直行。会議のあと、昼食会でケータリングの美味しいものをちょっとだけ(・・・の、つもりがいつの間にか鱈腹)食べて、ワインをちょっとだけ(・・・の、つもりがいつの間にか数杯)飲んで、午後から会社へ。

昨日の細々した事の続きと、税理士の先生と決算等の話などで、いつの間にか、もう夕方、真っ暗です。まだ、雨は降ってきませんが、遅い時間にはどうなる事やら・・・・・。

(同日夜)幸い、帰るまで雨には降られませんでした。

無線機部屋で、電信のキーイングやネットでの情報収集用等に使っている iMac(24inch Core 2 duo)が、頻繁に使用中に電源がストンと落ちるようになってしまい(いずれ、電源ユニット交換するつもりですが)、とりあえず代替機(21.5inch i7)にそっくり環境を移行しようと、OS(10.8)クリーンインストールした状態で移行アシスタントを使ってみました。
Firewire接続の外付け HDDに Timemachineでしっかりバックアップは取ってあるので、そちらから復元しようと思ったら・・・・・、何と移行アシスタントには、どうやってもその HDDが出て来ないんです。参りましたね・・・、何のための Timemachineかって!!!
Finderからは、当該 HDD見えてますし、中身のバックアップファイルも見えますが、「移行アシスタント」からは認識出来ない。まあ、元の iMacと繋いで直接吸い出す移行方法もありますが、これだと途中で例の「電源落ち」の症状が出るとアウトですからね。外付け HDDから Finder上で必要なファイルをシコシコ移す方法もありですが、各種設定とかはやり直さないといけないし・・・。
とりあえず、もう少し考えましょう・・・・・。

2013年10月21日 月曜日
明け方まで、少し雨が残ったようですが、朝になってようやく晴れました。
気温はちょっと高めか? 昨日、肌寒かったし、もう暑い日は来ないだろうと思い「衣替え」をしちゃった訳ですが、今日は冬物では暑いかも知れません。

通勤時、空が高くて気持ち良いです。青い空に白い秋の雲・・・・。でも、駅まで早足で歩いたら、やっぱりちょっと汗ばみました。

お昼は、カップヌードル・ライト・・・・・。

(同日夕)細々とした事、何だか忙しく、気付いたらもうこんな時間。外は既に真っ暗です。

2013年10月20日 日曜日
今日は、パノラマスノーアカデミー主催のオフシーズンイベント「赤松かおりの脳トレ&ストレッチ講座」最終回の予定だったのですが、雨で中止になってしまいました。楽しみにしていたのに、残念!!


昨夜の1000回記念パーティーでいただいた感謝状と、副賞の招き猫。これ、なんとバカラの特注品。あと、紅白まんじゅうも・・・・。

結局、一日雨降りでした。かなり強く降った時間帯もあったし、気温も低く肌寒い日でした。
暇だったので、衣替えをしました。半袖シャツ類は全部しまい! ジャケット、スーツ類も洗濯出すものを別けて、あとは倉庫行き。かわりに冬物のスーツ、ジャケット、スラックスを出してきました。セーターとか、コート、防寒着の類いは、まだ出してませんけど。

2013年10月19日 土曜日
朝のうちは、ちょっと晴れ間もありましたが、午後から雨の予報・・・。今日は、いつものTVスタジオ収録なのですが、なんと、記念すべき「開運!なんでも鑑定団」1000回記念 3時間スペシャル(11/12 火曜日 OA)です。

12時集合、13時から収録開始、途中に休憩はさんで、結局 1時間押しの 19時終了、かなりの長丁場でした。

終了後、某ホテルに場所を移して、1000回記念パーティが開かれました。






ほぼ3時間、たっぷり飲んでしまい、いい気分に・・・・。(ワイン 10杯、日本酒 4杯くらいか・・・)

2013年10月18日 金曜日
秋深し・・・・、といった感じで、そろそろ秋冬物衣類を出してこないといけない季節になりました。もう、汗ばむほど暑い日は来ないでしょうね。

白馬界隈の山々も、上部は雪化粧のようです。あと2ケ月くらいでゲレンデも真っ白になりますね。
埼玉の狭山スキー場(屋内、人工雪)が、今月下旬に先陣を切ってオープン! かと思いきや・・・・・、富士山麓の「スノータウン Yeti」が、何と今日オープンですって!! ま、ここもアイスクラッシュシステムによる人工雪ですけどね。

2013年10月17日 木曜日
朝の気温、14.8度、東の空に浮かぶ雲が、綺麗なオレンジ色に染まっています。風は、まだやや強し。


真っ青な秋の空がキレイです。渋谷駅から青山へ歩く途中の、国連大学本部前にて。

お昼は、ローソンのパスタ屋「ショート生パスタ チーズクリーム」をチンして食べました。ペンネを少し太くしたようなマカロニっぽいヤツで、かなりウマウマでした! 298円也、コンビニ弁当恐るべし・・・・・・。

夜は、日本酒、魚・・・・・・・。

2013年10月16日 水曜日
台風が気になって、5時半に起床。風の音もそれほど激しくありませんが、時折 15m/sくらいの風が「ブワっ!」と吹きます。
台風、少し東にそれて、房総沖を通過して行ったようで、雨の方は、もうピークを過ぎました。風はこれから「吹き返し」が強くなりそう。
朝食を食べる頃には、19m/s台の突風も。雨は完全に止みましたが、電車が遅れたりしたら困るので、少々早めに家を出る事に。

午前中、結局誰も出社してこれず、会社でひとりぼっち・・・・・。私の使っている、京王井の頭線は、線路への飛来物を取り除くため一部遅れが出たくらいで、ほぼ通常通りに出勤出来ましたが、都内の JR、私鉄各線も、あちこちで遅れたり止まったりしていたようです。
千葉方面在住のスタッフは、家の裏の川が氾濫して避難指示が出たとかで、今日はお休みに・・・・。

昼には社員も出勤、風も収まり台風一過の青空ですが、会社のビルは1Fと地下にかなりヤバい雨漏り跡が・・・。午後から業者に来てもらい、原因究明と対策を検討中。

伊豆大島では、かなりの被害が出てしまった模様。関東南部は、幸い直撃を免れましたが、伊豆諸島はもろに影響を受けてしまったようで、多数の方が犠牲に、まだ行方不明の方もいらっしゃるという報道です。

本日(最近?)のニュースから・・・・・。
居眠り注意した教諭に逆ギレ 傷害容疑で中3男子逮捕”・・・・、こういうアホがそのまま大きくなると・・・・
ダルビッシュ弟が少年殴って逮捕「腹が立ったので」”・・・、こうなるという好例だね。こういうどうしようもない「クズ人間」が最近は多いようだから、気を付けましょう。

帰りに、久々(10日以上空いてしまったな)にジムへ。いつも通りマシンとバイクで 1時間半ほどですが、マシンは間が空くと、同じウェイト、同じ回数だとちょっとシンドイ感じ・・・・、で最初は少しセーブしてと思ったのですが、調子に乗って重さを上げて・・・・、で、結構ヘロヘロになってしまいました。
出張やら何やらで、外での飲み食い多かったし、その割にたいして身体動かしてなかったので、絶対ヤバいよな〜・・・、と思って体重計の乗ったら、 あら!! まあ? 許容範囲をややオーバーではありますが、思ったほどではなく、ホッとしました。ただ、冬のスキーシーズンまでに、あと2kgは 減らしたいんですけどね。

帰り道、まだ風が少々吹いていて、長袖シャツ一枚では、やや肌寒い感じ。

2013年10月15日 火曜日
朝の気温、16度と、昨日と較べてやや高めですが、これが平年並みでしょうかね。台風接近中なるも、午前中はまだ穏やか。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの新商品、海老と蟹のトマトクリームパスタサラダ! 旨し!! コンビニ弁当、侮るなかれ・・・・ですね。

昼から雨! さほど強い降りではないですが、気温は朝から全然上がっていない感じで(体感ではむしろ低い?)肌寒いです。
台風26号、ウィパー君は「関東に接近する台風としては、10年に 1度の勢力」という事らしく、かなりヤバいですね。くわばらくわばら・・・・・。


予想コース通りだと、明日朝はかなり大変なことになりそう・・・・。

帰り道、風はさほどでも無いですが、かなり雨が強くなってきました。寄り道せず、さっさと帰宅。

(同日夜)起きている間は、時折雨が強く降るものの、風は風速1〜2m/s、たまに4〜6m/sといった感じで、まだ「暴風」には程遠い状態です。あ、無線のアンテナタワーは、寝る前にしっかり最下位まで降りている事を確認しました。

2013年10月14日 月曜日
今日は、体育の日・・・・って、(10/10以外だと)どうもしっくり来ませんがお休みです。
朝の気温、14度と、かなり涼しいです。

昼前に、二駅程離れたホームセンターまで、お買い物に。ついでに印度カレーを食べて、帰りは腹ごなしを兼ねて 30分少々のウォーキング!
結構日差しが強く、長袖シャツでは汗ばむ程でしたが、日陰に入るとスッと汗が引く、過ごしやすい気候です。ただ、大型台風26号、ウィパー君が近付いているようで、明後日あたりはかなり荒れ模様になりそうな感じです。

午後は、ちょっと無線をやったり、たっぷり昼寝したりで、まずまずの休養は取れました。さてさて、明日からまた頑張らないと・・・・・・・。

2013年10月13日 日曜日
静岡のホテルで、スッキリ・・・・いや、僅かにアルコールが残ったアタマでお目覚め。シャワーを浴びて、今度は本当にスッキリと。
今日も朝から良い天気ですが、気温の方はぐっと下がって過ごしやすい日になりそうです。

新幹線で、お昼に大阪入り、早速某ホテルでの展示即売会場へ、2時から講演でしたが、またまた予定時間をややオーバーして喋ってしまいました。
その後、夕方まで販売員! そう、これが本来の姿なんですが、おかげさまで、何点かお買い上げ頂けました。

午後9時前、ようやく新幹線で品川帰着、10時前に自宅に帰ってまいりました。
世の中、三連休という事で、新幹線は昨日も今日も満席、各駅も人で溢れかえっていました。民族大移動といった感じですね。

怒濤の三日間(大袈裟ですが、私の中ではそんな感じでした)が、ようやく終わりました。終わってみれば、4本の形態、対象、内容の異なる喋り、どれも(100%満足とはいえませんが)何とかなったという感じで、自分の中でも「次に繋がる何か」が得られたような気がします。
依頼人の方、コーディネートしてくださった方、聞いてくださった方等々、皆様本当にありがとうございました。

2013年10月12日 土曜日
朝から、暑いっす!!! 外気温 29度って、真夏並みですね。
今日は、これから静岡へ。今夜は静岡に泊まって、明日は朝一番で大阪へ、その日のうちに帰って来て、明後日は今のところ休みの予定・・・・。

それにしても、暑い・・・・。

昼過ぎに、静岡着。静岡は、以前取引先の某百貨店があった頃は、仕事で時々行っていましたが、その後はもう何年も(新幹線で通過するだけで)下車したことはありませんでした。
久々の静岡、駅、そして駅周辺すべて再開発されたのでしょうか? すごく綺麗で立派になっていてビックリしました。


東静岡駅前の「グランシップ」という大きな施設。この中の「映像ホール」という部屋で、静岡DX同好会コンベンションが開かれました。
60名近くの参加者がありました。私の前の二人はかなり技術的なお話でしたが、私は、「私のハムライフ」という題で、アンテナや無線機の話も交えながら、どちらかというと「身の上話」的なお話をしてしまいましたが、まあ皆さん満足していただけたのではないでしょうか?


その後、グランシップ内の会場で、懇親パーティー。


静岡DX同好会 会長サンの素敵な奥様と・・・・・・

懇親会の後も、、居酒屋で二次会、そして三次会まで・・・と、楽しいお話と、お酒が続きました。夜中にホテルへ戻って、もうそのまま沈没・・・・・・・・

2013年10月11日 金曜日
今朝も、高温傾向、昨夜からの雨のせいか湿気も多い・・・。

今日は、取材、インタビュー等の予定が 3件も。あすは静岡で某団体に呼ばれて講演、明後日は大阪で(商売絡みの)トークショー・・・、と喋らなくてならない予定が目白押し。どれも対象、内容が違うから、今から緊張、ドキドキものです。

はい! 今日の取材、某リゾート会社のWebインタビュー、ラジオの収録無事終わりました。終わってしまえば、何という事はない、楽しい時間でした・・・・という感じです。
ラジオの方は、FM東京の 5分間番組、2週分、何と「一人しゃべり」なのですが、意外とハイテンションでしゃべれましたよ、やり直しも無しで・・・・。きっと上手に編集してくれる事でしょう。

明日の静岡での某無線同好会コンベンションでの講演原稿(というかアンチョコ)の推敲と、明後日の大阪での(本業の)販売展示会でのしゃべりのアンチョコを、もう少しまとめておかないと・・・。今日は、久々にジム行こうかと思っていたのですが、やめておこう。

2013年10月10日 木曜日
季節外れの高温傾向が続きます。今日は、湿気は少ないようですが、関東でも場所によっては 30度近くまで上がるという予報が出ています。

(同日昼)半袖シャツ一枚、事務所の窓は解放で丁度良い感じ、思ったほど暑くならず過ごし易い陽気になりました。

そういえば・・・・、毎年言っているかもしれないけれど、今日は本来の「体育の日」ですね。1964年の東京オリンピックの開会式を記念して制定された祝日でした。それがいつの間にフレキシブルな休日に変わってしまったのね。
ちなみに、10月10日は、東京地方「晴れ」の特異日。そんな訳で前回のオリンピックの時は10月10日が開会式に選ばれたんですね。

2013年10月9日 水曜日
今日は、朝はやや爽やかかな? と、思ったのもつかの間、暑い一日でした。
おまけに、昼から海沿いは雨。天気雨、狐の嫁入り・・・・。上空は晴れているのに、地上は雨。しかも、時折かなる強く降る感じでした。おかげで、大きくキレイな虹が見られましたけどね。

帰りは、JR在来線特急なんぞに乗って、ちょっとした旅気分・・・・。

2013年10月8日 火曜日
朝から、かなり暑いです。西の方にある台風の影響で、南の高気圧から暖かい空気が吹き込んで来るようです。青い空に、真夏のような真っ白い雲が・・・。

今日は、午後から小田原の某役所へ・・・・、その後静岡県方面へ出張。
湘南新宿ライン、特別快速、ちょっとリッチに 2階席に乗車!

(同日夕)とても空が広くて、色んな種類の雲が広がっていました。

2013年10月7日 月曜日
新しい、一週間の、始まり・・・・・・・

2013年10月6日 日曜日
日曜日。曇っていて、涼しいです。

一日、どこも出掛けずに休養日・・・・・・

西日本は、季節外れの暑さになった所もあるようですが、東京は最高気温 24度と涼しい一日でした。

2013年10月5日 土曜日
はっきりしない空模様。まあ、暑くないので助かりますが。昼から、いつもの TVスタジオ収録。

今日の収録は、2本撮り、「999回」と「1001回」です。そう、間に挟まる「1000回」はスペシャル版で、再来週の収録です。しかし、よくぞ続いたものです!「なんでも鑑定団」。

結局、一日中霧雨が降ったり止んだりの天気でした。

2013年10月4日 金曜日
肌寒い朝、外気温 17度で風も少々あります。

お昼は、コンビニのサンドイッチとサラダ・・・・・

今日こそは、ジム行かないと・・・・・。

(同日夜)久々の計量の結果、「ギャーッ!」という程でもなかったですが、やはり「高値維持」なので、もう少し何とかしないと・・・。

2013年10月3日 木曜日
今日は、朝から晴れていますが、ちょっと蒸し暑いです。予報では、昼間は30度近くまで上がるとの事。夕方、雨が降ってその後気温が下がるらしいですが、もう雨は降らないで欲しいなあ・・・・・・。

お昼は、今日は質素に「クノール・スープパスタ」160kcal也!


こんな本を買ってしまいました!「京王の電車・バス 100年の歩み」
1,200円と、結構なお値段ですが、いつも乗っているし、小さい頃からなじみのある地元の鉄道会社なので、ついつい。 
興味深い写真がいっぱい載っていで、なかなか楽しめます。この本に限らず、昔の写真、特に地元とか、現在と比較出来る場所なんかだと、面白いですよね。

夜は、雨降りませんでしたが、気温の方はだいぶ下がってきました。

2013年10月2日 水曜日
台風 22号「セーパット」が接近中。それほど大きくは無さそうですが、今日の昼頃関東に最接近、その後は東海上に抜けるようですが、朝から結構雨が降っています。
風も少しあるので、駅まで歩く間にズボンの前側全面と後ろは膝あたりまでびしょ濡れに・・・、革靴もずぶ濡れです。

(同日昼)それ程、暴風雨にはなっていませんが、雨風おさまりません。

お昼は、神戸屋キッチンで(先日貰った金券を使って)200円引きで買った、「真鱈のフィッシュフライサンド」!

台風、引き続きやや大きな 23号「フィートウ」も発生しているんですね。まだフィリピンの東にいますが、これから沖縄の南を北上するコースをとるとの事。

昨日起きた JR横浜線の踏切人身事故、もう何といってよいやら、どうにもやりきれない事故・・・、いや事件ですね。
そして、色々と考えさせられる事も多いです。亡くなった女性、彼女のお父さん、助けられた爺さん、そして今ニュースを見て色々考えている私自身、それにマスコミの報道姿勢等々・・・・。
ともあれ、亡くなった奈津恵さんの、ご冥福をお祈りします。合掌・・・・・・

(同日午後)北東の空に大きな大きな虹が出ていました。ちょうど外出先で、私は反対方向に歩いていたので、最初気付きませんでしたが、向こうから来る人の会話で気が付きました。雨が止んで、ずいぶん時間も経っているし、上空は殆ど青空で、まさか虹が出るとは・・・・。ビックリでしたが、とてもキレイでした。

2013年10月1日 火曜日
今日から 10月!でも朝から雨が降っていて、気温の割にジメジメと蒸し暑いです。また、台風がこちらに向かっているようで、進路によっては明後日あたり、気を付けないといけませんね。今朝は、蛇には遭遇しませんでした。

お昼は、久々に青山アンデルセンのバゲットサンドにブロッコリとカリフラワーのサラダ!

(同日午後)雨は上がりましたが、どんよりとした曇り空。

ここ数日は激しい運動もしていないし、それほどたくさん走ったり歩いたりもしていないのに、何故か昨夜あたりから両足内股が、筋肉痛っぽいです。不思議だ・・・・・。

ご機嫌ナナメになった iMacを解剖して取り出した HDDを蘇生させようとしているのだが、なかなか一筋縄では行かない。
OS純正のディスクユーティリティは、真っ先に白旗を揚げ、ディスクウォーリアも膨大なコメントを付けてくれるが、結局は直せない。
しかし、冷えているうちは、何とかマウント出来るし、恐ろしく読込みに時間がかかるが、起動も可能なので、できれば復旧ツールで少しでも元の形を保ったまま、別のディスクに移せないかと思案中。コピーキャットXとか、ファイルサルベージとかあるんですけど、どうも時間が経つと動かなく(もしくは超低速)になってしまう。
平行して、各ファイルも少しずつコピー出来る部分は、扇風機ガンガン当てながらサルベージしていますが・・・・。結局はクリーンインストールしたものに、拾い出したファイルをコピーしてやる事になりそうですね。アプリケーションの再インストールとか、各種設定やり直さないといけないのは面倒だけど、「一度キレイな身体」にしてあげたほうが、よいのかな?? とも思います。

2013年9月30日 月曜日
朝の通勤時、いつも通る神田川沿いの遊歩道に大きな蛇が!! この辺り、蛇はたまに見かけますが今まで見た中では一番大きな青大将です。体をくねらせて動いていたので正確には判りませんが、全長 1.5メートルはあったと思います。

東京23区内といっても、まだまだ自然の残る高井戸近辺、野生動物はカエルはもちろん、今日のような蛇や、モグラ、ハクビシン、狸などもたまに見かけます。
神田川には、青鷺、白鷺、たまにカモメも・・・・。

2013年9月29日 日曜日
日曜日。涼しいですが、ちょっと動くと汗もかくような、夏と秋のはざまの気候ですね。「あまちゃん」も、終わっちゃったし、明日の朝からどうしよう・・・・って、もうすぐ 10月、本格的な秋がやってきそうです。ちょっと支離滅裂、意味不明ですな。

訳あって、iMacの事を調べたりしていたら判ったのですが、現行機種の「iMac」も「MacBook Pro」も、光学ドライブ(DVDとかCDの読み込みや書き込みの)搭載されていないんですね。MacBook Airに付いていないのは、その性格上判りますが、ちょっとな〜。
外付けドライブ繋げりゃあいいという事でしょうが、「オール・イン・ワン」というのも、私の中では大きな必要条件&魅力でもあったのに。

2013年9月28日 土曜日
天気が良いのか悪いのか? クリアに晴れている部分もあるし、結構黒い雲もとんでいるし・・・・。
某 TVの西洋アンティーク鑑定大会の収録、11時半に浜町のスタジオ集合という事で、10時半頃家を出る。京王線〜都営新宿線直通で行けるので、結構楽です。

(同日夕)収録も、無事終了。外に出たら、晴れているけれどサッと雨が降ったようなあとも・・・。後で聞いた話ですが、虹が出ていたらしいです。

東京国体の開会式。調布の味の素スタジアムで夕方から行われたようですが、何と、あのブルーインパルスの展示飛行があったようです。もうちょっと早く知っていればなぁ・・・・。近くで見たかったです。

2013年9月27日 金曜日
昨夜は大事をとって、かなり早寝したのですが、結局風邪はあまりよくなっていません。が、予約してあったので頭を切りに・・・・・。

だいぶ短くなったので、スースーしちゃって風邪が悪化するかも。

お昼は、久々に神戸屋キッチンでサンドイッチを買いました。新商品の「北海道産クリームチーズ・ショルダーハム&フレッシュ野菜」。今日は、何の日か判りませんが、200円の金券をくれました!!!

(同日午後)何だか会社に居ても、頭がぼんやりしています。たくさん寝たから眠いはずはないのですが、眠くてぶっ倒れそうなときの感覚に似ています。

(同日夕)なんだか「ふ〜っ」という感じ。今日は、帰りは仕事で寄り道(TV制作会社)しないといけないし・・・・・。

2013年9月26日 木曜日
曇の多い朝。北風が吹いて、涼しいです。上空は雲に覆われていますが、地表近くは遠くまで見渡せ、駅のホームから今の季節にしては珍しく、西方の山々がクッキリ見えていました。

青山に着いた途端、傘差していても濡れるような、ものすごい雨。天候激変です。

昨日あたりから、何だか喉がいがらっぽい、いや〜な感じがしていたのですが、どうやら本格的に風邪引いたっぽいです。喉は痛いし、鼻水出るし、頭もぼ〜っとしてきて、最悪です。

ちょっと、辛いので、仕事終えて、もう何もせず、寄り道もせず帰宅。

2013年9月25日 水曜日
夜中から明け方にかけて、かなり雨が強く降っていたようです。雨の音で目が覚める程でしたが、だんだんと小降りに・・・・。と思ったら、出かける頃にはまた降り出しました。
細かい雨が、びっしり・・・という感じなので、傘差していても全身しっとりと濡れてしまいました。

例の「社外品」Loghtningケーブル何種類かを、ちょっとテストしてみました。


左の三つは警告が出ます。右の二つは何も云われません。おかしいのは、左の三つは結構高価、右の二つはどちらも「百数十円」の代物なんです。
今のところ(iPod touch 5th+iOS7環境では)、警告表示は出ても、充電、同期ともちゃんと動作しているようですが、iPhone5Sではどうなるか、定かではありません。


これは、正規認定品と思われるドックなので、何ら問題は出ません。


夜は、吉祥寺で中学時代のプチプラス会。男3人、女2人という、ホントに「プチ」でしたが、楽しかったです。

2013年9月24日 火曜日
涼しい朝! 半袖では、ちょっと寒いくらい。やっぱり「秋」ですね。

iPhone 5Sですが、ドコモプレミアクラブ 「プレミアステージ限定」WEB予約という案内があったので、それで予約しちゃいました。64GB ゴールドです。会社の近くのドコモ渋谷宮益坂店から、入荷の案内があるはずなのですが、いつ頃になるやら・・・・。
ドコモのポイントが 20,623ポイントも貯まっているので、これを充当すれば、少しは安く買えそうです。

というわけで、今はまだ iPod touch iOS7 + Wifiルーターで使っていますが、先日書いた iOS7の件、結構馴れました! 馴れるとこの平板なデザインの画面は見易いです。
そして、上下左右スライドさせるとヌルッと出てくる色々なコントロール画面や、今まであったボタンがどこ行っちゃったの? というようなインターフェイスの変更には、まだちょっと馴染めませんが、この変更の理由が何となく判ったような気がします。
これは、多分、iPod touchが今の世代になった時(iPhoneも同様ですね)画面が大型化(縦長)になって、片手操作の際に端の方のボタンがすごく押し辛くなった、下手すると指がつりそう・・・・と痛切に感じたのですが、それを解決する手段ではないかと・・・。このインターフェイスになって、それは痛切に感じます。無理に指延ばして遠くのボタン押さなければならない頻度は激減しました。やはり Apple、恐るべし・・・・・ ですかね?
あとは、各アプリ開発メーカーも、それに習ったインターフェイスを採用してくるでしょう。そう、アプリと云えばiOS7にしたらえらく動作が遅くなったように感じたものがありましたが、アプリ側をアップデートしたら、元通りサクサク動くように なったものが多いです。すぐに iOS7向けに最適化されたということでしょうか?


ちょっと困るのは、Lightningコネクタ付のケーブルが Apple純正品(若しくは正規認定品?)でないと「パチもん使っちゃ駄目よ!」と怒られるようになった事。
これ、警告だけなら良いのですが、実際充電出来ないと参ります。イザという時に充電で困らないよう、あちこちに置いておこうと結構数持ってますから。

(同日夜)久々に・・・、11日ぶりですか・・・ジム行ってきました。筋トレのマシン、ちょっと「重いな」と感じました。やっぱり間を空けてはいけませんね。
計量の結果は、「上限値張り付き」という感じで、やっぱりあと 2kg落とさないといけません。
夜遅くなって、ちょっと雨模様。気温は低いのですが、湿気が多くてやや蒸し暑く感じます。

2013年9月23日 月曜日
多摩川上流、大多摩ウォーキング・トレイルコースを歩きに行きました。
JR青梅線「古里」駅下車してスタート! 奥多摩駅までの約10kmを歩きます。
やや曇りがちのお天気ですが、暑くもなく快適です。


10時過ぎに古里をスタート!


鳩の巣、白丸と多摩川に沿って河原を、あるときは山沿いを歩きます。
のんびり歩いて、午後 3時過ぎに奥多摩駅に到着。

昨日の金時山に引き続き、ここ奥多摩も(バイクやクルマで走った事は何度かありますが)ゆっくり歩いたのは子供の時に来た以来で、久々の懐かしい風景でした。
夕方、帰る頃になって、奥多摩方面は雨がポツポツと。杉並に帰ってきたら雨は降っていませんでしたが、かなり涼しいです。
夜になって、都内でも雨。ちょっと肌寒いくらいの気温です。

2013年9月22日 日曜日
今日は「金時山」登山へ! 新宿から高速バスで乙女峠まで行き、そこから歩きます。週末、お天気崩れそうな予報も出ていましたが、今朝の気象情報では晴れとの事で、一安心。

朝8時半新宿発の小田急高速バスに乗車、予定では 10時過ぎには乙女峠バス停に着くはずだったのですが、行きの東名高速が用賀を過ぎたあたりから既に大渋滞!1時間経ってもまだ横浜町田・・・。結局、乙女峠バス停に着いたのが何と12時過ぎ。

乙女峠バス停〜乙女峠〜長尾山〜金時山〜金時神社と(予定では3時間弱)歩くつもりで、かなり余裕を持って、帰りは15時12分金時神社発の高速バスを予してあったのですが、これではかなりヤバい状態!!
というわけで、帰りのバスの時間が心配でしたが、いつもよりやや速いペースで歩いたり、休憩時間を削ったりで、何とか間に合いました。でも、結構あせりましたね。。


金時山頂上直下より、箱根芦ノ湖方面を望む。反対側には富士山も見えるはずでしたが、残念ながら雲の中でした。


金時山頂上。かなりの人で賑わっていました。

この金時山、歩く距離はそれほど長くはないですが、上り下りともかなりの急坂で、なかなか手強い山でした。
思えば、小学校の時、林間学校で登ったような気がしますが、もう50年近く前の事なので、あまり覚えてはいません。

帰りの高速も大渋滞でしたが、行きよりはまだましで(それに帰りは車中で寝ていればいいだけですから)1時間半の延着で新宿まで帰り着きました。

はい!明日も休みなので(今度は電車で)奥多摩方面へ山歩き(ほとんど高低差無しのホントにウォーキング)へ行く予定!

2013年9月21日 土曜日
爽やかな日が続いていましたが、今日は残暑? 久々に蒸し暑いです。

今日は、いつもの TVスタジオ収録 2本撮り。

夜は、スパニッシュ・・・・。

2013年9月20日 金曜日
今日も、爽やかな秋晴れ・・・・。


スープ屋さんの、はるさめパスタ、トマト味! 170kcal也。こっちも、結構ウマい!!

2013年9月19日 木曜日
晴天が続きます・・・・。

明日の「新iPohne 5S、5C」発売に際し、一足先にiOSがアップデート! そう、鳴り物入りで登場の「iOS7」ですね。早速(何も考えずに)我が iPadと iPod touchを「えい、やぁ〜」とアップデートしてしまいました。

う〜ん・・・・・、この何だか「平板」な見てくれ・・・・。今までと同じものが同じ場所にあっても、パッと見て判らないくらいのすごい違和感。ま、馴れればこの方が見易いのですかね?
そして「同じものが同じ場所にあれば」まだ良いのですが、何処かに移動しちゃったりしたものも多い。例えば、一番多用する「検索」画面。今までは一番左のページを表示させれば良かったし、ローカルファイルも、Web上も、Wikiも同じところから検索出来たけれど、今度は所在が変わったし、Webとローカルファイルは別のところから検索するようで使い辛い。
カレンダーの(一番多用する)リスト表示が無くなっちゃった! と、焦ったけれど、何故か虫眼鏡マークをタップすると出てきたりするのを発見。
とりあえず、iPohne5Sを買う予定なので、それまでこの環境に馴れておかないといけませんからね。

ほとんど一日、外に居ましたが、日差しはあっても暑くない、気持ちのよい日でした。
お昼は、贅沢に某有名店支店で「しゃぶしゃぶランチ」!

(同日夜)中秋の名月! 晴れた夜空に満月が綺麗でした。なんでも中秋の名月が「満月」と重なるのは、次は 8年後だって! いやぁ、よく判ったような判らないような?? だって毎年、中秋の名月、十五夜って満月だと思ってましたから。

8年後といえば、東京オリンピックは「7年後」、リニア新幹線開業は「14年後」ですね。いやいやいやいや・・・・、若い頃は、そういう「何年後」というのは、すごく楽しみではあったのですが、今は・・・・・ う〜ん、その頃まで・・・・・?? と、ちょっと考えてしまうようになりました。

2013年9月18日 水曜日
雲一つない、秋晴れ!


スープ屋さんの、はるさめパスタ、バジル味! 170kcal也。結構ウマい!!

2013年9月17日 火曜日
カラッと晴れて、涼しい朝! 7時現在外気温 21度ですが、アメダスを見ると八王子では明け方 13度台まで下がったようです。
そして長野県野辺山の 6時の気温、何と 1.6度ですって!!! 今は、もう秋〜 ♪・・・、を通り越しちゃってますね。

涼しくて、通勤も快適です。お昼はクノール・スープパスタ・きのこクリーム味、160kcalにいたしました。


戴きモノの「鳩サブレー」があったので、ちょっとおやつに・・・。
1枚だけ食べるつもりが、2枚、3枚・・・ポリポリと。だって、美味しいんですもの。昔から味、意匠、容器ともずっと変わらないですね。

2013年9月16日 月曜日
連休です! 台風です! 5時半頃に目が覚めましたが、雨風強くなって来たようです。
風速計は7〜8m/sを示していますが、無線のアンテナタワーの自動降下装置が働いていたので、寝ている間に15m/s超の突風が吹いたようです。

(同日午前)台風18号は豊橋付近に上陸した模様、ここでも10〜15m/s以上の風が吹くようになってきています。

FlightRadar24というアプリケーションで見ていると、成田空港、羽田空港とも着陸復航してる機がちらほらと・・・・


Air India機は成田に降りるのを諦めて、西へ向かった・・・・・
インドへ帰るのか?? まさかね! 航空無線の「東京アプローチ」を聞きながら FlightRadar眺めるのも、なかなか楽しいです。

台風は、長野県南部から北関東方面へ北上したようで、東京直撃はありませんでしたが、一時はかなり風雨が強まりました。都内でも瞬間最大風速は 30m/s超を記録したようです。


台風一過の夕焼け空、とても幻想的な色でした。
まだ、吹き返しの風が強いですが、無線のアンテナも無事でした。


新潟県長岡市の某氏から、不要なHDD(新品!)を大量に送って差し上げたお礼に地酒が届きました!

(同日深夜)空気が完全に入れ替わったせいか、少々肌寒い程に涼しいです。外気温 19度しかありません。
いやいや・・・、三連休だったのですが台風という事もあり、ほとんど外に出ず、昼間からワイン、酒、ビール飲んで、昼寝して、メシ喰って・・・の繰り返しの日々でした。そのくせ、変に夜更かししたりして、ものすごく不健康な三日間ではありました。

2013年9月15日 日曜日
日曜日、朝から雨は本降り。気温は22.9度と涼しいです。突然ぴかっと光って雷鳴が・・・・。

(同日昼)雨も止んで、明るくなってきました。

(同日午後)晴れてきました。嵐の前の静けさでしょうか? 気温 28.5度、ちょっと蒸し暑い。

(同日夜)時折雨がぱらつきますが、月も見えたりしています。

NTTドコモからの iPhone発売、待っていた甲斐がありました。これでスキー場や田舎の宿でもでもネット接続出来るようになるかと・・・・ 


そして、何といっても「三位一体」で持ち物が少なくなるのが、ウレシいです。 これが、一台にまとまるわけですから。
20日の発売初日は、混雑するだろうし、当初は品薄かもしれないので、ちょっと落ち着いてから iPhone5S 64GBを買う事にしましょう。色は何がいいかな? やっぱりゴールドですかね???


バッテリーの持ちが心配ですけど、ま、こういうのたくさん持ってますから・・・・。

(同日深夜)雨は少し強くなってきましたが、風もまだそれほど吹いていません。

2013年9月14日 土曜日
お休みです。雨は降っていませんが、曇りでやたら蒸し暑い。いや、気温はさほど高くないのですが、ベタベタと気持ち悪く、やたら喉が渇くので水分はずいぶん摂っていますが、汗は乾かない感じ。

何だか、体内の水分バランスがおかしくなっているようで、調子の悪い一日でした。

2013年9月13日 金曜日
13日の金曜日・・・・・・・

明日は、とりあえずお休みです・・・・、という事は三連休ですね。しかし、台風マンニィちゃんが、虎視眈々と関東を狙っているではないですか。


明日は、まだ晴れそうですが、日、月は雨の予報です。

今日は、久々(最近、週一ペース)に、帰りにジムへ。とりあえず、計量結果は(上限ややプラスですが)、まあなんとかなるかな?で少しだけ安心いたしました。

で、帰りにワインとスペイン南欧料理なんぞを・・・・・・。

2013年9月12日 木曜日
今朝は、ちょっと気温高め、湿度も高めです。昼間は 30度超えで、かなり蒸し暑くなるとの予報。


Today's Lunch・・・・・。ローソンの「胡麻だれの豚しゃぶパスタサラダ」

午後から、某団体の連絡会議、のち懇親会。う〜ん、一生懸命会場探してセッティングしてくれた主催者には申し訳ないですが、料理がイマイチ、ワインもイマイチ・・・・って感じで、素性の知れた日本酒ばかり飲んでいました。
いや〜、最近お酒に弱くなったのか、逆に強くなって飲み過ぎるようになったのか判りませんが、帰り道ヘロヘロになっちゃう事が時々あります。
新お茶の水から地下鉄千代田線〜小田急線直通の多摩急行というやつが来たので、井の頭線に乗り換える下北沢まで、そのまま行けてラッキー! と思ったのですが・・・・
私としては珍しく座ってしまったのが運のツキ・・・・、ウトウトしていて、ふと気が付いたら、何だか見た事もない景色! なんと多摩川渡った「登戸」まで乗り過ごしてしまいました。

2013年9月11日 水曜日
ちょっと雲は多いが、まずまずの天気・・・。午後からは晴れて来ました。夕方、無事帰京。
何故か PocketWiFiが繋がらなかったので、丸一日ネット難民でした。iPhone新機種「5S」(「6」でないのは、小変更にとどまっているから?)と廉価版「5C」が出たようですね。そして噂(?)通り NTTドコモも取り扱い開始との事。私も、いよいよかな????
フラッシュストレージは最大 64GBのままで 128GB版が出なかったのは、ちょっと期待はずれ。

2013年9月10日 火曜日
朝からスッキリ良い天気! 気温は、そこそこ高いようだけれど湿気が少ないので過ごしやすい一日になりそうです。
今日、明日と管外一泊出張の予定・・・・・。

2013年9月9日 月曜日
明るい曇り、暑くもなく(ちょっと湿気は多いですが)過ごしやすい朝です。2020年オリンピック、レスリングも実施競技に復活したようで、こちらも良かったです!

今日は定例会議。今月から開催日が変わって月曜日に。お昼は「うすけぼ〜」で、日替わりランチを食べました。久々に(?)やや高カロリーランチ。ジャンボメンチカツにソーセージの盛り合せプレート。

そうこうしているうちに、あっという間に夕方だ・・・。だいぶ日が短くなってきましたね。

2013年9月8日 日曜日
曇っていますが、過ごしやすい気候です。
2020年、東京オリンピック開催開催決定です!!! いや〜、今まで招致運動いい感じ、いい感触で来ているなと思ってたけれど、ここにきて原発汚染水云々の問題をとやかくいう人が多くなって来た。そう、世界中には「放射能」嫌いな人やら、(今回は関係ないけど)「クジラを捕ると怒る」人やらいっぱい居そうだから、悔しいけれどかなり危うくなってきたな、と思っていただけに、本当に嬉しいです!!
ニュース聞いた時には、ウレシくて感激して、ホント涙出て来ちゃいました。

何だか天候不順。涼しいのはいいのですが、時折雨が降ったり止んだり。夕方になって、ザーッと降って来たかと思ったら、一発ピッカリ、ドッシンバリバリと!

夕方ポストを見たら新聞が。あれ?日曜日だから夕刊無いはずなのに・・・
と思ったら「号外」でした! 東京オリッピック開催決定のね!
日本人でも反対したり、何だけ面倒な事いったりする人も居るようですが、いいじゃないですか! お祭り騒ぎ!!そして経済効果もすごいですよね。絶対国民みんなに、何らかの「いい形」で返ってきますよ! いつもふんだくられているから言う訳じゃないですけど、こういう事には税金どんどん使ってもらって結構。
あ、さっき書いた反対したり文句言ったりしてる人の中には、ほとんど税金払っていないんじゃないかと思われる人もいるのよね・・、それは論外だ!!!!

2013年9月7日 土曜日
ちょっと暑いけれど、ジャケットにネクタイでも何とか耐えられる気候。

午後から、いつもの TVスタジオ収録 2本撮り。お昼は「局弁」今日は魚屋金兵衛さんの、本サワラ西京焼弁当、ウマウマ!!

夕方から天気不安定。サーッと雨が降ったり、遠くで雷鳴がしたり。

2013年9月6日 金曜日
ようやく天候も落ち着き、さほど暑くもなく、快適に通勤出来ます。


Today's Lunch・・・・・。コンビニの「コーンたっぷりペーコンンとパスタのサラダ」あれ? ドレッシング別売りだったのね・・・ たまたま会社にオニオンドレエッシングがあったのでそれを少々いただきました。173kcal+ドレッシングの分。

(同日午後)外を見る限り、天候は安定している模様。暑くも無さそうだし・・・。

NTT ドコモが新しい iPhoneを扱う予定! というニュースが流れたが、どうも日経新聞得意のガセネタというか「かもしれない」事を、いかにも「既成事実」のように 一面トップで報道して、実は違っていても後で何もいわない、いつもの事のような気もします。

2013年9月5日 木曜日
もう、どうしちゃったの? といった感じの異常気象ですが、今朝は東京も大荒れ、ものすごい雨と雷の波状攻撃です。
駅へ行くまでの間も、レーダー画像で確認したら、次の雲の一団が来るまで少し時間がありそうだったので、よし! 今の内・・・・と、家を出たら数百メートル歩いたところで大雨に! 仕方ないので結構ズボンの裾、ビショビショにしながら歩いていたのですが、悔しい事に駅に着く直前に完全にやんでしまいました。

電車も、路線によっては止まっていたところもあるようです。井の頭線もだいぶ遅れが出ていました。

お昼は、クノール・スープパスタ、完熟トマト味! 160kcal也。

(同日午後)午後になって、天候も落ち着いてきたようで、やや雲は多いものの明るい空が広がっています。雨、雷も、もう大丈夫でしょう。

(同日夜)空模様の方は、もう大丈夫のようです、星が綺麗に見えています。ウマいインドカレーを食ってご機嫌!

2013年9月4日 水曜日
今日も、何となく大気の状態が不安定。突然雨が降ったり、突風が吹いたり・・・、というのもありそうです。気を付けねば。

お昼は、NISSNスパイスキッチン フォースープ グリーンカレー! 超辛いけれど、ウマい! 161kcal也。

帰りにジムへ。6日ぶりだけど、このところの「胃袋小さくなぁれ!」運動の甲斐あって、1.2kg減!! でも、まだ上限オーバーですけど。

(同日夜)時折、雨がパラついたり、突然雷鳴が轟いたり、天候不順。夜中には、かなりの大雨。

2013年9月3日 火曜日
朝から Windowsと格闘! 年に一度だけ、某銀行の法人向けネットバンキングを Macで使うための儀式です(昨年の 9/27付け雑記帳参照)。
BootCampで WindowsXP入れた MacBookの I.E.を立ち上げて、銀行サイトにログイン、証明書の更新・・・・と、ここまでは気持ち悪い操作感ながら何とか到達。今度はそいつをエクスポートして、USBメモリにコピーして・・・。
いやあああ、疲れますな! Macのファインダの操作感とは大違いでどこに何があるのか? さっぱり判らないし。証明書さえ持って来れれば、あとはMacの FireFox、ちょっといじくってチョチョイのちょいで終わり! あ〜、こっちはなんて楽なんでしょう。

お昼は、カップヌードル・ライト・ノーマル味。198kcal也。

2013年9月2日 月曜日
(朝)昨日より、ちょっと涼しい。

(昼)今日は、カップヌードル・ライト・シーフード味。198kcal也。

(午後)埼玉方面で竜巻、大きな被害が出たところもある模様。

(夕)事務所のエアコン入れずとも、湿気が少ないせいか、それほど不快ではありません。

帰り道、晴れた夜空に見える雲が「高い」感じ。秋の空、心無しか空気も澄んでいる感じで、西へ向かう旅客機の赤と緑の翼端灯がとってもクリアに見えました。

(夜)やはり蒸し暑かっった・・・。帰宅後、食事してから早い時間にベッドでゴロっとしていたら、1時間ほどで熱中症になりそうで目が覚めました。汗びっしょりかいて、もう脱水症状になりそう! たまらないのでエアコンの入ったリビングに移動し、床でゴロ寝のし直し。
夜中過ぎに、本格的に寝る時には、さすがに寝室もエアコン入れました。

2013年9月1日 日曜日
今日から 9月! 秋ですねぇ〜・・・。ですが、朝から暑いです。起きた時、外気温既に 29.5度!

今日は、パノラマスノーアカデミー主催の、駒沢公園での夏のトレーニング、3回目です! 京王線、東急世田谷線と電車を乗り継ぎ、途中駅の「松陰神社前」で降りて、30分歩いて駒沢公園を目指します。


とりあえず、ウォーミングアップとストレッチ。一番左に居るのが私、講師は赤松かおり先生!!

ダイナミック・ストレッチ・・・

ラダーを使った、トレーニング。ステップが複雑になってくると、足がこんがらがってしまいます。

終了後、参加者全員で恒例の記念撮影。

その後、みんなで近くのファミレスで昼食。私ほか、数名は生ビールもいただいちゃいました。その後、松陰神社前駅まで 30分少々歩いてから電車乗り継いで帰ってきましたが、それにしても暑いです。生ビール中ジョッキ飲んだ分など、一瞬でどっかに行ってしまいますね。

帰って来たら、外気温34.4度、閉め切っていた部屋の室温は 38.5度もあったので、エアコン入れました。シャワー浴びて、扇風機回して・・・・・それでもなかなか室温下がりません・・・・。

(同日夕)晴れてますが、遠くでゴロゴロ雷鳴が・・・。ネットでみると、雷雲は埼玉方面にいるようですが、こちらにやって来るのでしょうか?

(同日夜)結局、雷雲は杉並にはやってきませんでした。それにしても、暑い 9月最初の日でした。

2013年8月31日 土曜日
今日も朝から暑い! 外気温 28度です。

最近どうも調子の悪い iPod touchを一旦完全に空にしてすべて、一から入れ直しました。
このところ iCloudと同期しなくなっていて、色々いじってみたものの直りませんでした。そこで、一旦サラの状態にしてバックアップから復元してみましたが、おかしな状態になってからのバックアップだからか、全く解決せず。
仕方ないので、今度は一旦工場出荷状態にリセットして、すべてを手動でシコシコ入れ直しました。これで同期の問題はすべので、メニュー画面を作り直すのに、えらい手間がかかりました。フォルダ作ってジャンル毎にまとめないと入りきらないもので・・・。
まだ、忘れちゃってる設定とか、多少ありそうなので、あとは使いながら直してゆかないといけないですね。何しろ、コイツと iCloud(プラス ポケット WiFiルーター)は、私の頭脳の 66%くらい担当してもらっているので、とりあえず直ってよかったです。

昼過ぎの外気温36.2度、室温35.7度、湿度38%。数値的には意外とカラッとしているようですが、蒸し暑いです。
午後からは、エアコン効かせたリビングに避難。快適な環境で、チビチビ飲んでいます。

2013年8月30日 金曜日
予報通り、暑さが戻ってきました! 昨夜 12時頃でも 27度ありましたし、今朝起きたときも同じくらい。通勤も、久々に汗びっしょりになりました。

お昼は、引き続き「クノール・スープパスタ」!!

午後の気温は、36度超! 熱中症警戒アラートのメールがバンバン来ています。

2013年8月29日 木曜日
起きたときは 23度と、今朝も涼しかったですが、予報によると昼間は 33度くらいまで上がるらしい。明日がピークでもっと暑くなるという事だが、週末は雨らしい。やはり南の高気圧と北の高気圧のせめぎ合いですね。
上から多い被さって「二階建て高気圧」を作っていたチベット高気圧は、もう居ないんでしょうね。

通勤電車も、比較的楽でしたが、午後になって気温は 30度を超えてきたようです。
お昼は、昨日の宣言通りローカロリーもの、「クノール・スープパスタ」150kcal也!

帰りにジムに行きました。週二回ペースに戻さなくては・・・・。計量の結果、前回より「微減」!

2013年8月28日 水曜日
今週末で、8月も終わり・・・、あっという間の1ケ月だったような気もします。
朝の気温は、22.2度・・・、もうすぐ、秋ですね。冬、スキーシーズンがどんどん近づいて来るのは嬉しいんですが、夏が終わってしまうという、一抹の寂しさも感じます。あ〜、人間って、なんて勝手なのでしょう・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。エースコック、 熊本名物「くまモンのスープはるさめ 太平燕だモン!」 80kcal也・・・・・、白湯味スープのはるさめですね。しばらくローカロリーものにするか・・・。


ヤマト運輸の黒猫と白猫柄のハンカチ! 先日(8/3付け雑記帳参照)書いた、クロネコメンバーズのポイントで応募した「ルンバ」、結局ハズレでしたが、残念賞でこんなモノを送ってきました。
ペラっとしたメール便のようなモノ「クロネコポイント」から届いたので、一瞬「おっ!ルンバが当たって目録でも送ってきたのかな?」と、喜んだのですが・・・・。そう簡単には当たりませんね。

2013年8月27日 火曜日
昨夜(というか、本日未明ですが)寝る前に外気温度計を見たら、なんと 19.8度。20度を切るのは何ケ月ぶりでしょうか・・・・。今朝、起きたときも 22度と涼しいです。

久々に、ジムへ行きました。計量したら(予想はしていましたが)体重は、3kg近く余計な状況・・・・。

夜は、寿司三昧!

2013年8月26日 月曜日
今朝も涼しい!! 23度しかありません。出かける頃には少々上がってきましたが、それでも通勤は楽々!

昨日の山行は、団体行動でいつもと勝手が違ったので、ほとんど「歩いた〜」という感じがなく、当然脚や身体の疲れも無し。


PowerBook G4 + MacBook Pro i7 2台体制で順調に稼働中。

昼間もさほど暑くなく、快適でしたが、夜になって土砂降りの雨が降ってきました。そろそろ、夏の空気と秋の空気がせめぎあう季節になるのでしょうか・・・・・。

2013年8月25日 日曜日
朝、6時前に家を出て新宿へ。今日は、いよいよ乗鞍岳へ。今回は松本まで特急あずさでゆきそこから先はバスという日帰りの「登山入門ツアー」に参加。
予想はしていましたが、天気がよくありません。昨日よりは回復傾向にあるようですが、どこまで回復してくれるやら・・・。あずさの車窓から見る外は小雨・・・。松本からのバス乗車中も、時折晴れそうかな? と思っているとまた曇ったり。
余談ですが、このバス、韓国製の「HYUNDAI ユニバース」という車種。高山の五七観光の運行ですが、こんなの初めて乗りました・・・・・・。

畳平バスターミナルで下車。外はガスで周りの景色はほとんど見えませんが、道が判らなくなる程の視界不良ではありません。雨も霧雨程度で上下カッパを着ていれば大丈夫。で、25名程のパーティーに、添乗員さんと山岳ガイドさん 1名付いて、いざ出発!


あたり一面、霧で真っ白・・・・、かなり寒くて時折「あられ」か「雪」のようなものがチラチラと・・・。あれは、何だったのだろう??


結局天候不良のため、乗鞍岳剣ケ峰の一つ手前(通常であれば、あと 2〜30分の距離)の蚕玉岳(標高 2,979m)で引き返す事に。


悔しい事に、畳平まで下山してくると、青空が・・・・。このあとバスで山を下りるにつれ完全な青空に。後方を振り返ると乗鞍方向もクリアな模様。
まあ、山の天気ですから仕方が無いですね。結局 3,000m超には立てず、景色も楽しめませんでしたが、今後、山歩きをする上で、色々と勉強にはなりましたし、有意義な一日でした。午後10時頃に新宿駅着。

東京に帰ってきたら、こっちも涼しいじゃあないですか!! 夜中過ぎの外気温 22度、久々ですね・・・・・こんなに涼しいの。

2013年8月24日 土曜日
今日は、午前中ちょいと(無線の)アンテナの手直し。このとこちょこちょこっと、自分で直したりしていたのですが、補修パーツ等も送ってもらったので、プロの業者さんに来てもらい、本格的にメンテナンスをする事に。

午後からは、いつもの TVスタジオ収録。いつもどおり、「つつがなく」終了!


アンテナのエレメントパイプを吊るトラスロープを新型(取付け位置、方法が変更になったもの)に交換し、垂れ下がりが少なくなってシャキッとしました。
写真で見ると判り辛いかも知れませんが、ブーム(背骨の部分)、エレメント(Uの字状の部分)とも一番長いところで 13メートルほどある大きなものです。
これが一番延ばすと地上高 32メートルになる伸縮式の鉄塔に取付けてあります。もちろんモーターで、方向は 360度変えられます。

明日に備えて、早寝しようと思っていましたが、結局 12時過ぎ。

2013年8月23日 金曜日
朝、起きたら MacBookのデータ移行作業は、まだ続行中でしたが、あと数十分との表示なので、出勤時までには間に合いそう。

相変わらず蒸し暑く、かなり薄めの風通しのいい素材でも、ジャケットにネクタイだと、冷房の入っている所は良いが、外を 10数分歩いていると、もう拷問状態ですね。特に今朝は重いモノが一杯入ったカバンを持っているし・・・。

お昼は、朝立ち寄った渋谷西武の食品売場で買った「冷やし中華」、なかなか美味しかったです。

会社で、新しい(?)MacBookの環境設定(移行アシスタントを使っても、多少はやり直さないといけない所もあるので)をして、動作確認。とりあえず全部 OKかな? と、思いきや、CANONのレーザープリンタからプリント出来ない!USBで繋ぐと OKだけど、ネットワークプリントが出来ない。プリンタ設定から削除してやったら二度と「デフォルトプリンタ」のところに出てこなくなってしまいました。
Webブラウザからはプリンタ自体の設定画面にはたどり着けるので、プリンタとやり取りは出来ているようなのですが。ということで、かなり考え込んでしまいましたが、結局は、プリンタの IPアドレスを打ち込んでやらないと駄目という事が判りました。で、手動でドライバも選択・・・と。あれ? これって、前も同じ事で悩んだことがあったような・・・・?

夜は、町田で無線仲間の飲み会! 土、日と東京ビッグサイトでハムフェアという大きな催しがあって、日本全国からアマチュア無線家が東京に出て来ていてるのですが、その流れで親しい仲間達が厚マッッという感じです。私は仕事やら山歩きやらで、ハムフェア自体は行けないのですが。


この写真だけ見ると、バーで落ち着いてゆっくり・・・・とも見えますが、実は居酒屋で総勢 20数名、飲み放題、食べ放題で、わいわいガヤガヤと、楽しいお酒をいただきました。

今日は、適当な時間で切り上げて、それほど酔っぱらわずに帰ってこられたと思いきや、最後にまたまたハプニングが!
帰宅したら、駅から電話連絡があったとの事で、どうも駅の改札を出たところでポッケに収まるはずだった定期入れが、するっと床まで落下したのに気付かなかったもよう。で、誰かが拾って届けてくれたようです。
早速駅まで取りに戻り事なきを得ましたが、定期券の他に、「三井住友 IDカード(買い物用カード)」一枚と非常用に小さくたたんだ一万円札とかも挟んであったのですがすべて無事。さすが、日本ですね!!

2013年8月22日 木曜日
昨夜は、幸い雨には降られませんでしたが、少々飲み過ぎました。
終わった時間は、結構早かったと思うのだけれど、家に帰り着いたのは何故か日付が変わる直前。多分、電車に乗っている時間は変わらないはずなので、青山から渋谷、そして高井戸から自宅と、歩く時間がいつもの3倍くらいかかったということでしょう。
あっちへフラフラ、こっちへフラフラ・・・と、時には茂みに突っ込んだり、塀にぶつかったり。何度も後ろから来た人に「大丈夫ですか?」と、声をかけられた記憶があるのだけど、なんでかな? そんなにフラフラ歩いているのかなぁ?? と思いつつ、あとで判ったのはシャツの背中がえらく汚れていたからでした。何処かに突っ込んだ時に汚れたのでしょう。今朝、起きたら後頭部が痛いので触ってみると「タンコブ」まで!!

藤圭子さん、飛び降り自殺・・・・・ですって。う〜ん、合掌・・・・・。

(同日夜)昨日書いた、MacBook 13インチの代替の MacBookProが到着、HDDとメモリをぶち込んで、OS Xも最新の10.8をクリーンインストールしてから、MacBook 13から外して持ち帰って来た HDDを繋いで「移行アシスタント」で中身をそっくり移動。時間がかかるので朝まで放置・・・・。

2013年8月21日 水曜日
朝の気温、26度台と、秋めいてきたかな? と思いきや、やっぱり蒸し暑いです。予報によると、今日は午後から雷様大暴れともいっています。くわばらくわばら・・・・。

ちょっと必要があって、昔の資料を調べたりや自分の書いたものを見たりしていました。西暦2000年、今から13年前ですね。当時はまだ SNSはおろか、BLOGなども一般的ではない(そんな言葉もなかった?)時代、インターネットといっても Nifty Serveなどの文字ベースの「パソコン通信」の感覚ががまだまだ残る時代でした。
そう、「掲示板」や「会議室」ですね。で、私も自分の掲示板(一応、私の日記=雑記帳に対するコメント欄の位置付け)の「過去ログ」を久々に見て、何だか懐かしいやら、恥ずかしいやら・・・・・・。


会社の私のデスクで仕事用に使っているパソコン 2台。これ並べて使っています。
左がアルミボディの Apple PowerBook G4 1.5GHz 12インチ 。8年程前の製品ですが、クラシック環境でOS9が使える最後のマシンです。昔からの大量のファイル蓄積資産がある OS9でしか動かないアプリケーションをまだまだ使う必要があるので、これは無くてはならないマシンです。
OS Xは 10.4.11が入っていて、どちらも結構サクサク動きます。 メモリ、HDDとも最大限まで拡張済。壊れたら困るので、ちゃ〜んと予備機も 2台確保してあります!

右の白いやつは、ポリカボディの MacBook 13インチ、Core 2 Duoの 2.2GHz版です。これは当然 OSX専用、入れられるギリギリ限度の10.7(Lion)まで上げてありますが、その後の 10.8 (Mountain Lion)はこの世代のマシンには入れられない模様・・・。わりと新しいと思っていたのに、コイツも既に6年落ち!
この、最古(に近い)マシンと OSだけは最新に近い 2台を駆使して,ファイルをあちこっちとやり取りして色々な事をやっていますが、新しい方をホントに新しいやつに(といっても、中古で手に入れた Early 2011 版なので、既に 2年落ちか)更新する事にしました。
MacBook Pro 13インチ、 Core i7 2.7GHzという代物! 当然最大の 16GBメモリと1TB/7,200RPM HDDに換装します。

ちょっと前までは、OSがバージョンアップすると使えなくなるアプリケーションや周辺機器も多く、いつも(バカヤロ〜、と思いつつ)数世代前のバージョンを使っていたのですが、そうなると最新の便利な機能は使えないし、自宅のマシンとの連携も問題あり・・・・、ということで、もう「過去を追いかける、後ろ向きな考え」は捨てて、「常に前を向いて最新のものを使う」、「使えなくなったものは別の手段や、代替品をえばよろし!!」といった考え方に宗旨替えいたしました。いや、それでも、OS9のクラシック環境はまだ必須なのですが・・・・

(同日夕)ドッシンバリバリ、雷雨がやってきました。「猛烈な雨」に注意との防災速報メールがたくさん入ってきています。
電車も落雷で運転見合わせのところもある模様です。今夜は、某同業者交換会の役員会という名の「暑気払い飲み会」が近所であるのですが、それまでに止んで欲しい・・・・。

2013年8月20日 火曜日
この数日、気温はやや下がってきたものの、夜から朝にかけてすごく湿度が高い感じで、べたべたと不快です。昼間は、お日様ジリジリと暑くても、それ程不快じゃないんですけどね。
それでも、季節はしっかりと進んでいるようで、空を見上げれば何となく秋を感じさせる高い青空に、白い筋雲・・・・。そして、無線の世界でも短波帯の伝播状況は、確実に夏型から秋のコンディションに移行し始めているのを感じます。

2013年8月19日 月曜日
さて、月曜日! 怠惰な生活にはおさらばして、気合い入れて頑張ろう!!

朝、少しは涼しくなってきたようですが、それでも 8時過ぎたら 30度・・・・。
通勤電車、先週はガラガラだったけれど、今日は元に戻った以上に混んでました。


最近、コンビニ弁当づいています。今日は、こんなの・・・・・。

2013年8月18日 日曜日
今日も、休み。

昨日、今日と、ほとんど外にも出ず、かといって家で何をするでもなく・・・・、暑い中エアコンたまに入れるけれど、ほとんど扇風機で過ごし、昼間からビールやワインで飲んだくれ、汗びっしょりかいて昼寝して、またまた水たっぷり飲んで、三食きっちり食べて・・・・・・、そんな怠惰な生活を送っておりました。

まあ、朝の30分室内運動と、食後の軽い運動は欠かさずやってましたが、だらけたお盆の週末でした。

2013年8月17日 土曜日
今日は、休み。

2013年8月16日 金曜日
相変わらず、夏の日・・・・・・

2013年8月15日 木曜日
今朝も、昨日と同じくらい。これを「暑い」というのか「涼しい」というのか、もう判りません。
今日 8月15日は、「敗戦記念日」。

今日も一日つつがなく・・・。戦後、68年かぁ・・・・・・・。

2013年8月14日 水曜日
今朝も涼しい 28度! 通勤電車もお盆休みの人が多いのか、とても空いていて快適です。都内を走るクルマも、地方のナンバーが目立ちます。


お昼は、コンビニの冷製パスタにコールスローサラダ。

(同日午後)東京都内は、昨日と同じ 33〜4度、でも西日本は 38度超のところもありますね。昨日、今日は「西高東低」か・・・。あ、これはちょっと意味違いますね。

場所にもよりますが、道路や空き地に蝉の屍骸が目立つようになってきました。今年はちょっと早いような気もしますが、これも猛暑のせいでしょうか?

久々(ほぼ 2週間ぶり)にジムへ・・・・。暑いし、何となく行くのが面倒・・・と、思っていたのですが、運動はじめたらスイスイ身体が動いちゃって、気持ちが良かったです。体重の方は、予想通り上限ややオーバーをキッチリキープ・・・。

2013年8月13日 火曜日
今朝は涼しい(?)です。7時近くなっても 28度ですから・・・・・、って、もう完全に「熱帯都市・東京」に馴れましたね。
昨夜(というか、本日未明)のペルセウス座流星群、東京は完全な曇り空、時折雨も降ってくる始末で、全く見えませんでした。仕方なく、岡山の天文台で流していたストリーム中継で観測いたしました。画面の上では、たくさん見えましたよ!

(同日午後)何と、高知県四万十市では、4日連続 40度超えですって!!!
都内は、アメダスのデータ見ても、まだ33〜4度といったところですから、涼しいもんです!

今日は、雷雨も来ませんでした。

2013年8月12日 月曜日
今朝も暑いですけど、昨日の同時刻よりは 2度以上低いですから「涼しい」というのでしょうか??? 6時半過ぎに、ようやく(?)30度突破。

(同日昼)アメダスのデータ見ても、都内はまだ 34度台。ウチの観測地点でも多分 36度程度でしょう。気象情報でも暑さのピークは過ぎたとの事、やっぱり今日は「涼しいわ〜!」

お昼は、先日食べて美味しかったローソンの「割子そば」にいたしました。

(同日午後)アメダス気温、東京都内各所は、34度台で推移しているようですが、西日本では高知四万十市で 41.0度と、相変わらず大変なことになっているようです。これは日本国内観測史上最高温との事。ちなみに同地では三日連続 40度超えだそうです。

この暑さ、いつもの夏の南からの高気圧(太平洋高気圧)の上に、西からの高気圧(モンゴル高気圧、チベット高気圧とか、冬場は寒気を運んでくるシベリア高気圧といわれているやつか?)が乗っかって二階建てになってしまい、上空かなり高いところまで高温になっているのが一因といわれているようです。

今年も、ペルセウス座流星群の季節がやってきました! 今夜・・・、というか明日未明が極大だそうで、今年は月明かりもなく観測には好適との事。東京でも、少しは見えるかな??

2013年8月11日 日曜日
暑い暑い、6時に起きたら外気温既に 32度。

とにかく熱中症、脱水症状にならないよう、水分をたっぷり摂取。10時台ですが、今日も既に 39度。


信じられないですが、11時過ぎに外気温ついに 40度突破いたしました!!!


日本全国、真っ赤っかです。もはや、これは尋常ではありません。

午後3時過ぎ、雷雨襲来。かなりドッシンバリバリいってましたが、雨はそれほどでもありませんでしたが、気温は27度台まで急降下。雷雲通過後はまた30度オーバーになってしまいましたが。
その後、雷雲第二波が西の方でピカゴロなっているのが見えていましたが、こちらにはやってきませんでした。
夜も、たまらずエアコン使用で就寝。

2013年8月10日 土曜日
お昼の外気温、39度・・・・・
今日はいつもの TV、スタジオ収録 2本撮り。
東京湾花火大会があるとかで、いつもは空いている、あの時間のりんかい線、かなり混雑していました。他にも何かお台場で催し物でもあるのかな??

夜は、ワインにイタリア〜ン。

2013年8月9日 金曜日
猛暑です! 昨夜はさすがに寝苦しく、軽くエアコンかけて寝ました。
朝は、起きたら既に外気温は 30度近くありましたが、朝食時は窓開け放って扇風機で OK。そう、いつもの室内運動もするし、すぐにシャワー浴びますから。

今日は、8月の定例会議。来期からの会社の運営方針など重要事項の発表などを・・・・・・・。

お昼は、うすけぼーでキーマカレーを。ここのキーマカレー、美味しいですが滅茶苦茶辛いです。カレーに生玉子なんぞは死んでもかけない主義の私でも、付属の温泉卵をぶっかけて、混ぜ混ぜマイルド化しながらでないと食べられません! でも、とても美味しいです。

(同日夕)ちょっと外に出るだけでも、うだるような暑さ・・・・・ まだ、35度くらいあるのでは?? フラフラしながら直帰!

(同日夜)もうすぐ、日付が変わろうというのに、外気温いまだ 30度・・・・。

2013年8月8日 木曜日
夏休み、二日目。今日は、八方尾根スキー場黒菱平までクルマで上がり、そこからリフト 2本(黒菱ペア、グラートクワッド)乗り継いでから、八方池までトレッキング。昨日と較べて、やや雲が多く、ガスが出ていた時もありましたが、まずまずの天気。かなり岩がゴロゴロとした急坂もあり、難儀しましたが昨日の小遠見よりは楽でした。途中からガスも晴れ、眺望も良好!


 八方では、昨日とは違ったまた景色、高山植物を楽しむ事が出来ました。下山後時間があったので、クルマで少し移動し岩岳ゴンドラへ。上まで上がり、百合園等をちょっと散策。ベースにある温泉で一汗流してから帰る事に。

帰りの中央道は、平日なのに小仏トンネルあたりで渋滞 17キロの表示! でしたが、通過する頃には少しずつ解消に向かい、所要 4時間ほどで午後 9時前には帰着。
いつもと違う「夏のスキー場の景色」も楽しめた 2日間でした。東京はものすごく暑かったようですね。白馬方面も、いつもよりは暑かったようですが涼しくて快適でした。まあ、山一生懸命登っている時は、汗びっしょりにはなりますけどね。

暦の上では、もう秋・・・・・・・

2013年8月7日 水曜日
夏休み、初日。4時に杉並を出発し白馬方面へ。
冬のスキー行の時はいつも走る路線ですが、ほぼいつもと同じ 3時間で五竜着。夏期も営業しているゴンドラでアルプス平まで上がり、五竜岳登山の序の口部分、小遠見山までトレッキング。調子が良ければもう一つ先のピーク、中遠見まで行くつもりでスタート。


前日まで曇り、時折雨の天気が続いていたらしいですが、今日は快晴!
時間的にも余裕があったので結局、中遠見まで足を延ばしてそこで昼食。往復 5時間弱の行程で、私にとっては結構キツい上りが延々続く区間もありましたが、素晴らしい景色を堪能出来ました。
夜は、飯食ってそのままダウン・・・・。

2013年8月6日 火曜日
昨日は、カラッとした暑さで気持ちが良かったですが、今日は一転ジトッとした蒸し暑さ。朝、シャワー浴びても着替える前にもう汗びっしょりです。

昨日、何となく電車が空いているな・・・と、書いたばかりですが、今朝はえらく混んでました。でも、普段の通勤客とはちょっと違う感じなので、やはり夏休みなのかな? そういう私も、明日、明後日と夏休みしちゃって、ちょっとお山へ。

お昼は、カップヌードルライト・シーフード味で簡単に!


おやつにスタッフが買ってきてくれたプリンをいただきました! 森永の「濃いリッチプリン」、確かに濃厚でトロりとしてウマかったです! 210kcalもありますから、当然ですね。

濃厚でトロりといえば、これも森永ですけれど「濃密ギリシャヨーグルト」に最近ハマってます。


「濃密ギリシャヨーグルト・パルテノ」というもので、ギリシャ風のいわゆる「水切りヨーグルト」です。ギリシャヨーグルトは、昔ヨーロッパで食べて以来大好きだったのですが、なかなか日本では食べられませんでした。
輸入品も、いつでも買えるわけではなかったのですが、最近になって森永から出たので、大助かりです。フルーツソースの付いているのもあるんだけど、(ソースが)甘すぎるし量も多いので、プレーンに好みのジャムなどを少々加えるのが一番ウマいですね。

(同日夕)防災速報のメールが・・・・。都内港区に大雨、洪水警報、雷注意報発令との事。杉並区には豪雨予報も出ています。
17時現在、青山周辺は、まだ雨はポツポツ程度ですが・・・・。

夜は、ウスケボ〜で、ビールにワイン、おいしいおつまみで、ほろ酔い気分に!!

2013年8月5日 月曜日
世の中、夏休みモード全開!! という感じですね。朝の電車も何となく空いているし、青山の会社近辺を歩いている人たちも、どことなく人種が違うような気がします。私も、長い休みは無理ですが、休める時にポツらポツら・・・と休もうかと思っています。

お昼は、ローソンの「割子そば」と「摂取サラダ 食物繊維」。どちらもボリュームたっぷり! 合わせて 609kcalは、ちょっと食べ過ぎですかね??

午後から、ちょっと銀行など近所へ出かけましたが、真夏の日差しがジリジリと照りつけていました。ただ、比較的カラッとして風もあるので、歩いていても気持ち良かったですよ。まあ、何時間も外に居たら、ちょっと辛そうですけど。

2013年8月4日 日曜日
はい! 今日もお休みです!! 休みの日は朝の室内運動をちょっと長めにやっています。平日は出勤前にテレビ見ながら 30分弱ですが、休みの日はもう少し長くできますね。


お道具一式。何も無しでも出来ますが、ちょっとした補助具があると、快適、安全に運動が出来ますね。

で、何をやっているかというと・・・・
まずは、自己流全身ストレッチ!ラジオ体操とスキースクールでやってる準備運動と、スポーツジムで運動前にやるストレッチを勝手にミックスしたものですが、これを10分間。
次に、仰向けに寝て上体起こし30回、脚上げ10回、腕立て伏せ10回。これも約10分間。
最近加わったのが、コロコロローラーの腹筋運動10回2セットに5kgダンベルを使った主に上体、腕の運動3種類10回ずつ。これは5分くらい。
最後に、もも上げその場足踏み200回、シャドウボクシングもどきのパンチ200回やって、軽くスクワットとか、スキーの時の脚の動きを忘れないためのイメージトレーニングとかやって、深呼吸で終わり。これも10分くらい。
こんな感じで毎日欠かさずやってます。体力維持、体形維持に役立つのはもちろん、普段、普通に出来る事が「しんどい」と感じる日は、どこか調子が悪い訳ですから、その日の体調の把握にも大いに役立ちます。

暑い日が続きますが、この夏はエアコン入れた日は、まだ数えるほどしかありません。扇風機は、従来型、タワー型、スクエア型と 5台くらい駆使していますが、室温 32度くらいまでだったら、窓開けて、扇風機回してやれば、まったく平気です。
すっかり暑さに身体が慣れてしまった感じですね。もちろん、水分はイヤというほど摂っていますけど。
昔は(今ほど暑くなかったかも知れないけれど)エアコンなんて、なかったのですからね。

2013年8月3日 土曜日
今日はお休みです!午前中、ちょっと屋上に上がってアンテナの調整なんぞを。暑いです・・・・・。


クロネコメンバーズの、たまったポイントで貰った、宅急便集配車のミニカー2台とハンコ立て。
もっぱら、ネット通販の荷物受取りでの利用ですが、知らぬ間にポイントたまるので楽しいですね。あと、ロボット掃除機ルンバが毎月5人に当たる抽選にも応募してあります。当たるかな〜?

夜は、某タレント(女優さん?)出演のお芝居を観に、新宿の小劇場へ。いや〜、新宿といっても「二丁目」のど真ん中で、通りには怪しい(?)人達がちらほらと・・・。あ、お芝居自体はコメディ仕立てでとても楽しかったです。最後にミニライブまであって盛り上がりました。

2013年8月2日 金曜日
今朝は、ちょっと涼しく気温は 23度台。昼間もちょっと風があって、それほど暑くはありませんでした。

東京ビッグサイトで、今日から開催されている「骨董ジャンボリー」をちょいと冷やかしに・・・・。いや、市価調査、市場動向調査を兼ねての見学といった方が良いですね。ま、私のところで扱うものとは、多少ジャンルやグレードは違いますが、なにせ日本全国から500もの業者が集まるイベントですから。

帰りは少々時間があったので、有明周辺を少し歩いてから電車に乗りました。

2013年8月1日 木曜日
今日から 8月! 真夏です。でも、年々季節感が無くなってきます。実際身体で感じる部分でも、身の回り、世間の様子でも、その昔自分が小さかった頃と較べると、全然違いますね。
それだけ歳をとったということか・・・・。いや、それだけでなく、世の中の仕組みが変わってきている事もあるんでしょうね。

しかし「8月」という事は、あと4ケ月もすれば「冬」なんですね!!!!

本日のニュースから・・・・・。“スマホ電池、容量10倍 信越化学が新材料 3〜4年後に量産”ということなのですが、もしほんとうなら凄い!素晴らしい! 革命的な事ですね!
スマートフォンなら一度充電したら一週間くらい使えるし、電気自動車も一充電で軽く 1,000km以上走れるでしょうから、2〜3日のドライブ旅行なら途中充電しなくて OK、送り迎えやお買い物の街乗り専門なら、せいぜい月に一回充電すればよい!!!
あるいは、使用時間は現在と同じでよいなら、電池の大きさは 1/10でよくなるわけだし、大きさが 1/3なら使用時間は 3倍! ということで、機器の小型軽量化にも大いに役立つ、まさに夢の電池が出来るらしい。3〜4年後には量産ですって!

ただ・・・・・・、気がかりなのは、このニュース、日経新聞以外ではどこにも見当たらないという事。日経では、今日の朝刊一面トップなのですが、今までも勇み足、ガセネタ報道など結構ありましたからね・・・ NK新聞。

もひとつ、最近のニュースから・・・・。“「日本が携帯用意していれば」「登山止めてくれれば」 アルプス遭難事故、韓国で責任転嫁の声”って、絶句ですね! いやあ、まあ、この遭難のニュースの第一報を聞いたときから、こういう事を言い出すのではないかと思ってはいましたので、やっぱり・・といえばそいうなんですが。
今回は、残念な結果になってしまいましたが、もし「全員無事救助」されていたとしても、捜索、救援費用を請求されたりすれば「救助を頼んだ覚えは無い!金など払えるか!」と言ったのでしょうね。歴史問題、領土問題、全てにおいて然り・・・・・・・ですな。

お昼は、久々に「カップヌードル・ライト、シーフード味」でヘルシーに。

2013年7月31日 水曜日
今朝も 25度。曇りですが湿気がすごく、蒸し暑くてたまりません。

もう、月末! 早いもので明日から 8月ですね。

暑い中、出かけたり、色々やってたら、もう夕方だ・・・・・・。

はい、今週 1回目のジム。嬉しい事にちょっと「ヤバっ!」と思っていた体重、2kg弱減ってました。まあ、この時期、体内の水分量の変化がかなり大きいようですから、何ともいえませんが、毎日の室内運動にプラスしてやり始めた「コロコロ腹筋ローラー」の効果が多少はあるのでしょうか? いや、筋トレは逆に筋肉ついちゃって、重量増加するのか??

2013年7月30日 火曜日
今日も、朝の気温は 25度・・・・・、ですが、暑くなりそう。

昼から、所用で横須賀方面へ。都内は曇っていましたが、神奈川方面は白っぽい晴れ。

夕方から雨がパラパラと・・・・・・。

2013年7月29日 月曜日
今日も、起きたときは昨日と同じ 25度でしたが、1時間経った 7時でも気温上がらず 25度のまま。曇っていますが、これから雨になるのでしょうか・・・。

案の定、雨降ってきました。今日は、怪速エルグランド号を定期点検に出すので、久々のクルマ出勤!

エルグランドのタイヤ、新品になりました。ま、冬場スタッドレス履いている時のほうが走行距離は格段に多いのですが、夏タイヤもそれなりに減っていましたので、足許がしゃっきりした感じです。

結局一日、雨が降ったり止んだりの天気でした。

2013年7月29日 月曜日
今日も、起きたときは昨日と同じ 25度でしたが、1時間経った 7時でも気温上がらず 25度のまま。曇っていますが、これから雨になるのでしょうか・・・。

案の定、雨降ってきました。今日は、怪速エルグランド号を定期点検に出すので、久々のクルマ出勤!

2013年7月28日 日曜日
朝 6時に起きた時は、まだ外気温25度でしたが。7時の時点で既に28度、グングン気温が上がっています。今日は、先月に引き続き、お世話になっているスキースクールの夏のイベント『赤松かおりの『脳トレ&ストレッチ』の第2回目』があるので、あまり暑くなるとヤバいな〜と思っているのですが・・・。

気温は高めのものの、ちょっと風もあって、さほど暑くはないようです。京王線、東急世田谷線(2両編成のカラフルで可愛い電車! 一応専用軌道を走りますが、かなり路面電車に近いノリの路線です)と乗り継いで、松陰神社前駅から会場の駒沢公園まで、まずは 30分程ウォーキング。


木陰は意外と涼しく、今回も楽しいレッスン、無事終了いたしました。あ、黒いパンツに黒とグレーのしましまシャツが私です。
終了後、みんなで食堂で軽く飯食ってから解散しましたが、私はラーメンにソフトクリーム・・・・。消費したカロリー、全部補充しましたかね?

帰りも 30分歩いてから、電車に乗って帰宅。
帰ってからは、ビールも我慢。シャワー浴びて、炭酸水(最近各メーカーから出てますね。酸味、甘みの無いスッキリ純水タイプの)飲んで・・・・、でしたが夕方になってアルコール切れを我慢出来ず、冷蔵庫に残っていたワイン、赤・白 1/4ずつくらい飲んでいい気持ちになってしまいました。

夕食後、9時からNHK TVでやる、深海シリーズの大口鮫のヤツを見たかったのですが、30分前にちょっとだけゴロっとしたら、次に気付いた時には終了後 1時間経っていました。あ〜、残念。ま、録画はしておきましたけどね。

2013年7月27日 土曜日
今日は、いつもの TV収録ですが「恐怖の三本撮り」なので、11時過ぎには家を出てスタジオへ。

お昼は「局弁」、今日は津多屋さんで選択肢はいくつかありましたが初登場の「チキンピラフ」にしてみました。ま、「ご飯部」が違うだけで「おかず部」はどれもほぼ共通のようですけど。いわゆるケチャップライスというかチキンライスというか赤いご飯・・・。さらに別添えでトマトケチャップが付いていたので何も考えずに全部かけたら「もろケチャップ味」、のベチャ飯になっちゃって、これはちょっと失敗でした。何もかけない方が数倍美味しかったと思う・・・、残念。

今日は(前回に引き続き)私の鑑定、コメントの出番もあったし、ちょっと押してしまいましたが、7時前に無事終了。
夜になって、豪雨の注意警報やら何やらのメールがやたら一杯来ていましたが、局地的に大雨の降った場所もあるようで、隅田川の花火大会も始まってすぐに中止になってしまったようです。幸い私は、ほとんど濡れる事もなく帰れましたが。

2013年7月26日 金曜日
昨夜やった「コロコロ」というのは、腹筋鍛えるためのシンプルなローラーなんですが、軽くやってみただけなのに朝起きたら結構「腹筋」にきてました。やっているときはそうでもなかったんだけど。

先日来の「深く息を吸い込んだ時にやや違和感があって、時に咳き込んじゃう」症状が、まだ治まらないので朝、久我山病院へ。レントゲン検査の結果は数週間前と変わらずで、異常なし。とりあえず「間質性肺炎」という厄介な病気の疑いはほぼ晴れた模様。
ただ、前述の症状はまだたまに出るので、吸入薬(これは、えらく効く)をまた 1ケ月分処方してもらいました。


Today's Lunch・・・・・。コンビニ弁当、パスタサラダ+サラダ。このドレッシングがかなりカロリーあるんですよね。しめて 500kcal也。でも、美味いです! コンビニ弁当、侮るなかれ・・・。

(同日夜)寿司食って、腹は一杯、酔っぱらい・・・・・・・・

2013年7月25日 木曜日
朝の気温、23度、小雨・・・・・・、はっきりしない天候です。

今日は、午前中アタマを切りに。一旦上がった雨が、霧雨ですがまた降ってきました。

(同日午後)雨も上がり、明るい曇り。

(同日夜)雨は降らないが、蒸し暑い・・・・・・。ジムへ行かなかったので、家で「コロコロ」と「ダンベル」で少々運動。

2013年7月24日 水曜日
晴れていますが、黒い雲もいっぱい浮かんでいる空。今日もドッシンバリバリありそうです。
通勤時は、幸い雨には降られませんでしたが、青山に着く頃からサーッとひと降りシャワーが。その後も、空は明るいですが、時折雨が降っています。


Today's Lunch・・・・・。青山アンデルセンの「枝豆とツナタマゴサンド」にブロッコリとカリフラワーのサラダ」。ま、定番ですな・・・・・
アンデルセンでは、よく買いますが、今朝は雨の日サービスでカッパのクッキーをくれました。以前、かわいいカエルのクッキーをくれた事もあります。いずれにしても「雨」にちなんだものですね。

その、アンデルセンでの事。ちょっと年配(といったら怒られる?)の店員さんでしたが、千円札で代金を払ってお釣りを渡してくれる時に、まず小銭を手渡してくれて、私が財布に入れたところで、さっとレシートとスタンプ(サービス券)を渡してくれたのです。
いつもは、レシートの上にお釣りを載っけていっぺんに渡される事が多いですが、それだと、特に片手に荷物持っているときなどは小銭を財布にしまって、レシートはこっちへ・・・と、あたふたしてしまうんですよね。
でも、今日はとってもスムーズ! こういうちょっとした気配り、心遣いがお客さんに気持ちよく買い物をしていただくために、すごく大事だよな〜、と強く思った次第。

(同日夜)今週一回目のジムへ。気持ち良く汗を流してから計量の結果・・・ありゃりゃりゃりゃ!! このあいだから許容上限越えていたのが更に微増、まいったな。水太り、水太り・・・・・

2013年7月23日 火曜日
久々に朝から超蒸し暑い!晴れていますが、天気予報では午後から「傘必須」とのこと。

(同日午後)予報通り、雷雨がやって来ました。都内港区、ドッシンバリバリ凄いです!!
世田谷の方では、川があふれそうになっている模様です。

(同日夜)雷と土砂降りの雨は、午後の第一波だけだったようですが、その後も夜にかけて小さな雨雲の集団が通り過ぎるようで、時折雨がパラパラと・・・・。気温は下がったものの、湿気が多いのでムシムシしています。ジムへ行こうと思っていたのですが、何となく気分が乗らず、そのまま帰宅。

2013年7月22日 月曜日
昨日の選挙の結果は自民党圧勝でしたが、もうこれは判っていた事ですよね。ウチらのお客さんは、株でちょっと儲かったから何か買おうか・・・という方々が少なくはないのですが、自民党勝利は先週の株価上昇基調に、もう織込み済みだったという事らしく、、株価にはさほど影響ないらしいです。逆に利益確定売りで下がっちゃうという事もあるかも。

今日は「比較的過ごしやすい暑さ」でしたが、夕方になって、やや天気不安定になってきました。通り雨の中で美味いビールを一杯・・・じゃなかった、数杯! で、また少々酔っぱらいました。

2013年7月21日 日曜日
愛知県岡崎まで日帰り出張。今度は本業の展示販売会。

朝一番で、参議院議員選挙の投票を済ませてから、新幹線で豊橋まで、名鉄に乗換えて東岡崎下車、会場のホテルまで歩いて10分少々なのですが、暑くて参りました。朝の東京は、あんなに涼しかったのに・・・・。
夕方まで、客寄せパンダ&売り子業務。成果は、まずまずといったところ。

2013年7月20日 土曜日
今日も、気温は 28度近くありますが、比較的爽やか。
午後、ちょっと会社に出てから、夕方は冬場お世話になってるスキースクール主催の、夏の「懇親会」。

新宿で、某スポーツ主催の、大規模なスキー用品展示予約イベントを見た後、焼肉食べ放題、飲み放題の宴会でした。かなり、酔っぱらってしまいました。

2013年7月19日 金曜日
久々に晴れ上がった朝。大気の不安定な状態もほぼ解消したとの予報で、今日は夕立、通り雨は無いという事だが・・・・・・。

午前中、某役所へ人事異動の挨拶&顔合わせ訪問にいったので、ネクタイに「な〜んちゃってジャケット」(ジャージ素材の涼しいヤツ。でもちょっと離れてみれば、ビシッとジャケット姿・・・)着て歩いて行きましたが、それほど暑くありませんでした。


Today's Lunch・・・・・。恐るべし、コンビニ飯! ファミリーマートのツナとトマト冷製パスタ! ウマウマです。

帰りにジムへ。今週は、何とか 2回! あれ?体重、微増している・・・・。まあ、今の時期は体内の水分量がその時々でずいぶん違うはずだから・・・・、と無理矢理理由付け。

2013年7月18日 木曜日
今日も、比較的涼しい一日なるも、大気の状態不安定で、都内でも局地的豪雨がある模様。


Today's Lunch・・・・・。青山アンデルセンの定番! バゲットサンドにカリフラワーのサラダ!! そういえば「午後の紅茶」無糖のラベルが最近カワイイんですよね。ディズニーシリーズ(?)何種類かあるようです。

(同日夜)私は、さいわい降られませんでしたが、都内各所でピンポイント、時間差攻撃の通り雨があった模様。

2013年7月17日 水曜日
今朝も涼しく、起きたときは 22度台。その後も、それほど気温上がらず快適通勤でした。ま、先週が異常高温だったので、普段はこんなものですよね。
お昼は、コンビニのパスタ。美味いです。でも470kcalくらいあるから、ちょっとヤバいですね。サンドイッチにちょっとしたサラダなんかでも、それくらいあるし。
一時は、毎日 100kcal以下のスープ春雨とか食べていたときもあるんですが・・・。いや〜、夏になると何故か食欲が出るし、体温維持のための基礎代謝は減るから、どうしても太りますな〜。

(同日夕)ちょっと、雨も降ったりして、涼しい一日です。二週間ぶりのジムへ Go!

体重測定の結果、恐れていたほど増加はしていなかったが、まだちょっと上限オーバー気味・・・・。

2013年7月16日 火曜日
涼しい朝! 外気温 22度台は、久々です。

夕方から会合で出かけるのですが、それまでにやらなければいけない細々とした事がたまっていて、結構忙しい・・・・・・。

夜は、某KC庁関連の協力団体の総会。私が会長なので、少々(かなり、か?)緊張して臨みましたが、無事終了。その後は、恒例の懇親会でやや酔っぱらい。でも、犬のお巡りさんの歌は、もう絶対に歌いませんよ・・・・。

2013年7月15日 月曜日
今日は「海の日」でお休み。ちょっと涼しい朝です。昼間も、気温はそこそこ上がりましたが、カラッとしていてエアコン無しでも快適に過ごせました。
夕方から、湿度が高くなったのか、昼間よりちょっとムシムシと・・・。

2013年7月14日 日曜日
今日は日曜日で、相変わらず暑いです。北関東の方では雷雲が発生しているようですが、杉並はまだ雨の降る気配はありません。

ちょっとだけ、早足ウォーキング。5kmくらいですけど・・・・。

2013年7月13日 土曜日
今日は、11時に青山に行けばよいので、ややゆっくり目のお出かけ。この時間だと、もう既に外気温は 36度近いです・・・・。

今季「初保冷剤」出動! ま、小さいのを一つタオルハンカチに包んで持っているだけでも、ずいぶん違いますよね。汗を拭きつつ、ちょいと冷やせて気持ちが良い。
もう少ししたら、本格的「首巻き君」登場だな・・・・・・・・。

午前中、青山で仕事済ませて、午後のスタジオまでしばし待機。

2013年7月12日 金曜日
相変わらず・・・・・・・って、もう毎日同じ事、書いてますね。やはり、少々「バテバテ気味」なのか、走りに行く元気もありません。無理してひっくり返っちゃってもヤバいので、今朝はジョギング無しです。

明日は、午前中青山で仕事(ウレシイ売上げですね!)、午後からはいつもの TVスタジオ収録(こっちも、今回はゲストのお宝、しっかり鑑定、コメントありです)の予定。

このところの暑さのせい、それと昼間ずっとエアコン入れた事務所に居るせいか、どうも「だるくて眠い」感じ。いかんなぁああ。

2013年7月11日 木曜日
今朝も暑いですが、走りに行ってみました。ショートコース、久々なのでちょっとキツかったですが、まずまずのペースで走れました。体調のほうも問題ないということですかね・・・・。

お昼は、まい泉のカツサンド。そう、今日は隔月開催の業者間交換会の日なので、恒例のお弁当でした。

(同日夕)今日も各地で38度、39度といった高温を記録しているようです。熱中症にならないよう、気をつけないといけませんね。

関東北部では、今日もドッシンバリバリ・・・・と、雷雲が大暴れしているようです。そちらも気を付けないとね。

2013年7月10日 水曜日
今朝も 6時の時点で 30度オーバー! 8時半、出かける頃には 34.7度と・・・・・、もう熱帯ですね。

今日のランチは、アンデルセンのサンドイッチにポテトサラダ!

(同日午後)山梨では、2日連続で気温 39度超えだそうで・・・・・。これは、やっぱり熱帯ですね。

(同日午後)なんとなく、前の通りを歩いている人が少ないような気がします。暑いせいでしょうか?

(同日夜)わりと早い時間から、床でゴロっと・・・・。明け方目が覚めて、今度はちゃんとベッドでお休み。

2013年7月9日 火曜日
暑い・・・・・です。気温の変化は、やはり昨日とほぼ同じ傾向。

快晴、昨日より日差しは強い感じです。お昼は、神戸屋キッチンの「フィッシュフライサンド」に、珍しく「レンコンとひじきのサラダ」にしてみました。

昨日の雷雨、都内でも落雷による死者が出てしまったようです。気を付けないと・・・、くわばらくわばら。

参議院議員選挙、低投票率が予想されているそうで・・・。そういえば、選挙カーもあまり見かけないし(静かで良いですけど)、何となく盛り上がりに欠ける気もします。「ネット選挙解禁」などと云われていますけど、これってあたりまえの事ですが、有権者として、判断材料が増える(というか、入手しやすくなる)ということは結構な事です。

ネット選挙というからには、「ネット上で投票」が出来るようにしてもらわないとね。投票率の向上にもかなりの効果はあると思いますし、従来の投票所での投票と併用という形で、是非実現してもらいたいものです。技術的には十分可能でしょうし、投票所での投票方法も電子化すれば、開票作業にかかる時間、人件費その他かなり節約出来るはずですよね。そして、それこそリアルタイムで得票状況を発表するようにすれば、最後まで誰に投票するか決めかねている有権者の決断の助け、ひいては棄権防止にもなるでしょう。

成り済まし防止策としては、現在の投票所でも入場券をチェックするだけで、写真付き身分証明書で本人確認をするわけでも無いのですから、ネット上で IDとパスワードで本人と判断しても、殆ど差はないですよね。
ついでですが、成り済まし防止も兼ねて、そして現状の投票所での投票に於いても出来る事ですが、「自分が任せても良いと思える人に自分の票を託せる制度」も一考の余地があるのではないでしょうか?
そう、よく団体や組合、法人組織等の総会で、欠席者は委任状を出しますよね。あれと同じ仕組みです。なんら問題ないと思いませんか?
折角の選挙権、棄権するくらいだったら、自分が信頼出来る人、同じような考え方を持っていそうな人に委任する方が、良いと思います。もちろん「棄権」する事によって自分の意志を表明したいという人は、棄権してもらって構いませんが。

夜は、赤坂のカレー+ネパール料理+タイ料理というアジア系レストラン “SAPANA”へ! このお店の水道橋店に、以前たまたま入って美味しかったので、赤坂見附のお店へ。


いや、水道橋の小さなのごちゃごちゃした感じの店とは大違いで、さすが赤坂、広々として立派なお店でした。もちろんお味は一緒、お値段もリーズナブルでお勧めです!

2013年7月8日 月曜日
朝 6時前で、既に 28度、6時20分の時点で、もう 30度超え。暑い夏がやって来ました。予報によると、昼間は都内でも 35度、今週はずっとこんな感じらしい。

電車の冷房は、さすがに良く効いています。今日あたり、混んだ電車で生ぬるかったら、暴動起きちゃいそうですね。

お昼は、アンデルセンの冷製パスタサラダにカリフラワとブロッコリのサラダ

事務所のエアコン、温度設定をちょっと高めにすると、すぐ送風のみになっちゃうのでグッと湿度が上がっちゃって気持ち悪い。仕方なく設定温度を少し下げると湿度は下がるけど、冷え過ぎになっちゃう。2台あるうち片方だけ動かしてると、顕著ですね。一応エアコン使用時はボックスファンを上向けてサーキュレータとして使っているのですが・・・・。

(同日午後)今日も関東地方、強力な雷雲が発生しているところもあるようです。この辺には、まだやってきませんが。

(同日夜)仕事帰りに、この夏初めて蝉の声を聞きました。

2013年7月7日 日曜日
今日は、七夕。朝から暑いですが、久々の山歩きに。
相模湖の南側の石老山という標高694mの低山を歩きます。中央本線相模湖駅からバスで10分ほどで登山口へ。低山とはいえ、最初の上りは結構キツかったです。顕鏡寺、融合平見晴し台を経て石老山山頂へ。ここから先は、尾根道で適度なアップダウンを繰り返し大明神展望台を経てプレジャーフォレスト(昔の相模湖ピクニックランド)前に下山予定。


融合平見晴し台から、眼下に相模湖を望む。


石老山山頂からの眺望。雲に隠れていますが僅かに富士山が望めます。

時間と元気に余裕があれば、もう一山、嵐山という所を越えて相模湖駅方面に戻ろうと思っていましたが、結局はみの石滝キャンプ場という入り江から対岸の相模湖駅下に向かう「渡船」を利用して戻りました。午後 2時過ぎ、日差しは強いですが湖面を渡る風が心地よかったです。

相模湖畔で、ちょっとゆっくり休憩した後、中央線、京王線と乗継いで午後 5時前には帰宅。その後突然の夕立ち。雷も伴った、それはすごい豪雨でした。早めに帰って来て、正解でした。
しかし、かなり気温の高い日の山歩き、ホントに水分は沢山摂りました。半日ちょっとで凍らせて持って行った 500mlのPETボトル 3本プラス約 1lの水のパック、下山後更に自販機で 2本購入。それでもほとんど汗で出ちゃうんでしょうね。朝 9時過ぎ山に入る前にとりあえずトイレに行った後は、午後 4時までオシッコせず。その時もチョロっと出ただけですから・・・・。

2013年7月6日 土曜日
天気予報どおり、朝から暑いです・・・・・。南風、吹きまくっています。
(同日午前)午前中から、猛暑です。32度くらいあります・・・・熱中症にならないように、水分多量に摂っています。

(同日昼)関東地方、梅雨明けちゃいました!! 外気温 33度、室温も同じくらいです。風は時折 15m/s近くの南風。

(同日午後)じっとり暑いですが、我慢、我慢・・・・・ 水太りになりそう。

2013年7月5日 金曜日
目が覚めたら、外は大雨でしたが、朝食食べるころには、もう上がって来ました。湿度が高くてジメジメ不快な朝。

出勤時、会社近くなったら大粒の雨が・・・・。今日は定例営業会議の日。人も多いし営業スタイルのスタッフもいるので、今季初めて事務所のエアコンを入れました!

お昼は「うすけぼ〜で」、本日は「マグロのづけ丼」にいたしました。

(同日午後)けっこう忙し・・・・・

(同日夕)もう夕方です。外は明るい曇り空ですが、時折ポツポツっときているようです。

2013年7月4日 木曜日
今日は、朝から暑いです! 最近、疲れてるせいか夜早く眠ってしまう事が多いのですが、その代わり朝やたら早く目が覚めてしまいます。今朝も4時半に目が覚め、いくら何でもまだ早いので寝直しましたが、それでも 5時半には完璧に覚醒!
そんな時間から、今朝は外気温23度もありました。8時過ぎにはもう 27度に! 今朝も「元気レベル」70%くらいなので、ジョギングはお休み。

9時前に、仕事に行くのに外に出たら、意外や意外、日差しも弱く風があるせいか、歩いていても全然暑くなかったです。


(同日午後)さすがに事務所の室温は上がっています。現在 29度、熱中症指数は 29.6度と、「厳重警戒」レベルです! まあ、水分はたっぷり摂っているので、それほど辛くはありませんが、気を付けないいけませんね。

(同日夜)大雨は降りませんが、晴れていたと思ったら、雨がポツポツっと不安定な天候。

2013年7月3日 水曜日
段々暑くなってきました! 早朝から22度以上、昨日と較べて湿気も多そうです。
何となく、走る元気が無くて、今週はまだ一度も朝ジョグ無しです・・・。

何となく、気怠い・・・・。

2013年7月2日 火曜日
今朝も晴れ、起きた時の気温はやはり 20度ちょいでしたが、グングン上がってきました。昼間は真夏日になりそうという予報。


Today's Lunch・・・・・。ヤマダイの「ニュータッチ凄麺SLIM」完熟トマトのトマトラーメン! 212kcal也、なかなか旨し!!

(同日午後)予報に反して、それほど気温は上がっていません。27度台でしょうか? 湿度も低め、やや風もあって割と過ごしやすい感じです。
ちなみに、窓開放の事務所の室温 27.5度、湿度 49%、ボックスファン回しているだけで快適です。ただ、こまめに水分だけは摂るようにしています。

今週一回目のジムへ行ったのですが、何と体重増加傾向・・・・で、ちょっとヤバいです。そんなに食べていないし、適度に体は動かしたり、歩いたりているんですけど。やはり「高速増殖炉」状態か?? 燃料効率良過ぎ??

2013年7月1日 月曜日
今日から 7月。今朝は、病院へ先週の検査の結果等を聞きに行ってきます。もう、自分的には大丈夫なんですが・・・・。

はい、血液検査の結果及び先日の CTの専門医による所見では、特に問題は無いということでした・・・・・が、「間質性肺炎」の疑いとうのはゼロでは無いようで、息苦しかったり変な咳が続くような症状が、また出たときはすぐにいらっしゃいと、いわれました。

お昼は、コンビニで買いました。「海老とバジルの冷製パスタ」430円也。美味いっす! コンビニ、侮るなかれ・・ですな。

2013年6月30日 日曜日
今日は、日頃お世話になっているスキースクール主催の、夏のトレーニングに参加。場所は駒沢公園、都内なので、楽ですね。


幸い、それほど暑くもなく爽やかな木漏れ日の中、かおりセンセイのご指導で、レッスン中!


「脳トレ&ストレッチ講座」ということで、手と脚、別々の動きをするという、私の、「最も、一番、ワースト不得意」な運動をやらされたので、大変でしたが、楽しい半日でした!いい汗、かきました。
(写真、主催者のFacebookより借用いたしました・・・)

2013年6月29日 土曜日
今朝も白っぽい晴れ、気温も 20度ちょいと、このところの標準値? ショートコース、走りましたが、かなり速いペースになってしまいました。ま、それだけ身体の方は回復してきたという事でしょう。

午後は、いつもの TVスタジオ収録。


先日(6/19あたりから)ちょっと書いた、VHF 50MHz帯の夏場の超長距離異常伝播に対応すべく、無理矢理「骨」を足してみました・・・・。
少しでもゲイン(利得)のあるアンテナの方が有利なので、無理矢理ブーム(背骨ですね)を延長、50MHz帯のみ 10エレ(素子)にしてみました。この周波数だからこそ出来るワザ、短波ではとても出来ませんが。

2013年6月28日 金曜日
今日も晴れてます。気温は相変わらずで 20度台。若干ストレッチをやってから、走りに! まあ、一週間ぶりだし体調も完璧かどうか判らないので、とりあえず 2.6kmのショートコース。
はい、途中、息が上がる事も無く完走。かなりゆっくり目のペースで走り出したつもりが、戻って来たら先週最後の 1〜2回よりも速かった。やはりその頃から調子悪かったんですね、きっと・・・・。

昼間は、ちょっと気温上がっているようですが、事務所は窓開けっ放し、エアコン無しで快適(いや、大丈夫・・・、が正しいか?)です。

テニスのウィンブルドン大会、錦織クン、伊達サン、ともに 2回戦突破! 今大会は、上位陣まさかの初戦敗退やら棄権やらで、大番狂わせ、大波乱ですから、これはチャンスですね。あ、でも伊達サンの次のお相手はセリーナちゃんだって・・・・・、これはちょっとヤバいかも? でも、もしも勝っちゃったりしたら、えらい事ですよね!!

そろそろ、梅雨明けかな??????? もうすぐ 6月も終わりだし。あと 半年でスキーシーズン!!!

夜は、イタリア〜ん!!

2013年6月27日 木曜日
今朝も明るい曇り、気温はこのところずっと同じで 20度ちょっと。起きた時、まだ元気 100%では無い感じなので、今日も室内運動のみ。明日から、走れると良いな〜。

今日は、午前11時から 某業界関係組合と事業会社の総会が新橋であるので、いつもよりちょっとだけゆっくり目に自宅を出て直行です。
空は晴れてきて、駅のホームからは西の方の山並みが見えていました。空気がクリアな感じで、長袖ワイシャツにジャケットという格好でも、そう暑くはありません。

総会、結構時間的に押してしまって、質疑応答も兼ねた昼食会を終えて会社に戻ったら、既に午後 3時過ぎ。
東京青山は、すっかり晴れ上がり、真夏を思わせる青い空に白い雲、ジリジリとした日差し! でも、気温、湿度ともそれほど高くないのか、日なたは暑いですが、日影に入るとスッと汗が引き、それほどでもありません。

2013年6月26日 水曜日
今朝も、わりと涼しいです。このところ、朝は20度ちょっとという日が続いています。
体の方は、すっかり(でもないでか??・・・)回復した感じ。体が軽く感じます。明日あたりから、走って大丈夫かな? 今日の夕方、調子良ければジムもいってみようか? まあ、無理は禁物ですけれど、そういう気分になれるってことは、良くなったという事ですね!!

昼前から降り出した雨、今日はかなり本格的に一日中降り続いています。

久々に、ジムに行きました。一通り、いつものマシントレーニングとバイク、1時間少々でしたが、ちょっと「へろっ・・」と来ましたね。元気いっぱいだと、ジムのある南青山から渋谷まで歩いて帰りますが、地下鉄に乗っちゃいました。

2013年6月25日 火曜日
早く寝たせいか、5時過ぎにはすっかり目が覚めてしまいました。何となく、今朝は調子がいい感じ。喉の方はイマイチですが、微熱は取れたようです。
大事を取って、今朝も運動は室内トレーニングのみ。

午後から、某役所関連の講習会。夕方早めに終わったので、そのまま直帰。

体調は、かなり回復してきた感じ。

2013年6月24日 月曜日
曇りの朝・・・・、気温は 20度ちょいと涼しいですが、湿度が高い感じです。相変わらず微熱があって、体調不良です。気管支炎か、肺炎だったら大変なので、今朝は病院へ行ってみます。

病院で診断、検査(肺のレントゲン、CT、心電図)の結果、特に重篤な異常は無し! 血液検査の結果とCTの画像今一度専門医がみるという事で、来週もう一度くる事に。とりあえず、今の症状は風邪みたいなものか?暫く様子見ですが、まずは一安心。
自宅近くの「久我山病院」というところですが、ここは“患者フレンドリー”で、各部門間の連携等のシステムもしっかりしていて、良い病院だと思います。混んでいても極力待ち時間減らす努力も怠らないようだし。大昔からある総合病院ですけど、ある時期から「SECOM」が経営に絡んでいるようです。
とりあえず、一安心で会社へ行きますが、やっぱり気怠いし、ちょっと息苦しい・・・・

朝夕、一回ずつ吸入する(プラスチック容器に入った粉末状?)薬をもらったので、試してみました。なんだか吸えたかどうか、よくわかりませんが、説明通りにやったので、良しとしましょう。
今夜も、早寝・・・・・。

2013年6月23日 日曜日
今朝も、身体は不調・・・・、珍しく目が覚めたら、もう 7時でした。。喉痛いです、昨日より少し下がりましたが微熱もまだあります。
で、今日も走りに行くには止めにしたのですが、不思議なもので部屋でストレッチやら簡単な筋トレやらして、ちょっと汗ばんでくるくらいになると、身体の不調、完全に忘れちゃうんですよね。かえって気持ち良くなるくらい・・・。アドレナリンが出るんですね。ただ調子に乗ると、後でガクッと来そうなので、気を付けないと。

今日は、東京都議選。投票所は近くの区民集会場なのですが、歩いて行ったら帰りに無性に、もっともっと歩きたい、ちょっと走りたい気分になっちゃいました。が、今日のところはやめておきます。

午後、今日もずっと聞いていたのですが、50MHzの西方面のオープンはなし・・・・。ま、そんなもんなんですよね。きっと明日からは(平日ですから)ビッグオープンしそうな予感。ま、いいや・・・。

そんなこんなで、昨日、今日と殆ど家から出ずに、飲んだり食ったりゴロ寝したりの生活でした。近場に山歩きにでも行きたいな・・・とも思っていたのですが、身体がこれじゃあね。たっぷり寝ましたけど、寝ていても息苦しかったり、身体が痛かったり・・・・。もう、駄目かも・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2013年6月22日 土曜日
久々の青空! 気温 22度・・・・・、なんですが、身体がだるくて、とても走りに行く元気がありません。

喉から気管支(?)にかけて、腫れたような感じでちょっと息苦しくもあり、微熱もあります。どこか壊れたか???

例の 50MHz SSSPでのヨーロッパ方面、今日も不発!せっかく一日中無線が出来る環境にあったのに。ま、往々にして、そういうもんです。

夜になって、あちこちでにわか雨。この辺も、少し降りました。

2013年6月21日 金曜日
曇り空の朝、気温は 20度と昨日に引き続きちょっと涼しめです。今朝も、ショートコース走ってきました。昨日、一昨日と走っていて、何となく「しんどい感」があったので、今日は始めからわざとゆっくりペースにしてみました。結果、いい調子で走れたし、平均速度は昨日より速かったです。何事も「のんびり」がいいのかな?

例の 50MHzのDX (遠距離通信)、今朝は出かける前に、ラッキーな事にアラスカ(KL7)の局、2局と交信出来ました。

今日は営業会議の日。今月は月初に大阪、東京と催事が 2週続いたので、いつもは第一金曜日の会議が、今日になりました。

台風4号(リーピ)は、温帯低気圧になったようですが、梅雨前線が刺激され、各地で大雨になっているようです。東京青山も、10時過ぎから雨。お昼現在、結構降っています。
今日は、会議の日ですが、都合により「うすけぼ〜ビジネスランチミーティング」は無し! 自分のデスクでカップヌードル・ライト、チリトマト味食ってます。

今日は、夏至かぁあ! ということは、明日から冬に向かってだんだんと陽が短くなって、雪山の季節に近いてゆくというわけだ!! よしよし・・・

今日も、仕事を早めに片付け、早帰り。何となく身体がだるい、喉も痛くてたまに息苦しくなる・・・と行った嫌な感じもあるので、ジムはお休み。というか、運動する気が起こりません。

午後 5時前に帰って来てしまいました。さあ、50MHzのDXは! と、思いきや・・・・、今日は午後のヨーロッパ方面はオープンしなかった模様です。ここ数日盛況だったらしいのに。

明日、明後日は、3週間ぶりの休みです。

2013年6月20日 木曜日
起きたら雨降り、気温は20度ちょっとと、やや涼しめの朝です。ちょっと雨が小降りになってきたので、今朝もショートコース。ややペース遅めになっちゃいましたが、これ(ペース)ってその日の健康状態のバロメーターなのかな?
朝ご飯食べていたら、雨は上がったようです。一日持ってくれるのかな?

結局、今週は平日休まない事にしたので、今日はややゆっくりめに出社。会社に着く頃には、また大粒の雨がポツリポツリと・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。ローソンで買った、パスタサラダ!「うまうま」だけど 450kcalもあるんですね・・・

(同日午後)雨、結構本降りになっています。

帰りも、ちょっと早めに切り上げて、ジムに寄ってから帰りました。今週は、一応最低目標の週二回、完遂です。
ところがところが・・・、計量の結果、一昨日よりは少し減っただろうと思った体重が「微増」してます。これはおかしい! 許容値上限よりだいぶオーバーしてたので、何とかせねばと思っているのに。
最近毎朝走っているし、食事もまあまあ気を遣っているのに変ですね。これじゃあ、まるで「高速増殖炉」状態!

比較的早く帰れたので、このところ連日入感しているらしい、例の 50MHz SSSPによる、ヨーロッパ方面、聞いてみましたが、時間的にもう既に遅し・・・、でした。やはり午後3時〜5時頃じゃないと駄目みたいです。

2013年6月19日 水曜日
朝から気温26度超、湿度60%超、時折15m/s超の突風も・・・、それでも雨は降っていないので走りに。スタートから何となく足が重い感じで元気が出ないので、ショートコースに。2,588m、16'18"と、ペースとしては悪くないけれど、何だかしんどかったです。

VHFの 50MHz帯(6mバンド)における夏期特有の Es層での複数回反射伝播(SSSPというらしい)で、今朝も日本〜北米のルートが開けていたようで、地域によってはアメリカ、ジョージア州アトランタの局等が強力に入感していたらしいですが、今日は私のところではさっぱり聞こえませんでした。それだけ地域差があるという事ですね。
これが、西方面(ヨーロッパや中東方面)になると、開ける時間帯が昼過ぎから夕方にかけて、そして途中で反射する地表がほとんど陸地なので、電波の減衰が激しいのか信号も更に弱いので、「平日昼間暇で、かなり本格的なアンテナシステム等の設備を所有」した人でないと、なかなか交信するのが難しいようです。
私も、2年前にウクライナの局 2局が唯一のヨーロッパ、あとカザフスタンとウズベキスタン 1局ずつしか出来ていません。中国、モンゴル辺りまでは比較的チャンスはあるのですが・・・・。


Today's Lunch・・・・・。アサヒフードアンドヘルスケアの「スープごはん」シリーズ、「バターチキン」味。初めて食べてみましたが、しっかりバターチキンカレーのお味が出ていました。175kcalなんですが、食感、その他多少物足りない感はありますね。ま、コンビニのポテトサラダも一緒にいただいたので大丈夫でしたが。

(同日午後)事務所の室温 28.3度、湿度60%、かなり蒸し暑くなっています。


ま、こんな格好なんで、窓開けて自然換気で大丈夫ですけど、スーツにネクタイではエアコン入れないと参っちゃうでしょうね。一度エアコン入れたら、もう次の日から無しでは居られなくなるのは判っているので、もうしばらく、我慢がまん・・・・

今日も、帰りにジム寄ろうと思っていましたが、何故か足が駅の方へと「勝手に」向いてしまったので(?)そのまま帰りました・・・・・。

2013年6月18日 火曜日
白っぽい空ですが、一応晴れてます。気温は、やや高めなのかも知れませんが、早起きしたので頑張ってジョギングに。
今日も、ちょっとコースにバリエーションをつけてみました。4,444m、28分42秒、9.29km/hでした。昨日も今日も、走り始めてちょっとすると「しんどいな〜」という、弱気な気分が頭をもたげて来るのですが、何とか乗り超えてます。でも、8キロ、10キロと走るのは、もうキツいかな? とも思ってしまうんですよね。もう少し、ペース落とせばよいのかな?

先週、唯一ジムに行けそうな一日をサボってしまったので、二週間ぶりになるのですが、今日こそは帰りにジムへ寄ろうと思っています。風呂上がり、体重計に乗るのが楽しみ・・・というか、怖いというか・・・・。ほぼ毎日走ったりはしていましたが、出張や催事で、弁当や外食多かったし、しっかり食べてましたからね。


Today's Lunch・・・・・。はい!今日もお昼しっかり!青山アンデルセンのローストビーフとポテトのサンドに、サラダ 2種類も買っちゃいました!
イカとかエビの入ったカプリサラダに、ポテトサラダ。まあ、どちらも小ちゃいですけど・・・。

帰りにジムへ行きましたが・・・・・、イヤな予想が的中。基準値プラス 2kgって・・・・、水分がちょっと多い?? いや、それだけではなさそう??

2013年6月17日 月曜日
今朝は、かなり湿度は高いですが完全に晴れてます! 昨日、走れなかったし、ちょっと時間に余裕もあったので「ショートコース・プラスα」と少し変則ルートを。後で地図でプロットしてみたら 4,119mでした。
結構暑くて汗かきましたけど、所要 36分27秒、時速 9.37km/hとまずまずのペース。

(同日夕)多忙です・・・・・、はい、忙しい事はいい事なんですけどね!
結構「頻尿」の私が、さっき(午後5時過ぎ)本日朝、会社に来てから初めてトイレに行きました・・・・。朝から今まで、ず〜っとデスクワークしてたってことですね。

一日晴れ、事務所は窓開け放ってますが、結構暑いです。ま、エアコン無しでまだ我慢出来ますけど、一度入れちゃうと、もう駄目だろうな・・・・・、きっと。

(同日夜)忙しかったけど、結構元気。外はちょっと涼しくなってきましたかね? ビール飲んで、メシ食って、そのままバタンキュ〜、夜中過ぎに一度は目が覚めるけどすぐに寝直して、翌朝は結構時早く起きる・・・、というのが、最近のパターン。早起きは良いけれど、食ってすぐ寝ちゃうというのは、ちょっとまずいかも。

2013年6月16日 日曜日
早起きしたのに、かなりの雨降り。走りに行くのは、ちょっと躊躇してしまいます。という事で、室内運動のみこなして朝食食べていたら・・・、外が結構明るくなってきた・・・、雨も小降りになってきた・・・・、でも今から走るとお腹痛くなっちゃいそうなので、今日は走るの中止。

ホテル催事最終日。私は、会場に行く前に青山へ行って、別の商談予定です。

昼の商談、無事成約して終了。外も明るくなり雨はやんでいるようだ・・・、と思いきや、高輪へ向かう途中、またポツポツと雨が。

(同日夕)ホテル催事、無事(売上げは、あまり無事とはいえませんが・・・?)終了。外は、今度は完全に晴れてきているようです。これより撤収作業開始です。

2013年6月15日 土曜日
明るい曇り空、久々に全く雨は降っていません。今朝も、一応ショートコースをば・・・・。何故か、走り始めから「ヘロヘロするな〜」と思っていたら、案の定いつもより 1分以上、ベストタイムより 1分半も遅かったです。どうしたんだろう?? ちょっと疲れ気味なのか??

今朝も、例の 50MHz帯(6mバンド)のスポラディックE層での複数回反射伝播で、日本〜北米のルートが開けました。今日は、コロラド州始め、3局と交信出来ました!!

プロ野球のボールの反発力の規格(?)がどうのこうのと、先日からニュースで騒がれていますが、そんなに大騒ぎしたり、謝ったりする必要のある事なのでしょうか?
特定のチームだけが特別な(規格外の、よく飛ぶ)ボールを使って有利になったとかいう不正があったという事であれば、問題かも知れませんが、全チーム、全試合、統一球を使うという事のようだから、何を騒いでいるのか、甚だ疑問です。馬鹿馬鹿しいとすら、思えますね。

午後から、展示会場を中抜けして、いつもの TVスタジオ収録へ。品川駅を挟んで南北、ゆっくり歩いて25分ほど。大雨降ったりすれば、仕方なくタクシー乗りますが、晴れてれば歩きが一番早い位置関係です。

夕方、再び会場へ。ちょっと雲の多い晴れ、かなり蒸し暑い一日でした。8時の営業終了まで、もうひと踏ん張り!

夜は、イタリアンにワインで燃料補給!

2013年6月14日 金曜日
今朝も小雨模様・・・ 一応ショートコースひとっ走り。

展示会二日目、さあ! 頑張らねば!!

(同日昼)雨上がって、雲間に青空も見えてきました。

(同日夜)8時過ぎ、営業終了。今日の成果は、う〜ん・・・今イチかな? 明日に期待です。
何だか、また霧雨が降ってきました。それに、昼間より「蒸し暑く」なってきた気がする。

2013年6月13日 木曜日
今朝も雨。気温も 20度で同じような天気です。はい!雨の中、ショートコースですが、しっかり走ってきました。昨日よりは、ややペースアップ。


行きがけに、表参道の青山アンデルセンでお昼用のパンを買ったのですが、雨の日限定のプレゼントだそうで、こんなカワイイ「カエル」のクッキーをくれました。
何だか食べるのが勿体ないですね。


Today's Lunch・・・・・。青山アンデルセンのローストチキンサラダとバラエティミックスサンド!

(同日午後)外は明るくなってきましたが、まだ雨はビショビショ降っています。今日は、夕方から展示会場のホテルへ詰めるので、スーツにネクタイ姿。なので、よけいにイヤですね。ま、雨降らないとお百姓さんは困っちゃうわけで、イヤイヤとばかり、いってられませんけれど。
ちなみに、台風「ヤギ」は温帯低気圧に格下げになったようです。

(同日夕)いざ! 高輪へ!!

夜、9時過ぎに営業終了。初日の成果は、まずまずですかね・・・・・

2013年6月12日 水曜日
雨です! 台風ヤギさんが、梅雨前線を刺激しちゃったようですね。しかし、何のこれしき! というノリで、今朝もショートコース走りました。いや、雨降りだと、速く走ってるつもりでも若干ペース落ちるんですね。

朝の通勤電車の車内が、死にそうに湿度が高くて気持ち悪かったです。特に各駅停車はエアコン壊れているのか、ファンも回っていないんですよね!!
元々雨降りで湿度が高い上に、乗り込んでくる乗客は、みんな傘やら服やらから水をしたたらせてますから、閉め切った車内の水分量は、もう飽和状態! 窓は全部曇っちゃって、まったく外が見えない状態になってました。
そんなに温度は高くないのですが、こんな日はエアコン全開で湿気を取ってもらいたいものです。
途中で乗り換えた急行は、一応エアコン回ってましたけど、やっぱり蒸し蒸し・・・で、とても不快でした。どうかしてますね、京王電鉄は! まさか「温度」だで判断して、エアコンのオンオフや稼働調節をしているんじゃないでしょうね?


Today's Lunch・・・・・。神戸屋キッチンの「真鯛のフィッシュフライサンド」と「ブロッコリとカニかまサラダ」。

個人情報保護だの、プライバシーの尊重だの、昔と較べるとやたらうるさくいわれ、そのために、逆にすごく不便になっている事とか、バカバカしいほどに個人情報を表に出さない、出せない・・・という事が多い昨今。
確かに、犯罪防止といった観点から、ある程度そういう事も必要なのは判ります。そこで、すごく不思議に思う事が一つ。
それは、個人の家の(一戸建てでも、集合住宅でも)「表札」です。ほとんどの家ではっきりクッキリ名前を表示してますよね。中には名字だけでなくフルネームとか、家族全員の名前を書いてあるところもあります。ま、集合住宅などでは部屋番号だけで表札掲示していないところもありますが、一戸建てでは殆ど出てますよね。
これって、いわゆる「プライバシーにうるさい」、「すぐに個人情報云々と言い出す」ような皆さんは、どう思っているんでしょう?
郵便や宅配の配達だったら、番地などの「住居表示」をはっきり出しておけば困る事は無いわけだし、だれか人に訪ねてもらう時でも、その人にだけ道順とか、家の特徴とか伝えておけば済むわけですからね。
ヨーロッパ(私が知っているのはパリ、ロンドン市内、近郊、あと少しの都市だけですが)では、昔から、まず個人の名前の入った表札って、見た事ありません。そのかわり建物の番号はどこでもはっきり表示してありますね。たま〜に、小さな字で何か表札っぽいのが書いてあるのは、個人で開業している歯医者や医者、弁護士事務所くらいかな?

うるさい事言う人が増えた今、日本でもどんどん減って行く傾向にあるのかといえば、全くそういう傾向でないのが、疑問なんです。ま、私は、別に表札出すのに抵抗はありませんけどね。でも、無くても困らないとも思います。

(同日夕)雨は小降りになってます。

(同日夜)今週は、明日から日曜日まで、高輪のホテル催事。という事で、今日行かなければ「何が何でも週一〜週二」のジム通いが一週抜けちゃうことになるのですが、ちょっと気乗りがしないので、パスしちゃいました! あ〜あ・・・・・、ま、最近毎朝走ってるから良しとしましょう!
雨は、小雨が降ったり止んだり。とりあえず、駅から家までは、傘差さずに帰れました。気温はこのところ、朝夕、昼間いつでも 20度ちょっとと、あまり変化が無い感じです。

2013年6月11日 火曜日
以前の予報だと、今週も晴天続き・・・・といっていた気がしますが、やはり台風接近の影響で梅雨前線が刺激されているのでしょう、朝からぐずついた天気。傘がいるほどでは無いですが、たまに雨粒がポツッと来たり、さ〜っと霧雨が降ったりしています。
そんな中、今朝も軽くジョギング。「梅」コース、15分34秒って、ますますペース速くなっちゃいました。しかしマラソン選手って、この 2倍の速度で、16倍以上の距離走るんだから、もう神様・・・、いや機械としか思えませんな。

(同日昼)相変わらず、曇り空。お昼は青山アンデルセンの、冷製トマトパスタにティー・サンドイッチ!


窓開放してある事務所の室温は、26度、湿度57%ですが、床置きのボックス型ファンを軽く回しておけば、涼しくて快適です。

大阪での展示会の後処理仕事(お客様に渡す、売れた商品の解説、説明書執筆)で大忙し。そう、今、暇なようでは困っちゃいますからね!

WWDC(アップルの開発者向けカンファレンス)が、本日未明開催されたようで、色々と発表があったようですね。
ま、色々と新製品が出て、新機能を搭載したOSは進化し・・・・・、で、もちろん、それはそれで良いのでしょうが、私の中では
「また一つ、昭和は遠く、なりにけり・・・・」
「また一つ、Macは遠く、なりにけり・・・・」
「また一つ、ついて行けない事が増え・・・・」
という、思いがあるのも、事実・・・・・・・

夕方から、少し雨が本降りになってきました。帰りに渋谷のデパ地下で食料仕入れたので、両手に大荷物・・・・。これで傘差すのはちょっと辛いな〜、という感じだったのですが、幸い高井戸駅に着いた頃は、ポツポツ程度で傘差さなくても大丈夫だったので助かりました。

2013年6月10日 月曜日
今朝も、ちょっと白っぽい空ですが晴れています。天気予報だと、台風が近づいているようですが、まだ影響は出ないでしょうね。

朝食、今日は和食にしてみようか??
和食ブッフェ、おかずはごく少量ずつ、ご飯とみそ汁軽く一杯・・・・でしたが、「少量多品種」で結構お腹いっぱいになってしまいました。

午前11時、新大阪発の新幹線で東京へ! 月曜の昼なのに、結構な乗車率でした。あまりお腹も空かないので、お昼は何も食べずに午後 2時過ぎ、青山の会社に帰着。
会社近くを歩いていたら、珍しく羽田発着と思われる旅客機が、かなり低空で(尾翼のロゴマークがはっきり見えるくらい)何機か行き交っていました。
南青山上空を、こんなに低空で(かなり音も大きかった)旅客機が飛んで行くのはあまり見たことがありませんでしたが、風向き等によっては、こんなルートもあるんですね。

夕方、自宅近くの歯医者の予約があるので早帰り。出来上がった金属で蓋をしてもらい、今回は 2回通院で完了! ま、あと一ヶ所気になるところはあるのですが、大工事になるし、やったところでそれだけの効果があるか?? というと、ちょっと疑問なのでしばらくこのまま様子見です。そう、上の奥歯の一本なんですが、以前神経は取ってあるし、今も虫歯にはなっていない・・・、そう、歯周病というか少し歯がぐらついて、この一本だけピンポイントで固いものをギュッと噛もうとすると、凄く痛いんです。普段何もしなければ痛みは無いし、柔らかいもの噛んだり、隣の歯と同時に大きさのあるもの噛んだりする分には全く平気なのですが、「固くて小さいモノ」ピンポイントでギュッと噛んじゃうと、「キャイ〜ン」です。「芋けんぴ」なんか、もう最高ですな・・・・。

2013年6月9日 日曜日
大阪は、今朝も良い天気。営業催事、最終日です。昨日よりセーブしたつもりですが、それでも朝食たっぷりで臨戦体制に!


Today's Lunch・・・・・。ホテル売店で買ったパンを部屋で・・・・

(同日夜)3日間の催事、無事終了。売上げの方は、十分とはいえませんが、この時期にしてはまずまず。いや,世間の景気の上り調子の波には,まだまだ乗りきれていないので、もっともっと頑張らねば!ですね。
撤収・搬出作業も順調で午後8時前にはすべて終了、その後近くの「布上」という店へ焼肉を食べに行きました。なかなかお洒落なカジュアル焼肉店といった感じで、肉とワインに舌鼓・・・・。


ホテルへ帰る途中、堂島大橋から見た堂島川の夜景。ロマンチックやな〜。

部屋に戻るや、お約束の「即、沈没」!

2013年6月8日 土曜日
大阪の朝、晴れています。
朝ご飯は、ホテルのバイキング。セーブしなくっちゃ・・・と思いつつ、腹一杯になっちゃいました。


お昼は、コンビニ食を部屋で・・・・・・

まだまだ目標には足りませんが、まずまずの売り上げでした。閉場後、明日も頑張ろう! ということで東京からのスタッフ 2名連れて、ホテル近くのワインレストランへ。ワインの種類が半端ないところですが、「おすすめ」のスペインの赤に!なかなか美味しかったです。


スペインの赤  ガルナッチャ 40% テンプラニーリョ 30%  シラー 30%、という私好みの美味しいワインでした!

今夜も、ホテルに帰って、即沈没。

2013年6月7日 金曜日
天気予報によると、今日は(ようやく)午前中だけ、少し雨が降る・・・・という事でしたが、結局降りませんでしたね。
今朝も、老体にむち打ち(?)ジョギングへ! 今日の夕方から月曜まで、出張なので、とりあえず今日は走っておこうと。ショートコース、2.6km、ほぼいつものペースで終了。
道路や駐車しているクルマに、ちょっと濡れているところもあったので、未明ににわか雨はあったようです。

とりあえず、朝は普通に会社に出るので、重いカバンを持って出勤! 3泊の出張ですが、スーツは安ものの「シワにならない」ヤツを着て行くだけで済ませました。それでもワイシャツ・ネクタイ・下着類3日分、それにMacBookとか電源とか、その他の周辺機器、モバイル機器の予備バッテリーとかケーブルとが、結構重いですね。
いや、以前はスーツの替えとか、靴とかも持って行ったり、送ったりした事もあったのですが、もう簡略化!!! です。

お昼は、神戸屋キッチンで買った、簡単なサンドイッチと24品目サラダ。

(同日午後)もう、すっかり晴れました。もう少ししたら、大阪へ出かけます。スタッフ2名は昨夜から大阪入り、今朝早くから会場設営、昼過ぎから営業活動をしてくれているはずです。

午後3時台の東海道新幹線は、まずまずの乗車率。東京を出る時のお天気は、やや雲が多くなってきた感じでしたが、愛知県三河安城あたりから外は大雨。名古屋を過ぎるあたりまで土砂降りの雨でしたが、米原あたりからはまた晴れて、大阪は良いお天気でした。
午後7時近く、会場にもなっているリーガ・ロイヤルホテルにチェックイン、9時近くまで営業後、スタッフと近くの店で軽く(の、つもりがそうでもなかった?)飲み食い。ホテルに戻って、そのまま沈没・・・・・。

2013年6月6日 木曜日
ちょっと白っぽいけれど、今朝も晴れ! 昨夜早く寝たせいか、5時過ぎには完璧に眼が醒めてしまいました。いや、年寄りの早起きとは違うんですよ!

お約束(?)の朝ジョグ、たっぷり時間があるので今朝はミドルコースを走る事に!
(参考までに)近所をぐる〜っと回ってくるコースは、ロング(10.3km)、ミドル(5.5km)、ショート(2.6km)とあります。「松・竹・梅」ともいいますが・・・

自宅(上高井戸)〜高井戸駅〜神田川沿い〜富士見ヶ丘〜久我山〜北烏山〜中央高速下〜自宅という、ミドルコースですが、正確には距離 5,491m. 所要時間 36分12秒でしたから平均速度は 9.15km/hというところです。
途中、ちょっと「ふ〜ぅ・・・」という感じでしたが、いい汗かいて帰ってくると、やっぱり気持ちが良いですね。

あ、ジョギングやランニングのペースを表現するのには、時速じゃなくって、「1kmを何分何秒で走れるか?」を使うのが一般的とも聞いたのですが、どちらなんでしょう?

ランニングのペースの表現、まあ、どちらでも良いようですね。ただマラソン大会等に出る場合、5km、10km、ハーフ、フル等あって、それぞれ制限時間とかがあるようですから、分・秒/kmの方が計算しやすいかも知れません。ただ、わたし何ぞは「速度の感覚」として、普通に歩くのは4〜5km/h、自転車15〜20km/hとかバイクやクルマの速度感覚が染み付いているから、時速表現の方がピンときますが。

明日夕方から出張だし、今週2回目のスポーツジムへ・・・、と思っていたのですが、久々のジョギングのせいか、太腿、膝上あたりが何だか張った感じであまり体を動かしたい気分ではないので、まっすぐ帰りました。軟弱ものですね・・・・・。

2013年6月5日 水曜日
今朝もよいお天気、早朝の気温は 20度切ってますが、これからグイグイ上がりそうな感じ。
久々に「な〜んちゃってジョギング」に! ホントに半年ぶりくらいなので、軽く 2.6kmコース(正確には 2,588m)を無理のないペースで走ってみましたが、所要 16分53秒でした。久々なので心配だったのですが、最後、軽く汗かくくらいで息も上がらず大丈夫でした。平均速度 9.22km/hですか、まずまずですね。

朝食食べてから、いつものストレッチ+腹筋をやってからシャワー。朝から「いい汗」かいて気持ちが良いです。よし! 朝ジョグ、また再開しよう!!

9時現在の外気温、もう27度まで上がってる!!!

お昼は今日も、アンデルセン! バゲットサンドにカリフラワーのサラダ。

事務所の室温、25度、湿度 48%と、今日もエアコン要らずで快適。

今夜は、某女優さん(と、言っておいてあげましょう)出演の演劇公演を見に、下北沢の小劇場へ。

2013年6月4日 火曜日
梅雨は、もう明けちゃったの??? って、そんな事はないはずなんだけど、ホント、そんな風に思わせる天候ですね。今日は昼間暑くなり、30度近くまで気温が上がるそうな・・・・。で、今週は晴れの日が続きそうだとの事です。

朝、ちょっと出遅れて、いつもより僅かに遅く出社。青山アンデルセンでお昼のパンでも買おうと思ったら、今月はデンマーク・フェアとやらで、いつもは置いていない新メニューのサラダやら調理パンやらありました。が、買ったのは定番メニューですが・・・・。

テニスの全仏オープン、錦織クン、さすがにナダル君には勝てませんでしたね。でもベスト 16、たいしたものです! 次はウィンブルドン!!


Today's Lunch・・・・・。青山アンデルセンの「スモークチキンフレッシュ野菜サラダ」に「ティーサンドイッチ」。ウマウマです・・・・。

帰りにジムへ・・・・・・・。あれ?? おかしいですね??? 体重、僅かですが増えちゃって、許容範囲上限超えてます・・・・・。

サッカー日本チーム、ワールドカップ、アジア地区予選通過だそうで、おめでとうございます! いや、あまり興味は無いのですが、やはり出場して欲しいですよね!ところで、本戦はブラジルでやるんだっけ?? 8月頃ですかね?

2013年6月3日 月曜日
今朝も涼しいし、カラッと晴れてる。異様に早く梅雨入りしたというのに(確かにその少し前は、雨模様のはっきりしない天気が続いていたが)、どうしちゃったんでしょう?
今週も、関東地方は晴れの日が多いって・・・・。ま、そのほうが助かるんですけど「実は、まだ梅雨入りしてませんでした」って、訂正宣言はないよね。

早めに帰宅、早めに就寝・・・・って、夜中に目が覚めちゃいました。

2013年6月2日 日曜日
涼しい朝! 外気温 17.7度、雨も降っていません。気象情報見たら、昨日までの予報に反して、午前中の降雨も無くなったようです。ということで、どこか近場にウォーキング(ハイキングまではいかない感じで)に行こうと思います。

無線の話・・・。毎年夏になると、スポラディックE層(Es層)という特殊な電離層が発生(以前の雑記帳でも、何度か書きましたね)、普段は見通し距離しか飛んで行かない 50MHzといった(若しくはもっと高い周波数まで)超短波の電波が、異常伝播をおこす事があります。特に今頃から7月中旬あたりまでは、経路状に発生した(雲のような)いくつかの Es層を飛び石のように電波が伝わって、日本から北米やヨーロッパと交信出来ることがあります。ごくごく短い時間、しかもきわめて限られた地域という制約があるので、本当にチャンスに恵まれないと駄目ですが。しかも、そうして伝わってくる電波は、ものすごく弱いですし。
で、今朝は今シーズン初めて、50MHz帯(6mバンド)で、日本〜北米のルートが開けました。ラッキーな事に、私もテキサスの局と交信出来ました!!

はい、昼前から電車に乗って、ウォーキングに出かけました。京王相模原線、多摩境駅と南大沢駅の間にある「小山内裏公園」というところへ! この近くは、結構歩き回った事ありますが、ここはまだ行った事がありませんでした。多摩堺駅で下車、コンビニでお弁当を買って、イザ出発!


爽やかな空気の中で、お昼を食べて、(ちょっとだけ)お酒飲んで一休みした後、気持ち良くお散歩が出来ました。 この後、南大沢のアウトレットモールに寄って、ちょっとだけお買い物、帰りは南大沢駅から乗車。

出掛けている間に、例の 50MHzでヨーロッパが開けたという情報が・・・・、そして何と 144MHz(2m)で中国とも・・・。が、帰った時点では時、既に遅しでもうどこも聞こえませんでした。ま、シーズン中、何度かチャンスはあるでしょうから、次に期待。

夜になって、外気温 17.9度、ちょっと肌寒いくらいに涼しいです。結構飲んだり食ったりで、何だか腹回りがキツいような・・・・。ヤバいですね。

2013年6月1日 土曜日
今日は、いつもの(隔週土曜)TV、スタジオ収録。久々に恐怖の(?)三本撮りなので、ちょっと早めにお出かけ。

いやいや、三本撮りで、出番(鑑定、コメント)無しというのも、疲れます・・・・・座っているだけで、楽でしょう? といわれますが、突然振られることもあるし、気は抜けませんからね。が、緊張感が抜けると眠くなるのも事実・・・・・。 。


スタジオのお弁当は、今日は津多屋さん。4種類ほど選択肢があったのですが、久々に生姜焼にしてみました。いつもながら、津多屋のお弁当は美味いです!!

ちょい押しで、夕方 7時前に終了。今日も、雨は降りませんでした。予報によると、明日は朝のうち雨か?

本日のニュースから・・・・・。“住民に健康影響出ない…福島原発事故で国連科学委”だそうで・・・、『原子放射線の影響に関する国連科学委員会」(UNSCEAR)総会が31日閉幕し、「福島第一原子力発電所事故による放射線被曝(ひばく)で、健康影響は出ていない。住民の被曝量は少なく、今後も健康影響が出るとは考えにくい」との結論をまとめた。』という事ですから、これで「ちゃん、ちゃん!」ですな。
もちろん、今後も色々な面で、各種データの測定、検証を続ける事は必要でしょうけど。

もひとつ・・・・・。“
慰安婦問題、国連委が勧告 「日本の政治家が事実否定」”って、これね〜、「色々な事実があったのも事実」ではないのかな? そして、「事実を知る者が既に殆ど居ないのも事実」ではないのか? その辺り判っての勧告なら良いのですが、なんとなく表面上の事だけで「日本いじめ」されてるような気がするは、私だけでしょうか・・・。

2013年5月31日 金曜日
早いもので、今日で 5月も終わり・・・・。天気予報通り、気温は高めなるもカラッと晴れました! 梅雨の中休み、爽やかな五月晴れですね。
いや、中休みって、まだ梅雨入りしたばかりだからな〜。それに、五月晴れっていっても、明日からもう 6月だしな〜。ま、固い事は抜きにして、気持ちのよい朝ではあります。

家のすぐ前の道路で、ハクビシンを見かけました。さ〜っと道路を横切って、民家の庭の植込みに入って行きましたけど、かなり大きかったですよ。狸と較べて尻尾も長いですし全体にスマートですよね。そう、この辺りはたまに狸も出没するし、畑もあるのでモグラとか蛇とかも時々道路で干からびちゃっているのを見かけます。
ハクビシンや狸は、東京23区内でも杉並、世田谷あたりが一番多いらしいですね。あと、最近ではアライグマも出没するとか・・・・・。

一番で、歯医者へ行ってきました。 やはり金属の詰め物取れたところが大穴に! その両側も虫歯っぽくなっていたのを、しっかり治療。また金属を被せないといけないので、型取りをして、今日のところは仮の蓋をしては終了。
あと、全体のレントゲンとったり、噛み合わせの修正やらもみてもらったので、たっぷり一時間以上かかりました。まあ、前回終了してから、ちょうど一年だから、定期点検もかねて・・・・、ということでしっかり診てもらおうと思っています。

出勤途中、渋谷の神戸屋キッチンの前を、何故か素通りする事が出来ず、お昼を買ってしまいました。


Today's Lunch・・・・・。「バラエティ・ミックスサンド」に、「冷製パスタサラダ」(緑の平打ちパスタ、レタスに生ハム・・・)、美味いです!

(同日午後)事務所の室温、25.8度ありますが湿度は 32%とカラッとしているので、窓開けていて丁度良い感じです。

はい、予定通り今週二回目のジムへ。運動後の計量結果は・・・・、ありゃ〜、横ばいだ・・・・・。

2013年5月30日 木曜日
今朝も涼しいけれど、湿度は高め・・・・といった感じ。起きたときは、雨上がりという感じでしたが出かける頃には道路も乾いていました。でも、傘は手放せませんね。

お昼は、チンするカニクリームリゾット。まあ、低カロリーですね。

日経平均株価、14,000円を割り込んでいるようで、今後どのような展開になるのでしょう? 今のところ、皆さん様子眺めといったところなんですかね。ま、私(及び会社)は、それほど株に投資はしていないので、直接的損益は関係ないのですが、やはり世の中の「景気」には直結しますから、もう少し株価は上がって欲しいしものです。

数週間前に、左上の歯の僅かな穴を埋めてあった詰め物(被せ物かも?)が取れたらしく、段々舌に引っ掛かるようになってきたと同時に、ちょっと痛むようになってきた。元々虫歯を埋めてあったところだろうから、放っておいて良いはずは無い。
歯医者に連絡して、とりあえず明日、朝一番で見てもらう事にしました。

2013年5月29日 水曜日
今日も、同じような「梅雨入りしそうだけど、まだかな?」といった天気です。時折晴れ間も見えますが、傘を持たずに出かけるのは不安・・・という感じですね。暑くもなく、寒くもなくですが、人混みはちょっとムシムシします。
・・・・って、昨日と同じこと書いちゃいました。

本日のニュースから・・・・。“橋下氏訪米中止でキャンセル料、住民監査請求へ”って、まあ、この橋本(私は好きじゃあないですけど)の言動の善し悪しは、この際触れないとして、こういう事(住民監査請求)言い出す「市民グループ」の人たちって、ちゃんと税金払ってるんですかね?????
ま、私なんかは実質の可処分所得はホント少ないけれど、借金王なので返済に充てる分くらいはしっかり稼いでいるから、課税所得は結構あってがっぽり税金持って行かれるのよね。だから、税金の使い道はちゃんとして欲しい、無駄遣いは駄目と常々思うし、反面役に立つ、必要なところには税金投入して、何とかしてもらいたいと思っています。
こういう事言い出す「見張り番」だか何だか知れないけど、いわゆる「市民グループ」や「市民団体」の人たちって、私より、もっともっと高額納税者なのかしら? まさか、自分らは、税金ほとんど払わないで、人様の払った税金の分け前ともいえる住民サービスの、自身の取り分が少なくなるから、そんな事で騒いでいるんじゃあ、ないですよね。
でも、時々そんな風に思えてしまう私は、被害妄想? 度量が狭いのでしょうか??

先日、三浦雄一郎さんが、80歳でエベレスト登頂! というニュースがあったばかりなのに、女性登山家の河野千鶴子さんが、同じヒマラヤのダウラギリで遭難、生存は絶望視されているという悲しいニュース。ちょっとした事が、明暗を分けてしまうのも、山、自然の脅威という事なのですね。

そうこうしているうちに・・・・・・・、関東地方も「梅雨入り」というニュースが。やっぱり今日でした。外は小雨が降ったり止んだりのようです。道路はやや濡れていますが、道行く人は傘は差していません。今は・・・・・。

さて、今日は一週間ぶりのジムへ行くかな。今週は今日を含めて 2回目標!

(同日夜)運動後のいつもの条件で計量したら・・・、ありゃりゃ、許容範囲の上限僅かにオーバー! ま、この一週間、旅行や外食多かった割に、それほど動いていなかったから、こんなものですかね。

湿気多し、曇り空・・・と、いつ降り出してもおかしくない感じですが、今日一日、傘のお世話にはならないで済みました。

2013年5月28日 火曜日
関東地方は、まだ梅雨入りの発表はありませんが、「梅雨入り間近」といった感じの空気です。暑くはないんだけど、湿気が多いので人ごみや電車の中等、蒸し蒸ししますね。

お昼のニュースで・・・・、近畿、東海地方梅雨入りだそうで。こりゃあ、関東地方も、もう時間の問題ですな。

夕方から、某協力会の総会。私が会計をやっている会なので、決算報告、予算案等の発表をいたしました。その後、懇親会の立食パーティーでで「美味しいものを適量」いただきました。余った料理は「ドギーバック!!」。某会館の料理、ホントに美味しいのでもったいないからね。時節柄、生ものはご遠慮くださいと云われちゃいますけど。

2013年5月27日 月曜日
朝の気温、20度弱と涼しいかな・・・と思っていたのですが、歩いていると「蒸っ」と暑い! 梅雨入り近しということなのか????

(同日昼)ニュースによると、九州、四国、中国地方梅雨入りだそうで・・・。やっぱりな〜、でも、ちょっと早すぎますよね。

お昼は、少々セーブという事で、「クノールスープパスタ」ポルチーニ味にいたしました。
二日間、お弁当や旅館のご飯やら、しっかり食べていたので、ちょっと重量オーバーになっているかもです。まあ魚介類、海草類中心で、量もそれほど腹一杯食っていた訳ではないのですが、三食きっちりプラスお菓子なんかも食べたりしてましたからね。

夕方になって、ちょっとお腹が空きましたが、我慢我慢・・・・。

2013年5月26日 日曜日
佐渡二日目。なんと野生(といっても放鳥されたものだが)の朱鷺が田んぼの上を、綺麗に飛翔する姿が見られました。佐渡に来ても「檻の中の朱鷺」以外は、なかなか見られないという事で、ラッキーでした。

昨日よりは気温が高めでしたが、暑すぎる事も無く一日過ごせました。新緑の季節という事で、海岸から山の上(1,000m近くあります)まで、色々な花が咲き乱れていて楽しめました。いわゆる観光スポットよりも、自然の景色や動植物を楽しむには、一番良い時期だったのかも知れません。
佐渡には「熊」や「イノシシ」など怖い動物は生息していないそうです。「狐」はどうかな? ガラパゴスじゃあないですけれど、やはり「島」なんですね。

帰りは赤泊港から高速船で寺泊港、バスで越後湯沢まで、そこから新幹線と・・・やはり遠かった。

2013年5月25日 土曜日
かなり冷やっと、涼しい朝です。今日、明日と団体旅行で佐渡島へ・・・・。いや、別に島流しになるわけではないのですが。

新潟まで新幹線で2時間少々で到着、速いですね。新潟港からフェリーで両津港まで、たっぷり2時間、いや〜、遠いですね。
お天気は上々、しばし観光して宿へ。お安いツアーなので部屋もお風呂も食事も「それなり」ですが、古くてもきれいにしてあるし、従業員の態度もマル、手間暇かけた料理でなくても、食材自体が「旨い」ので、これも「○」でした。

お天気は上々、暑くもなく寒くもなく、観光には最適な気候でした。

2013年5月24日 金曜日
朝の気温 26度、晴れてやや風がある感じ。今日も暑くなるのでしょうか?


駅へ向かう途中の天神様の境内。雲一つない快晴で気温は高めですが、カラッとしていて、やや風もあるので、さほど暑くは感じません。
梅雨入り前のカラッと晴れた新緑の季節、今頃が一年中で一番気持ちの良い時期かも知れません。 あ、勿論、冬の雪山も素敵ですけどね。

株価、乱高下ながらも昨日の終値よりは、少し持ち直してきているようです。

今夜は満月! 大きなお月様が煌煌と・・・・・・・。

2013年5月23日 木曜日
今朝も爽やか・・・・、いや、暑いな。でも、湿気が少ないせいか、それほど不快ではありません。

お昼は、カップヌードル・ライト カレー味に。今日は、夜、しっかり食べる予定なのでね。

会社のウェブサイト、並びにFacebookページ、少しだけ更新しました。このご時勢、少しでも、新規のお客さん増えてもらわないといけないですからね。

本日の、ビッグニュース!!! “<三浦雄一郎さん>エベレスト登頂成功” おめでとうございます!! 80歳、世界最高齢の記録です。 いや〜、凄いな〜。私も、(出来るところは)見習わないとね。

(同日夕)株価、大暴落・・・・・。といっても、急激に上がりすぎていたから、一種の調整局面なんでしょうね。安定成長を望みます・・・・・。

2013年5月22日 水曜日
爽やかな朝・・・・、と思ったのもつかの間、やっぱり蒸し暑い。まだ 5月だというのに・・・・、これじゃあ真夏になったらきっと耐えられないかも知れません。もう、ジジィですから・・・・・・・・。

"【オリコン】陸上自衛隊DVD、“ガルパン”コラボで異例の1位 陸海空3作同時TOP10”というニュース! いやいや、凄いですね! 陸海空、揃い踏みでオリコン トップ10ですって。ま、アニメ人気絡みの事もあるのでしょうけれど、皆さんそれだけ興味があるってことでしょう。
右でも左でもいいですけれど、日本の国を愛し、国を守るという意識は大事ですからね。

お昼は、久々にカップヌードル・ライト! このところ美味しいパンにサラダなんていうのが続いちゃっていたから、少々カロリー抑えめに。昨日ジムで体重測ったときは、一応「基準値上限」におさまっていましたけれど、油断大敵ですから。

(同日夜)無理は禁物! で、今日はジムはお休み。でも、今週もう一回くらいは行くつもり・・・・・。

2013年5月21日 火曜日
雨は止みましたが、雲の多い朝。そしてとても蒸し暑いです。予報だと、昼間はもっと暑くなるとの事。イヤだな〜。
通勤時には、陽も照ってきて歩いているとホント暑いです。電車の中も蒸し蒸し。
(同日昼)事務所の窓開けていると、結構風が入ってきて。それほど蒸し暑くはありません。助かるな〜。

アメリカ、オクラホマ州で巨大竜巻発生。50人以上の方が亡くなってしまったようです。日本でも、ちょうど一年前、筑波でかなりの被害を出した竜巻が発生しましたね。くわばらくわばら・・・・・自然の脅威には逆らえない部分もありますが、少しでも被害を少なくするよう、気を付けねば。

本日のニュースから・・・・。“<給食>アレルギー対策で卵と乳製品排除 千歳の全保育所”って、そりゃあ、やり過ぎ(というか、責任負わないための逃げ?)でしょ。
要は、アレルギーがあって、他の大多数の子供が普通に食べられるモノを食べられない子は、「お弁当」持参してもらうようにすればいいだけですよね。ま、保育所っていう事だから、先生は、その子が誤って他の子の食べ物に手を出しちゃわないように、気をつける必要はあるかも知れませんが。
これ、時々騒がれてる小学校とかになれば、本人も判っているわけだから、「弁当持参」が、一番安全安心確実な事故防止の方法ですよね。
大多数の普通の子は、普通のものを食べられる給食であるべきだし、先生に過大な監督義務、責任を負わせるのも如何なものかと思います。
そう、これはアレルギー持ちの子に対する「差別」ではないですからね。でも、「区別」する必要は、あるということです。

昨日書いたように、やや不調を抱えつつ・・・・・なんですが、帰りにジムへ! 先週は久々に週 2回、今週も最低そのペースは保ちたいですからね。
不思議なもので、行く前は「今日は本調子じゃないし、軽くやって帰ろうかな?」なんて思っていても、運動始めちゃうと、もう楽しくて気持ち良くて、何やっても平気になっちゃうんですね。アドレナリン様々でしょうか? でも、調子に乗って後でかえって具合悪くなったら困りますから、程々のところでやめておきました。

2013年5月20日 月曜日
ちょっと涼しい朝ですが、雨降ってます。今日は一日雨予報・・・・・、ちょっと気分が滅入りますね。

(同日昼)雨。

(同日午後)雨。

(同日夕)凄い降りではないですが、まだ雨降っています・・・・・。

帯状疱疹は、終息したのだけれど、今度は(というか、そのちょっと前からか・・)首を傾けたり回したりすると、肩から肩甲骨にかけてズキーンと痛い。それに左腕が、肘を中心に痺れているし、腕の何ヶ所か(ツボ的なところ)押すとツーンと(筋に沿って?)もの凄く痛い。
これらは、多分一年くらい前になった「五十肩」の後遺症だろう。さらに2〜3年前から酷くなった、頸椎にちょっとずれてるところがある関係で、手の末端の血流が悪く、指が冷えたり、手の皮膚がボロボロ剥けたりする症状とも関係していそうな気がする。もう、満身創痍ですな・・・・。

おかげで「腕立て伏せ」が一回も出来なくなっちゃった。腕立て伏せ、元々得意じゃなかったのだが、一年くらい前に始めて、1回、2回・・・と段々やってるうちに 10回ちょっとは軽々出来るようになった。で、毎朝、ストレッチと腹筋と腕立て、それに腿上げ足踏み等を組合わせた、30分ほどの室内運動を欠かさずやっているのだけど、「腕立て」だけが、突然 1回も出来なくなっちゃったんですよね。スポーツジムのマシンでは、上半身や腕を使うものでも「引く動作」は問題無し、「押す動作」はやや辛いけれど、軽くやれば大丈夫なんですけどね。どうしちゃったんでしょう?

2013年5月19日 日曜日
爽やかな朝ですが、午後から天気は下り坂という予報。晴れているうちに、ちょいとウォーキングに。今日は、ホントに近場です。

というわけで、杉並区民の憩いの場、善福寺川沿いを歩く事に。神田川は家のすぐ近くですが、善福寺川はちょっと遠いので、スタート地点まで一部電車に乗りました。
上高井戸〜高井戸駅(ここだけ電車)永福町駅〜和田堀公園〜善福寺川緑地〜五日市街道〜旧環八〜高井戸駅(帰りは徒歩です)〜上高井戸。途中コンビニでお弁当買って、公園のベンチで食べました。トータル 10km弱、のんびり歩いて午後 3時過ぎ帰着。
お天気は、途中ちょっと雲が多くなりましたがずっと晴れてます・・・・、と思ったら夕方になって雨降ってきました。やっぱり予報は正確!

2013年5月18日 土曜日
晴れ、静穏、外気温 20度。もっと上空の(電離層)の状態も、回復してきたのかな? 磁気嵐、デリンジャー現象も終息しているようです。

今日は、いつもの TV スタジオ収録。しっかり出番もあります・・・・。

夜は、イタリア〜ん。


このワイン、結構ウマかったから、家飲み用に同じヤツ仕入れようっと・・・。

2013年5月17日 金曜日
昨夜の雨は、どこへやら・・・。スッキリと晴れて気温も14度と、爽やかな朝になりました。
日差しも強いので、出かける頃には気温もどんどん上がってきましたが、湿気が少ないのか不快ではありません。

太陽活動が活発過ぎて大型のフレアが連続して発生! こうなると、通常は太陽活動が活発なほど条件は良いはずの、電離層を利用した短波帯の遠距離無線通信の状態が、逆には悪くなってしまいます。デリンジャー現象が発生すると、もうほとんど何処も聞こえなくなる事も。今朝は、そんな状態に近いですね。

今日は、雨も降らず、一日爽やかな日で終わりそうですね・・・・・  今のところ・・・・(17:40記)

涼しい夜になりました。

2013年5月16日 木曜日
外気温 20度、窓を開けていると爽やかな空気が入ってきて、気持ちの良い朝です。でも、昼間は暑くなるんでしょうね。ま、湿気が多くなければ多少暑くても気持ちの良い季節なんですけれどね。
今朝は、頭を切りに・・・・。気が付いたら、前回切ってから、もう2ヶ月半以上になるんだ。


今回は、あまり短くはしませんでした。中毛種ですかな・・・・


Today's Lunch・・・・・。今日は、ちょっと豪勢に? 神戸屋キッチンの「黒毛和牛コロッケサンド」に、「冷製パスタサラダ」(緑の平打ちパスタに生ハムも)。どちらも結構ボリュームあります! 美味いです! 今週はローカロリーランチ週間にしようと思っていたのですが・・・・・、美味いものには負けますね。

(同日夕)スッキリ晴れていたと思ったら、大雨降ってきました。気象情報見たら、雷注意報とか出ているし・・・・、夕立、通り雨だといいのですが。

(同日夜)雨、結構遅い時間までシトシト降っていました。

2013年5月15日 水曜日
今朝も暑いですが、昨日ほど湿気が多くないせいか、それほど不快ではありません。

お昼は、昨日に引き続き「カップヌードル・ライト」、今日はカレー味にいたしました。

本日のニュースから・・・・・。“「マクラーレン・ホンダ」復活へ F1参戦正式決定、週内にも発表”だそうで、良い事ですね。どうせなら、日本人ドライバーに運転してもらいたいですね。もっとお金はかかるだろうけれど、広告宣伝効果を考えたら、それも「あり」じゃないですか? ホンダさん・・・・。

昼間は、そこそこ気温上がってましたが、夕方になるとだいぶ涼しく、やや風もあったせいか、夜はひんやりとした空気に。過ごしやすい一日ではありました。
週末、天気崩れるって・・・。嫌だな〜

2013年5月14日 火曜日
今日も朝から暑いです。昨夜、あれだけ良かったお空のコンディション(要は、電離層の電子密度とか、太陽活動による色々なファクターが関係してるのですが)が、今朝は何故か良くありません。朝は、引き続きアフリカに始まって、時間の経過とともに北米、カリブ海方面と開けて来るはずなのですが、どこも聞こえず。
まあ、そういう不安定さがアマチュア無線にとっては面白くもあり、また実用通信には向かないという事で、短波帯の商用通信は廃れて、衛星回線や海底ケーブルに取って代わられたという事なのですが。

出掛けにシャワー浴びたっていうのに、駅まで歩く間に汗びっしょり。ムンムン蒸れ蒸れ、じっとりヌルヌルで、気持ち悪いです。電車の冷房が、なんと気持ちのよい事か・・・・・・。

お昼は、久々に「カップヌードル・ライト」。このところ、パンにサラダ、スープといったお昼が続いていたので、しばらく低カロリー食に戻ろうかな? 等と、目論んでおります。

今日は、本当に暑いです。ちょっと表を歩くだけで、汗びっしょり。そんなに日差しジリジリでもないのですが、風がなく湿度が高いせいなんでしょうね。

帰りに、一週間ぶりにジムへ。いつもの通り10分ほどストレッチ、 30分少々各種マシンで筋トレ、35分間バイクで有酸素運動とやったのですが、なぜかバイク漕いでいる時、異常に汗かいて、途中でやめたくなるほど。でも、頑張って終わりまでやりましたけどね。
シャワー浴びて、計量の結果、1週間前と変わらず! そう、ほぼ「自分なり目標・標準体重」キープ出来ていて良かったです。うん、ここ数日ちょっと便秘気味だから、そいつ(腸内に多分固まっているであろう余分なモノ)の重量を差引くと、もっと軽くなってるかも?? です。

シャワー浴びて、さっぱりしたにもかかわらず、駅までちょっと歩いたら、もう汗ズルズル・・・。歩いていたら、細〜い、可愛らしい三日月が西の空に綺麗に見えました。すぐに沈んでしまいましたが。

はい、帰ってニュース見ていたら、関東地方は今年一番の暑さで、東京の最高気温も 30度近くあったらしい。夜になってもあまり気温下がっていないとの事なので、納得。

2013年5月13日 月曜日
曇りの朝。なんだか今日は蒸し暑くなりそうです。

お昼は、神戸屋キッチンの白身魚フライサンド!

帰りに、今週末の TV収録の事前打合せに、代々木の製作会社に立ち寄り。

(同日夜)お空のコンディションが良いようで、HFハイバンド、21MHzや24MHzでヨーロッパ始め、アフリカ、北米までもが強力に入感! あ、無線の話ですけどね。
いつもは、出力 100ワット、若しくはアンプを繋いで 1キロワットでも、飛ばないときは飛ばない(更に、呼び合いになって競争相手が多ければ多いほど)し、返事してもらえない事も多いのですが、今日は試しにどれだけ小電力で飛んで行くかにトライ!!

まずは 50ワットでイギリスの局を呼んでみる。もう、これは問題なく OK。大変強力に届いてるとのレポート。
次に、スロベニアの局がよく聞こえていたので、5ワットに落としてコールしてみた。他にも誰か一緒に呼んでいたけれど一発で応答あり。さてさて次は・・・
1ワットでトライ! ウクライナやイギリスから強力に聞こえるというレポート。 クロアチアの局からは、0.5ワットまで落としてもよく聞こえると・・・・。
凄いですよね。たかだか懐中電灯のぼんやり光る豆電球 1個分くらいのパワーで、自分の家のアンテナ(ま、これだけは鉄塔含めてかなり大型、高性能のものを奮発して整えていますが)から空中に出た電波が、一万キロ彼方のヨーロッパまで飛んで行く。そう、自分が、今マイクに向かってしゃべってる声が、相手のスピーカーから明瞭に出てるって、やっぱり感動モノだ。だって、間に電線も何も無いんですよ・・・・。

2013年5月12日 日曜日
起きたら雨! でしたがすぐに晴れてきました。あ〜、良かった。

今回も小田急線秦野駅周辺、ちょうど 2週間前に行った弘法山の線路を挟んで反対側にあたる、頭高山から渋沢丘陵、そして震生湖へ抜けるコースへ行ってみる事に。
秦野ハイキングガイドに載っている Eコースと Aコースを繋いだ感じで、13キロちょっと歩きますが、それほどアップダウンは無いので、自然の中のウォーキングといった感じですかね。
8時過ぎに家を出て、午前10時、小田急線渋沢駅をスタート!


住宅地を抜けて、畑や田んぼが点在する坂道を行きます。このあたり、カエルの大合唱、用水路には鴨がのんびり泳いでました。


ちょっと、山道という感じ。


昔は、どこにでもあったような花達に出会えました。

午後 4時過ぎに秦野駅到着。結局15キロ近く歩いたでしょうか。それに、駅と自宅の往復3キロちょいを加えると、18キロか・・・。
緩やかな山道に、クルマの通れる道を歩く部分も多かったですが、のんびりした田舎の風景、昔は町の空き地や野っ原で、見られたが今はいなくなってしまった、可憐な花々、虫たち、野鳥のさえずりなど、本当に堪能できました。 丸一日の散策になってしまいましたが、「山」とはまた違う「田舎、里」の風景や生きもの・・・、行ってよかったコースです。
ゆっくり写真を撮ったり、寄り道したりしながら歩いたので、予想以上に時間がかかっちゃいましたが、田舎の自然に触れる事が出来て、楽しいハイキングでした。

2013年5月11日 土曜日
今日は、休みですが、一日雨という予報。ですが・・・起きたら曇り。雨が降らなければ、ちょっと無線のアンテナを修正しようと思っていたので、朝のうちに屋上に上って済ませました。

ちょうど作業が終わった頃に、やっぱり降ってきました。
一日雨なので、部屋でワインチビチビ、ゴロゴロと、怠惰な日となりました。

明日は、晴れの予報なので、山歩きにでも行こうと思っています。

2013年5月10日 金曜日
朝から晴れて暑いが、午後から天気崩れるという予報。朝っぱらからヘリがホバリングしていて、うるさいです。何か近くで事件でもあったのでしょうか?

月一回の営業会議。お昼は恒例の「うすけぼ〜」でかき揚げ丼を食す。結構高カロリーだったかも・・・。
家の近くの環八通りの交差点で15トントラックが、ひっくり返って大騒ぎ、半日通行止めになっていたというニュース。朝の取材ヘリは、それだったようです。どうりで家の前の甲州街道に抜ける裏道も異様に混んでいたわけだ。

夜になってもムッと暑い空気。いや、湿度が高いようです。雨もポツポツと・・・。

2013年5月9日 木曜日
今朝は仕事で、某巨大流通業本社に立ち寄りのため、京王線〜地下鉄乗り継いで麹町まで直行。

昼に青山まで戻って、午後はまた別の会合で麹町まで・・・・。あ、駅は四谷ですけどね。

2013年5月8日 水曜日
今日も涼しめで、爽やかな朝。風はちょっとあるけれど、昨日ほどの強風ではありません。

お昼は、青山アンデルセンのバラエティ・ミックスサンドにブロッコリーとカリフラワーのサラダ。

夜は、イタリアンというか、スパニッシュというか、南欧料理というか・・・・。で、ちょっと酔っぱらいました。

2013年5月7日 火曜日
連休明けの火曜日、晴れて気温は低め、北風がかなり強い朝です。

隔月7日の、業者間交換会の日なので、お昼は例の「まい泉」のカツサンド。

すっかり「週一」ペースになってしまったけれど、帰りにジムへ。やっぱり汗流すと気持ちいいですね。
風呂上がりに、あまり期待しないで計量したら・・・・、何と!! ここ数ヶ月の最低値でした!! いや、このところ運動も程々だし、特に節制もしてなかったので、下手したら「ヤバいかな?」と思っていたので、ちょっと嬉しかったですね。

2013年5月6日 月曜日
連休最終日、今日も晴れてますが、予報では夜には下り坂??

横浜方面に行っていたのですが、風が強く、夕方には突然の雨に見舞われました。

十日市場のイタリアンレストランで、美味いモノ食って、酔っぱらってご帰還・・・・・。

2013年5月5日 日曜日
今日も良い天気、気温も高めです。


一日、呑み食いゴロゴロ、怠惰な日々・・・・・・。

2013年5月4日 土曜日
今日は連休中ですが、カレンダーどおり(何があっても、隔週土曜日)いつもの TVのスタジオ収録。
ちょうど出掛ける頃に、京王線が踏切障害で遅れているという情報があったので、やや早めに家を出ましたが、ほぼ通常ダイヤに戻っていたようで、いつもより早く着いてしまいました。

みなさん、遠くに(あるいは近場?)出掛けているのか、都内の道路、電車等はいつもより閑散とした感じ。

今夜も、無線を少々。お空のコンディションはまずまずで、短波帯の高い方で夜中にアフリカ、ヨーロッパ方面がよく入感しています。
そして 6m(50MHz)でも、かなりの遠距離伝播が期待出来る季節です。今はオーストラリア、太平洋方面、もう少しすると北米、ヨーロッパ方面も開ける可能性もあるので、楽しみです。

2013年5月3日 金曜日
早朝の気温 10度と今日もかなり涼しく、やや雲が広がっていた雲もすぐにとれ、スッキリと晴れてきました。爽やかな一日になりそうです。

天気が良いので、スーパーでつまみを買ってから、ワインをお共に、毎年行く近所の西沢つつじ園へ。いや〜、今年もちょっと遅かったですね。ほとんど花は終わっていました。ということで、花の終わったツツジを眺めながら、外で呑み食い。
でも、爽やかな気候なので、気持ちよかったです。

夜も、無線をやりながら、ワインをチビチビと・・・・。

2013年5月2日 木曜日
今朝も、やや雨模様でしたが昼間は天候回復、爽やかな青空が広がっていました。ただ、気温はかなり低めの一日でした。

本日のニュースから・・・・。“<グソクムシ>1カ月ぶり餌も食べず 鳥羽水族館”、ダンゴムシの親分のような「グソクムシ」、4年4カ月間絶食中だそうですが、今回も餌を食べ無かったそうです。よほど食い貯めが出来、エネルギー効率も良い生き物なんでしょうね???

今日は一日遠方に出掛けていましたが、連休谷間の平日とあって、たいした混雑にもあわず、道路や鉄道もいつもより空いているくらいでした。

2013年5月1日 水曜日
今日は、メーデー。といっても、以前のように大規模な集会やらデモ行進とかは、やらなくなっているようですね。
未明に雨が降っていたし、ちょっと薄ら寒い朝です。5月だけれど、冬型の気圧配置、上空に寒気も入ってきているようです。


Today's Lunch・・・・・。神戸屋キッチンの新商品? 「博多紅麹明太子ポテト&アスパラと国産パストラミポーク」のサンドイッチ。それにいつものブロッコリとカニカマサラダ。
いや〜、明太子は好きですけどサンドイッチにはちょっと合わないんじゃない? というのが、素直な感想。いや、オニギリなんかに入っていると美味しいんですけどね。

2013年4月30日 火曜日
昨日、夏物冬物衣料、総入替え(衣替えってやつですね)したので、今朝は爽やかに、麻混の夏ものジャケットで出勤! それでも電車の中等は、結構暑い。昼から雨が降るかも・・・という予報だったので、湿度が高めなのかも知れません。

お昼は、青山アンデルセンのバゲットサンドに、(魚介入りの)カプリサラダ。

雨、午前中にちょっと降ったくらいで、夜まで大丈夫でした。帰りにジムへ、今週はこの一回だけになりそうです。体重の方は、先週と同数値をキープ。

今日で、4月も終わり。世の中景気が上向き、高額品の消費も好調といったニュースが流れています。私の所(本業の方ですね)でもそういう「空気」だけは感じられますけど、まだまだ実際の数字には現れてきません。
ただ、漫然と景気が良くなるのを待っていても仕方が無いわけで、うまくこの流れに乗って行くには、ヒト、モノ、カネ、すべてに於いて抜本的な構造改革をしてゆかないと乗り遅れてしまうのも確かです。しかし、そこまでやる、決断するには、ある部分では大きな犠牲を払わなければいけない・・・、そのへんが目下一番頭の痛いところではあります。

2013年4月29日 月曜日
連休三日目! 今日は「天皇誕生日」改め「みどりの日」改め「昭和の日」です。今朝も爽やかな良いお天気。ただ、今夜あたりから天気は下り坂という予報も・・・・

昨日、一昨日と結構アクティブに活動(?)していたので、今日はどこにも出掛けずノンビリ過ごす事に。
とはいえ、だいぶ暖かく(暑く)なってきたので、夏物衣料を物置から出してきて、冬物をクリーニング出すものと家で洗うものと仕分けしたり、朝から甲斐甲斐しく動いてはいましたけどね。


一段落してちょっと休憩・・・・ 今日は久しぶりに「なで肩」のブルゴーニュ系。

いや、朝から酔っぱらっちゃあいけませんね。昼は、庭で隣の親戚と合同のBBQですって・・・・ あ、私は全然手伝いませんけど・・・。

連休中、北アルプスはじめ、各地で山の遭難事故多発中。皆さん、気をつけましょうね。

「牧伸二さんが死去 多摩川に飛び込み自殺か」って・・・・・、うっそ〜?

2013年4月28日 日曜日
今日も、爽やかな良い天気!午前中は、ちょっとゆっくりして昼からお出かけ!

築地で美味い寿司を食ってから、日本橋までブラブラ歩き、日本橋高島屋で開催されている「北原照久のお宝コレクション展」を観にゆきました。


北原さんのギャラリートークに飛び入りで引きずり込まれて(いつものことですが?)たまたまお見えになっていた日本人形の鑑定士、K女史共々三人でちょっとだけ皆さんにご挨拶。

日本橋から、また少しブラブラ歩いてから、帰途に。そう、あの「日本橋」の上に覆い被さっている高速道路、あれは早急に地下に埋めるべきだと、強く思ったのでありました。

2013年4月27日 土曜日
連休初日。今年は、ほぼ暦どおり休めそうです。今朝も晴れて穏やかな空模様。
スキーシーズンも、終わってしまったし、(いや、そうでもないようですね。白馬方面は、今日も雪降ってるみたいですし・・・)今日は天気も良いのでハイキングへ!

今季初めて、そして連休なので混んでいても嫌だし・・・という事で、なるべく空いてそうな、そして行き帰りも楽そうな近場を選んで、小田急線の秦野駅から歩く、権現山〜弘法山〜吾妻山コースへ行ってみました。
低い山ですが、眺望は抜群!南に相模湾、江ノ島は勿論伊豆大島まで見えます。西には雄大な富士山、北側には丹沢大山と・・・。こんなに良い所だとは、予想外でした。総歩行距離約8キロ。最初の登りがちょっとキツイ以外は、楽チンコースで、久々の山歩きには、ちょうどいい感じ。
朝、9時過ぎに家を出て、高井戸駅まで約 1.6キロ歩き(これは、毎朝の通勤コース)井の頭線乗車、下北沢で小田急線に乗り換えて、11時には秦野着。
途中、休憩も入れて約 3時間、午後2時過ぎには鶴巻温泉駅に下山。午後 4時には、もう自宅着! 爽やかな、初夏?の一日でした。


こんな低い山ですが眺望は抜群!富士山方向。


北側には、丹沢大山。


そして、南側には相模湾。ちょっと見にくいですが中央に江ノ島、後ろに三浦半島が見えています。ここには写っていませんが、やや右には伊豆大島がはっきり見えていました。

2013年4月26日 金曜日
今朝は、ちょっと初夏を思わせるような気候。


Today's Lunch・・・・・。青山アンデルセンのサンドイッチに三色野菜スティックサラダ。どちらも野菜たっぷり! うまうま!!

帯状疱疹になってから、なんとなくフラフラした感じで全身に力が入らなくなっていたのだけど、抗ウイルス剤やめたら、そういった感覚は無くなったので、多分、薬のせいだったのでしょう。
というわけで、今日は、久々にジムでも行ってみようかと思っています。2週間空いちゃったからね。

ジム、2週間ぶりでしたけど結構体動かせ足し、マシンのウェイトもいつも通りで大丈夫でした。ま、無理しない程度、適当に汗を流してすっきりと・・・・・。

2013年4月25日 木曜日
今朝も、ちょっと風はありますが爽やかな空気。出勤時には、ちょっと雲が多くなってきましたが、またすぐに晴れてきました。
早いもので 4月もあと少々。ついこの間まで何も生えていなかった道端に、緑の草がいっぱいで、綺麗な花もたくさん咲いています。

お昼は、今日も神戸屋キッチン!

歌手の田端義夫氏死去。またひとつ、昭和は遠くなりにけり・・・・・、合掌。

2013年4月24日 水曜日
やっぱり曇天の朝。風は僅かな南風で、気温は15.9度。出勤時には、ポツポツと雨も降ってきました。

お昼は、神戸屋キッチンのハム&レタスサンドに24品目サラダ。

午後になっても、小雨が降ったりやんだり。今日は、ずっとこんな天気の模様。

皮膚科に行って薬を貰ってきました。もう抗ウイルス剤はいいようで、ビタミン剤、鎮痛消炎剤、胃薬だけになりました。

2013年4月23日 火曜日
今朝も、さわやかに晴れました。気温は昨日と同じくらいですが、風が無い分、暖かく感じます。

お昼は、青山アンデルセンのローストビーフとポテトのサンドにカリフラワーとブロッコリのサラダ。この組み合わせ、前も買ったかも・・・・。

帯状疱疹、薬のおかげで症状はしっかり抑えられていた・・・・、のですがちょっと脇腹から胸にかけて、ヒリヒリしてきちゃいました。ま、触らなければ痛くないという程度なのですが。一週間分貰った薬もちょうど切れるので、明日もう一度医者に行ってみようと思います。

天気は下り坂か? 雲間にお月様が見えたり隠れたりの夜・・・・・。

2013年4月22日 月曜日
ようやく、スッキリと晴れました! 朝の気温、9.8度とこの時期としてはまだちょっと低めでしょうか。北風もまだ少し強いですが、昼間はだいぶ暖かくなりそうな予感・・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。アサヒフードアンドヘルスケアの「スープごはん バターチキンカレー」、175kcal也。結構ウマウマ!

午後から川口へ。やっぱり、ちょっと肌寒い一日でした。

2013年4月21日 日曜日
気温 4.9度、昨日からの冷たい雨がまだ続いていて、冬に戻った感じです。今朝もちょっと風が強いし。

山の方は、完全に雪、春スキー営業しているスキー場の積雪も若干増えたようです。う〜ん、先週で今季最後にしようと思っていたスキー行、まだまだ行けそうだな・・・・・、なんて思っちゃう。ウズウズしてきました。

(同日午後)雨は止んで、明るくなってきましたが、外はえらく寒そうです。

2013年4月20日 土曜日
気温 9.8度、かなり肌寒いくらいで、今朝もかなり風が強い。

昼から、いつものスタジオ収録。冷たい雨が降ってきました。

(同日夜)山間部は、雪だって・・・・。東京も、かなり寒いです。

2013年4月19日 金曜日
気温 15度、ちょっと肌寒く、風も強い朝です。

2013年4月18日 木曜日
晴れてちょっと風がある朝です。外気温は既に 22.3度!
帯状疱疹、医者で貰ったパンフレットにある通り、ちょっとヒリヒリした痛みが出てきましたが、それほど辛くはありません。

お昼は、定番のカップヌードル・ライト、シーフード味。

夕方 6時過ぎ、まだまだ明るい。ずいぶんと、陽が長くなったものだ・・・・・。

2013年4月17日 水曜日
天気晴朗なれど、風強し・・・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。S&B ピアットシリーズの「香ばしごはん直火焼豚炒飯」に、クノールのオニオンコンソメ。

背中に不快な痛みが。そう、ひどくはないのだが赤いポツポツ出来てるし、帯状疱疹かも知れないので、あとで皮膚科に行ってみよう。

大当たり・・・、でした。背中の症状は帯状疱疹、治療薬各種貰って来ました。今夜から、退場方針で臨みます!
お酒は飲んでは駄目とも云われていませんが、薬の効きが悪くなりそうなので、今日は休肝日にいたしました。

2013年4月16日 火曜日
今シーズン最後の・・・・・・雪上訓練。


白馬八方尾根にて、滑り納め。兎平、黒菱、スカイラインにパノラマの整地、不整地、コブ斜面・・・・と、たくさん滑りました。暑かったです。
早朝 3時半発 266km激走→朝一番から目一杯滑走→40分ほど昼食&休憩→夕方リフト止まるまで目一杯滑走→266km激走(途中温泉、食事)夜 10時半帰着・・・・・。我ながら,元気なジジィですな。

2013年4月15日 月曜日
よく寝ました!!! 昨夜は 10時に寝てしまったので、たっぷり8時間睡眠。風も収まり、爽やかな朝です。

今のところ、冬物の服でまだ大丈夫だけど、そろそろ衣替えの季節ですね。あ、肌着だけは「ヒートテック」から「シルキードライ」にチェンジしましたけど。

夕方になると、まだちょっと薄ら寒いですね。明日、朝早いので今日も早寝・・・・・。

2013年4月14日 日曜日
朝の気温、9度。今日は、ホントに昼間の気温上がると、天気予報では言っているのですが・・・。

午後になって、かなり風が強くなってきました。時折 15m/s近い突風が吹いています。

結局、一日中どこにも出掛けず・・・・、夜は早寝します。

2013年4月13日 土曜日
朝の気温、9.9度。今日は、昼間の気温上がりそうです。

昼間、それほど気温は上がらず、爽やかな一日でした。

夜は、小学校時代の「プチクラス会」8名集まりました。


麻布十番でちょっと贅沢に飲み食い・・・・。

2013年4月12日 金曜日
今朝も気温低め、5.2度と、ちょっと季節が逆戻りした感じですね。でも、駅まで早足で歩くと汗ばんできました。やっぱり春ですね・・・・。

今日も帰りに、ジムで軽く汗を流す。ありゃ?? 体重が少し増えちゃってる。

2013年4月11日 木曜日
外気温 7.8度と涼しい朝・・・、山では今日も雪が降っているらしい。

夜の帰り路、シャツにジャケットだけではちょっと肌寒い感じ。

2013年4月10日 水曜日
朝の気温 11度、ちょっと雲が多いですが、爽やかな朝。昨日、帰り際に雨が降ってきた白馬方面は、やはりその後雪になっていたようで、上部で 10〜15cmの積雪があった模様です。
気象情報によると、今日は日本列島全体を覆うような、大規模な「黄砂」の飛来があるかも知れないとの事。勘弁して欲しいですが、こればかりは防ぎようも無さそうです。

ほぼ 2週間ぶりでジムへ。久々なので、マシンとか同じウェイトだと最初はちょっとキツいかな?と、思っていたら、意外な事に、体がスイスイ動いて大丈夫でした。久々に計量したら、ちょっと心配だった体重も、許容範囲内に収まっている模様。

2013年4月9日 火曜日
早朝 4時前に、白馬方面に向けて出発! 直前のスポット天気予報では、日中は晴れ、そして 18時にのみ雨マークが・・・・。
いつものペースで、6時には白馬五竜スキー場に到着。ちょっと白っぽい空ですが晴れてます。気温はプラス 1.5度とまあまあ低めですかね。


駐車場からゴンドラ山麓駅、ゲレンデ方面を見上げる。もう、完全に春の景色です。去年、あと一週間後くらいに来たときは、駐車場脇の土手にもたっぷり雪があったのですが・・・。
下部のゲレンデも地肌が見え、隣のいいもりゲレンデの緩斜面等は、もう完全に茶色い広場といった感じで、どこから来たのか山羊の群れがめぇめぇ〜いっている始末。

ゴンドラで上がった上部ゲレンデは、さすがに雪たっぷり(とはいえ、去年、一昨年の4月よりは少なめですし、雪が汚れている感じです)、天候も真っ青な快晴の空に。もちろん春特有のしっとり、ざっくり、ぐっしょり・・・のバーンコンディションですが、朝一番の圧雪バーンは気持ちよく飛ばせましたし、不整地もそれなりに面白かったです。白馬47側の下部、突然ブレーキのかかる雪質の部分のみ、ちょっと怖かったですけど。

昼過ぎから風が強くなり、ついには上部リフトは全面運休、白馬47との連絡も NGで、五竜の下部ゲレンデは下山コース(一部何とか繋がっている細い廊下状の部分も・・・)のみでリフトも終了しているので、ゴンドラで上がって、上部のグランプリコース〜ダイナミックコースを滑って、下山コースで再度ゴンドラへという選択肢しか無くなってしまいました。あ、おかげで日本カモシカの親子に(ゴンドラの窓越しですが)会えました!
それでも、そのコースを数回まわしましたかね・・・・、結局最終の 4時半まで滑走! ほんと、自分でいうのもなんですが「元気なジジィ」です。
帰りは、大町温泉の薬師の湯に寄って汗を流し、途中の梓川サービスエリアで夕食後たっぷり2時間仮眠、あとは例によってピューッと吹っ飛んで、12時前に帰着いたしました。

そうそう、温泉に向かった17時過ぎころから雨がポツポツ降ってきました。本当に最近の天気予報、時間単位での予測がぴったり当たる事が多いので、感心してしまいます。

2013年4月8日 月曜日
やや風はあるものの、快晴の朝!

お昼は、クノールスープパスタ、蟹クリーム味。

午後、ちょっと銀行まで・・・。ようやく平穏な気候が戻ってきた感じです。

明日、休む予定なので、とりあえず目の前の仕事全部片付けて・・・・、と。
「平日休んでスキーに行けて良いですね! 余裕ですね」と、いわれる事もありますが、事実は逆・・・・。そう、なかなか休めない程、忙しくなってくれないと困るのですよ、ホントは。
ま、実際は、土、日とか TVの仕事等で潰れてる事も多いですから、そんなにしょっちゅう休んでる訳でもないんですけどね。

2013年4月7日 日曜日
またまた昨日も早寝したので、5時半に起きちゃいました。このところ、毎日7時間半〜8時間は寝ていますね。外を見ると曇りで風も弱く、道路がしっと濡れている程度。春の嵐は何処へ・・・・といった感じです。
7時頃になって、もう完全に晴れてきました。う〜ん?

と思いきや、朝食を食べていたら表がやたら騒々しいし、いつの間にか無線のアンテナタワーの自動降下装置も働いていました。風速 15m/sくらいの突風が吹いています。気温も 25度近くまで急上昇! 強い南風なんですね。

風速計の表示をみていると、23m/sまでいっちゃってます! 恐ろし・・・・・。収まっているときで 10m/s弱、ぶわっと来たときで 16〜23m/sという感じ。アンテナタワーも上げられないので無線も出来ません。
例によって、朝から旨〜いお酒をいただく事に・・・・・・。

夜になって、ようやく風も少しは収まってきたようです。今日も、早寝!!

2013年4月6日 土曜日
6時前にスッキリと起床。またまた 8時間近く寝たので、このところちょっと疲れ気味(?)だった体調はほぼ回復しました。空模様は今夕から大荒れになるという予報ですが、まだ明るい曇りで風もありません。

午前中、そうこうしているうちに段々と風が強くなってきました。

昼から、いつもの TV、スタジオ収録。スタジオのある天王洲は、東京湾のすぐ近くですが、杉並より少し風が強い程度です。ただ、空をみると明るい曇り空をバックに黒い雲が流れていたり、白っぽい入道雲のような雲が湧き上がっていたりで、ちょっと不気味な嵐の前触れ・・・といった感じではあります。

午後、収録途中の休憩時に外を見ると、雨が降ってきたようです。夜、帰る時点でもさほど風雨は強くなく、「嵐はどこへ行ったの?」という感じです。

2013年4月5日 金曜日
体調は、万全とはいえませんがとりあえず回復。今日は、私の 59回目の誕生日です。あと一つで還暦・・・・・、って信じられませんけれど、気持ちだけはいつまでも 20代のつもり! あ、下手すると、これって馬鹿ってことか??

月に一度の定例会議、お昼は「うすけぼー」で、新メニューの「かき揚げ丼」。お味の方は、可もなく不可も無く・・・といったところ。調理、盛りつけの手間(コスト)がかなり省けるメニューだね、これは・・というのが率直な感想。

(同日午後)現在は穏やかに晴れていますが、週末は爆弾低気圧がやってきて、大荒れの天気になるらしいです。

2013年4月4日 木曜日
天候回復、かなり気温も上がってきています。今日は、TVの仕事で 11時半にスタジオ直行なので、やや余裕のある出勤時間。
京王線芦花公園駅のホームから、真っ白な富士山がよく見えていました。抜けるような青空というよりは、やや春霞がかかったような空気ですが、それでもクリアに見えていました。

午後 4時、収録も無事終わって青山の事務所へ。今日は、なんだか身体がシンドイです。全身力入らないし、口の中が乾いた感じだし、手足は相変わらず痛いような痺れるような・・・・・。どうしちゃたんでしょうね??

帰りも、何だかフラフラ、ヘロヘロ・・・・・。ちょっと微熱もあるようで、早々にお休み。

2013年4月3日 水曜日
朝から荒れ模様。暴風雨です!!! 駅まで歩いて行く間、片手では傘を支えきれず、もうそれだけで疲れてしまいました。
電車も雨の影響で遅れ気味で車内も混雑・・・・。ま、ムシムシ蒸し暑くないだけ、まだましですけどね。

この雨風で、都内の桜は完全に散ってしまいそうです。
情報によると、昨日行った富士見パノラマスキー場、ゴンドラ山頂駅付近では新たな積雪 15cmということです。この雨、山の上では雪なんだ〜。


Today's Lunch・・・・・。神戸屋キッチンの新商品「ロースハムとトマトのニース風サンド」。新商品という事で買ってみましたが、とりたてて、どういう事もないという感じです。どこがニース風って???
ま、先日貰ったクーポンで 200円引きになりましたから、いいんですけど。

2013年4月2日 火曜日
午前 3時起床、ありゃ〜!雨が結構な勢いで降っています。雨雲の動きをネットで見て見ると、山梨長野方面にはかかっていない模様・・・、よし!出発!! と、いつもの通り 4時スタートにいたしました。
結局ずっと雨の中を走り、定刻の(?)6時に富士見パノラマ駐車場着。あれ?クルマが一台も止まっていません。平日のこの時間でも、いつもは何台か来ているんですけどね。
しばし仮眠後、起きてみると雨は降っていません。山の方はガスがかかっていますが、明るい曇り空!! これは大丈夫そうです。

気温は上部でプラス 6〜8度、ゲレンデ状態は、この時期しかも雨上がりということで、推して知るべしですが、それほど滑りにくくはありませんでした。雪が柔らかいので、な〜んちゃってコブ滑りも楽しめたし・・・・。

午後のお天気、いつまで持つかな? と心配だったのですが、結局 3時半ころに小雨が降り出すまで持っちゃいました。ほとんど誰もいないゲレンデで、ほぼ一日中楽しみながら滑って、更に 2点ほど確認、練習したかった課題も、ばっちりこなす事が出来ました。
東京ではずっと雨だったようだし、帰りも本降りの雨の中帰る羽目になりましたから、ほんと、今日の昼間の数時間はラッキーだったと思います。それとともに、最近の天気予報の正確さは凄いな・・・と思った次第。

2013年4月1日 日曜日
今日から 4月、新年度ですね! お空の方は、二日ぶりに爽やかに晴れました!! 週末、寒かったせいか、神田川沿いの桜の花も、まだまだ綺麗な姿を見せています。
このお天気、明日まで持って欲しいです。絶対に!!!(予報だと、ちょっと下り坂で怪しいのですが・・・・)

お昼は、例のカップヌードル・ライト、シーフード味。

(同日午後)うららかな、いいお天気ですけどね・・・・今日は。

(同日夜)曇ってきました。空は完全に雲に覆われています・・・・参ったな。

天気予報(長野県富士見町のピンポイント予報)によると、明日は早朝弱い雨、9時から3時までは曇り、その後雨で徐々に強まりそうといった感じです。
この通りになれば大丈夫そうなのですが・・・・、ただ、数日前から天気予報をチェックしていますが、段々と雨が降る方向に変わってきてますからね。
とりあえず、出掛ける準備をして早めに就寝。

2013年3月31日 日曜日
朝から小雨、気温 6.6度と今日も少々寒くて、天気悪そう・・・・・

本当は、今日あたり今シーズン最後の「ふじぱら」へ(大変お世話になったのでお礼も兼ねて?)行こうと思っていたのですが、天気が悪いので中止しました。この季節、降れば絶対雪ではなくて雨ですから。
ふじぱら、4/7の日曜日まで営業はしていますが、火曜日あたりに行けたら行こうかと思っています。雪が無くならないうちにね・・・・。

雨は、朝のうちで上がりましたが、何となく外に出る気がしない天気・・・・。結局今日も一日部屋の中で飲んだり食べたり・・・。あ〜、折角の減量が・・・・・・。

2013年3月30日 土曜日
曇りで薄ら寒い朝。

のんびり桜でも眺めながら、近所を散歩でもしようと思っていたのですが・・・・。この天気では気乗りがしないな〜、と思っていたら霧雨まで降ってきたので、結局どこにも出掛けず。

   
天気の悪い日は、部屋でこれに限る・・・・・

白馬五竜スキー場のライブカメラ(アルプス平 ALPS360前に設置)を見ていて、ふと先日行った時の日時を遡って見てみたら・・・・・・
あれま! しっかりと写っちゃってますね、黄色いウェアの ワ タ シ ・・・ 前日の15:00の左の方に小さく写っているのも、多分そうらしい。 う〜ん、悪い事は出来ませんね。
いや・・・・、別に悪い事はしてないんで、いいんですけど。

結局、一日中のんびり過ごした土曜日でした。

2013年3月29日 金曜日
暖かい朝、6時時点で 14度近くあります。歩いている分にはさほどでも無いのですが、通勤電車の中では、もう汗だくでした。
通勤路にある桜の木、やや葉っぱが出てきたかな? という感じですが、花はほとんど散っていません。今週一杯は持ちそうですね。

女優の坂口良子さん、急逝・・・・・・、57歳だったそうです。合掌・・・

お昼は、今日も 198シリーズ! 本日は、カップヌードル・ライト、カレー味にいたしました。

帰りも、そう寒くはありません。天気は下り坂か?
体重の方は、昨日より 400グラム減で、一応順調に下降ラインをたどっているようです。

2013年3月28日 木曜日
今朝は、晴れて気温もそんなに低くないので、コート無しで出勤。ま、夜、冷え込んでも大丈夫なように暖かめのシャツにジャケット着てきましたけど。


通勤路にあるお屋敷の桜の木、まだ満開状態で、葉っぱも出てきていません。
神田川沿いの桜並木も電車から見る限り、同様な状態なので、この分では今週末まで持ちそうですね。
お花見会や、商店街の桜祭り等を企画しているところは、ほっとしているのではないでしょうか?

お昼は、明星クイック・ワンシリーズ、ブイヤベース味。これで、このシリーズで出ている 3種類全部食べたわけだけど、私としては、「ブイヤベース味」が、一番好みかな・・・・。何故か食べた後の満足(満腹?)感もこれが一番。どれも同じ 198kcalなんですけどね。

帰りにジムへ・・・・・、あれ? 300グラム増えちゃってます。ま、誤差の範囲かな? 昨日、ちょっと便秘気味だったしね。
はい、帰りもコート無しで寒くありませんでした。

2013年3月27日 水曜日
朝起きたら曇り空で、気温も低い感じです。出掛ける頃には冷たい雨が・・・・。風もちょっとあったので、久々に薄手のコート着用で出勤。今日は、これくらいが丁度良い感じです。
電車から、頭だけ見える神田川沿いの桜並木、しっとりと濡れて、なかなか風情がありました。ま、雨風そんなには強くないので、これで散ってしまう事はないでしょう。

お昼は、カップヌードル・ライト、チリトマト味。今日も 198kcalなり。

国政選挙のいわゆる「一票の格差」に対する違憲判決が相次いでいます。
これ、私が以前から何度も言っているように、「得票数を議決権(個数)に反映させる」という方法を、上手く考えられないものでしょうか?
あるいは、「全国区」をメインにして、「地方区」は各都道府県議会議員から一人を代表として選出し国会に送るという方法もいいんじゃないかな? などと、政治に関してはシロートの私は、思ってしまいます。

   
Wilcomのフリスクサイズ PHS。ちゃんとメールまで出来ちゃいます・・・・。

(同日午後)小腹が空いたので、おやつに貰い物の外国製チョコを食べちゃいました。アイリッシュウィスキー風味で美味い旨い・・・・。で、止まらない・・・・、かなり濃厚・・・・・、ちょっとヤバいかな???

2013年3月26日 火曜日
すっかり春になりました・・・・、という気分なのでコート無しで出勤。いやぁ、今朝は寒いですね。今日も、神田川沿いの桜が綺麗でした。


Today's Lunch・・・・・。明星クイック・ワンシリーズ、チキンコンソメ味。結構濃い味ですけど、ま、これはこれで美味いっす。198kcal也。

午後、近くの銀行まで歩いて出掛けましたが、明るい曇り空。昼間はそれほど寒くありませんけど、帰りが心配です。

夜、ちょっと寒かったけれど、ジムで運動して、シャワー浴びてから帰ったので大丈夫でした。火照った身体に冷たい風がかえって心地よい程。
先週「ヤバっ!」と思った体重、上手に減量モードに切り換えられたので一週間で 2kg減! とりあえず、ほぼ適正体重にもどせました。いや、そんなに我慢したわけではなく、だらだらお菓子やアイス食ったりしないで、適度に運動して、要はカロリーの収支バランスに気を使っていただけ。美味しいもの食べたいときはちゃんと食べてましたからね。

2013年3月25日 月曜日
白馬二日目。薄曇りで、山の上の方はガスっている模様。昨日より気温は低めで雪は締まっています。


朝のうちの下部ゲレンデはこんな天候。

それでも、ゴンドラに乗って上部へ行ってみると、心なしか明るい感じ。昼には晴れてきました。が、山の天気・・・突然曇ったりガスに覆われたりと目まぐるしく変わります。夕方になると真上は青空ですが、粉雪がチラチラと舞ってきました。
とりあえず、早めに切り上げて風呂に入ってから帰途に。
夜、9時過ぎ無事に帰着。

2013年3月24日 日曜日
早朝 3時、白馬五竜へ向けて出発!! 懲りない(?)私です・・・・・。
中央道を快適にひた走り、豊科改め安曇野 ICから一般道、予定通り6時過ぎに白馬五竜に到着。予報だと曇り時々晴れという事でしたが、晴れてます! 気温もそれほど高くないようです。


五竜スキー場上部、アルプス平から北アルプスを望む。五竜岳の武田菱の雪型がクッキリと。

バーンコンディションは、やはり春といった感じでどんどん雪が緩み、そして荒れてきましたが、快晴の空の下、五竜とおみ、隣接する五竜 47と、丸一日楽しめました。

整地では、先日の 2級受検特訓の甲斐あって、いい感じで(いや、それでももっと「前」に乗らないといけないのは判っているんですが)滑れましたが、深い縦溝の「ラインコブ」に挑戦してみたらあえなく玉砕! まだまだですね。自然に緩やかなコブが出来た、いわゆる荒れたバーンは、「な〜んちゃって小回り」で結構楽しく滑れるのですが、規則正しいコブは駄目駄目です。

2013年3月23日 土曜日
今日は、いつもの隔週土曜日のTV仕事なのですが、今回のみ変則で8:30AM スタジオ入りです。
土曜日の、このくらいの時間帯に電車に乗るのは久々。出張で東京駅や羽田に行く時はもっと早い時間帯だし、普通に仕事のある時は、もうちょっと遅い時間ですが、意外と空いているんですね、この時間帯は。


スタジオ(天王洲)近くの運河の橋で見かけたカモメたち・・・・


こちらは、品川インターシティ横の遊歩道の桜・・・

午後、終了後、お花見へ・・・・・。もう、満開です!

2013年3月22日 金曜日
今日も、朝の気温 8度くらいと、寒くもなく暑くもなくといったところ。仕事で千葉〜池袋と回り、夕方青山に。
春になったせいでしょうか? 平日にもかかわらず、街中をそぞろ歩く人々がいつにも増して多いような気がします。

2013年3月21日 木曜日
朝の外気温 7.4度。相変わらず北風が強く、このところの高温傾向は一段落といったところです。それでも、ちょっと暖かめのシャツにジャケットという格好で、コート無しで出勤。


通勤路、神田川沿いの桜は、既に六〜七分咲きといった感じ。今週土曜あたりが都内では満開、お花見もピークでしょうか?

朝からラッッキーな日!!! 先日「パンの日」で貰った 200円分の金券、忘れない内に使おうと思い、渋谷駅構内の神戸屋キッチンでお買い物。そしたら今日は「感謝祭」とやらで、またまた 200円の金券をくれました! ラッキ〜。
で、会社に着く直前、自販機でボトル缶のコーヒーを買ったら「ピロピロピロ・・・ピ〜」と大当たりで、もう一本。お茶を貰いました!! でも、これで一日(いや、一週間分か?)の「運」を使い果たしたような気も・・・・。


Today's Lunch・・・・・。神戸屋キッチンのフレンチミックスサンドとブロッコリー・カニカマサラダ。

帰りにジムへ・・・。週2回ペース。まぁ、このくらいが筋トレにも丁度良いようで。あれ? 300グラム増加しちゃった。

2013年3月20日 水曜日
今日は、春分の日でお休み! 特に予定も入れず、一日ゴロゴロしようという予定・・・・。あ、一応それが「予定」ですね。

天気予報では、それほど暑くならないといっていた気がするのですが、朝 9時で外気温既に20度、部屋の中は 27度もあって、じっとしていても汗かく程です。


暇なんで、午前中から飲み、飲み・・・・・。これ、結構度数高いので 300ml 1本で、かなりいい調子!あ、顔は酔っぱらって赤いというより、お日様で焦げて黒いんです。いい気持ちになったので、しばしお昼寝。

メインマシンの iMac 27 Core i7 3.4GHz、OSX アップデート 10.8.3を掛けろという天の声。さて、このままエイヤっとやって良いものか・・・・。と、一瞬考えましたが、面倒なので何もせずそのままポチッと。結果、無事完了。ま、どこがどう変わったのか判りませんが良しとしましょう。最近、Macは「道具」に成り果ててますね。

ちょっと遅めの昼食。ピザ(出来合いのですが)食いながら、ワインをぐいぐいっと・・・。
で、またまた何だかヘロヘロに・・・・。外は風が吹き荒れていて、散歩に行くのも何だかな〜? といった様子なので、とりあえずお昼寝の続き。

夕方、いつの間にか結構な音を立てて、雨が降っています。風はやや収まった感じ。夕食は、蕎麦食いながらまたしても日本酒をチビリ、チビリ・・・・と。

夜中になって、また風が強くなってきました。どうやら北風っぽい。凄い強風、さらに瞬間的な突風は 20m/s近い感じです。

2013年3月19日 火曜日
昨夜の雨風もやみ、晴れてきました。朝から外気温は 16度近く、室温22度以上もあります。いつもの朝の室内ストレッチ、腹筋その他 30分やったら、結構汗だく・・・・・。

ジャケット脱いで長袖シャツ一枚、事務所の窓を開けっ放しにして丁度良い、爽やかな気候。もちろんエアコンは使わずです。


Today's Lunch・・・・・。明星食品のニューフェイス(?)、「QUICK ONE 1分クッキング 食べるスープ&ヌードル ミネストローネ味」、カロリーは、カップヌードル・ライトと同じ 198kcal。う〜ん、悪くはないんだけど、ちょっと食感や味が「薄め・・・・」という感じかな??

明日が祝日のせいか、銀行へ行ったら恐ろしく混んでいて、ずいぶんと時間がかかってしまいました。
さて、今日は久々にジムへ行くかな・・・・。先週は一度も行かなかったからね。ま、スキーで運動はしてましたけど、毎日摂取カロリーの方がやや多い状態だったようで、体重はやや多めのまま推移。もう少し減らさないとね。

運動後の計量の結果、数日前スキー後の温泉で測った時より 600グラム減・・・、まあ良しとしましょう・・・。

2013年3月18日 月曜日
目が覚めたら、強い南風が吹き荒れ、気温は16度もあります。昨夜は、さすがに(心身とも?)じわーっと疲れが来たようで、早めに寝てしまったのですが、今朝は筋肉痛無し! 疲れの持ち越しも無しで、元気に社会復帰出来そうです。

そういえば、毎日朝はおいしい朝食バイキング、昼はゲレ食でカツカレーとか、夜も連日和・洋・中のコース料理+お酒・・・と(それなりにエネルギー補給がは必要だし、美味しいし・・・・、で)結構たくさん食べていたので、運動していたにもかかわらず、適正体重より 2kgオーバーという感じになっちゃいました。ちょっと節制しないとね。というわけで、今日のお昼はカップヌードル・ライト!

天気予報どおり、夜になって雨が降ってきました。風も強くなり、かなり荒れ模様の天候。

2013年3月17日 日曜日
今日はいよいよ SAJ 2級の検定日。早起きして、準備万端!

   
日の出少し前、宿舎のホテルの窓からは、富士山、南アルプスの山々が綺麗に見えています。

今日も朝から良い天気なのですが、気温もグングン上昇・・・・、ということは、バーンはユルユル、ザクザク。それにめげずに頑張って講習、そして検定です。

   
はい!!! やりましたね! 見事合格出来ました。どうにも進歩が無いな・・・、と思いつつ、しつこく頑張って練習した甲斐がありました。とてもウレシいです。
スキー場近くの温泉に入って、途中で飯食って(私にしては)のんびりゆっくり帰って来ました。午後 9時過ぎには無事帰着。

2013年3月16日 土曜日
一日快晴、気温はかなり高め。土曜日なのでゲレンデは結構な人出ですが、リフト待ち等は無しで、快適です。


今日もグサグサ雪ですが、それにもめげず自主練習。明日はいよいよ検定です!

そういえば、自衛隊の C-130かと思われる水色の機体の輸送機 2機編隊が、八ヶ岳周辺を行ったり来たりしています。昨日も今日も遭遇しましたが、訓練飛行なのでしょうか? ゴンドラ山頂から見ると、飛行機の「背中」が見える程低空で飛んでいました。

2013年3月15日 金曜日
朝、起きた時は何となく雲がかかっていましたが、すぐに快晴に。一日中雲一つない青空でした。


スキー場の駐車場は、もうカラカラに乾いてます。


気温は、山頂でもプラス6度と、もう完全に春雪。そんな中で、練習練習に明け暮れました。

2013年3月14日 木曜日
朝3時過ぎに起きたら、ザーザー降りの雨。ですが、予定通り 4時に出発、6時ふじぱら着、着いたときには雨上がっていてちょっと晴れ間も見える曇り空。気温も心配していたほど高くなく,まずは一安心。

今回、本当は 2日間「コブ」のトレーニングの予定だったのですが、急遽日程変更になってしまい、「2級受検」に特化した練習をすることに。
先週指摘されたことを、家でイメージトレーニングした甲斐があって、だいぶ良くなっていると言われました。とにかく今回は,日曜日の検定に向けて練習あるのみです。「コブ」のことは(未熟者の私には、逆に整地の滑りの形に悪影響を与えるかも知れないので)しばし封印することに!

午後からだいぶ雪が緩んできて、そこを皆が滑るもんだからザクザクになって滑り難いったらありゃしない・・・、がそんなこといってられません。

夜はおいしいご飯食べて、日本酒結構飲んで,ちょっとだけ歌なんぞ歌って、10時過ぎには,バタンキュ〜。

2013年3月13日 水曜日
朝、6時の気温 9度もあります。だんだんと南からの風も強くなってきたようで、出掛ける頃には気温既に 15度、身体が吹き飛ばされそうな突風が吹いています。


Today's Lunch・・・・・。青山アンデルセンのローストビーフサンドにカリフラワーとブロッコリのサラダ。

昨日書いた、おバカなメールフィルタの件、某サイトに書いてあった事を参考にしてみたら、今日はほとんどスパムメールがすり抜けてこなくなりました。これでしばらく様子を見てみます。

上野のパンダが「お盛り中」だそうです。春ですねぇ・・・・。

夜になって、雨降ってきました。明日から山で合宿というのに、参ったな〜。

2013年3月12日 火曜日
朝の気温、3度。雲ひとつないクリアな青空が広がっています。まだまだ「冬」ですね。とはいえ、予報によると今日は昼間の気温グッと上がるとの事ですから、やはり「春」なのでしょうか?

スキーヤーにとっては、嬉しくもあり悲しくもある・・・といった季節です。

さくらインターネットの迷惑メールフィルタ、やっぱりおバカだ!!! もう少しお利口にならんかと、こんなところを参考に研究中。

2013年3月11日 月曜日
朝から突風が吹き荒れてます。時折 15m/s超の北風、気温も今朝は2度台。
今日は、毎度活躍してくれている「スキーエクスプレス」エルグランド号を定期点検に出すので、久々にクルマ出勤。
青山墓地を抜ける道を通ったら、桜並木の枝が全体的にピンクがかった感じに・・・。木の中ではもう、咲く準備が進んでいるのですね。

東日本大震災から丸二年、まだまだ復興は路半ば・・・、というか全く手も付けられていないところもあるようですが、「復旧」ではなくて「復興」ですから、じっくりと取り組んでいただきたいと思います。

2013年3月10日 日曜日
3週間ぶりに富士見パノラマへ!いつもと同じ6時頃に駐車場到着、気温は何と 6.5度もあります。天候はちょっと青空も見える曇りですが、予報によると昼過ぎに寒冷前線が通過し雨が降ると・・・・。この気温だと絶対に「雪でなく雨」ですからね。イヤだ〜。

来週、無謀にも(?)SAJ 2級の検定を受けよう! という事で、今日はそれに備えての「2級チャレンジ 日帰りドック」の受講です。
雪はたっぷりあるもののここ数日の高温で、かなりグサグサしっとりの雪質に。おまけに昼過ぎには予報通り「豪雨」もありました。ま、夕方には晴れて気温も下がってきたのですが、そんな中での講習でした。
受講生は 4名と少数だったので、中身の濃いレッスンが受けられ大変有意義だったとともに「まだまだだな・・・・」と再認識もさせられました。

夕方は、スキー場のちょっと下にある「ゆーとろん水神の湯」で一風呂浴びて、ソバ食って、一休みしてから帰路に。結構寒くなって来たし北風がかなり強く吹いています。

2013年3月9日 土曜日
今朝も暖か! と、毎日書いてますが・・・・6時台で 14度もあります。

今日は、昼からいつもの TV スタジオ収録。今季初めて、コート無し、ジャケット一枚という軽装でお出かけ! それでもネクタイ締めてると、汗ばみます・・・・
お昼は「津多屋」の梅ホタテ弁当。

夜になっても暖か。明日はもっと気温上がるそうな・・・・。

2013年3月8日 金曜日
今朝も暖か・・・・・・、外気温13.1度!

今日は、月一回の定例会議、お昼はうすけぼーで「ミックスフライランチ」、これ数年ぶりに食いました! やっぱり美味しいけど、かなりかなりのハイカロリーですな!

最近のニュースから・・・・三題噺。
チャベス氏遺体、永久展示へ=弔問の国民、長蛇の列 ベネズエラ” へ〜、死んだのか・・・
京都 車が横転し20代の3人死亡”  はぁ? 正確には「クルマを横転させ、同乗者三人を死亡させた・・・」だろが!
ルーマニアの日本人女性殺害、被告に終身刑判決”   えっ? 吉祥寺の事件の事かと思ったら、違うんだ!

夜は、無線関係の仲間の飲み会。神奈川県十日市場のおいしいイタリアン(お仲間の一人が経営なさっているお店)でたっぷり食べて、死ぬ程飲みました。イタリアンなんだけど、オーナー差し入れの美味しい日本酒(極上の新酒、かなり度数高めか?)もたくさん飲んだし、ワインもビールも・・・。
かなり酔っぱらって帰って来たら、日付替わってました。

2013年3月7日 木曜日
今朝も暖か・・・・・・。もう、冬は終わってしまったのか?

今日は、奇数月 7日恒例の美術商の業者間交換会。で、お昼はまい泉のカツサンド。

やはり、週二回はキープしないと・・・。で、帰りにジムへ。でも、なんだか最近「老体にむち打ってる」感じもするんです。満身創痍って感じでなかなかパワーが出ないし、体のあちこち痛かったり、気力すら衰えて来た気もする。
でも、そういうのを乗り越えないと、本当にジジィになっちゃいそうだがら、頑張ろう!

2013年3月6日 水曜日
昨日とは打って変わって春っぽい日です。


Today's Lunch・・・・・。神戸屋キッチンの新商品?のサンドイッチ他・・・・

暖かな一日、良いのか悪いのか・・・・・・。

風邪が長引いた感じの、喉と痰はようやく良くなってきた感じ。と思ったら、これも先日から引きずっている左肩、あばら骨あたりの痛みが気になってきた。

2013年3月5日 火曜日
雨も上がって、良い天気。朝の気温は 1.8度。冬が戻ってきましたね、よしよし・・・・・・

帰りにジムへ。

2013年3月4日 月曜日
朝の気温 3度、今日は風も収まっています。通勤路にある梅の木が、綺麗な白い花を咲かせていました。春近し・・・・・ですな。でも、お山の雪は融けないでね!!

土曜、日曜と殆ど何処にも行かず、殆ど何もせず、たっぷりと休養。さぁ!今日から、また、頑張るぞ!!
と、いいつつも・・・ 何だか先日来、何となく痛かった肩や膝の痛みが取れません。あ〜、歳かなぁ〜、嫌ですね。
そう、喉風邪のまだ完治しないし。

夜は会社の近所で、ちょっと美味しいものを食す・・・。帰り、渋谷で井の頭線乗る前は晴れてたはずなのに、高井戸駅降りたら、結構な雨降り。

2013年3月3日 日曜日
休み・・・、雛祭り。怠惰な日二日目。天気予報では晴れなんだけど、ずっと曇りです。

先日吉祥寺(結構ウチから近いです)で起きた、不良少年による強盗殺人事件、犯人 2人とも捕まったようですが、こういう奴らは、実名と写真出して報道すべきですね。未成年だから(=親の監督下にある)という事であれば、監督の行き届かなかった親の名前と写真を出すべきだし。


2013年3月2日 土曜日
朝から風が強いです。昨日とは打って変わって北風。

ちょっと長めの散歩(ウォーキング)にでも行こうかと思っていたのですが、何となく面倒だし、風も強いし・・・・で、飲んだり、食ったり、寝そべったり・・・・・の、怠惰な生活。

結局一歩も外に出ず、今日も早寝・・・・・。

2013年3月1日 金曜日
3月です! 春です! 暖かな朝です!! 風が強いですが、南風なので寒くはありません。通勤時も「アタマから芽が出そうなくらい」暖かです。

お昼は、カップヌードルライト、チリトマト味!

関東地方、「春一番」が吹いたそうな・・・・・。夕方から全国的に雨の予報、そう、お山の上も雨になっちゃう・・・・。雪が融けちゃう、困ったな・・・・。

何だか、身体(ノー味噌も含めて)が、休養を要求しているようで、早寝しました。

2013年2月28日 木曜日
あ〜、今日はもう月末です! 明日から 3月、「春が来る」んですかね? 朝の気温、1.9度、昨日と同じくらいですが、予報によると昼間はぐっと暖かくなるとの事。
風邪(?)ですが、相変わらず咳と痰がとれず、時々咳き込んでしまうのは治っていません。熱は全然ないし、他に風邪っぽい症状は無いのですけどね。
とりあえず、出掛けに医者に寄りましたけど、まあ風邪が長引いているんでしょうとの事でした。痰を出やすくする薬と抗生物質 6日分もらって、また様子を見る事に・・・・。

昼間は、予報通りかなり暖か。お昼は、カップヌードルライト、シーフード味。

先日来、懸案だったレンタルサーバの引越し、全て無事終了しました。IIJ MIOの方は、解約届けを提出。
一つ困ったのは、以前の IIJ MIOのメールサーバの迷惑メールフィルタは、何の設定もしなくても、ほぼ 99.99%スパムメールをブロックしてくれ(必要なメールがブロックされちゃった事は、数年に 1通あるか無いか)ていたのが、さくらの迷惑メールフィルタは、何も設定しないと一日数 10通スパムメールが来ちゃう。ま、その何倍かはブロックされているようだけど・・・・。一応学習機能(Webメールのページ開いて、そこで手作業で選択し覚えさせる)があるので、もう少し賢くはなるでしょうが、ちょっと手間がかかりますね。

2013年2月27日 水曜日
朝から、冷たい雨。

お昼は、このところ毎日神戸屋キッチンのサンドイッチ・・・・

さて、今日こそはジム行かなくっちゃ! ま、風邪(?)もまだ完治してないんですけどね。

はい!約 12日ぶりでスポーツジム行って参りました。久々だと、ちょっとマシンの負荷が重い感じではありますね。約 1時間半かけて一通りこなしました。やっぱり最低週 2回は行かないと・・・・と、思った次第。

2013年2月26日 火曜日
朝の気温、マイナス 1度、東京もまだまだ寒いです。さて、気合いを入れて出勤!

寒い一日・・・・、夜遅くには雨かみぞれが降り出すという予報も。

今日は、久々にジムへ行ってみるかな・・・・・。
結局、今日もジムは行かず、美味しいもの食べちゃいました。

2013年2月25日 月曜日
さすがに午前4と 5時に時に一度目が覚めましたが、結局いつも起きる 6時までしっかり寝てました。10時間寝た訳です!

今日も一日雪でしたが、時折雲越しに太陽に位置がわかる程度の日も射しました。コースにもよりますが、いい感じにパックされた上に新雪が軽く乗った斜面で、昨日よりは気持ち良く滑れましたし、少しは練習っぽい事も出来ました。しかし寒かったですね。マイナス 10度レベル・・・・。

一日で5〜60cm積もってしまったクルマの雪下ろし(先日新調した、やや大きめのクルマ用雪かき棒と解氷剤スプレー、それに解氷剤入り寒冷地用ウィンドウウォッシャー液を原液で入れたのが、大いに役に立ちました)をして、風呂入ってから帰路に。午後 9時には無事帰着。

2013年2月24日 日曜日
午前四時発、苗場行き、スキーエクスプレス!!
一日中、吹雪・・・・。ゴンドラ運休、全コース未圧雪、膝〜腰パウ、やや重め。ま、それなりに楽しめましたけど、基本練習にはならず。すご〜くヘタクソになった感じで、やたら疲れました・・・・
私にしては、珍しく最終まで滑らずに、夕方早めからビールタイム。

夕食バイキングをたらふく食べて、午後 8時前には就寝・・・・

2013年2月23日 土曜日
いつもの TV、スタジオ収録 2本撮り。今日は、少々スタート時間繰り上げで、その分夕方早く終わりました。珍しく、午後 6時には帰着!

2013年2月22日 金曜日
今朝は、久々にマイナス気温。でも、日が昇ればそれほど寒くはありません。
午前中、アタマを切って、短毛種になりました・・・・・。

お昼は、久々に神戸屋キッチンの「信州黒毛和牛たっぷりコロッケサンド」うまうまですね〜。

会社関係のドメイン「ato-gallery.com」の方は、完全に移行手続き完了したようで、メールサーバも含めて新しい方の設定で使えるようになりました。
ここを始めとする「ato-net.jp」の方は、まだのようで、とりあえずコンテンツは新しいサーバにも置いてありますが、まだ古いサーバにしか(DNSの関係?)アクセス出来ないようです。
どうも、その辺は、私のアタマではよくわからないですが、数日すればすべて「新しいルートが開通」(私の中では、そんな感覚です)して、OKになるのでしょう。各マシンのメールソフトの設定を変えるタイミングを逃さないようにしないとね。

(同日深夜)「ato-net.jp」の方も、ようやく反映されたみたいで、URL入れると新しいサーバの内容が表示されるようになりました。メールも OKのようです。

2013年2月21日 木曜日
体調は、相変わらず・・・・やっぱり、普通の風邪ですかね〜?

お昼は、珍しくコンビニで・・・パスタなんぞを買ってきて食べました。

このサイトとか、会社のサイトとか、メールも含めて、iijmioのパーソナルドメインというサービスで独自ドメインを二つ使っていましたが、今年 5月いっぱいでサービス終了というお知らせが、昨年 11月頃に来ていました。
他に乗り換えないといけないのですが、面倒だな〜、でもそのうちやらないとな〜、と思いつつ放ってあったのですが、突然思い立ち、「さくらインターネット」のレンタルサーバーにえいっと移行しました。

ま、サイトの中身移すのは、ちょっと時間がかかるだけで、簡単に済みましたが、その後の FTPの設定やら、メールの設定やらが面倒くさい。

2013年2月20日 水曜日
朝の外気温、1度ちょうど、私の体温は 35.6度。平熱ですが、喉の具合はは相変わらず。咳と痰、やや息苦しいときもある・・・・。ま、元気なんですが。

2013年2月19日 火曜日
今朝は暖かいのかな? 外気温 5度近くあります。が・・・・、天気予報だと雪が降って(積もりはしなさそうだけど)これから気温は下がってくるとの事。

身体の調子は、昨日とさほど変わりませんが、インフルエンザという可能性もゼロではないので念のため医者に寄ってから仕事に行く事に。
医院で検温したら 37.1度と微熱がありましたが、インフルエンザならもっと急激に高熱が出るということで、診察の結果は普通の風邪のひき始めでしょうとの事。今の時点では検査しても出ない事が多いからと、インフルエンザ検査はしてもらえませんでした。
PL(総合感冒薬)、咳止め、抗生物質 5日分、それに熱が出た時用のロキソニンをもらっておしまい。

雪が結構降ってきました。東京にしては珍しい乾いた雪です。お昼になっても威勢良く降っていますが、積もりそうにはないですね・・・・。

2013年2月18日 月曜日
今朝も寒いです。外気温 0度ちょうどくらい。東京は、午後から雨という予報が出ていますが、通勤時には既にポツポツっと来た感じ。

(同日午前)事務所から外を見ると、結構明るくなって、今は雨も降っていない様子。

一昨日の夜あたりから、なんだか喉がイガイガ・・・、今日もちょっと咳が出たり、たまにだけどクシャミ、鼻水が出ちゃったり・・・と、ちょっと風の初期症状っぽい。参ったな・・・・、インフルエンザじゃないと良いのだけど。

ノルディックスキーのワールドカップ、女子ジャンプでダントツの成績で活躍中の高梨沙羅チャン! 何とあと 2戦を残して早々と年間ワールドチャンピオンを決めてくれました!! これって、日本のスポーツ界にとって、ものすごい快挙ですよね。
F1でいえば、往時のアイルトン・セナとかミハエル・シューマッハーみたいなものじゃん!!
でも、日本のニュース、メディアでそれほど大きく取り上げてられないと感じるのは、私だけ??? 国民栄誉賞モノですよね、沙羅チャン!

2013年2月17日 日曜日
予定通り、シャトレーゼへ・・・ 午前 6時過ぎに到着。駐車場のクルマは、まだ数える程でしたが、やはりここは皆さん出足が早いようで、その後どんどん駐車場は埋まって行きました。


到着時の外気温、マイナス 17.5度と極寒の地です・・・・。

晴れの予報だったのに、うっすらと雲が・・・・。そのうち完全に曇ってしまいましたが、午後には何とか青空が・・・・。
肝心のコブ・レッスンの方は、「やや進歩」があったかな????? という程度、見るとやるとは大違いで、ちょっと悔しいですね。でも、確実に次に繋がるような気はしますが、ちょっと「壁」にぶち当たってる感じでもあります。

レッスン終了後、フリーでナイターまで滑って、もうヘロヘロになりました。

ロシアに落ちた隕石、地球の至近距離をかすめて行った小惑星とは関係なかったようですが、逆にこれくらいの大きさのものは観測、予測不可能という事で、怖いですね。
そして、ソニックブームの威力、恐るべしですね。

2013年2月16日 土曜日
今日、明日と休みです。朝の気温はプラス 0.7度くらい、快晴ですが風がものすごく強いです。時折 15m/sの北風が吹いて、無線のアンテナタワーも自動降下装置が働いて縮んじゃっています。

お父様、お母様、お爺さま、お婆さまに、とんとご無沙汰なので墓参りに行ってまいりました。
東名高速に乗るまでの環状八号線はかなりの渋滞、高速も格好クルマが多かった出す。晴天ですが、方向によってはかなり雲が出て来ている様子。


道の駅「ふじおやま」より富士山を望む。てっぺんは、雲がかかっていて見えませんでした。


帰り路、足柄サービスエリアより丹沢の山々を望む。昨日、あの辺りは雪だったのでしょうか? 丹沢の山が、まるで雪をいただいた高山のように見えました。

午後 3時前には、無事帰着。

明日は、先日ちょっと「コブ」のレッスンを受けた、お菓子屋スキー場(シャトレーゼ八ケ岳)へ行こうと思っています。休日はめちゃ混みのスキー場なので、フリーで行くには平日じゃないと躊躇しちゃいますが、スクール入っちゃえば、あまり関係ないですからね。

2013年2月15日 金曜日
関東地方、雪の予報が出ているようだが、昼近くなっても、雪の降る兆候無し。明るい曇りで、それほど寒くないしね。

お昼は、「ねじねじ君、えびくり味」

午後になって、雨が降ってきた模様。たいした降りではないけれど、冷たい雨という感じで、帰る頃には霙っぽくなるかも知れません。

帰りにジムへ。このところ「週一」になってしまっていましたが、今週は、ようやく二回目です。最初のころは「週三〜週四」キープしないと気が済まなかったのだけど・・・。ま、毎回充実した「週二」がベストとは思っているので、なるべくそれをキープ・・・・ですね。

帰る頃には雨も上がり、空には三日月も。

2013年2月14日 木曜日
朝の気温 3.4度、曇りで僅かに風があります。今日は少し暖かいのかな? と思いつつ出掛けましたが、日が照っていないせいか、結構寒い通勤でした。

(同日昼)外は、白っぽい晴れといった天気。あまり気温は上がっていないようです。お昼は、クノール・スープパスタ。正式名称、忘れちゃいましたけど「ねじねじ君、キノコ味」です。

グアム島で起きた、無差別殺傷事件。日本人観光客 3名の方が犠牲になってしまったようです。どうやら犯人はキチガイのようで、数年前日本の秋葉原で暴れたキチガイと似たようなヤツなのかも知れません。こういうのが野放しにされているのは、本当に怖いし問題ですね。
被害に遭われた方のご冥福をお祈りいたします。合掌・・・・・・。

今日は、セント・バレンタインズ・デー! ということで、チョコレートが豊富。仕事しながらでも、ついつい食べてしまうので、デブになってしまうかも・・・・・・。

2013年2月13日 水曜日
昨夜遅くから、また雨が降り出し、未明にはちょっとだけ雪になったようです。朝起きたら、あたりは僅かに雪化粧してましたが、すぐに晴れてきてどんどん融けています。青空がどんどん広がって行きますが、風が凄く強いですね。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「明太クリーミーパスタサラダ」とエースコックの旅するスープシリーズ「ロシア ボルシチ」。両方で 347kcal也!

北朝鮮が 3度目の核実験・・・・。やるのではないかと予想はされていましたが、全く何考えているんでしょうね? あの国は・・・。
ミサイル開発にしてもそうだけれど(いや、ミサイルと核とはセットものですね)そんなカネがあるんだったら飢え死にしそうな国民の為に使えばいい訳だし、ましてや、そんな国に何も援助等する必要は、まったくないという事です。
まあ、世界中が経済的、人的、物質的にすべて接触を断てば(言葉を変えれば「干しちまう」とう事)あんな国、半年と持たないでしょうけれど、中国がやはり表向きは制裁を加えるとはいっても、裏では助け舟を差し伸べるだろうから、何とかなっちゃうんでしょうね。

それと「完全に干されたら」最後は作った核爆弾、ミサイルで近隣を巻き込んで自爆する可能性もあるかも知れない。それも「くわばら くわばら」ですね。その辺を計算ずく、織込み済みってことか・・・・・。

昨日の山陽電鉄の踏切衝突脱線事故で、トラックの運転手が逮捕されたそうですが、前方の状況がどうなっているかという踏切進入時の基本的な決まり、それ以前に運転者としての常識を守らなかったために、多数の負傷者を出す大事故を起こしてしまったという事の重大さや責任を考えたら当然な事でしょう。

今朝、私にしては珍しくたまたま民放のテレビ番組を見ていたら、この事故の件で、アナウンサー(でいいのかな?)が「踏切と道路の構造上の問題が事故を生んだ」というようなことをいっていました。よそから来たドライバーには判り辛いというような事も。
それに対してゲストコメンテーター(というのですかね?)が、「それよりも運転手が運転者として最低限のルールを守らなかった、判断がまずかったのが原因。同じような踏切は全国どこにでもある訳だし・・・・」というような発言。
そこでアナウンサーは、「ま、それもそうですけど・・・」とかなり不満げな対応をしていました。

はい!ここで思ったのは、TV制作側の「ここは危険な踏切、事故の原因は踏み切りと道路の構造にある」として取り上げよう!という制作意図が見え見えだったという事。話をそっちに引っ張って行きたかったのね・・・・。もしかしたら「運転手もある意味被害者」とまでというニュアンスの事までいいたかったのかも知れないです。とんでもない話ですけど。

私も少しは TV番組制作の現場は知っていますけど、生番組って編集でストーリー意図した方に持って行く事が出来ないから、制作者も大変ですね。ま、面白いですけど・・・・・。

2013年2月12日 火曜日
今朝も、気温はプラス 0.4度。通勤時は曇っていて、やや風もあるせいでかなり寒く感じました。


Today's Lunch・・・・・。タイ・グリーンカレー。ちょっと手間かかるけど、水と具入りソースを入れて、レンジで炊くヤツ。なかなかウマウマです!カロリーは結構あって、計算すると 540kcalくらいか??

夜になって、ちょっとだけ小雨がポツポツと。予報では、雪かも? との事でしたが、そのうち雨も上がってしまいました。

2020年五輪から「レスリング」除外競技というニュースが! いや、まぁ限られた日程の中でやる訳だから競技数に制約があるのは仕方ないけれど、(日本選手の活躍の場が失われるという問題はさておき)オリンピックの歴史から考えてもレスリングは外せないのでは??
除外されなかった「テコンドー」とか新たに加わる「7人制ラグビー」とかは、世界的には盛んで認知されているスポーツということなのでしょうか?
「ゴルフ」や「空手」などは、世界的に認知されてるとは思うし、「野球」や「ソフトボール」は米国や日本を含む環太平洋諸国では盛んでも、世界的にみればイマイチなのも判りますけれど、「レスリング」に対する今回の決定は、どうも解せません。

あ、「テコンドー」がメジャーなんだったら「相撲」も入れてもらえるかな??

2013年2月11日 月曜日
いつもの「ふじぱら」へ、ご出勤!!!! 笹子トンネル、ようやく全面復旧です。


早朝 6時過ぎの駐車場。路面には、うっすらと雪が。さすが連休とあって、この時間でも、続々とクルマが・・・・・。
ゲレンデは、かなり賑わってはいましたが、人が多過ぎて危ないとか、リフト待ちが大変とかいうほどでもありませんでした。時折雲がかかったりはしていましたが、終日晴れ、気温もマイナス数度で良いコンディションでした。

先日の菅平では(整地ですが)、結構いい感じがつかめたし、DVD見ながらイメージトレーニングもしたし、ということで、ここのコブバーンに入ってみましたが・・・・、いやいや、まだまだ駄目駄目です。一応えいやっ・・と転ばずに無理矢理降りては来れましたが、DVDで見る「悪い見本」が全て出ている感じですね。

帰りも、ほぼ渋滞無しで、8時過ぎには帰着。

2013年2月10日 日曜日
このところ、朝の気温は毎日プラス 0度台といったところ。
今日は一日、家で、まったりと・・・・。ちょっと食べ過ぎかも?

2013年2月9日 土曜日
スタジオ収録、恐怖の(?)三本撮り! 早々とバレンタインのチョコをいただきました!!

2013年2月8日 金曜日
今朝は、明るい曇り空ですが、北風が結構強く吹いています。
今日は、定例の営業会議。世の中は明日から三連休のところも多いのかな? 私は、明日は例の TVスタジオ収録ですが、日、月は連休の予定です。


Today's Lunch・・・・・。

2013年2月7日 木曜日
天気予報では、今日は、かなり暖かくなるといっていますが、寒いです・・・・。もうすぐお昼なんですけどね。

(同日夕)寒いですね・・・・・。今朝の天気予報だと、関東地方は日本海の低気圧に南風が吹き込んで、最高気温15度近く、強風も吹いて「春一番」か? といっていましたが、風も弱いし、相変わらず寒いです。今晩これからなのか???

(同日夜)はい! 春一番は吹かず、北風に変わりました。

2013年2月6日 水曜日
昨夜(というか今日未明ですか・・・)寝る前に外を見たら、相変わらず雨も雪も降っておらずカラカラ、気温も 7度くらいあったしとても雪が降るような感じではありませんでした。
今朝、6時頃起きたら、外はシトシト小雨、気温はプラスの 2度。やっぱりね〜、雪にはならなかったと思いきや、7時くらいから白いものが。気温もやや下がってきたようですが、たくさん積もるような降りには、ならなそうな感じです。

(同日昼)青山は、まだ霙っぽいものが僅かに降っていますが、空もだいぶ明るくなってきたし、もうこれ以上雪は降らないでしょう。路面、地面にも積雪はありません。
朝の通勤途中、杉並辺りでは若干の積雪はありましたけど、すぐに融けちゃう感じですね。

今日のランチは、カップヌードル・ライト・シーフード味!

(同日夕)まだ、冷たい小雨が降っています。外は寒そう。

Yahooのトップページの、東京オリンピック招致キャンペーンの広告が、なかなか笑えますね。

2013年2月5日 火曜日
朝の気温、4.8度と、今日は寒気が入って、夜には雪という予報の割には、それほど冷え込んでいないな・・・・、と思ったのですが、外に出たら寒い寒い!! 強い北風のせいで、体感温度はかなり「冷え冷え」です。

朝、会社の近くの自販機でボトル缶のコーヒーを買ったら・・・・「ピロピロピロ、ピ〜」といつもと違う音。よく見たらディスプレーの数字が揃っていて、「当たり!」ですって。で、もう 1本同じの貰おうかと思ったら、ボタン押しても反応しない。よく見たら、ランプの点いている商品しか「当たり」で貰えないようになっているのね。で、緑茶を貰いましたけど、朝からラッキーでした。自販機の「当たり」って、多分 10数年ぶりだと思うし、一生で 3回目くらい・・・・。

夜になっても、雪が降るとは思えない程、気温は下がっていません。風も止んだし、ダウンのコート着込んで、早足で歩くと暑いくらい・・・・。

2013年2月4日 月曜日
今日は立春。朝の気温 5.9度! ホントに春だ・・・・・。でもどんより曇っていて、体感気温は少し薄ら寒そう。

通勤時には、晴れて陽も出て来て、寒くありませんでした。ちょっと「春めいて」きたかな? いやいや、まだまだ春になっちゃあ、イヤですよ〜

歌舞伎俳優の市川団十郎氏逝去。また一つ、昭和は遠くなりにけり・・・・、ですね。というか、まだまだ若かったのに。合掌・・・・・・・・・。

明後日は、関東でも雪の予報。いや、先月 14日の事があったからかも知れませんが、一部ニュースではそれ以上の大雪になる恐れもあるので、注意するようにいってますね。ま、「雪の備えが無い人」のために「雪に備えている人」が迷惑を被るのはたまりませんから、注意喚起する事は、よい事だとは思います。

午後、ちょっと小雨が降りましたが、夜になったらクリアな空で、羽田を発って、東京上空を次々に西へ向かう飛行機のライトや、星が綺麗に見えています。

夜半から、かなりの強風。時折 15m/sの風が吹いています。

2013年2月3日 日曜日
菅平 自主合宿 2日目。予想通り気温は下がって マイナス 7度、青空に白い雲が流れて天気も上々です。


朝のシュナイダーゲレンデ
雪質は(予想していた事だけれど)、昨日一旦緩んだ雪が冷え込みで凍って、カリカリ、ガリガリです。ま、さほど滑りにくくはないし、しばらくしたら表面はいい感じにこなれて来たので、気持ちよく滑れました。


真っ青な空に白い雪、ぴりっと冷たい空気! やっぱり菅平はこうじゃなくっちゃね。

午前中は、昨日に引き続き練習練習!!! 午後は、広い中斜面を思いっきり飛ばしてみたり、未圧雪バーンの自然コブにはいってみたり、ちょっとだけ縦長深溝ラインコブに入ってみたりしましたが、なかなか楽しく滑る事が出来ました。
それに、基礎練習がどのようなシチュエーションに於いても、すごく役に立っている事も実感!

2013年2月2日 土曜日
菅平 自主合宿 1日目。朝の外気温、なんと5度、一応晴れてます。


お昼前の気温、奥ダボスリフトの頂上で、プラス 8度! もう、これは春スキーの世界です。当然、雪はしっとり(というか、ザクザク・・・ですね)
ちょっと雲行きが怪しくなってきつつあります。


お昼は「当然」、白銀食堂の肉うどん! これは、もう、最高ですね。

午後からは曇ってきて、時折小雨も。それに霧が出て来て(いや、雲の中と言った方が良いか)、視界悪し。気温は 0度まで下がり、雪も締まってきましたが、だんだん霧が濃くなり、ほとんど周りが見えなくて危険なので、さすがの私も少々早めに切り上げました。

今日は、ひたすら基礎練習に明け暮れました。7〜800mの中斜面を上から下までひたすらプルークボーゲンでとか、左右入れ換えながらひたすら横滑りでとかを何度も繰り返したりとか、先日 F-Style八ケ岳校で習った事の復習に徹しました。
コブにはいる前に、整地で思ったところで正確にズラし、左右の切替え等がキッチリ出来るところまで、そして股関節を有効に曲げる練習をしておかないと駄目!という訳でね。

夜は、当然白樺荘の美味しいロシア料理とアルプスワイン!

2013年2月1日 金曜日
今日から 2月! 朝の通勤時は、かなり寒かった。昼間の気温は相当上がるという予報でしたが、ずっと事務所の中に居たので、あまり感じませんでした。

中央道笹子トンネル、今月 8日に全面復旧だそうで、意外と早かったですね。そう、対面通行で開通させたときは、元々通行止めだったので、仮の道路設備を設置するのも問題なかったはずですが、元に戻すときは結構大変だろうな・・・と思っていたら、やはり丸一日以上通行止めにするようです。路面のペイント、標識、センターラインのポール等々、照明灯そして車線変更のための仮の取付け道路部を元に戻す。かなり大変な作業ですよね。

2013年1月31日 木曜日
朝の気温、プラスマイナス 0度。昨日よりちょっと低いですが、通勤時も、さほど寒くは感じませんでした。週末はグンと気温が上がる予報、土曜日の東京の最高気温は 17度ですって! いや、まだ 1月だっちゅうのに、そんなに暖かくなって欲しくはないんですけどね。

まだ 1月・・・・・、でも、もう月末ですね。う〜ん、景気が上向きかけたか?・・・という感じではあったのですが、数字を見ると・・・・・・。

寒いな〜。

2013年1月30日 水曜日
東京杉並の朝の気温、4度。これで平年並みでしょうか?
昨夜は、比較的早く帰ったものの、馴れないトレーニングでかなり体力使ったのでしょうか、早々に死んだように眠ってしまいました。
朝、起きたらやっぱり身体のあちこち痛いです。打撲+筋肉痛も少々出て来たか・・・・。

先日から、夜中にクルマを運転していて、ちょっと変な感覚に襲われる事があります。そう、「車が止まって景色だけが動いているような感覚」「後ろに引き込まれるような錯覚」を起こすんです。検索してみたら、結構ありましたけど、何なのでしょう?

先日、雪の降る中、完全圧雪路になった空いた高速道路を 60km/hくらいで定速走行中、白い路面と自車のライトに反射した雪だけがぐんぐん(放射状に流れる感じ)後ろに流れてゆく中で、自分の速度がゼロになったような感覚に襲われたのが最初です。その後も夜の高速で、そんな感覚に陥る事がありますが、実際は 100km/hの速度が出ているにも係らず、止まっているような感覚なのでブレーキングが遅れたり、修整舵が当てられなかったりしたら危ないなと思ってしまいます。
そうなったときは、出来るだけ、一点を注視しないで、あちこち視点を変えたり、なるべく動くものと動かないものを交互に見たり、ちょっと加減速してみたりで、その状態から抜け出そうとしています。

今まで、何十年とクルマを運転していて一度も経験した事が無かったのに、一度そうなると、クセになっちゃうんでしょうか?
よく点々の集まりのような絵で、視点をわざと外して注視していると 3D画像が浮かび上がって見えて来るのがありますよね。あれと同じで、最初なかなか見えなくても一度見え出しちゃうとふっとその世界へ入っちゃう。見えなくなると全然見えないんだけど、また何かのタイミングでふっと浮かび上がってくる。そんな感覚によく似ています。眼が(若しくは脳みそが)疲れてるとか、老化してきているとかなのか??

2013年1月29日 火曜日
休めれば休もう・・・・と思って、二転三転してしまいましたが、結局お休みに。で、ちょいと浮気(?)して、「シャトレーゼ スキーリゾート八ヶ岳」へ。ここは、その昔八ヶ岳ザイラーバレーというスキー場でしたが、身売りされ、今は、お菓子やパンで有名な「シャトレーゼ」が経営しています。
ゲレンデだけでなく、レストランや休憩所、お菓子やパンの販売等で、上手く来場者を楽しませる工夫がされているようで、超コンパクトなスキー場ですが、それなりに安定した経営がなされているのでは?と思います。あ〜、安定して利益を出せる企業がうらやましい・・・・・・
それ故、休日の混雑は相当なもののようですが、空いていれば、練習にもなかなか適したコースかと思います。というわけで、平日に・・・・・。


天気予報通り、快晴! ちょうど日の出の時刻、八ヶ岳上部にだけ朝陽が当たっています。そして、大きな月がまだ見えています。


が・・・・、この寒さ。外気温、なんとマイナス17.5度!
ここ、長野県の野辺山近辺は、菅平と並んで本州では(普通に人が暮らしているエリアとしては)一番寒くなる場所ですね。まさに、北海道並み。


日が昇ると、気温はぐんぐん上昇、昼間はマイナス数度と滑るのには寒くもなく、雪質も上々。そしてこの雲一つない晴天が夕方まで続きました。

そして、本日の目的である、コブ専門のスキースクール「F-style 八ヶ岳校」に一日入校。
最近だんだんと「柔らかめの不整地」(いわゆる天然コブですね)を、自己流無理矢理ですが、滑るのが面白くなって来た私ですが、「固くて規則的なコブ斜面」(いわゆるラインコブというヤツ)だけは、どうしても入るのを躊躇ってしまっていました。いや、覚悟を決めて入っても、即暴走〜発射!! でした。
で、そういうところを何とか滑れるようになりたいということで、コブ初心者でも教えてもらえるという、ここのスクールを受講したわけです。
とはいえ、やはり一日ではとても滑れるようにはなれませんでしたが、自分の欠点(欠点だらけ!!!)がよく判った事と、理論的な事も含め、身体の向きや股関節の使い方も(出来るか出来ないかは別として)飲み込めたし、今後どういった練習をすれば良いか? ということも何となく判ったので、多いに収穫はありました。塚田先生、ありがとう!! とにかく股関節、股関節、股関節・・・ですね。あと絶対へっぴり腰になって身体を残さない事か・・・・。

帰って来て、膝や尻、指まであちこち痛い痛い・・・、おまけにアザまで。そう、筋肉痛じゃなくて「打撲」の痕ですね。カチンコチンの固い雪の上に、何度かぶっ飛びましたから・・・・。

2013年1月28日 月曜日
朝起きたら、天気予報通り外がうっすら白くなっていましたが、たいした降りではなかったようで、ほとんど止んでいるようです。・・・・と、思いきや 7時頃になってまた降って来ました。大きな雪、短時間で 2cmくらい積もったでしょうか? 外気温はプラス 1度。


出勤時には、もう完全に晴れていましたが、神田川沿いの歩道はしっかり踏み固められた積雪が・・・。ここは一部階段になっているので、ちょっと怖いですね。

渋谷まで出ると、さすが都会・・・・、全く雪の痕跡はありませんし、道路は濡れてもいません。

2013年1月27日 日曜日
日曜日、朝の外気温マイナス 1度、少しずつですが日の出が早くなって来ていますね。

(同日昼)昼間ちょっと出掛けていましたが、日向は寒くありません。日影に入ると、すごく寒いです。太陽のパワーは、凄いですね。

明日朝は、関東でも雪、積もるかも知れないという予報が出ています。ま、たいした事は無いでしょうけど。

2013年1月26日 土曜日
ちょっと朝寝坊。今日土曜日、いつもの TVスタジオ収録です。先々週、先週あたりは一週間が過ぎるのが信じられない程速かったのですが、今週は、ようやくいつものペースに戻ったような感覚です。

今年に入ってから、泊まり、外食、ゲレ食、会食等々、かなり続いているので(毎回は、バカ食いはしませんけど、美味しいものはついつい頂いてしまいますからね)自分で決めている「マイ、標準体重」をオーバーしている度合いが、少しずつ、少しずつ・・・・増加しているのは事実。さあて、どうしましょ??

2013年1月25日 金曜日
早朝の気温は、昨日より低い感じでしたが、雲一つない快晴で、日の出とともに暖かに。通勤時もお日様ポカポカという感じで気持ちが良かったです。
地面の雪は、除雪された雪が、大きな雪山になっていたところに僅か痕跡をとどめる程度で、ほとんど消えて無くなりました。

電車は、このところ毎朝、数分から十数分の遅れが出ちゃってますね。たまに障害、事故とかもあるようだけど、ほとんどが「混雑による遅れ」だそうで、着膨れラッシュというやつか? 乗降に時間がかかって遅れが生じちゃう模様。

お昼は、久々に神戸屋キッチンの「サーモンとアボカドのサンドイッチ」をいただきました。モツァレラチーズも入っていて、うまうま・・・。ちょっとカロリー高めかも知れないですけどね・・・・。

夕方から、今日も会合・・・・・・。

2013年1月24日 木曜日
今朝も気温はやや高め。地面の雪もほぼ消えて、何となくしっとりとした朝です。

今日は、午後から会合2ヶ所「ハシゴ」です。明日もね・・・・。

2013年1月23日 水曜日
本年 2回目のふじぱら・・・・。平日とあって、一般客少なし、学校の団体で大盛況。ま、彼らの大多数とは滑るゲレンデが違うし、昼食場所も違うので問題無し。
雲一つない青空、締った粉雪バーンを期待して、今日にしたのに・・・・、あれ? 朝のうち気持ち晴れ間が出たくらいで、だんだんと曇り、夕方には雪も・・・・。
バーンコンディションも、朝はカリカリ、お昼はしっとり、それが午後はまたカリカリに・・・と。ま、昨日よりは良かったようですから、贅沢いっちゃあいけませんね。終日、基礎練習・・・・・って、なかなか上手にはならないのですが。

2013年1月22日 火曜日
はい、やっぱり雨でした。朝の気温も 4.2度と高め、しっとりとした雨が降っています。


Today's Lunch・・・・・。タイの台所シリーズ「タイ鶏肉のガパオ炒め」、このシリーズ、米入れて、レトルトソース入れて、水入れてかき回してから 6分ほどチンして、更に1分間蒸らして、混ぜ混ぜして、ようやく頂く・・・と、手間はかかるのですが、かな〜り「旨い」です!! 304kcal也、そこそこ食べでもあるしね。

(同日夕)午後には雨も上がり、天気回復傾向のようです。今日は、ジム行こう! 今週も明日から色々予定があって行けないので、「週イチ」になってしまいますが・・・・。

2013年1月21日 月曜日
今日は、月曜日なんですね。週の始まりかぁ・・・・。やっぱり曜日に感覚が変な、今日この頃ではあります。
まだ、道路や歩道の一部には先日の雪が凍り付いて残っているというのに、今夜から明日にかけて、またまた南岸低気圧の通過で関東甲信は雪になるという予報。
今回は、それほど大雪にもならず、低気圧通過後は雨になる(らしい)ということですけどね。

アルジェリアでのテロリストによる天然ガスプラント占拠事件、日本人を含む多くの犠牲者が出てしまったようですが、テロリスト制圧を第一に動いたアルジェリア政府、軍のやり方には文句はいえませんね。
「国益」を考えれば、少々の犠牲を払ってもテロリストを排除する事の方が大切だというのは、彼らに取って当たり前の事なのでしょうから。もちろん(彼らとしては)最小限の犠牲にとどめるということにも、配慮した作戦だったとは思いますが。
いや、決してそのやり方が良かったと思っている訳ではありませんが、国や体制によって、こういった事態に対する対応が全く違うという事を思い知らされた事ではありました。
犠牲になられた方の、ご冥福をお祈りします。合掌・・・・・・

そうこうしているうちに・・・・・、もう夕方だ。

ボーイングの最新鋭旅客機、B-787のバッテリートラブル(いや、バッテリーだけではなく、燃料バルブとかも、その辺のコントロール系も??)続きで、全世界で運行停止に。私も、昨年山口宇部に行く時に乗ったけれど、いい飛行機なんですけどね。いや、機械モノには初期不良はつきものだし、それらを改良しつつ完成品になるのは、何でも同じだろうけれど、下手したら命に関わるかも知れないのが飛行機ですから、なんとか原因究明、解決して欲しいものです。
B-787、燃料消費は少ない省エネ機だけれど、各種コントロールにかなり電気を使うらしい。で、主電源もそれまでのニッカドに換えて、リチウムイオン電池を採用したらしい。しかし、リチウムイオンって、いままでもパソコンやその他の家庭用機器の電源でも、発火、発煙事故とか結構あって回収騒ぎとかありましたよね。電池自体の製造技術や工程管理が難しいのか、更に充放電の適切なコントロールが難しいのかわかりませんが、なんとなく「リチウムイオンバッテリー」って、厄介モノのような気もします。新しいのに、突然死する事もあるし・・・・。というか、「使い方が難しい」のかも知れません。


これ、パンパンに膨らんでしまった MacBookのリチウムイオンバッテリー。こんな事はよくありました。幸い火や煙は出なかったけれど・・・・。

南岸低気圧接近中で、今夜遅くから、明日にかけて雪になるかも? という予報が出ていますが、空は雪雲っぽく白い雲に覆われているも、結構空気は生暖かいです。まだ何も降って来ませんが、多分雨しか降らないだろうね。

2013年1月20日 日曜日
昨日に引き続き、出張鑑定大会の収録。今日は北九州市八幡区です。11時ホテル出発なので、朝はちょっとゆっくり出来ました。


早朝、ホテルの窓から見た小倉の町。


八幡市民会館での収録も、無事終了・・・・。

帰路は、北九州空港の方が近いのですが、便の関係で福岡空港からとなりました。夜、7時半、無事に羽田に帰着。
世間は三連休だった先週末から、あちこち行ったし(仕事も遊びも)、帰ってこられなかったところもあったし・・・で、何だか日にちと曜日の感覚(いや、場所の感覚もか?)が、ちぐはぐになりかけてます。あ、もしかして、認知症の始まりかも・・・・。

2013年1月19日 土曜日
朝 6時半に家を出て羽田空港へ。今日は広島県呉市での出張鑑定大会の収録です。広島空港から会場の呉市音戸の市民センターまで、結構距離がありましたが昼前に到着。新しくて綺麗な会場で、鑑定大会も大いに盛り上がりました。

その後、大和ミュージアムで紹介カットの撮影、いや〜、ここはゆっくり時間をかけて見たかったのですが、さっと撮影を済ませただけで広島駅まで。新幹線に乗って小倉へ!


大和ミュージアムの向かいの、海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)前に展示してあった、巨大な潜水艦。これが「てつのくじら」??

泊まりでの出張鑑定っていうには滅多に無い(いつもはどんなに遠くても日本国内ほとんど日帰りですから)のですが、今夜は小倉泊まりなので少々飲み食いを・・・。たまにこういう事があるとウレシいですね。


小倉のアイリッシュパブ(?)で食った「フグのフィッシュ&チップス」いや、これはなかなか美味かったです!!

2013年1月18日 金曜日
今朝も寒っ・・・・・  マイナス気温です。通勤路も、だいぶ少なくなったとはいえ、まだ雪がガリガリしているところも多いです。


Today's Lunch・・・・・。青山アンデルセンの彩り野菜サンドにカリフラワーとブロッコリのサラダ! そう、カリフラワーは「好きなものベスト10」入りますね。

一週間ぶりにスポーツジムへ。今週は1回だけになってしまいましたが、何としてでも週 2回はキープしないとね。

明日、明後日は西日本方面ドサ回りです。

2013年1月17日 木曜日
朝の気温、マイナス 2度、寒いです。自宅近くは、ちょっと裏道に入ると、まだまだ雪が残っていますが、今日は雪靴でなく普通の革靴で出勤。まあ、ウォーキング・カジュアルといった感じの靴なので、けっこういい感じでグリップしてくれて、全く不安無しでした。

お昼は、久々に神戸屋キッチンのサンドイッチ。うまうま・・・・。

(同日夕)何だか、ちょっと、疲れ気味か・・・・・・・・、

2013年1月16日 水曜日
今朝も、まだまだ雪残っているようなので、雪靴で出勤。青山あたりでは、幹線道路には雪無し、歩道も乾いていますが、ちょっと裏道に入るとまだガリガリしています。

雪、いまだ融けず・・・・・・ですが、千鳥足で無事帰宅しました。

2013年1月15日 火曜日
たっぷり休養をとって、朝 6時起床。ちょっと身体、特に肩とか背中が痛いです。いや〜、またまた「転ばぬ先の杖」でストックたくさん使っちゃったのね。


外を見たら・・・・、今日はこんなに良い天気! もうすぐ富士山の左側あたりから日の出です。


美味しい朝ご飯を食べて来たら、外はもうこんなに明るい。南アルプス方面もクッキリ見えてます。


9時前にチェックアウト、一路帰路に! 情報では中央道一部区間はまだ通行止めですが、徐々に解除の方向との事で、とりあえず長坂、須玉方面に向けて降りる事に。
明るい光の中、圧雪路を気持ちよくドライブ! 途中ツルツルに凍結している所もありましたが、おニューのスタッドレスタイヤの効果は絶大! 今シーズン、換えておいて良かったです。
約 40分かけて山を降り、須玉インターより中央道へ。ここから一宮御坂までは開通しています。ガラガラの高速(もう路面は乾燥しています)を飛ばして、30分ほどで一宮御坂へ。この先、大月までは未だ通行止めという事で国道 20号線へ。そう、12月に笹子トンネル通行止めの時何度か走ったルートです。ま、通常は40分程度、混雑していても一時間ちょっとあれば通過出来るだろうと思ったのが甘かった・・・・。国道に入った途端、ノロノロ運転、そのうちほとんど進まなくなってしまいました。勝沼の手前の 2車線が 1車線にしぼられる地点がネックになっているのだろうと、旧甲州街道の方へ逃げてみたら、正解! こっちはガラガラ、ラッキ〜! で、アッという間に勝沼へ。しかしここからまた 20号線に合流しないといけません。最初のうちはゆっくりではありますが流れてはいたので、大丈夫かと思いましたが、そのうち止まったり、ノロノロ動き出したりの繰り返しになってしまいました。


笹子トンネルを挟んで延々とノロノロ運転。何とこの区間通過に 3時間以上。

ようやく大月インターから、再度中央道へ。先チェーン規制だそうで、入り口でチェーン、タイヤのチェックをしている。快晴の昼下がり、路面はカラカラなのに、おかしいですね。
案の定、チェーンを巻いた人達(トラックが多いけれど)は、本線に入ると同時に路肩でみんなチェーンを外してました。そりゃ、そうですよね。カラカラの高速、チェーンなんか巻いていたら危なくて走れないでしょ。一体何なのでしょう? このチェーン規制って。
それと通行止めだった区間も路面状況はほぼ同じ乾燥状態だと思うんだけど、なぜ通行止め解除しないのかも不思議です。
昨日の朝の小淵沢付近のように、雪がバンバン降っている状況下ですら、除雪してあっても、する前でもスタッドレスタイヤであれば、快適に走れるわけだし、チェーン装着でもゆっくり走れば問題ないのにね。
ましてや、雪止んで、除雪も済んで、しかも晴天でもう乾いている所も多いのに、通行止めのままにして、国道死ぬほど混雑させるって、何よ??? って思います。

そして、もう一つ「不思議」に遭遇。月から東京に向かっていくつもあるトンネルの電光掲示板が、全て「出口 ユキ」となっていました。カンカン照りの快晴なのに大嘘つきですね。トンネル出た所の路面に雪があるとかだったら、注意喚起のためということで、まだ分からなくもないんですけど、一体全体何なのでしょう? 道路会社の考えてる事は??????
で、大月から調布までガラガラでピューッと、あっという間に帰って来ました。高井戸出口付近渋滞との事で、調布で降りて国道 20号(空いてました)で高井戸まで、総所要時間 6時間弱で無事帰着。

一息入れてから、着替えて会社へ。家の近所も雪たっぷり残っているので、雪靴履いて、あまり歩かずに済む最寄り駅から電車に乗りました。
ま、今日の唯一の仕事(?)は某交換会の会合だけだったんですけど。はい、これは私が会長をやっているもので外すわけにはいけませんからね。

2013年1月14日 月曜日
成人の日、今日は休みなので、雪が降ろうが槍が降ろうが、予定通りふじぱらへゴー! 小雨、降ってましたが、いつもどおり午前 4時にスタート!

途中、談合坂を過ぎたあたりから雨が小雪まじりに。対面交通の笹子トンネルも渋滞も無くなんなく通過・・・・、と思ったら一宮御坂あたりから、ノロノロ運転に。どうやら「塩カル」(凍結防止剤)散布作業車の後ろに付いちゃったようです。3台が全車線を塞ぐ形で横に並んで極低速で作業中。で、パトカーのお供付きなんで、絶対に追い越し、追い抜きは出来ません。甲府南あたりでようやく退去、再びスピードアップましたが、今度は小淵沢から先チェーン規制。はい、路面は完全真っ白圧雪路です。でも、これはこれで走り易いんですけどね。もち、スピードは控えめで・・・・。


そんなわけで、いつもよりは時間かかって、7時前にふじぱら駐車場に到着です 。気温はそれほど低くなく、マイナス 0.5度。

    
とても、いつものふじぱらとは思えない、雪まみれのゲレンデ風景!履こうと思って雪面に置いたスキーの板が潜って見えなくなるほど・・・。
圧雪バーンの上に新雪 2〜30cmといったところでしょうか。そうこうしているうちにも、どんどん積もってゆきます。意外に「軽い」雪です・・・といってもかなり脚力は使いますね。ギャップもどんどん出来てくるし、このスキー場で「全面非圧雪」なんて考えられませんから!!
そんなわけで、当初考えていた練習(加重、抜重のタイミングとかの復習)はあまり出来ませんでしたが、別の意味で良い練習にはなりました。

そうこうしているうちに、「雪で中央道が広範囲で通行止め」やら「国道も大渋滞、大混乱」といったニュースが・・・・。ありゃ? どうしよう・・・・、早めに切り上げて帰る事も考えましたが、こういう状況だと、過去の経験からもそうすぐには通行止め解除にならないし、東京方面も雪で大混乱らしいという事で、各方面に連絡、明日の夕方までに帰り着けば良い算段をして、今日はこちらに泊まる事にしました。無理して走っても、夜のうちに着けるかどうか判らないし、安全策ということで。


夕方、ようやく雪は止みかけ、視界も開けて来ました。

    
何と、何と・・・。駐車場に戻ったら、クルマはこの有様!! 一番上の朝の写真と較べてみてください! これは掘り出すのが大変か? と思いきや、軽い雪なので簡単に除雪、脱出成功しました。雪道を 3〜40分走って、甲斐大泉のホテル(スキースクール提携ホテルで、何度か泊まった事のある所。急遽お願いして取ってもらいました)に到着。で、旨いもの食って、酒飲んで、温泉入って・・・と、予定外の、のんびり宿泊と相成りました。

2013年1月13日 日曜日
朝の気温、ジャスト 0度、寒い朝です。今日は、京都まで出張。
おいおい!! 久々に「鼻血ぶ〜」になっちゃいました。起き抜け、鼻が何となくむず痒いので、外からぐりぐりっとしたところ、ポタ〜っと。いやポタどころではない結構な流血騒ぎ! ま、ティッシュ詰めておいたら止まりましたが、ビックリしました。
原因不明の鼻血は、ヤバい病気の前兆という事も多々あるようなのですが、今朝は、外的要因で毛細血管でも切れたような感じですかから、ま、心配ないでしょうけどね。

最寄り駅から新宿、JRで品川まで出て新幹線というルートで行ったのですが、電車に乗っていても寒い寒い・・・。起きてから2時間以上経っているのに、まだ体の心から暖まらない感じです。鼻水タラタラ・・・、でも今朝の件があるので、思いっきり鼻をかむのがちょっと心配、新幹線に乗って、ようやく落ち着きました。車窓から快晴の青空をバックに見える富士山が綺麗、明日天気が崩れるって、ホントかな? というような好天。

収録は、京都府八幡市というところ。1,000人以上は入るかという大きなホールで、盛況のうちに無事終了。なかなか楽しい出張鑑定大会でした。

予定より一本前の新幹線に乗れたので 8時前には帰着! 今のところ天気の崩れはそれほどではありませんが、明日はどうなるのだろう?? 一応、いつものふじぱらへ行く予定にはしているのですが・・・・・・。

2013年1月12日 土曜日
朝の気温、0.5度、ちょっと風があるも、そんなに寒さは感じません。

世間では三連休らしいけれど、今日はいつもの TV、本年最初のスタジオ収録、明日は京都市八幡市で出張鑑定の収録です。
明後日は休み! 日帰りスキーに行こうと思っていたのですが、予報ではかなり荒れ模様の天気になってしまうらしい。ま、その分平日休める時に休ませてもらいますか・・・・。

今日の収録は、雪で東北方面からの飛行機が大遅延、その影響で依頼人が間に合わず大幅に時間が押してしまいました。

2013年1月11日 金曜日
月例会議・・・・・、うすけぼ〜ランチ、ジム。

そんなに寒くないですね。ジムで運動後、計量! はい!体重3日前に計った時より 500g減。昨日、今日と外で飲み食いもしてるけど、順調に推移。やっぱり冬場は体重管理楽なんですよね。寒さの中で、体温維持するだけでエネルギー使うからね。

2013年1月10日 木曜日
年が明けて、もう 10日か・・・・・。

2013年1月9日 水曜日
今朝は、起きたときの外気温プラス 4度。通勤時も寒くなく、楽でした。


Today's Lunch・・・・・。KAGOMEの「沖縄風 押し麦ごはんでトマト タコライス」(サルサソース味)228kcal。貰い物で、初めて食べたような気がするけれど、かなりGood!!

2013年1月8日 火曜日
朝はちょっと寒かったけれど、昼過ぎに外出先から帰る途中、お日様ポカポカで気持ちのよい日でした。


芝公園付近にて・・・・・。

(同日夕)いや、夕方になるとやっぱり寒いですね。今日は久々・・・、というか本年初ジムへ行くかな・・・・。

(同日夜)はい! ジム始め、行って来ました。結構身体がスイスイ動いて気持ち良かったです。が・・・・・、計量の結果基準レベルより 1Kgプラス! う〜ん、今日はお昼の会合で某ホテルのケータリングサービス、美味しいものたらふく食ったから、いつもよりは多少重いかもしれないけれど、ほとんど消化されてる時間だからなぁ・・・・。気を付けないと。
いや、でも年末年始、スキー等で運動もしたけれど、結構高カロリーのもの、平気で飲み食いしていたわけだから、その割には たったの 1kg増で済んでいるのは、優秀といわなければならないのかも知れないですね。

2013年1月7日 月曜日
早朝の気温、プラス 1.7度と昨日より 5度近く高いのですが、体感はほとんど変わりません。
今日から仕事始め! 電車はまだまだ空いている感じ、青山の街もちょっと人が少なめですね。

昼から、私が主宰している業者間交換会の初会。ありがたい事に、大盛会でした!! 新年、幸先の良いスタートです!

2013年1月6日 日曜日
昨日にも増して、寒い朝。外気温はマイナス 3度、でも頑張って起きました・・・・、が、しかし・・・・、またしても夕方まで一歩も外へ出ず。

昨日、今日と、食うか、飲むか、寝るかの生活。そう、気が付いたら、もう昼過ぎだ・・・、もう夕方だ・・・、朝から何もしていないのに・・・、といった感じでね。その前の 3日間は、7時に朝飯、8時過ぎにはゲレンデに立ち、昼飯食うのもそこそこに夕方ラストまで滑るというアスリート生活だったのに、何という怠惰な生活!
で、夕方ちょっとだけ散歩に行ってきました。長かった正月休みも、今日で終了です。

2013年1月5日 土曜日
寒い朝です。外気温マイナス 1度、室温プラス 5度くらいしかありません。庭にはでっかい霜柱・・・・こりゃ、スキー場より東京の家の方がよっぽど寒いです。

午前中、外はずっと寒そうな曇り空で、とても表に出る気になれません。元気に散歩にでも行こうと思っていたのにぃ・・・・・・・

2013年1月4日 金曜日
目が覚めて窓から外を見たら、雲間に半月が見え隠れ。天気予報でも、今日は雪もやや小康状態か? という事で、期待して朝一番でゴンドラに乗って上部へ行きましたが、視界不良、強風で上のリフトはストップ。白馬47への連絡コースもクローズで、またまた下のゲレンデに。気温は低くマイナス 6度〜10度といったところ。


朝一番でゴンドラで上がったところ。上空は晴れている感じで、お日様もたまに顔を出しそうにはなるのですが、山にかぶさった雲が取れてくれません。

昼から、ようやく青空が見え隠れして来たので、再度上部へ。今度は白馬47への連絡も OKで、気持ち良く滑れました。残念ながら雄大な白馬三山の眺めは雲が取れず見られませんでしたが、八方尾根から西〜北方面にかけてはスッキリと晴れてキレイな大パノラマが望めました。


ずっとこんな天候だったらよかったのですが・・・・・。

例によって、夕方ギリギリまで滑り、帰りに大町温泉郷の日帰り温泉施設で一風呂浴びてスッキリと。道路交通情報によると、笹子の渋滞はだんだん解消しつつあるようなので中央道ルートをとる事に。が、しかし・・・・遅い時間になっても渋滞解消どころか延びている感じです。諏訪湖のサービスエリアで飯食ってちょいと仮眠、11時になったので、もう空いているだろうとスタート。が、相変わらず笹子トンネル渋滞 5kmの表示がしつこく出ています。
結局、笹子の渋滞区間はそれほどでもなく、20分で抜ける事が出来たので、午前 1時前には高井戸帰着。まあ、諏訪湖→高井戸 1時間50分だから、速い方か?????

2013年1月3日 木曜日
早寝したので 6時前に起床、7時には朝食、8時過ぎにはゲレンデへ!
相変わらず雪は降り続いていますが、吹雪という程でもないので滑るには支障なし。
上部は視界悪そうだし、強風でリフト止まったりしているようなので、一日下部の飯森ゲレンデ中心に滑っていました。気温は昨日よりも低く、下部でも雪質はサラサラの軽い粉雪です!
午後は 2時間だけスクールに入ってみました。いつも(ふじパラで)やったり教わったりしている事と、ちょっと違う事をいわれましたが、ま、「それもありかな」と素直に練習、そして自分では気付かなかったところを指摘されたりで、かなり勉強にはなりました。

夕方、ラストまで滑って宿に戻り夕食。今日は 早い方の時間(6時前から)に頼んであったので、7時過ぎには完食!ワインもたっぷり注入で、そのままゴロリ。今日も、更に超早寝でした!

2013年1月2日 水曜日
午前2時起床、外気温2度、交通情報によると中央道渋滞は無し。長野方面は現在雪の模様、さてさて、もう少ししたら行ってきます。

午前 3時高井戸を出発、笹子トンネルも渋滞無し、6時過ぎには白馬五竜着。


当直時の駐車場風景。予報どおり、結構雪が降っていますが、まあ滑るには支障無さそう。

とりあえず、五竜遠見、飯森、白馬47の主要コースは滑ってみました。ただし上の方はガスで超視界悪し・・・。ゲレンデコンディションの方は、圧雪していないところはもちろん、圧雪バーンにもフカフカの雪が降り積もり、なかなか楽しめました。脚は疲れましたけどね。

夜は 9時くらいには沈没。

2013年1月1日 火曜日


本日(1/1)12:00 〜 16:30、テレビ朝日系「志村&所の戦うお正月2013」の後半、「豪邸お宝目利き対決」のコーナーに私がチラッと登場する予定・・・・。

今日は、朝早くから取引先百貨店に新年のご挨拶。千葉、池袋、渋谷と回って、その後ちょっと初詣。

明日早朝(というか、未明ですか・・・)より、白馬五竜に 2泊の予定でスキーに行ってきます。いつもは往復とも中央道を利用するのですが、今年は笹子トンネルの件があるのでどうしようかと。とりあえず行きは、一番空いていそうな時間帯なので中央道、トンネル前後で渋滞とあれば国道 20号に逃げるというコース、帰りは交通情報見ながら、かなり混みそうであれば、うんと遅い時間にずらす、若しくは上信越道〜関越道回りで帰ろうかとも思っています。

2012年12月31日 月曜日
昨夜は 9時前くらいから熟睡してた(一瞬12時半頃に目が覚めた気もするがそれも定かではない)ので、5時ちょっと過ぎに目が覚めちゃいました。
しつこい雨は、ようやく止んだようですが、まだ外はビショビショに濡れているし、外気温 8.3度もあります。

今日で、今年も終わりなのですが、年々「年の替わり目」を感じなくなって来てますね。コンビニは一年中やってるし、ウチの取引先の百貨店も元日から営業だし、アマゾンでポチっとすればクロネコヤマトが休み無しで届けてくれるし・・・。

ですが・・・・、「本年も皆様、大変お世話になりました」とともに、色々勉強もさせていただきました。「どうもありがとうございました」。また、来年もよろしくお願いいたします!!!!

で・・・・・、何と、今日も「中央道笹子トンネル内追突事故で通行止め」だとさ!!! またかよ・・・・と思ってしまいますが、盆暮れ正月、惚け惚けドライバーの季節がやって来たという事ですか・・・、困ったものです。

<安倍首相>「国民的な理解を得て」…原発新増設に前向き”とのニュース。そう、通常考えられる安全性を有し、エネルギー効率(コスト、環境面からも)がよく、(資源の無い我が国にとって)将来に渡ってエネルギー源確保にも問題が起きないものならば、原子力も含めて、何でも良いとは思いますが、その中の選択肢として、当然候補に挙げられて良い発電方式だとは思います。

2012年12月30日 日曜日
本日から、年末年始休暇。ウチの本社は例年31日から5日までの6日間休みと決まっているのですが、今年はなんと前後に日曜日がくっつくので8連休となりました。
今日は、近所にウォーキングにでも行こうかと思っていたのですが、朝からずっと雨! 昼になっても夕方になっても夜になってもずっと雨! で、家から一歩も出ていません。ま、部屋に籠って無線なんぞをやってはいるのですが、お空のコンディションも今イチで聞こえてくるのはノイズばかり・・・・。あ〜あ・・・、の一日でした。いつのまにか、もう夜じゃあないですか。

おまけに日本列島、北海道を除いては南風が吹き込んで、山もスキー場も「雨降り」の模様。参っちゃいますね。こんな天気は今日までで、明日、明後日とお山には粉雪がたっぷり降って、1/2〜1/4は気温は低くて空はスッキリ晴れる事を期待します。はい!

ようやく昨日から対面通行で仮復旧した、中央道の笹子トンネル、ただでさえ混むというのに 早速 4台絡みの追突事故でまたまた通行止めになったそうな。こんな時に事故なんて起こすなよ、ボケ! と、思ってしまいます。

2012年12月29日 土曜日
穏やかな晴れ、ちょっと風がありますが気温は高めで、それほど寒くありません。電車もガラガラ、青山の街もひっそりしています。本日で仕事納め!

2012年12月28日 金曜日
曇り空、気温は 0度、ただ風がないのでそれほど寒くは感じない朝です。
通勤電車は、ビックリするほど空いています。今日が仕事納めというところが多いのだろうと思っていましたが、もう既に休みの会社が多いのでしょうか?

ウチの会社は本社は明日が仕事納め、出先の売場は休み無しで正月も営業です。とりあえず、今夜は会社の忘年会の予定。

(同日夕)予報通り、雨が降って来ました。寒くて、いやだなぁ・・・・。

忘年会、焼肉食って、ワイン飲んで、酔っぱらって〜、いつの間にか帰宅。

2012年12月27日 木曜日
冬休み・・・・・。3時に起きてまたまた「ふじぱら」へ。今日も笹子の迂回路、30分にてなんなく通過。6時過ぎ現地着、クルマの中でオニギリ食べてしばし待機。


日の出前、快晴なるも、超寒い・・・・・。駐車場の気温マイナス11.5度!


山は白銀、空はどこまでも青く、成層圏色! 一日中この天候が続いていました。気温は午前中マイナス6度、午後には0度近くまで上がりましたが、雪質はずっとベストコンディション!


Today's Lunch・・・・・。山頂レストランにて、デミグラスソースかけオムライス。ご飯ちょっと柔らかめなんだけど、これが絶妙に旨い!!


まさにパノラマです・・・・。

今日は、どこのスキー場も晴天+低温というコンディションに恵まれたところが多かったようですね。学校も休みに入ったようで、平日にもかかわらず(混雑するほどではないですが)人も多かったです。
私は、とにかく苦手克服の基礎練習+時々カッ飛びで、なんとゴンドラ12回 3kmコース×12=36km、他に普通のリフト20回くらい・・・で 距離にして50km程滑ったかも知れません。もう、こうなると馬鹿なお猿さんとしか言えませんな。
帰る頃、八ヶ岳の真上に大きな月が・・・・。夕日に赤く染まる山と合いまって、ちょっと幻想的とも思える光景でした。

帰りの笹子迂回路(国道20号)は、全く渋滞無しで通過。全行程2時間ちょっとと、普段とさほど変わらない時間で帰って来れました。トンネル事故以後、3回ほど、土曜、平日と通りましたが、今回が一番スムーズだったかも。
中央道の通行止め区間は、29日から下り線トンネルを使っての対面通行で開通するようですが、どのくらいの渋滞が発生するか、気になるところです。事故以来、中央道の利用自体を控えていたクルマもかなりあると思うし、年末年始という事もありますからね。

2012年12月26日 水曜日
昨夜、10時過ぎに酔っぱらって帰ってそのまま寝ちまったら、今朝は 4時半に目が覚めちゃいました。気温はそんなに下がっていないようで 3度くらいありましたね。一時間くらい起きていて、さて二度寝しようかどうか・・・・、ちょっとだけゴロっとしましたが 6時過ぎには完全起床。
昨日ほどではないですが、通勤時はやっぱり寒いですね。う〜ん、冷えるとよけいオシッコが近くなって困ります。


Today's Lunch・・・・・。珍しく、ローソンで買った「生ハムのバジルパスタサラダ」結構ウマウマでした! 309kcal也!

それにしても寒いですね。さすがに事務所もエアコン入れてデスク足元のファンヒーターも併用してますけど、何だか底冷えがします。床上 1mの所の温度計で21度あるから、適正室温ではあるはずなんだけど。

2012年12月25日 火曜日
寒い朝!! 空はピリッと快晴、気温はマイナス 0.6度、完全に寒さが戻ってきましたね。通勤時も、まだ 0度近いのではないでしょうか? 近所の畑はデカイ霜柱がザックザクでした。


Today's Lunch・・・・・。タイの台所シリーズ「タイ風チキンライス カオマンガイ」、米とソース(スープ)を容器に空けて、水 80mlを注ぐ。よく混ぜ混ぜしてから電子レンジで 6分間チン! その後 1分間蒸らしてからもう一度混ぜていただく。
結構手間かかりますけど、かなり美味しかったです! ただ、水 80mlというのが計量カップとか無いから目分量で入れたけど、若干多かったような気もします。いや〜、日本の製品だったら水を入れるときの目安の線とか、絶対に入れるだろうけど、さすがタイ製。ま、一度正確に量れば次からは大丈夫ですけどね。味違い、あと 2種類買ったので、楽しみ・・・・・。ちなみに約 256kcalと、食べ応えあった割には結構ヘルシーでもあります。

このところ、冷えるせいか、えらく「頻尿」です。自分でもビックリするくらいにね。さっき行ったばかりなのに、もう行きたくなっちゃう。出先なんかでは困りますよね。

2012年12月24日 月曜日
今日は朝から快晴、気温は 3.4度、寒さが戻ってきましたが、まだ平年よりはちょっと高め?

頭を切ってきました。すっきりと短毛種に・・・・・・・。

クリスマス・イブ・・・・、隣の親戚交えての食事会なので、苦手な「お子様のお相手」。ま、私は普通にワイン飲んで酔っぱらってましたが・・・。

2012年12月23日 日曜日
連休二日目、天気予報によると一日晴天のはずが・・・・、朝からどんより曇っています。ま、寒くはないのは助かりますが、ちょっと山歩きにでも行こうと思っていたのに、これでは気分が乗りません。


大ウソツキの天気予報!

もう少ししたら、晴れてくる事を期待して、近場の軽いハイキングかウォーキングにでも行こうかな・・・・。

はい! 自宅から高井戸駅付近で神田川に出て、川沿いの遊歩道を井の頭公園のちょっと先まで、ウォーキング+たまにジョギングで行ってきました。井の頭公園の動物園(自然文化園)で狸さんやらハクビシンさんやらにご挨拶!そう、この子達は杉並区内で捕獲、保護されたものも多いんです。まだまだ自然が残る杉並区、私も家の近所でたまに見かけた事ありますから。蛇とかもまだ居るしね。
もちろん定番の猿山のお猿さんも見物したし、日本国内最高齢、65歳の「象のはな子さん」にもご挨拶。 果物を美味しそうに食べていました。

総歩行距離 17kmでしたけど、お昼は吉祥寺でサトウのサイコロステーキランチなんぞを食べてしまったから、エネルギー消費は差引きゼロかな? お天気の方は、夕方日が傾きかけてからようやく晴れて来た感じです。

2012年12月22日 土曜日
今日から久々の 3連休ですが天気悪し。朝からシトシト雨・・・・・

午後には、雨上がりましたが、夜になっても道路等は濡れたまま。日も照らなかったので全然乾かないんですね。

2012年12月21日 金曜日
今日も冬晴れ! 朝の気温 0度台。今日は冬至、一年で一番「昼間の時間」短い日です。日の出日の入りの「時刻」は若干ずれがあって、日の入りが一番早い時期は 12月中旬、日の出が一番遅いのは 1月上旬なんですね。

2012年12月20日 木曜日
寒さが戻って来ました! 朝の気温 0.6度、でも通勤時はよく晴れて日差しもあるので、さほど寒さは感じません。数日前の曇りの日の方が、(気温は高くても)寒くて辛かったですね。さすが「お日様」です。

今日は、色々訳あって(?)ジムは、お休みにしました。あ〜、これでまた一週間空いちゃうな・・・・。

帰りに、年末ジャンボ宝くじを買おうと思ったら、渋谷駅近辺で開いている売場は長蛇の列で諦めました。明日までなので、昼間、仕事のついでに何処かで買おう。

2012年12月19日 水曜日
6時の気温、2.8度。曇りで風もあって,体感温度はもっと寒い朝です。週末にかけて更に寒くなるようで、ウレシいやら、嬉しいやら・・・・?? そう、寒くないと山でも雪降らないですからね!

(同日昼)晴れてきました。でも,気温はそんなに上がっていないようです。事務所は,エアコン入れてます。室温 19度、これでデスク下の小さなセラミックヒーター入れてちょうど良いくらいですね。

久々に,ジムに行きました。いつも通りのメニューをこなして、体重測定! お〜、許容範囲内に戻りました!! ちょっとオーバー気味でしたからね。先週ちょっと体調崩して食が細かったのと、山歩き、スキーで少し運動になったのが功を奏したのでしょうか? あ、その間に忘年会とかで腹一杯飲み食いとした日もありましたから、ちょうど良いのかな?年末年始、これをキープ出来るか??

2012年12月18日 火曜日
3時起床! 気温 8度くらい、道路は昨夜の雨でしっとり濡れたまま。今シーズン二度目のスキー行こうっていうのに・・・。ま、昼間は晴れるかな??
例のふじぱらですが、先日の行き帰りで笹子トンネル近辺の道路状況は何となく判ったたので、いつものルートで出発!
笹子の20号線迂回区間(下り)の所要時間は、先日(土曜)の28分と較べて 30分少々かかりました。ま、平日という事でトラックが多かったせいでしょう。
そんな訳で、午前7時前に到着。ゴンドラ利用の 3kmコースとセンターゲレンデがオープン。雪質は、ここ数日気温が高かったり、雨も降っちゃったりしたせいで、やはりしっとり目。シーズン始めにしてはたっぷりあった筈の雪の量も,端の方はだいぶ薄くなっていました。

とはいえ、ゲレンデは空いているので快適に「時には飛ばし」、「時には地道に基本練習」で一日たっぷり楽しむ事が出来ました。もちろんスクール代表、スタッフの皆々様お姉様方へのご挨拶も忘れずに。

午後は日が差したり曇ったり、風も出て来て気温は低下傾向でしたが、まあ我慢出来ない寒さではありませんでした。帰路は、例の迂回区間通過にほぼ 1時間、逆に土曜日ほど渋滞は酷くありませんでした。大月から再度中央道に乗って、談合坂でご飯食べて,そそくさと帰って来ました。

東京帰って来たら、寒い寒い・・・・、風も強くて時折 15m/s 近くの突風も吹き付けます。

2012年12月17日 月曜日
昨夜は2〜3時間ゴロ寝、その後風呂入って 11時前には、本格的に寝てしまったので、トータル 9時間以上は寝たでしょうか・・・・。6時前にスッキリとお目覚めです。
が、外はどんよりと曇ったています。おまけに出掛ける頃には雨まで降ってきました。今の所、気温は高めの様子ですが、今夜あたりから、また寒くなる模様。


Today's Lunch・・・・・。ちょっと贅沢に、神戸屋キッチンの「贅沢具だくさんのミックスサンド」!

午前中、一旦上がったと思っていた雨が、また降っている・・・・。

昨日の選挙、投票所を出たところで、某新聞社の人から声をかけられました。「出口調査に協力していただけますか?」という事だったので、この調査結果は「リアルタイムで報道されたりネットで流したりするのですか?」と尋ねると、そうではなく投票終了後のニュースの参考にするとの事。それでは余り意味が無いので・・・と、お断りいたしました。
そう、リアルタイムで現在の候補者別の得票数が発表されれば、誰に投票するか決めかねている人や、投票しようと思っていた候補者が、どうにも勝ち目が無いと判断した人が、「それでは誰々に入れよう」といった「前向きの判断」の材料になると思うんですいよね。ひいては、大量に発生してしまう、いわゆる「死に票」を減らす事に大いに役立つと思うのですが、如何なものでしょう???

もう一つ、(前にも書いたかな?)いつも投票所で思う事。投票用紙をわざわざ二つ折りにして投票箱に入れる人を見かけます。投票箱の投入部のスリットって投票用紙よりやや大きめに作ってあるので、そのまま入れればよいものを、何で折るのか理解出来ません。
開票作業のときも折ってあるのを開く手間がかかるから、作業時間にも影響しそうだし、そういう人件費は我々が払った税金から出ている訳だから、折る人間に対してコノヤロー! と言いたくなっちゃいます。あ〜、そういう人は余り税金払っていない人なのかも????

上の件ですが、現在の投票用紙って普通の紙ではなく、ポレオレフィンとかいう合成樹脂系の紙で折ってもすぐに復元する材質らしいです。
で、何でそういう紙が使われるようになったかというと、やはり「折られた投票用紙」を開くのに多くの手間、時間がかかり開票時間や人件費に多大な問題が生じていたからその改善策・・・ということらしいですが、この「紙」、コストは普通紙の数倍するらしいですから、やはり税金の無駄遣いには変わりありませんよね。「折らないで入れる」ようにすれば、全ての問題が「タダで」解決するのですから。
ここで、もう一つ驚くべき事実に遭遇! 何と自治体によっては「二つ折り」にして投票箱に入れるように指導(?)している所もあるようなんです。何だろ?これは。

明日は、休みにする予定なので、とりあえず残っている仕事を片付けて帰らないと・・・・・。

2012年12月16日 日曜日
まず、選挙の投票、その足で電車に乗って山歩きへ。相模湖駅〜明王峠〜陣馬山〜藤野駅と、日が傾き始めるまで歩きました。
距離約 13km、所要時間(休憩込)6時間弱と、初心者でも歩けるコースですが、所々急坂の続くところもあり、結構キツかったです。
お天気に恵まれ最高の眺望! は、良かったのですが、12月中旬としてはかなり暖かな日で、重くて厚手の防寒ジャケットを着ていったのは大誤算! 最初から最後まで邪魔なお荷物に・・・・、やはり軽いフリースジャケットにウィンドブレーカーの重ね着で、調節出来るようにすべきでした。


陣馬山のシンボル、白馬の像。ここからは、本当に360度の大パノラマ!
北は遠くに雪を冠った日光連山、その右は赤城山辺りでしょうか? そして関東平野をずーっと東の方に目をやると、東京都心やその後ろに東京スカイツリー、そして東京湾の水平線まで。南から西の方をぐるっと見渡すと富士山はもちろん南アルプス赤石岳、さらに雲取山をはじめ奥多摩、秩父の山々まで。
まさに、山頂にある写真パネルに描かれている所が、すべてそのまま見えるという、素晴らしい景色でした。好天と高視程、冬ならではですね。


真白き富士の嶺、まさに日本の冬!! 日本に生まれてよかった・・・・・と、実感。


よいお天気で、気持ちのよい山歩きでした。帰りに最寄り駅で降りて、自宅近くの居酒屋で早い時間から少々酔っぱらいに・・・・。

総選挙は、自民党の圧勝! ま、当然の結果と思いますが。前回の総選挙のとき、私は気が短いので「それでも民主党ですか?」と書いたと思いますが、皆さん長いお試し期間を容認された上で、今回の判断をされたのですね。

2012年12月15日 土曜日
いつものスタジオ収録、その後恒例の忘年会・・・・。

忘年会では、毎年楽しいタノシイ抽選会があるのですが(去年は、くじ運の悪い私としては驚異的な 40インチテレビを当てちゃいました!)今年は、何も当てられませんでした。100点以上の賞品、最初は希望品を書いて入札、希望者多数の場合はジャンケンや抽選で決めるのですが、「大穴」狙いで入札した「ルンバ」が希望者 3名で抽選負けしてしまいました。その後、希望者無しの品が残った品物で 2回目、3回目とあったのですが、ことごとく「外れ」! ま、去年のテレビで全ての運を使い果たしちゃったという事なのでしょう。

今年は、おとなしく二次会も参加せずに退散いたしました・・・・・・。

2012年12月14日 金曜日
よい天気!朝の気温は相変わらずで、ここ数日はほぼ 0度内外。でも通勤時は日差しもあるし寒く感じません。
ま、今日は池袋立ち寄りで、いつもより少し遅く出たというのもあるのかも知れませんが。午後から青山出社して、カップヌードル・ライトをいただく。

今日は、帰りに軽くジムでも行って見るかな・・・・。
いや、根性無しなので、休んじまいました。という訳で今週は久々に「ジム、週一」でした。ま、体調イマイチの週だったから、仕方ないですね。

2012年12月13日 木曜日
体調は、まずまず・・・・・。元気はありますが、胃腸の具合は、まだイマイチといった感じです。朝食少なめ、お昼もスープパスタのみですが、不思議と腹は減りません。

とりあえず、やらないといけない仕事だけ片付けて、早めに帰りましょうかね・・・今日は。

はい。ジムは大事を取って今日もお休み。食欲は、無くもありませんが何だか胃が小さくなった感じで、ちょっと食べるともたれる感じはあります。
今夜は「双子座流星群」の極大日ですが、またまたゴロリと寝てしまい、目が覚めたら2時、風呂入ったら寒くてもう外には出られません・・・。とうことで、流れ星は見られませんでした。

2012年12月12日 水曜日
今朝は、大事な出張があるので体調絶不良でしたが頑張って早起き!少しは何か食べておかないと・・・と思って一応トーストと紅茶をいただいて出掛けました。品川から新幹線で新神戸まで。


名古屋を過ぎたあたりから、前日降った雪がまだ残っていました。更にその先、関ヶ原付近では降雪中!やや徐行運転してましたが、それほど遅れも出ず、新神戸に到着。懸案だった仕事の方はスムーズに終了、ホッと一息です。

帰りは、大阪の仕事先にちょっとだけ寄って、そそくさと帰ってきました。熱は下がった感じですが、お腹が頼りないのは相変わらず、食欲も余り無いので、結局朝品川駅で買ったチョコレート一箱とお茶だけで今日一日の食事は済ませちゃいました。夜もおでんの具を少しだけ・・・・・・。

2012年12月11日 火曜日
昨夜も早く寝てしまったので、またまた5時半起床! 外気温マイナス0.6度、室温11度。今日も寒いです。

暖かめのシャツに、毛糸のチョッキ(いや、ニットのベスト・・・ですか?)と、防寒対策はばっちりで出勤!

お昼は、ちょっと控えめにカップヌードル・ライト。

明日は、朝早くからクレーム対応で、神戸まで行かないと・・・。

いやいや・・・・・参りました。仕事が終わってからいつものスポーツジムに寄ったのですが、どうも身体に力が入らない。無理してもいけないと思い、いつもの半分くらいで早々に切り上げましたが、帰り道も何だかフラフラするし、やたら寒い。ま、気温も低かったようだけど、それ以上に寒気がしてたんですね。
おまけに気持ちも悪くなって来て、何も食べられず、お腹の具合も頼りなく下痢気味で微熱もある。帰ってそのままダウンしちゃいました。

2012年12月10日 月曜日
昨夜は、何だか眠くて風呂も入らずに早い時間から熟睡! それで、今朝は 4時台から何度か目が覚めましたが、いくら何でも早いので寝直しました。それでも結局5時半には起床。外気温、なんと零度ちょうど!
その後、7時前には更に下がってマイナス0.2度。今季始めてのマイナス気温です。まさに日本列島、冷蔵庫状態ですね。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「生パスタ(ほうれん草入り)サーモンクリーム」480kcal也! まずまずのお味・・・・というか、コンビニパスタでも、ビックリするくらいに美味いのあるけれど、それと較べたら・・・・やや「?」という感じかな?

午後も、お仕事、オシゴト・・・・・・・。
ニュースによると、東海地方平野部でも積雪になっている所があるようです。東京は、空っ風の吹く晴天ですが・・・・・。

帰り道、歩いていると寒い、サムい・・・・・・。

2012年12月9日 日曜日
今朝も、寒いです。日本全国、この時期から大寒波に見舞われているようで、北国では大雪、西の方では雪雲が太平洋岸まで流れて来ているところもあるようです。まあ、この時期から雪がたっぷり降ってくれるのは、スキーヤーとしてはウレシいですが。

雲一つない晴天の中、午前中、茨城県取手の田中酒造さんの蔵開きイベントに。去年も行きましたが、おいしいお酒をチビチビとやりながら、おソバやおでん、その他諸々いただきました。屋外なので寒い筈ですが、アルコールのせいか、全く問題無し。

午後は、かなり出来上がった状態で、青山へ。ま、電車で 2時間近くかかりましたからほとんど醒めたはずですけど、そのかわり酔い醒めで無茶苦茶寒くて参りました。


田中酒造さんのお酒。これは、にごり酒ですね。

夕方から元日放送予定のテレビ朝日の番組の紹介カットの収録が、青山店頭でありました。
1月1日午後1時から5時半までのテレビ朝日正月特番「志村・所の戦うお正月2013」の中の、「豪邸お宝目利き対決」というコーナーで私とタレントさんとの電話でのやり取りがあるのですが、そこで使われる予定です。

2012年12月8日 土曜日
今日は真珠湾攻撃、大東亜戦争開戦の日、ジョンレノンの命日ではありますが・・・・、はい!来ちゃいました・・・・ふじぱら。


なんと、雪です! 到着時の駐車場にて。
朝、4時に高井戸を出発、中央道、大月ICで強制的に流出させられ国道20号線へ。渋滞も無く勝沼ICで再び中央道に入るまで、所要時間28分。天気は良いはずだったのが、雪がチラチラと・・・。小淵沢から先、なんと「チェーン規制」が出ていました。小淵沢IC本線上でタイヤチェックを受けた先は、追い越し車線は完全に真っ白、走行車線も轍は出来ていますがすぐに白くなるといった状態。
そんな訳で、ややペースが落ちましたが、それでも2時間少々で到着。ま、往路に関しては、笹子の通行止めも、ほとんど影響ないという状況でした。

さてさて、スキーの方はゴンドラで上がった上部1kmコース(リフト2本分)だけのオープンですが、見た目は全コース滑走可能といった真冬並みの景色。そしてマイナス6度という真冬並みの寒さでした。
朝一番では、人工雪の上に20cmくらい積もった天然雪で「もっさり」した感じでしたが、それでも新雪パウダーが楽しめました!シーズン始めなので、午前中だけスクールに入校、欠点をビシッと指摘され、反復練習。
午後は、フリーでリフト終了までばっちり滑りました。いやいや、それにしても寒かった・・・・。景色と寒さだけは、ホントにもうハイシーズン並み!!

午前中スクール、午後は寒くて死にそうだったので余裕が無く、ゲレンデでの写真は一枚も無し・・・・・。

帰りは、土曜の夕方にしては中央道の交通量も少なめ、一宮御坂ICで強制流出後も、国道20号勝沼まで10分、こりゃ順調かな?と思いきや・・・・、勝沼〜大月間渋滞中の表示が! ずっとノロノロ運転でこの区間抜けるのに1時間20分を要しました。で、総所要時間3時間弱と、やはり中央道笹子トンネル事故の影響は大でした。

ま、道路状況の方は、ある程度予想していた事だし、現状がどんな感じなのかある程度把握出来たので、それはそれで良かったと思っています。
それに、思わぬ降雪で新しいスタッドレスタイヤの性能もホンのちょっぴり試せたし・・・。BLIZZAK REVO GZ、良いです! まず、ドライの高速走行でのしっかりした感じにビックリ。車線変更やブレーキング時のグニャグニャ感も気になりません。新品で柔らかそうなブロックの高さもたっぷりあるのに、流石です! シャーベット状、圧雪路面ともいい感じで走れます。ちょっと強めのブレーキングしても、ナチュラルにABSが効いてくれる感じで、良いですね。ツルツル凍結路での性能はまだ判りませんが、乾燥路面、積雪路面では期待以上の性能を発揮してくれました。

おニューのスキーブーツ、SALOMON MISSIONもいい感じでした。ただ、両足内外くるぶし(私のくるぶしが人よりゴツゴツ出っ張っているせい?)が少し「擦れて痛い」感じがします。スケーティングしたりする時ね。部分的に当たるとか、痛くて滑りに影響するといったところは無いのですが。ずっと履いていると「靴擦れ」みたいになっちゃうかな?という感じの痛さです。でも、脱いでみても皮が剥けたり赤くなったりはしていませんでしたが。
全体的にタイトフィットな感じのブーツなので、極薄の靴下を履いていたのですが、足の甲、指先などは思ったより余裕があるので、今度は少し厚め(クッション性のある)靴下を履いて試してみようかと思っています。それで解決出来る「かも」です。

お世話になっているスクールの代表はじめ、お姉様方にもご挨拶出来たし、なかなか結構な初滑りでありました。

2012年12月7日 金曜日
今朝は、寒くもなく暑くもなく・・・・といった感じ。これで平年並みですかね?

月に一度の定例会議。お昼は例によって「うすけぼ〜」、カキフライランチにしてしまいました!

(同日夕)かなりユラユラと揺れました。東北方面で大きな地震があったようです。津波に注意!
明日あたりから、オープンするスキー場がちらほらと。私のホームゲレンデ、ふじぱらも、上部だけですが明日オープン! ただ、行き帰りの中央道が、例の笹子トンネル事故のため、大月〜勝沼近辺迂回しないといけないのでどんな感じなのか??

2012年12月6日 木曜日
朝の気温、10度近くありました。通勤時もコートの前を開けて歩いていても、急ぎ足だと汗ばむほど、会社に着いたらジャケットも脱いじゃいました。

事務所の室温 15.1度、シャツ一枚でいたら、汗が引いたらやっぱりちょっと寒い・・・・。こんな事してると風邪引いちゃうんですよね。でも、このところ風邪とは無縁の私です! 日頃の運動の成果かな?

2012年12月5日 水曜日
今朝は、2.2度と冷え込みました。通勤時は晴れて日差しもあったのでそれほど寒くは感じませんでした。青空に定期便のジェット旅客機が、何故か今日は音も無く、飛行機雲も引かずにゆったりと飛んでゆくのがよく見えました。

お昼は、スープ春雨坦々味! 128kcalなり。でも、おやつに貰い物のお菓子を少々・・・・・。

事故のあった、中央道のトンネル始め、建設後年数の経っている高速道路で老朽化が目立っているようです。莫大な補修、補強費用がかかるとのことで、何処かの誰かがいっていた「高速道路無料化」なんて、とんでもない話ですよね。
そう、この老朽化の一因として「道路、施設に対する攻撃性の高い」大型、重量車が、毎日毎日道路を傷めつけた結果というのがあるんじゃないのかな?
私が前から何度も書いている、「車両の重量や専有面積に比例した通行料金」をそういった車種からちゃんと取るような料金体系になっていれば、普段の道路保守から大規模補修までの財源が、かなり賄えたのではないかと思います。
ま、今からでも小型・軽量車は大幅値下げ、普通車はそこそこ、大型・重量車は大幅値上げといった料金体制にすれば、早いうちに安全対策が進められるんじゃないのかな?

そうこうしているうちに、もう表が薄暗くなって来たよ・・・・・・。

帰りに、久々にジムへ。行くまでは何となくテンション上がらなかったのですが、運動し始めたら何だか身体が軽い、軽い!! 調子が良いので、いつもより多めに運動しちゃいました。体重の方は、ヤバいラインをちょい超えたところで足踏み。これから、忘年会シーズン、何末年始を控えていおるので、なおさらもうちょっと何とかしないとね。

夕方から冷え込むという予報に反して、夜になってもそれほど寒くなっていません。

2012年12月4日 火曜日
今朝も、気温はそれほど下がっていないようです。昨夜の雨は上がった様子だったのですが、出掛ける頃にはまた降ってきました。予報によると、夕方からかなり冷え込むらしい・・・・・。

今日もお昼はカップヌードル・ライト! 198kcalなり。

今日もおやつは、福砂屋のカステラ! 大きめに切ったの二切れ!!!

(同日夕)気が付いたら、もう 5時半だ。既に真っ暗・・・・

ちょっと、面倒くさくなってジムはおさぼり・・・・・・、いかんな〜。

2012年12月3日 月曜日
昨日の笹子トンネル天井崩落事故、死者 9名という惨事になってしまいました。同トンネル下り線をはじめ、同一構造のトンネルの緊急点検を始めるそうですが、かなりの日数がかかる事でしょう。通行規制、一時通行止め、それに伴う渋滞発生等で利用者に不便を強いる事になるでしょうが、安全には変えられませんから、我慢するしか無いですね。年末年始、スキーシーズンを控えているというのに。トホホ・・・・。
いや、尊い命の犠牲のもとでの対策ですから、そんな事を言っていたら、罰が当たります。。被害者の方に合掌・・・・・。

今朝は、少し寒さが緩みましたが、通勤時も曇り空で、体感はかなり寒かったです。さすがに昨日の(初)10kmジョギングのせいで、今朝は太ももに少々筋肉痛が残りました。いや、痛いというほどのものでもなく「ちょっと張った感じ」ですね。

お昼は、このところ神戸屋やらアンデルセンやらのおいしいパンにサラダとか、出先での弁当とかが続いていたので、今週から低カロリー品にすることに! 得意のカップヌードル・ライト・シーフード味にいたしました。
が、おやつに貰い物のカステラに、今朝コンビニでカップ麺と一緒に買ったアーモンドチョコ、先週出先で買ったソフトキャンディーなど甘いものばかり食べていたら、胃がもたれちゃいました。低カロリーランチの、意味ないですね・・・・・・。

午後は、来年元旦放送の某テレビ番組(いつものとは違います)の、電話取材の収録がありました。はい、声だけの出演ね。ま、後日「紹介カット」の撮影はあるらしいですが。

(同日夕)気が付くと、もう真っ暗・・・・。あと数週間で、冬至ですもんね。

(同日夜)あれ? 冷たい雨が・・・・かなり寒い中を帰りました。

2012年12月2日 日曜日
朝の外気温 2.7度、今日は昼間もあまり気温が上がらないという予報が出ています。

今日は休みなので、ちょっとゆっくり目の朝食後、いつもの 30分間運動をしてから久々にジョギングに行く事に。ほぼ、2ヶ月ちょい間が空いてしましたが、少し長距離にチャレンジしてみる事にしました。
今までは、平日朝は 2.6kmコース、たまに時間のある時は 5.5kmそして唯一一度だけ 6.8kmを走った事がありますが、出来れば 10km(そう、市民マラソン等で 10km部門とかありますよね)走れるようになりたいと思っていたのです。

で、ペースは少し落し気味にしていつもの 5.5kmコースへ Go! 途中、神田川沿いを帰路へと曲がるポイントを今日はもっともっと先へ行ってみました。帰りは脚が上がらなくなったら歩けば良いし・・・と軽い気持ちで数キロ先へ。そこからの帰りもちょっと遠回りしましたが、まだまだ走れそうな感じ。傍から見れば、「走っている」というより「速歩き」に見えるようなスローペースになっちゃいましたが、とりあえず最後まで走り切りました。所要時間 1時間14分44秒、う〜ん、10kmに届いたかな?? 微妙な感じですね。

帰着して、Mapionの「キョリ測」で地図にプロットして測定してみたところ、10.3kmとなりました!!  やりましたね〜
平均速度も 8.22km/hですからいつもの 2.6kmコース、9km/h台と較べてそんなにペースも落ちてなかったです。


ちなみに消費カロリーは 949kcalと出ましたが、帰って来てお昼に日本酒おちょこ 3杯、おにぎり 2個に野菜汁、食後に甘いもの少々食っちゃいましたから、これで帳消しですね。

朝からニュースで伝えられていますが、中央高速の笹子トンネルでトンネル天井が崩落、火災も発生し 7人行方不明とかなり大きな事故になってしまっているようです。午後になっても上下線とも通行止めのようですが、いつも通っている場所だけに心配しているとともに、今後の復旧についても気になります。

2012年12月1日 土曜日
いよいよ 12月!今日は、いつもの TV、恐怖のスタジオ 3本撮りです。1本は、私の担当(出番)で美人女優さんのお宝を見るので、それはそれで楽しみなのですが・・・・。

スタジオへ向かう途中、新宿駅あたりで(上空は晴れているのに)激しい雨が・・・。局地的な、ごく短時間の降雨かと思ったら、山手線大崎を過ぎるあたりまで降っていました。

夜、スタジオを出たらドッシンバリバリ・・・と空からすごい音。え? まだ大気が不安定で雷?? とも思ったのですが、どうも違うようです。それでも、爆発音のような音はまだ続いています。どこかの化学コンビナートで爆発事故でもあった? まさかね・・・。結局しばらく歩いていたら、海のほうに大きな花火が!!! 季節外れのお台場の花火大会のようでした。

2012年11月30日 金曜日
今日で 11月も終わり、明日から「師走」です! 今朝は、外気温 8.8度とちょっと暖かめ。


快速スキーエクスプレス(!)エルグランド号の「雪靴」、8シーズンぶりにおニューにしてやりました。Bridgestone Blizzakの最新作、REVO GZです。


ちなみに、こっちは先日衝動買いした、私の「雪靴」!(おニューだけど 1年落ちモデル)

2012年11月29日 木曜日
朝の気温、2.6度まで下がりました。でも、陽が出ているから通勤時はそれほど寒くない。

駅のホームの乗車位置マークのところ、三角印が三つ並んでいるんだけど、何故か待つ人は二列にしか並んでいない。私は後ろの方に居たんだけれど、「三列に並んでお待ちください」とアナウンスが流れ、壁にある掲示もよく見たら「三列に並べ」と書いてあった。
うん、やっぱり三列で並ぶんだよね・・・と、空いている真ん中の列の一番前まで出たら、まわりのヤツが「並んでいるんだから割り込むな」と文句を言いやがった!!!! 「はぁ???」だよね。だって、しばらく様子を見ていても、誰も前に出ないから空いている場所に並んだのに???
それに、ここ、ホームの奥行きが短くて壁際まで人が詰まっちゃっているから、三列に並んで少しでもスペース有効に使わないと後ろの方、人が通れないしね。
地下鉄銀座線渋谷駅(始発駅)ホームでの出来事・・・・・。

今日も、お昼は神戸屋キッチンで買ってしまいました。あ、三日連続だ! 美味しいんですけれど、カップ春雨なんかと較べるとカロリー 4倍はあるな・・・・。

朝の冷え込みは厳しかったけれど(さっき府中のアメダスのデータ見たら午前7時にはマイナス気温を記録していた)、昼間の気温は昨日と較べてだいぶ上がっているようです。

(同日夜)ありゃりゃ・・・・、雨、降って来ちゃいましたね。ちょっとヨッパラ〜イで、深夜帰宅。

2012年11月28日 水曜日
天気予報に反して、朝から曇り空。わずかに晴れ間ものぞいているので、天気回復か? と思いきや、通勤時にはもっとどんよりで、しまいに小雨まで降ってきました。
体感気温は、かなり低いです。う〜、寒い・・・・・・。

ほぼ一週間ぶりで、帰りにジムへ。出張やら、会食やらが重なった一週間でしたが、体重の方は、何とか(自己許容基準範囲上限ギリギリですが)危険ライン以下をキープ。ま、平常値であと 1.5kgちょっと落としたいんだけど、これから年末〜正月と、何かとヤバいシーズンなので無理でしょうね。とにかく危険ラインから飛び出ないようにだけは気を付けないと・・・・・・・。

2012年11月27日 火曜日
北日本では、大荒れの天気のようだけど、東京は晴天で気温もそれほど低くはありません。朝の通勤路、歩いていて気持ちが良いくらい。

夜は、今日も某団体の連絡会議と懇親会・・・・、って、まあ忘年会ですな。
芝浦の某料亭でビール 2杯+熱燗徳利 1本+冷酒300ml 2本いただいて、出来上が〜り。

2012年11月26日 月曜日
昨日ほど寒くはないけれど、どんよりと曇った空で、体感温度は低そうな朝です。

出掛けようと思ったら、雨がポツポツと・・・・。寒いです! 薄手のヤツですけれど、今季初コート出勤にいたしました。

(同日昼)休み明け、色々細々した事をやっていたら、もう1時。とりあえず、昼飯食って、また仕事。外は結構本降りになっています。夕方から会合で出掛けないといけないのに、嫌ですね、この雨は・・・・・・・。

会合終わって、帰る頃には雨上がってました。空には雲間に月も・・・・。雨上がりの地面からは、盛んに水蒸気が立ち上っていましたから、気温も高めなのでしょう。歩いていても寒くありません。

2012年11月25日 日曜日
世の中、三連休らしいですが、私は今日だけ休み。朝、起きたら気温 3.3度って・・・寒いです。もう完全に冬ですね。

ちょっと新宿までお出掛けして、あるものを衝動買いしてしまいました。

2012年11月24日 土曜日
はい! 今日は本業の某百貨店での展示販売会で沼津まで出張。新幹線でピューっですね。

成果はまずまずで、21時頃に帰ってまいりました。

2012年11月23日 金曜日
今朝は5時起きで、7時25分羽田発の飛行機で、山口宇部へ。防府市での出張鑑定大会の収録でした。

収録も無事終了、18時過ぎ羽田着の飛行機で、無事帰着。宇部空港での時間待ちで生ビール、飛行機の中で(帰りはプレミアムクラスだったので)お弁当のお寿司に日本酒なんぞをいただいてしまって、やや酔っぱらい状態で帰ってまいりました。

2012年11月22日 木曜日
元気に早起き!

帰りは、今週二回目のジム! ま、このペースを維持したいんですがね。

2012年11月21日 水曜日
今日は、「脳ドック」にいってきました。ノー味噌の CT、MRI、MRA、頸椎のエコー、脳波、心電図、その他諸々。それぞれ 30分程かける念入りな検査でした。1日1人限定ですからね。
結果は、年齢相応な劣化(?)はあるにしても、特別異常なし! ま、これで一安心です。
検査結果の説明や問診、質疑応答なども懇切丁寧で、ちょっと具合の悪かった、手の末梢の血行不良の件も、納得がゆきました。

2012年11月20日 火曜日
寒い朝、でも雲一つない真っ青な空! いや〜、これはもう「冬晴れ」ですね。
通勤時も、ちょっと寒いです。でも、まだ、コートのお世話にはなってません・・・・、あ、毛糸のベスト、ジャケットの下に着込んでますが。


Today's Lunch・・・・・。カップヌードル・ライトの新商品「チリトマト味」

2012年11月19日 月曜日
早寝したせいで、朝 5時にはスッキリお目覚め。だんだんと、外が明るくなって来るも、どんよりとした曇り空。

今日から肌着を「シルキードライ」から「ヒートテック」に総取っ替え! もう、冬ですね。
通勤時も、手が冷たいです・・・・。渋谷に着く頃には、何と雨が・・・。今日は、そんな予報でしたっけ???

お昼は、グリコ食品のスープ春雨パスタトマトクリーム味 170kcal也。

午後からは、晴れました。

2012年11月18日 日曜日
昨日の雨がウソのように、スッキリと晴れました。勿体ないですが、今日は、一日家でゴロゴロする事にします。

一日ゴロゴロ、ちょっと片付けモノしたり、無線やったり、ワイン飲んだり・・・で、ゆっくりとした休日でした。何と、夜 10時には就寝!!!

2012年11月17日 土曜日
今日は、いつもの TVスタジオ収録。いや〜、最近ホントに 2週間経つのが速いです。ま、歳とった証拠なんですけどね。

天気予報どおり、昼前から雨が降りだしてきました。夜には、風も強くなり結構な降りに。

白馬方面の三つのスキー場、先日の積雪で最上部のみ、この土、日急遽オープンとなったようですが、今日はあちらもミゾレっぽい生憎の天候だったようです。ま、それでも今の時期、天然雪で滑れるっていうのは、素晴らしい事ですね。ちょっと、羨ましい・・・・。

2012年11月16日 金曜日
朝の気温、昨日よりは高いけれど、7度。例の PT0Sですが、何と 28MHzという高い周波数、しかもロングパス(地球遠回りの電波伝播)で捕捉! 何とか交信に成功・・・・。あとは、今日の夕方 14MHzあたりで駄目押しを狙います。

午前中、定例会議。という訳で、お昼は「うすけぼ〜」ランチ。今日は今月から復活のメニュー、カキフライランチにいたしました。

午後は、少々(たくさん、か?)早退して、PT0S狙いの予定。まあ、このところ土、日とか結構仕事していたから、たまには「おさぼり」してもよいかな・・・・・、と。

(同日夜)はい!早く帰った甲斐があって、地球の裏側の岩の上と、しっかり交信出来ましたです・・。これで電信、電話両モード、周波数帯も 3つできました。

2012年11月15日 木曜日
朝 6時の気温、何と 5.1度! もう、完全に冬ですね!!!
早朝の 3.5MHz帯で例の PT0S狙いましたが、出ているはずのところはノイズのみで、何も聞こえず・・・・ あ〜、悔しい。夕方4時〜 5時台の 10MHz、14MHzが狙い目のようですが、これとてその日のその時間に「出てくるか?」「電波伝播状況が良好か?」は、全くもって不確定の訳ですから・・・・・。

女優の森光子さん逝去。またひとつ、昭和は遠く、なりにけり・・・・・。合掌。

NHKの森本アナウンサー、電車内での痴漢の容疑で逮捕!!!! ひえぇ〜、私もいつも電車通勤だから、気を付けなくっちゃ・・・・・。トンデモ女が多いそうだからね。

京王電鉄が、高尾山口駅至近に日帰り温泉施設の建設を計画しているそうな・・・・。地中深く掘れば温泉もちゃんと出るらしいし、あれだけ人の集まる高尾山、しかもほとんどの人が高尾山口駅を利用するだろうから、なかなか良いところに目をつけましたね! 京王サン!!

夜は、8日ぶりにジムへ。今週は、この一回で終わってしまいそう。体重の方は、このところ外食やお昼もしっかりした弁当とか多かったから、ちょっと心配していたのですが、横ばいで一安心。ま、自己設定許容範囲内上限ではありますが・・・・。

2012年11月14日 水曜日
今朝は、晴れました!

白馬方面は、もう里まで雪!!! 見てるだけでワクワクしちゃいますね。

無線の話し・・・・。PT0Sというコールサインで、大西洋の絶海に浮かぶブラジル領の孤島(というか、「岩」だね)セント・ピーター&セント・ポール ロックスというところへの DX Peditionが数日前から行われています。もちろん常駐局はおらず、数年に一度 DX Peditionが有るか、無いかというところなので世界中のハム達が交信する事を狙っています。
また、日本からは電波伝播上、結構難しい場所なので、周波数帯や時間を上手く選ばないと無理なところでもあります。各バンド、各モードで何回も交信などは、とても無理。一つでも欲しいと思っていますが、ネット上の情報を元にその周波数を聞いてみても、まず「聞こえ」ません。聞こえない事には「呼ぶ」事も出来ず、もし聞こえたとしても、日本中、世界中のライバルを相手にする訳ですから、とても一筋縄では行かないのです。
また、悪い事に日本との伝播が開ける周波数、時間帯が短く、しかも夕方早い時間とかが一番チャンスが有るようなのです。早朝にも、日本からチャンスはあるのですが、うまいことその時間にその周波数に出て来てくれないし・・・・・。

それでも、私なんかよりもっと凄いアンテナ、無線機等のシステムを持ち、時間もたっぷりある人達は、既にいくつも交信しているようです。いやいや、楽しい筈の趣味が、今回はとてもストレス貯まっちゃってます。天候次第では予定より早く島を離れるなんていうことは、この手の絶海のDX Peditionでは、よくある事だし、早く何とか(一つでも)交信したいものです。

夜は、ミラノ風カツレツを食べました。こういうのって、ミラノで食うより日本で食った方が、よほど美味しいのって、なぜ???

2012年11月13日 火曜日
朝のうち曇りだが、昼間は晴れてよいお天気に・・・・・という予報だったのですが、今日は見事に外れましたね。時折青空がのぞくときもありましたが、午後まではっきりしない曇り空でした。

2012年11月12日 月曜日
朝、起きたときは雨上がっているな・・・と思ったのですが、出勤時には、また結構降って来ちゃいました。天気予報は 9時のところだけ傘マーク! うん、なかなか良く的中しますね。

お昼は、神戸屋キッチンのサンドウィッチと 24品目のサラダ! このところ、外食、弁当が続いているし、ジムにも行けずで、少々体重増加しちゃってるかも??

(同日午後)催事の後処理やらなにやらで、デスクワーク多忙です。
アッという間に、午後 3時半。

2012年11月11日 日曜日
今日は、都内某スタジオにて例の TV、大会モノの収録、その後本業の某ホテルでの催事会場へ。
本日、最終日也・・・・。

夕方から、雨模様。最近の天気予報は、雨の降り出す時刻もかなりピッタンコ的中しますね。

いつもは夜中近くなる搬出作業、今回は会場構成が、主催者側の意向でガラッと変わった事もあって、ビックリするくらい早く終了。20時前には現場作業終了してしまいました。
成果の方は、まずまず、ぼちぼち・・・といったところ。全体的に会場では「見せる」催事になってしまったのは否めないところ。前売りで、もっともっと稼いでおかないといけませんね。

2012年11月10日 土曜日
爽やかな青空、ちょっと風が強いですね。さ、今日も一日張り切ってゆきましょう!

2012年11月9日 金曜日
爽やかな朝、今日も一日張り切って参りましょう!

2012年11月8日 木曜日
今日も朝からバタバタと・・・・・。本日から日曜日まで、メインの催事が始まるので、スタッフは全員朝早くから搬入、設営作業。
私は青山で、細々とした作業をしていますが、夕方から現場に入ります。

BBSにて、京都 kさんからありがたい励ましのお言葉を頂きました。ありがとうございます! 思えば、この雑記帳も 13年目なんですね・・・・・・。

今日も一日、無事終了。

2012年11月7日 水曜日
朝から、忙しいです・・・・・・・。
一応この雑記帳は、毎日欠かさず書くようにしていますので・・・・・・。

夜は、スペイン料理+ワインを少々。ま、レストランというより「バル」ですが・・・。

2012年11月6日 火曜日
昨夜からの雨が残る箱根の朝。山の方向は霧に霞んでいます。
朝食後、現地解散。帰りは小田急で帰ってきました。昼前には青山へ出勤!

今週は、木曜日から東京でのメインの催事があるので、そちらの準備も色々と大変です。

久々にジムへ。雨は上がりましたが、都内は深い霧に包まれています。

2012年11月5日 月曜日
今日も新幹線で出張。小田原で乗換え箱根湯本に午前 10時着。業者間交換会の大会を、約 7年ぶりに温泉旅館で開催。

10時半、受付開始、昼から大会、夜は宴会・・・・・と全て盛況、成功裏に終了しました。春先から準備して、色々大変でしたが主催者としてやった甲斐がありました。参加してくださった会員業者の方、そして忙しい中協力していただいた会主の皆様、本当にありがとうございました。

2012年11月4日 日曜日
今日は日曜日ですが、私は大阪日帰り出張。新幹線から見える、真っ白に雪化粧した富士山が、快晴の青空をバックにたいへん綺麗でした。

F1 アブダビグランプリ決勝。

2012年11月3日 土曜日
今日は土曜日ですが、祝日、文化の日なんですね。私はいつものスタジオ収録。

2012年11月2日 金曜日
昨夜は 10時過ぎくらいから(珍しく、ちゃんと布団で)寝てしまった! で、今朝は、早々と 5時にスッキリお目覚め!! 日の出前の東の空が、オレンジ色に染まり始めていて、とても綺麗でした。外気温 10.4度、昨日より 2度近く高いですね。

昨日あたりの冷え込みで、白馬の山々は雪化粧!ライブカメラで見ると、各スキー場上部は白くなっています! 菅平も積雪 1cmだそうで・・・・・。ま、今時分の雪はちょっと暖かくなると融けてしまい、まだ根雪にはならないことも多いですけど、何だかワクワクしますね、雪の便り!!!

アップルから iOS 6.0.1アップデートがリリースされていたので、iPod touch 5thをえいやっとアップデートしようとしたら、何故か失敗! アップデート出来ませんでしたというアラート。再度やってみるも、何だか途中で止まっているみたいな感じなので、ケーブル抜き挿ししたら、見事に死にました。
要初期化状態になってしまいました。まあ、バックアップはしてあるつもりなので、初期化してからデータを戻せば実害は無さそうですが、時間がかかりそうなので今日は一旦現役を退いていた iPod touch 4thをお供に連れ出しました。
mophieのラバー製補助バッテリー内蔵のケースに入れてありますが、久々に使うと、こいつもなかなかいいですね。ただ、5thに馴れてしまうと、このCPUの遅さ、モッサリ感にはちょっと閉口しますけど。ただ、片手で操作するには、この大きさ(縦が短い)の方が、やはり快適です。
しばらく使っていなかったので、(サーバから削除しない設定にしてある)Popメールを延々と読込んで大変でした・・・・・。

お昼は、カップヌードル・ライト・普通味!

(同日午後)朝からずっと快晴で、気持ちが良い午後です。

(同日夕)今日は、ジムへゆかないと・・・・・・。
(同日夜)はい!ジム行きました。

2012年11月1日 木曜日
寒いです! 朝の気温、8.8度まで下がっています。今日から 11月ですし、もう晩秋・・・・いや、初冬といってもよい季節なんですね。
つい、一ヶ月少し前まで、暑い暑い・・・と言っていたのがウソのよう。自然の力は偉大ですね!
地球温暖化防止、温室効果ガス云々といっても(もちろん地球環境を守る事は大切ですけれど)、氷河期、若しくは逆の温暖期が来たら、人類の出す熱やガス等の影響は微々たるもの、とても自然の力には太刀打ち出来ないと思えますけれどね。こういう考えは、間違っているのかな??

お昼は、久々にカップヌードル・ライト・シーフード味!

(同日夕)日が暮れるのが本当に早くなりましたね。5時前で、もう真っ暗。

2012年10月31日 水曜日
朝の気温、10.5度とかなり薄ら寒くなってきました。頭痛の方は、今のところ治まっています。朝の運動〜トイレも大丈夫でした。

ただ、先日書いたように、これを機会に念のため「脳ドック」を受けてみる事にし。自宅近所にある「浴風会病院」、ここは古くから由緒ある老人ホームとして有名な浴風園に併設されている病院で、脳ドックは週二回、一日一名という事なのですが、11月21日過ぎは空きがあるという事で、早速予約しました。

通常の人間ドックは、この夏に受けて特に異常はありませんでした。ま、人間の身体は、医療、医学が進歩して寿命が延びたとはいえ、本来 5〜60年持てば良いようにしか作られていない筈だから、オマケの部分を上手く使うためには、日常のチェックと対処が大事ですからね。

2012年10月30日 火曜日
今朝は、ちょっと曇っていましたが、暑くもなく寒くもなく平年並みの気温でしょうか。
朝の運動は「軽め」にこなしましたが、この程度だと特にアタマに響く事はありません。ただ、相変わらずウンコしようと気張ったりすると、右後頭部がズイズイします。困ったものだ・・・・・・・。余り酷いときは、鎮痛剤を飲んでしのぐ事にします。

お昼は、銀行に行ったついでに買って来た、青山アンデルセンの「ローストビーフとポテトのサンドイッチ」に「ブロッコロとカリフラワーのサラダ」

アメリカ東部、大型ハリケーンが猛威をふるっているようです。被害が広がらない事を祈るのみですね。

(同日夜)スポーツジム、恐る恐る行ってみました。血圧は正常値! マシントレーニングもいつもよりやや軽めの負荷でやってみましたが大丈夫、だんだん身体が軽くなり(アドレナリンが出ちゃうのかな?)いい感じでいつものコースを終了。とりあえず一安心ですかね。

2012年10月29日 月曜日
朝から小田急線に乗って小田原へ。急行ですが、結構時間がかかりますね。来週始めに、箱根の温泉で臨時に開催する業者間交換会の届けを、所轄の某役所に提出に。終わったら、もうすっかりお昼過ぎ・・・・。折角ここまで来たので、小田原城をちょっとだけ見学。良いお天気だったので、天守閣の上からは三浦半島〜相模湾〜伊豆半島が一望出来ました。

例の頭痛、どうもすっきりしないので、帰りに旗の台の脳外科(以前行ったことがあり、とりあえず CTとか撮ってくれるので)に寄る事にしました。CTスキャンの画像、問診では特に重篤な問題は無さそうなので、まずは一安心ですが、やたら血圧が高かったです。上が「180」って、こんな数値初めてみました! ビックリです。
医者のいう事には、運動すると一時的に血圧上がる事があるとか、若い時と違うから運動は止めた方が良いとか、ちょっとピントがずれてます・・・・・。
こちらは、木曜の朝にはっきりした異変を感じ、その後ずっと変なので(身体の何処かで、今までには無かった事が起きているのは間違いない。それが重篤な事なのかそうでは無いのかは別にして)相談してるというのに。運動も 1年以上、同じような事を毎日(しかも、体調に気を配って強度は調節しながら)やっている訳だし、血圧もスポーツジムで毎回測定して、いつもの値や、傾向も把握してるのだから。
まるで「健康に余り気も使わない中年オヤジが、突然無理な運動をして具合が悪くなった」ような見方をされたので、もうこれは話しても無駄だと思い、おとなしく帰ってきました。ま、アタマの中が大変なことにはなっていない・・・という事は判ったので。

とはいえ、念のため「脳ドック」(頭部 CT、MRI、MRA、頸椎も)を受けてみようと、近くで信頼出来そうな病院に問い合わせてみるつもりです。ドックは、少しでも何処か「悪いところは無いか」を探してくれるものでしょうからね。

家に帰って来て、借り物の血圧計で血圧を測ったら、至って正常な値でした。さっきのは何だったのだろう?? アタマは、相変わらず「重く、痛い」感じがしてます。ズキズキ痛くはないけどね。

2012年10月28日 日曜日
日曜日、朝から昨日の続きで CQ WW DXコンテスト。ハイバンド(21MHz、28MHz)で、カリブ海方面が多数入感。結構楽しませてもらいました。

で、久々に遅い朝食をとっていたら、予報どおり雨がポツポツと。

(同日午後)ちょっと明るくなって、雨は上がっていたのですが夕方からまた降り出しました。夜遅くなって、かなり本降りになってきました。
F1 インド・グランプリ決勝、久々に TVで(録画放送ですが)始めから終わりまで見ました・・・・が、何だかあまり面白いレースではありませんでした。
そう、いつも思うんだけど今の F1マシンって、あまり格好よくないね。年々訳の判らない規制が加えられるレギュレーションの中で、少しでも速く走れるクルマを作ると、ああいう形になっちゃうんだろうけれど、ボディもタイヤも見た目のバランスが悪い。変な付加物もついて、とても不格好で速そうには見えないし、安定感、力強さも感じられません。

2012年10月27日 土曜日
明日は天気が下り坂という事で、今日のうちに山歩き。小仏バス停から景信山〜小仏峠〜城山〜一丁平〜高尾山〜高尾山口駅までの約8kmのコースを歩いてきました。

午前 8時、駅前のコンビニでおにぎり等を仕入れてから、京王線芦花公園スタート、高尾から 15分ほどバスに乗り午前 9時10分頃出発点の小仏バス停に到着。


10時には、景信山山頂に到着。最後の上りでちょっと汗かきました・・・・・

あとはややアップダウンのある尾根道、のんびり歩いて小仏城山で早めの昼食。この先、一丁平あたりまでは土曜日ということもあって、歩いている人はちょっと多めかな?という程度でしたが、高尾山頂に近付くと(噂には聞いていましたが)ものすごい人出!


人にぶつからずに歩くのが大変なほどの高尾山頂。ちょうどお昼時とあって、あたり一面まるでお花見時の上野公園のようです。早めに空いているところでお弁当を食べておいてよかった・・・・。
低山なので、まだ紅葉には早いのですが、これが来月あたりの紅葉真っ盛りの時期になったら、もっと人が押し寄せるのでしょうね。考えるとゾッとします。

しかし、下山道は(いくつかルートがあるが今回は 3号路)さっきの人波がウソのようにひっそりとしていて 5分くらい、人に出会わない事も。みんなケーブルカー利用、歩く人も 1号路(表参道)を歩いているようで、遠くから人々のざわめきが聞こえてきました。
午後 1時過ぎには高尾山口駅に到着。何と 2時過ぎには家に帰って来ちゃいました。

午後は、CQワールドワイド DXコンテストというのが開催されているので、少々無線なんぞを・・・・。

2012年10月26日 金曜日
朝の気温、11.9度!今季最低ですかね。
昨日の件があったので、今朝は余り力まずに、いつもの運動やってみましたが、特にアタマがプッツンしそうな事も無く、ま、今のところ大丈夫そうです。

爽やかな秋晴れで、気持ちのよい通勤かと思いきや、踏切点検とか何とかで京王井の頭線は、15分遅れの運行・・・・。

2012年10月25日 木曜日
朝の気温、14.7度。これくらいが平年並みなんでしょうかね? 今の季節。
朝、いつもの 30分間自己流ストレッチ+筋トレ+αをやっていたのですが、最後に腕立て伏せをいつもより 5回多くやったら、何だかアタマがズキン!と痛くなった・・・。毛細血管切れたらどうしよう?ちょっとヤバいかも・・・という感覚だったのですが、だんだんと収まってきたので、まぁ、大丈夫でしょう。

今日は、いつもの TVの大会モノ「オネエのお宝鑑定大会!!」の収録。通常は、大会モノや出張鑑定というと 13時〜15時本番収録なんだけど、今回は 16時スタートです。ああいう方々は、「お昼間は苦手」という事なんでしょうね。
ちょっと、ドキドキ、ヒヤヒヤものだったのですが、始まってみればなかなか楽しく有意義な収録ではありました。

今朝のアタマぷっつん、まだ何となく頭が重いような気はしますが、その後身体に異変も起きていないので、大変なことにはなっていないようです。大事を取って、今日もジムはお休み。

(同日夜)石原都知事、辞任表明、国政参加に意欲!! のニュース。う〜ん、石原君に総理大臣になって欲しいとは、以前から思っている私ですが、新党立上げということで、選挙で当選しても一議員という事ですからね。
総理大臣になれるなら、100%支持、応援しますけど、一党首、一議員して どこまで日本を動かす事が出来るのかと思うと、ちょっと疑問も感じます。

2012年10月24日 水曜日
今朝は快晴! 気温は急降下で 12度しかありません。昨日の同じ時刻と較べて 10度も低い。気を付けないと風邪引いちゃいますね。

Appleから iPad miniが発表されたようです! このサイズは、かなり需要があるんじゃないかな?
Appleのサイト見ていて気が付いたのですが、普通サイズの iPadもドックコネクタ小さいヤツになったんですね・・・、いつの間にか。

通勤時、高架になっている駅のホームから西方面の山々がクッキリ見えていました。だんだんと冬の空気になりつつあるようです。そういえば、苗場でも降雪があったというレポートも・・・。

今朝も神戸屋キッチンの前を通過してまい、昨日ちょっと気になっていたブツを購入・・・・。


Today's Lunch・・・・・。神戸屋キッチンの今月の新商品「ほうれん草入りパスタとしめじのサラダシーザー風味」お〜、これは美味いっす!!

(同日夕)今日は、雨降らないようです・・・・・。
(同日夜)何となく、気分が乗らないので、ジムは休み・・・・・にしちゃいました。

2012年10月23日 火曜日
天候不順・・・・。昨夜遅くから、かなりの強風が吹き荒れていましたが、夜明けとともに収まってきました。気温は、昨日とは打って変わって高めです。6時現在、既に 22度。
出掛ける頃には、ものすごい雨・・・・と思ったら、また晴れて日が射してる。前線の通過で、全国的にこんな天気らしいです。

という訳で、今朝は全行程いちばん徒歩の少ないルートで出社したので、またまた神戸屋キッチンの前を通過する事に。で、久々にサーモンとモッツァレラ、アボカドのサンドイッチに 24品目のサラダを購入。


はい! 今日は、なかなか豪華な昼食と相成りました。外は、明るいけれど時々雨がパラついたりしている模様。

(同日夕)一応、雨は上がっているようです。今日はジムへ行くぞ!!!

ははは・・・・、ま、予想通りですがジムで風呂上がり計量の結果、プラス許容範囲やや突出。アイスを二つ、三つと続けて食うのは止めよう・・・・・・。

夜になって、また雨が降ったり止んだり・・・、でしたが遅い時間になってスッキリと晴れました。風が強かったせいか、淀んだ空気も吹き飛ばされたようで、かなり星も見えています。このところ東の空に横に三つ並んで見える明るい星は、真ん中は木星でしょうか?

2012年10月22日 月曜日
朝の気温、13.3度って、秋深し・・・・ですね。快晴ですが、今夜から明日にかけて天気崩れるらしい。

ぼちぼち、プチ忙し。忙しい事は良い事で、ちょっとは明るい光が見えてきそうな、今日この頃。

お昼は、「クノールスープDELI、ねじねじパスタ、キノコ味」あ、これは自己流呼び方ですけど・・・・、150kcal也。

そうこうしているうちに、もう夕方だ! 外はかなり暗くなってます。お腹も空いたし・・・・・。

2012年10月21日 日曜日
今日は、愛知県蒲郡まで日帰りで出張です。某ホテルで本業のアンティークの展示販売会、そして客寄せパンダのトークショーもやらなくてはいけません。
蒲郡、新幹線で豊橋まで行って東海道線に乗り換え・・・なのですが、豊橋停車の「ひかり」は本数が少ない(「こだま」は所要時間が結構かかるし)ので上手く時間帯を選ばないといけません。乗り継ぎスムーズに行けば、それほど時間は掛からないんですけどね。ちょうど上手い時刻の豊橋停車の「ひかり」号に乗る事が出来ました。
日曜日、しかも自由席、品川からの乗車ということで混雑を心配していたのですが、ぜいぜい 40%くらいの乗車率でとても空いていました。よい天気で、車窓からはわずかに雪を冠った富士山がとても綺麗に見えました。

仕事の方は無事終了、成果もまたままた「ぼちぼち」でんな〜。ま、行った甲斐は、充分にあったという事で・・・・。

例の iPod touchとボケット WiFiですが、新幹線に乗っている間、そして現地で仕事中は必要な時以外 iPod touchを「機内モード」にしてみました。要するに Wifiオフということです。こうしたら、ボケット WiFiの方は、電源入れっぱなし(インターネット及び Wifiのアイコンは常に点いた状態で、接続しようとすれば即座に繋がる状態)でも以前と同様ほとんど電池の消耗は見られませんでした。
iPod touchの方も同様に、それほど急激に電池が減るといった感じではありませんでした。でも機内モードにしておくとメールの確認とか、いちいち解除しないといけないし、データの同期もリアルタイムに反映されないから実用的じゃないですよね。以前のような、「便利でしかも電池も消耗しない」という状態には、もう戻れないのでしょうか??

帰りの東海道線、新幹線も乗継ぎスムーズ、豊橋停車の「ひかり」号で帰ってこられました。

2012年10月20日 土曜日
今日はいつもの TV、スタジオ収録。私の担当の西洋アンティークは、なかなか出番が無い事が多いのですが、今日の収録分含めて、10月30日放送分から連続 4週私の出番、コメントがある予定です。

そういえば、新しいiPod touch(5th)と EMobileボケット WiFi GL01Pの組み合わせ、電池の減り方が尋常ではない。同じ場所、同じ時間帯に出かけて、以前(iPod touch 4th)は半日以上使った後でも両方ともタップリ残量あったのが、今は、同条件で完全に空になる程。
ボケット WiFiの方なんかは、帰宅後電源切り忘れて一晩置いておいてもの、まだ電池残量あったのにね。これは、困ったものです。何かが、常にデータやり取りしている状態なんだろうけれど、それが何かわからない。以前も、メール取得やカレンダー、その他「プッシュ」取得にしてあって、いつでも即座に反映されるという使い方していたのは、変わりがないのだけど、不可思議ですね。
明日は、日帰り出張なので、ちょっと条件を変えて試してみます。

2012年10月19日 金曜日
早寝すると、どうしても夜中(未明)に目が覚めちゃいますね。なるべくまたすぐに寝るようにしていますが、一旦目が冴えるとアッという間に2時間くらい経ってしまう事もあるから、気を付けないと。
今朝は、ようやく雨も上がりスッキリと晴れました。それほど寒いとは思わなかったのですが、後で気象情報見たら、今朝の東京の最低気温は 12度、今季最低との事でした。

午前中から同業者組合の会議、研修があって、終了後食事会でした。洋食のケータリングサービスでしたが、かなり美味しかったです。で、昼からワインをチビチビ、幸せな気分でした。もちろん腹八分にしておきましたけど。

静岡県裾野市のスキー場「スノータウンイエティ」が、早々とオープンだそうで・・・。ま、猫の額ほどのスキー場だけど(ここは確か昔は「日本ランドHOWスキー場」という名前で、私が生まれて初めてスキーというものをやったところのような気が・・・)良いですね。「裏山鹿」です!!

2012年10月18日 木曜日
昨日からの雨、ず〜っと降っているみたいですね。今朝は、2ヶ月半ぶりにアタマをばっさりと切りに行きました。はい、切るだけではなくいつものフルコース「切・巻・色」で、久々に短毛種になりました。
今日は、お天気おネイサンのご託宣どおり、長袖シャツ、ジャケットという秋らしいスタイルで出勤!

(同日昼)相変わらず、小雨が降り続いています。渋谷駅通路にある神戸屋キッチンで、久々にコロッケサンドを買いました。
これ、美味しいんですけど朝買って、お昼に食べると、折角のサクサクコロッケが、しんなりしっとりしちゃうんですよね。今日はちょうどお昼時だったので出来たてを買って、会社着いてすぐ食べられるのでグッドでした!!

(同日夕)あれやこれやとやっているうちに、外はもう真っ暗。雨は全然止みません。さて、今日はジムへ行くかな・・・・・。

(同日夜)ジム帰り、夜になっても雨止まず・・・・・。いや、もう傘要らないかな? と思って歩いていると、またパラパラっと降って来る感じです。今夜も早寝。

2012年10月17日 水曜日
朝の気温 15度台、結構肌寒いです。晴れているけれど、午後から天気は下り坂、夕方以降は本格的な雨になるとの予報。ホントかな? 雨は、ちょっと嫌ですね。

(同日夕)午後、早い時間から小雨が降っています。ま、傘差してない人もいるようなので、まだ本降りではないですが・・・・・・・。

(同日夜)小雨だけど、ずっと降っています・・・・・。雨とは関係ないですが、今夜は早めに寝ることにします。

2012年10月16日 火曜日
今日も朝からよい天気です。午後一番で、アンテナの工事(ちょっとした部品交換)があるので、自宅で待機。

お昼は、冷凍モノの「吉野家の牛丼」を食す。

アンテナ工事、無事終了。壊れていたところはもちろん復活しましたが、それ以前から気になっていた不具合も、今のところ発生していません。これで、しばらく様子見。

朝の天気予報では、昨日より気温、湿度とも大幅に下がるので、長袖+上着必須のような事をいっていましたが、結構暑い一日でありました。
夜は、さらっとジムと軽作業・・・・・・・。

2012年10月15日 月曜日
月曜日! 一週間の始まりです! 爽やかな秋晴れですね。上着無しでは、ちょっと肌寒いくらい。

お昼は、NISSINの「JANJAN ソース焼そば」、貰い物だけど、ちょっとカロリー高めなので(いや、普通ですけどね・・・・)しばらく食べずに取ってあったもの。なかなか美味しかったです。429kcal也。
これ、縦型の容器なんだけど、この方がソース混ぜ混ぜするのがやり易いし、食べるときも食べやすい。で、なんでカップ焼きそばって、平べったい容器のが多いんだろう?? と、思ってしまいました。

今日は、ジムは月曜で定休日。

2012年10月14日 日曜日
今日は、日帰りで大阪出張。某ホテルでの催事(展示販売会) だったのですが、成果の方は「ぼちぼち」と行ったところ。
新しい iPod touch、早速連れて行きましたが、薄くて軽いというのはやっぱり良いですね。
いつものお供のイー・モバイルのモバイル Wi-Fiルーター、GL01Pも同行したのですが、何故か途中でバッテリーが切れてしまいました。コイツはバッテリの容量が結構大きくて(公称連続通信時間 9時間)普段は丸一日付けっぱなしにしておいても、まだバッテリ残量に余裕があるくらいなのですが。前に新幹線で大阪日帰りした時でも、普段よりバッテリの減りは早かったですが、それでも帰ってくるまで持ちましたから不思議です。
出掛ける前に、フル充電にはなっていたはずなので、新しい iPod touchの設定に何か問題(常に裏で通信しっぱなしの何かがあるとか?)があるという事なのか?

午後 11時前には帰着。

2012年10月13日 土曜日
今日は、一応お休みです。発売と同時に予約していた新しい iPod touch(第5世代 64GB版)が、ようやくやって来ました。


「薄い・軽い・速い」 で、とても良い感じ!今度のはストラップも標準でついています。
旧型では iPhoneと較べて今イチだったカメラの性能、機能が格段に進化しています。あ、この写真は旧型で撮ったものですが。(自分で自分の姿は撮れないもので・・・)
CPUは iPhone 5に使われている、最新最速のものではありません(iPhone 4Sと同じ)が、旧型よりかなりサクサク動くようになりました。

全体の形状が少し縦長になって(これはiPhone5も同じ)画面が広くなったのは大変良いのですが、実際使ってみると、片手で持っての操作、特に左上や左下の角あたりをタップするのが、指が届き辛くてかなりやりにくいかな?と。下手すると指がつりそう・・・な感じですね。本体が、薄く軽くなった分、より一層そう感じるのかな? 持ち方、ホールドの仕方で変わるかも知れません。

Siriも、なかなか賢くて、面白いです。

2012年10月12日 金曜日
今朝も気温は17度台、平年よりやや高めなのかな? 高く晴れ上がった青空が気持ちのよい季節です。通勤時も、長袖シャツ一枚で汗もかかず、ちょうどいい感じですね。

2012年10月11日 木曜日
今朝は18度台。ちょっと気温上がって来たのでしょうか? 湿気もありますね。

午後から、某役所の法令講習会。冒頭で挨拶をしないといけないのですが、ちょっと頭が痛い。

「軽い・薄い・速い」の新しい iPod touch、ようやく出荷のようで、あと数日で届く予定。あ〜、5が出たけどまだ iPhoneにはしないってことで・・・・。Emobile ポケットWifi(LTE版)、もう少しエリアが広がってくれるといいんだけどね。今は「人のたくさん住んでいるところ」は OKだけど、ちょっと田舎に行くと LTEはおろか 3Gでも圏外になっちゃうところが多いですからね。

夜は、ジムでサラッと運動してから「うすけぼ〜」でタダのワイン(例の定期券、今週一杯なので)飲みながらお食事会!

2012年10月10日 水曜日
本当は、今日が「体育の日」。そう、1964年10月10日の東京オリンピック開会式を記念して制定された祝日ですからね。2020年のオリンピックは是非東京で開いてもらいたいものです。招致に反対してる人がいるらしいけど、理解に苦しみますね。お祭り騒ぎ、スポーツの祭典、多大な経済効果・・・・色々あるでしょうけれど、悪い事なんか一つもないじゃないですか!!!!!

一週間ぶりのジム! やっぱり間が空くと最初の一巡はマシンとかキツいですけど、すぐに身体の動きが良くなる(若しくはアドレナリンが出て馬鹿になる・・・)ので、バイク30分やって最後の仕上げのマシンは同じ負荷でもスイスイいっちゃいますね。
帰りに、なんだか雨がポツポツ降って来た。このところ、毎日あれっ?というようなタイミングで小雨が降るような・・・・・。

2012年10月9日 火曜日
朝の気温、15度台まで下がってきました。秋深し・・・・といった感じですね。人間って、勝手なものでついこの間までのあの暑さを、もう忘れちゃいそうになっています。もう少しすると、寒い寒い・・・って、いい出すんですよね。

まあ、私なんかは寒いの大好きだし、寒くなって雪が降らないと悲しいですからね!

お昼は、得意の S&B ピアットシリーズ! 「ラ・ベットラ流パエリア」、280kcal也

最近、時間の感覚がだいぶ鈍って来た・・・というか「認知障害」かも? これは。
ま、過去の出来事は、全て判ってる、覚えてるから大丈夫なのかも知れませんが、それが昨晩だったのか、昨日だったのか、もっと前だったのか・・・が、ややあやふや。そう、ついさっきの事が、一晩寝るとかなり前の事のように感じられてしまうことが多くなって来たんです。

2012年10月8日 月曜日
午前 6時前に元気に起床! 外気温 16.4度と超涼しい!! 天気も良さそうだし、急遽山へ行く事に。急いで支度をして(一応下調べだけはしてあった)奥多摩の御岳山〜日の出山へ行く事にしました。
御岳山(山頂の御嶽神社)は、ケーブルカーで手軽に上がれるところなので、高尾山と並んで結構凄い人らしいので敬遠していたのですが、まだ紅葉シーズン前だし、日の出山まで足を伸ばす人はそれほどいないだろうと思い、決行する事に!
いや、日の出山も、大昔小学校の遠足で行った記憶があるような、「子供でも登れる」山なんですけどね。


御嶽神社(御岳山、標高929m)にて。ここはケーブル降りて30分ほど石段を登れば来れるので、老若男女で大賑わい。


日の出山(標高902m)山頂にて。御岳山と較べれば、人は少ないですが、それでもお昼時の山頂は大賑わいでした。

JR御岳駅 →(バス、ケーブルと乗り継ぎここまでは、ちょっとズル)→ 山頂駅から御岳神社〜日の出山、三室山〜吉野梅郷を経てJR日向和田駅に降りるコース。歩行距離約10km、休憩除いて実質 4時間弱の下り主体ですが、一応「な〜んちゃって縦走」コースでした。暑くもなく、寒くもなく、気持ちのよい良い秋の一日でした。午後 5時には無事帰宅!

2012年10月7日 日曜日
今日は、静岡県富士宮市で、出張鑑定大会の収録です。朝のうちの東京は雨降ってましたが、新幹線(こだま号で新富士駅下車)に乗っているうちに次第に青空が・・・。


控え室にて。MCは落語家の柳家花緑サン! 小さん師匠のお孫さんですね・・・。


会場での収録後、富士宮焼そばの老舗「伊東」にて紹介カットの撮影。撮影用の「食べるフリ」だけでなく、しっかり完食させてもらいました! 美味かったです!!

上空は、晴れているんだけど、富士山方向は雲がかかっていて、帰りの新幹線からも富士山は見えず・・・

F1日本グランプリ、小林可夢偉君、決勝3番手スタート!で、なんと 3位入賞表彰台ですって! 凄いね、しかも母国グランプリで。おめでとうっす!!!

2012年10月6日 土曜日
午前中時間があったので、最近またちょっと不調だったアンテナの点検と、一部配線を入れ換えてのチェック等を。で、状況少し悪化したようなので結局配線を元に戻したら、更に悪化・・・というか最悪の状況になって来た。いじらなかった方が良かったのね。
ま、これに限らず「一応ちゃんと働いているもの」を「もうちょっと良くしてやろう」といじくって、かえって調子悪くなったり、最悪の場合「壊して」しまう事って、よくあるんです、私の場合・・・・。そう、ちょっとくらい、調子悪くても「それに気付かずお気楽に使ってられる人」の方が幸せだともいえますね。

iPod touchと iPadの iOS、5→6にアップデートせよ・・・としつこくいってくるけれど拒否してた。そろそろいいかな? と思って 2台ともえいっ!やっ!と iOS6にしてみました。う〜ん、便利「そうに」なった部分もあるけれど、噂どおり「地図はおバカ!!」でした。スカスカだし、変なところに変な名前が出てくるしね。ま、MapFanとか入れてあるから(これは、オフラインでも使えるので便利)実用上はあまり影響ないけれど、他のアプリから地名とかでリンクされていると Apple純正地図が立ち上がっちゃう事が多いから、やっぱり不便か・・・・・。

午後からいつものスタジオ収録。最近何だか 2週間が経つのがビックリするほど早く感じられます。

夜は、品川グランドコモンの中にあるスペイン料理屋「リストランテ バル リリオ」で、今日もスパニッシュ! 初めて行った店でしたが、美味しかったです。ちょっと洒落た店ですが価格もリーズナブルでした・・・・。

2012年10月5日 金曜日
今朝は、20度ちょっと、それでも湿気が多いのか歩いていると汗ばみます。

今日は、定例会議の日。で、お昼は恒例のうすけぼ〜。不景気だというのに豪勢に、ステーキランチにしちゃいました! 1,200円也!!! まぁ、元気付けて仕事に精出しましょうという事でね。

明日は、いつものスタジオ収録、日曜は富士宮まで出張、来週の日曜は大阪出張、一週おいて次の日曜は再び大阪、次の日は箱根、その後の週末は東京で大きな展示会・・・・と、貧乏暇無し Weeksの始まりです!!!

何だか、身体のあちこちにガタが来ているようで、マズいな・・・・・。関節とか筋とか押すと「ツ〜ンと、痛、気持ち良かったり」する。ちょっと筋トレ頑張り過ぎか?? いや、そんな事はあるまい・・・・。

で、今日は運動はおサボり・・・。帰りにスタッフ引き連れ総勢 6名で会社近くの青山バルで、ワインにスペイン風料理で景気付けを!

2012年10月4日 木曜日
今朝も涼しい、18度!!

不景気だというのに、なんだか細かい仕事は多くて・・・・・

気が付くと、もう夕方。
今週二回目のスポーツジム。軽く一汗・・・と思ってたけれど、結構張り切ってやっちゃいました。
ジム帰り、突然の大雨。いやいや瞬く間に道は川のように、傘差しててもズボンと靴は水中歩行状態に。一体どうなっているのかな? この天候は。

2012年10月3日 水曜日
本当に秋になってきました! 朝の気温 20.5度、曇り空です。

今日は、22年間乗って来た「快速パルちゃん」最後の日です!
車検はあと一年間あるし見てくれも悪くないのですが、最近あまり乗る機会が無いのと、キースイッチかマグネットスイッチの不具合かで、スターター回すのに難儀するのであまり遠出したくないというのもあって、たいへんたいへん名残惜しいですが、ついに手離す事に。


最後の出陣を前に・・・・・・・・
で、ディーラーが引き取りに来るので会社まで乗ってきたのですが、やっぱり楽しい楽しい!!!!! 最後なので都内ですけどブン回して走っちゃいましたが、まだまだ8,000RPM近くまでキッチリ回ります。手足のように思った通り動いてくれるクルマっていうのは、ホント楽しいですね。また機会があれば「小さくてハイパワー、キビキビとしたハンドリング」のクルマに乗りたいですね。
しばらくは、万能スーパーミニバンのエルちゃんに活躍してもらいます。ま、これも 7年ものなんですが、まだまだ行けます!


雨の中をドナドナされてゆきました・・・・・。


1,000円なりぃ〜!

2012年10月2日 火曜日
涼しい朝です。通勤時も、長袖シャツ一枚で丁度良い感じ。

無線の話ですが。大西洋の絶海の孤島「トリスタン・ダ・クーニャ」というところへ DXペディションに行っている英国人のグループの運用する ZD9UWと交信出来ました。去年、NHKのドキュメンタリーで紹介されていた島ですね。
今回は、ちょっと難しいかな? と思っていただけに、よかったです! ウレシいです!!

帰りにスポーツジムへ。先週はサボって一回しか行かなかったし、ほぼ一週間ぶりなので、最初ちょっとキツかったですね。でも、いつもの運動を一通りこなしていたら、最後は身体の方がもっと動きたいよ〜となって来ました。不思議ですけど、きっとアドレナリンとかが分泌されるんでしょうね。

2012年10月1日 月曜日
昨夜は早く寝てしまったので、5時過ぎに目が覚めてしまいました! 外を見ると(まだ日の出前ですが)どうやら台風一過の快晴。風もだいぶ収まっています。

東京では、昨夜10時〜11時ころが風のピークだったようですね。無線のアンテナは、マストとモーターの接続部分がスリップして方向が変わってしまいましたが、本体、タワー(もちろん最低位置まで下げてありましたが)とも被害無しでホッとしました。

鉄道各線は、通常通り動いているようで、今日の大阪出張は支障なさそうで一安心。

大阪出張も無事終了! 名古屋以西、なんだか曇りで風も強くまだ台風の影響が残っているような天候でした。そんなはずは無いのですが・・・・・。

東京の夜空は、まだ台風一過のクリーンな空気。満月をちょっと過ぎた月や星がいつに無く光り輝いていました。

2012年9月30日 日曜日
今日もやや暑く、朝から30度ありました。
昼過ぎ、やや風が出ててきて気温は少し低下。台風は、かなり速度を上げているようで今夕から夜半にかけて関東近辺を通過との事。ま、この分なら明日の大阪日帰り出張は大丈夫そうです。

夕方になって、やや風が出てきて時折雨も・・・・。

夜になると、雨はさほどではありませんが、風がすごい!! 時々 20m/s超の突風が吹いています。早く寝る事にします。

2012年9月29日 土曜日
台風の影響は、まだ皆無。ちょっと夏が戻って来たような陽気です。

とりあえずジョギングを・・・・。往復 4.4km休み休みですが、結構暑いので堪えました。台風接近の影響か、青空に白や黒の雲が結構速く流れています。夕方は、時折雨もパラパラと。

2012年9月28日 金曜日
小さい方の台風(18号=イーウィニャ)は、やはりそれていったようで、朝のうちやや風が強かったものの、午後には晴れ間も出てきました。
明日の土曜日は関東地方晴れの予報ですが、日曜日にはでかい方(17号=ジェラワット)がやって来るようで油断なりません。

ちょっと、身体がしんどいのでジムはパス・・・・・。ただ、家では毎朝毎晩(いや、お酒はいってる時は、晩はパスしちゃう事もあるけど)それぞれ30分強の「自己流ストレッチ体操+上体起こし40回、脚上げ20回の腹筋運動+モモ上げその場ステップ200回+シャドウパンチ200回+スクワット片足左右20回ずつ、両足20回+α」は欠かさずやるようにしています。

2012年9月27日 木曜日
ここ数日の天候、ようやく秋本番になってきたようですね。これで、いわゆる秋の長雨が無いといいのですが・・・・。ま一気に夏の空気と入れ替わったら、秋雨前線がウロウロしている暇もないのかも知れません。
台風も、二つ来ていますね。小さい方は関東めがけて急ぎ足みたいなので、今夜あたりから多少風が強くなるかも知れません。ま、東の方へそれて行くようではありますが。

法人向けのネットバンキング、Macintosh環境に正式に対応しているのは皆無。個人口座向けでは各行対応しているところが多いのに、困ってしまう。
私は、三菱東京UFJ銀行を使っているんだけど、その昔三和銀行〜UFJ銀行時代は(正式対応ではなかったかも知れないが)Mac OS(OS 9のNC4.7とかIE5とか、またOS Xでも Safari以外なら)で何とか使えていた。ところが三菱東京UFJになり、全く新しいシステム(BizSTATION)になったら、とにかくどのブラウザを使っても駄目になり、何とか見つけたのが「OS X 10.4のクラシック環境で OS 9の NC4.7を立ち上げで使う」という方法。かなり不安定だがとりあえず使えていた。で、年に一度の「証明書の更新」も何とかなっていた。
ところがところが・・・・、来月20日で証明書の期限が切れるので更新するようにというメッセージ。28日前から出来るので(忘れるとかなり厄介なことになる)数日前にイザ実行しようとしたら、受け付けない!!!! どうも去年の暮れあたりに仕様が変わったらしい。

で、困ってしまってワンワン・ワワン・・・だったのですが、ネットで検索したら、ありましたよ!!!! 「三菱東京UFJに蔑まれているMacでBizSTATIONを使う」という、実にありがたい事が書かれているサイトが!!!

はい!この通りにいたしましたら、もうどの OS Xマシンからでも(ブラウザは、Firefoxに限られますが)BizSTATION使えます。感謝感激ありがとう、神様、仏様、高橋様・・・ですね。

いや、証明書の更新だけは MacOS上では出来ないんですけど、自宅に一台だけある「MacBookにWindowsXPをインストールした」マシン。こいつを使って何とかなりました。後はこの証明書ファイルを他の OS Xマシンの Firefoxに入れてやれば良いだけ。
しかし、Windowsって動きが気持ち悪いし、どこをどうすれば何が出来るのかも皆目分からず、イライラしました。あ、今まで Windows使ったのって、某通信端末のファームウェアアップデートする時と、無線関係機器のこれもファームウェア入れ替えの時の二回だけだな。

今日こそは、ジムに行こう・・・・・・。

2012年9月26日 水曜日
今日も涼しい朝。役所関係二ヶ所ほど寄ってから会社へ。歩け歩け!!

結構忙しい・・・・かな?

夜は、牡蠣食って、ワイン飲んで、またまたヨッパラ〜イに・・・・。

2012年9月25日 火曜日
今朝も涼しい! 曇り空で、気温は何と 18度を下回っています!! 通勤時も、日差しが無いせいもありますが、半袖では肌寒いほど。

未明に神奈川県内の大雨で、京浜急行の電車が流れ出た土砂に乗り上げ脱線、今朝もまだ復旧していないようです。東京杉並は、そんなには降らなかったような気もしますが・・・・。いや、酔っぱらってすぐに寝ちゃったから、気付かなかっただけかな?

(同日昼)明るい曇り、気温は20度ちょっとしかなさそうです。
ランチは、S&Bピアットシリーズのカニクリームリゾットをチンしていただく。

(同日午後)京浜急行、現場付近はまだ復旧の見通しがたたないそうです。

(同日夜)何となく、疲れちゃった〜・・・という感じだったので、無理せず早く帰りました。いや、本当はジムに行ってゆこうと思っていたのですが・・・。

2012年9月24日 月曜日
朝、起きたら外気温なんと 18度! 涼しくなったものです!! それでも昼間は 30度まで上がる予報が出ていますが、湿気は少なく過ごしやすい一日になるという事。

朝の通勤時、気温は 25〜6度まで上がってきているのでしょうが、カラッと晴れた青空が気持ちいいです。空気も澄んでいるようで、駅のホームからは西の方の山々がクッキリはっきり見えていました。

(同日昼)事務所も今日はエアコン入れてません。窓開けて室温 26.4度、さわやかな風が入ってきます。スープパスタの昼食中。

夜は、中学時代の有志(女性3名、男性6名)によるクラス会。昨年は参加出来なかったのでちょっと久々。11時過ぎまで飲み食いしながら、話に花が咲きました。楽しかったです〜。

夜中、雨降ってきました。

2012年9月23日 日曜日
今日は、北海道深川市というところで出張鑑定大会。場所的には旭川に近いのですが、飛行機の便の関係か札幌(千歳)経由で行く事に。羽田発 8時のフライトなので 6時前には家を出ないといけません。
朝、起きたら結構な雨! ま、最寄り駅から電車乗っちまえば、あとは濡れるところも無いのでいいんですけどね。羽田というと、昔は浜松町経由モノレールで行っていましたが、今は品川経由京浜急行で行く事が多いです。


行きは B747、プレミアムシート!! こんな朝ご飯のお弁当が出ました。一応パンと紅茶のいつもの朝食は食べてきたのですが、もちろん全部頂いちゃいました!
鮨よしたけの「蟹、いくら、鮭の吹き寄せと焼きさんま棒鮨弁当」みそ汁もついていて、なかなか美味しかったです。

雨の羽田を離陸後、しばらく雲の中を上昇、そして雲を抜け上空に出ても下界は厚い雲に覆われ、ずっと何も見えなかったのですが、突如雲が切れたと思ったら、下北半島がくっきりと。たくさんの風力発電用の風車が建っているのもよく見えます。やがて北海道の海岸線が見えてきて、ほどなく千歳空港に着陸。ここからジャンボタクシーで 2時間弱かけて会場へ。


途中、トイレ休憩で立ち寄った岩見沢のパーキングエリアにて。爽やかな気候で、道中の広大な風景ともども「如何にも北海道」を感じさせてくれました。
森や林の木々も、紅葉こそまだですが何となく秋色に、そしてススキも綺麗に穂を出していて、秋を感じさせる風景でした。


盛況のうちに収録も終わり、会場の外に出たら雲行きが怪しくなって来ましたが、近くの丘の上の公園で紹介カットの収録。
その後空港までの道中は、かなりの雨になってしまいましたが、またまた 2時間かけて千歳へ。帰りの飛行機は B767、満席でプレミアムシートは取れなかったという事で普通席でした。いや、最近はコンソメスープも出してくれないんですね。ま、コーヒーやお茶、ジュースはありましたけど。
20時前、無事羽田に到着!!! 収録 2時間、他は殆ど移動という、なかなか「楽しい出張」ではありました。

2012年9月22日 土曜日
今日は、いつもの TVスタジオ収録。ようやくスーツにネクタイ姿で出掛けるのが楽になってきました。

今日のお昼(局弁)は、魚屋金兵衛。いくつか選択肢があったけれど、初めて食べる「銀鰈の味噌バター漬け焼き弁当」にしてみました。銀カレイって正式には「カラスガレイ」という魚らしい。お味の方は、かなりおいしかったです。

夜は「回らない寿司」を食べに行きましたが・・・・、明日朝早いので早々に切り上げ。晴れていたはずなのに、自宅最寄り駅降りたら、雨降ってきました。

2012年9月21日 金曜日
朝の気温 23度。確かに涼しくなりましたけど、曇り空で明け方まで雨が降っていたようでかなり湿気が多い感じです。出掛ける頃も、気温は 25度程度でしたが、ちょっと蒸し暑い感じ。早足で歩いていると汗びっしょりになってしまい、快適な秋の涼しさには、まだ程遠い感じです。

(同日午後)さっき、外を見たら「死にそうな勢いで」大雨が降っていた気がしたのですが、今、外を見たら「すっきり晴れて」います。どうなってるんだろう???

帰りにジムで、ひと通り(だいたい 1時間半くらいですね)運動。う〜ん、このところは「週2」ペースですね。ま、最低限このペースだけは守ろうと思ってます。

2012年9月20日 木曜日
今朝はよい天気! 早朝は 24〜5度でも、すぐに 30度近くまで上がってしまう。でも、天気予報ではこの暑さも今日くらいまでらしいです。このところせめぎあっていて、不安定な天候をもたらしていた「夏の空気」と「秋の空気」、西日本では既に秋の空気に入れ替わり、関東も明日以降は「秋」になると・・・・。


Today's Lunch・・・・・。いつもの味の素スープデリシリーズなんだけど、今日は新顔!! 「米粉パスタのごまみそ坦々スープ」 これ、5分かかるのね。で、期待していたお味の方は「もう、買わないかも・・」レベルでございました。140kcal也。

2012年9月19日 水曜日
朝から雨、結構な降りでいやだな〜と思いつつも、小雨で取水制限も・・・等といっていた事を思えば、恵みの雨だ!! と、我慢我慢。

中国の「反日デモ」の名を借りた「騒乱」、困ったものですがメディアはどんどん全世界に流してほしいですね。特に民衆が嬉々とした顔で「焼き討ち」「破壊」「略奪」などしている場面を見れば、世界中の人の「中国」「中国人」に対する見方が変わる筈ですから。

帰りにスポーツクラブへ。あ!いつの間にか一週間以上空いちゃったか・・・・。

2012年9月18日 火曜日
朝の気温 25度、やや風もあって今日は涼しいかな? と、思いきや通勤時には蒸し暑くなって、汗だらだらです。いつまで続くの? この暑さ。

区役所(出張所)の自動交付機で印鑑証明や住民票をとる時に使う登録カード、これ、以前から一ヶ所ヒビが入ってテープで補修してあった。一応この状態で機械は受け付けてくれていたんだけど、今日使おうと思たら、あちこち割れてきて、触っているうちについにバラバラに!
これではいくら何でも機械には入れられないので窓口へ持って行ったら、すぐに「再交付しますから、これに記入してください」と紙を渡されました。こういうケースは良くあるんですか?と聞いて見たら、交付時期によって、ある年数経つと急に割れちゃうものがあるとの事。
多分「環境に優しい」という特殊な素材?のプラスチックの経年劣化ですね。いや、まだまだ「土に還る」には早いんですけどね。

雨は、まだ降ってこないけれど、今日も不安定な天候が続いています。

2012年9月17日 月曜日
今日は、天気も良さそうなので、朝から山へ行く事に。前からガイドブック見て気になっていた、山梨県大月市の「岩殿山」というところへ行ってみました。そう、中央自動車道からいつも見えているところでもあります。

京王線で高尾まで行き、中央本線に乗換え。ラッキーな事に「ホリデー快速」河口湖行きとやらがちょうど来たので、それに乗ったら自宅から何と 1時間強で大月駅に到着。
大月って、もっと大きな町だと思っていましたが、駅降りたとたん「ひなびた田舎町」という感じで少々ビックリでした。


大月の町のすぐ裏手にそびえる岩殿山の岸壁。まず、ここをほぼ最短ルートで一気に登り、その後山頂から左手へやや下ってからアップダウンを繰り返し「兜岩」を経て「稚児落し」へ、その後、浅利集落を経て大月駅へ戻るという 4時間ほどのコースを歩きます。


中央道が眼下に。ちょうど東京方面から来ると「右ルート・左ルート」が分岐する場所ですね。いつも走っているところを見下ろすのは、ちょっと不思議な感じ。


こんな鎖場や、岩壁に張り付いて歩かないといけないところ等が数ケ所あり、スリル満点?


稚児落しから、歩いて来たコースを振り返る。

途中、ちょっと雨降りましたが、たいして濡れる事も無く、夕方には無事帰ってこられました。あ、京王線が事故で一時運転見合わせになっていたので、八王子で飲みながら少々時間潰しましたけど・・・。

2012年9月16日 日曜日
三連休二日目! 今日も大気の状態が不安定。突然大雨降ったり、晴れたりで、近場に歩きに行きましたが、尻尾巻いて帰ってきました。
怠惰な日々・・・・・・。

2012年9月15日 土曜日
まだまだ暑い!! 昼からあちこち回り・・・ 
大気の状態が不安定なようで、白い雲、黒い雲、青空とめまぐるしく変わる空の色。夕方早い時間からビール・・・・

2012年9月14日 金曜日
まだまだ続く、真夏日、猛暑日!!

2012年9月13日 木曜日
ちょっと涼しいとか、季節は着実にとか、昨日書いたばかりですが、そんなこたぁない・・・・・・。何とかして欲しいです、この暑さ!!

今日は、勝鬨方面にて夕方から某団体の会議〜懇親会。

チョと酔っぱらって、最終電車で帰還・・・・・・。いや、途中までしか電車がなくて、少々歩きましたが。

2012年9月12日 水曜日
ちょっとは涼しくなって来ましたかね・・・・、早朝の気温23度台、通勤時もカラッと晴れた高い空という感じで、それほど辛くありませんでした。


Today's Lunch・・・・・。このところ S&Bピアットシリーズが多かった「チンするご飯もの」なんだけど、今日は久々に KAGOME! 「押し麦ごはんでミートドリア とろ〜り、なめらか大豆クリーム仕立て」にいたしました。ここのミートドリアは前に何度か食べてるけど、ちょっとリニューアルした感じですね。大豆クリームっていうのが、ちょっと・・・・。ま、不味くはないですけど。265kcal也!

朝から、Mobile me じゃなかった・・・、iCloudのメール受信が全く出来なくなっています。受信用サーバにアクセス出来ないんですね。ウェブブラウザ上でも同様です。他のサーバヘの送信は出来るようです。
これ、Appleのウェブサイト内のサポートページの奥の方に、それらしき記述がチョロっとあるだけで、障害発生の告知とかお詫びとか、どこにも見当たりませんね。ごく一部だけでの障害なのかしら????
少なくとも、私のアカウントでは夕方になっても解決していないんですが・・・・・

富士山、今季初冠雪だそうで・・・・・。着実に季節は進んでいるという事ですね。

2012年9月11日 火曜日
9月も中旬に入ろうというのに、暑い・・・・・・・・

お昼は、ねじねじスープパスタ・・・・・・

一週間ぶりの、スポーツ事務・・・

2012年9月10日 月曜日
昨夜は早めの夕食後、かなり早い時間から寝てしまったので、今朝は5時前には完璧起床モード! ますますジジぃです。だいぶ日の出が遅くなったようで、5時前ではまだ薄暗いですね。


Today's Lunch・・・・・。チンするご飯もの、S&Bピアットシリーズの「香ばしごはん かにチャーハン風味」。白いご飯に別添えになっている「タレ風のもの」と「具」をかけてからチンして混ぜ混ぜ。最初は、あれ?という感じでやっぱりチャーハンとは別物か・・・という感じでしたが、あらあら不思議、よく混ぜてちょっと待つとタレ、ご飯、具材が良い具合になじむのか、しっかり「炒飯」の食感になりました! お味の方もグッドです。348kcal也。

(同日夕)日の出が遅くなるとともに、日暮れも早くなりましたね。6時過ぎで、もうかなり薄暗くなっています。

2012年9月9日 日曜日
いつも通り(完全にジジィですね!)5時半に起きて無線を少々。(昨日も書いた Swains島の NH8Sとかですね)
お天気も良さそうだし、体の調子も(このところ、ちょい疲れ気味ではありましたが)まあまあ良い感じなので、急遽近場の山へ歩きに行く事に。9時過ぎに出発してコンビニでおにぎりなんぞを仕入れてから京王線に乗って、10時過ぎに高尾山口駅到着。


東京と神奈川の県境(町田市と城山町の間です)にある草戸山(標高365m)という低山。高尾山口から「激混み」の高尾山を尻目に国道 20号線を挟んで反対側に登ります。


反対側に高尾山がよく見えます。


都内方向の景色は、多摩丘陵の丘からの景色と、それほど変わりませんね・・・。
低い山なので、結構暑かったです。でも、9kmの道程、せいぜい 20人くらいにしか会いませんでした。これが高尾山だったら 2,000人はくだらないでしょうね。
午後 2時には高尾山口に戻って来て、小休止の後、3時過ぎには無事帰着! 低山といっても「山歩き」的な場所も結構あって、良い運動になりました。

2012年9月8日 土曜日
朝は、曇っていたけれど、気温は昨日よりやや高め。いつもの TVのスタジオ収録なので、昼から出かけましたが、晴れて来てかなり暑くなりました。あ、今日は背広にネクタイだから、余計に暑いのね。

お昼はスタジオで「津多屋」のお弁当! 何時食べても美味いね、これは。

今日は、私の出番(鑑定・コメント)もしっかりあったし適度な緊張感で終了、夜は久々に新宿で焼肉。都内、局地的に俄雨降ったところもあるようだけど、私は降られずに済みました。明日の天気も「晴れ」の予報に変わって来ているようです。

アマチュア無線界では、南太平洋アメリカンサモアの近くの Swains島というところへの DXペディションが始まっていて、各バンド、モードでコールする局で賑やかな事になっています。私も含めて、皆さん一喜一憂で・・・・。電波伝播上、日本からは難しくないところなんですが、北米東海岸やヨーロッパからだとかなりキツい(難しい)場合もあるようです。逆に我々日本からだと、カリブ海あたりが超難しいんですよね。いや・・・、興味の無い方には、全く判らないお話でしたね。

2012年9月7日 金曜日
朝、いつもの時間の気温 22.6度! 青空に白い雲、高原のような爽やかさ!! 「秋」ですね。

家から駅まで歩く間も、風が心地良かったのですが、渋谷に着いて青山まで歩いたら汗びっしょり! やっぱりまだ「夏」でした。

お昼は、「まい泉」のカツサンド! そう、2ヶ月に一度の業者間交換会の日なので、恒例のお弁当です。
ちょっと体が疲れ気味(?)なので、ジムはお休みにしようか?? と、なると 1週間空いちゃうことになるけど、ま、いいいか・・・・。

2012年9月6日 木曜日
早いもので、9月に入ってもう 5日。今日は、青山で定例会議。通常月初の金曜日なのだけど、明日は別の予定があるので一日前倒しになりました。期の始めでもあるし、今期の心構え、方針等を訓示(という程でもないか・・・)。

お昼は、うすけぼ〜で、久々に「日替わりランチ」を頼んでみました。豚肉ネギ塩炒めにアジフライ、ウマウマでしたよ〜!

(同日午後)天気予報によると、午後から雨といっていたが蒸し暑い晴れの天気が続いています。

(同日午後3時過ぎ)いや〜、来そうですね!事務所の窓から外を見たら、ちょっと暗くなって真っ黒い雲がやってくる感じ。ネットでリアルタイムレーダー画像等を見ると、もう都内でも土砂降りのところがある模様! 雷様も大暴れしているらしいし・・・・・。

夕方から、雨降ってきました。通り雨かと思ったら、結構夜遅い時間までポツポツと降ったりやんだりしていたようです。美味しいワインと、イタリアン食って満足&酔っぱらいで、日付変わってから帰還・・・・・。

2012年9月5日 水曜日
京王線、調布駅付近の信号障害で始発から全線不通、原因不明、復旧のめども立たずだそうで・・・。この路線は数週間前に調布駅を含めてかなり大規模な地下化切換え工事が行われました。多分その時点では判らなかった、システム障害が発生したのでしょうね。

とりあえず、10時前には京王線動き出したようですが、大幅な間引き運転、しかも各駅停車のみという事で、かなり乗客への影響は出ているようです。私は、井の頭線まで歩いて渋谷に出ましたから、あまり関係はなかったのですが。
今日も起きた時は 23度台、その後ぐんぐん気温は上がり、晴れているせいもあって暑くなっていますが、それでも「空は高く、風は爽やか」と、何となく秋を感じさせる気候ではあります。

法務局やら銀行やら、あちこち行ったので結構な距離歩きました。終わってからシムで一通りマシンとバイク、体重測ったら昨日より 1kg減で、許容範囲のど真ん中といったところ。体脂肪率は 17%と、これはなかなか良い数字!!

2012年9月4日 火曜日
朝の天候は曇り、夜中に雨が降ったっぽく、雨上がりという感じで地面や道路はやや濡れています。外気温は 24.2度と涼しいですが、昼間はまた暑くなりそうです。


Today's Lunch・・・・・。久々にチンするご飯もの! 「S&B ピアットシリーズ 予約でいっぱいの店のチーズクリームリゾット」はい、この手は美味いです。260kcal也。

帰りにジムへ・・・。このところ体重は、運動しても食べてもあまり変わらずといった感じで、許容範囲内上限に張り付いたまま推移。ま、着実に「筋肉質」になっているのだと理解いたしましょう。

今日も夜になって、局地的豪雨とピカピカゴロゴロがありました。

2012年9月3日 月曜日
23.6度、晴れ、無風・・・と、快適な朝! さて、頑張ってお仕事!

昼間は暑いです! 夏バテっぽいのも回復して身体は元気なのですが、何だか心が折れそう・・・・・・・・。

さあ、先を見て進め,進め!!!

2012年9月2日 日曜日
昨日に引き続き、天候不順・・・・。朝の気温は 23度と、ぐっと涼しくなりました。

雨の合間を縫って,3週間ぶりのジョギングへ。5.5kmコース、久々だし、気温も上がってきちゃったので、ちょっとキツかったけれど,何とかいつものペースで完走!

昨日から、無性に寿司が食いたかったのだけど、近所の「回る寿司」は満員御礼、一駅歩いて小さな寿司屋へ行ってみましたが、正解でした。ビールに冷酒、刺身少々つまんで握りで締め! と、ヘルシーな夕食でした。

2012年9月1日 土曜日
今日から 9月、秋ですね〜。でも早朝から気温は高めです。今日、明日とお休みですが,今日の夕方あたりから天気は荒れ模様という予報。山歩きには行けませんね。

予報より早く、午前中から荒れ模様の天気になりました。猛烈な雨が降ったかと思うと、また青空が・・・・の繰り返し。おかげで気温はぐっと下がりましたけどね。合間を縫って近場にお買い物。

2012年8月31日 金曜日
たっぷり寝て、すっきりお目覚め! 今朝も相変わらず暑いけれど、サッサッと軽やかに歩けます! 疲労回復しました! さあ、今日も頑張るぞ!

月末です・・・。ウチの会社は「期末」でもあります。泣いても笑っても、今日一日! さてさて、泣きながら万歳でもいたしますかね・・・・・・・。

2012年8月30日 木曜日
夏の終わり・・・・・・、いや、まだまだ終わらないですね。今朝も蝉が元気に鳴いています。私は、何だか夏バテ気味ですが・・・・・。

本日のニュースから・・・・。“日本IBM元社長が盗撮容疑 警視庁が書類送検へ 駅で女性のスカート内にiPod入れ”って、世も末ですな・・・・、ノーコメントです。

なんだか、やっぱり、疲れ気味か? ジムはお休みにしよう・・・。

2012年8月29日 水曜日
今朝は、快速輸送車エルグランド君を車検のためディーラーが引き取りに来るので、超久々のクルマ出勤! 何となく、都心に向かう道は空いているような気がします。
このエル君も、いつの間にか3回目の車検です。ということは、もう7年も乗っていたって事ですね。エルグランドは今ので3台目、その前はホーミーコーチに2台乗り継いでいたから、この手の4WD ワンボックスカー(ミニバン)乗り始めてから、かなりの年数が経つんだ〜と、思うと、なかなか「ゾッと」しますね。どれも最低3〜5年は乗っていたんだから・・・・。

夜は、うすけぼーで同業者というか、私の主宰する交換会の会主 5人での会合。 結構酔っぱらってしまった(らしく)フラフラになって帰って来た(ような気がします)。

2012年8月28日 火曜日
昨日は涼しいところに行っていた分、東京の暑さはこたえます。猛暑はまだまだ続く・・・・・。

本日、夜7時54分からテレビ東京系「開運!なんでも鑑定団」2時間スペシャル OAです。見てね!!

本日のニュースから・・・・。“入れ墨調査「処分取り消せ」 大阪市職員が法廷闘争へ”って、バカバカしすぎるよ! そんなモン、権利が云々という前に、市民から「不快感を覚えるからやめてくれ」という声が上がったら、「市職員」としてはやめるべきでしょ?? ただ、それだけの事だよね。

2012年8月27日 月曜日
冬のあいだは何回となく行く「ふじぱら」へ! 朝7時出発、9時半過ぎに現地着。お世話になっているスキースクール事務所のお姉様方に挨拶後、ゴンドラで上がり、入笠山トレッキングへ!!
富士見パノラマ〜山野草園〜入笠湿原〜入笠山〜首切清水〜大阿原湿原〜富士見パノラマ・_・・・と、ほぼ一日中歩いていましたが、天気も良く最高の景色が楽しめました。




入笠山、山頂。標高 1,955m。


こんな格好で・・・・。


山百合。


下界をバックに、お花畑・・・・。
下山後、近くの温泉で汗を流してから、中央高速へ! 夏休みもそろそろ終わりとあって、平日ですが結構混んでいましたが、午後 9時過ぎには東京着。

2012年8月26日 日曜日
昼から、懸案のアンテナの部品交換。炎天下の屋上で某社長と二人で夕方まで作業をいたしました。エレメントを伸縮させるモーター内蔵のユニットを 3個交換。終了後チェックしたところ、トラブルは解消された模様。あと、若干特性が変わってしまったので、細かな調整は必要です。

2012年8月25日 土曜日
死にそうに暑い日が続いています。今日は、いつもの TVスタジオ収録でした。何だか、いつの間にか一日が終わってしまった・・・・・・・。

2012年8月24日 金曜日
いや〜、ホントに「昼間の暑さ」は今がピークという感じで 8月下旬とは思えませんね。1594年の今日は、石川五右衛門が釜ゆでにされた日らしいけれど、道歩いてるだけでゆだっちゃいそうです・・・・。


鴨とかアヒルとかのくちばしの先には、必ず犬がいるようで・・・・

2012年8月23日 木曜日
昨日、秋は近い・・・・なんて書いたばかりだけど、いやいやまだまだ暑い! 暦の上では「処暑」なんですけど、高温注意情報とか相変わらず出ていますからね。

石原都知事「尖閣上陸認めるのが当たり前」”、確かにそう思います。いや、現在の借地権者である国が早急に何らかのアクションを 起こすというのであれば、また話は違ってくるのかも知れませんが、全くそういう気配もないですからね。
のんびり構えていたら、竹島の二の舞になっちゃいますよね・・・・・・。そう、どちらの島にもしっかりした(イザという時には防衛基地としても機能する)恒久的施設を早急に建設しないと。

2012年8月22日 水曜日
このところ、昼間は 35度近くなるといっても早朝の気温は 25〜6度台の日も。そして相変わらず蝉は元気に鳴いているけれど、路上に多くの屍を見かけるようになって来た。草むらからはリーリーと虫の声も・・・・。確実に秋は近づいて来ているんですね。

帰りに、一週間ぶりのスポーツジム! 朝晩、約30分ずつの自己流ストレッチ&筋トレは欠かさずやるようにしているけれど、ジムも最低週二回は行くようにしています。
そういえば、明日で「スポーツクラブ・デビュー」から丸一年です。カレンダー見返してみると、最初の頃は、週 4日、日によっては朝プール、夜ジムなんていう日もあったし、仕事の都合でウィークデーに、あまり行けなかった週は、土日にわざわざ出掛けてい行ったりもしていたんだ・・・・。冬くらいまでは、そんな感じでしたね。

2012年8月21日 火曜日
今日も一日夏空! ちょっとだけ涼しいところで息抜きも・・・・・。あは!

本日のニュースから・・・・。“警官が飲酒運転で検問突破、事故起こし通報頼む”って、警察官が速度違反、検問突破、物損事故・・・・これらは言語道断だが、「飲酒運転が発覚するのが怖くて逃げた」という事の背景には、また別の問題があるような。
つまり、法律的には「酒酔い運転の禁止」(これは血中あるいは呼気中アルコール濃度には関係なく、酒に酔って正常な運転が出来ない状態での運転を禁止している条項。薬物の影響や過労によって正常な運転が出来ないときと同様)と「酒気帯び運転の禁止」(こちらは酔っていなくても呼気 1リットル中のアルコール濃度 0.15ミリグラムという明確な規定あり)が両方あって、更に法律では全く規定されていないにもかかわらず「飲んだら乗るな!」とか「一滴でも飲んだら運転してはいけない」という事が広く広くいわれている。
そう、「酒を飲んでいても」酒気帯びにもあたらず、酔ってもいなければ法律的には違反にはならないはずなのだが、それを許さないという風潮が「逃げる」という事の遠因になったのでは? ということです。ならば、各自がきっちりアルコールのレベル管理をし、規定値以下だから酔っていない場合は堂々と OKという事にするか(ドイツあたりでは、ビアホール等にちゃんと測定器おいてあるそうな)、あるいは酒気帯びのレベルを 0.01ミリグラムにするとか、どちらかにしないといけないと思うのですが・・・・。

2012年8月20日 月曜日
昨日に引き続き、今日も朝から雲一つない快晴!! 気温も高いようだけど、わりと湿度が低いのか?? 通勤時、ジリジリ日射しのもと、早足で歩いても余り汗もかきませんでした。

(同日昼)とはいえ・・・、都内の気温は 33度台、熱中症中ですね。ランチは得意のカップヌードル・ライトで済ます。

本日のニュースから・・・・。“銀座熱狂! 五輪メダリストが祝勝パレード”、いいな! 見に行きたかった・・・・。

2012年8月19日 日曜日
今日は、朝から快晴! 結構暑くなりそうですけど、昨日のようなすごい雷雨もなさそうなので、山歩きへゴーです!
とりあえず、奥多摩の入り口の高水三山というところへ足慣らしに行ってきます。


高水山、岩茸石山と惣岳山を合わせて「高水三山」。JR中央線、青梅線と乗継いで軍畑(いくさばた)という駅で下車して歩き始め、三山巡って御嶽駅へ下るルートです。


たかだか標高 800m弱の山ですが、やはり下界とは違い風は爽やか。遠くには都心の高層ビル群を始め、東京スカイツリーも望めました。
朝 10時前に入山、のんびり歩いて午後 3時半には下山という足慣らしにはちょうど良いコース、途中要所要所に(距離は短いですが)結構な急坂や、鎖場ならぬロープ場等もあったりして、面白かったです。先日購入したザックやウェア類の使い勝手も確かめられたし、コースタイムと実際のペース、所要時間との関係も何となく判ったし、収穫の多い山行(いや、ハイキングですね、この程度だと)でした。

本日のニュースから・・・・・・。“尖閣諸島・魚釣島に日本人10人上陸 灯台に日の丸掲げ、帰途に”、はいお疲れさまでした! こんな調子で竹島にも旗掲げに行ってくださいね!!

2012年8月18日 土曜日
今日は土曜日、仕事もなくお休みです。せっかく「な〜んちゃって、山グッズ」を色々揃えたので、山歩きにでも行こうかと思っていましたが、どうも天候が不安定なようなので中止。


で、朝から健康的にビール・・・。

朝のうちは晴れていましたが、案の定、昼前からピカピカ・ゴロゴロと雷雲が近付いている気配! ただ、この辺はたいした事無いかな? と思っていたら、突然パッシ〜ン・パリパリ(至近の雷の音のつもり・・・)、そして土砂降りの雨も。ただ、それほど持続せずに雷雲は抜けて行きました。

午後、晴れていると思ったらまたまた土砂降りの雨、もしや・・・と思い、東の空を見たら、やはりうっすらと虹が出ていました。

2012年8月17日 金曜日
風がなく、湿度も高いのか? 気温はそれほどでもなさそうなのに、今朝の通勤は辛い、辛い・・・・・。汗びっしょり、頭フラフラです。首巻きクーリングシステム使用しててもね。


Today's Lunch・・・・・。今日は、ちょっとリッチに、青山アンデルセンの「彩り野菜のミックスサンド」に「ブロッコリーとカリフラワーのサラダ」、「ヴィシソワーズスープ」! うまうま・・・・でした。

(同日午後)しかし今日は、特別暑い・・・・というか、私のような老人には実に身体に堪える。

(同日夜)遠くに稲光が見えて、たまに雷鳴もゴロゴロ聞こえていたが、渋谷〜杉並辺りは雨は振らなかった。気象レーダー見ると、都内でも場所によっては大雨のところもあったようだが・・・。

2012年8月16日 木曜日
相変わらず、暑い、アツい! でも、空を見上げると、何となく秋の気配、綺麗なうろこ雲です。

ちょっと風もあって空気が澄んでいるせいか、今の季節には珍しく夕日をバックに富士山のシルエットがくっきりと。
夜は、横浜で中華を堪能・・・・・・。いやいや、節操がないと言われちゃうかもしれませんが「中華料理」や「焼肉」は美味しいし大好きですよ! ボイコットしようなんて、これっぽっちも思わないしね。あれとこれとは別問題って事ですなぁ・・・・。

2012年8月15日 水曜日
昨夜、ホントに早寝しちまったものだから、今朝は 4時半にお目覚め。もう、この季節、東京の日の出は 5時ということで、まだ外は暗いです。ちょっと前までは、夜更かしして 4時過ぎちゃうと、もう空が白々してくるという感じだったのにね。

今日は「敗戦記念日」。内外の戦没者を悼むと同時に、過去の歴史を勉強しつつ、「これからの平和」について考える事が、我々に与えられた使命ですね。

今朝、テレビを見ていたらロンドンオリンピック、閉会式に参加した日本選手団が、それぞれのメダルや思い出を胸に帰国・・・というニュースをやっていた。

そしてメダルに届かなかった選手も。いいな〜、これが一番のメダルかも!!(NHK TVより)

オリンピックは終わったけれど、ふと気がつくと「炎のランナー」のテーマがいつも耳の中で鳴っている。こりゃあ完全に刷り込まれてるな・・・・・。

2012年8月14日 火曜日
今朝の東京杉並は小雨、関西方面では記録的大雨のところもあるようですが、ここではそれほどでもありません。ただ、湿度がものすごく高くてベタベタ蒸し蒸し不快です。

世の中、盆休みの真っ最中。例年だと通勤電車も都心の道路もビックリするほどガラガラなのですが、今年は何故かそれほどでもありません。

帰りに一週間ぶりのジム! 計量の結果、とりあえず(上限値ではあるが)体重さらなる増加は無し、ほっ・・・・。

珍しく、11時にちゃんと布団で沈没・・・・・・。

2012年8月13日 月曜日
はい!ロンドンオリンピック終わりです。昨夜(というか、今日の未明ですね)は、いつもより早く寝てしまったので、閉会式の生中継は見られず・・・、いや、今朝起きてから最後だけは見ましたが。

相変わらず暑いですが、今朝あたりはそれほど蒸し暑くなく通勤も少しは楽になったような気もします。

今回のオリンピックでの日本選手の活躍場面(と、残念場面も・・・)を特集したダイジェスト版などをテレビで見ていると、じ〜んと涙出てきちゃいますね。私って、こんなに涙もろかったっけ???
やっぱり日本人、日本の国大好きだし、日の丸、君が代も大好き! 旗を見ながら歌を聴いていると、この国の過去行ってきた事、起きた事等についても色々考えさせられます。良きに悪しきにそれは、大事な事ですよね。でも、やっぱり日本が好き、今の日本が・・・、そしてこれからの日本も。だから、みんな頑張って、もう少し考えて、出来る事だけでも国のために何かする事が必要じゃないかなぁあああ??? そんな難しく考える事もないし、たいそうな事じゃなくっていいんですよ! だって、私もそうなんだから・・・・。

オリンピックでふと思ったのですが、もし(いや、是非ともやって欲しい!)日本で、東京でオリンピックを開催するとしたら、開会式、閉会式でどんな、どんなミュージシャンが登場するのだろう?って。最近のオリンピック開閉会式って、音楽による演出がかなりの部分を占めていますよね。その国を代表する、誰もが知っているようなミュージシャンって・・・・だれかな?
今でいえば「嵐」とか「SMAP」?? 世代問わずというと、やっぱりサザンとかオフコースとか、陽水とかかな?ユーミンにみゆきサンも? いや・・・・これは多分に私の好みが・・・。で、世界的知名度も無いと行けないからね。ジャンルによってはスゴい人もいるか・・・、興味津々ですな。

そう、さっきも書きましたが、昨夜はちょっと「全身心地よい疲労感」で、ゴロゴロしちゃっていたのですっかり忘れていましたが、「ペルセウス座流星群極大日」だったのね。流星天文大好きな私とした事が、残念でした。ちょっとだけ大きな流星、出現したというような情報も・・・・。

先日、CY9(無線の話です! セントポール島)のDXペディションの事を書きましたが、先週あたりからアフリカ沖のインド洋に浮かぶ「コモロ」という島から電波を出しているグループがあります。ここも常駐局がいないので、世界中から引く手あまた・・・日本からは遠い事もあって「ヨーロッパの壁」をぶち破るのはなかなか大変です。あと、スプラトリーというアジアのちょっと「キナ臭い島」に行っているグループもいますね。こちらは近場なので悠々交信出来ます。


今年も「うすけぼー」からウレシいものが送られてきました。これを見せれば期間中毎回、ワインフルボトル一本もらえます!

夜遅くなって、雨がパラパラ降ってきました。

2012年8月12日 日曜日
今日は朝、まだ気温の低いうちに(それでも30度近くありましたが)久々にジョギング。長い方の 5.5kmコース走ってきました。

その後 10時から炎天下、屋上で約 4時間かけて(B社 T氏と二人で)最近起きているアンテナトラブルの原因追求のための検証作業を行いました。リグ、電源、コントローラ等全部持ち上げて、さながら移動運用。
私はローテータ動かしたり、シャックに置いた無線機と繋ぎ替えて様子見たりで、何度階段登り降りした事やら・・・・。ま、いい運動にはなりましたが。
どうにか、トラブルの起きているだろうと思われる場所は推測出来たので、近々そこのユニットを交換してみるという事で、本日はとりあえず終了。二人とも首に巻く保冷剤やスポーツドリンクたくさん飲んでいたおかげで、熱中症にはならずに済みました。

その後のビールの美味かった事!!!!! お昼は四国の M氏に送っていただいた本場の讃岐うどん!! これも、美味いんだ・・・・・。

ロンドンオリンピックも明日で終わり・・・・、早いですね。日本選手の空前のメダルラッシュもすごいですね。たいしたものです! そう、メダルといえば某所で掲載されている五輪の国別メダル獲得数ランキング、これっておかしくないですか? 金メダルの数だけで並べてるって。
クルマのF1みたいに順位によるポイント(そう、メダルだけでなくて1位から6位までの「入賞」にポイントつけて)の合計にしたらランキング変わってくるし、もっと面白いのにね。
韓国5番で日本が11番って、なによ!!! いや、アメリカ、中国、ロシアが強いのは、そそて主催国のイギリスも上位というのは判りますよ。でもね・・・・
韓国といえば、審判の判定のことごとく文句つけたり、サッカーで日本に勝った試合後、旗もって「竹島はウチの領土だ!!」って走りまわったり、なにさ!!!
もう失格ですよ、あれは! 失格だ!! 失格にせい!!! 永久出入り禁止にも・・・・

2012年8月11日 土曜日
いつもの TVスタジオ収録、午後から。天気予報だと土、日と少々天気崩れるとの事だが、お日様元気で今日もアッチッチです。まじめに背広にネクタイでご出勤・・・・・・・。


今日の局弁は、ニューフェイスか?「梅香苑」というところの中華弁当でした。 はい、美味かったですよ。

帰り路、予報の正確性を実証するかのように雨がポツリときましたが、傘も要らない程度、それだけで終わっちゃいました。

2012年8月10日 金曜日
今朝も、そこそこ涼しかったけれど昼になったら蒸し蒸し! また暑さ復活ですね。

「韓国大統領が竹島訪問」って、アンタ! 何やってるんですか?? 「竹島訪問なら毅然と対応」って、ヘリでも飛行機でもピューッといけばすぐなのに、駆けつけないのかい外務大臣は?? 毅然と対応ってなにさ?? いや、本当は総理大臣の野田君が駆けつけなくっちゃいけないよね。
「大変残念」って、官房長官の藤村君も、馬鹿じゃないの????「残念」で済む問題か?????

いや〜、私の知っている人で、韓国人も、中国人も、話の判る人、かわいい娘、頭のいいヤツ、仕事できる人等々・・・たくさん知ってます。あと、西側諸国でしっかり商売、ビジネスやってるイスラム教の人なんかもね。みんないい人です。・・・ 
でもね、個人でなく「集団」しかも「国」「国体」「民族」「宗教」的考え方となると、受入れられない事も多数あるというのも事実・・・・・

夜は、神宮外苑花火大会でした・・・・・・・。

2012年8月9日 木曜日
今朝も涼しいけれど、ちょっと湿気が多いのかな?

春先から気になっていた、左肩が腕を特定の角度、位置に動かしたときだけ「キャイ〜ん」と痛くなる(五十肩?)症状と、右手中指に力が入らなくて、そこを無理に曲げると痛いしバネ仕掛けみたいになっちゃう症状。どちらも数ヶ月経っても全然良くならないので、こりゃあ医者に行かないと駄目だな・・・と思いつつ、なかなか行けないでいました。
ネットで調べて、ようやく会社の近くで一軒良さそうな整形外科クリニックを見つけたので、今日行ってきました。
レントゲン写真(首、肩、手)撮られて、症状や経過を説明して、イザ診察。結果は、特に骨や関節にすごく悪いところは無し! 五十肩と腱鞘炎(のようなもの)とのことで、痛い時用の塗り薬(ロキソニン・ゲル、これは効きそう!)くれただけで「うんと痛くなったら、また来てください」で、おしまい・・・・。ちょっとの痛みは我慢せい! ということなんだけど、不便なんですよね、特定の姿勢が取れなかったり、指先に力入れられなかったりすると・・・・。

お医者が結構時間かかっって既に午後1時、腹も減ったので青山アンデルセンでランチを買って帰りました。


Today's Lunch・・・・・。サンドイッチに冷製パスタ! うまうま・・・・

2012年8月8日 水曜日
今日も朝の気温 23度台! 湿気も少なく風もあって、とても爽やか!

お昼は定番、カップヌードル・ライト、本日はノーマル味・・・・

今夜は「牡蠣を食う会」の第二回目!!!!


これは、各産地の岩牡蠣 5種類盛り合せ! 他に真牡蠣、焼き牡蠣、牡蠣フライ、牡蠣ピザ、牡蠣パスタ、牡蠣リゾット・・・・・と牡蠣三昧。
無線関係の友人 4人でビール少々+ワイン 3本と、楽しく盛り上がった夜でした。

2012年8月7日 火曜日
今日は立秋、暦の上では夏も終わり・・・・、いや旧暦での話だから一ヶ月違う? ま、そんなこんなで、今朝の気温は 25度とやや低めでした。出勤時にはもう少し上がっていたけれど、昨日とは違って湿度も低めのようで、駅まで「速歩」で歩いても、それほど汗かきませんでした。
ロンドンオリンピック、今日も日本勢、銀メダル、銅メダル圏内確定多数のようで。日本国政府としては、金は要らんのよね・・・・・。

お昼は定番、カップヌードル・ライト・シーフード味!

さて、今日は、はぼ一週間ぶりのジムでも行くかな・・・・。
軽〜く、運動いたしました。体重の方は横ばい状態ですが、まぁ、良しとしましょう。帰り道も、比較的涼しくて助かります。

2012年8月6日 月曜日
朝の気温、やや低めとはいっても湿度がすごく高い感じで蒸し蒸しします。出勤時には雨も降ってきて、青山に着いた頃は土砂降りに!


Today's Lunch・・・・・。貰い物の FANCL「発芽米スープごはん 鮭と彩り野菜の和風仕立て」80kcal也! まあまあだね・・・・・・。

今日は、広島原爆忌ですが、いるんですよね〜。ま、想像はしてましたが「原爆」と「津波による原子力発電所の事故」を同列に考える輩が・・・・・。 兵器としての原爆、そして戦争・・・、これらは「可能ならば」無くなった方が良いし、私も反対です。しかし当事者、当事国にとっては「必要があっての戦争」「必要があっての兵器使用」でもある(あった)訳で、一概に「全てが悪」と、簡単には言い切れない問題でもある訳ですね。
それと、原子力発電所とは何も関係がないし、原発が「悪」だというのも飛躍的考えだし・・・・。ま、安全で、低コストで、十分な供給量が確保出来る発電方法があれば、それにこした事はないという事は、全く持って否定しませんけど。
「何々に乗じて・・・・ 」「それ見た事か・・・ 」「うまく論点をすり変えて・・・ 」自分らの都合の良いように話を持ってゆく奴ら、それにまんまと騙される奴らは、大キライだし、どうしようもないと「私は」思います。

(同日午後)とりあえず、雨は止んで空も明るくなってきています。予報では、夕方まで曇り、夜はまた雨とか・・・・・。

ロンドンオリンピック、日本選手、銀メダル、銅メダルラッシュ!! 頑張ってますね。この後も銀メダル、まだまだ獲れそうですね! 金メダルは、まだ 2個しか無いけれど、「一番の必要は無い、二番でよい!」という我が国にとっては最高の結果という事ですね。

2012年8月5日 日曜日
福島方面へ行ってましたが、予報に反して良いお天気でした・・・・が、暑い暑い! 山沿いは、それなりに涼しいですが、平地〜海岸は 36〜37度と、東京より暑かったのはないでしょうか?


相馬市辺りの海沿いは、雑草に覆われてはいますが、まだまだ津波の爪痕がはっきりと・・・。

2012年8月4日 土曜日
予報通り「やや」涼しい朝。起きた時の外気温は 26.6度・・・、でもどんどん上がってくる感じではあります。今日、明日ちょっと北方面へお出かけ。

2012年8月3日 金曜日
天気予報によると、このクソ暑いのも今日あたりまでで、週末、更に週明けは、やや過ごしやすい気候になるらしいです。


まだまだ暑い、今朝の杉並の空。いや海辺も内陸も同じですね、このギラギラ太陽は!

今日は、定例会議の日なので、お昼は「うすけぼ〜」へ。ステーキランチ食べました!! 良質の淡白質だからフライ盛り合せなんかより、よっぽどヘルシーですね。どうせ「ランチ用ステーキ」だから、牛肉の量もたかが知れてるし、脂身少ないオージービーフ(?)だし・・・。

ちょっとお疲れ気味・・・・? で、ジムはお休みにしちゃいました。でも、寝る前と朝の「30分間自己流ストレッチ+筋トレ」はかかしません。

2012年8月2日 木曜日
今日も、暑い一日の始まりです!いつもの TV、今度の夏の 2時間スペシャルの中で OAされる「有名人ご長寿大会」の収録が昼前からあるので、スタジオへ直行。その後、夕方ちょこっと会社に顔を出す予定。
オリンピックが始まってから、少々寝不足気味かな? いや、以前から明け方の変な時間に起きてること多いから、あまり関係ないか・・・。


スタジオのある天王洲アイル付近の空。海が近いせいもあるのか、すごい真夏のギラギラ太陽です!

(同日夕)収録、だいぶ時間が押してしまいましたが無事終了! ようやく会社へ。明日の会議の準備等々・・・・・。

2012年8月1日 水曜日
今日から 8月、いつの間にか「真夏」ですね。
で、相変わらず暑いんですが、何故か去年の夏より「暑さに強く」なったような気がします。エアコン無しでも何とか我慢出来るし、首の冷却パッド無しでも外歩けるし・・・・。

「マジック・マウス」、息を吹き返したようです! MacBookで問題なく使えました。何だったのだろう?? 夏バテですかね・・・・・・。

自宅のメインマシンが、OS 10.8 山ライオン環境で何とか問題なく(不満な点は、いっぱいありますが)動くようになったので、次は会社の「サブマシン」白 MacBookをアップデート! と思ったら・・・・
何とこのマシンは古すぎて不対応ですと!! この MacBook 13インチって Intel Macですよ! しかも Core2 duo 2.2GHz、これって、私の中では「かなり新しいマシン」の部類なのですがね。一体全体、最近の Appleって・・・・・。

帰りにジムでほぼ一週間ぶりに汗を流す。体重は、ちょっと多めで推移しているけれど、ズボンのウェストも緩いし、体脂肪率 16%くらいと出る事もあるから、筋肉質になったと思う事にしよう・・・。

2012年7月31日 火曜日
月末・・・・、相変わらず暑いです。パナソニック汐留ミュージアムで開催中の「アール・デコ 光のエレガンス展」を見てきました。こじんまりした会場ですが、なかなか中身の濃い展示でした。あまりメジャーな美術館ではないかも知れませんが、もっとたくさんの人に見てもらいたいと思います。

その後、ちょっと潮風に当たりに・・・・・・。

昨日書いた「マジック・マウス」、持って帰って来て一日干して(?)おいたら電源入るようになりました。自宅のマシンとペアリングを試みたら、ちゃんと動作したので、明日会社に持って行って試してみよう。

2012年7月30日 月曜日
今日は、人間ドック! 健康保険組合でやっている検診センター(馬喰町)まで、朝早く、またまたクソ暑い中、出掛けました。午前中検査、定員 50名のところ、今日は 34名だったので(私は何故か 31番でしたが・・・)比較的早く終わり 11時くらいから待望の昼食!明治座の幕の内弁当なんですが、これが結構美味いんですね。
午後は、順番に個人面談。ここの検診は、昼には午前中の検査結果のデータがすべて揃い、医師 2名でチェック後面談となります。今回も、特に重篤な問題は無しで、ほっとしました。

胆嚢のポリープと壁が厚いのは、昔からず〜っと同じで変化無いから問題無し、尿酸値やや高め(僅か許容範囲より出ちゃってる)というのも、いつもと同じ。
今回はじめていわれたのは「アミラーゼ」の数値が高いって。これは、その日の条件、直近に食べたものや運動量でも変化するから、再検査せよとの指示。
あとは血圧、コレステロール、肝機能その他全部正常範囲でした。体重はやや減少、肺活量は増加、骨密度もいい感じ、これらは日常の運動の成果でしょうかね。

以前、バリウム排出で大変な目にあったことがあるので、今日は検査後すぐに下剤を飲みました。センター出る前に一部排出! その後、帰りの地下鉄などで、お腹がムズムズして心配でしたけど、3時過ぎに無事会社に帰着!

ちょっと貯まっていた、細々したお仕事を、やっつけ中・・・・・。あれ? MacBookで使っている「マジック・マウス」が死んじゃったよ!! 電池切れかと思って電池入れ替えても全く無反応、緑のLEDも点かないから、完全に「突然死」した模様。

2012年7月29日 日曜日
日曜日、お休みです。昨日はさすがに寝不足だったので割りと早く寝ました。で、今朝は定刻の 6時起床、既に「クソ暑い!」です。倒れちゃうといけないのでジョギングはちょっとお休みかな? まあ、曇りで気温もそう高くない日の早朝か、夜中にでも走る事にいたしましょう。

家の中で、ゴロゴロしていても、本当に熱中症になりそうです。かといって、ずっとエアコン入れた中に居るのも体に悪そうだし、ちょっと外に出た時の気温差もこたえますからね。水分多めに摂って、扇風機を上手に使うのが一番ですな。

ロンドンオリンピック、日本選手の活躍の報がぼちぼち伝えられます。メダルも、もう3個獲得とか・・・・。
オリンピックだからいう訳じゃないですけど、日本を愛する・・・、日の丸を愛する・・・、君が代を愛する・・・、というのは、縁あってここに生まれたものとして当然の事だと思います。私は軍国主義者でもないし、右翼でもないけれどね。

無線の話・・・ カナダ北東部、北極圏にほど近いセントポール島というところから7年ぶりに電波が出る(常駐局はもちろん無し)という事で、世界中のアマチュア無線 DX愛好家が手ぐすね引いて待ったいた DXペディションが数日前より始まりました。
今の季節、日本からは伝播的にかなり難しいところで、全く聞こえもし無かったのが、今日の夕方、18MHzの電信で何とか、この “CY9M” の電波を捉える事が出来(いや、聞こえても日本中、世界中のライバルの電波を押しのけて、自分のコールサインを取ってもらわないといけないので、交信成功させるのは並大抵の事ではありません)、ラッキーな事に何度かのコールで交信出来ました!すぐ後には、もう聞こえなくなってしまいましたから、この時間日本から交信出来た人は、数えるほどしかいなかったのではないでしょうか。まさにグッドタイミングでした。

つい先日リリースされた Mac OSXのニューバージョン「マウンテン・ライオン」(OS 10.8)、とりあえず自宅メインマシンに、えいやっ! とインストールしちまいました。
あ、その前に最近散々手を焼いていた TimeMachineの挙動不振なところを、何とか直しました。結局初期設定等すべて捨てて、最新のフルバックアップを取り直し(過去の分はもう諦め)自動差分バックアップ、そして復元モードに入るのも一応問題なく動作するようになりました。こうしておけば、もし「マウンテン・ライオン」が決定的に使えない状況になっても「ライオン」(10.7)にいつでも戻れますからね。

さあ、その「山獅子」ですが、色々な方の個人サイトや Appleのディスカッションボードを参考に、細々した設定変更や、ちょっとしたところに手を加える等して、基本的には問題なく動作している感じです。
ただ、iPhoneや iPad等の iOS搭載モバイルデバイスや、iCloudとの親和性、共通性を最重要視しているのは否めない感じで、各アプリケーション(ファインダも含めて)の見た目や機能が、かなり違和感があったり、今までより使い辛くなってしまったりという部分が、かなり多いのも事実です。まあ、馴れの問題(というより、無理矢理馴らされる?)でもありますが、一部「これは許せない」というところも、あるんですよね。

2012年7月28日 土曜日
昨夜は、10時前くらいに帰って来て、ビール飲んで飯食って、チョっと床でゴロリと・・・。
2時頃、一旦目が覚めたのでシャワー浴びて、3時過ぎにようやくベッドへ! でもオリンピックの開会式があるので 4時半にはしっかり起きましたよ。で、ずっとテレビ見ながら、お腹も空いたので、朝食もえらく早い時間に食べちゃいました。

ロンドンオリンピック開会式、なかなか見応えがありました。ここ何回かのオリンピック開会式では、一番印象に残ったかな。TV中継終わったら、もう既に 9時近く、今日は午後からいつもの TV収録(今日は夏の 2時間スペシャル、一本撮りですがいつもの倍)がありますけど、今から一眠りしてもあとで出掛けに慌てるだけなので、しっかり起きている事に。

あまりの暑さに(いつもは電車で天王洲アイルまで行って、スタジオまで 7〜8分歩くのですが)今日は、品川駅からタクシーでスタジオ入り。

眠くもならずに、無事収録終了! は、今日はちゃんと出番もありましたしね。


交換品のQC15届きました。本体+ケーブル+取説のみのリプレイスメント専用の簡素なパッケージ。修理品も本体+ケーブルしか渡していないので良いのですが。

2012年7月27日 金曜日
今朝も暑いですが、30度近い気温の中、朝のジョギング再開です!
何だか体が軽くて、ヒョイヒョイ走っていたら、何と記録的ハイペース! 時速 10km超えちゃいました。息も上がらなかったし、クソ暑いのに不思議! 始めた頃は 8km/h台、最近はいつの間にか 9km/h台半ばだったのですが・・・。

今日は、午前中アタマを切りに行くので、ちょっとのんびりの朝です。

自宅メインマシン、OSはまだ 10.7のままですが、ソフトウェアアップデートで Safariは最新バージョンにしました。が・・・・・・、何と検索窓が行方不明! それと、ゴシック系に指定してあったフォントが明朝になってしまい、気持ち悪いので直そうと思い環境設定を開いたら「フォント設定」が行方不明。あれ?変だな? と思い調べたら、検索窓はアドレスバーと兼用に、フォント設定はなくなってしまったらしい。
フォント設定ができないのは我慢ならないで、調べたところスタイルシートで設定出来るとの事で、一応回避出来ました。ま、根本的解決策ではないけれど。それと、リンクの下線を出さないように設定してあったのだけれど、これも鬱陶しい下線が付くようになっちゃった。これもスタイルシートで回避出来るのだろうけれど、どういう風に記述すれば良いのかな??

下線の件、「a:link{text-decration:none} a:visited{同・・・」と書いておけば良さそう。

アタマ、さっぱりして午後出社。久々に神戸屋キッチンのコロッケサンドを購入して食べました。出来たて熱々、ころもはカリッとしていて旨かったです。これ、時間が経っちゃうとパンところもはしっとり、しんなりしちゃうし、せっかくの美味しさ半減しちゃうので、朝はあまり買いませんの。

会社の「サブマシン」、白 MacBook 13インチ、これもまだ 10.7のままですが、ソフトウェアアップデートでとりあえず Safari、iPhotoその他をアップデート中。ぎゃ〜、あと 5時間とか出てる・・・・・。2.11GBもあるのね。自宅の iMac 27インチの方は、ゴロッと寝てる間に済んでいたので、それほどでかいとは感じなかったのですが。あ、あと2時間とか 4時間とか、また 5時間とか表示がコロコロ変わってる。

クソ暑い! アメダス最高気温見ると、東西の両雄、熊谷と多治見がトップ争いを繰り広げているようですね。共に 37度台、でも、まだまだ微熱の範囲か??

はい!仕事終了時、まだ残り 1時間とか出ていたので(一応、進んではいるようなので)そのまま放置。
帰りに、ジムへ。結構ヘロヘロになるまで運動しちゃいました。体重の方は、現状維持といったところ。夜になって、風も出て来て少しは涼しくなったようです。

2012年7月26日 木曜日
今日も暑い・・・・

ロンドンオリンピック、開会式前に早々と始まっているんですね。女子サッカー日本代表、初戦突破おめでとう!
そういえば、男子のサッカー日本代表の監督って、今まで外人さんだったような気がしたけど 今回は日本人に変わったみたいです。オリンピック用に特別にオールジャパンにしたのかな?

MacOSX 10.8、マウンテンライオンがリリースされてる! 10.7のどうしようもなく駄目なところが直っていると良いのだが・・・・。

暑さにめげて、本日のジム仕事は、お休みする事に・・・・・。代といってはなんですが、青山→渋谷駅までと、高井戸駅→家までは「速歩」にしました。あぁ、ビールが旨い!

2012年7月25日 水曜日
蒸し暑い・・・・・・・。今日は、起きたときから 30度です! スーパー・クールビズで出勤!

昼過ぎに、近所まで出掛けたら、頭から湯気が出そうになりました。ここ、青山近辺の人通りも、何となく少ないような気がします。頭から湯気出して歩いている人もチラホラと・・・・・。


会社の前の道路にて・・・ 夕焼けが綺麗でした!

今日も帰りに元気にジム仕事! はい、また減量してました! とりあえず、ほぼ平常値に戻りました。

2012年7月24日 火曜日
だんだん蒸し暑さが戻ってきた! 朝の気温 25度、その後も上昇中で出勤時には、既に 30度近い感じです。

腰痛、今朝起きたときは大丈夫! 治っちゃいましたね。あとは慢性化しちゃってる左の五十肩と、右のバネ指。これは整形外科に行かないとね。来週月曜日、人間ドックなので、その後にしよう。

お昼は、カップヌードル・ライト・シーフード味!

今年もやります! 青山の一階店舗で「西洋アンティーク・サマーセール」!


7/25〜8/17、期間中は特別に土、日も営業の予定。

帰りに運動へ。ちょっと身体がしんどい・・・というか、面倒くさいような(いかん、イカン)気分だったのですが、動き始めたらやっぱり気持ちが良い!
体重も、(先週の、オカシイナ?状態から)ほぼ平常に戻ってました。良かった〜。

2012年7月23日 月曜日
梅雨が明けたというのに、また戻っちゃったような天候が続いています。今朝も気温は 21度ちょい、相変わらずどんより曇った空です。
出掛ける頃には、気温 25度まで上がりました。午後は晴れて暑くなるという予報も出ていますが、どうなるのかな????

今夜は、「牡蠣を食う会」! 夏場は、岩牡蠣が旬!!!!

  
真牡蠣、岩牡蠣・・・・。生、焼き、フライ・・・牡蠣ピザに牡蠣リゾットと、牡蠣三昧。ワインも旨い!!
某お姉様撮影の写真を無断使用させていただきました・・・・

2012年7月22日 日曜日
外気温19.1度、涼しい朝です。今日は午後から仕事・・・

暑くはないですけど、やや気温も上がり、スーツにネクタイ姿で歩いていると、やや汗ばむ感じ。湿度も高くなってきたようです。


仕事に行ったついでに、渋谷のBOSE直営ショップに、先日壊れたヘッドホンの修理依頼してきました。
QC-2というノイズキャンセリングヘッドホン、6年前に41,790円で買った高価なもの! プラスチック部分がバキッと折れました。修理は出来ないので、新品交換になるとの事。現行モデルのQC15(定価39,900円)に交換で、宅配便で配送、修理代(交換代金?)は代引きで13,600円とのことでした。高いのか?安いのか? まあ、ヘッドバンドのパッドとかも傷んでいたし、新品になるのならよいのかな・・・・。

昨日の登山、別に筋肉痛とかはありませんが、ちょっと腰に来ました。最近治まっていた、長時間同じ姿勢をした後に、しばらく「イテテッ!」となるのが再発しちゃいました。何となく疲れたので、早寝です。

2012年7月21日 土曜日
午前3時前起床! 涼しいです!雨は何とか上がっています。3時半、集合場所の富士見パノラマスキー場に向けて出発!!! 高速に入る前にガソリンを満タンにし、調布 ICから中央道へ! 天候は曇り時々雨、交通量はかなり少なめでした。 高速降りてから、コンビニで朝食、昼食弁当用のオニギリや飲料を購入し、5時半にはパノラマ駐車場に到着。集合時刻の6時半まで、たっぷり時間があるので、ゆっくり朝食とじっくりトイレタイム!

総勢 20名、スタッフのクルマに分乗し登山口の桜平駐車場(標高1,900m)まで移動、ここの最後の林道は車高の高い四駆でないと厳しそうな道でした。さて、雨の中カッパを着込んで、いよいよ登山開始。ずっと雨で、時々明るくなったかな? と思うとまたザーッと降ってくるといった感じで、最終目的地の東天狗岳登頂は断念し、箕冠山山頂(標高2,590m)を経て根石山荘までのコースとなりました。
遠くの景色はほとんど見えなかったものの、雨に濡れた新緑の森、コマクサの群落や這い松、ヒカリゴケ等も間近に見る事が出来て感動しました。

  

今回は、登山といっても標高差約700mという、素人でも参加出来る程度のものでしたが、ほぼ「素人」の私にとっては新鮮な体験でした。また、服装、装備等については、今後どういった観点から選んだら良いのかな? というような事も少しは判った(今回、悪条件だったという事が逆によかったのかも)ので、それも収穫ですね。山のベテランの方や、地元の人等のお話も、とても楽しく、かつ参考になりました。

下山後、集合場所へ戻る途中、とあるカフェでお疲れさまのコーヒー&ケーキの反省会(?)の後、朝の集合場所へ戻り 18時過ぎに解散。
当初は、どうせ道路も混んでいるだろうしゆっくり温泉でも入ってから帰ろうかな? とも思っていたのですが、交通情報によると中央道上り順調との事。元気のあるうちに・・・と、そのままピューッと突っ走って帰って来ちゃいました。20時ちょっと過ぎにはもう帰宅です。
ビショビショ、全身しっとりの一日でしたが、とても有意義な土曜日でした。

2012年7月20日 金曜日
久々の涼しい朝、外気温なんと 20度です。いそいそと、な〜んちゃってジョギングに出発。

涼しいと思っていましたが、やや蒸し暑くなってきました。でも、昨日、一昨日のクソ暑さと較べたら、どうってことは、ないですね。某所にご挨拶に行かないといけないので、ジャケットにネクタイ姿ですけど、平気です!!

午後から雨・・・・。気温もまた下がって来たようで、事務所内 25度です。
明日は、「初めての登山」ですが天候がちょっと心配・・・・・

天気予報では、明日の天気は益々悪化の様相・・・・。山登りは「場合によっては、予定、ルート変更も考えるが決行します」と主催者より連絡有り。
今日は、ジムにも寄ら体力を温存、明日の準備をして早寝!

2012年7月19日 木曜日
今朝は、起きた時には 27度と、やや涼しいのかな? と思いきやぐんぐん気温上昇、あっという間に30度超に。ちょっと気分が乗らなかった事もあって、ジョギング休止です。

(同日昼)都内、35度超・・・だそうで、練馬のアメダスなんぞは 36.4度!!! トロけそうに暑いですね。さすがに事務所もエアコン使用、室温28度、湿度53%と快適環境です。

帰りに、ほぼ一週間ぶりにスポーツクラブへ。マシン、バイク、そし少々水浴び・・・と。ところが体重計ったら、何と 2kg近く増加! 宴会、外食多少はあった一週間ですけど、他はかなり節制していたつもりだし、ジョギングもしていたし、不思議です。でもウェストとかキツくないから、筋肉が着いた、堅太り・・・ということかな? と、無理矢理納得。

夜になって、急に涼しくなりました。冷たい北東気流が流入しているようです。

2012年7月18日 水曜日
朝の気温、29度・・・・・ま、今のうちだったら大丈夫かな? と、ショート・ジョギングに出発! やっぱり暑かったですけど、まずまずのペースで走れました。

出勤時は、ちょっと薄曇りで今日は楽かな? と思ったのもつかの間、すぐに日射しジリジリで、やっぱり汗びっしょりです。ま、今日は昨日と違って半袖ワイシャツ一枚ですから、楽といえば楽ですけど。

北陸も梅雨明けだそうで、明けてないのは九州と東北ということかな?

歯医者、完了!! 半年ちょっと掛かりましたが、顎関節症(カクカク音、痛み、大きく口を開けられない等の症状)も噛み合わせの矯正で完治、歯周病による数カ所の慢性的腫れ、痛みも気にならないところまで緩和、ついでにホワイトニングで白い歯に! ま、噛み合わせ、高さを変えるため今までの差し歯を殆ど新しいのに作り替えたりで、お金も掛かりましたが、ものすごく快適、自然な感覚になってウレシいです。家の近所の小さな歯医者ですが、良いところを見つけられて良かったと思っています。

あとは、今月末に人間ドックの予定、それと、右手中指の不具合(バネ指?)と左肩の痛み(五十肩?)が長引いているので整形外科にも行かないと・・・。

2012年7月17日 火曜日
ちょっと寝坊してしまい、起きたら6時半。なんと外気温、既に 32.3度!! 尋常ではないですね、この暑さ・・・。という訳で、時間もないし熱中症になっちゃいそうだしで、ジョギングは中止!

暑い中、今日は私が会長を仰せつかっている、某役所協力団体の総会があるので、長袖ワイシャツ、背広にネクタイで出勤!あ、流石にネクタイは今は外してますが。ほぼ一日、短パン一丁、上半身裸で過ごしていた昨日と較べると大違いです。それにしても暑いですね。

(同日昼)事務所の室温、30.8度、湿度 57%、熱中症指数は 31.3、危険の赤表示!! スクエアファン回して、スポーツドリンクしっかり飲んでいるから、エアコン無しでもまだまだ大丈夫!!

四国・中国・近畿・東海・関東・甲信そろって「梅雨明け」だそうで・・・・・。このクソ暑くなった数日前から明けてたっていうことだな・・・・、きっと。もう今後は、梅雨前線南下して来ないという事ですね。台風が来ても上に押し上げられるだけと。

星出さん搭乗のソ連・・、いやロシアのソユーズ宇宙船、順調に飛行を続けていましたが、先程 ISSにドッキングしたとの事。このソユーズ、基本設計は 40年以上も前、そして 30年以上無事故という実に安定した宇宙船。もちろん細かなところで最新の技術を取り入れた改良は施されているのでしょうが、こういった技術的に安定性、安全性が確立されたものは古くてもそのまま使うという姿勢、いいですね。

夕方から、某会総会、引き続き懇親会でちょっとだけ酔っぱらって(会長という立場上、ベロベロに酔うわけにはいかないのでね)一旦会社に戻り、ちょっと仮眠してから帰りました。終電ちょっと前でしたが、電車は混んでいてムンムン蒸れ蒸れ・・・、超不快! 駅からの歩きも、モワ〜っとした空気がたまらなかったです。

2012年7月16日 月曜日
昨日も書いたように、夜も早くからゴロゴロしてたので(例によって、夜中〜明け方起きてまた寝るパターンですが)朝はジジィなみに 5時半に目が覚めました。
既に外気温26.4度、湿度61%、微風。室温28.4度と十分暑いのですが、何故か 体感ではちょっと涼しい朝という感じ・・・・・・・・・・・
朝食前に朝ジョグ! 今日はしっかりロングコース 5.5km走ってきました。途中狭い道で無理矢理突っ込んで来た、バカチンワンボックスカーと対戦したりしたにもかかわらず、何と今まで一番のハイペース!


(同日昼前)早起きは、よいですね!!! もうすっかり一日分起きて、いろんな行動しているような気がしますが、まだお昼前。元気元気です!! でも、油断すると午後の時間があっという間に経ってしまうことも、しばしば起きます。

今日は、短波帯の無線は太陽さんが数日前に大暴れしてくれたおかげで「磁気嵐」というヤツが起きていて、全滅。何も聞こえなくて面白くありません。

夜中になっても暑い・・・・。

山用のパンツ、早速到着しました。コロンビアというメーカーのヤツで遠目には明るいグレー、実は細かな白黒チェックでなかなかいい感じ。Lサイズで若干アジャスト出来るウエストは、あと少し余裕があるくらいで丁度良い! ただ、丈がやや長めですね。裾のところがドローコードでキュッと締められるようになっているので、靴の上あたりで絞って若干だぶつかせて履くのか、あるいは裾折り返して履く方が良いのか??? 一番歩きやすいように処理しないといけないからね。

2012年7月15日 日曜日
相変わらず暑い!! 今日、明日と連休!! で、ゆっくり朝食後にジョギング行きましたけど、ちょっとめげて本日はショートコース(2.6km)で済ませちゃいました。
帰って来てシャワー浴びてスッキリしたと思ったら、またすぐに汗が吹き出て来ます。そう、今季はまだエアコン不使用、タワー型ファンで頑張ってます。

お昼の時点で、外気温33.5度、室温33.1度、湿度50%、強い南風が吹いています。暑いというのにインスタント・タイ焼そば、付属の辛いペースト全部入れて食ったから、もう大変・・・・・・またまた汗だくです。

今度の土曜日に、いつものスキースクール主催の八ヶ岳登山(天狗岳)というのがあって、それに参加する事にしました。高尾山とか、せいぜい丹沢あたりのハイキングコースしか行った事しか無いおぢさんとしては「初めてのお使い」ならぬ「初めての登山」です。
とりあえず、トレッキングシューズとリュック、スポーツ用アンダーウェアは持っているので、山用のパンツと速乾性素材の長袖スポーツシャツ、それにトレッキング用のステッキとを仕入れに、近所の総合スーパー「オリンピック」までウォーキング兼ねて(片道 2kmちょっと)お出かけ。


結局山用のちゃんとしたパンツは置いていなかったので、シャツとステッキのみ購入、パンツは得意の Amazonでポチッとすることにしました。

何となく、一日中ゴロゴロと・・・・。ま、買い物行ったり、ジョギングしたり、無線やったり、何度もシャワー浴びたり、昼寝したり(?)いろんな事やってはいるのですが、何か、何もしていないという感覚・・・・。時間がもったいないと思わずに、何もしない、しなくてよいという、究極の贅沢だと思わないといけないんでしょうね。

2012年7月14日 土曜日
底時起床! とりあえず、雨上がっているけど、また降り出しそうな空です。外気温25度、湿度69%と、このところずっと同じような朝の空気。風も強い日が多いようで、今朝も時折6〜7m/sの南風。

昼から、いつもの TV収録なので、午前中は少々ゆっくり。朝食後にジョギング大回りコース(5.5km)を走ってきました。暑かったけれど、まずまずのペースで走れました。

(同日昼)ちょっと雲の多い晴れ、外気温はなんと 34.5度もあります。湿度53%、微風。もう、真夏という感じですね。
今日の収録は、8月に入っての放送分でもあるし、ジャケット着ずに「クールビズ」で決めて(?)みました・・・

(同日夜)業務終了。まあ、暑いから涼しい格好するのは良いのですが、夜道をそうゆう格好で、おぢさんの前を、ふらふら歩くのはやめてください! そこの、おネイさん、犯罪行為ですぞ!! いや、内心はちょっとウレシいんですが・・・・・・・

2012年7月13日 金曜日
13日の金曜日!!! お日柄もよろしいようで・・・・。5時半くらいに目が覚めちゃいましたが、既に気温 25度以上、湿度 70%近くと、ベタベタです。道路は濡れているようだけど、雨は上がってるようなので、イザ! 出陣と、な〜んちゃってジョギングに。走っていても、ものすごい湿度の高さを感じましたけど、一応いつものペースで走れました。

(同日午後)事務所の室温 29.2度、湿度 65%、熱中症指数は「厳重警戒」とオレンジ色表示・・・・いや、デスクワークには水分ちゃんと摂っていれば大丈夫ですけどね。

久々にプール! ジムでマシン、バイクのあと 3〜40分ですけど水中ウォーキング〜蹴伸び〜バタ足と・・・。やっぱり水に浸かるのは気持ちいいっす!
帰り路、淡〜いメタリックブルーのプジョー406クーペに遭遇! やっぱり格好良いな、ピニンファリーナ!!

2012年7月12日 木曜日
荒れ模様の天気・・・・・・・外気温 25度、湿度 60%、曇り、風は相変わらず時折り 15m/s超の突風。ですが・・・・、ガンバって走ってきました。いやいや、風が強いと走りにくいですね。当然ペースもややダウンでした。

出勤する頃には、大粒の雨がパラパラと。ただ、まばらに降っていてそれほど濡れそうも無いので、傘を差すか差さぬか迷うところです。下手に傘差すと、この風ではオチョコになっちゃいますからね。


Today's Lunch・・・・・。明星飲茶三昧SPECIAL−中国料理− 神戸 点心茶室 「辣醤白湯春雨」雲呑入り という長〜い名前の春雨。108kcal也! ピリ辛で旨かったです。

今日も、何だかんだと、主にデスクワークで一日が終わってしまいました。

な〜んとなく、お疲れ気味で、気乗りがしないので、ジムはお休み! 代わりに、ちょいと一杯引っ掛けて帰る事に。
なんたら水産とかいう(最近流行りの?)ちょいレトロ酒場風の居酒屋。生ビールに刺身、うまうまでした!! もう、雨は降らないと油断してたら、家に帰り着く数分前、土砂降りの雨が・・・・・。はい、しっかり折畳み傘持っていたので大丈夫でしたけど、湿気がすごくて不快、不快・・・・・。

2012年7月11日 水曜日
今朝も、ちょっと白っぽい空ですが晴れています。気温はここ数日と同じ 25度位ですが、やや風があって湿度も低めな感じで、カラッと爽やかな朝です。

2日休んじゃいましたが、朝ジョグ再開です!! まずまずのペースで走れました。
朝の通勤電車、何となく空いている感じ。エアコンもしっかり効いていて、快適快適!!

本日のニュースから・・・・。“小沢新党11日夕旗揚げ 反増税・原発依存ゼロ掲げ”って・・・・・、「国民の生活が第一」なら、「消費税増税反対」「原発反対」じゃあないでしょう?、そりゃあ、どちらも「無くて済めば」それにこした事は無いだろうけれど、この先の年金や福祉の財源をどうしようっていうのよ?打ち出の小槌? 葉っぱのお札? もし、外国から石油や天然ガスが供給されないような事態が起きたらどうするの? みんなで自転車漕ぐ? 手回し発電機か? 国民の生活を第一に考える前に「国」が潰れちゃったら洒落にならんですからね。
ま、今日明日、安泰にお金も掛からず暮らせる・・・ということが「一番」という事だけで、選挙の時に票を集められる、いや投票する国民が大勢いるという事も問題だけれど、そろそろ騙される人も少なくなって来ているから、まあ、近いうちに消えて無くなるでしょうね、この政党も。

原発といえば NK新聞が行った「2030年の総発電量に占める原発比率のあり方について」というアンケートの結果があるのだけど、これを見ると 0%が一番多い! のにはビックリですが、20〜25%、30%以上という回答が多いのは当然といえるでしょう。
ま、色々な意見があるのは当然だし、0%という人達は、もちろん現実的な代替手段を考えているのだと思いますが、『政府が軸とする「15%」案』っていうのは、何か中途半端で変ですよね。ま、あっちからも、こっちからも文句の出ない数字として考えたのかも知れないけれど・・・・。
私としては、「原子力:火力:(水力を含む)自然エネルギー」それぞれ、供給能力としては 1/3ずつ、更に全体で 20%程度の余裕を持たせておくのが理想だと思うんですけどね。こうしておけば三つの方式うち、一つが殆ど使えなくなったとしても、全体ではそれほど困らないだろうという事です。それこそ、地震、津波、天候不順等の自然災害や、地球規模による潮流や気流、降水量の変化変動、戦争や紛争による石化燃料の輸入困難という事態、そして施設の故障や点検による稼働停止といった、あらゆる事態に対応出来るようにしておく必要がありますからね。

上野のパンダの赤ちゃん死ぬ” えっ? ・・・・ 合掌。
生後すぐに半数以上が、上手く育っても乳離れ後にまた半数が死んでしまうという、非常にデリケートな生き物なんですね。そして一回の出産は 1〜2頭という事ですから、自然界でも希少動物になってしまった訳が判ります。

(同日夜)折角ジムで運動して、風呂上がりにさぁ! 計量!! と、思ったら・・・・体重計、壊れて使用中止の張り紙が・・・・。おいおい!!!

風が出て来て、歩いていても涼しいのは良いのですが、ちょっと強すぎます。夜半過ぎには風速 15m/s超に・・・。

2012年7月10日 火曜日
昨日とほぼ同じ気温ですが、湿気が多いのか、今朝は蒸し暑さの中で起床。朝ジョグは・・・・・ はい、一度止まると・・・・やっぱり駄目ですね。
とりあえず、朝晩のストレッチ+軽く腹筋や腕立て伏せという 20分間体操は欠かさずやってますけど。

細々した事をやっているうちに、もう夕方だ・・・・。今日は、帰りのジムには行くつもりですが、体重がどうなっている事やら???

計量の結果・・・・・・、ま、とんでもなくデブった訳でもないですが、最近の上下幅の中での上限値でした・・・・。帰りは、最大限徒歩ルートを取り入れたコースで帰宅。

2012年7月9日 月曜日
朝 7時前で既に外気温は 25度もありますが、このところ続いていた湿っぽい蒸し暑さから較べると、何となく爽やかな感じで暑くありません。湿度が低くカラッとした天候です。
せっかくの天気なんですが、昨日夕方多めに走ったし、身体の疲れが何となく取れていない感覚もあったので、朝ジョグは中止。いや、ちょっと寝坊しちゃった・・・というのも、理由の一つに数えられる「かも」知れません。

午後、銀行へ行くために会社のビルから一歩外に出た途端、青山近辺は真夏の空気!! クリアな青空のもと、日射しはジリジリ、太陽はギラギラと輝く!!
気温は、かなり高いのだろうけれど乾燥しているらしく、歩いていても不思議と不快な暑さはありません。逆にこの夏の太陽のもと、風を切って歩くのが心地よく感じるほど。こういう、「気持ちのよい暑さ」って、好きですね。
冬の終わりには「暖かくならないで欲しい・・・」と、毎日祈るような気持ちでいた私としては、そういう事をいうのは、ちょっと心苦しいのですが、人間というのは勝手な生き物ですから、良しとしましょう。

本日のニュースから・・・・。“16歳少年、ほほ刺される=ナイフ貫通、男が逃走―千葉県警”って、そりゃあ刺すのはいかんけど、夜中の3時に住宅敷地内で友人5人と立ち話っていうのも、非常識じゃないか? ま、詳しい事情はわかりませんが、近所迷惑な不良少年が成敗された・・・・という、地域社会にとってよかった出来事なのかもね。

もひとつ、本日のニュースから・・・・。“米代表“弾薬規制に反対”って、確かに弾薬の貿易取引を規制するというのは良い観点だと思う。「命を奪うのは武器から発射される弾薬だ」というのは正論だからね。う〜ん、だけど、おまわりさんのピストルの弾倉が空っぽじゃシャレにならないから、「世界の警察」の米国としては反対だという事なのでしょうね。

おまけに、もう一発! “居酒屋で日本酒と間違って洗剤出す”って、な〜・・・・、いくら一升瓶に入っていたからといっても、注ぐときに判るだろ?? 従業員さんよ! そして、お客もいくら酔っぱらっていたって飲む前に口に近づけただけで匂いとかで気付くだろうし、もし、それでも判らなくても、口に含みかけた時点で「なんだ!こりゃ??」ってなるよね。喉の痛み云々という事は、ゴックン飲んじゃったっていう事でしょ? 鈍い人たちの多い地域なのであろうか??? 疑問であります。

2012年7月8日 日曜日
今日も、朝から雨が降ったりやんだりという何となくはっきりしない天気。で、私もまたまた体がだるいし、頭まで痛い。ちょっと二日酔いかもですね。

早々にジョギング中止、のんびりというかダラダラというか、ゴロゴロしながら過ごす日曜日。

夕方になって、天候回復、晴れて来ました! 私の体調も回復! でも、ちょっと面倒くさいので、走りに行かなくてもいいかな?? ははは! 一度途切れると、もうこれですからね。

午後 7時前、外はまだ明るいし、なんとなく時間も勿体ないので夕食前にひとっ走り! 日没前の青空に、うろこ雲(?)が綺麗! 何となく空気がクリアで気持ちが良いので久々に大回りコースを走る事に。約 5.5km、38分でした。

インドカレー食って、ゴロッと寝ちまって、夜中目が覚めて、仕切り直しでちゃんと寝直しましたけど、こういうのは「牛になる」パターンだから良くないね。
でも、ついついそういう生活パターンになってしまう、今日この頃。

2012年7月7日 土曜日
ちょっと朝寝坊、雨は上がりかけている様子だけど、何となく体がだるく、力も入らないので朝一番のジョギングは中止。

今日は出掛けるのは昼過ぎで良いので、午前中天候が回復して体の調子も良くなったら、すこし長めの距離走ってみようと思っていましたが、結局中止と相成りました。連続記録 11日でストップという事ですね、

夕方から新宿副都心の会場で、某大手スポーツ店主催のスキー用品のフェアへ。スキー人口激減といわれている今にしてはかなりの賑わいで、ちょっと安心。
その後、いつもお世話になっているふじパラのスクール主催の飲み会で散々酔っぱらってしまいました。

2012年7月6日 金曜日
起きたら雨上がり! で、行って参りました。これで 11日目、ペースも元通り! ジョギングというにはちょっと速過ぎるらしい(9.5km/h内外)ですが一番身体にあったペースというのがあるみたいです。ま、距離を伸ばすとまた違ってくるのでしょうが。

電車の中も、駅も、蒸し暑くて、たまりませんな・・・・・・。早く原発全部動かして、どこでも冷房ガンガン効かせられるようになって欲しいものです。

上野動物園のパンダに赤ちゃん誕生! おめでとうございます! と同時に、ものすごい経済効果があるのだろうな・・・と、思ってしまいます。ま、高いリース料払っているんだから、しっかり稼いでもらわないといけませんからね。

う〜ん、名前は双子だったら、そりゃあもう「尖尖」と「閣閣」で、決まりですけど、一頭だったようで、なんて付けるんでしょう?
ついこの間、妊娠の可能性ありと伝えらたばかりなのに、素早いですね。安産だったそうで、母さんパンダ、赤ちゃんをしっかり抱いて母乳を与えているそうです。自然交配での出産だったから、すべてが上手くいっているという事でしょうか。
人工授精で生んだ子を踏みつぶしちゃったり、育児放棄したりという事はよく聞きますからね。

(同日夜)中目黒の小劇場でさと子さんのお芝居を観劇。蒸し暑い中、歩いて行ったらもう汗だく!劇場も例によってすし詰め状態なので、上着を脱いでも暑い!参ったなと思っていたら、今度は段々と冷房が効いて来て、体の水分が蒸発するとともに体温奪われ最後は寒くなっちゃいました。ギュウギュウで座っているんで途中でジャケット羽織る訳にもゆかずで・・・・。
表に出たら、夜遅いというのに尋常ではない蒸し暑さ。また汗だくです!そんな訳で、ヘロヘロになりながら帰宅。

2012年7月5日 木曜日
曇りですが、朝から蒸し暑い・・・・。かなり寝坊をしてしまいましたが、朝ジョグは何とかこなしました。起きてすぐ走っちゃったので、かなりぺースを落としましたけど。

昼から、某交換会(本業のね)、夕方は明日の会議の準備等々で、やや忙し・・・・。

(同日夕)一日中、ベタベタ蒸し暑い日です。雨が降らないだけ良しとしないといけませんね。

夜は、運動後青山でスペインワインとスペイン料理を食す! ウマかった!!

2012年7月4日 水曜日
朝、起きたら雨上がってました。気温は20度と、さほど でもないのですが、湿度 65%とベタベタです。で、当然連続記録 9日目となったわけです。いや〜、また最速タイム。だんだん身体が慣れてきているという事でしょうか?

ゆっくり、朝飯食べて、出勤時にはもう「夏の日射し」! 梅雨はどこ行っちゃったの?? という感じです。

昨日のニュースですけど、“ピニンファリーナ氏死去=イタリア車デザインの巨匠”・・・・・・・。フェラーリ、マセラティ等はもちろんのこと、往時の日本車でも彼の息のかかったものは色々ありましたよね。
でも、私の中でピニンファリーナデザインといったら、真っ先に思い浮かぶのが「プジョー406 クーペ」、初めて見た時、いやその後何度見ても、ゾクッと来ますね。最初、誰のデザインか知らなかったのですが、そう、あれがピニンファリーナというわけだったのです。
前から、後ろから、横から斜めから、どこから見ても破綻のない、セクシーとすらいえるデザイン。淡いペパーミントグリーンとかレモンイエローとかいった色が、またまたとても似合うんだよな。
85歳だったそうで・・・・・、合掌。

2012年7月3日 火曜日
蒸し暑い朝! 6時現在気温は既に 25度、湿度 55%です。雲は多いものの日が射していますが、予報によると昼から雨で、かなり荒れ模様になるそうな。

というわけで、今朝も楽しくランニング! ちょっとキツいな〜と思いながら走っていたのだけど、タイムは何故か今季最速! ウンコしたくてムズムズしながら走った一昨日よりも速かった・・・、暑いのに不思議ですね。

11時31分頃、地震がありました。何の前触れもなく、突然ユサっと来たので近くかな? と思ったら、案の定震源は東京湾の入り口あたりで、都内の震度は 3との事。

(同日昼)今日は、カップ入りのベトナム・フォー!ちょっとローカロリー。
(同日午後)14時現在、東京青山は明るい空で、雨の降る兆候はありません。

(同日夕)結構本格的に雨降ってきちゃいました・・・・。

(同日夜)ま、荒れ模様というほどのでもないのですが、ジムで運動後さっぱりと風呂で汗流したのに、帰り道、雨と湿気とですぐにお肌ベタベタ、いやヌルヌルか・・・になってしまいました。

2012年7月2日 月曜日
夏、二日目! 明け方まで雨降っていたようで、路面は濡れていますが、もう降る様子も無さそうなので、朝ジョグに! 何と 7日目・・・、今日は、走っていてちょっと身体が重いかな? と感じたのですが、そしたらやっぱり如実にタイムに現れました。昨日のハイペースと較べて時速 1km近く遅かったです・・・。


お昼は、久々に神戸屋キッチンの「サーモンとアボカドのサンドイッチ」う〜ん、やっぱりウマイ!! ま、クリームチーズもたっぷり挟んであって、カロリーは高そうですが・・・・、

ソニー、アップルに楽曲配信 販売増へ戦略転換”って、ITMSで買えるようになったのかと思ったら・・・・・、何と面倒くさい!! 専用サイトから購入・・・、で何と「聴くときにはiTunesとは別にレコチョクが用意した音楽再生アプリ(応用ソフト)を立ち上げ、その楽曲リストの中から選ぶ必要がある。」そうな。
これではお話しにならないね。

大飯原発運転再開! はい、これで少しは夏の電力不足解消の足しにはなりますかね。他の休止中の原発も、全て早期に運転再開出来るよう、点検整備、そして安全対策の強化等急いでもらいたいと思います。東京電力にしても、少しでも低コストで、安定した電力を供給出来る体制を整える事が、事故を起こした原発の処理、賠償のための多額の資金が必要な今、最も急いでやってもらわないと困る事ですからね。ユーザーに負担を求める(電気料金の値上げ、必要以上の節電要請)は、その後の最終段階でしょ。

夕方、歯医者へ。噛み合わせ(顎関節症)、歯周病、虫歯等々の治療は、ようやく終わったのだけど、ついでにホワイトニングをやってもらっています。二週間後にもう一度行って、多分それで終了・・・・・。

2012年7月1日 日曜日
わぁ! もう 7月だ! 夏じゃあないですか・・・・・。今朝もまずまずの天気なので、しっかり走りに。6日連続、そりゃあもう新記録ですよ。ま、余りペース上げずにと思っていたのですが・・・・・・。
何故か走っていたら途中で腹(というか、尻?)がムズムズっと来たので、こりゃヤバい・・・・と。結果的に、今までに無いハイペースということになっちゃいました。帰着後トイレ駆け込み、事無きを得ましたけどね。あはは・・・。
そういえば、大昔マラソンの公式レースで、途中ウンコして遅れちゃったトップランナーがいましたね・・・・、確か。

今日は、例の TVの出張鑑定(西洋アンティーク大会)の収録が、千代田区の会場でありました。10時半くらいに出掛けたのだけれど、天気予報度通りに雨がポツポツと。先ほどまでの空模様からは、「ホントに雨降るの?」と思っていたのですが、当たっちゃいましたね。
都営地下鉄新宿線、九段下で降りて、武道館の横から北の丸公園の中を歩いて会場まで行ったのですが、傘はほとんど要らないくらいの降りだったので助かりました。私の場合、特に本番用の衣装を別に持ってゆく訳でもないので、着くまでにビショ濡れになっちゃうと困るんですよね。

今日の収録は、依頼人の皆さん個性の強い人ばかりで予定時間オーバーするほどの盛り上がり、私も多いに楽しませてもらいました。いや、お宝もなかなかのモノでしたけどね・・・。

夕方帰る頃から、ちょっと本降りになってきました。

Appleの MobileMe、昨日で終了した訳ですが、iDiskのファイルとフォトアルバムの写真は、まだダウンロード出来る状態で置かれているようです。「MobileMeは終了しました」「今すぐ写真をダウンロード」「まだしばらくの間だけ、ファイルをダウンロードすることが可能です。」等と書かれていますけど、「しばらくの間」って、どれくらいなんでしょう?

2012年6月30日 土曜日
梅雨だというのに連日良い天気、朝ジョグも今日で5日連続です。今朝は、走っていてやや暑かったですね。そのせいか、ややペース落ちました。

午後から、いつもの TVスタジオ収録 2本撮り、終わってから昨日忘れた携帯電話を回収に。「幻のスペインワイン!」とイタリアン・デリディナーで、今日も 腹パツに!!

2012年6月29日 金曜日
天気予報、見事に外れて今朝も明るい曇り!気温 20度、微風といった感じです。当然な〜んちゃってジョギング決行です。4日目、ちょっと疲れたかな? で、ペース落ちたかと思ったけれど、昨日とほぼ同じでした。

お天気は、回復傾向、朝の予報によるとこのまま晴れるとの事。この時期は、梅雨前線のちょっとした上下の動きで、お天気大きく変わりますから、予報が外れる事は、ままありますね。


Today's Lunch・・・・・。新製品、というか初めて買ったモノ。カップヌードル味ご飯!! 以前、時々食べていたチャーハンとかパエリアとかの GoFanシリーズのリニューアル版ですね。結構イケます。395kcalとカロリーは普通。

(同日深夜)某寿司屋に携帯電話忘れた・・・・、明日、取りに行かねば。

2012年6月28日 木曜日
今朝も、明るい曇り! 6時現在外気温 20度、無風です。はい! 3日連続でジョギング完了です。ちょっとゆっくり走ったつもりが、またペース上がっちゃったよ・・・・。 10日前が時速 9.05km/h、一昨日から 9.24km/h→9.35km/h→9.45km/hとね。ま、マラソン選手なんて時速 20kmであの距離走っちゃうんだから、それと較べたら赤ん坊のようなものでしょうけど。
さてさて、この「朝ジョグ」いつまで続くでしょうか?

今日は、仕事でどこにも出掛けないので、昼間のウォーキングは無し。ずっとデスクワークです。お昼は例によってローカロリーの(だいたい 120〜190kcalくらい)カップもの。このところ、毎日こういったものです。

元ザ・ピーナッツの伊藤エミさん死去。また一つ、昭和は遠く、なりにけり・・・・です。    合掌。


京王線の電車に、京成電鉄の「京成線で行く下町ぶらり旅キャンペーン」の中吊り広告が出ているんだけど、何故か同社のメインキャラクターである「京成パンダ」が全く描かれていない。上野動物園のイメージとしてパンダの実写写真は載ってるけど。あれ、見せるとみんな、「引いちゃう」からなのかな? 私、あのキャラクタ結構好きなんですけど・・・・。

(同日午後)ずっと、明るい曇りだけど、天気予報によると今夜から明日昼まで雨が降ると。ま、梅雨だから仕方ないけれど「毎日ジョギング宣言」は、三日坊主になる恐れありですな。

(同日夜)結局雨降らず・・・・。ジムで体重測ったら、あれ? また僅かだけど増えちゃってます。おかしいですね・・・・・。昨日、今日と絶対に摂取カロリーより消費カロリーの方が多いのに。体内の水分量とか、“残留ウンコ量”とかの問題かな???

2012年6月27日 水曜日
6時ちょい過ぎに起床! 今日も梅雨の中休みですね。 はい! 行ってきました「朝ジョギング」。ま、例によってショートコースですけど、またペース上がっちゃった。いや、もう少しペース落として距離延ばした方が効果的なのは、よく判ってはいるんですが、やっぱり出勤前の朝だと、さっと済ましたくなっちまうものでね。

午前中から、某所で株主総会と共同組合の総会。お昼はやや高級折り詰め弁当。うん、ヘルシー系なので良かったです。帰りは少し時間があったので、会場から会社まで歩いて帰りました。4.2kmくらい、一時間弱ですね。

(同日夕)さあ、今日も帰りに事務仕事だ!!!

(同日夜)あれれれれ???? 計量の結果、400グラムくらい増えちゃってる・・・・、変だなぁああああ。
ふと、気がつきましたが、通勤路にある「第六天神社」の前を、毎朝通るときは、立ち止まって深々と礼をして行くのですが、帰り道でご挨拶した事は一度も無いんですよね。
これから仕事!という朝と、あ〜疲れちゃったよ・・・という夜とでは、だいぶ気分が違うから? いや、薄暗いと、もうどうでもよくなるってことか??
天神様、ご免なさい・・・・・・・。でも、「第五」や「第七」がどこにあるのか、未だに判らないのは、ご近所の七不思議の一つ。

2012年6月26日 火曜日
久々に、5時半にお目覚め!! いくら何でも早すぎるので 6時頃まで布団の中で待機。身体の方は「ちょっと動くのがしんどいかな?」という感じではあったのですが、お天気も良いし、思い切って 10日ぶりのジョギングに!!
正解でしたね! 走り出したらすぐに身体は軽くなり、いい感じのペースで走れました。ま、2.6kmの朝用(?)ショートコースですけど、帰ってきたらすごく気持ちが良い!!
ちょっと面倒でも思い切って走り出して良かったです。明日からも、出来るだけ走るようにしようっと・・・、でも、明日からは天気がちょっと心配ですね。
今日は、帰りにジムにも行く予定ですが、体重計測がちょっと怖いです。だって、今朝走った時久しぶりに「腹肉」が揺れる感覚を感じちゃったから・・・・。

そう、スポーツジムは月曜日定休なので、どうしても火〜金の 4日間しか行くチャンスが無い。通い始めた頃は土曜とか日曜もわざわざ出てきて行ったときもあったけれど、最近は帰りに会合とかも多いので、週 2回くらいになっちゃってます。今週は、一応火、水、木と行く予定。

爽やかな青空が広がっています。気温、湿度とも低めで快適な一日になりそうです。「五月晴れ」ですね。そう、旧暦の五月は今ですから、こういった梅雨の合間の晴れを「五月晴れ」というのが本当らしいですよ。

あはは・・・、計量の結果、先週最後に測った時より「100グラム」減ってました!!!
あ〜、良かった、ホッとした。いや、この一週間で結構外食したし、間違いなく身体が重くなって来ている感覚だったから、絶対に増えてるはず、少しだけだったらまあ仕方ないか・・・でもビックリするほどアッという間に増えてたらどうしよう・・・と、思ってましたからね。意外です! さあ、しっかり運動しようという元気が更に湧いてきました!!! えへん・・・・。

2012年6月25日 月曜日
ずっと、朝 6時少し前に何があっても(前日酔っぱらって夜中に帰ってきても、あるいは明け方まで夜更かししていても)スッキリと目が覚めていたのですが、この一週間ほど気が付くと 7時回っているという事が多いんです。
ま、一度目覚めれば眠くてどうしようもない・・・、もっと寝ていたい・・・というような事はないのですが、どうも身体がしんどい。そう、なかなか体中にアブラが回らないというか、エンジンがかからないというか・・・。前日結構早く寝ていても駄目ですね。とてもとても、走りに行こうなんていう気分にもなれません。ちょっと、お疲れ気味なのかな???

今日も、天気は持っています。午後は、某役所の講習会で挨拶をしないといけないので六本木まで。多少時間に余裕があったので歩いて往復しましたが、体調はまあまあです。

今日も、梅雨の中休みといった感じで雨も降らず、気温も上がらず過ごしやすい日でした。何となく適当にメシ食って、バタンキューと。

2012年6月24日 日曜日
日曜日、今日もお休み! 昨日に引き続き、雲は多いけれど、涼しくて過ごしやすい日です。

一日、雨にも降られずにすみました・・・・・。

F1 ヨーロッパ GP、スペイン、ヴァレンシアですね。地元、アロンソ君が優勝したようで・・・。最近 F1のテレビ中継も殆ど観なく(見られなく?)なっちゃいました。

2012年6月23日 土曜日
土曜日、今日は完全にお休み! 薄曇りですけれど、涼しくて過ごしやすい日になっています。天気予報では、今日、明日は、それほど天候悪化しないようです。

夜は、祖師ケ谷大蔵のウルトラマン商店街で寿司。息子2号のやっている商売(加圧トレーニング)が、数百メートル移転したので、地元商店街のお寿司屋さんへご挨拶も兼ねて・・・・、ということで。

2012年6月22日 金曜日
朝起きたら、風雨強しです! あれ? また嵐がくるんだっけ?? 気温はちょっと低めの感じ。

昨日書いた、iCloudメール設定の件、今度は送信がおかしくなった! で、また色々試した結果、送信メールサーバは「smtp.me.com」にする(あれ?結局元のまま??)のが正解のようでした。

Safariでの PDF表示がおかしい件、これ、昨日書いたように別マシンから Safari.appを持って来てすげ替えようとしたら、これはいじれないと怒られた。無理矢理パッケージの中身いじったりしていたら、壊れちゃいました!!! Safariが。で、回復不能に・・・・・・。Safariのみ Appleのサイトからダウンロードして再インストールするも(ある程度時間もかかるし、状況も表示されるのでインストールはしている様子)壊れたまま・・・、というかパッケージの中身は空っぽ。別なところにインストールされている様子もない。

う〜ん、困った! 調べてみたら Safariのみ再インストールする事は出来ないようで、OSもろとも再インストールするしかないような・・・・・。いや、その前に「Time Machine」という強い見方があったじゃないか!! という事に気付いたのですが、何と Time Machine、挙動不審で終了してしまいます!!! もう、踏んだり蹴ったりで、仕方なく OS(Lion)を再インストールする羽目になりました。

はい! コマンド+Rキー押しながら起動ですね。システムディスク無しで再インストールという不思議な仕掛け、初めて体験しました。ま、これを経験しておくのもいいかも・・・。で、見事 Safariは復活しましたが、PDF表示の不具合は、そのまま。今度は「壊さない」ように、また色々いじってみる必要がありそうです。

おかげで大遅刻、昼前に出社いたしましたが、風雨は収まったようで、もうほとんど傘も要らない感じでした。

(同日午後)雨も上がり、薄日が射してきました。気温は低めで快適な気候です。そういえば、昨日が夏至だったのか・・・・・・。

夜は、中目黒でイタリア〜ン! はい、今日も美味しくいただきました。

2012年6月21日 木曜日
Lion & iCloud 化、iCloudのメールに関しては非 Lion(OS 10.6以下)環境の Mail.appでもそのまま使える(これは Appleが正式に表明していた)筈で、事実数日前までは問題な送受信出来ていました。
ところが、昨夜気付いたのですが iCloudメールが、数日前から(多分16日あたりのメールからか?)OS10.6以下の Mail.appで送受信出来なくなっています。
サーバがエラーを返す、そう、正しいパスワード入れてもメールサーバにアクセス出来ないという現象です。OS10.7上の Mail.appや iOS5では問題なく、OS10.6以下でもWebブラウザ上でiCloudにアクセスすれば送受可なのですが。

で、色々やってみて解決法を発見! Mail.appのアカウント設定で送受信ともメールサーバを「p02-imap.mai.me.com」にしてやる事で解決!(この p02は、iCalやアドレスブックの同期を騙す時に入れたDAVサーバのところで使ったのと同じ。各人のアカウントによって数字の部分は異なる筈です。Webブラウザで自分のiCloudにログインしてウィンドウメニュー>>構成ファイル一覧で確認可能です。)
この、アカウント設定、既存の Mobilemeアカウントがあると、上手く受け付けてくれないので一旦削除の上、新規に設定が必要。しかも最初 me.comで終わらないダミーのメールアドレスを入れないと駄目。これは後で設定中に正しいアドレスに直せば OKです。
いや〜、でもこんな面倒な事しなくても、数日前まではそのまま使えていたのに、何なんでしょうね? Appleから、指示や発表もないし・・・・・。


こんな感じで、設定し直しです。

あと、Lionになって困った事は、Safariで PDFファイルを開くと時、全く開けない(ブラウザ内に)、そして別名で保存も出来ない事が多発する事です。これは QuickTimeプラグインと AdobeのPDF表示プラグインが影響している事は判っているのですが、どちらも外すと今度は別の問題が発生したりで、あちらを立てればこちらが立たず・・・といった状態で困ってます。
ただ、マシンによっては Lion環境でも問題が出ないヤツもあるので、そのマシンの「Safari.app」、ライブラリフォルダ内の「Internet pulg-ins」フォルダ、Preferencesフォルダ内の「com.apple.Safari.plist」を全部まとめてごっそりコピーして、駄目なマシンの Safariとすげかえて試してみようかと思っています。

今日は、夕方祖師ケ谷大蔵で、ちょっとご挨拶によるところがあって、その後、横浜十日市場で会合の予定です。今日はイタリアンですね! あ、明日も目黒でイタリアンなんだ・・・・。いや、大好きだからウレシいですけど!


みんな、若いですね!無線関係の楽しい仲間達です。
ビール少々とワインたくさん、おいしいパスタ少々・・・・いただいて、楽しいお話たくさんして、ちょっと酔っぱらって帰ってきました。そのまま沈没!

2012年6月20日 水曜日
台風一過・・・ですが、爽やかな青空が広がるところまでは行きません。白っぽい晴れ、気温は早朝から何と 29度もあります! 昨日にも増してムシムシ、ベタベタです。

(同日昼)気温は更に上がっているものの、湿度が少しは下がってきたのでしょう、事務所の室内(エアコンはまだ入れてません)は、それほど蒸し暑くはなくなってきました。

夕方、有楽町まで所用で出掛けたのですが、地下鉄を降りて歩いている時の事。何だか手足に力が入らないし、眠くはないのにアタマもシャキッとしない。ちょっと疲れ気味の時など夕方になると、こういう事ありますよね、エネルギー不足で甘いものとか欲しくなって・・・・。
朝も昼もちゃんと食べてるし、体重はこのところややオーバー気味だし栄養不良という事はない筈なのですけどね。でも、なんだかヘロヘロっとして、帰りにジムへ寄るのもキツそうだな・・・・等とさえ思う始末。駅の売店でチョコレートでも買って食べれば回復するかな? と思っていた時に、ふと気が付きました!!
脱水症状・・・、そう今朝テレビで言っていたよ! 今日は気温がかなり上がるので、こまめに水分を摂って、熱中症、脱水症状にならないよう気をつけましょうって!
思えば、今朝会社に着いた時にアイスコーヒーをちょっと飲んだだけで、お昼もご飯ものだけで、スープもお茶も食後のコーヒーも飲まず、3時の休憩も無し。ということは、昼間、一滴も水分摂ってなかったって事です。
さっき書いたように、事務所内はそんなに暑いと思わないし、喉も乾いた感じがしなかったので、ずっとそのままでデスクワークしていたのですが、実はジワジワと身体から水分失われていたんですね。

>はい、地下鉄駅の自販機で「ヨーグルトドリンク」買って飲んだら、それだけで活力みなぎりましたよ! 用事を済ませて、帰りにオロナミンCを追加、もう大丈夫です。よく、部屋の中でそれほど暑い、辛いと思わずにお年寄りが、水も飲まずにじっとしていて熱中症になってしまうという話を聞きますが、まさにそんな感じです。常に水分は摂るように心がけないといかんなぁ〜、改めて思いました。

で、帰りには「元気で」ジムへ行ったのですが、やはりエネルギー不足は否めませんでした。いつもの三分の二ほどの運動量で挫折しましたです。ま、無理は禁物ですから、そこでやめてシャワー浴びて帰りましたけどね。

2012年6月19日 火曜日
明るい曇りの朝。雨はまだ降っていませんが、かなり湿った空気でベタベタ不快。

午前中、定例会議、お昼はいつもの「うすけぼ〜」で。メシ食ってる間に、雨降り出してきちゃいました。午後から顧客訪問、夜はジムへ寄って帰る予定だけど、台風が・・・・・・・。

夜 8時過ぎ、スポーツクラブから出て来たら、凄い雨! 風はたいした事ないかな? と思ったら、そんな事はなかった・・・・。建物の陰から出た途端、一瞬で傘が破壊されそうな突風が。ということで、徒歩最短距離、最寄り駅まで電車というコースで帰りました。私の使っている路線は、ちょっと遅れが出ている程度でしたが、地域によっては大幅にダイヤが乱れているとか、運転を見合わせてるところもあったようです。

夜中、外はかなり風の音がしていましたが、東京直撃はなかったようで、台風が北関東を通過した後、急激に雨の方は収まってきたようです。

2012年6月18日 月曜日
雨は降らずとも、やはり梅雨時・・・・気温はそれほど高くないのだろうけど湿度は相当なもの。歩いていても電車に乗っていても、ムンムンムレムレ、蒸し暑くて不快な朝でした。

会社の MacBook13も、エイヤッと OS X 10.7 Lionにアップデートしました。とりあえず騙し騙し使うという感じですね。横に並べて使っている PowerBook G4 12インチの方は、OS X 10.4 Tigerのまま。Classic環境が必須のアプリケーションが二つあるので、このマシンはずっとこの環境で使います。どっちかというと、仕事のメインマシンはこっちの方です。
ただ、この G4、最近何となく Classic環境で「考え込んでしまう」現象が多発。これには参ります。ファイルを開く、保存するとか、ウィンドウ間を移動するとかだけでも、フリーズしたかの如く一分以上待たされることがあります。サッと動き出すと、同じ動作でも問題無く速く動くんですけどね。

MobileMe同期→ iCloudへの移行、上手くいったかな? と思っていたのですが、何故かアドレスブックが発狂状態! アドレスブックの内容がどんどん増殖してとんでもない事に!同じ名前がたくさん・・・・。重複を検索して内容を統合したら、今度は個人別カード内の項目がとんでもなく増えてえらい事に!! 参った・・・・。
OS 10.6上のアドレス帳のアカウントを誤魔化して、無理矢理同期させてるのがいけないのか? iCalの方は同じように誤魔化しているのだけど、iCloud、MbileMe、このMac内、その他の場所でダブったカレンダー、要らないだろうと思われるモノ思い切って捨てたら何とかなっている感じです。

歯医者、とりあえず噛合わせトラブル(顎関節症)、歯周病、虫歯等の治療、本日で完了しました。今までいった歯医者の中では一番かな? このまま終わってしまうのも、ちょい寂しいので ホワイトニングをする事にしました。いや、真っ白けにするんじゃなくて、今回取り替えた差し歯(やや飴色っぽくはしてある)に合わせて、本来の歯(喫煙時代にヤニで相当黄色くなってしまった?)も、もう少し白くということです。


台風 4号グチョル君、沖縄接近中。明後日には関東へやってくるという予想も・・・。5号タリム君も次に控えているじゃあないですか・・、くわばらくわばら。

2012年6月17日 日曜日
日曜日、3週間ぶりの「フルに一日休み」です!

梅雨なんで、ヤッパリ天気はよくないですね。曇り、時々雨、のち曇り。

困った Lionちゃん、ぷっとおんりぃ★ぱっとおちそう は、 Fetchで(最新バージョンにいたしました)ショートカットのドロップレットを作る機能があったので、それをデスクトップに置いておけばOKとなりました。

pNotepadの代わりは 、MacNote3というアプリを発見!これはシンプルかつ多機能で良さそう!愛用しているSync3と同じ作者さんですね。テキストファイルで保存してあった pNotepadのデータを各ページに貼付けて、ほぼ同じ環境を構築。T.Clip Xの機能も、こいつをちょっとアレンジしてやれば、なんとか代わりになる顔知れないという淡い期待・・・

愛用して来た AppleWorksが、ついに使えなくなった。表計算しか使っていなかったけれど、縦横集計と、ちょっとした関数があれば十分という私にとって、余計なものが無くシンプルで使いやすいソフトでした。仕事絡みのデータもかなりたまっています。
まあ、AppleWorksが無くなっても、Numbersで開ける事は前から判っていたので、こっちを使えばいいや・・と安心していたのですが、何と Numbersには「用紙設定」と「プリント範囲」の設定がどこにも見当たらない!!
ある書類を例にとると、今までは用紙設定B4縦でデータの有るセルだけプリント範囲に指定し、プリント設定でA4縦に縮小して印刷する指定にして、画面上も(プリントビューにしておけば)プリント範囲以外の不要な部分は見えないし、プリント時もA4一枚だけに印刷された。
が、Nunbersだと画面上も要らない部分まで空のセルが見えて見苦しいし、印刷に至っては必要な表 1枚以外に、ヘッダー、フッターと枠線だけの空のセル一杯の紙が A4で 8枚くらい出て来ちゃう始末。そもそも以前Appleworksでやっていたような設定が出来ないからなんですけどね。
その後、用紙サイズの設定だけは、インスペクタというアイコンをクリックすると、その中にある事が判りましたけど、ずいぶんと判りにくいとろに引っ込んじゃってますよね。でも、プリント範囲の設定が出来ないからプリントビューにしても要らないセルが表示されちゃうし、実際印刷する時は無駄な枠だけの紙が延々出てくるのは変わらず。

2012年6月16日 土曜日
朝、雨が降り出す前に久々のな〜んちゃってジョギング。2.6kmのショートコースですけどね。やっぱり走ると気持ち良いです。

昼からいつもの TV収録、終わってから品川でイタリアン飲み食い。またちょっと、身になっちゃうかな??

2012年6月15日 金曜日
もう、金曜日か・・・・。今日も細々とした事で忙し・・・・

Lion化、常用していたユーティリティでいくつか死んだものがある・・・。ちょっとしたモノでも代わりがないと困ってしまいますよね。
pNotePad=これは何かというとすぐに参照するメモ帳。ソフトの登録状況から通信、電話関連の契約情報とか、銀行やらカード会社の情報、はたまた服のサイズからメガネの度数まで、また仕事関連のちょっとした覚書きとか普段必要な情報が満タン、これが無いという事はまさに死活問題だ!
ぷっとおんりぃ★ぱっとおちそう、そう、この雑記帳なんかをアップする時にドラッグしてやるだけで OKの便利モノ。 Fetchとか使えばいいんだけどいちいち面倒くさい。
.Clip X Stdm、入力支援ツール。commandキー2回叩きでその場に登録してある短文のメニューが。メニューが。これ、常用してました。こんな便利なもの使えないと困ります・・・、今までに登録してあるデータはそのまま使えますが、エディタを開くとクラッシュして保存されているデータも失われてしまうという恐ろしい事になっているそうで・・。困った。

他にも色々と・・・出てきそうですね。
昨日、今日と 2日続けてジム通い。でもまた来週火曜日まで行かないからね。計量の結果は 1日で 600g減量! よしよし。

2012年6月14日 木曜日
今朝も、雨は降っていません。やはり涼しい朝ですが、天気予報によると今日は、昼間暑くなるとの事。雨の心配は無さそうなので、良しとしましょう。

先日来の懸案事項だった、OS X 10.7(Lion)化、いや今月末の Mobile me終了に伴う iCloud移行のため無理矢理の変更なのですが、色々下準備は進めて来ました。
で、あと半月ということで、思い切って遂に自宅メインマシン iMac27インチ Core i7 3.4GHz Quad coreに、OS X 10.7 Lionをぶち込みました! そして Mobile meも iCloudへの移行ボタンをポチッと!!!
念のため、各マシンは毎にカレンダー、アドレスブック、メールボックスのデータはローカルにバックアップは取っておきました。iPod touch、iPadは、そのままで対応(というか、これで本来の便利さを享受出来るはず?)で問題無しです。
会社の MacBook 1台も、今日早めに Lionをぶち込む予定・・・だったのですが、インストーラのダウンロードにえらい時間がかかって、明日になりそうです。あとのマシンは、OS X 10.6 の環境で iCalとアドレスブックのみ iCloudと同期出来るよう、小細工を施して見ましたが、これは上手く動作するようです。あとは、Lionにした事によって動かなくなるアプリケーション関係(メインのものは大枚はたいて手当てしましたけど)とか、アプリケーションをバージョンアップしたことによる、ファイルの互換性(これは出先で使っているマシンとも関係してくるので、ちょっと厄介)など、一個ずつ潰していかないとならない部分も残ってはいます。
とりあえず、この状態で運用しながら、馴れるようにするつもり。

今日からスポーツジム開きます。催事が続いたり、ジムの臨時休業があったりで8日ぶり、今月入ってからまだ 3日しか行ってないので、今日は頑張って運動してきます。ちょっと体重計に乗るのが怖いんですよね・・・・・・・・。
そういえば、2週間半休んでいないんですね。ま、朝遅めに出たり、適当に調節してるんで大丈夫ですが・・・・・。今度の日曜日は久々に休みの予定です。

計量結果・・・ちょっとヤバいかも。1.5kgオーバーでした。

2012年6月13日 水曜日
今朝も涼しい日が続いています。雨も降っていない様子。このところ、ちょい疲れ気味なのか、夜飯食って、ごろっと床で寝ちまう日が続いています。ま、1時とか 2時とかに一度目が覚めて風呂入ってまた寝るといった感じですけど。
朝はしっかり 6時前後に目が覚めるのは変わりありません。6時15分過ぎくらいまで目が覚めない事もありますけど、毎朝スッキリとお目覚めです。「いや〜、もうちょっと寝ていたい・・・」と思った事、この何年もないんだよね。いやいや、それは「ジジィ」になったって事なのか・・・。

無線の話ですが、今朝は 6時20分頃に 50MHzでカナダの「プリンス・エドワード島」のJeffさんと交信出来ました! 赤毛のアンの島ですね!! 50MHzっていうのは FM放送のちょっと下の周波数、波長 6mという超短波帯。普通は見通し距離程度しか電波は届かない周波数なのですが、この季節、「Eスポ」という(電子雲のような)特殊な電離層が突発的に発生するせいで、遠くまで届くことがあるのです。アナログテレビの頃、“ただ今、気象条件により電波が乱れ、映像が見辛くなっております”というようなテロップが、今の季節流されたりするのをご覧んになった方もいると思いますが、まさにこれが「Eスポ」です。この場合は普段は地方の狭いエリア内のみで放送しているTV局の電波が遠くまで飛んでしまい、同じチャンネル同士で混信になってしまうという事です。あと、東京で九州のFM放送が聴こえたりするのも同じ現象ですね。

通常の「Eスポ」は電波が上空で一回反射して届くだけなので数百キロから千キロ位が届く距離なのですが、伝播経路上にEスポが連なって発生したりすると何度も地上との間で反射を繰り返してうんと遠くまで届く事もあるのです。これは、定常的に存在している電離層反射を利用する短波帯では当たり前の事ですが、超短波となるとかなりの条件が揃わないと難しいものなのです。ごく狭い範囲同士でスポット的にオープンしたり、持続時間も数分で、どんどん開ける地域が移っていったりという事もあります。日本から、北米だけでなくヨーロッパまで開けるということもありますし、とても不思議な感じがします。でも、たいがいは一瞬フワッと聞こえただけで、交信には至らないケースが多いんですけどね。
普段、海外交信を楽しんでいる短波帯とは、また違った面白さがある 50MHz帯のお話でした。そう、Jeffさんとは、以前 6mとは対照的な波長 75m、3.8MHzという短波帯の低い周波数で交信した事もあるんです。この時は「ロングパス」といって最短距離でなく、地球の反対側をぐるっと回るルートでの伝播でした。電波って、色々と面白いですね。

Appleから、新しい製品・・・・というか、MacBookのモデルチェンジ版が出ましたね!
MacBook Airの 11インチ版も 13インチ版も随分高性能になったようですし、11インチ版でもプロセッサやメモリ、SSDなど最高動作速度、最大容量のものがオプションで選べるのは凄いですね。
まあ、11インチにフルオプション載むとかなりのお値段にはなってしまいますけど、その昔 PowerBook550Cとか50万近く出して買ったり、PB2400あたりでも30万位した事と較べたら、もう性能は数百倍で、お値段はタダ同然ともいえなくもありませんね。
MacBook Proの17インチが無くなってしまったようですが、これは 15インチのの高解像度版が出たからという事でしょうか? これって、かなり薄型のようだからMacBook Airの最上位バージョンといった位置付けのような気もしますね。ただ、小型で高解像度になるのは良いのですが、「老眼には優しくない」マシンになってきている事も確かです!!

2012年6月12日 火曜日
今日も涼しい! 朝の気温は 16.5度くらい、雨がポツポツと。

幸い雨はひどくならず、傘ささずに出勤出来ました。涼しいというより肌寒いくらいの気候です。

(同日昼)昨日に引き続き、一日中多忙・・・・・。

(同日夕)とりあえず、予定していた仕事、全部終わりました! ふ〜。
今日は一週間ぶりのスポーツジム・・・と思っていたのですが、明日まで3日間メンテナンスのため休館との事。困ったな〜、運動不足です。

2012年6月11日 月曜日
梅雨らしい曇り空ですが、涼しいので助かります。昨日までの催事で販売した品物の説明書を作ったり、細々とした事で、朝から忙しいです。
はい、忙しくないと困るのですけどね!

2012年6月10日 日曜日
朝から晴れましたけど、夕方から夜にかけて、またまた雨の予報が。そういえば、関東地方も昨日梅雨入りしたんですね。

催事、最終日。頑張らないと!! 行ってきます・・・・・。

(同日夜)無事、催事終了。これから撤去搬出作業、私は集計作業をもう少々・・・。おかげさまで、成果の方は現状では「良し」という結果を残せました。

夕方から夜にかけて、時々小雨が降っていましたが、本降りにはならず。

2012年6月9日 土曜日
案の定、起きたらしっかり雨降り。予報によると、今日は一日中雨! 客足に影響しないと良いのだが・・・・・。

結局一日中雨が降り続いていました。業務成績の方は・・・・、このご時勢、状況の中では「良し」と受け止めるべきでしょうね。ま、足りないモノは足りないという事実は覆りませんけど、スタッフ全員頑張ってくれているので!!

2012年6月8日 金曜日
催事二日目。良いお天気で、暑くなりそう・・・・。

午後からやや雲が多くなるも、都内場所によっては 30度超だそうで、夏が来たのか・・・

(同日夜)とりあえず、本日も無事終了、10時前には帰宅。駅からの帰り道、今日は何故か足がサッサと前に出ます。

(同日深夜)床でゴロッと寝てしまってました。外は雨が降り始めた様子、明日の天気が・・・・。

2012年6月7日 木曜日
本日から、日曜まで高輪の某ホテルで店外催事。早朝からスタッフみんな頑張って搬入作業等をやってくれています。私は、夕方から現場に行く予定。

(同日昼)がらんとした事務所で、カップ入りタイチキンビーフンをフ〜フ〜いいながら食す。良いお天気で、何となく窓から見える外の人通りも少ない感じのする、今日の東京南青山。

夕方から高輪へ。午後 9時半頃営業終了、駅からちょっとヘロヘロな足取りで、11時前には帰宅。

2012年6月6日 水曜日
今日は、先日の金環日食に続いて、世紀の天体イベント!!金星の太陽面通過! 日食グラスも二度目の活躍が出来る日だったのですが・・・・・。
早起きしましたが、何と雨模様、しかも南海上を台風が通過して行くという事で、一日晴れる見込みは無いとの天気予報。ま、しかたないですね・・・・・・。

(同日昼)午前中、雨も上がって少し明るくなって来たものの、曇り空で太陽は見えず。
(同日午後)もう、金星が太陽から離れて行く時刻は過ぎたようです。西日本では、晴れてしっかり観測出来たようですから、帰ってテレビのニュースででも見る事にいたしましょう。

(同日夜)明日から、恒例の東京高輪でのホテル催事が始まるので、しばらくジムには行けない・・・ということで二日連続で頑張っちゃったら、かなりヘロヘロに・・・・。
先週も週なか 3日間連続で一週間休み・・・という感じだった。ホントは良くないんだよね。一日おきに週三日くらい出来ればいいんだろうね。それにプラスして週二回くらいジョギング・・・・・という組み合わせがコンスタントにこなせれば、もう「ベリ〜ベスト」でしょうね。

ジム、終わってからまた会社に戻り、明日使うファイルの整理を少々・・・・。その後、トボトボ歩いて帰りました。

三笠宮寛仁親王殿下、ご逝去。また一つ、昭和は遠くなりにけり・・・。合掌。

2012年6月5日 火曜日
朝の外気温 20度、湿度 50%、室温 22度といったところですが、なぜかかなり涼しく快適に感じます。
が、しかし・・・・・通勤時はやっぱり蒸し蒸し、歩いていても、電車の中も快適とはいえませんでした・・・。


Today's Lunch・・・・・。タイの台所シリーズ「グリーンカレーラーメン」! ピリ辛ですけど日本人向けか、めちゃくちゃ辛くはありません。350kcalと、いつも食べてる春雨系と較べるとやや高エネルギー。

午後は、所轄の警察署で感謝状の伝達式がありました。

   
微力ながら防犯活動に協力しているという事で・・・・。今回は個人名でいただきました。

夜は、ほぼ一週間ぶりのジム。体重は横ばい・・・・・。

2012年6月4日 月曜日
今朝も大阪は曇り。目が覚めた時は、ちょっと脳内残留アルコール濃度が高め・・・・でしたが,風呂入ったらすっきりと。
昼前の新幹線で東京へ戻る予定。

(同日夕)3時前に会社に戻ってきました。細かな事、色々やっていたら、もう 6時過ぎだ・・・・。

内閣改造ですか・・・・・・・。首、すげ替えて選挙対策ですか・・・・・。

(同日夜)部分月食だそうですが、うっすら雲がかかっていて、月は見えませんね。

2012年6月3日 日曜日
大阪は、曇り。部屋で少々自己流体操とストレッチを15分ほどやってから朝風呂、その後朝食へ。バイキングなので(食べ過ぎないように気をつけていても)腹パツパツです。


部屋の無線LAN、コンスタントに 15Mbpsくらいで繋がるので、まあまあ快適です!
ただ、ちょっと癖があるようで、上りは遅い感じ、複数機器の接続もうまくいかないことがあるようです。無料なのは良いのですが,必ずブラウザでホテルの利用規約承認画面に誘導され、承認(24時間有効)を求められるので,その辺が関係しているのかも知れません。

仕事終了後、総勢 7人で焼肉を食いに・・・・・。ちょっと酔っぱらい状態でホテル帰着・・・ですが、どうやって帰ってきたのか全く判りません,店で支払いをした前後から記憶の糸がぷっつりと切れました。(翌朝記)

2012年6月2日 土曜日
昼からいつもの TVのスタジオ収録 2本撮り。夕方、終わったらその足で品川駅から新幹線に乗って大阪出張。月曜午後帰京の予定。

18:47 品川から新大阪行き新幹線に乗車! 構内の Queen's Isetanで買ったにぎり寿司(盛り合わせ+鯵)を早速食す。ビール+日本酒(麒麟山)で良い加減・・・,あっという間に新大阪着。

22時前、仕事先でもあるリーガ・ロイヤルホテルにチェックイン! ちょっと TVみてから、早寝・・・。

2012年6月1日 金曜日
もう、6月だ・・・・・・。

(同日午後)また雷雨っぽい・・・。

(同日夕)歯医者、あともう少し・・・・・・。

2012年5月31日 木曜日
昨夜は、腹一杯で11時過ぎには本格的に寝てしまった。そのおかげで今朝は「ジジィの早起き」。5時過ぎから起きちゃってました。やや、曇り空かな?
予報によると、今日は、また雷雨来るって・・・・・・・・・・・。ホントかよ??

(同日昼)なんだかんだと、細かな仕事をしていたら、もう 1時過ぎだ! さて、飯にしよう。


Today's Lunch・・・・・。味の素スープDELIの新顔「メキシカンチリコンカルネのスープパスタ」季節限定だそうで、ちょっとピリ辛なところが美味しかったです。 170kcal也!

(同日午後)雨は、まだ降らず・・・。

2012年5月30日 水曜日
今日は、雷雨の心配はないという・・・・・・・。ホントかな??


Today's Lunch・・・・・。タイチキンビーフン、先日スーパーで見つけたもの。結構あっさり味(それなりに辛いですけど)で旨かったですよ! 179kcal也!

(同日午後)雨降らず・・・。オッケ〜! ですね。

(同日夕)今週は久々に連日ジムへ行ける! 計量の結果 0.6kg減、まぁ、よしよしだな・・・・。

(同日夜)夕食、余り食べないでおこうと思っていたのだけど、カレーをたらふく(いや、ライス部はかなり少なめにしたけれど)食べてしまった! 元の木阿弥だな・・・・。

2012年5月29日 火曜日
昨夜(というか、もう本日未明ですが)ゆら〜り、ゆらりと揺れました。震源は千葉県あたりで結構近かったようで、都内杉並区は震度 3だったそうですが、体感では 4くらいあった感じです。地震の時、窓開けていたら遠くで何やら不思議な音がしばらく続いていました。何だろうと思っていたら、今度はいつも地震の時に聞く低いうなりとミシミシっという微振動の音がしてユラッと来ました。あんな不思議な音を聞いたのは初めてです。
朝から気温高めですが、カラッと爽やか、気持ちのよい日です。でも、今日も来るんだって・・・・、ドッシンバリバリ、昨日よりもっと強烈なのが・・・・。

なんか、もう初夏ですね。ま、もうすぐ 6月ですからホント夏なんですけど・・・・・・。でもね、私の中では 5月はいつの間にか駆け足で過ぎちゃったなという感じです。

(同日夜)久々にジムへ・・・・。ありゃ、せっかく減少傾向だった体重がまた許容値上限オーバーしてる。うん、先週末から結構外食したし、美味しいもの食っていたからかな?

(同日夜2)やっぱり来ました! 家へたどり着く直前に雷鳴! 雨もポツポツと。滑り込みセーフで、その後はかなり雨降ってました。

2012年5月28日 月曜日
最近、ホントに(直近の)天気予報がよく当たりますね。今日も、予定通り(?)雷雨ちゃん来ましたよ!

雷雲が去った後も、晴れてるのに時折さ〜っと雨が。狐の嫁入り状態ですね。こんなときは虹が見えたりするのだけど、残念ながらあたりを見回しても虹は出ていませんでした。

夕方、歯医者に寄ってから早めに帰宅。とりあえず、右側は治療完了、残るは左側なんだけどあと数回で終わる予定。都合 11本,根っこ抜いたり、差し歯取り替えたり、被せモノ作ったりで、かなりの大工事でした。顎関節症+歯周病+虫歯でしたからね。まぁ、歯周病に関しては、残せる歯(根っこ)は温存して抜いていないので、またいつ痛くなるか判りませんけど。

2012年5月27日 日曜日
暑くもなく、寒くもなく・・・・カラッと晴れた気持ちの良い日曜日。今日は特に予定もないのですが、近所のプールへ行くか、ちょっと距離多めのジョギングでもするか・・・。

あれあれ? 起きてからの 2時間くらいは時間が経つのがずいぶんゆっくりで、テレビ見たり朝食食べたりしても、まだ 8時前か・・・という感じだったのですが、その後は別に何やっていたいう事でもないのに気が付くともう昼近い!
何だか出掛けるのも面倒になっちゃって、そうなるともう早い早い! すぐに夕方、いや、もう夜ですものね。

ま、仕事絡みでもある Macのシステム入れ替えに伴う FileMakerProのファイル形式変換のシミュレーション等はやっていましたから、時間が無駄になった訳ではないか・・・。

F1 モナコ GP!シューちゃん予選一位だったのね! 何でもペナルティで 5グリッド降格という事でポールポジションからのスタートでは無いようだけど、流石モナコマイスター、腐ってもシューちゃんですね。
で、今日の決勝、テレビでやるのかな? 最近はフジテレビ地上波の F1ってやらないんだよね。ま、あれは変な解説やら何やら入って勘弁してよ〜という感じではあったのですが。衛星放送も、今は有料チャンネル見られる環境で無いし。
23時からの BSフジでいいのかな? 多分契約無しで見られるチャンネルだよね。

そういえば、今日は午後になってからかなり風が強いです。時々だけど 10m/s近く、ブワっと吹きますね。

F1 見ようと思っていたのに、いつの間にか寝てしまったらしく、ふと気がついて TVつけたら、何とラストラップ! ま、いいか・・・・・。

2012年5月26日 土曜日
お休みです。午後は荻窪の小劇場まで観劇に! はい、またまたさと子ちゃんのお芝居ですね。私、アタマ馬鹿だから「小難しい」演劇はよくわからないけれど、こういった誰でも楽しめるお芝居は良いですね。

で、上高井戸〜荻窪まで歩いていって、終わってから今度は吉祥寺まで歩いて行って回転寿しでちょっと腹ごしらえ。帰りは電車乗ろうかと思ったのだけど、結局吉祥寺から歩いて帰って来ちゃいました。距離にして 12km位歩きました。

2012年5月25日 金曜日
薄曇り、電車の中などはちょっと蒸し暑い。昼近くなって、小雨が降って来た。

不正なシェル云々の件、システム上書きインストールしても駄目! 結局 HDD初期化してから「TimeMachine」に保存されていた少し前の(まだ旧 HDDの時点で保存されていたもの、でも同じシステムとして認識された!)システムに「復元」。
さして時間もかからず、ばっちり OKでした。ちゃんとターミナル立ち上がるようになりました。
復活したものから TimeMchineを立ち上げてみると、過去のデータは現れず「初めてのバックアップ」をするような感じ・・・・、でしたが、しばらくして覗いてみるたら、前のも全部の残ってました。で、必要なものはシステム復元時よりも新しい「未来のデータ」に復活させました。
今まで、動作は遅いは、途中で固まるは・・・・で、いつもバカヤローと思っていた TimeMchineですが、今回は多いに助けられました。何故かサクサク動くし、こんな便利で有用なものだと、まさに「目からウロコ」でしたね。

夜は、この Ato's Page開設以来(いや、その少し前からか・・・)お付き合いのある Mac使いの美女二人引き連れて赤坂でイタリアンの夕べ。、最近はあまりオフ会等も開催する機会が無くなっちゃって、久々にお会いしたのですが、あっという間に 4時間近く経っちゃってビックリです。多分、周りのお客さんは 2〜3回転していたのでは??
でも、いつになっても美味しいもの食べて、美味しいワイン飲んで、楽しくお喋りって、いいですね。

2012年5月24日 木曜日
よい天気。ちょっと涼しくて爽やか。それだけ・・・・・。

またまた、「週一」になっちゃったけど、久々ジムへ! でも、順調に体重は低下傾向ですよ!

今日は、大変おとなしく過ごしましたです・・・・。

2012年5月23日 水曜日
雨は上がったものの、肌寒い朝。でも、昼間は暑くなるという予報が出ていますね。

会社で使っている MacBook 13inch(Core 2 duo 2.2GHz、OSX 10.6.8)これ、数週間前に別のマシン(同じ MacBookだけど 2GHzのやつ)から移行ツールを使って環境移動して、前と全く同じにように使えていました。ま、設定を再度してやらないといけない部分が、少しはありましたけどね。

ところがところが・・・・。本日「ターミナル」を使おうと思い(このマシンにしてからは、多分初めて)立ち上げようとしたら「このアプリケーションの実行が認証されていません。管理者が不正なシェル値を設定しています。」というアラートが出て立ち上がりません。何度やっても同じだし、再起動やディスクユーティリティでアクセス権の修復をしても、全く変わりません。
これは、困った!!! ターミナルって、まず普段は使わないけれど、ゴミ箱野中にどうしても消せないファイルが出来ちゃたり、ちょっとした設定書換えでターミナルからしか出来ないものなども、まれにあるので、やはり使えないと「超不便」ですから。
システムインストールし直ししないと駄目? でも、そうすると、色々とまた別の事で面倒な問題も出てきそうだし・・・、困ったな。

三菱一号館美術館で KATAGAMI展見て、一度会社に戻ってから渋谷で寿司食って、何年ぶりかでボウリングやって、もうヘロヘロ〜。

2012年5月22日 火曜日
曇りの朝・・・と思っていたら、道行く人が傘をさしている。小雨が降っているようです。外気温 15度、このところの気候に馴れた身体には、肌寒く感じてしまいます。

天気予報では、昼頃から本格的雨になると・・・・。大きな傘を持って出掛けましょう。

午後から、某団体の総会。私が会計理事をやっている会なので、決算報告、次年度予算案の発表などしないといけません。その後、懇親会。で、いつもはここで終わりなのですが、今日は、その後さらに別の会が!!!
某 BSでこの春終了した番組の打上げ会が銀座であるので、そっちにも出席の予定。あちこち行かなくてはいけないのに、雨降りは嫌ですね。

最初の会で、なるべく飲まず食わずでいようと思ったものの、美味しいものの魅力には勝てず(立食ですが、かなり旨いもの出す会館です)何だかんだとしっかり飲み食いしてしまいました。
幸い時間があったので、一度会社に戻り集金した会費などを金庫にしまってから、銀座(といっても7丁目、ライオンの上の居酒屋)の打上げ会場へ!
コース料理+2時間飲み放題でしたが、ま、適当に食べてました。一年半の収録の間、ご一緒させていただいた方々話に花が咲き、楽しい時間を過ごせました。帰り・・・、まだ雨がビショビショ降っている中、ふら〜り、ふらりと歩いて帰りました。かなり、肌寒かったね。

2012年5月21日 月曜日
いよいよ金環食の朝!カラッとしていてちょっと涼しい感じです。空は一応晴れていますが、全体に一枚薄い雲の幕が一枚かかった感じ。まあ、これだけだったらそれほど観測に支障はないようですが、その下にやや厚い雲が流れていて、時折太陽が隠れてしまいます。

金環食、ピーク時点で雲がどいてくれる事を期待しつつ、待機! 時々日食グラスで部分日食を覗いてみますが、うん! 雲がどけばいい感じで見えるじゃないですか!!
段々と太陽が三日月型から細い弓のようになって行きます。ついに光の輪、金環食状態になりました!!
約 5分の間、時々雲に遮られはしましたがしっかり見る事が出来て、ラッキーでした。 地面に写る木漏れ日にも細くなった太陽の形がたくさんの陰となって映し出されていました。綺麗、美しい、神秘的・・・・・今まで生きてきて良かった〜という気持ちですね。
いや、こうなると欲が出て「皆既日食」を体験したくなってきちゃいますね。生きているうちに、(外国へ行けば)見る事は不可能ではないんだよね・・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。Lawson selectの「酸辣湯スープ春雨」、96kcal也。ローソンのPB商品なんだけど、製造元は? と思ってみると「旭松食品」製でした。いままでも旭松の製品は時々食べた事ありましたね。

夕方歯医者へ。時間が中途半端なので、そのまま帰宅。夜になると、ちょっと薄ら寒いほど。

2012年5月20日 日曜日
日曜日! 相変わらず「ジジィの早起き」で、起き抜けに無線何ぞを楽しんでおります。このところ磁気嵐や何やらでちょっとコンディションが悪かったのが回復して来たようで、今朝はハイバンド(短波帯の高めの周波数帯)でアフリカ、中東、ヨーロッパ方面が強力に入感していました。でも、カリブ海方面はあまり聞こえなかったかな。

午前中、特に何もせず・・・・・・、いや、先日からアタマを悩ませている Macの OSアップデート & iCloud移行(それに付随する色々と面倒な事)の件で、色々シミュレーションしてみたり、そんな事はやっているのですけどね。

いつも、脅迫されてるものでね・・・・

(同日午後)ちょっとジョギングに! 再開後 4回目・・・、といっても 10日に一回くらいのペースなんですが。今日は時間もあるので、5.5kmを走ってみました。
途中まで、「ややしんどいな〜、まだまだ先は長いよな〜」感はありましたが、あるところを過ぎると、スッと大丈夫に。帰って来てタイムを見ると、9km/Hオーバー。再開後、ちょっとペース速すぎか? という感じなので、距離を延ばすためにはもう少しゆっくり、8km/Hに押さえた方が良いのかも知れません。
とりあえず、10kmは走れるようになるのが目標ですからね。

明日は「世紀の金環日食」! 日食観測グラスも買って、準備万端なのですが、お天気が気になります。天気予報では「曇り」なんですよね・・・・・・。

2012年5月19日 土曜日
いつもの TVスタジオ収録、2本撮り。今日は出番(鑑定・コメント)有りのはずだったのが、依頼人急病のため数日前に急遽変更。で、私は相変わらず棚のお飾りでした。
いや、制作スタッフは急な構成変更で大変だったようですけどね。ま、良いネタなので後日もう一度取り上げることになると思いますが・・・・。

今日は、降雨、突風もない穏やかな一日でした。

2012年5月18日 金曜日
今日も、昨日と同じで爽やかな朝! で、気温が上がる=雷雲発達の予想される天候。

午前中、久々にアタマを切りに行きましたが、パーマ屋さんにいる最中に表は大雨、雷もピカピカゴロゴロと!! 幸いアタマの処理が終わった頃にはすっかり晴れたので、ズブ濡れにならずに済みました。

アタマも心も軽く、財布の中身も軽く・・・・ルンルン気分です。
今日も、ジムへ行けました。更に 800g減! 順調也!! でも、しっかりワインとイタリアンになってしまいました。

2012年5月17日 木曜日
今朝も爽やか! でも、予報によると昼間は地表の気温がかなり上がり、そこに上空の寒気が流れ込むとのことで、雷雨、そして先日大きな被害をもたらした竜巻の発生なども予想されるので、今日、明日は注意が必要との事です。くわばらくわばら・・・・・

iCloudに対応するため、仕事用の一部のマシン(及び自宅のメインマシン)に Lionを入れないといけない。そうすると、動かなくなるアプリケーションがだいぶあるので、今やっている事に影響が出ないようにアップデートしたり、代替アプリケーションに変更したり・・・ということの、シミュレーション的な事を色々とやっています。
FileMaker Pro等は、アプリをバージョンアップすると、ファイル形式もコンバートしないといけないので、その辺が厄介ではあります。
そして、それに伴って外の売場などで使っている一部の OS9マシンもすべて OSXにする事も平行してやっいかないといけません。
ただ、OS9は、業務上どうしても必要な事が、一つ二つあるので、一台だけ私が使う PB G4でクラシック環境で使えるようにしてあります。

昨日のニュースだけど、“" アイス300万個を自主回収=包装不良が判明―江崎グリコ”というのがあった。ジャイアントコーン! あの、美味しいヤツやん!! で、回収してどうするのかな? のり付けし直して、再出荷するんだったら良いけれど、まさか廃棄処分にしたりしないよね。「製品の中身に問題はない」ということだから。

でも、300万個も回収、改修作業をするのには、どえらいコストが掛かりそう。それならば、理由を明示、明記して安売りすればいいのに。で、販売店への卸値もうんと下げれば、消費者、販売店ともに喜ばれるしね。その方が、コストも掛からず、企業としても、良い評価を受けるんじゃないかな。

今日は、何とかジムに! 計量の結果 300g減。ま、良しとしよう。

(同日深夜)日付が変わってから遠来が聞こえ始め、しばらくして大雨に。ドッシンバリバリと雷もやってきました。

2012年5月16日 水曜日
昨日の雨も上がって、爽やかな朝! ちょっと風がありますが、湿度も低めでカラッとした晴れです。

事故とか故障とかでない電車の遅れ、「悪天候」や「一部列車に混雑が集中のため」とか「急病人介護のため」というのは判るけれど、「車内トラブルのため」とか「お客様対応のため」遅れが出ていますというアナウンスをたまに聞く。これって、何なのでしょうね?
電車内で乗客同士が大げんかおっぱじめた? そういうのだったら、放っておいて構わず電車走らせるか、次の駅で当事者さっさと引きずり下ろせばそんなに遅れは出ないですよね。だったら、違うかな? う〜ん、何だろう??

お昼は、グリコの「パスタ風春雨、トマトクリーム味」こっちのお味も結構いけます。160kcal也。
そう、ゴールデンウィーク前あたりから、ジム行くのが 1週間とか 10日に一度くらいになったり、スキーもシーズン終わっちゃったしろくに運動もせず・・・・で、その結果プラス 3kgになっちゃったんだけど、その時はしっかり食べてもやたらお腹が空いちゃう状態でした。
エネルギー消費せず、取り込み専門モードになっていたのね。幸いモード切り換え上手くいったようで、今は運動しても、そんなにお腹も空かないし少し食べれば満足な状態に復帰してます。この状態だと、たまに飲み行ったり、美味しいもの食べにいってたらふく食って腹パンパンになっても、すぐに復帰出来るんです。

帰りにジムに寄ろうと思っていたのだが、先日入れ替え、増設した会社の MacBookがネットワークプリンタを認識しないのに夕方になって気が付き、その復旧というか原因究明に手間取って、遅くなってしまった。
よって、今日は運動無し・・・・・。

2012年5月15日 火曜日
朝起きたら、小雨模様。幸い家を出る頃にはやんでましたが、予報によると昼頃から天気は下り坂との事・・・・・。

今日も、細々とした仕事を片付けています・・・・。

お昼は、カップヌードル・ライト、普通味!

(同日午後)外は、結構雨が降っています。最近の天気予報(特に直近1〜2日は)良く当たるのよね・・・・・、降り出しの時刻まで。

(同日夕)歯医者で、先日神経を取ったところを根充。あれ? また噛むと痛くなっちゃったよ・・・・。時間が経てば、治るかな??
その後、ジムへ。やはり、最低週2回くらい行かないと身体が怠けてしまうのかも? 先日は、久々だったので終わったら「あ〜、しんど」という感じでヘロヘロになったのですが、今日は「いい汗かいて、気持ちが良い」という感覚が戻ってきました。
体重も、先日の「ヤバい状態」から 1kg減!

2012年5月14日 月曜日
細かな事で、忙しい一日でありました・・・・・・・

2012年5月13日 日曜日
今日も気持ちのよい天候。一日ぼーっとして過ごしてしまいましたが、お休みだからよしとしましょう。


今度の iMacのベンチ結果。そりゃ当然速くなってますけどね。あと、ディスプレイのサイズが大きくなった以上に解像度も上がっているので、デスクトップは相当に広々。ただ、字が小さくなるので老眼にはちょっとキツいのも確か。
いずれにしても、Lion移行用対策です。

(同日夜)F1 スペインGP、ウイリアムズのマルドナド君初優勝、カムイ君 5位入賞との事! おめでとうございます。

2012年5月12日 土曜日
今朝もカラッと爽やか、涼しいです! 今日は、会社自体は休みみたいなものですが、パソコン整備等々のために、ややのんびり遅めに出社。色々いじくり回してます。

2012年5月11日 金曜日
爽やかな朝! カラッとした涼しい空気が気持ち良い! そんな中、朝ジョグに! いや〜、ちょっと体が思い感じだし、息が上がり気味。帰って来てタイム見たら、まだちょっとハイペース過ぎかも?

本日は、定例の営業会議。お昼は恒例のうすけぼーランチでしたが、一番ヘルシーそうなマグロのづけ丼にいたしました。

(同日午後)その後も、何やら細かな事で忙しい・・・・・。

今日は、帰りにほぼ 10日ぶりにジムへ行く予定! 油断していて大変なことになる前に、減量しないとね。とりあえず、朝のジョギング、夜のジム行きを出来るだけ実行、加えて三つの誓いも復活させようかと・・・・・・・。

(同日夕)今日は、まだ雷雲来ませんね。このまま、持ちそうな気もします。

(同日夜)ゲッ! ジムで風呂上がりに計量したら、プラスマイナス 1kgと自分也に決めている許容範囲の上限より更に1.5kgも多いじゃん!

2012年5月10日 木曜日
良いお天気なんだけど、やっぱり午後には予報通りドッシンバリバリの雷雨!
雷雲が去ったあと、冷たい北からの空気に入れ替わった模様で、ぐっと涼しくなってきました。湿度も下がったかな?

今日はよく歩きました。ちょっとお疲れ気味・・・・でも、困った事に体重は順調に増加傾向。

2012年5月9日 水曜日
曇りの朝ですが、午後から雨の予報、しかも突風、落雷、竜巻に注意との事で、一体どうなっちゃっているんでしょうね、この天候は。
数週間前に、「もうコートは要らないかな?」とか、「スキー場の雪、まだまだ大丈夫そうだな?」とかいっていたのがウソのようです。

今日は、午後から会合、明日も一日居ないので、明後日の会議の資料を出掛けるまでに作っておかないといけないので、午前中大忙し。平行して HDD入れ替えた仕事用 Macのデータ丸ごとコピーとか、時間のかかる処理もやっているので(居ない間に済むように仕掛けておくという事)デスク上に予備機も含めて 3台、床にも一台、他に線だけ繋がった剥き出しの HDDとかね。一台は資料作りのため実働させておかないといけないし・・・・。多分知らない人が見たら遊んでるようにしか見えないかも????

午後から、会合、終わったと思ったら緊急の打ち合わせの連絡が入り、お茶の水の喫茶店で担当者と待ち合わせ。喫茶店で待ち合わせて仕事の打ち合わせなんて、久々だなぁ〜。

2012年5月8日 火曜日
今日も朝から汗ばむ陽気、ちょっと白っぽい空ですが、晴れてます。
ただ、今日も上空の大気の状態が不安定なようで、俄雨、雷雨、突風に注意が必要との事。

お昼は、貰い物のグリコの新商品、平打ちパスタ風はるさめ、きのこクリームスープ味というのを食べてみました。168kca程度で、そこそこ美味かったです!


先日、自宅メインマシンの iMac 24(Core 2 duo 2.8GHz)をグレードアップしようかな?と考えていた矢先に、たまたま見つけた iMac 27 CTOフルチューンバージョン(SSDだけは搭載されていませんが)、Intel core i7 3.4GHzクアッドコア、16GB RAM、2GB VRAM、2TB HDDと魅力的なスペック!
1年落ち(あと 2日というギリギリ滑り込みセーフで Apple careも入れました)の美品、しかも SnowLeopard起動可という優れものです。
昨夜から、現用機からのデータ移行作業(Firewire接続)をしていましたが、今朝、出がけにようやく終わってました。今晩、帰ってから最終仕上げです。
ま、このマシンは後々 Lionをインストールする事になると思います。そう、会社及び出先事業所で使っているマシンなども、色々(OS及び、FMPro等のアプリケーションアップグレード、それに伴う既存のファイルのフォーマット変換等々、マシンのパワーアップも)いじらないといけないので、先日から iBookや PowerBookの HDD交換などをしているという訳です。

それもこれも、すべて 6月末で MobileMeが終わってしまい iCloudに移行せざるを得ないとういところから始まったことなんですが。いや、何度もいいますけど、iCloudが SnoeLeopard上で全ての機能が動作する、若しくは Lion上で Rosettaが動作するかすれば、何の問題も生じないのですが・・・・・・。
ユーザーに、多大な負担を強いる、Appleさんですぅ。

2012年5月7日 月曜日
今日は、ようやく天気晴朗、ちょっと涼しい朝です。怪速パルちゃんを点検に出すため、久々にクルマで出勤。連休明けで混んでいるかと思ったら、何だかいつもより道路は空いている感じです。

お昼は、出先でまい泉のカツサンド・・・・。

夕方会社に戻り、細かな仕事を片付けていたら、パルちゃんが戻ってきました。ま、この 9月で車齢 23年を迎える老体ですが、最近あまり乗っていないので特に不調箇所もなく、最低料金 5.775円の基本点検のみでした。

久々に乗ると、やっぱり楽しいパルちゃんです! 都内の渋滞の中でもね。
この夏は、もう少し乗ってやろうっと・・・・・。

2012年5月6日 日曜日
今日もお休み・・・、で、何の日だったっけ?? あ〜、今日はただの日曜日でしたね。
薄曇り〜晴れといった天気ですが、また今日も突然の雨や雷、突風もありそうな感じです。

連休後半、北アルプスで数件の遭難事故があったようで、何名かの人が亡くなっています。
報道によると、この時期に Tシャツに雨ガッパといった軽装で登山していたため、山頂付近の吹雪の中で身動きが取れず、低体温症で命を落としてしまったらしいとの事。いくら何でも無謀ですよね。この時期、年によっては、白馬あたりのスキー場上部ですら、雪になる事もある北アルプス、いくら「急に夏が来た」といっても、ゴンドラで上がった周囲を散策するだけのハイキング等とは訳が違いますから、ある程度「冬山対策」もして行かなければ。

(同日午後 3時半)ずっと晴れていたのですが、突然雹だか霰だか、パンラパラパラとすごい勢いで降って来ました。雷も、ドッシンバリバリと鳴っています。あたり一面、まるでドライブスルー洗車機に入った時のような感じです!!

ニュースによると、局地的な竜巻も発生しかなりの被害が出てしまった場所もあるようですし、落雷に遭って亡くなられた方もいるようです。
この雷雨、やはり上空での暖気と寒気のせめぎ合いによるもののようで、雷雲が通過してからは、ぐっと気温が下がって来ました。

(同日深夜)やや肌寒いくらいです。

2012年5月5日 土曜日
端午の節句、子供の日、私は子供ではないので(?)いつもの TV、スタジオ収録です。こればっかりは、祝日でも何でも原則、必ず隔週土曜日にありますからね。

今日は、そこそこ良い天気。雨、降らない事を祈ります。

夜、お月様がとてもキレイ! 何でも「スーパー・ムーン」とやらで、地球との距離が最接近しているとの事。通常より 14%ほど大きく見えているらしいけれど、それはあまり感じませんでしたね。地平線近くで、大気による屈折効果(?)過何かで、満月がとても大きく見える時がありますが、それと較べるとさほど「大きさ」は感じませんでした。でも、ギラギラと美しく光り輝く満月ではありました。

2012年5月4日 金曜日
今日は、国民の休日(だったっけ?最初は)改め、みどりの日。早起きして無線を少々。ここ数日、イエメンからのDX Peditionが出ているので、「ジャパ〜ン・・・」と叫びながら、各バンド、各モード追っかけています。イエメンは原則アマチュア無線禁止の国なので、ここから正式な許可を取って電波が出るのは 10年に一度有るか無いか・・・。今回はロシア人中心のチームが活動しているとのことです。世界中のDX愛好ハムの間では、お祭り騒ぎ(というか、熾烈な戦いですね)が始まっています。

外を見ると曇ってはいますが、雨は上がっているようなので朝飯前にちょっと一走り・・・と、思っていたら何と大雨に。諦めて朝食後、また室内運動をちょっとだけ。

関越道のバス事故、まあ原因は運転手の運転ミス以外には何もないんだけれど、事故の規模、被害程度を大きくした要因としては、「バスの車体構造」や「道路上、道路脇の工作物、構造物の設置方法や構造」が安全性の面からは適切ではなかったという事がいえると思います。
前者はいわゆるスケルトン構造のバスボディの予想、想定を超えた衝突、衝撃に対する耐破断性や対変形性の弱さが露呈したという事でしょうか。軽量化、視界の向上、車内空間の有効利用、デザインの自由度が大きい等々のメリットは計り知れないものがあるので、現在(というか、事故を起こしたバスは 20年ちょっと前の車両らしいですが、その頃から)のバスの主流となっているのでしょう。今後は少しバスボディの構造上の安全対策が変わってくるのかも知れませんね。
JR福知山線の脱線、マンション突入事故の車両の損壊程度の大きさを見ても、自動車、電車の違いはあるものの、軽量ボディの想定外の外力に対する抵抗力の弱さを露呈したという点では共通点も多いような気もします。
ただ、「想定外の外力に対する抵抗力」をどこまで考えるかという事は、「震災対策」と同じで「平時の利便性、経済性、そして見映え」とを秤にかけて、どの辺でバランスを見いだすかという、難しい問題になってくる訳ではありますが。

後者の道路内外の構造物の件ですが、これは、道路建設時あるいは点検整備工事時等に、しっかりしたコンセプトを持って設計施工すれば、もう少し改善出来る事なのではと思いますし、大地震等の発生頻度より遥かに多い「想定内」の事故の場合でも被害程度に与える影響は多大なるものがあるのでは? と思えます。
イギリスやフランス等の高速道路では、ガードレールや防護壁、橋の側壁等の立ち上がり部分や不連続部分に、大げさと思えるほど滑らかな立ち上がりや、不要と思える場所まで二重構造になっているます。初めてヨーロッパに行った 40年近く前に、それらを目にして、日本の高速道路とはずいぶん違うな・・・、と思ったものですが、建設当初より、高速で接触若しくは突っ込んだ場合「車両に構造物が刺さらない」事と「路外に飛び出さない」ためにそうなっていたんですね。
日本の道路も、何年か前にそういった構造物の設置基準が改訂されたと聞きますが、昔のものはそのままだし、新しい基準すら、前述のヨーロッパ諸国と較べたらまだまだ甘いのではという気もします。

そうこうしているうちに、外を見たら晴れ(いや、薄曇りか?)ている。あとで、少しお散歩でも行きますかな・・・・・。

夕方、また雨・・・、連休に入ってからかなり不安定な天候ですね。上空で夏の空気と冬の空気がせめぎあっているのでしょう。

外にも行けないので、部屋で PowerBookの HDD交換何ぞを。昔はしょっちゅうこういう事をやっていましたが、先日久々に白い iBook G4のHDD交換作業をやり、なんとなく手順を思い出したので、もう一台やってしまおうと・・・・。
どれも、仕事でも使う予備機として取っておいたものですが、近々使うことになりそうなので、元々入っていた小容量(30〜40GB)の HDDでは実用にはどうしようもないので、容量のでかいのに交換という事です。あと、何台かあるんですけどね・・・・。


WD製の PATA 250GBに交換。分解する時の各部のネジは微妙に太さ、長さが異なるものがあるので、外したものは、再組み立ての時に判らなくならないようテープで留めておいたり、絵を描いたメモの上に並べたりしておく事が肝要!

2012年5月3日 木曜日
憲法記念日。朝から大雨。いくつか用事があったので、近所の区民集会所に寄ってから、電車に乗って新宿までお出掛け。傘差していても、何となくじっとり濡れちゃうので不快であります・・・・・。

結局一日中雨降りでしたね。昼は回転寿司たらふく食ったので、夕食は軽めにと思ったのですが、旨そうな中華弁当があったので全部食す。で部屋で軽くストレッチ&筋トレはしましたけど、また少し重量増加したかも???

2012年5月2日 水曜日
朝、起きたら大阪は小雨が降っています。朝食は、ホテルのバイキング! ついつい食べ過ぎてしまいました。リーガ・ロイヤルホテル、大阪ではかなりハイグレードの部類に位置する(いや、かつては位置した??)ホテルですが、朝食付き、込みコミ 9,300円という宿泊パックはリーズナブル。部屋でのネット接続も、有線無線どちらでも無料でかなり高速です。で、朝食バイキングのクオリティもなかなかのモノ。

10:50 新大阪始発の新幹線に乗車、ガラガラで発車、その後京都、名古屋でだいぶ乗客が乗り込んで来ましたが、それでも乗車率 60%〜80%というところ。やっぱり背広姿の人は極々少数派!

途中、東海地方は曇り空で雨は降っていなかったのですが、熱海あたりから外は結構な降りに。予報によると、前線を伴った低気圧のせいで、今夜から明日にかけて全国的に荒れ模様の天気になるようですね。

午後 2時過ぎ、青山の会社に無事帰着!

明日から、また連休なのでその前に片付けないと行けない事や、休み中に家でやる分の仕事の手配等を終えて、ちょっとだけ早めに退社、今週は今日だけしか行けないので、スポーツジムで少々汗を流す。体重測ったら、自分なりの基準値上限を 1kgオーバー・・・・。
それでも、腹が減ったのでワイン&スパニッシュ・イタリアン系料理を食って帰りました。夜中まで、ずっと雨。

2012年5月1日 火曜日
今日は、青山に出社した後、昼から大阪出張、明日の午後戻り予定です。

12時東京駅発の新幹線のぞみ号、ほぼ満席でした。背広にネクタイ姿の人は、私を除いては見当たりません! 連休の谷間ですが、遊びに行く人がほとんどのようです。

大阪での仕事、大変有意義に無事終了いたしました。日が変わってから、ホテルに帰着。

2012年4月30日 月曜日
連休3日目! 今朝も走りました。ま、2.6kmですけど、まだキツい・・・、と思ったら結構ハイペース過ぎました。
次回からは、もう少しペース落としつつ、距離を少し伸ばすようにしよう!

今日も、かなり暖かですが昨日ほどではありません。でも、既に夏だね!!

2012年4月29日 日曜日
今日も休み! 日曜日、元天皇誕生日、前みどりの日、現昭和の日ですね。今日も早起きしちゃったので、4ヶ月もお休みしていた「な〜んちゃってジョギング」を再開する事にいたしました。
とりあえず短い 2.6kmのコース、一応通常のペース(8.8km/h)では走れましたけど、やはり久々だと ちょっと息切れますね。ま、無理しないで、また少しずつ馴らしてゆきましょう。

10時現在、外気温は既に 27度! 何だか、いっぺんに夏が来ちゃいましたね。

2012年4月28日 土曜日
今日は休みです。昨夜は早めに寝たので、また 5時に目が覚めた。何だか胃が痛い・・・・。まあ、気持ち悪いとか、腹が痛いとかではないので、多分「空腹で胃酸過多」のためでしょうね。昨日胃の中、完全に空っぽになってますから。

はい! 恐る恐る朝食食べ出したら、すっきりと痛みは治まりました。お気に入りの濃〜い紅茶を飲んでも大丈夫。

朝から暑い! で、衣替え敢行する事に!! 夏もの、全部出して来ちゃいました!!! 冬物は、そのまま仕舞うもの、家洗いするもの、クリーニング出すものに仕分け。はい! スキーウェア、用品も専用パッケージに封印! 来シーズンまでバイバイです。

先日書いた、交通事故(事件)の被害者情報を教えた云々の件だけど、昨日あたりのニュース、新聞では被害者のお通夜の模様とか、中にはインタビューまで、全国ネットで見ず知らずの人に思いっきり曝してる。
私は、こういう事の方が被害者、遺族の感情に対して、よほど配慮が足りないのでは?? と思ってしまうのですが。

2012年4月27日 金曜日
今朝も雨! しかも結構な勢いで降っています。電車も各線区で、「一部列車が混雑のため」という理由で遅れ気味。毎年、今頃ってちょっとした事で、朝の通勤時間帯の電車に、どんどん遅れが出ちゃうんですよね。

夕方歯医者、そのまま、ちょっと買い物して、すぐに帰ったので、7時前には帰着。夕食後 1時間ほどテレビ観ながらゴロッとしていたら、妙に気持ちが悪い。トイレへ行ったら上から下から・・・、大騒ぎ。
その後も ちょっと具合が悪かったけれど、2時間寝たらスッキリしました。変なもの食べていないとは思うのだけど、「食べ合わせ」が悪かったとか「収まりが」悪かったとかいう事でしょう。ちょっと便秘気味で、腹張ってた上に、ビール+刺身+日本酒+たこ焼き+棒のアイス3種類+芋けんぴ、短時間で食ったから・・・。

2012年4月26日 木曜日
今朝も、雨の騙し討ちだ〜。風も強いし荒れ模様?? で、気温は 6時だっていうのに既に 18度以上!

ほぼ毎日脇を通っている、渋谷駅前のでっかい商業ビル「HIKARIE」が本日オープンだそうで・・・・。元の東急文化会館があった所、そう、屋上に五島プラネタリウムがあって、下の方は映画館だった。あ〜、懐かしいですね。小学生時代も、しばらくそこを通って、バス、電車通学していました。
で、素晴らしい高層ビルになったわけなんだけど、脇を通る地下鉄銀座線のガードがすごく古ぼけて薄汚く見えちゃうんだよね。平行して掛かっている歩行者用のブリッジはすごく綺麗なものになったのに。もうちょっと色塗りかえるなり、金属パネルで覆うなりリニューアルすれば良いのに・・・、と思ってしまいます。

お昼は、またまた青山アンデルセンで買いました! 今日は、ちょっとデラックスなミックスサンドと野菜スティックサラダ。スープはあっさりとコンソメにいたしました。プチプチ贅沢ランチかな?

本日のニュースから・・・。“<亀岡暴走>「常識外れ」怒る被害者…連絡先漏えい”って、私、相当アタマが馬鹿なのか、何がいけない事なのか、何が常識外れなのか、わかりません・・・・。

多分、私だったら自分の息子がとんでもない事をやらかしたら(ましてや、未成年だったら)一刻も早く、被害者や遺族に、親として謝罪したいと考えるだろう。
いや、すぐに謝罪出来なくても、被害者がどこの誰だか、当然知っていなければいけないと思うんですよね。で、そうなると連絡先は警察に聞くしかない訳で、当然(保護者としては)教えてもらえるだろうし、教えてもらっても、別に何ら問題のない事だと思ってましたから。
逆に、もし自分が被害者で、加害者の父親が謝りに来たとしたら、当然警察で聞いたんだろうなと思いますし、何で教えたんだ? なんて疑問にも、ましてやとんでもないなんて思わないでしょうね。
だって、すべて「善意」(というか良心)、申し訳ないという気持ちの上での事でしょう? う〜ん、やっぱり私の「常識」「理解」の範囲を超えているな・・・・。

(同日夜)夜になって、一旦雨は上がっているけど、いつまたパラパラと降って来るか、わからないような空模様。

2012年4月25日 水曜日
今日も、結構暑いです。そろそろ夏物出して来た方が良いかな??
毎年思いますが、今頃が一番着るものに迷います。

本業もそうだけど、役を仰せつかっている各団体の総会が近いので、色々と忙しい。特に会計をやっている会などは、決算書作ったりしてるのですが、数字がなかなか合わなくて、頭痛いです。いや、お金や預金の管理は、もちろんしっかりやっていますが、仮払い、借受け、未収金、未払金等々・・・・あっちへやったりこっちへ持って来たりで、何が何やら・・・大変な騒ぎ。でも、ようやくぴったり合った時は、無茶苦茶スッキリと気持ち良いですけどね。

今日も、帰りにちょっと運動を。また、しばらく行けないかも知れないからね。

今日も夕方、雨の「騙し討ち」にあいました。

2012年4月24日 火曜日
何となく、はっきりしないお天気が続いていましたが、今日は久々に朝から晴れ! なんですが、起きた時点で外気温 15度もあります。
午前中、代々木上原で仕事があったので直行、お昼頃に青山へ出社しましたが、歩いていても電車の中でも、もう暑い暑い・・・・。

お昼は、青山アンデルセンのローストビーフとポテトのサンドイッチにブロッコリとカリフラワーのサラダにポタージュスープ! プチ贅沢なランチでした。

アメダスのデータをみたら、都内場所によっては 25度くらいあったようで、暑いわけです。お山の雪が心配だけど、もう今シーズンは行けそうにないから、いいか・・・・・。
貧乏暇無しで、そこそこ忙しくなってきました。

帰りに、久々に(11日ぶりですね)スポーツジムへ! たっぷり汗流して出て来たら、なんと外は雨降ってやんの・・・・。あれ? そういう予報だったかな???

2012年4月23日 月曜日
はい! 朝から雨降ってます。気温は今日も 10度というところ。

先日から試してみている「Dropbox」、これ、かなり良いかも? ですね。iDiskよりもサクサク動いて、(純正でOS、Finderの一部に組み込まれているかのような)使い勝手も下手したら iDiskより良いかも?です。とりあえずモバイル端末含む全マシンにインストールしました。
で、iDiskの中身全部ごそっとコピーしてあります。そう、コピーも iDiskだとフォルダごとコピーしようとすると「この項目は、何々なのでコピーできない」とか、よく怒られてまともにコピー出来ない項目がかなりあったのが、Dropboxだとそういった問題も無いようで、iDiskのアイコン放り込んで一晩放っておいたら、翌朝全部きちんとコピーされてました。
まあ、使って行くうちにトラブル、不具合に遭遇するのかもしれませんが、今のところ、死に行く MobileMeの iDisk代替対策としては合格のようですね。

キーチェーン、ユーザ辞書の同期は(これ、便利だったんですけどね)諦めるとして・・・・、あとは MobileMeギャラリーに保存、公開している写真ですね。
これは、Eye-Fi(Wifi内蔵のカメラ用メモリーカード)の自動アップロード機能と併せて、あまり考えずに、どこでどのカメラで撮った画像でも簡単にアクセス出来て便利に使っていましたが、iCloudのフォトストリームで同じような事が出来るかも知れないから、追々考える事にします。

それと、iPad、iPodtouchの便利な機能を使うため(使いたいのよ・・・・)には iCloudのアカウントをオンにしないといけないのだけれど、それと引き換えに MobileMeが使えなくなってしまうから、どのタイミングでやるかですよね。
何度もいうけれど、Lionで Rosettaが動くか、iCloudが Snow Leopardで使えれば、問題の 99%は解決で、今すぐにでも移行しちゃうんですけどね・・・・。

iCalは 10.6上でもCalDAVサーバ名の設定を書き換えれば、iCloudの iCalと今まで同様同期して使えるらしいし、Mailは別に何もしなくてもそのまま使える。連絡先(アドレスブック)もブラウザ上で iCloudにアクセスして使って、何か変更があったときは、ローカルのアドレスブックとの間は手作業でコピー・ペーストアすれば良いと・・・。そんなところに落ち着きそうだな。で、iPhotoやiTunesの母艦になっている自宅 iMac 24だけ Lionにアップデートということになるかな・・・。
で、家で使うものでも Lionでは死んでも動かないという必須アプリケーション何本かあるんだよな〜。困ったチャンです、まったく!

2012年4月22日 日曜日
日曜日、早起きしましたが、今日も曇りで今にも降り出しそうな空模様です。朝の気温はこのところ 10度内外で、少し低めという感じですね。山の雪はいつ頃まで持つのでしょう??

今日は、一日仕事で川口〜池袋〜渋谷と回ります。まだ雨は降っていませんが、折り畳み傘必携ですな。

夜になって、雨降り出しました、たいした降りではありません。何となくお疲れで、今日も 12時前に就寝!

2012年4月21日 土曜日
今日は、いつもの TVスタジオ収録ですが「恐怖の三本撮り」、しかも私のコメント・出番無しという、ひな壇のお飾り状態。いやいや、それはそれで疲れるし、辛いものがありますね。

西日本の方は地域によっては荒れ模様の天気になっていたようですが、東京は一日中、曇りで気温も低めでしたが雨は降りませんでした。

とりあえず、早めに就寝!

2012年4月20日 金曜日
昨夜は珍しくワインはボトルでなく、本日のお勧めグラスワイン、赤白 3種ずつ全部で 6種類飲んでみました。あ、最後の方は同じの 2杯飲んだのもあったかな? お料理も、色々頼んだので最後の方はもう「腹パツ」&「酔っぱらい」でしたね。話も弾んで、結局 3時間半はお店にいましたかね。

12時前に帰還して、早めに寝たので今朝は 5時に目が覚めちゃいました。まだちょっと、息が酒臭かった・・・・か?

iPad、色々いじりながら引き続き環境を整えつつ、操作に慣れるようにしています。
あと、もうすぐ iDiskが使えなくなってしまうので“Dropbox”の登録をしました。ま、これは iDiskと同じように使えそうですね。

今日は、夕方歯医者に行ってから、横浜十日市場というところで、またまた飲み会! イタリアンレストラン La Portaで無線関係の集まりです。

今日も、大変美味しい料理と、ワインで楽しい夜を過ごしました。しかもオーナー計らいで、破格のプライスで・・・・。もう、感激です。美味しそうなメニューがたくさんあるので、今度は、プライベートで食べに行ってみよう。

帰りは、JR横浜線、京王相模原線、京王線と乗り継いで帰りましたが、またまた終電一本手前になってしまいました。杉並からは、特急、急行ない時間だとかな〜り遠いですな。

2012年4月19日 水曜日
先日、初めて買った iPad(Wifiタイプ、64GB、ホワイト)ですが、とりあえず、現用の iPod touchの内容とほぼ同じになるように、iTunesから色んなものをインストールしたら、おびただしい数のアプリがホーム画面から溢れて大変な騒ぎに。

そう、ホーム画面は 10枚までなので iPod touchではフォルダ作って分類しその中に、更にアプリを入れてあったんです。気になるものは(実際使わなかったものも結構あるんだけど)どんどん増やしていったから、すごい数になっている。それを iPadに全部インストールしたら・・・・、そう、フォルダは自分で作ってやらないといけないからホーム画面が 20枚くらいになっちゃって 11枚目以降に入ったのはグレーになって表示されないの・・・・。
で、フォルダ作って分類するのも面倒なので(そのうち少しはやると思いますが)たいして要らないものや、iPad用に最適化されていないようなものを削除して、何とかなりました。あと、iPad専用のものを新規に少しインストールしてね。
でも、まだホーム画面の整理は出来てないので、かなり大変なことになってます。とりあえず各種設定をして、まあ、なんとか使えるようにはしました。

実は、この iPad、お遊び、趣味用ではなく、仕事関係の検証用にと思って買ったんすけどね・・・。
最近は取引先の百貨店等でも、社内の販促資料をはじめ、顧客向けのカタログ、商品や催し物の紹介資料まで、紙媒体から iPadを使ったものに移行して来ているので、私のところとしても対応を考えたほうがよかろう・・・という事で、テスト、検証用に一台導入してみたという訳です。

今日は、無線関係の某アンテナ輸入会社の T社長と、30数年来の知り合いでもある、家の近くの某アマチュア無線家 Mさんと、会社の近所の青山バルで、食事会。
いや、もちろんワインも飲みますけどね・・・・。

2012年4月18日 水曜日
今週は、土、日と仕事なので、今日は休みを取って白馬五竜へ春スキーは。未明 3時半過ぎに出発、ピューッと 7時前には五竜到着。


素晴らしい天気!アルプス平ゲレンデから望む五竜岳。、武田菱の雪型がくっきりと。


こちらは、同じくアルプス平から八方尾根スキー場方面の眺望。


ゲレンデは当然春のザク雪ですが、積雪量はたっぷり! 脚にはキツいですが、滑り方によってはなかなか面白く、かなり楽しめました。
当然リフト最終営業の16時10分まで滑りまくりました。帰りは木崎湖温泉の日帰り施設に寄って汗を流し、途中高速のPAで夕食後しっかり仮眠。午後 11時には帰着、全身心地よい疲労感、素晴らしい休日でした。

2012年4月17日 火曜日
薄曇りの朝、昨日よりは気温も高く、6時に起きたときで 13度くらいあります。出勤途中、薄日も射して来て、早足で歩いていると汗ばむほど。もちろん、今日もコート無しです。

本日の素晴らしいニュース!!! “東京都が尖閣諸島買い取り=所有者と合意、年内に契約―石原知事”、石原君、大英断ですね! やってくれますね!! もとはといえば、国が及び腰だからなんだよね〜。
もしかしたら、また日本政府の何処とかやら、誰かやらが横ヤリ入れるかも知れないけれど、例えば東京都が沖縄本島とか、石垣島とかに、都民のための保養施設用地等を購入してもどこからも文句いわれないですよね。法的にも、それと全く違わないはずですから、誰も文句はいえないはず。

都の予算、元はと言えば我々が払っている税金ですが、こういう事に使われるのならば納税者としても大賛成、大いに結構です。頑張ってくださいよ、石原サン!! 私も毎年かなりの額を都民税や固定資産税として上納しているんだから!!
いや、別に金持ちじゃあないですけれど、借金王なので実際の可処分所得はたいして残らないのに、見かけ上の所得が多いとか、地価の馬鹿高い所に売るわけにはいかないビルが建ってるとかでガッポリ持ってかれるという事です。


Today's Lunch・・・・・。ファミリーマートの「ベーコンのシーザーパスタサラダ」と「新鮮シャキシャキレタスサンド」、しめて 517kcal也! 普段のお昼は、あまり買わないけれど、さすが競争が激しいだけあって、なかなか旨いですよね、コンビニランチ!


明日を逃すと、なかなか休めそうにないので、今季最後の春スキーに行こうかと思っています。ま、体調と天気と上々なら・・・ということですが。
一応、明日は未明に出発して、日帰りで白馬方面に行こうと画策中・・・・・。

もひとつ・・・、本日のニュースから。“社会保険料、25年度に年収3割超 「見えない増税」 企業、雇用抑制も” って、消費税増税云々より、こっちの方がよほど問題だ! みんな気付かない、知らされてないだけでね。

『負担増を正面から議論する増税と異なり、自動的に給与から天引きする保険料の上昇は、「見えない増税」』、『所得増税のように国会の議決が必要なわけでもなく、ただ給与からの天引き保険料が増えるだけなので、抵抗されにくい』、まさに!
そして、これは「労使で折半」だから、労働者にとっても経営者にとっても、大きな問題なのです。
何事も、うわべだけを見ないで、世間に踊らされないで、隠れたものを見る、本質を見抜くチカラが必要ですよ・・・・・。

2012年4月16日 月曜日
朝の気温 8.8度、4月中旬にしてはちょっと肌寒い感じ。体調の方も、完全に風邪を引いてしまったという感じではないのですが、元気一杯、気分は晴れ晴れ! といった感覚には程遠いです。ま、週初めだし、しっかりしないと・・・・・。

夜になると、コート無しではちょっと寒いかも・・・・。体調は、ずっと同じ感じで、別に具合が悪いという程でもないのですが、ホントに壊れると困るので早寝しよう・・・・・。

2012年4月15日 日曜日
雨は上がって気温も平年並みに・・・・。

F1 中国GP決勝、可夢偉君 3番手スタートだったんですね! 結果的にはギリギリ入賞圏内の 10位でレースを終えたようですが、今季は期待出来そう??

何だか、喉がイガイガ、鼻水出るし、ヤバいっす・・・・・。

2012年4月14日 土曜日
雨の土曜日、昨日とは一転して肌寒い朝です。今日は、先週来延期になっていた営業会議で、朝から青山へ出勤。

お昼は「うすけぼー」ですが、そういえば土曜日のランチタイムって、今までほとんど行った事がなかったんだ! ちょっとメニューが違うし、コーヒー、紅茶(セルフサービスですが)飲み放題が付くんですね。
ちなみに、今日の日替わりランチは「サーロイン・ステーキ」、750円也。至ってリーズナブル。

午後になっても、冷たい雨はやみません。

夜になっても、まだ冷たい雨・・・・・。

2012年4月13日 金曜日
13日の金曜日、ジェイソンの日・・・・・、巌流島の決闘の日でもあるんだ! あと「喫茶店の日」だって。なんでも 1888年の今日、上野に日本で初めてのコーヒー店が出来たんだって。

もう、この暖かさには慣れちゃいましたね。でも、明日は雨降りで、気温も昼間でも 10度ちょっとという予報が・・・・。
衣替え・・・というほどでもないですが、一部始めちゃいました。ヒートテックやブレスサーモといった防寒系の肌着や靴下、しっかり分類して袋詰め。シルキードライといった夏物肌着と入れ替えです。

北朝鮮の物騒な巨大打上げ花火、どうやら失敗に終わったようですね。ま、ホント言うと、発射場で大爆発とか陸地の方に向かって水平飛行とかして欲しかったですけど。

京都、祇園で昨日起きた交通事故(というか、これはもう「事件」ですね。)また、てんかん患者が運転中に発作を起こした結果らしいです。栃木のクレーン車の事例がまだ記憶に新しいというのに・・・・・。7人(+1)もの命が失われてしまいました。この運転者も医者や家族、周囲からクルマの運転をしないようさんざん言われていたようですが、そんな事は意に介さず・・・といった感じだったらしいです。
こういった、日常的に発作を起こす状態にある患者が自動車を運転する事に対しては、ある程度の制限、規制は必要だと思います。
ただ、てんかん患者である事は判っていても、もう何年も発作が起きていない、この先も起きるかどうか判らないといった人達が、自動車を運転する事に対して、一概に規制出来ない、するべきでないといった問題もあるので、そのへんの線引きが難しいところではありますね。


Today's Lunch・・・・・。明星飲茶三昧SPECIAL−中国料理−神戸 點心茶室 「辣醤白湯春雨」、108kcal也! お味の方は、可もなく不可もなく・・・といったところ。

交通事故といえば、こんなお馬鹿な奴らも・・・“<軽トラック激突>少年8人乗り、荷台の5人死傷 茨城”って、まあ、こいつらはまわりを巻き添えにしてないから、偉いといえば偉いですな。で、お馬鹿は、自分この世からいなくなってくれた訳だし、ある意味社会貢献していますものね!

2012年4月12日 木曜日
昨日以上にヌクいです・・・・・・。起きた時は昨日とさほど変わらなかったようですが、その後の気温の上がりかたが・・・。出掛ける頃には既に 20度、部屋の中は 27度にもなっちゃってました。暖かというより、もう暑くてたまりませんね。
衣替え、そろそろ始めた方がよいかもです。真冬用の防寒着やジャケット、セーターの類とか、厚手のコーデュロイとかフランネル生地のシャツ等は、もうこの先、絶対に着そうもないですからね。そういったものから洗濯したり、クリーニングに出したして、片付け始めようかと思っています。いっぺんにやると、大変ですからね。
で、夏物(真夏に着るペラペラのモノ以外)を少しずつ出して来て入れ替えると・・・・・。

あ、調べてみたら(そういう時、いつも便利なこの雑記帳!!)去年は 4月17日にやってますね。で、一部だけ入れ替えようとしたのだけど、結局総入れ替えになっちゃった・・・という事でした。


通勤路にある桜、少し葉っぱが出てきましたが、花はまだまだ健在!

OS 10.6.8で iCloudが使えるように、若しくは OS 10.7で Rosettaが動くように、どちらかお願いしますよ・・・・ Appleサン!!!
そうすれば、山積している難題の 99%は、とりあえず解決しますからね。

2012年4月11日 水曜日
もう、春ですね・・・・今日も暖かな朝、でも雨降ってます。天気予報によると、午前中一旦雨は上がるかも知れないが、午後から夜にかけて、またまた「春の嵐」だそうです。う〜ん、先々週あたりからこれで 3回目ですね。

今朝は、今季初めて「コートを着ないで出勤」です。調べてみたら(というか、この雑記帳の一年前の所を見ただけ)去年は 4月15日でした・・・「初コートレス・デイ」。

昨日の帰りに、ちょっと悲しい出来事が発生!!「Pocket Wifiと組み合わせて便利に使っている」と書いたばかりの iPod touchが・・・・。


なんと、こんな哀れな姿に・・・・・・。
実は昨夜、夜道でポトっと落っことしちゃったんです。今までも何度か誤って落下させた事はありますが、今回は打ち所が悪かったのか、かなりダメージ大きいです。
幸い表面は保護フィルムを貼ってあったので、ガラスの「ヒビ」だけで済み、液晶パネル自体は無事、表示は問題なく操作にも支障はありませんが、みっともないですよね。フィルム剥がしたらパリパリっとなっちゃうかも知れないし。どちらにしても直さないとね・・・・・。

で、ちょっと調べてみたのですが Appleに出さなくても iPod touch、iPhoneの修理等を専門にやっている業者も結構あるようです。ガラス部分のみの交換も可能で、即日やってもらえそうなので、今日の帰りにでも最寄りの所に寄ってみる予定。


Today's Lunch・・・・・。クノール スープDELI「エビのトマートクリームスープパスタ」160kcal也。

(同日夜)満開の桜の命も、今夜あたりまでか・・・・・・・・・・と思ったのですが、雨風、夕方から夜にかけてもそれほど強くなりませんでした。風は、むしろ午前中の方がたまに突風が吹いたりしていたようです。

iPod touchは、夕方ちょうど歯医者の予約があったので、その前に預けて、2時間半くらいかかるというので、終わってから取りに行きました。ガラス交換、9,000円也!とんだ出費でしたが、保護フィルムもキレイに貼ってもらい、ツルピカに。
ま、Appleに出すと料金も時間も倍以上かかるでしょうから、良しとしましょう。(アップルケアは効かないしね、こういう事故は・・・。いや、大昔だったら壊しちゃった PBをクイックガレージに持って行けば、アップルケア入っていれば何度でも何とかしてくれたのですが、今は時代が違うようで・・・)

2012年4月10日 火曜日
今日も温いぬくい・・・。6時前に起きた時は既に 10度以上、朝飯食い終わる頃には、もう 16〜7度に。でも、予報によれば昼間の気温は昨日ほどは上がらないらしい。

午前中、アンテナタワーのプーリー交換(先日、他の件で来てもらった時に、たまたま異音が出ていて不良が発見された部分)に FTI社が来てくれたので立会い。ついでに懸案だった Vベルト交換もやってもらいました。
プーリーは、摩耗とベアリングのガタで 2個交換。そのまま使っていたら、ヤバいことになっていたかも知れないので、早く気付いて良かったです。ワイヤーも一部傷んでしまっているので、早急に交換してもらうよう、手配しました。


青山の本社一階の店、以前はスタッフも常駐せず、半ば倉庫という感じで、ちょっと入り辛い雰囲気でした。しかし、ここでの販売も力を入れなければいけないし、もう少し何とかしないと・・・ということで、先日来大幅な模様替えをしていました。


店内の一角。こんな感じでちょっとのぞいてみようかな? と思わせる雰囲気に!


ウチのスタッフが、こんな素敵な看板を作りました。すべて廃材利用の手作りです。以前は、「御用の方は 2階事務所までお越し下さい」という素っ気ない看板を置いてあっただけなのですが、出来る限り店内にスタッフも常駐するよう心がけるつもりです。
皆様、お近くへお出での際は、是非お立ち寄りくださいマセ!!

お昼は、カップヌードル・ライト・シーフード味!!! やっぱりシーフード味が旨いです。あ、カレー味も好きだけど・・・・・・。

iPod touch 64GBと組み合わせて使っていた EMobileのWiFiアクセスポイント、PocketWifi D25HWですが、先日、高速LTE回線対応、大容量バッテリ搭載がうたい文句の新機種 GL01Pに、タダで機種変更の上、毎月の使用料金も値下げになるというキャンペーンの案内が来ました。ハガキに印を付けて出せばよいだけなので、早速申込みました。


大きさは、D25HWより一回り大きく、iPod touchとほぼ同じくらい。厚さは D25HWとほぼ同じか、気持ち厚いかな?という程度。



D25HWの純正バッテリ装着時との比較(上)
D25HWに社外品の大容量バッテリ装着時との比較(下)
ただし純正バッテリだとあまり持たないので、普段はほとんど大容量バッテリを装着した状態で使っていましけど、その状態の D25HWと較べると格段に薄いです。


上から iPod touch(ポリカ製の背面保護カバー装着)、GL01P、D25HW(純正バッテリ)、D25HW(大容量バッテリ装着時)。
肝心の性能ですが、LTE回線に接続出来るエリア(今のところ大都市中心部に限られるようですが)では速い速い! そして従来の 3Gエリアでも(スキー場など)安定して繋がる範囲が広がったような気がします。
そして最大の関心事だったバッテリの持ちは、このGL01Pが一番持ちました!!! これは結構凄いです。メール等のプッシュ動作に対応するためWiFi常時オンにしておいてもパワーマネジメントが上手なのでしょう、丸一日付けっぱなしでもまだ 1/3くらい残ってる感じですし、スキー場等の低温下でもパワフルで容量低下は感じられませんでした。
D25HWの純正バッテリーは寒い所ではからっきし駄目で、スキーしながら連続で電源オンしておくと1時間もするとバッテリ残量アイコンが、既に悲しい状態になっちゃってました。社外品の大容量バッテリはそれほどでもなかったですけど、分厚くでかいので、ウェアのポケットの中でゴロゴロ邪魔でしたからね。
ちなみに常温の環境において D25HWは、純正バッテリで連続電源オンで 4〜5時間、大容量バッテリで 12〜15時間ほど使用可能でした。

2012年4月9日 月曜日
朝の気温、6.6度、その後ぐんぐん上がり出掛ける頃には 15度以上に。
通勤路、そして電車から見える神田川の桜は満開、都内はどこも桜満開で、まさに春爛漫という感じです。
そういえば、昨日行った長野県富士見町辺りでは、桜の開花はまだまだという感じでした。途中通った山梨県甲府、勝沼あたりもまだ咲いていない様子でした。あの辺は、桃の花もきれいなんですよね。あと 1〜2週間後くらいでしょうか?

(同日昼)カップヌードル・ライト、ノーマル味を食す。外はゆうに 20度を超えている感じ! いや、25度近いか・・・・。

(同日夜)夜になっても、ぬくい温い、こりゃコート不要だわな・・・・・。某緑道にて、夜桜見ながらプチ宴会・・・・。

2012年4月8日 日曜日
いよいよ「ふじぱら」最終日! いつもの通り午前 4時に出発、6時前には現地着、冬の間は、まだまだ真っ暗だった時間帯、もうこの季節だと、出発してすぐに夜が明けますね。到着時、気温は何とマイナス 6度! よしよし・・・です。


早速準備してゲレンデへ。雪の状態もよさそうです。光と陰・・・・・、そしておいしい空気。


天気も最高、ホントに雲一つない快晴。こんな空が終日続きました!!
午後になっても気温はさほど上がらず、この時期としては雪の状態もかなり良かったです。ま、「春」なので、下部はそれなりにザク雪ですが。で、そんな荒れたバーンや、コブをあえて残してあるバーンとかを好き好んで滑っていたので大汗はかきましたけど。


まさにパノラマビュー、夕方までずっと見晴らしはよく、西は遠くに木曽の山々の外れが顔をのぞかせ、霧ヶ峰、車山、蓼科山から続いて正面には雄大な八ヶ岳の峰々、そのやや右には奥秩父の山々、手前に甲府盆地、東に目をやれば美しく雄大な富士山、そして甲斐駒ケ岳を始めとするの南アルプスの荒々しいピークが顔をのぞかせていました。

いつも通り、夕方リフトが止まるまで滑りまくり、最後にお世話になっているスクールの代表や先生方、庶務のおネイサンなどに、今シーズンのお礼とご挨拶!
渋滞を避ける意味もあって、近くの温泉で一汗流してからゆっくりと帰る事にしました。いつも往き帰り「ピューッ!」の私としては珍しいんですけどね。
結果的には、先週程の渋滞は起きなかったようですが、途中更に一休みしながら「ゆっくりと」(あ、走っている時は、とても速いですが)帰って参りました。

2012年4月7日 土曜日
都内の桜は、場所により七分咲きから満開といったところでしょうか。気温はやや低めで、昨日と較べると風が冷たい感じがします。
といっても、駅のホームからは手前の丹沢の山々は見えても、富士山は霞んで見えません。やっぱり春の空気なんですね。

昼からいつもの TVスタジオ収録 2本撮り、そのあと六義園へ行ってプチ花見・・・。有名な枝垂桜がきれいでした!!

明日も、懲りずに春スキーに行くので、早寝・・・・・・。

2012年4月6日 金曜日
昨日よりは少し気温が低いようですが、今日も穏やかな春の陽気・・・。桜にばかり目がいってしまいがちですが、公園や民家の庭先、線路脇の土手などにも、色とりどりの花が一斉に咲き始めています。

今日は、本来ならば月に一度の定例会議の日なのですが、業務スケジュールの都合で全員集まれないので、延期となりました。

桜の咲く季節ですが、今年は山の方はまだまだ冬のようです!! よい事ですね〜。

2012年4月5日 木曜日
今日は、誕生日! といっても、この歳になると、ウレシいようなウレシくないような・・・・、という感じですね。いや、まだまだ 50代、頑張るぞ〜。

で、今日も朝からポカポカ陽気で、通勤路の桜も元気に咲いていました。


神田川沿いの桜、五分咲きといった所でしょうか。

昨日、歯茎を治療した所ですが、あんなに切開して縫ってあるのに、傷口自体はもう全然痛くありません。口の中の回復治癒力って、すごいですね。肝心の歯根の腫れや痛みも治まって来たようです。まだ薬は飲んでるので、それで痛みは抑えられているのかも知れませんが。


Today's Lunch・・・・・。「明星中華三昧赤坂栄林酸辣湯麺」初めて食べたけど、トロみと辛みが結構ウマかったです。256kcalと、わりとヘルシーだしね。

夜になっても、そんなに寒くないですね。一応薄手のコートは着てますが、ちょっと酔っぱらってふ〜らフラ歩いていても大丈夫!

2012年4月4日 水曜日
台風(じゃないけど)一過、きれいな青空です。暑くもなく寒くもなく爽やかな一日の始まり。


久々に、渋谷駅地下鉄入り口脇の神戸屋キッチンで「サーモンとアボカド、モツァレラのサンド」と「カニカマとブロッコリのサラダ」を買って、表参道の銀行で歯医者に払うお金を下ろしてから会社へ。

今日夕方は、歯医者の予約なんです。継続治療中の噛み合わせ絡みで、下の差し歯を入れる件で前からの予定だったのですが、この歯茎の痛みを何とかしてもらうべく見てもらわないとね。
直接力のかかる所ではないので、噛んだり食べたりには支障はないので、まだいいんですけど、相変わらず腫れて痛いので鎮痛剤でしのいでいます。

(同日夕)歯医者で、歯茎を切開して歯根部をガシガシと治療。高価な差し歯(しかも 4本分一体)を先日着けたばかりのところなので、外さずに何とかしよう・・・ということで。所要 1時間半、麻酔してるんで痛くはなかったですけれど、帰ってからじわ〜っと痛くなってきました。お腹空いてるんだけど何も口の中に入れたくない感じ。

(同日夜)抗生物質と鎮痛剤飲んで、しばらくしたらだいぶ楽になりました。とりあえず、ご飯食べて今日は早寝。

2012年4月3日 火曜日
今日は、先週土曜日に続いて(更に強力な)春の嵐がやって来る・・・・。

朝のうちは、ちょっと風が強くなって来たかな? という程度でしたが、昼頃から雨もポツポツと。
気象情報では、不要な外出は避け、早く帰るようにといっていますが、午後になても時折突風が吹く程度で、それほどすごいという感じでもありません。

(同日夕)かなり風が出て来たようで、各方面電車も遅延などの情報が入って来ているので、会社は 17時で早じまいにしました。
私は、とりあえずジムに寄って帰ろうと外に出たのですが、時折吹く突風で、とても傘は差せないような状態でした。幸い雨はそれほどひどくなかったので早足でジムへ・・・・。いつものコースを一通りこなし、外へ出てみたらそれほど雨風強くありませんでしたが、早く帰った方が良かろうと地下鉄へ。
所によって、不通だったり、遅延の出ている路線もあるようですが、とりあえず私が帰る方面は、大きな支障はなさそう。ただ、先週土曜日の例もあるので、かなりの混雑は覚悟してました。
ところがどっこい、駅も電車もガラガラ! 皆さん,早めに帰ったのでしょうか? 普段この時間とても座れないよいうな電車が、空席もある状態で、まさに肩透かしを食らった・・・という感じでした。自宅最寄り駅で降りたら、夜空には月が煌煌と輝き、星すらも。ま、風はまだ少々強いですけれど、天候回復してきているようでした。

結果的に午後 5時半〜7時半という東京で一番雨風ピークだった時間帯にジムで運動をしていたというのが、よかったのかも知れませんね。

2012年4月2日 月曜日
朝の気温 5.5度、これで平年より低めだそうです。

世の中、今日から新年度・・・・というところが多いようですね。とにかく、景気が良くなってもらわないと。

会社の一軒置いて隣、丁字路だったところが立派な十字路の交差点になりました。道路計画としては何十年も昔からあったところですが、ここ数年でようやく立ち退き等が完了し、去年からずっと工事をしていたところが、先日開通しました。
青山通り(R246)から六本木へ抜ける通称骨董通りと、赤坂、青山墓地方面から広尾、恵比寿方面へ抜ける道路の交差点ですから、かなり交通の流れも変わりそうですし、それに伴い人の流れも変わってくるのではと思います。この街にとって(そしてウチの会社、店にとっても)良い方向に変わってくれればと思います。


青いクルマの走ってくる所が、以前は道路ではなかったところ。ウチのビルは角から 2軒目。お隣さんは、1〜2階の張り出した部分を少々削られてしまいましたが「角地」という好立地に。

お昼は、エースコックのワンタン入スープ春雨・・・・。

昨日の午後あたりから歯茎が腫れちゃって、たまらなく痛いです。上の前歯に歯根が割れちゃってるところがある(先日差し歯を新しくするにあたって、歯根は何とか温存するようにしたところ)のですが、そこが腫れて、目の下や頭まで痛くなっちゃいました。鎮痛剤飲めば我慢出来るのですが、薬の効果持続時間が 2〜3時間しかない。参った参った・・・。

2012年4月1日 日曜日
はい! 4月です! 春です! 東京でも桜が開花したそうです!!
にもかかわらず・・・・まだまだシーズン終わってませんよ!! 行っちゃいました、春スキー!! スベリンコ・ハルスキー!!

いつも通り、未明 4時に東京発、6時前にふじぱら着。駐車場での気温マイナス 3度! いいですね・・・。

天気は上々、ゲレンデ上部の気温は午後でもマイナス 1度程度を保っています。よって、上部の雪質は 4月とは思えぬほど良好、だんだん下がってくると春特有の湿雪〜ザラメと変化してきますが、決し滑り辛い雪ではなく、なかなか楽しめました。
ここは、来週末でクローズですが、最終日もまた行くぞ! ただ、この季節になると帰りの中央高速が(スキー以外の)行楽のクルマで大渋滞しちゃうのが難点ですね。

今日も韮崎あたりから高井戸まで所要 3時間以上などという、とんでもない表示が出ていたので、早々にパーキングエリアでたっぷりと仮眠&夕食、時間調整することに。で、その後渋滞解消しつつある中を帰ってきました。

2012年3月31日 土曜日
朝 6時の気温、なんと16度!! 風が強い・・・。9時には既に 20度近くに、風速は瞬間で 22m/sを超えてます。日本海の低気圧に南風が吹き込む、まさに春の嵐ですね。いや、名前は違うが、遅れて来た春一番ということかな? 確か、今年は関東では春一番(立春から春分までの間に吹く、一定以上の強い南風)は吹かなかったんですよね。

(同日午後)2時前から、出掛けたのですが、雨風強く傘を差して歩くのも困難。電車も各線で強風の影響で遅れが出たり、京王線に至っては人身事故も重なり一時運転見合わせに。直ぐに動き出したはいいものの、大幅遅れ、ダイヤ乱れで来た電車はすし詰め状態、参りました。

低気圧、前線の通過後、今度は一転して北風に。かなり寒くなりましね。

(同日夜)鑑定団でご一緒している新妻さと子さん出演のお芝居が、近所の八幡山にある小劇場で上演されているので、観に行って来ました。東日本大震災被災者絡みの人間模様を描いたもので、(何が正しいのか? かという答えの出る問題ではないですが)色々考えさせられる内容でした。
さと子さんの、普段見ている姿とまた違った(役者としての)一面を垣間みる事が出来たのも良かったしね・・・。

2012年3月30日 金曜日
春本番! ちょっと曇っていますが朝から暖かく、そろそろ桜が咲いちまいそう。

お昼は、またまた S&Bピアットシリーズのカニクリームリゾットをチンして、トマトスープと。

(同日午後)晴れてきて、気温 20度くらいあるかも知れない。

消費税増税法案、どたばた、ガタガタ、しかもうまく国民を誤摩化して少しずつ税率上げようなんて、効果の少ない事やってないで早くビシッと決めちまわないと駄目でしょ! 今すぐに何とかしないと日本の国は潰れちゃうんじゃないの?
欧州各国、ずいぶん昔から軒並み20%内外の付加価値税かけているところが多いけれど、税込表示が徹底してるし、食料品、生活必需品は低減税率、若しくは免税だし、それほど貧乏人いじめって感覚はないような気がしますけどね。逆に金持ち程、沢山金使うから公平なんじゃないの??。いや、日本ってジニ係数見ても判るように「格差」がない国だから、かえって「みんなが重税感を感じる」ってことになっちゃうのか・・・、それで反対が多いのかもね。
でも、日本が生き残るためには、お札をバンバン印刷するか、消費税20%にするしかないと思うのですが・・・・。

さて、春本番といいましたが、これから暑くなってくるとエアコンを使う機会が増えてきますね。ま、省エネに反対はしませんが、原発稼働に反対してる人達には、更に多くの節電に励んでいただいて、しかも高額の割増電気料金払っていただきたいものです。夏の電力事情逼迫に備えて、我々が快適な生活を送れるように、反対派の人たちには特に協力してもらう事が必要ですからね。

原油価格が高騰して、ガソリン、重油をはじめ燃料費がかさみ、死活問題だという声が、各産業界から聞こえてきます(というか、そういったニュースを耳にします)。確かに、そうですけれど私が子供の頃学校で習った、若しくは教科書などに書かれていたのは、石油はあと数十年で枯渇して無くなってしまう・・・・というものではなかったかな? そう、その通りだとすれば今頃はとっくに石油なんていうものは採り尽くされてしまっているはず。
まあ、採掘技術の向上や新たな油田の発見などにより、埋蔵量、採掘可能量が飛躍的に増えたという事なのでしょうが、無くなっていて当たり前だったのが、まだ採れる・・・いうなれば「オマケ」みたいなものですよね。だから、あまり文句いっちゃあバチが当たるのかも知れません。ガソリン価格だって、他の物価上昇率から較べたら優等生なんじゃない??

2012年3月29日 木曜日
暖かいのか、寒いのか判らない朝、まぁ、春なんですがね。昨日電車の中などで暑くて不快だったので、今日は肌着を長袖から半袖にしました。それでちょうど良いので、やはり暖かいのでしょう。

お昼は、S&Bピアットシリーズのドライカレーをチンして、ポタージュスープとともにいただきました。300kcalオーバーですけど、普通のお弁当よりはヘルシ〜。

今日は、運動は無し・・・・、代わりにお寿司をたっぷり食っちゃいました! 明日の計量が・・・・・・。
日本のお魚って、美味いよね・・・ホント、寿司大好きです。
ところで、東北地方で水揚げされた魚を出荷自粛、停止とかしてるらしいけど、そんなことしないで、「採れた地域・計測した放射線量明示」のうえ、「美味しいものをうんと安く」売ってほしいな。
魚なんて弱い生き物だから、高レベルの放射線浴びたらすぐに死んじゃうよね。それで死んで、浮いて来た魚とかはヤバいかもしれないけど、そんなんじゃないでしょ!ピチピチ元気なのを採ってるんだから。
今の東北地方で採れる野菜や肉、魚などに含まれる放射線量は「以前よりは高い」のは事実とはいえ、野菜不足の方が癌になるリスクは格段に高いという話もあるしね。
そう、私なんかは 40年来(今は止めてるけど)のヘビースモーカーで、毎日お酒は飲むし、そういうものと較べたら微量の放射線なんか、全然怖くないわけですよ。ま、「怖い」人も世の中にはいるだろうから「産地・放射線量明示」のうえ、買いたい人にだけ「安く」売れば良い・・・・という事。
2012年3月28日 水曜日
今朝も暖か。いつもより薄着で出かけたのですが、歩いていると汗ばむし、電車に乗ったら、もうムンムン・ムレムレ・・・で、気持ち悪い程。

最近のニュースから・・・・・。“<自動車>ナンバープレート形状変更、国交省が検討”って、横長プレート、数字とアルファベットの併用等々、私がずいぶん前からいっていた事に、かなり近い考え方ではないですか??
2006年3月1日付雑記帳参照)

お昼は、カップヌードル・ライト、シーフード味・・・・・。

本日のニュースから・・・・・。“高速道ふさいで口論中、トラック追突し2人死亡”って、馬鹿が勝手に死んでくれるのは、世の中の大多数の善良な人たちにとっては、好ましい事と思いますが他人に多大な迷惑を掛け、ひとたび間違えば道連れにしてしまうような事をするのは如何なものかと・・・・。
それにしても不思議なのは、この事件を取り上げているどのニュースも、まるで被害者と加害者が逆であるかのような書き方をしている事。普通に考えたら、そんなんところにトラック止めた(死んだ方)のが加害者で、突っ込んじゃった方が被害者でしょう・・・・。
あと、最近の風潮からいえば「この先、本線上に停止車両あり、注意!」といった警告をすぐに出さなかった、いやそういった異常がどこで起きても感知出来、全通行車両に即座に通知出来るシステムの開発整備を怠っていた道路会社の責任も問わないといけないのかも知れませんね。あと、運転免許を与えるときにわざわざ試験をし、若しくは更新時に講習や適性検査をするのに、そこで馬鹿を発見出来なかった事に対しても、責任を追及しないといけないのかも知れません。
東日本大震災や原子力発電所のトラブル発生以来、そういった今まで見過ごされていたような事に対して、世の中の関心が高まってきているようですから。

(同日午後)なんだか、雨がちょこっと降ったようだ。と同時に少し寒くなってきたような・・・・。寒冷前線でも通過したのかな? いや、そんな大げさなものではないな・・・、きっと。

(同時夜)今日もジムで運動。いや「今日も」といっても最近は,「週2」ペースになっちゃいましたけど。プールは一ヶ月入ってないし・・・。風呂上がりに体重計ったら、昨日より(同一条件のはず) 0.7kgくらい増えちゃってました。何でだろ??

帰り道、結構風もあって寒いです。

2012年3月27日 火曜日
今朝も外気温 3度、平年よりは寒い感じですね。よしよし、と思ってテレビの天気予報を見ていたら、昼間は南の暖かい空気が入って、ぐっと気温が上がるとのこと。そして明日、明後日とぐんぐん暖かくなるって・・・。
「ようやく春の陽気でウレシいですね」、なんてお天気おネイサンはおっしゃるのだけど、スキーヤーとしてはウレシくない・・・・

お昼は、カップヌードル・ライト、普通味・・・・・。

夜は、スポーツジムで一汗流す。週末は、スキー場や宿で 3食たっぷり、ガッツリ食っていたし、昨日も夕食後にアイス 2〜3本食ったりしてるから、ちょっと体重増えちゃってるかな・・・・と不安だったのですが、(最低ラインではないですが)やや減ってました! よしよし・・・・・。

確かに夜になっても寒くない・・・・・な。

2012年3月26日 月曜日
朝の気温 2度、東京も冬が戻って来たような感じです。二日間、悪雪、深雪、未整地バーンなどをあれだけガンガン滑っていたのに、目立った筋肉痛は全くありません。日頃の筋トレのおかげ・・・、あとはスキー自体も若干上手くなってるからかな??
多分、去年、一昨年あたりだったら帰って来た翌日は、体中痛くて大変なことになっていたと思います。

お昼は、クノールスープパスタ・・・・・・。

首が痛いです・・・・。いや、スキーで転んだのではなくて一度トイレの床で、雪の着いた靴が滑って思いっきり転んじゃったんですよね。まったく予期せぬ出来事で一瞬のうちに固い床に腰の辺りを打ちつけちゃいました。頭は打ってないのですが、多分軽い鞭打ち症っぽくなったのかも知れません。
ある方向に曲げると、痛っ・・・となるんです。

帰り道、西の夜空に上から、「金星」〜「月(三日月)」〜「木星」が、縦一直線に並んで見えて、なかなか面白い光景でした。金星と木星は先日から(もう少し狭い間隔で)縦二つ並びになっていたのですが、その間にお月様が割って入った格好ですね。

2012年3月25日 日曜日
朝、起きてみると外は雪。もう、完全に真冬の雪国という感じです。 天気予報では、思いっきり冬型で気温も昨日より低いとの事で、期待出来そう。願わくば、昼から晴れてくれると最高なんですが・・・・


早朝、宿の窓からの景色。昨日は、(下の写真でも判るように)木々も道路も黒々してたのですが、一晩でこんな風景に。

気温は上部マイナス 7度、下部マイナス 3度との事で、ゲレンデは下部でも 3月末とは思えぬ、トップシーズン並みの粉雪コンディションでした! さらに上部に上がってみると 50cm程のフワフワパウダー食い放題でした。ただ、ガスで視界が悪いのでゴンドラは一本だけで退散。

で、降りてくる途中、(昨日面白かったルートなのですが)ゲレンデの端の方で深雪に足を取られいたが片方外れちゃいました。その瞬間、外れた板は、もう行方不明に。身体の方も、もがけばもがく程、雪に埋まりっちゃって万事休す。
ストックであたりをつつきながらようやく板を探し出すも、今度は雪に潜って板が履けない・・・というか、体勢を立て直すことすら辛い。もう、遭難するかと思いましたけど、なんとか多少雪の固いところまで這い上がって事なきを得ました。
なんたって、ストック突いたら根本までズボッ!足を着いたら腰まで潜る状況でしたから・・・・。整地バーンの上に積もったパウダーと違って、これはかなり手強かったです。

ようやく降りて来て遅めの昼食! このところ、スキー中(スポーツだからね!!)のお昼には絶対にビールを飲まないようにしていた私ですが、この時ばかりはもう「生ビール!!」って感じでしたね。ビールの旨かった事・・・、あとカツカレーをたっぷりと!
気を取り直して午後からは、下部ゲレンデで夕方までひたすら練習に明け暮れました。ま、色々ありましたが、結果的には、大変、大変楽しめたスキー行でした!!

白馬五竜、本日のゲレンデレポート

夜になっても雪は降り続き、帰り道は大町付近まで完全圧雪路。途中スタックしたり事故ったりしてるクルマも何台か見かけました。


夕方、出発前雪まみれのスーパーエクスプレス、エルグランド号。

帰りの中央高速も順調だろうと(冬の間は、日曜でも渋滞とはほぼ無縁でしたから)高をくくっていたら、もう春の観光シーズンなのでしょうか? 大月、談合坂、小仏トンネルあたり、25km渋滞の表示。途中で飯食って若干時間調整してから走り出したので、実際にはそれほど渋滞には引っ掛かりませんでしたが、帰り着いたのは夜中になってしまいました。

あ、F1 もう 2戦目(マレーシア GP)なんですね! アロンソ君優勝、それよりもザウバーのペレス君が 2位に入ったって・・・、すごいですね! カムイ君も頑張らないと!

2012年3月24日 土曜日
早朝 3時半、小雨の中を白馬五竜スキー場に向けて出発!高速道路、豊科からの一般道とも順調で 7時前には白馬に到着。ありゃ・・・、まだ小雨降ってます。

一昨日はすごい暴風、昨日は大雨と、散々な天候だったようでゲレンデの雪は湿って薄汚れ、板は走らず回しにくい状態。ま、量だけはたっぷりありますけど。

滑り出してみると、ゲレンデ下部は雨なのにリフトで少し上がっただけでみぞれから湿った雪に。わずかな標高差で違うんですね。昼近くなると、全体的に「雪」になりましたが、ウェアがびしょ濡れになるような湿雪でした。下部の気温はプラス数度かな?


飯森ゲレンデ下部よりの景色。こんな中で一日滑っていましたが、慣れればこんな雪も意外と面白いし、よい練習にはなります。この上の最大斜度 30度程の自然コブ+深雪斜面で、しばらく滑っていましたがブレーキのかかる雪質なので、(暴走せずに)色々スキー操作を考えながら練習が出来ました。

お昼は「味噌カツ丼」。ソースカツ丼は時々食べますが、これは初めてかな?美味かったです。

午後、一度だけゴンドラで上部へ上がって反対側の五竜47スキー場の方へ降りてみましたが、上部は更にガスで視界が悪く一本滑っただけで戻って来ました。帰ってくる途中の未圧雪急斜面、無理矢理降りた感じですが、転びもせず、ここも結構面白かったです。
夕方近くなって、ようやく気温も下がって来たようなので、明日に期待して、終了。


夕方、宿の部屋の窓から見た外の様子。ゲレンデベースより更に少し下ったところなので、ちょっと湿った雪ですね。
夕食をお腹いっぱい食べた後、流石にちょっとお疲れで 8時には早々に寝てしまいました・・・・・。
白馬五竜、本日の状況レポート

2012年3月23日 金曜日
曇り空に生暖かくて湿っぽい空気の朝・・・・、でも雨は降っていません。

気象情報によると、この週末はまたまた荒れ模様か? 困ったな・・・・・。

夕方、歯医者で次の一本の型を取られる。また、お金がかかるが仕方ないな・・・・。

2012年3月22日 木曜日
朝の気温、2.4度と久々に冷え込んでいます。ただ、天気予報によると昼間はぐっと気温が上がるとの事。いつもより、ちょっと薄着にしました。

駅へと歩く間、急いで歩くとかなり空気が冷たく手がかじかんでしまうほど。ただ、身体全体は薄着でもそれほど寒くありませんね。道々、もう桜が咲いたか? と思う木を何本か見かけましたが、近づいてみると梅やら木瓜やらでした。でも、本当の桜の木も、蕾の色がだいぶ赤っぽくなって来ている様子です。

ドリカムの吉田美和さん、ご結婚おめでとうございます! お相手は、一回り以上年下のミュージシャン、なんとりりぃサンの息子さんだそうで・・・・。ほう、懐かしいですね、りりぃ。

今日も、帰りに少々運動。

2012年3月21日 水曜日
今日も年寄りは早起き!! 5時半くらいに目が覚めました。外気温 5度、上空は黒い雲に覆われていますが、遠くの方の地平線近くの空はすっきり晴れています。
早い年ではそろそろ桜の開花のニュースが聞かれる頃ですが、今年は、まだまだ寒いし、山の雪も暫く大丈夫そう。気象情報によると今朝も冬型の気圧配置で、山の方は時々雪が降ってるようです。よしよし・・・スベリンコ・ハルスキー! スパシーバ!!

仕事に出掛ける頃には、上空の雲も取れて快晴となりました。天気晴朗なれど、風強し・・・・ですが、それほど寒くはありません。

帰りに、ほぼ一週間ぶりにジムでマシーンとバイクでトレーニング。

2012年3月20日 火曜日
春分の日。お休みですが、スキーもお休み、体を少々お休みさせます。

天気図は、相変わらず冬型。よしよし・・・・・・。

普段運転しない人が、あちこちから湧いて出ているらしく、道路はあちこちで大渋滞。しかも変な場所で、変な混み方・・・。

夜になって、また北西風が強くなってきました。時折 10m/s。

2012年3月19日 月曜日
朝の気温、6.8度、ちょっと霞んでるような感じだけど晴れてます。風が強いようで、無線のアンテナタワーの風力感知自動降下装置が度々働きます。
気温も高めだし、こりゃあ南風が吹き荒れてる? と思ったら北西風でした。天気図見たらしっかり冬型。ま、よい事なんだけど・・・・・。

駅へと歩く道、風に飛ばされそう・・・・。北風なんですけど、日射しもあるし真冬とは違って、そんなに寒くありません。

携帯電話の iモードからツイッターに初ツイート! 上手くいきましたけど、やっぱり iPod touch+Pocket WiFiと較べると、チマチマしてて見辛いし、扱い辛いです。次期モデルが出たら、iPhoneに即乗り換えですかね・・・・・。

夜の帰り道、寒いような、寒くないような・・・・・。

2012年3月18日 日曜日
早朝より、近所で親戚 2名拾ってから富士霊園(静岡県小山町)へ、墓参りに。雨は上がってましたが、往きはの東名高速、途中かなりの範囲に渡って霧が出ていました。交通量も、かなり多かったですが、渋滞もなくまあ順調に到着。
帰りは、いつもの通り足柄 SAで早めの昼食をとっていたら、またまた雨が。ただ、道路の方は順調・・・・、のはずだったのですが、横浜あたりで事故があったようで、渋滞通過に一時間という情報。
渋滞手前の町田で降りて鶴川街道経由で帰ってきたのですが、一般道も結構あちこちで混雑してました。
結局帰ってきたのは午後 3時、ちょっとお疲れで、即、昼寝!!

F1オーストラリア GP決勝、バトン君 1位、カムイ君 6位入賞ですって! おめでとう。

新しい携帯電話、メニューその他の画面、なるべくシンプルな表示になるように再設定。iモードも、とりあえず、いつも見る天気予報やスキー場情報、乗換え案内、SNS等をブックマークして使えるようにしました。
あ、この P-07Bって流石にタダだけあって、1年半くらい前の機種だったのね。で、GPSとか歩数計とか付いていません・・・・。お財布ケータイとか(ま、これは使わないからいいんだけど)もね。

2012年3月17日 土曜日
シトシト雨の朝。外気温6.2度、今日は一日雨の予報が出ているようです。久々の何も予定の無い土曜休み。

朝飯食っていたら、治療中の仮歯(左下)が取れました。先日根っこを抜いたところに被さっているヤツなので、着け直してもらわないとマズいよね。
歯医者に電話して、朝一番で行く事に。とりあえず、着け直してもらいました。

(同日昼)昼飯後、ちょっとお菓子を食べていたら、またまた同じところの歯が取れた! 再度歯医者へ行って、しっかり着けてもらうとともに、噛み合わせ等の調整もしてもらいました。一日二回も歯医者へ・・・って、まぁ、今日は一日暇だし、美人(?)先生に会えるから、いいんですけどね。

今週末は、F1開幕戦オーストラリア GP。すっかり忘れてましたけど、もうそんな季節なんですね。

2012年3月16日 金曜日
大地震があって、命からがら逃げ出した夢を未明に見たのですが、朝起きてみたら本当に地震(震度3位ですが)があったようです。多分熟睡中に揺れを感じたのでそういう夢に繋がって行ったのでしょう。
今朝もよく晴れていますが、相変わらず冬と春の狭間のような気候で、暖かいような寒いような・・・・。でも、確実に夜明けは早く、日暮れは遅くなって来ています。そう、あと一週間で春分ですものね。

新しい携帯電話と、iPod touch+Pocket WiFi、通常どちらも持ち歩くようにするつもりですが、時によってはどちらかしか、特に荷物減らしたい時には携帯しか持って出ないということにもなりそうなので、mobile meアドレス宛のメールを iモードメールアドレスに転送する設定にしておきました。
で、特に iモードメールアドレスは、公開しないという事しておけば、仕事の大事なメールを見逃す事もないでしょう。

あは! 両方のアドレスで、お互いに転送するような設定にしておいたら、一通のメールがサーバの容量一杯になるまで行ったり来たりして増殖するのだろうか? もちろん、そんな事、試そうとは思いませんけどね・・・・・。

お昼は、カップヌードル・ライト・普通味、198kcal也。

帰りにジムへ・・・。週3〜4回のペースだったのが、このごろは週2に、プールに至っては週1が月1に! ま、無理の無いペースが一番なのかもしれませんが。もう少し暖かくなったら、朝のジョギングも再開しよう・・・・・。

2012年3月15日 木曜日
今朝も、よい天気。気温の方は昨日よりちょっとだけ暖かいかな・・・、という程度。日に日に春が近づいている、嬉しいような悲しいような、今日この頃であります。
ただ、やはり風はまだ冷たかったりするので、薄手のコートは離せません。でも、コート着てると急ぎ足で歩く駅へと向かう道や、電車の中などでは、ちょっと汗ばむ感じ。


Today's Lunch・・・・・。S&B ピアットシリーズ「香ばし仕立てのねぎ塩豚めし」240kcal也!?
レンジでチンするこのシリーズは、どれも美味しい(というか、よく出来てる)と思うけど、この「塩豚めし」は、今回初めてです。?
黒胡椒がピリッと効いていて、旨かったです。これに赤だしのお味噌汁、ヘルシ〜

今日は、帰りにドコモショップ 渋谷宮益坂店に行って、リベンジじゃあああ!!


また、こういったものを戴いてしまいました。ありがたい事です。

(同日夜)無事、リベンジ完了です! やはり同じドコモショップでも、店によって対応が違うようで、渋谷宮益坂店では無料の機種が 3機種ありました。一つはピンク色しか在庫がないとのことで除外、あとは富士通のスライド式のタイプとパナソニックの二つ折りタイプ。これらは色も選べるという事で、結局パナの P-07B シャンパンゴールドというのにいたしました。もちろんACアダプタもタダですね。
端末は無料でも、MOVAとFOMAでは料金体系(プラン)が違いますし、折角なので今まで使っていなかった iモードも契約する事にしましたので、月々の使用料が気になるところです。とりあえず MOVAのプランAから FOMAのタイプS バリュー(パケ・ホーダイ ダブル/シンプル)というのにしました。保険と留守電などのパックも入れましたが、今まで通りの音声通話量と、パケット少々の使用では、だいぶ安くなる計算です。ま、今後パケットどれくらい使うかによって料金変わってくるでしょうけど上限があるので、ビックリする程の金額にはならないはずです。

色々いじくり回して、画面表示や着信音関係の設定、電話帳関係の事はだいたい判りましたが、iモードというのは初めて使うので、何が何やら判りません!!
ま、普通のメールに関してはメールアドレス設定してやっただけで、別にどうって事ないのですが、(カメラの使い方も含めて)写真関係の添付とか、ニュースや天気予報、あるいは地図等をどうやって見たらよいかとか、はたまた Twitter等も出来るらしいのだけど、その辺が全くわかりません。
いやいや、iPod touch(+Pocket WiFi)のようには、簡単にはゆきませんね。ガイドブック良く読んで勉強しないと・・・・・。

2012年3月14日 水曜日
今朝も快晴! 起きた時の気温は 3度くらいでしたが、今日は日が昇るにつれてすぐに 10度近くまで上がりました。全国的には、まだ「冬型」のようで、各スキー場のライブカメラなどを見ると「実にうらやましい景色」となっています。

スキャナと OCRとワープロソフト(共に OS9 クラシック環境下で動作)を使って細々とした仕事をしているのですが、ファイル操作関係が実にトロくて能率上がりません。深い階層まで表示させるユーティリティ使っているせいもあるのでしょうか、内包しているファイル数が1,000以上などというフォルダに至っては、もう大変です。
不思議な事に、(キャッシュ的なものが効くのか)二度目からはスッと開いたりする事もあるんですよね。

今日は、夕方歯医者。下の奥に近いところの歯を一本抜かれます。歯周病治療ですね。ま、抜歯は最低限という方針ですが、まずこれをやっておかないと、折角の噛み合せ調整のための被せモノが役に立たなくなりますから。

その後で、(ついに観念して)MOVAを FOMAに換えに行く予定です。

(同日夜)抜歯は、無事完了。MOVA→FOMAは失敗の巻!!
いや、近所のドコモショップへ行ったのですが、今までしつこく郵便や電話で言われていたように、(機種に制限はあっても)タダでFOMAに換えてくれると思ったら大間違い。お金かかるって・・・。
一番最近送って来たクーポンを持って行ったのだけど、それは「スマートフォンへの機種変更にのみ有効」だと。いや、とりあえず各種割引の代表回線なので「回線の維持」と「貯まったポイントの維持」それに「音声通話の出来る端末」があれば良いので、スマートフォンは要らないのよ。ドコモで iPhoneを扱うようにならない限りね。
で、弁当箱のようなショルダーホン時代からのNTT〜ドコモの優良ユーザーである私にとしては、悔しいので「もういい!」と、尻尾巻いて帰って来たわけです。
帰宅後、確か電話一本で FOMA端末をタダで宅配で送ってくれるサービスの案内も来てたな・・・、と思い出しドコモの Webサイトを見てみたら、なんと 3月11日で終了だと・・・・。
ただ、機種によっては差額0円で取替えられる「最後のmova割引」というのは3/31までやっているようなので、再度ドコモショップへ行ってみる事にしました。
今日のお店の話では、ショップによって対応が違うかもしれない(同じ直営店なのに変ですね?)といわれたので、今度は会社の近くで。

午後 9時過ぎ、比較的大きな地震! ゆら〜り、ゆらりと揺れました。千葉県あたりが震源で最大震度 5+との事。東京杉並では震度 3でした。
昨年の大震災以来、まだまだ日本列島近辺の地殻の歪みが均衡するに至っていないためか、あちこちで中規模の地震は多いですし、これからも暫く続くのでしょう。

2012年3月13日 火曜日
朝の気温 2度、北風やや強いも快晴の朝! 冬型の気圧配置が戻ってきているようです。しばらく経ってもあまり気温が上がらず、ちょっと寒いです。

細々した事で、忙しい午前中。さあ、一息ついた! もうすぐお昼です。

いやいや、PB G4 OSX 10.4上のクラシック環境で OS9.2.2を使っていますが、アプリケーション内での作業は、速度的にそれほどストレス感じずに済みますが、ファイル操作関係(開く、保存、別名で保存、ファイル検索・・・等)や用紙設定、印刷ダイアログ関係などは、恐ろしく動作が鈍く、下手するとウインドウが現れるまで数分待たされる事もあります。こりゃ、参った・・・・・。
でも、この「MacWORD」だけは、どうしても使わないといけないので。

帰りに「事務仕事」・・・・、5日ぶり。

2012年3月12日 月曜日
臨時休業・・・・。風は強いも気温低く、太平洋側は上天気。

2012年3月11日 日曜日
東日本大震災から丸一年。改めて、犠牲になられた方のご冥福をお祈りするとともに、これからの復興および防災対策が順調にすすむ事を、願ってやみません。
また、日本の国としての今後の防災政策等に関しては、何が必要で、何が不要なのか、何を急がねばならないのか、大きな目で見つつ、よ〜く勘案して、進められる事を切に望みます。

黄色い背中・・・・、下から三段目の写真の左端の人はどうやら・・・

2012年3月10日 土曜日
いやいや、久々にたっぷりと寝ましたね。一度も起きずに 6時まで爆睡! 目が覚めて外を見たらまだ雨が降っている。昨日の朝からずっと降っているんじゃないか?
外気温 2.5度、時折 10m/s近い風が吹いています。7時近くなって、白っぽいものが・・・ミゾレまじりの雨になってます。気温は相変わらず 2.5度のまま。

昼から、いつもの TVスタジオ収録、今日は 3本撮りです。午後になって、雨も小降りになり、そのうち晴れ間も見えてきました。
帰りに日産のディーラーによって、怪速エルグランド号を回収してきました。

2012年3月9日 金曜日
朝からシトシト雨。気温は、やや高めか・・・・でも、昼間の気温は上がらず薄ら寒い感じ。

iBook G3の 800と 900を 1台ずつ発見したのだけど、どちらも HDDが小さすぎて、このままでは仕事に使えない。大容量の 2.5インチ PATA HDD自体は沢山持っているけれど、交換作業が面倒なのでまだ手をつけていません。
とりあえず、PB G4(OS X + クラシック環境)で、試験運用中。ま、この方が都合の良い事も(ネットワーク接続とか)多少はあるので、この環境に慣れる方が良いのかも知れません。

お昼は、チンするミートドリア! うまうま!!!

夕方から、歯医者です。前歯が「仮歯」から「本歯」になります。

歯医者、たっぷり 1時間半かかりました。その後、近所でお通夜。歯医者の麻酔と、お酒の相乗効果で、珍しく午後 10時前に沈没!

2012年3月8日 木曜日
今朝は、外気温 8度。霧雨でしょうか? しっとりと地面が濡れてます。

会社で使っている、仕事用メインマシン iBook G3 900 OS 9.2.2が昇天しました!!! えらいこっちゃです・・・。昨夜からスリープしてるはずが、何をしても画面が真っ暗で無反応。caps lockのところのランプは点くので電源は入っているようですが、HDDの回転音はせず。強制再起動するも起動音すらしなくなってしまいました。お約束のPRAMクリア、PMUクリアしても駄目。次に AC電源,バッテリとも外して数時間「干した」後、電源を入れてみたら一度は HDDが回り、画面もグレーバックにマウスポインタは現れましたが、その先一向に進まず、再度強制再起動したら、もうウンともスンともいわなくなってしまいました。
二台並べてサブで使っている 13インチ MacBookだけでは OS9が動かない(当然ですが)ので、どうしようもないのです。急遽,予備の PowerBook G4(OS X 10.4)を引っ張り出してクラシック環境で使えるよう、作業環境を構築しました。
書類、データはいつも USBフラッシュメモリ 2本(会社←→自宅間の持ち運び兼用)と外付け HDD 2台にバックアップしているので,失われたものはないのですが、クラシック環境だといつも使っている“Copy agent”(ドラッグ&ドロップでフォルダ内の差分コピーをしてくれる優れもの)が動かないので大問題です。OS X用のパックアップソフトで何種類も「バックアップセット」を作って使うようにしましたが、下手に間違えると大変な事になりそうで、怖いです。

たしか iBook G3 800あたりが,もう一台くらい家にあったと思うので、それを持ってくるかな・・・。HDD小さいのしか入ってなかったら、交換するのがちょっと面倒だが。

2012年3月7日 水曜日
朝の気温、12度!! もう完全に春なのでしょうか?? いや、そんな事はありませんよね。
今日は「スーパー・スキー・エクスプレス」エルグランド号を定期点検に出すので久々のクルマ出勤。定期点検項目の他、パワステポンプ若しくはベルトあたりからのキュルキュル音、サイドドアの自動開閉動作不良の修理と、ウィンドウ撥水コーティングを依頼。

お昼は、まい泉のカツサンド(三切れ)!

夕方、外出より戻るとディーラーから電話があって、ブレーキパッド交換の必要があるとの事。まあ、高速スーパーエクスプレスですからね・・・。で、パーツの在庫が無いということで、本日は戻って来ない事になりました。

帰りに一週間ぶりにジムへ寄るつもり。先週は 1回しか行ってないしね。

2012年3月6日 火曜日
キャンプ 2日目。朝起きてみると、外は大雨! 昨夜の晴れ間は何だったのでしょう? ただ、天気予報によると昼前には天候回復するとの事なので、ちょっとは期待しつつスキー場へ。今日は路面に積雪も無いので、ほぼ 30分で到着。
相変わらずの土砂降りで、スクールのサロンでカッパを着て、イザ外へ出ようとしたところ雨がやみ晴れ間も! 全員カッパの上着は脱ぐことにしました。

好天の下、本日の講習開始です! 今回の受講者 9名のうちで、私が一番下手くそです!!! 「溝を通らず、ゆっくり壁をズラしながら落ちてターン」の繰り返しで滑れば大丈夫・・・とうのを習っているのですが、「まずエッジを緩めてズラしながら谷方向へ重心の移動、板の先落としをしてターン」が上手く出来ません。どうしても「踏み替え」しちゃうんですよね。踏み替えてから板に重心を乗せる「エイ、ヤッ・・」と無理やり止めながら回る感じ。反対の脚は、もう開いちゃってバラバラ・・・です。
やはり整地でのちゃんとした小回りが出来るように練習しないと駄目ですね。大回りは何とか感覚が判ってきたので、地道に練習することにします。

気温は、標高 1,800メートル近い最上部でもプラス 8度、下部のスキー置き場周辺は、もうシャーベットが浮いた池で水上スキーのような感じ!!! ですが、ゲレンデはまずまず滑る雪、そしてギャップは出来やすいですが、コブレッスンにはちょうど良い感じかな?という状態ではありました。

午後 3時に全教程終了、何ケ所かで撮ってもらっていたビデオを見て、ワンポイントアドバイスを受けてから解散となりました。
私としては、コブをゆっくりでも安定して滑れるようになりたいという目標は達成できませんでしたが、悪いところ、直さないといけないところが判ったし、理論的な事もよく理解できました。今後どのような練習をすれば良いかという指針はができたことは、大きな収穫だったと思っています。

最後にフリーで数本滑ってから、いつものとおり中央道談合坂SAで軽く夕食を食べて、午後 8時には帰って参りました。

2012年3月5日 月曜日
ふじぱら初日。朝起きてみると外は一面の雪で、ここ大泉でも昨夜から 15cm以上積もっているようです。


ホテルの窓から見ると一面の銀世界・・・なのですが、気温が高いので重たい湿り雪のようです。

7時前から朝食、8時にはスキー場に向けて出発しましたが、道路の積雪のため普段 30分少々のところが、たっぷり 1時間かかってしまいました。途中道路脇に突っ込んでるクルマとかもいましたしね。運転していて、こういうシャーベット状の雪は、ホント気を使います。

スクールで受付終了後、「シニアのコブとれ」の開始!
雪は段々と「みぞれ」に、そして時折「雨」にと変わるコンディション!! やはり去年の悪夢の再来です!! とはいえ、レッスンはほぼ順調に進行し、何とか初日を終える事が出来ました。「カッパ」を借りて着ていたので、去年のように下着までびしょ濡れという事もありませんでした。
夕方になって、ホテルに帰る頃には晴れ間も見えてきました。明日の天気に期待し、フレンチの夕食会で本日は締め!

2012年3月4日 日曜日
菅平二日目、幸い朝から良い天気。ただ気温は昨日より高めで、ゲレンデによっては,かなり緩んでしまったところもあり、ちょっと滑り辛い場所も。
まあ、それも練習にはなるのですが・・・・

ラストまで、目一杯滑り、宿に帰って着替えた後、一路八ヶ岳方面に向けて出発! 雪がチラツイて来ましたが気温が高いので,ちょっと心配。
案の定、下界は雨! 高速道路を走って所々、雨、みぞれ、雪と変わる天候。中央道諏訪湖SAで夕食後、午後9時過ぎに甲斐大泉のホテルに到着。ここでは湿った雪になってますが、明日はどうなることやら・・・・。

2012年3月3日 土曜日
3月3日,耳の日・・・いや,雛祭りか・・・・。
昨夜は、12時少し前に東京杉並を出発し、怪速スーパーエクスプレス、エルグンド号は2時間少々で菅平到着!
途中、ずっと小雨でしたが、現地は外気温マイナス2.5度、雨ではなく小雪、道路にもやや積雪ありで、ほっとしました。


仮眠後宿舎の窓から外を見ると、しっとりした空気で霧が出ています。とりあえず雨は降っていませんが、微妙な気温・・・昼間、晴れる事を期待!!


午前中の日の出ゲレンデ。普段の行いが良いせいでしょうか(?)、天気、良くなってきました。

土曜日なので、そこそこの人出ですが、ゲレンデが広いのでそれほど混雑してはいません。もちろんリフト待ちは皆無! 空いた広大なバーンをちょっとスピードを出して繰り返し滑っていたら、例の「内脚主導」の感覚がだいぶ(カラダで)判ってきました。整地大回りに関しては、重心移動による切換えが何となく判ってきて、似非パラレルから、本来のパラレルターンに多少近づいたような気が・・・・。

  
夜は、白樺荘のレストラン&バーにて、いつものロシア料理とアルプスワイン。

2012年3月2日 金曜日
朝の気温、7度もありました!! 今にも泣き出しそうな空に、しっとり暖かい風・・・・・。
出勤途中、霧雨が降ってきましたが、渋谷から青山までしっかり歩きましたよ。

午前中は月に一度の定例会議、お昼は「うすけぼ〜」でビーフシチュー・ランチ。雨、しっかり降ってきちゃいました。

(同日午後)雨、やや小降りになってきています。気温は少々下がってきたようですが、山の方はどうなんだろう??

2012年3月1日 木曜日
今日から 3月! 朝の気温は 1度程度で、昨日の雪が凍りつくということは全くありませんでした。駅へと向う道も、所々シャーベット上の雪が残っている程度で普通に歩けました。青山まで来ると、もう昨日あれだけ雪が降ったという痕跡は、何処にも残っていません。さすが、大都会ですね。


Today's Lunch・・・・・。今日も、S&B ピアットシリーズ! 本日のメニューは「ラ・ベットラ流パエリア」、280kcal也。これ、かなりウマいっす!!

朝から、明るい曇りというか、白っぽい晴れというか・・・、そんな天気です。天気予報だとしばらく変わりやすい天気で、特に週明けは高温、山でも雨が降りそうな感じ! ヤバイですね!! 爺さんスキーキャンプの予定があるというのに。昨年の二の舞(昨年の3/1〜3/2付雑記帳参照)になりそうな、嫌な予感・・・・・・。

今日は、何となく気乗りがしなかったので、帰りの運動はパス。久々に渋谷の東急フードショーをのぞいたら、広島から牡蛎飯の米屋が来ているではないですか!! 半年に一回くらい出張販売に来ているようだけど 3/7までということで、これはもう買うっきゃないですね。カキフライ1パックと牡蛎飯の小さい方を買いました。
急いで帰って、一ノ蔵をチビチビやりながら美味しくいただきました。

2012年2月29日 水曜日
今日は 4年に一度のオリンピック・・・じゃなかった、「2月29日」ですね。昨夜は酔っ払って帰ってしばらく床でゴロッと寝てしまっていたのですが、未明に本格的に寝ようと寝室に移動する前に外を見たら、降ってるじゃありませんか! 雪が。
で、ちょっと寝坊して起きたらさあ大変!! 予報通りの(近年の東京としては)「大雪」でした。道路もシャーベット状、裏路地は真っ白になっているところもあります。


こんな感じなので、スノーシューズ、フード付ダウンコートという完全装備で出勤。
当然、歩く区間は最小限にとどめ電車乗継ぎで行きましたが、各線とも10〜20分の遅れが出ていたようです。

お昼は、S&B ピアットシリーズのドライカレーをチンして食べました。257kcal也!

(同日午後)

南青山、会社の外は 12時半現在こんな感じ。

午後 2時過ぎには、空もだいぶ明るくなり、雪も小降りに。3時頃にはややみぞれっぽくなり、そのうちすっかり上りました。

先日、グリーン家電エコポイント事務局から、3月末でポイントが失効しますよ! という手紙が来た。多分、2年くらい前に液晶テレビを買って、その時にやたらめんどうな手続き(ネットと郵送とで書類のやり取り)で登録した覚えがあるので、その分ですね。
で、ネットで確認するには IDとパスコードが要るそうだけど、そんなものはとうの昔にどこかへ失念してしまっている。コールセンターへ問い合わせればよいらしいので、早速電話!
ところが、何度かけても繋がる事には繋がるのだけど「混みあっているので後程おかけ直しください」というアナウンスが流れるだけ。携帯専用の番号にもかけてみるが、こちらは何十回かけても話中! で、営業時間は 9時から 17時とあるから、「後程」が17時過ぎちゃうと「明日」になるということね。これで、期限切れになったらどうすんねん!!!!
と、昨日は思って(怒って)いたのですが、今日の午後かけてみたら、拍子抜けするほどあっさり繋がりました。電話に出たオネイサンの対応も凄く感じが良かったし・・・・。
口頭での本人確認の後、保有ポイントが12,000ポイントあることを教えてくれました。IDとパスコードを記載したハガキを送ってくれるそうです。とりあえず、それがあればネット上で手続が出来るので、商品券かプリペイドカードにでも交換することにします。

雪がやんでから夕方にかけて、かえって気温が上ったようで、積もった雪はどんどん融け始めました。帰る頃には、青山近辺では車道はおろか、歩道にもほとんど雪は残っていません。歩道の端や軒下に多少ある程度。
さすがに杉並まで帰ってくると、家の庭先や畑はまだ真っ白でした。歩道や裏路地にもシャーベット状の雪が残っていますが、気温が下がっていないので夜中でも凍りつくことはなさそうです。

2012年2月28日 火曜日
今朝は、冬晴れ! 寒くなりました。朝の気温は零度まで低下、ちょっとだけ北風で、出勤時も手や顔が冷たかったです。スキー場の零度は全然寒くないのにね・・・。
あれ? 明日の東京の予報はすごいね! 雪とかみぞれとかで昼間の気温も 2度とか3度とか・・・・。

夕方歯医者へ。顎関節の痛みや口を大きく開け辛いという症状は、今のところ「完治」して、次の「正しい噛合わせ」のための差し歯、被せ物作成段階に入ってきているのですが、前から時々炎症が起き痛い思いをしていた「歯周病」(病巣は2ケ所)の炎症が活発化。で、平行して治療することに。
上の前歯は、歯周病とは関係ないので、次回ようやく「仮歯」から「本物」(ジルコニア)になります。これだけでもかなりの出費だけど、仕方ないですね。

夜は、神奈川県の成瀬というところで、無線関係の飲み会。中華を食べて、紹興酒を飲みながら、大いに盛り上がりました。参加された皆さんは、世界を股にかけて活躍している凄い面々でした。
いや、私なんかは「電波で」世界を巡るだけですけど、こういった方々は、カリブ海の島々やアフリカの新興国、大西洋の絶海の孤島から政情不安定で入国するのが難しい地域まで、常駐するアマチュア無線局が居なかったり、ごく少なかったりという所へ、ある時は国際チームの一員として、ある時はたった一人で機材を担いで行き、無線局を設営・運用し、世界中のアマチュア無線愛好家にサービスするわけですね。
そう、アマチュア無線の世界というのは、こういった全部で 350ほどに区分された、世界中の国や地域と、より多くの周波数帯や電波の形式で交信する事を目標としている人が多いですから、それはものすごく期待される事だし、一般のアマチュア無線家からみれば「交信できたか、出来なかったか」に一喜一憂するわけですね。
いずれにしても、興味深いお話が聞けて、楽しい会でありました。

帰りは深夜になりましたが、全然雪が降りそう・・・、という雰囲気ではありません。

2012年2月27日 月曜日
今朝は、ちょっと寒い。最低気温は、久々に 2度台まで下がったようです。朝の通勤時も風が強く、体感温度は真冬なみといった感じでした。


一応冬型の気圧配置なんですが、あちこちに低気圧や前線が。真冬の居座り型とは違って動きも速いようで、やはり「春近し」なのか・・・

お昼は、スープ春雨(53kcal)で簡単に済ませました。

2012年2月26日 日曜日
今日は 2・26事件の日。昭和 11年の東京は、この日ずいぶん雪が積もっていたようです。今朝はといえば・・・ちょっと寒いかな? と思っても、曇り、無風で 7時現在外気温は 4.7度もあります。やはり「春近し」なのでしょうか? す。

そして今日は「東京マラソン」です。 大勢の市民ランナーが元気に走っている姿がテレビに映し出されています。よし! 私も来年は 10km部門くらいにはエントリー出来るように頑張るぞ・・・・。

午後から、やや風が出てきたようで雨もポツっと。ま、本降りにはなりませんでしたけど。

一日飲み食いして、ゴロゴロして、時々無線やったりで、一歩も家から出ずにのんびり怠惰に過ごした日曜日でした。あ・・・、全身ストレッチ、腹筋、腕立て、片足スクワットと一通りは部屋の中でやってはおきましたが。

2012年2月25日 土曜日
朝からシトシト雨、気温は 6度くらいありますけど、体感温度はもっと低い感じかな? 昼間もあまり上がらなさそう。
今日は、いつもの TV、スタジオ収録 2本撮り。出掛けるまでに雨やんで欲しいな・・・・・・。

午前 10時現在の、アメダス最低気温は、北海道 歌登のマイナス 21.1度、最高気温は沖縄県 志多阿原のプラス 22.4度。 日本は広い(長い?)と実感!!

昼までに雨は上がりました!


Today's Lunch・・・・・。収録の時はいつもお弁当が出ます。今日は人形町今半の幕の内風、、同炊き込みご飯(すき焼風)、喜山の中華弁当と選択肢がありました。 いつもは「津多屋」、「金兵衛」のことが多い(どちらもとても美味しいですが)のですが、この「人形町今半」は初めてじゃないかな?
迷わず、今半の幕の内にいたしました! 見た目も良いし、お味もなかなかのもの。

夜は、早めに帰りましたが、ちょっと風も出てきて気温も下がってきたようです。

2012年2月24日 金曜日
先日の大失態の仕切り直しで、打ち合わせのため麹町の某取引先へ。その後、青山へ出社。

お昼は、スープ春雨。

今日も、割りと暖かな一日でした。

夜、遅くなって、雨が降ってきた・・・・・・。

2012年2月23日 木曜日
朝の気温、4.8度、雨降りです。どうも本州では、ほとんどの場所で朝からプラス気温の様子。スキー場も、雨降りのようですね。このまま春にならないことを、祈ります・・・・・。
今朝も、大失態!!! 財布と免許証入れを持たずに「丸腰」で出勤!!
会社の近くで自販機のコーヒー買おうと思った時に初めて気がつきました。電車のカード(Pasmo)は別のパス入れだから気付かなかったのね。鞄の中に別の財布(緊急用現金とクレジットカード入り)は入れてあるし、日常的に仕事でクルマ運転することも最近は滅多に無いから、どうしようも無く困るという程でもないのですが・・・・。

(同日昼)ランチはスープ春雨で済ます。

(同日午後)雨も上がり、空も明るくなってきました。アメダスで各地の気温をみると、本州で一番寒い(と、私は思っている)菅平や野辺山でも 8〜10度もある・・・、白馬なんかもね。ま、雨は上がったみたいだから、思いっ切り雪が融けちゃってる事は無いと思いますが。

(同日夜)風は北風みたいだけど、それほど寒くないですね・・・・・・。
と思っていたら、遅くなって風が強くなってきて、帰りはやっぱり寒かったです。

2012年2月22日 水曜日
朝の気温、5.8度もありました!! いや〜、春になるのはまだちょっと早いんでないかい・・・・・。

本日、大失態・・・・・・・・・・    大事な仕事の打ち合わせのアポイントメントを「一日間違え」ていました。明日朝だと思っていたのが今日だったんです。いや、忘れたとかではなくて100% 私の「誤認識」です、申し訳ない・・・・・。
2週間ほど前の、最初の打ち合わせの際、次回の日時を決めるときスケジュール見ながら「木曜日は時間問わず OK、早い時間でも大丈夫です」といった時点から、もう私のアタマの中では間違いが始まっていたという事。もうその日からそのスケジュールのつもりで動いてましたから。

例の雑誌(CQ Ham radio)の表紙が、同アンテナを作っているアメリカのメーカーのサイトにも掲載されました。

2012年2月21日 火曜日
今朝も早朝は 1度くらいまで気温は下がっていましたが、何となく暖かな朝という感じでした。駅へと歩く間も、ちょっと早足だと汗ばむくらい。もう春近し・・・・、でしょうか。嬉しいような、(スキーヤーとしては)寂しいような。

昼間の気温も、10度以上に上ってるようだけど、北の方では雪の降っているところもあるらしい。冬型「崩れ」のような気圧配置なのかな?

あれ? もう夕方だ・・・・

ジムに寄った後、「うすけぼー」で少々飲み食い! 例の「ワイン定期券」(期間内なら何度行っても、赤か白のワイン1本無料)の期限が今月いっぱいなので、使っておかないと・・・・という事で。運動で消費したカロリー以上にエネルギー補給してしまったのは確実だな・・・。

2012年2月20日 月曜日
今朝も、冬晴れ! 快晴。今日は、青山の店舗内で BSジャパンの「目からウロコの骨董塾」の 3月放送分の収録。
この 3月で番組終了なので、これが最後の収録になります。色々と苦労もありましたし、正直ホッとしてるところもありますが、やっぱりちょっと寂しく、残念でもあります。
あ、地上波テレビ東京の「開運! なんでも鑑定団」は、まだまだ続きますからね・・・・・。


終了後、お相手の石原あつ美サンとスタッフ一同で記念撮影をば・・・・・。
あ、この後まだ「物撮り」があるんですけどね。

(同日夜)収録は、ほぼスケジュール通りに終わり早々に帰れることになりました。外は寒いかな? と思ったのですが、意外なほど暖か。かえって建物の中の方が、底冷えがしていたような・・・・・。

2012年2月19日 日曜日
さて、早起きして、いつもの 「ふじぱら」へGO!!! 午前 4時現在、都内の気温マイナス 2度くらいでしょうか? ウィンドウウォッシャー液を不用意に出してワイパー動かしたら、瞬時に凍りついて視界ゼロに!! 参った参った。

6時前に現地着、山麓駐車場で気温マイナス 14度、上部はきっとマイナス 20度くらいまで下がってるでしょうね。

昼間の気温はマイナス 5〜8度くらいですが、雲一つ無い快晴で風も無く、滑っていても全然寒くありませんでした。今季一番の青空の下でのスキー!!ですね。

帰りも渋滞とは無縁で、談合坂SAで軽くうどんなんぞを食ってピューっと帰着。一休みする前に、明日の収録で使う品物(朝、電車でもって行くにはちょっと大きい品物なので)をクルマで青山まで運んでおきました。

2012年2月18日 土曜日
昨夜の雪がウソのような、快晴!! 冬晴れですね。気温は 0度ちょうどですが、久々の青空、日の光が気持ちの良い朝です。
今日は、いつもの TVの出張鑑定、というか「大会モノ」で人形鑑定大会の収録。北の丸の某スタジオで、無事終了。

(同日夜)外気温 1度!! 風も強く寒いです。

2012年2月17日 金曜日
今朝は、外気温 1度。ようやく今ごろ本来の気温に戻ってきたようです。天気は薄曇り、今日も東京は、夜になると雪がチラつく予報が出ているようです。

午前中、2ケ月ぶりで頭を切りに行き、午後から出社。パーマとカラーもしっかりやってもらったので、しばらくは「いい男」でいられるでしょう・・・・・・。

お昼は、味の素 クノール・スープ DELI「エビのトマトクリーム スープパスタ」160kcal也。先日初めて食べて、美味しかったヤツね!

(同日午後)外は、やや日差しも出てきて「白っぽい晴れ」といった天気です。夕方から歯医者(口腔外科)の予約があるので早退の予定。というわけで、今日は会社滞留時間が短いので、効率よく詰めて仕事をしています。

夜になって、また雪が降ってきました。

2012年2月16日 木曜日
朝の気温、3度。まだ、やや高温傾向なのでしょうか? でも、今日も曇りで昼間の気温はあまり上らない予報になっています。
日の出の時間が、少しずつ早くなり、朝の時間帯の(無線の)空中状態も、やや春型になってきたかな?という感じです。この週末は、アメリカの無線連盟主催の大きなコンテストがあるので、それに参加するためカリブ海の島々などに移動しているグループが、準備、テストのため運用している電波が、いくつか入感していました。


18日に発売される、アマチュア無線の専門誌、CQ Ham radio 3月号の表紙に、私の(去年 9月に上げたアメリカ製のやつ)アンテナの写真が載ります。あと、本文にユーザーレポートもね。
そういえば、ちょうど一年前にも同誌に、私のインタビュー記事と共に、表紙に当時のアンテナの写真が載ったんだったな。

先日ちょっと書いた、私の「ガレージセール」の件、BBSにも書込みいただきましたが、 ま、ネタはあるんですが整理したり写真撮ったりするのが結構手間というか、やや負担になっちゃう時もあるんですよね。一週間があっという間に巡ってきちゃって、追っかけられている感じかな?
もちろん、もっと処分したいものはあるし、皆さんに喜んで使ってもらえるものは、どんんどん提供したいと思っている事には変わりありませんけど。
そんなわけで、 今後しばらく不定期更新になるかと思いますが、あしからずご了承ください。あとは(古くから、ここをご覧になっている皆さんは、多分私がどんなものをもっていそうか、 見当がつきますよね!!)何か、欲しいものがあれば「こんなもの、ない??」というリクエストをくださっても結構です。

午後になって、都内でも場所によっては雪がちらついているという情報がありましたが、ここ青山はずっと曇りのままでした。夕方になってから、ちょっとチラついてきた程度・・・・。

夜は、恒例のジム通いの後(また、最低値を100グラム更新した・・・)、会社の近くのスペイン料理屋でプチ会合。店を出た時点で、雪というか霰というか、白いモノがかなり降っていました。その後も霙になったり、雪になったりで寒い夜になりました。

2012年2月15日 水曜日
朝の気温、5度! いや〜、このまま春になっちゃったらイヤですよ!! 水曜日は、朝の水泳がある日なのですが、今日もパス・・・・。ちょっと、軟弱ものかな? 水泳に関しては。ま、冬の間は雪上運動でエネルギー使っちゃうからね。


Today's Lunch・・・・・。POKKAのニューフェイス(?)「じっくりコトコトこんがりパンのはいった海老のビスク」、137kcal也。海老クリーム系って、好きなんですよね・・・・、正解也。

(同日午後)気温は 12度くらいまで上っている様子ですが、相変わらず、どんよりと曇ったハッキリしない天気。

夜になって風も出て来たようで、やや寒いですね。ジムで運動、いつものマシンをいつもの負荷で同じ回数やってるんだけど、何故かややキツイ! 風呂上がりに計量したら、最低値を(100グラムだけだけど)更新。筋肉が以前より着いてきてるから、その分体重はもうこれ以上減らないかな・・・という感じだったので、エネルギー収支のバランスが、ちょっと消費過剰気味なのか? ま、美味しいもの好きなだけ食べていいという、幸せな御宣託なのかも?

2012年2月14日 火曜日
今日は、休みを取って、12日に行けなかった雪中訓練に! 午前 4時、東京出発時の気温 4度もあります。天気予報だと午後から下り坂?? でも、あそこは標高高いから雨にはならないよね・・・ということで出発!
いつも通り午前 6時前には到着。現地の気温、何とプラスマイナス 0度で曇っていて、霧が出たり晴れたり。ま、雨さえ降らなきゃいいや・・・ということで、これもいつもの通り 8時半ゲレンデに。雪はしっとり雪だけど、まあまあの感触、ただ下部のコースは一寸先も見えない(?)ほどの濃霧
しばらくしてから、ゴンドラで最上部まで上ってみると、見事雲(霧?)の層を突き抜けて視界良好。八ヶ岳、奥秩父、南アルプスなどが上部だけ雲海の上に顔を出し、幻想的なパノラマが・・・・。上空はうっすら曇ってはいるものの、まあまあの天候。ただ、気温は高めで、標高 1,780mの最上部でもプラス気温でした。

お昼は、山頂レストランの新メニュー「あんかけラーメン」をいただく。うん、これは私の大好きな「酸辣湯」味ですね! 「あんかけ」というから、中華丼の具みたいのとか、甘辛のあんとかがかかってるだけだったらイヤだなのと思っていたのですが、大正解でした。麺も太麺で、美味でした。
午後からは雪がチラチラ・・・・、と思っていたら本格的降りに。気温が高いのでかなりの湿り雪で夕方帰る頃には、下部では雨に。雪質も、だんだん滑り辛い雪に変わり、場所によっては 10cmくらいモコモコの新雪が。以前だと、こうなると上手く滑れなくてお手上げだったのですが、日頃の練習の成果? が、こういうときに現われるようで、こんな状況でも比較的楽に滑れるようになっていました。ウェア、手袋等かなりびっしょり濡れちゃいましたが、例によってラストまで気合を入れて滑りまくりました。スクールの代表にも、しっかりご挨拶!!

帰りは、いつもの中央道談合坂 SAで、これまた定番の「舞茸かき揚げ天丼」を食って、ピューッと帰ってきました。午後 8時に帰着!! さて、また明日からしっかり仕事しないと!!!

2012年2月13日 月曜日
月曜日! さて、今週も頑張らないと・・・・・・。

お昼は、スープ春雨・・・・・・。

今日は、一日明るい曇り、ちょっと薄ら寒い日でした。

2012年2月12日 日曜日
今朝も快晴! 外気温マイナス 0.7度、無風です。いや、実は・・・・・・今日も 3時起きして「皆勤賞」のふじぱら出動! と思い( 一応用意はして)寝たのですが、朝起きたら、もう 6時だったので、本日は中止にいたしました。やはり、土日は 6時前に現地駐車場に着くくらいで行かないと、良い場所に止められませんからね。
それと、ちょっとお疲れ・・・ かな? というのもあるにはありました。寝る前から、それはやや感じていたかな?

午前中、の〜んんびりと、過ごしております。そう、もう 14年近く続けている私の「ガレージセール」、まだまだ処分したいものは山ほどあるのですが、なかなか整理したり写真を撮ったりするのがしんどくなってきましたし、モノによっては、一昔前なら、皆が喉から手が出そうに欲しかったモノでも今では二束三文、いや「タダでも要らん」というようなモノも結構あるしね。で、今後どうしようか思案中であります。

ホイットニー・ヒューストン急死!! これもショックなニュースです。なにはともあれ、合掌・・・・・・・。

2012年2月11日 土曜日
今日は紀元節・・・で、「連休」ですが世の中では土曜休みが当たり前の時代、いつもと同じ週末という感覚なんですかね? 朝の気温はプラスマイナス零度、よいお天気です。

午後からいつものTV収録、2本撮りで天王洲のスタジオへ。う〜ん、やっぱり「祝日」のせいなのか、いつもの土曜日とは電車に乗っている人々の服装や年齢層が違うような気もします。今日は私の出番(ゲストのお宝で西洋アンティークの鑑定)もあるので、ビシッと決めなきゃ!

そうか、もうすぐセント・バレンタインズ・デイなんですね。スタジオで某女性陣から「ベルギーチョコ」と高級そうな「かりんとう」をいただきました。

「紀元節」とうことで、このところご無沙汰していた花うさぎさんの、ちょい「右」がかったブログを覗きにいって目を疑いました。昨年末に亡くなられていたのです。
思えば、私が Macintoshをいじり始めた頃、そしてパソコン通信(Nifty-serve)を始めた頃からのお付き合いで、私の主催するオフ会にも何度も参加してくださったり、色々とお世話になりました。私の中では「花さん」は Niftyの会議室のお目付役、そして Macやパソコンいじりの大先輩といった存在、某業界新聞の社長でもあり、そして飲み会等ではいつも気軽にお付き合いしてくださるオッサンという印象でした。最近は、あまりお会いする機会も無くなっていたのですが、新たなブログを始められ、益々お元気に活躍されている様子は時々拝見していました。
それが、12月末に突然亡くなられていたということで、もうショックです・・・。悲しいです。遅ればせながら、ご冥福をお祈りいたします。合掌。

2012年2月10日 金曜日
今日もよく晴れてます。朝の気温も 0度ちょうどくらいですけど、これが平年並みでしょうか?

もう週末ですね。明日はいつもの TV収録、久々に出番(コメント)があります!!

(同日夕)お昼は、スープ春雨だけだったので、ちょっとお腹が空きました・・・・。帰りにちょいと運動・…、風呂入って計量したらとりあえず、このところの最低値キープという感じでした。

2012年2月9日 木曜日
さて、今朝はホントに寒さが戻ってきたようで外気温はマイナス 2度弱。出勤時も、空気は冷たかったけれど久々の真っ青な快晴、お日様ポカポカで気持ちよかったです。


Today's Lunch・・・・・。SBピアットシリーズ、ミラノ風ミートドリア、332kcalなり! かな〜り、ウマイっすよ!

あれ? もう夕方だ! 今日は、ジムへ寄って帰ろう・・・・・・。

2012年2月8日 水曜日
目が覚めたら、今日も暖い朝! 外気温 5.2度、明け方に強風が吹いたようで、アンテナタワーの自動降下装置が作動していましたし、まだ、少し風が強い感じです。

昨日に引き続きどうも気乗りがしないので、水曜日なんですが、週一で行っている朝のプールはやめにしました。いや、特に疲れているとか具合が悪いというわけでは無いのですが、歯痛(顎関節治療、噛合わせ調整が引き金になって、以前歯周病で腫れたところが再発)のため抗生物質や鎮痛剤、先週からかなり飲んでますから、胃や肝臓に相当負担がかかっているやも知れず、その影響かもしれません。

朝、駅まで歩く間に粉雪がチラチラと舞ってきました。天気図は冬型、上空に寒気も入ってきているようなので、雪雲のなれの果てが関東南部まで流れて来ているのでしょう。ま、こういうときの雪は積もったりはしませんけどね。

夕方、歯医者に。今日は、元々の予約の日でしたが、例の歯周病対策と噛合わせ関係と両方で 1時間半くらいかかりました。どちらも、良い方向に進展あり。このまま帰るので、運動はお休み。

2012年2月7日 火曜日
朝から雨! 杉並は 6時現在気温は5度くらいで風も無いのですが横浜方面からの情報によると、気温 15度もあって、嵐のような風が吹いているとのこと。ここでは、逆に気温は 4度台に低下傾向のようですけど、かなり局地的な天候の違いがあるようで、不思議ですね。
ま、今日の午後までは全国的に高温傾向というのは間違いないようで、残念ながらスキー場でも雨になっちゃってるところが多いようですね。

結構忙しくて、あっというまに夕方です。雨は上がりましたが、夜になっても思ったほど寒くなりません。
帰りに、スポーツジムに寄ったのですが、何故か今日はパワーが出ません! あまり、気分も乗らないので、運動はそこそこにしておきました。

2012年2月6日 月曜日
今日も比較的暖い朝です。ただ、天気は下り坂、夜には雨も・・・・という予報が出ています。
今朝は、仕事で麹町〜池袋と回ってから青山へ行ったのですが、もうしっかり雨降ってきちゃいましたね。


Today's Lunch・・・・・。池袋のデパ地下で買ってきた、ロールキャベツとバジルご飯、それにバランスサラダをチンして食べました。結構ボリュームあるし、美味しかったです! 全部併せても500kcal弱だから、ヘルシーだしね。

2012年2月5日 日曜日
早朝 4時起床で、ピューッといつもの(皆勤賞か?)ふじパラへ。東京は明け方だというのに 3度くらいありましたが、6時過ぎに駐車場に着いた時点では、現地の気温マイナス10.5度。

今日は(私は参加しませんでしたが)、同スキー場で「大人の技術選」という大会が開催されていて、上手い人達の滑りもたっぷり見させてもらいました。
お昼は、山頂レストランで珍しく「石焼ビビンバ」なんていうのをいただきましたが、結構本格的で美味しかったです。


午後は気温も上部でマイナス 2度と上がり(多分下部ではプラス気温だったろうね)ましたが、雪が緩んでしまうほどではなく、気持ち良く滑る事が出来ました。ずっと(地道に)先日の復習をしてる訳ですが、だいぶ体で感覚が判ってきました。


え〜、コブはまだまだ、何とか無理矢理降りるだけといった段階なんですけどなんですが・・・無謀にも何度か入っちゃいました。

例によって、帰りもピュ〜ンンンで、午後 7時過ぎ帰着。今日は悲しい事に、スキー板の裏に思い切り深くて長い傷が入ってしまいました。何か固いものに乗った記憶も無いのですが・・・・、気付いたらそんな状態になってました。かなり、ショックです。

板のキズ、スピードが出てしかも踏ん張っているときに、極くごく小さな、しかし固く鋭利な物体によって付いたようで、溝になったまわりのソール材が逆に盛り上がった状態になっちゃっていたので、サンドペーパーやスクレーパーを駆使して、何とか平らにしましたが、全体的に汚くなっちゃいました。シーズン前に、折角ソール研磨、ストーンストラクチャーという高価なフルチューンをしたのに、泣けちゃいます・・・・・。ま、下手くそだから、これくらいのことは、あまり滑りには影響出ないのかも知れないが・・・。

2012年2月4日 土曜日
朝は寒かったけれど、昼間は結構ポカポカ陽気になりました。コートの前を開けて歩いていても寒くない・・・、久々です、この感覚!

チョとだけ仕事と、スポーツジム少々。歯の方は相変わらずだけど、気合い入れて運動とかしてるとその間だけ、痛い事全く忘れるんですね。アドレナリンとか、そういったなんちゃら物質が体内で分泌されるのかな?

早く帰ってきたので、夜の DXタイム(無線のね)は、80/75m帯(3.5〜3.8MHz)、40m帯(7MHz)といった低めの周波数で楽しめました。コンディション(伝播状況)も結構いい感じだったし、珍しいところを連続ゲット。1月22日付け雑記帳に書いたように、DX Peditionも色々と行われているし。

2012年2月3日 金曜日
昨夜は、歯も痛いことだし、夜 11時頃からゴロッと寝てしまいました。目が覚めたら 3時近くなっていて、慌てて風呂入って、今度はちゃんと布団で寝直したのですが、その時に外気温計を見たら、なんとマイナス 2.8度! 今冬最低ですね。
変則的に寝たものだから、ちょっと寝坊しちゃって次に目が覚めたのは 7時。それでも十分寒いです・・・・、マイナス 1.6度也。今日は定例会議の日なので、遅刻しないように行かないと・・・・・。

お昼は、恒例のうすけぼ〜で、本日は「カキフライランチ」にいたしました。ちょっと、ハイカロリーですけど、ま、いいか。

歯痛ですけど、クスリ飲んでもあまり効かなくなってきました。歯医者、次の予約は来週水曜なんだけれど、このままずっと我慢するのも無理そうなので、電話してみました。で、本日夕方見てもらえる事に・・・・。

歯痛、要は歯周病ですね。前から時々痛くなっていたところが、下の歯から常に突き上げを食らったのがきっかけで、また腫れて来ているようです。少し仮歯を削って当たりを修正、あとは抗生剤と痛み止めもらいましたが、酷く痛むときはクスリも効かないんだよね。

2012年2月2日 木曜日
朝の気温、マイナス 0.7度。予報によると、今日は昼間の気温 4度くらいまでしか上らないらしい・・・。相変わらず第一級の寒気が流入しているようで、日本海側は大雪が続いているようです。スキー場には沢山降って欲しいですが、交通や人々の暮らしに影響を与え、事故や災害まで起きるとなると、ちょっと考えものです。雪国の方のご苦労、お察し申し上げます。

昼過ぎ、ちょっと銀行まで出掛けたのですが、ここ青山もまるで冷蔵庫の中のように寒いです! ホントに気温が上っていないのですね。

歯が、痛いっす! 顎関節症治療で、マウスピースを装着し、顎関節の痛みはすぐにホントにウソのように治まったのですが、その後2ケ月弱装用、顎の関節(下顎)の位置がほぼ正しいところに矯正されたので、今週初めにマウスピースの代わりに噛合わせ調整用の仮歯を取り付けました。これが、かなり曲者だというのは先日書いたとおりですが、今度はその仮歯が噛み合わさる上の奥歯に無理な力がかかったらしく、元もと少し痛かったその歯の根っこと歯茎がかなり痛みだし、腫れてきてしまいました。痛み止めを飲んでしのいでいますが、かなり辛い状況です。

2012年2月1日 水曜日
今日から 2月です。 朝の気温、マイナス 1.7度。全国的にまだまだ寒いようで、アメダスのデータ見ると北海道は軒並みマイナス 20度台、一番寒い所はマイナス 29.2度だって! で、沖縄はプラスの 19度くらいあるんだよね。気温差 50度近いって、日本は広い(いや、長い?)んだな〜。

久々に、東京の最高気温が二桁だったそうです。12度くらいあったらしいけど、日本海の低気圧に向かって南風が吹き込んだからですね。低気圧が東へ去ると、また冬型になるはず・・・・。

夜になったら、案の定北風強く寒い寒い・・・・・。

2012年1月31日 火曜日
月末です! 今朝もよく晴れて寒いです! 外気温マイナス 2.5度!
朝一番で歯医者へ!! 下の奥歯(仮歯)をだいぶ削ってもらい、何とかモノが食えるレベルにはなりました。ま、まだかなりの違和感ありますし、食べ物が美味しくは無いのですが、これで顎の位置や噛み合わせを徐々に慣らして行かないといけないので我慢、ガマンです。あくまで様子を見て、調整するための「仮歯」ですから。


Today's Lunch・・・・・。味の素 クノール・スープ DELI「エビのトマトクリーム スープパスタ」160kcal也。これ、初めて食べるかも? もしかして、ニューフェイスですかね? 美味しいです!

帰りに 10日ぶりにジムへ! 風呂上がりに恐る恐る体重測ってみたら、お〜!! 合格でした。このところのエネルギー収支から考えると、絶対摂取過多気味だろうからな・・・・、と心配してたのですが、まずは良かった。

2012年1月30日 月曜日
朝 6時の気温、0度ジャスト、晴れていますが結構風がある様子です。畑の霜柱が急成長、北側の路地はまだ先日の雪が融けずにカチンコチンのアイスバーンになっているところもあります。
仕事へ向かう途中、渋谷から青山辺りを歩いていても「やっぱり東京は寒いな〜」と思っちゃいます。実際はスキー場や北海道の方がよほど寒いんだけどね。

午後、歯医者(口腔外科)へ。今日から下側に着けていたマウスピースを外し(顎関節の痛みは完治、まだ口を大きく開け辛い問題は多少残ってますが)下側の左右奥歯も噛み合わせ確認、調整用の仮歯に。これで上下合わせて8本が仮歯になってしまいました。今日の作業(治療か?)はたっぷり2時間近くかかりました。下側左右に麻酔打たれたので、下唇あたりがまだ麻痺していて「ベロ〜ン」と頼りない感じです。

夕食、食べてみたら上手く噛めません!!! ま、ちょっとは違和感あるだろうし、今の噛み合わせ(下顎の位置)に馴れるようにしないといけないとはいわれたのですが、これではちょっと・・・。モノが上手く噛めない、噛み切れない。奥歯がカチカチ当たるだけで、固いもの食ってるのか柔らかなもの食ってるのか、まるで食感が判りませんし、不思議な事に味も判らないんですね。
そう、たまにご飯の中に小さな石とか入っていて、知らないで思いっ切り噛んでガリッ!てなることありますよね。常にそういう感覚・・・、というか何を食っても「アンコの代わりに石ころの入ってる饅頭」を食ってる感じと言うか・・・・。次回は 1週間後に予約してますが、これではとても耐えられないので、明日朝緊急で行ってくる事にします。

2012年1月29日 日曜日
未明から中央道を飛ばしていつものふじぱらへ! 雪上演習復習の巻です。一昨日帰ってきたばかりだけど、せっかく3日もかけて習った事を、カラダとアタマが忘れないうちに再確認、再認識しておかないといけないのでね。誰から何といわれようと、いっちゃいます!


で、来ちゃいました!! 早朝の外気温、山麓駐車場でマイナス 13度、多分上はマイナス 20度近いのでしょう。

どうしたことかストックを積み忘れてきちゃいました・・・。ま、レンタルで借りればよいのですが、その前にちょっとお世話になったスキースクールをのぞいてみることに。(余ってるストックがあったら、借りられないかな〜 という、下心??)


何と、スクール代表直々にストックを貸してくださいました。LEKIのアルミ+カーボンの高級品、定価 3万円くらいするんじゃないのかな?
私の板と、今日のスキーウェアの色とも、バッチリあってますね! 長さ110cmで、いつも私が使ってるのより数cm短いんだけど、かえって良い感じでした。

ゲレンデ上部の気温、午前中マイナス 12度、昼過ぎマイナス 8度、午後はマイナス 10度といった感じでかなり低かったですが、日射しがあって風も無かったのでそれほど寒さは感じませんでした。おかげで雪質は最高、適度に締まっていて、急斜面もいわゆるハードパック状態のところはありましたがアイスバーンは無し。
で、フリーで滑りまくった訳ですが、キャンプの成果はかなり良い方向に現れているようです。今までは、外足で必要以上に踏ん張ったり、無理矢理エッジを立てて押さえつけているつもりでもガガーッと流されてしまったりだったのが、両足ベタッと踏んだ感じでターン前半から楽にスピードコントロール出来る感じです。
今までの滑りが(特に急斜面では)「空走→方向転換→制動」の繰り返しだったのが、「スキーを走らせつつ減速、そしてターン」という滑り方に近付いてきたような気がします。そして同じ斜面を同じ回数滑っても、疲れ方や筋肉への負担が、かなり減った感じもします。
とはいえ、知らぬ間にずっと体に染み付いている「自分流の滑り」が出ちゃう事も多々ありました。そんなときも「師匠に借りた」ストックが目に入るたびに「おっと、違うよね!」と修正する事が出来たので、まさに「魔法の杖」でしたね。石井代表、ありがとうございました。

帰路は、日曜日にもかかわらず(交通量は多めでしたが)渋滞も無く、ピューッと帰って来る事が出来、19時過ぎには帰着。

2012年1月28日 土曜日
寒い日が続きます。今朝の東京の気温はマイナス 1.3度、この程度でもやはり東京にいる方が寒く感じますね。
午前中、ちょっと近いかな? という感じの地震が二度続けてありました。どうも、富士山近辺が震源のようです。噴火しちゃ、イヤよ!! 
昼からいつもの TVのスタジオ収録、3本撮り。

2012年1月27日 金曜日
今日も、午後は時々雪も降りましたが、終日ほぼ良いお天気でした。気温はマイナス 8度ですが、日射しがあると全然寒くは感じません。


日の出少し前の朝焼けの空にシルエットとなった富士山。宿舎のホテル(甲斐大泉の八ヶ岳大和ロイヤル)より。

山の稜線からの日の出。(同)

大変楽しく、また新鮮な経験が出来た 3日間でした。もちろん、技術的な事も大変勉強になりました。そう、内脚主導とはいっても、私が初日の最後くらいに感じた「両脚でベタッと踏む感じ」で良いようです。ターン導入時に(内腰に重心移動する事による)内脚(内スキー)の役割が重要、その後両脚、そして後半は外脚荷重に移ってゆき、一旦ニュートラルポジションを意識(ここも肝ですな)した後、次のターンへというのがタネ明かしのようでした。

早くビールが飲みたい一心で、途中で飯も食わずピューッと帰ってきました。午後7時には帰着!

2012年1月26日 木曜日
キャンプ二日目、今日もお天気に恵まれ(寒いですが、大丈夫!!)一日よいレッスンが出来ました。
カービングスキーの特性を生かした「内脚主導」という重要なテーマを、ホントに地道な基礎訓練の繰り返しといった感じで習得する訳ですが,自分では上手く出来るときもあるし、全く見当外れ? というような動きしか出来ないときも多々あります。
しかし、レッスン前後にフリーで滑ってみると、僅かながらも、あ! この感じか・・・ と,明らかに違いが表われているのがわかりますから、少しずつではありますが、新しい技術が身に着いた、成果が上がっているということなのでしょう。

今日も、おいしい夕食(昨日は和食、今日はフレンチでした)を食べて、楽しい話に花を咲かせ、有意義な一日が終わろうとしています。
そう、ホテルの昼食、夕食が美味しいのと,お昼はゲレ食でしっかり「カツカレー+ソフトクリーム」とか食べてますから、運動しているにも関わらず、摂取カロリー>>消費カロリーという公式が成り立ってしまっているようです。
昨日、今日の風呂上がりの(同時刻、同条件)体重計の数字を比較して判った、紛れもない事実。

2012年1月25日 水曜日
本日より3日間、富士見パノラマスキー場にてスキー合宿。パノラマスノーアカデミー「シニアキャンプ」です。


214番が私です・・・・・

寒いですが(昼間でもマイナス 8度という世界)天候にも恵まれ、有意義なレッスンを受けられました。
夜は宿舎のホテルで、スクールの代表を囲んでの夕食会。皆さん「シニア」ですからスキーの話だけでなく、いろいろとお話が出来て、楽しいひと時を過ごせました。(多分、私が最年少・・・)

2012年1月24日 火曜日
朝 6時半の外気温 0度、晴れ、ということは・・・・。 車道にも僅かに白い部分や黒くてテカテカ光ってる部分があります。路側帯、歩道部分は真っ白く凍りついている模様。

今日は、仕事で池袋に行ってから青山というルートだったのですが、最寄り駅まで歩く間、カチカチの歩道、シャーベット状になりかけた路側帯など、たいそう気を使いました。
電車も各路線とも積雪の影響で多少の遅れが出ていたようですが、京王線はさらに車両点検が重なったようでノロノロ運転、終点の新宿駅になかなか入り切らなくて 30分程の遅れになってしまいました。

午後、青山に戻ってきましたが、こんな都心部でもまだ日陰の歩道は気を付けて歩かないと危ない箇所も。

2012年1月23日 月曜日
今朝の外気温は、4.2度。 日に日に暖くなってくる?? 空はどんよりと曇っていますが、雨は降っていません。

天気予報によると、関東地方は夕方から天気が崩れ気温も低下、夜には南部でも雪が積もる恐れとの事。今晩は、帰りがちょっと遅くなる予定なので、寒さに備えて今季初めてダウンのハーフコート着用で出勤。いやいや、まだ気温は高めだし風も無いので、駅へと向かう間ちょっと汗ばんでしまいましたけどね。湿度がえらく高いらしく、駐車しているクルマのボディが汗かいたみたいに濡れていたり、アスファルトの路面やそこいらの塀や壁などがしっとり湿っています。

お昼は、スプデリポルタケ!

(同日午後)まだ、雨も雪も降ってきません。空は白っぽい雲に覆われていますが、それほど寒そうな感じでもありませんね。

(同日夜)雪が勢いよく降ってきました!!!

(同日深夜)かなり大きな雪が降り続いています。渋谷で飲んでいたのですが、あたり一面真っ白、歩道と車道の一部はシャーベット状になっています。気温はさほど下がっていない感じです。
電車も、やや遅れ気味で運行中。これがこのまま凍りついたら、明日の朝は、ちょっとヤバイかも??

2012年1月22日 日曜日
朝の気温、3.3度。どちらかといえば、暖かい朝?のはずですが、はっきりしないグズついた空模様のせいで、体感気温は寒いです。霧雨が降ったりやんだりしてます。

無線の話・・・。今週は、ちょっと(いや、マルペロだけは「かなり」ですね)珍しいところの DX Peditionが目白押し。マルペロ島ピトケアン島ボナイレ島ナウル、他にもフォークランド諸島とか東ティモールとかもありますね。
日本の、いや世界中の強豪 DXerとわたりあわないといけないので、なかなか大変ですが、ゲット出来た時の嬉しさはまた格別です。ま、そのために色々設備やアンテナの増強など、興味の無い人から見たらバカバカしいほどお金や手間をかけているのですからね。

悔しい事も、嬉しい事、いろいろありますが、かな〜り奥の深い趣味であります。

昼前に、ちょっと近所のプールへ。いやいや、こそっと練習しようと思っていたのですが、やっぱり私には水泳は向いていないのかな? という感じでした。ま、運動にはなるからいいんですけどね。

2012年1月21日 土曜日
朝の外気温 2度、霧雨・・・・、と思ったら出掛ける頃には雪だか霰だか霙だかわからないけど、白いものが、結構降ってきた。青山近辺は雨だったけど、歩いているとものすごく寒いです。

今日は、BSジャパンの教養番組(?)「目からウロコの骨董塾」2月、3月オンエア分 3本を青山の店で収録。いつもながら、緊張します。

(同日昼)お昼は、スタッフが近所の弁当屋で買ってきてくれた焼肉弁当を食す。

(同日午後)収録続行中。ウチの 1階店舗はエアコン壊れかけてるので、超寒いです。気象情報みても、今日の東京は昼間の気温も 3度くらいまでしか上らない模様。寒いわけだ!! 外は、相変わらず冷たい雨。

(同日夕)本番収録は、無事終了するも、その後の物撮り立会いが、結構時間かかりそうです。

(同日夜)まだ、終わりません・・・・・・。

終了後、うすけぼーで、タダのワイン(2月末まで毎回ワイン一本もらえる定期券!)飲んで腹ごしらえ! まだ、冷たい雨が降っています。

2012年1月20日 金曜日
昨夜遅くから降り出した雨が、未明に雪に変わったようで起きた時は、木の枝やクルマの上がなっていました。ウっすら白くなっていました。気温は2度程度と、それほど下がってはいないので、みぞれっぽい雪。

「仮歯」が、また取れてしまったので(今回は飲み込んでいませんよ!)朝、緊急で歯医者に寄ってから、所沢へ。家の近所は、車道には積もっていませんが、歩道は所々シャーベット状で歩き辛くなってます。
某百貨店での仕事を終えて、午後から今度は渋谷へ向かったのですが、所沢から西武線〜地下鉄副都心線直通の「快速渋谷行き」なんていうのがあるんですね! 初めて乗りましたけど、乗換え無しで渋谷まで行けてラッキーでした。

夕方、ようやく青山の会社へ。雪は、ほぼやんだようですが、寒いです。そういえば、昼飯食ってなかったな〜! もらいモノのお菓子でもつまむことにします。不思議とお腹は空いてませんけど、帰りに運動もするから多少は栄養補給しとかないとね。

2012年1月19日 木曜日
今朝は、プラス 0.6度でした。ま、普通の寒さですね。

(同日昼)今日も、やや雲が多く昼間の気温が上らない傾向は続いています。外も寒いですが、事務所内もガンガン暖房してるわけでもないので薄ら寒いです。多分、北海道とか北国、雪国のほうが、屋内はよっぽど暖く保ってあるのだろうし、外へ出るときは完璧な防寒着で出掛けるだろうから、かえって東京より寒さを感じないのでは? と思ってしまいます。
事実、北国出身者が「暮らしてみると、東京の冬は寒い」というのも、よく耳にしますしね。

お昼は「今日も」得意のカップヌードル・ライト! 本日はシーフード味なり! 198kcal。

現在使っている携帯電話、NTTドコモの MOVAサービス(回線)が、いよいよ本年 3月末で終了になってしまうので、次をどうするか考えなくてはいけません。iPhoneがキャリア問わず使えるようになるかも知れない、そうなれば NTTドコモで機種変更をと当初は目論んでいたのですが、現実はそういう方向へは行かないようで、それならば新機種も出るだろうから、なるべく先延ばしにしてソフトバンクで新規に iPhoneを契約しよう・・・、と思っていました。
が、ソフトバンク以外にも AUでも取り扱いを開始、それと 3月末の時点では現行機種にするしかなさそうで、どうしたものかと思案中。


100%音声通話のみで使っている携帯電話、Premini。この小ささやデザインが大のお気に入りなんだけど、残念ながら FOMA回線用の後継機種、代替機種は全く存在しない。
Eメール、インターネット閲覧等は iPod touch+Pocket Wifiで用が足りているけれど、iPhoneにすれば、3台持ち歩くところを一台で済ませられるということだね。ただジョギングとかするときなど、極力荷物持ちたくないときは、軽くて小さな小さなデンワ機は魅力的なんですけどね。
iPhoneの新機種が出るまで、NTTドコモの無料キャンペーンでとりあえず適当な FOMAに機種変更するしか無さそうだが、さて、どれにしますかね?
あと、その後 iPhoneにするときも、ハゲの白犬会社が良いのか、元第二電々の会社が良いのか検討しないといけないな。悩みは多し〜。

今日は、夕方から会合、その後懇親会。来週くらいまで会合、懇親会、新年会等が続くから、少し節制しないと・・・・・。

2012年1月18日 水曜日
今朝は、何日ぶりかの氷点下。外気温はマイナス 1.6度でした。

今朝の京王井の頭線、いつもは空いている最後尾車両もかなり混んでいました。地下鉄銀座線も混んでいたしね。小田急線が事故で大幅にダイヤが乱れ、振替輸送実施中と言っていたから、そのせいもあるのでしょう。

お昼は、得意のカップヌードル・ライト!

今週土曜日に、久々に TV(BSジャパン)の骨董塾の収録があるので、準備で色々頭悩ませてます。

午後は、例の歯医者(顎関節症治療+アルファ)に行ってきます。ま、経過・・・というか治療方針は正しいようで、良い方向に向かっている気がします。

2012年1月17日 火曜日
今朝も、そう寒くはないけれど、このところ昼間の気温が上らない感じですね。

お昼は、久々にサーモンとアボカドのサンドイッチを食す。

寒い! 帰りにスポーツジムへ! 今年に入って、まだ 4回目。

体重、今季の瞬間最低値のプラス 1kgにおさまってるから、まぁ良しとしよう! でも、油断大敵だね! 新年会とか外食の機会多いし、やたらお菓子とか食べたくなるし、ウンコの出も悪い(食ったモノ、無駄無く身になってる?)から。で、運動量は、やや減ってるし、ジョギングなんて 4週間くらいやってないし、プールも今年に入ってからまだ一度も行ってないからな〜。

2012年1月16日 月曜日
朝の気温 2.7度、寒さもちょっと一段落か・・・。ま、僅かに北風は吹いてますけどね。

お昼は、クノール スープDELIシリーズ「フランスパンのオニオングラタンスープ」たったの 60kcal。ま、毎日お昼がこれだったら身体が持たないだろうけれど、昨日は昼も夜も結構カロリー高そうなものを食べたし、朝食もたっぷり取ってるから大丈夫。今夜も、外で食べる予定だし・・・・。

イタリアの豪華客船座礁転覆事故、あんな大きな船がいとも簡単に横倒しになっちゃうんですね。船長が真っ先に逃げたというのも、イタリアらしい???

2012年1月15日 日曜日
さてさて、早起きして「富士パラ」へ Go!! 我ながら、元気な中年!!(もう、初老って、いわれちゃいますかね??)

いつもの通り、4時東京発、6時前現地着、休憩朝食の後 8時半滑走開始、昼食時以外はほとんど休憩せず 16時半まで滑走、着替え等の後 17時過ぎ現地発、途中高速 SAにて夕食、20時東京着というスケジュール。ゴンドラ 8回乗車、リフトは何回乗ったかわからないほど! やっぱり元気だよね・・・・。
天気は、時折日が差す程度の薄曇り、気温マイナス 6度〜マイナス 4度、雪質斜面によっては若干カリカリになるも良好、リフト、ゴンドラ待ち無しで、楽しく「鍛錬」ができました。

相変わらず、左右不均等な癖(?)が取れず、右側のみ膝、腰あたりの筋肉疲労。ま、一晩寝れば治りますが左右の不揃いをどうにかしないといけないというのは、永遠の課題です。ターンの切替えが上手く行かない最大の原因ですからね。

2012年1月14日 土曜日
今朝は、寒いもののプラス気温。朝、ちょっとゆっくりしてから、いつもの TVスタジオ収録。

今日は、2本撮りですが、無線のアンテナでお世話になった輸入販売会社の社長さん夫妻がスタジオ見学に。

帰りに T社長夫妻と一緒に、品川駅のパンネビーノ(ルミネ系の、いつも行くお店ですね)でおいしい料理とワインをいただいて満足! ご夫妻も、スタジオ見学含めて、大変楽しい一日だったといことで、良かった、ヨカッタ!!! 私も大変楽しい一日でした。

2012年1月13日 金曜日
今朝は、かなり冷え込みました! ちょっと寝坊したけど午前 6時半の外気温氷点下 1.2度でした。
でも、駅へと向かう道を歩いていても、それほど寒いとは感じませんでした。昨日、一昨日の方が、よほど寒かったな・・・・。今朝は、風も無く日差しがたっぷりなせいでしょうか。

今日は、今年最初の定例会議の日。お昼は、うすけぼーでビーフシチューランチを食べました。

午後、早退して歯医者へ行ってきます!!!

(同日夕)歯は、無事入りました・・・。その他の治療も含めて約 2時間。今日も麻酔されて、真ん中の上前歯の根っこを治療。しっかりやってくれる、良いお医者さんです。TVに出てる人だというのも、バレました!

2012年1月12日 木曜日
天気予報どおり、寒い朝です。外気温はかろうじてプラスの 0.3度、晴れていますが、相変わらず風はやや強いようです。

珍しく、手袋をして出勤。あ、先日一番安いのをポチッとした、導電性の糸が縫い込んであるタッチパネル対応のやつです。ただ、防寒という意味では軍手にちょっと毛が生えた程度で、あまり暖くはありません。

駅のホームでも、北風びゅーびゅー! そのかわり、遠くの山々が実にハッキリクッキリと見えていました。
事務所は、朝からエアコン+サーキュレータ+セラミックヒータで温めています。まあ、寒くはない・・・という程度。

夕方、お客さんからの手土産でもらった、ドラ焼き(というか、形はドラ焼きでも中身は各種お味のクリーム系、和風ワッフルかな?)を食べていたら、何と「仮歯」が取れた! いや、正確に言うと「仮歯をお菓子もろとも食べて」しまいました。カステラ部にひっ付いたのを知らずに飲み込んだ模様。時、既に遅し・・・・・。ま、真ん中の歯でなく「芯」は残っているので、見た目それほどみっともなくはありませんが、スースーして頼りなく、冷たい風はしみるし、ベロが引っ掛かって痛いし困りました。幸い、明日予約で歯医者へ行くことになっているので、一日のガマンで済みますが。

2012年1月11日 水曜日
昨夜も、今朝もそれほど寒くはないな・・・・・という感じですが、関東地方も今日の夜あたりから、今冬一番の冷え込みになるかも知れないという予報が出ています。北海道は既に軒並みマイナス 20度以下のところが・・・・・。

事務所も、寒いです。ま、今日は私一人しかいないということもあるのですが、天井のエアコン入れても寒いです! 室内高さ1.2mくらいの所にある温度計は19度をさしていますが、床近くで温度を計ってみると13度もありません。一応自分のデスク下にはセラミックヒーターがあるのですが、それでも寒い。
で、夏に買ったボックスファンを真上向けてサーキュレータ代わりに回してみたら・・・・、これが正解。上部温度は19度→17度に低下、床近くは13度→15度と上昇。結構広い事務所なんですが、ちっぽけなファン一個回すだけで、随分違うものですね。

(同日夕)外は、もう真っ暗でかなり寒そうです。そうそう、事務所の室温、上部16.7度、下部15.2度と落ちついています。サーキュレータの威力、恐るべし・・・・・ですね。
今夜は、私が代表を務めている某古物市場の会主 6名での新年会。今年の運営方針を話し合うと共に、私としては業界の動向を探る情報収集の場でもあります。もちろん、多少は飲んだり食ったりはしますけどね。

帰り道、やはりメチャクチャ寒かったです。北風も強いし・・・・参りました。

2012年1月10日 火曜日
さてさて、今日は月曜日! と、思いきや火曜日なんですね。さあ! 頑張って参りましょう!! 朝の光を浴びて颯爽と歩いていると、寒さも何のその、 爽快な気分で今日も頑張らねばと元気が湧いてきます!!
そう、明日の日本のため・・・・・、いやいや、もちろん自分のためでもあるんですけど。

お昼は、お得意のカップヌードル・ライト・シーフード味。

午後からは、毎年新春恒例の某役所(署?)の武道始め式へ。

2012年1月9日 月曜日
今日は、祝日で休み。月曜日なんですが、私の中ではどうしても昨日が土曜、今日が日曜という感覚です。

近所のプールにでも・・・・・と思ったのですが、結局何処にも行かず、一日グータラと過ごしてしまいました。

何もしない贅沢・・・・、そして幸せ・・・・。

2012年1月8日 日曜日
世の中、三連休らしいですが、私は今日も(一応)仕事。街中、何だかとても人通り、いやクルマも少ないですね。
朝から某同業者組合の集まりがあるので、電車でゴー! ちょっと霞がかかっていましたが、駅のホームから見える富士山が今日も綺麗でした。

夕方は、早めに帰宅。といっても、もう真っ暗で東の空には大きな月が・・・・。満月かと思いましたが、今日はまだ 14番目の月のようです。

2012年1月7日 土曜日
ちょっと寝坊して、起きたらもう7時前。真っ青な空で、気温は既に 3度くらいありますが、風が強そうです。

今日は 11時過ぎに出社して、青山で少々仕事したのち、新橋の某会場で私が主宰している業者間交換会の初会。一人で社用社に荷物積んで、行って来ま〜す。

(同日夕)正月休み明け(まだ休みの業者さんも?)だし、土曜日だし・・・交換会の出席者数や出来高、ちょっと心配していたのですが、まずまずの成果でほっと一安心といったところです。
仕事終了後、本年初スポーツジムで、ほぼ10日ぶりに汗を流しました。年末年始かなり飲み食いしていたし、スキーって思ったほど運動量無いらしいから、絶対ヤバイと思っていた体重も、風呂上りに計ったら何とほぼ現状維持!これは、ウレシかったです。

2012年1月6日 金曜日
いつも通り、6時少し前にスッキリとお目覚め! 外気温 0度ちょうど、薄曇りの朝です。3日間、目一杯滑りましたが筋肉痛など一切無し!! 我ながら元気です。

今日は、本社の仕事始め! 久々に駅まで歩く道中、空っ風が身に染みて、やたら寒かったです。マイナス 10度のゲレンデは、どうってことないのにね・・・・。

お昼は、「まい泉」の宅配弁当。

明日からまた 3日間本社は休みになってしまうので、とりあえず少したまっていた仕事と、来週やることの準備などを・・・。あ、私は明日は同業者交換会(古物市場)、明後日は共同組合の会合があるので、休みは月曜日だけなんですけどね。
夕方は、本年最初の予約で「顎関節症」治療に通っている口腔外科へ。マウスピースはめるようになってから、はや 4週間。だいぶ顎の位置が定まってきたので、いよいよ第二段階へ突入。今日は、上の前歯(2本か? 4本か?)一旦引っこ抜かれて、仮歯にされる予定です。

(同日夜)前歯 4本取られて仮歯に。元々全部ニセの歯なんですが、両端 2本は根っこの神経が生きているので、麻酔されました。鼻の頭までしびれんこ!! 2時間位かかりましたが、一応仮歯が入りました。前途は長そうです・・・・・・。

2012年1月5日 木曜日
新潟県内、大雪警報との事で、今日は一日雪。場所によってはヘソくらいまでの新雪! いやいや、下手すると雪に埋まってさぁ大変! になってしまいますが、実に楽しく滑れました。

夕方まで滑って、ちょっと休憩後帰途に。三国峠は真っ白な圧雪路!スノードライブ気持ち良かったです。関越道も空いていて、途中でラーメン食って、あとはピューッと帰ってきました。

2012年1月4日 水曜日
いつもの通り 6時少し前にスッキリと目が覚めてしまった・・・・。外は、雪は降っていないようです。

朝のうち、青空も見えていたのですが、朝食後ゲレンデに出る頃には雪に。結局一日雪でしたが、午前中のやや湿雪と打って変わって,午後からはフワフワ・フカフカ・パウダー!! ちょっと視界は悪かったのですが、どこを滑ってもパフパフと最高に楽しかったです。

2012年1月3日 火曜日
3時過ぎに起床、4時20分苗場に向けて出発! 関越道順調、月夜野からの国道17号も,途中から雪道になるも順調快適に走行し、6時半前に苗場プリンス着。天候小雪、気温はマイナス10度くらいか?

早朝の感じでは,雪が降り続くかと思われたが、着替えてゲレンデに出るとなんと青空に! 気温は低く(上部では昼間でもマイナス 11度とかいっていた)雪質最高。午後からは時々曇ったり、雪になったりもしましたが滑るのに支障はなし。人は多いものの、リフト、ゲレンデを選べば全く混雑なしで、良い雪質に助けられて苦手な深雪、未圧雪、急斜面、コブなどに(フォーム滅茶苦茶ですが)楽しくチャレンジできました。


ご覧の通り、よい天気に!


スキー人口激減といわれる昨今でも、さすが苗場! この賑わいよう。

夕方まで思い切り滑って、風呂、八海山飲みながら夕食、レストランから見えるナイターが気持ち良さそう! でも、今日はもうやめておこう・・・・と思ったのですが、ガマン出来ず 8時過ぎ、ちょっと 1〜2本と思って着替えてゲレンデへ。結局最後まで6〜7 本滑っちゃいました。気持ち良かったです。もう、特にすることもないので、明日に備えて早く寝ることにいたします。

2012年1月2日 月曜日
いつも通り 6時前に起床、外気温2度、無風ですが曇ってます。朝から千葉〜池袋〜渋谷と取引先挨拶回り。

ぐるっと回って帰ってきたら、クリアな青空、とても良い天気になりました。ただ、だいぶ北西風が強くなってきたようです。
デパ地下で買ってきた、パンとお惣菜(+ワイン・・・)で、遅めの昼食。

(同日夕)明日早朝から 2泊で苗場にスキーに行くので、ちょっと準備を。

(同日夜)そうこうしているうちに、もう夜だ! またまた飲んで食ってテレビ見てゴロリと・・・・。あ〜、イカンな〜。

2012年1月1日 日曜日
あけまして、おめでとうございます。



本年も、よろしくお願い申しあげます。

ちょっと寝坊して 7時起床、外気温はプラス 2度、やや雲が多めの元旦です。

やや遅めの朝食後、ジョギングを兼ねて近所の第六天神社(毎朝通るところだけど)まで初詣。帰ってきておせちを食べる。
午後も、何となく飲み食いしつつゴロゴロと。

2011年12月31日 土曜日
大晦日〜!!! 昨夜、馬鹿っ早く寝ちまったものだから、何と 3時半に目が覚めちまった。今から起きていても仕方ないので、風呂入ってまた寝る事に。で、二度目は、定刻の 6時にお目覚め。外はまだ暗いけれど、段々と東の空の下の方がオレンジ色に染まってきてキレイです。外気温はプラス 2度、微風ですが、高井戸のゴミ焼却工場の煙突(160m高)からの排気を見ると、上空はかなり北西風が強そうです。

今日から休みですが、何もせず、家から一歩も出ず、ゴロゴロ、飲み食いだけはダラダラとしながら、気が付いたらもう夕方、外は真っ暗です。いかんな〜。

大変な一年が、もうすぐ終わろうとしています。東日本大震災、それに伴う巨大津波、原子力発電所の深刻なトラブル、そして世界的な経済危機、私の本業も、いまだ経験した事の無いような業績不振。しかしまだ、何とか立ち直る余力は持ち合わせていますから、来年は少しでも、経済環境が好転する事を祈るとともに、私も不退転の決意で頑張らねばと、思っています。

2011年12月30日 金曜日
珍しく、夜更かししたので、ちょっと眠い朝。それでもほぼ定刻には目が覚めますけどね。
電車は、かなりガラガラです。街中も、何だかひっそりしてます。ビルの日陰はいつになく寒いです。ビル風も強いし。

お昼は、スープ春雨で済ます。

事務所も寒い・・・・・。室温 22.5度あるんだけど、何だかスースーして寒いです。天井のエアコンも、足元のヒーターも入れてるのにね。湿度計の表示は「Lo %」と出ている。これって、空気カラカラってことか?

(同日夕)仕事納め〜

帰りに一杯(じゃないな・・・)引っ掛けて、ニシン蕎麦なんぞを頂いて、ご機嫌よく帰還。昨夜、ちょっと寝不足気味だったので、そのまま 9時に就寝!!

2011年12月29日 木曜日
昨夜は結構飲んだにもかかわらず、スッキリとお目覚め! 昨日よりは寒いようだけど、今朝もプラス気温。0.9度くらいでした。

昨日が仕事納めというところが多かったのでしょうか? 朝の通勤電車はかなり空いています。青山近辺、街中の景色や歩いている人も、いつもとはどことなく違うような。世の中、もう「年末年始休みモード」みたいですね。
私の方は、青山本社は明日 30日まで仕事、百貨店勤務のスタッフは元日休みだけで、あとは交代で休むので、あまり正月って感じではないですね。ご苦労さまです。私も 1月2日は、各店舗挨拶まわり、その後 3〜5日は苗場に行く予定です。

(同日昼)お昼は、スープDELI、ポルチーニ茸クリーム味ねじねじパスタ!! 150kcal也。

本年最後の、スポーツジム。8月に通い始めた時に立てた目標は「年内に体重6〜7kg減」だったのだけれど、それは大幅に前倒しで達成。現在は 8〜9kg減を維持・・・という感じですかね。

場外ホームラン・・・というより、ファウルだな・・・・・・・・、あれは。

2011年12月28日 水曜日
早寝すると、その分やっぱり早く目が覚めちゃいます。とうわけで、4時に目が覚めちゃったのですが、いくらなんでも早いので、もう一度寝直し。次は、5時半、さてどうしたものかと思いつつ、結局起きちゃいました。外気温、二日続けて氷点下でしたが今朝はプラス 2.3度でした。
で、朝飯前に 1時間少々無線なんぞを。もう、完全に冬型のコンディション(空中状態)で、日の出前から 低い周波数(3.5/3.8、7MHz)でヨーロッパ、そして日の出頃になるとロングパス(地球の反対側を、遠回りしてくる伝播経路)で北米が良く入ってきます。そして、冬とはいっても日の出頃からは高い周波数(14MHz以上)のショートパスで北米やカリブ海の島々からの電波も、まだまだ良く入ってきます。何局かとご挨拶がてら交信してから、朝飯に。

昨日の旨いパンが残っていたので、たっぷり食べちゃいました。あとは、ヨーグルトにプルーンと苺! 朝から、腹パツや・・・・・。
昨日より気温は高いはずなのに、けっこう北風キツくて、歩いていても寒かったです。出勤前に、水曜恒例のプール(水泳入門コースね)にちょっとだけ寄ってから会社へ。何だか、もう電車が空き始めているようです。不景気で正月休みが前倒しになってるのかな??

お昼は、クノール・スープ DELI「まるごと 1個分 完熟トマトのスープパスタ」150kcalをいただく。今夜は、会社の忘年会ですから・・・・・・。食べ過ぎないようにしないとね。

各スキー場のライブカメラ見ると、今日はどこも真っ青な青空に、真っ白な雪で、超気持ちよさそうですね!! ウズウズ!! 私も正月には 3日間ほど「苗場」に行っちゃいますけどね。

(同日夕)今日は、20時から高田馬場(某お客さんのお店ですが)で会社の忘年会。ウチは百貨店勤務のスタッフが多いので、その時間でも全員は集まれません。一部、最後まで売場に残る人は、途中から参加ということになってしまいます。
ま、3時間取ってあるので、大丈夫ですけどね。そんな事があるので、ウチの会社の忘年会は、「宴会きっちり2時間」というようなお店ではなかなか出来ませんし、メニューも一部は遅く出してもらえるような、わがままをきいてくれる店でないと、駄目なんです。

ビールで乾杯の後、〆張鶴の搾りたて生原酒(アルコール度数 20度)をいただく。先日、取手の酒蔵で飲んだのと同じ手だね。えらい旨かったです・・・・・、が、お店でこういうのを飲むと、えらく高いですね。
あとは、一の蔵とか適当にいただいていたのですが、一杯ずつ頼むより・・・ドーンと、ということで越之景虎を一升瓶で頼んじゃいました。大変、幸せに酔っ払って、ほぼ日付が変わる頃に帰還!

2011年12月27日 火曜日
今朝も寒いです!!! やって来ましたね、連日の氷点下が。外気温マイナス 1.6度、快晴、無風です。

(同日午前)事務所、エアコン軽く入れてますが、室温 17.5度です。足元は小型の温風機で、もうちょっと暖くしてますけどね。


この円筒を横にしたようなコンパクトなセラミックヒーター、TDK製の結構古い製品なんですが、こういった小型でパワフル、音も静かといった感じの製品って、今はあまり売っていないんです。
数年前、自宅のデスク足元用にも同じの欲しいと思って探したんですが、TDKではもう作っていないし、他メーカーでも似たようなモノはなくて、ようやく(タイマー無しタイプですが)中古品を探して購入したくらいです。

お昼は、カップヌードル・ライト・普通味。198kcal也。

(同日午後)寒いです・・・・・・・。ちょっとだけ、鼻水出そうになって「ヤバイ! また今日もか?」と思いましたが、すぐに治まりました。良かった〜。

(同日夕)ますます、寒いです。今日は、帰りにほぼ一週間ぶりにスポーツクラブへ行ってみます。さて、体重がどうなっているか?? 連休だったし、結構食べているからな〜。でもスキーも行ったし、一回はジョギングしたし・・・・。予想では「やや増」ですかな。

(同日夜)はい!計量の結果、一週間前と、ほぼ変わらず(その前の瞬間最低値よりは700グラム程度プラスですが)でした。基礎代謝量が、運動するようになってから増えているんだろうね。久々に、帰りに閉店間際の東急フードショーを通過! ヤバイ!! 危険過ぎます。誓いを破ってしまいそう・・・。結局買っちゃいましたよ、お総菜二種類と、美味しそうなパンを。ま、最初に少しだけ買っておけば、反対側に出るまで安全だろうと・・・・いう、予防策なんですけどね。ははは・・・・・。

帰って、カニクリームソースのペンネグラタンと、ガーリックピラフを赤ワインと共にいただきました。もちろんパンもね! で、食後すぐに寝ると牛になるので、頭の手入れ(生え際、ちょちょっと染めないと)とかして、ゆっくり風呂入って・・・・、でも結局早寝しちまいました。

2011年12月26日 月曜日
寒い朝です!!! 今季初の氷点下、外気温はマイナス 0.6度でした。風邪の方は、葛根湯飲んでおとなしくしてたせいでしょうか? クシャミ、鼻水止まってます。熱も無いし、特に他の症状も出ていないので、このまま治まってくれればよいのですが・・・。
ま、この十年くらいは、風邪引いても熱が出たり、寝ていないといられない症状というのは、ほとんど休日、週末等で、ほとんど仕事に影響したことは、無いですね。いや、別に自慢じゃないけど・・・・・。

いや〜、外は寒いです。とりあえず出勤ですが、何だかすごく久しぶりの気がします、南青山の街も、オフィスも・・・・。

今日は、昼過ぎから近くの青山葬儀所で行われる、同業者の「お別れの会」に行ってきます。

お昼は、NISSINスパイスキッチン フォースープ グリーンカレー味! 旨い! 辛い!! ひ〜ひ〜! 161kcal也。

(同日午後)外は、それほど風も無く、日向はそれほど寒くはありませんが、ちょっと日陰に入るとエライ寒かったです。

(同日夕)ありゃ〜! 昼間完全におさまっていたクシャミと鼻水が、夕方になったら再発しました。エアコン入れても、事務所の室温 23度。ちょっと寒いので、そのせいでしょうか? また、鼻の下ヒリヒリです。

(同日夜)不思議なことに、寒い外に出たら鼻水、ピタリと止まりました。その後は、外歩いても、暖いお店の中に入って、また外に出たりしても、全く大丈夫。不思議ですな〜。
帰りに用事を済ませがてら、ちょっとウマイもの食って、ちょっとだけ(?)お酒飲んで、やや上機嫌で帰りました。

2011年12月25日 日曜日
風邪かも知れない・・・ということで、しっかりたくさん寝たので、またまた早起きです。外気温 1度くらい、快晴、微風、典型的な関東の冬晴れといった感じの青空が広がっています。
鼻水、止まりませんの・・・・・・。ゴミ箱は、ティッシュの山になりました。鼻の下はヒリヒリ痛いし、困ったものです。ま、クリスマスなんで「赤鼻のトナカイ」で、いいのかも知れませんが・・・・・・・。

例の SONYのTV、USB端子に HDDを繋げれば録画出来るのは、今までの東芝 REGZAと同様。ま、撮ったファイルのハンドリング最悪なのは、今の日本のデジタルテレビでは仕方ないので、本体で観られればいいや・・・、なんですが! が! が! REGZAは、TV本体にチューナー 2台搭載していて裏番組の録画が出来たのですが、SONY BRAVIAは、何とシングルチューナーで、録画中は「録画しているその番組」しか観られません! しかも、他の機能も録画中は使えないものが半分以上ある模様。
ま、「テレビ」なんで、こういうものだと思えば、文句はいえないのでしょうが、絶対に同社製のブルー・レイ・レコーダーを買わせる魂胆だとしか思えません。同社製のレコーダーとでシステムを組めば、かなり便利に(TV側から、シームレスに)操作が出来そうな感じですからね。不景気で、金が無いっていうのに、困ったものだ・・・・・・

午後になって、何だか雲行きが怪しくなってきました。多分、強い寒気の影響で雪雲の成れの果てが、関東の方まで流れ込んできているという感じですね。

相変わらず、鼻水タラタラです。そんな訳で、今日は運動にも行けず、怠惰な日々を過ごしております。

夜は、温かい蕎麦食って、ちょっとだけお酒飲んでゴロゴロ、夜中に一度起きたけど、睡眠たっぷりです。

2011年12月24日 土曜日
今日は、予想通り寒くなりました。朝の気温 0.7度。まだ、今季はマイナスは記録していないけれど、氷点下の表示を目にするのももうそろそろでしょう。風の方は、収まってきたようです。

午前中、近所のプールにでも行ってこようと思っていたのですが、朝から大きなクリスマスプレゼントが届いちゃって、そいつを箱から出したり、設置、設定をしていたら何だか中途半端な時刻に。で、プールは止めてジョギングに変更。5.5kmコース、平均速度 8.57km/hでした。
帰ってきて、シャワー浴びて(こんな季節でも走ると結構汗びっしょりになりますからね)ちょっと裸でいたら、途端にクシャミ百連発!!! おまけに鼻水が止まらなくなってしまいました。冷たい空気を吸ったせい?? 急激な温度変化のせい?? それとも、湯冷めして風邪引いちゃった??? こりゃぁあああ、ヤバいぞ・・・・


大きなクリスマスプレゼント!! そう、先日の忘年会で大当たりした景品です。後日送ってもらうことにはしてあったのですが、突然届いてビックリ!
ま、グッドタイミングではありました。

(同日午後)クシャミ、鼻水、さっきほど酷くはないですが、まだ止まりません。どうしたものか・・・・・・

(同日夜)いやいや・・・・参った参った。風邪菌にやられたかもです。夕食後、葛根湯飲んで暖かくして寝ていましたが、治りません。

(同日深夜)とんだ、クリスマスイブとなりました。幸い熱は無いので、風呂に入って寝る事にします。

2011年12月23日 金曜日
陛下!! お誕生日、おめでとうございます! 今日は、天皇誕生日です。あ、私は昨日休みを取ったし、明日も(今のところ)仕事は入っていないので「四連休」じゃないですか!! 「ありがとうございます、陛下!」

昨日も早く寝たので、5時半にスッキリ起床! 筋肉痛なんかも全然ありません。若いっすよ!!! 気温は 2.7度、この時期としてはやや高めですかね・・、北西風がちょっと強いので、また冬型が強まりそうな感じです。


先日、久々に電子工作をしたと書いたのはこれ。あ、この左の方のWinKeyerUSBと書いてある小さなボックスね。
まあ、キットなんで基板にパーツ挿し込んでハンダ付け、あとは各部をケースに組み付けるだけで完成という簡単なものですけど。これで CW(無線の「トン・ツー」、電信ね)符号を Macのキーボードからでも、パドル(手で操作するレバイ)からでも、押しボタンの短文メモリーからでも送出出来るようになりました。Macに対応してるものって、少ないんですが、これはようやく見つけて通販でアメリカから入手したもの。

(同日午後)一日、何となくだらだら過ごしています。外はさらに風が強くなって、ときおり 10m/s近く吹いているようです。

某氏の某所での書き込み・・・。「このまま原発が次々と停止すれば電力が足らなくなるのは明らか.僕は賛成派でも反対派でもないノンポリだけど,電気のない生活は嫌だ.原発反対を表明している家庭への電力供給を止めてでも,僕の家と別宅には給電してほしい」 はい!! まさに、その通りでございます。私も同感です。

(同日夜)隣家との合同食事会でシャンパン(何と、ドン・ペリでした!)にローストビーフを少々いただく。あとは、ワインに(私は)野菜系たっぷりと。でもバゲットも美味しいし、ついつい食べ過ぎたか・・・。明日、ちょっと運動すれば良いよね。

2011年12月22日 木曜日
はい!、朝 3時半に起きて、予定通り富士パラに向けて出発!! いつも通り 2時間弱で到着。至近のコンビニでおにぎり、サンドイッチを購入してちょっと仮眠の後に朝食。


夜が明けても、誰もいない貸し切り状態の駐車場。ま、このあとリフトが動き出す時刻くらいには、そこそこの賑わいにはなりましたけどそれでも数十台でしょうか・・・。


ここも、もう 25年になるんですね。スキー人口減少する中、経営陣、スタッフみなさん頑張ってやっていると思います。
お客の方が、応援したくなるような・・・といった感じですかね。ここのベンチで、朝の腹筋運動とか腕立て伏せとかやっていたら、出勤するスタッフの皆さんから好奇の目で見られましたとさ・・・。

天気は時折日も差すような薄曇りで、心配していた雨も大丈夫そうです。気温は、上部でマイナス 3度くらい、午後はもうちょっと上がりましたけど下部でも雪がベチャベチャになるような事も無く、ゲレンデコンディションは良好でした。
まだ、下部のセンターゲレンデ数百メートルと、ゴンドラで上がった最上部 1kmコースが滑れるだけで、3kmのゴンドラコースは全通していないのですが、それでも足慣らしとしてはまずまずの感触を取り戻せまたし十分に楽しめました。いや、もう滑れるところでは「ガンガン」にリフト最終までいっちゃいました。
残念なのは、お気に入りだった山頂レストランの「担々麺」が今シーズンから無くなってしまった事!! ま、山麓レストランのラーメンもすこぶる旨いので、そっちにしましたけどね。ネギチャーシュー麺、最高です。

帰りは、いつもの通り中央高速談合坂 SAで、軽く晩飯食ってピューッと帰ってきました。20時には東京着! 全身、心地良い疲労感でバタンキュー!

2011年12月21日 水曜日
今朝も外気温は 2度、ずっとそんな日が続いています。で、昼間の気温もあまり上らない感じですね、このところ。
明日は、今季初滑りに行こうと目論んでいるのですが、週間予報でも今週入ってからの予報でも、何故かこの 22日だけ「雨で、気温高め」になっていたので、気を揉んでいたんです。が、昨日あたりから「傘マーク」が外れ、今朝の予報では「お日様マーク」まで!。よしよし! これも日頃の行いが良い事の表れでしょう・・・・。
不景気で、結構ヒマだとはいっても平日丸々一日空けられる日となると、そうないですから。明日は晴れる事、最低でも雨だけは降らない事を祈ります。


Today's Lunch・・・・・。龍口春雨の「京麺はるさめ黒酢入り酸辣湯」、初めて食べましたが酸っぱいお味はグッド!! ピリ辛で熱いのふ〜フ〜しながら少しずつしか食べられないので、以外と食べ出があります。123kcal也!



さて、お仕事、おしごと・・・・。
今日の夕方、例の「顎歯医者」に行ってきます。そうそう! マウスピース装着するようになってから、何もしていない時の右コメカミの痛みや頭痛がウソのようになくなったし、左のカクカクいう音も出なくりました。それまでは一日おきくらいに鎮痛剤のお世話になっていたのにね。多分、あのまま青山の某歯医者のいう事をきいていたら、今ごろもっと悪化していたと思います。だって、まるで「逆」なんだもん、顎関節のクセを付けろという「定常位置」が・・・・。
ま、まだ噛み合わせは完全ではないし、大きく口を開けるのも、やや支障がありますけど、今日の診察(途中経過)結果で、今後の治療方針が決まるのでしょうね。

顎の方は、いい感じで位置は治ってきているようで、年明けに本格的に「上前歯」(これは子供の頃にアクシデントで欠いてしまい差し歯だが、6〜7年前につくりなおしたのがちょっと出来が悪いところ)と、「奥歯全体」の修正、(前歯は一旦抜いて作り替えたり、奥歯は嵩上げしたり?)をすることになりました。どちらもいっぺんにはやらず「仮歯」で様子を見ながらやるらしいです。ということで 1月6日夕方までは、またこのマウスピース生活。

2011年12月20日 火曜日
今朝は 2度くらいで、そんなに「寒い」という気はしませんでした。何時に寝ようが 6時10分前にスッキリと目が覚める体内時計が確立されてますね。あ、うんと早くから寝ちゃったときは、4時とか 5時とかに一度目が覚めちゃうこともありますけどね。

不景気で暇なので(でも、午後からは忙しいからスタッフもシフトで遅出)私も、ちょっとゆっくり出社。


Today's Lunch・・・・・。味の素のスープDELIシリーズ「黒胡椒香るカルボナーラのスープパスタ」。これは初めて食べるかも知れない。お味の方は「可も無く、不可も無く」といったところ。150kcal也!

(同日夕)外は、もう真っ暗、事務所の室温 13度、寒いっす・・・、あと、もうちょっとだけど、寒すぎるからエアコン入れようっと。
今日は、帰りに 4日ぶりのジム! さて、週末たっぷり食べて、あまり動かなかった結果がどう出るか?? 風呂上がりに体重計に乗るのが楽しみでもあり、不安でもあります。今までの最低値プラス 1kgに収まっていれば、しっかりウェイトコントロール出来てるといえるのですが。

はい! 結果は約 800グラムの増加でした。いい調子ですね。

2011年12月19日 月曜日
昨夜も、早めにバタン・キュ〜!(いや、沢山食べてすぐに寝ちゃうのは一番良くないのはわかってるんですけど)だったので、4時半に目が覚めちゃいました。いくらなんでも早いので、もう一度寝直し、6時半起床!
外気温は 1.7度、昨日よりは少し暖いですけど、やっぱり寒いですね。
駅へと向かう途中、神田川の川面で鴨がせわしなく動き回りながら、ガァ〜ガァ〜賑やかに合唱していました。きっと、あいつらもじっとしていると、寒くてやってられないのね。

ニュースです!! 「金正日死去!」来年に向けて、少しでも明るい話題、材料が欲しいですからね!!!

新聞も TVも「金正日万歳!!」の話でもちきりや・・・・・・。今日は、珍しくゴロ寝せずに、ちゃんと夜のうちに風呂にも入って、2時頃に就寝。

2011年12月18日 日曜日
昨夜(というか、未明ですね)遅かったし、飲んでもいたのですが、ちゃんと6時半に(いつもよりは30分少々遅かったけれど)スッキリと目が覚めました。外気温 0.2度、こりゃあ、もう酔っ払って外で寝込んじゃったりしたら、凍死するレベルですね。

ゆっくりと朝食食べてから、ジョギングに。時間はたっぷりあるので久々に 5.5kmのミドルコース(?)を走ることに。ホント久々なんで、途中何回か「もう、歩こうか・・・」と思いましたが、頑張ってノンストップで帰ってきました。平均速度 8.5km/hとまずまずのペースでしたけど、やっぱり週2〜3回は走らなくちゃ・・・とも思いました。

お昼は、レトルトだけど本格的なインド製カレー数種類とクミンライスをいただく。ちょっと食べすぎかな?

午後は、久々に「電子工作」なんぞを。いや〜、若い頃と較べてプリント基板のハンダ付けは、難儀しますわ・・・・・。よく見えない上に、パーツはどんどん小さくなって来るしね。

スキー・エクスプレス「エルグランド号」のタイヤを、スタッドレスに履き替えました。いや、6年モノなんですけど、まだ山はあるし今シーズンはまだこれで大丈夫でしょう。
各スキー場、徐々に積雪増えてきているようで、年末年始は大丈夫そうですね。ただ、ちょっと嫌なのは、私が今季初滑りに行こうと、密かに目論んでいる、今週木曜日だけが、雨マークで気温もかなり高いという週間予報が出てるんです。そんな、いぢわるな〜。

夕食は、ネット通販で買った冷凍ピザ数種類をたっぷりいただく。冷凍といっても結構本格的なやつで、美味しいです。
昼、夜とたっぷり食ってしまった・・・・。昨夜も忘年会で結構飲み食いしたし、いくら身体の代謝が良くなっているとはいっても、少しヤバイかも・・・・・・。

2011年12月17日 土曜日
朝の最低気温、0.8度。このところ、夜早く寝てしまうことが多いので早起きです! 今日は、昼からいつもの TVスタジオ収録の年内最終回、実際は年明けの放送分ですね。

スタジオへ向かう途中、自宅最寄り駅のホームから、快晴の空をバックに富士山が、ひときわ白く大きく見えていました。
京王線が、隣の駅付近で踏切安全点検をしたとかで、4分程度の遅れ。ま、多少時間に余裕を持って出ているので、あまり気にしていなかったのですが、新宿到着時には更に遅れが! で、新宿で乗り換える予定だった、りんかい線直通の埼京線電車にギリギリのところで間に合わず!!!次の 8分後の電車だと大崎で乗り換えないといけないのですが、大崎駅からの次のりんかい線の電車は10分以上待たないと無い・・・・ということで、数分の遅れが20分以上の遅れになってしまいました。山手線とか地下鉄とかはホントに数分おきでドンドン走ってますから、一本乗り遅れたところで、どうってことないんですけどね。

はい、それでも所定の入り時間に 5分遅れただけで済みました。お昼のお弁当は、スタジオでは珍しく「まい泉」のお弁当。何種類か選択肢があったのですが、「かつ重」にいたしました。そう、いわゆる卵でとじた「煮カツ丼」ですね。カツ丼、久々に食ったな〜。

収録終了後、六本木の某会場で恒例の忘年会。出演者、制作スタッフ、関連の制作会社や技術会社、プロダクション等、タレント事務所等々、番組を表から裏から支えている人々全員集まっての大忘年会です。総勢 200人近くはいたでしょうか?


美味しいお酒に、旨い料理! 美女大勢・・・・、という事無し!!

   
各社、各人提供による豪華景品が当たる大抽選会も、大いに盛り上がりました。私は(珍しく)提供品を大きく上回る豪華商品をゲットしてしまいました。

このご時勢で、TV業界でもこれだけ大きく番組独自の忘年会をやる所は少ないそうですが、こういった番組に関われて、またこういう催しに参加することが出来て、とても幸せに思います。スタッフ、裏方の皆さんも、一年間本当にご苦労さまでした!
二次会は、本体(オフィシャル?)二次会と別れて、十数人で毎年行く六本木の某スナックへ。久々に「お歌」など歌って、またまた盛り上がり。例年は、明け方近くまで飲んで・・・、ということが多かったのですが、珍しく一時過ぎには帰途につきました。

2011年12月16日 金曜日
昨日も10時半くらいに一旦沈没、1時半くらいに目が覚めて、風呂入ってから机のまわりでちょっと片付けものをしていた。痛っ! 左足の小指のあたりをデスクの角に思いっ切りぶつけました。時々ありますよね、こういう目測の誤り(?)って。瞬間痛かったけど、たいしたこと無かったのでそのまま立って片付け続行していたら・・・・・、なんだか足の裏がヌルヌル、ベタベタ気持ち悪い。
何だ? と思って見たら、結構血みどろ・・・。ありゃ? 小指の爪、剥がれかけているじゃあないですか。あ、床の方は古びたフローリングなので、サッと拭いてキレイになったので大丈夫でした。これが、白いカーペットかなんかだったら、大変なことになっていたかも。

爪、完全に剥がれちゃったわけでもなさそうで、とりあえず止血してから消毒薬拭きかけて、バンドエイド貼っておきました。今のところ、それほど痛くもないですが、スキーとかプールとかに影響したら嫌だなぁと、思ってしまいます。早く、治さないと。

で、今朝は 6時起床! 昨夜は、途中そんな事があったのですが、二回分併せれば 7時間近く寝ているのでスッキリとお目覚めです。気温は6〜7度、わりと暖い朝ですが天気予報では、今日午後から気温がグッと下がって寒くなるとの事。


はい! 寒くなるのはとても良いことなんですけどね。

で、少々厚着をして出掛けたわけなんですが、電車の中は暑い暑い・・・・。汗かいちゃいました。弱冷房車っていうのがあるんだから(私は嫌いなんで乗りませんが)、冬の間は、その車両を弱暖房車にすればいいのにね。
足の小指の方は、何もしなければ痛くありません。ただ、靴履いて小指側に力が加わるような歩き方をすると、靴の中で圧迫されてちょっと痛いです。柔らかめ、つま先幅広めのウォーキングシューズ履いてますけど。

お昼は、エースコックの「ベトナム・フォー」140kcal也。

白馬方面、大雪になっている模様! 良し、よし・・・・・・・
志賀高原も、雪コンコやね!、苗場あたりもそこそこ降ってるようだし。菅平はいいお天気、八ヶ岳周辺も雪は降っとらんね。ま、気温が下がってくれればスノーマシン、バンバン稼働できるからいいんだけどね。

(同日夕)確かに予報通り、外は寒くなってきたようです。都内、場所によっては小雨の降っているところもあるような・・・・。事務所の室温、14.7度、足の小指はじっとしていれば痛くないです。

(同日夜)帰りに、ちょこっとジムへ。足は、問題なし。

2011年12月15日 木曜日
昨夜は、10時そこそこに寝てしまい、朝まで熟睡! 6時ちょっと前に目が覚めましたので、ほぼ 8時間近く眠ったという事ですね。外気温 3.1度、風も無く、まだ日の出前の東の空のオレンジ色のグラデーションがとても綺麗でした。

久々に朝のジョギング! 気が付いたら、もう 3週間以上走っていなかった! いつもの朝のショートコース(2.6km)が、やたらな長く感じられました。ペースもあまり上らなかったし・・・・、やっぱり週 1〜2回くらいは走った方が良さそう。たまに、もうちょっと距離も長くしてね。
そういえば、本格的に寒くなってから走るのは初めて。近所の畑には、真っ白に霜が降りてました。服装は長袖、長パンツで 10分も走ればじんわり汗かいてくる感じなので、ちょうど良いくらい。ただ、素手で走ってると手がかなり冷たくなっちゃうので、軍手でもした方が良さそうですね。

出勤時、気温は既に 10度くらいまで上がり、風も無く日差しもあるので歩いていても全然寒くありませんでした。

お昼は、クノール、スープデリの 茸クリーム味のねじねじパスタ(正式名称は忘れた)150kcal。朝、しっかり食ってるから、これでちょうど良い!!

(同日夕)困ったものだ・・・・・・・不注意によるミス、続発。ただでさえ不景気で利益出ないっていうのに、マイナスの上塗りは困りんす・・・・・。

2011年12月14日 水曜日
起きたら雨降ってました。6時の気温は昨日と同じ 4度台。出掛ける頃には雨も上がり、上空はまだ雲に覆われていましたが、西の空はかなり明るくなってきました。

出勤前に、ちょいと水泳入門コースへ・・・・・。

今日は、事務所のエアコン軽く入れてます。室温 15.5度、足元はセラミックヒーター入れてるのでもっと暖いです。頭寒足熱!!

(同日昼)カップヌードル・ライト・ノーマル味!

(同日午後)スッキリ晴れるのかと思ったら、そうでもなく空は白っぽい曇り。
(同日夕)TVの打ち合わせと、事前鑑定で制作会社へ。そのあと、スポーツクラブで事務仕事・・・・。はい! 今日はダブルヘッダーでした。外食多かったリで、ちょっとプラスに転じていた体重、すぐに最低レベルに復帰いたしました。

2011年12月13日 火曜日
今日も寒い。天気は良い。ちょっと暇。景気悪い・・・・・

(同日昼)カップヌードル・ライト・シーフード味!

(同日夜)ビールにギョウザ、サッパリ味の鶏中華麺、豚肉あんかけご飯・・・・。

(同日深夜)夜空に段々と雲が多くなってきた。天気崩れるのかな? 外を歩いていても、さほど寒くはありません。

2011年12月12日 月曜日
朝の気温 2度。だいたいこれ位の気温が当たり前の季節になってきました。冷え込む日は氷点下にもなるでしょう。今日も冬晴れ、快晴です。午前中、頭をカットに。なかなか行けなくて、気がついたら、前回からもう 3ヶ月以上経ってしまってます。散髪・電髪・染髪フルコースやってきます。

はい! 頭、スッキリしてきました。


Today's Lunch・・・・・。久々に、青山アンデルセンの「ローストビーフとポテトのサンド」にポテトサラダ!! うまっ!

夕方、すぐに暗くなりますね。もうすぐ冬至・・・・・・。早くスキーがしたい!!! クルマのタイヤも履き替えないとな・・・。

2011年12月11日 日曜日
朝の外気温、1.4度。昨日ほどではありませんが、寒いですね。雲一つない快晴です。今日は、茨城の取手まで行く予定。

延々電車を乗り継いで、茨城県取手市へ。田中酒造というところの「蔵開き」に行ってきました。生酒、濁り酒等、美味しい日本酒を頂き、手打ち蕎麦、つきたての餅等食べて腹一杯、昼間からヨッパら〜いで す! 電車の中で熟睡しながら帰ってきたら、もう夕方。片道 2時間はちょっと遠かったですけど、なかなか良い経験でした。

夜になると、部屋の中でも薄着でいると、かなり寒いです。ブルブル・・・・・。
例のマウスピースですが 2日間、出来るだけ着けていたら、外した時でもかなり顎の位置が変わってきました。不思議なものですね。ただ、その位置では、しっかり噛めないので、モノ食べる時は折角矯正されたのを元の位置近くまで戻さないといけませんが、短時間なら大丈夫らしいです。最終的には正しい位置で、噛み合わせ(歯の方を足したり、削ったりで)調整することになるとの事。 

2011年12月10日 土曜日
朝の気温 0.4度!氷点下になるのももうすぐですね。各地のスキー場も、冷え込んだようで今日からオープンというところも多いようです。

お昼は、冷凍ピザを焼いて食う。

午後からお出かけ、夜は吉祥寺にてスパニッシュ料理。帰りは、皆既月食を見ながら途中までブラブラ歩いて帰りました。晴天で広々と空が見渡せる場所で、欠け始めから皆既になるまで、ずっと見たのって多分初めてだけど、かなり感動もの、最高の天体ショーでした。あの、赤黒い月、神秘的というか、あんなところに「岩の塊」が浮かんでいる?といった感じで不思議ですらありました。

2011年12月9日 金曜日
昨夜も早寝したおかげで、6時前にスッキリと起床! 外は、まだ暗いですがわずかに冷たい雨が降っているようです。外気温 4.3度、微風。

日の出時刻過ぎたというのに、どんどん気温が下がってきています。6時半現在 3.3度!
出掛ける支度をしていたら、なんだか外は霙っぽいです。気温も更に下がって 2.5度・・・・・、いや、雪になってますね。今季、初雪です。気温は 1度台まで低下。

渋谷に着いたら、雪でなく雨のようです。寒いので(今日だけは特別に?)地下鉄一駅乗って表参道へ。ほとんど雨も上がっていましたが、かなり寒いです。

お昼は、クノール・スープパスタ改め「スープ DELI、ほうれんそうサーモン味」160kcal。

(同日午後)外はだいぶ明るくなってきました。雨もやんだようで、予報によれば、このあと晴れてくるようです。ただ、気温は 5度くらいしかないようで、かなり寒そうです。事務所の室温も(デスク下のヒーターだけ)15度、結構寒い中で仕事してます。昨日、今日の冷え込みで、オープンを延期していた長野県あたりのスキー場にもようやく天然雪の積雪があったようだし、スノーマシンも順調に稼働(気温が下がらないと雪は造れない)しているようです。12月中に、何とか初滑りに行きたいと思っていますが、今のところ大丈夫そうです。

夕方、先日の検査結果を聞きに顎医者へ。そのあとは、青山戻りますが運動へ行って、本日は終了の予定。
顎治療、前後、及び僅かな左右のズレを矯正するため、検査の結果に基づいて作られたマウスピースをもらいました。出来る限り長時間(食べる時は外さないとモノが食えません、喋り辛いので人前で喋る時や長時間電話する時も外さないと)2週間着けていてくださいとの事。これを着けていると、口を閉じた時の下顎の位置が、前後左右ともかなり規制されます。

2011年12月8日 木曜日
今朝も曇りで、気温は 6.6度、僅かに風があるといった天気。お日様が出ないで風もあるということで、体感温度としては結構寒いです。

毎年同じ事書きますけど、今日 12月8日は、古くは太平洋戦争開戦の日、そう「トラ・トラ・トラ」の真珠湾攻撃の日、近いところではジョン・レノンの命日です。う〜ん、あれからかれこれ 31年も経つのか・・・・・、もう「近く」はないですね。


Today's Lunch・・・・・。富山の鱒寿司!!! 昨夜の会合のお土産だったのを、少々切ってお弁当に持て来ました。あとは、インスタントの赤だしの味噌汁! 美味しいですね〜、押し寿司は大好きです。いや、もちろん普通のにぎり寿司も大好物ですが。

夕方から、時々冷たい雨が降ったり止んだり。

帰りにサラッと運動を。外食や会合が多い季節になりましたが、今のところフィットネスクラブの体重計に乗っても「おっ!増えてないじゃん!!」といった感じで推移しております。

2011年12月7日 水曜日
朝の外気温、5度台、昨日より少し低め、空は曇っていて、予報によれば、今日も一日はっきりしない天気のようです。

会社へ出る前にチョイとプールで練習。ま、泳げるようになるまで、まだまだ・・・といった感じではありますが。
空は、雲っていますが、どんよりとした感じではなく、明るい曇りです。お昼は「スープパスタ」。

午後は、早い時間から税務関係の講演会、その後懇親会です。仕事の方は、今日は、それほど忙しくもなく、ちょっとノンビリですね。

(同日夜)今日の懇親会は、会社のすぐ近くの会場(ホテル)で 5時半から。ビールを乾杯に続いてコップ 2〜3杯、その後赤ワインをグラスで 4杯ほど頂きました。料理の方は、立食だったのですが、バリエーション、お味の方ともまずまずでした。なるべくヘルシーそうなものを選んで、適当にいただきましたが、腹八分(いや、九分目くらいか?)でやめておきました。
始まりが早かったので、午後 8時前には、ちょっといい気持ち、ちょっと赤い顔して帰還しました。

2011年12月6日 火曜日
朝の外気温、6度台、どんより曇ってます。

午後から例「顎医者?」へ。一時間かけての噛み合わせの検査という事で、口の中だけでなく顔を正面、左右やら写真撮影。それから十何種類も口の中の型取りされたりで、最後は立った姿勢で何やら大げさな計測装置を顔のまわりや口の中に装着し、いろいろな顎の動きをさせられました。よく見えなかったのですがセンサーで何かを記録しているようでした。結果(と、治療方針)が出るのは金曜日。

医者の帰り、やっぱり降ってきました、冷たい雨が。

夕方、久々にイラン系アメリカ人のディーラーが来店。ま、もうほとんど商売させてもらう品物も無いので、早々にお引き取り願いました。

帰りに事務仕事! ちょっとマシンでの筋トレのやり方を変えてみました。部位によっては、筋力、筋肉量増強になるような感じでね。
いままでは、全身のフィットネス、有酸素運動も兼ねてという感じで、それほど重い負荷かけずに 10種類程を 20回ずつ連続して回るを2セット(あいだにエアロバイク漕ぎ 30分を挟んで)という感じでやっていたのですが、さらにギリギリ出来る重負荷で 10回、スキーのときに役立ちそうな脚部の筋肉中心に鍛える事にいたしました。

ジム、終わったら雨あがってました。ちょっと寒いです。

2011年12月5日 月曜日
朝の外気温、5.9度。平年並みに戻りましたね。快晴で風も収まったようです。空気がクリアで駅のホームから遠くの山波がキレイに見えていました。

お昼は、エースコックの Air Aceシリーズ「ベトナムフォー」、旨いけど、ちょっとクセ無さ過ぎかな・・・ベトナム風にしては。140kcal也。

なんだ〜、かんだ〜、とちょっとだけ忙しい・・・・。今日は、スポーツクラブ定休日・・・・、で、外食の予定あり。ま、食ってもあまりデブデブと吸収しないモード(体質)になってくれてるようだから、大丈夫でしょう。

2011年12月4日 日曜日
休みです! 昨夜、早く寝ちまったものだから、朝 4時に目が覚めちまいました。寝直そうか、どうしようかと思っているうちに完全にお目々パッチリ! はい! しっかりと起きることに。
今朝は気温も高めですが、風も強いです。 時折 10m/s超の風がビューっと吹いています。
朝早くから、無線をやったり、片付けものしたり、で、朝食食べて、TV観て・・・・・、また無線やったりして、気分的にはもう昼近くかな? と、時計に目をやれば、まだ 10時台!! いや〜、時間がたっぷりとあるものですね。早起きは、三文の得! と。

お昼前に、ちょっと白ワインなんぞを飲んでまったりと。で、お昼は冷凍チャーハン(大阪王将製キムチチャーハン)をチンしていただきました。お供は冷酒!濁り酒。

夕方、チューンナップに出してあったスキー板を取りに。板をチューンに出したのなんて(毎年シーズン終わりには、手入れに出そうと思いはするのですが)15年ぶりくらいでしょうか? しかも専門店に出したのは初めて。いや、さすが量販店のチューンとは違いますね。すっごく綺麗に仕上がっています。ちょっとソールが歪んで(部分的に出っ張って)いたのも完全に直ってますし、滑走面のストラクチャー(微細な溝)模様が光にの向きによって美しく浮き出て見えます。
早く滑ってみたいですね!!!!

夜は餃子!!! これも、冷凍モノですけど「まいう〜!!」です。お供はもちろんビア〜!!
はい!外で運動はしてないですけど、一日三回、15分程度室内で軽くストッレッチと腕立て伏せ、腹筋運動などを・・・。

2011年12月3日 土曜日
雨、のち曇り、朝のうちはそうでもなかったけど、午後からぐっと気温が上がって、なま暖かい風が。

いつもの TV、スタジオ収録、その後、夜は居酒屋でちょい飲み・・・・。

夜は、早めに沈没!!

2011年12月2日 金曜日
朝から冷たい雨。起きた時 4.7度だったのが、7時近くなって 3.4度まで下がった! 予報によると、昨日より更に昼間の気温は上らないとのこと。ブルブルっ・・・、まあ寒くなってくれないと、スキー場に雪降らないんで、良しとしましょう!!

午前中、会議。お昼は「うすけぼ〜」で、カキフライランチを食す! 久々、お昼たくさん食べたせいか、お腹がビックリしちゃったみたいで、ちょっと胃もたれ気味。

午後からは会合、そのあと時間があったらスポーツの予定・・・・・。

はい! しっかり運動しました。マシン10種類一巡(いつもは、やや軽めの負荷で各機種10〜20回だけど、やや負荷を大きめにして10回ずつプラス)+エアロバイク(いつもは35分。160kcal消費くらいだけど、45分、ヒルプラスモードで 300kcal)+マシン(いつもは、4種類くらいサラッとやって終えるのだが、またフルセット、しかもギリギリ上る負荷にして)やっちゃいました。終わって風呂入って、たっぷり 2時間ですね。

2011年12月1日 木曜日
今日から冬です! 師走です!! 朝の気温 7度、昨夜からの冷たい雨が降り続いています。天気予報によると、東京は昼間も気温が上らず、一日中ずっと 7度台で推移するらしいです。
いやいや、ホント寒いですね。会社に着く頃には雨は小ぶりになってきて、傘要らないくらいでしたが、寒いです・・・・。

お昼は、カップヌードル・ライト、普通味にいたしました。

細かな用事で、かな〜り、忙しい一日でした。いや、ホントに手が放せない頭脳労働+肉体労働でね。先月は、店外催事のため中旬に時期をずらしたので、終わったばかりのような気がしますが、明日はもう定例会議です。
いやいや、会議の準備もしなくちゃいけないし・・・・。でも、もうすぐ何とか終わりそうなので、次の「事務仕事」へ向かえそうです。あ、スポーツ「ジム」ともいいますね・・・・・。

2011年11月30日 水曜日
今朝も 10度台。このところ、こんな感じの気温が続いています。今日は曇っているので、体感ではちょっと薄ら寒い感じですね。でも、実際は晴れている方が放射冷却で気温はグッと下がるようですが。
このところ、(あ、無線の話です・・・)史上稀にみる太陽活動の低迷期だとはいえ、11年毎の太陽活動周期のピークにようやく近付きつつあるようで、朝の短波帯のコンディションがとても良いんです。で、早起きしてもなかなかジョギングに出る機会を逸してしまっているという訳。
日の出前から、3.5MHzや7MHzといった低い周波数帯ではヨーロッパ、アフリカ方面からの電波が入感していますが、日の出後30分くらいは特に強力になります。また、グレーラインパスといって昼と夜の境目にそって電波が強力に伝わってくる特異な伝播に巡り会えることもあります。
そして日の出とともに、段々と高い周波数での伝播が良好になり、21MHzとか28MHzとかで、普段はとても交信するのが難しいカリブ海の島々とかが聞こえてきます。これも、ある時間を過ぎるとストンと落ちてしまったり、日によってはほとんど聞こえない(開けない・・・なんて、いいますけどね)時もありますけど、もう面白くて仕方ないんですよね。
季節によっても、この開ける周波数帯、時間、方向は随分変わりますが、今はそんなところですね。あとは、平日は家にいないけれど、午後から夕方にかけて、逆に高い周波数帯でのアフリカ、ヨーロッパ方面、夜にかけて低い周波数帯の北米が良好。時にはロングパスといって、電波が逆方向遠回り(アフリカから大西洋、南米、大平洋と回ってきたり)してきたり、自分の出した電波が地球一回りしてきたエコーが聞こえちゃったりもするんです。

閑話休題・・・・。今朝は、それほど寒くはないのですが、夜は少し冷え込んでくるという予報。今夜は会合があって少し遅くなりそうなので、今季初めてコート着用で出勤いたしました。内側は、ちょっと薄手のものにしましたけど、それでも電車乗ってると汗ばんで暑いわ・・・・。
出勤前に少々プールで「水練」などを・・・。

お昼は、カップヌードル・ライト、シーフード味にいたしました。

先日ニュースにもなっていた、ITMSの不正利用、クレジットカード不正使用などの関係でしょうか? Apple IDのパスワードが、無理やりリセットさせられていました。一応、事後に Appleからメールが来てはいましたけどね。
パスワード、再設定しないといけないんだけど、当然以前と同じものは使えないし、今度は、「数字」「英大文字」「英小文字」どれをも、最低一文字含んだものにしないといけないようです。一応再設定しましたけれど、絶対にパスワード忘れてしまいそう・・・・。

夜は、某協力会の第一方面連絡会議・・・、兼懇親会、ま早い話が、少々早めの忘年会ですな。毎年恒例の芝浦の某料亭で、飲み食いをしてきました。酔っ払って、帰りつく寸前に冷たい雨が降ってきましたです。

2011年11月29日 火曜日
朝の気温、10.7度、曇り。顎関節症の症状がひどくなってきて辛い。別の医者(自宅近くの歯科で、口腔外科、顎関節症もかなり専門的に見てくれそうなところを見つけたので)へ行ってみるつもり。

早速、医者へ行こうと行きがけに寄ってみたのだが、今日は午前中先生オペで診察できないとの事。午後 3時半の予約を取って、少々遅れて会社へ。午後は、早退ってことだね。終わってから会社戻っても、もう夕方だろうし。ま、フィットネスクラブだけでも行くか??
出社途中で、今日も神戸屋キッチンでお買い物! ちょっと遅い時間なので、大好物の「サーモンとアボカドのサンドイッチ」がありましたよ〜! 最近、朝早い時間だとまだ出来ていないことが多かったから・・・・。

午後、例の歯医者へ。いつも医者にかかるときは(緊急時以外)現在の症状および、そこに至るまでの経緯、その他気になることや、素人考えながら関連のありそうな身体の状況など、解りやすく書いたものを持って行く。問診だけだと、いい忘れる事や、先生が聞き漏らしちゃうこと等もあるからね。今回も、そういうのを書いて持っていった。レントゲン撮ったり、実際の歯や顎の状態見ながら先生と話した感じでは、しっかり診てもらえそうなので、ここに通うことにしました。次回は一時間ほどかけて噛み合わせの検査、その次は結果を見てマウスピースとか考えるそうで、とりあえず来週の火曜と金曜に予約を入れておきました。

歯医者が終わって青山に戻り、帰りにフィットネスクラブへ! 5日ぶり、しかも土日は一歩も外に出なかったし、外食もしたりでちょっとヤバイかな? と思っていたのですが、風呂上がりに体重計乗ったら、何と最低記録更新です! う〜ん、身体の(代謝)構造がいい感じに改造されてきてるな・・・・・。自宅での毎朝毎晩のストレッチと軽い筋トレ(併せて10分程度だから、ホント軽いものだけど)欠かさずやっているのも、効いているのかも知れません。あ、だけどジョギングは、もう一週間もサボっちゃってるんだよね。

2011年11月28日 月曜日
駄目だ・・・・・、怠け癖がついた。二日ぶりで外に出ました。寒いですけど、まだまだコート無しでいけますね!

さて、スイッチ切り替えて、元気にお仕事!!!!!


Today's Lunch・・・・・。神戸屋キッチンの、レタス(他色々入り)サンドイッチ!
金曜日は外食だったし、昨日一昨日は一歩も家から出ず、で、今朝は時間がなくて、歩かずに全線電車利用。本日月曜日はフィットネスクラブの定休日。明日、運動後体重計乗るのが楽しみ(というか恐怖?)です。

むむむ・・・

2011年11月27日 日曜日
日曜日、今日も休みだ〜。今朝もちょっと寒いけど快晴です。

今日も一日怠惰な日々・・・・・でした。

2011年11月26日 土曜日
昨夜はかなり酔っぱらって帰ってきたけれど、いつも通りに 6時にシャキッと目が覚めました。やっぱ、ジジィだね。外気温6.3度、やや北西風、ちょっと雲が多い晴れです。
今日は終日休みです。 無線やったり、そっち関連の工作(というか接続や設定だな)で、延々苦労して時間を費やしてしまった。三食とビールだけは、キッチリ頂きましたが、もしかしたら、一歩も外に出なかったかも?。
というわけで、怠惰な一日を送ってしまいました。

2011年11月25日 金曜日
やっぱりジジイですね! 5時に目が覚めちゃいました。外気温 6.2度、もちろんまだ外は真っ暗です。6時過ぎ、日の出までまだ少し間があるけれど、すっかり明るくなってきました。気温は逆に低下、5.5度です。今の季節、朝の時間帯、お空のコンディションが良いので無線三昧です。ジョギングする時間をついつい逸してしまう、今日この頃。

気温は低いけれど、快晴で風も無いので日陰はちょっと寒くても、日向歩いているとちょっと汗ばむ程。まだまだコート無しで頑張れそうです。

お昼は、味の素スープDELI シリーズのねじねじパスタのポルチーニ味!

そうこうしているうちに、もう夕方だ。今日は、ちょっと近所で会食なので運動は無し! 明日は、今のところお休みです。

2011年11月24日 木曜日
朝 6時過ぎの気温は 7.5度と、昨日より更に 1度程高い。今日も空は快晴、風速計もゼロ、上空も高井戸のゴミ焼却工場の煙突(160m高)からの水蒸気が真上に上がっているから無風の模様。
天気予報によると、今夜から明日にかけて冬型の気圧配置が強まるとのことなので、関東でもやや北西風が強まり、気温も下がりそうです。

ヒートテック肌着、コーデュロイシャツにコーデュロイジャケットと、内側から防寒仕様に! でも、まだまだコート要らずです。

お昼は、ラーメン(風)はるさめ。150kcal也。

夕方になってだいぶ冷え込んできました。明日朝の東京杉並の最低気温、5度という予想になってますね。自宅の外気温時計の実測値は、いつも発表より低いですから、もしかしたら一昨日の 4.7度より下がって、今冬最低になるかも知れません。

帰りにスポーツクラブへ。昨日、結構沢山食べたので、今日はいつもより多めに運動! 風呂入ってから、恐る恐る体重計に乗ったのですが、大丈夫でした。増えてません!!! 外へ出たらひんやりした空気が心地よかったです。クリアな夜空にオリオン座がやけに大きく見えました。

2011年11月23日 水曜日
勤労感謝の日! 朝 6時の気温 6.8度、昨日より 2度程高いとはいえ冬ですね。空は、快晴!

府中にある、犬猫霊園柴犬竜君の墓参り。ま、七回忌といったところでしょうか、これを機に合祀にするので、しっかりとお参りを。
その後、京王線で少し先まで足をのばし百草園へ。ウォーキングと紅葉面物を兼ねて・・・と思ったのですが、入園料 300円取る割にはたいしたことありませんでした。これだったら、近くの同じ多摩丘陵にいくつかある都立の公園の方がタダだし景色も(ちょっと山の中みたいな感じの所もあるし)もキレイな気がします。ま、百草園は梅とか桜の季節は良いのかも知れないですが。


紅葉も目玉(?)のもみじ一本だけはやけにキレイだったけど、他はちょっとがっかり。

お昼は、久々にファミレス(Volks)でハンバーグなんぞを食す。サラダバー、焼きたてパン食べ放題、スープ・ドリンク何でもありのセットにしたので、ついついたくさん食べてしまいました・・・・。

(同日夜)お昼、たくさん食べたので夜は控えめに!いや、その前に夕方からワインたくさん飲んで少々出来上がっていたというのもあるんですが。10時前に床でゴロッと沈没、日が替わって 2時に目が覚めた。風呂入ってから本格的に就寝。

2011年11月22日 火曜日
ま、寒くなるとは判っていたのですが・・・・・、突然冬になりました。朝、いつもの時間に目が覚めたら、何と外気温 4.7度! ま、お日様昇ったら、すぐに 10度近くにはなりましたけどね。
今年は何だか「秋は何処へ行っちゃったの?」という感じです。紅葉も関東地方ではまだまだ色付いていないし・・・、などと思っていたら、もう真っ盛りらしいじゃないですか。山の方では、もう落葉盛ん・・・と。

今朝は、自宅隣の倉庫で荷降ろしのヘルプをしないといけないので、10時半にスタッフが来るまで待機! で、少々のんびりゆっくり出来ました。出掛ける頃には気温は 12〜3度にはなってましたけど、体感温度はかなり寒いです。さあ、いつまでコート無しで頑張れるかな??

お昼は、味の素スープDELI シリーズのねじねじパスタ(と、私は呼んでいる)トマト味!

午後も、何となく忙しいような、忙しくないような・・・・。でも、気付くと外はもう真っ暗だから、やっぱり忙しいという事なのだろう。

おっ!明日は祝日やんけ!!! 人並みに、私も休めます。勤労感謝の日だもんね〜。
今日は、本業が終わったら帰りに「事務仕事」をして帰る予定。ま、人によっては「ジムでトレーニング」ともおっしゃるようですが・・・・。

夜 9時の渋谷駅前の気温は12度でした。歩いていて、それほど寒くはありません。ジムの風呂にある体重計で、(瞬間値かもしれませんが)多分ここ数十年で最低と思える数値が・・・・。

2011年11月21日 月曜日
今朝の外気温は10.5度、日の出前はちょっと雲が多かったですが、段々と晴れてきました。それほど風があるという訳でもないのですが、何故か体感温度はかなり低く感じる今朝の東京杉並です。
はい、最近は 3日に一回になっちゃった早朝ジョギングへ! いつもの 2.6kmコース、いつものペースで軽く走りました。やっぱり、寒いです。走っていると汗はかくのですが、スーッと冷えてゆく感じ。トレーニングウェアは、上は半袖、下は長ズボン、これに長袖のウィンドブレーカーはおって、ちょうど良い感じ。もう少しすると、シャツも長袖にした方が良くなるんだろうね。

出勤時、駅へ向かう途中もかっぱリ寒かったです。まだ、コートの類は着ないで頑張ってますが、やや暖かめのシャツにジャケット着用です。ホームから見える、西の方の山々が次第にクッキリと。

お昼は、カップヌードル・ライト、シーフード味、198kcalなり!

仕事、無いより有った方が良いともいえますが・・・・・・・結構細かな用事で忙しい。それくらい、自分でやれよ!!! と、怒ってみたりして・・・・・・。いくらパソコンやプリンタ使うの苦手だからって、どう考えても「社長の仕事」じゃ、ないやん・・・・・以前に丁寧に教えてもいるわけだし。

2011年11月20日 日曜日
雨は上がったようです。気温は高め、段々と晴れて来ました。

昼前に、近所の中学校のプールで 1時間程水泳練習。いや〜、バタ足がうまく出来無いから、まだまだ前途多難ですな。

スキー板、2組、近所の店にチューンナップに出してきました。今シーズン、もうこのまま使おうかとも思ったのですが、やはり出す事にしました。10日くらいで出来るとの事。

(同日夕)暖かな日でしたが、急に真っ黒な雲が出てきて、土砂降りの雨も・・・。季節外れの夕立ちみたい。

ワイン飲んだら、いい気持ち・・・。眠いし、何もする気が起きないし・・・・・、ごろごろしてたら、もう夜中だ。風呂入って、また寝よう・・・・。最近早寝する日が多く、翌朝異様に早く目が覚めてしまいますが、ジジィ化が加速している証拠ですな。

2011年11月19日 土曜日
朝から雨がしとしと降っています。外気温11.6度、今のところ無風ですが、雨風強くなるらしい。

今日は、いつもの TVスタジオ収録 3本撮り。背広にネクタイだというのに、この雨でビショビショになったら嫌だな〜。で、品川駅からタクシーに乗る事にいたしました。

お昼は、魚屋金兵衛銀ダラ西京焼弁当

何だかスタジオ内が異様に暑かった。結構時間押しちゃって、夜スタジオを出たら、外はまだ雨が降っているし、風がかなり強くなった感じ、傘が役に立たない程で参りました。
気温、相変わらず高めで蒸し蒸しビチャビチャ気持ち悪いです。

2011年11月18日 金曜日
今日も 10度台、何だか曇っています。3日ぶりに早朝ジョギング、ちょっとお疲れなのかあまりペースが上りませんでした。

午前中、定例会議、お昼はうすけぼーで、石狩どんぶりを食す。

午後も、色々ミーティングやらで忙しいし、頭痛いっス・・・・・・。空は、やや晴れてきたようだ。

あれ? もう夕方だ。明日の TV収録の下調べもしないと・・・・・・・・・。貧乏、暇無し。でも、終わったらジム行くぞ!!

2011年11月17日 木曜日
昨夜は珍しく11時前に寝てしまい完熟!! で、朝は5時前に目が覚めちまいましたが 6時近くまで布団の中に留まっていました。6時の外気温 10.8度、室温 17度。昨日より暖いですが、本日よりデスク下の小型セラミックヒーターを稼働させる事にいたしました。足許、ぬくぬくです!!

雲一つ無い快晴、駅のホームから西の方の山々がクッキリみえています。今日もジャケットにネクタイという格好ですけど、何故か電車の中も暑くなく快適でした。


Today's Lunch・・・・・。エースコックの AIR ACEシリーズ「ベトナムフォー」、これは食うの初めてかも? 140kcal也。

(同日夜)明日は、会議・・・・・。本日は、時間がないので運動はパスしました。

2011年11月16日 水曜日
朝の気温、8度台・・・・・、これはもう冬がやって来ましたね。北西風も時折 5m/sec.くらい吹いています。当然、今期の最低気温です。
ちょっと暖かめのシャツに、冬物ジャケットといった格好でも、風に向かって歩いているとちょっと寒いくらい。が、元気に歩いてきて電車に乗ったら汗出て来た! ちょっと不快であります。

朝一番で「水練」、ちょっと遅れて会社に。催事の後処理関連の仕事、とりあえず今日一杯で終えてしまう予定。カリカリと仕事!

お昼は、POKKAの「じっくりコトコト こんがりパンのはいったかぼちゃポタージュ」139kcal也。

(同日午後)気が付いたら、もう 4時だ! そろそろ暗くなって来そうだね。

(同日夜)今日もジムに寄って、軽く汗を流してから帰りました。青山ではあまり感じませんでしたが、高井戸駅からの帰り道、クリアな夜空に星がクッキリ・・・、ぴりりと締った空気に冬を感じました。
ビール飲んで、おでん食って、早めに寝ることに。

2011年11月15日 火曜日
朝の気温 11度台、ちょっと冷えてきましたね。冬型の気圧配置になり、今夜はもっと気温が下がり北風も吹くという予報も出ています。
本日も、な〜んちゃってジョギング! 2.6kmコース17分、行ってきました。距離は短くても、なるべく毎日走る習慣を付けるようにしないとね。で、休みの日は少々距離を延ばしてみる・・・と。

展示会も終わったので、今日は帰りに、ほぼ一週間ぶりのマシントレーニング予定!

お昼は、NISSINカップヌードル Lite シーフード味、198kcal也。

(同日夕)今日も忙しい・・・・貧乏暇無しです。気が付いたら、もうこんな時間、外は真っ暗、お先真っ暗・・・・・。

(同日夜)はい!トレーニング終わり! 寒いです。良く晴れて、ピッと張り詰めた空気の夜空に、キリっと星が明るく輝いています。完全に冬空ですね。本州でも、標高の高い山やスキー場からは、雪の便りが届いているようです。

2011年11月14日 月曜日
ちょいと、朝寝坊! ま、今日は全員やや遅めの出社・・・にしてあるので私も少々ゆっくりと行く事にしましょう。今朝も暖かで、空は晴れています。

お昼は、神戸屋キッチンのレタスサンドにいたしました。

忙しいです・・・・・・・アッというまに夕方、もう真っ暗だ。

(同日夜)小雨が降ってます。夜になると、もう寒いくらいですね。

2011年11月13日 日曜日
今朝も気温やや高め、快晴です。久々に早朝ジョギング、とりあえず2.6kmコースをサラッと17分ほどで・・・・、一週間ぶりでした。

本日は、ホテル催事の最終日! 頑張って売らなくっちゃ!! 19時くらいに営業終了して片付け、倉庫に運んで終了予定は 23時過ぎくらいでしょうか・・・。

お昼は、今日も津多屋! 今日は「海苔弁当」でした。

(同日夜)19時、営業終了、夜食弁当食ってから撤去搬出作業開始!!

23時、全ての作業無事終了・・・・・。

2011年11月12日 土曜日
目が覚めたら昨夜帰ってきたままの格好でした・・・・。気温は 10度ちょい、平年並みですかね。
未明まで、雨がしとしと降っていた感じですが、日の出とともに青空に。青空に白い雲、朝の清々しい光が気持ち良いです! 私は、ちょっとアタマの芯にアルコール変じたアセトアルデヒドがこびりついている感じ。朝風呂入ってスッキリさせないとね。

さてさて、今日、明日が勝負! 頑張って仕事しましょう!!! 

かなり良いお天気。ま、あまり天気が良すぎても、お客さん,ゴルフに行っちゃったりするので困ることもあるんですが。

お昼は、今日も津多屋のお弁当。今日は「そぼろ弁当」。

(同日夕)午後から夕方にかけて、ようやくお客さん増えてきて、いつものにぎわい。売り上げの方は、まだまだですが、徐々に上がってきてはいます。頑張らないと・・・・・・・。

(同日夜)今日までの結果は、決して数字としては良くはない、いや、足りないのは事実だけれど、今の時期、「みんな頑張って売りました・・・、お客様も喜んで買ってくださいました・・・」と強く感じます。

2011年11月11日 金曜日
お! 今日は「11.11.11」だ!!
朝から雨です・・・。嫌だけど、頑張って稼がないとね。今日も朝から夜遅くまで、高輪の会場に缶詰です。

お昼は、津多屋のお弁当。今日は「栗弁当」。
この不景気を考えれば、まずまずの営業成果でしたが、やはりお客さんの動員は極端に少なかったです。ま、雨のせいもあるのでしょうが。

(同日夜)8時半、営業終了。品川駅のいつものワインレストランで、スタッフ9人で軽く「今日の打ち上げ」・・・のつもりが、結構飲んでしまって、ヘロヘロで帰宅。

2011年11月10日 木曜日
今朝も外気温 10.6度、雲り空です。早朝から、催事の搬入飾付けでスタッフ全員頑張ってもらっています。私は青山で諸々の仕事を片付けて、夕方から会場へ向かう予定。


Today's Lunch・・・・・。味の素のスープDELIシリーズ「フランスパンのオニオングラタンスープ」。う〜ん、なんと 60kcalよ!

夕食は、会場控え室でコンビニおにぎり 1個と焼きそばパン。

不景気の折、お客さんの動員もやや悪し。初日は午後 9時間まで営業で、いつもは最後のお客さんが引けるのは 10時近くなってしまうのだけど、今日は 9時ちょい過ぎに閉められました。早く帰れるのは良いけれど、売上げが〜・・・・・。
ちょっと腹も減っていたので、帰ってから残り物を少々つまみながらビールに。うま〜!!

2011年11月9日 水曜日
朝の気温 10度台、ちょっと冷え込んできましたが 10月末の方が寒かったですね。

お昼は、「ラーメン風はるさめ」鶏白湯味で、サラっと済ます・・・・・・。

明日の準備であれこれ忙しい中、仕事の行きにプール、帰りにとジムと運動中毒です。ま、明日から 5日間行けなくなるので、今日はたっぷりと・・・というのもあるんですけどね。

夜はビールに紹興酒、酢豚の焼きソバと、プチ中華!早めに切り上げ。

2011年11月8日 火曜日
今朝も暖か、15度あります。ただ、予報によると今夕あたりから冷え込んでくるらしい。天気図見ても、冬型っぽいですものね。そうか!!!! 今日は、立秋だ・・・・暦は正直ですな。


Today's Lunch・・・・・。POKKAのニューフェース(?)、じっくりコトコト「こんがりパンの入ったキャベツとベーコンポタージュ」、128kcal也。

今週は、明日積み込み準備、明後日早朝から搬入飾付け、午後から営業で日曜一杯まで、都内某ホテルでの百貨店主催のホテル催事。で、細かな準備で大わらわ・・・・・です。

(同日午後)事務所でデスクワークしていても、ホントにうすら寒くなってきました。室温 19.4度、湿度 45%です、今日から冬になりそうです。いや、懐具合は、(私も会社も)ずっと前から冬なんですけど・・・・・・・・。

2011年11月7日 月曜日
今朝も、15度くらいある。今日は、青山へ行ってから、細かな用事を片付けて、昼には千葉へ行く予定。お客さんのところなので、帰りは未定・・・・。
通勤電車、今日は冬物背広にネクタイでは、暑くてたまらん!

千葉でのアポイントメント時刻が 30分早まったので、急いで早お昼を食べて、出発!

千葉でのお仕事、ま、本業ではないのですが(本業をスムーズに進めるのに役立つことではありますけど)今日のところは順調に終了いたしました。あとは、きっちりと書類を作って月末に提出かな。

今日はフィットネスクラブ休館日だし、早めに帰りましょう。

2011年11月6日 日曜日
今朝も、高温傾向・・・、というか、暑いくらい。早朝だというのに 17度もあります。天気は曇り、いや、霧雨でも降っていそうな、どんよりとした空。

昼前に、とりあえず会社へ行って、社用車に乗って夕方まで仕事です。帰りに時間があれば運動しに行く予定。

午後 4時に帰社、荷下ろし終了。日曜日はフィットネスクラブ、夜 7時で終わりなんだけど、まだ十分に時間に余裕はあるので、予定通り運動してから帰ります。

帰りの電車、やたら空いているなと思ったら、そう・・・、今日は日曜日だったんだ。傘が要るか要らないか? 微妙な天候の中、霧雨にしっとり濡れながら帰宅。

2011年11月5日 土曜日
今朝も、まだ高温傾向。久々に朝ジョグへ・・・・。
今日は、いつもの TV、900回記念スペシャル!! の収録、夜は小学校のクラス会の幹事会(?)。このところ毎晩外食やねん・・・。

鑑定団、2時間スペシャル、2時間ちょっとで収録! ま、少々時間は押しちゃいましたけどね。そのあと「記者会見」がありました。

幹事会は、六本木の「澤いち」という、ちょっと(いや、かなり・・・かな?)高級な和食屋さんで 5人で会食! 美味かったです。 私は、ちょっとお疲れ、ねむねむ、よっぱ・・・なので、二次会は失礼して(本当は行きたかったんだけど)帰ってきました。案の定、一駅乗り過ごし・・・・・・・。

2011年11月4日 金曜日
昨日よりは、やや低いものの、まだ高温傾向。朝の気温 12.7度、今日はすっきりとした秋晴れです。
今日午後の、某KC庁法令講習会で協力団体の会長として挨拶をしないといけないので、ビシっとしたジャケットにネクタイでご出勤!!

さてさて・・・・・・、挨拶も無事終了、その後ちゃんと講話も受講。

空き時間を利用して、マシン、バイク、プール自主トレと盛りだくさん・・・・・・。

夜は南欧風料理にワイン・・・・・・。もう、カロリー摂取したり消費したりで大忙し!

2011年11月3日 木曜日
今朝は気温高め、14度近くあります。明るい曇り、所々青空が見えているといった感じですね。昼間は暑くなりそう。

(同日午後)自衛隊入間基地航空祭見学、ブルーインパルスの演技飛行展示っていうんですね)は、いつもながら圧巻です。

今週末は、大阪で展示会なのでいつもならば土曜から月曜にかけて出張なのですが、今回は金土日と、東京でどうしても外せない仕事が入ってきちゃっているので、大阪はスタッフ 2人に行ってもらう事にしました。月曜日は千葉のお客さんのところへ、火曜日はちょっと一息・・・で、 水曜日に最終準備して木曜から日曜まで、東京でのメイン催事に突入です。ここで数字作れなかったら、もう首くくるしか、ありませんので気合い入れないとな・・・・・・。

(同日夜)新宿で飲み飲み・・・・・・、今日は運動は無し!!

2011年11月2日 水曜日
ちょっと寝不足気味かなと思い、昨夜は早めに寝たので睡眠時間は 2時間+5時間=7時間となりました。体内目覚まし時計設定時刻の6時15分前に爽やかにお目覚め!
外気温 10.7度、快晴、無風、日の出 20分前ですが東の空はオレンジ色に染まり始め、淡いブルーそして西の空の紺色へと、綺麗なグラデーションを見せていました。これから、段々と日の出の時刻も遅くなってきますね。
今朝は、関西の催事で使う商品をトラックに積込むので、9時まで倉庫(いや、隣の自宅ですね)で待機していたので、いつもよりちょっと余裕のある朝でした。重量物の積込みだけ手を貸して、あとはスタッフに任せ、私は一足先に会社へ。

今ごろの季節、暑からず、寒からずで、長袖シャツに軽めのジャケットさっと羽織ってちょうど良い気候ですね。もう少し経つと、結構朝晩冷え込む日も出てくるけど沢山着込むと電車の中とか暑くて気持ち悪いし・・・・で、着るものに悩んじゃいますが。

お昼は、カップヌードル「ライト」カレー味、198kcalなり。

(同日午後)もう、薄暗い・・・・・・・。

(同日夜)今日も、いつものフルコース(マシン35分+バイク35分+マシン10分+風呂)をこなす・・・・・。

2011年11月1日 火曜日
11月です。もう少ししたら「冬」ですよ! 朝の気温 12度、先週あたりは 10度を切るようなもっと寒い日もありましたけどね。
1週間ぶりにジョギング! 汗かいて暑くなるかな? と思ったのですが、長袖のシャツに、膝丈くらいのパンツ(今までは、半袖、短パン)といったランニングウェアにしてみました。うん、正解でした。2.6kmコースを走ってきましたが、帰り着いてからは汗が吹き出ましたが、走ってるときはこれくらい着ていないと寒いかも・・・、といった感じでちょうど良かったです。


その後、朝食食べていたら前歯がポロリ!! こりゃあ、ヤバいっすよ!!!!!! スースーして上手く喋れないし、飲み物こぼれそうになるし、口開けるとお間抜けな顔だし・・・困っちゃいます。
ま、この歯は、子供の頃アクシデントで欠いちゃって、その時以来ずっと差し歯なんで、折れて取れたわけではなく、外れただけみたいなんですけどね。金属の心棒もついてるし。
何で取れたかというと、先日来萼関節の調子が悪く、噛み合わせが変な時があって上の前歯に裏から無理な力が掛かっていた。そこが遂にポロッといっちゃった訳ですね。
顎の関節のズレは、自分で修正、矯正するようにしていれば、元に戻るといわれていて、少しずつ良くはなってきています。ただ、やはり奥歯でものが噛み辛いときはもあって、その時は取れた上の前歯の裏が、下の歯に一番先に当たってしまう。そう、ちょうどそこが支点にるような形で過大な力が掛かってしまうんです。

会社に出る前に、いつもの歯医者に寄ってきました。緊急事態なので予約無しでもすぐに見てくれたのですが、ただ取れただけでなく、かなりの力が掛かった模様で元々の歯(歯茎から下の部分は自前の歯)も一部折れてるとの事。今日のところは、セメントで埋めて取れた歯は元どおり着けてもらいましたが、いずれ土台になっている歯は抜歯して隣の歯からブリッジにして固定するか、一本だけインプラントにするかしないと駄目だろうといわれてしまいました。
まあ、このまま持ってくれれば一番良いのですが・・・・・。

iPod Touchの画面保護フィルム、貼り替えました! このフィルム、いくつかのメーカーから出ていますが、貼り易いもの、貼り辛い(気泡が入ったり、端がめくれたり)もの、見た目は綺麗でも指の滑りが悪くて使い辛くなってしまうものなど、千差万別です。
今回貼ったのは、パワーサポートの「AFPクリスタルフィルムセット」というもの。これ、大正解でした!! 説明書通りにやれば、気泡も入らず、位置もずれずに一発で綺麗に貼ることが出来ました。簡単です! 見た目も綺麗で指紋や油など汚れも付きにくいようです。心配していた指の滑り(これ、見た目がツルピカ綺麗なものほど滑りが悪かったりしますから)も、全く問題ありません。あとは、耐久性ですけど、2枚セットということで予備もあるし、張り替えるのも簡単ですから、あまり心配することはないかも知れませんね。

お昼は、カップヌードル「ライト」シーフード味、198kcalなり。

午後、ちょっとだけ仕事抜けて水練・・・・・。

(同日夕)日が暮れるのが、早くなりましたな〜。帰りに、また事務仕事(?)に行かなくっちゃな〜。

2011年10月31日 月曜日
月末です。気温 14度と、やや暖い朝。例のコンテスト、朝 9時まで(UTC/GMT=世界標準時での 0時ってことです)なので、早起きしてアフリカやカリブ海の珍局と、少々交信して私のお祭りは終わりにしました。

衣替えをして、冬物だけしかないのですが、まあ今日あたりの気温だったら大丈夫ですね。電車の中は、少々蒸し暑かったけれど、これくらい着ていないと、夜は逆に寒くなっちゃうでしょうから。

お昼は、ラーメン「風」はるさめ。

(同日午後)何かと、忙しかったりするのだが、仕事すればするほど損が膨らむこの状況、何とかならんものか・・・・。
いや、個人事業だったら、それこそ何もしないでガマンしていれば、最低限食ってゆくだけの費用を取り崩して景気の回復を待つことが出来るだろうけれど、大勢のスタッフを抱え、取引先とも良好な関係を保ってゆかないといけないわかだから、そうもいきませんしね。

外は、良いお天気・・・・・のようだな。

夜は、新宿のワインバー→回転寿司と、チープにハシゴ、当然途中まで歩いて帰る・・・・・・・。

2011年10月30日 日曜日
今日も、いいお天気ですね。朝から昨日に引き続き無線三昧・・。午後は、ちょっと運動をしないとな・・・とは、思っているのですが。あと、衣替え、第一弾もね。そろそろ薄ら寒い日には冬物が必要になってきますからね。とりあえず「完全に真夏用のモノ」は、仕舞ったりクリーニングに出したりして、秋冬物+合物を少し倉庫から出して来ないとね。


午後、近所の区立中学校の一般開放プールへ。一時間程「な〜んちゃって水泳」の基礎練習。空いていて、広くて快適でした。行き帰りも片道20分くらいのウォーキングになるしね。

夕方、衣替え決行。いつもの事ですけど、半分くらい・・・と思っても、ほぼ全部入れ換えちゃうんですよね。あとは、もう暑い日が来ない事を祈るのみ・・・・・。
はい、いわゆる防寒着を除いて冬物全部出してきました。半袖のものは Tシャツの一部を除いて全部しまいました。スーツ・ジャケット・スラックス類も夏物は全部洗濯・クリーニング行きなので、明日から営業仕様の格好で暑い日があったら汗びっしょりで耐えるしかありません。

今日も、早起きしてお祭り騒ぎ、プールで運動、とアクティブな一日だったので、ちょっと、お疲れ・・・・、ちょっと、おネム・・・・・、早めに寝よう。
・・・・といいつつ、夜更かしをしてしまいます。

2011年10月29日 土曜日
土曜日、お休みです。今朝は、10.5度、平年並みなんですかね?
今日は、親戚の(還暦祝いの)食事会が高尾の方(電車で高尾山口まで、そこから送迎バス)であるので、朝10時過ぎには出掛けなければなりません。急いで朝食食べないと・・・・ま、量は控えめにしておくかな。
で、たっぷり時間かけてご馳走を食べて、ちょっといい機嫌で帰ってきて、3時過ぎ。一休みしたら、もう夕食の事を考える時間。ははは、一日食事の事だけ考えて過ごしてるみたいだね。

いや、実はいろんな事してるんです。今日、明日とアマチュア無線の世界的コンテスト、CQ World Wide DX Contest というのがあって世界中の無線家、グループが参加しているので、私も楽しんでいます。
11年周期の太陽黒点数の変化のピークが2年後くらい、本来ならば最低期を過ぎた 2年くらい前から徐々に上がってこなくては行けないはずだったのが、ずっとゼロに近いまま推移していました。
これは、一般のニュース等でも取り上げられましたが、数百年来の異常現象で、太陽の活動が低下してしまっているのです。この黒点数は、地球を取り巻く電離層に大きな影響を与え、電離層の反射を利用する短波の通信は黒点数の大きな時期でないと、遠くへ強力に安定して届かないのです。ここに来て、ようやく黒点数の増加が顕著になってきて、短波の遠距離通信も楽しめるようになってきたので、今年のコンテストは、7〜8年ぶりくらいのお楽しみともいえる状況なのです。実際、早朝から各周波数帯それぞれ別に、その周波数に適した伝播経路となる各地域が強力に入感し、時間の経過とともに地域が移って行くという、一日中、変化に富んで楽しめる「お祭り騒ぎ」になっています。いくら伝播状況が良くても、珍しい地域に向けて開けていても、そこで電波を出している人がいなければ交信できないわけですが、そこは世界的コンテスト、もう世界中に参加者が大勢、人の常駐していない地域に出掛けて行って電波を出すグループもたくさんあります。それぞれ、呼びかける人も大勢、呼びあいになるともう、これは出力やアンテナ設備といった力の競争にもなります。
で、私の場合、アンテナを全周波数に対応出来る、可変エレメントの新型のものに替えたので、その威力もあり、かなり楽しめています。もう、ワクワクですね! 数十年ぶりだね、この興奮は・・・・。

2011年10月28日 金曜日
昨日、10度を割るのもそろそろか、と書きましたが、今朝はもう早速 9度になっちゃいました! お天気はスッキリ快晴、放射冷却で冷え込んだのでしょう。ですが・・・・、私の頭はスッキリとは行かず、芯の方にアセトアルデヒドがこびりついている感じ。いや、軽い二日酔いって感じで、とても走りになんて行けそうにありません。

朝食食べて、やや元気! いつも通り 20分歩き、20分電車、25分歩きというコースで出社。

iPod touchの保護フィルムが、更に汚くなってます!! 昨夜も落として踏ん付けそうになったのかも知れない。今夜、新しいのに貼り替えよう。

お昼は、得意のスープパスタ・・・じゃなかった、スープDELI ポルチーニきのこクリーム味!

さて、今日は帰りに運動しないと・・・・・・・。

へいへい! しっかりと汗を流して帰りました。体重が(一時的かも知れないけれど)70kgを切りました。これは、ここ数十年来の最低値(4年ほど前に 一瞬 69.8kgが見えた)更新と思われます。8月初旬には 79kgなどという恐ろしい数字が見えていたことを思うと、我ながらすごい! と、少々(謙遜っていうんだね)思ったりして。

2011年10月27日 木曜日
たっぷりと寝たので、実に爽やかにお目覚め・・・というか、4時半には起きちゃいました。もう少し寝ようと思ってもなかなか時間経たないので、5時過ぎにベッドから抜け出しました。外気温は 10.4度、10度を割るのももうそろそろですね。青空に日の出が綺麗な朝です。

時間がたっぷりあるので、iPod touchのOSを思いきって iOS5にアップデートしてみることにしました。Mobile Me関係の同期(カレンダー、アドレス帳、メモ、その他大事なもの全て)がおかしくなったら、かなりヤバイのですが、一応そのまま使える(諸事情があって、同期させているマシンはすべて雪豹のままなので)という情報を信じて、えいっ、やぁ!! です。
で、iPod touchを見たら、傷だらけになってるじゃありませんか? 昨夜は気付かなかったけど、きっと酔っ払って何度も落としたのね。幸い保護フィルムが傷ついただけなので、貼り替えれば綺麗になりますけどね。
iOS アップデート、結構時間がかかりましたが無事終了。いくつかのアプリが新規に入ったようで、よ〜く考えて配置してあったアイコンのいくつかが押し出されちゃってました。ま、これは後で整理しましょう。
いくつかの設定や情報を再度要求されたり、ちょっと手間はかかりましたけど、元と同じに動くようになりました。心配していた同期関係も大丈夫なようです。Mobile Meとして動作しているようですね。iCloudの設定をしてみましたが、連絡先、カレンダーなどは、Mbile Me、iCloudどちらのアカウントともオンに出来るようですし、ブックマークやその他いくつかの同期項目は、iCloudをオンにするには Mobole Meをオフにと、排他的設定になっているようです。連絡先、カレンダは両方ともオンの設定になってますが、あまり良いことではないのかな?
試しに、カレンダー(スケジュール)の項目を、iPod touch、MacBook双方から変更してみましたが、それぞれすぐに他方も変更されていますので、一応同期機能は OKのようです。

お昼は、スープフォー、グリーンカレー味!
今日も、夜は外食(お客さんのやっている店に、前々から是非来てくれと、ウチの担当者を通じていわれているので)だし、運動も昨日、今日と無しなので、お昼は控え目にしないとね。
絶対に酔って帰るから、夜中のジョギングも出来ないだろうし。せいぜい沢山歩いて帰るくらいです。

午後 7時から10時半くらいまで、高田馬場で飲み食い。いや、担当者とお客さんと私と三人で会食のつもりで行ったのですが、想像していたのと違って10数人での食事会。先方の社長さん(本業はIT関連)が、毎月開いているようで、百貨店関係、IT関係、金融関係、他に「士」の付く職業の方々といった顔ぶれでした。で、最後は全員割り勘・・・・・って、そういう世界もありなんだ! と、予備知識無しの私にはちょっとあれっ? という感じの会でした。いや、三人くらいで場合によってはご馳走してもらうか、こちらで全部出させてもらうかというつもりでしたからね。
はい!でも社長さんとも話が弾み、異業種の方々とも交流できて、アッというまに3時間半も過ぎてしまいましたから、楽しい会ではありました。それと、お酒はかな〜り入っちゃいましたね。皆さんと別れてからが、かなりヤバかったようですが、最終電車で何とか家まで帰り着きました。何故か、上りの最終だったんですけど・・・・・・。

2011年10月26日 水曜日
寒い朝になりました! 早朝の外気温 14度、今季最低ではないでしょうか? 志賀高原あたりでは、雪が降ったようです!! スキーシーズン到来間近!!! いや、例年ここからが、結構長いんだよね・・・。

今日は、午後から先週に引き続き、半ばボランティアで引き受けている、地元での講演二回目です。世話人の方が、終わったら食事でもといってくださっているので、それくらいはゴチになりましょう。

軽く昼飯食って、出掛ける前にトイレに行ったところでズボンの左尻ポケットにいつも入れている免許証入れがないことを発見。ヤバイっす!! 右ポケットの財布は無事。この二つ、毎朝出掛ける直前に、引出しから出してポッケに、夜帰ってきたらすぐに元に戻す、必ず二つ一緒にという、数十年来の習慣。だから、片方だけないということは、落としたか、盗られたか・・・・。
朝、出掛けにポッケに入れて、その後、さっと家のトイレ使って(しゃがんでね)すぐに出た記憶はある。駅まで歩き、風が強かったので私にしては珍しくジャケットの前ボタンを止めていたから、尻ポケットは剥き出し状態でもない。電車は一路線のみ乗ってずっとドア付近に立っていたけど、それほど混んでいなかった。渋谷から会社までも寄り道せず歩き、あとは事務所で自分のデスク付近にいただけ。トイレも行かなかったしね。
電話して家のトイレ確認してもらったけど、無いとの事。何処に消えたんだ? 上手なスリに盗られたしか考えられないか?
免許証、健康保険証のほかにクレジットカード一枚だけ入れてあるはずだから、もし盗られたのならカードストップ掛けないと・・・。でも、すぐに出てきたらかえって面倒なのよね。一応、夜帰ってもう一度家の中探してからにしよう。

で、気を取り直して出掛けた講演、無事終了。皆さん、二回目もちゃんと来ていただけました。いや〜、一回目で飽きてしまって「もう、いいや・・」と人数減ってたら、どうしよう・・・と、ちょっと心配だったのですけどね。今日も皆さん、喜んでいただけたようです。

終了後、世話役の方のご自宅ビル一階に入っている、「和田上」というお寿司屋さんで、ご馳走になりました。カウンター15席ほどのこじんまりした店ですが、本当においしいお寿司をいただけました。

ちょっと、酔っ払って 4kmほどの道のりを、歩いて帰りました。
夕方、結構早い時間から飲んじゃったので、帰ってきてもまだ 8時! あ、財布はなんと「引出しの所定の位置」に鎮座しておりました!!! 惚けましたな・・・。まぁとりあえず、一件落着です。一安心してそのまま沈没しちゃいましたが、いくらなんでも早いので目が覚めたらまだ11時半でした。その後、風呂入って、また寝直し。

2011年10月25日 火曜日
今朝も 19度台、快晴とまでは行きませんが天気も良いようです。昨夜、早く寝てしまったもので、今朝は元気全開で目が覚めました!! 2.6kmコースを一回り、やっぱり朝の方がスッと足が出る感じでペースが上りますね。こんな感じかなと思って帰ってきたら所要17分、時速 9.2kmも出ちゃってました。「ジョギング」にしてはちょい速すぎだけど、短時間だからこんなもので良いかな。

トルコで起きた地震、かなりの被害が出てしまっているようで、まだ、行方不明になっている人も、かなりの数に上るようです。
ああいった細い鉄筋コンクリート柱の枠組みに、煉瓦やブロックを積んだだけのような壁、地震のないヨーロッパなどでは中層のビルなんかで見かけますけど、トルコは地震国だからね〜。もうちょっと耐震構造にしないとマズイでしょう。
クルド人の多い地域ということで、国の対応、外国からの援助受け入れなども、政治的問題が絡んでいるような報道もありますが、とにかく早めの救援活動をしないといけませんね。

お昼は、久々に POKKAの「じっくりコトコトこんがりパンのはいったかぼちゃポタージュ」、139kcal也!

午後、1時間半ほど仕事を抜け出して、体育の授業に・・・・・、水中行軍です。

結構暑い一日でした。東京地方、最高気温 27度くらいになったようですね。今晩から、北の空気に入れ替わり、涼しくなるという予報。冬型の気圧配置、山では雪も・・・・・・って、まだ早いか????

(同日夕)外はもう真っ暗。さて、帰りにもうひと頑張り運動して行くかな・・・・・。

(同日夜)帰り道、予報通り北風が強くなってきました。ま、寒いほどではありませんが、かなり空気は冷たいです。
朝ジョグ、昼プール、夜マシン・・・と、ちょっと身体使い過ぎか?? もう少し、控え目にしておいた方が良いかな? ま、終わった直後は「ヘロヘロ」って感じですけれど、後に疲れは残らないんですけどね。

2011年10月24日 月曜日
早朝の気温 21度、ここ数日同じような感じですね。朝の「走り」は省略・・・・・・。

今日は、某協同組合の会議が昼からあったのですが、昼食会を兼ねており、会議後ちょっとだけ(はい、コップ3杯くらいです)ビールと、ケータリングのお料理をいただきました。結構美味しかったのですが、控え目に控え目に・・・・・いたしました。終わって会社までの帰り道は、時間があったのでちょっと歩いて遠回り・・・・・。

時間があると思っていたのが大間違い! 帰ってきてから、色々細かな用事が山積! 気が付いたら、もう外は真っ暗、夕方ですね。

月曜日は、例のフィットネスクラブは定休日なので、真っ直ぐ帰ります。ま、今日は既に 11,560歩、帰りに更に 5,000歩は歩くはずなので、こんなものでいいか・・・。いや、お昼に美味いモノ食ったから、夜ジョグしないといかんかな????

いやいや、ビール飲んで、餃子食って・・・・・あとで走りに行こうと思っていたのに、何だか面倒臭くなってそのまま寝てしまいましたとさ・・・。

2011年10月23日 日曜日
ちょっと寝坊してしまいましたが、7時30分現在曇り空、外気温 21度、今日も何となく蒸し暑くなりそうな朝です。ま、雨降っていないだけ、よしとしましょう。
寝坊しちゃったし、10時過ぎには出掛けないといけないので、朝ジョグも無し・・・・室内でラジオ体操もどきとストレッチ! 昨日も一日運動してないので、今日は、夜帰ってから絶対に走りに行かないとね。

九段下、北の丸にある某スタジオで、なんでも鑑定団西洋アンティーク大会の収録。なかなか楽しめる内容で、会場も大いに盛り上がりました。お昼は、控え室でシュウマイ弁当!
帰りは、途中ウォーキングをしながら、ちょいと寄り道をしつつ帰ってきました。


日没直後、シルエットになった富士山と手前の山々、オレンジからブルーへの夕焼けのグラデーションが絶妙な美しさを見せてくれました。都内某所より・・・・

夜のジョギングは、ちょっと眠くなってしまいましたが、お約束なのでとりあえず 2.6kmコースを軽く走ってきました。はい、しっかり目が覚めました!

2011年10月22日 土曜日
雨の朝! 今日はスタジオ収録だし、ビシッとした服装で出掛けるのに、雨は嫌です。まいったな〜。

(同日昼)家を出た時は、かなり降っていたけれど、天王洲に着く頃には雨も上がり薄日も射してきました。お昼はスタジオで、金兵衛のお弁当。今日は、サワラの合わせ味噌焼弁当にいたしました。

(同時夕)収録無事終了、雨は上がってますが予報によると、また降り出しそうな感じです。気温、湿度とも高めであまり爽やかではありません。

(同日夜)はい、霧雨ですが天気予報通りに降ってきちゃいました。明日も、別のスタジオで西洋アンティーク大会の収録があるので、晴れて欲しいです。雨なので、夜のジョギングも今日は無しです。

2011年10月21日 金曜日
今朝も、何となく曇り空。明日にかけて天気は下り坂の模様。

昼はカップヌードル・ライト、普通味・・・。

夜は当然、運動に。会社出ようとしたら、結構な雨降り、天気予報大当たりですね。

2011年10月20日 木曜日
今朝も 14度くらい、爽やかな秋の空・・・といいたいところですが、曇ってますね。歩いていると風は冷たいんですが、何故かちょっと汗ばんじゃいます。電車の中も、今の時期冷房入れないのでしょう、かなり蒸し暑くてちょっと不快・・・・ですね。まだまだ、半袖シャツ一枚でよいのかな? でも、夜は、さすがに寒くなりますね。

お昼は、スープはるさめ・・・・・。

水泳入門と初級クロール、2レッスン続けて受けちゃいました。バタ足、息継ぎも出来ないのに、クロールって・・・・、もう泳いでるんだか溺れてるんだかわからないでしょうね、はたから見ていたら・・・・。でも、楽しいです、ホントにたまにですけど「あ、この感じかな?」と判るときがありますから、ま、少しは進歩しているのでしょう。

ちょっと、お腹が減りました・・・・・・・・・・・・・でも、夜の運動もしっかりと。

2011年10月19日 水曜日
明るい曇り、爽やかな涼しい朝! 気温、15度を切ってますね!!

今日は、午後から(地元、私も住民です)杉並区の某地域センターで講演。やはり杉並区民の、某取引先の元お偉いさんに頼まれてのことなのですが、半ばボランティアのつもりで引き受けました。今週、来週の水曜午後、各 2時間、60名ほどの参加者を前に、ガラスと焼物についての話しをする予定です。

講演は、まずまずの出来・・・・、というか、まあ聴いてくれた方々には、満足していただけたのではないかと思います。思いっ切り脱線、雑談まじりの講座ですけどね。来週 2回目をやって完結。

終わってから、わざわざ青山まで戻り、帰りにまた運動へ! その後、近所のタイ料理の店へ久々に行ってきました。いや、それほど辛くなさそうな料理をチョイスしても、やっぱり汗が止まらないほどでした。口の中というよりも、体に吸収された香辛料が効くのね! ひ〜っ!!!
昨日もビールにワインをちょっと飲んだだけですが、最近何故か飲んで帰る時、ヘロヘロになっちゃうんですよね。いや、酔っ払うというよりも、歩くのが面倒、とても眠たくなるといった感じなんです。運動始めて、身体の構造がちょっと変わってきたか? いや、運動後の全身心地よい、軽い疲労感がアルコールで増幅されちゃうという事なんでしょうね。

2011年10月18日 火曜日
今朝も過ごしやすい爽やかな天気。長袖シャツにジャケットでちょうど良いですね。不景気だけど、気持ちだけは元気に出勤です。


Today's Lunch・・・・・。雑穀ご飯に、ぶっかけミネストローネ! 洋風猫飯ね。本来別々に温めて・・・というものだけど、紙の深皿にご飯空けて、その上にスープぶっかけてから、いっぺんに「珍!」。なかなか美味しく出来ました。

(同日夕)ふ〜! 何だか、疲れちゃったよ・・・・・・。うん、原因は大体判っているんだけど・・・・・。

(同日夜)なんかへロヘロして力入らないな〜、と思いつつ、帰りにちょっくらジムへ! もう半分ビョーキだね。ま、軽〜く・・・、と思っていたのですが、ちょっと動いているとアドレナリンが出ちゃうらしく、いい気分でいつもと同じく、たっぷり 1時間半のフルコースやって来ちゃいました。

(同日夜半)例のアンテナのコントローラ、ちょっと挙動不審なところがあって(一応、手入力で対処すれば、動作には大きくは差し支えのない部分ですが)代理店経由でアメリカのメーカーに問い合わせてもらっていました。ま、新製品の初期ロット(私のが、日本第一号です)ということもあって、ファームウェア、設定データにバグがあるって感じでした。そのファームウェアのアップデータが、米国メーカーから送られてきてたのですが、USBで接続してアップロードする為の、アップローダーアプリケーションとが詳しい手順と共についてきました。
ところがところが、これ、Windows用なんだよね。前に Pocket-WiFiのファームウェア・アップデートのときも Windows必須で、その時は息子のWin入り MacBookで何とかやってもらえましたけど、今度はちょっと時間かけてやりたいし、どうしようかと・・・・・。
そこで、とりあえず予備機にしてある MacBookに Boot Campで Windows XP Home Edition(これは、前に買ってあったが、全く手を付けていなかったもの)をインストールするところから始めることにしました。

まず、Boot Campアシスタントで Windows用のパーテーションを切るところから始めるのですが、どれくらいにしよう? HDD自体は 1TBあるので、ケチケチしなくてもよいけど、どうせ特別なときしか使わないんだし・・、ということで 128GBにいたしました。

さて、いよいよ Windows XPをインストール! うわっ? なんだ、この画面は? 最初、エラーメッセージが出てるのかと思ったほど、判り辛いというか、愛想の無いインストーラーですね。あちこちのキーを押させられ、何とか先へ進んだら、今度は真っ黒な画面の左上に白いのがチカチカしてるだけに。フリーズしてるのかと思いましたが、しばらく放っておいたらようやく画面が変わりました。
いや、今度はホントに駄目みたいです。Diskエラー何とか・・、PressAnyKeyというメッセージが出ています。いや〜、でもどのキー押しても反応無いんですよね。
仕方ないので電源ボタン長押しでシャットダウンし、再起動。またインストーラが立ち上がったので、再度トライ! 今度は、割と早くコピー100%終了と出た。他に何かメッセージが出ているようで、読もうと思ったら、勝手に再起動してしまいました。はい! 出ました!! Windows って、デカデカと書いてある起動画面が。 やたらでかいポインタに変な砂時計みたいなのが・・・くっついて動きます。
ありゃ?よく見ると「Windowsをインストールしています」に赤丸チェックが付いてるよ。インストール完了:約39分後・・・って、おいおい?これからインストールなの? いやいや、Windowsって、ホントに初めて触ったけど、えらい厄介なもののようですね。

その後、見ていたら、残り時間表示は結構早いペースで減っていっています。お〜、意外に早くインストール完了したようです。さて、勝手に再起動しましたけどちゃんと立ち上がるのかな? おっ、立ち上がりましたね。でも何だかフォントが汚らしいし、ボタンの配置なんかも判り辛いんですけど・・・・。
さて、ここで困った事が起こりました。 このあと、MacOSのインストールDVDを入れて Win用各種ドライバを読み込ませないといけないらしいんだけど、光学ドライブには Windowsのインストールディスクが入ったまま! Ejectキーを押しても出てこない! そうか、Mac用キーボードのドライバも入っていないから特殊キーは効かないということですね。
さて、しばし立ち往生。そりゃあ強制シャットダウンさせて、Ejectキー押しながら再起動すれば DVDは出てくるだろうけど、そんな事やっちゃいけないような気もするしで、途方に暮れてしまいました。そう、DVDをごみ箱に捨てれば出てくるだろうと思っても、デスクトップにDVDのアイコンも何もないし・・・・・・。

そのうちに、「コンピュータが危険にさらされているかもしれん・・・」というような脅し文句の吹き出しまで出てきましたよ! うん、確かに危険だ、コイツは!!
それにしても、この汚い画面も何とかならないのでしょうかね? 解像度が合っていないのかも知れないけれど、環境設定パネルのようなものがどこにあるやら判らないし・・・・。とりあえず DVD出すために一度システム終了しようと、探しに探して終了オプションというのを見つけました。ここから終了すればよいのね。あ〜、ややこしや〜、ややこしや〜。
さて、気を取り直して再起動、ejectキーずっと押していたら、ようやく Windowsのインストールディスクが出て来ました。さて、ここで MacBookのハードをちゃんと動かすためのドライバを入れなくっちゃ。Appleのサポート資料によると、ドライバはv Mac OS X インストール DVD に収録されていて、「Windows をインストール後、Mac にこのディスクを挿入すると、ドライバが自動的にインストールされます。」とある。でも、その通りにしても、何もやってくれないんですけど・・・。
2枚目の DVDのほうかな? と思いディスクを入れ変えて見いうと思ったのですが、まだ DVDを取り出す方法が判らないのです。だいたいデスクトップには何も無いし、ドックやランチャーのようなものも無い(スタートというところに少し何かあるようだが)んで、手も足もでない状態に陥ってます。
色々探していて、コントロールパネルのありかがようやく判明。マウスポインタの速度だけ速く出来たけど、今度は動きがすごく気持ち悪くなった。オーディオデバイスが見あたらないっていう事で、まだ音も出ないです。画面解像度は、なんとか変えられたけど、まだ汚ならしいね。これはフォントに起因するのか知れません。そうこうしている内に、やっと HDDやDVDがどこにいるか見つかりました。DVDのアイコンクリックして開いたら、あらあら不思議、ドライバインストールし始めました。確かに「自動的にインストールされます」というのは、嘘じゃなかったんだ。

ようやくウィンドウズ立ち上がり、アップローダプログラム、及び同梱されていた USBドライバもインストール出来た。ここまで来るのにものすごくアタマ使ったし、イライラしたけどなんとか完了! で、やっとのことでアップローダを立ち上げようとしたら「Could not find a java virtual machine,can not continue」というメッセージが出て動いてくれません。もう泣きそうです。
java virtual machineというのはどこから持って来て、どこに入れれば良いのか??????、幸い Internet Explorerは立ち上がったので、ネット上を探しました。
で、ようやく見つけました。「JRE」というヤツですね。早速落として来てインストール、やった!アップローダが立ち上がっりました!!さて、えいっと行くぞ! ついにやりました! コントローラのファームウェア、アップデート出来ました。このデバイスのスタートアップ時に表示されるビルド番号が確かに変わってますから、魂入れ替えられたということです。いやいや、疲れましたけど何とかなりました。

2011年10月17日 月曜日
ここ数日暑かったけど、今日は平年並みに戻ってきたかな? 早朝の外気温 16度、さあ!! 走るぞ・・・・、ってことで(朝だから)ショートコース。うん、昨夜と違って 17分で走れました。やはり、人間、朝の方がエネルギーみなぎっているのでしょうね。


Today's Lunch・・・・・。久々に S&B ピアットシリーズのトマトリゾット。美味しいっすよ!254kcal也。あとクノールのポタージュとね。

ちょっと、頼まれ事で今週、来週と水曜日午後に地元の地域区民センターで 60人くらいの参加者を相手に講演をする事になっています。
実際ほぼボランティア・・・・、というか配布する資料・テキストの原価考えたら大赤字なんですけど、お世話になった人からの頼まれ事だし、私も杉並区民だしという事で引き受けました。そう、その為の準備もしないとね。大体の話の方向性や内容、時間の割り振りとか、一応原稿(というか進行台本のようなもの)作っておかないといけないから。

(同日夕)事務所の窓、開けてあるんだけど、夕方になってかなり涼しくなってきました。長袖シャツ一枚では、薄ら寒いくらい。ちゃんとジャケットありますから、帰りは大丈夫ですけどね。

月曜日は、スポーツクラブは定休日。夜のジョギングも定休日にいたしました・・・・・・。

2011年10月16日 日曜日
う〜ん、未明にかなり雨降っていたようですね。朝起きたときの外気温は、既に 24度くらい、雨は上がってましたがかなり湿度が高いようです。今日も休みなので、ゆっくりと朝食食べたあとジョギングに。

腹がいっぱいのせいか、あるいはもう陽が高くて蒸し暑いせいか、はたまた 6日ぶりに走るせいか、走っているとかなりへロヘロになります。
今日は時間があるので、いつもと違うコース、しかも距離出来るだけ延ばしてやろうと思っていたのに、途中で挫折しそうになりました。途中、「絶対休まない」「歩かない」と自分に言い聞かせ、予定していたよりやや短かくショートカットするような感じにはなるけれど、何がなんでも家まで走り抜くぞ! と(少しだけ)コース変更。
結局、距離 6.8km(いや、これでも新記録です!!)、所要時間 49分、平均速度 8.3km/hという結果でした。もう、汗びっしょり!!

(同日昼)ありゃ! 外気温 30度超えてます。室温も 29〜31度くらいだから温度計壊れているということはなさそう。10月も半ば過ぎだというのに、真夏のような暑さです。ちなみに天気予報見たら、昨夕出ていた雨マークは消えて、晴れになってましたね。天気予報がいい加減なのか、ものすごく変わりやすい天候で、予測がつかないのか・・・・。

F1、韓国 グランプリ決勝、さすがワールドチャンピオンのベッテル君、予選の結果は、あれ?という感じでしたけど、決勝では見せてくれましたね。カムイ君は、シーズン後半ちょっと精彩欠いちゃってますね。他チームがどんどん伸して来た結果か・・・・・。

よせばいいのに、懲りずに「夜ジョグ」へ。さすがにショートコースで、2.6kmですけど、ヘタレてるのかペース上らず 19分でした。早く寝るべし!!

2011年10月15日 土曜日
今日は、本業も無し、副業も無しでお休みです。というのに・・・・、何ですか! この天気は。朝から雨が時折強く降ったり、やんでみたり、しかも風が半端じゃないです。6〜9m/sの強い風、瞬間的には風速15m/sを超えることも。外気温は、早朝起きたときでも 22度、その後 24度くらいまで上がってきて湿度も高めなので、かなり蒸し蒸ししています。
どこか近場にハイキング・・・じゃなかった、ウォーキングにでも行こうかな? とも思っていたのですが、これじゃあ駄目だね。ジョギングに行く気すら起きません、軟弱者の私としては。

昼になって、雨も上がって風も穏やかになりました。かなり蒸し暑いですね。

結局、何処にもゆかず、運動もせず・・・・の一日でした。明日は元気に! と思って天気予報見たら、ありゃ? 雨の予報に変わってるよ!! 勘弁して欲しいな。

2011年10月14日 金曜日
このところ、朝の気温は暑くもなく寒くもなくで、ずっと同じくらいですね。で、今日も長袖シャツに夏物ジャケットといういでたちで出掛けましたが、電車に乗っていても歩いていても、かなり蒸し暑くジットリ汗かくほどでした。明日は雨という予報も出ているようだし、湿度が上ってきているのでしょうか。

今使っている Mac、自宅のも会社のもメインマシンは OS X 10.6.8 SnowLeopardで、(色々な理由、制約から)最新の 10.7 Lionにはしていません。(あと G3マシンでOS 9.2.2とか G4で OS X 10.4.11等というのもありますけど、これらは特定用途の専用機といった感じなので、もう OS アップデートなどという事とは無縁。)
で、iPod touch+Pocket Wi-Fi、会社の MacBook、自宅の iMac 2台を「Mobile me」で同期させてます。カレンダー、アドレス帳、メール(メモ、To-Do)、それに Safariのブックマークとか、キーチェーンとか、ことえりのユーザー辞書とかも全てです。
もう、これらは私の脳味噌の一部とも同期・・・・、というか記憶領域の一部を肩代わりしてもらっているようで、無くてはならない存在になっています。そう、この「同期」っていうのが、最初はどうもよくわからなくて大事なデータが無くなっちゃたり、方向性がおかしくなったりもしましたが、ようやくクセが飲み込めて、ホントに善き相棒というか「召使い」という存在になっています。何時でも何処でもね。

ところが、この「Mobile me」というのが近々終了して「iCloud」とかいうものに変わる(いや、既に存在してるのか?)らしい。いや「Mobile me」自体も以前は「Dot Mac」だったし、同期機能は「iSync」だったのが統合されて名前が変わったような。でも、その時は確か大した事せずにそのまま引き継いで使えました。でも、今度の「iCloud」は、Mac OS X Lionの最新バージョンが必須と書いてある。え〜? SnowLeopardのマシンでは「同期」出来なくなっちゃうの?? もし、そうだとしたら、それはエライ事ですよ!!! まさか、そんな事、無いよね。

それと、iPod touchの OSも新しくなって iOS5がリリースされているようだ。まだ、アップデートしていないけれど、これも何やら iCloud絡みの機能アップ、若しくは変更が盛り込まれているようだ。う〜ん、素直にアップデートしちゃって良いのかな?
これで、非iCloudの他のデバイスとの同期が取れない・・・・、何て事になったらエライことだからね。どうしよう???

あと、私の携帯電話(NTT DoCoMoのMOVA、機種はPremini)も現行では、こんなに小さな機種って無いから気に入ってるんだけど、MOVAのネットワーク自体が来年春で終了しちゃうから買い換えるしか無い。で、その時には「iPhone」をようやく買おうと思ってる。もちろんその時点での最新、最上級機種にするつもりで、iPod touchはサブ的な使い方に格下げになるかも知れない。
その時点での、「iPhone」「iPod touch+Pocket Wi-Fi」「Mac」との同期関係がどうなるかも、ちょっと心配だね。まあ、種々の問題をクリアして、メインマシンは両方とも全て OS X 10.7 Lion がインストール出来るようにすれば、良いのですけどね。あ〜、考えただけでも面倒クサッ!!!!!


Today's Lunch・・・・・。はい!今日も神戸屋キッチンで買ってきちゃいました。「金賞サーモン&ぷりぷり海老のミックスサンドイッチ」に(昨日とはちょっと違うタイプの)クノールのポタージュ!

夜は、恒例の運動会(?)のあと、「うすけぼ〜」でタダのワイン(今月いっぱいね)飲みながら反省会(??)。ちょっと小雨が降ってきたけど、帰る頃にはやんでいました。

2011年10月13日 木曜日
昨夜は 11時に寝たら 2時半に目が覚めた。で、もう 1サイクル眠ることにしたんだけど、結局 5時半に起床。外気温 16度、薄曇りの朝です。無理は禁物なので、今朝は早朝ジョギング無しにしました。室内で軽くストレッチ・・・・というか、自己流変型ラジオ体操みたいなもので汗を流しましたけど。
長袖ワイシャツに、ジャケット(まだ、薄手の夏物ですけど)で、丁度良い季節になってきました。いや、電車の中は、まだこれでは蒸し暑いな。


夕方、歯医者へいって歯石取りとクリーニング。ツルツルの歯になりました。少し白くもなったかな?
顎関節の痛み、口の開け辛さは、まだ完全に治ってはいませんが、少しずつ良い方向へと向かっているようなので、気長に「自己矯正」するしかないようです。

帰りに、今日も恒例のトレーニング。マシン+バイクで約 1時間半。今日は、これだけ・・・。

2011年10月12日 水曜日
季節は、もうすっかり秋。朝の気温も16〜7度というのが普通になってきました。今朝も元気に 5時半起き! 出勤前に、久々に朝のプールへ行くので、今朝もジョギングはお休み。ちょっと頑張りすぎてるな・・・という感もありますし。無理して、身体壊しちゃったら元も子もないからね。

水泳入門2 回目! 「蹴伸び」はだいぶ様になってきました。水にも馴れて、色々な動作が落ち着いて出来るようになってきました。不思議なモノで、人間の体は浮くのが当たり前という感覚になりましたね、2回目にして。で、次の段階、ビート板を持っての「バタ足」。これが難しい! 全く前へ進みません!! とにかく「バタバタ」と足が上手く動かせないのよね。ケツ下がってきちゃうし、膝は曲がっちゃうし、足先変な向きになっちゃうし、まだまだだな・・・・・。

しかし、子供の頃、学校のプールの授業は逃げ回っていて(小学校低学年の頃は、プールの端の方でバシャバシャやってればごまかせたけど)、小学校高学年以来一度も出たことがない私にとっては、スゴイ事です! 画期的な出来事です!!

そう、大人になってからも数回だけプールに行ったことがありますけど、暑いから大きな水風呂に入るか・・・、という感覚でしたから中で歩いているだけ。ちょっとでも泳ぐ「真似」などしようものなら、楽に足の着く深さなのに、もう立てなくて、水は鼻や口に入るはで、パニックになって溺れそうになっちゃってましたから。
前回(初回)の話しですけど、上に書いたようなことをインストラクターに言ったら、「大丈夫、顔を水につけられない人でもOKですから」というお答え。水泳入門レッスン(30分)なんですが、一緒に参加している 6〜7人のおばちゃん(たまにおじちゃんも)達は、そこそこ「泳ぐ事」は出来るようで、全くの初心者は私だけ。とりあえず、私だけは「ちょっと補助しますから」といわれ皆さんと同じ事をやることに・・・・。

まず、顔を最初は口まで、鼻まで、頭まで・・と水につけ、ゆっくり息を吐く練習。次にプールの底までしゃがんでみる。これ、結構体が浮いちゃって難しい。で、今度は尻もち姿勢でプールの底にお尻をつける。これも尻に力を入れるように上手くやれば沈むのだけど、フッと力を抜くと浮いてきちゃう。「はい、浮くことより方が沈むことの方が難しいでしょ!」う〜ん、確かに!!! これで、とりあえず「浮くこと」はOK。ここまで 5分!

次に、真っ直ぐ水平に浮いた状態からの立ち方。そう、この水中での体勢を変えるのが難しくて今まで何度もパニックになったんだ! これも、手でちょいと水を後ろにかいて、足は前の方に出すようにすれば、あら不思議! すっと立てるじゃあないですか! 「これが出来れば、足のつくところだったら、全然怖くないでしょ」と、はい、まさにその通りでございます。先生!! ここまで 15分くらいかな?
あとは「蹴伸び」。最初はプールの端の壁をけってスタート、進まなくなったら一旦立ってプールの底を蹴ってまた進む・・・、これの繰り返し。最初は、まだ水飲んじゃったり、鼻に入って痛かったり、眼閉じちゃったりしましたけど、最後の頃は余裕が出て、ゆっくり進みながらプールの底見て、手足の体勢を確認したり出来るようになりました。これで 30分のレッスン終了。このあと続いて「クロール中級レッスン」で、おばちゃん達は、続けて受けるみたいだけど、私は時間のこともあるのでここで退散。
それにしても、「画期的出来事の 30分間」でした!!! サッとシャワーー浴びて、急いで着替えて出社!!

お昼は、「ラーメン風はるさめ」をいただきました。

さて、不景気で仕事もあまりないので残業もせず、早く帰りましょうかね。といっても、当然寄り道しますが。

(同日夜)はい!帰りも運動して帰ってきました。ちょっと「頑張りすぎ」といった感もあります。そう、 「全身の心地よい疲れ」というより、筋肉痛までは行きませんが、「あっ、このへんちょっと張ってるかな? こっちに動かすと痛いかな?」という感覚がちょっと出て来たところもあるので・・・・・。無理は禁物ですね。

2011年10月11日 火曜日
昨夜も(私にしては)ちょっと早く寝たのですが、4時間半「爆睡」して、5時半にスッキリ目が覚めました。外気温 16度、薄曇りの朝です。
さすがに、昨日 5.6km+2.6kmと朝晩走ったので、今朝はちょっと脚がヘタレ気味・・・、で、アンテナ工事もあることだし、朝のジョギングは「一回休み」といたしました。ホントはプールでアクアジョグの日だったんだけど、それもお休み。

8時半にアンテナ工事業者 F社の Mさんと、輸入代理店 B社の Tさん登場。早速屋上で作業開始、EHUという内緒の(いや、ハイテク)小箱を開けてみると、見事に予想通り、取付位置が逆になっていました。一旦(しっかり防水処置等もして)組立ててしまうと、外からは判別できない部品(内側の手書きのパーツナンバーシールが違うだけ)ですけど、仮組みして「間違いない」と持ってきたんですから、ちょっと困りますよね、こういう間違いは!
ようやく本来の姿になったアンテナ、各部の動作を確認して、やっと OKとなりました。細かな調整は残ってますけど、それは全部手元のコントローラーで出来るので、ま、後々のお楽しみでもありますね。

遅いお昼を適当に食べてから出社! 午後 3時過ぎって、女子高生が一杯いるのね! 電車の中も、街中も・・・・・。

会社では、スタッフが首を長〜くして待ってましたよ。何? プリンタが動かない? 単なる紙詰まりやんけ! メッセージ出てるやろ?? そんなことまで、やらねばならぬ社長サンでございました。
ま、他にもいくつか(ホントの)仕事が待ってましたから、軽〜く片付けて、帰りはまた運動ですね・・・、お猿さん社長としては!

(同日夜)はい! しっかり運動して帰りました。 食後のゴロ寝もしてません。例のアンテナ微調整、色々といじってみました。5本あるエレメントの長さを、全て室内のコントローラーから個別に調整出来て、それを各周波数帯毎にセーブするだけですし、訳が判らなくなっても、工場出荷時の設定に直ぐに戻せるので安心です。

2011年10月10日 月曜日
今日は「体育の日」でお休み、私も連休です。お〜! 今年は本当の体育の日だね。東京オリンピックの開会式のメモリアルデー(少なくとも、私はずっとそう思ってます)なんだから、やっぱり「10月10日」じゃなくっちゃ!!

で、「体育の日」なので、今日は ロングコース(いつの日にか、これを「ショートコース」と呼べる日が来るとよいのだけど)の 5.6kmを早朝ジョギング。ま、ちょっと速いかな? というペースで走って 41分ちょうど、計算すると時速 8.2kmでした。

昼間、あまり動かなかったし、体育の日だし・・・・、何だか体がウズウズしてきたので夜ジョグ敢行! 2.6kmコースですけど、サラッと走ってきました。こりゃあ、もう中毒ですな・・・・・。

例のアンテナ工事業者から夕方連絡があって、明日作業に来たいとの事。そりゃあ、早くやって欲しいですけど・・・。一応仕事のスケジュール確認して、大丈夫そうなので朝からお願いする事にしました。終わり次第、出社の予定。

2011年10月9日 日曜日
今日は日曜日、仕事も休みなので目は覚めてましたけど、ちょっとゆっくり目に起きました。そういえば、未明に結構な量の雨が降ったようです。最近、前後は晴れているのに、そういった時間の雨って多いような気がしますね。
今朝は、ちょっと多めに走ろうかな・・・、ペースもゆっくり目で・・・、と思って走り出したのですが、途中で何となく腹がムズムズ。ウンコの我慢が出来なかったらヤバいなと思って、ちょっとショートコースに変更。結局 4.9km、時速8.5kmでした。

お天気も良かったのですが、どこにも行かずに、ちょこちょことやりたい事やりつつ、一日のんびりと過ごしてしまいました。ま、それが一番の贅沢ですね。

F1 日本 GP、ここでワールドチャンピオン決定しましたね。ヴェッテル君、二連覇おめでとう!

8時過ぎに晩飯食って、何となく床でゴロゴロしていたら、あれ? 次の瞬間夜中の 12時半にタイムワープ!! 食べてすぐに寝るのは、体に(?)良くないのはわかっているんですけど、ついついね・・・・。

2011年10月8日 土曜日
昨夜、かなり早く寝たせいか、朝 4時半に目が覚めちまいました。段々と「ジジィ化」していますね。一旦寝直したものの、 5時半には起きちゃいました。ちょうど日の出の時刻で、朝焼けがキレイ!!
朝飯前に、いつもの 2.6kmコース! 時速 9キロペース、ま、このくらいが合っているのかも。午前中、ちょっとゆっくりしてから、いつものスタジオ収録へ。今日は、3本撮りです。
前回、スタジオ入り時刻を勘違いして、かなり焦ったけど、今日はしっかりと時間を確認したから大丈夫!!

お昼は、津多屋のお弁当。4種類に選択肢の中から、一番ヘルシーそうな「梅ごま」のお弁当にいたしました。あれ? この前もこれにしたんだっけ??

夜、終了後は、(どちらかというと居酒屋に近い)寿司屋に行っちゃいました。お料理のコース、最後に握り寿司で、かなり腹パツ!!
昨日の昼から、(最近にしては)割とヘビーな食事が続いているのかも。ま、これでいいんですけど・・・。

2011年10月7日 金曜日
早朝ジョギング、今日も 2.6kmコース、時速 9.1kmでした。気持ちが焦ってるな・・・・。
昨日より気温は高めですが、風もあって気持ちの良い秋晴れです。今日は、月一回の定例会議の日。

お昼は、「うすけぼ〜」で、ビーフシチューランチ! 850円也。美味しいです! ミックスフライとか、日替わりランチで揚げ物ついてるのとか較べると、こっちの方がヘルシーだね。量もそれほど多くないし・・・。

私のMac遍歴・・・・。Apple II(これは、Macではないね)→LC520→LC575→LC630→PM6300、PF54xx、PF64xx、PM5500、TAM→PM G3 DT、PM G3 MT→PM G4 DA→PM G4 QS→iMac G5 17in→iMac Intel 20in→iMac Intel 24 in。

Note系は、PB550C→PB2400→PB G3 400 Pismo→iBook G3→iBook G4、PB G4 12in→PB G4 15in→MacBook 13in、MacBookAir 13in、11in等々。

このうち、新品で買ったのは、LC520、iMac Intel 24 in、PB550C、PB2400、iBook G3、MacBookAir 11in くらいかな・・・・。

PF54xx、PM5500とかPM6300とかG3 MT、G3 DT、G4 DA、G4 QSとか、ホタテの iBookとか中身、外見スワップしちゃったのとか色々だけど、倉庫に十数匹生息しているよ。ガワだけとかロジックボードだけとか入れたら30数匹分くらいあるかも???
アルケミー、ガゼル、ゴッサマー・・・・・・ なんとも懐かしい響きだけど今となっては、もうゴミだな。ジョブズ様が亡くなったのを機会に、全部捨てるか・・・アクセラレータとかビデオボードとかもいっぱいあるけれど、今となっては役に立たんし。

(同日午後)相変わらず、青空の広がる爽やかな秋晴れ。今週末は、天気よいみたいですね。
お〜! 今週は、F1 日本グランプリではないですか!!! そうか、もう金曜日のフリー走行やってるのね、日本だから時差ゼロで。
そういえば、福島からあんなに遠い(来日時に成田とか経由するにしても)鈴鹿なのに、放射性物質が怖くて(?)空輸持参した食料以外は一切口にしないとか、日本で使用した衣類その他は全部捨てて帰るというチームがあるとか、ないとか・・・・・・
ホントだとすると、ちょっと困ったモノですね。頑張れニッポン! って、口先だけなの? って、思ってしまいますもの・・・・。

上に書いた件、トップチームのレッドブルは「そんな事はないと否定する公式見解」を発表しているようです。

(同日夕)日産から電話があって、怪速パルちゃん直ったので、後で持ってきてくれるそうです。やはり実際の水温は異常なしで、メーターの誤動作。外した方のメーターから水温計部分を移植してくれたようです。ディーラーの工場では、普通はなかなかそこまではやってくれないよね・・・お手間、掛けます。

夜、ちょっと運動をしてから、元気になったパルちゃんに乗って帰りました。

2011年10月6日 木曜日
心配していた雨も、予報通り朝には上りました。ちょっと雲が多いですけど、もう大丈夫そうです。朝のジョギングは、今日はちょっと控え目 2.6kmコース! でも、ちょっと慌てて時速 9.0kmで走っちゃいました。

予定通り、9時に土佐社長がみえて、二人で色々と検証、制御線、給電線それぞれ繋ぎ変えてやって見た結果、やはり 99%施工時のユニット取り違えというミスらしいことが判明。あとは、工事業者のスケジュール空くのを待つだけです。

アップル創業者、スティーブ・ジョブズ氏死去。また、一つの時代が終わったな・・・ という感じですね。いや、私にとっては、それ以上、というかアップルコンピュータが生まれていなかったら、今の私も、ちょっと違っていたんじゃないか?と思いますからね。
それにしても、病気が判った時点で自分の人生の終わりまで、すべてロードマップを策定しスケジュール通りにこなしてきたんじゃないかと思えるような・・・。やはりスゴイ人ですよ、ジョブズさんは。合掌・・・・・。

で、今日は昼から出社、またまたスープパスタで済ませちゃいました。結構気温上って、蒸し暑いくらいになってます。

午前中、休んじゃったし、夕方歯医者も行かないといけないし、明日は定例会議の日だから資料も作らないといけないし・・・・、で、結構忙しい午後となりました。

一応定時プラス・アルファくらいに終わらせて、一汗流しに行こうかと思ってます。

(同日夜)夜中に、まるで、夏の夕立のような尋常ではない大雨が降っています。

2011年10月5日 水曜日
昨日より気温は高いですが、霧雨が降っていて肌寒い朝です。先日の水温計トラブルを見てもらうため、快速パルちゃんで出勤。ニコイチしたもう一個のメーターAssyも積んで来ました。
製造時期によって微妙に基板が違ったりして、同一車種(RNN-14)用でも部品番号が違うパーツだったようです。ディーラーには面倒かけますが、純正部品、もう手に入らないから仕方ないよね。しばらく入院させる覚悟ですので、よろしくお願いいたします。

で、いつもより 1時間半早く会社に行き、とりあえずクルマ置いてからスポーツクラブに! はい、やってみました「水泳入門」、30分のレッスンですけど、面白かったです。
いやいや、「人間は陸上生物だ!」が持論の私ですが 30分で「蹴伸び」らしきものと、体を伸ばして浮いた状態から上手に立つ方法が、何とかマスターできました。そう、昔から海なんかだとポッカリ浮く事は出来ても、そこから立ち上がろうとすると体勢が崩れて、足の着くところでさえ水中でもがいて溺れそうになっていたんですけどね。

お昼は、クノール スープDELI、ねじねじショートパスタのトマト味のやつ。

(同日午後)相変わらず曇り空、小雨が降ったり止んだりの天気。昨日までの予報だと今夜から明日の昼まで雨となっていたと思うけどより、若干雨の降り出しが早まったんですね。
実は、明日は朝から例のアンテナのトラブル対応で、輸入代理店の社長さんがみえて屋外で作業をする予定なので、雨だと困るな〜と、思っていたんです。今、天気予報を見たら、降り出しが早まったためか、明日未明は雨が残るが 9時には曇りの予報に変わっていました。本当ならラッキーなんですけど、果たして当たってくれるのか? 天気予報。
アンテナは、問題のある部分が更に絞り込まれるとは思いますが、本格復旧は工事業者の FTIの手が空いてからということになりそうです。

本日夕方は、青山葬儀所で行なわれる、同業者の奥様の告別式に参列する予定。それまで、しばしのあいだ午後のお仕事。

2011年10月4日 火曜日
日に日に涼しくなってきますね。今朝の東京杉並、6時の外気温は 13度でした!
北海道では雪も降った・・・、という便りも聞えていますが、本州で一番寒い(と、私は思っている)長野県の菅平、アメダスのデータを見たら、今朝 6時の気温、マイナス 1.7度だそうで・・・。もう、雪降っちゃう気温ですね。早く来い来い、スキーシーズン!!!!

今朝は、出勤前に「アクアジョグ」30分コースやって来ました。
本当は水泳が良いのだろうけれど、ぢつは・・・私って・・・ 泳げないんです。 でも「水泳入門コース」に挑戦してやるぞ!!

(同日昼前)ちょっと、小腹がすいてきたぞ・・・。そう、「小腹」です。

お昼は、スープ・フォー、グリーンカレー味! 結構、得意ですね、これ! 161kcal也。

(同日午後)涼しいです。窓開けてある事務所の室温 21.1度、長袖シャツ一枚で快適ですね。

(同日夕)顎の関節と噛み合わせ、まだ治らないです。気になりだすと、すごく違和感あるんだよね。まだちょっと痛いし。

(同日夜)昨夜は 5.6kmジョギング、今朝はアクアジョグ、帰りにマシンとバイク 1時間半・・・・と、さすがにちょっと体使い過ぎか? 今夜は、あまり走る意欲湧かないんで、ビール飲んで、飯食って、寝ることにします。

2011年10月3日 月曜日
今朝はホントに寒い!!! 外気温 15度です。通勤時、ジャケット着込んでいても、風が強くて肌寒かったです。逆に電車の中は、何故か汗ばむくらいに暑かったですけどね。
会社に着いても、事務所の窓開けていると、上着来てないと寒いくらいでした。

お昼は、カップヌードル・ライト、普通味。

午後は、ちょっと気温上ったけれど、まだ肌寒いです。不景気だから、何となくヒマだしね。

早めに帰ったので、軽く飯食ったあと夜のジョギングに! なるべくペースを落として長時間走る事を目標にスタート! 結局距離 5.6km、所要時間 42.5分、平均時速 7.9kmという結果に。最初のうちペース速過ぎ、途中からダレてきて・・・、といったペース配分だったので、もう少し一定のペースで走るようにしないといけないですね。
一回りしてきて呼吸、脚とも、まだもう少しいけそうな感じではありました。しかし、昔だったら 1kmも走ったら、ゼーゼー息は上がっちゃうし、足はつりそうだし・・・で、ホントに走れなかった私が、こんなに走れちゃうって、やはり日頃少しずつでも運動するようになった効果かな〜? と、我ながらビックリしています。

9月20日に、初めて走り始めて 2週間、8回走りましたけど、距離は 1.3km→5回目に 2.4km、次に 2.6km→今日初めて 5.6kmに挑戦したんですが、10km休まずに走ることを目標にしてみたくなってきました!!! 駄目だ!! また、火が着いちゃった・・・・・。

2011年10月2日 日曜日
朝の気温は、昨日より高いみたいだけど、予報によると今日は昼間の気温はあまり上がらないとの事。北海道は雪の降るところもあるとか・・・・・、今は、もう秋〜。でも、昨日まだ蝉が鳴いてるところもありましけどね。

今朝は、な〜んちゃってジョギング 2.6kmコースを走ったんだけど、あとで計算してみたら 8.4km/h、まだ速いな。な〜んちゃってランニングという事にしておきましょう。

今日は、昼から小学校のクラス会。(学校のある)地元の南青山ですが、一応幹事なので 30分前に行っていないといけません。

(同日夜)クラス会、一次会はイタリアンのお店で一通りのコース料理&飲み放題、担任だった先生の叙勲祝い&来年迎えられる米寿の前祝いという事で、たっぷり 3時間近く盛り上がりました。15名+先生の参加。
二次会は近くのカフェレストランで夕方まで、三次会は帰りが同方向の 4人で、ちょっと小腹が空いたという事で、渋谷の中華レストランで点心をつまみながら 8時近くまでおしゃべり。
かなり長時間、飲んでしゃべっていましたが、とても充実した午後を過ごせました。ま、帰ってきてもまだ 9時前、普段より早いくらいですね。

2011年10月1日 土曜日
今日から 10月、色々と頑張らないと・・・・・・・・・・

お昼は、外苑前のステーキ屋で「豚トロ&ハンバーグランチ」を食す。結構ボリュームあったな! ビールも一杯だけ飲んじゃったし、頑張らなくっちゃ・・・・・

今日も、運動、運動! マシンとバイクで 1時間半ほど汗を流す。頑張らないとね・・・・。

さらにたくさん歩いたし(17,000歩)、気持ちいいことして、頑張りました・・・・。そう、スポーツの秋ですよ!!

2011年9月30日 金曜日
朝の気温、ここ数日と較べると、やや高めの 18度。今日も元気に「な〜んちゃってジョギング」。昨日書いたように、ややペースを落としてみよう、距離も延ばそうと、更に、大回りコースをとってみました。
で、かなりゆっくりペースで走り出したつもりだったのですが、帰ってきて所要時間と地図上での距離を見てみると・・・・・、何と 2.588kmを 16分ちょうど! 計算したら 時速 9.7kmも出ているではないですか?? ずっと、かなり楽なペースで走っていたんですけどね。
ま、平日朝は、時間が気になっちゃうから、気が焦るのかもね。これは、これで良しとするか・・・・・。ゆったりジョギングは、休日にということで。あ、夜帰ってきてからでもいいんだね。

出かける頃には、既に外気温 25度近く。今日は少し暑くなりそうです。

昼を挟んで、ちょっと外出。出先で頂いたコーヒーとラスク、果物少々をランチ代わりにしちゃいました。いや、外で何か軽く食べるかな? と思っていたんですが、これでお腹できちゃったもので。

(同日午後)今日中に食べないといけない貰い物の和菓子を、3時のお茶の時間にスタッフみんなで食べたので、私も少しだけ頂きました。うん、やっぱり糖分もちゃんと摂っておかないといけないからね。美味しいかったです。


本業のですけど、毎年春秋に作っているカタログ、最新版が出来上がりました。
別に「連動企画」という訳でないのですが、BSジャパン木曜 9時の「目からウロコの骨董塾」で 9月に取り上げた品物、結構載せてます。さぁ! 売れてくださいよ・・・・・。

今日は、帰りに歯医者に寄る予定。顎のズレたの「自己矯正努力」で、だいぶ良くはなりましたけど、まだ痛いです。もう少し噛合わせ修正してもらうかな・・・・。
そのあと、ただ酒、飲み食いの予定・・・・。いや「うすけぼー」のワイン定期券を行使しに行くんですがね。10月いっぱい、何度でも 1回に付きワイン(赤または白、テーブルワインとしては結構ちゃんとしたモノ)1本くれちゃいます。ま、その都度、料理にお金使うわけですけれど、それでも大盤振る舞いですよね。

2011年9月29日 木曜日
今朝も、早朝ジョギング。少しペースを落とした方がよいらしいので、ちょっとゆっくり目で走る。うん、全然息上がらないし、このままずっと走れそうな感じ!! でも、ちょっと大きく一回りして帰ってきました。所要 17分、あとで地図でプロットしてみたら 2.4km。ありゃ、これでも時速8.47km! 本当は 7km/hくらいで良いらしいんだよね。それで 1時間くらい走る・・・と。ま、朝あまり時間ないから、このペースでいいか? 平日は。今度時間のある時に、7km/hで 1時間くらい走ってみます。う〜ん、出来るかなあ???

お昼は、今日もスープDELI! 今日はカップタイプのほうれん草サーモン味、160kcal也。

会社のコピー&FAX複合機、リースですけど新しいのに入れ替えました。ま、モノクロの普通のタイプですけど、今までのが、ほぼ壊れかけていたから快適なり!!! 両面ユニットも付けてもらったので、まるで魔法のように裏表、勝手にコピーしてくれます。

さて、今日も帰りに運動するかな・・・・・・。目指すはホノルルマラソン!!! って・・・・、冗談です。

はいはい! いっちゃいました・・今日も。

快速パルちゃん、メーター照明、直ってようやく帰って来ました。あれ? 水温計の針が?? ちょっと走ったら右側の「H」の方まで上っちゃってます。多少、走行状態によって指針は変化するんですが、油温計は正常な温度を示してますから、実際にオーバーヒートしているのではなく、メーターがおかしいという事なのでしょう。後で、ボンネット開けてみましたけど、いわゆるオーバーヒート時の異様な感じは全く無し、電動ファンも回ったり止まったりしてますから、水温は正常とみました。

2011年9月28日 水曜日
早朝の気温 15.7度! もう、完全に秋ですね。今朝も出勤前にひと汗流しに行きました。


Today's Lunch・・・・・。クノール・スープパスタ改め「スープDELI、ポルチーニ香るきのこのクリームスープパスタ」、お徳用の、時前のカップ使うバージョン!

午後からは、百貨店外商同行で埼玉のお客さんのところへ営業に行く予定。

今日の商売、お客さんのところで夜になってしまったけれど、成果は上々なり。

2011年9月27日 火曜日
今朝は、2週間ぶりのアクアジョグの日なので、ちょっと早めに家を出ました。今朝も何となく曇り空、スッキリしませんね。蝉は、もうすっかりいなくなってしまったようだね。

プール終わって、急いで会社行って、ちょっと仕事して、急いで歯医者行って・・・・・。今日は、じっとしていればさほど痛まないんだけど、症状説明してレントゲン撮ってもらいました。
まあ、額関節症の初期症状らしいけれど、骨や関節に(外れたり、減っちゃったり)大きな問題はなさそう。ただ、正常時と較べて、口閉じたときに、下顎が変な(ちょっと斜め前ズレた?)位置にあることは確か。ずっとこの状態でいると、歯の位置も動いてきちゃって、関節、筋肉もおかしな位置になっちゃうらしい。
今だったら元に戻せるから、正しい位置で噛む(顎を閉じる)ようにしないと駄目らしい。うん、確かに顎を無理に元の位置(であっただろうポジションに)にして噛むと、奥歯の噛み合わせもしっかりしてくる。でも、自然に口を閉じると、まず前歯の先、次に左の犬歯あたりが当たってマトモな噛み合わせにならないので、若干歯の高さ等を修正してもらった。
うん、少しは良く(正しい位置に持ってきやすく)なったようだ。とにかく、顎が正い位置で閉じるよう、常に意識するようにしないとね。

お昼は、久々にアンデルセンのサンドイッチとサラダ・・・・・。

さてさて、帰りの運動はどういたしましょうかね?? 結局、行っちゃいました・・・・ あは! もう病気だね。でも 1ヶ月で体重 5.5kg減、ウェスト 4cm減達成じゃ!!

2011年9月26日 月曜日
今朝は、うんと早く目が覚めてちょうど日の出前でした。いやぁ、東の空の朝焼けのピンクというかオレンジというか微妙な色と、空色、雲の白が絶妙なグラデーションで、それはそれは幻想的とも思える光景でした。
外気温、16.9度、もう肌寒いといってよい気温ですね。日が昇ったら、さっきまで晴れていたと思った空は、一面の曇り空でした。

アンテナ、ちょっと進展して、悪い(若しくは間違っている)部分の切り分け、特定がだいぶ出来てきました。と、同時に(ある周波数帯だけですが)一部の機能は使えるようになりました。一人でできるのはここまで。あとは、メーカーからの連絡と、業者の作業スケジュール決定待ちです。あと、少しで何とかなりそう・・・・・。

今朝も、「な〜んちゃってジョギング」敢行しました。まだ距離は 1.3kmですけど。

連休明けの月曜日、しかも 25日ということでしょうか? 道路がすごく混んでいるような気がします。電車はそれほど混んでいませんでしたが、渋谷から歩く青山通りは、いつもと同じ時間なのに通勤の人々が、やたら多いように感じました。長袖ワイシャツ一枚で、丁度良いくらいの気候。

(同日昼)ランチは、例の「ラーメン風はるさめ」、外を見たら雨が降ってきました。

午後、暇を見て歯医者に行ってこようかな?とりあえず、診てもらえるか、電話しないと・・・・・・

歯医者、予約完了! 明日の午前 11時です・・・・・。帰りには、雨やんでました。
あっ、間違えた・・・・・。今日は 25日でなく 26日だったのね。

怪速パルちゃん、車検から帰ってくる日だったのですが、別に頼んであったメーターAssyの交換(タコメーター不良を、ようやく見つけた中古品を支給して直してもらった。ただ微妙に製造時期の違うバージョンだったらしく“ニコイチ”したそうだ)で、内部照明の点かない部分があることが納車時に発覚したので、しっかり直してもらうことに。で、もうしばらく入院です。

2011年9月25日 日曜日
早起きして、アンテナの点検。目視上はケーブル、ジャンクションボックス、リレーボックスへの配線は正常。一ケ所ケーブルを外して測定器を接続し計測するも全く反応無し、これで一つ切り分けが出来て、既存のケーブル配線には異常の無い事が判明。さらにもう一ケ所外して切替え等関係ないアンテナエレメントから直接出るケーブルに繋がるところを計測するも、何も繋がっていないのと同じ感じ。もうこれは、一人では無理ですね。上記の件を輸入業者と工事業者に連絡しておきました。もう、これは全てバラせるところはバラして、配線、ケーブル一本一本、端から端まで当たって行くしかなそうです。

朝食後、静岡県小山町の富士霊園まで墓参りに。東名高速も、クルマは多いもののまだ渋滞は無く、快適に走行出来ました。トーちゃん、カーちゃんと、ジーチャン、バーチャンのお墓にお参りして、帰りはいつもの通り足柄 SAで軽くお昼を食べて、午後 1時半には帰着。
雪を冠った富士山が見えるかな? と期待していたのですが、あいにくの曇り空でした。帰りにチラッと雲間から富士山が見えましたが、シルエット状態で雪までは見えませんでした。最も、もう融けちゃってるのかもしれませんけど。

例のアンテナ、少し先が見えてきて、どのあたりが悪いのか(もしくは作業ミスか?)だいぶ絞り込まれてきました。現状でも一部の周波数帯のみ、何とか使用(本来の性能が出ているかは不明ですが)出来そうです。

朝晩、涼しいというか、もう肌寒くなってきましたね。風邪を引かないように気を付けなくっちゃ。それよりも、顎の関節痛が悪化してきました。片側はコキコキ音がするだけで痛くはありませんが、その反対側の顎から耳の後ろ、コメカミあたりにかけてすごく痛みます。大きく口開けられないし、しまいに頭痛もしてきました。噛み合わせもおかしくなって奥歯でしっかり噛めないし・・・・。
歯茎の痛み、腫れも再発なので、歯周病、顎関節痛、噛み合わせ不良と三重苦です。やっぱり(口腔外科も診る?)歯医者ですかね?

2011年9月24日 土曜日
今日も、朝の天気は良いようです。暑さ、寒さも彼岸まで・・・の言葉通り涼しいです。お〜!富士山は、今朝初冠雪が観測されたそうです。はい! 朝のお猿さんジョギングは、当然こなしましたよ!!

今日は、いつもの TVのスタジオ収録 2本撮り。この間の日曜日も収録あったんだけど、あれはイレギュラーなスケジュールだったんで、一週間に2回、4本分という事になります。

例のアンテナの輸入代理店ビームクエスト社の代表より電話有り。本日、不具合の様子を見に来たいということで、今晩 9時に来てもらう事にしました。

収録は午後からだったので、その前にフィットネスへ。いやいや、その後が大変・・・何と集合時間、一時間間違えてました。最初から勘違いしたまま、全てのスケジュールを考えてましたから、全く疑ってませんでした。ま、集合時刻から開始時刻まで 1時間取ってあるので(ちょっと早く着いたな・・と思っていたので)何とか穴は開けずに済みましたけど、もう平身低頭モノでした。

夜は輸入代理店の T氏がみえ、色々やってみた結果、電源の容量不足(おいおい!きっちりと消費電流のわかっている製品にそんな物つけるなよ!! アメちゃん!)で、持参された国産の電源をとりあえず仮に使用する事で、コントローラ、モーター等は一見正常に動作するようにはなりました。が、まだどこかがおかしいらしくアンテナとして機能しません。明日朝、明るくなってから屋上で点検、検証出来るところはやってみる事にしました。ま、半歩前進と行ったところですかね。

2011年9月23日 金曜日
朝の気温、18.7度、霧雨降ってます。今日は、台風で延期になったアンテナ工事の残工事なんだけど、雨降りは嫌だな・・・・と思っていたら、何とか晴れて来ました。
朝飯前に、軽くジョギング! もう、これも癖になってしまうかもしれません。今のところ一回り 1.3kmのコースですけど、地図上でもう少し先まで足を伸ばす、1.8kmと 2.2kmのコースも確認してあるので、徐々に距離を延ばして行こうと思っています。何だか、最近は初めて××××を覚えた、お猿さん状態です・・・・。

9時過ぎに FTI社の工事部隊到着。ベテラン1名と新人(?)1名の2名体制。例の台風で、あちこちのアンテナが曲がったり倒れたりで、緊急工事に大忙しで 2名しか来られないとの事。それでも、一部を除いて予定していた通常の作業はほぼ終了。その後、例の米国製アンテナ DB42(モータードライブで各エレメントが伸縮するかなり特殊なアンテナの最新型)のトラブル退治になったのですが、原因わからず、動作不能のまま。


大空の、巨大お飾り状態です。
上空にあるアンテナの 5個のステッピングモーターの個別動作、給電同軸ケーブル 3回路切替え等を 24芯ケーブルを介して室内のコントローラーで制御するモノなので、かなり厄介モノではあります。正常に動作すれば、素晴らしいモノなのですが・・・・。
輸入代理店、米国製造元とも相談して早期にトラブル解決にあたるということで、本日終了。配線、組み立てミスの可能性もゼロではないだろうけれど、それは無いと天下の FTIさんはおっしゃいます。

夕方から、無線関係のお友達 4名程、わざわざケーキまでもってお祝いに来てくれたんで、急遽(先日中止になっちゃった屋上ビアパーティのかわりの)残念会を開くことになりました。
屋上で、適当に持ち寄り、あとは私が買ってきたり、ウチで作ったりした食料とともに、ビール、ワインで「残念な」楽しい話に花が咲きました。皆さん、どうもありがとう!!


あ、42というのは私の歳じゃなくってアンテナの型番ね!

そう、天気の方は今日も午前中は晴れてましたけど、昼からまるで嵐の前のような、変な雲に覆われ風も結構出てきちゃいました。夕方〜夜の屋上は、半袖ではかなり寒いくらいでした。

2011年9月22日 木曜日
台風一過、快晴です。午前 6時現在、外気温 21.8度ですが、今日は気温はだいぶ上がりそうな予報が出ています。

今日は、怪速パルちゃん、10回目の車検に出すために乗って行きます。午後は、某百貨店にて催事開催中のため千葉まで行く予定。スーツにネクタイなので、あまり暑くなって欲しくないな〜。

久々のクルマ出勤、十分時間に余裕を持って出たのですが、首都高速 4号線上り、外苑から先事故で通行止との事で、そのあおりでしょうか、甲州街道上りが大渋滞! まったくクルマが進まず普段 10分くらいのところが 40分以上かかる始末。少しは空いているだろうと、大原から井の頭通りを行く事にしましたが、こちらも曲がるための側道も全然クルマが進みませんでしたが、ガマンして何とか右折。井の頭通りもかなり渋滞していましたが、途中からはだいぶ空いてきました。あのまま甲州街道真っ直ぐ行っていたら、こんなものじゃあなかったでしょうから、まあ正解だったのではと思います。それでも会社に着いたのは 10時半。11時に一件アポイントメントがあったのですが、それには間に合って良かったです。普段 40分くらい、混んでも1時間のところが 1時間50分かかりました。

天気の方は、幸いあまり暑くはなりませんでしたが、午後から雲行きが怪しくなってきました。千葉へ電車で着いた頃には、どんより曇り空で時折雨も。夕方には本格的な雨になってしまいました。台風一過の晴天は、半日だけだったのね。
夜は、美味しい和食(魚中心)に日本酒で、ちょっとほろ酔い加減。

2011年9月21日 水曜日
昨夜早寝したおかげで、えらい早く目が覚めちゃいました。今朝はさらに涼しく、17度しかありません。風はまだありませんが、雨は断続的にかなり強く降っています。


台風情報ではロウキー君、思いっきり東海、関東をめがけてスピードアップしてるじゃないですか! しかも勢力は強いまま。くわばらくわばら・・・。

FTI社から電話があり、今日の作業は中止との事。いくら何でも台風には勝てないので、しかたありません。無理して中半端な作業をしても、後でもう一度ということになってしまうだろうし。
ということで、今日は休みを取っていたのですが、あとでちょっと会社に顔を出して軽く仕事、ついでにジムにも行って・・・、と考えています。ま、電車が止まるような事はないでしょう。

という訳で、本日は会社でお仕事です・・・・・・。

(同日午後)台風は、浜松付近に上陸して、本州を縦断中の模様。ここ、東京青山でもだいぶ風が強くなってきました。

(同日夕)台風来襲ということで、全社(というのはちょっと大げさ? 青山の私含めて 4名だけですが)午後 5時で仕事切り上げ。
窓から見えている限りでは、ちょっと雨風強くなってきたかな? という程度だったのですが、外に出てみたらもう大変!! 傘、使えません。あちこちに、傘の残骸が打ち捨てられています。何とか地下鉄表参道駅にたどり着くも、鉄道ダイヤはかなり乱れていて、運転見合わせの路線、線区も出ているようです。とりあえず、京王線関係は OKなようなので渋谷まで出て井の頭線に乗車。この時点で京王線は全線止まっているとの情報が。ま、いつも通り井の頭線高井戸で降りて歩くという事ですね。もう、傘も役に立たないので、駅を出ると全身ずぶ濡れですが、何とか帰着。

午後 6時頃がピークだったのでしょうか、東京のすぐ北側を通過していったようで、恐ろしい程の風が・・・・・。風速計はアンテナ工事の関係で電源切ってあるので、どれくらいの風が吹いたのか判りませんが、多分瞬間では 30m/s近かったのではないでしょうか。
夜半近くなって、雨風もだいぶ収まって来ましたが、時折強い風は吹いています。工事途中のアンテナは、かなり風に煽られていましたが、一番下まで降ろしてあったので。幸い(目視上は)無事のようです。

2011年9月20日 火曜日
朝の気温、18度! 小雨が降ったりやんだりしています。今日、明日とアマチュア無線のアンテナ交換工事予定。台風が接近しているので心配ですが、工事業者は、多少の悪天候はものともしない FTI社に依頼してますので大丈夫でしょう。

FTIの精鋭部隊、総勢6名でやってきました。明日の天気が心配なので、今日中に出来るところまやってしまおうと、人海戦術で作業に当たるとの事。

小雨の中、作業は順調に進み(途中、見学者等 2組来訪)夕方とりあえずメインのアンテナ仮組み終了しテストしたところ、何やらトラブル。まずその原因を解明してからでないと調整も出来ないので、明日に持ち越しです。台風情報によると、進路、勢力ともかなりヤバい状況になっているようで、明日が心配です。

今日はあまり運動をしていなかったので(倉庫の 1F〜3F、そして梯子で屋上と何度も往復してましたから、それなりに動いてはいたか?)夕食後、霧雨の中、近所をひとまわり。いつもはウォーキングですけど、何となく走りたくなったので軽く走ってみました。
いやいやビックリ!! 以前は、早足で歩くのは何キロ歩いても大丈夫だったのですが、ちょっとでも「走る」と、すぐに息があがってゼーゼー、ヘロヘロで 100mも持たなかったのですが、あらあら不思議、気持ち良くずっと走れちゃいました。で、あっという間にひとまわり。あとで地図上で距離を測定してみると 1.3km。たったの 1.3kmですけど、これは私にとっては「大きな 1.3km」でした。多分、フィットネスクラブでマシントレーニング 30分+バイク 30分を、週 3〜4回やり始めた効果なんでしょうね。

(同日夜)テレビ東京、「開運!なんでも鑑定団」を見る。これ、一昨日収録したヤツだよ! 編集、大急ぎで大変だったでしょうね。次回分からは、ようやく通常の収録スケジュールに戻る予定。さて、今日はちょっと早めに寝る事にします。

2011年9月19日 月曜日
世の中、三連休らしいですが、私は今日も仕事。今日は、青山の本社及び店舗で「骨董塾」10月 OA分の収録。そして、スタッフは今日で終了の(私も土曜日に行っていた)沼津の催事の撤収搬出作業です。

今日も良い天気で暑くなりそうですが、夕方から本当に天候悪化してくるらしい・・・・、これはマズいな。

お昼は、近所の弁当屋の、極く普通の焼肉弁当。ま、可もなく不可もなく・・・・お味の方も、カロリーの方もね。

さてさて、午後から収録スタートです!

いやいや・・・・、緊張緊張。何十回やってもね。タレントさんって、ホント凄いと思いますよ。

(同日夜)何とか、無事終了いたしました。物撮りも順調に終了、いつもこうだと良いのですが・・・・。晩飯は、ワイン一本無料券があったので、近所のうすけぼーへ行こうと思っていたのですが、何とお休み! ま、祝日、三連休の最終日なんで場所柄仕方ないですね。で、これまた近所(といっても表参道の駅にだいぶ近いですけど)の、わりと最近オープンしたスペイン料理屋へ行きました。青山値段ですが、結構美味しかったし、お店の雰囲気も良かったので満足です。

2011年9月18日 日曜日
今日は、いつもだと隔週土曜日の収録が前回中止(9/7)になった分の代替収録で天王洲のスタジオへ。例の司会者交代騒ぎでスケジュールバタバタしていたので、今週末(9/24)には通常スケジュール通りの収録が、もう一度あります。とりあえずこれで落ち着きそうですね。

天気予報では、今日も雨の恐れといっていたような気がしていたのですが、朝から上天気、強い日射しで暑いです。空気がとても澄んでいる感じで、今の季節には珍しく、駅のホームから富士山、そしてその手前の山々が、はっきりクッキリ見えていました。

今週、しばらく行けそうにないスケジュールなので、スタジオ行く前にちょいと事務仕事! いや、ジムで汗を流す・・・が正解ですね。もう、癖になってしまってカラダ動かさないとムズムズしてしまいます!

お昼は津多屋さんのお弁当、一番ヘルシーそうな「梅胡麻」にいたしました。今日の収録は、同じ天王洲スタジオなのですが、いつもよりだいぶ小さな 2スタだったので、どうも勝手が違いましたが、無事終了。

2011年9月17日 土曜日
朝の外気温 25度ですが、今日も暑くなるらしいです。東京は曇りですが、これから行く東海地方は、一日雨の予報が出ています。あ〜、ちょっと嫌だなぁ。

朝、家を出る直前は晴れていたのですが、表に出た途端に天気雨! 急いで傘を取りに戻りました。ま、折り畳み傘はいつも持ち歩いていますが、ザーッと来た時には大きな傘の方が良いですからね。
9時過ぎに三島駅に到着、その後お客さんのところで商談、昼からは沼津駅前の某百貨店催事で店頭販売応援(というか、最近はTVでおなじみの・・・という感じの客寄せパンダなのですが・・・)。夜の新幹線で帰京。お昼はおいしい桜海老のかき揚げ入り蕎麦、夜は新幹線の中でアジ寿司にビール!このお寿司も美味かった!

お天気の方は、東海地方も似たようなもので、基本晴れてますが、時折天気雨がザーッという感じでした。お客さんの話では、虹も出ていたそうです。

2011年9月16日 金曜日
今朝も、一見昨日と同じような天気なんだけど、湿度がだいぶ高いようです。ちょっと歩いただけで、汗だく。で、全然汗が引かないんですよね。昨日は、ちょっと風もあったし、汗ばんでもすぐに乾く感じだったのが、今朝はホントに汗が目に入って痛いほど。

今日は、午後から会合、引き続き懇親会といったスケジュールなので、帰りに運動は出来ません。来週まで、ちょっと間が空いちゃうので、朝一時間だけ遅出にしてジムに寄り、一通りいつものフルコースをこなしてきました。運動後の風呂で、親しくしている近所の同業者と遭遇。先日プールで似た人がいるなぁ、と思ったのですが、声をかけませんでしたが、やはりその人でした。ずいぶん前(経営が変わる前の、かなり高級スポーツクラブだった時代)から会員になっているそうです。

お昼は、スープ・フォー、グリーンカレー味!ふ〜フ〜。

3時過ぎには出掛けないといけないので、昼食後は結構バタバタ!で、地下鉄に乗って出掛けたのですが、今日の会場はTCAT(箱崎の東京シティエアターミナル)、出張等で成田空港へ行く時にいつもクルマを止めてここからバスで行くので、場所としてはよく知っているつもりだったのですが、考えてみれば電車で行った事はなかったのです。
ただ、何となく最寄り駅は、地下鉄の「人形町」というのが頭にあったので、路線を調べて表参道から銀座線で新橋まで行って、都営浅草線に乗り換えて(延々歩くんだよね、ここの乗換え)行きました。
地下鉄人形町駅構内に、TCATはこの出口という掲示があったので、そこから地上に出てみるとどうも景色が違う? いや、こんなに遠かったのかな? と思い歩いていたらようやく見えてきた。で、発見!! 何と最寄り駅は「水天宮前」だったじゃないですか!TCATに直結してるんだよね。しかも地下鉄半蔵門線・・・・っていうことは、表参道から乗換え無しで来られたんじゃない。ホント、おバカな話でした。

TCAT内の貸し会議室で、夕方まで会議、その後懇親会(中華料理)という事で、お料理は適当に、お酒はしこたま頂いて、かなり酔っぱらい状態で帰りました。何だか急な通り雨、しかもかなりの豪雨にあったりもしましたが、帰り着く頃にはギラギラお月様に、星もキラキラと行った天気。でも、やっぱり湿気が多くて夜中になっても蒸し暑いです。

明日は、三島〜沼津へ日帰り出張。朝 9時半に三島駅待ち合わせなので、結構早く家を出ないといけません。

2011年9月15日 木曜日
相変わらず真夏のような青空に強い日差し、ツクツク法師だけじゃなくてミンミン蝉もまだ元気、今日も空気が澄んでいて、空がとても高く感じます。


Today's Lunch・・・・・。定番の「クノール・スープパスタ」なんですが、モデルチェンジしたらしく、名前も「スープDELI」に!ま、中身、お味はそう変わらないように思えますが・・・・。本日は「サーモンとほうれん草のクリームスープパスタ」、160kcal也!
そう、160kcalといえば、エアロバイク、毎回やっている「ファットバーンモードで 30分+クールダウン 5分」漕ぐと、ちょうど消費カロリー 160kcalです。

明日から怒涛の一週間(というと大袈裟ですが)が始まります。世の中には 1週間に 2回連続 3連休! なんていう人も居るらしい時期ですが・・・。
金曜:会合、会議二つ重なってる!。土曜:朝から沼津で商談、その後、夜まで展示会店頭。日曜:いつもの TVの急遽日程変更分スタジオ収録 2本。:月曜(祝日)終日 BSジャパンの「骨董塾」2本分収録。火、水曜:ようやく休んで趣味のアマチュア無線のアンテナ工事。木曜:普通に仕事、快速パルちゃん車検出し。金曜(祝日):終日某店展示会店頭。土曜:いつもの TVのスタジオ収録 3本。日曜:休みで遠方まで墓参り。
こんな予定でありまする。

快速パルちゃん、これが 10回目の車検!! もう、そろそろ最後になるかな・・・・・・。

2011年9月14日 水曜日
今朝も、夏っぽい天気。気温も上昇中・・・・・・。去年の夏の終わりにバーゲンで買った、ちょっと細身のズボンが 2本くらいある。咋シーズンは、ちょっと履いただけでしまってあったんだけど、この夏の始め、履こうと思ったら・・・・・、げっ!! パツパツでやんの! ヤバいよこれ・・・飯食ったあとなんかだと、絶対にチャック上まで上げられない状態。
そいつを今朝、試しに履いてみたら 2本とも無理なく履けるじゃないですか!!! 嬉しいね。

お昼は、カップヌードル・ライト。

今日も、やはり暑い一日になりました。この残暑、来週初めあたりまで続くようですね。

不景気で、暇忙し(?)です。即、売上げに繋がる仕事と、そうでない仕事とのバランスが・・・・・・。

(同日午後)ちょっとお腹が空いてきましたけど、ガマンガマン!! 8/9 以来、間食というものは、していませんよ!!

今日も帰りにジムジムジム!!!! 三つの誓い(1ヶ月)とジム通い(半月)で、体重 4kg減、ウェスト 3cm減といったところでしょうか。

2011年9月13日 火曜日
9月もそろそろ半ば近く、中秋の名月も過ぎたというのに、真夏のような青空、強い日差し、ミンミン蝉もまだ元気な朝!
ただ、空気がクリアで空が高いのは、やっぱり秋なのかな・・・・。

朝、出勤前に火曜日恒例の(といっても 3回目だけど)アクアジョグ!

お昼は、クノールスープパスタ、ミルク仕立てのきのこクリーム味。170kcal也!

あれ? もう夕方だ・・・・・・・・。さて、帰りにマシンとバイクでもやりに行くかな。

(同日夜)アドレナリン、出まくり・・・・・・・、あへ〜。

2011年9月12日 月曜日
月曜日!! 一週間の始まり!! さて、今週も元気に行きましょう!!!!

昨夜は F1イタリア・グランプリでした。可夢偉クンはマシン壊れちゃってリタイア、残念でしたね、いい感じで走っていたのに。
でも、今となっては数少ない高速サーキット、モンツァ! とても見応えのあるレースでした。スタート直後の 1コーナーのアクシデントも高速サーキットの怖さ、難しさをまざまざと見せてくれたし、全周回にわたっての上位陣のバトルは、本当に見応えがありましたね。

今日も、真夏を思わせるような青空に、大きな白い雲がたくさん流れてゆきます。空気はクリアで、日差しはジリジリ。

お昼は、「ラーメン風はるさめ」を食す。

「一連の不適切な言動」で辞任した鉢呂前経済産業相の後任に、枝野君が充たることに決まったそうです。しかし、民主党って「プロの政治家、政治屋」っていないんだな〜と、つくずく思います。
思うんだけど、もし(東京都知事の)石原慎太郎君が同じ発言をしたとして、辞任に発展したと思うか??? 「おい、お前ら、いい加減な事書いてると放射能付けるぞ!」とか「現場は、もう死の街ですよ!」などといっても、まあ、色々いう人はあっても「けしからん、辞めるべきだ」とはならないと思うんだけど。それだけ(いいか悪いか、好きか嫌いかは別として)「器」が違うんじゃない??? って事。

三日ほど前に、関東、東北の電力使用制限令が解除されたようで、各企業、鉄道会社、商業施設などで、電力使用量を以前の水準に戻す動きが見られる。使用制限によって必要な部分まで無理に削減し、多大な不便、不自由を強いられていたものは、元に戻して当然と思うが、そうではないところは継続して節電をすればよいのに・・・と、思うんですがね。ちょっとくらい暗くても大丈夫とか、こういうのは馴れればどうってことないな!というような事が、色々な分野で沢山あったって、みんな気付いたんじゃない?
CO2削減とかにも、電気あまり使わない方が良いのだと思うしね。ましてや原子力発電所ほとんど止めちまってるんだから。

で、気付いたことがある。この不景気なご時世で、電力使用制限令が解除されたと同時に元に戻す企業は、ガッポリ儲けて利益たっぷり利益の出ているところ。だって、経営苦しくて経費もなるべく削りたいところは、電力使用抑えても、ちゃんとやって行けることが判ったうえ、電気代節約になるから、ずっと続けたいと考えるはずだからね。

2011年9月11日 日曜日
日曜日、ちょっとのんびり過ごす予定。良い天気、朝のうちは涼しいが、また今日も暑くなりそう。天気予報だと昼頃だけ「傘マーク」になってるけど、ホンマかいな???

先日、仕事で使おうと AMAZONでポチッとしたミラーレス一眼、OLYMPUS PEN E-PL1s (14-42mm f3.5-5.6ズームレンズ付きキットで \29.361、朝ポチしたら夕方もう届いた!)、会社に持って行く前にちょっと撮影テストをしてみました。

会社での商品撮影は、カタログ、DM等のしっかりした印刷原稿用に使うものはプロに頼んでいるけれど、記録用、簡単なチラシ用のものは私が撮っています。今まではずっと(もう骨董品ともいえる20年以上前の)OLYMPUSの銀塩一眼レフ OMシリーズを使っていましたが、さすがにカメラはガタが来ています。そして、まともに現像、プリントしてくれるDPE屋がどんどん減ってきているんですよね。いわゆる「同プリ」が安くて早いところは、どこもデジタルプリンタのような物を使っているらしく、一見キレイに見えるんだけどガビガビの画像。この紙焼きをスキャナでパソコンに取り込むと、もう使い物にならない程。ヒストグラム見るとよくわかるんだけど、レンジが狭いのよね。無理矢理補正するともっとガビガビの画像になっちゃう。昔の(アナログチックな)銀塩プリントは安物スキャナで取り込んでもいい感じの画像になってくれたんだけど。画像データとして利用する機会が格段に増えてきているので、困った物だと思ってました。

で、最近は商品写真も、やや望遠気味にしてちゃんと三脚とライティング用機材使って撮れば、そこそこの絵にはなるので、コンパクトデジカメ、Canon IXY 400Fで撮ったりしていた。でもやっぱり「小さなレンズ」の弱さはあるんだよね。そこで、だいぶ安くなったデジタル一眼レフをそろそろ購入しようと思っていたんだけど、その前に最近(最新?)流行のミラーレス一眼はどうかな? と、思ったんです。
これも、価格的にはかなり差があるけれど、中でも一番お安い「OLYMPUS PEN E-PL1s」にしてみました。予備バッテリ(これは最低一個は必須ですね)とマクロアダプタレンズ(銀塩の時は50mmマクロレンズを使っていましたが、とりあえず最初はアダプタで良いかと)を同時に購入しました。標準添付のレンズは14-42mm f3.5-5.6ズームです。



趣味のアマチュア無線の無線機。質感、光と陰の感じが実に良い・・・、と自分では思うのですが。


これも無線グッズ、いわゆる「パドル」というモールス符号送信に使うレバーです。


これは、磁器の小さな置物。ピーターラビットの物語に出てくる猫のおばさん。ロイヤル・ドルトン製。


これは、たまたま庭先に来た蝶々がキレイだったので撮ってみました。「ツマグロヒョウモン」という種類のようです。
全て、標準添付レンズ、モードはオートで撮りました。サイズ縮小以外、特に補正もしていません。
どの写真もとてもいい感じですよね。マクロアダプタも必要なかったかも知れません。ゆくゆくマニュアルモードでも色々試してみようかと思いますが、とりあえずはオートでオーケーですね。
コンデジより楽しそうなので、普段外での持ち歩き撮影にも使いたくなって来ました。うん、でも小さいとはいっても、やっぱり最近の超スリムなコンデジに較べたら随分と大きいから、普段カバンに入れておくのは無理ですね。「写真を撮りに」お出掛けする時のお供には、ちょうど良いような気がします。

そうそう、予報通り昼前に短時間ですけど、大雨が降りました。さすが Yahoo天気予報・・・。あとは、クリアーな青空に大きな雲がいろんな方向に(上層、下層で風向きが随分違う感じ)流れるといった、ちょっと不思議な天気でした。
お昼は、頂き物の讃岐うどんの残りを「肉うどん」にしていただきました。あ〜、うまうま!!!

毎週日曜、午後1時前からテレビ東京でやっている「開運! なんでも鑑定団」の再放送、司会者島田紳助引退の関係で、最近のモノが使えないので、何と6年前の今田耕司代理司会(数ヶ月分ある)のヤツを流してました。う〜ん、ダイエット前の「どらえもん」のような丸々とした顔の、大きな私が写っていて、ビックリしましたよ。

2011年9月10日 土曜日
わ! もう週末だ・・・・・・。

怠惰な一日・・・・・、でもないか。えっさ、ホイサと若干運動もしたしね。

芸術的金魚鉢展示を見てきました。

2011年9月9日 金曜日
まだまだ暑いし、蝉も元気に鳴いていますが、少しずつ秋が近づいているような、今日この頃。あと、3ヶ月もすれば、雪の便りも聞こえてくるんですよね。季節が巡るのは、遅いようでもあるけれど恐ろしく早くも感じます。そして、年月の経つのも・・・・・。
今から 5年前、10年前、20年前、30年前・・・ 何してたかな? ほんのちょっと前のような気もしますよね。で、今から 5年後、10年後、20年後、30年後・・・ 何してるんだろう?? う〜ん、この世に居ないかも知れない(その可能性の方が高いかも?)じゃないですか。歳取った、証拠かもしれないですね・・・・あ〜、嫌だイヤだ!!

お昼は、カップヌードル・ライト・・・。

午後は、ずっと外出。ま、仕事の成果は有ったのか?無かったのか?? ですが、少々疲れました。

夜、相変わらずジム狂い・・・・、少々やりすぎか?? バイク等も、だんだん時間を延ばしてるし、マシンもまだいけそうなのは回数少し増やしてみたりしてる。で、帰ってきたら左足の膝裏(普段こんなところつらないけど)つりそう!!! いてて・・・・・・。

先週のガレージセールの品物、早く送り出さないと・・・。ご免なさい、 Fさん!

2011年9月8日 木曜日
このところ、カラダ、動かしてるせいか、夜結構早く眠くなっちゃうんだよね。で、早めに寝ると明け方トンデモない時間に目が覚める。その後ちょっと寝直しても、早起き出来る時と、ちょっと寝坊しちゃう時があります。ま、それでも6時半にはパッと起きられますけどね。
今朝は、6時半コースでした。気温22度くらいで涼しいです。すっきりとした晴れで、昨日に引き続き今日も安定した天候になるでしょう。
出勤時には、既に 26度くらいまで気温上ってましたけど、湿度が低いのか歩いていても快適でした。


Today's Lunch・・・・・。日清の「スパイスキッチン グリーンカレー フォースープ」。わりとマイルドなお味で、こういうの好きです!! 161kcal也。
これ、初めて買った(食べた)ような気がしたんだけど、よく雑記帳読み返してみたら、8月18日に食ってるじゃん・・・・、しかも辛くてひ〜ひ〜いってる! 駄目だ、こりゃ!! 記憶も、味覚も壊れかけているのか・・・・・・・。

(同日午後)窓から見える外は、綺麗な青空、夏が帰ってきたという感じで気持ちよさそうですね。事務所内はエアコン使用で 27.5度、湿度 59%で、こちらも快適です。

(同日夜)今日も、いつものフルコース!! マシン 12種各 20回プラスα+バイク30分+マシン少々で約 1時間少々也。

女子サッカー ロンドンオリンピックアジア最終予選、二位以内確定でオリンピック出場権獲得! おめでとうございます!!

2011年9月7日 水曜日
今朝も涼しい! 21度、曇り空ですが、だんだん晴れてきそうな気配・・・・、今日こそは。

昼から夕方まで、仕事で出ていましたが、ようやく安定した天気になって来た様子です。お昼は、まい泉のカツサンド、三切れ。

(同日夕)さあ、今日も帰りにちょこっと運動をしようかな・・・・。

(同日夜)今日も、たっぷり運動をした。体重、ウェスト、予想以上の急降下!! でも、油断大敵だよ、きっと・・・・・。

2011年9月6日 火曜日
早起きしました! 外気温 22.3度と涼しい朝です。空には、まだ黒っぽい雲があちこちに見えますが、そろそろ今日あたりから天候は安定してくるらしいです。

今日は、早めに家を出て、出社前にプールに寄る予定。「泳ぎ」じゃなくて「運動」ですけどね。

急いで上って、5分ほど遅刻で出社できました。いや、ホントに、ウェスト細くなるから不思議です。

お昼は久々に、チンするリゾットとポタージュスープにいたしました。両方で 300kcalちょっとでしょうか・・・。

今日は割と忙しいんですが、夕方から会合に出ないといけないので、根を詰めてデスクワークなどをしております。

(同日夜)夕方から、またまた雲行きが怪しくなって、都内でも局地的に大雨。夜半まで、時折雨がポツポツという不安定な天候に逆戻り。

2011年9月5日 月曜日
昨夜は、ビール飲んで、チャーハン食って、そのまま早い時間から寝ちまったら、午前 3時くらいに目が覚めて、ちょっと起きていたけど、また寝たら・・・・、今朝はちょっとお寝坊、目が覚めたら既に 7時近かったです。
この時間でも、外気温 25度と涼しい朝です。空は相変わらずの「雲の多い晴れ」でまだまだ台風の影響は残っているようです。

今日は、午前中(髪の毛がぼ〜ぼ〜に伸びちゃってるので)アタマ切りにいって来ます。

晴れていたと思ったら、結構土砂降りの雨! また明るくなったなと安心していたら、ポツポツと・・・・。相変わらず天候は安定しません。

アタマ軽くしてから、お昼に出社。今日はスープはるさめ担々麺風味にいたしました。今日は、月曜日なのでスポーツクラブは定休日なのだ! あ〜。

(同日午後)外見たら、結構明るくて晴れてる・・・・・・・。ずっと事務所でエアコン入れて(室温 27.2度、湿度66%)快適に仕事してるけど、外から来る人によると、表はかなり「蒸して」いるようだ。

(同日夜)ありゃ? また雨がボツポツと・・・・・。

2011年9月4日 日曜日
今日もお休み、連休です。貧乏暇無しだったのが、貧乏仕事無し・・・・になりつつあります。
相変わらず、台風の影響の残る天候。起きた時は、昨日の朝ほどは蒸し暑くなかったですが、今日は日射しもあるし段々と暑くなってきました。時折、強い風が吹いています。

さて、今日は一日何をして過ごそう・・・。無線の世界では、この週末、日本の連盟主催の「ALL ASIAN DXコンテスト」というのが開催されていて、私も少しだけ参加(ポイント、順位狙いではなく適当に楽しむ感じで)していますが、いまいちモチベーションが上がりません。ただ、このコンテスト、お互いに交換するナンバーが自身の年齢なので、そこだけは面白いですね。11歳の少年から、88歳のおじいちゃんまで。しかしこの世界も(特に日本やアメリカ等では)60代中心という高齢化が現れています。

(同日午前)やっぱり、部屋の中でじっとしていても、じっとり汗をかく、蒸し暑い日になってきました。

((同日昼)そば粉クレープ(ガレット)なるモノを食してみる。お菓子でなく、トーズとハムそれにお好みの具が載った食事クレープね。

(同日夜)台風は日本海を北東に向けてゆっくりと進行中の模様。台風一過とはゆかない天気ですね。というか、地方によってはまだまだ大雨が続いているようで、紀伊半島では、土砂崩れによる大きな被害も出てしまっているようです。

ちょっと運動不足(歩行6,000歩、室内で軽いストレッチくらい)の一日でした。

2011年9月3日 土曜日
今日は、お休みですけど、5時に目が覚めちゃいました。ま、昨夜早く寝ちまった事もあるのですが、蒸し暑くて寝てられません。気温はそんなに高くないのですが、思いっきり湿った南風が流れ込んで来ているせいなのでしょう。

(同日午前)だんだん風も強くなってきたようで、時折 15m/sec.を超えています。台風は四国に上陸し北上中との事。

(同日昼)頂き物の讃岐うどんを食す! 美味い!!

(同日午後)晴れ、時々曇り、たまに雨! そして強風という台風ウェザーの中、ウォーキング! 後で地図上で測定してみたら 14.1kmも歩いちゃいました。

(同日夜)台風は、岡山に再上陸し、夜中過ぎに日本海に抜ける模様。日本に近付いてからずっと極端い遅い速度で、しかもかなり大きな強風圏を持ち、なかなか勢力も衰えないので、何日にもわたり全国の気象状況に影響を与えた台風でした。

2011年9月2日 金曜日
今朝も、台風はどうしちゃったの? といった天候。外気温 25.5度、ほぼ無風、湿度はかなり高めの 77%、空は晴れ間も見える曇りです。
出勤時、昨日と同じく、ちょっと歩いただけでも汗だくになるほど湿気が多いです。そらは、もう「晴れ」といった方が良い感じで時折強い日差しも・・・・。蝉も、まだまだ元気良く鳴いています。ま、ツクツク法師の声が大きくなってきたところに、秋近しという感じはありますがね。

今日は、月例会議で、お昼は恒例のうすけぼーへ。久々に「まぐろづけどんぶり」をいただきました。

(同日午後)台風は、やや速度を上げて北上中、明日朝には四国あたりに上陸しそのまま日本海へ抜けるという進路予報が出ているようです。東京は、相変わらず、晴れたり曇ったり、突然雨降ったりと、ここ数日、同じような天候です。

さて、今日も帰りにお猿さんになりますかね・・・・・・・。

(同日夜)はい! 今日もたくさん運動しちゃいました。夜中になって時折雨が降ったりし、風もやや強くなってきたようです。

2011年9月1日 木曜日
今日から 9月! 大型の台風 12号(タラス)が、大平洋上で虎視眈眈と日本列島直撃を狙っているようです。かなりゆっくりした速度で進んでいるようで、関東地方も今日は雨、明日は強い雨、明後日は暴風雨という予報が出ています。
東京も、今朝から雨の予報だったのですが、起きた時は綺麗な朝焼け、出勤時も雲はかなり多いなるも、青空も見えていました。ただ、南海上からの湿った空気が入り込んでいるのでしょう、ちょっと歩いただけでも汗だくになるような、湿気の多い不快な気候です。

(同日昼前)ここ、東京青山は、まだ明るい曇りで、まったく雨は降っていません。ただ、関東北部ではかなりの大雨になっているところもあるようです。

お昼は、サクサクパンの入った(だったっけな?)キーマカレー風カップスープ。

(同日午後)一時、サッと雨降りましたけど、また晴れてます。

(同日夕)さて、今日もちょっと体動かすかな・・・・・。

(同日夜)また、行ってきちゃいました。もう「お猿さん状態」になりつつあるのかな?
とりあえずマシン 12種 20回ずつに腹筋のみ更に100回とバイク25分。チェックインしてから、最後にサッと風呂入って身支度してチェックアウトするまで、ほぼ 1時間20分、これが私なりの「標準コース」って感じになってきましたね。

(同日深夜)夜中になっても、蒸し暑く、時々雨がザーっと降りますが、基本的には薄曇りといった天気。

2011年8月31日 水曜日
朝夕ホントに涼しくなりましたね。今朝の気温は 22.9度、晴れた空に何故か雲が高いです。だんだんと秋空に近づいて来ているのかな? 天気予報によると、台風が近づいてきている模様で、天気は下り坂に。

さあ、今日は月末! 夏の終わり・・・・・そして、私の会社は決算期末、辛い一年でしたが、何とか会社の終わり・・・には、ならないで済みそうです。そして、明日から始まる新しい一年に備えて、大ナタ(中ナタくらいか?)をふるった 8月でありました。


Today's Lunch・・・・・。またまた、タイ国製カップ麺! 今日のやつは、先日のと較べて強烈な辛さ!!! 口から火ぃ吹きそうです。食べたあとも頭、顔、首から汗がダラダラで、しばらく止まりませんでした。ま、暑い国の食べ物は、こういうの多いですね。

帰りに、またまたフィットネスへ! 今日は、マシン 9種類くらいやってみました。ウェイトはまあ軽め(青いマークのところだから、男性用基準値?)で各 20回、腹筋と背筋だけはさらにプラス 60回頑張ってみました。あと、自転車漕ぎ 25分(115kcalくらい消費)。
体が軽くて、いい感じです。

2011年8月30日 火曜日
日本の国はどうなるの? と、昨夜は思ってみたりしたのですが・・・・・、何があろうと、誰が総理大臣になろうと、夜が明ければ朝が来て、また一日が始まるのですね。そう、何も難しく考える必要は無いのかも知れませんね。蝉だって、いつもの通り鳴いているし・・・・。

でも、私だけは、いつもと違う道を歩むぞ!!! ということで、今朝はフィットネスクラブのプール初体験です。普段より約 1時間早く家を出て、9時に到着。火曜日は 9:15から「アクアジョグ」というクラスがあるので、それに参加。音楽に合わせて、ややハイテンポになったり、腿上げ動作が入ったりで 30分程度でしたけど、水の抵抗を感じつつ気持ちの良い運動が出来ました。結構年配のおばあちゃん連中 7〜8名と中年男性私含めて 2名だったので、その中では私が一番たくさん運動してたかな?
不思議なもので、水の中では全然疲労感は感じなく、「えっ、もう終わり?」という感じだったのですが、プールから上ると結構足元へロヘロって感じ。まあ、そこそこ運動したってことでしょう。
もっとビックリしたのは、着替えていたら普通のズボンのウェストが、さっきまでのベルト穴位置だとユルユルになっちゃった事。ま、一時的なもの(よく TVショッピングなどであるダイエット器具の実演で使用前、使用後でこんなちがう!!! え〜っ??というのと、多分同じ感じ)でしょうけど、これにはビックリしました。腰のひねりの動作とかも入っていたからね。
サッとシャワー浴びて、歩いて3分の会社に出勤。ちょっとだけ遅刻しちゃいましたけど、さっぱりとして仕事開始できるので、良しとしましょう。


Today's Lunch・・・・・。グリコの「ラーメン風はるさめ、豚骨醤油味」159kcalです。うん、こっちのほうも、なかなかやるな・・・・・というお味!!

さてさて、せっかくお腹まわりが少し締ったというのに、今夜は会社近くの「うすけぼー」で、仕事絡みの打ち合わせを兼ねた「暑気払い会」です。暑気払いというにはちょっと遅くなっちゃいましたけどね。ま、食い物は控え目にしておこうっと。終わったら青山から杉並まで歩いて帰るか・・・・・。

(同日深夜)ビール 1杯、ワイン 1/2ボトル、ソーダ割りのウィスキー 2杯に、お料理は食べ過ぎないように適当に。結構いい気持ちで店を出たら、外は雨!! ま、霧雨なんで、渋谷〜高井戸間は電車乗りましたけど、その前後はしっかり歩きました。

2011年8月29日 月曜日
月曜日! 一週間の始まりです!! 朝夕はだいぶ涼しくなりましたが、やっぱりまだまだ暑いですね。

民主党、代表選挙ですか・・・・。そうか、小沢君は党員資格停止中だったのね。んじゃ、海江田君しかいないじゃあないですか?? 一応「政治屋の仕事」できそうなのって。

お昼は、カップヌードルライト、シーフード味、198kcal也。順調に体質改善(?)出来てきてます!! そんなに無理やガマンをせず、ちょっと気を使うだけで体重減少傾向になってきています。

紳助の 10年前のトラブルって、何だったんだろう? その辺が知りたいですよね。詳しい発言の内容と、その因縁着けたという右翼団体だかの事や、状況も是非報道して欲しいものです。だって、今回の騒ぎの発端って事でしょ。そこにも違法行為があったかも知れないし、他にも社会的責任、いや、事によっては刑事責任も取らされる人や団体が出てくるかも知れないじゃないですか!
いや、そこまでやらないと片手落ちだな・・・・・・。

(同日午後)えっ??? 野田って誰よ?? 知らねぇな〜。 知らない人が、私の国の総理大臣になるんだね。ふ〜ん・・・・・・。

2011年8月28日 日曜日
結構涼しい朝です。外気温 22度、いい感じで晴れてます。午前中、ちょっとだけ隣の屋上で日光浴をしてから、お出かけ。昼から渋谷で少々仕事、後は適当に・・・・・。

歩いていても、部屋にいても、暑いんだか涼しいんだかよくわからない気候でした。気温自体はそれほど上がっていない(30度弱?)様子で、風も少々ある。湿度は?? 汗もかかないし、カラッとして涼しいのかな? と思っていると、突然汗吹き出てきたりね。ま、真夏と較べると明らかに涼しくはなっている感じですけど。

蝉は、まだ元気に鳴いてますけど、夕方になると秋の虫がそこいら中の草むらで、うるさいほどに鳴いています。やはり、確実に季節は進んでいるようです。

F1 ベルギーGP、夏休み明けの久々のレースですが、いろんな事やりながら見ていたせいもあって、何だかあまり面白くない(盛り上がりに欠けた)レースだったような・・・・。

2011年8月27日 土曜日
午前中、池袋の百貨店で打ち合わせ、昼から例のTV収録、3本撮りでした。島田紳助氏引退騒動で、急遽代役の司会者今田耕司氏という事で、スタッフの皆さんはヒヤヒヤものの収録でした。一本目は何度かあれっ?という場面はありましたけど、さすがプロの芸人、それでもう手順とか完全に飲み込めちゃうんですね。2本目からは、ばっちり OKでした。

収録終わってから、品川(例のイタリアン)で、軽く飲み食い、腹ごなしに少々歩いてから帰って来ました。一日背広にネクタイという格好でしたけど、汗もかかない涼しい一日でした。

2011年8月26日 金曜日
相変わらず、蝉が元気に鳴いています! まだまだ夏ですね。ただ、秋雨前線の前兆ともいえる前線が日本列島にかかり、北の空気と南の空気のせめぎあいが始まっていますから、急激な天候の変化には注意が必要ですね。

BBSの方にも、ご意見を頂き、また多少私も書込みをしましたが、反社会的団体(暴力団や右翼、左翼という政治運動家の傘を着た無法者の集まり、一部のヒステリックで非常識な市民運動や環境活動団体)が、この世の中に存在するということ自体、好ましいこととは思いませんし、無くす、若しくは活動方法、方針を是正させるべく努力する必要があると思います。ま、これは「正義の味方」的観点からいえることで、その一方で「自分勝手」な見方をすれば、「何をやっても構いませんけど、回りに迷惑を掛けないように自分達の中だけでやってくださいね」という事と、親しい友人、知人にそういった組織に属している人がいたとしても、「自分なりに、節度をもったお付きあい」をしていればよいか・・・・という風にも思えるわけです。

ま、今回の紳助氏の一件は、その「節度」を超える何かがあったという事なのでしょうし、その「節度」のレベルというのも一般市民、企業経営者、いわゆる有名人、著名人など、その人の立場によって、大きく変わってくるのだという事を、思い知らされ、また世間に知らしめた事件だったと思います。
この紳助氏の一件は、詳しい経緯や事実は知る由もなし、一部報道等の限られた情報に対し、私の推測も含めた感想であるという事を申し添えておきます。


Today's Lunch・・・・・。明星赤坂栄林酸辣湯春雨、110kcal也。今夜は飲み会があるので、お昼は控え目に! というか、このところずっとこんな感じですけどね。
三つの誓いを立ててから 17日経過、え〜、三つの誓いというのは「一切間食はしない、一切アイスクリーム・氷菓の類は食べない一切総菜やパン等の買い物をしない」なんですが、しっかり守ってますよ。あと、朝晩は「ちょっと控え目に、馬鹿食いはしない」という感じでま、普通のモノ食ってますし、外食もするし酒も飲むし・・・で、極端な禁欲生活をしているわけではありません。
いい感じで体が慣れてきた(ダイエットモードに変わってきた?)ようで、そんなにお腹空かないし、体重もやや減少傾向です。スポーツジムは、まだ 2回しか行っていませんけど、相乗効果でプチデブ脱出できそうな気がします。いや、何とか冬までには脱出するぞ!!! 昔のようなグランデブには、死んでもなりたくないからな・・・・。

午後2時半から、あたりが暗くなり、時折り遠くで雷鳴が。と思っていたら、来ました来ました!! バケツをひっくり返したような雨と、ピカピカゴロゴロ・・・・。
3時過ぎには「パリパリ、パリ〜ん」と、ほぼ真上と思われる雷鳴も。今は、ちょっと明るくなって雨も小康状態ですが、レーダー画像見ると、第二波、第三波と雷雲が押し寄せてきそうな感じ。こりゃあ、夜まで降るのかな・・・・・。

ここ、港区にも大雨洪水警報が出ていたらしい・・・・。

(同日夜)町田で飲み会。仕事終わってから、小田急線でぴゅーっと駆けつける予定だったのですが、雨の影響で地下鉄千代田線が、代々木上原駅の折り返しでホームに進入出来ず前が詰まってなかなか動かず。ようやく動き出したと思ったら、途中で運転打ち切り・・・。仕方ないので原宿駅からJRで新宿に出て、小田急線に乗る事に。で、乗った小田急線、急行なのに速度規制 45km/hとやらでのろのろ運転、えらい思いをしてたどり着きました。ま、へろへろになるまで飲んだので良かったですけど・・・・。

2011年8月25日 木曜日
今朝も、昨日と同じくらいの気温。小雨が降っているので、出勤時もそれほど気温は上昇してませんでしたが、湿気が多くてかなり不快!

会社近くなって、雨は上がったけど、余計湿度が増してきたようで、蒸し蒸しです。

お昼は、クノールスープパスタ(ネジネジのマカロニみたいなやつね)たらこクリーム味にいたしました。170kcal也。

本業、副業、プライベート共に「なんだかな〜」という感じの、今日この頃。いや、元気ですし、やる気がないわけじゃあないんですけれど、気合い入れてやってることが「結局、何になるのかな〜?」などと、思ってしまうんですよね。イカン、いかん。

午後、ちょっとだけ時間が空いたのでフィットネス、行ってきちゃいました。社員には内緒ですけど(いや、ここを見てる人は黙っててね・・・)。
今日は、軽くストレッチしてからマシン 7種、各20回ずつ(ウェイトは男性用標準値?のマークのところ、モノによっては15回目くらいからちょっとキツいな・・・という感じ)やって、その後エアロバイク普通の負荷(ファットバーン)で 15分やりました。200kcalくらいは燃やせたかな?? で、軽く風呂で流して会社出てから帰るまで所要 1時間半でした、ま、会社から 3分で行けるところだし、デスクに向かってウダウダしてるより、スッキリ、リフレッシュして仕事が出来るから、この方が良いかのも知れませんね。

(同日午後)民主党次期総裁=日本国の次期総理大臣選び、何だか仲間内でわいわいガヤガヤやっているようで、わけ判りませんね。いや、別に「党の次期総裁選び」だけだったらいいんですよ、勝手におやんなさいで。でもね、イコール「日本国の次期総理大臣」という重要な人物を選ばないといけないわけですからね。どう見ても、そっちの方は二の次になっちゃってるようにしか見えないんですけど、私には・・・・・・。
現時点では、民主党から総理大臣出さなきゃいけないのだろうから、そうなると小沢一郎君か海江田万里君しかいないんじゃないかと・・・・、そういう仕事がマトモに出来て、外国からも(ある程度)バカにされないで済むのは。あ、あくまで「私見」ですけどね。

2011年8月24日 水曜日
朝起きたときの気温、久々に 26度台! 暑いです。昨日、久々に軽いとはいえ全身運動をしたので、朝起きた時ちょっと筋肉痛が残るかな? と思っていたのですが、まったく平気でした。
会社に着く頃は、もう完全に真夏の日差し! 汗だくでした。

昨夜遅く突然記者発表があった、某お笑いタレント氏の引退表明。いや〜、私が出させていただいている番組の MCですから、関係おおありですよ!! 過日収録済みの2本はきっとお蔵入りになってしまうのでしょうね。
久々に私の担当の西洋アンティークの依頼品があって、しっかりコメントしていた回なのに。ゲスト、一般依頼人含めてせっかく収録したのに日の目を見ないという残念な結果になりそう。
そして、今週土曜日には次回収録があるのでどうなっちゃうんだろう? と思っていたら「予定通りやるので 30分ほど早めに来てください」と、先程連絡がありました。もちろん MCは他の方に(未定ですが)交代するとの事ですけど、番組としては続行の方針だそうです。ま、某局看板番組の一つですからね。さてさて視聴率の方は、いったいどのような方向へ動くのか・・・・・。
長期間にわたって、そこそこの好視聴率を安定して確保してきている番組ですが、視聴者層(特に年齢)にかなり偏りがありますから、S氏の降板が良い方に動くのか、逆なのか、まったく掴めません。

法に触れるような事や、そうでなくても悪どい事をすれば別ですけれど、反社会的団体の関係者との、「ある程度の節度を持った付き合い」は、別に不思議には思いません。交友関係も広い方ですし、ちょっと意地悪な言い方かもしれませんが、元不良(と呼ばれていた?)少年が、自己の才能を見事に開花させて今の立場を築いた訳ですから、そういうお友達がいても然りと、今までもみんな思っていたんじゃないですか?
あとは、先日問題になった大相撲なんかもそうですけど、お笑いとかいわゆる興行とヤクザの世界って、昔から持ちつ持たれつといった関係があった社会じゃないのかな? ま、それをそっくり現在社会に持ってきて OKという訳ではありませんけど。
で、今回の件、本当はもっと大きな何かヤバイ事とかがあって、それが明るみになる前に引退しておいた方が身のためだし、回りにも迷惑を掛けないから・・・、という事としか思えないんですけど。

お昼は、日清カップヌードルライト、ノーマル味、198kcal。私の平和宣言(別名、三つの誓い)から二週間ほどになりますが、やや、お腹まわりが平和になってきたような気がします。

(同日午後)外は、気温 30度超の模様、青空にお日様ギラギラです。ただ真っ白な入道雲があちこちに見えてますから、突然ザァザァ〜、ドッシンバリバリ来るかも知れません。

(同日夕)なんでも鑑定団、連絡があり土曜日の収録は代理の MC(何年か前にも2ヶ月ほど代理を務めたK.Iさん)で、週明け 30日放送分からの 3本撮りだそうです。ということは、やっぱり(元々の8/30、9/6放送予定だった)収録済の 2本はお蔵入りってことだ・・・・その回で放送予定だった出張鑑定大会の分はどうなっちゃうんだろう?? そっちにも、私、出てるんだよね・・・・。

2011年8月23日 火曜日
今日も、朝の気温は 20度台。駅へ歩く間、空はかなり明るいにもかかわらず時折雨が降ってくる。ま、傘差すほどでも無かったですけどね。

京王井の頭線、途中駅でドアが閉まり発車した途端に、近くにいた女の人が意識を失って倒れちゃった! 誰かが非常通報ボタンを押したらしく電車はすぐに急停車したのだけど、ドアが開かない。ホームでは駅員さんが右往左往、車掌さんも車内混雑しているのでここまでやってこれない。
誰かがガラスを叩いて「ここです」と知らせてもドアはずっと閉まったまま。外で駅員さんが「コック開けてください」といっているらしいので、私がドア上の蓋を開けて非常コックを操作してドアを開けました。
すぐに駅員さん二人ほど入ってきて、簡単に状況を聞いた後、倒れた人は馴れた手はずで、そーっとホームに運ばれてゆきました。
誰かが「何ですぐにドア開けないんだ」とか言ってましたけど、よく考えてみると発車直後とはいえ、列車の前から1〜2両はすでにホームのないところまで進んじゃってるはずだから、車掌室の操作で全ドア開扉できないんだよね。前の方は特に混雑してるしね。やはり非常コックで開けるしか無いという事なのでしょう。
いや、あの「非常のときはこの中の・・・・」と書いてある蓋開けたのも初めてだったんだけど、如何にも頑丈そうな「非常コック」なるものが「収納」されているのかと思いきや。剥き出しの細い配管があって、そこに簡単なレバー(一応赤く塗ってありますけど)が付いた小さなコックがあるだけで、あれっ? という感じでした。でも、音だけは「プシュ〜〜!!」と結構派手でしたね。

会社に着く頃には、少々気温上ってきました。天気予報どおり、昼間は久々に暑くなりそうな感じです。


Today's Lunch・・・・・。グリコの「ラーメン風はるさめ、塩豚骨味」177kcalです。うん、なかなかやるな・・・・・というお味!!

仕事が終わってから、フィットネス(スポーツ)クラブ、初デビューです!!
初めてなので、インストラクターに教わりながら、まずはストレッチ、そしてマシン5〜6種類を一通りやってみる。その後一人でもう一回りやってみてからエアロバイクを15分くらいこいでみた。どれも、そんなに高負荷ではないので、やっているときは物足りない感じではあったのですが、終わってみると、結構汗かいてるし、全身心地よいヘロヘロさ! サッと、風呂で流してから帰りました。

夜、遅くなればなるほど蒸し暑くなってくる感じ・・・・・。

2011年8月22日 月曜日
朝の気温、20度切ってますね。どんよりとした空で、昨日からの雨が、まだ降り続いています。

涼しいので、通勤は楽かと思いきや、鞄の他に大きな荷物を持って、更に傘を差して歩くとなると結構キツイです。雨も時々強く降ったり風もあったりで、荷物共々しっとり濡れてしまいました。
電車の中も、気温が低いのでエアコンあまり効かせていないのか、湿気が多くて快適ではありませんでした。ま、贅沢言うのはやめましょう。涼しいんだから・・・・。いや・・・でも、もう、秋になっちゃうの?? 夏はもっと夏らしくないと嫌! とか、冬になれば、早く寒くなって、たくさん雪降って欲しいとか、春が近づくと、雪が融けちゃうからこのまま暖くならないで欲しいとか、ものすごく勝手な私ではあるんですが。


Today's Lunch・・・・・。タイ国製カップ麺。かなり強力な味かな?と思いきや、いたってソフト&マイルド! 日本製の「本格アジアンテイスト!!」とか謳ってる製品の方がよほど火吹きそうに辛いかも・・・・。まずまずのお味。



こんな折り畳み式のフォークがカップの中に同梱されてました。カロリー表示は無いんだけど、多分日本の普通のカップヌードルと同じか、やや低めという感じですね。

本日は、先週金曜日の収録の続きで、隣の部屋で「物撮り」やってます。品物だけなんで、私の出番は、無し。

(同日夕)一瞬ユラっと来ましたね〜。実は、今日もここに来ている制作会社のディレクター、3/11の大地震、そして4/7の最大余震の時も、ここで打ち合わせをしていて、一緒にグラグラ揺れる棚やらなにやら押さえていたんです。
で、また今日も彼がいるもんだから、一瞬ヤバって思いましたよ。幸い、たいした揺れじゃあなかったですけど・・・・・・。

俳優の、竹脇無我さん死去。脳出血で倒れ緊急入院、危篤状態というニュースは流れていましたが、亡くなられてしまいました。また一つ、昭和は遠くなりにけり・・・・・・・、合掌。

2011年8月21日 日曜日
一日中小雨の涼しい日曜日でした。いや、涼しいというより肌寒いほど。気温は朝から晩まで、ほぼ 20度くらいで推移してました。
ホントにこのまま秋になっちまいそうな感じですけど、そんなことは無いでしょうね。って・・・昨日も書いたな。予報によれば、明日夕方くらいから気温は上がってくるようで、明後日以降は、最高気温 30度超に戻りそうです。

夕方、近所に買い物に出たくらいで、ホントに何もせずに過ごした日曜日でした。

2011年8月20日 土曜日
昨日の大雨以降、南の太平洋の空気から、北のオホーツク海の空気に入れ替わったようで、気温は急降下。
6時過ぎの外気温、なんと 22度! 曇りで、わずかに風が吹いていますが、まるで高原のような涼しい朝です。

通勤時、駅へ向かう道も超涼しい!! ま、このまま秋になってしまうことは無いでしょうけどね。

本日も、朝から社員面談。会社の業務、組織改善改革に伴う、辛いお仕事続行中です・・・・。

2011年8月19日 金曜日
今日も朝からジットリと暑い! 晴れているけれど、かなり湿気があるな・・・と思っていたら、会社近くまで来たら突然の雨。
ま、傘差さずに何とか会社まで来られましたが、その後、外を見るとバケツをひっくり返したような大雨になっています。これで、若干気温は下がるのかな?

今日は、久々の(2ヶ月半ほど、他のテーマだったので西洋アンティークはお休みでした)BSジャパン「目からウロコの骨董塾」の収録です。
青山の 1階店舗を使って、9月放送の 5週分(5本)を一気に収録! 午前中は準備、打ち合わせで、昼から収録ですが、かな〜り緊張しますね! 何度やっても。

お昼は、スタッフが買ってきてくれたロケ弁! 一番ヘルシーそうなやつということで、海苔弁を選択。いつもの自分のデスクでロケ弁食うのも、変な気分だ・・・・。

(同日午後)雨がずっと降っています。収録は順調に進んでいて、途中ちょっとだけ休憩。この分だと、結構早く終わるかも・・・。
(同日夕)本番収録は、無事終了。
(同日夜)外出たら、えらい涼しくてビックリしました。

2011年8月18日 木曜日
Killing hot !!!!! as same as yesterday.........

ま、通勤時に「たいそう涼しそうな格好のオネイサン」が観られるのは、この“クソ暑さの賜物”でもあるので・・・・・
夏は、え〜の〜!!!!


Today's Lunch・・・・・。日清 スパイスキッチン フォースープ グリーンカレー味。初めて食うたけど「なかなかやるな!」です。
辛くて、フ〜ふ〜、汗噴き出しながら食べました。

今日は、各地で最高気温を更新したようで、38度超のところもあった模様。東京も午後は 36度、夜になっても、かなりの蒸し暑さです。
ただ、こんな暑さの中でも季節は確実に進んでいるようで、草むらでは、もう秋の虫が元気に鳴き始めています。

2011年8月17日 水曜日
毎日同じ事を書くのが飽き飽きするほど、やっぱり・・・、でも・・・今朝も暑いです。定期点検のためディーラーが会社に取りに来るので、久々にエルグランドに乗って出勤! ついでにデカい鞄とかタオルとか諸々、会社に持ってきておきました。
あ〜、早く水着か靴とか買わないと・・・・、もう、得意の「ポチっ」でいいか。


Today's Lunch・・・・・。この二つをチンして混ぜ混ぜすれば、見事なニャンコめしが出来る!! 41kcal+295kcal。
ご飯は少し小さめの 十六雑穀ご飯(230kcal)というのもあるんだけど、今日は、こっちにしました。


出来上がりの図!!

(同日夕)色々と、辛いっすね・・・・・・・・・・・・・。

リストラ実行中で・・・・、本日お二人目宣告させていただきました。社長が涙見せてどないすんねん・・・・・、なんですけど、辛いっす。まだ終わらない・・・・ 

2011年8月16日 火曜日
今日も暑い一日。ま、午後からはちょっと風が強くなって、やや過ごしやすくなりましたけどね。今日も、電車は空き空き・・・・。
終日、三浦半島方面へ、お出かけでした。

2011年8月15日 月曜日
今日は、敗戦記念日。戦後、66年ですか・・・・・。もちろん私はその日は知らないのですが、子供の頃は、まだまだ駅前などには傷痍軍人(今思えば、ちょっと怪しい?人もいましたが)が物乞いをしていたり、漫画や子供向けの読み物もまだまだ戦記モノが幅を利かせていた時代でもありました。でも、既に「戦後20年」とか、「もはや戦後ではない」といわれていたのをよく覚えています。東京オリンピックの頃ですかね。

朝 6時で既に 30度超! 今日も暑い一日になりそうです。世の中、盆休みの為か、人が少なく何となく空気もクリアな感じがします。流石にこうなるとエアコン無しでは過せませんね。もちろん、扇風機やサーキュレータを併用して、こまめに温度調節してますけど。


Today's Lunch・・・・・。クノールスープパスタ、モッツァレラ&4種のチーズ味。まぁ、定番ですな・・・・・。

(同日午後)事務所の室温、28.7度、湿度57%で、デスクワークには丁度良い感じですが、外は無茶苦茶暑そうです。でも、風があるみたいだから、そうでもないのかな??

最近(というか、いつの頃からか定かではないんだけど)Googleの検索が、インクリメンタルサーチっぽくなって、場面によっては便利なこともあるけれど、ますます「おせっかい」が過ぎて鬱陶しく思えることも多くなった。それと(多分)前後して、検索窓の日本語入力がちょっとおかしくなったり、勝手に英語版 Googleになっちゃって、元に戻らないとか、何だか挙動がおかしい事が多くなりました。
どうしたものか?? と思っていたのですが、全てGoogleの検索設定(右上の方にある歯車マーク)で解決出来ることに、ようやく気付きました。「表示言語」を日本語に、「インスタント検索」を使用しないにすることで、全て解決!!

2011年8月14日 日曜日
今朝も同じように、6時前に起きる頃には既に外気温 28度、ちょっとすると、もう 30度オーバーです。東京の夏後半特有の、やや白っぽい晴れで、じとーっと湿気多し。汗が乾きにくいにで熱中症には注意ですね。

今日は、例の TVの「大会モノ」の収録で、池袋のホールでお仕事の予定。

TVの仕事も無事終了、帰りにスポーツクラブで使う水着とか、その他買い物でもしようかと思っていたのですが、いかんせんクソ暑いのと、夕方ちょっと用事もあったので、そのまま帰りました。

夜になって、外はそこそこ涼しく(いや、気温は27度くらいありますが、風も吹いているので)なってきましたが、風の通らない部屋の中は熱いです。軟弱者なので、軽くエアコン入れてます・・・・・。

2011年8月13日 土曜日
連日、じっとりとした暑い日が続きます。今日は例の TVのスタジオ収録。隔週土曜日ですが、前回臨時にお休みだったので、ほぼ 1ヶ月ぶりですね。

お昼は、スタジオで津多屋の「紀州梅ごまタラコ幕の内」弁当。何種類か選択肢があったのですが、一番「ヘルシーそうな」ヤツにいたしました。

夜は、某取引先に来期の打ち合わせに。夕食はビールにツマミ少々。三つの誓い、続行中なり・・・・・・。

2011年8月12日 金曜日
きょうも暑い! 朝、6時で外気温は既に 30度超!! かなりジットリ蒸し暑いですが、ま、風があるので外に出た方が楽かな?という感じ。

毎年この時期、通勤電車はガラガラになります。世の中、お盆休みなのね〜。


京王井の頭線、高井戸駅から乗車。いや、ここは始発駅ではないんですが、ほとんど誰も乗っていません。

お昼は、今日もスープはるさめ! 坦々味なんで、熱くて辛いの、フ〜フ〜いって食べました。
三つの誓いから(?)四日目! 何となく、体質改善に向けて効果が出て来た(というか、ようやく自分の体の状態把握する感覚が戻ってきた)ような感じです。なんとなく、動くときも体が軽い(気分的なものかも知れないが)し・・・・。

会社から、歩いて3分ほどのスポーツクラブの入会申し込みをしてきたぞ!!!! ははは!!

会社の、私のデスクで使ってる、MacBook(白ポリカ)Core 2 duo、OS X 10.6.8がどうも挙動不審。時々やけに遅くなったり、ファイルを見失いかけたり、デスクトップのアイコンがしばしば右側に勝手に整列しちゃったり・・・・で、イライラするので「危険とは知りつつ」OnyXで、ありとあらゆるキャッシュの削除と.DS_Storeファイルの削除再構築を実行中。ま、昔の「デスクトップファイルの再構築」みたいなものだな・・・・。

2011年8月11日 木曜日
昨日にも増して、暑い!ニュースでは、今日あたりが暑さのピークでは? というような事すらいっていました。

朝一番で、地下鉄に乗って汐留方面某所にお出かけ。かなり歩きましたが、水分補給をしっかりしていたので、熱中症とは無縁です。とにかく「汗をかいた分、若しくはそれよりやや多めの水分を、常に、そして速やかに補給」が鉄則ですね。
水分の足りない状態が、わずか数十分でも続けば、私でも条件によっては、簡単に熱中症になってしまうでしょう。こういう時は、「異常と思える程の、飲料自動販売機の超過密設置国である日本」で良かったと思いますね。


(同日夕)結局、今日はほとんど外にいましたね。東京都心(東京駅近く)の夕暮れです。

それにしても、暑い一日でした。昼間は 35度超、朝夕夜中でも28度ですからね。今日がピークではなかったようで、週間予報では、明日も明後日も、その後もずっとこんな暑さが続くような表示です。

2011年8月10日 水曜日
今日も朝から暑いです。いや、如何にも暑そう! という感じの天候ではないのですが、じと〜っと、暑いんですね。部屋の中にいても、表に出ても汗が蒸発しないんです。かなり「体に悪い」って感じの暑さで、こりゃあ気を付けないとホント屋内でも熱中症になりかねませんね。もっと気温高くてジリジリ太陽が照りつけていても、カラっと晴れた時の方が快適ですね。

先日、何とかファームウェアをアップデートした Pocket WiFi、電源オンの状態(使用中)でも充電出来るようになったので、かなり便利になりました。電源のあるところで使っていて、そのまま満充電の状態で持ち出せますからね。ま、それが当たり前だと思うんだけど。
また、充電所要時間がやや短縮、連続使用可能時間は、私の使用環境では、だいぶ延びた気がします。今まで大容量バッテリー HLI-E5830XL装着して使うことが多かった(これだと、WiFi自動切断機能オフにしても、連続 12時間強使用可能なので、丸一日カバンの中に放り込んでおいても大丈夫)けれど、標準の薄いバッテリーでも、前述の使用中でも充電できる機能と相まって、かなり良い感じで使えるようになりました。

今日の午前中は、群馬県が暑いようですなぁ・・・。アメダス高温ランキングベスト・テンに 5ケ所もランク・インしてる。

2011年8月9日 火曜日
朝一で、倉庫(自宅隣)での仕事があったので、みんなが来るまで、しばし待機。何もしないのも何なので、パルちゃん洗い! ちょっと、ホコリ被ってただけなので水洗いして、軽く拭き上げ。

で、青山へは遅めの出社と相成りましたが、途中、歩いているに突然思いついて、一大決心!! よし!! 今日から一切間食はしないぞ!! 今日から、一切アイスクリーム・氷菓の類は食べないぞ!!! 今日から一切総菜やパン等の買い物をしないぞ!!!!!
長崎に向かって黙祷したあとで、私の平和宣言といたしました。
あ、「今日から」というだけで「いつまで」と言ってない・・・、というのは突っ込まないでくださいね。

昼、Asahi たっぷり おどろき野菜 春雨のちゃんぽん、92kcal也!

午後、35度は確実にありそうなクソ暑い中、銀行めぐりで汗を流す。アメダスのデータ見ると、今日は京都、滋賀あたりがとても暑いようで体温以上、京都府園部では 38度だって! 関東も負けずに、埼玉方面では 37度近い模様。はで、山間部では弱いながらも雷雲が発生しているようだけど、都内までやってくるかどうかは、まだわからず。

Mac OS 10.7 ライオン、これ、ロゼッタというPowerPCコードで書かれた、古い(といっても、そんな大昔のじゃない。私の中では、ごく初期から使い続けてきたソフトなんかは、ようやく新しいバージョンに馴れたかな? という感覚のモノすらある)アプリケーションプログラムを動かす仕組みが葬り去られちゃったので、仕事絡みで使うマシンは、まったく使い物にならなくなるので、インストールしていません。

商品の管理、資料データベースとして使っている FileMakerPro、大事な過去の仕事の蓄積ともいえる膨大なファイル、しかもいろんな形でリレーションしてるものも多い。これ、自分(本社)だけでなく、4ケ所ほどの出先でもフル活用してるし、各所でそれを元に新しいファイル作ったりしてるわけなんです。
FMPro、これ初期のバージョン2.0から使っていて、3.0でそれまでルックアップしかできなかったのが、各ファイル間でリレーションが出来るようになった。その後、一部 OSXマシンも混在・・・ということで、OS9マシンではバージョン5、OSXマシンではバージョン6という構成で使うようになった。この時にファイル形式が fp3からfp5に変更になったのですが、かなり苦労しました。新しいバージョンで開くときにファイル形式もコンバートできるのですが、リレーション関係にあるモノすべてコンバートしないといけないし、その後のリレーション、リンク関係がマトモに動作してるかとか、置き場所とか確認し、関係が切れちゃってるモノは再度関連付けしてやらないといけない。でも、出先の人達は、ファイル形式云々・・・とかいったことには素人同然ですからね。
で、今度の話ですけど、G3/OS9.2.2マシン(いまだに使ってる)=FMPro 5までしか動かない。G4/OSX 10.4.9マシン=FMPro 6以上でないと動かない。 Intel/OSX 10.6マシン(私のデスクでiBookと並べて使っている、会社の仕事用では唯一のIntelマシン)=FMPro 6で使っているが OSX 10.7にしてしまうと FMPro 10以上でないと動かなくなる・・・・・、ということです。
で、FMPro 6とFMPro 7の間に、またまたファイル形式の違い(fp5形式→fp7形式)という大きな「溝」があるってわけ。ここが、問題になってくるんですよね。しかもコンバートするのが、前の時(fp3→fp5)よりも数倍厄介な感じだし、リレーションの関連付けのインターフェースが、私でもワケ判らないほど、変なものに変わっちゃった。前は、単純明解なリストっぽかったのが、変なグラフィカルなものになってるんだよね。どこをどうして良いのやらわからんですよ。
こういう事がなければ、出先のマシン(かなりくたびれてるのもあるから)iBook G3は G4(10.4.9)とか MacBook(10.6あたりか)にしちゃって FMProも 7とか入れてやれば、最新バージョン(ライオンで動く FMPro 10や11)とも互換性は出てくるんだけど、全て私一人でやるのは無理なんで、困っちゃってるわけなんですよね。
これが出来れば、私のデスク上のマシンも一台 iBook G4(クラシックが動くやつ。社内で私だけが必要な2〜3の OS9アプリケーションはそれで OK)とライオン入れた Intel Mac一台と並べておけば OKなんですが。

で、近い将来どうしてもそういう環境に持っていかざるを得ない時は来るわけで、検証用として自宅にある一台はライオン入れてみて(7/22付け雑記帳参照)あるんです。ただ入れただけで、こりゃ駄目じゃん・・・・と、そのまま放置してあったのですが、日曜日に、ちょっと触ってみようかな? と、弄ってみたら何と!!!! 「スクロールの向きが逆」!!! これファインダのウィンドウでも、アプリケーション内でも。まさに人間の自然な感覚の逆をゆく「神経を逆撫でするインターフェイス」なんですね。何でこんなになっちゃったの? スクロールバーもどっかいっちゃったししね。最初これを変更する設定も見つかなかたのですが(一般設定とかには、スクロールバーを表示させる設定はあったけど、向き変えるのは無い)トラックパッドの環境設定にあることがわかりました。ま、逆向きの方が良いという人も、ごく稀にいるかも知れないから、方向切り替えられるのは良いかもしれないけれど、どう考えても「デフォルトは逆」でしょう。あ、南半球の人は違うのかな〜?
他にも、ファインダー画面に限っても、何だかびっくりするような事が多々ありますね。ま、狭い画面で無駄なものを表示させないというコンセプトはわからなくも無いのですが・・・・・・・

(同日深夜)とりあえず、今のところは「三つの誓い」は守られています。

2011年8月8日 月曜日
朝から日差しも強くかなり暑い。朝食、パンだけどやや控え目に、ヨーグルトとチーズ少々、トマト一個!!

昼、はるさめ。

もう、夕方だ。今のところ雷雲はやって来ないけど、これからドッシンバリバりの可能性もあるな。

2011年8月7日 日曜日
日曜日、6時に起きた時の気温は 26度くらいでしたが、ぐんぐん上がってすぐに 30度超。

いつも通り、パンと紅茶、野菜ジュースに少々のチーズといった朝食をしっかり摂ったにもかかわらず、1時間もしたら無性に腹が減ってきました。

朝から、腹減ってる割に、ズボンのウェストがキツくて、苦しいであります。困ったであります・・・・・・、隊長!!。


喉乾いたので、例のローアルコールビールでも飲もう。ぷっは〜!!

暑いからガリガリ君ソーダでも食うかな。ま、アイスクリームと違ってカロリーそんなに高くないから、いいっしょ・・・・

(同日昼前)室温、31.6度、湿度64%、エアコン不使用です。また咽乾いてきたから、今度は美味しいコーヒーでもいれようかな。

本日のニュースから・・・・“<東北道>バスにトラック追突1人死亡 12人軽傷 栃木”って、このニュース第一報では、「高速バスは前を走っていた乗用車とトラブルになり、走行車線上にとまっていた」なっていたので、「おいおい、いくら何でもそんなところにバス止めるなよ! 」と、バスの運ちゃんがとんでもないヤツと思っていました。まあ、接触事故でもあって、何らかの事情で路肩に寄せる事が困難だったのかな? とも思いましたけどね。
ところが、続報によれば、「事故発生の5分前ごろ、高速バスの後ろを走っていた千葉県内の男性の運転する乗用車が、高速バスの前に回り込んで停止。バスは走行車線上に停止していた。」という信じられない事が!「千葉県内の男性」がバスの進路妨害をして、さらに止まったバスを5分間も動けないように邪魔してたって事らしい。そうなると、その千葉県のヤツが一番悪い!死刑だ!! そう、そういう事だったらバスは無理して止まらないで、そいつを蹴っ飛ばしちゃった方がよかったのでは?とも思う。
いずれにしても、これが事実だったら乗用車の運ちゃん巨額の損害賠償と刑事罰は免れないだろうね。死んだ人、怪我した人に対する損害賠償、高速道路 4時間止めた事による道路会社への損害賠償、その他物質的損害の弁償金等々、たいへんだろうね、刑事罰は、未必の故意による殺人かな?? 単なる道路交通法違反ではないでしょう、そういう行為は。

午後になって、気温は 35度近くまで上がりました。さすがにエアコン入れないと辛いです。そうこうしているうちに、雷雲が。ちょっと明るくなったと思ったら、さらに強力な次の一波が。頭の上でピカピカ、ドッシンバリバリものすごいです。ま、雨のおかげで気温は 28度台まで低下しましたが、雨が強いし湿気も多いので窓開けられず、エアコンのお世話になってます。
夕方まで続いていましたが、夜になって、ようやく雷雲は収束してきたようです。

2011年8月6日 土曜日
かなり暑いです。広島原爆忌。合掌・・・・・。

仕事無し・・・・。

東北電力管内、電力使用率最大97.7%にもなったようで、これはかなり深刻ですね。東電からさらに追加融通してもらうらしいけど、ま、東電としては当然してあげなければならない措置ですね。福島であれだけ迷惑(?)掛けてるんだから。
で、東京電力、こんな一番電気の足りない時に原発2基も「定期点検」の為に止めちゃうのはバカじゃないか?と思う。前にも書いたかも知れないけど、2ヶ月くらい(秋口まで)延期すりゃいいだけでしょ?
どこか壊れていて、早急に修理が必要というのなら別(というか、そうだったら今まで動かしてないで、即修理すべきだった)だけど、単に「規定上定められた時期に行う」定期点検なら、様子見ながら時期ずらしたって平気でしょ。

それに関連して、ちょっと思った事。東北電力で電気が不足している一因に、記録的豪雨の影響で東北電力の水力発電所の運転が停止していることがあるそうですが、原子力発電所が大津波でも壊れないように作らなければいけないのと同様、水力発電所は少々の豪雨(大津波と較べたら発生頻度は数万倍でしょう、日本では)でも止まらないように作らなければいけないのではないかな?

なんだかヘロヘロなんで、早く寝よう・・・・。

2011年8月5日 金曜日
午前中、会議。

昼は、うすけぼーで、ステーキランチ。

午後は、社員面談続行中・・・・・・・・・・・・・・・・・。

2011年8月4日 木曜日
今日も夏本番か?という感じですね。ただ、昼頃から雲って、雨も降るという予報も出ているのですが・・・・・。
今日も「面談」の続き。午前、午後とずっと青山です。

お昼は、スープはるさめを食す。予報に反して天気は崩れず、蒸し暑い夏空の下、蝉が元気に鳴いています。

今日は 5名ほど社長面談。夕方までかかりましたが、ようやく終了。かなり突っ込んだ話をしないとならんので、非常に疲れます。ふ〜っ!

(同日夕)明日は営業会議なので、これから資料作りに精を出します。

2011年8月3日 水曜日
はい!ようやく夏が戻ってきたという感じですね。朝 6時の気温 26度台、出かける頃にはかなり蒸し暑く。空も白っぽいながら青空がのぞき、ミンミン蝉もようやく元気に大合唱を始めました。

午前中、来客二組、それから今月は二ヶ月ぶりに BSジャパンの番組「目からウロコの骨董塾」の 9月放送分(5本)の収録があるので、そのネタ探し(企画)や資料作りで、大忙し・・・・というか、かなり頭を悩ませています。ま、制作スタッフと一緒に考えて作ってゆく訳ですが、実際の「品物」がないと、どうにもならないですからね。お金、かけないで作る・・・、というのが大前提だから、おいそれと、よそから借りてくるわけにもゆかず、私としても自分のところの品物を使った方が色んな意味で都合が良いので、「有るモノ」で何とかしないと・・・・という、大きな制約があるというわけ。

そんな、こんなで、アッというまにお昼です。


Today's Lunch・・・・・。珍しく、こんなもの!! さて、どのようにやっつけようか? と思いましたが、とりあえずご飯はこのまま、スープ(?)は丼に空けて、それを重ねて 500Wの電子レンジでいっぺんに3分間「チン!」。丁度良い感じでしたね。で、ご飯部を丼の中のスープに入れて混ぜまぜ。ちょっと、ニャンコ飯みたいだけど、すこぶるウマかったです。ちょっと時間が経った方が、飯粒がおじやっぽくなって、より一層美味でした。
今度は、もっと簡便な方法(丼に飯、汁両方とも入れちゃってからチンする)も試してみよう。

午後からは千葉に行ってきます。例の「面談」とその他打ち合わせ少々・・・・・。

千葉って、近いようで、やっぱり遠いな・・・・・・。
(同日夕)晴れているのですが、巨大な入道雲や、白や灰色の積雲(?)やらいろんな雲で賑やかな空です。

2011年8月2日 火曜日
早朝の気温、今日も 22度台。9時近くなった今は、26度くらいに上がっているけれど、空はどんより曇り、8月初旬とは思えない気候です。天気図見たら、流石に梅雨前線の「ようなもの」は消えていたけれど、またまた大きな台風が日本の南西海上にいるし、このあとの天候変化も、どのようになるか(素人の私には)全く予測がつきません。
このまま涼しさが続き、秋になってしまった方が楽な気もするし、カーッとアホみたいに暑い夏がやってきて欲しい気もします。いや、健康被害は出ない方が良いですけれど、やっぱり夏は「アホくさいほど、バカみたいに、も〜どうにでもなれ!」というくらい暑い方がいいな・・・、いろんな意味で。

某所での書き込みから・・・・。
“自分が好きなものを他者も好きだとは思ってはいけない。自分が正しいと思うものを他者も正しいと思うとは思ってはいけない。自分が好きなものを好まない人を変だと決めつけてはならない。自分が正しいと思わない信条を持つ人をそれだけで非難してはならない。そんなものだと思うんだけど、どうかな…”
はい!私は、その通りだと強く思いますよ。
ただ、“自分が好きなものは他者も好きなはずだ。自分が正しいと思うものを他者も正しいと思うはずだ。自分が好きなものを好まない人は変だ。自分が正しいと思わない信条を持つ人をはそれだけで非難されて当然だ。”というような人がかなり大勢さんいらっしゃるのも事実。
特に、「頭が良くて仕事が出来たり」「人の上に立ったり世の中のために役に立ったり」する人の中にもそういう人は目立ちます。ただ、そういうスタンスで来たからこそ、現在そういった地位に就けているという事もあるのでしょう。でもね、忘れて欲しくない、アタマのどこかにおいておいて欲しい事は、まわりの大勢の人達の「譲歩」「思いやり」「ある時は諦め」といった、すばらしい助けの力によって今のあなたの存在があるんだよ! という事です。うん、そういう回りの人達の方が、本当はアタマが良いのかもね。

今週は、来客や TV関係の企画、そして社内事情絡みでの面談や会議等、土曜日まで結構スケジュールぎっしりなのですが、本日午前中のみ何も入っていないので、つかの間の「2時間夏休み」にいたしました。よって、超ゆっくり家を出る予定。

ゆっくり出社で 11時半頃会社に到着。お昼にスープはるさめとろ味醤油味ワンタン入りを食べて、その後は結構忙しく、アッというまに夕方になりました。
今日も、エアコン要らずの一日でした。

2011年8月1日 月曜日
今朝も涼しく外気温は 22度、薄曇りです。ま、過ごしやすくて良いのだけど、夏はどこへ行っちゃったの? という感じですね。

お昼は、最近定番のカップヌードルライト! しかし、腹が・・・・・、キツイぞ!!! 参ったな〜。

今週は、社員全員個別面談をする予定で、只今スケジュール調整中。色々とアタマ痛し・・・・。

EMOBILEのPocket WiFi端末 D25HW、いままで充電は電源オフでしか出来なかったのが、使用しながら充電可能になるとか、充電時間の短縮とかファームウェアアップデートにより、かなり機能が向上するので、アップデートしたかったのですが、何と Mac OSは蚊帳の外。ウィンドウヅマシンでしか出来ない、Mac OSのかたはカスタマーセンターまでお問い合わせくださいとの事で、EM販売店にでも持ち込めば簡単にやってもらえるのかと思ったら・・・、返事は宅配で引取りアップデート後返送との事。空いていれば代替機の貸出もあるらしいけれど、超面倒くさい。
幸い、息子 1号の Mac Proに ブートキャンプとやらでウィンドウヅがインストールしてあるとのことで、それでやってもらいました。EMのサイトからファームウェアダウンロードして、チョチョイのちょいかと思ったら、結構手こずったみたい。途中で認識しなくなって挿しなおしたり・・・・・で、かなりヤバい状況になったみたいだけど、結果 OKでした。クワバラクワバラです。だって、ファームのアップデート中にブチっとやっちゃったら、元にも戻せず完全死亡事故も有り得るからね。
そういえば、この Pocket WiFi、新型(GP01)は21Mbps、さらに今度出た最新モデル(GP02)は42Mbpsだって!私の D25HWは 7.2Mbps。でも高速通信対応のエリアは、まだ限られているみたいですね。大体 7.2Mbpsだって、高原とかスキー場とか、所によっては温泉地までエリア外のところが多いんですけどね。都市利用に重きをおいているんだね、EMOBILEは。

(同日夕)エアコン無しで事務所の室温 27度、湿度 59%、午後からやや気温上ってきたようですが、それでもまだ扇風機軽く回して丁度良いくらい。

2011年7月31日 日曜日
朝 6時の外気温22.8度、湿度72%、曇り。かなり涼しい朝です。朝食食べて、まだちょっと眠かったので、ゴロッと横になった次の瞬間 9時半になってました。
宅急便で送るものがあるので、梱包しなくっちゃ・・・・、とちょうど良い大きさの段ボールを倉庫に取りに。ちょっと気になる事があったので少し片付け、荷物整理をしていたら、何と既に 12時に! もう昼じゃん・・・・・。

(同日昼)涼しいです。気温はまだ 23度台!! 昼飯は、玄米ご飯にソバ、そして日本酒をほんの少々。

お昼ご飯食べたらまた眠くなっちゃって、床でゴロリと! あれ? あれれ??時計見たら、もう4時半、夕方じゃないか!! 朝からやろうと思っていた荷物の梱包を、ようやくする事に。と同時に朝起きた時から、まだ髭も剃ってないし顔も洗ってない事に気付き、シャワーを浴びる事に。

(同日夕)午後 6時現在、外気温 23.6℃ 湿度70%、涼しいです。

そうこうしているうちに、晩飯。食う寝る以外、ほとんどたいした事してない日曜日。

今日は、F1ハンガリー GP決勝です。 これが終わると F1もしばし夏休みに入っちゃうので、ぜひ見ないとね。

晩飯後、またまたゴロッと寝ちゃいました。目が覚めたら F1のテレビも終わってた・・・・。で、私の大変有意義な日曜日が終わった。そして、7月も終わった・・・・。

2011年7月30日 土曜日
今朝もはっきりしない天気です。気温は低めですが、かなり湿度が高く、雨もぽつぽつ降っています。新潟、福島方面では集中豪雨で洪水被害も出始めているようです。これ以上、被害が拡がらない事を祈るとともに、川や田圃の“様子を見に”行って事故に遭う事の無いよう、十二分に気をつけていただきたいと思います。様子を見たところで、一人二人の力では自然の脅威に対して無力であるばかりか、いとも簡単に命を奪われる結果になる事が今まで、何度となく繰り返されているんですから。

今日は、土曜日で通常ならば隔週の TVスタジオ収録がある日なのですが、今回のみ臨時にお休み。ま、こういう事や 1日1本しか撮れないスペシャルとかがあったりするので、そのしわ寄せで「3本撮り」の回がちょくちょくあるという訳です。
収録は休みですが、本業の方で取引先の某大手企業幹部との重要な話し合いがあるので、昼から渋谷まで出掛ける予定。

ムーミンって、カバだっけ??

(同日夜)夕方から、かなり強力な雷雲が東京西部から都心に向かって横一列で迫ってきた。午後 7時頃、辺りは真っ暗に、雨がぽつぽつと!さぁ、来た!! とほぼ同時に帰宅。なんとか濡れないで済みました。その後は、かなりピカピカゴロゴロいってましたが、雨はそれほど激しくは降りませんでした。

ゴロッと寝てしまい、夜中に目が覚めましたが、まだ遠くでゴロゴロいってます。シャワー浴びるのも面倒なので、ベッドに移動してそのまま寝る事に。

2011年7月29日 金曜日
ジメジメと不快な日が続きます。北日本では大雨、これって梅雨末期の集中豪雨って感じだよね。やっぱりホントは梅雨明けてなっかたのでは???

今日も一日、忙しい日でした・・・・・・・。貧乏暇無しとはよくぞ言ったものです。でも、暇な時もあるんだよね〜。

2011年7月28日 木曜日
先週の台風通過後、どうもハッキリしないお天気が続いています。一時ほど、猛暑の日はないので助かりますが、かなり湿気が多くてまるで梅雨のよう。天気図見ても、梅雨時と同じような気圧配置になってますね。こういうの、戻り梅雨っていうのかな???


Today's Lunch・・・・・。これ、新種ですね。エースコックの大人のヌードルはるさめ参鶏湯味、143kcal也。それなりに、旨かったっす・・・

北海道で 4人乗りの BC A36訓練機が山に墜落、韓国ではB-747Fが海に墜落、中国では花火工場が爆発・・・・・。

2011年7月27日 水曜日
仕事で池袋直行のため、やや遅めの出勤。打ち合わせを兼ねて早めの昼食(坦々麺をいただきました。もちろんカップ麺でなく、ちゃんとした中華屋さんでね!)。午後一番で栃木県佐野市のお客さんを訪問。ま、私は社用車の中で居眠りしてる間に着いちゃいましたけどね。

帰ってきたら、ちょうど夕方だったので、もう青山には寄らず、大麦由来液体燃料と海洋性たんぱく質補給と相成りました。

2011年7月26日 火曜日
朝起きた時の気温は 25度台、でもすぐに急上昇という感じです。ま、ちょっと前の連日猛暑日と較べれば、たいしたこと無いのですが、気温 29度でも湿気が多いのでベタベタと不快、エアコン入れないとちょっと辛いです。

お昼は、クノールスープパスタ、カマンベールチーズ味・・・・・・。

2011年7月25日 月曜日
新潟〜長野〜群馬県と回って帰ってきました。2日間で約560kmほど走行。野沢〜木島平〜〜丸池〜熊の湯〜横手山〜渋峠〜万座〜軽井沢〜関越道練馬と完璧に「冬のゲレンデ下見」コースでした。とりあえず、夜7時には帰着。はい、これで「オフィシャル夏休み」は、終わりですね。ま、ある意味ホッとしてはいるのですが・・・・。

明日から、また仕事! ま、「突発、アンオフィシャルな夏休み」はひねり出す予定ではあります。

2011年7月24日 日曜日
朝のうちは、かなり涼しいですけど、昼間はかなり気温上がりそうです。とりあえず、長野県方面へいってきます。

本日は、関越道練馬〜石打塩沢〜津南〜野沢というコース。草がワサワサと生い茂ったゲレンデを散策。ゴンドラで上った上部は涼しいですが、下の温泉街は30度と、東京と変わらず。東京では、まだほとんど蝉の声を聞いていませんが、ここではうるさいほどの「セミシャワー」。

2011年7月23日 土曜日
天気予報では、昨日の午後あたりから「夏」が戻ってきそうな感じでしたが、それに反して今朝も涼しい! 7時現在外気温 20度、湿度49%と爽やかな朝です。
昨日の夕方もそうだったけど、青空には早々と秋のような雲が浮かんでいます。もうこのまま秋になってしまう???、ってそれもありかなと、思いますけど。
確か数年前、8月半ばに(やはり、台風が去ったあとだったような・・・)一時的に涼しくなって、冗談で「もうこのまま秋になっちゃうかな?」なんていっていたら、本当にそうなった年があったような気もします。でも、まだ7月だから、いくら何でもそれは無いだろうね。だいたい、まだ蝉も鳴いていないし・・・・・。

昼間は、結構暑くはなりましたが、それでも 27度程度。まだまだ過ごしやすく、もちろんエアコン不要です。

以前買った、タイラーメン、タイ焼そば(いずれも袋入りインスタント麺)が結構余っているので消費しないといかん・・・、ということで昼は汁ソバ野菜炒め乗せ(タイ風タンメン??)、夜は焼きソバシーフードミックス入りにいたしました。炭水化物、摂り過ぎか???

明日、明後日とプチ避暑?におつきあい・・・・。

2011年7月22日 金曜日
今日も涼しい朝、外気温 18.7度です。立ち寄り先の開店時間の関係で、若干ゆっくりと家を出ることに。長袖シャツにジャケット着用でも暑くはなかったのですが、駅に着くまでの間にグングン気温が上がった様で、ちょっと汗ばむ感じになりました。それでもちょっと前のあの猛暑と較べたら、すご〜く涼しいし、楽ですけどね。


Today's Lunch・・・・・。渋谷西武の地下で買った、「ハモンセラーノのパスタサラダ」。そう、イベリコ豚の生ハム入り冷製パスタですね。美味しかったです。金〜日曜日のお昼はパック入お茶がサービスだそうで、これで税込み 525円也! たいそうリーズナブル・プライス。

(同日午後)相変わらず、涼しいです。冷房要らずで事務所の室温 24.5度。湿度 49%、超快適です。

Mac OS X 10.7 LION、とりあえず何かあっても差し支えないマシン、自宅に置いてある MacBookAir 13インチに、えいやっ!と入れてみました。App Storeでポチッとやって、すぐにダウンロード中になりましたが、その後、遅々として進まないので放っておいて寝ちまいました。朝起きたら終わってたので、そいつをポチっとインストールして再起動。ありゃ、駄目だ! ドックのアイコン、半分位「禁止マーク」がついちゃってる。PPCコードのアプリがこんなにあったのね。

動作自体は、そんなに重くなった感じはありません。あれ? メールの表示が変わったのね? あと、ファインダの表示関係の初期設定、忘れちゃったものも多いかな? と、ここで時間切れでしたが、多分禁止マーク付いてなくても、動作がおかしいアプリケーションも多そうな気もします。コイツ一台を検証用にして、あとのマシンは、やっぱり全部しばらく様子見だね。

今朝のニュースによると、西の方の地域らしいけれど、原子力発電所の原子炉 2基を「定期点検のために」止めたって!!! この電力事情が逼迫して大変な時、そしてこれから夏のピークを迎えるというのに、いったい何考えてるんだろね? ちょっと先延ばしにして、気温が下がる秋口になってからやればいいのに・・・・・。アタマ、悪すぎ!!
何年に一度かの定期点検なんだから、現在どこも悪いところなければ、そしてちゃんと管理しながら運転すれば、別に 1〜2ケ月延期したって大丈夫でしょう。いや、本当は、どこか壊れかけていてすぐに修理しないとヤバイから、定期点検の名を借りてコソッと修理しちゃうつもりで、それで急いで止めたがっているのでは? と勘ぐってしまいます。

2011年7月21日 木曜日
昨日もいつの間にか寝てしまい、午前 2時くらいに目が覚めました。あれ?風呂入ったかな?? ま、最近は暑いので、風呂でなくいつもシャワーなんですけど、そんな事も思い出せません。かなりノー味噌やられてしまっているのかも。
ま、2回目でもいいのでシャワーを浴びていたら、寒いのなんのって・・・・。で、もう一度寝直す前に、外気温時計見たら 20度切ってます。やや風もあるから、窓開けてるとほんと肌寒いです。

というわけで、ホントの朝、ちょっと寝坊して 6時半起床。気温 18.1度!!! チョイ小雨、風はそよ風程度。

Appleから色々出ましたね! OS X 10.7 Lion 始め、MacBook Airや MacMiniの新しいも魅力的です。でも、お金ないし、とりあえず今のマシン、どれもそれほど不満はないので買いませんけどね。
OSの方は、最新バージョンにしておかないと、せっかく新しいアプリケーションや周辺機器が出て来ても使えないとか、色々問題が出てくるのでアップデートしたいのですが、逆にバージョンアップしちゃうと使えなくなるものも出てくるという、ジレンマ。しばし様子見か?? と思ったら・・・・。
何と、ライオン君、ロゼッタ(PowerPCコードで書かれたプログラムを動かすための大事なもの!!)が無いんだって!!!! こりゃ、駄目だ!!!

少なくとも、今仕事で使っているマシンはアップデートできません。FileMakerPro 6が動かないからね。FileMakerPro、出先の売場も含めて社内で色々なマシン(未だに G3マシンもあるので)で使っているので、互換性を考えてファイル形式 fp5で使っています。FileMakerPro 7以降は(現在のバージョンも) fp7というファイル形式で、コンバートはできますが相互に互換性はないので混在させられません。で、古いマシンではFileMakerPro 7は動かない・・・と。ま、行く行くは全てのマシンを入れ替えて・・・という事にせざるを得ないんですけど。
あとは、Adobe関係ですか。無印 CSファミリー(機能的にはこれで充分だし、使い勝手もよいので)を使ってますけど、これもアウト!! 他にもPS 8とかそこいらへんのバージョンのライセンスは何本かあるのですが・・・・。

台風は、遥か海上を東の方へ去って行ったようです。ここ、青山は晴れ間も出て来ました。完全に北の空気に覆われている感じで、ちょっと風があって、肌寒いです。

2011年7月20日 水曜日
台風は、四国の海岸をツンツンとつついた後、ようやく右に曲がってゆっくり進んでいるようです。朝方は、気温 24度とかなり涼しく、雨は時折激しく降っていますが風はそれほど吹いていません。

朝の通勤時は、明るい曇りで時々雨がパラパラっと来る程度。ほとんど傘は差さなくて済みました。昼間もずっとそんな天気が続いています。

(同日夕)この分だと、帰りも降られないで済みそうです。台風は南海上を東に進んでいる模様で、関東地方にはさほど影響は及ぼさない感じですね。

帰りもほとんど傘のお世話にならないで済みました。湿気が多いですけど、たいへん涼しいです。

2011年7月19日 火曜日
台風「マーゴン」接近中! 朝起きたら、凄い雨の音!! 遠くで雷鳴も聞こえます。まさにバケツをぶちまけたような降りでした。風はまだあまり吹いてなく、気温24度、湿度72%、気温の割りにかなり蒸し蒸しします。窓も開けられないので、朝食時はエアコン入れました!! カラっと快適。

出勤時は、幸い一時的に雨も上がり、駅まで歩いて行けました。体感湿度 100%という感じ,ベタベタ気持ち悪いですが、さっきの降りだったら、傘差していても数メートル歩くだけで全身濡れネズミになりそうでしたから、まあ良しとしましょう。ただ、今日は夕方から大事な会合があるので、その時大雨にならないと良いのですが・・・。ジャケットと着替えのワイシャツ、ネクタイはしっかり持って行きます。

(同日昼)お昼はカップヌードルライト、シーフード味。お天気の方は、午前中からずっと明るい空で雨もそれほど降っていません。これから本格的嵐になるのでしょうか?でも、この台風、あるところで右に90度、カクっと曲がる進路予想なのに全然曲がりませんね。

女子サッカー、なでしこジャパン凱旋帰国です。帰国前、今一番欲しいご褒美は? という質問に対し、みんな「ビジネスクラスに乗って帰りた〜い!」なんて、泣かせるじゃあありませんか。でも可哀相に帰りの飛行機も、アップグレードの空きがなくエコノミークラスですって!!!
ま、それでもサッカー協会が何とか手配して 5席だけビジネスクラス押さえられたそうな。選手のうちでも年長者はビジネスで・・・って事になったらしいけど、席割りとかでモメなかったのかしら? みんな変に遠慮しちゃったりしてね。

菅とかいう、法律上日本の首相をやっている人は、ここぞとばかりなでしこジャパンを、自身の延命策そして選挙対策に使おうと思っているのね。
そう、今だったら「脱原発宣言」とならぶ超強力集票力を発揮するでしょう。こういうのは後からウソツキ! といわれる心配ないし、コロッと騙されちゃうアタマの悪いヤツ多いだろうからね。

(同日午後)天気はずっと小康状態のまま。台風はようやく少しずつ東に進路を変える素振りを見せ始めたようです。四国では、被害の出てしまったところもあるようですね。
とりあえず、もう少ししたら出かけます。

(同日夜)ほとんど雨にも降られず、赤坂での会合も無事終了。年一回の私が会長を仰せつかっている某協力会の総会、無事終わってホッとしてます。
こちらがホスト役なんですけど、隣の女性 K察官殿がたいへんお飲みになるので、私もついつい・・・・・で、結構酔っ払ってしまいました。
10時前に帰宅、そのままゴロリ、目が覚めたら1時過ぎという、お決まりのパターン。

2011年7月18日 月曜日
お休みです! ちょっと寝坊しました・・・、といっても 6時半には起きましたけどね。起きた時には既に外気温 32度!! やはり昨日までと違って、やや雲の多い晴れです。
女子サッカーワールドカップ、日本チーム優勝しましたね! おめでとうございます!!

セシウム入り牛肉、牛さん可哀想です。畜産農家も可哀想だしね。

タバコに含まれるニコチン・タールは人体にかなり有害だし、摂取量・摂取期間によっては死に至る、若しくはそのリスクを大幅に増やすという事は衆知の事実。そこで、タバコのパッケージ等にも含有量の表記やその危険性の警告表意が厳重に義務づけられているが、購入、喫煙は消費者の判断にまかされていて、販売禁止等の規制はされていない。要は「納得できる人は、買ってお吸いなさい。嫌な人、怖い人は買わないでください。生産、流通等に携わり生計を立てている人達や、吸いたいという消費者が多数いるので禁止はしません。」 という事ですね。で、私もつい2年前まで、40年間にわたり毎日2〜30本吸っていた訳ですし、今でも他人が吸う事にとやかく言うつもりはありません。
ま、受動喫煙という事で、買わない人に対しての影響も、全くゼロという訳ではありませんが、リスクとしては(職場、公共の場での分煙対策がある程度進んだ現在では)直接喫煙者と較べたら、かなり低いのではないかと思います。

で、ウシの話・・・・・。セシウム入りの餌藁を食べた恐れがある牛や、その地域で飼育されていた牛の肉の出荷、流通を禁止するという動きのようだけど、もっと危険だと思われるタバコを国が「禁止」しないでそういうことをいうのは変だよね。
タバコと同じように考えれば、牛は肉にして流通させる前に全量放射性物質の含有量(放射線量)を測定して、はっきりそれを明示して販売する事を義務づければいいだけだと思います。
はっきりと素性を示して、あとは買う側(食べる側)が判断する問題。当然、需要と供給の関係で価格には差が出てくるはず。多分数値の高い肉は安くなるだろうね。
もし、それで「高級黒毛和牛の最高級部位の肉」が、超格安で手に入るなら、私はウハウハなんですけど!!

そりゃあ、もし原子力発電所のすぐ脇に農場があったとして、そこの原子炉が圧力容器もろとも一瞬にしてぶっ飛ぶような炉心爆発起こしたおかげで、大量の放射性物質浴びて即死しちゃったような牛の肉だったら、いくら「この肉は、屠殺する手間かからなかった分だけ、格安に出来ますよ! お客さん!」といわれても買いたくはないだろうけどね、さすがの私でも。それはタバコでいえばニコチン500mg、タール3,000mgとかっていうようなものだから、始めから売りはしないって・・・・。

ま、外部被曝と内部被曝、そして体内での蓄積による長期間にわたる人体への影響を考えると単純には比較出来ないかも知れないが、超高級肉が格安だったら、毎日 200gくらいを毎日 2〜3年食べ続けると、CTスキャン検査一回分くらいの放射線被曝量に相当するセシウム入り牛肉でも、喜んで食べちゃいますよ。だって、そんなに毎日食べる訳ではないからね。
だから、ちゃんと検査、表示をして、処分するなんていう勿体ないお化けが出るような事はせずに、売ってください。多分、間違って、あるいは知らないで「食べたく無い人」が食べたらどうするの? という人が出てくるかも知れないけど、それは、タバコの場合の「受動喫煙」と同じようなレベルなんじゃあないかな???

いずれにしても、(ウシの件に限らず)何だか過剰に騒ぎ過ぎと思う、今日この頃であります。この項、なにぶんにも素人の私が思いつきで書いたもので、重大な間違い、手落ちがあったらゴメンナサイ・・・・。あ、でも何でウシだけなんだろう?

今年は、こんなに暑いのにまだちゃんとした蝉の声を聞きません。先日ミンミンゼミが「鳴く練習」をしているらしき声を、ちょっと聞いた一回だけですね。暑くても涼しくても、梅雨明けが早くても遅くても、蝉の出てくる時期って、暦の上での日付からあまりずれないのかな? 桜の開花とかは、その年その年によってずいぶん変わってくるのにね。

台風の影響が多少出て来ているようで、午後からは曇りがちで時折雨もぱらつく天気。
いやいや、こう暑いと一日中、喉乾くし、腹減るしで、しょっちゅう飲み食いしてしまいます。ま、水分は良いとして食べ物は「デブの素」だからな〜。夏痩せとかいうし、汗かいて体重も減るような「気」がするけれど、そんな事はないんですよね。冬は、何もしていなくても体温を維持するためにかなりのエネルギーを消費するけれど、夏場はその必要がないから、逆にカロリーオーバーになりやすいんです。

2011年7月17日 日曜日
今日、明日と連休です! 当然朝から暑いですけど、湿度がわりと低めで風もあるので、そんなに死にそうに暑いとは感じません。でも朝食後、すでに外気温は 35度くらいにはなっています。

午前中、またまた隣の屋上で日光浴。バカですよね、私って。でも、ちゃんと考えて焦げないようにしてましたから、今日は大丈夫。お昼現在、外気温 36度くらいか? 昼はカレー(タイ風+本格インド風)食いました。ふぅ〜っ・・・。

何となく、何もしないで、のんびり過ごした一日でした。ここ数日、一日中雲一つない快晴の日が続いていますが、台風の影響もそろそろ出始め、明日あたりからやや天気が崩れてくるのでしょうか?

のんびり、ゆっくりの続きで、日付が変わる前に本格就寝体勢に! 明日も、休みだぁあああああ!!!!!

2011年7月16日 土曜日
今日も、朝から・・・・って、もう毎日同じこと書いてもしょうがないね。

本日は、昼からいつもの TV スタジオ収録、今日は「恐怖の三本撮り」です。

本日のニュースから・・・・。“<マンション更新料訴訟>便乗請求懸念の声 貸主側は評価”って、これ訴訟そのものがおかしいんじゃないの? 例えば、最初の契約の時に更新料の事は何も聞かされておらず、契約書にも書かれていないのに、更新時に唐突に「更新料を払え」と貸し主に言われたのなら「それは無いでしょ?話が違いますよ」と訴訟を起こす原因にもなるだろうけれど、賃料、共益費、敷金、更新料等全てはっきり取り決めた上での契約なのに、こういった訴訟を起こしたらしいからね。
借り主側弁護団の弁護士曰く「学生や若者などの低所得者層を念頭に「毎年まとまった金額を支払うことがどれだけ大変か、裁判官は理解しようとしていない」と指摘・・・・って、例えばローンで何か買うのに「月々いくら、ただしボーナス月は別途増額返済」という契約(要はボーナス月以外の毎月の返済金額は比較的安く設定できる)を最初に結んでいて、ボーナス月の増額分を「まった金額を支払うことが大変だから、免除して」という主張と同じじゃないか????  これ、下手したら詐欺、ドロボーよりもたちが悪いかも知れない。
要するに、貸し主は、その物件からの必要な年間収入金額(これは、モノ売ってる場合でも同じ。仕入原価+販売経費+いくらかの利益。不動産の場合は土地代、建築費、借り入れがあればその返済金、利息その他固定資産税やらなんやらでもっと複雑にはなるけれど)が入ってくればよいわけだから、例えば 2年契約だったら「(24ヶ月分の賃料、共益費合計+更新料)÷24を毎月の賃料」として徴収するシステムでも合計金額が同じならばどっちでもいいはず。ただ、見た目安そうな方が、お客さんの目を引きやすいから・・・という、営業上の理由から(金額、請求時期を)いくつかに分けて表示してるだけという事ですね。

いや、現行のシステムの方が「借り手側」にとって有利な面を持つ場面もありますよね。例えば2年契約で入居後1年ちょっとで退去するなんて場合、ちゃんと契約通りの予告期間をもって貸し主に通告すれば、借り手側にペナルティは無い場合が多い。そうするともし契約満了、更新して借り続ける場合払う必要のあった更新料は、この借り主には全く関係のない(払う必要のない)金で、そのまま退去できる。ところが、更新料含めて月割りというシステムだったら、退去時までの月割り更新料相当分を払う必要がある(既に払ってしまっている)という事ですから。

何だか、最近こういう後出しジャンケン、言ったもん勝ち・・・みたいな(サラ金の過払い?利息返せ!とか)変な訴訟が多すぎますよね。そして、それをけしかけている「弁護士」という商売の人達もアタマ悪すぎ・・・、と思ってしまいます。
いや、彼らは、きっとアタマいいんだ。だから「こいつら一般庶民はどうせアタマ悪いから、上手くけしかけて訴訟起こさせれば、いい稼ぎになるぞ」と、小去年とばかり商売してるのね、きっと。

2011年7月15日 金曜日
今日も、朝からクソ暑い。

(同日昼)今日も、同じようなモノではあるが、新商品か?「エースコックのスープはるさめ黒酢酸辣湯味」を食す。旨し。

(同日午後)重要な相談のため、某社を訪問予定。

某社訪問の帰り、炎天下を少々歩く。ノー味噌が雲丹に近づいた。

2011年7月14日 木曜日
今日も、朝から暑いです。

(同日昼)今日も、同じようなモノ食べました。

(同日夕)今日も、暑い一日でした。

2011年7月13日 水曜日
暑い中、とても悲しく可哀相な出来事がありました。昨日知ったのですが、一昨日、3年程前まで私のところで社員として働いてくれていた女性の息子さんが、幼稚園のプールで事故死してしまったのです。6年近く販売スタッフとして勤務、出産を機会に退職したのですが、お腹がだいぶ目立ってくるまで、頑張って勤務してくれ、その後も大きなお腹で嬉しそうにご主人と一緒に会社に挨拶に来たり、子供が生まれてからも年賀状のやり取りなどもしていたので、元気に育っているな〜と思っていたのですが。
そのお子さんが、突然の事故で亡くなってしまうなんて、もう言葉になりません。ご冥福をお祈りします。そう、元気出して、気を落とさないでなんて、今そんな事いっても、無理に決まってるからそんな事はいいません。合掌。

突然の悲報といえば、ロンドンで長年仕事上お世話になった方が亡くなって、もう 1年経ちます。あのときも凄いショックでした。毎日会っている身近な人や、身内が亡くなるよりも、たまにしか会えない、でもそこにいるのがずっと当たり前という方の訃報に触れたときの方が、何故かショックが大きいんです。去年行ったときは、当たり前のように会えたのに、今度行ったらもうそこにはいないんだと思うと、涙が出て来ちゃいましたからね。でも、また行けば会えるような気もするんです。所詮、他人のことだから、そんな風に思えてしまうのだろうか??

先週のプチプチオフ、前回会ったのはいつだったっけ??という話が出ていたのですが、全員(みんなジジ、ババになったから?)思い出せませんでした。そう、みんな場所や誰が来ていたかというのは、はっきり覚えているんですよ。でも「いつ」だったかが、誰にも判らない。
そう、「絶対去年の忘年会じゃないよな! もっと前だよ、二年前か?」とか、いや、実は意外と最近なんじゃない?「季節は冬だったな」いや?「でも絶対夏じゃないよ・・・」じゃあ、一昨年の忘年会か???
はい!正解は・・・・、そりゃあなんでもこの雑記帳バックナンバー見れば判っちゃいますよ!!! で、「2010年(去年)の8月6日」でした。一年は経ってなかったんですね〜! 夏だったんですね〜!!


Today's Lunch・・・・・。アサヒフードアンドヘルスケアのお酢のスープトムヤムビーフン、99kcal也。サッパリ酸っぱく旨かったです。

2011年7月12日 火曜日
今日も、朝起きたときから 30度! 今シーズン初の「保冷材巻き巻きバンダナ」首に装着して出かけました。

お昼は、神戸屋キッチンのハーブミックスサンド+ブロッコリとカニカマサラダ。

細かな用事が多くて、気付いたらもう夕方、このあと急いで出かけないといけないので、かなり焦ってます。

2011年7月11日 月曜日
朝からクソ暑いです。今日から、さすがに会社もエアコン入れることにしました。室温 28度弱、湿度55%、扇風機、サーキュレータ併用でかなり快適です・・・・・。きっと、もう戻れません!!
ただ、今年は今までエアコンほとんど使わずにいたので、いままで夏場、冷えすぎた部屋にずっといたり、気温差のありすぎるところを出入りしたりする事が、如何に体に負担を掛けていたのかということが、よく判りました。冷房使わないと、そりゃあ暑いですけど、いわゆる冷房病にはなりませんからね。前だったら冷房してて 28度なんて、ちっとも涼しくないじゃん!! という感じだったのですが、今はとても心地よいです。

お昼は、神戸屋キッチンのサーモンとアボカドのサンド。定番ですけど美味いです。

貧乏暇無しで、もう夕方 6時前になってしまいました。この夏、やらなくてはいけない事、乗り切らなくてはいけない事、今週からはじまりです!! ま、遊ぶときは遊びますけどね・・・・。

2011年7月10日 日曜日
はい! 今日もお休みです。とりあえず、ジタバタしても始まらないので今日一杯仕事のことは忘れましょう・・・って、最近ホントに忘れちゃってどうしよう? という事も無い訳ではないので、仕事の事はアタマの片隅に追いやって・・くらいにしておきましょうかね。
朝 6時の気温、29.9度。もうこれくらいだと涼しい部類だよね。ゆっくり朝飯食って、テレビ何ぞを見ていたら、もう 32度まで上昇! 日射しはジリジリって感じで、こりゃ楽しいね。
早速庭に椅子を出して(屋上の方が風通しが良くて涼しかっただろうけど、たまには庭先でと思って)日光浴開始! 顔は冬〜春のスキーで黒くなったのがまだ何となく残っているけど、この皮下脂肪がついてしまった腹とか、普段隠れてる部分は生っ白いから、多少焦がしてやって少しでも不格好なのを隠さないと。
ジリジリ、良く焼けました。といっても、表側だけなのでちょっと「片焼け」なんですけどね。この間に、ゆら〜りゆらりと地震があったり、iPod Touchが温度警告出して画面は暗くなるは、外部バッテリからの給電受け付けなくなるはで焦ったり、アイス食べ過ぎじゃないか・・・と要らぬ心配をしてみたりと、色々あったのですが、とりあえず終了。

昼からは、ちょいとウォーキングに。熱中症にならないように気をつけながら歩け歩け! 帰りは電車に数駅だけ乗って身体冷却作戦敢行。

女子サッカー(ナデシコジャパンというらしい)ドイツを破ってベスト 4進出だそうで、あまり詳しい事は知らないんだけど「おめでとう!」ぱちぱちぱち!
そういえば、サッカーのワールドカップって男子だけで、女子は女子で今回みたいな別のがあるのね。何で男女一緒にやらないんだろう? ウィンブルドンテニスとか、スキーのワールドカップとかフィギュアスケートとか、みんな男女一緒の大会で、その中の種目として男子、女子が別れてるのが普通のような気がするのですが。

F1 イギリス GP予選、赤牛のウェバー君がポールポジション、小林クンは自己最高の 8番グリッドからのスタートだそうで、これも「おめでとう!」ですね。決勝でもガンガン行ってくれる事を期待してます。

アフリカの南スーダンが独立!これも「おめでとう!」ですね。ニュースでは、記念式典に中国や米国は閣僚や外交団を派遣したとの事。で、これは石油権益目当てなんだろうけれど、両国代表の演説等も流されていた。あれ?日本は? あ、菊田真紀子大臣政務官という人が行っているらしい。ニュースでは流れてこないけれど、資源の乏しい日本として、ちゃんと外交アピールしたんでしょうね。

(同日夕)ちょっとお腹が空いてきた。お好み焼き焼いて食おう!!!!!!

(同日夜)ビールにお好み焼きの夕食(さすがに食事中はエアコン入れました!)後、またまたゴロリと数時間寝てしまいました。これがいけないんだよね、絶対!!
(同日深夜〜翌日未明)TVで F1イギリスGPの録画放送見てから、本日何度目かのシャワー浴びて、ビール飲んでから本格的に寝ました。小林クン、エンジンブローでリタイヤ。残念・・・・。そういえば、昔と較べてレース中のエンジンブローって減りましたね。パワー、回転数規制のたまものでしょうか?
とにかく一日中やたら喉が渇くので、しょっちゅう色んなもの飲んでましたけど、ほとんどオシッコには行かず・・・。

2011年7月9日 土曜日
定時の6時前に起床、気温すでに28度近く、湿度は67%もある!朝から蒸し暑い!! 今日は久々の土曜休み。朝ご飯食べたら、フラフラして起きていられないほどの睡魔に襲われ、2時間ほどベッドで熟睡。ちょっと(いや、かなりかも・・・・)疲れているのかもね。

で、目が覚めてみると気温34度! ニュースでは、関東甲信地方、梅雨明けだって! ね!! 先日言った通りでしょ!!! というか、予想以上に早かったね。
10分も経たぬうちに間に、外気温34.4度に上がった! 室温32.8度、湿度55%。

(同日昼) おいおい!!! 外気温 36,2度だよ!なに、これ? お昼はたいして美味くない(信用金庫でもらったやつ?)うどんと、「茶そばのようなもの」(原材料にソバ粉無し、小麦粉に抹茶粉)に、ビール小瓶一本、白菜と豚肉煮込んだの少々、宇治金時バーとハーゲンダッツの抹茶カップ各一をいただきました。

(同日午後)ちょっと涼しくなったかな? と思って、外気温度計見たら34.7度に下がってた。さっきよりマイナス 1.5度。それでも十二分に暑いけどね。室温は 33.8度、湿度は 51%です。気温が高いから同じだけ湿気はあっても「相対的に湿度は低く」なっているという事なのでしょう。

エアコン入れずに頑張っているんですが、ホント人間の体の環境適応能力ってすごいなと思います。暑さ馴れしている今年は、エアコン無しの 28〜9度で結構過ごしやすいなと思えてしまうのですから。去年までだったら、エアコン入れてても28度だと全然涼しくないじゃん!! と、ぐいっと温度調整下げていたのは間違いないからね。
脱水症状にならないよう、水分の摂取だけは心がけています。う〜ん、ついついどうしてもビールとか冷えた白ワインとかに手が出てしまうのは、良くないのかも知れませんが。もちろん「素」の水とかお茶とかスポーツドリンクとかも飲んでますよ!

(同日夕)雷雲が関東北西部から移動していた様子ですが、東京にはかからずに行ってしまったようで、結局雨は降らず。でも、夜になって気温は 30度を割ってきました。

2011年7月8日 金曜日
朝から「じっとり」暑い! 雨は降ってませんけどこの湿気、やっぱりまだ梅雨なんですね。

午前中、定例会議・・・・・。その後、うすけぼーでランチミーティング、私は豚生姜焼きをいただきました。午後 2時過ぎ終了。
その後も、何かと忙し・・・・・、気付いたら、もう 5時過ぎ。
ある程度短期的ではあるが、会社としてのロードマップを策定。来週から関係各方面、取引先企業と相談、折衝、調整にあたり、またそれと平行して社内の組織、人事等の大幅改変にも手を付けなくてはいけないので、本業(社長業)が、かなり忙しくなりそうです。
ま、ぼやぼやしていて、船長、乗組員、積荷もろとも、沈没してしまってはたまりませんからね。

2011年7月7日 木曜日
七夕です!! で、毎年の事ながら天気悪いんだよね。朝起きたときの気温は23度と、やや低めですけど、昨日とは違いかなり湿度が高いです。雨も、傘差すか差さぬかという微妙なところですが、ポツポツと。
家から高井戸駅まで歩く間、そして渋谷から会社まで歩く間、もうジットリというか汗ヌルヌルで気持ち悪いっす・・・・・・・。

奇数月 7日なので、私が会主を務める某交換会(古物市場)の日です。昼前から会場へ、恒例のサンドイッチ食ってから仕事開始! 参加者、品物とも多くかなり時間がかかってしまいましたが、出来高は今年最高? で、まずは、めでたし、めでたしです。

夕方青山に戻ってから、今度は明日の定例会議向けの資料作り。ようやく終わって一息ついたら、もう 7時。さてさて、明日も色々と会社の将来について語らないといけないわけで、ちょっと(いや、実はかなりですかね? じゃ、お前がやってみろ! とはいってはいけない社長の辛さゆえ)頭が痛い夕暮れです。

2011年7月6日 水曜日
気温は、ここ数日と変わらず、朝方 24〜5度、昼間は 31〜2度といったところですが、今日はわりと湿度が低いようで、やや過ごしやすいかな? といった気候です。

午後になって、やや蒸し蒸ししてきましたが、今日もエアコン入れずに頑張ってます。事務所の室温 31.1度、湿度 54%なり!

今夜は、ちょっといいもの飲み食いプチプチオフ会! 赤坂へGo!

(同日夜)赤坂で、たいそうおいしいイタリアンをいただきました! 4時間近く飲み食い、おしゃべりして、最後はテラスに出てデザートまで。 ちょっといいお店だったので、お値段の方は覚悟していたのですが、意外と(というか、かなり)リーズナブルプライスで、ビックリするやら助かるやら。
少人数でしたけど、とても楽しい一時を過すことができました。帰りはホント、終電近くなってしまいましたね。皆さん、また、明日から頑張りましょうね!!

2011年7月5日 火曜日
目が覚めたら、まだ4時半。いくらなんでも早いのでもう少し寝る事にしましたが、外気温を見たら 24度、道路はまだ濡れていますが雨も上がっているようです。次に目が覚めたのはほぼ定時の 6時だったのですが、不思議な事に起き上がった時は、既に 6時45分。あれ・・・、どうして?
さっきはあんなに涼しかったのに、2時間少々経っただけで、もう外気温 30度になっちゃってます。

びんぼーヒマナシ、なんか忙しいです。お昼は、スープ春雨(10食袋入徳用品)にお湯をたっぷり注いで食べました。

(同日夕)もう 5時半だ! 暑いですね。

2011年7月4日 月曜日
週の始まり! 6時ちょっと過ぎに起床、外気温27.9度、室温28.9度、湿度68%。風がちょっと強くて時折 12m/sec.くらい吹いています。今日も暑くなりそう・・・・。多分、再来週くらいに関東地方は「実は、梅雨は既に明けていました」というようなアナウンスがあるのかも?? 


Today's Lunch・・・・・。ラーメン風はるさめ!!!!、159kcal也! なかなかやるな・・・・・

(同日午後)事務所は、相変わらずエアコンつけずに頑張っております。さすがに隣の作業ルームでの軽作業、部屋閉め切って、照明点けて商品のチェックとか撮影とかしていると汗ダラダラになっちゃうので、その時は軽くエアコン使いますけどね。


事務仕事のときは、これでしのいでおります!


WBGT【危険】表示になっちゃってますが、なんのこれしき・・・・・ ただし、水分の摂取は充分に!!!

(同日夜)暑いので早めに寝ようと思いつつ、ついつい起きていたら、夜中の夕立ち? しばらくして雷ゴロゴロも。おヘソ、取られちゃうとヤバいので、そそくさと寝る事にしました。

2011年7月3日 日曜日
日曜日。朝のうち、涼しいな・・・という感じだったのですが、やはり暑くなりました。午前中、京王線に乗って、西方面へウォーキングに。

昼は、居酒屋ランチとビール! 電車の中で熟睡しながら、早々に帰宅。

午後は、特に何もせず、マッターーーーーーーーーーーーーーーっりと過ごす、贅沢な日曜日でした。

はい! 今日も一日エアコン無しで過ごせました。多分、早い時期にエアコン馴れしちゃってたら、もう駄目だったでしょうね。人間の体って、すごいというか、良く出来ていますね。

2011年7月2日 土曜日
久々に7時間近く、連続で熟睡しました。6時半起床!! 涼しい朝です。外気温 24.7度、室温 27度、節電モード、耐熱使用になっている体には、やや風もある今朝の気候は、Tシャツ一枚ではちょっと肌寒いくらいです。

今日は、昼からいつもの TV、スタジオ収録、その後夜は、仕事関係の会合。

ちょっと酔っぱらいで帰宅。

2011年7月1日 金曜日
今日から 7月。もう、一年の半分が過ぎちゃったのですね。今日まで、無事に生きてこられたことを、神様に感謝! 日本の国に感謝!! そして、私のまわりの大切な人達に感謝!!! です。
そう、何があるか判らない今日この頃、突然の事故、災害に合うかもしれないし、仕事だって、それこそ明日は会社がなくならないとも限らない。だから、一日一日を大切にしないとね。と、共にやりたいことはガマンしないで、やりたい時(いや、出来るときか?)にやっちゃった方がよいとも思う今日この頃であります。

今朝は、6時前に目が覚めましたけど、外気温は昨日とほぼ同じ 27.8度。その後すぐ 30度超えましたけどね。午前中は久々にパーマ屋へ。ほぼ 3ケ月ぶりに、キレイな頭にしてもらいました・・・・・。

お昼は、神戸屋キッチンの旨いコロッケサンド!

本日は、事務所のエアコン入れずに頑張ってます。室温29.8度、ちょっと暑いですかね・・・。

雷雲発生、東京23区でも夕立、雷激しいところあったようですが、当地港区南青山は、暗くもならず、遠くで雷鳴がわずかに聞こえた程度。
普段頻尿の私が、トイレに行く回数が異常に少ないです。体内の水分は、体温調節のため、みんな汗になって出ちゃうのね。デスクワークしている分には、汗でベタベタして気持ち悪いということはないのですが、扇風機の風でみんな気化してしまうのでしょう。
で、体のためになるべく(常に)お茶などの水分を摂るようにしています。

2011年6月30日 木曜日
今日も、朝からあっちっち!!!!! 昨日より起きた時の気温は低かったですが、その後グングン急上昇!

通勤電車、今日はしっかり冷房効いていました。井の頭線、一番後ろに乗れば空いているし、快適です。

さてさて、会社に着いて室温を見ると 27度台、窓開けたらやはり熱気が侵入してきたので、朝から冷房オン! 扇風機もオン! 隣の部屋(倉庫兼作業場)との出入口、大昔にドア取っ払っちゃってあるんだけど、そこもビニールシート垂らして冷房効率下がらないようにしました。室内温度(私のデスク脇で温度計でモニタ)は大体 28.8度くらいです。これ、一昨日までの窓全開、風のある日のエアコン不使用時の室内温度とほぼ同じです。ま、湿度が低いだけエアコン入れると楽ですね。
本日、もう一台スリムタワー型の扇風機が来る予定。

お昼は昨日に引き続きカップヌードル Lite、今日はノーマル(?)味。

室温、28.5度くらいをキープしていれば結構涼しいです。温度計見ていると、ちょっとした人数の増減や部屋でやっていることの違いなどで敏感に温度が上下しますね。体も結構敏感に感じるようで、28.8度超えると「暑い」し28.2度くらいまで下がると「結構冷房効いてるかも」という感じです。エアコンの温度調節(スライドVR式)、指先で微妙に動かして適性温度をキープしてます。

(同日夕)午後になって、かなり外が暗くなり、一時雨も降っていたようですが、夕方になってまた明るくなってきました。

さてさて、もう少し仕事をするかな・・・・・・・。

2011年6月29日 水曜日
夜中からずっと・・・・、とてつもなく暑いです。朝起きたら、6時なのに・・・・・ 何で 32.4度もあるの??
手首まわり(特に内側)汗疹ができちゃって、痒くて痛くて辛いっす。あと、前からだけど手指の皮がボロボロ剥けちゃうのもなかなか治らないし、どうも末端の血行が悪いのも関係してるような気もします。

出掛ける前に温度計見たら、34.8度。朝の 8時半だよ!まだ。今日は、部品交換(フェンダーパネルの合わせ目のゴムパッキンが切れちゃってたのを頼んであった)でディーラーに出すので、クルマ(特別快速エルグランド号)で出勤だから暑くても大丈夫なんですけどね。ただ、昼前に背広にネクタイ姿で一度外出しないといけないので、それはちょっと辛いかも・・・。

外出は、一緒に行く方が車に乗せてくれて、帰りも近くまで送ってもらったので助かりました。で、帰りに銀行に寄ったのだけど、用紙の記入ミスで(印鑑も持ってきてなかったので)用が足りず・・・・。後でまた、出直さなきゃ・・・・。

さすがにこの気温だと、事務所もエアコン無しではキツイね。最初、窓全開にして今日も頑張るぞ! と思ったんだけど、窓開けたとたんに熱風が吹き込んできたので、もうそれでめげました。というわけで、本年初冷房稼働です。

お昼は、カップヌードル Lite(シーフード味)を頂きました。

外付HDDが、もう駄目そうなので、家から数台持ってきました。あと Firewireのリピーターハブも持ってきたので、とりあえず全部繋いで、ファイル整理しながら元気なやつ 1台にまとめます。もう一台は丸ごとバックアップ用にしよう。OS9マシン用だから、その辺は楽だね。只今ファイル引っ越し作業中。時間かかるので、その間にもう一度銀行でも行ってこよう。

わっはっは〜! もう、笑っちゃうくらい暑いですね! 外は!!

事務所床に、ボックス型扇風機一台設置。デスク後ろ側から私に向かって、そして上を向けてあるのでサーキュレータの役目もします。

2011年6月28日 火曜日
今日も涼しい朝! 外気温23度。ちょっと道路が、しっとり濡れているみたいです。二日酔いではないですが、ちょっと体がだるいかな??
朝飯食って、ちょっと動いていたら何となく蒸し蒸ししてきました。空も晴れ間が出てきて、ぐんぐん気温が上がりそうな気配。さて、何を着て行くか・・・・、今日は、会合も来客も無いからラフな格好で良いか・・・・・

事務所の室温 28.6度、風がなく、湿度は高く・・・・・・、さすがに今日はちょっと辛いかな。汗疹にならないよう、気を付けないとね。
暑さのせいか、外付 HDDの一台(先日から、ちょっとへソ曲げてるやつ)が、カックンカックンと、調子悪いです。

夜になっても暑い暑い。夜中の 12時で、外気温まだ28度!! 帰ってから寝るまでに、何度もシャワーを浴びて、寝るときはアイスノン枕・・・・・・・。

2011年6月27日 月曜日
涼しい朝ですが、昨日より気温の上昇が速いようですね。天気予報でも昼間は暑くなるといっていましたけど、日差しは強くなさそうなので真夏日になる事は無いでしょう。
今朝は、11時に御成門まで行く用事有り。一旦会社へ立ち寄っても出てもすぐに出かけないといけない感じなので、直接行く事に。となると、逆にいつもより一時間ちょっと遅めに家を出ても、大丈夫!

夜は、町田で飲み会(無線 with ツイッター)の予定。すっかり町田グループの一員になってしまったか? いや、そういう訳でもなくて、どこにでも出没するの、好きなだけです・・・・。

お昼は、某団体の株主総会及び共同組合の総会のあと、懇親会で出たお弁当をいただきました。お弁当といっても「竹葉亭」という老舗の幕の内。そりゃあ、旨かったです。あ、お昼でしかも懇親会でも質疑応答など続いていましたから、「お茶」です。

私鉄、JR、東京地下鉄、都営地下鉄・・・、会社等によって同じ時間帯でも車内のエアコン使用が全然違いますね。ギンギンに冷えている必要はありませんが、ベタベタ蒸し暑くないように、工夫して快適な状態にはしてもらいたいものです。単に冷房入れたり切ったりでは、急激に湿度上っちゃって気持ち悪い状態になりかねないし、窓開けさせておいて、そのまま冷房入れたんじゃそれこそエネルギーの無駄遣いだし、涼しくならないからね。

午後は、かな〜り忙しい・・・・・・。室温 27度くらいですが、湿度高いしライト点けて写真撮影等してたので、ベタベタ気持ち悪いっすね。でも、まだエアコン不使用で頑張っております。
さてさて、あと 30分で仕事終わらせるぞ!!!

11時頃まで、町田で飲み会、かなり飲んだにもかかわらず、小田急線から井の頭線を乗り継いで、高井戸駅からしっかり歩いて帰ってきました。平常時18〜20分の距離ですが、酔っぱらうと何故か1時間以上かかってしまう事もしばしば。でも、ちゃんと 30分くらいで帰れました・・・。

2011年6月26日 日曜日
昨夜は 3.5H+3.5H しっかり睡眠、今朝は 6時30分起床!外気温21.6度、室温24.9度、天候曇り、無風でした。

昨日は、とても一日が長く感じられ、しかももう一日お休み! ラッキー!! と思ったのですが、何故か今日はあっという間に一日が終わってしまいましたよ・・・・。
何だかすごい落差ですね。ま、部屋の片付けとか出来たから良かったのですが、小一時間で済むだろうと思って始めた、デスク裏、脇のパソコン、無線機関係のケーブル、コード類の整理整頓、配線、接続の見直しが気が付いたら 3時間以上経っていたとか、昼寝もしなかったのに気づいたらもう午後 6時とかね。

(同日夕)先日、「もらため」で貰った不味いワイン、ちょっとだけ残っているので、もったいないから不味くても消費中です。

何となく、一日が終了いたしました。

2011年6月25日 土曜日
5時過ぎに目が覚めました、外気温27.9度、晴れてます。6時半、すでに32.1度・・・あれ?今日は天気予報では曇り〜雨、昨日とは打って変わって涼しい日になるっていっていたのに・・・。

久しぶりの土曜休みです。クルマをさっと洗ったら、汗びっしょり! 朝から地ビールを一杯! でも飲んだビールの水分半分以上すぐに汗になって体外に放出されたような・・・・。
ということは、残留アルコール濃度は相対的に上がるってことね。生体蒸留装置だな・・、これっって。あは!

昼近くなって、やや曇ってきました。気温もちょっと低下傾向か・・・。うん、天気予報通りですね。11時の気温 27.9度、午後 1時には 25.7度まで下がりました。
梅雨前線がちょうど微妙な位置にいるんですね。朝は南風、今は北東風です。
午後 4時前、かなり曇ってきて気温は23.7度まで低下! 全然暑くありません!!
午後 4時過ぎ、やや明るくなってきてまた青空が。気温も 1度くらい上がりましたが、まだ涼しいです。これで今日もエアコン入れずに過ごせそうです。

雨、降ってきちゃいました。ま、天気予報通りってことですね。朝、ちょっとウソツキ!って思ったのですが、やっぱり合ってました!! ゴメンナサイ!!

今日も JR埼京線や山手線が止まっちゃっていたようだけど、鉄道の運行状況で、よく「人身事故の影響により」っていう発表がありますよね。でも、列車が線路から飛び出して人を撥ねた場合とかを別にすれば、「運行妨害の影響により」っていった方が、適切な気がするんですけど。
人が駅のホームから故意に走っている列車に飛び込んで撥ねられたり轢かれたりとか、入ったらいけない閉まっている踏切に侵入して列車に衝突したりという事例は、ほとんどの場合、鉄道会社も被害者なんじゃないか? そのあとの復旧を急ぐ努力義務は鉄道会社にあるんだとは思うけど。

で、夜になり・・・・ あ〜、もう休み終わっちゃったね。ま、たっぷり一日時間を有効に使って楽しんだし、休息も出来たし良かったなと思ったら・・・なんじゃ!今日は土曜日ではないか! 明日も休みだよ!!
土曜日丸々休む事はまず無いから、今日が日曜日のような気分だったのね。大変うれしいデス。

2011年6月24日 金曜日
昨夜はいつの間にか(シャワーも浴びずに)寝てしまったらしく、目が覚めたら午前 4時半。外は何だかやたら風が強い(10m/s以上)けれど、すっかり夜が明けてます。いくらなんでも早すぎるので、寝過ごしたらヤバいと思いつつもう一度ベッドへ。
はい! 無事定刻の 6時前に二度目のお目覚め。気温は、既に 26.9度ありますけど、不思議とそんなに暑いとは感じません。

駅へと歩く道、カンカン照りですが、風がかなりあるので、そんなに暑くはありません。それよりも、電車の中が空いているにも関わらず、冷房の効きが良くないのか(効かせていないのか)蒸し暑くてたまらなかったです。渋谷から青山へは、歩くとちょっと汗かきましたけど風があるので大丈夫! 電車の中より屋外の方が快適なんて・・・・。

お昼は、スープ春雨で、ごくごく簡単に済ませました。

室温 29.6度、事務所の窓開けて、廊下の入口と非常階段のところも開けっぱなしにしているので、結構風が通ります。まだまだエアコン入れないで大丈夫! これ、多分一回でもエアコン入れちゃうと、もう体が慣れちゃって駄目だろうから、もう少し頑張ろう!! 少し、暑さに対する耐性が出来てきた(というか、昔の人の感覚が戻った?)ような気もします。

しかし、まだ 6月ですよね? 埼玉県熊谷では 39.8度を記録したって!!!! そこまで行くと、エアコン無しじゃあ死んじまうね。
東京都内も、場所によって 32〜3度のところもあるようです。午後 3時40分現在、事務所内気温は 29.8度、まだ大丈夫・・・。

定時終了して、帰りに東急フードショーで弁当と、明日朝のパンを買って早めに帰還。スペイン産ベジョータイベリコ豚重、ウマかったです。

2011年6月23日 木曜日
定刻起床! 外気温 25.2度、昨日の同時刻よりだいぶ低いです。でも、室温は29.6度、雨降ってるし湿気がすごい。
天気予報だと、雨は明け方だけという感じだったのだけど、出かける時間になってもパラパラ降ってます。ま、西の空明るいし晴れ間も見えてきているので、もう少しで止むでしょう。折り畳み傘差して出発。
流石に今日の通勤電車はバッチリ冷房入っていて快適なり・・・・。渋谷に着いたら雨は完全に上ってました。

お昼は、神戸屋キッチンのサーモン&アボカドサンド! 事務所室温27度台、会社でもまだエアコン入れずに頑張ってますぞ・・・。

そういえば、テニスのウィンブルドン大会の季節ですね。いや、テニスってそんなに興味は無いんだけど、ウィンブルドンだけは、ついつい見ちゃいます。伊達サン、40歳、頑張りましたね! 一回戦突破、そして二回戦はあのヴィーナス・ウィリアムズ相手に惜しくも負けましたけど、善戦ですよね! さすがです。かっこいいな・・・、と思います、ホント。

今夜は、品川で集会(?)の予定。

(同日深夜)出来上がって(壊れて?)帰還。

2011年6月22日 水曜日
朝から夏だ!!! 梅雨は?? って、東北地方は昨日梅雨入りだって・・・・・。 で、東京は朝の 6時で外気温 28.4度!! 凄いね、こりゃ。えらく日差しも強そうだし。
そういえば、今日は夏至。ということは・・・・・、あと半年すりゃあ、冬至だ!!
駅までの道、暑い暑い!! 今日は、犬柄のちょっと縮み生地の半袖シャツに、淡いピンクの麻混ジャケット、白の綿パン。夏らしいっしょ? でも、暑いっす。電車は流石に冷房しっかり入ってました。車内は快適、天国でござる。あ、このまま天国へ召されてしまったらヤバイけどね。


Today's Lunch・・・・・。青山アンデルセンのバゲットサンドにカリフラワとブロッコリのサラダ、コンソメスープなり。

暑いのも暑いけれど、湿度が高いんだね、この気持ち悪さは! ぬるぬる、べとべと、たまんないっす!

(同日夜)ぷっは〜! ビールがウマいこと、旨い事!!! 室温 29度くらいありますが、今シーズンまだまだエアコン入れずにガンバッテます。

2011年6月21日 火曜日
朝、起きた時は雨降ってましたが、すぐにやんで空も晴れてきました。気温も上がり、雨上がりで湿気も多いので、かなり蒸し蒸しします。
腰痛は、一晩寝たらウソのように治ってしまいました。あ〜、大事にならなくて良かった!!

駅まで歩く道、もう既にジットリと暑くて汗かいちゃってます。電車は、割と空いていて冷房弱めでも、まあ快適だったのですが、渋谷から会社まで、また歩ったら、もうヘロヘロです。今からこれじゃあ、本格的夏が来たらどうなっちゃうんでしょ? 下手したら、この夏越せないかも知れない・・・・・・。

お昼は、クノールスープパスタ チーズ味! このところ、気が付くと 12時過ぎ、午後は気が付くと、もう 6時近いという日々が続いています。貧乏なのに・・・・・・。

2011年6月20日 月曜日
昨日、のんびりしていたにもかかわらず、今朝はちょっと寝坊。朝から明るい曇り・・・・、いや、段々と晴れてきたかな? 湿気も多そうだし、ちょっと蒸し暑くなりそな予感です。

一週間の始まり! ちょっと、体がしんどいんだけど・・・・・そんな事、いってられません!! さあ! 元気にお仕事開始!!

今シーズン、初めて半袖シャツを着て出勤。その上は、麻の結構ペラペラなジャケット着用。これからの季節、上に何も着なければ半袖シャツが一番快適ですが、ジャケット羽織るとなると、汗かいた時の事考えると、半袖、長袖どっちがいいのか? ジャケットの生地や 色にもよりますが、ベタッと袖が張り付いちゃったり、塩吹いたみたいな汗染みになっちゃうこともあるから、長袖シャツの方が良い時もあるし、かといって暑いのは暑いんで・・・・・・・。悩むところです。

お昼は、スープ春雨。はい! コスト削減のため 10食分(スープは3種)袋に入っていて自前のカップで作って飲むやつです。今日は白湯味!

昨日、腰が、ギクッと行く寸前で「ヤバっ!」っと思い何とかストップ・・・、という事態があったのだけど、やはり若干鈍痛が残ってしまいました。朝は大丈夫だったのですが、夕方になるとちょっとしんどいかな・・・・・。全身ちょっとだるくて、力が入らない、口が渇く・・・・・なんだかあまり調子のよくない帰り道でした。

2011年6月19日 日曜日
3週間ぶりの休み! 本日休業・・・・・・・・

贅沢に、あまり何もせずに、飲み食い昼寝に明け暮れた日曜日でした・・・。ま、たまにはいいですね。あ、暇になったらやろう、やろうと思っていた事のうち一つだけは、出来たし・・・・・。

2011年6月18日 土曜日
TV、3本撮り、津多屋の弁当豚生姜焼き、きょうは、ちゃんとした出番ありなので、少々緊張。
休憩時間にスタジオ控え室から外を見ると、結構な雨が・・・・。夜は渋谷でロシア料理を食す予定。
冬にいつも行く菅平の宿「白樺荘」の親戚のロシアンレストラン「ロゴスキー」で、グルジアのワインと、ロシア料理でハラパツになりました。

2011年6月17日 金曜日
朝から雨、傘差しててもしっとり濡れる霧雨。
午前中、定例会議・・・・・・・・・・。今後の方針について色々と発表、というか告知・・・・・・・。
昼飯は、うすけぼーで新メニューの冷やし中華。
午後、結構細かな事で忙しく、気付いたらもう6時。明日は、いつもの TVスタジオ収録 3本撮り、出番あり!

ふ〜っ  そして  今日も、一日が終わる・・・・・・・・。

2011年6月16日 木曜日
起きたら6時50分、ちょっと寝坊ですが、別に仕事に遅れちゃう時間ではありません。明るい曇り空。

(同日午後)今日も一日忙しい!! 雨が降りそうだけど、何とか持っている一日です。お昼は、仕事しながらスープ春雨!! ま、朝しっかり食っているので、大丈夫。

(同日夕)もう夕方だ!! とりあえず、この数日忙しかった催事の後処理関係の仕事は、そろそろ一段落。で、明日は定例会議(月初一週、二週と催事だったので、今月は変則開催)なので、これから資料作り。

2011年6月15日 水曜日
昨夜も早寝(というか一度2時くらいに目が覚めましたが、またすぐ寝たから)したので、今朝も早起き! 5時には目が覚めてしまいました。いくら何でも早すぎるので 6時近くまで布団の中にいましたけどね。
空は、明るい曇りですけど何時雨がポツリと来るかわかりませんね。

今朝の通勤電車は約 3分遅れ。ま、数分遅れたって、いつも30分くらい(イザとなれば普段歩くところを一駅地下鉄乗ればあと5分は稼げる)余裕を持って出掛けているので、どうってことないですけど。
イヤ、その昔「社長なんだからとりあえず午前中に出社すればいいや・・・」なんて思った時代があったなんて、間違っても言いませんけど・・・


熱中症に気をつけよう・・・って、アンタまずその毛皮脱がなくっちゃ! いくらなんでも暑いっしょ、いまどきそんなの着てたら・・・・・・・。

ふと気になって、ちょっと他のところにも書いた事なんだけど、いや前にここでも似たような事を書いたかも? ですが、ま、いいか・・・。
格差、格差、若しくは「格差社会」というけれど、日本は(古い言葉かも知れないが)相変わらず「一億層中流社会」だと思うんですよね。そりゃ昔と較べれば格差が「やや」拡大したのは事実だろうけれど、それほどでもないとも思いますよ。
もちろん今後格差が更に拡大したらということを危惧する事自体は、悪いこととは思いませんが。
私は海外に住んだ事も無いので、あまり偉そうな事はいえませんが、仕事での出張や、海外の業者との付き合いなどで、一般の観光客よりは外国の事情を肌で感じることは多いと思っています。

そんな目で見ると、いわゆる西欧先進国でも単なるホームレス以下の「物乞いをして生活」している人はいくらでもいます。また家が貧しいので、クルマの窓拭きとか、ちょっとした小遣い稼ぎのアルバイトのようなことをしてる小さな子供達も今でもみかけます。
また、都会で立派な家に住んでいるので、ちょっとしたお金持ちかと思ったら、実は更に郊外にお城のような広大な庭付きの邸宅を持っているとか、ちょっとした出張でも自家用ジェットでという人達もいくらでも居ますからね。
そういった「本当のお金持ち」から見たら、日本で自分は上流、金持ちだなんて思ってる人も(ごく一部を除いては)「中流階級」にしか見えないだろうし、逆に西欧の「ホントに下層の人達」から見れば、アパート暮らしで良い仕事にも就けない、自分では可哀相な最下層だと思ってる日本人も、実にうらやましい「中流階級」に見えるはず。

そう、何といっても日本って、まだまだ「豊かで平和な国」なんですよ。だからこそ「舵取り」が大事、「優れた船頭さん」の出現と「まともに機能する組織」の構築が必要なんだと思うけど、それがなかなか・・・・・出来ないんですね。自分も含めて情けないけれど。

超忙しいですが、時間の配分を考えて、残りは明日やれば良いの仕事なので、切りの良いところで終了。いつもより早いね。

2011年6月14日 火曜日
今朝は早起き・・・・、というか定刻起床ですね。ようやく平常のリズムが戻って来つつあるのかも知れません。
明るい曇り空で、とりあえず傘は持たなくても良さそう。ま、いつ何時雨が降るかは判りませんから、一年 365日、軽量な折り畳み傘はいつもの鞄には入れてありますけれどね。

渋谷駅から会社まで歩く途中、雨がポツポツと降ってきましたが、傘差すほどではなく、無事会社に到着。頭がスッキリしているうちに仕事!仕事!!

お昼はスープ春雨!!

まわりで何だかんだ、みんな自分勝手なこと言ってうるさいけど、イライラしないよう務めよう!!

(同日夕)とりあえず、頭がバクハツしないうちに、本日の予定、ほぼ終了。あとは、明日にしよう・・・、ということで、ほぼ定時に終了予定!!!

2011年6月13日 月曜日
雨も上がって、雲りの朝。さすがにちょっと眠くて、(目は覚めていたのですが)布団から抜け出したのは 7時近くでした。F1 カナダGPは、2時間ほど中断したあとに再開、で、また一波乱あったようで結局最終ラップで逆転して バトン君優勝という結果になったようです。赤牛は 2、3位だったのかな? 小林クンもまたまた 7位入賞という事でした。

通勤時も、湿度は高いようですが気温は低めなので、そんなに蒸し蒸し不快ではありませんでした。事故や混雑の影響で、今朝の都内の鉄道各線は、だいぶダイヤが乱れていたようです。

さてさて、今日も頑張ってお仕事!!

貧乏暇無し・・・・・・、で、たいそう忙しいです。

あれあれ? 気が付いたらもう 6時。やることはいっぱいあるのだけど、頭痛くて能率上がらないから、今日はもうや〜め〜た〜。明日、早くからスッキリした頭で続きをやることにしよう!!

(同日夜)今夜は、早寝。

2011年6月12日 日曜日
曇りの朝。ちょっと二日酔い気味・・・・・・。元気出して、仕事いかなくっちゃ!!

4日間の展示会終了。撤収搬出作業も順調で午後 10時半には倉庫での荷下ろしも全て終了。この早さは最近では新記録かも知れないな。成果の方も、この時期としては上々という他ありません。みんな頑張りました。そしてお客様、ありがとうございました・・・・。

風呂入って、そのまま寝ちまおうかと思ったのですが、(日が変わって)今日は F1カナダGP、時差の関係で地上波でも 1:50から生中継。ちょっとゴロッとしたあとワイン飲みながら TVを見る事にしました。
いつの間にか外は凄い雨音で、豪雨の様相・・・・、で、F1やっているカナダも雨降ってるのね。雨のレース、これは面白いっす。

カナダGP、凄いことになってます! 予選 13位でスタートした小林クン、何度かセーフティカーが入るといった状況下でどんどん順位を上げ現在 2位! ここで雨が激しくなったため、赤旗中断になってしまいました。再スタート後、何が起きるか判りませんが、それにしても凄い事になっています!!! 1時間以上経っても再開出来ず、TV中継も地上波は時間切れ終了になっちゃったので、とりあえず寝ることに。

2011年6月11日 土曜日
雨の朝、びしょびしょ濡れて行くのは嫌だなぁ・・・・・。ちょっといいスーツを着て行くか、安物だけど「折り目の消えない」「撥水」加工のしっかりした AOKIのスーツを着て行くか? 思案中。

予報通り、雨は昼には上がりました。仕事の方は、今日も(まだ目標には足りませんが)まずまずの成果。

夜、営業終了後ちょっくら飲み食いに。今日は、ややプライベート飲み会。かなりワイン注入したためか、酔っぱらい状態で。何故か終電までまだ充分間がある電車で帰ったにもかかわらず、家に帰り着いたのは午前 2時近くでした?????

2011年6月10日 金曜日
曇りの朝。どうも天候は不安定のようです。ま、この方が梅雨らしいか・・・・・。
今日から日曜まで、高輪某ホテルへ毎朝直行です。

10時〜20時まで営業、今日もまずまずの成果でした。

夜は社員を引き連れて、品川駅 2階のワインレストランで食事会。イタリアンがメインですけど、この季節ならではグリーンアスパラのソテーが美味かったです。いや、食事会というより飲み会だね。
おいしいもの食って、美味いワイン飲んで、ちょっといい気分でご帰還・・・・・・。

2011年6月9日 木曜日
はい! さすがに今日はスッキリと定時起床!! ゆっくり朝飯食っていたので、出かけるのはちょっと遅くなっちゃいましたけどね。
今日から日曜まで、都内某ホテルにて、某百貨店グループ主催の催事。スタッフは早朝から搬入作業をしています。私は、足りないものを持って、夕方のオープンまでには会場へ行く予定です。

今年も、京王井の頭線線路脇の季節の名物! 紫陽花が、綺麗に咲きそろってきました。明大前〜下北沢駅間が一番見所ですね。東松原駅付近の夜間ライトアップは、今年もやるのかな? 鉄道会社も節電に力を入れているというという事なので、今年はやらないのかも?

今週末は、F1 カナダGPか・・・。F1、再来年からエンジンが 1.6L 4気筒ターボになるとかならないとか・・・・。ま、いわゆる「エコ」を意識しての事なのかも知れないけれど、1.6L 4気筒って、何だかな〜。あ、でも HONDAエンジンが活躍していた頃は、NA 3Lに対してターボ付は 1.5L V6だったか・・・、それで 1,500PS位絞り出していたんだよね。そうなると「エコ」でも何でもないし、開発費用も今以上に掛かるんじゃないのかな?
「エコ」をアピールするんだったら、いっそのこと全て「EV」そう、電気モーターにしちゃえば? F1マシンを走らせるだけのパワーを出せるだけのモーターやバッテリの開発には、それこそ莫大な費用がかかるだろうけれど、その技術を将来の一般市販車にフィードバックさせれば、十分元は取れるだろう。従来のエンジン、自動車メーカーだけでなく他業種からの参入もあるかも知れないし、バッテリ交換に関わるピット戦略なんかも面白くなりそうだし・・・・・・。是非やって欲しいね、各自動車メーカー、各国政府、国際機関等が本気で「将来的に内燃機関で動く自動車は全てなくす」と考えているのだったら。

夕方から、高輪の某ホテルへ。とりあえず、このご時世にしては来客数もまずまず、売上げもまずまず(期を通しては、全く足りない状況には変わりありませんが)で、午後 9時半過ぎに営業終了。帰りに雨降られました。局地的、にわか雨だったようですが一時はかなりの降りでした。

帰宅後ビール飲んで、ワイン飲んで、今日もそのまま沈没してしまいました。

2011年6月8日 水曜日
かなりたっぷり睡眠とったはずなのに、やや寝坊。やっぱりちょっくら疲れてるのかも。外は雨、天気予報とちゃうやんけ・・・・・・

朝から仕事に精出してますけど、今日は、大丈夫だな。お昼は神戸屋キッチンのサーモンとアボカドサンドで元気をつけることに。

(同日午後)とりあえず、まだ「気力」は保っています・・・・・・。

外付 HDDがカラーんコローんと、いいだしたと思ったら読めなくなっちゃった。おいおい! 電源入れ直したりケーブル繋ぎ直しても駄目だし、ディスクユーティリティでも認識してくれない・・・・、もう! この忙しいときに踏んだり蹴ったリだなと。で、ちょっと蹴ってみました!! はい、完璧に治りましたね。異音もしないし大丈夫そうです・・・・。

(同日夕)今週は大がかりな催事。明日は朝早くから搬入なので、スタッフは準備を全部済ませて 4時で早帰り。私一人で細々したことやっていたら、6時をとっくに回っていて、ビックリ! 外、明るいからね。

(同日夜)ビール飲んで、飯食って、ワイン飲んで、そのまま床で沈没・・・。夜中に目が覚め風呂入ってまた寝る。あれ? 昨日と同じやんけ・・・・・・。

2011年6月7日 火曜日
明るい曇り、予報では一日雨は降らない模様。週間予報を見ても土曜日にちょっと傘マークがあるくらいで、しばらく雨は降らなさそう。

お昼は、神戸屋キッチンのコロッケサンド!

(同日午後)今週後半の、東京でのメイン催事に向けて、何かと忙しい・・・・・。

(同日夕)いらいらいらいら・・・・・ 細かな仕事がいっぱいあって、つい、いらいら。少し残って仕事を片付けようかと思ったけれど、眼と頭が痛い・・・・。能率上らないから、そろそろやめにしよう。

(同日夜)ビール飲んで、飯食って、ワイン飲んで、そのまま床で沈没・・・。夜中に目が覚め風呂入ってまた寝る。あれ? 雨降ってるやんけ・・・・・・。

2011年6月6日 月曜日
6時に一度目が覚めたものの、ちょっと眠くて結局7時過ぎに起き出しました。シャワー浴びてから朝食へ。いつもは 1Fのコーヒーショップレストランでアメリカン・ブレックファストとか食べるのですが、今日は,ちょっとゆっくりできるので、久々にブッフェ・レストランへ。

基本的に、洋食系のチョイスですが、あれやこれやと少しずつ(絶対取りすぎるから、それぞれの量はかなりセーブしたつもり)色んなものを皿に盛っていたら,いつのまにかてんこ盛りに! あとは、トマトジュースにヨーグルト、パンにコーヒーですね。
席に戻って食べ始めたら、やっぱりかなりの量でした。これ食うだけでもたいへんそうなので、横目でちょっと見えた和食系のおいしそうなものを、後でもう一度取りにいこうと思っていたのはパス!
ふ〜、朝から腹パツパツで、今日は昼抜かないとヤバいかもしれません。リーガロイヤルホテル、今回はネット予約でシングル一泊 8,000円也。朝食付きだし、部屋は仕事で泊まるには十分な広さ、快適さだから、この値段はかなり Value for moneyですね。ま、この安い値段ではなかなか取れないことも多いですけど。
このホテルは 20数年前から毎年 2回は来ていますが、昔とはだいぶ雰囲気が変わってきているのは,やはり時代の流れを感じます。以前は、大阪で一、二を争う格式の高いホテルでもあったようだけど、最近では某国団体客が多かったり、USJ行きツアーのベース的存在だったりで、かなりポピュラー、カジュアル路線になってきたような気がします。

新大阪 11時前発の新幹線のぞみ号に乗車。朝、食いすぎたので昼飯は抜きでちょうどいいですね。

(同日午後)2時に青山帰着。いやいや、よい天気でじっとり暑いですね。梅雨はどこへ行ってしまたの? ま、雨降られるよりは良いですけど・・・・・・。
やっぱりお昼抜きだと、ちょっと小腹が空いてきますね。おやつにちょっとだけ何か食べるかな。

(同日夕)はい! おやつに土産に買ってきた「赤福」を一片だけ頂きました。これで OK!!

日本ではウシの生肉、ヨーロッパではでは生野菜・・・と下手したら死んじゃう腸管出血性大腸菌 O1xxの感染による食中毒が広がっている。くわばらくわばら・・・・・。いや〜、私としてはどこかの放射能、放射性物質の 100倍以上怖いものに思えるんですが・・・・。

2011年6月5日 日曜日
大阪〜 で、仕事です。いつもと同じく 6時には起床、朝風呂入って、朝食食べにいって、9時から仕事。ま、同じホテル内での催事なんで楽ですけどね。

(同日夜)催事終了、撤収作業も順調に終わり、恒例の食事会。ちょっと美味しいもの食って、ちょっとだけ飲んで部屋に帰ってきました。これからちょっとのんびりテレビでも見てから、寝ることにいたします。

あれ? いつの間のかベッドでごろっと寝てしまった・・・・。パッと目が覚めたら部屋の中えらい明るいし、テレビもデカい音で音楽番組かなんかやっている。一瞬夜なんだか、朝なんだかわからなかった。あっ、ちょっと寝坊したのかな? 昨夜そのまま寝てしまったんだ・・・、もう7時過ぎかも?? と思って時計を見たら、まだ夜中の 1時半でした。ちょっと得した気分でもあります。目が冴えちゃったけど、風呂入ってまた寝よ・・・・・。

2011年6月4日 土曜日
朝から暑いですね。ちょっと二日酔い気味でしたけど、朝風呂入ったら、もう大丈夫!6月4日、虫歯の日??

今日は、午後からいつもの TVスタジオ収録。それが終わったら、その足で品川から新幹線で大阪へ行く予定。月曜日まで出張です。

(同日夕)6時前にスタジオ収録無事終了、品川駅 18時27分発の、のぞみ号で新大阪へ。品川駅で買ったビールと崎陽軒のシウマイ弁等で車中豪華な(?)ディナー。その後オーストラリアワインのハーフボトルをちょっと飲んでから一休み。
新大阪から大阪駅まで一駅乗って、さあ後はホテルのシャトルバスに乗ればよいだけ・・・・、と思ったのだが勝手が違った!!! なに?大阪駅のこの変わり様!!! 年に二回は必ず来るコースなんだけど・・・・、うん、ずっと工事していたのも知っていたけど・・・・、まるで別世界になっていました。いつもは改札出てすぐに行ける桜橋口のバス乗り場、探しに探して20分くらいかかりましたよ! たどり着くまで。何でも 5月始めに完成してオープンしたそうです。

で、10時前にようやくホテル到着。ワインの残りを飲んでから沈没・・・・・・。

2011年6月3日 金曜日
今朝も低温傾向、気温 14度台・・・・、だったのだけど通勤時にはかなり暑くなりました。電車も冷房入っていたし、渋谷から歩いたら、かなり汗かきました。

民主党には初めから期待していないわけだし、国内のことだけだったら、まだ我慢しますよ。だけどね、世界中から指さされて笑い者にされるのはたまんないっす!!!
私だって、逃げ出すわけにいかないんだし、お願いだから「世界から見て、恥ずかしい」事だけはしないでちょうだい!!!! そういう国の国民だと思われちゃうのは嫌だよ〜。助けて〜!!

さあ、今日は仕事を早めに片付けて、定刻終了するぞ! そのあと町田まで出掛けて飲み会の予定です。

夜は、予定通り定時終了、表参道から地下鉄千代田線〜小田急線と乗継いで町田へ。代々木上原でちょうど「快速急行」というのが来たので乗ったら、下北沢→新百合ケ丘→町田と三つ目でした。めっちゃ混んでいたけれど、速いので助かりました。
町田で Twitter繋がり無線関係のお友達 8人で飲み会! その後カラオケで歌いまくり、かなり酔っぱらい状態で帰宅。ただ、終電近くなると各駅停車しか走っていないらしく、往きとは大違いで町田から下北沢までずいぶん時間がかかったような・・・・・・。ま、酔っぱらいなのであまり覚えてはいないのですが。

2011年6月2日 木曜日
今朝も低温傾向、気温 13度台。外はシトシトぴっちゃんで、出かけるのも気が重い憂鬱な朝。
なんですが・・・、ここ数日また活発化していた「尻の腫れ物!」が、昨夜噴火して、ちょっとは楽になったという、嬉しい事も!
いや〜、昨日帰りの調子悪さは、きっとコイツのせいだったのかも知れないな。体のどこかが炎症起こしていると、微熱が出て全身だるくなっちゃう事って、よくありますから。

(同日昼)ニュースを見ると、菅首相退陣の「意向表明」だそうで。ま、私はが昨日書いたように、党首としてはそれ以外に選ぶ道がなかったという事だろうけれど、「震災対応、一定のめど後」って、そりゃあ変でしょ?? 往生際悪いね! 震災被災者の事を考えて・・・、というポーズのつもりなんだろうけれど、それってまったく逆なんじゃあないの???

お昼は、スープはるさめで、がまんしよう。

(同日午後)雨は、まだやまないけれど、だいぶ空が明るくなってきた。帰るころには雨上って欲しいなぁ・・・。

(同日夕)内閣不信任決議案は、とりあえず否決されたようだが、さてどうすんの?  菅クン!!!

2011年6月1日 水曜日
朝6時、外気温 13.4度! 昨夜から引き続き冷え込んでいるようです。天気は、まずまずで雨の心配はないでしょう。
昨日はヨーグルトを食いすぎて、ちょいヤバ状態になっちゃったので、今日は気をつけないとね。で、ヨーグルトはやめて、代わりにたっぷりのレタスをいただきました。あとは、バターロールにチーズとかハムとか挟んでパクパク! あ、もちろん定番の紅茶はたっぷりとね。はい、これで出かける前にムズムズっと来たので、しっかり爆弾投下してから家を出ました。もう大丈夫!

今日から、6月です! (本業の話ですが)普段だったら、前期終盤の稼ぎ時、そして数字はある程度出来ていなければならない時期なのですが、このご時世・・・、困ったものです。それでも、今週末は大阪、来週後半から末にかけては東京で恒例の展示会があるので忙しいことは忙しいです。いや、ここで何とかしないといけないんで、頑張りますけどね!!

お昼は、前から会社に持っていってあった本格インドカレー(レトルトだけど旨いヤツ)4種類をいただきました。私もいれて社員 4人でカレーランチ!! こういうのは、大勢で食べないと色んな種類いっぺんに食えないからね。
ただ、会社にある電子レンジがかなり「骨董品」クラスなので、ご飯 4人分とカレー 4パック温めるのにはちょっと能力不足、えらく時間がかかってしまいました。う〜ん、だけど美味しかったですよ。みんなも満足のようでした。「ナン」があれば、という声もありましたが・・・・。

(同日午後)事務所の窓、開け放してありますが、涼しくて快適です。ジャケット着ていて丁度良いくらい、ちなみに室温は 21.4度です。
3月11日の震災以来、この事務所ではまだ一度もエアコン動かしていません。4月初旬ころまでは、ちょっと寒いときはデスク足元の小さなファンヒーターは使いましたけどね。そうそう、家でも使ってませんよ、エアコンは。私って、結構「エライでしょ!!!!」
いや、実は一度だけ夜遅くに帰ったら、バカ息子が電灯全部を煌々と点けて、エアコン、床暖房全開にした南国のような部屋で、一人でテレビ見ていたなんて事もあったのだが・・・

内閣不信任決議案を出される前に、自ら退陣を表明することが、現状において「党首としてとるべき最善の方法」ではないのかい? 菅クン! 如何に可決を阻止するか、やっきになってるようだけど、それこそ野党のみならず与党内からも悪あがきとしか見られないんじゃないの?? ま、私としてはあんな党は、分解しちゃった方がよいと思っているから、どうでもいいよ、勝手にしろ!! なんですけどね。

(同日夜)帰り道、歩いているとしんどいです・・・・・。ちょっと階段とかあると、もう「ふぅ〜っ」って感じで、足が前へ出ないのよね。酔っ払ってもいないのに千鳥足で、普段の半分位の速度でしか歩けません。ちょっとフラフラするし、熱っぽいのかも? 雨が今にも降り出しそうで、時折ポツっと来たかな? という中、なんとか無事帰着!!

2011年5月31日 火曜日
定刻起床! 外気温15度、やや涼しい朝。空には低く層状の雲が垂れこめ、風もまだかなり強いけれど、窓から見えるゴミ焼却工場の160m高の煙突から出る水蒸気は、ほぼ真上にあがってます。ということは上空はそんなに風がないって事? 上層と、下層の空気の流れが、かなり違うんだろうね。
渋谷駅に着く頃には、すっかり晴れて久々の眩しい日差し! 今日は、肌寒いのかな? と思って家を出たんだけど、歩いていると汗ばむくらいになりました。で、青山通りを会社に向かって歩いていたら・・・・・ 緊急事態発生!
突然腹がムズムズと・・・。急いですぐ脇の、飲食店などが入っている商業ビルの地下へ直行し、事なきを得ました。ま、このへんは「勝手知ったる庭」みたいなもんだからね。だけど、これがもし知らない土地だったらちょっとヤバかったよね。
原因は、多分朝食に、普段の5倍くらいヨーグルトを食ったせいでしょう・・・・・・。そう、このところ少し「出」が悪かったもので。

お昼は、ポッカの「じっくりコトコトこんがりパンのはいったキーマカレー」141kcal。腹の具合は、もう完璧です!!

(同日午後)爽やかな天気で、気温はやっぱり低めのようです。外から入ってきた人が「寒〜い!」と言ってました。

東京電力の株って、安いから買っておいた方がいいの??

(同日夜)歩いていると、夏物ジャケットだとちょっと肌寒いです。ちょっと、季節が逆戻り・・・・・。
京王線で帰ったのですが、新宿〜笹塚間で設備故障があったようで同区間のみ運転見合わせとのことでした。この区間は都営地下鉄新宿線と京王線の相互乗入れ接続部分として京王新線というのが平行して走っていて、そちら経由の電車しか走らないという事で、かなり混雑していました。笹塚以西の京王線も、折返しの関係で都営新宿線から直通の快速以外は各駅停車のみになっていました。

2011年5月30日 月曜日
雨の朝。まだまだ降ってますね。強い雨ではないのですが、密度が高いというかベターッとした雨という感じです。

ちょっと、疲れ気味なのか・・・(二日も休んだのにね?)背中というか腰というか、左側がズーンと重苦しい。手足に力が入らず、口の中も乾いた感じで、いつものコーヒーがやたら苦く感じる。ちょっと、微熱でもあるのかな?

(同日昼)昼飯は、スープはるさめ坦々味にいたしました。
雨は上がったようで、久々の青空も見えています。ちょっと肌寒いくらいですね。

某所でさる方が呟いていらした“僕は反原発派でも推進派でもない。原発依存は仕方無いと思っている派。反原発派な「プロ市民」はエアコンなしで夏の熱中症で死んでしまえばいい。”って、これには激しく同意!
確かに、単純に「安全なものと危ないものとどっちがよいか?」と聞かれたら、私だって「安全なものの方がよい」と答えるだろうけど、自動車は衝突したりすると危ないから、飛行機は落ちたら死んじゃうから、いけないものか? と聞かれたら、いけないとは答えない。携帯電話がなくても死ぬほど困らないだろうけど、電気がなかったら死ぬほど困るよ、私は・・・・・。いや、下手したらホントに死んじゃうかもしれないしね。

だからいつもいっているように、「利便性」、「コスト」、そして「壊れたり事故が起きたりする確率」との兼ね合いで、仕方のないものは仕方がないって事だよね。もちろんその枠組みの中で、「出来るだけ便利に、、出来るだけ安く、出来るだけ安全に」ということを、バランスよく考えなくてはいけないのは言うまでもない事ですけどね。

それと、機械は、壊れないように設計して、壊れないように作って、壊れないように使わないいけないものだけれど、それでも機械だから「壊れるときには、壊れちゃう」と私は常に思ってます。同じ機能のものでも民生用→軍事用→宇宙開発用と信頼性を上げて行くとビックリするほどコストがかかる。それでも宇宙空間で人工衛星とか壊れちゃうことあるんだからね。
それと、機械を動かすのは「人」だから、いくら凄い訓練を受けて、確かな知識、技能を持った人でも、絶対に「勘違い」とか「よそ見、居眠り」とかしないか?っていったら、そんな事はないと思うよ。

そう、だから何でも壊れて当たり前、間違っちゃって当たり前とまでは思わないけれど、「あ〜、壊れないでよかった!」とか「あ〜、無事帰ってこられてよかった」って毎日思いますよね。あ、それは自分が壊しちゃったり、間違っちゃったりした経験が多すぎるからなのかも知れないけど。そうか! 世の中の人は、みんなもっと優秀なのね・・・・・・・。
でも、世の中に保険という制度が存在し、保険会社という商売が成り立ち、保険に入ろうという人々が膨大な人数いるという事実は、どう考えればよいのでしょうね?

そりゃあ、簡単に代わりになるものがあれば、原子力発電所も、病院のレントゲンやCTスキャンなどの装置も、空港の手荷物検査装置も無いほうがよいのだろうけどね。

(同日午後)かなり晴れてきたな・・・、と思っていたら、また少し雲行き怪しくなってきたぞ。風もちょっと強くなってきたみたいだし。

なんだか、腹の中にガスが充満してるみたいな感じだ。放射線にやられたか!!! ヤバッ、ヨードチンキ飲まなくちゃ!!!!

(同日夕)何だか、空が凄いことになってる!! SF映画に出て来そうな雲と空、ちょっと怖いような空。風も強く、歩いていても時折吹き飛ばされそうな突風が・・・・・・。

2011年5月29日 日曜日
予想(予報?)どおり、起きたら雨! 昨日は一日シトシト雨だったけれど、今朝は結構強く降っています。台風 2号(ソングダー)は、予想進路を順調に(?)進行中の模様。ま、この雨はまだ台風本体ではなく、台風に刺激されてムズムズしちゃってる前線の影響でしょうけどね。


思いっきりクジ運の悪い私にしては珍しく、こんなものが当たりました。サンプルや新商品をもらったり、低価格で試したりできるサイト「モラタメ」。時々応募していたのですが、今まで一度も当たったこと無し! 「試す」ほうは、時々お金払って(送料相当分+αくらい?)「買って」はいたので、今回も送られてきたときは、お試しで頼んだものが送られてきたのかと思ったのですが、開けてビックリ!「貰える」の方の大当たりでした。

サントネージュの PETボトル入りワイン赤白 2本セット。軽くて小振りなんで500mlくらいかな?と思いきや、720ml入りなんですね。日本酒でいう、四合瓶。ほぼ、普通のガラス瓶入りワインフルボトル(750ml)一本に近い容量です。PETボトルといっても、ワインボトルらしい形状に作ってあるし、固さもある程度あるのでそう貧弱、代用品と行った感じはありません。
小型、軽量なのでピクニック等に持って行くのには良いですね。ま、中身は赤白とも「ライトボディ、やや甘口」ってことなんで、(まだ飲んではいないですが)それほど期待してませんけど、ボトルを再利用して美味しいワインを入れていけばいい訳だし。いや、最近の国産廉価版ワインでも、なかなかやるな・・・、というお味のも多いから飲んでみないとわからないけど、ミディアム〜フルボディ、辛口のほうが私の好みですからね。

あとで調べたら、一本 350円くらいのモノなのね。ま、それでも 2本プラス送料で千円くらいはするワケだ! やっぱり「超ラッキィ〜」な出来事でした。

先日、J:COMのケーブルインターネットを 40Mから 160Mに契約変更した。利用料金 500円アップ+モデム交換手数料3,000円。ま、額面通り 160M出るとは始めから期待してしないけど、計測サイトで測ってみると調子の良い時は下り 100M近くまで出る。ま、時間帯にもよるけれど平均すれば 60M台でしょうかね。以前が良い時で 30M近く、通常 20M台だったから、3倍くらいにはなっている訳で、まぁ、こんなものなのでしょう。
確かに動画のストリーミング再生とか快適だし、ファイルダウンロードとかしながら、平行して何かをしてもカクカクしたり途切れたりはしません。ただ、気になるのは「繋がるまで待たされる」事が多いんだよね。例えば Googleで何か検索する。検索自体は速いしさっと結果が表示される事も多いけれど、その結果の中のリンクに飛ぼうとすると延々待たされる事が多い。あと、他のサイトでもリンクされたところに飛ぶ時に延々(何十秒も)読み込まない事が多いんです。
不思議な事に、そんなときブラウザの上の窓に表示されている URLをコピーして、新たな空のウィンドウ(若しくはタブ)を開いてそこの URL欄にペーストしてリターンを押すと、さっと読み込んでくれる事もあるんです。何か、Macの環境設定、若しくはブラウザの設定絡みの事なのかな? DNSとか関係ある? でも、どのマシンからでも同じようになっちゃうんですよね。もち、ルータとかモデムとかは、何度も再起動済。

台風は、午後 4時前に温帯低気圧に変わったようです。それでも低気圧、しかも梅雨前線がかかっていますから、明日昼頃までは雨でしょうね。

F1モナコ・グランプリ、やっぱり「追い抜き」シーンが見られましたね!! ただ、結構きわどい状況も、多々発生していたようですし、実際アクシデントも何度か発生したようです。
小林クン、12番目スタートで 5位入賞、やりましたね!これで 5戦連続入賞(初戦の失格が無ければ全戦入賞ですね)、もう完全に与えられたマシンの性能を 100%引き出せるテクニックを身につけているという事でしょう。もっと速いマシンに乗れれば、もっと上にいけるのかな?

2011年5月28日 土曜日
今日は、土曜日! 不景気の折り、TVの仕事が無い週はお休みです。というわけで、今日、明日と二日間休みなのですが、天気も良くないので、ウォーキング、ハイキングにも行けないし(いや、無視して行けばどんな天気でも、どこへでも、行く事は不可能という事は無いでしょうが)家でゆっくりしてるしかないですね。
来週、再来週は、展示会等で週末も休み無しなので、今週はゆっくり休みますか・・・・・・。

本日のニュースから・・・・・。“<転落>高校生ら 12人乗りバス、林道から 3人重傷 山形”って、これ最初に見た時は、路線バスか観光バスが、悪天候の山道で路肩を踏み外して道路下に横転したように受け取ったのですが・・・
実は・・・・ 「教師2人と高校生10人が乗ったワゴンタイプの乗用車」で「運転していたのは、乗用車を所有する引率の教員で、車は8人乗りだった」そしてこの教師によると、「フットブレーキを使いすぎて、ブレーキが利かなくなった」と話しているという、とんでもない「事件」だったんですね。しかも「林道から200メートル下に転落」だって。ノー味噌スカスカのアホ教員のせいで大怪我した高校生たちが可哀想だよね。
ほとんどの報道は「バスの事故」って書いてるけど、きっと 12人が乗った・・・という第一報を聞いた記者、もしくは発表した警察は、まさかハイエースだかキャラバンだか判らないけれど、そういうクルマに12人も乗っていたとは想像もつかなくて、「バス」になっちゃったんだろうね。
ま、成り行き上クルマの定員以上に人間詰め込んで運ばないといけない状況が発生する事は、想像つきますが、そんなクルマで下りの山道フットブレーキずっと踏んで走るか?? 普通??

台風 2号(ソングダー)は、当初よりは多少勢力衰えたものの、虎視眈々と日本列島を狙っているようです。南岸をかすめて行くようなコースが予想されているようなので、上陸、直撃されなくても明日から明後日にかけては、広い地域でかなりの雨が降るのかもしれません。

結局、どこにも出掛けずに・・・・。あ、とりあえず夜中近くなって近所のスーパーまで明日朝のパンを買いには行きましたけどね。万歩計不要、百歩計で用が済む一日でした。

2011年5月27日 金曜日
朝〜。いまのところ曇りだけど、また今日も雨が降るらしい。ま、梅雨だから仕方ねぇな。
今日も早起きしたんだけれど、出掛ける頃になって何だか体がだるくて、チョイと出遅れてしまいました。そのおかげ(?)で、久々に渋谷通過時はデパ地下(東急フードショー)開店のお時間! 本当は、今日も昼は粗食で済ませる予定だったのだけど、お買い物をしてしまいました。


Today's Lunch・・・・・。生ハムとホワイトアスパラのパスタサラダ、それにバゲットサンド! ワインが欲しいけど、我慢、ガマン。

午後から銀行へ行ったりで、近所を歩き回っていましたが、雨がちょっとポツっときました。が、会社に戻ったらやんじゃってますね。

(同日夕)まだ雨は降っていませんけど、予報によると今夜から月曜くらいまでずっと雨模様。遠くに、でっかい台風もいるようだし・・・・。

今週は、F1 モナコ・グランプリ。モナコだけは開催曜日が変則で、木、土〜日なんですよね。で金曜日はお休み。パーチーでもやるんでしょうね、きっと。
昨日のフリー走行では今シーズン絶好調の常勝レッドブルを押さえて、フェラーリ、マクラーレンが速かったみたいですね。明日の予選、明後日の決勝ではどうなることやら。モナコって、今まではほとんど予選の順位で勝負が決まってしまうような、抜きどころのないコースでしたが、DRSやKERSといった追い抜きを助ける装置の導入や、使い方の難しいタイヤ交換戦略等によっては、いままのモナコとは違った、順位の入れ換わりが見られるのかも知れません。あるいは、やはりモナコはモナコ!でなかなか抜けないのかも知れないし・・・・。
とにかく、明日、明後日が楽しみではあります。

関東、甲信、東海地方も梅雨入りだそうです。関東は観測史上二番目に早い梅雨入りとか・・・・・。う〜ん、いつの間にか外は細かな雨が。
幸い、帰りはほとんど傘差さずに済みましたけど、これからしばらくは、こんな天気が続くかと思うと、ちょっとうんざりです。

2011年5月26日 木曜日
今朝は、明るい曇り、夕方までは持ちそうですけれど、夜から雨の予報・・・・、梅雨入り間近。

昨日、「いい話はありません」って書いたけど、いい話は、自分から作って行かないとね!!!!!!!!!!

   
Today's Lunch・・・・・。久しぶりに買ってみた KAGOME押し麦ごはんでシリーズ「濃厚ポタージュリゾット えびトマトクリーム」。これ、初めて食うけどウマイっすね! 251kcal也! ま、春雨よりはボリュームたっぷりだけど、普通の弁当よりは遥かに低カロリー!! あれ?写真が卵スープみたいになっちゃったけど、ちゃうんよ!

今日も時間だけは、何も変わらずに、どんどん流れて行く・・・・・ だけど、その流れを平気でやり過ごせているということは・・・・・・ うん、そうだ! まだ大丈夫だ!!!

中国、四国、近畿が梅雨入りだそうで・・・・平年より随分早いらしい。

(同日夕)やたら腹が減って、やたらに餃子が食いたい・・・・・。
餃子、餃子、餃子、餃子、餃子、餃子、餃子、餃子、餃子、餃子・・・・・・・・・・

(同日夜)帰りに(スーパーの惣菜売場でだけど)餃子とジャージャー麺を買って帰り、ビールの供として頂きました! 満足!!

2011年5月25日 水曜日
はい、天気予報どおりの晴れ。カラっと爽やかかな? と思いきや、歩いていると結構汗ばみますね。

日中、もっと暑くなるのかな? と思いきや、窓開けて事務所にいると、結構涼しく、丁度良い気候です。
お昼は、スープはるさめにいたしました。

今日も、いい話はありません・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

2011年5月24日 火曜日
朝は結構激しい雨、気温は12度と季節が少し戻ったような感じです。出掛ける頃には更に気温低下・・・・。
通勤電車も少し遅れ気味。何故か雨降ると遅れるんだよね。雨、酷いんで、いつもは歩く渋谷〜表参道間、久々に地下鉄乗ることに。で、改札脇の神戸屋キッチンでお昼用サンドイッチを仕入れました。

お昼は、ウマウマの「サーモンとアボカドサンドイッチ」にオニオンコンソメスープ! 予報通り、雨は上がってきたようです。

(同日午後)近くの某役所までお出かけ。用事が終わって建物の外へ出たら、真っ青な空に白い雲、クリアな空気に強い日差しにビックリ! 完全に天気回復しました。明後日くらいまでは晴れるらしいですが、その後はまた雨で、梅雨に突入しちゃうみたいです。

2011年5月23日 月曜日
月曜日、涼しい朝です。通勤途中、渋谷に着いたあたりから小雨が。ちゃんと傘持ってきてるから大丈夫ですけどね。

(同日昼)お昼は、ポッカの「じっくりコトコトこんがりパンのはいったキーマカレー」141kcal。外は雨あがってるような・・・・

(同日夕)午後は結構明るくなって、天候回復か? と思ったのですが、また雨が降ってきました。

(同日夜)京王井の頭線、人身事故があったとかで運転見合わせ中でしたが、途中駅まで折り返し運転になったので、たいした影響は受けずに帰れました。

どちらかというとヒマな筈なのに、最近すご〜く疲れます。いや、元気なんですけど、ある瞬間「どーっと」来ちゃうことがあるんだよね。そういうときは、好きなことをするのも面倒臭い、何も考えられない状況なので、もうバタンと寝るしかないですね。

2011年5月22日 日曜日
日曜日、お休み!! 朝から晴れて暑いです。

昼前後から、風が強まり午後遅くには雨が。一時かなり激しく降っていましたが、夕方には小降りに。雨が降り始める前は 30度近くあった気温が 14度台に急降下。寒冷前線が通過して暖気と寒気が入れ替わったようですが、それにしても数時間で 15度近くの気温差というのは凄いですね。

運動といえば、朝のうちにクルマを軽く洗ったくらいで、午後は天気悪くなってきちゃったので散歩にも行かず、ビール、ワイン漬けの怠惰な日曜日になってしまいました。

夕食後、またまたゴロリと寝てしまい、目が覚めたら夜中。TVで F1スペイン GPを見てから寝ました。何だか、今回はそれほどエキサイティングなレースではなかったかな? でも、小林君スタート直後最下位まで落ちて、そこからまたまた10位入賞と、なかなかやりますな〜。

2011年5月21日 土曜日
朝から暑い一日でした。今日は、いつもの TVのスタジオ収録で、昼前から出掛けたのですが、歩いていても電車に乗っていても、じっとり暑かったです。ま、スーツにネクタイという格好だったせいもあるだろうけれど、気温は 30度近くまで上がったようです。

それにしても月日の経つのは早いもので、これからまだ梅雨もあるとはいえ、気が付けばもう「夏」。ついこの間までは、毎週スキーに行くのに降雪、積雪情報見て一喜一憂していたのにね。そう、あの大震災からも既に2ヶ月半近く経ってしまったんだ。
それ以上に、このところ日時の過ぎるのが、ものすごく速く感じます。 この不況で、どちらかといえば暇なはずなんですが、気が付くと「あれ?もう一週間経ったんだ」ということが多すぎます。

スタジオの帰りに渋谷に寄って少々打ち合わせ、ついでに例の美味しいフランスパンを買って帰りました。

2011年5月20日 金曜日
今朝も、気温は高め、湿度は昨日よりある感じかな? 歩いていると、後頭部から首の後ろにかけて汗がたらたら〜っと。若いときは(いや、今でも若いつもりではいるのだが)頭とか、そんなに汗かかなかったのにな・・・・・・。

お昼は、またまたスープはるさめ!今日のは 85kcalかな? 夜は、ちょっと美味しいもの食べる予定なんで腹八分、いや腹二分くらいで丁度良し! と。

このところ、そんな訳で食べる量、減らし気味にしているので、若干ですけど胃が小さくなってきた感じ。それほど(無意味に)お腹空かなくなったし、ウンコの量も減ってきていますからね。
ただ、今朝はウンコ詰っちゃって出ないんだよね。これは、ちょっと不快なので頑張って出さなくっちゃ・・・・・・。

2011年5月19日 木曜日
今日も、カラっと晴れて気持ちが良い朝です。ただ、気温はかなり高め、昼間は下手したら 30度くらいになるところもあるという予報が出ています。

朝、駅へ向かう途中、蚊の数分の一程の小さな白っぽい虫が大量発生しているのに遭遇。20分位歩くのですが、その間中ずっとあたり一面フワフワ飛んでいます。気温、湿度等が一定の条件になると、一斉に羽化する虫なんでしょうけど、歩いていると服に着いたり、顔に当たったりしてかなり鬱陶しいです。
情報によると、小田急線沿線や、都内その他の地域でも見られるとのこと。多分「ユスリカ」の一種ではないかという事です。

渋谷駅に着いて、青山までの間は、さすがに都会のビル街、この虫はいませんでした。ウチの自宅あたりは、東京23区内とはいっても、まだまだ農地もあるし、一戸建ての庭付き住宅も多いですから虫も発生しやすいのかも知れません。
その代わりに、渋谷あたりには急に暑くなったモノだから、かな〜り涼しげ、ぺろ〜んとした「モロ夏仕様」の格好をしたオネイサン達が湧いて出た!! こっちは虫と違って、大変ウレシイ現象ですね!!

大量発生する虫といえば、確か梅雨明け前頃に「羽蟻」が大量に出てくることがある。特に夜、部屋の明かりを求めて飛んでくる。ヤツら結構デカいのに網戸の網の目とかグイグイくぐり抜けて入ってきちゃうんだよね。これも、ある一日だけに限って発生したような・・・。

2011年5月18日 水曜日
今日は、朝からカラっと晴れて気持ちが良い日です。気温は結構上るようだけど、湿気が少ないから快適ですね。

お昼は、またまたスープはるさめ!今日のはエースコックのやつでワンタン入り、それでも116kcalです!

なんか、本当に面白おかしく、わーっと楽しいことってないですかね??? いや、色々と楽しいことはあるんだけど、何だかあとで虚しさが残ってしまうこととか、ありません?? いや〜っ、歳取ったせいなのかな?

福島の原発、当初は「水棺」という処置をするといっていたのが、いつの間にかニュースなどでは「冠水」に。字や音は似たようなものかも知れないけれど、イメージは随分違うよな。水を使って完全に全体を密閉してしまう事は困難をきわめるということで、上から水をジャブジャブ被せる方針に変えたってことでしょ? 廃炉にするんだったらやっぱり「棺桶」にすっぽりと入れてもらわないとな〜。
で、極く最近の報道では、その「冠水」も難しいので、冷却水を循環させる方式に変更(またまた後退?)するようだ。循環経路に除染装置を入れるらしいけれど、結局元々の冷却システムに戻ったってことなのでしょう。
とにかく、最善の方法を使って、安全に停止、廃炉処理を進めて欲しいものです。あとは、東京電力に限らず「安全な原発」の設置、改良等を急ピッチで進めて、電力需要に余裕を持って対応できるようにしてもらいたいですね。

世間の一部の人達、あるいはマスコミなどが最近主張していることでおかしいな?と思うこと、二つ。
その一。原子力発電所は危険だから、新しく作るなどというのはトンデモない、既存のものも全て廃止するべきだ!という意見。
あのさ、電気はどうしても必要なんだからさ! で、替わりの発電方法で簡単に必要量が安く作れるんだったらいいけれど、無理でしょ?
危ないから駄目! ていうのは「後戻りの発想」ですよ。 ガスだってクルマだって、駅のホームだって充分危ないでしょ? だから、それらのものみんなやめちまえって、そりゃ無理だろう? いかに危なくないように使うか、危なくないよいうな構造にするか・・・、ってことを考えて改良して行く。それが「進歩的な発想」というものです。そっちに持って行かないとね。
もちろん、他に低コストで高効率、そして充分な量を賄える発電方法が考案されて、そっちの方が良いとなったら、その時は原子力発電は、黙っていても使われなくなるだろうけど。

その二。今回の原子力発電所災害事故の処理のための費用(事故のあった原発を安全に停止させるための処理費用と近隣住民への賠償費用、既存の発電所をフル稼働させるための発電コストの上昇分等)を国民負担させるのはトンデモないし、電気料金の値上げもまかりならん! というご意見。
じゃあ、その金どうすんのよ?? かかった費用、全額株主に出してもらうの? 無理でしょ? 会社清算してトンズラする訳にもいかないんだから、結局は公的な資金を注入せざるを得ないですよね。じゃあ、政府は、その分どんどんお札を印刷するの?? そんな事出来ないでしょ? 政府が拠出する金は、元はといえば税金という形で国民が負担するわけだけど、それはこの際仕方がないと思いますよ。電気料金も発電コストが上ったら、その分値上げというのは「モノを製造して販売している会社」としては、どう考えても当たり前の話でしょ?
ま、前にちょっと書いたように電力供給事業はすべて国営にして、低価格で安定した供給が出来るシステムにするのもいいかも知れないけれど、しそれとて、マイナスが生じた分は国民の税金で賄われるんだから、同じ事なんだよね。
みんな、目に見える形で目先のお金がかかるのは嫌なんだよね。そういえば、原発とは関係ないけど今朝、テレビのニュースでやっていました。今度の震災の被災地復興のための増税に「反対の人が賛成の人を上回る」んだって。いや、みんな可哀相だ、大変だから義援金を送ろう・・・とか、みんなで力を合わせて応援しよう!助けてあげよう!! 頑張ろう!! って言っている割りには、意外な結果だよね。助けてあげたいと思っているのは一部の人達だけ、あるいは口先だけのことで、大多数の人たちは、そんな事に自分のお金を出すのは、まっぴら御免!と思っている事実を知って、ちょっとショックでした。

2011年5月17日 火曜日
貧乏暇無し・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(同日夕)大気の状態が不安定という予報通り、午後パラパラっと雨が降りましたが、今はあがっています。

2011年5月16日 月曜日
ちょっと雲の多い晴れ、きょうも暑くなりそうな気配。

(同日昼)昼飯は、今日もスープはるさめ!65kcal也! 塩分多めなので体のためを思い、お湯をたっぷり入れた・・・・。あっ、味が薄くなっても塩の摂取量は同じか・・・・・・。

(同日午後)昼休みを早めに切り上げて、池袋〜渋谷と打ち合わせに。いや〜、今日も風が強いですね。場所によってはビル風で吹き飛ばされそう。

(同日夕)だいぶ曇ってきました。ま、明るい曇り空なので、すぐには雨は降らないだろうけれど、明日は天気悪くなるかも。

2011年5月15日 日曜日
例によって、途中一回目が覚めてちょっと起きてましたが、前後あわせれば十分な睡眠時間。で、朝は早く目が覚めちゃうんですが、それでも午後、いい気持ちで眠くなっちゃったり、夜、飯食ったあと眠くて起きてられなくなったりするんですよね。

昼間、ちょっとお出掛けしましたけど、かなりの強風、いや突風といっていいくらい風が強かったですね。。ただ、空を見上げると、高いところの雲はほとんど動いていないようなので、地表近くのみ風の流れが強かったのかも知れません。
おかげで空気はクリアで、この季節にしては珍しく遠くの山々や、都心のビル等がかなりはっきりクッキリ見えていました。

2011年5月14日 土曜日
今日もよい天気。11時半集合で千代田区(九段)のスタジオで仕事なのですが、電車(京王線〜都営地下鉄新宿線)一本で行けるので、朝はちょっとゆっくり出来ました。

いつもながら、出張鑑定の収録は楽しいです。もちろんスタジオと違って「ぶっつけ本番でお宝を見ないといけない」という緊張感はあるのですが、それよりも依頼人、鑑定士、会場のお客さんとの一体感というか、ライブならではの雰囲気が大好きです。
お昼は、収録前にロケ弁、津多屋の鮭弁当をいただきました。夕方帰り頃、かなり何重にも黒い雲が出てきて、一瞬雨がパラぱらっと。都内でも場所によっては、夕立のように結構雨が降ったところもあるようですが、私のところはそれほどでもありませんでした。

今日も、早寝・・・・・・・・・・・・。

2011年5月13日 金曜日
ようやく天候回復! 昨日とは打って変わって、朝から蒸し暑いです。予報では、午後には 30度近くまで気温が上るとのこと。

今日のお昼は、またまたスープはるさめチャンポン風、52kcal也。今夜も会合で、美味しい立食ブッフェなので、お昼はこれでガマンガマン・・・・。

今日も(昨日のと較べると、規模は格段に小さいですが)某団体の総会。この会は、私が会計担当なので、逆に質問されちゃうかも・・・・。ま、全てしっかりやっているつもりなので、何をいわれても答えられますけどね。

明日は、いつものテレビの出張鑑定・・・というか大会モノの収録。「ご長寿大会」と銘打って都内某スタジオでの収録です。

2011年5月12日 木曜日
今日も朝から小雨、出掛けるのが億劫になりますね。ま、これから梅雨が来るわけですから、今からそんな事いっていられませんけど。


Today's Lunch・・・・・。スープはるさめ、今日は担々麺風、昨日のよりやや多い 65kcal也!! 今日もこれで、ガマンガマン・・・・・・

肌寒く感じるほど、気温は低めです。こういう時は、風邪引かないように気を付けないとね。夕方から会合、某役所協力団体の上部団体(私は、下部団体の会長)の総会。いつもは、いわゆる「シャンシャン総会」で終わるんだけど、会の財政がかなり逼迫しているというのに、収支決算報告、次期予算案などの数字が、会計にドシロートの私が見ても、いくらなんでもおかしいので、質問をさせていただきました。
そのため、かなり時間が余計にかかってしまい、来賓の挨拶等のスケジュール(来賓のお役人様は、次の予定があったらしいです)がずれ込んでしまい、ちょっと気不味い雰囲気に。会員減による収支の悪化は致し方ないことなのに、その対応策を織り込まず前年と同じ予算組みをするのは如何な事か、企業会計とこういった非営利団体の会計は、考え方が違うとはいっても、多少は(会員、あるいは業界のための必要品の販売ですが)収益事業をしているわけだし、コスト意識が無さ過ぎるような数字は、ちょっとマズイよねと思ったものでね。皆さんそう思っていたようで、「阿藤さん、よく言ってくれた!」と言われちゃいました。
ま、ことを荒立てるつもりはないですが、多少は問題提起が出来た事は良かったと思います。

2011年5月11日 水曜日
朝から雨です・・・・・。ま、小雨ですけどね。通勤電車の中も段々と蒸し暑くなってきました。


Today's Lunch・・・・・。スープはるさめチャンポン風、52kcal也!! これで、ガマンガマン・・・・・・

そ〜か、台風が来てるのか・・・・・・・・。

2011年5月10日 火曜日
今日は青山で骨董塾の収録。午前中で本番 2本撮っちゃおうということで、一時間早出!はい! 12時半位に無事終了しました。あとは、物撮りがありますが、今日はいくらなんでも夜遅くまではかからないでしょう。

今日は朝から天候不良・・・・・、今夕からはもっと荒れ模様になるという予報も。やだなぁ・・・・・・。

(同日夜)はい! 比較的早く終わりました! 外見たら、雨上ってるみたいだから、今のうちに帰ろう・・・・・・。

2011年5月9日 月曜日
今朝もよい天気!! 予報によると、どうやら天気が良いのは今日までで、この後しばらくはぐずついた空模様が続くとの事。まさか、このまま梅雨に突入なんて事はないよね? まさか・・・・。

昨夜は、F1 トルコGPの決勝をテレビで見ていました。悔しいことに、去年あたりから CSの生中継を見られる状況ではなくなっているので、FUJI TV地上波の録画放送ですけど。うん、でもこの地上波の放送も、数年前の見て(聴いて)いて腹が立つような番組構成から較べると、だいぶマトモになったような気がしますね。
いや〜、久々に凄く面白く目が離せない、見応えのあるレースでした。KERSやDRSといった追い抜きのための小道具、そしてピレリの突然ボロボロになっちゃうタイヤ、それにトルコのコースレイアウトも相まって、毎周各所で繰り広げられるデッドヒート、いや〜面白かった。小林クンも最後尾スタートから14台抜きの 10位入賞!頑張っちゃいましたね。

明日は、TVの骨董塾(BSの方ね)の 6月放送分の収録が青山であるので、今日は最終の打ち合わせなど。さすがに毎週一本だと、ちょっと息切れしちゃうので 6月は西洋アンティークは 2本のみで他の新しいジャンルのものを入れるそうです。次の月から、またしっかりやらないとね。

最近(2週間くらい前からかな〜?)変なスパムメールが、必ず毎日 1〜2通届く。差出人が「"" <>」となっていて(時々「"" <><>」というのもある)、タイトルも本文も空白。宛先は私のメインのメールアドレス。メールソフトで「返信」を選ぶと、宛先が何故か(「""」が取れて)「<>」だけになる。あとメールソフトに表示される受信日時とヘッダーの日時が数時間ズレ(その時々でズレかたが、かなり違うから時差とかそういう問題では無さそう)てる。一体誰がどんな目的で送っているんだろう?? 何かファイルが添付してあるわけでもないし、大量に送り付けてくるわけでもないからね。

お昼は、明星ノンフライワンタン、しょうゆ味スープ 42kcalにいたしました・・・・・・・。あとで腹空くかも?

夕方、ちょっと腹減ったけど、大丈夫。ちょっと、お疲れ気味なのか、最近ずっと、夜早い時間に死にそうに眠くなります。もう、起きてられないときは、早寝しちゃう事にしてます。う〜ん、その分ますます早起きになってしまうのだが・・・・。

2011年5月8日 日曜日
アサ〜!! 天気、良いね!!さぁ、今日はどこへ出掛けようか????

政府が、静岡県御前崎市の浜岡原子力発電所を全面運転停止せよと、中部電力に要請してるようだが、一体全体何考えてるの? と思う。関係者(政府、行政側も、電力会社側も)にとっても「寝耳に水」の出来事だったらしいしね。何様だと思ってるんじゃい?? うん、きっと王様のつもりなんだろうね、菅様は・・・・・。
だからね、そういう事をするんだったら、私が前から言っているように電力事業とか、高速道路とか新幹線とか、空港、港湾など全部国営にしてからじゃないの? その上で(大きな目で見て)全国民の利益に繋がるような事をする、そしてそのために税金をつぎ込む必要が生じても、無駄遣いでなければ文句いいませんよ。

暑い一日でした。最高気温は 26度以上あった感じ。本日のウォーキングは久々に都心方面へ。九段下まで電車で行き、北の丸公園〜皇居東御苑、途中ちょっと有楽町方面へ寄り道、飯食ってから日比谷公園でちょっとお昼寝、その後国会周辺から千鳥ヶ淵〜九段下と、結局皇居を一周しました。途中かなり寄り道、脱線しましたけど 17,625歩踏破。

2011年5月7日 土曜日
天気悪し・・・。大雨やんけ・・・・・。いつものスタジオ収録、2本撮り、傘もってお出かけ・・・・・・・。

幸い、天王洲のスタジオに着くころには雨も上がりましたが、雲の多い一日でした。昼はスタジオで金兵衛のお弁当、銀ダラ西京焼にいたしました。夜は、品川駅前(というか、駅中)でお気に入りのワインとイタリア〜ん!
しっかり食べたけど、帰りは、腹ごなしにかなり歩いてから電車に乗ったから、大丈夫だろう・・・、多分。

2011年5月6日 金曜日
さて、連休明け!しっかり社会復帰しないとね・・・。といっても、今日は金曜日だから、二日働けばまた日曜日じゃん・・・・。
昨夜も10時半くらいに、いつの間にかコロリンコ、午前 3時くらいに一度目が覚めて風呂入ったりしたけれど、またしっかり寝て、6時ちょい過ぎに起床。
今日も、薄曇りの空模様ですね。午前中会議なので、早めに出社予定!

お昼は、恒例の「うすけぼー」で! 今日はステーキランチにいたしました!! 牛肉は良質のタンパク質で、そんなに油っぽくもないから、かえって日替わりランチ(今日は特大メンチに海老ふりゃ〜だったかな?)よりヘルシーなはず。

一日中、薄曇りって感じの空だけど、今のところ雨は降らなさそうです。

2011年5月5日 木曜日
こどもの日、昨日と変わってはっきりしない空模様。雨降りそうなので、出掛けようかどうしようか・・・。
ま、家でゴロゴロしていても仕方ないので、とりあえず散歩に! 今日は近所に限定しよう・・・と、主に杉並〜世田谷区内をひとまわり。歩数計(iPod touchが来てからは、歩数計専用機になっている iPod nanoですが)持って出るのを忘れたので正確には判りませんが、多分 10,000歩はいってませんね。
お昼だけは、途中スーパーで弁当買って、しっかり公園で食べましたから、あまりカロリー消費にはなっていないかも・・・・。

午後は、仕事で使う iBook(関西の某部署で使っている iBook G3が、寄る年波には勝てず、画面がまともに見える時間の方が少なくなってきたというので手持ちの iBook G4にアップグレード)のシステムや、仕事用の各種ファイル等のインストール作業。明日、月イチの営業会議で上京するスタッフに渡さないといけないのでね。

あとは、ちょこっと無線やったり(低迷していた太陽活動が、ようやく少しは活発になってきたので、電離層を利用する短波帯の電波伝播状況が面白くなってきました)、早寝早起きの習慣もついた(いや、これは単にジジィになっただけかも知れないが)、そんな私のゴールデン・ウィークでした。

2011年5月4日 水曜日
今日もニコニコ・・・・お休みです! みどりの日らしいんだけど、みどりの日って、天皇誕生日が天皇誕生日でなくなって、みどりの日になったのを、またまた昭和の日って改名して要らなくなったから、お下がり貰った日ですね。多分数年前から・・・・。って、毎年同じような事を書いているかも知れないけれど、年々ノー味噌が萎縮してきてるから、その辺はご容赦を。

昨日は、確実に摂取カロリーが消費カロリーを思いっきり上回っていたと思うので、今日は消費に精を出す事に! はい! よい天気の中、14,000歩、歩きました。食事も、三食まぁ腹七〜八分というところで・・・・・・。

2011年5月3日 火曜日
今日は憲法記念日。いつも通り早起きして、飯食ってもまだ 8時半、で、久々に快速パルちゃん(先日点検に出したときに、下洗いはされてるから)を、お風呂に入れることにした。
たっぷり泡々のカーシャンプーでキレイ、キレイにして、コーティング剤のメンテナンスクリーナーでツルピカに! あとは、ドアやリアゲートの開口部内側とか、フード裏やエンジンルーム内など、普段見えないところのお手入れもしっかりと。そんなに時間かかった気はしなかったのだけど、時計を見たら、もう 11時半。多少は運動にもなったかな? でも、空を見るとどんより曇ってきた。午後から絶対雨だな・・・。
予想通り、午後から雨降ってきたので、散歩にも行けずひたすらエネルギー注入・・・、昼寝・・・・・ ヤバっ! そんな私の憲法記念日でした。

そういえば、iMacが新しくなったのね。どんどん安く、高速になる・・・・。ま、快適に使える道具として、正常進化してる訳なんですけどね。

2011年5月2日 月曜日
連休の狭間の月曜日、通勤電車や町の様子も普段の平日と較べて、なんだかノンビリムードといった感じ。
明日から、また連休なので合間を縫ってやっておかなくてはいけない仕事が色々と。とはいっても、相手先や期限の都合もあって、時間があっても全部今日出来るわけでもなし、痛し痒しといったところ・・・。

国際テロ組織アルカイーダの親分、ビンラーディンが射殺されたとのこと。アメリカ大統領は「正義は達成された」といったそうだが、なんだかな〜?という感じですね。拘束して、その後死刑なり終身刑なりにというのは、無理だったのかな? ま、抵抗されて戦闘の結果の射殺だったということなんでしょうかね。

しかし、風の強い日が続きますね。季節の変わり目だから???
風に乗って、黄砂もやってきた・・・・・、勘弁してぇな。

夜は、有楽町交通会館にて北原照久氏主催のチャリティーライブ。初日(前夜祭)という事もあって、多彩なゲストでなかなか楽しめました。その後、居酒屋で飯&酒、少々酔っぱらいで帰還。

2011年5月1日 日曜日
日曜日、今日も休みで何と三連休!! 風強く荒れ模様の天気で午後から雨の予報も・・・・。という訳で、あまり遠くへは行かないほうがよいので、近所をウォーキング。昼前から調布市(京王線仙川駅近く)の武者小路実篤公園というところまで行ってきました。午後早くには帰ってきましたが、時折突風は吹くものの晴れたり曇ったりで、帰りにちょっと雨がパラッと来た程度でした。


写真では判りにくいかも知れないが、ちょっと不気味な雲でした。


仙川、鴨がのんびりと・・・・。

三日間、怠惰な日々を過ごしておりますが、毎日 14,000歩くらいは歩いています。

2011年4月30日 土曜日
土曜日です。不景気で仕事がないので、今日はお休み。
午後から天気が崩れて、明日は雨という予報が出ているので、早めに散歩に行かなくっちゃ・・・・。というわけで、ごく近所の「西沢つつじ園」へ。


毎年、ゴールデン・ウィークには、見頃を過ぎちゃってるんですが、今年は、桜と同じく開花がやや遅れたせいか、今がちょうど見頃でした。弁当食って、大回りをして帰ってきましたが、近場なんで大した運動にはなりませんでした。

ぶ〜ん・・・・・

2011年4月29日 金曜日
天皇誕生日・・・、もとい「みどりの日」いや? 昭和の日だったっけ?? で、今日はお休み。
雲、多いですけど晴れてます。今のところ穏やかですけど、このところ急に風が強くなったり、雨がパラパラっときたりが多いので、今日もどうなる事やら。ま、季節の変わり目なんですかね?

午後から、2時間少々ウォーキング。雨には降られませんでしたけど、風が強いですね。

2011年4月28日 木曜日
昨夜は、10時過ぎにコロッと寝てしまったので、またまた早朝 5時前に目が覚めてしまいました。もう、完全に年寄りモードか??
この季節、5時だともう完全に明るいですね。外は濡れていますが、雨も上がり、風も収まってきているようです。


Today's Lunch・・・・・。青山アンデルセンのフレッシュ野菜サンド&カプリサラダ・・・・・。

(同日夕)ふと時計を見たら、もう 6時少し前! いやぁ、まだ真っ昼間のように明るいから3時過ぎくらいかと思ってた。昼間が長くなりましたね。それに、今日は立ち寄りで会社来たのが午後 1時過ぎ、それからお昼食べたりしてたから、時間の感覚がちょいシフトしちゃってるせいもあるな・・・。。

2011年4月27日 水曜日
朝から気温がグングン上がり、出掛ける前の 8時半頃で既に22度、晴れているので昼間はもっと暑くなりそうです。週始めの天気予報では、今日は終日雨マークだったんですけど、天気の崩れが遅れているいようですね。でも、風が強くなってきた東京です。

今日は、快速パルちゃんを定期点検に出すので久々に会社に乗ってきました。冬の間、エルグランド君は大活躍でしたが、パルちゃんはほとんど冬眠状態。それでも(老人なので?)一応最低限の点検はしておかないとね。そう、洗車もしてくれるから・・・・・・って、昔は毎週のようにキレイにしてあげていたのに今ではこんな扱いでゴメンね、パルちゃん!

夜になって、雨がポツポツ降って来ましたけど、天気の崩れはそれ程でもないようです。ただ、風はかなり吹いています。

2011年4月26日 火曜日
もう、すっかり初夏の気候・・・・・・かな?  体の方も、モード切換え完了させないとイケナイですかね? まだ、冬モードに未練たらたら、の部分もあるのですが・・・・。




Today's Lunch・・・・・。久々に、レンジでチンするシリーズを買ってみました。知らぬ間に、新商品色々出ています。で、今日はkAGOMEの押し麦ごはんでシリーズ「インド風トマト キーマカレー」です! う〜ん、ウマい・・・、インド人もビックリ!! 270kcal也。

本業は暇なんだけど何かと忙しく、売上激減だけど経費は減らず・・・・・・苦渋の日々。昨年末の賞与支給見送りに引続き、4月の昇給も見送りと相成りました。スタッフの皆様、申し訳ございません・・・・・・・。
ビルの方は、空室埋まらず、自社使用部分も他に高く貸すわけにもいかず・・・・、それでも営繕管理費用や税金は減るわけではなし、借入金の返済も待ってくれるわけではなしで、完全に持ち出しです。
ま、とりあえず今のところは、日々の生活費や多少の小遣いには困ることはないですが、何か起きれば明日から数百万円単位のお金に困る・・・ということになっても不思議はない状況でもあります。もちろん、そうならないように頑張ってますけどね! だから、大丈夫!!!

2011年4月25日 月曜日
定刻の、午前 6時10分前に起床! 外気温 10.8度、ちょっと曇っています。出掛ける頃には、雲もだいぶ取れてきて、歩いていても気持ちが良いです。ズボンもジャケットも、すっかり夏仕様に衣替え!! 後は、腹まわり脂肪が防寒仕様のままなので、コイツを何とかしないと・・・・。

お昼頃、サッと雨が降ったようだけど、その後はすっきりと晴れて、完全な青空になりました。ちょっと、風が強いかな。

東日本大震災の後、被災地はもちろんのこと、全国的に経済活動が停滞気味で、私のところも含めて大変厳しい経営状況となっています。なかでも観光産業や外食産業などは、更に大変なようですね。旅館やレストランに客が入らなければ、そこだけではなく、働く人達や納入業者まで、多大な影響を受けるわけですからね。そこで考えたんだけど、国が「震災復興・支援」という名の下に旅行券や食事券を発行すればいいんじゃないかと?? 被災者、避難所で生活している方々には、気分転換用に無料で支給、一般向けにも格安で販売してね。もちろん、利用された施設側には、国が正規の料金を支払うってことで。
他の産業向けにも、同じようなものを考えて見えても良い訳だしね。要は国が音頭を取って「消費活動の活発化」をはかるって事です。「震災復興・支援」のためだよ! という大義名分があるから変な遠慮や自粛も要らないわけだし。ね、いい考えだと思いません???

2011年4月24日 日曜日
昨日の悪天候が嘘のように、朝から穏やかに晴れています。風もあまりありません。とりあえず、選挙(私の住んでいる地区では、区議会議員選挙)の投票へ行ってから、少々ウォーキングへ。

今日は、京王線に 30分少々乗って平山城址公園というところへ行って来ました。多摩丘陵の自然を生かした公園でちょっとしたハイキング気分を味わえます






ここを散策した後、すぐ近くの長沼公園まで歩いて 3時間少々のウォーキング。帰りは隣の長沼駅から京王線に乗車、大変気持ちの良いお散歩でした。

2011年4月23日 土曜日
朝から雨風強し・・・・。今日は例の TVのスタジオ収録 3本撮り。午前11時過ぎ、出掛ける頃になったらほとんど雨は上がり、明るくなってきた。予報では、午後まで雨だという事だったけれど、早めに天候回復するのか?
念のため、傘を持って出たけれど、それで正解! 天候回復するどころか、電車を降りたら結構な降りで、風もものすごくなってきた。結局、夜遅くまで嵐のような天気でした。

季節は、確実に進んでいます。ちょっと前までは、冷たいに濡れると「寒い!」という感じだったのが、濡れると「蒸し蒸し、ベタベタして気持ち悪い」ですからね。

2011年4月22日 金曜日
昨夜は、早く寝ちゃったので 5時に目が覚めた。いくらなんでも早いので、6時までは布団の中にいましたけどね。膝、腿あたりがちょっと張ってるけど、酷い筋肉痛にもならず、元気元気!!

何となく、曇ってる・・・・・・。夜には雨が降り出すのか???

2011年4月21日 木曜日
早朝発、雪遊び・・・・・・。

4時15分、自宅を出発、7時少々前に白馬五竜スキー場着! 駐車場、まだ誰もいません。出発時は雨模様でしたが、現地は晴れ! 気温は今の時期としては、かなり低めのようでいい感じです。




午前中は、4月中旬過ぎとは思えない(湿ってはいますが)コンディションで、思いっきり滑れました。さすがに午後になると、上部でもかなりシャバシャバ、しかも荒れてきましたが、それはそれで、よい練習に。コブ斜面もこういう雪だと怖くないしね。ま、かなり「足」には来ますが・・・・。流石に疲れたので、リフト、ゴンドラ終了間で、まだ時間はありましたが、午後 4時前で終わりにする事に。でも、ゴンドラで下らずに、ちゃんと下山コース(かなり手ごわいけど、面白かった)を滑って降りました。
帰り際に、あたりを見回すと、ほとんどクルマのいなくなった駐車場のド真ん中に、可哀相なスキー靴が一足ポツンと・・・・。キチンと揃えて置いてあったから、きっとクルマの脇でスキー靴から普通の靴に履き替えて、その後着替えたりしてるうち、すっかり靴のことは忘れちゃって、そのまま走り去ってしまったのでしょう。

夕方 4時半に現地を出発、途中大町温泉郷の公衆温泉で一風呂浴びて、あとは中央道諏訪湖 SAで夕食、午後 9時には無事帰着いたしました。
こんな時期のスキーというのは初めてだったのですが、天気も良く、山々の景色も真冬とは違う表情で、それだけでも楽しめました。おまけに、やや気温が低めだったので、雪質も想像していた以上のもので、滑り自体もかな〜り、楽しめたからね。

2011年4月20日 水曜日
晴れ・・・、気温、やや低し。


アボカド&レッドチェダー BLTE By 神戸屋キッチン。

2011年4月19日 火曜日
雨のち曇り・・・、また雨、寒い・・・・・・。
運転免許証更新。

2011年4月18日 月曜日
曇り・・・、気分も晴れない・・・・・・。
一日、忙しい・・・・・・。

2011年4月17日 日曜日
定刻起床!おっ! 今朝は外気温 10度を切ってるね。やっぱり、やや涼しい空気が入ってきているのかな?

(同日午前)快晴です! 外にいると気持ちが良いですね。カラッとした天気で、ちょっと動いても汗かきません。
衣替え、開始! とりあえず真冬物等クリーニング出すヤツの選別と、夏物で今頃から着られるものを少し倉庫から出してきました。ま、全部いっぺんに入れ換えちゃうと、今の季節、困る日もありそうなので、三段階作戦で・・・。

(同日昼)久々に、隣の屋上で昼寝。降り注ぐ日光と爽やかな風が気持良い、もう、そんな季節になった事を実感。

(同日午後)衣替え、続行。結局真夏用の物以外、全部出してきちゃいました。

(同日夜)近所の居酒屋へ・・・と思ったら、駅の近くの二軒とも休み! 仕方ないので隣駅近くまで歩きました。お酒二合に料理少々で、半分出来上がりでフラフラと歩いて帰宅、そのままゴロリ。

(同日深夜)気が付いたら、もう夜中だ・・・・・・・・・。

2011年4月16日 土曜日
今朝も、さらに暖か・・・、昼間は 25度くらいになるらしいけど、その後寒冷前線が通過して、夜は北の冷たい空気に入れ替わるという予報が出ています。

北の丸(武道館の隣)にある、科学技術館 2階の某社スタジオにて、人形鑑定大会の収録。京王線〜都営新宿線で九段下までダイレクトに行けるので、楽ですね。
スタジオ着いてから、皆が話しているので判ったのですが、11時過ぎに比較的大きな地震があったようです。私が駅を降りて、武道館の脇あたりを歩いていた頃でしょうか? 全く気が付きませんでした。歩いていると震度 4でも気付かないものなんですね。

収録は、順調に終了。駅への帰り道、ついでにちょっと花見! ソメイヨシノは、もう葉桜になっちゃってますが、八重桜やしだれ桜が綺麗でした。桜以外にも、赤や白の花をつけた木々もあるしね。
地元近くに帰ってくると、一天にわかにかき曇り、雨がパラパラと!! おう、予定通りやって来たのね! 前線君。その後すぐに雨も上がり、晴れて来ましたけど、それほど涼しい空気になったとも思えませんね。
(同日夕)かなり風が強くなってきました。北西風ですかね。

(同日夜)ごろごろ寝たり、飲んだり食ったり怠惰な生活・・・・・・・・。明日は、少し歩かないとね。衣替えは、もうちょっと先でいいかな? 白馬に春スキーにも行かないと・・・・・。

2011年4月15日 金曜日
今朝も、ほぼ同じような気候。昼間は、更に気温が上るという予報が・・・・・・。
通勤時、もちろん今日もコート無しだけど、それでも結構汗ばんじゃう! やっぱり、かなり暖いのね。

今日は、青山本社 1階店舗で、BSジャパンの「骨董塾」5月 OA分、4本の収録です。いつも通り午前中準備、打合せ、昼から夕方まで本番収録、その後、物撮りという予定。また結構遅くなりそうだな・・・。あ〜、何回やっても、本番前は「超緊張」いたします・・・・・・。

(同日夜)収録は、初っぱな一本目はやっぱり緊張しますが、始まってしまえば何とかなるもんで、とりあえず 4本無事終了・・・・。
物撮り、いつもよりはペース早いですが、やっぱり時間かかります。で、明日はまたまた別の出張鑑定の収録・・・。ま、本業がこの不景気+震災で、超不振だから、少しでも仕事があるということは、有難いことなんですが。

で、予定通り(?)22時過ぎに全て終了となりました。

2011年4月14日 木曜日
今朝の気温は、11度。予報によると昼間は昨日に引き続き(というか、昨日以上に)20度オーバー、暖いらしい。

はい、今日は今期初めて「コート無し出勤」です! 歩いていても、電車に乗っても、ちょと汗ばむかな? という感じなので、正解ですね。

お昼は、カップヌードル「ライト」カレー味を食す。「ライト」のカレー味は初めてかもしれない・・・・・。ま、定番のお味ですね。

(同日午後)あまり、生産的でなく、売上げ、利益に直接繋がるようなこともない仕事や、団体、組合関係の用事などで「いそいそ! がしがし!」です。アッという間に時間が過ぎる・・・・・、参ったにゃあ〜。

(同日夕)いやん・・・・、もう 5時回ってる。

2011年4月13日 水曜日
早寝早起きの健康的リズムが身に付いてしまった今日この頃・・・。今朝も 5時に目が覚めちまったけど、いくらなんでも早いので、しばし布団の中で時間調整。で、そろそろ 6時というところで布団脱出! 外気温 7.1度、晴れ、無風の朝でした。

日が昇ると、グングン気温が上ってきますね。今日は、午後には 20度超えるという予報が。ただ、夜のことを考えると、まだまだ薄手のコートは必需品のような気もします。


Today's Lunch・・・・・。龍口食品の「龍口春雨 担々麺」、初めて買ったけど、これ、結構ウマイじゃん!! 234kcalなんだけど、割りと満足感ありますしね。

午後は、某役所の新庁舎落成記念式へ。約2年半かけての 9階建て大規模な工事だったけれど、このご時勢、来賓「祝辞」は「挨拶」に、落成式後の「祝賀会」は、延期に・・・・。

2011年4月12日 火曜日
今朝は、またまた早く目が覚めてしまいました。5時ちょっと過ぎだけど、もう完全に夜が明けてる・・・。外気温 7.7度と、今日はちょっと涼しいのかな?
昨夜雨を降らせた寒冷前線が通過後、北の冷たい空気に入れ替わったようですね。そういえば、山沿いではちょっぴり雪も降ったようだね。

爽やかな空気の中、少々お散歩、お花見してから出社! もう桜もそろそろ終わりですね。

いやはや、よく揺れます。3月11日の大地震で出来た歪みを、あちこちで元に戻そうとする力が働いているのでしょうか? 最初のような大規模な断層のズレはもう起きないのでしょうが、スポット的な崩落は、全体が安定するまで、まだまだ続きそうですね。もう、覚悟するしかないです。

原子力発電の話・・・。日本の国土面積や地勢、そして人口や産業構造による電力消費量、さらにエネルギー自給状況などを考えると、我が国にとって原子力発電はどうしても不可欠だと思います。いくら原発に反対したからといっても、電気無しでは暮らしてゆけないんだしね。火力発電に使うエネルギーの輸入が、何かの原因で止まったら、いや止められたら、もうお手上げだし、水力、風力、太陽光だけで必要な電力を賄うのは、まず無理な話。
だから、安全な原発をどんどん作る必要があると思います。「危険だから作らない」事を考えるのではなく、「如何に危険でないものを作るか」を、一生懸命考えればいいことでしょ?
一つの考え方として、ちょっと前に書いた「柳に風」式の大規模な原子力発電所を作るのも良いし、あるいは最近よく言われている「スマート・グリッド」に「超小型原子炉による全自動運転式長寿命発電装置」を組み込むのも良いのでは? そう、町内に一台原子炉ですよ。
小型だから何重にも遮蔽した頑固な構造にするのも簡単だろうし(潜水艦とか航空母艦の動力源としても原子炉は使われてるくらいだからね)、日本全国標準統一規格にしておけば、燃料交換やメインテナンスが必要になった時も、交換品とポンと取り替えちゃえばいいわけ。専用のトレーラーにでも載せて運んで、全国何カ所か、安全な場所に作った処理工場で作業をするってことね。

2011年4月11日 月曜日
昨日、昼寝しすぎたせいか? やや朝寝坊・・・。といっても、いつもより 30分くらい遅いだけですけどね。気温は 11度くらいなので昨日とほぼ同じくらいか・・・。
コートを羽織って出るべきか、否か、悩むところです。あ、帰り(夜)の事を考えてだけどね。

iCalのカレンダーデータ(フォーマット?)アップグレードの件、大事なデータがほとんど全てブッ飛んでしまいましたが、「ダウングレード」することで事なきを得たのは、先日書いたとおり。
その後も、ネット上の情報を色々見て検討していましたが、そろそろ(充分にバックアップを取った上で)再チャレンジしても良いかな? と・・・。 このままだと 5月5日以降は使えなくなる(同期されなくなる)という、脅し文句も怖いので、昨日の午後やってみました。

今回は各マシンそれぞれ、現時点での「iCalデータのアーカイブ」と「各カレンダー別にデータを書き出し」という形でバックアップを取り、同期は「オフ」に。で、一番動作も早く、ネットワーク接続の速度も速い自宅メインマシンを使って、カレンダーのアップグレードを実行!! あれ? あっという間に完了したぞ??
で、よく見てみると Mobile Me上ではこの前と同じで直近の、しかも「ビジネス」という名前を付けているカレンダーしか表示されていないじゃないか!!! 前回は、多分この段階で終了してしまって、それが「最新のカレンダーデータ」ということで、全マシンとも同期されてしまったので、大変なことになったわけなんだよね。またまたヤバイか?? ま、今回は「同期」切ってあるので、怖くはないんですが・・・。
で、しばらくそのままにしておいたら、なにやら「古いデータがたくさんあるので、全てアップグレードするのに時間がかかる」といったような(文章は正確には覚えてませんが)表示が。とりあえず続行して数時間放っておいたら、ちゃんと全てのカレンダーが、古い分まで元通りの状態でアップグレードされてました。時間がかかる処理を、前回は最初の段階で勝手に終了しちゃったって事?

さて、Mobile Me上でチェックして、全てのデータが正常である事が判ったので、怖ごわと同期開始!! まずはメインマシンから・・・。一通りサーバーからデータを読み込んだ時点で、ありゃ? 「このMac内」と「 me.com」とカレンダーがダブっちゃってるよ!! こりゃまた面倒なことになったか? と思いきや、「このMac内」の方は、その後勝手に消えてくれました。これで iCal上でも、全てのデータが元どおりになっていることが確認できたので、他のマシンも同期を復活。
今のところ iPod touchも含めて、正常に動作、どれかでデータを更新すると、他のマシンのカレンダーにも即座に反映されるという、いたって正常な動きをしています。カレンダーデータを追加したり編集したりする時のモタツキ(以前は会社の MacBook等ではイライラするほど重かった)も、快適になったようです。ローカルキャッシュとサーバデータへのアクセスや更新のタイミングなどが、見直された結果かな?

(同日夕)良い天気だったのに、突然の雨! もう夕立の季節でしょうか? そんな中、比較的大きな地震までありました。今回の大地震の余震は、まだまだ収まりそうにありません。

2011年4月10日 日曜日
今朝は、外気温 11度、といっても十分暖かいよね。ちょっと雲の多い晴れで、風はようやく収まった感じです。

東京都知事選挙と、都議会議員の補欠選挙。投票に行ってから、ちょいとウォーキングにお出かけ。

午後は、今日も怠惰な日・・・・・。う〜ん、今シーズンもう一日くらいスキーに行きたいな。もう、完全な「春スキー」だけど、それもまた良し・・・って感じでね。

東京都知事選挙は、予想通りの結果・・・・・というか、競争にならないからね。
競争といえば、F1 マレーシアGP、なかなか見応えのあるレースでしたね。毎年レギュレーションが大幅に変わることに、異論も多いようですが、それに対して各チームがどのように対応するかによって、大きく結果が変わってくるシーズン序盤の面白さは、増しているともいえます。ともかく小林君、入賞オメデトウです。

久々に腰痛です。ここ数日、ケツに腫れ物が出来ちまったせいで(フラットにベタッと座ると痛いので)、ちょっと左尻を浮かせるような変な座り方していたのが原因だろうと思います。アンバランスな姿勢を長時間続けていて、腰に負担がかかったのでしょう。
肝心の腫れ物の方は、抗生物質と鎮痛消炎剤服用で、終息に向かいつつあるようです。

2011年4月9日 土曜日
昨日にも増して、暖か! 朝の気温 16度超!

今日は、普通であれば例の TVの収録日(隔週土曜日)ですが、臨時にお休みです。こういう事や、一本しか撮れないスペシャルとかが、春秋数回あるから、恐怖の 3本撮り(?)の日が出来ちゃうのよね。

相変わらず、南風が吹いてます。時々ブワッと 10m/sec超の突風も・・・予報だと、これから雨・・・・・・。

雨は、大して降りませんでした。傘、要らないくらい・・・というか風が強いので、傘差しても煽られちゃうしね。
何となく、怠惰な一日でした。

2011年4月8日 金曜日
朝 6時の外気温、15.7度もある! 芽が出そう・・・。南風、吹き荒れてます。

(同日午前)頭をカット!! 短毛種になりました。2ヶ月に一度の散髪・電髪・染髪とフルコース!

(同日午後)相変わらず(殆ど、直接的利益を生まないと思われる仕事で)忙しい・・・・・。

(同日夜)チョとだけ、夜桜見ながら飲み食い。かなり風が強いが、大丈夫。

2011年4月7日 木曜日
朝、ちょうど日の出の頃、既に 9.9度もあった。東京では、桜が満開とのニュースが流れていたが、23区西部では、まだもう少しといったところ。今日も昼間暖かそうだから、満開になるかな? 夜桜見物、花見の宴会、いいですね・・・・・。

今日は、「快速スキーヤーズ・エクスプレス」エルグランド君を定期点検に出すので、久々のクルマ通勤! 青山墓地の桜のトンネルがキレイでしたけど、あそこもまだ「満開」ちょっと手前という感じかな?
エルグランドのタイヤを、「遂に」スタッドレスから夏タイヤに履き変えます。いや、今シーズンもうスキーに行かないということではないですけど、雪道を走ることはもうないだろうからね。面倒なので点検のついでにお願いすることにしました。


Today's Lunch・・・・・。結構忙しく、気付いたらもう 12時過ぎ。食うものなかったので、久々に近所のパン屋で買ってきました。

(同日夕)午後も、打ち合わせやら何やらで、気が付いたらもう 5時半だよ・・・・。貧乏暇無しでんな〜。

2011年4月6日 水曜日
今朝は、5.4度。暖いです。

会社の事務所にいると、寒〜いです。昼間、ちょっと表に出たら、外の方が数倍暖い!! ビル全体が冷え切っているようで、窓開け放したら、少しは室内も暖くなりました。なんか、変だね??

今日も、細かな用事が色々とあったのだけど、来客、打合わせが多くて、中断する事しきり。さて、もう誰も来ないから、腰を落ち着けて残りを片付けちゃおうと思って時計を見たら、もう 5時だ! まだまだたっぷり時間があると思っていたのに・・・・。日が長くなったので、ついつい油断してしまいますね。

2011年4月5日 火曜日
今日は、My TJB!! またひとつ、ジジィになってしもた・・・・。で、朝 5時半に目が覚めただよ・・・。年寄りは、朝早いんでな〜。気温 2.9度、快晴、無風! 冬が、戻ってきたかな?

通勤路、桜やコブシ、モクレン、他にも色んな花がほころびかけています。。風は冷たいけど、やっぱり春だな・・・・。

忙しいような・・・・、暇なような・・・・・・。やらねばならぬことは沢山ある。でも、売上げ、収入に即繋がるようなことは、一つもな〜い、震災後・・・・・・・。

帰りに思った事。いやいや、日が長くなりましたな〜。

2011年4月4日 月曜日
朝の気温 4.9度、快晴です。昨日の疲れか、起き上がるとき、「よっこらしょ!」と全身固い感じでしたけど、起きて 5分も動いていると、全身油が回ってきたようで、もう大丈夫!
今日も、気温は低めで、ピリッとした空気の中を出勤! 今日は、プレ TJB・・・・・・ 。

東京近辺では「自粛」という名のもとに営業時間の短縮や営業内容の変更が、多くの企業、施設で行われていましたが、新年度になって、一斉に解禁? と思えるほど、通常若しくはほぼそれに近いかたちに戻したところが多いですね。
やっぱり、どこもガマン較べだったんだね。で、一人だけ抜け出すと何いわれるか判らないから、皆、様子見だったのが、「年度変わり」という日本ならではの、とてもよい口実をきっかけにして、右へならへ! となった訳なのでしょう。いや、昨日と今日とで劇的に電力事情が好転したわけではないし、何かが急激に変わったわけではないのだけど・・・・・。

今日のお昼は、久々に神戸屋キッチンの「サーモンとアボカドのサンドイッチ」!! これ、大のお気に入りなんだけど、最近朝の時間帯には売っていない(作る順番の関係なのでしょう)ことが多く、とんとご無沙汰でした。
このところ、第二次ダイエット大作戦を敢行中のため、お昼は 100kcal内外のカップものにしていて、今日もその予定だったのだけど・・。
ま、これ、売ってるのを見かけちゃったら、もう買うっきゃないっしょ・・・・・・・ 

夜は、千葉店でちょっとしたミーティング(いや、懇親会ですね)があるので、地下鉄〜 JR総武快速線と乗り継いで千葉へ。いつもは表参道から半蔵門線で錦糸町まで行って JRに乗り換えるのだけど、半蔵門線三越前駅に到着するときのアナウンスで JR総武快速線乗換え・・とか言っているのが耳に入った。あ、そうか・・・、ここでも乗り換えられるのね。このルートも(早く JRに乗れるから)以外と早いかも? と思って、急遽ここで乗り換えることに。ところがところが、これが大誤算!!地下通路を延々と歩かされて銀座線三越前駅を通り過ぎ、更に歩いてようやく JR新日本橋駅へ。多分 800m以上は歩いたね。
で、ようやく総武線快速に乗ったのだけど、これがまた「劇混み」!途中駅でも少しは人が降りるんだけど、それ以上に乗り込んでくる。結局千葉まで身動き取れない状態でした。いや〜、成田の方まで行く電車だったんだけど、千葉から更に先へ行く人も結構多いみたいですね。
いつも、千葉へ行くのは午前中、せいぜい昼頃が多いので、電車はガラガラというイメージがあったので、ビックリしました。いや、午後 6時台だから帰宅ラッシュにはちょっと早いような気もするけれど、うんと遠くまで帰る人が多いのかな?
居酒屋ミーティングのあと、帰りの電車は座って来ることが出来ました。馬喰町で都営新宿線〜京王線に乗り換えて無事帰還。

2011年4月3日 日曜日
富士パラ、最終日。昨日とは打って変わって気温は低く、この時期としては(ま、春の雪には違いありませんが)かなりのグッドコンディション。午後は、さすがに緩んできましたが、それでも予想以上に楽しめました。

中央高速、早朝はガラガラ、帰り(午後6時台)は、久々に笹子トンネル手前渋滞 17km、大月から高井戸まで 2時間以上という赤色表示。冬の間は土、日の夕方でも、滅多に渋滞は無かったですから、春が来たという事でしょう。みんな、浮かれて行楽に繰り出すのね! うん、渋滞は困るけど、この沈滞ムードの中、行楽地、観光地が賑わうのはとても良い事ともいえます。
渋滞に突入する手前、談合坂 SAで食事してからクルマの中で休憩。スキー後の、心地よい全身の疲労感もあって、いつの間にか熟睡しちゃいました・・、がその 2時間の間に渋滞は完全解消、ピューッと帰ってくる事が出来ました。

さてさて、富士パラも終わっちゃったし、来週からは白馬か・・・・・ ??

2011年4月2日 土曜日
朝の気温、6.9度! 春本番ですかね???
今日は、震災の翌々日に予定されていて、一旦会場の都合でキャンセル延期になっていた、西洋アンティーク鑑定大会の収録が、池袋の某ホールでありました。
そのあと打合わせやら何やらで、ほぼ一日仕事。人ごみを歩いていても電車に乗っても、汗ばむくらいの陽気でした。池袋サンシャイン通りや駅地下街など、かなりの人出で賑わっていました。新宿とかは、それほどの人出ではないのでビックリです。

夜になって、ちょっと風が強くなってきたかな? 北風のようで、やや冬型の気圧配置になっているのかな? 明日は、かなりのスキー場で今シーズン営業最終日を迎えるようです。気温が高めなので、どこもシャバシャバっぽいけど・・・・・、う〜ん・・・・・・。

2011年4月1日 金曜日
さあ! 今日から 4月、新年度、新学期です!! 外気温 32度、南の風 28m/秒、暖いけれど風の強い四月馬鹿の朝です。

今朝も、何故か京王井の頭線はガラガラに空いていました。ま、途中駅始発の列車という事もあるのでしょうが、楽々座れます・・・、っていうか一両に私の他は、猫 3匹に羊が 1頭メェ〜メェ〜いって乗ってるだけ。

今日は、第一金曜日なので、定例社内会議。お昼はみんなで「うすけぼ〜」を食べました。いや、いくらなんでもお店全体は食べられないですね・・・。

桜の花は、一部で開花はしたものの、まだまだという感じですね。来週半ば〜週末ぐらいが見頃(というか、花見には最適)でしょうか?
満開の桜の下で、みんなで酒盛りして、楽しく歓談、時には歌って踊って盛り上がりましょう!!! 元気、元気! ニッポンに元気を!!! ですよ。

2011年3月31日 木曜日
昨夜早寝したせいか(いや、ジジィになったせいか・・・・)今朝は 5時過ぎに目が覚めてしまったよ。いくらなんでも早いので、ちょっと布団の中にいたんだけど、完全にお目覚めモードになっちゃたんで、起きることに。外気温 5.8度、夜中に強風(15m/sec.超)が吹いた形跡があったけれど、現在は風は止んでいる。うっすらと雲がかかったような天気です。

通勤時は、すっきりと晴れ上がって綺麗な青空に。高井戸のゴミ処理工場の排気塔(160m高)から立ち上がる水蒸気も、ほぼ真上に。上空もほぼ無風ってことですね。今朝も、電車は何故か空き空き・・・・。


Today's Lunch・・・・・。アサヒフードの「春雨入り・おどろき野菜・海鮮湯麺」、81kcal也!!

昨日も書いた、この夏の電力需要ピーク期に向けての東京電力の発電能力増強の件だけど、ブチ壊れて大騒ぎになっている福島第一原発の、生き残っている5号機、6号機の稼働も含めて、早期の復活は無理にしても、壊れなかったけれど現在止めている、福島第二原発の4基を、地震・津波対策の応急工事を早く進めて、一刻も早く動かすべき。それに、柏崎刈羽原発にも現在 7基中 3基も停止中のキカイがあるというじゃあないですか?
福島第二と柏崎刈羽を全部動かせば 770万KW分増強できるのに、それは計算に入れていないらしいよ????
水力発電所は河川の流量とか治水上のことが関係して来ることもあるから、常に能力一杯のフル稼働というわけにはいかないらしいが、休止中の火力発電所もあるらしいから、それらも全部フル稼働させれば、かなりの供給能力はあるんじゃないのかな?
まあ皆さん節電する習慣がついてきたことだし、何とかなるんじゃあないかと思いますがね。こういう非常事態なんだから、何とか頑張って沢山電気作ってくださいよ! でんこチャン!!

2011年3月30日 水曜日
元気に定刻起床! 体、どこも痛くないですよ〜。気温は 6.7度、快晴ですが空全体がうっすらと春霞に覆われているようなかんじで、東の空から昇ってくるオレンジ色の太陽が、やけに大きく見えました。

朝の京王井の頭線、今日はとても空いていて、途中駅からでも座れるほどでした。交通機関の混み方が、以前とは随分違いますし、日によってもかなり不規則に変化するようです。これも、計画停電対応や節電のために各企業、施設の営業時間を短縮したり、営業内容を変更したりしていることの影響ですね。

電力不足を解消すべく、事故で停止している原子力発電所の復旧作業を一日でも早くやってもらわないと・・・・、でもとても電力消費量がピークを迎える夏までには間に合わないだろうな・・・・と思っていたら、東京電力は福島第一原子力発電所の 1〜4号機を廃炉にすると明言したというニュースが。
確かに、現在の以上事態が収まっても、簡単に修理して再稼働という訳にはいかないでしょうし、かなりの部分がダメージを受けているかも知れ無いし、更なる耐震、耐津波対策も必要ですから、一旦廃炉、撤去して新たなものを建設するということしか無いのかも知れませんね。となると、今年の夏どころか、あと年々もかかりそう・・・・。
今度は、充分な耐震措置を施した、強固で滑らかな形状の建屋で発電施設全体を覆い、それらが完全に水没しても内部には影響を及ぼさないような構造にしないと駄目ですね。数十メートル高の吸排気筒を建てて、施設自体は水没することを前提の設計だったらいくら津波が来ても大丈夫でしょう。「柳に風」ってやつですね。

福島第一原発の早期復旧が駄目だとしたら(いや、他の原発も、上に書いたような耐震、耐津波対策の大がかりな工事が必要だろうから、その間一部止めざるをえない事態も考えられるし)稼働している発電所の発電量を、沢山燃料くべてやって、ギリギリまで上げるしか手はないのかな?

いつも思うんだけど、電力会社(電力供給事業)なんていうのは、民間でなく国がやるべきだと思う。あと、鉄道や高速道路も含めた道路もそうだし、電話や郵便事業もかな? なんでも「民営化」っていう風潮があるけれど、そういった「基幹部分」は国が所有し、税金で整備運営すべきではないかと・・・。
その上で、末端部分を民間に任せる。電力でいえば各地域毎の配電や供給販売を民間電力会社がやる、あるいは鉄道でいえば、民間の運行会社による列車が、国有の幹線の上を走り、末端の地方路線のみ民間が線路を敷くとかね。都市部でも過疎地でも変わらぬサービスの提供をして、何かあったときは、お上がパッと面倒みるシステムであるべきだと、ず〜っと、思ってるんですけど・・・・。いや、ガッポリ税金持ってかれてますけど、わけの判らぬ使い方されるよりも、そういう「国のためになる」ために使ってもらえれば、納得できるし、ガマンもしますよ!!

2011年3月29日 火曜日
明け方4時、気温 4.4度。結構高いんですね。もう少ししたら、某所に向け出発します。もう、シーズンも残りあとわずかだもん・・・。

東日本大震災 指定避難所に津波 死者・不明 100人超す”って、これですよ、先日ちょっと言いたかったのは。「想定外の津波のため自治体を責めるのは酷だが・・」というくだり、そうなんだよね。
“原子力発電所に津波、原子炉関連施設壊れる”、に対して「想定外の津波のため電力会社を責めるのは酷だが・・」と、言えなくもないか? って事。

で、富士パラ、行ってきちゃいました。前回よりは、やや気温が高かった(到着時、駐車場でマイナス2度くらい)ので、昼頃には中間から下は、かなり緩んでしまっていましたが、そういった春の悪雪もトレーニングのうち? なので、強も一日楽しく滑る事が出来ました。もちろん上部は 3月末とは思えない締まった雪で快適でした。コブなんぞもちょっとだけ入ってみましたが、(無理やりズラし、回し滑りですが・・・)何とか降りられました。

今日も平日にもかかわらず、まずまずの賑わいで、ちょっと安心しました。いや、混んだゲレンデは大嫌いですけど、あまりに人が入らなくて、経営が立ち行かなくなってしまっては元も子もないですから・・・。
という訳で、今シーズン、これが最後になるかも知れない??? ですけど、ま〜、自分なりに、かなり上達(というか、今まで間違った事をやっていたのが、ようやく是正できそうな)出来たシーズンだったと思っています。去年までだったら、「ちょっと気合い入れて半日くらい滑ると、もう足ガクガク、太股プルプルで、午後は暴走しちゃう」とか「雪が緩んでて脚取られちゃうし曲がらないしで、まともに滑れない。せっかく来たのに全然面白くなくて、もう嫌だ!」という状況に陥っていたのが、嘘のように解消されましたからね。

いつも通り、ピューッと帰ってきて、全身心地よい疲労感なので、早寝することにいたします。

2011年3月28日 月曜日
朝の気温 4.1度、雲ひとつない青空です。コートの前空けて、颯爽と歩いていても、そんなに寒くありません。

(同日昼)青山の事務所、9階建てビルの 2階なんですが、大震災以来、節電のためずっとエアコン入れていません。上のフロアも空室だらけで、ほとんど全館暖房無し状態なので、寒くてたまらんです。ビル全体が冷え切っちゃってますね。足元に小型の温風ヒーター置いてますが、体の芯から暖まらないし、手指も冷たくなっちゃってます。
ちょっと銀行へ行くため表に出たら、外の方が暖いでやんの!!! ま、日が照ってるという事もありますが、外の方が快適だわ・・・・。因みに、私の所属する(会計やってる)団体から、日本赤十字社に義援金を送金してきました。

(同日午後)ほう・・・、桜が開花ですか! 気象庁は、東京で桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表、平年並みで去年よりは 6日遅いそうです。靖国神社にある標本木の蕾が 5〜6輪咲いた状態をもって「東京の開花」とするということですから、まぁ、満開まではまだまだなのかも知れませんけど。

2011年3月27日 日曜日
今日は日曜、安息日・・・・・・・。朝の気温 1.9度、寒いですね。空は快晴で、今日は風もさほど吹いていないようです。各地のスキー場、自然降雪後の朝の冷え込み、そして天気は快晴と、今の時期としてはベストコンディションのような・・・。営業規模縮小や、所によっては営業期間も前倒しで本日で終了という所もあるようですが、もったいないですね。
そんな中、八ヶ岳近郊の某お菓子屋経営のスキー場は、「営業終了は3/27(日)を予定していましたが3月末とは思えぬ異例の積雪量と冷え込み、またお客様からの多くの要望にお応えする形で、営業を1週間延長し4/3(日)までとさせて頂きます」だって! なかなかやるな・・・・。

(同日昼)弁当持って、近所を軽く 2時間ほどウォーキング。近くの公園の桜は、かなり蕾が膨らんでいました。


盧花恒春園。もう少ししたら、お花畑になりそうな花壇・・・。


もう、ほころんでいるけど、これはソメイヨシノではなくて、早咲きの種類だね?

(同時午後)ちょっと雲が多くなってきました。気温低め、日が陰ると寒いです・・・・。

(同日夜)F1 オーストラリアGP決勝ですね。本当はバーレーンで開幕する予定だったのが、エジプトやリビアのゴタゴタで中止になったため、これが今季の開幕戦という事。
今シーズンは、タイヤサプライヤーも変わったし、DRS、KERSの導入始めレギュレーションの変更もあるようなので、またまた波乱含みの展開になるのでしょうか? というか、毎レースしっかり見ておかないと、浦島太郎状態になりそう・・・・。
で、今日のレースですが、なかなか楽しめました。えっ? 7、8位に入ったザウバーの 2台、車両規定違反で失格だって??

2011年3月26日 土曜日
朝の気温、4.5度、布団から出た時はもっと寒いのかな? と思いましたが、外はそんなに寒くないようです。朝飯食っていたら、外で凄い風の音・・・・、時折り 15m/sec.を超える強烈な北西風が吹き荒れ始めました。
今日は、いつもの TVスタジオ収録ですが「恐怖の三本撮り」! それでも、昼までに行けば良いので、午前中はややのんびりと。WPXコンテスト(アマチュア無線のね)何ぞをやっているんだけど、強風でアンテナタワーの高さを上げられないので、冷やかし程度にアメリカの局中心に30局ほど交信。

(同日昼)相変わらず、強風! 電車(京王線〜JR埼京線〜りんかい線)は、通常通りの運行でスムーズに天王洲のスタジオまで到着。お昼のお弁当は津多屋だったんだけど、迷わず季節ものの「菜の花弁当」にいたしました。

(同日夕)朝よりは収まりましたが、まだ少し風が吹いています。帰りに、品川駅構内ルミネ 2Fのパンネビーノで、美味いワインを飲みながら、イタリアンを(食べ過ぎない程度に)いただきました。

2011年3月25日 金曜日
朝の気温 1.2度、まだ低温傾向ですね。年によっては、そろそろ桜が開花・・・なんていう季節ですが、今年は遅いのか?

朝起きたら、やっぱり足腰にちょっと疲れが残っていますね。ま、翌日出るんですから若い証拠? 歳取ると一日おいてからが辛いそうだから・・・・。

大震災による、原子力発電所の事故(というより被害ですね)に関して、地震、津波に弱い原子力発電施設を作った電力会社や国の責任を問う声が聞かれるが、数百年に一度という、通常考えられる想定外の大地震、大津波であったわけで、それをいうならば一万人を超える人々が亡くなったり行方不明になっている、沿海地域の防災対策を怠っていた(いや、怠っていたわけではないだろうが、想定を低く見積っていた)国や自治体の責任の方が数百倍、いや数千倍大きいのではなかろうか・・・と思ってしまいます。
もちろん、放射能汚染は困るし、人が亡くなるのも困るし、電気が来なくなるのも困るのは、私も同じなんですけどね。

この事に限らず、なんだか「後出しジャンケン」的な意見が、いかにもそれが正義みたいな感じでまかり通るケースが多いですよね。今のニッポンって・・・・。そりゃ、中には初めからいい加減、あとのこと考えないでモノ作ったり、規則決めたりというケースもあるかも知れないけれど、ほとんどの場合は、考えに考え抜いて、その時点では最良と思える決定をしたという事が多いんじゃないのかな?
中には、最初の時点では面倒だから・・・、お前やれよ・・・といって抜けた連中が、あとから文句だけいっているようなこともあるよな。勘弁してチョウダイな!

Appleのスケジュール、カレンダーソフト iCal、以前使っていた同種のソフト Now Up to Date(今でも、出来はこっちの方が数段上だと思っていますが)から、かなり苦労してデータをコンバート、修正して(しばらくは両者併用しながら)ようやく昨年秋頃にほぼ移行できた。
mobile.meを使って同期させれば、自宅、仕事場、モバイル各々の Macや iPod touchまで同じカレンダーを使えるし、どのマシンからでも、新たなスケジュールを入力すれば、即座に他のマシンにも反映されるので、その点はとても便利。ま、動作が極端に重かったり、表示形式がイマイチ使い辛いとか、不満な点も沢山ありますけどね。

で、その iCalカレンダー、先日来「もっともっと便利になるから、新しいカレンダーにアップグレードせい!!」と、しきりにいってくる。ただ OS 10.5のマシンとはあまり仲がよろしくなさそうなので、アップグレードせずにそのまま使っていた。しかし、近い将来旧バージョンは使えなくなる? というようなことも書いてあったような・・・・。
で、一週間ほど前に OS 10.5のマシンも 10.6に上げられる態勢が整ったので iCalカレンダーもエイやっ! とアップグレード。あれ? これ mobile.meのサーバー上に保存されているカレンダーが「親分」って感じになったのかな? 前にも増して、表示に時間かかったり、重たくなったような気がするぞ?
と思いつつ、同期させている全てのマシンで新しいカレンダーが使えるようになったのですが・・・・・・・・、ガーン!!! ちょっと過去のスケジュールを調べたいことがあって、数ケ月前のカレンダーを見てみると・・・・ おいおい!!! ごく一部のデータをのぞいて今年一月以前のデータが全て消えてなくなってる!!!
Now Up to Dateを使い始めた 1995年頃からのスケジュール等(というよりも、重要な仕事の記録)が、全て入っているのよ!!! 私に使い方としては、現時点より先の「予定」のためだけでなく、過去に「何時、どんな仕事をしたか」という重要な記録簿的意味合いが非常に強いので、これは大事件です!!! で、同期しちゃってるものいだから、どのマシンにも最新の「ブッ飛んだデータ」しか残っていないのよね。唯一、自宅の iMacの Timemachineには、残ってるかもしれないけれど。

で、調べてみたところ、これ(データ消失)、他でも問題になってるみたいですね。とりあえず復元方法として「カレンダーのダウングレード」をすればよいようで、早速 mobile.meより「ダウングレード」を実行! お〜、ちゃんと戻ってる!! 各マシンの iCalデータも同期データのリセットを実行して、元どおりになりました。ま、気付いたのが早かったから良かったよね。ここ一週間の予定や記録などは、ダウングレード前のバカヤローカレンダーから書き出したモノを手動で転記しておきました。いやいや、まったく冷や汗モノですよ!! 旧データが Mobile.meのサーバに保存されていたから良かったものの、そうでなかったらと思うとゾッとしますね。とにかく今後は各マシン毎に毎日カレンダーデータをバックアップする事にしよう。

(同日夜)帰り道、なんだか、雨が降ってきた・・・・。と思ったら、家に帰り着く頃には晴れて来た? 雲間には星も・・・。

2011年3月24日 木曜日
早朝 5時起床、気温 3度で雲っています。朝食用弁当(昨日買ってきたフランスパンに、レタスとかソーセージとかチーズとかはさんで)を製造してから、イザ! 出発!!
中央道、上野原のあたりから笹子トンネルまで、周りの山々はキレイに雪化粧。昨夜は雪だったんだね。甲府盆地は、中央部は降雪の跡はありませんでしたが、まわりの山々はある程度以上の高さのところからは、白くなっていました。

7時過ぎに、富士パラ着。駐車場の気温、マイナス 6度、ちょっと晴れ間が出てきましたが、薄曇りです。8時半、リフトが動くと同時に滑走開始! 心配していた雪質は、固めですがカリカリアイスバーンのところはなく、ザラメが固まった表面が、ややしっとりした・・・という感じ。エッジもしっかり噛むし、引っ掛かったりもしないので、かなり滑りやすい、しかも疲れない雪でした。
ゲレンデ、朝のうちはプライベートゲレンデか? と思えるほど、空いていましたが、昼近くなるといつもの平日と変わらぬ人出に。まあ、ここの特徴としてジジババ、常連さん多しなんですけどね。今日も、顔見知り何人かに声を掛けたり、掛けられたり・・・でした。

節電に協力、及び震災後自粛・沈滞ムードによる来場客減少のため、かなり規模を縮小しての営業(ゴンドラは通常どおり運行してますが、リフトはファミリー・センターゲレンデの 2本のみ、3〜4ケ所ある食堂も、ベースの一ケ所のみ営業)でしたが、それなり楽しめました。
というか、一旦ゴンドラで上ったら、毎回 3kmのダウンヒルコースを一番下まで降りてこないといけない(上部、途中のリフト動かしていないので)ので、かなり良いトレーニングになりました。ま、今回は今シーズン多少なりとも上達した部分を確認して忘れないために来たので、そういう意味ではたいへん良かったのですが、いい歳をして ゴンドラ 12回(総滑走距離 36km!)センターリフトも 12回(同 7km)も滑った私はアホか??

お昼は、いつもは山頂レストランで担々麺か、山麓のラーメンコーナーでネギチャーシュー麺を食べることが多いのですが、今回はどちらもクローズなので、唯一開いているカフェテリアでカツカレーを、いただきました!

午後になって、時折青空が見えてましたけど、ほぼ終日薄曇りで気温も低め(午後の山頂でマイナス2度、下はプラス2度くらい?)だったので、雪質はちょっと表面がちょっとザラメっぽくはなったものの、夕方までよい状態をキープしていました。
震災後の、こういった状況下で雪遊びはどうかな? とも思ってはいたのですが、来て良かったです。私が元気をもらったのはもちろん、スキー場のスタッフ、関係者や他の来場者の皆さんも、一生懸命頑張っている・・・、ということを再認識いたしました。
再々度書きます・・・・。「物事の本質を見極め、冷静に落ちついて行動し、頭を使い、汗を流し、時には息抜きをし、遊べるときには遊び、使えるときにはお金も使う、そうやって今日一日を、有意義且つ無事に過ごしましょう」みんな元気出してな!!

帰り、中央高速に入ると、前方遠くに、まるで夏の積乱雲のような大きな雲が! 上の方は、まだ夕日を浴びて輝いています。あれは、一体どの辺なのかな? と思いつつ走っていると、笹子トンネルを抜けたあたりから雨模様に。談合坂でウドンを食って外出てみたら、何と雪が・・・。結構な降りで、相模湖〜高尾を過ぎるあたりまで降ってましたね。八王子に近づいて来るにつれ、路面は乾いてきて、杉並に帰ってきたら星空・・・。かなり局地的なもの(夏でいえば、夕立?)だったようですね。
流石に、ふくらはぎや腿がパンパンに! 腰も(フォーム矯正で)普段回りにくい向きに、ちょっと無理やりまわっていたのか、イテテッという感じです。ゆっくり風呂入って、早く寝ることにします。

2011年3月23日 水曜日
ようやく雨上りました! 目が覚めたときは、まだ曇っていましたが、日の出とともに段々と青空がのぞいてきたようです。外気温 6度。

出勤時、近所の高圧送電線の鉄塔に作業員が何人も取り付いて何かやっていました。この系統は、先日碍子を全部取り替えたり、大規模な工事をしていたのですが、今度は何だろう?


2系統あって、これは低い方の系統ですけど、それでも高さ40m近くはあると思います。


Today's Lunch・・・・・。エースコックのスープはるさめ「黒酢酸辣湯味」119kcal也!

午後から、千葉〜池袋と(今日から催事の立ち上がりなので)百貨店を回りました。地下鉄半蔵門線、JR総武線快速、地下鉄丸ノ内線とも(多少減便してるのだろうけれど)順調で、混雑もありませんでした。途中、錦糸町辺りから雲行きが怪しくなり小雨が降り出した模様。あれ?今日は天気崩れるって予報だったっけ?? ま、殆ど電車か屋内なので大丈夫ですけど。
夕方、池袋で仕事終了するも、青山へ帰っても中途半端な時間なので、直帰する事に。いや〜、珍しくこんなに早く(夜 7時台!)帰ってきました。

(同日夜)明日は、ちょっと遠方まで行く(もうそろそろ良いかな? と思い立ちました・・・・)ので 、エルグランドにガソリンを入れておく事に。今日のうちに入れておかないと、このご時世なんで早朝ガソリンスタンドが臨時休業とか、給油量制限とかあるかも知れないからね。
つい二、三日前までのガソリン不足騒ぎが嘘のように、一番近いセルフのスタンドへ行ったら、待っているクルマも無く、普段通りすんなりと満タンに出来ました。最悪、何軒か回るとか、多少は待つとか覚悟してたんで、拍子抜けでした。ガソリン入れて帰る途中、雨が突然「アラレ」に変わってあたり一面真っ白に! パラパラと音は凄いし、ちょっとビックリです。
さっき外気温見たら、1.2度、まだ夜 9時前なのに、かなり冷え込んでますよ。う〜ん、これは明日はグッド・コンディションが期待できるかも・・・・。

2011年3月22日 火曜日
昨夜は、食後早い時間にゴロッとしないで起きていたら、11時過ぎに急に睡魔に襲われ、早い時間に寝てしまった。そのせいか、今朝は 5時に目が覚めた! いくらなんでも早いので、もう少し寝ようと思ったけど、結局 5時半には起きて活動開始! 外は相変わらず雨降りで、気温は 6度。

各スキー場のライブカメラ等を見ると、山沿いでは雪になっている模様・・・・・。う〜ん、なんだかな〜。例年だと、まだまだ行けるぞ!! と、小躍りして喜ぶんだけど、今年はね。ただ、もう一回くらいは日帰りで、今シーズン習得した事が無駄にならない(忘れない)ように、確認(まとめ)の意味で、行きたいとは思っていますけど。

昨日書いた、電力使用量(供給余力)の告知の件だけど、リアルタイム情報ではないけれど、ネットでは Yahooでそういうサイトが開設されているし、東京電力のサイト内にも発表されている。これをもっとリアルタイム更新にして TVなどで流すようにすれば効果的だと思うんだけど。

ごく微量の放射性物質が付着?したと思われる野菜などが、出荷停止になっている。これは、ちょっと問題だよね。人間の体に影響の出るレベル、及び付着した野菜などから出る放射線の具体的レベルを明示して、食べる、食べ無いは、各人の判断に任せれば良いことなのでは? 食べたくない人、心配だと思う人は、食べなければよい。それだけの話でしょ?
私は、勿体ないから食べますけどね。2〜3日食べ続けたら死んじゃう・・・というレベルになったら食べないでしょうけど、一昨年まで毎日 30本も煙草吸っていた身としては、微量の放射線なんて、屁みてぇなもんよ・・・・。

(同日昼)お昼は、クノールスープパスタ、ほうれん草とベーコン味、180kcal也! ちなみに、ここ一週間ほど食事に関しては「朝食はパン少なめ、出来るだけ生野菜を摂る、ハム、チーズ、ヨーグルトの類は適量」、昼食、夕食は「両方ともヘビーにならないよう、どちらかを軽く」、そして「なるべく間食をしない」事を心掛けています。ま、今夜は外食の予定ではあるのですが・・・・・・・。

(同日午後)ちょっと銀行へ行くので外出したのだけど、まだ霧雨が降っている。寒いです・・・・・・。

(同日夕)さっき書いた、東電の電力使用状況だけど、Yahooのトップページに表示されるようになりましたね。ただ、相変わらず 2時間近くのタイムラグがある。東電側の計測、集計システムの問題だろうけれど、もっとリアルタイム化出来ないのだろうか? そして常時テレビで流す。

夜になって、ようやく雨上ったかな? と思ったのですが、やはり傘差ささないと、しっとりと濡れてしまいます。外で飯食って、9時過ぎに帰ったのですが、まだ降ってました。結局今日は、一日中ずっと霧雨。

2011年3月21日 月曜日
6時起床、外気温 10.6度、曇っていますが雨はまだ降っていませんし、夜のうちに降った形跡もありません。と、思ったらポツポツ雨が降ってきました。

テレビのニュースを見ていて思った事。原子力発電所事故による放射線を発する物質の飛散によるいわゆる放射能漏れに関して、「何々の許容レベル、基準レベルの何倍の量が検出された」とか「基準値の二十何倍の放射線を検出」とか言っている事が多いんだけど、この「基準レベル」や「許容レベル」が実際に人体に影響を与えるレベルに対して、どのくらいに設定されているのかの説明が無いんだよね。少なくとも私が見ている放送局では。
つまり「人体に影響を与えるレベルを 100としてその 1/100を許容レベルとしている」のであれば、たとえば 25倍検出されたとしても、実際は人体に影響を与えるレベルの 1/4でしかないワケ。ま、これならある程度安全ともいえる。
逆に、100に対して半分の 50を許容レベルとしているのであれば、わずか 1.5倍でもヤバい!!! という事になっちゃうでしょ? その辺の説明までキッチリとしてくれないと、やたら不安を煽ったり、本当は危ないのにこれくらいなら大丈夫といった誤った認識を与える事になるのではないでしょうか? そりゃ、よく調べればわかる事かもしれないけれど、ほとんどの人は、そのニュースしか見ていないんだと思いますけどね。

朝のうち、やや強く降っていた時もあったけれど、昼前には空も明るくなって、ほとんど雨は上がったかのように見えたので、今日もウォーキング午前の部に出発! 気温は、朝より下がってきているみたいだね。
ところが、歩き出したら、まだまだ霧雨が・・・・。ま、傘持ってきたので大丈夫ですが、傘なしじゃあしっとり濡れちゃう感じですね。とりあえず、ごく近所だけでやめにしておくことにしました。
ウォーキングの帰りに近所のスーパー(サミット芦花公園店。規模としては中型店?)に寄ったら、袋入り菓子、即席麺等の棚は、殆どスッカラカン・・・。冷凍食品も少ない。野菜、肉、魚等の生鮮品、店舗調理の惣菜類等は意外と潤沢にありましたね。先日、全く姿を消していたパン類の棚は、今日は普通に商品がありました。大手メーカー製のパンと、インストアベーカリーのものと両方とも在庫は潤沢でした。

午後になって、また雨脚が強くなってきました。仕方が無いので、家の中でのんびりと・・・・・。

今日も、東京電力の計画停電は回避できたようです。明日は朝一番の枠を除いて実施予定との事。とにかく、現状の電力供給能力に対してピーク時の電力使用量が上回るという事で、何とかしないといけないのですが、貯める事のできない電気ゆえ、供給能力内であれば、極力使用量を抑える必要も無い訳です。もちろん、発電用の燃料消費を抑えるという事では、総使用量を押さえる必要もあるとは思いますが・・・・。とにかく、収支バランスの破綻するラインを超えないようにする事が大切な訳ですよね。
で、考えたのですが、現在の電力供給余力をリアルタイムにパーセンテージで告知できないか? ということ。テレビ局等にも協力してもらって、TV放送画面の片隅に常時表示させるとかね。それを見ながら、各家庭、企業等で電気の使い方を加減すれば良いのでは? 今の時間は、まだ余裕があるから今のうちに洗濯機やら、電子レンジやら使っても大丈夫・・・とか、100%に近くなってきているから、出来るだけ照明落としたり、電気製品使うのは後にしよう・・・とかいった判断が出来るようにね。これ、良いアイディアだと思いません?

晩飯食ったあと、外を見たらようやく雨も上がった様子なので、腹ごなしのウォーキングに! ところがどっこい、またやられましたね! またしても霧雨攻撃!! で、傘差して近場を一回りということになりました。いや、それでも 1時間近くは歩きましたけど。

とにかく、下っ腹の(他の部位もか?)皮下脂肪 5kg分、何とか落とさないといけない。4年前のダイエット時、いわゆる内臓脂肪はストーンと落ちたけど、皮下脂肪は厄介だっていうからね。まず、食ったらすぐにゴロッとする事を絶対にやめようと、心に誓いました。

2011年3月20日 日曜日
朝 6時の気温、8.2度、やや白っぽい雲多いけれど晴れ。予報によると、午後から天気崩れ夕方には雨・・・らしい。

雨が降る前に・・・・と思い、昼前からウォーキングに。神田川沿いをずっと歩いて井の頭公園まで。途中、弁当買ってのんびりと食べたりしていたので、所要 4時間弱ですが、歩いたのは、約1万8千歩。距離にして 13.5kmというところでしょうか。暖かな陽気、三連休ということもあって、遊歩道、公園とも結構な人出でした。ま、震災後の自粛ムード(燃料不足、節電協力も含めて)で、あまり遠出も出来ず、近場でという人も多かったのでしょう。


途中で見かけたミモザの花。今がちょうど満開ですね!

井の頭公園へ行くと、いつも井の頭自然文化園(動物園)をのぞいてみる。有名な象の花子さん始め(あまり猛獣はいないが)いろんな動物に会うのも楽しみの一つなんですよね。で、今日も動物園へ行こうと思ったら、なんと「閉園中」の掲示!! 春の三連休だっちゅうのに??? どうしたんだろう? 節電のため? いや、昼間だからほとんど関係ないよね。群発地震で大きな揺れが来て檻が壊れて猛獣が逃げ出して危険? いや、ここにはそれほど危険な猛獣はいなかったような・・・。職員の出勤に支障があって人員確保できない? いや、もうそんな事は無いよね。それに休園してても飼育員は出勤しなくちゃいけないし、獣舎の温度管理その他で電気や燃料は使わなといけないのは、開けてても閉めてても変わらないはずだから理解に苦しむ。

帰ってきて、井の頭自然文化園のサイトを見てみると「臨時休園のお知らせ 地震の影響などにより、井の頭自然文化園は3月17日(木)から当面のあいだ、休園いたします。」だそうです。それ以上の詳しい理由は、ここにも書いていない。どうなっているんだろう? 「地震の影響など」って、どこか施設が簡単に復旧不可能なほどに壊れちゃっているのかな??
とにかく、こういった沈滞ムードの時こそ、人々の心の癒しにもなる動物園等は、逆に無料開放するくらいの事をやってもらいたいと思うのですが・・・・。

雨の降り出しが予報より遅れているらしく、午後遅くなっても相変わらず晴れています。やや白っぽい雲がかかっているけれど、これは朝からずっと同じ感じ。ま、雨降らない方が良いですけどね。

今日も書きます!! 震災で、直接の被害に遭わなかった我々は「物事の本質を見極め、冷静に落ちついて行動し、頭を使い、汗を流し、時には息抜きをし、遊べるときには遊び、使えるときにはお金も使う、そうやって今日一日を、有意義且つ無事に過ごしましょう」みんな元気を失ったらいけないよ! そして、出来るだけの「後方支援」をいたしましょう。だけど変に萎縮しちゃたり、遠慮したりするのはどうかと思います。被災地の人々も、それは望んでいないはずですから・・・。

夜になっても雨降ってこないので、晩飯食った後の(いや、そんなには食っていないんですけど)腹ごなしにまたまたウォーキングに! 西の空は、やや雲が多くなってきましたが、東の空には満月がくっきりと。そういえば、この満月は十何年ぶりかに地球と月との距離が一番近付くとかで、見かけの大きさが 14%も大きくなっているらしいです。う〜ん、月のウサギさんも、ちょっと太って見えるかな??
こんな時間でも、まだ暖かい! 結局小一時間、5千歩ほど歩きました。本日の総歩行歩数、2万3千歩也。

2011年3月19日 土曜日
朝 6時の気温、5.2度、やや雲多し。今日から昇温傾向の模様。今日の仕事は、適当に時間配分を考えて、ややのんびりと・・・・。

仕事少々、遊び半分・・・・・・・。百貨店で少々お買い物をし、震災の義援金に少々寄付をしたら、財布が空になりました・・・。

夜になっても暖かい、もう春なのね。

2011年3月18日 金曜日
朝 6時の気温、0.2度、今日も雲一つない快晴で風が冷たいです。

今日は、朝から青山の店で、例のBSジャパンの骨董塾、4月放送分 4本収録。10時からセッティング、打合わせ、午後から夕方まで収録、その後インサート用の物撮り(これが夜遅くなるんだよね)の予定。

(同日午後 3時)収録 2本分終了。1階店舗で撮っているんだけど、暖房入れてないんで寒くて、たまらないっス!!

(同日夜)午後7時前、本番収録終了。これからセット移動して物撮り開始。私は、終わるまで立会い・・・・・。エアコン入れてないのでたまらなく寒いっス!!! 事務所の中で、ダウン着込んでますけど、寒いです・・・・・・・・。

(同日夜)午後10時回りましたが、まだまだ終わる気配ないです。 寒い・・・、眠い・・・・、腹減った・・・・・・・。

(同日夜)午後11時を回りました。ようやく終了の気配・・・・。11時25分、片づけも終わり、本日終了となりました。

2011年3月17日 木曜日
朝 6時の気温、0.6度、快晴で風が強く、寒いです。

午後、銀行まわりのため外出。晴れていますが、かなりの強風で灰色の雲が北の方からどんどん流れて来ます。寒いです・・・

福島の原子力発電所被災事故、事態打開に向けて関係者の必死の努力が続けられています。また、被災地の捜索、復旧作業も自衛隊、警察・消防、その他関係者により不眠不休で作業が続けられています。
事態悪化、被害拡大といった、また死者、行方不明者数の増加といった良くないニュースばかりが強調して伝えられているような気がしますが、実に大勢の人々が彼らの手によって救出され、急ピッチで道路、空港、港湾などの復旧作業も進んでいる事実も、忘れてはいけません。

今日も書きます!! 「物事の本質を見極め、冷静に落ちついて行動し、頭を使い、汗を流し、時には息抜きをし、遊べるときには遊び、使えるときにはお金も使う、そうやって今日一日を、有意義且つ無事に過ごしましょう」みんな元気出してな!!

2011年3月16日 水曜日
外気温 7度、やや小雨の残る朝。きょうあたりから、気温は少し低めに推移するようです。段々と明るく晴れ間も見えてきましたが、昨日と較べると風が少々冷たく感じられます。

物事の本質を見極め、冷静に落ちついて行動し、頭を使い、汗を流し、時には息抜きをし、遊べるときには遊び、使えるときにはお金も使う、そうやって今日一日を、有意義且つ無事に過ごしましょう・・・・・・・・。

寒いです・・・・・・・。節電に協力するため事務所の暖房は、デスク足元の小さな温風ヒーターだけなので、風邪引いちゃいそうに寒いです・・・。時折、やや強めの余震(というか、これはもう「広域群発地震」ですね)がきます。僅かな揺れは、もう日常茶飯事で馴れっこになっちゃいました。しばらくはこんな日が続きそうです。

同じ時刻、同じ駅の同じ路線なのに、昨日一台待たないと乗りきれなかった電車が、ガラガラでやって来ます。
冬型強まり、北風びゅーびゅー、えらく寒いです。これは、暖房にも事欠く被災地の人達は大変ですね。

2011年3月15日 火曜日
朝 6時、曇っていて気温は既に10度超えてます。
昨日の様子から、通勤は平常時とあまり変わらずに行けることが判ったので、いつもと同じ時刻に家を出ました。はい、電車もほぼダイヤどおりの運行、車内も駅も道路もまったく混雑せず、定時に出勤できました。ただ、もう少し都心より離れたところからの通勤は、かなり大変なようです。郊外から出てこれない人が多いので、逆に都心部は空いているのかも知れませんね。

午後から、各百貨店回り。街は何となくひっそりとしています。帰りに買えないと困るので、仕事ついでにデパ地下で美味しいパンを買っておきました。

石原君の天罰発言、考えていること、言いたいこと、そして言葉の奥深くにあることは理解できます。ただ、その言葉じりだけでは、とんでもないことを言っていると捉えられても仕方がないし、立場上そこまで言うのはマズイよな・・・とも思います。ま、いつも彼の発言はそうですけど、色んな人が聞いている訳ですからね。
いや、私としては「よくぞそこまで言ってくれた・・・」と思うことの方が多いのも事実ですけど・・・。

夜の電車は、昨日と同じ時刻でも場所、路線によって激混みのところと、ガラガラに空いているところとの差が激しい。
午後 10時半頃、静岡県北東部で M6.0の地震! 今度は富士山までムズムズしてきたのか?? くわばらくわばら・・・・・

2011年3月14日 月曜日
定時に起床、6時現在外気温 5.6度、今日も暖かな朝です。地震の影響による東京電力の計画停電(輪番停電)が始まる模様ですが、この地域は(杉並区上高井戸)は一応対象外のようです。ただ、隣接の世田谷区上北沢は対象地域に入っており、このあたりは区境が複雑に入り組んでいます。送電線の系統が必ずしも地区の境界と一致はしていない可能性もあるので、もしかしたら対象地域なのかも知れません。

電車も停電の影響で運休予定の路線や、かなりの間引き運転の路線もあるようです。私の場合は、京王井の頭線、高井戸〜渋谷間が動いていれば問題ない(普段も、その前後は歩いてますから)のですが、念のためいつもより一時間早く家を出ることに。
井の頭線、ほぼ通常どおりに運行されている感じで、駅や車内の混雑状況もいつと変わらない感じです。ただ、渋谷駅の地下鉄銀座線改札入口は、階段の下まで長蛇の列が出来ていました。JR改札付近は、平常時と変わらない様子。会社まで歩く途中の青山通りも、車、歩行者ともいつもと変わらない交通量でした。で、超スムーズに移動できたので、青山アンデルセンまでちょいと足を伸ばし、お昼用のパンを購入。それでも定時より 30分早く、会社に到着。

取引先百貨店売場に出向している社員も多いので、とりあえず各店と連絡を取りましたが、まだ電話が通じ辛いですね。百貨店は、ほとんどが本日は営業休止や限定的営業、明日以降の予定も流動的ということです。社員の出勤に支障があるという事と、企業として節電に協力せねばならないという事なのでしょう。私のところの社員も、出勤困難者が何名か出ていますが、無理して出て来ても前述のように仕事にならない感じなので、休ませています。

東京電力の計画停電は、今のところ見合わせという事になっているようですが、夕方から実施されるという情報もあるようです。
スーパー、コンビニからパンの類が姿を消しています。特に住宅地では顕著ですね。都心の専門店、デパートなどで買っておいたほうが賢明かも知れません。

2011年3月13日 日曜日
3.8度、快晴。仕事が流れてしまったので、お休みです。といっても、こんな時に雪遊びにゆく気分でもないし・・・・、で家でのんびりしています。

福島の原子力発電所が地震の被害で、かなりのダメージを受けている模様。どの程度のレベルかはわかりませんが、放射能漏れも発生しているようです。これ以上深刻な事態にならないように、現地では必死の対策作業が続けられているようです。
TV番組等で、今回の原発事故に関して「それ見たことか!!」と嬉々として批判している輩が見受けられますが、それって違うでしょ? ま、彼ら(よく「原発なんて要らない」とかいってるよね)にとっては、またひとつ「原発叩き」の大きな理由が出来たという事でしょうが、今、まずやらなくてはならない事は「事故の収拾、放射能汚染を最低限に押さえる」事だろうし、そういう経験が、今後、将来の原子力発電所の設置、運用に大きなプラスになるのではないでしょうか? 原発は「悪」ではなく「必要なもの」だと、私は思いますからね。

そういえば、自宅近くの駅前で「葬儀場建設反対!」って、ずいぶんやっていたな。いや、火葬場が出来るとかじゃなくって、ごく小さな民間の葬祭会館なんですけどね。きっと反対していた人達は、自宅で葬式出せるほど立派なお屋敷に住んでるんだろうね。
そうか!! 自宅に立派な自家発電設備を持ってる人もきっと多いんだ・・・。そしたら電力会社の発電所なんて要らんもんな。

地震の被害、被災状況の全貌が明らかになるには、まだまだ時間が掛かりそうですが、今、そしてこれから、無事な状況に置かれている我々がすべき事は(これ、人の受け売りではありますが・・・)「一番大事なことは経済を萎縮させない事。自粛ムードになっていると思いますが、経済を回すために消費活動をなるべく自粛しない」、そして被災地、被災者に対しては(間接的ではありますが)金銭的、経済的援助の手を差し伸べるのが一番の支援だと思います。そのためにも「経済を萎縮させない」という事は、大切ですよね。

これも、人の言葉の受け売りですが、阪神大震災で被災した当事者の一言として「助けに来てくれて一番ありがたいと思ったのは、自衛隊の人たち。一番めいわくで邪魔だったのは、自称ボランティアの人たち。こちらが必要とすることを言っても、できるはずもなく、逆に自分たちのために残り少ない食品や飲料水をコンビニで消費していく始末」というのがあるそうです。まさに、そうだと思いますよ。現場、実地で行う事は、その道のプロ(自衛隊や全国の警察、消防関係、大手食品や流通企業)に任せて、我々はさらにその支援(これが金銭的援助、そして経済を萎縮させないという事ですね)に徹するということですよね、現時点では。
もちろん、事態がある程度落ち着いた後、少しでも人手を必要とする後片付け等に、ボランティアの人々が参加するのを、否定するつもりは、毛頭ありません。

民主党政権、この緊急事態に際してどこまでやれるか? ある意味腕の見せ所、面目一新のチャンスかと思うし、私としても少しは期待できるかな? なかなかやるな・・・ という目で見始めていたのですが・・・・・・・・「蓮舫氏を節電啓発等担当相、辻元氏をボランティア担当補佐官に」という人事を発表したそうで、う〜ん、やっぱり駄目だ! こりゃ・・・という感が、またまた強まってしまいました。

地震が起きたのが、金曜日の午後。幸い週末であったため、被災地以外での経済活動や日常生活への影響は最小限に押さえられたともいえるのでしょうが、明日、週明け月曜日からは、色々な影響が本格的に出ると思います。電力会社の計画停電を始め、支障が出る事が多いかとも思いますが、これが我々に出来る「後方支援」と思い、少しでも協力せねばと思っています。

2011年3月12日 土曜日
0.5度、快晴。昨日の大地震、日本の観測史上過去最大の M8.8だったそうで、大きな余震や、誘発された他の地域の地震等もかなりの頻度で発生しています。東京でも、昨日はしょっちゅうユラユラ、今日も時折揺れが感じられます。とにかく、あんなに揺れたのは、私の人生の中でも初めての経験ですね。

今日は、例の TV、春の 2時間スペシャルのスタジオ収録、いつもより早く天王洲のスタジオへ行かないといけないのですが、交通機関はいまだに運休、間引き運転、遅延等が続いているようなので、十分余裕を持って家を出る事に。ルートも新宿からは、いつもの埼京線〜りんかい線で天王洲アイル下車ではなく、山手線で品川まで行き、そこから徒歩(約 15分)という、いつもは帰りに使うルートで行く事にしました。
土曜日ということもあるのでしょう、意外に駅や電車は空いていて、京王線、山手線とも待つ事も無くスムーズに乗車出来ました。かえっていつもより時間かからずに着いちゃったかな? という感じ。

夜 7時近くまでかかりましたが、無事に収録終了。そう、明日予定されていた、都内での鑑定大会の収録は、会場の都合(池袋の某自動車会系のホールなんですけど)でキャンセルとなりました。
電車等は、まだ間引き運転をして(どういう理由なのか? まだ、なにか問題があるのか判りませんが)いますが、駅、車内とも朝以上に人が少なくてスムーズです。帰りに駅構内の店(エキュートとかルミネとかね)でちょっと買い物・・・と思ったのですが、臨時休業、早じまいのところが多く、ちょっと困りました。

東北地方の被害状況、通信手段や交通手段がまだまだ回復していないところも多く、全貌が明らかになるまでには、まだまだ時間がかかりそうですが、現段階でも相当の被害が判明しています。いや、実際はこんなものではなく想像を絶する状況なのでしょう。被害に遭われた方にお見舞い申し上げるとともに、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。合掌・・・・・・・。

2011年3月11日 金曜日
今朝も外気温は 1度台で同じ様な天候が続いていますけど、朝晩の通勤時は何となく空気が暖い、マフラーなんかしなくても寒くない・・・という感じです。やっぱり春が近いという事なんですね。そう、ここ十数年は、3月下旬には「サクラサク」だもんな。あと二週間か・・・・。

お昼は、青山アンデルセンのパン 3種(食い過ぎや・・)にカリフラワーとブロッコリのサラダ。

(同日午後)2時45分頃、かなり大きな地震。最初、ガタガタ音がし始め、ユラユラとした揺れが次第に大きく。これはかなり遠くの地震だな・・・と、やや安心していたら、ものすごい揺れに。多分今まで東京で経験した中では最大の揺れだったかも知れません。揺れが長時間続き、その後も大きな余震が何度かありました。今も、時々ゆらゆらしてる気がします。
幸い、高いものではなかったですが、商品が 3点ほど落下して壊れました。ビルのエレベータは感震装置が働き自動停止しています。電話は、非常に繋がりにくい状態が続いています。
震源は、宮城県北部ということで大津波警報も発令されたようです。東京でこれ程揺れたので、東北地方はかなりの揺れだったのでは?と、心配です。

都内でも火災が発生したり、地震による被害が出ているところもあるようです。電車等の交通機関は、点検等のためかなりの路線で運転を見合わせている模様。震源に近い地域の被害状況は、あまり伝わってきませんが大変な事になっている地域もあるのでは・・・、心配です。

(同日夜)あれまぁ・・・、まだ電車が動いていないよ・・・・。困ったちゃんです。
東京都内バス以外の公共交通機関は、全て運休中。歩いて帰るしかなさそうです。まずは、残った仕事を片付けて、備蓄食料(実は、お昼用なんですけどね)のサトウのご飯にレトルトカレーをチンしてエネルギー充填!!

南青山〜青山通り〜渋谷〜井の頭通り〜松原〜甲州街道〜上高井戸というルート、何度か歩いた事はあるのでどうってこと無いんですけどね。予想所要時間は 2時間15分かな?
歩き出すと、行けども行けども車道は大渋滞、歩道は歩いて帰る人で溢れかえっています。いや〜、夜のこんな時間に、これだけの人が歩いているっていう景色は、まず見られませんね。こんなときに例えは悪いですが、花火大会とか、お祭りとかのイベントが終わった時の会場周辺みたい・・といったらよいでしょうか。
井の頭通りの代田橋駅付近、ここは道幅が狭く歩道も無い区間があるので、大勢の歩行者がいたらどうなっちゃうんだろうと心配していたのですが、ちゃんと警察が車両通行規制(クルマは環七〜甲州街道と迂回ルートを使える)をしてくれていて、安全に歩行できるようになっていました。
歩いている人達は、みなさん馴れない事なので結構たいへんそうです。公共施設や商店、飲食店等がトイレや飲み物、休憩場所等を提供たり、道案内をしているところも、数多く見かけました。
最後、あと一駅半というところで京王線運行再開の一報が入ったのですが、多分電車は中々来ないだろうし、歩いても、あと15分くらいなのでそのまま歩きました。予想通り2時間15分で、無事帰着。あ〜、ビールの美味い事・・・・・。

2011年3月10日 木曜日
今朝も快晴! 気温も1.8度と冬の天気が続いています。各スキー場もここにきて息を吹き返したように良い雪が積もっているようです。とはいえ、季節の移り変わりには勝てませんから、ちょっと高温傾向が続くと、もう駄目!って感じになっちゃうんですよね。今週末は土、日とも仕事、来週も色々あるんで時間が取れる頃には、どうなっていることやら・・・・。各スキー場のライブカメラや天気予報見て、涎を垂らしているワタクシです・・・・・・。

東北地方、三陸沖の地震、大きな被害は出ていないようですが、まだ時折大きな余震が続いているようです。突然の津波等にも、油断せず万全の注意が必要ですね。とにかく、早く収束することを期待します。

アメリカ国務省のメアとかいう日本部長が「沖縄は、ごまかしとゆすりの名人」というような発言をしたとかで物議をかもしている。これ、日本国、日本政府に向けた言葉なのか、沖縄県民に向けたものなのか、どちらにしてもトンデモない発言には違いはないが、ちょっと気になった。
よく調べてみると(といっても、私が知り得るのはネット上の情報だけだけど)メア部長が米大学生を対象にした講義で「日本人は合意文化をゆすりの手段に使う」、「沖縄の人は日本政府に対するごまかしとゆすりの名人」という発言をしたらしい。
う〜ん、やはり沖縄県民に向けたモノなのか? あるいは沖縄の自治体の首長たち? 難しいデリケートな問題だけに、もっと慎重にならないとだめですよ! メア君!! 本人は更迭されることになり、国務次官補が日本に詫びに来たようです。
沖縄の基地問題、直接現地在住の人々の声を聞いたわけではないので、一部の意見だけかも知れませんが、私のまわりの沖縄出身者、沖縄で暮らしている人と近い関係にある人等の話を聞くと、沖縄県民には「米軍基地は生活の一部で必要」「良い形での共存共栄を望む」と考えている人も少なくない、というか一般人はそういう人がほとんどだという感じを受けます。
もちろんみんな戦争は嫌いだし、騒音や事故、犯罪は無い方がよいに決まっているけれど、豊かな暮らしを求めているのも事実。だから、頭から「米軍出て行け!」でなく「良い形での共存共栄のはかれる安全で豊かな沖縄」を望んでいるんじゃないのかな? と、思うんですがね。

うちのマシンで唯一テレビ録画したモノを編集してDVDに焼いたりできるマシンだった、iMac 20+Capty TV Universal、チューナーのコントロールソフトが OS 10.5までしか対応していないので、その為だけに OSは10.5.8のままにしてある。
メインマシンの iMac 24には、Capty HiVisionという地上デジタル放送/BS/CS用のユニットを繋いであるけれど、こいつは TV放送見るか HDDにそのまま記録するだけしか能がない石頭の大馬鹿者(いや、それでも普段テレビ代わりに使ってはいるけれど)なので、録画したモノを自由に加工、編集記録できる機能が必要で、アナログの Capty TV Universalは、それには欠かせない存在だったわけです。
要は、自分の出ている番組の必要なところだけ抜き出して編集し、HDDなり DVDなりに記録しておく、あるいは資料となりそうな放送の一部分を集めてまとめる、という用途ですね。

ところがところが・・・・、コイツが急に使えなくなった。3月3日頃から留守録画がことごとく失敗している! メッセージを見ると「コピーガード信号を検出したため録画開始できませんでした」だと! で、現在放送中の番組を見ながら手動で録画ボタンを押してみると・・・・、なんとこれも「コピーガード信号を検出したため録画できません」と!! なんじゃ、こりゃ? 何かが誤動作してるのかと思って何度か再起動したりキャプチャボックスも電源入れ直したり繋ぎ直したりしても直らず・・・

実は、うちのテレビ(アナログ)はアンテナ直接ではなくビル影難視聴対策で JCOMのケーブル(一般放送は無料)が入っているんだけど、こいつが3月3日よりアナログ波を直接中継して流すのではなく、地上デジタル放送波をデジタル−アナログ変換して流すように変更になった模様。今夏のアナログ放送全廃に先駆けての変更という事らしく、それはそれで今までのアナログ受像機でも夏以降も受像可能という「良いサービス」ではあるのだが、何と「コピーガード信号」が付加されたということらしい。その場で「見る」だけは可能だけれど、機種にいよっては録画不可って事らしい。で、Capty TV Universalのキャプチャソフトも「石頭」に作ってあったらしく、アウトになっちゃったって事ですね。
少なくとも夏までは使おうと思っていたんだけど、もうこれで iMac 20を OS 10.5.8で足踏みさせておく理由は全く無くなったので、(他との互換性も考えて OS 揃えておいた方がよいし)早速 10.6にアップデートすることにしました。あとチューナーユニットも、こっちも Capty HiVisionにしよう。
ただ Capty HiVisionのソフトは編集不可なのは 10,000歩譲ってとりあえず我慢するとしても、DVDにそのまま焼くだけなのに、アナログの Capty TV Universalのファイルを Capty DVDというソフトを使って焼くときと較べて時間が下手したら 10倍以上かかるしその間、一切他の機能(テレビを見ることすら)使えない、出来上がった DVDの画質はアポロ宇宙船が月から送ってきた、あるいは昔のエッチなビデオを 10回くらいダビング重ねたようなレベルでとても見られたモノじゃないから、まったく使えないんですね。
リアルタイムでテレビ見るのと、自身の HDDに録画した(これ、ファイル移動したりコピーしたりできないし、録画した時のチューナーユニット繋がっていないと見られないという馬鹿者ではあるが)番組素直に見るだけだったら、画質も綺麗なので「録画機能付きテレビ」と割り切って使うしかないです。

お昼は、今日も神戸屋キッチンで買ってきた「ツナ&エッグサンドイッチ」に「ブロッコリとカニカマサラダ」、クノールのトマトコンソメ!
午後から某役所へゆく予定。署長と直接の担当部署である生活安全課長が春の定期人事で異動になったので、新署長、課長を表敬訪問です。
あ、関係ないけど今年は運転免許証の更新の年だ。4月が誕生日なので先日ハガキが来ていたけれど、今回は試験場まで出向かないといけないようです。最終の違反から2年少々だと有効期間も 3年になっちゃうみたいだね。

2011年3月9日 水曜日
定刻より 10分遅れで起床! 快晴、外気温 1.9度、空気はクリアです。

今日も、色々と細々したことで忙しい・・・。ま、その合間を縫って休んでるわけですから仕方ないですけどね。テレビの仕事も、BSの骨董塾をやるようになってから、かなり(企画、品物の手配等で)忙しくなりました。やはり、電波というメディアに乗るわけですから、いい加減には出来ませんからね。

専業主婦の国民年金切り替え忘れ問題の救済策って、先日から何を騒いでいるのかよく判らなかったけれど、要は手続きを忘れて保険料が未納になっていた人の「後出しジャンケン」を認めてやろうということだったのね。それは、どう考えてもおかしいよね。「救済策」じゃないでしょ?
で、新たな案を考え出したらしい。特例的に未納だった全期間の保険料の追加納付を認めるってことらしいけれど、まこれもおかしいとは思うけれど、多くの人が切り替えを忘れるような制度に問題があったのならば、特別な「救済策」として期間を限って認めるのもアリかな? と思います。逆に切り替えを忘れて、資格がないのに年金を受け取っちゃっている人も少なからずいるらしいから、それらの返納請求と併せて何らかの策が必要ということですね。
とにかく「後出しジャンケン」オッケーよ! で、一部の人だけが楽して徳するような、不公平な方策だけはやめてちょうだいということですね。

お昼は、神戸屋キッチンの「名古屋名物味噌カツサンド」!! 最近、朝の時間帯に私の好きな「サーモンとアボカドのサンドイッチ」が、まだ出来ていなくて売っていないので、先日から気になっていた「味噌カツサンド」をついに買っちゃいました。ま、想像どおりののお味で、ボリュームもあり、なかなか良ございましたよ・・・・・。

夜、三日月がキレイ・・・山は冷え込んでいるんだろうな〜? 久々に老大房でウマイ中華を食す。

2011年3月8日 火曜日
朝5時、スキー馬鹿は富士パラに向けて、出発!!! 天候回復するという予報だったのだけど、どんより曇っています。中央高速は、高尾を過ぎたあたりから、辺りの景色はまるで「雪国」。昨日、ずっと雪だったのでしょう。ただ、不思議な事に笹子トンネルを抜けると、ほとんど雪は見当たりません。長坂〜小淵沢辺りから再び雪景色になりますが、甲府盆地ではほとんど積雪は無かったようです。


6時に富士パラ到着、外気温マイナス 6度くらい、予想していたより高めか? クルマの中でオニギリ何ぞを食べているうちに、どんどん青空が広がってきます。
8時半のリフト営業開始と同時にセンターゲレンデで足馴らし。ここは、今朝の営業前に圧雪をかけたばかりの様で、キレイなコーデュロイ模様の上に、気持ち良くシュプールが描けました。


下で 2〜3本滑ってからゴンドラで最上部へ。途中、ガスっていて、やや視界の悪い部分を抜けると、山頂付近はキレイな青空
上部からのゴンドラコースは、昨日一日降り続いた大雪を営業終了後に圧雪したと思われる上に、さらに新雪パウダーが 5〜10cm乗っかった状態で、軽い雪をフワ〜ン・・・・と掻き分けながら滑るのは爽快でした。

昼近くなって、中間部のガスもすっきりと晴れてきましたが、少し気温も上がって場所によっては雪がやや荒れた状態に。ま、上部マイナス 2度、下部プラス 2度くらいの感じですから滑り辛いというほどではありませんでしたけど、やや足が疲れる雪質に。


あは! 思いっきり後傾になっちゃってる?? ま、カッコはともかく気持ち良く滑れました。
そうそう、例の「コブバーン」は、かなり深くしかも縦溝状態にえぐれちゃっていて、コブのてっぺんには昨日の雪(ちょい重め?)がどっかり乗っかった状態で、私にとってはかなり「手強い」存在になっちゃってました。ま、それでも数回滑ってはみましたけどね・・・・。

とにかく「3月の富士パラ」とは思えないような、グッドコンディションの一日でした。いつもの如く最終まで滑って、ピューッと帰ってきました。平日なので渋滞も無く、午後 7時帰着! 飯食ってから ビングの床でゴロッとしたら、1時過ぎまで爆睡しちゃいました。やっぱりちょっとお疲れだったか? 風呂入って、色々やっていたら 4時近い。早く寝なくっちゃ・・・・ま、トータルでは睡眠時間足りてるからいいか。

2011年3月7日 月曜日
いつもと同じ 6時に起きたんだけど、外は、まだ夜明け前みたいにすご〜く暗い。どんより雲って、結構な勢いで雨が降っていますが、気温は 6度もあります。朝食を食べながら、ふと外を見るとでっかい雪が降ってきました。外気温は、1時間ちょっとで 2度近く低下しtます。予報を見ると、昼にかけて、どんどん気温は低下する模様。
で、ちょっと早めに出勤したんだけど、電車は混むし、遅れるし、雪で足許はビチャビチャするし・・・で、結構大変な通勤でした。

急遽決まった打ち合わせを済ませて、昼からは、私の主宰する業者間交換会のため夕方まで外出。雪も夕方には上って、外も少し明るくなってきました。
私のホームゲレンデ、富士見パノラマスキー場は、今日の雪でかなり良い状態に復活したようです!! 明日は、晴れて気温は低め! という絶好のコンディションになりそうなので、これはもう仕事を全部片付けて、行くっきゃないですね!!!

2011年3月6日 日曜日
朝の外気温、プラス 1.8度、晴れていますが東の空にうっすらと雲の層があって、とてもキレイな朝焼けでした。

お昼は、親戚一同集まって会食、電車で高尾山の麓の方まで出かけてきました。昨日に引き続いて昼間から酔っぱらい、引き続き夜は近所の寿司屋で締め! ということで、ややアルコール漬けの日曜日でありました。

10時頃から一旦爆睡、1時過ぎに目が覚めて、面倒だと思いつつ風呂入って、また寝ました。

2011年3月5日 土曜日
定時起床! 外気温マイナス 0.5度、雲一つない快晴の朝です。まだ、低温傾向は続いていますね。

今日は、六本木のサントリー美術館のマイセン展を駆け込みで(6日までなので)見てから、某無線関係の会合。東急線長津田経由で JR横浜線十日市場というところまで行って来ました。横浜線なんて、普段まず乗らないから、ちょっとした冒険旅行気分・・・、って、それは大げさか?
イタリアンの店で、立食 3時間、昼間から酔っぱらってしまいました。帰りは、横浜線で橋本まで出て、あとは京王線で帰ってこられました。
朝は少々寒かったけれど、日が昇ってからは風もなく、日差しが気持ち良い一日でした。

2011年3月4日 金曜日
定刻起床! 外気温マイナス 0.2度、上空は風も強いようでゴミ焼却場の煙突(160m高)の煙(正確には水蒸気)は真横に流れています。今日も冬型、北国、山沿いは雪のようです。これはスキー場にとっては良い事なんですけどね。

今日は、午前中会議、午後はテレビ制作関係の打合わせ等 3件、来週週明け仕事の準備、税務申告関係のまとめもまだ終わっていないし、忙しい一日になりそうです。

(同日夜)ふ〜、とりあえず一段落! ホントに忙しい一日でした・・・・・・。

2011年3月3日 木曜日
桃の節句、ひな祭りかぁ・・・・。でも、寒い朝です。駅へと向かう道、日陰の水たまりはまだ氷が張っているし、畑にはデカい霜柱が!風も結構あるから、体感温度はかなり低めです。

忙、忙、多忙・・・・・・・・。主にデスクワークだけど、色々たまっていたこととか、これからやらなくてはいけない事とか・・・。遊んでる場合じゃないって・・・・・。

明日は、恒例の営業会議。あ〜、一ヶ月って早いのね。

2011年3月2日 水曜日
朝、6時前に起きた時は、まだ霞がかかったようでしたが、だんだんとクリアに。南アルプスが雄大な姿を現しました。


部屋から見た南アルプス。中央奥には北岳の姿も。バイキングの朝食を済ませて、いざスキー場へ! 途中クルマから見る南アルプスも実に綺麗でした。

ゲレンデの天候は、最初部分的にガスがかかったりしていましたが、だんだんと晴天に。ただ気温が上昇、日当りも良いのでザクザクベチャベチャ雪に。これには参りましたね。午後からはやや気温下がり風も出て、こんどは表面だけがガリガリに! さらに滑り辛い雪質になってしまいました。


この写真では、判り辛いですけど、かなり「手強い」雪質になってしまいました。ポールを張ったバーンも、練習するにはちょっと危険な状態になってしまったほどです。
それにもめげず、黙々と(?)レッスンに励み、午後 4時前に無事終了となりました。

最後はフリーで数本飛ばして滑りましたが、日が陰ってようやく雪の表面も締まってきて気持ちよく滑れました。この二日間、こういう普通の滑り、していなかったもので・・・・。
二日間、想像していたのとはちょっと違った(ずっと実際のコブバーンで、ひとコブ、ふたコブずつ、テクニカルな説明を受けながら、少しずつ連続して滑る距離を延ばしてゆくといった練習を想像していました)レッスンでしたが、自分の欠点・弱点がよくわかったし、これから自分でどうやって練習を進めてゆけばよいという指針も判ったような気がします。
テクニカルな練習は整地で、コブでは如何にそれが破綻しないように落ち着きを持って滑れるか・・という事ですかね。
何よりも、これからは、どこへ行ってもコブバーンに入ってみようかな? という気にさせてくれたのは、すごい事だな・・・と思った二日間でした。
帰路は(日が延びたので、まだまだ景色が楽しめます)美しい南アルプスや富士山を眺めながら、いつもの談合坂で夕食を食べて順調に帰って参りました。

2011年3月1日 火曜日
今日から 3月! 朝 4時起床!! 外気温 4.4度!!!さて、今からスキー合宿(?)行ってきます。天候がちょっと気になりますけど、ま、大丈夫でしょう。

いつもどおり、早朝富士パラ駐車場着、到着時は曇っていましたが、だんだんと晴れ間が出てきました。ただし、気温はプラス気温! 9時から今回のレッスンの受付、9時半スタートです。
今回はパノラマスニーアカデミー主催のシニア(50歳以上)の「コブトレーニング 2日間キャンプ」だったのですが、私の参加したベーシックコース 5名(だいたいみんな年上かな? 73歳のステキな女性も・・・)、マスターコース 5名でした。
コブトレといっても、整地での基礎(もちろんただ滑るだけでなくコブ滑りで応用の効く「基礎」ですが)や、コブに見立てたポールを立てて(だんだん溝が掘れて来て浅いコブ状態にはなってくる)のトレーニングがメインで、時々「馴れるために」コブバーンを滑って(というか、降りて)みるといった感じ。

夕方から天候崩れるという予報は出ていたのですが、何と昼から雨、しかも大雨!!という感じでびしょ濡れの中でのレッスンでした。普通だったら、スキー場でこれだけ雨降ったら「今日は、もうやめよう・・・」という感じなんですけど、不思議と(開き直りだったのかな?)平気でした。やや柔らかい雪質になったため、トレーニングにはちょうど良かったのかも。
そんな訳で、一日 5時間みっちりのレッスン終了。不思議な事に「足下を見ないで顔を上げ、遠くを見る」「角付けをスッと緩めるて落下させる」「次のコブの頂上付近まで使って大きく回る」事に気をつけるだけで、あれだけ怖くて入れなかった、入っても2〜3ターンで「発射!」してしまっていたコブバーンを、(ゆっくり大きく、ズラしも多用しながらですが)転ばずに下まで降りてくる事が出来るようになりました。
宿舎の八ヶ岳ロイヤルホテル(甲斐大泉付近)までは、クルマで40分ほど。部屋も超広いし、大浴場、露天風呂もあるし眺望もグッドで、なかなか良いホテルでした。夜はスクールの代表を囲んで 6名でこれまた美味しい和食をいただきました。いやいや、スクール(キャンプ)提携ホテルとしての特別料金ではあるのですが、これで一泊二食付き 8,000円は安いな。

びしょ濡れになったスキーウェア(ズボンの方は完全に中まで水が滲みちゃいましたし、手袋は水中作業したよう・・・)をなるべく良く乾くように工夫して吊るしてから、早めに就寝。

2011年2月28日 月曜日
昨日は怠惰な一日を過していたおかげで、いつもより早く目が覚めた! 気温は 5度、結構本降りの雨です。
何だか、こんな雨の日は仕事に出かけるのが嫌だね。休み明けの月曜日だし、みんなそう思って家を出る時間が遅くなったせいか(?)駅にはいつもの同時刻より人が多い。電車も 10分くらい遅れてちゃってます。いや、そういう私もいつもより15分くらい家出るの遅かったからね。

予報によると、朝より昼、昼より夕方と段々気温が低下傾向らしい。そう、朝の気温が今日の最高気温ってことらしいので、ちょっと着込んで出かけることに。遅くなっちゃったんで、渋谷から一駅地下鉄乗車、ということは改札脇の神戸屋キッチンでお買い物。サーモンとアボカドのサンドイッチを買いたかったんだけど、この時間、売っていなかったのでハーブソーセージとアボカドのサンドを購入。

(同日昼)外は寒そう・・・・ 、雨がみぞれっぽくなって来てます。朝、買ったサンドイッチと、クノールの男爵いものポタージュで昼食。

(同日午後)あれま・・・・、一時的なものだろうけれどデカい雪が降ってるよ!!!

久々に・・・・・・・今日は何の日?、「ニワトリの日」(こりゃ、語呂合わせだな)、「ビスケットの日」(伝来由来か?)、「バカヤローの日」って、なんじゃこりゃ????
で、よく調べてみたら、吉田茂の国会での「バカヤロー発言」の日だったんですね。1953年の事だそうですけど、私ゃあ、まだ生まれてないっスよ! そ〜か〜、浅間山荘に警官隊が突入し人質を救出したのも、今日だったんですね。あれから、もう 39年だってよ!!! うん、この時の事は、覚えてる・・・・・。

そう、今日はもう月末なんですよ。2月は 28日までしか無いんだものね。来月まで、まだ間があるような気がしていたので、ちょっと焦ってしまいます。

2011年2月27日 日曜日
日曜日! お休みなんですけど定刻の 6時10分に目が覚めました。目覚まし無しでね! 体内時計が正確に機能している模様。外気温 2.7度、快晴、微風。暦上の今日の東京の「日の出」時刻は 06:15ですけど、もうこの時刻だとすっかり明るいです。ずいぶん夜明けが早くなったものだ・・・・・。

今日は、お休みですけどスキー行もお休み。いや、実は今週火、水と富士パラの一泊トレーニングキャンプで「コブのトレーニング」をしてきます。コブ斜面、いつも滑ってみたくて入っては見るものの、一つ二つターンしたところで、諦めて横に逃げちゃうか、逃げ場の無いところでは暴走〜発射! となってしまうので、とりあえず基本テクニックを習いに行ってきます。

昼頃、遠くのスーパーに買い物を兼ねて散歩。お日様ポカポカで気持ちが良いけど、空気は適度に涼しくていい感じ・・・、と思っていたら30分も歩くとやっぱり暑いね。薄手のウインドブレーカ風のものを着ていたんだけど、脱いじまいました。ついでにお昼のお弁当(多分、せっかく歩いて消費した以上のエネルギー補給源?)も購入して、帰路も 30分ほどウォーキング。
午後は、何となくまったり、ダラダラ、ゴロゴロと過ごす。晩飯食って、またまたゴロッと・・・・。いつの間にか爆睡してて気付いたら、ありゃ・・・、もう午前 2時だ! 風呂入ってまた寝よ・・・。あれ? 外は雨か・・・・・・・。

2011年2月26日 土曜日
今日は、いつものスタジオ収録 2本撮り。午前中は仕事無いのでちょっとゆっくりと・・・・。
快晴なんだけど、春霞(?)で、視程は延びず、京王線芦花公園駅のホームから富士山は全く見えません。いや〜、春ですな。

お昼は、スタジオで津多屋の青菜弁当。相変わらず、いいお味出してます、津多屋サン!
収録 2本目の回で、久々にスタジオでの西洋ものの鑑定あり。いや、鑑定品の無い時でも、いろいろ(裏方として)やる事あるんですよ! 居眠りしてる訳じゃあ無いんだからね。

夜は、渋谷の取引先百貨店(自社売場もありますけどね)に顔出し、担当部長にご挨拶。春のフロアリニューアル絡みで色々バタバタしちゃってるもので・・・・。ついでに、地下へ行って食品関係少々お買い物!で、売り上げに貢献!!

ここ数日は、薄手のコート着てますけど、一日の内での気温変化が大きいですね。朝〜昼間は場所によっては汗ばむくらいだし、もんだ電車も蒸し蒸し暑い。かと思うと、帰りの夜道は寒〜っ!で感じでね。

2011年2月25日 金曜日
今朝も定時起床・・・、なんですがやはり高温傾向。7度くらいありました。通勤時は昨日より暖い、というか軽いコートはおっているだけなのに暑いです。
ま、スキー場の雪が融けちゃうのはイヤですけど、暖くなってふりふりオネイサンが増殖してくるのは、ちょっとウレシいですね。で、おねぃさんのプリプリ太股見ながら歩いていたら、なんだかいい気分になって、朝から豪華な買い物しちまいました。


Today's Lunch・・・・・。青山アンデルセンの「ビーフシチュー」「ブロッコリーとカリフラワーのサラダ」「デンマークミックスチーズロール」「ポテトフランス」と、豪華な昼食!! ワインが欲しくなったけど、そこは我慢。
「うすけぼ〜」あたりのステーキランチ+コーヒーよりも高価な昼食になっちゃいましたけど、シチューは美味かったです!!

リビア情勢、反体制派勢力が軍、国民を巻き込み圧倒的優位にたちつつあります。こうなると、カダフィ政権転覆の可能性大ですね。ま、以前と比べるとリビアも若干穏健路線に転換しつつあった様ですけど、どっちに転んでも大産油国だけに世界経済に何らかの影響は与えることになるでしょう。
それよりも、最近のエジプトに端を発した一連の動きで、イランでも反体制派の表だった動きが起きてきたとの事。今のバリバリのイスラム政権は、相当に強固、強硬だろうから、そう簡単には動じないだろうけれど、もしここがひっくり返るようだったら、世界情勢に与える影響は、計り知れないものがあるのではないだろうか? 北朝鮮問題にも影響出そうだし・・・・。

う〜ん、芽が出ちゃいそうに暖いと思っていたら、関東地方に「春一番」が吹いたとの事。気温 20度超ですね。ただ、ここでは風はそんなに吹いているようには感じられません。「春一番」っていうと、恐ろしく強風が吹き荒れるという印象が強いんですけどね。

2011年2月24日 木曜日
朝 6時の気温、8.8度!!! 通勤時、歩いていても汗ばむくらい・・・・・。まだ、2月なんだけど・・・・・・・雪が・・・心配。

お昼は、神戸屋キッチンを食べました・・・・・、って食えないよな。神戸屋キッチンの「パストラミビーフアンドエッグサンドイッチ」と「ブロッコリーアンドカニカマサラダ」でした。

やっぱり雪が緩んで、苗場スキー場では雪崩が起きちゃったそうだ。ま、危険があるということでクローズしていたコースのようなので、被害はない模様ですけどね。

ペットのフェレット、乳児の指 7本食いちぎる”って、怖っ!! いたちの小さいのみたいなヤツだよね・・・。

夜の帰り道も、全然寒くありません・・・・・。夜中に気温見たら、10度以上あるよ!!

2011年2月23日 水曜日
今朝の気温は 2.4度、ま、これが平年並みなんでしょうね。快晴で空気もクリアな感じなんですけど、真冬と違って、駅のホームから遠くの山々は見えません。春の空気になって来ているんですね。

前を行く、短いパンツのおねぇさん、お尻フリフリ、太股プルプルかな・・・・・・・、春を感じさせる景色!

皮下脂肪対策として、本日のお昼は、ポッカ「じっくりコトコト こんがりパンのはいったかぼちゃポタージュ」139kcalにいたしました・・・・・・。

(同日夕)だいぶ、日が長くなってきたな・・・・・。

2011年2月22日 火曜日
はい! 今日は定刻起床です!! 快晴、外気温 0.9度。プラスではありますが、久々に冷え込んでますね。


Today's Lunch・・・・・。ファミリー・マートのエビペンネグラタン! コンビニ弁当侮る無かれ! なかなかのウマウマ!!
コイツを買うときに、レジのおネイサンの「オベントアタタメマスカ?」がなかなか聞き取れなくて困りました。耳、悪くなったのかな?? 耳が〜??

中国からおパンダ様がいらっしゃったようで、マスコミ大騒ぎ・・・・・。羽田空港や上野動物園にも大勢の人々が詰め掛けて歓迎してる姿がニュースで流れていました。
いやいや、日本は思いっ切り平和で、一般庶民は、政権に対する不満もないという事実を如実に表わしているな・・・。
ちょっと政情不安定な国だったら、動物園に珍しい動物が来たからといっても国営放送のニュースでは、そんなに大々的に取り上げないだろうし、人々も空港や動物園に集まる前に国会前にでも集まって気勢を上げるだろうからね。

東京都が中国に支払うパンダ一対のリース料、年間約 7,900万円、10年契約だそうです。あと、飼育経費もかなりかかるでしょうね。それなりの「経済効果」はあるでしょうけれど、私が払う税金から支出されていると思うと、ちょっとね〜。
ま、私、動物好きだし、動物園も大好きだから、お金払うのが嫌だと言ってるんじゃありませんよ。ちゃんと維持整備に使ってもらえるなら、動物園や公園の年間サポーターになっても良いかなとも考えているくらいですから。
ただ、「パンダ! ぱんだ!! PANDA!!!」だけ、大騒ぎするのは如何なものかと・・・・・・・。

2011年2月21日 月曜日
暖かな朝、外気温は 8度近くあります。といってもちょっと寝坊したもので 7時半頃の気温です。でも夜明け前も、ほとんど冷え込みはなかったようです。
昨夜 12時半に帰ってきて色々やっていたら、いつの間にか 4時過ぎちゃっていて、さすがに今朝は寝坊しちゃいました。ま、出掛けるまでゆっくりする間が無いだけで、仕事に間に合わなくて大あわて、といった大寝坊ではないですけど。

今日は、先週金曜日収録した骨董塾(5回分)のインサート用物撮り。いつもは本番当日の収録後にやって、夜中近くなってしまうこともあるんだけど、今回は 5本分もあるので日を替えて、朝からやることに。うん、今日は夕方までには余裕で終わるな、と思っていたのですが・・・・・。
現在 19時、まだやっています。うぇ〜ん、帰れないよ〜。

午後 8時過ぎ、ようやく終了! ま、いつもよりは随分早いですけどねぇ〜、朝からやってた割りには・・・・ね?
春めいてきたとはいえ、夜になると、まだ風が冷たいです。東の空にオレンジ色のどでかい月が昇るところ。ちょっと欠け始めてるから、まるでラグビーボールのよう・・・。歩いていたら、急に睡魔が・・・・・・・・・。フラフラしながらも、車にも轢かれずに無事帰りつきました。
ガレージセール落札品の梱包発送とか(先週のもまだなんで)やらなくっちゃいけないんだけど、いやいや、ついついゴロッとしちゃうとね・・・、後でやろう・・・・って、ゴメンなさい!落札者様。

2011年2月20日 日曜日
午前 6時半起床! 昨夜は早寝して、途中一度も目覚めずに爆睡。久々にたっぷり寝ましたね。外気温マイナス 13度、部分的にちょっと薄い雲が出ていますが、今日も、ほぼ快晴のようです。さっと朝食をとって、いざゲレンデへ!!おう!気持ち良いぜよ!!


お昼は、またまた食堂しろがねへ! 今日はカツカレーにしました。う〜ん、やっぱり美味いね。

ゲレンデ、リフトは、昼前後若干混み合う場所もありましたが、基本的には週末でものんびりゆっくり滑れる菅平です。学校のスキー教室とか、大規模な団体もいくつか来ていますが、あちこちの分散するので、それほど邪魔になりません。

お天気は、午後からだいぶ雲が増えましたが、まぁ一日晴れでした。当然、最終まで滑り宿へ。日曜夜の関越道上りは当然大渋滞だろうと思い、初めから帰りはゆっくり出る予定にしていました。
交通情報によると、案の定大渋滞のようです。ゆっくりご飯食べて、ちょっと仮眠して 10時半前に現地出発。渋滞は、ほぼ解消しつつあるという情報でしたが、結局どこでも引っかからずに12時半過ぎには無事帰ってきました。全身心地よい疲労感です。

そういえば、私のインタビュー記事やらアンテナの写真(表紙になっちゃいました)が掲載されている、無線の雑誌「CQ HamRadio」3月号が、発売されています。

2011年2月19日 土曜日
午前 2時40分起床! さて、今季二回目の菅平行き決行! 今日は天気も良く、気温も低そうだけど、数日前一度ぐっと気温上がって雨まで降っちゃってるから、ちょっとコンディションが心配・・・。あと、今回は週末なので、混雑してるかもね。
ま、こればっかりは心配してもしょうがないので、とりあえず、行って来ま〜す。

午前 5時40分、菅平到着。月が綺麗な快晴、外気温はマイナス9度!とりあえず、宿で仮眠してからコーヒーにトーストの朝食、着替えてそそくさとゲレンデへ! 気温はぐんぐん上がってきましたが、雪質はいい感じをキープしています。天気、雪質、眺望ともまさに最高の状態です!! もう、たまんないっすね・・・。


いかにも菅平・・・という風景のお気に入りスポット。


ここも「大雪原」と行った感じですね。ちょっと日が傾きかけた時間。


夕暮れのゲレンデ

お昼は、例の食堂しろがねで、定番の肉うどん(今日は何と、大盛り頼んじゃいました)、夕食は宿(白樺荘)のレストランで、これも定番のロシア料理にワイン何ぞを。
さすがに心身ともちょっと疲れがたまったせいか、早い時間から沈没・・・・・。

2011年2月18日 金曜日
定刻起床! 6時現在で外気温 5.7度、大雨降ってるし風もちょっと強い。出かけるまでにやんでくれるかな??
今日は、一日中テレビ収録の予定。

朝、渋谷に着く頃には雨はやみました。昼からは晴れてます。骨董塾、収録ですが、もう緊張の連続です・・・。

午後7時過ぎ、とりあえず収録終了! ちょっと、ヘロヘロです。後片付け終わるまで、もうちょっとのガマン。明日は休みだ! スキーに行くぞ!!

2011年2月17日 木曜日
今朝も 6時過ぎに,元気に起床!! ありゃ、気温 4.5度もありんす・・・。駅へと向かう通勤路には、まだ雪が残っているところもあるし、曇り空だけど、全然寒くないです。もう、春なのか・・・・・・。

青山で、ちょこっと仕事を片付けて横浜へ。打ち合わせを兼ねて、TV制作会社のディレクターと共に某コレクターにお会いする事になっていたのですが、待ち合わせ場所のロイヤルパークホテルで懐石料理をご馳走になってしまいました。昼間っから白ワインなんぞも(ちょっとだけですけど)いただいてしまって、いい気分。

(同日夕)会社に戻ってから、やらなければいけない仕事がたくさんあったので、今日は残業覚悟です。
(同日夜 8時)とりあえず、明日送らなければいけない経理関係の資料をまとめる事務系の仕事は終了しましたが、明日はテレビ(BSジャパンの骨董塾の方ね)の収録、3月放送分 5本まとめ撮りがあるので、今度はその準備!
一応進行台本しっかりと頭に叩き込み、必要な事はちょっと調べ物もしておかないといけない。もちろん芝居じゃないんだから、台本どおりに喋る必要ないんだけど、基本線は押さえておかないといけないからね。で、いつも収録直前は、こんな私でもパニック状態になってしまうのよ・・・・。

あ〜、お腹が空いた・・・・・・・。

2011年2月16日 水曜日
6時起床! 快晴!! 外気温マイナス 0.6度。昨日、かなり頑張って滑った割りには、筋肉痛等なし! 若い証拠か??

今日は全国的に高気圧に覆われ好天の模様。朝は放射冷却でかなり気温が下がるも、昼間は気温がかなり上るらしい。
いや〜、全国のスキー場のライブカメラ見たら、今日はホントにどこも「真っ青な空に真っ白な雪」、昨日とは大違いだね。ま、雪降らないとスキーは出来ない訳ですから、文句はいいませんけど・・・・。

“露の大使館前で日本国旗燃やされる、生卵も”、こらぁ! 露助! いてまうぞ!!

“尖閣事件「代表選の影響あった」=対応おろそか認める−菅首相”・・・のち、“漁船衝突事件「しっかり対応した」 首相が軌道修正”って、なんやねん?? いてまうぞ!! こらぁ! 菅直人!!!

2011年2月15日 火曜日
朝6時半起床。昨夜からの雪はかなり積もったようです。朝、一時やんでいた雪も再び降り出したので当然ゲレンデは圧雪されていない状態。スネから膝あたりのモコモコ、フカフカの新雪を滑るのは、万年中級者の私にとってはかなり体力、脚力を要しますが、それなりに楽しかったし、いい練習、勉強にもなりました。お昼はまたまた「食堂しろがね」へ。今日はカツ丼! ここの味付け、基本的に薄味なんですけど何食っても絶妙に旨いんだよね・・・。

結局、今日は一日中雪降ってましたが、それほど寒くもなく(日中マイナス2度くらい)夕方 5時までみっちり滑りました。宿で風呂入って、飯食ってから 19時半前に出発! ノンストップで突っ走って 21時半ちょっと過ぎには帰り着きました。さて、明日からお仕事、おしごと・・・・・・。

2011年2月14日 月曜日
(早朝)世の中、連休とやらが終わったところで、私は今から菅平へ、贅沢にも平日1泊で行ってきます!! ま、年間休日でいったら、普通の人(?)よりずいぶん少ないんだから、いいよね・・・・・・。

深夜早朝割引の適用になる午前 4時までに関越自動車道新座料金所を通過するべく、午前3時過ぎに出発、渋滞も無く(平日のこの時間ですからね)調子よく走っていたのですが、上信越自動車道の東部湯の丸 SAで燃料補給しようとしたら、何と「夜間は給油所がお休み」だと!! いやはや参りましたよ。手前の横川 SAで給油しようかと思っていたのですが、次の SAまで持つだけの残量があったので東部湯の丸 SAまで行く事にしたのです。帰りの事を考えると、なるべく先で満タンにしておきたいですからね。
で、東部湯の丸 SAの給油所が閉まっていたのでそのまま走行するはめに。次の上田菅平 ICで高速降りなくてはいけませんし、一般道に出てもこんな早朝(午前 5時)はどこのガソリンスタンドもやっていません。菅平へ登る山道入っちゃうと、元々ガソリンスタンドなんてないし。燃料警告灯を気にしつつ、何とか菅平到着。唯一のガソリンスタンドの営業時間を確認して(8:30から17:30まで)とりあえず宿に。ちょっと休んで、レストランが開くのを待ち軽く朝食、その後着替えてゲレンデへ出る前に、ガソリンを入れに行きました。あ〜、面倒くさい。
でも、これ(高速道路 SAのガソリンスタンドが夜間休業してる)ってちょっと変ですよね。本線上の SAの看板にはしっかりとガソリンスタンドのマークが書かれているんです。これは、営業していない時は何かで覆って見えないようにしておく必要があるし、さらに一つ前の給油所がある横川 SAの手前に給油所情報を掲出するべきです。下手したら、本線上でガス欠で止まっちまうクルマが出て、それが事故を誘発するなんて事も、起こり得ますから。

で、スキーですが朝の気温マイナス 15度、曇っていましたがだんだんと晴天に。空いたゲレンデで(この時期、学校単位とか団体での大規模なスキー教習が多いのですが、菅平は広いので、ほとんど気になりません)気持ちの良いスキーが楽しめました。お昼は「食堂しろがね」で菅平へ来たら必ず食べる「肉うどん」をいただきました。いつ食べても美味いです、これは・・・・。
午後からはちょっと曇って夕方には雪が降ってきました。夜はしんしんと降る雪を見ながらアルプスワインに美味いロシア料理を食す。ちょっと酔っぱらって結構早寝しちゃいました。後でニュースを見たら東京でもかなり雪が降ったようですね。

2011年2月13日 日曜日
いつもより、ちょっと寝坊して 6時20分起床。外気温は久々の「マイナス」1.9度。快晴無風の朝です。雲一つない青空で、日の出後はぐいぐい気温は上がってきている模様。それでも「ぴりっと」寒いですけどね。

先日、なぜか絶不調に陥り大転倒、滑落しまくった時に、外れたスキーのエッジで切れてしまった、スキーパンツの補修をいたしました。

   
両足ともエッジガードの少し上の部分、特に右は表地〜中綿〜裏地、さらに内部の雪よけスパッツ様なところまでスパッと切れちゃってました。
で、使用したのは「河口ナイロン用補修シート」というもの。アイロンの熱を加えるでもなく、接着だけなのですが、結構「しなやか且つ丈夫」そうな感じ。裏、表必要な所全部貼りましたが、作業性も良く、仕上がりの見た目もまずまず(足の内側ですから、別に気になりませんし)です。後は、実際使ってみて耐久性がどれだけか・・・というところですね。

2011年2月12日 土曜日
午前 6時定刻起床! 気温 0.7度、無風、曇っています。昨日の雪は、夜中過ぎにはやんだようで所々に 1cm弱残っていますが、ほとんどは融けてしまっています。
今日は、11時過ぎに出かければよいので、朝食後しばしゆっくり・・・・。

そろそろ出掛けようか・・・と、外を見たらなんと雪が降っているではないですか!! 道路も結構濡れているし・・・・。ごく局地的なものだったようで、駅まで歩く間に止みました。
お昼は、スタジオで「金兵衛」の銀ダラ西京焼弁当。久々の 3本撮りだったのでいささか疲れました。終わって外へ出てみたら、なんと雨降ってます。ホント変わりやすい天気ですね。
夜遅くには、月が煌々と輝き冷え込んできましたが天候は回復。路面に雪は残っているようには見えないのですが、歩道を歩いているとレンガタイル舗装やペイントの上などで、つるんと滑りそうになります。しっとり残った水分が、ちょっと凍りかけているのかも。

2011年2月11日 金曜日
休日ですが、定刻起床! 気温 1.9度、霧雨ですが雪は降っていません。やや風が強い感じ。朝食後あたりから、雨に雪が混じようになり時折大きな雪が舞っています。

(同日昼)久々に快速パルちゃんにガソリン入れたりで、ちょっと近所まで出かけましたが、天候は相変わらず。ずっと雪が舞っていますが、積もるほどでは無し。

(同日夜)そんなこんなで(・・って、なにが?)怠惰な休日でした。雪は相変わらず降っていますが、場所によって地面がやや白くなる程度。今夜もずっとこんなものでしょう。気温も終日プラス1度台で推移していたようですが、夜になってもそれ以上冷え込む様子もありません。

2011年2月10日 木曜日
今朝も、定刻起床! 6時の気温プラス 3.4度、ちょっと風がありますけど相変わらず高温傾向です。今夜はまた南岸を低気圧が通過するところに寒気流入で、太平洋側で雪という予報が出ています。その後も低気圧が引き続き通過するらしく、土曜日も雪が降るかも知れないとの事。ただ、これも「春が近い」って事なんですよね・・・・。強い冬型で、寒気が居すわってるときは関東は寒いだけで雪は降らないですから。

お昼は、スープパスタ(170kcal)で済ませちゃいました。ま、午後になってもそんなにお腹空かないので大丈夫かな?

明日は、紀元節でお休みですね。明後日テレビのスタジオ収録ですけど、久々の 3本撮り! 日曜日はもしかしたら打ち合わせが入るかも知れない。来週も後半色々あるのですが、その前に月、火と「ちょろっと」休んで、今季「初菅平」でも行こうかと計画中です。

2011年2月9日 水曜日
しっとりとした雨の朝、気温はプラス2 度弱。昨夜、寝る前に外を見たら何と雪! 地面もやや白くなってるところもありましたが、朝起きたら、もうすっかり消えてしまっていました。
通勤途中、もう雨も上がって天気も回復するのかな・・・と、思いきやまた雪がチラホラと。会社近くまで来たら、結構な降りになっていました。

(同日昼前)さっきまでの雪はどこへ行ってしまったの? というくらいの青空! いつのまにか快晴になってしまいました。


Today's Lunch・・・・・。エースコックのAIR ACEシリーズ新作(?)、フィンランドサーモンスープ! ウマイっすよ! いや、「鮭茶漬け」の洋風版みたい・・・・といっちゃえば、そんな感じでもあるんですが・・・・。
結構お腹が空いてはいたのですが、今夜はちょっと美味しい物を食べにゆく予定もあるので、控え目にしておきました。128kcal也!

夜は、ちょっと「お贅沢な」今風懐石コースに日本酒少々・・・・。

2011年2月8日 火曜日
はい! リベンジ行って参りました。天候、温度はちょっと上空に薄い雲がかかったような感じでしたが、穏やかな一日でした。一昨日と同じような感じで雪質は問題なし。肝心の結果ですが、リベンジ大成功です。
今日も二種類の板を持っていったのですが、前回「乗れなく」なってしまった Atomicでスタート、あれ? 大丈夫じゃん?? しっかり乗り込めるよ・・・。一日置いたら、体の覚えた感覚がリセットされたのね・・・、きっと。ま、これはいい事なのか悪い事なのか判りませんが。だって、せっかく「体で覚えた」良い感覚も忘れちゃうって可能性大な訳だからな・・・・。

という訳で調子が良かったので、午前 2時間だけスキースクールに入校。今日も「丸ちゃん先生」のクラスで基本のおさらい。富士見町民の「小林のおっちゃん」ともまたまた一緒になりました。奇遇ですな〜。
午後は、途中ちょっと急斜面もあるロングコース(そう、一昨日何故か悪戦苦闘したところですよ!)を快調に、気持ち良く飛ばしたりしてたんですが、帰り間際にセンターゲレンデ(下部の緩斜面)で、今一度基本のおさらいを・・・、と思ったら、ちょっと「ありゃ?」って感じに。そう、勢いで何とかするのではなく、「基本に忠実に丁寧にスキー操作をする」のをまた忘れちゃってますね。ま、いつもの事なんですけど。

今日も、帰りに飯食って午後 8時には帰ってきました。全身心地よい疲れ・・・。さて、明日からまたお仕事、お仕事!

2011年2月7日 月曜日
今日も暖か、昨日の雨のせいでしょうか、何となくしっとりとした朝です。

午前、午後と時間のかかる打ち合わせがあって、アッというまに夕方です。とりあえず、もう少し仕事を仕上げちゃって、明日休めることになりそうです。(いや、無理やりしちゃう??)
さぁて、リベンジ、リベンジ・・・・・。

2011年2月6日 日曜日
いつもの、富士パラへ行ってきました。いつもの時間帯でしたが、高速はクルマ多し、スキー場も人多し・・・。でも渋滞やリフト待ちとは無縁で、快適なスキー行ではありました。山頂気温、朝はマイナス4度、昼にはプラス4度まで上がり、暖かな日でしたが、雪質はさほど悪くならず、まあまあの状態を保っていました。
ただ、全体に春霞がかかったような天気で、遠くの眺望は効きませんね。やはり立春過ぎると春なのか・・・・。

スキー板、前にも書いたけれど、ここ数年使っている Elanと、昨シーズン終了間際に入手した Atomicと持っている。 Atomicは新雪、深雪、春の湿雪等にも良いらしいとの事(後で良く調べたら「オールマウンテン用」で「上級〜エキスパート向け」の板)で、去年の 3月、2〜3回ほど使ってみたんだけど、結構乗りやすい板かな? という感触でした。
で、今シーズン初滑り(富士パラ)は Elanの板でスタート、一年ぶりということもあり、あれ?ちょっと曲がり辛いかな?という感覚でしたが、まずまずの滑りでした。
正月の苗場は Atomicで滑ってみたら、結構曲がりやすいしこっちの方がいいかも? という感覚で、帰る日にはちょっとした(目からウロコ的な)コツをつかんで「こりゃ、今年はちょっと上達できるかも? 万年中級者の自己流滑りから脱却できるかも?」といった感じですらありました。
その後の富士パラ日帰りは、Elan 、Atomicと交互に持ってゆきましたが曲がり辛いと感じていた Elanの方でも、私の乗り方が悪かっただけで、いい感じで乗り込めるようになったんです。で、Atomicの方もそれなりにいい感じだしね。その後 Elanを履いてスクールで 2時間ほど習ったら、またまた「目からウロコ」で上達出来そうな実感が・・・・。
というわけで、今回は両方の板を持って行き滑り較べてみることにしました。まずは「Elan」でスタート! いやぁ、いい感じです。今シーズン判った感覚、習ったことすべて実践できてるって感じで、滑っていて凄く気持ちがいいです。ギュイーンと食いつく感じや、反動でスパッと切替える感覚とかね。30年近くスキーやっていて、今まですべて間違ったことやっていて、それを無理やりねじ伏せて滑っていたんだ・・・、という事が判ってきた今シーズンです。

が・・・・、しかし・・・・・・・・・。昼飯食ってから、板を替えてみました、Atomicに・・・・・。が〜ん! なんと、まったくいう事を聞きません。まるでブレーキの壊れた自転車に手放しで乗っているようなもので、曲がれず、止まれず・・・、で無理に押さえ着けようとすると思いっ切り板がズレるだけ・・・。脚も死にそうに疲れます。実際、暴走して 3回ほど大きくぶっ飛びました。数十メートル滑落したりね。ウェアの裾も、外れてブッとんだスキーのエッジで、ボロボロに切れて悲惨な状態に・・・・・。
いや〜、何なんでしょうねこれは? この板でもちょっと前までは「とりあえず普通には」滑れてたのに。Elanに馴れたから? 恐らく「乗る位置」が大幅に違っているという事なんでしょうけど、こんなにも違うんですかね? 一応、かなり前寄り、後ろ寄り踏んでみたりしましたけど駄目です。午前中までの一気に高揚した気分が・・・・・・一瞬にして吹き飛びました。3年分くらい下手になった感じです、ホントに。


Elan 168cm R=14.6、Atmic 157cm R=16、Elanの板の特徴としてビンディングの位置が他メーカーと較べてかなり前寄り。

帰る間際になって、ちょっとだけ「踏み方」が判ってきたような気がしますが、かなり「不自然」。よし、この板でも ELANと同様に滑れるように、今週平日休んで、またリベンジだぁあああああああ!!!!!

(同日夕)帰り支度をしているとポツポツ雨が・・・。こんなところで雨ということは、やはり気温が相当に高いのでしょう。帰りの高速でも、所々にわか雨降っている区間がありました。談合坂で飯食って、無事帰還。帰りも(一部表示は出てましたが)渋滞とは無縁でした。

2011年2月5日 土曜日
休み! ということは、なんと連休ですよ、今日明日と・・・・。で、何もせずに贅沢に過ごす怠惰な休日にいたしました。でも、朝は早起き!!

(同日昼間)なんだか、芽が出そうなほど、暖かいね・・・・・・・。

(同日夜)お歳暮で頂いた、お取り寄せで届いた、高級そうな肉でスキヤキ食いました・・・。う〜ん、やっぱり高いお肉はうまいね・・・。
たっぷり休養したので、明日は(首を痛めたおかげでちょっと間が空いてしまった)未明から雪上遊戯に出かけるつもり。早寝しなくっちゃ・・・・。

2011年2月4日 金曜日
立春ですよ!立春。春が来ちまいましたね・・・・・。朝の気温、今日もプラス 1.9度。

(同日昼)恒例のうすけぼーランチ。今日は「ビーフシチュー」にしてみましたが、ちょっとだけ不満の残るメニューでした。いや、味が特別不味いとかではないんですけど、何故か満足感30%。ちょっと冷めていたしね。

忙しいような、暇なような、そんな〜、昼下がり・・・・・・・・。

(同日夕)日が長くなったな〜。そうそう、首の方は、ほぼ「完治」いたしました。

2011年2月3日 木曜日
いつも通り早起き! 高温傾向という事で、やはり今朝も気温はプラス 2度。少し時間に余裕があるので、頭を斬って、丸めて、塗ってから会社へ。ま、カット、パーマ、カラーともいうんですけど・・・・。

外は、それほど暖かい訳ではありませんが、日差しがとても柔らかく感じます。駅のホームから、いつも見える富士山もまるで春霞がかかったかのように、全く見えません。そうか・・・、今日は節分なんですね。もう、明日から春なんだ・・・・。

いやいや、私の中では、まだスキーシーズン始まったばかりなんですからね! 駄目ですよ! まだまだ春になっちゃあ!!! いくら、雪がたっぷりあるといっても、緩んで凍ってを繰り返すと、アイスバーンに、そしてザラメ雪になっちゃいますからね。

   
Today's Lunch・・・・・。東急フードショー、「えん」で買ったカツカレー丼! カツカレーといっても「豆腐カツ」+「野菜カレー」というヘルシーなものなんですね。カレーもちょっと和風っぽいやつでした。なかなか美味!


Today's オヤツ・・・・・。頂き物なんですが、かなり微妙なお味! というか絶妙ですな、この「イチゴ風味あんこ」は。もち、「美味しい」という意味ですよ。

(同日夕)明日は、月例会議の日なので資料を作ったりで、ちょっと忙し、全然生産的な仕事ではないんですが・・・・。

2011年2月2日 水曜日
朝の気温、久々のプラス。1.8度あります。日本列島をすっぽり覆っていた寒気は、ちょっと中休みらしいです。
いや・・・、中休みだったら良いけれど、何年か前に、2月に入ってちょっと寒さが緩んだかと思ったら、そのまま春へまっしぐら・・・、ということもあったからな。雪上遊戯愛好家としては、今後の寒気の動向が気になるところではあります。

寒さがちょっと緩んだとはいえ、雲が多く日差しも弱いせいか、通勤時は昨日よりも寒く感じました。そう、首の方はかなり回復しましたよ!! 首筋の筋肉全体がちょっと張ってるというか、凝っているというか、そんな感じですかね。一点だけがズキーンと痛むような感覚はなくなりました。

夜は、以前テレビの「開運!なんでも鑑定団」で古民具の鑑定をしていらした安岡先生がお亡くなりになり、大宮までお通夜に行ってきました。先生とは、以前番組収録で、アメリカ駆け足出張などもご一緒したこともあるのですが、最近はずっとお目にかかっていなかったので、突然の訃報にびっくりしました。肺癌を患われていたようです。

2011年2月1日 火曜日
もう 2月か・・・・。もうすぐ、春ですね〜。春になったら、何をするんだったっけ???
今朝は、ちょっと寒さが緩んだようで、6時過ぎの外気温はマイナス 2.2度でしたが、日の出とともに急上昇、すぐにプラスに転じました。
結構着込んで出掛けたら、駅までの道、(昨日は寒かったんだけど)早足で歩くと汗ばむくらいです。例の煙突の煙(いや、ホントは水蒸気)を見たら、上空の風は南東風みたいです。

お昼は、神戸屋の割と普通っぽいサンドイッチにポタージュスープ。

午後から夕方にかけて、何だかとてもお腹が空く。お菓子、食べちゃおう・・・・・。

無性に腹が減って、夜は会社の近くの“青山バル”で、イタリアン(というか、南欧料理かね?)をたらふく食す・・・・。お腹の子は、順調に育っているようです・・・・・・。

2011年1月31日 月曜日
6時35分起床、うわっ!!!! 外気温はマイナス 3.4度、この冬最低ですね。雲一つ無い快晴で地上は風もほとんど感じられませんが、例の煙突からの水蒸気は、今日は南東方向に(つまり北西風)ほぼ真横に流れてます。アメダスで菅平の気温見たら、マイナス 22.4度だって・・・。やっぱり本州では(高い山のてっぺんとか除いて)一番寒いところなのね、あそこは。

出勤時、駅まで歩く間も、剥き出しになってる手や顔は、超冷たいです。手袋、あまり好きじゃないんだけど、こう寒いとしないといけないね。
京王井の頭線高井戸駅のホームから、西の方の山々が今日もクッキリと望めます。 いつも行く「富士パラ」(長野県富士見町)のゲレンデ上部から見える秩父の山々を、裏側から見ている事になるんで特徴のある頂のラインがちょうど対称型に見えます。

同じ東京 23区内でも、畑の点在する杉並あたりと、ビルの林立する港区では寒さが全然違うようで、会社近くを歩いていても、さほど寒くないですね。それでも今朝は、会社の玄関前の清掃したあとの水が、凍りついてました。ま、北向きで日は当たらないところですけど、10時過ぎでも氷点下ってことですね。やっぱり今日は一番寒い日・・・・。

お昼は、「マルちゃんのチンするご飯」の上に「エスビーの麻婆丼の具」をぶっ掛けて「マルコメの赤だし」とともにいただきました。最近、食い過ぎかって??? お腹に子供でも出来たかな????

北陸をはじめ、日本海側は大雪のようで、生活、交通などにも障害が出ているようです。雪降って嬉しいな・・・・、なんて悠長なこと言ってる場合じゃないですね。雪国で生活している皆さん、ゴメンなさい!!
南の方では、火山の噴火。新燃岳、溶岩ドームがかなり成長してきているようで、火砕流の発生も懸念されているようです。被害が発生しないよう、切に祈ります。

(同日夕)お腹に出来たのは、子供ではなく「皮下脂肪」であったことが判明・・・・・・。」

2011年1月30日 日曜日
6時15分起床!! 首を痛めてから、なんとなく早寝になった・・・というか、明け方起きている二度寝(?)をしなくなりました。
外気温マイナス 1.6度、快晴、地上は無風の朝。高井戸のゴミ焼却施設の煙突(正確には排気塔かな? 高さ 160m)から出る水蒸気は、珍しく西方向に流れています。この時期、通常は北西風だから、東の方に流れるのに今朝は逆です。

今日は、丸一日休みですけど、首がまだ治りかけなのでスキーには行きません!! あちこちのスキー場のライブ映像とか情報とか見聞きしてると、今日もゲレンデはベストコンディションの模様! う〜ん、ウズウズするけど、今日はおとなしく、養生ね・・・・・。でも、早めに先日「目から鱗」が落ちた部分の「おさらい」をしとかないと、忘れちまいそうなんだよな〜、最近ますますアタマバカになって来てるから。

運動もせず、でも腹は減るので、朝はトーストと紅茶にレタス&トマトサラダ・ウイズ・シーザードレッシングと粉チーズ大量かけ、たっぷりのジャージー牛乳ヨーグルトにアンズジャムとメープルシロップかけ、昼は「スパゲッティ・トマトソース・ウイズ茄子」大盛り、夜はおでん食べ放題(?)・・・と、良く食べた一日でした。ま、間食はしてませんけどね。

2011年1月29日 土曜日
6時20分起床! 首の具合は良いぞ!!! じっとしていれば、もう全然痛くないし、だいぶ可動範囲も広がってきました。
今日は、午後からいつのもの TVスタジオ収録。午前中、ちょっとゆっくりしてから直接行くことに。

京王線、埼京線直通りんかい線と乗り継いで、天王洲アイルへ。今日の局弁は津多屋。海苔、青菜、ドライカレー(前にも書いたけれど、お弁当の単価、極く僅かだろうけど下げてるような気が・・・)の選択肢。迷わず「青菜」にしましたけど、ご飯が青菜とじゃこのまぜご飯になっていてたいそう美味しかったです。

首の具合、良好! 夕食は新宿歌舞伎町へ繰り出し(?)焼肉屋へ。

たっぷり肉食った後は、歌まで唄って終電で無事帰還いたしました。

2011年1月28日 金曜日
6時半起床! 首の痛みは、起き上がるときちょっと「キャイ〜ン」ときたけれど、起きてからはかなり楽になった。可動範囲もまあまあだし、普通に飲み食いも出来る。
ただ、また夕方になるとしんどくなるかも知れないし、例のクリニックの診断結果だけでは、ちょっと??という事もあったので(特に牽引が良いのか、悪いのか?とかね)もう一ケ所で診察を受けることに。ちょっと遠いのですが、当日でも MRIや CTの画像検査をやってくれるとのことで品川区旗の台にある脳神経科の専門病院(一応内科、整形外科も併設)へ行くことに。症状、経過の説明、整形外科での診断結果や治療方針、貰っている薬の事など話し、頭部〜頚部の MRI検査を受けることに。結果は特に重大な問題はないとのこと!!!

やはり、今回のは何らかの原因(最初は、寝違え?)で首の筋肉を傷めたのが痛みの原因だろうとのこと。そうか、整形外科の先生の見立ては間違ってなかったのね。ただ「牽引」は逆効果になることもあるので、今の時点ではやらない方がよいとのこと。マッサージも然りで、一時的には気持ちが良くてもかえって悪化させることもあるらしい。整形外科でもらった内服薬と湿布薬はそのまま使用してくださいとの事でした。あと、「ソフトカラー」(要は、首輪ね。昔よく見かけたムチウチ症のときに装着するやつを、う〜んとシンプルにしたようなもの)をもらいました。夜など、首の重さで辛いときなど、巻いてくださいって。
ま、自然に痛みが引くのを待つしかなさそうだね。スキーは痛く無くなったらやっても良いみたい・・・、というかある程度運動して首の筋肉鍛えとかないといけないとか。元々頚椎ちょっとズレてたり、隙間が狭くなっちゃってたりというのは、あるわけだから。

旗の台から東急池上線で五反田に出て、山手線で渋谷経由で会社へ。お〜、ちょうど昼時じゃん! またまた東急フードショーに寄ってしまいましたよ! でも、今日は店内のやや高級スーパー「成城石井」ですけどね。


Today's Lunch・・・・・。成城石井の「タイ風春雨サラダ」と「ポテトサラダ」に「ラタトゥイユ」。買いすぎちゃったかとも思ったけれど、ほとんど「野菜」ものなので、たいした事ありませんでした。

貧乏暇無し・・・・・・で、何かと忙しいですけど、適当に休憩を入れながらこなしております。

(同日夕)今日は、夕方になっても比較的楽! 頚椎「詰まって」こないようで、それほど痛みも増してきません。自分なりに首に負担が掛からないように仕事をしているのがよかったのか、はたまた実際に症状が快方に向かっているのか?? このまま夜になっても、昨日のようにならなければよいのですが・・・・。

(同日夜)うん、具合よいです。ソフトカラー、ちょっとだけ使ってみましたけどしっかりホールドしてくれます。弊害は、これを着けたまま寝ちゃうと「いびき」が酷くなる点かな? 自分じゃあ気付かないけれどね。
とにかく、快方へ向かっているようで、昨日の夜の、辛さ苦しさとは雲泥の差です。

2011年1月27日 木曜日
首が痛いにもかかわらず、6時半に起床! 外気温マイナス 1度、快晴、無風の朝です。
昨夜、寝る時は枕の位置等、どうも良いポジションがとれず嫌な感じでなかなか寝付かれないかな? と思ったのですがいつの間にか寝てしまい、朝まで一度も目が覚めずに熟睡できました。良かったです。
起き上がるとき、やはり姿勢を気にしててで首を押さえてやらないと「痛っ!」となってしまいますが、昨夜より、やや楽な感じ。朝食も、(姿勢的に)比較的楽に食べられるし、じっとしていても痛い感じは薄れました。湿布薬貼ったところがスーッと薬が浸透し、痛みや炎症を和らげてくれているような感じがします。
とりあえず、湿布を貼り直して、ちょっとゆっくり目に出社の予定。幸い、今日は午前中は仕事の約束も無いので、電車が空いてからの時間帯の方が良いからね。歩くのもしばらくは最短距離のルートにしないといかんね。

(同日昼)そんな訳で、ゆっくり出社ですが、途中渋谷の三菱東京UFJ銀行 2階にあるワールドカレンシーショップによって、十年来引き出しの肥やしになっていた「スイスフラン」を日本円に替えました。もう、しばらくはスイスなんて行かないだろうし、少しでも小遣いの足しになればと思ってね。レートは 1CHF=82.14JPYなので、CHF400→ 32,856円でした。元もとは自分の金とはいえ、ちょっと得した気分。いや、ホントは1CHF=120円以上してた時に買ってるはずだから、損してるんだけどね。


Today's Lunch・・・・・。臨時収入があったので、豪勢に(?)デパ地下ランチ。久々にRF1(ロックフィールド)でお買い物。プチトマトとモツァレラのペンネに焼き野菜のイタリアンサラダ。
ここのお総菜は相変わらず、ウマイです。勿論高級レストランの味と較べたら、ひとたまりもないのでしょうが、大量生産品でここまでの味が出せれば充分だと思います。食材も、かなりちゃんとしたモノ使ってるように思えるし。
新メニューも、色々増えたみたいで食べてみたい物がズラリ・・・でした。でも胃袋一つしかないし、その一つも思いっ切り満タンにしちゃあヤバイという制限があるのでね。

「首」の方は、通勤時普通に歩いていてもさほど響きませんし、食べるときもそれほど不便を感じないまでに回復してます。ま、一時的なものかも知れませんけど、夕方まで仕事していて、どうなるか?・・・ですね。

(同日夕)やっぱり駄目だ・・・・・・。ちょっと根を詰めてデスクワークをしていたら、段々と辛くなってきました。首の可動範囲が徐々に狭くなってきて、それを超えて動かそうとすると、いや、しまいには一定位置で保持していても、へタするとズキンと痛みます。
動作緩慢、ソロソロ歩きにならざるをえません。午前中、あんなに快調だったのに。頭の重さで頚椎が徐々に詰ってきちゃうんですね。モニタ見ながらキーボードで入力という姿勢も、一番良くないのかも知れません。明日は、もう少し考えて少しずつ区切って色々な仕事をしよう。

(同日夜)」いやはや、参ったな・・・・・。ちょっと、うたた寝したら、もう起き上がれないほど、喋れないほど首痛い、苦しいです。

2011年1月26日 水曜日
首、痛くてたまらないっす・・・・。とりあえず普通に出社、さほど忙しくはないのですが、日中、事務所を空けられないので、医者には行けず。
(同日夕)いやはや、これでは日常の行動にも支障ありなので・・・。ネットで検索して、通勤経路上の渋谷駅直近に、夜 10時までやっている、内科・整形外科・皮膚科のクリニックを発見、電話してみて帰りに寄ることにしました。

(同日夜)渋谷のクリニックへ。想像はしていましたが、超狭いところで夜の部は、6:30から受付との事でしたが既に13人ほどの患者さん(風邪で初診の人も多いようです)で待合室はいっぱいでした。「すいません」といって他人に膝を避けてもらわないと移動できない狭さ! 狭い受付けブースにおネイさんが二人重なるように。奥の方には診察室やらX線撮影室、牽引の機械がおいてある部屋、トイレ、その他小部屋がいくつか。全て「引き戸」です。引き戸じゃないと物理的に成り立たない狭さなのね。で、看護師や検査技師でしょうか、おネイさんたちが、受付も含めて 6〜7人はいたんじゃないのかな? 先生は院長一人のようです。いや、これほどスペースパフォーマンスの高いクリニックは初めてです。
初診なので、保険証を出して問診票を書き(話が通じないと困ると思い、症状や経過、その他最近の体や生活の状態を書いた紙も持ってきていたので、それも渡す)最初にお診察まで派、さほど待たされずに済みましたが、その後 X線写真撮影、結果を見ての診断、牽引治療、投薬、会計とその都度ちょっと待って次に進むという感じだったので、けっきょく総所要時間は 2時間近くかかってしまいました。

診断の結果は、上の方の頸椎の間(軟骨のあるところ)何カ所かがの狭窄(感覚が狭くなっている)、それと頸椎ってところ(要するに首の骨ね)は全体にやや曲がっていなければいけないそうだが、それが真っすぐなのでより(アタマの重さの)負担がかかるらしい。で、痛むのは「筋肉」だって。いあ、私は神経のある部分がツンツンされて強烈に痛いのかと思っていたけれど、「筋肉痛」だという判ったような判らないような説明。
治療は、薬による対症療法(鎮痛消炎剤、湿布など)と、牽引という物理療法しか無いとの事。で、10分間ほど「首吊りの刑」に処せられる! 首の後ろ、やや暖められながら、あごにかけたバンドで首を上から「グィ〜ん」と引っ張られたり緩めたりの繰り返しで、やってる最中は気持ちよかったのですが、終わって上着着ようと動いたとたんに「キャイ〜ん」、カバンをとって立ち上がろうとしたら、痛くて動けない・・・。駄目じゃん・・・・・・・・・。
ボルタレン(鎮痛消炎)、リンラキサー(緊張をとり凝りをほぐし、痛みを和らげる)、ガスター(お決まりの胃薬)、ボルタレンテープ(湿布薬ですね)を処方され帰途に。

いやいや、帰り道は電車に乗っていても、歩いていてもアタマの重さがこれほど実感できたのは初めてというほど、ちょっとした動き、揺れで首がズキンと、超痛い!!
ようやく帰り着いて、さて晩飯だ!! が、飯食おうにも首が回らないし、正面向いていても上下の可動範囲も減ってきたので、食器を口に持って来ないと食えないのよね。飲み物などは(上向けないので)器の半分以下になると飲めないんだ・・・・。缶入り飲料なんかは最悪だね、きっと。じっとしていても時々、ズキンと痛むし、だんだん平気でいられるアタマの位置の範囲が狭まってきました。唾を飲み込む時ですら痛いよ! もう、最悪です! 薬飲んで、風呂入って(温めると気持ちよいけど、後がつらい?)湿布して、早く寝ます。

2011年1月25日 火曜日
土・日休めない代わりに今日は、お休みにしました。で、当然雪上遊戯に・・・・・。5時過ぎに出発して、またまた富士パラ日帰りで行ってきました。7時前に富士パラ駐車場到着。
快晴で、気温は低め、雪質も最高でした。上部では、昨日降った天然雪が圧雪されていないバーンもあって、(くるぶし程度ですが)フワフワのパウダーランが楽しめました。
午前中、ゴンドラ 5回、その他上下のリフト 10回くらいと目一杯滑ったので結構お腹が空きました。で、お昼は、いつもの(?)担々麺に半チャーハンセットに。午後からは久々にスキースクールを受講! 今シーズンは、ちょっと「目からウロコ」的なところがあって、万年中級者から「半歩」前進できそうな感じなので、大変勉強になりました。無理に「脚で」板曲げようとか、エッジ効かせようとかしてもまったく上手く行かないのが、ちょっとした「腕の構え」変えるだけで、あれっ?と思うほど板が「勝手に」雪面に食いついてくれたりするんだから、奥が深いよね、スキーの「乗り方」って。
スクール終了後、夕方は、例によってゴンドラ・リフト終了ギリギリまで滑ってました。帰りに談合坂でうどん食って、午後8時には帰着。

昨日の朝あたりから「寝違え」たのか、首が痛かった。今朝起きた時も、治っていなかったんだけど、ま、大丈夫かなと思って一日スキーをしていました。朝は、普通に準備運動もしたし、滑っている間は、あまり気にならなかったのですが、夕方近くなってリフトから後ろの景色を見ようと振り向いたら、首が痛いのなんのって・・・・・、首が回らないんです・・・・・。
帰りのクルマの運転でも、バックするときや左のミラーを見るときが、辛い辛い・・・。ちょっとヤバい状態です。帰ってきて湿布してますけど、右の首筋がちょっとでも首をまわす(というか、首に重さがちょっとでもかかる体勢になると)と「ズッキーン」ときちゃいます。どうしちゃったんでしょうね? 一度も転倒はしていないんだけどな・・・・。

2011年1月24日 月曜日
6時30分起床、外気温プラス 3.8度、やや暖かい曇り空の朝です。地面は昨夜の雨でしっとりと濡れたままです。

さて、今日も元気にお仕事!! やや暖いのかな? と思っていたのですが、曇っているせいか歩いていると寒い、寒い。昨日の夜中、しとしと雨の中を帰ってくるときの方が、何故か体感的には暖く感じたような・・・


Today's Lunch・・・・・。
昨日、仕事のついでに西武渋谷店で「パン・オ・トラディショネル」の美味しいパンを買ったので、即席サンドイッチ風のお弁当にして持ってきました。
バゲットとピスタチオ入りチャバッタ、トマト練り込みのチャバッタ、それにリュスティック。残り物のパストラミ・ビーフやペッパージャックチーズを載せたり適当に挟んだりで・・・。
付録にほうれんそうソテーとプチトマト、あとは得意のクノールポタージュ! う〜ん、ワインが欲しくなってしまうね。
ここのパン、本当においしいです。結構有名どころのフランスパンの店も、最近多いですけれど、私の中ではここがベストかな?。特にバゲットとかバタールとかのシンプルなもので、その「差」がハッキリしますよね。パン本来の旨味や食感ね。

2011年1月23日 日曜日
昨日は、それほど遅くならずに済みましたが、ちょっとお疲れかな? 昨夜も結構早く寝たにもかかわらず 目が覚めたらもう 7時。
ま、今日は仕事は昼からなので、ゆっくりしていても大丈夫なんですけどね。

(同日昼前)早めのお昼を食べて、そろそろご出勤!!本日は、ずっと渋谷の某百貨店店頭の予定。

営業不振なり・・・・・、困ったものです。

(同日夜)久々の雨・・・・、といっても地面がしっとり濡れる程度で、駅から歩くくらいだったら傘も要らず。東京では、今年初めての雨、というか一ヶ月ぶりくらいなのでは? 気温は夜中で 4度くらいと、さほど冷え込んでいないので雪になる事は無いですね。

2011年1月22日 土曜日
昨夜、早く寝たので 6時前にスッキリ起床、快晴、気温0.6度、微風です。
今日は、テレビ(BSジャパン)の「目からウロコの骨董塾」2月放送分 4本撮り。青山の会社一階店舗で、朝からほぼ終日の予定。

(同日昼)セッティング、打合せ完了、早お昼を食べて、撮影開始! 何回やっても「本番までは胃が痛む思い、終了後は命が3年縮まったかのような思い」は、変わりません。

(同日夕)4本収録、無事終了。これから「物撮り」立会い、デスマッチ(?)です!!

2011年1月21日 金曜日
定時起床、快晴、気温1.6度、風速 5m/sec.。ちょっと風が強いですね。
通勤時、もう気温は 10度近くに上がっていると思われるが、寒〜いです。風のせいで体感気温は低いのね。一説によれば、風速 1m/sec.増すごとに体感気温は 1度下がるとか・・・。

夜は、夕方から某団体の納税研修会、その後新年懇親会。中華のコース+紹興酒で、ちょっと腹パツ! ちょっと良い気分!!早寝しましょう!!!

2011年1月20日 木曜日
午前 3時、外気温はプラス 1.8度。ちょっと寒さは緩んだか? さて、もう少ししたら、富士パラに向けて Go!であります。
(深夜割引の効く午前 4時までに、中央道八王子料金所を通過しないといけないからね)

いつも通り快調な走りで、午前5時半富士パラ駐車場到着。あれ? いつもの正面指定席(?)がパイロンで封鎖されてる。大型バス専用って・・・?? まだ、早朝で誰もいないので詳細は不明。他に1〜2台、いつもと勝手が違うので戸惑っているクルマあり。
とりあえず、オープンになってるスペースの一番正面入り口に近いところに止める。ま、これでもほとんど歩かずにすむ場所ではありますが。しばし、仮眠・・・。




朝の柔らかな光が気持ちよい。ベースの外気温マイナス 5度、こことしては、やや高め?


こんな感じでいつもとめるところが封鎖されてました・・・。やっぱりちゃんとしたデジカメの方が、綺麗に撮れますね。この 3枚は Canon IXY 400F。

9時頃から滑り始めましたが、さすが平日、人は少なく 3kmのゴンドラコース、飛ばし放題です。いや、地道に練習しながら滑ってますので、私はそんなに飛ばしませんけどね。
天気も上々、気温はお昼時でトップでマイナス5度(下では ちょうど 0度くらいか?)とちょうど良い感じでしたが、風がちょっと強かったですね。時々ゴンドラが自動停止するほどの風が吹きました。
駐車場のパイロンですけど、子供達の団体が乗ってきたバスを止めるスペース確保のためでした。大型バス 7台で来てましたけど、下の方の初級者用ゲレンデでレッスンしてましたから、ほとんど邪魔にはなりませんでした。

ずっと晴れていたので、一日中雄大な景色が楽しめましたが、今日はいつも以上に空気がクリア! 遠くの山の山ひだや、下界の建築物や道路などの、普段あまり気が付かないような細かな部分まで、はっきりくっきり見えましたね。
思う存分、夕方まで滑って綺麗な夕焼けを見ながら終了。


夕焼けの八ヶ岳。左の方に蓼科山が見えます。


ちょっと見えにくいかも知れないですが、遠くに夕日に染まる富士山が・・・。


お金が無いっちゅうのに、ヘルメットとグローブ新調しちゃいました・・・。この 3枚は iPodの内蔵カメラなんだけど、これはこれで(69万画素のピンホールカメラみたいなものだけど)なんとなく味があって好き!

帰りも、渋滞無しでス〜イスイと。途中談合坂で飯食って、午後 8時には帰着。さて、明日から一週間(もっとかな? とりあえず土・日も仕事なんでね)、頑張って働かないと・・・・。

2011年1月19日 水曜日
今日も(改定後?の)定刻起床! 気温マイナス 0.2度、相変わらず「快晴」。
通勤時、コートの前を開けて歩いていても、今日は何故か全然寒くありません。若干気温が高いのか、着ているモノ(ヒートテック肌着、コーデュロイシャツ、コーデュロイジャケット、ダウンのハーフコート)の保温性が高いのか? いや、ここ数日同じような格好なんだけどな? はたまた、体調のせい? あるいは元気いっぱい、体が燃えているからなのか?? 理由はわかりませんが、汗ばむくらいでした。

お昼は、カップヌードルライトノーマル味。

先週は土、日仕事だったし、今週末もそうなので、とりあえず明日休むことにしました。そりゃあ、もう、行くっきゃないっしょ!!!

そういえば、昨日くらいから自宅メインマシン iMac 24の「行かないで」病が再発! HDD入れ替えて、システムクリーンインストールした時点で完治したと思っていたのに・・・。

2011年1月18日 火曜日
今日もちょっと朝寝坊して、起きたらもう 7時ちょっと前。というか、この時刻が「起床定時」になりつつあるのか?? 気温はマイナス 1度、昨日よりはちょっと高めだけど、相変わらず低温傾向の真っ只中。地球温暖化も何のその、ラニーニャ君や北極振動ちゃんが頑張っているおかげですね。

体も寒いし、懐も寒いので銀行へカネを無心に。「カネを出せ!」「お客様、番号札を取ってお待ちください」「はい、わかりました・・・・・・・・」と、親切な窓口の(元)オネイサン。

銀行の帰り、腹も減ったのでパン屋へ。ウマそうなパンを手にとってパクッと食べそうな顔をしていたら「お客様、あちらが焼きたてです」だって・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。青山アンデルセンのフレッシュ野菜サンドにブロッコリとカリフラワのサラダ、それにクノールスープ。
そう、昨日、談合坂SAの神戸屋のパンのことを書いたけど、アンデルセンもリトルマーメイドという名前で全国フランチャイズ展開している。こっちは、どこで買ってもそこそこのレベルが保たれているような気がするのだが・・・・。

2011年1月17日 月曜日
ちょっと朝寝坊して、起きたらもう 7時。とっくに日は昇っているにもかかわらず、外気温はマイナス 2.2度! この冬一番の冷え込みですね。あれから、もう 16年か・・・・・、阪神淡路大震災の日。

通勤時、青山まで来るとお日様ポカポカで、不思議と歩いていても寒くありません。ま、気温も杉並あたりよりはだいぶ高いんでしょうけどね。

お昼は、久々に神戸屋キッチンのサーモンとアボカドサンド!! うまうま・・・・・・・・。
神戸屋といえば、中央高速の談合坂サービスエリア下り線の売店内に神戸屋があって、いろんなパンを売っている。だけど同じ「神戸屋」なのに、何故かどれも美味しくないんだよね。いわゆる「調理パン」(その場で食べたり、クルマの中ですぐに食べちゃう?)は、さほどでもないんだけど、いわゆる「フランスパン系」はちょっとね?? 家で食べるために、何度か買って帰った事があるけれど、スーパーで売っている袋入りの「フランスパン」という名のコッペパンに近い感じ。同じ「神戸屋ブランド」を冠していても作ってるところによって全然違うんだね。

夕方になると、やっぱり寒〜い!!

2011年1月16日 日曜日
いつもの時間より、ちょっとだけ早めに目が覚めたけれど、もうちょっとゆっくりしてもいいかな? と思った次の瞬間、なぜか 1時間以上経っていました。不思議だな〜?
ま、今日は10時過ぎに出かければ良いので、ゆっくり朝食で大丈夫なんですけどね。港区三田の会場で「白黒つけます、もめてるお宝鑑定大会」の出張収録予定。

今日の収録、いつもの出張鑑定とはまた違った雰囲気で、こちらも楽しませてもらいました。お昼のお弁当(十石というところのモノ)も、なかなか美味しかったです。帰りにちょいと(少々か?)ケーキ何ぞを・・・・・。

とにかく「寒い」一日でありました。

2011年1月15日 土曜日
今日は、成人の日・・・・、じゃ無いんだよね、今は。相変わらず朝の気温は零度をちょっと割り込むくらい。ちょっと雲が多いですが、晴れてます。

今日は、いつもの TVスタジオ収録、本年最初の回です。昼頃から、真っ白な明るい曇り空にかわってきました。ちょっと、雪の降る前の空模様・・・、という感じなんだけど、東京の今の気温では雪は降らないでしょう。
お昼は、珍しく「まい泉」のお弁当。この収録の「局弁」としては、初めてかも知れません。いく種類か選択肢があったのですが、私は一口カツ、コロッケ、唐揚げ、焼鮭盛り合わせのお弁当をいただきました。ちなみに、ウチの会社の仕事始めの日のお弁当(会社でお弁当出すのって、年に一度だけですけど)も「まい泉」でした。

夜は、ワインに「つばめグリル」のハンブルグステーキやらロールキャベツやら・・・・・。
日本海側や西日本中心に、かなりの雪が降ったり荒れ模様の天気になっているようです。この冬一番の寒気が流入しているとの事。ま、雪上遊戯愛好者にとっては、喜ばしい事ではありますが、雪の方は、山だけ選んで降ってくれる訳ではないので、生活や交通に支障が出て困っている方々も多数いらっしゃるはず。ご苦労様ですとともに、雪による事故、災害が起きない事を祈ります。

2011年1月14日 金曜日
今朝も同じような天候、温度です。今日は、今年最初の定例会議なので、少々早めに出社。通勤電車で、珍しく座っちまったら、約 20分間爆睡! 渋谷駅に着いた途端、目が覚めて「ここはどこ??」「私はだれ???」状態でに。う〜ん、魂を抜かれちゃったか??
渋谷から、せっせと歩いて、約20分強、会社に着く頃にはすっかり復活いたしました。

お昼は、「うすけぼー」へ。昨夜に引き続きなんだけど、会議のときは全員でここで昼食、と決まってるんでね。私は、カキフライランチにいたしました! ま、たまにはフライも良いでしょう・・・。美味かった!!

午後から、TV収録・制作関係の打合せ、夕方から今日も会合の予定。

自宅メインマシンでのOS X 10.6.6上の Windowshade Xの不審な挙動の件だけど、昨日書いたように、Windowshade Xと APEをアンインストールして入れ直したら、ばっちり OK、まともに働くようになりました。

午後の打合せ終了したら、もう 4時半。もうちょっとしたら出掛けないと・・・・。

2011年1月13日 木曜日
今日も定刻起床です。というか、昨夜は酔っ払っていつもより少し早く寝ちまったので、今朝も早く目が覚めたんですね。外気温プラス 1.2度、快晴、微風は昨日とほぼ同じ。
起きたら部屋中が酒臭いし、ニンニク臭も少々・・・何だかあまり元気も出ない。で、ゆっくりと朝風呂に入って、頭も洗って、その後パンに紅茶の朝食をとったら、大変元気にになりました。今日、明日とまたまた夜の会合があるんだけど、アルコールは程ほどにしておかないとね。

OS X 10.6.6にアップデートがしたら Windowshade Xがまたまた機能しなくなってしまったと、先日書きました。そう、確かに自宅メインマシンで、そうなっちゃっていて困ったモノだ・・と思っていたのですが、会社の MacBook 13では、ちゃんと動いてるじゃあありませんか!! こっちも 10.6.6にアップデートしてあるんだよね。う〜ん、原因は他にあるのか?? 勿論 Windowshade Xや APEのバージョンは最新のモノにしてあるし、特に除外アプリケーションの設定とかもしていない。アクセス権の修復とかもちゃんとしてるんだけどね。
ま、以前から特定のアプリケーションウインドウのみ、あるマシンではウィンドウシェードが機能しないでドックにしまわれちまうという現象は、あったんですけどね。同じアプリケーションでも違うマシンだと機能するから、アプリケーションが適応してないということではないんだけど。う〜ん、摩訶不思議・・・。 Windowshade Xと APEを一度アンインストールしてから入れ直してみるか?

夜は、うすけぼーで、同業者 7名ほどで新年会。わりとヘルシー(といえば聞こえは良いが、一番ローコストというのが正しいか?)なコース料理にアルコールはほどほど・・・に、いたしました。

2011年1月12日 水曜日
定刻起床・・・、というか少し早寝したら、その分早起き。朝の外気温プラス 1.2度、昨日より若干寒さは緩んだ? 相変わらず、快晴、微風です。

タイガーマスクや桃太郎などを名乗る人から、ランドセル等が贈られる匿名の寄付が、全国の児童福祉施設などで相次いでいるそうだ。このこと自体は、素晴らしい事だと思うし、そういった善意は大切にされなければいけないのはいうまでもないことだけれど、これを報道するニュース、マスコミの扱い方には、ちょっと疑問を感じてしまいます。
変に、煽っているというか、「どんどん増えてきている、明日はどうなる?」といった発言や、贈られた側が延々とコメントしていて「あれ?」と思える事なども多いのです。公共放送でもね。ま、確かに潜在的な寄付の意思を持っている人々の堀り起こしには役に立っているのかも知れませんけど、そういう意図には聞こえないんだよね。
ホントは「最近こういう事が相次いでありました」という事実と、贈られた側の「感謝しています」という言葉を短く伝えるニュースで充分なのではないかな? ま、キャスターがコメント付けるにしても短く「素晴らしいことですね」でよいと思います。
多分、明日も明後日も、どこかの施設にランドセルがたくさん贈られることになるのでしょう。でも、本当に必要なのに、「ウチには一つも来ない・・・」というような施設が、全国に多数あることも忘れないようにしないといけないですよね。そういうところにまで、日常的に(特別に誰かが煽らなくても)必要な品が行き渡るようなシステム、ネットワークがあって然り・・・、と思うのですが。

ちょっと、飲んで帰ったので、ズボンだけスエットに履き替えて、上はそのまま・・・という感じで即沈没と相成りました。

2011年1月11日 火曜日
昨夜、比較的早寝したら 5時に目が覚めてしまった。いくら何でも早いので 6時過ぎまでもう一眠り。快晴、微風、外気温マイナス 1度の朝です。全国的に冷え込んでいるようで、長野県菅平ではマイナス 23度くらいまで下がったようですね!!

今朝は、百貨店で商品説明会のため渋谷に立寄り。その後11時過ぎに出社、事務所が寒いのなんのって・・・、エアコン入ってるし、デスク下の小さな温風ヒーターも入れてあるんだけど、全然暖まらないね。底冷えがします。

(同日夕)相変わらず、事務所内、寒いっす・・・・・・・・・・・。

(同日夜)なんだか、表に出たら建物の中より外の方が寒くない・・・。ま、しっかり着込んで、さっさと歩いているというのもあるけれど、ビルがよっぽど「保冷」状態になっていたのかも知れない。3連休後、しかも不景気で自社と、もう2社しかテナントは残っていない、半空きビル状態だからね。あと、個人、会社とも「懐が寒い」というのも、多いに影響しているかも・・・・。

2011年1月10日 月曜日
結局、スキー行っちゃいました。例によって富士パラ日帰りですけど、道路、ゲレンデとも混雑も無く、天気は一日中快晴、気温はかなり低め(昼でもマイナス10℃くらい)で雪質最高なれど、無風で日差しがあるのでさほど寒くはなく、最高のコンディションでたっぷり一日楽しめました。高速 1,000円だし、リフトは割引料金だし、もう言うことなし。

2011年1月9日 日曜日
朝の気温、0度、快晴無風。今日、明日と連休ですけど、世の中は三連休でどこも結構混雑しているようですね。
スキーにも行きたいが、やや全身疲労感と、風邪菌が鼻のあたりに取りつきかけている感覚もあるので、躊躇してます。ゲレンデや行き帰りの道路が、劇混みなのも嫌だしね。ま、様子見て調子が良ければ、明日あたりチョロっと近場へ行っちゃうかも知れませんが・・・。

何もしないで過ごす、怠惰な休日なり・・・・・・・・・・・・・・。

2011年1月8日 土曜日
今朝も定刻起床、外気温度計は 0度を表示しています。ということは、ちゃんと機能しているという事ですね。とすると、昨日は本当に 3度くらいあったのね。近隣のアメダスのデータを見ると、もっと低かったんですけど局地的なものだったのかな?

お昼は、仕事関係の協同組合の新年会。某ホテルのケータリングで、大変おいしい昼食をいただきました。もちろん、食べ過ぎないようには注意してましたけどね。

今日の東京は一日中、雲一つない快晴でしたけど、あちこちのライブカメラを見ても、全国的によい天気だったようですね。気温はやや高めで、夕方になって外を歩いていても、あまり寒くありません。

そうそう、OS X 10.6.6アップデートが出ていたので、自宅メインマシンと会社のサブマシンを早速アップデートしました。特に不具合は無いのですが、App Storeという楽しい散財装置が組み込まれてしまった事と、Windowshade Xがまたまた機能しなくなってしまった事が、問題といえば問題です。
先日 HDD交換し、心身ともにリフレッシュした iMac 24は、その後、実に快調です。システム終了後、勝手に再起動する癖は完璧に直りましたし、Captyでの留守録画も、その後一度も失敗していません。

2011年1月7日 金曜日
ほぼ定刻 6時15分起床!かなり寒いんだけど、外気温時計は何故かプラス 3度を表示・・・、あれ、壊れてるかな?と思って別の温度計(センサーはほぼ同じ位置に垂らした)と較べてみたら、そっちはプラス 2.8度。ま、誤差の範囲内ってことで、実際その気温なのだろう。
だけど、体感では絶対氷点下になってるよな・・・・、という、寒い朝でした。

早めに家を出て、暮れに胃カメラ等の検査をしてもらった医院に、残りの検査結果を聞きに行きました。特に問題はなく、一安心ですが、日常ちょっと気になるところを話したら、年齢的にも一度全身輪切り(CTスキャン等)検査をしてみた方がよいかも? といわれ、病院も紹介してくれるとの事。頭のMRIと首から腹までのCTを、近々受けようかと思います。
実は、それらの検査は、私としても前から一度受けたいと思っていたのです。ただ、検査専門のところだと、なかなか予約が取れなかったり、費用も結構かかるということで、延び延びになっていたのですが、今回の先生はそれらもクリアできる形で、ある病院を紹介してくれるとのこととなので、来月初めくらいに相談に行こうかと思っています。

お昼は、仕事先で八竹のお弁当(茶巾寿司)。

今日は、忙しくて、アッというまに夕方です。外はかなり寒いです・・・・・。

2011年1月6日 木曜日
定刻起床!! かなり雲が多いが、晴れている模様。外気温は 5度と、平年より高めです。起きてはみたものの、あちこち体が痛いし、お肌は乾燥でカサカサ、バリバリ、頭も何だか回転が悪い感じ・・・・、遊びすぎですかね????

で、仕事始めという訳で、やや早めに出社。そこそこたまっていた仕事はあるが、それほど忙しくないのはやはり不景気のせい。ですが、今月も色々集中する日は、胃がキリキリしちゃうほど忙しくなりそうです。売上げには全然直結しないんだけど・・・・・。

お昼は、会社で「まい泉」のトンカツ弁当をとって、全員でいただきました。そういえば、仕事始めの日にはビールやお酒も飲んだんだよね、昔は・・・・。今は、お茶や味噌汁だけですけど。

午後は、某役所の「武道始め式」に出席、その後何団体か合同の懇親会がある模様。

う〜、事務所が寒い・・・・・・。ビル全体が冷えちゃってますね。

2011年1月5日 水曜日
正月休み、最後の朝。6時40分起床。外はよい天気だ!!


朝焼けの苗場・・・・。

今日も雲一つない快晴! 午前中、またゴンドラで上り、上部のゲレンデで楽しんでました。
今回は、事前の天気予報に反して 3日間とも(ちょっと雪が降った時もありましたが)天気に恵まれ、最高のスキー日和でした。

(同日夜)リフト券有効期限ギリギリの午後5時まで滑って、6時過ぎに苗場発、帰りも渋滞も無く、午後 9時前には帰りつきました。

ちなみに、最近ここに掲載してる写真やムービーは、iPod Touch搭載のカメラで撮ったもの。たったの 960×720ピクセル(69万画素!!)ですけれど、まぁ、こういった(雰囲気を感じとってもらうような)使い方には何とか使えますね。あと、動画って解像度低くても、何とかよく見えちゃうというのも、ある種のマジックだね・・・・。

さて、明日から「社会復帰」だっ!!!

2011年1月4日 火曜日
昨夜は、ちょいお疲れで 11時過ぎには寝てしまったのですが、いつもの二回分割寝(?)の習慣からか、3時に目が覚めて、そのまま寝るも今度は 5時、まだ早すぎるのでもう一度寝て、結局 6時過ぎにおきました。ま、こんなところに来ても定時起床ですね・・。
外は,まだ薄暗いですけど雪は降っていない模様。曇りかな?? 山の天気は変わりやすいので、これからどうなるか判りませんが。
(7時現在)薄い雲に覆われているも、上空は青空が透けて見えるとことも。でも、小雪がちらほら降ってもいます・・・・・。

朝食を済ませて、ゲレンデに出る頃には、青空が広がりよいお天気になりました。下の方のゲレンデで少し滑ってから、ゴンドラで上部を目指しました。


苗場第一ゴンドラ山頂駅付近から見上げる筍山方面。
今日も晴れて良かったな・・・、と思っていたのですが、昼頃には,また雲が広がり雪も降り始め、結構本格的な降りになっちゃいました。で、遅い昼食をとった後、外に出たらまたまたお日様が・・・・。この地域、上空は基本的には晴れてるけど、山からの雪雲で天気がコロコロ変わるって感じですね。
そんな訳で、今日もガンガン行きましたけど、4時にはとりあえず上がりました。後で、ご飯食べてまだ元気が残っていたら、ナイター「サラッと」やるつもりです・・・。

2011年1月3日 月曜日
午前3時半! もうちょっとしたら、苗場に向けて出発しま〜す。
3時50分杉並発、途中環八沿いのスタンドでガソリン入れてから,関越高速をひた走る・・・・。


渋滞もなく、三国峠の雪道もしっかり除雪してあったので、6時ちょい過ぎには苗場に到着。
まだ、星が輝いています。あれは金星かな?気温はマイナス 10度。


一休みして,宿泊手続き等済ませ、8時過ぎから滑走開始!
雲一つない「真っ青な成層圏色の空」と「真っ白な雪」のコントラストが、もう死にそうなくらいキレイ!!!
折角なのでゴンドラ、リフトを乗り継いで山頂へ! もう、これは世界一の絶景かな・・・・・・・でした。日差しがあっても気温は低いので,雪質は良好です。
昼頃から、徐々に雲が出てきて,時折雪も降る天気に。でも夕方にはまた晴れ間も・・・、ま、山の天気ですからね。明日、明後日もあるし、脚ガクガクになる前にということで、(私にしては珍しく)午後 3時には本日の部、終了。


夜の苗場、また天気は回復し星が見えています。このあと夕食を食べたのですが、レストランの大きな窓の外、実に気持ち良さそうに見えるナイター滑走を見ていたら,もう我慢できなくて、また着替えてラスト 40分ほど滑りにいっちゃいました。腹パツ、アルコール燃料若干注入状態でしたけど「超」気持ちよかったです・・・・・。

山頂風景、その他ゲレンデ風景の動画(iPod touchで撮ったものなので、画質いまいち、ブレありですが)YouTubeに少しアップしておきました。
明日に備えて、今日は早く寝ることにいたします・・・・・・・・。

2011年1月2日 日曜日
6時半起床、日の出ちょっと前のキレイな空が広がっています。気温3.8度、穏やかな朝です。今日は、本年初仕事の挨拶回りに・・・・・。

PocketWifiとのコンビで、もう手離せないお友達になっている“iPod touch”が、今度は TVにもなっちゃいました。


Buffaloから出ているワンセグチューナー、「ちょいテレ」なかなか感度もよくいい感じです。

もちろんフル画面にもなります。Skypeで既に電話にはなっちゃってるから、あとは、背面クリアケースの内側に Pasmoとか iDとかのプリペイドカードを挟み込んで“お財布ケータイ”にでもするかな・・・。

(同日夕)今日は、千葉〜渋谷〜池袋と回ったのですが、自宅最寄り駅から京王線〜(笹塚乗換)〜都営新宿線〜(馬喰町乗換)〜JR総武線快速(津田沼止まりだったので津田沼で次の快速を待つ)〜千葉と乗継いでいったのですが、どの電車もガラガラに空いていました。
千葉で用を済ませて、いざ東京方面へ・・・と千葉駅で快速に乗ろうとしたのですが、次にどの電車がどのホームから出るかが、恐ろしく判りにくい! 東京方面へ行く電車、何分間隔かで同じホームから出るのかと思っていたら、これがバラバラなんです。しかもホームの案内表示は「そのホームの電車」だけしか表示されない。
一本、発車ぎりぎりで乗れなくて次のに乗ろうと同じホームで待っていたら、全然くる気配がないので表示を良く見たら、なんと次は 1時間近くも先! こりゃおかしいと思い地下通路に戻って少し先のホームの表示を見ると、東京方面ちょっと前に出ちゃったところ! で、その次はそのホームかと思えば、また違う更に先のホームから 15分後にあるということで、20分ロスはしましたが、ようやく東京方面行き快速に乗る事ができました。
で、来た電車といえば、むちゃくちゃ混んでやんの・・・、しかも乗っているのは(私の感覚からすれば)妙な連中ばかり・・参ったな・・・・。
千葉駅の、他所から来たものに対するあまりにも不親切な案内表示(どこか一カ所くらいは、全てを一覧できる総合的な案内板があるのかもしれないが)とアナウンス(少なくとも「次の東京方面行き快速は何番線からの発車です」といってくれればいいのに)、それに、ようやく乗った電車内のどこか異様な雰囲気で、もうイライラ、プンプン、ブチ切れる寸前でした。

錦糸町で乗り換えた地下鉄有楽町線は、ガラガラだし乗客も普通の人で、一安心。渋谷や次に行った池袋の街や百貨店は、それなりに賑わっていましたが、JR山手線や、帰りに乗った京王線の電車は、とても空いてました。あそこだけだよ! 尋常じゃないのは!!! プン、プン、プン!!!!

明日、未明から 2泊3日で苗場へスキーに行ってきます。今夜の内に準備をして、早寝しなくっちゃ・・・・、といいつつ、早々にワインとお友達になっております。

2011年1月1日 土曜日


さあ、新しい年の始まりです。みんなで力を合わせて、日本を世界一の国にいたしましょう!!


未明に、近所の天神様にお詣りに、あとは何もせず、のんびりと過ごせた元日でした。お酒とワインを少々頂いたけれど、「グッとガマン」(12/30付け雑記帳参照)は、ちゃんと続けてますよ。

無線関係の品ですが、こんなお年玉を用意しました・・・・。

明日は朝から、取引先百貨店へ挨拶回り。千葉〜渋谷〜池袋の予定。早く、寝なくっちゃ・・・。

そんな、こんなで、皆様、本年もどうぞよろしくご支援のほど、お願い申し上げます。

2010年12月31日 金曜日
さぁて、大晦日! 泣いても笑っても、あと一日すれば、新しい年が、ウサギさんと共にやって来ます。本年中は、皆様方には公私にわたり大変お世話になり、また助けていただき、時には守っていただき本当にありがとうございました。

先ほど抽選のあった年末ジャンボ宝くじ、見事にハズレました。ここ数年は、まとめて百枚とか買っていたのですが、今年は忘年会の景品を分けてもらった一枚だけ。ま、一枚でも千枚でも、確率はそう変わらないんじゃないかって気はします。そりゃあ十万枚くらい買えば「確率」としては上がるでしょうけど。
そんなわけで、「一枚だけ」の今年は絶対当たるぞ!!と期待していたのですが・・・・・・・・・・・・・・。末等も当たりません・・・う〜ん、これでは借金も返せないし、年を越せませんな〜。


まあ、反省だけなら猿でもできるんですが、色々と反省しつつ今年もこれで終わりです。お世話になった皆様方、本当にありがとうございました。

2010年12月30日 木曜日
今年も残すところ、今日、明日だけとなりました。今朝は、久々に雲の多い天気で、気温は 3.8度。日が昇ってからは、さらに雲が出て来て晴れというよりは、曇り空ですね。

会社へ行く前に、西武百貨店渋谷店に立ち寄る用事があったので、開店時刻に合わせてちょっとゆっくり目に家を出発。実は、この年末で期限が切れてしまう買い物ポイントがあったので、その処理をしてもらわないと・・、という事でクラブオン・デスクでにて、めでたく 4,000円分のお買い物券をゲット。その後、アンティーク売場に立ち寄り、しばし打合わせののち、青山へ出社。

体重がちょっと「ヤバイ」状態なので、朝は、紅茶に 8枚切り食パン1枚+野菜ジュースたっぷり、お昼はカップスープで済ませました。正月休みやら、スキー行やらあるので、結構ガッツリ食べる機会が多くなりそう。そういうときに、変にガマンしたり、食べたい物食べられないのは嫌なので、普段の食事でちょいと調整を。
あと、お歳暮でもらったお菓子、クッキー、チョコなど会社にかなり豊富にあったので、ついつい食べてしまっていた。はい!しばらくはお菓子とも訣別します!う〜ん、実は体重が「かなりヤバイ」状態なんです、この秋くらいから・・・・・。
美味しいモノを、美味しく満足して食べるために、「食べなくても良いときは、グッとガマンする」をしばらく実行いたしましょう。

2010年12月29日 水曜日
今朝も快晴! ま、酔っぱらった翌日なのでちょっとお寝坊さん。でも、6時半には起きましたよ!
何だか、おしっこも、吐く息もアルコール臭いぞ?? いや、その他にも身体からニンニク臭が・・・・・。ゆっくりメシ食って、のんびり朝風呂入ってたら、もう遅刻しそうな時間。急げやいそげ・・・・。

通勤電車や駅は、かなり空いてます。もう、休みの人もいるんでしょうね。電車内や会社の近所を歩いている人々も、いつもとは何となく人種が違うような気がします。


Today's Lunch・・・・・。いつものヤツ! 198kcal也。今夜は、最後の忘年会(というかクーポンの関係でどうしても年内、今日までに行っておかないといけない店があるので)だし、お昼はこれくらいにしておこう。

今日は、午前中ちょっと詰めて仕事したので、午後はちょっとヒマかな・・・・。一応、本社は明日で仕事納め、新年 5日まで休みですが、私はいつもどおり、1月2日には取引先の百貨店に挨拶回りに行く予定。

iMac 24 その後・・・。システム終了時に、すぐに勝手に再起動してしまう(私が出掛けようとすると「行かないで〜」という寂しがり屋の癖)現象は、今のところ発生していません。システム・クリーンインストールで、多少は大人になったのでしょうか? 
にっくき(?)ピクセラ、Capty TV Hi-Visionは、とりあえずはマトモに立ち上がります。自動起動〜留守録〜自動終了も(今のところは)ちゃんと機能しているようです。ま、もう少し様子を見ないとすべて OKかどうかはわかりませんが。

2010年12月28日 火曜日
いつもよりやや遅めの 6時半起床!今朝も快晴、無風、外気温1.8度と寒いです。

定時出社、3日間休みだったので、やはり仕事がちょっと溜まってました。不景気だけど一時的に「多忙!」。今日の夜は、会社の忘年会。ま、そういうことくらい、景気良くやって、社員に楽しんでもらわないとね!!  なるべく低コストで、美味しく楽しめる店を選んではいるんですけど・・・・。


はい!新宿は歌舞伎町の焼肉屋さんです。お値段からは想像できない程のおいしい肉でした。


我が社の優秀なスタッフ達! 今年は、本当にごめんなさい! 来年は、いい事ありますように・・・・、というか、みんなで作り上げないといけないのですが・・・。

途中休憩を入れつつ、半分酔っぱらいで帰宅。ごめんニャ〜。

2010年12月27日 月曜日
午前4時40分出発、中央道をひた走り 6時半富士見パノラマスキー場着。ま、途中給油したりコンビニ寄ったりしたから、まぁまあの(?)ペースですね。


外気温マイナス5.5度、快晴です。まだ、日の出前ですが、東の空はかなり明るくなってきています。いつもよりは、だいぶ遅い時間なのですが、さすがに年末の平日、駐車場には、まだ 4台のみ。センターハウス真ん前の、ベストポジションに停めました!


日の出です!! ビューティホ〜!
しばし車内で休憩中。カツサンド食いながらテレビ見てます。7時半にチケットカウンターオープン、リフトは 8時から、ゴンドラは 8時半から運行開始の予定。そうだ!それまでに、ウンコしておかなくっちゃ・・・。

ゴンドラで上がった最上部は、気温マイナス10度。晴れているのですが、山側からどんどん雲が湧いてきてお日様を隠しちゃうんですよね。反対側は、真っ青な空だというのにね。
で、部分オープンしている上部ゲレンデ(1kmほど)で滑っていたのですが、寒いののなんのって。リフト、あんまり速くないんで乗ってる間がまた寒いんですよね。山頂レストランで、早めのお昼にお気に入りの担々麺を食べてから、またちょっと滑っていたのですが、ついに挫折しました。もう、寒くてたまらんので(その時間でもマイナス 8度!)、軟弱者の私はゴンドラで下山しました。
下に降りてきたら暖いこと・・・・。いや、それでも気温は氷点下なんですけど。一休みした後は、500mほど緩斜面が続く、下部のセンターゲレンデで、午後 4時半にリフトが止まるまで気持ちよく基本練習なんぞをしてました。いや、ほんとは「こんなに下手だったっけ?」という感じが、帰る間際になってようやく「少しだけ感覚が戻ってきたかな?」という感じです。
毎年、こうなんだよね。それで、シーズン中「あーだったかな? こうだったかな??」と試行錯誤を繰り返し、シーズン中盤過ぎに「う〜ん、何となく判りかけてきた! 次回はばっちりだな!」となりかけるのですが、その次回、もう春はそこまで・・・って時期で水分含んだ重雪、悪雪、もう格好は二の次でよっこらショ! えいっ!や〜・・・と、転ばないよう無理矢理降りてくるのが精一杯になってしまう。
で、また来シーズン・・・と、夏の間はイメージトレーニングに励む(?)のですが、シーズン始まると、最初書いた通り・・・・。ま、そんな事の繰り返しで、じきに年老いて、死んでしまうのね・・・・・・・・あぁああああ。


はい、暗い話はその辺にしといて、こんな明るい光と、微妙な陰の芸術が見られました。日暮れ少し前のセンターゲレンデから・・・。

帰りも、渋滞とは無縁で「ピューンとスーパーエクスプレス」で 1時間40分程で帰着!!! ビール飲んで、軽く飯食って、しばしゴロリと。

そうそう、蘇った iMacですが、やはりピクセラのTVチューナー、キャプチャボックス(というか、付属のアプリケーション)が、不調です。うまく動いてくれた(過去の録画ファイルも失われずに)と思っていたのですが、なんと起動する度に「チャンネルスキャン」を要求され(地上、BS、CSと全部)しかもそれが記憶されない!! メニューから環境設定も開けなくなっている。初期設定ファイルがおかしいみたい。もちろんこの状態じゃあ、留守録なんて出来るわけがないんだよね。

何とかしないといけないんだけど、そのまま上書き再インストールしても回復しない。ちょっと前のバックアップから、それらしき初期設定とかのファイルをコピーしても駄目!
それだけでは済まずに、何か弄ってはいけないところを弄ってしまったようで、過去の録画ファイルが全部みられなくなった!!! 違う機械で録画されてるから見せない!! って起こられちゃう。もう、勘弁してよ。

仕方ないのでマニュアルの「アンインストール方法」見ながら、関連ファイルをすべて手動で削除。これ、あちこち、分かりにくいところに、たくさん(中には不可視のものも)あるのに「アンインストーラ」も付いてないんだよね。ばか!
この状態で、最新バージョンを再度インストールしたら、おう! ちゃんとチャンネル設定も覚えていてくれるし、環境設定ウィンドウも出るようになった。
ただ、過去の録画ファイルは、すべてパァになりました。ファイルの実体としてはあるのに見せてくれないって事ね。ま、この録画ファイル、アナログ時代と違って編集も出来ないし、DVDに何話分かまとめて焼く、などという実用的使い方も、まったく出来ない出来損ないのアンポンタンなのでもう、潔く「削除」しちゃいました。そう、DVDに焼くのにも恐ろしく時間かかるし、焼いたものの画質は恐ろしく悪い(アナログ時代のCaptyよりもひどい、ダビング繰り返したVHSのエロビデオみたいな感じだね)し、再生できるマシンが限られるという使いものにならない DVDしか出来ませんでしたからね。
そんな訳で Mac上で見る「タイムシフト視聴」用と割り切ってましたから、そんなに古い録画ファイルには未練はないということで・・・。ついでに外付に指定してあった録画用 HDDを内蔵 HDDに指定し直しました。500GBから 1.5TBに換装したので余裕はあるし、この方が録画に失敗する事も少なそうなのでね。さあて、これでどうなりますことやら・・・

2010年12月26日 日曜日
(午前4時現在、無事インストールされた新システムへの環境移行、当初12時間かかる表示でしたが、6時間経過した現在、残り3時間17分という表示)

(ホントの朝)定時起床、快晴、外気温 3度。

まず、朝食たべてから、おそるおそるスリープ状態で真っ黒な画面を起こしてみました。はい! OKですね。一応(既にほとんどの項目は入力された)ユーザー登録画面になってました。とりあえず、先へ進めて問題ない事を確認後、再起動!ジャーン!! OKですね。起動も心なしか速く、すぐに見慣れたデスクトップ画面が現れました。厄介なパスワード要求も無く、普通に動作します。一部アプリケーションで環境の再設定を求められるものもありましたが、どれも問題なくクリア、にっくき(?)ピクセラ君も、今度は文句を行ってきません。
今のところ、これで一件落着かな?あとは、外付けの 1TB TimeCapsule(複数マシンの TimeMachineバックアップに使用)と 2TB F/W 800 HDD 2台(1台のみ 1.5TBと 500GBにパーテーション別けし、500GBの方に CCCによる起動ボリュームの丸ごとコピー作成)の使い方をちょっと考え直さないとね。
今までは、起動ボリュームとバックアップボリュームの容量がほぼ同じだったけど、今度は(今のところは320GB位しか使ってないけど)起動ボリュームの使用容量がでかくなってくると、バックアップ先に入りきらなくなる恐れがあるからね。
あとは、現在 FW外付けHDD 2TBに指定してある Captyの TV録画ファイル保存先(現在は 500GB程使用、不要なものは消してるからこの先もそれほどは増えないだろうけど)を、起動ボリュームに指定し直そうかとも思ってる。自動起動しての留守録に失敗するケース(原因は不明だが、何かの?立ち上がりが間に合わない??)があるので、内蔵 HDDに記録するようにした方が、若干信頼性は向上するかとという、淡い期待なのですが。ただ、そうするとTV録画ファイルまで常に丸ごとバックアップする必要は無いので、起動ボリュームの日々の自動バックアップの設定を見直さないといけないですね。

今日は、11時からアマチュア無線関係の専門誌の取材がありました。ま、一応 TVに出て活躍(?)している人で、無線もアクティブに DX(海外交信)をやっているということで、私に白羽の矢がたったようです。編集長、編集スタッフ、カメラマンの 3名で見えられ、一時間少々インタビュー、その後シャック(無線室)やアンテナシステムの撮影、そして近くのレストランで昼食をとりながらの雑談で、午後 2時過ぎに終了。巻頭カラー 6ページで紹介されちゃう模様・・・。
ま、取材といっても皆さん、同じ趣味の面々、楽しいお話という感じで終了いたしました。どうもありがとう&お疲れさま。

寒いですね。風、強いですね。冬、本番っぽいですね。さて、不景気の折り、仕事もそれほど忙しくないので、明日未明から(もち、日帰りですけど)足慣らしに行っちゃう予定です。
いつもの、ホームゲレンデ(?)富士パラなんですが、今は最上部 1kmと下部のセンターゲレンデ(緩斜面)のみの部分オープン、ですが・・・、あさって 28日から 3kmのゴンドラコース全通するとの情報がさっき発表されました。う〜ん、悔しいのう・・・。28日は外せない仕事(と、会社の忘年会)があるので、明日しかないんですよね。ま、その分、料金若干安いし、シーズンまだまだこれからだから、贅沢はいわないでおきましょう。

2010年12月25日 土曜日
メリー・クリスマス!! はい、今日も定時起床です。快晴です。めっちゃ寒いです!!

今日は、休みになったので、午前中、久々に隣の屋上で日光浴(?)をしてみました・・・・・。この寒い中で・・・、いやお日様気持ち良さそうだし、そう風も強くないしね・・・と思って。
しかし、たった10m高の 3F屋上とはいえ、遮るものがないと、やっぱ吹きっさらしですね。風が、冷たいっす!! 風がやめば、お日様ぽかぽかで暖かく、超気持ちいいんですけどね。

メインマシンの iMac24、やはり調子が悪く、システム終了出来ずに勝手に再起動する病気も再発してるし、スリープから復帰すると、虹色カーソルグルグル状態になって、全く操作を受け付けなくなることが多くなってきました。
仕方ないので、強制的に電源を落とさざるを得ないのですが、そうこうしているうちに、起動時にクルクルマークの下に変なプログレスバーが出てきて、起動に数十分も時間がかかるようになりました。ようやく起動しても、挙動不審だし・・。

という訳で、システムのクリーンインストールを断行することに!ま、フルバックアップは TimeMachine上にある訳だし、書類等は複数バックアップ取ってあるので手間さえ惜しまなければ、失うものはないはずですしね。
で、OS X 10.6のシステムDVDから起動、エイやっとばかりに内蔵HDDを初期化! するつもりが、マウント解除できず・・・とかで進みません。もう一度、再挑戦! げっ! 今度は「ディスクの消去に失敗しました」とのアラートウィンドウが!
ディスクユーティリティのウィンドウの表示は、総容量0バイト、パーテーションマップ形式は「フォーマットされてません」になっっちゃたよ!どーする?

いやいや、もうどこにも、どんな手を使っても内蔵 HDDは、出てきてくれなくなりました。ディスクウォーリアのCDから起動しても認識してくれないし、これはもうHDD交換するしかない状況に。折角なので、現在の 500GBから手持ちのSeagate 1.5TBのもの(ST31500341AS)に増量することにしました。

ただ、このタイプ(銀黒の)iMacバラすのは初めてなので、ちょっと不安。白いのは,何度かやったことありますけどカバーの噛み合わせが微妙だったり,液晶外すときにアルミ箔のシールドを上手にはがして、組むときに再度貼り付けるのが、どうしても「ベロベロ」に汚くなって,一部は切れちゃって元に戻らないとか、細いケーブル、コネクタあちこち外さないといけないとか,えらい厄介だったんですよね。
ま、ガラス外す吸盤とかは、この日に備えて準備はしてあったのですが・・

脇に置いた、MacBook Airでバラしサイトの画像を見ながら、また戻すときに間違えそうなところは、デジカメで写真を撮りながら開始!


結構簡単に分解作業は進みました。嫌なアルミ箔剥がしは、しないでも良さそうというのは、この時点で判明。良かった〜!


新旧 HDD!温度センサーが貼付けてあるので、移植するのを忘れずに。実はHDD裏面にもHDD本体金属部とiMacのシールド部を接触させる導電スポンジ布(?)が貼り付けてあったのだが、これを戻すのを見事に忘れました。というか、全部組上げてから、外したHDDに貼り付いているのを発見!
ま、無くても通常は、影響はなさそうだから、今度バラす時までそのままに。


とりあえず、仮組みして、電源が入り、ディスプレイが点く事を確認!

バラしてみて、中に結構埃がたまっていたのにはビックリしました。これを掃除するだけでも、バラした意味はあったかな? と。ガラスや液晶の曇りもマイクロファイバークロスで磨いてピッカピカに! やってみて判ったのは、白い iMacより格段に簡単、もちろん iBookなんかよりもね。次回からは、手順が判っているので、もう大丈夫! という感じです。ちなみに外した HDDは外付けとしていくつかの方法で他のマシンに繋いでみましが、スピンアップはするもののヘッドシーク音もせず、全く認識されませんでした。

次は、OS X 10.6の DVDからシステム・インストール。これは小一時間で終了、さて次はどうするか・・・・。いや、すべてを最初から(ユーザーアカウントの設定から始まって、アプリケーション・インストール、書類のコピー、すべての設定のやり直し)やれば、全く新しいシステムに生まれ変わるんだけど、さすがにそこまでは・・・。設定等で、以前のものを受け継げず、それによって厄介な問題が生じる場合も考えられるし。
で、軟弱にも「タイムマシンにバックアップしてある、すべてのデータを移行」という方法を取る事にいたしました。ま、これでも「システム」はリフレッシュされてる訳だから。まあ、12時間以上かかるという表示なので(通例途中でこの残り時間表示は、どんどん増える傾向あり)放っておいて、今日の作業はここまで。

今夜は、親戚一同(いや、一部か?)集まって、クリスマスディナー、というか隣の小さなお子様向けのお食事会。またまたワインにパン。あ、もちろんサラダや肉も美味しくいただきましたよ。

2010年12月24日 金曜日
今日も定時起床!! 今朝も雲一つない快晴!!! 外気温 4℃。今夜は、クリスマスイブだね! 今のところ、予定無いんで「クリスマス・デートのリクエスト」今からでも受け付けますよん!!!!!!

年賀状、250枚完成! 帰りに投函しておこう。

社員はみんな、早帰りしてしまった、クリスマスイブ・・・・・・。

新潟、長野方面の各スキー場は、いい感じで雪降ってるみたい!!!! これで、年末年始に向けて、続々オープン出来そうですね。

クリスマス・イブだっちゅうのに、遊んでくれる人もいないので(今頃お誘いしても、だめだよね・・・)とりあえず、「お家クリスマス」に。渋谷西武地下の「パン・オ・トラディショネル」で、パンを買って帰りました。ここのパンは、天然酵母使用とやらで、どれを食べても無茶苦茶美味いです。大のお気に入りです!
今日も元気だ!!ワインが美味い!!

2010年12月23日 木曜日
天皇誕生日! 休みですが定時起床!! 雲一つない快晴!!! 夜明けのグラデーションが綺麗な朝!!!!

(同日夜)多分、一度も「靴」(サンダルとかも含むんよ)を履かなかったという、怠惰な一日でござりました。はい!

2010年12月22日 水曜日
雨上がり、まだ曇っているけど、比較的暖かな朝です。
ちょっと、ゆっくりめで出勤。だいぶ雲も取れ、青空に柔らかな日ざしが眩しくなってきて、歩いていても寒くありません。ダウン・ジャケットなんぞを着ているものだから、ちょっと建物の中に入ると暑いくらいです。
南風が入ってきているのでしょうか? 空気が、なんとなく「温い」感じで、ちょっと気持ち悪いくらいです。時間が遅かったので、お昼用に渋谷で神戸屋キッチンの「ビーフシチューコロッケサンド」を購入。これ、早く食べないと、折角の衣のサクサク感が無くなっちゃうので、朝はあまり買いたくないんです。

昨日書いた、Station TV LE for Mac 2の件ですが、とりあえずメーカーサイトからダウンロードできる最新バージョン(今まで使っていたのと同じ)を、エイヤッっとインストールしてみました。おう! インストール先を選択するところで怒られないぞ!! で、無事にインストール出来ました。
立ち上げると、案の定シリアルナンバー等を聞いてきますが、もちろん正規ユーザーなので大丈夫。チャンネル設定などは、白紙に戻っちゃってる(そりゃそうだよね、関連ファイル手動で全部捨てたんだから)ので、設定(といっても自動スキャンだけど)し直し。心配していた、今までの録画ライブラリは????? が〜ん!! やっぱりライブラリウィンドウの中は「空っぽ」。そして外付 HDDに設定したあった録画ファイルそのものをダブルクリックしても「再生できません」との御信託!!!! おいおい! どうしてくれるんじゃ?
ですが・・・・・・、Station TVの環境設定で、録画ファイルを置くHDDの指定をし直したり、何度かアプリケーションを再起動したりしていたら、戻って来ましたよ!!! 今まで撮りためていたファイルが。
とりあえず、一件落着でした。それと、頻繁に起きていた、システム終了しても直後に勝手に再起動してしまう現象は、(今のところ)直ったみたいです。
しばらく、これで様子見・・・。

2010年12月21日 火曜日
今日は、胃の検査に行くので朝食抜きです・・・・・・。今日は、皆既月食だって・・、東京では 16:40頃から 17:53頃まで皆既食との事。月の出が 16:26だから、もう欠けた状態で出てくるってことですね。地平線近くだから、ちょっと見辛いのかな? いや、それよりも天気が心配・・・・。夕方から雨の予報じゃん・・・

(同日昼)はい!検査行ってきました。昨日採血した血液検査の結果、コレステロールだの肝機能やら腎機能、その他代表的な血液成分、腫瘍マーカー等特に異常なし。
エコーも結構時間かけてグリグリと見てくれましたが、肝臓(昔は脂肪肝って、よくいわれたけど)異常なし、胆嚢は、前からいわれてる壁の肥大及びポリープは相変わらずだけど、別に大きな変化が見られなければ OKとの事。左の脇から背中、肋骨の裏(?)あたりをグリグリされると「ウッ」という不快感。ここは先日来、鈍痛があったのと同じ場所なんだけど、左の腎臓だって。う〜ん、何か問題あるのかも? ただ、エコーでは何も出ず。

いよいよ、本日のメインイベント! 胃カメラです!!、いや、胃カメラは今から20年以上も前に一度だけ、口から挿入するヤツをやったことがあるんだけど、その時の悪夢のような経験から、もう二度と嫌だ! と思っていたんです。涙、鼻水、あげくの果てに胃液までゲロゲロ、喉は痛いは息苦しいは、終わった後も喉ヒリヒリで、しばらく何も飲み食い出来なかったくらいです。ただ、今のヤツは「鼻から入れる」式でそんなに辛くないという話も聞いていたし、約 1年前に耳鼻咽喉科で喉の内視鏡検査をした時に、鼻から入れたチューブは、入れるときちょっとツーンとしただけでなんともなかったから、多分大丈夫だろう! 多少のガマンは覚悟の上で・・という感じで臨みました。
はい、やっぱり耳鼻咽喉科のよりは太かったです!空気送るチューブやら、コントロールするワイヤなんかも多いんだろうね。あっちがスパゲッティだとすれば、こっちは太めのマカロニって感じかな??
鼻に麻酔液浸した脱脂綿ちょっと詰めて、あとリラックスさせるための注射を一本。さて! 初挿入!! いや〜ん! やっぱ痛いわ〜ん。やめて〜、と最初だけちょっと辛かったですけど、入ってしまえばもう大丈夫。もう十二指腸とか向き変えて見ましょうとか、戻って逆さまから食道みましょうとか、えっ? そんなとこまで入ってるの・・という感じでした。ちゃんと(大きな声は出せませんけど)お医者さんのいう事に返事も出来るしね。
これだったら、定期的に検査しても良いな・・・というのが素直な感想。バリウム飲んでレントゲン撮るより、ある意味楽かも・・・。

結果、ヤバそうな潰瘍、腫瘍は発見できず、胃の粘膜、ヒダヒダも元気で若いといわれました。ただ、食道下部、胃上部にやや炎症があるので、そのへんがこのところの違和感、不快感の原因でしょうとの事。制酸剤、消炎剤、制ガス剤等を 2週間分処方され、年明けにもう一度行くことに。

昨日、TimeMchineから復元した iMac 24、早速出ました不具合が!!!! これ、予想はしてたんですけど例のピクセラの地デジ、BS、CSキャプチャボックス Capty TV Hi-Vision のコントロールソフト、Station TV LE for Mac 2。アプリケーションが不正にインストールされた可能性があり、開けません・・・というような意味のアラートが出て、その中で「アンインストール後、インストールし直せ!」とあるじゃあないですか。で OKすると終了します。
さあて、アンインストールはどうするのかな?と、ドキュメント中のアンインストール手順の項を見ると「アンインストールは Station TV LEを起動し・・・云々」と書いてある!!!!
おい! これじゃあ「閉めてしまった金庫の鍵は、金庫の中」状態じゃないか!!! 起動できないんだから・・・
それに、「ライブラリから録画番組をすべて削除します」なんて、超恐ろしいことが書いてあるぞ!!! とりあえず、アンインストールせずに付属 CDから再インストールを試みるも、より新しいバージョンが既にインストールされているのでここにはインストール出来ない!と怒られる。
仕方ないので、手動で手順に書いてあるあちこちのファイルを全部削除してみた。もちろんログイン項目に入ってるヘルパーなんかもね。で、再度インストールしようとしたが、同じアラート(既にインストールされているので駄目!)が出て不可能。もう、永久にこのシステムでは使うことが出来ないのか?
昨日ちょっと書いたような、起動ボリューム初期化してまっさらな状態から、システムをクリーンインストール、その後アプリケーションをインストールという手順を踏めば、そりゃあいくらなんでもインストール出来るだろうけど、その場合、今まで録画したファイルが「違うマシンでは見られないよ!」と、再生拒否されてしまう可能性は、1200%くらいありそう!!! いや、現在でも、もしアプリケーションが上手く復活できても、録画ファイルは、永遠にさようならという事になっちまいそうだけどね。
もう一つ、思いついたのは Station TV LE を付属のインストールディスク(Ver.2.0かな?)でなく、アップデータ(Ver.2.1.3)をインストールすること。より新しいバージョンがインストールされてると、怒られることは無いだろう。それにアップデータといってもフルパッケージだから、ちゃんと正規のシリアルナンバー入れれば、これでいけるかも? とりあえず、帰ったら試してみようっと。

2010年12月20日 月曜日
昨日、早く寝てしまったせいで 5時前に目が覚めた!いくらなんでも早いので、もう一眠り、6時半くらいに再度起床。ちょっと曇りがちの空。

朝一番で、打ち合わせがあったので定刻前に会社へ行きましたが、その後で医者へ行ってきました。いや、そんなに暴飲暴食はしていないんだけど、先週半ばくらいから、どうも胃のあたりに不快感というか、違和感を感じるので、念のため検査してもらおうと思って、会社の近くの内科、消化器科の医院(人間ドックや内視鏡検査、エコー等もやっているので、まあ、それなりにしっかりしたところだと思う)にいってきました。今日は問診と血液検査だけ、明日朝胃カメラの予約をしてきました。場合によってはエコーもやるとのこと。

具合の悪い iMacですが、とりあえずシステムDVDから起動して「TimeMachineからの復元」を、出掛ける前に仕掛けてきました。ちょっと具合が悪いかな?と感じていた、内蔵 HDD(起動ボリューム)も、これだと一旦初期化されるからね。残り時間24時間と出ていましたが、帰ったらどうなっていることやら・・・・。
ま、システムにソフト的不具合があったのだとしたら、そのまま復元しちまったら、また同じになってしまうという心配もあるのですが。これで駄目だったら、今度は本当にシステムをクリーンインストールして、アプリケーションもそれぞれインストールし直し、ユーザーフォルダや書類のみバックアップから戻すという、本当の「大掃除」が必要かも知れません。アップデート、しかも上書きアップデートの繰り返しでここまで来ているシステムだし、アプリケーションにいたっては、もっと古いマシンからの移行というものもあるから、このへんでリフレッシュが法要なのかも知れません。それに、起動時間やアプリケーションの実行速度、ディスクアクセス速度なども、絶対サクサク早くなることは目に見えているんだけど、やっぱり面倒臭いんだよね・・・、すべての再インストール、再設定が・・・・。

ただ、この起動ボリューム、今となっては小容量の 500GB、しかも実使用容量はそのうち 320GB位、システム、アプリケーションの他は、音楽、写真のデータ、普段の仕事のデータでそれらはすべて、外付 HDD(2TB F/W 2台、1TB TimeCapsule 1台)に何重にかバックアップ取ってあるから、えいっとやっちゃってもいいんですけど・・・。ただ、あとで「パスワードが云々」とか「所有権、アクセス権が云々」とか、絶対いわれそうで、自分の書類や登録した物なのに、使えない、手も足も出ない状況に陥りそうで、それが怖いんです。

(同日夜)午後 9時半帰宅。一応開始後 25時間は経っているはず。はい! まだ終わってません・・・・あと、6時間とか・・・・。ま、固まっていなかっただけ良しとしましょう。ちなみに TimeCapsuleとはイーサネットで有線接続。

一眠りして、深夜 1時過ぎに見てみたら、あと 1時間半という表示。が、サッと風呂入って出てきたら、終わってました! TimeMachineでの復元って、初めてだったので少々(実は、とても・・)不安だったのですが、再起動したら無事に立ち上がってくれました。いままで TimeMachine使って、一部復元とか、数日前の状態に戻すとかでは、ことごとく失敗してるもので・・・。
単体で OKそうなので、外してあった F/W HDDやら iPod Dockやらの外部デバイスもすべて元通りに接続。iTunesの認証とか、その他パスワードを再度要求されるののもありますが、とりあえず順調に動作してます。体感速度も(変な引っかかりが多発していたのが、解消した?)以前よりサクサク動くような「気が」します。
これでしばらく使ってみて、問題が出なければ OK、相変わらずトラブル続出するようだったら、システムとアプリケーションの完全クリーンインストールですかね。ただこれもね、以前ユーザー設定、書類を残す(?)、あるいはアーカイブするというような設定にしても、二度と自分のユーザーフォルダ、データに(ユーザー名、パスワードが正しいにも関わらず)アクセスできなくなっちゃったり、消えてなくなっちゃったから、もう一度アーカイブから持ってこようとしても、(無いから作り直そうとしてるのに)それは既ににあるから駄目だ!とかいわれて、四苦八苦した事が何度もあるから、怖いんだよね。
久々に書きますけど、そういうことが起きると「やっぱり、OS Xはバカヤローだ!!」なんですよね。OS 9のようにシステムも丸ごとコピーするだけで OK、具合の悪いところだけ入れ換えれば OK、ユーザーデータなんていうのは、それこそ「ユーザーの物」だからどこでどうやっても使えるという、本当の意味での「ユーザーフレンドリーな」パソコンとは、程遠い開発、設計思想だと思ってしまう訳であります。

2010年12月19日 日曜日
今日は、休みだし、昨日飲んで帰ったし・・・・、でさすがに定刻起床は出来ず、起きたら 7時半でした。やや雲があるも晴れで、外気温は 8.8度、ま、平年並みというところでしょかね?
鏡を見たら、左目が「ウサギさんの眼」に? あれ、正月にはまだ早いよな・・・・。毛細血管切れちゃった? ま、飲んだあとはたまにある事ですから、大丈夫でしょう。

お昼は、レトルトのインドカレー 2種類とクミンライス! ま、レトルトといっても本場印度製ですからね。ウマイ旨い・・・、インド人もビックリ!!!

昼間になっても気温上らず、ず〜っと 10度、11度台で推移していた一日でした。昼寝して、パッと目が覚めたら「あれ?もう朝? う〜ん、風呂入ったっけ??、いや、まだ夜中だよな・・・、晩飯食ってゴロッと寝たんだっけ? あれ? あれれ??」状態で、まったく何曜日の何時だか判らない私でした。実は、夕方の 5時だったんだけど、完全に家庭内時差ボケ状態。

最近、自宅メインマシンの iMac 24が、どうも調子悪いので、本格的にメンテナンスをしようと思っていたんだけど、何も出来ませんでした。という訳で、晩飯は軽く済ませて、またまた 10時過ぎには本格的に寝てしまいました。

2010年12月18日 土曜日
定刻起床、黙々といつものルーチンワーク(?)をこなす。ちょっとゆっくり目に家を出て、今日は、いつもの TVスタジオ収録、本年最終回。その後、制作会社主催の番組の忘年会の予定。

お昼は、局弁! 今日は「津多屋」、のり、きじ、栗、ドライカレーと選択肢がありましたが、今の季節、当然「栗ごはん」でしょう! いつもがら、ここのお弁当は、美味しいです!

夜、収録終了後アークヒルズのパブレストラン(?)借り切りで、大忘年会。いやいや、恒例の景品大抽選会(というかジャンケンその他での、争奪戦ですね)。今年の目玉は 40インチ 3Dテレビ、他に32インチの液晶テレビは何台か出てました。あと、人気 iPadとか iPod関連、デジカメ、そしてなんといっても商品券、ギフトカード、現金のたぐいでしょうか? 景品総数150点くらいあったかな? もちろん私も参加費の意味で、複数提供してます。
結果・・・・。またまた私は坊主、オケラの世界でした・・・・。ま、いろんな方と、お話が出来て楽しい時間を過ごせたので、満足ですが・・。
二次会は二手に分かれ、私はいつものように「マイナー派閥側」(?)の方に参加させていただきました。六本木のスナックで、電車のあるうちにと思い、私にしては珍しく途中でコソッと失礼させていただきました。

2010年12月17日 金曜日
定刻起床!! 快晴!!今日も、日の出前の空のグラデーションが超キレイ。でも、寒い!! 外気温 3度、今シーズン一番の冷え込みですね。

通勤途上、畑に大きな霜柱が出来てました。地上付近はあまり風はありませんが、200メートル近くあるゴミ焼却場の煙突から出る煙を見ると、上空はかなり北西風が吹いているようです。とにかく、寒いです!! 

お昼は、パラパライス「ドライカレー」に馬鈴薯のポタージュ。なんとなく微熱があるような、体がだるいような、手足の先に力が入らないような嫌な感覚。アタマもちょっとボーッとしてるしね。たまにだけど、鼻水クシュンと出ちゃったりもする。もしかして「風邪」とかいうモノの初期症状 ?? ヤバイじゃん・・・。

(同日午後)腹部(胃部?)膨満感と左わき腹から背中にかけてイヤな鈍痛。こりゃ、膵臓でも壊れかけたか・・・・・、ヤバイじゃん。

今日は、夕方ある組合の理事会に、顔を出さないといけない(超、オフィシャルな用件です)ので、少々早めに会社を出ます。そのあと、外で食事するかも知れないので、元気を出さないと・・・・・・・・。

2010年12月16日 木曜日
定刻起床!! 今朝は曇り。

青山にて、一日 TV収録。骨董塾 1月分 4本まとめ撮り。午前中、セッティング、打ち合わせ、早弁のち昼から収録開始・・・・。
午後 5時、とりあえず本番収録は完了、私の出番は終わったけど、これから物撮りデスマッチ開始!!

(同日夜)いやいや、一日神経集中、かなり緊張していたので、ノー味噌かなり疲れてます。今日は、物撮りもほぼ予定どおり(といっても 1時間押しだけど)10時過ぎに終了!
途中、夜食に ADの人が買ってきてくれたコンビニのサンドイッチと「カツカレーおにぎり」(すごいっしょ!! こういうモノが世の中に存在することを知らなかった。)をいただきました。で、このおにぎり、当然生まれて初めて食べたんだけど、美味かったす! 今日の晩飯はこれで終わりとしておこう。帰りにどっか寄るとか、帰ってから食うとかだと、食う時間が遅くなりすぎるし、サンドイッチとおにぎりで計 500kcal近くあるから充分だね。

外は、寒い寒い!! ま、風がさほどないから助かったけど。帰宅後、缶ビール一本飲んで本日終了・・・・。なんとなく体がだるいのと、腹部膨満感あり。

2010年12月15日 水曜日
定刻起床!! おいおい!!!! 夜中の雲は何処へやら・・・、快晴ではないですか?? うん、もう星は見えないけどね。

フツーにパン食って、ふつーに歩いて、普通に電車乗って、出勤! あれ、またちょっと雲が多くなってきたようだね。

お昼は、カップヌードル・ライト・ふつ〜味。

心配していたスキー場の雪、あちこちのライブカメラ見ると、やっぱり一度融けちゃったところが多いけれど、場所によっては現在また雪が降っていますね。さぁ、積もれ積もれ!! 「スーパー・スノー・エクスプレス」は、今週中にも「冬仕様」になる予定。

そうこうしてるうちに、もう 4時だよ・・・。明日の TV収録(骨董塾 1月放送の 4本分)に備えて、ちょっと調べ物とか、資料整理とかしているので、いそいそ、ガシガシ・・・。

2010年12月14日 火曜日
今朝も定刻起床!! 外気温は 8℃、まだ小雨が降っています。気象情報、天気予報などによると、今日の午後までは気温はかなり高めで、全国的に雨の模様
いや〜、これではせっかく積もったスキー場の雪も溶けてしまいますね。ま、今夕から数日は冬型の気圧配置になるという事ですから、新たな降雪に期待しましょう。そう、我が「スーパー・スノー・エクスプレス」(?)も「、そろそろスタッドレス・タイヤに履き替えておかないとね。
正月休み後半には、スキーに行く予定にしていますが、出来れば年内にちょろっと足慣らしに行きたいしね。

混迷の政局・・・って、どうなってんねん? もっと「やるべき仕事」を第一にしてもらわないと、というか考えを変えてもらわないとね。もちろん内部の体制が揺るぎないという事は、しっかりした仕事をする上で必要な事ではあるけれど、それはあくまで「内部事情」であるからね。
如何に問題を抱えていても「やるべき仕事をしっかりしながら」、平行して「逐一発表、報告をしながら問題点の解決を図る」のが筋でしょう。
これで思い出したのが、もう30年くらい前になるかな? 旧ソ連、モスクワ・シェレメチェボ空港での出来事。その頃は、仕事でヨーロッパへ行く時は、必ず運賃の安いモスクワ経由(アエロフロート他)で行っていたんだけど、折しもモスクワオリンピック開催の頃とあって、それまでの薄暗く、古びた空港ターミナルから、明るく近代的な、大層立派なターミナルビルに生まれ変わった時だった。
で、乗り換えや燃料補給で 1〜2時間程度のトランジットタイムがある訳で、その間空港のショップをブラブラ見て、お土産なんかを買ったりする訳ですが・・・・・、その、綺麗な店が、まず、まともに開いていたためしがないのよね。
通常の営業時間中にも関わらず、お客そっちのけで店内で「ミーティング」やってるの!! 入ってゆくと、今忙しいから出てけ!といわれる。多分(いや、絶対に)、サービス向上のための会議じゃなくって、自分らの待遇とか人事とかについて話し合っていたんだと思う。
今の、民主党政権に(やっている事、考え方が)とても似てるな・・・、と思った次第です。

今日のお昼は、カップヌードル・ライト・シーフード味で・・・。

午後になって、空も明るくなってきました。気温は、東京ではそれほど上らなかったようですが、あちこちのスキー場のライブカメラを見ると、やっぱり雨で土が出ちゃってるところも多いようです。

今夜は、ふたご座流星群出現のピーク! 天気は回復基調、夜には晴れそうだから、降るような流星ショーが見られるか???

(同日夜)暗くなってしばらくは雲も少なく、月や木星(?)がギラギラと、更に小さな星も結構見えていたのに、夜が更けるにつれ段々と雲が・・・。10時頃には全天雲に覆われてしまいました。あら、残念!

目視では無理なので、電波観測をすることに! といっても大げさなものではなく 50MHz帯のアマチュアバンドや、47MHzあたりの中国、ロシアのTV電波を聞いてみるわけですね。こういったVHF(超短波)帯の電波は、普段は見通し距離を大幅に超えては届かないのだけど、メテオ・スキャッタ(MS、流星散乱)といって、流星が大気圏に突入したときに出来る一時的な電離層のような部分で反射して、一瞬遠くまで届くことがあるんですね。50MHz帯を聞いていたら、東北地方の局の電波が弱々しく入感、その信号が一瞬(1秒にも満たない)グンとレベルが上がるのに遭遇しました。多分 MSだったのでしょう。

ひと眠りしてから、外を見ると星が見える!! 結構雲が切れている感じなので、風呂上がりでもうパジャマだったのですが隣の屋上へ上がってみました。昼間降った雨が全然乾いていなくて、屋上は結構濡れてましたが、新聞紙敷いて、ごろっと仰向けに。ま、そんなに寒くはないですが、またまた雲が・・・・。薄い雲が、結構な早さで流れてるんですね。結局、流星は一個も見られませんでした。
部屋に戻ったら、尻のあたりが気持ち悪い・・・・。パンツまで、しっとりと濡れ濡れになっちゃいました。

2010年12月13日 月曜日
久々に、曇り空の朝。予報によると天気は下り坂、確実に雨が降りそう・・・・。朝の気温は昨日とほぼ同じでしたが、昼間は気温が上がらず、冷たい雨の一日となるらしい。あさって頃から、更に寒気が入って、本格的に寒くなるそうですが、これは「雪降ってほしい!!」私にとっては、ウレシい事ともいえます。

玄関を出たら霧雨が・・・。傘要らないかな?ぐらいの降りですが、しばらく歩いてると「全身しっとり」してきちゃいそうなので、傘差してお出かけ!!  渋谷に着いたら、雨、降ってませんでしたし、青山まで来る間も地面は濡れた形跡もなし。ふ〜ん、このへんは降ってないんだ・・。会社に着いて、そうこうしているうちに降ってきましたよ。激しい降りではないですが、ずーっとビチョビチョ降っています。

やっぱり、事務所にいても何となく寒いです。

お昼は、定番(?)神戸屋キッチンのサーモンとアボカドのサンドイッチ! 摂取カロリー低減運動実施中に付き、他のおかずは無しです・・・。

デスク足下の小さなファンヒーターだけでは、どうしようもなく寒いので、部屋のエアコン入れました。

帰りも雨降り! やはり傘を差すか差さぬか・・・、という程度の小雨。今日は、久々にバカ息子が二匹ともいるということで、オウチゴハン・・・。タイ風鍋にするらしいので、東急フードショーにて、青パパイヤのサラダと生春巻き少々購入して帰る。こういうのは、やっぱりビールだね!これでカロリー摂取量はプラ・マイ・ゼロ!!

2010年12月12日 日曜日
今日も定刻起床! ほんとに晴天が続きますね。今朝も美しい日の出が眺められましたが、雲一つない晴天の朝が、もう4日は続いているのではないでしょうか。気温は、少々高めの 10℃。

お昼を挟んで、少々ウォーキング。午後は、やや雲が多くなってきましたが、終日晴れでした。南風から、やや北西風に変わってきたようで、ちょっと寒くなってきましたね。

午後は、ゆっくり、晩飯食ってからもゴロゴロと・・・。ヤバい、牛になっちゃう・・・。

2010年12月11日 土曜日
このところ、晴天が続いている関東地方、今朝も日の出前後の空の色の変化を楽しめました。時間と共に変化するオレンジ、ブルー、紺色、そしてまだ黒い天頂部へと続くグラデーションが、何度見ても神秘的と思えるほどの美しさです。外気温、5.8℃、地上はほぼ無風、窓から見えるゴミ焼却場の煙突の煙を見ると上空は、わずかな北西風か?

この週末で、各地のスキー場続々オープンするようです。まだ、最上部のみとか、人工降雪メインのゲレンデとか、部分的オープンが多いようですが、全面オープンも早いかな? 今年は。ゾクゾクゾク!!!

2010年12月10日 金曜日
今日も早起き、 5時半に起きました! 今日の東京の日の出は 6時39分ですけど、6時過ぎくらいから、2階の窓から見える東の空がわずかにオレンジ色に。上の方の、まだ真っ黒な空が段々と青みを帯びてくると共に、東のオレンジの範囲が広がってきます。
今日も快晴で、神秘的とも思えるキレイなグラデーションの光景が眺められました。こんな、都会のど真ん中なのにね。私は見たことないのですが、山の頂上から拝む「御来光」なんぞは、それこそ感動的なんでしょうね。

昨日書いたように、ちょっと短波帯を聞いたり、電波を出したりしてからゆっくりと朝風呂! 朝ご飯(といっても、パンだけど)。今日は、会議があるのでちょっとだけ早めに出勤。歩いていても、寒くもなく気持ちの良い朝でした。

お昼は、例のうすけぼーランチ! 今日は、ちょっと奮発してステーキランチにいたしました。ちょっと「ヨーロピアン」(?)な、薄くて噛みごたえのあるお肉。でも、私はこういうの結構好みです。

会社の前を「犬のおまわりさん」や「でんでんむしむし」の替え歌を大音響で流している宣伝カーがよく通ります。音だけしか聞こえませんが、何度聞いても笑っちゃいますね。これとかこれと、同じ歌のようだね。

何故か、GeForce3、人気沸騰中・・・??

近ごろ「ハイボール」が人気だソーダ、いや、・・・そうだ? 昔々流行ったらしいよね、特にサントリー角瓶とか、もっとお安いところでトリスとか。
そう、ウィスキーのソーダ割りですよね。で、誰か仕掛人が仕掛けたのでしょうが、ウィスキーのお洒落な飲み方として巷で若者に(?)人気とのこと。既に「ハイボール」になっている缶入りのなんかも出てますね。
私は、ウィスキーの水割りとかは「あまり」飲まない(シングルモルトとかの旨いヤツをストレートでチビチビやるのは好き)けれど、バーボン系のソーダ割りは昔から好きなんです。と思ったら、KIRINから“フォアローゼス”や“I.W.ハーパー”の「ハイボール缶」が発売されたようです。今度買ってみようかな。でも、私の一番好きな「カナディアンクラブのソーダ割り缶」は、無いのね・・・・。

2010年12月9日 木曜日
今日も早起き! ちゃんと定刻の(?)6時10分前に起きました。今の時期、例えば今日あたりだと「日の出」は 6時38分だから、まだ暗いうちに起きちゃってますね。年寄りみたいだなんて、いわないでよ。

そう、日の出っていうと、無線の話なんだけど「グレイラインパス」っていうのがあって、特に冬場、短波帯の低い周波数で日の出から直前から数十分〜一時間くらい、特異な電波伝播が起きることがあるんです。これは、日によって顕著に現われる時と、そうでない時もあり、また持続時間も違います。今朝なんかは、7MHzで英国在住の日本人アマチュア無線家の方の声が、いつになく強力に聞こえていましたね。
ま、それなりのアンテナは必要ですけど、100ワットの電球何個分かの電力で、いや今朝なんかは 40ワットでも充分ですけど、電線も何も無い空間を、電離層と地表で反射を繰り返して東京からロンドン郊外まで声(電波)が届いちゃうっていうは、凄いことだな〜、といつも思います。ま、自然現象が相手ですから「常に安定した通信」っていうのは無理ですけど、そこが又面白いんですよね。この、無線っていう趣味は・・・。
それで、日が昇ってくると今度は短波帯の高い周波数で、アメリカやカリブ海の島々が聞こえてくる。ノイズの海の中からわずかに聞こえてくるって感じなんだけど、それをとらえるスリルがたまりませんね。カリブの海賊ですぞ??
夕方から夜にかけて(ま、これは電波が通ってくる途中の地域は、まだ朝であったり昼であったりはするわけですが・・)は、また違う伝播状況が。アフリカ、ヨーロッパ方面が時には最短距離ではなく、地球の裏側回って(ロングパスっていうんですけど)聞こえてきたりします。若干エコーがかかった声に聞こえるなんていうのはしびれちゃいますね!地球規模の直接波と、遠回り波の時間差で出来る、天然自然のエコーですぞ!!
ま、そんな壮大なロマンを感じさせるような趣味(お遊び?)もやっているという、お話でした。

今日は、会社に行く前に普段行かない銀行の支店に行く用事があったのですが、時間的余裕があったので、かなり歩きました。雲一つ無い青空で、さほど寒くもない上天気だったので、大変気持ちが良かったです。途中から電車に乗って、久々に表参道駅構内 Echikaでお昼を買ってから出社!


Today's Lunch・・・・・。Echika内、紀ノ国屋売店“OMO”の新作「ドイツパンサンド」(ちょっと酸っぱめの黒パンにソーセージ、チーズ、菜っ葉挟んだの 2種と、クルミと蜂蜜、クリームのちょっと甘めの。)、「カロリー40%減ポテトサラダ」、「きのこと根菜のサラダ」、「緑野菜のアンチョビソース」、ま、サンドイッチはホントにちっぽけだし、見たとこヘルシーメニューではあります。でも、クノールのポタージュと合わせて、500kcalはあるかも知れないです・・・・。

(同日夕)わぁ! もう真っ暗だ・・・・・。明日は、定例会議の日なので資料等を作っておかないと・・・。もう少しお仕事です。

2010年12月8日 水曜日
今日は、12月8日、ジョン・レノンの命日、太平洋戦争開戦の日(トラ・トラ・トラですね)です。・・・・・って、毎年同じ事書いているような。

金星探査機「あかつき」、金星周回軌道投入失敗ですかぁあああああ! とりあえず、このまま飛ばしておいて 7年後にはまた金星に近づき(太陽の影響等で壊れていなければ)軌道投入のチャンスがあるとのこと。長い目で見守りましょうね。

昨日あたりから、グッと冷えこんできました。ようやく「冬」って感じですね、体感的にも。各スキー場も、天然雪がチラホラ積もってきているようです。よしよし・・・・・。

2010年12月7日 火曜日
おはよ〜・・・・・、って、まだ午前四時半。本当は、これから寝ます!

朝〜!! ちょっと寝坊して 7時5分起床です。いつもの習慣で、今朝も6時ちょっと前に一応時計は見たんですけど、寝たのが遅かったのでもうちょっと寝ようと思ってね。
あっ、睡眠時間は、いつもだいたい二回に分けて(10時台〜1時台+3時頃〜6時)毎日合計6時間程度は寝てますから大丈夫なんですよ!


Today's Lunch・・・・・。クノールのスープパスタなんだけど、最近パッケージデザインが多少変わったような気もする。今日は、期間限定?の「カマンベールと4種のチーズ」においしいパンがあったのでちぎって投入していただきました。

本日のニュースから・・・、“通勤電車で乗客が大ゲンカ 47本運休で 7万人が大迷惑”って、こういうこと起きる、そしてニュースになるって、不景気でも「平和な」日本を象徴しているような出来事だけど、それにしてもこのケンカの当事者おふたりさん、JRからいったいいくらの損害賠償を請求されるのだろうか?? 列車 47本も運休させちまって 7万人に影響を与えたことの直接の損害と、それによる JR職員の余計な仕事を考えたら、ものすごい金額になるだろうね。

もひとつ、嬉しいニュース! すったもんだしていた高速料金だけど、今朝のNK新聞記事によると「曜日問わず上限2,000円」さらに深夜等の時間帯割引きは存続になりそうとのこと。
いや、これを「実質値上げだ」と反対している人もいるらしいけど、違うでしょ!! そりゃ「日曜祝日に限り上限1,000円」の1,000円とだけ較べたら「高い」のかも知れないけれど、それ以前の通常料金(これが考え方のベースでしょ?)と較べたら「大幅値下げ」だからね。
そして平日も休日も同じ料金、且つ時間帯割引きは存続というのは、ある特定の日の昼間に渋滞が発生するという事の緩和にも、効果は大きいと思います。
それと、トラックなどの大型貨物は距離比例の料金体系を存続させるということで、これも喜ばしい事ですね。道路に対する負荷に比例した料金を取るべきだという、私がいつもいっていることに少しは近づく訳だから。

今日は、夕方から会合〜懇親会・・・、で、また酔っぱらいになりそうです。

(同日夜)今日の会合、立食でしたが、いつもながら大変料理の美味しい(小規模で、リーズナブルプライスな会館なのですが)会場だったので、たらふく食ってしまいました。いや、本当に美味しいものが残されて捨てられてしまうのは忍びない・・・・、という感じでなんでね。腹、パツパツ・・・・・。

2010年12月6日 月曜日
一週間の始まり。朝起きたときは曇ってましたが、出掛ける頃にはだいぶ青空も見えてきました。ただ昨日、一昨日のように、雲一つ無い快晴とはいけませんね。

貧乏暇無し・・・・・。モノが売れないのに加え、何やら厄介な問題も日々発生するし・・・・・。ま、それでも暇なときは暇なんで、これでお金があったら楽しいんでしょうけど・・・・・・。さぁああああ! 今日も頑張るぞ!!

===== 頑張っとるぞ・・・・・・ ======

そろそろ、人工雪を使ったスキー場オープンの便りが聞こえてくる、今日この頃・・・・・・。ただ同じ人工雪でも、条件に恵まれたところそうでないところの差が歴然!本格的シーズンにはまだまだといった感じですね。
そうこうしているうちに、天然雪がドカっと降ってくれると良いのですが・・・。

2010年12月5日 日曜日
日曜日、今日も朝から快晴です。穏やかな天候なので、ちょいとウォーキングに出かけてきます。


京王線に乗って、30分ほどで行ける聖蹟桜ヶ丘駅からほど近い、都立の桜ヶ丘公園というところへ行ってきました。ちょっと散り始めですが、紅葉が綺麗!

今日も一日、ずっと快晴の穏やかで気持ちのよい日でした。よく歩きましたが、よく食べもした一日でした。プラスマイナスゼロ・・・、ならばいいのですがプラス成分が残ったらいやだな・・・。

2010年12月4日 土曜日
はい!今日は風も弱く、真っ青な空が朝から広がっています。午前中、ちょっとゆっくりしたけれど、昼から TVのお仕事。

(同日昼)駅のホームから、雪をかぶった真っ白な富士山が、真っ青な空をバックにくっきり見えました。紫外線も強いようで、調光レンズの眼鏡が、外に出たと途端に真っ黒に・・・・・。

夕方、6時過ぎに終了、天王洲アイルから品川駅まで歩いて、エキュートの PAULで明日のパン等少々お買い物。ずっと快晴の穏やかで気持ちのよい、冬の一日でした。そう、寒くもなかったしね。

2010年12月3日 金曜日
昨夜も、ちょっと酔っぱら〜い・・、で 12時過ぎに帰ってきて風呂も入らずそのまま寝てしまいました。夜になって降った雨も、もう、その時点では一度上がっていたんだよね。
で、何故か今朝は早起きが出来ました! 6時前に起きたんだけど、外はそんなに寒そうでもなく雨が降ってる感じ。そのうち来ましたよ!ザーザー降りの雨と、ぴっかりゴロゴロの雷が!!
天気予報でも昼頃まで雨風強い、荒れ模様の天気になるといっているし、ニュースでは新幹線も雨の影響で止まっちまってるとかいってる。いや〜、参ったな〜。


ところが、出掛ける頃には雨は小降りになって、渋谷駅に着く頃には青空が! 生暖い南風が強くなってきて、上層は晴れてても低い位置にはの雨雲が流れてゆくという感じで、時々パラパラっと雨は降ってましたけどね。

午後から、出掛ける用があったので、ビルの外に出てみてビックリ!なに? この気持ちの悪い生暖かさは?? 雨は止んでいて雲一つない青空だけど、風がものすごく強いのね。もう、吹き飛ばされそうな強風でした。


用事が終わって、夕方帰ってくるときもまだまだ風は強かったです。日本海にでっかい低気圧があって、そこに向かって南から風が吹き込んでいるらしい。コイツが東に抜ける明日の朝くらいには冬型の気圧配置になって、寒くなるんだろうけれど、今日の夜中くらいまでは、暖かそう。

(同日夕)昨日に引き続き(いや、一日でそんなに変わる訳はないんだけどな)午後 5時過ぎで、もう真っ暗です。

2010年12月2日 木曜日
今朝は、かなり朝寝坊・・・・・。起きたら 7時半、ちょい昨夜のアルコールが残っていたのね。ま、午前中休んで、アタマ切りにゆく予定だったんで、慌てることもないんですが。

(同日午後)すっきりアタマで出社! お昼は渋谷の神戸屋キッチンで買った「ミートコロッケサンド」を会社に着いてすぐに食す。やっぱりこれは、出来たてを食べるに限るね。コロッケのサクッとした衣と柔らかな中身、そしてやや腰のあるパン、ガブッと齧ったときの食感が何ともいえません。時間たつと、すべてが「しっとりしんなり」してきちゃうのよね。だから、朝はあまり買いません。

そういえば、AppleWorks 6が、MacOSX 10.6.5上で、うまく動かなくなったということを書きましたが、システム関係のお掃除、お手入れ(各キャッシュファイルの削除やアクセス権の修復やら、その他色々)をしたら、またちゃんと動くようになりました。どのマシンでも、私の使う必要のある「表計算」では、今のところ大丈夫です。やっぱり、このシンプルさが売りの「AppleWorksのスプレッドシート」が使えないと、困るからね。あ〜、良かった良かった・・・・。

(同日夕)今さっき、ちょっと外に出たら、もう真っ暗。曇っているせいで、余計暗いのかも知れませんが、12月だということを実感・・・・・。

2010年12月1日 水曜日
遂に 12月、今年もあと 1ケ月・・・・・。このところ、夜帰るときに、ちょっと寒いかなっ・・という感じだったので、今朝は今期初めてコート着用で出勤! でも、今日はそれほど気温が低くないせいか、コート無しでもよかったかな?という感じ。ま、まだ裏のライナーは付けていないし、軽く羽織るって感じだから夜はこれで丁度よいだろう。


Today's Lunch・・・・・。またまた神戸屋キッチンの「新商品」、アソートサンドイッチ(エビカツ)です。今日はサラダは無し、スープもコンソメにいたしました。

毎日そこそこ歩いてますが、最近は通勤若しくはそのついでに少々足を延ばすというだけで、あえて「ウォーキング」には出かけてません。もうちょっと歩いた方がよいかな?


iPod touch導入後は、すっかり「歩数計専用マシン」に成り下がってしまった(でも、そのためだけにでも、ほぼ毎日持ち歩いてますけど)iPod nano による歩数の記録です。データが無い日は、歩かなかった訳ではなくてiPod nanoを置きっぱなしにしていた日ですね。(多分・・・)

2010年11月30日 火曜日
月末だね、泣いても笑っても・・・・・・。あと1ケ月すると「年末だね・・、もう泣いても笑っても・・・」になっちゃうんだぁぁぁぁぁぁ。

ちょうど昼休み、ユサッと地震が来ました。最初「おっ、結構デカいかな?」と思ったんだけど、ちょっと変わった揺れかたですぐに収まりました。震源は小笠原諸島西方沖だそうで、日本全国かなり広範囲で揺れを感じたようです。

本日のニュースから・・・。“横浜港殺人遺体遺棄事件 裁判員裁判初の死刑判決受けた池田容之被告、東京高裁に控訴”って、死刑判決に対して、池田被告本人は「控訴は(遺族を)傷つけることにつながるおそれがある。いかなる判決も受け入れる決意をしていた」と控訴しない意向を示していたいうのに、どうなってんの??と思っていたら・・・

“池田被告は最終意見陳述で「どのような判決にも誰一人恨むことなく刑に服したい」と語っていた。だが、判決後の会見で主任弁護人の青木孝弁護士は「彼の意思だけに拘束されるつもりはない」と述べており、弁護人が職権で控訴した。”だってさ!!! やっぱりな・・・・。弁護士は誰の味方??? きっと「正義の味方」なんだね、青木クンは!

今日のお昼は、昨日に引き続きマルちゃんのパラパライスシリーズの“五目ピラフ”を「チン!」。ポタージュスープもね。
そういえば、このパラパライスを食べていて思い出したんだけど、その昔(というか、大昔、もう40年以上も前か?)缶詰で五目飯とか、赤飯とか、牛肉ご飯?とか、お湯で暖めて(というか、缶ごと鍋に入れて、数十分グツグツ煮沸するって感じだったな)食うのがあった。
小さいとき、これを行楽やドライブのお供によく持っていったような気がする。早朝,出発前に暖めておいたのを持って出かけて、お昼に外で食べたような気がする。まだほんのり暖かいのね。
いや、お昼というより朝食だったのかも知れない。何しろ高速道路などない時代、信州方面行くのにお父ちゃんの運転するダットサンで暗いうちに出発して、埼玉県か、群馬県入ったあたりの、どこかの河原で食べた覚えがあるから・・・。
これって、暖めないと(ただ冷たいだけではなくて)とても食える代物ではなかったような・・・。缶の中で「アルファ米を炊く」感じ?ですね。たしか、少し角のとれた、平べったい缶だったように記憶してますが、こういうのあったのを覚えてる、知ってるという人、いるかなぁ??

2010年11月29日 月曜日
今朝も、晴れてます。雲も少なく、澄んだ空気で西の方の山々もクッキリ見えました。段々、冬の空って感じになってきましたね。

以前、ちょっと書きましたが、羽田空港の新滑走路共用開始に伴って、出発機の飛行ルートの変更があったのか、西へ向かう飛行機(以前から、杉並、世田谷上空やや南側を、夕方から夜にかけては 2〜3分に 1機のペースで次々に飛んでゆくのは見えましたが)をちょっと違うルートで、しかも高度差を付けてほぼ同じ水平位置で飛んでゆくのも目にするようになりました。
ちょっと調べてみたら、羽田から東向きに離陸し葛飾、江東区あたりで旋回して、中野、練馬上空を西へ向かうルートもあるようです。これは前はなかったんじゃないかな? で、杉並あたりは南と北の 2本のルートに挟まれた感じになっているようです。たまに南から北方向へ向かうように見える機影もあるんですが、これは何か特別なのかな?
かなり、高度も上っているので音がうるさいとかいうようなレベルではありませんね。というか、飛行機、見るのが楽しみな方なので・・・・・。

今日のお昼は、マルちゃんのパラパライスシリーズの“ドライカレー”を「チン!」。あと、ポタージュスープね。

最近気になり出した、下っ腹の皮下脂肪を何とかしないと・・・・。内臓脂肪はつきやすく取れやすい、皮下脂肪はその逆・・・、らしいからな。で、皮下脂肪取るにはカロリーコントロールやウォーキングなどの有酸素運動では駄目で、一生懸命腹筋運動をしないといけない・・というのが定説? という話も聞いたので、調べてみるました。
すると、腹筋運動は直接の効果は無いとか、有酸素運動と併用しなければ意味はないといった記述が多く見受けられました。そうか・・・、常に総合的に(カロリー摂取から、運動まで)考えて、バランスよく体を動かすということなのね。とにかく一度取り戻した今の体型、服のサイズ、何があっても(1cmたりとも)逆戻りはしたくないですからね。体重の数 kgは別にいいんですけど。

2010年11月28日 日曜日
はい、今日はお休みですよ〜。一日を有効に使わないと・・・・・、ということでかなり早起き! 朝飯前に、昨日の続きの CQ WW、日の出前後の 7MHz アフリカ方面とか、日が昇ってから 14、21MHzのカリブ海方面とかで少々お楽しみ

10時頃からちょっとお出かけ、たっぷりウォーキング、お昼は某所で死ぬほど旨い(いや、本当は旨いもん食って死んじゃうのはごめんだけど)ウニ・イクラ丼を食す。
午後も、のんびりゆっくり、時々トン・ツー何ぞもやりながら,まったりと過ごす。夕食は、赤ワインと共にスパゲッティー・ミートソース何ぞを少々。

というわけで、大変時間が有効活用できた休日でありました。天気もよかったし、風もなく日差しもポカポカで、歩いていると少々汗ばむほど。夕方になって、少々風は出てきたみたいですけど、過ごしやすい一日でした。

2010年11月27日 土曜日
今日は、6時に起きた時は、まだ雲が多かったですがきれいな朝焼けとともに日の出! その後はだんだんと雲が取れてきて、久々の「スッキリした」青空が広がっています。
そう寒くもないですね。今日、明日とずっと「晴れマーク」の予報ですが,本当だろうな・・・。突然の雨は、ごめんだよ!

今日は、先週日曜の収録で(時間がなくて)撮り残した品物の撮影。午後からなので、ゆっくり出社。午前中、今週末開催されている CQ WW DXコンテスト(無線のね)の電信部門、ちょっとだけトン・ツーしてました。

残り物のドライカレー?を少々食べてから会社へ。撮影の立会い(というか、私が鍵を開けないと始まらない)プラス、色々仕事もあるのでボチボチやってます。ま、撮影が早く終わったら、その時点で帰りますけど・・・・。

(同日夜)今日は、比較的早く終わりました。まだ、午後 7時前ですからね。東急フードショーで少々買い物をしてから帰宅。電車がとても空いていて(乗っている連中の顔ぶれも平日とは違うし)なんだか「土曜日なんだな〜」というのを、しみじみ実感した帰り道でありました。うん、さすがに今日は、雨には降られなかったな。

2010年11月26日 金曜日
雨上がりの朝、しっとりと濡れた道を落ち葉を踏みしめながら出勤。まだ、雲は多いですが、だんだんと青空の範囲が広がってゆきます。予報によると、関東は天候回復傾向との事。

だったのですが・・・・・、何と今日も会社まであと数百メートルというところでポツリときましたよ! 会社に着く頃は、結構な降りに。何なんだ? この天気は?

(同日昼前)窓から見える外の景色は、結構明るくなってきて薄い青空に白い雲、もう雨は降っていないようです。

お昼は、定番神戸屋キッチンのサーモンとアボカドサンドにポタージュスープ。今夜は、某団体の連絡会議という名の懇親会というか、早めの忘年会が、芝浦の某料亭であるので、あまり食べすぎないようにしないんですけどね。
これから、こういった会合が多くなるので、気を付けないといけません。ヘソ下のお肉が、段々分厚くなってきてるもので・・・・。胃のあたりがポッコリ出るのとか、ちょっとした体重オーバーは、ヤバいっ!と思ってもしばらく摂生すればリカバリ出来るんですが、密かに進行するヘソ下の皮下脂肪(?)蓄積は、一度付いちゃうと取るのが難しいんだよな。

夜は、ビール3杯+冷酒 300ml 2本、懐石コースを頂いて、少々酔っぱら〜いになってしまいました。

2010年11月25日 木曜日
もう、25日かぁ・・・何だかなぁ・・・・等といっていても始まらないので、さ、元気出してゆきましょう!!!!!!!!


Today's Lunch・・・・・。何だかサンプル品のようですが、そうじゃないんです。今日は、お弁当(?)を持ってきました。西武渋谷店地下食品フロアに入っている、大変美味しいパン屋さん、パン オ トラディショネルのパン!
時々買うのですが、昨日買って帰ったものの尻尾のところ 4種類にちょこっとバター塗って持ってきました。バタール、ガーリックバタール、プレーンチャパタ、チャパタピスタチオ。あとは、ポテトサラダにゴーダとチェダーチーズの小さな切り身にポタージュスープ。何だかワインが欲しくなっちゃうね・・・。
ここのパンは、何を食べてもホントにウマイので、大のお気に入りです。バゲットなんかも、焼きたて〜次の日くらいまではバターも何も付けずに食べるのが一番美味しいね。小麦粉本来の旨味(プラス若干の塩分やら発酵バターやら??)というんでしょうかね? あと、独特の粘り気、コシがあるにもかかわらず、決して尖った固さを感じさせない食感も最高!

(同日夜)帰り、家まで数百メートルというところでポツリと・・。あれ?なんだろう? 雨の予報が出ていたのかも知れませんが、まったくそんな事は頭になかったのでビックリしていたら、アッというまに雨足が強まってきました。まるで夕立だね。

2010年11月24日 水曜日
晴れてるけれど、薄い雲のレイヤーが幾重にも。気温は、やや低いようだけど、そんなに寒くは感じません。

暴れん坊北朝鮮、その後あまり情勢に変化、進展はないようですが、やはり徹底的に叩き潰すしかないのでは? 北朝鮮の「一般市民」は、間違った考え方をノー味噌に刷り込まれているだけで、実は可哀相な人達がほとんど(一部、バリバリの将軍様信奉者もいるのかも知れませんが)だと思うので、出来るだけ短期決戦で、一般市民には被害を与えないよう、そして「世の中何が正しくて、何が幸せなのか?」という事を知らしめる事を一大目標としての「攻撃」ですね。その後のことは、彼らが自分達で考えれば良いだけですから。援助を求めてくれば、応じてあげましょう。

餃子食いたいな〜。本格インドカレー食いたいな〜。「洋風おじや」でないリゾット食いたいな〜。「洋風炒飯」でないピラフ食いたいな〜。(誤解せぬよう・・・、おじやも炒飯も大好きですよ!)食堂しろがねの肉うどんとスピカの担々麺と白樺荘のロシア風ピラフも食いたいし、ダルヴィッシュのインドチャーハンも魅力だなぁあああああ・・・。

2010年11月23日 火曜日
はい! 勤労感謝の日なので、私も三週間ぶりのお休みです。いつもよりちょっとだけ、朝寝坊。起きた時は雨が残ってましたが、たいした降りではありません。気温は高めの感じですね。

倉庫から、残っていた冬物(コート、防寒着の類)を出してきました。あとはスキーウェアの類。これは用具類と一緒にまとまってますから、スキー行くときに出せばよいだけ。

北朝鮮が暴れだしましたね。指導者世襲にともなう国威高揚という国内向けの(国外では、バカな国だとは思われても、脅威だと思う国はないだろうからね)メッセージを発するための行動なんだろうけど、まったくもって迷惑千万な話です。
ま、韓国はじめ、普通の国々にたいして、反論、反撃の正当な口実、理由を与えてしまったのも確かだから、この際徹底的に(何も、武力だけでという訳ではないですよ。私的には、やっつけちゃえ!という気はあるんですが・・)国際社会一丸となって「叩き潰せば」いいってことだよね。最終的武力攻撃に踏切る前の段階でも、かなり効果的な手段はいくらでもあるでしょう、あんな国に対しては・・・・。ま、中国は参加しないかも知れないけれど、あの国は、それで他の国々全部を敵に回すような事はしないはずだよ。悔しいけれど北朝鮮と違ってアタマ働くからな。

昼間は、晴れましたけど、結構雲が多くて風も強かったですね。風速計は時折 6m/sec超を指していました。久々の休みという事で、ちょっとゴロッとしたり、無線で海外交信を楽しんだり、ちょこっと倉庫整理をしたりで、日頃のストレス解消しつつ、結構時間を有効に使えたな・・・という感じです。

倉庫に、貯めに貯め込んだMac関係(一部クルマ関係とか無線関係とかもあるけど)のお宝(?)の数々。結局入手してから一度も手をつけない物とか、処分するのがもったいないので使用しなくなってもずっと取ってある物、予備として買ってあったけれど「主」たるものがもう既に無く「予備」の意味をなさないもの等々、膨大にあります。あと、空箱類ね。いわゆる「オリジナル元箱」、中身がどこか別のコンテナ等に入れられちゃっている物もあるし、既に存在しないものもいっぱいある。これも「箱合わせ」して、該当無いものは,捨てるとかしないといけないね。

Performa53xxとか54xx、PowerMac6300、5500、6400あたりのいわゆる AlchemyやGazelleと呼ばれたロジックボードを使ったマシン達。これらのノーマル品や若干改造済のコンプリートマシン、及び純正パーツ、改造パーツの類が結構ある(ま、この辺が私の Macいじくり暦の原点でもあるわけなんだけど)けれど、もうこのあたりのものは誰も貰ってくれないでしょうね。可哀想だけど、ゴミ賭して捨てないといけないかな。ま、TAM(20周年記念 Mac)くらいは、基本的な補修パーツ少々と共に取っておこうかとも考えてますが。

あとは、次の世代の PowerMac G3 MT/DTですね。いわゆる Gossamerロジックボードを使ったヤツ。これも当時「虎の子」の改造済ATO's G3 MTを筆頭に数台+パーツ色々があるけど、これも「ゴミ」かな〜?? シェル型 iBook(初期型から最終型の G3 466 F/W搭載のまで)もまだ何台かあるけど、これもこの世代かな?

更に次の世代のポリタンB/W G3、G4 DA各1台、そしてつい最近まで現役で使っていた(ような気がする・・・)G4 QS は、改造、非改造,搭載パーツの違いはあるけれど 4台もある。ディスプレーもこの当時の純正ADC接続のスタジオディスプレー 15インチ 1台、17インチ 2台、さらに 23インチシネマ HDディスプレーも 2台ある。あ、20インチも 1台あったな・・・。あと、iMac G5 17インチとかね。そうだ! G4 Cubeもノーマル 1台に 1.2GHz CPU &高速 ビデオカード搭載の究極の Cubeが 1台あるな。この辺のマシン用のチューンナップパーツ(G4 1.2とか1.4とかのデュアル CPUカードとか、シングルでもっと高速のとか)や純正電源その他の補修パーツもいろいろあります。
まぁ、この世代の物になると、中には欲しいという人もいるかもしれないので、幾らかには「売れる」物もあるかも知れません。ただ、整理したり写真撮ったり、組み込んで動作確認したりするのが、はっきりいって、とても面倒くさい(というか、時間がない)んですよね。

現物見ながら端から「メモ」取って何が何台あるか把握する事くらいはできそうなので、一度ここ(あるいは、ガレージセールのページで)で発表してみましょうかね? すべて中あけて動かしてみて・・・、なんて事はできないので若干不正確な資料にはなると思いますが、リストを発表して、皆様の「あれ欲しい、これ欲しい」などという声を募ってみようかとも思ってます。 いいでしょうか??

2010年11月22日 月曜日
どんより曇りの朝、気温はやや高めの 12度。何となく雨降りそうですね。そういえば、昨夜も仕事終わって外出たらクルマとか道路とか濡れてましたから、一雨あったのでしょう。
さぁ、あと一日・・・・・・・・・・。

午前中から、小雨がぱらつき、帰りも傘なしではちょっとつらい感じ。明日は晴れるか??

2010年11月21日 日曜日
青山にて朝から TV収録で。缶詰め状態。今日は、なんだか緊張してしまって一本目の終わりくらいまでは、思うように言葉が出てこなくて、焦りまくりでした。二本目が始まるあたりからは、平常心に戻ってウマイ具合に喋れるようになりましたが、一体全体なんだったのだろう??

(午後 6時半)とりあえず、4本分本番収録終了。さて、これから「物撮り」です。終わるまで立ち会わないといけないから、今日も(というか、既にいつもより時間かかっているからな〜)かなり遅くなりそうな感じです。覚悟しておこう・・・・・。
今日は、自宅から若干商品を運んできたのでクルマで出社してます。よって、遅くなっても大丈夫ではあるのですが・・・・・。

結局、夜 11時過ぎ終了。ま、今回は、始めから覚悟はしてましたから「おいおい!」という事はなかったのですが、いささか疲れました・・・。連続出勤日数ほぼ 3週間か・・・。ま、明日は久々の休みなので、電池切れにはならずにすみそうです。

2010年11月20日 土曜日
朝の気温 7度、昨日とあまり変わらないようですが、体感的には結構暖かく感じます。今日はいつもの TV、スタジオ 3本撮り、明日は例の BSジャパン新番組(といっても、もう 3ヶ月目突入ですけど)12月分まとめてウチの店頭で収録。これは,ほぼ一日(というか,多分また夜遅くまで・・・)かかる予定。

2010年11月19日 金曜日
今月は、大きな展示会があったため、変則で本日定例会議。お昼はいつもの「うすけぼー」ですが、新メニューの「ビーフシチュー」を食べてみました。美味しいかったですけど、ちょっと量的にもの足りないかな? という感じ。ま、「腹八分」ということで、これくらいが良いのかな??

晴れてますけど、日中でも寒いです。段々と冬らしくなってきました。

夕方も、ずいぶん早く日が暮れるようになりました。冬ですね〜。リアル季節(?)の「冬」の寒さに負けないよう(いや、ホントいうと寒いのは好きな部分もあるのですが・・)、そして「冬の時代」に負けぬよう頑張らなくっちゃ・・・・・・・。

2010年11月18日 木曜日
ようやく晴れました。ちょっと、寒いですけど、やっぱり青空は気持ちが良いですね。

昨夜、床でゴロ寝していたら,左足に突然「こむら返り」の兆候が・・・・・・。とりあえず、ひどく(カチンコチンに)なる前に、よ〜く伸ばして事なきを得たと思ったのですが、今朝起きてみたら、ふくらはぎがかなりの筋肉痛。歩いていてもちょっと痛いです!

突然ですが・・・・、スコップやシャベルには、先が三角形にとんがっていて土を掘りやすそうなのと、四角くて雪や土砂を運びやすそうなのと、といったの形の違い、そして移植ごてみたいに小さいのと、工事現場などで使うでっかいのの、大きさの違いがありますよね。
そして,その形や大きさによって「スコップ」「シャベル」と呼び方を,自然と使い別けていたんですが、最近、関東と関西では、その呼び方が、だいぶ違う、時には全く逆の呼び方になってる・・・、なんて場合もあるのに気付いたんです。

とりあえず私の中では・・・・

Aが「シャベル」、Bが「スコップ」、Cは「移植ごて」もしくは「小さいシャベル」
であって、間違っても Cのことは「スコップ」とは呼ばないんだけどな。ま、Aをスコップと呼ぶのは「それもありかな?」と思える程度、だけどBをシャベルとは言わないよな〜という感じですね。
ま、地方によって、また家庭によって同じ道具でも呼び方が違うなんてことは、よくありますけど。

2010年11月17日 水曜日
ハッキリしないお天気、朝からシトシト雨が降っていて、実際以上に体感気温は寒いです。

こんにゃくゼリーは悪くない!! はい、当然のことです。保護者がちゃんとしてないとね・・・、どこの食品会社だって事故が起こって欲しいとは思ってないわけだし、特にここの会社は今までも、安全性向上のために、製品や包装、表示の改良も重ねてきたんじゃなかったっけ? そこまでやっちゃあ、その食品本来の姿や味わいが損なわれちゃうんじゃないの?という人もいたくらいに。

もちろん、食品や道具など、安全であるにこしたことは無いですが、そっちのほうを追及するあまりに、魅力のない、味気ない商品ばかりになってしまうことの方が心配だし、私は嫌ですね。注意を喚起する製品表示や販売時の説明をきっちりすればよいだけじゃない? そういう事を理解できない、読めない人が、直接購入する可能性は極めて低いわけだから。そこから先は、もう買った人の責任守備範囲でしょう。
フグ食ってフグ毒中毒で、誰か死んだりしても、それはフグを捕ってきた漁師さん(この場合は生産者といってよいでしょう)の責任ではないよね、普通は・・・。

2010年11月16日 火曜日
今日も寒い・・・・。早くお山に雪が降ると良いな〜。展示会の後処理やら何やらで、今日もかなり忙しい・・・・。

ちょっと、腹の肉が・・・・・・・。ま、寒くなると体温維持のために基礎代謝量も若干増えるから大丈夫かな?? でも、油断大敵ですね。 ここぞ! というときに美味しいもの、たくさん食べたいから、どうでも良いときはセーブするように気を付けよう。

と、いつの間にか、もう夕方 5時過ぎです。いや〜、もう真っ暗ですね。

表計算ソフトは、クラリスワークスそして AppleWorksを昔から使っています。金銭出納関係、予算売上関係の表、ビルやテナント管理関係等々、そう複雑な表を作るわけでもなく、機能も基本的な数式、関数が使えれば OK。というか、余計な機能はかえって無いほうが軽く動くし、難しいこと覚える必要も無いし・・・、でね。それこそ昔のVISICALCに毛が生えた程度で良いんです。
あ、M$ EXCELも使ってますけど、これは「コンバートソフト」という用途以外には使いません・・、というか重いし、操作も難しくてよくわからない物で。取引先に渡す、あるいは受け取る書類が EXCELの場合があるので、受け渡し用に FileMakerや AppleWorksの書類を変換するってことです。
ところが、最近の OS X上では AppleWorksうまく動かないことが多々あるんだよね。突然挙動不審なったり、うまく立ち上がらなくなったりね。で、仕方ないので(今は、何とか動いてもこの先ずっと使える保証は無いから)Appleの Numbersを使うんですが、どうも使い辛くて困ります。やたら色んなものがくっついている割りに、今まで AppleWorksでやっていた、しごく簡単な「やりたいことが、出来ない」んです。
例えば、大きな表の「プリント範囲を指定」って、すごくよく使う機能だと思うんだけど、どうやって良いのかわからない・・・。
極く小さな表を画面の片隅に最小のウィンドウで表示しておきたいとき、サイドバーが邪魔なんで消したいんだけど、いなくなってくれないとか・・・・。
セルの属性とか文字表示設定とか、チョロッと変えたいなと思っていじくると、変えたくないところまでゾロっと変になっちゃって、元に戻せないとか・・・。
必要最小限な機能に絞った「Lite版」的なもの、いや、そういうモードで起動できればいいんだ・・。他のソフトでも良くあるでしょ? 基本機能だけのモードと上級者モードとかに切り替えられるのって。
そう、ワープロソフトの「Pages」も同じ事がいえるんだよね。ま、こっちは「エディタ」を使えばイライラしないで文章入力出来るから、まだいいんですけどね。レイアウトは Quark XPでやっちゃうんで、「Pages」って、ほとんど使ったことないです。

はやぶさ君、やりましたね!! ま、「ホコリ」みたいなモノなんでしょうけど、小惑星イトカワ由来の微粒子1,500個も持って帰ってきていたとの事。これで、ミッション 99.99%達成ということかな? マイナス 0.01%は「石ころ」でなかったという事・・・・。

2010年11月15日 月曜日
今朝は、寒いですね! きりっと冬晴れの青空が広がってきました。北海道は、平地でも雪が降っている模様です。
さて、一週間の始まり・・・なんですが、そういえば今度の週末も含めて「3週連続週末休みなし」でございます。



Today's Lunch・・・・・。神戸屋キッチンの「新商品」、ハムと野菜のシーザーサンドに、いつものブロッコリとカニカマサラダ。

いそいそ・・・・・・

2010年11月14日 日曜日
今朝も薄曇りです。予報によると昼からは晴れ、雨の心配もなさそうとのことなのですが・・・・毎年この催事期間中、必ず 1日は雨に降られるので、ちょっと心配!

さて、今日も一日がんばりましょう。

はい、本日も無事終了。撤収作業もいつになく早く、夜 10時半にはすべて終了いたしました。

今日は F1最終戦、アブダビ GP、チャンピオン決定戦ですね!!!

F1 年間ドライバーズチャンピオンは、レッドブルのベッテル君が逆転で勝ち取りました。面白いレースだったですね。レッドブル、コンストラクターと二冠です! 凄いな〜。(ま、フェラーリエンジンですからね・・・・)
ワシも、「レッドブル」飲んで、頑張らにゃ〜と・・・・・・・。

あっ、間違えた!! エンジンは、ルノーだったね・・・・。

2010年11月13日 土曜日
ちょっと薄曇りの朝。気温はやや高めでしょうか? 雨が降らないことを祈ります。かの国から、季節外れの黄砂がやってきている模様・・・・・・。

昨日の感じでは、白MacBook13の期限は良さそうなので、今日はとりあえず Air君は持ってゆきません。一応、緊急起 ディスクはカバンに入れてあります。

結局、ずっと薄曇りの一日だったようです。ま、雨が降らなかっただけ良しとしましょう。帰りに、いつもの品川駅 2Fのパンネビーノで反省会。いつも、結構混んでいて、人数十数人だとかなり待たされる事もあるので、今日はウチの若いのを場所取り(予約?)先発隊で派遣。
ところが、私が着いてみると拍子抜けするほど店内はガラガラ・・・。そうか!ここは、金曜日に行く事が多かったんだけど、今日は土曜日だったんですね。
いつもながらの、おいしい料理とワインを(スタッフに発破をかけつつ)みんなで頂きました。

2010年11月12日 金曜日
昨日、急遽 10.6.5アップデータをかけた MacBook、やはり FilemakerPro 6の動作がおかしくなっちゃいました。以上終了の嵐です。展示会の控室で、売上集計用に使っているので困ったチャン!
とりあえず、帰りに Onyx(これも怖いんだけど)をかけておいたら、今のところ大丈夫になったようです。それに、まだ 10.6.4のままの MacBookAir 11も今日は持って来ているので、何かあっても安心です。
FMP 11もあるのですが、元ファイルの関係でFMP6がまだまだ必要なもので・・・。(Ver.7からはファイル構造かわってるのでコンバートしないといけないし,一度変換すると古いバージョンでは開けなくなってしまうので)

(同日夜)一応、白 MacBook 13 10.6.5はまともに動いています。Onyxでお掃除したのが効いたようです。アクセス権の修復は,その前にやっているから多分変なキャッシュが残っていたのが原因かもしれません。他の時でもフォントキャッシュ削除したら具合がよくなったということもあるからね。
展示会、会場での売り上げの方はまずまずですが、(例年かなり大きな部分を占める)前売りの数字が、今回はありゃりゃ??という感じなので、今日、明日もっと頑張らねばなりません。

2010年11月11日 木曜日
いつも通り午前 6時過ぎに起床、外気温は 7度。段々と、秋の深まりが感じられますね。
今日から高輪某ホテルで恒例の展示販売会。スタッフは準備のため、早朝から現場に出勤してもらっています。私は、本社で最終のチェックをしてから、午後会場入リする予定。

ソフトアウェア・アップデートで Mac OS X 10.6.5が引っ掛かったので、会社のサブマシン、白い MacBook 13インチを何も考えず「えいやっ!」とアップデート。今のところ、ちゃんと起動してますけど、これから展示会場に持ち出して使おうとしているマシンに、これはちょっと暴挙だったかな??

う〜ん、今の日本を牛耳っている動かしている人達って、ほんとに壊れちゃったみたいだ・・・・・。いや、例のビデオ流出(?)の件で、首相はじめ政府首脳は「なにはともあれ、今は真相を究明するのが一番大事」と考えているとのこと。私もそうだよね・・、と思っていたのだが・・・・・・、だが・・・、だが!!! 彼らのいう「真相」って「日本領海で中国船が海保船にぶつかって来た事件の真相」ではなくて、なんと「ビデオ映像が You Tubeで公開された経緯の真相」なんだ・・・・・・・・・・・・・・・。
もう、駄目だ・・・・・・・。日本人辞めたくなった。恥ずかしいよ・・・。

2010年11月10日 水曜日
快晴、爽やかな朝です。起きた時(午前6時過ぎ)の外気温は 8度弱。出勤時は、日差しも結構強いので、サッサと歩いていると、やや汗ばむ程でした。でも、爽やかな空気が心地よいです。

明日から日曜まで、今度は東京での大規模な展示会。もう、何十年も前から毎年春秋参加していますが、毎回「厳しい状況」になってきています。そんな中、少しでも結果(数字)を出さないと生きてゆけないので、頑張らないと・・・・・・・。

本日のニュースから・・・・。“巡視船2隻 修理費計1,000万円超 対中請求、一転慎重に”って、何だよ?? 「当初は中国側へ修理費用を求める考えを強調」って、それは当たり前のことだと思っていたら、「今後、関係省庁間の協議により適切に対応される」とか何だか訳の判らないことを言っているらしい、菅ちゃんは!!

それよりも、もっとおかしい、不自然、いや、トンデモナイ! と思うのは、中国船の不法行為、いや、単なる一漁船の問題ではなく「国家による他国への侵害行為の可能性十分考えられる」重大な問題にまず一番に対応するべきなのに、「ビデオ流出事件」というこの際どうでもいいような些細なことに、「問題のすり替え」が行なわれている事。いや、公務員の守秘義務とか著作権の問題とか厳密には違法行為があったかとも思いますが、そんなのは後回しで良いことだし、かえってビデオが出て来たことは「評価されるべきこと」だと思うんですがね。

海上保安庁は、きっちりと仕事してるよね。しかも命がけでさ!何年か前の不審工作船騒ぎのときもそうでしょ。あっ、この時はビデオ映像、ニュースなどですぐに公開されてたよね。わざわざ沈んだ船引き上げもしたし。
今回も、海保がすぐにビデオ公開しちゃえば、一番よかったんじゃないの????

とにかく、もっと「毅然とした態度」で臨まないと駄目ですよ!! 外交っていうのは! APEC会議が日本であるから、事を荒立てたくない? じゃあ TPPはどうするの?こっちももっと積極的にならんと駄目でしょ? 関係先はもっとたくさんの国だし。

ま、今の日本の経済状況を考えると「中国は大事なお客様」であり「敬うべきご主人様」でもあり、何がなんでも機嫌を損ねさせたらマズイ・・・、というのもわからなくはないけれど、日本という「国」としての付き合い方じゃあないよね、今の菅ちゃんとか仙ちゃんのやりかたは。日本国民からそっぽを向かれても、中国共産党日本支部日本連絡事務所になりたいって事なのかと思ってしまいます。


私は、別に右翼でもないし、軍国主義者でもないし、共産主義を毛嫌いしている訳でもありません。平和で豊かな国、暮らしを望む平凡な一市民です。そして、もちろん自分の生まれ育った国である日本が好きだし、愛してます。だから、日本が無くなったり壊れたりしないで欲しいんです。ただ、それだけ・・・・・・・・・・。

おぅ! これを書いていたら、新しいニュースが!!! 「ビデオ流出に関与した海保職員、自ら名乗り出る」だと!!! これ、本当だとしたら、凄いです。偉いです。菅ちゃんや仙ちゃんの数千倍ね!!! 日本が好きなんだね・・・・・・。
ま、ある程度「内規違反」には当たるのかもしれないけれど、別に「職務上、業務上知り得た秘密」を公開してしまったわけではないし、今までの広報、教育、啓発活動のために公開してきたビデオ映像と同様に考えれば、まさに「進んで公開すべき映像」であるのは明白だから、とりあえず「書類上、規定上の懲戒」はあっても、実際はお咎めなし!になるだろう。そうじゃなかったら、命かけて日本の海を守っている海保職員、みんなバカらしくなって辞めちまうだろうから・・・・・。

2010年11月9日 火曜日
色々と、忙しい一日でした。ようやく、今日最初に、この雑記帳を開いていますが、現在時刻は午後6時! もう少し、お仕事・・・・・ひぃ〜。

2010年11月8日 月曜日
今朝も、薄曇りの大阪。天気予報見ると、関東の方が天気は良いみたいだね。
さて、朝食はどうしよう?? 今回は、朝食なしのプラン(隣の国際会議場で JCIの大きな集まりが開催されていた関係で、かなり前からネット予約のディスカウント料金はもとより,正規料金でも予約が取れなかったので,別ルートから手を回して何とか取ってもらった)なのでとりあえずチェックアウトして外で食いますかね?

午前9時半、まだ部屋で出発準備中。もうちょっとゆっくりしていようかな? この時間だったら、途中梅田のデパ地下で何か美味しいもの買って、新幹線の中で「ブランチ」というのもありだな・・・。

結局、新大阪駅で「イギリスサンド」なるもの(結構うまかったよ)と 1/4ボトルの赤ワインを買って、車内ブランチに。午後3時前に会社に帰着いたしました。

2010年11月7日 日曜日
今朝の大阪は、曇ってます。あれ?、天気予報でもそうだったっけ・・・・・。今見たら、終日曇りマークの予報になってました。

大阪での仕事も無事(数字は、あまり無事ではないのだが・・・・・)終了し、スタッフ一同と食事、ちょっと飲んで部屋に帰ってきました。ちょっと休憩・・・。
朝、昼、晩とお気に入りのコーヒーショップ「コルベーユ」で食べてます。ま、ホテルだからちょっと高いけれど、何食っても美味いです!!

(同日深夜)結局爆睡して夜中(というか、明け方だね)に目が覚めた。ちょうどテレビで F1ブラジルGPをやっていたので、レース終了まで見てしまいました。なかなか見所のあるレースでしたね。レッドブルの年間コンストラクターズ・チャンピオンが決定したようです。ドライバーズの方は最終戦まで持ち越しで、まだまだ目が離せまん。

2010年11月6日 土曜日
今朝も、雲一つない快晴! 今日は、昼からいつのも TV収録。夜、終了後、品川駅から新幹線に乗って大阪出張の予定。
MBA 11、初めての遠出です。

(同日夜)スタジオから品川駅へ向かい、駅構内の「エキュート」で食料飲料を調達してから午後 7時前の新幹線に乗車。つばめグリルのハンバーグと舞茸ご飯弁当、Paulのクロワッサンサンド、飲み物はビールに赤ワイン! で少々良い気分になりながらで大阪到着。10時過ぎにリーガ・ロイヤルホテルチェックイン。

2010年11月5日 金曜日
おはよう! って、まだ午前 3時前だけど、寝る前にちょっと・・・・。この前、例の尖閣諸島での中国当たり屋船事件のビデオの事で、You Tubeにでもアップしてみんなに見てもらえばよいのに・・・、と書きましたが、しっかり公開されてます
ま、短く編集されたものだけど、海上保安庁もなかなかやりますな。これを見ても、明らかに故意に当たってきているのがよくわかりますね。



尖閣だけでなく、北方四島、竹島、対馬、そして沖ノ鳥島・・・、どこも日本の領土として大切だと思うのだけど、今の日本政府の人たちの中には、別に要らないんじゃない?と思っている人も多そうだから、困ってしまうよね。

(再び、朝?)今朝は、雲一つない晴れ! でも,気温はぐっと下がって日の出前は 7度前後だった模様。7時でも 10度ありません。ただ、昨日と違い窓から差し込む日差しが気持ち良いです。
未明に書いた、You Tubeで流れているビデオ映像の件、ま、いまのところ公式に発表された物ではないのでしょうが、今朝は NHKニュースなどでも「生」でガンガン流してますね。
作り物、偽物という声も一部にはあるでしょうが、あれだけの物を「作る手間ひま」を考えれば、オリジナル映像をコソっとコピーする苦労の方が、数百倍楽でしょうからね。関係者ならば・・・・・・。

今日のお昼は、定番(?)の、神戸屋キッチン「サーモンとアボカドのサンドイッチ」と「ブロッコリ&カニカマサラダ」、それにポタージュ!

本日から週末にかけ、大阪での(某百貨店主催、上級顧客向け)秋のメイン催事が始まりますが、私は土曜日いつもの TV収録があるので、土曜夜から大阪入りします。本日早朝から、ウチの関西スタッフ達が、搬入飾り付け作業に頑張ってくれているはずです。ご苦労さま!! 午後からが、商売本番だからね!!
来週は木曜から日曜まで、会場を東京高輪の某ホテルに移して行われます。

QFカンガルー航空のエアバス A380エンジン破損事故、大事に至らなくて良かったですけど、あのエンジンの写真見ると、かなりの壊れ方ですね。RR トレント900って、他でも使われてる? A380専用に新規開発されたもの? あっ、やっぱり専用品みたいだね。設計上、構造上問題点があったのかわかりませんけど、エンジンとしても初めての大規模トラブルということなんだ。
バードストライクとか、異物による損傷ではなくって、エンジン中心部で「何か」が壊れて、そいつが連鎖的にまわりのものを壊していったような壊れ方ですね。タービンブレードが一枚だけ飛んだとか、鳥を一羽だけ吸い込んだとかだと、まわりのものをなるべく壊さずに排出できるような構造に作られているんだろうけれど、いつも理想的な壊れ方をしてくれるとは限らないからな・・・・・、機械ものっていうのは。

ま、あんな風に壊れるときには壊れちゃうんですけど、それでも飛行機のジェットエンジンって凄いな! って、いつも乗るたびに思います。無事着陸、スポットに到着して、ようやくエンジン切ったときのヒューーーーンという音や、機外に出るとき、まだ慣性でわずかに回っているファンブレードなどを見ると、いつも「ご苦労さん!!!!」って声掛けたくなっちゃうんだよね。だって、数時間、いや欧州路線などでは十数時間、高回転でブン回しっぱなしなんだから。
いや、タービンっていうと、ここぞというときにブースト圧上げ過ぎたり、油圧の管理が悪かったりするとすぐブローしちゃう、ましてベタ踏みのまま何分も走るなんて、いつ壊れるか心配で出来ないよな・・・といった印象が強いものでね。んにゃ? そりゃあ、ちょっと次元が違うか????

2010年11月4日 木曜日
ちょっと雲の多い朝。外気温も昨日は 10度ちょっとありましたが、今朝は 10度を割り込んでいます。さらに,昨日はカーテンを開けると日差しでポカポカした感じだったのですが、今朝はまだ薄暗い感じで体感温度は家の中にいても、かなり低く感じますね。

さて、今日は快速パルちゃん乗ってゆくのを忘れないようにしないと・・・。そう、先週すっかり忘れちゃっていた定期点検、再度予約した日です! でもね、実は忘れていたんだよね・・・、iCalのアラームに教えてもらうまで・・・。危ねぇあぶねぇ・・・。
こんな事もあろうかと、iCalには昨夜11時30分、今朝起きる時刻、出勤前の時刻にアラームセットしておいたんです。実働しているすべてのマシンは(iPod touchも含めて)同期させてあるので、どのマシンでも教えてくれるし。ありがとう! iCal様々。


Today's Lunch・・・・・。久々に・・・、本当に久々に近所のパン屋で買ってきました。ポークバジルロールにツナサンド!
ここ(青山木村屋、アンパンで有名な銀座木村屋とは無関係の独立店)は、私が子供の頃からあるところで、いわゆる菓子パン、調理パン中心の家族経営(?)の町のパン屋さんです。近年は、青山という場所柄か、ちょっと洒落たパンなども作っているようですけどね。
ここのパンは昔からおいしくて、お気に入り。数年前、私が今の体型になる前までは、お昼用にもよく買っていたんです。(昔は、お昼だと、だいたい 4個くらいね。しかも、揚げてあるカレーパンとか、メンチとかコロッケとかの挟んであるのを必ず二種類くらい入れて・・・。)

今使っている、iPod touch(第4世代 64GB版)を買ってから1ケ月半くらいが過ぎた。今朝、Appleから来たメール曰く「今すぐ AppleCare Protection Plan for iPod touchに加入しましょう」 だってさ。
買ったときは、何もたかが iPodにApple Careなんて・・・、と思っていたのだが(まあ、Macに関しては新品、若しくはそれに近い新古品として手に入れ、仕事、自宅、モバイルそれぞれメインマシンとして使っているヤツだけは Apple Care入ってますけど)、メールからリンクしているページに飛ぶと、6,800円で 2年間(最初に購入した日からだけどね)「本体・バッテリーおよび付属品の」無料修理(修理部品代および工賃を含む)が受けられます」とある。
う〜ん、これだけ毎日便利に使い倒していると、そのうち故障も充分考えられるよな? とかバッテリー(駆動時間が定められた仕様の 50%以下になったら保証交換対象)は絶対 2年間は持たないよな? 下手したら 2回交換も? なんていう事を考えると 6,800円って高くはないよな、バッテリ代だとしても・・・、
と仲々うまいところを突いてくる林檎やさんなもんで、ついついポチッとしてしまいましたよ・・・・・・・。AppleStoreは VISAカードのポイントアップモールに入ってるから、カードのポイント 2倍付くし・・・・。そう、Amazonでも楽天でも、お買い物のときは忘れずポイントアップモールを経由するようにしています。

そうそう、今日の新聞記事で知ったんだけど、テスラ・モーターズ(米国テスラ=電気自動車ベンチャー)の CEOのイーロン・マスクさんって、あのネット決済の PayPalの創業者なんだってね。
PayPalは海外への送金や買物の決済などで、大変便利に使わせてもらってます。小額でも、個人への送金とかも出来るしね。何故か日本国内では、個人間決済には使えなくなっちゃったようだけど。
テスラも既存の大手自動車メーカーが開発している電気自動車とは、かなり違うコンセプト、アプローチの仕方をしているようで、魅力的なクルマを出してますよね。最近、ここ青山にもショールーム?が出来たみたいです。
で、そのテスラにパナソニックが出資することになったというニュースでした。
話は違うけど(この間も書いたかな?)「CEO」って「社長」ってこと? 最近日本の会社でも訳のわからない呼び方するところもあって「お前のところは、社長がいないのか???」って思っちゃう事もあるけどね。ま、日本の法律では代表権のない「取締役」と代表権を持つ「代表取締役」しかないし「代表取締役」が複数いても構わないわけだから、「社長」という呼び名も正式なものじゃあないんだけどね・・・。

2010年11月3日 水曜日
今日も、よい天気!昨日よりも、少々寒いようです。さて、出発じゃ!
はい、今日も一日過ごしやすい、いいお天気でしたね。結構たくさん歩きましたけど、その分、夜は中華を食って帳消しか・・・・。

昨日書いた、問題点「まとめ」の補足ですが・・・・


(1)のアプリケーション異常終了の件。こういった表示が出て、ことごとく立ち上がらなくなっちゃいます。「何か」がうまく立ち上がると、その後はこの表示が出ていた物でも、立ち上がるようになるのですが。

   
(5)のMilBox並び順の件、赤で示した所の順番が何度直しても狂っちゃうということです。メッセージビューアウィンドウのメールボックス欄、およびMail環境設定のアカウント編集欄です。これのどちらから直しても(アカウント名を上下にドラッグすることで順番は変えられる。どのマシンで開いたときも同じ統一した順番にしているのだが・・)同期するたびに勝手な並びになってしまうという事です。

2010年11月2日 火曜日
今朝は、今週末に大阪である展示会用の品物をトラックに積み込むため、倉庫(自宅隣)で待機。その後、少々遅めの出勤です。

   
Today's Lunch・・・・・。昨日に引続き、東洋水産のマルちゃんパラパライス!今日は「五目ピラフ」282kcal也。おいしいけど、ドライカレーの方がこの製法には向いているかな? という感じです。

どこかに書いたかも知れないけど、このところ自宅メインマシンの iMac 24(2.8GHz Core 2 duo OS X 10.6.4)が挙動不審。アプリケーションを起動しようとすると、普通に読み込んでいるように見えても、最後で「××は予期せず終了しました・・・、レポートを送信しますか云々・・・」といったようなアラートが出て、いくつかのアプリケーションはことごとく立ち上がりません。
共通するのは、(多分)いわゆる PPCコードで書かれたもののような気がします。「ロゼッタ」だよりのヤツってことなので、まずは「ロゼッタ」をシステムディスクから再インストール。いやその前に「お約束」のアクセス権の修復とか、不要そうなキャッシュの削除とかは、もちろんやってますよ。
再インストール後、最新のMac OSコンボ・アップデートをかけることを強く勧める、と表示が出るので素直に従う。
さぁて!どうなったかな? 変わらないやんけ・・・・・・。駄目なものは駄目だね。だけど、何かの拍子に PPCアプリケーションが立ち上がることもある。一度その状態になると、以後はさっきまで駄目だったものも何事も無かったかのように、サクっと立ち上がるようになるのです。
いや、この問題のない状態が「いつまで持続」するのかは、確認してないんですけど、多分「スリープ」するとまた駄目になるような感じだね。
MacBookAir 11が、おウチに来たことに対する「ひがみ、やっかみ」なのかとも思いますが(?)不便なので、何とかならんのか? と思っています。
そういえば、その昔 OS 9で Netscape 4.7とかのメモリ配分に対するお行儀の悪いソフトが、すぐにメモリが足りないとかで異常終了しちゃう。で、Photoshopとかの割当メモリをうんと増やしたものを立ち上げておくと、かえって安定して動くようになった・・・、なんていうことを思い出しちゃいました。

 ========= ま と め =========
【OS X 10.6 絡みで現在困っていること】
(1)PPCアプリケーションが立ち上らずに異常終了する。(iMac 24 でしばしば)
(2)デスクトップアイコンが、突然勝手に右端に整列してしまう。(すべてのマシンでたまに)
(3)デスクトップ上のウィンドウの最後に開いた時の位置、表示形式等をすぐに忘れる。(すべてのマシンでいつも)
(4)システム終了を選んでも、終了直後に勝手に再起動してしまう。再起動直後は通常に終了出来る。(iMac 24 でしばしば)
(5)Mobile meで同期させている Mailの受信メールボックスのアカウントの(統一させているはずの)上下の並び順が同期の度にバラバラになる。(すべてのマシンで頻繁に)
(6)Mobile meで同期させている メモ、To Doが挙動不審。(すべてのマシンで時々)
(7)特別特殊なアクセス権など設定していないフォルダ、ファイルのコピーや移動、削除を方向性によって拒否される。(すべてのマシンでしばしば)
(8)ことえりの辞書(単語)登録をしようとすると、なかなか登録ウインドウが出ない、若しくはkotoeriWordResisterが応答しなくなり強制終了を余儀無くされる。運良く立ち上がっても、一語登録すると次を受け付けるまで恐ろしく待たされる事態が発生する事も。(マシンにより、症状、程度が違うがよく起きるマシンだと頻繁に)

今日も、爽やかな秋の一日でした・・・・・。

2010年11月1日 月曜日
今日から 11月ダ!

何だか、アタマが回転しないのダ。

眠いのダ!

   
今日は、これを食ったのダ!
東洋水産のマルちゃんパラパライスドライカレー、289kcalなのダ。馬飼ったのダ!

海上保安庁撮影の尖閣諸島付近で中国船が衝突してきた時のビデオ、何で 7分間に編集したものを見るわけ? ま、一般公開用には、あまり長いものより必要部分のみに編集したものの方が良いのかもしれないけれど、クローズドの環境で限られた人だけが見るんだったら、まずは編集前のものを見せるべきなんじゃないか?? 2隻の船から撮ったもの、かなりの時間数あるということではないの? それより、Youtubeか何かにアップして、誰でも見られるようにすればいいんだよね。

前も書いたけど、こんなことじゃあ、東西南北どんどん日本の領土取られちゃうね。北の方も今日はロシアの親分が見回りに来たらしいし・・・。ま、今の日本政府は細かな領土など要らん・・・、という考えのようだから、どうしようもないけれど。

(同日夜)空気が「クリア」なのか、星がよく見えます。夜空をじ〜っと見つめていると、最初は見えていなかった細かな星が、眼が慣れるにつれてたくさん見えてきます。月明かりもないしね。
羽田を飛び立ち、西や北方面へ向かう旅客機のライトが点滅しながら次々と移動してゆくのもよく見えます。都内上空、このあたりではかなり高度も上っているのですが、真上を飛ぶと機体、翼の形まではっきりわかりますね。
羽田空港が拡張になって、便数や飛行ルート、高度にも変更があったのか、今までとはちょっと違う飛び方をしているような・・・・。

はい! 夜になって私のアタマもやっと「クリア」に・・・・・。

2010年10月31日 日曜日
台風一過・・・・、なんですがすっきりと晴れるかと思ったら、どんより曇り空の朝。いつもの時刻に起きて、早めの朝食を食べましたが、その後食卓の脇の床でゴロ寝! 二度目に起きたのは 9時半頃、それからなにもしていないような気がするんですが・・・・、何故か、もう午後 1時になっちゃってます。何となく青空が透けて見えるところもあるけれど、やっぱり曇りだね。

お昼は、富士宮焼そばを腹一杯食す。

MBA 11は、バッテリの持ちはどんな具合かと、ACアダプタ外して音楽鳴らして放置中。

昨日の写真を少々・・・。


左上、旧 13インチ MBAと並べてデータ移行中。右上、iBook 12インチと並べてみたところ。
下の二枚は iBook 12インチと重ねた姿。

2010年10月30日 土曜日
台風のため、臨時休業・・・・・、というのは冗談で、元々お休みでした。

台風 14号(チャバ)の影響で,朝からだんだん後雨が強くなりましたが、風はたいしたことはありません。瞬間でも 10m/secに届かないといったところ。
待望の MacBookAir 11Inchがやってきました。とりあえずUSB-ギガビットイーサ-USBと繋いで旧 13Inch MBAから環境移行。確かに起動は速いし、全体的にサクサク動きます。
13Inch MBAもSSD版だし CPUは2.13GHz→1.6GHzと速度的には遅くなっているはずですが、体感的には今度のヤツの方が速く感じます。不思議ですね。
起動、速いっす!! 11秒くらいでFinderが立ち上がりますね。そのあと、メニューバーに色々表示したりするユーティリティたくさん入っていたり、リモートのボリュームを自動マウントしたりで、普通はこの辺で(使えるまで)結構時間かかっちゃうんですが、それもものの数秒で完了! ホント感動ものですね,この起動の速さは。使い込んで(いろんなものが溜まって)行くうちに、だんだん遅くならないと良いのですが・・・。

ただ、ちょっと困っているのは、起動する度に「Airportdisk ナントカ agent(?)がキーチェーン××を使用・・・」といったようなアラートが出て,パスワード入力を求められること。これ、前も iBookとか PowerBookとかの環境以降した際に、同じようなのが出ちゃってなかなか消えてくれなかったことがあったな・・・。どういう対処をしたのか、忘れてしまいましたが。鬱陶しいから何とかしないといけないのですが・・・。

(同日夜)台風は、房総半島の遥か沖を通過していったようで、天候は回復しつつあるようです。

キーチェーン云々の件、しつこく聞いてくるのを無視して(キャンセルして)進んだら、AirMacディスクののパスワードを聞いてくる本来のダイアログが。ここでパスワードを入れ、キーチェーンに保存にチェックを入れたら、以後いちいち起動時にキーチェーンが何とか・・・と聞いてこなくなったようです。

で、この 11インチというスクリーンサイズなんですが表示ピクセル数は、1366×768ということで、旧 13インチ版 MBA(普通の MacBookも同じか?)の1280×800と較べて左右はやや広く上下はやや狭くなっています。実際のスクリーンサイズは約 257mm×145mmと旧 13インチ版の約 287mm×180mmと較べてかなり小さいので必然的に「表示が(字が)小さく」なっていますが,見づらいということは全くありません。むしろ「くっきりシャープ」で見やすいといった感じです。あ、これ私を含めて「老眼」の人は「合った眼鏡」をかけてということですけどね・・・・。

因に各世代のピクセル数、スクリーンサイズ、ディスプレー部の枠を含めた外寸はこんな感じです。
新MBA 11 1366×768 257×145mm 300×191mm
旧MBA 13 1280×800 287×180mm 324×228mm
PB G4 12 1024×768 247×185mm 277×219mm
iBook 12 1024×768 247×185mm 285×230mm

この11インチ MBA、スクリーンに較べて(相対的に)「額縁」の部分がちょっと幅広な気がしますが、この「薄さ」を実現するためにはこの幅の枠は必要だという事なのでしょう。

2010年10月29日 金曜日
今朝も(寒くはないですが)ハッキリしないお天気。予報では、昼頃には晴れるということですが・・・・・。

会社に着いて仕事してたらクルマのディーラーから電話。あれ? なんだろう・・・?? ゲッ! もしかしたら・・・
快速パルちゃん、定期点検に出すときは、日時を予約していつも会社まで引き取りに来てもらっている。そうだ、先週予約したよね! 29日の金曜日って・・・・。
でも、何だか今日は、私は電車で来たような気が・・・・・・・。
ま、向こうを出る前の確認の電話だったので、無駄足踏ませずにすみましたがね。ゴメンナサイ!! で、また来週という事にいたしました。オバカな私。

(同日昼)かなり明るくなってきたとはいっても、「晴れ」ではないね、この空は・・・・・。
台風 14号(チャバ)の接近で、日曜日は関東でも暴風雨という予報が出ていましたが、さっき見たら曇り時々雨に変わっていて、明日の午後から夜にかけてが「強雨」になっていました。台風の速度、進路予想が変わったという事なんですね。


Today's Lunch・・・・・。青山アンデルセンで、今日は珍しくサンドイッチではなく、単品を三つほど(三つも!か・・)買ってみました。
ハーブソーセージロール、デンマークミックスチーズロール、スパイシー焼きカレーパン、それにカプリサラダ(シーフードのマリネ風の)。腹一杯です
午後から、また外出予定・・・・。

2010年10月28日 木曜日
う〜ん、雨降りそう・・・。当初は、晴れ時々曇り、気温もちょっと上がるという予報だったのが、昨日の昼あたりからどんどん天気予報が悪い方向に変わってきてる。今日は、一日外出予定なんですが、まいっちゃいますね。

ま、覚悟して出かけましょう。それにしても寒いね、ぶるっ・・・・・・・・・。

とりあえず、会社に到着! 昨日あたりから、思ったより急激に「冬」っぽくなっちゃったので、冬物全部(真冬の防寒着以外)を、倉庫から出して来て夜中に急遽衣替え。
で、今日は今期初ヒートテック!。ま、薄手の V首半袖アンダーですけどね。あと、ちょい厚手のシャツに、秋冬物のコットンのジャケットで、コートは無しといういでたち。これで雨の中歩いていても寒くないし、電車の中でも別に蒸し蒸ししないから、今日の気候にはちょうど良い格好だという事ですね。

結局、雨の一日になってしまいました・・・・。夜も、外食(ちょっと美味しいもの食って、旨いお酒飲んで)で、結構お腹いっぱいだっだのですが、この雨の中、腹ごなしウォーキングという気分にもなれず、直帰。

2010年10月27日 水曜日
寒い朝! 外気温 9.8度。10℃を切ったのは、今冬初めてですね。時折 5m/sec.を超える北風も吹いています。
スキー場のライブカメラを見ると、志賀高原白馬の上の方などは雪で白くなっていますね。菅平もちょっぴり雪化粧か?ワクワク!!

ちょっと出遅れたので、今朝は最短コース(自宅、会社とも最寄り駅利用)で出勤。ちょっと雲の多い天気ですが、駅のホームから西の方の山々がクッキリ見えてました。さぶいです・・・・・・。
で、今日は地下鉄にも乗るコース(?)なので、渋谷駅の銀座線改札手前の神戸屋キッチン売店でお買い物。最近は、「もう、これしかない!」という感じのサーモンとアボカドのサンドイッチ!! に 24品目サラダ購入。
いやぁ、朝のこの時間、わりとお客さん多いんだけど、数人いる店員さんもテキパキこなしてそんなに待たないで買えるんだよね・・・、いつもは・・・・・。
で、今朝も前の人がお金払って、商品を袋に入れてもらうのを隣でしばらく待っていた。ま、先に他の店員さんの手が空けば、そっちで受けてもらえるしね。ところが、だいぶ後から来て私の隣でショーケースの中見てたおっちゃんが、先に手の空いた店員に無理やり声掛けちゃったのよ・・。
ま、サッサと買い物するんだったら、まだいいんだけど、なんたらかんたら変な質問をして結局買わないような様子。その間に、最初の店員さんの手が空き、私に申し訳なさそうに「大変お待たせいたしました」といってくれたんで良かったんだけど、ちょっとな〜、ですよね。そのおっさんやっていた子にチラッと目くばせしたら「スイマセン!」って感じで帰ってきたから、彼女達は悪くないんだけどね。
私が、一人で「なんや、このおっさん?」と思って気分悪くなっただけかも知れませんが、たまにいますよね、この手の輩。自分の周りは、みんな「部下」か、「職先、下請け先の担当者」みたいに思ってる、定年退職して数年って感じの「暇そうなおっさん」ね。

ちょっと時間があったので、あちこちのスキー場のライブカメラ見てみましたけど、長野、群馬、新潟・・・と、標高の高いゲレンデはどこも白くなってますね。ま、このまま根雪にはならず、一旦は融けてしまいそうではありますが・・・・。でも、こういう景色を見ると、とっても嬉しくなっちゃいますね。

2010年10月26日 火曜日
今朝もハッキリしないお天気。ちょっとポツっと来たね。早足で歩いていると汗ばむくらいで、電車の中も結構蒸し蒸し。
というわけで、気温は高めなのですが、全国的には冬型の気圧配置が強まり、この秋(もう冬か?)一番の寒気も流入するとの事。北海道では平地でも雪が降っているようだし、関東も昼から午後にかけて気温は下がってゆくとの予報が出ています。

長期予報(ま、あてにならん事も多いですが)によると、この冬 12月はかなり寒くなるらしい。季間通しての降雪量も平年並みとか。長いスキーシーズンになると良いな〜・・・・・、と今から期待してます!!!

お昼は、久々に青山アンデルセンのバゲットサンドにブロッコリとカリフラワーのサラダ!

午前、昼、午後と今日は来客のアポイントメント多し。夕方からは同業者のお通夜もあるし。小刻みに忙しい一日かな?

毎日持ち歩くことが当たり前になった、iPod touch+Pocket WiFi、あえて足りない点をあげれば歩数計機能かな? もちろんモーションセンサーは搭載しているけどうまく使われていない。iPod nanoのように一度設定すれば常に裏で動いていて、毎日の歩数データも蓄積され母艦に繋げば転送もしてくれるような機能が欲しいのに。これは、靴屋の絡んだオプションとの商業的問題があって駄目なのかも?
あと、カメラの解像度ね。というか、もうちょっと「寄って」撮ることが出来れば、景色や顔だけじゃなくって、色々な紙媒体に印刷された文字等を記録し取り込んでデータ化するのに便利なんだけどね。これは「薄さ」との絡みで無理なのかな?

そう、この iPod touch、音楽聞いていて、現在再生中の曲名を知りたい時(特に私の場合、シャッフルモードをオンにしていることが多いから)が時々ある。前は確かスリープ(ロック)状態からホームボタンを一回押すと、ロック解除のスライドバーのバックグラウンドに再生中の曲のアートワークと共に曲名データなどが表示されたように思うんだけど、最近は何故か設定した壁紙に時刻表時のみになっちゃうんだよね。ロック解除すると普通のホームが画面になっちゃうし。ま、ホーム画面から「ミュージック」アイコンをタップすれば、再生中アルバムの画面にはなるのですが、三段階も手順を踏まないで前みたいに一発で曲名を知りたいもの。
リモコンのセンターボタン(ホームボタンでも同じ)長押しして「曲名は?」って、口に出して聞けば喋って教えてはくれますけど、(今何時?って聞けば時刻も教えてくれる)どうも電車の中などで、独り言いうのはちょっと・・・・・、嫌なんだよね。
マニュアルにも記載されている通り、スリープ(ロック)状態からホームボタン二回押せば、音楽のコントロール画面になるんだけど、楽曲データは表示されない。こういう仕様になっちゃったのかな? なにか表示させる方法、設定とかあるのかな? と思って調べてみても、なかなか見当らないで困っていた。

ところが、今朝なにげなく音楽聞きながらホームボタンをポチッと押したら、現在再生中の曲のデータがパッと表示された! ん? も一度スリープ、も一度ホーム! うん、出るよ・・・ちゃんと。リモコンで他の曲へ飛ばしてみても大丈夫。あれれ????
で、結局ナゾが解けたんだけど、何かのアプリを終了させた(というか、使い終わって一旦ホームボタンを押してホーム画面表示にした)状態からスリープさせると駄目なんですね。アプリ使用中、そのままスリープさせた状態だと、ホームボタン一押しで、楽曲データが表示されることがわかりました。う〜ん、これって前からそうだった?? 仕様が変わったんじゃなくて、私の使い方(アプリ終了させるか放っておくか)が変わってきたのかなぁ??

(同日夜)会社の近所のお寺でお通夜。結構北風が吹いていて、寒いです。お清めのお寿司と煮物少々、ビール一杯だけ頂いて、早々に帰宅。

2010年10月25日 月曜日
雨上がりの朝・・・・・、って、駅まで歩いていたらまたポツポツっときやがった・・・。ま、その後はずっと曇り空ですが、雨は降っていないようです。

朝、起きた時は気にならなかったんだけど、渋谷駅から会社まで歩いているときに、何だか左の肩が痛いな〜、首もちょっとひねると痛いな〜、と違和感を感じました。
ま、社員全員の生活が私の肩にかかっていたり、借金で首が回らないとか、そう言った要因は無きにしもあらず・・・・・、なんですが、そういうのは急に痛くなることはないよね。

   
Today's Lunch・・・・・。はい! 今日もヤマダイ食品の・・・、蕎麦じゃあないです。Soup de Pastaの方ね。今日は、カルボちゃん。

肩と首、自分でグリグリ押してみると、肩甲骨の下あたりに、「ツーン」とくる(かなり痛いけど、気持ちも良い)ポイントがありますね。グリグリしてたら、少し楽になった「気が」しましたが、ちょっと時間が経ったら、余計痛くなったような「気も」。

(同日夕)Still イテテ・・・・・・・・。困ったちゃん!

2010年10月24日 日曜日
いつも通り午前 6時起床。今日は、延び延びになっていた墓参りに行ってきます。
お父様、お母様、じいちゃんばあちゃん、日頃の悪行をお許しくださいませ、と反省の弁を述べつつ・・・お参りしてきます。

はい! 朝8時頃出発、9時過ぎ御殿場IC着、「道の駅ふじおやま」で供花等を買ってから富士霊園へ。じいちゃんばあちゃんのお墓と、父ちゃん母ちゃんのお墓にお参り!


写真ではよく見えませんが、富士山頂上付近の登山道、沢筋には白いものが見えました。もう、雪なんですね。
帰りは、も一度道の駅に寄ってちょい買い物、その後東名足柄 SA(今、改築中なんですね。半分以上は、既にオープンしてるけど 11/25全面リニューアルオープンだそうです)で昼飯食ってから東名高速をビューン!! といういつものパターン。今日は、道路も渋滞なし、曇ってはいましたが雨にも降られず快適でした。

午後は、のんびり過ごしてましたが、夕方気づいたら雨! 天気予報どおりでした。

(同日夜)F1 韓国グランプリ、やっつけ仕事で仕上げたサーキットで、何とか開催できたようですね。雨のレースとなって、スタート遅延、何度もセフティカーが入ったり中断もあったようだけど、見ている方としては、面白かったです。
ドライバーは大変だろうけれど、やっぱりウェットコンディションのレースは面白いですね。今シーズンも、あと二戦を残すのみとなりましたが、年間チャンピオンシップの行方は、まだまだわかりません。

2010年10月23日 土曜日
久々に、スッキリ秋晴れの朝、空が高くて気持ち良いですね。
今日は、いつものTV収録。さぁ、時間は確かめたから遅刻しないぞ・・・。

お弁当は津多屋さんの。4種類ほど選択肢がありましたが、迷わず秋の味覚「栗」にいたしました。

帰り道、夜になると、もう薄ら寒いくらいの気候ですね。

2010年10月22日 金曜日
今日も(は・・・、か?)元気だ!! 空気がウマイ!! 電車は空いてるし、変なヤツもいないしな。気分爽快な朝〜ッ!!
井の頭線、空いていたんで座ってウトウトしていたら、いつの間にか周りの乗客が全員可愛いオネイサン!!!うひゃ〜。だけど不思議なことに終点に着いて、ハッと見回すと、みんなオッさんやニイちゃんに変身してやんの?? ど〜して??

今朝の NK新聞朝刊コラム「春秋」より・・・。「32年ぶりに本来の姿に戻るのだろう。羽田空港である・・・・・これでようやく、世界に向けた日本の空の玄関になる。」そう、みんなそう思うよね!


Today's Lunch・・・・・。はい! 偉大なる発明品、カップヌードルライト、今日はシーフード味。これ、カロリー半分で、この量と食感を維持してるのは流石ですね。ま、私の舌が三層構造の麺に騙されてるだけなんですが・・・・。

2010年10月21日 木曜日
朝から小雨が降っています。表に出ると、ちょっと肌寒いくらいだけど、湿度が高いのか歩いていると汗ばみますね。

   
Today's Lunch・・・・・。はい! 今日もヤマダイ食品の和風カップ麺シリーズ「山菜きのこそば」です。うん、こりゃあホントに美味いぞ!!

先日来の懸案事項のうち、一つはやや解決の糸口が見え始めてきたので、やや気分が楽になりました。

昨日の件で、十兵衛さんより BBSにコメントいただきました! ありがとう。うん、ブス、ブスって、いうけれど世の中、そんなにトンデモなくお顔が崩れちゃってる人って、いないですよね、実際は。ま、いわゆる美人じゃなくても、そう、各パーツの大きさや配置が、ちょっと・・・って感じでも「カワイイ」人っていっぱいいるからね。「態度」とか「ノー味噌の具合(?)」とか含めての判断で「ブス」って思ったんだけど、その辺をちゃんと「読んで」いただけて、嬉しいです。ま、ああいうこと書くと「差別だ」とかいってネジ込んでくる輩もいるからな・・・・。

奄美諸島が、大雨で大変なことになっているようで、残念ながら人的被害等も出てしまっているとの事。道路や電話線、電灯線が寸断され、完全に孤立してしまっている地域もあるようですが、皆様の無事をお祈りいたします。

羽田空港、新国際線ターミナル、4本目の D滑走路が本日オープン。月末から近距離路線のみならず、JL/AFの欧州線もフライト開始、BAも来年 2月にはロンドン線を就航させる予定だそうです。
ようやくですね!!!! それにしても、東京の、いや日本の空の表玄関が再び使えるようになるまで、勝手口からの出入りを余儀なくされていた 32年間は、長かったですね。ま、あちらの方も頑張ってはいるようですが、タイミングを逸しすぎてるよね。

帰りに「うすけぼー」で、ちょいとワイン&ディナー・・・・。

2010年10月20日 水曜日
今朝は、なぜか電車が大変混んでいました。この井の頭線、いつもの私の通勤時刻である渋谷着午前9時15分〜30分頃は、ピークは過ぎており、しかも渋谷到着時に改札出口から一番遠くなる後ろの方の車両は、そんなには混みません。朝の時間帯、何本かに一本ある、隣駅発の電車だと、次の駅くらいまで空席がある時すらあります。まぁ、一時間くらい早く、しかも先頭寄り車両だと、「鬼のように」混んではいますがね。

で、今朝も後ろの方に乗っていたんだけど、途中から人がグイグイ乗り込んで来て参りました。今日は、いつもの鞄の他に、紙製の手提げ袋も持っていたので、荷物をガードするのが大変。そう、それに傘も持っていたからね。
混んだ電車内で、こっちは荷物は出来るだけ自分の体の方に引き寄せて、なるべく邪魔にならないようにしているんだけど、それでも無理無理、というか構わず体や荷物を押しつけてくるヤツが多いんだよね。自分の周囲をちゃんと見ていれば、他人がどこにどういう風に立っていて、どんな荷物をどうやって持っているかなんていうのは、考えなくてもわかるはずなのにね。だけど、こいつらどこも見てないんだよね。そして自分の荷物はダラ〜っと持ってたり、ひどいのになるとリュックしょったままのヤツすらいる。

ま、仕方ないんでこっちとしては、大事な中身が潰れないよう、しかも他人の迷惑にならないように、なるべく体の前に抱えるようにして開いた空間に荷物を「保持」して防御するしか無いわけ。ちょっと辛い体勢になってもガマンしてね。
が、そんな中で、前に立っていた「ブス」の姉ちゃんが背中をグイグイ押しつけて来るのよ! おい!! やめれ!! やめてけれ・・・。荷物が潰れちゃうじゃないか! それに、お前みたいなヤツの体が触れてると思うと、気分悪いしな・・、いや「汚らわしいぞ!」傘持ってる手には「尻まで」押しつけてっきやがって!!!
で、私ゃあ、その姉ちゃんの魔の手から逃れようと必死であちこち体勢を変えていたわけですよ。そしたら何を思ったか、そのブス女、こっちを向いて、神聖な(?)私の顔を睨み付けやんの・・・・。おい、お前! 睨むんだったら、まずその顔付け替えて来てからにしろ!! と(温厚な私だから)口に出してはいいませんでしたけど、気持ち悪いのガマンして、私も瞬きもせず、ずっと睨み続けてやりました。そしたらそのそのネーチャン、次の駅で降りて、そそくさとどっか行っちゃいました。あ〜、朝から気分悪いったらありゃしない・・・・・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。ヤマダイ食品の「かき揚げ天ぷらそば」、この手のヤツって「ソバ」と名が付いても薄茶色のラーメンみたいな食感のものが多いけど、これはまさしく「蕎麦」です。美味かったよ!! 朝の修羅場をくぐり抜けてきただけあって、美味しさもひとしお・・・・・、393kcal也!

2010年10月19日 火曜日
今日は、朝からどんより曇り。天気予報によると、東京では雨は降らなさそうですが・・・・・。

今年は全国各地で「熊」が人間の生活エリアに出没して騒ぎになる事例が、例年になく多いそうだ。猛暑のせいなのか、熊さん達の餌となる木の実などが、野山では不足して、お腹を空かせた熊さんが人里まで降りてくるという事らしい。
彼らにとって、普段は人間は怖い存在だから、なるべく里には降りてきたくないんだろうけれど、空腹にはかえられないって事だね。
で、人間と鉢合わせしちゃっうと、仕方なく防御のために引っ掻いたり噛み付いたりするんですね。あと、食べ物取って帰らないと出て来た意味無いから、何がなんでも・・・という感じなんだろうね。
それで、人に重大な危害を加える結果になっちゃうから、可哀相に射殺されちゃったりするんだけど、何とか熊さんと共存する途はないものか? 日本って、狭いから難しいのかな?

猛暑のせいといえば、山野のキノコは逆に豊作らしい。で、毒キノコもたくさん生えてるわけで、知らずに食べちゃってヤバッ!! という事故が多発しているとのこと。気を付けましょうね。

で、ふと思ったんだけど、お腹空かした熊さんが・・・・・・・・・・、って、どうなるんだろうね。胃袋丈夫だから大丈夫なのかな? いや、胃袋だけの問題じゃないな・・・・。コロッといっちゃった熊さんもいるのかも???

2010年10月18日 月曜日
月曜。晴れ。色々やらねばならぬ・・・・・・・・。

気分、やや沈みがち・・・・・・。
ちょと、いそがし。


Today's Lunch・・・・・。日清スパイスキッチン「トムヤムクン」フォースープ!! これ、(多分)初めて食ったけど、かな〜りウマイぞ! ちゃ〜んと、ベトナムっぽい味と香りがします。130kcal也!

(同日午後)少し、元気・・・・・・・・。
さて、警察署でもいってくるか・・。

2010年10月17日 日曜日
日曜日。ちょっとだけ、朝寝坊。遅い朝食後、(いつもはリアルタイムで見る)朝のテレビの録画を見たりして、何となく過ごしてたら、もう昼やんけ・・・。
ちょっとだけ遅い昼食後、先日来故障していた、無線用アンプを修理に出すべく箱を出して来て梱包(箱に入れると 3辺計 2m近く、重量30kg以上あるので、結構大変)したり、真夏物と、秋物の衣類を若干入れ替えたりと、倉庫に行き来していたりしたら、もう夕方。黒猫大和の集荷手配をネット上で依頼したら、ものの15分もしないうちに取りに来た。で、その後猛烈に眠かったので、少々お昼寝(夕寝か?)したら、もう暗いやんけ・・・。
夕食食って、ワインを少々飲んだら、いい気持ちになっちゃったんでその場でゴロリ、気が付いたらもう日付変わってるやんんけ・・・・・・・・。

そんな、怠惰な一日でした。ま、少々お疲れだった・・・・・・・・・・・・・・というのは、ありますけどね。

そう、アンプといえば、もう一台のブルガリア製のヤツ、も代理店経由で交換用の真空管(ロシア製送信管 GU-74B チェック済みのペアーチューブ)が到着し、交換しました。センサー騙し用の抵抗を取り外した状態で、各計測値は正常になったので、やはりどちらかの真空管の不良(カットオフバイアスをかけた状態でも G2電流が僅かに流れてしまう?)だったようです。

2010年10月16日 土曜日
今日は、青山の店で BSジャパン「目からウロコの骨董塾」2回目の収録。11月オンエア分 4本撮りです。朝からセッティング、昼から夕方まで本番収録、その後、解説 VTRとかインサート用とかに使う物撮り(これが時間かかるんだよね)で、今日も、夜遅くなりそうな感じです。

(同日夜)あ〜、結構緊張しましたですよ・・・・・・。勿論、私が「講師」ですから専門的な内容は「まかせとき!」なんですけど、一応事前意に打ち合わせて決めた進行台本(話の区切りとか、どこで解説 VTR入るとか)に従って、レポーター(聞き役?)のおネエ様とやり取り・・・、って感じで喋るわけなんですね。私は、プロのタレントじゃないですから、なかなか大変ではありました。収録自体は終わりましたけど、予想通り「物撮り」に時間がかかっていて、まだまだ終わりそうにありません。腹減ったしな〜。

帰りに、渋谷でちょいと飲み食いして、最終電車で帰宅・・・・。

2010年10月15日 金曜日
今日は、まずまずの天気。ちょっと蒸し蒸しするかな??

不景気な上に、ちょっとやっかいな事がいくつかあって、何となく気分は沈みがち・・・・・・・・。
ま、色々考えてはいるので、大丈夫だとは思いますが・・・・。うまい方向に進みつつある事案もあるしね。

ものごと、何でも素直な気持ちで一生懸命やれば、自然とまわりが味方してくれるってことは、よくあるよね。
ひとりで、なに悶々としてたんだろう? って、あとになって、笑って思うことってない???

2010年10月14日 木曜日
チリの鉱山救出作戦、当初予定していた以上のハイペース(約48時間かかると見込んでいたのが、22時間半で終了)で順調に進み、33名全員が無事生還とのことです。何はともあれ、良かったです!!!!!
やっぱり、ニュース等を見ていると、最初の 1〜2人と最後の 1〜2人が、クローズアップされて取り上げられているようですね。ま、仕方ないことなんだろうね。

前にも書いたように、このところスケジュールやらアドレスブック、メールから音楽関係はもちろん、写真管理まで、OS Xに付属しているアプリケーションに統一し、更に各マシン、iPodなどもすべて「Mobile me」で同期をして(いまいち、私の方で仕組みがつかみ切れていない部分もあるし、逆に Mobile meやアプリケーション側で、まだ洗練されていない部分もあるようだが)その便利さを、ようやく享受出来るようになった。けっこう感激、感動するところも多いし、一度使ったら手放せなくなってきてしまっている。いや!!!!! でも、まだまだ「OS Xのバカヤロー!!!!!」と思うときもあるんだけど、便利さもわかってきたんです。

アドレスブックには、これも前に書いた「World Card Mac」という名刺読み取り器と付属のソフト(ソフトのある一点を除いては、とても良く出来てて感動モノです!!、)で取り込んだデータを流し込んだり、FileMakerのデータベースに入れてあった名簿をチョチョっと変換して入れたりしています。色々なアプリケーションからも連携していてワンタッチでアドレスデータ取り込め(送り込みか?)るしで、何でもポンポン放り込んじゃうので随分データ数が多くなってきました。
幸い、このアドレスブックって、各レコード(カード)をグループ分けして管理できる。一つのカード(一人分)を重複したグループに割り当てることも出来るし、「スマートグループ」といキーワード、条件を設定しておけば、自動的に合致するカードを抽出してグループ分けしてくれる機能(Finderのスマート・フォルダのようなもの。ま、Mailでもなんでもこの機能は付いているけどね)もあるので、適当に分類整理、気付いたときに若干内容の修正すれば OKなんで助かります。。
ただ、個々のカードに「この人は何のグループに属している」といった情報を表示、入力する欄が無いので「無所属」のカードがいつの間にか増えちゃったりで、個々のカード側から振り分けを見直したりできなくて、その辺はちょっと使い辛い面があったのです。
ちょっと不便だなと思いつつも、そのまま使っていたのですが、さっき「たまたま」ある一つのカードを表示させている時に、何げなく「オプションキーを押してみたら」何とそのカードの属しているグループが「黄色くハイライトされて」表示されるではないですか!!!! う〜ん、知らなかった・・・・。これで再分類がとても楽になりますね。本日の「目からウロコ」でした!!!!!

「目からウロコ」といえば、本日夜 9時から BSジャパンで「鑑定団が3倍面白くなる! 目からウロコの骨董塾」第二回目の放送です。

2010年10月13日 水曜日
チリの鉱山落盤事故の救出作業、日本時間本日午前10時頃から開始・・・・との事。いやいや、ネット上でのライブ中継やら、テレビを始め各マスコミもこぞって報道、そして(私を始め)世界中のどれほどの人が注目しているやら・・・・・・・。

昨日、今日と、ちょっと気温高めで汗ばむくらいですね。今日は、午後から某役所の法令講習会を受講(それと、共催者側でもあるので、始めの挨拶と・・)しに行ってきます。

夕方になって、かなり雲行きが怪しくなってきました。上空には真っ黒な雲・・・・・・。

2010年10月12日 火曜日
もう、10月も半ばに近づいてきました。相変わらず、時間の過ぎるのが早いです。不景気で、そんなに忙しくないというのにね・・・・。
もっと、時間を大事に使わねば・・・・・・・・・。今、無為に過ごしてしまっている一日、いや一時間と、生涯を終えなければならない日の、その一日、一時間、同じ時間なんだけど、その大切さ、価値にはどれだけの違いがあるか? そんな事をいつも考えて生きないといけないな・・・・。

そういえば、昨日書いた(埋められていたところを発見、保護されたけど、下手すると保健所送りになってしまいそうな)ワンちゃんの件、無事飼い主が見つかったそうです。良かったね!! BBSにて、Hannyaさんに情報お寄せいただきました。ありがとう!!

うん、このワンちゃんにとっても、今日の一時間と、明日の一時間とでは、較べようのないほどの違いになっていたのかも知れないよね。

2010年10月11日 月曜日
今日は、“制定されたいわれを無視して、10月第 2月曜日になってしまった”体育の日。本当は 1964年“10月10日”の東京オリンピック開会式を記念して定められた日だったんだけどね。
10月10日は、晴れの確率が高い特異日ということが、開会式の日に選ばれたという理由だったんだけど、今年は、ややハズレ! 昨日は、朝のうち雨だったもんね。

で、今日は、朝早くから雲一つない青空が広がっています。
11時近くなっても、ホントに雲が出てこないです!! はい、例によって、例のところで、ノンビリ、まったりしてます。


ホントにどこまでも青いよ!

ちなみに、本日ここまでの雑記帳と、写真、iPod touchとPocketWiFiで、屋上にてゴロゴロしながら作ってアップロードしてみました。
FTP On The Goというアプリ使用です。当然 htmlタグ、チマチマとアプリ内蔵のエディタで全部手打ち!ま、ユーザー辞書によく使うタグは入れてありますけどね。こういう作業をしていると、iPod touch、コピー・ペースト(特に選択してコピーの「選択」)がもうちょっとやりやすいと・・・、と思てしまいます。だって、指つりそうになっちゃうんだもの!!

もうすぐ昼ですが、信じられないくらい空気がクリア! 丹沢や秩父の山々がクッキリ見えてます。富士山が、ちょうどビル影になって見えないのが、ちょっと残念。

(同日午後)午後 4時現在、まだ「雲一つ」ありません。ま、地平線近くの遠くの山々の向こうには、僅かに雲が出て来てますが、こんな時間まで、あの辺の山々が見渡せるというのは、ほんと驚きです。

池部良さん、死去、享年 92歳。往年の俳優さんですけど、私の世代くらいまでで、今の人はもう知らないかもしれませんね。また一つ、昭和は遠くなりにけり・・・・、合掌。

チリ落盤事故、13日から救出作業開始”・・・、だそうで予定より早く救出用坑道の掘削が完了したようで、よかったですね。さて、33人を一人ずつ特殊カプセルに入れて引き上げるわけですが、「誰を一番先に出すか?」という順番を決めるにあたって、地上、坑内とも、ものすご〜く、アタマを悩ませ、また議論が尽きないのでは? と、要らぬ想像をしてしまいます。
だって、一番目の人が地上に出て来る瞬間、世界中のどれだけの人が注目しているか? そして、TVや新聞雑誌の写真など、後々まで大きく残りますよね。もしかしたら、その人の人生変えるかも知れない大きな出来事になるかも知れないし・・・。
まず一番最初の人、その次に一番最後の人が世間の注目を浴び、記憶に残るでしょうね。本当は、健康状態の悪化してる人や、年配者を早く・・・、という事なんだけど、それ以外にも何か「見えない圧力」が色々と働くような気が・・・。

顔だけ残し犬を生き埋め…保護でも保健所送り?”、これもなぁ・・・、犬、埋めちまうヤツが一番悪いんだけどね。それで、警察としては動物愛護法違反の疑いで捜査をするのが仕事で、その過程において「犬を無事救出する」のも当然な事。が、しかし・・、ここまでなんだよね、警察の「仕事」としては。2日間ほどは警察署で保護しておき、その間に飼い主等に名乗り出るように呼びかけているらしいが、その後は保健所へ。これは、正しい手順というか、警察としては精一杯やれることはやっているのだろう。

で、保健所としては、送られて来た経緯がどうであれ、規定、規則通りに処理をして、一定期間内に引き取り手が現われない時は、安楽死処分ということになるのだろう。可哀相だが、これも間違ってはいないし、この犬だけ特別扱いをすれば、他の犬は構わず殺してよいの? という事にもなってしまう。
そう、矛盾しているようだけど、数日置いて発生する(した)この事案は、関係する法令も、管轄する役所も全く別の二つの事案になっちゃうという事。あちらは「救命」、こちらは「殺処分」というきちんとした仕事の結果(後者は、幸いまだだけど)ということなんです。まさに、縦割りお役所行政の見事な見本だね。
それでも、このワンちゃん、なんとか処分されないで欲しいとは思います・・・・・・。

(同日夜)さっき書いた、チリの鉱山の救出活動の順番の件、“<チリ>鉱山作業員救出、「自分が最後に」33人結束固く”ということだけど、やっぱり色々あるようで・・・。

2010年10月10日 日曜日
朝は雨〜。今日は、叔母の告別式と初七日の法要。幸い時間と共に天候も回復してきて、濡れずに済みました。

(同日午後)お清めの席で、昼間から少々(いや、多めに・・・か?)アルコール燃料を補給してしまったので、帰って来てゴロゴロと・・・・・。

(同日午後 2)今日は、F1 日本 GP決勝、昨日は雨で予選出来なかったんだってね。本日午前に予選、午後決勝という事になったようです。15時スタートという事で、ネットの LiveTimingでテキスト実況みてますが、TV(地上派)も一時間遅れで放送の様なので、そっちを見てみますかね。残念ながら、このところ CS放送受信出来る環境がないので、キライなフジ TVの(どうも、スポーツ中継とはいえないような)地上波放送、我慢してみてます。

レッドブル強し!! ですね。小林君 7位入賞ですか・・・オメデトさん!、山本君は 16位だったのか

2010年10月9日 土曜日
しっとり霧雨の朝。今日の仕事は午後の TV収録のみなので、昼頃から出掛ける予定。大雨になったら嫌だけど、天気は下り坂という予報がでているからなぁ・・・。

午前中、少々ノンビリしてます。

昼過ぎ、出かける時は、僅かに雨は降っているものの、ほとんど傘は要らないくらい。天王洲アイルの駅からスタジオまでも、何とか傘無しで OK。もちろんタクシーとか使っても、交通費はいただけるのですが、最近は余程の悪天候でない限りほとんど電車でいってます。TV界も不況の折り、制作経費どんどん削られている様ですから、出来るだけ協力してあげないとね・・・という「出演者の鑑」のような私です・・・・・・・・?

が、昨日はちょっとしたハプニングで遅刻しちゃいました。で、遅刻したのにしばらく気付かなかったアホな私! いつも 2本撮りの時は 13:45スタジオ入りで、時間が大幅に変更になる時にはスケジュール連絡 FAXに注意書きがあるのですが、昨日はいつもより 30分だけ早い 13:15スタジオ入りだったんですね。同じ 13時台なのでスケジュール見ても(あ、いつもと同じね!、と)気付かなかったのよ。
通常スタジオ入りから収録開始まで(お弁当食べたり、簡単な打合わせしたり)ちょうど1時間の余裕があるんです。で、昨日は電車一本遅れちゃって 13:55分くらいにスタジオに着いたんだけど、特に打合わせもないしあと 50分近くあるから楽勝ね!って感じで、ゆっくりお弁当を食べ始めたら・・・・・、すぐに「本番15分前で〜す」と、ADの人が呼びに来た。
あれ?あれれ? 今日は何でこんない早いの?? というところで「勘違い遅刻」に気付いた次第。お弁当は、ちょっと箸を付けただけで残りは、一本目終了後の休憩時間まで、お預けになりました。う〜ん、「出演者の鑑」ではないか・・・、でも他に誰も気付いていなかったようだから(呼びに来た時間に、まだ着いていなかったら、ヤバかっただろうけど)いいか・・・。

夜、帰る頃は結構な雨。もう、叔母の通夜もとっくに終わっている時間なので、品川駅 2階(京急側)のワインとイタリアンの店で、軽く(?)燃料補給をしてから帰りました。

(後日気が付いた)スケジュール連絡ファックスのカバーシートに「通常より30分早くなってますのでご注意ください」と、しっかり書いてあったよ・・・・・・・、あちゃ〜。

2010年10月8日 金曜日
爽やか〜、なんだけど・・・・・長袖ジャケット着用だと、早足で歩いてきて急に立ち止まると、まだまだ汗が吹き出てきちゃう、秋の朝。

むにゃむにゃむにゃむにゃ〜。


ほにゃらら、ほにゃにゃ〜。

2010年10月7日 木曜日
今朝も元気だ! 空気がウマい!!

午前中の仕事の打ち合わせ、1時間程度で済む予定が結構時間かかって、終わったらもう12時半・・・・。

お昼は、昨日に引き続き「カップヌードル・ライト」、今日は定番の「シーフード味」にいたしました。

午後は、杉並堀ノ内斎場隣の葬儀社へ。叔母が昨日亡くなり、通夜、告別式は週末なんですが、まずはお線香あげにいってきます。

(同日夕)ちょっと、雲が多くなってきたけれど、ほぼ一日爽やかな秋晴れの日でした。

先日も、ちょっと書きましたが、BSジャパンの新番組「目からウロコの骨董塾」、いよいよ本日からスタートです。
毎週木曜日夜9時から。私の担当コーナーも、しっかりあるから見てね! BSジャパンですよ!

2010年10月6日 水曜日
爽やかな朝! 秋だね・・・・。


Today's Lunch・・・・・。「カップヌードル・ライト、カレー味」。この「ライト」シリーズ、今までノーマル味(?)とシーフード味だけだったんだけど、最近カレー味が出たようですね。初めていただきます! 198kcal也!

鈴木、根岸氏に化学賞=新触媒反応開発、製薬など貢献−ノーベル賞、日本人計18人”、嬉しいニュースですね!! で、思うのは、もっともっと、若い人にあとに続いて欲しいという事。壊れかけた日本を、みんなで何とかしないとね。生まれた時から携帯電話が側にあったとしても、それはそこいら辺から涌いて出て来たものではないし、ちょっと病院へいって特効薬貰ったら、すぐに治ってしまうような病気も、不治の病がある時突然変異して菌が弱体化したからではないというような事を、少しでも知って、この、壊れかけた日本を作りなおすようにしないと・・・。今なら、まだ、間に合うような気がしません????

「はやぶさ」に超微粒子、地球外物質の可能性”、これもちょっと嬉しいニュース! たとえ 0.001ミリメールのの粒子だったとしてもね。ほんとは、石ころの一個でも入っていて欲しかったけどね〜。

求刑上回る懲役24年=裁判員裁判「求刑に違和感」−東京地裁”、これは「検察側の求刑懲役22年を上回る懲役24年の判決」そして、「求刑がどうしてこの年数なのか不思議に思った。再犯の報道をよく耳にするので、怖いと思うのはごく一般的では」というのは、過去に殺人や強盗など多数の前科がある被告が再度殺人を犯した事に対する罰としては当然だよ、いや、まだ甘いかも知れない。ま、24年経ったらこの被告も 87歳だから、さほど危険は無くなってるのかな?
先日、ちょっと書いた(心身損耗、精神異常者の犯罪を例に挙げちゃったんだけど)、「また何をしでかすか予想もつかん・・・」輩の「社会に及ぼす悪影響を防止する・・」というのは、まさに、こういう事ですよ! 裁判員裁判が始まって、一年以上になるけれど、だんだんと良い成果が出てくるようになりました。ただ、裁判員が参加出来るのは地裁レベルまでなんで、ここで判決が確定しなかったら上級審でひっくり返っちゃう恐れもあるんですが。

<政府税調>「暮らし」より「景気」 法人減税、焦点に”、民主党政権も、ようやく日本という「国の運営を任されている」という現実に気付いて、目が覚めてくれたのかな。 いや、でも現政権の支持率が下がって来たんで、こても人気取りのポーズだけなのかも知れないな・・・・・・。

2010年10月5日 火曜日
ちょっと雲は多いけど、朝から晴れてます。関東地方、ここ二、三日はこんなお天気が続くようですね。なんていっていたら、大雨になっちゃったりしてね??


Today's Lunch・・・・・。久々に、今朝は表参道駅構内の紀ノ国屋売店「OMO」でお買い物。「緑黄色野菜のポトフ」 3分チンしてフ〜フ〜と・・・。146kcal也!!ヘルシー也!!!


それに、「サルサ風味のポークトルティーヤ」、こっちの方が見た目ちょっとなのに 212kcalもあるんです。さすが野菜はローカロリーって事だね。ま、それでも両方で 358kcalだから、充分ヘルシーランチでございました。さぁ、夜はガッツリ食うかな??????

殺人 高2男子襲われ死亡 一緒の女性逃がし 神戸の路上”また、こんな事件が・・・。ま、加害者と被害者同士、本当に面識がなく、被害者側に落ち度がないという前提でですが、死刑制度廃止論とかも叫ばれてますが、こういう輩は、捕え次第即刻死刑だ!!!。ま、今の日本では、当然裁判を経てということになりますが、心情的には即刻死刑にしてやってもいいくらいだと思います。
そう、その裁判で、こういうトンデモナイ犯罪を犯したヤツが「心身損耗」とか(要はキチガイってことね)で責任能力なしで「無罪」になっちまう、それこそとんでもない判決が出る事があるよね。昔から「キチガイに刃物」とは、よくぞいったもので、余計危ないんだって・・・・・。ホント責任能力なかったら、また何をしでかすか予想もつかんでしょ! その辺もよ〜く考えて、今後の法整備をしてもらいたいものです。そう、本人にペナルティを与えるという意味と、社会に及ぼす悪影響を防止するという意味、この両面から考えていかないと駄目ってことですね。

2010年10月4日 月曜日
しっとりと濡れた朝。6時半時点での外気温 18.8度でした。出勤時は雨もほぼ上がって傘は要らないくらいでした。段々と明るくなってきましたが、予報では、午後から次の雨雲が(更に強力なヤツか?)やって来るらしいです。

湿度が高いのか、気温は低くてもちょっと蒸し蒸ししますね。電車の中など、長袖ジャケットでは汗ばむくらい。

今日のお昼は、デュラムおばさんのパスタシリーズ「チーズクリームのフェットチーネ」、447kcal也! このシリーズは、どれも結構ウマいですよ・・・・。

<盗難>エアコン室外機 385件 九州・山口で多発”ってなあ・・・、何で持ってっちまうんだなあ・・・。ま、どこの人達とはいいませんけどね。犯人は特定のグループだけではないのかも知れないしね。

2010年10月3日 日曜日
予報に反して上天気の朝。ま、午後からは、天気下り坂になるかもね。

というわけで、天気の良いうちに、またまた3階の屋上で少々まったりと・・・。

結局お天気、一日持っちゃいましたね。気温は、25度に届かないといった感じなのですが、長袖着ていると「あ〜、蒸し暑い」なんて思っちゃったりして、ホント人間って勝手だな? と思います。ま、絶対的な気温や服装の違いだけではなく、季節、気候に対する「馴れ」や「順応」といったファクターも関係してくるんでしょうけど。

(同日夜)まだ、東京では雨は降っていませんが、気象レーダー画像等見ていると、雨雲がかなり近付いて来ているようです。「3日、寒冷前線が通過する影響で、西日本から東日本の太平洋側や北海道では4日夜にかけて大雨になる」といった予報も出ているようで、明日はまとまった雨が降るかも知れません。

2010年10月2日 土曜日
(同日未明)今日までは、何とか天気はよいらしい。まだ外は暗いんで、判りませんが雨は降ってないようです。さて、寝るか・・・・・

(同日朝)たいへん良いお天気! 今日一日は、お天気持ちそうだね。
今日は、TV収録もなく、会社の方もたいした仕事もないので、ノンビリとした土曜日です。

(同日昼)ウォーキング中、すごい家を発見! 屋上に、でっかい「白頭鷲」と「シェパード」の置物が鎮座! いや、遠目で見てもなにかと思うし、その取り合わせが、何ともいえません!!

(同日夕)う〜ん、思えば随分と日が短くなってきたものだ・・・

(同日夜)あの国の人たちって、一人一人はみんな優秀で良い人なんだけど、どうして何人か集まると、あれ?って感じになっちゃうんだろうな?
更に、もっと大勢だったり、あげくの果てに国をあげてとかなると、それこそ、「ちょっとな〜」と思ってしまうんだよね。
これからは(ちょっと、いや? かなり・・・・悔しいけど)我々の大事なお客様なんだし、パートナーとしてお互い仲良くしていかないといけないのにね。

きっと、お互いに(本当は)相手の事を怖いと思ってる部分があるだろうし、お互いに悔しいけど、(本当は)あいつらにはかなわない・・・、と思ってる部分があるけど、プライドもあるから口に出していえなくて、結果譲れなくなっちゃうというところが大きいんだと思うよ。

と、今日はちょっと「お利口さん」な、良い子のワ タ シ ・・・。

2010年10月1日 金曜日
今日から 10月です。 何だか私の中では「9月」はどこへ行っちゃったの? って感じでアッというまに過ぎてしまいました。ま、中旬まで「真夏」が続いていたということもあるんでしょうけど、何だか不思議な「9月消失!」です。

で、今日は第一金曜日ということで、月イチの定例会議。しょっちゅう会議やってるような気もするけど、そうでもないんだよね。もう、一ヶ月経ったって事。お昼はいつもの「うすけぼ〜」で、今日は日替わりランチ(ハンバーグとイカフライ)にいたしました。

恒例の、秋の商品カタログ(本業の方のね)が完成。さぁて、商売、商売!! また商売!!! と、頑張らないと。
いや、在庫を食いつぶしてなんとかしている現状としては、ちょっとやそっとでは会社として黒字には持ってゆけないのですが、そんな時期だからこそ、少しでも売上げ延ばすようにしないといかんので・・・。


今回は、コスト絡みのこともあって、長年お世話になってるところではなく、初めてお願いする某印刷会社にて撮影、デザイン、印刷まで依頼するという新しい試みでした。結果、良いものが出来たと思っています。
厳密な目で見れば、今までよりも印刷物としてのレベルが落ちたり、内容が物足りなくなった部分もあるのかも知れませんが、私の目から見れば、写真、印刷ともクオリティはかなり高いですし、販売用のカタログとしては、従来より良くなった部分も多いのでは? と思います。何といっても、このご時世、コスト、時間、手間を大幅に削減(トータルで何と従来の 40%程度の金額で済んだ! 内容についても今まで私がいちいち関わっていた事の、かなりの部分をウチのスタッフに任せてみた)を考えれば上出来だと思います。
あとは、販売員の意見(販促ツールとしての使いやすさ、効果)や、お客さんの評判(もう何十年も、年二回出してますから、毎回楽しみにされて、ずっと保存してくれている人も多いんです)、そして肝心のカタログによる販売実績がどうなるか、それによって次回以降の方針も考えないといけません。ま、すべて良い方向に向かってくれればと思うし、それを望んでいる訳ですが・・・。

快速特急エルグランド君、「えくぼ」のクイックリペアから帰還しました。ま、ホントの「小キズ」だったので上手に直ってます!

ACOM 2000A、不調原因ほぼ判明、もちろん後日、本格的に直します(真空管要交換で、ロシア製送信管 GU-74B/4CX800 ペアーチューブをブルガリアより送ってくる手はずに)けど、それまでの緊急対策(コントロールユニットを騙して? 立ち上げ時のエラーを回避)の方法も判ったので、とりあえず OKです。あとは、臭い煙りとともにお亡くなりになった日本製 (ICOM)のアンプの方も、秋葉原の営業所に修理に持ち込まないと・・・。

2010年9月30日 木曜日
小雨降る朝・・・・・・・。再度入院のためエルグランド君で出勤、道路はそんなに混んではいませんでした。というか、まだこの時間だと都心に入ってあるところを過ぎるとガラッと空くといった感じですね。逆に郊外から流入してくるクルマは、もうこの時間だと若干減ってくるようだし。
な〜んちゃって、ほんの 3〜4年前までは、毎日同じルート、数十年間クルマ通勤してたんだよな。

先週、無線用のリニアアンプ(高周波パワーアンプ)IC-PW1が壊れた(まだ、修理出してませんけど)話は書きましたが、今週は、もう一台の ACOM 2000A(サラ金みたいな名前だけど、昨日の話とは関係ありません)というアンプも調子悪くなっちゃっいました。これ、丈夫で特性の良い送信用真空管 2本を使い、コンピュータ・コントロールによるフルオートマチック・チューンという素晴らしい製品なんだけど、突然エラーメッセージを発して立ち上がらなくなっちゃいました。しばらく「枯らし」たり、何度も繰り返えし電源投入にトライすると、たまに立ち上がってくれることもあり、その時はアンプとしてはまったく問題なく動作するので、CPU関係の誤動作か、どこかのプロテクション回路、センサーが、過敏に反応しちゃってるのかも知れません。

これ、何といっても「ブルガリア製」なんで(元々はアメリカのETO、後のALPHAという会社のアンプの開発者が本国で立ち上げた、ややパクリ?気味のブランド?)トラぶると結構厄介なんですね。一応、日本の輸入代理店も絡んでいるので、そこを通して問合せをしてもらってますが・・・・。何度かメーカーとやり取りした結果、エラーメッセージの内容や症状から、解決策は見いだせそうな感触も・・・・。昔はリニアアンプなんて自分で作ったり(もちろんマニュアル・チューン)、壊れたら修理とかもしましたけど、今の製品はシロートが手を入れられる部分が少ない(下手にいじったら、それこそ本当にブッ壊れちゃう?)から、厄介です。
そう、同じような事は、パソコンやクルマなんかにもいえるよね。まぁ、今はシロートが作ったり、改造したりしたモノと較べて、メーカー出荷状態で素晴らしく高性能、高機能のキカイが増えたって事でもあるんだけど。
無線関係のお話も、たまには良いかな・・・・。

2010年9月29日 水曜日
今日は、朝から晴れ! ちょっと雲が多いけど、晴れてる部分の水色(空色?)とちょっと濃いグレーの部分もある白い雲との対比がとてもキレイです。今日もちょっと、ヨーロッパの空っぽい色だね。

先日、車検から帰って来るという段になって、工場内でぶつけられちゃって修理されていた、快速特急エルグランド君、ようやく帰って来ました。
ダメージを受けた所(左スライドドア〜リアタイヤハウス前あたりの擦り傷と若干の凹み。写真を見せてもらいました)は、まったく判らないくらいキレイに直っていました。ま、厳密にいえば、オリジナル塗装と再塗装の差とかあるんでしょうけど、今までにも何度か再塗装している部分はあるし、メーカー規定どおりの工程で塗っているようなので、これで良しとします。
が、良しじゃあなかったんだよね!!修理したところのちょっと前側、助手席ドアのドアハンドル後ろあたりにハッキリ判る「えくぼ」が! 中心には白っぽい塗料の点も見てとれる。なんじゃい!これは!!! ま、最初の受け渡しのときにお互いに確認してなかったところだから、下手したら水掛け論になってしまうけれど、確かにこんな所に「えくぼ」はなかったよ!この大きさだったら、絶対に気付いて「あ〜、やだな〜」と悶々と悩んでしまう私ですから。
とりあえず、今日はこのまま受け取る事にしましたが、あとでディーラーから電話があり、無料で直してくれるとの事。ま、いわゆる「クイック・リペア」ですけどね。ま、えくぼの程度、部位からいってそれで OKなので、また明日一泊入院することになりました。

今日のお昼は、神戸屋キッチンの「きのこグラタンコロッケサンド」。本日のお買得品 390円→ 312円、上手なお買い物!! それにサラダとコンソメね。

武富士、会社更生法申請ですか・・・・・。ま、サラ金って、私の中でもあまりよいイメージはないし、使ったこともないので何ともいえないし、どうでもいいことなのかも知れませんが、ちょっと考えさせられてしまいます。

この会社から借金していた人達は、たとえ、借入金利がかなり高かったとしても、その条件に納得して契約して借金したんじゃないのかなって?  もし、借りた後から、契約と違う高金利を不当に要求されたり、初めから明らかに違法な(出資法上の制限金利を超えた)貸し付けだったりしたら問題だろうけど、そういうケースはほとんどないらしいんだよね。利息制限法と出資法という法律が二本建てになっているという問題が、この金利の「グレーゾーン」を作り出しているともいえるわけだし。

あとから考えたら、金利を払い過ぎたようだから返せというくらいだったら、初めから低金利の銀行なり信金なり、あるいは昔ながらの質屋ででも借りれば良かったんじゃないの? ちゃんと、担保や質ぐさ預けてね。でも、担保もないし、他では貸してもらえなかったから、高金利を承知でサラ金から借りたのでは? サラ金も、貸し倒れや、返済遅延の心配があるからそうそう安い金利では貸せないのは当然ってことで、お互いの状況にとって都合がよい条件で、双方納得の上での、約束、契約だから後から云々というのは信義に反すると思うのですが。ましてやそれが原因で会社が潰れちゃうっていうのは、なんだかな〜。
でもね、何だかこのニュースを取り上げるマスコミって、会社が悪者、約束破って借金(言葉は悪いけど)踏み倒そうとしてる、お客が可哀相っていう「かなり偏った」報道が多いと思うのですが・・・・・。ん、確かに武富士の一族、あの儲かっていた当時はかなり羽振りが良かったことは、実家が「御殿」の近くだったこともあって、よく知ってますけど、これは仕事に成功した人に対して、一概に悪いこととはいえないと思うしね。

2010年9月28日 火曜日
今朝も、小雨降る中、歩いて出勤。今日は、さほど濡れませんでしたけど、薄ら寒いですね。あ〜、人間って、なんて贅沢で勝手なんだろうね。あの、猛暑をもう忘れちまってるし、冬になれば、スキー場にどんどん雪降れ!もっと寒くなれ!! なんて、言い出すんだからね。とにかく、梅雨とか秋の長雨とかは嫌じゃぁあ〜! でも、恵みの雨でもあるんですよね、農作物や自然にとっては。

MacBookの ACアダプタを自宅から持ってきて取り替えてみました。 はい、当然ですが無事 OKとなりました。


Today's Lunch・・・・・。ヤマダイの Soup de Pasta「たらこクリーム」、192kcal也! ちょっとマイナーなメーカーだけど、このシリーズ結構うまうまで、気に入ってます・・・。


こんなセミナーのお知らせが来てましたけど、何だかな〜・・・・・。ま、「中国人はどうして列に割り込むか?」ということが、100%スッキリと解明できれば、彼らのアタマの中を理解できるようになれるのかな?????? とも、思いますけどね。

南西の方では尖閣諸島が盗られそうになっていると思ったら、北の方ではロシアの大統領が、初めて北方四島視察にやってくるというニュースが。日本が腰抜け状態になっちゃってる今がチャンス! とばかりに、みなさん、あちこち寄ってたかってむしり取りにかかってきてるんだね。この分じゃあ沖縄、北海道、いや壱岐とか佐渡とかも盗られちゃうかも・・・、くわばらくわばら・・・。

そうだ、国民の暮らしが一番だったら、別に日本の外れの島とか要らないっていうのは明白なんだ! 別に島一つくれてやったって今日の晩ご飯に関係ないしね。それより大多数の国民が、毎月お小遣いくれたり、高速道路タダにしてくれるような政府を望んで、今の政権が選ばれたわけだから、外交や領土問題なんかにかまってるより、国の中のことに一生懸命になってもらわないと、約束が違うってみんな怒り出すかも知れないしね。
でも色々とお金がかかるし、かといって税金上げるのはまた約束が違うって事になっちゃうから、そう、いっそのこと「売国省」っていうのを設置して、国土切り売りする事を考えたらいいんじゃないかな? タダで盗られちゃう前にさ!! ちっぽけな島でもそこを起点とした領海の広さとか、資源埋蔵量とかセールスポイントにすりゃ、驚くほど高値で売れるよ! きっと・・・。さぁ、セールスの腕の見せ所ですよ、売国大臣さん! 誰が一番適任かなぁ? 人口減少傾向にあるんだから、少しくらい国土が狭くなっても良いでしょう! 国民も、国を売ったお金で毎月お小遣いバラまいてもらった方が、よほどうれしいよね。

2010年9月27日 月曜日
朝から雨! いやん・・・・・・・・。雨の日は最寄りの京王線芦花公園駅(徒歩 7〜8分)から電車乗っちゃうこともあるんだけど、今朝は、行きがけに印鑑証明を取っていかないといけなかったので、区役所の事務所がある井の頭線高井戸駅(徒歩約 20分、晴れてるときはいつも歩くルートなんだけど)まで歩いた。
いやいや、こういう細かい雨粒が高密度で降ってくる雨、しかもちょっと風があるとなると、結構濡れるんですよね。10分も歩かぬうちに傘さしていてもジャケットからズボンまで全身しっとりシオシオのパーに!もう、イヤん・・・・・・。

区役所の事務所に着いて、印鑑証明取ろうとしたら、自動交付機が壊れてやんの・・・。もう、イヤん・・・・・・。

で、窓口で交付してもらい(料金は機械と同じ割引料金にしてくれた)駅のホームへ。ん?どこかで車両故障があった(?)のと雨の影響で 10分以上遅れが出てるって。結局渋谷に着いた時点で 13分遅れ。もう、イヤん・・・・・・。

会社に着いて、スリープしてるはずの OS X運用のサブ機、MacBook(白い 2GHzのヤツ。先月から iBook G4に替えて運用中)が、シャットダウンしちゃってる?? あれ? バッテリ空っぽ、ACアダプタが死んでるみたい。もう、イヤん・・・・・・。

こいつの予備バッテリやマグセーフコネクタの ACアダプタ、たまたま会社に予備置いてなかったから万事休す。仕方ないんで急遽、一旦退役させた G4を引っ張り出す。約1カ月間のブランク分のメールの再読み込みとか、カレンダーデータ他の同期とか、やたら時間かかってるよ。ま、実際の仕事は、まだ iBook G3 900の方をメインで使ってるんで大丈夫なんですが、インターネット関係(ここの更新以外ね)とか、スケジュール管理とかは OS Xマシンでやってるから、早く終わらないと、ちょっとだけ困るのよね。
ACアダプタ、本格的にチェックしたわけではないですけど、入出力コネクタ、ケーブルの接触不良、断線というよりは、電気的に回路が死んだっぽいです。明日、忘れずに自宅から予備のアダプタ持ってこないと・・・・。


Today's Lunch・・・・・。神戸屋キッチンのサーモンとアボカドのサンド(これ、私の中では、もう定番です)にブロッコリとカニカマサラダ。+JAL コンソメ。
今日のランチ写真は、新しい iPod touch搭載のカメラで撮ってみました。Photoshopで若干トリミング、いつものサイズに縮小(73%くらいです)、若干のレベル補正後 USM 50%かけてます。ま、何食ったかは判る写真は撮れました。何といっても針穴カメラに毛が生えたような 69万画素+パンフォーカスですから・・。そういうモノだと割り切って使えば実用にはなりますね。

ついでに、先日外で撮ったものを、2点ほど・・・。


土曜日の昼、台風一過の晴天時、最寄りの駅のホームにて。


同日午後6時過ぎ、品川駅港南口近くの歩道橋上からの夕景。ちょっと手ブレしちゃってます・・・。どんなときでも、スクリーン上のシャッターボタンを押すときにブレやすいし、アングル狂ったりもしやすいので注意(馴れ?)が必要な感じです。
ちなみに、上の 2枚は、どちらもサイズ(約47%に縮小)以外は、まったく無補正の状態。

2010年9月26日 日曜日
朝の外気温、13.8度・・・・、ってホントにもう秋だ・・・・・・・・・。
今日も空気がクリア、青空にうろこ雲がキレイです。空が高いって感じだね。・・・と、思いきや夕方から曇ってきて、夜には雨が。
アメダスの最低気温ランキングを見ると、北海道では既に氷点下になっているところも・・・・。

私は日本人、日本は私の国、ただ、それだけなんだけど・・・・・・・・。それでいいはずなんだけどね??

2010年9月25日 土曜日
断続的に雨が降っています。台風12号「マラカス」が午前中に関東の南東沖合を通過するようで、風も強くなってきてます。午前 7時現在、わが風速計は時折 12m/sec強を表示してます。外気温はセンサーが雨に濡れちゃって誤動作? 30度ってことはないもんな! 実際は、15度もないようでかなり肌寒いです。

今日は、午後からいつもの TV、スタジオ 2本撮り収録の予定。

(同日昼前)おっ! 晴れてきたな・・・・、うん、雨雲レーダー画像見ても、マラカス君は、既に関東の北東海上を遠ざかりつつあるようだ。このあと、気温はどうなるんだろう? スーツにネクタイ出掛けるから、あまり上がらないで欲しいね。もう、秋だから、大丈夫だよね!!!!
「今は〜、もう秋〜・・・・・・・」って、なんかあったな〜?? 「アナタとワタシ」の歌だったな、確か・・・・・・・・。

私は別に、右でも左でもないが・・・・・国賊内閣問題だ!!!

台風一過、空気のクリアな午後でした。今の季節にしては珍しく、西方向の山々(丹沢〜秩父)がくっきりと望めました。日差しの割に気温は低め、強風も収まりカラっとした気持ちの良い午後でしたね。
富士山は、初冠雪だそうで・・・・・・・・・。

2010年9月24日 金曜日
曇り、とても涼しい朝!! 久々に、長袖シャツにジャケットという格好で出掛けます。いや、真夏でもそういう格好を「しなければならない」ときはあったけど、今日は「自発的」ってことです。
午前中、近所のペットサロンでトリミング、短毛種になりました・・・・・・、じゃなかった!「ヘアサロンでカット」ですね。

家を出るとき、一瞬雨がパラパラっと降ってきたので傘持って出掛けましたが、その後は降りませんね。夕方までず〜っと、どんより曇ったまま。

会社でインターネットが繋がりません。ルーターやADSLモデム、AirMac BS等電源を入れ直してみたりしても駄目!一応 LANのネットワークは生きているみたいなんだけどね。電話線が外れてる?? その辺も調べてみたけど OK。
で、例の Pocket Wi-Fiに繋いでプロバイダの障害情報を見たら、プロバイダとしては障害無し。次に NTTフレッツADSLの障害情報のエリア検索をしてみたら、大当たり!!本日 14:44より港区・渋谷区エリアで地域 IP網設備故障のためサービルが利用出来ない事象が発生しているとのこと。いくら部屋の中いじり回しても直らないワケだよね。もうかれこれ 3時間近いけど、まだ回復してません。こういう時も Pocket Wi-Fiがあると助かりますね。速度も 3Mbps近くは出てるから、デカいファイル送受したりしなければ、まず問題ないし。

無線のリニアアンプ(高周波増幅器ね) IC-PW1から、フェノール樹脂の焦げるような匂いが。目を刺激するような煙(?)もうっすらと・・・。プロテクトランプ点灯でいう事きかなくなりました。PAユニット 4台合成して 1KW出力を得ているんだけど、PAユニットのバランスが取れないとのエラーランプ点灯状況なので、多分一台昇天してしまったのでしょう。ア〜メン・・・・・、って笑ってる場合じゃないんだけどね。

(同日夕)フレッツ ADSL、ようやく回復したようです。

2010年9月23日 木曜日
秋分の日。いつもと同じく午前 6時起床・・・・、のつもりが目が覚めたら 7時をだいぶ回っていました。ま、休みだから、いいんですけど。その時点で外気温 23度少々、雨はまだ降っていません。

9時前からポツポツ降りだした雨は、だんだんと本降りになって、時折突風も吹くような荒れ模様に。前線が通過しているのでしょう、気温は徐々に下がってきて 20度を割ってきました。午後には、完全に北の空気に入れ替わった様子で、16度くらいしかありません。本当に肌寒くなっちゃいましたね。これで、セミたちも本当にみんな「あっちの世界」に行ってしまった事でしょう。
今日は、当初墓参りに行こうかと思っていたのですが、こんな悪天候のうえ、道路も混んでいるようなので、結局ずっと家でゴロゴロ。昼過ぎには雷もゴロゴロしてましたが・・・・・・。

MobileMeの同期がおかしい件、どうやら OS 10.5で動いてるマシンの一部で「メモ」の読み込みが出来なくなるが、書込みは働くので変なデータを「雲の中」に書込んでしまい、結果雲の下にいるマシン全体に影響を与えるといった事のようです。OS 10.6のマシンのみ(と、iPod touch)だと問題なし、10.5でも問題なく「メモ」データが読み込めるマシンもあるけれど(どれも同じように最新の状態にソフトウェア・アップデートはかけてあるのですが・・・)一部の MacBookが駄目なんです。
ま、とりあえずの解決策(回避策か?)として、問題の出るマシンでは、「メモ」のみ同期項目のチェックを外す事にしました。あと、メモの作成先をすべて MobileMeに統一するとかもしておきました。あっ、ToDo項目とかも同じようにね。
どうも、この「メモ」と「ToDo」の扱いが、いまいち完全なものでないという事がトラブルの原因となっていおるような気がします。「メール」、「iCal」、「カレンダー」、「メモ」といった各アプリケーション間、「Mac」、「iPod」、「MobileMe」といった各ハードウェア間相互の連携が上手くない(仕様上、参照出来ない組み合わせもあるし)ってことですね。あ〜、ややこしや〜。

カレンダーのスケジュールが増殖しちゃった件も、ちょっと大変な事に。ま、同じイベントが二つずつになっちゃったのは、月表にして手動で(目視で)ダブってるデータを一つずつ削除して行く事で何とかなった。それでも 15年分以上(過去のデータは、以前 NUDから変換、読み込みした分で、仕事、行動の記録の意味で全部取ってある)あるので、けっこう手間ではありましたが。
その作業をしていたら、もっと厄介な問題を発見!!! 具体的にはある同一日付に「タイトル未設定の終日イベント」が死ぬほどたくさん出来ちゃってるということ。
表示上も、どんどん送って行ってその月、若しくは週に入ろうとした時点で「えらく重くて一時的に進まなく」なっちゃうほど。全部で三カ所(三日分)発見されました。
で、こいつを削除するのがまた大変!! iCalって複数イベントを選択するのに、シフトもしくはコマンドキーを押しながら一つずつクリックしてゆかないと駄目なんです。マウスポインタで囲ってとか、シフト押しながら始めと終りをクリックで全選択とか(もちろんコマンド+Aも)出来ないんです。だから画面に見えている分だけを一個一個選択していって「削除」するしかないんだけどこれがスパっと消えてくれなくて、次の入力受け付けるまでかなり時間がかかるんです。ま、それだけデータが大量に入っちゃってるという事なんだけど、画面に表示されない分はスクロールさせて見る事も出来ず、いったい一日に何百件、何千件くらいあるのかも判らないんです。消しても消してもきりがないんだよね。
カレンダーファイルを書出して、エディタ上で不要な部分を削除して戻すという方法も考えましたが、データ構造がイマイチよく判らないうえ、削除する部分のみ選択するのも難しそう(該当するイベントデータ記述部分は何となく判りますが、すべて同一の文字列でもない)なので諦めました。もし一行でも間違ったら、えらい事になしそうだし。
で、ほとほと困っていたところ、ネット上で、イギリス製のこんなフリーソフトを発見。その名も「iCal Dupe Deleter」!! この「増殖した変なイベント」を Dupe Dataと認識してくれるのかどうか? それ以外の必要なデータ(イベント名が同じで、他の記述が無く繰り返し出てくるようなもの)がDupeと認識されて消されはしないか・・・、はたまた OS X 10.6で問題なく動くのかどうか・・・等々、半信半疑でダウンロードし実行してみました。もちろんカレンダーデータのバックアップは取ってからね。
結果、ばっちり OKでした。実際に削除実行する前にカレンダーファイル毎に「テスト」でスキャンして、全イベントがいくつあって、そのうちダブりをいくつ発見とか表示出来ます。その後、まとめて実行すれば良い訳です。私の場合、何と、その問題のあるカレンダーファイル(イベント総数二千数百)のうち1,900あまりがダブりと判定されました!! つまり、その問題の一日分に600件以上のおかしなイベントが増殖していた事になります。こりゃあ手動でいちいち消してたらきりないよね!!
実行後、見事に問題の日付の「ゴミ」は消えてなくなってました。心配だった、同じ名前で日付のみ違う、タイトルだけのイベントはすべて間違って消されはしませんでした。実行速度も早いし、お見事!!! というしかありません。ホント、今日の私にとっては「救世主」です。フリーソフトなのですが、感激して 10ポンドほど PayPalでドネーション送っておきました。

(同日夜)相変わらず、雨シトシト降ってます。外気温、相変わらず 16度少々、猛暑に慣れた身にはやや肌寒い気候ですね。気象情報、天気予報屋さん、「お見事!!!」の彼岸の一日となりました・・・・・・。

大阪地検特捜部の主任検事が逮捕されたというニュースが世の中を賑わしているようだが、もちろんこの前田ってヤツは悪い奴なんだけど、何といっても(故意に改竄したのでなく、間違って・・・、というのが本当だったとしても)証拠物件の扱い、管理方法が「非常に不適切」だということが問題だよね。磁気記憶媒体が「重要な証拠品」であるならば、その内容について調査検討する場合は、まず「絶対に書込みの出来ない読み取りドライブ」で、すべての磁気データを別の媒体にコピーして、それを解析するのが筋ってモノでないか? そうしないとまるで、重要な指紋が付着してるかも知れない物品を、構わず素手で触ったり、唾液のDNAが付着してるかも知れないコップを、そのコップでビールでも飲みながら分析してみようか? なんて事と同じでしょ?

いや、それ以上に「あ〜、びっくりした、驚いた! こいつはたまげた!!!」と思ったのは、「いまどきフロッピー????」ってこと。ま、2004年の事らしいから、まだ僅かにドライブやメディアは生産されていたのかも知れないけど、一般的にはフロッピーなんてまったく使われなくなってから 7〜8年は経ってる頃だよね。ま、家電製品の補修部品保有期間が 7年とかあるから、特殊な用途ではギリギリ使ってたところがあるのかも知れないけど、ちょっとびっくりしちゃいますね。まさか、逆にセキュリティ上(簡単に読まれる心配が無いから)有利だから使ってた・・・、なんて事は無いよね。
ちなみに私が初めて使ったパソコン Apple II(1970年代の終り頃か?)では、ハードディスクや CDなんていうのは、まだまだ無なくて、外付けの 5インチフロッピーなんていうのが主流でしたね。Mac使い始めた 1993年頃の LC520とか、その後の PF54xxとか、FDドライブとCDドライブ付いていましたけれど、市販ソフトウェア等の媒体はCD-ROMが主流になっていたし、可搬データ媒体としては MOが主流だったような・・・。1990年代後半の G3 DT/MTあたりまでは、一応、FDドライブ付いていましたけれど一度も使った事は無かったかも知れません。その後は、CD-RやDVD-R、 USBフラッシュメモリ全盛で現在へ・・・ってことですね。

2010年9月22日 水曜日
さぁて、夏は今日までということらしいです????  いまだにセミが鳴いておりますが、それも、きっと今日でおしまいでしょう。汗をかきかき出勤するのも、今日で最後、秋冬物の洋服を出さなくっちゃね。

あれあれ・・・、明日はまた休みじゃ・・・・・・・。

MobileMeの同期がおかしな事になって、悪戦苦闘中。会社の MacBook 1台だけが、「メモ」の同期が取れない・・、データに矛盾があるってね。それにメールアプリケーションで、メモのタイトルだけは表示されるけど中身が読み込めない。あげくの果てにメールアプリケーション終了できなかったり、無理に終わらせようとすると変なところにメモが増殖したり、あるいはMbileMeに保存してある(イコール iPod touchとも同期してる)メモがすべて消えてなくなったり・・・、と発狂状態です。
同期のリセットをやってみても、Syncクライアントナントカ・・を捨てても駄目だしね。MbileMeのデータでこのマシンの「メモ」を置き換えてやってもおかしいから読み込み直せって、何度でも聞いてくる。「メモ」に関してだけなんだけどね。
MobileMeと他のマシン(iPod touchも含めて)の同期は、メモもカレンダーもすべて問題なく動作してるから、このマシンのメールアプリケーションあたりがおかしいといった感じ。メールのデータだけ退避しておいて、初期設定含めてあとはすべてゴミ箱へ、メールアプリケーションだけ再インストール・・・、したいのだが、今のOSって、そういう事やらせてくれないのよね。困ったもんだ・・・・。
色々(あっちでこっちを置き換えるとか、こっちであっちを置き換えるとか、結合するとか)弄ってたら、大事なカレンダー(スケジュール)のデータとかも少々おかしくなってきた。何だか同じスケジュールがダブってるところあるじゃん・・・。ヤバイっす!!!! とりあえず、このマシンだけ「メモ」項目の同期だけ切っておくしかないね。

今夜は、中秋の名月! 帰る頃には、ちょっと雲が出てきましたが、雲間に輝く満月が綺麗でした。

2010年9月21日 火曜日
朝6時の気温、23度! 今日も涼しいね、と思いきや・・・・・、会社へ行く頃にはぐんぐん気温が上って、歩いていると汗が吹き出るほど。
本日の予想最高気温は 32度、明日は 33度とのことで、真夏の暑さが戻ってきた感じ。ただ、暑さ寒さは彼岸まで・・、とはよくぞ言ったもので木曜あたりからは、グッと気温が下がるらしいです。

第4世代 iPod touch、やはり高速 CPU採用の恩恵でサクサク動きます。横幅と厚さが若干小さくなったにもかかわらず、(ビデオ)カメラ 2台とマイクが付いたというのは、やはり驚きです。解像度がちょっと・・・、などというのは可哀相だね。これは、これなりの使い方、楽しみ方をすれば良し! だな。ま、ちゃんとしたデジカメで撮ったモノも必要とあらば「Eye-Fi」ですぐに取り込めるからね。
さてさて、気になるのは Pocket WiFiと併用(常時通信状態?)して使うときのバッテリの持ちですね。


Today's Lunch・・・・・。ヤマダイの Soup de Pasta「ほうれん草とベーコンのカルボナーラ」、194kcal也! うまうま・・・。

第4世代 iPod touchですけど、バッテリの持ちは(まだ正確には判りませんが)第3世代機と較べて、若干良いかな? という感じです。サクサク動くと書いたんだけど、時々引っ掛かるような動きをするときがありますね。裏で何か負荷のかかるものが時々動いているような、そんな感じです。

2010年9月20日 月曜日
連休二日目。そういえば、今日は何の日?? う〜ん、敬老の日だったかな? というわけで、やたら祝日を移動しちゃうのは、こんなふうに本来の意味が分からなくなってしまう事も多いと思う(私の頭が悪いだけかも知れませんが)ので、いつも言っているように反対です。

朝起きた時(6時)の外気温、25度。今朝も、ちょっと曇ってるけど、晴れてくるのかな? 各地の道路は、相変わらず渋滞がひどいようで、今日も家でおとなしくしてます。

昼近くなっても、何となく薄曇りですっきりしない天気、かといって涼しいかといえばそうでもなく、ちょっとムシっとした感じです。


待ち人(物?)来たる!!!! 注文した時は確か 25日くらいの予定だったけれど、先日来た商品出荷のお知らせでは、21日のお届け予定に、それがさらに少し早くなったようです。


       
先代より、気持ち薄くなってます。社外品のポリカ製の保護ジャケットの方が、まだ届かないので、それまでこのツルピカにスクラッチ傷付けないように気をつけないとね。


先代のバックアップから、データ移行中。目一杯詰め込んであるので、結構時間がかかりますね。

昼過ぎに、ちょっと日が射している時間もありましたが、午後も雲の多い天気。それでも、また屋上で、まったりしてます。

2010年9月19日 日曜日
日曜日、今日明日と連休だぁ! とりあえず(かなり心理的に圧迫感のあった)、懸案事項二つも終了したので、のんびり出来そうです。

朝起きた時は曇ってましたけど、だんだんと日が照ってきました。ちょっと、蒸し暑くなりそうですね。う〜ん、人間って贅沢なもので、つい先日の「猛暑」と較べれば、大幅に過ごしやすいはずなんですが・・・・。ちょっと涼しい日が続いたあとでは、今日ぐらいでも「蒸し暑い」って、思っちゃうんだよね。

先日、「内閣改造」私ゃあ、興味も無いし、もう勝手にどうぞ・・・、と書いてはみたものの・・・・・、これはちょっとねぇ? “ 3閣僚が国旗に一礼なし 菅改造内閣”って、軍国主義だどうだって問題じゃないだろ?
あとね、こっちの方がもっと、もっと大事なことなんだけど、“菅改造内閣 「サプライズ」国家公安委員長 岡崎氏で大丈夫?”って、驚いてる場合じゃないよな!!! すぐに何とかしないとヤバいっしょ!!!! この岡崎っていうオバハン、何国人? それと、素性が判っていて起用した直人君もどうしちまったんでしょうね。で、「勝手にしろ」から「100%不支持、やめろ」に変更させていただきます。

(同日昼)隣の三階屋上にて、カラ焼き中・・・・・・・。日差しと、風が心地良いです。

2010年9月18日 土曜日
気温 20度少々、爽やかな秋晴れの朝です。昼間は、また暑くなりそうだね。今日は、10月から某 BSで始まる新番組、私の担当するコーナー 4回分を一日かけて青山で収録の予定。今までの某番組のコメントとは、ちょっと勝手が違う感じだし、上手くゆくかどうか、かなり緊張しております。

(同日夕)とりあえず、4話分収録、何とか終了・・・・・・・。ふ〜、ちかれたびー。いや、モノの説明とかするのは本業だからいいんだけど、ワシゃあ、タレントさんぢゃあないから、台本にそってレポーターさんとやり取りするのは苦手でありんす・・・・・・・。あとは、技術スタッフさんによるインサート用の品物撮り。かなりの点数、しかも裏表、細部のアップ等撮影しないといけません。ま、すべてウチの品物を出演させてるので、良い宣伝にはなるのですが・・・・・。

物撮り、かなり夜遅くまでかかりました。私は「出演者」としては、もう帰ってもよいのですが、撮影場所(ウチの会社)の「管理者」としては、帰る訳にゆかず最後までおつきあい。

2010年9月17日 金曜日
ちょっと雲が多いけれど、晴れた朝。早朝の気温は 18度台、その後段々と上ってきましたが、エアコンも使わず、窓開けていてちょうど良いくらいですね。

火曜日の帰りに傷めた足、かなり回復してきて、ほぼ普通に歩けます。ただ、走るのはちょっと躊躇してしまうし、足を曲げる角度によっては力を入れるとズキンと来る時もありますから、まだ完治ではないですね。

菅直人内閣、民主党代表選で再選され政権続投へ 9月17日に党役員人事、内閣改造の方針”って、私ゃあ、興味も無いし、もう勝手にどうぞ・・・、という感じですね。というか「世界に通用する一流国としての日本」の政権を担当できるような、有能な人材はいないんじゃない?? 良い悪い、好き嫌いはあるだろう(私は好きじゃあないけど)が、オザワ君なんかのほうが、ある意味「政治屋」向きだとも思うんですがね。

教員免許更新制、継続へ”・・・、これは、良いニュースだね。折角出来た制度なんだから、やめちゃ駄目に決まってるじゃん。

快速特急エルグランド君、本当は今日車検から帰ってくる予定だったのだが、昨日ディーラーから電話があって、全治 10日間の大怪我をしてしまったそうだ。回送中だか駐車中だか判らないけれど、側面スライドドアとリアフェンダーにダメージとの事。参っちゃいますよね。代車を出すといってくれてますが、とりあえず毎日乗るクルマでもないし、かえって受け渡しが面倒なので要らないといってあります。それよりも、しっかり直してもらわないとね。ドアパネルは交換できるけどフェンダー部分は板金って事になるだろうから、斜めから見ても修理の痕跡がわからないように上手にやってもらわないと・・・。

2010年9月16日 木曜日
雨降り・・・、かなり大雨です。ちょっと早めに出勤! 今日はスーツにネクタイなのですが、大雨でグショグショになってしまいました。

夕方からとある会議、そのあと懇親会。こちらがホスト役なので、粗相のないようにしないと・・・・、かな〜り、緊張しちゃってます。

2010年9月15日 水曜日
外気温、久しぶりに 20度割ってます!!! やや、小雨の残る朝・・・・・・。

昨日、仕事の帰りに、とある横断歩道で途中まで渡ったところで青の歩行者用信号が点滅を始めた。結構大きな交差点だったので急いで渡り切ろうと軽く駆け足気味に・・・・、と思った瞬間足が痛くて走れない!!! ようやく反対側へ渡ったけれど、右足の付け根付近が痛くて痛くて・・・・・。それまでは、やや早いペースで 15分くらい普通に歩いていたのに、どうしたんだろう。痛いのをガマンして、脚を引きずりながらようやく歩けるって感じ。ま、一休みしたら何とか歩けるようにはなりましたが。
じっとしていれば、右足だけで立っていてもまったく痛みはないけれど、ある角度にひねったり、腿を持ち上げたりすると、ズキンとくるのね。一ケ所、外から押すとツーンと痛いところがあるしね。何となく軽い肉離れを起こしたような感覚です。
一晩寝たら、多少良くなった感じで、とりあえず(痛いのをかばって歩くので)変な格好ですが、歩けそうです。で、今朝は最大限電車利用、普段は使わない駅のエスカレータ等も使って、歩行は最小限コースで出勤いたしました。
ま、時間とともに回復傾向にはあるので、たいしたことではなさそうです。

そんな訳で、地下鉄銀座線渋谷駅改札脇の神戸屋キッチンの前を通るコースなので、サーモンとアボカドのサンドイッチとサラダを購入。35周年誕生祭とやらで、300円の金券をくれました!! さらに東急百貨店のカード払いだから百貨店のポイントもカードのポイントも付くしね。上手なお買い物でした・・・・・・・。

2010年9月14日 火曜日
う〜ん・・・・・・・、ようやく秋の気配が、少しだけ感じられるような朝になりました。
気温は、まだまだ高めですが湿気が少ないようで、早足で歩いていてもそんなに汗ばみません。空もすっきり晴れ渡ってるわけではないのだけど、青空と雲の微妙な色合いと、光と影の関係が、そこはかとなく美しく、バルビゾン派の絵画を思い出してしまいました。

(同日昼)そうはいっても、 日差しが強くなってくるとやっぱりまだまだ「暑い」な!カラっとはしてますけど。
久々に(?)朝から忙しく動きまわり、1時近くなってようやく昼食。最近は、スープパスタですませてます。朝夕は、しっかり食ってるから、大丈夫。

2010年9月13日 月曜日
今朝は、快速特急エルグランド君を車検に出すので、久々にクルマで出社。今日も良いお天気だけど、地方によっては低気圧(台風10号ムーランティ崩れ?)や前線(秋雨前線?)の通過で大雨、荒れ模様になるところもあるとのこと。
相変わらず暑いし、今日の東京の最高気温予想は 35度!!! だけど、低気圧、前線が去ったあとは、北からの(乾いた、やや涼しい)空気に入れ替わるそうだから、夕方からは過ごしやすくなることでしょう。


ちょっと、つぶやいてみようと思ったら・・・・、こんな事もあるんだね。容量オーバーか・・・・。

夜、会社のビルから外に出たら・・・、蒸し暑い!! おいおい? 涼しくなるんじゃなかったっけ??
どうやら東京都東部から千葉県にかけて、相当な雷雨になっているようです。杉並あたりは、殆ど雨も降ってないし、雷鳴も聞こえません。多分、これで前線が通過して、ようやく空気が入れ替わったのでしょう。夜中近くなって、部屋の中より外の方が涼しいという状況になってきました。やっと・・・。

2010年9月12日 日曜日
まだまだ夏・・・・。東京は、30度ちょいだけど、今日は山梨県が暑いようで、甲府、勝沼あたりは 37度近い模様。葡萄が木の上で干しぶどうになってるって・・・・・?

今日は、F1 イタリア GPだ!

2010年9月11日 土曜日
暑さが戻ってきちまいましたね。今日は、いつもの TVスタジオ収録の日なので、スーツにネクタイ・・・・。いやいや、大変暑かったです。で、歩くのは本当に「最寄り」駅までにして、電車で涼んでました。ま、タクシー代は請求すれば出してもらえるんで、あまりにも悪天候の時はタクシーで行きますが、普段は「天敵」に乗りたくないものでね・・・・。

今日のお昼(局弁)は、金兵衛!のお魚のお弁当。そう、スタジオ収録の時のお弁当は、いつも金兵衛か津多屋で、どちらも大変美味しいです。ただね・・・、これは、何となく私がそんな気がするだけなのかも知れませんがね・・・、経費節減のため、1年くらい前からお弁当、ワンランク下げちゃった(それでも十二分に美味いのだが)んじゃない? と、私の舌とノー味噌が申すワケなんですよ・・・・・

明日は、もう日曜日か・・・。9月に入ってから、日にちの経つのが飛ぶように速いんす・・・・・・・。

2010年9月10日 金曜日
起きた時は、曇り空で外気温 22度ちょい、たいへん涼しい朝でした。予報に反して、ようやく秋の気配かな? と思ったのもつかのま、会社に着く頃には、やはり暑くなってきました。

ちょっと判らなかった「スカイプ」とか「ツイッター」、色々いじくっているうちに、少しは仕組みや使い方が理解出来てきました。似たようなシステムで Appleのテレビ電話はどうなんだろう? 例のブツが来たら(?)試してみようかな・・・・。
それにデジカメで撮った画像を、勝手にアップロードしてくれる Eye-Fiカード(というか運営者のサイトも含めて)や、Appleの Mobile Me、Evernoteなんかも最近ではもう、無いと困る存在に。

前にもちょっと書いたけど、そういった「クラウド・コンピューティング」(何でも十把一絡げに、そう呼んでよいモノなのかは判りませんが)って、便利だし、私には向いているのかもね?
デスクトップ、ノート、そして最近では iPodなどのモバイルデバイスも、新しいの古いの全部あわせたら結構な台数持っている。ま、常に全部同時に使うわけではないし、実際仕事用でも趣味用でもメインで使っているのは、数台なんだけどね。
でも、興味の対象としていろんな機種使ってみたかったり、何らかの機器を試してみたかったりするのは、昔から変わってないんだよね。というわけで、稼働しているマシンには、すべてにほぼ同じデータ(膨大なデータの内、ほとんどが有用・有益なものとはいえませんが、それでも何かのときに見たり聞いたり参照したりは、したいワケ)を入れておきたいんです。
でも、そうなると、それぞれに、かなり無駄なストレージスペース使わないといけないし、(HDD取り替えたり、増やしたりするのは昔から好きだから、それはいいんだけど・・・)しょっちゅう HDD間でコピーしたりしなくちゃいけない。でも、最近はボリューム、フォルダ丸ごとドラッグコピーしようとしても一筋縄では行かないケースが多いし、ローカルネットワーク上 NAS置いたりネットワーク越しに何かやろうと思っても(ご承知のように)ネットワークに関する知識が乏しい(というか、皆無だネ)私にとっては敷居が高過ぎて、いつも頓挫しちゃうのね。それに、あちこちに同じようなデータがあると、どれが新しいんだか古いんだか、そのうち判らなくなっちゃったり、大事なモノを全部捨てちゃったりという事も起きてくる。

だから、どこにあるんだか、どんな形をしてるんだか、ワケの判らない雲の上(だから、「クラウド」っちゅうんだね)に、「どこからでも」、「何でも」適当に放り上げておけるし、他人にも「とりあえず、そこに放り上げといて」と頼むだけでよい、そして、何時でも何処でも取り出して使えるし、自分の物でなくても使わせてもらえる場合もある、こういったシステムは、そんな私にとっては、かなり革新的なのであります。
マシンの処理能力が上がり、何処からでも高速なネット接続がしやすくなったおかげで、こういうことが(余り)ストレス無く出来るようになったのですね。昔から考えたら何千倍も強力、高速になっているんだよね。だって、昔(といったって、ちょっと以前?か)は、少しでも処理を早くするために、ファイル共有は必ず切るとか、裏で動いていそうなモノはすべて息の根を止めておくとかしていたんだからね。


クラウドのセキュリティ云々をいう人もいますが、ま、私は高額な取引きをするわけでもなく、全財産をパソコンで管理している訳でもないから、あまり気にしません。それよりも、全部雲の上に放り投げておくと、ちょっと人に見られたくない内緒のものとか、恥ずかしいものとかを、間違えて晒しちゃわないように気を付けないと・・・・。こればっかしは、自分の設定、操作ミスに起因するからね。あへ・・・・。

東京都内の午後の気温、場所によっては 30度超えてます。ま、「猛暑」ではないですけど、明日はもう少し気温上るとの予報が出ています。

2010年9月9日 木曜日
涼しい朝・・・・・・、薄曇りで日差しも少なく駅までの道も快適です。で、風を切ってサッサと早足で歩いていましたが、駅に着いて立ち止まったら、ジワ〜っと汗が出てきました。かなり湿度が高いのね。

午後になって、青空と日差しが戻ってきましたが、まだ気温はやや低め。ま、明日からは「猛暑」が戻ってくるらしいけれど、あと一週間くらいの我慢でしょう。考えてみれば、あと 3ケ月もすれば、スキーが出来る季節なんだよね。あ〜、楽しみだ!

午後になると、時々恐ろしい眠気が襲ってきます。あと、何となくフラ〜っとか、フワフワっとかすることもね。別に気持ち悪いとか、どこか具合が悪いとかいう感覚はないのですが、ちょっと血圧でも低めなのかしら?? それとも「その場、時差ボケ」???

夜は、エアコン要らないほど涼しいです。ま、除湿のため軽く動かしておいた方が快適ではありますが・・・・。

2010年9月8日 水曜日
曇り、ちょっと小雨の朝です。台風マーロウが福井沖の日本海を進んでいるようです。ま、台風自体はあまり大きくはないようですけれど、午後には関東地方にも影響が出るようです。久しぶりに本格的な雨になりそうですね。台風通過後は、「秋の気候」に多少は変わるのでしょうか?

台風は福井県あたりに上陸、関東を通過して大平洋へ抜けるコースを取っているようですが、当地はお昼過ぎても、さして風も雨足も強まらず、たいした事ないようです。

いや! たいしたことありました!!! 午後2時頃から猛烈な雨に! そのうちビルの 1Fエントランスと店舗が水浸しで池のように! 地下も天井から雨漏り・・・。今までも何度か雨漏りには悩まされているので、どこからか吹き込んだのか? またヤバイ事になったと思ったのですが、意外なことに雨水の侵入経路は、ビル裏側のゴミ集積室のドア下からでした。
ここは、外部に向けて開口(夜間は室内側は施錠)があるので、内部に雨水が入らないように床には大きな排水グレージングがあるのですが、そこが水浸しで貯まった水がビル内部に向けて流れて来ていたのです。雨量に排水能力が追いつかないのか? と思ったのですが、よく見るとまったく水が抜けてません。排水口のゴミ防止カップにひとつかみの「ヘドロが」。そいつを取り除いたら一気に排水が始まりました。あとは、池になったところの水をモップで追い出し、新聞紙で吸着、とりあえず何とかおさまりました。排水口のヘドロ、日常の僅かな水は流れる状態だったので気が付かなかったのですが、日頃の清掃、メンテナンスは、欠かせませんね。

というわけで、大騒ぎでしたが、午後 3時半現在、雨足も弱まり空も明るくなってきました。でも、まだ長野県南部あたりに居るのよね、マーロウ君。

2010年9月7日 火曜日
忙・・・・・・。ちょっと、自律神経系が・・・・・。猛暑とエアコンのせいでしょうか・・・・? 寝不足かな? ずっと日本に居るにもかかわらず、なんとなく時差ボケみたいな症状なのよね。

2010年9月6日 月曜日
今日も・・・・・・・・・・ですね。

お昼は、いつもの・・・・・・・です。

午後になって、ますます・・・・・ですね。

だけど、今日は夕方から某団体の臨時総会と懇親会があるので、ジャケットにネクタイなんです・・・・・・。

2010年9月5日 日曜日
今朝は、ちょっと涼しいかも・・・・・・といっても、早朝 6時で 27度近くはありますが・・・・・。久々に空一面曇っていて、あまり日差しはありません。ただ、この雲も昼にはすっかり取れてきそうな気がします。

(午前8時前)上空の雲が、やや薄くなってきて所々に青空も。蝉がジージー、ミンミン鳴き始めました! う〜ん、やっぱりな・・・・。ちなみに、本日も東京地方の予想最高気温は 35度ですからね。

やはり 10時頃には、もうジリジリ太陽の空になってしまいました。そして、何と京都府京田辺市で 39.9度と、この夏の全国最高気温を記録してしまったようです。他にも全国で最高気温記録を更新したところが多かったようです。3地点では、「観測史上」最高気温を更新との事!


Today's Dinner・・・・・。いや、ウチに居るんですけどね、ちょいと訳ありで、ホテル暮らし(?)のような夕食。ま、旨いワイン飲んでこれはこれで幸せなんですけどね。

2010年9月4日 土曜日
相変わらず、暑いです。雲一つない空、騒々しい蝉の声、きっと日本は一年中こんな季節の気候帯に入ってしまったのでしょう。ま、それは冗談ですが、上空の偏西風のルートがずれているだけで、これほど気候が変わる(いや? 全地球的に見て気候が変わってきているから、その結果として偏西風のルートが変わったのかも知れないけど、私は気象学者ではないので、そのへんのところは判りません)事を、身をもって体験させてくれた、今年の夏ですね。

新しい iPod touch、プロセッサは最新型の A4になってるようだから、処理速度はだいぶ上がってるんでしょうね。あと、Wi-Fi経由のテレビ電話機能も面白そう。ただ、Skypeとの関係は? 音声部分のみの利用も出来るのか? 一般電話への発信とか着信は出来るの? ヘッドセット(イヤホンマイク)なしでも OKなの? などといった疑問はたくさんあるのですが。128GB版は、出ないのかな? カメラの性能、機能が(静止画撮影用としては)ちょっと物足りないかな? デザインは、iPhone4とはあえて違う、iPodらしいツルピカステンレスバックを継承したのは、かえって良いような気もしますね。

とりあえず、もう少し情報や、実際使った方のインプレッションが出てきてから、考えましょうかね!いずれにしても iPhoneと違って、iPod touch+Pocket WiFiだと、本体を買い替えるのに、回線契約に縛られる事は無いから、気楽に考えられますね。

2010年9月3日 金曜日
今日は、月一度の定例会議の日。先月も書いたかも知れないけれど、ホント、あっという間に 1ヶ月、2ヶ月が過ぎますね。・・・・・なんですが、逆に、随分前の事だったような気がするが「あれっ?まだ1週間も経っていないの?」なんて事も、多々ありますね。
そう、昔の事は覚えてるけど、最近の事は物忘れしやすい・・・、とか、あれ?このテレビ、あそこの店で買って、まだ間もないのにもう壊れたよ・・・、と思ったのが実は近くの量販店で買ってから 10年近く経っていたなどという、いわゆる年寄りの記憶能力の低下とは、また別問題で、若い頃からこういうことはしょっちゅうありますね。時間が、延びたり縮んだり・・・、って感じですね。
将来の予定でも、随分先の事だと思っていたのが、あっという間にその時期になっちゃったり、その逆のことととかね。ま、「将来の事」も、そう思った時点では「過去の事」になっちゃっている事ではありますが。そういう点では同じなのかな? 人間の感覚と感情って、面白いですね。基本的には「楽しい事、楽しみな事、好きな事、楽な事」と「嫌な事、不安な事、嫌いな事、辛い事」の違いで、時間が 100倍くらいも「延びたり縮んだり」するんですけど、(自分で気付かなくても)肉体的、精神的にどこか悪い悪いところがあると、その差が殆ど無くなっちゃう事もあるので、そういう時は要注意です。すぐに病院へ行きましょう!

新 iPod touch、iPhone4の iPod(電話抜き)版になるのかと思っていたんだけど、見た目からして少し違うみたいですね。まだ詳しく見ていないのですが、あとでスペック等よく見てから検討(?) いたしましょう。



2010年9月2日 木曜日
残暑厳しき折り、なにやら iPodの新しいのが出たらしい・・・・・・・・。



2010年9月1日 水曜日
今日から 9月だっちゅうのに、天気予報はまたもや「猛暑日」だって。もう、とろけてなくなっちゃうよ〜ん。

何をいまさら・・・・、って言われちゃうそうですが、最近 iPod touch+Pocket WiFiに「すかいぷ」とか、「ついったー」とか入れて遊んでます。いや、遊んでいるというか「すかいぷ」なんぞは実用にも便利ですね。一般電話相手にも送受信できるように 1,500円払って手続きして 050-の番号ももらったけど、これは IP電話みたいなものなんですね。iPodが電話になっちゃうのは、なかなか笑えました。
家や会社のノートやデスクトップ機でも使えるようにしましたけど、普通の音声電話はもちろん、カメラ付いていればテレビ電話になるし、テキストでチャットは出来るし、留守電にもなる、いやはや優れ物です。かなり、使えます。

ぢつは「すかいぷ」、その昔ちょっと試してみたことがあるんですが、その時は音声はまるで冥土の果ての人と話してるみたいに気持ち悪いディレイがかかって、なんとなくハウリング気味だったし、ビデオにいたってはアポロ計画の月面からの映像か? と思えるくらい、ボヤボヤ、フワフワしたもので、これはオモチャ、興味の対象としては良いかも知れないけど、実用にはちょっとな〜・・・、と思っていたんです。
ところが、今は(ソフトのバージョンアップ、マシンパワーの向上、回線速度の高速化などによって)音質は、普通の携帯電話より数段Hi-Fiだし、映像もスムーズでびっくりしました。
「ついったー」は、イマイチ仕組みが理解できてないし、お作法もよく判らないので、なかなか他人の「つぶやき」に付いてゆけないし、独り言いっても、誰も聞いてくれてないみたいで寂しいです・・・・・・・。そういえば、mixiの中とか、他にも「つぶやける」ブログとかサイトとかある(ものによっては、ついったー云々と書いてあるのもあるし)ようだけど、ああいうのって、全部「ついったー」として連動してるの? それともまったく別のものなのかしら??

今日のお昼は、最近得意の「カップヌードル・ライト」にいたしました。好き嫌いもあるだろうけれど、私としては、こいつはかなり優れモノだと思ってます。198kcal也、普通のカップヌードルと同じ位の満腹感(いや、満腹にはならんか・・・)、満足感あり!! です。

そうそう、満腹といえば Pocket WiFiや iPod touchのバッテリの持ちが(バーージョンアップに伴って)悪くなったといってましたが、(上に書いたような使い方していても)実際はそれ程気にならないですね。Pocket WiFiのほうは例のデブ電池付けとけば OKだし、iPod touchも意外と大丈夫です。念のため外部の補助バッテリ持ち歩いて時々外で補充電してみたりしてますけど、ホントに腹ペコで必要になったケースは、まだないです。出張とか旅行とか以外の、普段の行動範囲内では、家とか会社で満腹にさせておけば、まず大丈夫ですね。
そう、だけど先日書いたように(ドックに載っけてる時は常に充電されるように)わざわざ電源供給付きのハブを使っているにもかかわらず、状況によっては充電されないというのは、ちょっと困ったちゃんですね。いざ、出掛けようというときに満腹になってない可能性あるから。

(同日夕)今日のアメダスのデータを見ると、東京大手町ではギリギリ 35度に届かなかったようだけど、練馬では 36度と、やはり「猛暑日」でしたね。5時を回った今でも、外はムッとする暑さです。でも、だいぶ日が暮れるのが早くなりましたね。今日の東京の日没は 18時8分、夏至の頃と較べると、もう 1時間近く早く日が暮れるようになっちゃたんですね。
そうそう、先日からこの雑記帳トップの左上の方に、当日の日の出日の入り、月の出月の入りが表示されるアプレット(?)をくっつけました。あと、iPodとかiPhoneなどで見たときに、あまり字が小さくならず、且つ画面の端で改行されるように(きっちり最適化はされてないし、横幅のある写真なんかはそのままですが・・・・)してみたつもりです。

2010年8月31日 火曜日
月末! 夏は、まだまだ続きます!!!! ナツ、ナツ、なつ、なつ・・・・・・・。

いろいろあって、いそいそ、ガシガシ・・・・・・・・・、の(というか身体拘束されてた時間が長かった)一日でした。

2010年8月30日 月曜日
もうすぐ 8月も終わりだっちゅうのに、相変わらず笑っちゃうくらい暑いでんな〜。9月に入っても、この猛暑はしばらく続くらしいですな〜。ま、も〜どーでもいいくらい暑い方がおぢさんとしては楽しいことも無いわけではないですが・・・・。(ぽろり、ぽろぽろ、なんのこっちゃ??)

しかし、この残暑の中でも季節の変化、自然というのは正直なもので、やや勢いが無くなってきたセミの声に替わり、秋の虫の声が聞こえ始めてきました。また、最高気温は相変わらず体温に近い一日のうちでも、ちょっと涼しい風を感じる時間が増えてきたような気もします。

本日のニュースから・・・・・・。“<自転車事故>「自賠責制度の対象に」被害者団体が提言”って、「被害者団体が・・」というのが、ちょっと引っ掛かりますが、一般論として(いや?私論としてか・・・・)これは、進めるべきことだとは、思います。国土交通省は、二の足を踏んでいるようだけど、それは単に「面倒だからやりたくない!!!」というだけのような気がします。
自転車の「経済性と手軽さが損なわれる」って、そうして野放しにしていた弊害が表われてきているわけでしょ。今からでも遅くはないから、対策を考えるべきだし、何世代かあとになったら、やっておいて良かった、そしてそれが当り前でみんなが受け入れるようにはなりますよ。喫煙対策とか、飲酒運転対策とかもみんなそうだよね。

公道を走る自転車は登録を義務づける。登録料(ま、年間数百円ってところかな?)に保険料も含むようにしてね。そして、道路交通法違反に対しては、(現実に即した法改正はするべきで、それでも違反したら)厳しい態度で取り締まる。それだけのことだよね。
だれでも手軽に乗れる乗物であるべきだから、決して「経済性と手軽さを損なう」ようなことはしないで、「敷居は低く、ただし決められたことは守って、人に迷惑を掛けないで利用する」ということですね。

2010年8月29日 日曜日
お休みだけど、いつもと同じく午前 6時起床。朝食たべて、少々テレビ観てから、隣の(3階建て)屋上へ。保冷バッグに缶ビールと、たまに体を冷やすのにも使う保冷剤と、タオルと、iPod touchとデジカメと携帯電話と・・・・、諸々持って日光浴。椅子を置いてあるので、でれ〜っとできます。
顔とか腕(半袖シャツから出てる部分ね)は、毎日外歩いてるから、かなり日焼けしちゃってるけど、腹とか真っ白けだから少々焦がしてやろうと思いまして。短パンに半袖シャツ(というか、ユニクロの「ルーム・セット」=夏用パジャマね)の裾、袖、腹をまくりあげて 2時間ほど日に当たってたら、腹はあまり焼けずに足がえらい事になっちゃいました! 太ももとかヒリヒリ痛いです・・・。結構風があったので、気持ち良かったですけどね。


ちょいと、焦げ気味のワタクシ・・・・・・・。

iPod touchの充電が最近変です。Mac(母艦)本体が電源入っていないとかスリープしてる時でもドックに置けば充電されるように、Mac→常時電源供給式のUSBハブ→純正ユニバーサルドックという風に繋いでいた。これでいつでも「充電」はされるように(iPodのディスプレイに大きな電池マークとか、上の方に稲妻マークとかちゃんと出て)便利使っていました。
ところが、最近(いつの頃からかはわかりませんが)母艦の電源が入っていないと(ハブには別電源を常時供給しているにも関わらず)充電してくれなくなりました。念のため、ハブを他のものに変えてみたり ACアダプタを容量大きなものにしてみたり、ケーブル変えてみたり色々やってみましたが、どうしても駄目です。Macからの USBケーブルのみ外しても駄目だしね。あっ、その状態でもハブの USBポートには 5Vちゃんと出てるみたいですけど、ドックコネクタの電源(充電?)ピンに、母艦の電源が入っているとき以外は電気が行かない模様。それで同じケーブル、ユニバーサルドック使って、Macに繋がず USB ACアダプタから電源供給してやると、以前と同じように充電モードになるんだよね。
何となくソフトウェア・アップデート(どの時点か、そしてMac側か、iPod側かは判りませんが)に伴い、いつのまにかこういう「仕様」に変更になったような気もするんですけど・・・。ウチだけの現象かな???

夕方、ふと外を見たら、辺りがピンク色の光に包まれていました。綺麗な夕焼けです!! 早速、また屋上に上がって写真なんぞを・・・・・。


北西方向を望む。


西(ほぼ日没の方向)のほうをアップで。ちょうど反対側の東〜南の空は、まだもっと明るくて全体が淡いピンクに染まっていました。

2010年8月28日 土曜日
む〜、午前中ゆっくり、午後は、いつものスタジオ収録 2本撮り、夜は渋谷の店舗に立寄り・・・・、で、暑い一日が終わりました。

2010年8月27日 金曜日
あさから、あぢ〜。今朝は、某団体に寄ってから、某役所へ行って、某許可証の申請手続をすます。ぼ〜ぼ〜、ぼ〜と背中に火がつきそうな中、結構たくさん歩いて、お昼に会社到着!

昼食は、カップヌードル「ライト」。これ、ノーマル味(?)とシーフード味とあるけどどっちもウマイ。190kcal台に押さえるために、かなり手の込んだ(三層構造だったかな?)ノンフライ麺を使っているんだったよね。「ミニ」とか「スープヌードル」とかとは違って、一応普通のカップヌードルと同じような大きさ、配合なんで、ちゃんと食べた気がするのね。他の味付けのも出ないかしら??

2010年8月26日 木曜日
相変わらず、暑いでんな〜! 私は、お肌のトラブル(?)は少々あるものの、いたって元気です!! ご心配なく・・・・・。


相変わらず “SSN=0”の日もあるという、活動低下中の割には、ジリジリと照りつける太陽。雲一つない一日でしたね。


お昼はちょいと、鮪を食いにお出掛け・・・・・・・・・。

ついに186歳!文政7年生まれ「戸籍上生存」”って、勘弁してよ・・・・・・・。時代劇の世界ですか・・・・。ま、この一連の騒動で、色々な事があぶり出されるのでしょう。

2010年8月25日 水曜日
ちょっと(貧乏暇無しで・・)忙しいのと、暑さのせいもあるのか、頭の回転がすこぶる悪くなっている今日この頃。

2010年8月24日 火曜日
かゆ〜いいいいいいいいいいいいいいい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

2010年8月23日 月曜日
う〜、今日も処暑だっちゅうのに猛暑です。
尻、痛いっス・・・・。傷薬か、“ぢ”の薬か、抗生物質か・・・? ま、もうちょっと熟したら爆発して中身が出て痛みも無くなるでしょうけど、今のところ固いしこりなんで、座ると痛くてどうしようもないです。
“あせも”は「顎の下」と「両肘の裏」、「両膝の裏」なんだけど、ヒリヒリ痛いし、ムズムズ痒いし、掻くとますますヒリヒリしてブツブツ、ザラザラになっちゃうし・・・・・・・、もう最悪っす。一応汗かいたらすぐに拭いて、薬も塗ったりはしてるんですが。
どっちも、小さな子供がよくなるよね。でも、最近年取ったせいか、皮膚がとても弱くなってきたような気がします。冬は冬で乾燥肌で辛いしね。あ、あと金属アレルギーもひどくて最近では、ちょっとでも汗ばむ季節は腕時計出来ないし、メガネのテンプルの材質などもかなり気を使いますね。老人と子供か・・・・・・・・・。
あ〜、どんどん墓場が近くなる???????

       

Today's Lunch・・・・・。デュラムおばさんのカルボナーラ フェットチーネ、467kcal也! うん、これはウマイじょ〜。

2010年8月22日 日曜日
う〜、今日も猛暑です。あせもが痒いっす。ケツに出来たおできみたいのが痛いっす。もう、最悪・・・・。

2010年8月21日 土曜日
猛暑、復活でんな〜。午後から、ちょっと出掛けようかと思っていたのですが、暑いのでやめました。で、今日は、土曜休みです!!ま、たまには夏休みってことで、いいですね・・・・・・・。

2010年8月20日 金曜日
今日も、やや過ごしやすい東京です。午後は、池袋で仕事のあと、品川で飲み会の予定!

2010年8月19日 木曜日
今朝は、暑さもちょっと一服・・・、という感じで過ごしやすいです。ま、湿気は結構あってベタベタしますが、日差しも弱く気温も30度に届いていません。ちょっと夏バテ気味の私にとっては、助かります。西日本は、相変わらず猛暑のようですね。

(同日昼)そういえば、最近お昼に何食ってるか、書いたり写真撮ったりしてませんね。いや、最近 ATOさんとこ「食い物の写真」か「空の写真」しか載っけてないからなぁ・・・・、などとどなたかが言っていたような気が(多分、空耳だろうけど・・・)したものでね。うん、大丈夫! 毎日おいしくて、低カロリーのもの食ってますから!!

(同日午後)今日は、ちょっと天気が崩れるような事もいっていたんだけど、逆に晴れて日差しが強くなってきました。この分だと、気温はかなり上っちゃいそうだね。う〜ん、13時現在、練馬 33.1度、大手町 32.5度だって・・・、やっぱり。

2010年8月18日 水曜日
今日も暑いでんな〜。予報どおり暑さの中心は、西の方に移ったらしく、今日の最高気温ランキングは西の雄、多治見、桑名あたりが上位を競っています。

今日あたりから朝の通勤電車も、普通の混雑に戻った感じ。私も元気に出勤!! のはずだったのですが、渋谷から歩いていたら何だか「ヘロヘロ」してきちゃいました。
    
会社に着いてスースーする汗拭きティッシュで顔、首、胸、腕あたり(結局上半身全部か?)を丁寧にぬぐい、エナジードリンクで気合いを注入したら、一発で元気にはなりましたが・・・・。

例の、首冷却装置ですが「マイナス20度でも固くならないジェル!」というのを試してみたのですが、たしかにカチンコチンにならないから首にうまくフィットするし、一枚の横長の形状なのでずり落ちることもありません。ただね、高価な割りに肝心の保冷性能はイマイチだね。結構早く生暖かくなっちゃうし、そうなるとかえって「蓄熱材」首に巻いてるみたいであまりよろしくありません。


上がそのジェルタイプ、下のは食品など買うとタダでくれるフツーの保冷材。カチンコチンになるけどこっちの方が長持ちしますね。安物の保冷材二つをうまく繋げられれば、もっと快適に使えそうなんだけど、テープなんかだと低温や水気に弱いのでうまくつかないし、ホチキスなんかで止めるのはちょっとチクチクしそうで嫌だしね。何かうまい方法無いかしら?


2010年8月17日 火曜日
猛暑、続行中・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

仕事は、暇といえば暇なんだけど、期限があるような無いような、しかし必ず近いうちにキチンと仕上げなければならない、結構厄介な事をいくつか抱えている。で、どれも(やりかけのもあるけれど)少しずつ先延ばしにしちゃってるんで、あと数日で夏休み終わっちゃう!という段になって、「さあ、宿題どうしよう??」という小学生みたいな気分ではあります。

そういえば・・・・・・、本日でちょうどタバコを吸わなくなって一年になります。思い起こせば去年の今日午前6時半、起きぬけの一服を吸ったあと、ちょっとタバコお休みしてみようかな? と思ったわけです。「禁煙」(もう絶対に吸わない、吸えない)じゃなくて「休煙」(休んでるだけだから、吸おうと思えばいつでも吸える)ですね。
それまで 40年間近く、毎日ピース(初めの頃はロングピース、段々と軽いのにしてピース・スーパーライトになったけど逆に本数は増えた)を30〜40本位一日も休まず吸っていたんですけど、何故かお休みしたその日から今日まで、一度も「吸うのをガマン」したことはないんですよね。
たまに、美味しいものを食べたいのと同じような感覚で、ピースの「味」が懐かしくなったことはありますけどね。元々ピース以外のタバコは何だか「紙臭くて」嫌いだったんだけど。

とにかく、タバコを吸う場所、吸える場所を探さなくて良くなったというのが最大のメリットです。あと、部屋とか色んな機器類とかがヤニで汚れなくなったというのも良かった点かな? デメリットは、体重が 3kgほど増えたこと。これは、余計に食べるようになったというよりも、ニコチンで吸収されにくくなっていた栄養分が摂取されやすくなったということみたいだね。自分なりの「基準体重ライン」が上に 3kgほどシフトしちゃったって感じですね。

ま、体重の方は 三年程前のダイエット大作戦(この時も、ふとしたきっかけから「しばらくやってみるか・・・」、で数カ月で何とかなっちゃたんだ)で 20kg近く減らしてるから、これくらいで良いのかも知れないけど。

暑い、暑い・・・・・・・。さっき銀行まで歩いて出掛けたんだけど、死ぬほど暑かったです。ま、小一時間の外出は、例の「首冷却装置」のおかげで、へっちゃらですけど。
午後 1時現在のアメダス最高気温ランキング、東京練馬が堂々の第一位です!! 37.7度とのこと。観測装置は昔で言う百葉箱の中といった条件のところに設置されてるはずだから、これはもう、ひなたでは軽く 40度以上あるだろうね・・・・。
こんな猛暑の日でも、(冬場スキーによく行く)長野県菅平は北海道に混じって最低気温ランキングに登場してる。夏も冬も、本州では、あのあたりが一番気温の低いところなんだろうね。それでも今日は 23.9度もあるけど・・・・。


2010年8月16日 月曜日
げっ、げっ、げつようび・・・・・・・・・・・・。まだ、まちはすいているのかな???

2010年8月15日 日曜日
敗戦記念日
 

暑くて、長い一日・・・・・・・・・・・・・・・・。

戦後 65年、もう実際の戦争体験者、そして戦没者の遺族の方々も少なくなってきています。今後は、慰霊はもちろんですが、戦争の悲惨さ、愚かさを忘れさせない、風化させないように今の世代、次世代に語り継いでゆく事がますます重要になってゆくでしょう。
もちろん事実は事実として、正確に伝えてゆく事が必要なのは、いうまでもありません。


2010年8月14日 土曜日
世の中、完全に「盆休みモード」ですね。私は、午後からいつもの TVスタジオ収録。
で、午前中ちょっとゆっくりして出掛けたら、いつもの土曜だと空いている電車は、遊びに行く(もしくは遊び中?)人達でいっぱい。街の様子も何だか休日っぽい感じで、そのうちに、私も「休日出勤」しているような気分になってきました。
 

(同日夜)よ〜く考えてみたら、明日は日曜日。一日得したような気分です!


2010年8月13日 金曜日
十三日の金曜日・・・・・・・・・・・。

セミが元気に鳴いています。セミの命は、はかないというけれど・・・、人間だって、そう変わらないよな・・・・・。7〜10日間か、たかだか 70〜100年間かの違いなんて、永い地球の、いやもっと永い宇宙の歴史から見れば、無いに等しいんだから。
セミも私も、一日一日を大切に生きないとね。残された時間は、あと僅か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
 
 



                                                                                    あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


2010年8月12日 木曜日
台風が日本海を進んでいるせいで、南風がビュービューと吹いて青空に浮かぶ白い雲も、かなりの速さで流れてゆきます。

昼近くなって、東京でも時折大粒の雨がパラついてきました。きっと、台風の進路に近い地域では、かなりの荒れ模様になってるのでしょう。

・・・・・・・ろくに仕事もせずに、怠惰な一日でした。ダイエット(というか、三つの誓い)続行中。


2010年8月11日 水曜日
三日ぶりに夏空が戻ってきて、朝からジリジリとした日差し。ま、空気も澄んでいて短時間だと気持ちの良い日差しでもあります。
世の中、皆さん夏休みなのでしょうか?? 朝の通勤電車が、心なしか(なんていうもんじゃ無いね!)空いていました。
 


これは、もうガラガラといった方が良いですね。井の頭線なんですが、5両編成の最後尾車両です。ま、最後尾は、普段でも比較的空いてるのですが、それにしてもね・・・。
ちなみに、終点の渋谷駅の改札がホーム前方なので、前の方はいつも「死にそうに」混んでます。でも前の方に乗っても、改札がボトルネックになってるんで、最前部から改札に突進しないと、あまり意味無いんですよね。で、私はいつも空いている後ろの方に乗って、改札が空いた頃にのんびり通過。それでも 2分後の次の電車が来るまでには出られますから。


渋谷から会社まで歩く途中、空が高いです・・・・・。

最近、外食で安くておいしいものがあると「う〜ん、幸せ!」って感じでたくさん食べちゃうし、休みの日はグータラしながらビール飲んで、ご飯食べて、昼寝して、また飲んで、暑いからアイス食って、エアコン効いた部屋でまたゴロゴロ寝て・・・・という繰り返しなので、皮下脂肪とやらがズボンのベルトの上に乗っかり気味です。体重もやや(かなりか?)リミット超えてるしね。かろうじて、ウェストサイズは維持できてますけど気を付けないと・・・・。というわけで、今月いっぱい「アイスとは訣別」「間食はしない」「三食とも腹八分を心掛ける」という三つの誓いを立てました。
ま、たまには外でおいしいモノは食べようと思いますが・・・・。適度にね・・・・・・・・。

(同日夕)昨日の夜に続いて、今日も昼頃から mixiが壊れちゃってるみたいだね。今朝は、ちゃんと使えたんだけど・・・。ま、メインで使ってるわけでもないので良いのですが。


2010年8月10日 火曜日
いつ雨が降りだしてもおかしくないような空だけど・・・・、今のところは「曇り」の朝。昨日は、やはり予報ほど雨降りませんでしたね。夕焼けが、とても綺麗でした。複雑な空の色と流れる雲、日没間近で刻々と変化して行く太陽の光、実に微妙な美しさが楽しめました。今年の夏は、例年になく美しい夕焼けの日が多いような気がします。上層の気流が例年より強く、風向や温度も微妙に違う。それに連れて中層、下層の雲の状態や動きが複雑に変化しているせいなのかも知れません。

日本国の現職総理大臣が、またまたおかしな事を言い出しているね・・・・。アンタ、どこの国の人なの? 「国民の生活が第一」は、何処へ行ってしまったのでしょう?

もうすぐ敗戦記念日。戦争は愚かだと思いますか?「はい!」戦争は嫌いですか?「はい!」戦争は無くなった方がよいですか?「はい!もちろん!!」では、戦争は要らないですか?「う〜ん、微妙な問題だな・・・」。平和が大好きだし、平穏無事な人の暮らしをぶちこわす、人のものや無理矢理奪い取るような行為は断じて許せないと、常々思っている私ではあるのですが・・・・・・・。


2010年8月9日 月曜日
昨夜から、結構激しい雨! 朝になっても降り続いています。暦の上では立秋も過ぎているし、このまま「秋の長雨」になるってことはないよな〜。でも、いつのまにかそんな感じで、短い夏が終わっちゃった年もあったね。
ま、今日、明日は関東では雨、気温もやや低めになるらしいけど、そのあとまた夏が戻ってくるらしい。天気図見ても秋雨前線っぽいのもまだ見当たらないしな。

で、今日は一日雨なのかと思っていたら、出勤時には傘が要るか要らないか?? という程度になっていた。ま、一時的に止んでいるのだろうと思い、しっかりした傘を持ってお出かけ・・・、が、渋谷に着く頃には日差しが!!! ちょっと雲が多いけど、午後までずっと晴れてますね。
多分、朝早く家を出るときは土砂降りで、天気予報でも一日雨、所により強く降るなんていっていたからだろうけれど、長靴(雨靴)を履いたオネイサンが暑そうにしている(足、蒸れちゃうね・・・、臭っ・・・!)のを何人も見かけました。


Today's Lunch・・・・・。健康食です! 貰い物なんだけど、結構おいしかったですよ・・・。

今日は、長崎原爆忌。戦争という行為は愚かなこと・・・、でも当時、そして現代でも戦争当事者は必要があって戦っているわけで、皆決して愚かなことをしているとは思っていなかったはずです。
しかし昔と今とは違いますからね。世界中の皆が、豊かに、平和に、楽しく生きるために必要な、情報交換や意志疎通のための通信手段や移動、交通のための手段、ほぼ瞬時に世界中が一つになる事が出来る環境は現代ならではのものと思います。今、ここで色々なもの(もちろん人命も含めて)を無駄に消費しているとしか思えない現代における戦争は、本当に愚かなことだと思いますよ。
ただ、そういった愚か者がいる以上、最終的には防衛のための組織、装備は国益のために必要だと思います。だって、私は自分や自分の周りの大事な人達が、無抵抗のまま殺されたりするのは絶対に嫌だからね。日本の場合、日本国軍ではなく「自衛」隊だから、これは理にかなったシステムでもあると思うのです。だから、それすら「要らない」という人々のアタマの中は理解できません。


2010年8月8日 日曜日
ハイ、今日はお休みです。ちょっと曇っていますが相変わらず暑いですね。
昼前に近所の「ユニクロ」世田谷千歳台店を視察に。ここは「ユ」一番の大規模店舗なのでゆっくりとモノが見られます。そう、いつも買い物は「ポチ」なので実店舗では何も買わないで「色、形、サイズ」と素材、質感の確認なんですけどね。いつもシーズン何回かは「調査」にいってます。帰りに「神戸屋キッチン」(ここも大きい。いつも朝買う渋谷の売店とは雲泥の差)で、惣菜、パンの類を買って帰って、ワインで豪華な昼食・・・。

チョイと宣伝ですが・・・・、本業の件で。私のところは 通常 90%以上が百貨店売場、催事等での販売で本社は一応ショールームはありますが、普段はほとんど事務所、倉庫、物流拠点となっております。が、この不景気の折り、夏の間だけでもということで、始めての試みとして長期在庫品や訳あり品を 40%〜60% OFFで本社ショールームにて期間限定で販売することにいたしました。
 


どれだけ、お客さんが来てくれることやら・・・・・・・。因みに 8月いっぱい月曜〜金曜、10:30AM〜17:00PMの営業です。


2010年8月7日 土曜日
昨日のプチオフ、結局参加者 6名で本当の「プチ」オフでしたけど、とても楽しいひと時を過ごす事が出来ました。おいしい料理に美味しいワイン! 結局 5時間以上あの店にいたんだ・・・・、なんだか信じられないですね。青山バル、いいお店です。ごちそう様でした。一人 5,000円ずつ徴収して、結局ごく僅かに足が出た(その分は私が持つと宣言してありましたけど)くらいですから、お値段もリーズナブルです。
Kenさん、急に来られなくなって、残念でした。次は中華か、高尾山ビアマウントか??? とにかく、夏が終わらないうちにもう一度やりましょう。

暦の上では「立秋]だそうですが、暑いです・・・・・・。(不景気の折り)仕事もそう忙しくないので、午後ちょっと会社に行っただけで、早めに帰ってきました。今日も夕方の空(というか、上層の雲)がとてもキレイでした。


2010年8月6日 金曜日
今日は、月一回の営業会議の日。あれ〜、もう1ケ月経ったんだ・・・・・。月日の経つのがやたら速く感じられるのは、ジジィになった証拠だね。

(同日夕)さて、プチオフに出動です!!!


2010年8月5日 木曜日
今朝もクリアな夏空っ・・・・ちゅうか、本当に雲一つない青空です。上層の風が強かったせいか、昨日の夜から(昼間は真っ白く輝き、あちこちにプカプカ浮かんでいた)雲が地平線付近を除き、殆ど流されちゃったんですね。
おかげで、昨夜、夜中に外に出てみたら、真夏とは思えないほどの満天の星空(といっても、東京なんである程度明るい星じゃないと見えませんが)。東の空の低いところに細い三日月、頭上には白鳥座のデネブ、こと座のベガ、わし座のアルタイル・・・・、遠くにカシオペア・・・と、この辺までは誰でも判るけどね。とにかく綺麗な星空でしたよ。

今日は、午前中ちょっとお休みにすることに・・・・。三井アウトレットパーク多摩南大沢(京王線南大沢駅前)で夏物ジャケット等を購入。元々アウトレットで、ちゃんとしたメーカーの物が安いんで、シーズンに一回は行くんだけど、今週は更にバーゲンやってるんでね。色、型、サイズ等たまたまピッタリ来るモノがあれば、賢いお買物が出来ます。
着るモノは、「百貨店」、「アウトレット」、「ユニクロやアオキ等」と、うまく使い分けて買ってます。

明日のプチオフ、今のところ私含めて 7名参加予定です。取りあえず、明日朝で締め切りますので、いらっしゃる方は、早めにご連絡ください。


2010年8月4日 水曜日
今朝も暑い! ギラギラ太陽だね。でも、湿気がそれほど多くはなく、すっきりクリアな空気なので、短時間外にいる分には気持ちが良いです。

     
家を出て、駅まではこんな空だったのですが・・・・・、渋谷に着いたら、空は灰色の雲に覆われて雨がポツっと。会社まで歩く途中、見事に降られました。ま、短時間だったので濡れるというよりも、涼しくっていいかな? という感じでしたけどね。
会社に着く頃には、再びギラギラ太陽に。これ、あんまりたくさん降っちゃうと、今度は蒸発するときに一気に湿度上って蒸し蒸しになっちゃうけれど、今日はそれ程でもなく大丈夫でした。


Today's Lunch・・・・・。エースコック AIRACEシリーズの「ベトナムフォー」(157kcal)、何度か書いたけど、これは「控え目ベトナム風味」でとても美味しいです。あとは、コンビニ(am pm)で買ってきた「嬬恋高原キャベツのコールスロー」(94kcal)に「明太風味のポテトマカロニサラダ」(171kcal)。合計すると 422kcalかぁ・・・。ま、ヘルシーな幕の内弁当一食分くらいにはなるのかな? でもね、「明太風味の・・・・」は一番カロリー高いくせに何だかモソモソしてて美味しくなかったよ!!! 失敗だったな。

本日のニュースから・・・・・。“北海道、神奈川…自治体で続々明らかに 所在不明高齢者”ってなぁあああ、これ、最初の 113歳の男性がミイラで発見された話を聞いたときから、これはもう続々と明るみに出るぞ! と思っていたけれど、やっぱりな。
「さぁ、どうしよう・・・・、困ったな・・・」と頭を抱えている人達が、全国にはまだまだ沢山いるぞ!! 絶対に。ま、詐欺罪やら、横領罪やらに問われるケース続出だろうからね。あと、役所側も(きっちり確認しなかったということで)職務怠慢だと、吊るし上げられるたり、税金返せと訴訟起こされたりというケースも出てくるかも・・。一番可哀相なのは、何も知らない仏さんかも・・・・・・。


午前中の通り雨を除いては、ず〜っと、こんな天気ですね。昨日に続きすっきりクリアなブルー・スカイ!!


2010年8月3日 火曜日
はい、今日は朝からスカッと晴れて、かなりクリアな空が広がっています。電車の窓から遠くの空を眺めていたら、濃い青色に真っ白な雲・・・・、もう何十年も前から、毎年変わらない夏の景色だな・・・、なんて思っていたら、急に悲しくなって涙がポロポロ出て来そうに・・・。いや、本当に悲しかったわけではないし、懐かしいという気分だったのかも知れませんが。何だか変な、今朝のワタシ・・・・・。


いつもの通勤路、第六天神さんの前で。毎日ちゃんと、ご挨拶して通ってます。首に巻いてるのが例の「冷却装置」。そんなにカッコ悪くないでしょ? バンダナは、去年ユニクロで「色替わり四枚」1,500円で買ったもの。

お昼はエースコックの AIRACEシリーズ「南アフリカシーフードカレースープ」131kcal也!


はい、今日は「ライトグレー」です。これも先日近所のスーパーで「色替わり四足」980円で買ったもの・・・・。そういう「まとめておいくら」っていうの、結構好きですね。

プチオフ、今のところ参加希望 6名+調整中 1名・・・・、です。


2010年8月2日 月曜日
今日は荒れ模様の天気で、東京もかなり雨が降りそう・・・・、との予報に反して、たいしたことは無く、白い空でじっとり暑い日になっています。


Today's Lunch・・・・・。神戸屋キッチンの新顔(?)牛カルビ&アボカドサンドイッチ。照り焼き味ですね。ま、可も無く不可も無く・・・、といったところ。このシリーズでは、やはり「サーモンとアボカド・・・」がピカイチですな。

最近(というか、この一年くらいか?)、靴の中で足の指同士が擦れて(隣の指にちょっと乗り上げ気味で擦れる?)靴擦れみたい水脹れになって痛くて歩き辛かったり、ガマンしてるとタコのように固くなったりという症状に悩まされていた。靴がキツイと必ずなる訳ではなく、緩い靴でもなる事もあるし、右かと思えば今度は左、ま、中指薬指あたりなんだけど神出鬼没で痛くなる。多分、姿勢とか歩き方とかが悪いのかもしれないけど。
で、水膨れを針でプチっとやって水抜いたり(それでも痛い)バンドエイド貼ったりしてみてもイマイチ・・・。そこで指の別れてる靴下、買ってみました。


Five Toe Socks! はい、自分の足なんだけど、なんか笑っちゃいますね・・・・。最初かなり違和感あったけど、会社に着く頃には馴れました。さて、効果の程は??


2010年8月1日 日曜日
8月です! 暑いですけど、エアコン効いた部屋の中にいれば、それ程でもないですね。ホントの「猛暑日」だと、エアコンの能力超えちゃう事もあるからね。でも、外に出るとクソ暑かったです・・・。で、昼間からビールが大変進みましたです。夜になるとワインも加わって・・・・・。

休みなので、何もしてません。(飲んで、食ってるだけです・・・・・)

プチオフ、みんな来てね・・・・。8/6(金)18:30から、港区南青山にて。 詳細は、こちら・・・


2010年7月31日 土曜日
月末! う〜ん、今日は雨の心配はなさそう・・・、と思ったら朝からジワジワ暑くなってきました。

先日ちょっと書いたプチオフの件、8月6日(金)あたりはどうでしょうね? (まだ、場所も決めてませんが)参加表明、その他ありましたら BBS若しくは mixiのほうにでも、書込みお願いします。


2010年7月30日 金曜日
今日も、朝から雨模様・・・・。ま、昨夜もそうだったけれど傘ささなくても良いくらいで、時折パラパラっと来る程度ですけどね。空は結構明るく、雲の流れが速いです。


めぇえ〜。山羊さんも、暑かったのね・・・・・・・・。


2010年7月29日 木曜日
全国的に雨模様のようで、東京も久々に(やや)涼しい朝。ま、湿気が多いので快適とは言い難いですが。
さぁて、これで今年の夏は終わり! このまま、ぐずついた天候が続きいつの間にか秋に・・・・、って、そんな年も何年か前にあったな。
でも、今年はそうはなりそうもないですね。予報では、週末からまた猛暑がぶり返す模様。

新 iMac、今までの製品がどんなスペックだったのか、最近あまりみていなかったのでどこがどう変わったのか判りませんが、ま「安くて高性能な、便利で格好よいコンピュータ」としては、魅力満載の製品ではありますね。
ただ、私としては、今の(iMac 24インチ 2.8GHz Core 2 duo)が壊れなければ、欲しいとも思わないのも事実です。良い製品が「正常進化」を続けているといったところでしょうか。

ずっと、延び延びになってましたが・・・、しばらくお会いしていない皆さんのお顔も見たいし、そろそろ(プチ)オフ会やりますかね・・・・。
8月第1週〜2週あたりはどうでしょう?? 私は、今のところ、いつでも大丈夫そうな感じです!!


2010年7月28日 水曜日
毎日、毎日、情けないけど「暑い!!!!」としか書くことがない今日この頃・・・・・・・・・。


む〜

(同日夕)あれ? iMacが新しくなったって・・。機能アップのマイナーチェンジってところかな? 後で詳しくみてみよう。


2010年7月27日 火曜日
東京も暑いけど、モスクワも過去 130年の観測史上最高の 37.4度だそうで、ウォッカ飲んで酔っぱら〜いで、川や池に入って溺れ死んじゃう人続出だって。

さっき、歩いて 5分ほどのところに、近くだから大丈夫だろうと「首巻き」無しで外出したら、ちょっと歩いただけでもう死にそうに暑くて、全身から汗吹き出してくる! やっぱりアレの効果は絶大ですな。首の後ろ、ちょっと冷やすだけで、全身に効果あり。ホントは腋の下なんかも効果的な冷却スポットらしいけど、保冷材簡単に固定できないからな。

今日も(午後3時現在)日本一暑いのは「岐阜県多治見」で 36.9度だそうです。


2010年7月26日 月曜日
朝起きたら、気温は(ここ数日のうちでは)やや低め、曇っていて日差しもそれ程ではない。出勤時も、そんな感じで、今日は「首冷却装置」無くてよさそう・・・、と思って出掛けたら駅に着く頃には日差しがジリジリと。
ま、材料のバンダナはカバンに入ってるし、保冷材は会社の冷蔵庫でたくさん冷やしてあるから、昼間出掛けるときは首に巻いて出る事にしましょう。


Today's Lunch・・・・・。久々にカップヌードルの「シーフードヌードル ライト」、198kcal也。

午後は銀行その他、近所へお出かけ。今日も「猛暑日」ではないようですが、倒れちゃうといけないので「首冷却装置」装着しましたです。小さめの保冷材二つほどで、1時間少々は持ちますね。

(同日夕)あれ??? ドック(会社のMacは母艦にしてないから電源のみ繋いで充電専用です)に載せておいた iPod touchを起こそうとして、いつもどおり「ロック解除」を右にスライドさせたら「4桁のパスコード」を要求された!! おかしいな? スリープ(自動ロック)解除時にパスコードを入れるような設定にはしていないんだけど。
で、設定した覚えがないから当然パスコードは判らないのよ。購入当初に色んな設定を試してみたときに一度何か入れたかもしれないと思い、考えられるコードをいくつか入れてみたけれど受け付けてくれない! しまいには「このiPodは使えません」と赤くなって起こる始末! ! 一旦電源切っても駄目だし 5分待てとかいいやがるので、5分後に再度起こしても同様の表示でまったく使えなくなっちゃった!!!
で、いい加減に「9999」って入れてみたら、何事もなかったように使えるようになりました。念のため「設定」→「一般」を確認してみると「パスコードロック」がオンになってる。で、これをオフにするのにも「9999」を入れないと駄目なのね。不思議だ!!!!
多分、オンに設定するときにも、同様の手順を踏まないといけないだろうから、何かの拍子にどこか知らずにタップしちゃってオンになっちゃった・・、ということは考えられない。

う〜ん、さっき外出時に胸ポケットに入れて音楽聞いたりしてたんだけど、暑さのせいで発狂したのか??? ま、「9999」で解除できたからよかったけれど、これがホントに判らないパスコードとかだったら、えらい事になっちゃうよね、くわばらくわばら・・・・・・・・。


2010年7月25日 日曜日
今日は、昨日より「やや」気温は低めだったようで、東京は 、35度以上の「猛暑日」にはならなかったようです。夕方、一雨あって、ちょっとは涼しくなりました。

かな〜り、夏バテ気味ですかね。体中、力が入りませんの・・・・・・・・・・・。ウナギ(国産よ!)買ってきました!! 明日、食べよっと・・・・。


2010年7月24日 土曜日
もう、も〜、猛烈に暑いっすね。これはホントに 1994年の夏の再来かも・・・・・・・。

休み・・・・、ですが途中でちょっと倉庫で仕事。後は、暑い中、片づけ物等々で汗を流したりエアコン効いた部屋で冷え冷えになったりでフラフラしてきました。


2010年7月23日 金曜日
今日も、暑いっス!! 本日、賞与支給日・・・、といってもこちらは「出す」ほうなんだけどね。会社の利益マイナスでも、社員にカスミ食って生きろとはいえないわけで、辛いところではあります。みんなで頑張ろうね!!

11時現在、日本一は今日も岐阜県多治見だそうです。ま、今日は 35.7度だからたいしたこと無いか・・・。ちなみに東京は 33度台。

iPhone、iPod touch、iPad対応のアプリケーション「FileMaker Go」がリリースされました!! 待ち望んでいたんだよね、これ! これで、数千件の仕事用商品データベースが画像付で見られるので、とても便利になりました。
今までも「Bento」にコンバートしてテキストデータだけは見られるようにしてあったのですが、写真共々 FileMakerのファイル(.fp7形式)がそのまま使えるのはやっぱり快適。iPod上で見やすいように新規ファイル、レイアウト作りましたが、これは Mac上でチョチョイのチョイ! と出来るし、気に入らなければいくらでもすぐに直せるからね。


一応、こんなレイアウトで表示させてますが、まだ改良の余地あり・・、とは思ってます。


Today's Lunch・・・・・。エースコックの AIR ACEシリーズのベトナムフォー。これ、前にも書いたかも知れないけど、あっさり味だけどちゃんとベトナム風で、ウマイっす。157kcal也!


2010年7月22日 木曜日
昨夜の総会は、無事終了で少々ホッとしております。ま、親睦会がメインのシャンシャン総会ではあるのですが、役所の方々とか異業種の会員の方とかいらっしゃるので、やっぱり緊張しますわ・・・・・、ピーポ君。

東京都心、真夜中に30.2度”だったそうで、「明け方までの全国最高気温順位でトップ」とのこと。ま、こういうのは一番になっても、あまりウレシくはないですけどね。
今日も、朝からグイグイと気温上ってきてます。

今日も渋谷から一駅、地下鉄乗っちゃいました。お昼は神戸屋キッチンが続いたので、今日は表参道で降りてから久々に青山アンデルセンでお買い物。BLETサンド(ベーコン・レタス・エッグ・トマトね)にカリフラワーとブロッコリのサラダ!

(同日午後)16時現在、日本一は岐阜県多治見、気温 38度!14時過ぎには 39.4度あったそうな・・・。今日は岐阜、三重、愛知あたりが暑いようだね。でも東京練馬も 35.7度、21位タイだって!


2010年7月21日 水曜日
今日も朝から暑い!! 午前 8時で日本列島、かなり(というかほとんど?)の観測地点で 30度を超えてるって・・・・・。昼間の最高気温 35度超も別段珍しくないようで、ホント尋常ではないね。
もう、何年前のことか忘れたけれど、7月中から延々と真夏日連続記録が続いた暑い暑い夏がありましたけど、それに近くなるのかな?今年の夏は。ま、たまには「バカになっちゃうくらい、笑っちゃうくらい、ノー味噌融けちゃうくらい」モーレツに暑い夏っていうのいもいいですけど・・・。中途半端に暑いよりはね。
あとね、暑い夏っていうのは「おぢさん」達にとっては、ちょっと楽しい季節でもあるわけで・・・・。あっ、これはもしかしたら私だけかも知れないけど・・

そんな訳で(どんなワケじゃ??)、今朝は 6時に起きて、さっさと朝食も済ませたものの外へ出るのが億劫で、結局最短コース(短く歩いて長く電車に乗る)で、ギリギリ出社でした。


Today's Lunch・・・・・。今日も神戸屋、ミートコロッケサンド、390円也。今日はこれだけ。


日本全国、真っ赤っか〜! 日本一は群馬県前橋 38.4度、続いて伊勢崎 37.4度・・・・・・、10位は埼玉県久喜 36.5度、東京はというと、25位タイで青梅とか練馬とかが 35.6度だそうで・・・・・・。

今日は、夕方から私が会長を務める、某協力団体の総会と懇親会。粗相のないように議事進行しないといけないし、挨拶もたくさんしないといけないし・・、で今から緊張しておりますデス。


2010年7月20日 火曜日
梅雨明け三日・・・・・・・・、連日の猛暑! 私はといえば、土曜日は TVの仕事のみ、日月は連休で三日間も本業から遠ざかっていたし、暑いのでほとんど外出もしなかったので、ノー味噌の中身が空になりかけてます・・・。今週も、色々とやらなくてはいけない事があったはずなのに・・・・。う〜ん、ヤバイ!! ま、出社してから考えますか・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。朝、何となくのんびりしすぎたのか、渋谷に着いたら、もう歩ってたら間に合わない時刻! で、地下鉄に乗ることに・・・、ということはお昼は必然的に(?)神戸屋キッチンで買ってゆくということで、「アソートサンドイッチ(ダブルパストラミ)」と「24品目サラダ」。あれ?サラダは「ブロッコリとカニカマ」買ったはずだったのに変だな?? レシート見ても合計金額しか書いてなかったので、どこで誰が間違えたのか、わかりましぇ〜ん。


2010年7月19日 月曜日
ほ〜! 連休ですよ!!! エアコン効いた部屋の中で、ちょっとノンビリ。

2010年7月18日 日曜日
朝から暑いっす!!!!! まだ 10時前だというのに、じりじりギラギラ真夏の日差し!!

身辺整理作業中。

夜は、またまたイタリア〜んにサルディニアのワイン・・・・・・、う〜。


2010年7月17日 土曜日
いつものテレビ、スタジオ収録。今日は「恐怖の三本撮り!」。

暑いっす・・・・・・。ホントに梅雨、空けちゃったみたいだね。

夜は、イタリア〜ン飯にスパニ〜ッシュワイン! 腹パツ、ノー味噌うにうに・・・・・・・。


2010年7月16日 金曜日
朝一番で、アタマ切ってきました。先週末あたりから、ちょっと収拾つかなくなって来ていたもので・・・。前回切ってから 8週目、いつもだいたいこの辺で根本ペッタリ、毛先バサバサになっちゃうね。ま、これを超えて延ばしちまえばまた大丈夫になったりもするのですが、オッサンの長髪も流行らないしね・・・・。


夏、ナツ、なつ、NATSU!!!!!!!!。梅雨、明けたの??? と思えるほどの夏空です。

首都高で重さ 1.6トンの看板落下”って、これはヤバイでしょう・・・・・。いくら、けが人なしといってもね、道路会社のコメントこれだけ?? 「メールサーバにトラブル発生、現在は復旧しております・・・・」と同レベルの障害告知か・・・・。


2010年7月15日 木曜日
あ〜、う〜・・・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。新種、うまいっす・・・。


2010年7月14日 水曜日
今日も、ここ数日と変わらぬ天候。気温は昨日よりやや高めだけど、歩いていても汗かきません。このところ、上層、下層の空気の温度湿度、風向きなどが複雑に変化しているせいか、不思議な色や形の雲、綺麗な(時には幻想的な)夕焼けや部分的にスッと高く抜けた青空など、時間とともに変化する空を見てると、飽きませんね。(いや、そんな暇人は私だけか・・・? 実際は朝夕歩いてるときだけですけどね。)

今日のお昼は、神戸屋キッチンにいたしました。いや、いくらなんでも「キッチン」は食えないな・・・。某国人は四つ足のモノは机以外みんな食べちゃうらしいけど(机まで食べちゃうと、食うのに食卓がなくて困るからね)、彼らでもキッチンまでは食わんだろう。料理作れなくなっちゃうからな。
で、神戸屋キッチン「の」、ハーブソーセージとアボカドのサンドイッチ&24品目のサラダ!!

昨夜の MacBook Airのトラックパッドの件、いつもはずっとスリープ状態で置いてあるのだけど、寝る前にシステム終了させて、今朝起動してみたら・・・・・。何と直ってました!!!! ま、こういう事もよくありますね。電源、電池スッカラカーンにして「枯らし」た訳ではないんだけど・・・。


2010年7月13日 火曜日
今日も関東は晴れたり雨がパラついたりの天気ですが、とても涼しいです。


Today's Lunch・・・・・。317kcal也・・・、普通のカップ麺ね。サンラータン味は大好きです!!

今日は、この夏初めてジャケット無しで半袖シャツだけという格好で出勤したのですが、帰り道、肌寒いくらいでした。湿度、温度ともかなり低めの模様。

虎の子の MacBook Airを使ってたら突然トラックパッドが死んだ!! クリックボタンは生きてるんだけどパッドがまったく反応しなくなった。マウスを繋いでみるともちろんポインタは動くし、環境設定でトラックパッドの設定パネルも呼び出せるから、そこで設定を色々弄ってみるも直らず!!!
お約束の PRAMクリア、パワーマネージャ(?)リセットも試したけど、解決せず。一旦電源、電池すべて抜いてみても駄目。これは困った・・・。Appleに取りに来てもらわないと駄目だ・・・・。こういうこともあろうかと、この子と iMac 24だけは Applecareに入ってるから、まだ保証が効くもんね〜。
ピックアップ&デリバリ修理サービスは電話で申し込まないといけないから、シリアルナンバー控えておいて明日会社から電話しよう。時間のあるときに渋谷のアップルストアへ持って行っても良いのだけど、あそこはふらっと行っても駄目なんだよね。前に PowerBookを持っていったときに、預けるだけでも予約(その場でも予約は出来るけど、何時間か後になる)が無いと駄目と言われバカヤローの事があったからな。突然の空き時間に持って行くことは、(とりあえず預けるだけでも)不可能なわけ。


2010年7月12日 月曜日
参院選から一夜明けました。さてさて、日本はどう変わるのか? ・・・、変わらねぇよ!!!!!

久々に F1のテレビ放送を見ましたが、昨夜のイギリスGP決勝、なかなか見応えがありました。今シーズンはレッドブルとマクラーレンの戦い、そこにフェラーリがじわじわと・・・といった構図ですが、まだまだどうなるか判らないね。

昨夜はサッカーワールドカップの決勝もありました。スペインが初優勝! 国を挙げての大騒ぎだそうで、これを機会にみんな仲良くなればよいですね。ちなみにスペインは一つの国といっても民族、地域の独立心は強く、対立、紛争も起きている国ですから。

(多分) F1やサッカーの結果の方が、国政選挙の結果より、よほど関心があるという人の方が多いのでは???? なんという国だ・・・・・。


2010年7月11日 日曜日
今日は、休み。いつもの時間に目が覚めたけど、二度寝をしてちょっと朝寝坊。さて、選挙へ行ってくるかな!

雨がパラパラッと降ったり、止んだり・・・の変わりやすい天気でした。でも、それ程暑くなく助かります。

選挙の結果は・・・・・・、ま、大方の予想通りという事でしょうか???


2010年7月10日 土曜日
朝から快晴! 今日は、仕事も一段落・・・で、結構歩きました。日差しも強く、気温は 32度くらいまで上がったようだけど、湿度はそれ程でもなく、やや風もあったので歩いていても、そんなに汗びっしょりにはなりませんでした。

それにしても、(関東の)梅雨はどこへ行っちゃったんだろうね? で、明日は選挙。とにかく、初めからウソツキな候補者、政党にだけは投票しないようにしましょう。あとは、自分が考えに共感、共鳴出来る候補者、政党に投票すばよいだけです。どれが、誰がいってる事がウソなのか、あるいはウソでなくても、とうてい実現出来ない事なのか? ま、それくらいは頭を使ってよ〜く、考えてね。選挙権のある大人なんだから。


2010年7月9日 金曜日
今日は、月イチ定例会議の日。で、お昼はいつもの「うすけぼ〜」の予定だったのだが、会議が長引いてしまい、行ってみたらランチタイム終了!!!!
仕方なく、同じフロア入口にある 青山バルというスペイン・イタリア料理の店へ。以前同じ場所にあったイタリアンの店にはたまに行ったんだけど、約 2年前にこの店に変わってからは、入ったことがなかった。日替わりランチは三種類ほど(パスタ、リゾット、盛合せプレート)、私はリゾット(今日はトマトリゾットでした)にしたんだけど、なかなか美味しかったです。
店内の雰囲気も良い感じだし、夜のメニューも美味しそうなモノが沢山、スペインワインの品揃えも豊富・・・・、で今度は夜来てみよう・・・、という気にさせてくれるお店でした。正解なり!!!

午後から、雨がパラパラっと・・・。でも、まだ傘が要るほどでは無いですね。


2010年7月8日 木曜日
今日は、朝から横浜某所で例の TVの出張収録。


朝から暑い一日でした。夕食は中華・・・・・・・、腹パツなり。


2010年7月7日 水曜日
時折雨雲が流れて来ますが、今朝も晴れてます。今日は、七夕!! といっても都内では天の川は見えないんだよね。

デカバッテリーテスト、昨日は Pocket WiFiをWiFi側、3G側とも入れっぱなしでテスト。実際は連続通信していたわけではないけれど、接続は確立されたままです。昨夜フル充電(もしかしたら、若干フル充電には足りなかったかもしれない)後、朝からずっと使っていて16時間ちょっとで空になりました。Juice Pack Air の方も、連続テスト。WiFiが常にオンの状態で使用開始後 12時間で Juice Pack Air側のバッテリが空に、その後は iPod内蔵バッテリで動いてますが、バッテリインジケータは少ししか減っていない状況です。
今度は、インターネットラジオにでも繋いで、本当の連続通信時間テストでもしてみますかね。

今日は、昼から定例の業者間交換会で芝公園方面までお出かけ。この会も、今年初めに前代表がお亡くなりになったので、私が会長(代表)を引き受けざるをえなくなって、色々と大変です。


2010年7月6日 火曜日
昨夜の雨、幸い私は濡れないで帰って来られましたが、都内でも場所によっては時間雨量 100ミリを超す豪雨だったようです。今朝は、また傘を差すか差さないか・・・・、という程度の微妙な天気。
昼近くなったら、もう完全に晴れたね。ま、今日も「雷雨、にわか雨」があるかも知れませんが。

昨日書いた、「Appigo Todo」の件。ノー味噌の不足してるアタマをひねって、色々調べてみた結果、これって iPodと Macと同期させるためには、Mac側に「Appigo Sync」というソフトをインストールしておかないと駄目らしいということが判った。
で、今朝出掛ける前に早速ダウンロードして自宅の iMac 24に入れてみた。iPod touch側の Appigo Todoをと、Mac側の Appigo Syncを立ち上げると Wi-Fi経由で双方見えている。なぜか同期先に「Toodledo」(昨日設定した役立たずのヤツ)と「Appigo Sync」と二つ出て来たので、今度は「Appigo Sync」を選択、デバイスを指定して、iPod touch側に表示されたパスフレーズを Mac側に入力。ま、よくあるペアリングの方法ですね。
はい、これで iMacの iCalに表示される ToDoと iPod touchの Appigo Todoに表示される ToDoとの同期が取れました。片方を更新すると、もう一方にちゃんと反映される。もちろん双方向とも OKでした。

だけどね、iCalのカレンダーに「ホーム」とか「作業」とか「受信箱」とか要らないものがいっぱい増えちゃったのよね。Mobile meの方も iMacと同期してるから同じのが出来ちゃってる。とりあえず「ホーム」とか「作業」とかは全部削除してやった。「受信箱」というのはどうしても消せない(Appigo Todo上でも、これだけは表示位置がちょっと別)。ToDo項目自体は別にこの「受信箱」に入れておかなくて「ビジネス」とか元々あるカレンダーのカテゴリに入れてあっても大丈夫だから、こいつ要らない(中身空だし)んだけど、何か重要な役割を持っているんでしょうか?
さて、後は会社の iBook G4と同期が取れるかってことですよね。出社後、iBookにも「Appigo Sync」をインストールして確かめなくっちゃ・・・・。

(同日午後)さて、iBook G4に「Appigo Sync」をインストールして同期を取ろうとしたら・・・・。ありゃ? 家で iMacと繋げたときの接続設定を破棄して新しく接続するか?? ときたもんだ。そうか! 一台の母艦としか同期出来ないのね・・、コイツは。使えないヤツだな。

で、ここで iPod touchと iBook G4と繋げることは諦めて、他の方法は無いかと探る。iBook G4の環境設定 の同期のところ(カレンダーとかキーチェンとか並んでチェックボックスがある画面)を見ると「Appigo Sync」という項目が増えてる?? いままで、ここに純正のもの以外の項目が表示されたのって見たことないんだけど、これにチェックを入れて同期を取れば、Mobile me経由ですべてうまくいくんだね。 なるほど!
で、早速実行しましたが何も起きません・・・・・・・・・・・・。もう、これ以上いじって大事なデータがぶっ飛んだら、どうしようもないので(これらの操作中、何度かカレンダーデータをリセットする必要があるといわれましたからね。ま、すべて手元のマシン上にある正しいデータで置き換えることが出来たので今のところ大丈夫ですが)iPod touch上の Appigo Todoと Mac側の Appigo Sync、すべて削除、アンインストールいたしました。とりあえず今までどおり、メモ、Evernote、カレンダーへの普通の書込みで対処する事にいたしました。

でも、なんで Mobile meと iPod touchとの間で、ToDoのデータだけやり取りできない仕様になってるの?? アップルさんの考えていることが判りません。いずれ出来るようにアップデートされる日が来るかも知れず、それまでのんびり待つしか無いのですね。


お気に入りの、午後の紅茶アジアンストレート、今朝会社へ来る途中の酒屋に置いてあったので、買ってきました。・・・・が、商品棚に他のPETボトル入飲料は、同じもの 10本ずつくらい置いてあるのに、この子は可哀相に独りぼっちでした。う〜ん、やっぱり終息間近なのかも・・・・・。


2010年7月5日 月曜日
はい、今日も朝から夏空・・・・。


Today's Lunch・・・・・。神戸屋キッチンの「プレミアムミックスサンド(ハーブソーセージ)」といつものサラダ。

(同日夕)バスタブ電池、昨夜フル充電後ずっと電源入れっぱなしにしているんだけど、WiFi側常時接続設定、3G側も(iOS4のおかげで)ほとんど切れていない状態で、バッテリ残量マークまだかろうじて1本ついてます。約15時間くらい経過ですかね。使い始めは、満充電〜完全放電を数回繰り返せとの事なので、空になるまで放っておきます。
あれま!!!! 外は凄い雨!!!! ま、通り雨でしょうけど。

(同日夜)デカバッテリ、なかなかスゴいです。残量表示1本〜0本になってから、粘りに粘りますね。そろそろ 20時間稼働ですけど、まだ繋がってます。ま、夕方からは時々回線接続断にしてる時もありましたが、電源は昨夜以来一度も落としてません。

iCalの「To do」、カレンダー(スケジュール)ソフトには無くてはならない機能(というか、ノー味噌の記憶容量の足りない私には・・・、か?)ですが、iPod touchのカレンダーとは同期しないんですよね。
というか、そもそも iPod touch側のカレンダーには、To doの項目すらないんです。カレンダーの他の項目は、Mobile meを介して(同期登録してある)すべてのマシンの iCalと双方向同期が取れるんですけどね。あと、すべてのマシンと Mobile meサイト上のカレンダーにある To do項目は同期がとれてます。要は、Mobile me←→iPod touchの間(もしくは iTunesでカレンダー等を特定マシンと同期してる場合はそのマシンと iPod touch間)で To do項目をやり取りする術が無いって事なんですね。
これだと、出先でちょっと思い出した事や、決めた事を、期日とともに覚えさせておきたい場合などには、まったく役に立たないんだよね。もちろん「スケジュール」としてカレンダーに入れる、若しくは「メモ App.」に書き込んだり「Evernote」に書き込んだりすれば、他のマシンに反映はされますが「To do」とはちょっと違うんだよね。

で、色々探していたら・・・・・・、「Appigo Todo」という“夢のような” iPhone、iPod touchアプリを発見! これがあれば iPod touchと iCalの To doが簡単に同期されるらしい・・・。まさにバラ色の世界やねん! 1,200円するんだけど、即ダウンロード!
が・・・・、しかし・・・・・・、駄目じゃん!!!! これ? いろんな機能があるらしいけど、さっぱり使い方が判らないぞ!! とにかく(他の機能は別に使わなくても)「同期」が出来ればいいんだけどね。どうやら、ここの開発元のサーバを介してやりとり(ま、最近の便利もの、クラウドっちゅうの? は、Mobile meを筆頭に Evernoteでも Eye-Fiでもみんなそうだからね)するらしく、初期設定でいわれるがままに(2カ所ほどあるみたいだけど)Toodledoというののアカウントを作成した。
そしたら早速「Appigo アラート通知サービスにようこそ。このサービスを有効にして電子メールアドレスを承認するには、次のリンクをクリックしていただく必要があります」というメールが来たのはよいのだが・・・・。


クリックしたら、こんな訳の判らないエラー(?)だか警告だかの画面しか表示されない。リンク先のURLは間違っていないし、Macからでも iPodからでも同じ結果。
その後もう一通、別のメールが来て、こっちは「Welcome to Toodledo.com You have just created an account with the best online to-do list.」って感じで、ここに書いてある URLを Macで開いて、自分のメールアドレスでログインし(最初すでにログインされた状態で開いた)たら、一覧表のような画面が。


これは iPod touchに入れた Appigo Todo App.にサンプルとして最初から 16個入っている To Do項目と対応しているようで、片方のデータの一部をいじって、再読み込みなり同期なりのボタンを押すと、もう一方にも反映(双方向)される事が判った。ふ〜ん、なるほどね。この辺は Evernoteなんかと同じだな。
でもこの項目や分類、いろんなものが多すぎて訳が判らないし、内容を変更出来るものもあればいじれないものもある・・・・。編集画面が別にあるのかな? でも、いろいろクリックしてみても判らない。
それよりもだな!! だいたい「カレンダー」や「iCal」とどこでどう繋がっているのよ??? やっぱり使い物にならんです・・・・・、アタマの悪い私には難しすぎて。

さっきから、約3時間、ようやく「Low Battery」の表示とともにバッテリアイコンが点滅を始めました。でも、まだ接続出来てます。このまま、もうちょっと行きそうだね。フル充電で Wi-Fiは接続しっぱなし、3Gの方は時々切れる状態で、連続24時間稼働! たいしたものです「デカバ君」。


2010年7月4日 日曜日
昨日も、夜になって雨降ってきたけど、傘をさす差すほどでもなかった。ま、夜中はそこそこ降っていたみたいだけど、今朝はまた青空が・・・。気温 28度・・・、いやもっと上がってきたな。今日も、蒸し暑い一日になりそうです。
ただ、九州の方では、連日の大雨でかなりの被害も出てしまっているようです。梅雨末期の集中豪雨でしょうか?

宅配便の「ペリカン」が、郵便屋に乗っ取られて6月いっぱいで無くなったそうですね。で、その郵便屋の「EXPACK500」って、私も(個人でも会社でも)良く使っていたのだけど、知らないうちに 3月いっぱいで無くなっていたのね!! ま、プリペイド式の封筒なので販売は終了しても、既に購入済みのものは使えるらしいですけどね。
「EXPACK500」が無くなって、かわりに「レターパック 500」と「レターパック 350」というのになったらしい。封筒の寸法は変わらないけれど、「レターパック 500」は重量 4kg以内の制限、「レターパック 350」の方はそれに厚さ 3cm以内という制限がさらに付き、配達もポスト投函。「EXPACK500」は、重量、厚さとも無制限だったから、鉛でも金塊でも入るだけ詰め込んでも OKだったのが、今度のは駄目という事ですね。
うんと重いものに対しては値上げ、350が使える小さくて軽いものは値下げって事かな。

今日も、夕方ちょこっと雨が降って、遠雷が聞こえましたが、それ以外はほぼ晴れて、暑い一日でした。ちょっと疲れ気味なのか、昼飯食ってからぐっすり眠ってしまい、気が付いたらもう夕方、汗びっしょりになって熟睡してしまいました。

Pocket WiFi用大容量バッテリー HLI-E5830XL 届きました。


左側のが今回の大容量品(3.7V 3,900mAh)と専用裏蓋、真ん中のがノーマル品(1,500mAh)、一番右はバッテリ外した状態の本体。


装着したところ。「バスタブ」か「たらいの舟」って感じですね。右のノーマルだと、服やカバンのポケットにスルッと入りますが、これだとちょっとゴロゴロします。ま、普段カバンの中に放り込んでおく分には問題ない大きさ、重さですけど。軽装で短時間のお出掛け・・・、なんていうときには薄型と使い分ける事にいたしましょう。そういえば、一昔前は携帯電話のバッテリも、S 、M、Lとあって大小使い分けてたよな・・・。


こんなものも買っちゃいました。Juice Pack Air という、補助バッテリ内蔵プロテクトジャケットです。バッテリ容量は 1,000mAhとさほど大きくはないですが、よくぞこのジャケットの中にうまく詰め込んだな!と思えるほど良く出来てます。ちなみに、iPod touch本体は、表はアンチグレアフィルム、裏は透明なプロテクトフィルム貼ってあります。


組み込んだ状態。色は、グレーにしましたがホントに最初からこうだったのか? と思えるほどしっくりと収まります。もちろん大きさ、厚さ、重さとも一回り大きくなりますが、手に持った時も違和感無く、表面のラバーコーティングもいい感触です。
ボタンの押し具合も問題無し。あえて欠点をいえば、充電ケーブルのコネクタが「マイクロUSB」という日本ではあまり普及していないものだという事。ただ、このコネクタを通じてジャケットと本体両方のバッテリチャージも出来るし、 USBでMac本体(母艦)と繋いで同期も出来るので、問題はないのかも?
もう一点は、構造上本体のイヤフォンジャックが挿し込まれた状態になるので、ジャケットからイヤフォンを抜いても本体スピーカーから音が出ない事かな? アプリによっては音が出て欲しいものとか、たまにあるからね。あと、(イヤフォンに組み込まれた)外部マイクも使えるような仕様なのだけど、何故かアプリによってはこのジャケット経由だとマイクを認識しないものがあるようです。
ま、こいつも手で持って操作したり、カバンの中に無造作に放り込んだりするには大きすぎないし、安心感があって良いのですが、シャツのポッケに入れるにはちょっと、大きく重すぎますね。やはりその時々によって使い分けかな?
両方とも、しばらく使ってみて一番良い使い方を見いだす事といたしましょう・・・。


2010年7月3日 土曜日
今朝も明るい曇り、6時現在気温 22.2度。天気予報によると、全国的に雨で、関東地方も雷を伴って激しく降るところもあるとの事。う〜ん、昨日もそんな予報だったような。でも、都内では雨はごく限られた地域、時間だけだったんだよね。昨日も一昨日も・・・・。今日も降らないで欲しいね。いつもの TV収録でスタジオ行かないといけないし。

最近のニュースから・・・。“<旅館業法違反容疑>プリンスホテル起訴猶予 日教組拒否で”って、起訴猶予は当然の事でしょうね。「刑事責任を追及するほど悪質とは言い切れないと判断した」って、悪質というよりも、かえって良心的だと思うよ、私は・・・。不起訴でもよかったんじゃないか?

相撲取りが、博打をしていたとかで大関がクビになったり、大量の処分者が出たりで本場所の開催の可否まで取り沙汰されているようだ。NHK TVで大相撲中継をやるだ、やらないのだとか、マスコミはおろか政府まで巻き込んで、いそいそ議論されている。
おいおい、これって「ちょっと騒ぎ過ぎ」じゃあないか?? たかが相撲界の事でしょ? 日本の国技だから? 国技といったって、別に法律で決まっている訳でもないよね。(戦前、蔵前に常設の相撲興行館が作られた時に「国技館」と名付けられたのが、国技と呼ばれるきっかけになった?)国技というのなら、相撲よりプロ野球の方がふさわしい気もするな。
いや、私は相撲が嫌いな訳ではなく、本場所始まるとその日の取組み結果が気になっちゃうし、TVも(中継は時間的に見られないけど)ニュースとか大相撲ダイジェストとかでいつも見てますけどよ。
でも、「たかが相撲取りが賭博をした」ってだけの話。いや、相撲っていうのは「伝統的格闘技の興行」であって、昔からそういう「勝負師の世界」なんじゃないの? 別に「格調高い世界」ではないと思うんだけどね。
あと、ヤクザ絡みの問題も、戦前は某著名ヤクザ組の親分と某横綱が義兄弟の杯を交わしたなんていう事すらあったらしいし、そういった「興行の世界」とは深い関係があって然りとも思うのですが。
う〜ん、やっぱり日本相撲協会が「公益法人」になっているから、ここまで騒がないと行けないていう事なのでしょうかね?

あ、私は別に賭博、博打が良いといっている訳でもないし、ヤクザ、暴力団を肯定している訳でもないし、少々の事だったら法律違反をしても良いと思っている訳でもありません。むしろ、逆ですからね。ただ、今回は、何でそんなに騒ぐの? って、単純に疑問を抱いただけなんです。


2010年7月2日 金曜日
はい! 今日も「梅雨はどこでお休みしてるの?」というような天気です。


通勤路で見かけた色とりどりの紫陽花。


最寄り駅まで歩く途中の天神様の境内の紫陽花です。井の頭線の車窓から見える線路際の紫陽花も綺麗なんだけど、途中下車しないと写真撮れません。

iPod touch(iOS4)、スリープしてても、立ち上げてるアプリの種類によってはバッテリの減りが早いような気がします。現在位置の取得とか、ネット上でどこかに何かを問い合わせたりするやつが裏で動いてる時とかね。

Pocket WiFiも、バッテリの減りが確実に早くなりました。 Wi-Fi側は、10分とかで自動的に切れる設定もあるのですが、一度切れちゃうと本体のコネクトスイッチをいちいち押す必要があって使い辛いので、以前から常時オンの設定で使ってます。これは、元もと小電力なので常時オンでもそれほどバッテリは食わないみたいです。一方 3G回線の方、こっちは「オート設定」で使っていますが、今までは Wi-Fi側の状況によって自動接続、切断していたのが iPod touchがスリープ時もWi-Fi常時オンの仕様(iOS4)になってからは、3G回線の方も繋がりっぱなしになってるようだね。カバンから出してみると、いつでもほんのり温かいし、これが電池の消耗が早くなった原因では?。最大連続通信時間 は約4時間との事ですが、ほぼそんな感じですね。以前は、待ち受け時間の方が長い状態なので、朝スイッチ入れてカバンの中に入れっぱなしで忘れていても、夜まで充分持っていたのですが。ネットで調べてみると、やっぱり iOS4にしたら「Pocket WiFiのほうの」バッテリが持たなくなったという事例が、多数あるようだ。

ははは! Pocket WiFiのバッテリだけど、こんなものが出てたのね! 専用裏蓋付の大容量バッテリですね。どうせカバンの中に放り込んでおくんだから、僅かに厚く重くなっても影響ないし、ポッケに入れるときなどは純正のと使い分ければ良い訳だから。なかなか考えたな!! AMAZONだともう少し安いね。ポチッとな・・・・・・・。


2010年7月1日 木曜日
はい! 7月です!! 今日から、夏ですね!!! 相変わらず蒸し暑く、明るい曇りの天気が続いています。ホントに梅雨はどこいっちゃったのかな??

昨夜、フランスの同業者から商品(売り込みの)写真が添付されたメールが送られて来ました。以前にも低解像度(といっても画面で見るには充分)の写真が送られて来ていたのですが、今度はメール 1通に 1枚 7〜9MBもある JPEGファイル(伸長すると 1枚 100MB近い写真)が一つづつ添付されたモノが、何と 15通!!!!中には同一ファイルのダブってるのもあって、結局写真 10枚分でしたけど参りました。メールは、全部サーバーに残す設定にしてあって、何台(何カ所)かのマシンで常に読めるようにしてあるので、その都度延々と・・・・・・。
ホント、バカヤローだよね。ま、原稿データ等をどうしても送らないといけなくて、他に方法が無いときとかなら判るけど、お客さんにフツーはこんなの送り付けないよな! 写真だけ一応別フォルダにまとめて保存し、メールは鬱陶しいのでサーバから削除いたしました。


Today's Lunch・・・・・。神戸屋キッチンの「アボカドと海老のワサビマヨサンド」

午後、仕事でちょっと出掛けたのだけど、地下鉄の駅を出たら土砂降りの雨! 結構びっしょり濡れてしまったけれど、青山まで帰ってきたら、道路も乾いてる。会社へ帰って聞いたら、一滴も降らなかった模様。同じ港区内なのにね。かなり局地的な雨だった模様。

夜は、ベトナム料理を食す! あ〜、ウマかった。香辛料もあまり強烈じゃなくて適度なのが美味しいね。


2010年6月30日 水曜日
月末ですね。ということは、明日からもう 7月! 夏じゃん!! で、今朝も晴れ間が出ていて梅雨はどこいっちゃったの? という感じのお天気です。と、思ったら・・、会社近くまで来たら霧雨がさぁ〜と降って来ました。最初、どこかのビルの冷房の水かと思ったのですが、歩いてもずっと降っているので「狐の嫁入り」だったんですね。


Today's Lunch・・・・・。New faceです! AJINOMOTOの「燃焼担々麺」!! 別に、そんなに辛いわけじゃあなくって、結構ウマかったです。これは夏バテ解消向きだね。

蹴球世界杯、我が日本軍、昨夜の戦いに敗れ残念でした。ま、最後までよくやったと思いますけどね。お疲れさまでした・・・・。

MobileMe と会社、自宅の数台のマシン、それに iPod touchの同期(連絡先、カレンダー、メモ、その他色々)が、かなりおかしな事になってしまっていたのを、とりあえず完璧に直しました。どこで更新しても、どのマシンもばっちり最新データになってくれるようになりました。
MobileMeにしても、Eye-Fiにしても、Evernoteにしてもそうですが(こういうのが、最近流行りの「クラウド」っていうのかな?)上手く使えばとても便利ですね。通信環境(速度、料金、利用可能場所等)が、一昔前と較べて飛躍的によくなりつつあるおかげでしょう。


2010年6月29日 火曜日
今日も蒸し暑い!!!!! 雨は、そんなに降ってはいないが、にわか雨に注意ということで、傘は手放せませんね。

お昼は、南アフリカ・カレースープ!

OS標準?機能のメモ帳の同期の動作が、どうもよく判らん・・・。


2010年6月28日 月曜日
午前中から、同業者組合の総会とほぼ一体をなす某株式会社の株主総会に出席。昼食も会場で弁当を食べながら質疑応答が続き、午後2時終了。その後会社へ。
土日の間に、色々たまっていた事を片付けていたら、もう夕方だ! 貧乏暇無しの一日でした。
一日ずっと、明るい曇りだったけど、雨降ってきたようだね。いやじゃ・・・・。

iOS4入れた iPod touch、バッテリライフテスト中。Pocket WiFiのバッテリの減り具合にも多少関係してくるような・・・・。


2010年6月27日 日曜日
朝から蒸し蒸し日曜日。昨日午後から夜にかけて、時折パラパラっと大粒の雨が降ったりしていましたが、今は降っていません。

(同日昼)ずっと曇りですが、蒸し蒸し暑く不快です。ちょっと軽い作業しても、もう汗ダラダラ・・・・・。気温 28度くらい、湿度は判らないけれど、かなり高いでしょうね。

(同日午後)同じような天候が続きますが、時折吹いてくる風が、やや不快さを和らげてくれます。
昨夜やっちゃった iOS4、BBSの方にも書きましたが、機能的にはかなり進化したと思われるアップデートで、 動作速度も現行型の iPod touch 64GBでは、もたつく事も無く快適です。iOS3でも重かった初期型の touchだと、機能に制限もあるようだし、速度的にもちょっとキツいかも知れないですね。
Wi-Fi常時オンの件は、様子を見てあまりにもスリープ時のバッテリの減りが早いようであれば、不要な時は切るようにしようかと思います。
とにかく手持ちの iPodがタダで、新しい機種になったような気分にさせてくれるような、嬉しいアップデートでした! ただ、どのアイコンをフォルダに入れるか入れないかとか、ページの順序やアイコン及びフォルダの並びや配置等々どうするかといった、新たな悩みが増えちゃいましたが・・・・・。(今まで、11ページ、フルに埋めてました!!!)


2010年6月26日 土曜日
昨日よりは、ちょっと蒸し暑い薄曇りの朝です。今日は、例の TVの出張収録。出張といっても「リベンジ大会」ということで、都内北区のホールでの収録です。

「iOS 4」、現行型の iPod touchならば、動作はそう重くならずに済むようなのですが、バッテリの持ちがかなり悪くなるという情報を散見します。スリープ時も、Wi-Fiが常時接続される仕様に変更になったのが原因のようです。iPhoneであれば、元々常時 3G回線の無線機能はアクティブになっているでしょうから、あまり関係ないのかも知れませんが、iPod touchの場合は、今まで以上に電気を食うようになるのかも知れません。
新 OS 、機能的には魅力満載といったところですが、電池の問題でやはりアップデートを躊躇してしまっています。私の使い方は、
「朝夕通勤時各1〜2時間ほどは、必ず音楽を聴く。家や会社で時々断続的に使ったり昼間の外出時に持ち歩く事もあるが、それ以外は常時スリープ。Wi-Fiは常時入、フェッチ設定 15分ごと、外出時は常時 Pocket WiFiと併用。家、会社では殆ど充電ドックに載せてある。」
というような感じなので、ま、バッテリインジケータの減りが目で見て気になるという心理的なもの以外は、さほど実際の影響は無いのかもしれませんが。
あまりにも問題が多いようならば、修正パッチ(Wi-Fi接続頻度設定を、ある程度選択出来るような)が、すぐの出るかも知れないしね。・・・、でも、まだやめとこう・・・・・。今晩あたりやっちゃうかも知れませんが・・・・。

(同日夜)はい! やりました・・・・・・・・・・。


2010年6月25日 金曜日
今朝もよい天気!! もう、梅雨明けかい?? まさかね・・・・。早朝は、カラッとして涼しい高原のような空気でしたが、さすがに通勤時間頃は気温もグングン上がり、蒸し暑くなってきました。でも、まだ「不快」ではないですね。

コンビニだったら例の「ゴゴコゥ、ァジスト」売ってるかと思い渋谷駅からの途中にある ampmに寄ったのですが、置いてなかったです。


今朝の、お買い物。代わりに買った「午後の紅茶 無糖プレーンティー」ま、これも悪くはないですけど、あのわずかなジャスミンの後味が美味かったのよね。
あとは、定番の無糖ブラックコーヒーと、この前買って結構ウマかった南アフリカ、それに新発見の「ポッカ じっくりコトコトこんがりパンのはいったメキシカン チリトマト チリスパイス香るコクの味わい」を購入。
蹴球世界杯、日本軍はデンマルク軍をせん滅、決勝勝ち抜き戦へ駒を進める事になったようです。南アフリカサッカー、ウィンブルドンテニスと、スポーツ好きの人にとっては、寝不足になる時期ですね。ま、私は、すごく興味、感心があるわけではないですけど、それでも TV放送してると、ついつい見ちゃいますね・・・。

選挙戦開始と時を同じくして決勝トーナメント進出ということで、某ソーリ大臣も、一安心ってところですか。えっ、ワールドカップの決勝試合予定日が、7月11日だって!! これは、ますます出来過ぎの感が・・・・。ま、そこまで行くわけないだろうから、実際は関係ないだろうけど。


2010年6月24日 木曜日
しばらくは雨天、曇天が続く・・・という週間予報だったような気がするのですが、今朝はカラッとした青空。そう、暑くもなく爽やかです。

昨夜、ロンドンからメールで訃報が・・・。30数年来、仕事でお世話になってきた現地在住の日本人女性、10年以上前から腫瘍と闘い(筋肉や骨に出来る癌ですかね)何度も大手術を克服し、そのたびに不死鳥のように蘇った素晴らしい人でしたが、ここ数年はちょっと痩せてしまい心配してました。それでも去年 9月に会ったときは素敵な笑顔をみせてくれ、老後の計画など楽しそうに語ってくれました。4月にウチのスタッフが渡英した時も、外での仕事は気晴らしになるとアテンドしてくれ、私も今度行くときに会うのを楽しみにしていたのです。
一時は役員にまでなった会社が倒産したり、色々なこともあり何度か会社を変わりましたが、私を含めて顧客はみんな彼女を頼って次の会社について行く程、信頼できる仕事(美術品関係の輸出業務関連)をしてくれ、女手一つで娘さんを育て上げ(お転婆娘が、今はもう立派な社会人ですね)た、公私ともバイタリティ溢れる素敵な人でしたが、ついに帰らぬ人となってしまいました。
私の中で、一つの時代が終わったような、とても大きな悲しい出来事で・・・・・、今日は何だか頭の中がグチャグチゃです・・・・・・。合掌・・・・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。ブロッコリとカニカマサラダの「カニカマ部」!
あと、これと得意のサーモンとアボカドのサンドイッチ・・・・。
 
 

(同日夕)もー、夕方だ。結局一日いい天気だったようだね。


2010年6月23日 水曜日
今日は、朝から梅雨空。ま、通勤時は、傘差すか差さないか・・・というくらいの降りでしたけどね。

先日ちょっと書いた、京王電鉄井の頭線沿線の「紫陽花」(おっ! OS9の MacVJE-Deltaだと一発で変換されるな)が、見頃です! 紫陽花は、やっぱり今朝のようにしっとり濡れている方が、風情があっていいですね。夜は、東松原駅付近で19時から 21時半までライトアップ実施中とのこと。紫陽花のヘッドマーク付けた電車もたまに走ってますよ。
電車といえば、この井の頭線、新1000系とという新型車両の導入が急ピッチで進んでいましたが、春先に相次いで入線した、34番(84番)でとりあえず終わりのようです。1番〜15番、じゃっかんマイナーチェンジした21番〜34番の計 29編成ですね。古い 3000系は全部入れ換わりに廃車になるのかと思ったら、最後の28番と29番の 2編成は朝のラッシュ時などにまだまだ活躍してます。こいつらは、しばらく残すのかな? いや、でも全線 ATC化、全車 VVVFインバータ化するために車両の入れ換えを急いでいたんだから、もうすぐドナドナされて行くのかも知れません。


2年程前に出た、KIRIN午後の紅茶シリーズの「アジアンストレート」が、とても美味しくてお気に入り。僅かにジャスミン風味がして、もちろん無糖、パッケージのデザインもシックでお洒落だしね。この手の(PETボトル入りの)紅茶って、甘すぎるからほとんど飲まなかったけれど、これは美味しい・・、というのは確か発売当初、雑記帳に書いたとも思う。うん、検索してみたら 2009年6月17日に書いてました。わお! 2年前って記憶も正しかったじゃん!! まだまだ私のノー味噌捨てたもんじゃないね。
で、なんの話かというと、夏になると歩いていてちょっと自販機で飲み物を買いたくなる。朝の通勤時も、会社近くで1本買って、ちょっと喉を潤し、残りは午前中仕事しながらチビチビという感じでね。
それで、ここ数日も何度か、この「午後の紅茶・アジアンストレート」を買おうとしたんだけど、売ってないの!! 前は確かに入っていた自販機でも、新製品に押されてか、(他の午後の紅茶シリーズは入っていても)どこにもないんだよね。仕方無しに、緑茶買いますけどね。
この製品、何故か元々取り扱ってるところ(自販機、販売店、コンビニ・スーパー等含めて)多くはなかったんだけど、ますます買い辛くなった。
まさか「アジアンストレート」、近々ディスコンなんてこたぁないよな、キリンさんよ!! そう、今までも何故か私が「これはウマイ!! こういうの出るの待ってたんだよね!」と思った飲料や食品って、短期間で製造販売終了になっちゃって、「え!もう買えないの??」と悲しい思いをしたモノが多いからなぁ・・・。
その昔、砂糖若しくは甘味料、ミルク若しくは脱脂粉乳、超入れすぎの「ゲロ不味缶コーヒー」(いや、私も若い頃は冬場の寒い峠道で、懐炉代わりに買って飲んだこと事もありますけど)全盛の時代に「無糖・ブラック」の缶コーヒーとかたまに出すメーカーもあって、うん!これだ!! ウマイ!!! と思ったのも束の間、すぐに消えてなくなったし、ジュースやコーラしかなかったところに、缶入りの麦茶とか見つけて、うん! これからはこういうのだよね!! もっと、緑茶とか色々出てくるかな? と思いきや、そういうのもすぐに無くなっちゃったとかでね。
でも、不思議なのはそういう「無糖コーヒー」とか「タダの水」「緑茶」「ウーロン茶」の類がいつの頃からか、えらい幅を利かせてるんだよね。
で、その「ゴゴコゥ、ァジスト」なんだけど、単に私の探し方が悪かっただけのようで、(我が軍の特殊諜報部員による最新情報によれば)通常どおり、店頭に並んでいるとの事なので、今のところは、まだ安心していて良さそうです。


2010年6月22日 火曜日
夜中になっても、むしむしむし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ウインブルドン、始まりましたね。

SaPoRiの件、何と BBSに作者さんからコメントをいただいてしまいました。あちらにも書きましたけど、私としては欲しいソフト、どうしても使いたいソフトだったので、私と同じように、最初うまく動かないで困っている方がいたら、参考になるように・・、とのつもりだったのです。
いやいや、私のいい方、書き方がやっぱり常に「攻撃的」、「意地悪っぽい」てことなのかな?????
で、駅データを毎回読み込まないといけない件、さっき試してみたら、なんと起動してカードを置いて読込みボタンを押すだけで・・・、ずら〜っと、履歴が出るじゃあありませんか! 先程帰りに乗った新たなデータもちゃんと反映されてますから、間違いありません。大変失礼いたしました・・・・・・・・・・・。

地デジ視聴ソフト Vs. Evernoteの件ですが、バックグラウンドで動いている「evernotehelper」を終了させれば OKという事が判りました。ただ、いつの間にかコイツがログイン項目に入っちゃっていて Evernoteを立ち上げなくても TVが見られなくなっていたので、とりあえずログイン項目から外しました。この状態でも、Evernoteを立ち上げると当然 TVは見られなくなり、Evernoteを普通に終了しただけでは裏で引き続き「evernotehelper」が動いているらしく、アクティビティモニタを立ち上げて、コイツを終了させないと以後 TVは見られません。
面倒だなぁと思ったのですが、良い方法がありました。Evernoteの環境設定で「メニューバーに象のアイコンを表示」を選択しておけば、(Evernote本体を終了させてもメニューバーの象のアイコンは残ってます)この象のアイコンをプルダウンして「終了」を選べば、いちいちアクティビティモニタを立ち上げなくてもキレイさっぱり裏で動いていたものが終了して TVが見られるようです。

ありゃりゃ・・・、駄目じゃん!!ログイン項目から取り除いても、Evernoteを立ち上げてメニューバーに象のアイコンを表示させると、また勝手にログイン項目に入っちゃうようだね。こうなると、起動直後でも TV画面が真黒になって怒られるので、TV見る前に象のアイコンから終了を選ぶひと手間が必要です。ま、いちいちアクティビティモニタを立ち上げなくて済む分、こっちの方がやや楽ですけどね。

はい、今日も元気に出社してます。昼前に(最近は、週一ペースの)歯医者にいかなくっちゃ・・・。これ、最初は「被せ物」が取れただけで、すぐに治るはずだったのですが、穴の中身、ずっと前に神経は大体取ってあるけど、回りが歯周病っぽく若干腫れちゃっていて、若干ウミが出る。綺麗になるまで埋められないとのことで、毎回ホジホジしてから薬を注入して仮り蓋。
ま、歯医者の院長センセイ、きれいなオネイサンだし、痛い事されることもない(気持ちよくなって、口あけたまま寝ちゃうこともあるくらいだからね)からいいんですけどね。
う〜ん、歯医者さんにとっては私は「優良顧客」なんだな、きっと・・・・。でも、そろそろ埋めてもらいたくなってきました。やっぱり治療してる側では強く噛めないし、仮の詰め物が取れるとベロとか口の中に角が引っ掛かって痛くなる事もあるのでね。

(同日夕)蒸し暑いですね。ここ数日、事務所もエアコン入れっぱなしです。今季は、ずっとエアコン使わずに頑張ってきたのですが、先週の金曜日、定例会議の日、人数も多くてとても耐えられなく、初めてエアコン入れました。そう、一度使っちゃうと、もう無しではいられないんだよね・・・、特に湿気が辛いから。

そう、Evernote(アプリ)が、OS 10.4では動かないって書いたけど、とりあえずブラウザ上で表示やアップロード、ダウンロードも出来るから、ま、困りはしませんね。

iPhone、iPod touch用の新しい OS、「iOS 4」が、ダウンロード可能になってます。ホーム画面のフォルダ機能(これは、是非使いたい)とか、色々便利になっているようですが、はたして iPod touchに入れて、動作がもっさりになっちゃったら嫌だから、アップデートするのをちょっと躊躇しています。ま、第3世代の現行機種だから、大丈夫かとも思うのですが、もし気に入らなくても元に戻す(ダウングレード)事、出来ないんだよね。
初代 iPod touchに iOS 3入れたときに、すごく動作が重くなっちゃった経験もあるのでね・・・・。


2010年6月21日 月曜日
明るい曇りの朝、元気に出勤!! 午前中は、新任の署長にご挨拶するため某K察署を表敬訪問。昼近くなって、だんだんと晴れてきました。


Today's Lunch・・・・・。アサヒフードアンドヘルスケアの「たっぷ おどろき野菜」シリーズ「ベトナムビーフン」! 美味しいです・・・・。ベトナムといってもメチャ辛くはなくってね。「アジアン鶏塩スープ」というだけあって、あっさりした鶏ガラ塩味に若干のトウガラシ系辛味、レモン系酸味、魚醤風味、香菜風味がそれとなく加わった感じです。

例の Evernoteですけど、(まだ、本もよく読んでません。でも、これ本買わなくてもオンラインで使い方とか Tipsとか読めるんだよね)自宅メインマシンで使っていて最大の欠点(いや、Evernote側には何の落ち度もないんですが)というか問題を発見。
この iMacには ピクセラの地上デジタル&BS、CSチューナーユニット(CaptyTV Hi-Vision)を繋いで付属のソフトで TV観たり HDDに録画したりしている。このピクセラのシステムは、TVを観るだけ、若しくは HDDに録画したのをそのまま観るだけの用途に限れば、なかなか優秀で便利なシステムです。
でも、録画したもは編集不可、 DVDに焼くにも無茶苦茶時間がかかるし、その割りに焼いたモノの画質は超劣悪で再生できるドライブも限られる、iPod用 MPEG4には落とせないしでまったく使えません。で、そういう用途には相変わらず別マシンで、アナログ放送+アナログ用 CaptyTV Universalで対応してます。これはとても便利よ!大画面で観るのでなければ画質も問題ないしね。ちなみに CaptyTVは PIX-MPTV/U1Mの時代から愛用してます。

で、どこが問題かというと、Capty TV(正確にはアプリケーションである StationTV LE)で TVを視聴中に Evernoteを立ち上げると「画面キャプチャアプリを検出したので・・・云々」と文句をいいつつ TV画面が真黒になっちゃうんです。これ、QuickTime Playerとか他のキャプチャ機能を持ったアプリケーションを立ち上げたときでも、出る機会は多いのですが、 Evernoteの場合は、一度立ち上げると Evernoteを終了させても元に戻らないんです。アクティビティモニタで動作中のプロセスを見ると(名前忘れちゃいましたが)Evernoteが使ったと思われるキャプチャ機能を持ったアプリケーションが裏で動作したままなんですね。これをアクティビティモニタから手動で終了させてやると、ようやく TV画面の黒幕が外れてくれます。面倒なこと、この上ないですよ!!でも、これってもちろん Evernoteに問題がある訳ではないし、ピクセラさんが悪い訳でもない。というか、「録画」が止まるような事は無いようにしてあるのは、ピクセラさんの良心かもしれませんね。強制的に録画終了とかアプリケーション終了とかにされたら、それこそたまったものじゃあないのでね。

とにかく諸悪の根源は、日本のデジタルテレビ放送システムにあるわけで、もう、本当にこの制限だらけのシステムを考えたヤツは、バカじゃないのかと思います。上に書いた、録画ファイルのハンドリングの悪さなんかね、著作権保護云々とかいってますがね、こっちはお金払って(NHKの場合は受信料として直接、民放の場合はスポンサーの商品なりサービスなりを購入という形で間接的に)観てるんだからな。
別に番組盗んで売っ払って金儲けしようなんてつもりは毛頭ないわけ。逆に見逃した番組をあとでじっくり観たり、お気に入りのシーン等を集めてあとで何度も見て楽しんだり、さらに素晴らしいと思った番組を親しい人に見せてあげてファンを増やしたり(お客がタダで販促活動してくれるなんて、普通はなかなかないぞ!)などという、制作者側にとっては「ウレシ涙」が止まらないような優良視聴者、優良顧客なんだからね。「盗んで売っ払って金儲けする事」だけが出来ない、させないシステムにするべきでしょ!!! それくらいのこと、出来るよね!! あんな遠くまでいった「はやぶさ君」を、ちゃんと帰還させるだけの技術を持った国なんだから。

とにかく今の(著作権保護という錦の御旗のもとに行なわれているらしいけど)システム、そう、上の「画面キャプチャソフトが云々・・」の例でいえば、お店でいえば大きな袋でも持って 2〜3人(あるいはそれ以上の)連れだって入ってきた客があれば、「窃盗団の恐れのある人物を店内で発見いたしましたので、商品はすべて黒い箱に収納し、ショーケース、ショーウインドウ等は黒布で覆わせていただきます」というようなことと一緒でしょう! もちろん、怪しそうな人物が入ってきた場合は、万一に備えて店員は普段以上に警戒し、何かあればすぐに対応できるというようにしておく事は必要だし、本当にそういう行為に及ばれたときは、即通報、確保することは必要です。
でも、如何に怪しそうに見えても、何もしていない、いや、もしかしたら本当は金持ちでたくさんの買い物をしてくれるかも知れない客に対して「あなた、怪しいね。泥棒じゃないでしょね?」とは言わない、言えないよな!!
話は戻って、「画面キャプチャソフトが云々・・」というのは、入ってきたお客に「あなた、怪しいね。泥棒じゃないの?」といっているようなもので失礼千万きわまりない! って事よ。もっとあとの段階で、実際に画面キャプチャが実行されたときに「駄目です!」とアラートを出し、しかも TVの方を黒くするのではなくキャプチャしたモノを黒くするのが本当ではないの??? そう、このキャプチャ禁止というのも 、なんか変だよね。メモがわりにちょっと撮っておきたいときってあるじゃないの? 昔、そういう機能を「売り」にしてたテレビとかもなかったか? デジタルだから文字情報とかデータとしてみればいいって事なのか? でも、ぱっと画面撮った方が簡単じゃん! そうか!! デジカメで撮っちゃえばよいのか・・・・・、いや、その瞬間デジカメから煙が吹きだして燃えちゃうなんていう、スゴ技が仕組んであったりして・・・・。

あと、カット編集不可とか、画面の縦横寸法変えたりとかも「制作者の意図と違う状態で視聴される」ことになるからイカン! ということらしいけど、これもね、何かしながら見てたりで部分的にしか見てない、聞こえていないという状況はよくあるわけだし、寝転がって斜めから見ていて、画面全部がよく見えない・・、なんてことは日常茶飯事のはず。
ま、私としては一語一句聞き逃したくないし、画面の隅に写っている小さなものでも見逃したくないんで、TV見ている最中に話しかけられるのスゴく嫌です。そういうものが、後々重要な意味を持ったり、話の前提になってくる事も多いからね。(いや、私、アタマ悪いんで、良く見てないとわからなくなっちゃう・・・からかも知れないけど)だから、制作者側の気持ちは、よくわかります。
でも、世の中いろんな人がいるから、どんな見方をしてもいいんじゃないかな? 改変したものを売ったりしたら問題だろうけれど、自分がより楽しめるようにいじくるのは、いいんじゃないかと・・・・・・。

そのうち、窓の外から監視員が家の中の覗いていて、番組の途中でウンコでもしにいこうものなら、とたんに「ピンポン!」あなた、今しっかり見てなかったでしょ!と警告されるようにななったら、嫌だもん。

もひとつ、Evernoteネタ。さて、会社でも便利に使えるぞ! と(iBook G3 OS9では、さすがに使えないのは仕方ないと思っていたが)iBook G4にインストールしてみたら、なんと OS 10.4(Tiger)では動かないんですね・・・。う〜ん、WorldCardといい、こいつといい・・・。OSは OS X 10.5(もうこれでも古いか??) CPUはインテルじゃあないと駄目な時代なのか。会社でも別室に iMac(Core2duo 2GHz)もあるし、引出しにはちょっと古いけど MacBook(Core2duo 2GHz)もあるんだけど、流石に普段使ってるデスクの上にノート 3台は広げておけないからね。iBook G4、スペック的に OS 10.4までしか動かないけれど、これはこれで OS 9と OS Xとの仲人役としてちょうど良いので手放せないんですよね。ま、ゆくゆくはデスク上は、iBook G3を引退させてその後釜にクラシック環境も使える iBook G4、もう一台は MacBookにしようかな? とは思っているのですが。

古いモノは、すべて捨てよう・・・・・・・・
過去との、訣別・・・・・・・・・・
ワインとパンだけあれば、生きてゆける・・・・・・・・・・・・・・・・、   かも?


このところ、毎日夕焼けが奇麗ですね。
いつか、あの太陽も、燃え尽きるんだろうなぁ・・・・・・・・・・・。


2010年6月20日 日曜日
久々の「フル休日」という事で、少々朝寝坊。といっても 8時には起きましたけどね。

暑いっす・・・・、力仕事してると、汗ダラダラです。身辺生理中・・・・・・。??


例の名刺リーダーを使ってみているところ。軽量コンパクト、USBケーブルが背面から直出し(ケーブルは使わない時はスリット部に収納可、前面も使用時は傾斜を付ける脚になり使わない時はくるっと回して蓋になるカバー付き)、キーボード内蔵ハブに繋げても電力不足の心配も無いので、使う時だけサッと繋げられます。


読み込むとこんな感じで(両面、片面対応)識字率、振り分け先、区切り等の正確さもかなり「まとも」です。一昔前は、読み込むまでの手数は数倍かかる割におバカなOCR、手作業での修正が「必須」の名刺整理ソフトなど「子供騙し」のモノが多かったですが(そんなものでも、Macで使えるのは少なかったけど)、これは実用、ビジネスで使える気がします。


Eye-Fiで自動転送されてる様子。撮った直後にこんな感じで転送されてきます。私はホームのピクチャフォルダ内にEye-Fiというフォルダ、更に日付毎に作られるフォルダに入るような設定にしていますが、iPhotoに直接送り込むなんていう設定も可能です。この転送中の画面隅のサムネイルは表示、非表示切替可、転送開始、終了をメールで知らせてくれる機能もオン・オフ出来ます。

昨日書いた、SONY PaSoRi の件、BBSにて、よしさんに教えていただいた SaPoRi、実は前に一度使ってみようと思いダウンロードしたのですが、うまく動かず諦めてました。で、今一度ダウンロードしてインストール! ありゃ!やっぱり駄目だ!! まともに立ち上がりません。何とか環境設定までたどり着いてもカードは読み込めず、一度終了すると次からは別のアラートが出てもっと状況は悪化します。確か前回はこれで諦めたのね。ソフトのバージョン上がっても OSのバージョン上がっても同じか?
が、諦め切れずに別のマシンにインストールして試してみるとちゃんと立ち上がります。でも、カード読めないんだよね。で、強制終了すると次からは、もうまともに立ち上がらなくなる。という事は、初期設定に変なものが書き込まれるのか? ライブラリ→プレファレンスの中の SaPoRiの初期設定(4つある)を捨てれば、立ち上がりは問題なくなる事がわかりました。メインマシンで最初から駄目だったのは、前回試した時の「悪さの元」が残っていたためだったんだね。
色々試行錯誤して、このソフトの「正しい扱い方」がようやく判りました。このソフト、最初に起動した時はデフォルトで「Edy」の読み込みモードのウインドウが開くようになっている。環境設定で起動時に開くウインドウを「Edy」「PASMO」「nanaco」「WAON」から選んで設定出来るんだけど、ここで「PASMO」を選んで終了しても次回起動に反映されなかったし、「Edy」モードで間違って PSMPOを読み込ませたりすると延々止まらなくなって無理に終了させると次回起動不能になる。
正しい使い方は、まず「表示」メニューから必要なカードの読み込みモード、「PASMO」とかに切り替える事が必要のようです。その後は環境設定で指定したモードで立ち上がってくれるようになりました。また、駅名コード等のデータをネット上から読み込む機能があるのですが、最初にこれをやっておかないとエラーになります。これ、一回だけ読ませれば、ネット上のデータが更新されるまでは記憶されるのかと(環境設定に「起動時にアップデートを確認する」なんてチェックがあるしね)思ったのですが、毎回カードのデータを読む前に、かならずやらないと(おまじないのようなものか?)駄目みたいです。ま、癖さえ飲み込めば、使えるソフトではあります。


PASMOの履歴を表示させてみた画面。入出場記録がおかしくなって、駅で清算処理してもらった時など、ちゃんと処理されてるのか? などという疑問は、これを見れば 確認出来ますね。

そう、このPaSoRiも、WorldCard(名刺リーダー)もキーボードのハブに繋いでもちゃんと動作するのですが、私は USB必要な時だけ接続する USB機器用には、初代 iPod shuffle用の「純正 USBドック」を使っています。卓上の手元に立てておけるので何かをちょいと繋げるのに便利でスマート。上からヒョイと挿せるしね。これ、会社でも家でも使ってますけど、純正品(もう製造中止でしょうが)でも安売りしている事もあります。社外品だと、こんなの(形はちょっとゴツいですけど ACアダプタも付いて 100円ですよ!!)も、ありますね。


こんな感じで使ってます。4ポートの ACアダプタ付きの USBハブに、これ 2個、iPodユニバーサルドッック 2個(Touchと nano用)に接続してますが、こうしておけば常時電源供給されてるため、Mac本体の電源が入っていなかったりスリープ状態だったりしても、iPod等は確実に充電出来るので安心です。


2010年6月19日 土曜日
天候:曇り。気温:高め。湿度:高め。仕事:いつものTV収録。昼食:局弁。個人:身辺整理中。はやぶさ君のカプセルの中:1ミリ以上の大きな固形物は入っていなかった模様・・、ちょと残念。


津多屋のお弁当、本日はドライカレー、豚生姜焼、海苔、梅と4種類あったのだが「梅」を選びました。
局弁(本当はテレビ局じゃなくて製作プロダクションが用意)なんですが、去年の夏あたりから、経費節減のためワンランク下がったような気がするのは、私だけでしょうか?? 春秋の百貨店催事のときのヤツよりはワンランク上、でも去年までのよりワンランク下がるような気が・・・。
ま、100円刻み位のことなんだろうけど、月 1〜2回、何年も食べてると何となく敏感になっちゃうのよね。それでも津多屋サンのお弁当は、美味しいです!!

SONY PaSoRiという ICカードリーダーを、Mycaというアプリケーションで iMac 24/OS 10.6/USB接続で使っていますが、相変わらずPasmo、Suica等の残高表示のみ可能です、というか「しか、できません」。チャージとか履歴表示とか出来れば便利なのにね。いや、それでも、こういうソフトを作っていただける作者さんには「感謝、感謝!」なのですが。他にも CASIO CDタイトルプリンタ CW-50のドライバ&レイアウトソフトとか(OS9で動くものが一つだけ、開発元は行方不明。これもクラシック環境捨てられない理由の一つかな?)誰か作ってくれませんかね? いや、OSX用のも、ある事はあるようなのですが、機能的に(保存も出来ないので)ちょっと使えないんだよね・・・。
私、ツルピカの(銀とか、白とか)CD、DVDにあのくっきりした黒やブルー、グリーンのインクリボンの印字って、すご〜く好きなんですよね。だからブランクメディアもわざわざ「無地、ノンプリンタブル」探して買ってます。インクジェット用プリンタブルだと、熱転写リボンは上手く定着しないんです。

会社の iBook G4で使えなかった(Intel CPU必須とのことで)WorldCard Mac de 名刺、IntelMacでテスト運用中。思っていたより高性能で実用になりそう。本体小型、バスパワー動作、読込み高速、認識確実、整理簡単とソフトの出来もまあよろしい、OS X標準実装のアドレス帳にワンタッチで(アドレス帳側での取込み操作は不要)エクスポート可能、アドレス帳を MobileMedeで同期させておけば、どのマシンで取込みをしてもOKなので iBookで使えなくても、特に不自由しない。

iPod touchとデータベース内容を共有出来る Bento(FileMaker Proの子分?)、Intel CPUに OS 10.5以上必須なので導入が遅れていたが、自宅 iMac 24にて試す。まず、FM Proのレコードを書き出し(Macのアプリの)Bentoで読み込む。その後、iPod touch/iPhone用 Bentoアプリを入れた iPod touchで読み込めば、iPodでデータ閲覧が可能。
一旦書き出したものを読み込むので、データ閲覧専用で時々最新データに更新も必要だが、数千件の商品データを出先(催事場、客先等)で確認出来るのは便利。画像データを持って来れないのが難点(オブジェクトは FM Pro側で書出し出来ないので・・)写真は、別に iPhotoから、アルバム形式で持ってきてあるが、数千枚をタイトル、ファイル名無し、検索機能無しでパラパラめくって探し出すのは至難の技。

新規導入したコンパクトデジカメ、 Canon IXY 400F(一時 Richo R5に浮気した事もあったが、結局 IXYに戻ってきました。5代目)と Eye-Fiカードの組み合わせは最強。最近のカメラ(バッテリもか)は高性能省エネなので、Wi-Fi送信のための消費電力増加によるバッテリ持ち時間の減少もさほど気にならない。
撮影後、勝手に指定したWI-Fi AP(固定の AirMac等から Pocket WiFi等の移動機まで、32カ所まで指定可、パスワード等一度設定すればあとは見つけ次第自動接続)からEye-Fiサーバを経由してインターネット上のストレージサービス、及び自分の Macの指定フォルダや iPhotoにアップロードされる様は、魔法のよう・・・。そう、自宅の APだと 、まず指定マシンのローカルに転送され、それからネット上にアップ? されるようなので、まさに瞬時です。更に Pocket WiFi経由で外から送ると撮影場所(EMobileの基地局の場所?)のタグまで写真に付いちゃうのね。うん、やっぱり魔法だ・・・。
ただ、アップロード先をどこにするか、ネットストレージに送る写真の解像度(アップ先毎に変更指定可)をどこまでにしておくか等は、後々の写真の使い道や使い勝手を考えるとちょっと悩むところ。ま、出先からでもEye-Fiサーバに自分のアカウントでログインして Webページ経由でいつでも変更は出来るんですが。自分のマシンに保存される画像は、最高解像度のものになるようです。

CanonからRichoに浮気した・・・って書いたけど(理由は 28mm相当レンズね。今は Canonでもあるし 24mmなんていうのもあるくらいだけど)実は間違い、というか逆だったかも。だいぶ前に「デジカメ歴」かなんかで書いたかもしれないけど、Apple QuickTakeは別にして Richo DC-1が最初の本格的デジカメでした・・・・。その後 Kodak数台、そして Canonになったのね。それで、思い出した! DC-1って、オプションの通信アダプタ(そういえば、液晶モニタまでもオプションだったな)を付けられて、それを電話回線に繋いで(たしか Niftyとかのパソコン通信を使ったような?有線だったかな? アナログの携帯電話も OKだったかな? )遠隔地から即座に写真を送ったり出来たんだよね。とても先進的な機種だったのね。う〜ん、でもそれを自動的にやってくれるようになったわけだし、画素数は40万画素→1,400万画素! 電池の持ち時間は 10倍、価格は 10分の1っていうのは、まさに隔世の感がありますな・・・。僅か 15年前の事なんですけどね。

巷で人気の Evernote、導入してみました。
会社の 1台(といっても、まだまだこれがメインの iBook G3)をのぞいてほぼ全部のマシンが OS X運用になりつつあり、iPod touchも本格的に使い始めたので、最近は MobileMeの同期機能をだいぶ活用している状況です。
ただ、出来るはずの事が出来なかったり(これは知識不足?)やってもらいたいことが出来なかったり(これは機能不足か?)と、まだ、よくわからないところが多いのも事実ですけど、便利だし手離せないものになりつつあります。ま、一部機能は以前から自宅と会社のマシン間で同期させていたのもありますが。
で、Evernote、これ、いいかも!!!! ですね。かなり高機能のようですが、初歩的な事は直感的に操作、使用出来るようだしね。もうちょっと使ってみないと判らないでしょうが(Amazonに Evernoteのマニュアル本 2冊を昨夜注文=先程到着!早っ!!)MobileMeと Evernoteをどう使い分けるか・・・、でまた悩みそうです。
そう、先程の Eye-Fiの写真アップロード先とか解像度をどうするかというのも、その辺が絡んだ問題でもあるワケ・・・・。

Fonルータ、Fonera 2Nその後。とりあえず、Fonのアカウントだけは取得(Linusユーザ)出来た事は前に書いたけれど、さっき Fonのユーザーページへ行ったら、あなたの Fonルータはオフラインになってます・・、との警告。このままだと(確か 30日だったかな)ローミング権限が一時停止される事になっちゃうので、色々いじくってたら、一応オンライン状態が確認されたようで、先の警告は消えすてーたすもオンラインになったようです。ただ、相変わらず MacのAirMac接続選択肢 iPod touchの接続先にはプライベートAPは表示されるけどパブリック APは出てこないんだよね。
色々調べてみたら、このFonルータというヤツは「ブリッジモードには非対応」という事らしい。やはりこれが諸悪の根源なんだね。あと、最初に設置されてる IPアドレスが、既存のネットワークと違う(192.168.xx.yの xxの部分ね)からお互い行き来出来ない、でそのまま(上流側に)繋げばインターネットに繋がるから登録等は出来るって事。下流側に繋ぐと分断されちゃう訳で、無理矢理 IPアドレス仲間と同じのに替えてやっちゃうと、今度は喧嘩が起きて NGという事。さっきも、またまたおかしくなっちゃったけど、一旦リセットしてAP名とかパスワードとか入れ直して一応回復。不思議な事に、今は下流側に繋いであって(一度怒られたけど)登録出来たね。


自分のユーザページにアクセスしてみるとこんな風に、プライベート(上)、パブリック(下)とも正常に起動してるという事(AP名も,ちゃんと反映されている)なんですけど、パブリック側の電波は実際には出ていないようです。ま、これで目的は達せられているから良いのかも知れませんが、Give and takeの精神から行くと、ちょっと引っ掛かっちゃうもの、ありますね。

(同日深夜)身辺整理:続行中・・・・・・・・。


2010年6月18日 金曜日
蒸し蒸し蒸し蒸し蒸し蒸し蒸し暑いぞ〜。今日は、定例会議の日。今月は大きな催事が2週続けてあったので、会議は第3週目に移動。
というわけで、お昼は恒例の「うすけぼー」でちょっとリッチに「ステーキランチ」1,200円也! ま、「ちょっと見、大きいけど薄くて、ややしっかりした肉」なんですけど、何となくヨーロピア〜ンで、こういう肉好きです、私としては。パリの裏町の大衆食堂のランチっぽくってね。

そういえば、今週始めから「半袖シャツ着用」にいたしました。で、ジャケットは麻とか、綿麻とかの涼しげなヤツね。


2010年6月17日 木曜日
昨日は、色々あった日でしたが、帰りの夕焼けが綺麗でした。もうすぐ夏至だし、陽が長くなったものだよね。


原宿駅前歩道橋より西方面(代々木公園)を望む。キレイな空でした・・・・。


上の写真でいうと、更に左上のあたり、カワイイ三日月が輝いていました。そうか、はやぶさ君は、あそこまでの800倍以上も遠いところへ行って、更にもっと遠回りをして帰ってきたんだな。やっぱり凄い!!

で、仕事の方も昨日でやや一段落したので(雑記帳の文章量を見れば、私が忙しいか、そうでもないか、わかるでしょ! 付き合い長いんだから・・・)昨日は、ほぼ定時に会社を出てブラブラ歩いて原宿あたりまで来た時に遭遇した景色です。
代々木公園の中を歩いてから、そのあとちょっとの区間だけ電車に乗りました。そしたら駅で、またまた「最近流行りの」事例に遭遇! ドアが開いて私が乗ろうとしているのにドア口に外向いて乗っている3人が3人とも微動だにしない。完全ブロック、壁ですよ!
多分、3人の誰もが(自分以外の)誰かがどくだろうと思っているのね。隙間を無理に通って乗り込むような事は(そうやって無理無理乗ってくるヤツもいるけど、私はそういう事はしたくないのは、お察しのとおり)出来ないので「すいません」と遠慮がちに声をかけたが完全に無視(別にヤツらイヤホンしてたとかではありません)された。
今度は大声で「すいません!詰めるか、避けるかしてもらえませんか? 私が乗れないので」といったら、ようやく一人、嫌な顔をしつつ隙間を空けてくれました。 いや、奥が混んでいて、その人たちも身動き出来ない状態なら仕方ないですけど、目一杯つまった時の半分くらいしか乗ってない電車なんですよ。最近、こういう事、多すぎます。一体どうなっているんでしょう? やっぱり、私が常々、ヒシヒシと感じる「日本は壊れかけている、いや、もう壊れちゃっている・・・のかも?」 ということが、現実になってるのですかね。

で、自宅最寄り駅で降りたあと、また「いいこと、あるかな〜」と、期待したんですが、今度は何もありませんでした。ほい!

はてさて、今朝は上天気、天気予報のオネイサンの言う事にゃ、梅雨の間の僅かな晴れ間、でも夕方まではずっと晴れで暑くなるとのこと。関東でも場所によっては最高気温 30数度、東京も 30度近くなるらしい。いや〜、また蒸し暑くてイライラする一日になるのかな? と、思いきや、以外とカラッと乾燥して、気温が高い割には過ごしやすい日になったようです。少なくとも、昨日よりはね。


Today's Lunch・・・・・。昨日、帰りに買ったバターロール。帰って家の在庫をみたら、過剰気味だったので(今の時期、パンって足速いんだよね)一部お昼用として、始末する事に。
ま、切り込み入れてマーガリン、バタ&サンドイッチスプレッド塗りたくって、パストラミ・ビーフとチェダー、ゴーダなどのスライスチーズ挟んだだけなんですけど。レタスでもありゃあ、なお良かったんだけど、あいにく葉っぱは在庫切れでした。それだけ買いに行く元気はないしね。


で、とりあえず会社にあったこんなのを 2本ほど飲んでおきました。これで、文句はあるめぇ・・・・。

さぁて、ホントに一段落したので、ちょっと抜け出してどこか公園ででもゆっくりして来ますかね。ま、そのまま帰っちゃっても良いんだけどね。しばらく休んでないし・・・。先々先週あたりの週末から休んでないのかも? うん、たしかお客さんのお通夜とかあったのがその頃だったからね。


2010年6月16日 水曜日
明るい曇りの朝。地面は濡れているけれど、今のところ雨は降っていない模様。でも、傘が手離せない季節ですね。

本日のニュースから・・・・。“はやぶさ 後継機「2」開発推進へ 参院本会議で菅首相”って、おいおい! これは嬉しい話でもあるのだけど、民主党政権って、こういう「何の役にも立たないもの」に金を使うべきでない、「何も世界で一番の必要は無い」ってことで、思いっきり宇宙開発関連予算削るつもりじゃあなかったの? 17億円の概算要求に対して、たったの 3,000万円に減額だったよね・・・。
ま、参議院議員選挙直近の、グッドタイミングの帰還、今まで「はやぶさ君」の「は」の字も知らなかった人達含めて「快挙だ!」っていっているんだからね。そりゃあ民主党にとっては何十億円にもかえられない「お宝」だろうからね。
で、目下の菅直人首相の最大の関心事は、サッカーワールドカップで日本チームがどこまでの成績を残せるか? ってところだろうな・・・・ 国民栄誉賞あげられるように頑張ってね! と、応援してることでしょう。スポーツ振興予算も大盤振る舞いしなくっちゃ??

話は戻って、はやぶさ君だけど、やっぱり快挙!!ですよね。とにかく素晴らしい自律航法システムと遠隔操作の技術と手法、それを動かす人達の英知の結晶! ハイテクとそれだけでは解決出来ないベーシック技術との組み合わせ、そしてそれに人間の臨機応変な機転を加えるという事が、いかに大切かという事もよくわかったと思います。
こういった事は、宇宙開発だけでなく我々の身近なところ、例えば無人運転の新交通システムとか、ATCや、実用化に向けて研究されている、道路と自動車の運行支援システムとかにはとても役に立つだろうし、危機管理や災害時の緊急バックアップシステムの構築や運用法の考え方等にも、大きな影響を与えるものだと思います。

飛行機の方向舵、昇降舵と上を動かす油圧システムが全部壊れちゃったとき、左右のエンジン出力を別々に微妙に調節して方向や高度を定める(JAL123事故の時、機長サンがそういう方法で何とかしようとしたように)とか、本来まったく違う目的で搭載されている機器を想定外の使い方をして、必要な機能の代用をさせるとか、あちこち壊れたけど「かろうじて生きているどこか」を上手く配管や配線繋ぎ替えて何とか動かそうとかいうことを、3億 kmも離れたところ、コマンドを送っても電波が届くのに数十分、結果が帰ってくるまで更に同じ時間かかる、しかもカスカスの電波でアンテナの向きが少しでもズレたら届かないかもしれないところにいる無人飛行体に対してやっちゃうというのは、ほんとうにスゴいことですよ!!!!

さてさて、蒸し暑い中、イライラしながら会社に着いたわけですが・・・・・今朝は、久々に(いつもそうだ?? という人も、いるらしいが・・・)攻撃的になってしまいました。
家を出る直前、音楽息子 1号(グータラ息子ともいう)とケンカまでゆかないけど、やや言い争い・・・・、で、家を出るのが遅くなった。駅へ向う道、雨が降っているんだか降っていないんだか、傘差すと何だか視界悪くて鬱陶しいし、差さないとしっとり濡れて余計鬱陶しいイライラしながら歩く。電車に乗ったら、雨と混雑のため(??、いつもの事だ)4〜5分の遅れで運行中。ま、時間が少し遅いせいもあるのかそんなに混んではいなかったけどね。
で、私はドア口よりやや中に進んだ、乗り降りの邪魔にならないところで吊革につかまって立っていたんだけど、途中駅で乗ってきたヤツが思いっ切り固くて大きいカバンを私にぶつけて「何も言わずに」そのまま反対側のドアのところまで行ったわけ。痛かったし、失礼なヤツだと思ったから睨み付けてやったけど、ドア窓の方向いて立っているのか気付かない様子。
そこで私は、わざわざそいつの後ろまで行って、電車が揺れる度に私のカバン(今日は黒革のだから角は結構固くて痛いはず)を、そいつの膝裏というかふくらはぎ上部というか、その辺にガンガンぶつけてグイグイと押しつけまくってやりました。終点の渋谷駅着くまでずっとね。そいつ、こっち向かなかったし、もちろん何も言わなかったから、きっと深く反省していたのでしょう。いや、鈍いヤツで痛くも痒くもなかったのかな? でも、普通はそうとう痛いはずだよ、あの部位は。

で、渋谷に着いたのですが、そんな訳でいつもよりちょっと遅くなっちゃったし、結構忙しいので歩かずに地下鉄一駅乗ることに。うん、このコースだとちょうど改札脇に神戸屋キッチンの売店あるから、お弁当用にハム&アボカドのサンドイッチとブロッコリ&カニカマサラダを購入。
さあて、表参道駅で地下鉄降りて自動改札通ろうとしたら「券無し!」の表示でピンポン!! リトライするも同じなので係員のいる通路へ。そしたら「お客さん、高井戸(京王井の頭線)での入場が最後の記録になってます」という。なんで?? 確かに今朝、高井戸から乗ったけどさぁ・・、渋谷の井の頭線出場も地下鉄入場もピンポン! といわずにすんなり通れたんだからね?? こっちは急いでいるのに駅員サン、本なんぞ取り出してパラパラとページをめくって何か調べてる。高井戸〜渋谷間の料金がわからないの? 他車線の料金は簡単には処理できないんだね、きっと?? タダでさえ遅れそうだというのに随分時間かかって両社の料金を精算終了。「大変お待たせして申し訳ありませんでした」と深々とお辞儀をされてカードを返され、「攻撃」の機会を失ってしまったので、ここでは、「はい!どーも」で終わり。

その表参道の駅、私がいつも地上に出る出口までエスカレータ長いの 1本と短いの 2本乗り継ぐ。マナーか否か、ルールか否か? 賛否両論色々あるけど右側は歩いて行く人のために空けておくというのが東京のエスカレータでは普通になってるんだよね。もう会社まで近いし、そう焦ることもあるまいと、長いエスカレータの左側に立って乗っていた。
ま、私も急いでいるときは右側歩くこともあるけど、その場合は左側に立ってる人に体や荷物がぶつからないように避けながら(若干体捩った格好で)気を付けて歩くし、今日みたいに左側に立つときは、エスカレータの中心線より、僅かでも体や荷物がはみ出ないように左側に寄って乗るようにしている。
ところがだ!! 途中まで上ったあたりで右側を勢いよく歩いてきたヤツが思いっきり私にぶつかって来た!! そいつの肩と、振り回していたカバンと両方ね。 で、そいつも何も言わないの??? 私は(実際痛かったので)痛っ!と大きな声を出し、よろけたフリをして(いや、実際よろけたんだな・・・)持っていた傘の先端で、渾身の力を込めてそいつの膝裏、アキレス腱上部あたりを攻撃!!!! あれは、相当に痛かったはずだよ。

ようやく地上に出たら、またまた湿気が多くて蒸し暑く、嫌な気分でしたが雨は上ってました。それでね・・・・・・・・、ここから先は、ホントは内緒なんだけどね・・・・・

まだちょっとイライラしながら歩いていたんだけどね・・・、狭い路地に面したお店のオネイサンがね、ホーキと塵取りともってお店の表をお掃除してたのね・・・・。前屈みになったゆったりTシャツの胸元から「おちち」が丸見え!! 私の目もまん丸!! うん、見栄張って「実サイズ以上のカップのちちばんど」を選択するとブカブカ浮いちゃうんだね、きっと・・・・ぽろりんこ・・・・。で、最後は上機嫌で出社した、今朝の私でした!!!


2010年6月15日 火曜日
本当に関東地方も入梅のようですが、何故か朝から晴れてます。

昨夜は、またもや美味いイタリア料理を食いに行っちゃいました。う〜、ますます腹が・・・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。サッカー、ワールドカップ南アフリカ大会も開催中だし・・・・、こんなもの?
日本チーム、初戦カメルーンに勝ちましたね! とりあえず、おめでとさんです。ま、私の中では「はやぶさ君」が帰ってきたことの方が 百倍くらいビッグニュースなんですが。

今日も、忙しいです。ま、忙しいことは嬉しいことでもあるんですがね。なんだか蒸し暑いね。晴れてるけど、やっぱり梅雨なんですね。湿度が凄く高いのだろう・・・・。


2010年6月14日 月曜日
入梅かぁ・・・・・・・・・・・・・・。

はやぶさ君カプセル着地は確認されているとの事で、今日午後にでも回収されそうです。朝の TVニュースで、バラバラになって燃え尽きる姿、そしてまるで子供を産んだかのように真っすぐに落下するカプセルの光跡の映像が何度も流されましたが、それをを見て、鳥肌立って本当に涙が出てきちゃう私は変かな??。
そして、燃え尽きる前の最後の一仕事、イオンエンジンの推進剤を直接噴出してカメラを地球に向けこんな画像も送ってきたようです。そう、姿勢制御用のエンジンはすべて故障した状態でよくぞここまで帰ってきました・・・。もし、カプセルの中身が空でも帰って来ただけで凄い事です。イトカワ土産が入っていれば、もっと凄いしね・・・。

入梅だぁ・・・・・・・・・。


2010年6月13日 日曜日
催事最終日。何だか天気が悪くなりそうです。予報では、東京地方は夜遅く雨になるようですが、搬出作業終わるまで降らないで欲しいな。
ま、毎年この催事中 1日以上は雨に降られるんですけどね。

はやぶさ君、帰還まであと 16時間。


Today's Lunch・・・・・。今日も津多屋のお弁当、二段海苔弁です。うまっ! う〜、さらに腹が・・・・・・。

(同日夜)午後11時、倉庫で荷下ろし。本日の予定すべて無事終了・・・、と同時に雨がパラパラと降ってきました。
はやぶさ君、無事帰って来たようです。先程のニュースによると、午後8時前にカプセル分離、そしてちょっと前に大気圏再突入、綺麗に輝く航跡が観測されたようです。今頃は、オーストラリア、ウーメラの砂漠のどこかに着地してるのでしょう。
もっとテレビ等でライブ中継とかやって大きく取り上げれば良いのにね。


2010年6月12日 土曜日
今日も一日、良い日でありますように・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


Today's Lunch・・・・・。今日も津多屋のお弁当、二色そぼろです。うまっ!

夜は、今日も別のお店でイタリアン! 旨い料理に美味いワインに美女二人!! う〜、腹周りが・・・・・・・・・・・・。


2010年6月11日 金曜日
そういえば、一昨日思ったんだけど「紫陽花」って、どうしても変換出来なかったんだよね、雪彪のことえり・・・・・・。味際、あじ際、アジ際の花、6月に咲く味際・・・????


催事 2日目。弊社ブース(ルーム)の一角の様子。(「生画像は載せてくれるな」という主催者へ若干の配慮あり?)


Today's Lunch・・・・・。会場控え室にて、津多屋のお弁当。今日のは、じゃこご飯です。うまっ!

今日も、一日無事終了。まだ、打ち上げではないけれど、帰りに品川駅入り口のワインとイタリアンのお店で少々飲み食いしつつ気合い入れる・・・、つもりが酔っぱらいました・・・。


2010年6月10日 木曜日
天気予報のオネイサンが、「今日は爽やかに、カラッと晴れる」といっていたのですが、じっとり蒸し暑いです・・・・、朝から。
今日から高輪の某ホテルで大規模催事。うちのスタッフは朝早くから現場で搬入作業をしてますが、私は本社で仕事を片付けた後、夕方オープンする頃を見計らって会場へ向かうつもり。ま、あれが足りない、これが来てない・・・、と、また社長兼メッセンジャー役になりそうですが。

(同日夜)午後9時半、本日の部、無事終了・・・・。


2010年6月9日 水曜日
はっきりしない天気の朝です。傘持って、お出かけ・・・・・・・・・・。

何だか最近、やたら腹が減るので・・・・、お昼用に神戸屋キッチンの「サーモンとアボカドのサンド」と「ブロッコリとカニカマサラダ」を買いました。あと、ポタージュね。

(同日午後)明日の準備は、とりあえず一段落かな・・・・。明日朝早いので、私を残してスタッフ全員帰ってしまいました・・・・。

(同日夜)はやぶさ君、“TCM-4、WPAへの精密誘導完了”だそうです!!! あと、3日ちょっとで帰って来ます。
プロジェクトマネジャーですら、「このエンジンが『完走』できるとは正直思わなかった」という程のトラブルを克服しての帰還です。もう、軌道修正の必要はないようですから、あとはカプセル分離とパラシュート開傘が上手くゆく事を祈るのみですね。

この、ようやく地球の見えるところまで帰って来た、はやぶさ君が撮った地球と月の写真、こんなの見せられると、もう涙出てきちゃいますね。

毎日通勤で使っている京王井の頭線、沿線(線路脇の鉄道用地)にず〜っと植えられた色とりどりの紫陽花が咲き始めています。これは、京王電鉄が環境保護、保全活動の一環として植えているもので、地元では有名な光景で、キレイですよ! もう少しすると場所によっては夜間のライトアップも始まります。


2010年6月8日 火曜日
何だか、月曜日のような気がしてましたが、火曜日なんですね。お昼に予約してあった歯医者も、あやうく忘れそうでした。寸前で気が付きましたけど・・・。

木曜からの週末にかけての大きな催しの準備で忙しいです・・・・・。

お昼は(久々にフツーの)カップラーメン! 480kcalくらいあるやつね。

iPhoneの新しいの、出たようですね。う〜ん、メモリが多い方のヤツで 32GBなのね。今の iPod touchが 64GBで色んなもの入れて残りが 16GBくらいだから、32GBじゃあ足りない・・・・・。内部スペースの問題でチップが 1個しか入らない?でしょうけど、何とかならないのかね? 確か東芝のチップでしたよね。
で、新型 iPhone、出たらすぐ買おうかな?とも思っていたけれど、やめにしました!


2010年6月7日 月曜日
アサ〜!! 昼前の新幹線で帰京の予定・・・。

(同日午後)はい! 帰ってまいりました。帰りも新幹線は無線 LAN付の N700系だったので確認してみました。私の契約している公衆 LANサービスは、Wi2 300(月額 380円で、丸の内他都内数エリアにある同社直営のビルとか電柱とか?に設置されたAP、BBモバイルポイントの mobilepoint、UQ_WiFi、ライブドアワイヤレスの livedoor-webが利用可能)とメインのプロバイダである IIJ4Uの付加サービスであるモバイルアクセス(こちらもBBモバイルポイントと、フレッツスポット対応。ただし、フレッツスポットはPPPoEで接続しないと駄目なので使い辛いし iPod touch は非対応)、それに例の Fonです。
新幹線の中の APは BBモバイルポイントということですが、mobilepointと UQ_Wi-Fiの二つの電波が受信できる。どちらも正しいネットワークキーを打ち込めば接続はできるけれど、UQ_Wi-Fiのほうはブラウザからのログイン段階で対応していないとはねられる。mobilepointに接続してブラウザからいざログイン! Wi2 300の方は別にプリペイド IDを買わないと新幹線の中では使えないとの制限あるとのことで、通常の IDで試してみるも当然ログインエラーで駄目。今度はIIJのほうの IDとパスワードを使ってみたら・・・ iPod touchからは簡単にログインできて普通に Webブラウジングやメール送受信が出来ました。ところが MacBook Airからだと、何度やってもログインエラーで認証してもらえません!!! 何でだろうな?? と思い何十回もやり直しても同じ。認証画面までは同じように行き着くので「繋がっていない」という事ではないんですよね。
が、東京駅到着寸前になって突然 JR東海のサイト(内容は正確には覚えてませんが N700車内インターネットポータルサイトみたいなヤツ?)が画面に表示された。そこから普通にYahooとか自分のページに飛んでみたら、今度はちゃんと繋がるじゃあないですか?? で、東京駅到着下車となってしまったので、それ以上は確認できなかったのですが、一体どういうことだったのだろう??
一応、iPod touch+IIJの ログインIDでは、問題なく車内で接続が出来たという事と、Mac Book Airでは同じ IDでどうしても認証が通らなかったけど、東京駅に着く寸前、突然使えるようになった事が確認できました。


2010年6月6日 日曜日
昨夜は、夜の新幹線で大阪へ。弁当食って、部屋で少々飲んで沈没・・・・・・。
「Fon」は、昨日歩きながら見つけた APに接続してみたところ繋がるみたいです。これで良かったのかな??? 新幹線(N700系)の中の無線LANサービスは iPod touchで繋いでみました。APへの接続は問題ないのですが、最初何度やっても認証段階でログインエラー、そのうち何とか繋がりましたけど何だったのでしょう? 一応、Yahoo系とか UQとかのいくつかの無産LANサービス(NTT系は除く)使える契約になっているのすが、どこで繋げたのかは忘れちゃいました。

本業の方は、この時期にしてはまずまずの成果で、ほっとしています。ま、今週末の東京が本番なので、そっちのほうが心配なのですが・・・。夜は、リーガロイヤルホテル 1F、コルベーユ(コーヒーショップレストランね)の美味しい料理を食って、満足!! ハーフ&ハーフで2種類の料理から好きなもの選べるんで、いつも色々食べてます。生ビールで乾杯後、ワインを少々・・・・。


2010年6月5日 土曜日
今日は、いつもの TVスタジオ収録後、品川から新幹線に飛び乗り大阪へ出張。月曜日に帰ってくる予定です。で、午前中はちょっとゆっくり・・・。何だかどんより曇って、天気が良くないね。

午前中、ちょっと時間があったので昨日「バカヤロー」状態だった、Fonをもうちょっといじってみた。ケーブルモデム→Fonルータ→ETG-Rという順で接続してみると、既存のネット接続環境は全滅! ただ、無線LANの信号を見ると昨日までなかった「off」という強力なアクセスポイント(この名前については、マニュアルにも何も書いてないけど)が見えてる。Fonルータから出てるはずの(昨晩は繋がって、ルータ自体の設定は出来た)「MyPlace」というのが消えちゃってるけどね。
この状態で「off」というのに繋げて色々いじっていたら、Fonのサイトに接続出来るじゃあないですか!! ログインすると、ルータの設置位置登録とかその他プライベート及び公開 APの名前を決めたりの設定画面(初めて見えたぞ!!!)に進めるじゃあないですか! ステータスも「Alien」から「Linus」に変わってる! これで外部の(他人の)公開 Fon APが使えるはず・・・・。
でも、このままじゃあ通常のネット接続(有線、AirMacとも)がまったく出来ないので元の接続に戻して、Fonのサイトに行くとちゃんと私は「Linus」と表示されてるし Fonスポットの名前も設定したものが反映されてるからこれで OKなのかも??? でもこの状態だと何故か自分の公開 APの電波は捕捉出来ないんだよな・・・・。ま、必要ないからいいんですけどね。あとは外へ出掛けてよその公開 Fon APにアクセス、ログイン出来るか確認しないとね。


こんな具合に、一応登録は出来たみたいです・・・・・・。


2010年6月4日 金曜日
今日は、虫歯の日??? 今朝もよい天気だけど、昨日よりは「気温はほぼ同じなるも、空が全体的にやや白っぽく、雲も所々に浮かんでおり、日射しはやや弱いものの、やや湿気が多い」天候で、歩いているとちょっと汗ばみます。地中海やエーゲ海の島(いや、ホントは行った事ないんだけど)から東シナ海の島へやって来た感覚でしょうか・・・。

一旦出社してから、11時に用事があったので再度渋谷まで出る。用が終わってちょうどお昼時なので、久々に東急フードショーでお弁当を買って帰る事に。で、マークシティーからの地下通路を通って行くと何だかあたりが「霞か雲か、はたまた霧の中か??」というくらいに真っ白!!!  匂いとかは、しないんだけどいったいなんだろう?? どこかから煙? 内装工事や解体工事の埃??? それにしても変だね?
東急の店内に入ると、そこもやや白っぽい。ガードマンやお店の人がガードポールやロープを用意して「煙が出ているので、申し訳ありませんがここから先へは、立ち入らないようにしてください」出入り口周辺のみ規制を始めたところ。
店内奥の方は、特に影響も無いようなので、(いつものとおり)かなり迷いつつも美味しそうなお弁当を無事購入出来ました。地上に出て、会社方面向かって歩き始めたら、消防車があちこちから渋谷めがけて三々五々集まって来ていた。多分東急の人が通報したのでしょう。
火事とか、爆発とか、悪いヤツが何か撒いたとか火をつけたとかいうような感じではなく、空調のダクトを通って「白い煙」(空調機械の不具合から出たものか、どこかの厨房からの排気が空調のラインに流れ込んだのかはわからないけど)が拡散しちゃった感じだったけど、やはり客商売のデパートとしては放っては置けない事態だろうからね。もしかしたら、私が出たあとに地下の食品フロア全体から一旦お客さんに退出してもらうというような事態になっていたかもしれないな。というわけで、サッサと買い物しておいてよかったようです。


Today's Lunch・・・・・。ゑびすDaikokuの「豚辛み重」。お肉は辛いわけでは無く、むしろ甘口の味付け。卵のところに「ラー油」系のタレがかかっており、そいつを時々豚肉に付けて食うとピリ辛で旨いっす!!!!! なかなか正解でした!!!!!

最近 iPod Touchを毎日持ち歩くようになってから、出来れば街中の出来るだけ多くの無線LANアクセスポイントに繋げられたらな・・・、と思い(Pocket WiFiもあるのでそっちを使えばどこでも繋げられるのは判ってるんですけど)メインのプロバイダ(IIJ4U)の付帯サービス(主にBBモバイルポイントとフレッツスポット。でもフレッツの方はPPPoE接続必須なので Touchでは駄目!)やら月額380円の Wi2 300(これ、都内ではかなり使える場所多いかな?と思ったのですが、あまり電波拾わないし、たまに拾ったとしても私の設定が悪いのか全然繋がらないです)やら契約してるんですが、あまり使えません。かえって「野良 AP」の方がいつも歩く場所には多かったりしてね・・・。
で、気付いたのが「Fon」のアクセスポイント(Fonルーターを使ってる登録ユーザー同志では世界中で相互利用出来るという Give and take精神のヤツ)が、意外と多いんですね。これは、自分でもルータ買って登録すれば使えるようになる訳なので、一番安いのを買ってみようと思い、調べてみたらどこも品切れ、若しくは扱い無し! 新型の高いヤツしか手に入らないようで悔しいですがそれを買ってみました。
昨日届いたので、とりあえず、簡単に自宅のネットに追加でぶら下げて「外で使うための権利」を手に入れようと(接続して使用可能な状態にしておかないと登録も出来ないらしいから)思った訳です。JCOMのケーブルモデムの後ろにメインのギガビット有線ルータ(アイオーデータ製 ETG-R)、そのあとにハブやらTime Capsuleやら別の AirMac B/Sやらいろんなものがぶら下がってるけど、そこにポンと追加すればいいや・・・(簡単に出来るだろうし、実際に無線ルータとしての機能はどうでも良い訳なんで)と先程繋いでみました。
Fonの会員登録は先にネット上から済ませて(これは IDとパスワード登録するだけなんで本体買う前でも出来る)あったので、繋いで設定画面へ行ってログインして登録・・、とチョロいものだと思ったのが大間違い! 何だか反応悪いんだよね。で、有線、無線色々試行錯誤してブラウザから(ルータ本体の)設定画面にアクセスするところまで辿り着いて、本体の管理用パスワードや諸々の設定は出来たんだけど、肝心の設置場所の設定 (位置登録)やIDとパスワードの登録画面にまったく進めない!! で、これが出来ないとこのルータ自体を Fonを運営してるところに登録出来ないんで、他の Fon APを使う事も出来ない!!つまり、まったく意味をなさないって事。


だいたい、この「かんたんセットアップガイド」なる紙も書いてあることと、実際の画面は違うし、なんだかいい加減。Fonのサイトに色々と設定方法とか出ているんだけど、統一性が取れてなくどこをどう見たら良いのだか判らないし、場所によって書いてあること違うしね。とても期待してただけに、かな〜りガッカリです・・・・。
「Welcome こちらより登録を完了してフォネロになろう! 当メールは、あなたの登録確認のリマインダーメールです。Fonは、あなたのメールアドレスが正しいことを確認させていただいております。あなたのFonスポットが正しく設置・登録されると、FonコミュニティとWiFiを共有することができ、世界中でWiFiローミングが可能となります」といったメールが何度も来るんだけど、その「こちら」にアクセスしても(ログインは出来るけど「あなたは現在 Alien」のままだし)何も進まない! 先へ進もうと思っても「堂々巡り」するだけ。多分、大元は日本の会社じゃなくって、適当に訳した文章を載っけてるだけだから、余計判り辛いっていうのもあるんだろうね。
もうこれは駄目駄目の欠陥商品だね。いや、製品としては良く出来ているのかも知れないし、発想も素晴らしいものだと思うけれど、マニュアルや運営サイト等も含めた「使ってもらうためのシステムとしての商品」がどうしようもないって事なんですね。
オフィシャルサイトには「WiFiは無料で使いたいですよね!?Fonルーターを購入し、インターネットへ無料で接続しよう Fonルーターを購入」なんて甘い言葉が書いてあるけど、その「フォンルーターを購入」というページへ飛ぶと、そこに出ている廉価版の製品はどこでも買えない。仕方なく高いの買わざるを得ないんだけど、それでも今まで書いたようにどうにもならんのよね・・・。もう今度のガレージセールで売っぱらうか・・・・・。
う〜ん、でも街中で結構電波が捕捉出来る Fon APは、一体全体どんな人達が設置しているんだろう?? ケーブルモデムとこの Fonルータだけを使えば、上手く動くのかしら??


2010年6月3日 木曜日
カラッと晴れた、爽やかな朝です。さてさて、日本の国は、どこへ行ってしまうのでしょう? 私が心配しても、仕方ないのかも知れないが・・・・・・・。

昼休み後、銀行に行くついでに大きく一回り歩いてきました。強い日射し、気温も高めですが、湿度が低く多少風もあるので、すごく快適! 気持ちがよいです!!


青山墓地・・・・。


真夏の白っぽくてジトッとした空よりも、今頃のカラッと晴れた空、そしてクリアな光が好き。

自宅メインマシン(iMac 24インチ 2.8GHz)、相変わらずシステム終了後に勝手に再起動してしまう症状が治りません。毎回では無いけれど、かなりの確率で起きます。特に出がけに終了するときなど、さあ部屋を出よう・・とすると後ろから「ジャーン」と起動音聞こえて「おいおい!」となりますからね。で、再度終了すれば OK・・・、ということは、起動直後にはこの現象は起きないということ。
あとは、整列させてあったフォルダ内のアイコン表示がいつの間にかバラバラになっちゃってるという現象も相変わらず起きますね。特にたくさんのファイルをアイコン表示させてあるアプリケーションフォルダなどで目立ちます。あと、ウィンドウの位置も忘れちゃってることもあるし。
フォルダの中はファイル名順とかで再度整列させれば良いので、まだ許せるんですが、ごくたまにデスクトップのアイコンがバラバラになっちゃう時もあって、これにはほんとに頭に来ちゃいますよね。結構色々考えて微妙な位置に配置してあるものでね。あ、どちらも OS X 10.6(雪彪)にしてから発生し出した現象ですね。


あと 10日で はやぶさ君が戻ってくる!!! 今日を含めてあと 2回の軌道修正と大気圏突入?回収と、まだまだ予断は許せないけれど、いままでの長い道のりから思えば、もう玄関先に立ってるようなもんだね。
頑張れ! はやぶさ君(と、プロジェクトを遂行している皆さん)!! 
はやぶさ君、知らない人はただの小さな探査機が予定どおり帰って来るだけ・・、と思われるかも知れませんが、実はこれって、ものすごいことなんです。知恵と技術を結集した機械に、職人技と英知を結集したチームによる臨機応変な運用で幾多のトラブルを切り抜けた末の帰還ですから。「はやぶさ君の冒険日誌」なんかにわかりやすく書かれてるから読んでみてね。あと、動画サイトなどにも色々載ってますね。


2010年6月2日 水曜日
今朝は、自宅隣倉庫で、今週後半から始まる大阪での催事用の商品の積み込みに立ち会ってから出社。チョイ遅くなったので渋谷からは地下鉄で・・・、で、そうなると神戸屋キッチンですね。


サーモンとアボカド(アボガド・・・、ぢゃ無いよ・・・・)とモツァレラチーズのサンドイッチ。ウマっ!!!!!

なに、鳩ポッポがようやく辞めるって・・・・、そうか・・・、小沢クンも道連れにね。一緒に辞めてくれなきゃ、ボク嫌!!! って、言ったんだろうね、きっと。
ま、ここまで「日本がブチ壊れて」しまってる今、鳩がやろうがスズメがやろうが、私としては、もうどうでもいいって感じではありますが。ま、今の政権を待ち望んでいた大多数の日本国民の皆さんは、こういう「日本」になることを望んでいたんだろうから、辞めちゃうと裏切られたように思う人も多いんでしょうけどね。
う〜ん、でも私としては、本当は慎太郎君あたりに総理大臣やって欲しいという想いもあるんですがね。

<
昨日、いつもの外人サンが来社した際、前にいただいたピスタチオが「死ぬほどウマイ」といったところ、電話で息子さんを呼んでもう二袋届けさせてくれました。いや、息子とピスタチオのストックがどこに居たのかは知りませんけど・・・。
明日、離日するそうですが、今度来るときはドラム缶入りピスタチオでも担いで来てくれるかしら????


2010年6月1日 火曜日
あれあれ・・・・・・もう、6月なのね。そろそろ梅雨入りか?

2010年5月31日 月曜日
昨日のお通夜なんだけど、鴻巣は結構遠かったです。斎場(県央みずほ斎場という、新しくて立派な施設)は、駅からは更にタクシー(バスもあるけど1時間に1本)で15分程。地元の人が多いのか、100人余りの参列者の 9割方は自家用車で来ているようでしたね。
その為(飲酒運転防止?)か、はたまた最近の風潮なのか判りませんが、焼香のあとの「お清め」は無し! で、もらった袋の中に「缶ビール 1本とパック入りのおつまみ」が入ってました。こういうのは、私としては初めてです。いや、普通付いてくる日本酒とちょっとした会葬御礼の品は、別にあるんですよ。
帰りは駅までマイクロバスを出してくれたので、それに乗って帰りました。が、行きと違って湘南新宿ライン(快速? かなり駅止まらないのでとっても早い)に乗れなくて、上のゆきの各駅停車。大宮もしくは赤羽で乗り換えるんだけど、どっちが早いのかな? 結局大宮で降りましたけど、ここから新宿方面の選択肢も色々あるのよね。馴れないと(路線案内使っても)ちょっと難しいですね。腹の減ってる身には実に目の毒な、大宮の駅中商店街でグッとガマンしてパンだけお買い物してから、新宿湘南ラインに乗って帰りました。

はい。今日も普通に不景気で(月末だと、より身に染みますね)、普通に忙しいです・・・・。

昨日のように、外で雑記帳更新したりした場合、家なり事務所なりで、ブラウザで表示させてソースを読み込んで最新のページや写真をローカルに保存しておかないと、エライ事になる恐れがある(昨日の日記がないまま、上書きしちゃう)から、気を付けないとね。


2010年5月30日 日曜日
日曜日で休みなんだけど、何だか気分がすぐれないんで、一日ぐうたらと過ごす予定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


とりあえず、Eye-Fiカード入りのデジカメと、iPod touchと、Pocket WiFiとがあれば、でこからでも雑記帳更新出来る事が実証できました。この段落と、写真は上記の三種の神器だけで撮影?執筆?アップロードしたんだけど、やっぱりまだるっこしいね。

写真はカメラ内のEye-Fi SDカード →(無線LAN)→ Pocket WiFi無線ルータ内蔵端末 →(E-Mbile 3G回線)→ Apple MobileMeのサーバまでとりあえず自動保存。次に Pocket WiFiでネットに接続した iPod touchで自分の MobileMeページを開いて、必要な写真を取り出しローカルに保存。さて、これでようやく写真の準備ができた訳ね。
で、雑記帳本体の方は iPod touchのアプリ「FTP On To Go」(800円也)を使って IIJのサーバ内に置いてある htmlファイルにアクセスしてアプリ内のエディタで編集(これはオンラインでも出来るし、一度ダウンロード保存したものを編集して、あとでアップロードも出来る)、同アプリを使って写真ファイルもアップロード(アップロード時にリサイズだけは簡単に可能)して完了・・・となります。
あとは、写真をちょこっと(トリミングやレベル補正)いじくりたい時は、更に iPod touch上でそのためのアプリを立ち上げていじらないと駄目だから、もうひと手間加わりますね。

いずれにしても、カメラ内蔵でネット接続の出来るケータイ電話が一台あれば、こんな面倒なことしなくても、一瞬で同じ事が出来るのでしょうけど・・・。私のケータイは音声通話専用なんでね・・・。
ま、そんなわけで、「iPad」も日本で発売開始された事だし(?)、私もそろそろ世の中に取り残されないように「iPod touch(第3世代、64GB)」をチマチマいじくって楽しんでいる今日この頃です。これ、結構おもろいね・・・。アプリが 1本 100円から数100円というのも、ちょっと気になるモノは気軽にポチポチさせちゃう憎い値付けだし、泥沼にハマりつつあります。
初代 iPod touchも持っていたのだけど、容量は少ない、動作は凄く遅い・・・で、ちょっと変わった音楽プレーヤだという以外に楽しみは見いだせなかったのですが、今のは全然違いますね。大きさの問題もあるけど(視認性、情報量の点からは大きい方が良い四、持ち運びという点から考えると小さい方が良いという勝手な悩みですね)iPadもかなり良いかも・・・・・。

今日は、夕方から、以前大変お世話になったお客さんのお通夜で埼玉県鴻巣まで行ってきます。かなり時間がかかりそうだから 4時過ぎには出ないといけないな。


2010年5月29日 土曜日
久々の、土曜休みなんだけど何だか天気がすぐれないね。一日、ぐうたらと過ごす・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

2010年5月28日 金曜日
初夏だと(あれ? いつの間にか、そんな季節になっちゃってるね・・・・)いうのに、とっても空気がクリアで空が高い。まるで秋の空のように爽やかな朝です。
昨日の夕方も、とても綺麗な空だったね。空気は冷たく雲の間から抜けて見える青空は、どこまでも高くクリア、低いところには暗くて黒い雨雲の名残りと明るい白い雲の組合せ。
山や高原で見るクリアな空とは、また違う都会の空の美しさなんですよね。そう、まるで「雨上がりのパリの夕方」を思い出させるような空だった。これに一瞬の虹と、幾筋もの飛行機雲が加われば、もう涙出て来ちゃうんだけどね。これって、ここを読んでくれている方々のうち、何人かは判ってくれるんじゃないかな・・・。

さてさて、今日も忙しいような暇なような一日でした。早く景気回復してくれないとね・・・・・・・・・。


2010年5月27日 木曜日
あれあれ? もう木曜日か・・・、もう 27日か・・・、そろそろ月末近いじゃん・・・。何だか曜日や日にちの感覚が、かなり欠如している今日この頃・・・。

昨日は、夕方会社でプリンタを使おうとしたら、繋がらない。あれ? と思いネットワーク関係を色々といじっていたら、ますます症状が悪化。マシンによってはネットに繋がらなくなったり、ファイル共有が使えなくなったりしちゃってね。で、こっちを直すと、あっちが駄目になったり、もう無茶苦茶・・・・。

前にも書いたけど、私、ネットワークの知識は無いに等しいので、今のシステムも色んなモノを追加しつつ、その都度試行錯誤で「結果、動けば OK」という感じで成りったっている訳です。
ADSL回線に NTTレンタルのモデム〜バッファローの4ポートハブ付ルーター、そこにAirMac Extream BS 1台、昔のUFO型 AirMac BS 1台、KOMATSUのプリントサーバ経由で EPSON PM-880C、イーサネット標準装備の CANON LBP-3900、EPSON製無線プリントサーバ経由で PX-V630と 3台のプリンタが繋がってる。
Macは ネットは有線、印刷はAppleTalkで旧 AirMac経由の無線と両接続併用の iBook G3(これのみ OS 9運用で、何故か AirMac EXにはエラーが出て接続出来ないし、有線だと CANON LBPのみ繋がらない?? という代物)と、あとはすべて OS 10.4で無線接続の PowerBook G4、iBook G4、iMac 17等が繋がっていて、一応どこからでも、どのプリンタを使っても印刷出来て、ネットにも接続出来て、ファイル共有も出来るようにしてある(というか、なっているといった方が正確か)。

結局、すべての配線を外して、すべての電源を落として、今度は端から一つずつ線を繋ぎ、電源を入れ、動作を(ルータ機能の入っているモノは、その設定も)確認していったら、ちゃんと動くようになりました。
う〜ん、でも接続や設定は、最初(不調になる前)と何も変わっていないような気もするのだが・・・・・。
すべてOS Xマシンだったら、機器の選定も含めてもうちょっと楽そうなんですが、困ったモノです・・・。


こんなのを、デジカメに入れてます。これと、Pocket WiFiルータと、iPod Touchの組合せで、色々(かなり)便利に使えますね。


こんなのも、導入してみようかと思ったのですが・・・・、ソフトをインストールする段階で、Intel Macじゃないと駄目って、はねられました。OS X 10.4対応と書いてあったので、PB G4で大丈夫かと思ったんだけど・・・。
ま、別室の iMacに繋げればいいんですけどね。そうなると色んなモノ(アドレスブックから iCal、iPhoto、Mailまで)同期させて使うためにも、すべて OS X環境にしないと駄目ね・・・。iPod Touch、MobileMe等使っていて、すご〜く便利なことは身をもって感じてるのですが、MacWordが使えないと困るのと、ドラッグ&ドロップで簡単に差分コピーが出来ないと日々のバックアップやデータ持ち帰りに非常に手間がかかるという 2点だけの問題で、OS9が手放せないんです。


2010年5月26日 水曜日
う〜ん・・・・・、天候がすぐれないな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

2010年5月25日 火曜日
今日は晴れ・・・・・、だが蒸し暑いし、あまり晴れ晴れした気分ではないな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

2010年5月24日 月曜日
雨の月曜日、何となく「鬱」だな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

2010年5月23日 日曜日
朝帰り、昼まで熟睡、夕方まで、何となく気持ち悪し・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

何だか、雨が降っていて、嫌だね・・・・・、いつの間にか、夜になってる・・・・・・・。


2010年5月22日 土曜日
今日は、午後から天王洲でいつもの TVスタジオ収録、終了後、吉祥寺で開かれる中学校の同期会に急いで(開始時刻には間に合いそうもありませんが)駆けつける予定。
いや〜、今日も暑いでんな〜。

2010年5月21日 金曜日
ようやく晴れましたね!! 気持ちの良い朝です。天気予報によると、今日は気温もグングン上がるそうな。でも、昨日とは違って「乾いた空気」だそうで、爽やかな一日になるのでしょうか・・・。

先週から今週にかけて、休みが不規則だったり忙しかったりした事もあって、「a href="../wgs/wgs.html" target="_blank">ATO's Garage Sale」の更新をすっかり失念していました。ま、最近ネタ切れ(でもないんです。G3〜G4あたりのデスクトップ、ノート本体とか、ディスプレーとか、昔は有用、高価だったパーツとかまだまだ倉庫一杯にある事はあるんですが、整理するのが面倒なものでね・・・)でロクなもの出品していないので入札者「ゼロ」という事も多いから、あまり影響なかったかな? とは思いますが、とりあえず更新しておきました。

そういえば、去年は ATO's 大忘年会も、代わりに今年の新年会もやっていないし、よくやっていたグランド・オフやらプチオフやらもずっとご無沙汰だね。そろそろ何か企画しようかしら・・・。
Mac界、パソコン界は変われども、みんなで飲んで食べて、おしゃべりする楽しみは不変ですからね。といっても、催事シーズンの終わる 6月半ば過ぎてからになると思いますけど。


2010年5月20日 木曜日
昨夜からの雨が続く、ジメジメした朝です。ちょっと蒸し暑いね。

おぅ! デカい犬に頭をガブガブ噛まれて目が覚めた・・・・・。と思ったら、パーマ屋さんのマッサージチェアの上! そう、今日は午前中「頭を切りに」来ていたのでした。
いつも待ち時間に電動マッサージチェア(ほぼ全身乗っかるヤツね)でモミモミしてもらうんだけど、ちょうどそのとき後頭部をモミ玉でグリグリされていたんだよね。それと、今朝、家の近くで大きな秋田犬を散歩させてるオバサンとすれ違った時に、「あんな大きな犬に噛み付かれたらヤバイだろうな・・・」などと一瞬思ったんです。
きっと、そういう感覚やら記憶やらが重なって、フッといい気持ちで眠りそうになったノー味噌の中に蘇ったのでしょう。で、「デカい犬に頭をガブガブ噛まれた」夢を見たわけ・・・・。

雨が結構本降りで、早足で歩くとビチャビチャ気持ち悪いので、電車多用の出勤です。
そう、電車といえば、最近の VVVFインバータ制御の電車って、雨の日の加速、特に駅からのスタートとか、低速で登り坂に差しかかる時など、すごく「ギクシャク」するんだよね。いや、「ガクガク」といったほうがよいくらいか・・・。
レールの濡れ方や勾配、乗客数などによっても変わってくるんだろうけれど、雨による車輪の空転を防ぐ(クルマでいえば、トラクション・コントロールのような)フィードバック制御システムが、なんだか行儀の悪い振るまいをしてる感じ。
内燃エンジンと違って、低回転から最大トルクを発揮する電気モーターという動力のパワー制御は難しいのかも知れないけど、昔の抵抗制御式電車(もちろん雨の日は「ウィーン」と思いっ切り空転しちゃってる音がしてましたけど)を運転手が手動でノッチをコントロールしてた時代の方が、よほどスムーズな乗り心地だったような気がします。
あと、(シロート考えですが)昔と較べて高出力・高性能なモーターで、一編成のモーター数が少なかったり、車両の軽量化で一駆動輪あたりの接地圧は低くなったにも関わらず、より大きな動力伝達能力を要求されるというのも、空転を起こしやすい原因になっているんだろうとは思いますがね。でも、それを状況に応じて上手にコントロールするシステムを作るのが、技術者の腕の見せ所ではないかなぁ?

で、今日は渋谷から地下鉄に乗ったので、お昼は「神戸屋キッチン」の「穀物肥育牛のミンチカツサンドイッチ」。それとクノールのカップスープ「きのこポタージュ」。

夕方、ようやく雨が上がったかと思ったら、夜になってまた降ってきた。歩いていると結構ビショ濡れになっちゃうほどの降り・・・・。


2010年5月19日 水曜日
おはよ〜。明け方、犬にガブガブ噛まれる夢を見た・・・・・・・・・。何なのだろう????


Today's Lunch・・・・・。新しいモノを試してみました! ヤマダイの Soup de Pasta、「夏野菜(なすとドライトマト)のトマトソース −コラーゲン入り−」。うん、ウマイっす。

(同日午後)いやん・・・・・、雨降ってきちゃったよ・・・・・、ガブガブ!!!!!


2010年5月18日 火曜日
今日も朝から気温が高い。

なんの、かんのと忙しい・・・・・・。ここ数日、帰るとすぐ、結構早い時間から寝てしまう生活・・・・、ちょっとお疲れか??。ま、朝は健康的に 6時起床は続けてますけど。


2010年5月17日 月曜日
朝から気温が高いようです。昼間はもっと上るとか・・・・・。

夕方から、某団体の総会と懇親会。


2010年5月16日 日曜日
昨日より、ちょっと雲は多いものの、今朝も晴れてます。日曜ですが、今日は終日池袋でお仕事の予定・・・・・。

自宅の最寄り駅、今朝、電車に乗ろうと思ったら大幅に様変わりしていてビックリ!! ま、ずっと工事はしていたのですが、一昨日までは古い方だったからね。
どの駅でもバリアフリー化の工事が進められていますけど、土地スペース、近隣殿関係、そして工期を短く、営業しつつ安全に工事をしなければいけないといった点で、一番有利な「橋上駅舎」にする所が多いようです。
既存のホーム、線路の上に鉄骨組んで駅舎を作り、階段、エスカレータ、エレベータを設置するというやり方ですね。


2010年5月15日 土曜日
スッキリと晴れた、気持ちの良い朝! 空気もクリア、気温もちょっと低めで快適!まだ、若干寒気の影響が残ってるんだね。う〜ん、でもあと数週間で鬱陶しい梅雨入りか・・・・・・。

今日は、ちょっとのんびり出来たな・・・・・・。夕方から、ちょっと曇ってきましたね。


2010年5月14日 金曜日
ここ数日、上空に寒気が入ってきているらしく、谷川岳や、かぐらスキー場あたりは雪だってさ!!
朝の通勤時も、高台になっている駅から久々に遠くの山々がクッキリ見えてました。この季節にしては珍しく、空気が澄んでいるのね。

お昼は、久々に Nissin GoFan 五目チャーハン!

寒気の影響か、結構雲が流れてきていて、帰る頃は小雨も・・・・。晴れ間も見えてるだけどね。


2010年5月13日 木曜日
超、忙しいアルヨ・・・・・。
 


 

快速パルちゃんを定期点検に出したので、行きも帰りもピューって感じで、会社でもずっとデスクに向かっていたから、今日はほとんど歩かず・・・・・。


2010年5月12日 水曜日
白い雲、黒い雲、青空・・・と、不思議な空の朝です。地面も水たまりや濡れた路面があるかと思えば、すっかり乾いているところもあるしね。
朝の TVの天気予報によると、今日の関東地方は、昼頃までは昨日よりも暖いが、午後から気温が下がり、夕方から夜にかけてはグッと気温が下がり、内陸では遅霜の心配も・・・・・。とのことでした。で、今朝は厚手のシャツに、やや暖かそうなジャケットといういでたちで出勤。う〜ん、ちょっと暑いかな?? でも、夜は寒くなるんだよね! 天気予報のオネイサン・・・・。

そんなこんなで(?)、朝、家を出るのがやや遅くなったので、渋谷から会社までは歩かずに地下鉄に乗っちゃいました。で、そうなると地下鉄銀座線改札の脇の神戸屋キッチンの売店の前を自動的に通るわけで、黙って通過するわけにはいかない・・・・、んですね。


Today's Lunch・・・・・。久々の、サーモン・アボカドサンドとブロッコリ・カニカマサラダ!

「アボカド」で思い出したけど、これって「アボガド」って言い間違える人いるよね。あと(大きな鼠っぽい動物の)「カピバラ」のことを「カピパラ」やら「カビパラ」とかね。いや、自分で言っていても判らなくなっちゃうこともありんす・・・・・。
あと、「カタカナ言葉」で、普段あまり口に出して言う機会はないんだけど、活字(字面)では、よく目にする言葉って、結構(当然のように)間違って覚えちゃっていることあるよね。人前で(自分では当然正しいつもりで、堂々と)口にして、失笑を買ったり、冷たい視線を浴びたりって、あるよね。
ま、自分だったらいいんだけど、人が間違ってるときって、立場や地位の違いとか、その場の空気、雰囲気とかで、笑うに笑えず、正してあげるのもかえってマズイし・・・、なんていう時は、困ってしまってワンワン、わわん・・・です。


2010年5月11日 火曜日
しっとりと、小雨が降っておる・・・・・。傘差して、おでかけですね。
弱い雨・・・・、と思っていたのが、渋谷に着く頃には結構な降りに! それでもめげずに、しっかり会社まで歩きましたけどね。

昼休みに歯医者にいって、女医さんに口の中いじってもらい、いい気持ちに・・・・・・・。
午後は、アメリカから同業者さん来社。いつものお土産をいただく。忙しいので(儲からない)商売の話はサッと済ませてしまいました。ゴメンナサイ!!!


右上のピスタチオ入りのヌガーのようなモノは、前も貰った。左のは袋入りピスタチオたくさん。下のは、初めて見るモノ、なんだろう?


う〜ん、ゴマとバニラ風味、シュガーレスのヌガーみたいなモノかな?


2010年5月10日 月曜日
月例会議の日・・・・・、よって、お昼は「うすけぼ〜」へ。新メニューの「キーマカレー」を試す。超辛っ!!!!! でした。美味しかったけどね。

夕方から某団体の役員会。来週の総会に備えての打ち合わせなんだけど、私が会計を引き受けているのでちょっと真剣にやらんとね・・・・・。決算書の草案を持って行かないと・・・。

役員会、会議のあとはお食事! 麻布十番の「ピアットスズキ」という、こじんまりしたイタリアンのお店。大変美味でした! 美味しいワインもたっぷりいただいて、ちょっと酔っぱら〜い・・・・・。


2010年5月9日 日曜日
ちょっと白っぽいけど、朝から晴れてます。湿度、温度とも、やや高めかな・・・・。

先日の花(木)は、調べてみたところ、どうやら「桐」の木らしいです。桐箱とか桐箪笥の「桐」ね。

(同日午後)わお!! 地震だ・・・・・。部屋で静かにしていたら、何だか外で「ズンッ」というか「ミシッ」というか変な音が。クルマがどこかで軽くぶつかったか、誰か機嫌の悪いヤツが歩きながら何かを思いっきり蹴飛ばしたのかな? と思ったのですが、ひと呼吸置いて、来ました!! 「ズシンッ・・・」と一発けっこうな揺れが! その後僅かな時間揺らゆらっとしたけどすぐに収まったから、ごく近くの弱い直下型地震だったのかも・・・。

はい! 地震情報見たら、やっぱりそうですね。発生は、午後1時33分、震源は東京都23区(北西部、練馬区あたりか?)、深さ 40kmということで、杉並、練馬近辺だけが最大震度の震度 3ですね。23区でもちょっと外れると震度 1だからね。


EMOBILE D25HW+iPod touch(3G回線+WiFi)での速度計測。だいたい 2Mbpsから5M台ですね。D25HWが、「公称」最大 7.2Mbpsということだし、自宅の AirMac ex APに繋げてもせいぜい 10Mbpsですからということですから、ま、良しとしましょう。


2010年5月8日 土曜日
今朝は、一応晴れてますけど、午後から夕方にかけて曇るようです。そういえば、沖縄ではもう梅雨入りしてるんだよね。
今日は、いつも(隔週土曜日)の TVスタジオ収録なんだけど、久々に 3本撮りです。先日収録した 1本が(某ゲストがなんたら選挙に出馬すると、収録後に表明したとかで)使えなくなったとばっちりで余分に撮るはめになったということね。


最近の、「お友だち」達・・・・・・・・。


2010年5月7日 金曜日
曇り・・・、午後から俄雨若しくは雷雨の予報。湿度が高いらしく、通勤電車の中はちょっと蒸し蒸ししますね。


朝、井の頭線某駅前で見かけた花。淡いピンクが綺麗だけど、何の木なんだろうね? 毎日通るところなんだけど、つい先日までは咲いていなかったような・・・・・。


花のところ、ちょっとアップで。

お昼は(奇数月 7日の定例業者間交換会の日なので)、会場でまい泉のカツサンドをいただく。この交換会、1月に亡くなった前会長のあとを受けて、私が会長に。色々と大変なことが多いです・・・・・・。

予報どおり、午後から雨に。夕方、出先から帰るときはかなり大粒の雨がパラパラと降っていました。

来週初めの会議で使う資料を作ったりで、残業・・・・・・・・。貧乏暇無し! ・・・いや、暇な時は結構暇なんですがね・・・・・・・・・。


2010年5月6日 木曜日
昨日ちょっと書いた当サイト開設 10周年の件で、BBSやメールにて皆様(いや、一部の方々か?)からお祝いや励ましの言葉をいただきました。ありがとうございました。
いま思えば、あの頃から 5〜6年間あたりが、「Macいぢり」の一番面白かった時期かも知れませんね。今では、安くて高性能な本体は、あまりいじるところもなく(いや、いじれないか?)、周辺拡張機器は、それこそ「ポン付け」で済んじゃうしね。ま、それでも「こういうモノ、こういった機能が欲しい」という要望を叶えてくれるものは、なかなか無いのも事実ではありますが。

さぁて、本格的に仕事再開!! ですが・・・、不景気ですね・・・、やんなっちゃいます。ヒマです・・・・、が、本業からやや外れた部分でやらなくてはいけない事が山積みなんで、忙しいです。儲けには繋がらない事ばかりなんだけど・・・・・・。

夕方から、私が会長をしている防犯協力関係の団体(各署単位)の上部組織(警視庁管内)の総会と懇親会。


2010年5月5日 水曜日
連休最終日、端午の節句、子どもの日、ATO's Page 10周年の日!!!!!!!!!!!!!!。 よくぞ、続いたもんだ・・・・・・、あへ〜。

む〜、日本は、これからどうなってしまうのだろう・・・・・・・・・・・・。ま、皆さんがよく見極めて納得の上で選んだ方なので、仕方ないんでしょうけど、やっぱり愛国者のワタクシとしては、自分の国が世界の一流国であって欲しいと思っちゃうんだよね・・・・・・・。


2010年5月4日 火曜日
連休三日目・・・、怠惰な日々。

2010年5月3日 月曜日
休み! 何もしない事の幸せ・・・、といえば聞こえはよいが、何だか面倒で何もしてないだけなんだよね。時間が出来たらやろうと思ってたこと、やりたいことは、山ほどあったはずなのに・・・・・・・。

2010年5月2日 日曜日
今日も、五月晴れ! とりあえず、今日から 4連休です。ま、間にちょぼちょぼっと仕事するかも知れないですけどね・・・・。

2010年5月1日 土曜日
今日から 5月! 爽やかに晴れて、気持ちの良い朝です。まさに「五月晴れ」ですね。気温は平年より「やや」低めとのことで、過ごしやすい一日になるでしょう。

今日は、午後から池袋のアムラックスホールというところで出張鑑定(西洋アンティーク大会)の収録。


2010年4月30日 金曜日
はい! 今日も元気にお仕事です・・・・・・・・・・・。

(同日夕)はい! ちょっとお疲れ〜、かな・・・・・・・。


2010年4月29日 木曜日
福岡県飯塚市まで日帰り出張。飯塚って、昔は炭鉱の町だったのですが、今は「お菓子の町」だそうで・・・・。「ひよこ」も「千鳥饅頭」も、飯塚が発祥の地なのね。知らなかった〜。
祝日のせいか、飛行機は行きも帰りも満席、羽田空港の発着も混雑していたようで、行きも帰りも機材の到着遅れ+出発の順番待ち等で 2〜30分の遅れが出てました。
羽田からの帰りの首都高速は、何故かガラガラに空いていました。

2010年4月28日 水曜日
大雨・・・・・・・・・・・・
結構な降りでございます・・・・。「レインコート」を着て出勤!

忙しいなか、ちょっと早お昼を食べて歯医者へ・・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。珍しく弁当作って持ってた・・・、といっても原材料は食パンとバターロール切って、バター風味マーガリンとサンドイッチスプレッド塗って、チェダーチーズとゴーダチーズスライスを挟んだだけなんですが。

そうそう、このキューピーのサンドイッチスプレッド(元々は「アヲハタ」か?)って、私の好物のひとつであるけれど、昔は背の低い(よくジャムが入ってるような)「瓶」に入っていた。それが、もう何年も前になるけど、今の形(マヨネーズみたいなチューブ入り)にリニューアルした。
で、その時に「味」も変わっちゃったのよね。酸っぱさとか、刻んで入ってる具(?)の大きさやら配合の具合がね。これは当時キューピーに聞いて確かめたから間違いないけど、前の味とは変えたんだそうです。私としては、前の方が好きだったんだけどね。
それと、この「サンドイッチスプレッド」って、スーパーによっては置いていないところが非常に多い!! 同じシリーズのツナマヨとかコーンマヨネーズっぽいのとか幾種類かの不思議なモノは、どこでもよく置いてあるんですけど、コイツだけは(瓶入りの時代から)取り扱い店舗、少ないんだよね。ま、根強いファンも(私だけでなく)いるようだから、製造中止にはならないだろうけれど、もし世の中から無くなっちゃったら、とても悲しいです。

それと、今日のパンにも挟んだ「ナチュラルチーズのスライス」も置いてないところが多い。ま、それは仕方ないとして(いや、やっぱり良くないけど)、プロセスチーズ版のスライスチーズでも、セルロース入りの変な(いわゆるトロける何とか・・というヤツか?)食感のしか置いてないところもあるんだよね。よく見ると「プロセスチーズ」でもなくて「チーズフード」という分類のもあるみたい。プロセスチーズでもフツーの「クラフトのチェダー」とか、「十勝スライスのゴーダ」とかが好きなんですが・・・・・。

(同日午後)ちょっと明るくなってきましたね。ようやく雨も止んだような・・・・・・・。

(同日夜)OS X 10.6(Snow Leopard)になってから、まったく動かなくなっちゃっていた WindowShadeX、ついつい癖でウィンドウの上のバーをダブルクリックしちゃうと、ムニュ〜とドックにしまわれちゃって、いつも面くらっていた。これ、随分時間が経つのにアップデータも出ないし、メーカーはやる気がないのかな? と思っていたんですが、ようやく出してくれました。
WindowShadeX Ver.5.0.1Application Enhancer Ver.2.6、$10払わないといけないんですけど、ま、便利さには替えられませんからね。

明日は、朝 8時半、羽田発の飛行機で福岡へ。飯塚というところで出張鑑定の収録です。当然日帰りね・・・・・・・・。


2010年4月27日 火曜日
忙・・・・・・・・・・・・
 

忙・・・・・・・

帰り、ちょっと遅くなったんだけど、京王線が突然ストップ。東府中で人身事故発生とやらで、上下線とも全線一時運転見合わせだと・・・・・・。
迷惑な話だよね。駅員さんや車掌さんが、「お詫び」のアナウンスをしていたけれど「迷惑を掛けた」のは鉄道会社じゃなくって、人身事故「起こした乗客(人)」の方だと思うけれどね。代わって謝らねばいけないのがサービス業の辛さか・・・・・・。
あっ、詳しい状況知らないでいい加減な事書いちゃったけど、数年前の西日本の事故のような運転操作を謝って線路からはみ出してどこかに突っ込んじゃうような事故は、めったにないよね。運転手がよそ見していてホームに突っ込むとかも、まず考えられないしね。
だいたいは故意か過失か判らないけれど、人の方が電車の走ってくる直前の線路に侵入したり飛び込んだり、ドアの締りかけたところに無理やり乗ろうとしたり、ホームでフラフラして動いてる電車に寄りかかっちゃったりといった、「乗客」の行為のせいだと思うよ。ま、数十分で動き出したから良かったんですけど・・・・・・。


2010年4月26日 月曜日
今朝もすっきりと晴れました。うん、空気はけっこう涼しいね。いやぁ〜、昨日冬物を、わずかに残してほとんど片付けちゃったんで、ここしばらく着るものの選択に苦労しそうです。
いわゆる「合物」って、あまり持っていないんだよね。とりあえず今日は、ちょっと薄手の冬物に、コート引っ掛けて出動です。朝はちょうど良いけれど、何となく昼間はこれじゃあ暑そう。でも、帰りはまた冷えそうだからね・・・・・。

そろそろ色々な会の総会シーズン。役員やら会計やら引き受けているのがいくつかあるので、本業以外で色々忙しいです。あと、ある業者間交換会(古物市場ね)の代表も引き受けることになったので、そっちの手続も色々と大変です。


2010年4月25日 日曜日
日曜日! 安息日・・・・・、なんだけど朝から倉庫整理やら衣替えやらに精を出しております。

ものすご〜く、天気が良いのでお昼は屋外で食べて、それからちょっとお昼寝。午後からは、倉庫の続きを片付けて、引き続き、ものすご〜く天気がよかったので快速パルちゃんののお洗濯!! カーシャンプーで丹念に洗って、コーティングのメンテナンス剤を丁寧に塗布いたしました。あと、タイヤ、ホイールとか、ドアの裏とかエンジンルームとかも拭きふき・・・・・・・・・。
気が付いたら、もう夕方です。散歩はしなかったけど、一日良い運動になったね。そうそう、ついにスキーウェア類しまいました。今シーズン「打ち止め」ということで。

(同日夜)一日ポカポカ陽気だったけれど、夜になるとさすがにシャツ一枚では寒いです・・・・・・。


2010年4月24日 土曜日
ようやく天候回復! でも、まだ低温傾向だね。

午後からは、いつもの TV収録スタジオ 2本撮り、夕方は渋谷に立寄りそのまま帰宅・・・・・・・・・。


2010年4月23日 金曜日
今朝もはっきりしない天気。昨日ほどではないけれど、寒いです・・・。電車も数分の遅れ。

昼前に歯医者へ。このとろ週一回のペースで行ってますけど、初回にホジられたら「きゃい〜ん!!!」となったところ、神経殺す薬詰めてあったらしいのですが、今日も普通に麻酔(歯茎にプチっとね)しても効かなくて駄目だったので、痛いところに直接麻酔注射?。数秒間だったのだろうけれど、それはそれは「きゃい〜んんんんん!」でした。ま、その後はホジホジされてもまったく感じなくなって、治療が進みましたが。
おかげで、3時間くらい経った今も、口の左半分痺れてます。コーヒーとか飲んでも、気を付けないと「でれ〜っ」て漏れちゃうのよね。

(同日夜)そんなひどい降りではないけれど、相変わらず冷たい雨が降ってます・・・・・。


2010年4月22日 木曜日
雨の朝。今朝は、9時半から某百貨店で仕事だったので、直接電車で池袋へ。京王線 5分程度、山手線も数分の遅れが出ていたけれど、充分余裕を持って出掛けたので 9時半前に着きました。

天気予報によると、今日の東京は明け方の気温が 11度ちょっと。これが最高気温で、あとはどんどん気温が下がって行くとの事。起きた時はすでに 10度くらいだったので、数日ぶりにコートを着て出勤です。

お昼は、このところ毎日「こんがりパンのはいった・・・」シリーズか「スープパスタ」シリーズのどちらかにしてます。朝、晩は結構しっかり食べてますから大丈夫! 体重の方は、ちょっと下がったところで足踏み状態かな?

高速道路料金、休日上限 1,000円から、いつでも上限 2,000円に(いずれも普通車の場合。一部に例外区間あり)なって、他の時間帯割引き等は廃止するという案、一度決めておきながらまた考え直すそうで・・・・。
いや、休日が 1,000円から2,000円になったとしても昔と較べたら随分安いんだし、平日は大幅値下だからいいんじゃないの? と、頭が単純な私は思いますけどね。
ま、本当は日本全国例外なく全部タダにしちゃって、経費や建設費はすべて税金で賄うか、あるいは今までどおり上限など設けずに利用量に応じた料金を取るかの、どちらかが妥当なんだとは思いますが。
(利用量は、距離はもちろん、車重、軸重、軸数や占有面積の違いによる道路に与える影響を正確に反映、比例させた車種別の料金体系に組み直す事が必要なのは、いつもいっているとおり。)

あとはね、航空運賃や、ホテルの宿泊料、その他観光地の色々な料金設定って、普通は閑散期は安く、繁忙期は高いのが当たり前。下手すると倍以上違う時期もあるよね。高速道路も「休日を安く」するんじゃなくて「休日は高く、平日は普通、平日深夜や特別利用者の少ない区間は安く」してもいいんじゃないかな? 渋滞緩和、交通量の平準化策としては一番妥当な方法でしょう。
その上で、国民生活や安定経済に密接な関係のある物流業者や公共交通機関である路線バス事業者には、特別に申請してもらい、厳正な審査の上必要と認められれば、条件を定めて何らかの補助をすればよいわけだし、観光振興、国民の休暇取得促進や余暇利用の幅を広げる目的であれば、これまた条件を定めて「高速道路利用クーポン」を国が配ればよいということじゃあないかな??

いずれにしても、こんな事すら簡単に決められない、一度いったことを簡単に翻す、出来そうもない理想論をブチ上げる今の政権、何とかしてもらいたいものです。もっと大事な外交でもこんな調子ですからね。このままじゃあ、私自身も日本人であることが恥ずかしいよ・・・・・・。
でも、大勢の日本の「賢い有権者」が「これで良い」と選んだ政権ですからね。バカな私一人、文句いっちゃあいけないのかもしれないが・・・・・・・・・・・。

(同日午後)冷たい雨、ずっと降っていて外は寒いです。昨日の同じ時刻と較べて 16度ほど気温低いようです!!


2010年4月21日 水曜日
今朝は晴れ! 昼間の気温もかなり上がりそう。でも、次の低気圧だか前線だかが西日本に近付いているようで、もう天気は下り坂の模様。この、ジェットコースター気候、まだ続きそうだね。

定期点検に出すので、今朝はエルグランド号で出勤予定。ついでに冬タイヤ→夏タイヤの履き替えとウインドウ撥水コーティングも頼む予定。このエルランド、リース車(5年リース)なんだけど、この秋で期限が来る。
このエルグランド、遅れていたれど、この秋フルモデルチェンジするらしい。あと2年再リースするか、新しいのに替えるかどうしよう?。噂だと、こんどのはRWD→ FWDになるらしい。ま、どうせ今度も 4WDにするはずだけれど、ベースがどっちかでだいぶ性格変わるだろうし、ボディデザイン(というか、パッケージング?)も大幅に変わるらしいから、悩むのは新型の全貌が明らかになってからで良いか・・・・・・。

(同日昼)暖かです・・・・・・・。25度近くあるんじゃないかな??

(同日夕)この時間になっても、外に出ると生暖かいです・・・・。

(同日夜)雨、降ってきました・・・・・・。


2010年4月20日 火曜日
今朝は曇り・・・、暖く湿っぽい空気の朝。予報によると午後から雨とのこと。今日も電車は定時運行でした。

朝、いつも 6時少し前に起きている。その時刻は、ちょっと前まではまだ暗かったのが、今ではもう完全に昼間の明るさだね。暦を見たら、東京の日の出は 5時3分だって・・・。考えてみれば、もう 4月も下旬なんですものね。ちなみに日の入りは 18時18分。

火山灰拡散による欧州上空の飛行制限、若干緩められる模様ですが全面的に飛行再開されるまでは、まだまだ時間がかかりそうです。経済的損失もかなりの額に上る模様。
火山灰がジェットエンジンに良くないんだったら、「黄砂」なんかも同じじゃない? という疑問が。で、調べてみたら全然違うみたいですね。黄砂は低い高度で飛散していて、しかも雨と一緒に地上に流れていなくなるけど、火山灰はもっと高い高度で下手すると一年くらい浮遊し続けるケースもあるらしい。
しかも「灰」といってもガラス質の微粒子らしく、あらゆる所に入り込み、それがエンジン内の高熱で融けて再度固まったりして、厄介なことになるらしいです。
ま、4発機で火山灰吸い込んだエンジンが、 4発全部止まっちゃったケースも過去にあるということですから、安全を第一に考えると飛行再開には慎重にならざるを得ないんでしょうね。
アジア〜欧州線は、昔ながらの南回りルート、あるいはシベリアルートでもウラル山脈あたりから南下してスペイン、イタリアあたりまで飛んで、欧州内は安全なルートを選んで低空飛行・・・、なんていうのは駄目なのかな? ま、所要時間と燃料消費はすごく増えちゃうだろうけど、長引くようだと考えないといけないね。

昨日書いた EPSONのプリントサーバーだけど、付属の対話式の簡単設定ソフトを使って初期設定するんだけど、これがなかなか厄介で、何度も途中で「どうも違うな?」という感じで中断。その度に本体リセットして何度目かにようやく何とかなった。ただ、一度動いてしまえば快適だし、“Bonjour”とやらで Webブラウザからも簡単に設定画面にアクセス出来るようになった。うん、ここから色々設定した方が、やりやすいし判りやすいね。

(同日夜)欧州空域の飛行制限、だいぶ緩和されるようで、明日あたりからかなりのフライトが再開される模様です。とりあえず良かったけれど、事故の無い事を祈ります。


2010年4月19日 月曜日
今朝も爽やか! 暑くもなく、寒くもなく・・・で、コートなしで出勤。今朝の電車は、久々に定時運行でした。

会社で使っているカラープリンタ、EPSONの PM-880Cという古〜い機種なんだけど、KOMATSUのプリントサーバ使ってネットワークにぶら下げてある。一応 OS9、OSX、そして有線、無線で繋がっているどのマシンからも使えるようになっているんだけど、OS Xマシンから AirMac経由で大きなデータをプリントすると、何故か挙動不審になることがあるので、そういうときは USB直結で使ったりしていた。
ま、プリンタが壊れたりしたときのことを考えると(一応スペアの 880C 1台確保はしてありますが)、そろそろ新しいのに替えた方が良いかと・・・。ただ、最新のプリンタは OS9のドライバが無いものが多いのと、KOMATSU(今はコンピュータ関係部門は撤退しちゃったようだね)のプリントサーバは逆に PM-880Cあたりまでしか対応していないという問題がある。
で、何が使えるか・・・・ということで見つけたのが EPSONの PX-V630というプリンタ。ま、これもそこそこ古い機種ではあるけれど 880Cなどよりは断然新しいし印刷品質やスピードも勝っている。なにより OS9、OSXどちらでも使えるのが良いし 4千円も出せば程度の良い中古が手に入るからね。


プリントサーバは EPSONの PA-W11G2という有線、無線対応のモノを試してみました。これを、無線で AirMacExtream BSに繋がるように設定。バッチリです! OS9、OSX、そして有線、無線で繋がっているどのマシンからも使え、しかも双方向に情報がやり取りできるのでインク残量を見たり、ヘッドクリーニングをしたりも出来ます。今まではそういうの出来なかったんだよね。とりあえず、PM-880Cは今までどおり使うことにして、PX-V630は邪魔にならない場所に置いて適宜使うことに。無線だから、どこにでも置けるのは良いね。


2010年4月18日 日曜日
晴れ・・・・・、安息日。

陽射しもあって、暖いので近所をプラプラとお散歩。今の季節、よく見ると都内でもちょっとしたところに「春の野の花」が、いっぱい咲いてますね。まだ散り切らない桜の花や、木々の若芽や葉っぱの新緑が青空に映えて綺麗です。近所のツツジ園はまだ見頃にはちょっと・・・、という感じだったけれど、ベンチで弁当食って日向ぼっこして帰ってきました。

夕方、食料買い出しを兼ねて、もう一度お散歩。


2010年4月17日 土曜日
雪降ってまんねん・・・・・・・・・・。寒いですぅ・・・・。


向かいの家のクルマ、白く積もっちゃってます。
4月半ば過ぎの東京だっちゅうのにね。かなり霙っぽくはありますが、間違いなく雪です。多分、私が中学生の時以来か?
交通情報では、首都高速の一部や都内〜埼玉あたりの関越自動車道が「雪のため通行止め」になっているそうだが、何で?? 不思議です。局地的に「大雪」が降ってるの???

今朝は、怪速パルちゃんで出勤したのですが、土曜日だというのに、都心に向かう道路が、やたら混んでいました。甲州街道も首都高速もね。別に「雪」はもう降ってないし、当然路面に残ってることもないから関係ないはずだしね。寒いから、みんな近くへ行くのにもクルマにしたから混んじゃったのか???

はい、青山は雪のカケラも無し! 何故かこの辺まで来ると、いつもの土曜日のように人通りもクルマも少ないです。昨日のグズついた天気が嘘のように昼からは青空に。しかし陽射しがあってもやっぱり、ちょっと寒いな・・・・・。


2010年4月16日 金曜日
今朝も冷たい雨が降ってます。箱根方面の道路は雪でチェーン規制だって! 関東南部でも今夜は雪の混じるところもあるそうな・・・・。
ま、スキー場に雪が降ってシーズン長くなるのはいいんですけどね。でも、今シーズンはこれで打ち止めにしようか? そろそろ板をチューンナップに出しちゃおうかな? 等々考え始めている私にとっては、関係ないかも・・・・。

アイスランドの火山噴火の影響で、北ヨーロッパ空域は大変な事になっているようです。噴煙に含まれる噴出粒子が航空機のエンジンに吸い込まれて重大なトラブルが起きる恐れがあるため、かなり多くの空港が閉鎖になっているようです。
実は、昨日うちのスタッフがロンドンから全日空便で帰ってきたんだけど、これが一日後だったらえらい事になっていたね。最短ギリギリのスケジュール立てているものだから影響大ですよね。


Today's Lunch・・・・・。エースコックの「はるさめヌードルまろやかコク白湯シーフード」、153kcal也!!

(同日夜)冷たい雨・・・・・・・・・。


2010年4月15日 木曜日
今日は、朝から冷たい雨。山の方では雪になってるみたいだね。このところ本当に気温、気候の変動が激しい日々が続きます。

毎年、今の時期は朝の通勤時間帯の電車に遅れが出ます。新入学、新入社などで乗り馴れない路線・経路で乗車する乗客が多く、乗り換え手順やプラットホームでの待つ場所の選定などがスムーズに行かないで、結果各駅での乗客乗降に時間がかかってしまうのが原因。毎年 5月連休過ぎくらいには自然と解消されるようです。
そんな訳で、このところ 4〜5分の遅れは毎日のように出ていますが、今朝は雨降りというっせいもあってか、京王井の頭線は帝国より約 20分遅れの運行になっていました。ま、途中駅にも遅れて来るので実際の所要時間増は 10分少々で済みますけど、これが乗り換えた先の路線も同じようだと、トータルではかなり時間がかかってしまいますね。
私の場合は、自宅最寄り駅から会社最寄り駅まで、全部電車利用すると二回乗り換え三区間になりますけど、普段は 「歩け、歩け!」で電車乗るのは一区間だけなので大丈夫。その上 20分くらい余裕をもって家出てますからね。

(同日夕)寒いです・・・・・・。


2010年4月14日 水曜日
爽やかな朝! 気温は平年並みでしょうか? 昼間の気温も昨日ほど上がらない見込みですが、昨日と同じような服装で出勤予定。夜、寒くならないといいのだが・・・・。

お昼は寿司!!!!! で、その分よく歩いた一日でした。昼間歩いているときは、ちょうどよい感じだったのですが、やはり夜はコート無しでは、ちょっと寒くなりましたね。


2010年4月13日 火曜日
昨夜の雨も上がり、晴れた朝! 昼間はぐっと気温も上がるとの事で、今日はコート無しで出勤予定!!

うん、確かに暖い。昼間はコート無しでよくても、夜、寒くなると困るので、下にヒートテックの長袖シャツ着てきたら、暑いくらい。


Today's Lunch・・・・・。クノールの「サクサクパンが入ったスパイシーカレースープ」。サラッとしたスープで私の好みではない! ポッカの「こんがりパンのはいったキーマカレーポタージュ」の方が、とろ味があって美味しいし、食べでもあるので好きですね。


2010年4月12日 月曜日
朝から雨・・・・・。予報では一日中ぐづついた天気で気温も上らないとの事。外は冷たい雨で寒く、時折強い風も吹いています。

昨夜、(昔虫歯を治療した)歯に詰めてあった金がぽろっと外れちゃったんで、歯医者へ行くことに。会社の近くの歯医者なので、朝一番で電話してみたら、今日の 12時に予約が取れるとのことで、早速行ってきました。外れた所の内部がやや虫歯になっているのと、その隣の歯も前に被せてあるんだけど内部がちょっと怪しそうなので二本とも治療することにしました。
根っこの神経までホリホリされたのでキャイ〜ん!! と泣いちゃいました。一応麻酔はしたんだけど、しっかり効かない場所があるらしく、時々痛いところに当たるんですよね。

会社に戻ってしばらくは、左半面「でれ〜っ」としてました。コーヒー飲んでもこぼれちゃいそうだったしね。

夕方から千葉へ行って、会合(といっても内輪の飲み会に近いので気が楽ですけど)の予定。

(同日深夜・・・・、というか日付変わりました)千葉はやっぱり遠いね。最終近くの電車で帰ってきました。冷たい雨の一日でした。


2010年4月11日 日曜日
休み・・・・・・。なんだか、気が抜けちゃって・・・・・・・、一日ぐうたら過ごしてます・・・・・。


昼間っからワイン・・・、しかも「ちょっとだけ」いいヤツ・・・・・・・・・、うまっ・・・・・・・。

金曜日から三夜連続でやっているフジテレビの 8時間ドラマ「わが家の歴史」、今夜(9時から)が最終回ですけど、かなりはまっちゃってます! 最近あまり TVドラマ見ないですけど、これは「絶妙に」面白いですね。三谷幸喜サン、さすがです。あと思ったのはね、テレビ屋さんも、ちゃんとまじめに作れば「見せられるモノ」作れるじゃないですか・・・ということ。

そういえば(このフジテレビのもそうだね)、以前は Macintoshでは見られなかったテレビ番組のオンデマンド配信、今ではちゃんと見られるんですね。NHKオンデマンドも 4月から OKになったようで、会員登録しておきました。


2010年4月10日 土曜日
今日も、朝から暖いです。というか、ほんとポカポカ陽気ですね。久々に快速パルちゃんで出勤したのですが、お花見もかねて浮かれ出て来た人が多いようで、道路も何となく混んでいるし、代々木公園〜原宿〜表参道辺りは人でいっぱいでした。

私は、会社でちょいとたまった仕事を片付けて、午後からはいつもの TV収録に天王洲のスタジオまで行ってきます。


2010年4月9日 金曜日
はい! 今日は、例の方の指示通りコート無しで出勤。うん、寒くないね。

お昼は、カボチャのポタージュ。

午後からちょっと外出。やや薄曇りだったけど寒く無し。

今朝のテレビニュース(音だけ聞いていたもので・・・)で。どこそかの自治体が住民サービスとして「ヤクザ医師」を常駐させ・・・・、って?えっ? それ何? 怖いよね、お医者さんがヤクザだったら・・・・・・。よく聞いたら「薬剤師」でした。


2010年4月8日 木曜日
今朝は快晴!! 日差しも強そうで暖かな一日か? 今日はコート無しで大丈夫そう、と思っていたら・・・、天気予報のオネイサン曰く「一日晴れるけど気温は低め! 3月中旬並みで午後からはもっと気温下がって、夜は寒いわよ!!」とのこと。
実際、外に出てみたらかなり肌寒く、コート着ていてちょうど良いくらいでした。


Today's Lunch・・・・・。エースコックのスープはるさめ担担麺タイプ。昨日「ほぼ目標ラインに乗っかって・・」と書いたんだけど、何故か足踏みしちゃってるようで、ちょっとヤバイっす。まだ、体が「吸収モード」から抜け切っていない模様。

今日も、午後チョロッと散歩をかねて外出。クリアーな快晴の青空に桜吹雪が綺麗でした。コート着てきて正解という気候。

先日会社の出先で仕事用に使っている iBook G3が調子悪いということで見てみたら、起動時にメモリ不良のアラートが出る。増設メモリを挿し直したら一旦はおさまったが、たまに症状再発するので別のメモリと取り替えておいた。
その後、別のところで使っている同一機種も同じ症状が発生。これもメモリの接点清掃して挿し直したら OKだったのでそのままにしておいたんだけど、再発! で、今日、そっちも別のメモリに取り替えました。
で、その外したメモリをよく見てみたら、これ同じものじゃん? ロット番号からして製造時期も同じだね。相次いで駄目になったって事は、揃って寿命が来たって事なんでしょうね??
う〜ん、こういう半導体製品っていうのは定格オーバーの電圧かけたり過大電流流したりして、あるいは高温に晒されて一発で昇天しちゃうことはあっても、部分的に調子悪くなったり経年劣化したりって、あまりないのだろう(いや、半導体でも大昔のセレン整流器とかは接合部が劣化したり剥がれたりしたけど)と思っていましたから意外でしたね。


この二つ、ほぼ同時にお亡くなりになりました。装着した時期は、それぞれ別だったと思うけれどね。
どこから渡来したものかは忘れましたけど、基板には「MADE IN USA」とありました!!!!


2010年4月7日 水曜日
今朝も気温は10度くらいで曇っている。が、天気予報のオネイサンのいうことにゃあ、「朝暖いからと油断しちゃあ駄目よ!忘れずにコートを持ってけ!!」だと。昼頃から気温が下がり夕方は寒くなるらしい。で、コート着て出勤いたしました。


Today's Lunch・・・・・。これ、季節限定の「サーモンクリーム味」なんだけど、去年の夏頃にもあったみたい・・・。うん、今写真(2009/7/28の)見て確認したら、パッケージデザインが若干変わってるけど、ほぼ同じもののようだね。
とりあえず、減量続行中(目標値 2〜300g/day、これを 2週間)、ほぼ目標ラインに乗っかってます・・・・。

午後から、船橋(千葉県)まで仕事で行くのだけど、外はちょっと肌寒そうな感じだね。コート着てきて良かった。あと、オネイサンの指示どおり傘も持ってきてるから、きっとこれから雨になるのだろう・・・・・。
このところ、毎日の寒暖の差が激しいですね。


2010年4月6日 火曜日
朝の気温、9.1度、曇り。今日は 20度くらいまで気温が上がるらしい。
ということで、天気予報のオネイサンの進言どおり本日は(この春初めて)コート無しで出勤いたしました。

お昼は、昨日と同じポッカのシリーズ。本日はキーマカレー味! これ、結構ウマイんだよね!!

午後、ちょっ外に出たんだけど、確かに暖い。20度“近く”はあるんじゃないかな? 桜は散り初めで花吹雪が綺麗でした・・・。

夜もコート無しで大丈夫でした。オネイサン、ありがとう!!!


2010年4月5日 月曜日
雨のTJB。


Today's Lunch・・・・・。Still カロリーコントロール中・・・、といっても外食したりもするんだけど、「三食、それぞれやや控え目」「間食、お菓子はしばらくお休み」をあと数日(設定体重に戻るまで?)続ける予定。


2010年4月4日 日曜日
天気予報だと、今日は一日晴れる予定だった?? のですが、どんより曇って、肌寒いくらいです。
予報見たら曇りのち雨に変わっちゃってるみたいで、昼頃からポツポツ小雨が降ってきました・・。ま、いいか・・・、午前中はちょっと散歩、そのあと倉庫整理で汗を流しました。

今シーズンも何度か行った富士パノラマリゾート、菅平高原スキー場も本日で終了です。あとは、白馬の上の方とかかぐらとか限定された春スキーエリアが 5月連休頃まで滑れるだけですね。ま、本格的な春スキーって行った事ないんで、4月中に一日くらい行ってみたいものだとは思ってるんですが・・・・。


2010年4月3日 土曜日
ちょっと雲は多めですが、爽やかな朝。10時頃には天候も回復、桜、満開です! よく歩きました!! ありゃ? 夜になったら、雨降ってきた・・・・。

2010年4月2日 金曜日
昨日から、強い南風が吹き荒れてます。風速計も、時おり 20m/sec超を表示しています。ちなみに朝 6時の気温は 17.1度!!!

今日は、月例会議の日。

お昼は、ステーキランチ・・・・・・。

午後は一転、北からの空気が。ちょっと肌寒いくらいでしたが、夜桜が綺麗でした。


2010年4月1日 木曜日
4月です!! 春ですね〜!!! 今日から、綿の薄いコートにしました。


Today's Lunch・・・・・。はい、今日もカロリー制限です。「スーラータン」は大好きな味なので、満足です。

事務所の中は、何となく冷え冷えしているんだけど、銀行に行くために外に出たら、実に生暖かい!! 20度くらいあるんじゃないの? 空は青空なんですが、白い雲、灰色の雲、そして形も色んな種類の雲が流れていて、時折、南からの突風が吹いています。


はい、今日の桜です・・・・。


二日間でだいぶ開きましたね。八分咲きといったところでしょうか。


2010年3月31日 水曜日
月末です! 景気、悪いです!! 困り果ててます・・・・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。このところ、食いすぎ気味で、かなりヤバイので、今日からしばらく厳しくカロリー制限! よし、間食しないぞ! アイスも食わんぞ!!!
寒いね・・・・・・・・・・・・・・・。本日で終了のスキー場も結構多いようです。今年はまだ雪があるし、このところの冷え込みでまだ行けそうなところも多いのに、勿体ないね。


2010年3月30日 火曜日
東京杉並の今朝の外気温、マイナス 1.4度!! 快晴!! 今日あたりまで寒気の影響が残る模様です。う〜ん、菅平は昨夜もずっと降雪があったようで、今朝は晴れてるみたい。まだ気温は低いようだし今日あたりは、青空に真っ白な粉雪でホント最高だろうね。もう一日いたかった〜・・・・・・・・・。

さてさて、仕事に行って来よう・・・・・・。

(同日昼)寒いです・・・・。事務所の中にいても、(一応エアコン入れてるんだけど)何となく底冷えがするね。ネットであちこちのスキー場のゲレンデレポートやらライブカメラやら見ると、最高のコンディションみたい・・・。でも、せいぜい明日の朝くらいまででその後はグッと気温上昇しちまうようだから、やっぱり今日が最後かな??

(同日午後)午後になっても快晴の東京です。銀行へ行った帰りにちょっと寄り道して青山墓地の桜の様子を見に・・・・。


はい、桜のトンネル入口です。五分咲きといったところでしょうか? 気温は低めですが、風も弱く日差しがあるので寒くはなく快適です。


花のアップ。やはり4〜5分咲きですかね。山は雪、町は桜かぁ・・・・。


2010年3月29日 月曜日
ただいま〜!!!!! 結局菅平へ行ったんですけど、最高でしたよ!!! 予約してなかったけどいつもの宿(白樺荘)も飛び込みでOKでした。

(後日記)菅平 2日目。朝起きたら、曇りで時おり小雪の舞う天気。晴れるとよいな・・・と期待を込めつつ(?)朝食に飯 4杯もおかわりして食う!!
いざ、ゲレンデへ! 気温マイナス 6度、雪降っていても粉雪なので(ウェアやゴーグルも、今回はどんな天気でも大丈夫なように完全装備だしね)まったく支障なし。


はい、もう最高のコンディションですね。トップシーズンと何ら変わる事無く、いうこと無し!


こんな、粉雪です。気温はずっとマイナス6度くらい、午後遅い時間にはマイナス9度くらいまで下がってきました!! 帰る頃は雪、風ともやや強まりリフト乗っている最中は、ちょっと辛かったですけど思い切り(他のお客さんは完全にいなくなってましたけど)最後まで滑って午後 5時終了。山を下りて上田近くまで雪降ってましたけど、上信越道、関越道は問題なし。途中飯食ったりしてのんびり帰ってきました。午後 9時東京着。


2010年3月28日 日曜日
(早朝 3時)さてさて、雪のあるところを求めて今シーズン最後のスキー行です!! 最終目的地、どこへ行くかはまだ未定、菅平か白馬か・・・・? もし、状況が許せば、どこかで一泊してきてしまうかもしれないので、雑記帳の更新、ガレージセールの更新等一日遅れるかも知れません・・・・。

とりあえず、行って来ま〜す!!!

(後日記)菅平 1日目。午前 6時過ぎ奥ダボススキー場駐車場。天候曇り、外気温マイナス4.5度。日曜日だというのに駐車場には他のクルマ一台も見えず??? ゲレンデを見てみたら、カリカリで一部薄くなって土やブッシュが見えはじめているところや、柵で規制しているところもある。あれ〜? ちょっと失敗だったかな? 白馬の方は雪の「量」は確実にたっぷりあったはずだし・・・と思ってしまいました。


こんな感じなんですけど、滑り出してみると若干の新雪が乗っていて意外といい感じでした。
どのゲレンデもコース取りに若干注意が必要ですが充分楽しめました。春のこの時期、下手すると楽しいはずのスキーが「苦行」になっちゃう事も多いですけど、今回は本当に「楽しめ」ました。やや湿雪気味でギャップの出来始めているところもあれば、いい感じにパックされた粉雪バーンや、新雪パウダーもありで最高ですね。


昼間は薄日が射したり・・・といった天気だったのですが、午後から小雪が舞いはじめ、段々と本降りになってきました。ただ気温がやや高め(プラス1〜2度?)なためか大きな牡丹雪。夕方になって気温も下がり細かな雪が断続的に降る状況に。明日に期待して、おいしいご飯(定番のロシア料理ね)食べて、酔っぱらってお休み・・・。


2010年3月27日 土曜日
天候回復、山の方は冷込み、降雪後の快晴という感じでスキー日和のようですね。私は、今日はいつもの TVスタジオ収録です。あ〜、うらやまし・・・・・・。
明日は、どうなんだろ? 多分、いいのは今日だけだね・・・・・・・・。

本日のニュースから・・・。“地球帰還、ほぼ確実に=小惑星探査機「はやぶさ」ー宇宙機構”、まだまだ予断は許せませんが、うれしいですね!!! これって、凄い事ですよね!! はやぶさ君、頑張って!!!!

(同日夜)とりあえず、明日に備えて、早めに風呂入って、早寝する事にいたします。


2010年3月26日 金曜日
曇り! きょうも元気にお仕事です!!

お昼は、KAGOMEのトマトリゾット+ポタージュで軽く・・・。

たまったお仕事を片付けて、夕方から千葉の売場へチョイと顔出しの予定。


2010年3月25日 木曜日
(不景気のせいで)休みが取れたので、いざスキーへ! が、雨降ってるじゃん!!! ま、低温傾向だし行ってみればどうにかなるか? と、いつもの通り未明出発で富士見パノラマへ。中央道走ってたいときは雨は小康状態、気温はプラス 1度くらいなので山は雪かな? と、甘い期待を抱いて 5時半に富士パラ駐車場着。おいおい、雨ひどくなってきてるぞ?ガスがかかっている山の上の方を見上げても雪で白くなっている気配無し・・・。
とりあえず、2時間ほど車中で仮眠後眼を覚ましたら、ガーン!! 土砂降りの雨じゃん!!! 駐車場には私のクルマ以外一台もいない??いくら平日でも、この時間になれば普段は数十台は来てるのに??

どうも、状況好転しそうにないので(仮に雨上がっても、たっぷり水分含んじゃった雪ではどうしようもないしね)別の場所を求めて再出発。さて、ここから行きやすいのは八ヶ岳山東麓のシャトレーゼとかもうちょっと北へ走って八千穂、あるいはそのまま小諸から上田へ抜けて菅平か?
情報によるとどうも八ヶ岳近辺はどこも雨模様なのでも除外する事に。北の方は雪(らしい)ので中央道から長野道へと走って白馬方面へ行ってみる事に。菅平や長野県北東部のスキー場もこっちのルートでも行けるしね。
岡谷から長野道に入ったあたりであたりの景色が白っぽく!! 今は小雨だけどさっきまで雪降っていたんだね。もう少し走ると雪景色は無くなっちゃったけど、何となく期待が持てそうなので結局、白馬に向かうことにしました。豊科で高速を降りて国道・県道をひた走る。青木湖のあたりから雨が雪に!!
白馬五竜駐車場に午前 9時に到着!! 富士パラから正味 1時間25分、結構近いのね。駐車場もガラガラでした。


ゲレンデ上部。だいぶガスってますが、ご覧の通り真冬並みの景色。気温はこの辺りで 0度をやや切る程度でしょうか?


下部は、湿った雪が降っており、しっとりとした春の景色。 上部の雪は(午後になってから特に)針状のパウダースノー!

喜び勇んでゲレンデに出てはみたものの、雪は雪でもたっぷり水気を含んだ春の雪。ウェアや板にも積もらず融けてビッショビショ。シャバシャバでもザラメでもなく、フカフカと見た目は良さそうな雪なんですが、しっとりキシキシ湿っていて板走らず、下手するとブレーキかかって前につんのめりそう! あと、モナカみたいになってるところもあるしね。
で、ゴンドラ乗って最上部へ。こちらは湿り雪ではありますがまずまずのコンディション。ただ真冬の雪と違って気を抜くとヤバイし脚はそうとう疲れますけどね。午後になって気温が下がったせいか上部はかなり良い雪になってきて楽しめました。ここは上部で隣のHAKUBA47スキー場と繋がっているので、もちろん両方滑ってきました。リフト券は共通、しかも50歳以上は「シニア」ということ一日券たったの3,800円! ま、交通費余分にかかっちゃったけど、これならよいですね。
帰る頃は下部のゲレンデもだいぶ締ってきて、かなり滑りやすくなってきました。これだとナイターは結構良いかも? ただ、これ以上滑ると脚に来ちゃいそうなので 4時50分の昼間営業終了までで止めました。
午後 5時 15分白馬五竜発、帰りの中央高速は塩尻から小淵沢辺りまで雪! 一部では路面が白くなり反対車線には除雪車も出ている程。それにもめげずノンストップでひた走り午後 9時半高井戸着。 あ〜、なかなか充実した一日でありました・・・・・。


2010年3月24日 水曜日
朝から雨降ってますね。昼間の気温はあまり上らない・・・・という予報だったのですが、昼過ぎに電車に乗っても歩いても汗ばむ程ですよ! 湿気も多いしね。

さぁて、しばらくの間、昼飯の量を控えめにしようと思っていた。が! しかし!!! 今日のお昼は某Pホテルで、仕事関係のある方の「お別れの会」(700名くらい参加という盛大な会でした)があったんです。で、会の後の「お清め」が立食パーチィー! 大変美味しいお料理を目の前にして食べないわけにはいかないんで、昼から和洋中華(どちらかというと洋と中華メインで食ってたね)たらふく食ってしまいました。デザートのケーキとかフルーツとかも美味しそうなのいっぱいあったけど、さすがにそこまでは・・・・。あ〜、腹、はち切れそう・・・・・・・・。
よくある、どこそこ会館で「ナントカ会の総会のあとの懇親会」のときの「干からびちゃった」「あっという間になくなって追加無し」立食とは違って、ここのは美味しいですからね。減ってくるとアツアツの追加が間髪入れず出てくるし。困ったもんんだ・・・・・


2010年3月23日 火曜日
う〜ん、昨日の怠惰な生活のせいか、体が重いぞ・・・・・・・。昨日と較べてだいぶ涼しい朝ですけど、これで平年並みなのかな?。


春ですね。クルマも交差点の真ん中でお昼寝・・・・・。

ちょいとカロリーオーバー気味かもしれないので、今日のお昼はスープパスタ(180kcal)で済ませました・・・・。


2010年3月22日 月曜日
さてさて、ようやくスキーへ!! ・・・、じゃなかった、富士霊園へ墓参りに。今朝は道路交通情報見る限りでは高速道路も渋滞していないようだしね。でも、早めに出かける事にしよう。


朝のうちは、富士山が綺麗に見えてましたがこの後、雲ってしまいました。早起きは三文の得?ということで、昼過ぎには東京帰着。

都内でも、サクラサク・・・・・だそうです。

午前中でかけた以外は、一日中ゴロゴロ寝たり食ったりで過ごしてしまいました。朝、6時半にパンで朝食、10時半頃に小山町の道の駅で午前のおやつ?におこわの弁当や、お稲荷さんやら、お団子の揚げたやつ(デカい団子揚げて、みたらし+アンコかけ!絶妙に旨かったです)やら食って、帰ってからちょっと昼寝、目が覚めて小腹が空いたので土産に買って帰った高菜チャーハンやら豆餅をパクついて、またグーグー。時折目が覚めるとやはり口寂しいので、餅とかアイスとかを・・・。そういえば棒の付いたアイスは何本食ったことやら・・・・・。夜は、適当に残り物?食って早い時間からまたゴロゴロと、夜中過ぎに目が覚めて風呂入ってから本格的に就寝。


2010年3月21日 日曜日
今日は、高知へ行くので早起き! 相変わらず風強く、雨も降っています。遠くで雷鳴も!!! 今のところ関東地方は南風ですが、前線の通過した日本海側では北西風に変わってきて気温も低下してきている模様。
この時間は、電車より断然速そうなので羽田空港までは快速パルちゃんで行ってきます。さて、飛行機はちゃんと飛ぶんでしょうね・・・・・。

はい、早い時間の便ではだいぶ欠航も出ていたようですが、ワタシの乗る高知行きANAはほぼ定刻通りのフライトでした。結構揺れましたけどね。


Today's Lunch・・・・・。収録先で出たお弁当なんだけど、素朴な感じ、新鮮食材手作り風・・・って感じで美味しかったです。

約2時間の会場収録も無事終り、土佐料理「司」というお店で紹介カットの撮影。こういう撮影では美味しそうな料理を目の前にして「食べてるふり」だけの時もある(時間的制約もあるしね)んだけど、今日は撮ったあと、ちゃんと食べさせてもらえました!

土佐名物 皿鉢(さわち)料理ですね。この写真(お店のを拝借)とほぼ同じのをスタッフ含めて6人くらいでいただきました。しっかり(少しだけだけど)ビールもね! 空港に向かう前の午後 4時頃だったけれど小腹が空いていたのでちょうど良かったです。さすが本場! たいへん美味しかったですよ!!

帰りの便は、羽田空域が大変混雑しているため(多分今朝の悪天候で多数の欠航、遅延便が出た影響がまだ尾を引いているのでしょう)、出発時刻を遅らせるという事で、定刻より45分ほど遅れて羽田着、帰りも結構揺れました。空港から都内へ向かう首都高速も、何だかやけに混んでいて帰宅したのは 9時過ぎでした。ちょっとお疲れ・・・かな?


2010年3月20日 土曜日
墓参りに行ってきますが、東名高速東京〜御殿場間、大渋滞で所要 2時間以上だって・・・。参ったな。国道246号線もあちこちで混んでいるみたいだから、ノロノロでも高速走った方が良さそうだね。事故の影響による渋滞? もうちょっと様子見。

今日は日本全国高温らしい。南風が強くて荒れ模様、雪の多いところは融雪、全層雪崩に注意との事。明日は一時的冬型で北西風が強くて荒れ模様、雪が降るところもあるそうで、今度は表層雪崩に注意とのこと。
どっちにしても、スキー場はもう駄目そうだね・・・・。去年は 3月でも、もうちょっといけたのに・・・・。といいつつ、まだ完全に諦めてはいない、往生際の悪いワタシ・・・・・・。

あへっ! 渋滞解消に向かうのかと思っていたら、何と東京〜御殿場 3時間以上に!! で、今日はもうやめた!!! 明日は、テレビの仕事で高知日帰り出張なので、墓参りは明後日に延期。ま、今日よりは空いているだろうしね。本当はね、月曜日はもしかしたら・・・もしかしたら・・淡い期待を込めてのスキー行のためにキープしていた日ではあったのですが、前述のようにこの気候じゃあね・・・。

というわけで、別口の墓参り(町田市)に京王線で、でかけました。お昼に寿司食って、午後はちょいと郊外までハイキング・・・・。
午後から強かった南風が、夜になってますます強く。時折 20m/sec近い突風が吹き荒れています。


2010年3月19日 金曜日
ワシントン条約締約国会議 大西洋クロマグロ禁輸案を委員会で否決”、はい! 当然ですね。計画的な資源保護は真剣に考えないといけない問題だけど、ワシントン条約で国際商業取引を禁止するなんていうのは、ちょっと筋違いというものでしょう。ま、クロマグロが世界の海で数十匹しかいない・・・、というような事態だったらわからなくもないですが。

2010年3月18日 木曜日
今朝は、アタマ切りに行ってきます。イテっ・・・・・・・。

頭、すーすーでんな〜。ちょと寒い・・・・・。
今日は、昼から寿司なんぞ食っちゃいました・・・・・・。


2010年3月17日 水曜日
朝の外気温 6.1度(これは多分正確)、ちょっと寒さが戻ってきたかな? という感じではあるけれど、やっぱり「春」だね。
スキー場の雪も(場所によっては)融けちゃったしな・・・・・・・

はい、今朝は耳鼻咽喉科に寄ってきました。ま、「喉口内炎」の方はだいぶ良くなってきたし、完治するまで時間がかかるといわれていたので心配はないのですが、例の喉仏のあたりの違和感。MRIの写真(縦位置横位置、輪切り風、神経と色々ありました)でみると、首、喉のあたりに腫れ物、炎症の類は無し。で、頚椎がやっぱり曲がってるみたい・・・・。首の骨の上から三番目(ちょうど喉仏?)のあたりがちょっとズレちゃってるのね。ここが圧迫の原因になっている? 今後もっとひどくなるようだったら(MRIの写真貸し出すので)整形外科を受診してみてくださいとの事でした。


先日いただいた、イランの「ヌガー」っぽいお菓子、これはあっさりした味で、なかなか行けますね。ま、なんとなく「あちら風の」香りはほんのりいたしますが・・・・・。


で、パッケージの中に入っていた「オマケ」のお茶。どうやらサフランとカルダモン入りの紅茶(?)のようです。最初、大きめのティーバッグかと思ったんですけど、5〜10分抽出、カップ 10杯分と書いてあるので、袋あけて葉っぱをポットにぶち込んで淹れるものらしい。
うん、「Complete Your Happiness」って書いてあるね。多分、このお茶を飲みながらヌガーを食うと、幸せな気分にひたれるという事なのでしょう。


朝、医者の帰りに青山アンデルセンの前を通ったので、ちょいとお買い物。好物のバゲットサンドにしようかと思ったんだけど、喉の口内炎風のモノがまだ完治してないので(多分食べるとき痛くて症状も悪化しそうだしから)、柔らかいパンを使ったバラエティー・サンドイッチにしました。あと、これも好物のカリフラワとブロッコリのサラダね。

首都高速道路と阪神高速道路が、この秋に定額料金制から距離別料金制に移行、全体的には値上げになるという。ま、利用距離に比例しての料金になる事には文句はないし、値上げによる増収分を建設費に充てるというのも仕方ないとは思うけど、そういう話を「政府」が検討してるって、変じゃないか??。全国の高速道路の 休日 1,000円の制度とか、路線によって無料化するとかいう話しなんかもね。
(道路会社に限らない話だけど)じゃあ、何で民営化したの? というところが甚だ疑問です。道路や鉄道、航空、通信や放送、郵便事業などは「国営」で、ある程度税金をつぎ込むべきところ(民間企業じゃ採算上出来ない部分に対してね)にはつぎ込んで、日本国内どこに住んでいても変わらぬ生活が出来るよう国民の利便性を計るべきなんじゃないの?。
それと並行して、民間企業が参入しやすいよう大幅な「規制緩和」をすればいいんじゃないの? その上で官民競争して「民」が勝つ部分には「官」は無駄な経費は掛けないで手を抜いてもいいわけだから・・・。


2010年3月16日 火曜日
朝の外気温 31.5度!! ??って、多分センサーが雨で湿っけちゃったんだね。どうも先日から雨風強かった翌朝は不調です。
実際は、10度ちょっとでしょう。午前中雨という予報が出ていたけれど、夜のうちに上ってしまったようで、段々晴れてきた。
半袖ヒートテック肌着、コーデュロイシャツ、普通の長袖ジャケット、ダウンのライナーを取り外したペラっとしたハーフコート風の羽織りものという格好で出勤したんだけど、歩いていても電車に乗っても汗ばむ程・・・。昨日はほぼ同じ格好していても、サラっとしていてまったく汗かかなかったんだけどな。今日はだいぶ高温多湿なんだね。

今日のお昼は、久々に(賞味期限切れの)「サトウのご飯」に日本ハムの「ビビンバの具」をブッかけてチンして食いました。
丼に冷たいご飯をバラバラに割るような感じで入れて、レトルトの具も冷たいままブッかける。3分程(500Wで)チンしてから、おもむろに(グチャグチャに・・・か?)かき混ぜて、あと 1分半ほどチン! 大変美味しく出来上がりました。
例の押し麦ご飯シリーズはまだまだあるんだけど,たまには違うもの食わないとね。

喉の奥の口内炎(?)風のもの、ようやく少し良くなって来た気がします。ま、なるべく患部に響かないモノの食べ方飲み込み方を会得出来てきたのかも知れませんが。
それとは別の(以前から感じていたけど、先日の内視鏡検査ではキレイなものだった)喉のもっと奥の方の違和感、相変わらず大あくびしたり、のけ反ったり屈み込んだりしたときにゴロッとした圧迫感があります。痛かったり息苦しかったりはしないんですが、何となくいやな感じなんだよね。明日、頚椎の MRIの結果を聞きに行くので何かわかるといいのですが・・・・・・。


2010年3月15日 月曜日
景気「着実に持ち直し」=8カ月ぶり上方修正−月例経済報告”って・・・、ウソこけ!!! いったいどこの国の話じゃ???

お昼は今日も押し麦ご飯・・・・・。最近ハマってますね。


先日、某外国人の業者さんからお土産にいただいたお菓子達。いつも摩訶不思議なものを持ってきてくれる。


本日午後、もう一度寄られた際に、またいただきました。前回のもそうだったけど、結構「ヌガー」っぽいものが多いような。あと、ピスタチオは確か本場だったよね。皆で少しずつ食べていますが、どれもなかなか素敵な(不思議な)お味、香りがほんのりといたします。


2010年3月14日 日曜日
ほ〜、春になったと思ったら F1シーズンも始まっていたのね! 今日は今年の開幕戦バーレーン・グランプリ決勝ですね。いや、大手メーカーの撤退が続く中、チーム、ドライバーとも新顔が増えたようだね。

朝の気温、プラス 4.7度、気温の上下幅が大きな季節ですね。昨日より 6度近く低いけれど、今日も暖か・・・・(というか、暑い)。F1も始まっちゃったし、私のスキーシーズンは終り、また来年(無事に生存していればね)かな・・・・・・相変わらず、テンションやや低下気味・・・・・・・・・。<

2010年3月13日 土曜日
朝の気温、プラス 10.5度! おいおい! 今日は、午前中池袋、午後からいつのも TV収録。

半袖 Tシャツで歩いてる人も多く見かけるほど、暖かな日でした。夜になっても気温下がらずで、私も帰りに天王洲のスタジオから JR五反田駅までブラブラ歩いてみました。

(同日夜)喉口内炎? 依然良くならずテンション低下気味・・・・・・・・・。

2010年3月12日 金曜日
6時半の気温、プラス 1.2度。今朝も寒いけれど、真冬と違って昼間は大幅に気温上るんだよね。

お昼は、今日も「KAGOME」。もう少しストックがあるからしばらく続きそう。これ、説明にも「冬場はご飯が硬くなることがあるから加熱時間を調整して・・・」といったことが書いてあるけれど、500Wで 2分間だとまだ「ぬるい」しご飯は結構カチカチ。そのまま加熱時間延ばしてもイマイチの出来なんだけど、まず 2分経過したところで一旦取り出し、スプーンでご飯をよ〜くほぐして、ソースともしっかり混ぜ混ぜ!その後 4〜50秒チンするとまったく別物のように美味しく出来上がります。
イギリスのスーパーなんかで売っている「チンする惣菜」(冷凍のも常温のも)って、だいたい加熱方法が「何分加熱して、一旦 何十秒置いてから更に何分加熱」とか、途中でかき混ぜろとか、「チンし終わってから一分置いてから食え」とかいう指示のあるモノが多いけど、日本のってただ「何ワットで何分」というだけのものが多いよね。面倒な(いや、美味しく食べるためにはそんな面倒なことではないと思うけど)手順を踏まないといけないものは(こういう簡便な食品に於ては)日本では売れないって事なのかしら??

上顎〜喉、まだ痛いです。口内炎や火傷して上顎皮ベロンと剥けたときのような不快感に、奥歯抜歯して傷口縫った所がまだジンジンするようなのに似た痛みです。首から上に鬱陶しいところがあると不愉快だし仕事にも影響するんでとりあえずロキソニン(傷み止め)飲んでます。

南極海のテロリスト、ピーター・ジェームス・ベスーン容疑者、ようやく日本に連行され逮捕されましたね。テレビでみたけど、こいつ、テロリストっちゅうかヤクザっちゅうか、ほんとに変なヤツだ!! ここの親分は、こんどはマグロ漁船に因縁を付けに行くらしい・・・・・・。
輪と損とかいう、ここの親分の写真みたけど、やっぱりヤクザの親分ぽかった・・・・・・・・・。

2010年3月11日 木曜日
朝の気温、プラス 1.9度、久々に雲一つ無いクリアな青空!!! 気分爽快・・・・、といいたいところなんだけど、喉(というか上顎というか)が痛くて不快な私。モノが美味しく食べられないのが辛いですね。なるべく口の中で冷まして、よく噛んで、左側をそっと通過させるようにしないと痛いんでね。 熱いモノ、酸っぱいモノは染みるし、固いモノは痛いし・・・・・で、困ったものだ。

今日のお昼は、KAGOMEの「押し麦ごはんで」シリーズのトマトリゾット。昨日もこのシリーズだったけれど、これ、どれも結構ウマイです。喉の方は、ゆっくり食べれば大丈夫。


Today's Oyatsu・・・・・。バナナケーキ(?)のようなモノ。千葉の桃ちゃんからの差し入れです。ウマ!!

2010年3月10日 水曜日
朝起きたら、昨夜の雪はほとんど残っていませんでした。ま、畑とか、日陰のクルマとかには若干白いの残ってましたが。やはり「春の淡雪」ですかね。うん、あと二週間もすれば桜の開花がどうのこうのといったニュースが世の中賑わす季節だからね。嬉しいような寂しいような・・・・・・・。

実は、先週末くらいから喉(というか上顎の奥の方?)がヒリヒリ痛かった。様子を見ていたんだけど段々ひどくなってきて、ゴックンと物を飲み込むときにも痛くて辛いので、朝一番で耳鼻咽喉科に寄ってきました。
それと、(これも「実は」なんですけど)半年くらい前から時々喉の奥の方(喉仏のあたり?)に何となく違和感、大あくびしたり首をのけ反ったりすると何となく喉に圧迫感、以前より声渇れしやすかったり長く喋ったあと喉がヒリヒリする、噎せたり誤嚥したりしやすくなった・・・・等という(どれも如何にも喉頭癌の初期症状じゃん?)症状が気になっていた。何故か40年近く仲良くしていたタバコをお休みしたあたりからなんだけどね。
で、先日の日帰り人間ドックの医師面談の際に聞いてみたら、念のため耳鼻咽喉科で診てもらったら良いといわれていたので、それもついでに(今回痛いのは場所的に別のところのような気もするんですがその関連もね)相談してみました。

はい、結果は・・・・。今の痛みは、何だか喉に傷が付いちゃってるだけのようです。固い煎餅とかフランスパンとか食って上顎ガリガリ傷になっちゃったり熱いもので火傷して皮剥けちゃったりするのと一緒ですね。場所がちょっと奥なだけ。確かにそういった痛さだしベロの先で(届くところまで)触ってみると粘膜の炎症って感じなんだよね。いつどうしてなったのか判らないけど軟膏塗るわけにもいかず、たいへん治りにくい(時間のかかる)場所だそうです。しばらくガマンするしかないの・・・・・、う〜ん・・・・・。

それと、喉、声帯の違和感の方は鼻から内視鏡入れてよーく診てもらいましたが、見える所はキレイなもので通常癌やポリープの出来る咽頭、声帯、気道と食道の分かれ目のあたりに表面上の異常は無い(私も写真見せてもらいましたがツルっとピンクでキレイなもの)とのこと。頚椎の異常で気道が圧迫されると喉に違和感を覚えることもあるとのことで、頚椎の MRI検査を受けてみますか? と聞かれたので受けてみることに。
午後から紹介された検査専門のクリニックへ! MRI初体験ですよ!! ワクワク!! たいそう「うるさい」と聞いていたんだけどそれ程でもなかったです。20分くらいかかりましたけど、気持ちよくて寝てしまいそうでした。やっぱり私って変かな??
結果は、週明けころに耳鼻咽喉科の方へ送られるとの事で、それまでちょっとお預けです。

ま、今のところすぐに死んでしまうよな病気ではないようですね・・・・。でも、人間、何があるかわからないから生きてるうちに楽しまなくっっちゃね!! それと、ノー味噌も生きてるうちに使わないともったいないしな・・・・・・。

2010年3月9日 火曜日
全国的に寒く、山は今日も雪が降るらしい。よしよし・・・・。

昼からずっと、外国人のお客様(というか同業者)のお相手で、少々疲れた・・・・・・・・・。

外は冷たい雨・・・、夜には雪に。予報では雨が沢山降ることになっていたのだが、南岸を進む低気圧の前方に寒気が入って来たようで、結構な降り。家に帰り着く頃には、歩道はもちろん車道の路面にもかなり白っぽく積もってました。
昼間、ずっと冷たい雨で冷やされていたから積もりやすかったんだろうね。このままこの冬一番の積雪になるか? と思ったのだが、低気圧の後面には暖い空気が入って来たようで深夜には気温もやや上って雨になったようです。

2010年3月8日 月曜日
(夜9時半)帰って参りました・・・。心配していた天気は(昨日)出発後群馬県あたりまでは「大雨」!!でしたが、軽井沢を過ぎるあたりから雪に。上信越自動車道も除雪車が出動するほど路面も白くなり、高速降りてから菅平までもずっと雪道。おかげでゲレンデコンディションはザラメ+アイスバーンの上に新雪が 10cmほど乗っかった感じで、期待以上のものでした。一日中低温で雪も舞っていましたが、そんなに辛い天気ではありませんでした。いや、雨降っちゃうのに較べたら超快適といっても過言でないですね。
で、今日は昨日にも増して良い状態!! 昼間でもマイナス 5度くらいと寒かったですが、ハイシーズン並みのコンディションに満足! 今回は、雪質は期待してなかった(もう、春になっちゃってダメだと諦めてましたから)のでラッキーな二日間でした。板は、新旧両方持っていったものの、結局新しい方しか使わなかったのではっきりした比較は出来ませんでしたが、ATOMIC NOMAD、なかなかいい感じでした。心配していた高速安定性も大丈夫そうだしね。

2010年3月7日 日曜日
(早朝 3時)さてさて、行ってきます!! 雨にならない事だけを祈って・・・・・・。
というわけで、ガレージセールの結果発表、及び更新は一日遅れになる事をご了承下さい。

2010年3月6日 土曜日
休み、曇り・・・、昼前から雨・・・・・・。テンション低下気味・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

さて、気を取り直して明日未明からまたまた菅平へ!最近衝動ポチしてしまった板のテストも兼ねてね。ATOMICの NOMAD BLACKEYE TI + XTO 12 SPORTというオールラウンドの板。ちょっと短かめの板が欲しかったところ、ちょうど良いのを発見してしまった・・・・。春のザラメ雪にも向くようだし、現行モデル(09-10)で半額というのについつい惹かれちゃったのね。


上が今まで使っていた ELAN FLOW 8.1(168cm R=14.6) 07-08モデル、2シーズン 25日ほど使用、下が今度の ATOMIC(157cm、全体にちょい太め、R=16m)。


公称値で 11cm短いんだけど、今までの ELANは随分ビンディングが前の方に付いている(それが ELANの特徴でもあるんだけど)ので、ブーツセンターを基準にすると前方は今度の ATOMICの方が気持ち長いほど! 後ろは随分短いです。
今まで、板の後ろが重なってパタン!なんていう事がよくあったから、これはいいかも?? あと、全長短いのに回転半径(R)は若干大きいんですよね。さてさて、どんな乗り味でしょう?? ま、雪が悪い事はわかっているし、ヘタクソの私が乗っても大した違いはわからなそう・・・というのも事実。
とりあえず、両方持って行く事にします。

2010年3月5日 金曜日
朝から暖い・・・・・、やばいぞ、やばいぞ・・・・・、芽が出るぞ・・・・・・・・。

奇数月 7日に開催される(本業の方の)業者会交換会が、今月のみ日にち変更で本日の開催に。で、お昼は会場で出すお弁当の「まい泉」のカツサンド。この交換会、私も主宰者の一員なんだけど、会長が先月急逝されたもので、私が後を引き継ぐことになるので色々話し合いやら手続やらで、忙しくなりそう。

2010年3月4日 木曜日
ぽ・・・・・


新顔発見・・・・・。

2010年3月3日 水曜日
雛祭り、桃の節句・・・・・・・、朝の気温 2.4度。今日は平年並みですかね?

2010年3月2日 火曜日
朝の外気温プラス 5度・・・、その割りには昼間の気温は上らず肌寒いです。でも、山の方で雪が降るわけでも無し、ちょっと中途半端な気候だよね。

今日は、定例会議(いつもは月初の金曜日なのですが、今月は曜日変更)なので、うすけぼーランチ! プチ豪勢(?)にステーキランチを食しました。ま、このご時勢、明日はどうなるかわからないからな・・・・・・・・。

2010年3月1日 月曜日
わ!! 今日から、もう 3月だ!!! 春だね!!!! でも、もう一回くらい寒波が来て欲しいもの。
オリンピックも終わりですね。昨日のスピードスケート女子パシュート、100分の2秒という僅差で銀メダル・・・・、惜しかったですね、三人目の選手の「靴半分」くらいの差でしょ・・・、私だったら「お前のせいだ!!!!」って、言っちゃいそうなんだけど、誰も言わないのね、「よく頑張った!!!」としか・・・・・・。

今朝は、倉庫での仕事があったので、それを終えてからやや遅めの出勤。で、久々に渋谷の東急フードショーに寄って、お弁当を買って行くことに。AO Cafeの丼ものでも買おうと思っていたんだけど、何と AO Cafeが無い!!! スープ屋に変わってやんの?? 他にも若干お店の入れ換えがあったようです。
仕方ないので、ベトナム料理のサイゴンで「ベトナムフォーボックス」を購入。


Today's Lunch・・・・・。焼きそば風フォーと、生春巻き、揚げ春巻きのセット。たいへん美味しいんですけど、ちょっとカロリー高そうだね・・・・・。

2010年2月28日 日曜日
(早朝 3時)天候不順、高温なんですけど、さいわい雨も降っていないようなので、いつもの「ふじぱら」行っちゃいます! 超「悪雪」だろうけど練習にはなるか・・・・、ということで。

おいおいおいおい!!! スキー場は大雨じゃ!! クルマの中でテレビ見ながら天候回復待ち。やがて雪に変わってきたのでいざ、ゲレンデへ。上の方は未明から雪だったようですが、湿り雪。
いずれにしてもこのところの高温+雨でグシャグシャ(場所によってシャーベットだったりザラメだったり)の超悪雪には変わり無し。
昼前から天候回復し青空に!! 気温もそんなには上がらず、良い「訓練」が出来ました。思いっきり下手になったような気がするけどね・・・・・。

2010年2月27日 土曜日
相変わらず、天気がすぐれません。気温は、少しは下がってきたけれどそれでもまだ平年よりだいぶ高め。まだ、2月だからね・・・、春の来るのはもう少し待って欲しい。でも、暖かくて助かってる人も、世の中大勢いるんでしょうけどね。それを思うと、ちょっと複雑な気持ちにはなりますが・・・・。

今日は、いつもの TVスタジオ収録 2本撮り、私の出番もあり・・・・・、でした。バンクーバーオリンピック、日本のメダルはとりあえず私の予想の 3個を超える 4個! でも、本当は金、銀、銅と取れると良いなと思っていたのですが・・・・。あと 2日で閉会、さて何か番狂わせがあってもう少しメダルが取れると良いですね。出来れば「金」を! いや、それは無理か・・・・。

2010年2月26日 金曜日
朝 6時の外気温、プラス 14.7度!!!!。これは・・・ちょっと・・・マズい・・・・・、昨日は「春一番」も吹いちゃったようだし、このあとも当分寒気が入る予報は出ていないし・・・・・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。久々に「青山アンデルセン」のバゲットサンドにグリルチキンと半熟卵のサラダ(これは初めて食べる)プラスクノールのコーンポタージュ。

バンクーバーオリンピック女子フィギュアスケート、浅田真央サン銀メダルおめでとう!!!! それに、エントリーした日本選手 3人とも入賞って、たいへんよく頑張りました!!!!

2010年2月25日 木曜日
日の出前の気温、プラス 6.6度。う〜ん、芽が出そう・・・・・・。

今日は、一日房総方面へ出掛けていましたが、ホント暖かな(というか、暑い程の)日でした。お山の雪はかなりヤバそう・・・・・・。

2010年2月24日 水曜日
朝の気温、すでにプラス 5.1度! 確かに高温傾向だ。お山の雪が心配です。

先日行われた長崎県知事選挙、こんなスゴい人が出てたんですね!!! それにしても、スゴすぎる・・・・・・。お腹、よじれちゃって元に戻りません・・・・。

そういえば・・・、不景気なのに・・・、プチ忙しで・・・・・、昨日も今日もお昼を食べたのは 2時過ぎ・・・・・。

2010年2月23日 火曜日
朝の外気温(今日は東京ね)プラス 1.2度。昼間はかなり暖くなるらしい・・・・・・。

(同日夕)今夜は、これから子分を引き連れて、「うすけぼー」で軽く飲み会・・・・・。
(同日夜)よっぱりゃ〜いいいいいいいいい・・・・・・・、です。


先日来制作していたカタログが、出来上がりました! この不景気だというのに、いつもの春秋刊行以外の特別版(増刊)です・・・。

2010年2月22日 月曜日
天気予報によると、今日あたりから温暖になるとの事。やはり昼間の気温は上がってしまい場所によっては若干雪が緩んできました。ま、滑り辛いというほどではないですし、「雪中訓練」ですから、色々な雪質が体験出来て、かえって良かったのかも??
(同日夜)10時前に東京帰着いたしました。明日から「社会復帰」です。

22/2/22 22:22 22"

2010年2月21日 日曜日
今日は、最低気温は昨日ほど下がっていないようですが、今朝も霧氷で真っ白になった木々が綺麗でした。昼間の気温は昨日とほぼ同じでマイナス数度で雪質も最高、天気も一日快晴でご機嫌なスキーイングでした!!


この白と青のコントラスト!!


遠景の山々は、北アルプス連峰。

2010年2月20日 土曜日
(午前3時半)さてさて、雪中訓練に向け Go!! ということで、次回更新は(多分)月曜日夜になります。では、いってきます・・・・・・。

菅平高原、着いた時の気温マイナス 18度くらい、天候快晴! 昼間はマイナス 3度くらいまで気温上昇、風も無く快適なゲレンデ。根子岳(雪上車で30分ほど、終点から歩いて 15分ほどで山頂)に登ってきました。景色は最高、そこからのダウンヒルも爽快でした。

2010年2月19日 金曜日
今朝は、マイナス 1.4度。畑には霜柱が出来ていたけれど、昨日の雪は、もうどこにも見あたりませんでした。前回(2月初め)積もったときは、畑とか日陰の道路とかはカチカチになって 2〜3日間は残っていたんだけどね。

バンクーバーオリンピック、毎日テレビで観てますが、はたして日本の金メダルはあるのでしょうか??

さぁ! 先週はお通夜葬式とかあったし、股関節の調子もイマイチだったのでパスしちゃったので、明日から 2週間分滑りに行きます。とりあえず菅平に 2泊の予定! というわけで、今週のガレージセールの更新及び結果発表が一日遅れることをご容赦くださいマセ・・。

2010年2月18日 木曜日
夜中は、何も降っていなかったようですが、6時前に起きて外を見ると、少し前から雪が降り出した様子。あたりも若干白くなり始めています。外気温、マイナス 1度。
朝飯食って、オリンピックのテレビ観たりちょっとのんびりしてたんだけど、ふと外を見るとかなりの降りで、庭の木々も真っ白! 午前 7時台がピークだったのかな? 出勤する頃には、殆どやんでしまいました。

    
通勤路にある畑、積雪は多いところで3〜4cmくらいかな?    第六天神社のお社も雪化粧。


Today's Lunch・・・・・。いつも食べているクノールのスープパスタシリーズ。こんなのが出ていたので買ってみました。うん、たしかに「きざみ野菜」みたいなのが入ってる。お味の方は・・・・、ま、普通だね。170kcal也。

2010年2月17日 水曜日
今朝は、マイナス 1.2度。雨はやんでますが、お日様は顔を出してくれません。このところず〜っと天候不順、いわゆる冬晴れのピリッとした寒さと較べると、こういう寒さの方が体にはこたえますね。

    
Today's Lunch・・・・・。KAGOMEの「押し麦ごはんで」シリーズの「チーズクリームリゾット」。これで 三種類制覇です! 同じリゾットでも昨日のトマトリゾットと較べてこっちのほうが格段に美味しく感じました。ま、好みの問題もあるのでしょうけど・・・・。229kcal也!

東京地方、夜はまた雪の予報・・・・・・。

2010年2月16日 火曜日
外気温時計のセンサー、乾燥したら元に戻ったようで、ここ数日はまともな温度を表示してます。
多分、あの日は「雨氷」のような感じで凍りついた水分がなかなか抜けなかったんだろうね。普段の雨では平気ですから。で、今朝はプラス 1.2度。


Today's Lunch・・・・・。KAGOMEの「押し麦ごはんで」シリーズのトマトリゾット!、214kcal也・・・・。

バンクーバーオリンピック、スピードスケート男子 500メートルで、日本が銀、銅と二つもメダル取りましたね!! おめでとう!! あとは、何かの種目で金メダル一個!!! 取れれば、万々歳!!! かな?

夜は、冷たい雨+みぞれ・・・・・。

2010年2月15日 月曜日
今朝は、またどんよりした曇り空に。気温はプラスだけど、日差しがないのでとても寒く感じます。

(同日昼)外を見ると、冷たい雨が降っているようです。お昼はポッカの「こんがりパンのはいったチーズのポタージュ」にいたしました。148kcal也!!

「海のテロリスト(若しくは暴力団? 海賊??)」、シーシェパードの馬鹿者が、日本の調査捕鯨船に単身乗り込んできたそうです!! まさに「飛んで火に入る夏の虫」だね!!! (そう、南半球ですからあっちはホントに夏なんですよね)さっさと日本にしょっぴいて、裁判にかけましょう!!!!

2010年2月14日 日曜日
久々に、良いお天気だったので、告別式の帰りにたくさん歩きました。

バンクーバーオリンピック、女子モーグル上村愛子ちゃん、4位入賞おめでとう!!!!!! また一歩、前進ですね。
多英ちゃんはコケちゃって残念でした。応援してたのに・・・・、二日酔いだったなんてことないよな? それにしても、皆さんあの悪雪、悪条件の中で頑張りました。スゴいです!!

かなりたくさん歩いたつもりだったんだけど、15,362歩でした。多い時は 2万歩オーバーという事もあるんだけど・・・・。ちなみに、平日の歩行歩数は平均すると 1万歩強といったところ・・・・。

2010年2月13日 土曜日
バンクーバーオリンピック、いよいよ開幕!!!
本日は、例の TVのスタジオ収録 2本撮り。夜は、先日親しい同業者の方が亡くなったのでお通夜に参列、明日は告別式の予定。

一日霧雨の降る、はっきりしないお天気。電車、タクシーを多用したので、歩行僅かに 5,076歩。

2010年2月12日 金曜日
雨は上がっているものの、どんより曇ってはっきりしない天気の朝。外気温計のセンサーがおかしくなったようで(昨日は何と 30度を表示していた。今朝は 6度の表示だがもっと寒いはず)外気温はわかりません。直接雨のかかるところにぶら下げてある訳ではないのですが、どうも水(湿気)でやられたようです。

    
Today's Lunch・・・・・。KAGOMEの「押し麦ごはんで」シリーズのミートドリア。先日まとめてお安くポチ買いしたモノで、他にリゾットが 2種類あります。う〜ん、これは結構いけますね。500Wの電子レンジで 1分50秒の指定ですが、一度取り出した後軽く混ぜて、更に30秒チンしたら一層ウマくなりました。

2010年2月11日 木曜日
紀元節、建国記念日・・・・・・。今日は、例の TVの出張収録で愛知県豊川市へ。お天気は、あまり良くないようだね。昼頃から太平洋側は雨、内陸では雪の予報。

右股関節あたり(の腱?)がちょっと痛い。スボンとかパンツの脱ぎ履きなどで右足(右腿)だけ持ち上げるような格好をすると、あるポイントでピリピリッと痛いところがあるのよね。先日のスキーで、得意な方の右足ばかりに乗っていた(右足はジワーっとターン、左はさっとズラしちゃう?)事に、二日目の朝起きた時に気付いた。
そう、左足は何ともないのに、右足の筋肉だけにちょっと疲労感が残っていたんです。で、その日はなるべく左に長くしっかり乗るように意識して滑っていたんだけど、やっぱり総合的には右足に負担がかかっていたのでしょう。
普通に歩く分にはまったく問題ないけど、無理しないようにしないとね。

8時33分東京発の新幹線に乗らないと行けないので、ちょっと早めに行ってきま〜す。


Today's Lunch・・・・・。会場で出されたお弁当。ま、いわゆる幕の内風弁当のご飯の部分が「いなり」(豊川稲荷絡みで、地産品として拡販に力を入れている模様)になってるだけなんだけど、お味の方は「まずまず・・・・」でした。ボリュームはある! 個々の食材もそう悪くはない! メニューの組み合わせで損してる感じ・・・。あ、肝心の「いなり」は美味しかったですよ。

出張公開収録の方は、会場は大盛況で私の出番の分もまずまずの出来でした。結局一日冷たい雨で、夜東京に帰ってきても雨降り。

夜、ニュースで「建国記念の日」に反対してる団体の集会の様子が流れていたけれど、私も「建国記念の日」には反対です。だって「建国記念日」だろが! 単にネーミングの問題って訳にはいかないと思うのですが・・・・・・。

2010年2月10日 水曜日
午前 6時半の外気温 8度! まだかなり暖かいのね。


Today's Lunch・・・・・。いつものヤツの「期間限定」カルボナーラ味!! 160kcal也。


こんなものをいただきました・・・・・・・。いや、別に犯人逮捕に協力したとか、毎日近所をパトロールしてるとかではないので、少々恥ずかしいのですが。ま、陰ながら警察活動に協力しているということで・・・・・・・。

はい、JAL(稲盛さん)は、ワンワールド残留を選んでくれたようで、これでしばらくは私のBAシルバー(OWサファイア)メンバーも安泰ですな・・・・・。

2010年2月9日 火曜日
はい! 行ってきました。昨日は本当にベストコンディション、気温も上がり過ぎず快適な一日でした。今日は、朝起きたらなんと小雨!! 気温もバカ高く、一夜にして「4月のゲレンデ」になってしまいました。全国的にそんな天気だったようですね。
ま、悪雪の練習にはなりましたが・・・・。腿、パンパンです。

2010年2月8日 月曜日
今日、明日と雪上訓練(?)に・・・・・。たっぷりの降雪後、天候回復してベストコンディションのようだけど、今度は気温が上がり過ぎない事を願う。まさか、山では雨にはならないだろうけど、明日は平地では雨の予報も出てるしな・・・。

2010年2月7日 日曜日
トヨタ プリウス、国内で 17万台以上リコールですか・・・・・・・・、リコールじゃなくってサービスキャンペーン相当だと思ってましたがね。昨日あたりのトヨタの社長の会見、テレビで見てるとホント可哀相というか・・。いいたい事、いえないんですからね。製品の何を持ってして「仕様」とするか「欠陥」と見るか・・・。そう、仕様、もしくは使用方法の問題だというならば、それはあまりにも開発、技術者、販売者側の立場で勝手にいっていることで、消費者、使用者側の視点にたっていない! 企業としてはけしからん!! といいう事になるでしょう。
かといって、消費者、使用者側の視点にたって万全のフールプルーフ対策を施しますといったら、裏を返せば「最低の馬鹿に合わせる」ってことだから、お客を「馬鹿扱い」しますよ! ってことで、それもあまり大きな声ではいえない事なんだよね。う〜ん、経営者っていうのは大変だし、難しいものです。社員の数十倍の給料貰っていても、明日からは椅子が無い・・・ということもあるしね。

昨日書いた、JAL(ワンワールド)の件。今日のニュースによると“日航、デルタ提携白紙に…稲盛会長意向で”ということで、まだまだわかりませんね。稲盛さん、頑張ってね。そうそう、稲盛さんは「無給の会長職」だそうです。西松前社長も無報酬で財団法人「日航財団」の理事長に就任、日航のイメージアップに取り組むそうです。ご苦労さん・・・・。

2010年2月6日 土曜日
神戸、大阪へ日帰り出張。JALの国内線ファーストクラス(B777、羽田〜伊丹)というのに初めて乗りました。結構面白いというか楽しいというか・・・。ちゃんと食事もお酒も出るし、ラウンジは使えるし、嬉しい遠足気分でした。英国航空に振替えられるポイントもたっぷり(プレミアムエコノミーでTYO-LON往復するよりも多い?)貰えるしね。ま、今回はそれが目的という事もあったのですが・・・・・。やっぱりワンワールド離脱しないで欲しいですぅ〜。

神戸は青空なのに粉雪が舞ってました。かなり強い冬型の気圧配置のようで、飛行機から見える景色も、普段雪の降らない地域もうっすら雪化粧しているところが多かったです。

2010年2月5日 金曜日
今朝もマイナス 3度台! 寒い日が続きます。今日は、月例会議の日・・・、でお昼はうすけぼ〜ランチ! ヘルシーに「鮭とイクラの海鮮丼」にいたしました。

トヨタ自動車、アメリカだけでなく日本でもいぢめられちゃってるのね。ま、実情を知らないんでまったくの想像での話ですが、ABSや回生ブレーキと油圧ブレーキの配分やらの制御システムの「仕様」や「クセ(好意的に解釈すれば“味付け”ともいえなくもない?)」が「使用者」の好みと合わないと「不具合だ!」といわれちゃうってことなんでしょうね。
そういえば昔、出来の悪い ABSだと凍結した坂道で低速でブレーキ踏みっぱなしにしちゃう、どこまでも止まらないでズルズルいっちゃうのとかあったけど、そんなに大問題にならなかったよね。

昨今のクルマ関係(いや、クルマに限らず「商品」ってことか)のニュースで思うのは、どこまで「馬鹿避け」に作らないといけないのか? いや、いぢめられちゃうのか? って事。
素人や子どもや、はたまたホントの馬鹿が使う可能性のある製品ならいざ知らず、クルマって「運転免許証」を所持している人しか使えないもの。で、運転免許証を所持(試験に合格)している人は、交通関係の法規はもちろん、自動車の構造、操作方法の知識があるという前提(試験にも「構造」っていうのがあるよね)で免許が与えられているわけだから、「馬鹿避けのレベル」は三輪車や自転車と違っても良いと思うんだけどな。
ま、トヨタって特に好きでもないから、どうでもいいんですが・・・・・・・・・・。

会社の仕事用メインマシン、iBook G3 900(OS9.2.2)が突然死! 液晶画面が横縞だらけになって乱れたかと思ったら次の瞬間真っ黒に・・・。iBookでよく起きる、ヒンジのところでディスプレイケーブルが接触不良を起こす現象かな? と思いヒンジ部をグリグリするも治らず。PRAMやパワーマネージャのリセットを試すも駄目。起動音はするけどどうもHDD(回転音はまとも)からの読み込みしてない模様。CD起動を試すも駄目だし、ターゲットディスクモードにしてやっても他のマシンから認識されない! 完全にどこか壊れちゃったみたい。
で、同じ仕様の予備機(たまに HDDの中身もシンクロさせてある)をちゃんと用意してあるので、日々まるごと差分バックアップ(OS9ならではの“Copy Agent”ね!!)をとってある F/W HDDから、これまた差分コピーで昨日までのデータを戻して(数十分で完了)やって事なきを得ました。
これ、もし OS Xマシンだったら TimeMachineでバックアップしてあっても、こんなに簡単には行かなかったと思う。自宅のマシンで Mailのデータがぶっ飛んだだけでも TimeMachineから昨日の状態に戻すのに(結局、同じ状態には戻らなかった。Mail内に新しい保存メールのフォルダ作って、そこにTimeMachineに残っていた過去のメールをコピーするしかなかった)一晩かかったからね。

2010年2月4日 木曜日
今朝は、ちょっと寝坊しちゃったんだけど布団から出るとやたら寒い! 7時過ぎてるっていうのに外気温度計の表示は、なんとマイナス 3.2度! この冬二番目の冷え込みかな?
天気も良いので放射冷却でだいぶ冷え込んだんだね。通勤時も、畑や車の表面にほんの僅か積もった昨夜の雪が、融けずに「カチンコチン」になってました。

お昼は、「ポッカ」の「じっくりコトコト〜こんがりパンのはいった」「コーンポタージュ」、129kcal也! このシリーズ、色々食ってるけどこのシンプルな「コーンポタージュ」味は初めてかも?

2010年2月3日 水曜日
はい!今朝は外気温マイナス 0.9度、平年並みといったところでしょうか。

    
Today's Lunch・・・・・。朝、コンビニ(am pm)で買ってきた「担々春雨餃子スープ」。結構おいしかったけど 338円の価値があるかどうだか・・・・・。247kcal也!

トヨタ自動車がアメリカでいぢめられちゃっているようだね、可哀想に・・・・・・・。ま、機械屋さんはフールプルーフ(低脳避け)ってことで、シロート向け製品は最低のレベルに合わせてモノ造らないといけないから、辛いよね。そうそう、そのうちセルシオなんかには「パトカーに追いかけられたらエンジンが停止する」装置なんかが標準装備されるかもしれないね。カーロケの電波を受信解析すれば簡単に出来そうだしな・・・・。

(同日夜)会社を出たら、何と雨・・・・・。そのうち「雪」に!! たいした降りではないので傘も要らず、コートのフードを被るくらいで大丈夫でした。これは、積もらない雪だね。

2010年2月2日 火曜日
昨夜の雪は、日が替わる頃にはすっかりやんでしまいました。今朝、日の出直後の外気温はプラス 4度もある! ニュースでは、冷え込みが厳しいので積もった雪の凍結に注意!! などといっていますが、まったく冷え込んでません。どこの話かな?? 都内、近郊の高速道路もいまだに通行止めやらチェーン規制の所やらあるようですが、杉並以外はそんなに寒いのでしょうか????


朝の風景は、こんな感じですね。道路も夜中はだいぶ白くなってましたが、朝までに融けちゃってます。積雪は(塀の上あたりで)5〜6cmといったところでしょうか。
で、通常通り家を出たのですが、歩道や裏路地には雪(シャーベット状にはなってますが)が結構残ってました。日が昇っても気温の上昇が鈍いのと、昨日冷たい雨でしっかり冷やされた上に積雪したので融けにくいのでしょうか。ま、カリカリに凍結して危ないということは、全くないのですが・・・・。


Today's Lunch・・・・・。本当はもっと軽くすませるつもりだったのですが、備蓄食料を整理してたら賞味期限が近い(?)ものを発見しちまったので、そいつを片付けることに・・・。


Today's Lunch・・・・・。はい! たいへん美味しかったです。しっかり辛くて、アジア臭くて・・・、最高っすね!

2010年2月1日 月曜日
朝の気温は高めですが、今日の関東は日中気温が上がらないとの事。南岸低気圧+冷たい北東気流で、午後からは雪という予報も出ていますね。さて、どうなることやら・・・。

にゃ〜

(同日午後)冷たい雨が降ってきました。ただ、 寒気はあまり南下していないようなので、雪にはならないような気が・・・。

(同日夕)外は冷たい雨が本降り! 事務所の中にいても寒いっす・・・・・・・。

(同日夜)午後 8時頃から急に雪に! デカい雪でたちまち積もり始めた模様・・・。

2010年1月31日 日曜日
(午前 3時)いつものところ、行ってきまぁす! 人間、生きてるうちにたっぷり楽しまないとね・・・・・・・。あと、ノー味噌も生きてるうちに使わないと駄目よ・・・・・・。

はい、今日は一日のんびり滑り。午前中晴れ、午後から曇り〜小雪という天候でした。

2010年1月30日 土曜日
いつものテレビ、スタジオ収録。お〜、今日は久々に 3本録りだぁ〜!

2010年1月29日 金曜日
(午前)散髪・・・・・・


Today's Lunch・・・・・。久々に東急フードショーにて買物。AO cafeの新メニュー「モッツァレラおかか丼」、白いのは全部モッツァレラではなく、豆腐です・・・・・。
あっ、これの正式名称は「モッツァレラチーズと豆腐のおかかどんぶり」というんだね。

2010年1月28日 木曜日
朝 6時の気温、なんとプラス 3.3度! ま、先週の木曜日に較べたら充分低いんだけど、それでも今の季節としてはちょっと暖かすぎるんじゃない??

本日、人間ドック・・・・・・・・・・・・・、はてさて・・・・・・・・。

2010年1月27日 水曜日
朝の気温、マイナス 2度。でも、通勤時は歩いていてもさほど寒く感じませんでした。

Today's Lunch・・・・・。エースコックの AIR ACEシリーズ「ハンガリーシチュー」。これの「ベトナムフォー」は以前食べたことがあるけど、このシチューは初めて。かなり濃い味、コクがあって美味いです。いつものスープパスタほど腹には貯まらないけどね。100kcal也!!

2010年1月26日 火曜日
冬晴れ! ピリッと寒い朝です。どうも天気が悪かったのは、昨日だけだったようだね。いつもの時刻の外気温は 0度ちょうどでした。


Today's Lunch・・・・・。今朝は何も買ってこなかったので、ストックの中から・・・・、秘蔵の(?)S&Bピアットシリーズ「蟹のトマトクリームリゾット」をいただきました。あと、クノールのコーンポタージュも。

最近思うこと・・・・。いやね、今の政権の事だけど、鳩ポッポ総理が何を考えてるんだか、何をやろうとしてるんだか、はたまたいままで我が国が歩んできた道を理解した上で、本当に日本や世界の将来のことを考えているのか甚だ疑問に思っていました。
でもね、この頃、私思うんですけど・・・・・。これって、本当は私らみたいな凡人にはとうてい思いつかない、もっと凄い事をちゃんと考えていて、今やってることは、そのための布石っちゅうか、伏線というか・・・・・・、きっと、そうだよね。
そうに違いないと思えば、すべての事に納得できるし、いちいち細かな事に、あ〜だ、こ〜だいわなくても鳩ポッポに日本の将来任せておいても大丈夫だな! と、毎日お気楽に暮らせるというものです。
あ〜、今までなんでこんな簡単なことに気付かなかったんだろう?? だから皆(選挙の時)民主党に入れたのね。私だけ馬鹿でした・・・・・。

2010年1月25日 月曜日
早朝 4時! 本日休業に付き、性懲りも無くいっちゃいます!! ま、人間生きてるうちに楽しまないといかんのでね・・・・・・。

4時半東京発、6時富士パラ着!! 朝のうち晴れ、段々と曇ってきて午後はずっと小雪、帰る頃はやや吹雪き! 気温マイナス 3度〜プラス 2度〜零度、ゲレンデほぼ貸し切り状態でゴンドラ 13本、リフト 15本ほど消化!! 17時富士パラ発、18時半東京着、大変充実した一日でした。

そういえば・・・、一週間ほど前に運転免許の累積点数ゼロに戻っていたんですね〜、よしよし!!

2010年1月24日 日曜日
朝の気温、7時半過ぎでもマイナス 1.1度。やや寒いのかな? 法事で町田方面へ半日お出掛け。雲一つない青空で、ポッカぽかでした。

お坊さんの話、色々と考えさせられるもの(というか、最近の私の心境にピタっとはまって来たというか・・・)がありました。

2010年1月23日 土曜日
朝の気温、昨日とほぼ同じ・・・・。今日は、所沢の某百貨店でギャラリートークのお仕事。

2010年1月22日 金曜日
はい、予報通り昨日の夕方から気温下がってきました。北風も強かったようで帰宅したら例の風速感知装置が作動してました。とはいっても、今朝の気温はまだプラス 1.1度。
今日は、朝渋谷の百貨店売場に立ち寄る用事があったので、開店時刻にあわせて若干遅めの出勤でしたが、歩いていてもそんなに寒くはありません。

本日のお昼は、昨日に引き続き日清GoFanシリーズ! 「スパイシージャンバラヤ」とJALコンソメにいたしました。

今夜は役目上出席しないといけない某団体の新年賀詞交換会。折角胃袋縮小モードになっているところだから、食べすぎ、飲みすぎには気を付けよう・・・・・。

2010年1月21日 木曜日
今朝の気温、午前 6時で何と!! プラス 13.9度!!!! どうなってんねん???? お山も軒並み雨降りのようで困ったものですね。ま、本日午後から寒くなるらしいし、今はまだどのスキー場も積雪量はたっぷりあるから、融けて無くなっちゃう心配はないけれど、一度緩んじゃうと「クサレ雪」になりそうだからね。

本日お昼は、日清GoFanシリーズの「チキンライス」とクノールの「オニオンコンソメスープ」。体調崩したおかげで、体重が 3kg近く減り、ようやく適正範囲上限近くまで戻してきて「ヨシヨシ!」といった感じです。ただ、あまり無理はしないで三食そこそこにバランスの取れた物を摂るようにしないといけないな・・・、とは考えています。胃袋少し縮んだようで、そんなに食べていなくても、今のところあまりお腹空きませんけど、突如吸収モードのスイッチ入っちゃうと困るしね。

2010年1月20日 水曜日
盆じゅーる! 鯖? 今朝も良いお天気、はい! 気温上ってきましたね。いつもの時刻で今日はプラス 1.1度、予報によると東京地方昼間は 18度にもなるそうです!! う〜ん、寒くないのは良いけど、山の雪が融けないよう程ほどにして欲しいと思ってる、勝手な私です。

2010年1月19日 火曜日
今朝のいつもの時刻の気温、まだマイナス 0.9度。明日、明後日と暖くなるようですが・・・・。
はい! 体調の方はおかげさんでだいぶ回復してきたみたいです。ちゃんと(色はまだやや白っぽいですが)固い「モノ」が出ました。食べた物、しっかり消化している証拠ですね。


Today's Lunch・・・・・。Asahiの「春雨スープたっぷりおどろき野菜こっくり白湯白味噌仕立て豚ごま鍋」106kcal也・・・・・。

浅川マキさん死去。またまた、昭和は遠くなりにけり・・・・・・・。
う〜ん、でもあまり人のことばかり言ってられないのかも??。私も歳だし、壊れかけてるし・・・・・・。

昨日のニュースから・・・・。“高速道路にサバ14トン散乱=トレーラーの積荷が落下−大分”って、鯖寿司とか大好きな私は「わ〜! 勿体ない」と思ったんだけど「養殖用魚の餌にするサバ」という事でした。ま、さっさと回収したら餌としては使えるんだろうね。
それよりも、このニュースであれ? と思うのは「トレーラーは前の車に近づきすぎたため車線変更をしようとした際、バランスを崩して箱が落下」というくだり。「前の車に近づきすぎたため減速しようとした際」なら話は判るのですが・・・。
居眠り、よそ見? それとも高速道路上でたまに見かける、自車と他車の速度差や距離の把握、路面状況や積載状況による自車の運動能力や挙動変化の掌握が出来た上で、適切な操作を行うという「最低限の運転技能」も持たない「低脳ドライバー」だったのでしょうか? ま、トレーラーでバラまいたのが鯖だからよかったけど、これがバスとかだったら乗客バラまいちゃうことになるからヤバイよね。くわばらくわばら・・・。
でも、何故かバスの運転手にはほとんど「低脳ドライバー」を見かけなくて、トラック運転手(あと、一部のタクシーも)には多いと思えるのは私の偏見?? どちらも運転免許証を必要とし国から許可なり認可なりを受けて有償輸送事業を営んでいる(自家用は別として)にはまったく変わりないし、バスや電車の運転士も旅客機のパイロットなどもまったく同様の「安全輸送義務」があると思うんですが。

2010年1月18日 月曜日
とりあえず、通常通り起床。体温もほぼ平熱近くまで低下してるし、なんとか仕事に行けそうな感じ。軽く紅茶とパンとヨーグルトの朝食をいただく。うん、食べられるな・・・・。では、行ってきます。

(同日午前)駅まで歩く道、今朝も畑に霜柱が。メチャクチャ寒くはないけれど、まだ低温傾向ですね。ちなみに朝7時前の外気温はマイナス 1.5度でした。いつもは歩く、渋谷〜表参道間を、今朝は地下鉄乗ってしまったので、普段より早く出社!! さぁて、仕事!!!

BBSにて Torsan'sさんに教えていただいた「ロタウイルス感染症」、調べてみたところ症状がかなりぴったりでした。本来赤ん坊のかかる病気らしいですが、免疫がなかったのかも??

今日のお昼は、暖くて消化吸収の良さそうなもの・・・、ということでストックをあさったら最適なモノがありました。POKKAのじっくりコトコト煮込んだスープ「こんがりパンのはいったチーズのポタージュ」!

(同日夜)まだ、お腹の「頼りなさ」は少々ありますが、食欲も少しは出て来ました。で、夕食は野菜鴨肉入り豆乳鍋にうどんを少々、デザートに林檎と無理せずいただきました。

2010年1月17日 日曜日
いや〜、参った・・・・。実は昨日昼過ぎスタジオへ向かう頃から(それまではすこぶる元気だった)急激に寒気がして来て、フラフラと全身力が入らなくなった。いつもは楽しみなお弁当も、食欲が無くて多少残す始末。休み時間にトイレ行ったらえらい下痢だし、とにかく寒い。
何とかスタジオでの仕事をこなして、帰って来て体温測ったら 38度強。相変わらず食欲は無いし、全身に力が入らないし熱があるにもかかわらず手足の末端はやけに冷たい。嘔吐と下痢もひどくて、特に下痢は一晩中悩まされた。
朝になってちょっとは楽になったけど、今日は一日中暖かくして、水分補給のみで何も食わずに寝てました。熱はずっと 37度台だったけど、夕方になって測ってみたら 36度台に低下、気分もだいぶ楽になってきました。

いわゆる「風邪」の症状は全然ないんだけど、いったい何だったのだろう? 食あたり? そんなに変なもの食べてはいないんだけどね。どうも数年前の突然具合悪くなった時(結果的には、それがダイエットのきっかけにはなったんだけど)と症状は似てますね。

一日寝てたんで、今度は腰がバリバリに痛いっす・・・。明日は、どうしても外せない仕事があるんですが、辛そうです・・・・・・・・。

2010年1月16日 土曜日
今朝は、昨日とほぼ同時刻でマイナス 1.5度。ちょっと寒さも緩んできたようですね。日本海側の雪も明日くらいまでで、来週は全国的に高温傾向とのこと。う〜ん、良いのやら悪いのやら・・・・。

今日は、久々に快速パルちゃんで出勤。午後から本年初の TV収録。

2010年1月15日 金曜日
今朝も、昨日に続き外気温マイナス 3.5度! 通勤時、昨日にも増して雲一つない真っ青な空がキレイでした。でも、寒いね・・・・・。早朝到着したスキー場の駐車場で、ちょっと車外に出たときのマイナス 7度とかは、全然寒く感じないのに・・・、不思議です。


Today's Lunch・・・・・。エースコックの「はるさめヌードルまろやかコク白湯シーフード」、153kcal也!!

嬉しいニュース!! 満身創痍の小惑星探査機はやぶさ君、帰って来られる可能性がかなり濃厚に!!地球引力圏を通過する軌道に乗ったとの事。あと 2ケ月、地球大気圏突入〜回収というこれまた大変な試練が待っていますが、無事帰って来られる事を祈ってます。
遠隔操作のため何かコマンドを送っても電波が届くまで随分時間がかかる、さらに結果を知るのにも同じ時間がかかる(現在だいぶ近づいてきたとはいえ、往復で10分弱?)という、気の遠くなるような彼方にいるはやぶさ君。そんな彼の度重なるトラブルを離れ技的手法で解決してゆく運用チーム、本当に凄いと思います。

2010年1月14日 木曜日
冬晴れのピリッとした朝!! 放射冷却で気温はかなり下がってますね。7時前に外気温度計を見たら何とマイナス 3.5度! もう日も昇っているのに「うそでしょ?」と思ったけれど、府中のアメダスの観測値見ると、今朝は午前 7時が一番低くマイナス 4.7度を記録している・・・。うちの温度計がおかしかった訳ではなさそう。八王子よりも低温なんだけど、ま、こういう日もあるんだね。

通勤時、近所の畑には大きな霜柱が、道路も日陰の水たまりはまだ凍ったままでした。さすがに渋谷、青山と都会に出てくると、そういうのはありませんけど・・・・・・・・。

お昼は、いつものヤツの「きのこクリーム味」で、村八分・・・・、ぢゃなかった・・・、腹八分!! 今夜は、会合の予定もあるし・・。

ハイチで発生した大地震で、かなりの被害が出てしまっているようです。各国とも支援を急ぎ、米国大統領は「迅速かつ組織的で積極的な支援」を表明、既に災害救援、医療チームは現地入りし同国沖にはヘリコプター空母も配置済みとの事、EUその他の国際機関、各国政府からの支援表明も相次ぎ、中国も50人規模の救援部隊派遣を決定した(既に現地に向かっているとの報も)との事。私としては救援活動には行けない(カリブ海って、アフリカ中部と並んで私の中では世界で一番遠い地域という感覚だし)ので、毎度おなじみのユニセフの緊急募金をしておきました。ま、多少のお役には立つでしょう。

日本政府としては、(何しろ「国際社会の一員としての日本国」を捨て去ってしまった鳩ポッポが親分だから)まだ、何も動きは見せていない模様。参院選にも関係なさそうだし・・・・・。
民間からは、救援チームの派遣準備を進めている日本赤十字社から監査室参事が被災状況を調べるため(現地スタッフと約 2週間情報収集するそうな)現地に派遣されたそうです。

あ、日本政府も検討はしていたんですね。「邦人の被害が出ているという情報にはまだ接していない」おぅ、それは良かった一安心じゃな・・・・・。「(現地の)被害はかなり甚大だ。外務省を中心に、具体的にどういう支援ができるか検討するよう要請している」おぅ、そういう事は、なるべく早めに結果出してもらった方が良いかもよ・・・・・・・・・。

2010年1月13日 水曜日
雨上がりの朝! 昨日の雨は、関東でもやはり郊外、山沿いは雪だったようで、駅のホームから見える秩父や丹沢の山々が雪化粧していました。コンビニで、のど飴とお昼の食料を少々仕入れてから出社。


Today's Lunch・・・・・。ポッカの冬期限定カップスープ「じっくりコトコト煮込んだスープこんがりパンのはいった冬のホワイトポタージュ」、122kcal也・・・・。限定とかいう言葉に振り回されてるヤツ見ると馬鹿にしちゃう私ですが・・・・・・、実は私が一番弱いの鴨????

今日は、各地で(関東南部でも)強風が吹き荒れたらしい。会社の近くや通勤時にはそれ程感じなかったんだけど、帰ってみたら、アンテナの風速感知装置(15m/secにセット)が作動した形跡があった。杉並あたりでも一時的に突風が吹いたみたい。

2010年1月12日 火曜日
OHIO・・・、じゃなかった・・・おはよう!! 今日も元気だ!!! お天気、ちょっとすぐれないですね。今日後半から全国的に荒れ模様の天気とのこと。
明日あたりからまたまた寒気流入、日本海側は大雪に・・・・・。この冬も暖冬予想・・・・だったんじゃなかったっけ?? ま、雪がたくさん降る事は私としては大歓迎なので、予報が外れてくれた方が嬉しいんですけどね。

そう、自然相手の事っていうのは、天気予報も含めてどうなるか判らない事も多いよね。統計、経験からだけでは導き出せない「別の何か」に左右される事も多々あるから。地球温暖化の「原因」だって、本当に人類が出す二酸化炭素のせいかは判らない(「一因」になっているのだろうけど)。もっと大きな別の力によるものかもしれないし、別の力で逆の「寒冷化」に転換する事もあるかも知れないわけだからね。そうなったら、地球上の全化石燃料いやそれどころか全森林をいっぺんに燃やしちゃっても、寒冷化を食い止めるには何の足しにもならないということになるかも知れないってこと。
いずれにしても「神様、仏様」には逆らわずに暮らした方が良いとは思いますけど・・・・・・。

JALが整理再建後、デルタ航空と提携という事になりそうです。ということは「ワン・ワールド」から離脱しちゃうってことなので、これは私にとっては「大問題」です!! BA(英国航空)マイレージカードのシルバーメンバー維持は、年 2回のヨーロッパ出張だけでは無理(2回とも高い金払ってビジネスクラスのチケット買えれば別ですけど) なので JAL国内線「クラス J」でポイント稼いでましたから・・・。とりあえず、現行年度中に JALファーストクラスで一度大阪でも行ってくれば、次年度一年は維持できますけどね。

昼前から冷たい雨。太平洋側でも場所によっては雪がちらついたようで、ニュースによれば「東京に初雪」だそうです。午後、ちょっと出かけたときも、雨量はたいしたことないし、風も強くはないので傘差していれば濡れませんけど、冷えました・・・・・・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。以前買って、そのままになっていた「日清江戸そば」、同じシリーズの「京うどん」のほうはイマイチ(というかイマ5くらい?)だったんだけど、お蕎麦の方はまぁまぁの出来でした。

(同日夕)NK新聞夕刊の記事によると、ワンワールド陣営が日航に対し新提案を提示したらしい。この争奪合戦、まだどうなるか判らないけれど、結局日本政府お気に入りのデルタに押し切られちゃいそうな気がしますね・・・・。

2010年1月11日 月曜日
はい、予定通り日帰り滑りに行ってきました。天気は上々、雪も上々、ゲレンデ、高速とも混雑無しで、快適な一日でした。今回からスキー用ヘルメット、デビュー・・・・・。

2010年1月10日 日曜日
昨日、今日と穏やかな天候が続いている東京、ウォーキングに精が出ます。明日も休み、やっぱりもったいないので未明から雪上遊戯へ出かける予定・・・・・・。

2010年1月9日 土曜日
今日は、昨日から始まっているカタログ撮影の立ち会いで調布のスタジオへ。例の JINCさんなんだけど、去年から引越して広々としたスタジオになりました。

明日、明後日と休みなので雪上遊戯に行ってしまおうかと・・・・・・・・、ウズウズしてます。う〜ん、いくらなんでも行き過ぎかな???

昨日の「海賊」が日本の調査捕鯨船を「海賊行為」で告訴だと・・・・・・。笑っちゃうね。でも、これで自分らの行動を明らかにする事で日本側としては海賊の不法行為を立証する手間が省けましたね。
それと、昨日の話しだけど「沈没」したんじゃなくて「投棄」したらしいね。あんなデカいゴミを不法投棄するとは、けしからん奴らだ!!

2010年1月8日 金曜日
朝 10時から、某団体の新年祝賀会! 昼前から某プリンスホテルのケータリングによる立食パーチィー! 和、洋、中の美味しいお料理に(今日も昼間っから)ビールにワイン、赤い顔して午後出社・・・・・・・・・。

昨日、我が調査捕鯨艦隊が成敗した海のならず者(テロリスト、若しくは海賊ともいうな?)「シー・シェパード」の高速船、二つに割れた船体を曳航中にブクブクと沈没してしまったとのこと。よかったですね。当のならず者達は、仲間の船に助けられて全員ピンピンしているらしいが、海に落ちて鯨に食べられてしまった方が彼らにとっても本望だったろうに・・・・・、残念!

2010年1月7日 木曜日
朝 6時、日の出前の気温ジャスト 0度。快晴のピリッとした空気の中を出勤! さほど寒さは感じません。

昼から、西洋骨董品関係の同業者交換会の初会、夜は新年会の予定。

(同日夜記)昼は、会場で茶巾鮨弁当に日本酒、夜は割烹料理屋で和食コースにやっぱり日本酒・・・・・、その後居酒屋でチューハイ! ベロ〜

2010年1月6日 水曜日
仕事始め!! 今日は定例会議も兼ねているので、お昼は「うすけぼー」ランチ!

なんだ、かんだ・・・・と忙しい一日でした。気が付いたら、もう夕方 5時。

2010年1月5日 火曜日
昨夜も、たいへんたいへんよく眠りました。今朝は若干小雪が舞っているようです。空の模様はまだ薄暗くてよくわかりませんが、今のところ曇りでしょうか?
7時から朝食です。本日は、10時チェックアウトなので更新はここまで・・・・。

(同日夜)午前中、一時陽が射したものの昼から雪! 午後は結構な降りでしたが、夕方までずっと滑ってました。午後 6時苗場発、猿ケ京あたりまで圧雪路、関越高速は渋滞も無く、途中で軽く飯食って 9時過ぎには東京着。
それにしても、「苗場」って、スゴいところですね。あんなに活気があって、人の多いスキー場(というか、スキーリゾートだね)って、ここ何年も行った事がありませんでした。規模がデカいのでリフト待ちとかゲレンデの混雑とかは、今くらいの人数だったら殆ど気にならないのですが、スキーブーム、好景気の頃はさぞかし大変だったでしょう。

2010年1月4日 月曜日
う〜ん、よく寝た!! 昨夜は 9時過ぎに寝てしまい、今朝 6時まで熟睡!!! 外を見れば雪は上がってます! 曇り空だけど部分的に青空も。このまま天気持ってくれればよいのですが・・・・。
圧雪車が大活躍(今もあちこちでブンブン走ってます)で、ホテル前のバーンも完全圧雪されてます。同じ場所でも昨日とは全く違った感覚が味わえそうです。体の方はしっかり寝たせいか、疲れや痛みはほとんど残ってません! 良かった〜。


(午前 7時)おっ! 雪面に反射する朝焼けが綺麗! そろそろ朝食食べにいってきます・・・・。


朝食!!!!!!

と、デザート・・・・・・


今のところ、上天気!! さて、滑りにいってきます。


はい、正午現在ご覧の通り上天気です!!!


筍山山頂よりの絶景!!!!


午後はちょっと曇りましたが、ビッチリとナイターまで滑りまくり! 地道にコブの練習とかずいぶんやりました。格好良くはないですけど中斜面の中コブなら何とか降りて来れるようになったかな????
夜になって、また晴れて来たようです。予報によると明日は荒天になるとのことですが、きっと外れるよね。よい天気を期待!!

2010年1月3日 日曜日
早朝 4時に東京発、渋滞も無く6時半頃苗場着。1日中雪でしたが、風もなく気温もさほど低くないようでそれ程辛くはありませんでした。ゲレンデは圧雪が間に合わないほどで場所によっては膝上パウダー!!!! 一旦埋まってしまうと抜け出すのが大変ですけど、それはそれは楽しめました。おかげで足ガクガク、股関節割れそうです!!!!
苗場って、大昔春スキーに来たことがあるくらいで十何年ぶりですが、スキー離れといわれている昨今でも、流石「腐っても苗場!」、ゲレンデもホテルも人がすごく多いです!! それでも、輸送力が強力なのでリフト待ちでイライラするようなことはないので快適です。

(同日夜)外は相変わらず雪が舞って(夜になってかなり強くなってきたみたい)います。ナイターの照明が綺麗ですが、今日はこれ以上滑ったらきっと死んでしまうので、やめときます・・・・。

2010年1月2日 土曜日
今朝は、かなり冷え込んでますね! 午前 7時半でも、外気温まだマイナス 2.5度です。夜明け前は、マイナス 4度近かったのではないかな?
多分(東京では)今冬一番の冷え込みですね。ここでは風も無く、冬晴れの青空が広がっていますが、日本海側は相変わらず大雪のようです。(雪々、降れ降れ! 今夜まで・・・・・??)

今日は、千葉〜都内 2ヶ所の仕事先へ挨拶回りに出かけるので一日仕事になってしまいそう。明日からは、ちょいと雪上遊戯に出かける予定です。

正月だっちゅうのに、朝は JR中央線快速、総武線緩行電車が新宿駅の人身事故で運転見合わせ、午後は山手線が今度は西日暮里駅の人身事故で運転見合わせ・・・。朝は元々京王線〜都営新宿線から馬喰町で総武線「快速」に乗り継ぐ予定だったので殆ど影響無し、午後も地下鉄でやや迂回するだけで済んだので、それほど困りはしませんでしたが、安易に電車に飛び込むのは「他人の迷惑を考えて」やめて欲しいものです。青木ヶ原だって、東尋坊だってあるでしょ・・・・・・・・・・。

各地の高速道路は Uターンラッシュで大渋滞の模様。ま、私は明日早朝(未明か?)から出かけますけど逆方向だし、大雪も峠を越えたようだし大丈夫でしょう。でも、関越道では今日の昼間バスが大暴れしたらしく、長時間通行止めになっていたんだよね。明日は、そういう事の無いように・・・・、とりあえず 5日まで苗場に行ってきます。

2010年1月1日 金曜日

あけまして、おめでとうございます。

昨夜(というか、今朝だね)は午前 2時半頃帰着、空気がクリアで満月と星空が綺麗でした。それ程寒くはなかったね。
で、本日は午後になって、近所の別の神社へお詣りに。穏やかに晴れた気持ちの良い元日です。

2009年12月31日 木曜日
大晦日・・・・・・で、本日からお休み!

今年も残すところ、あと一日になりましたけど、一年間いろんな人にお会いして、あれやこれやとお世話になったり、いろんな事を教えてもらったり・・・・、皆さんどうも、ありがとう!
また、来年も、元気で皆さんにお会い出来るといいですねぇ・・・・・・・・・・・・・・

強い冬型の気圧配置に寒気流入で北日本、日本海側では大荒れの天気になっているようです。東京でも昼間はかなりの強風が吹きましたが、気温はそれ程下がっていないようです。

(同日深夜)今日は殆ど歩いていなかったので、午後 11時半頃からウォーキングを兼ねて初詣に出発!

2009年12月30日 水曜日
今朝は、昨日と同じ時刻で 2.5度。これで平年並みかな?


さて・・・・・、

今年も、残すところ、あと一日・・・・・・・・・




Today's Lunch・・・・・。朝、フラッと寄った(普段入ったこともない)ファミリー・マートで買った「海老とたっぷり野菜の塩焼ビーフン」。373kcalとヘルシー志向だけど、結構ボリュームありました! 美味しかったしね。これはグッド・チョイスだったね!!

2009年12月29日 火曜日
今日も暖かく、6時過ぎの外気温 4.8度。平年よりかなり高めなんだろうね。当然、畑に霜柱も出来ていないし、コートの前をはだけて、颯爽と(?)歩いていてちょうど良い感じ。
昨日もそうだったけれど、電車すごく空いてます。元々あまり学生さんの通学時間帯ではないので、冬休みになったからというのは、関係なさそう。やっぱり不景気せいで早めに年末休みを取っている(というか、取らされちゃった)人が多いのでしょうか??
私のところは、例年通り本社は 30日まで仕事、外の人は元日だけ休みで、あとは交代で・・・、という感じです。

本日のニュースから・・・・。“愛煙家おじいさん登場、児童誌が販売中止に”だとさ・・・。何かと思ったら「喫煙に反対する団体などから『たばこを礼賛している』『たばこ規制枠組み条約に違反する』といった指摘があり・・・」って、馬鹿か???? お前ら・・・・。
で、よく読むと社長名で「たばこは)小道具として使用したものであり、喫煙を推奨したりする編集意図はまったくありません」と説明・・・と、そこまでは当然(子供でもわかるやろ?)なんだけど、「しかしながら、子どもの本の出版社として配慮に欠けるものでした」と謝罪した。って、おいおい! この社長まで馬鹿ぢゃないの??????
いや、近い将来「タバコが現在の覚醒剤や麻薬と同様に禁止薬物に指定される」だろうからと、それを見越して今のうちに販売中止を決めたというのなら、なかなか先見の明がある社長だと思うけど、そういう理由じゃなさそうだからね。
もしかしたら、この社長サンも「何々に反対する団体」とかいう宗教の信者だったのかも??

そういえば「ちびくろサンボ」の絵本って、どうなったんだろう?? あれもね、何だか変なこというヤツが文句付けたことあるんだよね。私の小さい時の愛読書の一つでありましたが・・・・・。

前にも書いたことがあったかも知れないけれど、Mac OS X 10.6にしてから、時々(最低月に一度は起きるかな?)再起動するとデスクトップのアイコンが右側に縦に整列しちゃってる事がある。各アイコン、一番使いやすい位置に「考えて配置」してあるものだから、これは困ります。ワンタッチで元に戻す(覚えてる)方法もないからね。そうか? もしかして「TimeMachine」で一つだけ前の環境に戻れば元どおりになるはずだよね? 今度起きたらやってみるか・・・・・・・・。

2009年12月28日 月曜日
朝起きたら、太股、ふくらはぎ、そして何故か腕が筋肉痛・・・・。ま、「若い」ので一日で治まりそうだけどね。
今日も、暖かな朝、通勤電車は心なしか空いています。もう、早々と年末休みの人もいるのかな??


Today's Lunch・・・・・。こんなの、売ってたので買ってみました。これも新顔だな! お味の方は・・・・・、ちょっと「好み」ではなかったな・・・・・・。

2009年12月27日 日曜日
へへへ・・・・・・・・、行っちゃいました富士パラ。朝 4時出発、現地でちょい仮眠後、丸一日滑って、帰りは途中で夕食食って夜 8時前に帰着という、お決まりのパターンです。3kmのゴンドラコース 8回+普通のリフト 20本分くらい滑っちゃったんで、流石に足がパンパンになりましたな・・・・。
13時のライブカメラ画面で中央のゴンドラの鉄柱の左側に黒のパンツに黄色(白っぽく写ってるけど)のジャケット着て米粒のように写っているのが、たぶん私のはずです。
14時の画面だと、13時よりやや左側でストック立ててるのが、それっぽいな・・。この2回分だけ、時間あわせてあの位置に立ってみたもんで・・・・。

今日は、天気も良く、気温も適度、道路もゲレンデも空いていて(いや、帰りはちょっとだけ事故渋滞があったんだけど大した事は無し)、快適な一日でした。

2009年12月26日 土曜日
はい! 今日は新宿の居酒屋で会社の忘年会でございます・・・・・・・・。明日、朝早いので「パーっと飲んで」当日中に帰還!!

2009年12月25日 金曜日
今日は、クリスマス! ま、無宗教の私にとっては、さほど重要な日でもないんですけどね。今朝も暖か・・、6時現在外気温 5.6度もありました。

さっき、NHKテレビで「クリスマス・イヴの夜を迎えたニューヨークでは」といっていたけれど、なんだか気持ち悪い響き・・・・・・、「イヴの夜」ってさ・・・。


Today's Lunch・・・・・。こんなの、売ってたので買ってみました。新顔だね!

2009年12月24日 木曜日
比較的、暖かな朝・・・・・霜柱も無し。


Today's Lunch・・・・・。NISSIN Go Fanシリーズの「五目チャーハン」!


今夜は、クリスマス・イヴらしい・・・・・・・・・・・・・・・・。

夜になっても気温は 10度近くあるようで、コートの前を開けて歩いていても、全然寒くありません。今夜のボーソー族の衣装は「サンタクロースにトナカイさん!」結構、笑えますね・・・。

2009年12月23日 水曜日

はい!天皇誕生日です。今日も穏やかなよい天気ですね。道路情報とか、各ゲレンデのライブカメラ映像見てもどこも比較的空いてるようだし、昨日帰って来ないで、どこか他のスキー場へハシゴでもすれば良かったかな〜、 とちょっと後悔中・・・。

因みに昨日の 2枚の写真は、Pod nano内蔵のビデオカメラ機能で撮影しビデオからキャプチャしたもの。若干のレベル補正してますけど、ピンホールレンズのわりには、結構よく写りますよね。そう、この iPodずっと(運転中も、滑走中も、リフト乗車中も)身につけてたんだけど、例の歩数計はかなり正確に(変な振動や異常な移動は拾わずに、実際歩いた分だけ)歩数をカウントしてくれるようです。iPod nano恐るべし・・・。

2009年12月22日 火曜日
平日ですが、昨日無理矢理仕事を片付け、無理矢理休みを取ってしまいました! で、もちろん「初滑り」へ。ま、近場で雪のあるところ、シーズン初めの足慣らしなので、コースバリエーションはそれほどなくても良い・・・ということで八ヶ岳方面で良いかな?と。
で、いつも行く富士見パノラマ(現時点ではゴンドラで上がった最上部のリフト 2本のみオープン)もしくは、野辺山のシャトレーゼ(海ノ口高原に別荘があったころ、たまに半日スキーとかに行った、お菓子屋の経営のこじんまりしたスキー場)、そしてちょっと遠いけど、八千穂高原(昔はよく行ったものです。ここが今の季節では一番雪質、コースオープン状況は良さそうか?)とどこに行こうか悩みましたが、とりあえず道具を積み込んで午前4時、中央高速を一路西に向けてスタート!

結局、一番近場の「シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳スキー場」へ行く事にいたしました。午前 6時過ぎ到着、外気温マイナス 13.5度!! 風もないので体感ではそれ程寒く感じませんが・・・。天気は当然(?)快晴!!!!!
この時期平日こんなところにくる物好きはあまりいないらしく、朝着いた時点での駐車場での待機車両は、私の他は 一台のみ。午前10時近くなって駐車場を見たら、スキーセンターエントランスに一番近い数十台分のブロックがようやく埋まった程度だけど、地元ナンバーのクルマがほとんどでした。昼過ぎからは早々に帰る人もちらほらと・・・。


はい、ごらんの通りの天気! 人工雪メインのスキー場なのでオープンしてるゲレンデ以外には雪はほとんどありません。


上部から見た八ヶ岳の勇姿。夕方まで一日中このような「雲一つない」快晴でした。

全リフト稼働前のオープン期間割引、しかも 50歳以上は更に割引ありということで、一日券 1,500円也!! 朝食のモーニングセットは、分厚いパンに美味しいハムエッグ+チーズの乗ったトーストにコーヒーとヨーグルト(これまたクリーミーで美味いの・・)が付いて何と 300円也!! お昼は(もちろんカフェテリアやコーヒーショップもありますが)売店で焼きたてパンをいくつか買って食えば 4〜500円もあれば腹一杯!! おやつのお菓子やアイスも安いしね。
ゲレンデの規模には物足りなさはありますけど、こういったにっこり笑っちゃう場面も多々あるスキー場です。ハイシーズン中でも平日だったらいろんなサービスがあるんで一日券実質 2,500円って感じだしね。
夕方 4時半のリフト終了まで思う存分滑り(ま、足慣らし、練習なので左右板を引っ掛けたり、逆エッジ乗っちゃったりで何度も「パタコケ」いたしましたが)、帰りに中央高速談合坂 SAで夕食、結構早い時間に東京へ帰って来られました。やはり少々お疲れで眠い! 風呂入って即沈没でした。

2009年12月21日 月曜日
今朝も寒い! が、今回の寒気の吹き出しも最後の一波のようで、本日後半から冬型の気圧配置も緩み、明日からは気温も平年並み(若しくはそれ以上?)に戻るとの事。せっかく降ったスキー場の雪が融けてしまわない事を願うのみ・・・・・。

2009年12月20日 日曜日
朝帰り!! すっかり夜は明けていたけれど、死ぬほど寒かった・・・・・・。多分、あの時間帯、杉並西部ではマイナス 2度台だったのでしょう。

一日、ゴロゴロとして過ごしました。いや、予定の「ウェアの撥水加工」と「板の簡単な手入れ」それに「靴の点検と中敷の交換」は、こなしました。

2009年12月19日 土曜日
昨夜(といっても本日未明ですが)寝る前の外気温マイナス 0.2度、今シーズン初めてマイナス表示見ました!! 今朝はちょっと寝坊したのですが、日の出 15分後の 7時でマイナス 0.5度でした。多分夜明け前の最低気温はマイナス 1〜2度だったのだろうね。今日も、畑の霜柱がバリバリに成長してそうです。
そう、日の出といえばもうすぐ冬至(12月22日)なんだけど、冬至の日がもっとも日の出が遅いかというと、そうでもないんです。実は、(東京の場合)最も日の出が遅いのは 1月初旬なのでこれからもう少し夜明けが遅くなる、逆に日の入りが最も早いのは 11月末〜12月始めなので、すでに日暮れの時刻は延びて来ているということなんですね。要するに「冬至」は「最も昼間の時間が短い」日ということで「最も早く日が暮れて、最も遅く夜が明ける」日ではないという“暦”のお話でした。

本日は、午後から例の TVスタジオ収録。年内最終回で終了後は、制作会社主催の大忘年会の予定!!

ふ〜ん、“SAAB”無くなっちゃうのか・・・・・・・・。

<ガソリン税>5円下げ案 政府税調、首相の打診受け”って、また「タバコ税」と一緒ですか・・・・。チビチビ作戦で誤魔化そうっていうのね。ま、こういうのに化かされる国民が多いという事の方が「ぢつは問題」なのかも知れないね・・・。
いっそのこと、ガソリン販売価格を 120円なりの「国家統制価格」にして、常に(時々見直すとかでなく、「常に」ですよ! ここが大事)その価格で販売出来るよう変動分を吸収(給付、若しくは徴収)する新しい制度を作った方が良いんじゃない?

2009年12月18日 金曜日
ピリッと冷たい空気、 澄んだ青空・・・、 冬晴れの朝です。通勤路脇の畑には、 今シーズン初めて見る大きな霜柱が!
6時の外気温はプラス 1度(昨日の同じ時間は 2度)だったけれど、霜柱が出来るってことは、地表近くではもっと冷え込んだのだろうね。そう、風の影響もあるのかも知れないし。

港区青山でも綺麗な青空、クリアな空気です。

そろそろお道具のチェックとお手入れをしないとね・・・・・・。ま、昔は色々とやりましたけど最近は簡単に汚れ落としてスプレーワックス塗り込んでおくだけ。あと、ウェアに防水スプレーか・・・・・・。

(同日午後)表が何だか騒々しいと思ったら・・・・・・


会社の向いの工事現場で、トラックが片足上げて、お腹見せてやんの。何をやっているのやら?? くすぐっちゃうぞ・・・。

2009年12月17日 木曜日
今朝、テレビで言っていた・・・・。シベリアから、寒気(さむけ・・)がやって来るんだって・・・・・・、クシュン・・・・・・、寒っ。


志賀方面・・・・・


白馬方面・・・・・・・


菅平方面・・・・・・・・・・・

ぽっぽ〜、本日のニュースから・・・・。“民主の予算要望「暫定税率」も維持 規律配慮 公約と矛盾”って、公約と矛盾どころか 180度転換ですか・・・・? ガソリン暫定税率維持って、去年の 4月頃大騒ぎしていた(ガソリンが1ケ月程安くなったことあったよね)のは、あれは一体何だったのだろう??
子ども手当も所得制限ありですか・・・。ま、これもウソツキだし「お金欲しいから民主党に投票した」人達にとっては、大ショックだろうね、きっと。

お昼、おひる、ランチ〜は、またまた「ポッカ」の「じっくりコトコト〜こんがりパンのはいった」「クラムチャウダー」、120kcal也!

ぽっぽっポ〜、も一つ、本日のニュースから・・・・。“首相偽装献金 姉を参考人聴取 東京地検 資金提供に関与か
ま、これはね、お金持ちのお家なんだから、お母ちゃんがお金だしてやるのは全然問題ないと思いますけどね。だいたい日本で、しっかりと「政治家」やろうと思ったら、そりゃあ膨大なお金がかかるのは当然なのだから、それなりの見返りを考えてやらないといけないところから資金集めをするよりは、自前の金でやった方が、かえって公平公明だと思いますよ。
ちゃんと贈与なら贈与で初めから税金払うとか、寄付なら寄付で出所、ルートをはっきりさせておかなかった事に関しては、問題だとは思いますけど、これもそうするとまた、何だかんだと文句付ける人達が出てくるから出来なかったのかな? とも思います。

私、鳩ポッポや民主党好きなわけではありませんけど、この件に関しては変な資金集めするより自前の資金使うというところでは評価してやるよ。
よく「資金集めパーティー」を開く政治家が多いけれど、あれって、企業から直接金貰うと問題だから、有名無実のパーティー開いて、それを口実に資金集めるわけでしょ。そう、いってみれば、単に金のやり取りだけの「ねずみ講」が違法だから、一応合法的な商取引という形を取るために、たいしたこと無い商品を扱う「マルチ商法」を謳うのとか、賭博は違法だから「換金専用景品」が存在するパチンコ産業と同じだよね。

日航・デルタ提携なら アメリカン「異議申し立て」”、はい! そうなったら私も異議を申しあげたいです。私の英国航空のシルバーメンバー維持に大いに支障が出てしまうからね・・・・。ま、代わりに ANAが ONE WORLDに鞍替えしてくれれば、それでもいいんですけど・・・・。

2009年12月16日 水曜日
寒っ・・・・・・。

                
うずうず・・・・・・、むずむず・・・・・・・・・・・・・・。

2009年12月15日 火曜日
冬将軍、来たる・・・・・か?


いい感じで、冷えこんどりますな〜。

2009年12月14日 月曜日
今朝は晴れ! ちょっと寒いけど、これで平年並みですかね? 明後日から、すごく寒くなるんだよね。山の雪に期待です!!

今日のお昼は、ポッカの「こんがりパンのはいったチーズのポタージュ」、148kcal也!! これって、クノールの「サクサクパンが入ったチーズフォンデュスープ」とほぼ同じコンセプトの製品だけど、こっちの方がやや良く出来ている気もする・・・・・。

ぽっぽ〜、本日のニュースから・・・・。“「間違ってない」と鳩山首相 陛下と中国副主席の会見問題に”って、なぁ・・・、キミそりゃあ絶対に間違ってるよ・・・・・。いや、外交というものには臨機応変な対応、素早い決断、対処が必要な面が大いにあるのは否定しませんが、それとこれとは違う問題だよね。首相本人が、突然「明日、私が誰々と会談する事にした」というのは、一向に構わないのですが・・・。

茨城・鹿島港で 3人不明、誤って転落か”、不明になった人にはお気の毒と思いますが、はっきりいって、こういうのは「迷惑」です。
「入り口に施錠された鉄製ゲート(高さ 3メートル)が設置され、防波堤全域にわたって、関係者以外の立ち入りが禁止されている」、「昨年 12月に 60歳代の男性が波にさらわれて死亡するなど、これまでに釣り客ら 65人が死亡している」、「鹿嶋署は軽犯罪法違反(立ち入り禁止場所立ち入り)で一斉摘発するなどしている」っていうことだけど、そういうところとは「知らないで」入り込んだ(簡単に迷い込んでしまう場所とも思えんが・・・)のでなければ、「死ぬかもしれないし、死んでも構わない」という事で入った連中だろうからね。

        
結構判りやすい日本語で書かれているし・・・・、しっかりと施錠されているように見えるのだが・・・・。

北海道の自衛隊員にしても然りだけど、多大な手間、費用をかけて、そういう輩の捜索、救助活動をしないといけないというのは、甚だ疑問です。 多分、費用もほとんどが税金から支出されているのだろうし、捜索活動時の二次災害の危険もあるからね。


ま、遭難者の関係者から、費用負担、危険負担について一切責任を取るという条件での捜索依頼があれば、話は別ですが・・・・。 (同日夜)忘年会シーズンにつき・・・・・、今日も「小虎」・・・・・・・・。

2009年12月13日 日曜日
今日は、小学校の時のクラス会! 午後 1時からだったので、昼間から「大虎」になってしまいました。まだ、半月早いね・・・・・・。

う〜ん、今夜は「ふたご座流星群」がやってくる日なんだけど、天気悪いっす・・・・・・・。

2009年12月12日 土曜日
曇りの朝・・・、ですが天気予報だと晴れてきて気温もかなり上がるとのこと。16日あたりから 1週間の平均気温が平年を2度程度下回る可能性が高い・・・という「低温に関する異常天候早期警戒情報」が出ているようですね。これで、スキー場の雪不足(というか、オープンできないでいる)も少しは解消するでしょうか?

本日のニュースから・・・・。“「二度とあってほしくない」=陛下と中国副主席の会見設定で宮内庁長官”、うん、確かに・・・。何も(いや、特に)中国だけ特別扱いするのは、まずいっすよ・・・・・。

小沢幹事長:中韓訪問に出発 650人が同行”、この時期にね?? “小沢幹事長が胡主席と会談”「日中関係の発展を自らの責任に」だと・・・・。
ま、この辺が絡んでいるんだろうけどね。

特例で中国副主席と天皇陛下の会見要請”で、“首相周辺は、この会見を巡り、民主党の小沢幹事長から首相官邸に要請があったことを明らかにした”・・・・・、やっぱりな。

ま、確かにこれからの事を考えると、地理的にも近く、発展途上且つ多大な可能性を秘めている中国との付き合いは、とても大事だし、上手く付き合って行くことは必要だとは思いますが、アメリカ怒らせておいて(いや、何でもアメリカの言いなりになるのが良いと言っているわけではありませんよ。こっちも「上手く付き合う必要」があるという事)一方でこれはちょっとね・・・、と思うのです。

2009年12月11日 金曜日
なんだか・・・・・・・        雨降ってて・・・・・・・・・・・・        気分も湿りがち。
心も体も・・・・・・・        寒いね・・・・・・・・・・・・・・・・・


今日は、たらこクリーム味・・・・・・・、170kcal也・・・・・・。


高速道路、無料化大いに結構。だいたい日本の高速(有料)道路って、建設費償還したら無料にするということで造り始めたはずなので、本来の姿に戻る(というか、初めてなんだけど)という事だけだよね。ヨーロッパなどで元々無料だった高速道路有料化の動きがあるっていうのは、「その道路のある国に税金を払っていない他国のトラックが通過するだけ」のケースが多いので、そういう貨物車から通行料金を徴収するという話だから、これは島国ニッポンとは無縁の話です。あと、アメリカ等で料金を取っているところでも、道路施設の維持費用の一部にあてるだけの、ごく小額のところが多いよね。

そう、我がニッポンは高速道路網も新幹線鉄道網も税金を投入して、全国津々浦々まで整備しないとね。直接利用しない人も有形無形の恩恵は受けているはずだし。もちろん、渋滞対策もバッチリとやってもらわないと困ります。アメリカのフリーウェイみたいに大都市近郊や幹線区間はどんどん車線が増えて片側5〜6車線以上あるのが普通にしないとね。鉄道も終夜運転が普通にならないと・・・。

ま、ここまでは建前というか理想論なのですが、実際は渋滞が増えて大変なことになるだろうね。物流コストも通行料減と、遅延による運転手の人件費増とで大幅には下がらない可能性もあるしな。そうすると現行の割引制度がちょうど良いかとも思いますけどね。日曜休日 1,000円乗り放題というのは少々やりすぎかな? とも。鉄道もフェリーもバスも日曜休日はどこまで乗っても 1,000円にすれば(事業者の減収分は税金で補填)いいのかも知れないが・・・・。

とにかく、「どうでもいいから、何時も空いている道を走りたい!!!」が「本音」でありました・・・・・・・・・・・・・・・・。

2009年12月10日 木曜日
なんだか・・・・・・・        テンション低下気味・・・・・・・・・・・・

今日は、モッツァレラ&4種のチーズ味・・・・・・・、190kcal也・・・・・・。

寒いね・・・・・・・・・・・・・・・・・

2009年12月9日 水曜日
どんより曇った寒い朝・・・・。渋谷駅から会社まで歩く途中、コンビニに寄ったんだけど、お気に入りの「クノールスープパスタシリーズ」の期間限定商品が出ていたので、ついつい買ってしまいました。


Today's Lunch・・・・・。「とろ〜りチーズとけこむカルボナーラ」、何故か、雪とか星とかをイメージしたパッケージ。160kcal也!!

2009年12月8日 火曜日
今年もまた巡ってまいりました 12月8日、虎、虎、虎・・・・・来年は、寅年かあ・・・・・。ジョン・レノンの命日でもありますね。

デフレで経済が縮こまっちゃっている現状を打破するにはどうすれば良いかいな?? 鳩ポッポ政権も、困ってしまってワンワン・ワワ〜ンだろうけど、みんなもっとノンビリ、ど〜んと構えて暮らさないと駄目だよね。
そう、無理にコストを切り詰めたり無駄遣いを排除するんじゃなくって(見方を変えれば、「無駄」があったからこそ、みんなが潤っていた、そして今では必要無いとすらいわれている職種、ポストについていて「ご苦労さま」と給料しっかり貰っていた人達がたくさんいた時代もあるのだから)金かかるのは仕方ないやんけ〜、って感じでね。

で、本題はここから! じゃあ、その金どうするの?? って。そりゃあ、もう日銀券の大幅増刷しかないでしょしょ・・・・・・。政府が、どんどん補助金、助成金出してみんながお金に困らないようにするのよ。その財源は、どんどんお札を印刷すれば良いだけ!! 赤字国債なんか必要なし! 刷ったお金で、どんどん償還しても良し!!
小学校のとき、習ったでしょ? お札を無闇に発行するとインフレになるって。デフレからの脱却のためには、インフレ誘導が一番の特効薬ってわけさ!!!!!

ワッハッハ〜、みんなで幸せになろうね・・・・・・・・・・・・・・・・・。

2009年12月7日 月曜日
今朝も、ちょっと雲が多いですが、駅のホームから遠くの山々がよく見えてました。
弱い冬型の気圧配置ということで、結構冷え込んでいるようですね。各スキー場もようやくスノーマシンフル稼働出来るようになったようで、すね。菅平のライブカメラ見ても、ブンブン雪吹いてます! 八ヶ岳周辺のお菓子屋のスキー場も、つい先日までまっ茶色だったのが、だいぶ白くなってきました。

本日のニュースから・・・・・。“内閣支持続落59%、「首相指導力ない」急増”って、私は最初から「こんなもんだろう」と思っていたから、別に何を今ごろになって・・・、と思いますけど、世の中「こんなはずじゃあなかった」と思った人が多いということなのでしょうか?? いやぁ、もっと人を見る目(と、現実、現状を把握、分析する力)を養わないとね・・・・・。

も一つ・・・・。“普天間移設 橋下知事の「関空発言」、波紋広がる”、うんうん、これもね、(聞く人が、どれだけの分析力を持っているかは判らないから)誤解を与えるような発言は気を付けないといけないという一例かもね。

で、この「普天間移設問題」に関して私の「私見」!! この狭い日本に九十いくつもの民間空港があり(最近開港したもの、これから開港するものも)、そのほとんどが超低稼働率(というか、そもそも必要がない?)で採算割れ、私に言わせれば壮大な無駄としか言いようのないものばかりだという現実。これらを有効活用する(建設費を早期償還し、地元が潤うように)ために、米軍や自衛隊にどんどん使ってもらえば良いんだよ。訓練用とか、一部は基地機能を持たせても良いよね。司令部及び運用方法がしっかりしていれば、基地は分散していたほうがかえって良い場合もあるだろうし。

ま、来年開港する「茨城空港」なんていうのは元々自衛隊の百里基地を軍民共用(米軍も使う?)にするという、かなりこの考えに近いもののような感じですけどね。それを「全国展開」するわけ。自衛隊の分はもちろん、米軍の分の経費も国が出すことになって、それが地元に落ちるって事ですね。それから米軍基地の集中している沖縄県民からも、良いことだと思われるんじゃあないかな? 騒音問題にしても、最近各自治体が鳴り物いりで建設推進したような空港は、初めから考えた立地条件を選定しているはずだろうから問題があるはずはないしね。
色々な面で、メリットは沢山あれど、デメリットは殆どないグッド・アイデアでしょ!!!!


Today's Lunch・・・・・。久々の?? S&B ピアットシリーズ「予約でいっぱいの店の蟹のトマトクリームリゾット」、うん、こりゃあぁああ、かなり「美味いぞ!!!」 というか、私が「蟹のトマトクリームソース」大好き! っていうのもあるんだけど、ホントに「イケます」。254kcal也。

先月書いた、はやぶさ君が、ちょっと困ったことになっちゃった件、幸い解決方法が見いだされたようで現在帰還運用は再開されています。
それにしても、あんな遠いところにいるはやぶさ君を遠隔操作して状況の把握をし、試行錯誤の上トラブルを克服する技術(というか、これはもう執念、気合いでしかないかのも知れない)には感服いたします。今までもどこかが不調になったときには、それを何とかべく直すべく努力し、直らない所は他の部分、機器で機能の代用をさせてしまうという荒業を使っているんですよね。
今回も4つあるイオンエンジンのスラスタA〜Dのうち(ABの二つは早い段階で不調が見つかったため使用停止中)残る二つのうちDが駄目になり、最後の一つCも自動停止してしまったらしいけど、壊れかけていて使用停止中だったABをニコイチで一個相当分として動かしてしまい、生きているCは温存するという策で切り抜けたとのこと。いや〜、凄いですね。
これからも、色々なことが起こるかもしれないし、無事地球に帰ってこらるかどうかも判りませんが、けなげに飛び続けているはやぶさ君、ずっと見守ってやりたいと思います。こいつね、地球からの司令ももちろんだけど、かなりの事を自律制御でやってしまう頭脳も持ち合わせているんだよね。凄いヤツ(開発、運用チームも含めて)ですよ・・・・・・。

2009年12月6日 日曜日
今日は、朝から快晴! 遠くの方は若干霞んでますが、それでも都内から富士山が望めます。
ガソリンスタンドへ行って、雪道輸送車エルグランドのタイヤを冬仕様に履き替え、ついでに洗車、車内清掃もしてきました。さて、これで出撃準備は万全ですわ・・・・。

2009年12月5日 土曜日
薄曇りの朝、わんわんわんっ!

スキー場は、とりあえずこんな具合だけど、また数日で融けてしまうかも・・・・。


久々に怪速パルさんで出勤! ありゃ? 雨がポツポツしてきたよ・・・・・。
午後からは、例の TV収録スタジオ 2本撮りです。お正月 1発目のヤツだから、キチンとダークスーツにネクタイといういでたち!!

スキー場の映像、さっきちょっと見てみたら本州一寒い(多分?)菅平でも今日は雨みたいで、やっぱり雪、融けかけちゃってるよ・・・、ヤバイっす!!!。

昼の間は、雨上がっていたようだけど、夕方からまた降り出しました。

2009年12月4日 金曜日
今朝は、気持ちよく晴れました。低気圧が去った後、一時的に冬型の気圧配置になって、山の方では雪が降ったところもあるようだけど、長くは続かないようだね。明日は、また西から低気圧がやって来て雨か・・・・。
というわけで、今シーズンはごく一部を除いてスキー場のオープンは遅れそうな感じ。そういえば、青木湖スキー場、今年は休業のようですね。他にも不景気+スキー人口減少で閉鎖というところも出てくるかもしれないね。

今日は、定例の営業会議だったので、お昼は「うすけぼ〜」にて。日替わりランチ(ハンバーグとオムレツ)を食す。午後は某会合に出席、行きは地下鉄(3駅)、早く終わったので帰りはずっと歩いて帰ってきました。

昨日ちょっと書いた税金の話、いやね、消費税を欧州諸国並(15〜20%)に上げないと駄目よ! と前から言ってきた私だけど、タバコ税ですらこれだから、いっぺんに大幅アップというのは絶対に無理なんだろうね、この国では。
で、ちょっと違うことを考えてみた。消費税は止めちまって「取引税」を創設。税率は一律 5%でよいかな? 全ての取引きに課税するのね。物品の売買、サービスの提供はもとより、給料でも、家賃でも、土地でも建物でも、株の売買や預金利息、相続でも贈与でもとにかく何でも、そして個人、企業、会社問わず「お金、若しくは資産のやり取り=取引」があったらすべて(利益分にじゃなくて、どんな場合でも取引総額に対して 5%ね)課税ってこと。それで、それ以外の税金(もちろん所得税、住民税、法人税、相続税、贈与税、固定資産税、ガソリン税、タバコ税、自動車税等々含めてすべての国税、地方税)は廃止。これで税収を計算してみると、どれくらいになるんだろう??そう、今の消費税と同じで3%は国へ、2%は地方へという分配で良いね。 ま、足りなかったら税率を上げるってことか。

今の消費税 5%だと、各流通段階で計算した税額の合計が最終消費価格に対して 5%になるのに対して、上に書いた取引税方式だと各段階で 5%税金を必ず取るわけだから、流通経路が複雑なものだとかなり税収も上るという事になりますよね。う〜ん、また私って変なこと言ってる??????

2009年12月3日 木曜日
朝から雨。予報では今日一杯降り続き、午後は雨足が強くなり気温も上らないとの事。


Today's Lunch・・・・・。久々に、青山アンデルセンでお買い物。バラエティミックスサンドにブロッコリとカリフラワのサラダ! 両方で 1,150円也! 高いけど、美味しいです。それにクノールのコーンクリームスープで、カロリーは、不明・・・・・。

本日のニュースから・・・・・。鳩ポッポが(兄弟揃って)お母ちゃんにお金出してもらっていた・・・、なんていうのは、ま、お金持ちの一族なんだろうからどうでもいいんですけど、“タバコ税、大幅増税見送り・・・”っていうのは何なんでしょね?? 一箱 500円とか 1,000円とかいっていたのはどこいっちゃったの? (いや、私が今タバコ吸うの休んでるからいうワケじゃないんですよ。昔から一箱 500円くらいにすればいいって、私、言ってましたからね)また、一本あたり 2〜3円のチマチマ値上げだって・・・・。もう、これは来年の参議院選挙をにらんでの事でしかないんだろうね。
タバコの税金は、基本的には禁煙、分煙対策やタバコによる健康問題対策に使うべきだと思うけれど、それ以外にスポーツ、芸術、科学技術振興のための基金として使っても良いかな? とも思います。
先頃の行政刷新会議による「事業仕分け」(?)でも、スポーツ振興関連(オリンピック選手の強化費用とか・・・)や科学技術振興関連とかの費用が“無駄”だというトンデモナイ話が出て来た。あと、芸術、美術関連でも例の「アニメの殿堂」(国立メディア芸術総合センター)の建設中止とか色々あったしね。そう、私個人として、は大の大人が電車の中でマンガ本読みふけってる姿って「何だかな〜」とは思いますけど、そういう事とは見方、観点が違うよね。

そう、色んな分野でノーベル賞はじめ「ナントカ賞」とか、国際的な栄誉、名誉を讃える賞や称号って、(日本人が貰うことはあっても)日本が出してる、主宰してるのって、殆どないでしょ? それだけ、未成熟、遅れた国なんだと思うし、一流国になるためには商売、経済の発展だけじゃなくって、そういうことも「非常に重要」だと思うんですけどね。「無駄」の一言で片付けられる問題ではないと思うのだが・・・・。

(後で思い出したこと・・・)以前の雑記帳を読み返してみたら、去年の4月18日頃に、そういう事は既に判っていたのだった・・・・・・。

で、話は戻ってタバコの税金、(たばこ税の 07年度税収実績は 2兆2,703億円で、現在 1本当たり 8.7円課税されているとの事だから)1本 1円だけでも余分にとれば年間 2,600億円のお金が集まるわけ! これだけあればオリンピック始め各種競技の国際試合へ向けての選手強化費用の「かなりの部分」を賄えるんじゃあないか?? いや、今の水準からいったら「余る」よね、きっと。余った分は他の芸術関係の振興資金に使ってもよいし、とにかくそういう事に使えば喫煙者も胸を張っていられるし、誰ももったいない、無駄だとはいわないでしょう。
そう、1本10円も余分に取れば(一箱あたり200円ね)、日本が本当の「一流国」の仲間入りするのに、相当役に立つと思うのは、バカな私だけでしょうか??

も一つ、ニュースから・・・・・。“<東金女児殺害>レジ袋の指紋、被告と不一致 弁護側鑑定”だそうで、これも警察の捜査ミスだ、冤罪だ・・、などという声も上っているようだが(いや、真実、事実を徹底的に究明、解明して冤罪を防止することはとても大切なことですが)、「指紋が一致すると判断するためには、指紋線にある 12の特徴点がすべて一致しなければ完全一致とはならない。一つでも特徴が異なる「矛盾点」があれば不一致とされる」ことだけで、(極端な話 11が一致していたとしても、不一致、別人とされる。そこまで似た指紋の人が現場にいた確率は天文学的に少なくても)殺人犯が「無罪」を主張するのは、如何なものかと思うんですよね。
ま、日本の法律は「疑わしきは罰せず」であるし、法に触れる部分がなければ、実際(常識的に考えて)悪い事をして、本人も「私は悪いことをしました」と認めても「罪にはならない」のが、法治国家ではあるので、おかしいと思う私が「おかしい」のかも知れないですが・・・。でもね、こういう弁護士って誰のために仕事してるんだろ?????

2009年12月2日 水曜日
民主党政権になってから 3ケ月程経ちましたが、何だか世の中、全然良くなりませんねぇええええ? おかしいなぁああああ?? まだまだ時間がかかるの???? いや、それともお金がないの??? 困ったもんだね、鳩ぽっぽ・・・・・・・・・。

平山郁夫氏死去。う〜ん、日本画の第一人者ね・・・・、国際的な文化財保護に尽力ねぇえ・・・・、色んな意味で、「凄い」「偉い」人だったのは確か。ま、とりあえずご冥福をお祈りします。

しゅっぽしゅっぽ、しゅっぽっぽ。

帰り道、歩道を歩いていての事。片側は車道でガードレールの類は無く片側は店舗や住宅で、ちゃんと歩いていれば余裕を持って人がすれ違える幅はある。そこで私が真っ直ぐ(もちろん片側に寄って。この場合は車道側だね)歩いていると、前から店舗側の方をオネイサン(元オネイサンといった方が良いか? 一見仕事帰り風)がこっちに向かって歩いて来る。
お互いだいぶ手前から相手の事は見えているはずで、普通にそのまま歩いていれば、何事もなくすれ違うだけ。ところが何を思ったかオネイサン、私の数メートル手前で斜めに車道側の方に進路変更。いや、店舗側の方に何か障害物があったとかいうわけでは無いんで、道を渡ろうとか、あるいは他の理由で車道に出ようと思ったんだろうね。
で、私は引き続き真っ直ぐ歩いてるだけなんだけど、そのままでは当然ぶつかるから、普通はオネイサンが私の前で避けるか待つか、あるいはサッと先に車道に出るかするよね。ところがどっこい、そのまま突っ込んできたのです。イヤ、私はもちろん咄嗟に立ち止まりましたけどね、一瞬何が起きたのか理解できませんでした。オネイサン、さっきから私の方を「しっかり見て」歩いてるんですよ! よそ見してたとか、お互い物陰から出て来たとかだったら、まぁ判りますけどね。
で、もっとビックリはそのオネイサン、そのまま「何も言わずに、こっちの顔も見ずに」行ってしまったこと!!!! 普通ぶつかったら「あっ、すいません」とか「ゴメンナサイ」とかいうよな・・・・・。

で、もっともっとビックリだったのは、数百メートル歩く間に、ほぼ同じ事例に「3回も」遭遇した事!!! どうなってんねん????

2009年12月1日 火曜日
師走だぁあああ! はい、今日は朝から良い天気ですね。最近は、あまりクルマで通勤していないので忘れてましたが、神宮外苑の銀杏並木の「黄葉」、ちょうど見頃の時期でしょうね。


これは、自宅近くの通勤路の風景・・・・・・。

前に、iPod nanoの歩数計のことを書いたけれど、これ本体に毎日の履歴が残るだけでなく、母艦の iTunesで設定をしておけば、ドックに置くだけで Nike(靴屋のね)のサイトと連携して Web上に自分の歩数履歴をアップロードしてくれて、いつでもどこでも(ログインすれば)見られるようになるんですね。これはとっても便利、優れ物です。
以前は iPod shuffle(初代)を何本か持ち歩いていたのですが、最近は iPod nano専門です。超小型、軽量だから邪魔にならないし、リモコンで操作できるから(Appleの純正オプションのリモコン付インイヤータイプのイヤフォンを使用)歩いていても電車の中でも手探りで OKだし、優れモノの歩数計は付いているは、ビデオまで撮ったり見たり出来るし、今のところ「最強の iPod」といえるかな? もちろん、iPod touchや iPhoneとは方向性が違うということでね。あっちはあっちで、また別の良さ、素晴らしさはあるからね。


Nike+Activeでの表示(の一部)。一応目標歩数は一万歩/日に設定。これは先週の分だけど、22日の日曜日は殆ど外出せず、iPod nanはドックに挿しっぱなしになってたということね。
この歩数計、どこかポケットに入れておけば、かなり正確にカウントしてくれます。歩行以外の振動でのミスカウントは殆どありません。電源オフ(スリープ?)状態でもカウントは継続してるし、日が替わると自動的にリセット(もちろん履歴は記憶されて)してくれるしね。最近では肌身離さず持ち歩いています。

2009年11月30日 月曜日
月末だぁ! 明日から、師走。 さっきの TVの天気予報では、今日は晴れるといっていましたが、朝のうちは、まだ僅かに雨降ってますね。

   
Today's Lunch・・・・・。ハウスの「コレガリゾット」シリーズ、「きのことひよこ豆の4種のチーズリゾット」。315kcal也!

(同日夕)確かに雨は上ったけど、曇りで薄ら寒い一日でしたね。帰りに、たまたま通りかかったのだけど、表参道のイルミネーションがキレイでした。約10年ぶりに復活し、本日より点灯との事。

2009年11月29日 日曜日
今日は一転寒い一日。昨日との温度差、5〜6度はあるんじゃないかな。おまけに夜になって冷たい雨まで降って来ちゃいましたね。ま、山の方は雪になるみたいだから良しとしますかね・・・・・。

大相撲九州場所千秋楽、ま、今日は優勝は決まっているとはいえ、悪いモンゴル人 Aと、良いモンゴル人 Hの対決。結局白鵬が勝って、全勝優勝ということになったようです。

2009年11月28日 土曜日
今朝も、ちょっと雲が多いですけど晴れてますね。やや冬型っぽい気圧配置になっているようだから、山の雪は少しは期待出来るのかな?? 今日は、ちょっと遠方へお出かけ。

歩いていると汗ばむくらい、結構ポカポカな一日でした・・・。

お相撲は、悪いモンゴル人 Aがまた負けて 3敗目、良いモンゴル人 Hは依然全勝で、千秋楽を待たずして優勝という事になったらしいです・・・・・。

2009年11月27日 金曜日
この円高、昨日「ドル全面安」って書いたけど、どうも「円独歩高」って感じになっているようだね。
う〜む、私の商売にとってはユーロもポンドも安くなってくれた方が助かるし、個人的にも輸入品が安く変えてウレシイけれど、日本経済全体に与える影響を考えるとどうなんだろう??
いくら安く仕入れ、輸入が出来ても、国内の景気がもっと悪化して、まったくモノが売れない状況ではどうしようもないからね。

今日も、一日良い天気でした・・・。気温は平年より高めなのかな? 大相撲九州場所、朝青龍 2敗目、白鵬は依然全勝ですか・・・・・・・・。

2009年11月26日 木曜日
う〜む、今日も忙しいでござ〜る。
天気は良いね。
暖いね。
山の方も雪降らね〜な、これじゃあ・・・・・・・。

1ドル 86円台ですか・・・・。ま、円高というよりも、ドル全面安ということなので、ユーロとかポンドとかは(円に対して)それほど変わらないようですけどね。

>今日のお昼も、「江戸そば」はやめにして、クノールの「スープパスタ、たらこクリーム味」にいたしました。170kcal也!

宮城県で、野生のカンガルーが住んでいるって、ホント???

2009年11月25日 水曜日
う〜む、忙しいでござ〜る。

今日のお昼は、「江戸そば」はやめにして、ポッカの「サクサクパンの入ったクラムチャウダー」にいたしました。120kcal也!

(同日午後)今朝は、出がけの天気予報だと、一日良いお天気でポカポカ陽気・・・って言っていたのに、自宅近くでも会社近くでも小雨でした。ま、なんとか傘差さずに歩けるくらいでしたけどね。昼になってようやく晴れてきましたね。

体重が「私の標準」より3〜4kg多めのところからなかなか落ちない状況に陥ってる。以前と較べて、食べる量はさほど変わらず(一応、いつも気をつけてるつもりなので)運動量はかえって増えているはずなのに、落ちない。というか、以前は1〜2日摂取カロリー意識的に減らして、運動量意識的に増やせば、1〜2kgストンと落ちたんだけど、それがまったく効かないのよね。

タバコを吸うのを一時お休みしてからちょうど 100日なんだけど、どうやらそれも関係してるかも?? 色々調べてみると、口寂しくてタバコの代わりについつい何か食べちゃうという事が無くても、ニコチンによる破壊が無くなる分エネルギーが余るとか、栄養の吸収が良くなるとかいう事で、どうしても太っちゃうそうです。人により、一過性ですぐに元の体重に戻る人と、そうでない人とあるそうな・・。

数日前から、コートを着用し始めた。一度着ちゃうと多少暖かい日でももう手離せませんね。電車の中などでは暑いくらいだけどね。

2009年11月24日 火曜日
週はじめ・・・、だけど火曜日という、ちょっと変な感覚。

先週は金曜日に出張、土曜日はスタジオとかだったので、5日ぶりの出社という事になるのかな? 先週やり残した仕事で、週明けすぐにやろうと思っていた大事なことが、いくつかあったはずなのだが・・・・・・・。あれ? なんだったっけ??
ちょっと認知障害気味ですかね? ノー味噌が・・・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。日清の「京うどん」・・・・・・・・・、なんだけど、これの何を持ってして「京うどん」というのか?? 麺の食感、味はどちらかというとインスタントラーメンっぽいです。スープはかなり濁って濃い味、しょっぱいです!
いや、決して不味いとか、食えないとかいう話しじゃあないんですけどね。「カップヌードル和風味」とかいうネーミングだったら「うん、まあまあのお味ですね!」といえるかも知れないといった感じです。
で、カロリーオフに振った製品ではないので、347kcalあるんだけど、さほど満腹感はありませんね。いつものクノールスープパスタ(170kcalくらい)を二つ食べるほうが、違う味楽しめるし、かなり腹に溜まると思うのですが・・・・。(いや、二つ食ったことはないんですが)
このシリーズの日清「江戸そば」というのも買ってあるので、明日試してみよう。今まで、カップ「うどん」となっているもので、麺が「うどん」だと思えたものに出会った事ないですけど、「そば」の方は、それなりに出来ていそうな気もするんで、ちょっとだけ期待!

2009年11月23日 月曜日
勤労感謝の日! なので、当然お休みです!!!!

良いお天気なのだけど、一日グダグダ、ゴロゴロ、ニャンニャンと・・・・・・。

あ〜、いつの間にか夜だ・・・。

2009年11月22日 日曜日
はい! 今日は、久々のお休みです! う〜ん、何だか朝からどんより曇っているね。いや? 霧雨降っているぞ・・・・。

最近の(というか OS 10.5対応版あたりからの)iPhotoって、顔認識機能がついていて、結構賢いなと思いつつ便利に使っている。見た目、別の顔に見えても親子兄弟、孫にジイさんといった血縁関係にある人同士とかを「同じ人の可能性がある」と認識する事が多いし、幼児の時と、少年、大人になってからの顔も、同一人物はちゃんと認識してくれるからね。
最近捕まった、整形手術を繰り返した某殺人犯(正確には容疑者)の関係の報道等でも、いくら整形しても人によリ違う、顔の基本的部分の位置関係等は変えられないところがあるので、見た目は変わっても人物の特定は出来るというような事をいっていたけれど、iPhoto始め、最近のカメラ、ビデオ等に搭載されている顔認識機能はその辺のところを見て判断しているんだろうね。


ま、たまにこんな事も・・・・・。どなたとは申し上げませんが、似ているんですね・・・・、ちなみに下のは、本当は「犬の付いた灰皿」。

2009年11月21日 土曜日
昨日の出張に続き、今日は定例のスタジオ収録。午前中は他の仕事もなかったので、ちょっとノンビリ出来ました。郵便局(近所の特定郵便局)へ行ったらお休みでやんの!! 定形外郵便一通は、何とかポストの口に入る大きさだったので投函出来ましたが、厚さのあるエクスパック一通と振込み一件はアウト!

昨日と較べると、だいぶ暖かく感じられる一日でした。

2009年11月20日 金曜日
朝焼けが綺麗な空です。今朝は「はやて11号」で仙台へ・・・・。

寒かったけれど、なかなか面白い収録でした。ちなみに12月29日、年末SPの中で放送の予定。

2009年11月19日 木曜日
ふ〜っ、ふ〜っ、ふ〜っ、ふ〜っ・・・・・・・・・・。
今朝はまたまたどんより曇り、昼前から冷たい雨も降ってきました。急遽、明日の仙台出張が決まったので、金曜日に予定していた月例会議を本日繰り上げ開催。

お昼は、うすけぼ〜で「ステーキランチ」!! 赤味のステーキに付合せの野菜だけだから、ま、フライ盛り合わせとかよりも良質たんぱく質で低カロリーなんじゃあないか?って事でね。

(同日夕)冷たい雨が、降り続いています。天気予報では、こんなに降るはずじゃあなかったんだけど、都内でも局地的なものなのか??
明日は、仙台のスタジアム(球場)屋外での収録だって! う〜、寒そうだね・・・・・・・。

(同日夜)ようやく、雨やみました。寒い一日でしたね。

2009年11月18日 水曜日
ふ〜っ、ふ〜っ、ふ〜っ・・・・・・・・・・。

今朝は、天気も回復して青空のもと出勤! 起きた時はちょい寒かったけど(いや、寝坊したもんで既に 8.9度位は あったんだけど)通勤時はシャツにジャケットだけでちょうど良い感じ。

そういえば、先月 31日(墓参りに行った日だね)以来、キチンと休んでいないような・・・・。ま、毎年5〜6月と 10〜11月は、こんなもんなので大丈夫ですけど。で、今度の日曜日は、一応休みの予定。

しし座流星群が今年もやって来て(いや、やって来るというよりも地球が流星物質群の漂う中に突入するといった方が正しいのかもしれないが。ま、そんなことはどっちでも良いか?)昨夜(正確には本日未明)ピークだったようです。そんな事は、すっかり忘れて熟睡していました。
他にも、色んなニュースや出来事が世の中を賑わしているようですが、どうも考えたりコメントしたりする気力がありません。というか、見たり読んだりする事すら、億劫というか面倒というか・・・・。う〜ん、私のノー味噌ちょいとお疲れ気味なのかもね。山の雪のニュースだけには敏感なんですが・・・・・

2009年11月17日 火曜日
ふ〜っ、ふ〜っ・・・・・・・・・・

まだまだ、忙し・・・・・・・・・・・・・・・・・

天候、雨・・・・・。寒っ・・・・・・・・、山は雪になってるみたい。よしよし・・・・・。

(同日夜)冷たい雨が降り続き、歩いていても「かなり」寒かったです。

2009年11月16日 月曜日
ふ〜っ・・・・・・・・・・

2009年11月15日 日曜日
今朝は、久々の快晴です! さて、本日最終日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

(同日夜)いつもは、倉庫に戻って、品物降ろし終わると夜中過ぎになってしまう撤去搬出作業も、今回は売上げの低迷に比例するかのように、10時過ぎには終わってしまいました。はい、皆さんお疲れさまでした・・・・。

2009年11月14日 土曜日
やはり、朝から雨。今日、一日どうなることやら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

「八天堂のくりーむぱん」、食いました! 美味かったです!! たまたま、大阪からこの展示会のために上京したうちのスタッフが、品川駅で買って来てくれたんです。ありがとう!

2009年11月13日 金曜日
風が強く、寒い朝ですが幸いな事に雨は降っていません。

(同日昼)まだ、お天気は持っています。が、お客さんの入り、売上げとも低迷・・・・。

(同日夕)ついに、雨降って来ちゃいました。参ったな〜。
(同日夜)午後 8時過ぎ、本日の営業終了。成果は・・・・・・、う〜ん・・・・・・13日の金曜日。

JAXAの、はやぶさ君が、少々困ったことになってしまっているようです。このまま地球に帰還出来なくなってしまったら・・・・。ずっと応援している私としては、かなり心配な出来事です。

品川駅構内の仮設(?)売店で売っていた、伊勢の焼きサバ寿司、炙りさんま寿司、どちらも美味かったです・・・・・。

2009年11月12日 木曜日
朝起きた時は、まだ降っていた雨も出勤時には何とかやみました。今日一杯は、もう雨は降らなさそうですが、明日はまた崩れるとのこと。参った参った・・・・。


Today's Lunch・・・・・。120kcal也。

午後から、高輪の会場へ向かう予定。夕方から開場して、夜 9時までナイトセール。

2009年11月11日 水曜日
昨夜から雨! かなり激しく降っています。低気圧の影響で、全国的に荒れ模様、気温はかなり高いようだね。今日は、明日からの大規模催事の積み込みと最終準備、明日朝搬入で、午後から日曜日一杯営業なので、この時期の悪天候は困ります。

ま、この低気圧が東に抜けたあと、急激に発達し強い冬型になって山には沢山雪が降り、各スキー場では初滑り可能・・・・、となってくれるのなら多少は嬉しいんですが、気温も高く、寒気の流入もないようなので、それは期待薄ですね。

そんな訳で、今朝は、かなり雨足が強いので、歩きは最小限に留めるコースで出勤。久々に渋谷の地下鉄乗り場脇の神戸屋キッチンでお買い物。


Today's Lunch・・・・・。レッドチェダー&ハム、ツナのサンドイッチにブロッコリー・カニ“風味”サラダ!

千葉の英国人女性殺害事件(ニュースでは死体遺棄事件となっているけれど、それは“間違い”だと私は思ってる)の犯人、ようやく捕まりましたね。
島根の女子大生バラバラ殺人事件や、これも千葉のキャバ嬢(いや、これは私の方の間違いだったか・・・、女子大生?)放火殺人事件の犯人も、早く捕まえて欲しいものです。

たまたま、テレビで陸上競技のニュースと水泳の話を相前後してやっていた時に、ふと思った事。水泳には「距離」の違いだけでなく「泳法」の違いによって幾つかの種目があるんだから、陸上にもそういうのがあっていいんじゃないか? って。
「背泳」なんて裏返しになって泳ぐし、「バタフライ」などという大げさな動きの割りに効率の悪そうな泳ぎを、わざわざする種目があるのに、陸上は「走法」の違いっていうとせいぜい「競歩」があるくらいでしょ? 「短距離 100m走」も「マラソン」も、距離が違うだけで走るスタイルとしては同じ(というか「自由形」)だからね。
「後ろ向き 100m走」とか「スキップ 10,000m」とかあっても良いか(絶対面白い)と思うのですが・・・・・。

2009年11月10日 火曜日
天気予報が良い方に外れてくれているようで、今朝もまずまずの天気。軽装で歩いていても寒くないしね。

出張の後処理やら何やら、そして今週は木曜から東京での(こっちが本番ですね)展示会があるのでその準備やらで、おいそがしです・・・。そんな中、先日のヨーロッパ出張で買付けた商品のうち、ロンドン便が本日無事到着。パリ便の方も現在通関中なので、あと数日で入手できる模様。

(同日昼)お昼はサンヨー食品「デュラムおばさんのカップパスタ」たらこスパゲッティ、383kcal也!
出張中、まあまあ気を付けていたのであまり体重変化(増?)はないはずなのだが、まだ計量していないのでちょっと心配です・・・・。お楽しみのリーガロイヤルホテルのコーヒーショップ「コルベーユ」でのお食事も、今回はかなり「摂生・ガマン」のメニュー選択にしましたから、大丈夫だとは思うんだけど・・・・・・・。

(同日夜)う〜ん、かなり“大丈夫”ではないな・・・・・・・・・。

2009年11月9日 月曜日
今朝の大阪のお天気は、やや雲が多いもののまだ晴れてます。予報だと、今日あたりからお天気下り坂になるようだね。

今回の宿泊(リーガロイヤルホテル)は、シングル一泊朝食付税サービス料込み 8,000円。かなりリーズナブルなプライスです。
何もアクシデントがなければ、本日午後帰京予定。

(同日夜)無事、帰京・・・・・・・。お天気は、まだ持ってますね。

2009年11月8日 日曜日
大阪にてホテル催事。お天気は、まあまあですね。

(同日夜)無事、撤去搬出作業終了。商売の結果はぼちぼちでんな〜。ま、この時期としては「良し」としないといけないですね。
打上げでちょっと飲んだのでいい気分・・・。

2009年11月7日 土曜日
穏やかな朝。今日は気温も平年並み以上に上がるとの事。ま、出張の時は身軽な格好で行動出来るので、暖かい方が良いですね。スーツは着て行くもの一着だけで、ネクタイ、シャツの替えのみ持って行きます。あと、MB Airと無線アクセスポイントも忘れずに・・・・。

夜、10時過ぎ大阪リーガロイヤルホテル着。

2009年11月6日 金曜日
今日の気温は平年並み。夜、外を歩いていても全然寒くありませんね。
世の中、色々なことが起きているようですが、私は相変わらず「貧乏暇なし」で、バタバタと忙しいです。明日は、いつもの TVスタジオ収録終了後、品川駅から新幹線に乗って大阪出張です。

2009年11月5日 木曜日
朝の外気温、8.4度。昨日、一昨日と較べると、少しずつ暖くなってきていますが、まだ平年以下でしょうか? 今日はの昼間は、だいぶ気温が上るとのことで、過ごしやすい一日になりそうです。今日も元気だ!空気がウマイ!!

トヨタも遂に(というか、富士での F1開催中止を決定したときから、時間の問題だな・・とは思ってましたが)F1から撤退ですか!! 既に HONDAはいないしブリヂストンも来年限りでタイヤ供給から撤退するしで、もう日本メーカーの活躍は見られないんですね。景気が悪くてなっても、ずっと昔から参戦し続けている欧州メーカーやチームとは、やはりクルマに対する文化、歴史の違いがあるのかな? いや、欧州メーカーでも来期から撤退、若しくはそのウワサのあるところもあるから、一概にそうはいえないのかも???
そういえば、東京モーターショーも海外メーカーの参加がわずかしかなく、入場者も例年の6割弱程度という落ち込みようだったようですね。人気のあるのは、いわゆる「エコカー」だけとか・・・・。もっともこれは「自動車が好き」という人達の人気を集めているわけでもないんだよね。かといって、「本当に地球環境のことを考えなくては」という人達が、すべて判って買っているのか? 欲しがっているのか? といえば、それも絶対ウソっぽいしな・・・・。

私が 40年近く、一日も休んだことがなかったタバコをちょっと「お休み」してから 80日が経ちました。タバコ吸わないと、「吸う場所、吸える場所を探す」労力を使わなくて済むのがものすごく楽ですね。で、タバコの話なんだけど、長妻厚生労働大臣がタバコ(タバコ税)の値上げに関して、「欧州ではもっと高いので、その水準も参考にしながら議論を進める」とか「健康の問題というようなことをいっているらしいが、民主党サン、消費税に関しては「欧州ではもっと高いので(15〜20%超)ので、その水準を参考にしながら議論を進める」というようなことをいわないのが、ちょっと不思議というか、矛盾していると思うのだが・・・・。
私としては(前にも何度か書いた通り。タバコ吸っていた時でも、休んでいる今でも考えは同じ)日本のタバコ 1箱 500円くらいにするのは良いと思ってますけどね。分煙対策、禁煙教育、タバコによる健康被害対策に限って使う税金ということであればね。
社会福祉、その他の税収不足分は消費税増税分を充てるべし! クルマとかガソリンの税金は車両寸法、重量、走行距離に応じて徴収し、道路建設費、高速道路通行料金値下げ分等に限って使うべきだしね。

2009年11月4日 水曜日
今朝も、寒い朝です。各地のスキー場からは雪のたよりが続々と! ま、まだ滑れるところは無いようですし、降った雪も一度は消えてしまうかも知れませんが、シーズンインも間近かという予感ですね。

2009年11月3日 火曜日
寒っ! 冬将軍第一陣、かなり強力なようです。本日は、所沢から入間へ・・・。B.I. 凄っ!

2009年11月2日 月曜日
中島みゆきサン、紫綬褒章受章! おめでとうございます・・・・・・・。

2009年11月1日 日曜日
京都府亀岡市にて出張収録。新幹線の車窓から見ると丹沢あたりからだいぶ山に雲が。箱根の山も雲の中で、富士山は裾野以外まったく見えず。と思っていたら・・・・・、静岡県側(富士市辺り)からは、山腹はぼんやりとしか見えませんが、何故か青空にポッカリと白く浮かぶ山頂付近がよく見えました。

京都駅からジャンボタクシーで会場へ。亀岡って、地図で見たら(保津川下りとかトロッコ列車とかある方ね)京都市内からすぐのように見えたんだけど、実際はかなりの距離がありました。


Today's Lunch・・・・・。何となく「秋の京都」らしいロケ弁!! 美味しかったです。

無事、収録も終了したと思ったら雨が。結構な降りで、気温も下がって来たようです。予報通り、この雨を東京まで連れて帰る事になりそう。

(同日夜)やっぱり東京までずっと雨でした。北アルプス等、標高の高いところは雪になっているところもあるようです。いよいよスキーシーズン到来!! いや、まだ早いですけど気分だけでもね。

2009年10月31日 土曜日
今日は休み! お盆もお彼岸も行けなかったし、昨日は母親の命日でもあるし、この先しばらく忙しくて行けそうも無いから・・・、というわけで久々に富士霊園へ墓参りに。
出発前にネットでチェックしたら、東名高速下り、神奈川県内で、既にやや渋滞中だそうで、早く出掛けないともっと混みそうだし、帰りも早めに帰らないと午後の渋滞にはまりそうなので、急いで出発。
それでも東名に乗るまでの環八は混んでいたし、厚木の手前あたりで十数キロの渋滞で、8時半に出発したにもかかわらず着いたのは 10時半過ぎでした。いつもは 1時間ちょっとで行けるんだけどね。
で、トーちゃんカーちゃんのお墓とジーちゃんバーちゃんのお墓にお参りをしてきました。良いお天気で、風も無く気温は高め、10月末の富士山麓だというのに汗ばむほどの気候でした。


富士霊園から見る富士山。上の方は、既にかなり真っ白になっています。園内は紅葉がきれいでした。


はい!パルちゃんの勇姿です・・・・・・・。

帰りは昼過ぎに現地出発、いつもの通り足柄サービスエリアで適当に昼食。あとは渋滞も無く帰って来られました。

明日は、例の TVの仕事で(久々の出張鑑定です)京都府亀岡まで行ってきます。8時10分東京発の新幹線に乗る(というか、乗らなきゃいけない)予定。

2009年10月30日 金曜日
朝、渋谷立ち寄り。

昼、来客。

夜、お通夜出席。

何となく、忙・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

2009年10月29日 木曜日
そろそろ月末近し・・・・・・

2009年10月28日 水曜日
たくさん歩いた・・・・・・・・・

2009年10月27日 火曜日
(朝)台風一過!(といって良いのだろうね) 爽やかな秋晴れです。

(昼)スープパスタ、きのこクリーム味・・・・・。

(夕)うわ! もう 5時半だ! 今日も「貧乏暇無し」の一日でした・・・・・・・・。

2009年10月26日 月曜日
朝から雨。何だか風も強く、歩いていたら傘差していても結構濡れちゃいました。う〜ん、台風が近づいているようだね。その影響で風が強いのかも。


Today's Lunch・・・・・。味の素クノールの「かた焼きそばのあんかけスープ」とろ〜り鶏だししょうゆ味、140kcal也!!
出張以来、まだまだ摂取カロリーと消費カロリーとの収支バランスが改善されていないにも関わらず、ここ数日も結構食べていたので、今日は久々に粗食!!。ま、帰ってきてからも雨の日以外は一日 10〜15km歩いてはいるんですが。

午後、一時やんでいた雨が夜になってまた降り出した。風速 10m/sec前後と風も強い。

2009年10月25日 日曜日
今日はお休みです。で、先週の出張前に三分の一くらい終わっていた衣替えの残りを続行。はい! 思い切って夏物はすべてクリーニング若しくは倉庫行きといたしました。ま、明日から急に暑くなる事もあるまい・・・・。

午前中は、雨が降ったり止んだりの、はっきりしないお天気。午後からは一応上ったけれど、どんよりと雲って寒いです。ま、冬物出して良かったという感じではありますが。
へ〜、パリ18/8度、ロンドン 19/10度って、あっちはあれから暖くなってるんだ・・・・・・。

2009年10月24日 土曜日
昼からの TV収録終わって、夕方スタジオを出たら冷たい雨。気温もだいぶ下がっているようだけど、それでも最低気温 15度くらいはあるのね。先週行っていたヨーロッパの最高気温より高いんだ・・・。

2009年10月23日 金曜日
涼しい朝です。でも、ヨーロッパと較べると、まだまだ蒸し暑いね。午前中、散髪、電髪、染髪・・・・・。

そういえば、Appleから新しい iMacとか MacBookとか出てますね。う〜ん、iMac 27インチ!!!! は良さそうですね。24→27といっても、高さは変わらず横にワイドになっただけのようだから、それほど「馬鹿デカくなった」ということでもないようです。

魔法の鼠も良さげ・・・。これのみポチしちゃいました。

今朝は、バゲット(昨日の帰りに東急フードショーで買ったドミニク・サブロンのヤツ)が大変美味しかったので、たくさん食べてしまいました。
お昼は、アタマ屋さん(?)から帰ってきて、仕事へ行くまで若干時間があったので、冷凍赤炒飯を一袋チンしてぺろり!
で、夜は「うすけぼー」で飲み食い(今月中なら何度でも使える、一回にワイン一本サービス券があるので・・・、もう23日だからね)予定。
ま、“自己設定上限値”を若干オーバー気味の体重の方は、なかなか減らんです・・・・・。そういえば、タバコ吸うのを「休止」してから、もう 66日も経っちゃいましたけど、それと体重増との相関関係は無いとはいえないのかな?? 自分では、(手持ち無沙汰、口寂しいとかで、ついついお菓子などを食べてしまうということは無いので)あまり関係ないような気もしますが。

2009年10月22日 木曜日
今日も、朝から貧乏暇無し・・・・・・・・・。

ちょっと涼しそうなので、秋冬物のジャケットにネクタイというスタイルで出勤! うん、今日あたりはちょうど良いね。

昼飯=例のスープパスタ、たらこ味。

(午後)忙・・・・・・・。が、今日も、ちょっとだけ良い話あり・・・・・・。

2009年10月21日 水曜日
朝から良い天気。昨日、蒸し暑くて参ったので、今日はランニングシャツに薄手のワイシャツ、夏物ジャケットというスタイルで出動!
お昼は、某組合の会議兼報告会兼昼食会。立食なので適度に食し、ビール一杯&赤ワイン二杯を(昼間から)いただく!! 帰りは、会社まで 1時間歩いて腹ごなし・・・・。

貧乏暇無しなで、適度に忙しいのですが、何やら良い話も少しずつ出て来そう(な感じ)です。

2009年10月20日 火曜日
昨夜は「オリオン座流星群」がやってくるとのことで、自宅隣の3階屋上で観察! 雲も無く、月明かりも無くで観測には最適なはずなのですが、夜中過ぎから数十分粘るも流星出現せず・・・。
一個も見えないのは悔しいなぁと、思った瞬間、一個だけですが、かなり明るく長く流れるのが見えました。で、満足して終了! 23日くらいまでは観測できるらしいです。

朝は元気にお目覚め! なんですが、やはり東向き飛行の影響で「ノー味噌と体の時差」が発生してます。


Today's Lunch・・・・・。味の素クノールのスープシリーズ、「サクサクパンが入ったチーズフォンデュスープ」180kcal也!!
やっぱり、向こうに行っている間(いや、暴飲暴食したわけではないし、確実に一日平均一万歩近くは歩いていたのですが、「せっかくの美味しいものをガマンするのはやめよう」というノリで飲み食いしていたので)に体重プラス 2.5kgになりまして・・・・・。しばらく摂生しないとね。
そう、最新の iPod nanoは、ビデオカメラや歩数計まで付いているんですよね。歩数計もポケットに入れておくだけで、かなり正確に「自分の脚で歩いている時だけ」カウントしてくれるし、自動的に一日毎に区切っての履歴も見られるという優れ物です。
ビデオカメラも結構高性能だしね。ここ数日アップしたムービー映像は iPod nanoとリモコンキー型の超小型ピンホール・ムービーカメラでとったものです。どちらもファイルサイズ小さくするために QuickTime Playerで再書き出ししてありますが。

先日ちょっと書いた、羽田空港と成田空港の件。やはり(いつも思いますが)ロンドンやパリの空港を恒常的に利用していると、如何に日本の首都東京の「空港システム」が貧弱かということがよく判ります。
羽田か成田か? 旅客か貨物か? というような「ちっぽけな問題」じゃ無くって、両方とももっともっと拡張(滑走路、ターミナル、アクセス手段)が必要だし、出来れば横田も含めたシステムとしての完成度を高める必要があるということですね。その上で、どこをどのように使うかは「国内外の航空会社、一般利用旅客、貨物運送会社等のユーザー」が決めればよいこと。ちゃんとしたものを作れば、それなりにユーザーは対価を払ってくれるし、外国へ逃げて行ったりもしませんよ!!

本日のニュースから・・・・。“吉野家で 4000円分ただ食いし「金を出せ」”って、凄い強盗だね。二時間かけて十品 4,000円相当を食ったって、あそこで 4,000円分っていったらかなりの量でしょ! 余程腹が減っていたんだろね。何日も何も食ってなかったのかな? おまけに凶器が「箸のような棒」っていうのも、なんだかな〜。ま、犯罪者、悪者には違いないけれど可哀相・・・、とも思ってしまいます。

2009年10月19日 月曜日
日本海上空あたりで、ギリシャ風ヨーグルトと、ソーセージ、ベーコン、スクランブルエッグに焼きトマト、焼きマッシュルームの英国風朝食をいただく。定刻より数分早く成田に到着し、昼前には出社できました。
色々と溜まっていた仕事やら、出張の後処理やらを片付け中。

一週間、向こうの気候に慣れた体には、日本はまだまだ「蒸し暑い」といった感じですね。

2009年10月18日 日曜日
昨夜 11時過ぎに戻って、そのまま寝てしまったので、今朝は大慌てで荷物のパッキングやら何やら・・・・、急いで朝食食べて午前 8時にホテルをチェックアウト。CDG→LHR→NRT(月曜朝着)と帰国の途につきます。日本時間 19日午前 9時頃成田到着予定。

(同日午前 10時)CDG内AAラウンジにて、ちょっとお仕事中・・・・・。フリーの無線 LANがあるので久々に雑記帳アップロード出来ます!!

LHRの英国航空ラウンジにて、同行者は呆れるほど飲み食いしてます・・・・・。私は適度に・・・。

(機内にて)またまた沢山食べて(サーモンの刺身風?前菜に、またまた牛肉グリル)、沢山飲んで(シャンペンに、ジントニック、食事中はワイン赤白)ちょっとヤバいかも・・・・・。ただいまサンクトペテルブルグ北方を飛行中。

2009年10月17日 土曜日
パリ最終日。仕事の方は順調。

クリニャンクールの蚤の市にて。天候曇り、ちょっと肌寒いです。
お昼は蚤の市の一角にあるいつものイタリア屋でピザリングイネとを食す。あっ、しっかりデザートも・・・。


昼食後、にわかに曇って来て雨が・・・・。
雨も上がり、午後は移動と時間調整を兼ねてかなりの距離歩く。途中、サクレクール寺院を見学。ちゃんと「お賽銭」あげましたよ!


オペラ座のところで、何やら大規模なデモ行進をやっていました。
夕食は地元の業者さんとフレンチ、今回唯一の高級レストラン!!。料理もワインも美味しかったです。かなり飲んだので(4人でシャンペン1本+グラス 1杯、白ワイン 1本、赤ワイン 2本)帰って来て即沈没です。

業務連絡)これにて、仕事はすべて終了!!

2009年10月16日 金曜日
今朝は、朝食後、元々予約してあったホテルへ移動、荷物を預けてから仕事に出発!


パリは、ロンドンと較べてだいぶ寒いです。ヨーロッパの冬らしい曇り空。


おまけに、雨までパラついてきました。でも、このあと青空が・・・。これも如何にもヨーロッパの天気ですね。

2009年10月15日 木曜日
本日は昼の便でパリへ移動の予定。外は快晴ではないものの青空がのぞいています。ま、昨日と同じような格好で大丈夫そうだね。


残りもの全部たべないと・・・・・、で、こんな朝食になりました。

(午前8時55分現在)未だネット繋がらず・・・。
9時になりました。スタッフが出勤して来たようで、無事ネット開通!で、まとめてアップいたします。

パディントン駅までしっかり歩いてヒースローエクスプレスで空港へ。徒歩 15分+電車 18分ですからね。首都の空港とは、こういうもの・・・・・・。
空港では、BAのラウンジで「しっかりと」昼食をいただきました!! 腹一杯です!! シルバーメンバーのカードがあるのでエコノミーの同行者もラウンジ利用 OKで、ウハウハ喜んでおりました。
パリには定刻到着、ホテルまでの道路も順調(この国の、空港からの鉄道は「泥棒列車」のようだし、ロワシーバス(空港バス)もオペラまで直通ですが、その後がチョとヤバそうなので、ここではいつもタクシー利用)だったのですが、何とホテルの電気系統の故障で今日は泊まれないという! 同系列のエッフェル塔の近くのホテルに一泊だけ泊まってくれとの事で、タクシーで移動(もちろんタクシー代はホテル持ち)し、午後 5時半ようやくここのホテルに落ち着きました。
ただ、仕事先の場所の関係もあってホテルを決めているので、そういう意味ではここは超不便。明日は早々にチェックアウトして元のホテルへタクシーで戻り、荷物だけ預けて(チェックインさせてくれればベストなのだが)から仕事へ向かう予定。

はい、ここの無線LANはなんなく繋がりました。同じ系列のホテルなんで、前の設定(無料ですが、最初だけ IDとパスワードの登録が必要)が残っていたようで何もせずに OK。と、思ったら駄目だわ!!! そうそう、思い出した! FTPアップロード不可なのよね。で、ここでは雑記帳更新出来ません。
「日記」なので、毎日書くだけ書きますが、日本に帰ってからまとめてアップロードということになりそう。

2009年10月14日 水曜日
今朝は、ちょっと薄曇りといった感じですね。昨日より暖かい格好ででかけた方がよいかも・・・・。


豪華な?朝食。いつもながら、こっちの「ギリシャ風ヨーグルト」は美味いです! 量も多いけどね。

午前中、ちょっと時間に余裕があったので、ケンジントンガーデン〜ハイドパークの中をウロウロしつつ水鳥栗鼠と遊びながら仕事先まで歩いて行きました。今日は、肌着のシャツを丸首長袖のヒートテックにしたくらいで、ほぼ昨日と同じ格好。これでちょうど良いくらいです。


如何にも「晩秋」といった感じのハイドパーク。

お昼は、いつもの取引先社長(ここのホテルのオーナーでもあります)と、いつもの日本食屋で「かきフリャー定食」を食す。午後は、もう一仕事で、ちょっと変わったものが仕入れられました。


晩飯! パラパラご飯のカレー。お味の方は可も無く不可も無く・・・・・・・・、といったところですね。

日本では、民主党の国土交通大臣が「羽田を国際ハブ空港、そして日本の表玄関に」という方針を発表したようです。うん、確かに日本が「良い方向」に変わる第一歩になるかもね。

前から私が言っているように、羽田も成田(未だに出来損ないだからね)も、もっと拡張すべきだし、出来ればそれに横田も加えての首都圏三空港に、東京千葉間の港湾、物流倉庫エリアを有効に活用して、さらに各エリアを結ぶ高速陸上交通手段ももっと整備し、利便性の高い旅客輸送、低コストで高速な貨物輸送を実現して欲しいものです。そう、そうなったところで十分な需要を確保出来て、収益の出る上手な運用が出来るという事が「一流国」の証しでもあると思うしね・・・・。

羽田発着の日本国内線を日常良く使い、成田からの国際線も利用する機会が多く、海外の各国首都、地方都市の空港の現状もよく判っている人たちの目から見れば、どういうのが「日本の表玄関」として一番良いのかは、何も考えなくとも判る事ですよね。何だか怒ってる知事さんとか、市長さんとかもいるらしいけど、それはちょっと違うんじゃない?

(同日夜)ありゃ? なんだかネットが繋がらないよ〜! 壁のところまで来ているジャックから AirMac Express B/Sに繋いで 自家用無線LANにしているのですが、B/Sのランプがオレンジ点滅に。iBookのイーサネットポートにケーブル直挿ししても DHCPで IPアドレス自動取得出来ない状態です。
たしか、ここは事務所にあるハブで各部屋に分配してるだけのはずだから、多分大元のルータかなんかが落っこちちゃってるのね。朝になって事務所スタッフが来るまで駄目ですね。

2009年10月13日 火曜日
今日のロンドンは、一日快晴! 日射しがあるせいか、さほど寒くもなくヒートテックのV首半袖肌着+コーデュロイシャツ+綿の冬物ジャケット、下はチノパンで昼間〜夕方なら OKという感じ。
ま、どんより曇って小雨でも降ろうものなら、こんな格好じゃ寒くていられないだろうけど・・・。

仕事の方は順調にすすんでます。お昼はポートベローのちょっとお洒落な?ジャングル風内装のレストランで「英国風?パスタ」を食す。お〜、懐かしいお味&食感のミートソース煮込みスパゲッチでした・・・。デザートにこれも如何にも英国風「アップルクランブル」。


午後 4時半くらいのロンドン風景。青空に黄葉がきれいです。


今回の同行者・・・・・・・・ま、害はないので・・・・・


夜は、これも英国風コテージパイをチン!して食す予定。

(同日夜)デジカメの SDカード(16GB)が駄目になりました。今年始め頃に使いだしたんだけど、容量たっぷりあるので動画、静止画含めて撮り貯めしっぱなしでも、せいぜい 3GB使っている程度。が、このカード、最近ライトプロテクトノブが勝手に(というか、ほぼ毎日 iBookに読込むため、カードリーダやカメラに抜差しする際に)書込み禁止側に動いてしまう事が多かった。で、今日はついにプラスチックの小さな部品が取れちゃった・・・・。単に外れたんじゃなくて、一部折れてるから元に戻せない・・・・。
これ、最悪最低ですね!! もう撮影用に使えないのよ!!! ノブが外れた状態だと「書込み禁止」と認識されちゃうからね。これ、逆であるべきだと思いますけど!!!! だって、「読み出し以外の機能は使えない」のと「メモリーカードの機能としては何ら問題ない。但し必要なファイルを誤って消去をしないよう要注意」のとでは、出先で代替メディアも持っていないときには「雲泥の差」いや「天国と地獄」じゃあないかと思いますが・・・。
ビデオ・オーディオカセットやフロッピーディスクなんかだとセロテープ等のちょっとした材料で穴を塞ぐ等の小細工をすれば良いのだけれど、ここまで薄くて小さいとそれも難しい。無理に何か貼り付けたりしても、それが機器内で剥がれ落ちて二次被害発生ということも心配だし。

ま、予備のメディアは当然持って来てはいるので、特に困った事にはなりませんでしたが、改めて「フールプルーフ」とは何ぞや? ということを考えさせられた出来事でした。
フールプルーフといえば、某自動車メーカーのエンジン停止ボタンの事を思い出しました。
「3秒間押し続けないとエンジンが緊急停止出来ないボタン」の危険性と、もし「一瞬でも押せば即座にエンジンが停止するボタン」が装備されていたとして、パワーをかけながらの高速コーナリングや雪道での大舵角コーナリング中、あるいは僅かなタイミングを狙ってのフル加速での合流流入や車線変更中に、「誤ってボタンに触れてエンジンが突然停止」することの危険性とどちらをとるか? はメーカーとしては、実際にそういった場面に遭遇する可能性、頻度。そして実際の安全性や、事故が起こった場合の結果もふまえての運転者とメーカーの責任範囲とか、かなり色々な事を考えた結果なんでしょうけど。

2009年10月12日 月曜日
午前 5時起床! さてさて、行ってきます・・・・・。

(10時20分)成田第一ターミナルの ラウンジ(NWAの間借り)で、しばし休憩&同行者と打合わせ中。ここのラウンジは、ちょとしょぼいね・・。
今日の成田は、(いつもと同じ時間にしては)かなり人が多い感じです。

(10時55分)珍しく、ジャスト定刻にスポットより離れる。が、離陸待ちの渋滞のため Take offは約20分後。いつもは燃料満載だと滑走路終端でようやく「よっこらしょ」と脚が離れる、お尻の重い 747-400ですが、今日は比較的手前でフワッと浮いたね。
お決まりのウェルカムシャンペンから始まって、食前酒にジントニック、食事中はフランスの赤ワイン(メドック 2004) 2杯ほど。ちなみに、食事は胡椒風味のサーモン with柚ドレッシング、メインは無難なところで牛グリル withマディラソースにいたしました。
出発前に成田のラウンジでワイン赤白、日本酒と少々味見をしていた・・・、というのもあって、少々(いや、思いっきりか?)酔っぱらい状態で気持ちよく熟睡。目覚めた時は行程約半分少々経過、西シベリア上空。到着まであと 5時間というところ。

車海老 withアボガドとペンネゴルゴンゾーラの軽い到着前の食事をいただき、定刻より 5分早く LHR到着!
HEX(ヒースローエクスプレス)でパディントンまで、そこから地下鉄一駅なんだけど最低料金で 4ポンドも払うの悔しいので15分ほどカバン引っ張って歩く! 無事ホテル(いつものゲストハウス)到着!


オーナー差し入れのワイン。おっ! 1988年のメドック?? すごいじゃん・・・・。


早速近所のMarks & Spencerまでお買い物に。ポルチーニリゾットを買いたかったのだけど、無かったのでラザーニアにしました。あとは、明日朝用のパンとかヨーグルトとか、飲み物少々とか・・・。



はい! ラザーニャです。結構美味かったですよ。ワインも最高!!!

2009年10月11日 日曜日
はい、明日から 8日間ヨーロッパ出張です。いつもは事前に少しは準備を済ませておくんだけど、今回は珍しく前日(今日)が休みってことで、すべて一日でやる事に。
ま、仕事絡みのものは昨日会社から持って帰って来てあるので、あとは衣類とか、身の回りのものとか揃えてパッキングするだけなんですけどね。天気予報によると、向こうは結構寒そう(ロンドン、パリだけど日によっては最低気温 4度とかまで下がるようだし、最高気温 15度止まり、平均で今の時期の東京より 7〜8度は低い模様)なので衣類の選択はひと苦労ですね。
厚手のコートとかダウンジャケットとか、いわゆる防寒着風のものは、まだ要らないだろうと(嵩張るんで持って行くのも嫌だし)とりあえず、冬物の綿素材のジャケットに、ちょい厚めの長袖シャツを基本に、重ね着対応出来るよう、ニットのベストとかユニクロのヒートテック下着各種(強い味方! 色々詰め込んでもそれほど荷物にならないし)を持って行く事にしました。

今回持って行く Macですが、MBA (2.13GHz 128GB SSD)を海外初デビューさせようか散々迷ったのだけど、結局会社でいつも使っている、そしてここ数回の出張にも持っていっている PowerBook G4 1.5GHz(アルミの 12インチ OS 10.4 250GB HDD)にしました。
向こうで毎日持ち歩くわけではないし、それほど複雑な作業を行うわけでもないので、使い慣れたマシンの方が良いか・・・、と。そしてやはり決め手は「USB×2、Firewire、イーサネットのポート及び光学ドライブが付いている」ってことですね。う〜ん、そんな事言ってたら MacBookAir持つ事の意味がないと言われれば、それまでなのですが・・・・・
この PowerBook G4、同じ 12インチでも iBookより気持ち薄くて小さいし、気持ち速いし、私のお気に入りマシンの一つです。

(同日夕)とりあえず、準備完了。あとはオンラインチェックインして、搭乗券プリントアウトして、明日の朝、寝坊しない事くらいかな・・・・・・・。

2009年10月10日 土曜日
今日は、「元、体育の日」だね。そう、1964年に東京オリンピックの開会式が行われた日。今日の東京は、晴れているけれど、突然小雨がパラついたりの変わりやすい天気。
中部山岳地域では、昨日あたり雪になったところもあったようです。台風 18号崩れの低気圧が北海道沖にある関係で、冬型のような気圧配置になったせいですね。昨夜の東京も、ちょっと「冷たい北風」もどきが吹いていました。

とりあえず出張前にやっておかないといけない仕事は、全部「片付けた」ので、ちょっと一息。午後から TVのスタジオ収録を済ませて、あとは、出張に必要なものを今晩全部持ち帰って、明日一日で準備・・・・・・。

本日のニュースから・・・。“進む究極の「エコ」 航空会社、皿まで軽量化”って、ま、それはわかるんだけど「シュミレータ」って、何やねん・・?? あと、この記事中の数字、数値の判り辛さ(いや、判り辛いどころではなく、何を基準にし、何と何を比較しているのか私には「理解」出来ない)もちょっとなぁ・・・・。もしかして、この記事書いてる人って、日本人じゃあ無いのかも???

(後日記)あは! いつの間にか「シミュレータ」に直してあるね。意味通じない事がわかって、こそっと書き換えた模様・・・。

2009年10月9日 金曜日
朝から超多忙でしたが 午後 7時、ようやく一段落。もうちょっと・・・・・・・。

2009年10月8日 木曜日
天候不順。

台風、関東の北をかすめていったようで、夜中は雨、朝からは風が結構ありましたけど、思っていたほどたいしたことはありませんでした。
昼からは、台風一過で青空が・・・・・。

明日は定例会議、土曜日は TV収録、来週月曜日からヨーロッパ出張で、それまでに片付けておかなければいけない事が山積!!! もう、忙しくていや〜ん。

2009年10月7日 水曜日
天候不順。

台風まで来てるのね・・・・・・・

雨、ビショビショでいや〜ん。

2009年10月6日 火曜日
天候不順。

お昼は久々に、タイヌードル「チキンビーフン」205kcal也! 辛っ・・・・・・・!!

午後から、某法令講習会やら何やらでお出かけ予定。雨、ビショビショでいや〜ん。

2009年10月5日 月曜日
天候不順。


Today's Lunch・・・・・。久々に、青山アンデルセン、ちょと食いすぎか???

雨、ビショビショでいや〜ん。

2009年10月4日 日曜日
今日は、お天気がどうなるか(予報の難しそうな季節ですね)心配だったのですが、結構良いお天気に! ウォーキングを兼ねて昭和記念公園へ、今が見頃のコスモスを見に行ってきました。「コスモスの丘」それは見事でしたよ! 今日は「無料入園日」ということ(着くまで知らなかったんですが・・・)で、春のお花見のとき以上の人出だったかも?? ま、すごく広くて、人が分散するので大丈夫ですけどね。
というわけで、今日も良く歩きました。公園内 10kmほど、プラス最寄り駅往復 3kmほどでしょうか・・・。

2009年10月3日 土曜日
2016年夏季五輪開催都市は、ブラジルのリオデジャネイロに決定・・・・、悔しいの〜。


次回は、インドか??????

(同日夜)沼津出張、無事終了。久々に新幹線「こだま」に乗りました・・・。

2009年10月2日 金曜日
ありゃ? 今日は金曜じゃん!! ということは明日は土曜で沼津へ出張の日。何となく今週まだ 1日余裕があると思っていたんだけど・・・、と、なると今日中に色々片付けておかないといけない事が沢山ありんす・・・・。 さぁて、困った・・・・。

今週末は F1 日本GP、3年ぶりの鈴鹿ですね! さぁて、また「雨の鈴鹿」になるのかな? 今日のフリー走行はずっとウェット・コンディションだったようですね。
コペンハーゲンで行なわれている IOC総会で今夜半にも、次々回(2016年)オリンピック開催地が決定・・・・。う〜ん、東京は大丈夫かな??(色々なことを言う人がいますが)私としては、是非是非東京で開催してもらいたいと期待しています!!!

2009年10月1日 木曜日
今日から 10月! 爽やかな秋晴れになりました。

今日のお昼は、例の日清「GoFan」シリーズ「チキンライス」と、戴きものの富士屋ホテル「パンプキンスープ」 !


秋季カタログ、ようやく完成・・・・。

夜は、渋谷でシャブシャブ! 厳選霜降り牛食べ放題! あ〜、食いすぎた・・・・・。

2009年9月30日 水曜日
(あさ)いやん・・・・、雨降りやん・・・・・。渋谷から一駅地下鉄乗っちまったい!


(ひる)べじさめとまとあじ

(よる)いやん、まだ雨降ってる・・・・。快適エルちゃん帰ってきました。というわけで、今日はほとんど歩かず・・・・・。

2009年9月29日 火曜日
昨夜半から雨、今朝起きた時も、まだしとしと降っていましたが、出勤時には上りました。予報だと、一日はっきりしない天気で夜は雨ということなので、しっかりした傘を持って出ることに。今日は午後から出掛ける予定もあるしね。


Today's Lunch・・・・・。三種類あったうち、まだ食べていなかった日清「GoFan」シリーズの「五目チャーハン」!


うん、やはりこのシリーズは、どれ食べてもウマイね! レンジで「炊く」のに若干時間かかりますが、それだけのことはあります。366kcal也。

(同日夜)ノー味噌、トロけた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

2009年9月28日 月曜日
はい! 今日も早起きして、忘れずにエルちゃんで出勤!!
怪速パルちゃん、車検から上ってきました。今回は、基本料金(車検整備パック料金ね)+エンジンオイル、ブレーキフルード交換代のみで済みました!! こういう事は珍しいんだけど、ま、今までぶっ壊れたところは数知れずで、その都度キチンと直してあるからね。
前回までは、アイドリングのCO濃度がなかなか落ちなくて、若干燃調マップを弄ってある ECUを毎回ノーマルに戻されちゃっていたんだけど、今回は(一応ノーマル ECUも積んでおいたけど)そのままで OKでした。
多分、中身がグサグサになったままずっと使っていた触媒を、前回車検時に新品に交換したので、そのおかげかも知れません。さぁて! またあと 2年頑張ってね!!


Today's Lunch・・・・・。今日は、珍しく「グリコ」社の製品。「おいしさしみ込むパイスープ」北海道産じゃがいものポタージュ味、132kcal也! ま、可も無く、不可も無くといったところ・・・・。

自民党総裁選挙、だそうで・・・・。そりゃあ与党の時代には「自民党総裁」=「日本国の総理大臣」ってことだったけれど、野党になってしまった今では、単に「党首」だからな・・・。イマイチ、盛り上がりませんね。

そうそう、自民党といえば与党時代に麻生さんはじめ「全員野球」って言葉を良く使っていた。 ん? いったいどういう意味? 各党でチーム作って、みんなで草野球大会でもやるの? と思ったら、そうではないらしい。
よく判らないので調べてみたら、どうやら「高校野球で、レギュラーも補欠も含めてチーム全員で野球をすること」という意味の言葉らしい。
で、民主党政権になったら、鳩ポッポも「全員野球」云々って言うんだよね。う〜ん、これってもしかして政治用語なのか? ま、言いたいことは何となくわかった(自分の政党を野球のチームに例えれば・・・って、事なんだろう)けど、なんでそういう一般的でない言葉をわざわざ使うのか、疑問。「挙党体制」とか「全党一丸となって」とかじゃあいけないの?

2009年9月27日 日曜日
(同日朝)おはよ〜! 相変わらず早寝、早起き!!
(同日午前)千葉へ直行なので、今日もややのんびりと遅めの出発。
(同日昼)昼飯抜き・・・・。
(同日午後)千葉の某百貨店店頭で、講演と販売応援・・・。
(同日夜)最寄り駅まで帰って来たんだけど、ちょいと腹減っていたので、地元の居酒屋で少々飲み食い・・・・・・。
(同日夜2)酔っぱらって、とりあえず、おやすみ〜!!
(同日深夜)少々頭すっきりしたので、雑記帳とガレージセール更新中! 風呂入って、また寝ます。
明日は、怪速パルちゃん車検から上がってくる予定。入れ替わりに快適エルちゃん定期点検に出すので、朝、乗って行くのを忘れないようにしないと・・・・

2009年9月26日 土曜日
(同日朝)おはよ〜!
(同日午前)今日は会社へは立寄らないので、ややのんびりと遅めの出発。
(同日昼)スタジオにて、津多屋の炊込みご飯弁当。
(同日午後)収録・・・
(同日夕)天王洲アイルから JR五反田駅まで歩いてみる。所要 40分也・・・・・。その後 JRにて渋谷へ。某百貨店へ仕事で少々立寄り。
(同日夜)おやすみ〜!

2009年9月25日 金曜日
今日も元気だ! 空気がウマイ!! 秋晴れの空が気持ちよいですね。最後の蝉が、まだ鳴いているくらいなので、気温はやや高めか。早足で歩いていると、ちょっと汗ばむけれどカラッと乾燥しているので、日陰で止まるとサッと汗引きます。

今日のお昼は「サトウのご飯」(ストックしてあるヤツの賞味期限が、そろそろ切れそうなんでね。ま、生ものじゃなかったら半年くらい過ぎても平気で食っちゃいますけど)にエムシーシーの「パンジャブカレー」。多分両方で 500kcalくらいかな? ま、たまには良いでしょう。カレーは「ある程度辛口のサラサラ系」が好きです。北方系、南方系どっちも好きですけど、どろどろ、モソモソのはちょっとね・・・。あ、キーマカレーは別ですよ!!

今朝気付いたんだけど、iTunes 9がアップデートされてますね。ソフトウェア・アップデートで Ver.9.0.1が引っ掛かりました。うん、先日書いたズームボタンで「ミニプレーヤ」に切り替わらない問題は解決されてました。やっぱり「バグ」だったんですね。(いや、意図的に動作を Finderウインドウなどと同じように変えたんだけど、非難轟々で元に戻さざるをえなかった・・・、というのが真相かも??)

最近、 OS9(9.2.2)の iBook G3(仕事用メインマシンね)で、ゴミ箱の中身(フォルダだけ)がどうしても消えてくれないことが時々起きるようになった。今日も二つそういう消えないフォルダが出来ちゃった。中身のファイルは消えるし、フォルダ名が関係してるということもなさそう。で、色々考えてみたんだけど、どうも「横に置いてある PB G4(OS X 10.4.11)で作り、iDiskに保存したものを iBookにダウンロード」すると、消えないフォルダになっちゃうらしい。ま、別システムから起動してやれば、簡単に消せる(そういうところが OS 9の使いやすいところですね!)ので実害は無いですけど。
ちなみに iDiskは OS 9環境でマウントする方法が他に見当たらないので、 Goliasというソフトを使っています。これ、実にサクサク動きます。OS Xで iDiskマウントして中身が表示されるまでのあのトロさと較べたら、こっちの方が速いかも?? です。

(同日午後)銀行へ行くついでに、少々歩く。ちょっと、暑いね。

(同日夕)帰ってきたら、やたら忙しくバタバタバタバタ・・・・・・。明日は昼間はいつもの TV収録、その後某百貨店へ顔出し、明後日は千葉の某百貨店店頭にて講演と販売業務・・・、ま、連休終わったばかりだから仕方ないね。
来月は 12日〜19日ヨーロッパ出張の予定。そうそう、JAL(日本航空)の身売り話し(いや、そこまで言っちゃあ失礼か? 資本提携先探しか)がニュースになっているけれど、私としてはデルタじゃあなくてアメリカンの方と一緒になって欲しいものです。ワンワールドから外れちゃうと、JALの国内線ちょこっと乗って BAのポイント(会員ランク維持のためのね)たんまり貰うという裏技が使えなくなっちゃうからな・・・。

2009年9月24日 木曜日
車検(これで 9回目の車検だぁ!!)に出すので、今朝は怪速パルちゃんで出勤。連休明けのせいか、やたら道路が混んでいました。


Today's Lunch・・・・・。味の素 クノールのスープパスタ、3種のきのことミルクとけこむ「きのこクリーム」、うん、やっぱりこのシリーズはウマイです! この量でも結構食べた気がするしね。170kcal也!

グロリオソ、やっと二つ目(15m CW)出来ました。って、知らない人には何のこっちゃ判らんだろうけど・・・。

2009年9月23日 水曜日
お彼岸。例年富士霊園へお墓参りに行くのだけど、今年は高速道路が「死ぬほど」混んでいるようで、どうしようか思案中。
東名高速上りは、昨夜からずっと大井松田あたりの渋滞表示消えないし、本日の渋滞予測でも午後からは大変な事になりそうだからね。今(午前7時)から行けば、「行きは良い良い」だろうけれど、帰りがなぁああ・・・・。

というわけで、墓参りは中止・・・・・・・・。砧公園までクルマで行って、公園内 8の字に一周を二周り半、早足でウォーキング! 距離 8km強でしょうか。所要 1時間20分ちょっとなので計算すると時速 6km近いですね! 結構飛ばしました。お昼は、お弁当のおはぎ 2個。

夜は、近所の食堂?で、ワインたっぷりとイタ飯少々。うん、これで今日も帳消しだな・・・・。
FT5GA、今日は 10m CWで良く入っていたけど、1時間近く呼ぶもまったく飛ばず・・・・・・・・。

2009年9月22日 火曜日
あれ? 今日も仕事行かなくていいんだよね?? 今日は何曜日? いつまで休みだったっけ?? ・・と、季節外れの連休に戸惑うワ・タ・シ。

ここ数日、朝は 6時前にすっきリと目が覚めて、午前中から散歩に行くは、無駄にゴロゴロ昼寝もしないし・・・、で一日の時間が実にタップリとありますね。夜は(私としてはびっくりするほど)早く寝ちゃうんだけど、それも時間がもったいないとはあまり感じません。

今朝は、昨日スーパーで買ってきたレタス・ルッコラ・サラダほうれん草・トマトで大量のサラダ朝食!! シーザーサラダドレッシングに粉チーズ少々。パンはちょっとだけにね。
朝食後パルちゃん洗車、エンジンルームとか、ドアの裏側とかも丁寧にお掃除。ラバーホースや樹脂部品等もツルピカに!! 結構汗かきました。

お昼も野菜サラダの続き(たっぷり)+野菜スープ(たっぷり)! かなり「お腹一杯!」にはなってます・・・・・・。

(同日午後)近所をちょいとウォーキング! 何だか雨がポツポツッっと来たので、約 40分で切り上げ。

(同日夜)夕方「おはぎ」食ったので、晩飯は抜き・・・・・。雨は、結局降らなかったようだね。

そういえば、いつの頃からか(多分 OS 10.6にしてから、若しくは iTunes 9になってから?)iTunesのウインドウが「ミニプレーヤ」(最小限のボタンだけのコントロールウインドウね)にならなくなった。いや、なる事はなるんだけど、今までのようにウインドウ左上の緑のズームボタンクリックしても普通のウインドウの大きさが変わるだけになっちゃったんで、いちいち表示メニューから「ミニプレーヤに切り替え」をクリックしないと(あるいはコマンド+シフト+Mというややこしいキーコンビネーション)ミニプレーヤにならなくなっちゃったって事。普段、何かしながら音楽聞く時はミニプレーヤに切り替える事が多いので、これは不便だよね。
iTunesのヘルプを見ても、「iTunes ウインドウを縮小して再生コントロールだけを表示する=iTunes ウインドウの左上にあるズームコントロールをクリックする」となっているんだけどね。
で、ヘルプの下の行を見ると、「ウインドウのサイズを最適な大きさに変更する=Option キーを押しながら、iTunes ウインドウの左上にあるズームコントロールをクリックする」とあるんで、ためしに Option キー押しながらズームボタンクリックしたら、出ましたよ!!! ミニプレーヤが! おいおい、書いてある事と逆じゃん?
ま、やり方は判ったんですが、前とくらべて「Option キー押す」というワンアクションが増えている訳で、やっぱりこれは不便ですね。

(同日夜中)午後のお散歩が中途半端だったので、約 1時間少々気合いを入れて歩いてきました・・・。何だかウォーキング中毒になってきたかも・・・・??。

2009年9月21日 月曜日
はい! 連休という事で、今日も休み。昨日とくらべると、はっきりしないお天気です。ま、雨は降りそうにないけれど、あまり気分が乗らないので、お散歩はちょっとだけにしました。


ふ〜ん、この編者は確か「少子化対策担当大臣」か何かだったような・・・・・・。

昨夜の中華が少々効いちゃったようなので、お昼はうどん少々。夜はコンニャク、豆腐にガンモドキのおかずだけで、ご飯は抜きに。


すごいな・・・、この踏切?。

2009年9月20日 日曜日
うほ   。連休じゃ・・・・・・・・・。ま、 依頼先も休みなので、急ぎの仕事がストップしちゃうという、デメリットも大なのですが・・・。
やっぱり、飛び飛びで祝日、休日あるほうが(私としては)嬉しいし、有り難いな〜。えっ、今週休みあるんだ! ラッキー!! って感じでね。

一日中、雲一つない快晴でした。温度、湿度もウォーキングには最適! って訳で、今日も井の頭公園まで行ってきました。外で食べたら気持ち良さそうなので、お弁当(といっても、急造のバゲットサンド+ワイン少々だけど)持ってね!所要 4時間ほど。

夜は、中華食いに行っちゃったんで、今日の消費カロリーは帳消しかな??

2009年9月19日 土曜日
ぽ   。結構歩いた・・・・・・・・・。
グロリオソ(FT5GA)ようやく一つ・・・・・(20m CW)。

2009年9月18日 金曜日
昨日は、夕方から都内一つ橋の某会館で、ある団体の会議(約 40名ほど出席)があって出かけたんだけど、何故か会場に近づいたら警察車両やら、TV中継車やらが数十台いて、ものものしい雰囲気! 会館の玄関には、おびただしい数のカメラマンやら、マスコミのスタッフが??
おいおい、今日の会議はそんなにメジャーなの??? で、約 2時間の会議が終わって 6時半から懇親会という事で部屋を出たら、今度はロビーにおびただしい数のマスコミ陣???? 結局、我々の懇親会の隣の部屋で、例のシャブ中タレントの記者会見をやっていたらしいですね。美味しいフランス料理のフルコースをいただいて、帰る頃にはほとんど騒ぎは収まってました。


Today's Lunch・・・・・。味の素 クノールの“サクサクパンが入ったスープ”「チーズフォンデュ」味、180kcal也、うまっ!

こういうものばかり食ってると・・・・・、また・・・、体に悪いって怒られちゃうかも??
うん、でも朝食、夕食は、カロリー考えつつ、ちゃんとしたもの食ってるから大丈夫ですよ・・・・・・。

2009年9月17日 木曜日
休煙、ちょうど1ケ月目・・・・・・。



忙中閑あり・・・・・。

2009年9月16日 水曜日
貧乏暇無し・・・・・。



マイナス 2.5kg/3日・・・・・・・・。

2009年9月15日 火曜日
雨ニモマケズ、風ニモマケズ、歩ルケ歩ケ・・・・・・・・・。

2009年9月14日 月曜日
ぢつは、このところ体重が上限リミット超過気味なんです。そんなに考え無しに暴飲暴食してるわけではないんですけど、やっぱり秋ですね!ついつい、美味しいものがあると食べちゃうんですよ・・・。
で、土曜日のお昼の「局弁」を最後に、毎食少々控え気味に。昨日は、かなり歩いたし、あと数日で戻せると良いのだが・・・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。味の素のアジアめん「ベトナムフォー」海老ワンタン&香草入り、140kcal也・・・・。

2009年9月13日 日曜日
日曜日、散歩にでも行くか・・・・・・・。

(同日午後)はい、散歩して来ました。途中井の頭公園(自然文化園)で15分ほどお茶飲みながらブラブラと象の花子さんや砂漠狐のフェネック君に挨拶したりしましたが、それ以外は、ほとんど早足で歩きっぱなし。総歩行距離 15.8km、所要 3時間15分でした。
天候、温度、湿度ともウォーキングには最適の気候ですね。神田川沿いの遊歩道には結構花も咲いていてキレイだったし、気持ちの良いお散歩でした。

2009年9月12日 土曜日
朝から、どんよりとした曇り空・・・・、と思っていたら久々の雨ですね。
今日は、午後からいつもの TVスタジオ収録 2本撮り、出番あり・・・・。

(同日夜)うわっ! 土砂降りの雨・・・・・。

2009年9月11日 金曜日
今日も湿度は低め、快適な日です。

お昼は、定例会議のため「うすけぼ〜」で、日替わりランチ。ハンバーグに白身魚フライでした・・・・。

2009年9月10日 木曜日
カラッとした、爽やかな快晴の朝!! 今日も元気だ! 空気がウマイ!!!


Today's Lunch・・・・・。味の素 クノールの“かた焼きそばのあんかけスープ”「海鮮だししお」味、130kcal也。

夜は、中華。食いすぎで、腹パツパツ!!! ま、美味しいものは食べられるときに食べておかないとね。

2009年9月9日 水曜日
忙しいです・・・・・・ぅ

今朝は、いつもよりちょっと遅かったので、久々に渋谷の東急フードショーへ立ち寄り! で、本日までの(This Weekという週替わりのスペースで)期間限定で京都の「ねぎ坊主」が出ていたので、お気に入りのねぎご飯(トッピングは牛肉しぐれ)を購入。(写真等は、2008年6月20日に初めて食って感激したときの雑記帳に載せてあります)
うん、やっぱりウマイですね。今度は「牛スジ」も食ってみたいな。もっと頻繁に来てくれたら・・・、と思うのですが。

Time Machine、やっぱり駄目です!!! メニューからは「最古のバックアップ、最新のバップアップ」の日付が見えるのですが、Time Machine(アプリケーション?)を立ち上げると、現在以外は選べませんでした。2台とも同じね。
という訳で、昔のことはきれいサッパリ水に流して、新しい人生を歩むことにいたしました。ま、別の HDDに取ってある元のsparsebundleイメージファイルは(単独でマウントできるし、各日付のフォルダも開ける。ただそこから簡単にデータを吸い出せるのかはやってみてないから、判らんが・・・)しばらく取っておこうかとは思います。

2009年9月8日 火曜日
昨夜も早く寝たので、今朝は早起き! で、早速マシンを見てみると例のコピーは、無事終わってました。sparsebundleイメージファイルもちゃんとマウントできます。さて・・・、 Time Machineから見てみると・・・、予想通り認識されてないですね!!! Time Machineの環境設定でバックアップ先を Time Capsuleに指定すると、案の定新しいバックアップを作り始めようとします。ところが、同じイメージが既にあるよ!! と怒られます。 なんだ、見えてるんじゃないか??

何とか脈があるかな? と思い、とりあえずイメージファイルや Time Capsuleディスクを一旦アンマウント。 Time Machineを何度かオンオフしたりしていたら・・・・、デスクトップ上に見覚えのあるバックアップボリュームのアイコンが!!!
Time Machineの環境設定を見てみると、お〜!! 最古のバックアップが元の日付、最新のバックアップが今回のトラブル発生直前の日付になってます。その後、バックアップ開始したら「準備中」とか「計算中」とかでずいぶん時間がかかってましたが、少なくとも(容量小さい方の)一台のマシンは完全回復を確認、メインマシンの方は、まだグルグル回った状態で出かけることになりましたが、たぶん大丈夫でしょう。

これで、トラブル発生から 7日目にしてようやく完全復旧といったところでしょうか。

SNOW LEOPARDで動かなくなったアプリがもう一つありました。地図ソフトの「ProAtlasX」、これ、Mac上で動く唯一の地図ソフト(昔は MapFanとかもあったけど)でかなり便利に使っていたんですけどね。いや、ネット上の地図サービスはいくらでもあるけれど、これはアルプス社の道路地図帳がベースで、とても見やすいし、ネット接続出来ない場所でスタンドアロンで地図使いたいケースもあるからね。ま、数年前から開発、サポートも打ち切られていたので地図データも少々古くなってきてはいるんだけど、ちょっと残念です。

ネット上の地図サービス、色々試してみましたが、私にとってはウォーキングの軌跡をプロットして距離が測れる「キョリ測」というのがある、Mapionがちょっと便利かな・・・・。ま、他のサイトでも同様な機能はあるけれど、これが一番使いやすいってことでね。

2009年9月7日 月曜日
昨夜は、9時過ぎにゴロッと寝てしまい、気が付いたら朝でした。ちょっと疲れ気味なのかしらん???
例のコピーは、順調に進んでいるようです。多分、今日の夜中過ぎには終わるでしょう。でも、役に立たなそうな予感、120%・・・・・・・。

今日は、朝からバタバタと忙しいです。貧乏暇無し・・・・・・・・・・・・・。

(同日夜)帰宅後見てみると、例のコピー一台分は終わってましたが、もう一台(メインマシンね)のやつの分が、あと13時間とか出ている。何だか時間がかかっているみたいです。

2009年9月6日 日曜日
今日はお休み! 朝から快晴で気持ちの良い天気です。ちょっと暑いけど、それ程湿気はないし、やや風も吹いているので大丈夫ですね。

先日から大苦労している、アクセス権が「カスタム」になっちまったボリュームの件。F/W HDDの方は、この前書いたように解決したんだけど、問題は Time Capsule、いちおう 2台分の sparsebundleイメージファイルを別の HDDに移す事は終わった(ギガビット・イーサで繋がってるはずなんだけど、時間かかるね。結局丸々 2日間かかりました)のですが、やはり Time Machineからみて、別の場所に引っ越したそのファイルが自分の過去の履歴ファイルだとは認識出来ないようで、認識させる方法も無い(そのボリュームを指定すると、そこに新しい履歴ファイルを作ろうとしちゃうしね)ようです。
ということは、Time Capsuleの HDDを初期化して、そこにもとのファイルを戻しても、きっともう「自分の過去」だとはわからないようになっちゃう気がする。またまた 2日間かけてコピーしても、徒労に終わっちゃうって可能性大ってことです。うん、これって Time Capsule内蔵の HDDを容量のデカいのに取り替えたりする時(今は買った時入っていた 1TB内蔵だけど、たとえば 2TBのに)も、過去を全部捨てないといけないって事なんだろうね。
ま、人間の場合は「過去を全部捨てられたら」いいのに・・・・、なんて思う事もたまにはあるんだけど・・・・・・・・・。

相変わらず、Time Machineからは Time Capsuleのボリュームにアクセス出来ない状態ですが、「ネットワーク」から見てみると(以前、なんで二つも出てくるの? と不思議に思った)二つの同じ(接続方法がちがう)ボリュームを別々にマウント出来て、片方(smb接続の方?)には「鍵マーク」が付かず「読み書き」も出来るではないですか!!!
で、これらの中身はまったく同じなんだけど、Time Machineからは「鍵の掛かった方」しか見えないということらしい。なんとか、この鍵を外す方法を見つければ、まだなんとかなりそうな気がしてきました。それが出来なかったら、Time Capsule初期化、新たな人生の出直し・・・・、とことですね。

(同日夕)今朝、Time Capsuleの HDDを初期化しようかな? と AirMacユーティリティを開いた時に、はたと思った。コイツに USB接続の HDDを繋いでデータを転送するには「アーカイブ」を選択せよと書いてある。ん? もしかしたら「アーカイブ」ってことは、そこから後で復元出来る? で、USBポートに HDDを繋いで(638.5GBある事になってるけど、大きなイメージファイル二つだから USB2.0でもそんなに時間はかからないだろうと・・・)転送開始!
おいおいおい、おいおい!!! 7時間経った今、まだ 1.5GBしか終わってないんですけど・・・・・・。TimeCapsuleはオレンジのランプが点滅(これは正常の動作とのこと)して、HDDも回ってる音がするし、USB HDDも回っているし、どこのもエラーメッセージは出ていないから、転送エラーで止まっちまっているという事ではなさそう。「アーカイブ」って特殊な圧縮でもしていてそれに時間がかかるのかな? でもね、これ今のペースから計算すると、あと 2,977時間ほどかかるんですけど・・・・。24時間で割ると、ん? 124日?? げっ!!!!!!! いくらなんでも、あと 4ヶ月以上このまま放って置く訳にもいかないよね。さぁて、どうしましょう・・・・・・・・・・・。

(同日夜)はい! どうもまともにコピー動作をしていないようなので、キャンセル! 次の手として(いや、最終手段なんですがね)Time Capsuleの HDDを消去(初期化)。これはものの 1分もかからずに無事終了。当然、今度はマウントされたものに「鍵マーク」も付かず、ようやく「カスタムアクセス権」から解放されました。で、ここに 2日間かけて退避しておいた 2台分の sparsebundleイメージファイルをコピー開始!! うん、やはり「残り約 33時間」と出ますね。またまた足掛け 2日かかるわけです。これで、2日後に TimeMachineが元通り(一番最初に開始した時点から)認識されるかどうか・・・・・。何となく「駄目っぽい」(新たなファイルを作るか聞いてくるような)予感が 95%ほどするのだが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

2009年9月5日 土曜日
今日は、一人で仕事。会社自体は休みだったんだけどカタログの校正関係とか、写真の整理とかあるのでね。ま、ノンビリじっくりと、集中して出来ました。

2009年9月4日 金曜日
昨夜は、チョイと飲んで帰りましたが、もうタバコ無し(少々お休み中、18日目)にも馴れちゃいました。テーブルの上に飲み物も食べ物も無いときは、少々手持ち無沙汰の感はありますが・・・・。

はい!仕掛けてあったコピー、F/W HDDの分は無事終わってましたが、何とコピーされたフォルダにも「鍵マーク」が・・・。ありゃぁあああ。ま、コピー先に新規フォルダ作って、そこにコピー元の HDDの中身を全選択してドラッグすればよかったのを、面倒臭がって HDDアイコンそのまま OPT+ドラッグでコピーしちゃった私が悪いのですが・・・。当然このフォルダもアクセス権が「カスタム」になっちゃってます。ま rootでログインすれば読み出しは出来るので、元の HDD初期化してもう一回 そこに移すことは出来ますけどね。
で、Time Capsuleの方は、まだまだ延々時間がかかるようでコピー先のフォルダは淡色表示のまま。とりあえず、コピーを強制中止。
え〜、結論から申しますと F/W HDDの方は、ターミナルで「chflags nouchg /Volumes/(ボリュームのアイコンをドラッグ)」とやったら、見事「鍵マーク」が消えてくれました!!!! でアクセス権の変更(読み・書きに)も受け付けてくれ OKに。相変わらず「カスタム」の表示はありましたけど、これは再起動したら通常の表示に戻りました。
Time Capsule内蔵 HDDの方も、この手が通用するかと思ったら駄目でした。別のコマンドとかも試したけど、ネットワークで接続されているボリュームに対しては効かないみたいだね。
こっちは、この状態でも「読み出し」は出来るので、ファイル数も少ないし必要なものだけ別の HDDにコピー後、初期化しちまってから戻すという方法でリカバリしますかね。ただ、ちょっと心配なのは Time Machineが生成した sparsebundleイメージファイル(iMac 2台分)を一旦退避後初期化した Time Capsuleに戻した時に、ちゃんと元のマシンの Time Machineが自分の過去を記録したファイルだと、すんなり認識してくれるか? なんですよね。

とにかく、ほんの些細なことで全てのファイルが使えなくなってしまう、何とかリカバリしようにも、膨大な時間がかかり何日もマシンが使えなくなってしまうような信頼性の低い OS X、これでは大事な仕事には使えないよね。いくら OS自体が頑丈でフリーズしにくくなっていても、これじゃあね。OS 9は、よく OSもろともフリーズしたけれど、再起動すれば OKだからね。被害もその時開いていた未保存ファイルが駄目になっちまう程度で済んだし、どこか変になってもリカバリは簡単だったから、急ぎの仕事のあるときでも安心して使えました。そういう意味では「高信頼性の OS」だったと思いますよ。

2009年9月3日 木曜日
今朝は、更に涼しいですね。天気予報によると、東京の最高気温は 25度程度との事なので、久々に長袖ワイシャツに長袖ジャケットで出勤です。

昨日の件なんですけどね、とりあえず今朝出てくる前に、rootでログインしてから、鍵のかかっちゃったボリューム二つを別の Firewire外付 HDDに丸ごとコピーするように仕掛けてきました。二つで 1.3TBくらいあるから、どれだけ時間がかかるやら・・・・。それよりも、止まっていないといいんだけどね。

あっ、デスクトップ上のアイコン配置を忘れちゃうって問題は、何故か今のところ解決してます。それから、起動時に出るメッセージも、10.6に対応していない「機能拡張(いや、今はそんな云い方しないのか?)」のものらしい(32ビットモードでないと開かないヤツとか)ので、ログイン項目から取り除く(念のためライブラリの StartupItemsからも Disableフォルダの方に移動しておいた)ことで、とりあえず解決。でも何でアップデートした当初は出なかったんだろうね?
いやいやいやいや・・・・・、しかし今日の状況からすれば、そんな些細な問題はどうでも良いともいえるのだが・・・・・・・・・。


今までにも何度も書いたけど、やっぱり OS Xの最大の欠点(というか、欠陥だな、もうこれは)は、「アクセス権云々」で、いとも簡単にいう事を聞かなくなる(というか、使い物にならなくなる)事だね。OS 9時代には考えられなかったことだからな。もちろん、当時でも必要とあればファイルやフォルダにロックは掛けられたけど「持ち主」であれば自由に解除できたからな・・・。

2009年9月2日 水曜日
今朝も涼しい。天気が良いのかと思って外へ出たら、曇っていたし、駅へと向かう間に霧雨まで! ま、本格的な雨にはなりませんでしたけどね。

OS X 10.6 雪豹君の問題点、また発覚! デスクトップのアイコンが、再起動すると勝手に右の方に整列しちゃってることが(毎回ではないのですが)あります。これ、アップデート後の最初の起動時だけかと思ったら、今でも結構頻発します。自分で使い易い位置に、わざわざ整理して置いてあるのに、これは困りますね。OS 9時代にあった(DesktopResetterだったっけな?)ようなアイコン配置を覚えていてワンタッチで戻せるようなユーティリティを探さないとね。
いや、それよりも 10.5まででは起きなかった事だから、これは重大な「バグ」だね。次のマイナーアップデートで直るのでしょう。もちろん表示設定が「常にグリッドに沿う」とか「常に何とか順・・」とかになっちゃってるのに気付いてないというような、間抜けな事はしてませんよ。

朝、出掛ける前にディスクユーティリティで起動ディスクの「アクセス件の修復」をしようとしたら、リストに延々と「何とかは本来何々であるはずなのが何々になっているので修正した・・・」というような表示が延々と出て来て終わらなくなった。仕方ないのでそのままにして出かけ、夜帰宅したら終わっていたけれど、こんなメッセージが・・・・・。


おいおい、それは困るよ!! 君!!!!

で、ディスクユーティリティのウインドウを見ると、例の「アクセス件を直した」というメッセージが、それこそ読みきれないほどに(何万行かあったんじゃないか?)なっていたけれど、正常終了していたようなので、とりあえず OKかと、システム終了して再起動。
それからが、さぁ大変!!!!!!!!!


えっ? 今までこんなの出なかったんだけど・・・。こういうのが延々と4つ五つ出て来た!
で、その後 Firewire接続の外付 HDDにアクセスしようと思ったら・・・・


おいおい!!! こりゃあ、なんじゃぁぁぁぁああああああ!!


TimeMacine共々、鍵かかってますねん・・・・・。で、アクセス件の変更もまったく受け付けません!!!
何が「カスタム」じゃい!!!!

万 事 休 す !!!!

他のマシンに繋いでみても「鍵かかった」状態ですね。10.6にしてからそんなに日時も経ってなく、何の変更も加えていないし、作業時間もたいしてかからない事も判っているので、10.6を再度上書きインストールしてみました。でも、状況はなんら変わらず・・・・・・。
試しに rootでログインしたら、アクセス件の変更は不可ですが「読み出し」だけは出来そうなので、膨大なファイルを失うという最悪の結果だけは免れられそうですが。
(もちろん、個々のファイルやイメージは、ここだけにしか無かったものはほとんど無く、他のボリュームやメディアに更にバックアップしてあるし、他のマシンにも入ってるものもあるんだけど、判りやすく系統立てて整理してある「大きな入れ物」なのでね)

2009年9月1日 火曜日
今日から 9月! 秋ですね。台風一過、涼しい朝でした。

総選挙の各政党別得票数、今朝の NK新聞に詳しい集計が載っていました。ちょっと試算をしてみましたが、小選挙区、比例代表含めて「政党別総得票数」で比例配分してみると、民主 210、自民 168、公明 23、その他 79程になるんですかね? ま、それでも民主党の勝利ではありますが・・・。

SnowLeopard+Capty(Station TV)の件、アプリケーションを開くときに「デバイスを自動的に開く」設定を切っておくと、アプリケーション自体はちゃんと立ち上がりますね。で、この状態だと設定してあった留守録も「裏で」ちゃんと動作するようで、しっかり録画ファイルが保存されてました。ただ、モニタ上でテレビ画面(放送中のものでも、録画してあったものでも)を表示しようとすると確実に落ちます!
ということで、現状は「モニタ画面無しのTVレコーダー」としてだけ使えるって事です。録画されたファイル(MPEG2)は。VLCとかQuickTimePlayerとかで見ることは出来るし、Capty付属の他のアプリケーションで編集したり DVDに焼いたりも出来ますけど、肝心のモニタ画面で「テレビ見ながら・・・」っていうのが出来なくなっちゃたんで、何とかして欲しいところ。「壊滅的な不適合」では無い感じなので、ピクセラさんにやる気があれば、簡単なアップデータで解決できそうなんですがね。

そう、ピクセラの地デジ/BS/CSデジタル対応のキャプチャボックスが出ていますけど、こっちは現行製品だからちゃんと SnowLeopard対応のはず。ただね、ウチに来ている CATV(JCOM、ビル影視聴障害対策で VHFの一般放送は、契約無しで TVに直接繋いで無料視聴可)のケーブル直接繋いでもきっと駄目だろうからね。あと、UHFのアンテナ上げて見られるようにしても、録画ファイルを加工編集してDVDに焼いたり、HDDにバックアップとっておいたりするのに、やたら制限が多いんでしょ? デジタル放送って。(というか、使い物にならないという話も・・・) >
今日のお昼は、久々に青山アンデルセンのバゲットサンドにブロッコリとカリフラワーのサラダ。

本日のニュースから・・・・。“ 21歳を子供と間違え用紙渡さず”で、「女性は小柄で、職員は『子供のように見えた』と釈明」との事。
も一つ・・・。“ 投票用紙、小学生に交付=大柄で成人と思い込む”で、こっちは「担当者は『大柄だったので成人と思った』」だとさ! どっちもどっちだね・・・・・。

だいたい、投票所に子供連れで入って良いというのが間違いの元なのでは? 介助が必要な人以外は、有権者本人以外は入れないようにすればいいんだよね。どうしてもという場合は(もちろん介助者も含めて)入口で大きな「同伴者」とでも書いた、首から下げる大きな札を着用してもらうようにとかね。
そういえば、昔、犬(例の噛み付き柴犬の竜クンね)連れていったら入れてくれなかったな。でもね、大昔ウチのお父ちゃんマルチーズを懐に入れて投票いってたような気もする。犬の大きさとか犬種で違うの? それとも、抱いていればよいのかな? うん、竜クンも抱っこしていれば入れてもらえたのかも知れないね。

2009年8月31日 月曜日
台風接近中!! 朝からかなり雨が強く降っていましたが、昼近くなって風も強くなってきたようです。



昨日、選挙の結果は「国民の総意」と書きましたけど、比例選部分は別としても現在の「小選挙区制」の下ではそうでもないのかも知れませんね。
仮に A党と B党の全選挙区の候補者の得票数を足した結果が 51:49だったとしても、結果は A党全員当選、B党全員落選(100:0)という事も起こり得るわけだからね。
ま、自分の方に風が向いていたときに自民党が作った制度に、今度は足を引っ張られたってことかな? とりあえず、(小選挙区の)各党別総得票「数」の集計結果を早く見てみたいです。

2009年8月30日 日曜日
台風が向かってきているようで、東京も明るい曇りですが、時折雨がパラぱらっと降ったり、風がビューッと吹いたりのはっきりしない天候です。

選挙、行ってきましたよ! ま、結果がどうなっても、よく考えればそれは「日本国民の総意」の結果、すなわち国民の望む政権が出来上がる訳なので、より良い日本になるという事だよね。どう考えても、日本の国が今より良くなる事を望んでいる人の方が、悪くなって欲しいと思っている人よりも格段に多いはずだからね。

まだの人は、必ず投票に行ってくださいね!! 日本国民なら・・・・

Mac OS 10.6 雪豹クン、(状況にもよりますが)OS9の操作感が戻ってきたかのような快適さですね。満足満足! 例のCapty TVの件をのぞけば・・・。

午後から、JINCさんと近所のゴルフ練習場へ。10年ほど前に一度だけやった事があるのですが、今回は(ここ数年いつも思っているのですが、なかなかスイッチが入らなくて)本格的にゴルフ始めてみようかと思っています。

夕方から、雨脚が強くなってきました。

OS 10.6(雪豹)で使えなくなったもの、また一つ発見! Netscape 7.1の Composerのテキスト入力が変です。まともに入力出来ないしコピー、ペーストなどしようものなら、入力してあったテキストがごそっと消えてなくなっちゃいます。改行すると画像まで消えてなくなっちゃう事も・・・。Command-Zでも取消し(復帰)出来ないしね。
う〜ん、これは困った!! ガレージセールのページとか、Netscapeの Composer機能を使って作ってるんでね。ま、この雑記帳と同じくテキストエディタで HTML手打ちで 打ち込めば良いのだけど、写真のリンクとかが多いからちょっと面倒ですよね。
Netscapeの Composerに代わる、HTMLページ編集用の、何か簡単で良いソフトは無いでしょうか?

(同日夜)衆議院議員選挙、開票速報によると、民主党過半数獲得確実のようですね。さぁ、これで国民の暮らしも楽になって景気も回復するでしょうから、私も余計な心配をせずに仕事に精を出せるというもの。良かった良かった・・・・・・・・・・。

先程書いた、Netscapeの Composerですけど、Netscape亡き後、“NVU”→“KpmpoZer”となって生きながらえているようです。で、その“KpmpoZer”とやらをダウンロードして試してみましたが、私の乏しい知識でも「何となく」使えそうですね。ただ、これも OS 10.6上ではテキストの「コピー、ペースト」の挙動が若干変です。というかキーボードショートカットが変なんですね。「Command-C」でテキスト消えちゃいます。ま、「取消し」も効くし、若干手間ですけどメニューバーから「コピー」を選べば正しく動作するんで大丈夫なんですが。

2009年8月29日 土曜日
今日は、いつもの TVスタジオ収録。久々の 3本撮りだったので少々疲れました。天気予報通り、ここ数日の爽やかな気候から、一転して蒸し暑い日になりました。夜になっても暑いね。

昨夜、帰宅したら「雪豹君」が届いていたので早速インストール。まずは、何かインストールでトラブルが起きても一番問題なさそうな MBA(2.13GHz 128GB SSD)にインストール! あれ? 再起動せずそのままインストールされるんですね。
はい! 結果は上々、体感、目視上の速度がキビキビ速くなったのは、はっきりわかります。ま、看板に偽り無しといったところでしょうか?
本日、帰宅してからメインマシンの iMac 24(2.8GHz)もエイヤッと・・・・、いっちゃいました。あれ?こっちはしばらくしたら勝手に再起動してワイヤレスマウスの認識を求めてきたぞ? 認識させてやったらまたしばらくインストール作業続行後、設定アシスタント画面にが現われて無事終了。うん、こっちもはっきりとキビキビ感が増したのが判ります。描画、スクロールなんかも速いしね。

インストール時の注意としては、デフォルトでは Rosettaがインストールされないのでカスタムでチェックを入れておく事。ま、これは後からでも追加出来ますが。
一部のユーティリティで動かなくなったもの(WindwShadeXとか)があるのと、64ビット、32ビット版の違いですんなりと動かないものが若干あるようです。
ま、もう少し使って行けば、動かなくなったものが、もう少し出てきそうな気はします。うん、でも良識あるメーカー、開発者だったらすぐに対応アップデータ出してくるだろうから、たいがいはすぐに解決するでしょう。問題なのは、開発、サポートが既に終了してしまったようなアプリケーションやドライバで、OS 10.5あたりでも本当は動作保証対象外なんだけど何とか動いてくれちゃっていたものが、「もう駄目!」ってなっちゃうのがあるだろうなって事。

はい!早速「困ったちゃん」が・・・・。TV録画に愛用しているピクセラの Capty TV Universal、こいつのコントロールソフト“StationTV”が異常終了して立ち上がりません。こいつがないと録画はおろか、TV見たり、過去に録った番組を見る事も出来ませんの・・・・・・。お〜い!何とかしてくれ!!
でもね、ピクセラさんアップデータもう出してくれないんじゃないか? という、嫌な予感もするんだよね。というわけで、二階に置いてある留守録専用マシンはしばらく OS 10.6にはアップデート出来ません。

明日は、衆議院議員選挙!! 皆さん、投票には必ず行ってくださいね!!!!

2009年8月28日 金曜日
忙中閑なし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

2009年8月27日 木曜日
今朝も、さわやか、爽やか・・・・。でも、明日あたりから、また高温多湿の気候が戻ってくるらしい。


Today's Lunch・・・・・。

2009年8月26日 水曜日
今日は、カタログ撮影の立会いで朝から晩まで、調布(柴崎)の JINCさんのスタジオに缶詰め。撮影も、そろそろ大詰めです。

お昼は近所の「まんぷく亭」というところで、カレーを食す。これ、量が半端じゃないです! 一緒に行った若いアシスタントの人達が、少々残していたくらいですからね。私は、もちろん完食! うん、外で仕事してる時のお昼の「カレー、ピラフ、チャーハン類」や「和洋中華問わず麺類」は、何故かいくらでも食えちゃうね。ま、毎日じゃあ病気になっちゃうだろうけれど、たまには良いかと・・・・・・・・。

2009年8月25日 火曜日
Mac OS X 10.6“Snow Leopard”、とりあえずお約束なので、ファミリーパックをポチッといたしました・・・・・・。随分と「速度の向上」がうたわれてますけど、ホンマかいな?? ま、ホントに軽く動くんだったら、ウレシイんですけど。あと、OS自体のサイズも若干小さくなったようだね。これは、ストレージ容量に余裕の少ない SSD搭載の MacBook Airなどにとっては、メリット大かも? あとは、動かなくなるアプリケーションが出ないことを祈るのみ・・・・。

今日のお昼は「サトウのご飯」(200g)にレトルトの牛丼をチンしてブッかけて食べました。かなりハイカロリーかも? (といっても 400kcal台だろうけど)今の在庫が無くなったら、次は小さめの(160gくらいの)ご飯にしてみます。

8日間経過・・・・・・・・・・。

2009年8月24日 月曜日
今日も元気だ、空気がウマイ!! さぁ、一週間の始まりです・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。日清の「Go Fan(ゴーハン)」シリーズ、今日は「スパイシージャンバラヤ」! うん、これもウマイっすね。


はい、出来上りの図です。へ〜っ、中身によって葉っぱの図柄が違うんだ・・・。370kcal也!

夕方、ドッシンバリバリ雷と、短時間だけど激しい雨。帰る頃には雨も上がって、大変涼しい夜でした。
あれ? 夜遅くなって、また雨降ってきた・・・。

2009年8月23日 日曜日
(景気良くても悪くても、日曜日なので)休み・・・。午後から、パルちゃん洗車。数ヶ月前に(5年持つという)全身コーティング済みなので、泡立てたメンテナンスシャンプーで洗うだけで、ツルピカに! ついでにホイールもお手入れ。
Over 150 hours........。

2009年8月22日 土曜日
(不景気なので)休み・・・。午後から、東京ビッグサイトでやっているハムフェア 2009へ、その後某 DX愛好団体の懇親会(3時間飲み放題)、その後別団体二次会に乱入。どちらも正式な会員というわけではないのですが、顔見知り(いや、声見知りか??)も結構いるんでね。う〜!た〜くさん、飲んだ〜・・・・・。
Still keeping........。飲み会でも、タバコ吸わずに居られる自分が不・思・議・・・・・。

2009年8月21日 金曜日
午前中、断髪・電髪・染髪して、午後から会社へ。ちょっと口寂しい時があるけど、絶煙 100時間経過・・・・。

2009年8月20日 木曜日
今日も晴れて暑いけれど、大丈夫! 午前中、国立新美術館へラリック展を見て、午後から会社へ。

2009年8月19日 水曜日
まだ、通勤電車は普段より僅かに空いています。

早朝の気温 24度、通勤時には 28度くらいにはなっているのだろうけれ、結構風があるので歩いていても、そんなに辛くはありませんね。ただ、立ち止まると、ドッと汗が・・・・。やっぱり日本の夏(高湿度)を感じます。

月曜日の早朝、起きぬけに吸ったのを最後に、2日ほどタバコ吸ってません。ちょっと「減煙」してみようかと・・・・・・・・・。

2009年8月18日 火曜日
まだ、通勤電車は普段よりいくらか空いています。

金大中氏、死去。またひとつ、昭和は遠くなりにけり・・・・・。うん、日本の人ではないけれど、日本で色々あったしね。

第45回衆議院議員選挙、本日公示だそうで・・・・・・・・。

2009年8月17日 月曜日
まだ、通勤電車は普段よりだいぶ空いています。

2009年8月16日 安息日
暑かったですね。最高気温 34.2度くらいありました。ただ、今日も湿度はあまり高くなかったようで、我慢出来ない暑さではありませんでしたね。クルマでちょっと出掛けたのですが、道も空いているので、今日もエアコン入れずに窓全開で気持ち良かったです。

で、不思議に思うのは、今日みたいな日(いや、もっと涼しい日や夜間、そして快適な季節である春秋でも)行き交うクルマの99.9%が窓閉め切ってる(エアコン使っていると思われる)事。いや、私でも今日みたいに Tシャツ一枚とかでなく、仕事でスーツにネクタイなんていう時や、炎天下で渋滞に引っ掛かったり、雨降ったりした時はエアコン入れますけどね。
でも、これだけ「地球環境」だ「エコカー、省エネ、省燃費」だ、とかに関心を持つ人が多く、そしてガソリン価格の高低にも敏感な人達が多いらしい今の時代なのに、こまめにエアコン入れたり切ったりしていなさそうな人が多いのは、本当に不思議です。
いや、私なんかは「エアコン入れるとパワー落ちるから嫌」という不純な動機の方が大きいのですが、そんな事は判らない、気にならないという人でも妙に燃費を気にしたり、「ハイブリッドカーがいい」とか「ガソリンの税率下げろ!」とか言ってる人、クルマ乗らない時でもエコだ、省エネだと叫んでる人多いようなんだけどね??
だいたい、昔は(一般大衆が乗る)クルマにエアコンなんて付いていなかったし、それで平気だったよな。

今日も夜になると、涼しいですね。昼間は蝉、夜は秋の虫が鳴いてます

2009年8月15日 土曜日
8月15日、64回目の敗戦記念日・・・・・・。(今から考えれば愚かな)戦争の犠牲になり、尊い命を失った方々に合掌・・・・。当時、お国のためという言葉を信じて、あるいは疑問を持ちながらも戦場へ駆り出され、命を失った兵士の霊を祀り、お参りする事は、いつの時代になっても日本政府首脳の責務だと思います。対外的に戦争責任を認め、謝罪する事と、対をなすものですからね。それをしない、ましてやいかんというのは、それこそ死んでいったものは浮かばれないよね。原爆犠牲者の慰霊は堂々とやってる訳だし・・・。


今日は、いつものテレビ収録、あとはたいして仕事せず。8月も半ばになって、ようやくここ数日は夏らしい日になってきましたね。でも昼間は暑いけれど、夜になると結構爽やかだし、クルマもエアコン切って窓全開で走っていて気持ち良いです。草むらでは、もう秋の虫の声がするし、昨日は赤トンボの群れを見かけました。季節は、確実に秋に向かっているようですね。さぁて、早く雪が降らないかな???

2009年8月14日 金曜日
今日は、朝夕とも昨日にも増して電車はガラガラ、青山近辺も歩いてる人少ないです。
不景気のせいと、8月という事もあって会社自体は比較的ヒマ(本社のスタッフは、早帰りして代休消化したりしてます)なのですが、私は昨日も書いたように、色々と忙しい日々です。ま、一人でじっくりとやってますから、そんなに大変ではないんですけどね。

OS X 10.5マシンで最近気付いたこと。いくつかのネットワークボリュームのエイリアス(NASとかTimeCapusleとか)をシステム環境設定のアカウントのログイン項目に入れてあって、起動時に自動的にマウントされるようにしてあるんだけど、いつの頃からか、マウントされると必ずそれらのウインドウが勝手に開くようになっちゃった。以前はボリュームのアイコンが表示されるだけだったんだけどね。3台ある 10.5のマシン、すべて同じです。
OSのアップデートで、そういう仕様になったのかね? どれも、ほぼ同じタイミングでソフトウェアアップデートしてるから、原因はそれしか考えられないんだけど、鬱陶しくて大変困ってます。一台はログイン項目からそれらを外しました。ネットで調べてみても、そういう事で困っている人はいないようなんだけど、ウチだけの現象なのか? でも、3台ともだからな〜???

MS Officeで気付いた事。以前 Office 2008を入れたら、フォントキャッシュが壊れたり(実際には壊れていないのに死ぬほど警告が出るんだっけ?)何やら挙動不審だし、起動は遅いは、動作は鈍いはで、アンインストールして Office 2004に戻してあった。ま、Officeは、仕事上よそから送られてくる Excelファイルを開く(若しくはこちらのデータを流し込んで送る)ための変換ソフト的使い方しかしていないので、別に新機能がどうこうという事は関係ないしね。
が、しかし・・・。最近は「.xls」じゃなくって「.xlsx」というファイル形式で送られてくるものが多くなった。これ、Excel 2004では開けないんだよね。Apple Numbersで、なんとか開けるんだけど「いくつかの問題あり」とかいう警告は出るし、レイアウトが崩れたりもするんで、仕方なく会社のサブマシン(PowerBook G4 1.5GHz/12inch OS 10.4.11)にだけは Office 2008をインストールしてあった 。
ところがところが、こんな便利なものを MSが出していたんですね!「Open XML File Format Converter for Mac」って、これを入れれば 2004で 2008(Win版では 2007というバージョンらしい)のファイフが開けるし、それように保存も出来ちゃうんですね。早速ダウンロードしてインストール、2008はゴミ箱にポイ(いや、それじゃあ悪さをするヤツが残っちゃうかも知れないから、ちゃんとアンインストーラでね)となりました。

本日のニュースから・・・。“ブドウにカブトムシ”って、なんでも「長野県松本市で、大量発生したカブトムシが出荷前のブドウに群がり、果汁を吸ってしまう被害が相次いでいる・・・」とのこと。う〜ん、カブトムシってこの辺じゃあ、もう随分昔から見かけないし、夏になるとデパートなんかで結構高く売られていたけどね。昆虫業者(?)に捕獲しに来てもらえば、一石二鳥だと思うんだけど。いや、捕まえても最近は高くは売れないのかな?

2009年8月13日 木曜日
はい、今日も晴れですね。。昨日よりも、だいぶ蒸し暑くなりそう・・・・。
今朝も通勤電車はガラガラでした。各地の高速道路は、死にそうなくらい大渋滞らしいですね。
で、私は、昨日に引き続き結構忙しいんですが・・・・・・。来週から、恒例のカタログ撮影始まるしね。その、前段階のことで、色々やらねばならないことがあるので。

そういえば、昨夜はペルセウス座流星群、やって来なかったみたいだね??

2009年8月12日 水曜日
久々に、一日中晴天。暑くても、湿度がさほど高くないので我慢出来ますね。
世の中、夏休みの人が多いせいか、通勤電車もとても空いてます。私は、結構忙しいんですが・・・・・・。

そういえば、今夜はペルセウス座流星群がやってくる日じゃなかったっけ??

2009年8月11日 火曜日
今朝も揺れましたね! 最初の揺れ方から、一昨日のと同じあたりだなと思ったので、ベッドで寝たまま落ち着いて様子を見てました。結局、地震がきっかけで早起きしちゃいましたけど。

台風は、幸い関東地方にはほとんど影響を与えずに過ぎ去ったようです。午後からは、爽やかな晴天に・・・。
でも、地震の震源に近く、台風の影響による降雨も多かった東海地方は、大変だったのかも知れません。


Today's Lunch・・・・・。日清の「Go Fan(ゴーハン)」シリーズの「トマトが香るチキンライス」! これ、水を入れて乾燥粉末のスープと具、そして干からびたご飯を入れて混ぜ混ぜ! そして、5分半も「チン」するんです。2分間蒸らしてから最後に調味オイルで仕上げ。ちょっと面倒臭いけどホント炊きたてみたいに出来上がるんだよね。


これが出来上りの図。炊き上がってからパッケージを広げると、葉っぱの柄のお皿になるのもなかなかニクイね。これは、大正解の食べ物でした。「五目チャーハン」と「スパイシージャンバラヤ」も買ってあるから、近々試してみよう。

20年くらい前に突然なった金属アレルギー(最初の原因は眼鏡のツルだったような・・)で、(特に夏場は)かぶれちゃうので、腕時計とは仲が悪かった。10年くらい前に「アレルギー・フリー」が謳い文句のチタン製ケースの時計を買って、しばらくは大丈夫だったんだけど、今度は「革ベルト」アレルギーに。ちょっと汗かくと、数時間腕時計してるだけでアウトという体になってしまった。
でも、外での仕事の時とか、出張のときとか時計ないと不便なんだよね。いちいち携帯電話取り出してみるのも面倒だし。で、こんな時計を買ってみました。
この「ダコタ」のカラビナウォッチ、かなり色々なバリエーションがあるようだけど、たまたま Amazonで在庫があったのがこれだけ。


使ってみると、なかなか Goodです!LEDライトが付いているだけの一番シンプルなモデルなんだけど、これで充分。造りもかなりしっかりしていて送料込み 4,750円は安いと思います。
この LEDライト、いわゆるキーライトみたいなものかと思ったら、高輝度赤色LEDなんですね。これは非常時に遠くから合図を送れるくらい明るくビームも絞られてます。遭難しかかったときに役立つかも・・・・。バッテリは時計とは別系統だから安心だし。

2009年8月10日 月曜日
昨夜の地震にはびっくり! ちょうど二階の部屋で机に両肘ついてぼーっとしていた時だったので、人間地震計状態でした。で、始めのブルブルブルっという微振動からキャッチ!最初は地震だと思わなかったんだよね。近所で道路工事でも始まったのかと。いや、でもこんな時間に突然工事なんておかしいし、遠くの地震かな? って。かなり長い時間ブルブルガタガタした後に、ユラユラっと来ましたね。東京都内は震度 3〜4だった模様。いつもとは、ちょっと違う揺れ方の地震でした。

台風 8号は大陸の方へ行ってしまったけれど、9号の方が日本へ向かっているらしい。その影響か、東京でも今朝は断続的に大雨が降りました。電車も雨の影響で、あちこちで遅れが出ていた模様。
地下鉄の駅から会社まで歩く間に、下半身かなりびしょ濡れに。ま、そういう事もあるだろうと、今日は濡れてもすぐ乾き、折り目も取れない雨仕様のズボンはいてきたので、平気の平左だよ〜ん。

お昼は「クノールスープパスタ」の「チェダーチーズとけこむ、ほうれん草とベーコン」、180kcalにいたしました。昨日はちょっと、ダラダラ食いすぎだったからね。

(同日午後)大雨は、朝だけだったようで、ここ青山はずっと明るい曇りです。

2009年8月9日 日曜日
はい、今日はお休みです! 相変わらずはっきりしない天気で、夕方突然雨が降りました。

本日のニュースから・・・。“危険な「悪ふざけ」、列車内で高校生が花火”、おい! おまえら!! 人間やめた方がいいんじゃないか?? そりゃあ、私も高校生の頃は色々悪戯しましたけど、だいたい「校内で、まわりは関係者のみ、後で大爆笑ですむ事」しかやらなかったからね。40年近く経ったクラス会でも「良い思い出」として話は尽きぬ・・・、(牛肉大和煮缶爆発事件とか、廊下でのボウリング大会とか、木造校舎の床貫通事件とか、猛暑対策の窓全撤去事件とか・・・・)そういう楽しい悪戯にとどめておかないと駄目よ!

大学生、マニフェスト「読まない」理由は…”って、こいつら「選挙に関心がある学生は76.9%に上る」っちゅうのに、マニフェストを「読んでも分からない」、「どこで入手できるか分からない」、「読むのが面倒」って、どういうこっちゃ? でも、これは候補者にとって「子供騙しの集票作戦」を展開する上では、かなり有利な状況なのかも知れない。8月30日は総選挙・・・・・・・・

2009年8月8日 土曜日
昨夕から夜にかけて、関東地方は所により激しい雷雨。都内も時間、場所によっては大変だったみたいだけど、私はとりあえず雨やんでから帰ったので、大丈夫でした。
今朝も、はっきりしない空模様だね。白っぽい晴れなんだけど、雨がポツポツっと来たり、なんだか変です。ま、そう暑くはないので助かるけど。

本日、土曜日なので恒例の(?)パルちゃん出勤。エアコン切って、窓開けて走ってましたが、道も空いていて快適でした。何だか途方へ向かう高速道路は大変な混雑になっているようだね。どっかのアンケートで、お盆期間、大渋滞になっても 「1,000円で乗り放題!」がよいか、「お盆割増し」があっても渋滞少ない方がよいか? というのがあって、半数以上の人が、普段より高くても渋滞しない方が良いとう答えを選んだそうです。
そうだよね! 私も(どこにも行かないけれど)そっちに賛成です。どこの交通機関や宿泊施設でも、そういう繁忙期って「特別割増し料金」になるのが普通だしね。
高速道路で、それでいいじゃない! で、普段の深夜割引きとか、地域別の特定料金制度とかを充実させて、もっと交通量の分散をはかるのが正しい方法だと思うのだが・・・・・。

Mac OS X 10.5.8のアップデータが出ていたので、自宅メインマシンをアップデートしました。もう、最近はあとさき考えずに「エイやっ!」とアップデートしちゃいますね。でも、再起動後挙動が変だったのには、ちょっとドキッとしましたが。うん、きっと最近のアップデータの仕様なんだね、勝手に二度ほど再起動しちゃうのは・・・・。
で、会社に来て iBook G4(これは色々理由があって、Mac OS X 10.4 Tigerで運用してます)のソフトウェアアップデートを確認してみたら(これ、週に一回自動的に確認する設定になっているんだけど、このところずっと何も引っかからなかった)久々に Tigerもセキュリティアップデートが出てました。あと Safariと iTunesの若干のバージョンアップとね。これも、「エイやっ!」とアップデート、無事完了しました。
Mac OS X 10.4 Tigerは、まだまだしっかりサポート続けてもらわないとね。これは、ある意味かなり完成された OSだと思うし、ハードウェアの仕様上、若しくはソフトウェアの制限上(そう、Classic環境もあるし)、まだまだ現役バリバりのマシンで Tigerまでしか使えないケースは、相当あるはずですからね。

2009年8月7日 金曜日
はい! 今日は朝から晴れ!! 気温も半端じゃないね。今シーズン初めてジャケット・レスで通勤。一度半袖になっちゃうと、もう明日からは(多少涼しい日でも)ジャケットなんか絶対に着られなくなっちゃうんだよね。

それにしても暑いです! 空気がうだってますね。34度くらいありそう・・・・・。

今日は、うすけぼー会議(いや、定例会議だった)の日なので、お昼はステーキランチにいたしました。暑さに負けないようにスタミナ付けなくっちゃ!!

芸能界は、相変わらず大騒ぎ・・・。みんなヤク中かいな?? あれま! 大原麗子さんお亡くなりに・・・・・、合掌・・・・。

2009年8月6日 木曜日
天気予報は一日曇り。空も明るいので雨は降らないだろうと家を出たら、駅まで行く途中で霧雨が・・・・。で、渋谷で電車を降りたら、傘がないとちょっと辛い感じの降り。おいおい、いつになったら梅雨明けるんじゃい??

今日は、広島原爆忌。黙祷・・・・・・・・・・・・・・・・・。

今朝は、途中で何も買ってこなかったので、ストックしてある「餌」のうちから先日の「アジアのスープめん」のもう一種類「タイカレー」にしました。うん、これも日本人向きの味にアレンジしてあるけど美味いっす。「ベトナムフォー」より、こっちのほうが好きかも・・・・・・。

2009年8月5日 水曜日
今朝は、晴れてますけど湿気たっぷりで何となく白っぽい空。カーっと照りつける夏の太陽には程遠い天気だね。
最近、夜はすぐ眠くなっちゃうし、たっぷり寝ても午前中アタマの働きがイマイチだし、体のあちこち(重大な症状はありませんが)細かなトラブルが多い。何をやるにも(好きなはずの事でも)何となく意欲が湧かない感じだしね。何だか体内のいろんな事の「バランス」が崩れちゃってるみたいな感覚・・・・。う〜ん、男の更年期かも??
気分だけでも若々しく・・・、とグレーのコードレーンのコットンパンツに、ワンコがたくさんプリントしてあるサッカー地のシャツ、淡いピンク(!)のリネンコットンジャケット、アイボリーとベージュのコンビのバックスキンの靴といういでたちで出勤! いや、下手したらチンドン屋かチンピラか・・・という格好でもあるんだけど・・・

今朝は、地下鉄銀座線渋谷駅改札脇の神戸屋キッチンに、早い時間から「海老とアボガドのわさびマヨサンドイッチ」並んでました。で、当然購入。


Today's Lunch・・・・・。はい!これでやんす。ま、想像通りのお味でした。たまに買う、AOcafeの「アボガドシュリンプ丼」のサンドイッチ版って感覚ですね。うん、邪道かもしれないけれど醤油を「ほんの数滴」たらしたら、美味さが倍加するかも・・・・。

将軍様と元大統領が和やかに会談・・・、双方の色々な思惑が見え隠れしてますね。ま、アメリカが本気で怒ったら、かの国は数日で消滅しちまうことは明白だし、将軍様もそんなことが判らないほどアタマは悪くないはず。そう、中国やらロシアやらの存在があるから(今のところは)絶対にそんな事はしないという事が判っているって事。で、日本、韓国はいいように使われてるだけで完全に蚊帳の外って感じだな。
ま、「いいように使われている」から安全が保証されているともいえるんですけどね。「拉致問題」や「アメリカまで飛ばないミサイル」の事とか、そんなアメリカさんにとっては取るに足らない事でも、ちゃんと考えてますよって・・、ポーズ取ってくれてるし。頼りにしてまっせ、アメリカさん!!

2009年8月4日 火曜日
九州北部、中国、北陸地方が梅雨明けだそうです。で、東京は・・・・、今朝もはっきりしない天気で霧雨が。昼からは、晴れて蒸し暑くなってますけどね。

昨日見て、こっちも美味しそうだな・・と思った神戸屋キッチンの(今月のお勧め B)「海老とアボガドのわさびマヨサンドイッチ」を買おうと思ったら、今朝は置いていなかった。聞いてみると 10時半くらいに出来るとの事。仕方がないので、今日は定番の「ハム&アボガドのサンドイッチ」でガマンいたしました。

今日の芸能ニュースは、随分と賑やかなようで・・・・・・・・。

2009年8月3日 月曜日
ありゃ? ちょっと前に「もう月末、そろそろ8月になるのか」と思っていたのに、今日は既に 8月3日!何だか不思議な感じです。
相変わらず、まだ梅雨の明けない地方もあるんですね。今日の東京は、朝からやや雲は多いものの晴れてます。今日は雨に降られずにすみそうな感じではありますが、カバンの中にはちゃんと折り畳み傘入れてありますよ。

今日のお昼は、神戸屋キッチンの新作サンドイッチ(今月のお勧め A)「ハム&シーザーサラダ」! トマト、レタスと野菜たっぷりで美味かったです!! サンドイッチは、やっぱりパン屋とかサンドイッチ専門店のがウマイよね。コンビニのサンドイッチも悪くはないのですが、どうもあの表面パサつき気味、内部フカフカすぎるパンに、妙に(乳化剤入れたみたいな)ねっとりとした具が、あまり好きではありません。オニギリはコンビニに勝るもの無し!と思うんだけど、サンドイッチはどうもね・・・・・・。

先日のヨーロッパ出張で買付けた商品、無事通関も終わり本日到着しました。まずはロンドン便だけだけど、パリ便の方も今週中くらいには入手出来る予定。さて、カタログの企画とか本腰入れて考えないと・・・・・・・。

2009年8月2日 日曜日
安息日。雨の日。スイッチが一部お馬鹿になっていた Wireless Mighty Mouse、分解修理してみました。接着はがしてバラさないといけないんだけど、意外と簡単でした。分解は小型のマイナスドライバ一本でパキパキ! と奇麗にバラせます。ま、「ツボ」があるみたいですね。これはバラしてく過程でだいたい判るんで、ぶっ壊してしまう心配も無かったです。組み立ても瞬間接着剤、ごく僅かだけ付けてパチパチ嵌めてゆけばOK! 奇麗に仕上がりました。

午後はしばらく晴れていたんだけど、夜になってまた雨が降ってきました。で、(いや、雨とはあまり関係ないか・・・)も一つバラシを。今度は初期型 MacBook(Intel Core duo搭載の白いヤツ)の内蔵 AirMac Cardを交換してみました。
この機種までは IEEE 802.11b/g対応のカードで 11nには対応していない(Core 2 duo搭載版から変更になっている)ので、最近出回っている中古パーツ(一応 Apple純正、米国版?)の 11n対応のカードに交換したわけです。

iBookまでは、キーボードをチョチョッとめくって、メモリスロットの脇にある AirMac Cardに簡単にアクセスできたのですが、MacBookは(HDD交換は、猿でも出来るほど非常に楽になってますが)キーボードと一体の上面ケースを外さないといけないんですね。
で、MacBookバラシ初体験。うん、iBookやらPowerBook G4やらのバラシはだいぶやりましたけど、それらと較べたら簡単でしたよ。見えるところのネジ全部外して(これ、本数と種類がかなり多いからしっかりメモしておかないと再組み立て時に慌てることになるけど)、例の「ヘラ」でパカパカっと剥ぐったら、簡単に上面ケース取れました。繋がってるケーブルもキーボード用の一本だけだし、コネクタも手の届くところにあるから、これは楽だね。あとはネジ2本外して AirMacカード交換するだけ。ついでに各所を眺めてみましたけど、光学ドライブの換装なんかも簡単そうだね。

交換後は、別に何もせずにベースステーション(Time Capsule)を認識。通信速度が上るのは当然ですが、通信範囲もかなり拡がったようで(こっちの方が狙いでした)今まで 11.gで息も絶え絶えやっと繋がっていたような場所でも、安定して 20Mbps程度で繋がるようになりました。あれ? 何故か元々 11nのカードが入ってる Core 2duo版の MacBookより(同じ場所でも)速いじゃん?
日本版と米国版で電波の強さが若干違うのか??。日本版のカードには総務省の技術基準適合マーク(Jマーク)が入っているんだけど、米国版(FCC認可?)には当然ついていません。電波法から見れば、ちょっと「グレー」なんですかね?
でも、米国で売られている Mac(当然中のカードには Jマークついていない)を日本に持ってきて無線LAN使うとか、私も日本版 Macをヨーロッパに持っていって使ってますけど、そういった事は違法ではないと思うので、「シロ」のような気もします。

2009年8月1日 土曜日
8月だぁ・・・。といっても、まだ梅雨の明けない地方もあるようだし、関東も「本当に梅雨明けてるの?」といった不順な天候だしね。ま、ザァーっと大雨が続くことは無いですが、まだまだ外出時には晴れていても傘を持って出ないと心配・・・、といった気候が続いています。

今日は、午後からいつもの TVスタジオ収録。今回は、私の専門から(やや)外れたラインのもののコメントをしないといけないので、今週は色々と調べたりお勉強したり・・・。間違ったコメントなぞしようものなら大変なことになるので、この仕事引き受けてからかなり勉強してますね。それでも何百回やっても、本番は緊張するね。
そう、ノー味噌は生きているうちに使わんといけないから、ちょうど良いのですが・・・・。

2009年7月31日 金曜日

2009年7月30日 木曜日
今日も朝から暑いなり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ぶぶぶぶぶぷぷぷ

はい! お昼は「ベトナムフォー」の方にしました。168kcal也! これ、かな〜りマイルドなお味ですね。以前時々食べていた輸入品の「タイヌードル」シリーズ(冬でも汗ダラダラになっちゃうヤツ)の、辛味調味パウダーを入れる前よりも、辛くないです。香草類の香りも控え目で、ちょっと物足りないかな? とも思いますが、不味くはないです。こういうもの(日本仕様)と思って食べればね。

2009年7月29日 水曜日
相変わらず、天候不順・・・・。ま、今日は雨降らなかったけど。
お昼は、昨日食ったのと同じシリーズの、クノールスープパスタ「モッツァレラ& 4種のチーズ」、190kcal也! このシリーズ、どれもウマイです! 結構腹にたまるしね。そう、昨日のは期間限定商品「とろ〜り濃厚サーモンクリーム」なんだけど、かなり美味しかったです。定番商品にすればよいのにね。
「春雨」の方は、何故かエースコックの方がウマイ(というか、私は好き)ですね・・・。そうそう、エースコックといえば、新登場の「アジアのスープめん」(2種類)というのをもらったので、明日はどちらかにトライ!

夕方から、吉祥寺のお客さんのところへ行って、商売商売!! 良い結果だったので、嬉しい顔でそのまま帰宅。

(同日夜)MBA 2.13/128SSD/USKB 新古品 Got ! セットアップ中なり・・・

2009年7月28日 火曜日


Today's Lunch・・・・・。170kcal也・・・・・・。


パリの運送業者から来たメールの文末。結びの挨拶が各国語で書いてあるんだけど、「敬礼!」っていうのが泣かせますね!!
ま、ご本人はフランス語(と、少々の英語)以外理解してないんだろうから、もしここに「ウンコたれ!!」とか書いてあっても平気で取引先に出しちゃうんだろうね・・・・。

今日も天候不順ですね。カバンにはいつも超小型軽量の折り畳み傘を入れてはあるのですが、大きな傘を持って出かけないと不安な毎日。(それでも、役に立たない程の、大雨もあるけど)

竹久みち氏死去、へ〜、そうですか。あの三越事件から、もう 27年も経つんですね。もちろん直接面識はないですが、昔から百貨店業界とは関わりのある仕事をしてますからね。ある意味「大きな出来事」でした。また一つ、昭和は遠くなりにけり・・・・・

民主党、政権公約発表だそうで・・・。わお!! 素晴らしいバラ色の未来が見えてきますね。いや、未来じゃなくって、もうこの秋から素晴らしい日々が始まるんだね。
う〜ん、でもこれを眺めていたら「ナントカ商法」とか「打出の小槌」とかが頭に浮かんできちゃったんだけど、それは私のノー味噌がコワレカケテイルせいなのか??

8月30日は、総選挙だそうで・・・・・・・・・・。

2009年7月27日 月曜日


Today's Lunch・・・・・。110kcal也・・・・・・。

昼間晴れていたけれど、夕方からは結構な雨になりました。会社を出た頃には上りかけていて、遠くの空が明るい。今日も虹が出るかな? と思いきょろきょろしてたら発見!! でも、日没間近かで太陽の高度が低いせいか、地平近くに虹の「足」だけ。でも、見通しの良いところに出たら、ちゃんと「両足」見えましたよ。う〜ん、真ん中のない変な虹でした。
そのまま晴れるのかと思ったら、夜も雨が降ったり止んだり。

2009年7月26日 日曜日
今日も晴れて暑い! 朝のうちでも、既に外気温 32度!! 相変わらず、早く起きられるにもかかわらず、午前中眠くて朝食後に昼寝(?)してしまっています。

(同日午後)外気温 33.8度、南風強し。意外と湿度が低いのか(いや、気温が高いから相対湿度が低いってこと?)そんなに「蒸し蒸し」ではないですが、これで湿度高かったら死んじゃいそう・・・。

今日は、F1 ハンガリー GP決勝。予選では久々にルノーのアロンソ君がポールポジション獲得。ブラウン GP勢は、ちょっとどうしちゃったの? って感じですね。フェラーリのマッサ君は、飛んできた他車のパーツが頭に当たり緊急入院、決勝は出走出来ないそうです。あらあら・・・。
今期の F1勢力地図、去年からは想像出来ないような展開になっています。シーズン後半も(今年の)中位チームがどこまで盛り返してくるか、目が離せませんね。

先日の日食は、私のところでは太陽自体まったく見られなかったし、曇り空の変化も感じられなかったんだけど(都内でも、雲越しになんとか部分日食が見られたところもあるようですが)、2012年5月21日の金環食は、何と 東京がドンピシャ日食帯の真下になるんですね!! 食分 0.969! きれいな金環食が見られそうです。「皆既」では無いので、あたりがまっ暗になるというような事は無いのかも知れないけれど、楽しみです。

日食をしっかりと見た記憶は、小学生の頃(多分、1963年?)学校でガラス板にススを着けたもので部分日食を観察した時くらいでしょうか。この時の「欠けた太陽」は今でもはっきりと覚えています。
あの頃は、「スス着きガラス板」、「黒い下敷き」、「感光済みフィルム」を通して見るのが主流だったけれど、今は、それらは失明しちゃうから絶対駄目っていわれているようだね。う〜ん、でもあの頃それで失明したという事故の話は、まったく聞かなかったような気がするんだが・・・。

1960年代といえば、1961年に人類初の有人宇宙飛行にソ連が成功、遅れる事数週間でアメリカが追いかけ、宇宙開発競争の幕開けといった年代でしたね。1969年にはアポロ 11号で人類が初めて月面に降り立ちました。あれから、もう 40年だよ!! 考えてみれば、今のように小型高性能なコンピュータも無く、通信、センシング、制御技術のレベルも今から考えれば随分と低かった時代に、よくぞあれだけの事をやったものだと感心、いや感動してしまいますね。今のパソコンレベル、ロボコンレベルっていっても(いや、それ以下だった部分もあるかも?)おかしくないだろうからね。

某知人曰く・・・、「チマチマした政策なんか立てないで、1961年ケネディが『1960年代に人類を月に!』と唱えて成功させたように、もっと大風呂敷でも良いから夢のあることを言って国民を喜ばせ、鼓舞させるような、そんな政治家はいないかね?」って、まさに、そう思いますね。そうでないと「結局誰がなっても同じ」、「結局何も変わらない」事の、繰り返しだからな・・・・・。
(某知人の Sさん、無断引用ゴメンナサイ・・・・)

8月30日は、総選挙だそうで・・・・・・。

(同日夜)ホントに暑い一日でした。最高気温は 34度オーバー! そういえば、最近メインマシンの iMac 24inchで、ある特定のアプリケーション(シェアウェアのメモパッドソフト「pNotePad」や差分コピーソフト「Hy BackUp X2」とか、「Netscape7」とか・・・、ちょっと古いソフトだけど、割と使用頻度の高いもの)で日本語入力が出来なくなっているのに気付いた。
それらのアプリケーションがアクティブなウインドウの中では入力スクリプトが日本語に切り替わらないのね。もちろん日本語の「扱い」は出来るので、他のエディタ等で入力した日本語をペーストは出来るんだけど、不便きわまりない。他に二台ある iMac 20inchを検証してみたら、一台はまったく同じ症状が発生、もう一台はったく問題なし! という結果。どれも OS 10.5.7で、アプリケーションやサードパーティー製の機能拡張はほぼ同じような構成。ソフトウェアアップデートで常に最新の状態にしてあるのも同じ。
で、よ〜く考えてみたら、問題の出る二台は最近「Onyx 2.04」でシステムの大掃除をしたって事。ネットで検索してみたら、Onyx使うとアクセス権が誤って修正され、日本語入力に問題が出る事があるような・・・、という記述も。う〜ん、今まで時々 Onyxって使っていたんだけど、そういった問題は発生した事が無かったんだけど、OSと Onyxのバージョンの整合性の問題なのか?
とりあえず、普通にディスクユーティリティでアクセス権の修復をやってみたけれど直らず。参った〜!!!! そこで、Appleの「OS X 10.5.7統合アップデータ」を落としてきて「えいっ!」ともう一度アップデータをかけてみた。同じバージョンだとアップデータかけられるんだよね。その結果、ウソのように直ってしまいました。万々歳です!!
でもね、これって例えば(この先出るであろう)10.5.8などのアップデータかけた後だったらヤバいよね。以前のバージョンのアップデータは受け付けなくなっちゃうから。ま、その時点での最新のアップデータかければ良いのかも知れないけれど、僅かなマイナーアップデートだけとかだったら、問題のある部分は元に戻せない・・といった事態も考えられなくもないからな。
ま、直って良かったんですけど、しばらく怖くて「Onyx」使えないデス! これ、何となくシステムの反応がトロくなってきた時に、たまに使うと快適性が回復して良かったんだけどね。

2009年7月25日 土曜日
土曜日・・・、休み・・・・、不景気だからな・・・・・・、そろそろ(本当の)梅雨明けかな??・・・。

暑いっす・・・・、南風が強く33度くらいあります。そんな中、1時間強のウォーキング!

2009年7月24日 金曜日
朝は大雨でしたが、出社する頃には上ってくれました。


忙・・・・・・・・・・

本日、賞与支給日。「利益の配分」と考えればゼロ、「売上高にスライド」と考えれば大幅ダウンなんだけど、なんとか僅かなダウンに押さえて支給させていただきました。みんな大変な中、頑張っているんだからね・・・。

2009年7月23日 木曜日
今朝は、仕事で直接池袋へ。天気予報では傘マークがついていましたが雨降らず。かわりに気温はあまり上らない予報だったのが、お天道様ジリジリで暑い暑い・・・。

昼過ぎに、地下鉄で表参道まで帰ってきて、青山アンデルセンでバゲットサンドを買ってから出社。雲が出てちょっと日差しは弱まってきたようですが、それでも雨降りそうな気配は全く無し。

そう、先週のヨーロッパ出張中は随分歩いたのにもかかわらず、よく食べていたせいか、帰ってきたら許容限度以上に体重が増えちゃっていたんです。
朝食が美味いので、朝 7時に食堂が開くと同時に毎日腹一杯食って、お昼もそこそこいただき(大体仕事に一区切りつくのが午後2時近くだし、結構歩いているので腹減っている。で、しっかり食って、デザートもまで・・・)、夜は適当に部屋でワイン飲みながらサンドイッチ食うか、軽く外食かという感じ。空港のラウンジの軽食が美味いしお酒も色々あるので、毎回色々試しちゃうし機内食は完食だしね。
というわけで、帰国後は毎食やや控え目にしているんですが、まだ元通りにはなってません。ま、体重の増減、私の場合は若干時間差があるから数日後には・・・・、という甘い考え。

2009年7月22日 水曜日
昨夜の会合は、無事終了! ほっ・・・・・。

今日は「世紀の天体ショー」皆既日食の日!! ま、東京では部分日食なんだけど 75%くらい欠ける。楽しみにしていたのですが、あいにく天気は小雨〜曇り。ま、太陽は見えなくても食の最大時には、やや空が暗くなるのかな? と思っていたのですが、全然そんなことはなく普通の曇り空のまま・・・・。あ〜、もう終わっちまいましたね。
「皆既帯」に入っている南西諸島でも、一部を除いて天候に恵まれず観測できなかった所が多かったようですね。

米 Apple、本年第 2四半期の売上高 83億3,700万ドル(前年比+12%)、純利益 12億2,900万ドル(同+15%)だそうで・・・・。元気一杯だね! ま、本業のパソコンよりも、携帯電話や音楽プレーヤ関係の売上がかなりの部分を占めてるらしいけど、それらにしても Macintoshありき・・・、の上に生まれた製品だからね。

2009年7月21日 火曜日
昨夜から今朝にかけて、涼しい夜でしたね。朝の気温も 21度ほどで曇り空。

今夜は、(先日から色々と準備している)私が会長をやっている某団体の総会、懇親会。いやぁ、何度やってもホスト側というのは気苦労が多いし、緊張するし・・・・・、で、早く無事に終わってくれ〜、といった心境であります。

2009年7月20日 月曜日
海の日! 休み! 今日も、朝食後ゴロリとしたら、すぐにお昼・・・。どうも、まだ半日分脳内時間がずれ気味のようだ。帰国数日後に連休というのは、時差ボケ解消にはかえって良くないのかもしれないな。
とにかく、地球の自転を追いかける方向への移動が辛いんですね。日本からヨーロッパへゆく時は、現地に着いても、夕方若干眠くなるというのはあるけれど、さほど時差ボケは感じられない。現地の朝からシャキっと仕事出来るし、夜の予定が入っていても普通にこなせる。だけど、逆方向になる日本に帰ってきた時が辛いんだよね。
だから(最近あまりないけれど)日本→アメリカ→ヨーロッパ→日本、しかも現地で数日ずつというような移動をすると最悪で、常に時差ボケ(特にピシッと仕事していなきゃいけない、朝から昼過ぎの時間帯にかけて、どうもエンジンがかからない)に悩まされる事になります。
いや、最近は(歳のせいか?)、帰国後の時差ボケそんなにひどくなかったんだけど、今回はちょっと・・・、という感じです。あと、ここ何度かはフラットベッドの席でぐっすり横になって寝た帰って来られたんだけど、今回は座席の関係であまり寝られなかったのも関係してるのかも?

お〜、もう夕方だ・・・・・。今日も何もしない一日でした。

2009年7月19日 日曜日
わお!! 今日、明日と連休だね!!

帰国後、結構涼しいじゃん? という感覚だったのですが、何だか、昨日の夕方あたりから蒸し暑さを急に感じるようになってきましたね。
今朝は早起きしたものの、朝食食べてからコマ切れで昼寝。いつの間にかもう午後 4時だよ。何もしてないけど、まぁ明日も休みだから今日は休養、休養・・・・

(同日夕)急に暗くなってきて、雨がパラパラっと・・・。そんなひどい降りにはならずに遠くの空が明るくなって来たな思ったら、急に西陽が射してきた。東の空にはまだ雨雲があるようで見事な二重の虹が!


カメラ持って出るタイミングを逸してしまったので、ちょい消えかけてますが・・・・。

2009年7月18日 土曜日
朝からとんよりとした曇り。昨夜もパラパラっと雨降ったし、梅雨が明けたといっても、まだ梅雨前線の名残りがチョロチョロしているようだね。そうか、本州でも関東以外はまだ梅雨明けしてないところもあるんだったな。
気温は早朝から 25度を超えてますけど、それ程蒸し暑い感じはしませんね。今日は、午後から例の TVのスタジオ収録なんだけど「体は起きているけれど、ノー味噌が寝ている状態」なので、困ったものです。午後になれば、なおるかな?

(同日昼)ちょっと遅めに会社に出て来ました。ぼけたノー味噌は少しだけ回復。そういえば、今日から学校が夏休みということもあってか、各高速道路は大渋滞になっている模様。私も明日、明後日は休みですが、どこにも行く予定はありません。

(同日午後)変な時間にウンコが大量に出ました! えへっ・・・・。時差調整完了かな??

2009年7月17日 金曜日
昨日は、ちょい早めに帰って普通に晩飯食って、ゴロッとしてから夜中に風呂入って、午前 2時過ぎに寝ました。ま、いつもの東京にいる時のパターンですね。今朝は、ちゃんと 6時にお目覚め! が、ノー味噌がまともに働き出すまで 1時間半ほどかかりました。
未明から降っていた雨も出勤時にはほぼ上がりましたが、曇っているので暑さはそれ程でもないですね。ちゃんと長袖ジャケット着てご出勤!! 電車に乗っても、駅から歩いても、別に死ぬような思いはしませんでした。ま、事務所の中では軽く冷房入れて、半袖シャツで過ごしてますけど。

お昼は、カップヌードル「Light」なるものを初めて食べてみました。麺の中心が食物繊維でその両面を小麦粉でサンドイッチしたような構造になっているらしいです。198kcal也! お味、食感のほうは、やや違和感ありますけど決して不味くはないです。

今日も、色々あって結構忙しい一日です・・・・・・。

(同日夜)本日のニュースから・・・。“ <大雪山系遭難>NHKが大雪山舞台の番組差し替え”って、この痛ましい結果を招いた遭難事故自体に対しては、別に文句を言う訳ではないですし、亡くなられた方のご冥福をお祈りする気持ちでいっぱいですが、こういった「大雪山の積雪を紹介していることから、今回の遭難事故に配慮した」という放送業界の考えが理解できないんですよね。
今回の事に限らず、何かの事故のあとで「遺族の心情に配慮して」放送やら映画やらが中止になることは今までにもありましたけど、これって日本人全体からしてみればごく僅かな人達に配慮して・・・、ってことですよね。何でそこまで特別扱いするのかな?って。その番組なり映画なりを見る事を期待していた人達のほうが、格段に多い訳でしょ。
本当に「遺族の心情に配慮して・・・」って事だったら、普段何気なく放映されている「交通事故で登場人物が死ぬ」とか「登場人物が自殺する」とかいうシーンのある番組なんか、絶対に放映できないはずだよね。だって交通事故死者は最近減少傾向にあるとはいっても、日本全国では毎日数十人、一週間では百人以上、その遺族関係者といったら膨大な数に上がるはず。自殺者の家族にしても然り。でも、そういうシーンのある番組ってごく普通に放映されてるのって、変だと思いませんか??

2009年7月16日 木曜日
ヒースローの常で、出発は約 1時間遅れたものの、ほぼ定刻に成田到着。入国審査は一番で通過しましたが、その後荷物がなかなか出てこなくて・・・。結局 10時のバスで箱崎へ。今、そのリムジンバスの中です。リムジンバス車内で無線 LANが使えるようになったんですね。7月31日まで無料だそうです。おっ! ちゃんと FTP転送も OKですね!!

成田は、思っていたよりは蒸し暑くありませんでした。まだ朝のうちだからかな? とりあえず、箱崎で俊足パルちゃんを拾って会社へ行きます。

昼前に会社到着。やっぱりジワジワと暑さが身に染みてきました。留守中たまっていた諸々の仕事を片付けています。あと、週明け一番の会合のこととかね。今日は、出来たら少し早めに帰ることにしますか・・・・・・。

2009年7月15日 水曜日
昨夜は、同行者と近所の中華屋で「クリスピーダック」なるものを食べました。「北京ダック」の廉価版ね。皮だけじゃなくて身も一緒になっているのを崩していただきます。ネギとか野菜と一緒に味噌つけてクルクルッと巻いていただくのは、北京ダックと一緒、美味かったですよ。
ホテルへ帰って来てしばらくしたら、外で雨音が。結構な降りのようです。あ〜、早く帰って来て良かった。

朝、(まだ、体内時計がやや狂ってるもので)5時に起きたら雨は上がり、今日も雲は多いけど晴れ。さてさて、荷物をパッキングしてから最後の朝食を食べに行きますかな・・・・。午後 1時過ぎの便なので、ちょっとゆっくり目にホテルをチェックアウトしても余裕です。あとは空港で「アップグレード交渉」が上手くいくかどうか?

そういえば、出発前気になっていた「腰痛」、こちらに来てから嘘のように治ってしまいました。往きの飛行機に乗るまで心配だったのですが、ゆったりシートで一眠りしたら、もう忘れちゃってましたからね。翌日から毎日かなりの距離歩き回っても全く平気だし、朝起き上がるときに痛いという事も皆無。もう病院へ行く必要も無いようです。よかったよかった・・・。単なる筋肉痛(?)だったようです。

(同日午後 機内にて)ヒースロー空港で、アップグレード出来るか聞いたのですが、ほぼ正規料金との差額を払わないと駄目! といわれあきらめました。ちょっとお買い物をした後、出発までラウンジでのんびりと・・・・・、なんですが結構飲み食いしちゃいましたね。
プレミアムエコノミーの座席は、事前に Web上であたりを付けておいた席(15B、窓際2席並びのの通路側)は大正解で、隣は空席! モノ置ける場所が有るのと無いのとでは大違いだし、景色見ようと思えば窓際座れるしね。ま、シートがたいしてリクライニングしないのは致し方ないですけど。

2009年7月14日 火曜日
今日もやや雲が多いけれど、晴れてます。涼しい爽やかな朝。こういう気候に慣れてしまうと、日本に帰って体が持つかどうか心配です・・・・(ちょっと大げさか?)。そういえば、九州南部は梅雨明けしたそうですね。

昨日書いた、朝食のレベルが少し落ちたかな? というのは私の見落としで、昔あった料理はちゃんと存在してました。う〜っぷ! 朝から食い過ぎ・・・・。
でも、パンとコーヒーはパリの方が格段に美味いんだよね。さて、今日はこちらに来て初めてジャケット無し、半袖シャツ一枚で出掛けたんだけど急に雨が・・・。ま、通り雨でその後は快晴になってちょうど良い感じ。カラッとして最高気温も23度くらいで、直射日光の下を歩いていても汗もかかず、本当に気持ちがよいです。ちなみに昨日の最低気温は 12〜3度でしょうか? 今夜は、もうちょっと高いのかな?


歩いてる途中にあった小さな公園風の広場にて。こういうちょっとした広場が街なかに点在しています。

昼は、こちらの同業者と日本食を食べた後、最後の一件を訪問して早めに終了。ちょっとだけハイドパークのベンチで日光浴後、午後 5時頃にホテル帰着。今日は最終日なのでコンビニ食ではなく、同行者と反省会も兼ねて近所に食べに行く予定。


ハイドパーク、午後 4時過ぎの日射し。まだまだ太陽は高いです。
関東甲信越地方は梅雨明けだそうで・・・・。こちらの気候に慣れてしまうと、日本に帰ったら「熱死」しそうでコワイ・・・・。

2009年7月13日 月曜日
ロンドン初日の朝です。天候は、やや雲の多い晴れ。気温も低めでやはりジャケット必須のようです。
10数年ぶりに泊まるホテルですが、ここは朝食がうまい(スカンジナビア風)ので期待していたのですが、昔と較べるとちょいレベルが落ちた感じです。それでも、ロンドンの(私が仕事で泊まるクラスの)他のホテルの素っ気ない朝食と較べたら、からり良い方ではあるのですが・・・・。


最上階の、ちょっと屋根裏部屋風のところです。いつも最低料金で泊まるから、こんな部屋が多いのですが・・・・。


部屋の窓から下の道路を見たところ。


朝のハイドパーク。

やはり、ここのネット接続鬱陶しいです。ちょっとアイドル状態が続くと、すぐに訳の判らん画面が表示されちゃって、広告等を適当にクリックしてると、新しい接続先にはどこにでも繋がるようになるのですが、「戻る」や「履歴」で戻ろうとしても、別のタブに移ろうとしてもまたまた鬱陶しい画面が出て来ちゃう。ブラウザのウインドウを一旦閉じてまた開けば OKなんだけど・・・・。

さて、ロンドンでの仕事の始まりです。パリでは、今回どちらかというとリサーチ的な面も多かったのだけれど、ここでは、「商売になるもの」をしっかり探さないといけないからね。

(同日夜)7時頃ホテル帰着。帰りに買って来たビール飲みながらサンドイッチ食っていたら何だか眠くなって来た。眠い目をこすりながら、仕事の資料の整理などをしています。おやすみなさい・・・・・。

2009年7月12日 日曜日
未明まで、かなり雨が降っていたようですが、6時頃には上がっていました。とりあえず本日はフリータイム+移動日なので10時過ぎにチェックアウトし、ホテルに荷物を預ける。同行者とは 4時に待ち合わせる事にしで、私は久々に歩いてモンマルトルの丘まで行ってみました。
道もだいたい判っているので、迷いもせず約 45分でサクレクール寺院に到着。ま、普通の観光客だと、あまり歩かない距離なんでしょうけど・・・・。若干、霧雨が降っているかな? という天候だけど、まぁ傘は要らない程度。


オペラの脇を通って・・・・。

サクレクール寺院。ここに来るのは 3度目くらいですが日曜なのでミサをやっていて、初めてパイプオルガンを聞きました。

モンマルトルの丘から見下ろすパリ市内。

帰りは、違う道を歩いて戻りましたが、途中で雨がひどくなって来て、今回初めて折り畳み傘のお世話になりました。ホテル近くまで一旦戻り、チャーハン+餃子の昼食後、ルーブルの地下でウィンドウショッピング。
外に出てみると、さっきの雨が嘘のようなクリアな青空! まさに、夏のヨーロッパの空気が流れていました。


ルーブル美術館近くにて。この光と陰のコントラスト、日本とは違うんですよね。

結局合計 3時間ちょっと(15km弱?)は歩いたでしょうか。良い運動になりました。夕方、同行者と合流後空港へ。いや、ここの路線の常でまたまた出発遅延。こういうときも、(二人ともエコノミーの席なんですが)ラウンジでゆったりと待てるのは、上級カードのメリットですね。

結局、ロンドンのホテルに着いたのは午後 10時。近所でワインを買って来て本日終了。
そうそう、ここの無線 LANも無料なのですが、一旦広告をどれか選んで表示させないといけないようだし、あちこち巡回中も突然広告ページに飛ばされたりして、今イチ使い勝手は良くありません。
FTPも一応 OKなんだけど、何故かファイルによっては受け付けなかったりでアップ出来ない写真やページもある(容量は関係ないようなんだけど)しね。

2009年7月11日 土曜日
たっぷり寝た(合計 10時間くらい?)ので、7時前にすっきりとお目覚め!


窓から見える空は曇ってます。気温は昨日よりはやや高めか?

さて、今日は半袖で大丈夫か? と思ったのだけど、やはりジャケットを着て出かける事に。仕入れ先何軒かまわり、一応今回のパリでの目的は果たせました。




午後のパリの街角・・・・・。

昼食は、馴染みの店で軽くイタリアンを食す。午後になって気温が上がって来たようで、ジャケット着て歩いているとちょっと汗ばむくらい。それでも東京の4月くらいの感じですかね?
夜は仕入れ先のお誘いで、ちょっと洒落たホテルの中庭テラスにある軽食レストランで、ペンネなどを・・・、あはっ、またまたイタリアンだ! 冷えたシャンペン、美味しかったですぅ・・・。

(同日夜中)いつの間にか雨降って来たようです。今夜は、窓開けていてもそんなに寒くありません。朝までに、あがって欲しいな。

2009年7月10日 金曜日
明るい曇り空で、僅かに青空ものぞくパリの朝。空気はひんやりしてます。パンやバターが美味いので、朝食やや食べ過ぎ気味。
半袖だと寒いかも? といった気候なので、とりあえず、唯一長袖の、着て来たジャケットをはおって出かける事にしますか・・・・。

午前中、新たな仕入れ先を探すべく、リサーチ。昼食は、いつも行く(日本でいえば定食屋風)レストランにて、いつもの「卵マヨネーズ」と、ちょい固めの(噛めば噛む程いわゆる肉の味がします)「ステーキ&大量のポテト」。午後は、従来の仕入れ先を数カ所回り、何点か目星をつける。


今回の同行者。サンジェルマンデプレ教会の前にて。

午後 6時半帰着。ゴロっとしていたら 9時頃ノックで目が覚める。アタマがもうろうとしていたので、近所に飯食いに行こうという同行者の誘いを断り、またまた寝てしまい目が覚めたら 11時半。風呂入って、ワイン飲んで、ちょいと酔っぱらってます。

2009年7月9日 木曜日
(午前5時半)さてさて、今日からヨーロッパ出張です。午前10時55分成田発のフライトなんですが、7時前には家を出ないとね!

(同日夕、機内にて)箱崎 TCATにパルちゃんを放置してバスで成田へ。さて、チェックインカウンターでラッキーな事はあるのでしょうか? が、しかし・・・・、若干空席があるという事でアップグレードは無し、マイル使用のアップグレードもここでは扱えない・・・。ふ〜ん、仕方ないな・・・と思っていたら、カウンターのオネイさん曰く、秘密のノートを取り出しながら「本日特別料金にてビジネスクラスへの有償アップグレードがあります」との事。金額的には正規に差額払ってアップグレードするのと較べたら、かなりお徳な金額なので、そりゃあ、もうクラッときますよね。まったく商売うまいんだから・・・・、BAさん!
という訳で、ビジネスクラスでのびのびとしています。搭乗後、離陸前にシャンペンをいただき、食前にジン&トニックを 1杯、食事とともに赤ワイン 3杯、いつの間にかガーッと寝てしまい、突然目が覚めたところ。
ただいま西シベリア低地北方を飛行中、高度 10,668m、対地速度 911km/h、追い風 5km/h、外気温マイナス 54度、ロンドンまであと 4,061km、所要時間 4時間51分。

同日夜(現地時間)9時、パリのホテルに無事到着!
ヒースローには 25分早着するも、(本来ならば大急ぎで乗り換えなければならない)乗り継ぎ便の出発遅れでやや時間があったので、ヒースローのラウンジへ。やはり上級カード持っていると、こういうとき便利だね。ワイン等いただきながら、しばし打合わせ。
ホテル、チェックイン後近所の食料品屋へ水とワインの買い出しに。いや〜、予想していた以上に涼しいです。夜はちょっと肌寒いくらい・・・。


とりあえず買って来た必需品。ワインは 2ユーロ台(300円くらい)からあるんだけれど、少し奮発(?)して日本円で 700円くらいのにしました。お味は結構行けます。

ここのホテル、無線LAN無料なのはよいのですが、前回泊まった系列ホテルと同じで FTPが通らないので雑記帳の更新はロンドンまでお預けです。いつも通りサーバへアップしたら接続、認証までは OKなのですが、その後エラーになるようで雑記帳が真っ白け〜になっちゃってます。メールの送信のみ出来なかったのは、今回のここでは解消されているようです。


やや変形の部屋ですが、まぁ快適です。デスクにも洋服ダンスにも引き出しが全くないのがちょっと不便といえば不便。

2009年7月8日 水曜日
明日からの出張の準備もあるので、今日はクルマで出勤し必要な物を持ち帰ることに。土、日も休めなかったし昼から出勤、留守中にやっておいてもらうことの指示とか、帰ってきてすぐやらないといけない事の下準備を手短に片付けて、早めに帰ろう思っていたのですが、昨日の夕方、例の外人サンから電話があって、集荷のことで再度打ち合わせ(全部済んでいたはずなのに)をしたいので朝から来社するとのこと。
いやぁ、参ったな。同業者といってもお客さんなので、断るわけにもゆかず、結局早くから会社に来てます。


Today's Lunch・・・・・。ハウスのコレがリゾットシリーズ「きのことひよこ豆の 4種のチーズリゾット」、315kcal也!

ヨーロッパは、例年今の季節に行っているし、ウィンブルドンの中継なんぞを見ても結構暑そう・・・、と思っていたのですが、ネットで「世界の天気」を見てみると、パリもロンドンも今週〜来週始めは最低気温 10度、最高気温 20〜21度くらいで、かなり涼しそう。
持ってゆく服の構成を少々変えないとイカんかな?? 一応、行き帰りはペラっとしたジャケット着て行くんですが、もう一枚くらい長袖のシャツでも入れておいたほうが良いかもね。

2009年7月7日 火曜日
今日は「七夕」。朝から暑く、いいお天気ですね。明後日から海外出張なので、今度の日曜日に行われる東京都議会議員選挙の期日前投票に行ってきました。ま、特に誰がとかどこの政党が・・・、とかはないのですが、義務は果たしておかないと気持ち悪いものでね。
これは、都政に限らず国政に対してもそうだけど、高い税金払ってるわけだし、色々と政策にたいして言いたいこともあるわけで、(別に私がどうこう言っても、何かが変わるわけでもないのは判ってますが)選挙にも行かないで、ああだ、こうだと言ったり書いたりするのは、自分として「嫌だ」というだけなのですが。

今日は隔月(奇数月 7日)行なわれている、私が主宰者の一人でもある業者間交換会の日。お昼はそこで出している「まい泉」のカツサンドで済ませました。

腰痛、良くなったり悪くなったりで参ってます。今日も交換会で立ったり座ったり、具合の悪そうな顔をしているわけにもいかないので、鎮痛剤(ロキソニン)飲んじゃいました。出張も万全の体調で臨みたいのですが、今回はちょっと辛いかも。アップグレード枠無くてプレミアムエコノミーの席だしね。
今回の腰痛、痛いポイントがどうもはっきりせず、結構奥の方から(左の骨盤の一番出っ張ったあたりのちょい上からやや背中にかけてかな?)ズーンと重くて、姿勢によっては「イテテ!」となる。指で思いっ切りグリグリ押すと、骨の裏側(?)あたりでツーンと痛かったり、「ウッ」ときたりするポイントはあるのだが。
これって、内臓とかが悪いんじゃないよね? でも、今までのギックリ腰(これもやはり左側で、クセになってるのか時々ギクッと来る)や、一日中立ち仕事や腰に負担のかかる作業をした後の痛さとは、ちょっと違うような感覚なので、ちょっと心配。出張から帰ってきたら病院へ行ってみよう。整形外科か内科か、どっちへ行ったらよいのかな???

(同日夜)雲が多いなるも、晴れて満月の七夕。でも、東京じゃあ天の川は見えませんな・・・・。

2009年7月6日 月曜日
月曜日。何となく天候不順。蒸し暑い通勤電車で、臭いネーチャンに閉口。先週来の腰痛かなり回復。出張前でやること多し、結構忙し。昼食はエースコックスープ春雨シーフード味、153kcal也。クティオ(RS-LJ01)到着、D02HWと組合わせてたいした設定も要らず快適動作を確認。どこでも iPod Touch実現。

2009年7月5日 日曜日
本日は、横浜市港北区にて出張鑑定収録。

(同日夜)ふ〜、ちょっとお疲れですけど、そろそろ木曜からの海外出張の準備もしないといけないので、とりあえずスーツケースだけ倉庫から出してきました。

2009年7月4日 土曜日
おはよ〜。

ん?? 「自転車運転過失傷害容疑」って、なんやねん??

↑ あはっ! こそっと「自動車・・・」に直してやんの・・・・・。

2009年7月3日 金曜日
今日は、会議だったので、お昼は「うすけぼー」でランチミーティング。珍しく「石狩丼」にいたしました。鮭フレークとイクラが載ったご飯ね。

本日も、やや忙し・・・・。出張の準備もそろそろしないとね。ま、現地でのアポイントメントとか、スケジュール関係はだいたい手配終了ですけど、あと仕事で必要な物を揃えたりとかね。身の回りの物は、今度の日曜日にでも、と思ったらテレビの出張収録があるんだった。ま、夜でもやればよいか・・・・。

怪速駿足パルちゃん、ようやくキレイになって帰ってきました。F左フェンダー、Fバンパー、ボンネット新品です! あとナンバープレートも番号そのままで、めでたく新品となりました!

明日は、いつものテレビのスタジオ収録、明後日は神奈川県内での出張収録です。

2009年7月2日 木曜日
昨夜、かなり酔っ払っていたにもかかわらず、今朝は 6時前にスッキリとお目覚め! ま、早寝してたっぷり睡眠とってるからね。あと、「いいお酒」(酒の質だけじゃ無くって、気分的、精神的にも良い飲み方という意味)だと、後に残らないっていう事もあるね。

今朝は、アメリカ(LA)から某ディーラーさん親子が来社。火曜日に一度来て、商売の話はまとまっていた(いや、例によって見切り品処分で、まったく儲けのない取引なんですが)ので、今日は梱包等の打ち合わせです。で、今日もお土産をいただきました。


上の二つは先日いただいた分で、いたって普通のアメリカ製チョコレートの詰合せ。手作り風で、パッケージも洒落ているけれど、流石アメリカン! 超でかくて、超甘い!!!
下の二つは今日新たに、いただいた物なんだけど「かなり怪しい」でしょ。


まずは、これ。パッケージが「味噌」とか「洗濯洗剤」みたいだね。書いてあることが(その方のお国の言葉ね)よく判らないけれど、一部英語でも書いてあったので、どうやら「ピスタチオの入ったヌガー」のような物らしい。
開封してみると・・・、はい「粉まみれ」です。粉の中から本体を取り出して食ってみると「ピスタチオ入りのヌガーの固める前」みたいな感じですね。今まで食べたことのない食感、風味ですが、結構いけます。


こっちは、前にも一度もらったことがあるけれど、かなり不思議な味の「餅」と「ういろう」と「団子」を足して割ったみたいなモノにナッツが載っかってます。ねっちょりした、不思議な食感に控え目な甘さ+日本には無い香り・・・・。
どちらも、お国の名産なんでしょうね。いつも、どうもありがとう!!

今日のお昼は、神戸屋キッチンの「ボックスサンド(ミックスサンドイッチ+ペンネサラダ+レモンスコーン)」+キノコポタージュ。昼前に例のモノ(上のヤツね)食ったんで、ちょいと胃がもたれるなぁ・・・。

そういえば先日会社で夕方一人の時、コーヒーをいれようと思って(会社では、いつもインスタントコーヒーなんです)大失敗をした。
コーヒーの瓶からカップにスプーン2杯分(濃いめが好きなものでね)移して、さあお湯を入れよう! その時何故か電気ポットの注ぎ口の下には「カップ」ではなくて「インスタントコーヒーの瓶」があったのね。ポットの頭をプッシュした瞬間に「ヤバッ!!!」と気付きましたが時すでに遅し。瓶の中でコーヒーがブクブクと泡立っちゃってます。

幸い、瓶には6分の1くらいのコーヒー粉末が残っていただけだったので、もうこうなったら全部お湯入れちまうしか無いな・・・、ってことで濃縮コーヒー液を作っちまいました。で、それをペットボトルに入れて冷蔵庫へ。飲むときは、さらにお湯で 2倍に薄めてから「チン」して飲むとちょうど良い。あと、1〜2日で無くなりますけどね。
で、元の瓶は、よ〜く洗って乾燥させてから、新しい詰め替え用のインスタントコーヒー粉を入れておきました。

こういう間違いって、たまにあるんだよね。ほぼ毎朝食べてるヨーグルト、ガラス製の小鉢みたいなのに大きなパックからスプーンで移してから食べるんだけど、たま〜に間違って(これも毎朝出してある)紅茶用のマグカップにヨーグルト入れちゃうことがある。これもスプーンからヨーグルトが落下した瞬間に、ヤバっ!と気付くんだけど、もう遅いのよね。

どちらの場合も、ぼ〜っとしていたとかではなく、ちゃんと対象物は見えていて「これをここに入れなくっちゃ」と、自信をもって正しい事をやっているという意識、感覚なんですね。間違いに気付くまでは・・・・。
逆に、眠くてボーッとしていたり酔っ払ってヘロヘロの時なんかは、こういう間違いってあまりないような気がする。飲み過ぎて、次の日何も覚えていないようなときでも、ちゃんと何カ所かで乗り換えて電車で家まで帰ってこられたりするのと一緒で、頭に擦り込まれているパターンは、下手に「考える」ことを挟むより「無意識」のほうが間違いなく出来ちゃうってことかな?

う〜ん、でもこういうのって「認知障害」の始まりなのでしょうか????

2009年7月1日 水曜日
今日から 7月! 夏ですね・・・・・


Today's Lunch・・・・・。「エースコックはるさめヌードルカロリーコントロールまろやかな旨味の胡麻ねぎ豚骨」170kcal也!

夜は、私が会長を務める某協力会の会合。来月総会があるので、その前の理事会ということで「うすけぼー」にて、約30分ほど会議、その後は飲み会へ・・・・・と。
生ビール 1杯、イタリアワイン 約 1/2ボトル、ウイスキー(ニッカのフロム・ザ・バレル 55度!)ロックで 3杯、結構出来上がっちゃいまして、23時過ぎに帰宅後そのまま沈没!

2009年6月30日 火曜日
月末、雨の朝。

(同日夕)いやいや、忙しい月末でしたが、ようやくホッと一息・・・・・・・・・。

2009年6月29日 月曜日
朝から「クソ暑!!」。7時現在、外気温 29.8度もあるでよ〜。都内各所のアメダス等の観測データではそんなに気温上っていないのに変ですね?? ここだけ?
(因みにウチの温度計センサーは、日照、風の影響をあまり受けないところにぶら下げてあるので、ほぼ正確に計測できているはずだし、普段は公式発表データにかなり近い数値を表示してます)
今日も天気予報、雨から晴れへと 180度変わりましたね。で、今日の東京地方は晴れて暑くなるとの事。

(同日午前)事務所は今日も窓全開、エアコン無しで頑張ってます。ちょっと風もあるし、さほど湿度も高くないので OKです!
腰痛の方は、朝起きたときはバリバリに凝り固まっていて、ちょっと動くと「イテテ!」という感じでしたが、動いているうちに油が回ってきたのか、通常の行動には支障無しになってます。ま、「ズーン」と痛いのは相変わらずですが。とりあえず、冷湿布してます。

(同日昼)さぁて、昼飯何食おう・・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。はい、久々に会社の前に売りに来るお弁当屋さんで買いました。色んなモノが少しずつ入っていて、美味しそうでしょ!! うん、美味かったでよ〜。
今の時期、カボチャが美味しいですね。上手に炊けたカボチャ、そう、ポコポコ、モソモソじゃ無くって「ホクホク」ね。、何ともいえないです。これが時期が悪いと、どんなに手間ひまかけて炊いてもベッチャリとかガシガシとかになるからね。いや? それは「腕」の問題か?

(同日夜)雨降ってきた・・・・。

2009年6月28日 日曜日
今朝は涼しい。が、天気予報を見たら午後から明日にかけてずっと「傘マーク」じゃん! あれ? 昨夜見た時には、朝のうち曇りだけど昼からずっと晴れマークになっていたのに?? 一瞬、日にちを間違えたのかと思ったけど、そうではなく本当に予報が 180度変わっちまったようだね。
ま、今の時期、梅雨前線の動き如何によって、がらっと天気が変わるから、確かに予測し辛いというのは判りますが・・・・。

(同日夜)左腰が痛いです。ギックリ腰じゃなくて、固まっちまった感じでズーンと痛むのね。ま、ここは持病なんですけど・・。ずっと調子良かったんだけど、最近疲れ気味なのかな???

2009年6月27日 土曜日
久々の土曜休み。それにしても暑い・・・・・・・・、外気温 34度也!!

道路情報を見たら、各高速道路は軒並み真っ赤っか。普段 1時間もかからない区間が、2時間、3時間以上だからね。

2009年6月26日 金曜日
マイケル・ジャクソン死す・・・。ま、あまり関心はないんですがね。人間誰しもそのうち死んじまうんだしさ、私も含めてね。とりあえず、ご冥福をお祈りいたします。合掌・・・・・・。

お昼は、アンデルセンの(定番!)バゲットサンドにカリフラワとブロッコリのサラダ& JALコンソメ。

(同日午後)暑いっすね。でも今シーズンは、まだ会社の事務所、エアコン使わずに窓全開で頑張ってます!!!!


(同日午後 2時)暑くて、社員全員職場放棄して帰っちまいました・・・・・・。よって、事務所には私一人だけ。お中元に頂いたお煎餅かじりながらお茶飲んでます・・・・・・・。

井の頭線の新車、今朝は永福町に先頭車両 1両のみが搬入されてました。昨日の 2両は、夜中のうちに富士見ヶ丘に引っ張っていったんだね。これで 1編成分(5両)そろったので、組立て、試運転後来週あたりには運行開始されるでしょう。1000系初期型 15編成、新型 8編成、計 23編成になったので、もう旧型の 3000系は全部退役させても間に合うんじゃないのかな? ATS→ ATC化に伴って対応車両である 1000系への入れ替え作業を急ピッチで進めているという事らしいです。
井の頭線といえば、沿線の紫陽花が今年も綺麗に咲いています。場所によっては、夜間ライトアップされているところもあって、毎年この季節は楽しませてもらっています。

2009年6月25日 木曜日
朝、ちょっと雨がパラついたけれど、天気予報では今日の東京は曇り時々晴れ、最高気温 29度。明日も晴れで気温は 30度オーバーとのことで、しばらくは、まとまった降雨はなさそう。暑くて湿度が高いのには参りますけれど、土砂降りの雨よりは良いか・・・・。

いつも通勤に使っている京王井の頭線、急ピッチで車両入れ換えが進んでいるようです。今朝も、永福町のバス車庫脇で2両の新造車両(1000系の新しいタイプの 8編成目の中間車両)がクレーンで吊り上げられ搬入作業の真最中でした。
夜中にトレーラーでここまで運んできて(スペースの関係で、一晩に 2両ずつ)、クレーンで吊上げて線路上の台車部と合体させ、その後富士見ヶ丘の車両基地まで引っ張ってゆき、そこで最終的に一編成に仕上げるんですね。
お役御免となった古い車両も、同様にここから 2両ずつドナドナされてゆきます。


Today's Lunch・・・・・。久々に、地下鉄表参道駅構内の紀ノ国屋売店「Omo」でお買い物。ここのは(かなり)小さめで高いですけど、食材、味はなかなかのものなので、たまにはね!!
20品目弁当(野菜の揚げびたし)372kcal+コーンとキャベツのサラダ 143kcal。それにマルコメの赤だしのお味噌汁 34kcal。う〜ん、これで 549kcalにもなるのか・・・。そんなに食べた気はしないのだけど、けっこうカロリーあるのね。そうなると「サトウのご飯 200g」+「レトルトのカレーとか、牛丼とかの具」の 500kcal強と殆ど変わらないということか・・・・。

2009年6月24日 水曜日
Good morning, It is heavy rain but not so hot this morning.

朝は、土砂降りだったけれど、昼から晴れてきましたね。気温は昨日ほど上っていないので助かります。湿度もそれ程でもないしね。
お昼は、朝、渋谷の銀座線改札脇にある(大雨だったので地下鉄乗っちゃいました)神戸屋キッチンで買ってきた、「ツナとシーザーサラダサンド」(これ、新顔かもしれない)にクノールのキノコポタージュ。今日は「ややヘル」レベルです。

そういえば、いつの間にか「夏至」過ぎちゃったんだね。今年は 21日だった模様。ただ「日の入り」の時刻が一番遅くなるのは、東京の場合は今日から 7月4日あたりまでなんですね。ずっと 19時01分。(因みに夏至の日の日の入り時刻は 19時00分)
日の出の方は 2日で 1分ずつくらい遅くなって来ているようで、「昼間の時間」は、確実に短くなってきているという事ですが。

毎年この時期に行っている海外出張、今年は色々とあって(不景気なものでね。2月とか 4月も計画倒れに終わってますし)なかなか決めかねていましたが、ようやくスケジュール決定しました。ま、不景気といってもこの商売、僅かでもフレッシュな商品とフレッシュな情報を仕入れてこないといけませんから。そう、扱ってるモノは古いものでも、それらを如何に売るかということは並々ならぬ苦労があるわけですよ。ただ在庫だけ売っていれば OKという訳にはゆきませんからね。そう、その「在庫」を売るため起爆装置としての新しい仕入れが要るってことでもありますね・・・、非効率な話ではありますが、そういう世界なんです。

7月9日から16日まで、パリとロンドンに行く予定です。

各国航空会社の撤退が続き、もはや成田以外からは飛んでいない欧州路線。しかも減便になっている会社もあり、早めに押さえておかないと、席も取り辛くなってきています。
HISとか楽天トラベルの格安航空券サイトで見ると、エコノミーの最安は BA(英国航空)で、7月中ならば表向き 7万円なんですけど、もうその最安予約クラス(安いけど変更・キャンセル不可)の枠ではまったく席がありません。
で、同じエコノミーでもちょっと上の予約クラス(条件付変更・キャンセル可)になっちゃうわけで、そうなると ANA 15万円弱、BA 16万円弱といったところ。JALとか AFとかだともっともっと高いしね。
で、同行する社員の分は、楽天トラベルの BAで押さえました。これ、不思議なことに BA.COM(航空会社直接販売)で照会してみると、ビックリするくらい高い席しか残っていないんだよね。
私の分は、今回も BAのマイレージを使って「プレミアム・エコノミー→ビジネス」アップグレードで行こうと思ったのですが、BA.COMで照会すると、ちょうどスケジュールに合う日が「アップグレード枠無し」になっちゃってました。もっとも日にちさえ選べば、まだこの枠が空いている日も多いんですけど、仕事のスケジュール優先だからね。
仕方ないので、BA.COMで通常のプレミアム・エコノミーを予約。不思議なことに、こっちは BA.COMが一番安いんです。楽天やHISと較べてもね。そう、BA.COMだと、日付によってはプレミアム・エコノミーとエコノミーの価格が大幅に逆転してるわけだよね。こんなの有り??
おかげ様で、今期からようやく BAのマイレージカード、シルバー会員(ワンワールドのサファイア)になれたので、搭乗クラスに係わらずラウンジも使えるし、ゲートでのアップグレードの確率も一般会員より高そうだから、そっちに期待ですね。

2009年6月23日 火曜日
It is cloudy this morning, and the outside temperature is already 28 degrees. The wether forcast says that the temperature goes up to 33 degrees in daytime. An unpleasant day starting......
The local train was delayed as usual and it was very crowded, just like I was packed in oiled sardine can !!


Today's Lunch・・・・・. Aoyama Andersen's Mixed Denmark cheese roll, Denmark style Hotdoc and Capri salad. Fresh and delicious, I am satisfied !!

Still busy...... little bit.................

(Afternoon)It is such a muggy day.................

2009年6月22日 月曜日
I am so busy・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

I ate only Harusame soup for lunch・・・・・・・・・・・・・

It is raining and humid・・・・・・・・・・・

Still busy・・・・・・・・

2009年6月21日 日曜日
朝から雨降り。ま、梅雨なので仕方が無いね。

今日は、久々(3週間ぶり)の休みなので、先日来気になっていた「プリンタ共有のサーバ機にならない」iMacのシステム再インストールをやってみました。
とりあえず、TimeMachine(一部のデータは“Backup”で iDiskにも)でフルバックアップは取れているはずですが、一応外付け HDDにホームフォルダと、その他絶対に無くなっては困る書類等をコピーしておきました。ま、以前だったら別ボリュームから起動して、更に他のボリュームに「丸ごとクローン」を作ってから・・・、なんて事をやっていたはずですが、今回は TimeMachineや Backupを信用して(いはいえ、これらから復元した経験は一度も無いのだが)省略! というか、気力不足・・・、というのが本音かな?

で、おもむろに MacOS X Leopard(10.5.6 リテール版ファミリーパック)のインストール DVDをセットして再起動。「アーカイブおよびインストール」を選択し、さらに「ユーザとネットワークの設定をそのまま残す」設定に。これだと、もしかしたら悪い部分をそのまま引きずっちゃう可能性もあるかも? とも考えたのですが、とりあえずこれでやってみる事に。
アプリケーション等はインストール後のオプションで TimeMachineで復元すれば良いらしいので、そう面倒は無いだろうという事で、えい!やっ!とインストール開始!

当初 1時間くらいかかるような表示が出ていたが、だんだんスピードアップ。ところが、もうそろそろ OKかな? と残り 1分の表示が出てから一向に終わらなくなった。ありゃ?まずいところで固まったの? と思えるほど。しばらく放っておいてみたが、進展無し。う〜ん、やはり何か問題発生か? ここでインストーラを終了させたらヤバい事になるか? それとも インストーラ起動前の状態が保持されているのか? もう少しで「インストーラを終了」させちまう寸前に画面が変わって自動的に再起動となりました。あ〜、ポチッとしなくてよかったぁああああ。

再起動後の画面は見慣れたもの。あれ、TimeMachinから復元するかどうか聞いて来ないよ? ドックから今までのアプリケーションを起動してみたら問題なく立ち上がる。前からあったアプリケーションフォルダもそっくりそのまま残ってる。システムだけ入れ替わったって事?
でも、新たに作られた「Previous System」フォルダ内にもアプリケーションフオルダがあって、そこにも全部アプリケーションが入っているんだけどね。

さてさて、プリンタはどうかと環境設定を見てみると、何もいない状態! で、「追加」でEPSON EP-301を選択するも「ドライバが見つからない」だと。そうか、システムは新しいものになったから、ドライバは再インストールいないといかんのか? 最新のドライバをインストール後、プリンタを選択、共有プリンタにチェックを入れる。
はい!! お見事!! 他のマシンのプリンタ設定ダイアログでばっちり共有プリンタ、ドライバが選択できるようになりました。もちろん実際のプリントも OK。
その後、ソフトウェアアップデートですべて最新のシステムにアップデートし、無事動いております。システム環境設定関係で僅かですが再設定の必要なものがありましたが、他はまったく手間要らず。TimeMachineの出番も無し! いや、もしかしたら「残り 1分」が実際には2〜30分かかっていた時に、裏でシコシコ仕事していたのかも知れませんが・・・。

という訳で、プリンタ共有問題は解決しました。やはり上書きアップデートを重ねた事が、よろしくなかったんですね。
例の「Previous System」フォルダは邪魔で容量も食うので(多分これからの TimeMachine自動保存の対象にもなっちゃうだろうし)、いちおう外付け HDDにコピーを取っておいてから削除しちまいました。それでも、さっきから TimeMachieが延々と何時間もディスクにアクセスしっぱなしです。フルバックアップ取り直してるってことかな? それにしては TimeMachineディスクの空き容量がグングン減ってゆくという事も無いんですがね。すべてのファイルの比較をし直して、必要なもののみ取っておく作業をしてるってことかな?

夕方になって、雨が小降りになってきたので近所にタバコを買いに出たけれど、それ以外は今日一日一歩も外に出なかったなぁ。あ〜、体に悪いな・・・・。

2009年6月20日 土曜日
今日は、朝は久々にゆっくりで、昼から例の TV収録。今日の局弁は「魚屋金兵衛」、選択肢は四つほどありましたが、銀カレイ西京焼にいたしました。そういえば「銀カレイ」「銀ダラ」「銀ムツ」と、やたら「銀」をくっつけた魚の名前が多いけど、これって最近の流行? 昔はあまり無かったよね?

スタジオの帰りに渋谷で少々仕事の打合わせ、午後 9時頃には帰還いたしました。

2009年6月19日 金曜日
うわぁ〜、気が付いたらもう午後 6時前だ!



忙しぃ・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

今日は、定例会議の日だったので、お昼は恒例の「うすけぼ〜」へ。「牛すき重」をいただきました。ちょっとカロリーオーバーだったかも??

午後も、色々と細々としたことで、バタバタと忙しい一日でした。そういえば、5月31日以来、休んでいないような・・・・。ま、忙しいことは良いことでもあるのですが。明日は、いつもの TVスタジオ収録。で、今回は出番もちゃんとありますな。

2009年6月18日 木曜日
昨日、ディーラーから電話があって、手配していた怪速パルちゃんの部品が入ったということで、会社に乗って来ました。つい先日、助手席側の窓が「バキバキ」いってまともに上下しなくなったので、そこも直してもらう予定。
キレイにお顔(Fフェンダー、Fバンパー、ボンネット)のお化粧が終わったら、全身コーティングをしてもらいます。あれ、下地処理など含めて結構高いですけど「5year coat」というのにウソはありません。前回やってから多分 10年近く経ってますけど、いまだにワックス不要です。もちろん、半年に一度くらいは泡立ちの良いカーシャンプーで丹念に洗車後、メンテナンス材で軽くコートはしてますけど、それ以外はかなり汚れていても、たまの水洗いで OKですからね。
そうそう、くたびれ果てている、フロントのナンバープレートも、同じ番号で新しいのを再発行してもらえるとのことなので、取り替えることにしました。昔は、ナンバー変わっちゃうとかいわれてやらなかったんだけど、今は OKなのね。
ということで、午前中に「一時ドナドナ」されて行きました。とりあえず全部終わって戻ってくるまで 10日間くらいかかる模様。さて、あと 10年は乗りましょうかネ・・・・。


Today's Lunch・・・・・。サトウのごはんと、S&B なっとくのハヤシ!美味しかったけど、これ両方で 500kcal近くあるね・・・・。
で、ご飯が 2分、ハヤシが 2分半「チン」せよとのことなので、横着して丼に容器から出したご飯を放り込み、その上からはやしをブッ掛けて、逆さまにした皿で蓋をして、いっぺんに(多分、5分くらいで良かろうと・・・)チンしたら・・・・・、丼は熱くて持てねぇ!! ハヤシも熱々で、その中に(温まってはいるけれど)まだ固まったご飯が浮いている状態!!
というわけで、全体をスプーンで 30回くらいグチャグチャになるまでかき混ぜたら、ようやく食べ頃になりました。

このやり方は、ちょっと失敗でしたね。やはり先日のカレーの時のように、ご飯は容器のまま、ソースは食器に入れてから二つ並べて、やや短めの時間でチン、最後様子を見て加熱が足りない方だけ、ちょいかき混ぜたりもう少しチン! その後、ご飯にソースを掛けながらいただく方法がベストのようです。

2009年6月17日 水曜日
はい! 今朝は雨降ってません。起きた頃は外気温 18度、曇りでしたけど、出かける頃には薄日も差して気温も上昇中。ま、今の時期としては「爽やかな朝」といっていいのかな? そういえば、いつの間にか関東地方、梅雨入りしていたんですね。


午後の紅茶って、まだ昼前だけど・・・・。先日新発売というのを電車内の広告で知り、例のホテル催事の初日、駅の売店で買ってみたんですが、美味しかったので、毎朝 1本購入。
今までの「午後の紅茶」シリーズって「ストレートティー微糖」タイプでもかなり甘めなので、たまにしか飲むことは無かったのですが、ま、紅茶自体の味としては美味しい方だなとは思ってました。
で、無糖のヤツが出たというので早速飲んでみたところ、ハマってしまったという訳。
結構しっかりした紅茶の味に、わずかなジャスミン風味! 良いですね。元々私は紅茶って、濃いめに入れたのが好きだし、アールグレイとかも大好きだからね。蛇足ですが、アールグレイはトワイニングに限る! と思ってます。アップルティーとかフルーツ系の香りのついた紅茶は、あまり好きではないですね。ま、フルーツ系もたまにケーキやお菓子と一緒だと美味しいなと思うこともあるけど、単独で飲んだり朝食のパンと一緒という時には合わないと思ってます。

2009年6月16日 火曜日
ハァハァ、ハァ、ハァ〜


Today's Lunch・・・・・。こいつは、初めて食うかな・・・・。




あ〜あ、雨降ってきちまったぃ・・・・・・・・・。

あ、あ、あん、あん、あぁあ〜ん・・・・・・。

会社を出る頃は小雨だったのに、自宅近くの駅を降りたら土砂降りの雷雨。傘差してても、濡れ濡れになりました。あへぇ〜・・・・。

2009年6月15日 月曜日
さぁて、一週間の始まりです!! 明るい曇り空の朝、日中も、とりあえず雨は大丈夫そうな予報です。
昨日から、テレビのニュースで「汚職事件」という言葉が流れるたびに「お食事券」と聞こえてしまう私は変???

催事の後処理色々・・・・・、イソイソ・・・ガシガシ! 今日のお昼は、昨日の夜食の残りのあんパンとか、かじりながら仕事・・・・。

Safari4、やっぱり、あの「再読み込み」ボタンの位置だけは馴れません。ま、マウスの「左クリック」でも出て来るんだけどね。そうそう、そういえばマウスのボタンって、私は「右クリック」を主ボタンに割り当てているんだけど、これって普通? 何だか逆じゃない? という人もいるんだけどね。
だけど私は左を主ボタンに割り当てるとまったくマトモに使えません。普通にクリックするつもりが必ずサブメニュー出て来ちゃうからね。で、左側で普通のクリックは手が「つりそうな」無理な押し方しないと出来ないの。だから「右:主ボタン」「左:副ボタン」でどっちも「人指し指」で押すんですけど。
そう、OS 9ではマウスボタン長押しで、コンテクストメニューが出るようなユーティリティを組み込んであるんだけど、これは便利に使えてる。何も「右、左」って考えなくて良いし、自然にメニューが出せるから、人間の感覚に合ってるってことなんだろうね。OS Xでもついそういうクセが出ちゃいますね。やっぱりマウスのボタンは「一つ」が良いね。
で、OS Xにも「OneFingerSnap」という同様のユーティリティを入れちゃいました! おっ、これは至極快適、便利ベンリ!!

2009年6月14日 日曜日
おはようございます! 今日も元気だ、空気がウマい!!

(同日夜)今回は、スムーズに搬出作業も終り、午後 11時には倉庫ですべて荷下ろし終了! いつもより 1時間以上早かったです。幸い、雨もそれほどひどくならなかったし。
展示会の成果の方は・・・・・・・・、ま、ぼちぼちでんな〜。決して好成績とはいえないのですが、この時期としては「よくやった」といわないと、いけませんね。

2009年6月13日 土曜日
晴れ! 今日は湿度、温度とも高めで、ちょっと蒸し蒸し。

本日も、 10時〜20時某ホテルにて仕事。

2009年6月12日 金曜日
かなり白っぽい空だけど、一応晴れかな? 気温、湿度とも低めの、爽やかな朝です。予報だと、今日は一日晴れとのこと。

さて、出掛けますかな・・・・・、今日は 10時〜20時営業の予定。

(同日夜)帰りに、品川駅 2階のイタリアン風居酒屋でスタッフ全員(ではないけど)11名で反省会! 兼、総決起大会兼、誕生会(?)を行い、かなりヘロヘロになって、深夜 12時前帰宅、ほぼそのまま沈没・・・・。

2009年6月11日 木曜日
本日より、都内某ホテルにて展示会。朝のうち雨だったけれど、予報通り昼からは上っているようですね。スタッフ全員早朝から準備をしているのだけど、私は本社でギリギリまで仕事して、夕方のオープンまでに会場へ行く予定。一応夜 9時クローズですが、お客さん次第なので、予定は未定。

お仕事用マシンの将来の OS X全面移行に関して、いくつかある問題点(だいぶ減ったけど)のうち一つが、また解決しそうです。
スケジューラソフト、10年以上 OS 9版「Now up to date」を使っていて、もうこれ無しではいられない状態。外に持ち出して使うという事は無いのですが、会社のデスクに向かっているときは、パッと開いて NUDでスケジュール確認、追加するのが当たり前になっているんです。リマインダーとか To Doも、ものぐさ、忘れっぽい私には無くてはならないしね。
こいつ(NUD)の OS X版もあるにはあるのだが、日本語対応が中途半端だし、全体の出来もイマイチ! ま、毎日会社から持って帰るバックアップ用 USBメモリには OS 9版 NUDのカレンダーファイルも入れてあるので、自宅でスケジュールの確認だけ(OS X版用にファイル変換されちゃうので、逆方向のシンクロは無理)は出来ますけど。

そんな訳で、OS Xのスケジューラは他のアプリケーションとの連携も考えると、やはり iCalを使いたいと思っていたのですが、この NUD→ iCalのファイル変換が一筋縄では行かなかった。いくつかの過程を経て NUDのファイルをテキストに書き出したものの一部を別のアプリケーションで更に変換し、それを iCalに読み込むことは出来たが、大変煩雑だし、下手すると中身がグチャグチャになってしまったりで実用に耐えるものではなかった。もちろん「一発変換」のアプリケーションなんて、長らく何処を探してもなかったわけ。

で、ず〜っと放ってあったのだけど、先日たまたま発見しちゃいました!!! 出来たんですね! こんなに便利なモノが!! その名も「NUD to iCal」という変換ソフト。超簡単です。感動しました!!!
まあ、元々 iCalの方に何らかのカレンダーファイルが作ってあったりすると、読み込んだものとの関係を整理をしないといけないとか、(いや、グチャグチャに混ざっちゃうことは無いですよ)今後は記述方法を iCal向きにしないといけないとかありますけど、10数年間の仕事の記録でもあるカレンダーをそのまま持ってこられるというのは、万々歳です。

NUDと iCalの使い勝手や記述できる項目の違いは、馴れれば解決できるでしょう。もうひとつ、今までは単にメニューバーにおいておけるカレンダーとしてしか使っていなかった「MenuCalendarClock for iCal」、コイツもiCalにスケジュールが入ったら、超便利なモノだという事がわかりました。この組合せがあれば、違和感無く OS 9の NUDの代わりになるかな? と思っています。いまのうちに、色々とお勉強しておきます。

2009年6月10日 水曜日
曇り空の朝、どうやら天気は下り坂のようだね。今朝は明日からの催事の積込みがあるので,(隣が倉庫なので)自宅で待機中。

アップデートした Safari4、特にこれといった問題は生じてませんが、ブックマークバーやタブの(それぞれの項目の)横幅が少し広くなったようで、13インチノートだと、今までちょうど収まるように厳選して配置していた項目がはみ出ちゃいますね。あと、「再読み込み」ボタンをツールバーの左の方に配置していたんだけど、アドレスバー(?)の右端に強制的に組み込まれるようになったので、非常に使い辛く(つい癖で前あった位置を探してまう)なりました。ま、これは馴れの問題かもしれないけど・・・。
あっ、トラック来たので仕事してきま〜す。


Today's Lunch・・・・・。はい、そんな訳で昼前に出社。途中、渋谷駅の神戸屋キッチンで買ってきたボックスサンドイッチ。
これ、時々中身(サラダとスコーンの部分)変わるんですね。ミックスサンドに「ペンネサラダ」と「レモンスコーン」でした。

そうそう、Safari4の感想だけど、パッとページが切替わって読み込みも速いような「気がする」のですが、ページのアウトラインはすぐに表示されても 、一部の画像とか長い文章とかが表示されるまで、随分時間がかかることがあります。一度表示されたものは、次からパッパッと出てくるから、キャッシュに読み込むまで待たされるって事ね。
その辺は、全部を読み込んでからいっぺんに出すか、小出しにするか、あるいはその中間を取るとかして、如何に速く見せかけるか(いや、見る方に如何にストレスを与えないか、か?)という部分の、作り手と使い手の感覚の違いなのでしょう。
Safari以外でも、ファインダでフォルダのウインドウ一つ開くにしても、最近の Mac OSって、随分「キャッシュ」を多用してるな? と思うのは私だけでしょうか? ネットワーク上にあるものとか、スリープしてた HD上にあるものを開くのに時間がかかるのは仕方ないけど、ローカルの HDD上のものでも、枠だけ表示されて中身がなかなか出てこないことがあるんだよね。一つ一つのファイルが(多方面から便利に利用できるように)たくさんの情報を背負っているせいなのかな?
前にも書いたようにファインダは、とりあえずファイル名と更新日時だけで管理が出来ればよいから、出来るだけシンプルでスピーディな方がよいよね。

2009年6月9日 火曜日
今週後半の、東京でのホテル催事に備えて、バタバタと忙しい・・・・。午後 3時、とりあえず一息ついたところです。

Appleから、色々と発表になったようですね。まず、次期 OS、雪豹ちゃん(Snow Leopard)。今より「軽く、使いやすく」という謳い文句なのでしょうが、実際(の感覚として)は、逆でしょうね。特に、最近ようやく 10.5(10.5.7)にして、まだ四苦八苦してる私のようなものにとっては・・・・。

それから、MacBookPro。へ〜、旧タイプ継承の 13インチ白ちゃん以外は、みんな(アルミの13インチも含めて)「Pro」になったってことね。うん、この白ちゃん残した事は評価できますね! あの、丈夫なポリカのボディは道具として無造作に扱うにはベストな選択だと思いますから。それと、一旦捨て去られかかった「Firewire」が、全モデル付いているというのも二重丸かな?

そして、本命 iPhone 3G S、 出ましたね!! 一応、いま使っている携帯電話「premini」が、いずれ MOVAのサービスが終了して使えなくなるので、次は「iPhone」だな! と前から考えていた私には、今回の新機種は、ますます魅力的に映ります。

う〜ん、でもこの超ちっこい「premini」も、凄く好きなんだけどね。こんなの今は買えないし、今後も出てこないでしょうから。

そう、その MOVAのサービス終了だけど、実際はあと 2年くらい先らしい。でも、去年あたりから NTT DoCoMoからしょっちゅう DMは来るは、電話はかかってくるは(携帯だけでなく、家の電話にもかかってくるから凄いね)で、「もうすぐ使えなくなるから、新しいのをタダでやるから FOMAにしろ!」って煽りたてるのよね。で、「premini」の代替になるような FOMAがあればすぐにでも替えるよ・・・、ていうと変なデカい機種しかなくて、そういうのを勧めやがるの。困ったもんです。ま、小さくなくても「iPhone 3G S」NTT DoCoMoでも扱いますよ! というのだったら、今日にでも契約しても良いのだが・・・・・。

先日、 amadana ポケットビデオカメラ「SAL」というのが面白そうだったので衝動買いしちゃいました。軽くて小さくてシンプルで、いい感じです。画質も、内蔵のモニタで見る限りでは、単焦点レンズだけど、うんと暗いところでなければ結構キレイに写るし、かなり「寄って」もピント合いますね。急激にパンすると被写体によっては、一瞬ホワイトバランス取れないこともあるけど、これは慣れ(というかクセを飲み込めばOK)の問題ですね。

ところがところが、ちょっとした(いや、大きな)問題が・・・・。内蔵のモニタで見る「限りでは・・・」じゃなくって、内蔵のモニタで「しか」見られないんです。Windows用にはネットへのアップローダー兼ビューアーソフトがついているんだけど、Macの場合は(Mac OS 9.0以上対応)ファイルを取り込んで、QuickTimePlayerで開けるから後はご自由に!という感じです。ま、フツーのデジカメやビデオカメラと同じだからそれはそれで良いのですが。

USBポートに挿し込めばデスクトップにマウントされて、画像ファイルも問題なくコピーできます。だけど、このファイルが、どうやっても開けないので、「見る」ことが出来ないんです。ファイル形式は MPEG4、SALの FAQを見ると、QT Playerは最新のものにせよ! と。はい、なってます・・・。3ivx MPEG 4 5.0.2というのをダウンロードしてインストールせよ! と。はい、インストールしました。

でも、一向に開けないんですよね。OS Xの QT Playerの場合は「ムービーを開けませんでした。このファイルはムービーファイルではありません」ってアラートが出るだけ。OS 9だと「XXX.mp4は無効な MPEG-4ファイルです。'moov' atom'が見つかりませんでした XXX.mp4に'moov' atom'が含まれていないかファイルが・・・」となります。
ま、良くある事さと! 天下無敵の“VLC”(もち、最新版よ)にドラッグ&ドロップ!! あれま? コントローラのウインドウが出るだけ!! 再生ボタンを押しても一瞬コントローラにファイル名が表示されるだけで何も起きません。Toast9のビデオディスク作成ウインドウにぶっ込んでみても「xxx.mp4はサポートされていないフォーマットなので、読み込み出来ません。だとさ! iPhotoとか iTunesとかでも受け付けないし、拡張子を .movとか .mpgとか .m4vとか色々変えて試しても駄目でしたね。
折角楽しそうなモノ買ったのに、宝の持ち腐れ状態で悔しいワン!!


大変失礼いたしました!!!!!!! コピーがうまくいっていなかったみたいね。取り込むときには本体の動作モードがどうなっていても良い訳ではなさそうです。トランスファーモード→デバイスモードにセットしないといけないようです。見かけ上は、ちゃんとファイルが見えて、普通にコピーもできていたようなのですが、ファイルに必要な何かが足らなかったのかも?? 教訓「取説は、よく読みましょう!!」
今度はちゃんと見えました。

そうそう、最初に書くの忘れていたけれど、Safariもバージョン 4になったのね。ちょっと「怖い」けど、えいやっ! とアップデートしてみよう・・・・・・・・・。

2009年6月8日 月曜日
しっかり朝食を食ってから、朝9時半過ぎに、ホテルをチェックアウト。10時37分新大阪発の、のぞみで東京へ。大阪出るときは晴れていたんだけど、東へ移動すると共に段々と曇り空に。午後 2時前に会社に帰着!! ほっ、としてます。

2009年6月7日 日曜日
大阪〜、良いお天気です。昨夜の新幹線はガラガラに空いてました。1両にせいぜい 15人程。ま、午後 7時頃東京発の、のぞみ、しかも新大阪止まりの喫煙車両なんていうのは、ほぼビジネス客オンリーだろうから平日は満席、土日はガラガラなのかも知れないね。10時過ぎに、リーガロイヤルホテル着。

本日の朝食は、ホテルのコーヒーショップレストラン「コルベーユ」で「アメリカン・ブレックファスト」を食す。2,000円(税サービス料込みだと 2,310円?)というのは「いいお値段」だけど、まぁ今回は 1泊朝食付きコミコミ 9,800円の早割りプランなので、結構お得な感じですね。

一日、ホテルでの展示会。お昼は同レストランで、定番の「ビーフピラフ」。これ、何故か数年前からメニューに載ってませんが、言えば作ってくれます。ここの「海の幸ピラフ」は有名なんだけど「ビーフピラフ」も絶品です。薬味に紅生姜は不可欠!(これも、言わないと出してくれませんが・・・)。

(同日夜)大阪も不景気です・・・・・・・・・・・・・・・・・・。18時半展示会終了、20時過ぎに撤収、搬出作業完了・・・・、でご苦労さん! ということでスタッフを連れて、またまた同レストランへ。ビールに「ソバサラダ」&「シーフード・ドリア」(各々ハーフポーションのヤツ)をいただきました。前も書いたけれど、「コルベーユ」は何食べても美味しいです。「一流ホテル」ということで、お値段は少々高めですが、それ以上の価値はあると私は(味の好みもあるかも知れないが)思います。大手鉄道系 Pホテルのコーヒーショップなんて、値段はほぼ同じでも内容は??ですからね・・・。
ただ、サービスの「質」が、昔と較べると、だんだんとファミレスっぽくなって来たのが、ちょっと残念なところ。ま、食材の質や味を落とさず、コストダウンを計るとなると、どうしてもその辺にしわ寄せが来るのは致し方ないことなのだろうとは、思いますけど。
いや、私はいわゆる「如何にも、うやうやしいサービス」とかキライだし、高級レストランの「まるで食事中の一部始終を見られてるような雰囲気」も大嫌いですが、昔のここは、そういう事を感じさせずに気配り120%、ジャスト・タイミングの「気持ちの良い」サービスが受けられたんですが、そういうのが無くなっちゃったかな? って事です。

2009年6月6日 土曜日
朝のうち、雨がパラパラ降っていたけれど、だいぶ明るくなってきました。お天気は、西の方から回復してきているみたいですね。
午後は、いつもの TVスタジオ収録(天王洲)、夕方終わり次第品川駅から新幹線で大阪へ。まぁ、10時くらいにはホテルに入れるでしょう。昼食は「局弁」、夕食は「駅弁」の予定・・・・・・・。

iBook G4を持って行くので、最新のデータを iBookから最小限必要な分だけをコピー中。そう、こういう事が、昨日書いたように面倒なんだよね。

(しつこいけど)自宅の NASの件、NASのイーサネットポートと MacBook 13インチのイーサネットポートを直接繋ぎ(他には何も繋がっていない状態、念のため AirMacもオフ)双方再起動して試してみましたが、結局 smbで IPアドレス指定してやる方法以外では繋がりませんでした。
う〜ん、こうなると、この NAS(Century CRNS35NAS)は、afp接続には対応していないという事なのか?? でも、買ってきた当初はは afpで繋がっていたような(確証はありませんが)気がするし、先日色々テストしていた時も瞬間的(一時的)に afp接続されているように「見えた」時もあるんだけどね。むむむむむ・・・・・・。

2009年6月5日 金曜日
曇り、時々雨の朝。通勤時は、かろうじて傘ささなくても良いかなという程度だったけど、身体中湿って臭くなちゃう〜、わん。天気予報では、今日も明日も一日中傘マークだな・・・・・・。

そう、昨日のお昼何を食べたのか、夜になってようやく思い出しました。神戸屋木賃の馬鈴薯頃漬三度一致。

パソコン内の書類の置場や整理分類の話し。
昔から自分で作った書類は(仕事用もプライベート用も)何の書類か判るようなファイル名を付け(プロジェクト名+日付だったり、商品に関するものだったら商品番号+簡単な注釈とか、あるいは連番とか)保存している。
保存場所は、まず起動ディスクの第1階層に「書類」というフォルダを作り、その中にジャンル毎の大分類のフォルダ、その下に使いやすいよう、判りやすいように分類、名前を付けた中分類、小分類のフォルダ(中身は、少ないのは数十ファイル、多いのは千ファイル以上のも)を作り、その中に入れて保存、管理している。
で、(OS 9では)アップルメニューとかメニューバーに入れるユーティリティで、階層を追って小分類のフォルダまでさっとアクセスできるようにしてある。このフォルダ内ではリスト表示でファイル名順か、変更日順かでソートしてやれば(だいたいどこに何があるか見当は付いているので)目的のファイルに即アクセスできたし、このリスト表示を出しておけば、同じ作業で使う目的のファイルは、ほぼ近くに並んである事がほとんどなので、そういう意味でも便利だった。
あるいは、ファイル名で検索する時も「Sherlock 2」さえあれば、何ら問題なく(というか、Sherlock 2の検索結果のウインドウが使いやすく、この結果の中からいくつか必要なものをピックアップするのも楽だった)快適であった。

ところが、OS Xだとどうも勝手が違うんだよね。ファイル管理、保存の基本的考え方が「書類の保存場所は、ホームフォルダの中の書類フォルダ、あるいはアプリケーションによっては、それぞれ専用に作られているフォルダにどんどん保存、開くときは豊富な検索機能を使って探し出す」というような感じで、上に書いた私のやり方とは、正反対とまではいわなくても、かなり方向性が違う。
もちろん、OS Xでも私のやり方を通すこともできるんだけど、どうも他の機能との関係、関連もあって、それだと書類が最適な保存場所に置かれていないような気もするし、ファイルへのアクセスもファインダの機能が若干違うし、メニューバーから表示させるソフトもイマイチ良い感じのものがないので、どうもしっくりこない。さらに、Spotlightという検索機能も(内容まで検索できるのは便利な場合もあるが)、検索結果のウインドウが非常に使い辛い気がする。

そのへんの事もあって、仕事用マシンを完全に OS X化するのに躊躇している。(もちろん 1万ファイル近くある Macword書類のデータ変換、移行をどうするかという大きな問題も抱えているのだが)
この「書類」フォルダ(容量的にはたかだか 1GB程度だけど、ファイル数は膨大)を、毎日 USBフラッシュメモリ 2本と外部 HDD 2台にバックアップ(フラッシュメモリ 1本は自宅持ち帰り用のデータ運搬も兼用)してるのだけど、OS 9には CopyAgent(たしか SpeedDoublerだか CopyDoublerだかに入っていたヤツ)という機能拡張をインストールしてあるので、何も指定しないでもフォルダごとドラッグしてやれば差分コピーをしてくれる(同じ名前のフォルダがある場合、ファインダーのコピーダイアログが拡張された形ですべて上書きか、差分コピーとかを指定出来る)んだけど、OS Xではそういったものが無いのも問題。いちいちどのフォルダをどこにどういう形でコピーするか、あらかじめフォルダ毎に指定、登録しておかないといけないものしか無いからね。

ま、そういう問題はあるにしても、ずっと OS 9が使い続けられるわけでもないし、逆に OS Xならではの素晴らしい機能もたくさんあるわけで、少しでも使いやすくなるように工夫を重ねながら、OS X側でもほぼ同じ仕事が(処理自体は数倍速くても、前述のファイル管理の点で手間取っちゃうので、総合的には、まだ能率悪いですが)出来るようにしています。デスクに iBook G3と PowerBook G4の二台を並べてね。うん、二台で別々のことやらせられるという点では、能率アップかな??

はい、とにかく(工夫を重ねながらでも)OS Xに移行して行くというのは時代の流れでもあるし、自宅では、ここ数年ほぼ 100%全マシン OS Xで運用してますからいいんですが・・・・、が・・・・・・、が!!!!!
これだけは許せない! 使えない! OS X最大にして最悪の欠点!!! は・・・・・・、
フォルダのコピー中(しかも、ある程度時間が経った頃に)「いくつかの項目に対して充分なアクセス権がないので、操作は完了しません」とか、「何々は読み込めないので・・・・」とか文句を言われ、コピー出来ない事がしばしば(いや、非常に多く)起きる事!! それと、要らないファイルを捨てようと思っても、同様なメッセージが出ることも多い。

いや、ディスクエラーが発生したとか、ファイル自体が壊れているとかだったら仕方ないんですけど、そうじゃあないんですよね。ドライブや媒体には異状はないし、ファイルも作ったマシンでは問題なく読み書きできるわけだから。

私の場合、上に書いたように USBメモリ、時によっては外付 HDDで家に持って帰ったデータはメインマシンにまず入れて、必要であれば更に外付 HDDとかネットワーク越しに他のマシンへ持って行く事をやっているので、これは大変困るわけ。また仕事以外でも自宅のマシンで作ったデータさえ、そうなることがあるしね。

とにかく、これは、どんなに素晴らしい便利な機能が充実していても、その 100%をスポイルしてしまうといっても過言ではない Mac OS Xの最大最悪なる欠点だと思っています。

著作権とか、プライバシー始めセキュリティ云々の問題であれば、「『それが必要な人が』、書類を保存するときに、あるいはあとからでもパスワードを付加するとか、ロックを掛けるとか、コピー不可にするとか」の選択が出来るようにしておけば良いことなんだよね。それが、どこでどう間違ったのか自分で作った書類の操作が本人にも出来なくなってしまうような、欠陥を抱えた OSになってしまっていると思います。何度もアップデートを重ねても、一向に改善される気配も無いようだし・・・・・。

  
Today's Lunch・・・・・。ハウスの「コレガリゾット 野菜とひよこ豆のトマトリゾット」。このシリーズ初めて食します。中袋のまま電子レンジでチン! で、器に移し変えて食べるタイプ。うん、ウマイっす!! いままでよく食べていた容器ごとチンするタイプより美味しいかもしれない。いや、あのタイプも途中で一旦止めて混ぜ混ぜしてから再度チンすれば良いのかもしれないが・・・。300kcal也!!

何だか急にスキーがしたくなってきたけど、もう、日本じゃあ雪降らないよね。昔千葉にあった「ザウス」のようなオールシーズン人工スキー場がまた出来ないものですかね?(いや、商売にならないから閉鎖したのだから、だれか金持ちの物好きが作らないか?ですね) でも、ザウスもあれだけのもの作って、またぶっ壊して勿体ないと思うけれど、当時は誰も買い手がいなかったんだろうね。

2009年6月4日 木曜日
昨日はムーミンの日、今日はムシの日ってことで、午前中アタマ切ってきました。
そう、今日は虫歯予防デーとか歯ブラシ供養の日とかでもあるんだよね。で、ちょっと長毛種になってみようかなと思い、意図的にアタマ切ってなかったワタシだけど、さすがに 5ケ月近く伸ばしっぱなしだと、最近は段々と収拾がつかなくなりつつあった。で、長さはこのままでパーマでもかけてやろうと思ったわけ。
ところがね、アタマやさんがいう事にゃ〜、この長さのままで、きつくパーマかけると「葉加瀬太郎」みたいに、緩くかけたら「おばさんアタマ」になっちゃうよ! だって。ま、ワタシの髪質のせいもあるんだけどね。ということで、「ややカット+緩めのパーマ」になりました。うん、中毛種のテリアってとこかな?

ひょえ〜、いつの間にかもう夕方だよ! ま、今日は会社来たの午後からだったからね。お昼、何か食ったんだけど、何食ったか、もう忘れた・・・・・。

2009年6月3日 水曜日
う〜ん、またお天気がすぐれないね。ま、雨は降らないようだけど・・・・。今日は、ペリーが黒船でやって来た日(1853年、浦賀)、ムーミンの日(???)。

昨日の続きですが、さてさて、どうなったでしょう? メインマシン(iMac 24)のNASのネットワークウインドウに表示されている NASのアイコンは、afp接続(らしき)のもののままでしたが・・・・・・・。もう一台の iMac(下のスクリーンショットだと中段右のヤツ)から NASに接続(相変わらず afp://じゃ駄目なので smb://XXX.XXX.X.50と打って接続)したのち、もう一度メインマシンのネットワークウインドウを見たら・・・・・・・・。


あれまぁ! こんな事になっちゃってます。もう、訳判らんです・・・・。
今回のこの騒ぎ、OSのアップデート(10.4.11→ 10.5.7 × 2台、10.5.6→ 10.5.7 × 1台)と NAS( CRNS35NAS)の導入、ルータの変更(100BASE仕様→ 1000BASE仕様)、プリンタの変更(PM-890C→ EP-301)を前後してほぼ同時にやっちゃったから、余計混乱しちゃっているんだよね。

金曜から日曜まで、恒例の、大阪リーガロイヤルホテルでの展示会。いつもだと、木曜の夕方から 4泊で行くんだけど、今年は東京でのいつもの TVの収録と重なっちゃったので、土曜日のスタジオが終わり次第、その足で品川駅から大阪へ向かうことにしました。ま、明日から有能なスタッフを先に派遣しますから、大丈夫なんですけど。
次週(木〜日)は、引き続き東京での大きなホテル催事・・・・、という訳で、準備でバタバタとしております。

2009年6月2日 火曜日
は〜い!!! 今朝は、ホントに久々朝からカラッと晴れ渡っています。早朝は、まだちょっと肌寒かったけど、日が昇ると気温もグングン急上昇。

ネットワークの件は、とりあえず使えないわけではないし、これでいいか・・・と、もうノンビリ構えようと、昨夜は思っていたのですが、やはり気になるものは気になるし、もう少し試してみたい・・・、って、またいじくってしまいました。これはもう性格ですね。

で、今朝出掛ける前に少々やってみた事:(先日から手入力で固定してある)NASの IPアドレスを、ルータの DHCPサーバが割り振る(xxx.xxx.x.1〜32)範囲外の xxx.xxx.x.50にしてみました。で、とりあえず他の機器の電源落としてルータと NAS、メインマシン(iMac 24インチ)を再起動。おっ!久々に見る afp接続の NASアイコン!! Time Capsuleの電源を投入、しばらくして出て来たアイコンは afp接続の TC一つだけ!
大成功と思いきや、もう一台の iMacを立ち上げて、そっちで NASをマウントさせようと(相変わらず afp://・・・では繋がらないので、smb://xxx.xxx.x.50で接続)いじっていたら、何とメインマシン上のネットワーク・ウインドウで先程まで afpで見えていた NASのアイコンが smb接続のアイコンに変わって、TCのアイコンもまた二つに。
もう一度・・、って事でルータの PCデータベースに蓄積されている情報もすべて削除し、全ての機器の電源オフ、そして一つずつ電源投入したところで時間切れ。今度もとりあえずは、メインマシン上では afp接続で NASのアイコンが見えてますが、さて、帰ったらどうなっていることやら?

2009年6月1日 月曜日
今日から 6月! もう、1年の半分近く過ぎちゃったんですね。今朝は、久々に青空がのぞいていたけれど、昼過ぎに会社の近所の銀行まで歩いて行ったら、雨がパラパラと・・・。ま、午後になったら本格的に晴れてきましたから、これで天候回復といったところでしょうか。

BBSで、またまた色々とアドバイスを戴きました。どうもありがとう!!

以前も何度か書いたかも知れませんが、今回のネットワークの事に限らず、パソコン関係全般や他の大好きな趣味でもある無線やクルマ関係の事などでも、色々なものの用途(働き)や仕組み(構造)は何となく判るので、普通の人よりは詳しいと思われてるし、自分でも多少はそう思っています。
だけど、実はそれほど専門的な知識は無いし、難しい原理となると、まるで判っていないものがほとんどなんですよね。いや、用途や仕組みが判るっていうのも試行錯誤した上での結果の積み重ねで、いわば経験的に判るっていう事。だから「経験したことのないトラブル」に出くわすと手も足も出なくなっちゃうことが多いんです。もちろん、その経験則のおかげで未知のものでも、ある程度推測する事は出来ますけど、それとて経験の延長線上にあるものでないと、わからないって事だからね。

もちろん何事でも「経験」っていうのは物凄く大切なことではあるのですが、更に「正確な知識」も持っていないとイカンなと常々思うわけであります。

思い起こせば、中学、高校の頃数学がキライで、公式とか定理とかまるで覚えていなかった(アタマが悪くて覚えられなかったといった方が正解か?)ので、試験となると(それこそ試行錯誤、トライ&エラーで)あちこちに適当な数字を当てはめて試していた。そういうのを 2〜3セット作ってみると何となく答えがどの辺にあるのか見えてくる。で、数字を少しずつ増やしたり減らしたりして・・・、検算すると「おっ!これで OKじゃん!!」なんてやってましたからね。結構そういう地道な努力は苦にならなかったけれど、これとて公式や定理を覚えていれば、一発で答えが出ちゃうんだからね。
そう、数学キライでも小学校時代の「植木算」とか「つるかめ算」とか「ねずみ算」(あっ、これはちょっと違うかも??)って、へ〜、面白いなと思ったし、結構得意だったんですけどね。
ついでに白状すると、立体的なもの(いや、空間的なものといった方が良いか?)チョー苦手ですね。展開図なんて実際紙折り曲げてみて「おぅ、これがここに来るのか」ってやらないと納得出来ないし、ネクタイ結ぶの苦手だし(いまだに、成人した頃にやっと覚えた結び方ひとつしか出来ない)、布団にカバー被せる(裏返しにして、こことここをチョイと仮止めしてクルッとひっくり返せば OKとか)のなんか、まるで大魔術見てるみたいで、自分ではアタマこんがらかって、とても出来ません。そう、布団カバーは地道に端から一ケ所ずつ突っ込んでいって、被せるんです。でも、中で布団が「ぶわぶわ」になっちゃうんだよね・・・・・・。
あと、恥を忍んでもうひとつ。スキーのストックの手革(いや、今のは革で出来てないけど、要は手に通すヒモの部分ね)なんかも、通してみてねじくれていたりすると、もう大変。あれ?下から手を入れてこうやって・・・・、おっ、違った。あれ?なんか変だな・・・、って感じでなかなか直せません。だいたい左右(対照だから)で違うから、片方見て同じようにすると変になっちゃうのさ!!

2009年5月31日 日曜日
低気圧は、相変わらずゆっくりとした動きのようで、今朝も雨は小康状態。午前中、京王線に乗って南大沢(へんてこさんの近くかも?)のアウトレットモールへ行き、少々お買い物なんぞを。毎度ユニクロばっかりじゃ何なので(いや、ビジネス用の服は、ちゃんと百貨店である程度しっかりしたもの買ってますけど・・)、夏向きの少々カジュアルなシャツとジャケットを購入いたしました。
昼からは,結構雨が本降りになって、帰りは少々大変でしたけど、居酒屋の昼メニューで「ミニカツ煮丼とうどん定食」を食って、無事帰宅いたしました。

懸案事項その【1】の、進入禁止マーク付フォルダの件は、rootでログインして、各種方法を試してみましたが、頑として消えてくれません。ターミタルからは相変わらず「Permission denied」と言われるし、「情報を見る」で見ても「共有とアクセス権=アクセスできません」が「カスタムアクセス権が設定されています」に変わったくらいで、その下の名前とアクセス権のリストのようなものは,まったく出てこないので、如何ともし難い状態です。もう、コイツをやっつけるのは諦めて「消せないフォルダ」と名前を変えて,一生お付合いさせてもらう事にいたしました。中身は「空」なんだけどね。

懸案事項その【2】の、プリンタ共有をさせてくれない件は、当該マシンの OSを 10.4.11→ 10.5.6→ 10.5.7と上書きアップグレード、アップデートした時にどこかで変な状態になった事は間違いないですが、これ以上深入りしていじくりまわして他の部分も具合が悪くなったりしたら困るので、これもそのままにしておく事にします。ま、ネットでの情報収集には努めますけど、多分ウチだけの現象かも知れないから、あまり期待できませんね。

情報収集といえば、ネットで色々検索して afpと smbの違いとかお勉強いたしました。ファイル転送速度も afpの方が格段に速いケースもあるようで、Macのみの環境では afpの方が良い事が多そうなので、そちらで繋げたいのですが現時点ではどうしても無理なようです。 クリアテキスト云々の問題で接続できない場合もあるらしいですが、そういった「認証」以前の問題ですから、それは関係なさそうですね。NASのファイルサーバ設定見ても「Windowsサーバ」「FTPサーバ」「NFSサーバ」の三つしか無く「afpサーバ」というのはないんだよね。
とりあえず、NASのほうの設定は「Windowsサーバ」のみ「使用する」にチェックを入れてあります。こうしないと smbでも繋がらないからね。あと、先日書いたように NASの IPを手入力で固定(こうしないと何故か smbでも繋げられない)したのに伴い、ルータの DHCP設定の方も、その IPアドレスは NAS用に「予約」のチェックを入れておきました。


ネットで調べた事の確認でデスクトップ上に「ネットワーク」のウインドウを出してみて見るました。確かに afp接続のものはその Apple製機器のアイコン、smb接続のものは、古い CRTモニタっぽいアイコンなんですね。あれ? Time Capsuleのアイコンが二つあるぞ? 一個はちゃんとタイムカプセルの形のアイコン、もう一個は名前もハイフンが入っているし CRTモニタのアイコン。両方ダブルクリックすると、デスクトップに二つ Time Capsuleがマウントされちゃいます。開いて見るとどちらも中身は同一なんだけどね。これは、きっと afpと smbと二系統で接続されちゃってるって事かな?

で、ひょんなことから一度 NASの電源を落として、iMac(このマシン)も再起動してネットワークのウインドウを開いた後に NASの電源を投入してみた。そうしたら何と!!! NASが「新しいモニタの形のアイコン」(左隣の iBook G4のと同じ形)で現れた、と同時に古くさいモニタ型の余分な「time-capsule」のアイコンが消えたんです?? つまり、ここに表示されているものすべてが「afp」で繋がっている状態ですね。お〜! やった!! と思ったのもつかの間、その NASのアイコンを開いて中身の共有フォルダ(ユーザ別にいくつか作ってあるので、それぞれ認証して)をデスクトップにマウントしたりしてたら、ありゃ? いつの間にか NASのアイコンが smb接続のものに戻っちゃったと同時に、余分なもう一個の smb接続(らしき)タイムカプセルのアイコンもまたまた出てきちゃいました。
う〜ん、一瞬でも afpで繋がっているらしい姿が見えたので、この NAS(Century CRNS35NAS)が afpに対応してないという事ではなく、やっぱり導入当初(といっても一週間ちょい前の話ですが)は何の設定もせず afpで繋がっていたのではないか? という気がしてきました。
一体全体、どうなっているのでしょうね。相変わらず、移動メニューの「サーバに接続」からは smb以外では NASに接続できないのは、変わりありません。

も一つ、情報収集の結果 OS X 10.5.7アップデートにより USBポートに繋いだ特定の機器を認識しなくなったという事例が多くあるようです。OS アップデートによりポートの振る舞いが若干変わったという事なのでしょうか。先日書いた Capty TVの認識不良トラブルも(これは確実に 10.5.7にした時からですから)きっと、そのせいだと思えてきました。

本日の困ったちゃん・・・・・。OS 10.5の「ことえり」で、この雑記帳とか日本語テキスト打っていて変換すると、「読点」が「、」じゃなくて「,」となってしまう事が良くある。いちいち戻って直さないといけないので、たいへん鬱陶しいです!! あ、もちろんことえり環境設定では句読点「。」と「、」にしてありますよ。

2009年5月30日 土曜日
Bonjour ca va?  雨の方は、とりあえず小康状態。傘が無くても大丈夫なくらいの小雨で、空も明るくなっています。でも、低気圧が南海上で停滞しちゃってるようで、すぐに天候回復とはいかないようですね。
昨日は、肌寒かったけれど、今日は湿度、温度ともやや高めで、体動かしていると、ちょっと蒸し蒸ししますね。

昨日の夕方、今週末に久々に事務所の床清掃(ワックス剥離)作業が入るので、邪魔になるものを隣の部屋に移動したりしていました。で、事務所の片隅の段ボール(コピー用紙のストックとか、普段あまり使わない書類とか、予備の備品とかが入っている)を数段積み重ねている場所があるんだけど、そこの一番下に、なにやら謎の段ボールが・・・。
結構重くて、未開封。うちのスタッフが開けてみたところ「昨年 12月頃から、皆の記憶の中からキレイサッパリ消し去られていた、可哀相な林檎達」でした。いや、その姿が余りに芸術的だったので、思わず記念撮影しちゃいました。


ほとんど現役時代の色艶を保っているもの、すっかり干からび真っ黒にしぼんでしまっているもの、カラフルでフワフワした衣裳を身に着けているもの達など・・・・。 <
でも、不思議ですね。こんなにバラバラの表情見せるって。しかも蓋開けるまで、まったく匂いもせず(だから気付かなかった)、開けた瞬間も「熟れ過ぎた果実」の匂いはちょっとしましたけど、「腐った、黴びた、気持ちの悪い匂い」はほとんどしませんでした。保存条件が良かったのね、きっと・・・・。

   
Today's Lunch・・・・・。チンするご飯に、中村屋のスパイシー野菜カレー。お茶碗が、素敵でしょ???

さて、懸案事項のネットワーク不調の件。BBSでもアドバイスいただきましたが、昨夜私なりに色々やってみて、何とか復活いたしました。

まず NAS本体側の設定で、IPアドレス、DNSアドレスを「自動取得」から「手入力」に変更。指定するアドレスとしては、自動取得して表示されていたものを、そのまま手入力しただけです。
次に各 Macから「サーバに接続」で NASの IPアドレスを指定する際に“afp://168.192.・・・”と指定していたのを(いつも勝手に頭に afp://と付いていたんだけど、唯一繋がる iBook G4で、認証の際に「SMB」とかいう言葉が見えたのを思い出して)“smb://168.192.・・・”としました。

はい、この二つの変更(どちらかだけでは駄目)で、NASが以前と同様に使えるようになりました。全マシンで一度これをやっておき(smbでの接続〜ユーザー認証まで)共有フォルダのエイリアスを作っておけば、次回からはサッと繋がりますし、ログイン項目に入れておけば起動と同時に共有フォルダがマウントされます。
試しに NASの IPアドレスを自動取得に戻したら、またまったく接続出来なくなりました。不思議ですね。同じアドレスで手入力に戻すと OK!
で、NASが復活したと思ったら、あらあら不思議、駄目になっていた各マシン間の共有も元どおりに復活(どうしても出てこなかったのが、いつの間にかネットワークのウインドウに、しっかり現われてる)しちゃいました。

でも、この NASを導入して初めて繋いだときは、何もしないでもパッと現われてくれたんだよね。同然 IPアドレスも自動取得の設定になっていたし・・・。そう、だから「こんなに簡単なものなのか!」と感激したわけですが、そうは問屋が卸さなかったって、ことですね。
ところで、これって最初から「smb接続」だったのかしら? 何となく「afp」で繋がっていたような気がしないでもないのだが・・・・。そう、当初と較べて NASへのファイルコピー速度が若干遅くなったような気がするし、以前出来ていた「XBench」を使っての NASボリュームの読み書き速度測定が、エラーが出て出来なくなっちゃっているんだよね。だから、何となく接続方法が変わっちゃったのでは? と思う次第です。


※※※※ 私、ネットワークの知識というのはほとんど持ち合わせていませんので「afp」とか「smb」とかいうのが、何のことなのか、まったく判りません。何となく「afp」方は、昔の「Appletalk」みたいなもの(いや、Bonjourがそうなのか??)で、「smb」というのはウィンドウズの世界からやって来た? 「http」は、インターネットの世界?? といった感覚です。「TCP/IP」「IPアドレス」「DNS」「DHCPサーバ」といった事も、本当はよく判っていないのよね。そりゃ、色々いじっていてよく出てくる言葉だし、マニュアル読むと「何を、どう設定しろ」とかあるから、だいたいこういう所で、こんな風に使われ、こういう役割を担っているのだろうという、大方の想像は付きますけどね。 ※※※※

というわけで、何か釈然としませんが一応は解決ですね。いや、一点を除いては・・・。その一点というのは、NASの共有フォルダの中に入れてあったフォルダが、一つだけ「進入禁止マーク付き」になっちゃた。開こうとしても「必要なアクセス権がないため,フォルダ“○○”を開けませんでした。」となる。ファインダーの「情報を見る」で見ても「共有とアクセス権=アクセスできません」となっている。では、無理やり消し去ってやろうと、伝家の宝刀(例のターミナルの rmdirコマンド!)を抜いても、「Permission denied」と、怒られるだけで駄目でした。

懸案事項(改訂版):【1】進入禁止マーク付きの憎いヤツを消し去る方法の解明。【2】プリンタ共有をさせてくれない頑固な iMac 20inch 1号機を何とかねじ伏せる方法の解明。

このところの騒ぎで、最近は随分「好き」になりかけていた OS Xに対して、またまた「バカヤロー」との想いが大きくなってきました。
いや、確かに知識が無くても、何も判らなくても、とりあえず何か繋げば、たいした設定もせずに動いてくれたり、間違って消しちゃったものを遡って拾い出せたり、どこに保存したか判らなくなっちゃったものを僅かな手掛かりで探し出してくれたりする機能は、凄いと思いますけどね。
ただ、99.9%の「うまくいった場合」は超便利でも、0.1%の「うまくいかなかった場合」の対処の仕方が、私のようなシロートにとっては、とてつもなく厄介なのよね。
OS 9の頃は、専門知識が無くとも、何となくここが怪しそうだな? と、経験で見当が付いたし、「じゃ、一度こいつは捨てちゃうか」とか「無理やりこっちのほうとすげ替えるか」といった感じで OSをねじ伏せたり、騙したりして何とかなった場合が多かったけれど、OS Xはかたくなに「頑固者」で「杓子定規」だからね。「UNIXベースの頑強な OS」というのが売りなのかも知れないけど、シロートの私にとっては「ユニックス」でも「パテックス」でもどうでも良いのよ・・・・・・。もっと「フレックス」さが欲しいよね!!!



ちょいと、現代アート風にアレンジしてみました! あへ!!

2009年5月29日 金曜日
は〜い!! ボンジュール!!! 予報通り、朝から雨降りで薄ら寒いですね。今朝の電車は「雨のため」井の頭線は 20分遅れ、地下鉄銀座線もだいぶ遅れが出ていたようで、渋谷駅の改札は人で溢れかえっていました。


Today's Lunch・・・・・。久々に、表参道駅構内紀ノ国屋の売店「OMO」で購入。バラエティサンド(カツとポテトサラダ)にニンジンサラダと緑野菜のアンチョビソース。ここのは何買っても美味しいし、しっかりした食材使っているけど、高い!!

プリンタ共有の件は、ちょっと置いておくとして(プリントサーバになってるマシンの、どこそこの初期設定捨てたらよい・・・とか、何か手掛かりをご存じの方、いらっしゃいましたら、いつでも教えて欲しいんですけど・・・)一部のマシンから NASに繋がらなくなった件、またまた悪化して OS 10.4のままの iBook G4からだけしか繋がらなくなりました。他のマシンからは、まったく見えなく(IPアドレス指定してやってもサーバが存在しないとか言いやがる!!)なってます。iBook G4からだけは、ネットワークブラウザに見えているので選択すればアクセスできます。他のマシンと違って SMB何たら・・、といったダイアログが出ますが、手順にしたがって選択、認証すれば OKでした。
相変わらずどのマシンからもSafariのブックマーク→Bonjour→NASと進めば NASの設定画面にだけはアクセスできるんで「繋がっていない」ことは無いんだよね。


はい、これが全体図。実線は有線(ギガビットイーサ)、破線は無線(2系統)接続の部分です。当然 DHCPサーバ機能をオンにしてあるのはルータのみです。AirMac B/S、TimeCapsuleは、共に有線、無線のブリッジとして機能するよう設定。A〜Gの各マシンは全て共有設定はオンの状態。ルータ以外の全ての機器で IPアドレスはDHCPサーバを参照するように設定。

で、
もっと困った事に NASだけでなく、それと前後して各マシン間のファイル共有も、ごく限られた条件の組合せ以外は出来なくなっちゃったんです!!! ただ、どのマシンでも「TimeCapsule」だけは、何があっても勝手に見えてるし、バッチリ繋がるんですよね。
しかし、それ以外の共有マシン、共有フォルダ等はまったく見えない、IPアドレス指定してやっても、ここでも「サーバが存在しない」とかいわれて、八方塞がりの状態です。以前は、どのマシン間でも簡単にファイルのやり取りできていたのにね。もちろん、ゲストで接続とか登録利用者名+パスワード入れるとかの多少の手間を取られることはあったけど、今はそういった認証云々以前の問題だからね。
一体どうしちゃったのでしょう?? あ、もちろん各ケーブルの挿し直しや、電源再投入、リセットしても大丈夫な機器のリセット等は何度もやってます・・・。

因みに、各機器の IPアドレスを確認しても 192.168.0.xx(ルータのDHCPが割り振る範囲内)とマトモな数値が割り振られ、サブネットマスクも 255.255.255.0と正常な値になってます。先日 Safari+AirMacで読み込みの遅かったマシンにかけたおまじない(TCP/IP手入力+プロバイダのDNSサーバアドレス手入力)も、その後すべて自動取得に戻してるしね。

各マシン間でファイルのやり取りが出来ない(ま、いちいち唯一生きている TimeCapsuleにコピーしてから引っ張り出せば出来なくも無いのだが超面倒臭い)し、折角導入した大容量 NASも宝の持ち腐れ状態で(唯一接続出来る iBook G4からは、ほとんど利用する必要ないので)ほとほと困り果てておりますの・・・・・・・。何か決定的なネットワーク設定の間違いでもあるのでしょうかね??

2009年5月28日 木曜日
朝から、ビチャビチャと雨が降っている。ありゃ! 天気予報見ると、今日明日ずっと雨じゃん!! デカい低気圧、前線が西から近づいているようで、今夜から明日はかなり荒れ模様の天気になりそう。
雨は嫌だけど、雨降らないとお百姓さんは困るし、夏の水不足にも繋がるし・・・・、結局私達が困るわけだからね。
でも、雨降りよりも、毎日晴れの方が良いな〜。ま、冬のスキー場で、自分が行くときには晴れていないと嫌だけど、たっぷり雪は積もっていて欲しいのと同じで、私が自分勝手なだけのですが・・・・・・。

駿足(いや快速?、怪速か・・・・)パルちゃん、先日書いたように、左フロントフェンダー、ボンネット、フロントバンパーの板金塗装をいっぺんにやるという事でディーラーに出してあったのだけど、フェンダー、バンパーは交換、ボンネットは旧塗料を完全に剥離して塗り直すという事になりました。
で、パーツの手配が付くのが、6月半ばになるということで、そのままの姿で一旦帰ってきました。いや、ボンネットの塗装剥げが以前より進行して、ちょっと可哀相な顔になってますね。このボンネット、もう 10数年前に交差点で突然バックしてきた 2トン車にコツンと当てられ先端を板金塗装した痕なんだけど、ちょうどタービンの上くらいの位置なので、かなり熱くなるわけ。それで、その周囲の塗膜が劣化してパリパリの状態で簡単に剥げちゃうんです。
19年も経つと、パーツは機能部品に関してはかなり入手難なものも増えてくるけれど、ボディに関しては時間はかかるけど、まだ大丈夫だそうです。在庫無くても作るから・・・、とかいってましたけどホントかな??
とりあえず、綺麗にして 9月に車検をもう一度取って・・・・、と思っております。日産から、私好みのクルマが出れば、突然買い換えちゃうなんて事もあるかも知れないけれど、その可能性は 99.99%無さそうですからね。ディーラーもその辺はわかっていて、こんな古いクルマでも親切丁寧に対応してくれるし、私には新車は絶対に勧めません。ま、社用車などで、いつもお付き合いはしてあげているしね。

さて、昨日の続き。例のプリントサーバになってくれない iMac用に、F/W HDDに 10.5.6をクリーンインストールしたシステムを作り、それに EPSONのドライバをインストールしたものから起動して試してみました。結果は、見事 OK!! 10.5.7にアップデートしても問題なしでした。


他のマシンのプリンタ追加ダイアログから見たところ。はい、ちゃんと自動認識してくれてます。

さてさて、これで当該マシンにインストールされてるシステムに問題があることが判りました。何かの初期設定とかを捨てれば解決するようなことであれば良いのですが・・・。でも、OS Xでは、そういう事をするにも「どこに何があるのか」皆目見当が付かないので、困りますね。
最終手段としては、システムのクリーンインストール・・・、ってことでしょうか? この iMac、TimeMchineで丸ごとフルバックアップする設定で毎日カリカリやっているから、システム入れ直しても簡単に直前の環境に戻せるんだよね? TimeMachine使い初めてまだ日が浅いもので、どのマシンでも一度も復元(丸ごと、部分的とも)って、したことないんだけど、大丈夫だよね。
その TimeMachineで、も一つ気になるのは、「丸ごと元の環境に戻せる」のはたいへん宜しいのだけど、そうなると「不具合の原因となっていたところ」も復活しちゃうのでは? という心配。その辺のところはどうなんだろう?

はい! 更にもう一つトラブル発生!!
ここ数日、色々といじくっていたわけですが事に起因するのかどうか判りませんが、つい最近導入したセンチュリー製の NASにいくつかのマシンからアクセスできなくなっちゃいました。


正常だと、このようにネットワーク、共有のところに勝手に現われる。nas3tbというのが、そうです。

で、この中の共有フォルダ(ボリュームとして認識されてる?)をデスクトップにマウント(アカウント環境設定でログイン項目に追加し起動時に自動的にマウントされるよう、手動でもマウントできるようにエイリアスもデスクトップに置いた)して使っていました。どのマシンからでもアクセスできていたのですが、数日前から 何台かのマシンからアクセス不能に(見えなく)なっちゃいました。

とにかく、初めから共有のところに出て来さえしないんです。エイリアスをダブルクリックしても「サーバが見つからない」と・・・。当然起動時にも(ログイン項目に入れてあるので)同じアラートが出ます。移動メニューの「サーバに接続」で、NASに割り当てられている IPアドレスを直接入力しても駄目です。
ユーザーの認証で撥ねられるとかいう以前の問題ですね。
ルータ、NAS等の各設定を見ても(私の判る範囲では)以前と変わったところはありません。NAS含め、ネットワーク関係の機器を電源入れ直したり、ケーブル挿し直したりしても、変わりは無いようです。
認識(マウント)できるマシンだと、以前とまったく変わらずに使えているし、見えなくなっちゃったマシンからも、不思議なことにブラウザ経由で NASの設定ページにはしっかりアクセス出来るのですけどね。で、このブラウザからのアクセスって、Safariのブックマークに「Bonjour」を表示させるようにして、そこから入れ! という事で(何もしなくてもブックマーク→Bonjour→当該NASと、出てくる)その辺が、共有フォルダ(ボリューム)の接続と違うのかな? いや、共有もちゃんと使えてる方のマシンでは、何もしなくても勝手に出てくるから「Bonjour」なのかな????
ネットワークの知識がある人にとっては、簡単に解決できる問題なのかも知れません、今のところ私の手には負えず、大変困っております。

この、「Bonjour」っていうのが、よく判らないけれど曲者なのかも知れません。手を焼いている共有プリンタのところにも「Bonjour共有」って出てくるしね。
知らないお友達同士が、簡単に「こんにちは!」って、仲良くなれるのは良いけれど、一旦「私、あなたなんか大嫌い! 絶交よ!!」って、なっちゃうと一生逢えなくなる仕組みなんでしょうか? 「Bonjour」って。

2009年5月27日 水曜日
今日も、カラッと爽やかな晴れ! 毎年、梅雨前の今ごろが一番気持ちの良い気候ですね。

さてさて、昨晩の検証の結果です。まずプリンタ共有の件ですけど、OS 10.5.6の MacBookの USBに EP-301を繋いで共有設定をしプリントサーバにしてみました。はい!結果は OKで、他のマシンから簡単にプリンタ追加でき、正常にプリントされました。う〜ん、それでは 10.5.7アップデートが問題なのか? と思い MacBookの OSをソフトウェアアップデートでエイっと 10.5.7に!
ありゃ?? 他のマシンからまともにプリント出来るじゃあないですか?? どういうことでしょう?
他のマシンから、この共有プリンタを見ると・・・・。


こんな具合に、ちゃんとドライバを自動認識してくれます。

で、元々駄目だった iMac(白、Core 2 duo 2.16GHz)にプリンタを繋ぎ替えて(もちろんこのマシン自身からは USB接続で問題なく印刷できます)もう一度テスト!

はい、ご覧の通りで、しばらく待たされた後に相変わらず「一般的なPost Scriptプリンタ」が勝手に選ばれちゃいます。手動で EP-301のドライバを選べることは選べるのですが、どちらでも印刷出来ないのは同じです。もう一台の iMac(黒銀、2.8GHz)にプリンタを繋ぎ替えてみても、他のマシンから見える状況は変わらずです。

こうなると、「iMac+10.5.x」という場合のみトラブルが生じるのか、若しくは OSが 10.5.7までアップデートされる過程で何か問題が生じる場合があり、そうなったマシンが共有プリンタ(“EPSONの”ですね。CANONのモバイルプリンタでは大丈夫だったから)サーバになり得なくなるのかのどちらかですね。
因みに白 iMacは、本体付属の OS 10.4.xをクリーンインストールしてあったものに、最近のリテール版 10.5(10.5.6)でアップデート後、ソフトウェアアップデートで最新バージョンにしたもの。黒銀 iMacは、本体付属の OS 10.4.xをクリーンインストールしてあったものに、最初期のリテール版 10.5(10.5.0?)でアップデート後、ソフトウェアアップデートを度重ね最新バージョンになっているもの。この二つが駄目なんです。
MacBookの方はといえば、白 iMacと同様に本体付属の OS 10.4.xをクリーンインストール後、最近のリテール版 10.5(10.5.6)でアップデート、今回ソフトウェアアップデートで最新バージョンにという具合ですね。もちろん全マシン、お約束のアクセス件の修復とかはしっかりやっています。そうなると、どれも OSに差異はないような気もするのですが・・・・。
とりあえず、試せることといえば、iMacに外付 F/W HDDを繋げ、そこにリテール版 10.5(10.5.6)から OSをクリーンインストールしたものから起動し、どうなるか見てみるくらいかな? 時間があったらやってみましょう。

もう一つの、AirMac+SafariでのWebページ読み込みに時間がかかる件。例の情報を元に、ネットワーク環境設定で DNSが表示されている欄に、プロバイダの DNSアドレス(ルーターの接続ステータス画面から判明しました)を単純に追加で入力してみましたが、まったく変わらず。
で、色々試行錯誤の結果、ネットワーク環境設定→AirMac→TCP/IPで、「DHCPサーバを参照」から一旦「手入力」に変更し、そこに DNSサーバのアドレスを入力することにより(元々の IPアドレス入れるの忘れないようにしないとね。これは自動取得され表示されていたものをそのまま入れれば OK)、劇的に速く(いや、正常に戻ったという方が正確)なりました。で、この状態で「手入力」から「DHCPサーバを参照」に戻してやっても、まともな状態が維持されたまま。先程の DNSが表示されている欄を見ると、一番上にグレーで表示(変更できなかった)されていたローカルの(?)DNSアドレスが消えています。何かその辺が悪さをしていたのがリセットされたということでしょうか?
遅くなっていた何台かの当該マシン毎に、上記のおまじないをしてやったところ、すべて回復いたしました!!
この件に関しては、めでたし、めでたし・・・・です。

本日の昼食・・・・。青山アンデルセンで買ってきた「トゥルトゥオフロマージュ」と「フランスベーコンロール」(どちらもフランスパン生地のデニッシュ? 写真は4/24付雑記帳参照。今日は 2個だけ!!)に「ブッロコリとカリフラワのサラダ」+クノールのキノコポタージュ。あ〜、ウマ!!

ちょっと前のニュースだけど、たまたまネット徘徊していて目にとまった! “提訴:「ETCないため不当に料金徴収」 国など相手取り”って、コイツ馬鹿じゃないの??????
いや、何か特別の理由、事情があってこのオッサンにだけ道路会社が不当な請求をしたって事なのかな? そこまで詳しい事は書いていないのだけど、150万円の慰謝料も請求しているってことだから、何かトラブルがあったのかも知れないね。ETC機器の故障を「ない!」って決めつけられたとか・・・・・・。

本日の NK新聞朝刊一面トップ記事は“ハイブリッド車一斉拡充”という大見出しで「2011年度には、新車販売に占めるハイブリッド車の比率が 20%を突破する勢い」といった内容のもの。今日は、他によほどニュースがなかったんだろうね。
このハイブリッド車を始めとする、いわゆる「エコカー」だけど、結構評判がよく購入したい人も多いらしい。ま、以前書いた「まだ使えるものを捨てて、新しいエコカーを買う(生産する)」事の是非はともかく、私も興味が無いわけではない。ただ、どうしても動力性能や運転する面白さといった「クルマとしての楽しさ」が所有、運転していて得られるのかな? と思ってしまうんですよね。

大昔の排出ガス規制(48年規制とか、53年規制とかね)を思い出しちゃう。ちょうど私が免許取った頃で、ほとんどのメーカーで無理やり点火時期遅らせたり、排気ガスの一部を吸気に戻したり、混合気を思い切り薄くしたりで規制をクリアする対策を取っていた。しかし、当時現行のエンジンのままでそういう小手先の対策だけをやるもんだから、思いっ切り「走らないクルマ」になってましたね。運転していてストレスはたまるし、極端な言い方をすれば、エンジンレスポンスが悪く踏んでもスカスカなので、いざというときに危ないと思えるクルマも多数ありました。

その後、CVCCとかTTCとかエンジン本体から改良した希薄燃焼方式とかが出て来たけれど、やはり従来型のエンジンを延び延びと効率よく回すのとはわけが違い、フィーリング的には満足出来るものではなかったのを覚えています。
そんな事で、低公害車、低燃費車というものに対する私の印象は、非常に悪いわけなんです。
ま、その後コンピュータによる細かなエンジンコントロールや三元触媒が出て来てからは、エンジンとしての総合的効率を高めた結果、性能の向上、排出ガスの低減、燃費の向上が両立するようになり、やっとクルマとしての面白さが戻ってきたなとは思っていますけど。

ただ、今はクルマとしての楽しさ、動力性能よりも「効率的・経済的に、不要な排出物を出さずに快適に移動できる手段」としてのエコカーが脚光を浴びているのかも知れません。そう、昔は若者が真っ先に欲しいものに「クルマ」しかもスポーツカー、やりたいことに「ドライブ」しかも運転自体を楽しむということがランキングの一、二を争っていたけれども、今は全然違うらしいからね。パワー落ちるから、レスポンス悪くなるからここぞという時にはエアコン切る・・・、とかいうヤツ、今の時代きっといないよね。

ま、私としてはハイブリッド車の特性を生かした、楽しい高性能なクルマが将来出て来たら買うでしょうけどね。小型軽量で大容量のバッテリを搭載し、全長 4mくらいの 4〜5人乗り、、車重 1.2tくらい、低重心で優れたハンドリング、小排気量高効率エンジン+各輪に配した高出力 4モーターによる 4WD、きめ細かな制御により低速、巡行時は最低限のエネルギーで走ることが出来るとともに、電気モーターのメリットを生かした低速からの大トルク、高レスポンス、そしてその気になれば最高総合出力 250PSくらい発生させることも出来る・・・、こんなクルマが出来たら欲しいです!

ほ〜!! 400PSのランエボですか!! いいね!!! こういうのって、いわゆる「ディーラーチューン」なのかな? それとも英国(かどこかの)工場の正規のラインで作られるの?

現行の VW GOLFの R32は、まだ出ないのかな?ウワサでは R36(3.6L 300PS)になるって話もあるね・・・・。

う〜ん、やっぱり「エコカー」よりも、そっちの方へ興味がいってしまうワタシ・・・・・・・。

2009年5月26日 火曜日
朝から晴れ! 気温は結構高いようだけど湿気が少なく過ごしやすいですね。
先週あたりから、来月半ばまで「貧乏暇無し」の日々が続きます。

さて、例のプリンタ共有の件ですが、OSが Tiger(10.4.11)のままの iBook G4があったので、コイツを EP-301のプリントサーバマシンにして試してみました。はい! 見事に OKです。10.5.7で動いているどのマシンからも、iBookに繋いだ共有プリンタ EP-301を認識、ドライバも自動で認識追加でき、ちゃんとネットワーク越しにプリントすることが出来ました。
ということは、プリントサーバとなるマシンが OS 10.4.11→ OS 10.5.7になったことによって、EPSONプリンタの共有が出来なくなったということです。クライアント側の問題ではないという事がはっきりしました。それと、有線イーサネットでも AirMac接続でも同様なので、その辺の接続形態に起因するものではない事も確かです。
とりあえずもう一台、10.5.6が入っている MacBookがあるので、今日帰ったら、それをサーバマシンにして試してみようかと思います。それで 10.4.11→ 10.5.7の問題か、10.5.6→10.5.7アップデートに起因する問題かが切り分け出来ますからね。

もう一件、Leopard絡みで発生した、困ったこと!
2階の部屋で使っている iMac(白い 20インチ、Core 2 Duo 2.16GHz)は、以前から AirMacでネットワークに繋がっているんだけど、コイツを先日 OS 10.4.11→ OS 10.5.7にしたあたりから Safari(3.2.3)でのページの読み込みが「劇遅」になり、時々ページを読み込めませんでした・・・と止まっちまうこともあるので困っている。
不思議なことに、速度測定サイトなどで読み込み速度を見てみると AirMacExtreamの限界近くまで速度は出ているし、大きな画像やファイルのダウンロード時間も(読み込みが始まってしまえば)それほど遅くはないのです。
ところが、例えば Yahooのトップページ(これも出てくるまで時間がかかる)を表示させ、ニュースのトピックスの見出しなどをクリックすると、次のページが表示されるまで数十秒かかってしまうのです。やっと開いたページから「全文を表示」などをクリックして次へ進むときも同じ。トップページへ戻るときなどは、キャッシュの効果があるのか若干は早いですが、それでもかなりもたつきます。何となく、「ページの構成」を読み込むのにえらく時間がかかっている感じですね。
同じページを FireFox、NetscapeNavigator、InternetExplolorなど他のブラウザを同時に立ち上げて開いてみると、Safari以外では全て一瞬でサクッと開きます。10.5.6が入っている MacBookでも試したところ、同様の結果(AirMac接続で Safari劇遅、その他は速い)でした。念のため、キャッシュを空にして各ブラウザで試してみましたが、関係ありませんでした。
ところが Tiger(10.4.11)の iBook G4だと、Safari(3.2.1)を含めどのブラウザでも(AirMacでも有線でも変わらずに)まったく問題なくサクサク動くことが判りました。
何故か、Leopard+Safariでも有線イーサネット接続のときにには、この読み込み不良問題はまったく発生しません。かといって、他の AirMacを使った通信の速度がすべて遅いかといえば、そうでは無く、上に書いたように単一ファイルの読み込みは速いようだし、他のファイル共有によるコピー等も、それなりの速度は出ているので、接続設定がおかしい事はなさそうです。

つまり「AirMac」でネットワークに接続した 「OS 10.5マシン」の「Safari」で、「Webページの内容の読込み」に異常に時間がかかるという現象です。「 」の内容全てが当てはまる場合に於てという事ですね。
この問題、ネットでちょっと検索して調べてみたら、Leopardの環境設定のネットワークでプロバイダの DNSを手入力すれば解決する・・・、といった記述を見かけたのですが、そんなのが関係するんですかね? ルーター、AirMac B/S、その他諸々 DNSを入力するところは、みんな自動とか空欄とかになってるはずだけど、問題の生じているクライアントマシンの環境設定のところだけでよいのかな? それが、Safari固有の不具合に効く?? どうも、オバカな私の頭ではよく判らないのですが、今晩帰ったら、それも試してみようかと思っています。あれ? プロバイダ(JCOM-Net)の DNSって、どこかに控えてあったかな〜??

今日のお昼は、チンするだけで良い白飯(メーカー忘れた)と、レトルトのチキン入りスリランカカレー(MCC)と、JALコンソメをいただきました。ちょっとカロリー多めだね。(推定で550kcalくらいか??)

備忘:(今晩帰ったらやってみること)
※10.5.6が入っている MacBookを EPSON EP-301のサーバにしてのプリンタ共有を試してみる。
※10.5.x with AirMacのマシンのネットワーク設定にプロバイダの DNSを手入力してみる。

も一つ、Leopardの困ったちゃんを思い出した・・・・。
上に書いた 2階で使っている iMacって、TV留守録画用が主な用途なんだけど、これに、USBで繋いであるピクセラのキャプチャボックス「Capty TV 」を認識し難くなっちゃったんだよね。Captyって、昔 OS 9で使っていた頃は結構苦労させられていたけれど、最近の OS X+Capty TV Universalは、安定していてまず録画ミスとかは無かった。それが Tiger→ Leopardにしてから「指定の時間に動作できなかった」ってことで、うまく録れていないケースが頻発!
色々検証してみた結果、起動時、若しくはスリープ解除時に「デバイスに接続出来ない」ことが多発する(手動で何度も試してみました)ようになったのが原因でした。この (Capty付属の)Station TVというアプリケーションは、予約時間少し前になると自動的に Macを起動、若しくはスリープから解除して立ち上がるんだけど、立ち上がるとまずデバイス(USB 2.0接続のキャプチャボックス)に接続するようになっている。ここでコケちゃうと録画失敗という事になるわけです。
まったく同じ(10.5.7の)環境で、別の黒銀 iMacだとこのトラブル出ないんですけど、白 iMacだと何故か駄目。うん、確か以前試した iMac G5(10.4)だと、何をやってもここで撥ねられていた覚えがあるから、ハードウェア同士の相性に微妙なものがあるのかも知れない。
でも、留守録マシンの信頼性がそんなものでは困っちゃうわけで、何とかならないか? と試行錯誤を重ねた結果、何と iMacの USBポートと Capty TVの間に「USBハブ(電源供給付)」をかませる事で、実に安定動作をするようになったのです。確かメーカーの見解だと逆に動作不安定の元になるから「ハブ」を介しての接続は動作保証外なんだよね。ところが今回は、安定動作のもとになっちゃった。
いや、Capty TVが電源内蔵してなくてバスパワー動作の機器なら電源容量不足で不安定になっていたという事も考えられますけど、これって立派な ACアダプタで動くキカイだからね。変なこともあるものです。両者、ギリギリ不安定なところで動作していたのが、ハブというバッファが入ることによって安定になったという事なのでしょう。ハブを介すことによって転送速度に影響を与えコマ落ちするなどという事も発生していないので、とりあえずこれで良しといたしましょう。でも、OSアップグレードによって、USBポートの安定性や性質が変わるって、あるのかな??

2009年5月25日 月曜日
大忙しの月曜日・・・・・・・・、って訳で、ようやく午後 6時前になって雑記帳に向かっています。

昨夜の雷雨は凄かったですね。クラス会の二次会で、JR阿佐ヶ谷駅高架下の居酒屋で飲んでいたのですが、突然ドッシンバリバリという雷鳴! なんか雨降ってきたみたいだね・・・、と気にせず飲んでましたが、お開きになって外に出てみると、ものすごい豪雨。駅前ロータリーが、まるで池のようになっていました。駅の入口までの十数メートルでずぶ濡れになりそうなので、しばし店の出口で待機、ちょっと小降りになったところで走りました。あとは、ずっと電車だし、自宅最寄り駅に着いた頃はほとんど止んでいたので、それほど濡れずに済みましたけど、あの時間に外歩いていたら、とんでもないことになっていたでしょう。

お昼は、神戸屋キッチンのサンドイッチボックス+コーンポタージュ。

2009年5月24日 日曜日
天候不順の日曜日。ま、涼しくていいんですけどね。

先日から苦労しているプリンタ共有の件。PM-890C(ドライバも含めて)が、最新の環境に対応出来ていないのかと思い(プリンタ自体も印刷汚れや、条件によっては昔から EPSON特有の持病である「青や赤のスジ」が派手に発生するようになりつつあったので)とりあえず現行機種で一番シンプルな EP-301を新規導入してみた。それにしても、こういう一般向けのプリンタって,どんどん高性能、それに反比例して低価格になりますね。
だから、プリンタメーカーとしては高付加機能の複合機とか、(本体に比較して割高な)純正インクカートリッジの販売で利益を出さないといけないんでしょうね。

で、プリンタ共有 EP-301で試してみましたが,見事撃沈!!!!!
PM-890Cの時と,まったく同じ状態です。いや、一つ進歩?したのは、プリンタの追加で、相変わらずドライバを自動認識せず「一般的な Post Scriptプリンタ」が選ばれてしまうのは変わりありませんが、「使用するドライバを選択」欄に EP-301の選択肢が出てくるので、手動では適合するドライバを選べるようになった事ですね。
これで一見ちゃんと印刷出来そうな気がするのですが,やはり駄目!プリンタのジョブ等を表すウインドウ(これ、何という名前のアプリケーション?普通アプリケーション名の表示されるところにプリンタ名が出てる,プリントモニタ風のヤツ)で「プリンタ状況 (Forbidden) を取得できません!」の表示が出て止まっちまいます。「状況」欄は「プリント中」のままでね。試しにメニューバーから「テストページを印刷」を選んでも同様。どんどんスプールファイルが溜まっていっちまうだけ。そこでメニューバーから「ネットワーク診断」を選ぶと「サーバ」のところにエラーの赤丸印。ネットワーク診断を続けると「インターネットには接続できましたが,サーバ“EPSON EP-301@×× ××のコンピュータ._ipp._tcp.local.”に接続できませんでした。サーバに問題があるか,このコンピュータとサーバの間のインターネットに問題がある可能性があります。」とおっしゃります・・・・。
とりあえず、3台あるマシン(どれもごく最近 10.5.7にしたもので、EP-301のドライバ等はしっかりインストール、各マシン間の普段のファイル共有は問題なく出来ているし,インターネット接続も問題なし)のどれをサーバにしても残り 2台のクライアントからは同じ状況に陥ります。
不思議な事に、CANONの古いプリンタ(BJ M70)を繋いで同様に設定すると、ちゃんと他のマシンから共有プリンタとして使えるんですよね。つい最近まで(プリントサーバマシンが 10.4.11だった時)の PM-890Cがまともに共有出来ていた時と同じ感じでね。
とにかく、いざ印刷をしようとする時に「通信」が出来なくなっているようです。その前の段階のプリンタの追加などの時には、ちゃんと“Bonjour 共有”として目的のプリンタが「見えて」いて、「追加」も出来るのに??

う〜ん、これは Mac OS 10.5.7と EPSONのドライバの仲が悪いという事に尽きるのでしょうか?? でもネットで検索してみても、あまりこういったトラブルは見つけられないのだけれど・・・。

とにかく、何が原因で,どの段階で駄目になったのかが皆目判らず、ホトホト困っております。
教訓 1:OSのアップグレード、アップデートをする時は段階を追ってすべし!
教訓 2:複数のマシンの環境をいっぺんに変えることはせず,何かあった時には直前の環境に戻って試せるようにすべし!
教訓 3:何かを変えた時には、すべての段階、すべての組み合わせにおいて、その都度動作チェックをすべし!

勿論,Macとプリンタ(EP-301)を USBで一対一で繋いだ時は,正常に印刷出来ます。Time Capsuleの USBポートに EP-301を繋いだ時( PM-890Cの時と同じで、この場合はプリンタの「追加」時にドライバもちゃんと自動認識される)も、どの Macからでも正常に印刷出来ます。ただ、インク残量表示とか相変わらずプリンタユーティリティが使えないの(これは、仕様なんでしょうけど)のは嫌なので Time Capsuleに繋ぐのは「便利と不便が同居」ということで、躊躇しちゃうんです。

今日は、夕方から高校 1年の時のクラス会があるので、母校の近くの阿佐ヶ谷まで行ってきます。同期会とか,卒業時のクラスのクラス会とかはたまにあるけれど、1年の時だけのというのは初めて。ま、かなり滅茶苦茶な(楽しい)クラスだっただけに、みんな一度集まってみたいという思いがあり,それが実現したって事なんですけど。楽しみです・・・・・。

2009年5月23日 土曜日
暑っ!!! 朝から蒸し暑いですね。今日の東京地方は、30度近くまで気温が上るという予報。

今日は、恒例の TVスタジオ収録 3本撮り。これ、隔週土曜日の収録なんだけど、前回からもう 2週間経過したというのが信じられません。何もしないうちに、時間ばかりがどんどん過ぎて行く・・・・・、いや、何もしてないといったら嘘になるな。結構忙しく色々な事はやっているのですが、でももっとやりたい事、やらなくてはいけない事がたくさんあるという意味ですね。
うん、2週間があっという間というよりも、つい先日までスキー場の雪がどうのこうのと言っていたのが嘘みたいだね。季節は、もう夏! で、「中高年の初めての山歩き」とか「関東近郊日帰りハイキング」とかいった本を買い込んできて眺めている今日この頃。

2009年5月22日 金曜日
今日も、ちょっと湿り気の多い気候。風が結構あるので、そう蒸し暑くはないけどね。

昨夜の某総会は無事終了、懇親会では、ワインとおいしい料理「適量」を胃袋に。スタートが早かったので、まだ明るいうちに終了。帰りは腹ごなしも兼ねて、たっぷりと歩きました。


Today's Lunch・・・・・。今日は、久々に会社の近所のパン屋(昔は週に 2〜3回買っていた事もあるところなのだけど)でパンを購入。クルミとか雑穀?風のものなんぞが入っているパンで、ハムとレタスを挟んだサンドイッチとに、ちょっとペッパーの効いたチーズデニッシュ風のもの。それとクノールのキノコポタージュ。
そういえば、ここ数日昼食のことを書いていなかったけれど、何も食べないでいた訳ではありませんよ。それなりに軽いもの(霞とか・・・・・?)、適当に食ってました。

裁判員制度による裁判が始まりましたね。この制度に対して、色々言ったり感じたりする人々も多いようですが、私は、素晴らしい画期的な事だと思います。従来の裁判官のみによる裁判は、いわば「法律屋」が裁くわけで、どちらかといえば、「一般常識からみて、そして人間として」 〜良いことか、悪いことか?、正しいことか正しくないことか?〜 よりも、その行為が「法に照らして」 〜適法か違法か、正しいか正しくないか?〜 という事の方が重要視されてきたように思えます。だから検察側・被告弁護側とも、本当に大切な事件の本質の部分よりも、取るに足らない一部を(法律論争的に)取り上げて争う等ということも多いように思えるんですよね。
その結果、法に抵触しないから、どう考えても「悪いこと」を、悪びれもせず堂々とやらかす輩や、如何に法の網をかいくぐるかだけを考えているようなヤツが多くなっちゃっているんじゃないのかな?
ま、日本は「法治国家」であるから、それで良いのだ! といってしまえば元も子もないのですが・・・・・・・、それじゃあ、やっぱり困るし嫌だよね。

も一つ、裁判に関連したことですが、私は死刑制度は廃止すべきではないと思います。人を殺すことを何とも思わない人間は、逆の立場になったときは、当然それを受け入れるべきだと思うからです。もちろん、本人が犯罪・事件自体を(殺意を・・、ではないですよ)否定し、且つ状況証拠しかないよいうな事件の場合には、よりいっそう慎重な捜査、審理が必要な事はいうまでもありません。
それと、たいした犯罪抑止力にもなっていない(と私は思う)「無期懲役」は廃止して、「終身刑」を創設すべきだとも思います。

裁判員制度、仕事の忙しいときなどにやれ! といわれると、ちょっと困りますけど(仕事に差し支えが出るということだけでなく、忙しい中無理やり時間を工面して参加しても、クリアな頭で的確な判断が出来ないですからね)、時間的に余裕のあるときならば、ぜひ参加してみたいものだと思っています。

2009年5月21日 木曜日
今朝も良い天気。予報によると、昨日よりも気温が上るとの事。湿気も少し多くなってきたようだから、ちょっと蒸し暑いかな?

先日、息子 2号が駐車場に止めてあった大事な大事な怪速パルちゃんのフロントフェンダーに(別のクルマで)大パンチを食らわせやがった! で、本日から入院。ついでに前から若干スリ傷のついていたフロントバンパーと、大昔再塗装したボンネットの塗膜が熱による劣化で、一部パリパリ剥がれてきていて、みっともないのでフロント回りまとめて補修することにいたしました。

今日は、午後から某団体の総会。私が会計やっているもので、会計報告やら予算案の発表やらしないといけません。少し早めに行ってないとね。総会終了後は、お楽しみの懇親会。ちゃんとしたホテルの立食だから、まぁまともなものが出るのでしょう。そういえば、最近は「全日空ホテル」っていわないんだね。「ANAインターコンチネンタルホテル東京」だそうです。

2009年5月20日 水曜日
今日も、朝から太陽ジリジリ、暑い一日になりそうです。気温が高くても空気が乾燥しているので、表にいても心地よい暑さではあります。

またまたインフルエンザの話ですけど、空港での機内検疫を近く中止するとか、対策の見直しが検討されているようです。この新型インフルエンザ、弱毒性で症状や感染力は従来の季節性インフルエンザと変わらない、感染・発症しても(健康な人ならば)3〜7日で自然に治るというのが、大方の見方のようですから、大騒ぎせずに、落ち着いて実効的な対策を取るのは良いことだと思います。

多分、ほとんどの人は、もしも「新型インフルエンザで国内で 100名の死者が発生!」などという事になったら、「これは大変、一大事だ!」「怖くて、外に出られない!」等と感じ、また大騒ぎになるかも知れませんが、実は季節性インフルエンザ(毎年冬になると、あちこちでかかっている人がいる普通のインフルエンザですね)の、ここ数年での日本国内の年間発症者数は、年によって違いますが、おおむね1,000万〜2,000万人程、死亡者は、なんと年間 1万2千人とのこと。このことを知っていれば、それほど「特別な怖いもの」ではないということが理解できるのでは? と、思います。
ただ、誰しも免疫を持っていない訳ですから、季節性(ある程度集中した流行期はあっても、その冬の間何ケ月かに渡って患者が発生する。よって上に書いたように 「10人弱に 1人くらいの割合でかかる」としても時期が分散するので、ある限られた時点で見れば、周りでかかっている人の割合はもっと少なくなるだろう)と違って、同時期に患者が集中して発生し、一つの企業や学校のほとんどの人が、休業せざるを得ない状況、つまり社会活動に大きな影響をあたえる事態が生じる事も考えられるので、やはりある程度の対策や対処は必要だとは思いますけどね。
あとは、高齢者、乳幼児等抵抗力、自己治癒力の劣っている人々への対策は、しっかり取っておいてもらわないといけないのは言うまでもありません。(これも、「季節性」と同じといえば同じなんですが・・・)

いずれにしても、(乱暴な言い方かも知れませんが)全員一度この「新型」にかかっちまえば、免疫は出来るわけで、そうなれば来年からはこの「新型」も「季節性の一種」と成り下がるわけなんですけどね。

TimeMachineのお掃除の続き・・・・。消せないフォルダは、中身のファイルを一つずつ片付けて(最後はターミナルに[rm スペース]と打ち込んでから、問題のファイルをドラッグしてリターン!という方法でやっつた)、遂に全部空にすることに成功。で、このようやく「空になったフォルダ」をゴミ箱に捨てようとしたら(上の [ rm]コマンドでは、ファイルしか扱えないようなので)「deletedナントカ??(正確には覚えてないけど)」は、使用中なので駄目!!!と、またしても怒られた!!! いや、何も使っていないんですけどね。ターミナルから「消して」も、「消した痕跡」が残っちゃっているということらしい。仕方ないので、とりあえず「消せないゴミ」というフォルダ名にしてそのままおいてあります。

救援要請 【1】上に書いた消せないフォルダの始末方法【2】TimeCapsule搭載 HDDの検証・修復等のメンテナンス方法。どなたかご存じの方いらしたら、おせ〜て、おせ〜て!!!!

(同日夜)BBSにて Zap2さんに教えていただいた[rmdir]コマンド、帰ってきて早速試してみました。結果は、バッチリ OK!! これで、一つ解決いたしました。
昨日の懸案事項の一つだった、EPSON PM-890Cプリンタ共有の件、これも長い USBケーブルを入手したので試してみました。プリンタを TimeCapsuleの USBポートに繋いで、環境設定からプリンタの追加を試みると、しっかりウィンドウにプリンタ名「EPSON PM-890C」、種類は「Bonjour」と出ています。しばらくすると自動的にドライバも正しい物を見つけて表示されました。試しにプリントしてみましたがまったく問題なし。
ただ,インクの残量表示やノズルクリーニング、ノズルチェックパターン印刷などを行う EPSON純正の「プリンタユーティリティ」が使えないんですよね。これは、以前からネットワーク越しには(双方向通信は)使えない事はわかっていましたが、プリンタをUSBで直接接続しているマシンから行えば良かったので問題はなかったのですが、この接続だと何処からも出来ないからね。
このマシンから印刷する事は滅多に無いので、とりあえず元の接続に戻しました。長い USBケーブルあるから、たまに印刷するときだけ繋ぎ替えればいいや・・・、若しくはプリンタの繋がったマシンから共有ファイル開いて印刷・・・、って方法でもいいやってことで。うん、すごく原始的な方法ではあるのですがね。
とりあえず,わかったのは、プリンタの種類欄に「USB」若しくは「Bonjour」と表示される接続形態では、ドライバを自動認識してくれるので問題なくプリンタの追加、印刷が出来る。種類欄が「Bonjour共有」となっている場合はドライバの種類が「一般的なPostscriptプリンタ」となってしまい、手動でも(インストールされている PM-890Cのドライバ選択肢に出てこないので)設定出来ず、印刷不可になるという事。
これが、サーバ側のマシンの OSを10.4.11から10.5(アップグレードインストール後、すぐに 10.5.7にアップデート)に上げたためなのか、クライアント側を 10.5.5→10.5.6→10.5.7にアップデートしたためなのかは、両方をいっぺんにやっちゃたため不明です。少なくともサーバ側 10.4.11、クライアント側(多分)10.5.5で使っていた一〜二ヶ月くらい前は、ちゃんと共有プリンタで印刷出来ていた事は確かなのですが。

2009年5月19日 火曜日
今日も良い天気! 朝、ちょっとノンビリしすぎで家を出るのがいつもよりだいぶ遅くなっちゃった。というか、先日の突風で飛んじまった屋根を直しに来る、工務店の人を待っていたというのもあるんだけどね。で、時間がないので久々に最短・最速コースの自宅の最寄り駅まで、会社の最寄り駅から歩くだけで、あとはずっと電車というルートを選択。ま、昨日だいぶ歩いた(トータル 13kmくらい)からいいかな・・・。

そういえば、井の頭線の新型車両、6編成目が入っていました。新 1000系末尾26(若しくは 76)番のやつです。いつのまに入線作業をやっていたのだろう? バスの車庫のところから入れるのに 2〜3日かかるんだけどね。あっ、もしかしたら連休中にやっていたのかも知れませんね。

昨日書いたように、TimeCapsule内蔵のドライブを TimeMachine専用にすべく、ファイルの整理をしているんだけど、やっぱり「消せないファイル」とか「コピーさせてくれないファイル」があるね。見たとこ空なのにいう事きかないフォルダとか、何も使っていないのに○○は使用中だから駄目!とか言われちゃうのもあるしね。ほとんどは、FileBuddyとかターミナルとか使えば無理やり削除出来るみたいだから、ま、いいんですけどね。
で、だいぶいじくっているので一度ディスクメンテナンスをしておいた方が良さそうだと思ったのですが、OS標準の「ディスクユーティリティ」には TimeCapsule内のボリューム(というか、ネットワークで繋がっているボリューム)は、出て来ないんですね。AirMacユーティリティからはアクセスできるけれど、パスワード設定とかそういうのしかいじれないみたいだし。
TimeCapsule内のボリュームのメンテナンス(検証・修復、あるいは何かあったときの初期化等)って、どこからどうやるんでしたっけ???

本日のニュースから・・・・。“新型インフル 高校生らカラオケボックスに列 店長は困惑”って、おまえらアホか?? ま、このインフルエンザ騒ぎ、あまり過剰に反応しすぎるのも如何なものか? とも私も思うけれど、実際学校や学校行事で感染が広まった地域だからね。「何の為の休校か」を考えれば「どのようにしなければならないか」は判ると思うんだけど。
確かに、この日は休校の連絡が間に合わず、学校に着いてから知らされたという生徒も多かったらしいので、街に出て来ちゃったのは、ある程度は仕方ないのかな? とも思うが、「家に帰ってもやることがない・・」って何なのさ??? 元々、学校で勉強しているはずの時間なんだから、家でたっぷり「勉強」出来るでしょ! あと、普段読めない本をじっくり読んだりしても良いと思うしね。
明日以降も、こういった状況が発生するようであれば、本当にコイツら「アホ」と断定できますね。

今回の、インフルエンザ騒ぎ、それに対する政府、行政の対応って、本当に良い OJT(On the Job Training)になっているって、私もそう思ってました。この「弱毒性の新型」は、本当に「怖い」何かが来たとき慌てないで済むように、また問題点を洗い出す絶好のチャンスなのかも知れません。

そう、屋根の件ですけど、屋根そのものが剥がれて飛んじまったのでは無いので、ご心配なく。ウチの屋根、スレート瓦みたいなやつなんだけど、それの「角の突き合わせ部分」をカバーしている細長いトタンのようなものが、2ケ所吹っ飛んだだけなんです。1枚は玄関先に転がっているのを、もう 1枚はガレージの屋根に突き刺さっているのを発見しました。ここ、前も一度剥がれたような気もするな・・・・、ちゃんと付けておかないと雨漏りの原因になるところですからね。

Mac関係:目下の懸案事項・・・ 【1】OS X 10.5.7環境下でのEPSON PM-890Cプリンタ共有【2】TimeCapsule搭載 HDDのメンテナンス方法。

2009年5月18日 月曜日
昨日とは打って変わって朝から良い天気! 日差しが強く気温も高めだけれど、歩いていると気持ちが良いね。

実は、一週間ほど前から左耳に違和感があって、まだ治らないので、今朝、会社へ行く前に耳鼻科に寄ってきました。
最初は何となく耳のあたりに圧迫感があって、鼓動(脈動)の音がグッ、グッ、グッ・・と極低音でわずかに聴こえるんだよね。姿勢によっては気にならなくなるし、痛みもないし聴こえかたも特に普段と変わらないんで、自然に治るだろうと思っていた。で、2〜3日で治ったんだけど、今度は週末あたりから「グググ、グググググ〜・・・、ググ」といった不規則で断続的な耳鳴り(というか鼓膜が低周波振動? してるみたいな感じ)がするようになった。これも、ごくわずかな音で姿勢によって消えたりはするんだけどね。あと、気のせいかもしれないけれどiPodのイヤホンで聴くと左のみ極低音(ベースとかバスドラの音)の感度が落ちているような気もする。で、もし耳の病気だったらヤバイかな? と思って医者に行ったわけ。

聴力検査、圧をかけての鼓膜の検査、スコープでの目視では左耳の外耳炎以外はまったく異常なし。この外耳炎は、2〜3日前に耳かきでガリッとやっちゃって血が滲んだ時の傷の模様。左のみ、元々耳の穴が少し狭くてデコボコしてる感じもあって、この「ガリッ」は時々やっちゃうんだよね。スコープの画像見せてもらったら、確かに左右で耳穴の広さ、形が結構違うのね。低音の聴こえ方の差は、そのせいかもしれないといわれた。
変な音は、いわゆる「耳の器官に起因する耳鳴り」じゃなくて、僅かな血流の音や筋肉の痙攣の音が何かの拍子に聴こえているのかも知れないそうだ。うん、いわれてみればそうかもしれない。このところ左奥歯の歯周病ポケットまわりが、若干腫れ気味(いつも同じところ)なので、案外そっちから来ているものなのかもね?
いずれにしても、重大な耳の病気は無いようで、しばらく様子見となりました。リンデロン(外耳炎用軟膏)、メチコバール(VB12 末梢神経障害改善薬)、アデホスコーワ(血流をよくする薬)を処方されました。

お昼は、青山アンデルセンのバゲットサンドにブロッコリ・カリフラワのサラダ、クノールのキノコポタージュと定番メニュー!

午後は、警察(古物営業法)関係の講習会で区民センターに缶詰め! 会社に戻ったら、もう夕方だ・・・・・。

自宅メインマシンの iMacは Leopard化してからだいぶ経つけど、快調に動いてるし扱う私の方もだいぶ馴れて(いや、馴らされて)来た。TimeMachineとやらもしょっちゅう TimeCapsuleがゴトゴト回ってるけど、足を引っ張られることも無く正常に動作しているようだ。で、あと 2台ある iMac(どちらも Tigerで動作)でも TimeMachineが使えるように、それらも Leopardにアップデートすることにした。
ついでに TimeCapsuleは、全マシンの TimeMachine用ストレージ専用にすることにして、共有ストレージとしてセンチュリーの NAS(ケースのみ。それに 1.5TBを 2台ぶち込んだ)を導入。これ、初期設定の手間もほとんど要らずに認識したし、途中で見失なって再接続するのに恐ろしく手間がかかるようなことも無く、ギガビットイーサ仕様なので速度も速いし、コピーするとファイル名が化けたりアクセス件云々でコピーさせてくれないという馬鹿なことも言わず・・・、で大正解でした!!!!
以前ちょっとだけ使ってみた、アイ・オー・データの NASは上に書いた事のすべて逆で、まったく使い物にならなかったので、私は「NAS」というものに悪い印象しか持っていなかったのですが、これからは改めさせていただきます! センチュリー様。

で、2台のマシンを Leopard化して、アップデートが必要なアプリケーションは適当にアップデート、TimeMachineの設定を始め多少初期設定いじったりして、OKかと思いきや・・・・・・、大きな問題発生!!!
共有プリンタが使えなくなりました。今までは Tigerで動いていた 1台のマシンに USB接続した EPSONの PM-890Cで、どのマシンからもプリント出来ていたのが、まったく使えなくなりました。プリンタドライバを全マシン最新のものにしても駄目。それぞれのマシンに USBで単独に PM-890Cを繋ぐとどのマシンでもプリント出来るんだけど、ネットワーク越しだとプリンタの設定ウインドウで「プリンタ名」はちゃんと「EPSON PM-890C@××××のコンピュータ」、「種類」は「Bonjure共有」と現われるのだが、それを選択するとプリンタドライバが見つからないのよね。結局「一般的なPostscriptプリンタ」が選ばれちゃう。これだと印刷できないし、手動設定で英文表記の EPSONの(なぜかインストールされてるはずのPM-890Cのドライバはリストに現われない。で、型番近そうなヤツを試しにいくつか選択)ドライバを指定しても、やっぱり動かない。
不思議なことに、この状態で USBで直結すると「PM-890C」「USB」と出て来て、それを選択すると自動的に PM-890Cのドライバが選ばれて、ちゃんとプリント出来るんだよね。さ〜て、困った、困った、困ったちゃん・・・・・・。
これは、OSの仕様? それともドライバの仕様? それとも、そんな古いプリンタいつまでも使わんで新しいの買え! とう天の声??
う〜ん、1台の Macをプリントサーバマシンにするんじゃなくて、TimeCapsule若しくは NASの USBポートに PM-890Cを繋げばそれで動くのかな? 動けばその方が(サーバにしたマシンの電源入っていなくてもプリンタ使えるから)便利ではあるのかも・・・・。今度、長めの USBケーブル買ってきて、とりあえず試してみよう。

2009年5月17日 日曜日
曇り。いつ降ってきてもおかしくなさそうな空模様。

(同日午後)風が,ものすごく強くなってきた。風速計の表示は時折 10m/secを超える程度だが、瞬間的にはそれ以上の突風が吹いている模様。いろんな物が飛び交っています。家の屋根の一部も飛んじゃいました・・・・・。

2009年5月16日 土曜日
どんより、曇り空の朝。予報では,天気は下り坂の模様・・・・。
9時現在、時折、雨がポツポツっと・・・・・、嫌だな〜。

(同日午後)何とか雨は降らずに持っています。さっきちょっと外を歩いたんだけど、ここ南青山から表参道にかけては、休日のそぞろ歩きという感じの人がほとんど。ま、土曜日の午後だからってことですかね? 普段あまり土曜のこの時間は、会社の近く出歩かないもので・・・。

本日のニュースから・・・・・。“長崎市 裁判員日当 辞退を 職員に通知へ 税の二重取り理由に”というニュースだけど、最初ヘッドラインの「有給休暇の上に日当を受け取れば、税の二重取りに当たる。市民感情にも配慮した」というのを見て、えっ?? と思った。何で? ま、「有給」の給料の出所は、市職員なら税金には違いないけれど「有給」って、労働法で規定された休暇のはずだから,(公務員でも民間でも同じで)病気で休もうが、遊びに行こうが、裁判員の義務を果たすために使おうが「正当な休みは休み」だから問題ないんじゃないかって。
で、記事全文を読んで、またまた「あれっ?」と思った!! つまり、「長崎市の規則では、裁判員や裁判員候補者などに選ばれた市職員が欠勤する場合は、有給の特別休暇を取得できることを規定」ということなんだって。
うん、だから二重取りになるってことね。その根拠はわかったけど、日当を辞退云々よりも、この「有給の特別休暇を取得できる」という規定を作った方がおかしいんじゃない?
自分の「普通の有給休暇」を使うか,使い切っていたら「欠勤扱い」にすればいいわけで、その上で裁判員としての正当な日当を受け取るべきだと思うのですが・・・・。で、「裁判員に選ばれた場合は、特別に欠勤を認める」という市の規定を定めたというのならば、話はわかるのですが・・・。

2009年5月15日 金曜日
今朝も爽やか〜! 今の季節には珍しく、駅のホームから秩父の山並みがクッキリと見えていました。


Today's Lunch・・・・・。近所のコンビニ(ポプラ)で買ってきた、塩ダレのあっさりした味の「豚カルビ弁当」。小さめのお弁当なのでヘルシーかなと思ったけど、表記を見たら 516kcalもあるのね。さすが「カルビ」だね。380円也! これに赤だしのお味噌汁でいただきました。満足・・・・・。

ここ数日、半袖シャツに夏物のジャケットといった格好をしてるんだけど、事務所の中(エアコン不使用、窓開け放し)では、ジャケット着ていてちょうど良いくらいですね。こういう快適な気候がずっと続いてくれると有難いのですが、またすぐに蒸し暑くなるんだろうね。

2009年5月14日 木曜日
爽やかな朝!!!! 気温は,それ程低はない(6時前で14℃くらいあったからね)ようだけど、湿気が少ないので快適です。朝風呂入ったんだけど,風呂上がりもすぐにさらっと乾いて、べたべたしません。
天気予報だと,北海道では場所によっては雪が降ると! 今日の日本列島、北からの空気に覆われているようです。

このところ、カラダが「吸収モード」になっちまってるみたいで、ちょっとヤバイ感じ・・・・・。で、朝食は野菜をたっぷり、お昼は久々の「超低カロリー食」にしてみました。午後は銀行を回ったついでに少々遠回りして、1時間ほど早足でウォーキング。結構日差しは強かったけれど、湿度が低くて風もあったので、快適に歩けました。

(同日夜)午後から夜にかけて、かなり風が強かったです。10m/secちょっとを表示していました。

2009年5月13日 水曜日
今朝は、曇っているけれど、それほど蒸し暑くないですね。

今日のお昼は、青山アンデルセンのフレッシュ野菜サンドにニシンサラダ! いつものバゲットサンドを買おうと思っていたんだけど、目移りしてしまいました。パン・ド・ミーにレタス、トマトがたっぷり(ハムとチーズも少々)挟んであるやつ。サラダの方は酢漬けニシンとポテトをマヨネーズ系ドレッシングで和えたもの。北欧風ですかね??

(同日午後)ここ数日居すわっていた南海上からの暖く湿った空気と、北方からの冷たく乾いた空気が入れ替わったようで、午後からはカラッと爽やかな気候になりました。

(同日夕)あ〜、忙し・・・・・・・・・・。貧乏暇無しの本業に加えて、業界団体やら役所の協力団体やらの総会シーズンなもので、結構細々した用事が多いんです。ま、出席だけすればよい会もありますけど、会計とか理事とかやっている会は、色々と書類や資料作ったりしないといけないのでね。

2009年5月12日 火曜日
今日も蒸し蒸し湿気の多い曇り空。あまり快適ではないね。


Today's Lunch・・・・・。S&Bピアットシリーズの新顔「タコライス」+JALコンソメ・・・。

本日のニュースから・・・。“ロス空港、JAL機エンジンにコンテナが”。お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!! まったスゴいところに嵌っちまったもんだね!!! それにしても,機長サンすぐには気付かなかったのかな

2009年5月11日 月曜日
今朝も暑いです。ま、気温は昨日程ではない(出掛けるときで 19度くらい)けれど、ジメジメと湿気が多いです。電車の中でも、歩いていても汗ばんで気持ち悪いっす・・・・。


Today's Lunch・・・・・。神戸屋キッチンの「ボックスサンド」。小さめのサンドイッチと 24品目のサラダ、それにスコーンが入って 590円也。バラで買うより、だいぶお買得のようです。あと、クノールの「一日分の緑黄色野菜スープ」をいただきました。こういう酸っぱ系のトマトポタージュは大好きです。

(同日午後)ちょっと、薄曇りといった感じで気温はさほど上っていないようですが、湿気が多くて参りますね。

本日のニュースから・・・・。“ネット接続3社がシステム統合へ ニフティなど”、へ〜っ、BIGLOBE、NIFTY、IIJの三社がシステム統合か。これは良いかも・・・・。
その昔、パソコン通信を始めた頃は NIFTY、1993年頃始めてインターネットのプロバイダ契約をしたのが IIJ(その後、ビジネス向けは IIJ、パーソナル向けは IIJ4Uと別れてからは IIJ4U)、一部のサービス等で必要なものがあったので BIGLOBEとも契約した。
その後、プロバイダは、ず〜っと IIJ4U(サービスとしては IIJ-Mio)を使っている。BIGLOBEも、あそこにしかないサービスをたまに使っているので IDは残してある。NIFTYは特に必要なくなった(というか、使いやすかったサービスがどんどん廃止された)のでだいぶ前に解約。
「利用者がひとつのパスワードや IDで、複数サイトでのコンテンツの有料販売サービスを利用できるようにするなど、サービスの利便性を高める」ってことだから、そうなったら IIJ 一本にしちゃっても大丈夫ということだね。

2009年5月10日 日曜日
暑っ!!! 午前中に外気温度計を見たら既に 28度超! 午後は 30度を超えてました。真夏日ですね。そんな中、1時間少々お散歩。いい汗かいて、気持ちよかったですよ。
さすがに今日は陽射しも強かったので、帽子があまり好きではない(いや、似合わないと入った方が正解だな)私ですが,ひさしの付いたキャップをかぶって出掛けました。これ以上アタマ馬鹿になっちゃったら困るからね。

(同日夕)暗くなってきても、まだまだ蒸し蒸しと暑いですね。

(同日夜)F1 スペインGPをネット上の「Live Timing」で観戦中。ブラウンGP、速いですね。そして久々にフェラーリのマッサが上位グループにとどまっているようです。
はい、ブラウン GPの 1-2フィニッシュでした。途中まで、今回はバリチェロ君の勝ちかな? と思っていたんだけど、いつも彼の方だけ 3ストップ作戦なのね。で、後半順位が入れ替わって、またまたバトン君の優勝でした。フェラーリのマッサ君は、いいとこ行っていたんだけど、ガソリンが心もとなくなっちゃって、最後の数周でペースダウンせざるを得なくなり、2台くらいに抜かれちゃった模様。ちょっと情けないね。

2009年5月9日 土曜日
ここ数日続いた雨も上がり、青空ののぞく朝。起きた時すでに 21度くらいあった気温が、何故か30分程で一旦 19度くらいまで下がりました。ずっと温度計を見ていたけれど、ほんとうにだんだん下がって行くんだよね。センサーは日射や風の影響を受けないところにぶら下げてあるから、不思議です。でも出勤時には、ぐんぐん気温が上がり暑いくらい。

新型インフルエンザ、日本でも感染者(海外からの持ち込み)が見つかったようです。とりあえず、水際で防げて良かったですけど、マスコミの皆さんは大忙しですね。

(同日昼)暑いです・・・・。25度オーバーしているだろうね。今日は、午後からいつもの TVスタジオ収録、2本撮りです。

お昼のお弁当は「津多屋」。竹の子ご飯、海苔弁、ドライカレーに新顔の「すき焼き風」と選択肢があったので「すき焼き風」にしてみました。これだけ容器が八角形なんだよね。多めのご飯の上に牛肉、焼き豆腐、しらたき、紅ショウガが乗っていて、あと煮玉子がついていました。大変美味しかったですが、やっぱり色んなおかずが少しずつ付いている、いつものヤツの方が良いかな?? とも思いました。

2009年5月8日 金曜日
天気予報どおり、朝から美女美女雨! 起きた時の外気温 14.5度、昨日より多少暖かめ。と、思ったら突然雷ゴロゴロ、ドッシンバリバリ・・・、雨も激しく。
今日は、朝一番で池袋へ行かないといけないし、午後も外出の予定。しかもスーツにネクタイだから参ったな〜、と、思っていたら出掛ける頃にはだいぶ小降りに。あ〜、助かった・・・・・。一応、念のため「折り目の消えない撥水加工」の安物スーツ着用!

今日のお昼は、S&Bピアットシリーズの「ミラノ風ミートドリア」、結構こってりしていてウマイです!! それと、日本ドライフーズの「飲む温野菜 カマンベールチーズと国産オニオンのスープ」。しめて 362kcal也! これくらいは食べないとね。(因みに、朝食はバターブレンドマーガリンをった 8枚切りトーストを 2枚、ナチュラルスライスチーズ チェダーとゴーダを各 1枚、プレーンヨーグルトに苺ジャム&メープルシロップかけをカップ一杯、トマト 1/4個に、たっぷりの紅茶とコーヒー)

(同日午後)幸い、雨は上がっていますが、念のため折り畳み傘を持って外出!

2009年5月7日 木曜日
おはよ〜! 今朝の外気温、13.5度。雨も降り続いていて。ちょっと薄ら寒く感じます。
さぁ! 仕事モードにスイッチ!! はい、朝からバリバリに元気です!!!

今日は、仕事で使う会社のクルマが足りないので快速エルグランド号で出勤。
ふ〜ん、ポルシェとVW合併ですか・・・・・。

新型インフルエンザ、国内での感染例はまだ報告されていないようですが、簡易検査で「A型陽性」というケースは何件かあったようだ。でも、精密検査の結果は、いずれも「新型」ではなかったということで、一安心なんですけどね。
ただ、それに関するマスコミの報道姿勢が、「さぁ!国内初の新型感染者が出るぞ!」とワクワクしながら待ちかまえ、シロだと判ると「あ〜、また違ったか・・・・」とがっかりしているように見えて(聞えて)しまうのは、私だけでしょうか??

2009年5月6日 水曜日
今日も、何かの日で休み。正月以外では、たぶん十数年ぶりの「5連休」だった訳なんだけど、曜日の感覚は勿論,ちょっと昼寝してパッと目が覚めても,今何時なのだか(というか、時計を見ても朝なのか昼なのか?)わからなくなってきました。

という訳で,怠惰な日々,最終日・・・・・・・。

(同日夜)今日も一日雨でした。

2009年5月5日 火曜日
今日は、こどもの日(で、いいんだよね?)。で、明日は何の日?? 全国的に休みだというのは判っているんだけど。

(同日夜)天気予報通り、午後から結構な雨。

2009年5月4日 月曜日
怠惰な日々・・・・・・・・・・・・・・
今日は,国民の休日? だったっけ???

2009年5月3日 日曜日
忌野清志郎さん、逝く。う〜んんんんんん・・・・・・お悔やみ申し上げます。

本日も,高速道道路は大渋滞の模様。

本日のニュースから・・・・・。“逃げたハゲコウの愛称「アフリン」、待った雄は「アフロン」”、何という安易なネーミング!! っていうか、如何にも「日本的」だな、「地デジカ」にしても・・・・・。

2009年5月2日 土曜日
はい!!! 今年は珍しく(人並みに、いや不景気だからか?)今日から 5連休でございます。仮押さえで入っていた仕事も、全部キャンセルとなりました・・・・。

もう初夏の陽気、半袖 Tシャツ一枚でちょうど良いね。

皆さん,浮かれてお出かけのようで、高速道路は、どこも真っ赤っか!
私は,何もしない「贅沢」!! を味わっております。

ぷ、ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ、ぷ・・・・・

2009年5月1日 金曜日
今日は(本当の)メーデー。今朝の通勤電車は、何故か昨日とは打って変わって、とても空いてスムーズに定時運行。

今日は、月一回の定例会議の日なので、お昼は「うすけぼ〜」へ。ちょっと豪華に「ランチタイム・ステーキ」にいたしました。ま、ミックスフライ定食とか、揚物系に較べたらこっちの方がヘルシーかもね。

ぽ、ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ、ぽ・・・・・・・・・・・・・

2009年4月30日 木曜日
今日も涼しい朝! 連休の狭間ですが、休みにしている人も多いのか、表の道路の交通量は、いつもより少ない静かな朝です。通勤電車も何となく空いていそうな予感・・・。
豚インフル警戒レベル、Phese 5へ、怖っ・・・・・・・。

今朝の電車、乗ったときには「いつもより空いてるな」という感じだったのですが、途中からかなり混んできて、(各駅での乗降時間が余計にかかるため)結局数分遅れの運行になっていました。
ただ、乗客の顔ぶれ(服装とか、年齢層から判断して)が、いつもとちょっと違うような・・・。通勤以外の乗客が多かったのかも知れません。

朝、時間があまりなかったので、昼食のお弁当は買えず。久々に「スープ春雨」(白湯味)で済ませてしまいました。

2009年4月29日 水曜日
さてさて、今日からゴールデンウィーク! いつまでたっても4月29日は「天皇誕生日」という感覚が抜けなかったんだけど、それは遠い(?)昭和の話。今は「みどりの日」なんだよね・・・・・・・と、ようやく馴れてきたと思ったら!!! おいおい!今日は「昭和の日」だって??? いつからそうなったの? で、「みどりの日」は、どこへいっちゃったの???
いつの間にか、浦島太郎状態です。で、連休後半の5月6日も休みだっていうのも,つい最近まで知りませんでした。いつから祝日になったのかな? で、5月6日は何の日?? いつの頃からか 5月4日を無理矢理休日にするようになったのは知っていたけれど 6日は知らなかった。 去年は,どうだったっけ?

で、本日はようやく「スキー用具類の片付け」と「衣替え」をいたしました。衣替えの方は,もう面倒なので(この先、そんなに寒くなる事もなさそうだし)一部でなく、冬物夏物、全取っ替えしちゃいました。

本日のニュースから・・・。“連合の第 80回メーデー中央大会が 29日、東京・代々木公園で開かれ、約3万6000人(主催者発表)が参加した”って、前も何度か書いたかもしれないけれど、「メーデー」を「4月」にやるって、おかしくないか?? 「5月1日」にやる事に意義があると思うのだが・・・・・。

2009年4月28日 火曜日
朝の気温、6.5度。平年より、やや低めのようです。豚インフル警戒レベル、Phese 4へ・・・・・・。

朝からバタバタと忙しいぞ〜。で、今日のお昼なんだけど、神戸屋キッチンの新商品「キャベツコロッケサンドイッチ」+24品目のサラダとクノールのポタージュスープで済ませました。う〜ん、最近なんだかパンが多いけど、これもちょっと偏りすぎかな? ま、朝食、夕食は色々バリエーションに富んだモノ食ってますから大丈夫だけど・・・・・・。

あっ、もう夕方 5時だよ! 明るいから、ついついまだ時間あると思って油断しちゃいますね。随分日が長くなりました。

2009年4月27日 月曜日
快晴、涼しい朝・・・・・・・。豚インフル、怖〜い・・・・・・。

低気圧が東へ去って、一時的に冬型の気圧配置に。北海道や本州の高地では季節外れの積雪の模様。東京も空気がクリアで駅から遠くの山波が綺麗に見えていました。

今日のお昼は、青山アンデルセンのバゲットミックスサンドにカプリサラダ+JALコンソメ。

2009年4月26日 日曜日
昨日は、一日雨だったが心配していたほど「荒れ模様」にはならなかった。今朝は、すっきりと晴れたけれど、風が強くなってきたね。

午後から仕事で川口へ、成果は上々・・・・。

F1 バーレーン GP、トヨタ初優勝か? という期待もありましたが残念でした。それにしても、ブラウン GPとレッドブル(そしてトヨタも)の快進撃は凄いですね。
現在、TV中継見られる状況にないので、F1 オフィシャルサイトの“Live Timing”で見ています。全マシンのリアルタイムの詳細なタイムチャートとテキストによる簡単な解説だけですけど、かえって想像力をかき立てられて、なかなか楽しいです。

2009年4月25日 土曜日
雨の朝・・・・。あ〜、朝食、食い過ぎた・・・・・・・・。予報によると、今日は午後から大荒れの天気になりそう。

終日休み。よく休養できました!

2009年4月24日 金曜日
明るい曇りで、気温は(多分)平年並み。過ごしやすい朝です。今日は、ちょい厚めのジャケットで出勤。青山アンデルセンでパン 3種類とサラダを購入。


Today's Lunch・・・・・。「トゥルトゥオフロマージュ」「ハーブソーセージ」「フランスベーコンロール」&「ブロッコリとカリフラワのサラダ」+クノールのかぼちゃポタージュ!!!
う〜ん、ワインが欲しくなるようなメニューではありますな。
ちょっと食いすぎたかもしれないけれど、美味しいパンも含めて炭水化物系(ご飯、ピラフにチャーハン、リゾット、うどんにお蕎麦、焼きそばタコ焼きお好み焼き、パスタにピザと・・・・・・・・・)大好きな私で〜す!!!!

この季節、早朝(5時頃)ふと目が覚めると、もう完全に夜が明けてる。冬の間は 7時近くまで暗かったのにね。で、思ったこと。
先日も書いたけれど、追加経済対策とやらで今まで「こういう事やればいいのに」と思っていたのに取り上げられなかった、思い切った政策が色々と、しかも即座に実行されつつある。そう、ついでに「サマータイム制度」も、今このタイミングで始めちゃえばいいんだよ!

あと、やった方が良いと思うのは、モノの販売価格表示は、基本的にすべて「消費税込み価格」一本にするという決まり。もちろん伝票等の明細には「消費税分」いくら・・という項目はあっても良い(無いと困る場合もあるからね)ですが。
それと、ついでに「消費税率15%」にするのも今すぐやっちゃえ!!! で、今後 2年間に限りすべての消費に対し 10%還元ポイントを国の負担で付与するようにすれば良いのさ! エコ家電とかエコカーに国がポイント還元するとか、実際にやる予定になっているわけだし、自治体が 10%ポイントのつく買い物券を発行するなんていうのは既に行われているから出来ない話じゃあないでしょ!
そうすれば、当面消費者の負担増は無いわけだし、税込み価格表示が浸透すれば税金分余分に払わされているという感覚も薄らぐしね。食材とか、教育費とかは免税とか低減税率適用とかにすれば逆に助かる人も多いしな。で、2年もすれば、多少は景気も上向いてくるだろうから、その時点ですべてうまくゆくという訳さ!

ね、今まで出来なかった「思い切った事」をたくさんやっちゃいましょうよ! 政治家のセンセイがた! 今しか無いですよ、タイミングとしては・・・・・・。

明日は、休みになったので、先週出来なかったスキー用具の片づけやら、部分的衣替えやらをする予定。日曜日は埼玉県川口市の某百貨店で仕事です。

2009年4月23日 木曜日
爽やか〜!! 今日は、気温も低め、湿気も少なく爽やかな気候。空気も澄んでいて、高架の駅のプラットホームからは、秩父の山波もうっすらと見えてました。気温は、これで平年並みとの事。

今日のお昼は、神戸屋キッチンの「ミートコロッケサンド」と「ブロッコリーのかに風味サラダ」、それに JALコンソメ。

2009年4月22日 水曜日
昨夜は、結構降りましたね。会社から駅までは、とりあえず傘差していれば大丈夫だったのですが、最寄り駅(いや、ホントの最寄り駅は別の路線のもっと近い駅なんだけど、あえて歩くようにしているので)から自宅まで 20分歩く間に、ズボンの膝から下と革靴がずぶ濡れになっちゃいました。で、靴は今朝になっても絞ると水が出てくる程なので、表で干してま〜す。

今朝は、昨日と打って変わって晴天。気温も 6時半現在で 17度もあります。予報によると、東京の最高気温は 27度とか!!
ちょっと所用もあったので、ゆっくり出勤。で、東急フードショーも開いている時間だったので、お昼のお弁当用に久々に“AO Cafe”で「アボガドシュリンプ丼」を購入。渋谷から会社まで歩いたら、結構汗かきましたね。私は長袖シャツに薄手のジャケット着ていたけど、既に半袖 Tシャツ一枚の人も結構います。

(同日午後)最高気温の方は、予報ほど上らず 25度くらいなのかな? 事務所で窓開けっぱなしにしていて、ちょうど良い感じ。ま、ここは北向きなんで直射日光当たらないしね。

2009年4月21日 火曜日
GOOD MORNING...............。昨日の帰りに東急フードショー内のブーランジェリー ラ・テールで買ったおいしいパンで朝食! バゲット、レッドチェダーとモッツァレラのタバチェ、2色のオリーブのチャバッタ、赤ちゃん空豆のチャバッタと、ま、少しずつ切って食べていたのだけど、ついつい沢山食べちゃいました。

で、お昼は例のスープ春雨海鮮味! うん、でもお昼だけ極端にローカロリーにするのは体に良くないというお話をある方からうかがったので、ちょっと考え直さないとイカんかな? と思っている次第。
一応、三食必ず食べる事と、基礎代謝+運動量に応じた消費カロリー分の補給はその日の三食分合計で辻つまを合わせるように、たまに食いすぎた日には翌日分で調整・・・、なんて感じでカロリーコントロールしているつもりなんだけどね。ま、確かに夕方甘いものが欲しくなったり、体に力が入らなかったり頭の働きが鈍いかな?って感じになることもあるから、やっぱりお昼はちゃんと食べないと駄目ってかもね。

午後、外出したときも傘を持って出たのですが、雨には降られずに済んだので、何とかお天気持つかな? と思っていたら・・・・・、夕方になったら天気予報どおり降ってきましたね。


結構本降りです!

2009年4月20日 月曜日
今日も元気だ、空気がウマイ!! 家から駅まで徒歩 20分、少々電車乗って、また会社まで徒歩 20分、いつも通り所用約 1時間強の通勤です。さあて、一週間の始まりはじまりぃ・・・・・!


Today's Lunch・・・・・。いつも会社の前に売りに来るお弁当屋さん(本当は洋食屋さん)のカレー! 大小あるうちの小さい方。白身魚のフライ(の半割り)と春雨サラダっぽいのが乗っかっていて 450円也。今日は時間が遅かったので、残っていたロールキャベツ(多分普通に買うと 100円?)をオマケしてくれました。


Today's Oyatsu・・・・・。人形町 寿堂の「黄金芋」、ニッキの香りが何ともいえませんの・・・・・・。
先日、取引先の方から戴いたのですが、焼き芋そっくり、見てくれは素朴ですが、お味は上品な和菓子です。

2009年4月19日 日曜日
昨夜の同窓会、午後 6時から 8時半くらいまで一次会、その後 12時前頃までカラオケ、この時点でほとんどの人は帰りましたが、家の近い 3人で午前 4時過ぎまで居酒屋で飲んでました。

かなり長時間「ちびちび」ですが飲んでいたので、体がアルコール漬けになってしまったようで、今朝は 9時過ぎに一旦目が覚めるも、起き上がれず、寝直し。
昼前にようやく起き出しましたが、なんだか頭フラフラで目眩がします。完全に二日酔いですね。短時間にガーッと飲んだ時は、翌朝超気持ちが悪くても風呂でも入って1〜2時間も寝れば、大概すっきりするんですが、こういうタイプの二日酔いは、経験上丸一日調子が悪い事が多いです。別に気持ち悪いとかは無いんですけど、ふらふらしちゃって何もやる気力がありません。

よって、本日予定していたスキーの片付け作業と衣替え作業は、すべて中止!!!!

2009年4月18日 土曜日
天気予報によれば、今日は晴れて気温も上がるとの事ですが、今イチスッキリとしない曇り空の朝です。
ちょっと寝坊したので「シチリア産ブラッドオレンジジュース少々、たっぷりのレタスにパルマ産生ハム少々+シーザーサラダドレッシング&粉チーズ、アプリコットジャム&メープルシロップかけプレーンヨーグルトたっぷりと、チェダーチーズスライスを載せたイングリッシュマフィン一個、紀の国屋のイギリスパン一切れにポークソーセージ載せ、マグカップにたっぷり2杯のトワイニングのアールグレー紅茶、仕上げにブラックコーヒー一杯」のブランチ・・・・。

午後からちょっとお仕事。で、夕方からは吉祥寺で中学時代の同窓会の予定。一応幹事なので、少々早めに行かないとね。

Time Machine、一時間毎に Time Capsuleがゴトゴトいって律儀にバックアップを実行しているようです。もうちょっと更新間隔が空いていても良いのかな? とも思いますが、今のところ更新作業中に他の処理が遅くなったり、バックアップファイルの容量が巨大化するといったような現象も感じられないので、ま、しばらくこの設定で様子を見ようかと思っています。

明日は、「スキー関係の用具やウェアの手入れと片付け作業」と「真冬物衣料と春夏物衣料の一部入れ替え作業」を実行する予定!!!!!

2009年4月17日 金曜日
今朝は、今にも降り出しそうな曇り空。渋谷の某百貨店売場に立ち寄ってから、昼前に出社。まだ、雨は降り出しませんけど時間の問題だね。

お昼は、「いつもの」スープ春雨、本日はお気に入りの「白湯味」にしました! あっ、朝食しっかり食べて来てますから電池切れになる心配は無いですよ!
因みに、今朝のメニューはシチリア産ブラッドオレンジジュース少々、アプリコットジャム&メープルシロップかけプレーンヨーグルトたっぷりと、半割にしてバター&マーガリンたっぷり+チェダーチーズスライスを載せたイングリッシュマフィン一個、マグカップにたっぷり2杯のトワイニングのアールグレー紅茶。こんなところですが野菜が少々足りないかな? レタスでもあれば、中くらいのボウルに一杯ほど適当なドレッシングかけてパリパリっと食っちゃうんですけどね。

本日から F1第 3戦、中国 GP!そういえば今シーズンは、まだ一度も TV中継とか見ていないのよね。ずっと文字だけの情報で楽しんでおります。決勝の行なわれる日曜日、上海の天気予報は雨とか・・・・・・。

2009年4月16日 木曜日
今日も元気だ! タバコが旨い!!!!! (いや・・・、嫌煙家の皆さまからは「トンデモないヤツだ!!」といわれてしまいそうですが・・・・・・)

ははは! あまり無理して会社にいる間は 50Kcalの昼食とコーヒー以外口にしないというのは、やっぱりイカンな。現在(自分で決めている)基準体重より、ややプラス気味なので調整中なんですけど、昨日のバッテリ切れの原因は、その辺にあったようです。うん、カロリーというよりも糖分が不足気味になると駄目なんだよね。
で、昨夜、今朝ともしっかり食ったら元気になりました! やや過充電気味で液漏れしてるかな?? (いやいや、そんな汚いことにはなってないから、大丈夫だよ・・・)


Today's Lunch・・・・・。味の素 クノールの“かた焼きそばのあんかけスープ”、今日は「海鮮だししお」味にしてみました。130kcal也。

IV:V、241PS:250PS、SOHC:DOHC、1,480kg:1,590kg、6MT:DSG、本当は角ばっていてすっきりしたボディーの方が、丸っこくてゴテゴテしたのより好きだし、ボディ軽い方が良いし 6MTも捨て難いんだけど・・・・、でも DSGにも惹かれるし(タイム的にも DSGの方が速い模様)、どうせ中古だとしても、やっぱり高年式の方が何かと良いだろうし、う〜ん・・・・・・・・? ? などと考えていたら、いつの間にか発狂していた駿足パルちゃんのタコメーターがしっかり直っているじゃないの! けなげなヤツ・・・・・。

本日のニュースから・・・・・・、ていうか? 何でこれが「ニュース」になるのかわからない一件。“裁判官、被告に「ばか」=万引き事件公判で−岐阜地裁”って、「ばか」に「ばか」っていうことがそんなに珍しかったり、悪いことだったり、良いことだったりとは思わないんだけど・・・・・。それとも、このニュースを伝える報道各社は「大麻は、たばこや酒よりも害はない」ということを間違いだと決めつけるのはよろしくないという姿勢なのだろうか? それならば、少しはニュースにする意図が理解できるけど。
いや、それ以前に万引きするようなヤツはやっぱり「ばか」だから裁判官の発言は正しいな。いや、被告人が窃盗を否認していて判決も確定していない場合は、「ばか」でないことも有り得るから、「ばか」といったら問題かもしれないけど、この被告人は窃盗の事実を認めているようだからね。

2009年4月15日 水曜日
(朝)昨夜の雨が残るかと思いきや、起きたら上天気!
(午前)遠くの青空に湧き上る白い雲、初夏を思わせるような気候。電車に乗っていても、歩いていても汗ばみます。
(昼)スープ春雨、コンソメ味・・・・・
(午後)GOLF R32が欲しい・・・・
(夕方)何だか、疲れちゃった・・・・・・・・・・・、電池・・・、切れそっ・・・・・・・・・

2009年4月14日 火曜日
(朝)曇り・・・・・

(昼)スープフォー、担々味・・・・

(午後)予報通り、雨・・・・・・・・・・・・・・

(夜)結構、大雨だな・・・・・・・

2009年4月13日 月曜日
今日も良い天気・・・・・・・・。もう一週間以上この晴天は続いていますね。ま、明日からは、ちょっと天気崩れるらしいけれど。長かった今年のお花見シーズンも(関東では)ようやく終わったって感じですね。

そういえば、昨夜 7時頃に高速道路情報をちょっとみたら、「関越道上り、前橋→練馬 3時間以上!!」とか「中央道上り、大月→高井戸 3時間以上!!」とかになってました。
う〜ん、わずか 2週間前の同じ日曜日、同じ時刻頃に中央道を走った時(富士見パノラマからの帰り、諏訪南→高井戸)は、通過にせいぜい数十分くらいを要する小さな渋滞は夕方近くに発生していたようだけど、それでももう7時には完全に渋滞は解消していて大月→高井戸 50分もかからなかった。うん、その時点で既に「高速道路 1,000円セール」は始まっていたし、まだまだスキー帰りのクルマも結構多かったんだけど・・・。

昨日あたりは、もう余程のキチガイじゃないともうスキーなんていかない(私もめげたもんね!)だろうから、「良いお天気で、暖くて、あちこち花も咲いてるし・・・」ってことで、浮かれて行楽に繰り出した人達が余程多かったって事でしょうか?

仕事してたら、いつの間にか 2時過ぎ。ちょっとお腹空いたので 50kcalシリーズはやめにして、エースコックの「ブロッコリー春雨のクリームポタージュ」(3/30付け雑記帳参照)、120kcalにいたしました。

昨日から、自宅メインマシン(黒銀 iMac 24、2.8GHz)で「Time Machine」とやらを運用開始いたしました。今年の 1月末に初めて OS X 10.5(Leopard)にしてみたのは以前書いたとおり。ただ、バックアップは以前から Appleで配布しているソフト「Backup」で家中の Macのホームフォルダとか個人の設定とかを「Time Capsule」と「iDisk」に自動バックアップするような設定にしてあったので、それをそのまま続行ということで、Time Machine機能はオフにしてありました。あとは、外付 HDDにホームフォルダとか、起動ボリューム丸ごとクローンとかを時々コピーしたりディスクイメージで保存しておいたりは当然してますけどね。
でも、最近は昔のようにしょっちゅう HDD交換してみたりとかいう事は全然なく、iMacは完全に「道具」と化してる訳だから、すべて「お任せ」バックアップでもよいかな? と思った訳。で、Time Machineの保存先をどこにしようかな? と、最初は FW800で繋いである LaCieの外付 HDD(1.5TB、ストライピング)が速度的にも早くて良いかな? と思ったのだけど、コイツは(発熱や回転音の事もあって)必要な時だけ電源入れるような使い方しているから、Time Machineには不向きという事が判り、Time Capsule(1TB)に保存することにいたしました。
で、Time Capsuleに入っていたファイルでしょっちゅう使わないものや、あちこちのマシンから共有して使わなくてもよいものを LaCieの方に移して、なるべく空き容量を増やす作業を。最初のバックアップはやたら時間かかっているけれど(起動ボリュームの使用量 500GB中 220GBくらい)、Time Capsuleでもメインマシンとは有線(イーサ)で繋がってるから、普段のバックアップはそんなにストレス感じることはないよね? きっと。
さて、使い勝手は如何に? ま、何かあったときしか使わないはずだけど、とりあえず「復元」や「過去のファイルの取り出し」の方法くらいは一度やって覚えておかないとね。
そうそう、Time Machineって、「どういうものなのか?」イマイチよく判っていないところがあるんだけど、要するに「過去に削除したファイルも取り出しやすく保存されている自動バックアップソフト」ですよね。もちろん最重要ファイルは今後もいくつかバックアップとっておきますけど、何かで起動ボリュームの HDDブッ飛んだときに、手間暇かからず元の環境に戻せるって事だよね?

2009年4月12日 日曜日
昨夜は、10時半に就寝! 午前 3時前には起き出してゴソゴソと・・・・・・・・・・・・、さぁて・・・・。

いや・・・、実は「春スキーに行っちゃおうかな・・・」という気持ちが 0.03%くらいあって、早寝したわけなんだけど、眠気、面倒臭さの方が先に立って、結局また寝ちゃいました。あはは。

今日は、暑くもなく寒くもなく過ごしやすい日でしたね。どこにも行かず、食ったり寝たりでたっぷり休養いたしました。

2009年4月11日 土曜日
いやぁ、もう初夏を思わせるような気候。今朝の出勤時は、ここ数日と較べて若干涼しいのかな? と感じたのですが、いやいや、お昼近くなったらお日様ジリジリで気温も既に 25度近くあるのでは? でも、カラッとしていて気持ちが良いですね。

これじゃあ、最後の春スキーも駄目かな?? 一応、まだ滑れる(5月の連休まで)ところは白馬の一部、志賀高原の一部、かぐら・みつまた、玉原、丸沼高原、奥只見丸山とあるのですが・・・・。これじゃあ一応雪はあっても、ベチャベチャだろうね。(いや、まだ完全に諦めたわけではないのですが・・・・・・)

今日は、午後からいつものスタジオ収録 2本撮り。

2009年4月10日 金曜日
今朝は、起床時すでに 19.5度! 暖かというより、暑いね。

さて、お昼は何にしよう?? ま、いつもの 50kcalの「フォー」か「春雨」食うことになるんですけど、スープが 5〜6種類あるのでね。

先日書いた、バラマキ政策の件。追加経済対策とやらの中に、単なるバラマキだけではなくて、具体的な教育、住宅、雇用、医療、介護関係問題等への支援政策や、多様な景気浮揚策なども、ちゃんと含まれていたようだね。
でもね、そういうのって、ほとんどが今までは国民の声や、有識者の提言などがあっても、「そぐわない、なじまない、前例がない」、「技術的、法的に不可能」、「予算がない、金の出所がない」など、色んな理由付けて門前払いされていた事のような気がする。
だから「何を今さら」って思うわけ、「良いこと」なんだったら、そしてやろうと思えば「出来る」事なんだったら、なんでもっと早くやっていなかったの?・・・、と思ってしまうんですよね。
ま、この経済危機が良いきっかけになって、この国がより良い方向へ進むことを期待しましょう。いずれにしても、財源は我々の払っている税金や、国民からの借金である国債から捻出されるわけなんだけど、それは暮らしやすいマトモな国を作ってもらうための先行投資と考える事として・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。いつものにしようと思っていたのだが、こんなのがあったのでチョイ浮気!味の素 クノールの「かた焼きそばのあんかけスープ」とろ〜り鶏だししょうゆ味。140kcal也。
熱くてとろ味がついているので、気を付けて食わないと口の中火傷しそう。で、少しずつしか食えないので食うのに時間がかかる=少量で満腹感が得られる・・・、というわけだな! お味の方も合格点。これの姉妹品の「海鮮だししお味」もあるので、近日中に試食してみる予定。

本日のニュースから・・・・・。“制服ワッペン 2万枚作り直し、3400万どぶ…都下水道局”って、アホか!!!!!!

「水をきれいにするイメージを出したい」との思いが込められていると思いません? デザインも悪くはないじゃないですか・・・。
なんでも都の内規である“基本デザインマニュアル”に抵触する疑いがあるとのことだけど、「この規定は例外も認めている」とも書いてあるぞ!
これを考えた担当者が処分されちゃうのは可哀相だし変だと思いません? それよりも「例外扱い」にすれば支出する必要のなかったはずの費用、3,400万円を余計に使って作り直すことを決めた方の担当者こそ処分してもらいたいのですが。たんまり都民税を払っている一納税者としては・・・・。

(同日夜)上のニュースの続報がありました・・・・・。。“バカじゃねえか…幹部は処分…ワッペン作り直しで石原知事”で、「作り直しを決めた同局の幹部らを処分する方針を明らかにした」とのことです。税金を無駄に使われたのは、悔しく悲しい出来事ではありますが、ま、石原サンがまともなことをおっしゃっているので、まぁ許してあげる事にしましょう。
「東京の下水はきれいだなって感じがするし、いいじゃない」、「規格に合わないからと作り直して、バカじゃねえかほんとに」、「使用方法で混乱しないよう一定の約束事を設けたが、強制ではない」って、やっぱりそうでしょ!

2009年4月9日 木曜日
はい、はい、はい! このところ毎日、毎日書いてますけど、昨日にも増して暖かです! 朝、起きたときの外気温 9.5度、出掛けるときには既に 19.5度もあったからね。会社に着いた頃は、もう 20度軽くオーバーしてる感じ。
桜の花も、そろそろ散りかけてきたようで、先日写真を載せた神田側沿いの桜の下は「花吹雪」になっていました。

今日のお昼は、いつもの「スープフォー」キムチ豆乳味!

最近のニュースから・・・・。“携帯ケーブル相次ぐ切断 白昼の犯行、いたずら?動機は見えず 通信に影響なし”って、悪質ないたずらだよね。携帯電話のような高い周波数帯で使う低損失の太い同軸ケーブルって、芯線も外皮もたっぷり銅を使ってるから一時多かった金属目当ての泥棒の仕業かと思ったんだけど、「切るだけで持って行っていない」から違うんだよね。で、通信障害を起こすほどの同時多発的切断ではなく、散発的な犯行だから通信会社に対する恨みから来る業務妨害や、通信麻痺を狙ったテロとも考えられない。道路のカーブミラーぶっ壊したり、千枚通しでクルマのタイヤパンクさせたりする輩と同じような、いわゆる「愉快犯」なんだろうけれど、まったくもって困ったものです。

<尖閣諸島>政府、上陸許可申請に苦慮 首相の訪中控え”って、石垣市長が地方税法に基づく固定資産調査をするためなんだから、何も国の許可などいらないのでは? 「私有地を国が借り上げている」とのことだから、市は「地主の同意」を得れば良いだけ。で、地主から借地人の国に「今度、市の調査があるのでよろしくお願いします」って、ひとこと言っておいてもらえばよいだけの話しでしょ。地主がゴネてるんだったら、また話しは違ってくるけれど。
そうこうしてる間に、竹島みたいによその国のヤツらが堂々と乗り込んで来ちゃったら、どうするの??  ま、政府としてはそうなった場合には、いかなる手段を使ってでもそいつらを即刻退去(いや、その前に上陸阻止だな)させる手だては、当然考えているはずだよね。我が国の地方自治体が合法的に公的調査をする事すら困るっていってるんだから。

2009年4月8日 水曜日
はい! このところ毎日書いていますが、今日も暖く穏やかな晴天が続いています。そろそろ倉庫から春夏物の服を出してこないといけないかな? 冬物しまっちゃうのには、ちょっと早いけど両方出しておくのも収納スペースの関係で辛いしね。
もう今シーズンは絶対着そうにない「真冬物」からクリーニングに出して、空いたスペースに「春物」少しずつ出してくるって感じでしょうかね? 毎年、この季節は悩みます。まして、例の TVの収録なんかもあるからね。あれは最長1カ月くらい先の分を撮ることもあるから、服装も季節先取りしたものにしないといけないしな・・。

今日のお昼は、「スープフォー」鶏ガラ味・・・・・・・・・。

本日のニュースから・・・・・。“省エネ家電、5%ポイント還元=車買い替え25万円補助−追加経済対策”って、またまたバラマキ政策ですか?? いや、世の中には、テレビやクルマ買い換えたくても買えなくて(いや、それ以前に持ってもいない)、それ以前に日々の医療費や教育費の捻出にも四苦八苦している人達が多数いるだろうに。「補助」の優先順位がおかしいよね。
確かに、家電製品やクルマの消費が増えれば、それに見合った生産が必要だから、経済活動も活発化するし雇用の確保にも繋がるという理論も一理はあるけれど、やはり手を付ける順番が違ってるのでは? と思ってしまいますね。

それと、「省エネ、エコ」をうたった製品への買い換えを促すという目的もあるらしいけど、これも私は以前から疑問に思っている。今ある「まだ使える製品」を壊れるまで使った方がよっぽど「省エネ、エコ」じゃないの?
だって、新しい製品を作るのにも、当然ある程度のエネルギーを使い、環境破壊、汚染物質も排出するわけだし、旧製品と新製品のエネルギー効率が「数倍も」ちがうならいざ知らず、せいぜい「数十パーセント」というものが殆どだからな。

ま、その辺のイニシャル数値と、長いスパンで見たランニング数値とを比較した上での奨励策なのかも知れないけれど、現在使っている製品も、近い将来には壊れたりして「自然に」使えなくなるわけだから、何も「今、急いで」買い換える必要はない! という事が言いたい訳よ! 「モノを大事にする」「もったいない!」というのも大切な事じゃあなかったんだっけ??

それとね、そういった補助金とか定額給付金とか、高速道路通行料金の大幅値下げに対する道路会社への補填金とか、よくぞそんなに大金が国のお財布にはあったものだと、つくづく思います。だったら、もっと前から高速道路は全部無料にするとか、必要な新幹線は国が建設するとか、何で考えなかったんだろうね? いや、まったく逆のこといってたでしょ?
いや、本当のことを言うと、お財布の中身はそんなに潤沢ではなくて、結局は我々国民、納税者にそのツケが回って来ることは間違いないんですが、その辺を気付かせずに(いや、しっかり気付いている人も大勢いるとは思うけど)目の前においしい餌だけをチラつかせる手口ですね。みんな「おいしいモノ」は大好きだから。
派遣切り、リストラで職がない・・・、失業者急増だというのに、今現在でも必要な人材が集まらなくて困っている事業者がたくさんあったり、失業者対象の就職紹介説明会で、求人側と求職側のミスマッチングで雇用契約がまとまらないケースが続出している等というのも、(まだまだ豊かな)日本人の「おいしいモノ」好きに起因しているところが大きいんだろうね。

誤解のないよういっておきますが、最初に書いたように日々の暮らしに本当に四苦八苦している人達が少なからずいるのも事実。もちろん私は、その辺の事は、わかっているつもりなので、何らかの(実効的且つ緊急な)対策は必要だと考えます。

2009年4月7日 火曜日
今朝もますます暖か・・・・、気温は軽く 20度オーバーしている模様。花見じゃ、花見じゃ・・・・・・・・・。
今年の桜は、開花が始まったと思ったら低温で足踏みしたおかげか、満開になってからの見頃の日数が長いような気がします。天気も良いので、雨風で散ってしまうこともなく、もうちょっと楽しめそうですね。

今日のお昼は“塩豚丼&ソース焼きそば(のハーフ&ハーフ)”!

イタリアの地震、だいぶ被害が拡がっているようです。こういう災害の時は、私としては募金するくらいしか援助協力は出来ないのですが、今のところ UNICEFや赤十字等の募金受付は、まだ始まっていないようですね。
イタリアだからって、ちゃんとしたルートで募金すればマフィアの資金源になっちゃう何て事はないよね。

2009年4月6日 月曜日
今朝も暖か・・・・。


いつもの通勤路、神田側沿いに咲く満開の桜。

今日のお昼は、いつものスープフォー、海鮮味、50kcal也! 土、日とちょっと食い過ぎ気味(?)だったから、平日はこの程度で・・・・。

2009年4月5日 日曜日
今日は、私の誕生日! ま、あまりうれしくもないんですが・・・。大昔でいうと定年の歳ですからね。いや、でも今後もますます活躍しますよ!!!

スッキリ晴れはしなかったものの、昨日にも増して暖かなお花見日和。昨日も今日も思ったんだけど、宴会してる人々も、桜見ながらそぞろ歩きしてる人達も、未曾有の不景気とはいいつつ、みんな平和で幸せそうな顔してますよね。
前にも言ったけど、日本の活力は、まだまだ捨てたもんじゃないぞ!みんなで頑張ろうね。

私の誕生日祝いに北朝鮮が打ち上げてくれた三段式ロケット、とりあえず日本の上空でぶっ壊れて危ないものが降ってくる事は無かったようです。先端部はハワイ沖あたりに落ちたのでしょうか? あるいは地球周回長円軌道にのっかったのかな? ま、人工衛星ならば少なくとも簡単なビーコンくらいは載んでいるだろうから、そのうち米軍か NASAあたりが解析して結果はわかるでしょう。

午後は、ちょっとスキーのお手入れなどを。リムーバーとスクレーパーで古いワックスきれいに落として、ベースワックス塗り込んでおきました。
さぁ、このまましまい込む事になるのか、ベタ雪用ワックスの出番がくるのか??

(同日夜)F1 開幕第2戦マレーシア GP、雨で 33周で中断するもレース成立となった模様です。ブラウンGPのバトン君、2連勝ですね! ま、今回は周回数 75パーセント以下でレース終了という事でポイントは半分という事らしいけどね。
今シーズン、今後のレースが楽しみです。う〜ん、ケーブル TVの契約更新した方が良いかな??

2009年4月4日 土曜日
やや薄曇りの朝。暖いので、今日は今年初めて「コート無し」で出勤。ま、夕方寒くなるといけないのでジャケットの下にベストを着てますけどね。昼間暑けりゃ脱げばよいということで・・・・。

桜は、ほぼ満開! お昼休み(自主的に)長めにして、ちょい近所まで花見の予定・・・・・・。

昨日書いた、喫煙ブース等の話の続き・・・。「そこから出て来た人の体についた煙草の匂いが気になる」というご意見もあるようですね。ま、確かに私でも、ずっと禁煙の仕事場(店舗とか、展示会場とか)にいる時など休憩から帰ってきたスタッフが「一服」してきたのは、匂いですぐにわかります。
ただ、酔っぱらいの酒臭い息とか、(人によっては)体臭とか、(好みの問題もあるだろうけど)キツい香水の匂いとか、それらが入り混じった匂いとか世の中にはいろんな匂いも存在しますからね。ま、程度問題だとも思うんですけど。もちろん人の顔に向かって煙や臭い息を吹きかけるなんていう行為は言語道断だが。

とにかく、私としては出来る範囲で周りに迷惑掛けないようにしてるつもりだけど、中にはとんでもない輩もいるんで喫煙者全体が白い目で見られちゃうこともあるようです。これって、結局は「自分のある行為が、もしかしたら他人に対して不快感を与えているのか?」に気が付くか気がつかないか、考えるか考えないかの違いなんだろう。で、不快に思う方も、人によって「その行為が、気になるか気にならないか?」は違うのかも知れないしね。
私なんかは混雑した電車に乗るときに車両の中の方は空きがあるのに、奥に詰めない(若しくは奥へ行きたい人を通さない)ヤツ(そいつのおかげで入口付近の乗客は乗りきれなかったり、ドアなかなか閉められなくて運行遅延の原因になる)とか、空いた電車のシートとか待合室のソファとかで、人の座ってる隣に「ケツから一気にどっか〜ん」と座るヤツとかは、超不快なんですけど、そういう人達はきっと自分達が逆にそういう立場になっても、まったく気にならないんでしょうね。

う〜ん、何線万人、何億人という人々が暮らすこの世の中、みんなが満足するのは難しいモノだね。そういう意味では(私には、とても出来ないけど)政治家っていうのは偉いしホントに大変だな・・・・、って思いますよ。(あ、いや「マトモな」政治家に限ってのことだけど)

代々木公園、桜も人も満開でした・・・・・・。

2009年4月3日 金曜日
今朝は、穏やかに晴れ、最後の寒気(?)も去っていったようで気温も高め。さぁて、春本番ですかね・・・・・。(いや、今シーズン最後のスキー、まだ諦めてはいないけどな・・・・)

今日は、定例会議の日なので、お昼は「定例うすけぼ〜」。日替わりランチ(ハンバーグと白身魚のフライ)にいたしました。

最近のニュースから・・・・・・。
JR東日本が全面禁煙に踏み切り、駅のプラットフォームなどの(一番端っこに設置してあった)喫煙スペース・灰皿が撤去されたとのこと。ま、タバコの煙嫌いな人も多いし、健康を害したり法的にもよろしくないということもあるので、それはそれで仕方ないとは思います。
ただ、喫煙者の私としては「例の一件」がどうも引っ掛かってしまうのよね。今の会社が発足する際に帳消しにしてもらった多大な債務を返済するために、微力ながらも援助を続けている喫煙者のために、(完全に分煙化された)喫煙ブース、喫煙車を作ってくれても良いのでは、とも思うのですが・・・・。

私としては、「煙草を吸わない人に多大な迷惑を掛けないで喫煙を楽しみたい」と思っていますが、何がなんでも「煙草が諸悪の根源」だという事ならば、(大麻・麻薬・覚醒剤のように)法律で「喫煙」を禁止すればいいんですよね。で、経過措置として現在 20歳未満となっている禁止年齢を、毎年 1歳ずつ引き上げれば、現在の喫煙者や生産者の既得権(?)や税収も守られるし、それ以下の年齢の人は元もと喫煙が認められていないのだから何の問題もなく 80年も経てば日本から煙草が無くなるって訳。

2009年4月2日 木曜日
昨夜半から強風が吹いて(雷まで鳴っていたね)いて、風速計の表示は瞬間的には 20m/sec超。朝の通勤時、駅の(高架の)プラットフォームでは、体ごと吹き飛ばされそうになったけど、空気が澄んでいるおかげでまだ残雪がある奥秩父の山々などが綺麗に見えていました。
この一時的な冬型の天候のおかげで、ライブカメラ見ると志賀高原や万座、菅平などのスキー場は結構な大雪になっている模様。ただ、もうリフト営業終了しちゃってるところも多いからね。あ〜、もったいない。


Today's Lunch・・・・・。エースコックの「ベジさめ」トマト春雨のミネストローネ味、107kcal也!
昨日の「うさぎのミートパイ」というのは、真っ赤なウソで、本当はスープ春雨白湯味でした・・・。

2009年4月1日 粋曜日


Today's Lunch・・・・・。うさぎのミートパイ!! 1,800kcal也!!

2009年3月31日 火曜日
月末、 寒いです!! 商売の方も・・・・・・・・・。
今朝は、駿足パルちゃんを定期点検に出すので久々にクルマで出勤。タコメーターの針が、真上あたりで引っ掛かっちゃうような変な動きをするので、ついでに修理を依頼するつもり。その他は、まだまだいたって健康体です!!


神宮外苑外周道路のしだれ桜が綺麗に咲いていました。青山墓地の桜のトンネルは三分咲き程度ですかね。今週末あたりはお花見で賑わうことでしょう。このところの冷え込みで一週間遅れだね。

今日のお昼は、旭松食品のスープフォー「キムチ豆乳味」、50kcal也!! 昨日書いたように、しばらくコイツを続けようかと思ってます。

(同日夕)ディーラーから電話があり、パルちゃんのメーターはパーツ(アッセンブリ)がもうないので、分解して現品修理(多分、専門業者に出すんだね)しないと駄目かも?との事。引き続き探してもらっていますが、今日のところは定期点検だけで一旦戻って来る予定。

(本業の)春季カタログ制作中でして、原稿書きやら何やらで忙しいっす!! その他にもやらなくてはいけない事もいっぱいあるしね。それでもモノが売れてくれりゃあいいんだけど、忙しい割にはサッパリでんがな〜。

そういえば、先週末から F1グランプリ開幕ですね。ケーブル TVの契約変えないと CS放送が見られない状況になっているのでリアルタイムでは見てませんが、(HONDA改め)ブラウンGP、すごいですね。大幅なレギュレーション改正のあった今シーズンの勢力争いは、昨シーズンとは、まったく違ったものになってきそうで今後が面白そうです。
でも HONDAや琢磨君がいないのはちょっと淋しいよね。う〜ん、でもブラウン GPのマシンがあんなに速いのは、昨期までの HONDAエンジンが超情けなかった・・・ってことか??

2009年3月30日 月曜日
なんだか寒いですね・・・・・・・・・・・


Today's Lunch・・・・・。エースコックの新製品ベジさめシリーズ。 ブロッコリーねりこみはるさめ「ブロッコリー春雨のクリームポタージュ」、120kcal也!
昨日は、昼、夜とも結構しっかり食った(運動してると、腹減るからね)んで、今日のお昼はちょいと控え目に。得意の「スープ春雨」、「スープフォー」(例の一食 50kcalくらいのやつ)も、また 20食分詰合せを買い込んだので、しばらくはダイエットランチに撤することにしようか・・・・・。

2009年3月29日 日曜日
富士見パノラマ、今シーズン 8回目! 結構気温低かった(到着時ベースでマイナス 4度、昼間もトップではプラス 2度)ので、上部は終日かなり良い感じのゲレンデコンディションでした。メチャクチャ空いていたしね。
下の方は昼前からグシャグシャ、荒れ放題になっちゃってましたけど、まぁ、それも練習には良いという事で・・・。今シーズン最後になるかも(???)知れないけど、かなり楽しめました。
心配していた、高速道路の 1,000円均一セールに開始に伴う渋滞も、往きは(ま、早朝 4時台だからね)まったく無し、帰りは談合坂〜笹子トンネル渋滞 19kmとなっていましたが、談合坂で飯食った後、しばし休憩していたら渋滞解消していて問題なし。

2009年3月28日 土曜日
今朝は、昨日より 2〜3度高いようだけど、それでも平年よりは低めのようだね。通勤時に見かける、ほころび始めた桜の蕾も先週末あたりから、ちょっと足踏み状態。ま、中には咲きかけているのもありますけれど。
今日あたり、お花見を計画していた人も多いだろうけれど、薄曇りで肌寒いし、花はまだまだ・・・、といったところですね。とりあえず酒が飲めりゃあよい! という人も多いから、まぁ、それはそれで良いのかも??

今日のお昼は、スタジオで津多屋の「海苔弁当」。

2009年3月27日 金曜日
今朝 6時半の外気温、1.2度! 久々にみる1度台の数字ですね。 出勤時もキリっとした冬晴れで、クリアな空気が心地よいです。体感温度はそれほど寒くはなし!


Today's Lunch・・・・・。永谷園のさけ茶づけ+赤だしのお味噌汁! 美味い!! 結構ご飯入ってるし茶づけなのでフ〜フ〜しながらゆっくり食ってると、254kcal(プラス味噌汁の分)の割りに、かなり満腹感ありますね。

う〜ん、Macネタね〜?? 最近「速い」「安い」「格好良い」で、ヘタにいじくるより新しいの(というか、ちょっと前の中古)買った方が手っ取り早いからね・・・・。ま、(趣味としては)色々といじくって楽しみたいという欲求はあるんですが、実際(道具としては)機能を高めるためにいじる必要はあまりなくなってきてますからね。
いじるにしても、システムは何となく昔と較べて敷居が高いし、ハードも「触るな!」といわれてるみたいで・・・。
で、昔は「PCIスロットの数が足りないよ!」とか「PCカードスロットのないノートは使えない!」とかいっていたのが、拡張スロットも何も無い現行 iMacや iBook、MacBook等を何の不満もなく使っている自分がいるというのも事実ではあります。

(同日午後)事務所の中、エアコンつけてないと結構寒いです。ま、デスク下のセラミックヒーターで足もとだけはポカポカなんですけどね。
季節外れの(歓迎だけど)寒波で、山の方は随分雪降ったようで、ここのゲレンデレポートとか、ライブカメラなんか見ると、白馬とか志賀とかの各スキー場はすごいことになってるみたい。
日曜日、滑りに行く予定なんだけど、今度は日帰りだからあまり遠くには行けないのよね。ま、いつもの近場で春の悪雪克服の練習にでも励みますか・・・・・。気温だけは結構低そうだから雪はなくならないだろ。

明日は、いつものテレビのスタジオ収録。今はまだ寒くても実際の放送は 1カ月くらい先だから、季節感考えて洋服とかも選ばないとね。今回は 3本撮りで3週間分いっぺんに(いつもは 2回分で、ネクタイ替えるだけで済ませちゃうことも多いんだけど)撮っちゃうんで、ちと面倒です。

2009年3月26日 木曜日
気温は平年よりやや低めらしいんだけど、それほど寒いとは感じられない朝。都内でも場所によっては、今朝 8時半頃サーっと雪が降ったところもあるらしいけれど、気が付かなかったなぁ。
全国的に冬型の気圧配置っぽくて、寒気も断続的に流入している模様。山は雪か?? うん、ヨシヨシ・・・・・。

今朝は、久々にやや遅めの出勤だったので渋谷通過時は、東急フードショーの開店時間! AO Cafeの丼でも買って行こうと、まずは弾道ミサイルのように標的直行・・・、したのだが世の中、春の行楽・お花見シーズンってことで美味しそうな新作のお弁当があちこちに! で、ミサイル改め人工衛星のように売場をグルグル巡ること三周。迷いに迷って結局「牛すき弁当」にいたしました。あまり「春っぽく」はないんだけれど・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。ゑびす Daikoku EXCELの「牛すき弁当」。そんなに大きくないから私にはちょうど良いね。なかなか美味しかったですよ!

帰りに乗った京王井の頭線の電車、 ちょっと駆け込み気味だったんだけど、乗ったとたんにすご〜く匂うの!! あれ?変な人が周りにいるのかな? と一瞬思ったけど違う。ちょっと酸っぱい樹脂系の接着剤のような匂いと、塗料が焼けるような匂い・・・。あ、これ新車の匂いだ!
で、確認してみたら新しい 1000系(先日 4編成目が導入されたと書いた)の新車(5編成目、末尾 25/75番台)でした。今回は永福町で搬入作業をしているのを見かけなかったんだけど、車輪のグレーの塗装にまったく鉄粉や汚れが着いてなくて真新しかったから、もしかしたら今日がデビューの日だったのかも知れません。

2009年3月25日 水曜日
今朝も、寒くもなく暑くもない薄曇りの天気。


Today's Lunch・・・・・。エースコックの「飲み干す一杯、担担麺」、342kcal也! 新製品らしいけど、可もなく不可もなくといったところ。

(同日午後)雨が降ってきました。山の方は雪のところもあるらしい・・・・・。

2009年3月24日 火曜日
今朝は、風も収まり穏やかな薄曇り、気温は平年並みだね。暑くもなく寒くもなく・・・といったところ。

今日のお昼は、サンヨー食品の、デュラムおばさんのフェットチーネ“デュラム小麦の平打ちパスタ”ペペロンチーノ味。先日食べたタラコ味の姉妹品ね。こっちもそこそこ美味しいんだけど、私としてはタラコ味の方が良く出来てると思うな・・・。

成田空港、昨日の事故機の残骸を撤去し、A滑走路の運用が再開された模様。逆さまになった機首に描かれた「The World On Time」の文字が、やけに虚しく見えました・・・・・・。

2009年3月23日 月曜日
今日は、世界気象デー。朝から晴れているけれど、昨日からの強風がまだ吹き荒れていて、風速計は時折 20m/sec超の表示。

成田空港で、強風に煽られ着陸に失敗した Fedex機が転覆炎上して大変なことになっているようです。乗員 2名亡くなられたようで、お悔やみ申しあげます。
MD-11、私の好きな DC-10の後継機種だよね。あ〜、もったいない・・・・・・。もったいないといえば、積んでいた荷物も全てパーだね。いや、私のところも海外で買付けた品物は、全て航空貨物で輸入してるから他人事とは思えない。工業製品など再生産の効くモノだったら保険金でカバーすればそれで OKかも知れないけれど、苦労して探し出した代わりのない美術品、骨董品なんかが燃えちまったらもう終わりだからね。
代替の効くモノでも、「商品」は通常は仕入原価でしか保険掛けられないし、期日に間に合わなかったらタダ同然になってしまうものも少なくないからね。ま、死んでしまったら絶対に戻らない人の命に較べたら、どうでもよい事なのかも知れませんが・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。青山アンデルセンで買った「ブロッコリとベーコンのキッシュ」、「トゥルトゥ・オ・フロマージュ」、「ポテトフランス」それにブロッコリとカリフラワーのサラダ。う〜ん、今日も満足!!
あ、これでワインでもあったら最高なんだが・・・・、さすがに会社ではそこまでは・・・・。

2009年3月22日 日曜日
朝からどんよりとした曇り。昼前から風も相当強くなってきました。
各スキー場のライブカメラやリアルタイム情報を見ると、やっぱり雨だし、強雨風でリフト止まってるところもあるようだし、今日はおとなしくしていて正解だったようです。
今シーズンの「締め」は今度の日曜かな? 今週は、全国的にやや低温傾向のようだしね。

2009年3月21日 土曜日
今日は、とりあえず休み・・・、でお彼岸でもあるし、静岡県小山町の富士霊園へ墓参りに。いつも朝 8時過ぎに出発して昼過ぎには帰京、みんなで飯食って解散・・・というパターンなのだけど、今日は結構道路が混んでいそうなので時間かかるかもね?

今朝の東京杉並の気温は、6.5度。昨日より 10度も低いじゃん!! ま、これが平年並みなんだろうね。明日は温度上がって、しかも雨の予報。で、私も今朝起きたら何だか腰が痛い・・・。さてさて、どうなる事やら・・・・。

東名高速、大変混んでいました。いつもより 1時間以上余計にかかったね。霊園の正門入り口のところも真っすぐに行くとクルマがずっと並んじゃっているので、だいぶ手前から富士スピードウェイの脇を通る道に迂回して、横からちょろっと正門に出る道へ! 往きも帰りも(お彼岸、お盆どきは)このルートは正解です。
で、帰りは時間も遅くなっちゃったので東名高速足柄サービスエリアで昼食、その後東京までは大きな渋滞も無く、3時頃には帰って来られました。

富士スピードウェイ周辺では、結構遠くの地方のナンバーを着けたフェラーリをたくさん見かけました。走行会でもあったのかな?

夜は、JNCさんのところで新事務所&スタジオ(調布に引っ越されました)のお披露目をかねて飲み会、その後お決まりの(?)カラオケ〜。
腰も痛いし、明日は何処へ行っても「雨」のようなので、この時点でスキー計画は断念! 心置きなく飲むことに・・・・。

2009年3月20日 金曜日
春分の日。朝 6時半の外気温、既に 16.5度! 世の中は三連休のところが多いようですけど、私は午前中渋谷の取引先某百貨店へ立ち寄り、昼から会社でチョロッと仕事、午後はまた別件で外出です。ま、夕方は早く帰らせてもらいますけど。

朝のうち、結構な勢いで雨降ってましたけど昼前には上って青空が。お昼は、久々に東急フードショーでアンデルセンのバゲットサンドと Eashionの海老のオーシャンサラダを購入。結構腹一杯になりました・・・・・・。

そういえば、出勤途中電車の窓から見えた桜の木、既に花がほころび始めてました! 遂に桜の季節になっちゃったのね。

2009年3月19日 木曜日
いやいや、今朝は更に暖か! 起きたら 10度以上ありました。ジャケットにペラっとしたコートを羽織って出掛けたけれど、電車に乗っても歩いていても、暑い暑い・・・。

アメダスの気温分布を見ても、北海道以外は日本列島真っ赤っか! 北海道でも氷点下のところは無いようだしね。
午前 10時現在の気温、本州で最も寒いところの一つである長野県菅平で 10度、軽井沢なんかは 17度もあるのね。
やばいっす!!!! 雪、融けちゃいます・・・・・・・。

今日のお昼は、出勤途中に地下鉄銀座線渋谷駅改札脇の神戸屋キッチンで買った「パストラミビーフ&エッグサンド」に「ブロッコリカニ風味サラダ」にいたしました。

2009年3月18日 水曜日
今朝も暖かです。午前 6時半の外気温既に 8度くらいありました。東京の桜の開花予想日は 21日だそうで・・・・。


Today's Lunch・・・・・。青山アンデルセンで買った「デニッシュドック」と「フランスベーコンロール」、それにブロッコリとカリフラワーのサラダ。う〜ん、満足!!

本日のニュースから・・・・・。“賞与1億円以上73人=米議会、90%超を税金で回収検討−AIG”って、 最初は、総額 1億円の賞与を 73人に払ったのかと思ったよ。一人平均 137万円かぁ? 公的支援を受けなければならなくなってしまった会社にしては、大盤振舞いだよな・・・って。でも、ボーナスってある程度は(年間給与総額で)生活給的な意味合いもあるから(事実、私の会社でも決算が赤字の期でも、何とか最低限の賞与は出しますからね)仕方ないのかな??ってね。
で、よく読んだら「一人一億円超が 73人!!!! 総額で 445億円」だと!!!! なんじゃこりゃ?? 99.9%を税金で回収してちょうど良いくらいだね。

2009年3月17日 火曜日
秋田出張。せっかく窓際の席をとったのに、羽田離陸直後から秋田空港着陸寸前まで、ずっと曇りで下界は何も見えず・・・・。雲がなければ東北の雪山が綺麗に見えるルートだったんだけどね。到着時、秋田空港の気温は 4度、市内に入ったら段々と晴れてきて、それほど寒くはなかったです。昼休みにちょこっと外出たんだけど、スーツにコート無しでも大丈夫なくらい。

それでも夜、羽田に帰ってきたら東京がやたら暑く感じました。ま、そろそろ桜の季節だからな・・・・。
稲庭うどん、ウマいです! うどん定食にちょっとだけ付いていた比内地鶏の照焼きも美味しかったですよ!

2009年3月16日 月曜日
午前中快晴、午後時々曇りのち時々晴れ、気温は昨日よりもやや高いものの、今日もベストコンディション。広大なゲレンデは、ほぼ貸し切り状態!!
お昼は白樺荘名物のカツサンド(とてつもなくデカい!!)食って満腹!! 腹ごなしに、同行者(札幌育ちの JINCさんです!)の特訓を受け、スキー道に精進した一日でした・・・・・。
夕方、穏やかな空気に包まれた青空のもと、柔らかな雪が一面に降ってきて、それはそれは幻想的な光景でした。

午後 5時のリフト最終まで滑り、ひと風呂浴びてから出発、途中で軽く飯を食って午後 9時過ぎには東京帰着。

明日は、午前 7時40分羽田発の飛行機で、秋田まで仕事に行かないといけないので(日帰りです!)、今夜は早寝しないと・・・・。

2009年3月15日 日曜日
Let's go・・・・・・・・・・・、早朝 3時半東京発、6時菅平着・・・・。

前日降雪あり、終日快晴、気温午前中マイナス 4度、午後プラス 2度、混雑無し、雪質もハイシーズン並みのベストコンディション!!! 菅平にして正解でした。


どこまでも青い空・・・・・・・。

昼飯はいつもの「食堂白銀」の肉うどん、夕食は宿(白樺荘)のロシア料理フルコース! 腹はち切れそうだけど、たくさん運動したからいいよね・・・・・。ちなみに東京渋谷の老舗ロシアレストラン「ロゴスキー」は、ここの親戚だそうです。

2009年3月14日 土曜日
昨夜から、日本海を進む低気圧の影響で嵐のような天気。風速計は時折 20m/sec超を表示してました!! 「春二番」ですね。南風のため、気温は夜になっても 10度以上あったし今朝も 13.5度。

(同日昼)だいぶ風雨はおさまってきました。低気圧、それに伴う寒冷前線が通過したあとは、一時的に冬型の気圧配置になるようで、山は(昨日〜今朝はどこも雨だったようだけど)雪が降り明日朝は冷え込みそうです。
よしよし!! 明日、明後日は・・・・・・・・。(これで今シーズン最後になるかな?)

(同日午後)今日は、いつもの TV、スタジオ 2本撮りなので、夕方まで出掛けてきま〜す。

2009年3月13日 金曜日
今朝も何となく薄ら寒いね。

今日のお昼は、神戸屋キッチンのアボガド&BLTサンドと24品目のサラダ・・・・・・・・。

本日のニュースから・・・・・・。“路上に釘、車をパンクさせた男逮捕”って、これはちょっとやりすぎ、というか「車の音がうるさくて、パンクさせれば車が通らなくなるだろうと思った」というのは頭悪すぎ! 公道なんだからね。そこに住んでいる限り我慢するのが筋ってモノでしょう。
で、思ったのは私有地の場合はどうなのかな?って。例えば敷地内の駐車場に勝手に車止められて、運転者がどっかに行っちゃって判らない。お巡りさんに来てもらって、所有者照会してもらっても近所の人じゃなくて連絡も付かないような場合。
こういう時って、ずっと見張ってるわけにも行かないから、たいがい目を離したスキにチョロッといなくなっちゃうのよね。文句の一つ(いや、三つも四つも)も言ってやりたいのに悔しいじゃあないですか。
で、その車両にはまったく触れずに(その車両のタイヤの直近の)自分の敷地に「板切れに大きな釘を上向きに打ちつけたもの」をそっと置いておくという行為は、何か法に触れるのか触れないのか疑問に思ったという次第。ま、普通に考えたら何ら問題はないような気はするのですが・・・・。

北朝鮮が日本上空に向けてミサイル(だか人工衛星打ち上げようロケットだか知らないが)をブッ放す準備をしている模様。また、どこに飛んで行くかわからないようなシロモノだろうから、危険きわまりないよね。またとない良い機会だから、MDシステムの実証実験の標的にでもしてください、自衛隊サン!!

2009年3月12日 木曜日
今朝も寒い! 北風強いしね。

今日のお昼は、神戸屋キッチンの黒豚メンチサンドとカニ風味ブロッコリサラダ・・・・・・・・。

2009年3月11日 水曜日
ちょっと寒い朝。多分これで気温は平年並みなんだろうね。天気図を見ると、今日明日あたりは山の方は雪が降りそう・・・。


Today's Lunch・・・・・。S&B ピアットシリーズの「予約でいっぱいの店の発芽玄米の野菜リゾット」、229kcal也! これに夏から冷蔵庫に入れっぱなしになっていたアルミパック入の「冷製ポタージュスープ」を「レンジでチン!」して飲みました。温めても美味かったぞ! 賞味期限なんて、気にしない気にしない・・・・・。

2009年3月10日 火曜日
しっかり着込んで出掛けたら、電車に乗っていても歩いていても暑い暑い・・・・。
天気予報だと今日あたりから弱い冬型の気圧配置になって、今週いっぱいくらいは山沿いは気温もやや低めで雪も降りそうな感じなので、スキーは(場所によっては)まだまだいけるかな??
ま、関東は既に春がもうそこまで・・・、という感じではありますが


Today's Lunch・・・・・。POKKAのじっくりコトコト煮込んだスープ「こんがりパンのはいったチーズのポタージュ」、147kcal也! 熱いのフーフーして食べたら、結構腹にたまりました。
昨日、一昨日と沢山食べていたから(ま、その分運動もしてた訳だけど)、今日のお昼はちょっと控え目に・・・・ということで。

2009年3月9日 月曜日
ホテルのバイキングで朝から腹一杯に! 天候薄曇り、山頂では終日氷点下の気温だったようだけど、風も無く、時折陽も射すので寒くは感じない。昨日にも増して雪質良し、更に人も少なし・・・・、でリフト←→ゲレンデフル回転の日々。

  
短いスキーでダラーっと遊んでるおやぢ 1号。         コブ斜面を果敢に攻める息子 1号。因みに私はここで二度ほどブッ飛びました・・・。
(写真汚くてすまん・・)

夕方はベースで気温マイナス 2度まで下がってました。リフト終了までたっぷり滑って、午後 5時30分万座温泉発、途中で軽く晩飯食って午後 9時前に無事帰宅。

2009年3月8日 日曜日
午前 3時半出発、のんびり走って午前 7時前万座温泉到着。到着時駐車場の気温マイナス 6度、終日晴れ時々薄曇り、雪質良し、ゲレンデ良し、混雑無し・・・・・・で、スキーと温泉三昧の日々。


スキー場上部から見る、遠景の山々。(多分、北アルプス白馬のあたり)


おやぢ 1号と息子 1号・・・・。どっちも怪しいな・・・。

2009年3月7日 土曜日
天候回復! 今日は奇数月 7日に行われている(私も主宰者の一員である)業者間交換会に参加。お昼は、会場で配る「まい泉」のカツサンド。

夜は、やや早めに帰宅。明朝、早いもので・・・・・・・・。

で、明日はどこへ行くかというと、月曜日も休みにしたので一泊で万座温泉スキー場へ。この時期、もう何処へ行っても雪グチャグチャだろうけれど、そんな中でも少しでも条件の良さそうなところを・・、ということでの選択。
かなり標高が高いところなので(ほとんどのスキー場が雨だった)昨日も雪だった模様。ゲレンデの規模は、それ程でもなさそうだけど、ま、初めて行くところなので楽しみです。温泉も良さそうだしね。
高速道路の深夜割引(半額)の効く、午前 4時前に関越道新座料金所を通りたいので、3時過ぎには出発の予定。

上村愛子チャン、フリースタイルスキー世界選手権優勝おめでとう!!!!

2009年3月6日 金曜日
ブルブルっ・・・・・・・。昨夜半から冷たい雨が降り続いています。今回は、上空の気温が高いから内陸でも雪にはなっていない模様。

今日は、定例会議の日なので、お昼は恒例の「うすけぼ〜」ランチ!私は、「カキフライ ランチ」にいたしました。ここのカキフライは、結構身が大きいのが 4個付いていて満足出来ます。

(同日午後)昼食の帰り、会社まで5分くらい歩く間、傘差してても結構濡れましたね。風もかなりあって、霙の融けたような大粒の雨が吹きつけてきます。

2009年3月5日 木曜日
今朝は、すっきりと晴れましたね。駅のホームからは、遠くの山々がクッキリと望めました。

駅といえば、最近通勤には京王井の頭線を使っているんだけど、新 1000系のマイナーチェンジ版といえる新造車両が咋秋の 2編成(末尾21/71番、22/72番)に続き、最近また 2編成(23/73番、24/74番)入りました。ですね。15/65番までの車両と較べて側面のリブが無くなって、前後の行き先表示器もツルっとしたおでこにビルトイン。この表示器も今までは 3色 LEDだったのが白・青・黄などの加わったフルカラー LED表示器に(側面のも含めて)なっています。あと、車内の表示器も液晶パネルなったし、窓ガラスも UVカット仕様の濃色のものに。京王線の新しい 9000系と同じような仕様ですね。

この新しい車両を線路に運び込むのは、永福町駅先の待避線脇にある京王バスの車庫(大昔は井の頭線の車両基地だった土地)まで夜中にトレーラーで道路を引っ張ってきて、クレーンで持ち上げて「ヨイショ」っと線路に乗せるんです。
昔は台車だけ先に線路に載せておいて、大勢の人が寄ってたかって車体と合体させていたのを見たことがあるけど、今はどうやっているのかな?
役目を終えた、古い車両が一旦バスの車庫脇に置かれているのを見たけど、次の日には無くなっていたから、これも夜中にトレーラーで「ドナドナ」されてゆくのね。まだまだスクラップにはされず、地方鉄道でしばらく活躍するんでしょうけれど。


Today's Lunch・・・・・。これ、前も食ったことあるけどウマいです!

電車の事を書いていて、ふと思ったんだけど、日本の通勤電車や地下鉄って時間に正確なのはもちろんのこと、(駅も含めて)メチャクチャ綺麗だよね。ゴミ一つ落ちていないし落書きも無いし照明も明るい。そして乗務員や駅員も制服着てキチッとした格好している。
それに較べるとパリやロンドンの通勤電車や駅って、お世辞にもキレイとは言えないよね。 一応“掃除”はしてるようだけど、日本みたいに毎日隅々まで「ピカピカ」にする必要はないという姿勢なんだろう。 ま、昔に較べたらだいぶ綺麗にはなったようには思いますけど。
乗務員もセーター着たオッサンやオバちゃんが運転してるの多いし、運転“手”と運転“士”の違いなのかな?

ま、空港と都市を結ぶエクスプレス・トレインとか、座席指定の必要な都市間の特急列車とかはそれなりに綺麗だし、乗務員もビシっとした格好してるのが多いけど、それでも日本の新幹線みたいに、折り返し駅に着いたとたん短時間で清掃員のオバちゃんたちがワッと乗り込んでアッという間に清掃や座席の整備をしちゃう光景は見たことありませんけど。何日かに一度、汚れたら車両基地で内外の清掃をするといった感じですよね、きっと。

だけど、向こうの地下鉄でいつも思うのは、駅や車内の表示の判りやすさ! 無駄な情報は一切無いし、アナウンスも何かトラブルがあったときくらいしか流れないけれど、初めて乗る路線でも乗り換えを含めて、まず間違いなく目的地まで行けるからね。シンプルで判りやすく、統一されている表示なんですよね。うん、昔の Mac OSみたいだな。あは!
それに較べて日本の駅の表示は、統一性が無いし、やたら無駄な情報が多く判り辛いですよね。立派な表示板、表示器を次々設置して、うるさいくらいのアナウンスもあるけれど、きっと初めて訪れた人にはなんの役にも立たないじゃないかと思います。かえって迷うだけで・・・・。
うん、それと(私の記憶によれば)あっちの地下鉄って、たしか終夜運転していたはず。すべては、「多少汚くっても、薄暗くても利用者の利便性を考えた」ヨーロッパ式合理主義の賜物なのかも知れません。そう、時間に正確でなくても、しばらく待っていれば「電車が来ない」事は、ごく稀ですから。
ちなみに、日本の駅にあるような次発、時次発の電車の「出発時刻」を示すような表示は(地下鉄、通勤電車では)まず見かけません。次は「どこ行きで何分後」その次は「何分後」という「理にかなった」表示が主流ですね。これだと時計持ってなくても大丈夫だしね。日本の駅で頭来るのは、出発時刻の表示があってもそのそばに現在時刻を示す時計が無いところが多いんだよね。私なんか、金属アレルギーになっちゃってから、まず腕時計していないんで、これはホントに困ります。

(同日夕)さっき気が付いたんだけど、今日は「スッテンテン」で会社来ちゃいました。財布も免許証入れも、家に忘れてきちゃったのね。電車も乗ったし、タバコも買ったんだけど、どっちもプリペイドカードで OK! これらは別のパス入れに入れて、いつもカバンに入れてあるし、備蓄食料があるから弁当も買わなかったし、夕方まで気が付かなかったよ! ま、帰りに何かあると困るから、引出しにある現金を少しだけポッケにねじ込んで帰りましょう。

2009年3月4日 水曜日
昨夜は、チラッと雪降ったけど積もる程ではなかったね。塀の上とかクルマのウインドウがうっすら白くなった程度。今朝は、またどんより曇り空、外気温 2度。

今日は、ミシンの日、三線の日、サッシの日、雑誌の日・・・・たってさ! なんだかな〜。外国にも、こういう語呂合わせで「何とかの日」って、毎日のようにあるのだろうか?


Today's Lunch・・・・・。エースコックのはるさめヌードル、まろやかな旨みの豚骨スープ「胡麻ねぎ豚骨」、170kcal也! こういう“とろ味”スープ系の熱いのをフーフ〜しながら食べると、結構満腹感あるのよね。

うわっ! でかっ・・・・。ホントに鯉かよ、これ???

こんにゃくゼリーが可哀相だよ・・・・・・。“マンナンライフ、名古屋でも提訴=87歳女性死亡で長女”ってなぁ・・・、「原告側は、ゼリーの弾力性や容器構造から窒息する危険性が高いことを同社は予見できたと主張。実際、同様の事故で死亡するケースも多発していたのに、袋の注意書きも小さいなど、十分な対策を取っていなかったと・・・」じゃあないでしょ!
「長女は、ゼリーの弾力性や容器構造から窒息する危険性が高いことを予見でき、実際、同様の事故で死亡するケースも多発していたのに、袋の注意書きもよく読まずに十分な注意を怠った・・・」でないの???

も一つ、“<こんにゃくゼリー>死亡男児の両親、マンナンライフを提訴”ってさあ、凍らせたゼリーを 1歳児に与える方がどうかしてるんじゃあないの? 社長らは「欠陥のない商品を製造販売できる体制を講じるか、製造を中止する義務を怠った」んじゃなくって、親が、「のどをふさぐ大きさ」「かみ砕きにくくのみ込みにくい硬さと弾力」のゼリーを小さく切るなり柔らかくするなりして与える注意を怠った」んだと思うけど。

どちらも「風評被害を被った」ということで、逆にメーカーがそういう訴えを起こした人を訴えても良いとすら思ってしまいます。もちろん、メーカーに事故事例を報告し、改善策を「要望」することは、別に悪いことではないと思いますが。
でもね、あれって、あの適度な「大きさ」、「固さ、弾力」が独特な食感を生んで美味しいんだよね。というか、それだけでしょ? 味やら栄養価やらって、たいしたことないんだから。最近売られているヤツって、その辺の「食感の美味しさ」がスポイルされてると思いません?

そのうち、すべての食品に(タバコに義務づけられている警告文のように)「誤った食べ方をすると死亡に至る事もあります」といった警告文を大書することを義務付ける法律が出来るのかも知れないね・・・・・・・。

あれ? 名古屋の件って 3年以上前のことじゃん?? そうか、1歳児の件を知って金儲けを思いついたか、金目当ての弁護士に焚きつけられたかのどっちかかも知れないな・・・。


2009年3月3日 火曜日
今日は、耳の日、雛祭り、ベル(電話のね)の誕生日。今朝の外気温プラス 1度、結構冷え込んでます。どんよりとした曇り空で、午後から関東でも雪の予報・・・・、ま空振りに終わりそうですけどね。


Today's Lunch・・・・・。サンヨー食品の、デュラムおばさんのフェットチーネ“デュラム小麦の平打ちパスタ”たらこ味!!!
初めて食してみましたが、要は「カップ焼きそば」のパスタ版って事ね。お湯を捨てるまでの時間はやや長くて 5分間。ちゃんと「アルデンテ」に出来あがって、お味の方も結構いけますね。特に低カロリーというわけではなく 378kcalです。

(同日午後)雪が降るどころか、空は午前中より明るくなってきた感じ。

今日は、万能輸送車エルグランドを定期点検に出しました。最近大活躍してくれていて、今年に入ってからの走行距離は、今までの年間走行距離に近づく勢い・・・・。いま履いているスタッドレスタイヤ(BS REVO1)、多分 4シーズン目だけど、去年までは殆ど減っていなかったのが、今シーズンでだいぶすり減っちゃいました。ドライの高速走る割合も多いから、ブロックの角がちぎれちゃってるところもあるしね。今シーズンでお役御免かな? 次は REVO2ですかね。
いつもは、3月の定期点検のときに夏タイヤに戻すんだけど、今年はまだまだ・・・・・・・・・。

(同日夕)冷たい雨が降ってきました。夜には雪になるのでしょうか??? エルグランドは、今夜はディーラーに「お泊まり」することになったので、今夜は寒い中、傘さして帰らないと。


2009年3月2日 月曜日
何日ぶりかの、スッキリとした快晴の朝! 北風が少々冷たいけれど、駅のホームから、遠くの山々が綺麗に見えていました。でも、明日からまたぐずついた天気に戻ってしまうという予報。


Today's Lunch・・・・・、朝、ちょっと急いでいたので何も買わず、会社に食料のストックも無くなっていたので、いつも前に売りに来るお弁当屋さんで。
ワカメみたいなのがまぶしてあるご飯に、豚生姜焼きのおかず、あとはウィンナーにひじきの煮付少々。大小あるうちの少食バージョンで 450円也!


2009年3月1日 日曜日
またしても、富士見パノラマ! 到着時(午前 6時前)の気温、山麓でプラス 1度、昼間は山頂でもプラス 6度でゴンドラ降り場は「池」になってました・・・・。

というわけで、雪ベチャベチャ、グチャグチャで、コースは荒れ放題コブだらけ。いやいや、疲れましたね。
途中、例の短いスキーで滑ってみましたが、これだとコブ(といっても、モーグルバーンとかの大きな固いコブではなくて、コース上に自然に出来た大小の不規則なコブだけど)の溝でも肩でもスイスイ、ヒョイヒョイ行けちゃうのね。
調子に乗って滑っていて、最後にいつもの長い板に履き替えたら全然上手に滑れない!! まったく曲がらないの・・・・。いや、先日この板初めて履いた時に感じた「曲がらない、乗りにくい」感覚に戻っちゃった感じ。
いや〜、参ったな〜。折角体が覚えた、いい感じの感覚を、ちょっと楽したら全部忘れちゃったみたい。

談合坂で焼きそば食って、午後 8時過ぎには帰着。


2009年2月28日 土曜日
まだまだ続く天候不順・・・・・今日は、雨こそ降らなかったけど、薄曇りの何となくはっきりしない天気。

今日は、いつもの TVスタジオ収録で、久々の 3本撮りでした。お昼のお弁当は、魚屋金兵衛。4種類ほどあったのだけど「鰆西京焼」を選択。

(同日夜)さぁて、風呂入って早寝! 明日は、例によって早朝 3時前に起きる予定だからね。


2009年2月27日 金曜日
まだまだ続く天候不順・・・・・。朝、6時半頃起きたときの外気温は 2.5度。最近毎日このくらいだね。出勤時も冷たい雨、会社に着く頃には雪も混じりだし、お昼前後には「大きな雪」が降っていた。

今日のお昼は、神戸屋キッチンの「粗びきソーセージパイ」+「ハムチーズクロワッサン」+「ブロッコリーかに風味サラダ」。

あ〜、餃子食いたい・・・・・。

(同日夜)とりあえず「うすけぼ〜」で、「ドイツの餃子」を食ったので満足。(いや、ソーゼージの皮の中身がギョーザの具っていう、妙ちきりんなものなんですがね)


2009年2月26日 木曜日
今朝も、まだまだ続くはっきりしない天候・・・・・・、嫌だね。

今日のお昼は、アンデルセンの「バゲットミックスサンド」+「カプリサラダ」。

あ〜、餃子食いた〜い・・・・・・・・・・・・・・・・。


2009年2月25日 水曜日
今朝は雨。このはっきりしない天候は、まだしばらく続く模様・・・・・・、嫌だね。

今日のお昼は、黒豚メンチカツサンド。

あ〜、餃子食いたい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2009年2月24日 火曜日
朝の気温 2.5度、どんよりと曇っています。しばらくは、南岸に前線が停滞し低気圧が続いて発生するという「菜種梅雨」のような天候が続くらしい。
スキー場の人も言っていたけれど、今年は季節の感覚が「1カ月早い」って。ハイシーズンのはずの 2月のスキー場が、もう春スキーって感じだからね。もう一回くらい「大寒波」が来て欲しいものです。

今日のお昼は、神戸屋キッチンの「ピリ辛チョリソドック」で簡単に済ませる。昨日、一昨日と三食とも「かなりヘビーな」食事してたからね。ま、消費カロリーとのバランス考えれば、そんなに食いすぎではなかったか? とも思うけど。

(同日午後)夕方、横浜で打合せがあるので、それが終わったら本日は直接帰る予定。


2009年2月23日 月曜日
朝から「大粒の」雪! ここで降る雪は、冬型の気圧配置のときに降る「乾燥した粉雪」が多いんだけど、今日は南岸低気圧による雪で気温も高めなのでこんなに大きな雪が降るんだね。かなり「湿り雪」っぽいので、ゲレンデコンディションが少々心配。

大雪にもめげず、朝食後ゲレンデへ。新たな積雪10cm程、当然圧雪はされていないので「どうかな?」と思ったのだけど、意外と「軽い雪」でまったく問題なくパウダーランが楽しめました! 新雪にシュプールつけまくって大はしゃぎ。試しにスノーボード用のキッカーでビューンと飛んでみたら、見事に尻もち着いちゃいました! あは!

午後から雪はやんだのだけど、ガスが出て来て場所によってはホワイトアウト状態。最後も宿に帰る林間コースの入口を探すのに一苦労。それでも、今日も一日十分楽しめました。体の方もばっちり OK! 滑り終わっても痛いところ無しで完全復活ですね。

夕方宿で着替えさせてもらって、午後 7時前に現地出発、途中で飯を食って、10時頃には無事帰着いたしました。さぁ、今シーズンあと何回行けることやら・・・・・。


2009年2月22日 日曜日
月曜日、休みを取ったので一泊で菅平高原へスキーへ!!!
午前 4時過ぎに杉並を出て、(埼玉県警のお世話にならないように、ノンビリ走りましたからね)6時半頃菅平到着。今回急遽予約した「白樺荘」という宿、部屋が空いていたのですぐに入れてもらえましたラッキー! 和室 10畳、広縁、バストイレ付きという一人で泊まるにはもったいないような部屋。ネットで予約したときの宿泊プランではバス無しだったのですが、空いていたのでこの部屋にしてもらえたようです。ま、建物・設備はかなり古いですけれど手入れ、清掃が行き届いており宿の人の対応もすごく親切でフレンドリー、食事も美味いし、お勧めの宿です。
あっ、そういえばここの宿、フリーの無線 LANもバッチリ使えました。ま、iPod Touch持っていっただけなので、たいしたことは出来ませんでしたけど。


菅平高原スキー場ダボスゲレンデにて・・・。このように広大なエリアに沢山のゲレンデが広がっています。
急斜面は無いですけれど(せいぜい 30度)、ノンビリ滑るには最適なところです。本州での最低気温を記録することも多い場所なので、雪質良し!! (本日は、やや気温高めだったのですが、それでも最高のコンディションでした)


スキー場最上部(奥ダボスゲレンデ)より・・・。天気が良かったので、遠くの山々まで見渡せます。正面やや左に見えるスキー場のある山は戸隠山。ここには写っていませんが、浅間山から(天気が良ければ富士山)北アルプスまで見渡せます。

上天気だったので、ガンガン滑りまくりました。午後からは、ショートスキーに履きかえ! これは、何年か前に買って一度だけ使ってみたらどうも滑りにくく、すぐに転びそうで怖いのでそのまましまってあった ATOMICの 123cmの板。今回持っていって再チャレンジしてみましたが、ちょっと滑ったら、乗り方の「コツ」がわかりました。ストック無しでどこでもガンガン滑れて実に面白いですね。

さんざん滑って膝がガクガクになりかけてきたので、ちょっと早めに上って夕食(ロシア料理のコースで美味かったです。これも宿泊プランでは「和洋のコース料理になります」と書いてあったんだけど、ここの「売り」のロシア料理がいただけました)後、地元民(いや、実は前回お世話になった別荘のオーナーなんですけど。本当は杉並区民で昔からのお友達)を呼び出して、ホテルのレストラン(夜は居酒屋? パブレストラン風?になる)で、しばし飲み会、明日に備えて早めにお休みいたしました。


2009年2月21日 土曜日
JAL始発便で羽田〜神戸へ。左側窓側席だったので三浦半島、湘南海岸、伊豆半島がきれいに見えました。箱根〜御殿場上空から富士山の上を通過し、遠くに浜名湖が見えるあたりまでは快晴でしたが、次第に雲が増えてきて景色を見ていても面白くないので一眠り。ドスンと気が付いた時には神戸空港着。ちなみに機材は B737-800。

帰りもJALの最終便のはずでしたが、空港へ行ったら札幌が大雪のため折り返し機材が来ないため欠航とのこと!! おいおい! 結局、約 1時間後の伊丹〜羽田便に振替えてもらい、(ポートライナー+バスで伊丹まで移動)とりあえず無事帰って来られました。伊丹からの便は、大型の B777でした。そういえば、伊丹って変な規制のおかげで 4発ジェットって発着出来なくなったらしいね。

さてさて、明日早いので風呂入って仮眠しなくっちゃ・・・・。


2009年2月20日 金曜日
朝は、冷たい雨! 雪の予報も出ていたけれど、やっぱり雨だったね。今日も少し早出したんだけど、出勤時にはかなり雨足強かったです。
午後からも、外出の予定があったので雨は嫌だなぁ・・と思っていたのですが、幸い上ってくれました。気温もやや高くなったようです。


Today's Lunch・・・・・、久々に S&Bピアットシリーズの「ほたて雑炊」。これ、初めて食ったけれど、なかなかいい味だしてますね。しっかりホタテも入ってました。

明日は、神戸日帰り出張、そのあと休みなので今日中に片付けておきたい仕事が一杯! で、近場の外出やら来客やらもあったので、バタバタと忙しい一日でした。


2009年2月19日 木曜日
体調回復! 熱もないし、下痢もおさまった。体の痛みもないし、いわゆる風邪の症状もない。一体なんだったのだろうか? もしかしたら軽い「食あたり」みたいなものだったのかもしれないね。
痛めた足の方も、ほぼ回復した模様。ま、変な体勢で思いっ切り力入れたら、まだ痛いのかも知れないけど、腿あげて普通に階段登ったりする分には問題なし。腰痛や股関節の違和感も治まったしね。
うん、これで今週末は大丈夫かも??? ま、土曜日、日帰りで神戸で仕事なもんで、ちょっと強行軍にはなりそうですが・・・・・。


Today's Lunch・・・・・、紀ノ国屋売店「OMO」の新商品、「バターロール&カーラントローフサンド」といつものポテトサラダと人参サラダ!

昨日の続きだけど、麻生クン、ホイホイ樺太まで出掛けちゃって、しかも北方四島の件で何だか軽率な発言をしちゃって・・・、おいおい、それじゃあ露助の思うつぼだろうが・・・・。しっかりしてぇや! いやね、北方四島に樺太全島や千島列島全部を含めた上で、全体を日露共同統治にしようとかいう意見をぶち上げたのだったら、それはそれで「新たな方向性」かも知れないけどな。


2009年2月18日 水曜日
う〜、病人です・・・・・・・・。昨日は、薬飲んだらだいぶ楽になり熱も夕方にはすっかり下がったような気もしていましたが、帰宅して体温測ったら 37度。今朝もわりとすっきり起きられたけれど 37.5度ありました。
で、相変わらず(お腹は全然痛くないのだけど)やや下痢気味。白っぽい水溶便だから、ウィルス、細菌性の下痢かも? ズーンとした腰痛も相当ひどいです。いわゆる「風邪」の症状は全く無いのだけど、一体私の体はどうなっちゃったのでしょう??

今日は、一番で事務所の鍵を開けなければならないので定時の 30分前に出社したんだけど、通勤時も昨日と較べて辛くはありませんでした。ということは、えらく寒気がしてフラフラしていた昨日は、多分 39度近く熱があったのかも知れません。

今日のお昼は、神戸屋キッチンの「黒豚メンチカツサンドイッチ」とポタージュスープ。ま、食欲は普通にありますね。

(同日午後)薬飲んでるせいもあるけれど、体調結構回復してます・・・・・・。

あぁ〜、日本の国も、もう終わりだね・・・・・・。いや、ろくでもない大臣には即刻辞めてもらうのは当然だけど、今この大変なときに、やれ責任追及だ、任命責任云々だ・・と騒いでいるのはどうかと思うね。与党も野党も・・・。まず、真っ先に「現状をどうするか」という事を皆して考えないといけないんじゃないの?? もちろん「責任を追及」することは必要だと思うけれど「順序が逆、本末転倒」という気がするんですけどね。
いや、去年の秋に世界同時金融不安が起こった時には、これを逆手にとって上手く立ち回れば「日本が一人勝ち」できるんじゃないか? とも思っていた。
企業の人員整理、生産調整が進み急速に失業率が上ったり、勤労世帯の収入が大幅に減ったり、凶悪犯罪、知能犯罪が急増しているのは事実ではあるが、それでも日本は世界的に見れば、相変わらず「平和で豊かな国」であることも紛れもない事実。また直近では多少戻し気味ではあるが、全通貨に対して相変わらず大幅な「円高」傾向にあるというのも日本の潜在能力が(相対的に)評価されている事の表われだとも思う。だから日本が上手な経済政策をとれば、良い方向に向かうんじゃないか? と多少の期待をしていたわけですよ。
だけど、今の政府、国会の様子を見てると、もう駄目だね・・・・・・・・・。というか、近い将来、世界経済が回復に向かう時には、日本だけが「置いてきぼり」を食らうんじゃないかな??

早いもので、来年はもう次の冬季オリンピックがカナダのバンクーバーで開催される。あの長野オリンピックから、もう11年か・・・。
で、最近ニュースでよく耳にするのが、各競技団体で選手の強化費用や遠征費用が捻出できないという話題。不況で企業からのスポンサー収入が大幅に減少したり、企業所属の選手も競技に専念していればよいという環境ではなくなってきているらしい。そして競技活動を続けるために、選手は殆ど自腹を切るしかない状態になっている競技も少なくないようだ。

そこで、思ったのだけど、例の「バラマキ定額給付金」のうちから、一人 100円くらい天引きして「寄付」してやればいいんじゃない? オリンピックで日本選手の活躍が見られるんだったら、100円くらい引かれても誰も文句はいわないでしょう。テレビ中継や新聞見てメダルの数に一喜一憂、日の丸が上るとみんな感動している訳だから。
それで 100億円くらいは集まるんだから、各競技団体に分配すれば随分助かるんじゃないのかな? もちろん各団体への分配方法や強化選手の選定方法はよく考えないといけないし、選手も自分の「生活費」は自分で賄い、あくまでも競技に関する支出については心配しないで済むようにしてやるという事だけどね。


2009年2月17日 火曜日
今朝、起きたときの外気温はマイナス 0.1度。久々にマイナス表示を見ました。北風も強く、瞬間的には 9m/sec超。

寒いので、ヒートテック肌着の上下を着て、万全の体勢で家を出たのだが、体が温まらず芯から冷たい。電車に乗ってもガクガクブルブルで立っているのも何だか辛いので、珍しく座ってしまいました。ちょっとフラフラするし、やたら口の中が乾くし、う〜ん、何だか微熱があるみたい。会社近くなってきたら、歩くのも嫌になってきたぞ・・・・。

痛めたハムストリングスの方は、冷湿布してなるべく痛くなる方向に力がかからないようにしているので、普通に歩く分にはまったく大丈夫なのだけど、やはり無意識に「かばって」いるらしく右の「股関節」と「腰」が痛くなってきた。太股を上げる動作(=膝が曲がる)を無意識に避けているようで、多分一歩一歩の衝撃を、モロ股関節で吸収している感じになっているのだろう。こんな足でも、相変わらず行き帰りで合計 1時間以上歩いているからね。

この、微熱は風邪気味なのか、足のトラブルから来ているのか判りません。今朝はちょっと下痢気味(お腹はまったく痛くない)だったくらいで、いわゆる風邪の症状は全然ないんですけどね。でも、こうやって机に向かっているのも辛くなってきた・・・・・。頭、ぼ〜っとして、全身力入らんです・・・・・・。


Today's Lunch・・・・・、久々に「チンする」ご飯シリーズ。KAGOMEの「押し麦ご飯でトマトリゾット」、214kcl也! 美味しいんだけど、体調のせいで何だか味がよくわかりませんの・・・・・・。

(同日夕)ロキソニン一錠飲んで、しばらく休んでいたら、少しは楽になりました。ま、対症療法でしかないんですけどね。明日は、早く出社しないといけないから、今日は早く帰って寝よう・・・・・・・・。

(同日夜)K5D、20m/40m/80m CW Wked!


2009年2月16日 月曜日
東京の朝の気温、8.5度。予報によると今日あたりから寒気が入ってくるんだよね。

昨日痛めた脚、立ったり座ったり、普通に歩いたりする分にはまったく問題ないんだけど、階段の登りで腿を持ち上げる動作のときに、腿裏が「ピキッ!」と痛みます。あと、ズボンの脱ぎ履き等で、片足が「ある体勢」になった瞬間もね。“ハムストリングス”がちょい延びちまった模様。う〜ん・・・・、今週末は「一回休み」かな?

今日のお昼は、神戸屋キッチンの「フィッシュサンドイッチ」。白身魚のフライが挟んであるんだけど、美味しかったですよ。


2009年2月15日 日曜日
本日の富士見パノラマスキー場、標高 1,780mのゴンドラ山頂にて、午後の気温何とプラス 10度!!!!、もう完全に春スキーって感じ。現地の人の話では、昨日はもっと「暑かった」そうな・・・。
幸い今シーズン「バカになった」おかげで悪雪でもそこそこ滑れるようになったんだけど、今日は最後の数本で右腿裏の腱をちょっと延ばしてしまったようで、湿布のお世話に.しばらくおとなしくしてないといけないかな?

2009年2月14日 土曜日
うわぁああああ! 暖けぇええええ!! 昨夜寝る前の外気温 16.7度、今朝起きたときは 15.9度!
今日は、駿足パルちゃんで出勤ですが、もう窓全開で走ってます。

(同日昼)ここ、都内港区の気温は 20度超えてます。これではホントにお山の雪は融けちゃいますね。週明けから、若干気温が下がるようだけど、スキー場はスケートリンクみたいになっちゃうかも? 参ったな・・・・・。
午後から、いつもの TVスタジオ収録。


2009年2月13日 金曜日
どんより曇った朝。気温は高め、電車に乗っていると暑いくらい。今日は月例の会議なので、早めに出社。


Today's Lunch・・・・・、いつもならば「うすけぼ〜」ランチの日なんですが、今日は外から来た人達のほとんどが、昼からの予定がつまっているとの事で、会議を早めに切り上げたので中止!
で、会社の前に売りに来るお弁当屋さんで買ってきた「サフランライス(風?)にカレーと目玉焼きとホワイトシチュー(いや、ホワイトソースだな?)かけ」になりました。

西日本では、春一番。関東も南風強く、気温も夕方になるにつれ、どんどん上ってきている。暖気流入、このまま春になっちまうのか?? ヤバイよ・・・・・・・。


2009年2月12日 木曜日
今日も元気だ!!!! さて、張り切って仕事、シゴト!!!


Today's Lunch・・・・・、久々に、東急フードショー内“AO Cafe”の玄米茶飯丼! 季節限定メニューの「ポークジンジャー」。はい、ご馳走さまでした!!

自宅メインマシンで“試用”していた Leopardですけど、特に大きな(どうしても必要なモノがが完全に使えなくなったりという)問題も生じないようなので、先日内蔵 HDDのシステムもアップデートし、“常用”となっています。

で、このデスクトップ(ファインダ)なんだけれど、しばらく使っていてメチャクチャ使い辛いと感じていることが一つ。私は OS Xになってからもずっと「フォルダを常に新規ウインドウで開く」設定で使っているんだけど、Leopardにしてから一度開いたウインドウの状態(アイコン表示かリスト表示か、とか・・・に変更して閉じた)を忘れちまうんだよね。直前に開いた別のウインドウと同じ表示形式で開いちまう!!
起動ボリュームを開くとアイコン表示、アプリケーションフォルダはリスト表示とか見やすいよいうにしても覚えていないの! ウインドウ毎にメニューから「常にアイコン表示」とか「常にリスト表示」とかの設定は出来るんだけど、いちいち面倒だよね。で、その設定をしていないウインドウは、最後に閉じたときが何であれ、直前に開いた関係ないウインドウと同じ表示形式になっちゃうわけ。ファインダーの表示オプションで選択できた「このウインドウ」、「全てのウインドウ」も見当らないし・・・・。

全体のアピアランスや、アイコンや、ドックに入れたフォルダの動作とかは、初めは気持ち悪くても「馴れれば」OKだろうし、多分すぐに馴れるだろうとは思います。ただ、この「デスクトップでのフォルダ等のウインドウの開き方」だけは「馴れ」の問題ではなく「無意識に作業をする上での人間の感覚」に反していると(私は)思うので困ってます。
どこか別に(全体を)設定するところがあるのか?? ご存じの方、教えてクレクレ!!!!


2009年2月11日 水曜日
今日は、紀元節でお休み。

で、7回目・・・・・・・、こうなると、もう完全にバカだね・・・・・・。


2009年2月10日 火曜日
今日も朝の気温、プラス 1度。平年並みなのでしょうか? 明後日くらいから、また気温が上ってくるような予報が出てますね。
延ばしに延ばしにしていた仕事の期限が、今週末に迫ってきたので、とりあえず今日一日で、大体のところまで仕上げちまう予定!

今日のお昼は、神戸屋キッチンで買ってきた、ハムとアボガドのサンドイッチにコンソメスープ・・・。

(同日午後)忙・・・・・・・・・・・・・・・。
(同日夕)佳境に入ってます・・・・・・・・・・・・・・。


2009年2月9日 月曜日
今日も元気だタバコが旨い!! 早朝の気温はプラス 1度、ちょっと寒い朝です。

昨日のスキー、膝と腰にちょっと疲れのあとが・・・・・・。今までここはあまり痛くなったりしなかったのですが、板が変わって「乗り方」や関節の使い方が無意識に変わったせいかな? 良いことなのか、悪いことなのか??
痛いといえば、先シーズンまでの「半日も滑っていると、内ももがとてつもなく疲れて、押さえが効かなくなっちゃって暴走気味になる症状」は、今シーズンはまったく出なくなりましたね。スキーに乗っかるポジションに気を付けて、無理に曲げない滑りに撤した効果が出たのでしょう。ま、急斜面に行くと、今でも腰が引けて「エイヤッ」と無理に曲げる悪い癖出ちゃいますけど。

さてさて、気分を切り替えて、仕事仕事!!!


Today's Lunch・・・・・、たらこスパゲッティ+サラダ。食料の備蓄が無いのを忘れてたので、今日は、いつも会社の前へ移動販売に来るお弁当屋さんのです。550円也!

・・・・・・・


2009年2月8日 日曜日
(午前 3時半)さてさて、またしても「行ってきま〜す」。皆勤賞だゼイ!!!!!!

ふじぱら

(午後 7時半)「ただいま〜」。膝、ガクガクだゼィ!!!!

今日もスキー場は日曜にもかかわらず、リフト、ゴンドラ待ち無し。ゲレンデはそれなりに人が多かったですけれど、人を避けるのに苦労するほどの混み具合ではありませんでした。昼食時のレストランも待たないで食べられるたしね。駐車場は、やや離れた第2駐車場まで埋まってましたから、まぁ来場者は多かったのだと思いますけど。
帰りの中央高速も、3ケ所ほど短い渋滞表示が出てましたけど、やや流れが遅くなる程度で快調に走れました。
ただ、このところの高温傾向で、今日も着いた頃(5:30AM)の山麓の気温が 0度ちょうど、お昼頃には山頂でプラス 3度! 下の方は雪ベチャベチャ、急斜面は午後にはコブだらけに、しかも夕方になって冷え込んで「固コブ+溜まったザラメ」に! 何だか、例年の 3月末のスキー場みたいですね。
ま、それでも時間帯選んで上の方の状態の良いところで滑ったり、たまに下に降りてみたりして滑っていたので、それなりに楽しめました。
新しい板は、最初「何だかな〜」という感じ。前の板よりちょっと固め(ELANのオールラウンド用 FLOWシリーズの中では 3種類あるうち一番数字の大きいモデルだから多分固めのやつだと思う。 ま、「色」で選んだのでこれになったんですけど・・・)なので、ダラーッと滑っているという事をきかないんですね。ちょっと馴れたら「結構いいジャン!」という感じになってきました。あと、(幅広なので)期待していたとおり、悪雪に片脚をとられて股裂け状態になったり、コブの腹に刺さってひっくり返りそうになる? 機会はグッと減ったような気がします。
ま、いずれにしても「下手くそ」(万年中級者、5段階レベル別けでは“C〜D”クラスだな)なので、本当は道具がどうのこうのいう以前の問題なのですが・・・・・。上手い人は、もっと「ボロクソ」の板でも、どんなところでもスイスイ楽そうに滑ってっちゃうからね。


2009年2月7日 土曜日
今日は、お休み! 快晴ですけど、いわゆるピリッとした冬晴れではなく、やや暖かな朝です。


昨日書いた、iPod shuffleのキャップですけど、以前は AppleStoreで予備のキャップ売っていたんですけど、やはり現在は扱っていないようで、結局こんなの買っちゃいました。私の iPod shuffleの使い方は、(前にちょっと書いたかも知れないけど)3本持っていて、1本は iTunesライブラリの中からすべてを対象にランダムに選んで転送したもの(何日に一度かは総入れ替えします。よって、何が出てくるかわからないラジオみたいな感じで聴いてます)を入れ、もう一本はお気に入りのアーティストのアルバムのみ、さらにもう一本は、語学学習等を中心としたとオーディオブック専用にして、取っ替え引っ替え使ってるんです。
で、今までもどれがどれだか、わからなくならないように、裏に丸い色違いのシール貼ったりしてたんですね。だから、こういう風にキャップで一目に違いがわかるようになって、かえって好都合だったかも。

これって、先日の新年会に参加していただいた恩田さんの会社のヤツじゃない!! あ〜、先にわかっていたら交換会に持ってきてもらったのに・・・・(冗談です!)。


先日ポチットしちゃったスキーの板が届きました。上のヤツが今までの K2 MACH SL(2003年モデル、167cm、サイドカット 106-64-95mm)、下のが今回買った ELAN FLOW 8.1(2008年モデル、168cm、サイドカット 117-71-103mm)。
今度のも 1シーズン前の在庫品だけど、それでも 5年間でずいぶん形状が変わっているよね。(他メーカーも、ほぼ同じ傾向)先端はおしゃもじ型、全体にえらい幅広! ますます「楽に」滑れるようになってきているらしいけれど、どんな感じなのか楽しみです。
あと、長さはほぼ同じなんだけど、ブーツ位置が今度のは随分(8cmくらい?)前寄りになっているから、その辺の感覚も違うかもね。ま、これはメーカーによっても違うから、いわゆる「個性」の部分なのかも知れないけど。


2009年2月6日 金曜日
今朝は、「二日酔い」ではないんだけど、ちょっと朝寝坊、起きてからもなかなかノー味噌のスイッチがオンになりませんでした。
ま、昼前に池袋に直接行く仕事のスケジュールにしておいたので、その頃にはバッチリ OKでした。お昼は立ち食いの「肉うどん」で簡単に・・・・。

昨夜の「グランド・オフ会」、最終的には何と 16名の参加! いつもながら、楽しい一時を過すことが出来ました。皆さま、お疲れさま & ありがとうございました。
二次会は、7名ほどでカラオケへ! 午前 3時近くまで唄いまくり。私は同方面 3名とタクシーで帰りましたが、WAOさん、無事帰れたのでしょうか? ちと心配・・・・。

iPod shuffle(初代)のUSBコネクタ部分のキャップを紛失。これで 2回目だね。以前はキャップだけ何とか入手したんだけど、今はどこにも売っていないみたい。どなたか要らないの持っていたら「一つ、私にくださいな〜!!!」


2009年2月5日 木曜日
いやいや、今朝も暖か・・・。今週は、ずっとこんな気候が続きそうですね。

今日のお昼は、昨日に引き続き神戸屋キッチンで購入。「黒豚メンチカツサンド」と「24品目のサラダ」。「ポッカ」のスープはキノコポタージュにいたしました。

今夜の「グランド」オフ会用に、ジャンク品を何点か持ってきました。嵩張るといやなので、軽くて小さなモノばかりですけどね。皆さんも、何かもってこれるものがあったらお願いね!!


2009年2月4日 水曜日
今日は立春、さぁああああて春だ!!! って・・・・・、嫌だよ! まだまだスキー狂いしたいからね。
でも、ここ何日かは朝の通勤時も何となく外の空気が温く感じるし、夕方はずいぶん遅くまで明るくなってきてる様に感じる。やっぱり「春近し」なのかぁあ・・・・。


Today's Lunch・・・・・、朝、渋谷の神戸屋キッチンで買ってきた、季節限定メニュー「ビーフシチューコロッケサンド」、390円也! プラス「ポッカ」のコーンスープね。

自宅の iMac、結局は「御本尊様」は今までの Tigerのままで使っているんだけど、時々外付の Leopardから起動してみて遊んで(いや?勉強か? 習熟か?)います。
何台かの Macの大事なファイルを、Appleのソフト「Backup」を使って、外付け HDD(AirMac B/Sと合体してる TimeCapsuleってやつね)に毎日自動的にバックアップさせていたり、仕事関係の持ち帰った USBメモリの中身などを別の差分コピーソフトを使って TimeCapsuleにバックアップしたりしている。あと、家、会社のも含めて私が使う全てのマシンを、「.mac」(って、今は言わないんだっけ?)で同期させたりしもている。
ところが、そういった環境で「あるマシンの完全なクローンの OSをアップデートしたボリューム」と「元のボリューム」を交互に使っていると、とんでもないことになるようだ!バックアップファイルがおかしくなったり、同期がヘンテコリンな事になったりね。
これ、名前まで同じでまったく見分けの付かない双子が、入れ代わり立ち代わり現われて、周りの人が混乱しちゃうといった状況に近いんだろうね。とりあえず、Leopardにしたほうは、そうした機能はすべて「切」にして、混乱しちゃった関連付け(いや、バックアップファイルの一部は壊れたのもあった)を再設定し直しました。

Leopardの「売り」の一つである“TimeMchine”も、イマイチ機能やら使い方がよく判っていなくて怖いので、今のところは「切」にしてあります。

新しい iPhotoの「顔認識」って面白いね。犬の顔でも OK! 今は亡き柴犬の「竜」の写っている写真何枚かに名前付けてやったら、膨大なライブラリの中から「竜」の写ってる写真沢山集めてきてくれましたよ! う〜ん、でもよく考えたら、他に「犬」の写ってる写真て、あまりないんだよね。もしかしたら「犬か人間か」の違いで判断していたのかも? 似たような柴犬何匹も写っていたら、きっと判別できないだろう・・・・・、とは思います。

でも、人間の顔に関しては今はもう大人のウチの「息子」の写真、大昔の幼児の頃の写真でもちゃんと見つけたし、間違っているものも「親の顔」の写真がいくつかあったから、やはり「特徴となるポイント」をうまく認識させているんだろうなと思います。
作業としては、膨大な数のパターンを抽出して、比較検討することを、繰り返しやっているわけだろうから、そんなに高度な技術では無いのかも知れませんけど、これもひとえにパソコンの高速化、大容量化の賜物ですね。ま、今や安価なデジカメの中にも「顔認識」機能は組み込まれている時代ですけど・・・・。

さてさて、明日の「プチオフ」(新年会)、既に 12名の方の参加表明があり(あと 1名、出欠保留のまま! お〜い、花さんどうした???)ちっとも「プチ」じゃあなくなっちゃいました。主催者としてはウレシイ悲鳴でございます!!! はい、恒例の「ジャンク交換会」もやりたいと思いますので、何か「ゴミ」(いや、「お宝」でも良いのですが)をお持ちの方は、是非ぜひご持参くださいませ!!!!!

本日のニュースから・・・・。“悪い先生真昼間、生徒の前で酒グビグビ”って、さあ、ベロベロに酔っ払って、教壇で「酒」飲みながら授業をしてる先生がいたのかと思いきや・・・・・。何のことはない、修学旅行中に班別行動中の生徒 5名とレストランで昼食時に、「歩き回って喉が渇いていたのでビールをグラスで二杯飲んだ」事が問題にされているらしい。何だかなぁ?? ま、イスラム教徒だったら悪いことなんだろうが・・・・・・・・。
あはは、私なんかは出張中のランチタイムに「悪い社長、社員の前で昼間から酒グビグビ」ってことになっちゃうのね、きっと。

出張で思い出したけど、ロンドンは大雪で「滑って転んでさぁ大変!!」て事になっている模様。18年ぶりの大雪だって。雪が止んでも寒いから、しばらくはみんなスッテンコロリンで大変だろうね。


2009年2月3日 火曜日
今日は節分、鬼は〜外!!!!


Today's Lunch・・・・・、ヤマダイの「スープ デ パスタ」トマトクリーム味。うん、旨いっす! 171kcal也。


2009年2月2日 月曜日
とりあえず・・・・・・・、元気です。

ありゃ〜、昼飯食うの忘れたわ・・・・・・・・・


2009年2月1日 日曜日
3時に起床して、富士見パノラマへ Go! 往きの高速道路では、かなり強風が吹いてましたが、現地は静穏、快晴で心配していた天候は回復したようです。気温、山頂でマイナス 2度、かなり高めだね。前々日は雨だったようで、一旦融けたのが凍り付いて、雪の状態はイマイチ。先週の日曜と較べて倍以上の人出で、リフト待ちは無いものの、ゲレンデは混雑してました。それでも結構楽しめましたけどね。リフト最終まで滑って、途中で夕食食べて、午後8時頃東京帰着。

今年に入って 5回目のスキー行です。こうなるともう、ちょっとキチガイだね???


2009年1月31日 土曜日
わ! もう月末だ! 今朝は、ちょっと寝坊した(いや、早起きしなかっただけか?)けれど、気温 4.5度。昨日よりは若干寒くなっているようだね。天気予報通り、雨降りで風も強い。

今日は、いつもの TVスタジオ撮り。さて、お弁当は何かな? いや、弁当食いに行っている訳じゃあないんですけどね。

iMacにインストールした Leopardだけど、いやいや“Mail”の中身すべて(今までの送受信メール)が一見「消失」したかのようになっちゃったのは焦りました。
色々調べてみたら、Tigerから Leopardにアップデートするときに、クローンに対してアップデートしたり、クリーンインストールでも移行アシスタントでデータ引っ張ってきたりすると、よく生じるトラブルらしいですね。対処法として、Mailの初期設定を捨てれば OKとの事で、やってみましたが、アカウントもなくなっちゃうので、設定し直し。とりあえず OKになりましたが、何だかな〜。

あと、ユーザーインターフェイスの変更が、やはりどうも馴染めない。ま、iLife '09どうしても使いたいわけでは無いので、とりあえず、しばらく Tiger使いますわ・・・・。うん、時々は外付け HDDから Leopard起動して、少しずつ馴れる努力はしてみようとは思いますけどね。


2009年1月30日 金曜日
今朝も早起きしたけれど、外気温は既に 7.5度。全国的に雨のようで、お山の雪が心配・・・・。

今日のお昼は、神戸屋キッチンのピリ辛チョリソドックに、ポッカのじっくりコトコト煮込んだスープ「濃厚クラムチャウダー」。うん、このスープ美味しいね。

(同日午後)ずっと雨が降っています。朝が暖かった割には昼間の気温は上らないようで、肌寒いです。会社には温度計がないので判りませんが、 8度くらいしかないんじゃないかな? アメダスのデータ見てもそんな感じですよね。
今夜から明日にかけても、ずっと雨降りの荒れ模様の天気になるらしい。

iMac 24インチの Leopard化の件ですが、昨夜帰宅したら、iMacはスリープしていたので起こしてみると・・・・。あれ? CCCのプログレスバーが、左からわずかだけ進んだところで止まっちゃってます! HDD回ってる音もしないし、どこをクリックしても無反応。おいおい、参ったな・・・、クローン作業始めてすぐに固まっちまったのかよ?? 強制終了して大丈夫かな? と躊躇していたら、突如クローン作業終了のウインドウが出現!! あれ? 何だったんだろう? ちゃんと終了していたってことね。コイツ死んだふりしてやがったな!! あ〜、あわてて強制終了しないで良かった・・・。

で、時間も遅かったので複製したボリュームから無事起動出来ることを確認して、とりあえず昨日は終了にしちゃいました。

さて、今朝は早起きしたので出勤前にえいやっ! と、複製したボリュームに Leopardを上書きインストールしてみました。初期の 10.5のインストールディスクもありますが、インストール後に延々とソフトウェアアップデートかけるのも面倒なので、最新版の 10.5.6(iLife '09、iWork '09と抱き合わせ販売で今回購入したもの)を使用しました。
最初、延々と残り時間を計算中・・・、その後あと 3時間なんていう表示が出ていましたが、放っておいて朝飯食ってから見たら、あと10分という表示。結局 1時間もかかりませんでしたね。
無事、Leopardからの起動を確認! うん、でもこのドックとかフォルダとかの表示、気持ち悪いね。そのうち馴れるだろうけれど・・・。

さあ、アプリケーションの対応は如何なものか? 一番心配していた QuarkXPress(Ver 6.5J)とAdobe(無印の CSとか)を立ち上げてみたら、どれもドックでアイコンがしばらくピョンピョンしたあと無反応に!! アプリケーション立ち上がる気配もないし、ドックのアイコンに起動中のマークも付かない。おいおい! 駄目なのかよ? と、思いきや、数十秒の沈黙の後立ち上がってくれました。何を考え込んでいたのかね。

とりあえず、出掛ける時間が迫っていたので、まだあまり試していませんが、既存の書類を開いてみた限りではマトモに動いているようには見えます。色々作業していると細かなところでトラブル出てくるのかもしれないけどね。
今晩帰ったら、他のアプリケーションも色々動かしてみたいと思ってます。動かなくても無償アップデータで対応できるモノも多いのだろうけれど、何パーセントかは動かないモノが出てくるのは覚悟しないといけないかな? 高額なアプリケーションは最新バージョン買い直すのも大変だし、既に開発、サポート終わっちまってるモノなんかは、もうアウトだからね。


2009年1月29日 木曜日
今朝も暖く、目が覚めたらもう 6度近くあった。薄曇りで、午後からは雨が降ってきそう。

本日のお昼は、例のヤツ「コンソメ味」。よし! これで 10食分片付けたぞ!! さぁ、明日から何食おう??

昨日、Appleから iLife '09と iWork '09が届いていました。iLifeは、もう OS X 10.5専用なんだよね。これを機会に、ずっと Tigerで頑張ってきた自宅メインマシンの iMac(アルミの24インチ、2.8GHz)を、Leopardにアップデートしようかと考え中です。一部動かなくなるアプリケーションが出てくるかも知れないけれど、ま、仕事用マシンでもないので、大丈夫かな? と・・・・。

実はLeopard、発表と同時に購入しちょっと試してみた事もあるのですが、どうも取っつきにくいし、見てくれもあまり気に入らず、機能的には Tigerで困ることはなかったので、他のマシンも含めて現在までずっと Tigerのままです。
このアルミの iMacもわざわざ Tigerがインストール出来る 07年モデル(BTOで CPUクロックや HDD容量は現行マシンと同じになってますが)を探し出して買ったんだよね。

でも、いずれ OSアップデートしなければいけない日が来る訳なので、このへんでとりあえず馴れておこうかな? といった感じです。そんな訳で、出かける前に CCCを使って現在の起動ボリュームの複製を FW800で繋いだ外付け HDD上に作る作業を仕掛けておきました。


2009年1月28日 水曜日
やっぱり今週は高温化傾向にあるようで、早朝の外気温はプラス 4.5度ほど。でも、ちょっと曇っていて風もあったので出勤時の体感気温は「寒っ!」て感じでした。うん、でも空気が「ピリッと」した感じは無かったね。

今日のお昼は、例のヤツの「鶏ガラスープ味」。

昨日書いた「プチ新年会」の件ですけど、何名かの方から(掲示板、メール、某 mixiとかで)参加表明をいただきました。とりあえずですが、2月5日(木)午後 7時半頃から、笹塚の中華「老大房」で開催しようかと考えております。


2009年1月27日 火曜日
今朝の最低気温は 0度ちょうど位。天気予報によると週末にかけて気温は上昇傾向にあるようです。山の雪が融けないように・・・・・・。

本日のニュースから・・・・。“ホンダ S2000、生産終了へ”って、NSXの後継車種の開発も中止されたし、F1からは撤退するし・・・で、完全に「レース、スポーツのホンダ」から「実用、省エネのホンダ」へとメーカーイメージの転換を図っているようだね。
あえて今、GT-Rやら新型 Zやらに力を入れている日産とは対照的。もちろん日産も「実用、省エネカー」が、これからの主流になることは百も承知で 99%以上はそちらの方面に力を入れているのだろうけれど、残りの 1%以下の部分を捨てないところに「自動車メーカーたる日産」が見えるような気がします。
もちろん、その 1%があるが故に 99%の部分を 120%にも 150%にも膨らませる事が出来るとの経営判断なのだろう。

(同日昼)スープフォー「豆乳キムチ味」50kcal也!

昨日の続きだけど、Canon IVIS FS10って、Mac用ソフトって静止画取込みブラウズ用のものしか付属していないんだよね。Windows用はひととおりムービーを取り込んで再生、編集、書込み等出来るアプリケーションが付属しているようだけど。
ま、昔のビデオカメラと同じだと思えば、本体ディスプレイで見るか、AV出力端子からテレビなどに繋いで見られるので問題はないのかもしれないが・・・・。
でも、せっかく MPEG2ファイルで記録されているので Macで見たり、編集したり DVDに焼いたりしたいと思った訳。
とりあえずカメラを USBで Macに繋いで(もしくはメモリーカードをカードリーダーで読み込んで)みると、一つのボリュームとして認識され、フォルダを開いてゆくと「MOVxxx.MOD」と「MOVxxx.MOI」というファイルが沢山入ったフォルダに辿り着いた。うん、この xxx.MODというのが MPEG2ファイルのご本尊様だね。xxx.MOIというのは何かの管理をしているモノのようでとりあえずは要らないようだ。
で、この「xxx.MOD」を認識、再生できるものが無くて困った。QuikTimePlayer(MPEG2再生コンポーネントはもちろん入れてある)ではファイル形式が対応していないといわれ駄目、頼りの VLCでも画像ウインドウが開かない。ピクセラの Capty関係のモノを扱うアプリケーションに突っ込んでみてもいう事きかない・・・。

モノは試しと Toast 9のビデオ作成のウィンドウにファイルをドラッグしてみたらちゃんと認識するじゃあないですか! そのまま DVD作成ボタンを押したら、いとも簡単に DVDに焼けちゃったし、Toast内蔵のビデオプレーヤを立ちあげれば Mac上でも綺麗に見られる。焼いたモノをDVDプレーヤに突っ込んでテレビで見たら当然バッチリ OKでした。(Toast 7でもプレーヤー機能は内蔵してませんが DVDに焼くのは OKのようです)
ただ、16:9のアスペクトレシオで撮ったモノが 4:3(映ってるものは縦長に見える)になっちゃうんだよね。これを変更する設定は Toastには無いみたい。ま、DVDプレーヤ側で再生モードを 16:9にすればまともに見えますから問題ないですけど。ただ、記録自体は 4:3になっちゃっているようだね。

その後、色々と調べたり試したりして判った事。何てことは無い!! iMovie 08を使えば、普通の DVカメラ繋げた時とまったく同様認識され、取込みも自由に出来ることが分かりました。ちゃんと 16:9のままだしね。本格的に編集するにはこれを使えば良い訳だ! 編集したモノを iDVDにも持って行けるしね。ただし iMovie「08」でないと駄目みたいです。iMovie 「HD」 とか 「07」とかでは認識しませんでした。

その後、もっと簡単に「MOD」ファイルを Mac上で見るだけの方法は無いかと思い調べたりやってみたりして判ったこと。拡張子「MOD」を「MPG」に変更してやれば QuickTimePlayerや VLCでちゃんと認識されました。ただ QuickTimePlayerの方は「音が出ない」事と「4:3」以外に変更できないという大きな問題あり。VLCの方はちゃんと音も出るし、勝手に 16:9の画面になるので問題なし。

さらにフリーウェアの MPEG Streamclipというのを使えば、拡張子「MOD」のままで再生 OK。但し画面は 4:3で 16:9には変更できないようだ。
も一つ、MPlayer OSX Extendedというヤツ。拡張子「MOD」のままで再生 OKで、さらにメニューからアスペクト比を 16:9に変更も出来るので、こっちのほうが良いかも?

ま、どのソフトも一長一短あるみたいですけど、いずれも他のファイル形式で書出したりも出来るし、色々と便利に使えそうです。
何で今頃こんな事を?? というのは、最近デジカメの「動画モード」を結構使う頻度が高いので、もうちょっと「ビデオ向きの」カメラが欲しいな・・・、と思って Canon IVIS FS10を衝動買いした次第。これ、今月末に次機種が出るみたいだし、もっと高画質のシリーズもあるようなですが、とりあえず画質はこれ位で良いし安売りしていたので買ってしまいました。うん、これでも一昔前の「DVカメラ」と較べるとビックリするような進歩ですよ!

さてさて、「ATO's新年会」をやろうといって、そのままなってしまっていましたが、とりあえず「プチ新年会」でもやろうと思います。今週の土曜日あたりとか、来週平日で適当な日、場所はニッカウイスキーの「うすけぼ〜」もしくは中華の「老大房」あたりで、4〜5人でも集まればなぁ・・、と思ってます。本格的に新年会やるとなると、参加確認とか会場の予約とかも結構シビアにやらないといけないもので、今回は 2〜3日前に予約しておけば大丈夫そうな場所、人数で「プチ規模」ということで考えてます。
ご意見、ご希望あれば是非ぜひお知らせください!!


2009年1月26日 月曜日
(朝 6時)杉並区の気温、マイナス 2.1度。さぶっ・・・・・・。

今朝は、仕事で 9時過ぎに田園調布まで行かなければならなかったので、ちょい早めに出発。会社へ戻る途中、渋谷で遅い昼食。今日は「肉南蛮うどん」をいただきました。

週明けで、なんとなく忙しい一日でした。

(最近の Macいぢり・・・・・)フラッシュメモリ記録型 MPEG2ビデオカメラ(Canon IVIS FS10)から、Macへの画像取込み、再生、加工、保存等について、色々と試行錯誤中。


2009年1月25日 日曜日
(早朝 3時)ちょと、行ってきま〜す・・・・・・、えへ!

終日雲一つない快晴! でも寒かった・・・・。朝の山頂気温 マイナス 12度、お昼時でマイナス 5度ほどでした。バーンはちょいとカリカリ気味ではありましたが、リフト、ゴンドラ待ち無しで快適でした。

(同日夕)リフト終了時まで滑りましたが、帰りの中央高速も順調で午後 7時過ぎには東京帰着。


2009年1月24日 土曜日
今朝もそれ程の冷え込みはありませんでしたが、逆に夜が明けてから気温が下がってきたような感じでしたね。昼間もあまり気温上がらず、寒い一日でした。
昼前頃から、雪雲が流れてきているようで、夕方近くまで断続的に雪が舞っていました。乾燥した粉雪って感じだったので、上空の気温はかなり低かったのでしょう。もちろん積もるような雪ではないですけどね。

今日は、休みだったので一日ノンビリと過ごしました。さて、明日も休みなので・・・・・・・・・、ちょいと行ってくるかな・・・・・・。


2009年1月23日 金曜日
今朝も暖か! 午前 6時の外気温が、なんと 5.6度もありました。

今日は、朝から渋谷の某百貨店店頭で仕事。お昼は店内のちょっと高級な喫茶店で、「アボガドと海老のホットサンド+コーヒー+小さなポテトサラダとパンプキンサラダ」のセットをいただきました。普通の人のランチには少々物足りないだろうけれど、今の私にはちょうど良い量ですね。
シブヤ西武 A館 4F「珈琲貴族」という店なんだけど、もちろんコーヒーも美味しいし、店内もゆったりした感じでお勧めです。ここは他にも西武系各店などでチェーン展開してますけど、どこの店も店員さんの感じが良いんですよね。キチンと躾けが行き届いているって感じだけど、ちょっといいお店にありがちな「ツンツン」したところは全く無くて気さくな感じでね。きっと採用、教育に社長さん(いや、ウチのお客様でもあるんですけど)の人柄が表われているんだろうなぁと思います。

(同日夕)会社で片付けなければいけない仕事があるので、4時過ぎに店頭は切り上げて青山へ。途中郵便局に寄って「お上への上納金」を納めてきました。先日、菅平へ行く途中の関越道で、後から来た緊急車両が赤灯回してやたら急いでいる様子だったので、わざわざ左に寄って道を譲ってあげた時に、お礼として頂いた紙に「郵便局へ行け!」と書いてあったもので・・・・。


2009年1月22日 木曜日
今朝も最低気温はプラス 2度くらいでさほど冷え込みは無い感じ。でも、今日も歩いていると結構寒いね。雨降ってるし体感温度は、かなり低い・・・・。

今日のお昼は「コンソメ味」。

(同日夕)一日どんよりとした曇り空でした。小雨も時折降っていたしね。天気予報どおりだと、夜には、また本格的な雨降りになりそうです。


2009年1月21日 水曜日
寒さが戻ってきたとはいっても、朝の気温はまだプラス。うん、通勤時に歩いていると、やっぱりちょっと寒いかな・・・・。

今日のお昼は「海鮮味」。菅平での二日間、夜は結構飲んだり食ったりしていたし、昨日に引き続き今夜も某団体の新年会の予定なので、お昼は控え目にしないとね。で、会社ではずっと「スープフォー」の日々が続いております。

アメリカのオバマ大統領就任式、パレードには全米から 200万人が集まって熱狂的な祝賀ムードだって! 凄いね!
もし、日本で大統領制が取り入れらたとしたら、選挙で選ばれた「今までの首相とはまったく違う、国民が選んだ大統領」の就任式に東京にどれくらいの人が集まって、どんな騒ぎになるのかな? ま、(想像だけど)冷めたものでしょうね・・・・・・・。

オバマ君、最近の映像見てると選挙運動中に較べて元気ないように見えるんだけど大丈夫かな? 期待が大きいだけに失速しちゃわないように頑張ってくださいね! 最初が肝心だからな。

おいおい!! 米ドル 89円台、ユーロ 115円台、英ポンド 123円台だってよ・・・・・、どうする・・・・?。

ちょっと前のニュースで、“坂本総務政務官が“派遣村発言”を撤回・謝罪”というのがあった。「年越し派遣村」に集まっている人達を見て「本当にまじめに働こうとしている人たちが集まっているのか」と発言したことに対しての批判が集中したということらしい。
でもね、“希望ミスマッチ…派遣切り救済雇用 応募サッパリ”というような実態も事実なんだよね。
うん、もちろん自分の技能や得手不得手とかもあるだろうから、誰もがどんな仕事でも出来るということは無いのは当然のこと。だけれど、仕事の内容や自分で出来る職種なのかどうかを確かめるため「少なくとも面接は受けてみる」という姿勢は必要なんじゃないの? と思うんですけどね。
あと、あの「派遣村」に集まっていた人達や、(特に)あそこを取りしきっていた人達の姿は(報道で見る限りでは)私の目にも、とても「特異」に映りました。

(批判覚悟で)ついでに書いちゃうけど・・・・、契約打ち切りされた派遣社員の(一部の?)方々のいっている「こんなに一生懸命働いて、技術も習得してきたのに」、「この製品を作る技術では正社員にも誰にも負けない自信がある」オレ達を「何で」やめさせるんだって。
だってさぁ、製品が売れなくなっちゃったんだから、作る必要が無くなっちゃったわけで、だから作る人も要らなくなったという、簡単な理由も判ってない(いや、判ろうとしないといった方が正しいかな?)ような気がするんだよね。
いやね、「製品が売れないのだったら工場で働いてきた我々の半分を是非営業に回してください! 沢山製品が売れるように頑張ります! そうすれば残り半分の工場で働く仲間の仕事も生まれます」といった意気込みで会社と交渉するのなら話は判るんですがね。

それと、いろいろな「交渉」も労働者と登録している派遣会社との間、発注者である企業と派遣会社の間でされるべきであって、発注企業と派遣労働者の間の問題ではないと思うのだけど・・・。

誤解のないように言っておきますが、明らかに雇用契約に反する契約期間中の予告無しの突然の解雇とかは、契約が履行されるように救済されるべきだと思うし、非正規、正規社員に関わらず「働きたいのに職がない(やりたい仕事が無い・・、じゃなくてね)失業者」には、何らかの救済の手を差しのべられる社会システムを整備することが不可欠だとは思っています。


2009年1月20日 火曜日
今朝の菅平はマイナス 6.5度、これが普通ですね。朝飯食って 8時過ぎに出発、ノンストップで走って 11時過ぎに東京帰着。さぁて、これから会社だ・・・・・。

お昼は「白湯味」、夕方から会合、それに続く新年会で中華をたっぷりいただきました。


2009年1月19日 月曜日
昨夜は 10時過ぎに菅平へ到着。気温がかなり高いので雨を心配してましたが、さすが本州で一番冷えるといわれる菅平(数日前には“その日、全国で一番寒かった”マイナス23度位を記録)、その心配はありませんでした。朝の気温はプラス 2度とここにしては異常高温だったのですが、午後にはマイナス 3度ほどに。曇り時々雪、チラッと青空ものぞくが、急にガスに覆われるといった変化に富んだ天候でした。

雪質もまずまずで、広大なゲレンデは何処へ行ってもほぼ「貸切り状態」! いくら平日とはいえ、ちょっとヤバイんじゃない? と思うほど。お昼時のゲレ食も、他にお客さんの姿は見えないし、あちこちで空の高速リフトがカラカラと延々と動いているのを見ると、心苦しく感じるほど。ま、空いているのは嬉しいのですが、経営難でスキー場無くなっちゃったら困るからね。
いやいや、レストハウスのトイレ使う時も「コーヒーくらい買ってあげないと悪いよな」という気分になっちゃいましたよ。

十年ぶりの菅平、一日だけでしたがたっぷり楽しめました。白金食堂の「肉うどん」の味も変わってなかったし・・・・。


2009年1月18日 日曜日
(朝)比較的暖か、曇り。
(午前)家で少しのんびり。
(昼前)午後からの、所沢某百貨店での講演に向けて出発。お昼に食ったニシンそばが美味かった! 講演は大盛況で、その後の販売にも、何件か繋がったしヨカッタ、ヨカッタ・・・・・。
(夕刻)明日と明後日午前中、なんとか休めることになったので「二泊一日」スキーに出発。(二泊するけど到着は夜、帰りは朝出発なので滑るのは一日のみという意)
帰りにデパ地下で仕入れてきた食料を手土産に、菅平の知人の別荘に転がり込みます! でも、天気悪そうなんだよね。久々に気温上がって全国的に「雨」の予報だからな・・・ま、上の方はかろうじて雪になる事を祈って・・・・・。

2009年1月17日 土曜日
(早朝)外気温マイナス 2.1度
(午前)久々に駿足パルちゃんで出勤
(昼)局弁
(午後)いつもの TVスタジオ収録

2009年1月16日 金曜日
(早朝)外気温マイナス 3.5度
(午前)通勤時さほど寒くない
(昼)鶏ガラスープ味
(午後)忙

2009年1月15日 木曜日
Ex.成人の日
(朝)アタマ切断
(昼)キムチ豆乳味
(夕)寒っ

2009年1月14日 水曜日
今朝も寒っ!!! 起きたときの外気温、マイナス 2.6度!! でも、今日は日が昇ってからの気温の上がり方が早いようで、 (今朝は、みんなが来る前に会社に来ていないといけなかったので、ちょい早めに出勤)歩いていてもそれほど寒くはありませんでした。

午前中、昨日の続きの商品撮影等、昼食は例のヤツの「白湯味」、午後は弁護士センセイと打合せ、その後もう一人来客予定・・・・・・。


2009年1月13日 火曜日
さぁて、気持ちを切り替えて今日から仕事、仕事・・・・・。今日、明日で片付けないといけない新着商品の撮影、資料作成とか、価格設定とか一杯あるのでね。

それ以外にも、年末から引きずっている頭の痛い問題も片付けないといけないし・・・。誠意を持った対応がアダになるって事もあるようで、なんだか予想外の方向に話が進みかけているようなんだけど放っておくわけにもいかないしな・・・。あ〜、頭痛てぇえええ。

寒い!!!! 明け方の気温はマイナス 2度、晴れているにもかかわらず昼間になってもあまり気温が上っていないようだね。何だかビル全体が冷え切っちゃってる感じ。

今日のお昼は、先日久々に仕入れた旭松食品の「スープフォー」、5種類のスープ入 10食パック! 本日は「海鮮味」にいたしました。これで、あと 9日間お昼のこと考えずに済むな・・・・・・。

本日のニュースから・・・・。“ネットカフェのPCからハードディスクなど盗む 横浜市職員を逮捕”って、悪いヤツめ! で、ふと思ったんだけど、こういうところのパソコンって、いつの間にか中身が「とりあえず動くには動きます」程度にグレードダウンされちゃってるヤツとか結構あったりするのかも??
ついでに思い出した事・・・・。昔、自分のクルマのパーツが具合悪くなったり傷ついたりすると「同年式、同色の同車種」のレンタカー短時間借りてきて、いつの間にかそいつのクルマが直ってる・・・、なんてヤツがいたなぁ・・・・・。あっ、決して私の事じゃあありませんからね!!


2009年1月12日 月曜日
連休三日目、突如思い立ちスキー三昧の一日・・・・・・。

未明に東京発、現地着後駐車場(ゲレンデ入口直近に確保!)でしばし待機、8時のゴンドラ・リフト運行開始とともにゲレンデへ。営業時間中目一杯滑り、帰りは中央高速の双葉SAで夕食後、20時過ぎには東京着。
晴天率 85%というロケーションなのですが、なんと本日は雪で、あたりは完全に雪国の景色。ただ、気温も低めで(着いた時はマイナス 10度くらい、真っ昼間山頂でマイナス 5度)雪質は最高でした。で、先日のレッスンの成果を確かめるべく、日がな一日自主練習。う〜ん、でもまだ「左足にうまく乗れない(乗り換えが遅れる)」のよね・・・・・。
夕方にはようやく晴れ間も出てきて、山頂からの景色(霧が峰〜蓼科〜八ヶ岳連峰〜奥秩父の山々、そして富士山まで)は最高でした。

行き帰りとも高速道路は渋滞無し、スキー場のリフト、ゴンドラ待ちも無し、ゲレンデも人が多すぎて危ないという事も無し、レストランも空席待ち無し・・・・。私としては、ユッタリ楽しめて最高なのですが、連休最終日だというのに、こんなに空いているというのは、やはり不景気の影響なのでしょうか?


2009年1月11日 日曜日
相変わらず、寒いけれどスッキリと晴れています。グータラな日々・・・・・・。

2009年1月10日 土曜日
昨夜は、ホントに「冷たい雨」、しかも、かなり体やカバンが濡れる雨で、歩いていて思わず「バカヤロー」って叫びたくなっちゃいました。いや、あんまりイライラしちゃいけないんですけどね。

今朝は一転青空! 実測最低気温はマイナス 0.2度。奇麗な夜明けでしたけど、日が昇るにつれて雲が多くなってきたようです。

サンディスクが圧倒的な高速性と長寿命を実現した安価なSSDを発表、古いPCでも利用可能に”という事だそうで、240GBモデルで 499ドル、しかも P-ATA版もあるとの事で、これは「買い」かも知れませんね。夏頃発売予定だそうですが、ちょっと待てばもっと値下がりしたり,大容量化したりもするんだろうな・・・。この一年くらいで SSDの大容量化、低価格化がどんどん進んでいますから、この分では来年あたりにはノートブック・パソコンは大部分が SSD標準搭載なんてことになるのかも知れません。ま、HDDも廉価版(あるいは超大容量のハイエンドモデル?)用としては残るでしょうけど。


2009年1月9日 金曜日
予想通り(?)雪にはなりませんでしたね。東京は、一日冷たい雨! ま、雨量はたいしたことないですが。

今日の昼飯は、「まい泉」のお弁当。毎年仕事始めの日は、お昼に少しだけ贅沢なお弁当を取って全員で食べるのが恒例になっているのだけど、今年は初日から忙しく全員出払っちゃっていたので、今日になりました。
で、今日は会議なんだけれど、いつもの「うすけぼ〜」ランチは無し・・・・。

(同日夕)夕方には雨も上がりそうかな? と、思っていたら何だか雨足が強くなってきた。まぁ、これから雪になることはないでしょうけどね。あとちょっと仕事を片付けちゃえば、明日は休みに出来そうなので、もうひと頑張り中です。
お! ということは・・・・3連休じゃあないですか!!! 何だか、正月休み Part 2って感じで得した気分です。太らないようにしないと・・・・・・・・・・。


2009年1月8日 木曜日
今日も良い天気! 富士山クッキリ!! 朝から、某業界団体の新年祝賀会で 午前11時過ぎから立食パーチー・・・。ちゃんとしたホテルのケータリングサービスで、かなり美味しいんだけど昼からそんなに飲み食いできんもんな〜。
と、いいつつ・・・・・・、かなり腹パツパツになってしまいましたわ・・・・、いやしい私ですね????

午後も、結構忙しい・・・、明日は月例の全体会議なので、その準備もしないと・・・・・・。う〜。

そういえば、昨日早朝ウチのすぐ近くで 4人が亡くなるという火事がありました。空気が乾燥しているので、ちょっとした事から火事になってしまう事もあります。皆さん、火の取り扱いには十分気を付けましょうね。

何だか、関東地方は明日午前中、南岸低気圧による「雪」との予報が出ている模様。ま、降ってもベチャ雪、すぐに雨になるような感じでしょうけど。それでも、久しぶりの「おしめり」になりそうです。


2009年1月7日 水曜日
はい! 筋肉痛は大丈夫!! 今朝は、部屋の中にいると(夜中は暖房はしてません)ちょっと暖いのかな? という感じでしたが、表に出ると昨日より寒く感じました。ちょっと風があったせいで体感温度が低くなっているのでしょうね。
相変わらず、駅のホームからは西方向の山々がクッキリ綺麗に見えています。

今日は、(本業の)某定例交換会の初会、夜は新年会です。


2009年1月6日 火曜日
仕事始め・・・・・。とりあえず、今日のところは全身筋肉痛は発生せず! 以前から痛めていた右足首が、走るとちょっと痛い程度。これで、明日平気だったら、若い証拠だね。

お昼は、神戸屋キッチンのミートパイ、ハムチーズクロワッサン、ひじきと蓮根のサラダで済ます。

今日も朝から忙しいんだけど、今週、来週は色々とあって、ちょっと多忙な日々が続きそう。


2009年1月5日 月曜日
朝 6時起床!! 外は曇り、若干小雪がちらついています。


7時頃、東の方の山からの日の出です! 遠くの空は晴れていますが、白馬上空は雪雲。でも所々青空がちらっと覗いてはいるのですが・・・・

結局、一日中「明るい曇り」で、雪が降ったりやんだり。でも、気温は昨日より高いようで下部の雪はややしっとり気味。今日はフリーで一日よく滑りましたね。レッスンの甲斐あって「疲れない楽な滑り方」(というか、年相応の・・、って言った方が良いね)が少しは会得出来たようで、中斜面のロングコースを繰り返し滑って楽しみました。こんなにたくさん滑ったのは何年(いや、十何年か?)ぶりだろうか??

午後 4時45分頃白馬五竜発、ま、時間が時間なので昨日よりはクルマが多いですが渋滞は無し、途中小一時間食事、給油をしましたが、午後 8時半前には帰着。実走行 3時間くらいですね。白馬って、近いです!(??)

今回持っていった 「SKI-SHUTTLE」、これ大正解でした! 便利です!使えます!!、宿からゲレンデまで 150m位坂道を歩かないといけなかったのですが、コイツのおかげで楽チンでした。雪道やちょっとした階段も平気だし、取り付け、取り外しも馴れれば全然面倒じゃありません。
世間では、ほとんど認知されていない商品らしく注目度も「大」でした。皆さん、羨ましそうな目で見ていましたね。ただ、欠点(いや、商品の欠点では無いのですが)が一つだけ。アイスバーンになった急坂を歩くのに、ストック持っていれば滑り止め、体の支えに使えますが、コイツはストックを一緒に着けてしまうので、滑り止めの手だてが無くなっちゃうんですよね。ま、ロープを 2本持っていってスキー靴に巻き付ければ何処でも歩けますから、そうすれば良いんですけど・・・。

さて、明日から仕事! 気分を引き締めてかからないとね。一日置いて筋肉痛が出るかも・・・・・・・・。


2009年1月4日 日曜日
午前 2時前に東京を出発、中央高速も渋滞無し! 午前 4時半には白馬五竜到着! ちょい飛ばしすぎ?


雲一つない快晴! 気温も低く(朝の気温はマイナス 8度ほど)雪質は最高! 気温の割には日差しがあるので寒くもなく最高のスキー日和でした。
みっちりプライベートレッスンを受けました。ゲレンデは空いていてリフト、ゴンドラ待ちも無し、グループレッスンではないので順番待ちも無し・・・で、色々アドバイスを受けながら、講師の前になり、後ろになり各コース(白馬五竜HAKUBA47と二つのスキー場が繋がっているので、かなり広いです)午前、午後 2時間ずつほぼ滑りっぱなし!久々に「体育の授業」を受けたような気分。
かなり足(というか、全身)がパンパンになりましたが、どこか一カ所が痛くなったという事も無く、全身心地よい疲労感と言った感じですね。


夕方近くなって、若干雪雲が流れて来て小雪がちらちらしてきましたが、気持ちの良い一日でした。
残念ながら、部屋からネット接続は出来ずで早寝しちまいました。久々にたっぷり睡眠!


2009年1月3日 土曜日
今朝も快晴!う〜ん、今日は土曜日か・・・・。ちょっと曜日の感覚がおかしくなってきたな。

一日中、ホントに雲一つない晴天でした。明日未明に出発して、白馬五竜までスキーに行って来ます。ま、たった一泊なんですが「泊まりでスキー」なんて、何年ぶりだろう・・・・・・・。
さっき、E-Mobileのサービスエリア地図を見たら、あの辺はエリア外だね。3月までに白馬周辺でサービスが始まるようだけど、いわゆる白馬(八方)の中心地が主で、五竜あたりは、エリアに入るか微妙なところですね。
宿の案内には「ロビー周辺で無線 LAN使用可」とあったけれど、どこまで使えるかわかりません。一応 MacBookを持っては行く予定。


2009年1月2日 金曜日
今朝の最低気温、マイナス 1.2度、風も弱く快晴!!
取引先百貨店は、本日から営業なので、これから挨拶回りに出掛けます。

最寄り駅のホームから、真っ白な富士山がひときわ大きく見えてました。正月休みは、いつも空気が澄んでいますね。千葉〜渋谷〜池袋と回り、帰りにデパ地下で美味しいパンとか、晩飯のおかずとかを仕入れて夕方帰宅。昼飯抜きだったので、ついついたくさん買ってしまったけど、食べ過ぎないようにしないとね・・・・。


2009年1月1日 木曜日
あ  け  ま  し  て  お  め  で  と  う  ご  ざ  い  ま  す

H  A  P  P  Y    N  E  W   Y  E  A  R     2  0  0  9
本年も、よろしくお願い申しあげます。



2008年12月31日 水曜日
大晦日! 本日から休み!! 休みなんで TVでも見ようと思ったんだけど、どのチャンネルもホント面白い番組やってないのね。NHKも含めて見たいと思う番組皆無です。あ〜、しいていえばケーブルの Shopチャンネルが面白いかな・・・・・・。ツッコミを入れたくなるセールストーク満載というところが笑えるって意味でね。

先日ちょっと書いた「なみのりこぞう 車内キャリア」、スキーなんかを車内の天井近くに載む時の棒ね。これ先日届いたんだけど、とりあえず組み立ててクルマ(エルグランド)に仮にぶら下げてみました。う〜ん、やっぱり後席乗員にとっては邪魔っぽいかもね。乗り降りさえ気をつければ(リラックスして座っている時には)目障りなだけで頭に当たる事はなさそうだけど、実際使って(長時間乗って)見ない事にはわからないね。
ま、必要な時だけ取り付けて(引っ掛けるだけ)使えばいいんだから、持っていて損はない(スキー以外にも長尺物載む時には使えるから)とは思います。

スキーネタ、もう一発! SKI-SHUTTLEというヘンテコリンな商品を買ってしまいました。要はスキーに付ける「キャリー」なんだけど、駐車場や宿からゲレンデが遠い時など、これがあれば楽そうだからね。定価は 1万円近くするらしいけど、4,000円で売っていたので思わずポチしちゃいました。あ、私が最後の一個買っちゃったから、 ここではもう売っていないけど・・・。


早速部屋の中で試してみましたが、結構しっかり出来ているし脱着も手間がかからないように良く考えられていると思います。


ゲレンデ着いて滑っている間、スキーラックに縛り付けておけるようにワイヤーロックも付いています。
う〜ん、これも実際使ってみないと(階段とか積雪路で大丈夫とは書いてあるけど)どの程度実用的かはわからない代物かも知れませんが・・・。
ちなみに、このストックは先日ポチしちゃった(12/23付け雑記帳参照) Salomonのカーボン+アルミの伸縮式のヤツです。これも結構安かった(5,980円也!)んだよね。

時の経つのは早いもので、もう 2008年という一年が終わろうとしています。今年もネット上そして実社会においても公私にわたり、お叱りを受けたり、また励ましていただいたりと、皆々様には大変お世話になり、ありがとうございました。それでは皆様、良いお年を!


2008年12月30日 火曜日
今朝は寝坊しちまいました! で、最低気温は判らず・・・・、ただ出勤時は「結構暖かいな〜」という感じ。風も無く、特に陽が当たっているところはポカポカでね。

今日は、昨日よりも街中ガラガラ、電車でも久しぶりに座って居眠りしてました。ま、普段でも乗り換えの多い駅で、空いた席に無理やり座れば座れないこともないのですが、どうもあの「7人掛け」シートっていうのが嫌でね。あれ、どうみても 6人用でしょ。あそこに無理な体勢で(デブだった昔ならいざ知らず、標準体系に近くなった今でも辛いからね)座らされるんだったら、せいぜい十数分のことだから立っていた方が楽なんですよね。
でも、今朝は一列に 2〜3人程度しか座っていなかったから、ゆったりと座っちゃいました。


Today's Lunch・・・・・、東急フードショー内、「和食屋の惣菜 えん」の「牛サーロインステーキ弁当」、980円也!!!!! ま、本年最後の会社ランチだから「豪勢に」してみました。ここのお弁当も初めて買ったけれど、美味しかったで〜す。いや、この値段で不味かったら怒っちゃうけど・・・・・。

本日、仕事納めですが最後に何だかバタバタしちゃって(年明け一番に使う資料に不備が見つかり、やり直したりしていたもので)9時近くまで残業! そのあと、年越しそばには一日早いけど、そばそば屋行って(そう、伝統的に夜のそば屋っていうのは飲み屋なんだよね)腹ごしらえ。う〜ん、最後に食ったニシンそばが旨かった!


2008年12月29日 月曜日
今朝の最低気温は、ジャスト零度。やや、寒さも緩んできたのかな? 山の方でドカッと降っていた雪も、今日は一休みのようですが、明日からまた雪マークが付いています。これで、各スキー場とも正月を無事迎えられそうですね。
そのスキー場なんですけど、東京からクルマでサッと行ける人工雪主体のところ(中央道方面各スキー場とか、軽井沢とか)は、まだまだ全面滑走 OKには程遠いところがほとんど。晴天率を誇るようなところが多いから、「冬型」が強い時は、ますます晴れちゃうんですよね。ただ、気温は低いからスノーマシンフル稼働させて一生懸命雪作ってはいるようです。ま、1月半ばくらいになれば、どこも大丈夫でしょう。

朝の通勤電車や、会社近くの様子がいつもと違いますね。ずいぶんと人やクルマが少ないし、人々の格好も「お仕事モード」の人は少なく、「お買い物モード」や「ブラブラモード」の家族連れなどが目立ちます。


Today's Lunch・・・・・、東急フードショー内、ECRUの「タコ飯」、511kcal也! 今日は、和食っぽいものにしようかな? と思って買ったのですが、ここのお店って「NYスタイル イタリアン・デリ」なんですって! でも小松菜やら大豆やらも入ったヒジキご飯にタコのマリネ、ごぼうと肉炒め・・と、完全にジャパニーズ・テイストですね。美味しかったです!!!


2008年12月28日 日曜日
今年も、残すところ僅かになりました。ウチの会社は本社は 12月30日まで仕事、百貨店勤務のスタッフは元日のみ休業、あとは交代で休み、私は 1月2日は仕事先の挨拶回りで 3〜5日は休みといったところです。今年は、会社によっては、年末年始 8〜9連休なんていうところもあるらしいですね!

今朝の最低気温はマイナス 2度を記録! うん、今朝はホントに寒かったです。ちょっと眠かったので、二度寝、三度寝、昼寝・・・、とグータラした一日を過ごしてしまいました。


2008年12月27日 土曜日
今朝は、この冬一番の冷え込み・・・・、とのことで、ウチの外気温時計もこの冬初めて氷点下(-0.9度)を表示! ただ、日が昇ってからは風もなく、日差しが結構あったせいか、出勤時にはそんなに寒いとは感じませんでしたね。でも、畑には大きな霜柱が立っていたな。

いつも駅から歩く帰り道、夜の8〜9時台って羽田空港からの国内線出発便がラッシュらしくて、ランプを点滅させながら西に向かう飛行機がよく見える。羽田を飛び立って上昇しつつ北上後、西に針路をとって、ちょうど杉並、世田谷上空あたりを飛んで行くんですよね。
いつもは、一機西の方へ去っていったなと思うと、次のが東から見えてくるといった感じなんだけど、昨日は空気がクリアだったせいか、東から西へ等間隔で飛ぶ四機が同時に見えてました。それと、オリオン座がやたら大きく見えたのも印象的でしたね。ピリッと寒い、冬の夜・・・・・・。

今朝は、ちょっとゆっくり出勤だったのだけど、会社のビルに入ろうと思ったら玄関ドアがロックされてる! で、カードをかざして解錠して入ったら「あなたが最初の入館者です・・・、制限時間内にセキュリティ解除して・・・・、ピンポンピンポン・・・」とうるさいの!
あれま、他のテナントさんはどこももう休みなんだ! ウチの社員は、早出してすでに外廻り仕事に出掛けたあとなので、今日は夕方までこのビルに私一人だけ・・・・。う〜、何だか寒いね。
 


Today's Lunch・・・・・、東急フードショー内、eashionの「3種きのことスモークポークのサラダ」、210kcal也! これにいつものコンソメ。最近(自分で決めてる)体重の基準値許容範囲からプラス 1kgといった状態が続いてる(いや、どんどん増えてるということはないんですが)し、今日は会社の忘年会で夜は飲み食いするし・・・、なので、お昼はちょっとヘルシーにしとかないとね。また「スープ春雨詰め合わせ」でも買ってくるか・・・。

本日のニュースから・・・・・。“女性遺体 運送会社の元従業員?クーラーボックスに 神戸”って、このニュース自体は別にどうでも良いのだけど、ここに掲載されている写真、「本社ヘリから○×健太郎撮影」となっているけれど、すご〜く変じゃないか??? これ、『写真』とうより『絵』だよな、どう見ても・・・・・。
いや、ヘリから撮った写真がはっきりしてなかったので画像処理ソフトで修正したんだろうけれど、いくらなんでもこれはやりすぎだと思います。


2008年12月26日 金曜日
今朝もピリッと冷えた空気、クリアな青空に北風に流されるちぎれ雲といった、関東の冬らしい天気です。
昨夜は、そんなに風は吹いていないな・・・、と思っていたのですが、夜半過ぎに急に北風が強まり、アンテナタワーの自動降下装置(風速15m/sに設定)が作動しました。

Today's Lunch・・・・・、青山アンデルセンで買ってきたバゲットサンド(ハム、チーズ、レタス入)とニシンサラダ(酢漬けのニシンにポテト、ハーブといった北欧風のヤツ)。あといつものコンソメね。


2008年12月25日 木曜日
メリー・クリスマス!!


今朝の気温は、1.8度くらいでした。今夜あたりから日本付近は強い冬型の気圧配置になり、この冬一番の寒気が入るとの予報。雪不足でオープン出来ていなかった各地のスキー場も、これで滑走可能になると良いですね。


Today's Lunch・・・・・、今日はクリスマスだから・・・・、ということでもないのですが豪華な昼食に! 東急フードショー内“ANTONIO'S DELI”の「ポルチーニのリゾット」と「生ハム・モッツァレラのサラダ」、それに得意の JALコンソメ。このリゾット、美味しかったけどロンドンで食べた M & Sのヤツ(12/2付け雑記帳参照)には負けてますね。値段は、はっきり覚えていないけど、あちらのヤツの方が安かったような気もする・・・・・・。

(同日夜)本日のニュースから・・・・。“「ゲリラ豪雨」…表現どう?分かりやすさ○ 戦争連想×”って、「ゲリラ」っていう言葉が戦争を連想させるからイカンという事だそうです。気象庁天気相談所は「政府の機関として使うわけにはいかない」のだそうです。ふ〜ん、私は、わかりやすくて適切な言葉だと思うけどね。そういえば「爆弾低気圧」とか「鉄砲水」とかも戦争を連想させるし「冬将軍」なんていうのは、モロだね。
それらの言葉って、テレビの天気予報、気象解説などで普通に使われていたような気がしていたけれど、NHK等では使っていないのかも? これからは、気をつけて聞いてみよう。

長野県白馬近辺の道路映像見てみると、山麓でも本格的な雪になっているようです。スキー場ではもっと降っている事でしょうから、予報通り数日降り続けば、雪不足は少しは解消するかも知れません。


2008年12月24日 水曜日
年の瀬らしい寒い朝。外気温は 0.3度くらいまで下がっていました。この冬一番の冷え込みかな? 一昨日の朝と較べると 20度近い気温差!凄いね。

昨日、スキーのことを少し書いたついでに、クルマで行くときの板の積み方について。

スキーを始めた頃は、普通の乗用車に乗っていたから、ごく当たり前に普通のルーフキャリア(スキーキャリア)を使っていた。昔のクルマはルーフガター(雨樋)が露出していたから、そこに挟んでネジ締めればよかったので装着も簡単だし、乗用車で屋根も低いから板の積み下ろしも楽。一人で急にスキー!なんていう時には片持ち式(ルーフ側が吸盤になってるヤツ)の 2本積み用なんていう、お手軽なのも使っていたな。

そのうちクルマがワンボックスカー(ホーミーコーチ、2台乗り継いだ)になったので、キャリアも専用のものに。側面に2本ずつくらい積めるようになっているやつだけど、屋根が高いので積み下ろしが結構大変だし、キャリアの分車高が高くなるので地下とか、屋内の駐車場などでは入れないところも多くて、不便な思いもした。キャリア自体の脱着はそうそう簡単には出来ないので、シーズン中は付けっぱなしにせざるを得ないのでね。
で、外に積むのは止めて室内に積むことに。座席の下の空間に突っ込めば楽に積めたし、後席の足許もそれほど邪魔にはならない。背の高さも気にしなくて良いから、ずっとそうやって積んでいた。

その後クルマがミニバン(エルグランド)になったんだけど、このあたりから車内に積むのに少々問題が。椅子が立派で高機能になったのと引き換えに椅子の裏と床との間の空間がだいぶ狭くなったので、うまくくぐらせるようにしないと積めなくなっちゃった。4本も積もうとすると、それはそれは至難の技。
またワンボックスと較べると 3列シートといえども車内の前後長がだいぶ短いので 2列目シートの足許まで、板の先が出て来ちゃう。
更にこのエルグランド、現行型になってからは、ますます積みにくくなった。シートの真下は完全に塞がっているから、よほど上手く隙間を見つけて積まないといけない。それでも斜めになるし足許の邪魔にもなる。昔と較べてスキー板の長さが短くなってるから、なんとか積めはするけれど、昔のような長いスキーだったら、かなり苦労して 2本が限度ではないだろうか?

そこで色々考えてみたんだけど、天井に吊っちゃうのはどうかな? と思ったわけ。もちろんワンボックスに較べれば天井高若干低いけれども、上手くぶら下げれば頭ぶつけない程の余裕はある。
何かうまい金具(道具)はないかな? と探していたら、ありましたよ!!! こんなのが!
なみのりこぞう 車内キャリア」という、本来はサーフボードやスノーボードを積むために作られたものらしいけれど、スキー板も当然 OK。
これの、「フック金具式 標準タイプ」というのを購入してみようかと思っています。お値段も、7,980円とお手ごろだしね。

本日のニュースから・・・。“海自艦が日本籍船を護送 ソマリア海賊対策で政府方針”、「襲撃の可能性が高い場合には海警行動を躊躇なく発令する」とのこと。いや、この件では、世界の主要各国が艦船を派遣し対策を始めているのに対し、日本政府としては早く手を打ちたいのに野党の反対等もあって、なかなか決定出来ないでいるという情けないニュースを耳にしていたものだから、ようやく・・・、といった感じなのですが。
ま、野党の皆さんとしては、「世界の皆さん、日本船に対しては警備不要、万一襲われた時でも一切助けていただかなくて結構。我々が超党派議員団を結成して現地へ赴き、海賊さんとじっくり話し合った上、責任を持って解決いたしますから」というノリだったのでしょうけど、そんな生ぬるいことじゃあ駄目だよね。


2008年12月23日 火曜日
今日はお休みです。確か、天皇誕生日だったよね。気温の方は昨日午後あたりから、ようやく平年並みになってきたようで、今朝の外気温は 1.6度くらいでした。

というわけで、冬なので・・・・・・(何回行けるかわかりませんが)スキーのお手入れを少々いたしました。ま、簡単に滑走面クリーニングしてからエッジの錆を軽く落とし(所々黒くなっているのが完全には落ちないけど、昨シーズン最後もこんな感じで滑っていたから良しとしよう・・・)、生塗りのワックス塗り込んで終了なんですけどね。
昔は、エッジ研磨して、滑走面もリペアしてからホットワクシングとか全部自分でやったものなんだけど、今はとてもとても・・・・・。道具(工具)類もどかに行方不明になっちゃってるし。とりあえず、もうちょっとボロボロになったら、専門店にチューンナップに出せば良いかな? といったノリです。
今シーズンは、ストックを新調しました。SALOMONのカーボン+アルミの伸縮調整式のヤツ! 安売りしていたので思わずポチっとしちゃいました。細くて軽くて良さそう! 調整式だから、ちょっと長さ変えてみてポジション矯正にも役立つし。


2008年12月22日 月曜日
朝 6時半くらいに一度目が覚めて外気温をみたら、既に18度! どうなっているんだ? この異常な暖かさは。

家を出る前に、もう一度外気温を見たら、15度に下がってる?? あれ?
近隣のアメダスのデータをチェックしてみたら、あれホントだ! 都内どこでも 8時になるとぐっと気温下がってますね。昨日からずっと吹いていた南よりの風が、北よりの風に変化しつつある模様。寒冷前線の前側と後側の違いってことかな?


Today's Lunch・・・・・、表参道駅構内紀ノ国屋売店「OMO」で買った、「ルーロー飯」〔台湾風ネギチャーシュー丼のようなもの。410kcal)と「緑野菜アンチョビソース」(81kcal也)、ポテトサラダ、永谷園の「ひるげ」〔赤だし)で、コンパクトにまとめたつもりが 600kcalくらいになっちゃったね。ルーロー飯って、ミニ丼のくせに結構エネルギー持ちだったからな・・・・・、でも美味しかったですよ!

ぢつは、今月入ってから体重が「自主基準値」の上限許容範囲よりやや飛び出す傾向が強いもので、これから正月にかけて「規制強化」しないといけないな・・・、と思っているのです。


2008年12月21日 日曜日
朝帰り・・・・・・・・、6時過ぎに帰還、昼前まで寝てました。

風の強い(時折 15m/s以上の瞬間風速を表示)一日でした。南風で、昼間の気温は 20度以上まで上がって、夕方 6時でも 19度、夜中になっても、まだ 18度近くを維持したまま!

あっ、そういえば今日は冬至でしたね。明日から、段々と「昼間の時間」が長くなってゆくんだけど、「日の出」の時刻は、まだ 1月中旬頃まではさらに遅くなってゆきます。その分日が沈む時刻はぐんぐん早くなってゆくというわけ。


2008年12月20日 土曜日
今日は、本年最後の TVスタジオ収録。その後、恒例の出演者、スタッフ、制作関連会社メンバー等百数十名参加の大忘年会の予定。

2008年12月19日 金曜日
今朝は、昨日よりはちょっと寒いけれど、日の出頃で 6度もあったから、平年よりはかなり暖い感じ。
ウチの会社は、本日賞与の支給日です!! といっても、こっちは出す方なんだけど・・・・・・。ま、このご時勢、出せるだけ幸せと思わなくちゃね。


Today's Lunch・・・・・、久々に会社の前に来る移動販売のお弁当屋さんで。ミート・スパゲティとマカロニサラダ、550円也!


2008年12月18日 木曜日
今朝も暖か! ちょっと南風が吹いているのかな?


Today's Lunch・・・・・、神戸屋キッチンの、ミートパイとハムチーズクロワッサン、ポンデケージョ〔ブラジル風チーズ入パン?)+キノコのポタージュスープ。

ようやく、年賀状デザイン作成にとりかかりました。来年は丑の年なんだね・・・・・・・・。


2008年12月17日 水曜日
朝から雨。ま、放射冷却が無いだけ最低気温はそれほど下がらなかったようだけど、雨だと何となく実際以上に薄ら寒い感じがしますね。

三菱東京UFJ銀行のお話。この銀行は昔の三和銀行〜UFJ銀行時代から、個人、本業の会社、ビルテナント関係の会社共ほぼメインバンクという感じでお付き合いしてきていて、同行のネットバンキング(個人向け=三菱東京UFJダイレクト、法人向け=U-LINE Web)も便利に使っていた。
ただ、最後のUFJと東京三菱の合併にともなうシステム統合作業にずいぶん時間がかかって、ずっと旧 UFJ顧客向け、旧三菱東京顧客向けといった二本建て状態だった。ま、何回かに分けて部分的には統合作業は進めてきたようで、今まで何度も週末にATMやネットバンキングの利用中止ということもあった。
この秋に、ようやく本格的なシステム統合作業が終了、すべて一本化されるということになり、私の取引のある支店口座もこの週明け(12/15)から新システムに移行ということになった。

ここのネットバンキングのシステムのうち個人向けの方は、OS、ブラウザ問わずに OS 9/NC 4.7から OS X /Safariまでどんな環境でも使えていたし、新システムに移ってからも何ら問題は生じなかったのだが、問題は法人向けの方。こっちはかなりてこずりましたよ!

元々の U-LINE Webでも何故か OS 9/NC 4.7という今となっては化石的環境でしか動作しなかった(I.E 5とか iCabでは電子証明書の認証が通らないし、再取得も出来ない。NC 7でも途中で進まなくなって駄目、さらに OS Xではどのブラウザでも、まずブラウザチェックの段階で撥ねられて駄目といった状況。ただ Classic環境下では、前述の OS 9と NC 4.7という化石の組合せでは使えたから とりあえず OS Xマシンでも大丈夫だった)のだが、新しい Biz STATIONというシステムに移行した段階でも大丈夫なのか、ちょっと心配はしていた。
そんなわけで、振込時期、金額の確定しているものは、移行にもし手間取った時の事を考えて、最長の1月末分まで振込予約の設定をしておいた。

で、月曜日に新システムにアクセスし、移行マニュアルにしたがって契約番号、ログインID等を入力。はい、最初の電子証明書の認証はめでたく通りました。ログインパスワードも受け付けてくれ初期画面に。ここで(パスワード体系が変更になった関係で)旧パスワードを入れて今後使う二つの新しいパスワードを設定する画面になるのだけど、ここからが問題!何度やっても次へ進めません。もちろん他のブラウザとかも試してみたけれど、OS 9/NC 4.7の組合せ以外ではそこまでも進めないので、どれも論外でした。
う〜ん、このシステム使えないと本当に困るよ。特にビルテナント関係の方では入金確認とか、不定期の振込とかも多いのでね。どうしてもこの環境で使えないのだったら、(少なくとも OS X 10.4〜 10.5に Safriといった最新環境では問題なく使えるようにすべきだと思うけど)最悪の場合、長年お付き合いした同銀行との取引をやめて、隣の信用金庫(こっちも昔から個人や本業の会社としてはわずかな取引あるけれど、テナント関係の会社では取引無し)にすべて移そうかな? とも考えました。信金のシステムは法人向けでも OS X+ Safariで問題なく動くことを体験版で確認済なのでね。

とりあえず、同銀行の移行に関する相談、問い合わせ窓口に電話してみようと思ったのだけど「移行直後 1〜2日は、電話が繋がりにくいことが考えられるので、急ぎでなければ少したってから電話してください」と担当者に言われていたので、ちょっと待っていた。
で、今日電話してみようと思っていたんだけど、その前に(いや、Macでは使えません・・・、なんてあっさり言われたら最後通牒突きつけるともりだったから)もう一度チャレンジ!
どうも、Java script云々というメッセージが下の方に出てるみたいなので、その辺のところ(Javaを有効にする、Java scriptを有効にする)を NC 4.7の初期設定でオン・オフしてみた。両方切っちゃうと事態はより悪化。で、何度かオン・オフを繰り返していたらアラアラ不思議! 何だか先へ進めちゃいましたよ??? で、新しいパスワード等の再設定が無事完了! う〜ん、一体どうなっていたのだろう??
これで、最初のログインが面からすんなりと入ることが出来るようになったのは良いが・・・・・・・・。今度は取引を選択する画面に進む段になって、新しいウィンドウが出るのは良いのだけれど何分待っても「真っ白」なまま!
これは、NC 4.7の設定で「スタイルシートを有効にする」にチェックが入っていなかったのを入れたら画面が表示されるようになりました。これ、以前 Yahooのニュースとかの表示が思い切りグチャグチャになるようになった時に切ったんだったな。で、今回オンにしてみても Yahoo等はまともに表示されるみたいなので、これで良しとします。

というわけで、ようやく使えるようになった「三菱東京UFJ銀行の法人向けネットバンキング」のお話でした。取引停止にならなくて良かったね、UFJ銀行さん! ま、多額の預金や借入があるわけじゃあないけれど、ビル一棟分のテナントからの家賃の入金や家主への送金、各種料金・税金などの引落し、メンテナンス会社への送金など、毎月の金の出入りは相当あるから、銀行にとっては美味しい優良顧客でしょ?

11月始め頃から、展示会やら出張やらでバタバタとしていたんだけど、今週あたりからようやく落ち着いてきました。雑記帳を「考えながら書く」余裕も少しは出てきたしね。相変わらず、駄文が多いですけど、皆さまこれからもよろしくお付き合いの程、お願い申しあげます。


Today's Lunch・・・・・、あは!

本日のニュースから・・・・・。“FRBが政策金利を0─0.25%へ引き下げ、一段の措置示唆”、だそうでアメリカは事実上ゼロ金利政策ですね。これでまた円高が進むな・・・・・・・。
関係ないけど、この記事でみてたら「%ポイント」という表現が使われていた。以前「%」と「ポイント」との違いがややこしい・・・、と書いたと思うけど今度は「%ポイント」ですか?? う〜ん、ややこしや・・・・。どう使い分けてるんだろ??

北極の氷、観測史上最小規模に縮小=世界気象機関”う〜ん、これって「地球温暖化」の結果なのかもしれないが、そういうのって本当に人間が化石燃料燃やしたり、牛や羊がゲップしたり、私が毎日派手にオナラしたりしているせいなのだろうか??
地球のどこかで大きな火山が今までにないような大爆発を起こして上空の二酸化炭素濃度がぐっと上がったりしたら、世界中の乗物すべて止めても殆ど影響無いくらい温室効果が急速に進んだりすることもあるだろうし、火山灰で全地球の上空が被われたら、今度は日照不足で世界中の石油燃やしても影響無いくらい寒冷化が進んだりはしないのだろうか?
今まででも(遠くでは地球に人類が誕生する以前でも、近くでは石油なんか掘り当てる前でも)地球って、何度も温暖化や寒冷化を繰り返してきているわけで、とても人間の手などの及ばないもっと大きな力に左右されているような気もするのですが・・・・・・。

<富士重工業>WRCワークス活動終了を発表”う〜ん、淋しいものがありますね。スズキも、つい先日休止の発表があったしね。F1よりも、もっと身近な存在、そして市販車へのフィードバックも現実味を帯びているといったフィールドだったのではないでしょうか? 特に「スバル」って(ヒコーキ屋だった頃までは知らないが)古くは ff1とかレオーネの四駈とかで、決してお洒落ではないけれど、必要としている人、欲しい人は少なからずいるという「真面目で実用的」なクルマ造りをずっとしてきた会社だと思う。
それが WRCでの活躍により、一躍スポーティでお洒落、高性能なクルマメーカーとして世間のだれもに知られるようになったんだと思うのだけど、その「青いインプレッサ」=「WRC」=「スバル」って図式を捨ててしまって〔何年後かを考えると)大丈夫なのかな?? と心配してしまいます。

おいおい!! さっき「スタイルシートを使用」をオンにしても大丈夫って書いた NC 4.7だけど、今ニュースサイトをあちこち見ていたら、やっぱり駄目駄目じゃん! Yahooのニュースが超縦長になっちゃったりして読めたもんじゃない。やっぱり「化石」ブラウザなのね。でもネットバンキングにはなくてはならない大事な大事な「虎の子」ちゃんだから、可愛がってあげないとね・・・・・・。


2008年12月16日 火曜日
今朝も寒かったけれど、昨日ほどではなく、氷点下にはならなかったようだ。
そういえば、今朝乗った井の頭線は、新型車両(というか新 1000系の僅かなマイナーチェンジ番で、最近 2編成目が導入されたヤツ)だったね。久々に渋谷の東急フードショーでお買い物をしてから出勤。


Today's Lunch・・・・・。“サイゴン”の「フォー・ガー」。スープは別の入れ物に入っているんだけど、温め方でちょっと悩みました。
スープと麺と具とそれぞれ「時間差」でチンしてみたり結構面倒な事やってみたんだけど、結局最後まだぬるくて「チン」しなおした。いや、最初から全部ブッかけて「チン」しても良かったみたいだね。フォーってそんなに延びたりふやけたりしないみたいだから・・・・。


2008年12月15日 月曜日
今朝は寒かったですね! 多分、この冬一番の冷え込みだったのでしょう。未明の外気温は既に 0.8度、朝はちょっと寝坊したので、起きたときは既にプラスになっていましたが、最低気温はこの冬初めて氷点下になった模様。
駅へ行く途中、水たまりには、まだ氷が張っていたし、畑には大きな霜柱が出来ていました。

週明けで、何かと忙しくアッというまに夕方に! はい、今日も昼食はラスクとか煎餅とかダラダラと食いながら適当に済ませちゃいました。何だかお昼にお腹の空かないサイクルになっちゃったみたいだね。


2008年12月14日 日曜日
昨夜は、結構飲んだようで(??)、今朝はかなり朝寝坊。遅いブランチを食べてから、昨日 HDDを交換した iBook G4(1.2GHz)のリカバリ作業などをしています。
純正の HDD(80GB 4,200回転)がぶっ壊れていたので、新品の 160GB(5,400回転)に交換、ついでにメモリもオンボードの 256MBだけだったので、1GBの増設メモリを奢ってやった。これで、だいぶ快適に動くようになるはず・・・・。いくらなんでも OS X 10.4に 256MBじゃあキツいよね。
とりあえず、OS、アプリケーション等ひと通りインストールした後、取り出した HDDを外付けケースに入れて、データサルベージ中。まったくマウントしない状態で、OS標準搭載のディスクユーティリティでは、まったく歯が立たず、ディスクウォーリアでも最後の(置き換えるディレクトリの)書き込みが出来ない状態なので修復出来ず。
で、「ファイルサルベージ」というソフトを使って、データ救出中です。これは、マウント出来なくても、記録されているファイルのタイプ毎に拾い出して、別のディスクに書き出せるからね。ただ、かなりの時間がかかるのと、ファイル名とかフォルダとファイルの関係とかは全部崩れちゃうので、後の処理が大変ではありますが・・・。ま、その辺の事(必要なものの拾い出し)は、所有者にお任せする事にしよう。


何故か、家にこんなものがあったので飲んでみました。「SHARK」ってこれまたすごい名前だけど、味の方は今まで飲んだこの種のものとほとんど同じだね。これは「タイ製」でした。う〜ん、世界的にこの手の飲料が大流行中なのかしら??


2008年12月13日 土曜日
休み! 昼寝! 預かりものの iBook G4を開腹修理! 夜は新宿にて元杉並ローカル忘年会!


相当出来上がっている様子のワタシ・・・・・・、何故か、男6人で飲んでいたはずなのですが・・・・。
この写真は、後で私のデジカメの中から発見したんですけど、この辺の記憶が途切れております。ブレブレの動画なんかもあったけど、それには私だけ写っていないから、多分自分で撮ったんだろうな〜???


2008年12月12日 金曜日
今日も暖か。今朝は銀座で人に会う用事があったので地下鉄で直行、その後渋谷へ立ち寄る用もあったので、だいぶ外にいましたが、ジャケットにペラッとしたコート一枚、前も留めずに歩いていても全然寒くなかったです。

ひえぇ〜! 1ドル 88円台ですか・・・・。ポンドもユーロも安くなってます。先日出張に行った時、ずいぶん安くなってるな〜という感じで、帰ってきて商品代金を送金する際には更に安く。ま、このへんが底かな? と思っていたのですが、更に 10円近くも安くなっちゃったのね。
ま、送金しないことには商品送り出してもらえないから(早く着いて欲しいという希望もあるので)仕方ないんですけど、今回の仕入トータル金額ではずいぶん差が出ちゃいました。


2008年12月11日 木曜日
今朝も、12月とは思えない暖かさ!

相変わらず、多忙な日々だけど、まぁ、残っているのは自分のペースで出来る仕事なのでストレスは貯まりませんね。

今日も、お昼はテキトーに・・・・・・・・。


2008年12月10日 水曜日
だいぶ復活!! 熱は平熱の 35.2度に下がりました。まだ、鼻が詰まっているので、ちょい鬱陶しいですが、まぁ、仕事に差し支える程ではありません。

そういえば、昨日、今日とお昼ちゃんと食べていないんだよね。忙しくて、ついつい食べるの忘れちゃう(?)というか、後で食べようと思ってるうちに夕方になっちゃうんですよね。で、不思議とお腹空かないんです。
考えられる理由としては・・・
(1)若干時差ボケの影響が残っていて、朝、昼、晩の食事時間と体内時計とのズレが生じている。(2)出張から帰ってきてから、朝食の量が増えたような気がするし、夕食もちょい多めかも。向こうでも、しっかり食うのは一日二食ってことが多かったしな(3)会社にお歳暮で貰った煎餅とか菓子類が豊富にある時期なので、仕事中時々口にしたり、タバコの代わりにのど飴なめてる事が多い。
そんなところでしょうか??

今日も「暖かめ」の格好をしてきたんだけど、外はそんなに寒くないですね。今朝の電車の中なんて、暑いくらいだった。ま、帰りがちょっと遅くなる予定なので、夜はちょうど良いだろうけど。今日は「ユニクロ率」30%ほどです・・・・・・。


2008年12月9日 火曜日
昨夜は早めに寝て、ぐっすりと眠りました。おかげで今朝は、体温 37度台に低下。今日はちゃんとノー味噌回転しそうです。

昨日は、スーツを着て行かないといけなかったし、コートもペラッとした薄いの一枚だったから、余計に寒かったんだよね。
そこで今日は、先日のヨーロッパ出張のときに耐寒性能は実証済みのユニクロ・ヒートテックのタートルネック長袖アンダーシャツ(白とか肌色のとかだと如何にもジジシャツ、ババシャツに見えそうなので、黒とかグリーンの濃色のヤツね)にヒートテックタイツを着用! これらは薄くて軽くて暖くて最高ですね。
そういえば、その上に着たフランネルシャツも、コーデュロイのジャケットもパンツもみんなユニクロだ! あっ、靴下もヒートテックの暖かいヤツだし・・・・。で、今日は(今日も?)全身ユニクロずくめの私でした。

(同日夜)今日も忙しかったのですが、暖い格好をしていたし、風邪の方も回復傾向にあるのでずいぶんと楽でした。さぁ〜、もう少し頑張ろう・・・。


2008年12月8日 月曜日
壊れてます・・・・・・。頭痛、発熱、鼻水、鼻詰まり、関節痛・・・・・・で、辛いです。鼻が詰まってるせいで、口でしか呼吸できないので息継ぎ無しで喋るのがしんどいし、耳も片方よく聴こえない(たまに、スカッと抜けるけど)し、頭の回転も低下しているので、あまり人と会話したくないですね。
午後、地下鉄に乗って外出したのですが、帰りに駅から会社まで歩いてる途中、もうフ〜ラフ〜ラで倒れそうでした。

とりあえず、明日バッティングしていた仕事のうち一つ(後から入ってきた方)が明後日に延期になったので、本来の仕事を予定通りやれそうで少しホッとしています。いずれにしても忙しいんだけど、今日はあまり無理しないことにしましょう。

あっ、そう言えば今日は「トラトラトラ」の日だったね。真珠湾攻撃、太平洋戦争開戦の日です。ということは・・・、ジョン・レノンの命日だ・・・・・。


午後 8時過ぎ、無事帰宅。あ〜、帰り道寒かった・・・・・。


2008年12月7日 日曜日
今朝は冷え込みましたね。外気温度計の表示は 0.9度!
今日は日曜日で休みなのですが、いつもの時間にぱっと目が覚めたので早起きいたしました。ま、今回は、時差ボケはほとんど感じない(午前中、ちょいとノー味噌の働きが鈍いかな? と感じる事がある程度)のですが、休みだからといって油断して昼まで寝ていたりすると、後になって出てくる事があるからね。

出張から帰って、緊張が(少し)緩んだせいか鼻風邪気味。今週は、まだまだ色々と忙しいのでヤバいよ・・・・・。

(同日夜)壊れてます・・・・・・・・・・。、ヤバっ・・・・・・・・


2008年12月6日 土曜日
ちょっとゆっくりですが、会社に来てボチボチ仕事してます。お昼は、スタジオで「局弁」をいただく予定。今日は、どこのだろう??
昨日の午後、寒冷前線が通過した後、強い冬型の気圧配置になっているらしいが、それでもまだ暖いね。今朝の気温も 6度ほどありました。

2008年12月5日 金曜日
朝起きたら、外気温 15度! なに?この暖かさ・・・・。今日は午前中、月一回の定例会議、お昼は「うすけぼ〜」でカキフライランチを食す。

午後からも大忙し・・・・・。来週前半までにやらなければいけない事が沢山あるのよね。で、来週は、会合だの人と会うだの予定も目白押し。明日は午後から例の TVのスタジオ収録だけど、その前に朝から会社で仕事しないとね。時差ボケしてる暇、無いっス!!

本日のニュースから・・・。“<ホンダ>F1撤退正式発表 世界的な金融危機で”、う〜ん、無茶苦茶お金かかるからね。仕方ないのかも知れないけれど、残念なニュースです。ま、ホンダエンジン第二期の絶頂期のような常勝チームであったなら、話は違ったのかも知れないけれど。いや、あの時も段々勝てなくなってきたのに加え、不景気で撤退したんだったっけ??

捨てるのモッタイナイ!賞味期限切れ品、スーパーで格安販売”、いいね、いいね! どんどんやって下さい、こういうことは・・・・・・。

<盗撮>携帯で女子高校生のスカート内 東京家裁事務官逮捕”、まったくトンデモないヤツだね。でも、ガッコの先生や、オマーリさんやら、ジエー官やら、裁判官やら検察官やらでこういう事やらかすのって多いんだよね。
で、先日ロンドンで現地の人がいっていた事を思い出した。日本では良くある事だが、英国ではまず無い(というか、考えられない)事が二つあるって。
一つは「オレオレ詐欺、振り込め詐欺」等。とにかく全てが自己責任の社会だから、子供や孫が不始末しでかしても自分で処理するのが基本。だから電話で泣きついても怒られるのが関の山で、絶対お金を渡すなんていう事は考えられないそうな・・・。

もう一つが、このニュースにあるような盗撮なども含むのだろうけれど「痴漢行為」なんだって。電車内の痴漢などというのは、まず考えられないそうです。もちろんレイプ魔とか、連続猟奇殺人事件とかそういうのは時々あるけれど、これらは他の強盗や殺人事件のように一般人が日常犯す犯罪ではないからね。
一概に英国は「紳士の国」だから・・、ということでもなさそうで、性的欲求が満たされている人が多い、そうでない人も色々と満たす方法もあるということらしいです。


2008年12月4日 木曜日
無事帰国! 朝 11時過ぎにロンドン市内のホテルを出て昼前にはヒースロー空港に。この便利さは、成田とは大違いだね。
新しい巨大ターミナル(T5)は、チェックインも昔(長蛇の列で 1時間以上並ぶことも珍しくはありませんでした)と違ってスムーズ。出発まで結構時間があったのでラウンジでワイン飲みながらカレーやらサンドイッチやらを食す。缶ビールとかお菓子とかをコソコソっとカバンに詰め込んで、下の一般ゲートで待っていた同行者に配給したら、たいそう喜ばれました。

機内で夕食(シュリンプの何とか・・の前菜に、メインはサーロインステーキにしました)食べて、適当に飲んで一眠り・・・、目覚めたらもう日本海上空で朝食のお時間。せっかくだから最後の「イングリッシュ・ブレックファスト」にいたしました。あ〜、楽チンラクチン。

成田での入国審査、荷物受取も今回は超スムーズ、道路も空いていてランディングから 1時間50分後には会社に到着。これは最短記録かも?
結構留守中に貯まっていた仕事や、帰ってからやろうと思っていた事、しかも今日中にやっておきたい事が山のようにあり、現在午後 8時20分ですが、まだ仕事してます。明日は朝から会議だし、そろそろ片付けて帰ろう・・・・・・・。


2008年12月3日 水曜日
本日午後 2時35分 LHR発の直行便で、帰国の途に着く予定。10時チェックアウトなので、若干時間をつぶしてから空港へ。
昨日の夕食、本当に美味しかったんだけど、実はあの写真を撮ったあと、大変な事態になりまして(前の壁に立て掛けてあったPower Bookがずるっと・・・)リゾットの1/3部分が「赤ワイン煮込みリゾット」に変身しちまいました!(そこだけ急いで食べましたが)
幸いPBは無事でしたけど、テーブル、床、ズボン(ジーパンだったので助かったけど)もワイン風味に・・・・・ 。 でも、美味しいリゾットでしたよ。

朝食のヨーグルトも美味かった!こっちのヨーグルト「Low Fat」と書いてあるやつでもすごくクリーミー(かつ日本のクリーミーヨーグルトよりも、ねっとりしっかりした舌触り)で絶妙な味。ソース(ジャム)も独特の「外国臭い」味。
どちらも日本には無い味で、大好きです。


2008年12月2日 火曜日
今朝も青空! 最初に行くところが午前 11時からなので、時間調整も兼ねてハイドパークの中をブラブラ歩いて目的地へ。リスや鳥をかまうのに、食べ残しのパンが役立ちます。

お昼は、またまた別の業者さんがごちそうしてくれる事に。久々の日本食、「馳走」というレストランで銀鱈西京焼のランチをいただきました。ご飯も美味しかったし、キリン一番搾りが腹にしみわたりました・・・・・。

午後は、回り残したところをざっと訪問し、少し早めに終了。ま、4時半でもう真っ暗なんですけどね。M&Sの食品スーパー(色々なものがあって、見ているだけでも楽しいです)で、今晩の夕食を購入。


ポルチーニのリゾットにギリシャ風サラダ(カプレーゼみたいなもの)、デザートにチョコレートサンデー。ワインは、オーナー差し入れのやつ(2003年のボルドー、結構イケる)の残りをいただく予定。ヨーグルトとフルーツは、明日の朝食用・・・・。


はい、この通り私は大変元気にしております!!


出来上がりの図。なかなかのお味でした・・・・・・・。


2008年12月1日 月曜日
今日のロンドンは、快晴! 気温は低いけれど気持ちのよい朝です。朝食は、サンドイッチを製作して食す。フランスも英国も、バター、チーズ、ハム、ソーセージ類はとても安くて美味しいんだよね。あっ、そうそうヨーグルト(パックに小分けになった、いろんな味のやつ)も日本にはない独特の味で、私は大好きです。

仕事も順調、遅い昼食はアジアンフードの店で簡単に済ます。夕食は、こちらの業者さんにごちそうになりました。「Bumpkin」というノッティングヒルの外れにある伝統的英国料理レストラン。現地の人にはとても評判の良い店(ツーリストはほとんど来ないとの事)だそうで、お奨めの「Cow Pie」(中身はビーフシチュー様のもので、容器にパイをかぶせて焼き上げたもの)やデザートの「アップルクランブル」が死ぬほど美味かったです。英国人の業者さん夫婦+息子さんと我々 3人で、ワインを飲みながら楽しいひとときを過ごしました。うん、私の英語も60%くらいは理解していただけた模様・・・。腹ごなしに歩いて( 20分くらい)帰ろうと思ったのですが、急に雨が降り出したのでタクシーで帰る事に・・・。


2008年11月30日 日曜日
朝からシトシト雨。今日もおもてを歩き回らないといけないから、嫌だな・・・・・・・。
朝食は(パリ最後の朝なので)、おいしいパンをおかわりして、たらふく戴きました。ふぅ〜、朝から腹パツパツ。

結局一日中冷たい霧雨が降っていました。日本だったら、ほとんどの人が傘を差す程度の降りですが、こちらではこの程度の雨では、まず傘を差す人はいません。ただ、雨降りでも湿度が低いのか、不思議と(服とか髪の毛が)濡れないんですよね。というか、濡れたはじから乾くという感じかな??

昼過ぎまで、残りのお仕事。幸い、良いものをいくつか見つける事が出来、パリでの買付も、まずまずの結果で終了いたしました。パリを出るまでの数時間、市内を散策。ま、お上りさん状態ですが、パリ初めての同行者もいるもんで、私がつたないガイド役・・・、ってことで。

夕方、シャルル・ド・ゴール空港に無事到着。少し時間があるのでラウンジにて、仕事の写真の整理をしたり、この雑記帳を書いたりしています。ここは AFラウンジの間借り。食べ物無し(袋入りのお菓子とか、おつまみになる程度のものはあるけど)、ワインはさすがにフランスだけあって、結構な品揃え。私は、コーヒーだけ戴いてます。はんぺん iMacが何台か置いてありました。
あまり、同行者を放っておいても悪いので、そろそろ下(ゲートの方)へ、行きますかね・・・・・。
(同日夜)無事、ロンドンに到着! 今までの分、まとめてアップいたします。

ロンドンの宿(ゲストハウス)は、いわゆるホテルではないので朝食は無し。で、早速明日の朝用に食料を買ってきました。ミニキッチン、電子レンジ、冷蔵庫、食器等完備なので、とりあえず何でも OKです。


パンにバターにチーズ、ソーセージ。一人分では多いので同行者に少しずつ持っていってもらいました。ワインは、ここのオーナーからの差入れ。


わっはっはー。ここにもありました、謎の飲み物!「RED BULL」ならぬ「BLUE BEAR」というネーミングも、なかなか泣かせます。「DARK DOG」と同じく 4kcal/100mlという低カロリー版。お味の方は、パリで飲んだやつと似たり寄ったり。


2008年11月29日 土曜日
今日は、昨日よりやや暖かめか? ま、それでもプラス 4〜5度といたところでしょうけど。
いつもの仕入れ先を回り、お昼はいつものイタリアン・レストランで(でっかい)ピザを食す。

仕事の方は、やはり世界的経済危機の影響か、どこも品数が少なく(例年、クリスマス前のこの時期は、品物が出回るのですが)やや難航しております。今日、順調に行けば、明日は(夕方ロンドンへ移動なので)半日フリーに・・・、とも思っていたのですが、再度今日行ったところを丹念に回る予定にしました。

初日に近所の食料品屋(アジア系の人がやっているコンビニの元祖みたいな小さなお店)で「レッドブル」を発見して(結構好きなんだけど、日本では、あまり売っているのを見かけないよね)飲んだのだけど、今日は同じ店で「burn」というのと「DARK DOG」というのを発見!
もう一種類何とかというのも同じ棚に並んでいたけれど、そんなに沢山は飲めないので、とりあえず2種類を購入。ま、味は全く予想出来ないけれど、どれも「ENERGY DRINK」とあるから、そうそう変なものでは無いだろう・・・。


こいつが、その「謎の飲み物」
試飲の結果は、どちらも同じような味で、明らかに「レッドブル」のパクリである事が判明。「ダークドッグ」っちゅうネーミングも考えてみれば笑わせるね。
「burn」の方はレッドブルと同じ63kcal/100ml、「DARK DOG」は低カロリーが売りらしく 4kcal/100ml。


2008年11月28日 金曜日
ホテルの朝食(パンが美味い!)をしっかり食べて、9:15パリ東駅発の TGVでアール・ヌーヴォーの故郷ナンシーへ。


本日乗車した TGVです。

それにしても寒い・・・・・・・。パリもホテルを出るとわ〜、寒っ! という感じでしたがもっと内陸に位置するナンシーはさらに寒い。市内何ヶ所か訪問するところがあるのですが、すべて徒歩で行きますからね。途中小雪がチラチラ舞ってきました。気温は1〜2度といったところでしょうか。
ま、この寒さは予想していたので、防寒対策はばっちり! 一番下にユニクロ「ヒートテック」の長袖タートルネック肌着にタイツを着用。これは優れものですよ!


ナンシーのルイ・マジョレール邸、ガレ、ドームと並ぶアール・ヌーヴォーを代表するデザイナーです。


ナンシー派美術館前にて、(パーカーの下に更にダウンベストを着込み完全防備の)同行者と。

夕刻 6時にパリ帰着、明日からの仕事先をちょっとだけ下見してホテルへ。 お昼をナンシーのレストランでしっかり食べたので、夕食は今日もサンドイッチにワイン。あっ、人参サラダを少々買いましたけどね。


2008年11月27日 木曜日
(6:45)では、行ってきま〜す。とりあえず、箱崎のシティターミナルまでクルマで行って、そこから成田まではリムジンバス。

(同日夜:現地時間)無事にパリのホテルに到着。ネット接続(WiFi)の仕様というか,接続業者が変わっていて(前回まではSFRでクレジットカード払い、今回はNoodo wifiというところ)基本情報を登録すればフリーで使えるようになったの良いのですが、何故かメールの送信のみ出来なくなりました。どのアカウント使ってみてもはねられます。FTPでのファイルのアップロードも出来ないし・・・。

普通にWebブラウジングは出来るし、メールも受信のみは出来るのですが、送信の方は色々設定替えてみても、どうしても駄目ですね。メールの方は、Web上でメールビューアを使えば、送受信出来るので何とかなりましたけど、雑記帳のアップロードが出来ない状態でとりあえず mixiの日記に書いておく事にしました。こっち(雑記帳)の方はロンドンへ行ってから、まとめてアップします。

成田出発は、ほぼ定刻にスポットを離れたものの、離陸までは出発便が渋滞していたようで、誘導路上で結構待たされました。
離陸を待つ間にシャンペン、食前にジントニック、食事とともにまず赤ワイン2杯、次に白を2杯。機内食は、昔と較べると量は多くないですが、お味の方は結構美味しかったです。
前菜に「アスパラガスのグリル、カリフラワームース、オランデーズソース添え」それからサラダ、メインは「銀鱈のソテー、柚子胡椒風味の醤油バターソース」というものをいただきました。
デザートの段になって、CAさんに何故か「お客様は甘いものよりチーズですよね」といわれちゃいましたが、そんな事はない、甘いケーキにいたしました。

結構酔っぱらって、一眠りしたらもう北欧上空であと3時間あまりで到着。さすがフルフラットベッドになるシートは楽チンです。これが難民クラスの窮屈シートだと「うわぁー、まだ3分の1しか来てないよ」「やっと半分、あと6時間かぁ」って感じなんですけどね。
到着前の軽食は「サーモンマリネと野菜のサルサ」「蟹肉グラタンにマッシュポテト」「フルーツ盛り合せ」にいたしました。ワインは白を少々、食後は英国風にかなり濃くいれた紅茶をミルクティーで。

ヒースローでの乗り継ぎもスムーズ、BAのラウンジでカレーライスとペンネを少しずついただきました。ここのBAラウンジはかなり豪勢で食べ物は、ちょっといいホテルの朝食バイキング程度+αのもの(ホットミールもカレーとかパスタとかスープとかあるし)が食べられます。
カレーはインド風とか東南アジア風とか2〜3種類あって、パラパラご飯にちょいとかけて食うと美味いです。飲み物もかなり多種類のソフトドリンクからウィスキー、ワインもかなり良いクラスのがそろってます。ここと較べると成田のラウンジなんて、ほんの子供だましだね。
これでもビジネスクラス客用のラウンジでファースト専用のは別にあるから、そっちはもっと凄いんだろうね、きっと。

パリの空港からホテルまでは、結構道路が渋滞していていつもより時間がかかりましたが午後8時過ぎに到着。以前泊まった事のある「寄宿舎風のこじんまりした部屋」でした。


とりあえず、近所の食料品屋へ買い出しに。飛行機の中等でさんざん食ったから、夕食はサンドイッチだけ。

明日はちょっと早いので、今日は早めにお休み。


2008年11月26日 水曜日
とりあえず、昨日までに大体のことは片付けたので、今日は少しは落ち着いた気分。
出張には、いつも会社で 2台並べて使っている内の 1台、PowerBook G4(アルミの 12インチ、1.5GHz)を連れて行きます。最近は、コイツを連れ出すことが多いのだけど、旅先では OS 9必須のアプリケーションはまず使う必要ないし、OS X 10.4での快適性もまずまずだから、いまのところはベスト・チョイスですかね。
ホテルの無線 LANの認証画面とか OS 9ではうまく動かない場合もあるし、フラッシュメモリ読み書きすること多いから USB 2.0がある方がストレスにならないし。MacBook(初代)を連れて行くという手もあるのですが、普段あまり使っていないから、いちいち環境を移行するのが面倒案なものでね。
一応(いつもそうですが)必要なバックアップの入った起動可能な外付 FW/HDDディスク・ウォーリアの起動 CDは持って行きます。

今回もマイレージを使ってアップグレードした、BAのビジネスクラス(一度乗っちゃうと、人間って贅沢なものでなかなか下のクラスには戻れませんよね〜)なんだけど、去年くらいからリニューアルされた新しいシートの電源アウトレットは普通の(日本とかアメリカの同じ形式) AC 100Vコンセントなんだよね。以前は丸い航空機専用の DC電源だったんだけど。前回、丸い方のコードしか機内に持ち込んでいなかったので、今回は忘れずに普通の ACアダプタを持ち込もう。iPod用に USB出力のヤツもね。
ま、機内では外部電源必要なほど Macは使いませんけれど、iPodはず〜っと聴いていますからね。何故か映画は、座席の個別ディスプレイで、いつでも好きなものが観られるようになってからは、殆ど観なくなっちゃいましたね。その昔、前方のスクリーンで映してた頃は、時間になると「さぁ、始まりはじまりぃ!」、今日はなんの映画かな? って、結構楽しみに観ていたんですけどね。いや、途中で寝ちまうことも多かったかな・・・・。

今日のお昼は、例のスープ春雨「鶏ガラスープ味」で簡単に済ます。

本日のニュースから・・・・・・。“本格的入浴剤の製造中止 硫化水素自殺騒動の影響で”って、これ「六一〇(ムトウ)ハップ」といって、大昔からある入浴剤の元祖みたいなものなんだけど(私も子供の頃、ジイチャンの家で使っていたような記憶が・・・)創業以来 100年以上これだけを作ってきた老舗メーカーが、こんなバカな騒ぎ(硫化水素自殺)で製造中止(=業務終了)に追い込まれちゃううのは、ちょっと可哀相ですよね。

もひとつ、こっちは生産再開というニュース! “ <こんにゃくゼリー>マンナンライフが製造再開、来月販売へ”ま、こっちは生産再開を待ち望むファンが多かったということでしょうね。ただ、一つ気になるのは、事故防止策としてとった措置のうち「原料のこんにゃく粉を減らしてゼリーを少し柔らかくする」という点。味(というか、あの独特の触感)がスポイルされていないといいんだけどね。

更に・・・・・・・。“バッテリー電車開発へ=JR東日本”、この記事の中で「架線は不要で放電ロスを回避できる」という件、ここがよく判らない。確かに碍子の絶縁不良でもあったら僅かに架線から放電するロスもあるかも知れないけどね。いや、「送電ロスを回避できる」というのならば、話は判るのだが・・・・・。

さてさて、明日から出張でございます。先程オンラインでチェックインして、座席も出入りが煩わしくないところに決めました。いや〜、いつも思うんだけど早く羽田空港が国際化してくれませんかね? 11時15分発の飛行機に乗るのに、7時に家出ないといけないのは、ちょっとな〜。
11/27〜30 パリ、12/3までロンドン、12/4に帰国の予定!


2008年11月25日 火曜日
出張前で、何かと多忙・・・・・・・・・。

今日のお昼は、神戸屋キッチンの「イカのマリネサラダ」(先日買って、美味かったヤツね)と「スモークハム&エッグ・チーズサンド」+クノールの「キノコのポタージュ」。

午後も、何かと多忙・・・・・・・・・・。


2008年11月24日 月曜日
久々の連休なもので、何だか変な感じ。どうしても、今日が日曜日のような気がしちゃうんだけど、TVの番組が違うんで、「あっ、そうか」って気付くんだよね。

午後から雨降って来ちゃいましたね。別に出掛ける予定もなかったからいいんですけどね。で、出張の準備なんぞを・・・・・・。冬のヨーロッパは久々なんだけど、夏と較べてどうしても衣類の量が増えちゃうね。寒いと困るから、あれも、これもと詰め込んだら、スーツケースがパンパンになっちゃいました。

いつもロンドンで一緒に仕事をしてもらっている、現地のシッパーの日本人スタッフにだいぶ前からメールで連絡してあったのだけれど返事が来ない。先週再度メールを送ったけれど返答無し。9月頃までは、時々連絡していのだけどおかしいな?
で、現地の会社につたない(滅茶苦茶な?)英文でメールを出したら事情がわかりました。2ヶ月ほど前から病気療養中(以前から、持病があったのは知っていましたが)との事。
いつもは手配してもらっている、向こうの業者とのアポイントメント他諸々の事をやらなくてはいけないので、先程からずいぶん英文メールと格闘しておりました。ヨーロッパはちょうど今がビジネスアワーなので、何件かはすぐに返事が来て、とりあえず仕事に支障はなさそうです。
うん、今回は通訳、クルマ無し、書類も自分で書かなくてはいけないから(ま、パリの方はいつもそうなんですけどね)、気合い入れてやらないとね。

昨日も、今日も、朝、昼、晩と毎食結構たくさん食べてるな〜。


2008年11月23日 日曜日
日曜日、休養日、安息日・・・・、てことで久々に少し朝寝坊。さぁて、倉庫からスーツケースを出して来て、少し出張の準備でもしますかね。

2008年11月22日 土曜日
今朝は、さほど冷え込まず最低気温は 6度くらい。それでも空はキリッとした冬晴れが続いています。

(同日昼)今日は午後からいつもの TV収録、本業の方も、とりあえず一段落したので、ちょっとゆっくりお昼出社。昼飯は「局弁」が出るのでスタジオへ行ってから・・・・。

最近会社では iBook G3(OS 9.2.2)と PowerBook G4 12in(OS X 10.4.11)を 2台並べて使っていることは、前にちょっと書いたと思うけど、これがなかなか便利。OS Xのみのもうちょっと早いマシン(いや、まだ OS 9が必要な部分もあるので、実際にはまだ無理なの だけど)1台だけにするよりも、今の仕事、処理内容、及び必須アプリケーションや周辺機器の動作環境の事も考えると、この方が便利かも知れないです。1台が何か重い処理やらせたり、連続印刷、連続スキャンなどでほぼ占有されちゃっているような時にも、待ち時間無しでもう 1台の方で、仕事できるしね。
で、OS Xでちょっと使い辛いなと思ったのは印刷関係ね。OS 9だとファイルのアイコン一括して(一つでも)選択して、コマンド+Pで印刷できたけど、OS Xにはこのショートカット無いんだよね。あと、用紙設定や印刷の設定なんかも OS 9の方が使いやすいように思うのは、私だけだろうか? 一発でそれぞれのプリンタドライバ固有の設定ウインドウが出てこないから、必要な設定変えるのに何段階か手順踏まないといけないし、前に同じ書類で使った設定忘れちゃっている事も多いみたい。これは私の(OS Xの)使い方の修業がまだまだ足りないせいだけなのだろうか??
複数のプリンタを、いちいち事前に「セレクタ」で選んでおかなくても、印刷時に選択できるところだけは評価できますが・・・・。あっ、でもこれって上に書いた手順が多くなることの裏返しって事か?

来週からヨーロッパ出張なので、現地の週間天気予報を見ようと思って、いつも使っていた Yahooの「世界の天気」を見てみたら、廃止されちゃったのね。一応他の気象予報サイトに飛ぶようになっていますが、そこは「大雑把な」情報しか載っていなくてまったく使えないダメサイト! で、色々検索して使えそうなところ(結構地方都市まで載っているところとか、色々あった)をいくつかブックマークに登録しておきました。
そうそう、Yahooといえば「テレビ番組表」も何時ぞやのリニューアルの時から、えらい使い辛く(見にくく)なったし、トップページのニュースとかのレイアウトなどもリニューアルの度に使い辛くなってゆきますね。
昔から、ブラウザ開いたときの初期画面は Yahooのトップページにしていたので、まず Yahooが出てこないと落ち着かないのでいまだにそうしてますが、これはちょっと考えものだね。
要は、(昔の Mac OSがよくいわれたような)人間の思考パターンを妨げない「何かしたいときに何も考えずに、自然に目が(手が)行く場所に、目的のものが極く自然にあり、しかも複数の(あるいはいい加減な)方法でも、同じところに辿り着けるし、さらにその先に行きたいときも然り」といった、良く出来たインターフェイスから、どんどんかけ離れて行くような「改悪」が施されてると思うんですよね。
残念な事に、これは今の「Mac OS X」にもあてはまる部分が、少なからずありますよね。
もしかしたら、上に書いたプリンタの事も含めて、インターフェイス自体は「進化」しているにも関わらず、私のノー味噌が「古く」なっちゃっただけなのかも知れないけど・・・・・・・。


2008年11月21日 金曜日
今朝の最低気温は、2.3度! 日に日に寒くなるね! お天気は、引き続き冬晴れの抜けるような青空。


Today's Lunch・・・・・。渋谷駅地下鉄改札脇の神戸屋キッチンで、定番の「ハムと野菜のサンドイッチ」と新商品の「イカのマリネサラダ」を購入、うん、このサラダなかなかいけますね! プラス JALコンソメで今日もヘルシー昼食。といっても、これで「スープはるさめ」の6〜7倍はカロリーありそうだけどね・・・・。


2008年11月20日 木曜日
今朝の実測最低気温、3.3度でした。う〜、寒いね。早起きしていたのですが、どうもエンジンがかからないので、今日はちょいとノンビリ出社させていただきます。
電車からは、今日も青空に遠くの山々がクッキリ見えていました。で、渋谷通過が 10時を回っていたので久々に東急フードショーでお買い物。


Today's Lunch・・・・・。RF1の「生ハムとほうれん草の平打ちパスタサラダ」、425kcal也。これに、「完熟トマトのポタージュ」とで、美味しくいただきました。


2008年11月19日 水曜日
冬晴れ! 明け方の外気温 6度と、だいぶ冷え込んでいます。放射冷却ってヤツですね。通勤途中、駅のホームからは西の方の山々がクッキリと。いま利用している駅からは、障害物があって残念ながら富士山方向は見えないのですが、他からの情報によると都内から富士山もはっきり見えていたようです。
TVのニュースでは、各地から初雪のたよりも・・・・・。そろそろ本格的な冬に突入ですね。今シーズンは、何回スキーに行けることやら?? ま、日帰りでも複数回は行きたいんですけど。

本日、例の外国人のお客さん(アメリカ在住の同業者でイラン人親子)来社。今日は高井戸の倉庫(自宅の隣のね)まで案内しました。帰りに近所の「スカイラーク」でランチ!!

そういえば、最近あまりファミレスって行っていなかったけど、感心したことが一つ。外人サン、肉は食わないとの事でサラダを頼んだのだけど、ドレッシングに「オリーブオイルとレモン汁」を所望される。で、メニューにはお決まりの「和風」「サウザンアイランド」「オニオン&オイル」しかなかったわけ。
多分こういうところではメニューやマニュアルにないものは「ありません」「出来ません」で終わりだろうなと思ったのだけど、ウェイトレスのオネイサン曰く「レモンは切ったものをお持ちできます。申し訳ありませんがオリーブオイルはお出しできません・・・」と曰う。
外人さん、笑顔で「オーケー、OK、(オニオン)サラダオイルで良いよ」ということになりました。ふ〜ん、と思っているとサラダ、レモンと一緒に「オリーブオイル、ご用意できました」と、持ってきてくれた。で、ちょっと感心&見直しました。ま、昨今ファミレス業界も大変だと聞くし、サービス向上に力入れてるんでしょうね。
で、私は「タリオリーニ」とかいうトマトソースのパスタ(結構美味かった)をいただきました。ドリンクバーも頼んで四人で 3,400円也! 色々話しも出来て良かったし、安上がりの「接待」だね。

外人サン、明日アメリカに帰国されるそうで、こちらの展示会の後始末も一段落したし、とりあえず明日からは「やや落ち着いた日々」を取り戻せそうです。
うん、でも来週からの出張の準備もしないといかんしな・・・・・。そう、物理的な旅支度だけでなく、買付け及びそれに伴う今後の戦略をよく練っておかないと出掛ける意味が無いので、その辺がちょい(殊にこのご時世だからね)頭痛いですワ・・・・・。

(同日夕)各地から雪の便りが・・・・・。本州でも信越あたりの山間部は大雪になっている模様。明日一杯降り続くとの予報で、白馬あたりのスキー場は、写真で見ると今にもオープンできそうな勢いですね。
東京地方も明日朝は、今朝よりももっと冷え込むとの予報が出ています。


2008年11月18日 火曜日
今朝も冷え込みは無く、比較的過ごしやすい日々が続いています。このところ、私はちょっとお疲れ気味かな?

ま、それでも朝早く起きて、たまに無線やったりもしてます。冬場は早朝のローバンド(3.5、7MHz帯)でヨーロッパやアフリカが良く聞えています。夜中から聞えていたのが日の出とともに、スーッと信号落ちちゃうんですよね。グレーラインパスといって、地球上の夜と朝の境目にそって電波の通路のようなものが生じ、一時的に伝播状況が良好になる現象とかもローバンドでは顕著なので、日の出前が狙い時なんですね。
逆にハイバンド(14MHz以上)だと、伝播の通路が昼間になるパスの方が電離層が活発化するので良かったりもします。ま、今は 11年周期の太陽活動最低期(本当は、そろそろ活発化してきても良いのですが、今回は記録的な相対黒点数ゼロの日が、もう何ケ月も続いている)なので、ハイバンドはあまり期待できませんが、コンディションが上ってくればローパワーで地球の裏側まで(いや、ロングパスといって、もっと遠い経路を伝播するほうが事も)飛んでいってしまうバンドなんですよね。とにかく電離層の不思議といったところであります。


Today's Lunch・・・・・。いつものスープフォー、スープはるさめのシリーズが少しだけ残っているんだけど、スープが「コンソメ味」「鶏ガラ味」「和風味」とあっさり味のものしか残っていない(いや、後回しにしたといった方が正しいな)ので、こいつの「フォー」と旭松食品の「サンラータンスープ」を組み合わせてオリジナル品(大げさな??)を作ってみました。うん、美味しいな・・・。
50kcal+30kcal−(元のスープ分)で、65kcal位でしょうか???

展示会の後処理のお仕事も、今日あたりでちょっと一段落出来るかな? 明日は、また例の外人さんのお相手をしないといけないのですが・・・・・。


2008年11月17日 月曜日
ふ〜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

晴れ、外気温 10度。

商品運搬のため、快速パルちゃんで出勤。

カゴメデリ「完熟トマトと魚介の旨み パエリア」、266kcal也!

減煙続行中。

ふ〜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


2008年11月16日 日曜日
展示会、終了。倉庫で荷下ろし終わって深夜 12時ちょっと前です。今回は、日付が変わらないうちに終わったな・・・・。
売り上げの方は、会期半ばまでは、冷や汗ものでしたが、最終日で多少挽回。まぁ、よい数字というには程遠い状況ですが、最近のこの経済情勢の中では、まずまずだったのかな? いずれにしても、近年に無く疲れましたゎ・・・・・。

2008年11月15日 土曜日
本日も展示会・・・

2008年11月14日 金曜日
展示会・・・、10時から21時まで某ホテル会場にてお仕事。お昼は津多屋のお弁当、夜は品川駅前のイタリアン飲み屋で反省会・・・・。

2008年11月13日 木曜日
本日は、スタッフ全員早朝から搬入飾り付け作業。私は通常通り青山に出社して、夕方のオープンにギリギリ間に合うように会場に移動。結構、「あれ探して持ってきてくれ、何作っておいてくれ・・・」とか多いんだよね。社長兼メッセンジャー・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。エースコックのはるさめヌードル「肉と野菜の旨みがとろけるとろける熟成ルゥカレー」、196kcal也! こういう熱々でトロミのあるヤツって、結構食べ出がある、というか「食べた」気がするよね。うん、満足!


2008年11月12日 水曜日
今朝は、明日からの展示会の荷物(家具やら何やらの大物)を自宅隣の倉庫から積み込むので、トラックが来るまで待機中。
曇りで、薄ら寒い天気です。でも、朝の気温は 12度くらいだったから、さほど冷え込んではいないようなんだけどね。昨日の予報では、東京は雨の一日になりそうだったけれど、今朝みたら曇りに変わっていました。
積み込み終了後、人員輸送も兼ねて怪速パルちゃんで出勤。

昼飯は、貰い物の「アサヒフードアンドヘルスケア」の「たっぷりおどろき野菜はるさめの濃厚白湯野菜ちゃんぽん」、85kcal也 。写真は 10/28日付の雑記帳参照・・・・。

今週は、月曜からバタバタと忙しかったけれど、とりあえず今日の午後あたりからようやく一息ついた感じではあります。いつの間にか、雨が降り出した模様。


2008年11月11日 火曜日
寒いので、本日からコート着用! ちなみに朝 7時半の外気温、8.8度でした。

いやいやいやいや・・・・・・、忙しいです。今週末(といっても木曜日朝から搬入開始ですが)の展示会の準備に加えて、昨日のお客さん(今朝も来店されました)絡みの件で、かなりタイトなスケジュールで処理しないといけない事が沢山出来たのよ! ま、先方はこちらの内部事情等はわかっていらっしゃらないのは仕方ないし、いくら損して処分するといっても、お客様には違いありませんからね。
でも、こういうときにもっと英語が自由自在に喋れたら・・・、ということを痛感いたしました。決して「わがままなお客様」ではないので、もっと意思の疎通が図れれば、お互い同業者なのでもう少し楽なんだけどね。時間的なことと、こちらの「通常の商売」に影響与えちゃうことが若干生じるので、ちと頭を悩ませております。


Today's Lunch・・・・・。気が付いたら、もう 2時半だったのですが、たいして腹も減っていないのでこんなもので済ませました。ポッカの「じっくりコトコト煮込んだスープ、こんがりパンのはいった、クラムチャウダー」、これ正解です! 熱々でトロミがあるのでフーフーしながらゆっくり食うと、何だかたっぷり食べた気がします。116kcal也、お味の方も、かなり行けますよ。

ほう・・・・、気が付いたら、もう6時半。さぁて、もうひと頑張り・・・・・・・・・。


2008年11月10日 月曜日
今日は、朝から外国人のお客さん(というか、同業者なんですけど)が来社、昼飯も食わずに品定め、価格交渉等をしているうちに、もう夕方です。まだまだ商談続行中。
ま、うちにとっては原価を相当割っての在庫処分的なことなので、まったく儲かる商売ではないですけどね。まだまだ時間はかかりそう・・・・・・・。

2008年11月9日 日曜日
一日中、何となく天気が悪かった。たまに小雨も降っていたしね。とりあえず、二週間ぶりの休みなので、一日休養日にしました。明日から、また二週間休み無いしな・・・・・・。

プロ野球の日本シリーズ、西武ライオンズが勝って日本一に! あぁ、またライオンズセールかぁ・・・・・。で、この日本シリーズなんだけど、セ・パ両リーグのリーグ優勝者同士が争って、日本一を決めるものだとばかり思っていましたが、最近は違うんですね!!
何でも、リーグ優勝とは「別に」両リーグとも日本シリーズ出場権を争う短いシリーズ戦を行って、「その勝者同士」が対決するという事のようです。巨人、西武がリーグ優勝してからも、なかなか日本シリーズが始まらずに、まだ両リーグの試合をやっているようなので、消化試合がそんなにたくさん残っていたのか? と思っていたんだけど、違ったのね。

ま、今年は結果的にリーグ優勝チーム同士の対決ということになったようだけど、そうでない場合もあり得るという事だよね。う〜ん、そうなるとリーグ優勝を目指して、さらにその先の日本一を目指して長いシーズンを戦って来た選手、球団、そしてそれを応援して来たファンの人たちは「何だかな〜?」とは思わないのかしら?? ま、私はプロ野球にはあまり興味が無いのでどうでも良い(唯一関心があるとすれば、本業の商売の絡みで、ライオンズセールが有るか無いか? という事くらい)のだけど、何だか変なシステムだなあ、と思ったもので・・・・・。

大阪であった、轢き逃げ殺人事件の事だけど、この極悪非道な犯人の行為は決して許されるべきものではないと思います。が、この事件の発端となった接触(人身交通)事故に関しては、被害者にも相当な落ち度があったのでは? と思うんですよね。
交通量の多い多車線の幹線道路で、しかも横断歩道も無く歩行者横断禁止になっている交差点を、夜間信号無視して渡るという無謀さ。ここだけを見れば、お互いに「酒飲んで道路交通法違反をした」者同士が引き起こした事故だったんじゃあないかな? もし、運転者側に無免許や飲酒といった違反が無く、接触した時点ですぐに救護をしていれば、歩行者側の過失割合はかなり高く認定されたという事になったのではとも思います。

勿論、この犯人を擁護するつもりは毛頭ありませんし、飲酒、無免許運転は言語道断だと思いますが、この事件(事故)のあった日の第一報を伝えた一部のニュースの中には「横断禁止の交差点を渡っていてはねられた」という「事実の報道」があったのですが、その後の「殺人事件」が大きくクローズアップされるにつれ、マスコミはその辺のところにまったく触れなくなったんですよね。そこのところも何か変だよね。
そして、その代わりに「被害者はまじめな会社員」とか「子供が何人いて、どうのこうの・・・」とかそういうことを「大きく」伝えるようになって来た。だけどさ、偶発的な事故とか、突発的な事件の場合、加害者は被害者が「まじめな会社員か、ヤクザか?」とか「どんな家族構成や生活環境なのか?」とか考えてから衝突したり、危害を加えたりしないって・・・、普通は。こういうのって、加害者をますます悪者にするための「マスコミによる情報操作」だよね。「不祥事(かどうかも実際のところははっきりしていなくても)を起こした企業」に対しても、最近そういう事って多いしな。
ま、今回の犯人については、そんな事いわれなくても「根っからの悪人」ということは、誰でも思うんじゃない? とにかく、こういうおかしな人が世の中にはウヨウヨいるようだから、お互いに気をつけましょう。特に夜中に酔っぱらって歩く時にはね。被害者のご冥福をお祈り申し上げます・・・・・・・、合掌。


2008年11月8日 土曜日
昨夜からの雨が、まだ少し残る、どんよりと曇った朝。

(同日昼)雨は上ったものの、日差しも無く肌寒い曇り空。朝の気温は、さほど低くはなかった(12.5度)けれど、昼間になってもあまり気温が上らないようです。お昼に冷凍ピザを食ってから出勤!!
今日は、いつもの TVの収録なんだけど、某出演者のスケジュールの関係で夕方からのスタート。よって、スタジオ弁当は「夕食」ですね。
それまで会社で、急ぎの仕事を片付けて(やっつけて?)います。


2008年11月7日 金曜日
本日は、月一回の全体会議の日なので、いつもならばみんなで「うすけぼ〜」ランチのはずなのですが、多忙につき全員会社の前に売りに来る弁当を買って済ませる事に。


Today's Lunch・・・・・。「タコライス」、500円也。カロリーは不明・・・・・・・。


2008年11月6日 木曜日
今朝は、出勤前に倉庫で一仕事。昼から二ヶ月に一度の業者間交換会。で、お昼は「まい泉」のカツサンド(三切れ入り)が出るので、それで済ませる。
夕方会社に戻ってから、明日の会議に備えて色々やらなくてはいけないので、大忙し・・・・。

(同日夜)ありゃ、もう 8時だよ! まだまだイソイソ、ガシガシ・・・・・・・・・・。てなわけで、今日始めてネットに接続しました。


2008年11月5日 水曜日
アメリカ大統領選挙、オバマ氏当選だそうで・・・・・・・・。

出張中、高カロリー食が続いたので、今日のお昼は質素に「スープフォー」担々味、50kcal也。


2008年11月4日 火曜日
無事帰京。夕食は、新幹線車内で「柿の葉寿司」三昧!!

2008年11月3日 月曜日
今日の大阪は、曇り空。世の中連休のようですね。ガレージセール、とりあえず更新いたしましたが次週予告はまだ準備ができていないので、東京に帰ってからね。

(同日夜)展示会終了、撤収作業も打ち上げも終了・・・・・・。今夜はゆっくり眠りましょう。
明日は、こちらで何ヶ所か用を足してから、夕方の新幹線で帰京予定。


2008年11月2日 日曜日
今日の大阪も、よい天気。気温は若干高めなのかな?
だいぶ空気が乾燥して来たのを「肌で」感じます。結構敏感肌なんで、この季節、湿度があるレベル以下になると、てきめんに全身「カイカイ」になっちゃうんだよね。

2008年11月1日 土曜日
大阪は、朝から快晴! 8時から、午後 3時のオープンに向けて展示会の準備作業。順調に進んだので、遅い昼食後 30分程ウォーキング。日差しも結構ありましたが暑くもなく寒くもなく汗もかかず・・・・、といった快適な気候です。

午後 9時過ぎに終了、成果の方は「ぼちぼちでんな〜」。

EMobileのユーティリティ、新しいバージョンがあるようなのでダウンロードして、何も考えずに上書きインストールを敢行したところ、接続不能に。参った! インストールし直しても駄目なので、関連ファイル(ドライバとかモデムスクリプトとか)を全部捨ててみたら、今度はインストーラが上手く動かずドライバ類がないままになってしまった!!。
とりあえず、悔しいけど(一日単位で課金されるのでね)ホテルの有線ネットサービスに接続して EMbileのサイトからユーティリティやマニュアル等をダウンロード。マニュアル見ても結局良くわからずじまいだったのだが、ユーティリティのパッケージの奥の方からドライバ類を再インストールする事に成功。
接続先、アカウント情報等設定し直して(設定書いた紙、持って来ていてよかった!)も上手く行かない。何度か試行錯誤(ネットワーク環境設定パネルと、EMobileユーティリティの両方から設定出来るんだけど、変に上書きすると接続出来なくなったり、例の無限ループ病に陥ったりしちゃう)しているうちに何とか回復。
とりあえずは、EMobileで正常に接続しつつ、無限ループ病に陥らないで済む環境になりました。

よく考えたら、初期バージョンのユーティリティ、ドライバ、マニュアルなどは端末内蔵のフラッシュメモリー内に入っているので、ホテルのネットにつなぐ必要なかったのかもね。折角だから速度を測定してみたら、ホテルの有線ネット、8Mbpsくらい、EMobile、1.3Mbps程度でした。金払ったんだから、明日までは有線の方を使おう・・・・。


2008年10月31日 金曜日
早朝の外気温、9.9度! ついに 10度を割りこんできましたね。冬は、すぐそこまで・・・・。
朝のうち、晴れていると思ったら、いつの間にか雲に覆われてる。ま、今日は雨は降らないでしょうけどね。

Today's Lunchは、スープはるさめ「キムチ豆乳味」。

本日夕方から、来週火曜日まで大阪出張。

BBSに、久々に花うさぎさんが書き込んでくれました。いや〜、懐かしいですね! 忘年会でもやりますか!! 硬派なブログを開設されたとのこと。

(同日夕)新幹線車中、三島付近走行中。東京駅で牛飯弁当とオーストラリアワインを買って夕食の最中。
5時過ぎに東京駅に着いたのだけど、連休前のせいか2時間あとくらいまで満席! 仕方ないのでグリーン車(回数券からは変更効かないんだよね)の切符を新たに購入。う〜ん、何だかいつもこのパターンだね。とりあえず、大阪いってきま〜す。
Zap2さんに会えるかな〜????

新富士駅付近、おいおい・・・・・、Emobile繋がらないぞ!! とりあえず、もうちょっと後でアップしよう。

(同日夜)午後 9時少し前にリーガロイヤルホテルに到着。新幹線に乗ってしばらくして、お弁当とワイン(ハーフボトル)一気に飲んだら、即座に夢の世界へ。気がついたら名古屋駅停車中。接続を試みるも認証で撥ねられる。あれ?いつの間にか、もう京都だ。相変わらず EMobile繋がらないぞ? もう一度寝たら、新大阪を乗り過ごしそうなのでしっかり起きる事に。
ネットワーク設定を確認、パスワードも入れ直してみたけど駄目! 試しに「EMobileユーティリティ」の方から設定し直してみたら問題なく繋がるようになった。でもね、例の「ネットワーク設定は他のアプリケーションによって変更されています」の無限ループ病が再発しました!!!! やっぱり、こいつが悪さしていたのは間違いないね。とりあえず、例のワザでカギかけて押さえつけてはありますが・・・・。

新大阪で降りたとたん、「やっぱりここは大阪だ〜」と妙に懐かしい感覚。行き交うオネーチャン達がみんな「関西顔」なんだよね。どこが違うの? っていわれても的確に言えないけれど、何故か「関東のオネーチャン」とは絶対にどこかが違う。


2008年10月30日 木曜日
朝の気温 12度、布団から出ると寒いですね。パンが底をついていたので、朝からピザを焼いて食す! ここのピザ、美味しいです。
ちなみに、最近一カ月以内で神戸牛とか魚の西京焼とか生ポルチーニとかインドカレーとかハンバーグとか・・・・、結構いろんなものポチッとして食べちゃいました。う〜ん、誰の影響だろう? ま、どれもすべて美味しかったから良いのですけどね・・・・・・。初回限りのお試しセットでうんと安かったり、何かオマケが付いたり、送料無料だったりすると、ついつい・・・・・・、ポチッとな〜。

明日からの大阪出張用のスーツや着替え等を、出掛けに近所の宅急便取扱店からホテル宛送っておきました。結構嵩張るし重いからね。

お昼は、スープはるさめ海鮮味。

あれまあ! 九十九電機、負債総額110億円で民事再生法の適用申請ですか・・・。その昔、Apple IIの時代から(いや、その前は無線機屋だったな)お世話になっていましたからね。何だかな〜。

WRC 第14戦“ラリージャパン”、今年は帯広じゃなくって、札幌なんですね。観客動員、興行収入の面でも順調に伸びてきているって事かな? 屋内(札幌ドーム内)の特設 SSもあるらしいけど、他のコース、SSはどうなんだろう? ま、広い北海道ですから、それなりに面白い設定になっているのでしょう。


2008年10月29日 水曜日
今日も元気だ! タバコが旨い!! 昨日の喫煙本数 5本也! 本日は、午前中 2本・・・・。
ま、普段は 1日 30本以上は「ただ何となく」吸ってるんですが、こういう、ちょっと禁欲的な吸い方すると「旨さもひとしお」だね。

今日のお昼は久々に「旭松食品のスープフォー」、なかでも一番お気に入りの「白湯味」にしました。50kcal也!


2008年10月28日 火曜日
爽やかな朝! 空気が澄んでいて空が青い! 秋晴れというより、冬晴れって感じ。ま、まだ気温はそんなに下がらないけれど、天気図みると、何となく冬型っぽいからね。


Today's Lunch・・・・・。「アサヒフードアンドヘルスケア」の「たっぷりおどろき野菜はるさめの濃厚白湯野菜ちゃんぽん」、あ〜長い名前だこと・・・・・・。85kcal也 。

(同日夕)そういえば、今日はまだタバコを 2本しか吸っていないな。昨日は午後 7時くらいに吸ったのが最後。いや〜、別に禁煙しようとか思ってるわけじゃあ無いんですけどね。少しだけガマンしたら、どうなるか? ちょいと試してるだけ!


2008年10月27日 月曜日
さて、一週間の始まり! 今週末には大阪、一週おいて東京で大規模な展示販売会、その後また一週おいてヨーロッパ出張。その間にやることも、かな〜りあるし、ビルのテナント関係のことでもやらないといけない事があるし・・・・、で、しばらくお忙し。今度は「週休二日」じゃなくって、恒例の「月休二日」シーズンが始まります。


Today's Lunch・・・・・。エースコックのスープはるさめ「とろみたらこ」、96kcal也! はい、ちょっとニューフェイスですね。今週は他にも幾つか新登場があるはず。


2008年10月26日 安息日
朝のうち雨、後曇り。蒟蒻畑を 2個ほど食す。他に特異事項無し・・・・・・。

2008年10月25日 土曜日
今日は、二週に一度のスタジオ収録の日だったんだけど、何故かこの二週間、恐ろしく早く過ぎてしまったような気がする。えっ?もう今週収録あるの? って感じでね。
ま、結構細かな事で日々忙しかったせいもあるのだろうけれど、このところ珍しく週休二日が三週も続いていたというのも(気分的には)関係してるのかもしれないね。いや? でもこの両者は、相反するような事のような気もするな〜。不思議だ・・・・・・。

目イボ、目バチコ、ものもらい・・・・発生中。参った・・・・・・。

食品会社の経営姿勢とか企業責任云々とかには、あえて触れませんが、実際問題として工場でソーセージとかピザとか作る時に、基準( 1リットル当たり 0.01ミリグラム以下)の「倍」の 0.02〜 0.03ミリグラムのシアン化合物が検出された地下水を「製品加工過程に使用」した事によって、どの程度「体に良くない製品」が出来上がるのだろう? という疑問と、もし、この基準というのが例えば「0.05ミリグラム」だったとしたら、マスコミ、消費者、生産者はどのような対応をしていた事になったんだろう? という興味はとてもありますね。

因みに、私は「鈍い」人間なので、今回回収することになった製品が「こういう訳で、ちょっと難ありですが、その分お安くなってます」と一袋 10円くらいで売っていたら「超ラッキー!」と思って、買って食っちゃうでしょうね。
いや、「製品自体」に基準の「何十倍、何百倍」といった「毒物」が明らかに混入してるとかだったら、いくら私でも怖くて食いませんけどね。う〜ん、でも、もっと気にした方がよいのかな?

でも、今まで 50何年そんな感じで生きて来て、まだ命は有るわけだし、あんまり気にしていたらそのうち、食うモノなくなっちゃうかも・・・・・・・・・・、とも思う私です。


2008年10月24日 金曜日
朝から雨、しかも本降り!! 井の頭線は 5分遅れで運行、渋谷駅の地下鉄銀座線乗り場もホームに人が入りきれずに、改札前から長蛇の列。2本くらい待ってようやく乗車できました。

昨夜は、5人ほどで有意義な時間が過ごせました。ま、最後は酔っぱら〜い・・・でしたけどね。社長が酔っぱらっちゃってどうするの? いぬのおまわりさ〜んんんん!


Today's Lunch・・・・・。こんなものが出て来たので食べました。永谷園の「生姜参鶏湯」、69kcal也。いつ買ったのだか忘れちゃったけど、賞味期限が今年の 7月10日までとなっていたから、多分冬にでも買ったんだろうね。何となく季節商品っぽいし・・・。ま、賞味期限 3ケ月過ぎただけなので、お味のほうはまったく問題なし!


2008年10月23日 木曜日
今日は、コーデュロイのジャケットとパンツに厚手の綿シャツという、かなり冬っぽい服装になっちゃったけど、暑くないね。

今日のお昼は、表参道駅の紀ノ国屋売店(OMO)で買った、ファイバーサンドウィッチ(小さいの)&人参サラダ。それにクノールの完熟トマトスープ。カロリー表示はないんだけど、ま、全部で 400kcal弱かな?

(同日夕)予報通り、雨降ってきましたね。

今夜は、終業後、若手(いや、私に較べて・・・、という意味ですけど)社員を連れて「うすけぼ〜」でミーティングの予定。いや、みんなでワイワイ飲み食いしながら色々話や悩みを聞いてやったり、時には私が叱咤激励したりといった、楽しい宴会といった方がよいでしょう。
時々そういう時間を持つことが大事だと思っています。ただ、外の事業所(というと大げさか!ウチの社員が何人ずつか出向している百貨店の売場ですね)も何カ所かあるので、なかなか難しい面もあるのですが、私の方で、なるべくそういう時間を作るようにしないといけないな。

本日のニュースから・・・・・。“渡り鳥が太平洋を縦断 1万1000キロ、9日間無着陸”って、凄いね!! 無着陸ってことは、昼夜を問わず平均時速 50km強で 9日間飛び続けたってことでしょ。いや〜、体重どれくらいの鳥かわからないけれど、かなりのエネルギーを消費しなければそれだけの距離飛べないはず。その持久力に感心すると共に、エネルギー効率の良さにもビックリ! こういうのって、もっと研究して高密度、高能率の燃料電池とか、省エネルギーの駆動、推進装置の開発に繋げられないのかな?


2008年10月22日 水曜日
本日、朝の気温 16度、天候やや雲量多いなるも晴れ。

先週、洋服の夏物、冬物総入れ替えをしちゃったもんで、暑い日があったらどうしよう・・・、って書いたけれど、もう冬物のみで充分間に合う気候になってきましたね。夜なんか、ペラッとしたもの着ていて外フラフラしていたら、風邪引いちゃいそうだもんね。
混んだ電車の中とかは、何着てても暑いのは、真冬でも今でも変わらないしな。

先週あたりから、ウチの有能な部下(?)が、出稼ぎから帰ってきたんで、ま、私は朝ちょっとゆっくりでも良いかな・・・、って感じです。そうなるとちょうど百貨店開店時間に渋谷駅を通過! で、今日も東急フードショーでお買い物してしまいました。

Today's Lunch・・・・・。“RF1”の「シーフードサラダ麺」(写真は4/30付け雑記帳参照)、489kcal也。あれ? これ、前買ったときは 562kcalっていう表示だったんだけど、内容が変わったのか量が減らされたのか??

最近、救急病院での患者たらい回し(というか、受入不能のところが多いってことね)や、医療過誤(過誤かどうかはっきりしないケースも多いんだろうけど)に対する訴訟やら、色々と日本の医療システムで起きている問題が取り沙汰されているけれど、こういうのって、要は「医師、看護師不足、医療費抑制政策」に起因しているところが多いと思うんだけどね。
最近、救急病院での患者たらい回し(というか、受入不能のところが多いってことね)や、医療過誤(過誤かどうかはっきりしないケースも多いんだろうけど)に対する訴訟やら、色々と日本の医療システムで起きている問題が取り沙汰されているけれど、こういうのって、要は「医師、看護師不足、医療費抑制政策」に起因しているところが多いと思うんだけどね。
医師(及び看護師)の数を今の 2倍にして、なおかつ給料も 2倍にする、もちろん「本当の」不良医師、不能力医師等は排除する事を前提にね。看護師は、外国人の採用をもっと積極的に考えるとか。そうすれば問題はずいぶん解決するんじゃないかと思うんだけど、私の考え方って単純すぎますかね??

と思って、ちょいと調べてみたら、OECD諸国の中で日本の医師・看護師数医療費って、最下位に近いじゃあないですか!! 上位諸国と較べると半分以下・・・、って事は、私の思った「2倍にする」というのも、あながち間違っていないのかもよ?
じゃあ、そのためのお金、どうするのって、そりゃあ私がいつも言っているように税金ですよ。消費税増税で何とかするべきじゃあないの? 増税といったって、国際的水準に持って行くだけの事だけど。あとは、タバコの税金が(これも国際水準に)上がっても仕方ないね・・・・。

ま、いずれにしても、GDPに対する税金の割合を、今以上に上げなければ「金の出所」は無いわけなんで、納税者に如何に不公平感を抱かせないで税収を上げる税制を考えるか、そして納税者が納得する予算配分を如何に行うかというとい事に尽きるんですが、どう考えても今の税制、予算の使い途ってそれとはかけ離れているよね。自民党も、民主党も、他の野党もその辺のところはまともに考えていない(というか、敢えて触れないようにしているとも受け取れる)としか思えないので、今度衆議院解散、総選挙となったら何処の誰に投票しようか、まったく判断が付かず、デジタルメモ「ポメラ」ですか!! テキストファイル作成に特化した、折り畳み式キーボードにモノクロ VGAディスプレイを装備した携帯用テキストエディタなんだけど、これは便利かも?
私にとっては今までに「こういうモノがあったらなぁ」と、何度か思うことがあったモノが製品化されたといえるので、ちょっと、欲しいですね。私のような人が世の中に多かったら、かなり売れそうです。いや、「こんなもの!」といわれて全然売れない可能性もありですけど・・・・。いわゆる「ニッチ商品」って、みんなそうかも知れないけれど、確かに「微妙な製品」ではありますね。
欲をいえば Bluetooth搭載で、作ったファイルをワンタッチで Mac等に転送できたら、なお良いんだけどな。

最近、「大変良くない」、 いや、こういうものの存在は、もう「犯罪に近い」と常々思うもの・・・、上位二傑。
(1)デパ地下!!!!
(2)楽天(だけじゃないけれど)食品、グルメのネットショッピングサイト!!!
特に夕方とかはね・・・・・・・・・・。いかんヨ。


2008年10月21日 火曜日
今朝は、ちょいとゆっくりだったので、久々に東急フードショーでお買い物! 色々と迷ったのだけど、結局 AO Cafeの「アボガド・シュリンプ丼」になっちゃいました。あ〜、馬!!

あのね! 毎食 50kcalで済ませているわけではないニダ!! 朝夕は、結構しっかり食うし、当然外で飲み食いもするしね。
食べたいときに、食べたい物を、美味しくいただきつつ、上手にカロリーコントロールしてるだけヨ。

ウチの会社は、8月決算なので今月が申告月。で、本日は午後から税理士の先生と最終打合せ。おかげさんで先期の業績は、まずまずだったんだけど、それでも累積損失を埋めるには足らず・・・・、でこれからも頑張らねば!
それにしても、昨今の世界的金融不安、どうなるんでしょう? ま、不景気でもそれなりに生き残って行く方法はあるはずだけれど、もうちょっと先が見えてこないと方向性も定められませんからね。皆が「様子見」の今のような状態が続くと、どうにもならんニダ!!


2008年10月20日 月曜日
夜中(明け方?)に雨が降っていたけれど、起きたら気持ちの良い秋晴れ!

どうも、連休しちゃうと週初めの朝はエンジンかかるのにちょっと時間がかかるね・・・・・、いかんイカン!

「酸辣湯味」も最後の一食! さぁて、明日から何食べよう???

(同日夕)何だか・・・・・、とっても眠いです。昨日は昼寝もしたし、結構たっぷり寝ているはずなんだけどなぁ・・・・・。


2008年10月19日 日曜日
昨日は、5年ぶりに(いや、中には 30数年ぶりという人もいたな)昔の仲間と会って、楽しい時間を過ごせました。かな〜り、飲んだな!

今朝は、普通に目が覚めましたが、やっぱりちょっと眠い。二度寝したら、もうお昼でした。

このところ、土曜日に仕事が無かったり、月曜日が祝日だったりで、週休二日が続いているような気がします。何だかしょっちゅう休んでいるような気もしますが、やっぱり体は楽ですね。


2008年10月18日 土曜日
わっ! もう 18日だ・・・・・・
今日は、仕事は休みです。夕方から、高校時代の同期会。

2008年10月17日 金曜日
結構多忙。

「白湯味」は、本日で終了・・・・・・・・。

あ〜、もう夕方だ・・・・・・・・・・・。


2008年10月16日 木曜日
爽やかな秋晴れ! 朝方の気温は 14度、地球温暖化とはいえ、季節は着実に移り変わっているようです。

本日は「酸辣湯味」の日・・・・・・・・・、ハイ。

今日は、午後から某役所(というか「署」ですね)協力団体の法令講習会。一応、会長を仰せつかっているので挨拶なんぞをせねば・・・・。

本日のニュースから・・・。“タクシー運転手がタクシー強盗・・・”とか、“フグ調理師がフグ中毒・・・”とか、う〜ん、なんだかな〜??


2008年10月15日 水曜日
おはよ〜

あと二ヶ月もすれば、冬だね・・・・・・・・・・。

先日書いた、生協の冷凍カニのトマトクリームソースって、あれもよく見たら MCCの製品でした。かな〜り、ウマいです。残念な事に、生協以外では売っていないんだよね。ま、業務用としては出しているんでしょうけれど・・・。

本日は「白湯味」の日・・・・・・・・・。

(同日午後)カニのトマトクリームソースの件、生協以外では扱っていないと書きましたが、ここにありましたこっちも MCCだけど、これは冷凍じゃないレトルトパックのようだから、きっと味違うだろうね。多分、冷凍のヤツの方が美味い?

(同日夕)そういえば、今朝方、新しい MacBookと MacBook Proが発表になったようだけど、13インチモデルからは遂に Firewireポートが葬り去られた模様。う〜ん・・・・・・・。


2008年10月14日 火曜日
クルマは、会社の駐車場に無事鎮座しておりました。そうだった・・・・、土曜日、初めからここに置いてスタジオに行ったんだった。
いや、でもね、昔私の父親がクルマで何処かに出掛けて、帰りはすっかり忘れて電車で帰ってきた。その後「私のクルマは何処でしょうう?」って、大騒ぎになったことがホントにあったんだよね。
あと、住宅街なんかで住所番地を頼りに始めての場所に行ったとき。そのお宅の場所は、ようやく探し当てても家の前には駐車できない。で、近所をグルグル回ってコインパーキングとかに止めて歩いて行くんだけど、帰りにどこに自分のクルマをどこに止めたのかが判らなくなっちゃうことは、たまにあるね。
一方通行の狭い路地が幾つも走っていてもるような住宅街なんかで、特に夜なんかだと、「さ〜て、困った」って事になっちゃいますね。

本日は「酸辣湯味」の日!

(同日午後)あ〜あ、雨降ってきちゃいましたね。


2008年10月13日 月曜日
連休・・・・・・。天気も良いし、久々に洗車でもしようと思ったら・・・・、あれ? クルマが無いよ!!
さぁ大変! 私のパルちゃん何処へ行ったの?? よ〜く考えてみたら、一昨日どこかに置いて来ちゃったんだね。 明日は、パルちゃん探しにいかないといけないから、キー持って出掛けるのを忘れないようにしないとな。

そんなわけで、今日も家でゴロゴロしていましたが、とりあえず「衣替え」だけは、やりました。夏物はスーツとかジャケットはすべてクリーニング行き、半袖シャツの類も倉庫にしまっちまって、かわりに冬物全部出してきました。で、身近にあるのは完全に冬物だけ。この時期、まだちょっと暑い日とかもあるかも知れないけれど、我慢せねば。

朝、ホットドック用パンにベーコン、チーズ等をたっぷり詰め込んだモノを 2本+プレーンヨーグルト 1/3パック+ジャム。昼、MCCのレトルト パンジャブカレー+ご飯大盛り+ヨーグルト。夜、生協の冷凍カニのトマトクリームソース(結構美味いんだ、これが)+スパゲッティ180g位+ワイン少々。あと、おやつに芋けんぴ、アイスキャンディ 3本ほど・・・・・。ちと、食いすぎか????


2008年10月12日 日曜日
うにゃ〜・・・・・・・。久々に、二日酔い気味・・・・・・・・・・。にゃ〜・・・・・・・・。

2008年10月11日 土曜日
今日は、いつもの TV収録 3本撮り。お昼のお弁当は「津多屋」。

収録後は、最近銀座にオープンしたN画廊地下にオーナーが開いたバーで、出演者、アシスタント、スタッフの皆さんと飲み会! 10人ちょっとで一杯になってしまうような、こじんまりしたお店ですが、とても良い雰囲気のところでした。


酔っぱらい(?)と、いりあちゃんかれんちゃん・・・・・。


2008年10月10日 金曜日
今日は、体育の日(と、私は思っている)。44年前の今日も、爽やかな秋晴れでしたね。

今日は、「白湯味」の日。一昨日も、同じでしたね。

今日は、まぐろの日、銭湯の日、缶詰の日、そして目の愛護デー・・・・・・・。

最近、某所経由で知りましたが、Microsoftでは、Mac OS X 10.4 Tigerは、「Mac OS Xとら オペレーティング システム」っていうんですね。わっはっは〜!

最近のニュースから・・・・。“三宅島 復興イベント参加の岩城滉一さんにギャラ1千万円”って、税金の使い道を共産党東京都議連が批判しているという話らしい。
以前東京都の石原知事の音頭取りで、三宅島復興支援、観光客誘致のために、マン島 TTレースみたいな公道火山レースをやろうって話があったのが(私としては、結構期待してたんですが)、色々あって実現できなくて滑走路を使ったドラッグレース、その他のイベントに縮小して行われたという事は知っていた。
で、そのイベントの時にタレントに支払われたギャラが「法外だ」といっているらしいけれど、何を持って「妥当な額」とするのか「法外な額」になるのかよくわかりませんね。確かに東京都の税金(私も、たんまり払ってますよ!)を使うわけだから、「島の復興支援ではなく、イベント最優先に税金が使われていると批判・・・」というのは、判らなくもない。
ただ、その費用対効果や効果が出てくる時間的ズレ等のデータがわからないから、盛大なイベントが復興のためには、あながち無駄だとは思えない一面もありますけどね。ショボいイベントやって、そこそこのお金はかかったけど、何も効果がなかった・・・、って事もあるわけだし。

何だか「1千万円のギャラを払う事が悪」とか「イベントをやることが悪」だと噛み付いているようにも見えちゃうんだけど。「イベントの内容や出演者の選定に、もう少し配慮すべきだったのでないか?」といっているようには見えないもんね。
どうも、ああいう(福祉財源が足りずに病人や年寄りが見殺しにされる状況になっちゃうかも知れないけれど、消費税は無くした方が良いとか、何処かの国が攻めてきた時に丸腰で撃ち殺されても構わないから、自衛隊は無くした方が良いとか思っている)人達の考えていることは、なかなか理解できませんな。

それと、も一つこの記事を読んで思ったこと。これ書いた毎日新聞の木村健二さんとかいう記者サン、もっと一貫性のある(矛盾のない)文章書いてよ!
「岩城滉一さん(57)に対し、1000万円の出演料が支払われていたことが分かった」とあるので、出演者“個人”にその金額の“出演料”が支払われたのかと思ったら、次には「タレント費として1000万円を岩城さん側に支払い」とも書いてある。
これは所属“事務所”に“タレント費”(多分その中に“出演料”も含まれるのであろう)を払ったという事だね。この二つはまったく違う意味合いのことだと思うけど。
更に「事務所によると、“出演料”のうち600万円は島に持ち込んだ三輪オートバイの改装費と整備士3人の同行費だった」ともあるけれど、これもよくわからない。

ま、見ようによっては、この記者サン、単に三者からの伝聞を羅列しただけなのかも知れないが。うん、「・・・ったという」とか「・・話している」とかいう語句を随所に使っているからね。はい、読解力のない私の理解不足でした! スミマセン。


2008年10月9日 木曜日
はい、今朝は「頭をカット」しに行ってから出勤しました。痛ぇえ・・・・・。

お昼は例のモノ、今日はサンラータン(酸辣湯)味の日だね。

南部さん、小林さん、益川さん、下村さん、ノーベル賞受賞おめでとうございます!
この内のお二人はアメリカの大学の先生だそうで、こういうアタマの切れる人達は、日本では研究環境が整っていないということで、外国へ行ってしまうのね。いわゆる頭脳流出ってやつか・・・。私なんぞのアタマ切っても、脳ミソが流出しちゃうだけで、何の賞も貰えそうもないけどね。

ユーロ 137円台、英ポンド 173円台ですって・・・・・・・、う〜ん。


2008年10月8日 水曜日
昨夜からの雨が降り続く、鬱陶しい朝、気温 16度。幸い出勤時には、だいぶ小降りにはなっていましたが。

お昼は「スープ春雨」、今日は「白湯味」の日! あと 7日間は「サンラータン味」と交互にいただきます。

(同日午後)一時上がっていた雨が、結構強く降り出しています。あ〜、嫌だなあ。

急速に進行する世界同時株安、一体どうなってしまうのでしょう? 急騰していた原油価格も下落傾向、強かったユーロも何と 140円を割り込んだし、英ポンドも 180円台! 米国発の金融危機に端を発したこの騒ぎ、(世界的に見れば)一過性のような気もするんですけどね。ま、私は経済の専門家ではないので、本当のところはわかりませんが・・・・。

円高になれば、私のところの商売にとっては都合が良い(ユーロ高、ポンド高には泣かされていましたから)のですが、日本全体の景気が悪くなってしまっては、いくら安く仕入れが出来てもモノが売れなくなっちゃいますからね。

世間一般では、戦後最長の景気拡大とかで、好景気、好況感が長く続いているといわれていたが、私の商売ではそんな事が信じられないほど「不景気」、「ものが売れない」状況が続いていた。が、去年くらいから少し上向いてきたし、今年に入ってからは明るい光が射し始めたかな? という感触(実際、結果として現われてきているし、今現在もそういう感じでは続いている)で、この夏からいわれている「好景気に陰り、景気拡大は終了」というようなニュースとはズレがある感覚なので、何とか頑張って行こう! と思っていた矢先にこの騒ぎ。
いずれにしても、現在の混乱期から早く抜け出して、よい方向へ行ってもらわないと困りますね。もちろん「最悪、最低の状況」に陥ることも視野に入れて、事業計画を練らなくてはならないことは、いうまでもありませんが。

昨日書いた BA(英国航空)のことだけど、12月8日から現在毎日 2便(2往復)飛んでいる成田〜ロンドン線が、1日 1便に減便になるそうです。曜日によって、現在の午前便、午後便どちらか一方だけになるようですね。
こりゃあ日本路線から撤退(ま、そういう事はないだろうけれど)になる前に、やっぱりマイレージ使っておかないといかんな・・・・。
因みに、1990年代は、BAって成田からの 2便以外に大阪からは毎日、名古屋からも週何便かロンドンへ(一時期福岡〜大阪〜ロンドンというのもあった?)飛んでいたんだよね。ま、今では大阪からのヨーロッパ線って、他の欧州系キャリアそして JAL、ANAも撤退もしくは大幅減便で残ってる路線は極く僅かみたいですけどね。

(同日夕)どうやら雨は上っているようだけど、またいつ降り出すか油断ならないね。ちゃんと傘持って帰ろう。

さっき書いた、世界的金融不安の件だけど、こういう時こそ各国の政府、経済当局の腕の見せ所なんじゃあないのかな? 別に戦争が起きたり、疫病が流行ったりして世界中から労働者がいなくなってしまったわけでもないし、天変地異で世界的に農作物が採れなくなったり、石油や鉱物資源がすべて枯渇してしまったわけでもないしね。そして世の中に「有る物」や「居る人」や「人間や機械の能力」が、別に昨日と今日とで、そして明日になってもガラッと変わっちゃったわけではないのだから。
今の状況を逆手にとるような上手い政策をとれば、何処かの国だけが「一人勝ち」って状況も生まれてくるような気もするんだよね。頑張ってくださいね! 麻生サン!! あ、私は経済の専門家ではないので、本当のところはわかりませんが・・・・。


2008年10月7日 火曜日
今日は、定期点検に出すため怪速パルさんで出勤。道路も空いていて、気持ちの良い朝でした。

何だか、忙しいような・・・・、暇なような・・・・・変な一日。

お昼は「スープ春雨」、今日はサンラータン味。こっちは 50kcal也。おやつに広島名物もみじ饅頭を一個だけいただく。

さっき BA(英国航空)のサイトで確認したら、先日事後申告した、羽田〜神戸の JAL便のマイレージとポイントが加算されてました。事後申告は、搭乗券コピーとダウンロードした申告書を BA東京オフィスに FAXするんだけど、東京オフィスといってもオーストラリアか香港あたりに転送されるという話もあるようです。
今回もネット予約の最安運賃+1,000円追加の CLASS-Jなんだけど、しっかりビジネスクラス相当のフルマイレージ+25%と2倍ポイント(40ポイント)が加算されてました。

BAのシルバーメンバーになるための年間 600ポイントを稼ぐためには、プレミアムエコノミークラスでヨーロッパ往復(ロンドンのみで 1回 150、パリまで足を伸ばして 190ポイント)4回する必要があるので無理だと思ってました(通常年1〜2回、多くても 3回の出張だからね)けど、JAL国内線、CLASS-Jでどこでも 1往復すれば 80ポイントも貰えるから、とりあえず今年度(来年 3月まで)は、3回目のヨーロッパ出張も決まってるし足りない分をこれでカバーすれば何とかなりそうですね。

シルバーメンバーになれば、毎回プレミアムエコノミーの料金で、ほぼ 2回に 1回はビジネスに乗れる計算です。ま、いま貯まっている分だけでも、あと4回分くらいは OKだから、その先の話だけど。
あまり貯めずに、航空会社が左前になって、マイレージプログラムの規定がケチ臭く変更になったりする前に使っちまった方が良いのかも?


2008年10月6日 月曜日
雨の月曜日・・・・・、何となく薄ら寒いくらいです。
今朝の井の頭線は、21分遅れで渋谷に到着。ま、私が乗った駅で既に 10分遅れとのことだったから、実質 11分余計にかかったという事ですけどね。


Today's Lunch・・・・・。昨日、スーパーでまた旭松の「スープ春雨」を買い込んできた。今回は色々10食入りパックは売っていなかったので、5食入りを 2種類。あと、オヤツ用の飴も忘れずに。で、今日は白湯味の方をいただきました。53kcal也。


2008年10月5日 日曜日
連休だぁああああ!!
「何もしない」(=何も考えない)という贅沢・・・・・・・・・

(同日夜)良いお天気だと思っていたら、いつの間にか雨降ってやんの・・・・・・。


2008年10月4日 土曜日
久々の土曜休み。天気も良く、のんびりと気持ちの良い一日でした。
天高く馬肥ゆる秋・・・・・・・・・・・・・・。

2008年10月3日 金曜日
今朝も、雲は多いものの晴れ!

昼飯は、月一回の全体会議の日なので「うすけぼ〜」にて会食。日替ゃわりランチ(イタリアンハンバーグ+エビフリャアア)が美味ゃそうだったので、それにしました。ご飯、スープ込みで多分 900kcalはある???

最近のニュースから・・・・・。“こんにゃくゼリー 幼児事故死で製造元に再発防止を要請”だそうです。中には製造、販売を中止、いや「禁止」せよなどという意見もあるとのこと。
これ、最近起きた、こんにゃく入ゼリーが喉に詰まって幼児が死亡した事故に関しての事なんだけど、今までも同様の事故は何件か繰り返し起きて(平均すると年に 1件強か?)いて、その度に注意を喚起する報道がなされ、メーカーも製品の形状を変更したり、注意書きを表示するような対策を行なってきたのも事実。
また、この種の製品の味や触感が大好きで、いつも買って食べている人達が、現在も大勢いるというのも事実。
で、今回の事故は「凍らせた」こんにゃくゼリーを「そのまま」祖母が「一才児」に与えた結果起きたという事らしいのだが、はたしてこんにゃくゼリーそのもの、そして作ったメーカーに非があるのだろうか???
私は、甚だ疑問に思います。
ネット上でも話題になっているようだけど、じゃあ「餅」はどうなの??って、なってきちゃうよね。
毎年必ずお正月に「餅が喉に詰まってお年寄りが死亡する事故」が相当数発生しているのも、紛れもない事実なんだけど・・・・・・・・。

(同日午後)あっ、そうか・・・・・・。さっき書いた件だけど、最近は「新聞読まない、ニュースも見ない聴かない」、「注意書きなんぞ書いてあるのかどうかも気付かないし、気付いても読まない」、「そのものが自分、もしくは自分が後見する責を負うものにとって危険かどうか、本能的に判断できる五感や常識が殆ど欠如している」といった方々が、日本にもかなりいらっしゃるようなので、再発防止「策」としては、「最低のレベル」に合わせるという事が求められ、そうなると「製造、販売禁止」というのが最良の「策」なのかも知れない。いや、それしかないともいえるのかな??
そのうち「餅」も「ハサミ」も「酒」も「フグ」も「ピーナッツ」も買えない世の中になるのかも知れません。それも嫌だけど・・・・。


2008年10月2日 木曜日
爽やかな秋晴れ!!!!!! No clouds in the sky ! 久々に気持ちの良い朝です。電車も何故か空いてました・・・・。


Today's Lunch・・・・・。KAGOMEの「たっぷり押し麦&ひよこ豆、深い味わいボローニャ風リゾット」です。255kcal也。

Appleの Wireless Mighty Mouseのサイドボタンの色が 2種類有ることを(今更ですが)最近発見。グレーのヤツが初期型で、現行のはマウス本体と同じ真っ白なボタン。因みに現行型の方がバッテリ長持ちするような気がするし、クリクリ・ボールの動作不良(ゴシゴシ、あへあへ掃除すれば治るけど)も発生しにくい様に思うが、気のせいだろうか??


こんなもの、あると意外に便利です。USBとFirewireの延長ポート(?)。左のヤツは Apple純正初代 iPod shffleのドック、右のはFirewireフラッシュメモリ(FirePen)に付属していたもの。
これらをデスクの上に置いておけば、ちょっとしたものを繋ぐときに、いちいち裏へ回って・・・という必要がなくなります。ま、普通のケーブル繋ぎっぱなしにしておいて、その辺にブラブラ放っておいても良いのだけど、この方がお洒落でしょ。


2008年10月1日 水曜日
10月! 昨日も書いたように、今朝は、曇ってはいるものの雨はあがっていました。心配なので一応、傘は手放せませんけどね。今日の井の頭線は定時運行でした。

お昼は、神戸屋キッチンで買ってきた「サーモンとアボガドのサンドイッチ」と「ブロッコリのカニ風味サラダ」+JALコンソメ。ま、カロリーどれくらいあるのか、書いてないからわからないけれど、春雨よりはカロリー高いのは間違いないね。


2008年9月30日 火曜日
月末だァ・・・・・・。あと、1ケ月ちょっとで「冬」かァ・・・・・。
朝から、シトシト雨が降っています。井の頭線は、今日も 17分遅れ。


Today's Lunch・・・・・。はい、お馴染みエースコックの「はるさめヌードル」、今日は「まろやかな旨みの豚骨スープ、胡麻ねぎ豚骨」です。170kcal也。
夜とかは、しっかり食ってますけど体重の方は、あれから 70kg弱を何とかキープしてます。

(同日午後)昼過ぎから雨は上ったようですが、外は曇り空。


2008年9月29日 月曜日
ホントに朝夕は肌寒くなりましたね。6時現在外気温 15度、どんよりとした曇り空です。

出勤時には、既に雨が・・・・。今日の井の頭線はメチャ混みで、遅れも出ていました。


Today's Lunch・・・・・。エースコックの「はるさめヌードル、たっぷり野菜のコク塩スープ 五目野菜タンメン」、 まぁ、なんて長い名前なんでしょう・・・・。161kcal也。

(同日夕)今日は、ず〜っと、ず〜っと、ず〜っと雨がビチャビチャ降っています。嫌だニャあ・・・・・・・。


2008年9月28日 日曜日
横浜での講演、なかなか盛況でした。実は私、一方通行での喋りって,あまり得意な方ではないのですが、今日は我ながら上手く出来たかな・・・、という感じで、お客様にも満足していただけたのでは? と思います。

今朝は、11時過ぎに出掛ければ良かったので、ちょい遅めの朝食(ブランチね!)をとって、お昼は無し。夕方も比較的早く帰って来れたので、早めの夕食。Zap2さんとこで知った、インドカレーお試しセットをいただきました。お値段の割にマジで美味いっすよ、このカレー! ま、お試し値段で買えるのは一回だけみたいだけど。5種類あるので 3セット(5種類+1、+おまけの激辛カレー、サフランライスとナン付き)注文する事をお薦めします。それでも税送料込み 3,000円ですから・・・。

(同日夜)天気の方は、今にも降り出しそうな曇りになってます。超大型台風「チャンミー」は、まだまだ遠くにいますが、今後の動きが気になるりますね。予報によると、今週はずっと天気悪そうです。

昔、OS 9時代にずいぶんお世話になったソフトで“Pacifist”というのがありました。システムインストール CD等の中から必要なファイルのみ抜き出す機能を持ったもので、最近は存在すら忘れていたのですが、OS Xのインストール DVD中のあるアプリケーションのみ再インストール出来ないか?と調べていたら、最新版があるんですね。これは、使いようによってはかなり便利なソフトかも。
何だ、かんだといいながら,最近少しはバカヤロー OS Xの「何処に何があって」、「どんな働きをしているのか」多少はわかりかけて来た私です。


2008年9月27日 土曜日
昨夜、今朝とちょっと肌寒いくらいの気候になっています。ま、このあとまた暑い日も何日かあるのでしょうけど、確実に秋は深まってきているような気はします。

今日は通常の間隔でいくと、いつもの TVスタジオ収録の日なんだけど、出演者(司会者?)のスケジュールの都合か、一回休みです。
2週に 1回、毎回2本分ずつ撮れば、一年分それで間に合う計算ですけれど、こういう事(休止)が年に 1〜2度あったり、春秋や年末年始のスペシャルのときは 1回分しか撮れないから、「恐怖の 3本撮り」というのが多くなっちゃう訳です。

で、今日は収録無しですけれど、明日の日曜日午後に横浜某所で「ギャラリートーク」という西洋アンティークに関する講演(あ、これ主催者は TVとはまったく別ね)をやらないといけないので、原稿(というか、簡単に話の流れを箇条書きしたものだけど)の確認と簡単な「自己リハーサル」(時間とかチェックしておかないといけないから)なんぞを、会社でやっております。

69.4kg達成・・・・・・。約 1年半前マキシマムのときの公称(?)89.8kgから較べると 20.4kg減ですね。ちなみにウェストは(これも公称)99cmが今では 85cmでちょい緩め、ズボンの種類によっては 83cmだから 16cm減ってところです。 ま、そのうちの約 85%分位までは数カ月で達成していたのですが、その後キープしつつ更にジワジワと減らせたのは努力の賜物といえなくもありません。でも、よくいう「ダイエットのための辛い努力とか苦労」とかは、ほとんどしてないんだけどね。


2008年9月26日 金曜日
今朝も、明るい曇り。朝からかなり蒸し暑いね。昨夜の計量ではプラス・マイナス・ゼロでした。

出勤途中に、久々に東急フードショーでものぞいてみようと思ったのだが・・・、そうだった! 最近は真面目に(?)早くから出社しているから、百貨店はまだ開店前・・・、なのでした。


Today's Lunch・・・・・。アサヒフードアンドヘルスケアの「海鮮粥」、 熱いのでフーフー言いながら食べました。97kcal也。

(同日午後)いや〜、今日は何だか忙しい日になってます。バタバタバタ・・・・・・、ちょっとカリカリきちゃっていたりして・・・・・・・・・。

(同日夕)ちょっと、一段落・・・・・・・・。
先日ちょっと書いた VW PASSAT VARIANT “R36”ですけど、今朝初めて実車を見ました。会社の近くに止まっていたんだけど、思っていた以上に「コンパクト」! うん!あれなら、かな〜り楽しく運転出来そうだね。
それとは逆に、日産の「TEANA」、だいぶ前にちょっと書いたかも知れないけど、このクルマ、大きさも手頃でスタイルもまとまっていて、3.5L版だったらパワーも結構ありそうだし日産車の中では一番気に入っていた。走っているのを見かけても「おっ、いいな・・」って感じで、もし今後おとなしめの「セダン」に乗り換えるなら、国産車だったらこれの 3.5L版にしようとまで思っていた。
で、今年の前半だっけ? TEANAがフルモデルチェンジしたときも、写真や TVコマーシャルで見る限りでは前モデルを踏襲したようなデザインなので、「中身が更に進化、改良」されたのだろうと思っていた。
ところが、最近初めて現行版の実車を見たんだけど「なんじゃ?こりゃ??」って感じ。デカいじゃないですか! デカ過ぎます。それにグリル、ライト、その他各部のデザインがチグハグというかそれぞれが思いっ切り変に主張しあっていて最悪だね。先代のコンパクトで上品、クリーンなスタイルのセダンというイメージは微塵も残っていません。もう、いっぺんで興味なくなりました。
いや、VW PASSATだってライトとか、グリルとかのデザインはちょっと「?」ですけど、写真で見るより実車の方が違和感ありませんでしたね。

小泉君、政界から引退・・・、ご苦労さまでした。色々いわれていますけれど、私が物心ついてからの日本国の総理大臣で一番「仕事をした」と思うし、「よくぞやってくれた」と私は思っています。
「日本をぶち壊した」とか「痛みだけが残った」とかいわれるのは、彼ほどの、若しくは彼を超える能力を持った政治家が、後継者として出て来ないが故のことだと思うんですけど・・・。


2008年9月25日 木曜日
今朝は、明るい曇り空。予報によると、全国的に天気は下り坂のようだけど、関東地方は今日のうちは雨降らなさそう。ただ、最高気温 28度くらいで湿度は高めで蒸し暑くなるとのこと。

今朝、朝食前に体重測ったら、69.8kg、ヨシ!! で、朝食軽く食って、ウンコ出して(これで差引ゼロかと思ったんだけど・・・)再度測ったら 70.2kgになっちゃってました。パンはちょっとした食べなかったんだけど、紅茶をマグカップにたっぷり 2杯飲んだから、それが効いているのかも??


Today's Lunch・・・・・。エースコックの「はるさめヌードル、とんこつ醤油味」、 これは普通のカップラーメンのサイズで、まぁまぁ腹には溜まるし、お味の方も合格点。171kcal也。

PB G4 12inch(OS 10.4.11)のシステム環境設定パネルの「ネットワーク」設定で無限ループに陥ってしまうトラブルは、起動ボリュームの「ライブラリ→Preferences→SystemConfiguration」の中にある“preference.plist”を捨てることで解決いたしました。
ただ、これを外すと各種設定がすべてデフォルトに戻ってしまいそうなので、とりあえず重要な設定はメモしてから実行した。うん、でもこれで失われるのはネットワーク、共有関係の設定だけみたいだね。EMOBILE(GCall)の通信端末の接続設定を入れ直したくらいで、すぐに元の状態に戻すことが出来ました。
この設定、今回は OS側の「ネットワーク」環境設定パネルからやったんだけど、以前は端末に付いてきた「EMOBILE_UTILITY」から設定した覚えがある。その時に、最初ちょっと上手くいかなくて、ユーティリティと環境設定パネルの両方からいじった覚えがある(本年 5/25付け雑記帳参照)ので、いま思えば、その時点で何かマズイことが起こる原因が作られていたのかも知れません。

も一つ。これも同じマシンで起こっていたトラブルだけど、起動時に必ず(1回若しくは 2回)キーチェーンのパスワードを聞いて鬱陶しかった。
こいつは「キーチェーンアクセス」で新規の「ログイン」キーチェンを作って、「ユーザー名」キーチェーンの中身を全て(これ、いっぺんに選択できないので一つずつ手作業でコピー・ペーストしたので、エラい手間かかった)複製してから、既にあった「ログイン」、「ユーザー名」、「システム」のキーチェーン(同じ名前で複数あるのも)のうち削除できるものをすべて削除した!
よく判らないけれど、とりあえずこれで OKになりました。.MACでのキーチェーンの同期も問題なく働いているようです。


2008年9月24日 水曜日
朝からスッキリとした秋晴れの空!! 今日は、電車も遅れずに快適通勤でした。


Today's Lunch・・・・・。一昨日食べたのと同じシリーズの、マルちゃん「パセリとバジル入り・オニオンスープ・ワンタン」、113kcal也! カレー味より、こっちの方が美味しいね。

帰宅してすぐ(飯食う前)に体重を量ってみた。わお〜!!! 69.6kg!!
ここ 1年以上、体重は 71.5kgプラス・マイナス 1kgをキープ、今まで 2〜3回 70.2kgになったことがあって、「おっ!もうひと頑張りすれば、69kgの数字が見えるかも!!」と 思ったが、そこからがそう簡単なことではなく、どうしても 70kgを切ることが出来なかった。
ただ今日は、朝から何となく体が軽いな・・・、って感じだったので摂取カロリー少々控え目、歩く距離少々多め、速度もやや速めにしてみた結果です。
日曜日、火曜日と休みでダラダラ食っちゃあ寝て・・、という生活だった割には意外とあっさり 70kg割っちゃったんで、ちょっとビックリ。ま、一日のうち一番軽い時間帯ではあるんですけど、今までも似たような条件で測ってはいる訳だから・・。


2008年9月23日 火曜日
今日は、秋分の日でお休みです。早起き(午前 6時)して、外気温をみたら 17度。朝晩は、だいぶ涼しくなってきましたね。ただ、天気予報によると、昼間の気温は 30度近くまで上がって暑くなりそうとの事。

(同日昼)やはり気温は、ぐんぐん上がってきましたけど真夏と違い湿度もそれ程高くないので、過ごしやすいです。


Today's Lunch・・・・・。冷蔵庫にモッツァレラチーズを発見したので、トマトとモッツァレラの冷製スパゲティを作ってみました。
モッツァレラチーズとトマトはサイコロ切り、バジルは刻んで、塩、ブラックペッパー、レモン汁で味付け。おろしニンニクとオリーブオイルを加えてまぜ混ぜし、冷蔵庫でしばらく寝かしておいた。(右の写真ね)
スパゲティは、ちょい柔らかめに茹でて冷水と氷でひや冷やっと締め、予め冷やしておいた器に盛って上のソースをかけバジルの葉を飾る・・・で、間違ってなかったよね、作り方は。
冷やした白ワインと一緒に、大変美味しくいただけました。

そういえば、iTunesのウィンドウの表示で、ブラウザ(リスト)表示にしている時、上の段には「アーティスト」と「アルバム」の 2列が表示されるようにしてあったんだけど、いつのまにか左に「ジャンル」のリストが表示され、3列になっている。
いちいちジャンル別けしていないものとか、間違ったジャンルに分類されているものもかなり多いから、この項目無意味だし、邪魔なんで表示させないようにしてあった訳。

あれ? 表示設定がおかしくなったかな? と思い、メニューバーの「表示」のところだったか、iTunesの環境設定だったかに「ブラウズ時にジャンルを表示」のチェックをするところが確かあったはずなので、直そうと思ったのだけど見当たらない。ここの項目の表示、非表示ってどこで設定するんでしたっけ?

(同日夜)今日は、お天気持ちましたね。夜になっても雷雲の発生も無いようです。 お彼岸なので、夕方、竜君のお墓参りに、府中にある犬猫霊園(慈恵院)に行ってきました。

先程書いた、iTunesのブラウズ画面の表示項目の件、どうやら最新のバージョンアップで設定項目から外された(否応無しに「ジャンル」が表示される)模様です。ひどい改悪だよね、こういうのって。
で、検索していたらNihondoさんのところ(DesireForWealth だめちゅんにっき)で、設定変更を可能(他の項目も色々変更が出来る)にするパッチ(Tune-up iTunes )を発見! 早速ダウンロードして、使わせていただいております。うん、これで元通りのスッキリ表示になりました。Nihondoさん、ありがとう・・・・。

iBook G4 12インチ(OS 10.4.11)で環境設定の“ネットワーク”を開くと「ネットワーク設定はほかのアプリケーションによって変更されました」というアラートが出て、OKを押しても延々同じ事の繰り返しになるトラブルは、とりあえずその場で一時的に退治する方法以外は、まだ解決策は見つかっていません。
ネットで検索してみると、先週と較べて、この件で引っ掛かる件数が多くなってきましたから、やはり(かなり限られた条件下での事かも知れませんが)あちこちで発生しているトラブルのようです。


2008年9月22日 月曜日
今朝も、天候がすぐれず傘さしてお出かけ・・・・・。京王井の頭線も雨のせいで(??)10分弱の遅れが発生。


Today's Lunch・・・・・。マルちゃん(東洋水産)の「札幌スパイシー スープカレー(ワンタン)」。このシリーズ、初めて食べるけど、お味の方は可もなく不可もなく・・・、といったところ。124kcal也!「お弁当のお供に!」なんて書いてあるから、これだけで済ます人はあまりいないのかもね。
ま、昨日かなり「だらだら食い」をしたうえに「牛になる」ような生活だったから、今日のお昼はこれくらいにしておかないと。

(同日午後)外はだいぶ明るくなってきて、雨も上がったようです。天気は回復に向かうのかな? 一応天気予報だと今夜は曇り、明日は曇り後晴れとなってはいるが、今夜あたり、またドッシンバリバリ、ピッカリコと来そうな気が・・・・。

福岡の男児殺害事件、発生当初のニュースを聞いた時にピンと来たとおりの結末になってしまいました。色々と、考えさせられる事件ではあります。

アリクイ「タエちゃん」無事発見、保護されたようで、よかったですね。今回もペンギンさんの家の近くにいたらしい。やっぱり、あまり遠出する自信はなかった(のか、慎重なのか?)んだね。


2008年9月21日 日曜日
今日は、仕事の予定がなくなったので,朝から御殿場近郊(富士スピードウェイの隣ね)にある富士霊園へ墓参りに。東名高速は渋滞もなく、帰りに足柄 SAで昼食を食べて、午後 2時には帰着。
雨は途中本降りのところもありましたが、幸い霊園で 2箇所(トーチャン、カーチャンのところ&ジーチャン、バーチャンのところ)お参りしている最中は、傘も要らないほどでした。

夕方から、結構雨降ってきました。雷雲もやって来たようで、遠くでゴロゴロ鳴っています。

アリクイ「タエちゃん」まだ見つからないのね・・・・・。ふ〜ん、アボカドが好物なんだ。


2008年9月20日 土曜日
台風 13号(シンラコウ)は、夜半に関東の南海上を通過し、朝にははるか東の海上に抜けた模様で、東京都内では特に雨風が強まることもありませんでした。今朝は、台風一過の青空が広がり気温も 20度と、爽やかな日になっています。

ただ、この晴天も長くは続かないようで、天気予報によると上空の寒気の影響で大気の状態が不安定になり、今夜からは曇り、ところによっては雨も降るとのこと。あ〜、また「ピカピカ・ゴロゴロ」ですか・・・・。

フィリッピンの東では、すでに次の台風 14号(ハグピート)が発生している模様。今のところ進路は 13号(シンラコウ)と同じく、台湾方面のようです。その後、どういう動きをするのか、注意が必要ですね。

池袋のサンシャイン国際水族館のミナミコアリクイ「タエちゃん」が、また脱走したって! このタエちゃんって 3年前にも一度逃げ出してるんだけど、今度も早く見つかって欲しいものです。外の世界は自由で楽しいけれど、危険も一杯だからね。

ちょっと前に、夢荘さんが iPod touchのバッテリが、スリープ状態で 1日で空になる、修理に出したらそのまま(初期化されて)戻されて来たけれど、その後は大丈夫・・・、といったことを書かれていましたが、私の iPod touchも時たま 1日スリープでバッテリすっからかんになっちゃうことありますね。持つときは4〜5日放っておいてもほとんど減らないんだけどね。どちらのケースでも、時々音が鳴ってメールを自動受信する設定にしてあるのは変わりありませんし、音楽も聴かないでカバンの中に入れっぱなしにしてあるときの事です。
家とか会社とかで安定した WiFiの接続環境においてある場合と、外持ち歩いている場合とで違ってくるのかな? という気もします。

この、iPod touchって、GPSが実装されている訳でもないのに「マップ」を開くと、会社でも家でも現在地がちゃんと地図のド真ん中に表示されるていうのは賢いよね。ま、それぞれの WiFiのアクセスポイントの場所を記憶しているんだろうけれど、特に AirMacベースステーションに何か場所の設定したり覚え込ませたりしたことはないんで、どういう仕組みになっているのか、摩訶不思議ではあります。
他の場所で試したことはないけれど、どうなんだろう??


2008年9月19日 金曜日
台風 13号(シンラコウ)は、四国沖を東進中の模様。東京地方は、まだそれほど大きな天気の崩れはありませんが、今朝の通勤時から(空は明るいんだけど)大粒の雨がパラパラッと降ったりしています。

今日のお昼は、ストックしてあったカゴメ・デリシリーズの「ハーブソーセージのポトフ風リゾット」(220kcal)をチンしていただきました。それと、クノール・カップスープ「イタリアン完熟トマト」。

2週間くらい前に、右下の奥から 3番目くらいの歯が一部欠けちゃった。欠けた部分はほんの僅かなんだけど、虫歯で空洞が出来ていたのかも知れない。歯医者に電話したら、結構先まで予約が一杯で10日間待ち。ま、歯自体の痛みはないし、ちょっと頬の内側に引っ掛かる感じはするもすぐに馴れちゃったので、別にどうということはなかった。
で、水曜日にようやく歯医者で見てもらったら、大昔に治療して金属被せてあるところのしたの部分が若干虫歯になって空洞が出来て欠けたとの事。
それで、被せてあるのを外して虫歯の治療をし、新しく型を取って被せ直すということで、ガリガリやられました。結構痛かったね。後は約一週間後に出来上がったのを被せるだけなんだけど、(穴のところは仮に埋めてもらってはいるが)全周エッジが立っている感じで、舌の付け根あたりに引っ掛かる引っ掛かる・・・・・。
ベロと頬の内側の粘膜が、ガリガリ傷だらけになって超不愉快です!!!! 何か飲み食いするときに痛いし、熱いものはしみるし。「歯」自体は全然が痛くないんだけどね。

昨日書いた、「ネットワーク環境設定」のトラブルの件、自宅の iMac 24(Core 2 duo 2.8GHz)では、まったく問題は出なかったので、機種によって・・・、ということなのでしょうか? それともソフト的に何かが「当たって」いるのかな?

ついでですが、以前書いた MS Office 2004が立ち上げ時にフォントに問題があると延々とアラート出しまくる件、フォントキャッシュを捨てれば一時的には直るけれど、またいつの間にか再発するのは前に書いたとおり。Officeって、日常はあまり使わないけれど、たま〜に、メールに添付されたて来たファイルを開くときなどに使うんだよね。そういう時に限って、たいがい駄目になっちゃってて、ホトホト困ってました。
はい、これは解決策見つかりました。アプリケーションフォルダから Microsoft Office 2004 → Office → Support Files → と開いて行くと“FontCacheTool”というファイルがある。コイツを外に出してやったら、起動時に文句いわれることはなくなりました。どのフォントもまともに使えているから、特にこのファイルががないことによる悪影響も(今のところ)見受けられないようです。とりあえず、これで「シャン・シャン!」かな?


2008年9月18日 木曜日
今朝も、人の乗り降りに時間がかかるせいか、井の頭線は遅れてましたね。

最近は、社員がみんな出稼ぎにいって頑張っているもので、毎朝真面目に(?)定時前に出勤して、鍵開けたりしている私です。


Today's Lunch・・・・・。表参道駅構内の紀ノ国屋売店“OMO”のビビンバ丼。ミニどんぶりなんだけど、これでも 391kcal程あります。こいつと赤だしのお味噌汁で満足・・・。

最近、会社では iBook G3 900(OS 9.2.2)と 12インチの PowerBook G4 1.5GHz(OS X 10.4.11)の二台を並べて使っている。OS 9必須のものと、OS Xの方が便利なものがあるので、これまでは iBookだけで必要な時に 再起動して OS 切り替えて使っていたけれど、平行して使うと二台分以上に便利で快適だね。

で、その OS Xの方なんだけど、今朝「ネットワーク環境設定」を開こうとしたら、「ネットワーク設定はほかのアプリケーションによって変更されました」というアラートダイヤログが(何もしていないんだけど)出るんで、「OK」ボタンを押したら、一瞬消えた後にすぐに同じアラートが出るようになった。何度「OK」を押しても同じで、無限ループに陥った状態。「環境設定」を強制終了させるしか、抜け出す手だて無し!

これ、調べてみたら一番最近のソフトウェアアップデート当てると、発生する現象のようです。もちろんマシンその他の環境の違いによって問題の無いケースの方が多いんだろうけれど、海外でも話題になっているようです。
とりあえずの回避策として、ポインタを「鍵マーク」の上において、リターンキーを押したらすぐにマウスクリックすれば、鍵のロック、アンロックのダイヤログが出るので、ここでパスワード入れてやれば「その場は」落ち着くし、設定変更も出来るようです。
ただ、一度環境設定パネル閉じて開くと、また同じ現象が出ちゃうんで、根本的解決策にはなりません。ま、明かな「バグ」という気がするので、すぐに対策は発表されるでしょうけどね。


2008年9月17日 水曜日
今朝は(というか、今朝も・・・か?)JRのダイヤが乱れていたようで、私の乗る京王井の頭線にも振替乗車票で乗ってくる人が多く、かなりの混雑。渋谷からの地下鉄も、ホームに人が入り切らず、改札の外まで溢れちゃってました。


Today's Lunch・・・・・。久々に、渋谷駅地下鉄銀座線改札脇の神戸屋キッチンでお買い物。ハム&野菜サンド、290円也。あ〜、久しぶりにお昼の写真撮ったら、ピンボケになっちゃったよ・・・・。

最近あちこち(近くだけど)出掛けなくてはいけない用事が結構目白押し。で、その合間を縫ってやらなくてはいけない細々したことも沢山あるので、今日も忙しいです。カリカリ!!!
こういうときに限って訳のわかんない営業の電話とか、くだらないセールスの来訪とか多いんだよね。ま、「いま一人で忙しいんです!」と有無を言わさず電話切っちゃったり、追い返しちゃったりしてますが。カリカリカリカリ・・・・・・・・・。


2008年9月16日 火曜日
昨夜は何となく疲れていたのか、6時頃帰宅した後、さっと飯食ってそのまま床でゴロリと寝てしまいました。途中 11時過ぎにちょっと目が覚めて、次に気付いたのは午前 3時過ぎ。変な格好で寝ていたせいか、首が痛い痛い・・・。さっと風呂入って今度はしっかり布団でお休み。
てな訳で、今朝は 6時にすっきりお目覚め!トータルでは 10時間近く寝ちゃったね。

夜の間、だいぶ雨が降っていたようで、出勤時もまだ小雨模様。会社の近くまで来たら、もう傘は要らないくらいになってましたけどね。全国的に、やや不安定なお天気の様子。ま、一週間ほど前までの「毎日スコール、雷ピカピカ」はどうやら解消したようですが、今度は台風シーズンになるのかな?

台風 13号(シンラコウ)は、台湾付近でずいぶん足踏みした後、弱まりながら沖縄方面に向けて動き出したかと思ったら、何だかまだ進路が定まらないようですね。とはいえ、段々と日本に近付きつつあるし、海水温が高いので勢力盛り返す事もあるようなので、注意が必要でしょう。港や田んぼや裏山の「様子を見に」行って命を落とす事のないように、お気をつけくださいませ。

親戚が沖縄に、会社のオバさん(正確にはオネイサン?)が九州に旅行に行っている模様。ま、今のところ交通機関の乱れとかは無さそうだし、危険なところもないようですが、折角の旅行なのに、お天気悪そうでちょっと可哀相。いや、オネイサンの方は、「夜、旅館でしっかり飲めさえすれば幸せ」な種族なんで、あまり可哀相ではないのかも・・・・・・。

只今の、阿蘇山麓の風景らしいです。だいぶ曇っているね・・・。

因みに、「シンラコウ」は、ミクロネシアの伝説上の神様の名前らしいです。

Today's Lunch・・・・・。ハウス食品の「「スープ de おこげプチパック」。今日は<とろみスープの中華しょうゆ味>のほうね。74kcal也!

(同日午後)ここ、青山はだいぶ天気が良くなってきました。陽も射してきているね。ちょっと、お腹が空き気味・・・・・。


2008年9月15日 月曜日
敬老の日。テレビの収録で埼玉県日高市まで行ってきました。朝 9時半に新宿西口に集合して、首都高 4号〜中央高速〜圏央道というルートでロケバスに揺られること約 1時間半で到着。関越自動車道で川越あたりで降りた方が早そうな気もするんですが、例の池袋付近の通行止めの影響を避けて、こういうルートを取ったのかも知れませんね。
本番収録は 2時間、その前後に下見打合せ、紹介カット撮影が少々といった仕事ですけど、新宿に帰ってきたのは午後 5時、結局一日仕事になっちゃいましたね。因みに昼食は、ごく普通の幕の内弁当を、控室でいただきました。
日高市は、秩父の山々が近くに見える町で、畑の上をモーター・パラグライダーがブンブン飛んでいるといったような、のどかなところでした。

そう、パラグライダーといえば、モーターなんか付いていない風任せのヤツですけど 10年ちょっと前に山中湖で一度だけやったことがあります。テイクオフポイントからすぐ先の山の斜面はゴツゴツした大きな岩石がゴロゴロ、薮の草木は背丈ほどもあるって感じで、思いっ切り苦労したのを覚えています。なかなか一発で飛び上がれなくて薮の中を引きずられる・・・って感じで満身創痍になっちゃいました。
でも、うまく飛び上がれた時の感覚は最高!コントロールもそう難しくないし、まさに空中散歩って感じで楽しかったです。そのうち、もう一度やってみたいね。出来れば夏のスキー場とか芝生の丘とか足場の良いところで・・・・・・。


2008年9月14日 日曜日
今日は、久々のお休み。午後から雲が多くなって来て、湿度も高めに。風はあるけれども、かなりムシムシした日になりましたね。

本日のニュースから...。“「からかわれ…殺そうと思った」石川 7人殺傷”って、秋祭り会場で露天商の男(42歳・・・って、いい大人じゃん)が起こした事件。
あのさぁ、例えば事業に失敗して一生かかっても返せないような借金背負っちゃったとか、色恋沙汰で、もうどうにもならない状況に陥っちゃったとかだったら、前後の見境がつかなくなっちゃって、「あいつ、やっちまえ!」という気になるというのは判らなくもないんだけどね。でも、そういう場合だって、相手はあくまでその当事者(金貸しだったり恋敵だったり)だよね。
でも、こいつの場合は、そういう事ではないわけだから、私には、その思考回路が到底理解出来ません。

「世の中のすべて(イコール自分も含めて?)が嫌になっちゃって、無差別、無作為に誰か(イコール世の中全体?)を殺して自分も死のう(すべてが消滅して終り?)と思った」等という事件も最近多いけれど、そういうのは、本人の中では(自分勝手とはいえ)多少は「筋」が通っている行動だとは思えなくもないよね。いや、もちろんそんな事件起こされたら困るのは当然ですけど。

でも、このニュースの犯人は、どう考えてもそういうのとは違うから、単に「アタマが悪い」だけなんだろうな・・・・。それでも 42年間生きてこられたっていうのは、結構すごい事なのかも・・・・・・。

(同日夜)急に雨が降って来た。今日は中秋の名月だというのにね・・・・・・・・。

明日は、一日埼玉某所でテレビのお仕事。


2008年9月13日 土曜日
今朝は、久々にクルマで出勤。結構暑いけれど、今日も湿気が少ないので窓全開にしてエアコン入れずに走ってました。うん、でもやっぱり暑いね。首都高走っているうちは気持ちよかったけれど、会社の近くまで来て、結局エアコン入れました。

クルマといえば、昨日の新聞で VW PASSAT VARIANT R36の広告を見ました。うん、これ良さそうじゃない! VW GOLF R32にとても興味があることは、度々書いているとおりだけど、今の GOLFってあんまり格好良くないしな・・・、と思ってました。
R36、それほど大きすぎもしないし、ワゴンだし、格好もまぁまぁ。う〜ん、パルちゃんが、何かのことで再起不能になっちゃって、エルグランドのリース(あと 2年)期限が来たら、こういうの一台にしちゃうのも良いのかも? これだったら、スキーも行けるし、ある程度の荷物運びにも使えるし、日常の足としても楽しく乗れそうだしね。
ま、いずれにしても「今すぐ」どうこうって事はないんですけど。

昨日書いた、事故米食用転用事件の事で、  太田誠一農水相が「ジタバタ騒いでいない」と発言したことが、問題視されているようなニュースがありますが、これって前回の「消費者がやかましい」発言の時も思ったけれど、私にも「そうだよな。騒ぎすぎ、やりすぎじゃん」と思えるし、「軽視しているのではなく、沈着冷静に対応していくということを言っている」という大臣の考えには、大いに賛同できるんですがね。

もちろん「法令違反の企業」には刑事責任と民事(損害を被った売り渡し先等への賠償など)責任は、厳しく問われなければいけないと思うし、実際に健康被害が出たり、多量に問題物質が含まれているようなる製品に関しては、政府、監督官庁として厳格に流通、販売禁止や回収などの措置を取るべきだとは思っています。

う〜ん、こういうのって「日本人の国民性」に根ざしたことなのかな? 私とはちょっと違うな〜。私が変なのかも??
携帯電話等の電波が体に良くないとか大騒ぎするくせに、同じ人が家では平気で電子レンジ使っていたり、人が死ぬかも知れない(いや、実際死んだ事例はないのかも知れないが)電車の優先座席付近で構わず携帯電話使っていたり、個人情報の漏洩・流出がどうのこうのと、やかましく言ってる人が、平気でたくさんのクレジットカード持っていたり、色んなところの会員登録してたりするのも、とってもとってもとっても・・・、変だなぁああああああああ、と思ってしまう私です。

(同日昼)さて、今日は午後から例の TVの秋のスペシャル収録です。今からスタジオ行って来ま〜す。今日のお弁当は何だろう・・・・・。


2008年9月12日 金曜日
晴れ! 長袖シャツ、ジャケットをはおって出勤。気温はちょっと高いけれど、湿度が低いので不快ではありませんね。

「三笠フーズ」の事故米食用転用事件のあおりで、焼酎メーカーやらその他食品業界が大騒ぎ。でも、これって騒ぎすぎだよね。カビ毒入り米をそのまま炊いて食べたら(一部には、そういった用途に使われた販売先もあったようですが)味が変、体にも良くないという事もあるだろうが、ほとんどが煎餅とか、酒類とか加工して使う物の原料。しかもそれらの製品からは、今のところ基準値以上の残留農薬や毒物は検出されていないようだし、それらによる健康被害や、品質に関する消費者からの苦情もないらしい。

製品メーカーは、何も全量回収しなくてもいいと思うんだけどね。「残っている在庫品の成分調査を厳格にし、問題がないことを再確認する」ことと、「消費者から希望があれば返品に応じる」で、十分なんじゃないか?

そういえば、先日も「ポッカコーポレーション」で、「防カビ剤を使用していない」というラベル表記の製品から微量の防カビ剤が検出され、ラベル表示に誤りがあったということで 450万本をメーカーが回収するという、バカバカしい事があった。これもね、流通ルートを利用して販売店なり問屋なりにある製品に、訂正ラベルを貼って貰ってから販売する。そして販売済みのものに関しては、こっちも「消費者から希望があれば返品に応じる」で良いのではないの??

もちろん、両社とも明らかに「法令違反」をしているのだから、その点に対しては厳正な処分が必要なのはいうまでもありませんが、「別に大丈夫な製品」を莫大なコストをかけて回収したり廃棄したりするのは、どこか(というか、かなり)変だと思いませんか?
「やかましい」日本の消費者やマスコミに何をいわれるか判らないから・・・・、という事なのかも知れませんが。
あれ? でも日本の消費者やマスコミは、無駄とか、勿体ないとか、エコロジーとかに関しても、相当に「やかまし」かったんじゃなかったっけ?? 無駄な回収とかしてたら、今度はそっちの方で叩かれちゃうかもよ。

私なんかは、思いっ切り「体に毒だ」という事がわかりきっているタバコを、いまだにスパスパ吸っていますから、そんな極く微量の残留農薬だろうが添加物だろうが、屁とも思いませんがね。
うん、こういう事を問題にする前に、マスコミは「タバコの製造、販売禁止」を議論した方がいいんじゃないの? 私としてはタバコ吸えなくなったら嫌だけどな。

Today's Lunch・・・・・。例のスープ春雨、今日は「コンソメ味」。ついにこれで 20食終了!! さぁて、来週から何をたべようかな??


2008年9月11日 木曜日
晴れ。忙。

(同日夕)今日は、昼から某交換会(古物市場)の会場へ行っていたんだけれど、途中で大雨が降ったようです。会社へ戻る頃には、雨はすっかり上っていましたけれど、どんよりとした曇り空になってしまいましたね。お昼は、会場で出されるカツサンド(3切れ入り)一箱。

8月に出張で乗った、JALの羽田〜関空のマイレージが、同じ One Worldグループである英国航空(BA)の私のマイル口座に加算されるように、先日 BAに Web上で記入しプリントアウトした必要書類と搭乗券等のコピーを FAXしておいた。
そろそろ加算されているかな? と、先程 BAのサイトで私のアカウントを見たところ、羽田〜関空の基本マイルに +25%のキャビンボーナスが加算され、ポイントも短距離区間一律 20ポイントの分に 20ポイント(海外ではビジネスクラス使うと加算される部分だね)足され、40ポイント加算されていた。これって、1,000円の Class-Jのおかげのようです。
とりあえず、日曜日に乗った、羽田〜神戸の JALの分も先程 FAXしておいた。こっちは格安運賃+搭乗時に 1,000円追加したClass-Jなんだけど、同じように処理してくれるかな??

ついでに、7月のヨーロッパ出張の時のマイル、ポイントを見てみたら(この時は正規割引きのプレミアム・エコノミー料金での予約をマイルを利用してビジネスクラスにアップグレード)当然全区間とも規定通りアップグレード前のクラスでのマイル、ポイントしかつかないはずなのだけれど、早い便に変えられないかと言ったら(変更不可のチケットなので)えっ!という顔されながらもカウンターのオネイサンが変更してくれた、帰りのパリ〜ロンドン区間のみが、しっかりビジネス相当のマイル(150%)、ポイント(40ポイント)が付いていましたよ! 予約番号も別のものになっていたから無理やり変更してもらったのがシステム上、新たな正規のビジネスクラスでの予約、搭乗と取り扱われたみたいだね。ラッキーでした。

この「ポイント」って、上級会員になるために必要なもので、条件として年度内(1年間)に BAで 4フライトし、尚且つ 600ポイントに達しないといけないんだけど、毎年 2回のプレミアム・エコノミークラスでのヨーロッパ出張では、フライト数は足りてもポイントが足りず(東京〜ロンドン往復で 150ポイント、ヨーロッパ内の乗継ぎ 1区間 20ポイント)、多い年でも 400ポイント弱くらいで終わっちゃって、年度末にはリセットされていた。だから、この JALの国内線 Class-J乗って、片道 40ポイント貰えるっていうのは、結構美味しい話なんじゃないかな? と思います。
現在の年度内で、1回は確実にロンドンへ行くはず。で、足りない分は国内の出張全部 JALの Class-Jにすれば、初めての会員ランクアップが出来るかな? などと甘い期待をしております。ワンランクアップすると、普段のマイレージの25%割増しや、ラウンジ利用権、優先搭乗とか、結構メリット大きいからね。

この BAのマイレージ制度って、わかりにくく(Webサイトも、日本語ページは簡単な説明だけで、肝心なところはすぐに英語ページに飛ばされるし)、かなりケチくさく(格安エコノミーだけ乗っていたのでは、ほぼメリットゼロ)、あまり美味しくないプログラムだなと最初は思っていたのですが、前に書いた(6/23付け雑記帳参照)ように、正規割引きプレミアムエコノミーのチケットを買って、貯まったマイルでビジネスにアップグレード(普通に規定を読むとロンドン往復で 60,000マイル必要と読めるのだが、実は 40,000マイルで済む(尚且つ基本の 125%のマイルが貰える)とか、使い方によっては美味しい制度にもなるんです。ま、上手い具合にシステムの隙間を突いているのかも知れませんけど・・・・・・。
この先も、プログラムの規定やシステムの変更がされないことを期待してます。このままだと、かなりの回数プレミアム・エコノミー正規割引運賃でビジネスクラス乗れることが確約されているもので・・・・、BAサマ。


2008年9月10日 水曜日
出張鑑定大会収録のため、横浜へ。今日も爽やかな秋晴れ!

2008年9月9日 火曜日
今日は一日爽やかな秋晴れ。気温は上っても、風もあり湿度もそれほど高くはないようで過ごしやすい日でした。そういえば昨日、今日と夕方から夜にかけての「スコール」が無いので何だか拍子抜けしちゃいますね。それほど最近の変な天候に馴れてしまっているという事?

本日も、めっちゃ忙しいですう・・・・・・・。


2008年9月8日 月曜日
何だか火曜日のような気がしていたけれど、今日はまだ月曜日。土曜日がちょっとノンビリ出勤だったので日曜日のような気がしていて、昨日の出張が週初めって感覚だったからね。
今週も、やらなくてはいけない事が結構あって、今日もイソイソ、ガシガシ・・・・なんだけど、一日余裕があることに気付き少しホッとしています。

今日のお昼は、例のスープ春雨「鶏ガラスープ味」、あと残り 2食分となりました・・・・・。


2008年9月7日 日曜日
今朝も、首都高速は空いていて、杉並から羽田空港まで 30分弱で到着。飛行機も順調で定時出発、神戸空港(もっと大きいのかと思っていたら、なかなかの「ローカル空港」だね)からポートライナーで貿易センター駅まで 16分、そこから今日の仕事先、ホテル・オークラ神戸まで徒歩で 20分弱。ポートライナーの車内からは、すぐ近くに見えていたんだけど、実際歩くと結構距離ありました。ま、毎日わざわざちょっと遠い駅まで 20分弱歩いていますから,別にどうって事ないんですけど。

帰りは、時間ギリギリだったらタクシーかな? とも思っていたのだけど、幸い仕事が夜 7時前に終わったので、同じルートで空港まで。何と羽田空港が天候不良で,折り返しの到着便が遅れているとの事で、私の乗る最終便も 25分程度出発遅れになるとのアナウンス。
また、東京は雷ゴロゴロだったんですね。神戸は夕方ちょっと雷雨がありましたが、それ以外はずっと晴れて暑い一日でした。

結局のところ、出発は 10分ほどの遅れですんで、ほぼ定刻に羽田に着陸。ただ着陸後の地上滑走がやたら長かったし、57番というかなり遠く離れたスポットに到着したので到着ロビーまでもかなり歩かされました。さらに車を第一ターミナルの駐車場に止めてあったので(往きは JAL、帰りは ANAなんでターミナル違うんだよね)連絡地下道を延々歩いたりで、ようやく家に帰り着いたのは日付が変わるちょい手前でした。


2008年9月6日 土曜日
今朝は、比較的涼しくてクルマの窓全開でエアコン無しで気持ち良く走れた・・・・・が、やっぱり昼近くなると暑いね! 日差しも強くなってきました。土曜日のせいか、青山の会社の前も人通りは少なめ。

明日は、神戸へ日帰り出張。朝 8時過ぎに羽田を起って、帰りは夜 10時過ぎに着く便で戻ってくる予定。神戸空港はを使うのは初めてです。あ、そういえば「関空」も先月の出張で降りたのが初めてだったな。


2008年9月5日 金曜日
朝、クソ混み電車で怒りながら出勤〜午前中会議〜昼はステーキランチ!!〜午後カタログレイアウト修正やら文字原稿作成やら(未完)〜夕方から会合へ出なくては・・・・・。

忙・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


2008年9月4日 木曜日
今日も、忙しいです・・・・・・・・・・・。この先、片付けないといけない事が結構山積み。

お昼は、例のスープ春雨「コンソメ味」で済ます・・・・・。

明日は、月一回の全体会議・・・・・・・。

秋季カタログの撮影が終わったので、デザイン・レイアウト(これは専門家に外注なんだけど、何度も打ち合わせ修正を重ねて満足ゆくものにしないといけない)作業中。平行して、私の方は文字原稿を作らないと・・・・。


2008年9月3日 水曜日
うわっ!! 朝からクソ暑!! ゲロ暑っ・・・・・。ま、気温は 30度少々といったところなんだろうけれど、日差しは強いし、湿度も高め。なにより、ここしばらく涼しい日が多かったので、スーツにネクタイでの通勤はこたえますね。

今日は、これから取引先の人事異動に伴う挨拶まわりで千葉県船橋まで行って、その後池袋に行く予定。ほぼ一日外出です。


2008年9月2日 火曜日
今日も、忙しいです・・・・・・・・・・・。

Today's Lunch・・・・・。腹が減っては仕事も出来ぬ・・・という訳で、久々にS&B ピアットシリーズの「ガーリックライス」+SSKの冷たいエンドウ豆のスープ。両方で 409kcal也。


2008年9月1日 月曜日
今日から 9月! そして今日は「防災の日」です。天候不順、地震も多かったりの今日この頃、日頃の防災対策をしっかり考えておかないとね。

今朝は、商品を運ぶ都合でクルマで出勤。何だか都内の道路、空いていましたね。

月初、週初めからバタバタバタバタ・・・・・、と忙しい一日でした。更に夕方からカタログ制作の打ち合わせが始まるので、結構遅くなりそう。


2008年8月31日 日曜日
今日の昼間は、真っ青な空に真っ白な雲が浮かび、強い日差しの久々の夏らしい天気になりましたが、もう 8月も終わりなんですね。
で、今日は暑い中 1時間少々(約 6km)ウォーキング。夕方になっても天気は崩れず、レーダー画像でも近くに雨雲、雷雲はなさそうなので今日は大丈夫かな? と,思っていたら、やっぱり来ましたね。
7時頃から、ピッカリゴロゴロ、雨もドシャ〜っと降ってきました。

先日書いた、首都高速道路事故の損害賠償請求の件、道路会社は(当然だけど)事故を起こしたタンクローリーを運行していた運送会社に補償を求める方針とのこと。
事故の影響による通行量減収が一日 5,000万円だそうで、仮に一ヶ月で計算したとして 15億円、道路の復旧工事費用が概算で 7億円(いや、これはもっとかかるんでは?)、他にもかなりの付帯費用が発生するだろうから,長引けば 50億円とかいう話になってくるのだろうね。
これとは別に、国土交通省は「事故に伴う渋滞による経済損失は、1日3億円以上にのぼると」との試算を発表している。こっちの方は、損害賠償云々という話は無理だろうけれど、一ヶ月 100億円以上ですよ!!


2008年8月30日 土曜日
いや〜、この不安定な天候はいつまで続くのやら・・・・・・。西側の低気圧と東側の高気圧が停滞していて、その境目に沿って南海上の湿った暖い空気が吹き上がってきて、積乱雲が発達するというメカニズムらしい。
山の方から積乱雲が下りてくるとか、西の方から雨雲がやってくるとかいった、いつもの天気の変化と違い縦のラインがフラフラ動いてるだけのようだから、予測もし辛いんだろうね。
今朝の、都内(杉並区、港区)は、青空も見えていたけれど、昼近くなって雲行きが怪しくなり土砂降りの雨。12時55分現在、青山はまた晴れ間が見えているけれど、油断は出来ないね。
さて、これからいつものTV収録に行ってきます。

2008年8月29日 金曜日
昨夜は、ちょうど仕事終わって帰るころから雷ゴロゴロ!! 幸い雨には濡れずに帰れましたが、夜中になってから、ずいぶん降ったようですね。東海地方の一部と東京都多摩西部は局地的に雨雲、雷雲が居座って、相当な豪雨だったようです。京王線も高尾山口のあたりで土砂崩れで一部区間不通になってしまったらしく、今朝の車内のアナウンスでも復旧のメドはたっていないと言っていました。

雨も上がったことだし、渋谷の法務局出張所に寄る用事があったので、今朝は、渋谷駅〜公園通り〜法務局(渋谷公会堂、NHKのあたり)〜原宿〜表参道〜青山とずっと歩いて出勤。途中から陽が射してきて、そこいら中で降った雨が蒸発しているのか、湿度 100%に近い状態でベタベタして気持ち悪いっス。

お昼は、NISSINカップヌードル Mini「シーフードヌードル」、172kcal也!


あ〜、蒸し暑っ。こういう涼しいところへ行きたいね・・・・・・・。


2008年8月28日 木曜日
昨日は、とりあえずお天気持ちましたね。今朝も所々に青空がのぞいています。長袖シャツにジャケットでは、少々蒸し暑い感じ。


Today's Lunch・・・・・。「タイヌードル」シリーズの、ビーフチキン味ビーフン。今日のヤツは、別添のチリパウダーを最後に「お好みで」入れる(一番最初にこれ食ったときには、全部入れちゃって火吹いた! その後は 1/3くらい入れるようにしていたけれど、それでもかなり“HOT”!)んですが、本日は使用せず。それでもかなり「辛口」ではあるんだけどね。 205kcal也。

アフガニスタンで、現地の暴力団(いや、山賊か?)に殺害された伊藤さん、ご本人、ご家族はそれなりに万一のときの覚悟は出来ていての現地での活動だったのでしょうけれど、それにしても本当にお気の毒です。ご冥福をお祈りいたします。

それにしても、ああいった山賊どもは、困ったものですね。迫害されている少数民族や、独裁政権下で苦しむ民衆などが武器をもって立ち上がるのなら、まだ話はわかるのですが、彼等は自分達だけのおかしな、そして実現不可能な理想を掲げ、訳のわからない悪事を働いているだけですからね。いや、ただ単に、その集団の親分が、自分だけがおいしい想いをしたいが為に、手下どもに上手い事いって暴れさせているだけのような気もします。
だって、本当に「国を豊かに、自分達を幸せに」という目的の活動だったら、充分なシミュレーションをした上で、国内外にはっきりしたロードマップを示し、ひとつずつ問題を解決して行かねば、何にもならないはずだからね。外国からの金銭的、人的援助や技術指導、外資の導入なども目的達成のためには必要な手段のひとつだと思うし。(完全に自分達の手だけで何とか出来るのなら、別ですが・・・・)

本当なら、すぐにでも我が国の自衛隊を緊急出動させ、山賊どものアジトを徹底的に叩き潰してもらいたい(伊藤さんを慕い、そして捜索活動に加わった数千人の村人も喜ぶんじゃないかな?)くらいだけど、ま、そこは他国で起きた国内事件であるから、アフガニスタンの警察当局にすべてを任せるしかありませんね。
自衛隊は行けなくても、日本の警察庁はすぐにでも大がかりな専従チームを派遣して捜査指導、捜査協力(余計な口を出すな!と言われない程度にね)、情報収集にあたってもらいたいものだね。


2008年8月27日 水曜日
今朝は、6時に目が覚めて外を見たら、久々に爽やかな青空で気温は 19度弱。お〜、今日は気持ちの良い一日になるのかな? と、ネットで天気予報をチェックしたら、夜にはまた雨だと・・・・。出掛けにもう一度見たら、夜の傘マークが曇りマークに変わっていたから降らないで済むのかも?

(同日昼)朝は綺麗な青空だったけれど、白っぽい空になっちゃいました。ま、それでも日差しはあるし、今のところ雨の心配は無さそうです。
昼食は、“おなじみの”スープ春雨、本日は「担々味」にいたしました・・・・・・・・。

先日書いたサッカーの件、「オフサイド」とやらについて、ちょこっと調べていたら、「ホッケー」ではルール改正があったのですね。
曰く、「サッカー同様、ホッケーにもオフサイドは過去存在していたが、ルール改正により廃止され得点の入る確率が以前より増え、よりスピーディーでスリリングなゲームとなった」と。うんうん、そうだよね。私だけが感じただけでなく、誰しも考えることなんですね。
サッカーも早くそうなれば面白くなるのに・・・・・。


2008年8月26日 火曜日
今日も、まだ秋・・・・・・・・??


Today's Lunch・・・・・。久々に「タイヌードル」、トムヤムビーフン。しっかりスープまで完食したら、辛いのなんのって・・・、首から上、全ての分泌腺から鼻水、涙、汗が吹き出しちゃいました! 226kcal也。

今朝は、エルグランド(3.5L 4WD)を車検に出すため、クルマで出勤。首都高 4号線に高井戸から乗ったら、路肩に見慣れない看板がたくさん立っていた。池袋あたりの(オバカな、いや可哀相な?タンクローリーの自爆事故に伴う)通行止め箇所で乗継ぎ措置をしていますというような内容の看板だった。で、もう少し行くと、たいそう立派な行き先案内板が何枚か頭上にあるんだけど、どれも西池袋以遠の部分が大きな白いパネルで目隠しされた、「痛々しい姿」になっていた。
去年の暮れに「渋滞が減ります」って華々しく開通した、中央環状新宿線が全く機能していないってことね。お蔭で 5号池袋線が大渋滞で、そのあおりを食って都心環状線はおろか、4号新宿線にも渋滞が延びて来ているではないですか。

前にも書いたけれど、この事故に伴う「経済的損失」ってホント天文学的数字になるよね。復旧工事が完成するのは何ケ月先になるのかいまだにわからない様子だし。
ま、計算出来ない(通行止め、渋滞の影響による第三者の被った)損失の部分は、補償や損害賠償請求のしようがないかも知れないけれど、工事費及びそれに伴う各種経費、利用者減による通行料収入の減収分は当然事故起こした当事者に請求する事になると思いますが、一体全体いくらになるのやら・・・・。あっ、これ「ビタ一文」オマケしたらいけませんよ、首都高速道路会社サン!!
その分、我々他の路用者の払う通行料に上乗せして、工事費等に充てるなんて事になったら、許しませんぞ!!!
で、その巨額の賠償金に充てるため、保険はどれくらい入っていたのか(何が起きるかわからない公道上で、ああいう危険物を運んでいるのだから、常識的に考えれば「運送会社が」保険金額無制限の保険に入っているのだとは思うけれど)とか、そういう事って全くニュースになりませんね。でも、そういうのって知りたいと思いません? う〜ん、私が「野次馬根性」人一倍強いだけなのかな?

あと、こういう場合の賠償責任は「運転手」にあるのか「運送会社」にあるのか?も知りたいところ。普通に考えたら「会社が運行」していたのだから、とりあえず賠償金は「会社が払って」あとは(雇用者、被雇用者の関係にある)会社と運転手との間の社内の問題という事になるのだろう。
通常、ほぼ全額会社が面倒見るんだろうけれど、最近は、青色LEDの会社とか、どっかのカメラ会社などでもあったように、「従業員の個人の能力によって大きく変動した会社の収支金額」の一定割合は、その従業員個人に帰属するなどという判例や意見、そしてそれを支持する人々も少なくないから、個人に請求が行くかもよ。大変だね、運ちゃんは・・・・。


2008年8月25日 月曜日
今朝も秋雨前線活躍中。気温もまだまだ低めなんだけど、かなり湿度が高いのね。長袖シャツにネクタイ、ジャケットという「真面目な」格好で出勤したら、電車の中とか結構「ムシムシ」状態でした。

北京オリンピックも終わっちゃいましたね。私の中で一番印象に残ったのは「ソフトボールの金メダル」と「陸上男子400mリレーの銅メダル」あたりでしょうか・・・・。

野球やサッカー、バレーボール等も、一部では期待されていたのに残念な結果になってしまった、という声も聞かれるようですが、私は「実力通りの」結果だったのでは? と思います。 みんな精一杯頑張って戦った結果がああだったんだよね。
ま、野球などは、ぶっつけ本番的な「混成チーム」でなくて、どうせプロ選手が出るんだから、オリンピック前に国内で「セ・パ両リーグの交流戦」をやって、そこで「日本一になった球団」を単独で出場させたほうが、色々な面で有利なんじゃないかと思いますけどね。そういうのって、オリンピックの出場規約上何か問題があるのかな?

オリンピックとは直接関係ないけれど、サッカーってあんまり興味がないんです。どうも見ていて飽きちゃうんだよね。なかなか点入らないし、「おっ、いいぞ!」と思うと反則(オフサイドっていうんですか?、あれ、どこがいけないんだか、どうもよくわからんのだが)で止まっちゃったりするしね。その辺ルール改正して、もうちょっとテンポ良く点が入るようにしたら、見ていて面白くなると思うんだけどね。あと、試合時間も長すぎるんじゃない? 確か、前半・後半 45分ずつだったと思うけど、各 20分× 3ヒート制とかにした方が面白そう。
他の競技(バレーボールとか)でも、テンポ良く試合が運ぶように、そして見ていて面白いように、今まででもルールが改正されているものって多いから、サッカーもいずれそうなって欲しいものです。

今日のお昼は、ハウス食品の「スープ de おこげプチパック <とろみスープの海鮮しお味>」。とろみと、サクサクおこげが絡んで結構ウマいです。 74kcal也!

(同日夕)相変わらず、どんよりとした曇り空・・・・・・・・・・。


2008年8月24日 日曜日
今は、もう秋・・・・・・・・・・

今日も一日ぐずついたお天気。秋雨前線が日本列島にかかっているのね。うん、やっぱりもう秋だな。

午前中、お仕事絡みで百貨店の売場を 2ケ所回って、午後早い時間に帰宅。夜は、最近近所で見つけた、結構美味いタイ料理屋に行ってみたら何と夏休み中。8日間もお休みって書いてあったから、きっとオーナーがタイにでも帰っているのかも?
仕方がないので駅のアーケードに入っているピザ屋に。ここは、宅配ピザに力を入れているチェーン店なので、まぁ、それなりのお味かな? と思っていたのだけど、ところがどっこいメニューも豊富だし「かなり美味い」店でした。
私は赤ワインをメイン(?)にいただいてましたけど、息子どもが次から次へと料理を注文するので、色んなものを少しずつ賞味できてよかったです。ま、イタリアンにしても中華にしても、人数多いと色んなものを試せるから良いよね。

帰ってきたら、オリンピックの閉会式始まってるやん・・・・・。テレビ点けて見始めた「つもり」だったんだけど、ふと気が付いたら何故か午前 3時!床にゴロリとしておりました・・・・・・。


2008年8月23日 土曜日
今日も涼しいけれど、予報通り朝からはっきりしない天気。

(同時午後)さぁて、ハムフェアとそれに続くパーチーに出陣しますかな・・・・・。あ〜、いやだ、やっぱり雨降ってきちゃったよ・・・・。

(同日夜)今日のパーチーは 250名強、海外からの参加者も。日頃お会いしたいと思っていた方々とご挨拶、お話が出来て、大変有意義に過ごせました。無線関係の方で、ここをご覧になっている方は少ないかと思いますが、皆さんありがとうございました!!


2008年8月22日 金曜日
昨日は、夕方から雨風強く、雷もドッシンバリバりと。でも、雨雲が通過した後は、ぐっと涼しくなりました。今朝も引き続き爽やかで、昼間の気温もせいぜい 25度程度、過ごしやすい一日です。もう、秋の気配なのかな?? でも、明日から天気崩れて、その後また暑くなるというような予報も出ているね。

お昼は、例の「スープフォー」で済ます。今日は「キムチ豆乳味」。

昨夜のオリンピック女子ソフトボール決勝戦、いやぁ、感動いたしました。イマイチ(私の中では)盛上がりに欠けていた今回のオリンピックで「一番の感動モノ」でした。金メダル、おめでとう!! いや、もちろん水泳の北島クンの金メダルとか、柔道、レスリング選手の活躍とかも「すごいな!」と思って見てはいたんですよ。

明日は、東京ビッグサイトでハムフェア 2008というアマチュア無線の催しがあるので、仕事が片付き次第行ってみようと思っています。というか、その後で開催される「2008 DXers Banquet in Tokyo」という DX(海外との遠距離交信、いや、単に遠距離というだけでなく色々な要素があるんですが・・・)をやっている人達のパーチーというか飲み会というかに初参加するのが、目的なんですけどね。こういう会合、初めてなのでちょっとドキドキ・・・。


2008年8月21日 木曜日
スープ春雨「和風味」

2008年8月20日 水曜日
今日も元気だ! タバコが旨い・・・・・。そうそう、タバコの値上げ(増税)で一箱 1,000円にしようという声があるようですが、いっぺんに 1,000円というのはちょっとね・・・。ただ、一箱500円というのは「有り」かな? と思いますよ。もちろん、その分の税金が「有効、有用」に使われるということが前提ですけど。で、様子を見て、必要であれば次は 1,000円と。
これは消費税にもいえるよね。消費税、まずは 10%に、次の段階で 15%とね。

どちらも、今までのように(ま、選挙絡みの事もあるのだろうけれど、消費者から文句が出ないよう)チビチビ、チマチマとした増税を繰り返しても、結局その税収増分が何処に消えたのかわからないような使い途をされるよりは、はっきりと「これだけ税金を上げて(今必要な)これに、これだけ使う」というようにした方が、納税者としても納得出来るのではないでしょうか?

(同日昼)本日も、例の「スープ春雨」で済ます。今日は「海鮮味」。

(同日午後)ここ、港区青山は朝からずっと良い天気(ちょっと白っぽい晴れではあるけれど)なんだけど、埼玉県南部あたりではかなりの雷雨になっているところもある模様。帰りに降られないと良いのだけど・・・・・。

先日(一応解決したと)書いた、Microsoft Office 2004の起動時の問題、いつの間にかまた再発してました。今度もフォントキャッシュ捨てたら直ったけど、また再発するかも知れず、根本的解決作では無いような気もします。

これ、自宅の iMac 24インチだけで発生するのもちょっと解せないんだよね。もう一台の iMac 20インチや PowerBook G4では、一度も発生していません。どれも OSは 10.4.11で Officeは 2004と、同じもの使っているのにね。フォントに関しても、どのマシンも「たっぷり」入れてあるのは同じだし、他のアプリケーションでは問題なく全てのフォントは使えてますからね。
唯一の違いは、当該マシンだけ一度 Office 2008をインストールしてみて、使い勝手がメチャクチャ悪いので削除したことくらい。その辺が関係あるのかな? 一応 Office関連と思われるファイルはすべて削除してから 2004を再インストールはしたのだけど、何かまだ「悪者」が残っているのかも知れません。


2008年8月19日 火曜日
う〜〜〜〜〜〜〜〜、予報通り今日から暑くなったな!

北京五輪も後半戦に入ってきましたが、私の中では何だかイマイチ盛り上がらない今回のオリンピック。もちろん日本選手の活躍は、応援してますけど・・・・。

さっき、何となく「誕生日データベース」なんていうのを見ていて、私の誕生日(4月5日)で検索してみたら、古くは画家のフラゴナールやらテオドール・ルソー、現代では指揮者のカラヤン、俳優のグレゴリー・ぺック、坂東英二、歌手の吉田拓郎とか今は亡き木原光知子サン(このへんは知っていた)等々・・・・・。へ〜っと思って先へ送って見ていたら、ニャンと私の名前まであるじゃあ、あ〜りませんか!! わっはっはー。

そうそう、ウチの音楽息子チン、去年くらいからようやく商業的活動(??)を始めてるんですけど、相変わらずお金がなくて困っているので、よかったら CDでも買ってやってください。今回の作品から「印税制」になったみたいだけど、まだまだ経費も出ないようなので・・・・。あ、iTunes Music storeでも売ってますのでヨロシク・・・・。

そういえば、もう一個のほうの「元不良息子」は、相変わらずこんな事やっていて、時々へロヘロになって帰ってきますわ・・・・。いやぁ、私は「痛いこと」わざわざやる神経が理解できないんですがね。


2008年8月18日 月曜日
まだ涼しい空気の残る朝、通勤は楽でした。さすがに昼間は、日差しもあってちょい暑くなったけれど、まあ過ごしやすい日でしたね。
明日からは、また暑さがぶり返すそうな・・・・・・・。

今日のお昼は、日清中華、白湯春雨 90kcal也!

この時期、忙しいような暇なような・・・・、さぁて、もう一仕事。


2008年8月17日 日曜日
今朝は、首都高速も空いており 30分で羽田に到着。以前、高速が事故渋滞で、ギリギリセーフってことがあったので余裕を持って出掛けたのだけど、搭乗便の 1時間以上も前に着いちゃいました。飛行機も、あちらの道路も順調(それでも山奥で結構時間は掛かりましたけどね)、帰りもトラブル無く無事帰って参りました。
今日は、さほど暑くなく助かりました。東京も雨で涼しかったようですね。

2008年8月16日 土曜日
今日は、午後からいつもの TVのスタジオ収録。お弁当は“魚屋金兵衛”本さわら西京焼弁当をいただきました。

で、明日の出張収録の件でスタッフから話を聞いたのですが、今日から現地に行っている前乗り班からの連絡では、(明日我々が乗る飛行機と同じ便で)現地到着が午後 1時過ぎになってしまったとの事。おいおい! 1時っていったら本番開始の時刻じゃないか!!
なんでも盆休みの混雑のせいで、飛行機が定刻に出発出来ない(子供連れとか、乗り馴れていない人とか多いので全員搭乗完了するまでやたら時間がかかったらしい)のと、関空から現地までの道路が大渋滞(現地近くは結構山奥だからそうでもないのだろうけど、空港からしばらくの間はヤバいらしい)だったらしい。明日はどうなる事やら・・・・・。
もし、間に合わずに開演を遅らせたら、今度は帰りがヤバくなりそうだしね。

(同日夜)東京都内でも局地的に大雨が降ったところもあるようだけど、私の行動範囲では大した雨にも遭わずに済みました。遠くの雲の中でピカピカ、ゴロゴロと雷様が暴れていますが、大きな雷雲本体は東海上に抜けつつあるようです。明日の天気も(今のところ)大丈夫そうだね。

とりあえず、明日は 7時30分くらいに羽田に行っていないといけないので、今夜は早寝する事にします。


2008年8月15日 金曜日
終戦記念日・・・・・・・。


-Qui beaute eut trop plus qu' humaine-
【その姿、この世のものと見えざりし】
 

お昼は、例のヤツ(スープフォー・今日は白湯味)続行中。

気象庁の発表によると、四国の南海上にある熱帯低気圧が、台風に発達し 16日には(おいおい、明日じゃん・・・)伊豆諸島南部に接近するとの予想。それとは別に東日本では前線や低気圧の影響もあり、関東甲信地方は大荒れの天気になるかも知れないとの事。

う〜ん、明日はいつもの TVのスタジオ収録の日だけど、大雨は嫌だね。それよりも、明後日が心配です。というのは、奈良県黒滝村(どうやら山奥の村らしい)での出張収録があるんです。下見、打合せ等あるので昼前には会場入りしていないといけないわけですけど、「朝、早いですから覚悟しておいてください」とはいわれていただけで、どういうルートで行くのかは知らされていませんでした。
地図とか、乗り換え案内とかで見てもなかなか効率よく行けるルートが無いし、どうするんだろ? と思っていたら、先程、制作会社からようやくスケジュールが記載された FAXが来ました。それによると、羽田〜関空まで飛行機、関空からタクシー(所要 2〜3時間!)で現地入りするとの事。
これ、天候不良で飛行機飛ばないとか遅れるとかなったら、ちょっとヤバイよね。

最近のニュースから・・・・。農林水産大臣が、いわゆる食の安全に関して「消費者がやかましいから徹底していく」と発言したことで随分叩かれているようだけど、ちょっと言葉足らずだったのでは? と、私も思います。ちゃんと「(一部の)消費者や(マスコミなどが)やかましいから(必要以上に)徹底していく」と、はっきり言えばよかったんだよね。
実際、別に食べても平気なものを「表記が間違っていた」というだけの理由で大量に回収、廃棄したりという、馬鹿馬鹿しい、無駄で、いわゆるエコロジーにも反することが多すぎると、私も思ってましたから、この大臣の「本音」はよくわかります。

あと、中国製毒ギョーザ事件で、中国国内でも被害があった事の公表を差し控えていた事で政府が叩かれているようだけど、これも「捜査中のことなので中国に協力する」なんていう言葉足らずの説明でなく、「中国から『オリンピックが無事終わったら、ちゃんと説明するからそれまでちょっと黙っていてね』とお願いされたし、我々としても多数の日本選手が参加し、日本国民も日々日本選手の活躍から目が離せずに一喜一憂しているお祭りに水を差すような無粋な事はしたくないので、オリンピックが終わるまで公表を差し控えるべきだと判断した」とはっきりいってくれないと、変なこと言い出す人が出てくるのは当然ですよね。
これも、新たに問題のある食品が見つかり、それらが現在日本国内で流通してしまっているというようなことならば、すぐにでも対策を取っただろうけれど、以前の事件の原因究明に役立つ情報が出て来たというだけだからね。お祭り終わってからでいいんじゃないの??
あ、別に私、中国の肩を持っているわけではありませんので・・・・・。どちらかというと、中国人のやること、考える事に対しては、「おいおい!何なんだよこいつら・・」と思う事の方が多いしね。もちろん個人個人では素晴らしい中国人の方もたくさん知っていますけど、考え方や常識の基準が違うのも事実・・・・。


2008年8月14日 木曜日

-LA MYRTILLE DES BOIS-
【森のこけもも】
 

お昼は、例のヤツ(スープ春雨・今日はコンソメ味)続行中。


2008年8月13日 水曜日

-Ne Mouriez Mie-
【愛する人よ、死なないで下さい】
 

お昼は、例のヤツ(スープフォー・今日は海鮮味)続行中。


2008年8月12日 火曜日

-Le sommeil des coccinelles-
【眠るてんとう虫】
 

お昼は、例のヤツ(スープ春雨・今日は白湯味)続行中。


2008年8月11日 月曜日
ニュースによると、昨日の東京は 29日ぶりに「真夏日」(最高気温 30度以上)にならなかったそうですけど、ウチ(杉並区)のあたりは30度をわずかに超えていました。「東京」の観測地点は多分大手町あたりだろうから、若干内陸(?)になる杉並とか練馬とかは結構気温差があるんですよね。
ま、確かにここ一週間のうちでは割と過ごしやすい一日ではありました。今朝も、それほどクソ暑くはなく「首巻き保冷剤」無しで出勤!

今日のお昼は(例の)スープフォー「キムチ豆乳味」。このシリーズ、どれも 50〜60kcal台なんだけど、カップ入りの「明星飲茶三昧」シリーズ(90kcalくらいある)と較べて、かえってこっちの方がスープのコクがあるし、満腹感は大きいんだよね。味もどれ食っても美味しいし、正解でした。いや、これで失敗だったら(20食分も買っちゃったから)大変だったのですが・・・・・。


2008年8月10日 日曜日
日曜日。今日は、さほど暑くもなく比較的過ごしやすい一日・・・・・・、と思っていたら午後遅くなって、だんだんとムシムシしてきましたね。

オリンピック中継をなんとなく見たり(なんか私の中では、まだ今イチ盛り上がらない今回のオリンピックだけど・・・・)、使わなくなった G4 QSとか DAとか ADC Cinema Display とかを倉庫に片付けたり、ちょいビール飲んだりしていたら何となく終わってしまった一日・・・。

(同日夜)今日は、雨降りそうになかったのに、夜になったら突然の大雨! ま、今日は「雷雲」は発生していないようですけど。


2008年8月9日 土曜日
長崎原爆忌。
今日も暑いでんな〜。首に巻いた保冷剤、いつもは(電車の中では外してるけど)会社に着くまで、何とか持つのに、今朝は駅までの 20分程の道のりで既にほぼ解凍状態、電車に乗ってもそのまま巻いていたら、渋谷駅に着く頃には「温〜く」なっていました・・・・。

午後になったら、多少雲が出て来て風も吹いてきたようで、多少過ごしやすくなりました。山沿いではデカい雷雲が発生している模様。

昨夜の北京オリンピック開会式、テレビ中継を見ていましたが、入場行進までの「ショー」の時間が長すぎて飽き飽きしてしまったのは私だけ?
確かに、個々の演出等は素晴らしいものがあったとは思いますが、「中国 5千年の歴史を 50分に凝縮」というのに、ちょっと無理があった(というか、欲張りすぎ)のでは? 社会主義革命以前の数千年、毛沢東時代、解放政策後の現代の中国の発展と繁栄、あたりを適当な時間に区切って、それぞれ全く違った趣向で見せたほうが、見てる方としては飽きないし引きつけられるよね。それぞれの間には、短時間の「ド派手」なパフォーマンスを入れても面白いし。

ああいった、ショーやイベントって「見せたい物は山ほどある」のは当然、でも時間には限りがあるから如何にして「涙をのんでカットする」部分(普通は、その部分の方が多いはず)と「ここだけは見せたい」(見せることによって、観衆を引き込み、カットされた部分まで見える、想像させる)部分を選別するかが、監督、演出家の腕の見せ所じゃあないのかな? 映画とか、テレビとかの編集とか、ちょっとした文章とかでも、そうですよね。
うん、今日あたり放送されるであろう「開会式ダイジェスト」の編集する人は、ここが腕の見せ所だね。


2008年8月8日 金曜日
昨日にも増して、真っ青な夏空に、ジリジリ太陽!! 暑いっ・・・・・・。

本日全体会議のため、お昼は恒例の「うすけぼ〜」でミーティングランチ。暑さに負けないよう、ちょっと贅沢だけど「ステーキランチ」にしてみました。

外を歩くと、トロけちまいそうに暑いね。37度くらいありそう・・・・・・・・・・。

(同日午後)なるほど・・・、ニュースによるとやはり今日はこの夏一番の暑さだったようだ。東京都心ではこの夏初めての「猛暑日」(気温 35度以上)との事。ま、自宅のある杉並あたりでは、既に何度か 35度以上になってるけどね。

先日書いた、首都高速道路の火災事故の件、やはり損傷は相当なもののようで復旧に数カ月かかる見通しという。こりゃあ、事故当事者(というか、保険会社か?)の負担する損害賠償額は、やはり天文学的数字になるぞ・・・・・。

たまには Macの話。Microsoft社の Officeというソフトの件。これを使って書類を作るということは殆ど無いのだけど、外部から受け取った書類を開くときとか、こちらの書類をコンバートして外部に渡すときなどに、Wordと Excelがないと困るので、仕事用、自宅用マシン共にインストールしてある。OS 9用の方は「98」というバージョンをずっと使っていたけれど、受け取った書類によっては互換性に問題があるのか、若干レイアウトが変になったり注釈が表示出来なかったりという問題があったので、つい最近「2001」にした。これで全く問題なし。

OS X用の方は、当初 「v.X」というバージョン、その後は「2004」をずっと使ってきた。先日、自宅に Intel iMac等を導入したこともあって、Universalバイナリである「2008」バージョンを購入してみた。ところがこれ、トロくて駄目だね! なにしろ起動するまでに恐ろしく時間がかかるし、起動後も動作がメチャクチャ遅い。Universalアプリケーションの意味無し! Intel CPUで使っても「2004」の方がよほど軽快に動くじゃん?? せっかく高い金出して買ったんだけど機能的には別に「2008」である必要は全く無いし、旧バージョンとファイルの互換性等でかえって問題が生じる場合もあるようなので、削除することにしました。

ところが、「2008」を削除したら今まで平行して使えていた「2004」が立ち上がらなくなっちゃった。いや、正確にいえば起動画面で「フォント××は壊れているので使えない」といったアラートが延々と(フォントの数だけ? いや、ごく少数のフォントはこれが出ないのもあったけど)出て、その度にボタンをクリックしてやらないと進まない状況に陥った。途中で諦めずに、これを 100回以上繰り返せば立ち上がるんだけどね。でも、それで立ち上がっても(システムフォントも含めて)使えるフォントが僅かしか無い状態になっちゃう。
とりあえずライブラリフォルダ等にある Office絡みの各種ファイルを、全部捨ててから再インストールしても状況変わらず。いやぁ、参ったね。

フォント自体は、以前は Officeで使えていたし、他のアプリケーションも問題なく使えるので「壊れている」というのは絶対にウソ!!
で、この問題についてネット上で調べてみたら(原因、きっかけは色々あるみたいだが)、他でも起きているみたいだね。その場合の対処法というのが、まず「問題のあるフォントを削除、あるいは使用停止にする」っていうんだけど、オイオイ! そんな事したら使えるフォントが無くなっちゃうじゃないか!!!
さぁて、困った・・・・、という事で、もう少し調べてみたら、ありましたよ! 「フォントキャッシュファイルが壊れている可能性がある」らしい。フォントキャッシュファイルっていうのは、システム起動時に「シフトキー」を押しながら起動する「セーフモード」とかいうので立ち上げると削除されるらしい。
で、やってみたところ大正解でした。以後、何事も無かったように Excelでも Wordでもスッと立ち上がるし、全てのフォントがちゃんと使えます。

(同日夕)いつもの雨量・雷観測情報によると北関東、甲信地域では雷雲が発生している模様。ま、今のところ東京都内には雷雲やって来そうもない感じだけどね。


いよいよ北京オリンピック開幕です!
頑張れニッポン!!!!!!


2008年8月7日 木曜日
真っ青な空に、真っ白な雲が浮かび、ジリジリと照りつける日差し! 今日は、思いっ切り「夏空」ですね。適度な風もあるから、これで湿気がなくてカラッとしていれば最高なんですけど、そこは「日本の夏」、高温多湿でじっとり暑いです。
という訳で、今日は朝から「首用保冷剤」が大活躍。

2008年8月6日 水曜日
広島原爆忌。毎年この時期になると、テレビ等でも取り上げられていますが、一般市民をも巻き込む大量破壊兵器の悲惨さというものは、ずっと後世へ伝えていかねばならないと思います。
核兵器に限らず、軍備、軍隊、そして戦争、紛争というものがこの世から無くなれば理想的なのでしょうが、そこは多数の人間が異なった国で暮らしている以上、なかなか難しいものがありますね。
規模は違いますが、日常生活の中でみんながケンカせず、同じ考え方を持ち、物の取り合いや競争もしないで済めば、警察など要らないわけですけど、絶対そうは行きません。それが、もっともっと大勢の人々、多種多様な思想や宗教、全く異なる自然環境等を抱えた、たくさんの国々が混在する地球においてはなおさらです。

自分で(本能的に)自分の身を守るのと同様、国として自国を「守る」軍隊は必要だとも思えます。丸腰で犬死にするのも、捕われて奴隷のように支配されるのも誰だって嫌でしょうから。もちろん「平和が一番」と常々思っているのは当然ですけどね。う〜ん、実に難しい問題だ!!

今日のお昼は、明星飲茶三昧シリーズの「ワンタン」上湯醤油味、61kcal也!

最近気付いたのだけど、Google Earthがアップデートされて「ストリートビュー」なんていう機能があるのね。市街地に限られるけど、ほんとに散歩しながら景色見てるみたいじゃあないですか! すごいね、これ! でも、人の家の洗濯物とか、マイカーとかまでバッチリ写っちゃってるから、ちょっとヤバイと思う人もいるかもね。
あれ、Webで普通に見られる地図「 Google Map」にもストリートビューボタンが付いてるよ! 住所入れて出て来たところでボタン押せば、ご近所の景色がバッチリね。こっちの方が見やすいかもしれないし、行きたい方向に自然に進める感じ。


2008年8月5日 火曜日
天気予報どおり、不安定な天気。晴れたり、曇ったり、ドターッと雨が降ったり、ドッシンバリバリと雷小僧が大暴れしたり・・・。

今日も昼食は、スープ春雨! でも、今日は久々にカップ入りのにしました。明星飲茶三昧「野菜白湯春雨」、90kcal也。

(同日夕)一旦回復したかに見えたお天気も、再び「ドッシンバリバリ」状態に。まだ日暮れには時間があるけれど、外は暗〜くなっちゃってます。


2008年8月4日 月曜日
今日も朝から「ゲロ暑っ!」。こういうちょっと白っぽい空で、じと〜っと湿気が多い暑さはたまらんね。真っ青な空にジリジリ照りつける日差し・・・って感じの方がまだ許せるけど、8月に入ると(東京では)じっとり暑い日の方が多くなってきますね。

今朝は、昨日仕上げた iBookを行きがけに届けてから出社。とりあえず Firewireケーブルと、フラッシュメモリと渡してきたから、日常業務のデータ移行は何とか出来るでしょう。OS 9から OS Xになったから、ちょっと戸惑うかもしれないけれど、ま、Macユーザーが二人もいるから大丈夫でしょう。

お昼は、例のヤツ(スープ春雨・海鮮味)続行中。

最近のニュースから・・・・。“ エスカレーター事故、重量オーバーで停止・逆走か”って、昨日、東京ビッグサイトで起きたエスカレータの緊急停止、逆走事故のことなんだけど、何と一段に 3人“以上”!、しかも前後はびっちり詰って押し合いへし合い状態だったのだとさ! そりゃあアンタ、エスカレータも音を上げますがな・・・・・。
一刻も早く上の会場に行きたかったのだろうけれど、いくらなんでも大の大人がそんな乗り方するか???? ま、乗り場付近で押すな押すなの混雑状態になることはあるだろうけど。
それと、イベント主催者が混雑整理のための人員を配置していなかったのかも知れないね。整理員がいれば、おかしなヤツが来ても乗り口で 2人ずつに制限されるわけだから。
普通は、多数の来場者が予想されるイベント等ではちょっと足許に段差のあるところとか、通路がちょい狭くなるところとかには(私の感覚からすれば)過剰とも思えるくらいの整理員が配置されて、声を張り上げてますよね。

これって、またエスカレータのメーカーが「叩かれる」のかも知れないけれど、叩く順番としては、1.乗客 、2.イベント主催者、3.エスカレータの安全基準策定者・・・・、じゃないのかね? エスカレータに安全基準を逸脱する欠陥や保守点検不良がなければ・・・・。

もひとつ・・・・・・。“ タンクローリー炎上の首都高、復旧めど立たず…周辺が混雑”って、昨日の早朝タンクローリー転がして道路を火炙りにしちゃった事件ね。ま、あんな大きなクルマを転がしちゃう高等テクニックや、多分それで飯食ってるんだろうに、今の職を棒に振っちゃうような思い切りのよい運ちゃんの行動には大いに感心いたしましたが、それよりもこの事故による被害(損害)額って、ものすごい金額になるんだろうな・・・、って事。
炙られちゃった高速道路の補修工事、いや、もしかしたら一部は作り直さないといけなくないくらいの状況かも知れないから、いったい幾らかかることやら。それと通行止めによる道路会社の収入減の補償額もすごい事になるだろうね。あと、算定するのが難しいから実際は補償、賠償の対象にはされないのだろうけれど、通行止めによる渋滞等が経済活動に与える損失も、ものすごい数字になるだろう。

運ちゃんや運送会社には当然払いきれない金額になりそうだけど、まぁ、毎日危険物を積んで走っているタンクローリーだから、当然保険金額無制限の対物賠償保険には入っていますよね。そうなると、今度は保険会社は大変だね。ま、危険度が大きい車種、業種だから当然保険料率は高いんだろうけれど、それでもねぇ・・・。

(同日夕)さっき書いたエレベータ事故の件、夕刊によると「事故時は客がすし詰め状態で一段あたり三、四人が乗っていた」との事。平均体重 60kg、一段に平均 3.5人乗っていたとしても 60kg×3.5で 210kg、84段で 17.64トンですよ!!
一段の許容重量が 130kg、全体の許容重量が 7.5トンという事で、ある程度許容重量オーバーすると安全装置が働いて緊急停止するという仕組みらしい。多分急停止した事で、瞬間的には 17トンの何倍かの荷重が掛かったんだろうね。いくら安全率見込んでいても壊れるはな・・・・・。

それと、イベント会社の方も警備員たった一人で、しかも「客の駆け上がりを防ごうとしたが、乗る人数を制限する考えはなかった」という事らしいので、やっぱり「叩く」順番は、私の書いたとおりが順当だろう(今のところは・・・、ということで)。


2008年8月3日 日曜日
クソ暑ぅう〜!!!! 外気温、35度、室温 35度。
窓開けっ放してエアコンつけずに頑張っております。ちょっと風もあるし、動かないでじっとしていれば意外と我慢出来るものなのね。我慢・・・というか、ちょっとしたら馴れちゃって平気です。

出先の売場で使っている、仕事用の iBook(白いのの初期型、多分 G3 500か 600)が、ボロボロになっていて(ヒンジちょっと動かすとディスプレー消えちゃったりするし、CPUの能力もちょっと不足気味だし)何とかしてくれ〜! といわれていたので、手元にある iBook G4 1.33を後継機にする事に。
付属のシステムディスクから OS(10.4)その他をクリーンインストールし、必要なアプリケーションや、あると便利なものをインストール、その後業務で必要な基本的データ等をコピー。結構時間かかっちゃいましたが、無事終了。


2008年8月2日 土曜日
ここ数日(多少は)過ごしやすい日が続いていたけれど、今日は暑い! 予報によると、しばらくこの暑さが続く模様。

午後から、いつもの TVスタジオ収録。今週は、お昼ご飯ず〜っと 50kcalシリーズが続いていましたが、今日は「局弁」しっかり食べよ〜っと。


2008年8月1日 金曜日
今日から8月・・・・・

夏だね!!
 
 
 
 
 

あ〜、疲れちゃった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
 
 

今日のお昼は、スープフォーの「コンソメ味」。うん、これはコンソメなのにワカメとか白胡麻とか入っていて、ちょい和風。あまり好みではないな〜。
 
 
 


本日のおやつ。もしかしたら昼飯よりこっちの方がカロリー高いかも・・・・・・。


2008年7月31日 木曜日
月末! 今朝も、それほど暑くなく通勤は楽でした。午後からちょっと出掛けなくてはいけないので、暑くならないと良いな〜。それと、夕立も嫌だね。

今日のランチは、スープ春雨「担々味」、お味の方は「合格」。

午後から日差しが強くなってきたけれど、日本の夏にしては珍しく湿度は低め、多少風もあったので体感温度はそれ程でもありませんでした。外出時も(今日はジャケットにネクタイ!)たいして汗かかずに済みました。


2008年7月30日 水曜日
昨夜の雷雨は凄かった! 上空の寒気の下側に湿った暖い空気が入り込んだのが原因だそうで、かなり広範囲に雷雲が発生していたようです。

多少空気が冷やされたせいか、今朝は(ここ数日と較べると)比較的涼しく、通勤も楽でした。


今日のお昼は、例のスープフォー「海鮮味」にしてみました。うん、美味しいよ・・・・・・。

ちょっとヤバイかな?? と思った体重の方は、順調に許容範囲内に収まりつつあります。

最近、フラッシュメモリがやたら安い(一昔前と較べたらタダみたいな値段だね)のでデジカメ用に 16GBの SDHCカードを、へんてこさんお勧めの上海問屋で買ってみました。16GBで 5,799円、2GBに至ってはたったの 729円ですよアンタ! しかも送料無料・・。
(今、デジカメに入っている 2GBのカード、ずいぶん高かったんだよな・・・)
カメラ自体(IXY DIGITAL 10)は、2GB超の SDHCカードに対応していることは確認してあったのだけど、ひとつ落とし穴がありました。
カードリーダーによっては SDHCが読めるのと読めないのとがあったんだね! 手持ちの「川宇」とかいうところの SDカード専用のUSBポート直挿しスティックタイプのは駄目、グリーンハウスのマルチ対応(四角くて USBケーブルで繋ぐヤツ)のも銀色のヤツは駄目で、ちょっと新しい白いほうのは OKでした。
直挿しタイプのでも、今回上海問屋で一緒に買ったトランセンドの 1,000円のは当然 OKでした。カードリーダーも安いのだと 499円からあるんだよね。あは!


2008年7月29日 火曜日
今朝も首に保冷材巻いて、元気に出勤!!



Today's Lunch・・・・・。はい、これが先日書いたスープ春雨、スープフォーの詰合せ! どれもだいたい50〜60kcalってところですね。今日は「鶏ガラスープのフォー」をいただきました。


2008年7月28日 月曜日
あまりに暑いので、今年も外出時には保冷材(ハンカチやバンダナで包んで首の後ろに巻く)が活躍しています。

今日のお昼は、久々に神戸屋キッチンの「ハムとアボガドのサンドイッチ」+JALコンソメ! あれ? スープ春雨のはずだったんじゃぁあああ???


2008年7月27日 日曜日
日曜日! やや曇っているので、朝のうちはそれ程ではないかな? と思っていたけれど、やっぱり蒸し暑いですね。日差しは弱いけれど湿度は相当なもの。が、エアコンなしで頑張っております。

午後になって甲信地方で大規模な雷雲が発生しているようで、夕方には東京方面へやってくるかな? と思っていましたが、遠くで雷鳴が聞こえる程度。どうやら東京北部を通過して東の方へ抜けつつあるようです。雨量、雷雲、落雷のリアルタイム情報は、東京電力の“雨量・雷観測情報”が便利。夏場はいつもチェックしています。

海外出張から帰ってきたときは(心配していたほど)体重増加していなかったのだけど、このところ、ちょっと油断していたせいかヤバイかも・・・・。夜中にアイス食ったりしちゃあ、イカンよね・・・・・・。
で、今日の夕食は大量のレタス+キュウリ、トマト少々に素麺。でも、お昼も冷やし中華だったからな〜。麺類って、かなりカロリー高いのよね。でも「炭水化物」大好きな私・・・・・。

近所の夜遅くまでやっているスーパーへ行って、会社でのお昼用にスープ春雨とスープフォー 各 10食分仕入れてきました。旭松食品というところのヤツで、先日のは白湯味のみ 5食入りだったけれど、昨日買ったのは色んな味のヤツが 10食分詰合せになっている。フォーの方も同じ感じ。


2008年7月26日 土曜日
今日は TVの収録も無い週で、会社の方も一応本社は休み。私だけ出て来て商品の写真撮影、価格設定、リスト作りなどの「労働」をしております。スープ春雨 5食入り、本日で終わりました・・・・・。

(同日夕)昼過ぎから始めて、夕方は早い時間には終わりそうなので、さっさと帰ろうと思っていたのだが・・・・・、いまだ、終わらず・・・・・・・・・・・・・・・。ちょっと、読みが甘かったね。

(同日夜)ようやく終わったけど、撮影終わった商品出しっぱなしで帰るわけにもゆかず(最近地震とか多いし危ないので)これから 50数点梱包して帰りま〜す。


2008年7月25日 金曜日
月一回の定例会議の日、賞与支給の日(あ、こっちは「出す」方ですからね)、お昼はうすけぼ〜ランチ。

午後からも、色々と用事があり、今日も多忙な一日でした。クソ暑かったね。今年一番の暑さのように感じたけれど、ニュースでもそういう事は言っていなかったから、私の体が弱りつつあるだけか・・・・・・・。


2008年7月24日 木曜日
忙・・・・・・・

(同日夜)今日は、数回メールチェックしたくらいで、ほとんどネットから遠ざかっていました。
本日の昼食も、例の 53kcalのやつ。あと一食分残ってま〜す。


2008年7月23日 水曜日
今日も暑いっす!!!!!

色々と細かいことで忙しいっす!!!!!

昨日、今日とお昼は「スープ春雨」(53kcal)で済ませています! ま、朝結構食べているし、昨夜は会合で結構飲み食いしたからちょうど良いんだけどね。別に夕方お腹空くことも無いし・・・・・。

そういえば、いつの頃からか、Safariで開いたページに変な文字化けがあることが気になっていた。


こんな感じで、所々に分数の一部というか、指数表示というか「小さな数字」のような文字が表示される。
Safariの環境設定で表示フォントを色々変えてみたけれど関係無いようで、どんなフォントにしても化けているところだけは変化しない。
メニューからテキストエンコーディングを色々変更してみたけれど、これも関係無さそう。以前はこんな文字化けは無かったはずなんだけど、Safariのバージョンアップに伴って、いつの間にか発生するようになったのだと思う。
他のブラウザで同じページを見ると、まともに表示されるから Safariのバグなのかも? でも、Apple社のページまでこんなになっちゃうのは、困ったものだ・・・・・・・。

で、この化けたテキストをコピーしてテキストエディタにペースト(リッチテキストの状態でね)してみました。う〜ん、やっぱり同じに見えるね。ところがエディタ上ですべてを選択してフォントを変更してみると、まともになるじゃあないですか!
もう一度「化けた状態」でペーストし直して、今度は「化けている文字」のみを選択してみると、フォント名の表示が“Helvetica fraction”とやらになっているじゃないですか。(化けていない文字は、ブラウザ指定のフォント名)
はは〜ん、これだな! と思い「フォントブック」で該当するフォントを見てみると、ゾロゾロと変な小さな数字の塊様のフォントが出て来た。


で、その“Helvetica fraction”を使用停止にしてやったら、ご覧のように Safari上での文字化けは完全に無くなりました。
Safariの表示フォントを何にしておこうが、何らかの文字コードが入ってくると“Helvetica fraction”が表示されちゃうという現象が起きていたという事なんだろうけど、一体何だったんだろうね?


2008年7月22日 火曜日
暑っ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

忙しっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・


2008年7月21日 月曜日
はい! 今日も休みです。昨日と較べて多少雲が多いせいか,日差しは弱く暑さも我慢出来る程度だったので助かりました。
といっても、昼間はどこも出かけませんでしたけどね。TV録画、ビデオ編集、DVD焼きなどに使っている Intel iMac 20インチの HDDが,当初真っ二つにパーテーションを切って使っていたのが、どうにも使い辛く(片方は中途半端に足りない、もう一方は中途半端に余っている)なってきていたので思い切って外付け HDDに中身(システムの入っている方はディスクイメージにして)を退避させ、1パーテーションで初期化し直してから復元しました。結構時間がかかり増したが、今のところ戻した方は時に問題なく動作しています。フラグメンテーションの解消にもなったはずなので、若干は快適になっている(のかも)知れません。

そうそう、私のように HDDをしょっちゅう取り替えたり、中身を行ったり来たりさせたり、他のマシンに転用したり、あるいはシステムインストール後ちょっと使ってみただけでマシン自体を予備機にしたり,人に譲ってしまったりする事が多い場合は、「iTunes」(iTunes Music Storeか?)の「認証」に気を付けないといけないんですよね。

購入した音楽などは最大 5台のマシンまでで利用出来るんので、当然マシン間でファイルを使い回しする訳ですが、いつの間にか台数オーバーになっちゃってる事があるんです。このコンピュータでは再生出来ませんって、怒られちゃう。家人のマシンまで入れても,実際に同時に iTunes使用しているのは 5台も無いはずなんだけどね。仕方ないので 2つのアカウントを使い分けたり、同じものをもう一度購入したりという場合もあります。
何でオーバーしちゃうかというと、マシンがもう手元に無いものとか、HDD入れ替えたりしたものも「台数の勘定」に入っちゃって入るんですね。しかも既に実体が無いものに関しては「認証の解除」も出来なくなってしまっているという訳です。

この「幽霊マシン」の認証の解除なんだけど、1アカウントに対して認証が一杯(5台分)になった時点で、「一年に一度だけ」すべての認証をバッサリと解除をする機能があることはあるんです。これは幽霊マシンも含めて(1年間の間隔をあける事が条件だけど)完全にまっさらに戻るという事です。
で、先日 2つのアカウントに対してこれを実行しました。その後は、どれかのマシンで購入したものを再生しようとすると再度認証を要求されますが、これは一度(あ、前述のように別のアカウントで購入したものもたまに紛れ込んでいるので、その場合はそれに対しても)やっておけば OK。

その後は、HDD初期化したり、取り外したり、交換したり、マシンをどこかにしまい込んだりする前に「必ず」iTunesを立ち上げて、一旦そのマシンでの認証を解除するようにしました。これさえ気を付けていれば、今後は台数オーバーで駄目ということにはならないで済みそうです。


2008年7月20日 日曜日
今日も暑いですね。久々の休み、しかも 2連休です。でも、こう暑くちゃ何も出来ないね。さすがに午後からはエアコン入れて家でグータラしています。

2008年7月19日 土曜日
暑っ・・・・・・・

いやいや、ほんと暑いね。クルマをちょっと日向に停めておいただけで、ハンドルとか触れないくらいに熱くなっちゃってる。さすがの私もエアコン全開です!

ま、比較的カラっとして湿度はそんなに高くないようだから、照りつける真夏の日差しが(短時間なら)気持ちよいとも思えますけど。これでジメジメと蒸し暑かったら最悪だね。
あれ? さっきのニュースで「関東は今日梅雨明け」って?? ヨーロッパ出張中、日本は猛暑、帰ってきてからも「夏の天気」って感じだったから、私はてっきり留守中に梅雨明けていたんだと思っていましたけど、まだだったんですね。昨日、今日で(梅雨前線がどうにかなったとかいう)何か区切りのようなものがあったのだろうか?

さて、今日は午後からいつもの収録 2本撮り。スタジオ着くまでに汗びっしょりになっても困るので、とりあえず行きは「天敵」に乗って行きます。


2008年7月18日 金曜日
暑いっす・・・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。「白湯スープ春雨」53kcal也!!!!

今朝は、まともな状態で目が覚めて、朝一番で立ち寄るところがあったので普通に家を出た。時差ボケなおったかな? と思いきや、昼飯食ったら急激に睡魔が・・・・。宇宙遊泳しているような感覚で、まともに歩けないので 30分程デスクで寝ます。


2008年7月17日 木曜日
朝、まともな時間に目が覚めるも「心・身・脳」が三位別体って感じで、どうも調子が出ない・・・・。ようやく午後から頭も冴えてたまっている仕事を片付け中。

今日の昼食は、日清カップヌードル・シーフード味「スペシャルバージョン」をいただく。ま、私と一緒にパリ、ロンドンを旅して帰ってきたというだけなんですけど。

iPod touchのソフトウェアアップデートが出ているのを、出張中には知りましたが、「母艦」に繋いでやらないと色々と面倒な事になりそうなので、現地ではアップデート実行しませんでした。昨夜、早速母艦に繋いでアップデート! やたら時間がかかるんですね。一旦中身を全部退避させて、新しいソフトウェアで「復元」ご、中身を元に戻すような事をやっているようです。
日本語入力のキーボードとか変換とか、だいぶ使いやすくなった感じがします。色々なアプリケーションも入れられるようになったしね。ま、日本で使うのに向いたものは、少ないようですが、これから段々と増えてくることでしょう。

WiFi環境の整ったところだったら、メールとかウェブブラウジングとか結構快適に使えるから、私にとっては、とりあえず、今のところは iPhone要らない(音声通話は出来ないけど、フツーの携帯があるから)かもね。


2008年7月16日 水曜日
午前 11時前、無事成田到着。蒸暑っ!!!!!!! とりあえずリムジンバスに乗りました。結構揺れるので、続きはまたあとで・・・・・・。

(同日午後)会社に帰着。今日は思ったほど暑くないようですね。いや、気温は高くなくてもこの「ジメジメ」には参りますけど、ま何とか耐えられます。
デスクの上には、郵便物やら書類やらが山積み。あとここ数日以内で片付けなければならない案件も幾つかあるので、只今ノー味噌リセット作業中です。


2008年7月15日 火曜日
本日午後の便で帰国の途に着きます。日本は、相変わらず(梅雨は明けたの?)かなり蒸し暑いようですね。、帰って成田空港を出たとたん倒れちゃったらどうしよう・・・・。

さて、ロンドンは今日も爽やかな朝。ここのホテル(ゲストハウス)は 10時チェックアウトなので、とりあえず朝風呂はいって、朝食食って、荷物整理して・・・と。


Today's 朝食。サラダ用の葉っぱだけは残すわけにいかないので、この後おかわりして全部片付けました。・・・・。バターは全部食うわけにも持って帰るわけにもゆかないので、ここの冷蔵庫に寄付していこう。パンは、あとで公園の鳥達のごちそうに・・・・。


優れものの電気湯沸しポット! さすが 240ボルトのパワー(ヒーターの電力は何ワットくらいなのかは判りませんが)で、1リッター弱の水なら、アッというまに沸騰しちゃいます。フルに入れても 1分ちょいで沸くんじゃないかな?

この後、チェックアウトして荷物預けて、昼過ぎまで公園通って市内方面へ足を延ばしてみる予定。

(同日午後)1時前にホテルに荷物を取りに帰り、地下鉄(今日は順調!)〜ヒースローエクスプレスと乗り継いで 1時半頃にはヒースロー空港着。(これが、都内〜成田だったらこうはいかないよね)広々したターミナル 5には、チェックイン・キオスク(自動チェックイン機)が大量に設置されていいて、チェックインもすぐに終了。ま、座席の指定だけは昨夜のうちにネット上で好きなところ選んでおいたのですが。あとは FAST BAG DROPで荷物預けて、セキュリティチェックもほとんど並んでいなかったので数分で通過。(あ、ここは「出国手続き」なんていうものはありません)

巨大な免税店のショッピング街(日本でいえば、大きなデパートといった感じ)をちょっとうろついてから、 BAのラウンジへ。ここは往きのトランジットのときにチェック済みだからね。
はい、お昼ご飯を美味しくいただきました。ま、飛行機乗ったら食事も出るわけなので、軽めにしておきましたけどね。ワイン、サラダ、前菜風のもの色々、ご飯、ペンネにカレー風とかミートソース風のとかかけて、あとはおいしいパン。さらにコーヒーとちょっとしたケーキでフィニッシュ!
いやいや、美味しそうで食べたいものもっと色々あったのですが、全部は食べられないものね。ま、ホテルの「立食ぱーちー」のノリかな??

さて、あとは飛行機乗るだけです。


2008年7月14日 月曜日
ロンドンの朝、爽やかに晴れています。気温はパリより更に低めのようだね。今日の外出は、長袖の方が良いかな?


Today's 朝食。コーヒーはインスタントだけど・・・・。


昨夜買ってきたヨーグルト。プレーンヨーグルトとフルーツソースの部分が別になっているのは Good! 結構デカいパッケージです。

(同日夕)2年ぶりのロンドンだったので、挨拶も兼ねて数ヶ所の業者を回り、多少仕入れもいたしましたが早めに終了。よい天気で、結局半袖で出掛けたのですがちょうど、良い感じ。日向は太陽が気持ちのよい暑さ、日影に入るとサッと汗が引く感じですね。う〜ん、日本に帰りたくないよ・・・・・。

夕方は、運動も兼ねてハイドパークの池の周りを 2時間程ウォーキング。


サーペンタイン池にかかる橋。


午後 6時近くのロンドンの青空。


ハイドパークの茂みで見かけた、普段あまり見かけない鳥。


公園を後にして、今日は少しまともな食品屋さんまで足を伸ばし、色々迷った挙げ句これだけ買ってきました。こちらにしては珍しくシーザードレッシングの小さなパックを発見!
あと 2〜3日居るんだったら、もっと買いたいもの色々あったんですねどね。


Today's dinner・・・。昨日買った葉っぱにドレッシングとチーズをちぎってかけたら、美味しそうなシーザーサラダになりました。メインは「カネロニ」、ここには写っていないけれどデザートはプリン!


2008年7月13日 日曜日
ニュースを見ていると、日本は各地で猛暑のようですね。もう、梅雨明けでしょうか? 当地パリは今日も爽やかな朝。長袖シャツ一枚でちょうど良いくらい。
パリでの仕事も昨日で一応終了し、同行者 1名は昼の便で大阪へ、もう 1名は夜の便で東京へと帰国の途に着きます。私は今夜の便でロンドンへ向かい、もう少しだけ仕事です。

さて、今朝も美味しい朝食をたっぷりいただきました。コンチネンタル・ブレックファストですから特別な暖かい料理はないのですが、ロンドンでのコンチネンタル(コーヒー・紅茶に不味いパンが付くだけ。あ、トーストは結構行けるところもありますが・・)と較べたら雲泥の差ですね。

とりあえず、チェックアウトして荷物を預けてから、美術館でも行ってみる事にします。

チェックアウト後、同行者はルーブル美術館へ行きたいというので(私は何度か行った事もあるので)入り口まで送り、私は運動不足解消も兼ねて散歩。ルーブルのあたりからセーヌ川沿いを歩いてエッフェル塔まで約 1時間。


おのぼりさんの視線で撮った、エッフェルと直下からの眺め。青空に白い雲がまぶしいです。

エッフェル塔周辺をぶらぶらしたりして、今度は川の対岸を歩いて帰りました。
長袖のジャケットを着ていましたが、汗もかかず川面をわたってくる風の心地良い気候です。


セーヌ川を行き来する遊覧船、バトームッシュ。向こう側に停泊しているデカい(というか平べったくて、やたら長い)船になると定員 1,000人とか書いてあったりします。他にも総ガラス張りで豪華レストラン(というか、ホテルのバンケットルームも顔負けの)仕様の船とか色々あります。さっきまでの青空から、若干雲行きが怪しくなってきています。

その後、仕事で使う照明器具関係の部品を買うため BHV(日本でいえば東急ハンズのようなところ)まで行ってみましたが、残念ながら日曜日で休み。と、突然黒い雲が流れてきて大粒の俄雨。ま、こちらの常で 20分程店先のテントの下で雨宿りしていたら、もう青空です。結局(休憩していた時間を除いて)3時間以上歩いたでしょうか? 距離にして 15km近いですね。パリの石灰岩質の粒子の細かい土のおかげで靴(いや、ズボンの裾の方まで)が真っ白けになっちまいました。

ホテル近くの(いつも行く、北海道という)ラーメン屋で昼食をとり、午後 4時過ぎには空港に。
海外出張初めての同行者のために一緒に空港まで行ってチェックインを見届けてやらないと心配なのでね。ただ彼の帰国便は 19:05発だけど、私のロンドン行きは 21:55発! もうどうやって時間つぶそうか?? あまりに早すぎてチェックインも出来ないから大きな荷物持ったまま待たないといけないし、これではトイレに行くのも大変。
で、今回も変更の効かないチケットなのですが、カウンターで早い便に変更出来ないか聞いたところ、一瞬「え〜」というような顔されましたが、ラッキーな事に 19:15の便に変更してもらえました。
日本で予約入れたときは、当初予約していた 21:55の便以外は満席だった(割引料金からのアップグレードなので、枠が限られていたのかも知れません)のですが、意外と空きがあったようです。
カウンターのおねいさん、ありがとう・・・・・。

ここでは BAは AFのラウンジを間借りなのですが、ヨーロッパ近距離路線中心のターミナルのせいか、期待していた軽食の類はありませんでした。もちろんワインを含めて飲み物は色々あるし、「おつまみ」のたぐいはありますけどね。ま、ロンドンに着くのが早くなったからここ無理して食べなくても良くなったわけでもありますが・・・・・。

早い便に乗れた飛行機ですが、いつも通り(?)シャルル・ドゴール空港では離陸の順番待ちで誘導路でノロノロ運転、ヒースロー空港では着陸順番待ちでロンドン上空を 3回も旋回する始末で 1時間近くの遅れになってしまいました。
さらに今回宿泊するところは、ヒースローエクスプレスの終点、パディントンから通常は地下鉄で 1駅のところなのですが、何とこの週末、地下鉄のその路線は運休中という事で、別の路線で一旦中心部まで出て乗り換え、また戻るという羽目になり結構遅くなってしまいました。
とりあえずチェックイン後、近所にお買い物に。ミニキッチンが付いているので(そのかわり朝食はありませんが)買ってきたものを適当に温めて食べられるので、色々買い込んでしまいました。ま、残ったものは、ここは冷蔵庫もあるので保存出来るので大丈夫なんですがね。


こんなに買っちゃいました! ワインだけは、ここのオーナーの差入れです。


本日の豪華なディナー。美味しそうでしょ!!
今夜は久々に風呂に入って寝る事にします。パリではシャワーだけだったからね。


2008年7月12日 土曜日
明け方から、窓の外では雨音が・・・・。ちょっと心配しましたが、朝食を食べる頃には雨も上がり、青空が。昨夜の満腹状態は、完全解消していたので、今朝も昨日とほぼ同じ感じの朝食をいただきました。

さぁ、今日も頑張って行きましょう!!!!!

今日のパリは、晴れたり俄雨が降ったりで、気温も雨の降る前は風が肌寒く感じるかと思えば、日が射してくると暑いくらいの変わりやすいお天気でした。

仕事の方は、まぁまぁ順調、お昼はイタリアンを「軽く」いただきました。夕食も買ってあったワインとパンとで部屋で「軽め」に。


本日の仕事先にて、同行者の青年 1名とオッサン 1名。このあとオッサンに私の写真も撮ってもらったはずなのですが、後で見たら写っていませんでした。オイオイ、デジカメのシャッターくらいちゃんと押して〜な、オッサン!!


というわけで、部屋で撮り直した自画像です。


2008年7月11日 金曜日
今朝もパリは晴れ、爽やかな朝です。ちょっ黒い雲がちぎれ飛んでいるので、俄雨はあるかも知れませんが、この時期のこちらの雨は、さっと降ってすぐにやむパターンが多いですから心配ないでしょう。それでもいつも折り畳み傘は持ち歩いていますけどね。

今日の仕事先は、11時からなので朝はちょっとのんびり。少々セーブしようと思っていたのですが、パンがおいしいのでまたまた沢山食べちゃいました。
オレンジジュース、カフェオレ2杯、クロワッサン 2個、丸いパン(皮が硬くて中はモッチリ)2個、バター(小さな包みの、でもいわゆる発酵バターなんだよね)2個、ジャムとハチミツ少々、ハムとチーズ少々、ゆで卵、(多分缶詰のだろうけれど)フルーツカクテル+パイン輪切り、フルーツヨーグルト・・・・、はてさて何 kcalになるのやら??

昼食は近所の定食屋っぽいレストランで、お決まりの卵マヨネーズにペッパーソースのステーキ+赤ワイン少々。我慢してデザートは無し。

買付の方は、すでに少々予算オーバー気味ですが、少数ですが質の高い品物を何点か仕入れる事が出来ました。後は、明日いわゆるボリュームゾーンの品物をどれだけ探せるかです。

夕食は軽く・・・・・、と思っていたのですが当地の業者さんとご一緒する事になり、日本食レストランへ。ここが何とフランスの日本食レストランで初めてミシュランの星を獲得したという「あい田」という本格的和食の店。フランス食材と和食のテイストが絶妙にマッチしたメニュー、ワインともよく合う料理で、またまた腹一杯になってしまいました。
こちらの常で、午後 7時半頃から(ま、普通は 8時、9時から夕食というのが多いですから、ちょっと早めのスタートですけど)11時過ぎまで。最後は腹は一杯だし、眠くなってくるしで、ちょっと「我慢モード」になりかけてましたが、それにしても大変美味しかったです。一時問題になった「怪しい日本(風)食レストラン」とは格が違いますね。


2008年7月10日 木曜日
天気は晴れ、涼しく爽やかな朝です。朝食、たっぷり食っちゃいました・・・、ヤバっ!!!
本日は、今回初めての社員の研修も兼ねて、ガレ、ドームの故郷ナンシーまで行ってきます。


パリ東駅の入り口にて煙草を吸う今回の同行者 2人。


ナンシーの中心部、スタニラス広場。日差しが強く、暑いです・・・・。日本と違って湿気が無いので日影に入ればスッと汗引きますけど、この天気の中あちこち(当社研修・見学の定番コース、ナンシー駅〜エミール・ガレのお墓〜旧ルイ・マジョレール邸〜ナンシー派美術館〜スタニラス広場〜ナンシー市美術館〜ナンシー駅)歩き回るのでミネラルウォーターちびちび飲みながらじゃあないと、脱水症状になっちゃいますね。

お昼は、広場近くのイタリア屋さんでピザを食す。一人前が巨大なので、サラダ前菜の類は省略してワイン少々のみ。腹一杯になったけれど何となくデザートが食いたくなり「クレーム・カラメル」を。要するにプリンだけど、長い皿に 2個も載っかっていて、こってり味のカラメルソースがたっぷりと! 美味かったっす・・・。
でも、こっちの人は、でかいボウルに溢れんばかりのサラダ(野菜だけじゃなくて、色々入ってるやつね)に巨大ピザ、更に肉料理(しかも馬が食う程の大量フライドポテト添えでな)とかペロっと食って、平気な顔してやんの。あれじゃあ病気になるよ・・・・・。

午後 7時前にパリ帰着。全然腹減ってないので夕食は抜き。とりあえずオレンジジュースと水とワインを買ってきて、部屋で一杯やっております。


2008年7月9日 水曜日
(早朝)ネット上で、オンラインチェックインを済ませ、ボーディングパスも印刷。さぁて、行ってきま〜す。

(同日午前)道が空いていて(いつものとおり箱崎にクルマおいて、リムジンバスで成田へ)ずいぶん早く着いちゃいました。チェックインもスムーズで、ただいまラウンジ(BAのラウンジは無いのでノースウェストの間借りだけど)で、コーヒーとヨーグルト、フルーツなどを頂いています。軽食やお酒もただだけど、後で機内食くうから、やめておこう・・・・。ゆったりして静かなラウンジで、なかなか良いですね。
(同日午後)成田離陸後約 2時間、ハバロフスク上空を通過中。離陸を待つ間、とりあえずシャンペーンをいただいて、離陸後のドリンクはジントニック、その後食事中は赤ワインを 3杯ほど・・・・・。ちょっとだけ「酔っぱりゃ〜いいいいい」の私です。
ジントニックのつまみにもらった、ケニア産のマカダミアンナッツがとても美味しかったので、もう一袋もらってしまいました。食事(サーモンの刺身風やらビーフステーキやら・・・)の時のパンも沢山おかわりしてしまい、もう腹パツパツでんがな〜。今日はほとんど歩いていないし、これから一眠りするわけで、これはちょっとヤバいかも??

(同日午後夜・・・というか、ずっと午後なんだよね)シベリアのど真ん中あたりから熟睡してましたが、目が覚めるとスカンジナビア上空。到着前の軽いお食事(シュリンプとアボガドの前菜、メインはペンネにいたしました。あと、白ワインね)をいただいて、今は北海上空。あと 1時間程でヒースロー到着予定です。やっぱりビジネスクラスは楽チンだね。

(同日夕)ヒースローでパリ行きに乗り継ぐわけですが、約一時間の遅延との事で、新しいターミナル 5の BAご自慢のラウンジで少々時間をつぶす事に。またまたビールと軽食をいただきました。広々ゆったりとしたラウンジで、他にも美味しそうなものが色々あったのですがね。時間がたっぷりあって、お腹が空いている時だったら大変な事になりそう。ワインのセレクションも結構良さそうだし・・・・。
さて、パリ行き(1時間弱のフライトですが)の飛行機の中でも午後の紅茶にサンドイッチ、暖かいスコーンにジャムやクリームをつけて・・・・、いやいや赤ワインまでいただいちゃいました。ここも難民クラスだと袋入りのサンドイッチ、ポンと渡されるだけなんだけどね。

(同日夜)午後 9時、ようやくパリのホテルに到着いたしました。ここは数年前に泊まった事がある、恐ろしく部屋が狭く、ジャワーしか無いところなのですが、場所は便利なところです。ま、ベッドはセミダブルだし、改装されてからエアコンまで付いているからいいんですけどね。収納場所が少ないのがちょっと不便だね。

同行者 2名(1名は大阪からのベテラン、もう 1名は東京で今回初めての海外買付。2名とも昨日ロンドン入りし、一日仕事した後 TGVでパリ入り)とも無事落ち会えました。さて、明日に備えて、早寝する事にいたします。


2008年7月8日 火曜日
朝からものすごい雨! 今日は、出張前日なので何かと荷物があるかも知れないと、クルマで出勤。クルマに乗るまでの数メートルで全身ずぶ濡れになるほどの激しい雨だったけれど、会社に着く頃には、すっかり明るくなって雨もほとんど小降りに。


Today's Lunch・・・・・。KAGOMEの完熟トマトのリゾット(程よい酸っぱさ、麦とかヒヨコ豆とか入っていて美味いです)と冷たいジャガイモのスープ(ヴィシソワーズ)、両方で 375kcal也。

先日、暑さに体がついてゆかん...、と書いたけれど、もしかしたら栄養不足なのかもね? 昨年ダイエットに成功してから、ずっとほぼ同体重をキープしているけれど、これは摂取カロリーと消費カロリーのバランスを上手にコントロールする術が身に付いたおかげだと思う。
ある時は、外で美味しいものたらふく飲み食いしたり、あるいは、ちょっとヤバイかな?と思う時は、ローカロリーの食事にしたりが自然と出来ているので、別に特別我慢したり苦労したりしているわけでも無い。
だけど、この“バランス”がギリギリのところに暑さのせいで消費カロリーが増えると(クソ暑い時って、それだけで体力消耗しますよね)全体として消費オーバーになって、「ヘロヘロ」になってしまうような気がします。
暑い時は、体重をチェックしながらもう少しエネルギーを注入することにしよう・・・・・・・・。

さて、明日から出張です。7/8 TYO→(LON)→PAR、7/13 PAR→ LON、7/16 LON→TYO(+1day)というスケジュールで行ってきます。今回は、ひやひやしなくても往復とも(BAのマイレージ使って)ビジネスクラス確約です! ヒャッホ〜!!!
昨夜も眠いし面倒くさいしで、帰ってからもゴロゴロしていたんだけど、そろそろ本当にやらないといけないので、夜中から未明にかけてスーツケースに色々詰め込んでみました。
最初、小さめのソフトタイプのヤツに入れてみたらパンパンになったけれど、途中でもう少し荷物が増えても(チャック開けるとあと数センチほど奥行き広がる仕組みになっているし)何とかなりそうではありました。ただ、キャスター部の幅が狭いので頭でっかちで不安定。さらに上の取っ手を延ばして機内持込み用のバッグ(今回TUMIの結構良 さそうなのを買ってしまいました。スーツケース本体は ANAの景品でもらったやつだっちゅうのに)を二階建てに括り付けると、今にもコケそう。
で、もう少し余裕のあるハードタイプのスーツケース(これは 10年ほど前に新宿西口の安売りカバン屋で 1万円で買ったヤツ!)に詰め変えたところ、こんどはガラガラ。ま、一日中こいつを引っ張って歩く訳でもないので、安定していて余裕のあるこっちで行くことにいたしました。


2008年7月7日 月曜日
今日は一日はっきりしないお天気。出張前でたいへん忙しくしております・・・・・・・・・。

2008年7月6日 日曜日
暑いっす!! ヘロヘロっす!! 一昨日から急に暑くなって、もう体がついてゆきません。この先、長い夏が始まる事を思うと先が思いやられます。う〜ん、この夏を無事乗り切る事が出来るかどうか・・・・・・・・・。
去年までは、こんな事は無かったんだけどな〜。暑いのは、(炎天下ずっと歩き回るのは別として)割と平気な方だったしね。

(同日夜)今日は、出張の準備を始めるはずだったんだけど、その前に先日から考えていた、棚や引き出しの中や、ジャンク箱の中身の整理を始めたら収拾がつかなくなった。
この前書いたように、G4以前のデスクトップ Macとはそろそろさようなら・・・、ってことで今後もう使いそうもない周辺機器、拡張カード類とか内蔵用のパーツやドライブ、ケーブル類を整理して、とりあえず倉庫に持ってゆこうと思い、取捨選択するためにすべてを床にぶちまけたら、ものすごい量!
ま、始めちゃったら途中でやめる訳にはゆかないので,このクソ暑い中、汗ダラダラ流しながらやりましたよ。途中でビール飲んだりキリリと冷えた白ワイン飲んだりしながらね。終わったら、もう暗くなってやんの・・・・。
ふ〜、ようやく片付いたよ・・・と思ったのだけど、今日やろうとしていた事(出張の準備)は、まだ全然手を付けていなかったんだ! とりあえずスーツケースだけは出しましたけど。


2008年7月5日 土曜日
今日も暑っ・・・・・・・・・・・・。いつものスタジオ収録 3本撮り、お昼は津多屋の「ネギチャーシュー弁当」。

さて、来週の出張に持って行くもの等を少し持ち帰り、明日の休みにはスーツケースでも出して準備を始めますかね。


2008年7月4日 金曜日
暑っ・・・・・・・・・・・・。真夏のような暑さと日差し、青空に白い積乱雲。もう梅雨明けかいな?? いや、まだだろうね。
今日は、この暑さで体調崩した人も多かったようですね。

2008年7月3日 木曜日
曇り。朝起きた時は、ちょっと降り出しそうかな? という空模様でしたが、会社に着く頃には、だいぶ明るくなってきましたね。

昨夜は、新宿三丁目のオイスターバーでカキをたらふくいただきました。


Today's Lunch・・・・・。神戸屋キッチンのミックスサンドイッチと冷たいアスパラガスのスープ。

さて、本日夕方からは先日の大型商談の続き・・・・。良い結果が出るように、頑張りませぅ・・・・・


2008年7月2日 水曜日
忙し・・・・・・・

Today's Lunch・・・・・。備蓄食料より、S&B ピアットシリーズの石焼き風ビビンバ、273kcal也。

さぁて、今夜は柿食いに行くぞ!!!!

今朝の出来事なんだけど、地下鉄の渋谷駅で改札を通ろうと(入場)したら、ピンポ〜ンと鳴って Suicaの残額不足(残り20円!!)だと警告された。ちょうど電車の出発間際だったけれど仕方ないので、チャージ機能のある自動券売機のところまで戻ってチャージすることにした。
で、カードを入れたら「表を上にして入れ直してください」とおっしゃる。ん? こっち(ロゴ、絵柄の書いてある方)は裏なの? ま、DMハガキなんかは宛名面(挨拶文などの文章も書いてあるモノクロ面)が「表」で、カラー写真を印刷してある方が「裏」ということもあるしな〜、きっと Suicaも絵柄のない方が「表」なんだな・・・、と入れ直してみたら、またまた「表を上にして入れ直してください」だと!
おいおい?? で、四通り試しましたよ。でも、どんな入れ方をしても「表を上にして入れ直してください」としか言えないらしい、この機械は。

その後も何度も色んな向きで入れ直してみたけれど、全く駄目。後に並んで待っている人もいるし、仕方なく一旦退散し、隣の機械に入れてみた。いや、無意識に「図柄の書いてある面」を上にして(だって矢印もこの面に書いてあるしね)入れたんだけど、すんなり受け付けてくれましたよ。うん、あの機械が壊れていたってことね。

カードといえば、タバコを自動販売機で買うのに関東でも 7月1日から Taspoとかいうカードがないと買えなくなった。このカード、プリペイド機能もあるので、昨日の朝、タバコを買う前にチャージをしておく事にした。どうせ毎日買うから、チマチマ少しずつ入れるのも面倒なので、いっぺんに 1万円ほどチャージしておこうと思ったら、ほとんどのタバコの自販機って、千円札しか受け付けないんだよね。
で、とりあえず千円札で三千円ほどチャージしてから、タバコの選択ボタンを押し、カードをタッチせよという自販機様の命令に従ってタッチしてもいピロピロ変な音を出すばかりで一向にタバコが出てこない。よくみると「通信異常が発生しました・・・、只今プリペイドカードは使えません・・・」だとよ! 結局小銭を入れて買うはめになりました。この時も後で待っている人がいたのよね。

タッチするだけのカードって、普段はスピーディーで便利なんだけど、逆に急いでいるときに、こんな事が起きちゃうこともあるから、困りものですね。


2008年7月1日 火曜日
さぁて、7月だぁああああああ! 夏ですね!

Today's Lunch・・・・・。神戸屋キッチンのベーコンエッグサンドイッチとガスパチョ(冷たいスペイン風野菜スープ)。


2008年6月30日 月曜日
月末だぁあああああああああああ!


Today's Lunch・・・・・。明治のボルシチ、120kcal也・・・・・・、大変美味しいのですが、さすがにパンかご飯か無いと、あとでお腹空いちゃいそうですね。

夕方から、突然の来客。スタッフ全員に残ってもらい、結局夜 9時近くまでかかってしまいましたが、大口商談がまとまりそうな・・・・。通常の月末の数字もまずまずだったし、久々に良い月末でした。このまま、良い方向に風向きが変わってくれるとよいのですが・・・・・・・・。で、帰りはみんなを連れて、近所でちょいと一杯。ご苦労様でした。


2008年6月29日 日曜日
雨・・・・・・・・・・。久々に駿足パルちゃんで遠出、雨の中、元気に走ってくれました。

2008年6月28日 土曜日
(未明)iMac 24Inch 2.8GHzのパフォーマンスを Xbenchで測定してみました・・・・。


左が iMac、右が G4 QS 1.53Dualですけど雲泥の差ですね。ただ、Diskだけは、QSの方もいい線いってましたね。SATAのシングルと、ATA133のストライピングが、ほぼ同じパフォーマンスってことかな? ま、CPU性能の差も出てくるだろうから,そう考えると AHARD 6880Mはかなり頑張っていたといえるのかも??


2008年6月27日 金曜日
今日は(白っぽいけど)朝から晴れ! 肌寒いくらいだった昨日とは、うって変わって汗ばむ陽気。

今日のお昼も備蓄食料で済ます。日清麺職人のノンフライ太麺の味噌ラーメン、315kcal也。

昨日書いたけ、Firewire800の件だけれど、寝る前にデイジー・チェーン接続のままコピーを仕掛けておいて(いくらサクサク進むとはいっても 2台の HDD、それぞれ数百ギガバイトあるものからのコピーだから、それなりに時間はかかる)、今朝見てみたら、何やらエラーメッセージいくつか・・・。う〜ん、また例の「何々は読込み、書込みできませんでした」といったたぐいの「OS Xのバカヤローメッセージ」だな・・・、と「続ける」をクリックしていたら、コピーのウィンドウが消えるとともに、突然マウントされていたすべての Firewire HDDのアイコンが居なくなった!! アンマウントされちゃったのね。何?これ???? 再起動しても駄目!

ケーブルを挿し直してみるも、マウントされずディスクユーティリティやシステムプロフィールでも Firewire HDDを認識していない。さらに再起動してみても、全く同じで見失ったまま。あれれ? 試しに Firewire 400ポートに繋いでみたら、全部まともに認識されました。ありゃ? 手持ちのもう一台の Firewire 800デバイスを Firewire 800ポートに繋いでみても認識されません。おいおい! こりゃあポートが死んだってこと?? ドライブの自動電源オンは効くので電源線は生きているみたいですけど。
どうも、Macの Firewireポートって壊れやすいですね。G4 QSでも何度かぶっ飛んだし、iBookでも壊れたことあるし、当時注意を喚起する記事等もよく見かけましたから。

一応 PRAMクリア(キーコンビネーションでの古典的方法ね)等もやってみたけれど、効果無し。仕方ないので Firewire 400ポートの方を使って再度コピーを仕掛けてから出勤いたしました。

先程ネットで調べていたら、やはり Firewire 800ポートの死亡例は結構あるようで、その中で「電源ケーブル、Firewireケーブル等を完全に抜き、15分ほど放置」することで回復したという例を見つけたので、今晩帰ったらやってみましょう。
今回は、ケーブルの抜き挿しとかしていないので電気的ショック(前述の G3、G4の不具合は、その辺が原因だったようだけど)は加わっていないはず。だとすれば、ソフト的な事なのかも知れないから、おまじないリセットで直る可能性もゼロではないかも。

BBSにてステゴザウルスさんもおっしゃられていますが、 この LaCieの HDDはストライピング(RAID 0)なわけで、内部のドライブがトラブったときには厄介なことになるのは確か。 今まで使っていた G4 QSは ACARADのハードウェア RAIDボードを入れて起動ディスクを高速大容量のストライピングモードで使っていた。しかもいくつかに別けたパーテーションの一つにファイルのバックアップを置いていたりしていた。確かに快適ではあったけれど、実は痛い目にあったことも何度か・・・・。
で、今度の iMacでは内蔵の SATA(ま、それなりに速いですから)HDDをそのままパーテーションも切らずに(OSXでは後々その方が便利ということが判ってきたので)使うことにして、そのバックアップ用として外付けを使おうって事だから、そこにストライピング・ボリュームをもってくるというのは、よく考えてみれば本末転倒な事なのかも知れないですね。

今までのパックアップ用に使っていた「ニコイチ・ボックス」は、2台のドライブを見掛け上一台の大容量ドライブとして扱うコンバインモード。速度的なメリットは無い替わりに、トラブル時の復旧確率は確かに高いですね。以前(壊れたときではないですが)このボックスから取り出した HDDを一台ずつ繋いでみたことがありますが、確かちゃんと中身が見えたと思います。片方の HDDが一杯になった時点でもう一台の空き領域を使い始めるという事でしょうか? 境目のところとか、読み書き繰り返して断片化した状態で、空き領域探して書き込んだものとかは、バラしちゃっても読み出せるのかはちょっと不安ですが。

もう一つ、上に書いたコピーの途中で「何々はコピーできなかった」と出るメッセージ。これ、その時点でコピー「中止」じゃなくて「続ける」を押しても終わっちゃうんだよね。残りのファイルがまだたくさんあっても。
沢山のファイルやフォルダをまとめて(あるいは、必要なもののみ)選択して、ごそっとドラッグコピーした時など、どこまでが OKで何がコピー出来ていないのか、全く判らなくなるので困りモノです。延々時間かかって、半分くらい済んだところでこれやられると、もうイヤになっちゃうよね。
これ、コピー出来なかったもののみスキップして、最後までコピーした後、「何々と何々と・・何は、コピー出来なかった」というメッセージを出してくれるが本当だと思うけれど。何度でも書くけれど、「何も考えなくても、思い通りのことができる」期待に反して、やっぱり「ユーザーフレンドリーでない」んだよね、OS Xって。

(同日深夜)はい! 15分「枯らし」てのリセット、やってみました。結果は大成功で見事 Firewire 800ポート復活いたしました!! あ〜、ロジックボードいかれてなくて良かった、ほっ......。

で、再度 LaCieを Firewire 800に繋ぎ、他のドライブを Firewire 400に繋ぎやってみましたが、やはりすぐに止まってしまい LaCieの前面ボタンを押すと動き出すという症状が出ます。いや、コピー作業をしていなくても、この両方が繋がった状態だと問題が起きるようですね。まったく他の作業をしていて、オープンもしくは保存ダイアログが出るべきところで延々待たされて(すべてのボリュームを調べに行った途中で止まっちまっている模様)しまい,そういう時も LaCieの前面ボタンを押してやると、スッとダイアログが出てきて続行出来るんです。どうも、LaCieを800に、別の HDDを400に同時に繋いだ時のみに、この「ボタン」が悪さしているような気がします。
両方を 800にデイジーチェーン(この時の動作速度は 400)若しくは 400にデイジーチェーンで繋いだ時には、この症状は出ないからね。ボタンの機能設定ドライバ入れても入れなくても,関係は無いようだし、う〜ん、よく判らん・・・・・・。


2008年6月26日 木曜日
今朝は、雨模様・・・・。ただ出勤時には傘も要らないほど、小降りになってましたね。


Today's Lunch・・・・・。日清カップヌードル「辛口レッドペッパー」、315kcal也!

先日書いた、Mac OS X Tigerの緊急起動&メンテナンス用システム入り HDDの件。MacBook 2台(1台は現行の一つ前の型で Leopardがプリインストールされていたもの、もう 1台はさらに一つ前の型で 10.4.7がプリインストールされていたもの)で試してみましたが、どちらも問題なく起動できました。G4の PowerBookとか iBookとかだとどうなんだろう? 今晩ちょっと試してみようかな?

(同日夜)はい、例の起動ディスク、iBookとかでは駄目でした。環境設定パネルで起動ディスクとして選択は出来ますが、再起動ボタンを押すと警告音が出てはじかれてしまいます。多分、パーテーション形式が“GUID”になっていると、PPCマシンでは起動ディスクとして使えないという事なのでしょう。(まったくの推測ですが....)

iMac 24インチ(Core 2 duo Extream 2.8GHz)を導入したのを機に、LaCieの BigDisk Triple Extreme+という外付け HDDを入手しました。これは内部で 2台のドライブでハードウェア RAID(RAID 0)が構成されており、Firewire800/400、USB 2.0のインターフェイスを持っているというもの。かなりの高速転送が期待出来そうなドライブです。Firewire800というインターフェイスを持ったマシンを使うのも初めてだしね。

とりあえず今まで使っていた、アイオー・データの挑戦者シリーズというニコイチ(コンバイン)用ケースにぶち込んだ大容量外付け HDD(Firewire 400)から LaCie BigDiskにデータ(ほかのマシンの HDD丸ごとコピーとか、ムービー、音楽ファイルとか、画像データとか大量のデータを何でもぶち込んであったのでかなりの大容量、膨大なファイル数!)をコピーしようとしたら、どうも挙動不審。転送速度が遅いし、数分放っておくとコピーが止まっちまう。というか,ディスクにアクセスしようとしたまま動作停止してほかの操作(ファインダーとかの)も受け付けなくなっちまうのね。
この、LaCieのドライブって、前面パネルにパロットランプ兼用のでかいボタンが一個付いていて、これを押すとバックアップ用のアプリケーションが立ち上がったりするように設定できるようになっているんだけど(現時点では、添付のソフトをインストールしていないから、この機能は無効のはず)何故か止まっちまったときにこのボタンを何度か押すと、コピーが再開されて、他の操作も出来るようになる。それでも,また数分すると止まっちまうんだけど・・・。

で、色々やってみましたよ。ドライブを初期化し直したり、ファームウェアを最新版に(ちょうど新しいのがリリースされてました)アップデートしたり、添付のユーティリティをインストールして例のボタンの動作を有効にしたり無効にしたり、コピーの仕方もファイル一個ずつやってみたり、あるいはファインダーでのコピーでなく、別のユーティリティ使ってコピーしてみたりね。でも、どんな方法でも同じように止まってしまう・・・、ということでホトホト困り果てていた。

LaCieは iMac本体の Firewire800ポートに単独で直接接続、既存のドライブは iMac本体の Firewire400ポートに接続してあった(パフォーマンスを考えると、普通はそれがベストですよね)のを、「もしや?」と思い、iMac〜(F/W800)〜 LaCie 〜(F/W400)〜 既存のドライブというように“デイジー・チェーン”接続してみた。
これだと、せっかくの F/W800が先につないだ F/W400デバイスのおかげで 、F/W400としての動作になってしまうけれど、なんと止まらずにサクサクとコピーが進むではありませんか!! コピー自体の速度も最初の接続より格段に速いし(といっても F/W400の速度なんだろうけれど)一体全体どうなっているの??

ま、このコピーが終わったら LaCie単独で Firewire 800ポートに繋いでおくから別に構わない(iMac内蔵 HDDから LaCieへの読み書きは問題なく、しかも速い事は最初に確認してあるから)んですけど、なんか気持ち悪ぃね・・・。


2008年6月25日 水曜日
今朝は、曇り空。テレビの天気予報では昼間雨降るようなこともいっているけど、ネット上の天気予報ではお昼頃は、お日様マークが付いている。う〜ん、どっちがホントなのよ??

先日書いた、東急フードショー内の期間限定売場、京都「ネギ坊主」が本日までなので、朝立ち寄って買ってきました。今日のトッピングは「豚しぐれ」。ちょっと甘めの味付けですね。先日の「牛肉しぐれ」の方が私の好みには合うみたい。でも、美味しい!です。

(同日午後)空は明るく、晴れてきました。快晴というほどではないけれど、今のところ雨は降らなさそうですね。


2008年6月24日 火曜日
おぅ! 朝から良い天気やんけ・・・・・。天気予報を見ても「晴れ」マーク! 昼間は暑くなりそうだね。

今日のお昼は、久々に「KAGOME デリ」シリーズの「ミートドリア」(347kcal)を“チン”していただきました。あとは定番の JALコンソメだけど、今回は「オニオン・コンソメ」。

(同日夜)iMac 24インチは、快調に作動中です。これでIntel iMacが、20インチ(白)と 24インチ(銀黒)の 2台になったので、 起動システム+ディクスウォーリアコピーキャットファイルサルベージ等のユーティリティを入れた、外付けの起動用 HDDを作っておくことにした。

で、色々調べてみた結果、Intei Macでは、起動システムの入った HDDのパーテーション形式を“GUID”にしておかないと起動出来ない事と、USB接続、Firewire接続、どちらの方法で繋いだ外部 HDDからも起動できると事がわかった。

とりあえず、USB 2.0/Firewire 400両方のインターフェイスを備えた 2.5インチ HDDケースに、手持ちの 80GBの HDD(システム+ユーティリティだけだから、もっと小容量のでも良いのだけどね)をブチ込んで“GUID”形式で初期化。

さて、入れるシステムだけれど OS X 10.4(Tiger)が何かと都合が良い(前述のユーティリティの動作条件からしても)し、 20インチの方の付属システムは 10.4.7、24インチの方は 10.4.10だったので、どちらも Tigerで起動可能という事から、手持ちのリテール版 Tigerをインストールしようと考えた。ファミリーパックとシングルユーザーも持っているからライセンス的にも充分余裕はあるし。

早速 20インチの方に HDDを Firewire接続で繋ぎ、Tigerのシステムディスクからインストールしようと思ったら・・・・、「この機種にはインストール出来ません・・」って! おいおい!! そ〜か、この Tigerは発売と同時に購入したものだから「10.4.7」より古いバージョンだから駄目! というわけだね。多分 10.5(Leopard)のリテール版もしくは 10.5が出る寸前に売られていた Tiger(リテール版でもバージョンが 10.4.10とかになっているのだとしたら)であれば、すんなりインストール出来るのだろう。
そこで、ライセンスのことはちょっと置いておいて(いや、付属していた当該機種の緊急起動用にも使うのだから問題は無いか?)24インチに付属していたシステムディスク(10.4.10)から HDDにインストールして見ようと思ったら、これまた「この機種にはインストール出来ません・・」だとさ。う〜ん、OS としては上位でも「機種専用版」だから駄目なのね。だとしたら 20インチ付属の 10.4.7をインストールするしかないんだけれど、そうすると 24インチの方では下位のバージョンだから起動できないかも知れないし、24インチの方に HDDを繋いで同機種付属の 10.4.10をインストールしたら、今度は 20インチの方で起動できない可能性もあるよね。
ま、ものは試しと 20インチの方で付属の 10.4.7を 外付 HDDにインストール!もちろんこれは受け付けてくれたけれど、インストール途中で「エラーのためインストール出来なかった」出てしまう。インストール DVDのチェックもスキップせずに 2回ほど試したけど同様の結果。
ダメ元で、HDDの接続を USB 2.0に替えてやってみたらエラーも出ず、すんなりインストール出来た!こんな事ってあるの? USBの方が Firewireより信頼性がある??

さぁて、そのまま出来上がった外付 HDDから起動してみたらバッチリ OKで、問題なく立ち上がった。試しに接続を Firewireにしてみたら、こっちも OK。書込みに時にはおかしかったけれど、起動に関しては問題ないようだね。

その後、ユーティリティをインストールし、ソフトウェア・アップデートで引っ掛かるものはすべて適用し、OS 10.4.11になりました。
さてさて、こいつを使って 24インチ版の方が起動できるかどうか???? が、問題です。
はい、結果は「何の問題もなく」立ち上がってしまいました。MacBookとかはどうかな? まだやってみていないけれど、後で試してみようかと思います。上手く行けば、たいへん便利な「Intel Macお助けグッズ」になりますね。空き容量もまだ結構あるから、修復とかする前に大事なファイルを一時退避させておくのにも使えるし。


2008年6月23日 月曜日
はい! 月曜日。一週間の始まりです! 今週も,張り切って行きましょう!!!!

会社に置いてある,昼食用の備蓄食料が底をついたので、昨日、近所のスーパーで少し仕入れてきました。という訳で,今日のお昼は「エースコックはるさめヌードル・まろやかコク白湯シーフード」。153kcal也! このシリーズって,ローカロリーの割には、食べた時は結構満足感あるんですよね。でも、あとでお腹空いちゃうこともあるけど・・・・・・。

7月下旬に、例のテレビの仕事でブラジル出張があるかも知れないという事で、8日間ほどスケジュールを空けておいてくれという話があったのですが、見事に「没」になりました。
ブラジル移民 100年祭の一環として現地で出張鑑定・・・、という企画自体は続行しているのですが、事前にリサーチしてきたスタッフの情報で、私の専門分野のモノが少ないってことでね。他の何人かの先生方は行かれるようです。私は 25年近く前にブラジル一度だけ行ったことあるけれど、片道 30時間近くかかるから結構キツイですね。ま、今回は現地でオフの日も、一日二日あるらしいので、選に漏れたのは、ちょっとだけ残念です。

さて、出張といえば本業の方で 7月中旬にヨーロッパへ行くことになりました。今回も「駆け足」ですが、パリ4泊の後、帰りにロンドンで 2泊してきます。そういえば、ロンドン行くの 2年ぶりです。ま、2泊と行っても前日最終便でパリから入り、翌々日の昼には日本に帰る便に乗らないといけないので、実質 1日なんですけどね。

30年来、毎年多いときは数回、最近でも年 1〜2回は仕事でヨーロッパへ行っています。ずっとエコノミークラス(しかも格安チケットばかり、始めのころはアエロフロートとかもよく乗ったな〜)しか乗ったことがなかったのですが、ここ数年は BA(英国航空)のプレミアム・エコノミーで行くことにしています。
決して安くは無い(シーズン問わず、往復でその時期のエコノミー料金プラス10万円くらい)んだけど、ラッキーなアップグレードでビジネスクラスに格上げしてもらえるチャンスもあるし、普通のエコノミーよりは若干座席周りに余裕があることと、マイレージが基本マイルの 125%付くというメリットがあるので、最近はずっと利用しています。

航空会社のマイレージ会員って、昔はあまり興味がなかったので初めて入ったのって 7〜8年前なんですよね。それまでの20数年間、各社のマイレージ少しずつでも貯めていれば、結構貯まっていたかと、今になって思うと、ちょっと悔しいですね。
JAL、ANA、BAとみんな同じ頃入ったカードを持っているけれどメインは BA。で、テレビの仕事で乗せてもらった(といっても 2回だけだけど)ビジネスクラスの他社のマイレージの一部を BAのカードに付けたりして、あとは仕事でのヨーロッパ往復(エコノミーだけど)で徐々にマイレージが貯まってきていた。
ところが、4〜5年くらい前に BAのマイレージの規定が改定になり(それまでは基本の 75%付いていたんじゃなかったかな?)正規割引でもエコノミーだと 25%しかマイルが付かなくなっちゃった。ヨーロッパ往復して僅か 3千数百マイルしか貰えない。これだと 25回近く往復して、ようやく(安い時期は 7〜8万の)エコノミーの無料航空券が貰えるって事だから、何だか馬鹿みたいだよね。
ちなみにロンドン往復の無料航空券貰うためには、エコノミー 8万マイル、プレミアム・エコノミー 12万マイル、ビジネス 16万マイル必要です。

それに、マイレージとは別の「ポイント」(一年間でリセット)でもエコノミーとかプレミアム・エコノミーとかでチマチマ乗っていても、絶対に上級会員にはなれるまで貯まらない。
ビジネスとかファーストクラスとかで、年にに何度もヨーロッパ往復すれば、すぐに上級会員に移行できるし、さらにマイレージの付与率がもあがるから、お金持ちの人にとっては、どんどんマイルが貯まる有難いシステムに改定されたようだね。

あと、座席クラスのアップグレードに使うという手もあるんだけど、規定によるとアップグレード前のクラスの1/2のマイル数が必要とのこと。一段階しかアップグレード出来なくて、エコノミー→プレミアムで 4万マイル、プレミアム→ビジネスで 6万マイル必要ってことだから、あんまり美味しくないしね。

現在16万マイルちょっと貯まってるんだけど、ようやくビジネスのタダ券1枚分。アップグレードに使ってもアッというまに無くなっちゃうな〜、と思案していた。

ところが、同社のサイトで「マイレージを使ったアップグレード予約」で試しに空席と料金を検索してみたら(6万マイル必要と思っていた)プレミアム→ビジネスは、プレミアムの正規割引き料金プラス 4万マイルでOK!と出るではないですか! 今は、航空会社自身が一般向けに正規割引航空券を発売していて、HISとか楽天トラベルとかでチケット買うのと、料金はまったく変わらないし、これは良いかも? と、今度の出張はマイレージによるアップグレードで堂々とビジネスクラスで行く事にいたしました。アップグレードでも、ちゃんとラウンジも使わせてくれるようだし、大威張りだね。

あとで色々試算してみると、いつもプレミアム・エコノミーの正規割引きチケットを買っていて、たまに貯まったマイルでビジネスにアップグレードするという使い方が、今保有しているマイル数からいうと一番「美味しい」方法だったのとわかりました。せっせと貯めていて正解でしたね。
現状保有しているマイレージで、あと6回くらいは続けてプレミアム・エコノミーの料金でビジネス乗れますし、その後も何回かに一度はアップグレード出来ない時もあるけれど、結構美味しい思いが出来そうです。これで行くと、搭乗マイルは 125%分もらえますから(ロンドンだけか、パリも行くかで若干違うけれど往復で18,000マイルちょっと貰える)2回ちょっとで次のアップグレード分貯まるって寸法です。足りない分は、今貯まっているマイルを少しずつ充当して行くことで OKという訳ですね。
プレミアム・エコノミーのチケット代金は、エコノミーの 10万円増しくらい、ビジネスは更に25万位出さないと買えない。だから、この 4万マイルが 25万円分に使える(いや、その時も18,000マイル貰えるから実質 22,000マイルで済むのか?)というのは、(季節によって違うけど)たかだか8万から15万円相当ののエコノミーの無料航空券貰うのに 8万マイル(その回の僅かな基本の25%分搭乗マイル差し引くいても7万数千マイル)を使わないといけないのと較べると10倍くらいの価値があるな・・・、という私の計算はどこか間違っているかな??
ま、いずれにしても「エコノミーとプレミアム・エコノミーの料金の差は 10万円」だが、「貰えるマイレージは 5倍」ということと、「プレミアム・エコノミーとビジネスの料金の差は 25万円」もあるが「4万マイルでアップグレード可能」ということで、継続して同社の同路線に乗るならば、毎回「プレミアム・エコノミーの正規割引きチケット」を買って「貯まったマイルでアップグレードする」のが、お徳な方法だというのは間違いなさそうです。

あ〜、アタマ痛てぇ・・・、私、なんか騙されてる???


2008年6月22日 日曜日
日曜日・・・、雨・・・.2 週間ぶりの休みなんだけど、目が覚めた時にはすっかり忘れてしまっていて、今日も仕事に行く気分になっていました。いや、昨夕は「明日は久々の休みだ!」と判っていたんですが、ボケちゃったのね。
ま、休みが無くても、朝適当に(勝手に?)ゆっくり出勤とかしているんで、全く大丈夫、全身元気ビンビンですけど。

2008年6月21日 土曜日
今日は夏至、お天気の方は、ちょいグズつき気味だけど、遠くの空は明るいんだよね。午後からいつものスタジオ収録なので、お昼は「局弁」。さぁて、今日はどこのだろう??

はい、今日のお弁当は、「地雷也」の天むす弁当でした。いつもは「津多屋」「金兵衛」、たまに喜山飯店の「中華弁当」の繰り返しなんだけど、ここのは初登場ですね。うん、なかなか美味しかったですよ!!


2008年6月20日 金曜日
うわ! 参ったね・・・・・・。今朝、渋谷駅から会社へ向かって元気よく歩いていた最中の出来事。交差点を渡っていたら歩行者用信号が点滅し始めたんで、ちょい小走りに。と、その瞬間右足に変な感覚が! おいおい、靴が「ワニさん状態」になっちゃてるよ。その後、会社まで約 10分程の道程を、事態が悪化しないよう気を付けて歩いて何とかたどり着きました。
パッコン、パッコン音はするし、茶色の靴だったから如何にもワニさんが口をパクパクしてるみたいで、はたから見ていたらカッコ悪かっただろうね。


Today's Lunch・・・・・。東急フードショー内に、今月 25日まで期間限定で出店している「京都 ねぎ坊主」のネギご飯弁当。先日から売っているのは知っていたのだけど、今日初めて買ってみました。結構派手な柄の容器にご飯と九条ネギが入っていて、トッピングは 6種類くらいあり別容器で付けてくれる。今日は「牛肉しぐれ」にしてみました。プラス紅生姜ね。


電子レンジで「チン」してから、ご飯と具を思いっきり混ぜ混ぜして、紅生姜をかけていただく。うん、美味いっす!!! これ、絶対「チン」したほうが美味しいよ! 630円で、量は(ご飯、トッピングとも)結構たっぷり、ご飯は同じ値段で、大盛り、小盛りに対応してくれるとの事。今度は是非別のトッピングのも試してみよう・・・・、と思ったが 25日までなんだよね。残念!!

昨日書いた、Safariの開発メニューが出ない件、解決しました。Safariが最新バージョン(3.1.1)になっていなかっただけ。“ソフトウェア・アップデート”で見ても、すべて最新のバージョンですとのことで、ダウンロードすべきものが無い状態だったので当然 Safariも最新版になっているはず・・・、と思っていた訳。手動でダウンロードしてやったら OKになりました。
ただ、他のマシンは“ソフトウェア・アップデート”にいわれるままに従っていただけで、手動でダウンロードした覚えはないんだけど・・・・。それで、みんな 3.1.1になっているんだけど、何か私が勘違いしているのかな?

WindowShade X は、インストールし直したら無事動作するようになりました。AliasMenuは、ちょっと前から使っている Core2Duoの iMac 20インチでも動いていないからどうやら駄目なようだね。EG Brideも Intel Macは非対応のようですね。EG Bridge Universalというのを使わないと駄目らしいけれど、もう開発終了、販売もしていないようです。
1993年以来、ずっと VJEに馴れ親しんで、OS Xになってからは(OS X用の VJEも持ってはいるけれど、ある時点からまともに動かなくなったので)EG BrideをVJE風にして使っていたけれど、これも駄目って訳ね。
EG Bride、だいぶ馴れてきて、機能的にも便利だなと思える(変換中に辞書が出てきたり,他にも色々な面でカユイところに手が届くような作りだと思う)ようになってきたところだというのに・・。
ま、これからは「ことえり」ですかね? 昔と較べたら,ずいぶん賢く高機能になっているのは認めますけど、イマイチ好きではないんだよね。そういえば、VJEも OS Xでちゃんと使えるという話も最近あるようだが、さて、どうしよう??

他のアプリケーションは、おおむね良好に動作中。速度的にも不満無し。ディスプレイの表示品質は(ツルピカの点は別にして)今までの 23インチ Cinema HD Displayと較べるとやや劣っている感じ。どこが? と聞かれると答えに困るけれど、ぱっと見た第一印象が、「あれっ?」なんかテキスト表示などが「眠い」なって感じです。明るさ、発色、応答速度、視野角等は別に文句の付けどころは無いんですが。

何故か、以前のマシン(G4 QS)で、ことごとく受け付けてもらえなかった F/W HDDからのファイルやフォルダのコピー、これがサクサクコピー出来るじゃあないですか?? コピー速度も速いしね。これは、うれしい収穫でした。

そうそう、「ワニさん靴」は、会社に着いてから瞬間接着剤(やや粘度の高い,多用途の強力なヤツ)で補修し、とりあえず OKに。いや〜、前方から 2/3程のところまで開口してましたよ! もう少し歩いていたら靴本体と底が完全に分離していたかもね? ま、そうなった方が歩き易かったかのも知れないが・・・・・。


2008年6月19日 木曜日
今朝も何となく曇り空、予報によると、午後から雨が降るかも・・・、との事。今日はパスカルの誕生日、太宰治の誕生日・・・・・&桜桃忌。


Today's Lunch・・・・・。神戸屋キッチンの「ベーコンエッグ&野菜サンド」と「ピリ辛チョリソドック」、それにハインツの冷たいポタージュ。

さて、昨夜帰ってみたら、F/W HDDから iMac 24Inch Core2duo 2.8GHzへのデータ移行は問題なく終了していました。再起動すると、いつもの見馴れた画面が。ドックのアイコンが半分位「?」マークになっちゃってるけど、一度ドックからアプリケーションを起動させると、ほとんどは元に戻った。ひとつ二つは、リンク切れ?みたいなのも有ったけれど。
あと、ここでも「キーチェーン」と「ドットマックの同期」がちょっと挙動が変?。というか、私がここいら辺の仕組みをよく解っていないせいなのかも知れないが・・・。
他には、メニューバーにプルダウンメニュー追加する Alias Menuとか、WindowShadeとか、いくつかのユーティリティがちゃんと動作しなくなった。それと EG Brideが入力メニューから影も形も居なくなっちゃった!! ま、これらは再度インストールし直せば大丈夫かな?

不思議なのは、先日から Safariの環境設定〜詳細で「メニューバーに開発メニューを表示」をチェックすると、この開発メニューから「ページをこのアプリケーションで開く」というのが選べるようになり便利だなぁ・・と思っていたんだけれど、これが無くなっちゃった??? 環境設定〜詳細に出てこないのよね!! Safariのバージョンはどちらも最新、OSも同じ 10.4.11なのにこんな事って有り?????

ま、全体的にはほぼ今までどおりに使える感じですね。Classic環境も含めて、OS9が完全に使えなくなったことで、どれくらい困ったことが起きるか?我慢出来るか? を試すのには良い機会(今後会社のマシン等も OSアップデートしなくてはいけないし)だとは、思っています。
とりあえず、旧マシンに入っていたファイルは全部引っ張ってきちゃっているので、もう関係ない OS9関連のものとか、うんと古い書類とかはバンバン捨てて、HDDの中身を整理することにいたします。

で、そこまでの作業は 2階の作業部屋(兼無線室)でやっていたのだけど、今朝、旧マシンを排除して、デスク周りを綺麗に掃除して本来の場所に設置しました。いやいや、表面がツルピカのモニタ(MacBookは別として)は初めてですけど、かな〜り違和感有りますね。窓のカーテン開いていると(どうしようも無いって程では無いけど)結構写り込みも有るね。ま、そのうち馴れるでしょう・・・・。

さてさて、G4 QSやら DAやら本体、ドンガラ、CPU、ロジックボード始め各種関連パーツ類、山のように有るんだけど、そろそろ「訣別の時」ですね。もう色々いじくったり実験したりもしなさそうだし・・・。
今だったら、まだ多少は需要があるかも知れないから、少しずつガレージセールで処分しますかねよう・・・。ベージュの G3とか Alchemy、Gazelle、初代 iBookなんていうのも、まだ結構ころがっているけれど、さすがにゴミにしかならないな・・・、その辺になっちゃうと。

本日のニュースから・・・。小学校の屋上にある天窓から転落して子供が死んだという事故(事件?)が起きたようだ。死んじゃった子供は可哀相ではあるけれど、本人の不注意による事故だよね、これは。
ところが、学校側の管理責任を問う声が起きているらしい。警察も何と 「業務上過失致死」の疑いで調べているって!

天窓が、屋上の床と同じレベルに開口していて、ホコリでも被ってよく見え無かった(いわゆる「落とし穴」状態ね)のかな? と思いきや、ここに天窓の図面が出ているけれど、これじゃあどう考えたって普通は「事故」は起きないでしょ?
これは、誠におかしい事でございますね。プールの吸水口の蓋が取れかけているのに管理者が気付かず、子供が吸い込まれてしまったような事故とは、全く違いますから。

「子供は突然何をしでかすかわからない」とはいっても、自分の身にとって危険なモノ、場所は普通は察知できるはず。 私が子供だった頃を考えてみて、この状況に置き換えてみると、多分日常校舎の中から見上げている天窓には非常に興味があっただろうと思う。で、普段は行く機会のない屋上に上がるチャンスがあって、天窓を見つけたら「へ〜っ、こうなっていたんだ」と子細に観察はしただろう。だけど絶対乗っかったりはしなかっただろうね。だって下がどうなっているか知っているから。う〜ん、この亡くなった子は、そういった観察力とか注意力とかが無かったのかね? そう考えてみも、やっぱり「本人の不注意による事故」じゃん、これは・・・、可哀相に。ご本人、ご家族に合掌。

Macの話しに戻りますけど、近ごろ(ここ数日のことも含めて) OS9と OS Xの間を行ったり来たりでまたまた感じたので、今まで何度となく書いてき事、またしつこく書いちゃいます。

OS Xって、特にファインダとかファイル操作とかファイル検索とかに関しては「ユーザー・フレンドリー」、若しくは「ユーザー主体」ではないんだよね。OS 9では自分の思った場所に、必要なものを置いておき、思ったときに引っ張り出してきて好きなように、わかりやすく整理できた。何か探すとか、整理するとか(コピーの仕方とか、名前の付け方とかも含めて)も全く「何も考えずに直感的に操作」して、やりたいことは、ほとんどすべて受け付けてくれていた。。

だけど、OS Xをいじっていると、制限が多すぎるんだよね。パッと思いついて、このファイルをここに持って行こう・・、とかこういう風にフォルダ分けしておくと後で探しやすいかな? とか何か操作しようとしてもやらせてくれないことがホント多いの!!パソコンを「自分の道具として自由に使いたい」のに、これじゃあ逆にパソコンに使われてるという感覚だね。これ、思いっ切り時代に逆行してると思うけど。それとも、私のアタマが馬鹿だから? でも、OS 9は、馬鹿な私にもとても優しかったぞ!やっぱりモノ作るメーカーは「最低のレベル」に合わせてくれないとね。

それに、「パソコン」って、「パーソナル」コンピュータなんだからさ、ご主人様に事ある毎にパスワード要求したり、お前にはそんな権限はない!って偉そうな事いってくるのは間違ってると思う。一家に一台とか、仕事場に一台とかで何人もの人が共用する場合は、ある程度そういった制限も必要かもしれないけれど、それじゃあ名前が「パソコン」じゃなくって「ファミリーコンピュータ」とか「オフィスコンピュータ」とかじゃないと変だよ。

各アプリケーションそのものの使い勝手とかはよく考えられて、どんどん使いやすいものになってきているし、iPod Touchなんかの「ユーザーフレンドリー」で「直感的、感覚的」な操作性の良さなんかも素晴らしいと思うんだけど、Mac OS Xに関しては、とても同じメーカーが作っているとは思えないほど時代遅れで使いにくいと思っているのは、私だけでしょうか???


2008年6月18日 水曜日
朝から曇り、何となく空気がじっとりと湿気を含んでいる感じ。


Today's Lunch・・・・・。 eashionの「ちらし寿司 アジのなめろう」。4月末に、ここのちらし寿司シリーズの「コブ風」を初めて買って、結構美味かったので他のも食べてみようと思ったんだけど、いつの間にか忘れてたんですよね。で、このアジのやつ(要はタタキみたいなもんだね)は、その時は無かった思うから、新顔かな? 美味しかったです。

さて、自宅のマシンの件だけど、昨夜帰宅して見ると、とりあえずクローン、コピー作業は終わってるっぽくて(CPUは純正の 1GHz Dualを挿してある)画面は真っ黒。自動スリープさせない設定にしておいたので、マウスをちょいと動かしたらスクリーンセーバーの画面が現われた。よしよし! 絵も動いているから固まってはいないね。あれ? でもデスクトップ画面に戻らないよ? と、もうちょっとマウスをグリグリ動かしていたら固まっちまいやんの!!!
強制再起動させるも、イマイチ不安定。うん、この純正 1GHz Dualでも以前、夏場は蓋開けて扇風機の風当てておかないと温度上りすぎてよく固まったからな〜。ヒートシンク触ってみると「チンチン」になってるし。はい、これからもうちょっと作業しないといけない訳なので、低クロックの純正 933MHz シングルの CPUに挿し換えました。これなら連続運転も大丈夫なはず。

で、クローン、コピー作業自体は完全に終了しいている様子なので、とりあえずクローンから起動テスト。うん、大丈夫だな・・・、すべて正常に動いてます。他のボリュームからの大量のファイルコピーも無事完了している模様。はい、これでこのマシンに積んであるの 4台の(2台はストライピングの起動ボリューム他、あとシングルが 2台)HDDの内容が、すべて 600GBの Firewire HDDにコピーされました。あと、起動ディスクにはならない(と思う)けれど、ほぼ同一内容のファイルは、もう 1台の Firewire HDDにも日々バックアップしているのがあるから、とりあえず、これで何かあっても安心でしょう。

さて、G4の方はここまでで、先程の Firewire HDDを新しい Intel iMacの方に繋いで「移行アシスタント」を立ち上げてみました。移行する起動ボリュームを指定してやって、他のデータボリュームもすべて移す設定にして、いざ! スタート! ありゃ? 同じアカウントがあるから駄目だってよ! そう、iMacの方はいつもの名前でとりあえずアカウント作って(そうしないと Finderすら立ち上がらないし、動作チェックも出来ないからな)あったんだけど、それが災いしたのね。でも、移行する方の「アカウント名を変更」がグレーになっていて受け付けないじゃん?
さて、困った!
でもね、おぢさんは最近ちょっとは「OS X」というモノが分って来たのだよ! フッフッフッフ・・・・・・。
な〜に、こういう時は、仮に別のアカウント作って、そっちも管理者にして、そっちからログインし直して最初の(私の名前の)アカウントと削除しちまえばいいんだよね!
と、得意げにやってはみたんですが、どうもおかしい?? もちろん今度はアカウントがダブってるから駄目よ! とはいわれないので先へ進むことが出来た。だけどその先で「移行」ボタンを押しても一瞬ボタンが青くなるだけで何も始まる気配がない。プログレスバーとか残り時間表示とか出るはずなのに何も出ないし、ボタンは何度でも押せる。その都度一瞬青くなるだけなんだよね。といって、別に固まってる気配はない。
で、 何段階か前へ戻って何度か試みてみたけれど、やっぱり最終段階で同じようになる。う〜ん、駄目だこりゃ!

はい、そこでおぢさんは素直に iMac付属のインストールディスクからクリーンインストールし直すことに。で、今度はユーザー情報とか入れる前のインストール後最初に出てくる画面で「別の Macから移行」を選べば問題ないだろうと考えた訳ですよ。
1枚目のインストール DVDが終了し、2枚目を挿入した時点でとりあえず寝ることに。はい、今朝起きてみたら(当たり前だけど)インストールは無事終わってました。で、今度は何もしない内に「別の Macから移行」を選択し Firewire HDDからすべてを移す設定をした。よ〜し!!! 今度は怒らないぞ、コイツ! 少しは誉めてつかわす!!!
という状態で(残り何時間とか出ていたけれど)出勤したわけなので、帰ったらどんな事になっているか、請うご期待!


2008年6月17日 火曜日
催事の事後処理で、今日も色々と忙しい・・・・・・・・・・。

お昼は、RF1の「シーフード・サラダ麺」。サッパリした冷製パスタですね。(写真は 4/30付雑記帳参照)

昨夜、自宅メインマシン(PowerMac G4 QS)の調子がおかしくなった。カーネルパニック発生! 再起動するも起動途中、若しくは起動直後に固まる! システムディスクからの起動もままならず、こりゃあハードウェア障害に間違いない・・・ってことで、とりあえず CPUカード(GigaDesignsの G4 Dual)のクロック設定倍率を落としてみる。1.467→ 1.33→ 1.2GHzと落としてみたら、「起動しそう」なところまでいったけど、まだおかしい。
純正の 1GHz DualのCPUモジュールに付け替えてみたら起動はしたけれど、今度は画面表示が何重にもダブってまともじゃない! う〜ん、ビデオカードかな? で、 GeForce 4Tiから純正の 4MXに付け替えてみたら OKに。この状態で CPUを GigaDesignsのに戻してみたけれどやっぱりカーネルパニック! で、もう一度純正 1GHz Dualと GeForce 4Tiに戻してみたら、今度は OK。ということは、ビデオカードは無事ってことだった。さっき表示が変になったのはロジックボード上のリセットボタン押さなかったからかも知れないな。
う〜ん、これでサードパーティー製の 高クロック G4 Dual CPUカード壊れたの、何枚目だろう?? やっぱり長い間に熱でやられちゃうのかね? 今回のは、起動音は出て起動しそうにはなるから、どちらか一方の CPUが死んだか、キャッシュがブッ飛んだか、そのへんでしょうね。

でも、最近は一年以上ノートラブルで動いていたんだけどなぁ・・・・。ATAカードに繋いでストライピングしている HDDも、以前はよくブッ飛んだけど電源を新品に交換してからずっとノートラブルだったし。

いや、実は 別用途で使っている iMac(Intel core 2 duo 2.16GHz)が、結構快適に使えてるんで 、メインマシンもそろそろ・・・、(今の使い方では PCIスロット無くても困らないし、OS Xオンリーでも、そろそろ何とかなりそうだし)と思い、現行のひとつ前(といってもアルミ+ガラスのヤツだからほぼ仕様は現行品と同じ。OS 10.4が動くところはかえって強みかも?)の iMac 24インチ(Core 2 duo 2.8GHz/4GB RAM/256M VRAM/500GB HDD)モデルの極上中古を Getしちゃったんだよね。多分そのせいで・・・・、ヘソ曲げたんだ・・・・。きっと・・・・・・。

今度の iMac 24は HDDパーテーション切らないで使おうと思う。OS Xオンリーだったらその方が使い易いという事が、何となくわかってきたし、外付けの HDDは色んなのがゴロゴロしてるから、バックアップとか保存しておく必要があるファイルは、そっちに取入れておけば済むという事でね。
で、黒銀 iMacは、現在システムディスク(10.5になる直前のモデルだから、インストールディスクは10.4.10。それに 10.5も別に付属している)から OS X 10.4をクリーンインストールして最低限のユーザー情報入力した状態で待機中。
普通はこの状態で旧マシンと F/Wケーブルで繋いで移行アシスタントを使えばよいわけなんだけど、今の G4 QSのメインボリューム+2データボリュームは ATAカード経由だからターゲットディスクモードが使えない! ストライピングしちゃってるから取り出して Firewire外付ケースに入れて・・・、というのも不可!
仕方ないんで、起動ボリュームは一旦外付 Firewire HDDにユーティリティを使ってクローンを作成して、そこから移行する事に。昨夜から作業に取りかかってますけど。あ〜、面倒臭い!
で、起動システム以外のパーテーションに入ってるデータは、単に外付ディスクに「コピー」してやろうと思ったら、ことごとく「ファイルの読込み、もしくは書き込みの際に問題が起きた」とかいうメッセージが出て、まともにコピー出来やしない。別にファイルとかディスクとかが壊れているわけではないのよ!! 普段、それ自身では問題なく使えてるし、検証しても異常は報告されないんだから。それでも怒られるのは、いつもいっている「OS X のバカヤロー!」のせいなんだよね。
で、単なるデータ・ボリュームも一旦ディスクイメージで保存したり、クローン作成したりしないと駄目なので、今朝出かける前にいくつか仕掛けてあります。うん、でも帰って見たらきっと「どれかは固まって」いるな・・・、多分。


2008年6月16日 月曜日
今日も夏空、朝から暑い・・・。駿足パルちゃんの、頼んでおいた左側ドアのウェザーストリップがようやく入荷したとのこと(右側は前回点検時に交換)で、今日は久々にクルマで出勤。


Today's Lunch・・・・・。今朝は、何も買ってこなかったし、即席ものの在庫も尽きたので、久々に会社の向いに売りに来るお弁当屋さん(渋谷にあるレストランの移動販売)で購入。450円也! 前にも書いたけれど、ここのお弁当は、かなりバリエーションが多くて GOOD! 大小あるうち、これは小さい方。


2008年6月15日 日曜日
展示会、最終日。今日も良い天気・・・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。津多屋の海苔弁、これはいつも食べてるやつとほぼ同じ内容だね。旨っ!

(同日深夜)無事、荷降ろし終了。展示会の方は、まずまずの成果。とりあえず、一安心です。


2008年6月14日 土曜日
おはよう・・・・・・。今日も元気だタバコが旨い!!

2008年6月13日 金曜日
朝から快晴!! 今日は、暑くなりそうだね・・・・・、行ってきま〜す。


Today's Lunch・・・・・。津多屋のお弁当、いつもスタジオで食べているのと若干内容が違う(コストの関係?) ような気もするけれど、やっぱり美味しいです。

そういえば、今日は 13日の金曜日。あまり縁起の良い日ではないけれど、売上の方は、まずまずの結果でとりあえず一安心。ま、明日、明後日も頑張らなくてはいけないんだけどね。


2008年6月12日 木曜日
おいおい! 朝から大雨だよ!

お昼は、神戸屋キッチンで買ってきた「ミートコロッケサンド」と貰い物の外国製インスタントスープ(ミネストローネ)。とりあえず、満足!

さて、午後から催事の会場へ・・・・・・。
夕方には雨も上がり、晴れ間も。帰宅する頃(午後 11時前)には快晴で、半月よりやや太ったお月様が綺麗でした。


2008年6月11日 水曜日
曇り・・・・、忙・・・・・・・・。
明日から、都内で大きな展示会なので準備に追われています。今朝は倉庫で積み込みとかしているけれど、まぁ、私の忙しいのは主に事務的なこととか、頭の中で考えることとかなんですけどね。

カップ麺の在庫も底をついたので、東急フードショーに立ち寄り、大いに悩む。またまた新しいお店とか入っているしね。


Today's Lunch・・・・・。いつもの RF1(何買おうか、悩むほど、結局ここになっちゃうんだよね)の「高知県産フルーツトマトのカッペリーニ」。極細麺(エンジェル・ヘアってやつだね)の冷製パスタ。右上に写っているトマトクリームソースをたっぷり掛けていただきます。うん、なかなか美味! 404kcal也!!

うん、表は晴れているね。ちょっと蒸し暑いので、窓開け放って仕事中・・・・。


2008年6月10日 火曜日
晴れ・・・・、忙・・・・・・・・。

2008年6月9日 月曜日
朝から時折小雨がパラつくも、傘は要らない程度。ただ、湿度がものすごく高いね。気温はそう高くはないのだけど、何となくジトッとして不快です。仕事していて、紙(普通のコピーペーパーね)が、「しんなり」しちゃう程。

昨日白昼、秋葉原で起きた無差別大量殺人事件、怖い世の中です。最近こういう「アタマの狂ったヤツ」が多いですね。何か目的があっての犯罪ならば多少なりとも自衛策、防衛策も講じられる場合もありますが、なにせ相手は「キチガイ」だから、どこで何をやらかすか、全く予想も出来ません。

(この犯人が、以前に何かやらかした、あるいは日常の様子がマトモではなかったかどうかは、知りませんが)人権問題とか、色々いう人もいますが、何らかの「キチガイ対策」は、早急に必要だと思います。善良な市民がこれ以上殺されないためにね。
「人が死なないようにする」ための未然の対策、そう「駅のホームの防護柵」も「後席シートベルト」も「公園の遊具とか、自動ドアとか、エレベータとか、プールの排水口」も一緒やねん。いや、それら以上に早急な対策が必要な気がするがね・・・・・・。

今日のお昼は、結構忙しかったこともあって、在庫の「日清中華 天津風麺」にお湯をジャーと注いで済ませました。

先日書いた、特定のマシンで起動時に必ずキーチェーンのパスワードを入れろと怒られる件。.Macの同期絡みの問題かと思って、同期の設定をいじって(リセットしたり、問題のあるマシンを一旦同期対象から外して再度同期させてみたり)みたけど、何をやっても解決しなかった。

「キーチェーン」も一度は「キーチェーンアクセス」のユーティリティ使って修復したりもしたんだけど、関係なかった。でも、よく様子を見てみると「.Macにアクセス(同期)するのにパスワードが必要」で、このパスワードは「キーチェーン」から送られる。起動時に「ログインキーチェーン」のロックが自動的に解除されるような設定にしてあるんだけど、よく見ると再起動する度に勝手にロックがかかってしまう模様。で、こいつのロックを解除するためにパスワードを要求されるってことね。
うん、そうなると .Macとか同期絡みの問題ではないのか・・・・。

で、もう一度「キーチェーンアクセス」でパスワード一旦別のにして入れ直したり、修復をかけてみたり色々いじっていたら、直っちゃいました!!! 起動すると(自分のアカウントで自動ログインすると)キーチェーンのロックも自動的に解除される。うん、これが普通だよ! 何もしないのにどこがどう壊れちゃっていたんだろう。
結果的には、調子悪かったときと色々な設定は同じだし、パスワードも同じもの使っているのにね。う〜ん、(久々に)やっぱり OS Xは「バカヤロ〜」だ!!!!!!!
さて、今晩帰ったら家にある、同じ症状になってるもう一台のマシンにも「同じ呪文」をかけてみよう。


2008年6月8日 日曜日
日曜日、休み〜。天気予報だと、昼頃から雨になるはずだったのが、一日持っちゃいましたね。明日も曇りの予報。どうやら梅雨前線があまり北上しないで、南海上で停滞しているためのようです。何だか、得した気分だな。

数年前の「Mac系サイト」おなじみさん達、いつの間にかアクセス出来なくなっちゃたり、ほとんど更新されなくなっちゃたりで、ついつい訪問しなくなっていたところが、幾つかありますが、今日ブックマークの整理も兼ねて久々に Halさんの Blogを覗いて見たら、ちょくちょく更新されているようで、あれまぁ 7ヶ月くらい前からドイツに赴任なされているんですね! あちらの事情等も興味深く拝見させていただきました。一気読み・・・って、感じですね。何だかとても懐かしく、うれしい気分になった日曜日でした。


2008年6月7日 土曜日
今日も一日雨降らず。いつもの収録3本撮り、少々疲れた。お昼の弁当は魚屋金兵衛の銀ダラ西京焼き。俊足パルちゃん快調なり、たまに乗ると都内走るだけでも気持ち良か〜。

2008年6月6日 金曜日
朝、起きたときは曇り空だったけれど、出掛ける頃には晴れて暑い、暑い!

今日は、月一回の全体会議なので、お昼は「うすけぼ〜」で会食。日替わりランチ(ハンバーグと魚フライ)も美味そうだったけど、ちょっと奮発して「ステーキランチ」(1,200円)にいたしました。来週は大きな催事もあるし、元気付けなくっちゃね!

しばらく前から、会社の iBookを OS Xから起動したときや、PowerBook G4 12Inch(中身は前述の iBook OS Xボリュームのほぼクローン)を起動するときに、ことごとく「パスワード入れろ」と要求されるようになった。以前は、こんなことなかったし、キーチェーンやログインの設定は、できるだけパスワード入れなくても良い(自動的にログイン、自分のキーチェーンを使える)ようにしてあるんだけど。


起動時に、こんなのが必ず出て来ちゃうので鬱陶しい。


上のダイアログでパスワード入れないでキャンセル押しちゃうと、しばらく経ってこんなのも出て来ちゃう。これは、自宅を含めて何台かのマシンを同期させる設定にしてあるから(自動で)同期しようとする時に出るみたいだね。最初にパスワード入れれば同期自体は問題なく出来ているし、自宅のデスクトップマシン何台かでは、こんなダイアログ出ないから、やはり iBook、PowerBookのシステムに何か問題があるのかも知れない。


2008年6月5日 木曜日
今日も梅雨空・・・・・。昼頃から雨が降り出すという予報だったけれど、朝からしっかり降ってますね。

故障していた ISS(国際宇宙ステーション)のトイレ、スペースシャトルの積み荷を急遽変更して運んだ補修部品で直ったようです。
でも、たまたまスペースシャトルがやって来る一週間前の故障で良かったですね。ああいうところだと、ちょっと外出て用足し・・・、とかケツだけ突き出して・・・、とか出来ないからな〜。


Today's Lunch・・・・・。紀ノ国屋表参道駅売店 OMOの「発芽玄米黒米弁当(銀鮭の西京焼)」418kcal也。ここのは何を買っても美味しいのですが、こんなちっぽけなお弁当で 500円也!! 高っ! ま、青山値段・・ということですね。あと、お味噌汁は永谷園の「ひるげ」、一杯 36kcal也。


2008年6月4日 水曜日
とりあえず、今朝は雨降っていないようだね。一応、折り畳み傘を持って出ましたが。


Today's Lunch・・・・・。RF1の「バンバンジー風豚しゃぶサラダ」、あとハインツの「冷たいスープ<じゃがいも>」をいただきました。両方で 384kcal。

最近(というか、だいぶ前からだけど)聞く度に「気持ち悪り〜な〜」と思っていたこと。ニュース報道などで「パーセント」のことを「ポイント」という言い方(昔は、まず聞かなかった)をする事が多い。「支持率が先月より 3.6ポイント下がって 47.2%に」とかね。
ま、これだと 47.2「%」というのがあるから 100を基準とした指数で 3.6下がったとわかるけど、ひどいのになると、ただ「支持率は先月より 3.6ポイント下がりました」なんていう事もある。これじゃあ 10を基準とした指数か、100もしくは 1000を基準にしてるんだか、それだけでは判らないから、実際どれだけ下がったのか判断できない。「3.6%下がりました」といってくれれば、簡単に判るんだけど・・・・。
厳密にいうと、「50.8%と 47.2%との差は 3.6%」でもあるし、「47.2%は 50.8%の約 7.1%減」ともいえるわけだから、その辺の正確さ(減少値と減少率の違い?)を期すためにポイントという表現をしているのかも知れないけれど、それならば両方ごっちゃにして使わないで欲しいよね。
最初の例だと「全員支持した場合を 100とした場合の指数で、先月より 3.6(ポイント)下がって 47.2に」といってもらえればすっきりするでしょ。
う〜ん、私の言っていることの方が「屁理屈」なのかなぁ????? あとね、「3.6%」のことを英語で言う場合「スリー・ポイント・シックス・パセント」とも言うと思うけど、「3.6ポイント」は「スリー・ポイント・シックス・ポイント」で良いのかな? 「ポイント」が二度も出て来ちゃって判り辛いんだけど、いいんだよね?

最近のニュースから・・・・・。JR東日本が山手線の全駅のポラットホームに転落防止策を設置する計画だとか・・・。総工事費 550億円だそうです。こんなもの、必要あるんでしょうかね?
国土交通省の資料によると、平成 14年度に全国でホームからの転落やホーム上で列車と接触することにより発生した運転事故による死傷者数は111人、死亡者数は30人(自殺は除く)、自殺者については、年間約170人とのこと。山手線だけでは過去 5年間で転落、接触による死傷事故は 37件、年間では 7.4件程度(ホーム上でわずかに列車に接触して軽傷を負ったというものも含めて、だね)か? ちなみに山手線の年間利用者数は「13億人」だそうです。
現在でも白や黄色の線が引かれているし、視覚障害者のためのブロックも設置されているし、列車が接近すれば注意表示は何カ所にも出るしうるさいほどのアナウンスもあるんだから、それで十分のような気はします。
550億円の費用は当然運賃にはねかえってくるわけだし、柵が出来ることによる乗降時間の増加、ホーム上の混雑の増加というデメリットもあるわけだし、やっぱり要らないんじゃないか??
ま、迷惑千万な自殺者対策にはなるかも知れないけど、「最低のレベルに合わせて、一人も人が死ななくなるようにする」というのは素晴らしい思想であるということは否定しませんけど、何事にも「程度」というものがあるよな。
多分、道路の横断歩道でクルマに轢かれて死ぬ人は全国で年間 30人以上(ちょっと古いデータでは年間 719件とも・・・)いるはずだから、駅のホームより、全国の横断歩道の前後に横断歩行者がボタンを押すと車道に頑丈なバリアが迫り出してくる装置の設置を急いだ方が良いのでは???

ま、こんな荒唐無稽な事を書いたのも「何事も、程度問題」ということがいいたかったのと、「何がなんでも最低のレベルに合わせるが良いことだ」という変な過保護傾向が、人間の本来持っている学習機能、自己防衛力をスポイルして、かえって我が国の未来を暗いものにしてしまっているのではないか? と、常々思っているからであります。
もちろん、「優しい心をもって、弱者を救済する」ことが必要なのは、いうまでもありません。でも、うまく言えませんが「弱者も努力する必要があり、そこで初めて程度問題の話が出てくる」というのが本当ではないでしょうか?

クルマの話し・・・。日産 TEANAがフルモデルチェンジされましたね。国産の 4ドアセダンの中で唯一「あっ、ちょっといいな!」(特別欲しいな・・・、ではないですけど)と思っていた車種だけに気になります。スタイルも良かったし、妙に大きすぎない(いや、本当はもう一回り小さくても良いんだけど)し、パワーも 3.5Lの方だったらそこそこありそうだし・・・、でね。
新型の方のスタイルは、(ビビッ! と来るものがあるかどうかは)まぁ実車を見てみないと判りませんが。

そういえば、VW SIROCCOの新しいのが出るんですね。良さそうだな〜、うん、GOLF R32も捨て難いし VW EOS V6なんていうのも魅力的ではあるのですが・・・。

以前、テレビ東京の「開運! なんでも鑑定団」のサイトのリンクボタン(一部はコントロールキーを押すことで動いたが)が、Safariでうまく機能しない事を書いたけれど(2007年9月20日、同 12月25日あたりの雑記帳参照)、最近見てみたら、全部クリックできるようになっているじゃあないですか! いつも適当にアップデータあてているけれど、いつの間にか Safariの側で対応したってことなのかな?
試しに(以前はページの表示すら出来なかった)OS 9の NC 4.7で開いてみたら、レイアウトはグチャグチャだけど見えるようになっているし、一部リンクボタンも機能するみたい。ということは、サイトの側で HTMLの記述をまともに直したって事? ま、見えるようになれば、どっちでもいいんですけどね。


2008年6月3日 火曜日
朝から雨、しかもかなり強く降っている。なんだ、関東甲信越は昨日梅雨入りしてたのね。しかも台風まで来ていて、そいつが梅雨前線を刺激しているらしい。出張中は、ローカルの今日、明日の「天気予報」しか見ていなかったから全然知りませんでした。

で、今朝はビチャビチャ気持ち悪いので、自宅最寄り駅から会社最寄り駅までフルに電車利用。ま、涼しいので助かりますが。
お昼は地下鉄銀座線渋谷駅改札脇の神戸屋キッチンで「ピリ辛チョリソドック」と「22品目のヘルシーサラダ」購入。

昨日書いた、シートベルト取り締まりの件。BBSにも書込みいただきましたけど、やっぱり私は「法改正当初ほど、厳しく取り締まる」のが周知徹底させるためにも効果的じゃないかと思いますけどね。
酒気帯び運転等の取締り基準が厳しくなった時とか、駐車違反摘発が民間委託され短時間駐車も厳しく取締まられるように法改正された時とかも、最初から集中取締りを実施して、厳しく検挙していなかったかい? その様子が新聞、テレビなどでも大きく報道され、それが周知徹底、違反の減少に大きく繋がったのではないかと思うのですが。


2008年6月2日 月曜日
曇り・・・、本日東京へ戻ります。朝食を食べてから出発予定。
11時37分新大阪発のぞみに乗車、14時13分東京駅着予定。D02HWですけど、新大阪駅停車中通信速度を見てみたら、1.8〜3 .2Mbps程、走り出してすぐはだいたいそこいらへんの速度をキープしていたけれど、大阪市街を離れ列車の速度が上がってくると、通信速度はやや低下気味。それでも(ときたま 500Kbps台に落ちる事もあるが)通信が途切れる事もなくほぼ1Mbps弱をキープ。京都駅が近づいて、速度が落ちてj来たら、また 3Mbps近く出ている。ま、今のところ優秀ですね。この先は、ちょっとトンネルとか多いからキツいかも知れないが・・・・。

米原〜岐阜羽島付近 200km/h超で走行中でも結構安定して 2〜3Mbps台出てますね。これは、かなり使えそうです。さすがに長いトンネルの中では無理っぽいけど・・・・・・・。

途中、小雨の降っているところもあり、東京へ着いてもどんよりとした曇り空。やはり梅雨入り間近なのだろう。

今朝は、遅い時間に朝食たっぷり食べたので、昼飯は(新幹線の中で、腹減ったらサンドイッチか何か食おうと思っていたのだけど)抜き。会社に着いてから、お土産で買ってきた「赤福」をおやつに戴きました。
「赤福」も一時色々騒がれたけど、美味しいお菓子ですよね。好物のひとつではあります。で、新大阪駅の売店で「赤福」買うときに「賞味期限は明日までなので、お早めにお召し上がりください」といわれたけど、「あれ?赤福って混ぜて作り直せば賞味期限ほぼ無期限っだったんじゃなかったっけ??」とはいえなかった・・・、あは〜。

6月から道路交通法が一部変わって、後席でのシートベルト着用が義務化された。衝突時にベルトしていなくて車外放出されて死亡、重傷という事故は結構多いのは、ニュースなどでよく見聞きする。私も高速道路を走るバスなどに乗るときは、昔からベルトしてますけどね。
で、不思議なのは取り締まる側の警察が(周知徹底されるまで)当面警告にとどめ摘発はしないといっていること。知らないで捕まった人は運が悪いかもしれないけれど、初日からキチンと違反者は摘発しないといけないんじゃないの?? 義務化されたことを周知徹底させるためにも、それが一番効果的な手段だと思うのだが・・・。

でもね、この法改正の目的って「人が死なないようにする」ことじゃないのかい? たとえば何処かの公園の遊具で子供が死んだ、大怪我をした・・・とか、プールの排水口に吸い込まれたとか、自動ドアに挟まれた・・・、等というような事故が起きると、少々過剰かとも思えるほど、その日から類似の施設を一斉に使用禁止にしたり、改修したりしないかい? 半年、1年以内に安全対策を取りましょう・・・、なんていうほうが少ないよね、「人が死なないように」という点では同じだと思うんだけど、どこか違うのかな???

あと、タクシーの運転手が乗客にベルト締めてくれって、言いづらいので弱っているとかいう報道も。これも変だな。
う〜ん、こういう「純日本的な奥ゆかしさ」とでもいえるような「変なこと」って、他にもいっぱいあるよね。

外国では規則を守らない乗客が、交通機関の乗務員が命令口調で怒られているなんていうのは、よく目にする光景だし、それが乗客の安全を一番に考えるという本当の意味でのサービスだとも思うのですが・・・・。


2008年6月1日 日曜日
今日の大阪は、朝から晴天で気温は結構高めの模様。
朝食は(場所柄、他に食べられるところも無いので)ホテルのコーヒーショップで食べている。
朝食付きプランのときは、迷わずジュース、ベーコンエッグ(他にも選択肢あり)とかも付いたアメリカンブレックファストにするんだけど、今回は朝食なしのプラン(それでも 20%優待券はもらったけれど)だし、カロリー控え目にということもあって、初日はコーヒーとトーストだけ。
ところがこれが結構なお値段するんだよね。で、翌日気づきましたが、ライトブレックファストというセットにした方が、コーヒー、トーストにスクランブルエッグ、ハム、サラダ(いずれも少量だけど)が付いて、コーヒー+トースト単品で頼むより安いじゃん!!! というわけで、二日目からは、それにいたしました。
ま、一流ホテルなのでそれでも、それなりのお値段しちゃいますけれど、パンがとっても美味しいし、パンもコーヒーもおかわり出来るので、良しとしましょう。

ここ、大阪では本日より自販機で「成人識別カード」(何とかって名前は忘れちゃったけど)が無いと、タバコが買えなくなりました。ホテル内の自販機でもそのようです。で、私はそのカード申し込んではあるんですが、まだ送られてきていないので(東京では 7月1日からこのシステムが開始なので、ごく最近申し込んだんですよね)昨日のうちに明日帰るときまでの分のタバコを買いだめしておきました。


2008年5月31日 土曜日
今日の大阪は昼頃小雨がパラついたけれど、曇りの一日でした。夜になって、本格的に雨が降ってきました。最近の天候を見ていると、梅雨入り間近・・・・、という気もするね。

最近ここ(リーガロイヤルホテル)に泊まるたびに気になっていた事なんだけど、客室のテレビの画質が「超悪い」んだよね。昔はそうでもなかったんだけど数年前からシステムが変わったらしく、シャープネスかかり過ぎ、シーンによっては細かいところの中間調まるで無し、ブロックノイズ発生気味の画面になっちゃってる。音声と映像に微妙なタイムラグが発生している事も多々ある。一般 TV放送も含めて、多分サーバーからかなり圧縮されたデジタル信号をネットワークで各室に流し、部屋ごとに設置されたデコーダーで選択したチャンネルを再生しているんだと思うけれど、いくら多機能システム(映画50本 オンデマンドで視聴可、他にも色々な情報チャンネルあり)といっても画質がこれじゃあねぇ....。

受像機自体は、PanasonicのDIGITAL HI-Vision 23インチ液晶という、結構良さそうなものを使っているに勿体ないです。

そこで、どうなっているのかよく見てみたら、通常は受像機の入力切り替えを外部ビデオ入力にして、そこにホテルのシステムのデコーダー(セットトッポボックス? コンソールに組み込まれていて赤外線受光部しか見えないが)が接続されているようです。これを専用リモコンを使ってコントロールしているという訳ですね。
で、受像機の上面を見ると「テレビの操作はリモコンをお使い願います」と書かれたシールが張ってあるけれど、その下にちゃんと入力切換え、チャンネル、ボリュームのボタンがついています。試しに入力切換えボタンを押してみたら、地上波アナログ、BS、CSは全く映らず。これは、多分アンテナが繋がっていないからでしょう。地上波デジタルを選択すると、ちゃんと映るではないですか! この状態でチャンネル切換えボタンは機能して、この地域で放送されているチャンネルは全部受信出来るようです。

この状態で同じNHK総合テレビをホテルネットワーク経由と見較べてみたら、もうその違いは歴然!昔の二十数万画素のデジカメと、現代の数メガピクセルのデジカメとの画質の差くらいといったら判りやすいでしょうかね?
ただ、この状態だと TV付属のリモコンが無いので、チャンネル切換え、ボリューム調整も本体のボタンで操作しないといけないのが不便ですけど。


2008年5月30日 金曜日
大阪は、明るい曇り空、気温はやや高め。朝 8時頃より搬入展示作業開始。合間を見てコーヒーにトーストの朝食。お昼は、定番の「コルベーユのビーフピラフ」、夕食は午後 9時の営業終了後の予定だったのだが、お客様から「高級ウナギ弁当」の差し入れがあり、午後6時過ぎにいったん部屋に戻っていただく。
営業終了後は、反省会も兼ねてスタッフ一同でビールで乾杯。結構ウナギ弁当で腹一杯だったけど、野菜が足りないな〜、と思ってコンビネーションサラダを注文し、その後赤ワイン一杯。う〜ん、どう見てもカロリーオーバーだな...、今日は。


Today's Dinner・・・。リーガロイヤルホテルにテナントで入っている「竹葉亭」の高級なお弁当デス。無茶苦茶美味いぞ、このウナギ! ご飯も別にタレで絡めて(炊いて?)あるもので共に、味、ボリュームとも満点!


2008年5月29日 木曜日
天気予報どおり、昨夜半から雨。朝も、結構な降りだったので、荷物を先に送っておいて正解でした。傘差して、大荷物持って大雨の中歩くのは大変だし、ラッシュ時の電車もちょっと辛いものがあるしね。
 


Today's Lunch・・・・・。ちょっとカロリー控え目の明星飲茶三昧「野菜白湯春雨」、90kcal也!

夕方から大阪へ出発予定。雨、やんでくれると良いのだけど・・・・・・。

(同日午後 4時)空もだいぶ明るくなり、雨もそろそろ上りそうな気配。この分だと出掛ける頃には傘は要らないさそう・・・。今日の東京は、ずいぶんと涼しく上着を脱ぐと肌寒いほど。ま、こんな雨の日に気温が高いとなるとベタベタ、ムシムシして気持ち悪いだろうから、この涼しさは助かります。
天気予報によると、この週末は東京より大阪の方が気温が高くなる見込み。ま、ほとんど屋内に居るので、あまり関係はないですが。

(同日夜)さぁて、雨も止みそうだし出掛けるかな・・、と外を見たら何だか雨脚がさっきより激しくなってるじゃん!! でも、そろそろ出掛けないと着くの遅くなっちゃうし午後5時前に会社を出発。東京駅で「欲張り寿司弁当」(鯵寿司、鯖寿司各三個入り)とカップ酒を買って、のぞみに乗り込む。新横浜辺りまではかなり雨が降っていたけれど、神奈川県を抜け三島を過ぎたあたりから青空が。よしよし・・・。

午後 9時前にリーガロイヤルホテル到着。今回はだいぶ前からネットで予約しておいたので、リニューアルされた綺麗な部屋を確保済み。これで一泊 8,900円というのはリーズナブルですね。

さて、懸案のEMBILE(G-Call)のUSB端末 D02HWですけど、ホテルの部屋の中で特に場所を選ぶ事もなく接続できました。速度は 2〜4Mbps程度で快適に使えます。
で、この状態で PowerBook(そう、今回持っていったのは PB G4 1.5GHz 12インチです)で内蔵 AirMacを使ってのインターネット共有をオンにすると、当然ながら iPod Touchでもネット接続が可能になりました。気になる速度は 2Mbps弱で十分実用になります。
だけど PowerBookが必須な訳で、ならばそっちを使った方が画面もデカイしちゃんとしたキーボードも付いているということで、全く実利は無いですけどね。


出張のお供たち・・・・・・・・。


2008年5月28日 水曜日
今朝は、自宅隣の倉庫で大阪に送る荷物(商品)をトラックに積み込み作業。
私の出張用衣類(スーツとかね)も一緒にトラックに積んでも良いのだけど、そうすると搬入当日に会場でしか受け取れないので、宅急便でホテル宛てに送る事にしました。スーツ二着に 4泊分のワイシャツ、下着類+パワーブック等で結構な量になるし、行き帰りの日も直行直帰ではないから、送っちゃった方が楽なんですよね。
これで、とりあえず当日は外付け HDDと身の回りのモノだけという小さなカバンで OKね!帰りは、もし元気が有り余っていて、新幹線の中等で EMBILE(G-Call)のUSB端末 D02HWのテストでもしたくなったら、パワーブックだけは手持ちで持って帰るかも知れません。

そういえば、この端末だけど本体には「EMOBILE」と印刷されていて、そこに「G-Call」と、さらに「IIJ mobole」との 2種類のシールが貼られている。それで、パッケージには「発売元:イー・モバイル株式会社」の表記があり、更に「当機器は、IIJからのレンタル品です・・・、株式会社インターネットイニシアティブ」と書かれたシールが。さらに中には「G-Callモバイルブロードバンドサービス利用規約・・・・・、株式会社ジーエーピー」と書かれた紙が・・・・。で、案内は JCBから来たんだよね。
う〜ん、一体全体私は「どこの会社と」「どんな契約」をしたことになっているんじゃ??? ま、月額利用料と引き落としカード口座ははっきりしているから、そんな事はどうでも良いのかも知れないけれど・・・・。
どうも、こういった通信、電話関係の契約、料金システムってよく判らないのが多いよね。全然新聞社や新聞販売店と関係無さそうな怖いオヂサンが新聞の勧誘に来たり、消防署の「方」から来ました・・・、って怪しげなヤツが消火器売りに来たりするのと、何となく似ているような気がするのは私だけ?

今日は、久々に東急フードショーに立ち寄り。お〜、もうそういう季節になったんだね。冬のうちは売っていなかった、レストラン・サイゴンの「シーフード・サラダ・フォー」に今年初めてお目にかかりました。


Today's Lunch・・・・・。はい! ベトナム風冷やし麺。これ、この間から食べたかったのよ!! ちょっと甘酸っぱめ、尚かつピリカラのタレが最高ですね。この手は、もう一種類ビーフンのやつがあって、そっちは揚げ春巻き切ったやつとかがゴロゴロ入っていて、ややコッテリ系かな?

自宅メインマシン G4 QS 1.467 Dualで、半年くらい前からワイヤレスの MightyMouseを使っている。Bluetoothアダプタは、以前 AppleStoreで買った USBのやつを CinemaDisplayの裏の USBポートに突っ込んである。で、このマウス、非常に便利(無線部屋の iMacとかは以前からこれ使ってるしね)なんだけど(いや、この G4の場合は、まだたま〜に OS 9から起動する時もあるから、その時は忘れちゃっていてマウスが動かず面食らう事もあるけど)時々動作が「カクカク」になるんだよね。一旦マウスの電源を切って再認識させればまたスムーズに動くんだけど、最近なぜか「カクカク」になる頻度が増えてきたみたい。電池が減っている事もないし、Bluetoothアダプタを本体の USBポートに直接挿しても同じだから原因が判らない。

このマウスの件と、25日に書いたいくつかのトラブルの件、どなたか解決方法とか、何か参考になる事とかご存知でしたら、お教え願いたい。
久々に、教えて「クレクレ君」な私です。

EMOBILE D02HWの件だけど、こいつを AirMac Expressの USBポートに繋いだらどうなるか? なんて馬鹿な事を考えた。これで USBモデムとして機能すれば、ACコンセントのあるところ(あっ、電波来てないと駄目だけど)だったらどこでも無線 LANエリアになるってわけ。iPod Touchと一緒に持って行けば(3台ワンセットでも、たいした荷物にならないからね)どこでもネット接続出来るっちゅう事。
で、やってみたけど駄目でした。AirMac Expressってイーサネットポートは PPPoE対応だけど USBポートはプリンタ専用という事です。当然ユーティリティにも USBモデムの設定項目は無いしね。残念でした・・・・。ま、ホテルのデスクで iBookなり PowerBookなりにこの端末繋げておいて 内蔵AirMacでのインターネット共有設定しておけば、ベッドで iPod Touch使う事は可能だろうけど。


2008年5月27日 火曜日
久々にカラッとした五月晴れ! 気温は結構上っていると思うけれど、湿気が無いので楽ですね。

今朝は、ちょっとゆっくりしていたので昼飯を食ってから出勤。焼きそば少々に稲荷ずしの小さいの 3個。

会社に着いたら、今日は今日でやっぱり忙しいワイ! 明後日から 6月2日まで大阪出張、その準備とかもあるし、その前にやっておかないといけない事もあるし・・・。気が付いたらいつの間にか、もう 7時になってました。


2008年5月26日 月曜日
朝から、たまっていた細々した仕事を片付けていたら、もうお昼だ! とりあえず 1時まであと10分あるので久々にカップ麺を食べることに。お湯を入れて・・・、あと 3分というところで一時の約束の来客が・・・。


Today's Lunch・・・・・。日新中華、担々麺! これ、ウマいよね! 334kcal也! 来客には「出直してもらう」事にいたしました。会社で使っているリース車の再リース契約の話で来たクルマやさんなんだけど、勘弁ね。

(同日夜)明日は、午前中ちょっとゆっくりしたいので、とりあえず目の前の仕事を全部すませました。おいおい! 雨の降る気配は無かったのに、駅からの帰り道、突然のにわか雨。しまいにはピカゴロと雷まで鳴り出して、参った参った・・・・・。


2008年5月25日 日曜日
昨日は、午後遅くなってからようやく雨が降り出したようで、スタジオを出る頃は、結構本降りになっていました。今朝も雨模様でしたが、昼前には雨も上がり日差しも・・・。と思いきや・・・、またまた真っ黒な雲がやって来て雨降りに。夕方になって、ようやく天気は回復! よって、本日はどこにも外出せず。

いつの頃からか、Safariでブラウジング中にスクロールバーがいなくなっちゃう(スクロールが出来ないだけじゃなくてスクロールバー自体が消失する。よって上下に長いページでは下のほうが見られない) 事に時々遭遇する。ブラウザ内で PDFファイルを表示させた後に起きる事もあるし、普通にブラウジングしていても起きる事もあるから、何かページ内容に特定の記述があると起きるんだろうね。以前は全く起きなかったし、自宅の PM G4でも会社の iBook G3でも起こるから、きっとSafari、若しくは OS Xのアップデートに伴って表面化したバグなのでしょうか。

再読み込みしてみても出てこないし、複数ページをタブで開いている時は、これが起きるとどのページも全滅します。Safariを終了させなくても、一旦ウィンドウを閉じてやれば回復する(というか、そのままでも新規ウィンドウや新規タブにはスクロールバーは出てくる)から、描画関係の問題なのかな?

ついでに最近気になっている事をもう少し・・・。
会社の iBookに入っている仕事用ファイル、日々更新している細かなファイル(FM Pro 5のデータとか、ワープロ、表計算の書類とか、一つのファイルがせいぜい数 MB〜十数 MBくらいのもの)は、毎日 USBメモリに入れて持ち帰り自宅のマシンにコピーしている。これとは別に会社で外付け HDDにもほぼ iBookの HDDを丸ごとコピーし、日々差分バックアップも取っている。
で、でっかいファイルは USBメモリでは運べないので時々その HDDを持って帰って、必要なものをコピーしているんだけど、最近どうもコピーに失敗する事が多いんだよね。例えば画像データベースの入っている FM Proの 800MBほどのファイルは、まずまともにコピー出来ないし、他にもフォルダごとコピーしていると、その中の何かのファイルが、同じように引っ掛かって失敗する事が多々起きる。


こんなダイアログが出て、止まっちまう訳。最初は HDDのフォーマットに問題があるのかな? とも思い別の初期化し直した HDDでやってみたり、コピー先を 自宅マシンに繋がっている別の外付け HDDにしてみたりもしたけれど、同様な結果になるので、どうも「特定のファイル」自体に問題があるらしい。
でも、会社ではこのファイル何の不都合もなく使えているし、新たに保存し直してたファイルを持ってきてみても同じ結果になる。う〜ん、OS 9(9.2.2)のシステムで保存したファイルを OS X(10.4.11)のシステムにコピーする所に問題があるのかもね。試しに家のマシンを OS 9で立ち上げて同じ外付け HDDから同じ内蔵 HDDにコピーしたら、問題無く出来るじゃあないですか・・・。
でも、このファイルを OS Xで立ち上げた自宅マシンの FM Pro 6から(コピーせずに外付け HDD内のファイルを直接)開いてみると、これはちゃんと開ける。で 、そのマシン自身に「別名で保存」しようとすると、今度は「ファイルがロックされている」とか「そのボリュームには保存出来ない」とか意味不明のアラートが出てうまく行かない事が多い。(稀に、うまく保存出来る事があるのも不思議なんだよね)
前は、同じマシンに問題無くコピー出来ていたのだが・・・・・・・・・。試しに会社の別の Macを OS Xで起動させて、そっちにコピーしてみたら同じトラブルが起きた。こっちも前は大丈夫だったはずなのだが・・・。う〜ん、OS Xのバージョンアップ、アップデートの度に「もう OS 9 なんか使わせないぞ!!」という罠が仕掛けられているのであろうか??

さて、もう一つ。
これは、自宅にあるもう一台の PM G4(1.33GHz Dual、OS X 10.4.11)なんだけど、先日強制再起動したら起動ボリュームがぶっ飛んで(というか、他から見ると中身は読めるのだが風車グルグルが永遠に続き「ブート」が出来ない状態。OPTキー押して起動しても起動ボリュームとしての選択肢に出てこない状態に陥った)各種ユーティリティを使っても回復出来なくなった。これ、ストライピングを組んであるのでかなり厄介な事になったな? と思ったのだけど、何とか中身だけは外付け大容量 HDDにクローニングする事に成功。で、トラブったボリュームを初期化し直して今度は逆方向に再クローニング、その後 OSをすべての既存のボリューム内容を残す設定で新規インストール(だったか、新規に OSをインストール後外付け HDDからすべてを「移行」したんだったか忘れちゃったけど) して、とりあえず元通りに復旧した・・・、と思っていたらFinderのウインドウの眺めが変!!!


こんな風にね。上のほうのツールバーの中見が変でしょ? 「戻る」のところの左右三角矢印が無いし(単に見えていないだけかと思ったけれど、その辺をクリックしても何も起きないので機能もしていない)、その右のアイコン、カラム、リスト表示を切り換えるところも「アクション」も同様に死んでいる。ツールバーの設定ウィンドウを出しても、ご覧の通りそこの中身からして壊れているんだよね。この壊れたものをドラッグしてツールバーに持ってくる事は出来るんだけど、意味ないしな・・・。ま、思いつくところは色々いじくってみたけれど、回復せず。
こりゃあ、システムから何からすべて再インストールするしか直す手だてはないのか・・・・・。

バカヤロー話が続いたので、最後はちょっと良いほうの話。
先日、会社に来ていた JCBカードの明細書の中に“G-Call モバイル ブロードバンド”の案内が入っていた。現在は FUJITSU製の USBタイプの AirEdge端末を、たまに使っているけれど、もっと高速なものがないかな? と、ちょうど思っていたところなので、速攻で申し込んだ。
一週間ほどで品物(USBタイプの D02HW)が送られて来ました。うん、(OS 9で使えないのは仕方ないけど) 宣伝通り、ほぼ“挿すだけ”(実際には、同梱されてくるSIMカードを本体に装着する手間と、Macの USBポートに挿した後は、勝手に立ち上がるユーティリティのインストーラを起動して別紙に書いてあるIDとパスワードを入力する手間は必要だけど) で使えるのね。
※マシン、OSのバージョンによってはユーティリティが異常終了する場合があるけれど 、その場合は OS Xのネットワーク環境設定パネルのモデム選択からこの端末を選び、接続先番号を(これはとりあえず“0”とかのダミーの番号でも良いみたい) 設定してやる事で回避出来る事が判明。対応 OSは 10.4.10までとなっているが、10.4.11及び 10.5でも動作する事を確認。

iBook(G3/900及び G4/1.33)に繋いで会社と自宅で試してみたけれど、接続も早いし速度も下り 2.5〜3.5Mbps程度( Safariでネット上の速度計測サイトで測定)出ているようなので、Air Edgeとは雲泥の差ですね。条件が良ければもう少し速度は出るのかも? 後は、サービスエリア(室内まで強力に電波が入ってくるかどうかも含めて)がどの程度広いかですね。
その辺は、出張に連れて行って確認してみないとね。ま、ホテルのネット接続サービスや、あちこちの無線 LANスポットも無料のところもあるけれど、結構料金とるところもあるから、とりあえず月 4,935円で繋ぎっ放し使い放題というのは高くはないのでは? と思えます。


2008年5月24日 土曜日
天気予報では、昼頃から雨が降り出し、夜半にはかなりまとまった雨になるといっていたけれど、正午現在ここ青山は、穏やかな晴れ。ま、かなり白っぽい空ではあるけれど、今のところ雨が降り出しそうな感じでもありません。今日も、結構暑い・・・。

これから、いつものスタジオ収録に出発。ま、今日は二本撮りだから楽だね。


2008年5月23日 金曜日
アタマ、カットしてきました。長毛種から短毛種へ・・・、あは!

今日のお昼は、昨夜の会合で出たお土産の、富山の鱒寿司(大好物です)四分の一(90度分って事ね)。

いやいいや、今日は暑かったね。都内の気温は(観測地点によっては) 30度オーバーしていたようです。


2008年5月22日 木曜日
今日は、午前中「頭をカット」してから仕事に行く予定だったのだけど、早めに出社しなければいけない事になってしまい、明日に延期しました。


Today's Lunch・・・・・。アンデルセン(今日は、青山の本店ね)のフレッシュ野菜サンドとカプリサラダ。うん、値段は少し高いけれど、やっぱり味はヴィドフランスとは雲泥の差だ・・・。ベーカリー屋とカフェ屋の違いですね。
カプリサラダもウマいっす・・・・・・・。


2008年5月21日 水曜日
ようやく爽やかな五月晴れ! といいたいところだけど、それ程スカッとした晴れではないね。ま、ここ数日と較べると爽やかな日ではありますが。
今日も真面目に(?)始業 15分前に出社したので、お弁当はまたまた表参道駅でということになったのですが、ヴィドフランスでは、もう買わない事に決めました。 で、紀ノ国屋の売店「OMO」でミニ丼とミニサラダ 2種類を購入。


Today's Lunch・・・・・。発芽玄米のドライカレーと緑野菜のアンチョビソース、それにいつものポテトサラダです。たったこれだけでも、結構なお値段しちゃいますけど、ま、美味しいから仕方ないですね。

本日午後から、会合の予定。毎年書いていると思うけれど、今の季節は色んな団体や協会、組合の「総会」シーズンなんですよね。立場上とりあえず「顔出し」しとかないといけないもの、「挨拶」までやらないといけないもの、そして役を仰せつかっていて本格的に関わらないといけないもの・・・、と色々ですな。
本業の方も、色々と忙しいシーズンなので、少しでも時間を作らなくちゃ・・・と、ドタバタしております。


2008年5月20日 火曜日
昨夜は、帰りに青山でちょっと一杯引っ掛けて帰ったんだけど、午後 8時半くらいでしょうか、店を出る頃には雨が降ってきました。でも、時折大粒の雨がパラパラッと来る程度で、結局傘も要らないほど。

今朝は台風が南海上を通過するということで、目が覚めたらしっかりと雨降り。でも、たいしたこと無いな〜・・・、と思っていたら急激に雨風が強まった。風速計は時々 16m/sec台を表示、台所の天井からは雨漏りしてやんの・・・。

飯食いながら TV観ていたら、都内の交通機関に遅れが出ているといっていたので少々早めに家を出る事に。当然こういう日は、わざわざ遠くの駅まで歩くことはせず、最寄り駅から乗車。
で、京王線は 40分遅れ、井の頭線は 30分遅れで運行中との事でしたが、来る電車もそれなりに遅れてくるので、実際は普段より15分程度余計にかかったくらいでした。で、今日も東急フードショーには寄れないので、地下鉄表参道駅構内の「Vie de France」でサンドイッチを急いで買って出社。幸い、雨風おさまりつつあったのでほとんど濡れずに済みました。


Today's Lunch・・・・・。ヴィドフランスの「サーモンムニエル・サンドイッチ」と「具だくさんサラダ」。ここのお店で買い物は初めてなんだけど、はっきりいってどちらも味は「イマイチ」です!!
神戸屋キッチンとかアンデルセンとかと較べたら、味は雲泥の差。使ってる食材とか、かけてるコストはそれほど違わないと思うんだけど、こんな単純なものでも「作る姿勢」によって味(及び食感)に差が出るものなんですね。

昼からは、雨も上がり蒸し暑く・・・。今年はカラッとした「五月晴れ」にはなかなか遭遇できませんね。このまま梅雨に突入しちゃったら怒るぞ!!


2008年5月19日 月曜日
朝の天気予報によると、今日は午後から雨、しかもかなりまとまった雨になるので「折り畳み傘でなくて、大きな傘」をもってお出かけした方が良いでしょう・・・、とのことでした。
で、大きな傘を持って出勤したわけですが、昼過ぎたらずいぶん空が明るくなってきて、午後になっても雨の降る気配無し。おいおい、どうなってるんじゃ? ま、降らないに越したことは無いんですけどね。

今朝も真面目に定時出社なので、東急フードショーは開店前。で、またまた神戸屋キッチンでお買い物。
Today's Lunch・・・・・。ビーフとアボガドのサンドイッチ、それにブロッコリのカニ風味サラダ。金曜日に食ったのと似ているけれど、今日のはハムじゃなくって、スモークビーフね。

おう・・・、今ニュースサイトを見たら雨は今夜からなのね。夜半から明日昼にかけて台風の影響による大雨、明日は強風にも注意とのこと。午後 5時現在、東京青山の空は明るい曇りで風も無い。ただいつもより「妙に静穏・・・」って感じがするのは、きっと嵐の前の静けさなんだね。


2008年5月18日 日曜日
薄曇り・・・。朝一番で某百貨店へ挨拶と打合せ。午後は気候も良いので「たくさん歩いて」帰ってきました。

昨日、今日とでちょっとは休養になったでしょうか・・・・・。


2008年5月17日 土曜日
お休みで〜す。

晴れていましたが、夜になって突然の通り雨。ちょっと近所まで出かけていたのでビックリ。


2008年5月16日 金曜日
今朝は。あまり時間がないので渋谷からは歩かず地下鉄利用。で、お昼のお弁当は地下鉄銀座線改札隣の神戸屋キッチンにて、急いで購入。今日は外出はしないものの、来客、打合せが目白押し、合間を縫って色々やらないといけない事も多いしね。


Today's Lunch・・・・・。神戸屋キッチンのハムとアボガドのサンドイッチ、それにシーザーサラダ。

(同日夜) とりあえず、だいたいの事は片付けたので、明日の土曜日と日曜日は連休に出来そう。ほっ!


2008年5月15日 木曜日
久々に爽やかな朝!! 気温も、ようやく平年並みに戻ったようです。。今朝は 10時から某組合の会議があったので、地下鉄三田線で御成門まで直行。帰りは新橋まで歩いて、銀座線で表参道まで帰ってきました。ちょうどお昼ということで、青山アンデルセンでお買いもの。


Today's Lunch・・・・・。アンデルセンのバゲットサンド(ハム、チーズ入り)とカリフラワとブロッコリのサラダ。ま、ここまでは定番なんだけど、「カプリサラダ」というのが美味しそうなので買っちゃいました。シーフード+酸っぱ漬け系野菜 with オリーブオイル&ワインビネガー・・・、って感じかな。美味しかったけど、トータルでは結構なボリュームになりましたね。


2008年5月14日 水曜日
おいおい! もう水曜日かよ! 色々期限付きでやらないといけない事が山積みで、参った参った。
朝から冷たい雨、しかもかなり本降り。う〜ん、この天候不順、低温傾向はいつまで続くのだろう。4月末から 5月のほんの始めにかけては、カラッとした晴天で、気温も上がり初夏のような陽気だったけれど、連休あたりから(連休も後半は良い天気が続く予報だったのだけど)ずっとグズついたお天気が続きますね。

今日のお昼は、紀ノ国屋のコッペパン(玄米パン)にハムとチーズを挟んだサンドイッチとポテトサラダ、それにポッカの赤野菜ポタージュをいただきました。ま、腹八分というところで、ちょうど良いかな。


2008年5月13日 火曜日
東京地方は、昨夜半から若干雨は降っていたものの、風も弱く台風 2号の影響は、ほとんど無いようです。


Today's Lunch・・・・・。東急フードショー内“梅の花”の豆腐しゅうまい弁当。ちょっと高いけど、美味しかったです。ヘルシーだしね。

午後から、某所にて、某講習会があるので、夕方まで缶詰めになる予定・・・・・・。


2008年5月12日 月曜日
今朝も昨日に続いて少々薄ら寒いくらいの気候で、外気温時計は 8度台を表示していました。
渋谷に着いたら、ちょうど東急フードショーの開店時間だったので久々にお弁当を買い込むことにしました。またまた迷いに迷ったんだけど、いつもは買わない店のにしてみようという事と、「鶏肉と豆を使ったヘルシーな・・」というキャッチフレーズに引かれて、麻布 あさひというところのお弁当を買ってみました。でも、これヘルシーという割には見た目はかなりボリュームあるぞ!!!


Today's Lunch・・・・・。“麻布 あさひ”の「鶏と豆のヘルシーランチ」 。チャーハンっぽく見えたご飯は、実は「鶏そぼろとグリーンピースの混ぜご飯」、中華風鶏肉とカシューナッツ炒めみたいなやつも、かなりあっさりした味付けで全然油っぽくない。うん、これは確かにヘルシーでカロリーもそう高くは無さそうだね。味も上々だし、満腹感もあるしで、正解でした。
「あさひ」って、本業はブロイラー屋さんのようだね。

午後は、六本木の銀行に行く用事があったんだけど、今日は多少時間に余裕があったので青山から歩いてみた。往復で 1時間弱。
会社の何年も預けっぱなしになっていた定期預金を解約して、同行同名義の当座預金に振替入金してもらう手続(現金の受渡しや、他所への送金は無し)に行ったのだけど、ずいぶん待たされた上、本人確認がなんとやら・・・で、書類の裏の余白に住所氏名電話番号書けだの、運転免許証見せろだの、あげくの果てに「会社に確認の電話を入れるから経理の人間の名前を教えろ」だとさ・・・・。これには少々カチンときましたね。
おいおい! 社長の私が、ちゃんと通帳、印鑑持って来て、免許証まで見せているんだよ!
いや、社員がお使いで来ているとか、多額の現金を引き出して持ち帰るとかだったら(最近は、怪しい事件も多いことだし、潰れそうな会社の社長サンが、その前に会社の全財産引き出して雲隠れ・・・、なんてこともあるかも知れないから)わからなくもないんですけど、いや〜、参りましたね。私って、そんなに怪しく見えますか? みずほ銀行サン??

メインで使っている某 UFJ銀行などでは、まず考えられない事ですな。ま、みずほ銀行はウチの会社で取引きしている銀行三行のうち、一番取引頻度の少ないところではあるのだが・・・・。


2008年5月11日 日曜日
日曜日、休養日、安息日・・・・・・・。
サイクロンで甚大な被害を受けたビルマの被災地救援のために、いつものように UNICEFを通じて僅かながらの募金をしたいとは思っているのだが、現在の状況(受け入れ体制)では、ちょっと考えてしまいます。
よって、(被災者には可哀想ではありますが)今回の募金は、ペンディングです。きっと世界中には、私と同じような思いの人がたくさんいるんだろうね。

最近休みの日は、いつも結構テキトーに食べちゃう割に、どこにも出かけない事が多い。例えば朝は、色んなものパンに挟んで食ったりね。そうなると当然パンも沢山食べちゃう。お昼はお昼で、好きなパスタとかカレーとかチャーハンとかがあると、幸せな気分に浸れるまで「超特盛り」で食っちゃうこと多いしね。
でも今日は、朝食はトースト1枚にヨーグルト、紅茶と平日の朝と同じメニュー、お昼は何故かウチにセットであったダイエット食(コンニャク主成分のヤツね。ペペロンチーノ風なんだけど、味は美味かったヨ!)で済ませちゃいました。お昼に至っては、何と 29kcal!。
そんで、もって、午後は弟クンのところまで歩いて荷物を取りに行ってきました。往復 1時間弱だからいつもの通勤時に歩く時間よりはちょい少ない程度かな。

が・・・・、しかし・・・・、夕食は近所の中華屋に食べに行ってしまいました。ローカルな店なんだけど、美味しいのでついつい・・・・・・・・・。う〜ん、これで帳消しだな・・・・。


2008年5月10日 土曜日
朝から雨。今日は、いつもの TVスタジオ収録があったんだけど、3本撮りでしかも毎回15分くらい押しちゃって、結構大変でした。
お昼のお弁当は、魚屋金兵衛の「紅鮭西京焼き弁当」。鶏照焼き、豚生姜焼き、ホッケ塩焼きと選択肢があったのだけど、今日は鮭にしました。

夜になっても雨。ちょっと、薄ら寒いくらいの一日でしたね。


2008年5月9日 金曜日
多忙・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!!!
午前中会議、午後は今日中に片付けないといけない仕事をヤッツケて、午後 5時半に、資料の写真を送るため本日初めてネット接続。

お昼は会議の日恒例の「うすけぼーランチ」、ちなみに本日の日替わりは「豚生姜焼きとアジフリャ〜!」でした。

これから、明日の TV収録のための下調べとかもしないといけニャ〜し、まだまだ忙しいぞ・・・・・・。


2008年5月8日 木曜日
多忙・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!!!

2008年5月7日 水曜日
昼から午後いっぱい外出。昼食は出先でカツサンド 3切れ。夕方になって、ちょっとお腹空いています・・・・・・。
今日の仕事先への行き来は中国大使館の近くを通るのですが、親分が来日しているせいで、あちこちに警備の警察官が大勢いました。

帰ってきてからも、色々と仕事がたまっていて「中忙し・・・・・・・」。


2008年5月6日 火曜日
今日は、名無し休日。風が少々強かったものの。久々に終日良い天気でした。

資金難から先行きが心配されていた SuperAguri F1チーム、ついに撤退ですか・・・。残念ですね。
ま、巨額の金がかかるから、よほどのスポンサーを見つけないとやって行くのは不可能。でも勝てないチームにはスポンサーはなかなか付かない訳だし、仕方ないのかな?
う〜ん、現時点で残っている、巨額の負債はどうやって返済して行くのだろう??


2008年5月5日 月曜日
今日は、子どもの日・・・、でいいんだよね。連休三日目、曜日の感覚(普段からちょいおかしいけど)が全く無くなってきました。

休みで、どこにも出掛けていないので運動不足解消に、昨夜は久々に夜の散歩を決行。速足で1時間25分ほど、途中で止まったのは信号待ちの一回だけ。後で地図ソフト上でコースをプロットして歩行距離を測定したところ8.3kmでした。計算上は時速 5.8kmで歩いた事になるから、まぁまぁの運動にはなったでしょう。

昨夜の散歩中も霧雨が降ってきたり、今日も夕方から雨で、どうもスッキリしない天気が続きますね。明日は、ようやく晴れの予報が出ていますが、どうなる事やら・・・・。


2008年5月4日 日曜日
連休二日目、昨日よりも天気は良いね。の〜んびりしていると、何故かいつもは感じない「眠気」と「怠さ」が押し寄せてくる。う〜ん、いつもは気が張っていて気付かないんだろうけれど、やっぱり疲れがたまっているのかも??

今朝、何気なく NHKテレビを見ていたら、交通事故のニュースを、二件続けて伝えていた。一件目は、“東北道で、何やら一旦路肩に出てふらりと走行車線に戻って止まった軽乗用車に、後ろから走ってきた大型トラックが追突し、軽乗用車の 2人が死亡したという事故。追突したトラックの運転手は自動車運転過失傷害の「現行犯で逮捕」されたとの事。
続くもう一件は“北海道の国道で、道路に出て来た牛を避けるために停止していた軽乗用車に、後ろから走ってきた普通乗用車が追突し、軽乗用車の 3人が死亡”という事故。こちらは追突した乗用車の運転手から「事情を聞いている」・・・、という、ものだった。つまり、現行犯逮捕はされていないという事。
この二つのニュース、別々に聞いていれば特に何も思わなかったのかも知れないけれど、今朝はちょっと「あれっ?」と思いましたね。片や現行犯逮捕で、もう一方は「事情を聞いている」というのの違いは何なの? ってね。

あとでネットのニュースを見たら、北海道の事故の方も本日午後になって、追突した方の運転手が自動車運転過失致死傷の疑いで逮捕されたようです。でも、(ニュースという)限られた情報からの推測では、後者のほうが追突した過失は大きいと思えるんだけどね。現行犯逮捕と事情聴取後の逮捕って、どの辺で判断するんだろう? 地域差もあるのかな?

で、ふと思った事。前者の事故で、もしふらっと出て来て止まったトラックに、軽乗用車が突っ込んでトラックの運転手が怪我したら、軽乗用車の運転手が(同乗者共々瀕死の状態だろうけれど)、栃木県では現行犯逮捕されるのだろうか??

(同日夕)昼過ぎには、かなり晴れ間が広がっていたけれど、ちょっとしたら小雨が降ってきた! と、思いきや今はさわやかな青空が広がっています。コロコロ変わる天気ですね。さぁて、このまま晴れてくれれば良いのだが・・・・。


2008年5月3日 土曜日
連休初日。何だか日曜日のような気がするけれど、土曜日なんですね。天気悪かったけれど、午後になって晴れ間でてきた。

本日のニュースから・・・。“白鳥・黒鳥7羽の死骸、男子中学生2人が「棒で殴った」”って、何でそういう事をするんだろう?
チューリップ折ったやつと一緒で、こいつらも、自分がやったのと同じように、首を思いっ切り棒で殴ってやらないといけないね。


2008年5月2日 金曜日
今日も、朝の電車は空いている。明日から 4連休なので、その前に片付けないといけない急ぎの仕事で大忙し。おいおい、参ったな・・・、明日休みかよ・・・って感じですね。おまけに某団体の会合まであるし。


Today's Lunch・・・・・。先日のちらし寿司シリーズにしようかな?とも思っていたのだけど、今日もまたまた“RF1”になってしまいました。「めんたい鶏ササミと筍のあっさりうどん」、196kcal、399円也!。

(同日午後)うわぁ! 雨降ってきたよ・・・・・。


2008年5月1日 木曜日
風薫る 5月。今日は珍しく平日なのに出張鑑定大会の収録があった。朝、新宿に集合してロケバスで町田市へ。会場入りする前に、屋外での撮影等もあったのでかなり時間がかかってしまいました。
会場での収録は特に問題無く終了。帰りは電車の方が早そうなので町田駅まで送ってもらい、小田急線で帰る事に。会社の方も、特に急ぎの仕事も無かったので下北沢経由で直帰する事にしました。そんなわけで、明るいうちに帰宅。

2008年4月30日 水曜日
爽やかな朝! 日曜日と、昨日の休みとでクリーニングに出す冬物衣料を選別したり、夏物を倉庫から出してきたりで“衣更え”を実行。今日から“夏仕様”で出勤の私です。今日もなんだか電車空いてますね・・・。


Today's Lunch・・・・・。東急フードショー内“RF1”の「シーフード・サラダ麺」。要はイカだのタコだのホタテだの、あとは・・・、海老とかが載っかった冷製パスタね。こいつに添付のフルーツビネガー・ドレッシングをドバッとかけて混ぜ混ぜしてして戴くわけです。
このドレッシングも美味い! 何となくエスニック風味だなと思ったら、原材料に“魚醤”も明記してありました。やっぱり・・・。前も食べたけれど、こいつは正解。ただカロリーは 562kcalとちょっと高めだけどね。


2008年4月29日 火曜日
天皇誕生日・・・・・じゃなかった、みどりの日で、お休み。怠惰な日々・・・・・・・。

BBSにて、複数の方からご指摘いただいてしまいました。はい、今日は「昭和の日」なんですね。去年からそうなったそうで・・・・・。ちなみに、私は「餃子の日」でした。
で、5月4日の「名無し休日」が、晴れて「みどりの日」になったということなんですね。


2008年4月28日 月曜日
月曜日。明日も祝日ということで、休んじまう人が多いのか、いつもより電車や街の中が空いているような気がします。

Today's Lunch・・・・・。いつもの「タイヌードル」のチキンビーフン。今日はチリパウダー「レス」でいただきました。この方がスープの味がよくわかって美味しいね。けっこうサッパリ上品なお味・・・・、と思っていたら、これでも食べ終わってすぐに「汗と涙の物語」になってしまいました。ふ〜っ・・・・・。

午後からは外回り。新任署長への挨拶を兼ねて某役所を訪問、そのあともう一ケ所回る予定。


2008年4月27日 日曜日
今日は休養日。朝から曇り・・・・・。

2008年4月26日 土曜日
今日は、いつものスタジオ 2本撮り。お昼のお弁当は、久々に「津田屋」。海苔弁、そぼろ、梅ナントカ、豚生姜焼、と選択肢が有ったが、生姜焼弁当にいたしました。う〜ん、いつ食っても美味しいね。
で、収録でちょっとしたハプニングが。出演者(一般依頼人)が現れず、スタッフが電話したところ、何と家にいたとの事。日にちを明日と勘違いしていたらしい。ま、関東近県の人で良かったんだけど、それでも1時間以上待ちぼうけ。いやいや、参った参った・・・。
収録の順番を急遽変更したり、トークで時間引き伸ばしたりで何とか対応していたけれど、それでも番組のエンディングに司会者一名不在(次の仕事の時間に間に合わないのでギリギリで退席)という、前代未聞の自体と相成りました。スタッフの皆さん、ご苦労様でした。

2008年4月25日 金曜日
今朝は雨も止んで、まだ曇っているけれど、昨日の蒸し蒸しとは打って変わって爽やかな空気。
今日は、昨日のちらし寿司の別バージョンを買ってみようかと思っていたんだけど、ちょっと、急いでいたので東急フードショーには寄れず。
で、地下鉄銀座線の改札脇にある神戸屋キッチンの売店で、サンドイッチと新作と思われるサラダを買いました。


Today's Lunch・・・・・。神戸屋キッチンの「スモークハム&チーズサンドイッチ」と「釜揚げしらすサラダ」。
 


2008年4月24日 木曜日
朝、ちょっと雨が降ったせいか、電車の中もムシムシと湿気が多く、大変不快! 空はだいぶ明るくなってきたけれど、予報によると午後からまた雨らしい。


Today's Lunch・・・・・。昨日と同じ、 eashionの「ちらし寿司 コブ風」450円。“コブ”っていうのは、コブサラダの“コブ”ね。量はちょっと少なめだけど、今の私にはちょうど良いくらい。大変美味しく頂けました。
この、ちらし寿司、他にあと 2種類、マグロのすき身とイカと納豆の載ったもの、サーモンとカニのほぐし身の載ったものがあるので、今度買ってみよう。

先日から群馬県前橋市で起きている、大量のチューリップの花が折られるという事件、犯行は三回にも及び、被害は数千本との事。「意図が分からず気持ち悪い・・」との事だが、折った花を持ち去るという事ではないようだから、窃盗目的ではないし、もうこれは前橋市、あるいはこのフェア関係者に対し何らかの恨みを持った者の犯行以外考えられないだろう。

しかし、最初の被害の後、善意で他県から贈られた花を、また根こそぎ折ったり切り取ったりするのは、常識では考えられない。とんでもないヤツがいるものだと思っていたところ、防犯カメラに犯人がちゃんと写っているじゃあないですか!
早く捕まえて、チューリップと同じ目に遭わせないと(首をチョン・・とね。何千本もの命あるチューリップにそういう行為をしたのだから、自分の首「たった1本」くらい何という事はないだろうし、文句もいえないだろう・・・)いけませんね。


2008年4月23日 水曜日
今朝も、歩いていると汗ばむ程。しかし、昨日の夕方とか、今もそうなんだけど事務所の中にると、なんだか薄ら寒く感じるんだよね。ここは、北向きだし、室内に人も少ないし、建物自体があまり蓄熱していないせいなのか、壁際とか床近くがひんやりしてますね。デスク下の小型ファンヒーターのスイッチを、ついつい入れてしまいました。


Today's Lunch・・・・・。今朝も東急フードショーでお買い物。今日は、何度か買った事のある eashion渋谷の「トウチジャンのジャージャー麺」。今シーズン初めてだけど、これ、安くて美味くて、(割と)ヘルシーで正解です。450円也!


2008年4月22日 火曜日
今日は、風も無く穏やかな晴れ。ちょっと歩くと汗ばむ程の陽気。4月は一年の内で月初と月末の気温差が一番大きい月だそうです。それだけ急激に暖くなるという事ですね。
そこでこの季節、いつも困るのが「何を着るか?」という事。そろそろ夏物を着たいような日もあるけれど、まだ出していないし、逆に冬物全部しまっちゃったりクリーニングに出したりすると、まだ肌寒い日もあったりするから困るしね。

今朝も、ちょい遅く出たので「東急フードショー」に立ち寄り。昨日の“AOcafe”のお弁当で、ちょい気になっていた「バンバーグ弁当」(期間限定、5/1まで販売)を買ってしまいました。


Today's Lunch・・・・・。正式名称は「新緑タカラモノ弁当」というそうです。?? このハンバーグ、しっかり作ってますよ!というようなことが書いてあったのですが、看板に偽りなしで、かなり美味かったですよ。ソースも付け合せのお野菜等も美味しいし。
このご飯は(一見、炒めご飯っぽく見えるけれど)いつものお茶で炊いた玄米ご飯だから、とってもヘルシー。多分、会社の前に売りに来るオネーサンのとこのハンバーグ弁当と較べたら、カロリー半分位だろうね。


2008年4月21日 月曜日
オハヨー、おはよう、OHIO・・・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。AOcafeの月替わりメニュー「グリーンナムル丼」。こいつを玄米ご飯にブッかけて、混ぜ混ぜしていただくわけですが、かなりウマかったです〜。


2008年4月20日 日曜日
本日も、ちょっと陽が射したかと思うと、またどんより曇ったりで不順な天候。昨日ほどではないけれど、風もまだまだ強いしね。少しずつ、離れつつはあるようですが、動きの遅い低気圧がまだ関東の東海上に居座っているせいのようです。

今日は、午後から埼玉・川口の某百貨店にてちょっとしたトークと販売応援のため出かけてきます。雨、降らないと良いのだけど・・・。


2008年4月19日 土曜日
あは! 3日ほど前から、この雑記帳の日付と曜日が「一日遅れ」になっちゃってましたね。この部分、エディタで前日分をコピー・ペーストして日付と曜日だけ修正しているんだけど、「あれっ?今日は確か土曜日だったはず・・・・」ということで気付きました。という事は、ここ 3日間、今日は何曜日かが頭の中から吹っ飛んでいたということです。う〜ん、耄碌したな・・・。で、全部訂正しておきました。

昨日の風雨は、夜半には一旦おさまったかに見えたのですが、今朝起きたらまたまた凄い風! 瞬間風速 16m/secほどを指しています。ま、雨降っていないだけ、良いけどね。ちょっと運ぶモノとかもあったので、今日は駿足パルちゃんで出勤。


Today's Lunch・・・・・。Meijiの「完熟トマトのミネストローネ」。ちょいカロリー抑えめにしておきたいというのもあって、今日はこれだけ!! ま、280g入っていて(普通のマグカップだと溢れちゃうくらいの量だから、ドンブリにエイやっとあけた)結構具沢山だし、とりあえず満足(満腹ではないよ)。

昨日書いた、iCabでフォントが変になる件。BBSに書き込んでくださったへんてこさんのところでは、問題ないとのこと。う〜ん、うちのも同じ Ver.3.0.5だしなぁ・・・。
でも、ウチの環境だけの問題らしいことが判ったので、ちょっと考えてみた。どうもあのフォントは白抜きの POP文字か何かのような気がするので、もしかしたら、システム内のフォントテーブル(そういうものがあるのか判らないけれど、とにかくそういう働きをしているところ)がトチ狂って、指示されたものと別のフォントを表示しているのではないかなって。

とにかく OS9のフォントフォルダには(ずいぶん減らしたつもりではあるのだが)膨大な数のフォントが入れてあるので、以前もアプリケーションによっては、フォントメニューと実際に表示されるフォントとの整合性が取れない事があった。そういう時は、とりあえず使わないフォントを外に出してやると直ることもあったので、今回ももしかしてそれかな? と。でも iCabの環境設定で選択したフォントが通常のページではしっかり反映してるのだけどね。スタイルシートが登場した時だけおかしくなるのかな?

で、試しに OS Xをインストールしてある別パーテーションの OS9(Classic環境用に必要最低限のシステムにしてある)から起動して、iCabを立ち上げた見たら、バッチリ OKじゃないですか!! うん、やっぱり推理は当たっていたかも?
そこで、常用の OS9のフォントフォルダから使わなそうなモノを数10個放り出してみた。おう! バッチリ直ってる。ということで、原因はフォントを食いすぎて腹一杯になっていたフォントフォルダの仕業でした。何事も「腹八分」に留めていた方が良いという教訓でした。
OS9(OS8.5くらいからだったっけ?)って、いつのころからかシステムとしての「フォント数」の制限は無くなっていたと思うんだけど、アプリケーションとの相性で問題起きちゃうことがたまにはあるという事ですね。


はい、このとおりマトモになりました。でも iCabも NC4.7や IE5と較べると、やっぱり重い・・・・・・。
あと一つ、iCabで気付いたことは、メニューバー右側にある「検索窓」って 2バイト文字受け付けないみたい。一応(インラインにはならないけど)入力は受け付けるけど実際送信される文字は化けちゃうみたいで、検索サイトのページが表示されると「????」になっちゃってる。この検索窓で GoogleとかYhahooとか色々選べるけれどどこでも(“英語”となっていないところでも)そうなっちゃいますね。表示メニューから文字コード色々変えても関係ないし、そういう仕様なのかしら?? インライン入力出来ないところからして、きっとそうなんだね。
もちろん、一旦表示された検索サイトのページ上の検索窓は、マトモに機能するんで、こっちを使えば良いだけだから実用上不便は無いけれど、自宅でいつも Safarなんぞを使っていると、ついつい右上の検索窓使いたくなっちゃうんですよね。


2008年4月18日 金曜日
はい! 予報通りに荒れ模様の天気となりました。朝、目覚めたときはシトシト雨は降っていたけれど、風は穏やかでたいしたこと無いな・・・、と思っていたのですが、飯食って、顔洗って、ウンコしていたら何やら急に外の様子が騒がしい。
ウチの一階の便所は窓が無いから普段は外の様子はわからないんだけど、今朝は天井の小さな丸い換気扇(外部とは結構長い塩ビパイプのダクトで繋がっている)からゴーゴー音がすると共に、ホコリが吹き返してきた。
出すモノ出して、外に出たら本当に凄い風。風速計の表示は瞬間的には16m/sec、平均でも10m/sec近い風が吹いていました。

ちょうど出勤する頃は、やや風もおさまり雨も小降りだったので助かりましたけど、駅の入口の階段脇にブッ壊れたビニール傘が7〜8本捨ててあったから、もうちょっと前だったら私も大変だったかも。

今日は、雨、風のせいもあるのかもしれないが、このところ連日朝の京王線、井の頭線に遅れが目立ちます。各駅で、車両位置によっては、完全に車両のキャパシティ以上に乗り込みたい人がいるわけで、バイトのホーム整理のニイチャンが何とか押し込むまで、扉が閉められない(閉まらない)から停車時間がどんどん長くなる。これを繰り返していると5分、10分はすぐに遅れちゃうし、そうなるとますますホームに人が増えるから、更に乗車に時間がかかるという悪循環に陥っちゃうのね。
今朝も、14分遅れで渋谷駅に到着。時間が無いので渋谷から会社まで歩くのは諦めて、地下鉄乗っちゃいました。

そういえば、電車が遅れたときに改札出口で配っている「遅延証明書」なるモノを貰っていく人をよく見かけるけれど、あれって何に使うんだろう? 会社とか学校とかの始業時間や、人との約束の時間とかに遅れたときの「言い訳」のためのモノなのかな?
でもね、1時間とか電車が遅れたのならいざしらず、10分〜15分程度の遅刻であれば、言い訳などせずに「すみません! 遅れてしまいました」というのが普通でしょう。そんなところで偉そうに「遅延証明書」なんか出されたら、逆に「こいつ、アホか?」と思うよね。いわゆる「デキる」人は普段から何があるか判らないから、電車 1〜2本遅れても大丈夫なくらいの余裕を持って出かけますからね。

で、あの証明書って。言い訳以外に使い道あるのかな? 働いている人は勤務先に出したって「その時間にその人が出勤していなかった」証明になるだけだし。「遅刻は遅刻」だから、月給、時給からその分差し引かれるのは同じだとしても「寝坊したんじゃありません!」というアピールのためなのかな?
ま、学生さんの場合などは「自己の責によらない遅刻」だとして皆勤賞の対象から外されることが無いということは、あるようだけど。


Today's Lunch・・・・・。地下鉄表参道駅構内にある紀ノ国屋の売店“OMO”の「ハイ・ファイバーサンド」(雑穀?が沢山入ったパンを使用)、「海老とブロッコリのサラダ」、「ニンジンサラダ」+JALコンソメ。

今朝、テレビのニュースを見ていて、ふと気付いた事。
今まで、民主党って政府与党のやることなすことすべてに難クセ付けるし、選挙のときも、こいつら政権を取りたがっているくせにホントに「日本という国」の将来の事、国際社会の一員としての我が国の事を考えているのかな?と思えるような公約や方針が多いと思っていた。

で、今朝ニュースで民主党代表が喋っている場面の背景のロゴを見て、初めて気が付いた。民主党のスローガンって「国民の生活が第一」だったんだね。
だから「日本という国」が国際的に「一流国」にいつまでたってもなれなくても構わないのは当然ということなのだろう。

私としては、日本が世界の一員として信頼され、先進国と同等に渡りあえる一流の国家(国民が、安定した平和で幸せな生活を送れるということも、もちろん一流国である事の条件の一つ)になって欲しいと、常に思っている。だけど、あの政党にとっては、そんな事はどうでも良いことだというのを、あのスローガンが的確に表わしていることに気付かなかった私は馬鹿でした。でも、これで今日から民主党の皆さんのことを、もっと暖かな心で見られるようになれたとも思えます。
あのスローガン、「(今日、明日の)国民の生活が第一」というふうに変えれば、もっとわかりやすいのに・・・・・。

話は変わって・・・・。いつも書いているように、普段会社で使っているiBookは OS9で起動している。仕事上その方が便利なのでね。で、ネットを徘徊するときも、ほとんどは OS9上の NC 4.7〔メーラーも兼用)か IE 5を使っているけれど、最近この環境ではまともに見られない(レイアウトグチャグチャ、あるいは全く読み込めない)サイトがホントに増えたね。前は大丈夫だったのにデザインリニューアルしたら見えなくなっちゃったところも多いし。
そんな時は仕方なしに、仕事が一段落したタイミングを見計らい OS Xで起動して Safariを使ったりしているけれど、いちいち面倒。で、OS9で使える他のブラウザは無いかと(NCの 4.7よりあとのバージョンは、以前ちょっと試したけど、重くて使い物にならないし現在のメーラーとの絡みもあるので除外)探してみた。iCabというのが具合良さそうなので、早速ダウンロードしてみたら、〔結構重いことは重いけど)大体のサイトはちゃんと表示できる。
ところが、フォントが変なのよね。サイトによって、文字が「白抜き文字」っぽくなっちゃって、まともに読めたモノじゃない。


こんな感じなんです。こういうページでも 1バイト文字はまともに表示されるし、環境設定でスタイルシート使用のチェックを外せば、フォントはまともに〔環境設定で指定したとおりに)なるけれど、レイアウトが無茶苦茶になっちゃうから、それでは使えない。


こんな風に、サイトによっては何もしないでもキレイに表示されるところもあるわけ。あっ、検索ボタンの中の文字だけダメだね!
表示フォントを色々変えてやっても関係ないし、どこに原因があるのでしょう??スタイルシートが絡んでるという事なんだろうけれど〔スタイル指定していないページは、まともに見える?〕どこをどういじってよいものか、サッパリ判りません。
どなたかお知恵を・・・・・・・・・・・・・・。


2008年4月17日 木曜日
朝から曇り。天気予報だと夕方から明日にかけてかなり荒れ模様の天気になるとのこと。


Today's Lunch・・・・・。今日もマジメに定時出社だったので、朝はお弁当買えず。で、会社の前にいつも売りに来るお弁当屋さんで調達。ここは、渋谷の方にある某レストラン(洋食屋さん?)がお昼だけ移動販売しているもの。結構バリエーションあるし、どれを食べても美味しい。ただ、毎日食っていたら絶対にカロリーオーバーになるだろうけどね。
本日は「焼きうどん」(ソース味)+「冷や奴」(ワカメ、大根下ろし、生姜付)で 550円也! 昨日の夜も外食でイタリアンたらふく食ったし、ちょっと摂取カロリー過剰気味の今日この頃・・・・・・・。

昨日のニュースから・・・・。“ <禁煙>飲食店もパチンコ店もすべて 神奈川県が条例提案へ”だそうで、まぁ、まだ「提案」の段階だけれども、遅かれ早かれ日本全国でこういった動きが広まるんだろうね。
諸外国を見ても、「煙草の吸える場所」はどんどん少なくなっているのも事実で、喫煙者としては、ますます肩身が狭くなります。

ただ、やみくもに「禁煙」にするのでなく、「分煙」対策を押し進めて欲しいと思うんですがね。公共、民間問わず喫煙所を作ったり、施設や店舗内で喫煙者にも不便を与えない分煙スペースを設置するための補助金出したりしてね。
既に煙草消費者=優良納税者でもあるわけだけど、さらに諸外国並みにもう少し煙草の税金を上げる(チビチビと小刻みに上げるのではなく、思い切って)事も考えてよい(致し方ない)と思いますよ。で、もちろんその税金は「分煙対策費」「禁煙教育対策費」等に使途を限って使うのは当然のことだけど。

あとは、荒っぽい(そうなるのは私も嫌な)方法だけど、煙草がそんなに悪いものならば、「製造・輸入・販売」そして喫煙を法律で禁止すれば良いだけの話しじゃないか???? 麻薬だって、覚醒剤だってみんなそうでしょ??
ま、そこまで行かなくても法律で・・・、というのであれば、現在法律で喫煙が認められている年齢の最低限である「20歳」を毎年 1歳ずつ引き上げるのね。これは、現在の喫煙者をいじめずに、確実に100年近く経ったら「煙草のない日本」が出来上がるっていう法律です。

それと、喫煙者がやり玉に上げられる原因の一つに「一部の不心得者」の喫煙マナーの悪さがあるとも思います。人混みで平気で煙草吸ったり、火を外側に向けて振り回しながら歩き煙草したり、相席の食堂などで隣の人がまだメシ食っているのに構わずプカーッと吸っていたりね。あと、掃除する人がいない大自然の中や、植え込みに平気で吸い殻捨てたりするヤツもね。
ま、こういった輩は喫煙マナーが悪いという以前に、「人間として出来損ない」だから、この禁煙とか嫌煙とか分煙とかの問題とは無関係といえば、無関係なのかも知れないが・・・・・・。

マナーで思ったんだけど、「禁煙」と表示されているところでタバコを吸わないという事に関しては、大多数の喫煙者は律儀に守っているんだと思うよ。
たとえば電車の中。私のよく利用する京王線だと一両に「禁煙」の表示は、車両両端、貫通路脇のたった2ケ所のみしかありません。いや、実際には「禁煙」とは書いていなくて丸に煙草の絵の上に斜線引いたマークがあるだけ。そして車内は禁煙ですという車掌さんのアナウンスも、まず聞いたことがありません。でも煙草吸っている人、若しくは吸おうとして注意されている人なんぞ、ここ数年一人も見たことないんですよね。

かたや優先席付近での「携帯電話の電源を切って下さい」の表示は(吊革に表示されている電話のマークにOFFの文字も含めて)1ケ所の優先席ブロックに数えてみたら 16個もあった。いや、先日乗った地下鉄の車両ではなんと 44個もあった! しかも目立つ色でね。一両の両端に優先席があれば、表示の数はこの倍だ。しかも、この件に関しての車掌さんのアナウンスは、しつこいくらいに流されている。

なのに、優先席(若しくはその付近)で携帯電話を使っているヤツは少ない時でも一両に10人近くいるわけですよ。完全に表示、お願いを「わかった上での無視」ですよね。全員がメクラ、ツンボだとは思わないし。いや「優先席」だからそういった障害をお持ちの方々なのかな?? でも、違うよね! 画面見たり、耳にイヤホンしていたりするから・・・。(この項の表記、差別用語、不適切用語とお受け取りの方がいらっしゃるかも知れませんが、そういった意味合いで使っているのではありませんのでご承知おきを。古くからの正しい日本語であり、うまく意味を表した言葉だと私は思っているので使用しております。それに単に言葉を言い換えただけで、その人の気持ちや考え方が変わらなければ、それは全く差別の解消には繋がらないとも、私は思っております)

タバコを吸う行為(マリファナとかでなければ)も、携帯電話を使う行為(違法に改造された電話でなければ)も合法的に認められた行為で、法律で禁止された一部の場所(煙草であれば危険物貯蔵施設付近とか、携帯電話であれば航空機内とか)以外ではどこで吸っても、使っても違法にはならない。
だから鉄道会社としては「禁煙」も「優先席付近での携帯電話の電源オフ」も、お客様に対するお願いに過ぎず、あとは利用者のマナー、良識に任せるしかないということだろう。こう考えると、喫煙者の方が、携帯電話利用者の何百倍もマナーがよろしい・・・ということになりますね。

(興味本位で実験してみたいこと)電車の優先席に座って携帯電話を使用しているヤツの目の前で、あるいは横に座り煙草を取り出し火を付ける仕草をしてみる。さあ、どんな反応が返ってくるのだろう???


2008年4月16日 水曜日
今日は、みんな出稼ぎに行っていて朝一番は誰も会社にいないので、私が始業前にセキュリティの解除をして鍵を開けないといけない。ま、週に一度くらいはこういう日があるんだけどね。そんなわけでまじめに始業時間前に出社。
この時間だと、渋谷の東急フードショーはまだ開いていないので、神戸屋キッチンの売店に立ち寄る。ここも東急東横店の一部門なんだけど、地下鉄の駅に面している関係で朝早くからやっているんだよね。おいしそうなサンドイッチ、どちらにしようかな? と迷ったんだけど「ま、小さめだからいいか・・・」と、二つとも買ってしまいました。


Today's Lunch・・・・・。神戸屋キッチンの「海老のバジル風味サンド」と「サーミンとツナのサンド」。これにポッカのコトコト煮込んだカップスープ「赤野菜ポタージュ」。う〜ん、サンドイッチ開けてみたら結構量多かったですね! 満腹&満足!!


2008年4月15日 火曜日
今朝は、ホントに暖か。歩いていると汗ばみます。

久々に東急フードショー(東急百貨店東横店地下食品売場)に立ち寄ってお弁当を買うことに。4月ということで百貨店も売場の模様替え(新規出店もあるのかな?)があったり、それぞれのお店も春の新メニューを出していたりで、今朝はたっぷり迷いました。あれも美味しそう、これも美味しそう、あっちも食いたい、こっちもちょっと食べてみたい・・・ってね。で、売場グルグル歩き回っているうちに、最終候補三つくらいまで絞られてきました。


Today's Lunch・・・・・、“RF1”の「具だくさんサラダ冷やし中華」。結局、新しいお店のものでも、新登場メニューでもなかった。いつもそうだね、私って。保守的なのかな? いや、何度か食べたことのあるものと、初めてのものと選択肢が「二つしか」なかったら、迷わず食べたことない方(キライなものでなかったら)にするとは思うんだけど・・・・・。

駿足パルちゃん、定期点検から帰ってきました。頼んでおいたパーツのうち、何点かは、まだ入ってこないとの事で、月末にもう一度出さないといけないようです。コンピュータでパーツの検索をして、日本中の在庫を探すみたいですね。
とりあえず、外れてどこかへ行っちゃっていたドアハンドル部の内張りの樹脂カバー、2個頼んでいたの内 1個とか、運転席側ドア(これも両側頼んでいたんだけれど、こっち側だけ先に入った)のウェザーストリップとか、リアゲートのガスダンパー(GTI-Rは、純正でリアゲートにでっかいウィングが付いていて重量がある関係上、通常の N14系のものとは違う専用品)等は、無事新品になりました。

とりあえず、他の部分も今のうちに直せるところ、部品交換できるところはやっちゃおうとは思っているのですが、ま、いいか・・・というところも多々あります。
例えばエアコンの内気、外気切換えダンパー。これ、ずいぶん前から外気導入のまま動かなくなって、以前何度か修理してもらいましたが、すぐに再発しちゃう。内、外気の切換えボタンを押すと、かすかにアクチュエータだかソレノイドだかが動く音はするのだけどダンパーは動かない。どこかのロッドが外れているのかリンケージがおかしくなっている感じ。ただ、以前修理したときも根本的にはエアコンユニットごと換えないと駄目と言われたので、これはもう諦めるしか無いね。ま、どの車に乗っても、日常ほとんど外気導入にしている私にとっては、さして困った問題ではないもので・・・。

あとは、キーシリンダやキーが摩耗してドアロックやエンジンキー、ステアリングロックが、差し込み方、回し方のコツを知らない私以外の人のいう事を聞かない事がある。
これも、とりあえずはそんなに不便でもないのでそのままにしています。キー関係は(ずいぶん前になるけれど)一度ドアのキーシリンダを悪戯で壊されたことがあって、その時にすべてのシリンダとキーをセットで取り換えた(1箇所だけ換えると、そこだけ別のキーになっちゃうから)ので、新車のときから使っているというわけでは無いんだけど、結構減っちゃうものなのね。
ま、こんなトラブルなんて古〜い欧州車などに乗っている人から見れば、「屁」みたいなもんでしょうね、きっと・・・。


2008年4月14日 月曜日
昨日の夜からしとしと降り出した雨、今朝は一旦上ったかと思ったら通勤時間帯は、また降ってきた。ま、予報によると午後から晴れるそうなのだが・・・・。

昼食用の備蓄食料が底を突いてたいたのだが、ラッキーなことに書類キャビネットの中に、KAGOMEデリシリーズの「鶏肉と完熟トマトのリゾット」があるのを発見!!
これ、確か一個残っていたはずだと、先週探したけれど結局見あたらなくて(きっと食べたの忘れちゃったんだ・・と)諦めていたもの。さぁて、本当に明日からは何か持ってくるか、買ってくるかしないと。(スープ、味噌汁の類はまだまだ備蓄があるのですが、それだけじゃいくらなんでも足りないからね)

天気予報どおり午後から晴れ。昨日と較べると暖く過ごしやすくなるだろうといっていた割には、事務所にいると何だか薄ら寒い。


2008年4月13日 日曜日
休養日・・・・・・・

本日のニュースから・・・・。“<入学式>入学金未納の 2人、出席させず 千葉県立高”。大迫校長は「入学式当日に必要なお金は・・・・・苦渋の決断だったが、当然の判断だと思っている」と説明とのこと。うん当然だ。
で、教育評論家の尾木直樹・法政大教授(臨床教育学)は「極めて機械的、官僚的対応。学校側は・・・・謝罪すべきだ」だと。これ、違うよね。
校長が、苦渋の決断をしたんだからね。何も考えていなかったのだったら、まぁそんな風にいわれても仕方ないのかな?とも思うけれど、何といっても高校って「義務教育」じゃないでしょ!!


2008年4月12日 土曜日
いつものスタジオ収録、今日は恐怖の 3本撮り。3回とも結構時間押しちゃって、いやはや疲れました。久々に出番も多かったしね。

昼飯は、魚屋金兵衛のお弁当。4種類ほど選択肢があったけど、さわらの西京焼きにしました。

明日はまた天気悪いらしい。夜になって、空はもう曇っているしね。

昨日起きた東名高速でのバス事故。飛んできた大型トラックのタイヤに直撃されたバスの運転手さん、こんなことで命を落とすなんて、可哀想過ぎます。涙・・・・、合掌。


2008年4月11日 金曜日
昨日からの雨も、ようやく朝には上がったようだ。しっとりと濡れた桜の花びらで埋め尽くされた道を歩いて出勤。

今日のお昼は、毎月恒例のうすけぼーでのランチ・ミーティング。いや、午前中はちゃんとした会議をして、その後のフリー・トーキングといった会なんですけどね。
デミグラス・ハンバーグ&イカ・フリッターの日替わりランチをいただく。パリの感覚がまだ残っているもので、ついついグラスワインなんぞを注文してしまいました。


2008年4月10日 木曜日
朝から雨、ま、今日はクルマで出勤なので濡れずに済んだけどね。俊足パルちゃんを定期点検に出すのだけど、ついでに劣化したパーツ類(ドアのウェザーストリップとか、リアゲートのガスダンパーとか、いつの間にか無くなっちゃっている内装のカバー類とか、パーツのあるうちに)をいくつか交換する事にしていた。事前にパーツの手配は頼んであったのだけど、まだ全部揃わず、お帰りは来週火曜日になるとの事。で、今日の帰りは電車で・・・、ということになります。夕方までに雨やんでくれると良いのだけどね。


Today's Lunch・・・・・。KAGOMEデリシリーズの牛肉とまいたけのリゾット+フリーズドライのトマトスープ、しめて 249kcal也! 出張中、ちょっと体重増えちゃった感じ(ま、1kg少々だけど)なので、少し摂生しないとね。あ、でも明日は会議で恒例のうすけぼーランチ、明後日は TV収録で美味しい局弁だぁああ・・・・。

変電所の火災の影響で今朝の JR中央線は、送電系統、通信系統にトラブルが出て都内で全面ストップしていたらしい。ニュースによると午後 3時過ぎになってようやく一部運転再開したとの事。朝のラッシュ時には相当な大混乱だったらしいね。

電車といえば・・・、たまたまさっき読んでいた某新聞夕刊のコラムから。「安全とコスト」と題しての記事なんだけど、要は、この記者サンがいつも通勤で利用している地下鉄の駅のプラットホームに「ホームドア」(ホーム全長に渡っての安全柵と乗降口部分の自動開閉ドアのことね)が最近設置されたらしい。
で、出来てみると、これが無い駅は怖いし、人であふれかえるホームのすぐ横に電車が滑り込んでくる事実を改めて実感すると書いていらっしゃる。

う〜ん、マスコミの人にしては今までそういう事考えた事なかったのかね? ちょっと不思議。
本人あるいは親がちょっと気をつければ、あるいは常識的、経験的に危ない事が判るだろうから別にわざわざ特殊な安全対策をしていない(いや、最低限危険ではないような対策はしてあるところがほとんどだな)場所で、ひとたび誰かが怪我したとか事故が起こったりすると、ボンクラな「事故にあった人」の落ち度には触れもせず、その場所の管理者やら責任者やら、はたまたそこにあったモノを作ったメーカーまでもをコテンパンに「叩く」のが常のマスコミ人なのにね。

私なんぞは、そういったニュースを見聞きするたびに、そんな事を問題にするんだったら、駅のホームなどはそれこそ超危険、すぐにでも立ち入り禁止にしなきゃあおかしいんじゃないの?? と常々思ってましたが。

それとね、その記者サン、「全駅にホームドアを設置」するとえらいコストがかかるだろうけれど、どれくらい運賃に上乗せすればコストを吸収は可能なのだろうか? そうした場合の運賃値上げのデメリットと、それに飛び込み自殺や転落事故から救われる命をどうとらえるべきなのかを、毎朝考えているんだって。
えっ? 飛び込み自殺?? う〜ん、まぁ転落事故を防止するっていうのは、わからないでもないけどね。どうもこの人のアタマの中身が私の貧弱なノー味噌では理解出来ません。

それと、コストの件だけど私は今まで、あの手の「ホームドア」って、鉄道会社が「列車のワンマン運行化」、駅のホーム係員の削減(もしくは無人化)などによる人件費抑制策を行うにあたって、車掌やホーム係員の目視による安全確認や乗客への注意、誘導が出来なくなるので、それで設置しているのだと思っていた。長い目で見てコストダウンのためにね。
いや〜、でも違ったのね。ああいうもの作ると、よけいコストかかっちゃうんだ。この点に関しては、私の認識が間違っていたようです。たまには勉強になるな、NK新聞も・・・・。

(同日夜)おいおい! まだ雨がビチャビチャ音を立てて降っているよ。のの分じゃあ帰るまでには、やみそうもないな・・・・。


2008年4月9日 水曜日
昨夜半まで風が強かったけれど、今朝は穏やかで気温も上がりそう。
色々あって、昼食にありついたのは午後 3時半。


Today's Lunch・・・・・。S&Bピアットシリーズの新種!「ガーリックライス」、うん、なかなか正解!


2008年4月8日 火曜日
無事帰国! パリは、明け方雪が降ったようで市内の広場などの植え込みにも、うっすらと雪の跡が。結構雪を積んだクルマもいるので、郊外の方はもっと降っていたのでしょう。空港に行く高速道路からの眺めは、場所によっては完全に「雪景色」でした。

シャルル・ド・ゴール ターミナル 2Bでのチェックインは、今回は実にスムーズに終了。ただ飛行機がなかなか出発せず(予想通り「出発時刻」に「搭乗開始」、その後も延々地上滑走が長かった)、ヒースローでの乗り換え(スケジュール通りでも 65分しかない)は、ギリギリ走ってセーフという感じでした。

で、帰ってきたら、凄い悪天候ですね。成田着陸も高度を下げるに連れ、かなり風に煽られてきました。ダウンバーストっぽい感じもあったし一発で降りられるのかな? と思っていましたが、横風の中ドスンと片足からハードランディング、滑走路上でも右へ左へかなり修正舵を当てていました。うん、でも上手に降りるものですね。

ここ、青山も雨風強いです。さぁて、たまったお仕事片付けて、明日の準備して・・・・と、忙しいです。


2008年4月7日 月曜日
(早朝)早めに食事をして、空港へ出発です。お昼のフライトなんだけど、以前シャルル・ド・ゴール空港ターミナル 2Bでは BAのチェックインカウンターだけ長蛇の列ができていて、えらい目にあった事があるから、余裕を持ってという事で・・・・・・・。

2008年4月6日 日曜日
はい、天気予報通り気温は低めのようです。今日は最高気温 9度くらいまでしが上がらないとの事。ベストを着てお出かけが、ベストですね・・・・・・、あへ。

前回来たときは、革命記念日という事で戦車や装甲車が、リヴォリ大通りを人並みの中ゴーゴーと走っていましたが、今回は大勢の人が走るようです。
そう、今日はパリマラソン開催の日なんですね。シャンゼリゼ通りの凱旋門のあたりをスタートし、リヴォリ大通りをルーヴルの前を通って東へ向かい、折り返してセーヌ川沿いを今度はエッフェル塔方面へというコースのようです。
午前 8時45分スタートという事で、ホテルから7〜8分の地点に9時前に行けば、ちょうどランナーが通るのを見る事ができるのですが、人が多そうだし(=ドロボー、スリも多い)行くのはやめました。上空では取材とか警備とかのヘリコプターがブンブン飛んでいます。
35,000人ほどが参加する大マラソン(もちろん市民ランナーだけでなく、世界のトップランナー達も参加しています)なので、午前中いっぱいこの近辺は混雑しそう。
ま、我々の仕事での移動には、あまり影響しなさそうなので良いのですが。

さて、今日は昨日目星を付けておいた品物を、何カ所かの仕入れ先を回って再交渉する予定。今回は「量より質」という考えで仕入れにきていますから、シビアな目と決断力は要求されますが、時間的には結構余裕があるので、その点は楽ですね。

今朝も、朝食のフランスパンがおいしいので、沢山食べてしまいました。バターも美味しいしね。ホテルの朝食用の小さな包みのバターでも、日本だと「発酵バター」と称してびっくりするくらいの値段で売っているやつと同じだからね。ハム、チーズ、フルーツ、ヨーグルト等々もたっぷり頂きました。二つ星のホテルのくせに結構宿泊料金高いから、せめて朝食沢山食べて元を取らなくては・・・・・・。
昼食は外で普通に、夕食は軽めにして沢山歩いてはいるのですが、それでも日本にいるときよりは体重増えちゃっているだろうな・・・・。

午前中、仕事先へ行く前にちょいとマラソンコースの方へ足を伸ばしてみました。


スタート約 3時間後、セーヌ河畔の帰路を行く、どこまでも続く市民ランナーの列・・・・・。


こちらでは、春の足音が聞こえ始めたばかり、ということで花壇の花も、まだ申し訳程度・・・・。

Today's LUNCHは、フツーの地元の人がフツーにお昼食べに行くようなこじんまりしたレストランで、今回初めて(一応)フランス料理。ウッフ・マヨネーズ(ゆで卵に自家製マヨネーズをぶっかけたもの。店によって違うけどサラダっぽいのが少々盛り合わせてある事が多い)にアントレコット(要はビーフステーキね。あの「固い」肉とてんこ盛りのフライドポテトが最高)、これはもう定番ですね。久々に食ったけど、美味かったっすよ!!。午後は重要な決断をしないといけないのでワインは 25CLだけにしました。

はい、お仕事も無事終了、今回の目的ほぼ達成といったところですかね。朝、昼しっかり食っているので今夜は部屋でサンドイッチにワインの夕食です。
ちなみに今日の天気は、またまた晴れ〜雨〜曇り〜晴れ〜雨と目まぐるしく変わり、結構肌寒かったです。郊外から車で来た業者さんの話によると、何と雪が降っていたそうです。いや、これは約束の時間に遅れた言い訳かもしれないけど??

(同日夜)部屋が何となく寒いので、初めて暖房入れました。一昨日着いたときとは大違いだね。


2008年4月5日 土曜日
TJB


4.9ユーロのワイン(2ユーロ位からあるんだけど、ちょっと奮発)とサンドイッチ(なぜかこっちのって消費期限やたら長いんだよね。今日買って 4/13まで OK??)に、チーズ味のクッキー(というか棒状ひねりパイというか・・・)みたいなやつで、未明に一人でお祝い・・・・・。

(パリ時間。朝9時)とりあえず、昨日は荷物も行方不明にならず、ロンドン経由で無事パリに到着。ヒースローの新しいターミナル 5は、立派な建物でしたが、不慣れなためか(あるいは実際の人の流れが計算通りには行かないという、欠点が既に露呈したのか?)あちこちで行列ができていました。
今まで以上に大量の旅客、荷物を短時間にスムーズにさばけるようになる! というのが新ターミナルの「売り」だったはずなのにね。ま、日本じゃあないから「計画ではこうでした。我々は精一杯やっています」で済んじゃうんですけど・・・・・・。
ロンドン→パリの飛行機の出発が少し遅れた(理由は・・・・、多分ターミナル 5だから・・・)ので、パリのホテルに入ったのは夜 9時過ぎ。今の季節にこちらへ来るのは久しぶりだけど、もうずいぶん日が長いんですね。9時でようやく真っ暗になるくらいです。
夜でも、今の時期の東京より暖かいくらい。日本を発つ前にネット上の天気予報でみてる限りでは、かなり気温低そうな感じで心配していたんだけど、大丈夫そうです。
いや、セーターとかベストとかわざわざ持ってきたのが、邪魔になっちゃうかも? ま、本日以降、昼間の気温がどの程度まで上がるのかまだわかりませんけどね。

朝食をたっぷり食って(暖かいものはないんですけど、おいしいパンにバター、ジャム、ハム、チーズ、ヨーグルト、フルーツにゆで卵と・・・・、もちろんカフェオレでね)いざ出陣!!

(同日夜)仕事の方は、まずまずの成果。天気の方は、曇り、雨、晴れ、雨、曇り、晴れ・・・と目まぐるしく変化。気温も昨日より低め、歩いていて寒いという事はありませんでしたが、夕方になるとちょっと冷え込んできました。明日は、もっと気温が下がるという予報なので、ジャケットの下に(折角持ってきた)ベストでも着て出かけた方が良いかも知れません。


同行者(怪しいオヤヂ 2名)

Today's LUNCHは、仕事エリアにある(時々行く)イタリアンレストランにて。とりあえず赤のハウスワインを 0.5Lのピシェで、それとミックスサラダを 3人でシェアして、私はラザーニァ、同行者二人はスパゲッティを食す。
ちょい量が少なめだったので、デザートに私はティラミスを、同行者はアップルケーキ、クレームカラメルを頼んでようやく満足。
ま、パスタの類はスターターとして食べる人もいるくらいだから、そんなに量は多くないのよね。人の食べてるランチのコースとかピザとか見てると「一人で食えるの?」というくらいボリュームたっぷりなんだけど。

夜は、得意の「北海道」にて焼きそばに餃子! 夜は一人のとき(あるいは同行者によっては)は、適当に何か買ってきて部屋で食う事が多いけど、今回の同行者は、外食したがるのもので・・・・・。


2008年4月4日 金曜日
とりあえず、行ってきま〜す。

(同日夜、日本では5日早朝?)午後10時前に、パリのホテルに無事到着! 荷物も OK! ネット接続も OK!


2008年4月3日 木曜日
出張に備えて、持って帰らなくてはいけないもの等あるので、今日は久々に駿足パルちゃんで出社。


Today's Lunch・・・・・。備蓄食料が底を突いているので、今日は久々に(ん?今日は久々が多いな)いつも会社の向かい側へ売りに来ているお弁当屋さんで買いました。ここのは、結構美味しいしバリエーションも豊富なので、以前はよく買っていたのだけどね。(今でもウチの社員御用達です)
今の私は、毎日こういうの食ってたら、ちょっとヤバそうだけど、美味しかったです! 満足!!

明日から出張、今回はパリ 3泊だけ。といっても帰りは飛行機の中で日付変わるので、帰ってくるのは 4月8日。 飛行機はいつもの BA(ロンドン経由)で行くんだけど、先月末にオープンしたヒースロー空港の BA専用新ターミナルで御自慢の荷物搬送システムが、まともに動かずとんでもないことになっている(ずいぶん欠航便も出たらしいし、何万個もの荷物が遅延、未着になっちゃっているとか)らしく、ちょっと心配です。問題が解消されている事を祈るのみですが、一応機内持ち込み手荷物の方に、すぐに仕事で使うものとか 1泊分の着替え等は入れておくつもり。
現地滞在が短いから、荷物が遅延してようやくホテルにデリバリーされる頃には、帰国の途に就いているなんていう事になったら最悪だね。一旦航空会社の手を離れたら、無事帰ってくるかどうかも(日本と違って)ちょい怪しいし・・・・。


2008年4月2日 水曜日
明後日(4日)から、短期間ですが海外出張なもので、その前にやらなくてはならないことが、まだまだ山積!!!!
お〜忙しの日々・・・・・・・・・・・・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。朝は、早く出社しないといけなかったし、お金もないので弁当売場立ち寄り出来ず。確か会社にチンするリゾットか何かの食料の備蓄がまだあったな・・・と、探してみたけど1個もなかった。で、発見したのがコレ! 永谷園の「サムゲタン」とやらで何だかワンタンの皮だけみたいのが入っているスープ。味はまずまずだったけど、流石にこれだけでは元気が出ない・・・・。69kcal也!

会社の机の上(リアル・デスクトップね)にやりかけのファイルや書類が山積みで、えらいこっちゃ・・・・・。同時に iBookのデスクトップにも、やりかけの仕事のつまったフォルダが散乱、えらいこっちゃ・・・・・。ま、どちらも各案件ごとには整理されているから、今のところは大丈夫なんだけど、出張で何日か中断した後に見ると、どれがどれやら判らなくなっているかも????
 


Today's Oyatsu・・・・・。“KIHACHI”のブラウニー! かな〜り、こってりヘビーだけど、お昼がアレだったからいいよね・・・・・。


2008年4月1日 火曜日
晴れ、強風、サクラチル・・・・・・・・借金王・・・・・・・

2008年3月31日 月曜日
月末、年度末、雨の朝。今日は、朝から銀行へ酔ったのだが、重要な用件のため結構時間がかかり、昼過ぎにようやく終って会社へ。


Today's Lunch・・・・・。エースコックのズープ春雨、担担麺タイポ。135kcal也!
まだまだやり残している仕事がいっぱいあるでよ〜。
忙、忙々々々々々々々々々々々・・・・・・・・、棒。
夕方からは、カタログデザインの打ち合わせ予定!

外を見ればいつの間にか青空で良い天気になってるニダニダ・・・・・・。


2008年3月30日 日曜日
昨日は、一人で会社にこもって仕事していたんだけど、時間的には余裕があると思っていたのが大間違いで、結構大変でした。とりあえず「やっつけ仕事」で何とか夕方原稿は送りましたけど、自分では不満だらけ。
ま、「だいたいの内容と分量」はこんなもの・・・ということでデザイン、レイアウトしてもらいましょう。文章は、もっと吟味して書き直さないとね。大幅修正入りますから、覚悟しておいて下さいね、デザイナーさん!

朝から、あまり天気は良くなかったけれど、桜が満開なので散歩も兼ねて近所の川沿いの遊歩道へ花見に。ぐるっと一回りして帰ってくる頃には、雨降り出しちゃいました。夕方になって本降りになったので、今晩、夜桜見物&宴会を予定していた人達は、ちょっと可哀想だったね。
WPX SSB TEST


2008年3月29日 土曜日
うちの会社は、土曜日は仕事の具合をみながら社員は自分の休暇、代休などを消化するようにしている。で、全員休みの時は、会社もお休みになります。いってみれば不定休ですね。いや、外の勤務の人達は土曜も日曜も無いんですが・・・。ご苦労さまです。

そんなわけで、今日は誰も来ていないのだけど、私は今日中に仕上げなければいけない原稿があるので、(珍しく)朝早くから出社しています。


2008年3月28日 金曜日
お〜!!! 桜がもう満開じゃぁあああああああ!!!

朝一番から、税理士の先生と打合せ、午後1時過ぎには別件で出掛けるので、それまでに急ぎの細かな仕事片付けながら昼飯食って・・・・・


Today's Lunch・・・・・。紀ノ国屋“OMO”の「コロッケサンド」とサーモンのマリネ、ポテトサラダ、人参サラダ。かなり贅沢豪華な昼食・・・・。

夕方帰ってきたら、カタログの文字原稿関係を作らないと! 明日までにデザイナーに提出しないといかんのでね・・・。


2008年3月27日 木曜日
サクラサク・・・・・・・・・・・・・


通勤途上の駅のそば、神田川沿いの桜〜。

Today's Lunch・・・・・。いつものカゴメデリ「ミートドリア」とポッカの「緑野菜のポタージュ」で今日も簡単に。

結局、今日一日かけてやろうと思っていた事は、新たに入った予定のため午前中は遅々として進まず。午後少しやりかけたけど、3時すぎからカタログ制作の打合せがあるので、もう時間切れ。だって、もう2時半近いんだもの、アヘ〜!

カタログの写真撮影は、今日で終了。あとは文字原稿執筆、デザイン、レイアウト等々まだまだ大変・・・・・・。


2008年3月26日 水曜日
忙・・・・・・・・・・・・・・・・・。

色々なことの合間を縫って、とりあえず滞っていた日常業務的仕事を何とか片付けた。いや、まだ全部じゃないんだけど、とりあえず先が見えたんで、明日残りをやればなんとかなりそう。

今日のお昼は、神戸屋キッチンの「海老カツサンドイッチ」(プリプリしてて美味かった)と「アスパラと筍のサラダ」(季節限定、どちらも旬の素材だね)、それにポッカのポテトスープ。色々やりながら食っていたもので、写真は無し。

暖くなってきたせいか、凶暴なキチガイがあちこちに出没しているようだ。外に出るときは気を付けなくっちゃね。といっても、いくら気を付けていても防げない時もあるからな。くわばらくわばら・・・・。
突然の犯罪被害に遭われた方の御冥福をお祈りします。


2008年3月25日 火曜日
イソイソ・・・・・、ガシガシ・・・・・・・。

やりたいこと(いや、やらなくてはいけない事)の半分も出来やしないよ・・・・・・・・。

そろそろ月末が近いけど、租税特別措置法改正案、何とかしてくださいよ・・・・・・・・。あのね、ガソリン税だけがクローズアップされている(いや、縄張り争いの材料としてあえて表面に押し出しているんだな)けれど、その陰に隠れて期限切れを迎えてしまうと大変な騒ぎになる暫定措置がいっぱいあるんだよね。特に不動産登録免許税の暫定税率やオフショア取り引きの非課税措置なんていうのは、ものすご〜く影響大なんじゃないか???


2008年3月24日 月曜日
昨日は、夜 9時ごろから寝てしまい夜中に一度目が覚めたもののそのまま睡眠続行。今日は早起きして朝風呂! あ〜よく寝た。睡眠時間 9時間、最近ではこんなに寝たのは珍しいね。

昼過ぎまで、家の方で用事があったので、午後から出社。とりあえず目の前にあるものを片付けたけど、更に色々やらなくてはいけない事が重なっているので、海外出張も含めて来月初旬まで公私とも“バタバタ”の日々が続きそう。
ま、自分だけで、日にちにに関係なく出来る事だったら一気に詰めてやっちゃうとか、一つずつ片付けるとかすればいいんだけど、みんなそういうものじゃあないからな・・・・・。

午前中は雨が降っていたけれど、昼過ぎから明るくなってきた。おぅ! もう気の早い桜が咲いているじゃん!


2008年3月23日 日曜日
日曜日。朝6時前に起床、7時過ぎからもう一度横になったらアッという間に 10時。朝食食べてネット徘徊していたら、もう昼じゃん・・・・・・。

2008年3月22日 土曜日
今日は、午前中ちょこっと会社に出てから渋谷の某百貨店店頭へ。仕事の打合せ、挨拶等で行ったのだけど、ま、お付き合いもあるのでお買物も少々。春物のスーツを買ってしまいました。

来月初旬に、久々の海外出張決定。私や同行者の国内での予定も色々あるので、今回は何と「パリで 2日間仕事」という超短縮スケジュール。ま、中二日フルに仕事するためには現地 3泊しないといけないし、帰りは飛行機の中で日付が変わるので、パリで 2日だけといっても日本を 5日間留守にしないといけないのですが。

さてさて、昨日のお約束(誰も約束なんてしていないって??)の高校時代の成績通知票、大公開〜!!


いや、中途半端な成績のものを見せるのは恥ずかしいけど、これなら自慢出来るからね。なかなかスゴイでしょ! おっ。一つだけ「5」があるよ!そういえば「政治・経済」の先生が担任だったんだな。
あとね、遅刻・早退に赤丸付けられちゃって、わざわざ欄外に赤丸付きの「欠課」まで! でも出席「日数」だけ見れば 95%以上学校行っているのだが・・・・・・・。


2008年3月21日 金曜日
天気予報どおり朝から荒れ模様の天気。雨はたいして降っていないんだけど風が凄いですね。昼頃から空はだいぶ明るくなってきましたから、この天候も回復に向かうのでしょう。


Today's Lunch・・・・・。東急フードショー内“RF1”の季節メニュー、「ハーブチキンの春色サラダ」とアマノフーズ(例のまとめ買いしたやつね)の「キャベツと煮込んだトマトスープ」。しめて、372kcal也!

本日のニュースから・・・・。“羽田拡張、横浜市が反旗 国際化で平行線 貸し付け凍結”、川崎市や神奈川県も同調する可能性も、そしてお膝下の東京都の石原クンも「近距離だけではナンセンス。せめて ASEAN諸国まで足を延ばすべきだ」とおっしゃってる。みなさん、がんばりや!!!!
もちろん、国民(利用者)の利便性を第一に考えても羽田の無条件再国際化は推進すべきだし、世界に向けた「日本の表玄関の顔」としても大事でしょ!! 成田は成田でそれなりの設備があるわけだから、どちらも「一番需要に合った 、一番効率的な、そして世界に誇れる」使い方をして欲しいものです。
こういう内輪の「縄張り争い」ばかりしてるうちに世界から取り残されたり、笑い者になっちゃったりって事、多いんだよね、日本って・・・・・・。アジア諸国の新興ハブ空港にどんどんシェア奪われたり、世界経済が大変だってときに中央銀行総裁が空席になっちゃったりね。

新東京タワーの名称募集、6案から投票受け付け”って、これ、へんてこさんも書いていたけれど、私も「新東京タワー」でいいと思うけど。ま、「名称」じゃなくって、あえて「愛称」付けたいって事だったら、この6案の中では唯一「ゆめみやぐら」なんていうのは悪くもないと思うけどね。あと候補には無いけれど「如意棒」とかもいいかもね・・・・・・・。

会社の引出しの中を整理していたら、古い運転免許証が出て来た。平成9年交付の分から 3枚、それに現在有効なやつと併せて4枚、顔写真はだいたい同じような条件で撮られているから約10年の間にどれだけ「老けた」かと思って並べてみた。


うん、それ程でもないね。一回前が一番ジィサン顔だったりして・・・・。この、最後のやつでもダイエット始める前だから、今はもうちょっと「小顔」よ〜ん!!
並べてみて判った事実。「免許証の更新に行くときは、何故かいつもベージュ系のジャケットを着用」、不思議だね、黒とかグレーとかも好きでよく着ているのに。

そうそう、自宅の引出しの中には「高校時代の通知票」が眠っていた。今見るとスゴイよ!!! 今度公開しましょうか・・・・。


2008年3月20日 木曜日
今日はお彼岸なので、富士霊園(静岡県小山町)まで墓参りに行ってきました。富士山の麓は風が強くて線香に火をつけるのにも一苦労、気温も低く寒いくらいでした。山の上のほうは、雲に隠れていたけど雪模様だったね。

昨日夕方から降り出した雨が、今日も一日中降り続いています。天気予報によると今夜から明日も、雨風強い荒れ模様の天気になるらしい。


2008年3月19日 水曜日
朝から珍しく(いや、そんなこともない・・・・)詰めて仕事していたら、もう1時半。さぁて、お昼食べよっと・・・・・・・。

Today's Lunch・・・・・。毎度お馴染み、KAGOMEデリシリーズの「きのこのチーズクリームリゾット」、277kcal也。今夜は、会社の送別会があるから、これだけにしておこう・・・・。

そういえば、朝からどんより雲って今にも降り出しそうな空だったけど、午後 2時現在、東京青山はまだ雨降っていません。遠くの空がちょっと明るくなってきたから、このまま降らずに天気回復してくれればいいんだど・・・。


2008年3月18日 火曜日
今日も暖か・・・、昨日から通勤時にコート着てません。夜になるとちょっと冷えるかな?とも思ったのですが、シャツにジャケット一枚で、まったく大丈夫でした。春ですね。


Today's Lunch・・・・・。AO Cafeのタコライス丼(写真は2/13付けの雑記帳参照)。季節メニューの評判が良いので定番メニューに加えられたそうです。それにハナマルキの海鮮だしの赤だし味噌汁。こいつは「インスタントの赤だし味噌汁、なかなか売っていないよ〜」、という私の声をきいて JINCさんが差し入れてくれたもの。ありがとう・・・・、風邪の件は不問に付す!


2008年3月17日 月曜日
昨日の F1は、完走 7台という(記録上は終盤リタイアしたが規定周回数満たしていた 2台が加わって完走 9台?)サバイバルレースだったようで・・・。
中継録画の地上波 TVは観ると腹立ってくるので、観てません。Webサイトのテキスト読んでる方が、色々想像できて楽しかったりします。

Today's Lunch・・・・・。S&B ピアットシリーズの「きのこと挽肉のチーズカレードリア」(2007/11/26付雑記帳参照)。うん、これやっぱりウマいよ! 339kcal也。プラス定番の JALコンソメ。


2008年3月16日 日曜日
日曜日だけど、結構早く目が覚めた。頭がボケ気味なのか、起きた途端は平日のような気がしてたんだけど、よ〜く考えてみたら休みだという事に気が付いた。で、もうちょっと寝ようと布団に入り直したら、アッというまに 10時。う〜ん、ちょっとお疲れ気味なのかもね。

午後、F1 オーストラリア GPの決勝を見ようと思ったら、ケーブル TVのチャンネルが変わったのか、(オフシーズン 4ヶ月の間は、同チャンネル一度も見なかったからな)何か仕様変更でもあったのか映らなくなっちゃってた。他の BSとか ニュース専門のところとか、一日中ゴルフ番組や音楽番組やってるとことかは、ちゃんと映るのにね・・・。


2008年3月15日 土曜日
今日は、朝から晴天。午後からは、いつもの TVの春の 2時間スペシャルのスタジオ収録に行く予定。

2008年3月14日 金曜日
今日は天気予報どおり、朝から雨・・・・・と、思っていたら昼前には雨も上がり晴れてきた。早く天気回復したのね! と、思っていたらいつの間にか薄暗くなって来て、また雨が降っている。おいおい・・・・・・・。

Today's Lunch・・・・・。今日は、会議だったので「うすけぼー」で昼食会。日替わりランチは「チーズハンバーグ&白身魚のフライ」で、これも美味そうだったけど、私は「カキフライランチ」にいたしました。

円高! 昨日は 1ドル=99円台に。今日はちょっと持ち直して 100円台。新聞でも TVのニュースでも「12年ぶりの円高」とかいっているけれど、これはちょっと正確ではないよね。ま、確かに対ドルでは円高だから間違いじゃあないんだけど、何が、何に対して高いか安いかが明示されていない見出しなどではまず「ドル安」って書かないと・・・。あっ、新聞によっては「ドル下落!」という大見出しもあったね。うん、これは正確。
私のとこの商売などは、輸入が多いから円高だと助かるんだけど、決済はほとんどユーロかポンド。この数年ずっとユーロ高、ポンド高でどうしようも無かったのが、円高になれば少しは楽になる・・・、と思っていたが、円の対ユーロ、対ポンドはほとんど変わらずなんですね。だから「円高」でなくて「ドル安」なのよ。

いよいよ今シーズンの F1グランプリ第一戦、オーストラリア GPの開幕! SUPER AGURIチームも無事エントリー出来たようですね。
それにしても、時間の経つの、いや一週間過ぎるの、いや月日の経つの何でこんなに早いんだろう・・・・・・・・・。そうそう、風邪の方は、ほぼ完治しました。


2008年3月13日 木曜日
風邪は、昨夜あたりがピークだったようで、やや快方に。というか、それほどひどい症状にはならなかったので助かりました。


Today's Lunch・・・・・。神戸屋キッチンのピリカラチョリソドック、それに明治のポトフ。これ、結構腹に貯まるし、美味かった。


2008年3月12日 水曜日
今日も暖か・・・、私はくしゃみ、鼻水で大変!!! 何だか瞼の裏が痒いしね。いや、花粉症じゃあないですよ!!! 風邪でござんす、鼻も詰まってちょっと熱っぽいし・・・・。
風邪菌を持ってきた原因者は、ほぼ特定できているのだが・・・・・・、おいおい勘弁してよ!

Today's Lunch・・・・・は、AO Cafeの定番「アボガド・シュリンプ丼」に赤だしのお味噌汁。

(同日夕)何だか寒いよ・・・・・・・。これは気温が下がってきたのか・・・・・・・、寒気がするのか・・・・・??


Today's Oyatsu・・・・・。何故か大量にあるビタミンCを摂取! 風邪引いたときには、いいんだよね。


2008年3月11日 火曜日
今日も、暖かな朝! ELGRANDを定期点検に出すので久々にクルマで出社。ついでにタイヤをスタッドレスから夏タイヤに付け変えてもらうのと、ウィンドウの撥水コーティングを依頼。


Today's Lunch・・・・・。


2008年3月10日 月曜日
しっとり雨の、暖かな朝・・・・・・・・・・。傘さして渋谷駅から歩いてきたんだけど、会社に着いたとたんに明るくなって雨上りました。

Today's Lunch・・・・・。KAGOMEデリシリーズの「完熟トマトと鶏肉のリゾット」とアマノフーズの「キャベツと煮込んだトマトスープ」。しめて、270kcal也!。いや、どっちも美味しいんだけど、組合せにちょっと問題ありだったかも?? トマトづくしになっちゃったからね。オニオンスープの方にすればよかった。

最近のニュースから・・・・・・。“<平城遷都1300年祭>マスコットキャラに市民から批判”って、これ、著名な彫刻家、籔内佐斗司さんの作品が採用されたものなんだけど、私は「可愛いくて、イベントの主旨がよく表わされている」しかも薮内さんらしいほのぼのとしたデザインの、良い作品だと思いますけどね。

ま、こういった作品、キャラクターというのは見る人の好みや感性によっては、好き、嫌いが分かれるのは致し方ない部分もあるだろうけれど、「批判、抗議」というのはどうかと思うね。
初めは「何だこりゃ?」と思った人でも、薮内さん自ら、ご自身のサイトで“問い合わせに対する総括的なご回答”として(当初は同氏のサイトにて、質問、抗議の書込みに対して、実にわかりやすく謙虚に回答されていたものがあったんだけど、あまりにもアクセスが多いため現在は削除されてしまった)説明されているのを読めば、「なるほどな・・」と理解できるんじゃないかな?

ところが昨日のニュースによると、「白紙撤回」署名活動まで行われているとの事。う〜ん、私に理解不能・・・・・。この署名活動をやっている「平城遷都1300年祭を救う会」とやらのサイトを見たけど、何だか内容がいい加減だし(ま、その点は「急ごしらえですの云々・・・」と断り書きがしてあるから仕方ないのかも知れないけど)、だいたい署名活動を行うっていうのに、この会の代表者とか発起人の名前すら書いていないんだよね。これも、私には理解不能。
普通署名とか募金とかを募るときには、まず「誰が」「何の目的、主旨で」「何をするためか」をハッキリさせておかねば、賛同は得られないと思うんだけど。
事務局長が陽群某だということは、ニュースサイトを見てわかったけれど、肝心の自分のところのサイトには、(私の見落としでなければ)書いていないというのは、とてつもなく「手抜かり」だし、わざとであれば、とてつもなく「怪しい」。

ま、いずれにしても地元の催しなんだから奈良県民の大多数が「嫌だ!反対だ!」というのならば、別のものにしても良いのかも知れませんけどね。ただ、幼稚園のお遊戯会や、地元産品やローカル商店街の大売り出しイベント(センスを疑っちゃうような造型、配色で、花とか野菜に目鼻口手足付けただけみたいな安直なキャラとか、恥ずかしくなるような名前とか、たまにあるでしょ)じゃあないんだから、今、募集されているらしいニックネームも含めて品格のある、優れたデザインで、且つイベントの主旨が上手に表わされたものになったら良いですね・・・・・。

も一つ、最近のニュースから・・・・。“「自転車3人乗り」禁止 幼児持つお母さん猛反発”。ま、危ないと思うんですがね。しかも元もと三人乗りって禁止されていたような気も・・・、いや、幼児じゃ無くって積載物だと拡大解釈すれば OKだって事かな?
確かに複数の小さいお子さんを持つ親御さんにとっては切実な問題だというのもわかりますけど。あっ、そうか! 反対意見の「赤ちゃんを寝かせて外出するのと、母親が責任を持って自転車で一緒に行動するのと、どちらが危険なことでしょうか」の中に答えがあったね。
「母親が責任を持って自転車で一緒に行動する」ならば、よいわけだ! 何人載せてようが「車道の左端をフラフラせずに走行」、「(許されている場所では)歩道を走行するときは歩行者優先を厳守する」、「信号、一時停止等厳守」し、「何か事故があったときは(自転車側に法的落ち度が全く無かった時を除き)すべての責任を持つ」といっているんだものね。だったら認めてあげても良いか・・・・・・・・・。


2008年3月9日 日曜日
穏やかな日曜日。午後から散歩を兼ねてちょっと外出していたんだけど、シャツの上にフリースのペラッとした上着を羽織っただけで全然寒くありませんでした。もう、春の空気だね。人混みなどではちょっと暑いくらいでした。

2008年3月8日 土曜日
今日の出張、昼神温泉は遠かったです・・・。名古屋から 1時間半という事だったけれど実際はたっぷり 2時間以上かかりました。中央高速を上って恵那山トンネルを越えたあたり、しかも園原インターと飯田インターのちょうど中間辺りなので高速降りてから会場の公民館までも結構かかりました。
周辺は、ひなびた山村という感じで遠くに南アルプスを望み、景色も素晴らしいところでした。街道沿いの普通の肉屋の看板に、大きく「猪肉」、「鹿肉」、「馬肉」と書いてあった・・・・。収録は、大変盛り上がり大成功に終わりました。

スキー女子モーグルの上村愛子チャン、ワールドカップ 4連勝、種目別シーズン優勝決定!凄いですね! 快挙ですね!オメデトウ・・・・・。
そういえば、酒呑み多英チャンはどうしたんだろう・・・・・・・・・?。


2008年3月7日 金曜日
午前中銀行関係の来客、その後急いで出かけて昼から(Todays LUNCHは出先で出される“まい泉”のカツサンド 3切れ)夕方まで芝公園近くで仕事、会社に帰りたまった仕事を片付けて、帰りには仕事の打合せで代々木に立ち寄り予定。いそいそ、ガシガシ・・・・の金曜日。

明日は、TVの出張収録で長野県下伊那郡阿智村(昼神温泉)へ。名古屋まで新幹線で行って、あとはクルマで1時間半位、飯田市の近くだね。明日も早起きしなくっちゃ・・・・・・。


2008年3月6日 木曜日
働いている皆さまには申し訳ありませんが、お休みです・・・・・。

ぢつは、本日もSKIingでした・・・・・。先週と同じメンバーで同じ場所へ。ちょっと力抜いて、なおかつ気持ち良くキレイに滑る術が身に付いてきた(道具の性能に頼る部分も大きいのだろうけど・・・)ようで、ロングコース丸一日滑っていても足腰も痛くならず快適でした。往復330kmほど運転して帰って来て、全身心地よい疲労感・・・。


2008年3月5日 水曜日
今日は、仕事の打合せでお昼は外食。うすけぼーの日替わりランチでした・・・・・。

2008年3月4日 火曜日
今日も暖かだね。なんやかんやと公私とも忙しく、参ったちゃんですぅ・・・。

Today's Lunch・・・・・。KAGOMEデリシリーズの「きのこのチーズクリームリゾット」。ベリベリっと蓋はがして、具をかけて 2分間“チン!”するだけだから楽チンです。277kcal也、写真は前に何度か載せた(と思う)はずだから、無し。


2008年3月3日 月曜日
今日は桃の節句、雛祭り、耳の日、金魚の日??? 今日も朝から暖いね・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。カトキチの“とろみが旨み「広東味噌麺」(五目野菜の味噌味スープ)”。うん、これもとろみが美味しいわい・・・・・・、318kcal也。


2008年3月2日 日曜日
寝てよう日・・・・・・・・・・・。お昼は、ちょっとした会食だったので明るいうちから酔っぱら〜て、午後はずっとお昼寝してました。紹興酒 2合しか飲んでないんだけど昼間の酒は効くからね〜。

2008年3月1日 土曜日
今日は、いつものスタジオ 3本撮り。お昼は「金兵衛」のお弁当。

2008年2月29日 金曜日
はい! 一日おいても筋肉痛は出ませんでした。まだまだ「ジジイ」じゃないって事さ!
毎日クルマだった頃と較べて、この一年間は毎日必ず1時間〜1時間半は歩いていたから、知らず知らずのうちトレーニングになっていたのかも?


Today's Lunch・・・・・。カゴメデリ シリーズの“完熟トマトと魚介の旨味”「パエリア」とアマノフーズのミニパン入りオニオンスープ。どちらも正解! しめて、299kcal也!

それにしても、今日は何だか暖いね・・・。春めいて来たというか・・・・・。おいおい、まだ駄目だよ! もう一回スキー行くんだから・・・・。


2008年2月28日 木曜日
昨日は結構滑った割に、今朝は筋肉痛も出ず爽やかなお目覚め! いや、歳取ると一日おいてから出るともいうけど・・・。


Today's Lunch・・・・・。神戸屋キッチンのスモークハム&チーズサンドと22品目のヘルシーサラダ+アマノフーズのトムヤムクンスープ。このトムヤムクンは、結構本格派! 苦手な人にはちょっと辛いかも。私もベトナム、タイ、東南アジア系料理結構好きだけど、あまり魚醤臭いのはね・・・・。隠し味程度に使うのは、とても美味しくて好きなんですけど・・・・。というか、サンドイッチには「絶対合わなかった」ので、本日のセレクトは失敗の巻!!

Today's Oyatsu・・・・・。桔梗信玄餅! 昨日のお土産に会社に買ってきたのを、自分でも頂く・・・・。もう、これは山梨っちゅうか、甲信方面のお土産の「超定番」ですね。
この手のお菓子って、お客さんのところなんかで出されると、上手に(上品に)食べるの結構苦労しちゃうけど、美味しいよね。こういうの、食べるときは「くしゃみ」は禁物です。


2008年2月27日 水曜日
久々に、平日休みを取って、待望のスキーへ!!! ま、日帰りなので一番簡単に行けて、そこそこ面白いところということで、またまた富士見パノラマなんですけどね。
朝、7時頃に出発したけど、途中で簡単に朝飯食ったりしながらノンビリ走っていったもので、着いたのは 9時半位でした。吹っ飛んで行けば 2時間もかからないんですけど・・・。

ここは、普段は人工雪がメインなのですが、今回は前夜から未明までかなりの降雪があったようです。いつもはゲレンデだけ真っ白で、周りには雪がない事が多いのですが、今日は高速道路も直前までチェーン規制(小淵沢から先)が解除されたばかりのようだったし、インター(諏訪南)降りてからスキー場までの道も雪道!あたりの景色も思いっ切り「雪国」って感じでウレシくなっちゃいました。
雪はたっぷり天気は上々、気温もマイナス4度で雪質も最高、さすが平日なのでゲレンデ、リフト、ゴンドラともガラガラ!!! スキー場のホームページから印刷して持っていったクーポンで割り引き料金(1日券 4,000円+食事券 1,000円+売店券 500円= 5,500円 → 4,900円)と、いう事無し!!

結局リフト営業終了の午後 4時半までずっと滑っていたけど、今回は「適当に力抜いて」と「ここは頑張ってみる」滑りとを交互にしていたので、足がガクガクになることもなくホントに楽しめました。
(ここの山頂からの 3kmロングコース、斜度は最大でも 27度で、緩急、緩急の繰り返しなんだけど、オヂサンにとっては、気合い入れて一気に滑るとかなりキツイんです。)
新しく買ったブーツの調子も上々、短めのカービングスキー(K2 MACH SL 167cm)に柔らかめのブーツ(HEAD EDGE 8.8)の組合せは楽チンです!!

スキー久しぶりの同行者は、かなり足に来てたみたいですけど、彼も「火がついちゃった」ようで、新しい板を買うと申しておりましたです・・・・。

帰りも渋滞無し、途中で桔梗信玄餅のお土産を買ってノンビリ帰宅。
う〜ん、最高のゼイタクだね! 平日スキー、また来週も行っちゃおう・・(休めれば・・・、の話ですが)


2008年2月26日 火曜日
わっ! 気が付いたらもう夕方だ! 色々忙しくってバタバタした一日でした。

Today's Lunch・・・・・。定番タイ・ヌードルの「チキン春雨」、これ前に書いたように「お好みでチリパウダーを・・・」ってやつなんだけど、今日は全く入れずに食べました。それでも充分ピリカラだし、これ位の方がしっかりスープの味がわかって正解! 166kcal也!
Today's Oyatsu・・・・・。ウチの出先の社員がお伊勢参りのお土産に買ってきてくれた「赤福」2片。やっぱりウマいね。(今日は、どっちも写真ナシ・・・)

明日は久々に「平日休み」をいただく予定です! ウヒョ!


2008年2月25日 月曜日
風もすっかり収まり、気温は低めなれどうららかな朝!

(同日昼)朝、部屋の中は日当たりも良くポカポカだったんで「うららかな・・」なんて書いちゃったけれど、外に出てみれば、まだちょっと風もあるし、寒〜い!!! やっぱり、まだまだ冬だった。


Today's Lunch・・・・・。アンデルセンのバゲットサンドイッチと茸とチキンのサラダ。それに例のアマノフーズのフリーズドライ「スープデイズ」シリーズ。これもお試しで 4種類ほど買ってみたのですが、まずは「キャベツと煮込んだトマトスープ」から。うん、適度な酸味が私好み! 合格です。


Today's Oyatsu・・・・・。デスクの上に置いておいたら、気が付くと一粒、また気が付くと一粒・・・・・、いったい幾つ食べちゃったんだろう? 後引きますね、コレ! 昔も今も変わらない味・・・・・。


2008年2月24日 日曜日
日曜日、休み・・・・。昨日にも増して強風が吹き荒れています。昨夜半、一旦収まりかけたかのように思えたこの風ですが、未明からまた激しさを増してきました。午前中の風速は、5〜12m/secくらい、時折瞬間的に 16m/secを超えることもあります。昨日の午後も瞬間的に 15m/secを超えた(15m/sceに設定してある、アンテナタワーの自動降下装置が働いていたので)ようですけれど、今日の風の方がもっとすごい気がします。北西風で寒いしね。

午後になっても風強し。夕方になり、やや収まってきたので散歩に出たんだけど、まだ時折「ブワっと」突風が吹いてきます。いや〜、寒いの何のって・・・、一時間ちょっとは歩こうと思っていたんだけど、40分ほどで退散。


2008年2月23日 土曜日
今朝も暖か! 家の中で暖房無し、シャツ一枚でいても寒くありません。でも、昨日書いた予報通り、夕方からぐっと寒くなるようですね。
今日は、午後からちょこっと仕事があるだけなので、午前中はのんびりと過ごしています。ま、朝はいつも通りの時間に起きちゃいましたけどね。

昼前から風が強くなり、空も曇ってきた。午後になると急に薄暗くなり、空も茶色というか、黄色というか気持ちの悪い色で視界も悪い。強風で砂塵が舞っているのか黄砂なのか?
3時過ぎに青山〜渋谷あたりを歩いていたら、交差点で風に吹き飛ばされそうになった! 風向きも南風からだんだんと西、北西と変化しかなり寒くなってきた様子。夕方早めに帰ったのだけど、電車(京王線、井の頭線)も強風で徐行運転をしている区間があるとかで、若干の遅れが出ていました。
帰ってきてニュースで知ったけど、今日の風は「春一番」だったそうです。でも、春一番が吹いた後は、冬に逆戻り・・・・って感じで日本海側、山沿いでは暴風雪になっている模様・・・・・・。


2008年2月22日 金曜日
今日は(私の体感でも)本当に暖いですね。風も無く、柔らかな日差しが気持よい朝です。が・・・、明日からまた冬型の気圧配置になって、寒気が流入し寒くなるとの事。
ま、一度はスキーに行きたいんで、それまでは寒い日が続いてもらわないと困るから、寒気の流入は大歓迎なんですけどね。


Today's Lunch・・・・・。カトキチの“とろみが旨み「広東白湯麺」(五目野菜の塩味スープ)”。うん、確かにとろみが美味しいわい・・・・・・、326kcal也。

本日のニュースから・・・・・。“沖縄米兵の基地外居住を見直し、高村外相が再発防止策概要”、う〜ん、米兵の「基地外」か、なかなかウマい見出しだね・・・・・。


2008年2月21日 木曜日
今日も何となく忙しい。公私ともに今月中やら、来月半ばころやらまでに片付けてしまわないといけない、大事な事やら細々としたことやらが、色々とあるもんでね。

昨日、今日と気象情報では「暖い」という言葉が多用されていたけれど、私の体感では昨日、今日は「寒い」です。何でだろ〜??


Today's Lunch・・・・・。相変わらずのアマノフーズお試しセットですが、本日で一通り終わり。今日のは、そば米雑炊「根菜たっぷりけんちん仕立て」です。う〜ん、これも 103kcalとこのシリーズの中では、ちょいカロリー高めなんだけど、食った感じはあっさりです。結局、昨日食った、そば米雑炊「豚肉とひじきの味噌仕立て」がダントツに美味い!! という事がわかったので、今度はそれだけたのもう・・・。

わー、やらないといけない厄介な事が山のようにある・・・・。わーーーー、頭痛ぇ〜・・・・。雪が解けちゃわないうちにスキーにも行きてぇんだが・・・・・


2008年2月20日 水曜日
なんだ〜、かんだ〜、と忙しい日々ぃいいいいいいい・・・・・・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。相変わらずアマノフーズお試しセットから・・・。今日のは、そば米雑炊「豚肉とひじきの味噌仕立て」。このシリーズの中では 5種類目なんだけど、こいつが一番(というか、飛び抜けて)美味い気がする! 結構腹にたまる感じもするしね。ま、カロリーは 117kcalと他のと較べてやや高めなだけど。あとは、お得意の永谷園のひるげ〜。


2008年2月19日 火曜日
今日も晴れ! 朝の気温はここ数日ずっと同じ位なんだけど、今朝は何故か歩いていて、かなり寒く感じました。やや風があって、雲も少し出ていたせいなのかな? ちょっとしたことで体感気温って、ずいぶん違うものなんですね。


Today's Lunch・・・・・。はい、またまた本日もアマノフーズお試しセットから・・・。「しらす雑炊」と、どこかのスーパーのプライベートブランドのお味噌汁(今日のは赤だしじゃあありません)。あ〜、今日もヘルシー Again・・・・。


2008年2月18日 月曜日
今朝も良い天気。最低気温は、まだマイナスのようだけど、今日も日差しがあるのでそれほど寒く感じません。


Today's Lunch・・・・・。本日もアマノフーズお試しセットから・・・。そば米雑炊「紅鮭とたまごの醤油仕立て」(87ckal)と、お馴染み永谷園の「ひるげ」(36kcal)。あ〜、今日もヘルシーだな・・・・。
(ちなみに本日の朝食は、昨夜の生野菜残り 1/4と、今までの 6枚切りから変更した 8枚切りトースト1枚+紅茶)

セルビア南部のコソボ自治州が独立宣言。一昨年のモンテネグロに続き、これで旧ユーゴスラビアは 7つの国に分離したわけですね。ユーゴをはじめ、東欧諸国、旧ソビエト連邦諸国に関しては、一昔前の地理の教科書や世界地図が全く役に立たないほど、様変わりしています。色々な歴史的背景や民族対立が絡んでいるとはいえ、我々日本人からすれば、考えられないね。(いや、そう思うのは私だけかも知れないけど・・・。でも、日本に例えれば蝦夷共和国とか琉球共和国の独立運動みたいなもの? とおもってしまうわけ)


2008年2月17日 日曜日
今日も元気だ! タバコが旨い! コーヒー飲んで、ヨーグルト食って、うんこモリモリ・・・・・・・・・・。
(どれも利尿作用、便意促進作用あり・・・、のモノですね)

去年の夏くらいから多少の増減はあっても、ほぼ自分で決めた許容範囲内の体重をキープ(暮れから正月にかけては上限ラインギリギリ・・・、って事もあったけれど・・・)している。上はこの範囲を超えないようには気を付けているけれど、下はあえてこれ以下には落とさなくても、もういいや・・・、と思っていた。
が、最近何故か今までの最低ラインを割り込んでいる事があるんですよね! よし! という事で、もうちょっとだけ減量に挑戦してみることにしました。無理するつもりはないけれど、ある「大台」まで、あと 1kg以内で到達する模様なので、どうしてもその数字を見てみたい気になったってわけです。

(朝食)バター入マーガリン塗りたくったトーストを1枚だけ、ハムとかチーズとかは無しにしておいた。
(昼食)盛りそば、ちょっとにしておこうと思ったけれど、好きなので結構食った。
(夕食)レタス 3/4玉、ベビーリーフ詰合せ 3/4袋にブルーチーズドレッシングをぶっかけて食す。あとはコーン・クリームポタージュをマグカップに 2杯。結構腹ふくれた!
(間食)アイスクリーム少々、コーヒー沢山・・・・。
(散歩)夜になってから 1時間ほど近所を早足で歩いた。

普段の休みの日は、もっと食っちゃうし一日中出掛けないこともあるから、今日は超ヘルシ〜。


2008年2月16日 土曜日
もう土曜日かぁ・・・・・。この 2週間くらい、時間の経つのがやたら早い気がする。

2008年2月15日 金曜日
冬晴れ! 高架になった駅のホームから秩父の山々がよく見えます。ピリッとクリア空気ですが、日差しもあって風はそれほど冷たく感じません。気持ちの良い朝です。


Today's Lunch・・・・・。
アマノフーズのふかひれ雑炊、62kcal也!。このシリーズ、通販でお試しセット(6種類くらいあったかな?)を買ってみたので、まだまだ続きます。あと、ここのフリーズドライのスープも各種買っちゃいました。どれも結構美味しいね・・・。

作り直した遠近両用眼鏡、この前書いたように全体の度数を落としたおかげで今度は遠くが見え辛くなっちゃっていたのですが、どうにも我慢出来ず先日眼鏡屋に相談に行きました。で、根本的解決策では無いのかも知れませんが、フレームのフィッティング調整をしてもらい、少しはマシになりました。
(レンズに何ケ所かマーキングがあるシールを貼って、目玉とレンズの位置関係を調べたりしながら、少しずつ調整。おいおい! こういう丁寧にやる方法がちゃんとあるのに最初の出来上りの時は、そんな事しなかったぞ!)

鼻パッド等の位置を調整して全体的にレンズが少し下に来るように、そして目玉とレンズの距離も若干近づく方向に調整したようです。これで上部にある遠用の部分が自然な視線で使えるようになったおかげで、(最遠端、最近端とも、やや物足りなさは残りますが)とりあえず常用眼鏡として使える様になりました。クルマの運転も OKですし、電車に乗っていても外の景色、車内吊りの広告、ドアに張ってあるステッカー、自分の携帯電話や腕時計等、どれも一応はよく見えます。ただ、長時間デスクワークやパソコン等の作業をするときは、少し度数を落とした室内用(固定焦点)眼鏡に変えた方が、断然楽ですけどね。

ちなみに、以前使っていたフレームを生かしてレンズのみ作ってもらった「中近両用」の方は全然ダメダメです。ちょっと視線を動かす(上下でも左右でも。たとえば iBookの画面とキーボードと左脇に置いた原稿くらいの位置の違いでも)と、とたんにボワっとぼけちゃって、頭痛くなります。これだったら上に書いた室内用固定焦点眼鏡の方が(焦点のあったところより近め、遠めはやや見辛くなっても位置による「変化」が無いので)違和感無く使えます。

今回、累進焦点の眼鏡を初めて作ってみてわかったのですが、「ある距離をはっきり見るための範囲(上下、左右とも)がかなり狭い」という事。ま、これは(構造からいって)初めから予想はしていましたが、「自分の顔の向きや視線移動を使ってフォーカシングをする必要のある道具」であるということが、よくわかりました。この眼鏡だけ使っていて、無意識にそういう見方が出来るようになるまで馴れればいいんでしょうけど、固定焦点の眼鏡と取っ替え引っかえというような使い方をしていると、そうもいかないだろうしね。
も一つ、目玉とレンズとの位置、距離関係がホンの1ミリ違うだけで、見えかた、使い勝手が大幅に違ってくるという事。これ、ホントに微妙なんですね。

で、とりあえずは、上に書いた「遠近両用眼鏡」を常用、長時間室内にいるときには「室内用(中〜やや近に合わせた)固定焦点眼鏡」に掛け変えるようにしてます。
あと、前から使っている普通の「遠用固定焦点眼鏡」(映画やコンサート観たりするときにはこれじゃないと駄目だと思う。あと夜間の長時間運転のときなども必要か?)と新たに作った「手元用固定焦点眼鏡」(これは、数メートル先になると、もうほとんどボケちゃって見えないけれど、細かなハンダ付けとか工作、保険証券の裏などの超細かい文字を読むときなどには必須)も無いと困りますね。
外出するときに眼鏡二つも三つも持って出掛けられないから、どれを選択するかも考えないとね。そう、それで「室内用固定焦点眼鏡」だけは、同じの二つ作って家と会社にそれぞれ置いておくようにしました。
あ〜、とにかく歳はとりたくないよね。「老眼」さえなければ、こんなに苦労はしなくて済むわけだから・・・・。

久々に Macの話し・・・。Appleの“.mac”の機能の一つである“idisk”、ちょっとしたバックアップや家や会社で違うマシン間での同じファイルを利用したいとき等のストレージとして使っている。通常の仕事用ファイルは家と会社間では USBメモリに入れて持ち運んでいるので、会社のメインマシンで idiskのアクセスすることは最近ほとんど無かったんだけど、先日 idiskに保存してある、とあるファイルが必要になって、会社の iBook(OS 9.2.2)からアクセスしようと思ったらやり方忘れちゃったんだよね。
以前作った「idiskのエイリアス」を開いても(前は、これで使えていたんだけど)オリジナルが見つからないと怒られる! セレクタからアクセスするんだっけ? あれ、違ったかな? アップルメニューに入れてある「ネットワーク・ブラウザ」にも出てこない。あれ? これも違ったかな?
Appleのサイトから“.mac”のページに飛んでログインして“idisk”をマウント(前は簡単に出来たような・・・)しようにも上手く行かないし・・・。困ったな・・・、どうやるんだったか、どなたか教えてくださいな!!
とりあえず(普段このマシンでは使わない)OS Xで立ち上げ直して「移動メニュー」から idiskをマウントしてファイルを HDDにコピーして用は済みましたけどね。

も一つ。会社の別室で使っている PowerBook G4 1.67(アルミの 15インチ最終版、これは使用目的も若干違うので Classic環境をたまに使う程度で OS Xを常用)のバッテリが充電されなくなっちゃった。最初充電ランプ(電源コネクタのところの)がオレンジ色で不規則に点滅していて、バッテリには充電されてはいない状況だったので、別の電源アダプタ(どちらも 65Wタイプ)に取り替えてみたらオレンジ点灯のままになったけれど、やはり充電されない。最初の電源アダプタは別のマシンに繋ぐとちゃんと充電できるから、壊れていたわけでは無さそう。
では、バッテリの不良か? と思い、新品のバッテリ(半分位充電されていた)に取り替えてみても症状変わらず。バッテリ関係のアップデータを当ててみたり、パワーマネージャのリセットとかもしてみても改善せず。
ACアダプタ繋いだ状態だと、メニューバーには ACプラグのマークが付くし、その状態でバッテリ外しちゃっても動くから、外部から電源は供給されているのは間違いない。ただ、システムプロファイラで電源、バッテリの項を見たら「充電中」になっていないから、これは PB内部の充電回路が壊れた可能性大だね。
バッテリも ACも全部外して丸二日間ほど「干して」みたけれど、症状変わらず。やはり修理に出さないといけないかな??

ま、このマシンは 99%はデスクの上で使っているから AC駆動でこのまま使ていてもさして不便は無いのだけど、不具合抱えたままというのもちょっと嫌だし・・・。
もう保証も切れちゃっているから、ロジックボード交換とかになったら金かかるな。いや、こいつは OS Xしか動かなくてもさして不便は無い使い方をしているんで、そろそろ MacBookProを買えというタイマーが作動したという事なのか???。


2008年2月14日 木曜日
日の出直後の外気温、マイナス 4度! 明け方は、もうちょっと低かったのかもしれないね。確かに、この冬一番の寒気が流入しているようです。
でも、日が昇ると気温はすぐにプラスに転じました。水たまりに氷も張っていないし、昨日よりも暖い感じだね。


Today's Lunch・・・・・。いつものタイ・ヌードルシリーズなんだけど、この「トムヤム春雨」は初めて食べるな・・・。このシリーズでチリパウダーが別添のやつがあって、全部入れちゃうとかなり「辛い」というのは前に書いたと思う。今日のやつは特に「お好みで量を調節してください」という香辛料は無しで、春雨と、乾燥した海老・野菜等の具、粉末スープ、ペースト状スープ及びパクチーがそれぞれ別の袋に入っていて、全部をカップに入れてお湯を注げ! という指示。
最初「多少ピリカラで、酸味はかなりあって」私好みの味だなと思って食っていたら、途中から「汗、涙、鼻水」が止まらなくなった!! とにかく首から上で体内の水分発散出来るところすべて解放! という感じでね。こういう、後から効く「辛さ」なんだね、これは。不思議と、口の中はそれほど「激辛」って感じではないんだけど。


2008年2月13日 水曜日
ニュースでは、この冬一番の寒気団がやってくるという事だった。でも、今朝のいつもの時間の外気温はマイナス 1度台、それ程でもなかったね。
が、しかし・・・、東京の度真ん中、港区南青山で、お昼近いというのに日陰の歩道の水たまりに張った氷がカチンコチンで融けていない! 昼間になっても気温が上がっていないということだね。
ま、外歩いているときの体感気温は日差しもあって風も無いせいか、そんなに寒いとは感じないんだけど、やっぱり空気が「ピリッと」している感じはする。


Today's Lunch・・・・・。カップものやら「チン」するものやら、会社に食料の備蓄は結構豊富にあるので、ここしばらくはそういうもので簡単に済ませていた。でも、たまには・・・、という事で今朝は久々にお得意の東急フードショーでお買い物をしてきました。
何にしようかな? と、(例によって)さんざん迷った挙げ句、ヘルシー志向の「AO Cafe」の丼に。
定番の「アボガド・シュリンプ丼」も捨て難かったんですが、新顔の「タコライス丼」なんていうのが出ていたので、それにしてみました。冷たいままでも美味そうだったが、(レタスとかの生野菜等も入っているけど)あえて「チン!」して食ってみました。上の段の具を下の段の玄米ご飯の上にガバッとあけて、混ぜ混ぜして「いただきま〜す!」。うん、これは正解、美味しかったですよ〜!

最近のニュースから・・・・。沖縄での米兵による女子中学生暴行事件、事件そのものについては犯人の厳重な処罰や、再発防止策が必要な事はいうまでもありません。
ただ、「在日米軍基地問題」と絡めての事となると(あえて、ご比判は覚悟の上で書きますけど)どうも、抗議行動をしている人達や反対運動をしている人達は、今回の事件を自分達の運動を推めるための「好都合な材料」として利用してるように見えちゃうんですよね。
「基地があるから、こういう事が起きるんだ」ということは、もちろん事実ですが「こういう事が起きないように基地をなくせ」ということは、ちょっと論点がずれているような気がするし、日米安保問題、ひいては日本の安全保障全般にも関わる問題ですから、米軍がいなくなったらその後どうするの? とか自衛隊は(無くす、あるいはもっと増強する等々含めて)今のままでよいの?という事まで含めて考えなくてはいけない問題だと、私は思います。
もちろん、日夜航空機の騒音に悩まされたり、不良兵士の犯罪におびえたりされている地元の方々の心情は、よく判っているつもりでもありますが。

(本件とは、全然関係ないが・・・・)昼休みにふと思ったこと。

うちの近所の小さな駅の駅前で、葬儀場(会館)の建設計画があるんだが、反対している人がいるらしくあちこちに派手なノボリや横断幕が立ててある。
う〜ん、騒音や悪臭が出るわけでもなく、さびれかけた商店街に新しい綺麗な建物が出来て、地域外の人が訪れるようになれば、かえって街の活性化にも役立つような気がするのだが、どうしてだろう??
うん、このあたりでは何十年も前から高速道路の入出路が、やはり地元に反対する人がいるおかげで建設出来ずにいる事例もあるんだよね。私なんかは便利になるから」早く作ってもらいたいと思っているのだが。
こういう人達は、家族が誰か死んだら家で葬式を挙げるとか、高速道路は絶対に使わないといった人達なんだろうけれど、私には理解不能・・・・。

も一つ・・・。女子中学生が、夜の繁華街を一人で歩いていて、声掛けられたらホイホイついて行っちゃって痛い目に遭った・・・、なんて話をよく聞くけれど、こういうのって親の躾けがなってなかったり、本人の自覚が足らんのではないかと思うのだが、今はそんな時代じゃないのかな??
どこかの基地のある街でウロウロしている不良兵士よりも、どこかの国の首都にある世界有数の繁華街で、空きあらば悪い事しようと手ぐすね引いている不良少年、不良大人の方がよっぽど多いと思うんだけど、組織的、構造的にこいつらを排除しようという声がなかなか上らないのって、ちょっと不思議だな・・・。


2008年2月12日 火曜日
週初め、月曜日のような気分だけど、もう火曜日なんだね。おいおい、 昨日せっかく洗車したのに朝から雨模様だよ。
気温が高いから、今日は雪にはならないでしょう。ちなみに朝起きたときの気温は、ここ数日 0度〜マイナス 1度台だったのが、今朝はプラス 4度もあったからね。

Today's Lunch・・・・・は、毎度おなじみの S&B ピアットシリーズの石焼き風ビビンバ(273kcal)+永谷園のお味噌汁「ひるげ」。
そう、私は味噌汁は赤だし(赤味噌)が大好きなんだけど、即席味噌汁の赤味噌タイプって、なかなか売っていないんだよね。この永谷園のにしても「あさげ」(合わせ味噌)、「ゆうげ」(白味噌)はどこのスーパーでも大量に並んでいるけれど、「ひるげ」(赤味噌)は取り扱っていない店がほとんど。あとは、名古屋のイチビキの製品をたまに見かけるくらい。
「売れない商品」はすぐに棚から姿を消すのがスーパーの常なんですけど、「赤だし」って、みんな好きじゃあないのかね? ま、地域差もあるんだろうけれど・・・。
とりあえず、会社の「やさしいオネーサマ」が、「ひるげ」の徳用 10食入りをわざわざ探して買ってきてくれたので、しばらくは在庫確保です。


2008年2月11日 月曜日
休み・・・・・・・・・・・

休みでも少しは体を動かさないと・・・、と思い、パルちゃんの洗車をしました。最近乗る頻度が少ない割には、結構汚れちゃってます。
土ぼこり被ったところに雨やら雪やらが吹き込んで、まだら文様になったところに、鳥のウンコの追い打ちだからね。
2/3付け雑記帳の写真でお判りのように、一応屋根(倉庫の庇)の下に置いてはあるけれど、廻りは吹きっさらしで、近所にはまだ畑もあるので風が吹くと土ぼこりは相当なもの。で、この庇の裏側には昔からスズメ一家が住み着いちゃって、ウンコもし放題だし・・・・。
一応、ボディのコーティングがまだ効いているのでシャンプー洗い〜吸水クロスで拭き上げで結構キレイになりました。


2008年2月10日 日曜日
結局昨日は、「超遅出、超早帰り」という楽チンな土曜日だったのですが、疲れがたまっていたせいか夕方からたっぷり寝てしまいました。
いつもは、早めにごろりと横になっても、夜中に目が覚めると結構明け方まで起きちゃっている事が多いのですが、昨日は 6時頃から布団に入って寝ちゃいました。10時前にちょっと起きて遅い夕食、風呂入ったりして少し起きていたけれど、その後朝まで爆睡! あ〜、良く寝た。
雪は、夜になって一時的に沢山降ったみたいですね。6時頃外を見たら小雨で白いものはまったく無かったんだけど、10時前の時点で外見たら真っ白で、道路にも少し積雪があってビックリ! で、朝起きたらもうビチョビチョに融けかけていました。

昨日のニュースから・・・。“給食費滞納、と教室で児童名指し…水戸市立小の女性教諭”って、確かに家が貧乏だったり生活保護を受けていたりで、払いたくても払えない家の子(私が子供の頃も、クラスに一人や二人いました)をさらし者にするような行為は問題ですね。
ただ、(今回のケースは違うんだろうけど) 充分余裕のある家庭なのに、色々難癖つけて給食費を払わなかったり、教師に理不尽な要求をする親が増えてきているとの報道も最近よく目にします。そういう事がはっきりしているケースだったら、あえて「子供が恥ずかしい目にあう」という状況を作る事は、もし私が教師でも考えるかも知れません。
家に帰って、子供が親に「恥ずかしいから、ちゃんと払ってよ」とか「みんなちゃんと払っているんだから、払わないと駄目なんだよ!」とかいうように仕向けるわけね。いくらなんでも、どこの親でも自分の子にそういわれたら「駄目」とか「払う必要ない」とかは、子供に向かっていえないだろう。お金勿体ないから万引きしてこいとか、電車に乗る時は必ずキセルするんだよとか教えるのと一緒だから・・・・。


2008年2月9日 土曜日
朝からどんより曇っていたけれど、昼前から天気予報通り小雪がちらついてきました。気温が低いせいか「粉雪」ですね。積もるほど、降るのだろうか??

今日は仕事もとりあえず一段落なので、ちょっくら早帰りする予定。


2008年2月8日 金曜日
本日も、晴天なり・・・・。

Today's Lunch・・・・・。今日は月例会議の日なので、お昼は集まった全員で「うすけぼー」へ。私は、カキフライランチをいただきました。

(同日午後)何となく、忙・・・・・。

(同日夜)今日中に片付けてしまいたい仕事があるので、残業ちゅぅ・・・・・・・。


2008年2月7日 木曜日
昨日の雪は、本日未明まで続き、外を見たら地面や道路にうっすらと積もっていました。朝になったら、もうサッと融けちゃいましたけど。
低気圧が去って、冬型の気圧配置になったという割には、日が照っているせいか外に出ても全然寒くないですね。風も穏やかな西風。

今朝は、色々あって昼過ぎから仕事に。というわけで Today's LUNCHは出かける前に「生協」の「冷凍」タンメンをいただきました。ちょっと麺が延びてるというか、柔らかすぎというか・・・・。

(同日夕)結構陽が長くなりましたね。午後 5時過ぎでもまだまだ明るい! ま、今日は天気が良いせいもあるんでしょうけど。


2008年2月6日 水曜日
午前中は、雪がちらついていましたが、お昼現在、東京青山は冷たい雨になっています。南岸低気圧の通過にともなう雪・雨ですが、今日はそれ程大きな崩れは無さそう。


Today's Lunch・・・・・。アマノフーズの蟹雑炊。フリーズドライの宇宙食みたいな塊に、お湯を注ぐとアラアラ不思議! アッというまに美味しい雑炊に! 80kcal也・・・・。

(同日夕)雨になったり、霙になったり、たまに雪になったり・・・・で、降水量はそれほどでもないけど、結局一日中降っていますね。う〜寒いっ・・・、ブルブルっ・・・。


2008年2月5日 火曜日
忙・・・・・・・


Today's Lunch・・・・・。ハウス食品の「4種の緑黄色野菜のクリームシチュー」131kcal也 ・・・・。

忙・・・・・・・


Today's OYATSU・・・・・京都「豆政」のお豆腐プリン&加賀「福うさぎ」の芋金鍔。どちらもお上品な甘さで美味・・・・・。

忙・・・・・・・


2008年2月4日 月曜日
昨日の雪は、結局終日降り続きましたね。ま、昼間は気温が多少は上がったせいなのか、「降水量」自体が少なかったせいなのか「積雪」は、たいしたこと無かったですけど。いや〜、でも寒い一日でした。
私は午前中渋谷の眼鏡屋に寄ってから、午後は池袋で仕事でしたけど電車はガラガラ、街中も人いつもの日曜より人出が少なかったですね。

今朝は、すっきりと晴れましたけど歩道や路地の雪が凍ってガリガリになっちゃってます。起きた時の外気温、マイナス 2.8度でした。


Today's Lunch・・・・・。Asahi(ビール屋さんの食品部門ね)の「たっぷりおどろき野菜 はるさめ入り 鶏だし湯麺」。80kcal也 、ちょっと・・・、足らんわ・・・・・・。

という訳で・・・・・・、Today's OYATSU。

作り直してもらった「遠近両用眼鏡」だけど、今度は遠くがよく見えなくなっちゃった。ま、度数 2段階くらい落としたわけだからこんなものなのかな? 中、近距離はバッチリです。遠距離も屋外だと良く見える気がするんだけど、展覧会場とかのある程度広い室内で、あちこちに散らばって立っている人の顔なんかが良く見えないんですよね。。いずれにして見る対象距離によってレンズの上下左右を使い分けなければいけないし、左右もちょっと視線がずれるとボケちゃうから、視線の上下、顔の向き等で一番焦点の合うスポットを使うようにしないといけない。もうちょっと馴れる必要がありますね。でも、無理にやっていると「目つき悪く」なりそう・・・・・。


2008年2月3日 日曜日
未明から雪。7時半現在、外気温マイナス 0.2度、積雪 3cmほどでしょうか。日中気温が上がって雨になるかも知れないけれど、予報では夕方まで降水確率高し。とりあえず、今日は「最寄り駅」から電車に乗る事にしよう。


久しぶりの雪景色。


2008年2月2日 土曜日
今朝は、明るい曇り。今晩から明日にかけて、関東地方の天気は下り坂という予報。
今日は、いつもの TV、スタジオで 3本撮り。隔週 2本ずつ収録が基本のラインなんだけど、たまにスペシャル(1回に1週分しか撮れない)の収録とか、正月その他で収録そのものが 1回抜けるなんていう事もあるので、計算通りには行かず「3本撮り」が時々あるんです。これは、結構キツイよね。

明日は、作り直しの眼鏡が出来上がる日。仕事に行く前に眼鏡屋寄って取っていこうと思ってますが、果たして今度は大丈夫か??


2008年2月1日 金曜日
今日から 2月、早いですね。。つい先日お正月だったのに 1月は、ホントあっという間に終わってしまった気がします。
金、土、日と、池袋の某百貨店で大規模催事。私も(土曜日は例の TVの収録があるので行けないが)会場に詰める事になっています。

中国製毒入り食品の件、早く原因を究明してもらいたいものです。今や世界の工場と言われている中国で生産されている品物、食品のみならず衣料品、電気製品、パソコンまで多くの分野で我々の生活になくてはならないものになってるのですから。

日本国内でも、消費期限の偽装・改竄やら、原材料名の表示義務違反やら、最近色々な「食品偽装」が問題になっていますが、これらは「表示が正当であるか否か」の方が問題で、実際の品物に関しては食べる側がある程度気を付けていれば、命にかかわるような事も少ないし、判って食べれば問題のないものも多いと思います。
そういった食品に関して、違反があった、あるいはその恐れのあるものを全部回収して捨ててしまうのは、ある意味「勿体ない」とも思いますが、今回の問題は「絶対に食べてはいけないもの」が流通してしまっている訳なので、少しでも疑いのあるものは全量回収もやむを得ないでしょうね。そのうちの 99%以上は大丈夫なものなのかも知れないけれど判断、判別が出来ない訳ですから。そんな無駄な事をしないためにも、早期の原因究明、再発防止策が必要です。

今回の、殺虫剤入り餃子だけでなく、殺鼠剤の入った食品やら、鉛やカドミウムの溶出するオモチャや土鍋、ジエチレングリコール入りの歯磨きや薬品、それこそ命にかかわる問題になっている中国製品が色々あるし、実際犠牲者が出ているケースもあるわけです。
「売れれば何でもよいモノ」を作り、後は知らないという姿勢から、「消費者に喜んでもらえる製品」を作るという姿勢に早くなってもらいたいものです。結果的には。それが「売れるモノ」になり得る訳ですから。もちろん現在でもそういった努力を日夜続けている人々も大勢いるのでしょうし、中国製品でも素晴らしいものも沢山あります。ただ、全体的に見ればまだまだ発展途上のところも多いのだろうし、(これはどんな仕事でもそうなんだけど)折角良い方向に行っていても、何か問題が起これば全体が「やっぱり駄目じゃん!」という眼で見られてしまいますからね。
その昔、日本製品も「MADE IN JAPAN=粗悪品の代名詞」のようにいわれていた時代もあったのですから、誰しもが通らなくてはいけない道なのかな? いや、でも「毒入り」とかはなかったよね。やっぱりそりゃあマズいでしょ。しっかりしてよ、中国サン!


2008年1月31日 木曜日
月末だぁ!!!!!

支那製毒入食品ヤバいっすね!!!
日本の大手、有名食品メーカーの扱っている製品だからといって、安心できないね。
とりあえず、原産国表示を良く確かめるよう、気をつけましょう!!!

Today's Lunch・・・・・。得意のタイ・ヌードルのトムヤム・ビーフン、226kcal也。これは、泰国製だから、ダイジョブと思うけど・・・・・・。
 


2008年1月30日 水曜日
今日は、朝から晴れ! 気温も昨日と同じ位で、そう寒くない。

Today's Lunch・・・・・。S&B ピアットシリーズ「ボロネーゼ リゾット」264kcal+JALコンソメ。


2008年1月29日 火曜日
昨夜遅く帰るとき、雨がポツポツと。今朝もどんより雲って、傘は要らないほどだけど、雨が降ったりやんだり。また南岸低気圧の通過ですね。ま、この気温では雪にはならないだろうけど・・・。ちなみに、昨日マイナス 3.1度だった同時刻で、今朝はプラス 2.2度でした。雲に蓋されていて放射冷却が起きないってことだろう。


Today's Lunch・・・・・。明星飲茶三昧「野菜白湯春雨」、92kcal也!


2008年1月28日 月曜日
寒い朝! 日の出直前の外気温度計の表示はマイナス 3.1度。日が昇ると徐々に気温は上ってきたけれど、家を出る頃でもまだプラス 1度台だったね。 東京はこの冬一番の冷え込みかも?


Today's Lunch・・・・・。「日清中華 焙煎唐辛子風味 担々麺」、334ckcal也。こいつも結構イケるけど、やっぱり同シリーズの「広東麺」がイチオシです!! 私の中では“Best of カップ麺”かな・・・。


2008年1月27日 日曜日
なんだか、あっという間に終わった二日間の休み。な〜んにもしてないんだけどね。ま、何もしないという事が最高の贅沢なのかも知れないが・・・・・。

2008年1月26日 土曜日
久々の、土曜休み。の〜んびり〜・・・・・・・・・。

今日は資源ゴミ回収の日だったので、段ボールの束を倉庫から家の裏まで朝方運んだけれど、それ以外は一歩も外に出ていない。の〜んびりは良いけれど、朝、昼、晩と(量は少なめだけど)しっかり食ってるから、ちょっとヤバイな・・・・・。

昨日書いた、iPod touch出張セットの件。写真説明にある「小型の USB電源アダプタ」だけど、 夢荘さんの日記にあるように「AirMac Express」を持って行くのであれば不要なんですね! 気が付きませんでした。

本日のニュースから・・・。“ 「ネット利用に不安」45%、内閣府世論調査”だそうです。で、「インターネット利用で不安に感じるもの(複数回答)としては、『コンピューターウイルス感染による個人情報の流出』が66.5%と最多で、以下、『暗証番号などを無断で他人に利用される不正アクセス』(52.1%)、『ホームページを閲覧するだけで料金を請求されるなどの架空・不当請求』(50.5%)、「コンピューターウイルス感染によるデータの破壊」(47.7%)の順となった」とあるけれど、私の場合は「暗証番号などを無断で他人に利用される不正アクセス」に関しては、少し不安はある(もっとも、これはネットに限らず常に管理、確認が必要なものではあるけれど)が、他の項目に関しては全く不安を感じた事はなかった・・・、というかほとんど関心もなかったんですよね。
う〜ん、私って、のんびりし過ぎ、無防備過ぎるのかしら???


2008年1月25日 金曜日
あれま! もう金曜日かい? 何だかまだ週半ばのような感覚だったので信じられません。

Today's Lunch・・・・・。日清中華、広東麺。お湯入れて 4分待つだけのシンプルなカップ麺だけど、麺のシコシコ・ツルツル感はなかなかいけますよ! “4分”というところが、ミソかな? 253kcal也。(写真は昨年 12/25日付雑記帳参照。クリスマスだっちゅうのに、こんなもの食っていたのね・・・)

今まで iPodって(持っていた機種のせいもあって)音楽プレーヤー意外の用途に使ったことはなかったのだけど、iPod touchには動画やら写真やら入れられる機能もあるので、色々試してみました。

まず動画。母艦の iMac(Core 2 Duo 2.16GHz)+Captyでいつも予約録画している TV番組のライブラリ(とりあえず、なんでも鑑定団あたりでいいか?)を入れてみようという事で、まず Capty付属のソフトで iPodに転送できる形式に圧縮・変換。これ、結構時間かかるようなので、寝ているうちにやらせておきました。翌朝こいつを iTunesを使って iPod touchに転送。これは、ファイル容量も圧縮されているので、さして時間はかかりません。
で、iPodで再生! うんうん、結構綺麗に見えるじゃん!ま、画面が小さいからクッキリ見える気がするのかもしれないけれど、動きもスムーズだし合格レベルですね。(自分の出てる番組持ち歩って、どーすんの??って、突っ込まないこと)
Captyで留守録するときに設定しておけば、勝手に iPod用ファイルも留守中に書き出してくれる機能もあるようだから、後で iPodに移して見たい番組などは、そういうしておけばいいって事ですね。う〜ん、でもそこまでして見たいテレビ番組がほとんど無いという、「全放送の8割近くが“子供番組、もしくは制作意図の不明な番組”という日本の放送界の現状」の方が問題だな。

次に写真。商売用の商品の写真、6,500枚ほどあるんだけど、これをいつも持ち歩けたら便利だろうと以前から考えていたので入れてみる事に。
元のファイルは、紙焼きから最高解像度でスキャンしたものを Photoshopでトリミング、補正したのち 72、150、300、600DPIと解像度を変えて各フォルダに保存してある。(以前、これ作るのに一年くらいかかったんだよね)
ここから FileMakerのデータベースに引っ張ってきたり、チラシやアルバム、販促資料の作成などで必要なものをその都度取り出して使っているんだけど、今回は iPod touchの小さな画面で見るだけなので 150DPIの写真を使ってみる事にした。72DPIでもよかったかも?
まず iPhotoに取り込むところから始めたんだけど、これだけの枚数でもさすが Intel Mac、結構早く終了した。元もと商品番号をファイル名にしてあるので、iPhoto上でもタイトル=ファイル名にしておけば写真の下に商品番号が表示される。そしてスマートアルバムを作成して、ファイル名の頭の記号等で大分類されるようにしたので iPhoto上ではブラウズも楽に出来るようになった。
さて、こいつを iPod touchに転送! ということで iTunesを立ち上げてたのだが、写真の転送(同期)ウインドウで iPhotoの当該アルバムを選択しても写真の枚数「0枚」となっていて、転送できない!! 試しに転送元をデスクトップとかにしてみると何枚か散らかっている写真(JPEGファイル)は認識されるんだけど。さぁ、困った!!
これ、色々やってみて後で判ったのですが iPhoto→ iTunes→ iPodって、ファイル形式が「JPEG」じゃないと認識されない模様。iPhotoには取り込めて表示されているんだけどね。
先に書いた Potoshopで保存しているファイルはというと、600DPIの分だけは、ファイル形式を普通のJPEGで保存し、拡張子「.JPG」も付加してあるが、72〜300DPIのやつは(後で利用する他のアプリケーションとの絡みもあって)Photoshopの保存コマンドでファイル形式「PICTファイル」を選択、PICTファイルオプションの中で「圧縮 JPEG-高画質」を選択して保存している。ま、中身は同じなんだろうけれど、ファイル形式が「PICT」で拡張子無しってところがまずかったんだろうね。
仕方ないのでその 150DPIの写真のフォルダの中身のファイルを「開く→JPEGで保存(拡張子付)」で全部別フォルダに保存し直した。もちろんアクション作ってバッチ処理した訳ですけど、これも一晩かかったかな? (もしかしたら、リネームの出来るユーティリティで、ファイル名に拡張子「.JPG」付けるだけで良かったのかも知れないが・・・)
こいつを、もう一度 iPhotoに読み込み直して、再度 iTunes→ iPod touchへと転送。今度は大丈夫でした。

はい、写真も iPod touch上で結構綺麗に表示されるし、指でちょいとひねるだけで拡大表示も思いのまま・・・、なんですが、やはり問題が。昔、iPod Photoが出たときに、こういう用途に使えないかな? と思い調べたら「ファイル名(タイトルでも)の表示が出来ない、当然ファイル名での検索、ブラウズも出来ない」ということで、これは使えないな・・、と断念したわけなんですが、これがいまだに改善されていないんですね。
いくらアルバム毎に大分類はされているといっても、数百枚、数千枚の写真の中から必要なものを特定するのは不可能。「こんなものがありますよ」というたくさんの写真を見せる用途には使えても、「商品番号、何番の写真はこれです」とか「この写真の商品は○○です」という使い方が出来なければ何にもなりませんから。
この、ファイル名で表示、ブラウズ出来ないというのは、先日思いついた商品写真をパソコン等の知識のない社員でも、誰でも簡単に「お手軽フォトプリンタで印刷」出来るシステムが出来ないかと考えたときにブチ当たった「壁」と全く同じですね。(昨年 10/11あたりの雑記帳参照)

話変わって、iPod touchの WiFi、結構いろんなところで繋がっちゃいますね。特に住宅街歩いてる時なんかは、立ち止まってみるとどこかしら繋がるところがあります。ま、他人のネットワークを勝手に使うことが良い事なのか悪い事なのかはさておいて(いや、鍵かけられるのに、開けっ放しにしているんだから、どうぞご自由にお使いくださいということだとは思うけど。他人の家の中を覗き見するために敷地内に入るんじゃなくて、自由に通行できる私道を通行するのと同じでね)結構便利です。
出張のときなども、ホテルに無線 LANが設置されていなくても有線のネットワークが部屋に来ていれば(最近のホテルはたいがいありますよね。タダのところもあれば有料のところもあるけれど)AirMac Expressを持参すれば問題なく使えますね。あれって、小さいから持ち運ぶのも苦じゃないし。
 


とりあえず、これだけあれば OKって事で・・・。
AirMac Express、短いLANケーブル(これも巻取り式のヤツの方が良いね)、iPod touch、巻取り式 USB-ドックコネクタケーブル、小型の USB電源アダプタ。


2008年1月24日 木曜日
朝から良い天気! 北風が強いです! 寒いです!

例の遠近両用眼鏡、やっぱり合点が行かないので(結構高価なフレームに、レンズもグレード高いやつ使ったし)今朝、眼鏡屋に寄って来ました。状況を説明たところ、検眼し直してみましょう、時間ありますか? との事なのでもう一度見てもらう事に。たっぷり一時間半ほどかけて、色々な検査やレンズを替えての比較、様子見等々。前回やらなかったような検査も色々ありましたし、話も良く聞いてもらいながらベストな処方を探って行くという感じですね。
前回の検眼は事務的にさらっと済ませられてしまった(それでも 3〜40分はかかりましたが)感じだったし、担当者の経験、技術レベルもたいしたこと無かったのかも知れません。今回はそのお店の副店長さんが担当してくれ、納得の行く説明も受けられました。
結果、前回の検眼がしっかり出来ていなかったという事で、無償で作り直してくれる事に。やはり全体の度数が近視の過矯正気味で、それが中・近距離にも影響しているという事と、乱視、左右バランスも若干違っていたらしいです。
もう一本の「手元用のはずが、デスクワーク用になってしまった近距離用眼鏡」も、正確な処方で作り直してもよいといわれたのですが、こっちの方は結果的に事務所内でずっとかけていても問題ない(極く至近のモノや、事務所の壁の予定表などはやや見辛いですが)便利な眼鏡になっているので、そのまま使うことにしました。

Today's Lunch・・・・・。おなじみの、エースコックはるさめヌードル、まろやかコク白湯シーフード味。170kcal也! (前に載せたから、今日は写真なし)

夕方から、某協力団体の会合。

(同日夜)今日の会合は、半蔵門 FM東京に程近い某会館にて KC庁のお役人様を交えての会食。円卓 15卓くらいでブッフェ形式だったけれど、お寿司は各卓に予め置いてあるし、他の料理もオネーサンが皿に取って席まで持ってきてくれるので楽チンでした。ま、美味しそうなものは、自分でおかわり取りに行ったけど・・・。


2008年1月23日 水曜日
雪!!!!!! 朝、7時前に起きたときは、気温はプラス 1度弱でまだ何も降っていませんでした。で、7時30分頃、ふと外に目をやると白いモノが結構降っているじゃありませんか! 飯食って、出掛けに外気温を見たら、さっきより下がって 0度ちょうどになっていました。
ま、積もるほど降るのか判りませんけど、とりあえず、暖く多少足もとが歩きにくくなっても平気な格好で出勤です。


Today's Lunch・・・・・。明星飲茶三昧「トマト酸辣湯ワンタン」。71kcal也 !!!!・・・・。

東京青山、午後 1時現在「デカい雪」がボタボタと降っています。都心は気温も高いし、クルマや人通りも多いから道路に積もることはないけどね。

(同日夜)午後 3時頃から雪は雨に変わり、夜になっても冷たい雨が降っています。結局積雪は「ゼロ」だったね。学校のグラウンドとか、畑とか、うっすらと白くなったところもあるようだけど、もう全部融けちゃってます。


2008年1月22日 火曜日
昨日出来上がった遠近両用眼鏡、使ってみた感じですが、やはり万能ではないですね。
遠く(レンズ中央から上の部分を通して見る)は、当然良く見えます。ただ遠くを見ていても、正面向いたまま視線の動きだけで左右をチラッと見ると、ちょっとぼやけます。これは、そのような仕様ということは最初から判っていたし、歪んで見えるとかいう事は皆無なので、それ程違和感は無く、すぐに馴れそうです。歩くとき、足もとがよく見えないので、馴れるまでは段差のあるところや、特に階段等では十分注意するようにもいわれたのですが、私の場合そんなことはなく、そういった面でも全然違和感はありません。

近いところを見るには、顔は上を向いたまま視線のみ下げるわけですがデスク上のものがはっきり見えるところまで(レンズの最下部を使う)視線は下げられません! 無理して見ようとすると「眼の周りの筋肉、つりそうに」なります。
中間の距離も(レンズの中央より下の部分を使う)かなり下の方を見ないと、はっきり焦点が合わないので自然に対象物を見るのは辛いです。

例えば新聞読むのに、座っては無理。テーブルに新聞広げて自分は立ち上がって、顎突き出すような格好で下方を見てようやく読める・・・、といえば判るかな。

という訳で、今の状態ではデスクワークには全く使えません。新聞も読めないし、iBookの画面も見えないし、書類も書けないんじゃね。これは「遠・中両用」という感じで、別のデスクワーク用のメガネは必須です。

で、このメガネ、レンズの度数は遠用部、近用部とも検眼結果通り(それぞれ別に作った単焦点レンズのメガネでは同じ度数でバッチリ良く見える)。ただ検眼時のテスト用メガネ(色々とレンズ入れ替えて試してみるやつ)では、そんなに無理な視線をとらなくても、もっと近くや中間が良く見えたのと、足もとがぼやける感覚はもう少し顕著だったので、本番のメガネとは(レンズ自体の度数、仕様は同じでも)どこかが違ってきちゃっているんだろうね。

レンズ(フレーム)の大きさ(上下幅は遠近両用に対応できる最小値以上のにしたのだけど)や、目玉とレンズとの距離や平行度の違い等が微妙に関係してくるのだろうか??
試しに鼻パッドのところの金具をちょいと修正して(変にいじって壊しちゃってもいけないので、素人が素手で曲げられる範囲でですが)目玉とレンズとの距離をやや多めにしてみたら、若干良い方向になったけど、それも限度があるからね。
目玉とレンズとの距離を長く取るという事は、近視の矯正度数がやや弱くなるとともに、レンズの上、中、下部を使うときに視線の角度変化が少なくてすむという効果があるはず。ただ、距離を取りすぎると視線移動によってレンズの端の方を通して見た場合の像の歪みが起きてくるので、あまり距離を取るのも考えものではある。

とりあえず、こいつは屋外専用のメガネとして使うことにしました。屋外であれば、遠くはいままでのメガネ以上に良く見えるし、電車内の広告など中距離のものも遠く専用の単焦点メガネよりは見やすい。腕時計や携帯電話の文字等も(見よう!と構えて妙な視線で見ないと駄目ですが)一応メガネ外さなくても読めるので、ま、高い金出したのが無駄にはならなかったな・・・・・・・・。
あとは、クルマの運転がどうか・・・、ですね。今まで見辛かったメーターやカーナビゲーションの画面などが、少しは見やすくなってくれていると良いのですが。


Today's Lunch・・・・・。クノールのスープパスタ、「モッツァレラ& 4種のチーズ」。とろ〜りとして、美味しかったです。190kcal也・・・・。


2008年1月21日 月曜日
午前3時現在、気温はプラス 4度くらいあるし(ちなみに昨日の今ごろは、0度以下)外を見ると、雪どころか雨も降っておらず、カラカラしております。久々に東京の雪景色が見られるかと、ちょっと楽しみに思っていたのに、またまた「肩透かし」だったのかも・・・・。
ま、雪降ると困る人も多いので、よかったのかも知れませんけどね。

朝になっても、雨、雪の降る気配はありません。それほど寒くないし・・・・・・。

先日作った、「生まれて初めての遠近両用眼鏡」が今日出来上がるので、会社の行きがけに取って来ます。さぁて、使用感はどんな感じになるのでしょう?


Today's Lunch・・・・・。さて、今日は何を食べようか迷いに迷ったが・・・、結局「きのこシチュー」に。136kcal也・・・・。

(同日午後)朝の冷え込みは、それ程でもなかったけれど、今日も日中気温が上りません。会社にいても寒いです!!! 空は、どんより曇り空。


2008年1月20日 日曜日
日曜日、休養日・・・・・。午後から少し雲が出てきたと思ったら、また青空がのぞいたり・・・。夜になって、だいぶ曇ってきたようだけど、まだ何も降ってきません。それ程冷え込んでないし、何となく低気圧も陸地から離れて通りそうな感じだし、雪が降るかどうかは判らないね。

2008年1月19日 土曜日
う〜、今朝も寒い! 外気温度計見たらマイナス 1度でした。今日は、久々の冬晴れになりましたけど、明日夜くらいから関東地方は雪になるかも知れないとの予報も出ていますね。
南岸低気圧の進路、上空の寒気の入り具合、周辺の気圧配置等の条件によっては、本当に「大雪(東京としては)」になる可能性もゼロでは無さそうです。でも、こういうのって、たいがい外れるんだよね。

今日は、いつもの TVスタジオ収録 3本撮りです。


2008年1月18日 金曜日
寒い日が続いています。通常こういった冬型の気圧配置のときは、太平洋側はいわゆる「冬晴れ」になることが多いのですが、ここ数日は何だかぐずついた空模様。いつもは、朝晩は氷点下まで冷え込んでも晴れていれば日中の気温は 10度以上まで上ることが多いのですが、日照時間が少ないせいか昼間の気温も 7〜8度までしか上らないんで、よけい寒く感じます。

今朝は、久々に髪を切ってきました。いつも少し延びてくると(毛先がピンとはねちゃったりして、まとまりつかなくなるので)早めに行こうと一度は思うのだけど、その時期を過ぎてしまうと意外と落ち着いちゃって「ま、少々長くても良いかな・・・」になっちゃうんです。

先日書いた、iPod touchの新しいソフトウェア、早速ダウンロードしてインストールしてみました。インストールといっても、iTunes Music Storeで購入ボタンを押すだけで、いつの間にかアップデートされてた感じですね。これは、簡単カンタン!
iPod touch上の「Mail」、とりあえず、いつも使っているメインのメールアカウント情報を iPod touchに手入力で入れて見ました。これは、結構便利に使えそうだね。
で、後で気付いたんだけど、これって母艦(繋いでいる Macね)の iTunes上からそのまま移せるんだ! な〜んだ・・・・・。同様に Safariのブックマークなんかも、いつも母艦で使っているのをそのまま同期できるんですね。この機能は今までもあったのかな? 気が付かなかったよ。
これで、iPod touchを日常持ち歩く機会も増えそうです。地図とか天気予報も便利そうだし・・・。ま、無線LANのないところじゃあ使えない、っていうのがちょっとアレですが・・・・。


2008年1月17日 木曜日
昨夜、東京で初雪が観測されたそうだけど気が付かなかったな〜。午後11時過ぎに、酔っ払ってフラフラ歩いていたら、何となく雨がポツっと来たかな? って感じではあったのだけど・・・。

今日のお昼は、時々食べているタイ・ヌードルシリーズの「チキンビーフン」。これってチリパウダー(お好みでお使いくださいと書いてある)が付いていて、いつも一袋ガバッと入れて食っている。食べている途中からえらい辛くなってきて、後で顔から汗ダラダラ止まらない状態になるので、今日は入れずに食ってみた。元もとのスープにも結構辛味はあるんだけど、ちょっとあっさりしすぎかな? これは、これで美味いけどね。
で、チリパウダー 1/3袋ほど入れてみたんだけど、やっぱり「汗噴き出し」状態になりました。これ、かなり強烈なもんなんだね。デスクの上に汗ポタポタたらしながら、書いてます!


2008年1月16日 水曜日
出ましたね! 新機種! MacBook Airというんですね。サブノートじゃなくって、縦横は MacBookサイズで「薄く、軽く」なったということ。スペック的には MacBookよりもやや劣る感じかな? ま、これはこれで需要はあるんでしょうし、私も実物を見て、手に取ってみたりすれば「わっ、すごい! 欲しい〜」と思っちゃったりしそうですけど、現時点では期待していたものとちょっと違うし、あの価格じゃあちょっと要らないね。
昔の(私も愛用していた)PowerBook 2400くらいの大きさで、極薄、軽量のマシンで、安かったら飛び付くんですがね。

同時に出た、「Time Capsule」、AirMac BaseStationと大容量 HDDが合体したものだけど、これは良いかも? 今、家でも会社でも AirMac Extremeベースステーション(旧型マシンで接続したときに、全体の速度低下するのが嫌なので、旧型のベースステーションもブリッジ接続で併用)を使っていて、USB接続で 100GBくらいの HDDを繋いでいるけれど、これがいまいち不安定。すぐに HDDを認識しなくなっちゃう。その度に B/Sを再起動すれば OKなんだけど何かと不便。はじめから内蔵されている HDDであれば、そういう問題も起きないだろうし、価格的にも B/Sプラス大容量 HDDと考えれば、そう高くもないしね。

あとは、iPod touchにインストールする新しいソフトがいくつか出たらしい。その中に「Mail」もある模様。これは便利かも知れないな。今まででも iPod touch上の Safariで Web Mailサービスを使えばメールの送受信は出来たけれど、いまいち使い勝手が悪かった。独立したメーラーが使えるのは助かります。うん、ちょっとした「出張の友」には iPod touchでも良いかも・・・・・。老眼用の眼鏡も新調したことだし??

で、昨日書いた従来の MacBookが安くなるかも知れないということだけど、それは無さそうだね。MacBook Airって、MacBookからの買い替え需要というのはあまり無さそうだし、MacBookももちろん併売されるわけだから。
ただ、(“薄さ、軽さ”以外はスペックの割には高すぎると思える MacBook Airと比較しちゃうからかも知れないが)MacBookって元々安いと思うし、メモリも社外品を買って後から足せば安いし、HDDの交換も「超」楽だから、これ以上安くならなくても、そのうち会社用に、もう一台買うことになるかも知れません。出張用にも、あの(iBook以来の)ポリカーボネートのボディってすごく丈夫だから、無造作に鞄にガンガン放り込んでも平気だしね。


Today's Lunch・・・・・。東急フードショー内“RF1”の「炙りサーモンのグリーンサラダ」。これ、初めて買ったけれど、「かなり」いけてます!! これとインスタントの「緑の野菜ポタージュ」で結構腹一杯になったし・・・・・・。


2008年1月15日 火曜日
今朝は、会社行きがけに先日注文しておいた眼鏡を取ってきました。とりあえず「手もと用」の方だけ出来上りなんだけど、結構いい感じです。新聞や本の活字も、かなり近づけてもバッチリだし、iBookのキーボード、ディスプレー(フォントサイズを極限まで小さくしてもOKになった)からデスク(幅140cm)の端の方にある書類の文字までハッキリ、クッキリ見える。日常のデスクワーク用としてはちょうど良い度数で正解でした。ただ(当然というか)ちょっと先のものになるとぼやけちゃうけど、事務所(建物)内にいるかぎりモノの判別が出来なかったり、歩くのが怖いといった事もないので大丈夫。

あとは、家帰ってデスクトップマシンのキーボードとモニタがどちらもいい感じで見られるかですね。特に iMacは置き場所の関係からモニタ(本体)はデスクの向こう端の角に斜めに置いて、ちっこいワイヤレスキーボードのみ手もとに置いて使っているから、目とモニタの距離は結構離れているからな。

来週、初めての「遠近両用眼鏡」が出来上がるので、どの程度使えるものか楽しみです。ま、オールマイティとはいかないだろうけどね。その結果によって、今まで使っていた眼鏡を、フレームだけ生かして別のレンズに入れ替えてみようかと思っています。うんと遠くを見るヤツだけは、度もあっているし何かの時に残しておいた方がよいからそのまま。あとは、「中近両用」(室内用オールマイティ?)とか「近々両用」(パソコンのモニタとキーボードを交互に見るのに便利?)とかを試してみるか。ま、累進焦点のレンズに私の目(とノー味噌もか?)がどの程度適応してくれるかが問題ですけど・・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。地下鉄表参道駅構内にある紀ノ国屋の売店(OMO)で買った、ナポリタンサラダ、ポテトサラダ、人参サラダ(各 110g)とモッツァレラペストリー& JALコンソメ。結構豪華な昼食となりました。

明日未明、いよいよ Macworld Conference & Expo 2008ですね。果たしてウワサのサブノートは出るのか? それとも MacBookのモデルチェンジ版? いずれにしても楽しみです。サブノートが出たら、出張用にそれを買う、MacBookのモデルチェンジだけだったら、しばらく安く売られるであろう旧型を会社用に 1台買う・・・、それもありかな??


2008年1月14日 月曜日
連休! 何だか変だけど、今日は「1月15日の成人の日の代替休日」という事でお休み。朝からどんより曇っていて気温も低め。でも、昨日ほど風がないので体感温度はそれ程でもないね。

2008年1月13日 日曜日
さぶっ・・・・・・・、北西の季節風も強かったし、気温も上がらず昼間でも 7度くらいしかなかったね。ちなみにウチの風速計では(ずっと見ていた訳ではないが)風速 4〜8m/sほどでしたけど、窓から見える高井戸のゴミ焼却場の高い煙突から出る煙は、ほぼ真横に流れていました。

今度の Macworld Conference & Expo 2008(1/15〜1/18)で、小型のノートブックが発表されるというウワサ・・・、楽しみです。本当に出たら、これはすぐに買ってしまいそう。出張用マシンは少しでも小さくて軽い方が良いからね。HDD無くても、光学ドライブ無くても、外付け HDD持って行けば(最近の 2.5インチ HDDは、ずいぶん大容量のが出ているし)良いだけの話。
当然 OS 9なんぞは(Classic環境も含めて)動くはずはないのだけど、ようやく仕事関係のものもすべて OS Xで何とかなる目処が立ってきたので大丈夫です。いや、日常本社で使う OS 9で動くマシン一台が、まだ必要ではあるんだけど。

自宅の方では、OS 9から起動する事は殆どなくなりました。Classic環境を使う必要のあるアプリケーションが、まだ2〜3ある事はあるんだけど、頻度は低いしね。メインマシンは相変わらず G4 QS (7455 1.467GHz Dual)のままですが、ビデオ録画、編集用マシンは G4 QS (7455 1.33GHz Dual)→ iMac 20 inch(Core 2 duo 2.16GHz)に、アマチュア無線のロギング、クラスタチェック用マシンは iBook G3(800MHz)→ iBook G4(1.33GHz)に変更しています。あと、予備マシン、色々な事の検証用などのために PowerBook G4(12inch/1.5GHz)と MacBook(Core2 duo 2.16GHz)も時々使っています。
ちなみに会社の方は、私のメインマシンが iBook G3 900 !!(これのみ、まだ OS 9起動)、別室に置いてあるサブマシンが PowerBook G4最終型(15inch/1.467GHz)??、OS Xへの移行検証用の iBook G4(1.33GHz)といった構成。あと、社員用、出先店舗用として(どちらも 商品データベース閲覧が主用途) iBook G3(500〜700GHzあたりの)を数台使ってます。


2008年1月12日 土曜日
今日は朝から雨! この雨を降らせている南岸低気圧が過ぎ去ると、冬型の気圧配置に。寒気が入ってきてまた寒くなる模様。


Today's Lunch・・・・・。超怪しい??ベトナム製カップ麺「ベトナムインスタントフォー」。ダシが効きつつ、意外とあっさり味で、結構美味しかったです。あまり激辛とか、香草効いているとか、魚醤臭いとかではないんだよね。ま、日本向け輸出仕様なのかも知れないが・・・・。フォーは多めで、割と満足感あるけれど、これで 224kcal也! ヘルシーね。


2008年1月11日 金曜日
今朝は、ちょっと寒かったけれど、それでも最低気温は、まだプラス。

最近(いや、もう数年になるか・・・)老眼の度が進んだようで、以前作った中距離(室内)用だった眼鏡が、今では昼間ならクルマの運転しても大丈夫なほど遠くがよく見えるようになっちゃった。そして至近距離(手許)用の眼鏡が、今ではちょうど室内用によいくらい。乱視の「軸」も左目だけまた少しズレちゃったようでもある。
で、今の眼鏡では当然近くの細かいものはよく見えないし、元もと悪かった左右の見え方のバランスも、更に悪くなってきた感じ。

という訳で、今朝出勤途中に(以前も何度か作ったことのある)渋谷の眼鏡屋に寄って来ました。検眼をしてみると、案の定老眼が進み左目の乱視もひどくなっていた。で、とりあえず無いと困る手許用のヤツを一本と、生まれて初めて使ってみる「遠近両用レンズ」のを一本注文いたしました。

最近の遠近両用レンズって、ずいぶん進化しているらしい。仮のレンズで色々遠くや近くを見たり、歩いたりしてみたけれど、思っていたほど違和感は無かった。視線の角度と対象物との距離との関係も、よく考えられているようで、近くのものを読むときに、あえて視線を下に落とすようなことをしなくても、自然に見えたしね。
ま、実際自分の眼鏡が出来上がって一日中かけていたら、また違った感覚なのかも知れないけど。

折角作るんだから、フレームも今までのとは、やや違った雰囲気のにしてみました。といっても、結構落ち着いた感じのヤツですけど。レンズの具合が良かったら、そのうち「おっしゃっれ〜」なフレームの眼鏡をもう一本作っても良いかな・・・・・・。
ま、どんな具合かは出来上がってみないと判りませんけど。手許用 14日、遠近両用 21日の仕上がり予定です。


Today's Lunch・・・・・。神戸屋キッチンの「ビーフシチューコロッケ・サンドイッチ」と「胡麻牛蒡サラダ」。


2008年1月10日 木曜日
天気はまずまず、昨日より少し寒いけれど、まだ平年より暖かな感じ。今夜あたりから、少し寒くなるのかな??


Today's Lunch・・・・・。“RF1”の「野菜たっぷり! 肉味噌旨辛ビビン麺」。上の写真に付属のピリカラのタレをたっぷりかけて、ガァーっとかき混ぜていただきます。ジャージャー麺とサラダとビビンバが合体したようなお味で、結構美味でした。484kcal也・・・・。


2008年1月9日 水曜日
いや〜、今日も全然寒くないね。


Today's Lunch・・・・・。はい、本年最初の「Today's Lunch」でございます。いや、別に今年になってから今日まで昼飯食ってなかったわけでは無いけどね。神戸屋キッチンの「ミートコロッケ・サンドイッチ」と「22品目のヘルシーサラダ」。

何だか、今日は、超多忙・・・・・・・・・・・・。気が付いたら、もう夕方だ・・・・・・・・・・。


2008年1月8日 火曜日
ここ数日、さほど寒くない。今日なんか、昼間はコート無しで歩けるほど。

え〜、ちょっと間が空いてしまいましたけど、ここらで「私の受験勉強、運転免許編」なんぞを書いてみる事にいたしましょう。

では、私の受験勉強【運転免許編】

“運転免許証”、思い起こせば初めて取得してから既に 37年が経過しています。初めて取得したのが「原付免許」。これは 16才以上であれば、学科試験だけで取得出来るというもの(普通免許を取れば、その範囲内で原付は運転出来ますから、若い頃あまりバイクに興味のなかった人は単独で取得しなかった人も多いのかも?)。16歳の誕生日が来ると、すぐに取りに行く友達も多かったのですが、私は、実はそれほどバイクに興味があったわけでもなく、親が勧めるので、じゃあ取ってみようかと思い16才になってちょっと経った(私は 4月 5日生まれ)高校一年の6月に運転免許試験場に試験を受けに行きました。
で、勉強ですが本屋で「原付免許受験」の本を買ってきて、とりあえず一冊覚えちゃえばよいだろうということで、約一週間かけて丸暗記。
ま、この道路交通法というのは「安全に事故を起こさないで運転する方法、及びそのための規制」ということを考えれば、別に何も覚えなくても常識的に判断すれば OKという部分が多かったので、主に数値(どこどこから 30mとか 3秒とか)と標識、表示の意味(これも、結構系統立っているものが多いですが、なかにはあれっ?と思うような意味のものもありますから)を頭に詰め込みました。
試験当日は例によって、判らないものは(私の場合は「覚えていないもの、忘れちゃったもの」)いくら考えても判らないので、サッと書き終えて一番最初に退席。ただ、この運転免許の学科試験というのは、いわゆる「引っ掛け」問題が多いので、一度は見直しをしましたけどね。
後で確認したら、一問だけ「引っ掛けられて」間違えちゃったのがありましたけど、見事一回で合格。
今にして思えば、この時覚えた「道路交通法の基本中の基本」は、後々ずいぶん役に立っていると思います。

さて、免許を取ったのはいいけれど、自転車の運転すらあまり自信がなかった私、最初のうちは結構ちょっとしたことで転びまくり、新車の「ダックスホンダ ST50」が見る見るボロボロになってしまいました。そうこうしているうちに運転にも馴れ、バイクの面白さにハマってしまいました。これで結構遠くまで(山梨、長野の高原とか、湘南の海とか)しょっちゅう行きましたね。ただ、遠出をするにはちょっとパワーが足りないし、原付きの制限速度 30km/hでは、国道なんか走っているとクルマの流れに乗れないから、かえって危ない。

そうなると、もうちょっと大きなバイクが欲しくなるわけで、その為には「自動二輪免許」が必要です。当時の自動二輪免許は今と違って「限定」は無し。一度取得すれば750CCだろうが 1リッター超の輸入バイクだろうが何でも乗れる免許が貰えたのです。
勿論これは「実技試験」があるわけですが、試験で使われるのは125CCのバイク。ま、簡単だろうと思っていたのが大間違いで、この実技試験をパスするために、府中の運転免許試験場へ10回近く通うはめになりました。運転操作、法令遵守等色々な面からかなり厳しくチェックされるわけで、最初のうちはコース途中で何度も「はい! 試験中止です!」と呼び戻されるはめに。

おかげで、この時の経験は、かなり「染みついて」います。
「横断しようとしている歩行者のいる横断歩道では、一時停止して歩行者の横断を妨げないこと」とか、一時停止の標識のある場所や道交法で一時停止義務が定められている場所では、「標識や停止線の直前で完全に停止後、視界が確保できるまでゆっくり前進して更に安全確認」(いわゆる、二段階停止ですね)を励行するという事。
そして、右左折や、進路変更をするときは、まず「30メートルあるいは 3秒前から合図を出し」、その後安全を確認してから実際の動作に移るという事、あるいは「前方の信号が黄色になった場合は、安全に停止することが出来ない場合を除いて、停止しなければいけない」とかね。
こういうのは、私の場合、本当に体に染みついちゃってますけど、これらを守らずに実にいい加減な運転をするヤツが多いんですよね。でも、これって「一発で試験中止」になるくらいのことだから、まず最初に厳守しないといけない事なんだろうと、私は思うんですが。

で、実技は苦労の上ようやく合格、学科は、この時は何も勉強しなかった(一応、「交通の教則」という小冊子は、ひととおり目を通しておきましたが)けれど、問題なくパスでした。

さて、免許が手に入ったら次はバイク! 最初のダックスホンダは、こういうのに乗れれば通学とか近所の買い物とかに便利だろうし、たいしてスピードも出ないから危なくも無いだろう・・・、と親が車種も決めて買ってくれたんだけど、大きいのは駄目という・・・。
仕方ないので、自分で中古をローンで買おうと決めて、上野の中古バイク屋街を色々と探し回りました。価格の点であまり大きいのは買えないので 125 CCで我慢。HONDAの CB125の新古車で安いのがあたので、それにしました。見た目スポーツタイプで結構格好良いのだけど所詮 125CC、高速道路にも入れないしパワーもイマイチ・・・、ということですぐに買い換えることに。
当時 HONDAの「ナナハン」(CB750)が出てしばらくたった頃で、ああいうのに乗りたいなと思っていたわけです。KAWASAKIの 650W1Sとか 2ストローク 500CC 3気筒のマッハ 3とかも魅力的だったね。でも、そんな高価なバイク、買えるわけも無く CB125を下取りに出して 350CCの CB350をこれまたローンで購入しました。
これは、大きさもちょうど良いし、パワーもそこそこあって結構面白かったです。天気の良い日は学校サボって、突然奥多摩あたりまで走りに行ったりしていたし、夜中に都内を走り回ったり、遠くは大阪まで行ったかな・・・。

ただ、この頃は何度か事故にも遭ったんです。いや、遭ったというより起こしたという方が正しいか・・・。

その1. 青梅街道で突然吹っ飛んで、20メートルほど飛行し、ガードレールに腹から着地! で、そこは消防署のまん前だったのだけど、救急車が出払っていて歩道で20分程うなっていたというお粗末。結局救急車が戻ってきてから病院へ運ばれたんだけど、その夜は「内蔵が破裂しているかもしれないから予断は許されない」と言われたそうです。「おかあさん、心配かけてゴメンナサイ!!」

その2. 杉並区内某所の狭い通りの急コーナー、その時は友人のバイク(250CC)を運転していたのだけどコーナー内側をかなりショートカットして、しかもかなり倒し込んで回って行ったら 2トントラックが対向して来た。態勢を立て直す間も無く、バイクの「腹」からトラックのフロント角に激突。バイクが見事「くの字」に折れ曲がっちゃいました!! 私は塀に突っ込んで、割れた眼鏡が顔に突き刺さり血だらけに。この時は救急車すぐに来てくれましたね。
バイクのフレームやマフラーが、あんなにも曲がっちゃうとは思いませんでした。ただ、その友人のバイク、かなり古くてそろそろ廃車しようかと考えていたものだったのが、せめてもの救い。「おともたち、勝手に廃車にしちゃってゴメンナサイ!!」

その3.ある真夏の暑い日の出来事。私は中央高速を八ヶ岳方面へ向かうべく快調に飛ばしておりました。Tシャツ一枚という軽装の腕を容赦なく焦がすジリジリした日差し。それを優しく冷やしてくれる風が実に心地よく、アクセルグリップをひねる手にも、自然と力が入ります。
しかし悪夢は、競馬場を横に見て府中あたりにさしかかったときに突然やってきたのです。おい! なんだこれは?? 直線道路を真っ直ぐ走っているのに、何か見えない力に弄ばれているように、右へ左へと蛇行を始めたのです。無理に押さえ付けようにも、私の腕力では見えない悪魔の力には、到底勝てません。「どうすればいいんだ?? 下手にブレーキを掛けない方がいいな・・・・、逆にパワーをかけたほうが安定性を取り戻せるのか??」短い時間に色々な考えが巡りましたが、素直にエンジンブレーキで徐々にスピードを落とすことに。160、150・・・、その瞬間私の体は熱いアスファルトの上に。
何百メートル、何回転くらい高速道路上を転がっていったのでしょうか? 遠くに主人を振り落とした我が CB350が派手に火花を上げながら滑走して行く姿が見えたのは、今でもはっきりと目に焼き付いています。
気が付くと、私は路側帯に毛布を掛けられ寝かされていました。後続車の運転手が救急車を呼び、私を寝かせてくれていたようです。先程までの心地よさは、どこへ行ってしまったのだろう・・・。ジリジリと暑いはずなのに、体は寒くてブルブルと震えが止まりません。ようやく救急車が到着し、至近の病院へ。診断の結果、頭、骨には異常はなく、アスファルトの上を数百メートル転がった際に生じた腕、肘、足、膝の強度の擦過傷と火傷。この時は、入院の必要は無いということで、全身ミイラのように包帯で巻かれ帰されました。この時は、父親が仕事中、青山クルマを飛ばして迎えに来てくれました。「おとうさん、面倒かけてゴメンナサイ!!」

その後、傷が治るまで、こんなに暑い夏が、長く辛いと思えた年はありませんでした。
後日、バイク屋に引き取られた我が CB350を見にいったら、ハンドルやガードパイプが,路面との摩擦で見事に 2/3程に削れていました。そして、スピードメーターは 140km/hを指したまま・・・・・。
この怪現象の原因は、バイク屋に聞いても判らず仕舞いだったのですが、当日かなりの高温で路面のアスファルトも若干柔らかくなっていた事、リアタイヤの空気圧がかなり低めだった事、ステアリングポストのフリクションダンパーが、かなり固めに締め込んであった事等の相乗効果が、何となく遠因だったような気もします。いや、やはり悪魔の仕業だったのかも知れないですね。

何だか「受験」、「免許」の話というよりも「私のバイク遍歴」みたいになってしまいましたが、次回は「普通免許編」ということで、ではこの辺で・・・・・・・。


2008年1月7日 月曜日
仕事始め。

2008年1月6日 日曜日
正月休み、最終日。早く目が覚めたけれど、ちょい寝直したら 9時過ぎ。朝飯食って、気が付いたらもうお昼過ぎ。昼飯食って何もしていないのに、もう 2時過ぎダヨ・・・・・。

あっという間に、もう夜だよ・・・・・。今日は一日寒くなかったね。


2008年1月5日 土曜日
昨夜は、やはりちょっと疲れていたようで、珍しく早めに就寝。で、今朝も早く目が覚めちゃいましたが、結構脚や腰が痛いです。

今日は、午後から某役所の新年の行事に参加予定。その後の懇親会は、申し訳ないが今年はパスさせてもらおう。

帰りは、青山一丁目〜渋谷、高井戸〜自宅と結構歩きました。だけど食う方が多いから、多分正月休み中に体重増加しているはずですけど・・・。ヤバっ!!


2008年1月4日 金曜日
昨夜散歩中に、突如「明日はスキーに行くぞ!」という気になった。こういうのは「勢い」を保っておかないと、すぐにまた面倒臭くなっちゃうから、とりあえず道具を準備。朝は5時過ぎに起床、道具を車に放り込んで、なんとか 6時過ぎに出発・・・、出来た!!。

中央高速も渋滞無しで8時前に「富士見パノラマスキー場」に到着。一日中快晴、景色最高、気温低めで雪質良好、リフト、ゴンドラ待ち時間無し!で、かなり楽しめました。
ここは、ほとんど人工雪のスキー場なのですが、ゴンドラで頂上へ上がると 3kmのロングコースもあり、八ケ岳、南アルプス、富士山などの眺めも最高なので、お気に入りのゲレンデのひとつです。
さすがに 2年ぶりのスキー、しかも去年買って一度も使っていなかったショートスキー(ATOMIC ST1 123cm)なんていうのを試してたので脚はガクガク。短いスキーって楽なのかと思っていたのですが、そんなことは無い! 前がむちゃくちゃフラフラして上手に滑れません。ま、わたしのバランス感覚が超悪くて、うまい具合にスキーに乗れていないのが原因なのはわかっているんですが・・・・。途中からいつもの長いの(K2 MACH SL 167cm、昔のから考えれば随分短い板ですが)に履き替えたら、気持良く滑れるようになりました。

ま、今回は無理をせず、一度も転ばないうちに・・・、ということで 3時過ぎに切り上げて、4時過ぎ現地出発、まだ明るいので帰路の中央高速から見える山々の景色も綺麗でした。心配していた渋滞もほとんど無く、6時前には帰って来ちゃいました。

早起きは三文の得・・・・・・。良い運動にもなったし・・・・。


2008年1月3日 木曜日
今朝の最低気温、マイナス 1.8度。でも、昼間は昨日よりも気温が上がったようで、さほど寒く感じませんでした。

正月休み Part2、相変わらず怠惰な日々・・・・・。休み中に、日帰りスキーでも行こうかと思ってはいたのですが、どうも重い腰が上がりません。普段から「スキー、行きたいいきたい!」などといっている訳だし、行っちゃえば「あ〜、面白かった・・・、帰りたくないな」と思うのはわかってはいるのですが・・・・・・・。

休み前半と較べると、後半は何故か時間の過ぎ方が 4倍速くらいに感じる。あ〜、明日もこんな調子だろうな。ま、普段出来ない事を少しはやっているのでいいんですが、何か始めてしまうと、あっという間に時間が経ってしまうんだよね。


2008年1月2日 水曜日
仕事始め・・・、といっても今日は挨拶回りだけですけどね。効率的に動くために昼飯食べそびれたけれど、このところカロリー摂取、消費のバランスが、ちょい輸入超過気味だったから、ちょうど良いかもね。そこそこ歩いたし・・・・・。
で、明日、明後日は休み。

一日中、雲ひとつ無い快晴。でも、日差しがあっても寒気の影響か日中も気温が上がらず、かなり寒かったです。今夜は放射冷却で、もっと冷え込むのかな?


2008年1月1日 火曜日

今年も、元日のゴールデンタイムに「開運! なんでも鑑定団 2時間スペシャル」がオンエアされます。私のご挨拶もあるようで・・・・・。(テレビ東京系、19:00〜21:00)


2007年12月31日 月曜日
はい、今日もお休み。朝寝坊しちゃったので、昼食はブランチ。マフィンに食パンにチーズにポテトサラダにカフェオレ・・・。う〜、結構食い過ぎてしまった。後で、少し歩かないとね。


昨日昼頃の天候の急変は、やっぱり前線の通過だったようで、東京上空ではこんな珍しい現象も見られたとの事。

29日に仕事納めで、昨日は一日休み。今朝もゆっくり起きて何もせずにいたら、何だかもうお正月が来ちゃったような気分です。例年だと30日まで仕事だからね。
何だか、とっても得した気分です。でも、気が付くとすぐに正月休み終わっちゃてるんだろうな・・・・・・。

年越し寒波、襲来! 全国的に、雪のところが多くなっているようです。東京も、晴れているけれど、夕方になってだいぶ寒くなってきました。

(同日夜)北の方は、本当に大雪のようです。転倒し雪溜まりに突っ込んだスノーボーダーが、そのまま身動きが取れず窒息死するという事故も起きてしまったようです。スキー場の積雪が増えるのはいいんですが、あまりいっぺんに降るのも困りものですね。合掌・・・。


2007年12月30日 日曜日
日曜日、休養日、休肝日・・・・。忘年会やら何やらで、結構飲み食い、夜更かししていた 12月、ちょっと体の方もお疲れ気味なのかも。そんな訳で、今日は結構朝寝坊しちゃいました。
正月休みに入ると、あまり出歩かないわりには飲み食いしちゃいそうなので、カロリー管理には気を付けよう!

昨日は夜になってから、また雨が降り始めましたね。気温の方はかなり高めで、夜中でも 8〜9度、酔っぱらって歩いても寒くなかった。今朝の冷え込みも、ほとんどなかったようだし。
ところが、朝は晴れていた空が、お昼前後に急に雲りだし雨もパラパラ、10m/sを超える強風も吹き出した。でも、まだ南よりの風だし寒くはないと思っていたら、午後になって急に北西風に変わり気温も下がると同時に晴れてきた。きっと前線が通過して、これで完全に冬の空気に入れ替わったのだろう。

気象情報を見たら、やっぱり今日昼前くらいから、北の方の各地では雪になっているようです。


おやおや、四国や紀伊半島、東海地方の一部も雪のようだね。


2007年12月29日 土曜日
本日、一応本社は仕事納め・・・・、その後、新宿で会社の忘年会の予定。百貨店に出ているスタッフは、遅い時間でないと来られないので午後 9時からのスタートです。それでも各売場一人は、閉店処理などでもうちょっと遅くなっちゃうんだよね。ご苦労さまです。

昨夜から今朝まで降り続いた雨は、とりあえず上っている模様。気温は低気圧に吹き込む南風の影響で、まだかなり高め。今夜あたりから強力な冬型の気圧配置になるようで、かなり急激に寒くなりそうですね。


Today's Lunch・・・・・。ベトナム冷麺、旨っ・・・・・・。


2007年12月28日 金曜日
天気は下り坂という予報通り、朝からどんより曇っていたけれど、何だか段々明るくなってきた。このまま、降らないでいてくれると良いのだが・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。東急フードショーで買った「野菜たっぷり おさいまま弁当」。薄味で、量も多すぎず、かなりヘルシー志向のお弁当ですね。ちょっと高いけれど、美味しいから許す・・・。


2007年12月27日 木曜日
今朝の最低気温(東京杉並)マイナス1.5度、現認しました。寒いですね。久々に駿足パルちゃんで出社。相変わらず調子いいです。一応年内最後のクルマ通勤になると思うので、何か会社から持って帰るものがあったら、今日持って帰らないとね。

うちの会社の年末年始の休みは、基本的には12/31〜1/5の 6日間なんだけど、今年はちょうど前後に日曜日がくっつく感じなので 8連休です。こういう事も珍しいね。といっても、これは本社だけの話で、百貨店等の外で勤務しているスタッフは正月休みも何もありません。(一応元日だけは休みだけど)ご苦労さまです。
私も 1/2は各店舗を回って年始の挨拶、1/5は某協力団体の年始の行事に出席と、新年から色々ありますね。ま、日帰りスキーでも行けると良いのだけど、手軽に行けるところはどこも混んでいるだろうな・・・・。


Today's Lunch・・・・・。久々に(本当に久々です。以前はよく買っていたのだけど)会社の前に売りに来るお弁当屋さんの弁当。サフランライス(風?)にホワイトソース、デミグラスソース(煮込みハンバーグを崩したみたいなの)、トマトソース(よくイタリアンハンバーグなんかにかかってるの)がかかっていて、真ん中に目玉焼き一つ、「チン」して食べました。見た目カロリー高そうだけど、食ってみるとそれ程でもない感じ。揚げ物とか沢山入っている弁当と較べたら、よっぽどヘルシーですね。どっかのレストランが自分のところで作って売りに来ているもので、結構美味しいんです。500円也!

本日のニュースから・・・・・。“1人当たりGDP、世界18位=先進国下位に後退−06年度国民経済計算・内閣府”、順位低下はドル換算での比較のため、ユーロ高、円安が数値に影響しているというが、「円高」になるように日本が頑張れなかったという「言い訳」ともいえるな。

とにかく、「GDP総額は米国に次ぐ 2位を維持しているが、それとて世界経済に占める割合は9.1%に過ぎず、年々シェアも低下傾向、そして 1人当たり名目GDPは年々順位を落とし、もはや主要国の中で最下位に」という事実が、「今の日本、そして日本人」というものを、どんなニュースや政策よりも、まさに如実に表わしていると思うし、これからの日本、そして我々日本人のとるべき道に対する警告とも思えるのだが・・・・・・・・。
これって、単に経済活動だけに起因する話ではなく、すべての日本人の一人一人の日常の思考や行動の変化が積み重なった結果なんだと「私は」思う。学校や家庭での教育やしつけ、家族のあり方、知人友人との付き合い、仕事への取り組み方、日常の習慣、趣味嗜好等々色んな事でね・・・・・。


2007年12月26日 水曜日
今年も残すところあと6日、うちの会社も、ようやく賞与の支給日で始業前に本社に全員集合。ま、こっちは出す方だからヒィヒィいってますけどね。来年こそは、大盤振る舞いできるような良い年になりますように。

そんなわけで、今朝はいつもよりだいぶ早く家を出ましたけど、近所の畑が霜で真っ白になっていました。出掛けに見た外気温度計も、まだ0.2度くらいの表示でしたから、日の出前はマイナス1〜2度だったのでしょう。この冬一番の冷え込みかも?

昨日は、昼間どんよりと曇っていましたけど、帰りに会社を出る頃には大きな月が雲間に見え隠れ、家に着く頃には完全に晴れていたようなので、放射冷却も強かったのでしょう。
そうそう、月の近くに火星が赤く大きく輝いていますね。火星って、2年2ケ月毎に地球に接近するんだけど、今はちょうどその時期。ま、2003年の大接近のときと違って、今年は最接近時でもかなり距離があるようですが、それでもかなり目立ちます。


Today's Lunch・・・・・。神戸屋キッチンのサンドイッチ&サラダ+ポッカの緑野菜ポタージュ。うま・・・・・。


2007年12月25日 火曜日
メリー・クリスマス!!
昨日は早く寝たので、爽やかなお目覚め・・・、だと良かったのですがちょいとお寝坊。それでも早く出掛けようとトイレに行ったらウンコが詰って出ない!! 実は、昨日出るもの出ていなかったんだよね。にもかかわらず、休み中、結構飲み食いしていたから、超難産でした。30分程格闘の結果、何とか排出終了。あ〜、あんなにデカくて固いウンコ、久々に見たよ・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。日清の広東麺。ごく普通のお湯入れるだけのカップ麺ですね。まぁ、美味しいです。一応ノンフライ麺なので 253kcal也。この3日間、結構飲み食いしてる割りには、ほとんど歩いていないのでちょっとヤバイかも。今日は沢山歩かなくては・・・。

(同日午後)なんだか空がどんよりした雲に覆われている。朝のうちは、もう少し明るかったんだけどね。雪でも降りそうな空だけど、気温が高いから(10度弱くらいか?)そんなことはないのだろう。

そうそう、9月20日付雑記帳に書いた、Safariで「開運!なんでも鑑定団」の番組ホームページの「開運!データベース」のプルダウンメニューが「コントロールキーを押しながらマウス(主ボタン)をクリック」すると、ようやく機能することを発見した件ですが、最近また駄目です。
Safariのアップデートに伴うものなのか、当該ページの記述が何か変わった事に起因するものなのかはわかりませんが、とにかく何をやってもプルダウンメニューが出てこなくなっちゃってますね。

死んだお子さんの事は気の毒だとは思うが・・・・・・・・、“ 転落死 バス運転の会社員逮捕”って、整備不良で突然ドアが開いた訳でもなし、あるいは運転手が誤って走行中に運転席から開扉操作をした訳でもなし、それより以前に「(写真で見る限り)普通の乗用車のようにドアが座席の真横に付いているわけでもなし、落ちた子供が分別のつかない幼児だった訳でもなし」、こんなことで運転手が自動車運転過失致死容疑で逮捕されちゃうのはちょっと(かなり)疑問??????・・・。
あと、走行車線を走っていて、右側の追い越し車線のマイクロバスから目の前にポロリと落ちてきた人を轢いちゃったら、これも自動車運転過失致死容疑で逮捕されちゃうんだね。う〜ん、くわばらくわばら・・・、ですよ。

(今回のケースでは違うだろうが)「シートベルト着用義務のある座席でベルトを締めていなかったから落ちた」という事ならば、同乗者にベルトを締めさせなかった運転者にも、いくらかの落ち度はあるんだろうけど・・・・。

ジャズピアノの巨匠オスカー・ピーターソン氏、死去。あ〜、またひとつ昭和は遠くなりにけり・・・・・・・。


2007年12月24日 月曜日
今日も、お休み!! 父親の十三回忌で富士霊園まで行ってきました。正午に墓前でお経をあげてもらう事になっていたので、近所に住む弟を拾って、午前 9時半頃出発。東名高速も空いていて、ずいぶん早く着いてしまいました。近くの区画にあるジィチャン、バァチャンのお墓にまずお参りしてから、オトゥチャンのお墓へ。

冬晴れの抜けるような青空の下、真っ白に雪を被った富士山が、それはそれは綺麗でした。遠くに見える丹沢の山々も、珍しく上の方は雪化粧していました。土曜日あたり、東京では冷たい雨がシトシト降っていましたけど、あのあたりでは雪だったのでしょう。
この霊園、御殿場から少し富士山方面へ上りかけたところにあるので、気温はそれなりに低いはずですが、日向にいると、お日様ポカポカで気持ちが良いほどでした。
ここは、大自然の中の落ち着いた雰囲気の場所なのですが、近隣の富士スピードウェイのレーシングマシンのエンジン音や、自衛隊演習場の大砲ぶっ放す音とかが、外が静かなだけに結構聞えてきます。ま、どっちもそれ程耳障りな音ではないのですけど。

帰路は、みんなで東名高速足柄サービスエリアで昼食。ここのレストランは、何食べても結構美味しいんですよね。最近あまり他の高速道路サービスエリアって利用したことがないのでわからないですが、どこも美味しくなってきているのかな? 昔は、それこそ「腹の足しになればよい」だけのモノを食わせるところ多かったですから。

昼食後、調子良く走っていたら、「この先で乗用車が道路施設に衝突し 1km程の事故渋滞あり」との表示。ま、1kmくらいだったらたいしたことないだろうと走っていると、今度は 5km/15分と表示が変わった。ありゃ? 渋滞延びてきているのね。で、結局その渋滞に突っ込んだ頃には 渋滞 8km、所要時間表示なしに変わっちまっていて、通過するのに 45分程かかってしまいました。事故現場には前も後もぶっ壊れたクルマと、路上には色んなものが散乱していて、お巡りさんがホウキで掃いているところでした。
何に突っ込んだんだか知らないけれど(クルマの壊れ方や、ゴミの散乱状況から察するに、まず中央分離帯の何かをぶっ壊し、その後路肩に突っ込んだような感じ)まったくもって、迷惑な話し。
「何をするでもなく、携帯で何処かに電話しているヤツ」が、事故車の運転者らしかったけど、こういうときにはね、とりあえず事故処理終わるまで、現場に「私が事故を起こした張本人です」と書いた大きな看板を設置し、その前に当事者を立たせ、通過する車両に深々と頭を下げさせるようにするべきだよね。事情聴取とか現場検証とかは、どうせ後からやるんだから。
よし、神奈川県警高速隊と、高速道路会社にメールで提言しておこう!!

そんな訳で、帰ってきたのは午後 4時近く。このところの忘年会続きのせいかちょいとお疲れ気味の私は午後 6時まで爆睡、メシ食ってしばらく起きていたけれど、午後 10時頃からまたまた爆睡しちゃいました。


2007年12月23日 日曜日
昨夜(というか、今朝)は、3時過ぎに帰還。スタッフの皆さんは、朝まで飲むつもりのようでしたが、私はとりあえず二次会の途中で失礼してきました。午前 0時以降は(私としては珍しく)ソフトドリンクに切り換えてましたので、今朝は爽やかにお目覚めです!


一次会での恒例の抽選会、私は四回戦まで行っても当たらず・・・、で結局何も貰えずでした。賞品は数万円分提供したんだけどね・・・・。ま、会費と思えば、そして皆さんに喜んで、楽しんでもらえれば、それで良いのですけどね。
(上記画像、肖像権等で問題あればご一報下さい。削除いたします。)


2007年12月22日 土曜日
今日は、会社は休みにしたので、昼から直接スタジオへ。収録終了後、六本木にて番組関係者の忘年会。

2007年12月21日 金曜日
超〜二日酔い・・・・・・・・・

昨夜は、約 1名インフルエンザにやられたらしく不参加。結局 4人で鍋つつきながら昔話に花が咲きました。生ビール ジョッキ一杯、冷酒 300ml 二本、その後お決まりの「歌会」へ、そこで焼酎のお湯割りを何杯飲んだのか、もう判らんんん・・・・。環八沿いを 2.5km程歩いて帰ったのは、何となく覚えているんだけど、あれが何時頃だったのかは、全く不明。


Today's Lunch・・・・・。Glicoの広東風五目ビーフン(モノの写真は5/23付雑記帳参照)。へ?、こういうのも「中国製」なんだ。

(同日午後)うげっ・・・、まだ調子出ず。よし、今夜は酒飲まないぞ!!!!! 明日は、収録後、某TV番組の楽しい忘年会だからね。


2007年12月20日 木曜日
昨日の ATO'S (プチ)忘年会、総勢 8名で美味しい中華をいただきつつ、盛り上がりました。今年は「ゴマ団子」も、ちゃんと事前にお願いしておいたので、問題なし! 全員「上手に」食べられました。

今日のお昼は、カゴメデリの鶏トマト味リゾット。

昨日、WAOさんに「あれ、どうなりました?」と聞かれて思い出したけど、例のアカウントを見失っちゃう Leopardの件。あれ以来何もいじってません。とりあえず、所有マシンすべて Tigerのままです。別に新しい機能なくても困らないし、Tigerは安定して動いてますから、今後しばらくはこのままで行こうと思っています。

ま、だんだんとアプリケーション始め、周りの環境が Leopardを前提としたものになって行くでしょうから、それまでには何とかする予定。
要は、OSは新規インストールして、必要なファイルはそれぞれバックアップからコピー、アプリケーション等で再インストールした方が良さそうなものは再インストール、環境設定の必要なものは再設定してやるということをすれば、全く問題ない(というか、全体がクリーンになって、動作の安定、速度の向上にも繋がるはず)のですが、どうも面倒なんですよね。

さて、今夜はかれこれ 40年来のお友達と、「杉並(超ローカル)忘年会」です。皆さん、無線とかクルマ繋がり(いや、この二つはイコールだった)のメンバーです。去年は 3人だったけれど、今年はあと 2人ほど集まる予定。


2007年12月19日 水曜日
今日も寒っ・・・・・・。
昼飯は、今夜は中華をいっぱい食べる予定だから控え目に、カップはるさめのみ・・・・・。でも、夕方お煎餅とか食っちゃったけどね。

会社の iBook、最近は時々 OS Xで起動することもある。ネット上で、OS 9のブラウザだと対応していないサイトとか増えてきたから、調べもの等する時にやむを得ず・・・、という事なんだけど、そんな時でも OS X上でも従来の仕事が出来るように少しずつ環境を整えつつある。
アプリケーションの問題だけでなく、プリンタとかスキャナ関係も含めての物理的対応方法と、書類の置き場所、検索方法など仕事の手順や習慣等の人的な馴れ親しんだ環境の変化への対応と、両方含めてという事なんですけどね。
で、ワープロソフトだけは(前に何度も書いたように) MacWORDから OS X対応のソフトに乗り換える必要があるので、EG Wordや Pagesを使って、必要な(特殊用紙を使った)レイアウトのテンプレート等を色々作ってテストしてみている次第。中身のコンバートは、やはり無理そうなので、その都度古いファイルを Jeditで開いて、不要な制御コード以外のテキスト本体部分をコピー、ペーストして使おうと考えている。
で、デスクトップに異なるアプリケーションで作った、いくつかのテンプレートを保存しているときに、間違って「同じ名前」で保存しちゃった。おっ、一瞬上書きしちゃったか!ヤバイと思ったけれど、なぜか同じ名前で違うファイルがデスクトップ上に並んで保存できちゃってるよ??
試しに新規フォルダ作って、そこに両方入れてみても OKだし、ファイル名にスペースとか入っているのか?と思って、同じテキストをファイル名にコピー&ペーストしても怒られない。不思議だけど同じ名前が共存できるというのは不便といえば不便だし、危険でもある。

はい! 原因(というか理由)が判りました。pagesとかは、ファイル名に勝手に拡張子が付くのね。で、(拡張子まで含めれば)本当の名前は違うファイルだったので共存できていたようです。普段は「拡張子を表示しない」設定にしているからね。

さて、今夜は ATO's 大忘年会。急遽、急用で来られなくなっちゃった人が 2名。残念ですね。というわけで「お席に余裕がございますので、飛び入り参加歓迎です」ということに相成りました。


2007年12月18日 火曜日
今朝も(ちょっと寝坊したんだけど)外気温はマイナス表示。地球温暖化とはいっても、確実に冬は、やって来ています。


Today's Lunch・・・・・。Asahi「鶏だし湯麺」(はるさめ)、80kcal也。
食べていて思ったんだけど、こういうののパッケージって、ホント真似っこが多いよね。12月12日付けの雑記帳の写真は「Nissin」で、今日のは「Asahi」、あと「Glico」(11/13の写真参照)や「エースコック」(同 10/25)も「パッと見た目のイメージ」はほぼ同じ。もちろん、色とか文字とかよく見れば違うから、別のデザインといわれれば、そうなんだけど・・・。
でも、明らかにスーパーの陳列棚等で、メーカー、ブランド、商品名までは、はっきりと覚えていない消費者に「この前食べたヤツ、どこかで見たヤツ」と同じモノ、同じシリーズだと思わせる魂胆が見え見えだよね。特にカップ麺等のインスタント食品、缶ビール、発泡酒等の飲料等にこういうのが多いな。しかも「大手メーカー」各社が堂々とやっているのが笑えます。


2007年12月17日 月曜日
今朝は外気温度計が、この冬始めてマイナス表示。といってもマイナス 0.2度位なんだけど、日の出前はもうちょっと低かったのかもしれない。寒い朝です。

このところ、出張で外食したり、普段も頂き物のお菓子やせんべいが豊富なので、ついつい間食をしてしまうし、体重ちょっと増え気味かな?という感じ。ま、1kgオーダーの話なんですがね。
で、今週もあちこち忘年会とか色々あるから、しばらくの間、お昼は軽〜くすませる予定。今日はカップワンタン 71kcal也! 間食、しないぞ!!!!


2007年12月16日 日曜日
とりあえず、早起きして朝食を食べに。フロント脇にあるセルフサービスの食堂なんだけど席数も十分あり明るく清潔な感じ。パン各種、おにぎり、サラダ、フルーツ、ヨーグルト、シリアル類、飲み物各種等、選択肢はかなり多し。どれも、コンビニで売っているミニパック風なもの、あるいはマシンから出てくるものですけど、食べ放題だし不満はありません。
立地を考えれば、今回のホテルはかなり「◎」だったと思います。数日連泊しても快適に過ごせそう。地方のビジネスホテルなんかだと、夜中に帰ってきて一泊寝るだけでも、かなりの「我慢」を強いられるところもありますからね。
あれ? 今回、楽天トラベル経由で予約して 6,384円だったんだけど、今ホテルのサイトでみたら 6,048円やんけ・・・・。失敗したな! 楽天に 336円抜かれていたんだ・・・・・・・。

さあて、もうちょっとしたら仕事に出発!
【広告】西洋アンティークの逸品を買いたい方は、心斎橋そごうの14Fギャラリーへお越し下さいませ。【/広告】

お昼は、またまたラーメン。今日は、塩味のあっさり風のヤツに・・・・。

帰りに新大阪駅で中華弁当とワインを買って、新幹線の中で夕食後爆睡。日曜の夜なのに、上りの新幹線は、以外と空いていました。


2007年12月15日 土曜日
某百貨店の催事のため大阪出張。9時3分東京駅発の「のぞみ」に乗り、正午に現地着。昼食は近くのラーメン屋でチャーシューメンを食す。


心斎橋の繁華街のど真ん中にあるビジネスホテル。無線LAN完備、部屋もコンパクトだけどよく出来ていて、しかも清潔な感じ。ベッドは広々、備品も必要なものはそろっていて、朝食バイキング付きで6,384円也。

夜は、閉店後 9時頃から社員を連れてベトナム料理を食べに行く。結構飲み食いしてしまったが、11時過ぎにホテルへ戻り沈没。(ということでこれは翌日早朝書いております...)


2007年12月14日 金曜日

Today's Lunch・・・・・。四川風胡麻だれビーフン。

佐世保のスポーツクラブで銃乱射事件発生。2人死亡、負傷者多数とのこと。テロではないと思うけれど、日本もだんだんアメリカ並みになって来た。キチガイに鉄砲・・・、くわばらくわばら・・・・。犠牲者の冥福をお祈り申しあげます。

明日、明後日と大阪心斎橋へ出張。


2007年12月13日 木曜日
今日は、朝からシトシト雨・・・・。そう寒くはありませんね。


Today's Lunch・・・・・。明星の「もちっと!ワンタン麺」。ま、普通に美味しいけど、特に感動無し・・・・・。308kcal也。

今日の NK新聞朝刊の記事に“セルフ式誤給油注意呼びかけ・・、消防庁”というのがあった。そのなかで、「消防庁によると、ガソリン車に軽油を給油すると、車体から白い煙が出たり、エンジンがかからなくなったりするケースがある。」という記述があるんだけど、変だよね。
ま、言わんとしていることは判らなくもないが、「車体から白い煙」っていうのはちょっとな〜。なんだか(知識のない人が読んだら)「ボディーが火事になるかも?」というニュアンスだよね。言っているのが消防庁だし。
もう一方は、「エンジンがかからなくなったり・・」とほぼ実際に起き得ることを正確に表現をしているから、なおさらね。


2007年12月12日 水曜日

Today's Lunch・・・・・。NISSINの野菜フォースープ。初めて食べたけど、うん、確かに「エロうま!」 131kcal也! 夕方、ちょっとお腹空くかもね。

昨日、「ニホンゴハ、ムズカシイ」と書いたけれど、これも「ムツカシイ」っていう人もいうよね。どっちも間違いじゃあないのかな? う〜ん、やっぱり“Japanese is too difficult”。

「ATO's 大忘年会」、先程お店に確認したら 19日(水)しか空いていないということで、とりあえず夜 7時から人数 6〜8人くらい?という事で押さえておきました。
皆様の参加表明お待ちしております。


2007年12月11日 火曜日

Today's Lunch・・・・・。じゃこ飯!
頂き物の、京都「はれま」のちりめん山椒があったので、白いご飯に味噌汁でいただきました。これは絶品!

あれ? そういえば、「いただきもの」って「頂き物」だったっけ?それとも「戴き物」って書くんだったっけ?? 「頂戴した物」ってことだから、どちらも同じ意味で両方とも正しいのかな? う〜ん、ニホンゴハ、ムズカシイ・・・・・。

「ATO's 大忘年会」、私の他の予定を良く見たら、来週は火、木、土と既にふさがってました。という訳で12/19(水)、もしくは12/21(金)あたりになりますが、皆様の予定はいかが?
アルコール漬けの一週間になりそう・・・・、あは!


2007年12月10日 月曜日
さてさて、一週間の始まり! 今週は、結構細々したことやら、大変なことやら色々あるね。週末土、日は大阪へ出張予定。

そろそろ忘年会シーズンでもありますので、今年も「ATO's 大忘年会」を開催したいと思います。いや? 去年は出来なくて新年会にしたんだったっけ?? とにかく今年はやりますよ。う〜ん、やっぱり中華が良いかな?

Today's Lunch・・・・・。エースコックのはるさめヌードル、シーフード味(写真は 10/25付雑記帳参照)。お湯入れる前は、「これじゃあ、いくらなんでも足りないかな〜?」と思うんだけど、ラーメンやうどんと違って即噛み切れる麺ではないし、コクのあるアッチッチのスープをフ〜フ〜しながら、食べるのにも割と時間かかるからか、食べ終わると結構「食べた!」という感じにはなります。これで 170kcal、このところのカロリーバランスやや輸入超過気味の対策には、丁度良い昼食かも。さすがに先日食った「京風あんかけ仕立て湯葉めんスープ」(73kcal)だと夕方ちょっとお腹空いちゃったからね。

あれ? 去年は 12月にプチオフやったね。一昨年も・・・・、となると新年会やったのはもっと前?? あ〜、ノー味噌腐ってきたかも? 「生きてるうちに使わないと駄目・・・」というモットーからすると、もうすぐ使い切らないと駄目って事??
では、私のノー味噌が腐り切らないうちに・・・・ということで、来週半ばあたりに、例の中華屋(老大房)で開催ということにいたしましょう。皆さまの予定など如何かな??


2007年12月9日 日曜日
休養日。朝からちゃんと起きていたんだけど、何だか、たいしたこと何もしないうちに夕方に。夜は近所の居酒屋でちょいと一杯・・・・・。9時半くらいに帰ってきて、そのまま沈没!

2007年12月8日 土曜日
今日は、例の TVの正月スペシャルの収録。今年に引き続き、来年も元日夜ゴールデンタイムの放送です。
去年は用意してもらった衣裳のタキシードのサイズが全く合わず、かなり焦ったけれど今年は大丈夫だろうな・・・・。そんな訳で、今日はちょっと早めにスタジオ入りします。

2007年12月7日 金曜日
今朝は、朝一番から会議があるので、少し早めに家を出た。自宅最寄り駅から京王線に乗り、明大前で井の頭線に乗り換えて渋谷まで出るのが最短、最速経路なんだけど、最近はいつも 25分ほど歩いて井の頭線の駅まで行き、そこから渋谷まで直行することが多かった。
今朝も、その経路でも間に合う時間ではあったのだが、少しでも早く会社に着いた方がよかろうと、京王線経由にしたのが大間違い!!

何と、乗車二駅目の桜上水で突然止まっちまった。乗った駅より少し後方の駅で人身事故が発生したようで上下線とも運転見合わせという事に。
私の乗っている上りの進行方向は、事故発生場所とは関係ないはずだけど、終点の新宿からの折り返し電車が上下線とも間に詰っちまってるようで、30分間も止まったまま。そこからだと、歩いて井の頭線方面へ行ける距離でもないので、じっと我慢して待っているしかなかった。あ〜、こんなんだったら、いつものように歩いて井の頭線に乗っていた方が、よっぽど早く会社に着けたのに・・・・・。

今日のお昼は、 「うすけぼ〜」にて月に一回のビジネスランチ!

午後は、四谷の会館でとある会合に出席。行きは地下鉄で行ったけれど、帰りは早く終わったのでちょっと歩いてみた。もう、少し暗くなりかけていたけれど、神宮外苑正面の銀杏並木の「黄葉」が、ちょうど見ごろでした。


車で通っていた時は、ほぼ毎朝通っていた場所だけど、最近はずいぶん来ていなかったね。ここの直線道路の銀杏並木と、外周道路の桜を始め色々な木々が、季節の移り変わりを感じさせてくれる、いい場所ですよ。


空を見上げると、こんな感じ・・・・・・・。夕方なので結構茶色っぽく写っちゃっているけれど、本当はもっと「真っ黄色」です。


2007年12月6日 木曜日
今朝は 7時頃に目覚めました。もちろん、もう日は昇っている時間だけど外気温度計の表示は 1.2度! 日の出前は、もしかしたら 0度台だったのかも知れない。この冬一番の冷え込みかもしれないけれど、表に出ても不思議と寒さは感じませんでした。


Today's Lunch・・・・・。AO Cafeのピリ辛焼肉サラダ丼。温玉、ビビンバ丼なんていう新顔も出ていたんだけど、今日はこっちに。

「受験勉強記」、BBSにウレシイ感想をいただきました! Kさん、ありがとう! 他の皆様もご意見、ご感想等ありましたら書き込んでくださいね。


2007年12月5日 水曜日
今日も朝から良い天気だけど、ちょっと寒いね。だんだんと朝寝坊になってきている私です。


Today's Lunch・・・・・。本日初めて試してみたマ・マーの「ペペロンチーノ」。
だいぶ以前に食べた、このシリーズの「たらこスパゲティ」は不味くはないけれどちょっと無理のある食感だった。今日の「ペペロンチーノ」の方がソースとの相性の関係か、多少は良く出来ている気もする。でも、やっぱり何となく「モソモソ、パサパサしたアルデンテ」なんだよね。決してブニョブニョっとか、変な食感ではないし、味も悪くはないんだけど。

昨日のニュースから・・・・。 “ <国際学力調査>「理科に関心」最下位 数学的活用力も低下”、日本も毎年参加している、国際的な学習到達度調査(PISA)の昨年の実施結果が発表になったということですが、マズイですよね、これは! 日本の将来、どうなっちゃうんでしょう?? ま、 いつも私が言っている、「最近の日本、人も国も壊れかけている」ということの証明であるのかも知れませんが。

昨日、一昨日と書いたように「普段勉強しなかった、学校の成績最低だった」私がいうのも変な話、生意気かも知れませんが、でもね、これって「学校の成績」云々の話じゃなくって、「生活に必要な知識や技能が 15歳の子どもたちに身に着いているかを測定する国際的な学力テスト」だから、下手したら生きてくのに必要なレベルにも達せないということに、なりかねないわけよ。

このニュースの中で、更に驚くべきことが・・・・・。「渡海紀三朗文部科学相は『科学的活用力が前回 2位から 6位になったことは残念。しかし、上位グループなので、そんなに落ち込まなくてもいい』と話した。」だとさ! 文部科学大臣って、何なの????
同じ大臣でも町村官房長官は、 「大変な問題」だと危機感を示したということだけど、危機感感じる方が当たり前なのじゃあありませんか? この渡海クンと町村クンとの違いは何なのさ???

で、私の子供時代を思い起こしてみると、学校の成績は悪かったけれど「知的好奇心」は非常に旺盛だったから、理科の実験とかは大好きだった。今でもそうなんだけど、難しい理論とか原理とかは判らないけど、仕組みはどうしても知りたい。そう、仕組みが判らずにモノを使うのって嫌なんだよね。これは「モノ」に限らず、「言葉」とか、あるい意味では「人」に対してもそういう感覚はありますね。

ま、難しい公式とか理論とかを覚える(というか、飲み込む)のは苦手だったし、与えられた僅かの条件から何かを計算して導き出すというのもあまり得意じゃあなかったけれど、実験したり体験したりしたことの積み重ね、いわゆる経験則から、それに基づいて別の事、未知のモノを推測、類推するというのは、割と得意でしたね。

学校の授業でも全教科嫌いなわけじゃあ無かったんです。「道徳」、「倫理・社会」とか「美術」、「技術・家庭」、「音楽」関係とか、そういうのは「何かを覚える」というよりか、どっちかというと「常識」や「感性」で判断、創作出来る分野だから、全然勉強しなくともテストでほぼ満点取れるのよね。あと、地図帳とか図鑑とか見るのも大好きだったから地理とか理科も問題によっては満点なんていう事もあったな。
それと、小・中学校の時の知能(IQ)テストとか、高校のときの職業適性検査(?)とかの成績だけはいつもトップクラスだったから、「アタマの回転」だけは良かったのかも??


2007年12月4日 火曜日
昨日は、ちょっと雨降ったりしてグズついた天気だったけれど、今日は朝から晴れ。出勤時は、コート着て歩いていると、お日様ポカポカでちょっと汗ばむくらいでした。で、午後 4時近くなってちょっと出かける用事があったのだけど、近所だしコート無しでいいや・・・、と思い外に出たら、寒いのなんのって・・・・。やっぱり日差しが無いと寒いのね。ま 、12月だからな。

「私の受験勉強」連載第二回(大学受験編)

そんな訳で、晴れて高校生になった私でした。でも、入っちゃえばこっちのもの・・・・、という感じで、それまでの趣味遊びに更に「オートバイ」、「パチンコ」が加わった。毎朝とりあえず学校に顔出してから、近くの駅前のパチンコ屋へ。朝一開店サービスでチューリップ全開にしてくれるので元手 100円でそこそこ稼げた。といっても、タバコ数箱分だけどね。で、学校に戻って午前中の授業 2時間ほどは真面目に受ける。
さぁ、昼休だ! 学校のすぐ近くに、お昼はランチとかやっているスナックがあったんだけど、毎日そこへ行っていた。そのお店でパチンコで取ってきたタバコを買い取ってもらう訳。お店としても夜の営業時にお客さんに売るタバコはどうせ買っておかないといけなかったから、ほぼ定価で買ってくれたね。いや、実際はランチ代金に充当という形だったけど。これで昼飯代はタダ! う〜ん、今でもあそこのピラフとかドライカレーとかの味を思い出すな・・・・・・・、あ〜、懐かし・・・・・。
午後は、ちゃんと授業受けていたけれど、うんと天気が良い日などは昼食後仲間とフラリとオートバイで近場までツーリングに出かけてしまうこともありましたね。
そうそう、オートバイで通っていたから雨の日は休んじゃうことも多かった。ま、雨が上がれば途中からでも学校行ったけど。

そんな事やってたんで、成績の方はやはり低迷状態でした。高校 3年になると、授業も進路によって選択科目が増えたりして、周りは大学受験に備えるという雰囲気になってきたんですが、私の方は、選択科目でも難しい数学とかは取らずに、多少は楽しそうな美術とか選択してました。相変わらず、朝のパチンコ屋への出勤は続いていたし。

それでも多少は勉強したり模擬テスト受けたりはしていたんです。で、模擬テストの結果から私でも受かりそうな某有名マンモス大学を受験することに。試験の結果もまずまずの出来だと自分では思っていたし、合格発表の日も絶対受かっているというつもりで見に行ったのですが、何と番号が無い! うん、この時ばかりは、かなりの挫折感を味わいましたよ、こんな私でも・・・・。
ま、こういう大学は受験する人数もハンパじゃないので、いわゆる「当落線上」に凄い人数がいるわけなのね。ちょうどそのライン上からこぼれちゃったんだろうと、自分で納得しましたけどね。

で、もう一校最後の手段と決めていた東京でもちょっと田舎の方にある「猿でも受かる」といわれた大学を受ける事に。ここだったら絶対大丈夫という自信はあったからね。ところが、ところがです! 他のところがすべて終わってから拾ってくれるという試験日の確認はしてあったんだけど、そろそろ願書を出しに行かなくては・・、とイソイソとその大学の窓口に行ったところ、何ともう願書受付締切だったんです。う〜ん、良く調べておかなかった私が悪いんだけどな。この瞬間、その年の私の受験は終わる事になり、楽しい楽しい浪人生活が始まったというわけです。
はい、一年間学校も行かなくて良いわけだし(予備校の夏期講習程度は行きましたけどね)良く遊びましたね。クルマの免許取ったのもこの年だったかもしれないな。パチンコもたまには行ったけれど、何だか目的(昼飯代のタバコ取る)が無くなっちゃったんで、ダラダラと打っているうちに、ついついお金注ぎ込んじゃうんで、結局あまりやらなくなっちゃいました。そう、このころから「電動」の台が増えてきたのもやめた理由の一つかな? あれ、全然面白くないんだもの。

で、結局翌年の春(今度は願書提出期限よく調べておいたから大丈夫!)、上に書いた、お猿さん大学にめでたく合格したという次第です。

でも、やっぱり私って学校で勉強するの嫌いだったようで(それと、毎日遠くまで通うのも結構面倒だったし)結局一年ちょい通っただけ(実際に行ったのはもっと少ない)で辞めてしまい、親の仕事を手伝うことに。今考えてみれば、それが最良、最高の選択であったわけですが、当時はそんなに悩んで決断したわけではないのよね。
そんなこんなで、私の最終学歴は「高卒」です。なぜか「大学中退」っていうの嫌なんだよね。「都立杉並高校卒業」とは胸を張っていえるんだけど・・・・。

続き(各種免許編)は、またいつか・・・・・・・。


2007年12月3日 月曜日
昨日、一昨日と久々の連休で、よ〜く休養しました。殆ど、どこにも出掛けなかったしね。でも、昼寝してもついつい夜更かししてしまうので、結局は睡眠不足気味なのかな??


Today's Lunch・・・・・。いつも食べているカゴメデリのミートドリアなんだけど、時節柄パッケージにこんな表記が。ま、こういうのって受験生の夜食に丁度良いのかもしれないね。

う〜ん、私の受験勉強(高校受験)っていうと、もう40年近く前の話だな。当時はこんな便利なものはありませんでしたね。電子レンジが出始めの頃で、一般家庭にはまだ余り普及していなかったんじゃないかな? インスタントものといえばカップ入りではなく袋から出して「お湯をかけたり鍋で煮込んだりするラーメン」、「フライパンで茹でたり炒めたりする焼きそば」などが主流でしたね。レトルトものもパック入りより「缶詰め」だったね。缶入りのカレーとかシチューとかご飯に掛けて食うの好きだったけど。そういえば「冷やご飯」を温めるときも、今では「レンジでチン!」で済むけれど、当時は「蒸し器」とか使ったな・・・・。

いや、私は受験勉強といっても、元々アタマが悪いもので、そんなにやったことないんです。いくらじっくり勉強してもすぐ忘れちゃうから、試験の直前に集中して必要な事だけアタマに詰め込むって感じですね。ちょっと昔話がしたくなったな・・・・。うん、そういうのってジジイになった証拠でもあるんだけど、ちょっと書いてみよう。
では、「私の受験勉強」連載第一回(高校受験編)の始まりぃ〜!

中学生時代の私は、アマチュア無線とかオーディオとかに凝っていて、学校の勉強よりもほとんどそれらの趣味の方に没頭していました。だから中間とか期末試験とかの時は、学校が早く終わって家に帰れるので(好きなことやれる時間が取れるので)嬉しかったんです。
ただ周りの連中は、中学三年生の夏休み前から志望校がどうだの、どこの塾へ行っているだの、内申点がどうだの早くから「受験」一色だったようです。でも私は相変わらず呑気に遊んでました。そんな訳で通知表の評価も(テストの点は悪い、提出物は出さないは・・・で)最低でした。
さてさて、そんな事をしていても中学卒業して何かやりたい仕事があるわけでもなく(その頃は、家業=現在の仕事を継ぐこともそれ程真剣には考えていませんでしたから)やはり高校には進学したいと思い、年が明けてから担任の先生との進路相談に臨みました。

当時、東京の公立高校では「学校群」という制度があり、私の住んでいる杉並区では近隣の中野区、練馬区を併せた学区内で4つの学校群(各群は 3校で構成)がありました。いずれかの「群」を受験し合格したら 3校のうちの何処かに振り分けられるというシステムです。この「群」の間で学力レベル(合格ライン)にだいぶ差があったのですが、私は迷わず通学距離的にも一番近く、3校とも、まぁ世間の評判も悪くない「第33群」を受験したいと担任に言ったのです。
ところがその担任に「君は、内申書の点数が足りなくて、33群は受けても無駄だから一つ下のランクの群を受けるように」と言われたのです。おいおい、次のランクの群って、みんな家から遠い学校だし、なんだかアタマ悪そうな学校ばかりじゃん!そんなとこ行きたくないよ・・・、と思って合格ラインを調べてみたんです。
当時の選抜方法は、英・数・国、 3科目の試験の合計点数と中学校からの内申書の点数のマトリクスで各群の合格ラインが決定されるというものでした。私の内申点は全学年の中でビリから10番以内の最低ランクだそうで、それに対応する学科試験の点数と交わるラインを見てみた。ここが交わっていなかったらホントに受けても無駄だからね。ところが、その表によると「270点以上」取れば合格ラインに乗るじゃあないですか! 何が「受けても無駄!」なんだよ? で、早速担任のところに 33群を受けることを報告に行ったんですが、この担任、人のことを変な目で見ながら、まだ「無理だ!」とぬかすんですよね。で、何と言ったかは忘れましたが、私は何か捨てぜりふを残して職員室を後にしたのでした。

さあ、それからどうしたかって? 何せあまり勉強などしたことなかったので何をどうしたらよいのか判らない。ただ、当時の都立高校の入試は中学で習う 3教科の内容がしっかり理解できていれば良い、そしていわゆるひねった問題は出ないという事だったので、じゃあ各教科一冊ずつの参考書に書いてあることを全部覚えちゃえばいいんだな!ということに気付き本屋で、一番分厚そうなのを選んで買ってきました。
ただ、あまり早くからやっても本番のときに忘れちゃうといけないので、試験日の一週間前からアタマに詰め込むことにしました。
そう、その一週間は私の人生の中で、一番集中して勉強した一週間でしたね。それこそ夜食食いながら夜が明けるまで勉強勉強、昼間は寝ちゃうんだけど夕方からまた勉強・・・。で試験前日までに 3冊制覇!

試験当日も参考書持って会場へ行き、直前まで、「これだけは覚えておかなくては」というところをアタマに詰め込んでいた。で、試験が始まると、問題に目を通す前に、まず答案用紙の余白にさっき覚えておいた重要事項をダァ〜っと(忘れちゃう前に)書いておいた。こうしておけば、もう他のこと考えても大丈夫だからね。
とにかく勢いで覚えたことを吐き出していかないといかんので、さっさと端から問題片付けていって、各教科とも退室したのは私が一番でしたね。
ま、そんな訳で全部出来たつもりではあったのですが、当日の夕刊の解答速報を見たら、一問だけ思いっ切り間違っちゃったのがありました。ま、それでも全教科合わせて 300点満点中、290点位だろうから大丈夫だろう・・・・。内申点も一通余分に内申書を貰い(私立受けるって言ってね)確認済だし。

はい、合格発表の日、結果は見事合格でした。その足で例の担任のところへ行き(捨てぜりふ以来ほとんど口きいてなかったんですが)合格の報告をしたら、またまた何だか変なものを見るような目でみられた事は、今でも忘れられません。数日後には「良くやった」といってくれたんですがね。う〜ん、私ってやっぱり「変なヤツ」なのかな?

続く・・・・。(大学受験編、アマチュア無線技士国家試験編、自動車運転免許編等々・・・・)


2007年12月2日 日曜日
休。

2007年12月1日 土曜日
休。

2007年11月30日 金曜日
月末ぅ〜・・・・・・・・・・・・・・・・。

明日は、久々の土曜休みになりそう・・・・・・・・・・・・・。


2007年11月29日 木曜日
今朝もどんよりとした、曇り空。予報によると、雨が降り出すかも・・・・。


Today's Lunch・・・・・。久々に神戸屋キッチンのサーモンとモツァレラチーズのサンドイッチに厚切りベーコン入シーザーサラダ。美味しいです。今日のも結構高価!これで 910円也!

本日のニュースから・・・。“ <航空自衛隊>迎撃ミサイル発射装置装備車両、習志野に配置”、これ、TVのニュースでもやっていたけれど配置に反対する人達が気勢を上げていた。なんでも「パトリオットミサイルはいらない! 習志野基地行動実行委員会」という人達らしいのだが、何で「いらない」んだろう?
北朝鮮あたりが物騒なミサイル打ち込んで(あるいは実験と称しても、でき損ないミサイルが制御不能になって飛んでこないとも限らない)来た場合に備えて、何らかの迎撃手段を整えておかないといけないと思うんだけどね。
もしかして、この迎撃システムの信頼性を評価していないから要らないの? あるいは、米軍が守ってくれるからすべてお任せにしておけばよいという考えなのかな? この人たちは。
いや、(そうは思いたくないけれど)もしかしたら「地元に配備されたら、標的として攻撃される可能性が増えるからイヤだ! よそに持っていってくれ!!」という事で反対しているのかもね。

でもね、自分の身は自分で守る、自国の安全は自国で守るという事は、大切だと思うのだけど。そりゃあ、世界中から悪い国が無くなるのが一番だし、戦争だって起きない方が良いに決まっている。でも、みんなで平和に仲良くしよう! と言ったって、何処かに必ず悪いヤツは居るんですよ。
日本人はもっとしっかりしないとね。何だか外国でデッカイ財布を尻のポケットから半分はみ出させてウロウロ歩いていてドロボーにあったり、ちゃんと注意書きが書いてあるのにろくに読みもせず危ない目に遭ったりする、日本人観光客の姿が目に浮かんできました。

もう一発!“<崎陽軒>シューマイの原材料表示に誤り 回収し廃棄”、おいおい! アホちゃうか??「廃棄」って! 原材料表示の順番が間違っていただけでしょ? なんで「廃棄」する必要があるの??????
ま、よく読むと「販売店と協議のうえ、一部の製品については正しい表示のシールを張って販売」とあるから、少しはまともな会社だと安心はしたけれど。でも「廃棄する分」と「一部の製品」にはどんな違いがあるんだろうね?
それと、「JAS法は原材料について使用量の多い順に表示するよう定めているが、タマネギより重量が少ない干しホタテ貝柱を先に表示していた。同様に小麦粉よりもグリーンピースを先に示すなどしていた」ということだけど、消費者としてはメインの具である「ホタテ」や「グリーンピース」を先に書いてもらった方がわかりやすいし、どんなシューマイかイメージも湧きやすいと思うんだがね。成分分析表じゃないんだから。
この JAS法の規則作ったヤツの方がおかしい(現状をわかっていない、美味そうなものを買って食べたことのない可哀想なヤツ??)んじゃないの???


2007年11月28日 水曜日
どんよりとした、曇り空。


Today's Lunch・・・・・。久々に紀ノ国屋のサンドイッチにポテトサラダ、人参サラダ。良い食材使っていて、味も美味しいんだけど、さすがに高いよね。これで 1,050円也!

坂出の三人不明事件、被疑者が捕まりましたね。それにしても被疑者、被害者、それぞれの家族等の関係がわかりづらい家だね。この図には書かれていないけれど、被害に遭った子供の兄弟の父親は、また違うみたいだし・・・・。


2007年11月27日 火曜日

Today's Lunch・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・

あ〜、何だか無性にベトナム料理が食べたくなってきた・・・・。(お昼のお弁当じゃなくってね)

今夜の会合は、芝浦にあるちゃんとした日本料理屋さん。ま、それはそれで良いのだけど・・・・・・・。


Today's Dinner・・・・・。これにビールとお銚子 4本くらい・・・・・。


2007年11月26日 月曜日
今日は結構暖かいね。夜もそれほど遅くならない予定なので、コート無しで出勤。


Today's Lunch・・・・・。S&B ピアットシリーズのニューフェイス? 「きのこと挽肉のチーズカレードリア」。うん、これなかなか“いける!”。

本日のニュースから・・・・・。“<エスカレーター>横浜地下鉄「歩かないで」 構造上想定外”、これって(前も書いたかもしれないが)当然そうですよね。危険ということもあるだろうし、機械に対しても瞬間的、部分的には静止して乗っているよりもかなりの荷重が掛かる事もありそうだし。

で、いつもの事ながら記事を読んで気になった点。
「市議が『右側一列を空けるのが慣例なのに、なぜ突然歩行禁止なのか』と疑問を・・・」いや、日本では別に「古くからの慣例」ではないよね。外国(私が知っているのはヨーロッパだけだけど)ではかなりの昔からそういう習慣になっていたけれど、日本に入ってきたのはせいぜい 10数年前では? 多分、トイレや複数窓口の受付カウンターなどに一列で並び最後に分岐する並び方などと同じ頃に始まったんじゃないかな? 外国で、そういうに慣れた人が「合理的方法」として日本でも始めたのが広まったのでしょう。

「昇降客のために関東は右空け、関西は左空けがルールと思い込んでいる人も多い・・・」、だから“ルール”じゃないってば! 前述の外国の例で、ロンドンなどではわざわざ「STAND ON RIGHT」と表示されているところも多いから、そういうのは“ルール”といってよいだろう。ただ日本の場合はそういう事は書かれていない。「子供と乗るときの注意」(子供は真ん中に立たせ保護者が手をつなぐ)、「乗る位置と手摺りの使用について」(表示された枠の中に立ち、手摺りにつかまる事)のことは、ほとんどのエスカレーターに表示されている事を考えれば、どういう乗り方が正しいか、おわかりでしょう。

ただ、私も、機械及び人に対して危険がなければ「合理的な方法」で使用することを否定はしません。要するに、“「エスカレーターに孫と手をつないで並んで立っていたら、後ろから来た男性に『どけ、どけ』と言われ、孫が押された」、「右側に乗ってしまった高齢者が左によけることもできず、後ろから来た人にせかされ、歩かされていた」”といった事態が起こらなければよいわけで、こういうノー味噌の壊れた輩を排除すればよいだけの話でしょう。
利用者の中には子供連れの人もいるし、体の具合で支えが必要、しかも左右どちらかの手でしか手摺りを掴めない人も世の中には少なくないでしょう。原則的に“片側空け”がルールとなっている、かの国でもそういった人が乗っていたら、後から歩いてきた人は終点までその後で黙って待っているのが普通なんですがね。別にそんなわざわざ対策考えたり、ニュースになったり・・・、って事ではないよね。


2007年11月25日 日曜日
休養日・・・・・・・・・

2007年11月24日 土曜日
今朝も冬晴れ! 結構寒いね。久々にクルマで出勤、何だか道路も空いているし、街中も人が少ない感じ。なぜか土曜日って、やたら混んでいるときと、ガラガラのときとの差が激しいんだよね。

会社でちょいと一仕事してから、スタジオへ。今日の弁当は何だろう? いや、別に弁当食いにだけ行っているわけじゃあないんですけどね・・・・・。


2007年11月23日 金曜日
おう!今日は休みだ! 「勤労感謝の日」なので、ゴロゴロと休養・・・・。

本日のニュースから・・・・。“74歳男性の車が山陽道を逆走、避けた車横転し 7人重軽傷”、おいおい!勘弁してよ・・・、って感じですね。逆送してきた車の運転者は認知症で、事故についての説明も出来ないという事らしい。この場合刑事処分とか、損害賠償とかはどうなっちゃうんだろうね? ま、損害賠償は家族が・・・、って事になるんでしょうかね?

もう一発・・・。“自転車にはねられ75歳女性死亡=衝突で倒れ頭強打−東京・渋谷”って、何で自転車の運転者はその場で、もしくは事後でも逮捕されないんだろう?? それと重過失致死容疑もそうだけど、横断歩道上で自転車を運転していたというのは、明らかに道路交通法違反(自転車降りて押している場合のみ、歩行者扱いとなり横断歩道の通行が可能)でしょ。

この、どっちの事故も被害者にとっては、本当に降ってわいたような災難ですよね。


2007年11月22日 木曜日
今朝はかなり冷え込んだ模様。何故かここ数日目覚めるのが遅くて、今日も日の出前の外気温は確認していないけれど、8時過ぎでも 3.3度しかなかったから、きっと最低気温は 1度台くらいまで下がったのだろう。


Today's Lunch・・・・・。アンデルセンのビーフサンドウィッチと、カリフラワーとブロッコリーのサラダ+クノールのきのこクリームスープ。

カリフラワーは、私の好物の一つ。ちょっと固めに茹でてマヨネーズ付けて食べるのが一番好き。カリフラワーとブロッコリー、「似たようなもんでしょ」という人も多いんだけど、全く別物だよね。ちなみにブロッコリーは(別に嫌いではないけれど)進んで「食べたいな〜」と思うことはないですね。同じ緑色でも、グリーンアスパラは大好き。


2007年11月21日 水曜日
今日も元気だ、空気が美味い!!


Today's Lunch・・・・・。久々に AO Cafeの「アボガド・シュリンプ丼」。同店の新メニューもあったけれど、今日は無性にこれが食べたくなって買ってきました。五穀ご飯にカラシ醤油のタレとアボガドのコンビネーションが美味いんだよね。
写真だと何だかグチャッと写っているけれど、食べる前に“よ〜く混ぜまぜ”しただけで、決して食べかけの状態ではないですからね。

テロ特別措置法の延長に反対している 民主党に言わせれば「日本が自衛権の行使、つまり武力の行使ができるのは、我が国が直接攻撃を受けた場合、あるいは我が国周辺の事態で放置すれば日本が攻撃を受ける恐れがある場合に限る」ということで、先日書いた、日本船舶が海賊に襲われるような事は、そういった事態には当たらないということらしい。


2007年11月20日 火曜日
今日も昨日に引き続き、起きたら日が昇っていたので朝の最低気温の確認は出来ず。でも 8時過ぎでもまだ 4度台だったから、今朝は相当寒かったはず。

BBSで、Komさんにお知らせいただきました。志賀高原の方でもずいぶん雪が降っているようですね。 ライブカメラ、見ているだけで楽しいです。

何だかんだと忙しい日々・・・・・・。


2007年11月19日 月曜日
今朝はこの秋一番の冷え込みだったらしい・・・・が、目が覚めたらもう日が昇っていて、外気温度計はすでに 8.8度。
きのうの夕方から夜にかけての風が、東京での「木枯らし一番」だっらしい。私の住んでいるところでは、それ程でもなかったけど、いわゆる「東京」の観測地点では午後 5時54分に最大瞬間風速 18.7メートルの北西の風が観測されたとのこと。私のとこの風速計(アンテナタワーの自動降下装置のセンサー)では、せいぜい 7〜8メートル、時折瞬間的に 10メートルに達する程度でした。

本日未明、午前 2時から6時まで、私の使っている接続先(ケーブルテレビ屋です)がメンテナンスのため停波。最初どうしたのか? とハブとかルーターとか色々調べましたが異常なし。もしや?と思いモデムでプロバイダのアクセスポイントに直接ダイヤルアップ接続。お〜、このピーギャーいう音、懐かしいね。で、JCOMのサイトを見てみたら、杉並地域で停波中ということが判明したのでクソして寝ました・・・・・・・。いや、間違い、風呂入って寝ました。


Today's Lunch・・・・・。初めて買ってみたグリコの皿うどん!。


このように、結構手間のかかる構成! しかも順序を間違えると「美味しく出来ない」とある。
で、ちゃんと書いてあるとおりに作ったら、たいへん美味しく出来上がりました。合格!

本州のスキー場も降雪あり!!!!! スキー、行きたいな・・・・・・・・・。


2007年11月18日 日曜日
本日は、久々の休養日。朝の最低気温(というか、起きた時の気温だけどね)は 3.3度。寒いとはいっても、日が昇るとすぐに 10度以上に急上昇する(温度センサーは、家の外壁から 5cm程のところで直射日光や雨の当たらない場所にぶら下げてあるので、ほぼ正確に“気温”を表示しているとだ思う)から、それほど辛くは感じないね。
午前中は、ノンビリと俊足パルちゃんの洗車、午後から近所のスーパー(Olympic、スーパー+ホームセンターのようなデカイところ)へちょいとお買い物に。靴をしこたま(一応ちゃんとしたの 4足と安売りの 1足) 買い込みました。沢山歩くようになってから、靴の消耗も早くなりました。

そうこうしているうちに、もう夜だ! いや、まだ夕方なんだけど日が暮れるの早くなったからね。午後5時で、もう真っ暗だよ。ちょっと季節風も強くなってきたみたいで、今夜から明日にかけてもっと寒くなるのかも知れない。

北海道は、もう 本格的な雪

バングラデシュのサイクロン被害、死者 1,700人超ということで大変なようですね。ニュースによると「欧州など各国が資金拠出を申し出たほか、米海軍が艦船やヘリコプターを派遣する用意をしている」ようですが、日本政府も何らかの救援、援助の申し出をしたのかな? いや、国会での新テロ対策特別措置法案等の与野党の応酬等で忙しいから、そんな援助の事などで無駄な時間と金を使う事など、頭の中に無いのかも知れないね。
う〜ん、でもこういった救援活動に参加するインド洋の米海軍艦船にも、同法に基づく日本の補給艦からの給油が必要だろうから、早く法案成立させないといけないんじゃない? と、私は思うんですけどね。
あと、インド洋の出入り口、マラッカ海峡や紅海、アデン湾などに出没する海賊。日本の貨物船やタンカーも被害を受けたケースもあるし、常に警護を必要としている。インド洋に展開する米軍艦船が、ひこういった海賊から一般船舶を守るために非常に重要な役割を果たしている事も事実。これは、海運関係者に聞けば「非常に頼りにしている」と誰もが言っている事。だから、インド洋での給油活動は中断させてはならないと思うんです。
「日本が供給したアブラ」が、イラク、中東での米軍の軍事活動に「直接使われている」かどうか何て事を議論するのは馬鹿げた話。米軍の全消費料に対する中東での軍事活動に使われる割合から、日本が供給したアブラの何パーセント「相当分」が軍事活動に使われている(直接その「アブラ」そのものが使われなくても)から考えないといけないんじゃないか? という議論ならまだ話は判るが・・・。

で、バングラデシュだけど私には何も出来ないので、とりあえず募金でも始まったら、なにがしかのお金でも送っておこう・・・・・。


2007年11月17日 土曜日
天気予報通り、昨夜あたりから寒くなってきましたね。今朝 6時前の外気温、3.8度でした。週末は北日本や高い山では雪になるそうな・・・・。

相変わらず、細かな仕事で忙しい日々。もっと大局的なことで厄介なことも色々とあって頭の中から離れないんだけど、なかなか手が付けられません。ま、週明けから一つずつ片付けて行くことにしよう。いや、すぐには片付かない事がほとんどだった・・・。


2007年11月16日 金曜日
Leopardのアカウント消失トラブル関係の件、時間がなくて、その後まだ何もしていません・・・・・・。

2007年11月15日 木曜日
今日も、好天。さすがに日の出前の気温は 8度台まで下がるけれど、日が昇るとすぐに12度くらいに。今日も暖かな一日になりそうだけど、天気予報によると明日あたりからは、気温は低めになるらしい。

2007年11月14日 水曜日
今日も、秋晴れ〜! 夜になっても寒くないし、11月中旬とは思えない暖かな一日でした。

2007年11月13日 火曜日
秋晴れ〜!

(同日午後2時半)腹減った〜! そろそろ何か食うかな・・・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。「京風あんかけ仕立て湯葉めんスープ」、73kcal也! これだけでは、ちょっと寂しいかな?と思ったけれど、熱々の「とろみ」のあるスープをフーフーいいながらいただいたら、結構満腹感はありました。

(同日夕)う〜ん、やっぱり少し腹減った・・・・・・・・・・・・・・。

Leopaed、その後・・・・・。皆さんにアドバイスいただいた事、ネット上で見かけた事、Appleのサポートサイトで発表されている事・・・、等々考えられることはほとんどやってみたつもりですが、駄目ですね。すべて同じ結果になります。
う〜ん、皆さんのところで起きている現象と、私のところのトラブルとはちょっと違うのかもね?
とにかく、何をやっても(クリーインストール時に別ボリュームから既存の Tiger環境のアカウントを引っ張ってくる、あるいはクリーンインストール後に移行アシスタントで Tiger環境を移行する、あるいは既存の Tigerにそのまま上書きインストールする等、やり方は違っても)最初の起動時だけは(自動ログインが有効になっていれば)Tigerで使っていたアカウントでログインされて立ち上がるんですが、その時点で何かしようとして認証を求められると(ユーザー名は、この時点までは今まで使っていたものが表示されます)パスワードが通らない。で、ログアウトなり再起動なりを余儀なくされると、もう次からはユーザー名すら出てこない(システムディスクの「パスワードリセット」から見てもね)くせに新規に同じアカウントを作ろうとしたり、移行ツールで再度引っ張ってこようとすると「その名前は既に使われているからダメ!」と怒られちゃう。そんな状況です。
もちろん rootでログインしたり、全く新しいアカウント作ったりすれば「素の Leopard」としては使えますけどね。

本日のニュースから・・・・・・。“ 夜間走行は「ハイビーム」? 「かえって危険だ」と困惑の声”、何の事かと思って読んだら「対向車がいるときはハイビームだとかえって危険、歩行者から「眩しい」と言われる、など困惑の声も上がる」って、だってさぁ、普通は上向き、下向きの切換えが付いているでしょ? しかもステアリングから手を放さなくても即座に安全に操作できる場所(一部の大昔のクルマは違うかもしれないけど)に。
「自車にとって最大限の視界を確保し、自車の存在を知らせ、なおかつ他車、他人を眩惑させない」ようにその場の状況に応じて、こまめに切り替えるのが普通じゃないか? 危険なのは「上向きにしたまま切り替えないモノグサ者、バカ者」って事だと思うけどね。こういったニュースの「見出し」の書き方って、思いっ切り間違ってないか??
それと、この富山県警交通企画課のコメントの中にある「アップライト」て何じゃいな?? 公的機関がそんな意味不明の言葉使わないでね。


2007年11月12日 月曜日
とりあえず、本日より通常業務。

Leopardの件ですが、忙しい合間を縫って色々やってみましたが、すべて「駄目!」です。第2パーテーションを初期化し、Leopardをクリーンインストール後(新たなアカウントを作ってやれば、当然「素」の Leopardとしては、問題なく動作します)移行アシスタントで旧アカウントを移行すると、最初の起動のみ、そのアカウントで自動ログインできるけれど、その後パスワード入力が必要な場面になるとユーザー名、パスワードとも知らないと怒られ(そのくせ、同じユーザー名で新規アカウントを作る、あるいは他から移行しようとすると「既にあるから駄目!」といわれる)、一度ログアウトしてしまうと、もう一巻の終わり! となるのは、先日書いたとおり。
それでは、(一番最初から、怖くてやってみていなかった)現用の Tigerのシステムに「エイッ!」と Leopardをアップデートインストールしちゃうとどうなるか? を試してみました。もちろん「怖い」ので、第 1パーテーションの Tigerを、初期化した第 2パーテーションに純正ディスクユーティリティの「復元」機能を使って丸ごとコピーしたものを使います。
で、この Tigerが普通に起動出来、アカウント、パスワードもまともに表示、受け入れられる事を確認した上、Leopardを上書きインストールしてみました。
結果は如何に???????
はい、今まで何日も苦労したものと「全く同じ結果」になりました。“ログインとキーチェーンのアップデート 1.0”を当てても、私のケースには効果ないようだし。もう、だめぽ・・・・・・・・・・・・・・・・・。

コマンドを打ち込んで何やらいじくる方法もあるみたいだけど、きっともう何やっても駄目だろうな・・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。525円也、「チン!」して食ったら結構美味かったですよ。


2007年11月11日 日曜日
夜11時、倉庫で荷物降ろしてすべて終了。今回は、早かった・・・・・。ふぅ〜。

2007年11月10日 土曜日
朝から一日雨。今日もホテル会場にて商売商売! 心配していた成績は、まずまずでんな〜。

2007年11月9日 金曜日
昨日、今日と良いお天気。 Air H"端末は、ありそうなところを探してみたが発見出来ず。こりゃ、困ったぞ・・・・。
会社へ行ってからよく探したら、引き出しの最深部で発見。午後から某ホテルの催事会場へ。雨が降ってきたよ・・・・、8時過ぎ終了、ふぅ〜。

2007年11月8日 木曜日
今日から日曜日まで、都内某ホテルにて催事。スタッフは早朝から現場で準備をしているけれど、私は青山へ。夕方のオープンまでにやっておかないといけない事が山積。
いつも店外催事のときに持って行く小型のプリンタ(Canon BJ-M70)、普段は使っていないので昨日テスト(インク切れとかノズルの詰まりとかあると困るので)してみたら、何とエラーランプが点灯して、どうしても回復しない。参ったね。
仕方ないので、今朝自宅にある同型機を持ってきました。ま、このプリンタ古くは APPLE CSW2200とか CANONの何とかとかあたりから基本構造は変わっていないんだよね。結構よく壊れるので、もう何台も使い倒しましたけど、便利なプリンタなので手放せません。

そういえば、前回の同催事のときは、いつも予備機で使っている iBookにデータ全部移して持っていったら、見事に HDDぶっ壊れて困りかけたんだったな・・・。丸ごとコピーの外付 HDDも持って行ってあったので、そっちから起動して事なきを得ましたが。

あれ? Air H"の端末(FUJITSUの USBポートに直接挿すヤツ)どこかへいっちゃったよ? 最近は、出張先でもたいがいイーサネットとか無線LANとかでネット接続出来るから、しばらく使っていなかったんだよね。ただ、この催事の場所は、あれがないとネットに繋がらないから参ったな・・・。ま、今夜帰ったら自宅を探してみよう。でも、最近見た覚えがないし、ホントになくしちゃったのかも知れない。

さぁて、もうちょっと片付いたら現場へ向けて、出発!! 今日は夜 9時過ぎまで営業、ふぅ〜。


2007年11月7日 水曜日
多忙、多忙、多忙、多忙、多忙、多忙、多忙、多忙、多忙、多忙、多忙、多忙、多忙、多忙、・・・・・・・・・・・・・。
ふぅ〜。
 

ちょっとだけ、Leopardのこと。“ログインとキーチェーンのアップデート 1.0”をかけてみましたが、例の問題は解決せずでした。
相変わらず、「古いアカウントの亡霊」がどこかに存在するようで、そのアカウントをアクティブにすることも出来ず、もう一度別ボリュームからアカウントを移行することも許してくれない状況です。


2007年11月6日 火曜日
忙、忙、忙、忙、忙、忙、忙、忙、忙、忙、忙、忙、忙、忙、忙、忙、忙、忙、・・・・・・・・・・・・・。
ふぅ〜。

2007年11月5日 月曜日
夕方、東京に帰ってきましたが、お仕事山積・・・・・・・・・・・・・・・。ふぅ〜。

2007年11月4日 日曜日
本日夜で、大阪の展示会も終了、撤収作業も順調に終わり、とりあえず部屋に戻りホッとしてます。成果はあまり聞かないでください・・・・。ま、ぼちぼちでんな〜。

お泊まりはリーガロイヤルホテル。ネットで一番安いシングル(一泊 8,900円)を 4泊予約しようとしたのだけど、土曜の夜だけ満室でどうしても取れなかった。とりあえず 2泊と 1泊に分けて予約しておき、その後とある別ルートでホテルに直接頼み込んで、料金若干高めになったけれど土曜日の分も何とか取ってもらうことが出来た。何でも改装された広めのシングルとの事。ただ、その日だけ部屋を変わらないといけないということで、ちょっと面倒だとは思っていた。
で、チェックインのときに、部屋変わらずに 4連泊出来ないかと頼み込んでみたら、15分くらいかかって、あれこれ端末をいじくってチェックしてくれて OKに!


この夏改装された、ちょっと広めのシングルルーム、通常一泊 1万9千円くらいするらしい。間接照明が基本でフロアとデスクにはお洒落なメタルアームのスタンドが。椅子もいい感じ。料金は 3泊分は当初予約通りの安いレートで 4泊とも良い部屋に泊まることが出来たのでラッキーでした。


壁紙に直接ペイント(いや、プリントだな・・・)された「絵」。

ホテルも昔は、当日の空室状況やチェックイン時刻によっては、安い料金でかなりグレードの高い部屋に泊めてもらえるチャンスも結構あったものですが、最近はすべてコンピューターやネット予約で効率よく管理しているから、なかなかアップグレードされる事ってないんですよね。もっともこっちが、ホテルにとって「上等なお客様」だったら話しは違ってくるのかも知れないけどね。

この 3日間、食事は毎食ホテルのコーヒーショップでとっているので、ちょいカロリーオーバーかも? コーヒーショップとはいっても、ここの「コルベーユ」は何食べても大変美味しいので、ついつい色々食べちゃうんだよね。


2007年11月3日 土曜日
大阪、快晴の朝。今日も元気だ! タバコが旨い・・・・。
そういえば、今日って世の中では祝日なんだね。

2007年11月2日 金曜日
大阪市内某ホテルで、朝からの準備作業も一段落。昼飯食って午後からのオープンまでの間、しばし休憩。今日の大阪は、よい天気。

そういえば、昨日の夕方会社を出る前に、出張に持って出る iBookから外部機器の接続を全部外したら、何とトラックパッドが機能しない!
このところ、ずっとデスクでマウス繋いで使ったいたから気が付かなかったけど、いつからおかしくなっていたんだろう? 再起動やパワーパネージャリセットしてみても回復しない。おいおい、もう出かけなくてはいけないというのに参ったな....。
クリックボタンも効かないし、コントロールパネルからもトラックパッドを認識していない様子。もしやと思い、キーボードめくって、メモリカバー開けて、トラックパッドからのケーブルがロジックボードに挿さっているところのコネクタを外して何度か挿してみた。
うん、やっぱりそこの接触不良だったのね。めでたく復活しました。でも、知らずに持ち出してこっちへ来てから気付いたら、かなり焦っただろうね。マウスはいつも持ち歩かないし、細いドライバがなかったらコネクタのところまでアクセス出来ないし、iBookがただの重い荷物になってしまうところでした。

さぁて、背広に着替えて商売、商売!!


2007年11月1日 木曜日
今日から 11月! 朝は青山に出勤、夕方適当な時間に大阪へ向け出発予定です。

“Leopard”だけど、新規インストールしたものに、移行アシスタントを使って第1パーテーションの“Tiger”からすべてを移行してみた。
再起動したら、オートログインも有効になっていて見慣れたデスクトップパターンにアイコンのズラッと並んだドックが現われた! これで OKかなと思い、また色々と動かしていたんだけど、あるアプリケーションで管理者の認証を求められる場面に。ありゃ? またまたパスワードで撥ねられる??

環境設定から「アカウント」を開いてみると、ちゃんと一番上に「Tigerから引き継いだユーザー名」が来ていて、管理の許可のチェックも入っている。新規インストールした時に別の名前で新たに作ったアカウントは、「その他のユーザー」のところに表示されている。で、現在のユーザーのパスワードを変更すればよいのかと思ったけれど「旧パスワード」を入れないと変更出来ないので、またまた駄目。
試しに一度ログアウトしてみたら・・・・・・・、何とまた、さっきまでログイン(最初の再起動にオートログインした)出来ていたユーザーが影も形もなくなって、インストール時のアカウント一つだけ出て来てパスワードを要求された。このパスワードはもちろん通るのだけど、環境は当然新規インストール直後のものでしかない。
ここでまた、環境設定から「アカウント」を開いてみたら・・・・、「その他」のところにも「引き継いだはずの、さっきまであった」アカウントは影も形もない。でも(昨日もやったように)その名前で新規に作ろうとすると「既にあるから駄目!」と怒られる。結局、全く進展がなかったってこと。
やっぱり新規に作った(まともにログイン出来る)アカウントに、手動で移動しないと駄目ってことです。あっ、そうか! 旧ユーザーのフォルダをログイン出来ている方のに名前変えちゃうか(これは、怒られるかも知れないな)、あるいは旧ユーザーのフォルダの中身を全部新しい方にコピーしてやればよいだけかな?
「OS 9的、アタマ」で考えるとそれで上手く行くはずなんだけど、何といっても「OS X」だからな〜。
それと、もしそれで上手くいったとしても「見えないし使えないけれど、何かしようとすると『同じ名前はある』と怒られる」旧アカウントが存在しているのは嫌だよね。
ネット上で色々調べてみると、この「アカウントが行方不明」、「パスワード受付ない」というトラブルは他でもあるみたいですね。特にアップデート、移行を重ねてきたシステムだと起きやすいらしい。
あとは、私のところの他のマシンにインストールした場合、同様なことが起きるのか大丈夫なのか、それもわからないから怖いよね。

うん、機能的には素晴らしいものがあると思うし、見てくれや動作速度にもそんなに不満を感じたりもしないし、私としては拒否反応が随分なくなってきた OS Xだけど、「ユーザー云々」「アカウント云々」「アクセス権云々」というあたりは、やっぱり相変わらず「OS Xのバカヤロー!」ですね。
だって、“パーソナル”コンピュータなんだからさ!!! 主人の私に対して「オマエには権限がない!」なんていうのは失礼千万!!!!

はい、この続きは出張から帰って来てからというわけで、ひとまずオシマイ・・・・・・。


2007年10月31日 水曜日
“Leopard”続き・・・・。どうにもならんので、もう一度インストールディスクから起動して、rootのパスワードを設定後再起動。めでたく rootでログインできましたが、やっぱり元の私のアカウントは行方不明(というか、root以外にユーザーは見えない)。行方不明だけなら良いけれど、前と同じ名前で新規にアカウントを作ろうとすると「既に使われているから駄目!」と怒られる。
もう、こうなってはどうしようもないので、そのパーテーション一旦初期化して完全クリーンインストールすることに。もちろんこれは、問題なく終了。で、ここに前の環境を第 1パーテーションから(後で移行ツールを使って)引っ張ってくる予定なので、初期のユーザー名は別の名前にしておいた。
とりあえず、今朝はここまでで時間切れ。今晩帰ったら環境移行をやってみるつもりだけど、引っ張ってきたアカウントが、また行方不明になる心配もあるよね。そうなったら、もうお手上げ。新規に作ったアカウントで必要なものは手動で設定し直すということか?

Today's Lunch・・・・・、S&B ピアットシリーズ「ボロネーゼ リゾット」264kcal+クノールの「きのこポタージュスープ」。

明日からの大阪出張用の荷物、スーツ 2着その他の着替え諸々で結構な量、重さなので宅急便でホテルあてガーメントバッグごと送っちゃいました。他に会社から持って行くものとか結構あるので、なるべく身軽にしておかないと道中トイレにも行けないからね。


2007年10月30日 火曜日
今日も良い天気・・・・・、かと思っていたらいつの間にか随分雲が出て来た。

今週末は、大阪で、来週末は東京で大きな展示会があるので、準備でバタバタと忙しい日々。で、私は木曜から月曜まで大阪へ出張です。

Mac OS X 10.5“Leopard”ですが、昨夜 iMac(20インチ Core 2 Duo)の内蔵 HDDの第2パーテーション(750GBを二つに分けていて、普段はデータ置き場やバックアップ用に使っているパーテーション)にインストールしてみた。
第1パーテーションの現用システム(10.4.10)のすべての環境をコピーするように設定してインストール開始!インストール終了後、登録画面(名前とかは一部表示されているけれど、全部が埋まっているわけではないんだね)に必要事項を入力してデスクトップが面が立ち上がったとたん、もう「ソフトウェアアップデート」が何かアップデートするように要求している。
で、アップデートすべくパスワードを入力したら「パスワードが間違ってます!!!!!」と怒られた。あれ? そんなはずはないのに? 何度やっても駄目で名前やユーザー名を入力し直しても駄目。仕方ないので、アップデートは後回しにして、とりあえず Leopardのデスクトップを見てみることに。

うん、何だか景色が違うね。えらいあっさりしちゃった感じ。あれ?フォルダのアイコン、何で OS9風に戻っちゃったの? ドックとデスクトップの境界も何だか中途半端でアイコンの上半分がはみ出してる感じで落ち着かない。フォルダ等のウィンドウ開いたときの左側のスペースも仕切り線がなくなっちゃって、何だかパッと見たとき判り辛そう。ウィンドウ上部のメニューから並べ替え等出来るようになったのは便利だね。

ドックにディスクとかアプリケーションフォルダとかよく使う書類のフォルダとかのアイコンを入れて、階層を辿って必要なファイルにすぐにアクセス出来るようにしてあるんだけど、Leopardだと第一階層までしか出てこないみたい。第一階層目に入っているものの、馬鹿でかいアイコンがゾロゾロ並んで出てくるだけでその先が辿れない。これは不便、というか使えないじゃん。他の方法(メニューバーとかアップルメニューから階層を辿れるユーティリティ入れるとかして)を考えないと駄目だね。

で、色々とアプリケーション起動させてみたりして様子をみていた。何をやったか忘れたが、ユーザーアカウントのパスワードが必要な場面になったのでパスワード入れたら、さっきと同じで「間違ってる」だと!!!
とりあえず再起動してみたら直るかな? と思い、再起動させたら、あらら〜、ログイン要求画面になっちゃったよ。で、名前のところには、ちゃんと私のいつも使っている名前が出ているのでパスワード入れたらまたまた違うって!! で、他のユーザーを選ぼうとしても「誰もいない」状態。そこで自分の名前とかユーザー名とか入れてパスワード入力しても全く受け付けてくれない!!
仕方ないので Leopardのシステムディスクから立ち上げて「リセットパスワード」を実行。Leopardをインストールしたボリュームを選択すると、ちゃんと私の名前(アカウント)が表示されているので新しい(というか、前のと同じだけど)パスワードを入力し終了。
さぁて、再起動!! 駄目じゃん!! さっきと同じだよ!!! 何をやっても永久に起動(ログイン)出来ない状態になってしまっています。これって、常用システムに「えい、やっ!」と上書きでインストールしていたら、もう大変なことになっていたね。

こうなったら完全に「クリーン・インストール」して新規にユーザーアカウント作るところから始めないと駄目そうです。今晩帰ったらやってみますけど、何だかな〜。私のところだけのトラブルかな? でも、このマシン、ウチのにしては珍しく、HDDデカいのにしたのと、メモリフルに積んだ以外は何もいじっていない「Apple純正・純粋マシン」なんですけどね。今となっては一世代前の iMacとはいっても、環境的に最新マシンと変わるところは全く無い筈だし、困ったものです。

(同日午後)いつ雨が降ってきてもおかしくないような、どんよりと雲の垂れ込めた曇り空。

(同日夕)相変わらず曇っているけれど、少し空が明るくなってきたような気もする。雨は降らないだろうな・・・・・・。

(同日夜)本日のニュースから・・・・。“<産地誤表示>ジュース143万本を回収、処分”って、おいおい! 馬鹿じゃないの???
有害物質が入っていたとか、消費期限が切れていたとか腐っていたとかだったら、そりゃあ回収して処分しないといけないだろうけど、「誤表示」だったら訂正ラベル貼れば済む話だろ! ま、生ものだから回収してラベル貼って再出荷してたら、消費期限切れちゃうかも知れないけど、それだったら販売店にラベルを送付して貼ってもらえばいいはず。手間賃は卸販売代金の値引きで対応すればいいでしょう。全く馬鹿げた話だよね。
おい! 今、当該製品らしきものの写真を見たけど「缶詰め」やんけ!!!!!!!!!!!!!
だったら消費期限たっぷりあるはずだから、如何様にも対応出来そうなものだが・・・・・・・。ますます「馬鹿」だ! そりゃあ、私だって「食の安全」ってとても大切な事だと思うし、かなりいい加減な事をやっている食品メーカーも多い昨今、何とかしないといけない事だと思いますけど、それとこれとは話が違うような気がするんだけどなぁ・・・・。
処分しちゃうんだったら、100本位でいいから私にちょうだい・・・・・・・・・・。


2007年10月29日 月曜日
今日も気温が高いようで、歩いていても電車に乗っていても汗が出る。何となく、頭が痛い・・・・・。モノを考えたり、体を動かしたりするのが何となく億劫・・・・。う〜ん、どうしたんだろう? 壊れかけてきたか????


Today's Lunch・・・・・。ベトナム辛口ビーフンBOX、食べたら元気でたアルヨ。

聞くところによると・・・・・・、Mac OS X 10.5“Leopard”って、「クラシック環境」が使えないらしい。駄目じゃん!!!
お仕事用マシンはいうに及ばず(まだまだ OS 9から起動できることが必要)、自宅メインマシンでも、まだ「たまに」OS 9が必要(こっちは、百歩譲ってクラシック“環境”でも勘弁してやる)だからね。
というとは、Captyの母艦、iPodの母艦、ムービー編集、DVD焼き焼き、巨大 Firewire外付 HDDの母艦、リアルタイム情報収集のための Web閲覧・・・、等々に特化して使っている Core 2 Duoの iMac 20インチにしか入れられないってことね。ま、こいつは当然ながら「OS Xでしか」動かないマシンだから、いいんだけど。
うん、でも決して“インテル Mac”、“OS X”が嫌いなわけじゃありませんよ。上に書いたような事を、いくつも平行してやらせても、まず破綻をきたさないし、ストレス感じずに動いてくれるからね。何もしない時はスリープさせるのみで1カ月以上再起動しなくても問題ないし。
同じようなことを G4 QS 1.4 Dualでやると(ま、一つ一つの処理は、そこそこ速いですけど)、それこそビクビクものですから。裏で何かパワーを食う処理をしているときには、どこか他のところクリックしたくないですもの。折角録画しているものが、後で見ると途中でカクカクしちゃったり、焼いている途中のディスクがエラーになって吐き出されちゃったり、OS Xでも下手したらそのまま OSもろとも固まることもあるからね。


2007年10月28日 日曜日
休養日。例年の事なんだけど次の次の次の日曜日まで、しばらくお休み無し!

今日は良い天気で気温も高め。部屋でのんびりしていたら、何やらヘリコプターらしき音が遠くから聞こえて来た。だんだん近付いて来て上空を通過しているようなんだけど、一機や二機ではなさそうな音。表に出て空を見上げると、大型ヘリ七機が V字型の編隊を組んで頭の上を飛んで行くのが見えた。まだまだ音が続くのでしばらく見ていたら同じような編隊が北から南へと続々と通過して行った。あれは、どこのヘリで何をしていたんだろう? ま、自衛隊かアメリカ軍かのどっちかだろうけどね。Leopardは、まだパッケージの中・・・・・・・。あのパッケージ、ホログラムっぽくて格好いいですね。


2007年10月27日 土曜日
いやいや、本当に台風が向かって来ているようだね。朝から、結構雨がビショビショ降っています。


この時期の台風って、発生したと思ったら駆け足でやって来るのが多いよね。

今日は、いつもの TV収録、2本撮り。行きは車で行くから濡れないけど、でも雨はイヤ・・・・・・。

昨夜は、某人気タレントさんが 9月に西麻布にオープンした寿司と和食の店へ行ってきました。お店の雰囲気や料理の器、従業員の態度、そして肝心な料理とも、なかなか良かったです。場所柄安いお店ではありませんが、ま、そういう意味ではリーズナブル・プライス。

初めてだったので、コース料理をいただきましたが、とても美味しかったです。満足!

このあたりだと、妙に凝りすぎた内装とか、奇をてらいすぎたメニューとかで、しかも食材や調理法のウンチクはたっぷり聞かされるのだけど、肝心の料理のお味や、客の側に立ったサービスとかが「???」という店も結構あるんですよね。しっかりした値段とっておきながらね。

そうそう、Mac OS X 10.5 Leopardは、昨日帰ったら届いていましたけど、まだ何もしていません。とりあえず明日、何があっても影響の出なさそうなパーテーションにぶち込んで、様子を見ようかと思います。
マイナー・アップデートと違って、常用システムをいっぺんにアップデートしちゃうのは、さすがに怖いですからね。


2007年10月26日 金曜日
やっぱり雨降ってきたね。午後ちょっと強く降って、夜にはやむようだけど・・・・。


Today's Lunch・・・・・。カップシチュー、今夜は外食する予定だから、まあお昼はこんなもんでよいでしょう・・・・・。

(同日午後)げっ! “台風20号発生、あす関東接近も=大雨など警戒を−気象庁”って、おいおい! 聞いてないぞ、そんなの・・・・・・・。


2007年10月25日 木曜日
昨日書いた Leopard発送の件、夜になって Appleからもう一度メールが来て、「Leopardのお届けに関して10月25日という表記がございますが、Mac OS X v10.5 Leopardのお届けは10月26日を予定しておりますことをご案内します」だとさ! しかも、謝りの表現が一つも無い。
こういうのって、普通の商売では考えられない(通用しない)事だと思うんだけど、Appleに限らずコンピュータ関係やいわゆる IT関係の企業だと、当たり前なんだね。

我々の商売などでは、顧客に電話や口約束(メールや文書ではっきりと残るようなものでなくても)でも、一度案内した予定(しかもこの場合は、前日に「わざわざ」だしね)が守れないとなったら大変なことですよ。何とか間に合わせるように最大限の努力をする、もし手違いやアクシデントで物理的にどうしても間に合わないときは、平身低頭謝るしかない・・・、って世界なんですがね。
ま、私としては一刻も早く欲しいと思っていたわけでもないので、一日二日遅れたってどうってことないのですが、そうでない顧客も山のようにいるはずだからね。

もう一つ、IT関連企業で不思議なこと。どんなに大きな企業でも「連絡先や問合せ先の電話番号」が公表されていない企業が多いということ。いや、連絡先どころか一番大事(後ろめたいことをやっている企業でなかったら、会社の顔、カンバンの一部として大きく掲げなければならないものだと思うけど)な「本社の電話番号」すら、どこをどう探しても発見できない。電話帳にも載せていないし、Web上をかなり丹念に探しても発見できないことが多い。Ya社やMi社も確かそうだったような・・・。
問合せ先のメールアドレスや Webページ上の問合せフォームなどはあるのだが、メールで問い合わせても機械が自動的に返事しているとしか思えない返信しか来なかったり、あるいは人間が返信していると思われるものでも「Webサイト全部見たけれど、こういう場合はどうなの?」という問合せに対して肝心の知りたいことには一切触れられずに Webサイト見れば書いてある事をオーム返しのように返答してくる事が多い。こっちは書いていないことに対して知りたいから質問しているのだけど、よほど読解力が無い、あるいは自社の業務に関する知識が皆無な担当者なんだろうね。でも、そういうのがすごく多いと思うんだ。
で、電話でなら話が通じるだろうと思い、電話かけようにもどこにも電話番号がないわけ。「かなり怪しいことをやっているから突っ込まれたくない」、「担当者レベルで下手な応答をされると、会社の悪行がバレる」から防御してるのかな? とまで思っちゃうよね。

で、こういう企業に問い合わせ等の電話をかけて担当者に繋いでもらうにはどうするかというと・・・・

まっとうな会社では、顧客が電話をかけやすいように“1111”とか覚えやすい電話番号にしてる事も多い「代表番号」などいうものは、その手の会社には必要ないから存在しないことが多い。ただ、社内に固定電話が 1本も無いはずはない。社員の外出先や取引先からの外線を受けるダイヤルインの番号とか、社内連絡でも内線が無いと不便だろうから各部署に電話は必ずあるはず。
そこで、どの部署でも良いのだけど、繋がる電話番号を探さないといけない。これはね、電話帳やその企業の Webサイトには無くても、まず見つかるところがあるんですよ。
いわゆる「求人サイト」を見る!。結構そういう企業の(何らかの部署の)求人案内が見つかります。最近は就職希望者の応募の受付もネットで・・・、というのがほとんどだけど、いちおう連絡先として人事担当部門の電話番号が書いてある事が多い。
そこで、人事部門に電話をかけて、上手にお話をして必要な担当部門に繋いでもらうか、電話番号を教えてもらうかするという訳。ま、そのへんのテクニックは少々要るけれどね。電話番号隠している企業の社員でも、たいがい一旦電話に出てしまえば普通に話せる人が多いみたいですよ。


Today's Lunch・・・・・。カップはるさめ、ちっこいけど、結構食べた気はします・・・・・・。

巨大旅客機、AirBus A380 商用運行開始。シンガポール航空に納入された第 1号機が今朝、シンガポールからシドニーに向けて初飛行だそうです。う〜ん、デカい!!

東京モーターショーが開幕したようで、先日から頭と尻を隠してチビチビと公開されていた日産 GT-Rも正式発表となったようです。今、会社の OS 9では日産のサイトの GT-Rのページ見られない(動作環境外ですって・・・・、商売やる気あるのか??)ので詳しいスペックわからないけれど、昨夜自宅でササッとチェックしました。う〜ん、450馬力ですか! でも、車重は結構重いんだよね。

この GT-Rに関する TVのニュースなどでは、この価格(7〜800万円)で誰が買うのか? 果たして売れるのか? といった扱いが多かったようですが、それはないでしょう!!

中身から考えたら安いよね。コストパフォーマンスが高いってことですよ。

絶対的な値段が高いといっても、国産のセダンでも一番高いのはもっとするでしょ。ましてや外国製高性能スポーツカー等は較べ物にならない。結構普通の人も乗っているのを多く見かける外国製中型セダンと同じ位の価格帯でしょう。
コストパフォーマンスの点でも大したものだと思うよ。前モデルのスカイライン GT-Rが売られていた時代、400馬力オーバーにチューンナップして乗っている人も結構いたと思う。エンジンチューン、それに見合う脚回りその他のチューン等ひととおりやれば軽く数百万円はかかったはずで、車両代+チューン費用で今度の GT-Rくらいにはなっちゃうってこと。そこまでチューンすると維持管理に手間や費用もかかるし、神経使って乗っていてもいつ壊れるかもわからないという心配もあったはず。
それが今度のヤツは、もうそんなプライベート・チューンド GT-Rとは較べようもない高性能(だろうと思う・・・)で、(走れる場所さえあれば)リミット近い走りを一日中していても、まずぶっ壊れないはずだからね。
多分・・・・・・、コイツにまた数百万円以上の金かけて・・・・・・・、とてつもないモンスターマシンにチューンナップするヤツが・・・・・、すぐに出てくるんだろうな・・・・・・・。

ま、私は(欲しくないといえばウソになるか・・・?)それ程欲しいとは思わないけどね。やっぱりもう少し軽くて小さめのハイパワー車がいいな。WRCマシンみたいなやつね。でも、日産はパルサーで WRCは懲りているから、あの手のクルマは、もう作らないんだろうな。


2007年10月24日 水曜日
今日も朝から良いお天気だけど、明日あたりから下り坂、週末は雨という予報が出ているようです。


Today's Lunch・・・・・。カップシチュー、朝夕ちゃんと食ってるから、昼飯はこの程度で良いの・・・・・・。

最近のニュースから・・・・・・。“専用通信機で走行距離計測 首都高がETC未搭載車向け新システム”、って今頃になってようやくですか?? で、こいつは「可搬型でシガーライターソケットに差し込むだけ、もちろんセットアップ等の必要はなくどの車でも使えて、機器はレンタル」って、私がずいぶん前からそういうのはないの?っていっていたものだよね。

とりあえず、私のところにはクルマ 2台あるんだけど、1台は ETCが付いているので問題なし。もう1台(俊足パルちゃん)のほうは、いろいろ理由があって ETC付けていないんで、首都高速の回数券が廃止になり、さらにはハイウェイカードが廃止になり、しかもクレジットカードも使えない(どちらもインチキ詐欺ドロボー対策を道路会社が出来なかった事を、善良な利用者に不便を強いる事で解決しようという腹立たしい理由)ので、いちいち小銭や千円札を用意しなければならず常々不便に思っていた。

ただこのキカイ、入口料金所で収受員とやり取りが必要(多分車種によって料金が違うのとカードの残高のチェックをするのだろう)、専用の電子マネーカードを使う、使えるのは首都高速だけというところが ETCとは大きな違いだけど、それでもいちいち現金で支払う事を考えれば、大きな進歩だと思います。

入り口で止まるのは今までと同じだから大して不便な事ではない。カードの情報のやり取が短時間ですめば(鉄道のカードでも一瞬のタッチで同じような情報をやり取りできるんだから大丈夫だよね)いちいちお金渡して場合によっては釣り銭もらったりするのと較べればほんの一瞬ですむだろうし、ETCだって 20km/hに減速して通過する訳だから(たまにスピード落とさず突っ込んでゆくアホもいるけど。そう、そういうアホのおかげで善良な利用者にめぐり巡って負担がまわってくる事は、以前書いたかもね・・・)まあ、あまり変わりないでしょう。

専用のカードは、事前入金、最高料金を先に引き落とし、事後精算が必要というのはちょっと(かなり)面倒くさいね。これは、普通のクレジットカードが使えるようにするか、難しいようならば鉄道カードのようなオートチャージ機能を持ったカードを発行するようにすれば解決するね。もちろん今計画されているようなカード(面倒だけど、それで全部完結しているので、ある意味シンプル? 銀行口座とかクレジットカード持てない人でも平気だし)を必要とする人も中にはいるだろうから、それも併用できるようにすればよい。鉄道カードだって支払い、引き落としシステムの違う何種類かのカードを併用できるようになっているのだから。

最後の首都高速だけっていう問題も、(またまた比較しちゃうけど)鉄道のカードが発行主体の違うJR系のカードと私鉄系のカードどちらでも使えたり、日本全国のバスも含めたあちこちの路線(会社)で使える事を考えれば、全国の高速道路で共通に使えるようにする事は、技術的にはたいした事は無いはずです。
早く、そういった便利なシステムが実用化されることを期待します。

あ、現行の ETCが、可搬型(ダッシュボードの上にでも放っておけば動作するもの。で、ポケットサイズで電池でも動けば更に便利)になって、セットアップなんぞという面倒なことしなくてもよいシステムになれば、別にそれでいいんですけど・・・・・・・・・。

もひとつ・・・・・。“<年金財源>全額税方式なら消費税 6%上げ必要…諮問会議”。ま、当然なことでしょうね。6%上げても 11%、消費税率 15%にしても(それでも、いわゆる国際標準からすれば低いけど)4%お釣りがくる勘定。その 4%分を前にいろいろ書いたような事の財源に充てれば、随分日本の国の経営も楽になるんじゃないかな? そう、我々納税者も、消費税さえ払えばわけの分からない不公平な税金(の一部)は払わなくて済むようになるわけだし。
よく、消費税を上げる事を「逆累進課税」だとか、「格差の拡大」だとかいう人もいるようですが、私はそうは思いません。金持ち=高収入者ほど、たくさん「消費」して税金いっぱい払ってくれるでしょう。所得税やら相続税やらが減税になれば、ますます彼等の消費意欲は湧くっていうもの。今は、そういう税金にビクビクして消費に回せないお金持ちって、多いんですよ。職業柄、私のところなんかお金持ちのお客さんも多いですから、それはひしひしと感じますね。
どんな商売にとっても、そしてどんな消費者にとっても消費税率大幅アップというのは一時的ダメージはあるでしょうが、長い目で見ればそれ以上のメリットがあると思うんだけどな〜。だから 1%とか 2%とか子供騙しのようにチビチビ上げるのは駄目なんです。(タバコの値上げなんかもそうだけど)効果が出る前にそのくらいのパーセンテージのお金なんて雲散霧消しちゃう。で、またチビチビ・・・、ですよね。結果、長い時間かけて税率だけは上ったけれど、何も出来なかった、残せなかったという事になりかねないと思う。
もちろん収入の少ない人も「この国で生活」している以上、各種行政サービス等を受けている(みんなが歩いている道路だって、タダで出来ているわけではないし、お巡りさんや消防士さんや救急隊員もボランティアでやっているわけではないからね)わけだから、最低限の「基本料金」は払ってもらわないといけないと思うしね。その上で、特段の事情のある人のために各種公的補助、支援制度を拡充させるというのがスジってもんでしょ?

で、この問題に関連して民主党のいう事(前にも、それとなく書いたと思うけど)には呆れるばかり。「消費税率据え置きで年金財源は全額税金で賄う」って、錬金術師か? 君たちは・・・。(練金術師の名前は「行革さん」というらしい・・・)
それと、彼らの案の中には「現役時代の年収が600万円〜1,200万円あった人に支給する年金は減額、1,200万円以上あった人には支給しない!!!」というとんでもない事が書いてあるようらしい。
高給取りのお役人様や、何があっても潰れないような大企業のサラリーマン様は現役中の給料である程度貯蓄も出来るだろうし、高額な退職金も貰えるだろうから、老後に年金貰えなくても十分食ってゆけるのだろう。それ以外の、個人若しくは小規模な会社で事業をしていた人なんかは「のたれ死ね!」とでもいうのかね?
景気の良いときには年収数千万円とかかせげても、一つ間違えば事業の継続のために全財産つぎ込むはめになる場合も多々あるだろう。もちろん退職金なんかはゼロですよ。そういう人に「のたれ死ね!」というのは、あまりにも酷ではないのかい? でね、そういう人(現役時代の所得制限に引っかかる人)は調子の良かった時代には、たんまりと税金払っているわけですよ。どう考えてもおかしいよね・・・・・・。

そういえば、Appleから「Leopard」とやらが本日発送、明日(10/25)中のお届けというメールが来ていた。10/26発売ということになっているけれど予約した人には一日早く届くんだね。
ま、マイナーアップデートと違って、いきなりぶっつけ本番でメインのシステムにアップグレード・インストールするのは怖いから、別ボリュームに入れてしばらく様子を見ることになるだろうね。


2007年10月23日 火曜日
早朝の気温、今日は 14度くらい。ちょっと曇っていたけれど、段々と晴れてきて、今日も爽やかな晴天に。
 


Today's Lunch・・・・・。71kcal也・・・・・、ちょっと少なすぎ? でも、そんなにお腹空かないから大丈夫。最近は「食いたい時には、好きなものをしっかり食う」ようにしているから、このへんで調節しないといけないしな・・・・。


2007年10月22日 月曜日
爽やかな秋晴れ! 東京でも、朝方の気温は 10度を割るようになって来たね。今朝、7時前くらいに外気温度計を見たら 9.9度でした。

昨夜の F1最終戦、いや〜面白いレースでした。結局フェラーリのライコネンが年間総合ドライバーズ・チャンピオンに。ライコネンの年間獲得ポイントが 110、そして総合二位のハミルトンとアロンソが共に同ポイントの 109。何と 1ポイント差だよ!
で、昨日のレースではライコネン一位、アロンソ三位、ハミルトン七位でフィニッシュした訳だけど、彼等の間を走っていた、「直接自分達はチャンピオンシップ争いに関係のない誰か」が、もし最終ラップで何らかのトラブルを起こしチェッカーフラッグを受けられなくなっていたとしたら・・・・?
そう、一位 10点、二位 8点、三位 6点、四位 5点、以下八位の 1点までは 1点差でポイントのつく現在のシステムだと、誰がチャンピオンになっていたかわからないという事。最後の最後まで目が離せないレース(とうかシーズン)でした。いやいや、楽しませてもらいました。


2007年10月21日 日曜日
日曜日。先日来、冬物衣料を色々と買い揃えていた(何しろ着られるものがゼロに等しかったからね)のは、時々書いている通り。ちゃんとしたスーツやジャケットは、百貨店や専門店で何着か揃えた。普段の仕事でも着られる程度の若干カジュアルっぽいものは、アウトレット等で安くて良いものを購入。その他実物見たり試着したりしなくても大丈夫そうなものは、ポチッとしたものもある。
で、今日は総仕上げとして、午前中、近所(車で15分くらい)にあるユニクロの大型店へ買い出しに。普段着とかインナーとか一杯買ってきました。両手に持ち切れないくらい買っても、百貨店で買うジャケット一着分にも満たないから笑っちゃうよね。あそこの商品って、コストダウンのための創意と工夫の塊みたいなモノだけど、作りは悪くない。(ま、それなり・・・、といっちゃえば、そうなんだけど)決して「粗悪品、安かろう悪かろう」ではないし、品物のバリエーションも多いし、デザインも悪くないし・・・、で楽しいですよね。1シーズン持てばいいや・・・、と思って買ったものでも意外と丈夫で長持ちしちゃうし。
私、ユニクロ大好きです。たまに実店舗に行って、サイズや質感など確認しておけばあとで欲しくなったものは「ポチ」で済むから便利だしね。

午後から、お仕事用写真プリントシステムの「開発」を。何て書くと偉そうだけど、ま、ファイルメーカーと(楽しみながら)格闘してました。うん、少しは先が見えてきましたよ。

今日は、F1の今シーズン最終戦「ブラジル GP」。日本時間では日が替わってからの午前一時決勝スタートですね。頑張って中継見なくっちゃ・・・・・。


2007年10月20日 土曜日
晴れ、湿度が高いのか冬物の上下着て電車に乗ったり歩いたりしていると、ちょっと汗ばむくらい。本日は、午後から某百貨店での仕事のみで直行直帰、割と楽な一日でした。

iPod touch、非常〜に面白いオモチャではあります。特にあのタッチパネルのインターフェイスは(物理的操作性、ソフト的な事とも)本当に、良く出来てるね。


2007年10月19日 金曜日
晴れ、のち曇り・・・・・・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。久々に AO cafeの丼、新商品らしいです。ちょっとマヨネーズ味も効いていて、なかなか美味。


2007年10月18日 木曜日
晴れ、のち曇り・・・・・・・・・・のち晴れ。


Today's Lunch・・・・・。


Today's Dessert・・・・・。うふっ・・・・・・・・

(同日午後)懸案事項多数・・・・・・・・、なれども幾つかは解決の方向に・・・・・・、っていうか・・・・・、先延ばしてるだけかも知れないが・・・・・・。


2007年10月17日 水曜日
晴れ、歯医者、銀行・・・・・・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。

(同日午後)懸案事項多数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2007年10月16日 火曜日
大阪日帰り出張。西は晴れ、東は雨・・・・・・・・・・。

2007年10月15日 月曜日
ちょっと陽が射すような天気だけど、基本的には「曇り」だね。

今日は、それほど急ぎの仕事も無いので、先日から考えていた「かんたん写真プリントシステム」を、ファイルメーカーを使って試作中。とりあえず、プリント自体は 600DPIの JPEGファイルをテスト用に、縦、横、明るいの暗いの、ちょっと色の汚いのとか数十点読み込んで、Lサイズ、2Lサイズ縦横選択してプリント出来るようにしてみた。うん、プリントの仕上がりは上々、プリンタドライバによる自動補正もいい感じだし、「写真」としてお客さんに渡せるレベルのものがプリント出来る事は確認できた。
あとは、入力用のレイアウトとか、スクリプト(用紙設定とか、印刷条件とかも記憶させられるから、少しずつ違うものを山ほど作って、ボタンに割り当てたり条件で分岐させてやったりすれば良いだろうし、検索番号入力も、関数使ってテキスト一字一字拾って、テーブルと比較するようなくようものを作れば、ちょっといい加減な検索条件でもヒットさせられるようなものが出来るかもしれない)少しずつ作ってゆけばよいかな? 使い辛いところや、思いついたところ等を、その場でどんどん改良したり増やしたり出来るのは、ファイルメーカーの良さだよね。いや? 他のデータベースソフトって使ったことないけど、みんな(でも、Mac用のデータベースって、他にはなかったような気も・・・)同じように出来るのかな?

今までの商品データベースファイルにも(画面表示やインデックス印刷用の)低解像度の写真データは取り込んであるんだけど、そいつをいじっておかしな事になってもいけないし、新たに高解像度画像のフィールド作って取り込むのは、1個ずつ手作業でやらないといけない(いや?何か方法があるのかな?)ので、とりあえず、高解像度の写真専用の新しいデータベースファイルを作る事にした。これだと新規に取り込む場合はフォルダ指定してやれば、画像はオブジェクトフィールドに、ファイル名もテキストフィールドに勝手に取り込んでくれるからね。ただ、いくら JPEGとはいっても 一つ500KB程の画像を 6千点以上取り込むとなると、えらい時間がかかるな。随分時間経つけれど、まだ「残り、4,400」だってよ・・・・・・。ま、「ファイルの参照情報」だけ取り込む事も出来るんだけど、後々のこと考えると「実体」を取り込んでおいた方がよいかと思ってね。このファイルを更に他のデータベースファイルから参照することもあるから、なるべくシンプルに・・・、って事で。
ファイル名がフィールドに取り込めるといっても部分的には後で手作業で直さないと(基本的にはファイル名=商品番号なんだけど、稀に商品一点に写真が何点かあるヤツだと画像ファイルにはちょっと別の枝番付けたりしている。しかし商品データベース内では同じ商品番号のものは、「繰り返しフィールド」というのを使って一つのレコードで複数枚の写真を納めているから)既存のデータベースの商品番号フィールドと整合性が取れなくなっちゃう。その作業がちょと厄介だな。
ルックアップとかリレーションとかで「商品番号フィールド」が比較する全てのキーになるフィールドだから、これはどのファイルでも一緒にしておかないといけない訳。

Today's Lunch・・・・・。「タイ・ヌードル」のトムヤム・ビーフン。例の恐ろしく辛いヤツね。でも「辛酸っぱくて」パクチーの独特な香りがして美味いよ!

(同日夕)画像ファイル取込み中、途中で止まる・・・。ディスクスペースが足りないだと・・・・。続行を押すと「ファイル内の空きスペースを探します・・・」なんていって来るけれど、先に進まない。とりあえず中止して、そこまで取り込んだファイルサイズを見たら「2GB」。うん、そうだ! 思い出した! ファイルメーカーって確か 1ファイル 2GBまでの制限があったんだ! ヘルプを見たら、しっかり書いてありました。(最新バージョンでは制限緩和されているのかも知れませんが・・・・。とりあえず今、OS Xで使っているのは Ver.6です)
そうそう、前から使っている商品リストファイルに表示させる画像データも、確かこの「壁」があったので高解像度データ入れるの諦めなんだったな。よ〜く思い出したよ・・・・。
という訳で、仕切り直し。素直に「別フォルダの画像データを参照」方式でゆくことにしましょう。


2007年10月14日 日曜日
本日休養日、曇り・・・・。
久々に、駿足パルちゃんを洗車。カーシャンプーで水洗いし、コーティング(一応ワックス不要で 5年持つというのを、以前ディーラーで加工してもらっているのだが、多分もう 6年くらい経つ)のメインテナンス剤(屋根とかボンネットとかは、オリジナルのコーティング剤を少し塗り込んでやる。ただ、これは本当は下処理してから使わないと、汚れももろとも塗り込んじゃう事になるのかも知れないが・・・)でお手入れ。
ボンネット先端の石跳ね等による幾つかの塗装剥げと、ドアパンチ?されたへこみ数ヶ所を除いて、全体的には 17歳の割に結構ツルピカで綺麗です。あと、エンジンルームも洗浄剤+ラバー、プラスチッククリーナー&保護剤で少々お手入れ。ついでにバンパー、サイドモールやドア周りのラバー、樹脂パーツも白っぽくなったりしているのをケミカル剤塗り込んで多少しっとりとさせた。

ま、ざっとお手入れというところだけど、それでも 3〜4時間はかかったね。いや、昔は綿棒とか爪楊枝とか駆使して、ボディ、内装のうんと細かいところまでお手入れしたし、エンジンルームなんかは手の入らないところはパーツ一旦外して、ホース、パイピングまで磨いて油汚れ一切無し・・・、て感じでしたけどね。
さすがに今は、そこまでやる元気は出ませんね。でも、普段は見えない(あるいは、良く見ないと判らない)ところだけど放って置くと薄汚れちゃったり、ワックス、クリーナーのカスの汚れがこびりついちゃうようなところを、常に綺麗に保っておきたいという気持ちは変わりませんけど。そういうところが綺麗か汚いかで、パッと見た時に古いクルマでも何となく綺麗に見えるか、ポンコツに見えるかが決まってきちゃうと思うので。

昨日、古い整備、修理の納品書を出してきて(あまりにも昔のは取ってありませんが)整理していたんだけど、ディーラーの整備ミスでエンジン壊れちゃって、新品エンジンに交換してもらったのが 68,000km時でした。今、117,000km程だから 49,000km程走っている訳だ。まだまだ大丈夫そう。
ここ数年間で、ミッション(トランスアクスル)、クラッチ、クラッチマスター&レリーズシリンダ、ラジエータ、ウォーターポンプ、燃料ポンプ、燃料配管、パワステポンプ、配管、スタータ、オルタネータ、ブレーキロータ等々新品に交換してるし、もちろん各ベルト類は適宜交換している。
今回、サスペンション関係、エンジンマウント、触媒、マフラーも新品にしたから、まだまだ行けるかも? 次に来るのは、まだ換えていないデフ、ユニバーサルジョイント、ステアリングギアボックス辺りか??
毎回車検の度に、「あ〜、あと 2年の命か・・・」と思うのですが、しぶとく生き永らえております。ドアとか窓周りとかのウェザーストリップなどは、パーツの入手が困難になる前に換えておいた方が良いのかもね? 幸いこの車、そういうところは「フツーの(おとなしい)パルサー」と共通部分が多いので、今のところ、まだパーツは普通に手配出来るようです。もっとも、このクルマ独自のパーツなどは、数年前でもモノによっては日本全国あたって「九州に一個だけあった!」なんていう事もありましたが。


2007年10月13日 土曜日
今日は、いつもの TVスタジオ収録。前回が休み(通常は隔週土曜日)だったので、4週間ぶり、しかも 3本撮りだったので少々お疲れ・・・・。

伊勢の赤福サンも大変だね。う〜ん、「製造年月日の表示は義務づけられていないが、事実と違う表示をした場合は、JAS法違反にあたる」ということだから、製造年月日を表示せず、「お早めにお召し上がりください」とかの表示だけだったら何も問題(法令違反)にはならなかったという事だよね。前もって作ってあったものを冷凍保存し、需要に応じて解凍し出荷するなんていうのは(大手製菓メーカーのクリスマスケーキなんてみんなそうでしょ)よくあることだと思うけど。あっ、「既に包装の済んだ商品を冷凍した」というところが違うのか・・・・。


2007年10月12日 金曜日
今朝は、久々に髪を切りに。前回切りに行ってから結構間が空いちゃっていたので、このまま長髪にしちまおうかとも思ったけれど、毛先はピンピン撥ねるし、どうにもまとまりが付かなくなってきたので結局切る事に。
2〜3ケ月ぶりかなと思っていたのだけど、何と前回行ったのは 6月20日でした。延びるわけだよね。

Today's Lunch・・・・・。髪切ってから、一旦家帰ってチンしたご飯にレトルトのカレーをサッと食べて出社。

昨日書いた、フォトプリンタの件。BBSこーじさんに情報をいただきましたけど EPSONのも良さそうですね。ただ、EPSONのもマニュアルをダウンロードして読んでみたけれど、やはり「ファイル名の表示、ファイル名でのブラウズ」は出来ないみたい。
そうなると、やっぱり iBookを 1台専用機にして、ファイルメーカーでも使ってわかりやすいインターフェイスを考えるのが一番かな? ま、あのソフトはスクリプトでかなりのことまで出来るし、(使ったこと無いけど)OS Xの AUTO何とか?だっけ、そこいらと組み合わせればよいかも。
入力画面上で、商品番号入れて、データがあればそれが表示される。そこでプリントサイズ、枚数等選んでプリントボタンを押せば OK!ってな具合に出来ればよいのだけど。あ〜、そうだ、このプリンタ単体でメモリーカード入れると元ファイルが「縦位置」でも「横位置」でも、何も指示しなくても用紙に対して正しくプリントしてくれるようなのだけど、Macのアプリケーションからプリントするときは、きっと指定してやらないと駄目だろうね。ま、その辺はプリントサイズ、枚数とともに、縦、横選択ボタンを付ければよいか・・・。目の前に画像が表示されているわけだからね。

ただ、これがうまく作れたとしても・・・・基本的な問題がクリア出来ないかも?? というのは、キーボードから商品番号入れるときに「入力モードが英数になっているか日本語モードになっているか?」、「Caps lockが押されているか否か?」とかで全く目的の番号が入力出来なくなっちゃう・・・、その辺が大きな問題になってくるような気もするんだよ、銀行 ATM機レベルの人にとっては。
基本的に扱う商品番号というのは、半角アルファベット 1文字+数字4桁。「A0046」とか「B3259」とかで、はぼ 90%はそのパターン。あと若干それに枝番が付いたり、特殊な商品分類で「ア6522」とか「BR-007」とか「RM3288」とかいうのも少しある。
この番号、記号の半角が全角になっちゃったり、ハイフン抜いちゃったり、「ゼロ」省略しちゃったりだと出てこないのよね。
でも、普段紙に手書きしたりするときには「ゼロ」省略して書いたりハイフン有っても無くても十分どの商品だって通じるし、困らないからよくそうやっているのよ。そういう感覚の人に「一字一字正確に」、「ゼロもハイフンも意味があるから省略しない」というようなことを強いるのは、かなり無理が有りそうって事。

そうなると、ファイルメーカーの画面上に商品分類毎の頭の文字部分のボタン作って、数字部分は「ソフトキーボード」風な入力エリアにして、すべてマウスクリックで出来るようにするしかないかな? で、規則に反した文字や数字の入力があったら、即座に「どこが違ってますよ!」というメッセージを出すように。もちろんその場合の訂正も簡単にできるようにしないとね。
こりゃあ、テキスト関数やらスクリプトやらの固まりになりそうだね。パズルみたいで作るの大変そう・・・・、ノー味噌沸騰しちゃうかも?

車検を機会に(そう、何と 8回目の車検ですよ!)ちょっと若返った駿足パルちゃんですが 、絶好調で乗るのが楽しみ、古くなってもやっぱり楽しい車です!
先日パルちゃんのフロアマット(新車時から使っている純正品)を取り替えました。結構質の良いものだったので長持ちしてましたが運転席は、どうしてもペダル操作のせいで擦り切れ気味になるからね。新しく買ったのはディー・アイ・シーという会社で出している商品のうち、今まで使っていたのと感じが似ているユーロチェックシリーズというもの。結構いい感じです。仕上げの丁寧さや、厚さ、フロアへのフィット性、滑りにくさなどの品質もかなり満足のゆくものでした。よくカーショップなどで安売りしてる汎用品(現行車種だとある程度車種別品もあるけど)とは、雲泥の差です。
車種別に純正と同様の寸法、仕上げという事で、納品までちょっと(2週間ほど)時間がかかりましたけどね。で、届いたものを敷いてみたところ、若干純正品と切り欠き部の形状とかが違っていたり、助手席側のストッパーホールが付いていなかったりという事はありましたが、特に困るというほどのものではありませんでした。多分同じ N14系パルサー 3ドアでも RNN14(GTI-R)のみ 4WDでフロアトンネルの盛り上がりが違ったり、シートレールが違ったりという事から来る違いなのかも知れません。
一応販売元に(クレームという事ではなく)、そういう事でしたが問題なく使えていますと、受取報告を兼ねたメールで伝えておきました。そうしたら、翌日に販売元から「純正品と同様の仕様ということで売っているのだから、作り直す」と電話がありました。純正品を着払いで送ってくれればそれに基づいてカット、加工して新たに制作するという事。最初に届いた品物は予備としてでもそのまま使ってくれとの事でした。
早速送ったところ、ほんの数日で新しいものが届きました。もう、これは100%純正と同じ(ま、型紙送ったのだから当然だけど)で、何だか嬉しいし徳した気分ですね。うん、それよりも業者の対応も嬉しかったのね。
ま、向こうにすれば正確な「旧車の型紙」が手に入ったわけだから今後の商売にプラスになることは確かな訳ですけど、やはり「顧客からの信用が一番」というスタンスで商売しているんだと思いました。だって、文句付けて取り替えてくれなんて一言もいっていないんだもの。
というわけで、クルマのフロアマット買うときは、ディー・アイ・シーさんがお勧め・・・・というお話でした。


2007年10月11日 木曜日
今朝は、久々に晴れてると思ったら、出勤する頃にはどんより曇ってきた。が、昼前にはまた晴れてきたね。このまま晴天になるのかな?
結構涼しくて、快適な秋の日です。

仕事の話だけど、うちの会社で扱っている商品、入荷した際にすべて銀塩カメラで(ちゃんとグレーのバックで、ライティングもして)撮影、記録している。美術骨董、工芸品だから一点一点すべて違うわけで、過去数十年間の総数は数万点。ネガファイル(24枚とか、36枚とか)毎に番号を振り整理して、商品データベースからどのネガに入っているかはすぐ判るようにしてある。そのうち 6,000点分程は、紙焼きからスキャナで取込み、若干のトリミング、色調補正等を加えて何段階かの解像度で圧縮 PICTや JPEGファイルで保存してあるし、商品データベースにもリンクさせ、画像を表示させたりプリンタで一覧印刷等も出来るようにしてある。

ただ、顧客に渡したりする写真はネガからの紙焼きを必要とするケースも多く、ネガを探して DP屋に出すということも結構(一回に数枚だけれど)多い。ま、それ程手間ではないのだけれど、時間的に即対応できない事もあるし、今後撮影自体をデジタル化する事も考えているので、いわゆる「簡便なフォトプリンタ」の能力を確かめようと思い、CANONの PIXUS mini 360というコンパクトフォトプリンタ(今月発売の新製品)を買ってみた。

上に書いたような用途だから、印画紙サイズののL版、2L版まで出力出来れば良い訳で、そんな用途にはぴったり。しかも本体にカラー液晶ディスプレー(小さいですけど)やジョグダイヤル風のスイッチ、ボタンを備え、各種カードスロットもあるので「メモリーカードからダイレクトにプリント出来る」。これは大事なことなんです。
というのも、パソコン触ったことない! キーボード嫌い! 銀行の ATM機や携帯電話の簡単なメール操作くらいは出来る・・・・レベルの人しかいないときに、プリントする必要が多々あるからです。今までネガシート探して、印付けて、DP屋さんに出していたのと同じレベルで出来ないといけないという事。

とりあえず、印刷品質は如何なものかと、600DPIの JPEGデータ(Lサイズ紙焼きからスキャナで原寸で取りこんだもの)を L版、2L版のCANON純正用紙にプリントしてみました。かなり、いい感じです! 用紙も厚み、光沢等印画紙に近いしね。普通の人に「はい、写真出来ました」といって渡しても通用するレベルです。いくつかのスキャンして保存してあったデータ、デジカメで撮ったそのままのもの等プリントしてみましたが、色合い等の自動補正もしっかり機能しているようで、特に何もいじらなくても問題無いようです。

で、「プリントそのもの」は、上記の用途に十分使えることが判りました。用紙、インク等のランニングコストが結構かかりそうな気もしますが、DP屋に出す時間、手間等を考えたら、そんなに高いものでは無いのかも知れません。
さて、問題はここから・・・・。上に書いたように 6,000点分ほどの画像データがある訳で 600DPIの JPEGファイルで一点400〜500KB程度だから 4GBの CFカードに十分入る量。Macから CFにデータをコピーして、プリンタに挿しておけば(元データだ増えたときだけアップデートしてやればよいから)完全にスタンドアローンの商品写真プリントマシンになると考えた。
商品番号=ファイル名で管理しているから、500番毎とかにフォルダ分けして入れてやれば、ブラウズするのもそれ程大変ではない(出力するのは一度に一枚〜数枚だから)し、あるいはもっと細かく分けてもよいしと思ったのです。
ところがです!! てっきり本体ディスプレーにフォルダやファイル名が表示され、ある程度のブラウズも出来るのかと思っていたら(普通のデジカメ本体でもそれくらい出来ますよね。アルバム機能とかでフォルダ分けしたりも出来るし)、何と「画像」が表示されるだけなんです! 1枚、若しくは 9分割されたもので、それを見ながら送ったり戻したりして目的の画像を見つけるしか無い・・・・。
これじゃあ、使えないよね。メモリーカードの中でフォルダ分けされていても関係なしで、「どの階層にあるかも関係なく、カード内にある .JPGの拡張子のついた JPEGファイルすべて」がファイル名は表示されずに画像として出てくるだけなんです。

ま、会社に余っている iBookもあるので、そいつをプリント専用機にする方法もあるんですけどね。そいつにこのプリンタを繋ぎ(PIXUS mini 360以外のプリンタドライバは入れないでデフォルトプリンタにする、プリントに必要なアプリケーションだけにして起動時に自動的に立ち上がるようにしておく、ファイルもこの商品写真画像ファイル以外は入れない)ファインダ上でブラウズして必要なものをプリント出来るようにする、あるいは必要なものだけ CFにコピーしてそれをプリンタに挿入してプリントするといった方法が一番簡単なのですが、それでも「銀行ATMレベル」の人には扱えそうもないような気が・・・・・・・・・・。

「人間側」から見て、一番簡単に使えるようにする解決方法は、一つだけあることにはあるんですが・・・・・・。
それは、「固有の商品番号を持つ商品写真一点分の画像ファイルを、一枚のメモリーカードに入れる」ことです。(一つの商品をアングル替えて二〜三枚撮ってるのもあるけど、それでも一商品 2MB位のメモリーカードで十分)
それで、カードの表面にはマジックかなんかで大きく商品番号書いておく。で、そいつを番号順に(物理的な)アルバムなりファイルフォルダーなりに整理して入れておく。要するに今までのネガとか紙焼きの管理方法と一緒ですよ。そうすれば、必要なカードのみ抜き出して、一枚ずつプリンタにセットして、「ボタン一発!」でプリント OKさ!!
ただね、これだとメモリーカードが「6,000枚」要るわけさ! いくら小容量のカードでも、コストはバカにならないよね。あと、一点一点カードに落とす作業も気が遠くなりそう・・・・・。う〜ん、やっぱり人間様に馴れていただくしか方法は無いかもね。ま、このプリンタの名誉のために言っておきますけど、印刷品質や速度は満足のゆくものですし、19,000円程度という価格も高くはないと思います。だからこそ、仕事でうまく活用できないかと、そんな事考えた次第であります・・・・・・。

Today's Lunch・・・・・。タイ・ヌードル「チキンビーフン」、おお〜辛っ・・・・・・。写真は9/18付雑記帳参照。

WAOさん経由、“電磁波健康被害”の話。なかなか笑えますけど、いるんだよね、こういう人々って。「電磁波過敏症」(正式にそんな病名があるのかどうか知らないけど)って私の感覚では 99%心因的なもの、思い込みが激しい、周りに影響されやすい人がなるんだと思いますけどね。
でも、本当だったら「治療法の確立されていない恐ろしい病気」なんだから可哀想とも思います。だって、「電磁波過敏症」の患者さんは便利な携帯電話も自分では使えないだろうし、便利な家電製品も家に置いておいたらそれこそ頭が割れそうに痛くなったり、電子レンジで何かを「チン」などしようものなら、それこそ倒れちゃっいますよね。混んだ電車なんか、怖くて絶対に乗れなくないだろうから旅にも行けないし、日々の通勤だって困るのでしょう。
基地局の送信アンテナから45メートルってことは(電界強度は距離の二乗に反比例、基地局の出力多めに見積って 50W、アンテナ利得も 10dB(電力比 10倍、携帯電話端末出力 0.1W、アンテナ利得 0dBとして)窓際での基地局からの電波は、体から10cmのところの携帯電話端末の出す電波の電界強度の約 40分の1のレベル。それで「キーン」となっちゃうとは、本当に可哀想・・・・・・・。

話は戻って、心因性か否か? を確認するには電話会社、自治体等の協力を得て調査を実施すれば良い訳でしょう。対策(基地局を撤去若しくは設置場所を変更するか、あるいは高度な専門家による医療研究チームを結成して治療法の確立、および専門病院の建設のどちらか)を考えるのはその結果次第・・・、ということで。
で、その調査は日にち、あるいは時間帯を区切って基地局を、「通常通りの運用」、「電波の出力を半分に絞る」、「電波を完全に停波する」、「逆に基出力を2倍に上げる」ことをいくつかのパターンで繰り返し、健康被害を受けているという人達からそれぞれの時間帯での体への影響を報告してもらうという方法がベストですね。
ここで肝要なのは、この「時間帯のパターンを調査前に公表」する事と、基地局側では、その「公表したパターンでは電波を完全に停波する予定の時間帯は実際には特別に総合通信局の許可を受けて通常の 10倍ほどに出力を上げて電波を発射」する。「それ以外の時間帯では、実際にはずっと停波したままにしておく」ことです。もちろん、その実際のパターンについては調査が終了し回答がすべて出そろうまで絶対に公表はしないという事でね。
こうすれば、本当に基地局の電磁波が人体に影響を与えているのか、そうでないのかが実に明快に判ると思うんだが・・・・・・・・。

あっ、そうそう、その調査日の天候とか風速、風向きとかも時間を追って細かく記録しておいた方が良いかも。基地局が出来てからそういう症状が出たというのなら、たまたまアンテナ等に当たる風が笛のような作用で高い周波数の低周波(変な言い方だけど要するに 18KHzとか 25KHzとかの“音”ね)を発して、それが稀に見る広帯域の音が聴こえる素晴らしい耳(特殊能力か?コウモリの生れ変わりか?)を持った人々に影響を与えている可能性もアリだからな。「キーンという音」というところで思ったんだけど。


2007年10月10日 水曜日
くもり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


Today's Lunch・・・・・。秋になって、ちょい食べ過ぎ、運動不足傾向(あくまで「傾向」ですけどね)なので、控え目な昼食・・・・・

上の前歯(元々見えてる部分は、子供の頃アクシデントで欠いちゃって挿し歯なんだけど)の根本が炎症起こしちゃって、一旦外してガリガリと治療する事に。いや〜、治るまで「歯抜け」じゃあ格好悪いと思っていたら、ちゃんと「仮歯」を入れてくれました。大きさ、色が僅かに隣の歯と違うけど、普通にモノも食えるし、見た目もそうおかしくないので、とりあえず OKです。でも、口の中でベロで触ると、ものすごく違和感あるね。


2007年10月9日 火曜日
雨・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


Today's Lunch・・・・・。


2007年10月8日 月曜日
おう! 連休だ! 今日は、休養日。

2007年10月7日 日曜日
今日も一日過ごしやすい気候。そろそろ「衣替え」かな? 私の場合は、先日も書いたように昨年までの秋、冬物が着られない体になっちゃったから、全部新調しないといけないのよ。で、ぼちぼち、注文したものが出来上がったり、ポチッとしたものが送られてきたりしているけど、室内の収納スペースには限りがあるから、夏物は仕舞わないとね。
幸い、隣の倉庫には結構なスペースがあるので、パイプ組立て式のワードローブ(既に 2台あるんだけど、今ではもう着られない大きめの服で満杯なので)新たに 2台と、プラスチックの衣装ケース(キャスターのついた押入れなんかに入れて使うヤツ) 10個を仕入れた。ズボン用ハンガーなんていうのも前に 2台買ってあるけれど、これも一台は「太い」ズボンで満杯! そんな訳で、とりあえず今日はワードローブを組立てました。

今年着ていた夏物のスーツやジャケットはクリーニングに出してからワードローブに収納、シャツやズボンは、寒くなる前にまだ少し着るかも知れないやつを選別して、あとは衣装ケースにしまわないと。
そう、倉庫に置いてある、まで着ていたいくらなんでも大きい服は、勿体ないけれど(うん、今後そのレベルまで太る気は毛頭ないから)やっぱり処分しないとね。ほとんど着ていないものとか、ほとんど痛んでいないものとかもあるから、まずは ATO's ガレージセールにでも出しますかね?? サイズの合う人がいれば、お得ですよ! 結構しっかりしたスーツやジャケット、程度のいいカラーシャツ、一度も着ていない略礼服とかもあるでよ〜。

今日は、 F1中国 GP! ケーブル TVで実況見ていたけれど、ウェット・コンディション(台風の影響だね。先日の日本 GP程の豪雨ではなかったけれど)で、かなり波乱含みのレースで、面白かったです。ドライバーズ・チャンピオンシップの決定は最終戦(ブラジル)まで持ち越しということになったから、次戦も見応えのあるレースになる事でしょう。

本日のニュースから・・・・。“学校だより:「うん」と返事する子は「うん子」…横浜・西寺尾小校長が記述”という記事。私はてっきり「あいさつの大事さを訴えるため、作った」というこの校長さんの考え方を賛美する記事だと思って読んでいた。
だって、「『はい!先生』と答えれば、よい子よい子と飴(あめ)玉の一つもやりたくなるのですが・・・・・・おまえは『うん子』か!と怒鳴りたくなるわたしのこの気持ち分かってもらえますでしょうか」って、教育者として当り前の事だけど、何故か中々そういう事をいえないバカ教師が増えているご時世だからね。
ところがです、何とこの校長先生「非常に不快感を持たれてしまうもので、自分の立場をわきまえればよかった」と釈明したと。そして市長は「びっくりした。言葉をわきまえてもらいたい」と答弁、。教育長も「誠に遺憾で、校長としては非常に不適切。実態を調べて対応を取りたい」と述べたんだそうな。
やっぱりみんな「壊れて」いるよな〜。

もう一つ。“民主党税調「消費税据え置きのまま年金維持」藤井会長”、ほうほう・・、「現行の消費税率 5%を維持したまま全額を年金に当てる」んですか・・・。今は地方に回してる分もみんな年金財源にするんだって。スゴイね、それって。
さらに・・・、“子ども手当2万6000円支給=民主、今国会に法案提出”ですって! 親の所得制限などは設けず全員に、必要な費用は約5兆8000億円は全額国庫負担だって。こっちもスゴイな。
う〜ん、民主党は「お札製造機」を持っているのかな? でも、あんまり作り過ぎるとインフレになりそうだし・・・・・・・・・・・。


2007年10月6日 土曜日
今日も秋晴れ! 涼しいね。富士山では「初冠雪」観測だそうです。冬近し・・・・、かな??

本日のニュースから・・・・。“着色ナンバーカバー 見えにくい、と国交省が規制検討”って、オービス逃れの赤外線不透過のカバーの事かと思ったら(あれは、たしか違法って事で、だいぶ以前から禁止されていたような・・) 、そうじゃなくて「ただの色付き(透明のもあるらしい)樹脂製カバー」の事らしい。
うん、私も何度か書いた「わざわざ覚えやすいナンバーを取得しているのに、見えにくくするカバーかぶせてるヤツが多いけど、どういう意図なのか判らない!」という、アレの事だね。
そう、「見えにくくする」ためののものだと思っていたんだけど、このニュースによると「ナンバープレートの装飾や汚れ防止のために市販されている」となっている。
う〜ん、ますますもって不可解。ナンバープレートの「装飾」って、なんじゃ??????? 「汚れ防止」ってことは、「汚れて文字が視認し辛くなる事を防止する」ためだろうから透明じゃないと意味ないと思うけど???。
どうも、今の日本、理解不能(というか、私のノー味噌の理解能力を超えちゃってる)な事が多すぎます。

俊足パルちゃん、ようやく車検から戻ってきました。あちこちリフレッシュしたので結構いい感じですよ!
ECUだけは、ノーマルに戻されたままで帰ってきちゃいました。ノーマル ECUだと下でかなりガス薄めのセッティングなので「スカー」って感じなのよね。で、余計に「ドッカンターボ」の特性が強調されちゃう。早速(アクロバット姿勢で)マップ変更品に戻しました。
これだと、低回転でのピックアップも良好でトルクフル、上も気持ち良く回ってくれます。車検対応スポーツマフラー、低抵抗スポーツエアクリーナー、若干のブーストアップ以外はノーマルという、現在のエンジンの特性にぴったりのセッティングなんです。若干燃費は悪いですけどね。

脚回りも、久々のノーマルショックアブソーバに。ま、スプリングは僅かな強化品(せいぜい 1cm位のダウン車高はに、せいぜい 10%程度バネレートが上がっているもの)のままなんだけど、この組み合わせもいい感じみたいですよ。スプリングに対してショックの減衰力の不足は感じないし、乗り心地も以前と較べると快適に、でもタイトな(締まった)感じは失われていないですからね。前は、どちらかというと「ハード」って感じで、知らない人を乗せるのはちょっと躊躇してしまう時もありましたから。
初期ロールとか、ブレーキング時のノーズダイブ、加速時のテールの沈み込みなどは一瞬「フワッ」と感じるようになりましたが、いつまでもブワブワしている訳でもないし、それほど気になりません。「ノーマルサスのバランスの良さにちょいタイトさが加わった脚」って感じですかね。
ま、タイヤも替わっているので(ADVAN NEOVA→ BS RE-01R)一概に比較は出来ませんけどね。今度のタイヤ、まだ「一皮も剥けていない状態」なので、本来の性能は判りませんけど、とりあえず乗った感じはなかなか良さそう。


2007年10月5日 金曜日
秋晴れ、気温ちょい高めだけど気持ちの良い日。

今日は、月に一度の全体会議の日なので昼食は恒例のうすけぼ〜へ。今月からカキフライランチ開始とのことで、早速食す。

日本の月探査機「かぐや」、月周回軌道に投入成功! パチパチパチ!!

そういえば、満身創痍の「はやぶさ」君も、限られた機能を駆使して何とかと地球に戻ってこられるような飛行計画を(今のところ)順調にこなしているようです。


2007年10月4日 木曜日
久々に、青空が顔を出している。ちょっと湿気が大いけれど、ま、爽やかな秋空・・・、ってとこかな?


Today's Lunch・・・・・。S&B ピアットシリーズの続きで、今日はチーズクリーム リゾット。

本日のニュースから・・・・・。“2階の騒音に賠償命令=「子供のしつけ当然」−東京地裁”、当たり前のことなんだけど、最近こういう事が忘れられ、野放し状態のガキ、そしてそれをかえって「良し」としているバカ親が多いからね。
それと、こんな事で損害賠償請求の訴えを起こす方も、「どうなのかな?」と思いますけど、「男性の注意にも被告家族は乱暴な口調で対応・・・・・・・・ 転居するまで改善されなかった」ということだから、よほど腹に据えかねたのだろう。
ま、すべて今の「壊れかけている日本と日本人」を象徴するようなことではあるのだけど・・・。
だから、「父親は幼児をしつけるなど住まい方を工夫し、誠意ある対応を行うのが当然だった」という判断で、240万円の損害賠償請求に対し、36万円の慰謝料支払いを命じた判決は、実に的を射たものだと思います。

L&G 消えた巨額資金 手口に憤る出資者”ってね〜、こういう、どう考えても(いや、考えなくてもだ!!!)実に怪しい話に引っ掛かるほうがどうかしてるんじゃあないかと思うんですけどね、私は・・・・・。どう考えたって、本物の打出の小槌を所有しているか、あるいは出資金を元手に、超高精度偽札製造機(いや、真札製造機じゃないと駄目な)を開発したとかでなければ、配当金や電子マネーの原資の出所がある訳ないじゃあないですか。

いや、システムに興味があって、まだ会員数の少ないうちに自分もその「怪しいシステム運営」に乗っかろう、そして上位会員がガッポリ儲かったところでさっと足を洗う・・・、といった目論見で出資、参加したは良いが、下位会員まで拡がる速度が思った以上に速すぎて、儲けるどころじゃなくなっちゃった・・・、とかいうのなら話は判らなくもないのですが、スタートして何年も経ってから新たに参加、出資してる人も多いようだから、そうでも無さそうだしね。
う〜ん、私の頭では理解不能・・・・・・・・・。、

“着陸の日航機、機体後部を滑走路に接触・破損…関西空港”。う〜ん、これって思いっ切り尻もち着いて、機体が壊れちゃったのかとおもったら、「テールスキッド」擦っただけらしいね。あれって、クルマでいえばバンパーみたいなもので(スキッドって名前からしても擦るためものだろうからね)機体に損傷を与えないためのもののはずだけど、それでも大きなニュースになっちゃうんですね。
テールスキッドって、固定された金属製のソリのようなもので、尻もち着くとそれ自体が削れたり多少潰れる事によって衝撃を吸収、緩和するんだと思っていたけれど、ガスダンパーが付いていて、しかもギアダウンと連動して機体から大きくせり出す仕組みになっているんだね。コイツの可動範囲内ならば、擦っても問題のないパーツのような気もするのですが・・・・・・。


2007年10月3日 水曜日
毎日、天気悪いなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


Today's Lunch・・・・・。新じゃがとハーブチキンの秋サラダ、310kcal也!! 粒マスタード・ドレッシングも美味かった。


2007年10月2日 火曜日
わ! あと 3ケ月で今年も終わっちまぅ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


Today's Lunch・・・・・。

このところ、国内では災害救助とか災害復興とかの重要な任務も無いようだし、
たまには自衛隊も保有する艦船、航空機を総動員して大演習でもやったら如何?????
移動訓練も兼ねて、ミャンマー沖の公海上あたりでね。
くれぐれも、他国の領海、領空には入らないようにとか、
偶発的な事故でミサイルの発射ボタンを押しちゃったりしないように、気をつけてもらわないといけないけどね。

ま、間違って事故起こしちゃっても、そういうことが日常茶飯事の国からは、別に文句を言われる心配は無いんだろうけど。
だから、ミャンマー沖でやるのが安心なのさ・・・・・・・・・・・・・


2007年10月1日 月曜日
わ! もう 10月だ! どうしよう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


Today's Lunch・・・・・。


2007年9月30日 日曜日
今日は、昨日にも増して「寒いっ!」。しかも朝からずっと雨。折角の日曜日だというのにね。

F1日本 GP、やっぱり雨のレースになりましたね。前半は、ずっとセフティカー先導のレースというより「パレード」みたいなもので退屈だったけれど、ようやく「レース」が始まってからは、それは見応えのあるレースでした。ウェットコンディションだと、マシン性能やドライバーのいつもと違う「能力」や「特徴」の差が出てくるから面白いんだよね。それにしても、あの濡れた路面、水煙の中で。あのスピードでレースが出来るという彼等の能力は凄いな〜と、思ってしまいます。

夕方、うちの社員の弟さんのお通夜に参列。36歳の若さで突然の交通事故死だったようです。合掌・・・・・・・・。
夜になっても肌寒く雨降りやまず。あ〜、涙雨・・・・・・・・・・・・。


2007年9月29日 土曜日
朝から小雨。昨日とは打って変わって肌寒いくらいの天気。ま、北の空気が入ってきたんだろうけれど、前線が南下しきらないせいでぐずついたお天気の土曜日となりました。

30年ぶりにフジスピードウェイで行われる F1日本 GP、今日のフリー走行は濃霧のため殆ど行えず、午後の予選もウェットコンディションだったようです。明日も、もしかしたら雨模様の決勝レースということになるかも知れませんね。それは、それで面白いですけど。

そういえば、 F1日本 GP、今後何年かは富士で行われるという契約で、鈴鹿とはさようなら・・、といった話だったような気がするのですが、最近のニュースでは、再来年より鈴鹿と富士での交互開催になるという話も出ているようです。ホンダさんが頑張ったのね。ま、レースでもトヨタ対ホンダのトップ争いが見られるようになると良いのですが、まだまだだろうね・・・・・・・・・。

今日は、本来ならば隔週で行われる、例の TVのスタジオ収録の日なのですが、久々の(スケジュールに織り込まれた)収録休止です。で、私は渋谷の某百貨店に仕事の話も兼ねて、お買い物に。
そう、秋冬物のスーツ追加分ね。ちょうど社員・取引先割引きセール中なので 2着も買ってしまいました。これで、前に買った分と併せて、仕事で着るものに関しては、とりあえず一安心かな。あとは、ジャケットとかパンツとか、気に入ったものを見つけたときにボチボチ買うことにしましょう。

そんな訳で、今日のお昼は百貨店の上の方のレストランフロアで。ここは(あっ、前にもちょっと書いたかも?)リニューアルして、やや高級路線になっちゃったんで、土曜の昼というのに閑古鳥鳴いてる。どの店もランチメニュー、最低で1,500円位から3,000円位、コース料理なんかはもっと高いしね。
私は、とりあえず「代官山 花壇」という中華屋さんで「野菜ときのこのあんかけ焼きそば」をいただきました。1,500円也! とても美味しかったですけど。


2007年9月28日 金曜日
うっ! 朝からクソ暑っ! 真夏の天気が戻ってきたみたい。太平洋高気圧(夏の空気)の勢力が強いんだね。


Today's Lunch・・・・・。東急フードショー内の中華のお店「桂林」のチャイニーズコンボ。初めて買ったけれど、フツーの焼きそばと、フツーのチャーハンとフツーの鶏唐揚げ。ま、美味しかったですけど・・・・・・。

午後になって、ますます蒸し暑い。今夜は前線が通過して、明日は秋の空気と入れ替わるようだけど。

iMac 20インチ(現行の一つ前の型ね)用に AppleStoreに注文してあった、新しいワイヤレスキーボードがやっと届きました。8月26日に注文して、10月11日までに出荷の予定という事だったから、若干早く来たのね。でも、供給が潤沢になったという訳ではなく、いま注文してもまだ 3〜4週間かかるようです。BTOで本体と同時注文される分を優先してるんだろうね。
このキーボード、薄くて小さくて、しっかりしていて最高です。テンキーなくても私の使い方では不便ではない(というか、その分小さい方が助かります)し、キータッチも気に入りました。常時使うメインマシンではないので、iMac本体はデスクの右奥の方の角に斜めにこちらを向けて置いてあります。本体がデスク上で占有しているスペースは「脚」の部分だけ(本体右端は上空でデスクからはみ出している感じ)だし、キーボードも使うときだけ手許に持ってくればよいので、コンピュータにデスク上を占有されるといった事を殆ど意識せずに設置、使用が出来ます。もちろんマウスもワイヤレスの MightyMouse使ってます。
はんぺんみたいな iMacって、前はちょっとバカにしていたんですけれど、この組合せはもう最高ですね。拡張性が無いといっても HDDは一発で 750GBなんていうのを入れておけば不自由しないし、USB2.0と Firewireがあれば最近の周辺機器は殆ど OKだから PCIスロットも要らないしね。これだったら 24インチのヤツでもそう邪魔にはならないだろうな。


2007年9月27日 木曜日
最近、お昼は「レンジでチン!」モノが続いていたけれど、今朝は久々に東急フードショーでお買い物をしました。お気に入りのベトナム弁当「サイゴンセット」(写真は、8月3日付け雑記帳参照)。満足!

昼休みに、近所の洋服屋さん(Kent Shop青山)へ。ダイエットのおかげで秋冬物で着られるものが一着も無いので、スーツ、ジャケット等を少々注文。ここは以前夏物を(これも、やむにやまれずね)買う時に初めて入ったお店なのですが、品揃えや店長、店員さんの対応が気に入っていたので、秋冬物もここで買ってみようと決めていました。旧 VANヂャケット系のお店のようです。

あと、安物服は(いや、安かろう悪かろうの服は、買いませんけど)AOKIとか UNIQLOのオンラインストアでポチ! ですかね。

夕方から、某同業者組合の会議。

車検に出している俊足パルちゃん、今日ディーラーから連絡があって、結構あちこち直さないといけない模様。先日ちょっと書いたパワステのオイル漏れは、ホースが逝きかけているようで、これはやっぱり直さないとヤバい。ついでにヘッド周りのオイル漏れも、やっぱり直す事に。
、マフラーは車検対応の新しいヤツをこちらから支給して交換してもらう事になっていたけれど、触媒も駄目になってるって。そういえば中身がグサグサに腐りかけてるって、以前指摘されていたんだよね。触媒の用をなさないんで、CO、HC濃度等基準以下にならず(ただでさえ、 Tuned ECUのままだと高めだし)当然車検も通らずで、交換する事に。触媒ってかなりお高いのよね。
エンジンマウントも2箇所切れかけているとの事で、これも、交換。コイツは部品代はたいした事ないけれど、あの車って、その辺手を入れるのって結構厄介なんですよね。工賃掛かりそう。
更に、右フロントのショックからオイル漏れ。これは無条件で車検通らないから交換。といってもね・・・、この車ショック全部(かなり減衰力高いものに)替えてあるんだよね・・・・。同じものは、そう簡単にすぐには手に入らないから、バランス上左右とも純正の新品にする事に。いや、そうなるとリヤとのバランスも問題出てくるから、リヤも純正にする事に。結局全部交換って事。ま、昔書いたように純正の脚も、バランス的には割といい感じ(新品であれば結構シャキッとしてるはずだし)ではあったし、タイヤも新しい RE-01Rにしてみるわけだから、以外と良い結果を生むかも知れません。ということで、これはちょっと楽しみ。でも(タイヤも含めて)かなりの出費。

実は、今回の車検の前に以前から興味のあった VW GOLF R32にかなり食指が動いた。現行の R32は、デザインがどうも好きになれないんで一つ前の型だけど、中古値段も結構こなれてきましたからね。ただ、高年式、走行距離少なくても、使われ方によって程度にかなり差がありそう(外観は綺麗でも)だから、選ぶ時にはかなり吟味しないと変なタマをつかまされかねないという難しさもある。元々台数出ているクルマではないので、一見良さそうなのを見つけたら、すぐにでも飛びついちゃいそうだけど、気を付けないといけませんね。
そんなこんなで色々考えてはいたのだが、やっぱりパルちゃん乗ってると面白いし、まだまだ走れるって感じだし、別にストレス感じないし(逆に、これだけのクルマに巡りあえなかったら嫌だなと思うくらい)・・・で、とりあえず車検取って、完全にぶっ壊れるかパーツの供給面で苦労するようになるかまで、乗ろうと決めた訳であります。そんなこといって、数ヶ月後に心変わりしてたらゴメンね、パルちゃん・・・・・


2007年9月26日 水曜日
気温は低いなれど、湿度やや高し・・・・・、ちょっと蒸し蒸し。
 


Today's Lunch・・・・・。はい、お約束の S&B ピアットシリーズの完熟ポモドーロ リゾット。


2007年9月25日 火曜日
二週続けて二連休だと、何だか調子狂っちゃうね。ま、休みというのは嬉しいことなんだけど、何となく「怠惰な人」になっちゃったような気もする。
 


Today's Lunch・・・・・。S&B ピアットシリーズのボロネーゼ リゾット。今週は、このシリーズにチャレンジ・・・・


2007年9月24日 月曜日
今朝は、8時半頃から近くに住む弟を迎えに行き、富士霊園(静岡県小山町)へ墓参りに。行き、帰りとも東名高速は交通量はかなり多いものの、たいした渋滞も無く、昼には東京へ帰って来ました。近所で、ちょいと豪華な昼食を食ってから解散。
昨日あたりは、各高速道路一日中大渋滞だったみたいだけど、今日はそれ程でも無く助かりました。ま、午後からは場所によっては混んでいたようだけどね。早起きは、三文の得・・・・・・・・。

お〜、さっき高速道路情報見たら、東名も中央も「真っ赤っか」じゃん!


2007年9月23日 日曜日
眠っ・・・・・・・・・・zzzzzzzz。

2007年9月22日 土曜日
いやいや、相変わらず暑いね。今日あたりから、少しは北の高気圧の勢力が強まって、段々涼しくなりそうという予報だった気がするけれど、昨日より暑いじゃん・・・・・。

暑さのせいで、頭が惚けたわけじゃあないけれど、今週の火曜日あたりから、ずっと雑記帳の日付が間違ってました。そう、久々の休日があったりしたもので、どうも曜日の感覚が変なんです。
というわけで、今日はもう土曜。おう! 今週もまた明日から2連休じゃん! とりあえず、明日は休養日、明後日は両親の墓参りにでも行く予定。

今夜は、中学時代の同期会。数年前から何度かやっているらしく、私にもお誘いがあったのだけど、仕事の都合でどうしても出席できずにいたのですが、今回は(早めに私の都合を伝えておいて、それに合わせてくれたという事もあるのですが)大丈夫。30年数ぶりに合う人もいるかも知れないので、楽しみです。

Mac OS X、最近「必要に迫られて」ちょこちょこ弄ることが多いですが、ようやく「何処に何があって、何をしているか」ということの 0.001%くらいは、判りかけてきたような気もします。OS 9でいうところの、初期設定とか、機能拡張とかね。でも、すべて決まった場所にあるわけでもないし、あるアプリケーションに関連するファイルはただ一つだけという事でもないし、一筋縄では行かないですけど。
ま、仕組みが判ったという事ではなく、経験と推測、試行錯誤の結果、「多分これはこうだろう・・・・」という事が、判りかけてきただけなんだけどね。

夢荘さんのところで紹介されていた SuperDuper!、ちょっと使ってみました。うん、これは以外に良いかも? 機能が絞られていてシンプルなのが良いですね。一応、お金払って登録しフル機能使えるようにしました。まだ、良く判っていませんが、上手く使えば私の必要としている「定期的な、起動ボリューム丸ごと(そこからも起動可能な状態での)コピー」と「毎日のバックアップのための、特定フォルダの差分コピー」が、それ程面倒な設定やバックアップセットを作ったりせずに実現出来そうな気がします。
丸ごとコピーにしても、Carbon Copy Clonerや OS標準のディスクユーティリティに含まれている「復元」機能等は、いまいち信頼性に欠けていましたからね。えらい時間が掛かる割りに途中で止まっちまうことや、出来あがったものが上手く動かないことがしばしばありましたけど、SuperDuper! で昨夜、自宅メインマシン(G4 QS 1.4 Dual)起動ボリュームそれ自身の丸ごとコピーを試してみたら、エラーも出ず意外に短時間で完了、しかもバックアップからバッチリ起動可能で、ちょっと感激しました。


2007年9月21日 金曜日
今日も朝から暑い。日差しも強く、歩いていると結構汗かく。ま、風がちょっとあって、湿度もそれ程高くないのか日陰に入ると、さっと汗引きますから、やっぱり真夏の暑さとは違うんだね。

昨日書いた Safariでの表示の件、WMP絡みのことは、どの機種で、どのブラウザなら、何をどうすればどうなる・・、いったような事は何となく判ってきた。
それとは別に、Flash絡みで表示がおかしくなることも多々ある事も判明。ある機種の、あるブラウザで、あるサイトを見たら「FlashPlayerの最新バージョンを入れないと見られないよ!」という警告。で、最新バージョン(Ver.9だったかな?)を落としてインストールしたら、そこは見られるようになったのだけど、元々ちゃんと表示されていた別のページが、今度はまともに(一部が表示されないとかレイアウトがやや崩れるとかでは無く、一部のテキストだけしか見えないようなひどい状態)見られなくなった。困ったものだね。
これは、起動ディスク>ライブラリ>Internet Plug-Ins>のFlashに関連すると思われるファイルをバックアップしてあった古いものにすげ替えてやったら直ったけど、新バージョンでないと見えないところは当然駄目。でもブラウザによっては、両方大丈夫なんてところもあるし、もう、よく判らん・・・・・。
一番ひどいのは、NHK朝ドラのトップページ(例の予告ムービーに入る一つ前のページね)、これ、Safariだと古い FlashPlayerでないと、まともに見えない。
あとは、同じ NHKオンラインのトップページの右側のおすすめ番組の画像とか、Yahooの動画トップページの「スペシャルピックアップ」(基本的に、Yahooで配信している動画って、Macでは見られないけれど、ここのサンプルみたいなのだけは見えるんです)のフレーム内とかが、FlashPlayerのバージョンに依存するようだ。もう、「あちらを立てれば、こちらが立たず・・」という感じですね。

あ、全然関係ないけど、OS Xで、「重要そうな」ライブラリ>Internet Plug-Insフォルダの中にあるプラグインのファイルを、いとも簡単にバックアップからすげ替えられたのには、ちょっと感動しました。
だって、OS Xって、もっとどうでも良いようなファイルでも動かそうとすると「お前には権限がないから駄目!」って怒られることが多くていつも頭来るでしょ。こいつも最初は使用中だから駄目!っていわれたけれど、OS 9でよくやったように、一時的にフォルダの外に出してやってからコピーしたら、難なくすげ替えられましたよ。珍しいね、こんなに素直な OS X君って・・・・。

Today's Lunch・・・・・。KAGOMEデリのチーズクリームリゾット、何度か食ったヤツだから写真は無し。これでストック底付いちゃったから、またこの手のヤツを色々仕入れて来ないとね。

もう、受付終了しちゃったけれど、私もよくお世話になっているアメリカ(LA、日本人経営)のショップ VintageComputerさん主催のベンチマークレースが開催されています。「チキチキ」以来久々ですね。
OS X 総合、OS X G4 タワー、OS X Cube、OS 9 総合の4クラスってことで、私も倉庫で眠っているマシン引っ張り出してきて、もうちょっと手を加えてエントリーしてみようかと思ったのですが、そうこうしているうちに時間切れとなってしまいました。
でも、こういう催しって、たまにはいいですよね。次回は(今回の結果を見てから?)私も「スーパーマシン」で参加したいな・・・・。


2007年9月20日 木曜日
9月も下旬近いというのに、暑い暑い。確かに、空を見上げると「秋の空気」は感じるのですが、ちょっと歩いたり電車に乗ったりすると、汗びっしょり。

今日のお昼は、「タイヌードル ビーフン・トムヤム味」(写真は、9/3付雑記帳を参照)。このピリカラ酸っぱ味が、何ともいえないんだよね。

自宅メインマシンの G4 QS 1.47 Dual(いつの間にか 1.33→ 1.47になっております)では、普通に見られていたので全然気にしたことがなかった「Safari上でのWindows Media fileの再生」だけど、最近他のマシン(iBook G4とか PowerBook G4とか、Intelチップのマシンとか)をいじっていると、まともに再生できない事に気付いた。
たとえば、NHKのサイトの 動画ニュースとか、朝の連ドラの 予告ムービーとかね。
これらは、G4 QSだと普通に再生できるんだけど、他のマシンだと「プラグインがない」というアラートが出ちゃって駄目なのね。ま、QSは OS X 10.2くらいから段々とアップデートをし続けてきて現在 10.4.10になっているシステムだから、途中色々なものがインストールされている可能性はあるけれど。ただ、WMPのファイルが見られないということで、苦労して何かしたという記憶はないんだよね。

で、他のマシンはすべて OS X 10.3とか 10.4を新規インストールして、最新の 10.4.10にアップデートしたもの。ちなみに Safariも QuickTimeも最新バージョンです。
まずやってみたのは WMP 9(Mac対応では最新版)をダウンロードしてきてインストール。う〜ん、これだけじゃ駄目なんだよね。RealPlayerなんかは、インストールするだけで見られるようになるんだけど。
で、起動ディスク>ライブラリ>Internet Plug-Ins>Windows Media Plugin というのを見てみたら、プラグインはインストールされているのだけれど白紙のアイコンになっていて、Finderの「情報を見る」で見ると、アプリケーションの対応が Netscapeで開くようになっている。こいつを無理やり Safariに変えてやったら(アイコンは白紙のままだけど)上手くいった。ちゃんとWMPファイルの NHKニュースや予告編が、Safari上で見られるようになりました。

というのは Intel Mac以外での話。IntelMac(iMacと MacBook)では駄目です。色々と調べてみて「Flip4Mac」というのを入れると良いらしいことが判り、ダウンロード、インストールしてみたけど、まだ駄目ですね。一応、「プラグインがないよ〜」というアラートは出なくなったのですが、プレーヤーのウィンドウは出るものの、いつまで待っても中身は真っ白のまま、何も始まりません。これは、どうしたものでしょう???

皆さんのところでは、どうなのかな?
でも、「メインマシンの G4 QSでは、以前から当たり前のように再生出来ている」、「他の(Intel Mac以外の)マシンでも“Flip4Mac”は不要で、プラグインにちょっとしたおまじないを掛ける(情報を見る・・・でね)事で、Safari上で WMPファイルの再生が出来る」ことは、ちょっと不思議だな・・・・。
そのへん、ちょっと“教えて君”になりたいので、何か参考になることあれば BBSにでも書き込んでいただければと、思います。

へんてこさん、「屁こき歩き」ですか! 私も得意です! ま、あまり人の歩いていない道で「プッ、プッ、プッ」ですけどね。あまり人混みとかでは、やっぱり恥ずかしいもんでね。
でも、交差点で信号待ちとかしていて、いっぱい人が周りにいるにのに、どうしても大量放出したくてムズムズしてきた時などは、信号が変わると同時に発進するクルマのエンジン音に紛れて「ブリブリブリッ・・・」とやったり、歩道歩いている時なんかは、大きな音のトラックとかが近づいて来た時に合わせて放出ですね。うん、これは「マスキング効果」ってやつだな。

本屋で屁こきたくなた時は、困っちゃうよね。本屋の店内って、結構静かだし、あまり大きな音の出るものもないからな。そういう時は、なるべく小さな音で「ぷ、ぷぷぷ、ぷぷぷぷぷ〜」って小出しにするしかないけど、かなりテクニックを要しますな。でも、本屋に入ると急に屁こきたくなったり、ウンコしたくなったりするのって何故だろう? 「インクの匂い」による刺激で便意を催すという話もあるらしいけど、どうなんだろう??

Safariでの WMPファイルの件、帰って来てからまたちょっと試してみました。NHKの動画ニュースは、ウィンドウが出てからしばらく待つと正常に再生される事がわかりました。朝ドラの予告ムービーの方は、いつまで待っても真っ白なままで、何も表示されません。で、NHKのサイト内の色々な動画(WMP)ファイルを見てみましたが、とりあえず(再生が始まるまでに少々時間がかかりますが)殆どのものは再生出来るようです。
例の朝ドラの予告ムービーも、別ページ(ドラマホームページ)から入って予告編ムービー(新たなウィンドウで表示されるようになっている)をクリックするとちゃんと再生出来ました。ファイルとしては、上に書いた、真っ白でいつまでも再生されないところのものと全く同じものなんですがね。ということは、ページ内に組込まれている部分での表示、再生が出来ないということのようです。
そうこうしているうちに、BBSに書込みをしていただきました。うん、そうです! 今、書いた事と全く同じですね。やっぱり駄目なんですね。う〜ん、でもこれって G4 QSや PB G4だと、ちゃんとページ内のフレームで再生出来るんだよね。Flip4Macも要らずに・・・。やっぱり Intel Mac特有の問題なのでしょうか?

もう一つ、新発見をしちゃったんだけどね。それは(私も出演している)TV東京の「開運!なんでも鑑定団」の番組ホームページ。ここって、Macで見ると(OS 9でも OS Xでも NCとか IEとかだと)なかなかまともに表示されない。ま、Safariだと一応綺麗には表示されるのだけど、右側中央辺りにある「開運!データベース」のプルダウンメニューが全く動かなかった。で、先日たまたま発見したのは「コントロールキーを押しながらマウス(主ボタン)をクリック」すると、あらあら不思議、どうしても出てこなかったメニューが、ペロン!と出るじゃあ、あ〜りませんか!!
「コントロールキーを押しながら」というと、マウスの副ボタンクリックと同じでは?と思うでしょうけど、ここだけは違うのよね。副ボタンだけ押しても、何も起こらない。あくまで、コントロールキー+主ボタン。このエリアから外れると「副ボタンクリック」と「コントロールキー+主ボタンクリック」はイコールになるのだけど。
ただ、残念な事に、これが効くのは上二つの「放送日検索」と「ジャンル検索」だけ。下の3つは、元々レイアウトがずれちゃってるみたいで、ここをいじっても何も起きません。多分、本来はここにも同じようなメニューがあるのだろうけれど。
そんなわけで、Mac使いには選択もさせてくれないのか! とような、他の(イジワル・・・、って思ってた)サイトでも試して見ましたが、この手が有効に使えるところも結構あるという事がわかりました。交通機関や宿泊等の予約、照会サイトで、行き先や日付を選ぶのとかね。


2007年9月19日 水曜日
忙・・・・・・・・・・・

今日入庫予定していた俊足パルちゃんの車検は、頼んであったタイヤ(BS、RE-01R)がまだ入荷しないとのことで、来週に延期となりました。
マフラーも、今付いている「タナベ」のやつ(もう15年は使ってるかな?)がかなり腐って来ているので、随分前に新品を買ってストックしてあった「プロフ(SheepDog)」とかいうヤツに交換する予定。あと、前回の点検のときから指摘されているパワステポンプ周りと、ヘッドカバー周りからのオイル漏れ、これをどうするか・・・・。ま、どちらも床にオイルが垂れる程には漏れていないし、目に見えてエンジンオイルが減るとか、ステアリングが重くなるとかの症状も出ていない訳だから、もうしばらく放っておくかな?
それよりも、以前から右フロントのハブベアリングあたりから、一定時間以上連続してかなりの高速走行した後にキュルキュル音が出るのが気になる(街乗りでは全く症状出ないし、高速走行後も、ある程度時間が経てば音は出なくなるけど)からそっちのほうはよく見てもらった方が良いのかも? ベアリングが減ったりガタ出ちゃったときの「ゴロゴロ感」とは全く違うんだけど。

忙しい上に、夕方からどうしても外せない会合、続いての懇親会で、ちょっとヘロヘロ・・・・。


2007年9月18日 火曜日
わ! 何だか月曜日のような気がしていたけど、もう火曜日なんだね・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。タイ・ヌードル、結構辛いぞ・・・・・・・・・・・。


2007年9月17日 月曜日
さあ、連休二日目! 俊足パルちゃん、今週車検に出すので(う〜ん、何回目の車検だろう?)とりあえず、ライトのバルブとか、EUCとかノーマルに戻す作業中。ま、どれも保安基準には抵触しない改造ではあるのだけど、念のためね。ECUは運転席の足元潜り込んで、厄介なところのビス外して上手に取り出さないといけないから、ちょっと難儀するけど・・・。

うわっ! これ、ホントに便器だ!!


2007年9月16日 日曜日
久々の 2連休!

ちょっと暑いけれど、風があるので比較的楽。空気も澄んでいて、夕方は三日月がとても綺麗でした。
F1 ベルギーGP決勝、フェラーリが 1、2位。これでコンストラクターズ・チャンピオンは決定か・・・・。2週間後は、いよいよ富士での日本GPですね。


2007年9月15日 土曜日
このところ、しばらく涼しかったけれど、今日は朝から 29度もあった。お昼現在もう 30度は軽く超えてるね。

今日は、例の TVの秋の 2時間スペシャルの収録で、午後からスタジオへ。


2007年9月14日 金曜日
ひょえ〜、F1のマクラーレン、ライバルチームへのスパイ容疑で今期の コンストラクターズ・チャンピオンシップ争いから除外、獲得した全ポイント剥奪、1億ドル(約115億円)の罰金ですか・・・・・・・。
ドライバーには悪意がないということで、ドライバーズ・チャンピオンシップポイントは、そのままという事らしいが、「チーム」へのペナルティーと考えると、それも何か変な話だね。

今日のお昼は、月一回のミーティング後の食事会の日なので、「うすけぼー」でランチ。今日の日替わりランチは「イタリアンハンバーグにイカフライ」でした。


2007年9月13日 木曜日

完熟トマトと鶏肉のリゾット

次期首相ですけどね、自民党内にも一部再登板待望論があるようだけど、私もそれが一番良いと思いますね。とりあえず、小泉君にやってもらうのが。で、まず、いまゴタゴタしてることの後始末というか、尻拭いというかスパッとやってもらって、目途がついたら(何ケ月かかるでしょうが)そこで解散、総選挙。これが(本当の意味で自民党の信任を問うという事でも)一番だね。ま、民主党が政権を取る事になるかもしれないが、それは「国民が決める」ことだからね。


2007年9月12日 水曜日
昨夜遅くから、土砂降りの雨、雷も遠くでゴロゴロと。今朝の通勤時も雨が残っていたけれど、会社に着く頃になって、少し晴れてきた・・・・、と思ったら、また降ったり止んだりしているね。


Today's Lunch・・・・・。スープ デ パスタの緑色野菜のジェノベーゼ。それ程腹減っていないので、これだけで済ませちゃったけど、ちょっとヘルシー過ぎたかな??

へ〜、安倍シンゾー君辞めるんですか・・・・・。ま、初めから期待していなかったから、どうでもいいんですけどね。小泉君が辞めたときから、後を継げる人がいるのか? 大丈夫かな?と思いつつ、急激に政局に対する関心が薄れてしまったという事です。
今度は、だれがソーリ大臣になるのかな? こうなったら、いっそのこと衆議院解散して総選挙やったほうが良いかもね。皆さん、民主党に投票するでしょうから、これで名実共に「民主党政権」の誕生ということになり、「国民の望む、平和で豊かな日本」になれば、そんな幸せなことはないのでしょう。
ま、私としては民主党政権になって「平和で豊かな日本」になるのかな? といういささかの疑問はあるのですが、先の参議院選挙で民主党に投票した賢明な国民の皆さんの声なのですから、間違いないのでしょう。

私なんかはバカだから、ついつい消費税大幅増税(もちろん他の不公平税制の見直しと、歳出削減はセットだけど)しないで、国民の幸せを保証するために必要な財源は大丈夫なのだろうか・・、とか国際社会の中で「一流国」となるために、聞くべきことは聞き、やるべきことはやる外交姿勢やその為の法整備が必要なんじゃないか? なんて思っちゃうんですけど、そんな先のことは考えなくていいのかも知れませんね。
今晩のおかずは何にしよう?って、帰りに寄ったスーパーで今日は刺身が安く買えたとか、テレビであちこちの戦いのニュースを見ながら晩酌していたって、どこからか核ミサイルが日本目がけて飛んでくる訳でもないし、その日その日が、楽しく無事に終わってくれることのほうが、よっぽど幸せなんだよね。ホントは。


2007年9月11日 火曜日
今日も何だか変な天気。朝から曇ってはいたけれど、それ程雨が降りそうな感じではなかった。ところが、昼過ぎから突然の大雨。雷も鳴っているよ・・・・。


Today's Lunch・・・・・。久々の“カゴメ・デリ”、このパエリアは初めて食べたけれど、結構いい味だしてますね。

一つお利口になった!!! 昨夜、自宅メインマシンの G4 QS(こいつだけは、仕事用ファイルはいじらないこともあり、随分前からほとんど OS Xで起動している)のファインダのウィンドウを何げなく見ていたら、何か変? そう、最近他のマシン達に OS Xインストールして、色々いじくっているんだけど、どうも眺めが違う・・・。
で、気が付いたんだけど、ホームフォルダの中にある色々なフォルダ(普段のウィンドウの左側にも表示されてるヤツね)が、このマシンだけ「英語表示」なんだよね。「書類」じゃなくって「Documents」って感じで。これらは本当の名前は英語なんだけど、日本語でシステム動かしているときは日本語表示になってくれるはず。一つだけ日本語表示されるフォルダがあったので OS 9から起動してこれらのフォルダを見てみた。OS 9から見ると、当然全部英語表示になっちゃう(そのかわり不可視ファイルも見える)けれど、OS Xで日本語表示してくれるフォルダの中には「.localized」というファイルがあるのを発見! よく見ると、あちこちあるんだけど、OS Xで日本語表示にならないフォルダの中にはこれが無い!
で、(全部同じモノなのかちょっと心配だったけど)この「.localized」を、無いところに全部コピーしてやった。
再度 OS Xから起動したら、お見事!!! ちゃんと日本語のフォルダ名が復活してるじゃあないですか!!!
別に、他に不具合も無いようだから、このやり方で良かったのでしょう。後で気付きましたけど、OS X上でも FileBuddyなどで見てやれば、不可視ファイル見えますから、OS 9から起動できないマシンでも大丈夫ですね。
ご主人様のいう事を聞いてくれない(いつも「オマエには権限がない」だとか生意気な事いわれちゃうからね) OS Xを、少しだけ征服してやったようで、大変良い気分になれました。


2007年9月10日 月曜日
今朝は、朝食を食べていたら凄い雨の音。外を見ると土砂降り、おいおい・・・・。が、出かける頃には、ウソのように晴れ上がり、いつものように遠い方の路線の駅まで歩く。そうこうしているうち、またまた黒い雲が出て来て雨がポツポツと・・・。何とか駅までは濡れずに済んで、電車に乗ったらまた外は青空。渋谷でお弁当を買って、会社まで歩き出したら結構日差しもあって暑い暑い・・・、が、会社へ着く寸前にまたまたパラパラと雨が。おいおい、なんちゅう天気なんだ!!


Today's Lunch・・・・・。ベトナム風チャーハン。ちょっと魚臭くって、旨い!!


2007年9月9日 日曜日
本日は、船橋で仕事。F1 イタリア GP、帰ってきて録画(最近は、留守録バッチリ OKです!)しておいたのを観ましたが、やや盛り上がりに欠けるレースでしたね。あ〜、眠っ・・・・・・・・・・。

2007年9月8日 土曜日
今日は、木更津へ。そういえば東京湾アクアラインって、通るの初めてだな。でも、ロケバスの中で寝ていたので、あまり景色は見られませんでした。ま、殆どが海の底走るみたいだけど。
結構暑くて、まだまだ台風の余波のような風も強い一日でした。特にあっちのほうは海沿いだから風が強いのかもね。
明日も千葉県、船橋の某百貨店店頭で商売、商売・・・・・・、の予定。
WAE TEST。

2007年9月7日 金曜日
台風 9号は、未明に神奈川県小田原市付近に上陸し、東京の西方を北上していったようです。私のところの風速計は瞬間的には 20m/s超の表示もありましたが、おおむね6〜11m/s程度。雨も一時的に強く降ったときもありましたが、強弱を繰り返し殆どやんでいるときもありました。
土砂降りの雨や20m/sの風が数時間も継続するようだと、大変だったのでしょうが、それ程でもなくてホッとしています。でも、次なる熱帯低気圧が南の大平洋上では生まれている模様。

居のお昼は、出先で配られた「まい泉のカツサンド」。異様に人工的柔らかさなんだよね、あそこの肉って・・・・。

iPodの新型、またまた魅力的な製品が発表されましたね。ま、「耳」は二つしか無いので実用上は、今使っている初代 iPod Shuffle(ジャンルの違った曲を入れたのを 2〜3本持ち歩いてる)があれば充分なんですが。整備済品を買った初代 iPod nanoもまだ箱の中だしね・・・。
でも、オモチャとしての魅力が・・・・・。(特にタッチパネルのヤツなんかはね)

明日は、千葉県木更津市で出張鑑定の収録。台風過ぎて良かった・・・・・・・。


2007年9月6日 木曜日
台風は、どうやら今夜から明日未明にかけて伊豆半島あたりに上陸しそうな感じです。東京も、結構風が強くなってきました。

今日のお昼は、シーフードフォー(炒めバージョン)。うん、ベトナム旨いです。

<傷害警官>乗車マナー悪い高校生殴打、支持する声続々”って、こういうニュースを聞くと、日本もまだまだ捨てたもんじゃないな・・・って、気もしますがね。ただ「反応があったことは受け止めるが、事件は厳正に対処したい」という当の県警のコメント、ま、こういっておかないと、どこからどんなクレーム付けられるか判らないからなんだろうけど、 もっと自信を持っていいんじゃない??
変なクレーム付けるヤツこそ排除しておかないと、今に正しいことをする人がいなくなって(話は思いっ切り飛ぶけれど)日本からお医者さんが居なくなったり、もっと大変な事になるぞ〜!!!!

iMac G5 は、電源ユニット交換のみで完治したようです。とりあえず修理用に純正の HDDに戻していたのを元の大容量のに交換して OKとなりました。
そういえば、このタイプの iMacって、ドライブ交換メチャクチャ楽ですね。「ネジ 3本緩める」だけで裏蓋パカッと取れちゃう。HDDだろうが光学ドライブだろうが、チョチョイのチョイ!で交換出来ちゃいます。
それに較べると、Intelチップ入りの iMacは、結構大変! コイツは逆にディスプレー側の枠が外れる構造になっていて(ここ外すのも、あちこち引っ掛かったりで結構大変)、枠を外したら液晶パネルの周り全体、そして下の部分を覆っているペラペラのシールドを(インスタントコーヒーの瓶のシール剥がすみたいに)切れないように上手に剥がして、更に液晶パネルまで外さないと内部にアクセス出来ない。で、そのシールドも内側、外側と部分的に 2枚合わせになっていたり、あちこちのケーブルも外さないといけなかったりで、かなり手こずりましたよ。

おい!「虹のかなた」! ウルサイぞ!! 今日も 15通くらいあったよ。でも、全部内容が違うっていうところは、結構マメなスパム屋さんなのかも? 妙なところに感心・・・・・。


2007年9月5日 水曜日
朝から、雨が降ったり止んだり、晴れ間が見えたかと思えば、また土砂降りになったり・・・・。台風が近づいてきている影響ですかね。
今日は、夕方から某役所協力団体の会合があるので、背広にネクタイ・・・。こういう天候のときは、イヤだね。


Today's Lunch・・・・・。神戸屋キッチンのスモークハム&チーズサンドイッチとブロッコリ&カニ風味サラダ。このカニ“風味”ってところがミソだな。

日曜日の昼 12時にフクツーが取りに来た iMac G5、昨日の昼 12時に修理があがって配達に来たようで、不在票が入っていました。う〜ん、ドア to ドアで正味 48時間。最近の Appleの修理は速いですね。ま、電源ユニット(ロジックボードもかな?)丸ごと替えちゃうだけだろうから、作業自体は簡単なものだろうけどね。

OS Xで困ること。昔から使っている Mac OSにずっと付属していたフォント、そうリュウミンライトとか中ゴシックBBBとかのトゥルータイプフォント、それとモリサワのリュウミンファミリーと新ゴファミリー(どちらも画面表示とプリンタで出すときに使う、一番安い低解像度版だけど)。これらが OS Xでは使えない(出てこない)のよね。他のフォントは同じボリュームに入っていれば、何だか勝手に使えるようにしてくれるみたいだけど、こいつらはどうしても使えない。普通の書類でリュウミンライトと中ゴシックBBB使っているのが山のようにあるけど、他のフォントにすると微妙にレイアウト変わったり、画面上でも見づらくなったりして困る。モリサワのファミリーも印刷原稿用に結構使っているから、これも困っちゃう。
ま、クラシック環境で使えば出て来るんだけど、ようやく OS Xネイティブな環境に移行しようと(そして Intel Macでは クラシック環境すら使えないわけだし)重い腰を上げた私にとって、大きな問題ではあります。OS X版の Quark XPまで買ったのに・・・・・。

もう一つ、毎日の使用で困るのは、OS 9で使える“Copy Agent”のような差分コピーツールが無いこと。もちろん“Silver Keeper”とかそれに類するツールは何種類かある(私も一部は使っている)けれど、どれも「あるセット」を作ったりの設定が必要で、“Copy Agent”のように普通に Finder上でドラッグコピーした時、同じ名前のフォルダがある場合「同期か、上書きか、高速置換(差分のみコピー)か」聞いてきてくれるのって、無いんだよね。
数千のファイルが入ったフォルダ(変更があるのは数ファイルでも)丸ごと上書きされたんじゃあ、時間がかかって仕方ないわけ。その時々によってどのフオルダをどこのボリュームのバックアップにコピーするかは、色々だからいちいち「セット」なんか作っていられないし、もし沢山の種類のセットを作ったとしても、今度はどれがどれだか判らなくなって、大事なファイルを間違って別のデータで上書きして消しちゃうなっていう、大きなトラブルの元になりかねないからな。

.Macとか iDiskとかの同期機能を使えば良いのかもしれないけれど、読み書き遅いしイマイチあの「同期」ってモノが信頼出来ないしね。iDiskも「ネット接続」と「ローカル」で使うのと切り替えるのにえらい時間がかかるし、変なディスクイメージ残していっちゃうしね。これって、再度デスクトップ上にマウントした時(Appleのサーバ上の iDiskとディスクイメージとの)の関係がどうなるのかもよく判らないし・・・・。

最近、「虹のかなた」という差出人のスパムメールがやたら多い。連続で3通くらい来たり、一日平均 10通くらいはあるかな? いや、他のスパムメールも英文の訳判らんのも含めて毎日 100通以上は来ていると思うけど、まずプロバイダのスパムフィルタで刎ねられて、ローカルのメーラーのフィルタ(あれば)で刎ねられるから、ほとんど目にしないでは済むんだよね。
だけど、この「虹のかなた」さんは、何故かすり抜けて来ちゃう。もうしばらくして、フィルタ君が学習してくれれば、途中で食べてくれるのかな?


2007年9月4日 火曜日
カタログの文字原稿作り等々で、多忙・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。めんたいクリームソースの冷製スパゲティーとトマト、ほうれんそう&モツァレラチーズのサラダ。両方で490kcalくらいだね。美味かった。キリっと冷えた白ワインでもあればもっと良かったのだが・・・・・・・・・。


2007年9月3日 月曜日
 

Today's Lunch・・・・・。タイヌードル「ビーフン・トムヤム味」。ピリカラ酸っぱ味のスープが、かなり美味。ビーフン自体もインスタントにしてはしっかりしていて、合格点。

2007年9月2日 日曜日
今日も、涼しい一日。セミが死に絶えて(イヤ、まだ結構鳴いているけど・・)秋の虫の声が目立つようになりました。季節は、確実に進んでいるのね。

iBook、PowerBook等、新旧あわせて 4台ほど(会社で使っていて HDD駄目になったヤツとか、これから実戦投入のため大容量化するのとか)開腹、HDD交換したら眼が疲れましたわ・・・・・・。
録画用マシンは、結局 iMac 20inch Core 2 Duo 2.16GHz(一世代前の「はんぺん」のヤツだけど)+Capty TV Universalになりました。絶好調です。これ、何をやらせても速いね! 安いし・・・・。とりあえず最近は「PCIスロット」とか、あまり要らないし、何だかちょっと古いマシンを少しでも速くしようとお金かけるのがバカバカしくなっちゃいますね。だって、G4デュアルのカードと、ちょっといいビデオカード買った値段で、モニタ一体のパワフルマシンが丸ごと買えちゃうんだからね。ま、チューンナップなどというのは、趣味の世界だからいいんですけどね。
ちょっとだけいじった、iMac 17inch G5 2GHzは、何だか勝手に電源落ちるようになっちゃったんで、今日フクツーが取りにきました。タダで直してくれるみたいよ。


2007年9月1日 土曜日
9月だぁ! 今日は、スタジオ収録なので久々に「スーツにネクタイ」スタイル。涼しくて助かるね。

今日の局弁は「中華弁当」。結構ご飯多いし、おかずも美味しいけどかなりのハイカロリー・・・。
AA TEST。


2007年8月31日 金曜日
月末だぁ!


Today's Lunch・・・・・。神戸屋キッチンのハムとアボガドのサンドイッチ+ニース風パスタサラダ。

夜は、某取引先の歓送迎会。結構食って、飲んだ・・・・。


2007年8月30日 木曜日
本日も、曇り空で小雨がパラついている。ま、涼しくて助かるけどね。
米富豪レオナ・ヘルムズリーさんが、遺言で愛犬のメスのマルチーズ「トラブル」に1200万ドル(約13億9000万円)を残していた・・・”、ほ〜、キャンキャン犬のトラブルちゃんね。人間の孫二人とは、ホントに生前トラブルがあったようで、一切遺産を残さなかったのだとか・・・・。


Today's Lunch・・・・・。紀ノ国屋のチーズかけて焼いてあるパンと人参サラダとポテトサラダ・・・・。


2007年8月29日 水曜日
昨夜は、結構派手な雷雨、今朝も曇り空で涼しいです。北から冷たい空気が入ってきているんだね。
朝一番で、人に会う用事があったので、お弁当も買わずに珍しく早めに出社。


Today's Lunch・・・・・。NISSINの「CHIN」ソース焼きそば。生タイプの麺で、いわゆる「カップ焼きそば」より格段に美味いです。もっとも、私はカップ焼きそばの、あの「チープな」味、食感っていうのも結構好きなんですがね。ただ、カロリーの関係で最近は、あまり食べていません。


2007年8月28日 火曜日
何だか、細々としたことで忙し・・・・・・・・。

今日のお昼は、久々に AO Cafeの「アボガド・シュリンプ丼」。あ〜、馬勝った。

FileMakerProの Ver.4以前のファイルを、Ver.5のものに(こうしておけば、それ以降のバージョン OS 9版でも OS X版でも問題なく開けるから)シコシコ、コンバートしてます。
以前のファイルを Ver.5で開こうとすると、古い物の保存名、変換後の保存先を聞いてきて、あとは勝手に変換してくれるんだけど、何しろ 1,500ファイルくらいあるから大変だね。ま、同じフォルダに入っているものは、まとめて選択して(50以上は、そんなにたくさんのファイルは開けないよ〜! と怒られるからいっぺんに選択するのは、それ以下ですが)ダブルクリックして、あとはリターンキーの上に「重し」を載っけておけば、いいんですけど。


2007年8月27日 月曜日

Today's Lunch・・・・・。ベトナム風シーフードサラダ麺。先日は「春雨」のヤツしかなかったけれど、今日は「フォー」の方(一番最初に、この店で買って感激したヤツ)を売っていました。やっぱりこっちの方がウマいね。あと、前のオバちゃんが買っていてウマそうだったので、ついついつられて買ってしまった「ポークとゴーヤのベトナム風サラダ」100g。

2007年8月26日 日曜日
休養日・・・・・・・。最高気温は 32〜3度で「猛暑」では無いものの、朝晩、夜中でもたいして気温下がらず、じと〜っと湿気も多いから、不快指数は一日中高めですね。そういえば、この「不快指数」って言葉、何故か最近あまり耳にしないな。

今日は、F1 トルコ・グランプリ。


2007年8月25日 土曜日
相変わらず、暑いね。三洋電機の 30年前の扇風機から出火して火事になって云々というニュースが世の中賑わしているようだけど、これって作ったメーカーの責任か? 製造業って、大変なのね・・・・。
別のニュースで「メーカーにかかわらず古い扇風機は火災の恐れがある。異常があれば、ただちに使用を中止し、メーカーや販売店に連絡を」というのがあったけど、そういう事よね。どこで作ったものでも、古い家電製品(特にモーターが使ってあったり、発熱部分があるものなど)を新品と同じ感覚で使う方が問題なんだと思うけど。
古いものでも、まだ使えるものは大事に使うということは、すごく大切なことではあるのだけれど、それとこれとはちょっと違うよな〜。古いクルマでも、自転車でも良く手入れや整備をして、タイヤやブレーキや傷んだ部品替えたりしてやれば、安全に乗れるけれど、全くほったらかしで、すり減ったタイヤやブレーキでも、普段はとりあえず走れても、危険きわまりないのと同じ事だと思うけどね。


Today's Lunch・・・・・。S&B ピアットシリーズの新種(?)、クラムチャウダーリゾットに完熟トマトのスープ。よし!


2007年8月24日 金曜日
今日も、日差しもそう強くなく、まぁ涼しい方だね。最新の気象庁のコメントによると「残暑が厳しく9月中旬まで猛暑が続く」そうですけど、これって初夏の頃の長期予報で「今年は猛暑になる」といっていたのが、梅雨明け前ころに「予想していたより太平洋高気圧の勢力、張り出しが大きくならず、そう暑い夏にはならない」って軌道修正したんだよね、確か・・・・・。
う〜ん、気象の予測(特に、数日後の「予報」じゃなくて、もっと先の「予測」はね)って難しいのは判るけど、それだったら、初めのままにしておけばよかったんじゃないかな? 秋になってから、予想通りだったとか、ちょい読みが外れたとかコメントすればいいんじゃないの?


Today's Lunch・・・・・。久々に、地下鉄表参道駅構内の紀ノ国屋売店(OMO)でお買い物。夏野菜カレーにリーフサラダ。ここは若い女性客をメインターゲットにしているようで、弁当、総菜類どれもかなり小さめなので、私にはちょうど良いのよね。美味しいし、色々バリエーションは多いし。値段は結構割高だけど・・・・・。


2007年8月23日 木曜日
朝起きたら、小雨。今日は、かなり涼しい。出かける頃には雨も上がり、青空には秋のような雲が・・・・。久々に、遠くの路線の駅まで歩く。
昼食は、昨日に引き続き、ジャコ飯に赤だしの味噌汁で質素に・・・・。午後になって、だいぶ気温も上ってきたようだが、それでも死ぬほどの暑さでは無いようだ。

ついこの間まで冬だと思っていたら、あっという間に春が過ぎ夏になり、もうすぐ秋だよ。おいおい! どうするよ・・・・・・・・。
そうやって、人間はどんどん歳をとって行くのですね。放っておいても勝手に過ぎて行く時間、無駄に過ごすも有意義に使うもその人の心掛け次第なんですけど、私はどうなんだろうね? あ〜・・・・・・・・・。


2007年8月22日 水曜日
今日もクソ暑い!!!! 結構風は吹いているんだけれど、吹いてくるのが熱風だからね。昼過ぎ現在、(仕事場には、外気温時計無いんだけど)36度以上ありそうな感じ・・・。

今日のお昼は、ジャコご飯+赤だしのお味噌汁。おいしいちりめん山椒、賞味期限だいぶ過ぎちゃってるんで、急いで食べないとね。ま、味も落ちてないし、冷蔵庫入れてあるから痛みもしないですけど。大体「準保存食」みたいなものだから、賞味期限の設定早すぎるような気もします。「一番美味しいうちに食べて欲しい」という、製造元のこだわりなのかな?

昨夜の予約録画、見事失敗!! 原因は、ソフトはちゃんと時間通り立ち上がっていたのだけど、キャプチャボックスとの通信がうまくいってなかったようで、そのまま止まっちゃってました。ま、これは以前の環境でも時々起きていたことで、(TV観るだけのために立ち上げたときでも、時々発生することもある)手動でキャプチャボックスの電源一度オン・オフするとか USBケーブル挿し直すとかすれば、認識されるんだけど、予約録画のときはそうも出来ないから、イマイチ信頼性に欠けますね。


2007年8月21日 火曜日
今日も暑いけれど、先週の猛暑を体験しちゃうと、それ程でもないね・・・・・。
本日、月一回の全店会議なので、お昼は「うすけぼー」にて会食。実は、昨晩も、関西からの出張者との打合せで「うすけぼー」だったんですけどね。いや、実は・・・・、昨夜は酔っ払いまして・・・・・、結構へロヘロになっての帰還でした。で、何もせず爆睡。

そんな訳で、留守録の結果は今朝になって確認したのですが、バッチリ OKでしたよ。とりあえず、「STV Launcherが起動していることを確認し、スリープさせる」という事を忘れなければ、今までの感じで大丈夫そうです。そういえば、Roxioからも 、Eye TVとかいう TVキャプチャボックス出ているのね。どうも昔からトラブルメーカーというイメージの強いピクセラ Captyよりも、こっちの方が良さそうかも・・・・。


2007年8月20日 月曜日
本日から、(本業の方の)秋のカタログ撮影開始。撮影は JINCさんにお願いしているのだけど、今回から「デジタル撮影」です。今までずっとポジフィルムで撮ってもらっていたから、どういう結果になるか、楽しみです。ま、ちょっと心配もあるけど、大丈夫でしょう。


Today's Lunch・・・・・。ベトナム風冷やし中華? 春雨にちょい揚げた春巻きと生野菜。ヌクマムのタレをたっぷりかけて、サッパリと美味しくいただけました。クラッシュド・ピーナッツがまた何ともいえないね。

ここ一週間ばかり、無茶苦茶暑いので、朝はちょっと離れた別の路線の駅まで歩くのはなかなか辛いものがあり(その代わり夜はなるべく遠くから歩くようにしてるけどね)、近い方の路線の最寄り駅から一つだけ先の駅まで歩いて電車に乗るようにしている。
で、途中(といっても、ウチのすぐ近くだけど)にある某運送会社の駐車場に、ブルーの VW GOLF R32がとまっているのを毎朝横目で羨ましく見ながら出勤してます。
そういえば、以前 BBSに R32乗りの方(ご近所らしいけれど、私の方では全く心当たりがなく、誰だろう? と思っていたんです)が書き込んでくれたことがあったけれど、もしかしてその方かな?? 新型の方だしね。

FW HDDですが、昨日から延々続いていた OS 9でしかマウントできない HDDにあったデータの OS Xでもマウント出来る方の HDDへのお引っ越し作業が、今朝ようやく終わりました。これで、大事なデータが OS Xの方からも使えるようになったので、(OS Xではマウントしなかった)元の HDDを OS X側で初期化。めでたく(中身空になっちゃいましたが)2台とも OS Xでマウントされるようになりました。ところがどっこい、OS 9起動の iBook G3の一台では、見事? 2台ともマウントされなくなっちゃいました! B's Crewとか使っても駄目だしね。別の 2.5インチ外付(OS Xマシンでもマウントできるもの)を、接続してみたら、それはしっかりマウントされた。
データコピーに使った、もう一台の iBook G3では、両方ともちゃんと見えるのに・・・・・。どうも、よく判りません。

MacBook+Capty TV Universalの方は、とりあえず「使える」事が判ったので、一件落着。あとは、OS Xしか動かない(クラシックも使えない)環境に、如何に馴れるかという勉強材料にさせてもらいます。あの、速さは結構魅力的だからね。

iMac G5+旧型 Captyの方も、昨夜(いや、本日未明)寝る前に、いくつか予約設定をしかけて寝たところ、スリープ状態からの予約録画はうまく行っているようです。一旦システム終了させちゃうと、例のパスワード絡みの問題で駄目ですけどね。
あとは、長時間スリープ後にうまく起きてくれるかどうか? 起きたときにワイヤレスキーボード・マウスをうまく認識せず変なダイヤログが出たまま先に進まなくなっちゃう可能性もあるし・・・。
その辺を試す意味で、今夕〜夜の番組の予約録画設定をし、スリープさせてから出勤しました。さぁ、今晩帰ったらどうなっているでしょう?


2007年8月19日 日曜日
涼しいのは、昨日だけだったようで、今日は又々暑い一日。でも、西日本よりは、若干気温は低いようだけどね。

一日中(合間に他の事も少しはやったけれど)Macいじり・・・・・。iMacの不眠症の件は、完全に消去したパーテーションに付属のシステムディスクからクリーンインストールしても、えいやっ! とソフトウェアアップデートをかけると、スリープ不能になっちまいました。
で、次なる手は、順を追ってアップデートしてみて、どこで駄目になるかを確認するしかないな・・・、と思い、10.4.1から10.4.10までのアップデータを個別に落とし、一つずつアップデートしては再起動、スリープの具合を見るという方法(全部で 10回ね!)でやってみたところ、何と最終の 10.4.10になっても、ちゃんとスリープするじゃあないですか!
うん、他の(システム以外の)アップデータが犯人だな! というわけで、今度はその状態からソフトウェア・アップデートに引っ掛かってくるものを、一気にアップデートするのではなく一個ずつチェックを付けてアップデートの繰り返しで試してみましたが、何と全部終わってもちゃんとスリープするようになりましたよ!
う〜ん、全く不可解・・・・・・・。ま、結果よければ・・・、ということでこの状態で使う事にします。iMac+旧型 Captyの再度のテストは、時間切れでまた今度。

平行して、Firewire外付け HDDのチェック。これも、マシン、OS、HDDの組み合わせによってマウント出来るものと出来ないものがあるんだよね。で、あまり法則性は無い模様。
これも、どうもアクセス権やら何やらが絡んでいるような気もする。OS 9起動の iBookから両方が見える組み合わせがあったので、とりあえず,一番大事なデータの入っている「OS9からしか見えないヤツ」の中身を「OS Xから見えるヤツ」に全部コピーした(正確にはしつつある)。これ、4コイチケースに入れた 1.2TBの外付け HDD(約 800GB使用、録画した MPEG2ファイルや、DVDにしたもののイメージファイルのバックアップ)から、もう一台の同じものにコピーしてるんだけど、残り時間あと18時間とか出てるんで、まだまだですね。
コピーし終わったら、元の方の HDDを OS X側のマシンで初期化すれば、今度は両方から見えるようになりそうな気はする。

新型 Captyの方は、MacBookに繋いでテスト。結構使えそうかも?? 色々な組み合わせで録画予約をしてみたけれど、ちゃんと自動起動してくれますね。パスワードも一度入れれば、起動時に要求される事も無いようだ。先日 iBook G4で起動の度にパスワード要求されたのって、私の使い方、設定がまずかったのかな? どうも管理者権限とかログインパスワードとか、キーチェーンとかって、私の頭では理解出来ていないんだよね。
でも、インテルプロセッサってホント速いね。リアルタイムの TV画面と録画したヤツ(両方 MPEG2)を平行して表示させても(さらにその状態で録画したり、TVの遡って見られる機能を使っても)全然コマ落ちしないしね。さすがです。その状態で TV見ながら DVDに直接書き込ませても大丈夫そうよ・・・。ま、コイツを留守録用マシンにしてもいいんだけど、編集したり、外付け HDDに保存して、あとで他のファイルとくっ付けて DVDに焼いたりという作業を考えると、やっぱりデスクトップマシンでやりたいのよね。
現行のインテル入り iMacにすればいいってこと? ま、20インチのヤツでも今のスペースで十分置けそう(机上で邪魔になるのは脚の部分だけだけど、これは同じ面積、画面の部分の張り出しが若干大きくなるけれど、宙に浮いた部分だから邪魔にはならない)だし、ちょっと考えちゃいますね、ポチっとな・・・・・・・・。


2007年8月18日 土曜日
今日は涼しいね・・・。って、ホントだよ! 朝の外気温 24度台、10時過ぎでも 25度くらいしか無いよ。ちょっと曇りで、小雨でも降りそうなお天気。
久々にスーツにネクタイで出勤、午後からはいつもの TV 2本撮り。

Captyやら iMacやらの関係だけど、昨夜も悪戦苦闘していました。事態は更に悪化??
まず、iMac G5がスリープしなくなっちゃった件。500GBの SATA HDDをぶち込んで二等分にパーテーション切ってあるので、何も入れていない第二パーテーションに、リテール版の OS X 10.4 Tigerをシステム DVDから新規インストール。で、何度も色々と設定するのが面倒なので設定アシスタントで「ユーザー」のみ第一パーテーションの設定を移行するようにした。
この状態では、問題なくスリープ可。次にソフトウェアアップデートで OS その他をアップデート。現在は、(個別にアップデータダウンロードしてくる以外は)否応なしに、一足飛びに 10.4.10にさせられるね。
アップデートが完了したその状態で、既にスリープ不能(メニューバーからの手動でも、時間設定による自動でも)。もちろん外部ポートには何も繋げていないし、キーボード、マウスは紐付きでも紐無しでも同じ。うん、このスリープ不能というのは、よくあるスリープしかけるけどすぐ起きちゃうとかではなくて、まったくスリープの動作に入らないって事です。ハード的には、どこも壊れていないような気がするけどね。ユーザー設定を引き継いでいるのがよくいないのかな。
とりあえず、今晩帰ったら、「消去した HDDに、iMac付属の 10.4インストールディスクからクリーンインストール。何の設定も引き継がず」状況を見てみようと思います。こういう事、何度も何度も試すのって、ホント時間かかるんだよね。

iBook G4+ 新型 Captyの方は、留守録(自動起動)うまく行きそうだと書いたけれど、やっぱり駄目ですね。昨日、出かける前に午後の時間帯の番組を三つほど予約設定しておいた。最初のは録画後の処理を「スリープさせる」、次のは録画後の処理を「システム終了させる」そのあとのは、また「スリープさせる」に設定して、スリープ状態にして出かけた。
帰ってきて見たら、スリープ状態になっている。起こしてみたら例のCaptyのランチャーのパスワードを求めるウィンドウが出たまま。
録画されたファイルを見ると、一つ目と二つ目は、バッチリ OKで録画されていた。要は、「二つ目が終わったところでシステム終了」ここまでは正常動作、三つ目が始まる前に「自動起動」、これもしっかり動作したようだが、例のパスワード要求画面で、何も入れられないからストップしちゃったってわけね。
どうも、一度立ち上げちゃうと、次回から必ずパスワード要求するようになっちゃうみたいです。キーチェーンの設定とか色々見てみたけれど、何がどう関係しているのか、私の弱いオツムでは、到底判りませんでした。うん、この「キーチェーン」っていうのもどういう風に使いこなせばいいのか、実はよく判っていないもので・・・・・・。

更に、追い打ちを掛けたのが FW接続の外付 HDD(大きいの、小さいの結構たくさんある)がうまく認識されなくなったこと。今までは、OS 9でも OS Xでも、どのマシンに繋いでも問題なくマウントされた。だから、あっちこっちデータの移動用に便利に使えていたわけよね。
それが、マシンによって、OSによって、HDDによって、マウント出来たり出来なかったり、かなり変な状況になってしまっている。iMacなどは、何繋げてもマウントしなくなっちゃったし・・・。うん、この iMacは最初データを移行するときは外付やら、ターゲットディスクモードの旧マシンやら問題なくマウント出来ていたから、壊れてることも無さそうなんだけど。

何だか・・・・・・、一週間前の環境(G4 QS OS 9.2.2)に戻すことが一番の問題解決法のような気がしてきた・・・・・・・・。やっぱり XXXなんて、「バカヤローだぁああああああ!」と叫びたい気分だな、いつになっても。
でもね、折角「省スペース」を実現する為の iMacではあったのだし・・・・・・・・・、う〜んんんん。


2007年8月17日 金曜日
今日は涼しいね・・・。って、あくまでここ数日と比較してのことであって、普通の感覚では十分猛暑なんだけど。日差しもちょっと弱めで、気温も数度低い。これだけでも、随分楽ですね。


Today's Lunch・・・・・。じゃこご飯!!+お味噌汁。毎年あるところからお中元にいただく、京都「はれま」のちりめん山椒を、白いご飯にかけていただきました。う〜ん、満足。

Captyですが、いまだ悪戦苦闘中。G5+旧Captyの方は、昨日書いたようにすべて起動させておけばちゃんと録画できますが、留守録は、相変わらずだめ。あげくの果てに、(Captyは関係無しに)スリープ出来なくなっちゃいました。何も繋げないで、再起動した直後でも、自動、手動ともまったくスリープしてくれなくなりました。OS 10.4を再インストールしたら、何故か直ったけど、そのうちまた不眠症に。
OS 再インストール直後と違う点は、ソフトウェア・アップデートで引っ掛かったものをすべてインストールして 10.4.10の状態にした事と、Cpptyを何度か立ちあげて(キャプチャボックスも繋げて)色々試したのが事くらい。再度、OS 10.4をインストールすると、またスリープするようになる。どの段階で駄目になるのか、順を追って検証が必要ですね。

新型 Capty Universalの方は、iBook G4に繋いでみた。先日書いたように、TV視聴、手動での録画再生は、快適に動作する。こっちの方は、一度ソフトを立ち上げると、留守録起動用のランチャーが自動的にログイン項目に追加され、パスワード入力も初回入れるだけでOKという事らしい。スリープはおろか、システム終了状態からでも自動的に立ち上がって留守録を開始してくれるという優れ物らしい。(少なくとも、マニュアル、ヘルプを見る限りではね。それ以上のややこしい設定とか、制限事項は書いていないし)
で、留守録を試してみたが・・・・、駄目じゃん・・・・・、ちょっと先の時間(あまり間近すぎるとうまくないこともあるようだから、その辺はちゃんと考えてね)を設定して、まずは終了状態から試したが、時間になっても何も起こらない。では、スリープ状態からでは? やっぱり駄目。もうちょっと色々試してみる必要がありそう。
こういう事やっていると、いくら時間があっても足りないんだよね。少しずつ条件変えて、何度も何度も試さないといけないからな。でも、早いうちに何とかしないと、いままでの環境で毎週同時刻に必ず留守録していたものとかあるから、それが録れなくなっちゃうからね。ま、最悪朝出かける前に起動して、必要なものを全部立ち上げたまま待機状態にしておくという方法はあるのだが。


2007年8月16日 木曜日
毎日書いているけれど、きょうも暑い・・・・・・・。未明の 2時頃で外気温 29度台、朝起きて見たら 36.0〜36.1度をフラフラしている! で、出掛けにもう一度見たら何と 37.2度!!温度計、壊れてるのかと思った。
普段からこの温度計は、夏の暑さも冬の寒さも気象庁発表の、いわゆる「東京」の気温とはだいぶ違って「より寒く、より暑く」表示される。きっと高級品だからダイナミックレンジが広いんだろうというのは冗談(本当は、数百円で買える中国製)で、一番近い地点のアメダス(府中とか練馬とか・・・)のデータと比較するとかなり近い値が出ていることが多いから、実際に東京都心よりも「暑く、寒い」ってことだね。

いや、でも都心(港区)までやってきても死ぬほど暑いです・・・・・・・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。今日も神戸屋キッチンにて購入。いや、最近この暑さでは渋谷から会社まで歩くのが少々ためらわれる日もあるわけで、地下鉄に乗ってしまうこともある。で、神戸屋キッチンの売店は、渋谷駅3階まで上った地下鉄銀座線の改札のすぐ脇にあるので、歩きのときは絶対に通らない場所という訳なんです。
ニース風パスタサラダとハムツナエッグサンド!

先日ちょこっと書いたけれど、少しずつ(比較的)新しいマシンを使って見ようと思っている。ま、色々といじくり始めてはいるんだけど、実用マシンの置き換えとして、手始めにメインの用途として TV録画、DVD焼きに使っているG4 QS(1.33Dual OS 9.2.2+17インチ StudioDisplay+ピクセラ Capty USB 1.1の初代のヤツ)を、中古で購入した「はんぺん iMac」(G5 2GHz 17インチ、ワイヤレス KBとマイティ鼠)に入れ替えてみた。とりあえず、メモリフルに積んで、HDDもデカいの(QSには120GB 4台=480GB入れていたけれど、今度は 1台で 500GB )に入れ替えた。OSは当然 10.4.10ね。
うん、これ場所取らなくて良いね! パフォーマンス的には、G4 7455 1.33 Dualと G5 2.0 Singleでは大差ないか、処理によってはちょい悪くなったような気もするけれど、まあ実用にはなる。液晶ディスプレイの表示品質は、さすが低価格一体型なので今までの StudioDisplayと較べたら、やや汚いな。

で、Captyも最新型の Capty TV Universal(USB 2.0接続、小型でファンレスで静かそう・・・)というのを新調したんだけど、これの相性が最悪でした。一瞬デバイスを認識はするのだけどすぐに接続解除されてしまって使えません。色々やってみたけれど、どうやっても駄目だね。ちなみに iBook G4に Captyのソフトをインストールして繋いでみたら正常に動作したから、デバイス(キャプチャボックス)の不良ということではなさそう。う〜ん、参ったね。
仕方ないので古い初代 Captyを繋いでみた(ソフトも古いヤツをインストールし直して、一応出てる中で最新のアップデータかけて)ら、ちゃんと動く。ま、ソフトもこっちの方が使い馴れてるし、画質も(4〜5MB/s)でもそんなに不満はなかったのでとりあえずこっちを使ってみる事にしたのですが、ここでまた問題が。最近は OS Xでも「留守録」可能になっていると思っていたのですが、そうでも無さそう。「スリープ」状態にして、「録画のためのランチャー」(これがまた曲者で、再起動の度にパスワードを要求してくる)を立ち上げて待機させておかないといけないんですね。ま、出かける前に、その状態になっているのを必ず確認するのを忘れなければいいんですけど。

で、早速テスト。10分くらい先の時刻を指定して、テスト用にチャンネルとか取込みレートとか変えて、幾つか短時間の録画予約をしてみた。とりあえず「録画ランチャー」を立ちあげパスワード入れ、予約がされていることを確認し、スリープさせて。うん、時間になると立ち上がってちゃんと働いているみたい。終わると確認画面(終了するか、このまま立ち上げておくか?みたいな)が出て、放っておくとスリープした。
録画されたものも確認してみたが、とりあえず OK。うん、これで大丈夫かな? と思い、何時間か先のちゃんとした TV番組を録画予約して出かけたら・・・・・・・・・・・・・。駄目じゃん!!!! 録れてないよ!!!!! 何か良く判らないダイアログウインドウが出てすぐに消えちゃったんだけど、うまくスリープから立ち上がらなかったのか、録画ソフトが動作しなかったのか何も起こった形跡がありません。
その後、何度かやってみましたけど駄目です! どうもスリープ解除の挙動が変なんですね。ワイヤレスのキーボードとマウスを使っているのもさらに挙動不審に輪を掛けているのかも知れません。たまにキーボード、マウス見失うこともあるようですから。上に書いたダイアログもそれ絡み(キーボード類が見つからないよ〜)のものだったのかも知れません。そういうのが出ちゃうと、その時点で他の処理受け付けなくなっちゃうのかもね。でも、ひも付きのに変えて試したけれど、やっぱりうまく予約録画できませんでしたよ。
もう、こうなったら「常時 Macを Capty関係のソフト共々スリープしない設定で立ち上げて置く」以外、確実に留守録する手だては無いのかも知れません。バカヤロ〜!!!

ちなみに、入れ替え前の環境(G4 QS 9.2.2)では、まず間違いなく、時間になると「自動起動→録画→システム終了」出来てましたからね。たまには Macのシステムがフリーズとかキャプチャボックスが熱くなりすぎて動作に異状をきたしたとかで失敗もありましたが、G4の蓋を半開きにし連動タップに繋げたクリップ式の扇風機でキャプチャボックス共々冷やすようにしたら、それもほぼ無くなっていましたからね。
大いなる進歩を期待していたのが、これじゃあ「大きな後退」だよ、まったく!!!!
iBook G4を一台録画専用マシンにする方が良いのかもしれない・・・・・・。ま、置き場所の問題(蓋開いておかないといけないからね)とか、録画したファイルの処理、転送の面倒臭さ(CMカットとか、DVD用にまとめるのとか焼くのはデスクトップマシンでやりたいから)とか、問題はあるけど・・・・。


2007年8月15日 水曜日
今日は、終戦記念日。

暑いよ〜・・・・・・。最近セッティングをはじめた(ちょっと新しい・・、いやちょっとだけ古いといった方がよいか?)Macを、朝のうちから色々(本当は、昨日から気になっていた事を、出勤前にちょっとだけ試してみようと思っただけなんだけど)をいじくっていたら、途中で止めるわけにゆかなくなって、結局今日も「超ゆっくり出勤」に。ま、世の中お盆休みらしいからいいよね・・・・・。

セミがジジーと鳴いております。街は人もクルマも少なくて静か、空気も澄んでいて空が高いね。何となく、この時期だけ空気の色が「ヨーロッパの色」に近いような気がします。
私の中では何となく、世の中の盆休み、夏休みは今週末あたり・・・、来週にならないと、どこも休みで仕事にならんかな? という感覚があったのだけど、いわゆる「Uターンラッシュ」は、昨日から始まり今日がピークとの事。

群馬・館林で 40.2度だとさ!! おいおい・・・・・・・。


2007年8月14日 火曜日
昨夜のプチオフは、総勢 15名ほど、久しぶりに会う方もいて、賑やかに楽しく過せました。みなさん、ありがとう・・・。
最後は、結局 3人になっちゃいましたけど、朝までカラオケ・・・・・・・・。6時過ぎに帰還、ちょっとだけ寝てから仕事に行こうと思ったら、見事に 1時間ほど寝過ごし。ま、いいね・・・、世の中、お盆休みらしいし。


Today's Lunch・・・・・。久々に神戸屋キッチンのサンドイッチ。何故か、30分仕事したら、もうお昼・・・・。


2007年8月13日 月曜日
 

Today's Lunch・・・・・。10品目の野菜とスモークチキンのサラダ。

今夜は、久々の「華からぷちおふ」


2007年8月12日 日曜日
休養日。Macいじり、昼寝。

2007年8月11日 土曜日
う〜ん、尋常ではないね、このところの暑さ! 昨日は 36度、今日は 37度近くあったんじゃないかな? いったい、いつから日本は熱帯になってしまったのだろう・・・・・。

で、外を歩くときは、熱射病、熱中症にならないために、もう「保冷剤」が必須です。


こういう小さな保冷剤を冷凍庫で凍らしたのをハンカチで包んで・・・・


こんな具合に、クルクルッと巻いて首の後ろに装着するわけ。もう、みっともないなんていってられないからね、オヂサンとしては。ま、電車に乗るときは、外してますけど・・・。
首の後ろ冷やしておくだけで、体温の上昇も防げるし、汗もそれ程かかず快適です。こんな小さなヤツでも結構長持ちするし、会社に着いたら冷蔵庫に放り込んでおけば、帰りまた使えます。
巻くのはハンカチでなくて、お洒落なバンダナか何かにした方がいいかもね。もうちょっと長さがあった方が首に巻き易いし。


2007年8月10日 金曜日
こう暑いと、歩くのがチト辛い。で、今朝は自宅、会社とも最短の「最寄り駅」乗下車。いつもより歩く時間は 25分マイナス。その分、夜沢山歩かなくっちゃ。


Today's Lunch・・・・・。今日も、いたって質素・・・・・、春雨にハマッてます・・・・・・・。


2007年8月9日 木曜日
今日は、長崎原爆忌。連日の猛暑、外気温度計は今日も朝から 30度オーバー。


Today's Lunch・・・・・。今日も、いたって質素・・・・・、でも、これピリカラで結構うまいっス。春雨だからラーメンや焼きソバよりヘルシーだしね。

iMacの新型が出たんですね。新しいキーボードも含めて、カッコいいですね! 最近のアップルは、万人受けを狙いながらも、アップルらしさを失わないモノを出してきて、いいですね。ま、iPod、iTunes、ITMSなどの好調のおかげで業績が上向いているからなんでしょうけど、ひところの沈滞していた(そして、やること、出すモノいささか破れかぶれ・・、って感じもあった)時期と較べると、元気なアップルって気がします。

私はここ何年かは、デスクトップマシンでは 2002年頃(だったかな?)の G4 QuickSilver以降のマシンにはほとんど興味が湧きませんでした。性能的には CPU、ビデオカード、HDD等をアップグレードすれば G4/QSでもそこそこ使えるし、逆に OSの問題などで厄介な事が発生する心配もないしね。
そう、OS 9から起動できないのは許せない、ましてやクラシック環境すら走らないなどというのはもっての外! という思いもありましたしね。
ノートブックマシンも同様、白い iBookの G3/900(G3では最終モデル)で止まっちまってます。仕事用で出先の各売場等に置いてあるマシンも全部 iBook G3(500〜700、OS 9.2.2)です。

しかし、ここに来て結構魅力的なマシンが出て来たし、アプリケーション、周辺機器、ネット接続先等も古い環境では対応できないものも増えてきた事(使ってみたいけれど現在の環境では使えない悔しさも?)でもあり、ようやく重い腰を上げ、考え方も「悔い改め」始めたところです。

そこで一番問題になるのは、やはり仕事で使っているアプリケーションとその書類。メインで使っているのは、データベースの FileMakerProと、ワープロの MacWORDなんだけど、このどちらもが面倒なんだよね。。その他のアプリケーションは新しいバージョンに入れ替えても何ら問題ないものが多いし(いや、Quark XPだけは、正式にライセンス数揃えると経済的にちょっと辛いけど)、プリンタ等も今年に入って新しいのに替えたので、対応は問題なし。

そのFM Proですが、機能的には何ら不満はないので随分昔の Ver.4のまま! ところが Ver.5 以降とではファイルフォーマットが変わっており(それ以降は現行の OS X用の最新バージョンまでファイルフォーマットは変わり無し。OS 9、OS Xに係わらず Ver.5以降で作った書類は、それ以降のバージョンであれば、問題なく読み書き出来る)そこが最大の問題。もちろん Ver.5以降でそれ以前の書類を開こうとすると警告が出て、OKすれば自動的に新しいフォーマットに変換して保存してくれ、それ以後は(もちろん古いバージョンでは開けなくなってしまいますが)問題なく使えるようになる。
しかし、仕事用のファイルはかなりの数のルックアップやリレーション指定してあるので、指定先のファイルも同様に変換が必要。そして、それらの関係を崩さないようにしてやるのは、ちと面倒。ま、私だけだったら良いのですが、出先の人達は、あまりその辺には詳しくないのでね。
とりあえず、出先のマシンには OSは 9.2.2のままで FM Proの Ver.5を Ver.4と共存してインストールしてもらい、新たにこちらで作る書類は Ver.5以降のフォーマットに統一(そうすれば、私の方は OS 9でも OS Xでも、 FMのバージョンが 5だろうが6だろうが、最新版だろうが何でも OKだから)するということにしようかと思うんだけど、しばらくの間、出先では相当混乱するでしょうね。
それと、OS Xで FM Proを使う上で最大のネック。ショートカットキーの「コマンド+TAB」若しくは「コマンド+シフト+TAB」、これは「次のレコードへ」、「一つ前のレコードへ」動くコマンドなんだけど、かなり多用する。ところがこのショートカット、OS Xでは、「アプリケーションの切換え」に使われていて、変更が出来ない模様。これは大きな問題だ! データの入力、修正の効率が大幅に低下しそう。

も一つ、問題なのが MacWORD。こいつはアプリケーション自体(会社も)もう何年も前に開発・サポート終了しちゃってるけれど、これで作った(現在も作っている)書類が一万ファイル近くあるわけだ。これ、最初に導入するとき(1993年当時)に EG Wordとどちらにしようか迷ってこちらにしたのだけど、今から思えば EG Wordにしておけば良かったんだよね。あっちならば現行のバージョンでも問題なく古い書類使えるはずですからね。
この MacWORDの書類を現行の他のワープロソフトで使えるようにファイルフォーマットを変換する手だてはゼロ! ま、内容だけは、Jedit等で開いて、前半分に数百行と、各段落の前に何文字か付いている訳の判らない制御文字らしきモノをいちいち手作業で削除してやれば、プレーンテキストとして拾い出せる事が判ったけど。
でも、これらの書類は、特殊サイズの用紙に定型フォーマットで印刷するように設定してあるものが殆どだから、レイアウトやスタイルが消えちゃうのは辛いんだよね。表昨日なんか使っていると、もう完全にアウトだし。
ワープロで新規に文書を作る時も、MacWORDで設定した段落の「スタイル」や、「行間・字間の調整」(プラス・マイナス一段階でどんな風に変わるか)の感覚がもう完全に体に染みついちゃっているから別のソフトだとやり辛いったらありゃしない。
試しに、現行のワープロソフト(Apple Pages、MS Word、EG Word等)で、レイアウトを調整し、前述の拾い出したテキストを貼りつけて、段落ごとにスタイルを設定して、字間・行間を微妙に調整し印刷してみたら、出来上りは今までのものとまず同様に使えるものが、一応は出来ました。
ただ、一文書ごとに全部手動で変換して行かないといけないから、かなりキツイよね。実際は、古い文書で必要になったものを検索して拾い出した度に、上記の作業を繰り返し変換して保存してゆくという事になるね。あ〜、これもかなり先が長そう。で、こっちも両方が混在している間は、かなり混乱しそうだし。

ま、いずれにしても一生「棺桶オーエス」使っているわけにもゆかないので、避けて通れない道ではありますな。(私のポリシー? には反しますが)面倒なことは早く済ませる・・・、という姿勢も大切か・・・・・・・・。

そんな訳で、会社で仕事で使っているメインの iBook G3/900は、iBook G4 1.33 若しくは PowerBook G4 1.67(どちらもクラシック環境が走る最終型の G4マシン)に置き換え。
出先の iBook G3はとりあえず FM Pro Ver.5をインストールするだけで OS 9.2.2のまま、行く行くは iBook G4に置き換えて OS Xにするつもりだが。
自宅メインマシン、これはもう趣味の世界だから現在の G4 QS 1.46 Dual をそのまま使い倒す。
自宅の録画、ビデオ編集マシンは、現在の G4 QS 1.33 Dual+Capty TV(最初期型の USBのヤツ)をはんぺん型の iMac G5 2.0GHz17インチ+最新型の Capty TVユニバーサルに置き換え予定。録画マシンは、メモリ、HDD積める範囲で最大容量にしておけば特に PCIスロットとか要らないし、iMacで OK。スペース的にも有利になるしね。

どれも「最新マシン」にするわけではないので、中古で十分。てなわけで、現在ちょっと中古な Mac色々を物色中(一部は、入手済み)・・・・。
あと、インテル Macも経験しておかないといけないから、勉強用に MacBook 2.16Gもね(あっ、これだけは最新型だね)
どれも HDDだけは、積める最大容量のにしたいから、バラシ・テクニックの習得中。マシンによって、白 Ibook並に複雑怪奇なのもあれば、昔の Pismoみたいにやたら簡単に HDDまで辿り着けるのもあるのね。あと、メモリの規格がやたら色々あって、頭痛くなりそ・・・・・。

これに伴い、旧型マシンとは「訣別」する予定なので、倉庫に山のようにある Alchemy/Gazelle系、G3 DT/MT系、G4 DA系の本体(中身あるものも無いものも、ノーマルもスーパーマシンも・・・)、ロジックボード、各種 CPUアップグレードカード、拡張パーツ、周辺パーツ類、iBook G3(ホタテ、トーフ)等々、ガレージセールで大放出しようと考え中。いや、そんな粗大ゴミ、今となっては誰も欲しがらないかな????


2007年8月8日 水曜日

Today's Lunch・・・・・。今日も、いたって質素・・・・・・・・・・・・。

2007年8月7日 火曜日

Today's Lunch・・・・・。いたって質素・・・・・・・・・・・・。

国会議員や政治団体の支出する、いわゆる政治資金に関して 1円からすべて領収書の添付を義務付けるという案に、賛否両論あるようだ。普通の企業会計では1円たりとも何に使ったかわからないというのは、あってはならない話だよね。
はっきりと「使途不明金」「機密費」「交際費」等として、その金額を計上するという場合もあるけど、その場合は経費にはならないから、全額利益として課税対象になる。それを覚悟の上で、わざとやる場合も無くはないね。

そう考えると、政治資金の場合も、はっきりと「私は、この時期に何億円『使途不明金』として支出しました」とか、「ウチの政党には、支払先を公に出来ない金がこれだけあります」ということを公表させるようにすれば良いのかもね。もちろん、その金額に対しては政治資金としての優遇措置、恩恵は無しということで。
「あの政治家は、あの政党は表向きに出来ない金をこれだけ使っている」という事を、有権者にはっきり知らせることを義務付ければ、領収書なくても良いのかも知れない。十分次の選挙のときの参考にはなるだろうから・・・・・。


2007年8月6日 月曜日
今日は、広島原爆忌。
いやいや、ホントに暑いね。会社に着くまでにヘロヘロになりますな・・・・。いわゆる先進国で、こんな高温多湿の中で、一年中変わらずに仕事している国って、日本以外には、ほとんど無いと思うよ。

いっそのこと、7月、8月は「日本国は夏休み」って事にしちゃえば・・・、なんて思います。会社も、お店も、役所も、政府もね。必要最小限の部署、部門のみ(割当て、交代・当番制、許可制にでもして)開けておく必要はあるだろうけれど。
それで、残りの 10ケ月で 1年分の仕事をきっちり詰めてやるわけ。GDPとか年収とかは変化無しってことね。元々勤勉な日本人なんだから、それくらい出来るでしょ? 良いアイディアだと思うんだけどな・・・・。あ、もちろん許可された者以外で、抜け駆けで夏休み中に仕事して一儲けしようなんていう輩は、厳罰よ。

Today's Lunch・・・・・。買い置きの KAGOME デリ、ミートドリアを「ちん」してオシマイ。

久々に「プチオフ」開催予定!! 久々に「華からくさ」で! 8月13日(月)19時頃からを予定しています。


2007年8月5日 日曜日
暑い!!!

忙しくて、すっかり忘れていたけれど、今週末は F1 ハンガリー GPだ。

(同日夜)いやいや、今日はホントに暑かったね。午後は外気温 35度近くありましたよ。夕方ちょっと曇ってきたので一雨あるかな?と思ったのですが、ここでは降りませんでした。東京都西部や埼玉あたりでは雷雨のところもあったようですね。
日が暮れたら、急に気温が 25度くらいまで下がりましたが、その後は夜中まで 25度をキープ!とても過ごしやすいとはいえないな。


2007年8月4日 土曜日
暑い!!! 今日は、いつもの TV、スタジオ 2本撮り。久々に 2本とも出番があったので、ちょい緊張。お昼は津多屋の弁当。そういえばここ数日結構ハイカロリーの食事が続いているかも・・・・。

2007年8月3日 金曜日

Today's Lunch・・・・・。待望の「サイゴンセット」、う〜ん、ちょっとカロリーオーバーかな?? 当然、美味しかったです。


台風「ウサギ」が日本海を通過しているようで、日本海側はフェーン現象で軒並み 36〜37度の暑さになっている模様。
 


東京地方は、それ程でもないけれど、結構暑いですね。ま、台風の影響か、風が割とあるので助かりますが。


2007年8月2日 木曜日
関東地方、昨日ようやく梅雨明けしたようです。が、しかし・・・、今朝起きたら結構な雨降り! あれ?どうなってんの? ま、出かける頃には雨も上がり、日差しも強くなってきましたが湿度がスゴイ、凄い! 不快指数 100ですね。

今日のお昼は、またまた「サイゴン」のお弁当にすることに。「シーフード・フォー」の美味しそうなヤツ(焼きそば風、揚げ春巻き添え)を昨日見たので、それにしようと売場へ直行したところ、今朝は置いていない。裏の厨房で作って並べているから、その日の時間帯によって、たまたま無いものもあるんだよね。
で、一度食べたことあるけど「サラダ・シーフード・フォー」(野菜たっぷり、サッパリ冷やし系)にしました。お〜、美味い、ウマイ・・・。しばらくベトナムにはまりそうです。明日は「サイゴンセット」だな。


2007年8月1日 水曜日
わ! もう8月だ・・・・・。お天気の方は、だいぶ安定してきたようで、今日も暑い晴れ。もう梅雨明けかな?


Today's Lunch・・・・・。東急フードショー内のベトナム料理・惣菜「サイゴン」の夏期限定メニュー、ベトナム風冷やし中華? 野菜たっぷりに刻んだナッツ、さっと揚げたベトナム風春巻に、麺はフォーじゃなくって春雨風。さっぱりヘルシー且つ、しっかりした味のタレで美味しくいただけました。


2007年7月31日 火曜日
わ! もう月末だ・・・・・。お天気の方は、少し安定してきたようで、今日は雷雨は無さそう。これで梅雨明けかな?


Today's Lunch・・・・・。今日は、久々にレトルトで簡単に・・・。でも、これ美味いんだよね。

(同日夜)今日は雷雨も無く、夜空には久々に綺麗なお月様が。ほぼ満月かね? いや、ちょっと過ぎてるか・・・。


2007年7月30日 月曜日
天気予報によると、本日も午後から雷雨の荒れ模様の天気になりそう。朝の出勤時も、既に霧雨降ってました。ま、涼しくて良いのだけど・・・。


Today's Lunch・・・・・。東急フードショーの「AO Cafe」の売場の前を通りかかったら、新顔が! 限定「ウナギとアボガドのペッパー丼」うひょ! うまそうじゃん! お値段は、いつもの丼(683円)よりちょっと高いんだけどね。
で、お味の方は、なかなかのものでした。ちょっとマヨネーズ味なところが、鰻、アボガド、麦飯と絶妙なマッチングというか、ミスマッチの美味さというか・・・、これはお勧めです。

(同日午後)時々雷を伴いながら雨が降ったり止んだり。土砂降りかと思うと急に明るくなったりで、かなり不安定な天候。ま、この雨が上ると、関東地方も、ようやく梅雨明けという事ですね。


2007年7月29日 日曜日
昨夜は、しばしタイムスリップ・・・、楽しい会合でした。そんなに飲み過ぎた訳ではないのだけど、ヘロヘロになって帰宅、そのまま沈没でした。

今日も、朝から暑かったけれど、とりあえず参院選の投票へ。投票所を出たら突然の大雨。その後は雷雲が何波かにわたってやって来たようで、雷、雨ともすごかったですね。

参院選、自民惨敗、民主党が第一党に。さぁて、これから日本はどうなって行くのやら・・・・・・・。


2007年7月28日 土曜日
今日も蒸し暑っ! 仕事の方は、ちょっと一段落でゆっくり出社。で、今夜は、中学校のプチ同期会。ま、数人で集まるという小規模なものらしいけれど、なにしろ30数年ぶりにあう人ばかりなので、楽しみです。みんな、ジーさんバーさんになってるだろうな・・・・・。
というわけで、ちょっと早退の予定・・・・・・。

2007年7月27日 金曜日
暑いっス。忙しいっス。

今日は会議の後、みんなで「うすけぼ〜」にて昼食。久々にビーフ・ステーキランチを食べました。美味かった! そんなに肉の量、多いわけでもないし、かえって他のミックスフライ定食とか、日替わりのハンバーグ&アジフライなんかよりも、ヘルシーかもね。

東海地方、梅雨明け。関東は来週早々とか・・・・。


2007年7月26日 木曜日


Today's Lunch・・・・・。本日は、久々にアンデルセン! BCLTサンド+キノコとチキンのサラダ。あと、インスタントコーヒー・・・。
えっ? いつから鶏喰うようになったかって?? 宗旨変えしたのさ・・・・、えへっ。

(同日夜)暑い暑い・・・。夜の 10時過ぎだっちゅうのに、外気温 27度もあるよ! 蒸し蒸し湿気も多いし。

久々に、Macネタ・・・・・。へんてこさんが、何日か前に紹介していた Firewire接続のスティック(というには、ちょい太っているけど)型フラッシュメモリ、FirePen 4GBを試してみました。


これっって、私のような「生きた化石」にとっては結構便利かも・・・。ま、USB 2.0ポート装備のマシンを使っている人には関係無い話しかも知れませんが・・・・。
別ページにまとめてみましたので詳しくは、こちらをご覧下さい


2007年7月25日 水曜日
今日も、朝から晴れて暑いけれど、関東地方の梅雨明けはまだなのね。予報によると、天気は下り坂。

そういえば、昨夜の帰り道、久々に綺麗なお月様とお星様を見たな〜。

そういえば、一昨日、三拍子揃った・・・云々の話をしたけれど、昨夜、私がちょっと遠い駅から、住宅街の夜道をトボトボと歩いて帰る途中に出会ったクルマは、更にもう一つ!
「前照灯を点けずに、光軸調整がいい加減でやたら眩しい補助灯のみ点灯。後ろは良い天気なのに明るいリアフォグ点灯している」という輩。
もちろん、良く調整された高性能の補助灯は、悪天候、あるいは山道などを走るとき、前照灯だけでは光量、照射範囲が足りないときには非常に役に立つし、リアフォグも霧や豪雨の中を走るときは、後続車に存在を知らせるのに役立つから、どちらも装備することに異論はないし、必要な時は積極的に使うべきだと思う。

でもね、ろくに調整もされていないものを、間違った使い方されると、はたから見ると眩しいだけなんだよね。かえって危険だし。それに「格好悪い!」よね。運転してるヤツは、よく恥ずかしくないな・・・、といつも思うんですが。


Today's Lunch・・・・・。10品目のヘルシーサラダうどん、いなにわ風。


2007年7月24日 火曜日
お〜!!、昨日とは打って変わって朝から上天気で、お日様ジリジリ。暑くなりそうだね。今日は、会社へ行く前に、幹部の人事異動のあった某役所に挨拶に行くので、背広にネクタイという格好。いやいや、参ったな。で、今日は、自宅、目的地とも、どちらも「最寄り駅」を利用。帰り(会社まで)は、もう汗かいてもいいや・・、ってことで歩きましたけど。


Today's Lunch・・・・・。隣の PANYA Papa'sで買ってきた、カマンベールチーズとトマト入りの小さなサンドイッチで簡単に済ませました。あと、インスタントのスープもね。

近畿地方は、梅雨明けしたそうな。この分じゃあ、関東ももうすぐだね。


2007年7月23日 月曜日
あ〜あ・・・、朝からシトシト雨は降っているし、ベタベタ湿気が多くて気持ち悪いし、何だか眠いし、いまいち疲れも取れないし・・・・・、で、トボトボと傘さして出勤。

こんな日に限って、朝から三拍子揃ったバカ車に遭遇・・・・。


Today's Lunch・・・・・。RF1の「豚しゃぶサラダ」+冷製コーンスープ。両方で 317kcalなりっ・・・。


2007年7月22日 日曜日
今日は、久々の休養日。ちょっとゆっくり起きて、別に何をしていたという事でもないんだけど、あっという間に夕方に。久々の休みなんで、色々とやりたい事もあったのだけどね・・・・。

で、ちょっと遅めの晩飯食って、気が付いたら「オッ!」今日は F1ある日じゃあないか! ヨーロッパ GPですね。ニュルブルクリンクでやる、このレースってドイツ GPじゃあないのね? ドイツ GP(ホッケンハイム)は、無くなっちゃったんだよね、確か・・・・。
スタート直後と、ゴール直前に突然の雨という波乱のレース。しかも途中雨で赤旗中断もあり2時間の長丁場レース。久々に、見ごたえありました。


2007年7月21日 土曜日
今日は、隔週のいつもの TVのスタジオ収録。天気は、今日も明るい曇り、ちょっと湿度が高くてムシムシするね。

昨日書いた、自転車に関連したことで、BBSに書込みをいただきました。本当に、無謀運転の自転車には参りますよね。こっちが歩いていても、車に乗っていても危険きわまりないし、実際被害に遭うこともあります。しかし彼等(無謀自転車)は、こちらが危ない思いをしたり、仕方なく避けたりしているおかげで自分達には何の危険も生じないという事をわからずに、何度でも同じような事を繰り返すのでしょう。

やはり、軽車両である自転車に、道路交通法を厳格に適用して軽微な違反でもしっかり取り締まるべきです。指導とか警告ではなく、しっかりと検挙しないと駄目です。
無謀自転車は、「無知」によるもの(どちらかというと、オバちゃん、年寄りに多いね。あと、一部の子供)と、「確信犯」(免許が不要だから捕まらない、もし捕まってもその場で怒られるだけで済むから平気。どちらかというとカッコだけの自転車マニア、書類などの自転車便屋、イカレたおニイちゃん、一部の生意気な子供等に多いかな?)の二種類に大別されるけれど、どちらも何度か検挙され、しっかりと罰則を受ければ、そう無茶苦茶なことは繰り返さなくなるんじゃないかな?
指導、警告なんていう生ぬるいものじゃあ駄目ですよ! もちろん検挙されたら自転車に関する道路交通法の講習を受けることも義務付けないとね。特に前者(無知)に関しては有効なんじゃないかな?


2007年7月20日 金曜日
今日は、終日某百貨店店頭で仕事の予定。外は、明るい曇りだけど、夕方からお天気崩れるような事を天気予報では、いっていた。帰りは雨かな?

最近のニュースから・・・。“路上駐車の車が“殺人” 自転車の高校生2人が激突死”って、不法な路上駐車が事故を誘発するケースは、これまでにも多いし、実際危ないと思うような停め方をしているクルマに遭遇する事もしばしば。当然許される事ではないし、事故を誘発した場合は、それなりの処罰、処分を科せられて当然とは思う。
だけどね、このケースでは、「死亡した二人は自転車競技の県代表として、佐賀県である全国高校総体に出場予定」の選手で、「他の部員らと 4人で同 1時半ごろ、同市稲毛区穴川の学校を出発。縦一列で練習し、事故時は先頭から須藤さん、高橋さんの順で、駐車していた乗用車に気づかなかったらしい」との事。しかも学校は「練習場所の確保が難しく、公道での練習はやむを得ない」といっているそうだ。
これって、どう思います? 公道で、競技用自転車に乗ってレースの練習をしていたんだよね。TVのニュース映像で見たけれど、衝突された車のリアゲートは、相当ベコベコにへこんでいた。どう考えても、かなりのスピードが出ていたと思われる。そして、見通しの良い直線道路なのに直前まで駐車車両に気付かなかったという事は、前を良く見ていなかったとも思われる。
確かに「そこにあるはずの無いもの、あってはいけないもの」にぶつかった訳ではあるけれど、これが例えば、道路にふらっと出て来てしまった幼児やお年寄りに衝突したとしても、「道路にふらっと出た幼児が、殺人」とか「老人が、自転車競技練習中の高校生を殺す」といった見出しのニュースになるのかね? 多分、そういう事故では、あの勢いならぶつけられた方も死ぬかも知れないんだけどね。
レース仕様の車で公道を走ったり、あるいは自動車レースの練習を公道でしたり、その揚げ句何かにぶつかって事故起こしたりしても、同じなのかな??
昔から「道路はサーキットじゃない!!」とか、「レーサーまがいの何とかで街中を・・・」とか、よく聞くけど、あれって、どういう意味なんだったっけ???


2007年7月19日 木曜日
(4:32AM)プチ時差ボケ中・・・・・・。
 


Today's Lunch・・・・・。久々に“AO Cafe”の「ねぎみそポーク丼」。

う〜ん、午前中はどうもノー味噌の働きが悪いな・・・。午後からは120%稼働になるんだけど。


2007年7月18日 水曜日
某 TV番組の出張収録が横浜であり、一日外出。だいたい土・日が多く、平日にやるのは珍しいんですけどね。

2007年7月17日 火曜日
昨日は、新潟でだいぶ大きな地震があったようで、大きな被害も出てしまっているようです。さらに、梅雨の豪雨で被害が広がらないことを祈るばかりです。

私はといえば、今朝はちょいと時差ボケでどうも調子が出ませんでした。4泊 6日という短い日程だったので中途半端(向こうの時間に馴れる前に帰国、かといって日本時間のままの感覚かというとそうでもない)にボケちゃってますね。午後になったら、結構調子出て来ました。

ちょっと心配だった体重の方は、微増(0.6kg位?)という感じ。向こうにいるときは、多分こちらでの一日平均の 1.5倍以上はカロリー摂取していたと思うから、これなら全然心配ありませんね。


2007年7月16日 月曜日
帰って参りました。ほぼ定刻の、午前9時5分成田到着。パリでのチェックイン時も混乱していたし、ロンドン乗継ぎの時間も短いので荷物が無事出て来るか、ちょっと心配だったのですが、大丈夫でした。もっともカバンのプラスチックの持ち手(ゴロゴロ引っ張るときに、延ばすコの字型の棒のようなところの先)が見事に折れちゃってました。ま、超安物(見るからに安かろう、悪かろう・・・といった東南アジア製??)のカバンなので、仕方ないですけどね。
成田からは、休日のせいか道路の渋滞もなく 11時20分頃、会社に到着。色々たまっているものを片付けて、今日は少し早めに帰ることにしよう。

2007年7月15日 日曜日
本日、朝 10:50シャルル・ドゴール発、ロンドン・ヒースロー経由の便で帰国の途に。成田到着は 16日朝、そのまま会社へ直行して、たまっている(筈の)仕事を少々片付けるのと、18日の TV関係の仕事の準備、打合わせ等をする予定。うん、世間では休日らしいけどね・・・・・。

こっちでは、ある程度セーブはしていたものの、何でも美味しいので結構食べちゃったかも。それでも、毎日 10km近くは歩き回っていたから、摂取カロリーと消費カロリーのバランスは、はたしてどうなっていたやら・・・・。帰ってから体重を量るのが楽しみ(いや、怖い?)ですね。

(同日午後、機内にて)今朝は、6時15分頃に起きて、シャワーを浴びてからゆっくり朝食、8時前にはチェックアウトというつもりで、目覚ましをかけておいたのですが、ふっと目が覚めて「まだ目覚まし鳴る前だけど、とりあえず起きておこうかな」と時計に目をやると何と 7時40分!
おいおい・・・・、ヤバいっすよ! ま、朝飯食わずに出れば大丈夫な時間ではあったのですが。で、さっとシャワーを浴びて朝食は抜き、急いでチェックアウトしてタクシーのいるパレ・ロワイヤルの広場までダッシュ。空港には余裕の時間に着いたのですが、BAのチェックインカウンターは長蛇の列。とりあえず並ばないとどうしようもないので列の後ろに着きましたが、だんだんと出発時間が迫ってきて、ようやくチェックイン終了後ボーディングゲートへと走るはめに。ま、そんな訳で、お客さんなかなか乗り込めないので結局出発遅れちゃったんですけどね。
ロンドン・ヒースローでの東京行きへの乗り継ぎは順調。ボーディング・ゲートへは最後の最後でいったら、ラッキーなことに「MR.ATO」と呼び止められ、ビジネスクラスへのアップグレードと相成りました。久しぶりだね。

そんな訳で、ゆったりしたシートで美味しいワインをいただきながら、美味しいステーキをいただいております・・・・・・・。
到着まで、あと8時間くらいかな? 時速 100km/h以上の追い風が吹いているので、対地速度 1,000km/hを超えてますな。


2007年7月14日 土曜日
今日は、いわゆるパリ祭、革命記念日です。去年もちょうどこの時期パリに来ていたのですが、祝日で普通の会社やお店は休み。ま、それがわかっていたので、午前中はパレード等を見物したあと、蚤の市(ここは、祝日でもしっかりやっています)の仕事先へ向かう事に。
今日も天候は晴れ、かなり暑い一日になりそうです。


トリコロールの煙を吐くジェット戦闘機編隊。突如、前触れ無しに飛んできてビックリするのですが、様子がわかっていたので今年はしっかり撮影出来ました。これが空軍のパレードの最初で、このあと、大小の軍用機の編隊飛行が続きます。大型の空中給油機など、低空飛行なのでかなりの迫力。


リヴォリ通りでは、陸軍の車両のパレード。装甲車から銃器や機材を積んだトラック、戦車と続々と続きます。

午後からは、しっかり仕事。今日もよい成果を上げることが出来ました。


本日の、メインの仕事先であるクリニャンクールの「BIRON」の入り口にて。

私は明日帰国、うちのスタッフ 2名はもう一日パリに残るので、夜は反省会も兼ねてフレンチレストラン「シャルティエ」で食事。ま、そう高級な店ではないのですが19世紀終わりからずっと(同じ店構え、内装で)続いている由緒ある「大衆レストラン」で、なかなか良い雰囲気でした。値段は、観光客の集まる地域のたいしたことないレストランで(いわゆる観光地値段ね)昼食を食べるより安いくらいで、とてもリーズナブル。
さてさて、明日はちょっとだけ早いので、今夜のうちに荷物のパッキングを済ましておくことにします。では、お休みなさい・・・・・。


2007年7月13日 金曜日
さぁて、今日から本格的に仕事。ま、昨日のナンシーも仕事のうちなんですけどね。今朝は、昨日と違って既に気温は上ってきている模様。半袖でよいね。朝食のパンが美味しいので、ついつい食べすぎてしまいます。(お腹のために)フルーツとヨーグルトもちゃんといただきました。

今日のパリは、30度はあったと思う。日向を歩いていると、ジリジリした陽射しで、半袖でも汗ばむほど。でも、カラッとしていて空気も澄んでいるので、気持ちのよい暑さです。
仕事の方は、色々苦労はありますが、概ね順調。お昼は、スパゲッティ・ボロネーズ(こちらの常で、アルデンテとは程遠い茹で方ですが、これはこれでまた美味い)にお約束の一番安い赤ワイン、デザートにアイスクリームをいただきました。

昼間暑くても、夜になるとぐっと気温が下がります。ホテルの部屋は、珍しくエアコンが付いているのですが、殆ど出番はないですね。夕食は、昨日買ったパンの残りとワイン、朝ホテルの食堂から余分にいただいておいたバターとチーズで超簡素に。朝、昼しっかり食べているので、これくらいがちょうど良いですね。明日の夜は、同行者と外で食べる予定ですが。


本日のメインの仕事先、ルーブル.アンティークマーケット。    すっきりと晴れ渡った、パリの昼下がり。


私は、元気です!!

日本では、大型の台風 4号の接近により梅雨前線の活動が活発化して、各地で大雨が降っているようですね。台風本体も日本列島を縦断しそうな予報。大きな被害が出ないことを祈ります。
私が帰国する、16日朝には丁度台風が関東から抜けた頃でしょうか? もしかしたら若干影響残っているかも知れませんね。


2007年7月12日 木曜日
パリは、涼しいです。毎年この時期ヨーロッパ来ていますが、ここ数年ずっと暑かったからね。本当は、これが普通の気候なんだけど、えらく涼しく感じます。
さて、7時に食堂が開くのを待って、さっと朝飯食ってそのまま出かけます。8時12分東駅発の TGVに乗らないといけないからね。本日は、フランス東部のナンシーまで行ってきます。ガレの故郷、アールヌーヴォーの原点の街ですね。以前はパリから 3時間近くかかったのが、最近 TGVの新路線が開通して、今では 1時間半です。


パリ、東駅にて、これから TGVに乗車。


TGVのカフェテリア。狭いんですけど、とても車内とは思えないほど、いい雰囲気です。
こういったデザイン、カラーリング等、日本の新幹線や特急では考えられません。一般の客室のデザインも含めて、さすがフランス・・・といった感じがします。とにかくヨーロッパの鉄道車両やバス(地下鉄や路面電車なんかでも)のデザインって、内装外装含めて、秀逸ですよね。

ナンシーでは、日頃商売で多大なお世話になっている、エミール・ガレさんのお墓にお参り。ルイ・マジョレールさんのお墓にもお参りしました。


とても偉大な芸術家のお墓とは思えない、墓地の外れの木の下にひっそりと眠るガレ。


ナンシー派美術館と庭園。    スタニラス広場とナンシー市庁舎。

朝は曇っていて、半袖ではちょっと肌寒いかな? という感じだったのですが、昼前から晴れ渡り、暑くもなく寒くもなくの、すがすがしい気候でした。昼食はスタニラス広場に面したカフェの、屋外の席でステーキにワインを少々、デザートのクレーム・ブリュレが美味かったです。夕方、パリに帰ってきたら何とにわか雨。ホテルまで歩いて(30分ほどか?)帰ろうと思っていたのですが、仕方なく地下鉄で。


Today's Dinner・・・・・。近所の小さな食料品で買ってきた、ワイン(3.8ユーロ)と人参のサラダ(酸っぱいヤツ)とパン(とりあえずこんなのしかなかった)。どれも結構美味かったです。


これは、我が家に代々伝わる(?)出張用カトラリーセット。クルクルっと巻けばコンパクトになりとても便利。


2007年7月11日 水曜日
とりあえず、行ってきます。

(同日夜)無事、パリに到着。先発組とも無事落ち合え、近所で晩飯食ってきました。ホテルの部屋も(以前泊まった同系列、同価格のところとは比較にならないほど)大変良い感じです。ワイヤレスでネット接続も出来るので助かりました。
明日早いので、今日は風呂入って、もう寝ます。


2007年7月10日 火曜日
明日からパリ出張。忙し・・・・、一応出発前の仕事全部片付けて、仕事用 iBook 丸ごとバックアップを外付け HDDに余分に作っておこうと作業を始めたら、なんだか急に不調に(ソフト的トラブルらしい・・・)。うぇ〜ん、早く帰ろうと思っていたのに。

とりあえず、荷物の最終パッキングもしなくてはいけないし、iBook、そのまま持って帰ってきました。ごく最近作った、まともなバックアップ(外付け HDD)から起動して、システムフォルダ丸ごとすげ替えたら、挙動不審は完全に治りました。こういうのも、Mac OS9だからこそ成せる「ワザ」だよね。

さぁて、明日は5時半に起きなくっちゃ・・・・・10時55分の飛行機に乗るのに、5時起きっていうのは勘弁だよな〜。前にも書いたけど、ロンドンでもパリでも、その時間の飛行機だったら、ゆっくり朝飯食って、8時過ぎにホテル出りゃあ余裕で間に合いますよ。千葉県民の皆さんには悪いですけど、首都東京の国際空港は、やっぱり羽田ですよね・・・・・・。


2007年7月9日 月曜日
明後日から出張、明日は、昼からほぼ半日外仕事なもので、その前に片付けなくてはいけない事が山積! ま、こまごまとしたことなんだけどね。出張準備も、会社から持って行かなければいけないものを、明日夜は、忘れずに持ち帰らないといけないし・・・。
気が付いたら、もうこんな時間(午後 6時)だよ。さぁて、あともう一踏ん張り・・・・・・・。

そんな訳で、お昼はストックしてあった「レンジでチン!」の S&Bのビビンバを仕事しながら食べたんで、今日は写真は無し。


2007年7月8日 日曜日
今日も、雨は降らずに済みましたね。出張の準備は、一応 OKです。泊まる予定のホテルのサイトをもう一度良く見たら“WIFI (extra charge)”って書いてあるので、もしかしたら AirMacで接続出来るかも? 前は、有線も無線も無くて電話回線で繋げるしかなかったのですが。一応、モジュラージャックのアダプタとか、いつもの「お道具」一式持って行きますけど。
電話回線だと、契約しているプロバイダのローミングサービスの提携先が変わったり、アクセスポイントの番号が全然違ったり、接続方法が変更になっていたりで苦労する事も多いんですよね。以前、それが判らなくて国際電話で東京のアクセスポイントまで繋いで調べたなんていう、お馬鹿な事もありましたから、今回は、事前にプロバイダの最新情報をちゃんと把握して持って行きます。

すっかり忘れていたけれど、今日は F1イギリス GPだったんだ! 慌てて TVつけて、色んな事やりながら観ていましたけど、何だか盛り上がりに欠けるレースだったね。

何だか、あっという間に終わってしまった日曜日でした・・・・・・。


2007年7月7日 土曜日
本日は、朝から曇り。今のところ、雨の心配はなさそうだね。
昨夜は、出張用のスーツケースを引っ張り出しました。今回は、たったの 4泊だし、夏だし荷物も少ないので、一番小さなヤツ。明日は休みなので、荷物をまとめることにしよう。iBookは連れてきますけど、今回泊まるホテルはダイヤルアップ接続しか出来無さそうなので、どうなることやら・・・・。
今日は、例の TV収録 3本撮り。今からスタジオに行ってきます。

(同日夜)今日のスタジオ弁当は美味しい「津多屋」のお弁当。4種類ほど選択肢があったのだけど「ネギチャーシュー」にしてみました。あ〜、美味かった。肝心の収録は、今日は 3本とも私の出番(コメント)無し、しかも時間が少し押しちゃうし・・・、で、ちょっとしんどかったですけど、美味しい弁当食えたから良し! としよう。まぁ、弁当食いに行くのが目的じゃあないんだしね・・・・・。


2007年7月6日 金曜日

Today's Lunch・・・・・。レストラン サイゴンの「シーフードフォー」。ベトナム風冷やし中華? それに、キリン小岩井の無添加野菜ジュース。このベトナム弁当・総菜屋さん(これも、東急フードショー内)、他にも美味そうなもの沢山売っているので、しばらくハマりそう・・・・。

2007年7月5日 木曜日
今日は、ちょっと白っぽい空だけど、一応晴れ! 暑くなりそうだね。
参院選近し・・・・、という事なんだけど安部内閣は、もうガタガタ。といって、野党も何考えてるんだか、よくわからないところが多いしね。一体全体、日本は、この先どうなってしまうのであろうか???
本日のニュースから・・・。“静岡空港:全日空、就航へ 新千歳と那覇便”って、県は「これまで再三要請してきたが、反応は冷ややかだった」というから、きっと搭乗率が不足したら補填金みたいな形で県が航空会社にお金払うような契約でもしたのかね?
ま、県民からの税金でまかなう事になるわけだけど(静岡に限らず)それ程までして地元に空港や航空路線が欲しいのかしら? 住民の皆さんは?


Today's Lunch・・・・・。
東急フードショーの中の「ラ・テール」で買った、カスクルート(ハムとチーズの入ったフランスパンのサンドイッチ)とラタトゥユ+ヴィシソワーズスープ。こういうメニューだと、ワインが欲しくなっちゃうけど、そこは我慢ガマン・・・・。


2007年7月4日 水曜日
昨夜の、(私が会長をやっている、会員270名ほどの)某協力会の総会と懇親会、何とか無事に終了いたしました。ほっ・・・、これで 30kgくらい載っかっていた肩の荷が、28kgくらいに減ったな・・・・・・。

今日は、一日雨という天気予報だし、運びたい荷物も少しあったので久々に駿足パルちゃんにて出勤。あれま? あまり雨降っていないじゃん・・・・。


Today's Lunch・・・・・。
お昼時も、霧雨がちょっと降っている程度。でも、面倒なのでコンビニの「紅鮭シラスわかめご飯」とストックしてあった味噌汁で済ませました。かなりヘルシ〜だね。味は・・・・・・・、まぁまぁだな・・・・・・・・。


2007年7月3日 火曜日
明るい曇り。今日は、夕方から大事な会合があるので「スーツにネクタイ」。雨降りでビショビショのなるは嫌だし、カンカン照りで汗びっしょりになるのも嫌だなぁ・・、と思っていたので丁度良い天候だね。そう暑くもないし。
と、思っていたら、渋谷駅で電車を降りたら雨がポツっと来そうな気配。嫌だなぁ。


Today's Lunch・・・・・。
今日は、久々に「神戸屋キッチン」でお買い物。タコ入りパスタサラダと、チョリソ入ドック。


2007年7月2日 月曜日

Today's Lunch・・・・・。


2007年7月1日 日曜日
さぁ、今日から 7月! おいおい、いつの間にか夏じゃん・・・・。

毎年、今時分行く(前は年に二回は必ず出かけていたけれど、ここ数年は不景気のため、私が行くのは年一回になってしまっている)ヨーロッパへの買い付けのための出張。今年は、国内での本業、副業、諸団体の役等の用事で、(それぞれは、それ程厄介な案件ではなくても、がっちり日付けが決められているものが多いので、連続したスケジュールの空きを作るのが非常に難しいので)なかなかスケジュールが決められずにいた。
買い付け後の仕事との絡みもあるので、もうそろそろタイムリミット。で、スタッフ2名にちょい先に出てもらい現地で半分仕事が終わった時点で合流する事にして、私は7月11日から 4泊でパリのみ行く事に本日決定いたしました。
日が迫っているし、旅行シーズンに入るしで、飛行機の便やホテルも取るのがかなり難しい模様。値段も高いしね。いつもは HISとかの旅行会社で便を探してもらったりしていたけれど、出来るだけ安くて希望に合った日時の便の、空きを探して押さえてもらうのに電話でやり取りしても結構回答に時間がかかったりで厄介ではあったんだよね。ま、無理やり取ってもらって助かった事も何度もあるんだけど。
そこで、今回はネットで探してみた。楽天トラベルの海外航空券のサイト、とても便利ですね。行き先と日にちを入れれば、候補がズラ〜っと表示されて、空席照会も出来てレスポンスも早い。でも結局は、うんと安い便や直行便はもう空席無しか、エコノミーでもかなり値段が高いのしか取れなさそうなので、いつも乗っている英国航空(ロンドン経由でのパリ往復になるけれど)のサイトで直接予約してみた。以前は旅行会社扱いのいわゆる格安航空券と航空会社から買うのとでは随分値段に開きがあったけれど、今は殆ど同じ値段だしね。
すんなりと、希望の便が予約出来ました。今は紙の航空券も無いから、あとは当日空港行って申し込みに使ったクレジットカード見せるだけ。便利だね。いつものプレミアム・エコノミーなんだけど、この時期普通のエコノミーがかなり高くなっているから、逆に割安感すらありますね。で、ビジネスクラスにアップグレードされる確率の高い、一日2便あるうちの早い方の便にしておきました。
ついでにホテルも予約しておいたから、これで準備は大丈夫。パリの小っちゃなホテルなんかも居ながらにして予約出来る、便利な世の中になったものです。こうなると、旅行会社は商売上がったりだろうね。

あとは、8月の末に TVの仕事で台湾へ行く事になりそう。何やらトンボ帰りの一泊(長くて二泊?)らしいけど・・・・・。


2007年6月30日 土曜日
月末〜!! 今日は、ちょっと余裕が出来たので、昼から出勤。昼食を買って行こうと渋谷東急フードショーに寄り道。さすがお昼時、朝の開店直後には見かけないような、美味そうな弁当やお総菜がもっと沢山あるじゃん! いやぁ、目の毒ですね。デパ地下、大好き・・・・で、今日はベトナム風弁当にしてみました。


Today's Lunch・・・・・。レストラン サイゴンの「ベトナムフォーBOX」、微かな魚醤系の香りが絶妙(私は、あまり魚臭いのは苦手ですが)で、なかなか美味しかったです。私にとってはベトナムの味というよりは(東南アジアは、ほとんど行ったことないので)ヨーロッパの街でアジア系の人がやっている、屋台とか小さなレストランとかの味を思い出して、ちょっと懐かしかったな。

ちょっと薄い雲が出てはるけれど、今日も晴れて蒸し暑い。お空のもっと上のほうでは Eスポ(今の季節に特有な、雲のように突発的に出来たり消えたりして、VHFの電波まで反射しちゃう気まぐれな電離層)が元気なようで、今年も 50MHzでヨーロッパや北米がオープン(連なったEスポと地表との間で反射を繰り返すマルチホップで)しているようだ。ま、この伝播、かなり減衰が大きいので大電力と高利得のアンテナがないと、交信は難しいようですが。
身近なところでは、国内の VHFローチャンネルのテレビとか、FM放送とかに混信、ビート障害がこの時期時々起きるというのも Eスポの仕業ですね。


2007年6月29日 金曜日
今日も暑い暑い・・というか、蒸し暑くて不快だね。夕方から雨になるという事で、湿度がだいぶ上ってきているのだろう。北の方では、既に大雨になっているところもあるようだ。


Today's Lunch・・・・・。今朝は、久々にデパ地下(東急フードショー)に寄れたので、得意の AO cafeのどんぶり! 今日は「豚しゃぶ茄子春雨サラダ丼」にしてみました。結構酸っぱ系のタレで、雑穀メシとよ〜く混ぜ混ぜして食べると、なにやら絶妙の美味さ! 正解でしたね。ここのメニューで挑戦していないのは「ネバチャ丼」だけになったな。ネバチャ丼ていうのは「納豆とオクラ」が載っかっていて、それを思いっ切りかき混ぜてネバネバ糸引き状態で食べる物らしい・・・。ま、私、納豆好きですから大丈夫なんですけどね。

海の向こうでは「iPhone」いよいよ発売のようですね。いいな〜、いいな〜、欲しいな〜。って、今の日本じゃあ、これだけ持っていても何の役にも立ちませんけどね。いや、いちいちケーブル繋いでファイル取り込んでやれば音楽、映像プレーヤとかPDAモドキしては使えるのかな??
早く日本でも「デンワとして」使える環境が整って欲しいものです。


2007年6月28日 木曜日
今日も、朝から良い天気だね。暑い暑い・・・。いや、良い天気というのは、かなり勝手な言い方だな。この時期、雨が降らないと困る人達も大勢いるはずだからね。そういう人達にとっては、晴れ=悪い天気、雨=良い天気のはず。
だから、本当は「今日も、朝から晴天だね。暑い暑い・・・。」と書かなくてはいけないですね。


Today's Lunch・・・・・。四川風胡麻だれビーフン 245kcal+冷たいコーンポタージュ 109kcal。

溜まっていた細々した仕事も徐々に片付き、少し先が見えてきました。あとは来週初めにある、私が会長をやっている某協力会の総会が終われば、ちょっと一息かな?
ま、これで本来の仕事のために「じっくりと頭を使える」状況になるということなんですけどね。色々と抱えている問題は多いんですわ・・・・・・。

先日皮膚科で貰ってきた、「へそ周りカイカイ」の薬、これが実に効きます。アンテベート・クリームという副腎皮質ホルモン含有の軟膏なんですけどね。貰ってきた日に、ちょいとつけたらすぐに痒みはおさまったし、ポツポツや周りの赤いのも翌日には随分少なくなったので、後一日くらいで完治かな。いわゆるステロイド剤ということで、無用に長期間使うと逆に皮膚に良くない事も起きる可能性があるらしいけれど、この程度では大丈夫でしょう。

本日のニュースから・・・・。“フジモリ氏、参院選出馬を表明=国民新から”って・・・、何よ? これ??? で、フジモリさん日本にいるのかと思ったら「日本帰国は困難」って、何それ???
で、「仮に当選したとしても、多くの刑事裁判が待ち受けるペルーに引き渡される公算が大きく、実質的に日本で議員活動をすることは困難とみられる・・・」、はぁ〜??? 一体全体、国民新党サンは何がしたいの?????????


2007年6月27日 水曜日
今日は、天気予報に反して、朝からジリジリ陽射しの晴れ!

(同日夕)相変わらず、忙しい毎日。ネット徘徊や雑記帳書きもままならず・・・・・・・・・・。


2007年6月26日 火曜日
今日は、天気予報に反して、霧雨が降ったりやんだりのジメジメした一日でしたね。ま、ようやく梅雨らしくなったといえば良いのかな?

今朝のニュースから・・・・。 “社保庁全職員に賞与返納要請、5〜50%・10億円規模”って、あのね! 今の社会保険庁の状況を考えたら、返納とかではなく、「今年は全員ボーナス無し!」っていうのが普通じゃないのか??
民間企業に例えて、最近流行りの言葉を借りていえば、こんな時期にボーナスなんぞ支給したら「株主の理解が得られない」って事だよね。あ、この場合の「株主」は、納税者、保険料納付者ってことね。

だいたい、この村瀬長官って人の頭の構造が、どうなっているのか良く判らないんだな。前にも、「見かけ上の保険料納付率」を上げるために各地の社会保険事務所が、不正な方法でいい加減な仕事をしていた問題があったけれど、その時もこの長官、「仕事の目的を正しく理解していないが故、間違った仕事のやり方をしていた事務所、職員、そして自らが親分である社会保険庁」に対し、「目的を誤った事」を反省、是正するのではなく、「誤った目的を達成するための手段としての違法行為」が問題だったので、それに対する処分や今後の対応を考えるというようなことを言っていた。
この人って、仕事の目的が全く判っていないような気がする。何事も、目的あっての手段なんだけどね。
今回だって、職員に「返納を求める」んじゃなくって、役所の人事部(いや、国家公務員の給料、賞与はどこが決めて支出しているのか知らないが、もっと上のそういう事を管轄しているところか?)に「ボーナスを支給しないで済むように」働きかけるのが、まず「長官=親分」としてやるべき事なんじゃあないのかな??

クズ肉混ぜて売っていた肉屋の社長だって、従業員からは「もう少し何とかしてほしい」といわれても今の状況では、全員解雇するしかないわけでしょ。「従業員に申し訳ない」から一応給料やボーナスは出すし雇用は確保するけれど、貰った分会社に返すように・・・、とは言わないし、言えないと思うのだが・・・・・・・・。

先日人間ドックでやった腹部超音波検査、胆のうだけうまく見えていなかった(壁が肥大していて中身が良く見えない? ちなみに私は十数年来の無害な胆のうポリープ持ち)ので、どこかで再検査するようにいわれていた。
今日は、午後から会社の近くの病院(他の事でも時々通っている小規模な病院)に薬を貰いに行こうと思っていたので、朝、電話でその件を聞いてみたら、腹部超音波検査もやっているとの事。朝食食べていても、今から飲まず食わずで昼飯も抜いて、午後 2時からだったら OKというので行ってきた。

人間ドックのときとは違って、たっぷり時間をかけてお腹をグリグリ、ヌルヌルと探ってもらったけど、結果はやはり胆のうの「皮が厚い」って。ポリープは自然消滅したのか見えず。ただ、この「ポリープが無くなって皮が厚くなっている事」が何かの病気である可能性は「ゼロではない」ということで、消化器専門のところで CTとか MRIとかで詳しく調べてもらった方がよいかも? というような事をいわれてしまった。そのドクターは「自分は専門ではないので 100%安心という事は、責任上言えない」といったニュアンスでいった感じなんだけど、さあてどうしたものか・・・・・。別に自覚症状や、血液検査の数値に異常はないんだけどね。うん、先日のドックのときも胸部、腹部のヘリカル CTはやたったしなぁ〜。

ついでに、最近ヘソのまわりが「カイカイ」になって不快なので、そこの皮膚科で見てもらってきた。
ダイエットのおかげでウェスト 15cmも減ったけれど、そのせいか「腹の皮」がちょっとシワシワ弛み気味に。で、昔はパンパンに張っていたから、そんなところに汗たまらなかったけれど、最近暑くなってそのシワの間に汗がたまるようになったのか、あるいはちょっと緩めになっちゃったズボンを押さえるためベルトきつめに締めているのがいけないのか、アセモが出来ちゃった。
そこを掻き壊しちゃったら、その後の経過が良くないのよね。ついつい掻いちゃうと、すぐに赤くなっちゃったりで、ヘソのまわりだけ慢性的な湿疹みたいになってしまいました。この薬で治ってくれると良いのだが・・・・・・。(「腹の皮の写真」載せようと思ったけれど、不快に思われる方がいらっしゃるといけないので、やめました)

で、今日は昼メシ抜きなもんで、ますます腹の皮が弛んじゃうかな?? 不思議なもので、最近一食くらい抜いても、それ程お腹空きません。あ、別に拒食症って事じゃあないですよ。お腹空くときは空くし、思いっ切り食べちゃうこともあるからね。


2007年6月25日 月曜日
週初め。相変わらず、忙しい。気が付いたら、夕方・・・・・・。

2007年6月24日 日曜日
 今日は、昼から雨。昨日の予報だと夕方から降るようだったけれど、早まったんだね。とりあえず、今日は休養日・・・・。

2007年6月23日 土曜日
いやいや、今朝も Very clear blue sky ですね。結局、雨は夜半の内にやんで、朝から晴れ渡ってよい天気! 湿度も低めだけど、陽射しがスゴイ!

今日は、いつものスタジオ収録 3本撮り。最近、クルマに乗らないとはいっても、収録のある日だけは駿足パルちゃんで出勤。スタジオ着くまでに雨でビショビショになったり、汗でグズグズになったりしたら嫌だからね。で、会社からは、快適な気候のときは電車、暑かったり、雨降っていたりするときは、嫌いだけど「天敵」のタクシーでスタジオへ。今日は、天敵の日だな・・・。帰りは夜になるし、多少汗かいても良いし・・・なので、当然歩きですけどね。


2007年6月22日 金曜日
天気予報では、夕方から雨・・・、のはずだったのが、朝会社に着く頃には、もうポツポツと・・・。ようやく関東地方も「梅雨入り」かな? 先週あたりの「梅雨入り発表」は、間違いでした・・、とか後で訂正があるのかもね?

今日のお昼は、とある同業者組合の 200名ほどの会議(というか、今後の運営方針についての説明会ですね)。1時開会、昼食の準備がありますので 12時半にお集まりくださいとのことで、そこで出されたお弁当を食べました。
和風のいわゆる「松花堂弁当」ってやつです。ちゃんとした料理屋さんのものなのでしょう、大変美味しかったです。結構ヘルシーだしね。ま、集まる人の多くが、「お年寄り」に近いという事もあって、こういうメニューだったんでしょうけど、もっぱら昼食でカロリーコントロールしている私としても大助かり。
ま、最近は、体重、体型は(服のサイズの問題もあるし・・)現状維持で良いかなと思って、結構好きなもの普通に食べちゃったりもしているんですけどね。で、もう下げ止まりかな? と思っていたら・・・、何日か体重測らないでいたら(もしかしたら、増えちゃってるかなとも思っていたのですが)また 1kgちょい減っちゃいましたよ! これにはビックリ。きっと、暑い日が続いたから、何もしなくてもエネルギー余計に消費したのかも知れないね。


2007年6月21日 木曜日
今日も、暑い!! 梅雨前線が上がってきた影響か、蒸し暑いね。でも、雨は降る気配無し。
午前中、アタマ切ってきました。ちょっとサッパリです。で、今日のお昼は、出かける前にスパゲッティ 125g+レトルトの和風きのこソースをいただきました。

なんだか、相変わらず細かい事で、忙忙忙忙忙忙忙忙・・・・・しいです。どう考えても「社長の仕事」じゃあ無いような事まで引き受けちゃってるからな。ま、零細企業としては仕方ないですけどね。


2007年6月20日 水曜日
今日も晴れ・・・・・・・、朝から暑いデス。


Today's Lunch・・・・・。RF1の「炭火豚トロチャーシュー入りサラダ冷やし中華(酢醤油だれ付き)」。美味しかったデス。
本当は、フルーツトマトとかサラダが載っていてレモンドレッシング風のをかける冷製パスタを買ったつもりだったのだけど、お昼になってさぁ、食べよう! と、良く見たら冷やし中華じゃん? あれれ?
ま、そのパスタと、この冷やし中華の酢醤油だれ版と、胡麻だれ版との三者で、どれにしようかとさんざん迷ったあげくに買ったので、いいんですけどね。それぞれ隣同士に置いてあったから、「間違って取ってレジに出した」か、はたまた「結局冷やし中華にしよう!」と自らの意思で決めて買ったことを、次の瞬間もう忘れてしまったという、恐ろしい事実なのか、今となっては判りません。だって、ノー味噌、暑いんだもん・・・・・・・・・。


2007年6月19日 火曜日
今日も晴れ・・・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。雑穀米ご飯のお弁当・・・・・。美味しかったデス。

只今「八週年記念大創業祭!開催中」・・・、ということで久々に Vintage Computerさんをのぞいてみました。とりあえず、会社の iBookで使う HDD(WDの2.5インチ ATA/120GB/5,400RPM)を二つと・・・・、今なら送料半額かぁ・・・、あとはたいして要らんものを少々ぽちっと・・・・・・。
毎日のように Macいじりをしなくなってしまった今日この頃、昔のようにあまり買い物はしませんけど、見てるだけでも楽しいですね。こういうお店は。
で、120GBの HDDは、先日書いたように予備機の iBookの HDDがご機嫌斜めなので、今の仕事用メインの iBook G3/900の HDD(現在は 100GB/4,200RPM)をそのまま予備機へ移植して、空いたところに取り付け予定。もう一台は、やはり会社に置いてある PB G4 Ti(1GHzだったかな? OS9起動できる最後のヤツ)に入れてやる予定。そういえば、iBook開腹するのも久しぶりかな??


2007年6月18日 月曜日
朝起きたら、今日はどんより曇った梅雨らしい空で、湿度もちょっと高め。
昨夜(というか、今日未明)の F1アメリカ GP、スタートから少しの間は観ていたけれど、今回は何となく面白く無さそうなので寝ちゃいました。朝になって、結果を見たけど、目が離せないようなレースではなかったみたいです。早く寝て、正解だったかも・・・。

相変わらず、小忙・・・・・・・・・・・・。

Today's Lunch・・・・・。とりあえず、コンビニで買ってきて済ます・・・・・。

(同日午後)あれ? 外見たら、いつの間にか青空! 今日も、晴れ渡ってますね。梅雨は、どこへ行っちゃったの?


2007年6月17日 日曜日
今日も、ジリジリと太陽が照りつける快晴! 湿度が低く、カラッとしているから楽ですね。一体梅雨は何処へ行ってしまったのだろう??

久々の休養日。昼前から、電車で南大沢というところのアウトレットショップ(が沢山集まっているところ)へ行って、お買い物。とにかく去年まで着ていたものが、全く着られない体形になってしまった(いや、したんだ!!)のでね。色々ネットでポチッとしたり、スーツなんかは百貨店やら会社の近くの専門店で揃えたりしていたけれど、普段着るものがもうちょっと何か欲しいと思っていたものでね。
カジュアルっぽいジャケットとかシャツとかを少々購入いたしました。たまには色々と実際の品物見て買わないとね。

で、午後は本格休養・・・・。

(同日夕)あれ? ちょっと雲ってきたかな?


2007年6月16日 土曜日
いつの間にか関東地方も梅雨入りしたらしいけど、昨日に引き続き今日も晴れて暑い。朝から雲一つ無い真っ青な空が広がり、眩しい太陽が照りつける今日の東京です。どうなってんねん??
日向を歩いていると暑いけれど、湿度が低いせいか、日陰に入るとさっと汗が引きますね。


Today's Lunch・・・・・。紀ノ国屋のコロッケサンドとポテトサラダと人参サラダ。

おう! そういえば明日は日曜! 久々の休みじゃあないですか・・・・・。やっほ〜!

おう! そういえば今週末は、F1アメリカ GPじゃあないですか! また、寝不足になるぞ・・・・・。


2007年6月15日 金曜日

Still working・・・・・。It's busy・・・・。

2007年6月14日 木曜日
 

Today's Lunch・・・・・。10品目のサラダうどん・・・・。

2007年6月13日 水曜日
朝から晴れて、暑い!!! ま、この好天も今日いっぱいらしいね。九州の方は既に雨、本州も梅雨入り近しか・・・。あ〜、やだやだ! でも、雨降らなかったらお百姓さんが困る(というか、米不足、野菜不足になっちゃう)し、飲み水にも困るようになるから贅沢言っちゃあいけませんね。冬場にスキー場で「質の良い雪がたっぷりあった方が良い。でも、滑るときは真っ青な空の下で気持ちよく滑りたい!」なんて思うのと一緒だね。自分勝手な私・・・・・・・。


Today's Lunch・・・・・。「味の浜藤」の三色弁当(銀だら西京焼)、渋谷のデパ地下(東急フードショー)で、冷やし麺系にしようか、ウナギ弁当にしようか、カツ丼系にしようか・・・、迷いに迷って結局これにしたんだけど、かなり高級な和風弁当です。
白飯に梅干、えんどう豆とじゃこの炊込みご飯、あさり炊込みご飯、それぞれ少量。メインのおかずは、銀だらの西京焼と野菜の煮物。もちろん素材は良い物を使っているし、出汁とか味の方もかなり手を掛けているような気はする。でも、これで 1,150円っていうのはちょっとな〜、というのが(予想通りの)感想です。ご婦人方の、ちょっとした“お集まり”の時などに出すお弁当には最適かと思いますけど、仕事中のお昼にデスクで食うもんじゃあないね。
いや、決してこのお弁当自体をけなしているわけではないんですよ。上品なお味で、とても美味しかったですから。

仕事の方は、「ちょっと一息」といったところ。本業の他に、例の TVの仕事や、幾つか引き受けている団体の関係の仕事、この時期ちょうど色々重なっちゃうんですよね。ま、まだまだ忙しいんだけど、とりあえず急ぎのものは片付けたし、人にお願いできるものはお願いしちゃったりしたので、残りはマイペースで出来る状況になってきたという訳です。
忙しいと、なかなか雑記帳も毎日書けないですからね。というか、適当に時間は取れるけれど、頭がそっちに行かなくて書きたいことがまとまらないんだよね。

先週末の都内のホテルでの催事期間中、商品データの参照や売上集計用に、いつものように iBookを一台持ち込んでいた。ただ、今回はいつも使っているマシンは会社に置いたままにして、予備機(以前使っていた iBook G3/700)をプリンタや他の荷物と一緒に先に送っておいた。仕事関係のデータは USBメモリと F/W HDDに入れたものを持って行った。日々持ち帰るのはデータだけってことでね。
で、初日、手ぶらで(データだけ持って)現地へ。電源繋いでプリンタ等セッティングして、さあ立ち上げよう! と思ったら、システムがどっかいっちゃったアイコンが出て全く立ち上がらない・・・。駄目じゃん!!
PRAMクリア、パワーマネージャリセット等しても駄目! 持って行ったディスクウォーリアの CDから起動を試みるも、内蔵HDDが全く認識されない。さあ、困ったぞ!
幸い外付けの F/W HDDに会社を出る寸前の、いつもの iBookの中身を丸ごとコピーしたものを入れてあったので、そいつを繋いだら、ちゃんとそっちから起動してくれました。どうも内蔵 HDDが全くスピンアップしないようだね。
4日間、ひも付きで使うか〜? でも、うち専用の場所じゃあないので、誰かがケーブル引っ掛けて抜いちゃったりしたら、大変なことになるし、HDD繋いだまま持ち歩けないし・・・、と思いつつ作業。数時間のうちに何度か再起動(席を離れるときは心配なのでシャットダウンしていた)したら、いつの間にか内臓 HDDがマウントされてるじゃん??
内臓 HDDから何度か起動してみても、何ら問題なく動いてる。おう! 直ったか! という事で、データを内蔵 HDDに差分コピーして、そっちで作業することに。
ところが、翌日、翌々日とも朝一番は起動しないのよね。仕方なく外付の方から起動させて使っていると、そのうち内蔵が使えるようになる。で、データをあっち、こっちへ移しながら使っていた。もちろんもう一つのバックアップは USBメモリにしっかり取っておいた。
とにかく、F/W HDDに「丸ごとコピー」を取っておいて良かったヨカッタ。しかもちゃんとそっちから起動出来て。これが、OS Xだと、そう簡単には行かなかったかもよ?? もちろん OS Xでも外付けから起動は出来るだろうが、(システムも含めた)データを簡単にあっち、こっちに動かしたりコピーしたりさせてくれないことが多いからね。


2007年6月12日 火曜日
忙・・・・・・・・・・・・・・・・。
暑・・・・・・・・・・・・・。
眠・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

2007年6月11日 月曜日
昨日は、予定通り真夜中12時に終了。その後、社員一人を家まで(近くなんですけどね)送り、早寝するかな・・・、と思ったのですが F1、カナダGPがあることを思い出した。
で、結局2時から4時過ぎまで TV見ちゃいました。アクシデントも色々ありましたが、久々に、ずっと目が離せないエキサイティングなレースでしたね。


Today's Lunch・・・・・。今朝は、ちょっとだけゆっくり出勤だったのだけど、お弁当を買うところまで頭が回らず、ストックしてあったリゾットをいただきました。これは S&Bの製品で、時々食うビビンバなんかと同じシリーズ。S&Bのリゾットは初めて食うけど、結構なお味でした。(いつものリゾットは、KAGOME)

展示会の後処理やら、中断していた会合関係の仕事とかで、まだまだ多忙・・・・・・・・。


2007年6月10日 日曜日
朝、起きたら雨模様。でも今はやんでいます。このまま降らなければ良いのだけど、空はどんより曇っているから今日はヤバイかな?
今日は、午後6時で営業終了なんだけど、その後撤去搬出作業をして、倉庫で降ろして全部終わるのは、いつも通り夜中過ぎになっちゃうだろうね。さぁて、行ってきま〜す!

2007年6月9日 土曜日
たまに小雨がパラつくような不安定な空模様だったけれど、昼間のうちは、何とかお天気持って良かったです。

2007年6月8日 金曜日
朝から、良い天気。でも、午後には一雨ありそうだね。ここ数日は、待機の状態が非常に不安定だそうな・・・・。
昨日も、その前後は晴れていたのに、青山では昼頃、数十分間のみ非常に強い降雨がありました。同じ都内でも、全く降らなかったところもあるようです。
それでは、今日も「行ってきま〜す!」

2007年6月7日 木曜日
本日は、早朝から某ホテルにて、搬入作業。ま、作業は、うちの優秀なスタッフに任せて、私は青山の本社へ。こっちでもやること一杯あるんでね。夕方からオープンなので、間に合うように移動します。
数年前までは、私も早朝から重いもの持ってエンヤコーラってやっていたんですけどね・・・・・・。

2007年6月6日 水曜日
明日からの、展示会準備で超多忙・・・・・・・・。で、今日の昼食はストックしてあった「S&Bのビビンバ+味噌汁」で済ます。
気が付いたら、もう夕方6時!、おいおい・・・・・・・。

2007年6月5日 火曜日
 

Today's Lunch・・・・・。AOcafeの「豚しゃぶピリ辛春雨丼」。

ゴーヤなんかもちょっとだけ入っていて、ウマウマ・・・・・。

2007年6月4日 月曜日
良い天気、今日は暑くなりそう・・・。昼前の新幹線で東京へ。


お昼は新幹線の中で、柿の葉寿司! 本当は日本酒でもチビチビやりながら食うと美味いんだけど、東京着いてから仕事だからお茶でガマン・・・。

午後、2時過ぎに会社へ帰着。大阪に引き続き今週は、木曜から日曜まで都内での大催事。準備で、いそいそ・・・、ガシガシ・・・・。
(同日夕)ちょっと、残業中・・・。


2007年6月3日 日曜日

大阪での仕事は、無事終了。
ガレージセール更新、一日遅れますのであしからず・・・・・・・。


2007年6月2日 土曜日
I'm fine, thank you.......

2007年6月1日 金曜日
本日から、大阪で展示会。朝 8時前より搬入・飾付け作業、夕方からオープンで午後 9時過ぎに閉場。まずは、(売上げを除いては・・)順調なスタートです。
デジカメで会場の写真を撮って iBookに取り込んでみたら、何故か画像が汚い! 良く見たら、撮影解像度の設定が低解像度(1280×960)に戻っちまっていました。以前にも書いたけれど、このカメラ(RICOH Caplio R5)、低解像度がデフォルト設定なんだよね。多分、先日修理に出したときに設定がリセットされちゃったのね。修理から戻ってからは、弁当の写真くらいしか撮っていなかった(マクロモードで撮って、画面表示用に縮小)から気が付きませんでした。とりあえず、解像度は最大の 3074×2304に設定し直し、他の設定も異常がないかチェックしておきました。
会場の写真は、明日また撮り直そう・・・・。

周りにあまり飲食店のないホテル内での仕事のため、どうしても中で食べることになっちゃう。ま、以前はそれが楽しみでもあったのだが、どうしてもカロリーオーバーになっちゃうね。なるべくヘルシーなメニューを選ぶようにはしているのですが・・・・。


2007年5月31日 木曜日
昨日は、ずっと雨で鬱陶しい一日でした。予報では、たいして降らないようなことを言っていたけれど、夜は傘さして歩いていても結構濡れちゃうほど降っていましたね。
今朝は、晴天。真夏のように暑いぞよ! あれ? 天気予報ではここ数日は気温は低め・・・、の筈じゃ無かったっけ??


忙しいし、面倒なので会社のすぐ隣の「PANYA PAPAS」でサンドイッチ(フランスパンにハムとピクルス挟んだヤツ)買ってきました。ここのは、美味しいけどちょっと高いんだよね。こんなちっぽけなヤツで 400円。

(同日午後)事務所の窓、開けっぱなしにしていると、涼しい空気が入ってきます。やっぱり気温は低めのようだね。朝の暑さは何だったのだろう?


本日夕方から、月曜日まで大阪出張。本日限りで有効期間の切れる JR東海の株主優待割引券があったので、行きだけはグリーン車で行きますかね? ただ、この割引券って、東京都区内(JR東日本の縄張り)や大阪市内(JR西日本の縄張り)の JR区間の運賃は別に払わないといけないし、キップ買える場所も「JR東海」の窓口だけだから、ちょっと面倒臭いな。

(同日夜)夕方会社を出て、地下鉄で東京駅へ。スーツ、着替え、その他諸々入った大型のガーメントバッグに、さらに iBookを入れたら思いの何のって。歩いていたら腕が抜けそうになったんで、肩にかけたら肩の骨が折れるか、皮がズルズルに剥けちゃいそう・・・、って感じで真っ直ぐ歩けない。ヘロヘロ・・・。ちょっと荷物詰め込みすぎだね。
でもって、東京駅に着いたんだけど地下鉄の出口にあたる丸の内側には JR東海の窓口って無いんだよね。丸の内側の改札入って新幹線乗り換え口の方へ行けば JR東海の窓口があるからそっちへ行こうと思い、JR東日本の駅員に聞いたらキップが無いと入れてくれないし、SUICAで入って JR東海の窓口でキップを買ってもキャンセル処理出来ないという超不親切な返事。
仕方がないので、北側の自由通路(えらい遠回りで途中階段も何カ所かある)をヘロヘロしながら歩いて八重洲側の改札外にある JR東海ツアーズの窓口へ。17:50発ののぞみ49号(私の大好きな 500系のぞみ! 円形断面に近く車内が狭いとかいう人もいるけれど、やっぱり格好良いよね)のグリーン車喫煙席を購入。大阪駅まで行くんだけど、やっぱり新大阪〜大阪の運賃 170円はしっかり別に取られました。

とりあえず、弁当とワインを買って乗車。発車まで10分少々あったので、席に着いてワインをチビチビ飲んでいたら、とんでもないアナウンスが。多摩川の雨量計が規制数値を超えたので品川〜新横浜運転見合わせ、この列車も出発遅れるかも知れないとのこと。おいおい! 東京駅では雨なんか一滴も降ってないぞ!
結局、定刻に出発はしたものの品川駅で 40分間足止め。ここでも雨は降っていないのにね・・・。ようやく規制解除となって走り出したものの新横浜までは徐行運転。確かに品川駅を出発して少し行くと雨降りだったけど、それ程激しくはなかったね。


Today's Diner・・・・・。あとでゆっくり食べようと思っていたんだけど、品川駅停車中に全部食ってしまった・・・・。
結局新大阪には約 46分遅れで到着。

明朝は、7時半から作業開始予定(らしい・・・)。


2007年5月30日 水曜日

忙・・・・・・

2007年5月29日 火曜日
今朝は、5時半起きでロケに行ってきました。町田市鶴川の私設美術館とオーナーのお宅拝見といった趣向で、昼過ぎに無事終了。台本、打合せ、リハーサル、やり直し無し、あるのはディレクターさんの頭の中の進行表だけって感じのぶっつけ本番で、各シーンごとに簡単な説明聞いて撮るのの繰り返し。約4時間ほどの撮影、途中トイレにも行かず立ちっぱなしで、さすがに少々くたびれましたね。
帰路、近くのラーメン屋で昼食をとって、新宿まで送ってもらい解散、先程会社にたどり着きました。

(同日夕)何だかちょっと曇ってきたかな??
(同日夜)今日のお昼のラーメン屋、チェーン店の様でしたが、結構美味しかったので(私はエビワンタン麺と皆でとった点心類色々を少しずつ食べたのですが、他のメニューも美味しそうでした)調べてみたら、「揚州商人」というお店でした。都内にも(あっ、ゴメン。鶴川も東京都町田市だった・・・)何店舗もあるようです。


2007年5月28日 月曜日
昨日とは打って変わって爽やかな朝! クリアな青空に真っ白な雲、気持ちの良い陽射し、カラッとした涼しい空気。まるで高原のような気候です。日向を歩いていると汗ばむけれど、日陰に入ると一瞬で汗が引く。先日も書いたけれど、今ごろのこんな気候が、まさに Best season in Japan ですね。一年中こんな気候だと良いのだけど・・・・。
いや、でも冬の雪山やウィンタースポーツも魅力だし、真夏のうだるような暑さも全然無いっていうのも、ちょっと寂しいですね。人間って、なんて贅沢な生き物なんだろう・・・・。


Today's Lunch・・・・・。先日(5/21)食べた「アボガドシュリンプ丼」が、かなり美味しかったので、同じ店の他の物も食べてみよう・・、と、今朝は通勤途中に渋谷のデパ地下(東急フードショー)に直行。これは「豆腐とはんぺんの黒ごま丼」。

売場のオネイサンが美味しい食べ方(ご飯の部分と具とが別になっているんだけど、食べるときいっぺんに具を全部かけて混ぜちゃうのではなく、まず挽肉の部分だけをかけて、少しご飯と混ぜ混ぜ・・・、その上に残りの具を載せて食べてねって)を教えてくれたので、そのようにして頂きました。うん! これもかなり行けますね! ヘルシーだし美味しいし。次回は、ぜひ他のメニューを食べてみよう。
ここのお店、AOcafeっていうんですけど、ちょっと調べてみたら、な〜んだ、本店は南青山じゃあないですか!知らなかったな。青山通りから長者丸通り(例の華からある通り)をちょっと入ったところのようなので、今度ちょっとのぞいてみよう。

松岡利勝農水相自殺・・・・、ZARDの坂井泉水さん急死・・・・、う〜んんん・・・・・。

そういえば、寝起きの悪くなっていた我がメインマシン(G4QS/Sonnet 1.25 Dual)、最近少しは機嫌が良くなって来たような気もするが、それでも長時間のスリープ後は何回かに一回は、ファンが回りだしても画面は真っ暗なままで、何も受け付けなくなる。強制再起動後も進入禁止マークが出ちゃったりする事もあるし、通常の起動時にも進入禁止になっちゃう事もある。ディスクのメンテナンスとか考えられる事は一応やったし、不要な拡張ボードや周辺機器を全部外してもなるから、やっぱり「こびとさん」が悪さしているのかしら??
正常に起動したあとは、一切フリーズしたりしないし快調に動くんですけどね。
ソフトウェア・アップデートで、Securuty Update 2007-005が引っ掛かったので、何も考えずにアップデート! 再起動したら様子が変? しばらく放っておいたら、突然「ジャーン」と勝手に再起動しやんの! その後は正常に立ち上がったけど、心臓に悪いぞ!!!!

明日は、朝 7時15分新宿出発で、某 TV番組の出張ロケ。今夜は、久々に早寝しますかね・・・・・・。


2007年5月27日 日曜日
暑い暑い! 午後 2時頃の外気温は 30度近くあったね。空は晴れてはいるのだけど、もやがかかったような、スッキリしない青空。中国からの黄砂の影響もあるのかな?
中国といえば、ま、黄砂は自然現象だから仕方ないけれど、毒入り食品やら有害薬品やら汚染物質やらをばらまくのは、何とかしてくださいね。いくら高度成長期だからといって、将来のツケは自分たちに回ってきますから、今のうちからキチッとしておいた方が良いと思いますよ・・・・・

大相撲、白鳳の優勝は、もう昨日から決まっていたけれど今日の朝青龍、白鵬戦もなかなか見ごたえがありましたね。う〜ん、こうなると本場所のうち年間一つくらいはモンゴルで開催する事も考えないといかんな・・・・。

今夜は、F1 モナコ GP決勝。琢磨君、デヴィッドソン君とも今回は厳しい位置からのスタートとなってしまいましたね。あれま! 琢磨君 22台中 21番スタートだけど、最下位のアルバース君は予選タイム無しだから、結局予選ではビリだったってことね。抜きにくい市街地コースでどこまで順位を上げられるのか、楽しみです。もちろん上位チームの争いからも、目が離せないですし・・・・。

そういえば、今日の休みが終わると、次は 6月17日まで休み無しだぁ! ま、例年の事なんだけど。


2007年5月26日 土曜日
昨夜の雨も上がり、朝から暑い!暑い! 久々に快速パルちゃんで出勤。エアコン(どうしても必要な時以外)あまり好きじゃあないので、窓全開で走ってきましたが、汗ばみますね。
今日は、いつもの TVのスタジオ収録、3本撮りで午前中から始まるので、そろそろ出かけます。帰りは会社まで少し余計に歩こうかな・・・。

2007年5月25日 金曜日
今日は、朝から雨。外を見ると結構な勢いで降っているので、とりあえず「家の最寄り駅」から「会社の最寄り駅」まで電車に乗り、歩くのは最小限にしちゃいました。服がビショビショになるのは嫌だからね。

昨日のニュースなんだけど、“<ベビーカー事故>電車ドアに挟まれ引きずられ、3人けが”というのがあった。TVのニュースなどでもやっていたが、何故か鉄道会社側の責任を問うたり、対応のまずさを指摘する内容が多く、街の声のインタビュー等でも意図的にそういう意見のみ選んで編集しているような気がした。

だけどね、この事故の原因ってベビーカーを押して駆け込み乗車をしようとした乗客にあるような気がするんですけど。
(現場に居たわけではないし、詳しい状況の報道も無いし、何らかの特殊な事情があったのなら、この乗客に落ち度はないのかもしれません。よって、すべて私の推測です。)
ベビーカーを押して電車に乗るときは、余裕を持って安全に乗り込むのが親としての常識、周りに迷惑を掛けないようにするのが人としての常識だと思うけれどね。
今回の場合、最初は乗り込むときに後輪が電車とホームの間に引っ掛かっちゃって、何とか持ち上げようとしているうちにドアが閉まっちゃったのかと思ったんだけど、記事によると「乗ろうとした際にドアが閉まり、右前輪部分が挟まれた」とある。あれ?前輪? もしかして、後ろ向きに引っ張って乗ろうとしていたのかな? でもね、「ベビーカーを押していた母親(27)も転倒し腰に軽傷を負った」とあるから違うね。前向きに押していたという事だ。
やっぱり、駆け込み乗車しようとしていたとしか思えないのだが。だとしたら、一番責められるのは、鉄道会社でなく、この乗客本人ではないのかな? 「他の乗客や、鉄道会社関係者に多大な迷惑を掛けた」、「親として、子供を危険な目に遭わせた」という二点でね。

この事件だけでなく、普段から駆け込み乗車をするヤツは困ったものです。何回かドアを開け閉めして発車が遅れたり、何か挟まった場合は動き出したとたんにガクンと急停車する事もある。混んだ車内に乗っている他の乗客にとっては、たまったものではありませんよ! そういう輩には、その場で厳重注意するとかしてもらわないと困るんだけど、そういうのって殆ど見たことないからね。あとは、そいつが軽傷を負うくらいのことがあれば、今後は注意するようになるかも知れないから、多少怪我してもらった方が、良いのかも。
だいたいにおいて、日本の旅客輸送事業者って、安全運行を脅かす(あるいはその恐れがある)行為をした乗客に対しての対応がなっていないですね。鉄道、バス、タクシーから航空機に至るまで。
海外(といっても、欧州、米国の一部しか知らないですが)では、他の乗客の迷惑になったり、安全を脅かすような行為をすれば、乗務員、職員からかなりキツイ口調で注意されたり、つまみ出されたりしますよ。これは、彼等が乗客の安全・快適な輸送を確保するという、自分達の職務を忠実に遂行しているだけのことなんですが・・・。

それに較べて日本の旅客輸送事業者は、一人のおかしなヤツを甘やかすことによって、同時に利用している膨大な数の利用者に対して、安全性、利便性、旅客サービスの確保という点で多大な迷惑を掛けていることに全く気付いていないような気がするのですが・・・。

ま、駆け込み乗車をするヤツの中には、いつも自分の事しか考えないで日常的にそういう行為をしている人もいるだろうし、生まれてこのかた駆け込み乗車なんて一度もしたことが無いけれど、たまたまその日は、その電車に乗れなければその人の人生にとって生きるか死ぬかの重要な事態が発生してしまうということで、生まれて初めて駆け込み乗車という行為をした人もいることでしょう。でも、それって他人には関係ないことなんだよね。後で、「可哀相に、切羽詰まっていたんだね・・・」、と許してあげられる気持ちになるかどうかは別として・・・・・。

(同日昼)相変わらず雨がザンザン降っています。今日のランチは、地下鉄表参道駅の改札内にある紀ノ国屋売店で購入。ここは改札内なので、今日のように地下鉄に乗ってこないと(晴れた日は、いつも渋谷から歩いちゃうから)買えないんですよね。
玄米入りのコッペパンに、ポークハム、ゴーダチーズ、サニーレタスが挟んであるヤツと、ポテトサラダ。今日はスープは無しでコーヒーに。
ここのポテトサラダって、酸味が利いてサッパリしていて美味いです。私好みの味、食感ですね。昔、母親が作ってくれた、「我が家のポテトサラダ」にかなり近いんだよな。市販のって、やたら食感がペットリしていたり、変に甘酸っぱかったりで、なかなか「これは!」というモノに出会えないのですが、ここのはかなりイケてる。

今週は F1 モナコ GPですね。モナコ GPだけ昔から変則で木曜日立上り、金曜休み(みんなでパーティーとかやるんだったっけ?)で土曜日予選、日曜決勝というスケジュール。抜きにくい市街地の低速コース、去年とはだいぶ勢力地図の塗り変わった各チーム、昨日のフリー走行の結果からは、まだまだ何も予測できないですけれど、土、日が楽しみですね。


2007年5月24日 木曜日
今日も、結構蒸し暑っ! でも、今からそんな事いっていたんじゃ、真夏になったら死んじまいそうだから言い直し・・・・、「今日も、過ごしやすい快適な陽気!」


Today's Lunch・・・・・。とりあえず、調理前の状態・・・。

午後から、某KC庁の表彰式に出席してきました。まず、警視総監感謝状やら表彰状やらの授与が何人かあって、その後、私の番。いやいや、いくつになっても緊張しますね、こういうのは。


この感謝状は、今年は都内で数百人対象者があったようですが、何故か私が代表して戴くことになりました。汗・・・・。

今日は、この後、もう一つ会合・・・。


2007年5月23日 水曜日
今日も晴れ! ただ、湿度が高くなってきたようで、歩いていると汗ばみます。


Today's Lunch・・・・・。Glicoの広東風五目ビーフン(233kcal)+ホウレンソウの味噌汁。

こういうの(この製品に限らず)って、面倒臭いようだけど、実は食べるまでの手順が、結構楽しかったりもします。


2007年5月22日 火曜日
今日も、昨日に続いてカラッとした良い天気。毎年、梅雨前今ごろの晴れた日が一番気持ち良いですね。

バッテリ装着部のロックのツメが折れて修理に出していた、RICOHのデジカメ Caplio R5、たいした故障でもないのに結構時間がかかるなと思っていたのですが、今朝届きました。
修理伝票を見ると修理完了日は 18日(金)、発送日が 21日(月)となっていましたから、到着翌日には修理完了していたという事。土、日は発送作業はしないという事なんだね、天下の大企業さんは。

今日も午後からは会合とか色々とあるんだけど、午前中ちょっと時間があったので、薬を貰いにいかなくてはいけなかったのを、ずっと先延ばしにしていた会社近くの病院へ。帰りがけにアンデルセンで、パンなぞを買ってきました。


Today's Lunch・・・・・。クロックムッシュとハーブソーセージロール+ヴィシソワーズスープ。今の季節は、冷たいスープが美味しいね。


2007年5月21日 月曜日
さぁて、今日は本当の月曜日。通勤途中、ちょうど開店時間だったのでデパ地下に寄り道。ちょっと可愛らしいパッケージのお弁当(丼モノ)を発見!
上に載っている具に幾種類かあって、さんざん迷ったのだけど「アボガドシュリンプ丼」に決定。


こんなミニバケツみたいなパッケージ・・・。        蓋を開けると、こんな風に具(+タレ)とご飯が別々になっています。


混ぜ混ぜして、この通り。                                これは、仕様書??。
かなり、美味かったですよ。一昨日沼津で食べた、ネギトロ丼を思い出した・・・・。

そろそろ、色々な団体(業界団体や役所関係の協力団体や)の総会シーズン、今週は特に集中していますね。昼間と夜と別の会に出なければいけない日もあるし。
ま、私が役員や理事を仰せつかっているいくつかの会を除いては、総会だけ出て懇親会はパスとか、うまく調整する予定ですが。


2007年5月20日 日曜日
何となく、昨日が休日出勤で、今日からまた一週間が始まるような気がしていた。今朝も、起きてから何となく仕事に行くような気分になっていましたが、よ〜く考えてみると今日が日曜日。おっ、休みじゃん! 何だか得した気分。天気も良いしね。
ずっと出来ないでいた衣類の整理がやっと出来ます。冬物やデカくてブカブカで着られなくなった服を、倉庫にしまったりしないとね。

(同日夜)ちょっと風が強かったけれど、一日中晴天の、良い休日でした。


2007年5月19日 土曜日
今日は、早朝から沼津出張。行ってきま〜す!

午前中は、お客さんのところで商売、午後は展示会会場、夕方から講演のち商売・・・・。幸い結果は上々でした。
朝の新幹線(品川、三島、静岡、浜松停車のひかり)は混み混みでした。自由席は、始発の東京駅で並んで乗った時点で7割方埋まり、発車時点では立っている人もちらほら。この時間帯の東海各駅に停まるひかりって、結構需要が多いんでしょうね。
帰りは三島駅でちょうど来た、こだまに乗ったのだけど、ガラガラ(一両に10人ちょっと)でした。
お昼は、沼津駅近くの居酒屋風な店のランチでネギトロ丼を食べましたが、美味しかったです。沼津って寿司とか魚系が美味しいんですよね。ま、店にもよるだろうけど・・・・。


2007年5月18日 金曜日

Today's Lunch・・・・・。今朝は時間が少し遅かったので、久々にデパ地下でお買い物。焼き山芋と海老の和サラダ。和風大根おろしドレッシングが付属。結構ボリュームあるけれど、メインが野菜だからカロリーは少々。プラス JALコンソメで今日は超低カロリーランチ!
(R5、いまだ入院中のため、隠居中の IXY200が代役)

2007年5月17日 木曜日
今朝は雨。クルマで行こうかと思ったけれど、ドシャ降りではないし、天気予報だと昼過ぎには上って、夕方には晴れるということなので、傘さして、いつも通りちょっと遠めの駅までウォーキング。
渋谷から青山までも、大雨だったら地下鉄に乗るか・・・、と思っていたけれど渋谷で井の頭線を降りたら、青空で陽が射していた。ふむふむ、天候回復、早まったのね。
雨で、傘持った乗客の乗降に手間取ったせいか、今朝の井の頭線は随分遅れていました。昔からあの路線って、ラッシュ時の乗客多い割には5両編成だし(駅のホームの長さの制約から、それ以上は無理)駅間距離が短いから、駅で乗降に時間かかるとすぐに遅れが出ますね。というか、もう前がつまっちゃうのね。一応急行もあるけれど、全線で追い抜き箇所が一箇所しかないから、前がつまれば(駅にいちいち止まらないだけで)ノロノロ運転になっちゃうのは同じ。

(同日昼)昼食を買いに出たら、また雨がポツポツ。ありゃりゃ・・・、あの晴れ間は、またフェイントだったのね。
今日のお昼は、コンビニのサラダ(一日に必要な野菜の半分が摂れるという、けっこう沢山入ったヤツ)とハムサンド+コーヒー。309kcal+ドレッシングの分が少々といったところ。
そうそう、このドレッシングに関しては、先日サラダ本体が 80kcalちょいとかなのに別売のミニパック入りのドレッシングが 100kcal超などという、笑っちゃうような事があったので、今は瓶入りのドレッシングを各種買って会社の冷蔵庫に入れてあります。こいつを好みに応じてチビチビかけて使えば、たいしたこと無いからね。
本日は、デジカメ修理中に付きランチ画像は無し!

(同日昼過ぎ)あれま、外みたら雨が結構な勢いで降ってますよ・・・・・。

MacBook、クロックアップ&プライスダウンですか・・・。私の iBook G3 900などと較べたら無茶苦茶速いんだろうね。値段もバカみたいに安いし・・。
仕事用環境(周辺機器等も含めて)も、「OS Xオンリー」でも行けるかな? という状態に、だいぶ近づいて来てはいます。でも、いざというときに「クラシック環境」が動かせないというのは、まだちょっぴり不安だな・・・・・。あと、出先で使っているマシン(アプリケーションのバージョンアップもも含めて)もすべて同時に OS Xにしないと「ファイルの下位互換性」の点で問題出ちゃうから、やっぱり厄介だね。


2007年5月16日 水曜日
昨日の夕方 Web上で依頼した、デジタルカメラ Caplio R5の修理ですが、本日午前中に梱包材+宅急便の着払い伝票が届きました。早速、保証書と納品書のコピーも同梱して発送しましたが、さて、何日で帰ってくるか?


Today's Lunch #1。


Today's Lunch #2。

忙・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


2007年5月15日 火曜日
今日も、朝から良い天気! でも、昨日と違って湿気が多いね。同じ道を同じペースで歩いていても、今日はじっとり汗かきます。

(同日昼前)天気予報では、午後から大気の状態が不安定になり、ところによってはにわか雨、雷も・・・、といっていたけれど、ここ青山もにわかに曇ってきて雨が降り出しました。
午後から出かけなければいけないのに、どしゃ降りになったら嫌だな〜。風も出て来たし、遠くで雷鳴も聞えるよ・・・・・。

私の使っている“IIJmioパーソナルドメインサービス”から、こんなメールが来ていました。「Web機能におけるディスク容量を、従来の 100MB から 200MB へ増量いたしましたのでお知らせいたします。なお、既に 200MB までご利用いただける状態となっております。ご利用の際に追 加料金及び手続きの必要はございません。」だってさ! おう、良かった良かった。先日も書いたように、このところ残り容量僅かになっちゃっていたからね。要らなそうな画像とか、シコシコ削除していたけれど、これで心おきなく載せられるね。
今までは、追加料金払っても増量不可だったから、これは助かります。

(同日昼)という訳で、安心して復活第二弾!

Today's Lunch・・・・・・。KAGOMEデリのミートドリアとクノールのコーンポタージュ。同じ写真じゃあつまらないから、調理前の写真にしてみました。計 427kcal、今日は、ちょっとカロリー高めかな?


これが、出来上りの姿。美味そうでしょ! 実際、美味しいよ。

購入して、3ケ月ちょっとになる RICOHのデジタルカメラ Caplio R5ですが、さっきランチの写真を撮ったあと、ファイルを iBookにコピーするためにメモリーカードを抜こうとカバー(カードスロットとバッテリ装着部分を覆っているもの)を開けたら、バッテリがポロッと落ちてきた。よく見るとバッテリを押さえる樹脂製のツメが折れていました。ま、表のカバーを閉めておけば電源は入るんだけど、いつ接触不良(瞬断)を起こすかも判らないので、早速修理に出すことに。
当然保証期間内(発売から一年経っていない)なので、宅配修理サービスをネット上で申し込みました。まずは、梱包材を送って来るようです。
それにしても、こういうところが(無理な力を加えたわけでもないのに)ポロッと折れちゃうなんて、かなり問題ですよ。たかがツメといっても、大事な撮影中にバッテリ外れかけて瞬断したら困るからね。下手すればそれが原因でカードに記録されている画像が、すべてパーになる事だって起こり得るわけだから。
偶発的な電気的故障は「キカイだから仕方がないかな?」とも思いますけど、こういうのは部品の材質不良とか設計不良じゃあないの?


2007年5月14日 月曜日
朝から、爽やかな天気!! 気温は結構上っているような気はするのだが、湿度が低くて、歩いていても汗もかかずに気持ちが良いですね。
さぁて、一週間の始まり・・・、といっても、ずっと仕事だったので、何だか曜日の感覚がどこかへ行ってしまっているワタシ。


Today's Lunch。KAGOMEデリシリーズのポルチーニ茸のクリームリゾット+ハインツのえんどう豆の冷製スープ。うまうま!! トータル 373kcal也。
最近ずっと続けているランチ紹介ですが、意外な事に「面白いので毎日見てる」、「写真もあった方が良い」等というメールを複数の方にいただきました。ふ〜ん、そうですか。で、本日は写真復活してみました。

お昼は、ご覧になってわかるように、結構「レトルト食品」、「インスタント食品」食ってる事が多いのだけど、私はこ手のモノって、結構好きですね。あと、缶詰めなんかも好き。よく「レトルト臭い」とか「缶詰め臭い」とかいって、こういうものは嫌いだとか、よほどの事が無いと食わないって人もいるようですが、私としては、料理によっては、かえって味が良くしみたり柔らかみが出たりで、いい感じに仕上がってると思うんだけど。
もちろん料理、素材によっては適さないものもあることは事実。私でも「これは、ちょっと無理があるよな〜」と思えるものもありますからね。
あと、冷凍食品なども含めて、こういった加工(調理済み)食品って、自宅で素人が少量作るときなどには適当に省略しちゃうような調味料とか、僅かでも入っているのとのといないのでは出来上りが別物になっちゃうような食材とかも、ちゃんと使っているわけなので、そういう意味では「プロの味」に近いと思うのは、私だけでしょうか?


2007年5月13日 日曜日
本日は、渋谷の某百貨店店頭にてお仕事。

(同日夜)F1 スペイングランプリ、途中からしか見られませんでしたが、なかなか面白いレースでしたね。SuperAguri F1、ようやく 1ポイント獲得ですね。いや、F1参入 2年目のチームとしては快挙という事なのかな?


2007年5月12日 土曜日
今日は、風もおさまり朝から良い天気。気温もグングン上昇中。

今週末は、F1 スペイングランプリ。いよいよヨーロッパラウンド突入ですね。私は、今日も明日も仕事・・・・・・。


2007年5月11日 金曜日
何だか、忙しいっす・・・・、ポニーちゃん。
北風、強風吹きまくりの一日でした。

2007年5月10日 木曜日
5月というのは、色々な(業界団体、役所の協力団体等)組織の総会シーズン。とりあえず出なきゃいけないものが結構あるし、私が役員、理事等仰せつかっている会は、色々と準備や打合せもしなければいけない。
本業も(貧乏暇なしで)忙しいシーズンだし、例の TVの仕事にも時間を割かれる(収録が無くても、写真鑑定とか調査とか色々あるものでね)し、心身共にダイエットには好都合だね!
Today' lunch、KAGOMEのカニトマト味シーフードリゾット+緑野菜のポダージュ、290kcal。

何でも真似する中国で、今度は何と「偽シマウマ」が。このシマシマに塗られちゃったポニーちゃん、笑えますね。
この記事の最後にある、「もっとも彼らの対応こそ中国の知的所有権保護に関する根本的な問題を象徴するものと言えるかもしれない」の件、確かにその通りだね。同じ事が、ビジネスや外交上の付き合い上生じる様々な問題(嫌いでは無いし、敵対しているわけでもなけいれど、どうにも理解できない、相入れられないという事、色々あるよね)にも言えるんじゃないかな?


2007年5月9日 水曜日
忙しいワン!
(同日昼)S&Bのビビンバ+味噌汁、305kcal。
(同日夕)だいぶ、陽が長くなって来たワン!
貧乏、暇無し・・・・・・・・・・・・・・・。

2007年5月8日 火曜日
今日は、朝から良い天気。日中かなり暑くなりそうですね。何かと忙しい日々・・・・、貧乏暇無し。

(同日昼)結構暑くなってきました。今日のお昼は KAGOMEデリの「オムライス」+JALコンソメ、しめて 376kcal也! 同じものだから、写真は無し。
というか、結構サーバのディスク容量圧迫してきちゃっているのでね。今後は、何か新しいものを食った時のみ、写真を載せることにしよう。


2007年5月7日 月曜日
薄曇り・・・・・・・・。
(同日午後)晴れ・・・・・・。

2007年5月6日 日曜日
さてさて、今日から仕事じゃ・・・・。ありゃ? 雨降ってるじゃん! ま、天気予報通りではあるんだけどね。幸い、家を出るときは小降りで、駅までは傘も要らないくらいでした。一日百貨店店頭にて接客。

2007年5月5日 土曜日
子どもの日。I'm fine, thank you....

あ〜、今日も暑かった・・・・。あ〜、今日で久々の三連休も終わり・・・、うん、でもたっぷり休養しましたよ。

<子供車内放置>昨年度 37件 56人救助 保護者パチンコで”・・・・・・。これから暑くなるから、今年も蒸し殺される子どもが何人か出るんだろうね。ノー味噌の足りない親の元に生まれた子どもは、可哀想だね・・・・・。

ノー味噌が足りないといえば、“<首都高事故>口論中の男性らはねる、2人死亡”という事件があったそうだ。とばっちりで死んじゃった、オートバイの学生さんは本当に可哀想。はねた乗用車の木村も、とんだ災難とはいえ、中央車線にトラックが止まっているというケースは(例えば走行中に突然ドライブシャフトあたりが折れてロックしちゃって、身動き取れなくなったとか)皆無ではないから、何らかの罪は問われるのかな?
「トラックを真ん中車線に停車させて車から降り、運転手(62)と口論していた」という、ノー味噌足りなそうな高橋は死んでよかったね。本人は、もちろんはねられるリスクは承知でそういう事をしているんだろうから、別に文句はないでしょう。ただ、オートバイの学生さんを死なせちゃってる訳だし、家族も後々の処理で大変だろうし(心中お察し申しあげます)その辺は超無責任だよな。
トラックの運ちゃんに関しては、当時の詳しい状況が良く判らないのでノーコメント。


2007年5月4日 金曜日
今日も、朝から良い天気。今日も、休みじゃ!

(同日昼)暑い暑い!! 外気温 28度もあるぞ!
(同日午後)メインマシンだけど、とりあえず数時間のお昼寝後は、目覚めは良いようです。昨夜はシャットダウンしてから寝たので、長時間睡眠後は判りませんけどね。


2007年5月3日 木曜日
わお! 今日から 3連休! とえりあえず、休養期間ですね・・・・・。
朝から、ずっと良い天気で、蒸し暑いほどの一日でした。

2007年5月2日 水曜日
昨日午後の晴れ間は、やはりフェイントだったようで、帰る頃には雨が降ってきた。ま、傘差すか差さないか・・・、というくらいの雨だけどね。夜中は結構本降りになっていましたが、今朝は予報通り天候は回復。

自宅メインマシン、CPUを Sonnetのに替えたことは、先日書いたとおり。ま、調子よく動いているな・・・、と思っていたのだけど時々調子が悪くなる模様。短時間のスリープは問題無いけれど一晩眠ると寝起きが悪い。昨日の朝もファンは回り出すけれどモニタは真っ暗なまま。仕方無く強制シャットダウンして再起動したらグレー画面に風車クルクルが続いた後、駐車禁止みたいなマークが。もう一度再起動したら、ちゃんと起動したけれど心配なのでディスクウォーリアの CDから起動してすべてのボリュームのメンテナンスをしておいた。
ところが、今朝も再発! う〜ん、昼寝くらいだったら大丈夫なんだけどね。そういえば、先日最初におかしくなった(CPU交換の発端となった)ときもスリープから、真っ黒画面で復帰出来ないのが始まりだったからな。もしかしたら、CPUじゃ無くって、他のところに問題を抱えているのかもしれない。困ったちゃんです・・・・・。

(同日昼)爽やかな青空が広がっています。今日の昼食は、コンビニの BLCサンドイッチとレトルトの野菜たっぷりのミネストローネスープ。両方で 409kcal也。敢えて写真取るほどのモノでもないので、本日は省略!!

会社で使っている AirMac B/S(スノー・ホワイト)が突然死!! 昼前に、プリンタ(AirMac経由の AppleTalkで接続)を使おうとしたら動かない。コントロールバー上の AirMacのレベルインジケータも消えているし、選択肢に BSの名前も出てこない。昨日までちゃんと使えていたのにおかしいな??
AirMac設定ユーティリティを起動してみたら、ちゃんと現われるし、設定変更して B/Sの再起動も出来る。その間(通信中)LEDもチカチカ点滅するので死んではいないようだ。でも、普通に接続先としては認識しないんだよね。う〜ん、おかしい?? 色々いじくっても原因判らず。ま、プリンタは AppleTalkの経由先を内蔵 ethernetにしておけば、私のデスクのマシンからは有線で使えるし、インターネット接続は、元々有線の ethernetなので、とりあえず仕事には支障無し。
実は、これにはちょっとした落とし穴があって、AirMac設定ユーティリティでの設定は出来るので、B/Sとの間の無線通信は OKと思っていたのだが、何て事は無い、B/Sに ethernetの線も繋がっている訳だから、そっちを経由して通信が出来ていたという事だったのです。要は、高周波部分が死んで電波が出なくなっちゃったって事ですね。
スペアの B/Sを出して来たら電源繋いだだけで、何もしないでもしっかり使えました。あ、もちろんその後で、既存の設定はアップロードしましたけど。
とりあえず、壊れたヤツは後で分解して様子を見てみます。以前グラファイトの B/Sは、電源コンデンサ劣化で 2台ほど Appleに取り替えてもらい、その後また死んだけど、もういいやって事で今の白いヤツにした訳です。こいつは結構長い間、調子良く働いてくれていたんですけどね。多分、中身のカードが駄目になったのでしょう。手持ちの適当なもの入れてみようかな?


2007年5月1日 火曜日
メーデー・・・、メーデー・・・。今朝は、結構早起きしたので早めに家を出て、たっぷりとウォーキングをしながら出社。天気予報だと、昼から雨ということだから降り始めないうちにね。
土、日は、収録先でお昼の美味しいお弁当をしっかり食べたし、夜も普通に食べてるし、昨日は休みであまり運動もしていないし、ちょっとオヤツに甘いもの食べちゃったり・・・、といった週末だったので、体重の方は足踏み状態もしくはチビッと増えちゃったかな? といった感覚だったのですが、測ってみると若干減ってるんでビックリしました。この分だと、まだまだ行けそうですね。

予報通り、昼前から雨が降ってきました。朝のうちより、気温も少し下がってきたような気がするけど、気のせいかな?


Today's Lunch。地下鉄表参道駅の「駅中ショッピング街(ECHIKA)」の紀ノ国屋で買ったファイバーサンドイッチ(ツナ&チーズ)とポテトサラダ+レトルトのガスパッチョ(冷製スープ)。

(同日夕)先程から、雨がやんで陽が差して来て、青空が広がっているぞ。予報によれば、今日の昼過ぎから明日未明まで、結構な雨が降ることになっていたのだが・・・・。何だかどんどん晴れてきたよ! このまま天気回復しちゃうのかな??


2007年4月30日 月曜日
今日は、お休み。ある作業をしていて(プラスドライバで、下穴の空いた結構固いアルミにタップングビスを締め込む作業、都合 30本くらい)手の平の皮がズルッと剥けてしまって、痛いの何のって・・・。
電動ドライバもあったのだけど、ま、30本くらいだし手回しで大丈夫と思ってやっていたら、あと数箇所というところでズル剥けに。それまでの作業で手がかなり汚れていた(グリスぽいものとか、クリア塗料とかも使っていたから)ので、あとで手をゴシゴシ洗わないといけなかったんだけど、石鹸、洗剤が染みてかなり辛かったっす!!
とりあえず軟膏付けてバンドエイドの四角いの貼っておきましたが、バイキンが入らないよう、傷口「塩もみ」しておいたら良かったかな? わっはっはー!

話、変わりますけど、私のところで故障の多かった HDDは、IBM、WD、Maxtor、Quantum、Seagateの順で、特に IBMは(購入台数も多いですが)「消耗品」という感覚ですね。Fujitsuの某販売店扱いサイレントモード設定品は、いまだに隣の Cubeの中で、元気に働いております・・・・。

本日のニュースから・・・。“名古屋地区のタクシーが全面禁煙に 5月 1日から開始”だそうで。で、この中で「公共交通機関の一員として、・・・」、「口論や暴力ざたになっては困るので(禁煙とした車内での乗客の喫煙を)黙認」するのだそうです!!
ま、名古屋に限らず、あいつら(雲助)は「公共交通機関の一員」といいながら、運転マナー、交通関係法令を全く守らないのが、他の公共交通機関である航空、鉄道、バス等(もちろん、これらの中にも若干問題のあるものもあるが、通常はマニュアル、法規順守しているはず)との一番の違いだから、仕方のない事なのかも知れないね・・・。


2007年4月29日 日曜日
今日は、六本木の会場で「西洋アンティーク大会」の収録。行きがけに高架になっている電車の駅から、今の時期にしては珍しく富士山がくっきり見えました。富士山は、まだまだ真っ白ですね。お昼は「中華弁当」。ご飯がやたら多かったので、「お百姓さんご免なさい!!」と思いつつ、三分の一ほど残しちゃいました。帰りは、またたっぷりウォーキング。
さあて、明日は休みだ!

(同日夜)久々にメインマシンの G4 QS(GigaDesigns 1.33 Dual)がご機嫌斜め。スリープから起きなくなっちゃって、仕方なく強制シャットダウン。そうしたらカーネルパニック出まくりで、まともに起動しなくなっちゃいました。起動ボリュームも選べず、CDからも起動出来ない状態。どうも HDDやシステムの異常では無くハードウェア障害のような感じ。
メモリを挿し替えたり、1枚だけにしてみたりすると、少し先に進みそうになる時もあるけれど、それでもすぐカーネルパニック発生。とりあえず手元にあった、純正の 867MHzの CPUを挿してみたら、全く異常なし。ありゃ〜! GigaDesignsの倍率設定を1段落として 1.26GHzにしてみたらちゃんと起動するじゃあないですか! 何故か表示は @600MHz×2になっちゃってる。でもベンチ取ってみると以前測った 1.2と 1.33の中間くらいの数値が出るから、これは表示だけの問題で実際は 1.26で働いている模様。ただ、これでも時々カーネルパニック発生しちゃう。
で、以前テストだけしてほとんど使わずに保管してあった。Sonnetの 1.26GHz Dualのカードを挿してみたら、安定動作するのでこれで行く事にしました。ついでにファンから異音が発生していた、ビデオカード GeForce 4Tiも保管してあったスペアに交換、筐体内各所もお掃除してリフレッシュいたしました。
そういえば、Macの中身をいじくるのは、ホントに久々だな〜。


2007年4月28日 土曜日
今朝は、久々に車で会社まで来たんだけど、恐ろしく道が混んでいたね。場所によっては、全く進まない状態で普段の3倍くらい時間掛かっちゃいましたよ。連休前で、今日中に仕事を片付けておこうという人が多いのかな? 不思議なことに、青山近辺まで来ると、道路も街もガラガラなんですけどね。
で、スタジオへは会社に車を置いて出掛けます。今日のお昼は、美味しい「局弁」だね。そうそう、バリウムは、今朝の時点でほぼ排出完了となりました。ダイエット始めてから、ちょっと便秘気味だったので、ちと心配だったのだけど、とりあえず OKです。ほっ・・・・。

今日のお昼のお弁当は「津多屋」でした。ロース生姜焼きと海苔弁と竹の子ご飯の選択肢があったので、一番低カロリーそうな「竹の子ご飯」にいたしました。ま、あそこのお弁当は結構おかずのボリュームあるんだけど、美味かったよ。
スタジオからの帰りは、お昼にたっぷり摂取したカロリー消費のため、結構な距離歩いちゃいました。会社からの帰りの道路は、朝とは一転して何故かガラガラで助かりました。


2007年4月27日 金曜日
昨夜は、寒いというほどではなかったけれど、風が出て来てやっぱり気温は下がりましたね。
今日は、早朝から「人間ドック」。基本項目+フルオプションで肺の輪切りまでやってもらいました。とりあえず、当日判る範囲での結果(医師の所見)は、ダイエットの効果もあって特別な異常は見当らず。ま、いくつか指摘事項はあるんだけど重大な問題では無さそう。あとは約 2週間後に届く予定の詳細データ待ちですね。

そんな訳で、終わって会社に戻ってきたのが午後 4時前。色々細かな仕事が溜まっていて、イソイソ、ガシガシ・・・・。
仕事の合間に「バリウム排出作業」もしないといけないしね。カチンコチンになったらヤバイから。
明日は、いつものスタジオ収録、明後日は都内の会場で西洋アンティーク大会の収録。ゴールデンウィークは、とりあえず 4月 30日と 5月 3、4日は休める模様。5日は何か仕事入ってくるかも? 6日は某百貨店店頭へ・・・・。


2007年4月26日 木曜日
久々に、朝からすっきり晴れ渡り気持ちの良い天気。気温もグングン上ってきているけれど、夜になると上空に寒気が入ってきて、かなり気温が下がるそうな。

世の中では、プロ野球の裏金問題というのが随分騒がれているようだけど、野球に詳しくない私には、この問題って、どうも良く判らない。ま、何らかの規定、協定に違反して金を支払ったらしいという事、それが問題になっているということは判るのだが、何のために、どんな規定があるのかが、良く理解できないんだよね。

プロスポーツなんだから、優秀な選手は大金を積んででも獲得したいのは当たり前の話し。実際(野球に限らず、サッカーでも、F1でも)ビックリするくらいの契約金とか移籍金とかの話を聞くしね。プロチームオーナーとしては、もちろん収支を計算してやっていることだから、他人がとやかくいう事ではないよね。
そして有望な新人を、他チームより早く発掘、発見して何がなんでも獲得するというのも、大事なことのはず。その辺も含めてチームオーナーの力量といえるんじゃないのかな? 種蒔き、水やりしなくっちゃ大きな実りが期待できないのは、どこの世界でも同じ事。学校、指導者、コーチ、保護者等含めて、色々の根回しも必要だしね。ビジネス(何といってもプロスポーツなんだから)としては当然のことだと私は思うのだが・・・・・。

あと、高野連とやらが何だか変なことを言っているようだね。いわゆるスポーツ特待生はいけないとか??? これも私には理解不能だよ。だって、あるスポーツの「特別な技能」を持っている学生にたいして優遇するって、当たり前のことじゃあないですか。勉強が出来るヤツが優遇されるのと同じだしね。選手(学生)にとっても、ご褒美があったり、将来を買われてプロ球団からオファーがあったりする事は、大きな励みになることはあっても、マイナスになることは絶対無いでしょう。
こういう、訳の判らないことでガタガタいっているようじゃあ、日本のプロ野球の将来は、真っ暗ですね。ま、私はあまり野球には興味がないので、どうでもいいんですけど。


Today's Lunch・・・・・・。

(同日午後)近所の銀行何軒かへ、歩いて行ってきたけれど、汗ばむほど暑かったですね。気温 22度ちょっとあるようです。やや雲が出て来たけれど、風も無く穏やかな天気。夜は、本当に寒くなるのでしょうか??


2007年4月25日 水曜日
朝から霧雨の降るはっきりしない天気。午前中、仕事前に頭を切りに行ってきて、すっきりと。


Today's Lunch・・・・・・。とりあえず、冷蔵庫にあった冷凍の「お好み焼き」とレトルトの「ヴィシソワーズスープ」を出掛けにいただきました。両方で 375kcal也。


2007年4月24日 火曜日

Today's Lunch・・・・・・。デパ地下で買った「トウチジャンのジャージャー麺」と味噌汁。このジャージャー麺、かなり美味かったっス。これで 300kcal無いんだよね。へるし〜!

エリツィン元ロシア大統領死去。龍ちゃんも、とっくに亡くなっているし、昭和は遠くなりにけり・・・・、だな。


2007年4月23日 月曜日
うわっ! ヤバいっす!! 昨日の雑記帳の内容、見事に消えちゃいました。ま、たいしたことは書いてなかったんですけどね。
毎日帰り際に、会社の iBook内の仕事で使う書類フォルダや、このサイトの内容を入れてあるホームページフォルダなどを、外付 HDDやメモリーカード等の複数のメディアに差分コピーでバックアップを取っている。そのうち USBフラッシュメモリに入れたヤツを自宅に持ち帰り、自宅メインマシンに差分コピー、翌朝までに自宅で何か変更した分があれば、出掛ける前に逆に USBメモリにコピーして会社へ持って行って iBookに戻す・・・、というような事をやっています。
で、昨日(日曜)自宅でこの雑記帳変更してアップロードしたにも係わらず、コピーするのを忘れていた。そして、こともあろうに今朝、会社にある土曜日までのデータで上書きアップロードしちゃったのよね。う〜ん、その前に気付けば昨日の分の雑記帳をダウンロード出来たから、コピーし忘れていても何とかなったんだけど、上書きしちゃったから、もう駄目! 唯一自宅メインマシンにはファイルが残っているので、とりあえず今晩帰ったら忘れずに「差分データを上書きコピーする前に」拾い上げないとね。

おう!! ガレージセールのファイルも(これは、まだアップロードもしていない)今週分のを、昨日の夜作っておいたからこれも拾い出さないとね。今晩絶対忘れないようにしなくっちゃ!! いつもの習慣で、帰って真っ先に上書きしちゃったら、全部アウトだから。

昨日の選挙、区議会議員は私の投票した人が当選したようだけど、区長は「なって欲しくない人」が、また当選しちゃったようだね。一人で住基ネットに変に反発して、住民に不便 ※を強いる「屁理屈こねるへそ曲がり」の山田クンがまた区長を続ける事になってしまいました。
※一例として、パスポート申請や、ある種の国家資格申請等で、申請書に「番号だけ書けば良い」ところが、住基ネットに接続していないおかげで「区役所若しくは出張所に、住民票をお金と時間と労力をかけて取りに行って、申請書とともに提出しなければならない」というような不便。


Today's Lunch・・・・・・。今日もアンデルセン・・・・・、ブロッコリとカリフラワーのサラダ&フレッシュ野菜サンド+いつもの JALコンソメ。

今朝、某百貨店で夏物のスーツを注文してきました。いつも買っている某国内ブランドの売場のパターン・オーダーってヤツ。一応私のサイズは登録されているはずなんだけれども、過去のデータは全く役に立たないから色々試着してみて、基本サイズ、更に補正値を決めました。
ウェストは10cm弱減、上着は BB体→ AB体。とりあえず、仕事上必要な黒、紺、グレーの基本三色を注文、とんだ出費ですが、まあ、うれしい悲鳴ということで・・・・。
次はズボンとジャケットを何とかしないとね。こっちは、取っかえひっかえ着られるように、安いやつを沢山買うか? サイズが把握出来たから、ネット通販でも良いしね。

(同日夜)はい。というわけで忘れずに昨日の分、復活させました。


2007年4月22日 日曜日
今日は、統一地方選挙後半(私の住んでいる地域では区長と区議会議員選挙)の投票日。とりあえず、投票を済ませてから埼玉県川口市へ。駅前のうどん屋で山菜うどんを食ってから、某百貨店の催事でギャラリートーク(講演)。その後少々接客なんぞをして午後 7時過ぎに帰宅。相変わらず、風が強い一日でしたで。

そろそろサイズの小さい洋服を買わないと駄目っぽい・・・・。ベルトで締め上げるのも限度があるからね。ま、今から買うのは夏物になるから、ちょっと肌寒い日はブカブカで我慢だな。

ロシア人の 3割は天動説を信じている・・・”って、スゴイな! もっとも、私も十数年くらい前までは、ソ連の超音速ジェット戦闘機には丈夫だけど重い鉄材が多用されていて、電子機器は真空管式だという話を信じていたから大差ないか・・・・・。


2007年4月21日 土曜日

Today's Lunch・・・・・・。

本日も、天気晴朗なれど、風強し・・・・・・・・・・・気温は、相当高め。


2007年4月20日 金曜日

Today's Lunch・・・・・・。アンデルセンのBLCTサンドと春キャベツのサラダ+JALコンソメ。そうそう、このJALコンソメって、お湯たっぷり注いで「思いっ切り薄く」した方が何となく美味しいというか、飛行機の中で飲む味に似てきますね。JALでも ANAでも機内で出すヤツって思いっ切り薄く作ってるんだろうね。

天気晴朗なれど、風強し・・・・・・・・・・・。


2007年4月19日 木曜日

Today's Lunch・・・・・・。コンビニ(MiniStop)の色んな野菜が入ったサラダなんだけど、サラダ本体 104kcalに対して別売(22円)のごま風味ドレッシングが、何と 140kcalもありやんの!! 鶏団子スープも 90kcalしか無いっちゅうのに、バカバカしいので、これは使うのやめて冷蔵庫にあった、使いかけの別のドレッシングをちょっとだけかけて食べました。
うん、この「ごま風味ドレッシング」は、来週のガレージセールにでも出すことにしよう・・・・。

2007年4月18日 水曜日
TOTOに続いて“<温水洗浄便座>INAXでも発煙・発火事故”、ほれほれ! 始まったぞ! こっちでは“<ベビーカー>簡易型で乳幼児の事故 2件 注意呼びかけ”だって、今度はベビーカーメーカー叩きが始まるのかな?

それに較べて首絞めパワーウィンドウの件は、その後何の報道も無いね。やっぱりというか、流石、巨大自動車メーカーさんはマスコミ対策がしっかりしていらっしゃるようで・・・。

長崎市長、射殺事件。大変な事件です。単なる殺人事件というだけでなく、民主主義、自由に対する大きな挑戦だよね。犯人は「暴力団の親分」という事らしい。
これを機に、関係省庁は暴力団全滅を図ってもらいたいものです。大体において「暴力団」などという名称の団体が存在する事自体(いや、そういう「名称」が存在し、言葉として通用することがか?)おかしい訳ですよね。ヤツらは自分達では、そういう名前を使わないのかもしれないけれど、親分、組長がいて、子分や構成員がいて非合法活動を行っている組織の一員だということは、自ら名乗っているわけだからね。

全国の暴力団員、徹底的に全員捕まえましょうよ!ヤツらのやっていることは、金の絡んでいることが多いようだから(実際、多額の資金が動いているらしいからね)まず、国税庁の協力を得て税務調査から始めると良いだろうね。団体としての営利事業、若しくは構成員個人の事業だとしても、すべての所得は税務申告する必要が有るはずだから、徹底した調査をしてキチンと税金を払わせる。その中で「違法行為による収入」が必ず浮かび上がってくるわけだから、そこで警察庁の出番ですね。こうすれば、かなりのヤツらを捕まえることができるのでは?
で、国会では特別の法律を作って暴力団員の検挙者は、すべて刑罰が二倍、三倍になるようにする。道路交通法だって、同じ違反で「酒気を帯びていたとき」「酒によっていた時」では違反点数が何倍にもなるのと同じようにね。
ま、刑務所一杯になるとそのために金もかかる(元は税金だからな)から、なるべく死刑になるように裁判所にもご協力願う。で、ピストルでズドン! とか、コンクリ詰めにして海にドボン!とか、してやればよろしいのでは?? ヤツらの得意としているやり方で死刑にしてあげりゃあ、彼等も本望でしょう。


Today's Lunch。コンビニのおにぎりと鱒寿司。おにぎりは時々買うけど、鱒寿司(私の大好物)なんかも売っているのね。おにぎりと同じように東京近郊の工場で作っているのかと思ったら、ちゃんと「富山産」でした!


2007年4月17日 火曜日
パワーウインドーに首挟まれ幼児重体 大分・臼杵”って、さぁ〜、自動車メーカーは大変だぞ!!! それとも、大メーカーはマスコミ対応部門に大勢の経験豊富な人材を抱え、資金も豊富にあるから別にどうってことないのかな??
洗浄便座 発火発煙事故 29件 18万台点検へ TOTO”、う〜ん、こっちはどうなんだろう? でも、ウンコしてて尻に火が着いちゃったらイヤだよね・・・。まあ、何事も尻に火が着かないと取りかからないモノグサな私にとっては、それくらいの方が丁度良いのかもしれないが・・・・。


朝の通勤路、銀杏の若葉が綺麗。この辺にあった桜の花はもう影も形も無し・・・。(3/29の写真と同じあたり)


Today's Lunch。う〜ん、ちょっと淋しいかな・・・・・・。


2007年4月16日 月曜日
ありゃ? もう午前 3時だよ! 2〜30分のつもりが 5時間も寝てしまったのね。パジャマに着替えて本格的に寝ます・・・・・。

てなわけで・・・、今朝は早起きして風呂入ってシャンプーしてすっきりと。外はどんよりとした曇り空、会社に着く頃には雨がポツポツ降ってきちゃいました。


Today's Lunch。これ、先日たらこスパゲッティで、ちょっと無理が有るかな?と思った「マ・マー」の同じシリーズなんだけど、こういうマカロニみたいなショートパスタだと、大丈夫だね。結構いけます!

(同日夕)まだ雨がビショビショ降ってる・・・、やだなぁ。

自民党の中川君が、先日の中国首相の訪日に関して「日本から昨年秋に安倍晋三首相が訪中したのにもかかわらず、中国側はトップの胡錦濤国家主席ではなく、温家宝首相が訪日したのは『外交上極めて非常識だ』」と 文句言っているようだけど、お互い「首相」同士が訪問しているんだから、いいんじゃあないの? 外務大臣だけ来たとかいうのなら、「何と失礼な!」かも知れないけどね。
温家宝さん、天皇陛下に北京五輪の時にはぜひ来てくださいと言ったそうだから、そうなれば今度はアチャラの国家主席も来るんじゃないのかな?
そういえば、その「温家宝さんが、天皇陛下に訪中を要請した件」だけど、ニュースによると“ 「全く聞いていなかった」と政府困惑”とある。「政府は何も検討していない。事前調整もなく、天皇陛下にこんな話をするのは信じられない」って、これも変な話だよね。う〜ん、よく判らん・・・・・。


2007年4月15日 日曜日
休養日・・・・・・。3食しっかり食べて、しかも殆ど外出せず・・・・、ヤバイよね。
晩飯食ってからケーブル TVで F1バーレーンGP観戦。結構面白いレースではありました。
日本酒飲んだせいか、とてつもなく眠くなったので、ちょっとだけゴロッとしよう・・・・・・。

2007年4月14日 土曜日
久々に朝から晴れて良い天気だね。気温もぐんぐん上がりそう。久々に車で青山墓地を通ったら(最近電車通勤が多いからね)、先日までピンクに染まっていた桜のトンネルは、見事に緑のトンネルになっていました。若葉の新緑、鮮やかなグリーンもいいものですよね。

今日はいつもの TVの収録日だけど、なぜか(多分他のタレントさんのスケジュール絡みなんだろうけれど)午前中から。そんな訳で少し早めに青山へ出勤、もうちょっとしたらスタジオに出掛けます。
昼食はちょっと早めの「局弁」だね。さあ、今日は何かな?しっかり食べちゃうぞ!

本日のニュースから・・・。“ 「チュッパチャプス」に樹脂片、240万個回収へ”って、昨日の不二家の話じゃあないけれど、回収したモノどうするんだろうね?
も一つ・・・、“ 明治乳業チーズ「おまけ」クラッカー、期限切れで回収”って、おいおい! これって「おまけ」でしょ? しかも出荷時点で期限切れのものを付けていたわけではないし、そんなものまで回収してどうすんの? 明治さん?? 「おまけと本体とは同一の賞味期限でなくてはならない」なんていう法律も無いだろうしな?
う〜ん、チーズ本体の賞味期限は切れていないわけだから、回収して「おまけを外して」再出荷するってことなんだね。そんな事してたら無駄な手間と時間がかかるし、そうこうしている内に本体の賞味期限も近づいてきちゃうから困るでしょ。
売ったものに関しては「おまけの賞味期限を良く見てね」という広報活動を強化して、まだ売れていないものに関しては、問屋や販売店に「おまけを外してから売るように」という指導を徹底することで済む問題だと思うのは、私だけでしょうか???

(同日夕)そんな訳で、今日の収録は早く終わったので、帰りは天王洲から品川駅まで歩き、山手線に乗って恵比寿で降り、青山まで歩きました。といっても、歩いたのは45分、電車10分くらいだから、モノレール〜山手線〜地下鉄と全部電車乗り継いで帰ってくるの(電車40分、徒歩15分)と較べて、所要時間は変わらないんだよね。
歩いていると汗ばむくらいの陽気で、半袖の人も多かったです。でも、まだスプリング・コートやブルゾン着てる人もいるしね。これからの季節、着る物の選択に結構悩みますよね。天候次第で気温ずいぶん変わるし、昼間と夜とでも違うし。
ま、その時々で自分で快適だと思う格好をすれば良いのだけどね。6〜7月頃のヨーロッパなんて、タンクトップ着た人とダウンジャケットや毛皮着た人が一緒に歩いているくらいだから・・・。

今日のお昼は、「魚屋金兵衛」のお弁当。豚生姜焼きとシマホッケ黒醤油焼の選択肢でしたが、ホッケの方にしておきました。「津多屋」の弁当よりこっちの方が若干カロリー控え目ですね。両方とも美味しいけど・・・・・。


2007年4月13日 金曜日
<不二家>廃棄菓子の有効活用を 労組がもったいない運動”、不二家に限らずこういう回収品って、「もったいない」から何とかならんのか? と前に何度か書いたと思うけど、まともな頭を持った人がいたんですね。良いことです!!


Today's Lunch 。Meijiの南欧風コンソメ・スープと近所のパン屋のベーコン・エピ。


2007年4月12日 木曜日
中国、温家宝首相来日、国会で演説。お互い仲良くして、お互いに繁栄する・・・、ま、当たり前のことなんですがね。日中関係だけじゃなくて、国同士、人間同士すべてそうだよね。


Today's Lunch 。Meijiのミネストローネ・スープと近所のパン屋のツナ、レタス、トマトサンド。このスープ、いつものマグカップギリギリ溢れない程度の量、具沢山で結構腹に溜まります。お味の方もよろしいようで・・・・・。


2007年4月11日 水曜日
おいおい、遂に 1ユーロ=160円かよ! 参ったね・・・・・こりゃ。


Today's Lunch ・・・・・・・・・・・・。


2007年4月10日 火曜日

Today's Lunch ・・・・・・・・・・・・。
朝、デパ地下で買ってきた「RF1」のサラダ 3種類。「京野菜フレッシュ野菜たっぷりポテトサラダ」(約140kcal)、「ごぼうのさっぱりサラダ」(約130kcal)、「生ハムとオニオンさっぱりマリネ」(約260kcal)、各100gと、定番のアンデルセンバゲットサンド(367kcal)+JALコンソメ(17kcal)。ちょっと欲張っちゃった(だって、マリネ美味しそうだったんだもの・・・)ので、最近の昼食にしてはカロリーオーバーだね。
結局サラダは半分強ずつ食べて、あとは社員の人にあげちゃいました。それでも、大満足!

なんだかさ〜、この雑記帳、最近は毎日のお弁当の写真載せてる「よくある Blog」みたいになって来ちゃったね! ま、ここって自分自身の日記、覚え書きといったつもりで書いている訳でもあるので(実際、あとで読み返して、「何年の何月何日には何をやっていた」という事が把握出来て役に立ったことは数え切れないほどある訳ですし)いいんですけどね。
その時その時で、自分の一番興味を持っている事、考えている事を書いているって事です。でも、あとで見ると忙しかったとか暇そうだったとか、健康状態とか、ストレスの程度とか判るから面白いよね。ただ、あんまり古いのは自分で書いたくせに、読み返すと「ちょっと恥ずかしい・・」なんて思うこともありますが・・・・・。


2007年4月9日 月曜日
都知事選、石原君の圧勝ですね。パチパチパチ・・・。やっぱり、ああいう言いたいことをズバッと言える人が良いですね。多少ワンマンでも何でもいいじゃないですか! 奥歯にモノの挟まったような言い方しか出来ず、周りの様子を気にすることに注力しているどうしようもないヤツらより、よっぽど良いよね。
オリンピック誘致、結構なことです。みんなのお祭り、夢があっていいじゃないですか・・・。そういう事に税金を使うのは無駄だとは思いませんよ。(もちろん、無駄遣いにならないよう、きっちりした予算を組んでならば・・、ということだけどね)

F1グランプリ、まだ 2戦目だけど今シーズンの勢力地図は去年とガラッと変わるのか?? 何となく面白くなっては来ました。


Today's Lunch。これは美味っ!


2007年4月8日 日曜日
統一地方選挙。東京は、都知事選ですね。投票に行ったついでに、しっかりウォーキング。夢の××kg台に突入しているから、もう少し頑張らなくっちゃ・・・・。
この、統一地方選挙だけど、東京の場合、区長や区議会議員の選挙が 4月22日にもう一度ある。「統一」というくらいだから、いっぺんにやっちゃえば良いのにね。選挙1回やれば(自治体側で)莫大な費用がかかるんだから、お金の無駄使いですよ。しかも、その出所は我々の払っている税金なんだからな!
無駄使いといえば、選挙のポスター掲示板。あれも、馬鹿デカイ立派な掲示板設置してあるのに殆ど空白のところが多い。立候補を締め切った時点で、立候補者分のスペースを用意するんだろうけれど、ニュースなどによると「ポスターを作らない」、「全部の掲示板には張りきれない」という立候補者も随分居るようだから、これは立候補受理の時点で希望を聞いて必要数だけ掲示板を用意するようにすれば良いんじゃないか? ポスター掲示場所の使用数に応じて、供託金の金額に多少差を付ければ不公平という事も全くない訳だし・・・。
これも税金の無駄使いと、「資源の浪費」だよね。レジ袋有料にしたり、一部のゴミの収集有料にしたり(もちろんこれらも必要な事だとは思いますが)する前に、自治体自身が無駄を省く事を考えないといけませんよ、区長さん!


これ、レトルトカレーなんだけど、なんと 110kcalしかないのね。それで、味の方もなかなか行けるし、ボリューム、満足感も OK。
明治の製品です。そういえば「明治キンケイカレー」って昔有ったな、と思っていたらこのパッケージにも「金鶏」マーク付いてるじゃん!

F1 マレーシアGP決勝。さっきからケーブル TVで見てます。さぁ、どんな結果になるかな? 私としては、「ターボあり」「スリックタイヤあり」で、ボディの空力規制も今ほど厳しくなかった頃の F1の方が、数倍面白かったと思うんですけどね・・・。


2007年4月7日 土曜日
今日は、ちょっとだけお仕事、怠惰な日々・・・・・。

(同日夜)あれま、雨が降りだしちゃったよ! うを〜きんぐに行こうと思っていたのに・・・・。


2007年4月6日 金曜日

Today's Lunch???

2007年4月5日 木曜日
本日 TJB・・・・・・・・・・・。

昨日は、東京でも雪(霙?)が降ったらしい。夕方の雷雨のとき、建物の中にいたので気付かなかったけれど、このあたり(青山)でも降ったのだろう。
夜、会社を出たら、もう雨は上がっていたけれど冷たい風がピューピュー吹いて寒いのなんのって。しばらく暖かい日が続いていたもので、ここ数日はジャケットだけでコートは着て来ていないから、参ったね。ま、せっせと歩いているうちに、だんだんと体の中から温まってきましたけど。

先日ぶっ壊れたプリンタ、Canonの LBP-B406、実はこれ10年以上前に LC630とセットで(当時はこんなプリンタや LC630でも結構な金額したんです)会社でリース契約したもの。当初の何年かのリース期間終了後も、年間僅かな金額で再リース更新している状態が続いていた。

ご本尊の LC630は、購入後すぐに中身をアップグレードしたりいじくったりで、原型をとどめず、しかも、とうの昔にどこかへいっちゃって、その後は自前のマシンをとっかえひっかえ仕事に使っている。以前リース会社に、再リース契約終了するときはどうすればよいか聞いたら、現物確認して返すか廃棄するか決めるとのことだったので、とりあえず数年前に、わざわざ 500円で返却用のノーマル LC630の中古品を買って、会社に置いてあった。
で、今回プリンタがぶっ壊れたので契約終了のためリース会社に電話したら、リース会社で引き取って処分してもらう(有料、6,300円)か、こちらで処分して廃棄物処理業者の処分証明書を送ってくれとの事。う〜ん、なかなか面倒だし、お金もかかるのね。


Today's Lunch。朝、渋谷の東急東横店フードショーで買ってきた、ローゼンハイムというお店のサラダ三種。コールスローとマカロニサラダとスティックサラダ 100gずつ。それにアンデルセンの定番バゲットサンド。スープは、他のものが結構ボリュームあるので今日はJALコンソメ。これは 17kcalしかないからね。う〜ん、こういうお昼だとワインがあると、とっても幸せになれちゃうんだけど、良い子はガマンガマン・・・・・・。

街を歩いていてトヨタ車を見ていて思ったこと。トヨタって、昔から「いつかはクラウン!」などというセールスコピーで、一億総中流ニッポン人の心をくすぐっていましたよね。(いや、私は一度もいつかはクラウンなどと思ったことも無いし、今でも欲しくはないし、全然くすぐったくないんですけど)
ところが今のトヨタ車(不細工なでっかい Lマークのレクサスブランドも含む)を見ていると、今度はトヨタ自身が「いつかはメルセデス!」って、全社一丸のスローガン掲げているような気がするんだよね。
これって、ワタクシ的には「結構笑える」!!!!
性能、品質面では、既にメルセデスを超えている所は多々あるんだから、もっ自分のところの製品に自信を持ってユニークな車を作ればよいのに・・・と思ってしまいます。 一流の会社のはずなのに、カッコ悪いぞ・・・・・ってところが「笑える」のよね。


2007年4月4日 水曜日
小さい時から死んでも必ず生き返ると両親から言い聞かされてきたから、生き返ると思っていた」って、どうかしてるよな! 小さな子供ならいざ知らず、69歳のオッサンの考えることか???
ま、この事件「殺人」でもないし「死体損壊」や「死体遺棄」にもあたらないんだろうね。死亡届を出さなかったことで、戸籍、住民票関係の法律、条例違反とか、年金でも貰っていたとしたら詐欺罪とかには問われるかも知れないけど。

フランスの TGVが世界最速の時速574キロを達成”って、スゴイね! 浮上式のリニアモーターカー並みじゃん!! で、これって日本の新幹線(各車両に動力モーターを分散配置、いわゆる電車)などと違って、電気機関車+客車式なんだよね。これもスゴイな〜って思いません?


Today's Lunch。今日もカゴメ! と完熟トマトのポタージュで 367kcalなり。このウニリゾット、すごく美味しです。結構ボリューム感もあるし・・・、満足!

今日は、朝のうち曇っていたけれど、お昼近くにはだいぶ陽が差してきた・・・・、と思っていたら、午後になって空が真っ暗に・・・、雨風強く、雷まで鳴り出したよ。オイオイ・・・・・。


2007年4月3日 火曜日
今日は、朝から雨。気温はそれ程低くないけどビショビショしててイヤだね。てなわけで、今日は駿足パルちゃんにて出勤。


Today's Lunch。こっちはお馴染カゴメの製品。JALコンソメと併せて 313kcal。昨日のたらスパと較べると結構いい感じ、美味しいし食感も良いですよ。麺が平打ち麺なのと、クリームソースがこってり絡んでいるからかな?

最近使っているデジカメ、RICOH Caplio R5だけど、バッテリやメモリーカードを出し入れする蓋が底面にある。で、ここを開け閉めしたり、一旦押すとポップアップするメモリーカードを抜き挿ししたりするときに、ちょうど反対側(上面)にある電源ボタンを知らずに押しちゃうことが多い。
ソフトケースに入れてあって、半分だけケースからずらしてやることが多いから、どうしても、もう一本の指の支点が電源ボタンの辺に行っちゃうんだよね。
突然電源が入って、ケースの中でレンズがむりやりジジーッと出て来そうになったり、カード抜いている最中に電源入っちゃったりで、どっちもトラブルの元になりそうなことだからね。
ま、ケースから完全に出して、両手でやればいいんでしょうけど、ものぐさなもので・・・・。


2007年4月2日 月曜日
Good morning ! 昨日とは一転して、肌寒い朝です。昨日書いた、38度というのは勿論ウソだけど、静岡では本当に 30度を超えたらしいですね。東京でも 25度近くあったようで、汗ばむくらいの陽気でした。


Today's Lunch。マ・マーのたらこスパゲッティに、ザクザクきのこのポタージュ。しめて、363kcalなりっ。
マ・マーのこの手の製品、初めて買ったけれど(不味くはないけれど)ちょっと無理がある感じだね。特にたらスパなんていうのはシンプルなものだから、ごまかしが効かないって感じ。


2007年4月1日 日曜日
今日は、四月馬鹿。昨夜からの風もおさまり、綺麗な青空が広がっています。気温も平年並みか・・・。
いや、正午現在 38度もあるぞっ! 暑い、暑い・・・。

2007年3月31日 土曜日
今日は、通常だと例の TVのスタジオ収録(隔週土曜日)の日だけれど、今週は某タレントさんのスケジュール絡みで一回休み。あ、これは突発とかいう事でなく、年間スケジュールで予定されていた事です。

朝から花曇り。午後から雨との予報だったけれど、降り出したのは夜遅くなってから。ただ、夕方から夜半にかけて風が恐ろしく強かったね。地上約 10mに設置してある風速計で、時折 15m/sを超えていました。


2007年3月30日 金曜日
今朝は、昨日と一転して雨風激しかったけれど、お昼前になったらウソのように晴れ渡りました。今日もポカポカ陽気。


Today's Lunch。今日は、「S&B」の石焼き風ビビンバ。お味噌汁とで、しめて 304.9kcal。この、エスビーの「ピアット」というシリーズも美味しいね。この手の製品を全制覇するか・・・・・。

HONDA CIVIC TYPE R、発表。あれ? 現行モデルには、今まで TYPE Rって無かったんだっけ・・・・。


2007年3月29日 木曜日
今日も、ポカポカ陽気!


朝、駅までの道で見かけた街路樹の桜。日当たりの良いところは随分咲いているね。


今の季節、木々の新芽や若葉の若草色も綺麗。


青山墓地より六本木ヒルズを望む。あ〜、大都会・・・・・


2007年3月28日 水曜日
朝からポカポカ暖かい! 家を出る頃で、外気温 18度くらいあった。お昼現在、20度超えてるんじゃないかな? せっせと歩いていると、汗かいちゃいますね。 通勤路に所々ある桜の木は、まだあまり咲いていませんでしたが、この暖かさで一気に満開になるのかな?
今朝は、ちょっと時間があったのでデパ地下のお総菜売場でサラダなんぞを買ってみました。


Today's Lunch。ANTONIO'Sのナポリ風サラダと、ポッカの赤野菜ポタージュ。このサラダ、結構なお値段したんだけど量はたっぷりで満足しました。
ANTONIO'Sって、どこかで聞いたことがあると思ったら、うちの会社の裏手に本店がある、結構有名なイタリアンレストランじゃん!

ひょんな事から、楽しいダイエットを始めて、約 6週間が経過しましたが、体重マイナス 10kg、ウェストマイナス 6cm! 3食キチンと食べつつ無理のない摂取カロリー管理と、ウォーキング(1日1時間以上目標)だけなんだけど・・・・。
たまには歩くのサボっちゃったり、ここ 1週間くらいは、ちょっと多めに食べたりアイスクリーム食ったりもしてるから、減り方が鈍るかな? と思ったのだけど、まだまだ行けそうな感じ。体の調子もとても良いし、ダイエットしてる事に対してのストレスも全く無いし、言う事なしだね!


2007年3月27日 火曜日
開運!なんでも鑑定団 「ビックリ値連発!歴史的新発見の連続!興奮!夢のお宝SP」本日 20:00〜21:54 テレビ東京系で OA。


Today's Lunch。ふんわり卵のオムライスと。かなり美味いっすよ! とりあえずカゴメのこのシリーズ全品目制覇してみましょうかね。JALコンソメとで、しめて 378kcalなりっ!


2007年3月26日 月曜日
朝から、ポカポカ陽気! 午後、銀行に行くついでに青山墓地まで足を伸ばしてみた。桜は木によっては割と咲いているのもあるけれど、メインの桜のトンネルは、まだ二分咲きといったところでしょうか。この暖かさが続けば、あと2〜3日でワッと満開になるのかな??


Today's Lunch。広東風五目ビーフン(今日は、カゴメじゃないのよ)と赤だしのお味噌汁。しめて 263.7kcalなりっ!


2007年3月25日 日曜日
本日は、早朝から出張収録。新幹線は結構空いていました。北陸地方で大きな地震があったようですね。新大阪駅でも「石川県で大きな地震があって、北陸線特急が運転見合わせ中」とのアナウンスがずっと流れていましたが、詳しい状況は判らず。
大阪市内での収録も、順調に終わり、8時頃には帰着。帰りの新幹線も空いていましたね。

帰ってからニュースを見たら、石川県能登で震度 6強、若干の人身被害も出てしまったようです。


2007年3月24日 土曜日
とりあえず、今日は休みにしました。午後から曇ってきて、風も強くなってきました。ま、南風のようで寒くは無いですけどね。予報によると、夜半から雨になるらしい。
昨日、今日とお散歩サボっちゃってます。雨が降りだす前に、ちょっと一回りしてきますかね。

何だか、今日一日終わったら、明日は週始めで会社へ行くような気がして来ましたが、日曜日なんだよね。といっても、 TVの出張収録があるので、朝 7時50分東京駅発の新幹線に乗らないといけません。帰ってくるのは、夜遅くなりそう・・・・。

G4 アップグレードカード、最近は 7448のヤツも出ているんですね。1.8GHzデュアルあたりでも、発熱も少ないんでしょうね。これも当然 7447と同じで、ファームウェアにパッチを当てないといけないはずだから、そういう意味ではちょっと使い辛いですね。私は、それが嫌で 7447にちょっと手を出したけれども、結局 GigaDesignsの 7455B 1.33MHz Dualを、ず〜っと使っています。そういえば、メインマシンがこの構成になってからもう何年にもなるな。大体、QuickSilverって、もう 5〜6年前の機械なんだよね。私の頭の中では、まだ「最新型」なんだけど・・・。
GigaDesignsって、最近販売店の広告ではあまり見かけないので、どうしちゃったのかな? と思っていたのですが、元気に存在しているようですね。おっ、7455B/1.33/Dualも、まだ ちゃんと売っているじゃあないですか! へ〜、“Tested and Guaranteed at 1.53GHz for 133MHz bus Power Macs”ですか。相変わらずですね!
CQ WPX TEST


2007年3月23日 金曜日
忙・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

2007年3月22日 木曜日

Today's Lunch。近所のパン屋で売っていた、ワカメサラダとツナサンドイッチとインスタントコーヒー。カロリーは不明。

昨日書いた。警官殉職事件の件だけど、BBSにも感想をいただいたように、やっぱり「変だ!」と思っている人は、多い(イヤ、私の周りでは大多数がそうだな)はずなんだけどな〜。きっとマスコミは、「一部のおかしな輩」から抗議、攻撃されることを恐れて、逃げ腰なんだろうな。TV局や新聞社はスポンサー失ったり、悪いイメージ作り上げられたりしたら(作られたイメージによる影響の大きさっていうのは、彼等が一番知っているはずだから)困っちゃうもんね。


2007年3月21日 水曜日
2月に東武東上線ときわ台駅で殉職した、警視庁板橋署の宮本邦彦警部の公葬が、昨日営まれたそうだ。どの記事も「美談」として称えているけれど、
何か間違っていやしませんか?? 大事な事を忘れてやしませんか?? 問題をすり替えてませんか??
記事を読めば読むほど、胸クソ悪くなります!
彼が、素晴らしい警察官だった事はいうまでもありません。そして、今の時代、ややもすれば失われかけている、勇気と正義、そして奉仕の精神を身をもって示してくれたことも称賛に値するでしょう。
ただね、見方を変えれば(いや、変えなくてもだな)彼は「犠牲者」なんだよ!!
マスコミが報道しない、そして(少なくともニュース等の中では)誰も口にしようとしない、一番大事な「原因」の方はしかるべき措置が取られているんだろうね? そっちのほうも報道してもらわないと片手落ちというものでしょ。そして、素直に彼のご冥福をお祈り出来る気持ちにもなれません。無念過ぎる、可哀想すぎますよ・・・・。
原因者の謝罪(100歩譲って「お礼」か??)会見が何故開かれないの? 表に出すと危険だったら、マスコミが鉄格子の中に入って行ったっていいんじゃない?。

2007年3月20日 火曜日
今日は、また電車通勤。で、途中でお昼を買って来ました。デパ地下とか開いてる時間だともっと楽しいんだけどね・・・。


Today's Lunch。アンデルセンの野菜スティック風サラダとバゲットサンドイッチ(定番のハム、チーズ入りのヤツ)。カロリーは不明だけど、たいしたこと無いね・・・・。

ネットワーク&プリンタ関係は、とりあえず今日はまともに動いています。やっぱりプリントサーバ絡みのトラブルだったのかも知れません。私は自慢じゃあないですが、ネットワークに関しては、TCP/IPとか DHCPとか用語の意味や、何をするものかは何となく判っているつもりでも、原理や仕組みの詳しいことは、チンプンカンプンですからね。

Canon LBP3900、頭良すぎて(いや、逆にオバカなのか?)ちょっと困ってます。前に書いた特殊寸法(A4より一回り大きい用紙で、ユーザー設定用紙として登録した。)、特殊紙質の紙に印刷する件だけど、今までは、とりあえず文書をいくつかまとめて入力してから、校正用に適当な紙に出力していました。本番の用紙は結構高価なので間違いがあるとヤバイからね。
で、前のプリンタは手差しトレイにいい加減な紙(A4の裏面再利用とか、更に半分に切ったヤツとか)を入れておいてまとめて印刷を仕掛けても、どんどん印刷してくれた。文章は紙の頭のところにしかレイアウトしていないから、寸足らずの紙でも問題なかったし。
ところが今度のプリンタは、手差しトレイにセットした紙の寸法も監視しているようで、まず「用紙が一致しない」と怒られる。文書データの用紙設定と、実際にセットされている用紙が違うってね。とりあえず無視して印刷続行すると、今度は印刷後に「用紙が一致していなかったのでエラーになった」と怒られる。ここで一旦リセットしちゃうと何件か貯まっていたデータもみんなリセットされちゃうのよね。
プリンタの初期設定で「エラースキップする」にしてみたら、最初のデータのみ延々と何枚も印刷しやがるの!!!要は、何度やっても「エラー」になるのは変わらないかららしいのだけど。で、その手は使えず。
仕方ないので、プリントモニタ見ながら、印刷終わったものをいちいち一文書毎に削除(実際に印刷はされていても、エラー終了状態になっているので、削除しないと次へ進まない)しているけれど、全部終わるまで付きっきりでいないといけないから、困ったものだよ。

校正用にユーザー設定用紙と同じ大きさの紙を用意しておけば問題ないのだろうけれど、そんなもの無いからな。とにかく「騙し」の効かないお利口な(お馬鹿な?)プリンタのようです。


2007年3月19日 月曜日
今日も、相変わらず冷たい北西風が吹き荒れる、寒い一日。何だか 2月と 3月が入れ替わっちゃったみたいだね。この「冬の天候」は、もうしばらく続くらしいです。青山墓地の桜の枝も(先日、ちょっと色が変わってきたと書いたけれど)足踏み状態、今日近くで見たけれど、まだすぐには咲きそうもない感じだね。


Today's Lunch。完熟トマトと鶏肉のリゾット 222kcal。う〜ん・・・、宗教上の掟を破ってしまった!

昨夜は、寒さにめげて結局お散歩はお休み。ま、その代わりじゃあないですけれど、午後から某役所に挨拶に行く用事があったので、帰りは地下鉄 3駅分プラス少々遠回りして、歩いて帰ってきました。

会社のネットワークが、朝から少々変なことに。Air Macが時々見えなくなる。いや、AirMac設定ユーティリティからは常にちゃんと見えて電波も強いし、操作も出来るんだけど、通常のネットワーク接続先からいなくなっちゃうんだよね。OS 9でも OS Xでも同様。よって、AirMac経由 AppleTalkで繋いでいる プリンタもセレクタからいなくなっちゃう。(メインで使っている iBookは TCP/IP=内蔵イーサネット接続、AppleTalkは AirMac接続。その他の場所においてある何台かのマシンは、両方とも AirMac接続。)
で、色々いじっていると、たまにセレクタに現われてプリンタだけ使えたり、接続先に AirMac BSが復活したかと思えばまた消えちゃったり・・・・。
どうも、新しいプリンタに内蔵されているプリントサーバが関係ありそう。AirMac BSが見えているときに印刷しようとしたり、セレクタでプリンタ選んだりしようとすると、フッといなくなっちゃう。そうすると、当然プリンタは AirMac経由の AppleTalkで繋がっていたわけだから、今度はプリント出来無くなっちゃう。
とりあえず、メインの iBookの AppleTalkを内蔵イーサネット接続に変えてやれば、印刷は出来るのでそうやって使っていたが、この状態でもセレクタをいじると AirMacが突然いなくなっちゃったりする。どうも Canonの内蔵プリントサーバと AirMac BSが「当たって」いるみたいな感じ。
ルーター、プリントサーバ、AirMac BS、の設定画面にアクセスし、色々眺めていたが(下手に設定変えると、もう二度とその機械の設定画面にたどり着けなくなるという事もあるので、いじくるの怖いのですが・・・。昔そうなってルーター買い直したこともあったからね)とりあえず、Canonのプリントサーバの DHCPをオフにする事で、今のところ「ケンカ」は収まったような気もします。
それにしても、新しいプリンタ導入後 2週間はまったく問題なかったのに、何で今日から急におかしくなったんだろう??


2007年3月18日 日曜日
今日も北風が冷たい一日。F1 オーストラリア GPは、これといった見せ場の無いレースのような気もしましたが、まずまず楽しめました。琢磨君、12位フィニッシュですか!デビッドソン君もスタート出遅れちゃったけど、16位で完走。 本当は、デビッドソン君の方が速いかも・・・。ま、今後が楽しみな Super Aguriですね。

(同日夕)西の空を見たら、やたら明るい星が・・・。最初、こっちに向かってくる飛行機かヘリコプターの前照灯かと思ったけど、動かないから星だよね。あれは、シリウス? 金星??

(同日夜)調べてみたら、あれは金星だった模様。
今日は、ウォーキングをおさぼり・・・・(だって、寒いんだもん・・・)。後で夜の散歩に行かなくっちゃ(もっと、寒いけど・・・・)。


2007年3月17日 土曜日
今日のお昼は、3時頃に局弁を食べました! 金兵衛の「銀カレイ西京焼き」。他に豚生姜焼きとブリ照焼きの選択肢がありましたが、コイツが一番低カロリーそうだったので。局弁は、ここのか、津多屋かの事が多いのだけど、どっちもかなり美味しいですよ。
ま、2週間に一度の事ですから、しっかり食べちゃいました。夕食は、ごく軽めに・・・・。

Super Aguri F1、予選 10位、11位ですか。頑張ってますね。本家 HONDAより上位じゃん!
夜になって、北風がやや強く、冷え込んでますね。明日は、休み・・・・・・・。


2007年3月16日 金曜日
今朝、東京で「初雪」が降ったそうだ。正確には、霧雨に混じって白い物が「チラついた」という事なのだろうけれど、記録としては、観測史上最も遅い初雪ということになった(無理やりした?)ようです。
ま、私は気付かなかったけどね。出勤時は、気温 5度くらい、曇りで雨も降っていなかったしな。


Today's Lunch。ツナマヨおにぎり 220kcal、赤だし味噌汁 31.9kcal、家から持ってきた野菜類・・・カロリーは不明。

そういえば、もう今週末は F1開幕戦、オーストラリア GPなんだね。今日は、金曜日だから、今ごろフリー走行やっている最中の模様。
タイヤの BS独占供給をはじめ、レギュレーションもだいぶ変わっているようだし、トップドライバーの移籍も結構あったから、今期はどういった展開になるのか、まだ皆目見当が付かないね。Super Aguriは、昨期よりは少しは上を狙えるのかな??


2007年3月15日 木曜日
おはよー

ソフトウェアアップデートで OS 10.4.9アップデートが引っ掛かったので、早速「エイヤッ!」とアップデート。自宅メインマシン(G4 QS 1.33 Dual)でダウンロードも含めて約 2分少々で完了。ドキドキものの再起動・・・、あれ? グレーのアップルマーク画面から進まないよ? と思いきや、約 3分後には無事立ち上がりました。うんうん、そうだった。「何か」するとたいがいあそこ(グレー画面)でもたつくんだよね。

通勤途上気付いたんだけど、桜の枝の色がだいぶ変わってきていますね。開花に向けて蕾の中で準備作業が進んでいるのでしょう。で、その桜の開花なんだけど、昨夜のテレビ、NHKニュースで気象庁の「開花予想日」の発表が間違っていたというのを延々とやっていました。気象庁幹部の謝罪会見までね! 「けしからん!」という街の人々のインタビューとかもね。
民間の気象データ会社が有料で旅行会社や保険会社、その他(開花時期が稼ぎに大きく影響するような)企業に提供していた開花予想のデータにミスがあったとでもいうのならばいざ知らず、あるいは気象庁の予想でも、津波とか台風とかの予想に重大な間違いがあったというのならば話は判るけれど、別に桜がいつ咲こうとどうってことないじゃん! と思うんですがね。気象庁も、恒例だからタダでサービス提供しているんでしょ?
そりゃ、私も桜が咲いたら、花見も出来るし、何となくウキウキした気分になっちゃいますけど、予想通り咲かなかったからといって、気象庁に謝罪させようなんて、思いませんもの。
それよりも、こんなニュースをゴールデンタイムにかなりの時間をさいて準国営放送が流す日本って国は、つくずく「平和でのんびりとした国」なんだな〜、ということを再認識いたしました。


Today's Lunch。ゴボウサラダにサンドイッチとブラックコーヒー。カロリーは不明・・・・・。

(同日午後)会社の iBook(G3 900)も「エイヤッ」と 10.4.9にアップデートしてみました。こっちはさすがに時間がかかって、ダウンロード〜アップデート〜再起動で 10分以上費やしましたね。とりあえず異常なく動作。最も、会社ではほとんど OS 9なんだけどね。

高知空港で胴体着陸したボンバルディア機の運ちゃん、TVで着陸映像見て、上手だな〜、と思ってましたけど着陸までにも沈着冷静に色んな事をやった上での最終手段としての自信に満ちた胴体着陸だったようですね。伊丹へ引き返したら、もし空港閉鎖になった場合他への影響が大だから、ローカル空港の高知に降りるという判断も流石だね。ま、普段のシミュレーションやマニュアル通り、管制や運行本部の指示通りに仕事をしただけなんでしょうけれど、誰もが出来る事だともいえませんよね。

鈴木ヒロミツ氏死去。またまた昭和は遠くなりにけり・・・・・・、だな。合掌。


2007年3月14日 水曜日

Today's lunch。249kcalなりっ!

2007年3月13日 火曜日

Today's lunch。232kcalなりっ!結構美味いよ、カゴメのこのシリーズ

本日のニュースから・・・・・。笑っちゃいけないんだけど、何だか・・・、一生懸命止まろうとしてるみたいで、けなげでカワイイね、この映像・・・・

土の中から5000万円!数人が名乗り”って、スゴイね。うん、スゴイのは 5,000万円出て来た事じゃなくて、「数人が名乗り」ってとこね。きっと、「本当の持ち主は、表沙汰に出来ない事情がある筈だ・・・」、と確信しているハゲタカさん達。


2007年3月12日 月曜日

22品目のヘルシーサラダ、アボガド&BLTEサンドイッチ。

(同日夜)先日買ったデジカメ、RICOH Caplio R5だけど、室内で「物撮り」に使っている分には気付かなかったけれど、屋外で撮影する時に妙に違和感を覚えていた、というかどうも使い辛いな・・と思う事があった。よ〜く考えてみて、やっと気付いたんだけど、このカメラ、「光学ファインダ」が付いていないじゃん!
今までは、(特に外で撮る時は)結構光学ファインダ覗いて撮っていたからね。でも、「無い」事に気付かず撮っていた私って、頭がピンボケなのかしら? いや、順応性が高いんだな、きっと・・・。ワッハッハー!


2007年3月11日 日曜日
今日も、休み! 昨日はグータラしていたので、夜の散歩は 7.7km走破、杉並区〜世田谷区〜調布市〜三鷹市〜世田谷区〜杉並区・・・、と所要 1時間20分なり!
今日は、未明から雨、朝起きた時はかなりザーザー降っていたけれど、昼頃から急速に天候回復。ただ、やたら風が強くて、まだ黒い雲がビュンビュン飛んで行く。

昨日のニュースだけど、“ETC不具合 車 45台が衝突 西九州自動車道”というのがあった。その中で「同社は衝突被害に遭ったドライバーの補償を検討している」って、あるけれど、それは違うんじゃない??
だってさ、「バーが閉まったままのため、多くの車は停車して料金を支払った」んでしょ。衝突したのはバーが開かないのに強行突破しようとした(あるいは、よそ見していた?)人達のはずだから、逆に「バーが傷んだ」って、道路会社が衝突した車のドライバーに補償を要求するのが正しいと思うのだが・・・。
もちろん、停車して料金を払わざるを得なくなったという不便をかけた事に対しては、お詫びはすべきだと思うけどね。


2007年3月10日 土曜日
今日は、久々の土曜休みとなりましたとさ・・・・・・・。
グータラしている一日、ヤバっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

(同日夕)なんだか、今日が日曜で、明日から一週間が始まるような気がするけれど、もう一日休み!ほ〜!!


2007年3月9日 金曜日
う〜〜〜〜〜、寒いよ! 建物の中にいても、足元から底冷えがするし、お昼に外に出たときも風が冷たい。ま、気温はそれ程低くないのかもしれないけれど、暖冬に馴れた身には、ちょっとこたえる寒い一日。
今朝は、遠い方の路線(井の頭線)まで歩き、渋谷から会社までも歩き。通常は、京王線〜井の頭線〜地下鉄丸の内線と乗り継ぐのだけどね。お昼は、(会社の)月一回の営業会議後のミーティングランチ。そんなわけで「うすけぼー」で久々の外食。メニューの中で、一番ヘルシーそうな「ネギトロ丼」にしてみたけれど、結構腹一杯。さあ、帰りも渋谷まで歩いて、井の頭線は三つくらい手前の駅で降りて歩くかな・・・・・・。

2007年3月8日 木曜日
今日は、世田谷区砧のスタジオで、私の出ている某番組、春のスペシャルの一部分の収録。場所的な事と、時間も11時〜16時の予定だったので、珍しく直行直帰しました。自宅から直線距離だと4km強と近いのだけど、公共交通の便悪し。行きは電車 3路線乗り継いで(どうしても大回りになってしまう)所要約1時間、帰りは歩いて帰ってきたけれど、50分で着いちゃいました。
体重、順調に減少中・・・・・・・・。

2007年3月7日 水曜日
久々に、寒い一日・・・・・・・。

2007年3月6日 火曜日
プリンタ、少しは扱い方が判ってきました。QuarkXPress4.0からの印刷は、やっぱり 104%拡大でやるしかないようだね。一旦用紙設定ダイアログで設定してやって、書類を保存すれば拡大率は書類ごとに保存されるみたいだから、良しとしよう。念のため、毎回確認はしますけどね。あと、用紙サイズ変えたときは 100%に戻っちゃうから、気をつけないといけないしね。

印刷時の各種設定(給紙トレイ指定、用紙種類選択、フォント置換指定)もプリントダイアログに「お気に入り」というのがあって、そこに必要な組合せを名前を付けて保存できることが判った。保存したお気に入りのプルダウンメニューの並び順も変えられるから、良く使うものを上の方に持ってきておけば、それほど手間では無さそう。

FileMakerの画像がギザギザになっちゃうのは、回避策見つからず。とりあえず、Quarkと FileMakerの件は、Canonのサポートに聞いてみよう。ま、どちらもアプリケーション絡みのことなので、「そういう仕様です」の一言で片付けられてしまいそうな気はするのですが。Quarkから非 PSプリンタで出力する事自体、邪道と言われればそれまでだし・・・。


2007年3月5日 月曜日
今日は、本当は楽しいスキー休みのはずだったけれど、中止しちまったので普通に出社。ま、朝はちょいとゆっくり目にさせてもらいましたけどね。土曜日に、ちょっと会社に寄ったときから判ってはいたのだが、色々片付けないといけない事も溜まっているしね。
そんな訳で、イソイソ、ガシガシ・・・。合間を縫ってプリンタのセッティングの続きも。ネットワーク・プリントの件は、マニュアルを見てプリンタ本体のスイッチ操作で DHCPをオンにして、「ネットワークステータス」というのも出力できることが判ったので、そいつをプリントしてみたら IPアドレスは判明した。で、ブラウザからアクセスして、AppleTalkを有効にしたら、ちゃんとセレクタから見えるようになりました。
これで、とりあえず、普通のアプリケーションから定型の A4とか B4に文書を出力する事は OKになりました。
あとは、定型外の特殊用紙や、微妙なレイアウトで作ってある文書などがうまく印刷できるか・・・、ですね。

(同日夕)その後、色々な面で今までのプリンタ(LBP-B406GII)と勝手が違うところが多々あり、てこずっています。詳しくは、後ほど。あ〜、イソガシ・・・・・・・・。

(同日夜)で、新しいプリンタですが、今までの機種は A4、B4とも用紙カセットに縦方向に入れていたのが、今度のは A4は横位置で入れるようになっている。一応「A4R」という設定で縦位置でも入れられるようだけど、基本は横位置のようだ。一番上の手差しトレイにも同じ向きで入れるのが基本っぽい(印字速度、トナーの有効利用等からしても)。もちろん縦でも入れられるけどね。それで、プリンタドライバの用紙設定には「A4R」というのが無いんだよね。印字方向の「縦」、「横」の選択で対応するのかな?? それと、手差しトレイに入れる用紙の「裏表」が今までの機種とは逆。全くの白紙の片面に印刷するだけだったら、どうでも良いのかも知れないけれど特殊寸法の既に枠が印刷してある用紙にプリントする時など、ややこしくて仕方ない!!!


こんな紙(ハガキよりやや厚めで腰がある、表面ややざらっとした感じ、A4より一回り大きい)に印刷する事が多いのだけど、とりあえずユーザー設定のカスタム用紙サイズを設定し、トレイに入れる向きも間違えないように気を付ければ、元の書類のレイアウト変えなくても、今まで通り印刷出来る事が確認出来た。最初は、印字がかすれて、しかも定着が不完全でこするとトナーで汚れちゃう結果になって、この用紙には印刷出来ないのか? と、少々焦ったが用紙種類で「厚紙 L」を選択すると問題無く鮮明に印字出来る事が判り一安心。印字フォントも前のプリンタと同じく ROMで搭載されている明朝体、ゴシック体に置換して印字(書類自体はリュウミンライト K-Lと中ゴシック BBBで作成)されるように設定してやったら、一応満足の行く結果となった。
ただし、これらの設定(給紙トレイ指定、用紙種類選択、フォント置換指定)を一回毎に指定してやらないと全部デフォルトに戻っちゃう。全部がプリントダイアログの同一メニューから選択出来る訳ではないので面倒臭いし、これじゃあ多数の書類を選択して「コマンド+P」でいっぺんに印刷をする事が出来ないから困ったものだ。
前のプリンタでは、それらの設定は、一度指定すれば書類毎に覚えてくれていたんだけどね。いくら何でも、あまりにも不便! きっと、保存出来る方法があるのだろう・・・・。マニュアルを良く読んで研究します。
そうそう、このマニュアルが(最近の機械はみんなそうだけど)設置方法や基本設定を書いた大きな紙と、とりあえずの事しか書いていない薄っぺらな本が一冊あるだけで、大事な事が書いてある方は CD-ROMで供給されるオンラインマニュアルだけなんだよね。
ま、使い慣れた機械で、使用中にちょっと機能を調べたり確認したりしたいなんていう時には、オンラインマニュアルもそれなりに便利なんだけど、初めて使う機械では、やっぱり紙の本になったマニュアルをまず熟読したいですよ。大体の事を頭に入れておかないといけないからね。
このマシンのマニュアルに限らず「紙のデータと電子データ」ってどちらにも利点はある訳だけど「一覧性と検索性」というのは相反するものだから、電子データだけにしちまうっていうのは、やっぱり問題だと思うのですが・・・・。

今まで書いた事は、慣れとか使い方の工夫で何とかなるレベルの事だろうけれど、それ以外にかなり困った点が二つほど。

一つは「QuarkXPress4.0で作った書類が、プリンタドライバの設定をどういじっても実寸の約 95%に縮小されて印刷されてしまう」事。とりあえず用紙設定で104%拡大にしてやるという「ゴマカシの術」を使えば、一応はほぼ実寸で出力されるけれど、正しい使い方ではないよね。
たいしたものを作っている訳ではないが、販促用のチラシとか、各種ラベルとか、名刺とか、DMや案内状の「版下モドキ」とか、かなりのものを Quarkで作っているから、これは困った問題だよ! (私の三種の神器は、Quark、Filemaker、MacWardでござんす。あとは素材作りに Photoshopと Jedit使うくらいだね・・・)
ちなみに、前の LBP-B406GIIや EPSONのインクジェットプリンタでは、Quarkのデータ、正確に実寸で出力出来るんですがね・・・。

もう一点は、FileMakerの書類で画像(PICTファイル)を読み込ませてあるものをよく出力するんだけど、これの画像が(小さなものでも)メチャクチャ「ジャギー」になっちゃう。そう、まるでサムネイルのプレビュー画像拡大したみたいに。これも、前の LBP-B406GIIや EPSONのインクジェットでは綺麗に出るんだけどね。簡易商品カタログ風なものを出す事が多い(ほとんどは、EPSONインクジェットでカラー出力する場合が多いけれど、モノクロで多部数が必要な事もある)ので困ってしまいます。
インクジェットでも Canonの BJなんかだと同様にジャギーな絵になっちゃうから、これはもしかしたら最近の Canonのドライバに共通する問題なのかも知れないな?
ただ、同じ画像ファイルをPhotoshopから直接、あるいは他のアプリケーション(QuarkでもPICTだと大丈夫。PSプリンタじゃないから EPS画像だとプレビュー画像に置き変わっちゃうのは当然ですけど)に貼り込んだものから出力する分には、綺麗に出る。FileMakerの書類に読み込ませてあるものだけ駄目なんだよね。

とりあえず、上記2点について(ついでに、印刷設定情報を書類毎に記憶させる方法も) Canonのサポートに聞いてみますかね。ちゃんと教えてくれて、解決方法があると良いのだけど・・・・・・。

(同日深夜)本日の関東地方は本当に荒れ模様の天気でした。気温が高くて、風ビュービュー、雨も降ってるしね。夜中になって風は少々収まってきたけれど、明日は一転して寒くなるという予報。


2007年3月4日 日曜日
今日は、横浜市某所にて出張公開収録。新宿駅西口から現地まではワゴン車で送迎。で、帰りは新宿から杉並まで歩いてみた。甲州街道をずっと歩くので、嫌になった時点で平行して走る京王線に乗っちゃえばいいや・・・・、と考えて歩き出したのですが結局全部歩き通しちゃいました。距離 9.5km、所要時間 1時間50分といったところです。さて、消費カロリーは??

明日は、荒れ模様の天気になるようですね。実は、何とか休みが取れそうだったので(日帰りですけど)2年ぶりのスキーを計画していたのです。でも、思いっ切り気温高いし、雨風強くなりそうだという天気予報をみて、昨日の時点で同行予定者(彼も10年近くのブランクで久しぶりのスキー)に中止の連絡を入れました。
せっかく行っても、グチャグチャ雪、ジトジト雨じゃあ、面白くも何ともないからね。あ〜、残念。今年はもう駄目だね、きっと。


2007年3月3日 土曜日
今日は、いつものテレビ 3本撮り。お昼は津多屋の美味しいお弁当しっかり食べちゃった。帰りは天王洲〜品川駅まで歩き、品川〜渋谷は JR、渋谷〜青山の会社まで歩いて運動量確保。意外な事にいつものモノレール〜JR〜地下鉄を乗り継ぐ経路と所要時間は、ほぼ同じでした!!

2007年3月2日 金曜日
今日も一日外で立ちん坊・・・・、なんて書くと、いかがわしい商売のオネーサンみたいだけど、本当は某百貨店のリニューアルオープンに伴う売場応援。昨日は招待客のみで、今日から一般にオープンでした。
今日のお昼は、社員食堂で山菜ソバ一杯。比較的早く終わったので、帰りはかなりの区間(4.5km程)電車に乗らずにテクテク歩きました。あは! オヂサンは頑張っているのだぞ・・・・・・・・。

2007年3月1日 木曜日
今日は、午前中、例のプリンタのセッティングをしたのだけど、開梱してペーパーフィーダセットして、本体でのテストプリントで正常に印刷出来る事を確認し、プリンタドライバインストールしたところで時間切れ。早お昼食って、出掛けないといけなかったからね。
出掛ける前にちょっとだけ試してみたのだけど、iBookのセレクタで選んでも、AppleTalkのところにプリンタが出て来ない。まずプリンタ側の設定パネルでネットワークの基本設定をした上で、WebブラウザからプリンタにアクセスしてAppleTalkの設定をする必要があるらしい。まだ、マニュアルもあまり読めていないのだけど、アクセスすべき IPアドレスがよく判らない。
前の新潟キャノテックの外付けサーバの時は、マニュアルにサブネット何とかを一時的に変更し、これこれの IPアドレスにアクセスすると・・・、とか詳しく手順が書いてあって、その通りにやったらうまく設定画面に辿り着けたけど、今度のプリンタのマニュアルにはそういう事かいてないんだよね・・・。日曜までは、ずっと外仕事だから、来週ゆっくり挑戦する事にしよう。


今日のお昼は、行きがけに地下鉄渋谷駅の改札近くにある神戸屋キッチンで買ったミートコロッケサンド \370(シンプルだけど美味い!)とヘルシーサラダ \300(22品目入り!)。ちなみに、一昨日のパンは、会社の隣のビルに入っている Panya Papasというお店のです。

(同日夜)昼から午後9時まで立ちん坊だった(ま、ちょっとは休憩しましたけどね)ので足が棒。でも、帰りはしっかりわざと遠い駅から20分程歩いて帰ってきました。夕方、ジャケットのポケットからタバコ出そうとして気付いたのだけど、右腕を曲げようとすると、あるところで強烈に肩のあたりがズキンと痛くなる。おかしいな? 寝違えた覚えも無いし、腕が上がらない訳じゃあないのでシジュウカラ・・・、じゃなかった四十肩とも違うし・・・・。
よ〜く考えてみたら、多分午前中にプリンタのセッティングした時、古いプリンタをデスクから降ろして一人で隣の部屋までエッチラオッチラ運んだんだよね。2段カセットに用紙満載のままだったから、かなりの重量のはず。きっとこの時に腕か肩を痛めたんでしょう。


2007年2月28日 水曜日
明日午後から日曜日まで、3ケ所ほど外仕事(小綺麗な格好してないといけない・・)。で、今日の午前中は、ちょっと早いけど「頭カット!」に行ってきました。
例のプリンタがもう届いた! 結構早かったね。昨日の昼頃に販売店から、【ご注文の商品は在庫が確保できましたら、出荷の手配をさせていただきます】【出荷が完了致しましたら、メールにて出荷のご連絡を差し上げます】【ただちに流通倉庫に商品手配をさせていただきますが、本日早朝時点での在庫数が僅少であるため、お客様分を確保する前に在庫切れとなる可能性もございます】なんていうメールが来ていたから、早くても 2〜3日かかるかと思っていたけれど、今日昼過ぎに出社したら、ド〜ンと届いていましたよ。


いやいや、箱のデカい事デカい事・・・・。
色々細々とした用事があって、今日はまだ開梱出来てません。早くセッティングしたいんだけどね。ペーパーフィーダ取り付けたり、ドライバインストールしたリで結構時間かかりそうだね。ネットワークプリントが一発で働いてくれると良いのだけど、面倒な設定が必要になるかも知れないしな。
とりあえず、明日の午前中にやってみるつもりですが、出来なかったら来週になっちゃうな・・・・・・。


2007年2月27日 火曜日
今日のお昼は、隣にあるちょっと高級なパン屋さんでおいしそうなパンを買ってきた。


クルミ入りのコッペパンに野菜たっぷりチーズ少々挟んである。かな〜り、ヘルシーだね。これで 400円というのは、普段買っているパンと較べたら、エライ高いけど、ま、たまには良いですね。美味しかったし。因みにカップスープは「赤野菜のポタージュ」にしました。

昨日は、会社の周りを1時間少々、ちょっと早足でウォーキング。あとで地図上で歩いたコースを測定したら約 7.5kmでした。今日も、あとで銀行へ行くから、少し遠回りして歩いてみよう。因みに、最近続けている夜中の徘徊は、大体4〜5kmくらいかな?

(同日夜)先日書いた、最近多発している「金属ドロボー」の事だけど、今度は「墓場の線香皿」をゴソッと盗んで行ったヤツがいるって。バチ当たりめ!! やっぱり、日本人じゃあないんだろうね。

も一つ今日のニュースから・・・。“ 「ヨド物置」閉じ込め 7件、11万台販売も公表せず”って、なあ・・・・、“扉の取っ手に、閉じると簡易ロックがかかる「ラッチ機構」が付き”っていうことは、屋外に置く物置だからドロボーに入られないように、特別に鍵かけなくても閉めればロックされるという、使用上の利便性を向上させるための仕組みでしょ。で、“室内にはラッチ解除ボタンも備えていたが”という事は安全対策もちゃんとしてあったということだ。それで、この解除ボタンが機能しなくなるとかいった欠陥があったというのなら話は別だけど、“解除ボタンを知らない子供や高齢者らが閉じ込められるトラブルが”11万台中“6件発生”しただけ。しかも“けが人は出ていない”ということで、何もメーカーが叩かれる事は無いと思うんだけどね、いや、そういう事いう方が絶対おかしいぞ!
こうして、世の中から、「ユーザーの望んでいる」安くて便利なものが駆逐されて行くんだな・・・。産婦人科医や脳外科医もいなくなって行くんだろうね。歯医者とか整形外科とかは、あんまり患者が死んじゃうことないから、きっとどんどん増えるんだね。


2007年2月26日 月曜日
会社で使っているプリンタ、CANON LBP-B406GIIがついに寿命が来たようだ。ドラム一体型のトナーカートリッジなので、カートリッジさえ替えれば、心臓部は毎回リフレッシュできるので、今まで 12年間ずっと問題なく使ってきた。カートリッジは「使用期限切れ」の純正(数年過ぎていたって、開封していなければ問題なく使える)を、結構安く入手してストックしてあったし・・・。
ところが先日から、結構キーキーとうるさい音を立てるようになり、今日は何もどこにも詰っていないのに紙送りエラーで止まるようになったちゃった。内部を色々点検、掃除をしてみたけれど直らず、ついに上段カセットの紙送りがうまく行かなくなった。

約 12年で累計プリント枚数 10万枚。ま、そろそろ替え時って事かな?
業務で使うのはA4とB4、A4変型のちょっと厚い特殊用紙、葉書くらいで A3は必要ない(B4は絶対に必要)ので B406は最適機種だったのだが、今は B4のモノクロレーザーって無いんだよね。
となると、A3対応機種しか無いわけで、Mac OS9対応、AppleTalk対応(現在はパラレルポートに新潟キャノテックのプリントサーバを付けて使用)で、現在と同じ使い方が出来る機種を探したら、CANONの LBP3900というのが使えそうなことが判った。オプションのペーパーフィーダをもう一段付けて(ネットワークインターフェイスは内蔵)約 13万円なので早速発注しました。
A4変型特殊用紙がうまく通るかがちょっと心配なんだけど、ま、同じCANONなので大丈夫でしょう。AppleTalkでの使用も多分大丈夫でしょう。ま、今度のはUSB接続もついているから、いざとなれば直接USBで繋げて(Mac側でプリンタ共有も出来るしね)やればよい訳だし。
なにより、やっと OS Xで使えるようになるのが良いですね。これで、OS X移行のためのいくつかの足枷のうち、一つは外れるって事だ・・・。

とりあえず、新しいのが届くまで 2〜3日は EPSON PM-880Cで、何とかしのごうと思っています。


2007年2月25日 日曜日
今日も良い天気。最近、送電線やら側溝の蓋やら車止めの柵やら建設資材の鉄板やら、はたまた火の見櫓の半鐘から水道の蛇口まで、「金物ドロボー」が横行しているらしい。しかも、倉庫からとかでなく「使用中のもの」を堂々と外して持って行っちゃう、荒っぽいチャイニーズ風手口。
金属の価格が、種類によっては高騰しているからなんだろうけれど、困ったものですね・・・・・・。

2007年2月24日 土曜日
晴れ。風強し。気温やや低め、といってもやっと平年並みか? 久々に寒く感じる土曜の昼下がり・・・・・・・。
体重(推定)3kg少々減か???

2007年2月23日 金曜日
久々に、会社の iBook(G3/900)から FAXを送ろうと思ったら、どうしても送れない。良く調べたら、内蔵モデムが壊れちゃっていることが判明。当然ダイヤルアップのネット接続も使えなくなっていた。モデムが電話回線を認識しなくなったようで、モニタしてやっても回線からのトーンが聞えない。ピッポッパのトーンやダイヤルパルスはちゃんと出るから、設定がおかしいということは無さそう。
予備機(iBook G3/700)を同じ回線に繋いでやったら、全く問題なかったから、やっぱりこっちのモデムが壊れちゃったのね。最近ほとんど使わないけど、いざという時に内蔵モデムが使えないというのは、ちょっと困るな。

iBookの内蔵モデムって、確かドーターボードになっていなかったから、壊れたらロジックボードごと替えないと駄目なのね。参った・・・・・。

(同日夜)iBookのモデム、普通の電話機とパラに繋いで回線の音を聞きながらいじっていたら、何だかまともに動作するっぽい・・・。あれ? おかしいな・・・。
直っちゃったよ! もしかしたらモジュラージャックの接触が悪かっただけなのかも。 ま、壊れてなくて何よりでした。チャンチャン!


2007年2月22日 木曜日
今日も・・・、朝から・・・・、春っぽい・・・・・・・・。

首都高速 4号線で、大型トレーラーが側壁を突き破り、橋脚の上で宙吊りに・・・・。これ、写真見ると判るけど、たまたま橋脚が、お堀をまたぐような形で左右に張り出していたから、うまく載っかって宙吊りになっちゃったんだね。これが普通の(真下から支える)橋脚だったら、下まで落っこっちゃったでしょう。
高速も車線規制や通行止めで渋滞中の模様、撤去作業や道路の復旧作業にも、かなりの時間とお金がかかると思うけれど、事故起こした当の運ちゃんは、投げ出されて下の通りまで落っこちて、死んじゃったってさ。こんな事しておいて、自分はとっととあの世へ逃げちまうなんて、無責任! 迷惑千万!!

うん、これを書いていて、この運ちゃんの事は「とんでもないヤツだ!」と思い、先日の大阪のスキーバス事故の運ちゃんは「可哀相・・・」と言ってしまう私も、かなり勝手な人間だな・・・、と気が付いた次第。このトレーラーの運ちゃんだって、色々と深〜い事情があったのかも知れないものね。

運ちゃん、外に放り出されたって事は、衝撃でシートベルト、ブチ切れちゃったのかね? もしそうだとしたら、この程度の事故で切れる「欠陥ベルト」って事で、トラックメーカーやシートベルトメーカーが、思いっ切り「マスコミに叩かれる」ぞ、きっと・・・・・。


2007年2月21日 水曜日
今日のお昼は、おまんじゅう(風のもの)一ケにカップスープ一杯。少食の癖がついたのか(というか、これでカロリー収支のバランスが取れているからなんだろうけれど)、お昼それだけでも、夕方になっても全然お腹空かないんだよね。別に拒食症になっちゃったとか、今までが巨食症だったとかいう事では無いです。
量は少なくとも、三食規則正しく食べてるし、野菜類も摂るように心掛けているから大丈夫。約10日間で、体重(推定)2kg強減少か?? 散歩してても足が「スッ、スッ」と前に出て気持ちいいです。夜中に家の近所、4〜50分ほど早足で徘徊中。(まだ3日目。で、昨日はサボっちゃったけど・・・・)

駿足パルちゃん、定期点検に出したら「タイヤのスリップサインがそろそろ出そうなので、替えた方がよい」との事。ま、減っているのは知っていたんだけどね。ドライだと多少減っていた方が条件によってはかえってグリップが良い(スリックに近くなるから?)場合もあるし、ウェットでもあえて Gのかかる走りをしてみても縦・横とも極端なグリップの低下は感じられなかったから、もう少し大丈夫かな?と思っていたけど、そろそろ替え時かな。
今、履いているのは YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD-007だけど、今度は BS POTENZA RE-01Rでも試してみようかしら? ま、195/50 R15のハイグリップタイヤというと、元々この2種類しか選択肢は無いんですが・・・。
あと、点検の結果、ヘッドカバーガスケット付近、クランクシャフトオイルシール付近、パワステポンプ付近からオイル漏れしてるとの事。どこも短期間でオイルが減っちゃうほどの激しいものではないので、とりあえず増し締めしてもらってあるけど、そのうち替えないといけないな。パワステは、以前もオイル漏れでポンプ・ホースその他一式取り替えたけど、また駄目になっちゃった模様。

ディーラーさんは、タイヤもオイル漏れも「車検(9月)までにはやっておいた方がよいですよ」とおっしゃる。会社の業務用の車とか、私の2号車(エルグランド)等は、車検が近づくと、「見積もり作ってきますから・・」と必ず買い換えを勧められるけど、パルちゃんに関しては、17年経っても「車検を取る」前提で話してきますからね・・・・。


2007年2月20日 火曜日
<バス事故>運転手「連日、長距離を運転」 疲労蓄積か”、“ 勤務医「1か月休みなし」が 27%…医労連調査”、う〜ん、どっちが危険なんだろう?? 命を預ける身としては、両方ともヤバイよね!“

ガス器具事故、“安全に対する意識が業界として欠如していた”といわれているけれど、“安全に対する意識が消費者に欠如していた”ともいえるのではないのかな?
私なんかは、子供の頃から親に「一酸化炭素中毒になるから換気には気を付けないといけない。不完全燃焼していたらすぐに止めないと駄目!」と、よくいわれたものだし、実際怖いと思っていた。周りの人もみんなそうだったし、ガスに限らず「危ないものは、気をつけて使わなくてはいけない」というのは常識だと思っていたよ。
大昔のものでも、湯沸器や暖房器には「注意事項」が貼ってあったのを子供心に覚えているし、火鉢や練炭なんかは、何も書いていなくても、どういうものか判っていたからね。
ま、こういう時代だから、作る方としては、通常の使用ではまったく役に立たない機能であっても、無駄と思えるほどのコストをかけ二重三重の安全対策を施し、ユーザー登録及び長期契約のオンサイト保守点検料金を払わなければ使用できないような製品を作るべきなのかもね。高額商品が沢山売れる時代だから、何も考えずに使いたいユーザーには受け入れられて、メーカーさんも儲かって万々歳・・・、となることでしょう。


2007年2月19日 月曜日
晴れ。春っぽいね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

(同日午後)いや、やっぱり外に出ると風が冷たくて寒いや・・・・・・・・・・・・。

昨日のバス事故だけど、観光バス会社は家族経営といってもよい小さな会社で、運転手は社長の長男、無くなった助手は三男だったそうだ。四台同時運行で、交代要員も含めて乗務員は7人(そのうち一人は専務=社長の奥さん)で、途中のサービスエリア等で相互に乗り換えたりしていたらしいけど、やっぱり原因は連日の過労運転による居眠りらしい。
ま、忙しい時は一家総出で寝る暇もなく働かなくっっちゃ・・・、というのは判るけど、観光バス業の場合はな〜、ヤバイよね。


2007年2月18日 日曜日
朝から冷たい雨。雨の中の東京マラソン、TVで観ていました。大規模に道路クローズして、3万人もの人が都心部を東西南北に走るというのはいいね。うん、今度は F1 東京グランプリが観たいな・・・・、お願いしますよ! 石原君!
(同日午後)東京マラソン、一般の部はみんなまだまだ走っているんだよね。雨も上がってきた事だし、皆さん頑張って〜!!

本日のニュースから・・・・。“スキーバスが橋脚に衝突、添乗員死亡 26人重軽傷”って、大阪での事故なんだけど、写真みると結構派手に突っ込んじゃったみたいだね。
運転ミス(夜通し運転してきて居眠りでもしたのか?)による単独事故なんだろうね。もちろんプロの運転手としては、絶対に事故は起こしてはならない(特に運転ミスはね)わけだから、同情の余地も無いんだけど、記事読むと「なんだかな〜、可哀想だよね」とも思えてきちゃう。
お兄ちゃんは、地元のバス会社に就職し、若くして難関の大型2種免許を取得しあこがれの観光バスの運転士に。稼ぎ時のスキーシーズンってことで、弟はアルバイトの添乗員として採用され乗務。兄弟コンビで運行中、事故起こして弟は死んじゃったって・・・。やっぱり、何だか可哀想って思いません?? 乗客に死者が出なかったのは、何よりでしたね。


2007年2月17日 土曜日
今夜から天気が崩れるっていっていたけれど、午後 6時過ぎに TVの仕事終わってスタジオを出ると、外はもう雨降り。
明日は、東京マラソンだね。
ARRL DX CW。

2007年2月16日 金曜日
今日も、晴れ。今朝は冷え込んで外気温度計は、0度を示していました。体調は、ほぼ回復。ダイエット続行中・・・・・・・・。

本日のニュースから・・・。“黒塗り20カ所、読み取れた=判例紹介HP、閲覧制限部分−東京地裁”って、記事によると「地裁担当者はパソコンのワープロソフトにある塗りつぶし機能で・・・」とあるけど、どういう風にすると、そんなになっちゃうんだろうね? 画像として Webページに貼りつけたら、黒塗りのままだろうし(レイヤがあるわけでもないしね)、テキストにしたら、その時点で黒塗り外れちゃいそうだし、不思議だね。それとも最近のWebページ作成ソフトは、特定のアプリケーションソフトの書類をそのままの形(構造)で貼りつけられちゃったりするのかな?
私は、相変わらずテキストエディタと Netscape Composerしか使っていないので、よくわかりませんが。それとも、ワープロの書類を、お役所の好きな PDF書類に変換してサイトにアップロードし、そこへのリンクがあったという事なのか? でも、PDFでもそんな機能あったかな? う〜ん、よく判らん・・・・・・・。

最近のニュースから・・・。先日の 6ヶ国協議で、参加各国が北朝鮮に対して、今後の同国の核政策の行方如何によっては、重油 100万トン分相当のエネルギー支援をしても良いと決めたそうだ。でもね、そんな事したって、その支援物資や金が結局はどこに行っちゃうかは、今までの例を見ても判り切ったことなのだから、やめた方がいいと思うよ。
それよりも、各国が機械や資材を持ち込んで、どんどん工場や農場を建設する。土地や労働力は沢山あるんだから大丈夫でしょう。そして現地に販売会社や輸出商社も沢山作る。現地の人を沢山採用すれば、彼等の所得水準も今と較べたら格段に上るし、稼いだ金でおいしい食べ物や便利な製品もどんどん買ってもらえるしね。レストランや遊園地やレジャー施設も沢山作ってやれば、娯楽の乏しい北朝鮮の人民は大喜びでしょう。
各事業が軌道に乗るまでは、計画や運営は投資、援助する方の国の好きなようにさせてもらい、北朝鮮政府には一切口出しはさせない。ある程度先が見えてきた時点で、少しずつ現地の民間企業や個人事業者に経営権を委譲して行けば良いのではないかな? そうやって国が豊かになれば、投資した方の国や企業にも(時間はちょっとかかっても)かなりのメリットはあるんじゃないか? 中国だって、ベトナムだって、そうだったんじゃないの?
別に草木も育たぬ不毛の地とか、人の住めないような秘境じゃあ無いのだからね。

現状では国としても貧乏だし、人民が飢えているから「助けて欲しい」んでしょ? キム・ジョンイル君! だったら任せてみればいいんだよ、周りの国に。誰も、国を盗っちゃおうとか、支配しようとかなんて考えてませんよ。「豊かな国・幸せな人民」が理想・目標なんでしょ、ジョンちゃん!


2007年2月15日 木曜日
今日は、晴れ。体調も、まずまず回復。ダイエット実行中・・・・・・・・。

2007年2月14日 水曜日
昨夜は、帰ってきたらまた「下痢ピー」だ! 参ったな・・・。今朝も調子は今一つ・・・。熱は平熱の 35.6 度を保っておりますが。

ガス器具で中毒死 540人… 03年までの 23年間”って、だから昔から死にたくない人は「正しく使用するように」気を付けていたわけでしょう? だから私は、(私の知る範囲の周りの人達も)今、生きているんです・・・・・・・。

今日は、朝から雨模様の一日。日本海の低気圧の影響で、西日本では春一番が吹いたようだね。関東地方は、今のところ雨足もそれ程強くなく、風もほとんど無いけれど、低気圧、寒冷前線が東へ抜ける今夜半くらいまではちょっと要注意かも。
明日は、一時的に冬型の気圧配置が強まるとの事だけど、明後日はもう全国的に大きな高気圧に覆われる模様。もう、春なのね・・・・・。あ〜、今年は(いや、去年も板買ったのに一度も行かなかったんだ)まだスキーに行ってないのに、雪融けちゃうよ・・・。

正露丸を飲んだおかげか、下痢ピーはおさまっています。まだちょっと心配なので今日も昼飯は抜き。そういえば、普段は一食抜いただけでも後ですごく腹ペコになるけれど、今回具合が悪くなった日曜日から、あまり食べていない割には、あまりお腹が空かないんだよね。
ま、私の体には「余分な脂肪」がたっぷり蓄えられているから、そっちを消費すればエネルギー賄えるから、「あまり食べなくても良いクセ」がついちゃたのかも?。これは「ダイエット」には効果的だな・・・・・。
水分、ビタミン類はしっかり摂ってるから、体に悪いことはないでしょう。

例のお巡りさんの葬式の記事とかは見かけるけれど、どこを見ても「39歳、女」の事には触れられていない。書いてあったとしても「踏切で女性を助けようとして電車にはねられた警察官」などという記述。何考えているんだろう、マスコミは?


2007年2月13日 火曜日
今日は、朝から快調! だったけれど、昼食はお腹のことも考えて、いつものお弁当(結構脂っこいものが多いからね)をやめて、あっさりとパンすることに。普段腹減っているときは四つくらい買うこともある調理パン、今日は三つにした。で、食い始めたら途中でイヤになって二つしか食べられなかったよ。やっぱりまだ食欲が無い模様。
(同日有)夕方になったら、何となくダル〜くなってきたぞ。お腹の具合も頼りないし、まだ本調子ではないのかも知れない。あ〜、参った参った。

2007年2月12日 月曜日
連休二日目。昨日からずっと、3時間ほど眠ってはちょっと起きて・・・、という状況が続いていたけれど、今朝2時過ぎに体温測ったら、36.4度程に低下。体もだいぶ楽になって、その後は7時頃まで爆睡。今朝は、体温も 36度代のままだから回復に向かっているのでしょう。ま、私は平熱が 35.6度位だから、まだ微熱って感じだけどね。
昨日一日何も食わなかった割には、不思議と腹も減っていない。ちょっと何か食っておいた方が良いかな・・、と思い柔らかいサンドイッチ用のパンなどを少々いただく。うん、気持ちも悪くないし大丈夫。腹の方は(全然痛くはないし、しょっちゅうトイレに駆け込むという感じでもないのだが)白っぽい水様便が出ちゃうから、軽い腸炎でも起こしてるのかもしれない。どっかでノロウィルスでも貰ってきたかな???

(同日夜)体調、ほぼ回復です。お昼はうどんを食いました。夕食もうどんを食いました。熱も下がったし、お腹の調子もなんとか大丈夫です。さぁて、明日からお仕事、お仕事・・・・。ずっと寝ていたせいか、腰が痛いぞ・・・・。

東武東上線ときわ台駅で、自殺しようとした女を止めようとして電車にはねられ重体だった、警視庁板橋署常盤台交番の宮本邦彦巡査部長が亡くなったそうです。あまりにも可哀想ですよね、このお巡りさん。
原因を作った女のほうは、生きているみたいだね。警察官は、自殺したいというヤツがいても、職務として止めなくてはいけない訳だし、もし止めたりせずに目の前でそいつが死んじまったら、逆に警察官が責任を問われる事にもなりかねないわけだから、やっぱりこのお巡りさんが死んだ原因を作ったのは、この女であることは間違いない。
ま、人間だれしも、もう生きていたくないとか、色々と事情があって自殺したいという気持ちになることはあるだろうし、私は自殺する事が 100%いけない事であるとは思いません(勿体ないとは思うけどね)が、それでも最低限、他人の迷惑にならない場所、方法を選んでくれないとね。
殺人罪の適用は無理かも知れないけれど、この女は、公務執行妨害(上に書いた通り、これは明らかだね)と傷害致死(これもその通りでしょう)容疑で送検されるべきでしょう。ま、裁判所が最終的にどういう判断下すか判らないけれど、これだけの事をしでかしたのだから、社会的制裁という意味でもとりあえず素性を公表して起訴すべきだよね。

ガス湯沸かし器死亡事故、今度はリンナイですかぁ・・・・・・・。リンナイでもパロマでもどこでも、ガスや石油を燃焼させる器具って、普通に考えれば「不完全燃焼したらヤバイ・・・」って、考えないか? 私なんかも、子供の頃から「換気をしないと危ないよ」とか教わった覚えがあるし、怖いものだと思っていた。古くは火鉢とか、練炭使う掘り炬燵とかもそうだし、イカの頭みたいな格好した初期の瞬間湯沸かし器なんぞは結構 CO中毒事故あったような気がする。それは「換気をしないで使っていた」というのが事故原因であって、決して「炭」や「火鉢」や湯沸かし器のメーカーのせいとはいわれなかったと思うんだけどね。
CO中毒に限らず、昔は「危険な事から身を守るための知識、常識」をみんな持っていたと思うんだけど、今はなんでも「フール・プルーフ」(バカでも死なない)でなくてはいけない時代なのかな?

フール・プルーフといえば、誰が乗ってもアクセル思いっ切り踏み込めばえらいスピードがいとも簡単に出ちゃう、大排気量重量級のセダンなんぞを作ってる大手自動車メーカーっていうのも変だよな。各メーカーの旗艦マシンともいえる高額高級車って、訳の判らない安全装備(ほんと、バカでも死なないように・・・というけったいな装備が多いけど)が付いているけれど、本当はそんなことしなくても、「バカに乗ってもらっても平気なクルマ」は、まずはエンジンを「排気量 3.5〜4.5Lクラス」のものから「1Lクラス」のものに変更すれば、それだけで随分「バカ避け」になるんじゃないの? 日本の高速道路 100km/hで巡航するだけだったら、それで十分だし。
「バカでは乗れないクルマ」として、大排気量バージョンも併売すれば、あとはユーザーが自分のノー味噌のレベルに応じて選ぶだけ・・・・・・・ これぞ、まさにユーザーフレンドリー、顧客第一主義。だよね!


2007年2月11日 日曜日
連休一日目。朝、普通に起きて普通に朝食(パン、チーズ、ハム等々)を摂った頃までは、食欲もあったし、体調も何でもなかった。が、昼前くらいから何だか体が怠く力が入らないし節々が痛いのに気付いた。ちょっと気持ちも悪いし、横になりたい気分、寝不足かな?と思いもう一度布団に入ったけれど、昼過ぎても直らないし食欲も全く無い。
午後 3時頃、体温を測って見たら 38.5度ありました。何が原因か判りませんが、熱が出ちゃって、その結果からだのあちこちが不調になってしまったようです。
ちょと気持ち悪くて、何も食いたくないんだけど、水分摂らないといけないと思うので、オレンジジュースをたっぷり飲んで、またちょっと寝ます。
参ったな〜・・・・・・。
(午後4時半)体温 37.8度に低下。もうちょっと寝ていよう・・・・・・。
(午後6時半)あれま、熱測ったら、また 38.4度もあるよ。何も食いたくない・・・、体痛い・・・・、もう、だめぽ・・・・・・・。
一応、水分、ビタミン類は多めに補給しております・・・・・・。

2007年2月10日 土曜日
平和な土曜日・・・。今日、明日は天気良いと予報では言っていたのに、夕方になったらまた曇ってきちゃったよ。
とりあえず、明日、明後日は二連休です!!

2007年2月9日 金曜日
今日も晴れ。ちょっと雲が多いけどな・・・・・、駿足パルちゃん久々に洗車して、ピッカピカです。あとで天気予報を見たら、今夜は雨との事。あちゃ〜!

今朝は、私の欲しい VW GOLF R32に2台も出会っちゃいました。現行型と一つ前の型ね。う〜ん、今の GOLFって、私の感覚からすれば、あまり格好良くないのよね。やっぱり旧型の5ドアのヤツがいいな。今なら、まだあまり走行距離の延びていない極上の中古とか、探せばあるかもね。
あと、国産車でちょっといいな・・・、と思っているのは日産 TEANAの 3.5Lのやつ。スタイルもまともだし、1.5トンのボディに 3.5L/V6 230PS/ 6MTポジション付き CVT・・・、とまずまず走りそうだしね。ボディがもう一回り小さければ、なお良いのだけど。

ま、色々と物入りなので新しいクルマ買うほど余裕はないのですが・・・・・・。想像するのはタダだからね。

アベス、出来るかな??(フツーの人には判らないね。YW0の事なんだけどね。あ、ますます判らないか・・・)

(同日夜)昨日書いた「Lマーク」で思い出したんだけど、あれって日本でもたま〜に見かける、某キムチ国の車に付いている、楕円の中に斜めの「H」のエンブレム。きっと、あれのパクリだね。受けるイメージ、一緒だもの。あっちも思いっ切りダサいからな・・・・。


2007年2月8日 木曜日
今日も晴れ。全体にちょっと白っぽい青空だけど、雲一つ無いね。外を歩いていても、全く寒さを感じさせない暖冬の一日でした。

最近町中で目に付くのが、トヨタがレクサスブランドで出しているクルマ。あれに付いている、楕円の中に Lの字を配したデカいエンブレムって、ものすごく不細工だと思いません?デカ過ぎて、エンブレムだけが浮いている感じだし、デザインも美しくない。
クラウンのフロントグリルに付いている王冠のエンブレムなどは、大きくはないけれど一目でクラウンと判るし、うまくグリルと調和してデザインも悪くはないと思うんだよね。
あと、普通のトヨタのエンブレム、あれって昔初めて見た頃は「牛丼屋のマーク」かと思ったけれど、見慣れれば「Lマーク」程は不細工では無いな。

それと較べると、欧州車のエンブレムは「独自のアイデンティティーは持っているけれど、それ自体が無闇に主張しない」という秀逸なデザインのものが多いよね。
殊に、メルセデスの「スリー・ポインテッド・スター」なんかは、あの円と細い線の微妙なバランス、それに線の太さの変化や面取りが実に上手いと思う。SLなどは、あれがそのままデカくなって、フロントグリルの一部になっているけれど、全然変じゃないでしょ。
もし、トヨタ(レクサス)のスポーツタイプの車のフロントグリルのど真ん中にに、あの「Lマーク」がそのままでかくなって付いていたら、思いっ切り不細工じゃん・・・・・・・。

昨日皆様にお願いしたアンケート(一昨日書いた、“大阪の「偉そうな」ホームレスの姿見ても・・・”の一文を読んで、どう感じたか?、「うん、うん、そうだよね!」、「よく判らんね・・・」、「バカいってんじゃないよ!」の三択及びコメント募集)の件ですが、多数ご意見お寄せいただきありがとうございました。

なんで、こういったアンケートを実施したかというと、ある方から「好き好んでホームレスになったわけではない人もいる訳だし、働きたくても働けない人もいる。あのような文章は、一部の人から誤解を受けるのではないか?会社を経営し、テレビにも出ているような人(私)にとって、そういう誤解は社会的立場を考えるとマイナスになるのではないか?」というご意見を戴いたので、皆さん、どのような受け取り方をされているのか、ちょっと聞いてみたくなったという訳です。
ま、私としては善良な人々を非難、中傷する事にならないように「言葉を吟味し」、ある時はあえて「皮肉、逆説的な言葉」も使いつつ、自分の考えや思いを書いているつもりです。誤解を受けそうなときは、注釈を付けるときもあるしね。
ただ、「その言葉の裏にあるもの」や「行間」を読み取って欲しいな・・・、と思つつ書いているのも事実、それが判らない人には判ってもらわなくてよいよ! という気持ちもあります。しかし、その「判ってもらわなくてもよい人達」が、言葉尻だけをとらえて、私というものを判断し、そういう事が私にとってマイナスの影響を与えるということが、皆無では無いのでしょうね。自分では相手にしないと思っていても、個人レベルを超えたところでの話です。
ま、私はそんなに有名人でもない訳だし、社会的影響が大きいわけでもないですから、そこまで考える必要は無いし、あえて「自分を自分で無くする」ような事はしないですけど。

で、アンケートですけど、丸一日分で締め切らせていただきましたが、結果は次のとおり。
「うん、うん、そうだよね!」 36件
「よく判らんね・・・」 8件
「バカいってんじゃないよ!」 3件
このうち「バカ・・」の内の 1件は、「ホームレスの人には公園から移動しないと主張する権利が有るのでしょうか?」というコメントと共に戴いていますから、明らかに私の文章に対してでなく、ニュースの中に出てくる人に対しての「バカいってんじゃないよ!」という事だと思います。
その他コメントとしては、
「平和かもしれませんが、豊かとは思えません。将来のことを考えることが出来ません。」
「公共物だからといって、君らが私有化していいことにはならんのだよ…」
「運動会ごときのために大騒ぎしている事の方が・・・。」
「よく判らないけど・・別に『偉そう』ではないと思いますよ。」
「公園は、公共の場所です。」
「土地の使用料を取ればいいのに。行政も暇だなぁ〜と」
「国側も住所登録のできる施設のようなものをもっと増やして、くだらん規則など取っ払ったらいいのに…。ホームレスもむちゃくちゃな事言ってるけど国もまともに働いてない気がします。」
等々を戴きました。

ま、これを見る限りでは、あまり「誤解」は無いような気もするので、とりあえず一安心、今まで通りのスタンスで行きたいと思います。
今後も、ご意見、コメント等ありましたら BBSの方にでも、気軽にお書き込みください。


2007年2月7日 水曜日
あ〜、ウンコが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

突然ですが、ちょいとアンケートをば・・・
昨日書いた、“大阪の「偉そうな」ホームレスの姿見ても・・・”のくだり。この一文を読んで、どう感じたか、どう思ったか、皆さまの率直、正直な感想をお聞かせ願いたいと思います。コメントも歓迎いたしますので、よろしくお願いいたします。


2007年2月6日 火曜日
昨日、今日と会社の近くで発砲事件が相次いでいる。昨日の朝は西麻布付近で暴力団員が撃ち殺されたとかで、道路は一部通行止め、上空ではヘリコプターがグルグル回っていた。その後も麻布十番で発砲事件、今朝は渋谷の道玄坂、その後豊島区でもあったようだね。
くわばら、くわばら・・・・・・・・。
ま、イラクあたりでは、いっぺんに 100人も死んじゃうような爆弾騒ぎや数人規模の殺傷事件なんていうのは日常茶飯事な訳だし、他の国、地域でもけっこう町中でドンパチ、ドッカンという事件は多いから、それと較べたらチンピラが可愛いピストル振り回して、アホなヤクザが一人死んだなんていうのは、取るに足らない出来事なのかもしれないね。交通事故で何人死傷しようが、ガス中毒や医療ミスで一人、二人死のうが、人口の比率からいったら微々たるものだろうし、そう考えるとやっぱり日本という国は、ものすごく平和なんだな・・・・・・・・。

そうそう、昨日テレビのニュースでやっていた、大阪の「偉そうな」ホームレスの姿見ても、つくずく日本は平和で豊かな国だな〜、って思いましたもの。


2007年2月5日 月曜日
歯が欠けた? 今朝、トースト食っていたら口の中で「ガリッ」という感触。あれ?雑穀パンでもないのに変だな? 小石? と思って見てみたけれど何も見当らない。あとで左上奥歯にベロが当たると引っ掛かって痛いのに気付いた。良く見えないんだけど、ほんのちょっと歯が欠けたか、埋めてあった金属が取れたかのどちらかだね。どっちにしても、カケラは飲んじまったって事・・・・・・。とりあえず、歯医者の予約しておきました。

そういえば、昨日あたりから左目の具合もちょっと不調。元々、強度の近眼、老眼、乱視で、しかも左目の方が性能はよくない。普段から眼鏡も近く用、遠く用と使い分けていているんだけど、どうも左目だけ、どの眼鏡掛けても外しても、キチンと焦点の合うところが無くなっちまった。
白地に黒のはっきりした文字とか線とか見ると、若干ゴーストっぽく見えるしね。今までも疲れてたりすると、左目はたまにそんな風になったんだけど、今日はどうも回復しない。良く見えないとイライラしちゃうしね。年末あたりから、左目だけちょっと飛蚊症っぽいし眼医者行った方がよいかな?

私の体って、どうも左半身に弱点があるようです。肩凝り、首筋の痛みとかも左が多いしね。たまに手足こわばっちゃったりするのも左が多い。昔から、立っていたり、歩いたりしていても左肩が下がっている傾向があるから、長年の体のネジレが悪影響を及ぼしているのかも?
何だかこんな事書いていると、ヨボヨボのジーサンみたいじゃないか・・・・・・・。あ〜、やだやだ・・・・・・・・。

Caplio R5、まだあまり使っていませんが、昨日は天気が良かったので、ちょっと外で広角と望遠で撮ってみました。素材は、我が無線用のアンテナ。これ、鉄塔の高さ 約 32m、てっぺんのアンテナエレメントは一番長いヤツで 15m位あります。塔の根元から 10m程離れたところから見上げたショット。広角側(28mm相当)と望遠側(200mm相当)どちらもいい感じ。ズーム比もこれ位あれば言うことないね。前の IXY DIGITALだと望遠で(ここまで寄れませんが)こういったシーンだと、オートフォーカスがうまく働かないことが多かったです。
因みにすべて出荷時の設定のまま、フルオートで撮ってます。いや、画像サイズのみは最大の 3074×2304に変更してますが・・・。このカメラ、出荷時の設定は 1280×960なんだよね。多分内蔵メモリ(たったの 26MB)である程度の枚数撮れるように(メモリカードは別売だから)という事なんだと思うけど、折角の 700万画素なのに、そのまま使って「こんなものか?」と思っている初心者も多いのでは? マニュアルにも(表を良く見ればデフォルトの設定が 1280×960だということは判りますが)その辺は書いていないしね。その辺り、ちょっと RICOHの姿勢に疑問を感じます。因みに会社の人の買った OLYMPUS ミュー730は(同様に僅かな内蔵メモリですが)デフォルトで最大サイズになってました。そのままだと数枚しか撮れないけど・・・。
上のサンプルの元ファイル(リンクさせてあります。デカいので要注意)は縦横変換しただけで、画像処理も一切していないモノです。そういえば、カメラの構え方を感知して縦、横自動的に記録してくれるデジカメもあるけれど、コイツにはそういう機能は無いんだね。

ついでに、マクロの画像。iBookのディスプレー表面を撮ったもの。これ以上寄れないという、レンズ(枠)の先端とスクリーンとほぼくっついた状態で撮りました。これも、設定はデフォルト、フルオートです。


2007年2月4日 日曜日
休養日、天気晴朗なれど、風強し・・・・・・。

2007年2月3日 土曜日
今朝も最低気温は(ウチの温度計によると)マイナス 2度まで下がっていた。ま、寒さは長続きしないらしいけど、2〜3月は、寒い日と暖かい日とが、繰り返しやってくるらしい。
ロシアでは、黄色やオレンジ色の雪が降っているのか・・・・・・・・。

今日は、午後からレギュラーの 2本撮り。最初から出番もあるし、ピシッとしないとね。


2007年2月2日 金曜日
昨夜は冷え込んで、夜空の星や冷たく輝く月が綺麗だった。ほぼ満月でしたね。今日の早朝も、うちの外気温度計は久々にマイナス1度台の表示。陽が昇ったら、すぐにプラスに転じましたけど。昨年暮れに、一度だけマイナス零点何度という表示があったけれど、早朝でもずっとプラス表示でしたからね。とにかく、今年一番の冷え込みのようです。
去年の同じ時期は、早朝は連日氷点下、結構水たまりが凍りついたり、霜柱が立っていたりしたんだけれど、今年は本当に暖かいんだね。

(同日夜)あ〜、今日が満月だったんだね。澄み切った夜空に、冷たく輝やくお月様が綺麗・・・・・・・・。


2007年2月1日 木曜日
あれま! PC-Success、破産ですか・・・・。ビックリです・・・、というのも先週会社の人に頼まれたデジカメ(OLYMPUS ミュー700)って、あそこで買ったもので。
先々週末に、価格比較サイトで見たところ、同店が最安値(税・送料込み 25,000円)だったので、先週初めにポチッとしようとしたら、更に安く(23,980円)なってました。
銀行振込み(私の口座と同じ三菱東京UFJなので、送金手数料もタダ)で、入金確認後 48時間以内に発送となっていましたが、2日経った時点でステータスを見ると、まだ発送手配中となっていて、一瞬あれっ? と思いましたが、翌日には発送のお知らせが来て、土曜日に(会社宛で、土曜日一時留守にしていたので実際に受け取ったのは、今週月曜)佐川急便で無事配達されました。

PC-Successのネット通販は、私もたまに利用してましたけど、結構しっかりとした店だという印象(価格、品揃え、納期、顧客対応等で)を持っていたんですよね。現在業務ストップしちゃっているようだから、注文、送金するのが、あと数日遅かったら、私もヤバかったのかも?? ま、ギリギリ滑り込みセーフでとても安く買えたし、保証も日付の入った納品書等あるのでメーカー保証は問題なく受けられるようだから、結果としては良かったのかもね。

因みに、私用の RICOH Caplio R5は Amazonで買いました。これは、税・送料込み 27,300円、カード払いでした。

へんてこさん経由、16個ものUSB2.0ポートを備えるハブ「16ポートHub名人」って、便利そうだけど、こういうのって動作が不安定になったり、何かの機器が足引っ張っちゃったりってことないのだろうか?
Firewireにしても、USBにしてもそうだけど、私もデイジーチェーンにしたりリピーターハブ付けたり、USBの場合は数ポートのハブ幾つか付けたりしているけれど、何かが悪さして動作不安定になったり動かなくなっちゃったり(周辺機器が認識されない場合もあるし、 Mac本体が機嫌悪くなっちゃう事もあるし)って事が多いんだよね。
基本的には Mac本体の(あるいはPCIに増設したボードの)ポート 1個につき 1台の機器を繋げるのが、一番安心安定して使えると、私は思っているんだけど、最近のマシンでは数珠繋ぎ、タコ足でも平気なのかな? ま、G4 QSに OS 9.2.2なんていうのは骨董品ですからね。

そういえば、iBookの起動ボリュームの中にまた変なフォルダが勝手に出来ている。「2」というそっけない名前のフォルダで、開いてみるとまたフォルダ、またその奥にフォルダが・・・、玉葱の皮をむくようにして行くと 12階層くらい奥深くに、macromedia Flash Playerの初期設定ファイルとおぼしきものが鎮座している。別に必要なものでも無さそうだから、見つけるといつも捨てているけれど、どうやらたまに別ボリュームの OS Xから起動すると出来るらしい・・・・・・。

夢荘さんが書かれていたのを読んで、思い出しました。そう、Apple QuickTakeに付属していた、前面にパチンとはめる虫眼鏡のような接写レンズ。確か、撮影レンズ用とファインダー用と二連になっていたような。ということは、うちにもあったんだ・・・・、QuckTake 150。


2007年1月31日 水曜日
もう月末! ついこの間、師走〜大晦日〜お正月と思っていたのに、もう明日から2月だよ。でも正月にした仕事や、出席した会合など、随分前のようにも思える事もあるんだよね。何だか月日の経つのが早いような、遅いような・・・・。頭がボケて来る兆候か??

デジカメの事を書いたついでに、私のデジカメ歴を少々振り返ってみました。
一番最初に買ったのは、やっぱり Appleの「QuickTake 100」です。今となっては、ほんとオモチャのような性能ですが、初めてのデジカメ、嬉しかったですね。でも、画像を拡大したり、プリントアウトしたりして、がっかりしたのも事実ですけど。デザインとかMacに接続したときの使い勝手の良さとかは、さすが Appleと思いました。実は、このカメラ Kodak社の OEM(ベースは DC-40)です。後に QuickTake 100 → 150にアップグレードされ、若干スペック(撮影枚数とか圧縮形式とか)は上りましたけど、どっちみち 30万画素に内蔵メモリ 1MBには変わりありませんでしたから、私はアップグレードはしませんでした。

その次に買ったのが、RICOHの「DC-1」。これは、画素数こそ 41万画素と、今となってはオモチャレベルですが、初のコンパクトタイプ・デジカメ。さすがカメラメーカーの製品だけあって、細かいところまで良く作り込まれていました。オプションの通信アダプタを付けると、カメラから電話回線を通じて(パソコン通信で)画像を送ることが出来たりで、実際当時は取材記者が業務にも使っていたらしいです。
これ、フルオプション揃えましたが、全部あわせると結構な金額しました。メモリーカード(フルサイズの PCカード!)もまだまだ高価だったしね。
本業で、海外買付の際に現地で仕入れた商品の写真をその場で撮るのですが、この DC-1は初めて海外に連れ出しました。でも、まだまだ銀塩カメラがメインで、デジカメだけでは、ちょっと心配というレベルなのでテストのためお供・・・、といった感じでした。

で、その次に買ったのが Kodak「DC-120 Zoom」。これは前述の DC-40(QuickTake 100の元)の発展形ともいえる、横に構える双眼鏡のような形で 120万画素、3倍ズーム付きの本格派。ま、大きくて重いカメラではありましたが、故障したら修理に出したりして、結構長く愛用しました。このカメラから、出張時の主役を務める事も出来ましたしね。もっとも、まだちょっと心配だったので、いちおう銀塩カメラも「押さえ」として持って行ってはいましたが。

その後、もうちょっとコンパクトなものを・・・、ということで同じ Kodakの「DC210 Zoom」(109万画素)、「DC210A Zoom」(109万画素)、「DC-280J Zoom」(230万画素)と、ほぼ同一ボディのモデルを使いました。どれも、ちょっとしたマイナートラブル(バッテリホルダーの端子接触不良のため、時々ペンチで修正してやらないと、ちょっと電池が減ってくると撮影不能になる)は、ありましたが、活躍してくれました。そうそう、このあたりから出張のお供は「デジカメのみ」で大丈夫になりましたね。これら、Kodakのモデルは、バッテリが普通の単三乾電池仕様というのも、安心でした。普通の35mm 銀塩コンパクトカメラとほぼ同じサイズというのも、構えるときに安心感がありましたしね。

その後、出張に持っていったり、普段持ち歩くには、やはりもうちょっと小さい方が良いかな? と思い、超コンパクトデジカメともいえる Canonの初代「IXY DIGITAL」(200万画素)を購入。最初、こんなに小さいとかえって扱い辛かったり、手ブレしやすかったりしないかな? という心配もあったのですが、この IXY独特の小さいけれど重量感ある、がっしりしたボディのおかげか、まったく問題ありませんでした。
ただ、初代の IXY DIGITALということもあり、画質や操作性など、細かいところで「もうちょっとこうだったら良いのに」という不満も無い訳ではありませんでした。そこで改良型ともいえる「IXY DIGITAL 200」を購入、画素数こそ同じ 200万画素ですが、細かなところに改良が加えられ、画質、使い勝手ともかなり向上していました。
次の「IXY DIGITAL 320」(320万画素)、これはもう殆ど衝動買いですかね。特に 200で通常の使用では画素数は不満はなかったのですが、ずっと CFカードを使ってきていたので CFが使える最後の最高画素数の IXY(それ以降の機種は確かもっと薄くて小さなメモリーカードに変更になったと思う)ということで買っちゃいました。 その後 320をメイン、200を予備機ということでかなり長く使っています。そういえば、200も 320も次期機種が発表されて、在庫がちょっと安くなってから買ったんだっけな・・・・・・。
この 3機種はバッテリーも共通なので、予備用としてかなりの数バッテリーも持っています。充電器も自宅用、会社用、持ち運び用・・・と、別に何台か買いましたね。ま、小さなバッテリなのに持ちは良い方なんですけど、心配性なものでね。CFカードも随分買ったな〜、昔は高かったんだよね。
この IXYシリーズは、デザイン、手に持った感触等とても気に入ってます。共通している欠点としては、望遠側で景色などを撮るとオートフォーカスがうまく働かないことがある。ま、これはどんなカメラでも多かれ少なかれ条件によっては発生する現象なのかも知れませんけど。あと、マクロ撮影もイマイチ得意ではない。あんまり小さなものを撮る事はないんだけど、コーヒーカップとかブローチとかでたまに失敗しちゃいます。欠点ではないけれど、もうちょっと広角側が欲しいというのもあったしね。
そんな訳で、今回の RICOH Caplio R5 購入と相成った訳でございます。

Canonで思い出したけど、昨日、今日のニュースで“発明対価訴訟 キヤノンに 3,352万円支払い命令”というのがあった。おいおい! またかよ・・・、という感じなんだけど、どちらも応ずるつもりはないらしい。キヤノンによれば、「社内規定に基づき対価は支払い済みと主張してきたが、受けいれられず誠に遺憾」との事。これ(社内規定云々)が本当だとすれば、この箕浦某の完全な「後出しジャンケン」じゃん!
箕浦某曰く、「会社は数百億円の利益を上げているのに、判決は非常に低い額でがっかりした」という事なんだけど、それだったら、「会社で研究開発を重ねて『自分の力で』出した結果を、会社に報告せずに、すぐに退職して、自身で『同業他社に何億円かで売りこむ、あるいは利益が出たら規定の報酬を受け取るという契約を結ぶ」ことをすべきだったよね。
あなたの考えの方が正しいんだから、当然キヤノンから文句言われる心配も無いって判ってるでしょ、箕浦サン!


2007年1月30日 火曜日
昨日ちょっと書いた、RICOH Caplio R5、まだあまり使っていませんが、今までの IXY DIGITAL 320で、私にとってちょっとだけ不満だったところ(もうちょっと広角側が欲しいしマクロももうちょっと寄りたい。望遠側での AFの動作がイマイチ等)は、解消されました。というか、その辺を何とかしたかったので、新しいのを買ったわけですが。

機能やメニュー関係の使い勝手も、さすが新しいモノだけあって良く出来ているようです。大きさは IXYとほぼ同じ(体積比約 103%)、重さはやや軽い(約78%)のですが、なんとなくオモチャっぽい気がしちゃいます。電源やシヤッターボタンやズームレバーの類も、ちょっと小さくて押しづらかったりします。IXYのずっしり、堅牢な感じも好きだったんですけど、ま、これは慣れの問題かな?
実際の使い勝手や画質については、もうちょっと使いこんでみないと、判りませんね、

そういえば、SDメモリーカードというのを使うのも初めて。今までのは、みんな CFでしたから。とりあえず、2GBのカードを買いましたけど、安いですね。こんなに小さくて 2GBというのも凄いし・・・。あ、カメラも安くなったよね。カードとカメラ、併せて 3万2千円也。
CF専用のカードリーダーを何台か使っているので、SD-CF変換アダプタも買ったんですけど、何故か F/W接続の一台(これが一番速度が出て良いのですが)だと認識しません。他の USB(1.1)接続のヤツは全部 OK。
あと、6 in 1とか 8 in 1とかいう色んなタイプのメモリーカード対応の USB接続のカードリーダーもあるし、カメラから直接 USBケーブルで繋いでも OK(カメラ側でマス・ストレージ対応モードにしておけばどのマシンでも繋ぐだけでマウント出来る)ですから不自由はないですね。あっ、うちには USB 2.0対応のマシン一台も無いから、やっぱり遅くて不自由か・・・・・。

先日書いた、会社の人が購入検討していたデジカメ。OLYMPUSのミュー730という機種なんだけど、私がネットで一番安いところを調べてポチッとしてあげました。512MBのメモリーカード付けて、税、送料込みで 26,934円、安いよね。
これも昨日届いたので、ちょっと見せてもらいました。というか、何を買っても電池を入れたり、時刻合わせたりといったことは、すべてお店の人にやってもらわないと判らない、しかもデジカメ使うの初めて・・、というオバサマなので、まずは使えるようにセッティング(そんなに大袈裟なものじゃあないけれど)してあげるという大切な仕事もあったんですけどね。

バッテリー、メモリーカードを入れて電源を入れたら、まずは日付、時刻設定の画面になったので、とりあえず設定。他の設定も確認しておこうと思い、メニューボタンや十字ボタンをあちこち押すも、時刻設定画面以外現われない。何じゃこりゃ? と思い、よく見たら、側面に「かんたんモード」と「通常モード」の切換えボタンを発見。なるほど、これを「通常モード」にすると全機能が使えるわけね。

このカメラ、初心者にはオススメですね。「かんたんモード」にしておけば(このモード切換えボタンは、あえてちょっと押しづらくしてあって、何かに触れていつの間にか切換わっちゃったりしないようになっているのもニクイね)余計なものは現われないから、どこか押したら難しい設定メニューが出ちゃって元に戻れず一苦労ってこともない。それでいて最低限必要な機能(フラッシュ発光モード、マクロ、逆光補正等)はワンタッチで設定出来るし、ボタンやディスプレイ、文字も大きく判りやすい。まさに「ジジババ向け」デジカメだね。それでいて、機能、性能はかなりの水準(仕様を見る限り)のようだし。

とりあえず、使用上の注意として「バッテリーは永久に持つものではないよ」と、「液晶のバックライトを光らせるのは、写真撮るときよりも何倍も電気使うから小まめに電源切るように(一応オートパワーオフの設定にはしてあるが)」といっておきました。
撮影後の処理は、カメラのモニタで見るか、写真屋持っていってプリントしてもらうかだろうから、難しいことは教えません。いや、私がここで iBookに取り込んで、修正、レイアウト等してプリントアウトする機会が度々発生するような予感もするのだが・・・・・・。


2007年1月29日 月曜日
Good morning ・・・・・・・・・・・・。
RICOH Caplio R5 買いました。うん、なかなか良さそう・・・・・・・・・。

2007年1月28日 日曜日
腹張った・・・・・・・・・・・・。昨年暮に近所に出来た居酒屋(ひもの屋)で、たらふく飲み食いしちゃいました。

2007年1月27日 土曜日
暖かな一日・・・・、やっぱり暖冬なんだね。
今日は、いつもと違う局のテレビのお仕事(2月に単発で OAする某特集番組のロケ)で少々疲れました。3時間くらい、ずっとカメラ回っていたけれど、実際放送されるのは、一時間番組の中の 5分くらい・・・・・。

2007年1月26日 金曜日
今日は、業界団体の会合があって結構早い時間から飲み食いしていたので、まだ9時前だというのによっぱりゃ〜いです! 東京都心は雨降っていなかったし天気予報でも雨とは言っていなかったので、ちょと油断していたのだが・・・、自宅最寄りの駅で降りたら、大粒の雨、ボテボテ降ってやんの・・・・・・。

2007年1月25日 木曜日
賞味期限切れのあめ、富山テレビがつかみ取りイベント”って、期限切れちゃったヤツだから「タダでもっていっていいよ!」と景品にしたんじゃないの? ま、普通に売っていたんだったら、問題かも知れないけどね。
賞味期限を 20日ほど過ぎた“キャンディー”を「食べてしまった。不安だ」と電話してきたヤツって、何が不安だったんだろうね ??

富山で思い出したけど、富山の鱒鮨って旨いよね! 大好物です。そういえば、あれって出来たてよりも、賞味期限ちょい過ぎたあたりの方が旨くないか?? ま、梅雨どきとか真夏に常温で何日も放っておいたら、ちょっとヤバイかも知れないけれど。

あっ、蛍イカも食いたくなってきた! 醤油漬けじゃなくって「生」のやつね。

イラク戦争 久間防衛相「米大統領の判断は間違い」”、“ 米イラク増派 上院外交委が反対決議案を可決 共和党も1人同調”。猿ブッシュ君、ますます危うし・・・・だな。


2007年1月24日 水曜日
本日のニュースから・・・。“携帯3社、電波の安全性「改めて生体への悪影響なし」と主張”。ま、そういう事で、人体への何らかの影響が完全に「ゼロ」ということは無いのかも知れないけれど、「悪影響」は無いと思いますよ。
携帯の基地局や端末の電波等よりも、どこの家庭にもある電子レンジからの漏洩電波や、周波数は低いかもしれないけれど、最近主流のインバータ式電車の床下から発せられる強力な電磁波の方がよっぽど高レベルだろうからね。そういう中で日々生活していて、健康被害にあったって話も聞かないし・・・。

2007年1月23日 火曜日
今朝も、道路は上も下も大渋滞。なんでも昨日の事故後の緊急補修工事が、まだ長引いているらしい。昨日の帰りにちらっと見た限りでは、首都高 4号新宿のカーブ付近の上り車線には、デカい工事用車両数台や重機が停まって大勢の作業員が工事している様子だったから、相当派手に壊したのだろう。
あの辺は、カーブした本線に上下線別の入出路が高低差を付けて三つ巴で接続している所なので、きっと本線を走っていた車が上の道の橋脚にでもぶち当たり、あたり一面ぶっ壊したのかも知れないね。

う〜ん、丸二日もかかる、大規模な補修工事だから、やっぱり金額は相当なものになるだろうな。それと渋滞の影響による通行料収入の減少分までは事故の当事者負担になるだろうから、やっぱり事故起こしたヤツは相当に蒼くなっているはずだな。
ま、任意保険に入っていれば、最近は対物でも保険金額無制限というのが多いから、何とかなるだろうけど。

そういえば、昔は任意保険入っていても対人がメインで、対物は相手のクルマの修理代出ればよい・・・、という程度の 1,000万とかいう契約が多かったけれど、今は高価なクルマも多いし、道路や建造物ぶっ壊しちゃうケースもあるから高額補償が必要になってきているんだね。
因みに、某保険会社のデータより過去の賠償例では、
平成10年、賠償額:1億1,190万円、対象物:電車・踏切、賠償内容:電車損害・人件費・代行輸送量等。
平成8年、賠償額:1億3,450万円 、対象物:パチンコ店、賠償内容:建物損害・休業損害・パチンコ台等。
といった一億円を超えるケースも多々あるようです。

あと、昔は被害を受けた側が鉄道とか道路とかの場合、賠償請求しないケースもあったようだけれど、すべて民営化された現代では、そういうことでは利用者や株主が黙っていないから(通行料の一部、あるいは利益の一部を、ある一人の不注意、不届き者のために流用しちゃう訳だから)、しっかりと当事者に請求するようになっていますね。


2007年1月22日 月曜日
朝の内は、雨が残っていたけれど、昼からすっかり晴れましたね。今朝は、首都高4号線新宿付近で道路をぶっ壊したヤツがいたらしく、緊急工事とやらで上り線は 10数キロの渋滞、下を走る甲州街道も影響で 10数キロの大渋滞。いつもの倍以上の時間がかかりました。
こういう渋滞での経済的損失を、ちゃんと計算したら莫大な金額になるんだろうけれど、事故起こしたヤツはきっと涼しい顔してるんだろうね。いや、壊した道路の復旧費用は請求されるだろうから、蒼くなっているかな??
私はといえば、細かな仕事が溜まっていて、何かと忙しい週初めでありました。

(同日夜)西の空に、細〜い三日月が綺麗。そういえば、このところ天気悪かったから、月見るの久しぶりだな。


2007年1月21日 日曜日
今日も曇り空。雨は降らないだろうと思っていたけど、夜、散歩に出ようとしたらしっかり降ってきたよ。気温は、さほど低くない模様・・・・・。

2007年1月20日 土曜日
朝から、どんよりとした曇り空で寒い寒い。日差しがないから、昼間になっても気温上らないんだね。
今日は、昼からいつもの TV収録、3本撮り・・・・・。

(同日夜)午後は、ちょっと霧雨だか小雪のようなものだかが降っていたけれど、上ったようだね。とりあえず収録終わって会社に帰ってきました。さあて、早く帰ろう・・・・・・。ちょっと体調不良(まで行かないか・・・、活力低下?)気味の今日この頃。


2007年1月19日 金曜日
本日のニュースから・・・、“浜松のひき逃げでブラジル検察が起訴、初の代理処罰へ”。ブラジルは自国民の他国への引き渡しを憲法で禁じているとのことだが、引き渡さない代わりに自国で処罰するとの事。ま、当たり前のことなんですが、そうでない国が多いですよね。重大犯罪を犯しても事件直後に日本を出国して、そのまんま・・というケースとか。
今回も、今のところは起訴したというだけで、その後の処罰がどうなるのかは、まだ判りませんけど。

英国をはじめ、ヨーロッパは冬の暴風雨で、大変なことになっているようだ。
向こうは夏の台風がない代わりに、こういった冬の嵐が時々あるんだよね。私も、随分昔だけど、ロンドンのハイドパークの、大木が何本も根こそぎひっくり返っている風景を目にした事があります。
暖冬(異常気象)の影響か、ロシアでは例年なら凍りついている川が溢れて洪水になっちゃった所もあるようだし。

東京ディズニーランドのレストランで賞味期限切れのチーズ提供”って、誰か腹でもこわしたのかい? いや、「体調不良を訴えている人はいない」ということらしいから、風味が落ちてるとクレーム付けたお客さんでもいたんだね、きっと・・・・・。

<法務省>交通事故の罰則強化へ”というニュース。もちろん事故の場合の罰則を強化することも大切だけど、これは「人が死んだりした結果」に対する罰だから、そうならないための方策の方が必要なんじゃないかな? ま、多少は事故の抑止効果はあるのかも知れないが。
整備された幹線道路や自動車専用道路等では、ドライバーには「自分が死にたくない」とか「痛い目に遭いたくない」という本能的な抑止効果が、ノー味噌に障害がなければ、ある程度働くから、現状の取締り方法、罰則でもよいかも知れないけれど、街中、住宅街、生活道路等でいい加減な運転をしているヤツらはビシバシ取締るべきだよね。

例えば、最高速度が20〜30km/hに規制されている住宅街や学校近くの、歩道も無いような道路を 50km/h以上の速度で飛ばしているような輩とか、渡ろうとしている人がいるのに(いや、時によっては渡っている人がいても)横断歩道の手前で止まらないヤツとか、一時停止すべきところで、ちゃんと停止線で一時停止しないヤツとか、交差点付近で構わず駐停車してるヤツとか、黄色信号で安全に止まれるタイミングなのに突っ切るヤツとか、運転しながらテレビや雑誌見てる馬鹿とかいるでしょ。こういうのは警察官、あるいは権限を委託された巡視員が「現認」しただけで検挙できるようにする、そして罰則も酒気帯び運転と同じくらいに引き上げるというのがいいんじゃない?

要するに、こういうのは、法律で決められているから・・・、というより、何でそうしないといけないのか? フツーに考えれば判ることだからね。クルマ運転する上の「意識」の問題ですよ。だから、前にも書いたように運転免許取得時、更新時に「脳ミソ」の検査も必要だよな。


2007年1月18日 木曜日
元奈良市職員の中川昌史とかいうとんでもない野郎の、「職務強要罪での公判」が始まったようだけど、それよりも、こいつが市から騙し取った給料の返還命令とか、騙されているのを承知で何もしなかった市側担当者の処分とかが、先なんじゃないか???

大阪八尾市で起きた、幼児投げ捨て事件。前から言っているように、キチガイを野放しにしておくと、こういう事が起きるって事・・・・・・。


2007年1月17日 水曜日
スキャナと OCRソフトウェアの話。会社で日頃使っているスキャナは、CANONの N1220Uや656Uといった、USBバスパワーで動く小型軽量、安価と三拍子揃ったお手軽なもの。文書の取り込みや、ちょっとした資料写真の取り込みには性能的に不満はないし、使いたいときにサッと出してケーブル一本繋ぐだけで使え、薄くて軽いから、しまい場所にも困らない。デスクサイドの本棚に立てかけておけるからね。とても「優れ物」と思っている。
あと、商品写真の紙焼きやフィルムからの取り込みには、やはり CANONの 9900Fという、もう少し高級な Firewire接続のスキャナを使っている。こっちは結構大型だけど使用頻度はあまり高くはないので、普段はキャビネットにしまってあって、ヨッコラショと出してきて使う。
普段は OS9で使っているので、ドライバのことはあまり気にしたことがなかったけれど、上記のどの機種も専用のスキャンユーティリティからも使えるし、PhotoShopや OCRソフト(e.Typist Ver.7)からはプラグインを入れる事によって、アプリケーション上からスキャナを操作して便利に使えていた。特に e.Typistは FAXで送られて来たワープロ原稿をテキストに直すのに、結構な頻度で使ってるからね。

先日、たまたま自宅マシンの OS Xで OCRを使う必要があった。OS X用の OCRソフトは入れていなかったので、とりあえず、Classic環境で e.Typist Ver.7を立ち上げてみたら、スキャナ、アプリケーションともまともに使えたので、まずは一安心。
ただ、今後のことも考えて OCRソフトも OS Xネイティブなものを入れておこうかな? と考えたわけ。で、調べてみたら「e.Typist」は、Ver.8となって OS X対応になっている。(Windows用のものは、Ver.11まで行っているようだけど・・・)他に、昔 EPSONかどこかの同梱ソフトでちょっと使ったこともある、「読んde!!ココ」というのも Ver.7 で OS X対応になっているようだ。(こちらも Windows用のものは、Ver.12だけど・・・)
ところが対応スキャナを見たら、どっちのソフトも上記の Canon 3機種は入っていない・・・、というか最近のごく少数のものしか対応してるのは無いんだよね。
ただ、ウチの Canoscan三兄弟は、どれも OS Xネイティブの PhotoShop等では、各機種のプラグインを入れる事によって使えることは確認してあったので、何とかなるんじゃないか? ・・・・、と思ったのですが、やってみたら駄目でした。ちょっと考え甘かったですね。

「e.Typist Ver.8」の体験版というのをダウンロードして OS Xにインストールしてみたんですが、駄目です! スキャナ認識しません。Canonのプラグインを無理やりe.Typistのプラグインフォルダに入れてやっても「TWAIN対応のドライバがない!」と怒られます。TWAINじゃないと駄目なのね。でも、Canonからも旧機種の TWAINドライバは出ていないんだよね。
OCRソフトの FAQを見ると、スキャナが対応していない場合は一旦別のアプリケーションで画像ファイルとして取り込み保存し、それを認識させてくれ! とか当たり前のことが書いてあるけど、それじゃあ、あまり意味無いんだよね。OCRソフト上からシームレスで操作できるから便利なのに・・・・。
ま、新しいスキャナ買えばいいことなんだけど、まだまだ使えるものを捨てるのは勿体ないからね。やっぱり仕事用は当分 OS 9で行きましょう。家で使うときは Classic環境でね。う〜ん、インテルマックは、やっぱり遠〜い先の話だな・・・・・・。


2007年1月16日 火曜日
会社の人が、デジカメ(機種は決まっているとの事)を買うというので、どこが安いかネット上で調べてあげたついでに、色々見てみました。最近は安くて、性能も良さそうなカメラがいっぱいあるね。
ま、私としては、今使っている IXY DIGITAL 320で別に不満はないんだけど。これも、初代 IXY DIGITAL、同200と使ってきましたけど、とりあえず画素数は今の 320万画素で、今の使い方には十分だし、IXYのデザインや大きさ、重さ、手に持った感じも結構気に入ってますからね。
しいて難をいえば、もうちょっと広角側があったらいいな・・、と思うのと、望遠側で被写体によってはオートフォーカスがうまく動作しなくて、ピンボケになることが時々ある事かな。これは、3世代とも同じ傾向がありましたね。ま、どちらも商品や人物撮るときにはあまり関係ないんで大きな欠点とは思ってませんけど。
それと、商品の写真をちゃんと撮るときには、いまだに銀塩の一眼レフ(相当にガタが来ているオリンパスの年代物だけど)使ってるしね。

ついでに記録メディアの値段なども調べてみたら(最近、買っていないんで相場知りませんでした)随分と安くなりましたね。私 IXYは、CFカード使用なんですが、最近は 8GBなんていうのもあるんだね! 8GBで 23,780円ですか! 1GBなんて、3,474円だよ。
私は、数年前に買った 1GBのを入れっぱなし(とりあえず、高画質モードで静止画バンバン撮って、たまに動画など撮ってもまず一杯にならないけど、予備も持っている)だけど、これも買ったときは 1枚 2万円近くしたんじゃなかったかな?


2007年1月15日 月曜日
私って、頻尿かな・・・・・・・・・・。

2007年1月14日 日曜日
本日休業・・・、朝から雲一つない上天気。
Yahooニュースの国内トピックスの見出し、上から並んだ三つ。「不二家、数年前も期限切れ卵」、「ミスドの異物、調査結果は石」、「津波警報で避難した人は少数」。う〜ん、なかなか考えさせられますね・・・・・・・・・・・・・・・何が、大事なんだろう・・・・・・・って。

2007年1月13日 土曜日
今日の東京は、晴れてはいるけれど、空の色は何となく白っぽい。午後になって、更に雲が増えてきたようだね。
北海道東方沖で地震、津波警報、注意報が出されたようだ。去年の11月にも一度あったけれど、また、たいした事ないと良いですね。

ミスタードーナツ、異物混入で該当商品を販売休止”だそうで・・・・。ま、農作物を原料に使っているわけで、米粒ほどの石が入っていても、それ程大騒ぎするほどのことではないとも思いますけどね。もちろん、「当たり!」の人には謝って、お金返すなり代品渡すなりして、そして今後の製造管理には充分気を付けるべきだとは思いますけど、「店に残っている約 82万セットは自主回収する」っていうのは、どうかと思うね。猛毒な物質が混入した恐れがあるとか、そういうことなら別だけど・・・・・。

先日の、不二家の件もちょっと騒ぎすぎなんじゃあないの? ま、出荷検査で細菌数が規定の10倍のものをそのまま出荷しちゃったというのは、問題ありかも知れないけれど(でも、それ食って腹こわして入院した人とかいないんだよね?)、消費期限を「1日」過ぎた「牛乳」や「卵」を「原料」に使ったって、そんなに悪い事なんだろうか? 品質に問題ないことを確認した上で、原材料が無駄にならないように、上手くやりくりして使用していたという事でしょ。前日の夜中12時前に、機械フル稼働させて、駆け込みで作り貯めしておけば問題にならないということか??
卵や牛乳なんて、冷蔵庫に入れておけば表示の期限を数日過ぎたくらいじゃあ、何の問題もないと思っていたし、加工食品でも見た目、臭い等異常がなければ、期限なんてあまり関係なく食いますけどね。レトルト食品に至っては、半年や一年過ぎていたって腹こわすことないし・・・・。ま、あんまり古いと味、風味が落ちるということはあるけどね。
それよりも、期限内であっても保存、保管状況が悪くて品質が劣化する事もあるんだから、そっちの方を気をつけるべきなんじゃないかと・・・・・・。

確かに、食品に限らず家庭用品でも電化製品でも自動車でも事務用品でも建築物でも、製造、販売をする企業には、どんな間違った使い方をされようが、どんな変人、神経質な人が使用、消費しようが問題の出ないように、「最低、最悪のレベルを標準とする」義務があるのかも知れないけれど、それと同時に「最低の価格を維持する」必要もあるわけで、それをどこでバランスを取るかが経営者の腕の見せ所なのかも知れません。
例えば、電気製品を例にとっても、通常の環境下で正常な使い方をした場合に、その性能、機能に全く差は無い製品でも、民生用〜業務用〜産業用〜軍用〜宇宙開発用と推奨使用環境が違えば、価格的には 100倍以上の開きが出ちゃうものもありますからね。その中でどのレンジのものをどういう顧客に売っていこうかという、経営判断ですね。
あとは、最近いわゆる「地球環境に優しい」とか「エコロジー」とかいうことが、消費者からも、製造者からも、行政からも、はたまた国際的にも声高に叫ばれているという事もあるので、その辺も絡んでくると、更に問題はややこしくなってくるような気もします。

最近、バラバラ殺人事件が流行っているようです。どちらかといえば猟奇的なものではなく、死体が大きすぎて運べない、処理に持て余したのでバラバラにしたという事のようです。私も「デブで大きい」ので、どこかで殺されたら、きっとバラバラにされちゃうな・・・・。くわばら、くわばら・・・・・・・・・。


2007年1月12日 金曜日



2007年1月11日 木曜日
今日も(寒いけど)良い天気。

米Cisco Systemsは1月10日、米Appleを商標侵害で訴えた”って、例の iPhoneの名称のことなんだけど、どうなるんだろうね??
うん、この記事でちょっと気になったのは、訴えた方の「Cisco傘下の Linksysは先月、『iPhone』という名前のIP電話機を発表している」ってところ。ま、商標自体は以前から登録されていたもののようだけど、Appleの動きを見て駆け込みで、先月製品を発表したんだろうね、きっと。


2007年1月10日 水曜日
(11:18AM)おっ!目眩だ・・・・・・。

Appleから新製品! ふ〜ん、Apple TVですか。どんな事が出来るのか、まだ詳しく読んではいないけれど、面白そうだね! あと、米国で発表になった iPod付タッチスクリーンの携帯通信端末iPhone、これには非常に興味があります。というか、すぐにでも欲しいな・・・・、日本での発売は来年らしいけど。ま、こればっかりは電話会社とか通信方式とかの絡みもあるから、本体だけ米国から輸入しても仕方ないしね。

携帯電話は、とりあえず通話が出来て留守電がついていれば、あとは何も要らないので、NECの初代折りたたみのヤツを 8年くらい使っていた。さすがにボロボロになって、中の基板が割れ目からのぞいていたり、液晶も壊れたし(それでもボタンを押せば電話出来たけどね)、バッテリ(全部で10個くらいあったけど)は数分しか持たなくなっちゃたりで、さすがに2年程前に買い換えた。
Sonyの PREMINIってヤツね。超小型で、バッテリの持ちもいいし、私にとっては夢のような電話機。で、コイツをまた壊れるまで(いや、現行でこんな小さな電話機無いようだから、壊れちゃ困るな)使うつもりで、最近の新しい携帯電話には全然興味は無かった。(因みに iモードは不要なので契約していません)
だけど、今度の iPhoneは、ちょっと違うね。非常に興味をそそられます。何でも OS Xが走るっていう話じゃあないですか!

米国アップルコンピュータの社名から「コンピュータ」が取れて単にアップルになるそうだ。もう、計算機屋じゃあないですよ! って事ね。


2007年1月9日 火曜日
(1:18PM)おっ!地震だ・・・・・・。

会社に、よくDELLコンピュータの DMが来るんだけど、興味もないので今まで一度も開けたことがなかった。今日初めて、何となくゴミ箱に捨てる前にベリベリッとビニールを破って中身を見てみた。う〜ん、安いんだね。デスクトップ機なんか 19インチ液晶モニタが付いて 69,800円とかね。モニタ単体も 24インチで 86,000円ですか・・・・。昔(といっても、せいぜい7〜8年前?)買った三菱の 18インチ液晶なんてモニタだけで 30万位したんだけどな。
ま、いくら安くても Windowsマシン自体には、あまり興味はないので詳しいスペックなどは見ないで捨てちゃいましたけど、一つだけ「ヘ〜」っと思ったこと。デスクトップマシンには、いまだに「フロッピーディスクを入れるところらしき口」が付いている。いくらなんでもドライブ自体は入っていないんだろうけれど、とってもレトロ調なのね。フロッピーって、普通に使われなくなってから、もう 10年近く経つんじゃないか? ま、Zipとか MOとか用なのかも知れないけれど、そういうのも最近まず使わないよね。

MOで思い出したけれど、ウチの自宅マシン(PowerMac G4 QSとか DAとか)には一応内蔵型 MOドライブユニット(加賀電子だかロジテックだか何処かのね)がまだ取り付けてある。もう数年に一度使うか使わないかなんだけど、先日他からのデータを MOで読み込む必要があって久々に「挿入」したら、全く認識しない。認識しないからイジェクトも出来ないのよね。二台のマシンが一生 MOメディアをくわえ込んだままになっちゃいそうだったけれど、何とか苦労して取り出した。
で、ドライブをエアブロアーで良くお掃除してから、前に自分のところで使っていたメディアとか、新品のメディアを入れてみたんだけど、ことごとく認識しない。多分今の OS (10.4)に対応していないんじゃないか? ドライブメーカーのサイトを見ても 10.4用のドライバなんて見当らないしね。やっぱり MOも過去のメディアってことだな・・・・・・・。


2007年1月8日 月曜日
今日も世間は休日なんだね。とりあえず、午後から仕事・・・・・・。

2007年1月7日 日曜日
ちょっと朝寝坊。10時半くらいに仕事に出掛け、夜は仕事絡みの新年会。美味しい中華をいただき深夜帰宅。全国的に強風が吹き荒れる天気との事だったが、東京はそれ程でもなかった。それでも海に近いせいか、自宅のある杉並区より、仕事先の港区のほうが、風強かったね。

2007年1月6日 土曜日
仕事始め! (とはいっても、1月2日と昨日も仕事絡みの用事だったんだけどね)そういえば、約10日ぶりにクルマ運転したよ! 駿足パルちゃん、バッテリが弱っていることも無く、快調に始動しました。

朝から、ず〜っと冷たい雨が降っています。例年そうなんだけど、長い休みの後は、事務所が冷え切っちゃっていて、エアコン入れても寒い、寒い・・・・・・・。
今夕から明日にかけては、更に荒れ模様の天気になるという予報。その後も、晴れても冷たい季節風が吹きまくるらしい。吹き飛ばされないようにしないとね。くわばらくわばら・・・・・。
う〜ん、この「くわばら、くわばら」って言葉、どこから来ているんだろう。その昔どこかの桑原さんが怖い目に遭ったとか??
いや、調べてみたら桑原さんは関係なくって、雷とか、仏教とかに関係あるみたいね。どこかの地名から来ているという説もあるようだし・・・。


2007年1月5日 金曜日
今日は、私がある協力団体の会長をしている関係で、某K察署の武道始式に出席してきました。毎年行くのですが、上手な人の柔道、剣道は模範試合といえども迫力があっていいですね。格闘技系は、あまり好きではありませんが、相撲、柔道は例外。

明日から、会社が始まります。とりあえず、来週の日曜日まで休み無しだな・・・・。正月休み中に頭バカにはなっていないから大丈夫。

Mac日記の日々の WAOさん、体調不良との事で 12月初旬から更新がストップ、心配していたのですが、新年になって更新されていました。体は大事にね! WAOさん。
月太郎さんのサイト“Platinum”が、新年になって Not Foundになってしまっていますね。ずっと更新はなかったのですが、ついにサイト、閉じられてしまったのでしょうか? 年賀状はいただいたので、お元気な様子ですが、きっと仕事がお忙しいのでしょうね。
そういえば、Mobyさんとか元気なのかな? チキチキ、懐かしいですね。


2007年1月4日 木曜日
正月休み・・・・・・・・。今日の午後は、暮れに買った吉田拓郎・かぐや姫 in 嬬恋の DVD(3枚組)を部屋にこもって、ずっと聞いて(観て)いました。う〜ん、涙出て来ちゃいますね。
買ってすぐに、ちょっとずつは観ていたのですが、全編通して、しかも思いきりデカイ音で聞くと、やっぱり良いな・・・・・。

2007年1月3日 水曜日
正月休み・・・・・・・・

2007年1月2日 火曜日
本日は、千葉、渋谷、池袋と取引先百貨店に挨拶回りに行ってきました。ほぼ、一日仕事でしたが、どこも結構な人出でしたね。

2007年1月1日 月曜日
あけまして、おめでとうございます!!!

本日、午後8時54分から開運!なんでも鑑定団元日スペシャル放送予定。(テレビ東京系)


2006年12月31日 日曜日
今日は、大晦日。このところ 4日連続で飲めや歌えの宴会続きだったので、私にとっては安息日です。

いつもここをご覧くださっている皆さま、今年も一年間ありがとうございました。最近は、Macも高性能になり過ぎていじるところが無くなってしまったようですし、周辺機器にしても色々なものが安価で手に入る時代。私の現用機も、すべて今となっては旧世代のマシンですが、それとて数年前に手を入れて、そこそこの性能が得られてからは、それで満足しちゃっているような状況です。
そんなわけで、ここでも Mac関係の話題が出る事は少なくなってしまいました。Mac系ニュースサイトの記事を、そのまま転載とかリンクを張るとかしても、面白くも何ともないですしね。まあ、「私なりに」何か気になる事、興味を引く事があれば、ぼちぼち書いて行こうかと思っていますので、今後ともよろしくお願い申しあげます。
ま、「雑記帳」ですから、これからも、分野を問わず言いたい放題書かせてもらいます。「雑記」として書きたい話題は、毎日いくつも頭に浮かぶのですが、ついつい文章にまとめるのが億劫になってしまう今日この頃。頭がバカにならないためにも、どんどん書かなくっちゃね。さぁて、来年は頑張るぞ・・・・・・・。

それでは皆さま、よいお年を・・・・・・・。


2006年12月30日 土曜日
昨日は、夜7時頃飲み会へ向かう途中、北風強くて、えらく寒かったけれど、夜中にトボトボ歩いて帰るときは、さほど寒く感じなかった。今朝方の冷え込みも少なかったようだし、起きて8時過ぎに起きて外気温を見たらすでに7〜8度あったからね。やっぱり平年より、だいぶ暖かい年の瀬。

サダム・フセイン死刑執行・・・・・。

今朝の通勤電車はガラガラ・・・。ここ港区青山の会社の周りもだいぶ人やクルマが減っています。

(同日夕)本日で、一応(本社は)仕事納め・・・。忘年会納め・・・・・??


2006年12月29日 金曜日
今日も、朝から真っ青に晴れ渡った良い天気、気分も爽快! 昨日のアルコールは、ぐっすり寝たら完全に抜けました。
で、今朝はちょい遅めの出社。ありゃ、まだ会社に誰もいないよ、おいおい・・・・。
今夜は、杉並ローカルの忘年会なり・・・・・・・・・。30数年来のお友達で、主にアマチュア無線関係ですね。最近は皆さん年に一度位しかお会いできないんですけど。

とりあえず、年末は明日まで仕事。新年は 2日に各百貨店に挨拶廻り、5日に某K察署の武道始式に出席、6日が我社の仕事始め、7日は(本業の)某交換会、8日は某百貨店でギャラリートーク・・・、と結構忙しいね。


2006年12月28日 木曜日
朝から真っ青に晴れ渡った良い天気、気分も爽快! 昨日のアルコールは、ぐっすり寝たら完全に抜けました。
今夜は、会社の忘年会なり・・・・・・・・・。

2006年12月27日 水曜日
今日は、プチオフ ATO's忘年会でした。美味しい中華をたらふく食べて、沢山酔っ払って最高でしたね。で、あのお値段はとってもリーズナブル!
総勢 9名で、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました! 皆さんありがちょう・・・・・。

2006年12月26日 火曜日
昨夜から降り出した雨、今日は一日中強く降っている。低気圧の影響で今夜は更に風雨が強まり、ところによっては雷も・・、明日も午前中は雨という予報。
冷たい雨で、結構寒い。低気圧が去ったあとは、冬型の気圧配置になり、明日はもっと寒いのかと思いきや・・・、何と明日の午後の予想気温は 20度だって!。どうなってるんだろう??

2006年12月25日 月曜日
メリー・クリスマス!!

2006年12月24日 日曜日
今日は、ジーチャン,バーチャン、トーチャン,カーチャンに暮れのご挨拶という事で、朝から墓参りに行ってきました。
年末だし、連休だし天気は良いし・・・で、高速道路は混んでいるだろうと覚悟していたんだけど、東名高速東京〜御殿場間往きも帰りもガラガラでした。帰りに足柄で昼食を食べたんだけど、サービスエリアもガラガラでしたね。
そうそう! 昨日はクジ運の悪かった私。今日は、足柄サービスエリアのレストランで食券を買う時にクジ引きがあって、4枚引いたうちの 2枚が当たり! 超ラッキーでしたね。もっとも景品は試供品みたいな入浴剤でしたけど・・・・・。


青空をバックに真っ白な富士山が綺麗でした。


2006年12月23日 土曜日
今日は、いつもの TVの本年最後の収録でした。その後六本木で、出演者、製作スタッフその他関係者 100余名参加の大忘年会。恒例の抽選会(私も高額景品提供してますけど) では、いつも通りくじ運の悪い私は、敗者復活四巡目までいっても外れまくりでした。ま、100名に対して景品は90何個かだったから、当然何も貰えない人がいても仕方ないのですが・・・・・・・・。


こんなに景品があったのにぃ・・・・・・・・

そうそう、あの番組 13年も続いているんだけど、いまだ視聴率衰えず、いや、このところやや上昇傾向ということで、正月は元日午後8時から 2時間スペシャルです。いままでは、レギュラー放送日の火曜日が正月三が日にあたる時は、他の正月特番のために休止だったんだけど、今度は曜日変更までして元日にやっちゃうそうです。


2006年12月22日 金曜日
何だか、相変わらず天気がはっきりしないね。明日は、ようやく晴れるそうだ。

一昨日書いた、混雑した電車内で新聞雑誌を読む迷惑なヤツの件。私が言っているのは、東京都内のJR、私鉄や地下鉄で駅間が1kmもなく、各駅で大勢の人々が乗り降りし、乗客の乗車時間も殆どの人がせいぜい数十分といった路線での事です。
長距離通勤で、郊外から都心に出るまで一時間も二時間も乗車する人も多いはずだけど、そういう人達にとっては、移動中というのは一日の何割かを占める貴重な時間。決して、その時間を有効活用するのが悪いといっているわけではありません。居眠りしたり、新聞雑誌読んだり、大いに結構。やり方によっては、仕事も出来ちゃうしね。ま、そういう路線でも、都心に近づくにつれ乗客も増えてくるし、駅にも頻繁に止まるようになるから、そうなったら周りの状況によって臨機応変に対処してもらえればよろしい・・・、と私は思っています。

新聞雑誌で思い出したけど、クルマ運転しながら新聞雑誌読んでいるアホ! それと運転しながら TV見てるバカ! こいつらはもっと迷惑千万、鬱陶しいだけでなく危険きわまりない。下手したらこっちの命に関わるからな。こういう輩は、こっちにぶつかって殺される前に、他人の迷惑にならないように単独事故でも起こして、早く死んでしまった方が世の中のためだと思いますね。ついつい、そんな事を考えてしまう私って、いけない人間なのでしょうか??


2006年12月21日 木曜日
何だか、相変わらず天気がはっきりしないね。明日は、また雨だそうだ。

2006年12月20日 水曜日
青島幸男氏死去岸田今日子さん死去・・・・・、う〜ん・・・、昭和はますます遠くなりにけり・・・・・。

本日のニュースから・・。“<電車内迷惑行為>「座り方」「携帯電話」に「音漏れ」続く”って、ま、何を迷惑と思うかは人によって受け止め方が違うと思うけれど、確かに座席の座り方は「コノヤロー」って思うことあるよね。
座る時に尻餅つくように「ドッシン!」と座るヤツ。隣(いや、隣じゃなくても同じシート)にこっちが座っていると結構衝撃がある。フツーはちょっと腰かがめてケツがシートに着いたら、すっと力抜いて座るよな。きっと、こういう輩は、子供の頃からの躾けが出来ていないんだろうね。
あと、僅かな隙間しか空いていないのに無理やり座ろうとするヤツ。これもね左右に座っている人にとっては大迷惑ですよ。座った本人も窮屈で仕方ないと思うんだけどね。私などは窮屈な思いして座るよりは、立っていた方が楽なので充分な空きがないときは、わざわざ座りませんけど。

携帯電話の使用に関しては、ま、小声で話す分にはそれ程気になりませんけどね。声よりも、混んでいる時に電話機を持ったり操作するために、腕や肘が広がって、周りに迷惑かけるのはいただけないね。あ、優先席付近など最初から電話の使用制限が要請されている場所で電源を入れたままにしているヤツなどは、当然問題外って事で・・・。
次の音漏れも、短時間の通勤電車などでは、私はあまり気になりませんね。
乗降時のマナーって、どういうことをいうのかな? 私が迷惑だと思うのは、乗客がどんどん乗り込んでくるのに、奥の空いた方に入らないばかりか、「わざと」通せんぼしてるヤツ。あと、降りる人がいるのにドアのところで通せんぼしてるヤツも。こういうヤツらのことをいうのかな?

あと、頭来るのはラッシュで混んでいるのに、立って新聞とか週刊誌とか漫画本とか読んでいるヤツね。これ、携帯電話と同じで持つ手とか肘が邪魔だよね。あと新聞紙の端が眼に入りそうになって危ないことも。そんなに新聞とか雑誌見たけりゃあ、ちょっと早起きして出かける前に読んでくるか、仕事場ついてからゆっくり読め!! と、いつも思ってしまいます。


2006年12月19日 火曜日
今日は、ブレジネフの誕生日、大岡越前守の命日・・・・・私はといえば、ノロウイルスにもやられず元気です。

季節の移り変わりは早いもので、あんなに綺麗だった神宮外苑の銀杏並木もすっかり落葉。歩道にはまだ黄金の絨緞の名残りがありますが、何となく寒々とした景色。
もうすぐ、木枯らしの吹く季節になるのね。心の中を、寒い風が吹き抜ける・・・・・・・。

久々の“プチオフ”(ATO's忘年会ね!)やらかそうかと思ってま〜す。BBSの方へおいでくださいませ。


2006年12月18日 月曜日
寒いね・・・・・・・・・・・・・。

2006年12月17日 日曜日
今日は一日、某百貨店店頭でした。朝はどんより曇っていたけれど、昼休みに外に出てみると晴れて来ているようだった。午後の一服で屋上に出てみたら、とても良いお天気になっていて、お日様ポカポカ風もなく、お昼寝したくなっちゃいました。いや、寝なかったけどね・・・・・。

2006年12月16日 土曜日
そろそろ、年賀状を作らないとな。来年はブタ年かぁ・・・・・・。

「プチオフ」というか、ATO's忘年会、やりますかね? 来週中頃が良いのだけど・・・・。


2006年12月15日 金曜日
今朝も、起きた時はまだ雨模様だったけれど、段々と晴れてきてましたね。
今年も「ふたご座流星群」がやって来る季節になりました。いや、やって来るというのは間違いで、本当は地球が流星物質の漂っている中に突っ込むんだけどね。13日〜15日がピークとのことですが、今夜晴れていれば、少しは流れ星が見えるかも?

宇宙では、いろいろな事が起きているようで、太陽活動最小期の今としては珍しく、太陽表面で大規模なフレアが発生、地球上ではオーロラが盛んに見られたり、磁気嵐が起こり無線通信に影響が出たりしているようです。どうりで、ここ数日短波帯ハイバンドのコンディションが悪く、一日中ノイズばかりでどこも聞こえなかったわけだ。

宇宙といえば、最近「はやぶさ君」は、どうしているのかと思ったら、ちゃんと通信も確保されていて、来年2月に地球に向けて出発するために、しっかり待機しているらしいです。因みに、帰ってくるのは 2010年!


2006年12月14日 木曜日
今日も天候不順だな・・・・。今日は、四十七士討ち入りの日、ライト兄弟が動力航空機で初飛行に成功した日、アムンゼン隊が南極点に到達した日・・・・、いろんな事があった日なんだね。

キムチなど韓国製宇宙食・・・”って、近い将来、宇宙船の中も大韓航空機のキャビンみたいな環境になってしまうのか・・・・。


2006年12月13日 水曜日
朝は青空が広がり、あんなに良い天気だったのに、昼過ぎから一面曇に覆われた。明るい曇り空なんだけど、何だか少し黄色っぽくて変な感じ。予報通り、夕方からは雨かな??

2006年12月12日 火曜日
今日は、福沢諭吉の誕生日、天候不順、私は生理不順・・・・・??

2006年12月11日 月曜日
今日は、終日催事をやっている渋谷の某百貨店店頭に。ま、そこそこ売れたから良かった、ヨカッタ・・・・。

(同日夜)本日のニュースから・・・。“<君が代斉唱>都教委から懲戒処分の教職員 160人が提訴へ”って、おいおい君達!!、そんなことよりも、もっと先に教師として取り組まなければいけない大事な問題が山ほどあるんじゃないのかい??
君が代、日の丸イコール軍国主義、戦争賛美じゃあないでしょ! 最低限の規律も守れず、自分の生まれた国も愛せず、将来のことも考えず常識や協調性のカケラも身に付いていないクソガキどもが、これからのより良い日本を作るマトモな大人になれると思ってるのか? 君達!
クソガキ作りの片棒を担いでいることは全く憂慮せず、自分達の身を守ることしか考えないんだね。そんなふうに考える私って、いけない人間なのでしょうか??


2006年12月10日 日曜日
久々に(といっても、4日ぶりだけど)朝から良い天気!

(同日夜)若干雲が多くなった時間帯もあったけれど、結局一日良いお天気でした。夕方になってだいぶ冷え込んできましたね。

先程のニュースから・・・。“<子供殺す>49歳の女が長男と二男の首絞め 北海道・遠軽”って、さあ、6才と 4才って事は、コイツが43と 45才の時に産んだ子供かぁ・・・。で、職業不詳で親子 3人暮らしだって。いや、何歳で子供産もうが、どんな仕事や暮らしぶりしていようが自由だし、色々詮索したりしてはいけない事は判ってはいますがね・・・。でも「この犯人の女って、一体どんなヤツなんだ?」と、素直に興味が湧いてしまう野次馬根性丸出しの私って、いけない人間なのでしょうか??


2006年12月9日 土曜日
今日は、一日中冷たい雨。

(同日夜)TVの収録終わって、会社に戻ってきました。今日の収録で着るタキシードは、制作側で用意してもらう予定で、私の正確なサイズ等全部事前に伝えてあったのだけど、本番直前に着替えたら、どこでどう間違ったのかサイズが全く違う!! ヤバイよね!
ズボンのチャックは途中までしか上らないし、裾はツンツルテン、上着を無理やり着ると「カカシ」のようになって腕は動かせないし、勿論前は2/3ほども開いちゃってどうにもならない。

とりあえず、急いで貸衣裳屋から調達するとのことだったけれど、本番開始まであと15分位しか無いじゃん!
最初のオープニングは座っている上半身しか写らないから、とりあえず上着の背中側、切り込み入れるから無理やり前を留めて出てくれって。ズボンの前はカマーバンドで隠れるから何とかなるって・・・。
冗談じゃないよ! 他の出演者、ゲスト、観客、スタッフと大勢いる中、その格好で入って行って席へ着くのよ。そんなみっともないまねは出来ませんとゴネる私。それに、いくら座った上半身しか写らないとはいっても、誰が見ても変な格好だというのは判るって。正月早々、そんな姿を全国に晒すなんて、とんでもないよね。
そのうち本番 10分前で〜す! とスタッフが呼びに来たんだけど、他の出演鑑定士達もスタッフの手違いという事情を知っているので、私の服が来るまでみんな行かない、ボイコットじゃあ・・と、協力していただきウレシ涙・・・。

で、結局はスタッフがどこから調達して来たのか、驚異的短時間で借りてきたのが何とか間に合って、事なきを得ました。そんな訳で、私だけみんなとちょっと違うベスト付きのロングタキシード。これはこれで、結構いい感じでしたよ。

[PLC反対〜!!]


2006年12月8日 金曜日
昨日も一日曇り。天気予報では雨の心配もあったけれど、一瞬ポツッときただけで大丈夫でした。それ程寒くなかったしね。

明日は、いつもの TVの収録、今回は何と来年の「元日スペシャル」分です。全員タキシード着ないといけないのよね。


2006年12月7日 木曜日
昨日とは一転して、肌寒い一日。気温は昨日とさほど変わらない(朝の最低気温は、むしろ高かった)けれど、どんよりと雲に覆われているし、風も僅かに吹いているので体感気温は随分違うようだ。

2006年12月6日 水曜日
今日の東京は、一日中快晴。今朝の最低気温、実測で 0.9度。昼間も気温はそれ程上がらなかったが、風が全く無く過ごしやすい穏やかな一日でした。

2006年12月5日 火曜日
今日は、ウォルト・ディズニーの誕生日、モーツァルトの命日、東京は、寒い一日でした。
昼間の気温も10度をちょっと上回る程度。晴れてはいたけれど、遠くの方の雪雲のなれの果てが時折飛んでくるのか、雲一つ無い快晴というわけでは無かったね。北日本や山沿いは、相変わらず雪が降り続いている模様。

最近のニュースから・・・・。“受刑服に無線タグ・鉄格子なし”って、そんな事するよりも、何度でも懲りない再犯者や、最近多いノー味噌緩んじゃってるような犯罪者には服じゃなくって、出所するときに「身体に無線タグ埋めこむ」ようにすれば効果的なんじゃない? で、近くにタグ付けたものがいると反応する受信機を希望者に無償で配る。そうすれば、善良な一般市民が、ノー味噌壊れたヤツらの犯す犯罪に巻き込まれる悲劇が、少しは減るんじゃないかな? ね、よい方法でしょ!

中教審答申より厳格化、教員免許 5年更新・試用 3年へ”。これは、毎日のようにニュースで取り上げられる、現状のダメ教員を見ていれば、もうすぐにでもやって欲しい事だな。不適格教員を排除するには、試用期間後の本採用や更新のための試験は、うんと厳しいものにしてね。
もちろん、一生懸命やっている「良い先生」達にとっては、そんな試験、何でもない事だろうから文句も出ないだろう。もし、文句を言うヤツがいたら、その時点でそいつは「ダメ教師」ということが明らかになる訳だから、そういう意味でも効果アリっ!

最後にもう一発。“東日本の縫製工場、イスラム教徒研修生に「礼拝禁止」”。う〜ん・・・、これね、禁止事項としてあげている「会社の敷地内でのお祈り」。これは当然そうでしょ! 研修生とはいえ仕事しに来てるんだから、時間になったら仕事放り出して、ところ構わずお祈りを始めるっていうのはダメだよ! 仕事の流れや、一緒に仕事したり教えたりしている社員の事考えたら、そんな事出来ないでしょ。ま、お祈りするんだったら就業時間外に、会社外でやってくれ・・・、という事。
次の「国内滞在中の断食」。これも昼間飯食わないっていうのは、腹減って、あるいは体力的にキツくて仕事にならんでしょ! 頭の働きにも影響するし、下手して事故でも起こされたら大変だよね。休日でもやはり自分の体調を整えておくというのは、当然の義務だから禁止して当然!

あとの「携帯電話の所持」、「手紙のやり取り」、「家族への送金」、「乗り物での外出」を禁止するというのは、やり過ぎだよな。昔のタコ部屋じゃないんだから、そういうのは個人の自由でしょ。もちろん就業時間中に限っては、禁止されて当然のことだけど・・・。


2006年12月4日 月曜日
ニュースによると、やはり今朝は全国的に冷え込んだとの事だが、朝寝坊したせいか、あまり寒いと感じなかったね。東京の発表最低気温 4.8度との事で、多分杉並では 2度くらいまで下がったはずだろうけど・・・。
日が昇ってからは、なんとなく春のような日差しで暖かい陽気。通勤路の明治神宮外苑の銀杏並木、真っ黄色に染まって綺麗でした。毎年のことなんだけど、見物客が大勢で、しかも車道の度真ん中まで出て来て写真撮っているものだから、危険です・・・・・。

2006年12月3日 日曜日
晴れ時々曇り。明日の朝は冷え込みそう・・・・。

NHK杯国際フィギュアスケート競技大会、男子も女子も日本選手表彰台独占! 素直に拍手! といいたいところですが、こういう競技会でも開催地の利っていうのもあるんですかね? だって、国体なんかそうでしょ??

久々に「世にも奇妙なDVD」を見て、何度も笑い転げている今日この頃・・・・・。


2006年12月2日 土曜日
遅出、中抜け、早帰り・・・・・・、平穏な土曜日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あは!

寒いね。寒冷前線の通過、そして冬型の気圧配置が強まるということで、明日、明後日はもっと寒くなるそうな・・・・。


本州でも、山沿いは軒並み雪になっている模様。各地のスキー場も来週あたり、そろそろオープンか?


2006年12月1日 金曜日
師走・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2006年11月30日 木曜日
月末〜!早いもので、明日から師走だよ。

本日のニュースから・・・。“<高齢運転者>免許更新時に認知症検査へ 75歳以上予定” 。うん、これね、高齢者だけでなく、免許更新時に「全員に」義務付ければいいんだよね。高齢じゃなくても認知機能や「脳機能」そのものが相当に低下しちゃってるような、危険なドライバーうようよいるんだから、そういう輩を排除できるようなシステムを作るべきだと思うよ。
2〜30分で済むようなテストは、専門家、専門医に考えさせりゃあ、いろいろな方法で出来るんじゃない?。現状でも、目や耳の簡単な検査はある訳だから、(一番大事な)脳の検査を加えても問題ないでしょう。
今の免許更新手続って、優良運転者でも30分間くらいビデオ見せられたり話し聞かされたりするんだから、その時間を使ってテストをやれば、なんら問題ないはず。交通法規の変更点とか、事故の事例とか、現在の交通上の問題点、注意点とかは冊子にして配ればよいだけの話。


2006年11月29日 水曜日
午前中、頭を切りに行って来た。あ〜、すっきり・・・で、昼から出社。
明治神宮外苑の銀杏並木、今年はちょっと遅かったような気がするけれど、綺麗な黄色に色付いてきています。全体が「黄金色」になるのは、一週間後くらいかな?
外苑外周道路の山桜や欅、その他諸々の木々は綺麗なグラデーションを見せて、今が紅葉(黄葉?)真っ盛りといったところ。青山墓地の桜の木のトンネルも先週くらいまでは、赤〜茶〜黄と綺麗だったけれど、もうだいぶ落葉しちゃったね。

2006年11月28日 火曜日
朝から雨。今日は、ある団体の会合と懇親会があるので、帰りのことを考えて電車で出勤。
色々な団体の懇親会に出る機会が多いけれど、普段は立食形式が多い。会社から会場までは、徒歩あるいは電車で行って、アルコールは乾杯のビール一杯だけ。あとはウーロン茶をいただきながら美味しそうなものだけ戴いて、一旦会社へ戻ってから、車で帰宅というのが最近のパターン。
でも、今日は会場が、ちゃんとした「料理屋さん」だから、美味しいお酒を戴きながら食べなきゃ勿体ないというもの。という訳で、今日は電車通勤。

今朝は、いつも使う京王線が、昨夜遅く起きた踏切事故の影響で思いっ切りノロノロ運転だった。午前 6時にはようやく事故車両等の撤去が終わり、運転を始めたとの事だったが、まだまだダイヤが乱れているし、事故現場付近では現場検証中との事で徐行運転。で、終着駅近くなるとどんどん電車が詰り、全線ノロノロ運転になっちゃうってことね。

昨夜はJR武蔵野線、今朝は常磐線でも何だかトラブルがあったようで、地下鉄もその影響でダイヤが乱れていると駅に表示されてました。首都圏鉄道受難の日・・・・・・。
ま、この程度のトラブル、ダイヤの乱れなど、ヨーロッパでは先進国の首都でも日常茶飯事、話題にも出ないレベルなんだろうけど、そこはやっぱり日本人、しっかりせぇよ! と、思ってしまいます。


2006年11月27日 月曜日
昨夜は、時間帯によっては、どしゃ降りの雨だったけれど、今日は、午後になって空も明るくなってきた。週間天気予報によれば、東京地方、今週は好天が続く模様。

(同日夜)おいおい! 天気回復かと思っていたら夜になって、また雨だよ。どうやら好天が続くのは、明後日からのようだね。

本日のニュースから・・・。“辞退者への学費返還命じる=消費者法施行後、新年度前の申告−最高裁”。これ、当然の判決だよね。「授業料」というのは何の対価か? 「入学金」とは何の対価か? という事を考えれば当り前の事だし、何でわざわざ裁判で争うのか不思議に思ってました。

「新年度が始まる前に入学辞退を表明した場合、大学側は授業料などを返還する義務を負う」、但し「年度が始まってから、辞退した場合は返還しなくてよい」、そして「入学金は、入学できる地位を取得するための対価の性質があるから、入学しなくても返還する義務はない」と。つまり、どんな場合でも「後出しジャンケンは駄目よ!」ってことで、至極当たり前のことなんですよね。受験生、大学どちらにとっても・・・・・・。


2006年11月26日 日曜日
どんより曇り、夜から雨・・・・・。

2006年11月25日 土曜日
今日は、三島由紀夫の命日(1970年、市ヶ谷の自衛隊で割腹自殺)、カーネギーの誕生日(1835年、カーネギーホールの人ね)。

今朝の東京は、良く晴れて放射冷却現象で結構冷え込みましたね。日が昇ってからは暖かくなりましたが、それでも外に出ると風が冷たいね。

世の中、親が幼い子供を簡単に殺したり、逆に子供が親を殺したり、あるいは恨みや金目当てといった目的、動機もはっきりしない無差別的傷害や殺人事件、といったキチガイの仕業としか思えないような事件のニュースを毎日見聞きする今日この頃。全く世の中どうかしているよね。
そして「酔っぱらい運転」による悲惨な事件も、毎日のように起きている。あえて「事件」と書いたけれど、焼酎4合も飲んで、さらに飲みに行くためわざわざ車で出掛けて奥さん轢き殺すとか、「酔っ払って」車運転するとどうなるか判っていながら、あえて運転するという行為は、上に書いたキチガイと同じだからね。

「酔っ払ってはいないけれど、少し飲んだから車置いて帰った方がよいかな?」とか「 昨夜飲みすぎたけど、たっぷり寝たから大丈夫。いや?体内のアルコール濃度は、まだ酒気帯び運転レベルに引っ掛かるくらい残っているかも? どうしよう」とか。そしてもちろん『酔った』という感覚があれば、「自分でまともにクルマ運転出来ないの判るし、運転してても怖いし事故でも起こしたら大変だからクルマは置いて帰るのは当然だよね・・・」、と普段から思っている善良な小市民に対しての「飲酒運転対策・取締り」とは同列に考えられないと思うんだけどね。
でも、マスコミ、警察、政治家は「飲酒運転が悪」と十把一絡げに取り上げているように見える。そうじゃないのよね。「キチガイに刃物」ってよくいうでしょ。それと同じで「キチガイにクルマ」だけでも充分危ないのに、それに「酒」が加わると、どうしようも無いってことなのよ!

(同日夜)今日は、いつもの TVスタジオ収録二本撮り。とりあえず無事終わって会社に帰ってきました。さぁ! 明日も休みだぁああああああ!


2006年11月24日 金曜日
前にも書いたけれど、相変わらず OS9のインターネットブラウザが、しばしば「落ちる」。NC 4.7も IE 5.1どっちもね。会社、自宅とも iBookで同様な症状が出まくり・・・、困ったものだ。どっちも一部 OS9必須のアプリケーション使っているし、iBook G3には荷が重すぎるという事もあって OSXには出来ないんだよね。

2006年11月23日 木曜日
今日は、休みじゃあ!! フォッフォッフォ〜

全日空、国内線運賃再値上げへ・・・燃料費上昇で来年 4月”。ふ〜ん? 日本航空も追従するらしいけど、先日両社から発表された、国際線運賃を 1月から値下げする話と矛盾しないか??
片や「原油価格の高止まりで燃料費が上昇しているため」値上げするといい、もう一方では「燃料価格の落ち着きを背景に、『燃油特別付加運賃』を引き下げる」って、何だかな〜?
要するに、国内線は少しくらい値上げしても(路線にもよるだろうが)お客は乗ってくれる、国際線は少しでも安くして客離れを防ぎたい・・・、という企業戦略、そして需要と供給の関係で価格が決定するという、経済の原則にのっとった話でもあるので、判らなくも無いんだが、同じ「燃料価格の動向」が、両方で正反対の形で出て来ちゃうというのは説得力に欠けるよな・・・・・・。


2006年11月22日 水曜日
教育基本法改正 参院で審議開始”。ま、色んな事いう人がいるけれど、昔の教育勅語って、良い事いっているし、教育の基本が書いてあると私は思うんだけどね。

(参考)教育勅語の口語文訳
私は、私達の祖先が、遠大な理想のもとに、道義国家の実現をめざして、日本の国をおはじめになったものと信じます。そして、国民は忠孝両全の道を全うして、全国民が心を合わせて努力した結果、今日に至るまで、見事な成果をあげて参りましたことは、もとより日本のすぐれた国柄の賜物といわねばなりませんが、私は教育の根本もまた、道義立国の達成にあると信じます。
国民の皆さんは、子は親に孝養を尽くし、兄弟・姉妹は互いに力を合わせて助け合い、夫婦は仲睦まじく解け合い、友人は胸襟を開いて信じ合い、そして自分の言動を慎み、全ての人々に愛の手を差し伸べ、学問を怠らず、職業に専念し、知識を養い、人格を磨き、さらに進んで、社会公共のために貢献し、また、法律や,秩序を守ることは勿論のこと、非常事態の発生の場合は、真心を捧げて、国の平和と安全に奉仕しなければなりません。そして、これらのことは、善良な国民としての当然の努めであるばかりでなく、また、私達の祖先が、今日まで身をもって示し残された伝統的美風を、さらにいっそう明らかにすることでもあります。
このような国民の歩むべき道は、祖先の教訓として、私達子孫の守らなければならないところであると共に、この教えは、昔も今も変わらぬ正しい道であり、また日本ばかりでなく、外国で行っても、間違いのない道でありますから、私もまた国民の皆さんと共に、祖父の教えを胸に抱いて、立派な日本人となるように、心から念願するものであります。 (国民道徳協会訳文)

これは、極力「軍国主義」、「天皇主権」といった臭いが出ないように現代語訳したものだと思うけれど、「平和主義」、「国民主権」といった前提の元に読んでみれば、日本人が平和に、そして高い教養をもって、豊かに暮らすために身に付けなければいけない事が、簡潔明瞭、的確に書いてあると思いません??

そして「教育勅語 十二の徳目」っていうのが有るんだけど、
孝行:親に孝養をつくしましょう
友愛:兄弟・姉妹は仲良くしましょう
夫婦の和:夫婦はいつも仲むつまじくしましょう
朋友の信:友だちはお互いに信じあって付き合いましょう
謙遜:自分の言動をつつしみましょう
博愛:広く全ての人に愛の手をさしのべましょう
修学習業:勉学に励み職業を身につけましょう
智能啓発:知識を養い才能を伸ばしましょう
徳器成就:人格の向上につとめましょう
公益世務:広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう
遵法:法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう
義勇:正しい勇気をもって国のため真心を尽くしましょう

これもね、こういう事がちゃんとできていないから、とんでもないガキや、大人のカッコしてるけどノー味噌幼稚園児のままのアンポンタンが大量発生するんじゃあないの??

おう! 明日は 25日ぶりの休みじゃ!! フォッフォッフォ〜


2006年11月21日 火曜日
晴れ。暑くもなく、寒くもなく・・・の快適な一日でした。

(同日夕)本日のニュースから・・・。南米で捕まった麻薬密輸犯、何と自家製の「潜水艦」を使っていたそうな・・・・。どれくらいまで潜れるのか知らないが、ちょっと怖くて乗る気がしないね。水漏れしちゃったらどうするんだろ?

も一つ、麻薬密輸のニュース。こっちは香港の密輸犯、“体内にカプセル状のヘロイン2キロ”って、腹の中で破れちゃったらヤバいよね。それに、いくら訓練してたからって、こんなもの飲み込んだり出したりするのも辛そう・・・・。私だったら絶対イヤだな。女のコだったら、もっと楽な隠し場所あるかも知れないけどね・・・、あへ。いや? 2kgも入らんか・・・・


2006年11月20日 月曜日
エアバス A380がやって来た! 開発、生産の大幅な遅れから、色々と物議を醸している総二階建て超大型旅客機ですが、成田にデモフライトにやって来たようです。見に行きたかったな・・・。

こっちっでは“YS11、最後のご奉公・・・”、って輪切りにされちゃって何だか可哀想・・・・・。

(同日昼)日産スカイライン、フルモデルチェンジですか! GT-Rは無いのかな?? 確か、以前復活するようなこと言っていたよね、ゴーンさん。遅れて出すということでしょうか・・・・。


2006年11月19日 日曜日
今日は、これから高崎まで。起きた時からどんより曇っていたけれど、ついに小雨が降り出した。午後にかけて関東全域雨になるような予報。あ〜、やだやだ・・・・。

(同日夜)高崎での収録は無事終了、18時東京駅着と、比較的早く帰って来られました。結局一日冷たい雨、明日も一日雨の予報・・・。


2006年11月18日 土曜日
本日も(午前中は、ちょっとのんびりしていたけれど)午後から多忙・・・・、明日は朝から TVの仕事で高崎へ。はいほ〜!!

今年も、しし座流星群がやってくる!! 今夜が極大日という事なんだけど、今年は、どうなんだろう??


2006年11月17日 金曜日
先日、ウチの家人用マシンの HDDがぶっ飛び、バックアップを取っていなかったため散々な目にあった。何と「ストライピングして使っていた 2台の HDD(IBM AVV0 120GB)の片方のみが認識されなくなった」という最悪の事態。読めなくなったドライブの基板部分を同一機種の別のと交換してみたり、最後の手段で蓋開けて駄々こねているヘッドのアームとプラッタ手で回してやったりして、ヒューンと回るようにはなったけれど、やっぱり駄目だったね。

で、私用の自宅メインマシンも、AEC-6880Mに接続した 250GB HDD 2台を使ったストライピングで使っていて、起動ボリューム(OS X 10.4.8/ OS 9.2.2)は、こいつの第一パーテーション 120GBを使用している。
この 120GBという容量は、内蔵 ATAバス(一台あたり最大 120GB)に繋いだ HDDに(CCCとか SilverKeeperとかを使って、起動可能なクローンとして)丸ごとバックアップするのにちょうど良いように合わせて設定したという次第。
それとは別に、起動ボリューム、データの入っているボリューム等を、Firewire外付ドライブにディスクイメージで保存もしてあるし、普通使っているデータファイルなどは外付ドライブにその都度コピーもしているので、とりあえず一台くらい HDDぶっ飛んでも大丈夫・・・、のつもりです。

最近、丸ごとのバックアップはちょっとさぼっていたのだけど、最初に書いたようなこともあったので、早速作業開始。一晩かけて、どれも最新のデータになりました。もちろん、最新じゃない過去のデータも外付ドライブに必要な分は取ってあるので、一応万全の備え。

で、そのバックアップ作業のこと。 OS9のように、すべて Finderのコピーで間に合えば、何の苦労もしないんだけど、OS Xの場合は起動可能なシステムのコピーは、何らかのツール(CCC、SilverKeeper、作業によっては純正のディスクユーティリティ等)使用しないと出来ないので不便。さらに、いまだに OS Xを「バカヤロー」と思う原因の一つは、「コピーさせてくれない」ことが非常に多いんだよ!!!! コピー中に何かと難クセ付けて「これは××なので××出来ません!」とか際限なく出てきて大きなフォルダのコピーなんてまともに出来やしないし、要らないものをゴミ箱に捨てようとしても「動かせない」とか、ゴミ箱には入れられても、使ってもいないファイル(例えばイラストレータの「詰め」のデータか何かのファイル)が「使用中だ!!!」とか言われちゃって、永久に消せなかったりね。
ま、そういうときには前述の内蔵 ATAの OS9から起動して、ゴミ箱空にしたり、フォルダコピーしたりしてしのいでますけど。OS X上でも、前述のユーティリティでコピーすれば文句言われないこともあるけどね。
とにかく、OS Xにだいぶ慣れ、良いところもわかって来た今でも、「ファイル操作が自由に、思ったとおりに出来ない」ということが最大の欠点だと思うな。そう、いわゆるMacらしい「ユーザーに優しい」「直感的に操作出来る」といった長所の、「全く逆」の事を強いられるんだからね。

も一つ疑問。これは、私の使い方に何か間違いがあるのかもしれないけれど、起動ボリュームの使用容量が 120GB中約 92GB、ところがそいつを 120GBの ATAボリュームに丸ごとコピーしたものは使用容量約 62GBしかないんだよね。あれ? 何かコピーされていないものがあるのかな? でも項目数を見たり、ウィンドウ開いて行ってざっと見較べても、内容はほぼ同じ。 ATAの方から起動して何かアプリケーション開いて作業してみても(OS X/OS 9共)別に異常なし。何か足りないものがあったら、マトモに使えないはずだもんね??

で、外付ドライブにユーティリティ使って「ディスクイメージとして丸ごと保存したもの」及び、試しに作った「起動は出来ないけど丸ごとフォルダに保存したもの」の容量を見たら、両方ともやっぱり少ない方の 約 62GBなんだよね。
因みに 92GBもある方に何か大きな不可視ファイルでも隠れているのか? と思い FileBuddyで隅々まで見たけれど、特にそういうものもないようだし・・・、いや、そういうものがあってもユーティリティで丸ごとコピーとなれば一緒にコピーされちゃうんじゃないか? OS 9から起動して見ても、こいつはしっかり 92GB使っていると表示される。
多分ね、これは実際に使われているのは「62GB」だと私は思うんだけどね。起動ボリュームにだけ、外には引っ越ししない悪い虫が住んでいるんだと思う。こういう事って、起きるのか? 誰か「教えて〜、教えて〜!!!!!!」
断っておきますが、片方が HFSでもう一方が HFS+フォーマットだったなんて、そんな初歩的ミスはいくらなんでもしてませんからね! あれ? そういえば、関係ないけど HFS(Mac標準フォーマット)って、OS Xの時代でも使えるんだっけ? 一応初期化するときには選べたような気もするが・・・・。


2006年11月16日 木曜日
昨夜は、千島列島付近の海底で大きな地震があり、それに伴う津波警報で大騒ぎだったようです。実際には、大きな津波は到来せず被害も出なかったようで、なによりでした。

昨日の東京は、午後から予期しない雨模様となったけれど、今日は朝から上天気。世の中では、色々なことが起きているようだけど、私は、どうもテンション低下気味の日々が続いております・・・・・。

さぁて、心機一転何か楽しいことでもやりましょうかね!!!!!


2006年11月15日 水曜日
忙・・・・・・・・・、心身ともに、やや電圧降下気味・・・・・・。

2006年11月14日 火曜日
晴れ。

2006年11月13日 月曜日
たまたま見つけたんですけれど、PowerBookや iBook、そして iPodまで、各機種ごとのバラシ、ドライブ換装など懇切丁寧に解説してくれるサイトがあるんですね。これはとても便利そう。

(同日夕)今日も、一日上天気だったけれど、寒かったね。体調(風邪)の方は、ようやく回復傾向に・・・、さぁて、次の休み(一応 23日は休みの予定)まで頑張らなくっちゃ!


2006年11月12日 日曜日
今日は、朝から風は強いけれど上天気。

(同日夜)4日間の展示会も終わり(売上のほうはトホホ・・・、な結果でした。年が越せないかも・・・・)夜から撤収作業。倉庫で全部荷物を降ろし終えたら、ちょうど日付が変わりました。
冷たい夜空に真半分のお月さまと、オリオン座が綺麗に輝いています。強い冬型の気圧配置との事で、ホント急に寒くなりましたね。東京の只今の外気温 5.2度。
白馬辺りでは、本格的に雪も降っているようです。あ〜、久々にスキーがしたいな・・・。


2006年11月11日 土曜日
今日は、午後から雨の予報だったけれど、朝から雨降り。客足もイマイチで、どうなることかと思いましたが、夕方からまずまずの入り。売上げの方は、危機的状況は脱しつつあるも、まだまだヤバイ状況・・・・。トホホ・・・・。

2006年11月10日 金曜日
へろへろ・・・・・

2006年11月9日 木曜日
ぼちぼち・・・・・

2006年11月8日 水曜日
昨日は「立冬」だったようで、東京でもだいぶ寒くなってきました。杉並でも明け方の外気温は 5度台まで下がっていました。各地のアメダスのデータを見ると、北海道よりも本州中部の高地が寒かったようで、長野県などは氷点下のところが多かったね。

北海道で大きな竜巻が。死者 9人という大きな被害が出てしまったようです。最近、日本でも大きな竜巻が多いけれど、これも地球温暖化、異常気象の影響でしょうか?
ああいう突発的な自然災害というのは、なかなか防ぎようがないですね。くわばらくわばら・・・。被害に遭われた方には、謹んでお見舞い申し上げます。

本日のニュースから・・・。“脱水槽の回転止まらず、10年で 7件の指切断事故”って、洗濯機が日本中で何千万台あるか知らないけれど、極く極く稀なケースなんじゃない? しかも、この記事を見るとまだ洗濯物が回っているうちに手を入れたんだってさ! そりゃあブレーキの利きが悪くなっていたのかも知れないけれど、回ってるの、見れば判るじゃない? 私だったら、とても怖くて手突っ込めないけどな。
でも、こういうのって洗濯機、いや洗濯機を作ったり売ったりしたところが悪者にされて吊るし上げられるのね・・・、きっと。ま、竜巻さんは吊るし上げられないもんな。悪さしてもすぐ雲散霧消しちゃうし・・・・・。

OS Xの入っている自宅メインマシンで、iTunes music store から購入したアルバムが十枚くらいある。今まで時々 iPodに入れたりする以外は、ファイルを他のマシンにコピーしたりしたこともなく、同じマシンでしか聴いたことがなかったので「認証」ということを全く意識したことはなかった。
昨日、初めて他のマシンに「購入した曲」ファイルをコピーして iTunesのライブラリに追加してみた。で、その曲を再生しようとすると「認証」を求められたという訳。Apple IDとパスワードを入れれば良いだけなのだけど、とりあえずヘルプを見たり、Appleのサイトを見たりして「認証」に関してお勉強。
で、判ったことは「同一の曲ファイルを『認証』することにより同時に 5台までのマシンで再生することが出来る」、「6台目からは、先に認証したいずれかのマシンの『認証を解除』し、常に 5台以下にしておけば再生することが出来る」ということ。ふ〜ん、なるほどね。コピーすることには制限がなく、コピー先で同時に使えるのが 5台。しかも好きなように「生かしたり殺したり」出来る・・・、というわけで個人で使う分には殆ど制限を意識しないで使えるって訳だ。良く出来てるね。

で、問題はここから。コピー先のマシンで「認証」しようとしたんだけど、何ともう「既に3台で認証されている」って! 何じゃいな? 私は、この「認証」というのを今日初めて経験するんですけど! ま、2台分の余裕はあるので大丈夫ではあるけれど・・・・・。

多分ね、バックアップ取ったり HDD取り替えたり、システム再インストールしたり、同一マシンの中で別ボリュームに音楽ファイル移動したり戻したり、丸ごとクローンコピーのボリュームから起動して、そこに入っている同じファイルで音楽聴いたり・・・てな事をしている内に、勝手に何台か別のマシンで使っていると判断されちゃったんじゃないかな?
でも、過去にどこでどういう風に認証されているか個別の表示は出ないし、どこにあるものかも判らないわけだから当然個別に解除も出来ない。強硬手段として所在不明の 5台分の認証を一気に解除してゼロに戻すという方法もあるようだけど、その機能は「一年に一度」しか使えないんだって!! 何だかな〜??
そのうち、1〜2台でしか使っていないのに限度オーバーになっちゃって、しかたなく全ての認証を解除して、また一年以内に同じ事になっちゃったらお手上げってことにならないかと、ちょっと心配になりますね。

も一つ、良く判らないのが「Apple ID」っていうやつ。.macには金払って契約しているし、カード情報も登録してあるからオンラインの Appl storeで買い物が出来たり、ITMSで曲を購入できたりもする。他の Appleのサービスで Apple IDを要求されるところにも入ることが出来る。
で、最初の登録のときにどうやったんだか忘れちゃったけれど、今は Apple IDの入力要求に対して「○○@mac.com」でも「×△□@ato-net.jp」(普段使っているメールアドレス)でもどちらでも入れちゃうんだよね。どっちで入っても同じように買い物できるしね。ただ一つ違うのはアカウントの詳細を見たり変更したりする画面で「○○@mac.com」のほうは IDの変更が出来ないのに対し、「×△□@ato-net.jp」で入るとこの IDは変更可能になっているということ。
最初にどうやったのか忘れちゃった私がいけないんだけど、複数契約していることは絶対に無いのだが・・・・。で、ITMSなんかでは、どっちで入るかによって前述の「認証」されている台数が違ってくるんだよね。う〜〜んんんんん、頭の悪い私には、どうもよく判らん! Appleの関連サイトやヘルプは隅々まで見たんだけどね・・・・・・・・・・・・・・。

閑話休題。風邪の方は特に症状悪化するわけでもなく、かといって治る方向でもなく・・・・、といったところ。市販の風邪薬飲んでしのいでいます。
明日から 4日間、都内高輪の某ホテルでの展示会。我社にとっては最重要企画の一つで、開始時までにはかなりの事前売上数字が固まっていないといけないんだけど、今回は平年の1/3以下。会期中、何とか頑張って売り上げ作らないとヤバいっす・・・・。


2006年11月7日 火曜日
う〜、ヤバイっす! マズイっす! 昨日、午後の仕事を終えて会社へ戻った頃から、鼻水、鼻詰り、頭も少しボーッと・・・。こりゃ、風の初期症状だわん! 大阪でも、ちょっとその兆候は有ったのだけれど、「いま風邪を引いてなるものか!」と根性で跳ね返していた。
仕事が一区切ついたり、一瞬緊張がほぐれちゃったりすると、それまで頑張っていたのが途端に風邪引いちゃうことは、よくある。海外出張で買付けようやく終わって、さて帰国という日とか、国内での大きな催しが終わって、すべて撤収終わった深夜とかに、それまで大丈夫だったのが突如 40度近い高熱出たりね。
でも、今回は、まだ終わっちゃいないのよ! 今週末のメインイベントが残ってるんだから・・・・・。何とか立ち直ってちょうだい! 私の身体ちゃん!!

2006年11月6日 月曜日
9時の新幹線で東京へ。昼から御成門近くで仕事、夕方ようやく会社に帰ってきました。天気が崩れるような予報だったけれど、大丈夫なようだね。でも、荷物ぶら下げて早足で歩いていると結構蒸し暑く感じるから、かなり湿度が上っていて、雨近し・・・、なのかも?

2006年11月5日 日曜日
大阪は、今日も晴れ・・・・・いや、午後から少し雲が出て来たな。午後 2時半、遅い昼食後ちょっとだけ休憩中。

==告知== 出張中のため、ガレージセールの結果発表並びに更新が、一日遅れるかも知れませんのでご了承ください。
ま、最近見向きもされないゴミばかり出していて、入札ゼロの日々が続いていますから、大勢に影響亡いと思いますが・・・・


2006年11月4日 土曜日
大阪二日目。世の中連休で、天気も良いみたいだし皆さん行楽、スポーツ、と楽しんでいらっしゃるようですが、私はホテルに缶詰め。連休のせいか、お客様の来場パターンもいつもとちょっと違う感じもしますね。商売の方は「ぼちぼち」でんな〜。

(同日夜)とりあえず本日の仕事も終わり部屋に帰ってきました。今夜だけちょっと良い部屋。シングルビジネスプランというのが、今晩だけどうしても取れなくて部屋移動。ま、ちょっと高い(かなり割引きしてもらってもビジネスプランの倍以上だからね)だけあって、見晴らしがよく、ゆったりしたお部屋です。ここもようやく一室だけ空いていたらしい。
明日の晩は、また元のシングルルーム。部屋の移動はいちいち荷物まとめておかないといけないから、面倒臭いね。
今夜は、フンワカベッドでいい夢見て寝ましょう・・・・・・・・・zzzzzzz。


2006年11月3日 金曜日
大阪某ホテルにて今日夕方から 3日間の展示会。朝からの準備作業、とりあえず一段落でちょっと午後の休憩中。
昨日の新幹線は、混み混み! 午後5時くらいに東京駅へ行ったのだけど、指定席は数時間先まで満席、グリーン車は若干空きがあるけれど、少しずつ埋まってきている模様。グリーンに変更できない安売りキップなので仕方なく自由席に並ぶ。運良く2台目で座れました。名古屋あたりまで立っている人、沢山いましたね。
てなわけで、ホテル到着は 9時をまわってしまいました。この時間帯、時々乗るけれど、平日なのに今日は何でこんなに混むのかな? と思いましたが、考えてみれば、世の中今日から 3連休の人が多いらしい。すっかり忘れてました。

2006年11月2日 木曜日
色々と・・・、厄介なことが多くて・・・・、いそいそガシガシ!!
とりあえず、夕方の新幹線で大阪へ行く予定。

2006年11月1日 水曜日
米中朝が 6カ国協議再開で合意”って、こういう事決めるのに、日本は「蚊帳の外」なのかい・・・・・・。

(同日夜)夕方から某役所協力団体の会合に出席し、先程会社に戻る。団体の明日夕方から大阪出張、月曜午前に帰京し、その足で都内の別の仕事先に直行の予定・・・・・・。とりあえず、明日の準備をもう少ししたら帰ろう・・・・・。


2006年10月31日 火曜日
月末。中忙・・・・・・・。気付いてみれば、秋の多忙月間に突入。次の(ほぼ確定してる)休みは11/23か? ま、平日休める時があったら休むかもしれないが・・・・。

2006年10月30日 月曜日
週明け、月末近し・・・、で何だかバタバタと忙しい一日でした。というか、まだ忙しい・・・・・・。

火事になる浴室乾燥機のニュース。前にも書いたハーマンプロ社製(大阪ガス等で販売)のやつの事だけど、今日の記事では「電装基板が発熱して配線と接触したのが原因とみて・・」だって。どういうことだろ?
先に基板から火が出て、上方にある配線が融けたとかいうのなららわかるけどね。どうも改修時期からみて、前に書いた「基板上のヒートシンクの角に配線が触れるようなワイヤリングのミスから被覆が融けてショートし出火した」のとイコールのような気がするんだけど、そうだとすると変な書き方だよね。
修理ミスではなくて、基板を悪者にしたいって事かな?


2006年10月29日 日曜日
昨夜からの雨も朝のうちに上がり、気持ちの良い秋晴れとなりました。

NHK BS2で「吉田拓郎&かぐや姫inつま恋2006総集編」やってますね。15時からと夜19:30から各2時間の二部構成。これは絶対見なくちゃね。


2006年10月28日 土曜日
爽やかな秋晴れ。でも、夜遅くには天気崩れてくるという予報も・・・・。本日は、いつもの TVのスタジオ収録(三本撮り)。

CQ WW DX TEST


2006年10月27日 金曜日
今日は、テディ・ベアの日=ルーズベルト(第26代アメリカ大統領)の誕生日。大統領が小熊を撃たなかったというのは良く知られた話だけど、それを商売に結びつけた、おもちゃメーカーの商才はたいしたものだね。

三菱ふそうのトラック、「前輪ハブ」がまたトラブル”って、他のメーカーでは、一切そういったトラブル起きないのかな? 昔と較べて信頼性上っているんだね。


これは、30年程前の写真だけど、ドライブ先で焼き付いたハブベアリングを応急修理する・・・・、の図。
ゴロゴロ〜ゴーゴー〜キィキィ・・・、って感じでね。そのまま走ってるとしまいにスピンドルまで焼けてポッキリ・・・、てな事になっちゃうと困るから、とりあえず、うんと緩めて CRC 5-56たっぷり吹きかけて、またキィキィいい出したら、その都度 CRCかけて何とか帰って来るのよね。
昔は、こんなことよくあったものだけど・・・・・・・・・。


2006年10月26日 木曜日
本日のニュースから・・・。“信号無視の車と衝突、2人死亡事故の会社員に無罪判決”。うん、マトモな判決が出ましたね!

2003年の、この事故の時のニュースは、よく覚えているけれど、信号に従って進行していた、その会社員側に速度超過という過失があり、怪我も軽かった。一方、信号無視した側は二人とも死んじゃった・・・、ということで会社員が業務上過失致死罪で、逮捕されたんだったよね。
いくら何でも会社員が可哀相と思って、その後どうなったんだろうと思っているうちに忘れてしまっていたけれど、まともな裁判をやってくれていたんだね。速度超過は確かに「違反」かも知れないけれど、事故の「原因」にはなり得ない(結果としてのダメージの大きさを左右することはあるかも知れないが)し、もし更に高速で走っていたら、事故は起きなかった(直前を通過出来た)とも言えるしな・・・。
「速度違反があった」、「相手が死んで自分はピンピンしている」というところだけを捉えて、警察もマスコミも、この会社員を一方的に悪者にしているとしか思えなかった。

で、今回の判決。水島和男裁判官は「相手車両が信号無視することを予期し、事故を回避する注意義務があったとは認められない」として無罪(求刑・禁固1年6月)を言い渡したとの事。こうじゃなくっちゃ、安心してクルマ乗れないよね。

ちょっと関連することで最近思うこと。
「轢き逃げ事件」が増加傾向にあるという。もちろん事故を起こして、そのまま立ち去るのはもっての外だし、住宅地の狭い道や通学路をクルマで猛スピードで突っ走るなどというのは容認できる行為ではない。 しかし、普通に運転していて、たまたま運悪く飛び出してきた人や自転車をはねちゃった、あるいは暗い夜道で道路に寝ていた酔っぱらいを轢いちゃった等という事故も発生している。たとえ相手が、避ける余裕がないほど直前に飛び出したり、夜間無灯火の自転車だったり、雨の夜道で黒ずくめの服で寝ていた酔っぱらいだったり、横断禁止箇所で無理やり横断する歩行者だったりしても、双方の過失の有無、割合に係わらず、「歩行者、自転車より自動車の方が」、「死んだ、あるいは大怪我した方よりピンピンしている方が」悪い・・、といった断定的判断をする風潮が、今までの警察やマスコミの判断、裁判の判例等に多かった(というか、殆どそうか?)のが現実です。有罪になれば刑務所行きになることも。
だから、轢き逃げをしてよいという訳では決してないが、轢き逃げ犯の中には、「そういう事になるのならば逃げちゃおう」という心理がとっさに働いてしまう人もいるのではないかいな?? と思う次第。

道路を通行するときには、歩行者も自転車も、小型自動車も大型自動車も(平時の)戦車も、同じ道路交通法他関連法規に従わないといけないのは当然。そして運転免許があろうが無かろうが、「そういう法律があるのを知らなかった」じゃあ済まされない。だって人を刺したり殺したりしても、「私は刑法でそういう事をすると処罰されることを知らなかったし、どこでも習わなかった」って言っても通用しないでしょ。それと同じだからね。法治国家では法の下で平等であり、権利を有し、義務を課せられるということは全国民の頭の中に入っていて当然の事なんです。


2006年10月25日 水曜日
ようやく晴れたね! 本当に・・・・。今朝は、段々青空が広がってきて、出勤する頃には久々の秋晴れ・・・、かなと思ったのだけど、外に出てみると雨がポツポツ降ってやんの。う〜ん、もう騙されないぞと思ってましたけど、昼前には本当に「晴れ」になったようだ。午後からは、雲一つ無い爽やかな秋晴れだね。

今週前半、銀行へ行かなければいけない用事があったのだけど、昨日、一昨日とあの天気で出そびれてしまった。今日がリミットなので(25日で混むのは判っていたけれど)仕方なく銀行へ。ま、窓口の待ち人数はそれ程でもなかったけれど、事務処理に時間がかかっているようで、随分待たされました。
ここ数年どこの銀行も窓口のオネーチャン、思いっ切り減らしているからね。しかも残っているのは、それなりに訳のありそうなオネーチャン(元オネーチャンも含む)ばかりなんだよな〜。

ATMで済ませるだけの用事もあったのだけど、ATMコーナーは長蛇の列。そっちの方は急がないので、今日は諦めました。
窓口で待たされている間に ATMに並んで・・、という作戦も考えたのだけど、すぐ呼ばれそうな気もしたし、どうしようかと思っているうちに ATMに並ぶ人数が 3倍ほどに膨れ上がっちゃったのでやめました。

全くの思い付き、頭の中に浮かんだ事で、何も根拠がある訳じゃあないですが、北のあの国、そう遠くないうちに「壊れちゃう」ような気がしてならない。頭の変な首領様が、最後に何かしでかすか、そのままトンズラこくかは判らないけれど。
そうなると、残された民衆が一挙に難民となって中国、韓国、日本へ相当数なだれ込む事になるだろう。みんなそれが怖いのも事実だよね。
国が壊れたあとに残された民衆が「本当はまともな人達」で、そして確実に彼等に行き渡るならば、とりあえずは、(日本も含めて)近隣諸国や米国が食料なり救援物資なりを沢山持って行ってやって援助してやることが必要だと思うね。
あとは、企業が進出して工場などを沢山建てる、農場や牧場を作る、別に砂漠のような不毛の地ではないわけだし、労働力も沢山あるのだから、そういった事で、あの国にも近隣諸国にもメリットになる方法はいくらでもあるとも思う。
そうすれば、難民の発生を押さえることが出来るんじゃないかな?
えっ? 世の中そんなに甘くないって????

随分前のニュースだけど、ビールメーカーの発表によるとビール類の出荷額が随分減っているそうだ。で、一因として「飲酒運転による交通事故に対する世間の見方、取り締まり等が厳しくなり居酒屋等業務向けの販売が大幅に落ち込んでいる」という事らしい。
メーカー自ら、そんな事いっちゃって良いのかね?違法行為を助長する材料を売る事により企業の繁栄、存続を維持していたって事になる訳だから・・・・。
あっ、そうか・・・、運送会社やトラック業界と同じ事か。大型貨物自動車の速度制限装置義務付けのときや、駐車違反取り締まり強化の時も、今までのように定時運行が出来なくなるとか、生鮮品を運ぶ車にとっては死活問題だとか、2人乗務のための人件費の増加が経営に圧迫を与えるとか、今まで「不法行為」のもとに業務が成り立っていたのが、正常であるというようなことを、あのときも各業者が言っていたんもんな。
でも、なんか変だよね? こういうのって・・・・・・・・。

今日は、久々に頭の回転が良いので(レブリミッタ、壊れた??)もう一発!
政府、自民党は、貸金業規制法などサラ金関連法改正のことで色々頭をひねっているようだけど、これも変な話だよね。
「多重債務者の救済」という大義名分があるようなんだけど、「多重債務者」のうちの何割かは「ドロボー」と同じだということは全く考えていないような気がする。
不景気で事業がうまく行かなくて、あるいは病気で仕事も出来ず大勢の家族を抱えて路頭に迷い、やむなく無担保、無保証で(高利ではあるけれど)サラ金から借金した人も大勢いるのは事実。でもね、ニュースや特集記事、TV番組などに出てくる、金融業者の度重なる督促にもかかわらず借金返さない人や多重債務者って、ギャンブルや遊びに使う金がなくてとか身分不相応な買い物をするために借金した、そしてキチンと返済できる見込みが全くないのに、なんとかなるさ・・・、帰せなくても仕方ないや・・・、といった感覚で借金したなどというのがすごく多くありません??

これってね、店で飲み食いしたり買い物したりして「金が無いから払えない、払わない」って踏み倒したら、もうこれは「無銭飲食」「ドロボー」といった明白な犯罪ですよね。あるいは「後で払うから」と約束していつまでたっても何かと理由を付けて払わない、あるいは行方不明になるといったことは「詐欺」という名の犯罪ですよね。
ところが、そういうヤツらが一旦「消費者金融業者」から金を借りて、その金で「飲み食いや買い物したところ」にちゃんと支払いをしたとすれば、上に書いた「無銭飲食」「ドロボー」「詐欺」にはならないのは当然。ここまでは誰でも理解できるよね。
で、問題はその先。じゃあ、今度はそこで借りた金を約束通り返さなかったら、当然「犯罪」になるはずなんだけど、何故かサラ金から金を借りたとたんに一転して「可哀相な被害者」になるって、すご〜く変だと思いません??。

私は、(職業、業種によって差別しちゃいけないんだけど)個人的にはサラ金、金貸しに対してあまり良いイメージは持っていないし、いわゆる「堅気の商売」じゃあないと思ってますけど、「お客さんの我が侭に、法律、行政がお墨付を与える」って事に、事業をやっているものとして同情を禁じ得ないところってあるんですよね。

真面目に事業をやっているものに対する公的な低利の融資制度や、真面目に生きているけれども食って行けない低所得者等に対する生活保護等は(今でも存在するけれど)もっと充実させるべきだとも思います。もちろん人間性、将来性、あるいは返済計画等に関しては厳密な審査をする必要がありますけどね。
それと同時に「甘い審査、無担保無保証、なれど高利」という融資制度も、利用する人があれば存在しても良いと思います。


2006年10月24日 火曜日
昨日、「雨は上がったようだね」と書いたのは、大間違いで、午後ちょっと明るくなったけれど、その後は、またまたずっと大雨でした!
今日も一日雨の予報。風も強くて突風が吹くらしい。午前 11時半現在、東京青山は結構明るくなって来ていて、雨も殆ど上がっているみたいなんだけど、もう今日は騙されないぞ!!!

2006年10月23日 月曜日
なんとか雨は上がったようだね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2006年10月22日 日曜日
曇り空・・・・、夕方になったらポツポツ雨まで降ってきちゃったよ。テンション低下気味・・・・・。

2006年10月21日 土曜日
いやいや、今朝は参った! いつも朝 7時くらいだと自宅(首都高速高井戸インターまで数分)から羽田まで 3〜40分で着いちゃって、余裕を持って出掛けると、時間を持て余す事が多いんだけど、今朝は首都高4号線で事故渋滞発生、途中の霞が関まででも 50分以上という表示。これは、かなりヤバいぞ。
高井戸から高速乗っちゃったらビクとも動かない事は明らかなので、とりあえず平行して走る甲州街道へ。でもそこも混み混み。どこかの駅で車を駐車場に放り込み電車で・・・、という事も考えたが、それではとても間に合いそうにない。とりあえず羽田にいるスタッフに電話で状況を連絡し、最悪乗れなかったら次の飛行機で追いかけて、空港からはタクシーで・・という事を伝えておいた。
甲州街道路トロトロ走りながら、高速の渋滞表示見たら何となく解消傾向にあるような気も・・・・。一か八か途中から高速に進入、これが正解だったようで何とか事故現場付近をクリア、でも交通量が結構多いので間に合うかどうか???
飛ばしに飛ばして、何とか出発時刻10分前に羽田の駐車場に滑り込み、あとは全力で走ってカウンターのオネイさんにチケットを見せる。もうキャンセル待ちを入れているところだったらしいが、何とか一席確保してもらいオネイさんの先導でゲートへまたまた駆け足。
ようやく、予定の便に乗り込む事が出来ました。いや〜、機内で出る飲み物がこれほど待ち遠しく美味しかった事は、今までありませんでしたね。
使用機材は MD90、ちっぽけな飛行機で満席、しかも3列席の真ん中で窮屈だったけれど、まぁ乗れたから良かったよね。

広島空港からは、スタッフ、他の出演者共々ジャンボタクシーで浜田市へ。これが遠い遠い! ガラガラに空いた道なのに、たっぷり2時間以上かかったから、こりゃあ、もし遅れて自分でタクシー拾って行っていたら大変な事になってただろうね。

収録も無事終わり、帰りは広島空港で「広島風お好み焼き」を食べて、午後10時前に、無事帰って参りました。帰りの機材は B-777で、しかも Class-Jだったから楽チンで快適でした。Class-Jって、飲み物のサービスの時ちゃんと名前呼んでくれるのね。いや〜、それにしても大変な一日だった。


2006年10月20日 金曜日
今日は、皇后陛下の誕生日、二宮尊徳の命日、吉田茂の命日、久々に駿足パルちゃんを洗車した日・・・。

明日は、8:15 HND発 JL1603便にて広島経由、島根県浜田市へ出張。帰りは JL1618の予定・・・。広島空港進入直前で某所に向け信号弾発射発射! ですかね・・・・。


2006年10月19日 木曜日
今朝は、やたら道が混んでいると思ったら、首都高速4号線は「警備のため規制あり・・」との表示。高速が混むと、下の甲州街道も溢れたクルマで大渋滞しちゃうのよね。
何があったのかと思ったら、ライスおばはんが日本に来ているのね。午後には韓国へ行くらしい。日本の麻生太郎君も韓国へ。どうせなら、皆で平壌まで行っちゃえば良いのにね。中国の唐家セン国務委員は、胡錦涛主席の特使として平壌へ行って、キム・ジョンちゃんと会っているようだよ。

大学1年生に対するアンケート。“大学生活の中で一番楽しいことは「友人と遊ぶ」(28.9%)がトップ。以下「サークル活動」(17.0%)、「趣味を楽しむ」(16.7%)と続いた”、“大学生活の中で一番不満なことは「講義が期待したほど面白くない」(21.1%)がトップ”って、どう捉えてよいのやら???
高卒のワタクシにはわかりません・・・・・・・・・。

ふ〜ん、一部の iPodの中に「芋虫」が入っていたらしい。そういえば、私も昔新品で買った三菱の液晶モニタの中に「ゴキブリ」が入っていてビックリしたのを思い出した。


2006年10月18日 水曜日
発明対価、日立の 1億6千万円超支払いが確定”って、おかしいよな? うん、絶対におかしいよ、こういう判決って。青色LEDの中村某以来、流行りなのかね??
ま、企業が「今後」社員の発明、功績等に対してそれに応じた対価を払うような雇用契約になりつつあるというのは、悪い事ではないとは思うけど、あくまで「今後」だし、対価云々はそういった雇用契約を結んだ後の話だよね。でも、そういう契約だと、普段の生活は大変だろうな。研究開発にしても、営業にしても成果、成績を上げられなかった月の給料はゼロとか、逆に会社に光熱費や諸々の費用取られる羽目になっちゃったりしてね・・・・。
それよりは、毎月安定した給料貰えて、多大な功績があれば大幅な昇給とか、賞与の大幅増額とか、退職金の割り増しが規定一杯まで貰えるとかの方が、安心して勤められると思うんだけどね。どんな会社だって(会社全体で利益が出ていれば)そこまでは面倒見るでしょう。私だって(小さいながらも)経営者の端くれだけど、そういう会社に貢献してくれた社員に対しては、出来る限りの事をして上げたいとは思いますもの。

そうそう、こういう判決がまかり通る時代だから、逆にどこかのメーカーで不良品電池の仕様を決定したり、採用を決めた社員や、あるいは製造元の工場で金属粉混入させちゃった社員なんかは戦々恐々、夜も眠れないんだろうね。
利益の場合は「その社員の功績により会社が得た利益の何割相当額を報酬、対価として会社は社員に支払うべし」という判決だから、逆に損失の場合は、もし会社から請求訴訟起こされたら「その社員のミスにより会社が被った損失の何割相当額を賠償、損失補填金として社員は会社に支払うべし」という判決になっちゃうんだから。

まあ、自分が有能だと思う人は独立すればいいんだけど、それでも「会社という看板」が無くなった途端に、いくら本人の能力が優れていても思うような利益上げられなかったり、ちょっとしたミスがもとで損失出して夜逃げ同然で行方不明・・・、なんていうケースはいくらでもあるからな。もちろん急成長して巨額の富を得たり、一旦地獄を見るようなどん底まで落ち込んでも這い上がってくる人達も、この広い世界中には大勢いらっしゃるのも事実ですが・・・。


2006年10月17日 火曜日
先日書いた、「突然落ちる」件。へんてこさん曰く「ひょっとしてディスクが断片化してません?」というのがちょっと引っ掛かり、会社の iBookの起動ボリュームを最適化してみました。
このマシン、最近殆どメンテナンス的な事していなかったので、まずはお約束の「デスクトップファイルの作り直し」、その後ディスクウォーリアでディレクトリの検証と修復。実行後 Finderの動きが、少し軽快になりましたね。
ちょうど昼休みになったので、ディスクウォーリアの付録の「プラスオプティマイザ」で起動ボリューム(46.57GB、うち33.46GB、75,680項目使用)の最適化。最初、結構時間かかるかな? と思ったけれど、お昼休み終了と共に、最適化も終了!
さぁて、これで少し様子を見てみるかな・・・・・・・。

(同日午後)わっはっはー! 早速落ちたよ! NCと IEと両方立ち上げてブラウズしていたら、IEが落ちた。両方ともメモリ割り当てはたっぷり与えてあるし、その状態で残りメモリもたっぷりある。
で、ふと思ったんだけど、最近ある理由で NCと IEを同時に立ち上げることが多くなったのと、頻繁に落ちるようになったのと、時期的に一致している・・・。
もしかして、NCに原因があるのかも? 元々 NC 4.7ってお行儀が悪かった。メモリの使い方が変なのね。で、メモリ割り当てをうんと多めにしてやったり、それでもトラブった時には、逆に少し減らしてやるとかで、とりあえず単独では安定して使えていた。でも IEと同時に立ち上げちゃうと、自分は平気でも他人の足引っ張っちゃうようになったのかも知れないね。


2006年10月16日 月曜日
とんでもないガッコのセンセーがいたもんだ。自ら率先して生徒をいじめ、死に追いやる・・・。他にも君が代日の丸ヒステリックに嫌うセンセーとか、年中ジャージにサンダル履きのセンセーとか、訳のわかんないの、いっぱいいるよね。困ったもんだ・・・・・。

2006年10月15日 日曜日
日曜日・・・、休養日・・・・、安息日・・・・、寝て曜日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

2006年10月14日 土曜日
本日、いつものテレビの 3本収録。来週の土曜日は、島根県の浜田という所に行く事になった。広島まで飛行機で行って、後は車で山を越えて行くらしい・・・。

2006年10月13日 金曜日
昨日は、頭を切ってきてスッキリ。3分の2位になったかな? 切り口から、ノー味噌半分ハミ出てるよ・・・・・・。

ここ1ケ月くらい、OS9上の Netscape Communicator 4.7及び Internet Explorer 5.1が、ブラウジング中に「突然落ちる」ことが頻発している。iBook G3 2台、PowerBook G4(Ti)、G4 QS どのマシンでも同じように起こるようになった。
どうしちゃったんだろうね? ある特定のサイトにアクセスすると落ちるとかでは無い。普段は普通に見えているところで突然アプリケーションが異常終了しちゃうのよね。時によっては「予期せず終了しました」のアラートすら出ないときもある。
ま、どのマシンも当初はほぼ同じシステム構成だから、同じようなことが起こるのかもしれないけれど、どれも1〜2年以上単独で使っていて、あとから別のものをインストールしたりもしているから、現在は全く同じともいえない・・・・、不思議だね。
やっぱり、棺桶 OS、棺桶ブラウザは使うなってことか。

(本業のことで)またまた頭の痛い問題発生・・・・・。あ〜、う〜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


2006年10月12日 木曜日
む〜・・・・・・・・・。

2006年10月11日 水曜日
あ〜、う〜・・・・・・・・・。

2006年10月10日 火曜日
おい!きむじょんいる!! そんな出来損ないの核爆弾で遊ぶのやめれ!!
危ないぢゃないか・・・・・。

偽札、覚醒剤くらいだったら、まだ危なくは無いけれど、そんなもの闇ルートで売りさばかれたら、たまらんぞ・・・・。

ただ、この件に関する米国、ロシアの非難というのは、どうも説得力がないよね。世界有数の大量破壊兵器保有国、武器輸出国が、「けしからん、お前のところは止めろ!」といってもな・・・・。


2006年10月9日 月曜日
おう! 今日も休みじゃ!!
昨日書いた、海難事故の事だけど、茨城の貨物船も含めると三件ですね。ま、貨物船の航行には問題があったかどうか判らないけれど、宮城の漁船は、わざわざ低気圧に向かって、しかも手前に入港出来る港があったにもかかわらず、わざわざ行き先を変更して危険な方に行っている。下田の遊漁船に至っては、仲間の船十数隻が出港を見合わせた中、出港を強行、しかも定員オーバーだと!
この遊漁船、 TVのニュースで、救助された人が救助船に乗り移る姿が映ったが、救命胴衣を付けていなかったので、「あれっ?」と思った。救助されてから脱いだか、波にもまれて脱げちゃったのかな? とも思ったんだけど、何と全員救命胴衣を付けていなかったんだとさ!これには驚いたね。
大型船ならまだしも、あんなちっぽけな船に定員オーバーで大荒れの海に乗り出すんだから、乗船中救命胴衣着用は、必須だと思うんですけど。

2006年10月8日 日曜日
おう! 今日、明日と連休じゃぁああ! 低気圧の影響がまだ残っているのでしょうか? 今日も、風の強い一日でした。でも、空気がとても綺麗で空が高き見えますね。昨夜に引続き、真ん丸なお月さまがピッカリと・・・・・。

F1 日本グランプリ、波乱は無かったけれど、とても見ごたえのあるレースでした。終盤、大番狂わせもあったしね。

低気圧は、まだ北海道付近にいる模様。大きな海難事故が二件も起きてしまったようです。しかしこの事故、二件とも悪天候が予測出来たのに、無理に航行した結果故の事故と思えてならないのですが・・・・。とりあえず、被害に遭われた方にはお見舞い申しあげます。


2006年10月7日 土曜日
低気圧の去った今日の東京は、朝から晴れ上がり澄んだ青空に真っ白な雲が飛んでゆく、まるで台風一過といったような天気。ま、この低気圧、弱りかけた台風 2個を吸収合体して益々大きくなったらしいから、まさに台風並みだったともいえるのだけど。
低気圧は、まだまだ発達中で北上の速度も非常にゆっくりということで、北日本はしばらく警戒が必要ですね。東京も、まだ風はかなり強いです。

そうこうしているうちに、F1 日本グランプリじゃあないですか! 昨日のフリー走行 1日目は、当然ウェットコンディションだったようですね。去年の鈴鹿は、確か台風来て大変だったんだよね。予選までのスケジュールも大幅に変更になったような・・・。さぁ、今年も雨絡みの波乱を含んだ展開になると思いきや、天候回復して今日の予選、明日の決勝は、どうやらドライでの勝負ということになりそうですな。


2006年10月6日 金曜日
朝から大荒れの天気で風雨強し。青山のビル、雨漏り発生。8Fテナント天井より雨漏りと、別の場所からエレベータ昇降路内に雨水侵入で電気配線ショート→閉じ込みの危険ありということで、一時ストップ。とりあえず応急処置はしてもらったが、完全に直すのには、結構大変な事になりそう。

目で見えるところの防水が切れているとか、雨水侵入経路がはっきりわかる場合は良いのだけど、ある一定以上の雨量、ある一定方向の一定以上の強風という条件が重なった時のみ、しかも侵入経路は目視ではわからないという雨漏りは、たち悪いんだよね。
このビルも、建築以来何度も、そういった部分的な雨漏りが起き、その都度数100万円近い金かけて補修したりしていたが根本的解決には至らず、5〜6年前にこのビルを設計した設計事務所、建てたゼネコンに依頼し、徹底的調査及び補修工事をした。調査開始から工事終了まで一年近く、費用も一千万円近くかけて、ようやく雨漏りから解放されたはずだったんだけど・・・。
その時は、ビル全体に足場かけて完全にやると三千数百万円かかるとのことで、最低限の補修にとどめておいたので、別の場所の防水性能の寿命が来ているということも考えられるな。いや、今回の一ケ所は、その時直したところと全く同じ場所だから「瑕疵」という事も考えられるか? いずれにしてもまたまたお金がかかりそう。ビルの建築費のローンもまだまだ終わっていないというのに。

よく、人に「青山にビル持ってるなんて、いいですね〜。もう、左団扇でしょう!」なんていわれることあるけれど、決してそんな事ありません。固定資産税はビックリするほど高いし、補修費用はかかるし、やっとローン帰し終わった頃には、全面的な設備関係の改修をしなければならない時期になるわけだから・・・・・。これで、借入金の金利が昔のように高いままだったら、今ごろ私、破産していたかも知れません。
ま、何があっても最後に土地は残るから、いいじゃない! と思うかも知れないけれど、それとて、ここで商売している限り売るに売れないわけだからね・・・・。


2006年10月5日 木曜日
今日も相変わらず、はっきりしない天気。ビショビショビショビショ・・・・・・・・・・・。

2006年10月4日 水曜日
相変わらず、何だかはっきりしない天気。おまけに南海上には二つも台風が発生してるって。ま、いいけどね・・・・・・・・・・・。

2006年10月3日 火曜日
日が変わっても、まだ雨降ってる・・・・・。予報と全然違うじゃん!

ソフトウェア・アップデートで Mac OS X 10.4.8アップデートが引っ掛かったので、早速アップデートしてみました。容量20数メガ、ちっちゃいのね。で、すぐに終了、再起動も問題無し。Control+マウスホイールで画面のズームっていうのを早速試して見たけど、なかなかスゴイじゃないですか! サクサク動いて。ま、実際にはあまり使う場面は無いかも知れないけれどね。

それよりも、驚いたのは画面表示がメチャクチャ早くなったように感じる事。これ、決して気のせいじゃあないよね。OS X特有の「ドロン」とした感覚から、OS 9風の「スパッ」という感覚に。久々ですよ、この感覚。最初、「あれっ?」と思いましたもの。
実際の描画性能云々より、感覚的に速く(上手く)見せるようになっているのかも知れないですけど、いい感じですね。
アプリケーションの立ち上がりも、随分速くなったぞ! ドックのアイコンの跳ねる回数が、明らかに減ってます。これも、気のせいじゃないよね。

(同日夜)今日の「開運! 何でも鑑定団」は、秋のスペシャルで、何と 3時間バージョン! 収録、結構キツかったけどね。因みに 19時スタートです。


2006年10月2日 月曜日
雨がシトシト月曜日・・・・・・・・・・・。

(同日夕)午後から雨も上がりました。

(同日夜)あれまぁ! 夜になったら、また雨降ってきたよ・・・・・。


2006年10月1日 日曜日
今日はお天気持つかと思っていたら、午後からポツポツ雨降ってきちゃいました。結構降り続きそうな雨。

F1 中国グランプリの決勝、雨上がりのレースでなかなか見どころありました。来週は、いよいよ「最後の鈴鹿」だね。

給食費払わぬ親たち お金あっても「頼んだ覚えない」”って、いっその事、給食なんてやめちまえば??
そもそも、学校給食というものが、何故始まったかという事を思い起こせば、そういう事をいうバカ親や、金払わない(払えない・・・ではなく)ヤツが多数を占める現代においては、もう給食というものの使命は終わったとも考えられる訳だからね。


2006年9月30日 土曜日
昨日書いた、Netscape 4.7でのポート番号変更の件。某 SNSで Zap2さんに頂いたヒントで試して見ました。 NC 4.7のメールサーバー設定の【メール送信(SMTP)サーバ】欄の、今まで入力されていたサーバー名の末尾に「:587」と付け加えるだけなのですが、それだけでバッチリ OKでした!
これで、棺桶火葬場に持って行かなくて済んだ・・・・・。

今日は、通常なら例のテレビのスタジオ収録がある(隔週土曜日)日なのだが、今週は一回休み! 別に何かあったわけではなく、初めから、計画的に予定されていた休みですけどね。

(同日夕)午前中は雲が多かったけれど、だいぶ晴れてきたね。如何にも秋らしい高〜い青空に、白い雲がゆっくり流れていて、とても綺麗な夕暮れです。

さっき、NK新聞の夕刊を見ていたら、一面のコラムで「メーカーの責任:飲酒運転事故撲滅に向け・・(略)欧米の一部で導入されているような飲酒運転防止装置の開発・普及をぜひ進めてもらいたい・・・(略)」というのが目についた。
最近、他のニュース記事などでも、アルコールを検知してエンジンがかからなくなる装置の可能性とかについて論ぜられているけれど、実用化するには色々と問題が多いことも確か。正しく運転者だけの呼気中のアルコール濃度を判定できるか? 酒を飲んでいない他人の息でごまかされるのでは無いか?とかね。
で、この「欧米の一部で・・」で採用されている装置だけど、どうやら「酒を飲んだら運転出来ないようにする装置」ではなくて、「酒を飲んだ運転者が、運転出来るか否かを自身で判断するための装置」との意味合いが強いらしい。もちろん基準値以上のアルコールが検知された場合、運転出来なくなるような機能を備えているのは言うまでもない。だから運転者は積極的に利用するはずだよね。ドイツの酒場の出口には必ずアルコール検知器が備えてあって、帰るときに車を運転出来るか否かをキチンと判定できるようになっているのと同じようなものかも?
要するに、何のために機械が必要なのかという、根本的な基準が違うわけだから、「日本式装置」を開発、ユーザーに使ってもらえるように普及させるのは前途多難ですな。頑張ってください、日本の自動車メーカーさん!

先日の話を蒸し返すわけではないけれど、「一滴でも飲んだら絶対に運転してはいけませんよ!。飲んで事故起こしたら業務上過失致死傷罪か、稀に危険運転致死傷罪になりますよ」というのと、「酔っ払うほど飲んで運転してはいけないのは判りますね? 酔っ払って事故起こしたら殺人罪に問われることもありますよ!」。このどちらが悲惨な事故を無くすのに効果的なのかな?という疑問(私には、どちらが良いのか判らないけれど)が残るわけです。

先日も、その辺のところを言いたかった訳で、決して酒気帯び、酔っぱらい運転を容認しているわけではありませんからね。


2006年9月29日 金曜日
自宅でのネット接続は、ケーブル TV回線(J:COM東京、プレミア)を使っている。これは、一応接続のためだけで、メールサーバー等は、昔から契約している IIJ4Uや、IIJ mioを使っているのだが、昨日から突然メールの送信(IIJ4Uのメールサーバー使用)のみ出来なくなった。メールの各種設定を確認しても、問題なし。J:COM東京、IIJ等のサイトで障害情報を見ても特に該当するものなし。う〜ん、困った。IIJのメールサーバーって、一旦正しい認証で受信操作をしてからでないと送信を受け付けないんだけど、今回のケースは受信はちゃんとできるから関係無さそうだしな・・・。

で、昼間会社(NTTフレッツ ADSLで IIJに接続)で試してみたら、ちゃんと送信できるからメールサーバーの問題では無さそう。夜、帰宅して自宅の他のマシン(IIJmioのメールサーバー使用)で試してみたら、ありゃ? これも送信のみ出来ないよ! 昨日まで、ちゃんと出来ていたのにね。試しに、同じマシンから久々にダイアルアップ接続なんぞをして IIJ4Uのアクセスポイントに直接繋げてみた。おい! ちゃんと繋がるじゃないか!!
ということは、「ウチのルーター〜J:COMのサーバー」のどこかで上りが通せんぼされちゃってるという事だ。まずは、ルーターの設定を確認したり、初期化してみたり・・・、でも変わらず。
そういえば、最近スパムメール防止のためプロバイダによってはポートに制限を掛けているって話を耳にしたので、もしや? と思い J:COM東京のサイトで何かお知らせでも出ていないかと思い、隅から隅までよ〜く見たけれど、何も書いていないし、Q&A のところでも、「Q.J:COM NETの接続を利用して他プロバイダのメールを送受信することはできますか?」「A. J:COM NETの接続を利用した他プロバイダのメールの送受信についてJ:COMでは特に制限を設けておりませんが・・・」と、特に制限はしていないと書いてあった。
う〜ん、おかしいね。ちょいとネットで検索して調べたらポート制限に対しては、ポート番号を「25」から「587」に変えてみるとよい・・・というのを発見したので、ものは試しとメーラーの設定でポート番号を「25」から「587」に変更してみた。
ジャーン!!! 送信できるようになったよ!!! でも、何で急にそうなっちゃったんだろうね??

(同日昼)昨日のことが、どうも合点が行かないので色々調べていたら・・・・、ありましたよ! とあるニュースサイトに!“J:COM全局で9月初旬より順次、「メール送信ポート(25番ポート)ブロック」を適用する”だとさ。そういう事だったのね。
そういう事は、自分のところのサイトに「お知らせ」として書いておいて欲しいんだけどな、J:COMさん。もしかしたら、音楽愚息 1号だけは、J:COMのサーバー使っているようだから、そっちの方にはお知らせメールでも来ていたのかも知れないね。とりあえず、大騒ぎの顛末でした。

(同日夜)メール送信の件、これで一件落着かと思いきや・・・・、大きな問題発生。というのは、自宅サブ機(AirMac入り宅内移動機)として使っている白い iBook G3、こいつは常用しているアプリケーションの関係で OS 9.2.2でメーラーは Netscape 4.7。このマシンでのメール送信の頻度はそれほど高くはないけれど、たまにメールを送る必要がある時は、その場にこのマシンしかない(作ったファイルを、他のマシンや会社で開けるように自分宛てメールに添付して送信する事が多い)時がほとんど。
で、こいつもメーラーの設定を変えて、ポート25からポート587にしないといけないんだけれど、何と Netscape 4.7には「ポート番号の設定」をするところが無い!!
OS 9のコントロールパネルにも、その辺を設定するものは無いようだし。

おいおい! どうするんだよ! これじゃあ、このマシンからは一生メール送れないじゃないか!! 今さら永年慣れ親しんだメーラーを変更する気にはなれないしね。OutLookも昔ちょい試した事あるけれど、どうも使い辛くて馴染めなかったし、Netscapeも(OS 9用のは)Ver.6はクソ重いしアピアランスもゴテゴテしてて全く使う気になれないしね。。
何とか NC 4.7でポート番号変更する方法って無いものでしょうかね? 多分「25」で固定されているのだろうから、ResEditでどこかのデータを書き換えてやれば良さそうな気もするけれど、どこにあるのか簡単に探せないもんな・・・。
もちろん棺桶 OS、棺桶アプリを今どき使ってる方がいけないというのは判っていますけど、人それぞれの事情もありますからね。


2006年9月28日 木曜日
今日は、久々に朝から上天気! 爽やかな秋・・、というにはちょっと蒸し暑いけど気持ちの良い天気ですね。

私事で恐縮ですが、ウチの音楽愚息 1号のプロデュースした、初めての CDが昨日、コロムビアミュージックエンタテインメントよりリリースされました。(CD番号:COCB53568)
「クラブ&ポップ・ボッサテイスト」とかいうらしいですが、ボサノヴァ風アレンジのいい感じの音楽集です。音楽愚息 1号は総合プロデュースと、収録されている HITカヴァー曲 9曲のアレンジ、オリジナル 4曲(トラック2、4、11、12)の作曲、その他演奏、音作り全般を担当しています。
HMV他、主要レコード店にしっかり並んでいるようで、ここで試聴も出来る(私の環境では、何故か聴けませんけど)らしいです。

今まで機材やら学費やらで、随分投資してやったけれど、一応「プロデビュー」した訳だから、これからはどんどん稼いでくれよ!。ま、最近は単発の音作り、曲作り等のアルバイト等で機材費くらいは自分で稼いでいたようではあるけれど、早く完全自立してもらわないと、こっちとしては困るものでね・・・・。
気に入ったら、買ってやってください・・・・・・・・・・・・。

(同日夜)上のアルバム、iTunes MusicStoreの「ワールド」のジャンルのところにも、しっかりありますね。


2006年9月27日 水曜日
昨夜から未明にかけて、ずっと雨で明け方はかなり土砂降り。出勤時は小康状態で、ちらっと薄日もさしたけれど、やはり予報通り11時頃から本降りに。風も結構吹いているし、遠くで雷もゴロゴロ鳴っているよ。

昨日書いた、アルコールと車の運転の件。ま、私の考えも、ある意味で「自分勝手な判断」とも捉えられる部分もある訳だし、「自己責任」といっても自分だけの問題ではなく、他人に迷惑、危害を与える結果を招く場合もあるといった事で、「バカいってんじゃないよ!」とのご意見も多数いただくのでは? と予想はしていました。
今のところ 30数件のご感想のうち、「うん・・」、「なるほど・・」、「バカ・・」の内訳は、5:2:3 といったところです。内心、もっと叩かれるかとも思っていたのですが・・・。また、貴重なコメントや、考えさせられるご意見も多数頂き、ありがとうございました。

本日のニュースから。“大相撲の大関琴欧州が、琴欧洲に改名・・・”、って、うん?? どこが変わったのよ?? あっ、そうか! 単に「さんずい」が付いただけなのね。

(同日午後 2時半)ようやく、雨上りました。もう、降らな無さそうだね。風もたいしたこと無かった。


2006年9月26日 火曜日
今日は、朝から曇り空。昼頃から雨も降り出し、午後には本降りに。風もちょっとあるね。台風ではないけれど、南海上にある低気圧の影響で、明日いっぱい、ぐずつき気味のお天気になるらしい。

一昨年、奈良で起きた女児殺害事件の小林薫被告に対する死刑判決が、奈良地裁であった。当然の判決と思うし、奥田哲也裁判長の述べた判決理由も、十分納得の行くものだと思う。一人「しか」殺していないから死刑は避けるべき・・・、などというバカな意見もあったようだが、まともな判決を下してくれました。先日の東京地裁の難波孝一とかいうアホな裁判長(9月22日付雑記帳参照)とは違いますね。

で、この判決に対して弁護側は控訴したとのこと。ま、控訴する事自体は認められた権利であるし、事件によっては寃罪、事実関係の誤認等を防ぐという意味でも、何審かに渡ってより慎重な審理をすることは必要だろう。
でも、こういう事件って、誰が見ても小林薫がやった、彼が一方的に悪い、極悪人である事は明らか。何らかの手違い、あるいは良かれと思ってやったことが裏目に出てあのような結果になった・・・、などということは、更に綿密な捜査をしたり、新たな証拠が出てきたりしても 100%有り得ないと思う。そして本人も反省していないし、今後も反省、更生する意思は全く無いと公言しているのだから、もうこれでやめるべきだと思うよね。新たな真犯人が出てくるわけでも無し、本人の考えが変わる訳でもないんだから。
こういう事件に関わる弁護士も大変だ。因果な商売だよ。もし自分の娘が殺されたとかであっても(実際には、事件の当事者や関係者は、その事件の弁護には関わらないという規定のようなものはあるのだろうけれど)仕事としては、担当事案の被告の刑を少しでも軽くするように努力しないといけないんだからね。弁護士さん、ご苦労さまです! 高額のお金が絡む民事訴訟などは、かなり美味しい仕事のようには思えるけどな。でも、それぞれ得意、専門分野ってあるんでしょ?

先日から書こうと思っていた飲酒運転の件。福岡で起きた子供 3人が殺された事件(これは、事故ではなく事件だと思う)以来、マスコミは、またまたヒステリックと思えるほど、ありとあらゆる事を取り上げているし、役所なども、ちょっとピントがずれてるんじゃないか? と思える方策を打ち出したりしている。
勿論、悲惨な交通事故は起きて欲しくないのは当然だし、事故を減らすための合理的、有効な方策は考えるべきだと思う。ただ、この福岡の事件は、犯人が、「たまたま飲みに行った帰りの足が(場所的、時間的、経済的に)自分の車しか無かったので、何とか帰れるだろうと勝手に判断して、やむなく運転中に起こした事故」ではなくて、「しこたま飲んで酔っぱらって帰宅した後に、わざわざドライブに出掛けた先で起こした事件」だから、単に道路交通法上の酒気帯び運転、酔っぱらい運転云々の問題ではないと思う。しいていえば、上に書いた奈良の事件と同列に論じてよい問題でしょう。酒飲んだ飲まないという以前に、アタマのおかしな人間をどうするかって事ね。

本題に戻るけれど、要は(初めからアタマのおかしい奴の事は、別の方法を考えるとしてここでは置いておいて)酒でも、睡眠不足でも、疲れでも、病気でも「正常に車を運転出来ない状態(認知、判断、操作すべてにおいて)では、運転しない」という事を徹底させるという事だよね。
私なんかは、車を運転する事自体、常に(日常の通勤でも買い物でもレジャーでもね)危険で、何時事故が起きてもおかしくないと思っているけれど、運転は好きだし、車は便利だし・・・、ということでいつも「リスクと隣り合わせ」という感覚で運転してるわけですよ。
で、事故に遭ったり、事故を起こしたりするのは当然嫌だから、運転中眠くなったら安全な場所に止めて仮眠するし、体調悪いときは出来るだけ運転しないようにするし、酒飲んだ時は、酒気帯び運転のレベル以下のアルコール量でも、体調悪かったりで運転に支障がありそうだなと思った時は、車置いて帰る方法を考えます。これは、「捕まると困るから」という事ではなくて、「まともに運転出来ないと困る」からですね。
だから、極く少量お酒飲んだあと(勿論道交法上の酒気帯びレベル以下)すぐに運転することもあるし、普通に食事しながらワインや日本酒をおいしく飲んで、数時間休憩した後に運転することもあります。当然、飲むこと、酔っ払うことが目的の飲み屋、飲み会等のときは初めから運転して帰ることは考えないし、出先でたまたまそういう状況になったときは車置いて帰りますけどね。

で、何が言いたいかというと、あまりにも極端な「飲んだら乗るな!」とか「一滴でも飲んだら絶対に運転しない!」とかいうのは、どうかと思うんですよね。何か変だよね。いい大人に言う言葉じゃないでしょ? 子供は元々お酒飲んじゃいけないんだし・・・・。

人種によってアルコール摂取に対する体の許容度とか違うだろうから、一概に比較は出来ないけれども、日本の道交法の酒気帯び運転となるレベル(呼気 1リットル中アルコール 0.15mg)って世界的には、かなり厳しいようです。
因みに、諸外国では昔より基準が厳しく改正されたとはいっても、米国(計測法が違うので大まかな換算だけど)0.4mg、イギリス 0.35mg、フランス、ドイツ 0.25mgといった、まだまだ日本よりはだいぶ緩い数値のようです。
ヨーロッパで観光バスとかチャーターの車とか乗ると、途中の昼食時に運ちゃんもワインの一杯二杯は平気で飲んでますからね。別に誰も何も言わないけど、日本だったら結構吊るし上げられちゃうんだろうな・・・・。
その代わり、「酔っぱらい運転」が原因で事故起こしたら、日本とは較べ物にならない程、厳罰に処されるようです。死亡事故だと、しっかり「殺人罪」が適用される国も、あるようだし。
とにかく、(他の事でも似たような事は色々あるけど)日本って、他の国だったら大人の自己責任で判断するのが当たり前のようなことを、いちいち細かく規制したり、何かあると、そういう状況を作った周りの責任を変に追及するような、国民を幼稚園児かサルくらいにしか見ていないようなところが多いよね。バカにされているようで、とても嫌なんだけど、サルレベルの人達が、そんなにも多いってことなのかな? そうとも思えないのだが・・・。

誤解の無きよう申しあげておきますが、私は決して飲酒運転を肯定、奨励している訳ではありませんし、「自分だけは大丈夫、自分は絶対に事故を起こさない」などというバカげた考え(最近の報道で、そういう人が多いということを目にしますが、それって変ですよね。そうであれば「保険」なんていうものは不要なはず。でも、そういう人達もしっかりと自分で保険に入っているのはどう考えても矛盾する)は持っていません。むしろ逆です。上に書いたように常にリスクと隣り合わせと常々思っています。


2006年9月25日 月曜日
昨日は、ちょっと早めに仕事を切り上げて、午後5時15分新神戸発の新幹線で帰ってきました。やはり連休という事もあって新幹線、混み混み!普通車の指定席は随分先まで満席、自由席も満席の様子なので、すぐ出るヤツでも空席があるという事なので、豪勢にグリーン車で帰ってきました。
今までも、大阪出張の帰リなどで、ちょうど日曜の夕方から夜に当たっちゃうと満席って事多かったからね。でも、仕事を切り上げる時間っていうのは、様子を見て決める訳だから(それこそ、帰ろうと思った途端に、お客さんでも来ちゃうと帰るに帰れなくなるわけだし)、早いうちから指定席を取っておく訳にも行かず・・・、で困っちゃうんだよね。ま、グリーン車は空いている確率高いから何とかなりますけどね。料金高いけど、お金に変えられない時間っていうのもあるから仕方ないね。
いつも使っている(チケット屋で買う)安売りの券って、普通車からグリーン車に変更利かないんだよね。乗車券部分は有効だけど、グリーン車の特急券部分を買い直さないといけない。で、普通車特急券部分は無駄になっちゃう。
で、いつも丸ごと買い直す事にしています。こうすれば最初の券は、次の出張の時にも使えるからね。私じゃなくても月に一度は誰か使うから。

2006年9月24日 日曜日
今日も(外界は)爽やかな晴れ(らしい・・・)。

2006年9月23日 土曜日
世の中では、今日は祝日だったらしい・・・、さっき気付きました。ここ、神戸もガイドブックやパンフレット片手に歩いている、観光客らしきを沢山見かけます。
台風山羊さん(14号)は、Uターンして太平洋に帰って行くようだね。小笠原あたりは大変だったようだけど、これで本土への影響は無くなったようです。ただ、まだまだ中心気圧 955屁糞パスカル、風速 40mと勢力も衰えていないから、海岸の高波、海上のシケには注意が必要ですね。

2006年9月22日 金曜日
今日は、朝から神戸へ。朝の新幹線、結構混んでいるんだね。とりあえず行きがけに新宿駅で指定券を発券してもらったんだけど、一番早いのは満席で、その次の便に。発車した時点で、ほぼ満席になっていました。


午後6時頃、仕事も一段落でちょいと外へ出たら、空がとても綺麗でした。う〜ん、東京でこの時間だと、もう暗いよね。関東〜近畿間で結構「時差」があるってことを実感。

(同日夜)ホテルへチェックイン。仕事先のある三ノ宮駅周辺のホテルがどこも満室で取れなくて、一駅隣(といっても、歩いても10分程度)の元町駅のまん前のホテル。ネットで予約するときに、部屋の説明で「眺望なし」というのは判っていたのだけど、窓開けても隣のビルの壁が目と鼻の先にあるとか、空調の機械がとかがデーンと視界を遮っているとか・・・、というのを勝手に想像していた。ところがところが・・・、何と「眺望なし」というのは「窓なし」という事だったんですね。確かに「ウソ」では無いから文句は言えないけど。
今までにも、思いっ切り狭いビジネスホテルとかは、たまに泊まったことあるけれど、こういうのは初めて。なんか「独房」に入れられたって感じだな。
ま、ベッドも部屋もミニマムサイズではないから、実際にはそんな窮屈ではないのだけど、やっぱり窓が無いというのは、相当な閉塞感・・・・。
いつもは、寝るときカーテンの端を少しだけ開けておく(朝の明るさを感じて自然目覚められるように)けれど、ここでは目覚まし時計に頼るしかないのは、ちょっと困ったな。アラームクロックとモーニングコールの二段構えでセットしておこう。


本来なら、窓があって当然・・、という場所にある「壁」。備品類とか結構充実しているし、無料でインターネットも使えるし、まぁまぁ小綺麗ではあるし・・・、でホテルとしては悪くはないんだけど、こればっかしはちょっとなぁ〜、神戸プラザホテル・・・。

先日、“入学式や卒業式で日の丸に向かっての起立や君が代斉唱を強制するのは憲法で保障された思想・良心の自由を侵害するとして、東京都立高の教職員らが都教育委員会を相手取り、起立や斉唱の義務が存在しないことの確認を求めた訴訟の判決で、東京地裁の難波孝一裁判長は「強制は違法、違憲」と判断し、起立や斉唱の義務がないことを確認したうえ、一人当たり 3万円の慰謝料の支払いを命じた”というニュースがあったけど、これを見て、このクソ裁判長、アホちゃうか? と思いました。
日本の公立学校でしょ? そこの先生でしょ? 厳粛な式典の場でしょ? どこが問題なの? 逆に先生がそういう事してる(そういう態度をとる)方が問題だと思うけどな。そりゃさぁ、毎時間授業始まる前に日の丸に向かって起立敬礼して国歌を歌うと事を強制するとかいうんだったら、問題あるかも知れないけどね。

で、同じ日のニュースで“文部科学省の 2005年度の調査によると公立校の教員 506人が指導力不足”なんていうのもある訳。それ以外にも昔と較べて青少年の犯罪の増加とか、まともに人と話しも出来ない、場所や状況をわきまえて行動出来ないバカなガキンチョがウジャウジャいるのは紛れも無い事実。このまま日本という国が駄目になる事を望んでいるのかな? このクソ裁判長は。いや、そういうふうな困った国になればなるほど事件が増える、当然裁判も増える、当然裁判官の仕事も増える、一生食いっぱぐれない・・・・・・。そこまで考えてるんだったら、凄いな・・・、難波孝一君!!

そしたら、やっぱり東京都知事の石原君、やっぱり控訴するようだね。当然でしょう。さっきテレビのニュースでも見たけれど、彼(石原君)の言っていることは至極正しいよ。小泉君も違憲判決に疑問との事。曰く、「法律以前の問題じゃないでしょうかね。人間として、国旗や国歌に敬意を表すというのは」。うん、まさにそういう事よ。軍国主義とか強権主義だとかウダウダいうヤツもいるけど、それ以前の問題だよね。


2006年9月21日 木曜日
明日から、日曜日まで神戸出張。本業の方の催事で、土、日は簡単な講演のようなものもやることになっている。マズイことに、関西のウチの責任者が、数日前に「脚立から落ちて」、カカトを「粉砕骨折」しちゃったらしい。人手も限られている零細企業なんで、「社長」というよりも「スタッフ」としてのウェイトの高い出張になりそうだ・・・・。

2006年9月20日 水曜日
タイでクーデター。ま、今のところ平穏のようだけどね。国民にソッポ向かれても辞めようとしない首相の首をすげ替えるために、ちょっと強硬手段に出たということか・・・。

私はといえば、公私ともに色々大変なことがあって、もう身も心もボロボロ・・・・。最近の酒酔い運転、酒気帯び運転絡みの話題とか、ローマ法王の発言とイスラム教徒のゴタゴタの事とか、昨日あたりから色々書きたいこともあったのだけど、頭が回らない・・・・・・。

あ、上の「身も心もボロボロ」っていう部分は冗談です! 何をするのも、面倒なだけ・・・・、って事かな。


2006年9月19日 火曜日
(同日未明)いや〜、夜中だというのに蒸し暑いっすよ・・・・。東京のアメダスのデータ見ても、昨日の夕方から全然気温下がっていないんだね。むしろ若干上がっているようなところも・・・。

2006年9月18日 月曜日
今日は老人の日・・・・、私も、老人なのでお休み・・・・。あっ、本当は「敬老の日」だね。で、本当は 9月15日のはずだよね。そういえば、2日間完全に休みの連休なんて、久しぶりかも。

(同日夜)今日は、久々に蒸し暑い一日でした。気温はせいぜい26〜7度くらいだったけれど、湿気がすごかったね。日本海を進む台風に向かって、湿った南風が吹き込んだせいなのでしょう。日本海側では、フェーン現象で異常に気温が上がったところもあるようです。

先週初めから、急に涼しくなって秋の虫の声が賑やかになるのと引き替えに、蝉の声をぱったりと聞かなくなった。もう彼等は死に絶えてしまったのかと思っていたら、今日はしっかり鳴いていましたね、アブラゼミまで。


2006年9月17日 日曜日
大型台風「サンサン」は、九州で猛威をふるって、日本海へ抜けた模様。被害に遭われた方には、お見舞い申しあげます。今日の関東地方は、午前中晴れたり曇ったり、昼過ぎから雨が降ったりやんだりで、夕方からは本降りに。
私は、午前中墓参り、午後は休養・・・・。

2006年9月16日 土曜日
大型台風「サンサン」は、南西諸島で猛威をふるっている模様。今日の東京地方は、朝から晴れて穏やかな天気。でも、明日あたりからお天気下り坂のようだね。
今日は、これから例の TVの「秋の 3時間スペシャル」の収録。先日の日曜日の出張鑑定は、その中で使う一部ね。

2006年9月15日 金曜日
色々と〜、ゴタゴタと〜、面倒なことが沢山あって・・・・・・・、疲れたばい・・・。

2006年9月14日 木曜日
う〜む、今週は、ずっと雨だね。ま、涼しくていいけれど・・・。東京の気温、夜は 16度くらい、昼間もせいぜい上って 20度くらいじゃないかな? 日曜日の 35度近いクソ暑さから、急転直下晩秋の気候になってしまいました。秋雨前線が、弓なりに日本列島に貼り付いている模様。台風サンサン(13号)もやって来ているようだし・・・・。

2006年9月13日 水曜日
昨日の、なんでも鑑定団で取り上げられた Apple 1、600万円というお値段はさておき、やはり非常に貴重な資料だと思います。いわゆるパソコンの原点、大げさかもしれないけれど「文化遺産」と言っても良いと私は思うよ!
あの番組としても、この手のジャンルのモノを取り上げるのは初めてという事もあってか、結構時間を割いて、素人にも判りやすく解説していましたね。
(制作側から聞いた話だけど)この企画にあたって、日本のアップル社の協力は、全く得られなかったそうです。社長のコメントとか、資料映像とか色々欲しかったらしいけどね。ま、過去のモノはみんな棺桶に入れてしまうような会社だから当然かな?

でもね、昨日の放送、アップル社にとって非常に良い宣伝になったんじゃないかな? 新 iPodの事とか映画配信の事とかで、今日の新聞(一般誌)にも結構アップル関係の記事が出ていたから、タイミング的にもちょうど良かったよね。Windowsしか知らない人にとっても、へ〜? と思わせるようなところもあったしな。

私は、どこからも金もらってるわけでもなく、ただ「こんなネタがあるけど、どう?」と紹介しただけですけど、多少は Mac、Appleの認知度を上げる事に貢献できたかな・・・、とは思っています。


2006年9月12日 火曜日
先日収録のあった、開運!なんでも鑑定団、Apple 1 いよいよ今夜放送です! さてさて、果たしていくらの値が付くのか? 請うご期待!!
何といっても Macintosh、そして Appleのルーツですからね。ジョブズとウォズニアックがガレージで起業して作った「世界で初めての市販パソコン」ですから。そして、完全な形で現存するものは世界で数台とも・・・・。

テレビ東京系全国同時放送 9局では本日 20時54分〜21時54分放送、その他の局では若干放送日、放送時間が違うようです。

因みに、私が Appleを使い始めたのは、その後の量産品 Apple II (これも一世を風靡したマシンですね)からです。
スンマセン!! ちょっとウソです。本当は、私が使っていたのは、これも当時流行った Apple IIの「コンパチマシン」でした・・・・。


2006年9月11日 月曜日
未明の雷雨、ピカピカゴロゴロ、ドッシンバリバリと凄かったです。雨も土砂降りでした。

あらあら・・・、香川の病院の床下では白骨死体が出るは、埼玉の田んぼでにオットセイが出るはで、あちこち大変だね。

はんぺん iMacだけど、VESA規格のマウントに対応しているようだから、フリーアームで壁やデスクから浮かせて取り付ければ、場所取らなくて良さそうだね。本体置く場所も考えなくても良い訳だし、使わないときは、ひょいっと跳ね上げるとか、壁際に寄せちゃうとかすればいいわけだからね。20インチ、いや 24インチのでも邪魔にならないかも知れない。キーボードとマウスもワイアレスのにしちゃえば、もっと便利かも。
Firewireと USB 2.0があれば、最近の周辺機器は殆どのもの OKだろうし、特に PCIスロットに何か挿したいものがあるとかいう事が無ければ、使用目的によっては、これで十分のような気もする。オーディオ出力も、結構ハイパワーなアンプとスピーカー付いているみたいだから、あとはサブウーファーでも付ければ OK。これって、iSubとか繋げられるのかな?
この際、Classic環境が動かないとか、もうそんなことは関係なしですね。何事も、前向きに・・・・・・。


2006年9月10日 日曜日
わ! 蒸し暑いな・・・、良く晴れて外気温 33度位あるぞ。真夏に逆戻りって感じだね。今日は、夕方から例の TVの秋の特番用の臨時収録。
F1 イタリア GP決勝、日本時間 21時スタートだけど、それまでに帰って来られるかな? ちょっと微妙なところだね。

ここのポテトチップス、めちゃ美味いです。ま、ヘルシーといっても恐ろしくカロリー高いから(アメリカ人にとってはローカロリーなのかも知れないが・・・)気を付けないといけないけどね。

(同日夜)今日は、ホントに暑かった。午後3時頃は、外気温度計 35度近くを表示していた。外壁の陽の当たらないところにぶら下げてあって、一番近い(練馬とか府中とかね)アメダスの測定値と較べても、いつもだいたい近い値を示しているから、結構正確なはず。

今日の収録は、いつもと違って東京タワーの下のスタジオ。まぁ、夕方になれば少しは涼しくなるだろうと思い、電車で行く予定にしていたのだけど午後 4時になってもクソ暑さは変わらず。
ジャケットにネクタイという格好で行かなくてはならない(着替えを持って行けばよいのかも知れないけど、それも面倒)ので、電車乗り継いで、最寄りの地下鉄の駅から上り坂ちょっと歩いて・・、なんてしていると着ているものが汗まみれ、よれよれグシャグシャになりそうなんで、結局俊足パルちゃんに乗って行きました。ま、タクシーで行けば(タクシー代くらいは出してもらえるので)良いのかも知れないけれど、なるべく「天敵」には乗りたくないものでね・・・・。

収録は、結構長引いちゃって、結局帰ってきたのは 10時過ぎで、F1中継、最後の方しか見られませんでした。今年の年間チャンピオンシップは、まだまだ判らないという状況になってきたね。現状のパフォーマンスからいえば、赤い方がやや有利で、残り 3戦で逆転しちゃうのかな? そういえば、今年の日本 GP、最後の鈴鹿なんですね。来年からは富士スピードウェイ。ホンダよりトヨタのほうがお金持ちって事なのかな?


2006年9月9日 土曜日
今日は、休み。久しぶりだなぁ、土曜日休みなんて・・・・・・・。WAE Test

2006年9月8日 金曜日
あれ? なんかユラっと揺れたような気がするけれど、眩暈かな? 地震じゃないよね?(10:43記)

うん、朝のは地震じゃなかったようだ。地震情報見てもどこにも載っていないからね。ついにノー味噌がユラユラ地震状態になったか・・・、ヤバっ。

iMac 24インチ! ですか・・・・。iMacのくせに、ウチのメインディスプレイ(23インチ Cinema)より大きいなんて・・・・。しかも速くて安いんでしょ。もう、旧機種は、出る幕無いね。20世紀の遺物に幾らお金かけていじくっても追いつかないってことか・・・・。
もう陰照るまっくの時代なのね・・・・・・・・・・・・・・。


2006年9月7日 木曜日

オイオイ! いくら何でも、そりゃあ喰いすぎだよ! キミ。

紀子様ご出産の生み出す経済効果は、1,500億円超という試算もあるようだから、やっぱりめでたいな・・・、こりゃ。


2006年9月6日 水曜日
秋篠宮紀子さま、男の子ご出産おめでとうございます!

と、言ってはみたものの(確かにおめでたい事だし、明るいニュースに違いは無いのだけど)、そんなに大騒ぎすることなのかなぁ? とも、思ってしまいます。
少なくとも、私には直接関係無い事だし、他人の家の赤ん坊の事など、どうでも良い・・・、って感覚なんだよね。ま、私自身赤ん坊や子供って、あまり興味ない(いや、むしろ嫌い! といった方が正しいかも知れない)からなのかも知れないけど。
これが、もし日本国が名実共に天皇制の国で、天皇陛下が国家元首であったならば、皇位継承順位第三位の子供が生まれたという事に対しては、非常に興味は持ったとは思いますが・・・・。

あっ、別に私は戦前の天皇制が良いとか、逆に現代の天皇家、皇室は要らないとか思っている訳ではないので、誤解なさらぬように。
ただね、今の「象徴天皇」って、なんだかなぁ? とは、時々思いますけどね。少しだけでも、国の顔として外交上の(限定的な)権限とか政府、国会に対する発言権(決定権では無くね)を持たせてあげても良いような気もするよね。


2006年9月5日 火曜日
いや〜、日が短くなったね。6時半で、会社の窓から見える空は、もう真っ暗。

エアバス社の超大型旅客機、A380が実際に乗客乗員 474人を乗せて試験飛行。今週中にあと何度か行うそうだ。その、エアバス社、同機の量産化遅れやら、他の機種でも受注減やらで社内は、だいぶゴタゴタしているようだね。

外国為替相場、ちょっとだけ円高傾向か・・・、対米ドル 115円台。ただ欧州通貨に対してはそうでもないのよね。でも対ユーロが一時 150円超えちゃってビックラこいたけど、148円台だっていうから、若干は戻したのかな?英ポンドは相変わらず高めか?
ウチの商売は、米ドルあまり関係ないから欧州通貨に対して円が強くなってくれないと困るんだな。最近はアメリカから Mac関係のパーツ個人輸入することも殆ど無くなったしね。

そういえば、ACARDの AEC-6860Mって、128GB以上の HDDを認識しなかった(いや、正確には 128GB以上の部分を・・・、か?)んだっけ?
メインマシン、サブマシンとも、今は 6880Mが入っていて、250GBとか 300GBとかのドライブ繋いでいるけれど全量認識されるのが当たり前と思っている。
たまたま、他のあるマシンで 6860Mにデカい HDD繋ぐ機会があって、どうしても 128GBまでしか認識しないので、あれっ?と思ったわけ。う〜ん、昔 6860M現役で使っていた頃は、売っている HDDで一番デカいのが 120GBだったから、そんな事考えても見なかったんだけど、あれって BigDrive非対応だったのかな〜????


2006年9月4日 月曜日

制作進行中・・・・・・・・。

2006年9月3日 日曜日
休養日。AA Test。

2006年9月2日 土曜日
今日は、まだ夏・・・・・・・・・。今日の東京は、最高気温 29度、ちょっと蒸し蒸し。

今日は、いつもの TV収録 3本撮りがあったのだけど、実際の放送日は、9月下旬からの分。てなわけで、ネクタイ等ちょっと秋っぽい衣装にいたしました。


2006年9月1日 金曜日
今は、もう秋・・・・・・・・・。今日の東京は、時折小雨の降る涼しい一日。

2006年8月31日 木曜日
今日で 8月も終わり、明日からは「秋」だね。そうこうしている内に、あっという間に冬になっちまいそうな気がする。あ〜、ヤバイっすよ・・・・。

夕方、地震があった。ちょうど 3階の部屋にいたんだけど、「ドスッ、ユラッ」と、一瞬大きく揺れて、その後の「ユ〜ラユ〜ラ」というのは無かった。こりゃあ、直下型かな? と思って、後でニュース見たら案の定、東京湾のごく近いところが震源でした。東京 23区は、震度 3との事。
明日は、「防災の日」で、朝から防災訓練など行われるところも多いだろうから、きっと「真面目に訓練参加しないと、もっと暴れちゃうぞ!」という、ナマズ君のご忠告だったのかもしれないね。

えっ? 500系車両が、東海道新幹線から引退しちゃうの? 今、走っている新幹線の中で、一番好きな車両だったのに・・・。スタイル、カラーリングとも抜群に格好良いしね。外観も、車内の感じも。
元々、走っている本数も少なかったので、たまたま乗り合わせると嬉しかったし、ダイヤ見てわざわざ時間ずらして 500系に乗ったこともあった程。う〜ん、とても残念だ。
ま、元々 JR東海は、あの車両好きじゃ無かったみたいだから、早く N700系にしたかったというのはあるのだろうけれど・・・。でも、あれって性能的には良いのかも知れないけれど、どう見ても不細工だよね。「機能美」のカケラも感じられない。


2006年8月30日 水曜日
何となく、天候不順。ま、暑くなくてよいけど・・・・・・。

う〜む・・・・・。PowerMac G4用の水冷キットかぁ! AGP〜QS〜MDD用まで、全機種用があるのね。それぞれ、シングル、デュアルCPUがあるし、ビデオカードまで冷やしちゃうのもあるのか・・。
ほぅ、サードパーティー製の CPUアップグレードカードにも、ちゃんと対応してるんだね。なに!! 「Giga DesignsのCPUには対応しません」だって。でも、これって結構良いかも・・・・・・・。
そういえば、最近全然 Macをいじってない(壊れないし、とりあえず性能的にもこれでいいかな・・・、って感じでね) けれど、こういうのはちょっと興味をそそられますね。

Intel Mac 以上で動作する MacOS 9 は予想以上に快適だそうだ”って、ホントかな? う〜ん、ホントだとしたら、IntelMacなんて、特に欲しいと思っていなかったけれど、ちょっと興味をそそられますね。

いつも使っているデスク(ラック)のサイドに、ちょっとしたトレーを付けていて、便利に使っている。7〜8年前に買ったものだと思うけれど、ポケットから出した小物など置くのにとても重宝している。
ジョイントの角度が 90度変えられて、ラックの柱にも付くし、デスクの天板から横に張り出すようにも付けられる優れモノ。小っちゃなスピーカーなど乗せても大丈夫なくらい結構頑丈だし、大きさもちょうど良い。他の机でも、あると便利なので(というか、整理をしていて、この手のトレーが必要になったのよね)二つ三つ、同じのを買おうと思ったのだけれど、なんと「販売終了品」!。ネット上で色々探してみたけれど、どこでも売って(作って)いないんだよね、こういうのって。困ってしまいますわ・・・・。

これに限らず、こういうちょっとした「便利小物、インテリア雑貨」って、今まで使っているものが壊れて買い直そうとか、便利だから同じもの買い足そうとか思っても、もうどこにも売っていないものって、多いんだよね。零細メーカーで会社が潰れちゃったとかだったら仕方ないけれど、大体が大手メーカー製なんだけど。
で、同じメーカーで、「誰がこんなもの使うんだ?」と思うようなヘンテコリンな新製品は一杯出してるのよね。ま、売る側としては「商品寿命」という事もあるだろうから、新製品出すのは止むを得ないと思うけれど、とても便利に使っていたモノの、同じ用途の代替品、後継品が無いというのは困っちゃいますよ。


2006年8月29日 火曜日
昨日のニュースだけど、“社会保険庁、年金不正免除で1,752人を処分”というのがあった。今日の NK新聞朝刊にも詳しい記事が出ていたけれど、社会保険庁の村瀬長官って、相変わらずアホな事いっている。というか、いまだに何も判っていないんだね。

朝刊記事によると、村瀬長官は、「職員の法令順守の意識が薄かった。事務をチェックしたり、手続を標準化したりする仕組みもなかった。地域間の異動がない制度にも問題があった。これからは組織の一体化を加速する」などと言っているそうだ。親分がこれじゃあ、もう駄目だね。

前にも書いたけれど、法令順守云々よりも、それ以前の問題でしょう! 自らの仕事の目的、取り組み方が全く判っていない事の方が問題なんだよ。

これが普通の会社で、業績が思わしくない、先行きも不透明、このまま同じような事やっていたら潰れるかもしれないから何とかしなくっちゃ・・・、って時には、社長以下経営陣、そして管理者は、何をどうすべきか必死で考えるし、社員(いや、社員だけでなくパートのおばちゃんやら、バイトの兄ちゃん達も一丸となって頑張ってる会社もあるでしょ)は、自分に出来ることで少しでも会社のためになるように仕事をするのが普通だよね。
もちろん、それが、結局は自分のためになる(会社が立ち行かなくなったら、何にもならないからね)から頑張っているという事で良いわけだし、もっと頭の良い先々を読んでいるような人は早々に辞めるかもしれないけれど、それはそれで構わないと思う。
そういう状況の会社で、利益も考えず原価割れの大安売りして、見かけ上の契約件数や売上高だけ上げるような事をやっている社員がいて、それ画発覚したら、もう即刻首だよね。ごく稀な例だけど、社長自らそういう事やっていたら(いわゆる粉飾決算だね)、もうこれは刑事事件でしょ! 逮捕でしょ! 村瀬クン!

で、今回の処分で懲戒処分 169人というけれど、「クビ」になったヤツは一人もいないらしい。停職(最も重いのが2ケ月、たった2人。次が 1ケ月で、これも4人だけ)とか減給とか戒告とかだとさ。残りの1583人は訓告や厳重注意だとさ。何や、それ?
自分達の(本来の目的に沿った)仕事を何がなんでも遂行、達成するため頑張った結果、若干の法令違反や事務手続きのチェック漏れが発生してしまった。本来やるべきことを重視した結果、そうなってしまったという場合は、ま、それでもいけない事には違いないから、上の程度の処分が必要かも知れないけどね。

あのね、こんなくだらん計算して、訳の判らぬ処分決めるよりも、169人は「クビ」、残りの職員全員は、管理者養成研修とか受けさせればよいのよ。仕事の目的とか、やり方とか判っていないヤツには。「鬼の特訓」とか「幹部養成合宿」とか色々あるでしょ。そういう事に税金使うのは、今後のことを考えれば納税者としてイヤとは言いませんよ、私は。

ワッハッハー! こんなものに「ベルサイユ風トイレ」なんて名付けちゃったら、本物のヴェルサイユ宮殿のトイレがビックラこいて、逃げ出すわ〜。だから、あえて「ヴェ」じゃなくて「ベ」なのかもね・・、納得。


2006年8月28日 月曜日
野性のアザラシが一頭死んだくらいで大騒ぎ。TVのニュースでもやっていたけれど、大勢の人が集まって、泣いたり悲しんだり、手を合わせたり・・・。で、死因究明のために、解剖するそうです。

私も、動物大好きだし、アザラシ可愛いと思うし、死んじゃって可哀相、悲しいとも思いますよ。でも、何だかな〜?? やっぱり「平和日本、万歳!!」だね。


2006年8月27日 日曜日
台風12号が発生”って、そこで急に発生したわけじゃなくって、既にあった「ハリケーン」が日付変更線を越えたので「台風」に名前が変わったって事ね。ま、冥王星が、惑星じゃなくなったのと同じようなものだね。違うか??

2006年8月26日 土曜日
福岡福岡市西部動物管理センターの今林大!死刑じゃあああ!

酔っ払って車運転しちゃあいけませんよ。

一滴でも飲んだら絶対に車運転しちゃイカンとか、たっぷり睡眠をとってすっきり目覚めたにも関わらず、前夜の酒が「数値上は」酒気帯び運転レベル相当に残っていたから、即検挙とかいうのは、どうかと思うけどね。風邪薬飲んで運転するのとどっちが危険かといえば、薬の方が危ないでしょう。
そういう、量や数値の事とか、捕まったら困るからとかじゃなくって、「まともに車が運転出来ない状態で、平気で運転する」っていう事が問題なんだよ。
危険運転致死罪じゃなくって、未必の故意での殺人罪で立件するべきだね、これは。


2006年8月25日 金曜日
人食いシュレッダーの件、皆さん私と同じ思いのようで、頂いたご意見総数 65件中「うん、そうだ」が62件、「なるほどね」が 2件、「バカいってんじゃないよ!」が 1件でした。

アップルもリコール ソニー製充電池 180万台”というニュースも。ま、こういうのは普通の使い方をしていて、最悪燃えちゃう恐れがあるんだから、製造上の欠陥ということで製造者に責任はあると思うし、販売者も告知、回収すべき事だと思いますけどね。でもさ、このニュース(先の Dellの件も含めて)では「何百万台回収」とか「費用が何百億円」とか数字のデカさをいったり、関係企業の株価や業績の先行きがどうだといった記事ばかりで、何故かメーカーの責任云々とかいう報道はほとんどしないのよね、マスコミは・・・・。

そういえば、ガス給湯器って、日本全国で何百万台あるか知らないけれど、パロマに続いて、今度はノーリツ(及び関連の製造会社)が叩かれ始めたようだ。

もう一発! “トヨタ、新安全技術を新型レクサスから導入へ”ってな〜、もちろん「少しでも安全性を高める方向でのモノ造り」という事は悪いことじゃあないと思いますがね。ただ、こういうシステムが不具合起こして期待通りの動作をせず、ボケ〜っとした運転者や歩行者が事故にあったりした場合、「信頼性の低いシステムを作ったメーカーのせいだ!」と、叩かれることにはなりませんかね〜? 、トヨタさん!

ま、「車両の技術開発だけでは事故死傷者ゼロの達成は困難として、ユーザーの安全意識を高める取り組み等も必要」と社長さんがおっしゃっているようだから、まだ救いはあるか・・・・・。本当は「人間の側」を(教育でも、自己訓練でも)何とかするのが先決で、どうしても人間の能力では及ばない部分を、機械の助けを借りて何とかするべきなんですけどね。

さっき書いた、ノーリツ系の機械の事。NHKのニュースで見たけれど、どうやら大阪ガス扱いの浴室乾燥機らしい。で、内部の基板を交換した後に発火したとの事。原因(と見られている)は、基板に繋がるビニル被覆のリード線が基板上のヒートシンクに触れていて、そこが熱で融けてショートした事によるものらしい。
要は、交換後の基板のコネクタに接続したリード線の取り回しが悪かったという事なんだけど、大阪ガスが曰く、「そこが高温になるとは判らなかったし、メーカーから指示事項もなかった・・・」だって。
あのね、パワーTR風のチップがついているヒートシンクの角にビニル線当たっていたらヤバイな・・、って素人の私でも判るくらいだから、仕事でそういう基板の交換などやっている人は、いくらなんでもそれくらいの知識はあって当然だと思うけれど。
それとも、その大阪ガスの修理担当者は、普段はガス管や水道管等の大物ハードウェアを切断したり、溶接したり、あるいは穴掘り等しかやった事が無くて、交換手順書首っ引きで、生まれて初めて電気関係の修理をやったのかな? そうだ! きっと、そうに違いない! なるほど、ガッテンだ!


2006年8月24日 木曜日
昨日書いた、人食いシュレッダーの件。今日のNK新聞朝刊記事によれば、やはり一件は「自宅兼事務所」での事だったらしい。他にも、ここ数年で把握されているだけでも 7件の子供の負傷事故があったとの事。
その中で、「父親の職場に同行した1才7ケ月の女児が書類の廃棄を手伝っていた際に・・・」というのがあった。おいおい! 1才7ケ月の女児が自主的にそんな手伝いをするか? 親が面白がって(子供が面白がるから?)やらせていたんじゃないの?
先の「自宅兼事務所」でもそうだけど、そういう(何も判らない幼児にとっては)危険な機械のあるところから、出来るだけ子供を遠ざけるなり、大人が不在のときは電源を切るなりしておくのが、大人、親の義務じゃあないんですかね?

ま、車の運転席や助手席で、幼児や赤ん坊を「人間エアバッグ」代わりにしている親も、たまに見かけるから、子供がどうなっても良いと思っている親も、世の中には大勢いらっしゃるのかも知れないが・・・・・。

またまた、マスコミが寄ってたかってシュレッダーメーカー叩きに乗り出すんだろう。今朝の新聞でも、すでにそのような記述(「××社、事故後も改良せず販売・同タイプ機種・・・」、とか「経済産業省に報告していなかった」とか・・)が見られるからね。
私は、「製造した4万5000台のうちの1台で発生した。まれな事故だと思っていた」という製造者の言い分の方が、どう考えても正しいと思うんですが。4万4999台では事故は起きていないんだから、製品の欠陥とは呼べないしな。しかも、その機械がたまたま故障、不調だったりしたわけではなく使用者、あるいは監督者の不注意で起きた事故だからね。

因みに日本の一年間の交通事故発生件数は、自動車保有台数 108台あたり 1件だそうです。これ、トヨタや日産が全件、内容を把握して、監督官庁に届け出ているのかな??


2006年8月23日 水曜日
シュレッダーで、幼児が指を噛み切られるという事故が、増えているらしい。裁断効率を上げるため、一度に沢山の紙が入れられるように投入口の幅が、5ミリ〜8ミリ程度の幅広になっている機械に、幼児が指突っ込んじゃうとヤバイ事になるということね。指 9本もちぎれちゃった子もいるらしい。う〜っ、考えただけでもぞっとするね。
シュレッダーのメーカーは、「幼児のいるところで使われる」という事は全く想定していなかったんだろうね。うちの会社のシュレッダーを見たら、投入口に何種類かの大きな注意書きが、過剰なほど貼ってあったけど、字が読めなきゃ意味ないもんな。ただ、普通の事務所には幼児がウロウロしているわけないんだけどね。
最近は、家庭でもシュレッダー使っているところが多いので、こういった事故が増えてきているらしいけれど、一体何に使うんだろう? 事務所兼用とか、在宅勤務のお宅なのかな?

2006年8月22日 火曜日
多忙・・・・・・・・。

2006年8月21日 月曜日
ずいぶん、日が短くなったものだ・・・・・・・・。

2006年8月20日 日曜日
いやいや、今日もクソ暑かったね。午後からちょっと仕事で出掛ける予定もあったのだけど、特に急ぎの事でもなかったのでキャンセルしちまいました。ん〜、軟弱者だな・・・・・。

高校野球の決勝戦、「駒澤大学附属苫小牧」対「早稲田実業」は、延長15回引き分け再試合となったようです。野球、ましてや高校野球にはあまり興味の無い私(なんせ昔は、「このクソ暑い中、わざわざ炎天下で野球なんて、アホちゃうか・・・」と思ってたくらいですから)なので、チラッとテレビのニュースで見るくらいですが、大会三連覇に挑戦している駒大苫小牧って、なかなかスゴイチームのようですね。準々決勝、準決勝など見ても、逆転サヨナラとか、大幅にリードされてからの逆転勝利とか、本当に野球が「上手い」のね。選手、監督、体力、精神力、技術、作戦・・、全てがうまく噛みあった総合力ってことかな


2006年8月19日 土曜日
BBSに書き込み頂いた件、すっかりコメントするのを忘れて・・・、というか実は見もしないで「最近ずっと書込みが無いなあ・・」と思っていたんです。スミマセ〜ン!

言い訳じゃあないんですが(言い訳だね・・・)、使っているTeacupの掲示板サービス、新たな書込みがあると、メールで通知されるように設定してあったのですが、それが7月半ば頃よりプロバイダの迷惑メールフィルタに引っ掛かって届いていなかったので、全く書込みが無いと思っていたわけです。
Teacupって、時々仕様変更になるのでね。前も一度ある時からフィルタリングされて届かなくなっちゃった事があって、フィルター設定でそのアドレスからのメールはスルーするように変えたんだけど、また通知メールの差出人アドレスがちょっと変わったのかも知れません。
今のプロバイダ(IIJmio)の迷惑メールフィルタは、結構強力でしかも本当に必要なメールが引っ掛かっちゃうことは半年に一通くらいしかないので、満足しているのですが、何故か Teacupからのメールだけは、いつも迷惑だと判断しちゃうみたいです。


2006年8月18日 金曜日
盆休みも終わり、東京都内、少しずつ人も車も増えつつあるようですが、まだいつもより空いていますね。会社、商店によっては、まだ夏休みというところもあるようで、完全に元に戻るのは来週になってからなのでしょう。

先日書いた、盆と正月の困ったクルマの件、やはり皆さん、そう思っていらっしゃるようですね。今までに、ご感想頂いたうち28名の内、約 6割の方が「うん、そうだよね」というご意見。7%の方からは「バカいってんじゃね〜よ!」っていわれちゃいましたけど・・・。

ご意見、ちょっとご紹介。
"普段運転していない人が休みで車に乗るからでしょう。"
"普通の週末にも十分増えますけどね"
"地方でも同じ様な状況が発生していますよ。"
"もしかして空いているのを良いことに練習しているのでは?"
"「三河」「尾張小牧」「名古屋」ナンバーはおとなしいもんだよ。関西の方がひどい。"
"ペーパードライバーマークを作ろう"
"それはですね、日頃運転していない「おとーさん」たちですよ。"
"名古屋では広い道路をあっちへウロウロこっちへウロウロするのは、たいてい他県のナンバーと相場が決まっています"
"名古屋では、交差点の中に駐車しているクルマをよく見ました。名古屋ってスゲェと思った瞬間です。"
"偏見です。愛知だけじゃない。大阪もけっこう危ない"

う〜む、なるほどね。という訳で、色々と勉強になります。と、同時に皆さん紳士淑女、大人の方がここを見てくださっているんだな・・、と切に思いました。どうもありがとう!
因みに、靖国神社の件では、43件頂いた内、「うん」65%、「バカ」9%でございました・・・・。

明日は、(前回キャンセルになっちゃったんで)4週間ぶりの TVの収録。例の林檎関係の超お宝(あっ、ヤバっ・・、バラしちゃった)も明日の分で収録です。因みに放送予定は 9/12。ま、私が鑑定するわけじゃあ無いんだけど・・・。


2006年8月17日 木曜日
昨日の午後くらいから、気温はさほど高くないのに、やたら蒸し蒸しと不快! 雨がサーッと降って、陽が照ってという変わりやすいお天気のせいで無茶苦茶湿度が上っちゃっているんだろうね。それに遠くの台風から吹いてくる元々湿った空気もプラスされて、蒸し蒸しベタベタぬるぬるになっている模様。

先日から、雑記帳に「感想ボタン」と「ご意見欄」を付けましたが、皆様の感想、ご意見が大変参考になります。というか、励みになりますね。思いっ切り「バカいってんじゃないよ!」って、言われるかと思っていたけれど、「バカ・・」はほとんど無し。稀にあってもちゃんとしたご意見付きで頂いています。

この感想欄、私の契約しているプロバイダの機能を利用しているので、使い勝手は余りよくないです。一ケ所しか設置できないし、送信されたものは一日毎の CSVテキストファイルとして蓄積されるので、そいつを一々サーバーからダウンロードして読んでいます。そんな訳なので、「ある日の雑記帳の、ある記述」の下に、その都度移動しますので、その時点での、その上の記述に対する「感想ボタン」としてお使いください。


2006年8月16日 水曜日
世の中、お盆休みのせいか、今週初めから東京都内の道路がかなり空いている。のんびりリラックスして走れるし、飛ばさなくても所要時間はずいぶん少なくて済むので、朝晩の通勤時も助かるね。

ところが、折角空いているのに挙動不審、危険な車がやたら多くて困る。「一時停止や徐行すべき所を、そのままダラ〜っと通過しちゃうし、逆にさっと加速すべきところで加速しない」「広い道の何でもない所で、突然ブレーキを踏む」「車線をまたいだまま走ったり、中央線を思い切りはみ出して走る」「ショートカットや大回りをして右左折する」「狭い道で対向車があるのに、ド真ん中を走る」「わざわざ止まって譲ってあげてもなかなか行こうとしない」等々。
何故か、こういうクルマが「盆と正月」に限って増殖するのね。そういうクルマのナンバープレート見るとみんな都内ナンバーなんだよね。「三河」「尾張小牧」「名古屋」ナンバーとかだったら、そうか・・、って納得出来なくもないんだけどね。

上記の東海地方のナンバーの件、私が30数年間車を運転していて「あれまぁ?」と思うような運転方法のクルマに遭遇したとき、上記地域のナンバーだったという確率が非常に高かった(90%以上かな?)ので、そう思うだけで他意はありません。


2006年8月15日 火曜日
今日は、終戦記念日。小泉君、ようやく「8月15日」に靖国神社にお参り実現しましたね!
色々な考え方があろうかと思いますが、これに対して中国、韓国等が文句をいうのは、「内政干渉」というもの。もし、「A級戦犯のために、日本国の総理大臣が参拝した」というのならば、文句を言われても致し方ないだろう。しかし、今回は小泉君もちゃんと理由を説明している訳だしな。

いわゆる過去の日本国が犯した、「今から考えれば誤った戦争」に対する責任というものを、今の日本国の最高責任者として、外に対しては中国、韓国等に謝罪(今までに、正式に謝罪していますよね)すると同時に、内に対しては、戦争で無理やり命を奪われた亡くなった日本国民のために謝罪と鎮魂を兼ねて靖国神社に参拝しているという事だと、私は理解しています。昔と国体は変わったにせよ、日本という国の長としてね。それって、内外ともに当然のことをしているまででしょ!
たまたま「戦争で無理やり命を奪われた亡くなった日本国民」が、一番多くまつられているのが「靖国神社」で、そこに参拝するのが「現時点では一番ふさわしい」という事だと思うしね。

ただね、この件で先日から色々調べてみたんだけど、どうも「靖国神社」というのが、かなりうさん臭い存在だと思い始めてきた訳。いわゆる日本の神道のまとめ役的存在である、神社本庁には属していない独立した存在らしいが、これは政教分離を原則とする政府、国会関係者にある意味で「保護」してもらう為の、言い逃れのような気がする。逆に「宗教法人」であることを楯に、これまた政教分離を原則とする政府、国会関係者には「自分らに都合の悪いことは、絶対に言わせないし聞き入れない」という事だね。宗教法人、そして戦没者をまつっているという事を傘に着て、かなり好き勝手なことをやっている団体のような気がしないでもない。

だから、形としては今の靖国神社のままでよいから、「宗教法人」から、何らかの「公益法人」等に組織を変えて、宗教、宗派問わず誰でもお参りできるようにするのが、一番よい方法ではないかと思う。もちろん、「戦犯」は(同じ境内でも良いから)場所を変えて分祀する必要がある。そっちにお参りしたい人は、勝手に行けばよいだけの話で・・・。
この項、靖国神社については、ざっと調べただけなので、事実と異なっている部分、私が思い違いをしている事があるかも知れませんので、そのようなことがあってもご勘弁ください。


2006年8月14日 月曜日
今朝ほど、東京都内で大規模な停電があったようだけど、私のところは、とりあえず影響無し。通勤路(杉並〜世田谷〜渋谷〜港区)も特に信号の消えている所もなく、お盆休みのせいか、いつもより車も少なくスムーズに走れました。会社のビル(港区南青山)も、特に変わった様子無し。ここは、長時間停電続くと、ビルの出入りのセキュリティシステムやエレベータ関係、揚水ポンプとかその他諸々で厄介なことになるけれど、とりあえず何も無くて、ホッとしています。

車のエアコン入れずに、窓全開で走っていると、真夏の日差しがジリジリと気持ちよい。渋滞無しでスイスイ走れるから出来ることなんだけどね。今日も、暑くなりそう・・・・・・。


2006年8月13日 日曜日
天気予報によると、関東地方は今日も午後から雨、所によっては雷も・・・、といっていたけれど、結局一日晴れで暑かったですね。台風ウーコン(10号)が発生、今のところ日本を狙うコースを取っているようです。ウーコンって、中国で孫悟空の事なのね。

そういえば・・・、というか前から気になっていた事なのだけど、自宅マシン(OS X)でデジタルカメラの記憶メディア(CF)をマウントして必要なものをデスクトップにコピーして、アンマウントすると、必ず「自分のマシンの名前がタイトルになった、中身はマウントされている全てのボリュームが表示されたウィンドウ」が出て来て鬱陶しい。時には二つ、三つと同じウィンドウが出てくる事もあるし、表示設定していないせいか、バカでかいハードディスクのアイコンとか出て来ちゃってビックリしちゃうよ。これって、一体何なのだろうね?
ウィンドウ自体は、Finderの環境設定で「コンピュータ(これ、意味不明で嫌いなんだけどね。だって、デスクトップにあるものと同じ中身のウィンドウが出てくるだけじゃん?)」を選んで、メニューバーから「新規Finderウィンドウ」を選んだ時に出てくるヤツと同じ模様。

で、色々やってみた結果判った事。CFの中のフォルダを開きっぱなしにしたまままで、ゴミ箱に捨てると出現する。複数のウィンドウを開きっ放しのままだと、その数だけ(?)出て来ちゃう。但し、Firewire接続のカードリーダを使った時に限られるのね。
試しに USBに繋いだフラッシュメモリで同じ事をやっても鬱陶しいのは出て来ないし、CFでなくても、他のFirewire接続の外付けボリュームをアンマウントする時に同じ事をやると、見事に現われるから、要するに、Firewireで繋がっているボリュームのウィンドウを開いたままアンマウントすると、あの鬱陶しいウィンドウが出てくるという事らしい。

デジカメのメディアって、中にカメラが勝手に作ったフォルダが複数あったりして、あちこち開いたまま必要なものをコピーした後、面倒なので、ついついそのままアンマウントしちゃうからね。会社の iBookだと、OS9だし USBのカードリーダー使ってるから、こんな面倒な事は起こらないんだけどな〜。何とかならんのかね? この現象は。


2006年8月12日 土曜日
今日の東京は、曇り。天気予報によると、昨日西日本で大暴れした雷雲が、今日は関東のまでやってくるとのことだが・・・。お昼現在、まだ雨は降らず・・・。

(同日午後)ちょっと雨が降ってきたね。雷も、何となく遠くでゴロゴロ鳴っているけれど、ここ、青山はそれほどでもないね。

(同日夕)結局そんなには荒れ模様にはならなかったな・・・、と思っていたら、何と上野駅付近の落雷で山手線がストップしちゃっているらしいです。同じ都内でも、ずいぶん違うものなのね。

最近、NHKテレビで時々流れている(何かの番組宣伝だったかな? 日本の、これからとか、アジアの中の日本とか、そういうヤツだったような・・・)、将棋指していて、駒がテポドンとか竹島とかになっていたり、お医者さんがレントゲン写真見て、北朝鮮のあたりが大変なことになっているとかいってるやつ。NHKにしては、なかなか面白い番宣だね。私、ああいうの大好きです。笑えます。


2006年8月11日 金曜日
英国で、航空機同時爆破を狙っていたテロリスト 20数人が逮捕されたようだけど、まったくもって迷惑な話。航空会社も空港も、乗客も大変なようだね。

2006年8月10日 木曜日
台風一家! そう、今度の台風は三人家族で来たんだったよね。じゃなかった・・・、台風一過で今日の東京は晴れ! 暑いで〜。

アメダスの気温マップを見ても日本全国真っ赤っか〜で、ここ東京青山も 34度以上あったようだ。岐阜あたりでは、夕方になっても 38度以上のところもあるようだし・・・・。

岐阜県揖斐川町では、39.1度もあったんだって。オイオイ、解熱剤飲まなくっちゃ・・・・・。


2006年8月9日 水曜日
台風「マリア」(7号)、関東の南方沖を通過中・・・・。予想より東向きにクイッと曲がったね。速度もやや速くなって、伊豆諸島北部を通過して、現在は房総半島の先端あたりか?
午前中は、時々滝のような雨が突然降ったりしていたけれど、正午現在、東京青山は、小雨が降ったり止んだりで、風もそう強くはない。これから台風は遠ざかるだけだから、もう風雨の心配はしなくてよさそう。

(同日夕)外は、すっかり晴れてきた。今日も、夕焼けが綺麗かな? 昨日の夕焼け空は、幻想的で本当に綺麗だった。ヨーロッパ行くと、時々あんな空が見られるけれど、日本では本当に珍しいね。

(同日夜)残念ながら、今日は、あの綺麗な夕焼けは、無しでした。


2006年8月8日 火曜日
台風「マリア」(7号)が、近づいているとやらで、東京も朝から雨模様。あれま、台風、全部で三つもいるのね。

Appleから、新型デスクトップMacが発表されたようだ。PowerMac G5と同じ筐体にインテル製プロセッサを載っけた、Mac Proというヤツ。
AppleStoreでも、早速売っているね。おっ、「出荷予定日: 1-3 営業日」だって!! 試しに CPUとビデオカード一番速いのにして、メモリ、ストレージフルに増設して、価格を再計算してみたら、150万円になっちゃた!
もっとも、増設メモリ、ストレージ関係で 100万円ってことなんで、これらは後から別に買って自分で増設すれば、もっと安上がりに出来るから、とりあえず要らないね。CPUとビデオカードだけ一番いいヤツにして・・・、ぽちっと・・・・・・・・・・な。

でもね、考えてみれば今の私の環境、自宅では 「PowerMac G4 QS改 1.33GHz Dual+GeForce4Ti+AEC6860M@Mac OS X 10.4」、会社では「iBook G3 900@Mac OS 9.2.2」で、今の私の使い方では、殆ど不満のないのも事実なんだよね。
自宅マシンの方は、ここまで来るのに(少しでも速くなるように)ああだ、こうだと色々いじくったけれど、とりあえず終着駅に到着って感じで、もう2年以上(トラブルシューティング以外は)どこにも手を入れてないんじゃないかな?
仕事用 iBook G3 900の方も、OS 9.2.2で使っている分には特に不満はない。もちろん iBook故のモニタの狭さや、ビデオ性能の悪さは感じるけれどストレスを感じるほどではない。
もちろん、このマシンで OS Xを動かす気にはなれないけどね。でも同じ型の iBookでも G4 1.33GHzなんていうのを、ちょっと触ったことあるし、PowerBook G4 1GHz 15インチ(OS9、OS Xデュアルブート出来る最終型)も時々使うけれど、これらのマシンでは OS Xも、とりあえず実用になる速度で動くから「CPU G4 1GHz以上で、そこそこの足周り」が付いていりゃあ、良いのかな? などとも思ってしまう。
いや、しかし人間の「馴れ」とは全く恐ろしいものだな。「もっさり、まったりした OS Xなんて大嫌い、バカヤロー!、やっぱり OS9にスピードダブラーのサクサク感が最高よ!」等といっていた、私がこんな事いうようになるんだものね。

でも、今度の Mac Proなんぞを一度使ってしまうと、「世界が変わってしまう」って事もあるのかも・・・・。

埼玉でのプール吸い込まれ殺人事件以降、全国の自治体の運営するプール(公立学校のプールも含む)で、いまだに営業、使用を中止しているところが多数あるという。このクソ暑い中、しかも夏休みでプール利用を楽しみにしていた住民や子供達のことを考えると、この対応は、ちょっとおかしいんじゃないの?
もちろん事件のあった当日、翌日くらいは、各施設とも緊急点検や補修、監視員の手配などで使用中止にするのは判るし、大規模な改修工事が必要なところは長期閉鎖も致し方ないと思う。しかし、別に著しく危険な状況が判明した訳でもない施設で、相変わらず使用を再開していないところが多数あるというのは、まったく利用者(=納税者)の事を全く考えていないとしか思えない。緊急の安全対策施したり、職員、監視員の点検頻度や人数増やすために、勤務スケジュール調整したりするは、数日あれば出来るでしょ!
私自身は、水のある所は、あまり得意ではないので、クソ暑くてもプールとかは行かないんで、直接関係ある話じゃあないんですが、かなりおかしいと思ったのでね・・・・・・。

パロマ工業、経産省への追加報告書提出”、とのことだけど、何だか段々歯切れの悪い内容になってきたようだ。「製品に欠陥はない」との主張は従来通りとのことだけど、ま、作ってる方とすれば当然だろうし、私もそう思いますよ。残念な、そして可哀相な事だけど、「優れた製品を作る」ことと「上手に商売をする」ことのバランスを考えてやって行かなければならないという、メーカーの辛さを身をもって示してくれたということなのかな?
でも、逆に私みたいな「ユーザー」から見れば、そういう事を重視すればするほど「面白いて魅力的な」製品(あ、これは湯沸かしに限ったことじゃなくて、工業製品全般に関して)がどんどん減って、どこにでもあるような、つまらないモノばかりが売られるようになりそうで、嫌なんですけどね。

安全装置をバイパスして継続使用することは、危険なリスクが伴うのは当然ですけれど、緊急時、試験運転時のため、任意に安全装置が動作しないようなモード設定、ジャンパ等の方法が初めから明示されている機器もあるわけだし、メーカーが「技術情報」として、それらの方法を公開するのは、別に悪いことでは無い(かえって、有意義)とも思うのですが。
厳寒の北海道の田舎町で、給湯器調子悪くて、このままじゃあ今晩凍え死んじまう。メーカー系列のサービスマン呼んだら、とりあえず応急処置として安全装置殺して動くようにしてくれた。「気をつけて使ってくださいね。なるべく早く、ちゃんと修理してね。でも、これで今晩凍死しないで済んだから良かったね・・・」って。でも、メーカーとしては凍死してくれた方がよかったのかな? 原因は人為的なものではない「自然現象」で済んじゃうから。

“双子のパンダが2日連続で双子の赤ちゃん出産”って、スゴイね。なかなかある事じゃあないんじゃない? 親パンダの名前が、「奇珍」と「奇縁」というのも、なかなか・・・・・・・・。


2006年8月7日 月曜日
むむむ・・・、今日も暑いな・・・。今日は「鼻の日」だ! 鼻水たらして楽しいな〜。そうそう、長野県知事選挙、ようやくあの変なヤツが落選したんだね。
ま、私が、ずっと変だと思っていたり、嫌いだったというだけなんですけど。いずれにせよ、県民の決めることだから、今までの二期は「良かれ」と思って選ばれたんでしょうし、今度は、「こいつじゃ駄目!」って事で落ちた訳よね。めでたし、めでたし・・・・。

最近のニュースから・・・。“レバノン 空爆で災厄をこうむる普通の人々・・・”って、本当に「普通の人々」は、可哀相だと思うよ。
レバノンに限らず、イスラエルでも、イランでもイラクでも、北朝鮮でも・・・・。あっ、北朝鮮は、普通の人々は、ほとんどいないかも??
私は、別にすべてのユダヤ人やイスラム教徒や朝鮮人がバカだとか嫌いだとか思ってるわけじゃあないからね。こういう「普通の人々」を何とか助けてあげて、普通じゃないヤツらを殲滅出来れば、世界が平和になるってものよ。
ヤツらは、気に入らないヤツを消し去る事に関しては、正当な行為だと思っているわけだから、気に入られていない自分らが、逆に消し去られても、それは当然、仕方がない事であるという事くらいは、幾らバカでも理解しているだろう。
ただ、問題は誰がそれをやるかという事。やはり、第三者が出てくると、色々とまた別の問題も生じるだろうから、バカ同士で両方誰もいなくなるまで、徹底的に潰し合いをさせるしかないね。そうなりゃ、彼等にとっても本望だろう。そういう事で命を落とすことを誇りに思ったり、歓びだと感じる人達だから・・・。
もちろん、「普通の人々」は、これが終わるまで、安全なところに避難させなきゃいけないけど。その辺は、第三者、第三国が手を貸しても問題はないでしょう。


2006年8月6日 日曜日
う〜む、今日も異様に暑かったね。午後は 36度近くあったんじゃないかな? ま、夕方になって涼しい風が吹いてきて、多少は過ごしやすくなったけどね。

F1 ハンガリーGP、今から TVで中継見るけれど、何だか雨降りのようだね。これは波乱のレースになるかも・・・・・。

雨のハンガリーGP、長いレースでしたけど、最後まで目が離せなくて面白かった! 色々な意味で、今シーズン一番の面白いレースでしたね。多少の波乱、番狂わせはあったにしても、マシン、タイヤ、ドライバーそれぞれの作戦、技術、実力が全て発揮されての結果だったと思います。おめでとう! HONDA!


2006年8月5日 土曜日
夏本番! 昨日も暑かったけれど、今日も朝から 30度以上! ま、来週はちょっと一息つくらしいけれどね。

今日は、いつもの TVの収録の日だったのだけど、某タレントさん体調不良のため、3本撮り全て急遽キャンセル。昨日の時点で判っていたんだけど、書いたらマズイかな・・・ということで。今日は、芸能ニュースなどでも、「高熱を出してダウン」とか、チラッと取り上げられているようだから、もういいね。それとは別に、バカ女(あくまで、私の見解デス)が以前の事件の事を蒸し返してきたりで、彼も大変だね。
収録の方は、隔週で 2〜3本ずつ撮り貯めしているから、とりあえず何週か先の分までは手当て出来てる。で、キャンセルになった分を臨時収録するとかいう事は無さそう。今後、2本撮り予定だったところを、1本増やすなどしてつじつまを合わせる模様。でも、ゲストや依頼人等のスケジュール合わせたりが、大変そうだね。スタッフさん、ご苦労さま。

本当は、今日予定していた収録の 3本目で(私自身は、今日の分は 3本ともコメント等の出番は無いんだけど)、私がアイデアを提供してあげた、「ここを見ている方にとっては、結構興味を引くような」オモシロイものが登場する予定(放送は、9月半ば)で、いわゆる Macフリークの方々も大挙して観覧に来る予定だったのだけど、キャンセルになっちゃって残念です。ま、中止じゃなくって、延期だからいいんですけどね。


2006年8月4日 金曜日
国民年金保険料不正免除問題、末端の役所、役人共がとんでもないことをやっていただけかと思ったら、昨日の川崎厚生労働大臣の謝罪会見をテレビで見て、もう呆れ果てたね! 開いた口がふさがらないとはこういう事を言うんだね。
大臣曰く、「職員に法律を守る意識が欠けていた」だと! 違うでしょ!問題の本質が! 「職員が自分の仕事の意味や目的も判らずに、仕事をしているフリをしていた」んでしょ! まったく、大臣からして、自分の、そして厚生労働省の、年金改革という仕事の意味、目的が判っていないバカチンということだ。

大臣にしても、職員にしても、自分らの仕事の目的、意味を理解していたら、この大変な状況になってしまっている年金制度を何とか支えるために、まずは「1円でも多く、徴収すべき保険料は徴収する」事を、第一番に考えて仕事をしなければならない事ぐらいは判るはず。いや、判っていないといけないよな。
それを保険料どんどん免除しちゃうってことは、その大事な収入が減っちゃうってことだからな。もう、頭悪すぎ!

もちろん、本当に貧しくて払えない人に、そういう方法もあるということを指導するのは必要な事だと思うけれど、免除の申請もしていない人や、申請するか問い合わせても返答のない人達は、その意思が無いのは明らかだから、そうなったら「徴収」に全力を傾けるべきですよね。

「職員に法律を守る意識が欠けていた」なんていうのはね、体のいい言い訳に過ぎないな。職員が職務に忠実な余り、保険料の徴収に(無理やり取り立てを行ったとも言われかねない)行き過ぎた行為があった。そういう事で「法を守る意識云々・・」というのであれば、まあ判らなくもないんですがね。


2006年8月3日 木曜日
ユーロトンネル、経営破綻ですかぁ??? 日本の青函トンネルとかは、大丈夫なのだろうか? ま、ああいうのこそ民営ではなく、国営でやった方が良いと思うんですがね。

そう、私は日本の高速道路や新幹線なんかも、わざわざ民営化せず国営でやったほうが良いと思ってます。収入の少ない地方路線や、新規路線の建設費やらで絶対赤字になるとは思うけれど、それを税金で補填するのは、別にいいんじゃないの?
公共的意味合いが非常に強い事業だから。空港とかもそうだね。もちろん、国営でもギリギリまで、無駄な経費を節約した合理的経営でないといけないのは、言うまでもありませんが。

で、ちょっと思ったんだけど高速道路やら貨物自動車やらタクシーやらのこと。今まで何度も書いたように、常々高速道路通行料金や自動車、及びその燃料にかかる税金等々、公平な受益者負担には程遠い車種や車の大小やらの間で格差があるという事。
要するに、何倍、何十倍も道路を痛めたり、道路面積を占有したり、有害排出ガスを出したりする大型貨物自動車等の料金や税金が、普通乗用車や軽自動車、はたまたオートバイ等と較べると、超格安であるということや、ガソリンよりも軽油の方がずいぶん税金が安かったり、タクシーなどの事業用自動車の方が、何倍も道路を使用している時間が長いのに、自家用自動車より税金等が安かったり・・・、という問題ね。
これらは、非常におかしいと思うんだけど、何でそうなっているか? という理由として国や関係官庁は、「日本の繁栄や国民の安定した生活のための、物流事業をになっているから優遇する」「優遇することで、生活必需品等の物価の安定にも役立っている」「国民が安心して利用できる、公共交通機関としての役割がある」というようなことを言っている訳だ。
だからね、全て「国民のため」なんだから、普通乗用車やオートバイで高速道路を走ったりって高額な料金払ったり、軽自動車に高いガソリンを入れたり、たまの週末しかドライブしないのに車買って高い自動車税払わされているオトーサン達だけが負担するのでなく、そういう料金、税金、一律にうんと安く、若しくはタダにしちゃて、その分は「国民が公平に負担する」税金で賄えば一番みんなが納得するんじゃないかと思うわけサ!

梅雨が明けて、何日か経つけれど、東京地方は比較的過ごしやすい気候が続いている。朝晩などは、窓開けて腹出して寝ていたら、ゲリピーになっちゃうほど涼しい日もあるからね。
今は、アメリカが猛暑で大変なようだね。今週は米中東部、NYでは 38度くらいあるっていうし、先週は米西部で 40度とか・・・・。暑さにやられてバタバタ人が死んじゃっているらしい。ヨーロッパも、地域によっては、まだまだ猛暑のところもある模様。う〜ん、地球環境、狂っちゃっているんだね。
これも、それも、夏でも黒服に黒い帽子かぶって、もみあげから繋がってる変な髭生やししている暑苦しい連中や、仕事中でも時間になると、地面に変な敷物しいて、あチャラの方角向いてところ構わずお祈り始めちゃうアンポンタンや、戦闘服と学生服と駅員さんの服を足して五で割ったみたいな変な服着て、ロボットみたいな兵隊さんの行進見てニンマリしている首領さまのせいじゃあ無いかと思う、今日この頃でございます。


2006年8月2日 水曜日
ちょっと忙しいけれど・・・・、何だか絶好調!! ホッホッホ〜!!

2006年8月1日 火曜日
おぅ! 8月だ! 夏だ! 今日も元気だタバコが旨い!

高速道料金所の不正通行 93万件、01年の 3倍以上に”というニュース。これって、被害額は公表されていないけれど、少なく見積っても年間 10億円以上だよな。100万件近いドロボー(いや、強行突破するっていうんだから、これはもう強盗だね)をが放置されているっていう事。
そのおかげで、ちゃんと料金払っている我々に、色んな意味でしわ寄せがくるんだよ。以前もドロボー、詐欺師が回数券やらプリペイドカードやらの偽物作って使いまくったおかげで、便利に使っていたものがどんどん廃止になって、不便を強いられているしね。

で、呆れたのが首都高速道路株式会社のサイトのインフォメーションのページ。「不正通行者が逮捕されました!!」って、「初めて」「たった一人」捕まったことが、よほど嬉しかったかのように書いてある。
同社だけで年間年間 36万件もの強盗被害にあっているんだよ。一体何考えているんだろうね。そうか! 通行料収入の予算を立てるとき、初めから不正通行者の前年実績は判っているから、そのぶん除外した額で予算立てれば良い訳だ。善良な通行者からの売上収入だけで、経費を賄えるように予算組めば良いだけの話だからね。
小売業で商品盗まれたり、万引きされるのと違って、別にいくら不正通行されたって「損」が立つわけでは無いから平チャラだしし、警察さんがやってくれる取り締まりの強化で不正通行者が減ったり、摘発されたものから未払い料金もらえたりすれば、その分、予算外のウレシイ増収総益になるってことだから、初めてのケースでとても嬉しかったのね、きっと・・・・・・。

ETCゲートのバーだけど、強行突破されないように、また料金払うにしてもゲートを徐行しないで通過しようとしてブツかるバカチン対策としても、あんなひ弱なバーだけじゃなくて、路面に鉄の爪でも埋めこむようにすればいいんだよね。最近、あまり見かけないけれど、駐車場の出口なんかでたまに見かけた、頑丈な鉄の爪が連なったような車止めが、回転しながらせり出してくるやつ。あれだったら停止させられるか、大型車やスピード出してる車でもタイヤバーストしちゃうから、安全に止めたり、注意を喚起したりできるはず。徐行しないバカチンどもも一回やったら、もうしないようになるだろうしね。いや? 悪人どもは戦車でも持ち出すようになるか??

埼玉県で、幼い女の子が蓋の外れたプールの吸水口に吸い込まれて亡くなるという事件(あえて、「事故」じゃなくて「事件」と呼びたいね)がありました。可哀相すぎます・・・・・・・。
蓋が外れるのは(点検を怠っていたのか、想定外の事が起きたのかは判りませんが)事故といってもいいかな? 蓋が外れているのを監視員が見逃していたとしたら、まぁ過失の範囲かもしれない。
でもね、蓋が外れているのを判っていながら「危ないので近寄らないように」と広報しただけで、即座に全員をプールから上らせなかったのは、過失でもなんでもない、「人が死ぬかもしれない」「死んでも構わない」という、未必の故意による殺人に近いな・・・・・・・。
あ、こういう場合は、このプール設計したり施工したりした業者も、血祭りにあげられるのかな? 湯沸器や自動ドアみたいに・・・・・・。
ま、女の子一人プールで死んだくらい、あっちこっちのドンパチで、今、この瞬間も人が死んでいるかもしれない事と較べたら、取るに足らない事なのかも知れませんが・・・・・、合掌。

米国の某人気俳優、反ユダヤ発言?が波紋”というニュース。いいじゃないですか? 「世界中の戦争の原因はユダヤ人にある」っていったって。だって彼はそう思っているんでしょ。私だって、「今、起きている戦争、紛争の幾つかの原因は、一部のユダヤ人やイスラム教徒にある」って思ってるし。ま、局地的な部族同士の、領地や資源の分捕り合いのイザコザなんていうのは別にすれば、今の世界的な流れとしてのテロ、紛争は頭の悪いユダヤ人とイスラム教徒がいなかったら、起きていないと思うんだけどね。
もっと、頭を使って、汗水流して働いて、みんなが幸せになれるよう共存共栄を計って行くことを考えなくっちゃ駄目ですよ。
誤解のないように、いっておきますけど、私は全てのユダヤ人、イスラム教徒がバカだ、悪いヤツだと思っているわけでもありませんし、今から6〜70年前の時代は、「世界中の戦争の原因は日本にあった」といわれても否定はしません。もっと昔、それぞれの時代において「今の世界中の戦争の原因は××帝国にある」ということはいくらでもあった訳ですから。人類は、その都度それを乗り越えて繁栄、発展してきた筈なのに、また何度も愚考が繰り返されるというのは困ったものだ・・・、と思っているだけです。

ここで、ちょと社会科のお勉強。
北朝鮮の主要輸出品目としては、従来から「麻薬」「覚醒剤」「偽米ドル札」「旧式のミサイル」「暴発する短銃」などが有名だが、最近では「」「マルボロやマイルドセブン等の偽タバコ」なども輸出量が急増しており、外貨獲得に一役買っているということです。


2006年7月31日 月曜日
月末!
昨日のF1 ドイツ・グランプリ、SUPER AGURI F1 の SA06、2台とも壊れちゃいましたね。ま、初期不良ってことで・・・、勘弁してあげましょう。今週末は、ハンガリーGPだね。楽しみです。

パロマ、パロマって大騒ぎだけど、他のメーカーの湯沸器では(安全装置を殺しても)死亡事故は一件も起こっていないという事なのかな?

ま、あっちの方では、ちょっとドンパチやって一発で 60人くらい平気で死んじゃう世の中だから、たかが湯沸器で 20数年間に 20何人 CO中毒で死んだって、屁みてぇなもんだ・・・、という考え方も出来なくもないね。


2006年7月30日 日曜日
今日の東京は、ちょっと雲が多かったけれど、晴れました。気温も 30度ちょっとまで上がったようですが、それ程蒸し暑さは感じなかったから、それ程湿度は高くなかったのかな? 本日、ようやく梅雨明けのようですね。

今日は、F1 ドイツ・グランプリ。SUPER AGURI F1 の新車(いや、これも旧車をベースにした改良版だけどね)SA06がどんな活躍を見せるか、ちょっと楽しみですね。先日の。シェイクダウンを兼ねた発表の時には、「従来の SA05より、一周2〜3秒は速くなる」なんていうコメントもあったようだけれど、ホントに 2〜3秒速くなっちゃったら上位グループに割って入れるからね。ま、クルマの性能をコンスタントに 0.1秒速く走れるように向上させるのに、大変な開発能力、手間と労力と資金がかかる世界だから、これは大ボラと受け止めても、フリー走行や予選を見ると、運動性能も向上し、タイム的にも確かにコンマ何秒かは速くなっているようだ。
少なくとも、下位グループの「争い」に参加出来るレベルになっているといいんですけどね〜。ま、ろくにテストも出来ない状況だったようだから、初レースが、初めてのレースペース、距離でのテストって感じかも知れないから、途中で壊れちゃう可能性も大ですけどね。ドライビング・ミスで壊しちゃうような事だけは、して欲しくないな。
もうすぐ(日本時間、午後 9時)スタートですね。

レバノンでは、相変わらずドンパチやっているようだし、中東やアフリカや、はたまたヨーロッパでも、あちこちで爆弾騒ぎやら内戦やらが散発して、どんどん人が死んだり、環境が汚染されたりしている現実。そして一方では、地球環境を考えるとか、アレルギーやら添加物やらが何とかとか、バカモノの不注意でも人が怪我したり死んだりするのも問題だ・・・とか、でちょっとした事で大騒ぎして対策を考えたり、細かな規制、規則を作ったりしているのも現実。
これって、何だか物凄く矛盾していないか? やってる方も馬鹿馬鹿しくならんか???


2006年7月29日 土曜日
今日は、土曜日だけど久々に外出もせず、一日会社にいました。何となく、前の通りもひっそり・・・・。

2006年7月28日 金曜日
あれま、もう金曜日だ! 今週は、何だか時間が経つのが早いね。ちょっと忙しいのと、経度の時差ボケとの相乗効果か??

2006年7月27日 木曜日
暑い・・・・。今朝、港区役所の赤坂支所へ行く用事があって、行きは途中まで地下鉄、帰りはちょっと時間に余裕があったので、運動のためもう一駅くらい歩いてみようと思った。結局、そんなに遠い距離でもないし会社まで歩いて帰って来ちゃった。往復で 4キロ弱歩いたってことかな?
いや、まあそのくらい歩くのは何でもないのですが、今日はさすがに汗びっしょりになりましたね。いつもは、外出から帰ると、夏でも熱いコーヒーなんですが、今日は冷たいジュースにいたしました。

アメリカ産ウシ肉の輸入再開が決定したらしいけれど、新聞記事でもネット上のニュースでもあまり大きく扱われていないのね。何だか「こっそり」再開したい・・・、という意図があるような気がしてならない。まさか、報道規制ってことは無いのだろうけれど・・・・。


2006年7月26日 水曜日
Wireless Mighty Mouse ですか・・・・。最近は(自宅メインマシンだけですが)Wirelessでない Mighty Mouse使ってますけど、結構便利で気に入ってます。ずっと以前、Mighty Mouseでない Bluetoothの純正 Wirelessマウス(あ〜、ややこし)とキーボードを買ったのですが、極くたまに使う事がある OS9では使えない(全く反応しない)し、電池寿命は短いし、重いし・・・で、殆ど使わずお蔵入りになっています。
今度のは、どうなんだろうね? OS9に関しては、マウスだけならば、その時だけキーボードにワイヤつきマウスを繋いでしのぐ事も出来るから、良いとして、問題は「重さ」と「電池寿命」ね。う〜ん、単三電池 2本使用という事だから、同じなのかな? 手にしっくり馴染むかどうか? というのは、絶対重量だけでなく、「バランス」の問題もあるんだろうけれど。

(同日午後)久々の青空! うん、これは夏空だね。おぅ! 九州と四国が梅雨明けか。関東ももうすぐかな・・・・・。


2006年7月25日 火曜日
今日も、朝は小雨が降っていたけれど、午後から薄日が。蝉の声も今シーズン初めて聞いたし、少しは夏っぽくなってきたね。梅雨明けは、まだかいな?? 天気予報では、8月は暑く、夏らしい夏になる(かも?)という事らしい。

東名高速道、名古屋辺りで 4台が玉突き衝突、4人死傷という事故があったようだけど、またしても「渋滞で止まっていた乗用車に、大型トラックが追突」というパターン。何とかならないのかね? こういうの!! いや? 昨今の風潮からいうと「アホなトラックドライバー」のせいではなくて、「ちょっと油断しただけで、ぶつかると人を死傷させる、危ない車」を作ったメーカーのせいということになるのか・・・・・・・。

いつも、難癖ばかりつけている(と思われている?)から、たまに明るいニュースを・・・、ということで 2題。
街中のトイレを400〜500メートルおきに・都が初指針”。これは「身体障害者や幼い子ども連れ」でなくても助かるよね。私も大助かりだ! みんなもそうでしょ? 街中で、突然ウンコしたくなる事って、あるよな。こういう事は、どんどん推進してもらいたいものです。

も一つ。“イラク陸自、全員が帰国”。ご苦労様でした! 「一発も撃たずに」、「全員が無事に」任務を終えられた事って、凄いと思う。これは、現地で色々と言われたり、抗議をされたり、時には撃つか撃たぬかの判断を迫られた場面等もあっただろうけれど、やはり「現地の人々に受け入れられ、信頼された」結果という事ではないでしょうか。
充分な復興支援の成果を残せなかった部分もあるのかも知れないし、「自衛隊」が行く事の是非も議論を残すところではありますが、日本が不得意な国際社会の一員としての成果は、上げられたのではないかと思います。
ま、もうすこし「アメリカの動向を伺いながら・・・」ではなく、独自の判断で出掛けられれば、尚良かったんですがね。
国際的支援、援助を行うのは、別に「自衛隊」でなくても、多岐にわたる分野で、それぞれの道のスペシャリストで構成された「国際救援隊」を国が組織して送り出す事でも良いと思いますけど、今のところそれが出来るのは「自衛隊」しかいないのも事実ですから。また、国を守るという意味での「自衛隊」は「国際的にも」認知されていて、そして強くなければ意味が無いとも言えますからね。


2006年7月24日 月曜日
梅雨明け、遠し・・・・・・・・・・・・・・・。
うそ請求書、全国に無差別 12万通 5億円詐取”って、オレオレ詐欺とか、振り込め詐欺とかのお芝居にコロッと引っ掛かっちゃう人がいるのは(私としては信じられないけれど)何となく判る気もするけれど、全く自分で買った、使った覚えのないものの請求書に対して、お金払っちゃうっていうのは、ますます信じられない。よっぽどノンビリしていて、お金もあるから「あれ、何買った分だっけ? 忘れたけど、まあいいや・・・」って、何となく払っちゃうのか、はたまた忙しすぎて、何が何だか判らなくても、とりあえず請求のあったものは払っちまうのか??
う〜ん、摩訶不思議・・・・。

小泉君、任期満了間近で大ハシャギのようだね。先月はアメリカでブッシュ君とプレスリーの家へ行ったり、先日はどこかでラクダに乗ったり、今度はサミットでダジャレ連発だって。
さあて、最後は終戦記念日に靖国神社へお参りに行って、締めるのかな?

(同日夜)“レクサスを一部改良 トヨタ、販売にてこ入れ”って、販売不振の原因は、そのクルマに魅力が無い(買おうと思わない)って事でしょ。
「ドアロックに連動してドアミラーを自動的に格納する機能を採用」したり、「座席のオプション設定を増やし」たり、「より安全性が高いエアバッグを標準装備」したって、だから売れないものが売れるようになるとは思わない(というか、そういう次元の問題では無いだろ)んだけど。最近のトヨタって、何考えてんだろうね。あっ、そうか・・・「自動車会社」である事を、もう捨ちゃっているのかな? 不味い菓子でも、流行りのフィギュアとかおまけに付けりゃあ、箱で買ってゆく大人が大勢いる時代だから、魅力的な鏡や椅子や風船買ってくれる人がいて儲かりゃあいいって事なのね、豊田さんは。


2006年7月23日 日曜日
休養日・・・・・。お昼寝しないつもりだったけれど、やっぱりちょっとゴロゴロとね。ま、一日爆睡していた訳ではないので、大丈夫。
夜から、また雨。イヤだね・・・・。

2006年7月22日 土曜日
朝のうち、霧雨が降っていたけれど、昼間はずっと明るい曇りで気温も昨日より上がったみたいだ。でも、まだ梅雨は明けないんだろうね。

今日は、午後から例の TVの収録二本撮りがあった。一本目は、私のコメント場面もあって、結構テンション上っていたけれど、二本目になったら恐ろしい程の睡魔! 昨日は、全く大丈夫だったけれど、一日置いて時差ボケが出たね。明日は、休みだけど昼寝したりしないで通常の生活リズムを取り戻すようにしないと、来週に入ってから、また辛そうだから眠くても我慢しよう。


2006年7月21日 金曜日
雨・・・・・。でも、亜熱帯になってしまったかと覚悟して帰ってきた日本は、涼しいね。今朝の気温 22度、午後になっても 25度も無いくらい、湿気は多いけれど、これくらいだったらガマン出来ますね。

昨日の飛行機は満席との事で、ラッキーなアップグレードで、伸び伸び寝て帰れる事を期待していたのだけど、またまた「外れクジ」を引いちゃったようです。搭乗ゲートで呼び止められて、搭乗券交換されて嬉しそうな顔している人が結構いましたからね。でも、私は元々のプレミアム・エコノミーのまま。
で、最初に割り当てられた座席が、通路際をリクエストしたにも関わらず、中央4人並びの内側! 後で気付いて文句いっても満席だから・・・、と取り合ってくれない。おいおい! いくら通常のエコノミーより広いとはいっても窮屈じゃん! おまけに隣の外人のニイちゃんは、後ろの席の連れの女の子と振り向いておしゃべり。ちょうど私の耳もとで喋ってるから、うるさくて仕方ない。ブッ飛ばしてやろうかと思ったけれど、そこはガマン。

一応、キャビンアテンダントのお兄ちゃんに「今さら言っても仕方ないだろうが、通路際の席をリクエストしたのにこんなところじゃ、窮屈じゃあああ!」と言うだけ言っておいた。「申し訳ありません」と、事前にネットで座席指定できるから次からそうしてくれと言われたり、次から次へと新聞を持ってきたりしてくれたんだけど、そんなものいらんわい!
結局、離陸直前になって、別のオネーチャンアテンダントが「通路際では無いですが、スペースの広い席に一席だけ空席が出来ましたので、そちらに移られますか?」といってきたので、移動することに。ラッキーなことに、そこは以前書いた(2005年1月28日付雑記帳参照)ように、プレミアム・エコノミーのキャビンでは「一番美味しい 29Kの席」だったので、結構伸び伸びと帰ってくることが出来ました。

何でそこに空席が出来たかというと、何故かチェックインしたのに乗らなかった人がいたおかげ。普通だったらドアクローズする時刻になっても、「まだ一名おいでにならないお客様がいらっしゃるので、少々お待ちください」とのアナウンス。暫くして、今度は「チェックインしたがお乗りにならないお客様がいらっしゃるので、その方のスーツケースを降ろすので出発が 15分ほど遅れます」とのアナウンス。
これは、爆弾入りのスーツケースのみ預けて本人は乗らない、というテロ行為防止の対策で、最近はチェックイン、受託手荷物、実際の搭乗者数が一致しない場合は必ずやりますね。ま、今回は、どういう事情でその人が乗らなかったのか判りませんけど、それで空いた(もしかしたら爆破テロ犯の)席に座って帰ってきたという訳です。

そういえば、今回の出張後(いや、出張中からか?)英文のスパムメールがやたら増えた。何度か無線LANの一時使用の申し込みとかで、メールアドレス入力した(どこも、ちゃんとした通信会社のサイトなんですけどね)から、早速それが漏れちゃっている感じだね。あ〜、嫌だ。

愛用の(仕事用メインマシン&出張のお供)iBook G3 900、最近何故かバックライトが断続的に暗くなったり、たまに暗くなったままになる現象が発生するようになった。ま、輝度調整のバーでいうと 2/3程に暗くしたレベルくらいだから見えなくなっちゃうわけではないけれど、ちょっと嫌だね。筐体やヒンジ部、叩いたり捻ったりしてみても関係なさそうだから、ケーブルの接触不良では無さそう。パワーマネージャ、リセットしてみても変わり無し。今のところ、発生頻度は低いけど、突然バックライト点かなくなったりしたら、嫌だな・・・・。

今朝、新聞の隅っこに小さな小さな記事で出ていたんだけど、アテネオリンピックで銀メダル取った、アーチェリーの山本選手(当時は結構話題になっていたよね)が、国際アーチェリー連盟が発表した世界ランキングで一位になったって! これって結構凄いことだと思うけれど、あまりにも記事が小さくて可哀相・・・・。だって、テニスとかの世界ランキング一位っていったら、大したものでしょ!
う〜ん、でも本人ですら最初は気付いていなかったというから、のんびりした世界(スポーツ)なのかな??


2006年7月20日 木曜日
無事、蛙。

2006年7月19日 水曜日
今朝のロンドンも、快晴、気温はやや高めなるも湿度低し。本日、帰国の途に。亜熱帯の成田到着は 20日朝の予定。

2006年7月18日 火曜日
日に日に暑くなるロンドン。


今日も雲一つ無い快晴でジリジリとした陽射し。でも、これが気持ち良いんだよね。


仕事が早く終わったので午後はハイドパークのベンチで、遅い昼食を兼ねて日光浴。喉乾きますけど、今日は風もあるので不思議と汗かきません。地元の人も、男の人は短パンに上半身裸、女の人はビキニ姿で(老いも若きも、お肉はみ出ちゃってる人もね)日光浴したり、ジョギングしたりしています。
私は半袖シャツでしたけど、ベンチで 2時間ほど iPod shuffleで音楽聴きながら、時折煙草吸ったりジュース飲んだりしながらボケーっとしてましたけど、結構日に焼けちゃいました。

(同日夜)初日にちょっと失敗しちゃった、スパゲッティに再挑戦。電気コンロの熱量とか、鍋と湯量の関係とか良く判ったし、塩もちゃんと買ってきたから、今度はちゃんとアルデンテに仕上がりました。ソースもちょっと味付け微調整して、美味しいスパゲッティ・ボロネーズがいただけました。

今回の出張、仕事の方は結構効率良く、良い品物が仕入れられました。勿論趣味の品物集めるのと違い、真剣勝負ですからかなり精神的には疲れますけどね。そんな訳で、毎日比較的早い時間に終わったり、パリでは予期せぬ休日に遭遇したりで、ちょっとは骨休めにもなりました。ま、東京にいるときは、休み無しの事も多いから、たまには良いよね。夏休みも今のところ未定だし・・・・。


2006年7月17日 月曜日
ロンドン二日目、仕事は順調。南欧の方の高気圧がだんだんこちらに張り出してきているとかで、今日は 33度になるという予報。
朝のうちは、それ程でもなかったけれど、やはり段々と気温が上ってきたようだ。夕方部屋に帰って来ても、風が無いせいもあって、ちょっと暑い。こうなると、ちょっとエアコンが恋しいね。あっ、ここは古い建物なので当然エアコンは付いていません。でも、カラッとしているから日本の夏とは大違いだけどね。
でも、何時も泊まるようなホテルの狭い部屋で、西日がもろ差し込んじゃうようなところだと、今日あたりは、かなり辛いかも。数年前、死にそうになった事もあったからな。

日本の異常な暑さは、まだ続いているのかな? ほんと、亜熱帯になっちゃたんだね。聞くところによると、イグアナなんかがウロウロしてるようだし・・・・。


2006年7月16日 日曜日
朝、6時起床。7時からさっと朝食を食べてチェックアウト。日曜の朝ということもあり、タクシーがつかまらないと厄介なので、フロントで呼んでもらう。道路はガラガラで、30分弱で空港に着いてしまった。フライトまで、まだ1時間半以上もあるけれど、何事も余裕が大事だからね。
以前、ロンドンで交通渋滞にはまり、もう駄目! かと思ったこともあったからね。渋滞のタクシーの中で、刻々と迫る出発自国・・・、幸いその時は飛行機が遅れて、何とか乗れましたけど。

とりあえず、チェックインして出発ゲートで時間待ち。シャルル・ド・ゴール空港の無線 LAN、トップ画面の選択肢に、さっきまでホテルで使っていた「SFR」が出てくるんだけど、あと何時間か残っているはずの使用権の IDとパスワードを入れてもエラーになってしまい受け付けてくれません。う〜ん、場所が違うと駄目なのかな? そんな事ないはずなのだけど・・・・。

(同日午後)無事ロンドン到着。今回の宿泊はこちらで手広く商売をなさっている方の経営する「ゲストハウス」というところ。予約時、シングルの部屋が空いていなかったのですが、社長の一声で「スイート」に格安料金で泊まれることとなりました。


広々リビング、キッチン付きで至れり尽くせりのお部屋・・・。
今日は日曜で、仕事も無いので TVで F1フランス GPの中継を見て(あまり面白くなかったね)、それからちょっと買い物に。


折角キッチンもあることだし、今夜からカップ麺は卒業!


2006年7月15日 土曜日
日本は、いつの間にか熱帯になってしまったらしく、相当に暑いようだね。暑さのため、頭が腐ってしまったヤツも相当いるみたいだ。高速道路を自転車で逆走してはねられて死んじまったヤツとか、エスカレータでおネーさんの尻触って逮捕されたお巡りさんとか・・・。

最近のニュースから・・・。“暴追ドラマは「人権侵害」…暴力団「最高顧問」が請願”。「組員の子どもへのいじめにつながり、人権侵害の恐れがある」 って、子供が可哀相と思うなら、アンタが暴力団員やめればいいだけの話しでしょ! まったく、アイツらどこまでも自分勝手なんだね。呆れて物がいえません・・・・。

(同日夜)本日は、昨日の分も含めて精力的にお仕事。で、成果も上々で無事終了いたしました。
今日は、こちらも暑かったです。朝から一日中快晴で、気温も 30度以上あったのではないでしょうか。ジャケットを着ないで出掛けて正解でした。半袖シャツ1枚でも表を歩き回っていると、日差しも強いしかなり暑い。でも、湿気が少ないせいで、日陰に入るとスッと汗引きますから楽ですね。


昼下がりのパリ市内。


こちらは午後9時現在、ホテルの部屋の窓から見た空。日が長いですね。暗くなるのは 10時過ぎ。

明日は、朝 9時過ぎの便でロンドンへ。今夜は荷物のパッキング済ませて早めに寝ないとね。

おいおい! 東京で 36.1度、浜松は 38.4度だと? ヤバイ! 帰れないよ・・・・・。


2006年7月14日 金曜日
パリは、ちょうど日付が変わったあたり。日本は、もう朝だね。今回のホテルは、前に泊まった「まるで学生の寄宿舎みたいな」ところと同系列のところなので、(同じ二つ星、値段もほぼ同じ)あまり期待はしていなかったのですが、とても綺麗。部屋が狭いのは仕方ないけれどベッドはデカいし、なんとエアコンが付いていました!パリのホテルでエアコン付きのところに泊まったのは、初めてです。今回はあまり暑くないから無しでも良いけど、数年前、猛暑のときが何度かあった(ホテルの部屋の室温が、人がまともに睡眠できる温度に下がるのは、午前4時前後の 1時間位だけだった)からエアコンはあった方が良いですね。

ホテルの案内には何も書いていないし、部屋にイーサのポートも出ていないから、高速ネット接続は出来ないものと思い、電話線にモデムで接続することに。が、しかし、繋がらないのよね。提携プロバイダのアクセスポイントに何とか繋がるも、認証ではねられる。出かける前に調べてこなかった私が悪いんですが、多分プロバイダが変わったか、認証法が変わったかのどちらかだね。昔もそういう事があって、その時は国際電話で東京のアクセスポイントに繋いで、サポートページから各国での接続法を調べて、やっと繋いだことがありますけど、今回はそこまでやる気無し。

で、何げなく AirMacを見てみると、4つ程表示されている。そのうち 3つはパスワード要求されるので駄目。1つは繋がって電波も強いみたいだけどブラウザ立ち上げても何も表示されない。IEならどうかな? と思って立ち上げてみると、なんとホテルのアクセスポイントがあるじゃないですか!!
SFR WiFi とかいうやつで、いくつかの提携先の会員になっていれば IDとパスワード入れれば使えるみたい。おっ、カード払いもあるね。で、またまたカード情報を入力し、OKかと思いきや、次のステップに進めなくなった! ヒースローのときと全く同じ状況!おいおい!
もしや? と思い OS Xを立ちあげて Safariでやってみたら、見事 OKでした。ちゃんと IDとパスワードを貰えました。
あとは、OS 9に戻っても大丈夫。ちゃんと接続出来ます。メールを見たら、やっぱりさっきのヒースローの分、しっかり引落し通知が来ていた・・・・・。ここのやつは、まだ来ていないけれど、下手したら2回分引き落とされちゃうかも・・・、どうしてくれる!!!
そういえば、前にも似たようなことがあった気がしないでもない。とにかく、無線LANのカード払いでの臨時使用は、OS 9で手続しちゃ駄目ってことです。無駄金、巻き上げられます。

昨日の飛行機が、やたら北の方を飛んだ理由が判ったような・・・。同行者は、成田発が1時間ほど早い別便(AF)で直接パリ入りだったのですが、シベリア上空を飛行中ずっと激しい揺れが続いていたそうです。飲み物はこぼれるは、初めて飛行機酔いまでしたそうです。こっちは全然揺れなかったから、多分 BAは気流の悪いルートの情報が入っていて、ルート変更したのでしょう。あくまで、私の推測ですけどね。


あっ、このホテル、物をしまうところが少ないのが難点だね。衣類はとりあえず箪笥の下に入れられたけど、仕事の道具とかパソコン関係のものとかしまっておくところが無いよ。デスクは小さいし、引出しも付いていないんだもの。

(同日朝)ホテルの朝食も(セルフサービスだけど)グッド! フランスパン、食い過ぎちゃいました。いわゆるコンチネンタルだから、暖かいものはないけれど、ゆで卵、ハム、チーズといろいろあるし、ジュースは酸っぱいフレッシュオレンジだし。ああと私は食べないけどシリアルの類も。
何故か、クロワッサンはそれほどでもなかったので、普通のバゲットを切ったやつ(これが、適度に歯ごたえがあって美味いうまい・・・)に色々塗ったり挟んだりしてたくさん食べちゃいました。それにしても、こっちのバターって(ちょっと発酵バター風で)美味いんだな〜。部屋に冷蔵庫がないんで無理だけど、フランスパン、バター、チーズを部屋に持って帰りたいくらい。あと、ワインと適当なお惣菜でも買ってくれば、部屋で一人で食べる夕食には十分(というか最高)なんだけどね。

今回は、現地シッパーからの仕事で使うドキュメント等も、間違いなく届いていました。そろそろ仕事に出かけるとするか! 今日は革命記念日(パリ祭)で祝日らしいのだけど、骨董屋、アンティークマーケットは多分やっているはずだから大丈夫。
気候は晴れて爽やか、半袖シャツにジャケットでちょうど良いくらい。さて、行ってきます!

(同日午後)今日はパリ祭だけど、骨董屋はやっているさ! と猫を括って・・、じゃなかった高を括って出掛けたんだけど、なんとメインのアンティークマーケットはお休み。4年程前にもパリ祭に遭遇した時があったのだけど、過去の日記を読み返してみると、その時はちょうど日曜日で、元々休みのところは休みだったから、あまり仕事には関係なかったんだ。う〜ん、ちょっと失敗。ま、今回はスケジュールそれ程つまっていないんで、明日、今日の分も回れば何とかなるから大丈夫。

そんな訳で、パリ祭の(フランス軍の)空と陸のパレード見て、あとは市内を少々回って、食料品屋でワイン買って早い時間にホテルに戻ってきました。天気は快晴、日向はやや暑いけれど、日陰に入れば湿気も少なく爽やかな気候。でも、ジャケット着てずっと外歩いていると、ちょっと汗ばむね。部屋に帰ってきて、エアコンの風が心地よいです。あ〜、贅沢・・・って感じだな。もちろん今年はエアコン無くても十分耐えられる気候ですけど。


大型軍用機(でっかいレーダーアンテナ積んだ4発ジェットとか、空中給油機とか)とジェット戦闘機との超低空編隊飛行は大迫力。
目の前を大型戦車や装甲車がかなりのスピードで走るのも、迫力あるな。


昨日のワインは飛行機の中で余分に貰ってきた 1/4ボトルだったけれど、今日はちゃんとフルボトル買ってきました。
お値段 3.9ユーロ(600円弱)。2ユーロくらいのでも結構美味しいのもあるけれど、当たり外れもあるから、ちょっと奮発しました。

今週末は、F1フランスGP。おい、フランスって地元 GPじゃん。見に行きたいけれど、マニクールってパリから列車で数時間、更にバスで行くらしいからとても無理。さっきフリー走行の中継、テレビでやってました。決勝は日曜日で、ちょうどロンドンへの移動の日だから、見られないかな?。


2006年7月13日 木曜日
本日からヨーロッパ出張。いつもながら思うけど、成田空港までの道のりは、長過ぎるよね。午後1時10分の飛行機に乗るのに、朝8時前に家を出ないといけないというのはな〜。ロンドンだったら、市内のホテル 10時過ぎに出りゃあ、余裕で間に合うというのに・・・・・。とりあえず、行ってきます。

(同日夕)ここは、ロンドン・ヒースロー空港。パリ行きの乗り継ぎ待ち。あと 1時間少々だね。とりあえず喫煙ブースで一服!。あぁ、12時間ぶりのタバコは美味い!
成田でチェックインのとき、ラッキーなアップグレード(今回はあまり期待していなかったのだけど)、今日はどうですか? と聞いたら、「う〜ん、ギリギリのところだね。とりあえずプライオリティ入れておきましたから、後はゲートでどうなるかですね」ということでしたが、残念、エコノミーも、私の乗るプレミアムエコノミーも空席少々ありで、ビジネスへのアップグレードは無しでした。搭乗率 95%程度といったところでしょうか。
最初の数時間は、地図を見ていてもなかなか進まず、時計も進まず・・・で、先が思いやられるなと思っていたのですが、半分を過ぎたあたりからしっかり熟睡、目が覚めたらもう北欧上空、食事が出てすぐにロンドン到着となりました。ま、比較的楽だったかな。

今回、何故かかなり北よりのコースを飛びましたね。いつもはロシア上空、シベリアからモスクワ上空、サンクトペテルブルグ、バルト三国を経て、やっと海に出てスカンジナビア上空から北海に入るルートですけど、今日はシベリアを真っ直ぐ北上シベリア北方で海に出て、ロシア北方沿岸〜ノルウェー北方と、ずっと海上を飛んでいたようです。風の具合とか、季節的なもので効率の良いルートなのかな? 所要は約 11時間ちょいでしたから、結構早かったよね。

(同日夜)ここはパリ。さっきヒースロー空港でブラウザ(NC 4.7)を立ち上げたら、勝手に無線LANの画面が出て来たので、クレジットカード払いでちょっとだけ繋ごうとしたら、支払いの画面に進まない。IE 5 でやってみたら、ちゃんとカード情報の入力画面が出て来た。で、所要事項を入力し、次に進むがログインのボタンが見当らない。本当は何か表示されていそうな、「空白のボタン」が、ちょっとズレた場所にあったので、ぽちっとしたら、次の画面が空白で二進も三進も行かなくなっちゃいました。戻ってみてもカード情報入力の画面が出て来ちゃって・・・・。本来ならば、IDとパスワードを貰わないといけないんだけど。
こりゃ駄目だね。繋がらないわ・・・、多分カードからの引落しはされちゃうだろうし、参ったな・・・・。で、雑記帳アップするのは諦めました。


2006年7月12日 水曜日
蒸し暑っ・・・・・・・・。明日から、パリ〜ロンドンへ出張です。向こうも暑そうだけど、日本と較べて湿気がないから楽だね。
出張の準備、一昨日カバンは出したけどまだ何も出来ていない。ま、仕事で必要なものは、今日全部揃えたから、持って帰ってカバンに放り込むだけ。あとは、衣類だね。

2006年7月11日 火曜日
蒸し暑っ・・・・・・・・。

2006年7月10日 月曜日
忙中閑“なし”・・・・・・、なんですが、そろそろ出張の準備もしないとね。とりあえず、今夜スーツケースを引っ張り出してこよう。

2006年7月9日 日曜日
(早朝)とりあえず、飛行機は飛んでいるようだね。では、行ってきま〜す!

(同日夜)只今帰着。福岡、久留米地方は良い天気で、行きも帰りもフライトは問題無し、自宅から羽田空港への往復も、首都高速ガラ空きで朝も夜も所要 30分! 収録は、かなり大きな会場で、お客さんも多かったのだけれど、大いに盛り上がって、まずまず成功でした。いやはや、それにしても暑かった!!
本日の最高気温、福岡で 34.5度、収録のあった久留米では、なんと 35.5度だった模様。もちろん冷房の効いたホールだから中は涼しかったけれど、ちょっと外に出ると、もう大変でした。


2006年7月8日 土曜日
台風イーウィニャ(3号)だけど、意外とゆっくり、しかも真っすぐ北上するコースを取っている模様で、とりあえず明日の福岡行きフライトには影響なさそう。ま、朝になってみないと判らないですけど、まずは一安心。そうそう、それよりも空港のバイト君、明日は勝手に歩き回らないでね。

昨日のニュースで、“衝突事故で 3歳男児死亡 八王子、母が運転”というのがあった。よくある右折車対直進車の交通事故なんだけど、右折車側に前方不注意があったと見て、「運転者を業務上過失致傷の現行犯で逮捕、その後直進車側に同乗の子供が死亡したため、今後は同致死容疑に切り替えて事故原因などを調べる」とある。
で、「調べでは、直進車側にチャイルドシートはなかった。衝突の衝撃でフロントガラスに頭をぶつけたとみられる」ということなんだけど、こっちの運転者が逮捕されたという事は無いらしい。これって、と〜〜ってもおかしくないか???

「事故の原因」は、右折車側の前方不注意だとしたら道路交通法違反は問うべきだろう、そして直進車側の乗員が正しく乗車していたにもかかわらず、全員が大怪我をしたり死んだりしたのだったら業務上過失傷害、致死も問われるべきだろう。
でもね、今回のケースでは死んだ子供は、「チャイルドシートの無い助手席に乗車」し(いや、3才児だから「させられ」だろうね)、衝突の衝撃でフロントガラスに頭をぶつけたとみられるという事。で、運転していた母親は無傷らしい。
あのね、そういう乗せ方してたら、何かに(相手に)衝突しなくても、法定速度で走っていてパニックブレーキをかけたら、かなりの確率で子供はフロントガラスに頭をぶつけるはずで、それで死んじまうケースもあるわけ。道路に飛び出してきたネコが原因で子供が死ぬという事もあり得る訳。その時は、ネコが業務上過失致死罪に問われる訳だな。その辺をウロつくのは、ネコの日常業務だしね。
もし、近所や知り合いの子供を送って行く途中にネコが出て来てよその子が死んじまっても、それはネコのせいで、運転していたお母ちゃんは、おとがめナシ・・・・、って訳だ。やっぱり、おかしくないか??

もう一つ、交通関係のニュースから。“ETCは便利さの半面、新たな事故の『温床』と化している”って、これも変じゃないか? ETCのせいじゃあないでしょ? ま、極く稀には、機械の誤動作とかもあるにはあるだろうけれど、大多数はドライバーの不注意のせいじゃあないの?
私の車(普段乗っているパルちゃんじゃない方の)も、ETC付いているけれど、カードが入っていないとご丁寧に音声で教えてくれるし、入っている時はちゃんと表示も出る。ETCレーンでは看板に書いてある通りに 20km/h以下に減速しているから、前者が停止したり、バーの開くタイミングが遅かったりしても慌てる事も無い。
もちろん、ETCの付いていないパルちゃんに乗っている時でも、ETCレーンと、非ETCレーンの区別は、随分手前からはっきり判るように表示されているから、間違えた事は無い。
ボンクラなドライバーのせいで起きている事故のほうが多いと思うのだけど、それを全部機械のせいにしちゃあ、ちょっと可哀想ってものよ。


2006年7月7日 金曜日
忙・・・・・・。明日はいつもの TVのスタジオ収録 3本撮り、明後日は九州まで日帰りで出張収録、来週木曜から(本業の方の)ヨーロッパ出張、出張前日も別件で色々あり。で、出張前に他にやらなくてはいけない事もテンコ盛り・・・。ま、月、火で集中してやるつもりだけど。

日曜日の九州行きは(日帰りだから)当然飛行機の予定。おいおい、台風が来ているじゃあないですか! 直撃はしないまでも台風が一番九州に近づくのは、今のところの予想では日曜日頃。今のところ貰っているスケジュールだと、日曜朝 7:15の時点で、飛行機欠航という事になれば携帯電話に連絡があり、急遽東京駅へ向かい新幹線に変更、本番ギリギリ会場入り、ほとんど打ち合せ無しで収録という、恐ろしいことになるかも。はたして、どうなることやら・・・・・。


2006年7月6日 木曜日
北朝鮮のロケット花火、まだ何発か打ち上げられるかも?という情報もあるようだ。日本海のあのあたりって、もろヨーロッパ向き(シベリア経由)航空路が通っているところじゃあないですか。私は、来週からヨーロッパ出張だからね。あんなところでキチガイミサイルに撃ち落とされたら、たまらないよ。

2006年7月5日 水曜日

おいこら!危ないじゃないか!
(同日夕)先程、7発目が発射されたようです。日本まで飛ばすつもりは無いのかも知れませんが、ああいう出来損ないのミサイルだから、とんでもないところへ飛んで行く可能性もあるでしょう。危ないから、やめてください!!
あの国の一般庶民(といっても、どう考えても一般的、フツーの人とは思えないが)には、不幸な事、可哀相だとも思いますが、我が国も含めて世界中で「徹底的に干さなければ」いけません。助けを求めてくれば、一般の人には、すぐさま援助の手を差し伸べる準備はしておいてね。


2006年7月4日 火曜日
晴れ

2006年7月3日 月曜日
F1 アメリカ GP、間もなく(日本時間 午前2時)スタート・・・・・。
完走 9台・・・、ですか。アクシデントに巻き込まれないよう、壊れないよう走ったら弱小チームでも充分ポイント取れるという事ですね。

2006年7月2日 日曜日
今日は、休みで一日中ゴロゴロしていたんだけど、蒸し暑かったですね。明るい曇りというか、白っぽい晴れというか・・・、昼前には雨もパラついたけれど、夜になったら月が綺麗でした。一度、エアコンを入れてしまうと、もう駄目ね。少しくらい涼しくなっても、ついついエアコン使ってしまう。

駐車監視員に暴行、男逮捕=「どけ」と拳で押す−大阪”。「邪魔だったので押しのけただけだ」と容疑を否認しているという、自営業の亀山昭栄クン、「邪魔だったので押しのける」こと自体が犯罪ではないのかい?
ま、その程度なら検挙はされないのかも知れないが、違反をしておきながら、そういう事をするという考え方自体が、間違ってないか?? 41才にもなって、しかも自分で商売しているような男の考える事じゃないと思うんだけど。大阪っちゅうのは、変わった人多いんだね。


2006年7月1日 土曜日
おう! もう 7月だ。

ネズミとカエル、災害時は助け合い”って、この写真、何となく「やらせ」っぽく見えちゃうんだけど・・・・・、ロイターさん。

(同日午後)橋本龍太郎氏、死去ですか・・・・。また一つ、昭和は遠くなりにけり・・・・・・・・・・。


2006年6月30日 金曜日
昨日、Mac OS X 10.4.7にアップデートしたんだけど、今朝見たら QuickTimeやらiTunesやらのアップデータも引っ掛かった。サクッとアップデートして、こちらも特に問題なし。

おう、今週末は F1 アメリカ GPだね。今年は去年と違って楽しいレースになるかな? そういえば、去年のアメリカ GPは、出張先のパリのホテル(まるで、学生の寄宿舎みたいな、狭〜くて、暑い部屋だったな)で見たんだっけ。TVつけたら数台しか走ってなくて「何じゃこりゃ?」と思いましたよ。フランス語判らないから、事態がのみこめるまで時間かかったしね。
今季の海外出張、決まりました。7/13〜7/20、いつものパリ〜ロンドンです。飛行機やホテルのリクエストしているんだけど、結構混んでいて、希望の便やホテルを取るのがた〜いへん!! ま、高い金出しゃあ、いくらでも取れるんですけど・・・・。


2006年6月29日 木曜日
BBSの方で、AirMac(というか、無線アクセスポイントだね)の話題が出ているけれど、私のところでも、会社では同じビルに入っているテナントさんと思われるのが、常に三つ四つ表示されるし、自宅でもご近所さんがズラッと出てくるね。
皆さん、セキュリティには気を使っているようで、「ただ乗り」出来るのは一つも無いようですけどね。選択してみるとエラーになって全く接続出来ないガードの堅いヤツと、パスワード入力ダイヤログまでは出てくるのと、二種類ありますね。

AirMacといえば、最近 PowerBookの 15インチ チタン(OS 9起動できる最後のヤツ)なんぞをたまに使っている。これは会社の3階に置いてあって(普段は2階の大部屋に居るんですが、一応「私の部屋」もあるんです)AirMac BSは 2階の事務所に置いてある訳。以前は、その部屋でも iBook使っていて、全く気にならなかったのだけど、チタンにしてから偉く速度が遅い。しかも度々「インターネットに接続されていません」とアラートが出てしまう。で、チタンを持って部屋の外(2階の AirMac BSのほぼ真上位)へ出るとサクサク繋がるんだけど、部屋の中ではかなり場所を選ぶ。話しには聞いていたけれど、チタンって AirMacの感度、無茶苦茶悪いんだね。
iBookだったら、3階は他のどの部屋でも、はたまた地下まで持って行っても使えるのに・・・。とりあえず 2階事務所の BSの位置を少し変更することで、3階のいつも置いてあるデスクの上で、何とかストレス無く使えるようになりました。

そうそう、Mac OS X 10.4.7のアップデータが出ていたね。自宅メインマシン、今朝アップデートしてみました。ものの 1分も掛からなかった。何時もドキドキものの、アップデート後の再起動も OK。ま、どこが変わったのだか判らないけれど、最新のものにしておいて、悪いことは無いでしょう。いや、昔アップデートしたおかげで、とんでもなくお馬鹿になるようなケースもあったから、世間の評判を聞いてからやった方が良いのかも知れませんけど・・・・。

アップデートといえば、Apple製のアプリケーションとかマシン付属のシステムディスクとかって、だいぶ前からCD-ROMで無く「DVD」だよね。iLifeとかそういうのも、新しいのが出ると、とりあえず買ってアップデートしている。
大体は「ファミリーパック」とか会社用にもう一つ買うとか、ライセンス上問題の無いようにしているけれど、複数ライセンスとはいっても元々購入したメディアは 1〜2枚しか無い事が多い。で、読めなくなっちゃった時に困るとか、各マシンのそばに再インストールに備えて置いておきたいとかで、必ず何枚かバックアップを取るようにしている。
バックアップ取るのに、CD-DVDデュプリケータ(光学ドライブ 2台に ACRAD製のコントロール基板を組み合わせたもの)を使うんだけど、最近の Apple製ソフトって「二層 DVD」なのね!
先日バックアップコピーを作ろうと思って何度やってもエラーになるので気付いた訳。幸いデュプリケータの書込み側ドライブは二層対応のマルチドライブなので、「DVD-R DL」(二層、ダブルレイヤーってヤツね)のメディアを買ってきて焼いてみたらバッチリ焼けた・・・・・、に見えたが、これを Macに突っ込んでみると全く認識されない!! おいおい、どうなってんの?
同じ二層でも「DVD+R DL」というのもあるようで(どこが違うのか、私には良く判らない。いままで一層の物でも「-R」というのしか使ったことがなかったし)そいつを買ってきて試してみたら、バッチリ OKでしたよ。う〜ん、だんだん付いて行けなくなるよ・・・・・、Appleさん。

<自転車悪質運転>赤切符33件、指導警告14万6877件”って、ようやく本腰を入れて取り締まってくれるようになったのかな? でも「赤キップ」たったの 33件っていうのは少なすぎないか? そして重点取り締まり月間が終わっても、ビシバシ検挙してくれる事を望みます。

昨日の帰り、市街地のド真ん中だというのに「リアフォグ」を点灯しっぱなしの「OPEL」が前を走っていて、鬱陶しかった。しばらくハイビームで教えてあげたり(というか、眩しいから消して欲しくて)していたのだけど、一向に気付く様子無し。仕方ないんで別車線に移って走りましたけどね。
で、前にも何度か書いたけれど、やっぱり「ドイツ車」って、リアフォグのスイッチが消し忘れを誘発しやすい、消し忘れても気付きにくいような構造的欠陥があるんじゃないのかな?? 今まで遭遇したリアフォグ点けっぱなし野郎って、9割方ドイツ車なんだもの。特にBMW、AUDI、OPELに多く、ドイツ車でもメルセデス、VWは少ない・・・、ということは、やっぱり車種によって構造上の「何か」があるんじゃないのかな〜。


2006年6月28日 水曜日
梅雨はまだ明けないけれど、ここ数日の東京は蒸し暑い晴れ(といっても、スカッとした青空ではないけれど)の日が続いています。
私の体調も、スカッとはしていないけれど、おおむね良好、元気、元気!! です。ご心配くださった皆様、ありがとう・・・・・。

2006年6月27日 火曜日
目玉の具合、良くなりました。昨日の夜あたりから、少し良くなったかな?という感じで、早寝して今朝起きたら、完全に OKです。
普段から、慢性の結膜炎の気があるので(アイウォッシュと抗菌目薬は欠かせません)、その辺も関係あるのかな? ま、ちょっとお疲れだったということでしょう。

2006年6月26日 月曜日
う〜む・・・、朝から頭痛。頭痛薬一錠飲んだら、とりあえず治ったけどどうもスッキリしないし、左目がよく見えない。
私の場合、近眼、老眼、乱視と色々あるんだけど、普段はとりあえず眼鏡かければ(二つ三つ使い分けてるけど)よく見える。でもね、今日はどこにも焦点合わないんだよね。いや、焦点は合っているようだけれど、どこを見てもアナログ液晶モニタのフェーズ調整が取れていないというか、高解像度CRTモニタで超安物のケーブル使った時の状態というか、そんな感じなんだよね。輪郭が太って、更に薄いゴースト引いているって感じかな?
「視力」自体は、遠くのもの見て左右較べてみると、通常通り左の方が「はっきり」見えるから、極端に落ちてはいなさそう。でも「くっきり」見えないんだよね。イライラしちゃう。参った参った・・・。
以前も、ちょっと体調悪いときなど、こうなった時があるけれど、いつの間にか治った。あまり長引くようだったら、眼医者行った方が良いのかも?

2006年6月25日 日曜日
久々の休み。食っては寝て・・・・、の一日でした。いかんいかん・・・・・。

「もし米国が核を使用するなら、われわれは数百倍も強力な核で反撃、侵略者を滅ぼす」って、アホちゃうか? お前ら!


2006年6月24日 土曜日
朝から、暑っ! すっきりした青空ではないけれど、一応晴れ。
(同日午後)お〜、気温 29度、会社の近辺も行き交う人々少なし。ま、土曜日のせいもあるのだろうけどね。私は、これから TVの収録。

2006年6月23日 金曜日
あらま! 2点差で勝つつもりだった、ワールドカップサッカー、ブラジル戦、ボロクソに負けちゃったのね・・・・・。
もう金曜日かぁ・・・、今週は F1 カナダグランプリ。そういえば、今度の日曜日は 3週間ぶりの休みだ! わぉ! ま、休み少なくても、平日仕事の合間見て適当に時間作って、色々やってますからいいんですけど、中には日曜日とか昼間の時間とかじゃないと、出来ない事とかもあるからね。

日銀総裁、辞任を改めて否定=ファンド問題で参院委・閉会中審査”って、ここ数日この関連のニュースはあまり見なかったから、もうみんな飽きたのかと思ったら、まだウダウダいってるのかい?
「総裁就任後の所得について『日銀からの報酬と年金がすべて』と述べ、多額の特別収入が無いことを強調した」って、別に特別収入があったとしても良いと思うんだけどね。
いい歳してず〜っと親のスネかじって、ろくに仕事もしていないようなヤツが、一山当てて大儲け、親には一銭も渡さず遊び惚けている・・・、なんていう事だったら世間から色々言われても当然と思うけれど、福井総裁は、この歳になるまで、それなりの仕事をし、実績を残して今の立場があるわけだからね。色々苦労もあっただろうし、時には「特別損失」があるかも知れないし。

うん、もし福井サンが村上ファンドに出資した1,000万円が、ファンドの運用がうまくゆかなくなって現在殆どゼロに等しくなっちゃっていたのだとしたら、世間(国会等も含めて)は、どういう取り上げ方しただろう?
「総裁という立場で、ファンドに出資することに問題がある」という、今問題になっている(とされている)見方からすれば、得しようが損しようが、それは関係ないはずだけど、もし儲かっていなかったら、きっと、これほど騒がれなかったのではないかいな?

要するに、「ボクは儲けてないのに・・・、損しちゃったのに、あいつは儲かった。あ〜、悔しい!羨ましい・・・」という考え方(というか、気持ち)が原点にあるのではと、思うんだよね。日本では「どこそこの社長、役員の報酬はこれだけ」(世界的レベルでの大企業の役員報酬から見ればスズメの涙ほどの額でも)というのに、社員の給料と較べて高すぎる!けしからん!という声が如何にも正義の味方ですというように言われたり、(大した格差も無いのに)格差社会は好ましくないとヒステリックに叫ぶヤツラと同じレベルなんですね。
でも、そういう事って国の豊かさ、国力と反比例すると思うんだけどな〜。
だったら世界規模の大企業の経営者、世界的大俳優や芸能人、スポーツ界のスタープレイヤー等々、儲け過ぎだってもっと叩かれても良いはずだし、貧困の喘ぐ国々の貧しい人々に、我が国の庶民がもっと援助を与えてやっても良いはずだとも思うんですけどね。


2006年6月22日 木曜日
会社のビルの機械式駐車場の改修工事。丸一日空けておかないといけないので、社用車一台はこの日に合わせて車検に出した。もう一台は、私が自宅(兼倉庫)に乗って帰って避難。で、昨日は電車で出勤、帰りは社用車。今日は、行き帰りとも電車、明日は社用車で出勤し、帰りは電車・・・、というスケジュール。三日間駿足パルちゃんの出番はないのですが、健康のためにも、歩け、歩けですね。

2006年6月21日 水曜日
朝、起きたら雨降ってやんの・・・・・・・・・。
今日も、忙・・・・・・・・・・・。夏至。

2006年6月20日 火曜日
おっ! 沖縄・奄美地方が梅雨明けだとさ! 東京は来週かな・・・、てなことは無いよね。

2006年6月19日 月曜日
無事帰京、東京も良い天気。でも、大阪と較べるとカラッとしていて過ごしやすいね。

2006年6月18日 日曜日
今日の大阪は、一日蒸し暑かった。とりあえず、お仕事は終了。
サッカーワールドカップ、日本の第二戦はとりあえず引き分けで、あとは「ブラジルに勝つだけ」になったようだ!!!!!!

2006年6月17日 土曜日
大阪は、今日も良い天気・・・、と思いきや、昼過ぎから雨が降ってきた。只今、ちょっと休憩ちぅ・・・・・・・・・。

2006年6月16日 金曜日
本日の大阪地方、前日とは打って変わって青空が広がる良い天気。仕事の方も、順調順調・・・・・・・。

日銀総裁が、随分叩かれているようだけど、頭の悪い私には、彼のやったことの「何が悪い」のか皆目判らない・・・・。
日銀総裁(というか日銀の業務に携わるもの)は、個人の立場でも一切の金融商品の購入や金融取引きに関わってはいけないという、内規でもあるのかと思ったら、そういうものは無いらしい。
公金を拝借して出資していたとか、闇金融とか、暴力団に出資していたという訳でもない。
強いて言えば、職務上一般人の知り得ない経済、金融情報に早く触れられる、あるいは自己の発言が経済情勢に影響を与える可能性があるという立場で、特定のファンドを購入していた事が、インサイダー取引きの疑いがあるということなのだろうか??
でも、特定の株式を短期間で売買していたわけでもなく、「各種株式の組み合わせ商品であるファンドを長期間保有」していただけだから、あまり関係ないとも思えるのだが・・・・。う〜ん、やっぱり判らん。


2006年6月15日 木曜日
午前中は、お天気持っていたけれど、午後になってやっぱり雨が降り出した。
(同日午後 4時)そろそろ、大阪へ向けて出発しようかと思うのだけど、雨が本降り。会社から地下鉄の駅まで歩いて 10分程なのだが、結構大荷物だし、傘差しても濡れちゃいそうで、参ったなぁ〜。ま、もうちょっと様子を見て、小降りになったら出掛けるとしよう。

2006年6月14日 水曜日
あ〜、忙しかった・・・。明日夕方から大阪出張なので、とりあえずその前に片付けておかねばならない事を、なんとかやっつけました。

おいおい! 明日からメチャクチャ天気悪そうじゃん・・・、特に西日本は。


2006年6月13日 火曜日
死亡事故の起きた、スイスの“シンドラーエレベータ”って、日本国内でのシェアは、わずか 1%だけど、世界第二位の昇降機メーカーだったんだね。
私も、最近まで名前も知らなかった。というか、ここ1年くらいの間に気付いたのだが、都営地下鉄大江戸線の各駅のエスカレータが、何となく乗ったときのベルトの手触りとか、フェンスのデザインとかが、今までのエスカレータと違うな? と思い、プレートを見ると“schindler”と書いてあったんだよね。
多分ドイツか何処かの外資系のエスカレータなんだろう、きっと日本で一般の建築物に使ってもらう(入り込む)のは至難の技なので、こういった公共建築物の競争入札に安値で応札して採用してもらい、日本でのシェアを延ばすための足掛かりにしているのね・・、くらいに思っていた。そんなわけで、名前だけは知っていたけど・・・・・。(でも、エスカレータ屋だと思っていた)

ニュースを見ると、やっぱり私の思っていたとおりで、公共建築物に多く採用されているようだ。どうりで商業ビルや民営鉄道などでは、あまり見かけなかったわけだ。
ま、世界第二位の昇降機メーカーということで、製品自体は、それ程おかしなもの、欠陥品を作っていることは無いのだろうと思う。どちらかといえば、ああいうものの事故というのは、運用、保守等がキチンとされているかによって、大きく発生率が変わってくるものだろうからね。
だから、あの会社及び役員がいっている、「製品の安全性には自信があるし、事故の原因は自社製品には無い」というのは、エレベータ「メーカー」としては、至極当然のことなのかも知れない。そういう事をいっていると、使ってくれるところが(日本では)無くなるとうだけの話で。

あの会社の会見とか発表とか見ていると、まさに「欧州の会社」だなと、つくずく思いました。事故が起こって、「被害に遭われた方は、誠にお気の毒に思います」とはいうけれど、「原因、責任は当社にはありませんので、申し訳ないが何も出来ません」。「我々としては、精一杯良い仕事をしていますが、外部要因によって何か起こることは、どうしようも有りません」という、言い訳の連発。

あっちの方の会社や商売人って、そういうの多いんだよね! 例えば、もっと簡単な話しで、注文していた品物が納期に間に合わなかった、それで注文主としては、予定していたイベントに間に合わず大穴を空けてしまった・・・、などという場合でも、遅れた理由が自分達のせいでは無いと確信している時は、全く責任を取ろうとはしない事など、日常茶飯事ですからね。
まず、「それはそれは、大変なことになってお気の毒です」と、大袈裟に同情して、悲しんでくれますね。次に「工場では残業をしてまで予定日に十分余裕を持って製品を完成させたのだが、出荷前の役所の検査が検査官の都合で延び延びになってしまった。これは我々にはどうすることも出来ない事であった」、あるいは「運送便の空きを探すのに、休日も返上で八方手を尽したが、便が取れなかった。これは航空会社のせいである」とか・・・。自分達としては精一杯やったのだから、遅れた責任は取れませんよっていう理論ね。で、コストはしっかりかかっているので代金はきっちり頂きます・・・、と。下手したら遅延した分余計にかかった保管料まで上乗せしてくる勢いでね。それが、欧州人。(という感覚を私は持っております・・・・・)


2006年6月12日 月曜日
今日は、パパブッシュの誕生日、ア〜ウ〜の大平元首相の命日・・・・。
私はといえば、昨日までの催事の後処理で、いそいそ・・・、ガシガシ・・・・。そういえば、サッカーのワールドカップ、ドイツ大会が、もう始まっているんだね。日本チームの初戦は、今晩あるらしい。

先日、BOSEの“アコースティック・ノイズキャンセリング・ヘッドホン クワイアットコンフォート2”(あ〜、なんて長い名前なんだ・・・)というのをポチッとしてみた。結構いいんだな、これが!
単四電池とアンプが内蔵されているので、ちょっと重かったりしたら嫌だな・・、と思っていたのですが、結構軽量でフィット感もソフトな感じで、変な圧迫感もありません。
ノイズキャンセリング性能も、期待通り。静かな世界に浸れます。人の声とかは、安全上の理由か、完全にキャンセルされずある程度聞こえるように設計されているということで、他人の声はソフトな感じで聞こえるのですが、自分の喋った声はノイズと認識されるのか、喋っていても殆ど聞こえない(骨伝導成分まで消えてなくなっちゃう感じ)というのは、ちょっと不思議な感覚ですね。

肝心のヘッドホンとしての性能(音質など)も、かなりいい線行っていると思います。音楽聴くだけじゃなくて、無線機に繋いで使ったりもしていますが、これが意外といい感じ。
元々無線機というのは、選択度、了解度を上げるために高周波段(正確には中間周波)で狭帯域のフィルタ通したり、DSP処理したりして音声の必要な部分以外の帯域を極力カットしている場合が多いわけで、それに、いわゆるハイファイ・オーディオ用のヘッドフォンを繋ぐと、かえってノイズっぽくなったり、聞きづらくなったり、長時間聴いていると耳が疲れたり・・・といったことが、往々にしてあります。通信機用ヘッドホンとして売られているものは、わざとハイ落ち、ロー落ちの特性にしてあるものもある位だし。
でも、BOSEのこれは、すごく聴きやすいですね。高性能な無線機を使えば、その特性が、そのまま出てくるという感じかな? それだけ“素直”な性格だという事なのかも知れません。
もちろん、音楽聴いていても、素直な音でいい感じですよ! アンプ側でイコライザ使ったりすれば、それなりの、メリハリのある音になりますしね。素性の悪いヘッドホンだと、下手にイコライザ使うと汚い音になっちゃったり、レベルの高いところで破綻しちゃうのとかありますけど、そういうことも無いし。
結構高い買い物でしたけど、満足してます。


怖わ・・・・・


2006年6月11日 日曜日
23時30分、とりあえず本日の全業務終了。今日も、一日雨だったね。ま、仕事の方はまずまずの成果だったので、一安心。

2006年6月10日 土曜日
今日の夜も JRは、山手線でトラブルがあったらしく、一時運転中止になっていたようだ。私の帰る時間は、運転再開していたけれど、結構ダイヤの乱れが出ていたね。

2006年6月9日 金曜日
予報通り、朝から雨。催事の会場へクルマ乗って行けなくなったので(今までも、本当は関係者は乗ってきちゃいけないのを、適当に誤魔化してたんだけど、それが今回から、結構キビシイお達しが出たようで・・・)電車で出勤。JRは信号故障の影響とやらで、遅れていて、しかも混んでいて超多湿の車内。品川駅から某ホテルまで坂道を7〜8分歩くのだけど、傘差していても、結構濡れました。スーツにネクタイだから、ヤバイんだよね、ズボンの折り目は取れちゃうし、上着はシワシワになっちゃうし・・・・。

ま、午後から雨上がったので、心配していたお客さんの出足もまずまずといったところで、商売の方は「ぼちぼち」の結果でした。
明日も、同会場なんだけど、午後はちょっと中抜けして TV の収録へ。そうそう、某 TV番組で近々面白いものが取り上げられるかも知れないよ。私の受け持ちではないのだけど、ここを見て下さる皆さんにとっては、結構興味あるもののはず・・・。それ以上はヒ・ミ・ツ。あ、何かの都合でボツになっても私のせいじゃないからね。


2006年6月8日 木曜日
九州北部と中国・四国地方が梅雨入りですか・・・・。関東も時間の問題だな。

2006年6月7日 水曜日
今日も、突然雨降ったかと思うと、また晴れたりで変な天気だったね。現在(7:00PM)は、曇り。
明日から、4日間、都内某ホテルでの大きな催事があるんだけど、準備で、いそいそ、ガシガシ・・・・・・。

2006年6月6日 火曜日
I'm so busy...........................

仕事用のファイル、後で判らなくならないように、ファイル名の末尾に日付を付けているけれど、おっ!今日の日付は“060606”だっ!


2006年6月5日 月曜日
今日も、朝から良い天気。でも、今週後半あたりから梅雨入りするという予報も・・・。う〜ん、今週末、来週末と東京と大阪で(本業の)大きな催事があるのに、参ったな・・・・・。

今の季節は、スポラディック E層(略して EsとかEスポとかもいう)という、特殊な電離層が発生しやすい。これ、雲のように突発的に発生する電子密度の非常に高い電離層で、普段は反射しない VHF帯の電波まで反射する。
で、FM放送とか、テレビのVHF帯の低いチャンネルの電波が反射されて、普段は見通し距離しか届かないものが数 100km〜1,000km先まで強力に届いちゃったりする。放送にとっては、混信の原因になる「悪者」なんだけれど、趣味で無線をやっていたりすると普段は届かない遠くと VHF帯の電波で交信出来るので「神様」のように思われている。

今年は 11年周期の太陽活動が最低の年で、HF(短波帯)で遠距離通信に利用される F層も元気が無く、いわゆる空中状態は最悪の年。ま、それでも高性能のアンテナと、ある程度の高出力の送信機があれば、とりあえず短波帯でも世界中と交信出来るチャンスはあるのですが、ノイズとの戦いのようなもので、なかなか大変なものがある。(私は、この大変な短波帯が好きなんだけど・・・)
ところが、Eスポというのは何故か、この太陽活動最小期ほど、強力に発生するという傾向があるらしく、今年は何と 50MHz(6m)の電波が日本からヨーロッパとか北米とかまで届いちゃうような日もあるとの事。これは伝搬経路上に「Eスポ」の雲が上手い具合に連なって、地表との間で反射を繰り返しながら遠方まで届く、いわゆる「マルチホップ」というもの。この手の伝搬で、50MHzで日本とヨーロッパの間が開けたのは無線史上初めての事のようだ。う〜ん、やっぱり空には神様が住んでいるのかもね??
以上、興味の無い方にはチンプンカンプンで面白くもなんでもないお話でした。


2006年6月4日 日曜日
今日は虫歯の日・・・・、じゃなかった「虫歯呼ぼうデー」・・・、じゃなかった「虫歯予防デー」。朝晩、出来れば食後もちゃ〜んと歯磨きしましょうね。そういえば小学校の頃、6月4日といえば校医の歯医者さんが学校に来て、でっかい口(歯)の模型とでっかい歯ブラシつかって、正しい歯磨きの仕方の実演とかやったよね。今でもあるのかな?

昨日の予報通り、今日は雨降らなかったね。ちょっと陽も射したし。暑くもなく、寒くもなく、ジメジメもせず、まぁ快適な一日でした。

三重県で、牛が市街地を 6km逃走、体当たりされた人が重傷を負ったそうだ。きっと、駐車違反取締りが厳しくなって、道路が空いていたから牛も走りやすかったのだろう。くわばらくわばら・・・。

そういえば、先日書いたはやぶさ君、イオンエンジンの起動試験に成功したそうだ。先は長いけれど、無事帰ってこれるといいね。

虫歯呼ぼうデー・・・、続き。そういえば「カバの歯磨き」なんていうのもあったな。上野動物園かどっかで・・・・。


2006年6月3日 土曜日
本日は、都内某会場で出張鑑定の収録。ま、会社からすぐ近くなので楽ですけどね。雨、降ってないで良かった・・・。

雨といえば、ここ数日の天候は、気象予報士泣かせのようだね。東京の週末の予報、一昨日くらいまでは日曜まで雨は降らなさそうだったのが、昨夜の天気予報では一転して日曜日は傘マークで、「お出かけには残念な週末」と言っていた。あれま?私は別に出かける予定も無いからいいんだけど・・・・、と思いきや、今朝の予報では、晴れマークが並んでいて「日曜日は行楽日和」何て言っている。う〜ん、本当のことは明日になってみないと判ら無さそうだね。


2006年6月2日 金曜日
道路が、とても走りやすくなった気がする・・・。じゃなくって、本当に走りやすい・・・、今のところは。
特に、車線数の多い道路で、左折、直進、右折レーンが区別されているところ(と、その手前の延長)など、やっと本来の機能を取り戻したという感じ。違法駐車(いや、違法、合法という以前に、平気で「迷惑駐車」をするバカタレどもが)が少なくなったおかげでね。

2006年6月1日 木曜日
今日から6月! 天候晴れ。暑いにゃ〜。

2006年5月31日 水曜日
今日も元気だ、タバコが旨い! お天気も良いしね。う〜ん・・・・・・、今日は「世界禁煙デー」か。段々肩身が狭くなるスモーカー・・・・・・・。
先週までは、雨降りばかりでこのまま梅雨に突入かと思ったけれど、しばらくは晴天が続くとの予報。ま、雨降りより晴れの方が、良いに決まってるけど。(私にとっては・・・、という事です。この時期、雨が降らないと困る職業もあるだろうからね)

今村昌平氏死去、岡田真澄さんも亡くなっちゃったね。そういえば、田村高廣さん、久世光彦さんも先日亡くなったし・・・。昭和は、ますます遠くなりにけり・・・・・・。

明日から、改正道路交通法施行! やはり目玉は「駐車違反の取り締まり方法の適正化」ですね。これで、安全で走りやすい道路になることを、大いに期待します。
2車線以上ある道路の、左側車線を(必要な時に)どこまでもスムーズに走れたら、(右側車線を走る車も含めて)どんなに安全で快適で、渋滞発生原因も少なくなるか、考えてみれば誰でも判ることだよね。
あと、交差点内や横断歩道上に駐車している(これは、もう大馬鹿か、ノー味噌腐っているとしか言えないが)ヤツがいなくなったら、クルマ、歩行者共々どんなに安全になるかも、(考えなくても)誰でも判るよね。

最近の報道によると、取り締まりが適正化されると「商売にならない、業務に支障が出る」とか「ちょっとした買い物、用足しも出来ない」とか問題視する向きも(大手企業、大手マスコミですらそういう事をいっているところもあるのはトンデモナイけど)あるようだ。
でもね、ずいぶん昔から、「駐車違反は現認した時点で即刻検挙、取り締まりは民間委託」が行われているロンドンやその他の都市でも、車が止められない事で倒産した会社や、食っていけなくなった事業者や商店の話は聞いたことがないし、買い物が出来なくて飢え死にしたり、暮らしてゆけなくなった人の話も聞いたこともないんだよね。
もちろん、運送会社だって沢山あるし、道路に面した商店だって山ほどあるのは日本と同じ。(場所によっては日本以上のところもあるかな?)都市の面積と車両保有台数や人口の比率も、日本とたいして変わらないでしょう。だから、大丈夫よ! 心配しなくても。

厳格な取り締まりと平行して、「その場所に応じた、時間帯別によるキメ細かな駐車制限及び解除」、「支障のない場所の駐車禁止解除や、もっと便利に使えるパーキングメーターの増設」、「荷捌き等専用スペースの確保と公正な使用」等の政策も強力に推し進めてゆかなければいけないのは、言うまでもない事ですが。


2006年5月30日 火曜日
今日は、お掃除の日、掃除機の日、ゴミゼロの日・・・・。ダンテの誕生日、ジャンヌ・ダルクが処刑された日、アッツ島玉砕の日・・・・・。

インドネシア、ジャワ島大地震、かなりの被害が出ている様子です。あちこちで災害が起きても、いつも何も出来ない私ですが、せめて募金ぐらいはと・・・・。今回も UNICEFを通じて少しですが、ポチッとさせてもらいました。

本日のニュースから・・・・。“<カーナビ>5年後には映らないのに、99%はアナログ機”って、どういうこっちゃ? だって、ナビゲーションって HDDやDVDに収められている地図データ上に GPSからの位置データを表示させてるわけでしょ。TV放送波に何か大事なデータ載っかっていたんだっけ? VICSはテレビじゃなくて FM放送波に重畳されてるから関係ないはずだし・・・。
「『後で問題になりかねない』心配する声も上がっている」って、まさか運転しながらテレビ見てるようなバカチンのことを心配しているんじゃあないよね、天下の毎日新聞さんともあろうものが。
ま、バカチンどもは、よそ見して自爆して、早く死んでもらった方が、世の中のためだとは思うのだが、まわりを走っていたり歩いていたりして、巻き添えになるのは、たまったものでは無いからね。

JAXAの小惑星探査機はやぶさ君、小惑星イトカワ離脱後、半分死にかけて最初の地球帰還の機会を失ってから、最近全く話題に上らないけれど、私としては心配していた。とりあえず現在は、地球から 349,166,400km離れたところで、イトカワと共に太陽周回軌道を回っているらしい。来年春に、地球軌道に向けて軌道変更し再度イオンエンジンを稼働させるまで、じっとガマンといったところですね。
一度は、殆ど機能を失い、地球局からも見失なわれてしまったはやぶさ君ですが、息も絶え絶えながら何とか通信も復旧し、コマンドにも応えるようになっているらしい。う〜ん、でもこのリモート制御技術って、凄いね。技術だけじゃ無くって、ある種の執念とかロマンも感じますね。

そういえば、NASAの火星探査車、スピリット君とオポチュニティ君も着陸後 3年以上たった今も、色々トラブルを抱えながらも走行可能で、ミッション続行中らしい。これも凄い事だね。ローバー君達、けなげで可愛いくて、好きです。

(同日夕)バカチン運転手、続き・・・・。
うん、確かにバカチンはどこまで行ってもバカチンには違いないですけど、ホント TV見ながら運転してるヤツとか、マンガ本やスポーツ新聞読みながら運転してるヤツとか、電話しながら運転してるヤツとかは、どうにかして欲しいです。
私も危ない目に遭った事、何度もありますよ。信号が変わっても発進しないとか、渋滞してる所で前車との距離が数十cm〜数十mと詰まったり空いたりとか、突然ブレーキ踏んだりとかは、まぁこっちがガマンすればぶつかるようなことは無いのかも知れないけれど、甚だ迷惑。それに、並走していて突然フラフラとこっちに寄って来たり、ずっと止まっているから、前に入ろうと思ったら突然動き出したりっていうのは、下手したらぶつかってしまいますからね。

私の(自分勝手な)感覚から言わせて貰えば、助手席のネ〜チャンに、チ○ポしゃぶらせながら運転していたり、チョビっとアルコール入って運転していても、「ちゃんと前見て運転」している方が、よほど安全だと思うけどな〜。
ま、ネ〜チャン膝に跨らせて、アへアへで頭真っ白とか、酒気帯び運転の規定数値以上のアルコール濃度でベロベロバーで運転するのは、言語道断ですけどね。

とにかく、そういう「危ない状態で車を運転出来る」っていう神経が、私には理解できないのよね。私は、「事故起こすのイヤ!」、「面倒な事キライ!」、「痛いのイヤ!」という、到って自己中心的、自分がカワイイという立場でそういう事いっているんですけどね。決して「世の中のため」、「交通事故を減らそう」といった正義感からではないのですが・・・・・・。

(同日夜)わ〜! 雲助の元締めの団体は凄いんだな!「『いかなる場合でも禁煙を願い出ることはできない。乗客の気分を害しただけで、指導・処分対象』として『接客態度違反処分』」って、何、それ??
客が煙草吸ったから、窓開けたんでしょ? 非喫煙者の客が、やめてくれと言うのに構わず運ちゃんが煙草吸い続けたというのなら処分受けても仕方ないと思うけれど、変だよね。
私が、いくら雲助キライでも、この運ちゃんは気の毒だと思うよ。いくら何でも・・・。
私も、喫煙者だけど狭い車の中では、乗車している全員が喫煙者であるとき以外は、まず煙草吸わない。ずっとタバコが吸えない場所でガマンしていて、そこからまた別の禁煙場所に移動にする途中で短時間で、一人でタクシー使うとき等は、「すみません、煙草吸ってもいいですか?」と断った上で、窓開けて一本だけ吸うこともあるけど、禁煙だと言われたら諦めるよな、フツー。仕方ないや・・・、と思い別にそれで気分害することも無いし。何だか、よく判らない事件だな。


2006年5月29日 月曜日
おう! こういうニュースを耳にすると、今年もまた夏がやって来たな・・って、思うよね。もう近年は夏の風物詩とも言える“赤ん坊の蒸し殺し”。
あれ? こういのって、「保護責任者遺棄致死罪」で良かったんだっけ? 「未必の故意による殺人罪」って言うんじゃなかったか??

2006年5月28日 日曜日
高速道路の料金は、車種によって違う。肉や野菜だって大きさによって値段が違う。なのに、電車やバスの運賃は、同じ大人ならチビでもデブでもノッポでも大男でもブスでも美人でも同じだ。これって、嬉しいね〜。体重制とか、ウェストの大きさによって運賃違ったりしたら、ヤバいっすよ・・・、ワタクシなんぞは。

2006年5月27日 土曜日
雨、雨、雨・・・・・・。今日は、いつものスタジオ収録。着くまでにスーツ、ビショビショになっちゃうと困るので、会社から雲助でスタジオへ。ま、天敵なんだけど、こういうときは仕方ないね。

で、今日の運ちゃんも、行き先を言うと「どちらを通って行きますか?」と、お決まりの質問。おいおい! お前らプロのドライバーだろ! 基本的には最短、最速ルート、そしてその時点での渋滞状況などを考慮して、最適な迂回ルートを臨機応変に考えて、「はい、お待ちどうさまでした」と客を目的地に送り届けるのがお前らの仕事だろ!!!!

この、「どちらを通って行きますか?」には、二通りあって、一つは“この辺の地理に詳しくない、道を知らないから教えてくれ”と客に道案内を頼むという、最低の運ちゃん。認可された営業区域で営業しているんだから、これは言語道断だね。他府県から長距離の客を乗せてきて、帰る途中のタクシーだったら、まだ話は判らないでは無いのだが・・・。
もう一つは、目的地、道を知っているのにも関わらず“どの経路で行きますか”と聞くアホンダラ雲助。そりゃあ、一般道路がえらく混んでいて、一区間のみ高速道路を使えば早く着くというような場合は、所要時間と高速料金との兼ね合いもあるから、聞いてくれるのが親切かな? とも思うけれど、そういうケースは殆ど無いのよね。これも最初に書いたように、客に聞くべきことではないでしょう。やっぱり言語道断だよね。彼等にはプロとしての意識がないんだね。

もっとも、こういう事以外に、あのいい加減な運転(こっちが客として乗っているときも、歩行者、運転者として道路上で遭遇するときも)見てると、初めからそういうヤツらじゃあ無いんだということは、明白ではあるのですが・・・・・・・・。

で、帰りは多少濡れても良いので、傘差して駅まで歩き、モノレール〜JR〜地下鉄を乗り継いで会社まで戻ってきました。大雨じゃあないけれど、しっとり芯まで濡れる感じの雨だね。芯まで濡れて・・・・、あへあへ・・・。

美味しいフランスパンが食べたいな・・・・。あの、形だけはフランスパンだけど、フニャフニャ、フワフワで、妙に甘いヤツじゃあ無くって、顎の関節疲れちゃう、下手したら上顎の粘膜イテテ!になっちゃうヤツね。あ、フランスパン、トースターで温めちゃうのは、ワタクシ邪道だと思っております・・・。

パンで思い出したけれど、パンにチーズを挟んだり載せたりして食べるの好きなんです。本当はナチュラルチーズが一番美味しいんだけど、ついつい面倒でスライスチーズを買ってしまう。勿論ナチュラルチーズのスライスしたヤツも売ってはいるけれど、買える店が限られるから、ここでは置いておくとして、フツーにスーパーで売っているスライスチーズ(プロセスチーズ)の話。
最近、何処へ行ってもセルロースだか何とかファイバーだかテンコ盛りの「とろける何とか〜」というような、とんでもなく不味いヤツが幅を利かせて(何種類も置いてあるのよね。その手のは)フツーのヤツが一つも置いていない事もある。何とかして欲しいんだけどな〜。前はプロセスチーズのスライスでも、チェダー系とか、ちょっとクリーミーぽいのとか、色々売っていたはずなのに・・・・。

久々に、我がメインマシン(G4 QS 1.33 Dual)のお話。以前、どうにも挙動不審、何かの拍子に何処かへ行ったきりになっちゃたりで、しょっちゅう強制再起動を余儀なくされ、ドライブ交換したり周辺機器チェックしたりしてもどうしても駄目だったのが、電源ユニット(純正)を交換したら、とりあえず直った件。
その後、数ケ月経ちますが、全くノートラブル! 少し前の BBSでも話題になっていましたが、電源って大事なんですね。定常負荷では一見正常に動作しているようで、特に何処かが焦げているとか、匂うとか発熱が多いとかいう訳では無かったけれど、いざという時に、容量不足で電圧降下起こしてトラブルの原因になっていたという事だな。コンデンサとか抵抗とかアナログパーツが多いから、それらの経年劣化で電力供給能力が落ちて来ちゃうという事なのでしょう。


2006年5月26日 金曜日
午後から、仕事で千葉へ。お天気、持って良かった〜。明日は、一日中雨模様の予報・・・。

申告書、机の中に=還付処理放置で減給−名古屋国税局”、16人分 1,033万円、中には 1年以上も放っておいたケースもあったというのに、「懲戒処分」というのが、たったの「減給10分の1(1カ月)」。
減給10分の1、1年間とかだったら、ちょっとは堪えるだろうけど(ま、やり繰りすれば食って行けなくなるというレベルではないだろうが)1ヶ月じゃあ屁とも思わないんじゃないの? それで、ボーナスも貰えちゃうんでしょ? いいね、お役人って・・・。
悪いヤツの介護したり、焼そば売ってても、給料貰えるお役人様もいるようで・・・。ま、役人も役人だけど、この小西邦彦ってヤツ、とてつもなく悪いヤツだな・・・・。


2006年5月25日 木曜日
昨日とは、打って変わって爽やかな五月晴れ! 気温もさほど高くないし、湿度も低くカラッとした気持ちの良い日です。でも、天気予報によると、今日だけみたいだね。

(同日午後)本日 4時から、とある団体の総会。一応私が会計をやっているもので、収支報告、予算案の発表をしないといけない。ま、「チャンチャン!」で終わるはずだけどね・・・。
20分程で行ける距離なので、天気も良いし往き、帰りとも、運動を兼ねて歩く予定。


2006年5月24日 水曜日
暑っ! この日差し、こりゃあ夏だな。勘弁してよ! ま、このまま梅雨が来ないで夏になるというのであれば、それも良い かも・・・・。

郵便料金不正値引き、全国32局で計34億徴収漏れ”、さすが親方日の丸。表向きの売上高だけ少しでも増えれば、利益はどうでも良いという考え方ですね。
そういえば、この 34億円の徴収漏れの中に、私の「10円」も入っているかも? 以前「10円料金不足なので、あとで郵便局に払ってください」という附箋付きの郵便物を受け取って(極く小額の不足は、差出人に返送したり、不足額払わないと受け取れなかったりでなく、附箋を付けてポストに入れてくれる)そのまま忘れていたことがあったからね。
ま、34億円に較べれば微々たるものだから、勘弁してもらおう。

午後から夜にかけて、大雨+雷の大荒れの天気。


2006年5月23日 火曜日
地下鉄に乗って、出掛ける用事が有ったのだけど、いやいや蒸し暑かったね。午後から雨も・・・・。

2006年5月22日 月曜日
たっぷり、月曜日。
小亡 忙・・・・・・・・・。

2006年5月21日 日曜日
たっぷり、休養日。

2006年5月20日 土曜日
いやいや、今日の東京地方は、朝のうちから気温は 28度以上、湿度 100%近くあるんじゃないかと思えるほど、ベタベタ蒸し暑くて気持ち悪い大変な天気でした。あれ? でも昨日の予報だと、今日は雨降りのグズついた天気のはずじゃなかったっけ?
で、午後ちょっと出掛けようと思ったら突然の大雨で、遠くで雷も鳴ってる。ま、一応予報は当たったって事か。おかげで気温は一気に 7〜8度下がったようだけど、雨が上がったらまた晴れてきて、蒸し蒸し・・・。夜になって、ようやく涼しくなったね。う〜ん、もう夏か???

新しい MacBook、CPUがインテル製になったから Windowsとやらもインストール出来るらしい。で、そういう使い方する人が多そうだからって、クリックボタンが二つに別れてたら最悪! と思って写真をよく見たけど、そういう事はなさそうね。あ〜、良かった。

右と左のボタンを使い分けたり・・・、などという複雑な事は、どうも私の頭では混乱してしまって駄目なのよね。何処を押しても同じにポチッといかないとね。(長押しするとメニューが出たりする FinderPop とかは、私にとっては意識しないで必要な機能が呼び出せて便利だし、感覚的にすんなりと受け入れられるんですけどね。)

自宅メインマシンでは、Apple純正のマイティーマウスというヤツを使っているけれど、これも買ってきた当初はマウスの左右のクリックで別の動作をするようになっていた。これ、普通に押したつもりが変なところでメニューがニョロッと出て来て面食らったり、片側だけ押さえようとすると指が攣りそうになったりで、頭に来た。で、何処を押しても普通のクリック動作になるように設定し直して、それでようやく安心して使えるようになった。
そういえば、このマイティーマウスについている、クリクリボール。これ、結構好きです。以前、スクロールホイール付きマウスも、ちょっとだけ試した事があるけれど、あのホイールっていうのがどうも手に馴染まず使い辛かった。その点、このちっぽけなボールは意識しないで好きなところに、自在にスクロール出来るから良いよね。コロコロとした感触も何ともいえないし。(オトコのちくび・・・、若しくは・・・あへ!)

ダ・ヴィンチ・コード一斉公開=「キリストを冒涜」と抗議も−米”、バリバリの信者っていうのは、イスラム教でもカトリックでも同じようなものなのね。私は、お正月は神道、お弔いは仏教、クリスマスはキリスト教だけど、天照大神や、お釈迦様や、キリスト様がどういう風に描かれようと構わないけどね。実際、当時の状況を知る者はいない訳だから、全て憶測、推測、あるいは後世の都合の良い作り話でしかないはず。だから、諸説あって当然って事よ。


2006年5月19日 金曜日
昨夜のオフ会、飲んで、食べて、お喋りして楽しかったです! 今朝は、ちょっとアセトアルデヒドが脳内に残留しているような気配がしましたが、お仕事しているうちにバッチリ、回復。
今日も、バタバタと忙しい一日ではありましたが、今日中に出来る事をなるべく片付けて、明日は少しのんびり出来るかも?

2006年5月18日 木曜日
白の 2GHzかな? HDD交換は、今までのiBookと較べると簡単そうだから BTOにしなくて、自分で大容量のに交換すればよいね。よしっ!

5月は、色々な会(業界団体と か、役所の協力会とか・・)の総会シーズン。役員やっているのも、幾つかあるので、細々とした準備で、結構忙し・・・。

今夜は、「華から」で Zap2さん迎撃オフがあるらしい・・・・・。今回は、私主催じゃないんだけどね。


2006年5月17日 水曜日
ふ〜ん、MacBookですか・・・。これって、iBookの後継機なのね。2GHz版の白いのと黒いのとは(2万円違う)HDD容量が違うだけなのかな?
ま、良さそうなマシンではありますが、Classic環境(OS9)は、当然動かないよね。そうか、今までの iBook G4の一番速いヤツが安くなりそうだから、お仕事用マシン(iBook G3 900)が壊れたらそれを買うっていうのも手だな。

昨日のニュースで、“パイロット、11日連続勤務も…スターフライヤー”っていうのがあったけど、これだけ読むと「新興航空会社が、コストダウンのためにパイロットに過酷な連続勤務を課し、安全上も問題がある」と受け取る人が多いんじゃないかな? 新聞紙上でも同様な書き方をしているものもあった。
ひぇ〜、あそこのパイロットは、雲助タクシーの運ちゃん並にこき使われているのか? と思い、他社の報道もよく見ると、深夜便で到着が日付をまたいで翌日になるスケジュールがあり、乗務を終えて(普通の感覚でいう)翌日は丸一日休んでも、規定ではその日を「勤務日」としなければいけないのを「休暇」扱いにしていたため連続勤務扱いになっていたとの事。同社のフライトスケジュールを見ると、確かに深夜 1時過ぎに到着する便があるからね。

つまり、普通に考えれば、残業でうんと遅くなった日の翌日は、ゆっくり休んで・・・、翌々日から、又元気で仕事ってことだよな。でも、最初のニュースだけ見ると、どう見ても「休む暇もなく働いて危険だ!」と思わせたい意図が垣間見える。勿論、規定違反はいけない事だけど、話しがすり変わっているんじゃない?
あ、別にこの航空会社に肩入れしているってことじゃなくて、「新聞でもニュースでも、複数の記事をよく読むことが大切」という事を言いたかっただけです。


2006年5月16日 火曜日
どんより・・・・・・・・・

いらいらいらいらいらいらいらいらいらいら・・・・、苛々苛々苛々苛々苛々苛々苛々苛々・・、イライライライライライライライライライラ・・・・・・・・・・・・・。


2006年5月15日 月曜日
消費税を社会保障目的化 政府、諮問会議に提案へ”って、なんじゃそりゃ?? どういうこっちゃ?? ま、社会保障財源の不足を消費税で賄うということは、致し方ない(というか、それより方法がない)と思うけれど、他の目的に使えないというのは、将来困らないか? 所得税とか他の税金の減税による税収減を埋めるため、他の目的にも使いますって事になったら、またまた政府はウソツキって事にもなるし。せいぜい「消費税の一部は社会保障目的とする」にとどめておかなくっちゃね。

消費税絡みで、こんな「わっはっはー、な会」を発見! この人達って、消費税を無くした分のお金を、何処から生み出そうというんだろう? 良く読めば、どこかに書いてあるのかも知れないけれど、ざっと見ただけでは判らなかった。
世の中の物事って、全て表裏一体とか、ある条件の元で、そのような結果になっている・・・といった事が当り前なのに、ここに書いてある事って、そのどちらかだけを取り上げて、「如何にも、それが全て」であるかのような言い方が、そこかしこに見て取れる。そこが「わっはっはー」な訳よね。
ま、どこかに打出の小槌でも落ちていれば、世の中み〜んなバラ色で幸せよ! といった、素晴らしい夢を持った純粋で楽しい人々の集まりのようにも思えるから、この人達の事を悪く言う気は毛頭ありませんけどね。

もう一つだけ書かせてね! この中にある Q&Aの「ヨーロッパに比べて日本は低い?」の項のイギリスでは云々の件。「『子どもの成長には税金をかけない』と、15歳までは、衣服・文具・遊具など何でも非課税・・・」って、ま、あちらは何処かの国と違って子供を甘やかしたり贅沢させたり好き放題させたりしないから、そういう意味では確かに金掛からないかも知れないね。
「電気、ガス代の税を払うだけで、日常生活は付加価値税(日本の消費税に相当)には、ほとんど関係なく送ることができるといわれています」って、ほんまかいな?? あ、「いわれています」だから「できます」とは違うのかもね。ま、確かに、あちらは長らく「内税表示」が定着しているから、殆ど付加価値税の事は「いちいち気にせず」生活出来るという点では、あながちウソではないしな。
「教育費、医療費はゼロ、社会保障がととのっているので、国民は安心して生活できます」って、それだけで済めばね。でも、レベルの高いものを求めるのであれば、民間の教育施設、私立学校、保険会社の医療保険等々、何でもタダじゃあ無理だよね。で、そういうものが、この国よりも昔から、はるかに発達しているのがあちらの国というのも、事実ではあるのだがな・・・。
消費税収が国の歳入全体に占める比率が、日本は現状でも決して低くない・・・、という件。確かに数字を見ればそうかも知れないけれど、「毎日、食べるものをはじめ、すべての商品、サービスに庶民が贅沢にバンバン金を使い、購入された食材の2割が毎日手付かずの状態でゴミとして出される。あれはもう飽きたから買わないという消費者の求めに応じ、常に新製品を出すメーカー、使い捨て文化でゴミ処理場は慢性的にパンク状態」という日本の消費生活の現状を、そのまま「そのままでヨーロッパ並みの生活と比較するのは間違いです」と書いた方が、よいのでは?? ベースとなる数字が違うんだから。

ま、一事が万事、こういう事が沢山書いてあるので、楽しく笑わせて頂いた次第。アリガトね・・・・・・。

沖縄地方は、梅雨入りしたそうで・・・・。あっ、昨日の話ね。今日の東京地方は、ちょっと雲が多かったけれど久々に一日中晴天でした。


2006年5月14日 日曜日
今日は、お天気持ちましたね! 横浜での仕事、比較的早く終わったので、帰りに中華街で大きな豚まんとニラまんを仕入れて、今夜は豪華な晩餐・・・・。

2006年5月13日 土曜日
一日中、シトシト雨。土砂降りじゃあないんだけど、傘差してても、ちょっと外歩いてると全身しっとり湿っちゃうんだよね。今日はいつもの TVのスタジオ収録でスーツにネクタイだったんだけど、着いたら濡れ鼠じゃあヤバイので、往きだけ大キライな“雲助”で行きましたよ。帰りはいつもの通り、モノレール+JR+地下鉄。
明日は、先日ちょっと書いた「横浜人形の家」で出張収録。雨降らないで欲しいな〜。う〜む、駄目そ・・・・・・・。

Cantaさん経由、“◆Windows以外のOSをお使いの方へ◆”って、これにはホント爆笑!! 何のページか知らない(知れない)けれど、きっと「天皇陛下万歳!Windows万歳!」みたいなバリバリ国粋主義、いや窓粋主義の所なんだね。

古い HDDなんて、誰も要らないのね・・・・、クシュン。


2006年5月12日 金曜日
 

2006年5月11日 木曜日
 

2006年5月10日 水曜日
全国的に(特に西日本)天候不順のようだが、東京は日差しも見える昼下がり。朝のうちは霧雨模様で、天気予報の午後の「お日様マーク」はウソだろうと思うくらいだったけれど、晴れてきましたね。
でも、明日はまた「傘マーク」。

2006年5月9日 火曜日
アップルコンピュータとアップルレコードとのアップルマークを巡る訴訟は、どうやらアップルコンピュータが勝訴したようだ。アップルレコード側は上訴するといっているらしいけど。
この問題って、十何年も前に、アップルコンピュータがアップルレコードに何十億円かの和解金を払って合意に達していたのだと思っていたら、まだ争っていたのね。アップルコンピュータは、音楽事業ではアップルマークを使用しないという合意内容に違反しているという事らしいけれど、別にアーティスト抱えていたり、レコードやCD出したりしているわけではないから、あれ(iTunesやITMS)は音楽事業ではないよね。出版事業と、本屋の仕事が全く違うのと似たようなものだと思うけど・・・・。

今朝、NK新聞を読んでいて初めて知ったんだけど、iPodのイヤフォンって、日本のフォスター電機が単独供給してるんだね。で、iPodの人気に乗っかって、今年 3月期の連結純利益は前期比 72%増だそうだ。ふ〜ん、他にも iPod人気のおかげで潤っている会社って、結構あるんだろうな。
フォスターっていえば、昔からあるスピーカー屋さんだよね。その昔、20cmフルレンジの FE203とか(磁石2段積みにした強力版のほうね)自作の箱に入れて聴いていたものです。思いっ切り頑丈な密閉箱にグラスウール、パンパンに詰めて、表からコーン紙押してみてもなかなか戻って来ないほどダンピングの効いたヤツを、とにかくパワー入れて鳴らしたりしたものです。バックロードホーンなんかも流行ったけど、あの音はあまり好きじゃあなかったね。
あと、10cmとか13cmとかのフルレンジを縦一列に何個か並べたヤツなどもね。パラに繋ぐとインピーダンス下がるから、トランジスタアンプだと、よりパワーが出て好都合だったな。2オーム負荷とかね!
そうそう、元々私は繊細な音を聴き別けるようなデリケートな耳は持っていないから(いや、音感は良いのだよ!)派手に鳴ればよいということで、パワーアンプにはサンケンのパワー ICなんか良く使ってましたね。デカいヒートシンクと電源用意すればよいだけだから・・・。ま、クルマでも、オーディオでも、パソコンでも、無線でも「ハイパワー好き」って事だな。

閑話休題。「フォスター」って、いつの頃からか「フォステクス」って名前が変わったような気がしていたけれど、最近また「フォスター」なのかと思い、同社のサイトを見てみたら、平成15年4月にフォステクス株式会社と合併とある。現在のフォステクスはフォスターの一部門らしい・・・。ということは、iPodで儲かったフォスター電機は、元々同じスピーカー屋さんでも、昔の FE203とかとは関係ない別の会社だったのか? 同社の歴史を見ても 1970年代には、その手のスピーカーの記述はないからな・・。う〜ん、わけが判らなくなってきた・・・・・・・・・・・。


2006年5月8日 月曜日
一日中、天気すぐれず・・・・・。もう、梅雨の走りかも? って、テレビでいっていたけれど、ほんまかいな???
実際、今年は南の高気圧の勢力が強まるのが早くて、夏の空気と冬の空気とのせめぎあいが、もう始まっているのだとか・・・・。

2006年5月7日 日曜日
あめの、にちようび・・・・・・・・。

本日のニュースから・・・。“客多すぎてトイレ限界、閉店繰り上げ…岐阜の大型店”だって。800トンのウンコってスゴイ量だろうな! 大勢のお客さんの置き土産って訳だ。いや、実際にはウンコだけじゃないだろうけれどね。
で、「閉店に因縁をつけた同市内の土木作業員と無職男が、警備員や同署員に暴行したとして、逮捕された」そうだけど、何処にでもいるんだよな、こういう馬鹿が! 「閉店に文句、苦情を言う」のなら判るけど、因縁→暴行という超短絡的思考、いや思考も何も無いんだろうね、こういう輩は。あっ、別に私は職業に偏見を持っていたり差別視したりということは、全くありませんので誤解の無きよう・・・・・。

今日は、F1 ヨーロッパ・グランプリ決勝。


2006年5月6日 土曜日
今日は普通に会社へ。朝の通勤路はやたら空いていてラクチン! 青山の会社近辺は、何だか観光客、物見遊山といった風体の人々がゾロゾロ歩いている。う〜ん、世間は「大型連休中」なんだという事を実感。
昼から某 TV番組の公開収録。今回は会場が会社の近く(六本木)だったので、これもラクチン! そういえば、地下鉄表参道駅の階段にクルマで入っちゃった人がいたらしいけど、気付かなかったなぁ。私が通った時は、もう片付けられていたのかな? 地下鉄の改札は「ETC」では通れないよね・・・・・・・・・・。

仕事上のマイナートラブルいくつか発生。ま、それぞれの立場で言いたい事あるのは判るけど、こっちは総合的に判断して、限られた条件の中で最善の策として事を進めている訳だからな・・・・。
じゃ、「お前全部やってみろ!」とは、口が裂けても言っちゃいけない、社長の辛さ・・・(ポロ)。


2006年5月5日 金曜日
子供の日。良い天気。6時間のみ、某百貨店店頭でお仕事。眠いぞ・・・・・・。

2006年5月4日 木曜日
本日休業。ネムネム菌増殖中・・・。いくら寝ても眠いぞ!

2006年5月3日 水曜日
久々の休みで、なんだか日曜日のような気がしてならない。TVとか観ると、番組が違うんで「あっ、今日は日曜じゃないんだ」って、気付くんだけどね。
ま、「寝て曜日」には違いないからいいか・・・・。

2006年5月2日 火曜日
昨日とは打って変わって涼しい一日。午前中からドッシンバリバリと雷鳴ったりして、ちょいと荒れ模様だね。


白熊クン、絶滅危惧種に・・・・・・・

(同日夕)おっ、地震だ! 結構ユラユラ来ましたね。 最近毎日のように地震があるような・・・・・。
明日、明後日と 16日ぶりのお休み! 寝て暮らすかな?


2006年5月1日 月曜日
メーデー、メーデー・・・・・
(同日夕)今日は朝から暑い一日でした。会社に着いたらビルの建物自体は、それ程温まっていないせいか、事務所(北向き)の中は結構涼しかったけれど、開けた窓から入ってくる風は、生ヌル〜! アメダスによると、東京都西部は午後には 30度超えたようだね。もう、真夏日か・・・・・・。

2006年4月30日 日曜日
ふぅ・・・・、今日は忙しかった。ま、たくさん売れて良かったんだけど。足が棒・・・・。

2006年4月29日 土曜日
本日のニュースから・・・。“<日テレ>「父親殺害」報道は名誉棄損と 165万円賠償命令”って、「病気の父親」を息子が「蹴って」、父親が死んだ。まあ、死因が「病死」だと判ったとしても、初期の報道で「殺害」といわれても仕方ない(というか、当り前)なんじゃないか?
もし、「病気の父親」を息子が「抱きかかえようとして足踏み外し」転んで打ち所が悪くて、父親が死んでしまったようなことであれば「殺害」といわれちゃうと不本意だというのは判るけどね。
で、この息子は、「父親を『殺害』と報道され精神的苦痛を受けた」として、放送会社に3850万円の賠償を求めていたという事だけど、「息子に蹴られた病気の父親」の方が、何倍もの「精神的苦痛」を受けていたんじゃないか? と思うんですけどねぇ〜。

今日は、とりあえず午前中だけゆっくり、昼からお仕事・・・・。


2006年4月28日 金曜日
世間では、明日から大型連休らしい・・・。私は、明日は TVの収録、明後日は一日某百貨店店頭店頭・・・・。ま、5月3、4日だけは休めそうですけど。

2006年4月27日 木曜日
アップルからの広告メール、「17インチMacBook Proの登場です」って。ご丁寧に「今すぐ購入する」ボタンも付いている HTMLメール。そうか、最近はもう“PowerBook”って言わないのね。
OS Xでしか使わない(使えない)と割り切っちゃえば、そろそろ、こういうのを買った方が良いのかな? 何故かボタンにポインタを近付けると、勝手に指に力が入るような仕組みになっているぞ? 不思議なメールだ・・・・。

(同日昼)今日は、これから青山の銀行〜新宿の都庁〜池袋の某百貨店とお出かけ。雨が上がって良かった。


2006年4月26日 水曜日
ああ・・・・

2006年4月25日 火曜日
正午過ぎ、東京港区では突然雷が鳴り出し、空は真っ暗に・・・・。激しく雨も降ってきました。

2006年4月24日 月曜日
沖縄駐留の米海兵隊(の一部)に出て行ってもらうのに、7,100億円も払うって! 国民一人当たり 5,600円程の負担か・・・、いや納税者に限ったらもっと高いな。
そんなに金使うんだったら、兵隊さんは沖縄に居てもらって、その金は、基地絡みの色々な(環境、騒音、自然保護対策や治安維持等)事に使うとか、あるいは万一事故でも起こった時(勿論補償はアメリカさんにして貰わないと困るけど)の一時的対策費用とかに使った方が良いのではと思うんだけど。経済的にもアメリカさんのおかげで潤っている部分も(昔よりは、少ないかも知れないけれど)あると思うしね。
ま、そんな事いうと、沖縄の皆さんには「何も判ってない」と、怒られちゃうかも知れませんが・・・。

2006年4月23日 日曜日
今日は、一日渋谷の某百貨店店頭で接客。朝、出掛ける時はそれ程天気も悪くなく、雨が降るとは思っていなかったのですが、昼前に「雨降り音楽」。
そう、百貨店では、中にいる社員は、外の様子が判りませんから、色々と音楽での合図があるんです。雨が降り出した場合は、売場で傘立て用意したり、お客さんへの挨拶の言葉を「雨の中、わざわざおいで下さいまして・・・」とか変えたりしないといけないですからね。あとは、その日の予算を達成した時には勇ましいマーチが流れたり、何かアクシデントがあった時には、お客様にはわからないような「合言葉」のようなアナウンスが流れたりとか・・・。
あまり内情をバラしちゃうと、怒られるかな??

ま、今日の雨は、傘ささなくても大丈夫なくらいの小雨だけど、夜になっても、ずっとシトシト降っているようです。

(同日夜)今週は、3週間ぶりの F1 サンマリノ GP。ケーブル TVで生中継見ている最中です。井出君、それはヤバイよ!


2006年4月22日 土曜日
今日は、川口(埼玉県)の某百貨店の催事場で、4〜50名のお客さん相手にアンティークに関するちょっとした講演。だい時間がオーバーしてしまいましたが、皆さん飽きずに聞いて下さったようで、ありがとうございました。

2006年4月21日 金曜日
今日は、午後から横浜へ。ドールミュージアム「横浜人形の家」が、明日リニューアルオープンということで、仕事の関係で招待状をもらっていたので、今日の内覧会に行って来ました。
だいぶ以前に一度行ったことがあるのだけれど、改装されて随分と明るく親しみやすい雰囲気になっていました。元々は横浜市の運営で、開館当初はかなりの入館者数があったのが、ここ数年は非常に低迷して、市政にとっては金喰い虫のお荷物状態だったようです。
で、今回、運営も民間委託となって再出発と相成ったわけ。興味のある方は、是非行ってみてください。山下公園、マリンタワーの直近ですから、帰りに港を眺めての〜んびりというのも良いし、中華街で美味しいもの食べて、帰るも良し・・・・。

私も、帰りにちょっとだけ回り道をして、山下公園歩いてきましたけど、久々に海を見て気持ち良かったです。天気も良く風も穏やかで、ちょっと汗ばむくらいでしたね。


(本業の)商品カタログ 2006年春版の制作、色々あって(某大企業での内容チェックとか・・・)一週間ほど作業がストップしちゃっていたのですが、本日ようやく色校正完了。さぁて、連休前までに間に合うか? あとは印刷会社さんの腕の見せ所ですね。


2006年4月20日 木曜日
今日は、朝から風は強いし、時折横殴りの雨も・・・、一日荒れ模様の天気かと思っていたら、昼過ぎになって突然晴れた。


毎朝通る、神宮外苑の銀杏並木の若葉。キレイだね!


その後通過する、青山墓地の桜のトンネル。もう完全に葉ザクラ。


更にその後通過する、青山墓地中央の四つ角。八重桜はまだまだ元気!ここを右折して、しばらく行くと私の会社です。

いつも季節の変化が感じられる、私の通勤路でした。(今日は写真撮らなかったけれど、銀杏並木の前に、先日紹介した、しだれ桜のキレイな神宮外苑周回道路を通ります)

(同日午後)午後からは、完全に晴れました。相変わらず突風が吹いているけれど、真っ青な空!!


2006年4月19日 水曜日
だいぶ、暖かくなってきて、毎年の事だけど、着るものに苦労する季節になってきた。冬物と夏物の狭間・・・って事でね。
今年は、スキー場にはまだまだたっぷり雪があるようだね。いいなぁ・・・・。

2006年4月18日 火曜日
今日は、孔子の命日、北斎の命日、山本五十六の命日、発明の日、よい歯の日、世界アマチュア無線の日・・・・。
今朝、商品の大きな飾棚を車に積み込むときに、回復していた腰がギクッと・・・・、おい、ヤバイよ! ま、ギクッと行きかけといった感じなんだけどちょっと不自由。
4人じゃないと持ち上がらない品物、しかも車の入口だけちょっと狭いので、一度斜めにしないといけない。若い社員 3人(いや、若くないのも1人いたか?)と、私とで持ち上げたんだけど、私も若いつもりになっちゃって、エイッと力入れたら一発で来ちゃいました。昔はこんな事なかったのにね。悲しい・・・・・・。

2006年4月17日 月曜日
本日のニュースから・・・。“<駐車違反>どう変わる取り締まり 6月から民間監視員”、駐車違反を「現認した時点」で取り締まるとの事。これは、私がいつも言っているように、とても良いことだと思う。やっとロンドン並になるんだね。
この記事で気になったのは、大手運送会社 2社のコメント。
引っ越し中に取り締まりを受ければ事業が成り立たないと、日本通運は、コスト増を懸念する。
ヤマト運輸は「既に首都圏のビル街に『サテライト』と名付けた荷さばきの出来る営業所を開き、半径約400メートル以内を台車や電動自転車付きのリヤカーで宅配するようにした。『宅配中に違反すればお客様に迷惑がかかるが、現在の対策で大丈夫ではないか』」という事。
という事は・・・・・、N社は今まで“違法行為の下に事業が成り立っていた”事を公言しとるのだな。Y社は今まででも法を守っているから、何ら影響はないという事なのでしょう。う〜ん、なるほど・・・、無法者のペリカンに真面目なネコって事だな。

2006年4月16日 日曜日
曇り、のち雨、のち晴れ・・・・。何だか変な天気。来週から、しばらく日曜祝日仕事のスケジュールいっぱい入っているけど、今日はグータラ日曜日。

2006年4月14日 金曜日
本日のニュースから・・・・。“アイフル全店に業務停止命令へ=相次ぐ違法取り立てで−金融庁”って、確かに会社として違法行為はしていたんだろうけれど、「金借りて、約束通りに返さないヤツ」のほうも、相当に問題なんじゃないの???

あとね、TVでもやっていたけれど「利息制限法の上限金利」と「出資法の上限金利」が違うからといって、借りた方が、後になって「約束通りの利息を払わなくて良いはずだ!」って裁判起こすケースが多いらしいけれど、これもおかしな話。問題のある法律を改正する方が先だと思う。
現行法上では、双方の同意があって、契約書があれば、出資法の上限金利内であれば、利息制限法の上限金利を上回っても「特例」として認められるという事らしいからな。
少なくとも、借りた方は「こういう条件であれば無担保で貸しますよ。契約書もかわしましょう」という約束の下に、条件には納得して借りているはずだから、あとになって返すのが嫌だというヤツの方が詐欺まがいだと思うけど。

私は、別にサラを擁護するつもりもないし、どちらかといえば悪いイメージの方が強いんだけど、やっぱり「約束は約束」だし、困ったときに利息は高いけれど無担保で、審査も甘くすぐに貸してくれる便利な存在であったから、これだけ借りる人が多かったのでは?
それが嫌なら、銀行で担保差し入れて借りれば良いだけの単純な話。


2006年4月13日 木曜日
20代の所得格差が拡大”って、要は遊び呆けていて、ろくに勉強もせず、一生懸命働こうともしない連中が多いから、そうなっちゃったって事でしょ。
小泉君が「先進国と比べて日本では(格差は)決して広がっていない」などと答弁したが・・・白書は・・・賃金格差が拡大していることを示したと、書いてあるけど、先進国と比れば大した格差は無いのは事実だよ。それに格差がある程度拡がったとしても、小泉君が前に言った「格差は悪いことではない」というのも正しいと思うよ。格差が無かったら、逆にちゃんとやっている人達が可哀相・・・、って事にもなるし。

家庭の事情で、勉強したくとも学校へ行けなかったり、能力があるのに他の理由で就職断られたりする人は、気の毒だと思うけれど、今の 「20代に限って」いえば、本当に気の毒な人はごく僅かでしょう。自分のやりたいことだけ好き勝手にやって、その結果所得が少ないっていうのは、自業自得以外の何物でも無いよな。
ま、それでも格差の無い社会を目指すんだったら、原始共産主義社会にするしか無いんだろうけど、そうなれば国としての生産性、競争力は極端に落ちるし、「格差は無くなっても、あらゆる面で低レベルで成長性が無く、面白み、楽しみの無い社会」になるのは目に見えているな。
その昔、ソ連時代のモスクワの空港に何度か立ち寄ったけど、作りは立派でも空港職員や売店の従業員達ちょっと見てるたり、買い物しただけでも、そういう事はひしひしと伝わって来た。彼等もそれに気付いたから、ソ連崩壊やら東西ドイツ統一が起き、ロシアでも資本主義、市場主義の原理を取り入れた訳でしょ。成長著しい、今の中国にしても然り・・・、だよね。逆に北朝鮮とかは、あの有り様だからね。


2006年4月12日 水曜日
関越道でバスが『4m』バック”って、国土交通省へ報告しないといけない事なのね。そんなに大変なことなのか?? へ〜ぇ・・・。

「薬買えるようになったでしょ」─配慮足りずと削除”って、便利になったのをアピールしちゃいけないんだ。そりゃ、全国薬害被害者団体連絡協議会の会合とか集会とかの席上で、そういうことをいったら「配慮が足りない!」って文句出るかも知れないけれど、私も含めて普通は便利になって良かったな! とか急な怪我や病気のときに助かったな! と、思うのでは??? それに、薬を買うのが便利になる事と、それをどう使うかは別問題だよ。まともなノー味噌で考えれば、すぐ判るだろ!!!


2006年4月11日 火曜日
一日中、鬱陶しい雨模様。そうだ! そろそろ運転免許の更新に行かなくては・・・。今回は、近所で手続出来るみたいだし、有効期限 5年のが貰えるらしい。

2006年4月10日 月曜日
数週間前から、朝起きると外でウグイスの声がするのに気付いていた。あまりに上手に綺麗な声で鳴くので最初はニセモノ(時計とか、テレビからの音とかね)かと思ったけれど、よ〜く聴いていると時々間違えるようなので本物だね。
世の中、もう完全に春ですな・・・・・・・。結局一度もスキーに行かなかった・・・・・・。ウェアも板も新調したのに・・・・

日本近海は鯨がウヨウヨ。高速船が鯨にぶつかって怪我人が出たり、航行不能になったりする事故が相次いでいるけれど、鯨から見れば迷惑な話だろうな。
何がいるか判らない海上を、時速 80キロも出して吹っ飛ばすなんていうのは、考えてみれば怖いよね。高速バスが夜中の高速道路で突然出て来た猪や鹿にぶつかるのと同じようなもの? どっちが確率高いんだろう? お互いの大きさ、質量の比率は似たようなものだと思うけど、どっちがダメージ大きくなるのかな? う〜ん、比較の対象がやっぱりおかしいか・・・・・
でも、93人も負傷したって、ちゃんとシートベルトしてなかった人も多かったらしい。 ま、ベルト着用が法的に義務付けられている訳ではないようだが、最近の対馬海峡での事故多発を受けて国交省から通達も出ていたようだし、そうでなくても普通だったらベルトしたくなると思うけどな。ノー味噌は、怪我する前に使わなくっちゃ・・・・・。


2006年4月9日 日曜日
眠っ・・・

2006年4月8日 土曜日
今日は、お休み。所用で有明(東京湾の近くですね)の方まで出掛けていたのだけれど、突風が吹いたり、急に大雨が降ったかと思うと、すぐに晴れ渡ったり、おかしな天気でしたね。
脳味噌の、普段あまり使わない部分を集中して使ったせいか、帰りの電車(りんかい線〜埼京線)の中で爆睡、新宿で降りるつもりが、あっという間に池袋まで連れて行かれてしまいました。

2006年4月6日 木曜日
暖かいのやら、寒いのやら?? 、ま、とにかく春ですね。

へ〜、陰照るプロセッサ搭載の Macは、Mac OS XとWindowsとのデュアルブート可能になるってことですか?? 会社では、まだまだ棺桶 OS使っている私には、関わりのないことでござんすけどね。


2006年4月5日 水曜日
TJB

2006年4月4日 火曜日
昨夜帰ったら、屋根(の一部)が飛んで玄関脇に落ちていた・・・・・、あへ。

2006年4月3日 月曜日
今日の東京は、朝早くは、昨日とは打って変わって穏やかな春の陽気といった感じだったのですが、出勤途中あたりから強風、突風が吹き荒れ始めました。都心でも昼前に風速 27.9mとの事
腰は、騙し騙し使用中・・・・・・・・・・・・・。

2006年4月2日 日曜日
朝起きたら、何だか腰がヤバイ!! ギックリ行く一歩手前って感じですね。この感覚は良く判っているから、本当にギックリ逝っちゃわないように、終日ソロリソロリと行動。

風が強く、曇り空の日曜日。夕方から雨も降ってきたね。ま、寒くないからいいんだけど・・・・。

F1 オーストラリア GP、色々と波乱があって、まあまあ面白いレースでしたね。開幕 3戦を終えて、今シーズンの各マシンの実力(というか勢力分布)が、そろそろ何となく判ってきましたね。


2006年4月1日 土曜日
4月馬鹿。「よのなかばかなのよ」


毎年おなじみの、神宮外苑周回道路のしだれ桜とソメイヨシノ。思いっ切り逆光だったのを、無理やり加工して写真が変なのは、ご勘弁を・・・。


2006年3月31日 金曜日
ニフティのパソコン通信サービスがすべて終了、19年の歴史に幕”だそうで・・・・。ま、私も使わなくなって久しいですが、何となく淋しいですね。
一部のサービスは、だいぶ以前から Web上に移行しているようではありますが・・・・。Macの何番会議室とか、どうなったのかな??

2006年3月30日 木曜日
青山墓地の桜のトンネル、今日あたりが「満開」ですね。朝と、お昼に通ったのだけど、結構人が出ていました。お墓の「空き地」にシート敷いて場所取りしている外人さんもいましたよ。

昼過ぎに、某役所へ挨拶に行く用事があって、昼飯食ったらすぐ出かけようと思っていたのだけど、配達頼んであった弁当屋が待てど暮らせど来ない。注文忘れられちゃった模様で、結局時間切れで飯食わずに出かけた。帰ってすぐ来客の予定もあるし、昼飯抜きになりそうだったけど、とりあえず役所の用事が早く終わったので帰りがけに、何とかラーメンを食することが出来ました。
その後は、いそいそ、ガシガシ・・・、で気が付いたらもう 6時半。


2006年3月29日 水曜日
今朝は、仕事で埼玉県川口へ。電車から見える荒川べりの桜が、ほぼ満開で綺麗だった・・・。電車の中から花見が出来た水曜日。

昨日のニュースで、“男児割りばし事故死「救命困難」医師に無罪判決”というのがあった。要は、診察にあたった医師が、業務上過失致死罪に問われた裁判なんだけど、医師に「医療上の過失」はあったけれど、その「過失によって患者を死に致しめた」訳ではないことが明らか・・・、という事で「無罪」。
「業務上過失致死」について争われていたのだから、法律に照らして、これは当然の判決といえるでしょう。
もし、これが医師としての義務を果たさなかったとして「医師法違反」とか(詳しい法律は知りませんが)に問われていたのだとしたら、それに関しては当然「有罪」という事になったのでしょう。交通死亡事故で、業務上過失致死には問われなくても道路交通法の安全運転義務違反には問われることもあるようにね。ま、今回の裁判は業務上過失致死の関してだけのようだから、医師に対しては、法律上の罰は無しという事のようだ。

で、この件で TVニュースを見ていて気になった事。どの局も、最初にアナウンサーが伝える部分は事実を報道していると思えたのだけど、その後の色々な人へのインタビューなどの取材映像の取捨選択や編集方法、ニュースショー等での、いわゆるキャスターの言動等は、如何にも恣意的に「医者のせいで子供が死んだ」「無罪はおかしい」「死んだ子供の親が可哀想」という方向に視聴者を誘導しているように思えて、不快だった。
確かに医者にはしっかりした検査、診療、治療をしてもらわないといけないとは、私も思うけれど、ちょっと方向性が間違っているのでは? と思えてならない。視聴者に対して、もっと問題提起をする為の判断材料となるような、いろいろな目から見た情報を流して欲しいな。

確かに親御さんは気の毒だし、自分の子供が死んだのは「誰かのせいだ」という事にしたかったという気持ちも、よく判る。
でもね、例えばこの事故が「子供が単独で転んだ」のではなく「誰かに意図的に後ろから押されて転んだ」のだったとしよう。そして転んだ時点からの「展開」は全く同じだったとしよう。その場合、果たして「過失致死」罪に問われたのは、この「医師」だっただろうか? 「後ろから押した奴」の方になっていたような気がする。子供が死んだのは「医師のせい」ではなくて「押した奴」のせいって事でね。でも、医師のしたことは同じ・・・・。

19:24現在、エジプトとトルコで皆既日食進行中!!


2006年3月28日 火曜日
会社の近くの桜が、そろそろ見頃かな・・・。でも、忙しくて花見にも行けない火曜日。

2006年3月27日 月曜日
会社の近くの桜が、だいぶ咲いてきた・・・。でも、花見にはまだ早い月曜日。

2006年3月26日 日曜日
近所の桜が、少しだけ咲いていた・・・・・。穏やかな休日。

2006年3月25日 土曜日
今朝の通勤時に見たら、青山墓地の桜(ソメイヨシノ)はチラホラ咲いていたけれど、お花見には、まだちょっと早いね。来週半ばくらいが満開・見頃でしょうか?

駿足パルちゃんのクラッチの件で、昨夜ディーラーに電話してみた。整備担当者曰く、ミートポイントが奥過ぎるようだったので、気を利かせて調整しておいたとの事。元に戻しますとの事で、来週火曜日にやってもらうことになりました。やっぱり普通の人には奥過ぎるのかなぁ?

最近のニュースから・・・、“<住基ネット訴訟>杉並区の訴え却下”。杉並区って、私の自宅のあるところなんだけど、「山田ナントカという変な区長」のいるおかげで、住基ネットに参加していなかった。よって種々のサービスを受けることが出来ず、不便を強いられてきた。例えばパスポートの申請でも、住基ネットのおかげで今は(他の地域では)住民票提出しなくても良いのだけれど、杉並区民は、パスポート申請に行く前に、わざわざ区役所もしくは出張所まで出向いて、紙の住民票の交付を受けてからじゃないと申請に行けない。
これからは、全国的にもっと同ネットが活用されて役所関係の手続が便利になってゆく事を期待しているのだけど、その恩恵にあずかれないというのは、たっぷり住民税払っている住民としては「バカヤロー」ものだった。これで一歩前進という事になると良いね。

山田某の主張は、「個人情報が漏れる」(これ、全国的な流行語だな・・・・)可能性があるからいかんという事らしいけど、別に住民基本台帳に個人の預金口座番号やらクレジットカード番号やら、財産の保全上漏れると困る情報が記載されている訳でも無し(そういう重要情報でも、税金とか各種公共料金とかを自動引き落としとかカード払いにして、役所や電気、ガス会社などに既に提供しちゃってる人も多いけれど)、住所や電話番号や誕生日や家族構成が知れたところで、別にどうってことないと思うのだけどね。こういうのも、普通の人は買い物したり、どこかの会員になったり、銀行に口座作ったりするときには、情報漏れる可能性は多くても、平気で「個人情報」を書くんじゃない? DM来たら捨てればいいんだし、セールス電話は切っちゃえばよいだけだもんな。

前にも書いたと思うけど、杉並区長山田某や、個人情報漏洩が何たらかんたらとか・・とヒステリックに叫んでいる奴等は、当然「クレジットカードの類は一切持たない」「銀行等に一切口座は持たず、すべて現金主義」「税金、公共料金もすべて窓口で納付」「買い物は、すべて持ち帰り配送は頼まない。当然通信販売などはもっての他」「ナンバー取るのに個人情報登録しないといけないから、クルマは持たない」「電気は自家発電、水は雨水利用、ガスはLPGをボンベで買ってくる」ような生活しているんだろうけれど、それって無茶苦茶不便じゃあないのかな??
あ〜、こう書いていて判ったぞ!! それって「ホームレス」の世界だ!! 住民登録すらしていなかったら、「究極の個人情報防衛策」だ!!

「ニセメール問題」とやらで、相変わらず国会は大騒ぎしているらしい。そういう「低レベル」のことで無駄な時間と金(我々の払った税金だよね)費やすのはやめんかい!!!!!!
大体、あの電子メールの内容(といわれている事)って、井戸端会議のオバちゃん達が喋っていた話をどこかで誰かが聞いてメモしたものと、ほぼ同一レベルだろ。
「本人の自筆のメモ」とか、「本人の会話や電話の録音テープ」とか、はたまた、「ある時点で動作を停止させ封印した、信頼できる電子署名やタイプスタンプも記録されているメールサーバーのハードディスク」とかだったら、筆跡鑑定やら声紋鑑定やら、データの検証やらで、少しは信憑性があると思わせることも出来るかもしれないけれど、何たって「電子メールの内容(らしきもの)がプリントアウトされた紙」だからね。何で、そういう基本的なことに気付かないんだろうね? 議員さん達は。
それとも、そんな事はどうでも良くて、単に対立政党を叩きつぶすための小道具の一つということなのかな? ネズミ講やマルチ商法の「無いと取引きが成り立たないから存在するけれど、実際には、まず消費されることのない“商品”」みたいなもの?。
 


2006年3月24日 金曜日
昨日から、恒例の春のカタログ撮影が始まった。カメラマンの JINCさん、活躍中デス。ようやく、このあたりの桜も咲いてきた模様。お花見は来週初めくらいが良いのかな?

駿足パルちゃん、ディーラーに定期点検に出していたのだけど、帰ってきたらクラッチのミートポイントが変! いや、「クラッチが完全に切れたところから床板までの隙間、何cm」とかいう基準値に従って整備しただけなのかも知れないから、私の方が変なのかもしれないけれど、ミートポイントが上(手前)の方に来ちゃって、とても乗り辛いです。
発進時とか、のんびりシフトアップしてゆく時などは、心構えが出来ているから、まだ良いとしても、リズミカルにシフトダウンしてゆく時や、微速時の微妙な速度調整とか、すご〜く神経使っちゃうし、ちょっと気を抜くと運転が下手くそになっちゃう。要するに、「無意識のうちの右足と左足の絶妙なシンクロ」が、まったくずれちゃうって事ね。
私の好みとしては、カカト床に着けたまま微妙なクラッチコントロール出来るのが良いわけ。シート位置キチッと合わせないで、クラッチいい加減な踏み方するような人にとっては「切れ、悪いんじゃない?」と言われるくらいが丁度良いかな?
多分、ペダルとマスターシリンダのところのプッシュロッドを延ばして調整したんだと思う(レリーズ側は自動調整で、他に調整箇所無いはずだからね)けど、もう少し縮めないといけないね。運転席に潜り込んで、ロックナット緩めてロッド回して・・・、ちょっと自分でやるのは辛そうだから、プロにやってもらいますかね。微妙な最終調整は、以前ネジで取り外せるように改良したペダルストッパーの厚さを変えてやれば良しと


2006年3月23日 木曜日
会社のネットワーク環境は、完全復活!! 今のところ、すべてバッチリ OKです。やっぱりルーターが壊れかけていたようですね。因みに壊れたのはプラネックス・コミュニケーションの BRL-04EZというもの。この会社の製品って、酷評されているのを良く見かけるけど、私は何台か使ってきて、結構気に入っていたし信頼していたのだけどね。やっぱりダメダメだったか・・・・・。
新しく取り替えたのは、自宅で現在使っているのと同じ、バッファローの BBR-4HGというもの。

自宅メインマシンの G4 QS 1.33 Dualも、完全復活!! ATAバスの挙動不審もすっかりおさまり、快調に動いています。やっぱり電源ユニットが壊れかけていたようですね。因みに新しく交換した電源は、オークションで神戸の某業者から入手した結構キレイな中古の純正品。

本日のニュースから・・・・。“EUが、高麗航空など95社を危ない航空会社として公表”。「危ないから乗らないほうがよい」というだけでなく、落ちてきたら困るから EU圏内、お出入り禁止だそうです。空から高麗人参が降ってきて、頭に突き刺さったら死んじゃうもんな・・・・。
うん、日本でも「危険なタクシー会社」公表して、都市部の道路走行禁止にして欲しいね。ああいう、いい加減な運転されると、危なくて仕方ないからな。

そうそう、タクシーじゃないんだけど、今朝会社近くの狭い一方通行の道路を歩いていたら、前方からデッカイ乗用車がやって来た。私は、路側帯を歩いていたのだけど、電柱があったので車道側へ(真っ直ぐ歩いていたら電柱にゴッツンコしちゃうし反対側は塀で通れないから、最低限のはみ出しで)避けようとした。そしたら、その乗用車、何を思ったか、私がいるにもかかわらずそのまま走ってきて、大きな「耳」で私の「肘」を叩くんですよ! おい! 痛いじゃないか!
歩行者がいるんだから、止まって私が通りすぎるまで待つか、ギリギリ反対側に寄って避けるかしないといかんぞ! ま、たいした速度でもなかったから、ちょっとコツンと痛かっただけでダメージは無かったけど、私は反射的に、持っていたカバンで防御姿勢を取りましたね。でも今日は革のカバンだったのがちょっと残念。こういう場合、角のシャープなアルミケースだと、もっと強力な防御が出来るのだが・・・・。
Mが二つ重なったようなエンブレムが付いていた、鈍重そうな(多分)ドイツ車でした。

先日のニュースから・・・・。狂牛病のウシの話だけど、肉に骨が混ざっちゃった件は、米国政府の回答では、「特異な事例」だと。で、ライスおばちゃんも、「日本の対応は過剰」だと、頭から湯気立てているらしい。
でもね、その何日か前に、米農務長官は、牛肉骨混入は「どこでもある」し、そんなのは「許容範囲」だといっている訳よ。
どっちがホントなの? それとも猿ブッシュの国の言葉では、「どこでもある事」と「特異な事例」は同義語なのかな??


2006年3月22日 水曜日
昨日も何故か早寝してしまって(10時前にテレビ見ながら沈没、2時頃目が覚めて、とりあえず風呂入ってパジャマに着替えて、すぐに寝る)今朝も 6時半に目が覚めた! 今日も爽やかな一日の始まり・・・、とゆきたいところだが何故か強烈な頭痛。鎮痛剤、1錠飲んだらおさまったけど、薬のせいでちょっと眠いな。

昨日の桜(東京のソメイヨシノ)の開花宣言のことだけど、朝の通勤時に通る明治神宮外苑の周回道路では、毎年真っ先に咲いて開花期間も長い“しだれ桜”がチラホラ開花していた程度。続いて通る青山墓地も、早咲きの種類の木は、ちょっとだけ咲き始めていたけれど“ソメイヨシノのトンネル”は、全く咲いていません。
桜開花 予想対決、気象庁に軍配”。こんなニュース見ちゃうと、やっぱり「蕾こじ開けちゃった」のかな?? と思いたくもなりますね。

会社の霊きゅう車が空いていたので、バーに行き・・・”って、もちろん酒酔い運転、当て逃げなどという行為は、もってのほかだけど、霊柩車で飲み屋に乗りつけるとは、なかなかやるな・・・・、この葬儀屋サン。

会社のネットワーク、家から持ってきた別のルーターに取り替えてみました。とりあえず PPPoEの設定をして、スイッチオン!
先日と同じサイトで速度測定してみるとバッチリ OKです。


ここでの「ベスト」の回線速度近くまで出ています。
やっぱり、ルーターが犯人だったのね。そういえば、このルーターに限らず「デジタル機器がアナログ的壊れ方をする」といった事態に最近良く遭遇するような気がする。
私の感覚あるいは経験では、デジタル機器は「動くか、動かないか」「死ぬまでは、ず〜っと元気だけど、死んだら一巻の終わり」アナログ機器は「動いたり動かなかったりする」「段々と元気がなくなるけれど、死んだと思ってもショック与えればヨロヨロ動くこともある」というものだったのだけど、必ずしもそうでは無いんだね。

さ〜て、これでプリンタの方も OKだろうと、カラープリンタで印刷してみたら、多少は速くなったものの、まだ少し考え込みながら印刷している。あれ? 変だな・・・。
プリンタの用紙設定や印刷ダイアログを色々みていたら、ユーティリティ→環境設定の中に「印刷データをハードディスクに保存した後、プリンタに送信する」というのがあって、そこのチェックが外れていた(デフォルトではオフになっている)。試しに、そこのチェックを入れて印刷してみたら、サクサク印刷できるではないですか! 特に印刷開始するまで待たされるわけでは無いしね。
数週間前に、他の理由でプリンタドライバ一旦全部削除して再インストールした事があるのだけど、多分その時に(それまではチェック入れてあったのか、確実な記憶はないが)チェックが外れたのが、休み休み印刷するようになった原因なのかも知れない。
ルーターの不調とは、直接関係なかったのかも? でも、まあ結果的に二つの問題が解決できた訳なので、「めでたし、めでたし」ですね。


2006年3月21日 火曜日
サクラサク・・・・。東京は平年より 7日早くソメイヨシノが開花したそうだけど、ホントかな?? ま、確かに今日は、暖かく穏やかな日だったけど、昨日あたりの青山墓地の桜はまだまだ、って感じだったし、この近所の桜も開花していないぞ。
確か、「基準木」というのがあって、その蕾がほころんだのを目視で確認して「開花宣言」としているはずだけど、開花予想日に合わせるために、係官が無理やり「蕾こじ開けちゃった」何て事はないよな〜?

WBCという野球の世界大会(世界とはいっても、参加国はアメリカ、アジアが殆どのようだけど)で、日本が優勝。私は野球にはあまり興味ないので判らないけれど、これって「かなりスゴイ事」らしいね。何はともあれ、おめでとう!!

今日は「春分の日」。私も、仕事も無く、とりあえずお休み。昨夜は珍しく早寝(午後 11時!)したせいもあって、今朝は 6時に目が覚めちゃった。で、前からそのうちやろうと思って、普段なかなか出来ない・・・、といった細々とした事を色々と片付けて、時計を見ると、まだ11時前。
おっ! やっぱり「早起きは三文の得」だね。午後も昼飯食って何だかんだして、普段の休日の感覚では「もう夕方になっちゃったの?」という感じなんだけど、時計を見るとまだ 2時台。やっぱり「早起きは三文の得」だね。時間がたっぷりあるね〜。
そこで、ちょっと一服。「今日も元気だ、タバコが旨い!!」 のんびり幸せな良い気分で、ちょっとだけゴロッとするかな? と思ったのが命取り。あらあら不思議、5〜6分のつもりが 2時間も「タイム・ワープ」しちまいましたよ。やっぱり「もう夕方になっちゃった」でした。

明日は、会社に別のルーターを持って行ってテストする予定。


久々に自宅の回線速度を測定してみた。JCOMのケーブルインターネット(公称 30Mbps)なんだけど結構出てますね。一時、えらく速度落ちていた時もあったけれど最近は改善されたのかな?


2006年3月20日 月曜日
土曜日に書いた、ネットの通信速度が極端に落ちちゃった件。フレッツ接続ツールをインストールして、ADSLモデムと iBookを一対一で繋いで試してみました。案の定、再起動すると、起動中にバスエラーの嵐・・・・。これだから嫌なんだよね、この接続ツールって。
ま、しつこく再起動繰り返していると、何回かに一回は正常に立ち上がるので、とりあえず速度計測開始。ありゃ? 計測サイトによって若干違いは出るものの、良い時で 10Mbps超、悪くても7〜8Mbps出てる。以前測ったときとほぼ同じ。

つまり、回線は正常という事だ。という事は、ローカルネットワークの何処かがおかしい? 土曜日に、ADSLモデム→ルーター→iBookという経路で試したときにはダメダメだったから、こりゃあルーターがおかしくなっているのか?
そういえば、プリンタ2台(モノクロレーザーとカラーインクジェット、それぞれプリントサーバー装備)も普段はネットワークに繋いであるのだけど、最近カラープリンタの方が、何故か(データのやり取りにもたついている感じで)休み休みしか仕事しなくて、やたら印刷に時間がかかるようになっていた。モノクロの方はデータ量が少ないせいなのか、あまり問題は感じていなかった。もしかしたら、これも何処かに速度の落ちる要因があったからなのか? ちなみに同プリンタ、USBで直結してみるとサクサク印刷できましたからね。

前述のテストのときは、ルーターには、余分なものは一切繋がず WAN側、LAN側各一本のケーブルのみで試したから、プリントサーバとか AirMac BS とかが不調で足を引っ張っているという事は考えられない。とすると、やっぱりルーターか?

とりあえず、ルーターのマニュアル引っ張り出してきて、一度完璧にハードウェアリセットしてみますかね。それで駄目だったら、休み明けに別のルーターを調達して来て、試してみることにします。

(同日夕)ルーター、一度リセットして接続設定等をし直して、全部のケーブルを繋ぎ直して・・・・、とりあえず速度見てみました。


おっ!まともかも? 何回か測ってみても、大体こんな感じですね。
そこで、カラープリンタでちょっと重めの画像データを印刷してみました。考え込まずにサクサクプリントしてるよ! これで OKと思いきや・・・・、ネットの読み込みが、また何だか引っ掛かる感じになってきた。そこで、もう一度速度測定。


ありゃりゃりゃりゃりゃりゃりゃ〜!! 何じゃこりゃ?
何度か測り直しても、似たようなもの。試しにさっきのの画像をプリントしてみたら、今度は息も絶え絶え・・、って感じで、またいつものように休み休みしか印刷してくれなくなった。
一体全体、脚を引っ張る悪者は誰なんだ! ルーターか? プリントサーバか? AirMac BSか? 一度こうなると、ルーターから一本ずつ、線外してゆき、結局は全部外しても症状改善しないから、やっぱり最後に一人残っているルーターが悪者なんですかね?
とりあえず、水曜日にルーター替えてみるしかないな・・・・・・・・・・・・・・・・。


2006年3月19日 日曜日
今日は、朝から御殿場近郊の富士霊園へ、トーチャン、カーチャン、ジーチャン、バーチャンの墓参りに。東名高速、交通量は多かったけれど渋滞にもはまらず、午後 1時過ぎには帰ってきました。
その頃から、すごい風! まるで嵐だね、こりゃ。おとといあたりも、結構強風が吹いていたけれど、今日のはそれ以上。大手町で最大瞬間風速 33.4メートルを観測したっていうから、やっぱり台風並みだったんだ。無線アンテナが、ちょっと心配だったのだけど、とりあえず大丈夫な模様。あ、実はおとといの風で、ちょっとトラブル出かかってはいるんですけどね。

先週、色々忙しくて F1の事、すっかり忘れてたけど、2週続きで今週はマレーシア GPなんだよね。突然思い出したのが午後 4時。決勝レースは日本時間の今夜何時からかな? と思ってネットで調べてみたら、何と 4時から。そうなんだよね、マレーシアって日本と時差は 1時間しかないんだった。
急いで TV(ケーブル)つけて、危ういところで生中継の決勝スタートに間に合いました。そんな訳なので、今回は決勝グリッドまでの経過とか予備知識全く無しの TV観戦でした。レース自体は特に波乱もなかったようだけど、新レギュレーションによる新しい V8エンジンの開発、熟成度合いの、チーム、メーカーによる差が出て来始めたようだし、興味深いレースではありました。


2006年3月18日 土曜日
某 TV番組、春の 2時間スペシャルの収録、午後半端な時間からだったので、昼飯食ってから出掛けた。途中 15分の休憩の時、小腹がすいたので弁当を食っていたら、すぐに収録再開で全部食えなかった。でも、竹の子ご飯の結構美味しいお弁当だったので、終了してから残りを食った。
で、お腹が一杯になったので、晩飯は抜き。でも、夜中にお腹が空いた・・・・。ま、どうでもよい事なんだけどな。

会社のインターネット回線、NTTのフレッツ ADSLの(公称速度が)一番速いヤツを使っている。局からの距離が結構あるから実効速度は 8〜9Mbps位しか出ないけれど、いつでも安定していた。その前の 1.5M契約の時も、1.25Mbpsでピタッと安定していた。
最近、何故か読み込み中に引っ掛かったり、考え込んだりする事が多く、雑記帳のアップロードでも途中で止まっちゃったりする現象が起きるようになった。
久しく回線速度を測った事なかったのだけど、さっき計測してみたら(いくつかの計測サイトで試してみた)何と平均 500〜700Kbpsしか出ていない! グラフが出るところでは、カクカクと飛び飛びにしか読み込んでいない表示も。モジュラー配線のチェック、モデム、ルーターのリセット等、考えられる事はしてみたけれど変化なし。どうしちゃったんだろう?
とりあえず、回線の問題か、ルーター以降の問題なのかを切り分けるために、あのフレッツ接続ツールとかいうのを入れて ADSLモデムと iBookを直結して測ってみますかね。あれ入れると、やたらシステム安定になったりする事もあるので嫌なんだけど。


2006年3月17日 金曜日
関東地方を低気圧が通過したようで、未明から昼頃まで凄い強風でした。午後からは、すっきり晴れましたね。
相変わらず、多忙な日々・・・・。

2006年3月16日 木曜日
多忙・・・・・

(同日夕)午後から、生暖かい風が吹いていると思ったら、外は大雨。オイオイ!

スキー・ジャンプの原田君、引退ですか、ほう・・・・。
中島みゆきさん、芸術選奨いただいたんですね、ほう・・・・。


2006年3月15日 水曜日
小忙・・・・・

2006年3月14日 火曜日
アメリカで、
狂牛病のウシ
3頭目・・・。
でも、米国産牛肉は安全なんだよね????

2006年3月13日 月曜日
う〜、寒っ・・・・・・・・・。

2006年3月12日 日曜日
未明に外気温度計を見たら 14度もあった。一ヶ月前は同じ時刻ころマイナス 2〜3度だったのに・・・。昼前は 18度以上もあったよ。南風が結構強くて、暖かい空気を運んできたのね。午後から少しずつ気温は下がっているようだけど、夜になってもまだ暖かい、日曜日。

夜中になったら、結構気温は下がってきましたね。明日は寒くなるのかな?

F1 開幕戦、バーレーン GP。大幅な車両規定やルールの変更、チームも随分変わった・・・で、何がどうなるやら、何処がどうなるやら予想もつかず・・・、という中での初戦は面白かったですね。でも、やっぱり強いところは強いのね。


2006年3月11日 土曜日
今日は、親戚の結婚式。昼間から飲んで(たいした量では無いけれど)ちょっとヘロヘロ。何故か昼間の酒って、効いちゃうんだよね。夜には回復。

2006年3月10日 金曜日
今日は、朝から鬱陶しい雨降り・・・・。大した雨量じゃあないんだけど、一日中シトシトと降り続いているね。

2006年3月9日 木曜日
本日のニュースから・・・。“「維持費かかる」青色 LEDの中核特許放棄・・日亜化学”って、使い古して要らなくなったから捨てただけなんだろうけど、中村某の代理人弁護士曰く、「日亜は、中村氏の主張が不当だと言いたいために、特許を放棄したのだろう」。
ま、ゴミに対して何百億もの金を要求していたという事になると、思いっ切り「ゆすり、たかり」以外の何ものでも無いって事になっちゃうからね。あ〜、苦しい。
危険承知でウィニー使用か 再インストール繰り返す”って、やっぱり相当に「必要不可欠」のものなんだね、オマワリさんにとっても。

JR北海道が時速 140キロでカーブ走行出来るシステムを開発”したそうで・・・。いわゆる“アクティブ・サスペンション”って事なんだろうけれど、これ、限界近い速度でカーブを走行中、突然空気が抜けたり制御系にトラブルが発生したりした時、大丈夫なのだろうか? ゴロンとコケちゃいそうな気がするのだが。
クルマなんかだったら、とっさのステアリング操作で何とかする事も可能だろうけれど、電車じゃあ為す術も無くゴロン・・、という事にならんのかね?
あっ、クルマのレースの世界でも、アクティブサスとか可変ウィングとかは、システムにトラブルが発生した時に、ダウンフォース無くなって、どこ吹っ飛んで行っちゃうか判らない・・・、って事で危ないから禁止になったような気が・・・・。

朝の通勤時にいつも通る、青山霊園内道路の桜のトンネル、何となく枯れ枝の色が変わってきたような気がします。車で通過するだけなので、間近では見られませんが、きっと開花に備えて蕾が成長しているのでしょう。


2006年3月8日 水曜日
今日は、本当に暖かい。さっき所用で地下鉄に乗って出掛けたが(もちろんコート無し)車内は蒸し暑いし、外歩いていても、汗ばむくらいでした。

メインマシン G4 QS、電源交換のおかげか、今のところ絶好調!

最近、“ウィニーによる情報流出 ”というのがあちこちのニュースなどで聞かれる。中には、かなり重要な機密情報とか、顧客や患者の情報とかがバラまかれているケースも有るよね。私は、Windowsは使わない(いや、使えないといった方が正しいな)ので、詳しいことは判らないけれど、一流企業の社員や政府官公庁の職員のパソコンに軒並みインストールされているという“ウィニー”って、そんなに有用且つ必須のソフトなのかしら?


2006年3月7日 火曜日
昨日より、今日の方が暖かい気がするのだが・・・・・・・・。

2006年3月6日 月曜日
ニュースによると、関東地方で「春一番」が吹き、東京の気温も正午前に 4月中旬並みの 17.6度まで上昇したとの事だが、全然気付かなかった。
事務所の中は何だか薄ら寒く(窓閉め切って、エアコンは使わず)、窓の外の景色も、それ程風が強いようには見えなかった。どちらかといえば、昨日の方がポカポカ暖かかったように感じたね。
ま、一日中、外に出なかったから判らなかったのかな?

2006年3月5日 日曜日
メインマシン G4 QSは、今のところご機嫌。
今日は、結構暖かで、穏やかな日和。午後 0時53分現在外気温 13.7度! でも、夜はまだまだ寒いんだよね。夜中〜未明にかけては 0度位まで下がる日もあるし。
窓の外にこれのセンサーをリード線延長して出してあるので、室内からでも外気温がすぐ判る♪

2006年3月4日 土曜日
今日は、いつものTV収録は3本撮り・・・、夜までかかるね。

G4 QSの件、昨夜とりあえず電源ユニット交換てみました。結果はまだ判りませんけど、何となく快調な気がする。
BBSにも書きましたが、電源から HDDへのケーブル、コネクタの接触も、以前ちょっと怪しいところがありました。ま、原因がその辺だったとしても、全取っ替えしちゃいましたから、改善されているはず。


2006年3月3日 金曜日
今日は、3月3日、雛祭り、耳の日、ベルの誕生日、金魚の日

うわぁ! やっぱり駄目だ!!

入浴後調子良いな・・・、と思っていた自宅メインマシンの件ですが、今朝スリープから起こしたら画面を表示した後、何も受け付けなくなりました。いくつかのボリュームのアイコンがデスクトップから消えてるし・・・。
やはり内臓 ATAに繋いだ HDDがおかしいようです。シューン、カチャン・・・、シューン、カチャン・・・、を繰り返しています。HDD本体がいかれたときの音とは違い、スピンアップしかかるけれど、完全に立ち上がる元気がない感じですね。

以前も、こういった症状はたまに出て、その度に HDD取り替えたりもしていたんですけど、外した HDDを他で使ってみても問題ないことが多かったから、今回もドライブの故障とは考えにくいです。数日前に新品付けたばかりだしね。
因みに以前は、ここに HDD2段重ねにしていた時もあった(全部で 4台内蔵)けれど、2階建にすると HDDの発する熱の逃げ場がないようで、その 2台のみ触れないほど熱くなっちゃうので、最近は、ここは 1台のみ、しかも発熱、消費電力の少なめの 5,400RPMのものにしています。

う〜ん、電源がへたって来ているのかなぁ? とりあえず QSの純正電源、程度の良いスペアが一つあるので取り替えてみますかね? メンドクサ!!


2006年3月2日 木曜日
自宅メインマシン、一昨日の「ヒートシンク入浴」が効いたのか、その後すべての HDD、外部機器繋いだまま使っていますが、挙動は安定しています。やっぱり「熱暴走気味」で CPUが、自分の今やっていることだけで精一杯で、外部とのやり取りを放棄した状態にでもなっていたのでしょうか?

ま、もうしばらく様子を見ないと、安心は出来ませんが・・・・・。

千葉駅前の某百貨店一部改装に伴い、新規出店することになった、西洋アンティークの常設売場が本日オープン。昨年暮れから、色々とバタバタしていた懸案事項の一つが、ようやく片付き、まずは一安心。
午後は、千葉に行ってきます。


2006年3月1日 水曜日
今日は、午前中美容院へ行って、綺麗になって(?)から出勤。ま、ちょいと髪切って、白髪隠しのカラーリングするだけなんだけどね。
シャンプー台にて。「気持ちの悪いところはございませんか?」「うん、二日酔いで吐きそう!! オェッ!」というのは前に使ったから、今日は、「気持ちの悪いところはございませんか?」「うん、お前の顔が気持ち悪い!!」って。
カラーリング中、「しみたり、痛かったりするところはございませんか?」「うわっ! ヒリヒリして頭の皮、剥げそうだよ・・・」。
いや、みんな冗談です。そんな美容師さん、からかうようなことは間違っても言いません。紳士ですからね。

本日のニュースから・・・。“愛人 17人などに 19億、横領男に懲役 12年求刑”、愛人に億単位の金をつぎ込んじゃうっていうのは、時々聞くけど“17人”っていうのはスゴイね、この人。

ここ一週間ほど、メインマシン(G4 QS 1.33 Dual)の機嫌がすこぶる悪い。ちょっと目を離した後で(スリープしてなくても)何か作業をしようとすると、虹色カーソルグルグルに。
完全に「フリーズ」しちまうわけでは無くて、起動中のアプリケーションの中には「まだ生きている」ものもあるし、メニューバーやらドックやらも、まだ反応するけど、一度クリックすると、そこはもう何も受け付けなくなるようで、段々状態が悪化、しまいには強制再起動するしかなくなってしまう。再起動後、しばらくは全く正常に動くんだけど、しばらく放っておくと、また起きる。

この症状が頻発するようになる直前に、何か変えたとか、何処かいじったとかは全く無いのだけどね。ただ、今までも「内蔵 ATAバスに接続している HDD」や「常時繋いである Firewire接続の外部 HDD」に何故かアクセス出来なくなって同じような状態になったことは、たまにあった。その時は内蔵 ATAは、HDD取り替えてみたり、Firewireは繋ぎ方変えたり、(何かとトラブの原因となる iSight外してみたりね)してみることで、一応はトラブルを回避出来ていた。

今回も、内蔵 ATAバスの HDDの接続を外し(通常の起動システム及び常用データは、AEC-6880M経由のストライピングボリュームに入れてあるので、ATAは緊急起動用及びバックアップ用途なので、とりあえず切り放しても支障はない)一切の外部デバイスの接続を外してみたら、トラブルは発生しないような感じなので、この状態から色々なものを付けたり外したりで毎日少しずつ検証している。そうこうしているうちに、何故か何処からも起動しなくなっちゃったりで、少々焦ったが、これは「おまじない」で、何とか回避。

でも、結局何処が足を引っ張っているのか判らずじまい。外部接続無しで、内蔵 ATAの HDDを新品のものに変えて初期化、システムインストールしたら、うまく動くようになったかと思いきや、また虹色グルグルが発生した。ここの HDDが勝手にスピンダウンしちゃって帰ってこないような気配も(以前から)あるんだよね。ロジックボードの ATAバス関係に何か異常があるのか、あるいは電源ユニットの HDD電源の部分がヘソ曲げてるのか?? とも疑っちゃいます。

で、最近は蓋開けっぱなしのことが多いんだけど、ふと CPUのヒートシンクを触ってみると、やけに熱い! 以前は蓋開けておけば、こんなには熱くならなかったような気が・・・。
このマシンを置いてある場所は、結構ホコリっぽい(室内の綿ボコリ+外からの土ボコリ)部屋の、しかも窓際。コンピュータ置くには最悪の環境ではあるけれど、ファンの吸入口や羽根、ヒートシンクの隙間などを、しょっちゅうエアダスターで吹いて掃除してやっているから、そんなにはホコリはたまっていないはず。
ちょっと見た目にはキレイなヒートシンクだったのだけど、念のため取り外してみた。今使っている Gigadesigns製の CPUカードに付属のヒートシンクは、薄くて小型だが熱伝導率の良さそうな銅製。非常に細かいピッチのフィンが付いていて、その上に薄型のファンが載っかっている構造。外して近くでよく見てみると、結構フィンの間が汚れている感じ。ファンを取り外してヒートシンク剥き出しにしてみたら、やっぱり細かいホコリが「へばりついて」いた。ファンの羽根の裏側も結構汚れているし。エアダスターで吹いてもこれは取れないね。
仕方ないので、ヒートシンクを流しで洗剤に浸けて、歯ブラシで隙間をお掃除。結構お湯が真っ黒になりましたね。ついでに CPUコアとの接触面も、古い熱伝導シートを完全に除去し磨いてやった。

新しい熱伝導シート(フェイズチェンジタイプ)に張り替えてヒートシンクを装着。ATA HDDも接続し、Firewireも接続し、昨夜から使っているけれど挙動不審は発生せず。今朝、スリープからの復帰も問題無く、その後も順調。う〜ん、熱のせいだったのかな? でも、違うような気もするんだけどね。とりあえず、これで様子見。

ご当地ナンバー、17地域は10月から”って、前から不思議に思っていたのだけど、何でナンバープレートに細かな地名まで付けなきゃいけないの? 陸運事務所によっては、登録台数が多くて既存の表示ではナンバー使い切っちゃってどうしよう? というところが出てくるのかも知れないが、それは何年か前の「車種記号(番号)3桁化」で解決済みでしょ。
それよりも、もっと簡素化して「地名」は各都道府県名のみ。これは自動車の登録、課税は都道府県単位だから理にかなっている。そして車種記号は現行の3桁数字、その後の番号は「アルファベット若しくは数字の 5桁」にすれば良いんじゃない?

例えば「東京 300 MAC55」とかね。こうすれば最後の番号部分では現行のひらがな1文字(使われないのも有るから48種くらいか?)プラス数字 4文字の組み合わせの480,000種類よりも、アルファベット若しくは数字(Oと0、Iと1は紛らわしいから、どちらかは使わないにしても 34種)5文字の組み合わせだと 45,435,424種類もの組み合わせが出来るから 2,000倍以上の許容量がある。これに車種記号が一車種で 1,000種類もあるのだから、都道府県単位でも今後百年近くは困らないでしょう。
それに、いわゆる「希望ナンバー制」にしても、アルファベット使えれば名前とか、屋号とか、意味のある組み合わせが出来るから喜ぶ人も多いんじゃない?
そうそう、希望ナンバー制で思ったけれど、私は別に自分で好きなナンバー欲しいとは思わないけどな。単なる登録番号だから。ま、何かのときに自分のクルマのナンバー書かなくちゃいけない時などは、覚えやすい方が良いのかも知れないけれど。
そうそう、また一つ思い出した。わざわざ覚えやすいナンバー希望して取っているのに(1とか、911とか、777とかね)不細工(且つ違法)なカバーを付けてナンバー見え辛くしてるヤツっているよね。いや、そういうナンバー取っているヤツの方が、ダサいカバーの装着率多いような気すらする。一体何なんだろうね? 私の貧弱なノー味噌の理解能力、超えちゃってます。

話が脱線しちゃったけど、何処の「ご当地ナンバー」を認める認めないだ等という無意味なことを議論するよりも、ナンバープレートの形状を考え直せって、誰も言い出さないのが不思議だね。現状の形と、天地が短くて横長のと 2種類にしたほうが良いと、私は思うのだけど。
リアはともかく、フロントは現代のクルマに合わない(デザイン上、ナンバープレートの形状がかなり制約になっている)と思いますね。勿論スタイリングの問題だけでなく、空力性能(これからの地球環境を考えるとき、避けては通れない「省エネ」に大いに関係ある)や安全性(歩行者などへの衝突時の攻撃性)を考慮したノーズデザインの障害になっていると思うのは、私だけでしょうか??


2006年2月28日 火曜日
小泉君曰く・・、「あれくらいのストレスで入院するなら、私は毎日入院しなければならない」って、そうだよね。私だって、そうだな。

2006年2月27日 月曜日
トリノオリンピックも終わっちゃった・・・。アルペンスキー、男子回転も良かったね。パチパチパチ!

ケーブル=「索」、ワイヤ=「線」というイメージかな・・・。あとコードとも云うよね。これはどちらかといえば「紐」。電線の場合は被覆も含めてというイメージかな? ラインはケーブルやワイヤを使った「伝送路」の意味合いが強いな。言葉って、難しいね。あっ、単なる独り言です。


2006年2月26日 日曜日
天気悪し・・・・・・・・。眠っ・・・・・・・・・。

2006年2月25日 土曜日
昨日、今日と、未明から朝にかけてのトリノオリンピック、女子フィギュアスケート生中継をずっと見ていたせいか、寝不足気味。
今日は、仕事で千葉まで行く用事があったのだけど、帰りの電車の中で爆睡してしまい、あやうく下車駅乗り過ごしそうになった。二つほど前の駅に止まったときに、何となく気付いてはいたのだけど、何故か次の瞬間「二駅をワープ!」。ふと、止まっている電車(座っていたんだけど、結構混んで来ていた)の窓の外を見ると、なんと下車駅の表示。猛ダッシュで、発車寸前の電車から何とか降りられたけど、頭がもうろうとして、いつも使う駅なのに、どっちへ行ったら改札口があるんだっけ?って方向が判らなくなっちゃった。駅から会社へ歩いている途中も、何だか夢の中で歩いているようだったな。

「携帯命」の不届き乗客、JAL機の出発 1時間遅らす”。おいおい! とんでもないバカがいるものだね。
「乗務員が男性客を機内から連れ出し、再度注意したところ、男性客が『もうしない』と約束したため、男性客を再び搭乗させ、約1時間遅れで出発した・・・」ってさ、駄目だよ!そんなヤツは機外に放り出したままにしなくっちゃ。
1時間離陸できないでいた間、随分燃料消費しただろうけど、その燃料代も払わせなくっちゃね。

明日の午後7時16分(米国東部標準時)に地球上の人口は65億人になるって。へ〜。
ま、65億人もいれば、あちこちでバカに遭遇しても仕方ないか・・・・・・・・。

今夜は、男子回転か・・・・。 ま、時間が早いし、明日休みだし大丈夫だね。


2006年2月24日 金曜日
荒川静香さん、金メダルおめでとう!!!!!!!!!!!!!!!

村主章枝ちゃんも、4位入賞! 良くやりましたね。昔ながらの採点法だったら、もう少し上も望めたのかも・・・。荒川さんは、採点法がどうなっても「文句無し」って感じだったけど。

先日、「教えて〜!」って書いた FileMakerの件、BBSにて有益な情報を教えて戴き、無事解決しました。
FileMaker、確かに一筋縄じゃあ行かないところや、クセも多い(特に検索条件とか、集計とかにね)ですけど、それを判って使えば、そして無い頭をひねって工夫して作れば本当に便利なソフトです。私は仕事関係の各種台帳や資料の整理もすべて、ず〜っと FileMakerでやっています。
何でもまずは、とりあえず作っちゃって、あとは使いながら不便なところや不足しているところは、その場でどんどん改良して行けばよいので、最初作った時とは、別物になってしまっているファイルも多いです。
昔、仕事用に富士通かどこかの(EPOBINDとかいったかな?)テキストベースで表形式のデータベースソフトを使ったことも有りますが、ああいうのは確かに高機能な部分もあるけれど、最初の設計を間違ったり、あるいは後で足りない部分や、新たなものを付け足そうとしたりすると、大変な騒ぎだったからね。

PCメーカーの顧客窓口を格付け、三ツ星はアップルのみ”って、へ〜、そうなんだ・・・・。他のところはあまりサポートのお世話になったことないけれど、よっぽどひどいのかネ? エプソンとか、沖電気とかは好印象だったんだけどな。あ、そうか! あれはプリンタの件だったから「PCメーカーの顧客窓口」では無いのかな?

「堀江メールのコピー」騒ぎの発端となった、民主党の某議員、「精神状態が不安定」になっちゃったんで、党が休養させることにしたんだって! オイオイ、国会議員だったら、そんなことで休むなよ! しっかりしてくれよ。
で、民主党の親分は、いまだに「「メールが偽物だと思っていないが・・」などとほざいているらしい。そして「我々は悪いことをしているわけではない」とも。これって、矛盾していないかい?
本物だという確証が、ある程度あるということは、メールの送信者か受信者のマシンを、持ち主が知らないうちに確保しているか、あるいは送受信に関連したメールサーバーを、ある時点で外部から遮断して内容を保全しているということなんだろうな・・・、と私は想像するのですが、そういう事って合法的に(悪いことをしないで)できるの? ねぇ、親分・・・・。


2006年2月23日 木曜日
今朝、何げなく NK新聞朝刊の VWジャパンの広告を見たら、今まで気付かなかったけど現行型の GOLF R32も売っているじゃあないですか! むむむむむ・・・・・。
で、早速 Webサイトの方も見てみました。フムフム・・・。
先代より 8.5cm長く、2.5cm幅広く、7cm背が高く、80kg重い。ちょっと太っちゃったのね。ま、ベース車両がそうなっているわけだから仕方ないね。重量増に対応するためかパワーは241PS/6,250rpmから 250PS/6,300rpmとわずかにアップ、トルクは変わらずというところ。
3ドアは左ハンドル/6MTのみ、5ドアは右ハンドル/6DSGのみというのは何考えているんだろうね? ちゃんと商売しよう思うんだったら、どの組み合わせでも選べるようにするのが本当だよな。
ま、私が買うんだったら、日本の道路しか走らないから絶対に右ハンドル、3ドアか 5ドアかというのは使い勝手と 50kgの重量差を天秤に掛けると迷うところだね。トランスミッションは絶対 MTと思っていたけれど、DSGとやらも結構面白いのかも? これも迷うところ。
でも、右ハンドルは 5ドアしか無いし、そうなると DSGしか無いから迷う必要は無いんだね。あ〜、そういう(顧客が迷ったり悩んだりせずに済むように)親切心からの車種設定だったのね VWジャパンさん。

税込み 439万円か・・・、色は青か黒か銀。やっぱり青かな? 3ドアは受注生産で納期かかるって書いてあるけど、5ドアは何も書いてないからポチッとしちゃえばすぐに買えるのかな? 初期ロットは早々に売り切れそうだから急がないとね!

よし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

あれ? 楽天では売っていないのね。結構ポイント付くと思ったのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


2006年2月22日 水曜日
朝方は、曇っていたけれど、段々晴れ間が広がり午後は良いお天気に。ビルの中は、何だか寒かったけど窓開けたら、暖かな空気が入ってきたよ。結構外は暖かかったんだね。

子会社社長が飲酒運転=高知通運、教訓生かせず−東名追突事故”。この会社の関係者が捕まったのって、これで2度目だね。ま、土地柄、“酒気帯び”何ていうのは、「酒飲んだ」というレベルには程遠いのかも知れないけれど(高知は昔、仕事で行って何日か向こうの人と行動を共にした事もあるし、同県出身者も身近に何人かいるから、判ることは判りますけど)、ああいう事故を起こした会社の役員、関係者としては、もうちょっと気をつけるべきだとは思いますね。

民主党の親分が「堀江メールのコピー」とやらを振りかざし、何やら吠えているようだけど、「信憑性云々」などというのは笑っちゃうね。
手書きの手紙やメモのコピーだったら、筆跡とかで少しは「本物」かも知れないと思わせることも出来るだろうけど、あれってプリントアウトしたもののコピーじゃん。「私にも作れます!」レベルだな。「どこかのサーバーにこういうデータが残っていて、何カ月か前から誰もアクセスできない状態にしてある」とかいうんだったら(そんなんでも、いくらでも偽装、改竄は出来るだろうけど)多少は説得力あるかも知れないけど、紙のコピーじゃな。
あんなもの、偉そうに見せて、よく恥ずかしくないな。

まだまだ続く鳥のオリンピック、女子フィギュアスケート頑張っているみたいだね。

へ〜?、朝鮮戦争って、まだ終わってなかったんだ! 休戦中なのね。

教えて、教えて〜! Filemaker Proの「時刻フィールド」で、「何も入力されていない状態」と「ゼロが入力された状態(時刻としては00:00:00)」を判別する方法ってあるのかな?

というのはね、ある日誌的なものを作っていて、「日本標準時」フィールドに入力された時刻から、関数を使って「グリニッジ標準時」フィールドに、グリニッジ標準時を自動的に表示させるようにした(時差は -9時間)。これはうまくいった。日付のフィールドも別にあるんだけど、これも日本標準時 o時〜9時以前は、前日を表示するようにする事も出来た。
ただ「日本標準時」フィールドに何も入力されていないとき「グリニッジ標準時」フィールドに 15:00と表示(表示は“時:分”までの設定)されてしまう。要するに「空白」を「ゼロ」= 00:00:00 と認識してそこから 9時間引いた時刻を表示してしまうのね。
でも、時刻だけが空白で他のデータは入っているレコードも必要になるときがある訳。

「日本標準時」が空白で「グリニッジ標準時」が 15:00だと困っちゃうから、何とかこれを避けられるように更に「if」関数を使って「日本標準時」が「""(空白)」の時のみ、何も計算しないようにして見たけど、うまく行かなかった。
で、「日本標準時」が「0」の時のみ何もしないようにしたら、今度はバッチリうまく行って、「日本標準時」が空白のときは「グリニッジ標準時」にも何も表示されなくなった。ただ、一つだけ問題が。

「日本標準時」に実際の時刻「00:00:00」が入力されている時のみ、「グリニッジ標準時」が(何も計算しないから)「00:00」となっちゃうのよね。本当は「15:00」と表示して欲しいのだけど。「00:00:01」だともう大丈夫なんだけど。

あるボタンを押すと「日本標準時」にその時点でのシステムクロックの時刻が自動的にペーストされるように仕組んであるから、ま、こういう入力(00:00:00)がされる確率は非常に低いんだけど、たまに後で手入力で修正するときなどは「00:00」と入れる(分単位まで受けつけるけど、内部的には 00:00:00)事が無いとはいえないからね。
何かうまい解決法は無いでしょうかね? いつも気をつけていて、「00:00」は「00:00:01」と入れるようにすれば良いと云われればおしまいなのですが・・・。


2006年2月21日 火曜日
本日の、某 NK新聞コラムより・・・、題して“バカの壁”
「人間には『話しても分からない人』『話せば分かる人』『話さなくても分かる人』がある。政治家は『話しても分からない人』とつきあわなければならない」
某議員の結婚披露宴での、小泉君の発言だそうだ。なるほど・・・、良いこと言うな。「話しても判らない人」には通じないような、さりげないタイトルが、また良いね。
私なんかも政治家ではないけれど、常々まわりは壁だらけだと思ってるからね。

2006年2月20日 月曜日
「やっぱフィギアはセーラー服にルーズソックスでしょ?」って、いや?「やっぱフィギアはスッポンポンでしょ!」。夏季オリンピックだったら、シンクロナイズド・スイミングかな?? スッポンポンでやるのは・・・・。あへ!

(同日夕)一日中、冷たい雨が降っています。関東甲信地方でも標高の高いところは雪になっているようだね。ブルブルッ・・・。


2006年2月19日 日曜日
トリノオリンピックも後半戦へ。日本のメダルは未だにゼロ!始まる前の「私の独自の予想」では、メダル 2個(銀と銅、若しくは銅 2個)だったのだが・・・・。
ま、後いくつか「メダルが期待されている」種目が残ってはいるんだけど、どうなることやら・・・・。
世界の競技レベルがどんどん上がっているということなんだろうね。そしてトップの次のクラスのレベルが非常に拮抗しているから、ホンのちょっとした事で、大きく順位が変わってしまうということなのだろう。
ま、世界の十番目に入れるということは、ものすごい事だとも思うけど・・・・。でも、やっぱりメダルだよね。

今日は、一日鎮痛剤のお世話にならないで済んでいます!

へんてこさんが書いていらした、ビックカメラの「100人に一人タダ!」の件。こういうのって、よく「わ〜、すごい!」とか「大盤振る舞いじゃん!」とか思ったりする人いるけれど、本当はたいした事ないんだよね。
だって、「100人に 1人」って、割合にすれば 1%。「セール中ポイント 1%割り増し」と同じ事。ポイントたったの 1%増しなんて「何てケチくさい!」と思われちゃうから普通はセール中はポイント2倍とか、10%増しとかにしてるよね。
お店にしてみれば、「100人に 1人タダ!」の方が、よっぽど懐が痛まないのよね。

以前、航空会社で抽選で「100便に1便、乗客全員タダ!」何ていうキャンペーンもあったけど、これとて同じ事。飛行機丸ごと乗った人全員タダなんて、スゴ〜イ! と思わせるけど、何て事はない「1%引き」なのよね。2万円のチケット、19,800円で売るのと同じ事。いわゆる割引チケットだと、1割引き位じゃあ、たいして見向きもされないでしょ? 頭の良いやり方だよね。
もっとも、これはお店や企業の規模(売上高、売上点数、客数)がかなり大きくて、平均の客単価で全体を捉えられるから出来る事ではあるんだけどね。

一日数十人しかお客さんが来ないような個人商店で、数百円〜数千円位の品物がメインだけど、高いものも少しは置いてあるような店。そんなところで、「100人に 1人タダ!」セールやって、たまたま、めったに売れない何万円かの品物を買った人が当たっちゃったら、そりゃあ潰れちゃいますがな・・・・。


2006年2月18日 土曜日
今日は二週に一度の某 TV番組の収録日。歯茎の方は、少しは良くなってきたかな? という感じ。痛み止め飲む間隔が、多少空いてもガマン出来るようになってきたしね。薬がそろそろ効いてきたのかも知れない。とりあえず、モノ喰うのには困らない(いわゆる“歯”の痛みではないからね)けど、まだまだ鬱陶しいのは確か。
昨日、歯医者へ行った時に、切開して膿を出す話も出たんだけど(こっちは感覚的には、切開でも何でもして、早く何とかして欲しいという感じだからね)、週末なので、翌日、翌々日の消毒等が出来ないから、取りあえず様子を見ましょうという事になった。週明け、まだ余り具合がよろしくないようであれば切りましょうという事です。

2006年2月17日 金曜日
今日は寒いね。夕方から小雨がパラついたと思ったら、雪も混じっていたよ。う〜、寒っ・・・。ここ一週間くらい結構暖かだったけれど、これが平年並みなんだろうね。

2006年2月16日 木曜日
歯、というか歯茎(下顎?)の方は、相変わらずで、鎮痛剤が手放せません。今日で、例の抗生物質服用三日目なので、そろそろ効果が出てくれると良いのだけれど・・・。ま、明日歯医者に行くので、再度レントゲンとるなり、もうちょっとしっかり調べてもらおうと思います。顎の骨、溶けちゃったら嫌だもんね。

時速 290キロの電気自動車 今春、米国で販売へ”というニュース。とりあえず、スポーツカーっぽい格好していて、動力性能もそこそこスゴイらしい。ま、アメリカ製だから、ハンドリング、操縦性はどうなのか、判らんが・・・・。
でもね、「1 回 6時間の充電で 160キロの走行が可能」って、フルパワーで走ったら、33分間しか走れないわけ? とりあえず高速道路 120km/hで走っても 1時間少々。で、6時間かけて充電(各サービスエリアに充電スタンドがあると仮定してね)し、また 1時間走る。
これだと東京から大阪まで行くのに 23時間近くかかるじゃん! 最高速で走ったとしても 20時間くらいかかる。だめだ、こりゃ・・・・。
スポーツカーとして、「運転を楽しむ」のには、東京に住んでいる人だったら、昼間充電しておいて夜中に首都高環状線 2〜3周してみるとか、小田原あたりに住んでいる人は、とりあえず箱根の山、一周だけしてみるくらいにしか、使えないね。ま、贅沢なオモチャという事なのかも知れないが。

F1グランプリの新チーム、「スーパーアグリ・フォーミュラワン」のドライバーがやっと決まったようだ。佐藤琢磨君は大方の予想通り(というかもう決まっていたようなものだろうけど)。もう一人は井出有治君。この人、国内のモータースポーツには、そう詳しくない私には、余り馴染みがないんだけど、活躍してくれることを祈ります。
ま、最初の数シーズンは最下位争いに始終するかも知れないけれど、応援しまっせ!

神戸空港が開港したそうで、これで関西圏に 伊丹、関西国際と併せて三つの空港となった。せっかく三つも空港が有るのだから、「利用者の利便性」、「航空会社の経営上のメリット」を最大限、最優先に考えた運用をしてもらいたいものです。
首都圏だってそうだよね。羽田と成田、そして米軍から返してもらわないといけない横田。この三つをうまく活用すれば、今まで以上に効率的で便利になるはず。地元の利益とか、既得権とか、国際線国内線の変な(利用者、航空会社の声を全く反映していない)住み分けとか言っているようでは、どうにもならんだろうけれど。
諸外国の例を見ても、大都市近郊に二つ、ないしは三つの空港があり、それぞれがうまく機能しているところはいくらでもあるんだけどね。


2006年2月14日 火曜日
今日は、セント・バレンタインズデー。私は、歯が痛いで〜。
BBSにも書きましたけど、今朝は痛み止めが効いている限りは、何とか大丈夫。お昼に歯医者へ行って強力そうな抗生物質と鎮痛消炎剤を処方してもらいました。とりあえず、これで様子見。


ジスロマックという、一日一回、三日間飲めば一週間以上効果が持続するという天下のファイザー社製お薬。

某あろちん経由ネタ。“ちんこにえんぴつを挿入 セルビア”、だって。わっはっはー! こっちも天下のファイザー社のお世話になれば・・・、ということね。


2006年2月13日 月曜日
歯が痛てぇ〜! 歯が痛てぇ〜! 歯が痛てぇ〜! 歯が痛てぇ〜! 歯が痛てぇ〜! 歯というか、痛いのは歯の根っこから顎にかけて。いわゆる歯周病ですな。とりあえず歯医者の予約は明日なので、それ迄痛み止めで我慢。一応先週末、歯茎のポケットに抗生物質詰めてもらっているんだけど、毎日詰めなかえないと駄目だね、きっと。
思いっ切り、炎症起こしている感じで、ちょっと熱っぽいし、頭痛いし、首のリンパ腺腫れ気味だし、顎〜首〜肩〜腕のラインにかけて神経痛気味。肩凝りもするし・・・・。あ〜、最悪。

2006年2月12日 日曜日
トリノオリンピック、ジャンプの原田君、重量オーバーでまさかの失格! 残念でしたね。200グラムっていったら、朝のウンコちょっと我慢すれば大丈夫だったかも知れないのにね・・・・・。
今シーズン、スキー行けるかどうか判らないけれど、とりあえず私でも着られるウェア売っていたので(他のもの探していてたまたま見っけたんだけどね)ポチッとしちゃいました。先日届いたけど、結構モノもしっかりしていて上手なお買い物でした。何せ税・送料込みで上下で 11,800円だものね。貯まっていた楽天のポイント使ったから実際の支払いはほとんど無し・・。
あとね、内緒だけど(?)こんなのも衝動買いしちまいましたよ。クルマにいるでも積んでおけるからね。仕事帰りに突如思い立ってスキー場へ・・・、な〜んて、ちょっと無理か・・・・。

3Y0X、とりあえず 7MHzの SSB、CW、14MHzの CWでゲット! 3.8MHzの SSBは、ちょっと怪しげ??。


2006年2月11日 土曜日
トリノオリンピック開幕! 朝 4時からの開会式 TV中継、睡魔と戦いながら見ていたのだけど、入場行進が終わったあたりで沈没。夜の録画放送で改めて見直しました。
しばらく、寝不足の日々が続きそう・・・・。

2006年2月10日 金曜日
ちょっと寒さも緩んできたようで、気温も昼間は 10度を越えているようです。お日様ポカポカの昼下がり・・・。でも、今朝方は外気温マイナス 3度だったから、春はまだまだだね。

相変わらずヨーロッパは寒いようで、マケドニアの動物園でライオンとラマが凍死しちゃったって。マケドニアって、ギリシャの隣あたりだから、普段はそんなに寒いところではないよね。
ちなみにモスクワはマイナス 14度、一時よりは暖かくなったのね。

横浜事件の「免訴判決」、私は詳しいことは判らないけれど、「治安維持法の廃止と大赦により公訴権が消滅しており、元被告らには免訴を言い渡すべきだ」というのは、一番妥当な結果だと思いますけどね。
あと、事件そのものも、当時の法律(治安維持法)の趣旨の下では、「ある種の言動、執筆、出版などに関係したものは違法性がある」と判断され、法律もそういう事で運用されていたのだろうから、捜査方法などに今の常識から見れば問題な点があったのかも知れないけれど、検挙、有罪判決を受けるというのも致し方なかったのでは思うけど。いまだに刑務所にぶち込まれているとかだったら、そりゃあ問題だけど、法律の廃止とともに大赦で釈放されてる訳だしね。

例えは悪いかも知れないが、昔クルマに「輸入品のハロゲンへッドランプ」「ラジアルタイヤ」「ドアミラー」なんかを付けていると「整備不良」で検挙され、罰金などの刑罰や行政処分も受けた。こっちは「安全・快適」のためにやっている事なんで幾ら説明しても聴く耳持たず。とにかく当時の「道路交通法」や関連法規からすれば、有無を言わさず「違法行為」ってこと。
今では法律も改正され、昔「違法」とされたものが当たり前のように「標準装備」となっている。ま、当時は確かに違反だったわけだから、しょうがないねと思いますけどね。別に遡って有罪を取り消して、無罪にせい!! とまで思いませんけど。


2006年2月9日 木曜日
3Y0X、ピーター 1世島、いよいよ QRV開始。出来るかな・・・・・・

2006年2月8日 水曜日
iPod shuffleが値下げされてますね。512MBが 7,900円、1GBが 11,900円ですか・・・。で、iPod nanoに 1GBモデル登場、これが 17,800円ですって。
ま、私はどちらかというと、shuffle党ですね。nanoも去年の某忘年会の景品で貰った 2GBモデル持っているけれど、まったく使っていない。
shuffleはね、発売と同時に買った 1GBモデルと、某オークションでジャンク扱い本体のみ 1GBと 512MB 2本セットを格安で落としたのと持ってます。1本は調子悪かったけれど、Appleのサイトで交換申し込んだらシリアル・ナンバー申告するだけで(保証書無しで)交換してもらえました。発売時期からして、全品保証期間内だったわけだから。今だと初期のものは、もう保証期間切れているかも知れないから、すんなり受け付けてもらえないのかも知れないけどね。
で、この shffle達にそれぞれジャンルの違った音楽を入れている。512MBには新譜 CDなんかを入れて(shuffleしないで)順次再生で聴いてみたり、飽きたら別のやつを取り出してラジオ感覚で Shffleモードにして聴く。もう、いちいち選曲して聴くのなんか面倒臭くなっちゃいました。Shffleなら 2〜3本ポケットやカバンに入れておいても全然邪魔にならないしね。
そういう使い方も、あるというお話でした。

ビデオ付の上位機種は、あれはあれで色々と便利な使い方できそうなので、魅力的ではあります。大量の写真のブラウズがもっと色々なやり方で(ファイル名からとか、ちょっとしたデータベース風な検索とかね)出来るようになったら、仕事用にも使えるんだけどな。


2006年2月7日 火曜日
昨夜は結局、日付が変わる頃から雪が降り出した。気温はマイナス 1度くらいだし、雨に変わるという予報もあったけれど、午前 3時くらいまでに 4〜5センチ積もったようだ。
朝になっても、曇り空。昼間は晴れて気温が大幅に上昇するという予報だったけれど、ず〜っと曇りで薄ら寒い一日でした。

2006年2月6日 月曜日
さっきから、Safariのブックマークの表示が「何か変だな? 眼のせいかな?」と思って良く見ると、日本語フォントが全部「ボールド」表示になっちまってるみたい。
そういえば、メニューバーの表示も太くなっちまってる。Finderに切り換えるとメニューバーの表示は細くなるから、やっぱり Safariが変なのね。
一度 Safariを終了させて、もう一度立ち上げたら直ってましたけどね。最近 Safariがよく落っこちるようになったのと関係あるのかな? 一応“ソフトウェア・アップデート”で OS共々、全て最新のものにしてあるのですが・・・・。

ありゃ? ドックに入れてあるアプリケーションのアイコンのいくつかが「?」マークになっちまってる! 本体がどこかへ行っちまったのかと思い、ドックから「Finderに表示」を選ぶと、ちゃんといるじゃあないですか。あれ? 一度本体をファインダに表示させたら、ドックのアイコンも元に戻ったよ。他のものも同様にしたら、復活した。どうも最近挙動不審だね、10.4.4は・・・。

今週末から鳥のオリンピック、じゃなかった、「トリノ・オリンピック」が始まるね。日本選手の活躍を期待したいところですが、各競技ともそこそこの力を持った選手は多いにしても、世界のトップクラスのレベルがどんどん上がっているのに、ちょっと太刀打ち出来ないんじゃないか? という心配も。
銀か銅のメダル、2〜3個取れればいいんじゃないか? というような感じなのかも知れません。でも、金メダル沢山持って帰ってきて欲しいよね! 応援しますから。

で、オリンピック、私もとても興味があるし TV中継もたくさん見ると思う。マスコミが盛り上げている面もあるけれど、日本人はそ、みんな興味があるし、ワクワクしているんだと思う。
ところが、先日あるラジオ放送でロンドンにいるレポーターに日本のスタジオのアナウンサーが、「トリノオリンピックの開幕も迫ってきて、こちらでは相当盛り上がっていますが、そちらはどうですか?」と問いかけていた。多分、イタリアと同じヨーロッパだし、日本以上に盛り上がっているはず・・、という答えを期待しての問いかけって感じだった。
それに対する答えは「いや、まったく普段と変わりないですね」。で、日本側「じゃあ、これから大いに盛り上がるんですね!」、ロンドン「いやあ〜・・・」とどういったら良いか、ちょっと困った感じで答えていた。
うんうん、何となく判ります。いつ、どこでオリンピック(特に冬季大会などは)やっているのか知らない人とか結構多いからね。TVのスポーツ中継などは、オリンピック以外の普段のスポーツも含めて、日本以上に充実してるんですけどね。マイナーなものでも生中継とかしてるし。しかも、“本当に事実のみを忠実に伝える中継”って感じでね。
自分が本当に興味のあるスポーツを、じっくり観るという感じなんでしょうね。お祭り騒ぎをするのは日本とアメリカぐらいなのか? いや、サッカー何ぞは欧州人も結構騒ぐな・・・・。

某宗教の預言者を風刺した漫画がもとで、某教徒があちこちで大暴れして騒いでいるようだが、あいつら頭悪すぎだね。だいたい“風刺画”っていうのは、実際そこに描かれているものよりも、もっとその奥にある“何か”を見る人に想像させる“高度な洒落”のようなものだし、理由も無いのに正面切って人や組織を批判したり、誹謗中傷したりするものではないからね。
キリストさんや、お釈迦さんが登場する風刺画だって、今までにいくらでもあったはずだけど、宗教団体の代表者が「好ましくないのではないか?」くらいの抗議をする事はあっても、信者全員が大暴れしたり破壊活動をしたりすることは無いよな、普通は・・・・・。
やっぱり彼等は、単に大暴れするのが大好きなだけとしか思えない。で、理屈とか頭使うこととかキライ(あるいは出来ないのか?)なのね。

(同日夕)寒い一日でした。天気予報では、午後から雪が降るといっていたけれど、青山はずーっとどんよりした曇り空のままだね。ちょい降り出しが遅れている模様。ま、雪になるか雨になるか、低気圧のコース、上層の気温、地表近くの気温によって、ビミョーなところだけどね。


2006年2月5日 日曜日
朝寝して、昼寝して、夜も早くからゴロ寝して・・・・、でもまだ眠い。今日は“寝て曜日”。

2006年2月3日 金曜日
なのなのな・・・・・・・・・

再起動したら、dockの位置とdockの中身が初期状態にもどっちまいました・・・”、うちのメインマシン(G4 QS)でも一度なったことあるな。色々調べてみたけれど、どうやっても復活出来なかった。おまじないも効かず・・・・。
そういえば、最近 Safariが勝手に落っこちる頻度が異様に高くなった。ソフトウェア・アップデートで最新の状態にしてあるんだけど、何か問題あるのかな? こっちも、おまじないでは直らず・・・・。


2006年2月2日 木曜日
小泉君曰く「格差は悪いことではない」。よくぞ言ってくれました。私もまさに、そう思います。
現代の日本国内での“格差”なんて、ハナクソみたいなものだよ。貧しくて学校へも行けない子供達なんて、殆どいないでしょ。一家が食ってゆくために、小さな子供まで毎日働いている家なんて、殆ど無いでしょ。住むところが無くて、屋外で寝泊まりしている子供達なんて、殆どいないでしょ。自分の勝手な欲望を満足させる為の犯罪と較べたら、生活に困っての、止むにやまれぬ犯罪なんていうのは、微々たるものでしょ。大企業の社長や成功したといわれる個人事業者だって、年収数十億円以上の人なんて、数える程しかいないでしょ。自家用ジェット機とか、自分の島とか持っている人も、たいした数じゃないでしょ。
何十年来、仕事で外国へ行く機会が多いけれど、いわゆる先進国といわれる国ですら、上に書いたような人達は大勢いて、それが当たり前な訳。
それに較べたら、日本はみんなぬるま湯につかって、のんびり幸せだからね。「子育ても金がかかるし、とてもこれではやって行けない」といいながら、“いい歳をして、大人になっても働かないでフラフラしている子供”が、飢え死にしないで暮らしてける社会、そういう子供を、生活が苦しいとか言いながら“ちゃ〜んと、養ってゆける親”が日本中にゴマンといる事実。
そして“公平という名の悪平等”による弊害も沢山ある。ま、もうちょっと“格差”が出て来たら、凶悪犯罪、反社会的な許せないような犯罪もグッと減るんじゃないのかな?

この、“格差”とか“悪平等”とか、昔からいわれている“一億総中流”とかに関して、思うこと、言いたいことは、沢山あるのだけど、今日は何だか頭の回転が悪くて、うまく書けないね。
こういう事って、「自分が“格差、階級差”の中のどのあたりに位置するか」によって、当然見方、考え方が異なってくるから、日本全体のことを考えるためには、一段離れたところから、全体を見回さないといけないと思うのだけど、今、「格差、格差」ってギャアギャアいっている人達って、自分の立場からしかモノを見ていないような気がするのよね。


2006年2月1日 水曜日
今日も雨降り・・・。わっ! もう 2月だ。

2006年1月31日 火曜日
雨降り・・・

2006年1月30日 月曜日
テレビでもやっていたけれど、“ホームレステント強制撤去 市側700人、もみ合いも”って、何でこんな事がニュースになるの?? 意味不明。
ま、有無を言わさず「出て行け! お前ら明日からどうなっても知らん! のたれ死ね!」とかいうんだったら、それぞれ理由、事情があって、住むところが無くなってしまったホームレスの人達は可哀相・・・、とも思うけれど、“ホームレス対策として、大阪市は五カ所の自立支援センターを設置。食事や宿泊場所を提供し、就労を支援している”というんだからね。
それで働き口が無いとか、空き缶集めが出来ないとか、文句タラタラ言うのはおかしいでしょ。ホームレスさんの努力が足りないだけだよね。楽したいだけでしょ? いくら働き口がなかなか見つからないといっても、空き缶集め(いくらの収入になるのか知らんが)と同程度の仕事は、探せばあるんじゃない? 継続的な仕事でなくても、次から次へと仕事探して何日に一度働くだけでもね。
それとも「空き缶集め」って、そんなに高収入が得られるのかな?? あとね、あの“支援者”って連中、何よ? 支援したいんだったら、あんなところで暴れてないで、ホームレスの人達を家に泊めてあげたり、お風呂使わせてあげたり、一緒にご飯食べたりする方が、よっぽど“支援”になるんじゃないかいな・・・・。

ヒューザーが賠償求め提訴=18自治体に139億円請求”、おい!馬鹿か? 呆れてものが言えんな・・・・。偽装したのはどこのどいつじゃあああ!
そのうち、酔っ払って、クルマで暴走してどっかに突っ込んで死にかけたヤツが、「警察が捕まえてくれなかったからこんな目に遭った。治療費とクルマの修理代を賠償せい!」って訴訟起こしそうだな。


2006年1月29日 日曜日
連休中・・・・・・・・・

2006年1月28日 土曜日
休養中・・・・・・・・・

2006年1月27日 金曜日
Zap2さん経由、“日本シーゲートから160 GB 2.5 inch HDD (Momentus 5400.3)が出荷された”そうです。私は、つい先日 Momentus ST9120821A 120GBを入手したばかりで、まだ箱に入ったままなんだけど・・・。
ところで、一世代ほど前の iBook(白のG3)とか PowerBook(Ti)の内部 ATAバスって“Big Drive”に対応していたんだっけ?? 今までは、2.5インチ HDDで、そんなに容量の大きなものは「存在」しなかった訳だから、まったく考えた事もなかったんだけどね。

本日のニュースから・・・。ホリエモン関連のニュースは、もうどうでも良いという感じで、ほとんど興味なし。ま、ヤミ金融とかネズミ講とかマルチ商法の親分と同じ穴のムジナ・・・って感じの商売をしていた(私の経営、商売のモノサシから見てね)としか思えないから、自業自得。同社株で大損した人も、買収された会社も「自己の判断で、充分吟味検討した上で、よかれと思い」金注ぎ込んだり、会社譲り渡したりしてるはず(そうじゃなかったらボンクラとしか思えない)だから同類だね。

「喫煙が原因でがん」賠償請求、患者ら敗訴確定”。当然の判決でしょう。
原告側の「JTがたばこの有害性と依存性についての情報を提供せずに販売し、国はそれを放置した」という主張は、自分たちが「如何に無知で、馬鹿で、自立していない」かということを、自ら世間に曝してるようなものだね。
もし、私が肺ガンと診断されて喫煙がその誘因、一因だったといわれても、当然それは判って喫煙していた訳だから、「ま、仕方がないな」と思うだけで、JTや国のせいだとは夢にも思わないだろう。タバコの広告やパッケージに「これを吸っても絶対に肺ガンにはなりません」「健康増進に役立つので、どんどん吸いましょう」とでも書いていない限りはね。

受動喫煙に起因する疾病に関しては喫煙者はもちろん、国、自治体等にもある程度注意義務やら責任やらは、あると思いますが・・・・。

(同日午前)今朝は、熱も下がり(36.5度)体調はまぁまぁ。明日は何となく休めそうな感じなので、もうひと頑張り。
本業の方で、頭の痛い懸案事項は幾つかあるのだけど、一日で何とかなるような問題でもないし、とりあえず今日は、ゆったりと仕事をしよう。難しい決断や交渉事は、週明け、頭がクリアになってからね。


2006年1月26日 木曜日
昨夜の体温 37.8度、今朝は 37度。ま、微熱ってところだね・・・・、クシュン!

(同日夜)本日のプチオフ、7名参加で盛り上がりました。安くて美味しい中華も良かったですね。私はといえば、最初のうちは調子良かったのですが、やはり“風邪菌”には勝てず、最後のほうは、ちょっとヘロヘロでしたね。主催者がだらしなくて、ゴメンなさい。只今の体温、37.9度・・・・。


2006年1月25日 水曜日
なんだか多忙であります。なんだか風邪菌に侵され始めているような気がします・・・・・。クシュン!

某TV番組で、刀剣の鑑定で活躍され、防犯関係の団体の要職も務められていた方が、22日に亡くなられ、本日告別式でした。80過ぎの高齢にも関わらず、大変お元気で、去年秋までは時々お会いして、よくお話などもさせて頂いていたのに・・・。合掌。
明日(1/26)“ATO's プチオフ 新年会”開催。笹塚の“老大房”(中華屋さんです)にて、19時頃から。お暇なら、来てよね〜!


2006年1月23日 月曜日
朝から冬晴れの良い天気。例の外気温度計は、早朝マイナス 3.7度を表示していました。出勤途中、にわかに黒い雲がやってきて雪がチラホラと。
冬型の気圧配置が強力なので、雪雲のおこぼれが関東まで飛んでくるんだね。こういう時の雪は、低気圧のべチャッとした雪と違って、乾いたフワフワの雪。ま、絶対に積もるとかいうレベルでは降りませんけど。
午前中から歯医者行ったり、買い物行ったり近所を出歩いているけれど、青山も風は強いし、日陰の歩道はツルツルになっているし、恐ろしく寒いです。

2006年1月22日 日曜日
昨日の積雪は、夜帰った時点で塀の上などで15cm位あった。昼間、晴れても気温が低いせいか道路以外の雪は、あまり融けないね。
それでも、ちょっとは陽に当たって融けかけた雪が、夜になると、またガリガリと凍っています。

2006年1月21日 土曜日
雪・・・・、東京は、今冬始めての本格的な雪。私は、午後から TV収録でスタジオに缶詰めでしたけど、7時過ぎに終わって外に出ても、まだわずかに降っていた。地下鉄に乗って、会社に帰ってきたら、もう傘は要らないくらいになっていた。このまま降り止むのでしょうか?
都心部は、道路にはほとんど雪は無いけれど、都心をちょっと離れると、狭い路地などには雪が残っていそうだね。とりあえず、今日は「雪靴仕様」のエルグランドで来たから、帰りの脚は大丈夫。

2006年1月20日 金曜日
お〜、寒いぞよ・・・・。世間では、ライブドアの「不正な行為による」と思われる練金術の是非が取り沙汰されている。ま、法律の「網」をかいくぐるのが、得意な人達だから、商道徳、商習慣、道義的な事は一切抜きにした、純粋に現行の法律に照らして、自分達は「違法行為」はしていないと言い張るんだろう。
但し、本来“資本”として貸借対照表にのっけるべき金を、“利益”として損益計算書にのせた「粉飾」については、明らかに不法だと思うけどね。でも、こういう「粉飾」って、今までよくあった、もう潰れそうな(あるいは、実質潰れている)会社が、「まだ大丈夫!」と見せかけるための「粉飾」とは随分違う、新しい形だね。金はあるんだから・・・・。

実際、連中がどんな仕事をしていたのかはよく判らない。
最近流行りの、いわゆる“ネット関連企業”って呼ばれている会社って、モノも作らず、モノも売らずに何やってるんだか私にはよく判らないのよ。青山あたりにもいっぱいあるんだけど、そこの人達や出入りしている人達と話をして見ても「何が仕事なのか?」頭の悪い私には、よう判らんのよね。
集めたお金で何かやるとか、モノ(有形・無形かかわらず)を作り出すとかでなくて、単にお金を集める方策を一生懸命考えることが仕事だったのかもね。

例えば、日本国民全員から“一人年間に 1円寄付してもらう”。一円くらいだったら誰でも出してくれそうだから、実現すれば年間一億数千万円の収入になる。でも実際集金するとなると手間(とコストが)大変だから、そう簡単には実現しないし、誰もやらない。
だから、みんな汗水たらして働いて、年収数百万円でも確実な収入を得る道を選ぶわけだ。
私に言わせれば、“訳の判らない連中”は「全員から1円ずつ集めるための方策、奇策を一生懸命考えて実行する」のが“仕事”だったのではないか?と、思えてしまうのだが。

(同日夜)“米国産牛肉、再び輸入禁止…危険部位が混入”って、オイオイ! あれだけ安全だから輸入再開せい! と言っていたくせに、なんだよ、これは?
ま、「安全確保のための全頭検査等というものは、まったく科学的根拠が無いからする必要なし」という国だから、「多少、背骨が混じっていても、すぐには死にゃ〜しないから大丈夫よ!」というノリなのかも知れないね。ジョージ・ブッシュ万歳!!

大相撲、モンゴル人 3敗、ブルガリア人も 3敗かぁ・・・。


2006年1月18日 水曜日
この何日かの暖気の流入もおさまり、日本付近は再び冬型の気圧配置に。東京の気温も昨日の夜中〜今朝方、例の外気温度計を見たらプラス 2度台に。年末年始の頃、連日氷点下になっていたのと較べると、まだ結構暖かいような気もするけど、これで平年並みなのかな?

「インテル Mac」が発表されてから、ほぼ一週間、iMacなどは、もう売っているんだよね。それにしては、ベンチをちらほら見かける程度で、いわゆる「Mac系サイト」で取り上げられたり、話題になっている事が少ないですね。
みんな「とりあえず、どうでも良いよ・・・」と思っていることの表われかな? ま、私もそうだしね。


2006年1月17日 火曜日
今日は、朝から快晴。土曜の晩くらいからずっと暖かいね。例の外気温度計はこのところ夜中でも6度とか7度とか表示している。
先週までは日が暮れると、すぐにマイナス表示になっていたから、壊れているんじゃないかと思えるほど。でも本当に気温高いんですよね。

来週(今のところ 1月26日木曜日を予定)新年会を兼ねた久々の“プチオフ”を開催しようかと思います。今回は、ちょっと場所を変えて「中華」にしようかと・・・・。
とりあえずの参加希望者は、BBS 若しくはメールにてお知らせください。詳細は、追って発表いたします。

BBSの方で、USB 2.0カードの情報(主に、ディープスリープに関する件)、皆様に色々と提供していただいています。私の方では、とりあえず“Winbest WBT-205”で、決まり!という感じなのですが、このカードもう製造していないようだし同等品、代替品でまったく同じに使えるのかという事も気になりますね。
もう少し情報が集まったら、頂いた情報を元に表にでもしてみましょうかね。

いずれにしても、一部の記憶メディア(iPod shuffleなど)は、スリープする前にマウントを解除しないと駄目なものがありますが、これはメディアとの相性というか、仕様のようなものなのかも知れません。
オンボードの USB1.1や Firewireでも、マウントしたままスリープさせると、スリープ解除後に怒られたり見失ってしまったりするメディアもありましたから。放っておくと、いつの間にか再マウントされていたり、いつまでも探しに行って「半フリーズ」なんていう事もあったしね。

歯痛(というか、これはもう歯茎、顎の痛みに近いな)の方は、昨日の夜中までは、鎮痛剤が切れるとズキズキ痛みだし、あれ?全然良くならないじゃん、かえって悪化してるかも? といった感じだったのですが、今朝は比較的楽でした。抗生物質が、やっと効いてきた(まだ、昨日の昼から飲み始めたばかりだし)のかも知れません。


2006年1月16日 月曜日
午前中、歯医者へ。大昔、神経も取ってキャップをかぶせてある奥歯の根本が炎症を起こして化膿している模様。キャップ外して中身ほじくって、薬詰めて・・・、でも一回で膿は出し切れないようで、抗生剤と、鎮痛剤(ロキソニンね)を処方され、明日また来るようにとの事。
とりあえず、キャップ外してあるので噛み合わせても直接響かなくなったので、多少は楽かな? 早く薬が効いて、炎症が治まることを祈るのみ。

2006年1月15日 日曜日
歯が痛い・・・・・・、死にそ。直接熱いモノ、冷たいモノがしみたりはしないのだけど、力が加わると痛くてモノを噛めない。なんとか反対側の歯だけで噛んで、モノ食っても美味しくないし、間違って痛い側も噛みしめちゃうと「キャイ〜ン」となるしね。
顎から顔にかけて、腫れて熱もって、頭痛やら肩凝りやらも併発。痛いし、イライラするし、集中できないし・・・・、もう最悪。
市販の痛み止めも効果無し。ロキソニンを飲んだら、頭痛は多少おさまった。

2006年1月14日 土曜日
くもりのち、あめ・・・・・・・。
今日は、気温が上るといっていたけれど、ビルの中は何だか薄ら寒い。窓開けたら、雨降りでも外の空気の方が生暖かった。明日は、晴れて、もっと暖かくなるらしい。

2006年1月13日 金曜日
くもり

2006年1月12日 木曜日
ぽちっとな・・・・・

2006年1月11日 水曜日
あれまあ! Appleから Intelチップ搭載の iMacと PowerBookが出たのね! 速いんだろうね。ま、どこ製の CPUが載っかっていようが、「速くて安くて、いままでのソフト、ハード(増設とか外付け機器のことね)資産が継承できれば」なんでも良い話なんだけど。でも、OS9は(クラシック環境でも)もう動かなくなるのかしら?

あと、Mac OS X 10.4.4アップデートも出たみたい。こっちの方は、帰ったら早速メインマシンにインストールしてみよう。iLife 06、iWork 06も発表されているようですね。今度の iWorkには表計算ソフトやデータベースソフトが搭載されるのかな? と思っていましたが、それらの機能は全く無いようだね。ところで“AppleWorks”って、まだあるんだっけ? あ、今 AppleStore見てきたら、ちゃんと売ってた!
新しい iMacと PowerBookのところは、何故かトップページから先になかなか進めなくて、まだ内容はよく見ていません。


2006年1月10日 火曜日
本日未明(2〜3時頃)雪が降りました。地面に積もる程ではないけれど、葉っぱなどは少し白くなってましたね。東京では、これが「初雪」かな?
いや、昨年暮れに何度か「ちらついた」のが記録上は、そうなのか? ま、感覚的にはしっかり「降った」のは、この冬これが初めてだね。朝になったら、すっかり消えていたけれど。
雪国の皆さんが大雪で大変なときに、東京人はのんびりしていてスミマセン!

2006年1月9日 月曜日
昨日、今日と2連休。何だか休み癖がついちゃったような・・・・。 明日、朝ちゃんと起きられますように。

鳥のオリンピック・・・じゃなかった、トリノオリンピックの代表に、大酒飲みの多英ちゃんと、お涙頂戴の原田君が選ばれたそうだ。何はともあれ、オメデトー!
数年前、ニュースで「トリノオリンピック」って初めて聞いた時、ホントに「へ〜、鳥のオリンピックがあるんだ。伝書鳩競争とか、カナリアの鳴き較べとか、闘鶏とかやるのかな?」って思ったのは、私だけ?


2006年1月8日 日曜日
今日も、一日快晴! 快適な「寝てよう日」

WAOさんが、ニブリングカッターの事を書いていらしたけど、ハンドニブラーの事だよね。リーマーとニブラーとシャーシーパンチ。これ、三種の神器ね。昔はアンプ(低周波のも高周波のも)のシャーシーやらケースやら、これらを使ってガリガリとよく工作しましたね。メーターの大きな丸穴とか、トランスの大きな角穴とか開けるのは、結構大変だったんだ。あ〜、懐かし・・・・。

鈴蘭堂とかリードとかアイデアルとか、まだあるんだね。並四シャーシとかは、いくらなんでももう売ってないだろうな。L型ラグ板とか、陸軍ターミナルなんていうのは、まだ生き残ってそうだな。あ〜、懐かし・・・・。


2006年1月7日 土曜日
今日は、久々に朝から爽やかな快晴。でも、寒いね。本日、昼から同業者の交換会初会、引き続き夜は新年会。今月も、結構仕事絡みの新年会とか賀詞交換会とかの会合が目白押し。

おっ! 明日、明後日とまた連休だ! 正月休みが終わったばかりなのにね。でも、成人の日は昔から 1月15日と相場が決まっているものなのだが、最近はコロコロ変えるのはけしからんぞ! ちょっと変だけど、休みには変わらないから、ま、いいか・・・・。


2006年1月6日 金曜日
本日、仕事始め。

ホンダが NSXの後継車を 2008年に(随分先の話しじゃん・・)発売するらしい。V10エンジンのスーパースポーツって、面白そうだね。結構強気な価格設定で出してきそうだけど、フェラーリよりは安くするんだろう・・・。

最近のニュースから・・・。“深夜の東名高速道上り線で、路側帯などに違法駐車する大型トラックが急増”。何でも ETCの深夜割引きが始まる時刻後に出口ゲートを通過するための時間調整をしているらしい。極めて危険だからやめて欲しい。
トラック事業者、及び業界団体は、こういう行為をしないようドライバーを指導すべきだし、警察はどんどん取り締まるべき。
駐停車車両が原因の事故も数多く発生しているし、特に高速道路では如何に危険かということは、プロドライバーや警察は十分判っているはずなのにね。

ところが、このニュースを見ると神奈川県警察は「駐停車禁止の場所だが、運転手が乗車していて移動が可能なため、取り締まりは難しい」とか「少し遠いが広い場所に滞留車を移動させようとトラック協会や関係団体に要請している」といっているらしい。
交差点の度真ん中とか、踏切の中とかも駐停車禁止だけど、神奈川県では運転手が乗っていれば、そういうところに堂々と止めても検挙されないのね? それは知らなかった! あれ? でも「駐車違反であり、危険」と呼びかけているとも書いてある。何だか矛盾していない? この話。

さらに、「輸送業界は厳しいコスト競争にさらされ、改善の兆しはない」とか「背景には長距離運転手の厳しい労働環境もある」という事だけれど、それもとんでもない話。
「コストダウンのためだから仕方がないと、違法行為を堂々と行う」事は、安く上げるため思いっ切り鉄筋量を減らし、地震が来ると潰れてしまうホテルやマンションを建てるような建設会社や設計士と何ら変わらないでしょ。どっちも普段は何も起きないけれど、何かあったら沢山死人が出るというところも似ているしね。
利益が上らないから仕入の費用を押さえるため、よその倉庫から盗んできたものを堂々と売っても「仕方ないね」で済むか? まっとうな商売人なら、企業努力で何とかするべきことのはずなんだが・・・・・。

今日の NK新聞を読んでいたら、「生体認証 ATM導入拡大」という記事があった。三菱東京 UFJ(手のひら)と三井住友・みずほ(指)の 2陣営に分裂し混乱招く恐れも・・・、という事なのだが、そんな事よりも、そもそもこの「生体認証」って、ものすごく危ないシステムだと常々思っている。
だって、もしも悪いヤツに何らかの方法でこの認証システムが「破られ」たら、どうするの? 暗証番号とか鍵とかだったら、取り替えれば済むけれど、指でも手のひらでも目ん球でも、そうやすやすと取り替えるわけにはゆかないからね。
こういう、本人にとって「唯一無二」のものを使うのは、一番間違いが少ない方法であると同時に、一番変更する事が出来ない厄介な方法なんじゃあないか?
あと、悪いヤツに手もがれたり、目玉くり抜かれたりされるんじゃないか? という心配もあるよな。こんなふうに思う私って、心配しすぎか??


2006年1月5日 木曜日
今日は、私が役員をしている協力団体の関係で、某警察署の「武道始式」に行ってきました。去年はオリンピックや全国大会で優秀な成績をおさめた柔道選手の模範演技があったり、警視総監が列席していたりで盛大でしたけど、今年はちょっと、こじんまりとした感じでした。ま、都内 101署で、どこも年明け第 一週にやるわけだから、持ち回りのような感じなのかも知れないですね。

午前中曇っていたけれど、出かける頃には快晴に。電車に乗っていても日差しでポカポカと・・。今日はあまり寒くないなと思っていたら、夜になったら北風ピープーで、帰りはとても寒かったです。帰宅後、例の外気温度計を見たらマイナス0.8度を表示してました。


2006年1月4日 水曜日
相変わらず寒いですね。雪国の記録的な、は、まだまだおさまらないようです。東京は、天気予報では2日の午前中、雨か雪でその後は晴れてきて、しばらく好天が続くということだったのですが、2日は午後から夜まで冷たい雨。3日も晴れたかと思うと、時々雲がやって来て寒い北風が結構吹き荒れていました。前日の雨が乾かずに凍って、場所によってはツルツル・スケートリンク状態になっていたね。
今日も,朝からどんより曇り空・・・・。

今朝早く、21メガで(あっ、無線の話ね)カナダ、カルガリーの人と交信したんだけど、その時、こっちはマイナス2度(例のサーミスタ温度計で計測)で寒いけど、そっちの寒さと較べたら、たいした事ないだろうね・・・、なんて話をしたら、向こうはプラス4度で寒くないよ〜といわれてしまいました。ま、あっちはまだ日暮れ前みたいで“ラブリー・ウェザー”だといっていました。
カルガリーって、たしか随分前に冬季オリンピックもやった所だよね。何となく、マイナス10何度という、カチンコチンの寒さを想像していたもので・・・。
でもね、北欧とかシベリアのほうの局なんか、気温マイナス28何度だなんて言ってくる人も結構いるんですよ。う〜っ、寒そう・・・、ブルブル。


2006年1月3日 火曜日
NASAの無人火星探査車「スピリット」と「オポチュニティ」、火星に着陸してから丸2年、いまだ元気にしているそうだ。設計寿命は、3ヶ月だったというから驚きだね。
我が、「はやぶさ」君の運命は如何に・・・・・。

2006年1月2日 月曜日
正月二日目、今日は挨拶回りへ。あとは寝正月・・・・・。
ありゃ! 日曜夜のガレージセール更新をすっかり忘れてた。正月ボケか? 先程、あわてて更新いたしました〜。

2006年1月1日 日曜日
あけまして、おめでとうございます。本年も、よろしくお願い申しあげます。

2005年12月31日 土曜日
今日は、大晦日。もう、今年もあと何時間かで終わりだね・・・・・・・・・・。来年は、良い年になりますように・・・・・・・・・・・・・・・・。

ガレージセール、特別番外編として来週の出品予定に一点加えました。


2005年12月30日 金曜日
本日のニュースから・・・。“イギリスで機長の大英断!” 酔った乗客を大西洋の小島に緊急着陸し、つまみ出して置き去りにしたそうだ。乗客も機長の判断を称賛したとの事。わっはっはー!

本日、私は一応仕事納め。出先の人達は休みは元日のみ、ご苦労さまです・・・。
正月は5日まで休みなのだけど、2日に取引先店舗へ挨拶まわり、5日は某協力団体の新年式典と会合等々と色々予定あり。
恒例の八ヶ岳行きは、諸事情により本年から中止となりました。


2005年12月29日 木曜日
USB 2.0 インターフェイス PCIカードの件だけど、手配していたうちの片方が届きました。“SYBA”とかいうブランドの NECチップ(μPD720100)使用のもので 1,280円也。


モノを見る限り、BBSにて WAOさんが紹介してくださった「エアリア 290K@スポイラー」と瓜二つ。

早速 PM G4 QS に挿してみた。とりあえずポートには何も繋がずに起動。特に問題なく立ち上がり、システムプロファイラにもちゃんと認識されている。
さて、肝心のスリープは? おっ!ちゃんとファンまで止まってディープスリープするよ! スリープからの復帰も問題なし!
そこで手持ちの USB 2.0対応のフラッシュメモリーや、iPod shuffleをポートに繋いでみた。システムプロファイラでも高速 USB、480M/sと表示され、実際の転送も速い速い。外部のハブ(iPod shuffleを Macの電源が入っていない状態でも充電できるように電源供給出来るハブを使っている)を介しての接続も問題なし。

USB 2.0機器が繋がっている状態でのスリープはどうかな? と思い、試しにスリープさせてみると、画面は消えるけどファンが止まらない。あれ? ディープスリープ出来ないのか? で、復帰させようとしたらブラックアウトしたまま何をやっても戻らない! おい、駄目じゃん!!!
ポートからすべての接続を外して再起動したら、ちゃんと立ち上がったから Sonnet TEMPO Trio(こいつは、その状態からカード外すまで起動不能になっちゃったからね)よりは、少しはましだけど、スリープを多用している私にとっては、これは使えないね。あ〜、残念。

BBSへの kenさんの書き込みによると、WAOさん紹介の例のカードは、ちゃんとディープスリープ、復帰が問題無く出来るとのこと。やっぱり見た目同じでもモノ(ファームウェアとか・・)が違うのかな? それともマシンの条件が微妙に違うのか?

PowerMac G4で、ディープスリープ可能という情報もある、もう一種類のカード、Winbest WBT-205というやつ(2,000円也、これも NEC μPD720100使用)が、多分今日あたり届いているだろうから、帰ったら試してみよう。淡い期待・・・・・・・。

(同日夜)帰ったら、上に書いたWinbest WBT-205が届いていたので、今度は余り期待せず(どうせ駄目だろうな・・・って)インストール。


結果・・・・、ベリー・グッドでした!! USB 2.0ポートにデバイス(ハブでもメモリでも iPodでも)繋いだ状態でバッチリ、ディープスリープ、寝起きも問題ありません。USBメモリをマウントしたままスリープさせ、スリープ解除すると一瞬「ちゃんと寝る前に片付けなきゃ駄目よ!」と怒られるけど、すぐにマウントされるので実害はありません。
ここまで、長い道のりでしたね。これで最新の iPod始め、安くて速い USB 2.0機器が、やっと使えるようになりました。
Firewireも良いのだけれど、最近は対応する機器が限られるし、どうもバス自体が(マシン問わず)色々なもの繋ぐと、デバイスを認識したりしなかったり、はたまた壊しちゃったり気分屋さんのところもあるからね。

それにしても、前述の“エアリア”と“SYBA”(これらは見たところ同じボード)、そしてこの“WBT”の違いは何なのだろう? やっぱりファームウェアなのかな?


2005年12月28日 水曜日
「心が病んでる人達」って、そうだよね。そう思えば納得!
私も、高速道路のサービスエリア等で、“身障者用駐車スペース”に止まっているクルマ(何故かドイツ製や国産 T社製の高価そうな大型乗用車が多いんだよね)から、どこから見ても健常者って感じの人達が降りてくるのを見て、はは〜ん、この人達は「脳に障害」があるのね。可哀想に・・・、といつも思ってるからね。

2005年12月27日 火曜日
今日も東京は冬晴れ。気温も結構低いようだけれど、不思議とそれ程寒さは感じない。このところの低温に、体が馴れてきたってことか?
一週間ほど前から、CPUの温度などを計るサーミスタ式の温度計のリードを窓から外にたらして、室内で外気温が判るようにしてみた。あの手の温度計って、結構測定値にバラツキがあるので、手持ちの何個かを(他の温度計も含めて)室内で比較してみて、ほぼ正確そうなの選別した。
夜中から明け方にかけて、ここ数日ずっとマイナス気温だね。今朝も早い時間はマイナス 3度くらいを表示していた。自宅は東京杉並区、23区でも西のはずれだから、気象庁発表の「東京」(大手町だったっけ?)の気温よりだいぶ低い。
アメダスのデータを見ると、八王子よりは暖かいけれど練馬より寒い、府中あたりと一緒のことが多いかな。

JR羽越線の特急脱線転覆事故、まだ何人か閉じ込められている人がいるかも知れないとの事。早く出してあげて欲しいものです。

「個人情報保護法」とかいう、訳のわからんおバカな法律。困ったもんだという事は、私もここに何度か書いたけれど、やはり世間一般でも「暮らしにくく不便な社会になる」とか「おかしいと思う」という意見が大勢のようですな・・・・。

G4 QS に挿して、正常に動作する(ディープスリープ、スリープ解除も含めて) USB 2.0 インターフェイス PCIカードの件。BBSにも皆様から色々な情報を頂きましたが、とりあえず NECチップのもの 2種類ほど調達してテストしてみる予定です。


2005年12月26日 月曜日
昨夜の JR羽越線特急、脱線転覆事故は、死者 4名を出す惨事となってしまったようです。まだ、はっきりした原因は判らないのでしょうが、おそらく「突風」が関係しているのではないでしょうか。
今までも、鉄橋上で強風に煽られて・・・、という鉄道事故は何件かありました。風の力は恐ろしいものです。

2005年12月25日 日曜日
今日は、イエス・キリストの誕生日。私は、倉庫で一年間の「ぽち」の結果の空段ボールの解体作業・・・。今日は、それ程(体感温度は)寒くなかったね。

(同日夜)何だか東北の方では、特急が脱線したり、アーケードを車が暴走したりで大変な様子。
仙台って、クルマでアーケードを走るバカチンが多いのか? 前にもあったよね。


2005年12月24日 土曜日
今日は、昼から TV収録三本撮り。TVの中では、もう来年・・・・・。

2005年12月23日 金曜日
今日は、高校の同窓生有志の忘年会。久々にあった連中 10数名で盛り上がりました。う〜ん、数十年の時間がウソのようだったね。
今年も残すところ、あと8日。まだまだ続く、忘年会・・・・・・。

2005年12月22日 木曜日
今朝は、頭を切ってきた!! 痛いよ〜。

「タバコ税 1本10円上げでもよかった」・・・、と小泉君が本音。そうだよね、まともに考えれば。喫煙者の私だって、いつも書いているように、そう思うもの。でも、出来ない「何か」があるのが政治の世界の奥深さなんだろうね。
ま、在任中に小泉スタイルで「無理やり」やっちゃっても良かったんじゃない? とも思うけどな。あとあと問題が出れば(売り上げ急減で、かえって税収減っちゃったとかね。あ、でも禁煙国家を目指すなら、それはそれで良いことか?)税率下げれば良いだけの話。一度上げたものは下げられないという法律はどこにも無いし、その時のご時世によって税率上ったり下がったりしている税目も珍しくないからね。

本日は、会社の忘年会。ヤキニクです!!


2005年12月21日 水曜日
頭が・・・、伸びてきたから・・・・、明日あたり切りに行こう!
痛そう・・・・・・、頭部切断事件。

2005年12月20日 火曜日
シコシコと・・・・・・、年賀状作成中。

本日の「開運!なんでも鑑定団」(テレビ東京系)は、年末 2時間スペシャルにつき 20時から・・・・・。

俳優の藤木悠氏逝去、どんどんと昭和は遠くなりにけり・・・・・。


2005年12月19日 月曜日
さぶっ・・・、ぶるぶるっ・・・・・・。
気象庁、長期(3ケ月)予報、見直しだそうです。当初「12月の気温は平年並みかやや寒いが、1月は高い」との発表だったが、「寒さは1月中旬まで続く」と修正したとの事。
ま、1月中旬過ぎたら意外と暖冬になるのかも知れないけどね。

このところ、会社で使っている iBook(G3 900MHz、OS 9.2.2)の機嫌がすこぶる悪かった。ごくたまに(Firewire絡みでファイルコピー中などに起きるくらい)フリーズしちまうのは、まあ許せるとしても、再起動すると、機能拡張の読み込み時にバスエラーが多発、外部機器全部外したり PRAMクリアすると何とか立ち上がるんだけど、かなり不安定な状態になっていた。
機能拡張マネージャで、「Mac OSのみ」にすると問題無いので何かのコンフリクトかとは思ったが、この 1年くらい新たに入れたものも無いし・・・。
で、止まるタイミングを見ていたら、“Action files”が怪しそう。こいつを外してみたら問題は全く出なくなった。これって、開く、保存ダイアログを拡張するユーティリティなんだけど、これ無しでは(OS 9のちっぽけで貧弱なダイアログでは)とても仕事にならない。
このユーティリティ、機能拡張とコントロールパネルのセットになっているけれど、機能拡張の方はいじりようが無いのでコンパネをよく見てみた。おっ、コンパネとはいってもアプリケーション形式のようだ。「情報を見る」で、メモリ割り当ても変えられる。
当初、使用メモリ 4096Kだったのを 2倍くらいに増やしてみたら、何となく良い感じ。それでもたまに起動不良を起こすので 3倍の 15000Kにしてみた。これが大正解! そのご1週間ほど経ちますが、全く問題は起こっていません。
きっとファイル数が多くなってくると(仕事用の細かなファイルが無数にあって、日々増殖中だし、大容量のバックアップ用 Firewire外付 HDDもいつも繋ぎっぱなしだしな)音を上げちゃうのね。メモリ、たっぷり喰わせてやったら文句いわずに働くようになったというお話・・・・。


2005年12月18日 日曜日
おう! 今日も休みだ。昨日は一日家にいたので、何だか日曜日のような気がしていたけれど、本当は今日が日曜日。何だかすごく得した気分!
昨日はTV点けてみて、日曜昼間にやっているはずの番組、やっていない・・・・、「あれ? 番組変更になったのかな?」なんて思っちゃったけどね。

本当に寒波がやって来たようで、本州軒並み低温のようです。アメダスのデータ見ても北海道より寒いじゃん! ここ、東京杉並も、快晴だけど朝からかなり強い季節風が吹いています。気温は 3〜4度だと思うけど、体感温度は相当低いね。

BBSにて、USB 2.0カードに関して色々と情報をいただきました。ありがとうございます。ま、ディープスリープに関しては、カードやチップの種類だけでなく、種々の条件によって上手くゆく場合と、そうでない場合とありそうですね。

そういえば、今週の(今晩締切り!)ガレージセールに出品している“G3 MTスペシャル”に挿してある“Sonnet TEMPO TRIO”って、USB 2.0だったんだ! 同マシンは、ずっと OS9でしか使っていなかったので USB 2.0の事など忘れてました。
梱包する前に、ちょいと拝借して、この G4 QSで試してみようかしら・・・・。あ、発送前にはちゃんと戻しておきますから、入札される方はご安心を。

Sonnetのサイトを見ていて新発見。TEMPO TRIOって、Gossamer(G3 MT/DT)の ロジックボード Rev.3とは互換性がなかったんだ。へ〜、知らなかった。

(同日午後)先程の“SONNET TEMPO”、G4 QSに挿してみました。まずは再起動、システムプロファイラーでもちゃんと認識され、USB 2.0対応のフラッシュメモリーを接続してみたところ、読み書き速い速い! しっかり USB 2.0で動作している模様。
で、スリープを試す! おっ! ちゃんとファンも止まってディープスリープするじゃん! さてと、ちゃんと起きるかな?? マウスボタンをポチッと・・・、おっ、ファンが回り出したぞ・・・・、でもモニタが明るくならないし、キーボード入力も受け付けない。駄目だね、こりゃ!。
仕方ないので強制再起動・・・、ありゃ? モニタが明るくならないな。ロジックボード等のリセットも試すが駄目。何度再起動してもモニタに信号が行かないし、HDDも読み込みを始めない模様。挿して最初の再起動の時は大丈夫だったのだけど、一度スリープ解除に失敗してからおかしくなったみたいだね。
カードを取り外したら、何事も無かったのかのように普通に起動してくれたのでホッと胸をなで下ろしました。これで本体までおかしくなっちゃっていたら泣いちゃうもんね。
ちなみに(売り物の)G3 MTに戻してチェックしましたが、問題無く動作しましたからカードは無事のようです。良かった〜。


2005年12月17日 土曜日
今日は、久々の土曜休み! わお!明日も休みじゃ〜!
土、日と更に寒波がやって来るっていうので、上下とも保温肌着で完全武装したけど、上着来て動いていたら暑かったヨ・・・・・。ちょっとやりすぎだね。でも、明日は本当にもっと寒くなるらしい。

てなわけで、今日は普段「やろう、やろう」と思いつつ、なかなか出来ない事を、色々と片付けた一日でした。


2005年12月16日 金曜日
午後 5時、外はもう真っ暗、日が短くなったものだ。あと一週間ほどで冬至・・・・。
それにしても寒い・・・・・。

来年度税制改正大綱が決まったようだけど、それによるとタバコ税は小売価格にして1本1円の増税。酒税は、先日書いたように種類によって微増、微減という事らしい。
タバコの税金、チマチマと上げるなと書いたけれど、世間でも「もっと上げろ」「上げ幅が少なすぎる」という声は多いようだね。


2005年12月14日 水曜日
税金の話の続きだけど、タバコの税金も上げる方向で検討されているようだ。ま、上げるのなら(以前も書いたけど)チマチマ上げるより、いっぺんに一箱 500円とかにしちまった方が良いのかとも思う。
もちろん、タバコの税金はタバコ関連の事業(分煙対策、禁煙教育、タバコに起因する疾病対策等)に限って使うことが大前提だけどね。
ま、私はそれでも(量は減るだろうけれど)吸いたい時には吸うだろうけど。

増税だ、減税だ、年金やら健康保険やら道路や公共交通機関等の破綻懸念だ、何をやるにも財源不足だ・・・、高齢化社会だ、ニートやフリーター、失業者が急増してる云々・・・・、色々と言われている。

そこで、シロートの思いつきの、無茶苦茶な考え方ではあるけれど、こういうのはどうだろう?
消費税を 30%にしよう! 他の税金は、直接税間接税含めて全て廃止しよう! 所得税、法人税、贈与税、相続税、ガソリン税、自動車税、不動産、自動車などの取得税・・・・、とにかく全部の税金をね。

何でそう思ったかというと、(数年前のちょっと古いデータだけど)日本の年間税収金額 41.79兆円、うち消費税が 9.5兆円だということ。税率 5%でこの金額ということは 30%にすれば消費税だけで 57兆円!
今までの全税収を賄って、なお 15兆円もお釣りが来る。これで他の税金一切無しで、公共性が高い破綻懸念のある事業の財源にも回せる訳だ・・・・。
こういうことをいうと。消費税が 30%にもなったら、やって行けないよ・・・と思う人も多かろう。でもね、他の税金一切払わなくて良いのよ。ん? 元々収入少ないから税金ほとんど払ってないって? うん、じゃあ物価(消費税抜きのね)が 20%下がったらどうなる? 今まで 105円(本体 100円+消費税 5%分 5円)だったものが 104円(本体 80円+消費税 30%分 24円)で買えることになる。1円の値下げじゃあああ・・・、で、他の税金は一切ナシ。ね、暮らしウンと楽になるでしょ! 当然、消費税の税収は下がるけど、それでも 45.6兆円。今よりも 4兆円近くの余裕があるって事。

問題は物価が 2割下がるっかって事だけど、企業も法人税その他諸々の税金一切ナシ、流通費も燃料や自動車にかかる税金(運賃のかなりの部分を占めて、このままじゃあやって行けないとトラック業界などがヒステリックに叫んでいるよね)一切要らないし、どの業界もかなりのコストダウン出来るはず。何とかなるんじゃないの?
贈与税や相続税が無くなったら、資産の移動が自由に(税金取られずに)なる訳だから、家族、親族(他人でもいい訳だけど)間で財産分けてやったりするのもいつでも簡単に出来るし、お金が回るようになって経済活動も活発になるんじゃない?

う〜ん、良いことずくめのような気がするんだが、単なる数字のマジックなのかな? いや、何か忘れている大きな要素もあるのかも知れないしね。ようわからん・・・・・・・・。


2005年12月13日 火曜日
う〜、さむっ!!!!! 底冷えがする・・・。日本全国、あちこちで雪降っているみたいだね。東京でも、昼過ぎに雪がちらついていたよ。本州でも長野県あたりの標高高いところだと、マイナス 10度以下になってるところもあるようだし、日本列島、すっぽり冷蔵庫に入っちゃった感じで、12月にしては珍しい事だね。

ニュースによると、ワインの税金がちょっとだけ上がりそう・・・、との事。ビールと日本酒は、ちょっとだけ税金安くなるらしい。色だけビール風でワカランチンの発泡酒は税金変わらず、もっとワカランチンのエンドウ豆か何かから作った雑酒は、税金高くするらしい。
ま、需要のバランスを取ろうという意味合いもあるのかもね。


2005年12月12日 月曜日
ここ2週間くらい、いろいろあってバタバタした日々だったが、今週はとりあえず平穏なスタート。今日は、久々に一日中会社にいました。
ま、落ち着いたらやらなくっちゃ・・・、ということが貯まっていたので、決して暇ではなかったんだけどね。

本日のニュースから・・・。どこかの証券会社が、株のとんでもない誤発注で大変なことになっているようだけど、この件に絡んで“誤発注問題で新展開、東証のシステムに不具合”だって? 今日の新聞記事でも「システム障害も・・・」とか書いてあった。
これらの記事見て「あれ?」と思ったんだけど、これって、「不具合」とか「障害」じゃなくって、そういう「仕様」なんじゃないの? しいていえば「仕様が、いささか不適切だった」って事だと思うんだけど、違うのかな??


2005年12月11日 日曜日
昨夜は、某 TV番組関係の忘年会。スタッフ、制作関連会社、出演者等で 7〜80名近く参加者あったかな? 抽選会では、iPod nanoをゲット!、去年は iPod mini貰ったんだよね・・。ま、こっちが提供した景品の方が、よっぽど高いんだけどね。でも、当たって貰えるというのは、嬉しいものです。
希望の品を入札して、希望者が複数あった時はくじ引きをする方式。26インチの液晶テレビとか、HDD-DVDレコーダとか、ホームシアターセットとか、プジョーの自転車とか、iPod Videoとか・・・・、魅力的な景品も沢山あったのだけど、堅実なところで何点か出品のあった iPod nanoを狙ってみました。
でも、結構人気集中しそうなものに、みんな敬遠して一人、二人しか入札無かったり、逆に安いものに、みんなが「これなら他に誰も入れないだろうから大丈夫」って思うのか、入札が集中しちゃったりと、「駆け引き」もあるんだよね。そこがまた、面白いんですけど。

あれ? iPod nanoって Firewire使えないじゃん・・・・・・・・・・。そろそろ USB2.0ボードを入れないと駄目だね。G4 QSで使える USB2.0カードでディープスリープにちゃんと対応しているのって、どこのヤツだったっけ?

今日は、久々に休みだぁ!! 11時過ぎまでゆっくり寝てました。


2005年12月9日 金曜日
本日のニュースから・・・・、“新京成電鉄の車掌が腹痛・・・子会社の駅監視員が代わりに乗務”。“腹痛”って、要は、急にウンコしたくなったって事だろう。
車掌は「運転士に車内電話で連絡して」駅のトイレに向かった。駅監視員は「同電鉄で車掌や運転士経験がある」が、現在はそれらの業務を離れている。ってことで、「無断で」その場を離れ、「乗務経験も無い、ただのガードマン」が乗ったのとは、ちょっと違うね。
そのまま乗務していたら、車掌サンは、次の駅までの間に確実に車掌室で「ウンコタレ」になっていただろうし、トイレへ行って戻ってくるまで出発しなかったら、大幅にダイヤが乱れることになっただろう。彼等は、とっさに「最善の判断」をしたのだと思うけど。
でも、二人とも「処分」されちゃうらしいけど、ちょっと可哀想でもあるな。う〜ん、とても他人事とは思えない事件・・・・・。

今日は、11時から17時まで某百貨店の店頭での仕事の予定だった。久々に朝夕はちょっとゆっくり出来るかな? と思っていたら、開店前の朝礼でちょっと喋ってくれということで、9時には入店しないといけないことになった。
夕方は、会社に戻って翌日の TV収録の下準備をしておこうと思っていたのだけど、17時から別の重要な打ち合わせが入った。おいおい!渋谷から大手町までワープかよ・・・・。
ま、忙しいことは幸せなことだと思えば、何でもないんですがね。

(同日夜)今朝書いた、新京成電鉄のウンコ車掌と機転を利かせた監視員の件。その後のニュースによると、“「車掌代行」処分に抗議 メールなどで海外からも”との事。
やっぱり「他人事とは思えない」、「英断だ」って思う人って私だけじゃなかったんだね。


2005年12月8日 木曜日
今日は、真珠湾攻撃の日、ジョン・レノンの命日。私は、といえば・・・・昨日も、今日も相変わらずバタバタと、そして頭を悩ます事案山積の日々・・・・。流石にちょっとお疲れ気味・・・・・。

埼玉県で、民家の庭に現金2100万円入りバッグ”、う〜む、一足早いクリスマスプレゼントなのかな?
逮捕夫婦、馬券2億5000万円分購入”、う〜む、景気のいい話だね! ま、人の金勝手に使っちゃったっていうのはマズイけど。
ベネチアがまたまた水浸しになっちゃったらしい。いくら「水の都」とはいっても、困っちゃうな〜。あそこは昔から、大潮のときは時々水没しちゃってたらしいけど、近年、地球温暖化の影響か、その頻度が増えてきたようだ。因みに数年前に私が行ったときは、大丈夫だったけどね。


2005年12月6日 火曜日
いや〜、寒いですね。この10日間ばかり、あっちこっちとバタバタ移動している事が多いですけど、ここ数日の寒さはこたえます。今日は都内でも雪がちらついたようだし。
厄介な案件のうち幾つかは、とりあえず先が見えてきたこともあり、ちょっとは気分的に楽になりましたが・・・。

このところの寒気で、白馬あたりのスキー場は全面滑走可能になったところも多いようです。いいなぁ・・・、スキー。


2005年12月4日 日曜日
寒い一日でした。東京都内、昼間の気温も 6〜7度くらいまでしか上がらなかったようです。私、は一日百貨店の中での仕事だったのですが、それでも行き帰りは「ブルブル」。冷たい雨も降っていたしね。

低気圧の通過に、寒気の流入。本州でも標高の高いところでは雪だったようですね。


2005年12月3日 土曜日
ペーパームーン・・・・

2005年12月2日 金曜日
昨夜の“プチオフ”は、9名参加で楽しい一時を過しました。華からマスタ、いつも美味しい料理をありがとうございます。いや〜、絶品でしたな・・・・。

明日は、一日横浜で TVの仕事、本業の方は、一息ついたかと思ったら、ちと厄介なトラブル発生。明後日は一日某百貨店店頭に立つ予定。
結構寒くなってきたし、風邪でも引いたらえらいことなので、今朝はインフルエンザの予防接種に行って来ました。


2005年12月1日 木曜日
あれま! もう12月だわさ! 師走だわさ!!

世の中、悪い奴や悪い会社や悪い政治家で溢れかえっている今日この頃。でも、カニがクラゲを食べたっていうから、まぁ、良しとしよう・・・・。

暖冬、地球温暖化傾向とはいっても、やはり 12月ともなれば、日に日に寒くなってくる今日この頃。
昨夜も深夜、屋上で遠吠えをしながら空を見上げていたら、寒空にお星様キラキラたくさん見えて感激しましたの・・。
今朝も「ピリッ」とした冬晴れで、自宅近くの駅から雪を被った富士山がとても綺麗で泣いてしまいましたわ・・・・。

ここ一週間ほど、色々忙しくて昼間もあちこち電車に乗って飛び回っている私。朝晩の行き帰りもこのところずっと電車。良い機会なので、結構貯まっていた残額少ない(20円とか30円とかね)パスネットカード(関東地方の私鉄共通プリペイドカード)を使うようにしている。
最近はカード 1枚しか入れられないおバカな自動改札機も減ってはきたけれど、2枚入れられるヤツでも 3枚以上入れると怒り出すから困っちゃう。10枚くらいいいっぺんに入れたら、詰まっちゃうかな?? そうか! セロハンテープで連結して入れれば良いかも・・・。

今夜はプチオフ! お暇なら来てよね・・・・、食べちゃうぞ〜


2005年11月30日 水曜日
あれま! もう月末だ。相変わらず忙しい日々・・・・・・。
はやぶさ君、ちょっと具合悪くなっちゃったらしいね。無事帰ってこられると良いのですが・・・・・・。

2005年11月28日 月曜日
忙しいんですけどね・・・・、バタバタと色々あって・・・・・・。そんな中、何とかスケジュールが空きそうなので、恒例の(久々の)ATO's プチオフ会開催です。
12月1日(木)、夜 7時頃から、いつもの青山「華からくさ」にて。詳しくはこちらをご覧下さい。

2005年11月27日 日曜日
休日なんですけどね・・・・、バタバタと色々あって・・・・・・、忙。

2005年11月26日 土曜日
晴れ。毎朝通勤時に通る、明治神宮外苑の銀杏並木、だいぶ黄色く色付いてきました。もうちょっとすると、それは綺麗な黄金色になります。
今朝も、土曜日とあって見物人がいっぱいで、観光バスまで来てました。見物人の皆さん、車道のど真ん中までゾロゾロ出て来て写真撮るのはやめてちょうだいな! 危ないよ!!

小惑星探査機はやぶさ君、イトカワに再着陸、今度はサンプル採取にも成功した模様。快挙ですね1!! 後は、無事帰ってくることを祈るのみ。帰ってくるのに 2年もかかるんだって・・・。

(同日昼)今日は、これから TV収録で、夕方までスタジオへ。


2005年11月25日 金曜日
忙−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−。
どいつもこいつも・・・・・、まったくぅうううううう。社長は忙しいんだからね! ま、頼られるのはいいんですけどね・・・・。

2005年11月24日 木曜日
昨日は群馬県の中之条町というところへ行ってきました。上越新幹線の上毛高原駅(田舎だ〜!)で降りて、車で峠一つ越えて30〜40分のところ。吾妻川の近く、四万温泉の入口の町ですね。
あのあたり(国道145号線)は、昔、菅平あたりにスキーに行くのに渋川で高速降りてよく通ったものです。今は長野自動車道経由だから、もう通らないし、ここ10年位はあっち方面行っていないから、何だか懐かしい感じがしました。
昔と全然変わらない街並み。あっ、進歩、進化が無いってことでなくて「変わらないことの素晴らしさ、変えないことの大変さ」を感じたという意味ですよ。
さすがに夕方になると、寒かったね。上毛高原の駅に戻る途中で、遠くに見える山波(上越国境の山々、向こう側は越後湯沢あたりかな?)は、もう真っ白だったしね。仕事の方はというと、幸い収録が順調に進み、予定より一本早めの新幹線で帰ってくることが出来ました。

小惑星探査機はやぶさ君、どうやらイトカワへちゃんと着陸していたようですね。自律神経は大丈夫だったんだ・・・、というか地球からのコマンドがうまく届かなかったり、応答がなかったりしても、ちゃんと自分で行動していたんだね。エライ!!

今日は、午前中急な勉強会の講演が入って渋谷へ、午後からは某取引先と打ち合わせで丸の内へ、事務所に帰って来てとりあえず片付けなくてはいけない仕事をチョチョイっと処理。今週中に片付けなくてはいけない懸案事項は、まだいくつかあるんだけど、とりあえず明日、集中してやることにしよう。明後日はまたスタジオ収録で半日缶詰めなんだけどね。
てなわけで、久々の(少しは内容のある)雑記帳書き・・・・・・・・・・でした。


2005年11月22日 火曜日
本日も・・・・、バタバタと・・・・・・・・・・・・・・。
明日は、TVの仕事で群馬県中之条町へ日帰り出張。

2005年11月21日 月曜日
何だか・・・、朝から・・・・、超多忙・・・・・・・・・・・・・・。

2005年11月20日 日曜日
小惑星探査機はやぶさ君、どうやらイトカワへの着地は上手くいかなかったみたい。自律神経失調症になっちゃったのかな? でも地上 10mまで降下して、ぶつからないようウロウロしていたいうのは、凄いな〜。屋根の高さくらいじゃない! 一つ間違えば墜落だもんな、で、40メートルの高さからボールの投下には成功したそうだ。
現在、小惑星上高度 100kmまで上昇しているらしいが、もう一度着地に挑戦するのと事。数日かけて、再び着陸に備える高度 7km前後の地点に戻るとのこと。でもね、あんな遠くで 100kmから地表スレスレのところまで上がったり下がったりさせるのって、並大抵のことではないだろうね。
このプロジェクト、かなり興味あります・・・・。

2005年11月19日 土曜日
今日も一日良いお天気だったけれど、結構寒くなってきたね。このところの冬型の気圧配置で、本州でも山の方は雪になっているところもあるようだ。
新潟県の苗場スキー場、本日オープンというのをニュースでやっていたけれど、雪降っていたし、積雪も結構あるみたいだった。
苗場といえば、近年はスノーマシンが動かせるまで気温が下がらなくても、砕いた氷を敷き詰めて、「道」のような狭〜いコース一本を無理やり造って、早期オープンを謳っていたような気がするんだけど、今年はちゃんとした雪があるように(映像では)みえた。このところの冷え込みで、きっとスノーマシンも活躍出来たんだね。

JAXAの小惑星探査機「はやぶさ」が、明日いよいよ小惑星「イトカワ」に着陸、サンプル最終に挑戦するとの事。先日の小型探査ロボット「ミネルバ」の投下には失敗しちゃったけど、今度は成功して地球にお土産を持って帰ってきて欲しいものです。
でも、この「はやぶさ」って、凄いよね。地球から3億kmも離れた場所で自立航法であんなちっちゃな小惑星に着陸したり出来るんだからね(あ、成功したらの話しですけどね)。もちろん基本的には地球からのコマンドで動かすんだろうけれど、何しろ指令が届くまで、また結果が返ってくるまで数十分かかるというんだから修正しながらじゃ、間に合わないしね。
限られた予算で、これだけの事をやるって、ある意味、有人宇宙船飛ばすのよりも凄いことなんじゃないか? と、私は思うのでありますが・・・・。


2005年11月18日 金曜日
今日は、ミッキーマウスの誕生日、森進一の誕生日。
大晦日のNHK紅白歌合戦、今年の司会者は“みのもんた”とベテラン局アナの山根基世サンに決まったそうだ。おいおい! 受信料不払い騒ぎで大変だっていうのに、そんな大盤振る舞いしちゃって良いの? 別に視聴率上ったからって、局として収入増えるわけでは無いし、ますます視聴者の反感買うだけじゃあないのかと思うんだけど。
みのさんって、いわゆるテレビタレントの中では破格のギャラ取っているらしいからね。レギュラー番組 1本で(詳しくは知らないけど)500万とか 1,000万とか・・・・。ましてや大晦日の国民的番組だから、いったい幾ら支払うことになるのやら? 受信料支払い者には、その辺のところを開示して欲しいですね。
全員、局アナ使えば、いくら特別手当、ボーナス弾んでも何十分の一で済むでしょ!

最近のニュースで、運転室に自分の子供を入れた東武電車の運転手が懲戒解雇になったというのがあった。で、処分が厳しすぎるという抗議の声が鉄道会社に多数寄せられたそうだが、会社側は懲戒解雇の方針を崩していないとのこと。
ま、当然ですよね。ガキンチョが運転席の色んなものいじくっちゃったら、大変なことになるかも知れないからね。
だいたい、母親が一緒にいたっていうのに、何やってたんだ? バカ母は??

もうちょっと前に、JR東日本の車掌が、新幹線乗務中に運転席からデジカメで車外の風景写真を撮り、自分のホームページで公開していたということで、懲戒免職になったというニュースもあった。
う〜ん、これは別にいいんじゃないかな?と思うけどね。都市部の通勤電車や地下鉄の車掌さんは、一秒たりとも気が抜けないだろうけれど、新幹線だからね。手の空いたときに撮影する分には構わないと思うけど。
そのページというのを見たわけじゃないけれど、季節毎に変わる沿線風景や、ちょっとしたコメント、毎日乗務しているからこそ判る景色の良いポイントなど、旅好きの人にはウレシイ情報源だと思うし、鉄道会社にとって良い宣伝にもなるんじゃないか?
会社のオフィシャルサイトでは得られない、現場の「ナマ情報」って見たい人多いよね。きっと。私は、こっちの車掌さんの方が処分が厳しくて可哀相・・・、と思ったけど、そういった抗議の声は無かったのかな?

そうそう、現場のナマ情報っていえば、飛行機のパイロットで自分のサイト立ち上げてる人って結構いるよね。「機長の何とか・・」とか、良くあるでしょ。で、フライト中のコクピット風景とか、操縦席から撮った季節毎の航路上の風景とかよく載せてるよね。
電車の運転手や車掌が懲戒解雇になるんだったら、これって、一番ヤバイのかもね。何たって、一つ間違えれば数百人の命に関わる飛行機だから、バレたらみんな懲戒解雇ものだろうな・・・・。


2005年11月17日 木曜日
昨日の、箱根での交換会は、初めてにしてはまずまずの成果でした。夏前から計画していて、当初、参加者が集まるか? 品物は集まるか? 等々 ヒヤヒヤものだったのですが、何とか開催にこぎつけました。しかし出来高が目標に届くかどうか最後まで心配だったのですが、何とか最低目標はクリア、そして会員の方々にも満足していただけ、その後の宴会も楽しんでもらえたようです。私も最後は、そうとう酔っぱら〜いで、楽しんじゃったけどね・・・・。 ご協力頂いた皆様には、この場を借りて、深く御礼申しあげます。仕事(本業)関係や TV関係の人達には、ここの存在を特に話してもいないし、面と向かって話すときに、話題に出ることもまず無いのですが、きっと密かに見ている人は、沢山いそうな気がするもので・・・。

そんな訳で、今日は午前中の小田急ロマンスカーに乗って、昼過ぎに会社へ帰って参りました。車窓から、富士山が綺麗に見えていましたね。
約1日分、世間の情報から隔絶されていたので(テレビとか新聞とか見ようと思えば見られましたけど、全く見なかったもので)これからネット上でとりあえずニュースをチェック!


2005年11月15日 火曜日
今日は七五三、昆布の日、生コンの日、坂本龍馬の誕生日&命日、蒲鉾の日、黒田サンの結婚式。

明日は早朝出発して箱根で業者間の交換会。温泉一泊宴会付だけど、こっちは主催者側なので色々と大変。先日の展示会の後処理も、まだまだ沢山やらなくてはいけないことがあるけど、とりあえず帰ってきてからだな・・・。

Power Mac G5 (Early 2005)/2.5GHz Quad、本日から出荷開始らしい。さぁて、帰りに買って帰るか・・・・・。


2005年11月14日 月曜日
昨夜、催事終了後、片付け搬出作業、青山の本社経由で倉庫へ。午前 1時半、すべて終了! ふ〜っ・・・。
成果の方は、最終日、世紀の大逆転はならずも、まぁ、頑張ったな・・・、という感じ。とりあえず、一段落。

結構冷え込んで、空気がピリッとしてますね。星が綺麗。しし座流星群が来るのは今週半ばだったっけ?


2005年11月13日 日曜日
今、高輪の某ホテルでやっている展示会、今日が最終日だけど、思うように販売成績が上がらず、チト困っておりまする・・・・・。大阪は、まぁまぁだったんだけどね。

F1の話し・・・。ほぅ・・・、豊田さん、来期は石橋さん履くんですか。ところで新チームの話とか、琢磨君の行く末とかは、どうなっちゃったんだろうね? あ、新チームは FIAに来期のエントリー申請出して承認待ちだったっけ?


2005年11月12日 土曜日
忙・・・・。

2005年11月11日 金曜日
今日も元気だ、タバコが旨い! 催事二日目・・・・、いざ出陣!

2005年11月10日 木曜日
晴れ。

2005年11月9日 水曜日
明日から日曜日まで、都内某ホテルで、某大手百貨店主催の大展示会。色々と、細々した準備で、いそいそ・・・・、ガシガシ・・・・・・。

北海道は、雪か〜・・・・。


2005年11月8日 火曜日
昨夜は、私も出演させていただいている某 TV番組絡みで、某先生を囲む会(ま、送別会みたいなものですが)というのが都内某所で開催され(某・・・、が多すぎるね) 結構飲んでしまって、よっぱら〜いいいいい、であります。
大変楽しいひとときを過ごさせていただきました。この場を借りて、御礼申し上げます。関係者の方で、ここを見て下さっている方もいるようなので・・・・・。

2005年11月7日 月曜日
今朝の大阪は、雲一つ無い青空。帰りの新幹線は、ウレシイ 500系。東京に近付いてくるにつれ、雲が多くなってきました。午後2時ころ、青山帰着。東京はちょっと汗ばむくらいだね。
貯まっていた、細々したことを片付け中。

2005年11月6日 日曜日
おおさか〜、ラストナイト。今日は朝から曇っていて、雨まで降り出した。お客さんの入りは、まぁまぁ。
ま、商売の方は上手くいったので、良しとしよう。

3日間、三度の食事は、すべてホテル内で済ませていたので、ちょっとカロリーオーバーかも・・・・。

K氏(例の天板ぶち抜き QSのオーナーです)から、メールを頂きました。G4 QSのさらなる冷却対策。電源ファンの排気口にダクト(東急ハンズで 840円也)を付けて、排気を前方に吹き出すようにしたそうです。これで 7度近く CPU温度が下がったそうです。
壁ぎわ設置の場合は、熱い排気を、再び CPUファンが吸って益々温度が上ってしまう事が避けられるので、効果ありそうですね。写真はこちらこちら
私がやっている、ハガキを使った吸気、排気セパレータも考え方としては同じなんですが、かなり離れた場所に吹き出す K氏の方法の方が効果は上でしょう。


2005年11月5日 土曜日
大阪にて。今日も良いお天気だね。仕事の方は、ぼちぼちでんな〜。
(同日夜)今日は午後 8時半くらいに閉場。その後みんなでビール飲みながら食事。サントリープレミアムビールがおいしかったので 2杯飲んだら、お腹がポンポコリンで苦しい〜。とりあえずシャワー浴びて寝ま〜す。

2005年11月4日 金曜日
大阪にて。今日は良いお天気のようだね。
朝8時より搬入開始。午後より営業、夜9時半頃閉場。

2005年11月3日 木曜日
今朝のフライトは、折角窓際席だったのに、ず〜っと雲の上で、あまり景色は見えませんでした。琵琶湖のあたりとかは、ちょこっと見えたけどね。祝日のせいか、飛行機は満席。ま、乗っている時間が短いので、どうってことないけど。

神辺町(広島県といっても東のはずれ、福山市近郊)での収録も無事終わり、他のスタッフ、出演者と別れて(みんなはまた飛行機で東京へ)福山駅へ・・・、新幹線で新大阪まで 1時間少々。ホテルチェックイン後、こちらの仕事関係者(あ、うちの社員ね)とビール飲みながら打ち合わせ。

明日は、朝から商品搬入、会場設営等々、午後から 3日間の展示販売会オープンです。たくさん売らないとね。
ちなみに、会場はリーガロイヤルホテル、某大手百貨店主催の催事の一部門です。


2005年11月2日 水曜日
昨夜、ソフトウェア・アップデートに MacOS 10.4.3 updateが引っ掛かったので、早速アップデートしてみた。そういえば、最近はアップデートしたら動かなくなったとかいうトラブルもほとんど起きていないので、エイヤッっと、そのままアップデート。
再起動後、何となく動作が早くなったような気もするけれど、どこが変わったのか、はっきりとは判らず。

そう、最近使っていると段々と(すべての)動作が遅く(鈍く)なってくる傾向があったから、それらが一旦元に戻っただけかもしれないな。時々 Onyxなんかでお掃除はしてるんですけどね。

明日は、9:45羽田発の飛行機で広島へ。仕事先は空港から車で 1時間ほどの神辺町というところ。夕方終了後、福山から新幹線で大阪へ向かう予定。
大阪で使う3日分の着替え(スーツとかワイシャツとか靴とかね)は展示会に搬入する商品を取りに来たトラックに、今日乗せちゃいました。途中で行方不明になったら、えらいこっちゃな・・・・・。


2005年11月1日 火曜日
さぁ、今日から 11月! 今日も、爽やかな秋晴れだね!!

先日修理に出した Cinema HD Displayは、無事戻ってきました。土曜日集荷、日曜日修理〜出荷、月曜日到着と、前回の ADCケーブル不良のときと、全く同じ所要日数でした。
前回は、日曜の朝修理開始、即完了、即出荷というパターンでしたが、今回は日曜夕方まで「修理中」のステータスでしたから、不具合発生するまで、ちゃんと時間をかけて検証してくれたということでですね。コントロール基板が交換されて戻ってきました。

このところ、Appleの修理サポートサービスを利用する機会が多いですが、(電話受付の当たり、外れはあるけれど)結構迅速だし、Web上で進捗状況確認できるし、こまめにメールで知らせてくれるし、今のところ私にとっては及第点を付けられるサポートだと思います。
昔は、よくクイックガレージなんかに持ち込んでいましたね。保証期間中(あるいはその場で Applecare入っちゃったりして)だと、「これでもか!」というくらい気前よくパーツを交換してもらった時代も懐かしいね。
ま、今の Appleのサポートも未記入保証書付の中古品でも、ちゃんと登録させてくれちゃうようなウレシイ対応もあるのですが・・・・・

先月くらいから、東の空に火星が赤々と輝いているな・・・、と思っていたら、10月30日が (2年2ケ月毎にやってくる)地球と火星の最も接近する日だったんですね。2年前に起きた 6万年ぶりの大接近には及びませんが、しばらくは赤く輝く姿が見られるようです。今回以上に接近するのは 13年後との事。

星といえば、今年もしし座流星群の季節がやってきた。今年は 11月17日が極大日だそうです。予測では、あまり多くの流星は見られないだろうとの事ですが、4年前の再来とまではゆかないにしても、「流星シャワー」見たいですよね。


2005年10月31日 月曜日
今日は、昼から爽やかな秋晴れ・・・・っぽい天気でしたね。
さぁて、今週から多忙な日々が始まるぞ・・・・。3日は広島(神辺町)にて TV収録、その足で大阪へ、4〜6日大阪で展示会、7日は大阪から帰って、夜は某氏を送る会、10〜13日東京で大規模な展示会、12日は途中抜け出して TV収録、16〜17日は神奈川(箱根町)にて業者オークションの大会、その間にも色々と細々した予定が・・・・。ま、春秋いつもの事なんだけどね。

2005年10月30日 日曜日
今日は、家の中にいても何となく肌寒いような一日でした。あ〜、あれからもう一年も経つのか・・・・。今日は母親の命日でした。

久々に、無線何ぞを。ちょうど CQ WW DX Contest(Phone)が開催中で、21メガ、結構コンディション良かったのであちこちと出来ました。午前中は北米〜南米方面、午後はヨーロッパ全域、一部アフリカ、インド洋方面もガンガンに入ってましたね。夜になって 7メガも結構聞こえているけど、21メガしか、まともなアンテナが無いので出られません。←わからない人には、きっとまったく意味不明の事だね・・・・


2005年10月29日 土曜日
今日は、予報に反して昼間は雨降らなかったね。夜になってから、小雨模様だけど。
Cinema Displayは、福山通運に引き取られてゆきました。さて、Apple サポートセンターでの検証で、症状が出てくれるやら・・・。ま、電話では数時間様子を見てくれとはいってあるのですが。
おっ!明日は、休みだ!!

2005年10月28日 金曜日
一昨日、川崎で見つかった体長 4.8mのホオジロザメの死骸、雄としては最大級の個体だったらしいね。当初、頭部だけ残して廃棄される運命だったのが、珍しいということで剥製にして保存することになったらしい。因みに今までに発見された雄で、最大のものは体長 5.2mという記録が残っているらしい。
きっと、雌はもっとデカいのね! お〜、怖っ!!!

個人情報保護法とかいう「バカな法律」のおかげで困っているケースが多いね。“秋田市が母子家庭名簿の提供取りやめて、民生委員困った”とか、消防、警察関係も含めて住民の安全にも関わる行政サービスに支障が出たり、学校などでも今まで当たり前にやっていたことが出来なくなり、かえって児童・生徒の安全確保に問題が出たり、商売上でも、情報を把握できないことが、かえってお客さんからのクレームの元になったり・・・・・、また任意の協力団体とか同好会とかの活動に支障が出ているケースも実際あるね。とにかく数え上げればキリが無い。
逆に、この法律が出来て「良かった、便利になった・・・」という声はほとんど聞かれないのよね。

ま、一部の頭が変な人達(いや、もしかしたら私の貧弱なノー味噌では理解出来ないような、高度な考え方を持った人達なのかも知れないが)には、この法律、歓迎されているという話もあるらしいけど・・・・。

どちらにしても、個人情報を盗み出したり、それを悪用したりする悪い輩がいるからいけないので、そいつら(多分、大多数の善良な市民の数パーセントも居ないだろう)を捕まえたり、取り締まったりする方が先だと思うのだが・・・・・・・・・・・。
そのうち、ひったくりやドロボーを捕まえたりするのが大変だから「現金、貴重品を持ち歩いてはいけない」とか「家屋には一ケ所の出入口以外は開口部を設けてはいけない」とかいった法律も制定されるかも・・・・。

週末は、またまたお天気下り坂らしいけど、今日のところは爽やかな秋晴れ。で、ここのオフィスも窓開けっぱなしでちょうど良い気候です。
最近、窓開けてると某レコード会社の宣伝カーがうるさいんだよね。でっかいトラックに派手な看板付けて、音楽ジャカジャカ流しながら走ってる。しかも、ここは交差点のすぐ近くだから、赤信号とか渋滞とかでずっと止まってることも多いから、うるさいの何のって・・・・。
まあ、私も音楽は好きだし、時には死ぬほどデカい音で聴いたりもするけれど、聴きたくない時に無理やり聴かされるのは「騒音」でしかないよね。
イベント会場とか、クローズされた場所で音楽ならして宣伝する分には、一向に構わないけれど、公道での宣伝はやめて欲しいものです。大体あの図体デカいトラックは渋滞の元にもなるしね。運ちゃん一人だけで一日中このあたりを走り回っているのだから。
別の会社だけど、大型バス全体を走る広告にしてるのも、この辺でよく見かける。どちらも一応「大企業」が広告主のようなのだけど、彼等は騒音、排気ガス、交通渋滞等で、いわゆる「地球環境、人間環境に優しくない」行為をすることに何も感じていないのかな? かえって会社のイメージダウンに繋がる事になりかねないけど、いいのかなぁ????
パチンコ屋とか、飲み屋の宣伝、呼び込みと同じレベルの企画、宣伝担当者しかいないのかも知れないけど。

騒音といえば、大昔どこかの役所の環境課に勤めていた知人が言っていた笑える話。
毎日騒音に悩まされてるという住民からの苦情に対し、測定機材持ち込んで、何日かかけて発生源を突き止めようとしたが、どうしても判らない。でも、通報者は「今も金属音がしている」と言い張る。
で、よ〜く話を聞いてみた結果、判明したこと。「金属音は、通報者の爺様の『耳鳴り』であった」


2005年10月27日 木曜日
先日書いた、Cinema HD Display 内蔵の USBハブの機嫌が悪い件、AppleCareサービス&サポートラインに電話しているんだけど、一つ説明する毎に「少々お待ち下さい」と待たされる。もうかれこれ 30分も電話しているよ。

こっちは Mac本体もディスプレーも何台もあるから、色々組み合わせてみて「何」が悪いのかを特定した、もちろん「素」の状態で他に何も繋げないで検証するといった、トラブルシューティングの基本中の基本をやった上で、それらを説明しながら電話しているんだけど、どうも話が噛み合わないのね。途中で何度も話の腰を折られるのよ。「では、確認しますから少々お待ちください」って。
きっと一つずつ、過去の故障事例のデータベースか何かを(似たような症状がないか? 何かユーザー側で出来る対処法はないか?)調べているのかも知れないね。こっちは、そういう事では手に負えないから「修理してもらいたくて」電話してるっちゅうのに!!

結局、土曜日に腹痛運送が引取りに来ることになりました。別に変なクレーム付けてる訳でもなし、実に的確な状況説明をしてあげている(サポートのオネィサンにとっては一番手のかからない)優良顧客なんだから、最初から「では何日に引き取りに伺います」といえばいいのに・・・・。
てな訳で、33分間も無駄に時間を「盗られて」しまいました。


2005年10月26日 水曜日
爽やかな天気が続くのかと思っていたら・・・・、今日は曇り空、夕方から雨も降ってきたよ。

川崎の運河に、体長 4.8メートルのホオジロザメが!!!! ま、死んでいたらしいけど、怖いね。ジョーズに出てくる鮫でしょ。あんなところまで迷い込んでくるんだ。

MP3プレーヤ付き便座”、ワッハッハーな製品だね。iPod shuffle をプチュッ!と挿し込めるスロットも付いていれば良いのに・・・・。


2005年10月25日 火曜日
日曜日の佐世保出張、収録はハウステンボス内のホテルで行われたのですが、天候にも恵まれ無事終了しました。
長崎空港行きの飛行機って、着陸前に雲仙普賢岳のすぐ近くを通るんですね。だいぶ高度が下がっているのでホントに真横を通る感じで、ダイナミックな山容が間近に見られました。以前長崎に行ったときには天気が悪かったのか、機内で眠りこけていたのか忘れたけれど、気付かなかったなぁ・・・。

無理すれば日帰りも可能だったのですが、幸い翌日にどうしてもやらなければいけない急ぎの仕事もなかったので、今回は一泊して(折角の初めてのハウステンボスだし)ちょっと見物してから帰るということになりました。残ったスタッフの人達は、街の風景撮りに行ったりお仕事だったみたいですけどね・・・。

そのハウステンボスですけど、如何にも作り物を並べてある、どこにでもありそうな「テーマパーク」を想像していたのですが、全体に(地形、風景等も含めて)よく考えて作られた、本当に良く出来た「街」でした。
結構ヨーロッパへ行くことの多い私の目から見ても、細かいところまでこだわって、手抜きがないんですよね。目隠しして連れてこられて(もし日本語が書いてなく、日本人が沢山居なかったとしたら)ぱっと放されたら、本当に何処にいるのか判らないほど、良く出来ていると思えました。たいがい何処かで(気付かない人は気付かないような細かなレベルで)「日本」が見えてしまうものなのですが、そういうものがほとんどありません。規模も相当デカいけど、全体にわたって手抜きがありません。
すべてが「張りぼての作りもの」である、浦安の某鼠国とは全然違うな・・・、と思いました。ま、あそこはあそこで「作りものの世界で、自分も日常を捨て、納得した上で楽しく遊ぶ」という事では、否定しませんけどね。というか、コンセプトが全く違うからね・・・。
ハウステンボス、一度は経営危機に見舞われ現在再建途上のようでありますが、こういうところだったら「ガンバレ!」と、応援したくなってしまいます。経営思わしくなかったり、経営母体が変わったりすると、金稼ぐために「なりふり構わず」みたいになるところも多い中、非常に高い志を持って真面目に運営しているようですからね。

本日のニュースから・・・。“マンションで共用、5チャンネル一括録画 装置販売差し止め 大阪地裁”。これって、私の頭では理解不能の判決・・・、というか訴えた方の真意が判らない。
だって、本来時間的に見ることが難しい視聴者に、「このシステムがあるおかげで」番組見てもらえるわけでしょ? 著作者にとっても、スポンサーにとっても、放送局にとってもメリットの方が多いわけじゃない?
録画したものを、この装置の関係者が不特定多数に売りさばいたり、内容を改変して別のところで勝手に流したりするわけじゃあないから、訴えた方が「本来得られるべき利益」を失う事は全く無いだろう。逆にこれがなかったら「本来得られなかった利益が得られる」ということだと思うけど。
それとも、もっと先の、私には何やら解らない部分での損得勘定とかがあるのだろうか??


2005年10月22日 土曜日
ここ数日天気が良かったが、今日は朝から小雨の降るどんよりとした空。予報では昼から天気は回復・・・・、のはずだったけど、結局一日晴れませんでしたね。
明日、明後日の長崎、佐世保地方は(予報では)晴れ。ま、台風も来ていないし大丈夫だろうね。羽田発、朝7:50のフライトということは・・・・、7時ちょい過ぎには着いてないといけないから・・・・、家を6時過ぎには出ないといけない・・・・、ということは・・・・、5時半起きだね。今夜は、早寝しなくっちゃ。

2005年10月21日 金曜日
今日は、トラファルガー海戦の日(1805年、ネルソン提督のね)、ノーベルの誕生日(1833年、ノーベル賞のね)。

北米の特大ハリケーン「ウィルマ」、何と中心気圧 882ヘクトパスカルだったそうだ。現在若干勢力は弱まったものの、ユカタン半島を越えてメキシコ湾に入ると、ふたたび勢力を盛り返す恐れもあるとのこと。くわばらくわばら・・・、ですぞ! 米国の皆さん。襲来に備えての充分な準備をしてくださいな。そして再び大きな被害が出ないことを祈ります。

昨日の箱根方面出張、道路も空いていて良い調子、天気もずっと良かったのですが、何故か(若干霞がかかっていた?)富士山は見えませんでした。

本日のニュースから・・・。“茨城で暴走車が登校の列に突っ込み、中学生4人けが”、おいおい、またかよ!
先日も横浜で高校生の列に乗用車が突っ込み 9人が死傷するという事故があったばかり。こういうバカチンは一体何考えて運転しているのかね?

私も結構クルマでは飛ばすほうだけど、状況をみて歩行者がいる(いそうな)場所では、十分コントロールできる、そして威圧感を与えない速度、方法で走るけどね。人、はねちゃったら終わりだし、はねないにしても白い目で見られたり、頭悪そうに思われたリで格好悪いもんな。
普通、運転してたらそういった場所って、わかるでしょ。あと、峠道とか、林道とか走っていても、人家のある場所や作業してるような場所付近は静かに走るとかね、雨降りの日、水はねに気をつけるとかね。ま、居眠りしていたとかだったら話は違ってくるけど・・・。

逆に、私の感覚としては、安全と思えるような場所で、真剣に飛ばしてる時は「下手したら刺さるかもよ?」と思ったり、もし自損事故起こしても「あ〜、やっちゃった。でも自分のせいだから仕方ないな」と思うような事はしばしばあるね。まぁ、そういう考え方って、非常に危険でいけない事なのかも知れませんが・・・・・。自損事故でも、身内とか周りの人達には迷惑かける結果になっちゃうしね。

先日(10/14付け雑記帳)書いた、メインマシンの挙動不審の件。予備機のディスプレーに替えて様子を見ているけれど、全く症状は発生しない。逆に、その23inch Cinemaをサブマシンに接続してみると、同様の症状発生。これは間違いなく 23inch HD CinemaのUSBハブとかタッチスイッチのコントロール回路あたりが載っかっている基板が怪しいね。
とりあえず、来月10日までのナ〜ンチャッテ保証書があるので今のうちに修理に出すことにしよう。でも、こういう故障って修理センターで検証中に症状出なかったら困ったちゃんだよね。症状出ず・・・で、そのまま返送されてきて、再度症状発生で再修理依頼するときに保証期間切れちゃってたら、どうなるんだろ?

今度の日曜は、長崎(佐世保)出張。朝 7:50羽田発の飛行機だって・・・・・。あへ〜。


2005年10月20日 木曜日
今日は、小田原、箱根方面へ、来月やる予定の、ある仕事の役所への届けと打ち合わせで行ってきます。同業の人の車に乗せて行ってもらうからラクチンだね。
久々に、朝から快晴でさわやかな天気、絶好のドライブ日和かな? 富士山も綺麗に見えるかも知れない。ま、遊びで行くわけじゃないんだけど・・・。とりあえず、行ってきます!

2005年10月19日 水曜日
(同日未明)オイオイ! 夜中になったら、また雨降り出したよ。キロギー(台風20号)が、ちょうど伊豆諸島沖をかすめて行っているんだね。幸い東京には直接の影響はなさそう。

2005年10月18日 火曜日
オイオイ! この雨、ホントにどうにかならんかい!!
(同日夜)ようやく、雨は上がったようだ

2005年10月17日 月曜日
今日も、雨・・・・・・・・・・。

snappiさんが、昨日のダイアリー(で、いいんですよね?)で「えげつないマンション」の事を書かれていました。タイトルだけ見た時に、ここぞとばかり法外な迷惑料をふんだくるマンションの事かと思ってしまいましたが、そうではなく建設業者(もしくは施工主)の方だったんですね。
というのも、バブル真っ只中の今から17年程前に、私のところの青山のビルを建てた時の事を思い出したからです。建坪にしてせいぜい50坪、8階建て+塔屋というそれほど規模の大きくないビルなんですけどね。
で、私のところの土地は、2車線+両側パーキングメーター+歩道という道路の南側、しかも両側とも将来の道路拡幅計画があるので、それぞれ 5m以上セットバックして(とりあえずのところ、そのスペースには2階以下の取り壊し可能な建物は建てられるけど)建てなくてはならない。つまり、道路をはさんで北側の建物との間にはかなりの距離がとれるという事。しかもこの通り、うちは遅かった方で、ずらりと8〜9階建てのビルが並んでいる。
計画の建物は、もちろん建築基準法、日照、日影等の関係基準も充分にクリアした設計だったが、近隣への説明会が義務づけられているという事で設計・施行業者と共に何度か説明会を行った。その席上で道路をはさんだ北側のマンション(こちらが建てるのと同じ8階建て)の管理組合からクレームが付いた。
日陰になるので、健康な生活が脅かされる云々・・・という事でね。ま、確かに実測チャートなどで見ると冬至の時期辺りには低層階の一部は、何時間か影がかかるところはある。とりあえず工事期間中の騒音とか車両の出入りとかもあるし、まぁ、各戸になにがしの迷惑料でも包んで渡さないといけないかな? ご近所でもあるし・・・、と思った。

ところが、とんでもない話しはそれから。各階、各戸ごとの日影データは判っているので個別に交渉すれば良いと思っていたら、その管理組合の理事長とやらが、それは困ると強硬にいう。自分が全体の交渉の窓口になって、組合内の配分は自分の方でやる(全戸に均等に配分する)というのだ。そして私が考えていた額の 何倍ものとんでもない金額(1千数百万円)をふっかけてきやがった。
あのね! 30戸弱のワンルーム(+α)のマンションで、半分は裏側だからこちらとは関係無いし、表側でもうちの真正面では無いから全部が影響受けるわけではないし。しかも殆どがオーナーは住んで(生活して)いなくて、青山という場所柄か事務所などに又貸ししている。こちらとしては、本当に関係ある何戸かにはそれなりの金を払おうかと考えていたわけだけど、全戸で分配するとなると、その人達には僅かな金しか渡らなくなるということだしね。
ま、絶好のチャンスだから取れるところから取れるだけふんだくろうという事だったんだろう。まさに、えげつない「ハゲタカ」理事長だと思ったね。

後で判った事だけど、うちの隣のビル(2年ほど先に建った)建てる時も同様に大金をふんだくられたようだ。当のハゲタカマンションは、随分昔に建ったのだが、当時そこの北側にはまだ普通の住宅が沢山建ってたから、ハゲタカが建てる時に裏の住宅にたくさん金を払ったので、それを取り戻そうと必死になっているのかと思ったら、そうではなさそう。そっちの方の人(まだ残ってる一部の住宅)に聞いたら、その時は一切補償は無かったという話しだったからね。
実際にハゲタカマンションに入居してる人(これも一部だけど)に聞いたら、交渉の事とかお金の事、まったく知らないという声も・・・・・。一体全体、あのお金はどこの誰の手に渡って、どうなっちゃったんだい??
あ、実際の陽当たりは、私の青山ライブカメラの画像(画面右側の建物)を見ての通りです・・・・。

昔、むかし・・・、そんなことがあったもので、「えげつないマンション」と聞くと、ハゲタカ管理組合(いや、理事長か?)を思い出してしまう次第です。

小泉総理大臣が、今朝、靖国神社参拝。早速中国、韓国がガタガタいっているようだ。おい! いい加減にせいよ!!! あえて、「どちらが」とは申しあげませんが・・・・・。


2005年10月16日 日曜日
今日は、母親の一周忌の法要で、富士霊園(静岡県小山町)へ行ってきた。ついでにトーチャンとジーチャンとバーチャンにもお参り。
昨日のピンポイント天気予報だと、昼間は晴れになっていたけれど、今朝見たら曇りに。東京を出る頃は小雨だったけど、着く頃にはやむかな? と思っていたら、トンデモナイ!! 大雨の中での法要(墓前でやったからね) となりました。服は濡れるは、線香なかなか火着かないし、もぅ大変・・・・。

みんなでお昼食べて、帰ってきたらちょうど F1中国 GPのスタート時刻。しーずんの締めくくりだというのに、なんだか余り面白くないレースだったね。

F1見ていたら、ゴロゴロ・・・と数秒変な気配がした後にユラユラと地震。ま、こういう揺れ方は直下型ではないし、これ以上揺れが激しくなる事もないだろうと思いつつ、じっとしていたら結構長く揺れてましたね。
震源は茨城県南部との事。東京都内でもここ(杉並区)は何故か震度4あったみたいだね。


2005年10月15日 土曜日
今日は、これからスタジオ収録。10/25放送分からの3週分、まとめ撮り。今回は、久々に出番が多いから大変そう・・・。

2005年10月14日 金曜日
あれま、もう週末かいな・・・・。今週は F1今季最終戦(3L V10エンジンでの最終戦でもあるわけだ)中国 GP。何だかんだ言いながら、結局今年も F1、全戦見ちゃいましたね。

メインマシン(だかディスプレーだか判らないが)が、時々機嫌を損ねて不眠症(スリープさせても、ディープスリープに入った途端に再度立ち上がってしまう現象)になる件。それだけでなく、ちょっと変な現象が・・・。
不眠症になっている時にはキーボードの音量調整キーとか、メディアイジェクトキーの反応が恐ろしく悪くなる。一回のキー押下げに対して5〜6秒待たないと反応しない。メニューバーからの音量調整やイジェクトはスムーズに出来る。ディスプレー環境設定パネルが開くのにえらく時間がかかるし、輝度調整のバーの反応も恐ろしく鈍くなるか、バーが表示されない時もある。そしてディスプレー左側のタッチセンサーボタン(ディスプレー環境設定パネルを開くもの)も反応しなくなる。次に環境設定パネルを開くと勝手に輝度が最大になっちゃってる事もあるしね。
すんなりスリープ出来る状態の時は、これらの症状もまったく起きない。う〜ん、やはり何となく ADCケーブルを介して繋がっている ディスプレー内部の USB関係の「何か」が時々誤動作したり、変な信号を出したりして悪さをしているような気もするな・・・・。


2005年10月13日 木曜日
東京消防庁の女性救急隊員が、インターネットの「闇サイト」を通じて交際相手の妻の殺害を依頼した事件というのがあったけど、その続報で“殺されそうになった不倫相手の上司を傷害容疑で逮捕”というニュース。依頼された自称探偵と、サイトの管理者も詐欺容疑で逮捕されている。こいつら、みんな腐ってるぜ!!
でも一番不思議なのは、関係者 4人の中で、唯一このバカ女だけが逮捕されていないって事。だいたい、バカ女が「確実に実行される事の報酬として、100万円を支払い殺人を依頼した」という事実がなければ、この詐欺罪事自体が成立しないはずなんだけどね。
「確実に殺意があり、殺人を依頼した」(これは2人の詐欺罪が成立する要件でもあるから、紛れも無い事実) バカ女は一切罰せられない。何でだろ? ま、今の日本の法律で抵触するものが無いからという事なんだろうけど、実におかしな話しだ・・・・・。

(午前1時15分現在)Apple Storeが“We'll be back soon”になってる。ということは・・・・・、ウワサ通り「何か」が出るのかな??????

(同日昼)「何か」は、ウワサ通りビデオ表示機能付き iPodでしたね。あと、iMacのマイナーチェンジiTunesのバージョンアップ。どちらも新 iPod絡みでもあるのかな?
ま、どれも今の私には、あまり関係なし・・・・・。

パキスタン大地震への義援金、とりあえずUnicefを通じてポチッとしておきました。


2005年10月12日 水曜日
久々に見る青空! 明日も晴れそうだけど、週末はまた雨になりそうな予報・・・・。

パキスタン大地震救援のため、自衛隊の「先遣隊」20名が今日、現地に向けて出発したそうだ。えっ?? 今ごろ先遣隊?? 「パキスタン政府機関などとの調整や連絡、具体的な支援に関する情報収集などを行い、週内にも出発する本隊の到着準備に当たる」そうだ。
被害の第一報が入った時点で、とりあえず先遣隊を緊急派遣していて、今度は本体が出発するのかと(それでもちょっと遅いと思うけど)思っていたら、全然違うのね。随分と、のんびりしたもんだね。

ゆうパック大量在庫、旧型の箱や紙袋1億8千万円ムダ”、旧タイプの品物を13支社で約216万個廃棄処分していたそうな。新料金体系になっても、「旧何々は、新何々相当に該当」って、在庫無くなるまでサイズ規定を多少弾力的に運用すれば、古いの流用出来るだろうに、アホちゃうか?
でも、何時いつを区切りに、全てスパッと切り替えるのって、とても「日本的考え」なのかも知れないな。衣替えとかにも通ずる伝統的な風習ね。学校の冬服、夏服とかでもそうじゃない。切換え日以前、以後にいくら暑い日、寒い日があっても、汗だらだら、鳥肌ブルブルで我慢だしね。

それで思い出したけど、航空会社の乗務員とか地上職員の制服って、時々デザイン変わる(大々的に発表会とかするよね)けど、日本の航空会社って全部一斉に新しいのにしたら、その日を境に古いの着てるヤツっていないよね。きっと(まだ着られるのも)全部廃棄処分しちゃうんだろうね。あ〜、勿体ない。

BA(英国航空)なんかは、去年の4月に制服一新したけど、一年後でもまだ古い方を着ている客室乗務員とかいたしね。制服が新しくなったので、新旧両方の制服を着ているものがいますって機内アナウンスもあったし、日本人の客室乗務員に聞いたら、勿体ないから古いのが駄目になるまで使うって(もちろん新しい方も支給されてるけど)いってました。

う〜ん、日本独自の言葉である「勿体ない」を世界的に広めようという流れの中で、本家がそういうことやってるようじゃ、笑い者にされるような気が・・・・・。

高速道路料金不払い、昨年度69万件、損害は15億円”というニュースもあった。おいおい!万引き見てみぬフリするようなものじゃないか? いや、万引きは「気が付かない」というケースもあるだろうけれど、道路は料金所を必ず通るわけだから、万引き防止タグの付いた商品を、ゲートの警報器ピーピー鳴らしながら持ち出す客を、店員が追いかけもしないのと同じじゃないか? 随分と、のんびりしたもんだね。
万引き犯捕まえようともせずに、ちゃんとお金を払う客に不便を強いるような料金収受方法を考え出す道路公団、道路会社には、ホトホト困ったものです。


2005年10月11日 火曜日
う〜ん、天気予報通り、今日も天気悪し・・・・・・。週間天気予報見ても、ずっとこんな天気が続きそうだね。
週始め、結構イソイソ、ガシガシ・・・・・。そろそろ何とかしなくちゃいけない懸案事項も幾つかあるしな・・・。

自宅メインマシンの PowerMac G4 QS(最近は殆どOS Xで起動)、外出時はシステム終了させるけど、それ以外は殆どスリープで済ましている。ところが最近何故か不眠症に陥ることが多いのよね。スリープさせて画面が消えて、カッシャンと本体のHDDやファンが止まった次の瞬間、再びウィーンと立ち上がっちゃう! 一旦電源落として再起動させたすぐ後は、まず問題なくスリープすることが多い。ある程度長時間使ったあとにこうなることが多いね。でも 100%そうなる訳でもない、気まぐれ屋さんになっちゃいました。
USBにお行儀の悪いものが繋がっていると、こういう風になることもあるけれど、USB、FireWire全部外してもなるからな。

思い起こしてみれば、この症状が出始めたのって、CinemaDisplay内蔵の USBハブが認識されなくなっちゃって、数日後にキリスト様のおかげで直ってからのような気もする。その後も、何かの拍子に(ごく稀にだけど)Displayの USBハブが認識されなくなることがある。
もしかして、その辺が関係あるのかも? あるいはキーボードかマウスが変な信号出してる可能性もあるな。USB全部外すったって、キーボードとマウスは外してないから・・・・。あっ、そうか!スリープ出来なくなったときに、キーボードケーブル抜いてから本体のボタンをチョンと押してスリープするか試してみれば判るね。ディスプレー(ADC)は抜けないけど・・・・。

本日のニュースから・・・・・。“休日は動物のエサ抜きも…大阪府内の小中学校”、って動物さん、可哀相じゃん。前の日に餌多めにやっても、その日に全部食っちまうでしょう。しかも今は土曜日も学校休みだから 2日間餌無しってことだよね。

で、もっと凄いなと思ったのは、府教委の辻村隆史・小中学校課長の発言。「教職員に休日出勤をお願いするのは難しく、学校ごとに地域や保護者との連携を深めて対応してもらうしかない・・・・」って、何それ? 教職員に休日出勤を「お願いする」だって! もっとも大阪って、公務員にスーツを「差し上げたり」しないといけない所らしいから、私の常識で考えてはいけないのかもしれないが・・・・・。


2005年10月10日 月曜日
う〜ん、天気予報通り、今日も天気悪し・・・・・・

2005年10月9日 日曜日
おう! 連休だ! でも、天気悪いね。今日、明日は「関東地方を除いて」全国的に秋晴れ・・・という予報だったけから、仕方ないけどね。

昨日パキスタンで起こった大地震、当初死者3千人超かという報道だったが、死者1万8千人に達したというニュースもある。
被害に遭われた方に、お見舞申しあげます。私としては、何がしかの義援金を送る事くらいしか出来ないけど、日本も含めて各国の救援、支援チームも緊急派遣されているようです。

ニュース見て思ったんだけど、あの辺りって結構地震が多いところなのに、建物が如何にも地震に弱そうな造り。耐震基準とかはどうなっているんだろうね? ま、農村、周辺部の辺ぴなところならまだしも、首都イスラマバードでもガラガラ崩れちゃってる建物多いみたいだから。

国境を接する、インド北部カシミール地方でもだいぶ被害が出ているようですね。両国協力して、しっかり救援活動をして欲しいものです。領土巡ってケンカしてる場合じゃないからね。

もうすぐ(午後2時から)F1 日本 GP決勝!

(同日夕)F1日本 GP、レース前に色々といわれていた予想とは、随分違った展開。結果はともかく、随所に見せ場があって、見ごたえのあるレースでした。
F1ドライバー、中でも一流といわれる人達のテクニックって、まさに神業だよね。残念だけど、琢磨君はまだその域に達していないのも事実。


2005年10月8日 土曜日
ここ数日、どうもお天気がはっきりしないね。昨日も午後、良い天気になったと思ったら、夕方からずっと雨だし、今日も朝からぐずついている。
気温は高くなくても、湿気が多くてジメジメ、ベタベタと気持ちが悪い。早く、爽やかな秋晴れになっておくれ!

今日は F1 日本 GP(鈴鹿)の予選。あっ、いまちょうど終わった頃だね。会社じゃあテレビ見られないから、後でちょっとネットで結果だけ見ておこう。今日の鈴鹿は、多分雨降りだったんだろうね。明日の決勝は、どんなコンディションになるのかな?

本日のニュースから・・・。“路上にオオサンショウウオ”。ひぇ!今度はサンショウウオですか? 最近ニシキヘビ玄関先押し入れの中駅のホームにいたり、サソリが部屋の中ウロウロしてたり、日本全国熱帯動物園みたいになっちゃってるっけど、どうなってるんだろうね?

ネコが寝たきり女性の足指を喰いちぎる”。足の指、5本とも第1関節から喰われちゃったんだってさ! 最近のネコは、そんなに凶暴なのか? ま、昔から赤ん坊がネコに齧られたなんて話は、たまに聞いたけど、ホントに喰っちゃうとはね・・・・。

大阪・そごう心斎橋本店で 11人食中毒”。おいおい! 6日っていえば、私が大阪出張していた日。この日仕事で寄った心斎橋そごうで遅い昼食を食べたわけ。13階のレストラン・フロア、どこも混んでいたけど、この「大和屋」と天ぷらの「一宝 天寅」だけが並ばずに食べられそうだった。
どっちにしようかと迷ったけど、結局天ぷらにしたわけさ!! 和食屋にしてたら、今ごろお腹がピーゴロゴロだったかもね。くわばらくわばら・・・・・・・・。

F1日本 GP予選、今結果を見たけれど、やっぱり午前中は雨、午後は雨は上がったけれどウェットコンディションでの予選となったようだ。結果はラルフ君がポールポジション、2番手バトン君、3番手フィジケラ君・・・。琢磨君も 5番手! とりあえず、ブラジルでの「鈴鹿の予選を見据えての」堅実作戦は功を奏したというわけだね。明日の決勝が楽しみだけど、果たしてどんな天気になるのやら・・・。

(同日夜)改造エアガンをクルマの中からぶっ放していたバカちんが捕まったが、この上園健司(25)とかいうヤツ、いい歳して(クルマ持ってるくらいなのにね)住所不定、無職だとさ。写真見たけど、思いっ切り「バカちん」の顔してる(おい!もっと顔上げんかい!!)ね。あっ、そういえば「アリスト」ってバカちんが好むクルマなのかな? アリスト乗ってる善良な市民の皆さま、ゴメンナサイ。今まで私が遭遇した中で、そう思える事がメルセデス、セルシオ以上に多かったもので・・・・・

海外の大阪案内に府が反論「ヤクザの街」などは誤解”って、えっ? 何で??
記事を読んでみても、「如何にも」大阪を表してるなって、私も思うよ。もちろん全てがそうだとは言わないけれど、ウソでもない。短い言葉で端的に街の雰囲気を表すには、どれも“とても良く出来た”コピーだと思うけど・・・・。
あっ、決して大阪を馬鹿にしてるわけじゃありませんので、誤解の無きよう・・・。私は、大阪も大阪人もあのエネルギーもキライじゃないですから。 ま、ちょっと私の理解の範囲を超えてるな・・、と思う部分もない事はないですが。


2005年10月7日 金曜日
本日のニュースから・・・・。“見舞いの男性に誤って点滴”って、おいおい!変じゃないか? 「患者の名前を確認したところ、ベッドに寝ていた知人男性が『はい、お願いします』などと答えたため、信じて点滴を打った」って? 何で見舞にきた知人がベッドに寝てんだ? ま、たまたま何らかの事情でベッドに寝ていたにしても「はい、お願いします」は無いよな。
で、問題はここから・・・。「看護師らは知人男性に謝罪」って、逆だろが? 男性が看護師に「騙して(あるいはふざけて)済まなかった」と謝罪したというのなら話しは判るのだが・・。
昨日のカゴメの中華丼回収騒ぎにしてもそうだけど、世の中、何か変だね。

分かりにくい外来語(カタカナ語)の言い換えを提案している国立国語研究所が、第4弾として新たに35語の言い換え例を中間発表したという事だが、その外来語の持つ本来の意味を正しく使い、日本語(言い換え語)を使うより微妙なニュアンスが伝わりやすい言葉については、全てを言い換える必要も無いと思うのだが・・・。(この「ニュアンス」という語にしてもそうだな)
今まで提言された 176語の中にも、あえて言い換えなくても(言い換え無い方が)よい言葉もいくつかあると思うんだけどね。もちろん、立派な日本語で表せる事なのに、あえてワカランチンな外来語を使っているようなものもいっぱいあるから、それらは日本語で言い換える(というより、元々の日本語を使う)用にすべきだね。
それよりも、外国人(その言葉の母国人)が聞いたら、笑っちゃうような(あるいは、とても想像出来ないような意味での)使い方をされている外来語を何とかして欲しいね。外国語が特に堪能でも無い私でも、死んでも使いたくない、死ぬほど恥ずかしくって気持ちの悪い使いかたされている言葉って、沢山あるんだもん。

そうそう、気持ち悪いで思い出したけど、アルファベットの「W」(ダブリュ)を「ダブル」っていうヤツが多いんだよ。これ、聞いていて死ぬほど気持ちワルイ!
子供とかがいうのならまだしも、テレビやラジオのコマーシャルとか(信じられないけど)アナウンサーでもそういうヤツいるからな。ダブルっていうのは、シングル、ダブル、トリプルのダブル。字の形として「W」は「U」が二つ(ダブル)並んでいるから「ダブルユー」少し訛って「ダブリュ」でしょ。(小文字筆記体で考えて下さいね)
これ、変なだけでなくて間違いの元でもあるよね。「ダブル・エー」というからてっきり「AA」(Double A)の事かと思ったら「WA」のつもりで言っていたりして・・・。逆に「ダブル(Double)何とか」を「W何とか」と書くヤツもいるんだよね。うん、一流メーカーの広告コピーなんかでもあるぞ、これは。もう、何とかして欲しいよね。

ついでに関連ニュース。“周りが使っているから…、7割以上が「理解していない IT 用語使う”。おいおい、よく恥ずかしくも無く、気持ち悪くも無く「理解していない言葉」使えるな。私には信じられないよ。

久々に iPod関連の事。以前 iPodをカーステレオで聴きたいと思い「iTrip2」という FMトランスミッタを使ってみた事があったのだが、結局これがダメダメでちょっと使って売っぱらっちゃった。
どこが駄目だったかというと、まず電波が弱い。これ、私の車ではどこに置いても駄目でした。手で持ってカーステレオ本体にほぼ密着するまで近づけるか、窓から手出してアンテナに近付けるかしないと、まともに受信出来ませんでした。これじゃあ使えないよね。車によってアンテナやケーブルの位置、FMチューナーの受信感度の差などあると思うので使える車もあるのかも知れませんが。ちなみに家の中でラジカセなどに電波を飛ばして使う時は、近くに置けば使えましたね。
次に周波数の設定が面倒な事。ソフト的に行うんだけど面倒だし、変更が反映されない事も多々ありました。あとは、iPodに挿してもなかなか認識されないという事も良くあったな。

で、先日 iPod shuffle用の「TransPod デジタル for shuffle」と「AirPlay for iPod Shuffle」という二つの製品を“懲りずに”試してみました。レビュー記事などを見ると、どちらも余り良い事は書かれていないものが多いのですが、両方とも私の車では思ったより使えましたよ! 実用になります。
どちらも周波数の設定は簡単だし、電波の強さも問題ありませんでした。ま、必然的にシガーラーターソケットに挿す事になるので、カーステレオ本体に近い位置にある、あるいは電源ケーブルがアンテナ線の役目をしてくれているからかも知れません。
両方とも(前述の iTrip2もそうだったな)、普通のFM放送と聞き較べてみると判りますけど、 音声レベルが低めですね。これは S/N比が悪くなるという事に繋がりますけど、変調回路のダイナミックレンジが広く取れないという設計上(あるいは使用チップ)の制約なのかな? 歪まない範囲で iPodの出力レベルをギリギリまで上げておけば、まぁ、実用になる範囲ではあります。AirPlay for iPod Shuffleの方は、若干「ヒューン」というオルタネータノイズが乗りますね。前述の音声レベルが低いという事と相まって、静かな曲等では若干気になるところではあります。
音質、周波数レンジはどちらも「それなり」ですけど、ま、ラジオ聴いてると思えば別に問題にならないレベルです。
クルマの中で(特に自分一人で運転してる時は)フルサイズの iPodでしょっちゅう選曲したりもしていられないので、shuffleで充分かな? と、私は思います。お気に入りのジャンル、曲しか流さないラジオ聴いている感覚でね。

今度のは、どちらも「使える」製品だと思いました。「TransPod」の方が値段が高い分、作りが多少しっかりしてるって事かな。「AirPlay」のほうも、値段を考えれば悪くないかな?と思います。コンパクトだから持ち歩いていて、人の車に乗せてもらう時にちょっと挿し込んで使えたりもするしね。
いずれにしても、私の持っている iPodファミリ 3兄弟のうち、一番活躍しているのは「shuffle」だなぁ・・・・・。


2005年10月6日 木曜日
今日の大阪出張、朝8時半頃東京を出発して、午後10時頃帰着。いやー、疲れるね。特に今回は「いい話し」で行ったわけじゃなかったのでね・・・・・。

カゴメの電子レンジ調理用の中華丼の具、加熱し過ぎるとウズラの卵が破裂しちゃうケースが「稀に」(今までで 、たったの 3件!)あるとやらで、何と 6万食を回収するそうだ。
回収したものをどうするんだろうね? 一旦中身開けて、ウズラの卵に破裂防止加工(穴開けるなり、切れ目入れるなり)を施して詰め直して再出荷するのかな? でも、捨てちゃう可能性もある訳でしょ。こういうのって、いつも思うんだけど「勿体無い」よね。

表示通りに調理して、破裂するんだったら問題だろうけれど、そうじゃないんだから単に「注意書き」付ければ良いだけの話しだと思うのだけど・・・。
いや、それは過剰な親切というものかも知れないぞ? ちゃんと調理法が書いてあるんだからね。だって、弁当とかでも賞味期限が書いてあるけど、それを過ぎて食べると腹壊す恐れがあるから・・・って、わざわざ別に注意書きも付けていないもんな。たまにケーキなんかで「生ものなのでお早めに・・」と書いてあるのはあるけど。
こういう過剰な対応って、大人の消費者を、まるで幼稚園児かサル程度の頭しかないんだろうって、バカにしてる事にならないか??


2005年10月5日 水曜日
会社の iBook、昨日帰る前に「立てて」データを吸い出していたのだけど、80%ほどコピー終わったところでコピー進行中のバーが進まなくなった。HDDは「ジャー、ジャリジャリ、ゴトゴト」と騒がしい音をたてている。
でも、けなげにリトライを繰り返しているらしく、よく見ていると通常の 1/100くらいの速度でジワジワとコピーはしているようだ。垂直に立てた本体をちょっと傾けたり、コツンと小突いたりすると一瞬コピー速度が上がるんだけど、そのうち「くぅ〜、びゃーっ」なんて断末魔の叫びをあげながらつい死に絶えた。ま、9割方コピーできてるし、重要ファイルは複数、日々のバックアップをとってあるので、これで良しとしよう。

帰ってから、交換用の HDDを見たら(私の勘違いで)東芝の 100GB/4,200RPMのヤツだった。ま、これでも今までのより容量でかいし世代も若干新しい訳だから、多少は高速かも知れないね。
早速 iBookを分解して交換したけど、久々だから 30分くらいかかっちゃた。でもネジが余ったり、どこかを割っちゃったりというヘマはしないから大丈夫。

あとは、数週間前の正常な丸ごとバックアップからリストアして、まともに動くことを確認。今日会社に来てから、昨日何とかサルベージしたデータの中から、丸ごとバックアップ以降のファイルを探し出して(デスクトップだったり、初期設定だったり、色んなところから)シコシコとコピー、そして良い機会なので不要なものをお掃除。最後に昨日終業時点でのお仕事データを移して、はい出来上がり!

半日使ってみて、問題ないことを確認の上 OS 9、OS Xボリュームとも外付け HDDに丸ごとバックアップを取って、すべて終了となりました。もちろん昨日の時点でのバックアップ(ややバラバラ状態だけど)も、別に取ってあります。
同じ東芝の HDD(80GB→100GB)だけど、OS Xは若干快適になったような気がするな。

新江ノ島水族館のミナミゾウアザラシ「みなぞう」君が死んじゃったって。まだ若いのに、可哀想・・・。どうもああいう体形した動物のことって、他人事とは思えないのよね。合掌・・・・・・・。

明日は、久しぶりに大阪日帰り出張。


2005年10月4日 火曜日
今朝、出勤して会社のデスクの上に置いてある iBook G3 900/640MB/80GBを使おうとしたら、何故か林檎マークが光っていて、アッチッチになってました。いつも帰るときは蓋閉めてスリープさせて帰るんだけど、蓋は閉じているけどスリープしていなかったのね。
で、普段通り使っていたのだけど、どうも動作(特にウィンドウの描画とかプルダウンメニューの動きとか極端に遅い)がおかしい。同時に多数のアプリケーション立ち上げすぎたり、長い間再起動しないで使っていたりするとメモリーが圧迫されてそうなることも良くあるから、とりあえず必要な書類をプリントしたり保存したりしてから再起動してみた。(これ、すべて OS 9.2.2の話です)

げっ! 立ち上がらなくなっちゃったよ! ニコニコ Macのアイコンが出たところで延々と先へ進まず。HDDの音(回転音)がちょっと変。OPTIONキー押しながらの起動ディスク選択は出来るので、別パーテーションの OS Xの方から立ち上げてみたけど、こっちも林檎マークが出たところで延々と進まず。CD(システムとかディスクウォーリアとか)からの起動を試みるも同じ状態。
HDDからは「ジャーッ」と濁った回転音が派手に聞こえる! こりゃ HDD壊れたね。
蓋閉じて熱くなった状態で、一晩中回っていて壊れたのかな? 外付け HDDからも起動できないし、これは ATAバスに具合の悪いものがぶら下がっていると、他の正常なボリュームからも起動できなくなってしまう典型的な症状だね。
とりあえず、予備機の iBook G3 700を出してきて、仕事用ファイルは日々のバックアップからコピーして使ってます。

壊れた 900の方、しばらく「冷やして」から立ち上げてみたら(濁った回転音ながら)何とか立ち上がった。今のうちに外付け HDDに必要なもの(重要な書類は毎日帰る前に複数バックアップを取っているので問題ないけれど、メール送信控えとか、ブラウザのブックマークとか、デスクトップにやりかけで放り出してあったものとかは、月一回の丸ごとバックアップの分しか無いからね)をコピーしておこうと思ったら、途中で死にました。やっぱり駄目なのね。

仕方ないので、今晩持ち帰って HDD交換します。1ケ月前の丸ごとバックアップの状態+今日までの仕事用書類の状態には戻せるからね。
以前からやろうと思っていたけど面倒で先伸ばしにしていた、100GB/5,400RPMのドライブへ換装する良い機会を神様が与えてくださったのかも知れないね、ア〜メン。
というわけで、今夜は iBookと格闘ということになりそうです。

(同日夕)例の iBook 900ですけど、本体を「立てて」置くとちゃんと立ち上がるし、HDDからコピーも出来ることを発見! HDDのプラッタが垂直になっていると(やや変な回転音はしますけど)大丈夫という事ですね。ディスプレーが寝ていてキーボードが立った状態なので、えらくタイピングし辛いですけど、仕方ないね。
現在、外付け HDDにバックアップ中・・・、順調に進行中なり。これで完璧に今までと同じ状態で、新 HDDに移行できそうです。でも、何だかんだとトラブル発生しそうな気がして、結局今夜は iBookと格闘することになりそうだけど・・・・・。


2005年10月3日 月曜日
今日は曇っていて、気温は昨日ほど上っていないが湿度高し。体感的には、今日も「蒸し暑っ!!!!」
10月脱腸のに・・・・。ツクツク法師がまだ鳴いておるわい・・・・・・。

2005年10月2日 日曜日
今日は、爽やかな秋晴れの日曜日・・・・になるのかと思ったら、晴れているのは良いのだけど気温はうなぎ昇り。30度以上はあったよね。湿度も高かったから体感気温はそれ以上、蒸し暑い一日でした・・・。というか、夜になってもまだムシムシするよ。一体どうなっているの? もう 10月だっていうのに。 クソ暑っ!!

そうそう、そういえば昨日の横浜での収録会場は、たまたま Zap2さんが、今日の“当然So!”で紹介されているローズホテルでした。久々に「生」の海を見て、豚まん食って帰ってきました。大桟橋には“飛鳥”が入港してましたね。


2005年10月1日 土曜日
わっ! もう 10月だ!(このフレーズ、過去何十回書いた事か・・・)

今日は、青山で仕事のはずだったのが、急遽横浜中華街での TV公開収録の仕事が入っちゃいました。そういえば、今日は国慶節(中華人民共和国の建国記念日)なんだよね。

おいおい! へんてこさん、「最近パトカーのサイレンが、昔に戻ってウーーーーになったよーな気がする」って、それって『最近』ですか??
うちの方では、平成元年から「ウーーーー」なんですけど・・・・。ま、何年か前に買い替えたばかりのテレビが、もう映らなくなった!って怒って裏を見たら「88年1-6月製」とかラベルが貼ってあったなんて事もあったから、あまり人の事はいえないんだけど・・・・・。

一昨日書いた、石原東京都知事の「ババァ発言」の件、WAOさんsnappiさんが反応して下さってますけど、ホントそうですよね。
(石原氏云々よりも訴訟起こした連中側の事だけど)あれだけじゃ、何が言いたいのか伝わってこないよね。どういう連中か?っていうのは、すごくはっきりと想像出来るんだが・・・。サイトの作りとか、自分たちの素性を明かさないところとか、右でも左でも「かぶれた」連中のサイトに多いんだよね、あの手のやつって。(あ、これ、私の偏見かも知れませんけど)
実は、あれを書いてから、また反論がいっぱい来るんじゃないかと、いささか心配していたのですが、どちらかというと賛同していただけたようで、とりあえずホッとしてます。


2005年9月30日 金曜日
WRC第 13戦、ラリージャパン(北海道、帯広近郊)が本日より10月2日まで開催中! 昨年 WRCに昇格してから、今回で2回目ですね。
WRCといえば、前戦のラリー GBで大きなクラッシュがあり、プジョーのコ・ドライバーが亡くなるという悲しい出来事があったばかり。極限で走るラリー、レースにコースアウト、クラッシュはつきものですけど、それによって尊い命が失われないよう祈るばかりです。

ま、私なんかが、ああいったコースをあの速度で走ったら、命が 100個あっても足りないくらいだろうけど。彼等の腕は、まさに「神業」ですよね。

昨日、新しいエルグランド(E51)が納車されました。前の型(E50)通算8年乗っていたから、操作系や車内からの見切りの違いにちょっと戸惑ってしまいますね。ま、すぐに馴れるだろうけど。
ハイテク装備満載(定員やシートとかの関係で中間グレード+オプションにしましたが、結果的に最高グレード以上の装備になってる?)なので、よ〜くマニュアルを読まなくっちゃね。


2005年9月29日 木曜日
昨日のニュースなんだけど、“石原都知事「ババァ」発言、2審も原告女性側が敗訴”というのがあった。ま、当然の判決ですね。
どういう連中が訴訟を起こしているのかと思ったら、こんなヤツらだった。「国際署名の賛同と署名をお願いします!」って、英語版とかフランス語版とかもあるのね。うん、うん、何となく連中の顔が見えてくるな・・・・・・・。

何年か前の「三国人」発言にしてもそうだけど、別にある特定の個人に対して蔑視的、差別的発言をしている訳ではないし、奥歯にモノが挟まったような発言しかしないような政治家に較べて、何事もスパッと言い切るスマートさがあって良いと思うけどね、石原さんって。
頭の良い人が、すべて判っている上での発言だからね。

それに対して(個人的に差別された、あるいは不利益を被ったとかいう場合に、本人が、一対一で訴訟起こすなら理解できるけど)訴訟を起こすというのは、私の想像、理解を超えた世界だね。ま、連中の知能程度は、たかが知れたモノだから、ただ「可哀想なヤツら」と思っていれば良いことなのかも知れないけど・・・・。


2005年9月28日 水曜日
ネット上を探しても、関連記事はどこにも見つけられなかったけど、今日の NK新聞夕刊によると、iPod manoの一部製品に不具合があり、顧客から申し入れがあれば、無償交換に応じるとAppleが明らかにしたとの事。これまで出荷した製品に、0.1%以下の確率で画面部分にヒビが入っている可能性があるとの事。
へぇ〜、そうなんだ・・・・。画面に「キズが付きやすい」というのは、あちこちで散見したけど、初めからヒビ入っちゃっているのもあるってことね。

最近あまり使う機会がないけれど、NTT Docomoの CFカード型 PHS端末、Pin M@sterというのを持っている。近々 NTT Docomoが PHA事業から撤退するとのことで、何度も案内の DMが送られてくる。
で、先日来た DMに割引価格で FOMAやら何やらに乗り換えられるから、是非ドーゾっていうパンフレットが入っていた。そこに載っていたモトローラの“M1000”とかいう端末、ちょっと興味はあるのだけど、あれってどうかね??
iBookを持ち出すときは USBポートに挿す Air H"か、無線LANのあるところだったら内蔵の AirMacカードで用は足りる。
携帯電話は今の NTT Docomo Preminiで不便は無い。話が出来ればよいだけなんで iモード契約は無し。チマチマとメールを送受信するのは好きじゃないし、どこでもひも付き状態みたいなのはいやだからね。デジカメがあるからカメラ機能は要らないし。
ただ、iBookより軽くて小さいマシンで、出先で「自分の好きなときに」インターネット閲覧、普通のメール送受信が出来たら便利かな? と思うこともあるのでね。


2005年9月27日 火曜日
くもり・・・・・・

クルマ狙って無差別にピストルぶっ放す馬鹿、保育園に火のついた紙投げ込む馬鹿、日本人のくせに日本語通じない馬鹿、目玉つけてんのに廻りが見えてない馬鹿、耳ついてるのに何も聞こえない馬鹿、チンチンぶら下げてるのに女のカッコしてる馬鹿。もう世も末だな・・・・・・。
(注:特定の身体的障害等のある方を差別するという意味ではありません。また、そのようなつもりは毛頭ありません。機能的には問題ないはずの人が・・・、という私なりの観察結果に対する感想です)

こんな所にいても仕方ないから、南海の無人島にでも行って、のんびり暮らそう・・・・・。さやうなら・・・・・・・・・・
 
 

本日午後8時から(テレビ東京系)、「開運!なんでも鑑定団」秋の2時間スペシャル。8月のドイツロケで収録した分、ようやく放送です。
現場では、数日がかりで撮ったんだけど、かなり短く編集されてしまっているはず・・・・・・・。


2005年9月26日 月曜日
今日も、無事、一日が、終わりそう、だね。まだ 6時間ほどあるけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

2005年9月25日 日曜日
台風は、沖合を通過して東に去って行った。雨風たいした事も無く夕方からは晴れて、お星さまキラキラ・・・・・・・。
モンゴル人対ブルガリア人は、またしてもモンゴル人の勝ち! 13世紀以来の戦いは続く・・・・・・・・・。
台風による強風下でサーフィンの馬鹿ども、流され救助”、わざわざヘリまで出して助ける必要無し!!!!!!!!!!!
明日未明、1時から F1ブラジル GP決勝。年間チャンピオンシップ決まるかも・・・、というレース。琢磨君は、今回もうどーでもよい・・・・・・・・・。
久々に HFに QRV。 午後の EU方面、結構開けていて、スカンジナビアコンテスト絡みで短時間に25局ほど QSO。21メガ 7エレの威力、未だ衰えず・・・・。

2005年9月24日 土曜日
今日は、一日雨で鬱陶しいなぁ・・・。ウワサによると台風が来てるらしい。ま、台風が来ようとハリケーンが来ようと、どーでもよいんだけど・・・・・。
 

ブルガリア人、また負けたのね・・・・・。せっかく応援してやってるのに弱虫め! 朝食のヨーグルトが足りなかったんじゃない?????
 

F1ブラジル GP、BARホンダの琢磨君、ベルギーでのペナルティに加えてエンジン交換で 20グリッド降格とか・・・・。
これで予選走らないで良いし、決勝はエンジン温存しつつ、少しは順位上げて完走するつもりだね。すべては次の日本 GP(鈴鹿)に備えてね。そう、腕が悪かったら、頭を使えばいいんだよ!!!!!!!!
 

ありゃ? 今日は休み明け、さぁ、今週も頑張るぞ! と、一日仕事したと思ったら明日は日曜日でまた休みだ! 雨の中、洗車でもするかな・・・・・・・。

さっき、頭の後ろがやけにスースーすると思ったら、ねぢが緩んで 3本ほど何処かへ行ってしまったよ。とりあえず、ティッシュ丸めて詰めといた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


2005年9月23日 金曜日
モンゴル人対ブルガリア人の対決は、モンゴル人の勝ち・・・・・。

2005年9月22日 木曜日
今日も、どんよりと雲って時折雨がパラつく不順な天候。ま、傘は要らない程度なんだけどね。

昨日書いた、プリントサーバの件。帰る前に、関係有りそうなものの配線、電源全部外して一晩「干して」おいたのを元に戻してみたけれど、認識せず。
で、ブラウザからもう一度手動設定。プリンタ名は「PM-800C」、タイプは以前自動取得出来ていたときのテストプリントの控えから「EPSONLQ2J」とした。このおまじないのような“プリンタタイプ”って、マニュアルにも載っていないんだよね。上位バージョンの KP-602EX だと、ここには「AT-MJColor」と入れるように(そっちはマニュアルにも書いてある)なっているようだけど、こんなの、ちょっとやそっとじゃ判らないよね。
設定を書き込んでも忘れちゃう件は、とりあえず書き込んだら何も(ブラウザの画面での確認を)せず、エイッっと電源を落としてみた。
お〜!! バッチリじゃあないですか・・・・。見事、復活いたしました。

ブルガリア人、無敗で10連勝、モンゴル人、2敗目を喫す。モンゴル人としては「なぁ〜に・・」と思っていたのが、ちょっと「ヤバっ!」って感じになってきたかもね。今場所は、なかなか面白いな。
大相撲も最近は中央アジア〜東欧出身の人が多いようだ。一頃はハワイやトンガ、太平洋の島々から来た力士も多かったのだけど、最近では全然聞かないね。

FAXで送られて来たワープロ打ちの原稿を、スキャナで読んで OCRソフトでテキストにすることが良くあるんだけど、さっき読み込んだヤツを 原文見ながらチェックしようと思ったら原稿がどこにも無い!!
あちこち探したら、結局棚にしまったスキャナの中に有りましたとさ・・・・。よくあることだね。
あと、光学ドライブの中にメディアがそのまま忘れ去られていることも、よくある。個人売買で買ったドライブの中に、人のメディアが入っていたり、逆に(多分)中身入れたまま売っぱらっちゃったこともあるな・・・・。

何でも、プロ野球の阪神タイガースが優勝しそうだ・・・、ということで大阪では道頓堀川に人が飛び込まないように高い塀を付けたり、川沿いの遊歩道を立入禁止にしたりするというのを今朝のニュースでやっていた。大阪の人は、そんなに飛び込みが好きなのかな?
東京で、読売ジャイアンツが優勝したからって、みんな神田川とか皇居のお堀にとか飛び込まないよね??

BARホンダ、バトン君の来期残留を決定。禿げ頭君の来期加入も決定しているから、これで琢磨君はあぶれた訳だ。可哀相だけど、ま、仕方がないね。チームとしては、勝てるドライバーが必要な訳だからな。
運が悪かったことが多かったにしても、同じ戦闘力のクルマで、ほぼ同条件で走ってバトン君とあれだけ差がついちゃうというのは、やはり実力の差だもんな・・・・。昨シーズンにしても、ある程度ポイント稼いだとはいってもチーム全体としての戦闘力が今シーズンより高かったという事で、二人の得点差は倍以上開いていた訳だし・・・・。

昨日、自宅メインマシン(G4 QS 1.33 Dual)の動作が、やけにもっさりしていたので、またSpotlightが索引作りでもしているのかと思ったけど、その様子は無し。
何もアプリケーションの立ち上がっていない状態で CPUメータを表示させて見たら、グリーンのバーが景気良く振れている! Dual CPUの両側交互にピコピコとね。時には片側 100%振り切っちゃったりもする。
おいおい!! 何だこりゃ? 裏で何かが動いているのね。で、アクティビティ・モニタで CPU占有率を表示させて見たら“TruBlueEnvironme”というのが、常に占有率 100%ちょっとで動いているのを発見。それ以上の占有率にはならないように押さえられている感じではあるが、時々動くというようなものじゃ無くって、常に一定のパワーを使っているようだ。
ま、Dualだから全体から見れば 50%強のパワーを食っているということで、全く他のことが出来なくなる事は無いけれど、もっさりになってしまった訳ね。とりあえず、そのプロセスを選んで強制終了してみた。あれ? 終了させてもまた勝手に立ち上がっているよ? しつこく何度か強制終了していたら、ようやく死んだらしく、もう立ち上がってこなくなった。
その後、通常作業をしていたが別に何の問題も生じない。何だったのだろうね? あれは・・・・。

あとで調べてみたら、どうやら Classic環境の動作に必要なものらしい。そういえば、前日に Classicを立ち上げて使った後、再起動していなかったからな〜。でも Classicは終了させたような気がするのだけど・・・。いや、終了しなくても Classcアプリケーションを使っていなければ、Classicはスリープするような設定にもしてあったと思うし。
う〜ん、一度でも Classicを使うと、こんなものが裏で暴れているようじゃあ、ちょっと考えものだね。今夜、もう少し検証してみよう。

あれ? 明日は休みか・・・・。

本日のニュースから・・・。全日空機の中にはムカデがいるらしい。そういえば、昔大韓航空機に乗ったときには、ゴキブリがチョロチョロしていたなぁ・・・・・・。
ヴァリグ・ブラジル航空機ではワニが出るらしい・・・、って、そんな訳無いか・・・。


2005年9月21日 水曜日
今日も気温は低めだったが、湿度が高いせいか、昼過ぎに外出して歩き回っていたら、ちょっとムシムシした。夜になって、僅かに雨パラついたけど、すぐに上がったようだね。今は、結構涼しくて過ごしやすい。

今日は、会社で使っているインクジェットプリンタ EPSON PM-800C(というか、繋げてあるコマツのプリントサーバだね)が、ストライキを決行して苦労した。
イーサネット・ハブに PM-800C(コマツの KP-602CXをケツに付けてある)と Canonの古いモノクロレーザー(これも古い新潟キャノテックのプリントサーバ ET-LS Plusがケツについている)を繋げてあって、有線でも AirMac経由でも、どの Macからでも、両方のプリンタで印刷出来るようにしてある。
Macで使う場合のプロトコルはAppleTalkのみなんだけど、2台のプリンタ同時に使っても、速度が落ちたりデータが詰まっちまったりすることもないから、特に不満は無い。 ただし、OS Xだとキャノンは機種が古過ぎてドライバが対応してないので駄目だね。ま、仕事ではほとんどが OS 9なので別に困らないけどね。

それが今朝、EPSONで印刷しようとしたらセレクタにサーバが出て来なくなっちゃった。Canonの方だと、ちゃんと出て来て印刷も出来るんだけどな。
そういえば、日曜日にビルの電気設備の点検があって、数時間停電したせいか、昨日出勤したらネット接続が出来なくなっていた。ADSLモデムやルーターの電源を一度落として入れ直したら復旧したので、これも(昨日は EPSONの方は使わなかった)プリンタやサーバの電源入れ直せば直るだろうとやってみた。ところがどっこい・・・、直らない!!
サーバ(KP-602CX)のマニュアルを見て、リセットボタン長押ししながらの電源投入で、出荷時設定にリセット。これでも駄目! 出荷時の状態に戻っちゃったから、必要な設定まで忘れてしまったのね。セルフテストボタンで設定データをプリントアウトしてみると、やはり全部忘れてるみたい。あれ? でも、これ買ってきた時は、何も設定せず(対応プリンタからは、プリンタ情報等を自動取得して設定してくれるとやらで・・・)使えたはずなんだがな〜。

仕方ないので、ブラウザからサーバの設定画面にアクセス。これ、一時的に Mac側の IPアドレス変更してやらないといけないから、面倒臭いんだけどね。
色々やってみたけれど、プリンタ・タイプ、機種名等やっぱり自動取得してくれないようだ。手動で設定して、一見上手くいったかのように見えても、変更を書き込んで一旦リセットすると保持されるはずのものが、どうしてもデフォルトに戻ってしまう。一度だけプリント出来るようになったけれど、一旦接続を外したら、また駄目になった。
同じ AppleTalkで同じ経路を通っている Canonの方は問題無く動くし、TCP/IPでブラウザからサーバの設定画面にも入れる訳だから、信号のルートに問題がある訳では無さそう。う〜ん、やっぱりプリントサーバが壊れちゃったのかな? でも、一度は上手く行きそうになったから、私のやり方に何かまずいところがあるのかも?
とりあえず、明日もうちょっといじくってみます。

仕事で必要だったカラープリントの方は、iBookと PM-800Cを USBケーブルで直結してプリントしたから何とかなったんだけどね。ということは、プリンタは壊れていないということだな。


2005年9月20日 火曜日
東京地方、朝からどんよりとした曇り。気温はさほど高くないものの、湿気が多く不快!
パッと片付けられないような、懸案事項、多々あり。イライラ、ムシャクシャ・・・。
夕方から雨。更に不快!!

2005年9月19日 月曜日
秋になったとはいえ、やっぱりまだ暑いね。昨日は一日エアコン無しで過ごしたけれど、今日は昼頃からずっとエアコンのお世話に。一度入れちゃうと切れなくなっちゃうんだよね。

昼前に、K氏が久々に来訪。Civic Type-R、初めて運転させてもらいました。ステアリング、各ペダル、シフト等重くてストロークのあるのに慣れちゃってるから、最初ついつい力が入り過ぎてしまってギクシャク走りになっちゃったけど、近所を一回りしてきました。
流石 V-TEC、「良く回る」エンジンだね。結構パワーバンドは広くて、慣れない私には 6速もあるギアがどこに入っているのか判らなくなっちゃう程低速トルクもある感じ。ブレーキもサーボ効きすぎで「良く効く」と錯覚させるようなものと違って、「踏んだだけ」しっかりと効くというフィーリングだね。
ただ、ターボが効いてくるあたりからパワーが「モリモリ」といった感覚は、我が(ライトチューンの)パルちゃんにはとてもかなわないな。ま、実際どっちが速いか? というのは別問題かも知れないが・・・。

大相撲秋場所、新関脇 琴欧州、初日から 9連勝で単独首位。スゴイね! 頑張れよ!!

民主党の党内人事もどうなってんだか、よくわからんな。選挙でもボロ負けだったし、シャブ中議員は居るはで、大変だね。頑張れよ!!


2005年9月18日 日曜日
本日のニュースから・・・・。猿ブッシュの実弟の息子が、酔っぱらって暴れ、逮捕されたって。
で、「猿ブッシュは、酒をまったく飲まない」と以前どこかで見た事があった。きっと体質的に飲めないとか酒が嫌いとか、宗教上の理由とか、そんなことでかな? と思っていたのだが、実は「大統領自身、学生時代から酒好きで飲酒運転の逮捕歴もあるが、40歳で酒を断った」という事だったらしい。へぇ〜、そういう訳だったんだ。酒癖の悪い一族なのね。

(同日夕)今日は、「中秋の名月」。お月様はどこかな???
(同日夜)さっき、表に出てみたら、東の空にっまん丸なお月様がポッカリと。月に向かって手を合わせ、南無阿弥陀仏、アーメン・・・・・。


2005年9月17日 土曜日
今日も(まだ、ちょっと暑いといえば暑いけど)良いお天気で、すがすがしい秋の一日でした。明日、あさってと(日帰りで、それぞれ別な)出張の予定が入っていたのだけど、どちらもキャンセルに!! てなわけで、久々の2連休です。

そうそう、パルちゃんも、昨日無事車検から帰ってきました。おニューのディスクローターとパッドはなかなか良い感じ。Project Muの Type HC+というパッドなんだけど、低速での効き味も問題無いし、高速からガツーンと踏んだ感じは、今まで(10万キロ使ったローターと、同社のType NSの組み合わせ)とは雲泥の差で、キュッと止まってくれます。コントロール性も問題無いしね。

よろしかったですか? とか、秋菜さん至急とか、奥様ランチとか、藤原ももこさんとか、通達したい事が有りましてとか、早坂友子さんとか、伝言ありましたとか、初日招待券とか、先日メールした件ですとか、明日会えますか?とか、先日は有難う御座いましたとか、嶋田小百合さんとか、富田ゆかりさんとか、5等3000円*に当選されましたとか・・・・・・・、もう勘弁して欲しいんだけどな・・・。
プロバイダのメールフィルタリングサービスで、英文メールの鬱陶しいヤツは、ほとんど来なくなったけど、最近この手のスパムがやたら多いのよね。OS X標準の Mailだと、ほとんどが迷惑メールフォルダに仕分けられてくれるから、まだ良いのだけど、会社の OS 9の Netscape Messengerだと全部受信しちゃうから、ゴミ箱に捨てるのが大変・・・・。


2005年9月16日 金曜日
今日は、竹久夢二の誕生日、マッチの日、競馬の日。まだまだ暑いけれど、なんとなく空気が秋めいてきたような、今日この頃・・・。
ロバート・ワイズ監督死去。一昨日のことだそうだけど、また一つ、昭和は遠くなりにけり・・・・・・、かな?。

壊れたと思っていた、Cinema HD Display内蔵の USBハブ、自然治癒しちゃいました。あれから「何かの拍子に直っていないか?」と淡い期待を込めて、何度かシステムプロファイラの USB装置のところを覗いてみたのですが、やはり何も出てこずで、諦めていました。
ところが、今朝何げなくシステムプロファイラで見ると、なんと USBハブ、Display・・・と表示されてるではありませんか!
本体に繋いであったキーボードのケーブルを、ディスプレイ裏の USBポートに繋ぎなおしてみると・・・、お〜!! マウスの LEDが赤々と点灯!!! もちろんキーボードも動作します。わ〜いぃ!! 直っちゃった! よかったな。


2005年9月15日 木曜日
今日は、関ケ原の戦い(1600)の日、岩倉具視の誕生日、本当は敬老の日。

悪戦苦闘していた OS X起動ボリューム丸ごとバックアップの件だけど、ある程度結論が出ました。
(うちの環境では)CCC、SilverKeeperどちらを使っても、自身が起動しているボリュームから、起動可能なバックアップを作ることは不可。
CCCの場合は、コピー中にエラーが発生して完全なコピーを作る事が出来ない。SilverKeeperは、一見コピー出来たかのように見えるが、コピー先から起動するとアップルマークの下に風車が回っている状態から、いつまで待っても先に進まない状態で起動できない。

昨夜は、別ボリュームから OS Xを起動して、常用起動ボリューム(AEC-6880経由のストライピングディスク上)をオンボード ATAのマスターに繋いである HDD(一旦、空にした)に SilverKeeperを使って丸ごとコピーして(これをやるのは初めて)みました。結果、問題なくコピー先から起動できました。
次に、外付け F/W接続 HDDに同様に SilverKeeperでコピーしてみましたが、これは何故か風車グルグルで起動できず。同じ事を CCCを使ってやったら、見事に起動可能なコピーが出来ました。あっ、これは今までも時々使っていた方法だから上手くいって当然なのだけど。

本当は、SilverKeeperを使って起動中のボリュームからバックアップが取れる、しかも2回目からは差分のみ短時間でバックアップが取れるという、簡単・安心システムが出来る事を期待していたのですが、どうも私の環境では無理だったようです。
風車グルグルになって、起動続行不良というのは、正規にインストールし、「素」のマシンでは問題なく起動できるシステムが、PCIスロットに挿さっているカードの組み合わせやら、CPUアップグレードやらのハードウェア構成が変わると発生するという事も、今まで何度か経験していますから、現状の私のマシン環境固有の現象なのかも知れません。あるいは、システムファイルの殆どの(99.9999999999%以上の)部分はちゃんとコピーされていても、ブートプロセスの一番最初に必要な、極く極く僅かな部分の「何か」が上手く機能していないということなのかな?

とりあえずは、多少面倒でも今まで通り「第3のボリューム」から起動して、「常用ボリューム」を「バックアップボリューム」にコピーする事にします。手順が煩雑で時間もかかるので、そう頻繁にはやっていられませんけど、忘れないように、ある程度定期的には実行したいと思います。

本日のニュースから・・・・、“在外選挙権制限は違憲=立法不作為で賠償−公選法規定で初判断・最高裁大法廷”。ま、当然の判決でしょうね。
在外選挙権制限だけでなく、先日書いた、投票所職員等の些細なミスで「貴重な一票」を無効票にされた有権者にも対しても、国は「申し訳なかった」というだけでなく国家賠償するくらいのことは考えてやらないといけないはずなんだけどね。そりゃ、その一票が(結果的に)当落を左右するようなものでは無かったにしても、そういう問題ではないよ。
選挙権を得てから何十年間も、どんな選挙でも欠かさず投票してきた人が、投票所のアホ猿職員の「ちょっとした間違い」のおかげで、投じた票が無効になっちゃった事は、どう考えても「ごめんなさい、申し訳ない」で済む問題じゃないと思うけどね。

(同日夜)“iTunesの最新版に問題頻発--ユーザーの間で混乱と怒り”って、Windows版の iTunesでの事らしいけど、よく読んでみると・・・・。
報告されている問題のなかで目立つのは・・・・、「インストール中にコンピュータがダウンする」えっ?よくあることじゃないの? 再起動してもう一回インストールし直せばいいだけでしょ? 「iTunes Music Storeで購入した音楽をiPodに転送できなくなった」「プレイリストが削除される」「他のプログラムに干渉する」、こういうのも、もう一度やりなおすとか、怪しそうなものと一緒に使わないとか、頭使って工夫すればクリア出来そうな問題だと思うけれど、Windowsユーザーって、頭使うのが嫌いとか、キンタマちっちゃいヤツ(女性ユーザーさんゴメンなさい! そもそも持ってないもんね)が多いのかしらと思ってしまう・・・・。
「さらにひどいのは、前のバージョンに戻るのが難しい、あるいは不可能だという点だ」えっ!? Windows版の iTunesって、今のバージョンのアプリケーションやら何やらを捨てて、旧バージョンのインストーラ走らせても、元に戻れないの? 新バージョンに、旧バージョンをそのまま上書きインストール出来ない事が多いのは、どんなソフトでも一緒だと思うしね。


2005年9月14日 水曜日
昨日書いたバックアップの件、BBSにて夢荘さんに教えて頂きました。SilverKeeperは起動ボリューム自身から、別ボリュームにバックアップを作成出来るようですね。
実は、私が同ソフトに興味を持ったのも夢荘さんの日記を読んで、良さそうだなと思っていたからなんです。

早速 SilverKeeperをダウンロードし、コピー先を空に(消去)してからバックアップを取ってみました。うん、結構速いな・・・・。出来上がったところで、コピー先のアクセス権の修復をしてから、起動ディスクを変更し再起動!
上手く立ち上がるかに見えたのですが、最初のグレー画面アップルマークの下の風車がグルグル回ったまま、30分以上待っても先に進まず。ありゃりゃ!!! 強制再起動するも、同じ状況。

仕方ないので強制終了させて、OPTIONキーを押しながら再起動。常用の起動ボリュームを選択して立ち上げたら、何と今度は「進入禁止マーク」!!。あれ? まともな方まで壊れたか? ヤバイ! 恐る恐る再起動したら、今度は常用ボリュームから、ちゃんと立ち上がりました。たまたま何かの拍子にシステム見失っていただけだったのかな?
で、寝る前にもう一度(すべて一からやり直しで)SilverKeeperでのバックアップ作業を仕掛けておいた。

朝見てみると、残り 1/4くらいのところで固まってる! マウスポインタも動かない・・・。あれま・・・・、というわけで再起動(常用ボリュームから)したら、今度はキーボード、マウス操作を一切受け付けなくなっちゃった。
キーボードは CinemaDisplayの裏の USBポートに挿してあるんだけど、ここが認識されなくなった模様。本体の USBポートに挿すと大丈夫だからね。システムプロファイラで見てもディスプレイ内蔵の USBハブは認識されていない。
他のマシン、他の StudioDisplay、他のキーボード等、色々組み合わせて検証した結果、Cinema HD Display(ADC)内蔵の USBハブが駄目になった模様。ディスプレーの電源ボタンは生きているけれど、輝度調整の環境設定パネル呼び出しボタンは死んでいる模様。
ハード的な障害だから、バックアップソフトとは関係ないはずだけど、散々強制終了を繰り返したりしていたから、何らかの電気的ショックが加わったのかもね?
とりあえず、キーボード、マウスは延長ケーブル使って本体の USBポートに繋げば実用上は差し支えないんだけど、やっぱりディスプレイ裏のポート使えないと不便だし、本体ポートも他の周辺機器用に空けておきたいから、そのうち修理に出さないとね。

この件に限らず「良かれと思って」何かやり始めると、逆にどんどん泥沼にはまって行ってしまうことが頻発している今日この頃・・・・・・。


2005年9月13日 火曜日
自宅メインマシン(G4 QS/1.33Dual)の常用起動ボリューム(OS X 10.4.2/OS 9.2.2)は、AEC-6880M経由でストライピングしたドライブの第1パーテーションを使っていて、オンボード ATAのマスターに繋いである HDDは普段は使わないけど何かあればそっちから起動して使えるように、バックアップとして起動ボリュームを丸ごとコピーしてある。
他にもF/W外付け HDDや、リムーバブル HDDにも起動可能な丸ごとコピーやイメージファイルの形で時々バックアップを取っている。
最近バックアップ作業をちょっとサボっていたので(もちろん大事なファイル等は、個別に適宜バックアップしているけど)日曜の晩に、外付 HDDに起動ボリュームは CCCを使ってイメージファイルで保存、データの入っている他のパーテーションは通常のコピーでバックアップした。そこまでの作業は特に問題なく終了。

で、月曜の朝、出かける前に OS X 10.4のシステムDVDから起動して(経験上、自分自身が起動しているものからのバックアップは、どうも上手くゆかない場合が多いと感じていたので)、ディスクユーティリティの「復元」を使って、起動ボリュームを内蔵 ATAに(内容を消去してから)復元するように仕掛けて出かけた。
ところが帰ってみたら、「復元に失敗しました」とのアラートが出たままフリーズしてる。仕方なく強制再起動したら立ち上がったのだけど、何か変。 あれ?「復元に失敗」したはずの内蔵 ATAから立ち上がっている。でも動作は問題無さそう。
ただ、ボリューム名が(元は違う名前にしてあったのだけど)常用の起動ボリューム(ストライピングのね)と同じ名前になっちゃっている。紛らわしいので、ファインダ上でボリューム名を以前と同じに書き換えた。そして環境設定の「起動ディスク」で常用の起動ボリュームを指定し再起動。

ここからが、とんでもないことの始まり! 何度やっても、どこから起動ディスクを指定しても、必ず内蔵 ATAから立ち上がるようになっちゃった!! ディスクユーティリティで各ボリューム修復してみても同じ。PRAMクリアも効果無し。
内蔵 ATAのケーブル引っこ抜いて起動すると、問題なくストライピングの方から立ち上がるから、そっちに問題があって指定以外のボリュームから立ち上がっていた訳では無い。ディスクウォーリアの CDから立ち上げてチェックしてみようと試みたところ、内蔵 ATAの「ボリューム情報がおかしい」(正確な文句は忘れたけど)とのアラートで、修復するかと聞かれたので OKすると、何とさっきファインダ上で変更したはずのボリューム名が、ディスクウォーリアのウインドウ上では同じになっている。で、ふたたび HDDから起動すると、ファインダ上では、相変わらず違う名前でマウントされてるんだけど・・・。
う〜ん、見かけは違う名前になっても内部では同じ名前のままだったのか? だから起動ディスクを指定しても内部でこんがらがっていたのね。きっと名前が同じ場合は、内蔵 ATAが優先される仕組みになっているのだろう。

ま、原因が何となく判ったので、その後も色々(OS 9から起動してボリューム名付けなおしてみたり、両方とも一旦全然違う名前にしてみたり)いじくって見たけれど、最初の「復元」のときに無理やり付けられた復元元と同じ名前を内部でしつこく覚えているらしく(環境設定の起動ディスクは、表向きの名前を表示はしているけれど、実は内部的に付けられた名前しか認識できないらしい)どうやっても駄目。
も〜、仕方ないので内蔵 ATAを正しい名前を付けて初期化し直しました。そこに今度は CCCを使って丸ごとコピー。これで、やっと元どおりになりました。あ〜、大変だった!!!!

久々の「やっぱり OS Xはバカヤローだっ!!!!」でした。 OS 9だったら、起動システムだろうが何だろうが、すべてドラッグ&ドロップで丸ごとコピーするだけで良かったんだからね。そういう点では、OS 9は、OS Xに較べて数百万倍便利だったし、ユーザーフレンドリーだったと思います。

CCCもディスクユーティリティの「復元」も結構クセがあって、使い辛いね。たまには上手く行くときもあるのだけど。今度は SilverKeeperでも使ってみようかしら? これも起動可能な形で丸ごとバックアップ取れるらしいし、2回目からは差分のみのバックアップも出来るらしい。上手く動けばとても便利かもしれないね。SilverKeeperって、起動しているボリューム自身からのバックアップって、出来るのかな? それが出来れば、なおさら便利そう。


2005年9月12日 月曜日
昨日の選挙は、大方の予想通り(いや、予想以上といった方が良いか・・・)自民党の圧勝でした。国民は小泉政権をを信任(郵政民営化の部分に限ってと、言えなくもないが)したということでしょう。
民主党、社民党どちらも代表者、党首が昔やってた人(菅さんとか土井さんとかね。色々、叩かれた事があったにしても)だった方が、もう少し票を稼げたのでは? と思うのは私だけ?
両党の政見とか読んでみると、少しはまともなことを言っている部分もあるとは思うのだけど、どうもあの二人の顔とか喋っているのを聞くと、思い切りイメージダウンだと思っちゃうんだよね。

駿足パルちゃん、7回目の車検! 本日引き取られて行く予定。ここ2年の間に、随分壊れて直して若返っているから、今回は特に問題は無いだろう。
ここ 2年間で交換したところ:ショック、スプリング、ラジエータ、ウォーターポンプ及び冷却系ホース全部、燃料ポンプ及び燃料系ホース全部、トランスミッション丸ごと、クラッチディスク、クラッチカバー、クラッチマスターシリンダ及びクラッチ系ホース全部、エンジンまわりのセンサー幾つか交換とハーネス補修、等々・・・。エンジン本体も一度丸ごと新品に載せ換えてから、40,000kmも走っていないから、まだまだ大丈夫だしね。
エアコンの内外気切り替えが死んでる(常に外気導入のまま)、運転席側のドアロックにコツがいるとかの不具合はあるのだけど、エアコン室内ユニット全部バラさないと駄目とか、キーシリンダ取り替えないと駄目とか面倒なので、とりあえずそのまま。ま、持ち主がわかっていれば困ることではないからな。

今回は、以前買ってあって自分で交換しようとして挫折した(リアのローターが抜けなかったのよね)ディスクローターとちょっと高めのパッド、部品支給で全取っ替えしてもらうことにしました。

そういえば、エルグランド君(二代目)も来月で丸 5年、2回目の車検。これ、5年リース車なのでリースアップになります。
再リースと新しいのに入れ替えるのと両方の見積もりを持って来てもらったのですが、再リースでもそんなに安くならない(メンテナンス等込みのフルリースなので、税金、保険料、整備代を分割で払うようなもの?)のと、入れ替えても(今のクルマの程度が結構良いし、新しいのも人気車種なので残価設定を高めに出来るとかいうことで)現行リース料よりだいぶ安くなるようなので、新しいのに乗り換える事にしました。

エンジンは 3.5L版、4WDで 8人乗りバージョンというのは決定(必須)事項なんだけど、結局グレードを一つ落として、必要なものはメーカーオプション、ディーラーオプションで付けることにしました。結局価格的には上のグレードと変わらなくなっちゃうんだけど、「不要なモノ」は付かず、「必要なモノ」は付いているという事で、その方が良いからね。
あと、最終サービスでディーラーオプションを幾つか付けてもらった。コーナーセンサーとかビルトインタイプの ETCユニットとかね。

ETCユニット付けても、“ETCカード”持っていないから宝の持ち腐れなんだけど・・・。ハイウェイカードも販売中止になるし、首都高速は現金か ETCでしか通行できなくなる(クレジットカードも駄目! 日本道路公団はクレジットカード使えるのにね)から、ETCカード持たなくてはいけないのかな?
将来「ETCのみ」にしたいんだったら、保安基準で日本の道を走る車には全て ETCユニットの装着を義務づけて、車検時(ナンバー交付時)に車両を特定するためのセットアップも義務づける。そこまでの費用は道路管理者(各道路公団やら、今後 ETC利用計画のある事業者等全部参加した組合、団体のようなもの作って)が負担する。差し込んで使えるカードは「普通のクレジットカード」及び「専用のプリペイドカード」とする。
こうすれば、(クルマが何台あろうと)ユーザーの余計な負担は無いわけだし、クレジットカードを持てない人でも大丈夫だし、言うこと無しなんじゃあないですか?? 目的が「利用者の利便性向上」、「料金所での渋滞解消」であればね。
道路管理者側の勝手な(自分がボヤボヤしている為に悪者にだまされて損害を被ることを、善良な市民に面倒なことを押しつけることで避けるといったような)都合であれば、話はちょっと違ってくるけど。


2005年9月11日 日曜日
本日、衆議院議員選挙投票日!皆さん、是非投票に行きましょう。入れたい人がいなければ白票でも良いからね。午後8時まで開いています。

色んな意味で、世界が変わってしまったともいえる、あの日から丸四年。猿ブッシュの支持率は過去最低の 39%なり・・・・。
米南部を襲った大型ハリケーンの被災者支援のためドイツが送ろうとした食料が、米政府に拒否された”って。何でも、米政府は「これら食料にBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)の疑いのある牛肉を使った食品が含まれている可能性があると懸念した」ということらしい。どういうこっちゃ????

そのハリケーンによる被災地で、略奪、泥棒行為が多発しているニュースが先日から伝えられている。日本では、まずそういう事起きないよな〜、と思っていたら、“宮崎県警が、台風 14号被害の住宅から傘等を盗んだ大阪市平野区の中国人の男を逮捕”というニュースが。別に偏見を持っている訳では無いけれど、また C国人の仕業かよ・・・・。
大阪平野区といえば、昔うちの会社の大阪支店で使っている社用車(新車のミニバン)を、仕事で夜遅くなった社員が自宅に乗って帰り、翌朝見たら「顔が無かった」というところだったような・・・・・。あんなグリル一体のでかいバンパー、どうやって持ってゆくんだ??

先日受けた人間ドックの詳しい検査結果が届きました。検査当日指摘された(いつもながら、想定内の事なのですが)、肥満、運動不足に起因する諸々の基準数値逸脱、及びそれらに対する諸注意以外には、新たに判明したヤバイ事なども特に無く、まぁ、一安心(安心してちゃあ、いけないんだけどね)といったところです。

久々に、月太郎さんのところが更新されてます。お元気なようで、何より・・・・。

(同日昼)投票、行ってきました。投票所や、そこに向かう近所の人達の数が、いつもより多いような気がしました。まだの人、早く行きましょうね!

(同日夜)衆議院議員選挙、投票締切り、開票作業が進められています。静岡愛媛で、またまた投票用紙交付ミスのニュースが・・・。
で、間違った用紙で投票された票は無効に・・・、いう馬鹿な話しが。どちらも担当者がすぐに気付いているとの事で、間違った用紙を渡された有権者もすぐに特定出来るはず。改めて正しい用紙を渡し投票してもらえば済む事なのにねぇ? 投票箱には「用紙間違い何票在中」と明記し開票時に破棄すれば良いだけの事。そんな簡単な事も判らないヤツは、やっぱり猿以下だ!! 貴重な一票が無駄になる事の重大さを、まったく判っていないんだろうね。


2005年9月10日 土曜日
衆議院議員選挙も大詰め、いよいよ明日は投票日。

で、選挙絡みのニュースから。先日(9/4)も期日前投票の投票箱が壊されて「こぼれ落ちた投票用紙の取り扱いで検討」したが、結局「新しい投票箱に戻した」というごく当たり前のことで大騒ぎしている事など書いたけど、昨日は“岐阜県北方町役場の期日前投票所で、有権者に小選挙区(岐阜3区)と比例選の投票用紙を間違えて交付するミスがあった”らしい。

で、そこのお猿さんの言うことにゃ、「公職選挙法で定める一人 1票の原則から、投票のやり直しはできず、無効票扱いとなる」そうで、町のお猿さんは同日、投票した人に事情説明と謝罪をしたとの事。
おいおい! こいつらもホントに頭悪いなぁ! 投票のやり直しをしなくても、そのままにしておけばいいだけだろ??
開票日までに投票箱を開けることは出来ないらしいけど、別に今開ける必要な無いわけだしね。後で煩雑になるかも知れないから、現時点でその投票箱は「9月9日、間違え分在中」と明記して開票日まで封印しておいて、その後は新しいのを使った方が良いだろうけど。
「期日前投票の用紙は、小選挙区と比例選では同じ大きさだが、選挙の種類が書かれているほか、色も薄いピンク、薄いオレンジ色と違っている」んだから、開票日にその箱の分だけ注意して集計すれば良いだけでしょ!!!!

ま、この件も総務省としては、少しでも多くの有権者に投票してもらい、少しでも多くの票を有効票と認めたい方針なのだから、結局「そうすることになりました・・・」、となるのだろうけれど、あまり頭の悪いところを曝さない方がいいんじゃないですか? 町の選挙管理委員会のお猿さん!

今週末は、F1 ベルギー・グランプリ。先程までのフリー走行の結果を見ると、結構面白い展開になるのかな? という予感。チャンピオンシップ決定するかも知れないレースだし、BARホンダもそこそこのタイム出てるみたいだし、天候もどうなるか判らないから、雨降って一波乱あるかも知れないし・・・・・。
とりあえず、今夜 8時からの予選見なくっちゃ。今日は、先週の決勝のように悪天候でケーブルテレビ障害出まくりって事も無さそうだし。

(同日夜)で、その予選結果ですけど BARホンダは、あれっ? という事になっちゃいましたね。明日の天候を読んで、燃料重め、ウィング立て気味なのかな? ルノーもそうなのかも? 何はともあれ、明日の決勝が楽しみです。

先日の台風 14号による大雨で崩落した、中国自動車道の現場写真を見たけれど、「へ〜っ、ガードレールの脚って随分長いんだ・・・」と妙なところに感心したりして・・・・。


2005年9月9日 金曜日
今朝は、昨日とは打って変わってちょっと涼しいですね。曇り空だけど、雨は降ら無さそうだね。
(同日昼)あれ? なんだか雨がポツポツ降ってきたみたい・・・・・。

本日のニュースから・・・・。“車につかまりスケボー死…転倒、後輪にひかれ”って、いい歳してアホちゃうか?? 可哀相でもなんでもないね、こういうのは。あっ、親御さんが可哀相か・・・・・。

台風カーヌン(15号)、石垣島に接近中。今度は西よりのコースで本土には影響なさそう。


2005年9月8日 木曜日
台風一過、東京は良い天気。昨夜は澄んだ空に細〜い三日月が、ぴっかり星をお供に綺麗でした。今日も空気が澄んでいるせいなのでしょう、朝から強烈な日差しで気温もぐんぐん上がっています。

へぇ〜、今度は iPod nano ですか。iPod miniの後継機という位置付けで、フラッシュメモリ搭載の 2GBと 4GBモデル。超薄型、軽量でカラー液晶搭載、バッテリ駆動時間も 14時間とたっぷり。あっ、でも Firewireは遂に見捨てられしまったのね!!!!
これ、結構売れそうな気がしますね。ま、私は今のところ要りませんが。
私は iPod shuffle(1GB)、iPod mini(初代 4GB 金色!!)、iPod(3代目、40GB)と持っていますが、最近の使用頻度は shuffleしか使っていないような状況。たまに出張のときなど miniとか無印とかも連れて行きますけど、結局カバンの重しにしかならずに帰ってくることも多いしね。


2005年9月7日 水曜日
いつもながらの・・・・、ほんの冗談だったのですが・・・・、元に戻しました・・・・・・
昨日・・・・、雑記帳の・・・、背景と文字色を・・・・、とんでもない色にしてみた件です・・・

2005年9月6日 火曜日
台風は九州北部をかすめ、中国地方西部へ。その後日本海へ抜けるようですね。今後、本州中部では台風本体直接の影響は、あまり無いかも知れませんが、引きずっている雨雲による大雨や、南から吹き込む風には注意が必要でしょう。日本海コースとなると、東北地方のリンゴの樹(リンゴだけじゃないけど)が心配ですね。

昨日、今日と連日の会合や懇親会。ま、仕事関係の団体なので、楽しい飲み会というわけではありませんが、違う世代(ほとんどが大先輩方ですが)や、異業種の方々と話をするのも良いものです。


2005年9月5日 月曜日
昨夜から本日未明にかけて、バケツをひっくり返したような大雨!! 雷もゴロゴロ鳴っていたし、凄かったね。当地杉並は時間あたり雨量 112ミリだって。川が溢れたり、道路や線路が冠水しちゃったところもあったようです。
F1の決勝を見ようと思ったら、ケーブル TVは、大雨の影響で映らないしね。仕方なしに、ネット上の OFFICIAL LIVE TIMING で文字情報を見てました。ほぼリアルタイムで周回データと簡単なコメントが更新されるので大体の様子は、これで判ることは判るのだけど・・・・・。
琢磨君、調子良く走っていたのに何で 2周続けてピットインしちゃうの? 結局ピットクルーの給油ミスだったようですけど、オイオイ! 何だよ? といったレースでしたね。

北海道、旭山動物園でクモザル君がカピバラ君に齧られて死んじゃったって・・・。先月から混合展示を始めた矢先の出来事だったらしいけど、クモザル君、可哀相だけど、やっぱりちょっかい出し過ぎ、自業自得ですよ。いくら相手がおとなしいといってもね。
いわゆる食物連鎖の捕食、被捕食関係にあるものは別として、自然界で同じエリアで生息している異種動物を混合展示するというのは、興味深い試みだとは思います。動物同士のコミュニティとうか社会性というか(そんな高級なものはないか?)が観察できるだろうしね。

う〜ん、それには少しスペース狭すぎたのかな? 動物同士、嫌でも毎日顔を合わせなきゃいけないし、他にやることもなく暇だから、ついついちょっかい出しちゃうのかね? イタズラ猿としては。


2005年9月4日 日曜日
筑波での収録、暑さはそれ程でも無かったし、天気の方も終わった直後に雨が降り出すというグッド・タイミングで、無事終了。まだ周りに何も無い(駅とプレハブの事務所だけ)、みらい平という新駅前の宅地造成地内の特設会場でしたが、一年後に行ったら、きっと様変わりしている事でしょう。
控室はプレハブの一角かバスの中! 帰りはたいした渋滞も無く 4時半頃には新宿へ帰って来られました。

今日は、F1 イタリア・グランプリ決勝。BARホンダ、2台並んでの 2列目スタートです! 決勝でどこまで行けるやら? 楽しみですね。

本日にのニュースから・・・・。“衆院選投票箱を壊す、埼玉・小川町で期日前投票の男”、ここ数日で、演説がうるさいとか「まったく政治的意図の無い公職選挙法違反」事件が何件かあるけれど、杓子定規な選挙の運営方法について文句があるとか、演説がうるさくてほとほと困っている等という人も結構いるという事の表われでしょうか? もちろん、殴ったり蹴ったり踏みつぶしたり、といった行為は許されるものではありませんが。
で、このニュースで笑った事。「同町選管は県選管を通じて総務省に報告、総務省とこぼれ落ちた投票用紙の取り扱いを検討している」って、拾い集めて、そっくりそのまま新しい箱(若しくは修理した箱) に入れ直せば良いだけの話しじゃないか! そんなこと、猿でも判るぞ!
期日前投票でも、アルバイトのニィチャンとかでなく、れっきとした選管職員が立ち会っているはずだから、票の紛失とか取り違えとかは無いはずだしね。何を検討しているのだろう? 猿以下の人達は・・・・・。


つぶらな瞳の大型台風ナービー(14号、韓国語で蝶の意)、6日にも西日本接近の恐れありとの事。くわばらくわばら・・・・・。

(同日夜)上に書いた、こぼれた投票用紙の件、「同町選管は、こぼれ落ちた投票用紙の取り扱いを県選管を通じて総務省と検討したが、『問題はない』として、新しい投票箱に戻した」に更新されていました。お役人さん達、一応人間だったのね。


2005年9月3日 土曜日
9月になったっちゅうのに、暑いね。明日は、筑波まで出張、午後から天気は下り坂とやら・・・・、あ〜あ。一応屋根はあるというものの、屋外ステージでの収録らしいです。あへ!

2005年9月2日 金曜日
昨日書いた、衆議院議員選挙の立候補者情報の事。その後いろいろ探してみたら、名簿に限っては、東京都選挙管理委員会のサイトから、東京都公報のPDFファイルが見られるようになってはいた。でも、これって「立候補の届出があった」という事実を載せてあるだけの文書だから、思いっきり見づらいね。
で、今度は更に自分の居住地に絞って「杉並区」のサイトを見て見たのだが、何も載っていない。でも、「品川区」などは結構見やすい形で(名簿だけだけど)区のサイトに載せてるんだよね。
(補足)各県のサイトでも、見やすい一覧を掲載(準備中のところもあるけれど)しているところも一部あるようだね。東京都は無いけれど・・・。

結局、名簿に関しては“民間の”通信社のサイトにとても見やすい一覧表があるのを発見しました。政見等に関しては各政党、立候補者個人のサイトを見れば、それぞれ記載があるようですが、こういうのって選挙を行う側である総務省が、見やすい一覧の形で発表すべきだよね。本当に無いのだろうか??
こんなニーチャンネーチャン写真やメッセージ載っけるよりも、よっぽど有益で重要な情報だと思うけど・・・・。


2005年9月1日 木曜日
今日は人間ドック。早起きして西新宿の某医大検診センターへ。2年ぶりだからなぁ〜、ヤバイとこあるかなぁ〜? と、ちょっと心配ではあったのですが、当日判明する結果(午後に医師との面談があります)では、特に「病気」や「異常」は無し。
ま、順調に成長を続ける私の体に起因する、各数値の順調な伸びは予想通りでしたけど・・・・。それは、異常無しとはいえないか・・・・・・・。「あなたの体は要注意、生活週間、食習慣に気をつけるよう」と指導を受けてしまいました。ま、イエローカードってとこだね。
正確な(時間のかかる)検査結果が送られてくるのは、約2週間後。

アメリカを襲った超大型ハリケーン「カトリーナ」、残念ながら死者数千人を数えるかもしれないという、多大な被害が出てしまったようです。被害者にはお悔やみ、お見舞い申し上げます。

衆議院議員選挙が公示され、各政党、候補者は選挙戦真っ只中というところでしょう。地方選挙も含めて、当日急な仕事等で、どうしても投票所へ出向くことが出来なかったということは、過去数回ありますが、それ以外は殆ど投票してきました。
ただ、事前に各政党、候補者の政策、主張等を充分に理解出来ているかというと、そうでもありません。テレビでの政見放送や、新聞に折り込まれて配られる選挙広報等もありますが、忙しいときなど全てに目を通してもいられないのが現状です。投票日になって、あわてて選挙公報や新聞を(大騒ぎして探し出して)読み返してみたり・・・、といった事もあるしね。

で、今回は(ある意味、非常に重要な選挙でもあるので)事前に充分それらを頭に入れておこうと、総務省のサイトを見に行きました。ネット上だったら何時でも何処でも時間のあるときに、少しずつでも目を通すことが出来るからね。
そしたら、無いんですよ!! 各候補者の経歴等の紹介も、政見も。立候補者名簿すら見当らないんです。このトップページの作りは、国民に少しでも選挙に関心を持ってもらい、投票に行って欲しいという事を最前面に押し出して作られてますよね。でも、何処を見ても(リンク先にも)一番重要な立候補者情報が無いんです。どうなっているのでしょう?

今の公職選挙法では、ネットを使った選挙運動は禁止されていて、立候補者各自が自分のサイトで自分の主義主張、政見を発表することも禁止されているということはもちろん承知しています。
候補者側が能動的にメール等で投票依頼したり、掲示板等を開設して自由に書込みをさせるようなことまですると、色々と問題が起きるからかな? とも思いますが、受動的に閲覧させるだけならば、有権者のメリットになるはずなのに、おかしな話だね。

ちょっと話がズレちゃったけど、選挙を行う側のサイトに、立候補者情報が無いのは片手落ち。ラジオ、テレビ、新聞、広報紙等で広く一般に公開されている情報だから、選挙運動云々という事とは、全く関係ないんだしね。
それとも、私の探し方が悪いのかな? 各地方選挙管理委員会とかから辿ってゆけば、何処かに掲載されているのでしょうか? そのあたり、詳しい方いらしたら教えてください。


2005年8月31日 水曜日
昨日寝る前に、ソフトウェアアップデートで“Safari Update 2.0.1”が引っ掛かったので、とりあえずアップデート。あっというまに終わったけど、どこがどう変わったのやら、わからんちん・・・・。

相変わらず、たまに日本語入力しようとすると、考え込んじゃったりするクセは抜けていない。もっともこれは I.E.中の入力ボックスとか、ファインダ上でアイコンのファイル名変えようとしたときにも起きることがあるから、Tigerと EGBRIDGE 13の相性が悪いことが原因なのかも知れないけど。

本日のニュースから・・・・。“DC10 今度は警告灯異常?ホノルル行きが関空着陸”。DC10って、初飛行が 1970年、もう 35年も前だから、初期製造の機体だと色々ガタが来ているのかな・・。でも、B747(ジャンボ)も 1969年初飛行だから、あまり変わらないよね。
上手に手入れしながら使えば、まだまだ使えそうだけど、我がパルちゃんと同じく寄る年波には勝てず、色々とマイナートラブル続発ということでしょうか?
DC10って、後継の MD11(よく見ると水平尾翼とか微妙に違うんだけど)も含めて、一番好きな機体です。大型ワイドボディ機なのに、何となくスマートで格好良いよね。新幹線は“500系”が好き・・・、って関係ないか・・・・・。

でも、ほんとニュース(というか記事書くヤツ)って、面白いよね。JAL系列会社ということで、またまた JALを悪者にするネタが出来た! この間、部品まき散らしながら飛んだのと同じ DC10だ! って、嬉しそうなのが見え見えだね。
“同機は今月12日に福岡空港を離陸直後にエンジン部品を市街地に落とす事故を起こした同便名の同型機”って、だから何だっていうの?????
“同一の機体”が修理後に“同一箇所の故障”を起こしちゃったとかいうのだったら、わざわざ書く意味はあると思うけど、“同便名の同型機”は毎日飛んでいますねん。

手術中の患者に「動くな」殴り、けが負わす 国立滋賀病院の医師停職”って、ワッハッハーなニュース!
「患者が突然『手術をやめてくれ』と言い体を激しく動かし始めた・・・」、「医師が額をこぶしで一回殴り『じっとしておけ』などと・・・」、どっちもどっちかな?。
「医師は『途中でやめるのは危険だから、静かにさせようと思った』と・・・」、うん、それももっともだし・・・・。


2005年8月30日 火曜日
原油価格が高騰しているが、各方面に影響が出てきているようだ。ニュースによると“<ガソリン価格>リッター130円突破確実に 13年ぶり”、“<原油高騰>素材メーカーに価格転嫁の動き”、“<JAL>年明けにも国内線値上げへ 原油高騰の影響で”等々・・・・・、国際線航空運賃もだいぶ前から燃油特別付加運賃を徴収しているし、電気料金なども燃料価格の変動が料金に反映するようになっている。

が、一連のニュースを見ていてびっくりした事が一つある。“<トラック協会>軽油引取税引き下げ要望へ 価格高騰で”って・・・・、おいおい、トラック屋さん、料金値上げすると顧客離れが起こるから、自分たちのところだけ特別扱いしてくれっていうの? しかも、元々軽油の税金ってガソリンよりだいぶ安かったんじゃなかったっけ??
軽油価格が1円上昇すると、加盟社全体では年間180億円の負担増になるということだけど、ジェット燃料も去年1年間でJAL 1社だけで 300億円の負担増だというけれど、これじゃあ、やってゆけないから税金安くしろとは言っていないよな。

商売道具のトラックのフロントガラスに変てこりんな板くっ付けたり、車体を不細工なステンレス張りにしたり、いかにもエンジンに余分な負荷のかかりそうなビコビコ変な音出すマフラー付けたりしてる金があったら(ああいうのって、結構高いんでしょ?)営業上、もっとコストダウン出来る余地があるとも思えるのだが・・・。


2005年8月29日 月曜日
ふ〜、明日から来週半ばにかけて、びっちりスケジュールがつまってる。今日はちょっと一息・・・、というつもりだったのだけど、やっぱり何だかんだと忙し・・・・。
そんな中で、今週木曜日は久々の(二年近く間、空いちゃったからね)人間ドック。明日あたりから、毎朝ウンコや痰取らないといけないんだ。忘れないようにしないとね。


米国南部を襲っている過去最大級のハリケーン「カトリーナ」、中心気圧 904hPa、中心付近の最大風速 72m/secだと!
ある程度の被害は避けられないだろうけど、最小限にとどまることを祈ります・・・。


2005年8月28日 日曜日
午前中、曇っていたし気温もバカみたいに高くなさそうなので、パルちゃんの洗濯。洗剤たっぷり泡踊り・・・・、ボディ・コーティング用メインテナンス剤でちょいと磨いて、ウィンドウ撥水剤もちょいと塗り足してやって・・・、いい調子だったのですが昼頃になったらお日様出て来て、気温も急上昇。あ〜、汗だくになっちゃいました。


ロシア製、お宝・・・・・・・


2005年8月27日 土曜日
高校野球で出来の悪い部員を部長がこづいたとかいう話、まだ騒いどるのか・・・・、世の中、暇人多いのね。くだらないから、いい加減にやめれや! 出来の悪いヤツ、甘やかして野放しにしておいたら、もっと悪くなった・・・、とかいう問題だったら、日本の将来にも関わるし、みんなで真剣に考えなくちゃいけないかも知れないけど、逆だろ? 今回の話は。
誤解の無きよう言っておきますが、私は“暴力行為”は断固反対です。痛いこと嫌いだし、話し合うより先に暴力奮うヤツって頭悪そうだしね。ただ、今回のことは“指導、しつけ”の一環として“ぶった、はたいた”のではないかと思うわけ。口で言ってもきかない小僧もいるからね。ただ、その辺の線引きは難しいのかとも思いますが・・・・・・・。

2005年8月26日 金曜日
昨夜は、午後 10時頃から風雨若干強まるも、本日未明 2時頃には平穏に。その後も台風が東京湾を通過していった割には、たいして雨風強まらず、ちょっと拍子抜けといった感じでした。
それよりも、私の身の回り、公私ともに台風吹き荒れ・・・というような事もあり、そっちの方が大変だったりして・・・・・・。

2005年8月25日 木曜日
本日の東京地方、台風接近しつつあるとはいっても、空は明るく朝から雨が降ったり止んだりで、時折強く降る程度。午後 3時現在、まだ風も殆どありません。

2005年8月24日 水曜日
今日は、久々に涼しい一日でした。昼過ぎに、ネクタイ締めて背広着て、地下鉄で出かける用があったのだけど、楽でした。暑い日だと、シャツ一枚でも会社から駅行くまでの間に汗びっしょりになっちゃうからね。
お天気の方は、相変わらず不安定。今日、昼間もいつ降り出してもおかしくない雲行きでしたけど、結局持っちゃいましたね。ま、心配なので折り畳み傘持って出かけましたけど。

台風マーワー(11号)は虎視眈眈と東海〜関東地方を狙っていますな。明日の帰りあたりは、要注意かも・・・・。
グチョル君(12号)の方は、完璧に逸れたようだね。
ちなみに、マーワーはマレー語で「バラ」の意。
グチョルは、ミクロネシア語で「うんこ」の意、ビチグソか・・・・。
あっ、違った!! 「ウコン」でしたね。ウコン茶とかのウコンね。カレーに使う黄色いスパイスのターメリックも同じもの。
そういえば、カレーって・・・・いや、汚い話はやめとこ・・・・・。


2005年8月23日 火曜日
世の中、金が全てか・・・・・人よりも、愛よりも、魂よりも・・・・・・、情けないね。

(同日午後)高校野球で優勝した学校での“暴力”が問題になっているらしい。訳もなく暴力をふるう、拳や鉄パイプを振り回す、とんでもないチンピラ教師でもいたのかと思ったら・・・、練習中や合宿中の“態度の悪い”(若しくは、そう思われた)部員の顔を、野球部長が“平手やスリッパ”で叩いたということらしい。
くだらん!! バカバカしい!! そんなことで騒ぐな!! マスコミも相当暇なのね・・・・。


2005年8月22日 月曜日
F1トルコ GP決勝、まずまず見ごたえのあるレースでした。BARホンダも下位スタートから結構頑張っちゃいましたしね。
それにしても、ウィリアムズの右リアタイヤ、どうしてあれ程簡単に壊れちゃうんだろう? フリー走行から数えると、5〜6本パーになったんじゃない? 運転方法とかクルマの造りのせいなのか、それともミシュランがお粗末なのか? 2台とも同じ状況が発生していたようだし、他チームのミシュランは問題なかったみたいだから、クルマとの(このコースにおいての)相性が悪いってことだったのかな?

台風が二連発で日本に近づいているようです。

一発目(マーワー、11号)は目玉クッキリの特大(中心付近の風速 50m/s、中心気圧 930hPa、明日には 920hPa程に育つらしい)で、本土を狙うコース。二発目(グチョル、12号)は、やや小ぶりながらちょっと駿足。こっちの方は東海上にそれそうなコース。
いずれにしても、明日、明後日くらいから注意が必要ですね。

本日より、恒例の秋の展示会用カタログ撮影開始! お忙しモード突入ですな・・・・・。

今朝、北陸自動車道で走行中のバスの後輪タイヤ 2本が、ハブボルトが 8本とも折れて取れちゃったという事故があった。これを伝えるニュース、どこもバスが“三菱ふそう製”だったということを、まず言いたそうな見出し。
で、NHKのニュースによると、ボルトが折れた原因というのが、本来アルミホイールを付けるところにスチールホイールを使用したため、走行中ナットがユルユルになり、ボルトに異常なストレスがかかり、折れちゃったという事らしい。想像するに、ダブルタイヤにアルミ、スチールホイールを混用し、アルミ用のボルト、ナットで締めていたという事か?
そういう使い方をすれば、三菱ふそう製以外の車両でも、同じ事が起こりそうな気もするのだが・・・違いますかね? 報道各社様。

それよりも、NHKのニュースで「へ〜っ!」と思ったのは、富山地鉄バスって、運転手がタイヤ交換するんだ!という事。普通はパンクしたタイヤを車両から外してスペアタイヤと交換する(どっちもホイールにタイヤが組まれた状態でね) くらいまでが運転手の仕事だと思うけれど、パンク修理、タイヤのホイールへの組み付け等という仕事まで運転手にやらせちゃうのって、すごい会社だよね。
いくら油圧とか空気圧とかで動くタイヤチェンジャー使うにしても、大型バスのタイヤ組むのって、結構な重労働だと思うのだけど・・・・。


2005年8月21日 日曜日
昨日の F1トルコ GP予選、フリー走行では結構いい線いっていた BARホンダ、2台とも「ありゃ?」という感じでしたね。おまけに琢磨君は、ペナルティで予選タイム取り消しとか・・・。
ま、初開催のコースという事で、決勝ではどんな展開になるのか楽しみなレースではありますが。

本日のニュースから・・・。“国交省 バスにカメラ、違法駐車一掃 ナンバー撮影、警告”。これって、1年以上も前に「検討中」といわれていた事じゃあないの?(2004年8月2日付け雑記帳参照) えっ、まだだったの? ようやく始まったのか? と思いきや、西鉄バスが本年12月実施を決めた他、首都圏の何社かが「検討中」という事だった。
さっさと始めんかい!! で、内容はというと「常習者には警告書を出し、警察とも連携して取り締まる」って、相変わらず生ぬるいもの。「写っていたら、即検挙」にしないと意味無いよね。駐車違反も「駐車している事実を現認されたら即検挙」にしないとね。

あっちの国では、両方ともそのように運用されていて、効果をあげているようだし、検挙されたものからも文句も出ていないようだしね。(悔しい、アンラッキーだったというぼやきは聞かれても、確信犯だから捕まったら仕方がないという事は、みんな理解しているから文句はいえない)
バスレーン、駐車、停車禁止場所とも、はっきり誰にでも判るように表示されている(おそらく、日本の場合は世界で一番判りやすく、しつこい表示だと思う)わけだから。

ひどいのになると、バス停の区画線(ご丁寧なことに、前後に斜めのゼブラゾーンまで描かれている。元々駐停車禁止場所なんだから、そんなもの要らないといえば要らないのだが)の中に堂々と駐車しているヤツもいるからね。
うちの会社の近くなどでも、よく路線バスが停留所に停められず困っている。とりあえず路線バスに大型排障機付けて、障害物を 押し潰す、押し出す事を容認するようにするのが一番かな? と常日ごろ思ってます。
バス停に堂々と停めているクルマって、何故かドイツの特定メーカーや、国産 T社の一部大型乗用車が圧倒的に多いような気がするのは、私の偏見でしょうか? それとも地域的なものもあるのかな?
飛脚運送とか黒猫運送のトラックも会社の回りに数多く違法駐車していますが、彼等は、それでも出来る限り他の交通に迷惑を掛けたり邪魔になったりしない場所を選ぶという事では、頭を使っているらしく、とんでもない場所に停まっている事はないよね。


2005年8月19日 金曜日
きょうも暑いね。昨日「それ程猛暑でもないのかな? 朝晩は、結構涼しいし・・・」って書いたけど、そういえば、今週は余り外仕事が無くて、昼間はほとんどエアコンの効いた室内にいることが多いから、そう感じたのかも知れない。
今日は、ちょっと外に出ていたのだけど、やっぱり死にそうに暑いや・・・・。汗びっしょり、可能ならば一日何回でもシャワー浴びて着替えたくなるもんね。ドイツで、同じシャツを何日も着られたのが嘘のよう。あの時は、収録もあるし結構着替えはふんだんに持って行ったけれど、3割くらいは結局一度も袖を通さずに持って帰ることになっちゃったからね。

先日、東京三菱銀行と UFJ銀行の合併が、システム統合に伴う障害防止策に万全を期すため、この秋の予定から来春に延期された。これに関連して何度か大規模なシステム統合のテストをするという事で、その第一弾が20日午後9時から22日午前7時まで行われ、両行の ATMやネットバンキングなどのサービスが、その時間帯すべてストップする。

その影響(休止前の駆け込み利用?)で利用量が一時的に多くなっているからかも知れないが、今朝から UFJの法人向けネットバンキングが、全く使い物にならない。
ログインは出来るし、取引き内容の入力も出来るのだが、いざ決済画面に進むところでサーバーエラーの表示になるか、「しばらくお待ちください」の表示になったまま何十分待っても進まない。
何度もやり直していると、突然 ID、パスワードの入力を要求してきたりして、その通りにすると「二重ログインです」と怒られちゃったりする。
何度もそんな事を繰り返していると、不正利用と間違って判断されちゃったりしても困るので、とりあえず今日は使うのを諦めました。
同行の個人向けネットバンキングの方は、今のところまともに動いているようです。


2005年8月18日 木曜日
今日も蒸し暑いけれど、去年あたりと較べたら、今年はそれ程猛暑でもないのかな? 朝晩は、結構涼しいしね。ドイツの涼しい夏を体験しちゃったものだから、日本に帰ってきたら、さぞかし辛いだろうと思っていたのだけど、何とかなってます。う〜ん、でもこの湿気だけは・・・・。

本日のニュースから・・・・。
パチスロに熱中、車内の女児死亡 放置の母逮捕”。またまた、この季節おなじみの「子供蒸し焼き」事件だね。でも、これって“重過失致死”じゃ無くって“未必の故意による殺人”なのでは? 日本で初めてのケースではないのだから・・・・・。
ま、過失というならば車内の目立つところに「暑い時期に、車内に人等を放置すると、死ぬこともあるので注意してください」といった警告文を掲げていなかった、自動車メーカーの過失も問われるのかも?

父親の遺体を1年以上自宅に放置したとして、警視庁世田谷署が、死体遺棄容疑で元会社員(38)を逮捕”。「どうして」いいのか判らずに・・」って、失業して無一文だったから?? でも、今までどうやって暮らしていたんだろう? 私の頭では理解不能、意味不明・・・・。

トラック装飾板で一斉捜索 運送 7社が装着容認”。あの目隠しというか、不細工な妙チキリンなシロモノを“装飾”板と呼ぶ事に、かなり違和感を覚えるが、ま、その辺は置いておくとして・・・。
はい、どんどん捜索して、しっかり摘発してちょうだいな。そして、そういう会社には一定期間営業停止や車両の運行禁止処分を課す。もちろん、会社の大小に関わり無くね。
日本航空や JRが飛行機の操縦席や新幹線、高速バスの運転席に、運チャンが勝手にあんなもの付けてるのを、会社ぐるみで容認していたりしたら、エライ騒ぎになるだろうけど、大きくても小さくても同じだからね。

そうそう、ついでに(乗用車にもたまに見かける)フロント、運転席左右のウインドウに、運転手の姿勢、表情、視線が外から確認出来ない程、濃色のフィルムを貼っているヤツ、あれもビシバシ取り締まって頂戴ね。現場でビリビリ剥がしてもらうのが一番だね。
あれ、こっちが歩いていても運転していても、相手がこちらを確認しているのか判らないし、挙動が予測出来なくて危険極まりないからね。

(同日夜)“愛知−青森を踏み倒し 「家族危篤」と雲助で”。詐欺行為という事で、あまり褒められた事ではないけれど・・・・・、う〜ん、なかなかやるなぁ・・・。


2005年8月17日 水曜日
ソフトウェア・アップデートに“Security Update 2005-007 ”が引っ掛かってきたので、取りあえず素直に実行。あっという間に終了、特に感じられる変化は無し。ま、“セキュリティ”アップデートだから当然か・・・・。
本日より弁当屋再開、昼食難民解消・・・・。

2005年8月16日 火曜日
(11:48AM)うぉ! 地震だ!! 仕事してたら、何となくゆらゆら〜。眩暈かと思ったけど、じっとしていたら段々大きな揺れに・・・、結構揺れましたね。遠くの大きめの地震でしょうか?

(同日夕)昼間の地震は、震源地は宮城県沖との事。やっぱり遠くの方でしたね。プールの屋根が落ちたりで人的被害も出てしまっている模様・・・、お見舞い申し上げます。

F1 フェラーリチームのバリチェロ君、来期から BARホンダに移籍決定ですか。琢磨君、危うし・・・、ですね。


2005年8月15日 月曜日
今のところ、時差ボケもなく元気です!

今朝、首都高速の料金所でもらったチラシ。「平成17年9月15日をもって全てのハイウェイカードの販売を終了、平成18年4月1日をもって利用も終了」との首都高速道路公団、日本道路公団連名のお知らせでした。そして、ETC前払割引への付替えに関する事が、「偉そうな」文面で書かれている。

オイオイ! 今年初めに、回数券が無くなって(割引率は少なくなったし、料金所でいちいち機械通してもらわないといけないし、首都高だと11回に 1回買い直さないといけないという不便さを感じつつも、毎回現金で払うよりは良いと思い)ハイウェイカードを使っていた。
今度は、それもやめるだと! 勘弁して頂戴よ! 首都高って、クレジットカードも使えないんだよね。そうなると ETC以外は毎回現金で支払わざるを得ない。無理やりETCへの移行させようという魂胆なのだろうが、それは利用者のためでなく「偽造回数券、偽造カード対策が出来ず、大損をした公団が、これ以上損をしないために ETC化を急ぐ」という事は、見え見え。
ゆくゆくは、私も ETCを導入するだろうけれど(いちいちクルマ毎に取り付けて設定をしたりといった面倒が無くなって、鉄道のカードのように一枚買えば、いつでもどの車でも使えるように便利になったらね。タッチ一秒・・・、じゃなかった、通過 0.1秒って具合に)それ迄は、大変な不便を強いられ、しかも料金所の渋滞助長行為をいやいやしなければいけない訳だ!
偽造品を製作、行使した悪者どもと、それに対しどうにも出来なかった道路管理者及び監督官庁のおかげで、善良な利用者である私がね・・・・。

道路で思い出したけど、ドイツの道路事情は素晴らしいね。ま、自分では運転しなかったけど、毎日クルマでかなりの距離を移動したから、よく判った。
アウトバーン、地方の一般道とも日本の方が道路そのものの造りは高規格だし、安全・保安施設や防護柵などの設備も充実している。あちらは路面も荒れているところが多いし、路肩、路側帯も狭い。標識や案内板なども必要最小限。だけど「必要にして充分」なんだよね。
日本の道路は如何に「無駄なもの」に金掛けてるかが判る。アウトバーン上の工事や事故などによる車線規制なども手前2ケ所くらいに大きな標識が設置されているだけだが、誰でも判るようになっている。日本だと、馬鹿みたいに「この先何百メーター何々・・」といった標識が延々と続き、さらにパイロンで規制、挙げ句の果てに変な人形まで置いている。運転しているのは猿や幼稚園児じゃなくて「試験に受かって、運転免許証を所持しているドライバー」なんだからね。馬鹿にすんなって・・・・。
逆に市街地や住宅街の道路は、ドイツの方がしっかり作ってある。クルマと人や自転車が安全快適に共存できるようにね。

制限速度もアウトバーンは無制限のところが多いけど、200km/hとかでカッ飛んでるクルマは、そんなにはいない。追い越し車線は大体 130〜150km/h位で流れているんじゃないかな? けっこうのんびりマイペースで走っているクルマも多いし。でも、みんな追い越し車線と走行車線を実に上手く使い分けているから、早く先に行こうというクルマもストレス感じなさそうだし、速度差の大きいクルマが共存していても、危なげない。あと、結構みんなブレーキよく踏むのね。それだけメリハリのある走りをしているってことか?
アウトバーンでも合流・分流のあるところなどは 100km/h制限になるし、前述の車線規制の場合などは順番に 100→80→60という具合に規制されているし、追越禁止区間もある。ただ、こういうのは本当に必要最小限の区間のみ。日本のように延々と規制区間が続くというよな事は無いようだ。

一般道は、往復一車線のところは、だいたい 80km/h制限で交差点付近や市街地では 60km/hになっているようだ。往復2車線以上あったり、中央分離帯でセパレートされているところは 100km/h制限、やはり場所によって 80→60 と規制されるところもある。
日本だと、脇道も無いような田舎道や、たいした急カーブも無いような山間部で 40km/h規制、しかも延々と黄色の線が続くといったところが多いけれど、そういった感じのところは、むこうでは大体 80km/h制限だね。

住宅街や通学路などは、必要なところは 30km/h規制のところも結構あります。本当に必要なところだけね。

こういった具合なのですが、みんなきっちり制限速度は守っていて、馬鹿みたいに飛ばしているヤツは滅多に見かけません。道路の構造、クルマの性能等勘案して、安全、快適にストレス無く、緊張せずにある程度速く走れる環境といって良いでしょう。私が(大きな声では言えませんが)よく八ヶ岳へ行くときなどの、高速〜一般国道〜峠道で自然と実践している「リラックスして安全に走れ、人間の感覚に合った」速度とほぼ合致していると思いました。

(同日夜)お〜! ドッシンバリバリ派手に雷が鳴っているね。稲光もビカビカ! 滝のような雨も降ってきたよ・・・・、これでちょっとは涼しくなるかな? いや、かえって湿度が上がって余計ムシムシになっちゃうかも?

そういえば、世の中“お盆休み”というものなんですね。おかげで今日の昼飯は、いつもの配達弁当屋休み、会社の向かいに売りに来る弁当屋のオネーちゃん休み、近所のお気に入りのパン屋休み・・・、やっているのは一度食って(ラーメンにこだわりの無い私でも、如何にしたらこんなに不味いラーメンが作れるのか?と思った)もう二度と来るまいと思った向かいのラーメン屋。
という訳で、昼食難民になりそうでしたが、ちょっと先のコンビニで“冷やし中華”を買ってきて事無きを得ました。結構美味かったヨ・・・・・。
(補足)社員の一人は例のラーメン屋に初めて行って、冷やし中華を食ったそうだけど、やっぱり最高に不味かったそうです。熱くても冷たくても同じなのね・・・・・。ちなみに「梟」。


2005年8月14日 日曜日
一眠りして起きたら、もうすぐ日本海という極東ロシア上空、高度 12,000m、対地速度 1,100km/h、成田まであと 2時間弱! これから朝食かな?

(同日午後)無事帰って来ましたが・・・、う〜 暑っ! ま、気温はそれ程でも無いようだけど、この湿気には参るね・・・・・・・。


2005年8月13日 土曜日
フランクフルト国際空港に到着。チェックインをすませ、ゲートが開くまで出発ロビーをぶらぶらと。AirMacは、「Hotspot」とかいうのが開くが、クレジットカードでの利用はできず、会員かローミング提携プロバイダの IDがないと駄目な模様。よって、あとで飛行機の中で接続してみよう。

え〜、ここはルフトハンザ機内、ロシア北西部上空 10,000mですね。対地速度 1,100km/h、結構追い風吹いてますね。成田まで、あと 6769km。

機内食の、白身魚の何とか風は美味しかったです。美味しい赤ワイン(メドック)飲んで幸せ・・・・・。


2005年8月12日 金曜日
最終日。フルダの街にあるファザネリ城での収録も無事終了(色々ありましたが)し、これでめでたく全スケジュール終了。こちらに来て最初のうちは時間の経つのも遅く、まだまだ先は長いなといった感覚だったのですが、後半はあっという間に過ぎてしまいました。もう、明日は帰国の途に・・・というのが信じられません。

世が世なら、大変なお方という今回の企画の依頼人である某殿下、通訳のみならず、あらゆるお世話をしていただいた Nさん、コーディネーターの Tさん、ドイツ人ドライバーの Kさん、そしてスタッフの皆さん、仕事とはいえ楽しく充実した時を過させていただきました。ダンケ・シェーン!


今日のファザネリ城。良いお天気だったのだけど、このあと雷雨が・・・


殿下、出演者の皆さんと。(肖像権上、問題あるかな?? ま、いいか・・・)


お世話になったスタッフの皆さん。(一部ですけど・・)

そういえば、今日はここのホテルの部屋で AirMacに「alcatel-ap」というのが結構な強さで入っています。やはりそっけないログイン画面が出るだけだけど、先日の古城ホテルと同じ経営のホテルなので、やはり何かあるのでしょうね。

今日も変わりやすいお天気でしたが、気温はちょっと高め、20度以上はあったようです。これでも 8月なんですからね。いやいや、日本だったら気温 30度以上、ベタベタの高湿度というのが信じられませんね。帰ったら、倒れちゃうかも。人間の体って(気持ちもか?)楽な事、快適なことにはすぐ馴れちゃいますけど、その逆はなかなかだからね・・・・・

そういえばここのホテル、洗面所の天井にスピーカーがあって、部屋でつけているテレビの音声だけ、風呂入りながらでも聞こえるようになっているんだよね。う〜ん、便利といえば便利だが、なんか変。


2005年8月11日 木曜日
(同日朝)今日は、またまた 200kmひた走り、初日に下見をしたカッセル近郊のロケ地で本番収録後フランクフルトにトンボ帰りの予定。朝、起きたときには雲一つ無い青空だったのが、何だか空一面曇ってきた。雨降らないことを祈ります。

2005年8月10日 水曜日
今日から、本番収録開始。とりあえず本日分は無事終了し、フランクフルト市内のホテルへ。


久々の大都会。ま、人は少ないけど・・・


ここでも、青色の連接電車が。


中心部のレーマー広場・・・・・・・・・ 同所での収録風景

さて、ここでの接続環境はどうかというと、AirMacには入感APは無く、有線 LANも無い模様。ダイアルアップに関しては、部屋の壁にアナログ、FAX、ISDN、DSLと書かれたジャックが並んでいる。これなら OKそうだね。
ただ、ISDN、DSLは専用の TAなりDSLモデムなりが無いと(あと、対応 APも)意味無いけど・・・・・。
モデムが壊れていないことを祈りつつ、アナログで IIJのローミング提携 APに接続! 無事、繋がりました。速度は 34kbps程度だが結構ブチブチ切れちゃいます。今までのヨーロッパでの経験上 V.90→ V.34にしてみたら、速度は 26kbpsに落ちましたが安定して接続出来ているようです。
とは言っても、いかんせん劇遅だし、ヨーロッパの常でホテルに電話利用料がっぽりとられちゃうから必要最小限しか接続出来ませんけど。


ここのホテルは昨日の古城ホテルと同じ系列の経営のようですが、アメリカンスタイルのモダンなホテル。部屋も広く明るく快適! これで高速常時接続ネット環境があれば、言うこと無しなのだが・・・・・・。


ジャックはこんなに並んでいるのに・・・・・・


2005年8月9日 火曜日
今日も、曇り空、気温は相変わらず 10度台。朝食を「適度に」食べて、もうすぐ出発。本日はフルダの街の取材先で下見、打合せの後、例の古城ホテルへ。後発隊と合流したのち、いよいよ明日から実際の収録開始です。

延期になっていた、スペースシャトル「ディスカバリー」の帰還、いよいよ本日のようですね。天候により、いくつかの代替地を含め、本日 6回の着陸機会があるようです。

カッセルから 1時間少々でフルダの街はずれのファザネリ城に到着。天気は徐々に晴れてきて、気温も少し上ってきた模様。今日は半袖でも寒くないね。


ファザネリ城正面


同、庭園の一部

打ち合わせ、昼食の後、1時間半ほどアウトバーンを飛ばしてフランクフルト近郊クロンベルグの古城ホテルに到着。


クロンベルグ古城ホテル正面

ここのホテル、部屋はいい感じで、フルーツが置いてあったり冷蔵庫の中身は無料だったりで素晴らしいんだけど、予想通りネット接続環境は最悪でダイアルアップ接続しか出来ない模様。


部屋です・・・


サービスで置いてあるフルーツ・・・・・、冷蔵庫の中身は全部タダ。

部屋です・・・

電話関係の説明を見ると、「モデムはベッドの近くに2種類のモジュラージャックがあって、はっきりマーキングしてあるので、そこに繋げ」とある。
よく見ると確かに RJ-11と TAE(ドイツ式)があるのだが、マーキングなんてしていない。TAEの方は3連ジャックで、1本はデスク上の多機能電話に繋がっている。

とりあえず RJ-11の方に繋げてダイアリングを試みるが繋がらない。サーッっとかすかなノイズのみでライントーン聞こえず。どこにも繋がっていないか、交換機側で切ってあるのか?
そこで成田で購入したアダプタを使って、TAE側に繋いでみるが、結果は同じ。ここに繋がっている電話機からはライントーンが聞こえるのに・・・。試しに電話機を隣に挿してみたら使えない! 3連の内 1個しか生きていない模様。
で、その唯一生きている線に繋いでみるが駄目?? 次に電話機側の線を外してモデムポートに突っ込んでみた(電話機側は RJ-11だった)がそれでも何の音もしない。駄目だこりゃ・・・。多分、シンプルなラインじゃないのね。会社のビジネスホンのラインに繋いでも駄目なのと同じか???
今まで(フランスでもイギリスでもイタリアでも)どこのホテルでも、こんな事はまずなかったんだけどね。

今回久々に「モデムセーバー」なるものを持て来たのを思い出し、それぞれのジャックに突っ込んでみた。RJ-11と TAEの2個は、全くランプ点かず。やはり生きていない模様。TAEの唯一生きているラインは「正常」ランプ消灯、「逆極性」「オーバーカレント」点灯という具合。説明書によると、この状態でモデムに繋ぐとぶっ壊れる恐れあり・・・との事。ゲゲっ・・・・、まさか iBookの内蔵モデム壊れてないよね? 現状では生死を確かめる術はないのですが。

ふと、AirMacのところを見ると「alcatel-ap」というアクセスポイントが結構強力に入感している。選択してブラウザを立ち上げてみたら、勝手に「http://1.1.1.1/」に飛んで実にそっけないログイン画面が。単に「Welcome」と ユーザーネーム、パスワードの入力枠があるだけで、他に何も書いていない。適当に入れても怒られるだけ。
う〜ん、これって何なのだろうね? ホテルで業務用に使っている無線 LANだったら、まず AirMacの接続先を選択するときに認証を求められるはずだし、何らかの会員制ネットサービス臭いのだが・・・。でも通常そういうのは(eurospotにしても空港などにあるやつにしても)必ず課金方法、入会方法などの説明書きがあるはずなのだが。

という訳で、本日はネット接続出来ませんので、明日以降(フランクフルト市内のホテルでは大丈夫だろう・・・)まとめてアップする事とします。


2005年8月8日 月曜日
朝 7時半、爽やかに起床・・外は曇り空。今日、明日は取材先の下見と打ち合わせ。とりあえず、朝食を食べに行こう。

ホテルの朝食、美味かったです! カリカリベーコンにソーセージ、何とも「味」があってちょっとスモーキーで・・・。ポテトもさすが本場。少しずつだけど、あれやこれやと・・・、朝から沢山食べてしまいました。パンもおいしいしね。最近、ロンドン、パリのよく泊まる(私の泊まるランクの)ホテルでは「素朴だけど、味のある」パンが食べられなくなってきていたからね。
久々の「酸っぱいオレンジジュース」にも感激!

日本では、郵政民営化法案が参院で否決されたようですね。解散総選挙、まぁ国民投票と思えば良いのではないでしょうか?
ただ、法案の是非は別にして、最近の小泉君の「何かに取り憑かれたような」発言にはちょっと違和感感じましたけど。もっとも(就任当時から)総理大臣としての最終目標がこれだったわけですから「神がかり的」になっても仕方ないのかな?
あと、反対派の言い分も、イマイチ説得力に欠けてますしね。じゃぁ、どうすれば一番良いの? という事が見えてこない。

ということで、国民の意を問うというのは良いことなのかと思います。解散総選挙じゃなくって、この問題に的を絞った国民投票だったら尚良かったと思いますが。

外を見たら、小雨が・・・・。ま、一日降ることもないようなので、とりあえず行ってきま〜す。今日は順調に行けば、夕方少々フリータイムありの予定。あとは、お腹の調子が崩れないことを祈るのみ・・・・。

(同日夜)今日は、一日雨が降ったり、晴れたりの天気でした。ま、降っても長時間降り続くことはないので、ちょっと雨宿りをすれば、傘無しでも OKです。(私は折り畳み傘を持っていましたが)


つかの間の青空

午前中は、下見と打ち合わせ、昼食はドイツ料理食って、午後はカッセル市内や少し離れた高台にある宮殿公園をちょっと散策。その後スタッフに呼び出され、確認漏れがあったとのことで先程の下見場所へUターン。昼食が重かった(美味しそうで勿体なかったけど、残しちゃいました)ので、夕食はイタリアンを、軽〜くいただきました。


最初の下見先にて


ヴィルヘルムスヘーエ宮殿公園にて

明日は、荷物まとめて 8時半出発だから、少々早起きしないといけないね。今度は例の「古城ホテル」(1泊だけ)だから、ネット接続は出来ないか、短時間のダイヤルアップ接続になるかでしょう。


2005年8月7日 日曜日
(早朝5時)さて、出発! 行って来ま〜す。
いつものように、箱崎 TCATにクルマを置いてバスで成田へ。日曜の朝だし、下り方向だしすんなり成田まで行けると思ったら、途中京葉道路、東関道渋滞していて成田まで 80分とかの表示。おいおい、ヤバイぞ・・・。「夏休みの日曜の朝、海へ向かう道」だったんですね。
ところがさすがリムジンバス、途中一旦一般道に降りたりして、うまく渋滞を避け、ほぼ定刻に成田到着。成田空港も凄い人、みんな夏休みで海外へ脱出する人達なんだね。
ルフトハンザ、フランクフルト行きは約40分遅れで出発。ビジネスクラス(今回は、旅費自分持ちじゃないからね)は、約6割くらいの搭乗率。私の席は 2-3-2 配列の内側(D席)で隣りも空席なので荷物置き場に。ルフトハンザのビジネスクラスのシートも良く出来てます。フルフラットになるし。ただ電源がAC110Vしかないのよね。航空機用 DCケーブル持ってきたのに差し込み口がない。ま、ACの方が何でも使えるので親切といえば親切なんでしょうけど。

離陸前のシャンパン、約一時間後、食前酒にジン・トニック、食事時はフランスの赤ワイン・・・・。ちょっといい気分でフライト中。ご飯もとっても美味しかったです! 只今、離陸後約3時間半、シベリアのはずれを飛行中・・・・・。

(同日午後)ちょっと一眠りして起きたら、到着まで、あと3時間少々。あれま? iBookのバッテリがあと3分の1くらいになっちゃった。帰りはACアダプタを機内に持ち込むのを忘れないようにしないとね。
この、ボーイングでやっている機内インターネットサービス、200〜300kbpsくらい出るようです。快適! 機内は無線LANになっているので、どの席でも接続できるようです。料金は 1フライト中使い放題で 3,000円くらい、1時間分(本当は30分なのだけど、現在更に 30分のサービス中? それ以降の超過分は分単位で追加課金)で 1,000円くらいです。まだまだ、採用の航空会社、路線は少ないようだけど、ルフトハンザは多数の路線で導入済の模様。

(同日夜・・・日本では月曜朝?)フランクフルト空港上空の雷雲を避けて、空港手前でしばし旋回待機、雷雲の合間を縫って14:40 定刻より若干の遅れで無事ランディング。

気温 15度、晴れたかと思うと、時折滝のような雨が降るという不安定な天候。フランクフルト近郊の取材先の下見をした後、約200km離れたカッセルという町へ、スタッフ一同ワゴン車 2台に分乗して出発。2時間ほどで着く予定が、アウトバーンの途中で突如渋滞に。時々ノロノロと進んでは、完全に止まってしまう状態。カッセルまでは、まだ 100km以上もある地点で、既に 1時間以上経過。このペースだと到着が夜中になってしまう・・・と思われたのですが、少しずつ渋滞が解消し、結局午後8時半に到着できました。
聞いた話では、夏のバカンスによる(一斉に休暇が始まる日とかで)自然渋滞だったようです。アウトバーンでも、こういう渋滞あるんですね。


移動車とドライバーさん

カッセルはこじんまりとした町で、日曜のせいもあるのでしょうが、午後8時半で人通りは殆どなし。ホテルへチェックインし、とりあえずレストランでビールと軽い夕食。もう時間も遅いしコックが 1人しかいないので、決まったものを全員で頼んでくれとのこと。でも、とても美味しかったです。
ここのホテル、日本円で 7,000円くらいとのことですが、部屋は綺麗で広いし、設備は充実していて、私がいつも仕事で泊まるパリやロンドンのホテルと比べると雲泥の差ですね。あっちは、それで料金は倍以上するんだからね。

ネット接続は、無線LAN(前回ロンドンで使ったのと同じ eurospot)が使えます。部屋の壁にはイーサネットとUSBのケーブルが付いたボックスがあります。多分この中には無線LANカードが入っていて、USBから電源をとって有線でイーサネット接続できる仕組みですね。とりあえず、ここに 2泊します。


2005年8月6日 土曜日
うへっ! きょうも暑いね。東京はここ数日連続で最高気温 35度以上です。西日本の方は、もっと凄いようですね。

明日から、フランクフルトなんだけど、あっちの週間天気予報を見ると、私が行っている週は、最高気温20〜23度、最低気温 10〜12度! くらいのようです。結構涼しそうだし、もし気温上っても湿気が少ないから日本ほど暑くはないはず。週末からは、また 30度くらいになるようだけど。
とりあえず、荷物の準備を済ませました。普段の(本業の)出張だったら(特に夏場は)荷物少なくて済むのだけど、今回は TVの収録だから着替えを沢山持って行かなければならない(多分着ないで持って帰ってくるものも多いだろうけれど、心配なんでね)ので、久々にスーツケースがパンパンです。


2005年8月5日 金曜日
え〜、MightyMouseですが・・・・・・。ドライバ、インストールしてみましたが大変な事が!!! 後で判った事ですが、どうやら「ドライバをインストールする前に環境設定で主ボタンの左右を変更(右を主ボタンに)し、そのままドライバをインストールすると、左右のボタンを逆に認識する」という事のようです。

ドライバインストール直後の(新しい)環境設定は左右どちらのボタンも「主ボタン」に割り当てられています。ということは上に書いたようになるとどちらも「副ボタン」として機能してしまう(環境設定の表示上は主ボタンになっているのですが)わけです。どこをクリックしても「コンテクストメニュー」が出て来てしまい、普通の「クリック」動作が出来ません。
ただしメニューバー、ドック上ではクリック出来る(通常の副ボタンでもそういう動作)ので、幸い“Alias Menu”に各環境設定のメニューを入れてある私の環境では、メニューバーからマウスの環境設定パネルを開くところまでは行けました。しかし、その先、環境設定パネル内の選択項目はまったくクリック出来ません。
今までのマウスに繋ぎ替えると、環境設定パネルは古いマウスの物に替わってしまうので意味はありませんし、困り果てました。そこで、新旧両方のマウスを同時に繋いでみたところ、新しい方の環境設定パネルが表示され、古いマウスの操作で設定を変更する事が出来ました。
最初、右=主ボタン、左=副ボタンに設定したのですが、これも実際の動作は見事に逆になってしまいました。仕方ないので、現在はわざと逆の設定にしてあります。

初期設定では、スクロールボールを押すとダッシュボードが立ち上がり、サイドボタンを押すとエクスポゼの全てのウィンドウ表示の動作なので、これはとりあえずそのままにしておきましたが、普通にクリックする時にボールのところを押してしまい突然ダッシュボードが出て来てビックリ!。また、選択したものを掴んで長い距離ドラッグしている最中に、サイドボタンを押してしまうようで、これまた突然エクスポゼが動作してビックリ!! 両方とも度々起こるので、どちらのボタン機能も「切」にしちゃいました。
結局、ドライバ入れる前と同じ状態ですね・・・・。どうも私には多ボタンマウスはしっくりこないようです。ま、ウィンドウズを使いたくない(使えない)最大の理由の一つが「マウスにボタンが二つもある」という私ですから・・・。ちなみにもう一つの理由は「アイコンが左に並んでいて、ごみ箱も変な場所にあってとても気持ち悪いし、メニューに変な半角カナみたいなものやアンダーラインがあってゾッとする」です。
ま、スクロールボールは便利かな? とは思います。コンテクストメニューはマウス長押しで出せるユーティリティ入れるのとどっちが良いのかな〜、といったところですね。そういえば NetscapeNavigator何かは標準でもマウス長押しで、その場にメニュー出て来たよな・・・・

(数10分後)しばらく使ってみたけれど、右ボタンの位置(として認識される場所)って、かなり限定されてるんですね。マウスの右肩の一部だけ。その他の部分を押さえてクリックすると(ちょっと下の方、ど真ん中とかやや右側でも)左ボタンと見なされちゃう。これって、やっぱり普通の人は、左=主ボタン(クリック)、右=副ボタン(コンテクストメニュー) として使うから・・・、ということ? その使い方であれば、殆どどの部分を押してもクリック動作、右肩の限られた一部エリアを押せばコンテクストメニューとなるから、普通にクリックするつもりが間違ってメニューがニョロって事は少ないだろうな。
でもね、私はリラックスして自然に「ぽちっと」出来る場所は、どうしてもあの「へそ」のやや右上(時計の針でいえば1時の位置)なんだよね。

(同日夕)今日も暑かった・・・・、35度くらいあったね。でも大阪は 37度以上だって!
そろそろ、日曜からの出張の準備もしないといけないな。明日も結構忙しそうだし・・・。


2005年8月4日 木曜日
あれま! iTunes Music Store JAPAN、突如スタートですか!!!! ま、昨日あたりから、「明日開始か?」という噂はチラホラ見かけましたけど、本当だったんですね。例の NK新聞も朝刊一面に「きょうにもスタート」ということで掲載しています。

1曲 150円からとの事、均一価格じゃないのね。まだ内容はよく見ていないけれど、後でじっくり見てみましょう。

本日すべての地域で梅雨明け! って、まだ梅雨明けてないところあったんだ・・・・・、東北北部の皆様、ゴメンナサイ・・・・。

本日のニュースから・・・・・、東北道で玉突き、5人死傷したそうで、どうしたのかと思ったら「渋滞の最後尾に大型トラックが追突」だって、おいおい! またかよ。
きっとトラックの運ちゃんが「ハンドル操作を誤った」んだね。

もう一つ、高速道路絡みのニュース。“<高速事故判決>母子2人はねた被告、2審も無罪 福岡高裁”で、「街灯のない暗い現場で、事故車に気づき、避けるのは不可能だった。高速道路上で前照灯を上向きにしたり、制限速度以下に減速する注意義務まで課すことはできない」という実に当たり前且つ明快な判決。そうで無きゃ、安心して高速道路走れないもんな・・・・。

帝国ホテル元総料理長、 村上信夫さん死去。日本のシェフの草分けみたいな人でしたね。御冥福をお祈りいたします。

そういえば、今日はいぬのTJBか・・・・。

(同日夜)妙なマウス(MightyMouse)、届いていました。とりあえず(ドライバもインストールせず)繋いでみました(OS 10.4.2環境) が、まず普通にクリックしてみてビックリ! コンテクストメニューが出て来ちゃいました。
Macを使い始めて以来 10年以上ワンボタンマウス以外使った事が無い。しかも、やや右側をクリックする癖が染みついているので(昔のADBマウスもボタンのやや右側がテカテカになっていた)使いにくいったらありゃしない。意識して左側をクリックしようとすると手がつりそうになるしね・・・。
で、環境設定のマウスのところを開いてみると、「主ボタン“左”“右”」と選択出来るようになってるじゃないですか! スクロール速度の調整も! これって、前からあったっけ?
「主ボタン=右」に設定したら、まともに使えるようになりました。コンテクストメニュー開く時は、かえって押し辛い方が、不意に開いちゃわないから良いしね。
スクロールも「豆」のようなボールの割には使いやすい気がします。もっともこういう機能の付いたマウス使うの初めてだから、他のと較べてどうこうとはいえませんが。
今までは、黒いProMouseで3段切替のクリックの固さ調整を、一番柔らかいところにして使っていたから、調整無しの MightyMouseだとちょっと固いような気がして違和感があります。あと、動かした時の加速感というか、動き始めと大きく動かした時のフィーリングが今までの物とちょっと違うような気がして気になりますけど、これはすぐに慣れるでしょう。ProMouseだとデスクに敷いた厚めのガラス板の上だと、ピョンピョン飛んだり止まっちゃったりして使い物にならなかったのが、これはちゃんと使えますね。その辺のセンサーというかカウントの仕組みというかが違うのでフィーリングが違うのかも知れません。

サイドボタン(これは左右から、かなりギュッと掴まないと認識しない)は、ドライバを入れれば好きな動作に割り当てられるようだから、後で一番便利そうな物を割り当てよう。ダッシュボードとかは、あまり使わないし必要な時はドックからアクセス出来るから、他のものにね。サイドボタンはドライバ無しの初期設定では、押しながらドラッグするとデスクトップの範囲選択になっているようです。

そうそう、大事なこと! OS9でも「普通のワンボタンマウス」としてちゃんと機能します。残念ながらスクロールホイールとか他の機能は使えないけどね・・・。ま、ドライバがあれば使えるようになるのだろうけれど、Appleが棺桶OSの為にリリースする事は絶対に無いだろうから、誰かが作ってくれるのを待ちですね。

iTMS Japan、会社の iBookで OS X起動してちょっと覗いてみたのだけれど、いかんせん G3 900では(前にも書いたように)ブラウズするにも、まだるっこしくて、どうしようもないのでアカウントの作成(一度今までの Apple IDを入れれば、以後iTMSでも有効になるようです)だけにしておきました。

帰ってきてから自宅メインマシンで覗いてみましたけど、結構な品揃えですね。ただレコード会社との契約の関係なのでしょうが、「無いものは、ことごとく無い」状態ではありますが。
おぢさんとしては、洋楽、J-Pop問わず 1970〜80年代あたりの楽曲の充実を望みます。そのあたりの曲を、ある年齢層以上の人が購入するようになれば、レコード会社にとっては新しい顧客層の開拓ということで「音楽配信が盛んになると CDが売れなくなるので困る」というデメリットよりも、配信売上によるメリットの方が多いんじゃないでしょうか? 元々 CDなんてあまり買わないし、まして古い CDを探してなんて事しなかった人達の筈ですから、「新たな大きな顧客」だよね。
最近の曲にしても、一曲だけちょっと聞いて(買って)みよう・・・、気に入ったからアルバムごと買っちゃえ! CDも買っちゃえ! というケースも多いはず。
何でも万引きしちゃうようなガキんちょ相手にカリカリするよりも、レコード会社さんも、もっと大人を相手にした商売しましょうね。


2005年8月3日 水曜日
あれま! Appleから妙なマウスが出たぞ・・・・。

あれま! 来シーズンはバリチェロ君の替わりにマッサ君がフェラーリですか・・・・・。そうなるとバリチェロ君は BARへ行くのかな? バトン君はウィリアムズへ行くのか行かないのか?? BAR残留という事になると、あらら・・・琢磨君、可哀想な事になっちゃうじゃない・・・・。

(同日昼)ようやく日曜からのドイツ出張(収録)のスケジュールが送られて来た。日曜朝9:35発のフランクフルト行き LH(ルフトハンザ航空)便だってさ。7:30頃には成田空港に行っていないといけないから・・・、げっ! 相当早起きしないといけないね。前日も夜まで仕事だし・・・。
LHというと、“スターアライアンス”グループだから、私がシコシコ、マイレージを貯めている BA(こっちは“ワンワールド”グループね)とは関係なし。JALだったら BAの方にマイレージ付けられたんだけどね。

とりあえず、ANAの口座に貯められるはずだから、現在の累積マイルをチェックしてみた。
5月に小松まで行ったけど、それまで国内線ってもう何年も乗っていなかったし、国際線も ANA使うことは滅多に無かった。でも、何年か前のアメリカ片道分とかが残ってるはず・・、と思いきや 422マイルしか無いやんけ!!!! 小松往復分だけね?
以前のステータスを調べてみると、何と“6,813マイル”が 2004年末で失効してやんの!! 2年ちょっと乗らないと没収されちゃうのね。
BAの場合は、マイレージ自体は確か 5年くらい乗らなくても大丈夫だったはず。ランクアップに関係する“ポイント”は毎年リセットされちゃうけどね。

今回は、以前のアメリカ・ロケ(2002/3/11あたりの雑記帳参照)のときみたいな強行軍では無く、多少は余裕のあるスケジュールのようです。途中、一泊だけだけど豪華な“古城ホテル”にもお泊まり出来るらしいし・・・。ま、収録場所を兼ねてるって事でなんですけどね。他の日は普通のホテルですね。
宿泊予定の各ホテルの情報をネットで調べてみた。どこも一応「インターネット接続」とか「モデムジャック」とか対応って事にはなっているようですが・・・・、それが「何を意味するのか」行ってみないことには判りませんね。
とりあえず、ドイツ式モジュラージャックを持参し、各都市のアナログアクセスポイントの電話番号を調べて行けば、最低限の通信は出来ると思いますがね。


2005年8月2日 火曜日
あれま! また台風が来ているのね。マッツァ(9号)、ラオスの魚の意味らしいけれど、一つ前のは確か日本名だったような・・・。8号って、どこ行ったんだっけ?

そうそう、駿足パルちゃん、当初の予定では昨日いっぱいで直ってくるはずだったのが、遅くなってから電話があって、もうちょっと時間かかるので明日(今日のことね)届けるといわれた。
ところが今日になって、また連絡があり、燃料ポンプだけでなく、パイプだかホースだか燃料ラインのどこかにも不具合があるってことで(きっとポンプ付け替えて動かしたら発覚したのね)もう一日預からせてくれだって! おいおい!! う〜ん、パルちゃん引退したいっていってるのかな?
で、本日も電車通勤。ま、身体の為には歩いた方が良いんだけど・・・。

(同日夜)夜になって、もう一度電話があり、やはり燃料ホースの一部が「もうヤバイ」状態になっているそうで、部品の手配に時間がかかるので今週一杯かかりそうとの事。一応金曜の夜に持って来てもらう話にはなってますが、どうなることやら・・・・。

<日本水産>“いちごミルク味”の魚肉ソーセージ発売」って、おいおい!勘弁してくれよ。“いちご大福”くらいだったらまだ許せる(私は食べないけど)けどな。こうして日本人の味覚はどんどんブチ壊れてゆく・・・・・・・・・・・。


2005年8月1日 月曜日
今日も朝から蒸し暑っ! 気温もさることながら、湿度がものすごいね。

そういえば、今夜は神宮外苑の花火大会。会社の近くなので毎年見ていますが、都心でやるにしては、結構規模デカいですよね。

何故か、金曜日の最後の部分が消えちゃってる・・・。この雑記帳、会社と自宅と両方で書いていて、いくつかのメディアでファイルを持ち運んでいて、どちらのマシンも常に最新のものになるようにコピー、バックアップしてるつもりだけど、どこかで忘れちゃって上書き、それを知らずにコピーしちゃったのね。いくつかのバックアップを見ても、どれも(その部分が抜けた)最新のものになっちゃっている。
ブラウザのキャッシュにも残っていないし、駄目だね、こりゃ。で、その部分がないと昨日の記述もおかしな事になっちゃうので、思い出しつつ、書き加えました・・・。


2005年7月31日 日曜日
う〜ん、もう月末。今月は何だかとても短かったような気がする一方、とても長かったようにも思える。月初の頃の事を思い返すと「えっ、もう一ヶ月過ぎちゃったの??」という事もあるし、実は先週の事なのに、随分前の出来事に思える事も多々あるんだよね。年寄りになったって事か・・・・。

パルちゃん、昨夜ディーラーから電話があって、やはり燃料ポンプが死んでいたようです。パーツがすぐには無く、本社から取り寄せになるので月曜日一杯かかるとの事。ま、遠出した先で夜中に突然死とかじゃなくって、良かったね。壊れるべきところは早めに壊れてくれていた方が、良いのかも?

昨日一日、「そろそろクルマ替え時かな?」なんてことも考えちゃいました。今のところ日産車では「これ!」というのは無いしなぁ〜。TEANA、SKYLINE(共に3.5Lモデル)あたりはちょっと興味はあるんだけど、もうちょっと小さくて元気なクルマの方が良いし。
あと国産では、インプレッサ、ランエボあたりを軽くチューン(インプレッサ Sxxxみたいな限定版メーカーチューンがあればベストかな?)したあたりか・・・。
VW GOLFのGTIはどうなんだろうね? でも、やっぱり R32か? その GOLF R32、現行モデルには無いんだけれど、年末あたりに新型が出るらしい。何やらその次には限定で R36!! も出るというウワサもあるんだね。これはちょっと凄いかも??
兄弟(?)の Audiの方は、A3 3.2 Quattroっていうのが現行であるんだ。これもいいかも?
何て事を考えていても、パルちゃん直ってきたら、きっと「よ〜し、壊れるまで乗り潰すぞ!!」と思ってしまう私です。

(同日夜)F1 ハンガリーGP、久々に見ごたえのあるレースでした。琢磨君も、ようやく1ポイント取れてよかったね!

本日のニュースから・・・。“橋に激突…車の少年少女 6人死傷”。ま、夜中にはしゃぎ過ぎた若者のクルマが・・・、っていうのはたまにある事だけど、TVのニュースでもネットニュースでも、「ハンドル操作を誤った」と伝えているところが、妙に気になる、というか気持ち悪いのよね。
(前にも書いたような気もするが)ハンドル操作、ブレーキ操作、アクセル操作いずれかの誤り、あるいはそれらのバランスを欠いた操作をして事故になったんだろうけれど、原因がまだ判らないわけだから、「運転操作を誤った」と書いてもらわないとすごく気持ち悪いよな。
それとも「ハンドリング=取り扱う」という意味で使っているのかな?? 違うよな・・・・。


2005年7月30日 土曜日
OS 9起動の出来る最後の PowerBookという事で(次期仕事用マシンにするかも知れないし)PB G4 1GHz 15インチの極上中古を数カ月前に入手してあった。とりあえず OS X 10.4と OS 9.2.2、諸々の仕事用アプリケーションとデータをインストールして、いつでも使える環境にはしてあったけれど、ずっと家においてあって、試しに使ってみた程度だった。
会社で使っている、iBook G3 900(OS Xはとても実用になるレベルではない。OS Xでしか動かないアプリケーションを使わざるを得ない時に、何とか我慢して使う程度)と較べて OS Xはサクサク動く、クロック100MHzしか違わないのにさすが G4(ビデオ関係の性能差もあるのかも知れないけど)だと思ったけど、OS 9ではたいしたパフォーマンスの差は無いような気もしていた。

ところがどっこい、今日、初めて会社に持っていって使ってみたのだけど、OS 9上で Firewire接続のスキャナで写真を取り込む作業、iBook G3 900と較べて明らかに速いです! Photoshopのバッチ機能で写真ファイルを読み込んで、解像度を変更し、それぞれのフォルダに保存し直す作業なんかも、明らかに速いですね。う〜ん、やっぱり G3は、もう時代遅れなのかな?? それとも“iBook”がそういう(CPU以外のところで足を引っ張る)作りなのかな?

本日のニュースから・・・。“「日本海」19世紀には定着=呼称問題で韓国に反論−外務省”。そうですよ! 昔から「一般名称」なんですよね。気に入らないんだったら、自分の国で使う地図とか教科書には独自の名称を使えばいいでしょ!!
大体ね、「東シナ海などという名称はけしからん」と九州各県や日本国が中国に抗議したり、「メキシコ湾などという名称はけしからん」とフロリダ州や米国がメキシコに抗議したり、「インド洋などという名称はもってのほかだ」などと沿岸諸国がインドに抗議したりなんていう話は聞いた事が無いよな・・・。昔からの一般名称でしょ。ま、初めてその名称が付けられた時の経緯っていうのは、色々あるかも知れないけどさ。


2005年7月29日 金曜日
う〜っ、今日も暑っ!! 今朝は電車で出勤、しかも健康のため(?)いつも地下鉄一駅乗るところを歩いたので、朝から汗だく・・・、午後も大手町まで外出。とりあえず「ノーネクタイ」ですけどね。

岩手県宮古市の漁協施設で焼きウニ1万個盗まれる”って、おいおい 2〜3個こっちにも回してくれよ! というのは、冗談だけど、こういった出荷前の水産物や、農産物盗むヤツって許せません! 現金盗むなら良いって事ではないけれど、手塩にかけた作物を最終段階でかっさらって行くというのは、被害「金額」以上に生産者の気持ちを踏みにじる行為だからね。

(同日夕)今週末は、F1ハンガリーGP。そろそろ第1回目のフリー走行が始まる時間だな・・・・。

(同日夜)今日の帰りの事。駿足パルちゃん、会社を出てすぐの信号を右折するところで、信号待ちしていたら何だかエンジンが吹けない。駐車場でエンジンかけたときは普通だったんだけどね。
あれ?カブリ気味なのかな? ちょいと空吹かししてみてもおかしい。で、信号が変わって走り出したらまるでガス欠のような症状で全く吹けない。仕方なく、ちょっと先(会社から数100mのところ)で左側に寄せて止めたのだけど、そのままストン!とエンジン止まっちゃって、もう何してもかからなくなった。燃料は半分位は入っているからガス欠のわけないんだが。
何かの拍子に燃料が来なくなっちゃった? クソ暑い炎天下に2日間とめてあったから、燃料系が暑さでどこかおかしくなったか? タンク内が負圧になっちゃってるのかも? と思い、燃料タンクのキャップ開けてみたけれど関係なし。さんざんクランキングしても、マフラーからは生ガスの匂いが全くしないから、やっぱりガソリン来ていないっぽいよ、これは。

これじゃあ、会社の駐車場に戻るわけにも行かないし、かといってここに置いておく訳にも行かない。仕方ないので電話でディーラーに連絡、救援を頼みました。
で、やってきたメカニックが、運転席脇のコネクタに診断ツールを繋いだり、エンジンルームの燃料ホースを手探りで触ったりしていたけど、やっぱりエンジンルーム内の燃圧ゼロとの事。
下に潜って外から燃料ポンプのあたりを引っぱたいたりしていたけれど、やっぱり駄目。結局「ドナドナ」されて行きました。で、今日は帰りも電車・・・。


2005年7月28日 木曜日
今日も、暑いでんな〜。ま、昨日、今日と一日中エアコンの効いた部屋の中で仕事しているので、それ程辛くはありませんが。

スペースシャトル“ディスカバリー”、無事打ち上げられたと思ったら、シャトル本体の断熱タイルがわずかに損傷、そして補助燃料タンクの断熱材が大きく剥がれ落ちたとの事で、次回打上は無期限に延期という事になったようです。ま、今回は軌道上で入念な検査、必要とあらば補修を行うということだから、帰還には問題無いのでしょうが。

いずれにしても、当初の開発、設計段階から「タイルは多少剥がれ落ちても機能的には問題ない」、「断熱材は軽いウレタン樹脂だし、打ち上げてしまえば無用のものなので上空で剥がれても構わない」といったことで、今までも同様なケースが何度もあったのでしょう。事故に繋がらなかったから問題視されなかったけれど、それが、前回の事故でクローズアップされ、細心の注意を払うようになっただけの事だと思うけどね。
ま、100%完全なことは、何にしてもありえないでしょうけど、安全最優先という姿勢は必要な事だね。

先日書いた、UFJ銀行のネットバンキングがダメダメになっちゃったという件。その後まともになってるようです。たまたまシステム変更時期で重かっただけなのかな? 今は、以前よりもサクサク動きます。
使い勝手も、ある程度自分でカスタマイズ出来たり、(時間帯、相手先銀行によっては表示されないこともあるけれど)口座番号を入力するだけで相手口座名が表示されるようになったり、乱数表のパスワードも横列だけだったのが縦列も使用するようになったり、重要な取り引きの場合は更にキャッシュカードの暗証番号を入れないといけなくなったりセキュリティ面も向上しているようです。
馴れると使いやすいです。ダメダメになったといってご免なさい!!


2005年7月27日 水曜日
台風一過、東京は朝から抜けるような青空! が・・・、暑い!!。風が結構あるけれど“熱風”が吹いてくるって感じだね。

スペースシャトル“ディスカバリー”、昨夜無事に打ち上げられたようですね。あとは、所定の任務を終え、無事帰着できることを祈るのみです。

ウワサの iBookMac mini のマイナーチェンジ版、昨夜発表になりました。予想通り若干の仕様変更(クロックアップ、メモリ増量、ビデオまわり強化等)と価格変更(機能強化分、実質値下げ)という事でした。


2005年7月26日 火曜日
台風バンヤン、じわじわと関東地方に接近中・・・。東京は昨夜から雨が時折強く降っています。午後になって風も少し出て来た模様。今夜半には、このあたりを通過しそうなコースです。

本日のニュースから・・・。“貴金属4億5000万円相当盗難”って、これ昨日の事件なんだけど、最初に見た別のニュースでは「数千万円相当の貴金属が盗まれた」となっていた。う〜ん、いつも思うのは、こういうときの被害額って“売価”なのか“原価”なのか? 実質の損害額って事だと、普通は原価かな? なんて考えていたら、後のニュースでは「店は被害品は約千八百点で“販売価格”は四億五千万円“相当”になると説明」と書いてあった。
なるほどねぇ〜・・・、スゴイね、宝石屋さんの粗利益率って。さすが骨董屋さんとは違うねぇ〜。

燃料センサーの故障で打ち上げが延期されていたスペースシャトル“ディスカバリー”、日本時間の今夜、ようやく打ち上げられる予定です。4個あるセンサーのうち1個が故障(というより挙動不審なのかな?)で調べても原因が特定できないということだった。素人考えでは、センサーが1個動作しなくなっても、他の3個から得た燃料流量のデータとか、燃焼時間のデータとかから、その分は計算で推計出来るだろうから、若干余裕を持ったコントロールをすれば問題ないんじゃないか? と思っていたけれど、NASAも今度はそうすることにしたようだね。
ま、100%の安全性を確保するためには、それではいけないのかも知れないけれど・・・・・。


2005年7月25日 月曜日
大型の台風バンヤン(7号)が日本に接近中。明日から明後日にかけて東海〜関東に上陸の恐れも・・・


くわばら、くわばら・・・・

江戸風俗研究家、杉浦日向子さん死去。最近テレビでも見ないと思っていたら、癌だったのですね。46歳、若すぎる死でした。合掌・・・・。

Zap2さん経由、“長野新幹線が全車両「禁煙」、2時間以下の全電車も”。ま、これも時代の流れでしょうね。昨日乗った山形新幹線もグリーン車(足代、制作会社持ちだったので)は全部で20席しかなく、全席禁煙。普通車両も喫煙車は端っこの2両だけだったようです。
Zap2さんがおっしゃってい、喫煙席は幾らかの割増料金を取るようにし、それで分煙対策をしっかりするというのは妙案ですね。出来れば飛行機(大陸間のフライトに限ってでも良いから)もね・・・・・。


2005年7月24日 日曜日
本日の東根出張、収録が早めに終わり、予定していたのよりもだいぶ早い列車で帰る事が出来ました。助かった・・・。
山形新幹線って、初めて乗ったけれどこぢんまりとした列車だね。ま、途中から在来線走るわけだし、外から見ても小ぶりなのは知っていましたが、中に乗ったのは今回が初めて。
関東地方は雲が多かったようだけれど、東北は良いお天気。福島から先、在来線に入ってからの車窓の風景が多いに楽しめました。山間部は結構ゆっくり走る(福島〜米沢間の峠は1990年までスイッチバックが四ケ所もあったという急勾配らしい)し、東海道や東北新幹線(本線の方ね)などとは、ちょっと違って久しぶりの「列車の旅」って感じでしたね。
奥羽本線って、米沢から先は「単線」なのね! 知らなかった〜。新幹線と普通列車が駅で待ち合わせしてすれ違い・・・・。

で、早く帰れたので F1 ドイツGP、ライブで見られました。ま、今回も何だかな〜・・・といったレースでしたけど、最後の4位争いは面白かったですね。


2005年7月23日 土曜日
夕方、関東地方でちょっと大きめの地震がありました。東京は震度4(場所によっては震度5のところもあったようだ)、私はちょうど天王洲のスタジオにいたのだけれど、一発目グラッと来て、あとはユ〜ラユ〜ラ。結構震源は近いなと思ったら、やはり千葉県辺りでしたね。
で、スタジオの帰り、モノレールに乗ったらすごく混んでいて、しかも徐行運転。アナウンスによると線路の安全点検のためとかいっていたけれど、地震が起きてからもう3時間近く経っているのに随分時間かかるんだなぁ? と思いつつ、JR浜松町駅に到着。そうしたら JR山手線、京浜東北線とも動いていないじゃない! 運転再開まで相当な時間がかかる模様とのアナウンス。
仕方がないので最寄りの大門駅から地下鉄に乗って会社(青山)まで帰ろうとしたら地下鉄も路線によっては運転見合わせ中・・・・。幸い私の乗る大江戸線、銀座線は動いていたけれど、会社に戻るまで随分時間かかっちゃった。線路が壊れるほど激しい揺れだとは思わなかったけれど、あの程度でも運転出来るようになるまで随分時間がかかるものなんだね。それとも、送電系統とかどこか壊れちゃっていたのだろうか??

会社に戻って、全フロア点検。商品が倒れたり落ちたりのダメージは無し。でも、ビルのエレベータが止まっちゃっていたよ。管理会社によると都内全域でかなりの数のエレベータが止まっチマっているとの事で、エレベータ会社は病院とか閉じ込み事故とか起きたところを最優先で復旧に当たっているので、動かせるようになるまで、こっちもかなり時間がかかるとの事だった。
今のエレベータにはみんな地震波による自動停止装置がついているけど、その停止レベルをギリギリ超えたあたりの揺れだったようだ。電車の運転停止にしてもそうだけど、きっといわゆる震度よりも、測定器に現れる瞬間加速度のピークがかなり大きかったから、こういう事態になっちゃったんだね。

明日の山形出張は、今日チケットをくれるという事だったのだけど、飛行機かと思っていたら新幹線でした。8:36 東京駅発、帰りは 21:14東京駅着。行くところは東根市なんだけど、駅の名前が「さくらんぼ東根」っていうんだね! 知らなかった〜。片道 3時間ちょっと(自宅からだと 4時間か)かかるようだから、やや強行軍だな。
ついでに 8月のドイツ出張も決定しましたとさ・・・・。こちらは 8/7発、8/14帰着の予定。前に行ったアメリカ西海岸トンボ帰りの時と較べれば、かなり余裕のあるスケジュールか??


2005年7月22日 金曜日
中国人民元、切り上げかぁ・・。ホント、僅かな切り上げ幅だけどね。そして、これもホンの僅かなレンジではあるけれど、変動制も導入。
世界の工場、そして一流国を自認しているんだから、これはもうなるべく早く、(実勢に応じた)本格的変動相場制に移行すべきだな。

週明けに、iBookとMac miniの新しい(というか、若干の仕様変更と価格変更か?)のが出るとか出ないとかいった噂がちらほら・・・。
ロンドンで、また同時テロ(もどき)が発生! おいおい、やめてけれ・・・・・・・てろてろ。
今週末は、F1ドイツ・グランプリ。何だか最近の F1って、あまりワクワクするような面白さが無いのよね。それでもいつも見ちゃうけど・・・。
私はといえば、明日はスタジオ収録、あさっては山形まで出張収録・・・、とテレビのお仕事。ラスベガスロケ出張なんていう話もあったのだけど、これは企画自体が没った模様。8月初旬にドイツロケなんて話もあるのだが、これもギリギリまで判らないね・・・。

今夜は、久々にカメラマンの JINCさんと飲み会。多分、四谷の蕎麦屋・・・・。カエルちんこの近くだね。

ある会社が、“数秒間電気を通しただけで“20年もの”のワインができる装置”を開発したそうだけど、実に「怪しい」な・・・・・。
もちろん、「ワインを電解することで、アルコール分子の周りに水分子が配置され水和性が向上。・・・・まろやかな味と香りが、瞬時に得られる」という理論自体は怪しげなものでないということは判るけど、イタリアのワインメーカーでは「ワインの伝統を重んじる国柄から製法を変えることに抵抗があり、導入には至らなかった」という話。その方が正しいと思うよ・・・、私も。

アルコールといえばビール。価格がやや高めのプレミアムビール「ザ・プレミアムモルツ」350ミリリットル缶、売れすぎて生産が追いつかず、一時出荷休止だって。得体の知れない発泡酒だのマメ酒だのが偉そうに幅を利かせている昨今、何でビール屋は、安くなければ売れないとか、ビールもどきでも味には自信がある(ウソツキ!)とかいっちゃって、何でもっとまともなものを真面目に作らんのかい!! と常々思っていた。
ね、こういうまともなもの出せば売れるでしょ! 美味しいからだろうね。値段だってリーズナブルと受けとられてるからでしょ。ビール屋さん、今まで消費者を馬鹿にしていた事がわかったかい?


2005年7月21日 木曜日
あれ、今日は、もう木曜日? 月曜日が休みだと早いね・・・こまったもんだ。
モンゴル人、グルジア人に負ける! 先日ブルガリア人に負けたときは、「しまった! でも、まぁたまには、こんな事もあるか・・」という感じだったのかもしれないが、今度は悔しくてたまらないんだろうね。

2005年7月20日 水曜日
天候:曇り。最高気温:30度。体調:良好・・・・。

2005年7月19日 火曜日
今日のNK新聞夕刊記事から・・・。
“総務省は2007年までに国内の電話網を、インターネット技術を活用する次世代通信網に切り替えるよう通信事業者に求める方針を固めた”とのこと。国内の電話網を全面 IP化するということだけれど、2007年といえばわずか 2年後じゃあないですか??
電話網の安定性、信頼性を高めつつ、敷設、運用コストは大幅に下げられるということらしいけれど、何か大災害でも起きたときは(M10クラスの地震が起きるとか、大隕石が衝突するとか、他国が核攻撃をしかけてくるとか、そういった想定外のレベルではあるけれど)緊急通信手段としての電話網は大丈夫なのだろうか?
従来の電話線だったら、極端な話、電話局の非常電源が生きていて、線が何とか繋げられれば(交換機なんていうのは壊れても、いざとなったら手と鰐口クリップがありゃあ、代わりになるからね)通信は確保できる。電話機もカーボンマイクとマグネチックレシーバだけあれば電源も要らないし、線をちょこちょこ断続すればダイヤルの代わりにもなる。
これが、すべてデジタル回線しかも IP網だったら、そう簡単にいかないんじゃない?? と古い人間の私は思ってしまうわけ。

前にも書いたけど、地上波テレビのデジタル化もそうだよね。放送局壊れたり、受像機壊れたらそう簡単に復旧出来そうにない。アナログだったら適当に材料組み合わせて作れば何とかなるし、家庭用ビデオカメラと適当な送信機一台あれば、とりあえず放送も出来るしね。

ま、中波のAMラジオ放送だけは、ず〜っと将来に渡って無くして欲しくないよね。緊急通報手段としては、これが一番かなとも思う。最悪ゲルマニウムラジオがあれば、聞こえるからね。


2005年7月18日 月曜日
久々の二連休・・・。
昨日は蒸し暑い中、7〜8年前からケーブルが切れたままで放置されていた無線のアンテナをいじくってました。
(以下、判る人にしか判らないと思うけど・・・)
20年以上昔に建てたルソーの 22mのクランクアップタワーに。21MHzの 7エレと 430MHzの 25エレx2、てっぺんに HFマルチバンド V型ダイポールが上がっています。
随分前に(そのころは、既にあまりオンエアしてなかったので、タワーは下げたまま。ただメンテナンス上、時々上げ下げしていた)タワーを上げる時に、垂れ下がったケーブルが軒先に引っ掛かっていたのに気付かず上げちゃったものだから、一番上のガイドアームは折れるは、ケーブルは(ローテータのも含めて)全部途中でぶち切れるは・・・、で、そのまま放置してあった。
ダイポールはトラップ焼け切れちゃってエレメントも曲がっちゃっているし、430のアンテナも経年変化でだいぶ腐っていそう。とりあえずこれらを撤去して、21メガのアンテナだけ生かそうと思い、先日同軸ケーブルやらローテーターケーブルやらを手配してあった。柱上安全帯(高所で手放しで作業するためのベルト)も行方不明になっていたので新しいのを買ったしね。

で、作業しようと思ってまずベルトを装着しようとして、焦ったね! 長さギリギリやんけ? とりあえず目一杯締めれば何とかなりそうだけど、最近の製品って短くなっているの?? オイオイ・・・、違うよな。思わぬところで私の“成長”を実感いたしました。
ケーブルの張り替えは何とか出来た(ガイドアームがまだ届かないので、一番上は仮止めだけど)けど、不要アンテナの撤去は諦めました。ボルトとか結構錆びついちゃっていて簡単に回らないし、それよりも、タワーの更に上3m程ある 50φのマストによじ登っての作業は、若い頃はヒョイヒョイって出来たけど、今ではちょっと無理っぽい・・・っていうのを思い知らされました。これは、今度専門業者に頼もう・・・・・・。
一応、21MHzだけ復活。SWR測定して OKで、インドネシアの局が聞こえていたので呼んでみたけど、ちゃんと電波は飛んでいる模様。ま、今後も本格的にやるつもりは無いんだけど。HFの無線機もちっこいのが一台あるだけだし、ここ数年は太陽黒点の関係であまりコンディション良くない時期だしね。

台風 5号ハイタン(中国語=野生リンゴの意)は、南西諸島をかすめ台湾にまっしぐらのようです。随分大きくて強力な台風のようだね。衛星画像で見ても“目”がくっきりと・・・。
ところで関東の梅雨明けはま〜だ????

昨日のニュースから・・・。横綱朝青龍、ブルガリア人に負けちゃいました。野茂君、クビになりそうだって・・・。スペースシャトルの燃料センサーの故障、まだ原因が判らなくて打ち上げの見通しが立たないんだって。今夜は熱帯夜。(3:26AM記)

(同日昼)今日も朝から晴れて、蒸し暑う〜。
中国から関東甲信まで一気に梅雨明けだそうで、「気象庁は 18日午前、関東甲信、東海、近畿、中国地方が梅雨明けしたとみられると発表した」だとさ! 「したとみられる」ってところが何とも・・・・。

私は朝から何故か頭が痛い。頭痛薬服用中・・・・。


2005年7月17日 日曜日
ほ〜、九州北部と山口県が梅雨明けですかい・・・・・・・・・。う〜ん、東京はどうなんだ? 今日も、晴れてて暑いけど・・・・。

2005年7月16日 土曜日
ほ〜、四国が梅雨明けですかい・・・・・・・・・。う〜ん、東京はどうなんだ? 今日も、晴れてて暑いけど・・・・。

2005年7月15日 金曜日
ほ〜、九州南部が梅雨明けですかい・・・・・・・・・。う〜ん、東京はどうなんだ? 今日は、晴れてて暑いけど・・・・。

2005年7月14日 木曜日
う〜む・・・、Tigerの時々考え込むクセは、10.4.2になっても直っていなかったよ・・・。何か私の環境でのみ起こる他の原因があるのかな??

2005年7月13日 水曜日
今朝、出かける前にメインマシンを立ち上げたら、ソフトウェアアップデートで Mac OS X Update 10.4.2 が引っかかった。容量 20MBちょっと、ダウンロード、インストールとも短時間で終了。とりあえず再起動して無事立ち上がる事を確認してから出勤。
Tigerにしてから、どうも使用中に虹色カーソルグルグルになったり、ファインダーがしばらく無反応になったり、アプリケーションの立上りで待たされたり、文字入力の最初の文字が取りこぼされたり・・・、ということがしばしば起こるようになっていた。
調子の良いときはサクサク快適に動くんだけど、時々勝手にどこかが居眠り始めちゃって、目覚めが悪い・・・、って感覚かな?
Pantherのときは、そういう症状は殆ど起きなかった。たまに目覚めの悪い外部デバイスを探しに行って、帰って来なくなっちゃうことはあったけど。
10.4.2で多少改善されていると嬉しいんだけどね。

2005年7月12日 火曜日
昨日書いた、UFJのネットバンキング、さっき入出金明細を見ようと思って接続したら、今日も駄目です。最初から「ただいまインターネットバンキングはお取引きが込み合っているため、つながりにくくなっております。お急ぎのお客さまはモバイルバンキング、テレフォンバンキング、窓口およびATMをご利用ください(ただし電話はつながりにくい場合がございます)。」ってメッセージが出ちゃうね。
要は、急ぎの客は銀行に来いって事か・・・。でも、電話は繋がりにくいと書くんだったら、「窓口やATMも混雑している場合がございます」って書かなくっちゃ、片手落ち。
それにしても、これが顧客向けのお詫びのメッセージだというのは、企業としてはどうかと思うけど。

同じUFJで企業・法人向けの“U-Line Web”というのがあるんだけど、こちらは月々利用料を取っているだけあって、通常通り繋がります。ただこっちは初めから結構「重い」んだよね。多分セキュリティチェックとかに時間がかかっているのかもしれないが。

そうそう、UFJのネットバンキングは上に書いた二つとも“OS9、Netscape4.7”でまともに動作するから、その点は「マル」だと思う。

地図ソフト“プロアトラスX2”に対する「酷評」があちこちで見受けられるけど、そんなに重いのかな〜?
実は私も“プロアトラス”シリーズ使っていて、現在は一つ前のバージョンに“プロアトラスX航空写真”を組み合わせて使っている。結構「重い」とは思うけれど、ま、こんなものかな? とも思っていた。詳細図の収録範囲が増えたり、データも新しくなっていたりで、アップデートしようかな? と思っていたのだけど、どうしよう・・・・。
ま、ウワサを確かめるためには、自分で買って使ってみるしかないね。断定的なことを書くのは、その後にしよう。

それにしても、DVD 4枚組みというのは凄いね。ま、前バージョンも全部あわせると結構なデータ量ではあったな。
そういえば、これ、最初の頃はインストールするのに大変だったんだ。DVD一枚分のデータをインストールする途中で何度も何度もパスワード入力を要求された覚えがある。前バージョンでは改善されていたみたいだけど。

“プロアトラス”って、MacOS X 唯一の地図ソフト”って事になっているけれど、そうだったっけ? MapFanはどうなっちゃったの?
OS 9で使っている iBookには MapFanを入れてあり、重宝しているのだけれど、これは OS X版は無かったのか? と思って、調べたら“MapFan”自体、スタンドアローンの地図ソフトじゃあ無くなっちゃったのね。Webサービスと一体化したものになっている模様。しかも、Mac版は無いのね・・・・・。

(同日午後)えっ!!!! HONDA NSXが生産中止?? 何でも、今後の環境規制への対応が困難というのが理由らしい(販売不振という事もあるのだろう)が、残念な事です。
MAZDA RX7、NISSAN SKYLINE GT-R 無きあと、国産唯一の本格スポーツ車だったのに・・・・・。


2005年7月11日 月曜日
昨日の F1イギリスGP、久々にモントーヤ君が優勝しましたね。琢磨君、折角の8番グリッドも本番スタート前に「ステアリングのボタンを押し間違えちゃって・・・」パーに! オイオイ!! ま、16位で完走できて良かったですね。

JNBのネットバンキングで振込みをしようと(相手もJNBなので)思ったら、「口座名が正しく入力されていない」とのエラーが出る。これ、全角カタカナで入れることになっていて、すべてるルール通りのはずなんだけど何度やっても駄目。
コピーペーストでもキーボードからでも駄目!今までこういう事無かったんだけどね。あ、もちろん該当口座が無いとかいう事ではなくて、その前の段階(入力を受け付けてくれない)ということです。

仕方ないので、UFJのネットバンキングで送ることにした。あれ?今日からリニューアルしたのね? URLも変わったみたいで勝手にジャンプした。
ところがこちらも、何か操作しても反応するまで、まるでフリーズしたかのごとく時間がかかる。次のページを表示するのも、何十秒もかかるし、出て来たと思ってもボタンなどが押せる状態になるまで、さらに何十秒かかかる。
おまけに、レイアウトが(字がでかくなったのは良いかもしれないが)ごちゃごちゃと派手になり(要らないものもあったりして)実に使い辛くなった。使い辛いだけでなく、間違いを誘発しやすいよね。おかげで数千円の振込みをするのに 15分くらいかかっちゃいました。

UFJのネットバンキング、最初の頃はちょっと使い辛い面もあったのだけれど、細かく改良されて(だれか実際に使いながらフィードバックするモニターでもいるのでしょうか? 使っていて「ここは直接飛べた方が便利だな」とか「ここにあのボタンがあれば良いのに」とか思ったことが、次に使うときにはちゃんと改良されていた)使いやすい物になっていたのですが、今回の全面リニューアルで、またとんでもないものになっちゃったようです。
挙げ句の果てに、さっきもう一度接続したら「お待ちください」になっちゃったよ。使い勝手が変になったから、皆さん接続したまま「ウロウロ・オロオロ」しててサーバーがパンクしそうになっちゃっているのね。

(同日夜)今日の夕方、3泊5日の強行軍でパリに行っていたうちのスタッフが帰ってきたんだけど、帰りの JALは搭乗ゲートで、普通のエコノミーから「エグゼクティブ・クラス」(いわゆるビジネスクラスね)にアップグレードされたそうで、シートは楽チン、食事もお酒も美味しくて天国だったと感激しておりました。
BAの「クラブ・ワールド」も良いけれど、こっちもなかなか良さそうだね。ま、私は日本の航空会社の国際線長距離便って、あまり好きではないんだけど・・・・。


2005年7月10日 日曜日
今日は、早朝から富士霊園へ墓参り。午後には帰って来て、色々とたまっていた(日頃、時間があったらやろうと思っていた)事を(少しだけ) 片付けました。
それにしても、暑かった。ちょっと何かやると、もう汗ダラダラ。天気予報では朝は雨、昼頃ちょっとだけ晴れ、あとは曇り・・のはずだったけど、結構お日様頑張っちゃった一日でしたね。
二週連続 F1があるね。今週はイギリスGP、テロ事件にも屈せず予定通り開催されています。もうすぐ(21:00 JST)決勝のスタート・・・。

2005年7月9日 土曜日
ロンドンのテロ事件、死者50人超、負傷者も千人近くと詳細が判明するとともに、被害が拡大しているようです。亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
日本も一時標的にするといわれていただけに、我々も充分な注意が必要ですね。

2012年ロンドン五輪より、野球とソフトボールが競技種目から除外。日本が得意としていた種目ですから、残念に思う人も多いのかと思いますが、国際的に認知されていない(アジア、アメリカ以外では野球を見たことが無い、どんな競技かも知らないという人が殆どなのは事実です)、プロの有力選手が出場しない(日本でもアメリカでも、国内のプロ野球オールスター試合並のメンバーで挑めばよいと思いますが、そうではないらしいですね)といった除外理由は、事実であるのは否めませんから、ま、仕方がない事と思います。ソフトボールは、“野球の女性版”といった捉え方で、ついでに除外・・・とも見えなくもないのですが、それ程メジャーなスポーツで無いのも事実だし・・・。


2005年7月8日 金曜日
ロンドンは、やはり大変な事になっているようです。テロに間違いないようですね。リバプールストリートもキングスクロスもエッジウェアロードも、どこも私が仕事で通るところの近くじゃあないですか・・・。
先程取引先からメールが来ましたが、「ロンドン市内は全くパニック状態で、地下鉄もバスも全路線止まり、主要道路(特に市内からヒースローまでの)も閉鎖です。」との事。
先日の出張で買い付けた商品も、本日倉庫である鑑定を受ける予定だったのが、道路封鎖のため鑑定人が来られず、延期になったようで、この分では出荷が遅れそうです。というわけで、私のとこもテロの影響受けてます。

IBMが、Power PC 970MPを発表。970FXのデュアルコア版ですね。970といえば PowerMac G5に入っているヤツじゃあないですか。Macのシンゾーが全ていんてる製になるのは何年か先だから、それまでは(あと何回かのモデルチェンジでは)コイツが載っかるのかもね?
PC 970FX省電力版というのも出たのね。これを使った PowerBook G5は出るのかな??


2005年7月7日 木曜日
今日は、七夕・・・・。私はといえば、相変わらず細々としたことで忙しい。
そういえば、今日あたり Appleから何か新製品が出るんだっけ?? PowerBook 七夕バージョン?

(同日夜)ロンドンが、大変な事になっている模様。まさかオリンピック絡み(選に漏れたところの嫌がらせ)じゃないよな・・・・・。


2005年7月6日 水曜日
2012年のオリンピックはロンドンかぁ・・・。

2005年7月5日 火曜日
“ディープインパクト 衝撃弾、彗星に命中”、これ、興味あったんだけど、上手くいったみたいだね。凄いことをやるもんだ・・・・。

“右目と左目勘違い、名古屋医療センターで手術やり直し”、とりあえず、この患者さんは大丈夫だったみたいだけど、病気によっては下手すりゃ両目見えなくなっちゃう事もあるよな。凄いことをやるもんだ・・・・。

“漂流ヨットに倒れた人、石巻・太平洋上”、この人、つえなしで歩けないほど足腰が弱っていたため、多くの支援者らが心配して引き止めたが、反対を押し切って出航したそうな。凄いことをやるもんだ・・・・。


2005年7月4日 月曜日
F1 フランスGP、結局アロンソ君のポール・トゥ・ウィンという事になりましたね。琢磨君、11位・・・、で今シーズン、ポイント無しは彼だけ(ドライバーズ・ポイントランキングのビリっけつ)って事になっちゃったのかな? ま、実力がビリという事ではなく、ペナルティでポイント剥奪されたり、アメリカGPで走った人全員ポイント取れちゃったというのも影響しているのだが。

ウィンブルドンテニス、男子シングルス決勝もやっていたけれど、フェデラー君優勝! ウィンブルドン 3連覇、凄いね。おめでと・・・・。

先日、所用があって日産のディーラーに行ったときの事。FUGAというクルマ(要するにセドリック、グロリアのリネームされた後継車ね)が展示してあった。ま、特に奇をてらったところも無く、無難なデザインのセダンではあるのだが、一目見て、とても気になる(というか「ダッせ〜、カッコ悪ぃ〜」と思った)ところがあった。
スポーツパッケージとやらで 19インチという大径ホイールにハイトの低い超扁平タイヤを履いているんだけど、そのホイール、これがまた細いスポークで開口部の大きい(奥が丸見えの)デザイン
リアホイールを見ると、そこから覗くのは如何にも小径のブレーキローターと貧弱なキャリパー!その周りはスカスカな訳。まぁ、ドラムブレーキが見えているよりは良いかも知れないが・・・。
フロントもリア程じゃあないけど、ブレーキとホイールとの間の隙間が目立つ。あ〜、格好悪ぅ・・・・。
超扁平タイヤも、タイヤ内のエアボリューム少なそうだし、一般路ではちょっとした不整路面でもタイヤやホイールに与えるダメージ大きそうだし、見た目もペラペラって感じで力強さを感じさせないしで、私はあまり好きではありません。横剛性上げるだけだったらタイヤの構造を工夫すれば、もう少しハイトがあっても出来るはずだよね。F1始め、レーシングタイヤだってもっとハイトあるでしょう。あの方が、力強い感じに見えないか??

そもそも、ホイールを大径化するというのは強力な(径の大きな)ブレーキを納めるため、必然的にホイール径も大きくせざるを得ないという結果の産物だと思っていたけど、違うのかな? で、ホイール径が大きくなる故、必要なタイヤ幅を確保しつつ、タイヤ外径はある程度以下に抑えないといけないから、超扁平タイヤにせざるを得ない・・・、という事で、そういうものであれば、見た目もある意味「機能美」を有しているとも見えるんだけど、コイツはそうも見えなかったからね。ダサダサ・・・。

もっとビックリしたのは、このクルマの宣伝広告で、この「19インチホイール装着」を謳い文句、セールスポイントにしている事。新聞広告かなんかで「19インチは、挑発的に美しい」とまで書いてあったのもあったよ・・・。ちょっとセンスを疑っちゃいます。それとも私が変わっているだけ??

夢荘さん、英国旅行から無事ご帰還のようで・・。飛行機が緊急着陸しちゃったりで、色々大変だったのね。

私も今まで英国では、ヒースロー(ロンドン)空港が霧で降りられなくてマンチェスターに着陸、早朝から(昔はアンカレッジ経由で朝着くのよね)延々4時間以上もバスに揺られてロンドンまで行ったり(何とこの時はちょうど中間のバーミンガムへ行く予定だったのだが、途中でバスを降ろしてもらえず、しっかりヒースロー空港の到着ゲートまで連れて行かれました。また電車で2時間戻って、結局目的地到着はほぼ一日遅れ。しかも仕事なのに・・・)、ヒースローで風に煽られ何度も着陸復行したり、勢いよく降りすぎて酸素マスクが天井から一斉に出て来ちゃったり(この時は乗客全員一時シーンとなった後、みんな大笑い)色々ありましたけど、救急車・消防車待機の緊急着陸っていうのは、まだ一度も経験したことないですね。

ま、その後は楽しい旅だったようで、羨ましい限りです。私なんか、もう何十回も英国行っているけれどロンドン市内(それも仕事に関係ある限られた場所だけ)と極くたまに近郊へ出かけるくらいで、あちこち行ったことないですからね。

そういえば、今日はアメリカの独立記念日か・・・・・。あれっ?でもアメリカって「何から」独立したんだっけ・・・・・、インディアンじゃあなかったし・・・、イギリスの「植民地」だったんだっけ?? 忘れちゃった。世界史、勉強し直さないとね。


2005年7月3日 日曜日
今日も朝から何となくはっきりしない天気でしたね。時折雨もポツポツと・・・・。で、クルマ洗い中止。イヌ洗い中止。涼しくて過ごしやすい日でありました。

今日は東京都議会議員選挙。数週間前から、街中の雰囲気から何となく選挙があるのかな? とは思っていましたし、都議会議員選挙が今年あるという事も、知識として頭の中にはありました。
でも、忙しかったり、出張があったりで、どうも「今度あるのは、何の選挙で、いつが投票日か?」というのが頭の中から消えかけていました。都議会議員選挙だと知ったのがつい最近、で、今日が投票日だと知ったのは今朝!もうちょっと先の話だと思っていたからね。
とりあえず先程、イヌの散歩がてら投票して参りました。


2005年7月2日 土曜日
F1 フランスGP予選の結果、ポールシッターはルノーのアロンソ君、琢磨君は今季最上位の4番手スタートとなったようですね。明日の決勝はどうなる事やら・・・。

ウィンブルドンテニス、女子シングルスの決勝、ダヴェンポート対ヴィーナス・ウィリアムス、今やっていますけど、今回はベテラン同士の対決になりましたね。
毎年思うのだけれど、この大会、TV等では連日生中継やっている(寝不足になっている人もいるんじゃないの?)けど、何故かネット上のニュースサイトなどでは、あまり取り上げられていないんだよね。他のスポーツ(野球とかサッカーとかゴルフとか・・・)では結構リアルタイムで状況を伝えているものもあるのに。
ウィンブルドン大会って、いわばテニスのワールドカップのようなものだと思うけれど、日本ではテニスって、あまりメジャーなスポーツではないって事?

自宅メインマシン(G4 QS 1.33 Dual OS 10.4.1)のハードディスク(内蔵 ATA 2台のうちの 1台。バックアップ用データ入れに使用)に見慣れないフォルダが出来ていた。“lost+found”という名前で、中には更に多数のフォルダ(フォルダ名は数字の羅列)があって、その中には主に OS9関連のファイルがバラバラに入っていた。どれも今は要らないファイルっぽかったし、容量 1.9GBも浪費していたので捨てちゃいました。

ふと見たら、メインの起動パーテーション(AEC-6880M ストライピング)内にも同じ名前のフォルダが出来てるじゃあないですか・・・。こっちは中身は空。フォルダごとゴミ箱に捨てようと思ったら「Fiderを操作するには云々・・・」とパスワードの入力を要求されたので(何か大事なフォルダだと困るので)一応そのまま取ってあります。
ご主人様に断り無く、勝手に出来ちゃったフォルダのくせに、捨てようとすると偉そうにパスワード要求するところ何ぞは、生意気だとは思うのですがね。
あっ、内蔵 ATAの方に出来ていたヤツは、素直にゴミ箱に入ってくれる従順なヤツでしたよ。
でも、これって一体何なんでしょうね????


2005年7月1日 金曜日
今日は、午前中会議、午後から、某役所へ・・・。雨の方は、またまたポツッと来たけれど、今日も本降りにはならずに助かった。でもやっぱり「ジメジメ、ムシムシ、ベタベタ」で気持ち悪かったね。

おっ! 今週末は、もう F1フランス GPなんだ。今度は全チームちゃんと走るんだろうね。

いつの間にか、iPodのラインナップが新しくなってる! 大きいヤツは全部カラー液晶、写真表示可能になって iPod“Photo”という名前も無くなったのね。20GB版と 60GB版のみのシンプルなラインナップになった模様。iPod〜iPod mini〜iPod shuffle、全部少しずつ値下げされたのかな?

iTunes 4.9、iPod Updater 2005-06-26は、数日前ソフトウェア・アップデートに引っ掛かったので、とりあえずアップデートしたけれど、何やら“Podcast”とかいう新しい機能が加わったようだ。今までの“InternetRadio”との違いが、良く判らないけれど「録音出来るラジオ」みたいなものかな?

そういえば、今日の NHK TVニュースで、悪徳リフォーム会社の捜索で PowerMacが押収、運び出されていたね・・・、可哀想に(Macがね)。

この、悪徳リフォーム商法、随分引っ掛かった人がいるようだけど、すぐにホイホイ契約しちゃう人が多いんだね。信じられない! ま、一人暮らしの痴呆症の人なんかは、訳も判らず契約しちゃうって事はあるのかも知れない(この場合は、契約自体が無効とされる事もあるだろうから被害は回復出来る?) けど、普通の人が結構引っ掛かっているのは不思議。
忍び足で歩かないと床が抜けそうとか、少しの雨でも家中雨漏りしちゃうとか、戦後間もなく建てられたバラックで今にも崩れそうとかいう家に住んでいる人は「このままじゃあ、家、潰れますよ」といわれたら「そうかなぁ?」と思うかも知れないけれど、ちゃんとした家に住んでいる人が引っ掛かっているみたいだからね。
築何十年経っていようが、建売りだったら建売り業者や不動産屋、注文住宅だったら工務店などに「リフォーム業者にこういう風にいわれたんだけど」って、一応相談とか確認とかしないか? 昔の業者がもう存在しないとかでも、判りそうな人に相談してみたり、相見積もり取ったりしないか? 金額的にも、小さくない事だからな。

もっとも実に怪しげな、財宝を積んだ沈没船の引き揚げ話しに、ポンと何百万円も出資ちゃう人が一万人もいるという事だから、お金に未練の無い人が多いってことなのかな?
ところでここの会社、社名が「リッチランド」って、“如何にも”って名前だね。実に怪しい・・・・・・


2005年6月30日 木曜日
今日も午後から、あちこち外回り・・・。雨の方は、ちょっとポツッと来たけれど本降りにはならずに助かった。でもやっぱり「ジメジメ、ムシムシ、ベタベタ」で気持ち悪かったね。

本日のニュースから・・・。
警察官による盗撮が相次いで発覚した神奈川県警が、同県警の巡査長が盗撮した画像がカメラに残っていなかったことなどから立件しなかったケースがあったのに、県警ホームページでは「盗撮は撮影できなくても、行為自体が犯罪であり罪を逃れられない」と呼びかけているとの事。
普通に考えると凄く矛盾しているように思えるんだけど、県警の言い分は、「元巡査長の行為は、県迷惑防止条例違反に該当するかもしれないが、立件するか否かは、証拠に基づいて総合的に判断するもので、問題ないと考えている」との事。
要するに「犯罪行為(罪)」と、それを「立件する」事とはまったく別の事だという事らしい。
県警は「犯罪行為(罪)は必ず立件すると誤解を招く記載内容だった」と釈明しているという事だけど、私も乏しい読解力しか持ち合わせていないから、誤解しちゃったよ。
でも、これってものすごい、無茶苦茶な理論だと言えなくもないような気もするが・・・・・・・。

たまたま見つけた、もう一つのニュース。“プロ野球牛島ベイスターズの多村仁外野手が横浜横須賀道路で自損事故”。野球の事はあまり関心がないので、この選手がどういう人かは知らないけれど、この件に関して神奈川県警高速隊は「事故原因ハンドル操作ミスではないか」そして「「緩やかな右カーブでハンドルを右に切りすぎてまず中央分離帯の側壁に車の右側が激突したと思われる」、「雨で滑りやすくなった路面で、ハイドロプレーニング現象を起こした可能性もある」とのコメント。で、運転者によるとスピードを出し過ぎていた事は無いということで、単なる物損事故として処理され書類送検もされないという事だ。

あのね、制限速度80km/hの道路の緩やかな右カーブで、速度超過せずに走っている状況でハンドルを右に切り過ぎて“側壁に激突”するっちゅうのは、居眠り運転か、酔っ払い運転か、脇見運転じゃあないの? 普通に考えれば。そうでなければ普段、人やクルマや工作物にぶつけまくりだもんな。
あるいは、パワーがあってピーキーな出力特性を持つエンジンを積んだクルマだったら(このポルシェの車種は判らないけど) 濡れた路面でハンドルが僅かに切れている状態で、急激にアクセル踏んだら「その場スピン」みたいになる事もあるだろう(我が俊足パルちゃんでも「雨」「上り坂」「荒れた舗装」三拍子揃ったところで低いギヤでフルスロットルくれてやると直線でも大暴れする事あるからな)。でもそういうのは「アクセル操作のミス」っていうんだよね。
どっちも、「修正舵が上手く当てられなかった」という事では「ハンドル操作ミス」ともいえなくも無いが「原因」では無い。

それと「ハイドロプレーニングの可能性もある」の件も、ポルシェ純正装着あるいはアフター装着(よりハイパフォーマンスの?)のタイヤで、3ミリ程の降雨(多分時間あたり降水量の事だろう)の自動車専用道路を、80kh/hで走っていて、ハイドロプレーニングがそう簡単に起きるとも思えないんだけどな。

これらも「頭の悪い人」にとっては、すごく「誤解を招く」内容ではないですか? 神奈川県警さん・・・・。


2005年6月29日 水曜日
忙・・・・・・・・・・。
今日の東京地方、今にも降りそうな曇りだったけれど、幸い昼間は殆ど降らなかった。午後は、会社の近く何ヶ所かに用事があったので、ずっと歩いて回っていた。気温はそれ程上がらなくても湿度が高いせいか、速足で歩いているとジメジメ、ムシムシ、ベタベタと気持ち悪かったな。
夕方からは、涼しくなってきましたね。でも、まだ結構湿度は高いけど・・・・・。

2005年6月28日 火曜日
う〜! 朝から蒸し暑っ・・・・・。
昨日の東京大手町の最高気温、36.2度だってよ!ギャ!!
げっ! 今日も正午で 35度だって。練馬に至っては 13時で 36.6度・・・・・・・・。因みに 13時現在全国のアメダス設置地点で一番気温が高いのは、神奈川県海老名市の 37.1度。

本日のニュースから・・・。“神奈川県逗子市が、地域限定で規制緩和する国の構造改革特区として「原付き 2人乗り」を申請”、これに対して、神奈川県警逗子署長のコメント、「喜ぶのは暴走族だけですよ」。
う〜ん?? 子供を幼稚園に送り迎えしたり、旦那を駅まで送り迎えするのに便利になるから、奥様方にも喜ぶ人多いんじゃないか? 他にも便利になって喜ぶ人は多いと思うけど。交通渋滞緩和にも少しは効果あると思うしね。
2人乗りの危険性というのが、どれくらいあるのか判らないけれど、高速道路走るわけじゃあるまいし、日本以外の国では 50CCバイクの二人乗り認められているところも多いから、街中走る分にはそんなに危険とは思いませんけどね。
署長さん、「暴走族を喜ばせたくない」んだったら、まず「暴走族を取り締まる」のが先決なんじゃあないですか????? それとも、「暴走族の存在」を容認しての発言という事なのかな?


2005年6月27日 月曜日
今日の東京は、一日薄曇り・・・、でも、蒸し暑いね。地方によっては結構雨降っている所もあるようだけど、ここは降る気配無し。全国的に「まだら模様」の梅雨なんだね。

Zap2さんが、ETCの事について書かれているけれど、私もあの「セットアップ」とやらが何のためのものなのか判らない。可搬式で胸ポケットにでも入れておけば、どの車に乗っても自分の(あるいは、その時々の料金支払者の)カード差し込んでおけば OKだと便利そうだし、買っても良いなと思うんだけれど、そうじゃあ無いんでしょ?

「もしかして、車両サイズから料金を識別できないのか?」って、いくら何でもそんな事は無いでしょう。普通の高速道路の自動発券機だって、複数の色々なセンサーで車種区分判別して、通行券には車種記号印字されて出てくるからな。しかも、上、中、下とある券の出てくる口、乗っているクルマによって、ちゃんと取りやすい高さから出てくるし。
ただ、何かの理由で機械が判別出来なかった場合、通行券の車種記号欄に×印が付き、出口の料金所のおっちゃんが手動で車種を入力することもあるらしい。でも ETCだと入口、出口ともにセンサーがあるだろうから、どっちも高価で立派な機械が判別できない場合なんていうのは、そう滅多にあるケースじゃないだろうしな。そういう場合にはゲートが開かないようには、なっているんだろうけどね。


2005年6月26日 日曜日
ちょっと時差ボケ気味・・・・・。起きられないとか、眠れないという事はないのだけど、変な時間に眼がショボショボしたり、体は起きているんだけど、ノー味噌の奥深い部分が勝手に眠っちゃっているような感覚になったりするね。

Freescale(元のモトローラ半導体部門ね)、MPC7448を 10月には量産するということ。7447との互換性を保ちつつ、最高クロック 1.7GHz、オンダイ L2キャッシュ 1MB、若干の低消費電力化ということで、現在の G4プロセッサの正常進化形(最終形??)といえるものでしょう。
とりあえず、次の PowerBookにはこれが載るのかな? サードパーティー製の CPUアップグレードカードに使用されるのは、ずっと後になるんでしょうね。実動作クロック 2GHzオーバーの Dual CPUカードでも出れば、L2キャッシュが倍増という事もあって、結構なパフォーマンスを発揮するかも・・・。
Appleからリリースされる機種に関しては、前にも書いた通り「より速くて、今までのソフト、周辺機器と可能な限りの互換性が保たれていれば」、ま、どこが作った何という CPUが入っていようと、どーでも良いのだけどね・・・・・。

本日のニュースから・・・・・。
東関東自動車道で一家 3人死亡”、自損事故を起こした乗用車から車外放出された子供と、救助しにいった運転者が後続車にはねられ死亡、後席の同乗者も車内で死亡との事。
で、「後続車の運転手を業務上過失致死容疑で現行犯逮捕」ってことなんだけど、オイオイ、またかよ? って感じだね。深夜 2時、右カーブで街灯はなく暗く現場から約 100メートル後方の左側コンクリート壁に接触した形跡があるだとさ・・・。はねられた人間は事故を起こして止まっていた車両から、かなり後方にいた事になるよね。普通、そんなところに人がいる事が想定出来るか??? ま、事情聴取くらいなら話は判るけどね。
それと、「助手席でチャイルドシートに座っていた政宗ちゃんが衝撃で車外に投げ出され」という記事もある。これも不思議だね。本当だとすればチャイルドシートの欠陥、メーカーの責任も問われるだろうし、こっちの方が大問題かも・・・。あるいはアンポンタン運転手がシートの取付け方をいい加減にしていたとも考えられなくもないが・・・・。

ちょっと後のニュースで、「後席で死亡していた同乗者(運転者の妻)は、死後 1〜2日」だって!! なんじゃこりゃ?? とてつもなく怪しいぞ!!

昨日の午後の事。TV収録の仕事があって、いつものように地下鉄でスタジオへ。会社から最寄り駅へ行く途中の信号のある交差点、交差する道路は狭い道だったけれど歩行者信号が赤だったので信号が変わるまで待つ。そこに横断歩道上をモロふさぐ格好で雲助タクシーが停車。どうやら客を降ろそうとしているようだが後続車も(追い越して行くスペースもないので)迷惑している模様。
そうこうしているうちに歩行者信号が青に・・・、で、渡り始めてすぐにタクシーが邪魔に。運転席の窓をコンコンと叩き、雲助に渡れないからどけるように要請するも応答無し。聞こえないのかと思い大きな声で再度要請(あくまでも、丁寧にね)。が、全く無視している模様でこっちを見ようともしない。
仕方がないので避けて歩く事に。ただ、横断歩道外で他のクルマにはねられたりしたらかなわないので(こっちの過失にもなるからね)出来るだけギリギリ雲助にそって歩く事に。雲助のボディに一張羅のスーツが直接触れて汚れたら困るので、持っていたアルミのアタッシュケースを緩衝材にして雲助の回りを“ぐりぐり”と半周してやっと向こう側に。このケース、ショルダーベルトを付ける金属製の細いトンガッタ突起とかもついているから防護用には最高だったね。
雲助運ちゃん、今度はやっとこっちを向いて、とても何かいいたそうな顔をしていたけど、何もいえないよな・・・、まわりの歩行者のオバサンたちも口々に文句いっていたしね。もし、何かいわれても、今度はこっちが無視するだけだけど・・・。ほんと、こういう輩には困ったものです。

そうそう、私のガレージセールのことだけど、古いマシン(PF53xx、54xx、PM63xx、G3DT、G3MT等)や、それらのパーツ類(ロジックボードやら、G3カードやら、ビデオカードやら・・・)コレクションとして取っておこうかとも考えていたのですが、まず使わないだろうし死蔵しておく位ならば使える人に使ってもらった方が、マシンにとっても幸せかな? と思い放出しようかな? とも考えています。
そんなものでも欲しいという方がいらっしゃったら、少しずつ出品しますけど。この件、皆さまのご意見をお聞かせ下さい

(同日夕)今日も暑かったねぇ〜。何と、東京・大手町で「アブラゼミが初鳴き」だってよ! 平年に較べ 1ヶ月早いそうな・・・。
地球温暖化で昆虫の生態系も変わり、今に、日本でもマラリアが流行ったりするようになるという話もあったね。


2005年6月25日 土曜日
いやいや、暑いね。ロンドンも暑かったけれどカラッとしていたから気持ちが良かったけれど、日本のジメっとした暑さには参りますね。東京の週間天気予報みると、来週も暑くて晴れマークがずらっと並んでいる。私が海外行っている間に、梅雨明けちゃったなんてことはないよね??
で、ロンドンの週間天気予報を見ると、来週は最低気温 11〜13度、最高気温 20〜23度程。結局、私のいた一週間だけ猛暑だったのね。

本日のニュースから・・・。“中三男子が17才の兄を刺殺”。暑さのせいで頭がおかしくなったのかな? いや、そうでも無さそうだね。単なる兄弟げんかか? 最近は鋸とか包丁とか平気で使うんだね。どうも、よくわからん・・・・・。

JR東日本が開発中の次世代新幹線は、営業速度 360km/h、エアーブレーキ付きなんだね。鉄の車輪と細いレールじゃあ、高速域では車輪にブレーキかけても殆ど効かないってこと?
そういえば、現行の新幹線でもメカニカルなディスクブレーキは極く低速にならないと作動しないで、それまでは電気ブレーキ(モーターに発電させたり、非接触の渦電流ディスクブレーキ使ったり)なんだよね。


2005年6月24日 金曜日
午前11時過ぎ、無事成田着・・・・、会社へ直行。
帰りの便は、結局アップグレードは無かったんだけど(各クラスの搭乗者数から見て、ある程度あったはずだが、「ハズレ」クジを引いたようだ)、ま元々普通のエコノミーより若干広い席だから、良しとしよう。
日本人のCAさんが、とても親切で感じが良く、助かりました。周りはツアー客らしき人が多く、如何にも出張帰りという私に同情してくれたのかも知れませんけれど、実にさりげなく気を使ってくれるサービスで気持ちが良かったです。
マニュアル通りのロボットみたい、あるいはお高くとまっている、もろ作り笑いの営業用笑顔見え見えなんだけど、頼んだこと忘れて平気な顔してる・・・、こういうCAだと頭来て、余計疲れちゃいますからね。

そうそう、この CAさんに聞いたんだけど、昨日書いた「美味しい機材」と「美味しくない機材」は、1日 2便ある BAの NRT-LHR路線、今は早い方の便が「美味しい方」使ってるそうです。前回、遅い方の便で、たまたま「当たり」だったので、今回わざと遅い方を選んだのですが、間違っていたみたい・・・。
そういえば前回は、早い方の便が欠航になっちゃった日だったので、きっと機材繰りが通常と違っていたのね。今後は気を付けよう。


2005年6月23日 木曜日
ロンドンでの仕事も、昨日で無事終り、本日帰国の途へ・・・

昨夜はチャーシュー麺を食いながら同行者と最後の打ち合わせ&反省会。 チャーシュー麺といっても、日本のラーメン風のでなくて中国風のですね。
クイーンズウェイの漢字で「麺」という看板が出ているお手軽中華屋さん。デコラのテーブルにパイプ椅子といった実質本位の店ですが、何食っても結構美味しいです。もう何十年も前からあるんじゃないかな? お昼がちょっとヘビーだったので、夕食はこれ位がちょうど良いです。
ちなみに、こっちでは夕食はパンとワイン(時には惣菜も)買ってきて部屋で食べるか、上に書いたような簡単な店で済ませちゃいますね。

今日も朝から上天気。フライトの関係(パリ乗り継ぎで一人は成田、一人は関空へ)で早朝から出かける同行者を見送ってから朝食。 私は午後の便で、少々時間に余裕があるので、しばし部屋でゆっくりと。 もうそろそろカバンに荷物詰めたりしないといけないとな・・・・


ホテルの部屋の窓から見た、今朝のロンドンの空。快晴!!

ここ(ロンドン中心街やや西より、ハイドパークのまん前)から空港まで電車で20分ですよ! 乗継ぎや歩く時間入れても 40分も見ておけば大丈夫。フライトの5時間近く前に家を出ないといけない東京成田とは大違いだね、
もっとも、ここはイギリスだから「電車がまともに動かない」時のことを考えておかないといけない・・・、というのはあります。 ま、そういうときはタクシーでも40分くらい、6〜7,000円で行けますが。

帰りのフライト、BAのサイトで私の予約状況を見たら、もう座席番号まで決まってる。別にリクエストしたわけでもないけれどマイレージカードの登録情報(席は通路側希望、食事は普通食)から割り振られるんだね。


う〜ん・・・・、ワールドトラベラー・プラス(上級エコノミー)キャビンの席番号が 19Dという事は、2種類ある内の「美味しくない」ほうの機材(エコノミー席がほとんどで、ビジネスクラスは僅か、よってアップグレードの機会少なし)だな。でも私の乗るクラス(一機当たり 36席)は日本での予約時から残席1〜2とかいっていたから、もしかしたらチェックイン時あるいは最終ゲートでラッキーなことに恵まれるかも知れないけど、あまり期待しないことにしよう。

(同日午後)ここは、ロンドン・ヒースロー空港。やっぱりホテル出てから 30分くらいで着いちゃいました。時間、余りすぎ。チェックインしたら、座席は予約通りの 19Dでした。さて、搭乗ゲートでのラッキーはあるか?? 無いね、きっと・・・・・・。
ロビーで iBook広げてみたら AirMacに“tmobile”という強力な信号が。ブラウザ立ち上げたらHOTSOPTのログイン画面が。暇なので、とりあえず使用権、1時間分クレジットカードで購入して繋いでいます。ちょっと銀行送金するものがあった(帰ってからでも良かったのだけど)のですが、こんなところからでもポチッと一発で出来る。便利な世の中になったものです。

とりあえず、ゲートまで来ましたがまだ座席はどうなるかわからんちん・・・・・
では、また明日帰国後に・・・・・。


2005年6月22日 水曜日
ロンドンでのお仕事、本日最終日。

2005年6月21日 火曜日
今日も朝から良い天気。涼しくて爽やかな空気だけど、また暑くなるのかな? とりあえず、出かけてきます。

2005年6月20日 月曜日
今朝は、出かける前に雷が鳴って大雨! 幸い出かける頃には雨は上がりました。少し雲が多く、昨日より日ざしも弱く、最高気温は28度ほど(昨日は結局 33度だったそうな)。エアコンのない建物の中は暑いところもありましたが、まあまあ過ごしやすい一日でした。ホテルの部屋も夜になれば涼しいしね。


ホテルへの帰り道、夕方6時頃のハイドパーク。まだまだ日は高い。

昨日の F1 アメリカGP、結局 6台がそのまま走り切ってレースは成立、ポイントも通常通り付与という事になったようですが、面白くなかったですね。お金払って見に行っていたファンは可哀相です。
ニュースや、ネット上でいろいろなことがいわれていますが、これはやっぱりフランスのタイヤ屋が 100%悪いよね。誰もが、そこで安全に使えるタイヤを作ることが不可能なら別だけど、日本のタイヤ屋は同じ条件で、ちゃんと使えるものを作っているんだから。
で、自分とこのタイヤは危険だから代替品に交換させろとか、挙句の果てに一番タイヤに負担のかかる“第13コーナー”での速度を押さえる為に手前にシケイン(強制的に速度を落とさせるための人為的な屈曲路)を臨時に設置しろとかいうんだから困ったものだ。
13コーナーの通過速度さえ押さえれば、レース終了までの使用に耐えられるという事らしいけど、そうだったら自分とこのタイヤをはいた運転手に、“ラップタイム落ちるけど 13コーナーで速度を押さえてくれ! 時々ピットインしてタイヤの状況を確認してくれ! ヤバそうだったらペナルティ食らうけれど途中でタイヤ交換してくれ!”というべき。それで済むわけでしょ? そうじゃないと“使えるタイヤを用意したタイヤ屋”に対して失礼千万!じゃないか??
フランスのタイヤ屋のくせに、アメリカの大統領みたいに世界で自分とこが一番偉いような事いうのはやめてもらいたいね。


2005年6月19日 日曜日
今朝のロンドンは快晴。目が覚めて、部屋の窓から外を見たら真っ青な空。気温もそう高くなく爽やかな一日になるか・・・、と思いきや、どんどん気温上昇、不味い朝食たべて、部屋にもどったらもう汗ばむ程。予報では本日ロンドンの最高気温は 32度になるとの事。
やっぱり全地球的異常気象か。昔はロンドンって、夏に 30度を超える日があると「何年ぶりか!」と大騒ぎして、あちこちで扇風機が売り切れたとかニュースになったものだけど、ここ数年は日常のことだからね。
そうそう、ここの朝食ってコンチネンタルだからパンとコーヒーとジュース(シリアルもあるけど、私は食べないから)だけ。そのパンが不味いんだ。ヨーロッパのパンって、どこでも安物でも見かけは悪くても結構美味しい(日本で売っているパンと較べて、固い、フワフワしてない、しょっぱい、とかで嫌いって人もいるようだけど、私は逆にそういうのが好き)のが普通なんだけど、ここのホテルのパンだけはいただけません。ヨーロッパ風パンと日本、アメリカ風パンの悪いとこだけとっちゃったような感じだね。
コンチネンタルでも薄切りのハムとかソーセージ、チーズやフルーツまで付くところもあるけど、ここはそういうの一切無し。ハムやチーズ挟んで食えば、まだ食べられるんだけど・・・・。

今日は、本日最終日のオリンピア・アンティークフェアへ行って、その後何件かサラッと回って(日曜日だしね)終り。夜、パリから来る先発スタッフと落ち会って、明日から本格的仕事です。

(同日夕)午後はちょっと時間があったので公園で少しブラブラ。日差しが強くて暑かったですけれど、バラの花が綺麗でした。ホテル近くのスーパーで水買って帰ろうと思ったら、1L、1.5L、2Lの大きなボトルはすべて売り切れ。仕方ないので割り高だけど 0.5Lのを2本買いました。急に暑くなってみんなが買っちゃったのね。で、日曜だから追加仕入れは無し・・、というわけなのでしょう。

F1 アメリカGP、中継やっているかと思って TVつけたんだけど(昨日の予選はこちらでは中継無しでした。ルマン24時間は生中継してたけどね)えらいことになっている!!!!!!!!
予選の結果とか、ミシュランタイヤに問題があって交換を認めるかどうかもめてるとかいうのはニュースで知っていたけれど、ミシュラン装着車全車レースやめちゃったのね。
BS装着のフェラーリ、ジョーダン、ミナルディの 6台だけでレースやってる!!!!!!! 前代未聞ですな!!!!! もう、これは初めからパフォーマンスの差ははっきりしているから、各チームとも「壊さない」ようにそれぞれのペースで走るだけだろうね。
それでも予期せぬトラブルで止まっちまう車がでたら、前代未聞のミナルディ、ジョーダン、ワンツー何て事も起こるのかも? わっはっはー!!


2005年6月18日 土曜日
今朝は、余裕を持って成田に到着したのだけど、飛行機が折り返し便の到着遅れで一時間弱遅れるとのこと。チェックインした後、軽く飯食ったり、空港内をブラブラしたり、展望デッキで外眺めたりしながら時間つぶしてました。
滑走路見ていたら折り返しで私の乗ることになる BAが 12:33頃にようやくロンドンから到着。これからスポットに入って客と荷物降ろして、給油して、掃除して・・・、で 13:55(変更後の出発予定時刻)に出発できるのかな? と思いましたが、13:30過ぎにはもう搭乗開始。急いで片づけたのね。ま、結局のところ飛び上がったのは 14:20位になっちゃいましたけどね。
今回は、残念ながらラッキーなアップグレードは無しでした。

ロンドンには、約1時間遅れで到着。機内アナウンスでは気温 29度との事。うわ! 夕方 6時過ぎだというのに,ホントに暑いよ!
昨日までは涼しかったようだけど、今日、明日は30度超えるそうです。ホテルの部屋はエアコン無いから、あまり暑いと困ります。


2005年6月17日 金曜日
今日は、朝から雨も降らず最高気温も23度くらい、湿度もそれほど高くなく、比較的過ごしやすい一日でした。

本日のニュースから・・・。“ケガは自己責任と車掌放送”、JR中央線国分寺駅で、快速電車の閉まりかけたドアをこじ開けて乗った男性客に対し、「駆け込み乗車は危険です。大けがをすることになります。それで大けがをしても、そちら(乗客)の責任です」と車内アナウンスしたとの事。それにしても、ひどい駆け込み(というか、無理やり)乗車をするヤツがいるものだね。
ところがだ! これを聞いた別の乗客がJR東日本に抗議、同社は「言葉に配慮がなかった」と非を認め、車掌を指導したという・・・・。どういう事????????
車内放送せずに、車掌がその乗客のところまで出向いて、直接注意するべきだったという事なのかも知れないが、1名乗務だったら、それも無理というものでしょう。まったく「何」に抗議して、「何」を謝罪したのか意味不明。

私が時々乗る某私鉄や地下鉄でも、危ない(あるいは迷惑な)駆け込み乗車に対して「何両目から乗車されたお客様、駆け込み乗車は危険であり、他のお客様の迷惑にもなりますのでおやめください・・・」という、やんわりとした(ごくたまに「青色のシャツのお客様・・」とかいってくれる車掌さんもいるけれど)アナウンスは、たまに耳にするし、どんどん注意してもらいたいと思うが、それとどこが違うんだろう?
責任問題に言及するところがまずいのかな?? う〜ん、でも大怪我してもそういう無理な事したヤツの責任だと思うのだけど・・・・。

(同日夜)明日から、ロンドンへ出張です。全然準備していなかったのだけど、とりあえず 5泊分の衣類をカバンにぶち込みました。仕事で必要なものは、全部会社から持って帰ってきたはずだから、あとは iBook 、iPodで大丈夫かな? もちろん電源等の付属品、ケーブル等諸々の小物も忘れずにね。なにか一つ忘れただけで、全てが無用の長物になってしまう事もあるからね。
とりあえず、明日昼過ぎの BAで出発、帰りは 24日昼前着の BAです。今回も「難民“プラス”・クラス」、果たしてラッキーなアップグレードにはありつけるでしょうか??

おや、まぁ・・・。夢荘さんも月曜から英国なんですね! あちらは、どうやら楽しい観光旅行の模様。せいぜい楽しんで来て下さいませ! 湖水地方とかも行くのかな? 今の季節、気候は良いし(北の方はちょっと寒いかもね)、日は長いしでタップリ楽しめますよ。私の方は、ずっとロンドンの安ホテルに泊まって、仕入れ先回ってお仕事です。
ちょうど今の時期、ウィンブルドン・テニスの関係で、ロンドンは飛行機便、ホテルとも満杯で値段も高いですね。私は、今回は結構早くから手配しておいたので大丈夫でしたけど。

ファン内蔵「空調服」、アイディアは面白いけれど、本当に涼しいのかね? 広いところで立って作業する分には結構効果ありそうだけど、椅子に座ったり、人込みとか狭いスペースに潜り込んで作業しなくてはいけない時などは、どうなんだろう? ちゃんと空気の流通がうまくゆくのかな?


2005年6月16日 木曜日
例の説明書書き、昨日頑張って全部仕上げた。一点一点の品物を頭に思い浮かべ(ま、写真を見ながらではあるのですが)、しかもお客さんにどんな事をいってお勧めしたか・・、などということまで考慮するから、結構気を使います。

昨夜は久しぶりに 9時間近く眠った・・・。あ〜、土曜日から海外出張だけど、まだ何も準備していないな。とりあえず、今日は留守中に依頼しておかなければいけない事の打ち合わせや、連絡を済ませ、ほっと一息。今夜は、そろそろ出張の準備でもしないとね。

昨日、羽田空港で着陸した日航機のタイヤが外れちゃって、エライ事になったようだけど、どうしたんだろうね? 普通はほとんどの荷重や着地の衝撃は主脚で受けるから、何本かある主脚のタイヤの一部がパンクしたり、バーストしたりということは時々あるようだけど、昨日のは前輪だからね。
写真見たけれど、バーストといえなくもないが、タイヤは 2本とも原型とどめているから“リム外れ”って感じだね。
シロートの推測では、何らかの(まさか全荷重を掛けて前輪から着地したって事は無いだろうけど・・・)タイヤの許容荷重以上の力が加わって、瞬間的にパンク若しくは空気圧の著しい低下が生じた状態で、滑走路上を直進するために右へ左へと修正舵を与えたら、両輪ともポロッとリムから外れちゃった・・・、って事かな。


2005年6月14日 火曜日
今朝は曇り、段々晴れてきて、気温もそう高くないし爽やかな一日になるか・・・、と思っていたら、午後になって蒸し暑くなってきたね。
先日の催事絡みで、大量の商品説明書(一点一点、それぞれの詳しい解説を私が書いている)を作っている。とりあえず 40枚くらい仕上げたけど、あと 60枚くらい残ってる・・・。
いい加減な事は書けないから、結構神経集中させないといけないし、段々気が狂いそうになってきたぞ!
ちょっと一休みして気分転換した方が良さそうだね。で、これを書いている訳。

本日のニュースから・・・。“日航株主優待、北海道と札幌市が辞退…年 175万円分”何と勿体ない! 10年間で 1,700万円以上貴重な税金捨てていたんだって!
「活用する規定がない」、「すべての出張を賄える訳ではなく、一部の旅費で減額支給するのが難しい」って言訳にもならないじゃん!
他の自治体では「職員の出張にすべて活用」したり「金券市場で売却し歳入に加え」たりしているんだからね。
民間の会社だったら、まず使う、余ったら金券屋に売る・・、でしょう。出張用チケット買うのも、まず金券屋だしね。

F1の話。いっそのこと、「ワンメークレース」にしちゃったほうが・・・と書いたけれど、BBSでご指摘頂いたように、確かにスポンサーにとっては金出す意味が無くなっちゃうかも知れませんね。
ボディ屋、エンジン屋、タイヤ屋それぞれ一社で莫大な金を出せるところがあれば、また違うのかもしれないが。

前に、トップチームと、ビリけつチームのマシンとドライバー同士入れ替えてエキジビションレースでもやったら面白いのでは? と書いた事があったけど、もっと面白いことを思い付いた。
今の予選システムも、どうも面白みに欠けるから、いっそのこと「予選廃止」して、今は予選の出走順となっている「前レースの決勝結果の逆順」を決勝レースのスターティンググリッド順とする。で、完走した前者にポイントを配分する。
カナダGPでもピットスタートから3位入賞しちゃった赤いクルマとかあった訳で、実力があれば毎回下位スタートからゴボウ抜きのチームも出てくるかも知れないし、次戦を考えてワザと下位狙いするチームも出てくるかも知れないし、毎回中位狙いで細かくシコシコとポイントを稼ぐチームも出てくるかも知れないし・・・、で結構面白いんじゃない??


2005年6月13日 月曜日
2時から4時まで F1見て、今朝は 7時に起きたので、ちょっとネムネム・・・。
最近の F1、面白いといえば面白いし、つまらないといえばつまらない。でも、10年ちょっと前くらいの方が、やっぱり面白かったよね。
訳のわからない、細かなルールで、色々規制するくらいだったら、いっそのこと、「ワンメークレース」にしちゃったほうが面白いかもよ。もろ、ドライバーの腕(と若干のチームの戦略)の勝負になるからな・・・。

梅雨入りしたはずなのに、今日は朝から晴れ。でも暑くて、湿気が多くて、忙しくて、ヤダな〜。


2005年6月12日 日曜日
F1 カナダGP予選、BARホンダのバトン君がポールポジションを獲得したようです。琢磨君も6番手。ここのコースに対してばっちりセッティングが決っているということでしょうか。
ま、上位陣各車かなりタイムが拮抗しているし、燃料の初期搭載量の違いもあるでしょうから、どうなるか判りませんけれど、ここと次のアメリカは何となく期待しちゃいますね。

本日、高輪での催事最終日。

(同日夜)片づけ、搬出作業後、倉庫にて荷降ろし。24時前に終了。


2005年6月11日 土曜日
今日は、午後から雨の天気予報だった。催事の合間に抜け出して、TVの収録にも行かなくてはいけなかったので、大雨になったら嫌だなぁと思っていた。着替え、何着も持って行くのも大変だしね。結局、ちょっとパラついた程度で殆ど降らなかったので、助かりました。最新の天気予報だと、今夜は雨だけど、明日は曇り一時晴れになっている・・・。本当だったら大助かりだな。

そういえば、忙しくて忘れていたけど F1 カナダGP、もう始まっているんだ。今日(というか、時差の関係で明日未明か)は予選ですね。


2005年6月10日 金曜日
関東地方、梅雨入り。いや〜、ジメジメしてやだね。今、ちょうど都内港区高輪の某ホテルで催事をやっているもので、毎日スーツでビシッとしていないといけないのだけど、夏物の背広、ただでさえシワになりやすいのに湿気ちゃうと、もう“シオシオのパ〜”です。
天気予報では、明日も明後日も雨。お客様、全て特別招待客でクルマで来る人が殆どとはいっても、やっぱり雨じゃあ出掛けるの面倒な人も多いだろうから、困りますね。いや、雨降ってゴルフや行楽の予定をキャンセルした人が来てくれるかな?

2005年6月9日 木曜日
本日のニュースから・・・。“チャイルドシート浸透せず、5歳児の着用わずか 3割”って、信じられない。でも、相変わらず、前席で赤ん坊を“人間エアバッグ”代わりにしているヤツもいるくらいだからな。
私は、子供が小さいうちはチャイルドシート(当時はタカタ製くらいしかなかったけど・・・。あ、輸入品のやたら高いヤツはあったか?)に座らせ、大きくなってチャイルドシートに座れなくなっても必ず後席に・・・・、でしたけどね。おかげで彼等は成人するまで「子供は後席に座る」ものだと思っていたくらいです。

子供じゃなくても、シートベルトしないヤツもいるね。私は、痛いことや死ぬことが嫌だから、その昔 2点式のベルトしかなかった頃から、必ずしてましたけどね。先日北海道を観光バスで移動したときも、ちゃんとベルト締めていたし。最近、高速道路でバスひっくり返って、乗客が車外放出されて死んじゃう事故とか、たまにあるでしょ。そんな事で死にたくないからね。

そういうこと(移動中の車両が衝突したり、ひっくり返ったりしたときの衝撃に人間の体は耐えられないが、チャイルドシートなり、シートベルトなり、さらにはエアバッグなりを正しく使用すれば、かなり緩和することができる)って、普通の大人が普通に生活して、たまにでも新聞やテレビ見たりしていたら、判り切ったことだと思うけれど、みんな自分が痛い思いしたり、死んだり、自分の子供が死んでも構わないと思っているのだろうか? どうも、私の理解できる範囲を超えています。
ま、ノー味噌の足らないヤツは、そうやってどんどん死んでくれた方が世の中のためになるという事も、いえなくはないのだが・・・・、でも子供は可哀相だよね。


2005年6月8日 水曜日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2005年6月7日 火曜日
木曜から始まる催事に向けての準備で、いそいそ・・・、ガシガシ・・・・。で、夕方から某お役所協力団体の会合・・・。
Appleが PPCに代わってインテル製 CPUを採用という発表があったようだね。ま、どうでもいいや・・・。
今までと同じように使えて、動作がもっと速くなれば、どこの石コロが入っていようとね。
日本での iTunes Music Storeがようやく 8月に開始というニュース。これ、またソースは NK新聞だから、あまり信用していないのだけど・・・・。

2005年6月6日 月曜日
今朝の大阪も晴れ。木曜夜にこちらに来てから、全く雨は降っていないな。東京は雷雨とかで、結構降っていたようですけどね。
台風 4号(ネサット)が発生、今年始めての日本に近付くかもしれないコースを北上中の模様。ちなみにネサットは、カンボジア語で漁師の意。

東北自動車道で、横断中のツキノワグマがトラックに轢かれ即死・・・・。クマさん、哀れな姿です。ま、いくらクマでも高速道路を横断するというのは無謀ではありますが。


2005年6月5日 日曜日
今日は、世界環境デー。大阪は曇り・・・。

(同日夜)大阪での仕事も無事終了。成果は、ぼちぼちでんなぁ。
今回は、撤収作業も珍しく早めに終り、とりあえず部屋でのんびりと・・・。

本日のニュースから・・・。“212センチの巨大ハブ”。へぇ〜、でかいんだね! きっと200ポートくらい付いているんだね。ギガビット用かな?

昨日のニュースから・・・。“お尻が大きな女性は、スリムな女性より長生き”。へぇ〜、そうなんだ。胸のデカさは関係あるのかな?

お仕事用 iBook(今、持ってきているヤツね)、Tigerをアップデートインストールするときにディスク(パーテーション)の空き容量不足で苦労して、とりあえず地図ソフトのディスクイメージファイルとか、デカいもので使用頻度の低いものを削除して何とかなった事は前に書いた通り。その後 10.4.1のアップデータを当てるときに、それでも空き容量が少ないといわれて、仕方なくもう一つイメージファイルを削除した。
この状態で OS X起動ディスクの空きは 500MB程。ちょっと少なめだけど何とか動いているので、120GBの HDDが出るまで待って換装するつもりだった。
ところが、今日ちょっと訳あって OS Xから立ち上げる必要があって、しばらく動かしていたら「HDD残り容量が少ないから、このままじゃ、まともに動かなくなるかもしれないよ!」というような意のアラートが頻繁に出るようになっちゃった。残り容量を見ると 200MB位に減っちゃっている。スワップファイルの関係かね? OS 9で立ち上げてみると相変わらず 500MBは残っているんだけど。

こりゃあ、2.5インチ 120GBの HDDが出るのを待つまでもなく、手持ちの 100GBのヤツに換装しないと駄目だ。ま、今の 80GBのヤツのパーテーション切りなおしても(OS 9側の方は 8GBほど余っているから)良いのかもしれないけれど、どっちみち一度初期化しないといけないから手間(HDD換装という「手間」はかかるけど、まぁこれは何度もやっているから、それほど面倒ではない)は同じだしな。

そうなると、悩むところは 1パーテーションで行くか、今までと同じ 2パーテーションで OS 9と OS Xを別々に入れるかどうしようというところ。2パーテーションにするにしても容量の割り振りをどうするかというのも大きな問題。予測を間違うと、またすぐ同じ問題にぶつかっちまうからな。
今のところ、OS 9運用が主だから OS 9側を別パーテーションにしてシンプルなフォルダ構成にしておきたいという事もある。
う〜んんんんんん・・・・・・、どうしよう? 1パーテーションにすれば、OS Xで起動したときに、今よりは多少キビキビ動くようになるんじゃないか(システムファイルが速度上有利な外周寄りに配置されるし、スワップ領域も十分余裕を持って取れそうだし・・・)という淡い希望もあるからね。

Appleがインテル製チップを採用・・・、というニュースがあちこちで取り沙汰されているようだ。
これってメインのプロセッサにインテル製を採用するのか、部分的な制御にのみインテル製チップを使うのか、あるいはメインのプロセッサに使うにしても、現在のペンティアム若しくはそれの発展型のプロセッサをそのまま使うのか、現在の PPC G4なり G5なりと互換性があり、かつ高性能の新型プロセッサを開発させて使うのか・・・等、今までのニュース(噂?)だけでは、まだまだ闇の中だね。
もし、後者であれば歓迎すべきことかとも思います。今までの OS、アプリケーション、周辺機器等の資産がそのまま使えて、マシンパワーが飛躍的に向上するのであれば、別に「どこ製のプロセッサが乗っかっているか」等という事は、ユーザーにとってはあまり関係のないことですからね。
ま、どちらにしても 6月6日の WDCで、何らかの発表はあるのかも知れません。


2005年6月4日 土曜日
今日は、ムシ歯の日。大阪は曇り・・・。

2005年6月3日 金曜日
本日の大阪でのお仕事、無事終了。以前は、初日朝6時から搬入飾付け、息つく暇もなく開場・・・夜8時過ぎまで営業、その後も色々ありで大変だったのだけど、今回から日程が一日増えて初日朝8時作業開始、夕方開場して 9時まで営業と変わったので、まぁまぁ楽でした。途中しっかり休憩もしたしね。
う〜ん、でも日程増えたけど売上げはイマイチ。明日、明後日頑張らないと。

ここのホテル、全室インターネット対応になったようです。以前は一部のグレードの高い部屋だけだったから、使ったことはなかったんですが。
イーサネットケーブルを繋ぐとブラウザに有無を言わさず課金選択画面が出るタイプ。課金選択後24時間経過するまで使えて 1,050円、チェックアウト時に精算というシステムです。ま、この価格設定も絶妙なところを突いているよな。使わない時間の方が多いから 24時間単位というのは無駄なような気もするけれど、分単位の従量制とかだったら、もっと単価高く設定するだろうから、数時間使っても何千円とかになっちゃうかもしれないしね。
速度の方は、とりあえず 2Mbps位は出ているようで、快適です。

全国で見つかっている、ガードレールの謎の金属片。クルマなどの金属パネルの一部が食い込んで引きちぎれたんじゃないかな? と私は思っていたのですが、やはり(一部は)そうだったようです。中には人為的に(イタズラ目的)取り付けられたものもあるのかもしれないけどね。
ただ、この件が全国的ニュースになってからまだ数日しか経っていないのに、発見されるものは、みんな錆びて随分前から付いていたようなものばかり。ニュースを見ての模倣犯というのは、ちょっと考え辛い面もある。
それよりも、不思議、いやスゴいと思うのは、全国 18,000ケ所以上で次々に発見された同様の金属片。多分どれも数カ月、ものによっては数年も経っているものもあるはずなのに、今まで誰も気づかなかったということ。
どこも道路管理者が定期的に巡視点検しているはずだけど、「有るはずのないものは、見えない」という人間の習性というか錯覚で見逃していたんだろうね。
逆に、一回見つけちゃうと、今まで見えなかったものが、やたら目について、気になって仕方がないから、あちこちでどんどん見つかる。管理者でなくて、毎日同じ道を散歩している近所の住民とかもね。これも人間の習性だな。

ロシア外務省が「北方領土返還あり得ず」との声明。おいおい!日ソ共同宣言はどうなっているんだい! 国体が変わったから、昔のことは水に流して、もう関係ないっていうの? (ふと思ったけど、K国や C国が同じ立場だったら、きっと口が裂けてもそんな事はいわないんだろうね)
歴史上の事とか、外交上の事とかは、よく判らないけれど、私が、こうしたら良いと思う方法。(2島などとケチな事いわず 4島、あるいは樺太まで入れてもいいね)とりあえず「日露共同統治」にして、両国民の自由な往来、居住、経済、開発活動が出来るようにする。それで 5年なり 10年なり様子を見た後、「住民投票」でどちらに帰属するかを決めればいいんじゃない? ま、最終的にどちらに帰属するにせよ、現在から較べたら、大幅な文化水準、生活水準、経済水準等の向上が見込まれるのは確実と思うのだが・・・・・・・・。


2005年6月2日 木曜日
本日夜から大阪へ・・・。腰が痛いよ〜。今朝、顔を洗うときにも凝り固まっちゃって前屈みになれなかったからね。う〜ん、参ったな。右膝も、歩いていると時々痛くなるし・・・。

お天気は、西から下り坂だそうで、東京も10時過ぎから雨がぽつぽつ降ってきました。これから本降りになったら、夕方、大荷物持って駅まで歩くの嫌だな〜。

ミナミコアリクイの「タエちゃん」、池袋のサンシャイン国際水族館から逃げ出しちゃったそうです。いまだ、見つかっていないらしいけれど、誰かに盗られて喰われちゃっていなければ良いけどね。何でも食材にしちゃう国とかあるからな・・・・・・・・・・・・・・。

携帯電話で火傷したって、メーカーを訴えた人がいるらしいけれど、不思議だね。別にバッテリーがショートしていたとかでは無いらしいから、たまたま「皮膚のものすご〜く弱い人が、低温火傷しちゃった」ということなのだろうか???
こういう人は、使い捨てカイロとかホットカーペットとか知らずに使うと大変なことになっちゃうんだろうね。寒冷地仕様とか欧州車に良くあるシートヒーターなんかも、きっとヤバイな。

午後5時3分東京駅発ののぞみ号で大阪へ。結構混んでいるね・・・、新横浜でほぼ満席に。夕食にはちょっと早いけれど、オーストラリアワインとサンドイッチを食して、新富士を過ぎたあたりから心地良い眠りに・・・、名古屋国手前で目が覚める。三分の一ほど降車。只今滋賀県内を走行中。東京より数百キロ西だから若干日没が遅いのね。まだ夕焼けが綺麗。
そうそう、雨は会社から地下鉄の駅まで行くときもポツポツ程度で傘さす程ではなかったです。西の方は、もう完全に天気回復しているようです。

車内の電光ニュースより・・・。海上保安庁の巡視船は、我が国の海上保安官 2名を一時拉致したけしからん韓国漁船を連行することを諦めて引き上げたそうです。どうする! そんな弱腰で!! ま、今後のことはあちらさんに任せるにしても、とりあえず船長の身柄拘束くらいはしないとね。
只今、京都駅到着、急いでアップロード・・・・。

(同日夜)アリクイさん、ペンギンさんと仲良くしていたらしいね。無事、見つかってよかった。何でも自分で引き戸を開けて出て行っちゃったらしい・・・・。


2005年6月1日 水曜日
今日から6月。朝から結構暑いけど、日中は、もっと気温上がりそう。大阪へ持って行く大型商品を、倉庫でトラックに積み込み中・・・・・。

午後3時現在、事務所の室温(エアコン・オフ、窓開け放し)28.2度。湿度も高いみたいで、ちょっと蒸し暑・・・・。
腰というか、背中というか、何だか凝り固まったようで痛いぞ。分解洗浄して潤滑剤塗って、きちっとクリアランスとって組み付け直したい気分。これから忙しウィーク突入だというのに、参ったな・・・。

(同日夜)夜になってから、何度か地震があった。たいした揺れでは無かったけれど、突然ユサっ、ミシっと来たから直下型かな? と思った。案の定、震源は東京湾あたりだったらしい。都内 23区は震度 2〜3。


2005年5月31日 火曜日
やせた人の方が肥満や標準体格の人より死亡率が高い・・・・・、へぇ〜?

押し売り新聞11億8,000万円申告漏れ・・・・・・・、ほぉ〜。

今週末は大阪で催事、来週末は東京で催事、再来週末は海外出張・・・・・・、いつものシーズン。


2005年5月30日 月曜日
昨日の F1 ヨーロッパ GP、抜きどころの多いコースだし、終了間際の攻防なども含めて、幾つか見せ場のある面白いレースではありました。でも、今季からのタイヤルールは、如何にタイヤを持たせるかという作戦上の面白さはあるにしても、安全性の向上という点では完全に逆行しているよね。

クルマを真剣に洗うと・・・・、次の日は雨。

本日のニュースから・・・。“岡山で中国人ら職質警官に発砲”、某国人の犯罪がニュースにならない日は無いのではという今日この頃。
真面目で、善良な人々も大勢いる国だということは、判っていますが、それにしてもね!
国籍別居住者1万人あたりの、日本国内での犯罪者数、日本人 5.4人、C国人 76人だって!おいおい!
あるいは日本からC国への渡航者数は年間約 300万人。C国から日本への年間渡航者数、約 30万人の 10倍もいるけれど、日本人が渡航先で毎日何十件も犯罪を起こしているかっていうと、そんな事は無い。全く逆だよね。

過去の問題云々よりも、現在の切実な問題である犯罪者輸出国に対し、日本国政府は強力に抗議、改善を求めるべきだと思うよ。
これは、我々が日本人だから他国を気に入らないということではなく、日本でしっかり勉強、仕事をしながら客観的に母国を見られる立場にいる同国人の方々も、祖国のデモという名を借りた暴動、破壊行為や出稼ぎや観光に見せかけた犯罪者輸出行為に対しては見過ごせないと憂慮している問題ですからね。

Zap2さんが、MicroDriveの読み書きパフォーマンスをテストされているようだけど、どうもあまり速くないみたいだね。
どこがボトルネックになっているのか? アダプタ? CPU? ドライブ自体は昔測ったことがあるけれど、もう少し速度出ていたような・・・。F/W接続のカードリーダー経由が一番速かったんだ・・・。

私の吸っているタバコ(ピース・スーパーライト)のパッケージデザインが変わった。数日前、初めて自動販売機から出て来たときにはビックリしたね。
これ、近々(確か、7月からだったかな?)パッケージの表裏各 30%以上の面積に、タバコの有害性、危険性を警告する文章を表示することが義務づけられるので、それに対応したということらしい。在庫の関係もあるので前倒しで変更したということなのでしょう。現在も販売店によっては新旧混在して置かれているようです。
ま、世界の流れから行けば「やっと」ということで、別に反対もしないし、タバコの税金がもっと上っても(使途をはっきりさせてもらわないとバカヤローだけどね)仕方がないとも思っている。
でも、タバコのパッケージデザイナーはきっと悲しいだろうな。今度の新パッケージ見ても「もう、どうでもいいや・・・」という感じの、やっつけ仕事でデザインしちゃったように見えるのよね。

クルマのダッシュボードの 30%以上の面積に、ドライバーから良く見えるように「速度超過、飲酒、信号無視、違法駐車等は危険であるのでしないように!」という警告文を表示することが義務づけられたり、ボディ前後左右それぞれに、30%以上の面積を区切って「私は法律を守って運転します。違法行為を見かけたら 110番通報してください」と表記するように義務づけられたら、自動車デザイナーも苦労するだろうな〜。

クラシック CDが異例の大ヒット”って、要は良質のものがリーズナブルな価格であれば(ネット配信でも、メディアに記録されたものでも)消費者は、ちゃんとお金出して「音楽」を買うってことよね。日本では相変わらず開始されない ITMSが海外であれだけ実績を上げているのも然り。
音楽制作者、レコード会社にとっても、長い目で見ればその方が良いのにね。ま、一部の団体とか、間で手数料だけ抜いているお偉方にとっては、おまんまの喰い上げになっちゃって困るのかもしれないが・・・・・。

フランス国民投票、EU憲法大差で否決”。EU加盟国で初めてでしょ。ま、フランス人って頑固だからな。いや、悪い意味じゃなくってね。恐ろしいまでの保守性と、考えられないほどトンガッた先進性とを併せ持った、何があろうとも自信に満ち溢れた不思議な感覚の人種ってことで。
日本では「君が代」云々で色々取り沙汰されているけれど、フランスの国歌なんて訳してみると、ものすごい歌詞だからね。ああいうのを、どこでも平気で高らかに歌っちゃうところなんざぁ、脱帽デス・・・・。


2005年5月29日 日曜日
休養日・・・・。

2005年5月28日 土曜日
昨日書いた、元日本兵の件。予定していた大使館員との面会実現せず、現地の武装勢力あるいはゲリラ絡み、金銭絡みの多少キナ臭い、生臭い話しなどでは? という報道もあるようだ。事実確認まで、もう少し時間がかかるのかも知れません。
こういう話しっていうのは、旧日本軍(旧体制の日本国)のアジア侵攻体制の名残ともいえるわけで、それに乗じて、またアッチの国やコッチの国が騒ぎ出したりするんでしょうかね??

全日空、乗務前の飲酒で 13人処分”っていうニュースがあったけれど、もし乗務員らの言っている事が事実であるならば、規程には違反しているかも知れないが「前夜、居酒屋で同僚と飲食していたけれど、9時半頃までで切り上げた」ことよりも、“好ましくはないが、問題はない”とされている「交代要員が、深夜〜未明に羽田から 5時間半ぶっ通しで自分で車を運転し、出発 20分前に駆けつけそのまま乗務、操縦した」ことの方が、安全運航上よっぽどマズイのではないかと、私は思うんですが・・・・・・・・・。

でもね、“機長らはホテルに戻って違反に気づき翌日午前1時、羽田に連絡した”ってことだから、本当は夜中まで深酒しちゃって「ヤバっ!!」ってことだったのかも?


2005年5月27日 金曜日
本日のニュースから・・・。“<旧日本兵>「数十人生存」情報も”。戦後 60年を経た今もミンダナオ島に 57人、他の島、国にもいるかも知れないとの事。
ま、終戦を知らないとか、そういう事ではなく、帰還の機会を失い、帰国しても処分があるかも知れないという事を恐れて出てこられないまま、長年現地の山岳民族などにとけ込んで生活しているという事なのだろう。
もう 80代、90代の人が殆どのはず。今更保護、帰国しても、もう既に残りの人生やり直す訳には行かないだろう。しかし出来れば全員を把握、保護して希望者は帰国させ、残り少ない人生だけどゆっくとさせてあげたいものだと思います。

2005年5月26日 木曜日
もうすぐ月末。5月に入ってから時間の経つのが信じられないほど早いね。バタバタと忙しいせいだろうけれど、2〜3日前だと思っていたことが、もう一週間前のことだったりして・・・の、繰り返し。

本日のニュースから。“中学生と高校生らがルールを決めて 1対1で殴り合い”って、馬鹿みたい。好き好んで、そんなことしなくても良いのにね。痛いのとか、危ないのとか、怪我するのとか大嫌いな私には信じられない・・・、というか理解の範囲を超えてます。
事前にルール決めて勝負着けるんだったら、ジャンケンでもしてりゃあいいでしょ!
でも、良く読むとお互い合意の上、つまり自分が痛くても怪我しても、はたまた死んでも良いということらしい。だったら勝手にやらせておけば? とも思うね。どうせ、ノー味噌スポンジになりかけちゃってる連中だろうから(これは、あくまで私の推測です。優秀な頭脳の持ち主だったらゴメンナサイ!)同士打ちで、皆くたばってもらった方が、日本の将来のためのは良い訳だから・・・・。

尼崎線の事故以来、JR西日本の会社の(安全を軽視した)体質が色々とヤリ玉に上げられている。以前書いたように、利便性(これは“利用者の要望”でもある)の向上と、リスクの増加のバランスをどこで取るか(どこかで取らざるをえないという事は紛れも無い事実。安全性を限りなく100に近づけたら、利便性は限りなくゼロ近づくということもあり得るからね)といった問題はあるけれど、その中で最大限の安全確保をするべく努力を怠ったという会社の責任は重いと思う。

それと同時に、ミスを犯した運転士に対する懲罰が厳しすぎるので現場に余計なプレッシャーがかかる。ミスを報告したら乗務停止や減給処分が待っているので、現場は隠したがる。これも会社の姿勢、やり方が間違っているという報道、論調を最近良く見かける。

でもね、これは違うんじゃないかな?
仕事上でミスを犯しても「今度は、間違えないようにしようね」で済む職場、職種ならば、本人の能力、適性を見極めながら少しずつ指導して育てて行くということも有りかも知れないけど、違うでしょ!
もう一つ、JR西日本の運転士の中で「ミスを犯さず」長年勤めている人も大勢いるはず。であれば、何パーセントかの“出来の悪い”“能力の無い”社員には、厳しい処分をして、出来れば辞めてもらう事が安全を維持する上では当たり前なんじゃないかな?
全運転士が、毎日何度かミスを犯さずには運転出来ないような状況に置かれているのであれば、話は違うけれど、そうではないと思うんだけどね。
この二つは、論点が違うし、全く違う視点で見なければいけない話だと思うのだが・・・・・・。


2005年5月25日 水曜日
今日は、「夕方のスコール」は降らなかったね。満月ちょっと過ぎているけれど、大きな月が綺麗でした。
北日本除き今年も暑い夏?”って、オイオイ! つい先週あたり“猛暑の予想一転、今年は冷夏に?”ってニュースを見たんだけど・・・。一体どうなってるんだ??

2005年5月24日 火曜日
昨日、今日と夕方になると真っ黒い雲がやって来て、大雨、雷。どうなってるんだ、この天気! 予報によると、明日もこの傾向が続きそうとの事。

F1の予選、次戦ヨーロッパ GPから、土曜日の一回のみ(相変わらず 1ラップアタックの一発勝負)に変更になる模様。ま、現在のやり方よりは良いだろうけれど、やっぱり面白みに欠けるね。
そうか、次戦といっても、もう今週末なんだ・・・。これから夏に向けて 2週連続開催というのが何度かあるね。

Appleが Intel製 CPUを採用するかも?? という話しがまたまた取り沙汰されているようだけど、ほんまかいな??

予定していた首脳会談をドタキャンして、昨日急遽帰国してしまった某国副首相、失礼千万!!! ま、今日のニュースによると、急な公務というのはウソ八百で、リスク回避のために尻尾巻いて逃げ出した・・・、という事のようだけどね。

江西省で農民数百人が暴動”って、先日の日本料理店や日本公館襲撃騒動と大差ないんじゃない? 大きな視野で物事を見る事が出来ないんだろうね、彼等って・・・・。
我々は、別に「犯罪者輸出国」だ! とか「全員が悪者だ」とか、抗議行動起こしたりしないもんね。善良な人間の方が多いって事、ちゃんと判って、もの見てるからな。

「立つ」レッサーパンダが、あちこちで話題になっているけれど、今度は宮崎の動物園で「一家総立ち」だってさ。元々、草原で警戒して遠くを見る時に、一瞬立ち上がる習性も持っているとか、それ程不思議な事でもないらしい。どこの動物園のレッサーパンダも今まで誰も気にしていなかっただけで、立っていたのかも?
で、話題になったので宣伝のため「うちのも立つぞ!」って、あちこちの動物園がアピールし始めただけの話しかも知れない。どうしても立たないところは、ピアノ線でも喰わせちゃおうか・・・・、なんてね。


2005年5月23日 月曜日
F1、モナコ・グランプリ、マクラーレン絶好調でしたね。とりあえず、ちょっとだけテレビ見ました。次戦から BARホンダ復帰だけど巻き返しは難しいだろうな。トヨタも好調だし、上位4チームの戦いはまだまだどうなるか判りませんね。フェラーリは、もうだめぽ・・・・・・・・・。

2005年5月22日 日曜日
昨日の帰りは、三島駅で 3分待ち合わせで上りの「ひかり号」があったので、大急ぎで何とか乗り換え、結構早く帰れました。これを逃すと 30分近く待たないといけないし、次に来るのは「こだま号」なので所要時間も 20分くらい余計にかかっちゃうから、グッドタイミングでしたね。

今朝は、会社の事務所に床清掃の業者が入るので立ち会い。ま、信頼の於ける業者だから、鍵預けて勝手にやってもらっても良いのだけど、何か事故でもあると後でお互いに気分悪いですからね。
それが終ったら、六本木でテレビの収録。本日はそれで一日終りそうです。

DiskWarrior 3.0.3 待望のTiger対応のアップデータ、リリースされました! これで、一安心です。早速、起動 CDを作成。HDD内のアプリケーションも Ver.3.0.3に入れ替えておきました。
先日、ひと足先にリリースされたアップデータは、英語版のみで日本語版にかけると CDが違うよ・・、と怒られちゃう。日本の代理店「亘香通商」は、どうも迅速な対応が期待出来そうもない・・・で、心配していたのでしたが、本家 Alsoftが迅速な対応をしてくれましたね。


2005年5月21日 土曜日
今日は、午後から沼津で講演があるので、もうすぐ会社を出発。お昼は新幹線の中でお弁当だね。きっと帰りもお弁当・・・・。
沼津といえば、その昔、行きはクルマに同乗、帰りは電車ということがあった。仕事を終えて JR沼津駅へ行って(沼津〜東京のこだま号自由席のキップはあらかじめ買ってあった)新幹線のホームがどうしても見当らないので、駅員さんに聞いたら「ここは新幹線は止まりません」と笑われたことを思い出した。
そう、三島で東海道線に乗り換えるんだよね、一駅だけど。

2005年5月20日 金曜日
「風太くん」、笑えますね。最初見た時、人間が着ぐるみ着ているのかと思ったよ・・・・。

先週のガレージセールで「Logicのマニュアル」を落札された、emagicOrchestraさ〜ん! メールのお返事が頂けないのですが、どうしました?


2005年5月19日 木曜日
ちょっと HDDの事を調べていて目に留まったのだけど、最近の高速 SCSIドライブって、スゴイのあるんですね。U320で 10,000RPM/300GBとか 15,000RPM/147GBとか・・・。こういうのをストライピングででも使ったらエライ速そうだ。どっちも 1台 13万円くらいするらしいですけど・・・・。
私もだいぶ前に、初期の小容量の ATLAS 15K、U160を UL3Dに 2台繋げて SoftRAIDで使っていた事もあるけれど、キーン、カリカリと威勢よく、底力のある、気持ち良い速さって感じでしたね。
はでも、もう何年も SCSIドライブ使った事ないし、今後も使わないと思わないだろうな。大容量で安価な 7,200RPM ATAドライブでも AEC-6880Mに繋げてストライピングで使えばそこそこ速いし、消耗品と割り切って使えばいい訳だから。
あ、信頼性も最近全然壊れていないから、結構上がっているのかな? いや、かえってオンボード ATAに繋いだバックアップ用のドライブの方が、 IBMも Maxtorも WDもボロボロ壊れちゃったりするから、そうともいえないか・・・・。

2005年5月18日 水曜日
今日も元気だ! タバコが旨い!!

ramhorn05jさん経由)どこまでもズーム・・・・・、これ、面白いというか、綺麗ですね・・・。よ〜くみると、繰り返しなのだが・・・・。

Mac OS X 10.4.1アップデートが出ていますね。今朝、出かける前にメインマシンをアップデートしてみましたが、あっという間に終りました。再起動も無事 OK。どこが変わったのかは、まだ使ってみていないので判りません。

先日書いた、iBookの HDD換装の件。Seagateから高速、大容量の 2.5インチ HDDが発表になったようで、もう少し待ちですかね。120GB/5,400RPMあたりが良いかな? OS X常用するなら高速な 7,200RPMの方が良いかもしれないが、こっちは今のところ 100GBまでしか無いようだね。
会社の FireWire 外付けのドライブ、HDD ニコイチ用ケースに入れた大容量のものに取り替えて、何でもぶち込んでおけるようになったので、当面は必要なものを出し入れして使えばよい訳だし。
最近は、四コイチケースなんていうのもあるようで、300GB〜400GBのドライブをぶち込めば、一箱で1.2〜1.6TB!
5,400RPMのドライブを入れておけば、静かだし、信頼性もまずまず。いずれにしても、こういうデカい入れ物があると何かと便利ですね。自宅の方でも使っています。

新しい VW GOLF GTI(2L ターボ、200PS)が発表されていますね。ターボエンジンにしては、10.3という高めの圧縮比で、逆に最高出力はやや抑えめ。レスポンス重視のセッティングのようです。というか、ドッカンターボだと FWD故、いくら脚周りが良く出来ていたにしても、まともに加速できない場面が出て来ちゃうだろうし。
6MTで 325.5万円、6AT(DSG)で336万円ですか。New R32は出ないのかな? やっぱりもう少しパワーがあって、4WDの方が私向きなのだが・・・。でも、上手に走れば GTIの方が速く、気持ちよく走れるのかも知れないね。

我が駿足パルちゃんはといえば・・・。エンジン、脚周り好調ですが、ドアロックのリンクの動きが渋くなっているらしく、ロックが出来ない、あるいは開けられない事がしばしば。以前にも一時そうなった事があって、いつの間にか直っていたのがまた再発しちゃいました。ま、ちょっとしたコツを掴めばロック、アンロック出来るのですけどね。
あと、エアコンの外気、内気の切換えが、ず〜っとおバカになったまま。これもアクチュエータの唸る音は聞こえるから、リンク外れの可能性大だけれど、アクセスするためにはエアコン室内ユニット降ろさないと駄目らしいので放ってあります。常に外気導入のままだけれど、普段から内気循環にすることは殆ど無いので、特に不便は無し。
ま、寄る年波には勝てず・・・、ってところですね。


2005年5月17日 火曜日
忙、暴、乏、忘・・・・・・・・・・・・・・・・・な、一日。23時帰宅するも、アルコール漬けにて即、沈没!

2005年5月16日 月曜日
今日も朝からいそいそ、ガシガシ・・・・・。で、午前中はアナログなお仕事がいっぱいあったので、その間に(結構時間かかりそうだからね) iBook G3 900 の OS X用のパーテーションに Tigerをぶち込んで見ることにした。

とりあえず Pantherに上書きアップデートしちゃおうと、インストーラを立ち上げたら空き容量不足で怒られた! 900MBほど空いているのにね。インストールには 2.7GB程の空き容量が必要だと・・・。仕方ないので地図や辞典などの CD-ROMのイメージ類をバカスカ捨てた。これらは外付 HDDにも入れてあるから、後からコピーし直すのは簡単だからね。
で、ようやくインストール開始し、その間に他の仕事を片づけ 1時間半くらいして戻ってみたらインストール終了後、勝手に再起動して無事 Tigerが立ち上がっていた。
そこで、前述のイメージファイルを戻そうと思ったら、空き容量がえらい少ないの! どうして? インストールに 2GB以上もの空きスペースが必要というのは、上書きインストールのため、ある程度作業領域が必要だからだと思っていたけれど、違うみたい。
Tigerにしたら Pantherのときより確実に 2GB程ディスク容量余計に喰っている。ま、機能が強化された分、数100MB増えているのなら話は判るけれど、何でだろう??? 別に、元々あったファイルがアーカイブされて残っているということも無いし、不思議だな。

仕事用 iBookの HDD、現在は 80GBを二等分して上半分に常用の OS9システム、アプリケーション、仕事用書類、デジカメデータ、音楽データ等、下半分にたまに使う OS Xシステム、仕事用資料や画像、辞典や地図の CDや DVDイメージを入れてあります。ネット接続環境の無いところでも、私の貧弱な脳味噌の半分くらいは、iBookにカバーしてもらわないといけないので、ありとあらゆる資料、データを入れておく必要があるわけ。
で、現在上半分が 7GBほど空いているけれど、大量の写真スキャンして加工したり、もろもろの作業領域にこれくらいは空けておかないと駄目。下半分は Tigerにアップデートしたら、もう空き無くて一時的に外したイメージファイルも全部は戻せない状態。
100GBの HDD、以前買ったはよいが、取り替えるのが面倒でずっとそのままにしてあるのだけど、そろそろ取り替えないと駄目だね。


2005年5月15日 日曜日
今日は、休み・・・、朝からはっきりしないお天気で気温も低め。
Tigerになってから Safariでの PDFファイルの表示方法が変わったんだね。以前は PDFファイルを自動的にダウンロードしてから“プレビュー”が立ち上がって表示されていた。全て勝手にやってくれるので不便は無かったし、デスクトップにダウンロードされたファイルも残るので、後から見直す時も便利だった。
ローカルの PDFファイルを見る時も、“プレビュー”のほうが“Acrobat Reader(旧バージョン)”よりも素早く立ち上がり読み込みも速く、閲覧する時の使い勝手もよかったので、ほとんどそちらを使っていた。

Tiger(というか Safariの新バージョン)になってから、ブラウザ内で PDFファイルが表示されるようになったけれど、表示の大きさが変えられないから小さな字のものは見えないし、複数ページあるものはゾロッと下の方までスクロールさせたり戻ったりしないといけないので、非常に使いにくい。
たまたま、Acrobat Readerを最新のもの(最近は、Adobe Readerっていうんだね)にアップデートしたら、以前のものより立ち上がり、読み込み速度ともだいぶ速くなっているようだ。しかも、プラグインがインストールされて Sarafiで PDFファイルを見る時に、Safariのウインドウ内で Adobe Readerが立ち上がり表示されるようになった。ま、これでよいのかな? とも思うけれど、やはり“プレビュー”の方が慣れていて使いやすい気がする。
でも、Safariで以前のような表示方法に戻す設定は無いようなので、これで使うしかないのかな??

(同日夕)PDFファイルの表示の件、BBSであろさんに色々教えていただきました。まず、Safari単体の場合、コンテクストメニューで拡大縮小ほか、(デフォルトでPDFファイルを開くように関連付けてある)他のアプリケーションで開いたり、連続表示、ページ毎表示の切換えなどがちゃんと出来るようになっているようです。
ターミナルからのコマンドで、Safari内部で開くか、別アプリケーション(これもデフォルトでPDFファイルを開くように関連付けてあるもの)が立ち上がって表示するかの切換えも出来るようです。そしてプラグインが入っていれば Safari内部で Adobe Readerで表示されるという関係のようですね。あ〜、ややこしや、ややこしや・・・・

午後4時ちょっと前、お昼寝用リクライニングチェアでリラックスしていたら、一瞬「あれ? 地震かな? 」、でも回りを見ると何も揺れていないし、気のせいか? と思いつつ、そのままお昼寝。あとで地震情報を見たら、やっぱり栃木県方面で地震があったようです。東京都内は場所によって震度1 くらいだったようで、今日の私は高感度でしたね。


2005年5月14日 土曜日
昨日は、私の乗ったフライトは、ほぼ定刻に羽田到着。大正解でした。壊れちゃった便は、どうなったのか判りませんけどね・・・。
今日は、例の収録 3本撮り、その前後に2日間留守していた間に貯まりに貯まった(細かい事ばかりなんですが)仕事を何とかやっつけて、とりあえず明日は休みです。来週も週始めから、きっとバタバタだね。

今週のガレージセール、不用品の追加が出て来たので、変則ですが急遽 1アイテム追加いたしました。

巷で話題になっている、ディスクウォーリアの Tiger対応版アップデータ(3.0.3)、英語版のみのようですが、取りあえずダウンロードして、試してみました。やはり日本語版には対応していないようですね。
3.0のオリジナルの CDを入れる必要があるのですが、日本語版の CDだと「CDが違うよ!」と怒られてしまい先に進めませんでした。早く日本語版にも対応してもらいたいものです。何といっても「困った時のディスクウォーリア」ですからね。
DW 2.0を OS9から起動して、Tigerのボリュームを修復というのはどうなんだろうね? ま、無茶苦茶時間がかかったけれど、3.0が出る前までは OS X、各バージョンのボリュームはそれで修復出来ましたからね・・・・。


2005年5月13日 金曜日
ここは、小松空港。仕事も順調で、早く終わりそうだったので帰り便を一つ前の便に、事前に予約変更しておきました。更に早い便でもギリギリ間に合うくらいの時間に空港に到着。
で、そのすぐ出発という便のことで何かアナウンスしてたので聞いていると、飛行機、壊れちゃったみたいです。
部品交換が必要で、その部品というのは羽田から私が予約(変更)した便で運んでくるらしい。どの便も、既に満席で振替も不可ということで、もしその早い便を予約していたら、いつ帰れるかわからなかったね。遅い方にしておいてラッキーでした。
出発まで、まだ時間があるので、今から空港内をちょいとブラブラ。

2005年5月12日 木曜日
ここは、羽田空港第2ターミナル、今日、明日福井へ出張です。首都高速道路も空いていたので、家から45分で羽田到着。ま、朝の時間帯は下手すると渋滞にはまって、1時間半以上かかることもあるし、空いていれば30分ということもある、微妙な時間帯なので、ちょっと早めに家を出たけれど、早く着きすぎたよ・・・。
第2ターミナル、初めて来たけれど、いやいや、りっぱなビルですね。とりあえずチェックインしてから、館内を見学中・・・・、ここは5階の展望デッキ。
国内線、先週の北海道は団体旅行だったので、自分でチェックインするのは本当に久しぶり。ネットでポチッと予約してあったのだけれど、機械にクレジットカードを入れるだけで、行の搭乗券と帰りの航空券がニョロっと出て来たのはビックリ! 便利な世の中になったものだね。
とりあえず、コーヒーでも飲んでから、10時発の小松行に乗ります。

(同日夜)本日の仕事も無事終了、取引先と三国町の老舗旅館で会食(今回は私のほうが客人)、先方の会長と風呂入って、同室でお泊りです! あまりゴソゴソやっていても悪いので、今日はこの辺で・・・・・・。


2005年5月10日 火曜日
忙・・・・・・・・・・・・・・・・。細々とした事が貯まっちゃってね。で、今日も明日も夕方から会合、昼間は打ち合わせ等のアポイントメントが細切れに。その合間を縫って貯まった仕事をやっつけてる。木、金と福井出張だし、あ〜あ・・・・・。

2005年5月9日 月曜日
F1 スペイン・グランプリ決勝、結局マクラーレンのフィンランド人がポール・トゥ・ウィンでしたね。トヨタ 2台はルノーに挟まれて 3位、4位、フェラーリはまたまた駄目だったようです・・・・・。

(同日昼)今朝のニュースで、 JR西日本の脱線事故を契機に新型 ATSの設置が前倒しされ、需要が急増するということで、これらの機器を作っている信号関連メーカー数社の株が、値上がりを期待して買い人気を呼んでいるとのこと。でもマスコミは、大勢の人が死んだおかげで金儲けができるともくろんだ投資家たちを、「不謹慎だ、とんでもない」とは、なぜか叩かないんだよね・・・・・。


2005年5月8日 日曜日
今日は、F1 スペイン・グランプリ決勝。BARホンダは、前回サンマリノでの重量違反のペナルティーで、せっかくの入賞を取り消された上、スペイン、モナコと 2戦出場禁止になっちゃってるんだよね。重量違反は、バレるはずないと思って始めからインチキするつもりだったのか、車両規定のあいまいな部分の解釈を巡っての事だったのか、判らないけどね。
ポールポジションは、マクラーレンが取ったようだね。トヨタは4番、5番手。フェラーリは、・・・。

マスコミの JR西日本叩きの報道(?)というか洗脳というか、相変わらずすごいね。特異な事として報道するつもりならば、他社の現状とか具体的な比較例を挙げてもらいたいものです。そうすれば見ていて納得出来ることもあるかも知れない・・・。
利用者は、利便性の向上と低料金を求めているのは明らかで、鉄道会社はそれに応えるべく企業努力をしているわけで、その結果合理化、コスト削減という問題が生じてくるわけだよね。JRの場合は私鉄と違って、採算の取ない路線も運行しなくてはいけないという制約も考えなくてはいけないし。

利便性、低コストと信頼性、安全性あるいはリスクとのバランスをどこで取るかって事ですよね。これは何にでもいえることで、軍用と民生用のもの(車両でも、機械でも、システムでも、手で使う道具でも)って、普通に使っている分には全く同じ機能のもので、下手すると10倍以上も値段の違うものも多いんじゃない?
機械だったら、個々の部品一つにしても、高信頼あるいは高規格のものを使い、細心の注意を持って組み立て、度重なる検査を経て、使用中も入念なメンテナンスがなされる。だから何があっても(まず)安心して使える。でも価格はバカ高いという事ですね。

鉄道の場合、優秀な人材を時間とコストをかけて採用、教育し、余裕のある勤務体制とするため休暇、給与は充分に与え、安全性向上のため運転士は必ず二人乗務とし、速度、運転本数を押さえた充分余裕を持ったダイヤとし、夜間の保線作業時間を充分取るために終電を早め、始発を遅らせ、一斉点検のため月1回全面運休し・・・・・、となれば、現状よりはるかに利便性が失われ、運賃は何倍かに高くなるけれど、利用者はそれでよいとはいわないんじゃないかな?

道具でも、たとえばスコップにしたって雪かきしてて折れちゃったら、また買ってくれば良い場合と、戦場で塹壕掘っていて折れちゃったらヤバイ場合とかの違いあるしね。値段が 10倍しても折れないスコップ必要な場合もあるけれど、普段は安い方しか売れないよね。
もちろん人命にかかわることは、また買ってくればよいとはいかないので、制約のある中でも「安くて折れない」ものにする最大限の努力はするべきなのはいうまでもない事だけど、JR西日本が、その辺はいささか偏った努力しかしていなかったのは否めませんけどね。要は、何事も「バランス」をどこで取るかって問題じゃないですかね。あそこまで極悪人扱いしなくても・・・、と思います。

事故後の社員の勤務時間外の行動についても、所詮彼等はサラリーマンなんだから、あそこまで炙り出して叩かなくても・・・、と思うのですが。直接事故に関わる部門の社員が、勤務中仕事サボって遊びに行っちゃうとか、あるいは経営者、役員ならば話しは別だけど、そうじゃないでしょ。

とにかく、マスコミの言っている事って「後ろ向き」過ぎると思うな。被害者の気持ち、立場を代弁しているとも思えないしね。


2005年5月7日 土曜日
iPod shuffleが来てから、フツーの iPodをほとんど使わなくなっちゃった・・・。ま、長い出張の時とかは大きい方を持って行くけれど、普段は shuffleで充分。というか大きさ重さを気にしないで済むので、常に持っていられるし音もこっちの方が良いし(SONYの密閉型イヤフォンとの組み合わせは最高だね)、“shuffle”というコンセプトが私の感覚にぴったりで、新鮮だしね。
ただ、充電したり時々曲を入れ替えたりするのに、母艦にしている私のメインマシン(G4 QS)だと本体裏の USBポートか CinemaDisplay裏の USBポートに挿さなくてはいけない。キーボードの USBポートに挿せれば便利なんだけど、電力不足で駄目だし、いつもデータ持ち運び用の USBメモリが挿さっている事も多いしね。
本体裏のポートには、ちょっと簡単に挿せる状態ではないので、いつもディスプレイ裏のポートに挿していた。でも、これもちょっと面倒。USB延長ケーブル、ブラブラさせといて必要な時繋げるというのもあまりスマートじゃないしね。で、ちょっと勿体無いかなと思いつつ、純正のドックを買ってみた。


うん、これはなかなか便利。iPodだけじゃなくて、他の USB機器を、ちょっと仮に繋ぐ時なども手許に USBポートがある訳だから使いやすいしね。


何と電気スタンドにもなっちゃうよ・・・あへ。

ちょっと不思議なのは、セルフパワーの USBハブを介して繋げているから母艦の電源オンオフに関わらず充電出来るはずなんだけれど(大きな iPodの方は、セルフパワーの F/Wハブにドックを繋げてあるから、いつでも充電出来る)shuffleがマウントされている状態だとステータスランプがオレンジの点滅、アンマウント時及び母艦のスリープ時は消灯、母艦の電源オフ時はオレンジの点滅・・・、になる。本当は充電時はオレンジの点灯、充電完了時はグリーンの点灯にならなくてはいけない(純正 ACアダプタだとそうなる)のだけど、これってちゃんと充電されているのかな???


2005年5月6日 金曜日
3日間休みだったので、今日、明日はバタバタと忙し・・・・・・・。

旅に出ている間、テレビのニュースで見たのだけれど、マスコミの JR西日本叩きが凄いね。
ま、会社として安全対策に万全を期さないといけないのは当然だし、社員もそのために一人一人が考えて行動しないといけないという事に異論はないが、たまたま事故車両に乗り合わせていた“出勤途中の”車掌2名、及び連絡を受けた上司、彼等の行動、指示は(詳しい同社の規定、マニュアル等は知らないが)事故の全容が判明する以前の時点では、致し方なかったのでは? とも思う。
車掌として乗務する予定の列車があるわけだから、それに穴を開けるわけにはいけない。これもプロフェッショナルとしては当然のことでもある。救助、救援などは警察、消防等のプロフェッショナルがいるわけで素人が手を出すとかえって邪魔になることすらある。
もちろん、これが過疎地の山の中のローカル線が、ガケ崩れ等で埋まってしまって救援を頼もうにも頼めない、自分達以外誰もいなくて、一刻も早く掘り出さないといけない・・・、という場合だったら“出勤途中の”彼等でも、一目散に山を下りて自分の乗務するはずの列車に間に合うに出勤するということは、しなかったと思うよ、きっと。
ま、連絡を受けた上司は、乗務予定は自分の責任で代替要員をやりくりして何とかするから、現場に留まって情報収集にあたれ! という指示を出すべきだったとのかな? とは思うけどね。

3日間に渡って行われる予定だった、非番の人の参加する慰労イベントも、初日昼間だけで中止となったという事だから、とやかくいう事も無いのかと思いますが・・・・。ただ、自主的に夜の懇親会に参加した人達については、何考えてるのかとも思いますけどね。

決して JR西日本を擁護するような気持ちはありませんし、私も仕事やってますから、経営者、上司として何を一番先にしなくてはいけないか、させなくてはいけないかは判っているつもりです。後から考えてみると、決して良いことではなかったとは思いますが、事故発生初期のあの状況、情報では、特に組織が大きいほど、ある程度は致し方なかったのではないかとも、思えます。
それよりも、マスコミの異常なまでの会社叩きが、何だか変だな〜と、いつもながら思えてしまうのでありました。被害者、遺族が騒ぐのなら、心情的にも理解できますが・・・・・・・。


2005年5月5日 木曜日
休み・・・・・


寒っ、寒っ、寒っ、寒っ・・・・・、雪、舞ってましたねん・・・・・

(午後11:10)ただいまぁ〜


2005年5月4日 水曜日
休み・・・・・


寒っ・・・・・、花なんか咲いてねぇや・・・・・


野性動物から野性味を取り去ると、こうなるという展示・・・・


2005年5月3日 火曜日
休み・・・・・
(5:40AM)行ってきます〜

2005年5月2日 月曜日
Tigerをインストールしたついでに、今まで全く使った事のなかった“iSync”なるものを使ってみた。折角“.Mac”のアカウントも持っているのにそれも殆ど活用していなくて、勿体ないと思っていたところだしね。

もっとも OS Xを常用しているのは、自宅メインマシンだけなので、あまり意味は無いかも知れないけど・・・・。
今のところ、アドレス管理は FileMaker Pro4で作った住所録、スケジュール管理は Now Up-to-Date 3.9でやっていて(どちらも会社の OS9で動かしている iBookがメイン、というかマスターデータ管理用)データファイルだけを USBメモリで持ち運んで、自宅メインマシンや、会社の他のマシンへコピーして、また会社マシンに戻したりして使っている。どちらのソフトも OS X版で開くと、ファイルフォーマットが変換されちゃって、ファイルの下位互換性無いから、自宅マシンで開く時も、わざわざクラシック環境立ち上げている始末。

それらのファイルの中から必要なものだけ抜き出して、OS Xのアドレスブックに持ってきたり、携帯電話データ編集ソフト(これは、OS X版しか無いから)に転送したりしている。本当は、OS XのアドレスブックやiCal に統一出来ればベスト何だけど、まだ無理。
でも、最近は会社のマシンもなるべく OS Xで起動して、OS 9の必要なものはクラシック環境で使うという事に馴れるようにもしている。いや、大変使い辛い面もあるけれど・・・。

そんなこんなで、とりあえず OS Xで起動しているマシン間で同期が取れるようにしてみた。実際メインで使っているものは、E-mail用のアドレスブックと Safariのブックマークだけなんだけどね。iCalなんぞは中身のデータ空だし・・・。
何だか使い方がイマイチ良く判らないけれど、自宅メインマシンと会社のマシン2台、自宅のサブマシン、計4台間で同期させてみた。Safariのブックマークがどこでも同じものを使えるというのは、便利! というか、感動しちゃった・・・。
アドレスブックも、とりあえずは、各マシンに少しずつ違ったものが入っているのを統合してみた。同じ名前で(いや、これが微妙に違うんだな。姓名の間にスペースがあったり無かったり、あるいはアルファベット表記だったりで、一人の人間に対していくつもあったりしてね)あるレコードは電話番号だけだったり、住所だけ、メールアドレスだけ・・、といった具合で、ちゃんと整理しないといけないね。
おまけに携帯電話のデータ編集ソフトにも iSyncと連動する機能が付いていて、そっちのデータも入ってきちゃったみたい。こんなゴチャゴチャのが(苦労して整理してある)携帯に丸ごと戻されちゃったら、エライこっちゃ・・・。
どうも、同期の設定とかイマイチ良く判っていないから、気を付けないとね。

Spotlightにしても、iSyncにしても、あるいは必要な時に勝手にネットからデータを取ってくるものやら、常に動作を監視して何やらやってくれるものやら、その他諸々便利になるのは良いが、便利になればなるほど裏で勝手に動いているものが増えているんだよね。
昔から、必要のないときは「AppleTalkオフ! ファイル共有オフ! 不必要なアプリケーションは終了!」といった具合に、少しでも CPUパワー喰ってしまうものは殺しておく・・・、といったクセが染みついている私にとっては、ちょっと「何だかな〜」という部分もあるのですが、これも時代の流れなのかな? CPUパワーも昔とは較べ物にならないくらい上っているから、これで良いのかな??
でも、クルマ運転してても「こまめにエアコン切っちゃう」私としては、やっぱりちょっと・・・・・。

今日は、連休の谷間で結構お仕事沢山。明日は、朝7時半の羽田発の飛行機でビューンと北海道へ。久々の“ネットレス生活”になるね。

そうそう、飛行機といえば来週は久々の福井1泊出張なんていうのが入った。明日は JAL、来週は ANA、久々の国内線です。運転手さん、管制官さん、しっかり仕事してね・・・・・・・・。


2005年5月1日 日曜日
今日はメーデー、私は休み。
例の Spotlightの索引作成の件、BBSでも色々ご教示頂きましたが、放っておいたら本日未明にいつの間にか終わっていて、初めて検索画面にお目にかかる事が出来ました。
Spotlight環境設定で、検索結果のチェックを外したもの、プライバシーに登録したものは「索引は作られるが、検索結果に表示されない」のか「始めから索引も作成しない」のか、どちらなんでしょうね。とりあえず、検索の対象にしなくても良い、でかいバックアップのボリュームや、怪しいファイルの沢山入ったフォルダなどは(後からですが)プライバシーに登録しておきましたが・・・。

動作の方は、索引作成が終わったせいか(CPU占有率も、普段は下の方でチョロチョロって感じで)サクサク動くようになりました。Pantherより“軽く”なっているというのは、本当かも知れません。いや? 少なくとも重くなってはいませんね。

一時的に外していた、FireWire外付けの HDD(ドライブ 2台まとめて入っている大容量の)繋げたら、また延々と索引作りはじめちゃったよ・・・・・・。

(同日昼)外付けドライブの索引作成は、それ程時間もかからず終わったようです。試しに、その外付けに内蔵ドライブから大量のファイルの入った iPhoto Libraryフォルダをコピーしてみたら、コピーが終わった直後に(Spotlightを開いても索引作成中とは出ませんが)数分間ディスクがカリカリと動いて、索引を作成しているようでした。
試しに、外付けドライブをプライバシー設定して同じ事をしてみたら、コピーが終わっても何も起きなかったので、「プライバシー設定されたものは、始めから索引も作成しない」という事のようですね。

本日のニュースから・・・。“科学常識このぐらいは――目安作り、文科省乗り出す”って、これ、日本の正答率が 54%って、信じられない・・・・・。ここに載っていた 11問、全部正解出来たけど、「知識」というより「常識」だよね、
この程度の事って。ま、一つ二つは「あれっ? どうだったかな?」ていうことはあるかも知れないけれど、いくらなんでも 54%っていうのはね。回答者の年齢構成(学生であれば全問正解は当然、うんと高齢者は義務教育受けていない人や、物忘れの激しい人もいるかも知れないから正答率は落ちる?)が判らないから一概にはいえないのかも知れませんが・・・・。

(同日夜)北朝鮮、日本海に向け短距離ミサイルを発射”、おいおい! 何だと! けしからん!!!!私の払った税金で一部は作られているはずのミサイルで撃ち返せ!!!!!!!!!とりあえず、北朝鮮沖の安全な海面に着弾するようにね・・・・・


2005年4月30日 土曜日
今日は、TVの収録(3本分)でほぼ一日スタジオ缶詰めでした。今年の連休は、一応「暦通り」には休めるから、明日はまた休みだね。昨日の休みは、ほぼ一日虎退治で潰れちゃったから、明日は休養日にしよう。
3〜5日は、珍しく北海道旅行なんぞに行ってきます。年に2回ほど八ケ岳にちょいと行く他は、仕事以外での旅行なんて何年ぶりだろう? ま、これが最初で最後かもしれないけどね・・・・。

Tigerで AliasMenuの表示が遅いと書いたけれど、何故かいつの間にか改善されました。一呼吸おいて全てのメニューアイコンがパッと表示されるようになった。最初のうちは、ホントに随分待たされたんだけどね。こういうのもどこかにキャッシュされているとかなのかな?
Spotlightの索引作成は、ずっと動いているみたいです。昨日は残り時間 6時間とか出ていたけれど、今日はずっと「残り時間を計算中」のまま。CPUメータもバーが上の方でチョロチョロしているままだよ。どうなってるんだろうね? コイツが処理をやめれば、結構ファインダその他の体感速度もキビキビしてくるのかも知れない・・・・。

そうそう、愛用している Nihondoさん作の FTPアップローダ“ぷっとおんりぃ★ばっとおちそう”が、Tigerにしてから、機能はするんだけど最後に異常終了のアラートが出るようになっちゃったね。

Spotlightの索引作成、今見たら、ようやく「残り時間を計算中」は消えたけど、今度は「残り約41時間」だとさ・・・。あへ!

JR西、またオーバーラン 6日連続”、というニュース。ここ数日、毎日のように“また、オーバーラン”という報道があって、如何にもこれは異常な状況だという伝え方をしているけれど、どれを読んでも普段どれくらいの頻度でオーバーランが起きているのかが書いていない。
普段(毎日は)電車に乗らない私でも、私鉄、JR問わず「停車位置を直します」という状況には結構遭遇するし、これだけ多くの本数が走っていて、一日の延べ停車駅数は膨大な数になる日本の鉄道では、そう珍しい事では無いような気もするのだが、そんなことは無いのかな?
JR西日本管内でも“普段”はせいぜい月に数回しか発生しないのが、連日起きている・・・、ということなのかな? これらの記事だけ読んでいると、そう思わざるを得ないのだが、もしかしたら一日何件か必ずどこかで起きていて、メーカー別発生頻度もそれ程偏っていない、普段ニュースにもならない車両火災を、三菱の車が燃えた時だけ報道するやり方に、似ているのかな? とも思ってしまう。

Spotlightの索引作成、また「残り時間を計算中」になってるよ・・・CPUはフル稼働・・・。何とかならんの、これ。とりあえず中止させる事も出来ないのかな????


2005年4月29日 金曜日
うぉ〜!! 暑っ!! 今日も朝から気温はぐんぐん上昇。ここ都内杉並区でも 32度くらいまで上がった! 関東地方、軒並み 30度オーバーのようだね。ただ「東京」の観測地点である大手町は 27度くらい、海風の入る南東部は若干気温が低いようで新木場に至っては 20度ちょっと・・。都内でも、こんなに気温差があるんだね。

Mac OS X 10.4“Tiger”、午前10時前に福山通運にて到着。
メインマシンの常用の起動ボリューム(AEC6880Mでストライピング接続したものの第1パーテーション)は、とりあえず内蔵 ATAのマスターと外付 F/W HDDそれぞれにディスクユーティリティの“復元”を使って丸ごとバックアップ(ともに起動確認済)してある。更に今朝 CCCを使って別の パーテーションにイメージファイルでも保存しておいた。
これだけバックアップ取っておけば、何かあっても大丈夫だろうと無謀にもメインの起動パーテーションにそのまま Tigerをインストール! まずは上書きアップデート。
ちょっと時間がかかるかな? お天気も良いし、その間に駿足パルちゃんをざっと水洗いしよう・・。う〜、朝から暑いぞ!
で、戻ってみるとインストールは終わって勝手に再起動していたようだが、グレーバックのアップルマークの画面で風車が永遠にグルグル回っているだけ。
おいおい! 何だよ!! 何度再起動してみても同じ。10.3.9 のボリュームや OS9からは正常に起動できるけど Tiger だけが駄目。
ディスクユーティリティで修復してみても異常なし、Firewire、USBデバイスはすべて外してあるし、PCIも ATAカードのみにしても駄目。
もう一度 TigerのDVD(この 10.4からはもちろん起動できる)から上書き再インストールして見たが、状況に変化はみられず。
次に「アーカイブしてインストール」(ユーザー設定は残す)を試したがこれも駄目。ここまでで、すでに 4時間が経過。おいおい、折角の20日ぶりの休日が・・・・。

もしかしたら AEC6880Mからの起動が駄目なのかも? で、内蔵 ATAのスレーブに別の空の HDDを繋ぎ、そこに完全新規インストールしてみることにした。(マスターには前述の、今までの起動パーテーションの丸ごとバックアップが入っているので、そこはまだ手を付けたくない)
で、初期化して Tigerの DVDから新規インストール。ありゃ、結構速いのね、完全新規インストールって。きっと既存のファイルを検証しながら書き換えて行く処理が要らないからだね。
結果は、お見事! Tigerが立ち上がりました。ATAカードは挿さったままだから、こいつが挿さっているから駄目という事ではない模様。
セットアップアシスタントで、今までの起動ボリュームのバックアップ(さっき書いた、ATAのマスターね)から「情報の転送」を選択しすべてを移すことにした。げっ! 残り時間 2時間8分だって! 転送するデータが 33GBくらいあるようだからね。ま、進んで行くうちに時間の表示がどんどん減って行くから、実際は 1時間弱くらいで出来そうだけど。

今、その作業をしながら、この文章は iBookで書いているんだけど、ようやく残り 1分になった・・・・、あ! 終わったようだけど「いくつかの情報は転送できません」って、でっかい字で出て来ちゃったよ。「次のアプリケーションは再インストールする必要があります: NortonUtilities」だって。な〜んだ、そんなものは捨てても良いと思っていたものだから別に構わないな。

次に進んだら、ユーザー登録の画面になっちゃった。名前とメールアドレスだけアルファベットで入っているけれど、あとは空欄。前もそうしていたからね。でも、これ全部埋めないと先へ進めないみたい。で、日本語で入れるようになっている欄もあるのだけど、何故か英数入力しか受け付けない(日本語入力に切り替わらない)から適当な文字を入れて次へ進む。「Appleへの送信に失敗しました」と出た。なんじゃこりゃ? ま、毎度のことなんですけどね。

作業開始後、7時間余りで無事 Tiger のデスクトップ画面と対面することが出来ました。これで、ちょっと様子を見てみて、次は常用のストライピングボリューム第1パーテーションにどうやって持って行くかですね。
あるいは、ドライバを更新をしないと 6880Mは Tigerからの起動をサポートしないのかも知れないから、そっちも調べなくてはね。

(同日夕)新しい HDDにインストールし、セットアップアシスタントで旧環境をすべて移動した Tiger、同一ボリュームに入っている(旧環境から移動してきた)OS 9からの起動、動作も問題なし。で、肝心の Tigerだけどサードパーティー製のユーティリティの類で使えなくなっているものは幾つかあるようです。全部確かめたわけではありませんが、ほとんどはアップデータ待ちで、近いうちに問題は解消されるのでしょう。
これもユーティリティ絡みの事かも知れませんが、デスクトップが表示されてから使用可能になるまで、1分以上待たされるようになってしまいました。メニューバーを拡張するユーティリティ(Alias Menu)を入れてあるのですが、それらのメニューーアイコンが表示されるまでやたら時間がかかり(10.3でも若干待たされましたが)その間、すべての操作を受け付けません。
もう一つ気になったのは、ドックに入れてある htmlファイル(この雑記帳のファイルです)、今までは編集するときには同じくドックに入れてあるJeditのアイコンにドラッグすれば Jeditで開けたし、これもドックに入れてある FTPアップロードソフトにドラッグすればアップロード出来たのですが、どちらも無反応になってしまいました。今までも「エイリアスをドックに」入れてあると、そういう挙動でしたが「書類本体からドックにドラッグして登録」してあるものではちゃんと機能していたので、これはとても不便です。

PCIに挿してある TVチューナーボード、Alchemy TV も、最初ドライバがない! と怒られましたが、ソフトを再インストールすることで無事に動作。 USB、F/W 機器も再接続しましたが特に問題は発生せず。
「速く」なっていることを期待していたのですが、少なくともちょっとファインダ操作したくらいでは、体感上は速くなったとは全く感じません。OS X特有の「ねっとり、のっそり」した感覚からは相変わらず抜けられていないな・・・、という感じです。これは OSの責任ではないのかも知れないけど、前述の起動時に待たされるのも、ちょっと嫌だしね。

(同日夜)さてさて、メインのパーテーションをどうするか? どうせ起動不良になっちまっているので潔く初期化して、さっき新しい HDDにインストールしたのと同じ方法でインストールしてみることにしてみました。
結果、大成功でした!! 問題なく6880Mのストライピングボリュームから立ち上がりました。やっぱりゴミのようなファイルが残っていると駄目なんですかね??
で、現在、旧環境から「情報の転送」中。HDDが速いから、今度は 1時間もかからないで済みそう・・・。続きは、また後で・・・・・・・・

(同日夜2)ようやくメインの環境が Tigerに移行出来ました。はい、この雑記帳も新環境で書いています。あとは、不具合の出るアプリケーション、ユーティリティをその都度アップデートして行くだけかな? それにしても、ドック内で書類アイコンをアプリケーションにドラッグしても受け付けないのは、使い辛いぞ! 特に雑記帳書いてアップする時にはね。
あ、デスクトップに書類のエイリアス置いておいて、それをドックのアイコンにドラッグすれば OKみたいだね。当分これでゆくか。あれ? でもこれって OS9的な使い方に逆戻りじゃん! せっかくドックというものがあるのに。Tigerは退化か???

ん? 何もしていなくても CPUの占有率が何だか 100%近くになっているぞ。時々落ちるけれど、それでも両プロセッサとも 60〜100%を行ったり来たり。右上に見慣れないアイコンが出来ていて、クリックすると「索引を作成中」とか出るけど、その処理に取られているのかも? これ、止められないのかな?
そのせいか、日本語入力も最初はえらいもたつく。そのアプリケーションで入力し始めちゃえば大丈夫みたい・・・、いや、やっぱり若干レスポンス鈍いかも?


2005年4月28日 木曜日
今日は全国的に気温が高く、特に山陰,北陸ではフェーン現象も加わり、軒並み 30度以上・・・、とニュースでいっていたが、東京も南風が強く、結構暑い。
で、アメダスの観測データをみたら、こちらでも青梅,八王子などは 32度くらいになっちゃってる! 東京(大手町)も 27.2度、練馬で 28.4度だって。もう夏だな・・・。

PowerMac G4、新型(クロックアップモデル)発表ですか・・・、 2.7GHz Dualね。従来モデルは少し安くなったのかな? CinemaDisplayもまたまた少し値下げされたらしいですね。う〜ん、でもデカい液晶ディスプレイの値段て、ちょっと前を思うと考えられないくらいの安さだね。

GigaDesiginsの 7455チップ使用の G4 Dualアクセラレータ、もう製造中止のようですね。 7447に移行ということでしょうか? ここにも何度か書きましたが、 L3 Cache搭載、パッチ等変な小細工せずに使える等々で(7447の高クロック版と較べても)それなりの存在価値はあったのですがね。
メジャーな通販サイトでも、すでにリストから落ちていたり在庫なしになっていたりしています。 OWC のみは、まだ 1.33 GHzが在庫あり、 1.4GHzが 24日待ちとなっていますが、本当かな?? 注文しても「お客さん、こっちの方が新しくて高性能でっせ〜!」って、勝手に 7447版の方を送りつけて来たりしそうな気もしますが・・・・。

仕事で使っている FileMaker Pro、 6,000レコードくらいのファイルの中に、ある分類をして、子番号を付けているフィールドがある。結構大事な分類で(それぞれは 100レコードちょっとでよいのだけれど)毎期いくつずつか種類が増えてゆく。いままでは“カタカナ+ 3桁の数字”を使っていた( ア001とかケ087とか)のだけれど 50音全部使いきっちゃったので、今期からは“ひらがな+ 3数字”にした。まずは“ あ001”からって事。
で、関数を使ってそこのフィールドの頭の文字を判断してそれに合致するものの数字部分だけを表示させるフィールドを作ってある。
If(Left(分類, 1) = " あ", Middle(分類, 2, 4), "")
こんな感じで、「分類」というフィールドの中の頭(1文字目)が、「あ」のものだけの数字部分( 2文字目から 4文字目)を表示させるようになっているんだけど、 FileMakerって、if関数で「カタカナ」と「ひらがな」が区別できない大バカものだということが判った。“あ001”も“ア001”も一緒に出て来ちゃう!!!
今まではカタカナだけだったから気付かなかったけど、これは困ったちゃんだね。通常の検索の時などは、ちゃんと区別できるんだけどなぁ・・・・。ま、うちの FileMakerが OS9で使うことや、出先とのファイルの互換性も考えて、古いバージョン( 4.0)を使っているからいけないのかも知れないが。最近のバージョンでは区別できるようになっているんでしょうかね?
とりあえず、新しいところは「あ、い、う・・・」を使わずに「 A、 B、 C・・・」とすることにしましたが、これだと似たような番号を使っているフィールドが他にあるので、そっちと混同しないように注意しないといけないからな。困ったものだ・・・・。


2005年4月27日 水曜日
JR西日本の列車事故、時間が経つに連れ確認された被害者数が増え、最終的には死者は100名を超えるだろうとの事。まさか、きょう死ぬかも? などと夢にも思っていなかった、普通の生活の延長上の時間にいた人達の命が一瞬にして、失われてしまったと思うと、何ともやり切れない気持ちです。
飛行機に乗る、高速道路を走る時などは「もしかして、運が悪かったら・・・」と一瞬思うこともある。地震等の突然の災害なども、ある程度は仕方ない、避けられないという部分もある。しかし、この事故はちょっと違いますからね。

飛行機といえば、世界最大の旅客機、エアバス A380の 1号機、この冬完成し地上試験中だったが、今日、初の試験飛行が行われたとのこと。
飛行機の(初)試験飛行というのも、いくら完璧な設計、組立てがされ、地上で十分な検査、試験が行われていても、本当に初めて地面から脚が離れるわけだから、ヒヤヒヤものだろうね。
実際、飛ばしてみなければ判らない不具合も、色々出てくるはず。それを約一年かけて改良、設計変更などして完全なものにしてゆくのだろうけれど、来年の商用運行開始までには完全なものにもらいたいもの。もちろん昨日書いたように「墜落しても人が死なない」ところまでは要求しませんけど、何しろ最大客席数 850席まで可能な超大型機だから「墜落しないよう」なものしてもらわないとね。

もう一つ、飛行機の話題。イギリス政府は航空機内への金属類の持ち込み規制を緩和し、金属製ナイフ、フォークは OKになったとのこと。
私がたまにラッキーなアップグレードで乗せてもらう、BAのビジネスクラスで、うやうやしくクロスで包んだ中から、まるでカップヌードルに付いてくるような「素晴らしい」プラスチック製のカトラリーセットが出てくる・・・、という笑える光景を、やっと目にしなくて済むようになるわけだ。聞くところによると、ファーストクラスでも「プラスチック」だったらしいね。


2005年4月26日 火曜日
昨日のJR西日本の列車事故、本日正午現在で死者72名、負傷者441名を数える大惨事になってしまいました。
全くの想像ですが、脱線は人為的ミスに、運悪く更に何かが加わった、複合的要因によって起きたという事なのだと思います。

被害が大きくなってしまったのは、特に最近の通勤、近郊路線用の車両に多い、大きな窓、多数の扉など開口部が大きく、モノコック構造とはいってもスケルトンに近く、側面衝突、あるいは線路外の強固な構造物への衝突に対しての強度、安全性は、あまり重視されていない車両の構造によるところも、大きいのでしょう。ただ、それを“欠陥”とはいってしまうのは、ちょっと違うでしょうけど。
たとえば、ジェット旅客機でも、不整地や水面などへの不時着時などには、ある程度耐えられる強度や安全性の確保はされていても、墜落時にまで壊れない強度、乗員が死なずに済むシステムは初めから考えられていないはずですからね。


2005年4月25日 月曜日
JR西日本、福知山線で大事故があったようだ。どうして電車があんな形で脱線してマンションに突っ込んじゃったのか、不思議ですが・・・。
亡くなられた方の御冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。

昨日のニュースだけど、“町村外相が、反日色が強いとされる中国の歴史教科書について政府として実態を調査した上で中国側に改善を申し入れる意向を明らかにした”、というのを読んで、「え〜っ?」と思った。
今まで、中国が日本の教科書の内容が問題だとして、難クセを付けてくるのに対し、日本国政府は正式抗議もせず黙っているのは、きっと中国の教科書は、完璧に“公平、公正”な記述がなされており、文句の付けようが無いか、あるいは問題点があっても以前からしかるべきルートで改善を申し入れていたから・・・、のどちらかだと思っていました。

そうじゃ無かったんですね!!!! びっくり!!

Mac OS X 10.4 “Tiger”が米国でフライング出荷されちゃったらしい。フライングしたディーラーはユーザーに対し「アップル社のサポートの対象外になるから、一度同返送してくれ、正式発売後に出荷しなおすから」と依頼をしているらしいけど、馬鹿馬鹿しい話しだね。「4月29日になるまで使いません」という誓約書でも送ってもらえば済む話しなんじゃあないの? 返送して、再出荷してる間に 29日過ぎちゃうかもよ??

日本では、今ごろ福山通運の倉庫に山積みになっているのかな?


2005年4月24日 日曜日
今日も快晴! 今からお出かけ・・・、新幹線乗って大阪まで行ってきま〜す。

(同日夜)下手したら、帰りは最終の新幹線かな? とも思っていたのですが、幸い早目に用事が終わり、車内で柿の葉寿司を食しつつ午後11時、無事帰還。


2005年4月23日 土曜日
忙しくて、何やらバタバタしていたら、もう土曜日。3週間ぶりのF1、サン・マリノGPも始まっているのね。フリー走行の結果を見ると、チームによっては、ようやくここで巻き返しを図れるか? といった感じで前3戦とは、またちょっと違った流れになるのかも・・・。

メインマシンの G4 QS with 7447 1.8GHz Dual、先日 OS9から起動中に(私のミスなんだけれど)フリーズさせてしまい、強制終了せざるを得なくなった。その時にシステムがおかしくなったらしく、起動ディスクを見つけられず、Optionキーを押しながらの起動でも挙動不審で起動システムを選択できない、システムCDやディスクウォーリアの起動CDからも、途中で画面が変になって(OS X、OS9どちらからも)立ち上がらないという状況になった。
仕方なく「禁断の」PRAMクリアを。7447チップを使って OS9から起動可能にするために PRAMにパッチを当てているのがクリアされてしまうけど仕方ない。これで無事メインの OS Xから立ち上がって、起動ディスクも選択できるようになりました。
当然このままでは OS9からは起動できないのだけれど、とりあえず OS X 側からディスクウォーリアかけたり、イカレたと思われる OS9のシステムフォルダを少々修復したり。修復といってもまともなバックアップの方から怪しそうなファイルをごそっと入れ替えただけだけどね。

で、近々 Tiger をインストールしたりもするわけで、不測の事態が起きたときに、やはり面倒なので CPUを G4 7455B 1.33GHz Dualに戻しました。これはパッチも何も要らないので「素」の状態で起動できるから、何かあったときには安心。
以前書いたように、Finderの「サクサク感」などは若干劣るけど、重い処理でのパフォーマンスは L3 Cache無しの 1.8GHzと変わらないからね。

明日は朝の新幹線に乗って、昼過ぎから大阪方面で講演(というか、客寄せといったが正しい)、その後仕事の打ち合わせ(というか、ちと厄介な交渉と行った方が正しいか?)で、多分最終近くの新幹線で帰ることになるでしょう・・・・・・。


2005年4月22日 禁曜日
忙・・・

2005年4月21日 木曜日
今日は、エリザベス女王の誕生日(1926)、渋谷駅前忠犬ハチ公像建立の日(1934)。
昼過ぎ、銀行に3件(それぞれ、少しずつ離れたところ)ほど行く用事があったのだけど。良いお天気だったので、地下鉄 3駅分歩きました。良い運動になったけど、汗ばむくらいの陽気だったね。

4月29日に Tigerがやってくる予定だけど、いきなりアップデートは怖いから(あ、久々に完全クリーンインストールしようと思っていたんだっけ・・・、あ〜、めんど・・・・)毎度のことながら、とりあえずコピーしたボリュームにインストールしてみて、しばらく様子を見ようと思っている。
で、それに備えて昨夜システム(というか、メインの起動ボリューム)のバックアップを取った。
メインの起動ボリュームは、AEC6880Mに繋いだストライピング・ボリュームの第1パーテーションで、これの丸ごとバックアップをオンボード ATAのマスターに繋いだ HDDと、Firewire接続の外付 HDDに時々取っている。あ、もちろん書類、データ関係は別に日々バックアップしてますけどね。

今までは、この作業に CarbonCopyClonerを使っていたけれど、どうも挙動不審なところがあったんだよね。差分コピーは初めからエラー出まくりで使っていなかったけれど、初期化したボリュームへの新規コピーでも、現在起動中のシステムがコピー元になっていると、どうもうまくなかったから、更に別のシステムから起動して作業していた。
ところが、昨日はそのためのシステム(一時起動用)が不調で、起動ボリューム自身からコピーせざるをえなくなったけど、やっぱり駄目だね。あるところまで来るとエラーが出ちゃう。

で、初めて標準搭載の「ディスクユーティリティ」の「復元」というのを使ってみた。これ便利ですね! 結構処理速度も速いし、起動中のボリューム自身をコピー(Apple流にいうと「復元」か?)しても問題ないようだし。ま、本来はこの場合でも別システムから起動してコピーした方が、ベストなんだろうけどね。
F/W 外付に「復元」したものからもちゃんと起動できました。もっとも最初は風車マークがいつまでもクルクルしているなと思ったら、駐車禁止マークが出ちゃって起動できなかった。不思議なことに何度か再起動しているうちに OKになりました。OS9関連のシステム、ファイルももちろん問題なくコピーされてます。

ついでに別の HDDに現在の起動ボリューム丸ごとディスクイメージにして保存しておこうかな? と思ってやってみたところ「大きすぎて出来ない!」と怒られちゃいました。あ、別に保存先のHDDの容量が不足してたとか、そんな事ではありませんよ。何でだろう? 何か制限があるのかな??


2005年4月20日 水曜日
午前中から、シトシト雨降り・・・。午後から夜にかけては本降りになるらしい。今日は天気予報通り、やだやだ。

丹羽文雄氏死去、100才かぁ・・・・。また一つ、昭和は遠くなりにけり・・・・・、合掌。

本日のニュースから・・・。“徒歩なのに通勤手当支給、全国274市町村で”。歩いたら、交通費はかからないわけだから、とんでもない・・・、と思ってはみたが、ちょっと難しい問題かも?
というのは、私のところの会社では、交通費は「自宅の最寄り駅から勤務地の最寄り駅まで、もっとも安い経路(時間、距離を優先した結果、最安とはならない経路でも、場合によっては認めるという例外あり)を使った場合の 6ケ月定期乗車券相当額を、6ケ月に一度支給」と決めてある。
電車乗っても乗らなくても、定期買っても買わなくても、何時間かかけて歩いて来ようとも自由。実際の手段に関わらず「相当額」を支給する規定。
だから距離にして 2キロもなくても自宅最寄り駅から駅まで歩き、地下鉄一駅だけ乗って、会社最寄り駅から会社まで歩く・・・、という所に住んでいる人でも、地下鉄の定期代相当額を支給するという事。たとえ一駅とはいっても月額に直して 5,000円くらいにはなっちゃうね。2キロもなかったら初めから全部歩いてもたいしたこと無いし、時間的にもさほど変わらないはずだから、徒歩通勤、交通費支給無しという事にしても良いのかも知れないが、大雨や大雪の日はどうするの? といわれそうだし。
ま、都市部とそれ以外のところでは、見方、考え方変わってくるのかもしれないが・・・。

(同日夕)先程、仕事で渋谷まで行ってきた。晴れている日は歩くことが多いけれど、雨なので6〜700m程歩いた表参道駅から、やっぱり一駅だけ地下鉄に乗っちゃいました。う〜ん、やはり2キロ弱というのは微妙な距離だな・・・・。

ヴァチカンで行われていた根較べの結果、ドイツのラッティンガー枢機卿が新ローマ法王(ベネディクト16世)に決まったそうだ。
今回は欧州以外の地域から、あるいは革新的な人を法王にという動きも少なからずあったので、同氏が最も有力視されていたにも関わらず、始めの何回かの投票では決まらなかったのだろう。
4回目ですんなり決まったというのは、ま、78才だし、ここでゴチャゴチャするよりも、とりあえずやらせといて次回に備えようという人達の票が多かったから・・・、というのは考えすぎか??


2005年4月19日 火曜日
今日も朝から良い天気。でも冬の間と違って、なんとなく「ぽや〜ん」とした青空だね。そういえば、昨日、それと先週の土曜日も、日本全国殆ど晴れなのに、関東地方だけは大気の状態が不安定で、所によっては午後から雨が降ったり、雷が鳴ったりするだろうという天気予報だった。結果は、両日とも見事に大外れ! 東京23区内では、全く降らなかった。ま、(私としては)雨降らない方が良かったけれど、こういった局地的な天気予報は大変なんだろうな〜、と思った次第。近県では降っていたところもあるようだけど。

本日のニュースから・・・。“ヤミ退職金、公費分500億42市町村に返還請求”。大阪府でのことらしいけれど、「大阪市を除く」っていうのはどういうこと? あそこだけは、もっと規模が大きいから別口で・・・、ってことかな?
まぁ、これは支給されてた人は、当然即刻返還すべきだね。で、「返す金がない」「生活に困る」「話が違う」「慣例であり当然の権利」とか色々言いたい人もいるだろう。そういう人は、一旦返してから改めて個々に、支給元に対して訴訟を起こせばよいだけの話。というか、それが「スジ」だよね。

新潮社に550万円賠償命令”。何でも鑑定団の出張鑑定絡みの記事なのだけれど、(多少は内情を知っているだけに)全く週刊誌というのは根も葉もないウソを何で平気で書くんだろう? と思っていた。ま、これは当然の判決でしょうね。
これに限らず、週刊誌の記事って、ちょっと良く読むと「ん?」と思うような「ウソ」、「矛盾」が如何に多いことか。ある種のテレビ番組にもいえることだけどね。まぁ、私自身も、重々気を付けなければいけない問題でもあるんですが・・・・

日本国内の中国関連施設への嫌がらせが多発”。ま、気持ちは判らなくもないですが、駄目ですよ! そんな事しちゃ。せいぜい「合法的嫌がらせ、警告」にとどめておきましょう。
そうじゃないと、結局あちらの人達と同じって事になっちゃいますからね。

先日紹介した(2/25あたりの雑記帳参照)、実に素朴かつ、しっかりした作りの iPod shuffle用のクリップ 、購入以来、結構便利に使っているんだけど、こんなのとか、こんなのも出ているようだね。どちらも USB端子のところのキャップと挿し換えて使うものだけど、後者のアルミ製のなんかは結構お洒落っぽい。でも前者の「ワニグチ」クリップみたいな方が実用的か?3種類セットで色んな使いかた出来るしね。
あまり調べていないけれど、他のメーカーからも似たようなものが、もっと出ているのかも・・・。

久々に CocoaBenchなんぞを・・・・


G4 QS/ 7447 1.8GHz Dual/OS X 10.3.9


2005年4月18日 月曜日
自宅メインマシン(G4 QS 7447 1.8GHz Dual)、OS X 10.3.9にアップデートしてから、気のせいかすごく調子良いです。一部で言われている Safariの(Java絡みの)トラブルも無いですし、最近頻発していたアプリケーションの異常終了も起きなくなりました。もっとも、これはファン吸気口やヒートシンクのホコリを取って風通しが良くなったのも関係あるのかも知れませんが。
アップデートを重ねるうちに、何となく段々とすべての動作が緩慢になって来ていた(最適化、クリーニングユーティリティとか色々かけてみてもさほど改善されなかった)のが、10.3.9にしたら何故か「キビキビ」動くようになりました。アプリケーションの起動、Safariでのページの読み込み、描画なども気のせいじゃなくって、確実に速くなってますよ。
う〜ん、でもあと 10日ちょいで Tiger来ちゃうんだよね。どうしたものか・・・・・・。

2005年4月17日 日曜日
今日は、仕事で横浜まで行った。私のところからだと、新宿から JRの「新宿湘南ライン」で行く方法、あるいは渋谷へ出て、東急東横線で行く方法があるが、路線検索ソフトで平均所要時間を調べると、後者の方が若干速いことになっていて、いつもはその方法で行っていた。しかし実際は、時間帯、ダイヤによっては新宿経由 JRの方が速い場合もあるようだ。
で、今日は新宿回り、JRで行ってみた。確かに速かった(最寄り駅からの所要時間 58分)けど、日曜だというのに結構混んでいて、行きも帰りも立ちっ放し、現地でも立っていたから、ちょっと足が棒・・・・・。渋谷から東横線だと、始発だから必ず座れるからね。

BBSにて、TRさんからの情報。PowerLogixからも G4 1.8GHz Dual アップグレードカードがリリースされたようです。やっぱりチップは L3 Cache無しの 7447なのね。7457は使えないのだろうか? チップが入手困難、あるいは価格上の問題? クロックアップ耐性、あるいは発熱の問題? それとも、G4 Macのアップグレードには使えないもっと根本的な仕様上の問題でもあるのだろうか??

本日のニュースから・・・。群馬県の草津温泉から草津白根山を目指す自転車レース「ツール・ド・草津」が、冬季閉鎖中の国道292号「志賀草津ルート」を使って行われたそうだ。写真を見ると、まだ残る雪の壁をバックに、春の日差しを浴びて疾走する自転車が綺麗で、気持ち良さそうだね。
で、思った事。「冬季閉鎖中」にクルマのタイムトライアル・レースもやったらすごく面白いんじゃない? シーズン中に公道閉鎖してのレースとなると、手続き上非常に困難だと思うけれど、「閉鎖中」のところを借りるという事であれば、そう面倒な事は無いんじゃないかな? 自転車レースも出来るんだから、同じようなものでしょ・・・。うん、今のうちならクラッシュバリヤも完備だし・・・。


2005年4月16日 土曜日
今日は一日 TVの収録、結構時間押しちゃって、終わったら、もう夜。明日も仕事・・・・・。

感想・・・・・・。あそこは、やっぱり「一流・先進」には程遠い「発展途上・未成熟」ってことだな。

あれま! いつの間にかソフトウェア・アップデートで OS X 10.3.9が・・・・。とりあえず、アップデート・ボタンをポチッと。ダウンロード 30秒、インストール 40秒、最適化 3分20秒、つごう4分半にて完了。毎度の事ながら、ヒヤヒヤ気分で再起動するも、特に問題無し。どこが変わったのかよく判らないけど、まあ、29日に 10.4が出るまでの繋ぎってところですかね。

えっ、高田渡が死んだって・・・・・。また一つ、昭和は遠くなりにけり・・・・・、合掌。

OS X 10.3.9アップデート、どこが変わったのか判らないと書いたけど、Safariのブックマークバーに、余計なものが勝手に五つ程追加された。どれも(既にブックマークに入っていたりで)不要なので、即刻削除。
あと、Mail,、Safari 、Stickiesアプリケーションの信頼性向上、サードパーティー製のアプリケーションやデバイスとの互換性向上・・・、との記述発見
これって、10.3.8にした頃から多発している、アプリケーションの不安定さに対して、何らかの対策がされたという事なのかな? そうだったら良いのだけど・・・。


2005年4月15日 金曜日
本日のニュースから・・・。
パリ中心部でホテル火災、13人死亡”。パリは仕事でたまに行くんだけど、今まで、あまりホテル火災とか聞いたことが無かった。でもパリのホテルって古い建物が多いから、火事になったらヤバイかな? とは思ってましたけどね。、いや、怖いですねぇ〜。

「日本人は死ね」と殴打、上海の邦人留学生証言”、先日書いた事件、殺人未遂だったわけだ・・・。

日本料理店前に汚物=中国広州市”、ヤクザの嫌がらせみたいだな・・・。ま、爆弾よりウンコの方が調達が簡単だろうからな。

中国・成都のヨーカ堂襲撃、農民や失業者ら15人拘束”。で、この記事読むと「拘束された15人は反日活動のことはよく知らず、ただおもしろがってやった人が多い」だとさ!

一連の事件、報道で見えてきたのは、「強く大きくなったつもり(いや、事実そうなっているところも多いはず)でも、まだどこか不安、自信がないし、先輩方に対して劣等感のようなものもある。でも、それは口に出しては言えないから、民衆を利用して・・・・」という事かな?

韓国で血液型占いブーム、B型男性への偏見広がる”って、元々あそこいら辺の人達って、テレビのニュースなんかで見るとみんな「自己中心的で短気」に思えるんだけどなぁ。キムチばっかり喰ってるから・・・・

で、科学的には血液型と性格の相関関係は無いと、昔から言われているけれど、全くそうだとも思えないけれどね。
あるいは、血液型は遺伝するから、親子で同じ血液型だったり、家族(世帯)の中で同じ血液型のものが多いというケースは多いはず。幼い頃の環境が、性格形成に影響するということは多々あるようだから、親や家族の行動、性格を見て育った、血液型の同じ子供の性格に、ある程度共通点が現われてくるというのが本当のところなのかな?

お尻が危ない」って、よくある事っすよ! 私も・・・・。ドンマイ、ドンマイ、へんてこさん!
シミがズボンにまで広がらないように、パンツの内外にティッシュ当てときましょうね。


2005年4月14日 木曜日
携帯電話、とりあえず PREMINIという日本で一番小さな(多分現行機種の PREMINI-Sよりも気持ち小さい)ヤツに会社の近くの DoCoMoショップで、魂を入れてもらいました。


いやはや、時代の流れは速いですね・・・・・・

とりあえず、“電話”として使うだけだから、ディスプレーやキーが小さくても問題ないのだけど、小型化するためイヤホンジャックも無いのね! 後で気付きました。イヤホンマイク繋げられないから、運転中は使えません。
ま、今までもパルちゃんうるさくて、イヤホンマイク使っても電話どころじゃなかったからね。どうせ電話するときは止まっていたから特に大問題では無し。


2005年4月13日 水曜日
<米アップル>年内に音楽配信開始へ 市場拡大に弾み”というニュースが。今まで NK新聞で何度か今春開始か? という、ソース不明のあやふやなニュースがあったけれど、今度は日本のアップルの代表取締役が表明した・・・、という事らしいので信憑性は大ですね。ようやく・・・、という事か。

十日くらい前から、長年愛用していた携帯電話(1996年製の N103)が遂にお馬鹿になった。ディスプレイが電源投入後数10秒は正常に表示されるのだけど、そのあと無茶苦茶な表示に。そのまま放っておくと全く何も表示されなくなる。


ま、いま話題の『説明書の要らない、超簡単ケータイ』だと思えば、何不自由なく使えるのだけど・・・・。

結構、この形好きだし、数十件の短縮ダイヤルと留守電機能があれば全く不自由はしないのでずっと使う気でいた。ただ、やっぱり重くてゴロゴロするのと、バッテリーがダメダメ(中古を買い集めたのが5〜6個はあるけれど、そろそろもう全部寿命だね)なので、残念だけど替え時かな? とも思っていた。
ファンヒーターの前で、思いっ切り加熱すると、ディスプレイが一時的に復活することが判ったので、冷めないうちにとりあえずメモリ(せいぜい数十件だけど)の内容をメモメモしておいた。
カメラも iモードも要らないので(デジカメ持ってるし、Macでメールは出来るし、どちらも何もあんなチマチマしたものでやらなくても良いと思ってるからね)とりあえず、一応動作する安い中古端末を調達することにした。ただ、あまり古い機種だとバッテリーの問題もあるし、せっかくだから小さくて軽いのが良いかな? とも思っていたら、ちょうど会社の人が要らないのがあるっていうので貰えることになった。


同じ NECの(私のからすれば)う〜んと進化した N210i というヤツ。小さくって軽くって良いのだけど、ちょっと擦り傷多し、バッテリーもヘタっているとの事。色もちょい紫がかった明るいブルーで、私には少し可愛いすぎるかな?

それと平行して、オークションで Premini SO231iとかいう、う〜んとちっちゃいの(新同品、スペアバッテリー付)が出ていたのを冗談で入札したら、結構安く落ちちゃった。こちらは本日あたり到着する予定。
とりあえず、よく見較べてから、2,100円払ってどっちに番号移すか決めるつもり。同一回線で 2台その時々で好きな方(どちらか先に電源を入れた方の排他的使用)を使えたら便利なのにね・・・・。


2005年4月12日 火曜日
昨日に引き続き、お天気のすぐれない一日でございました。予報によると、明日もぐずついたお天気のようでございます。

昨日のニュースで、神戸の中学校教員の自宅研修の話っていうのがあった。要するに夏休み、冬休み中、学校に出勤する代わりに自宅研修という形で勤務するという事なのだが、各人の報告書によるとその研修の内容が、「サンドイッチ作ったり」「テーマパークに遊びに行ったり」「読書したり」といった、お寒い(というか、研修じゃないよね)内容のものばかりなので、何とかしなくっちゃという事らしい。
給料貰っていて、遊んでいるとんでもない、呑気な連中だなと私も最初思ったのだが、よく考えてみると学校の休み中は、どうせ先生もやることない訳だ。だったら「正式に休みに」しちゃえばいいじゃない。
連絡事項とか諸々のこともあるだろうから、交代で週一回とか学校に出勤する、あとは休みにすれば、先生もまわりを気にせず思う存分自分の好きなことが出来るでしょう。他の公務員でも、変則勤務の職場はいくらでもあるわけだから、制度上も問題無いんじゃないの? 年間の勤務日数、時間数をうまく調整して、夏休み、冬休み期間中は休みにして、勿論給与もそれに応じたものにすれば良いだけの話だからね。

神戸といえば、「イグアナ」が歩いてたりするんだね。凄いところだ・・・。

今日の NK新聞夕刊に、“交通違反の「常習否認者」を逮捕・警視庁が捜査本部”という記事が載っていた。はい、悪いヤツはどんどん捕まえてくださいな。
で、その言い訳やら否認の理由というのが紙面にはもっと載っているんだけど、如何にも自分は悪くないと堂々と馬鹿なことを(馬鹿そうなヤツが)言っているんだよね。
中には「本当にそういう事情だったら、情状酌量の余地もあるか?」と思えるような理由もあるんだけど、そんなに自信を持って言えるんだったら、逃げるんじゃなくて裁判で決着つけなさいよ! と思ってしまう。最高裁まで、とことん争そえる権利はあるのだからね。
自分が悪くないのだったら、裁判になっても絶対に勝てる自信あるんでしょ? 裁判のために費やした時間その他の逸失利益なども、損害賠償の民事訴訟起こして取り返せば良いだけだしな。

(同日夜)あれま! Mac OS X 10.4“Tiger”が発表になっているではないですか!!! とりあえず、ポチですかね・・・・。4月29日デリバリーとの事。

へんてこ日記によると・・・・・、本人の知らない間に、私がどこかに出稼ぎに行っているらしい・・・、アハハ。


2005年4月11日 月曜日
今朝は、千葉、茨城県あたりでちょっと大きめの地震があったようで、都内でも場所によっては震度3だったとのこと。私は熟睡しておりまして、全く気が付きませんでした。
午後3時40分頃に、会社の事務所にいたら、一瞬ミシッという音がしてその後ユラ〜リと揺れました。今朝と同一震源の余震だったようだね。幸い大きな被害は無かったようで、良かったです。

昨日書いた、メインマシンがへそ曲げていた件。その後、蓋開けっぱなしで動かしていたら大丈夫でした。やっぱり暑さのせいかな〜?


2005年4月10日 日曜日
いやいや、今日も暖かかった・・・、というか、もう暑いくらい。だいぶ日も長くなった・・・・、6時過ぎだというのに、まだ明るいもんね。いやぁ、お天道様のパワーは偉大です。

本日のニュースから・・・。“上海の飲食店で中国人に邦人留学生2人殴られる”おいおい! 中国各地でいわゆる反日運動がこのところ盛んのようだし、韓国でも色々と・・・。
この件、まぁ、余り触れないようにしようかと思っていたのだけれど、こういう事があるとなぁ、黙っていられないよ。
国それぞれに、自分達の考え方があるのは当然だから、民衆がよその国のいう事、やる事に対して反対したり文句言ったりするのは仕方がない事かも知れない。ただ、それが国を挙げてという事になると、もう内政干渉だよね。
日本が竹島や尖閣諸島に軍事要塞を作って外国船を攻撃したり、日本が作った教科書を近隣諸国の学校で無理やり使いなさいと言っているのならば、文句をいわれても仕方ないかも知れない。
あるいは、日本(戦前の、今とは国体のかなり異なる日本)が、過去に行った侵略行為(これは、その時代時代によって、色々な国が、国勢を広げるため一般的に行われていたともいえるから、“侵略”という言葉が正しいのかどうか判らないけど)に対し、一切反省や謝罪をせず、いまだにそういった路線を取り続けているのであれば、文句をいわれても仕方ないともいえる。
でも、どちらもそういった事は無いわけだからな。わけのわからん事で騒いだり、暴れたりするのはやめなさい! (一部の)中国人、韓国人の方々! ウシの事で騒いでいる米国人も同じレベルかな?

ふと思ったのだが、ある国が過去に行った侵略行為、不法行為等々といわれている事に関し、国の体制が新しく生まれ変わった現在の国が、どれだけ謝罪、補償などしなければいけないのだろう?
いくら違う国に生まれ変わったといっても、すべてに責任を負わなければいけないというのならば、アフガニスタンとかイラクとかは大変だね。折角アルカイダ、サダムフセインと決別した新しい国として再出発しても、世界各国に謝ったり補償したりしないといけないんだろうから。国民も石投げられないように気を付けなくてはいけないし・・・。
まだ実際の首謀者、そしてどの国が関わっていたかはっきりしないけれど、アメリカの同時多発テロにどちらかの国が(当時)関わっていた事がはっきりしたら、その補償なんて出来るのかな??

ま、ドイツは昔のナチスのやった事に対し、早い時点で謝罪、補償をしていたようだけど、出来る範囲で「無い袖は振れないから、ここまで」という事で早目に処理しちゃったのは、頭の良いやり方だったのかも知れないね。

数日前に書いた、アプリケーションが虹色カーソルグルグルになって応答しなくなっちゃう現象、今日も度々発生しています。Safari、Mail、そしてこれを書いている Jedit4でも。ま、応答しなくなったアプリケーションのみ強制終了は出来て、他への影響はないのだけれど、折角書いたものを保存していないとツライよね。
やはり、だいぶ前に書いたように、アップデート繰り返しの OSだから、悪いものが段々たまって来てしまっているのかな? やはり、一度初期化〜再インストールをやった方が良いのかな 〜? とりあえず、10.4が出たらやろうかとは思っているのですが・・・。
おいおい、そうこうしているうちに、まただよ! 今度は Finderも巻き込んだぞ・・・、いや OSもか??
で、一瞬ひらめいた!! ここ一週間くらいで急に調子悪くなったんだよね。ということは、急に(気候が)暑くなったのと一緒? ということは・・・・。
今入っている Gigadesignsの G4 7447 1.8GHz Dualは 2月下旬から使っている。発熱は結構少ないと思っていたのだけど、ずっと寒い間だったからね。初めての春、暑さでヘソ曲げたのか?
ヒートシンク触ってみると、かなり「チンチン」になっている。とりあえずファンの羽根や吸気口にたっぷり付いたホコリをエアダスターで吹き飛ばしておいたけど、これで大丈夫かな?
度々なるようだったら、一時的に元の G4 7455B 1.33GHz Dual に戻して様子を見るか・・・・。こいつは猛暑も経験済み(ヘソ曲げる事もあったけど)だからね。


2005年4月9日 土曜日
今日も朝からポカポカ陽気。午後 2時半現在、事務所の中は 23度くらい。昨日よりはちょっと低いね。

昨夜の“プチオフ会”、急な開催だったにもかかわらず、結局総勢 8名の参加がありました。楽しかったですね!いつもながら、お料理も美味しかったでつ。やきナポ、最高でつ。
Macの話も少しはしましたが、多分野に渡る、色々な楽しい話で大いに盛り上がりました。今回参加できなかった方、次回をお楽しみに!
皆様、そして華からマスタ、ありがとうございました。

最近のニュースから・・・。
資源エネルギー庁、マニュアル本の作成費一冊当たり約40万円、ホームページの運営費3年間で計約10億円”。へ〜、まぁ無駄といえば無駄かも知れないが、先日書いたように、お役所としては「余らせちゃったら勿体ないし、次の予算減らされちゃったりもする。要らないものでも、とりあえず予算一杯買っておけば、消費の向上、景気が良くなることに繋がる、ひいては納税者が一生懸命納めた税金の生きた使い途って事になる」という事で、すご〜く、効率の良い事をしているのかも? 流石は“資源エネルギー”庁。
うん、良く読むと“同庁の担当者は、「年間広報予算が約80億円と多いので、効率的に使うための統一的マニュアルが必要だった。その作成には下調べなどで手間がかかるので、制作費は適正だったと思っている」と話している”と、書いてあったわ!!!

大阪市、スーツ納入で談合疑惑”。うん、これも良く考えると、市職員だけでなく納入業者も、み〜んなが幸せになれるようにという、福祉重視の政策の表われなんだろうね。流石は大阪市・・・・・。


2005年4月8日 金曜日
今日は、帰りはどうせ酔っ払〜いに、なってしまうのでクルマを置いて電車で出勤。朝から暑・・・20度以上ありそう、満員電車の中は30度以上だね。
午後3時現在、事務所の中は(窓開けっ放し、エアコンOFF)26度くらい。

2005年4月7日 木曜日
ようやく桜も満開!


青山墓地の桜のトンネル。走りながら撮ったのでブレちゃいました。

プチオフ会、明日(4/8 金曜日)開催決定です。Zap2さんが、ちょうど出張で参加できるということで、明日、決行することに致しました。青山「華からくさ」にて、午後 7時頃からです。
残念ながら今週ご都合悪い方も、何名かいらっしゃるようですが、また今度ということで・・・・・。
参加希望の方は、BBSの方へ書き込みお願いいたします。


2005年4月6日 水曜日
今日も朝から良い天気。午前11時現在、気温18度。予報によると、東京は25度くらいまで上るようなこといっているけれど・・・・。
この暖かさで、山の方も雪解けが進むのでしょう。暖かくなるのは、嬉しいけれど、ちょっと淋しい気も・・・。
でも、今シーズンは積雪量が多かったから、スキー場によっては5月の連休まで雪たっぷりというところも多いみたい。ま、グチャグチャだったりザラメだったりで滑り辛いだろうけどね。

ちょっと急ですが、4月8日(金)あたりに、久々の“プチオフ会”開催しようかな・・・、と思っています。
参加者、少ないようでしたら来週に延期でも良いのですが・・・。希望等ありましたら、BBSの方へ書き込み下さい。

最近何故かメインマシン(G4 QS、現在は Gigadesigns の 7447 1.8GHz Dual、OS X 10.3.8)のアプリケーションが突然応答しなくなることが多くなった。Safari とか Mailとか iTunesとか、主にApple製のヤツが虹色カーソルグルグルになっちゃう。
ま、アプリケーション毎の強制終了は受け付けるし、OSもろともという事でも無いので、実害は少ないのだが・・・。Onyx で最適化とかしてみても、変わらず。う〜ん、何なのだろう??

(同日夕)今日はホントに暖かだった。ビルの中にいると(暖房も冷房も入っていないけど)結構ひんやりしているのだけど、外出したら外はもうポカポカ陽気・・・。
山梨県大月市で、最高気温 30.2度だって!


2005年4月5日 火曜日
TJB


青山墓地の桜のトンネルも、まだこの程度・・・・。

へんてこさん曰く・・・、「教育的蹴り」。さすがに私はそこまでしないけれど、そこそこ混んだ電車のドアの脇に“居るはずのないものは、見えない”あるいは“ボロが捨てて(置いて)あるけど、混んでいるから仕方なく傍に立つ”って感じですかね。
結果的に、踏んずけてたり、カバンがバコバコ顔に当たってたり、臭い屁をかましてたり・・・、って事になっている場合も多いようですが。わっはっはー。

あとね、混んだ電車の中で新聞広げてるオッサン。いくら縦長に折り畳んでいたって、目の前でめくったりされると邪魔なのよ。人の顔にバサバサ当てといて何も言わないヤツもいるからな。その新聞を声出して読んでやったら引っ込めたけどね。風邪引いて、鼻がジュルジュルのときに、思いっ切りクシャミしたら、オッサンの新聞紙に何やらスライム状のものがベッタリと・・・・。でも、この手はいつでも使えるわけでは無いしな・・・・。

(同日夜)WAOさんのところで知りましたが、Giadesignsから G4 7447 2GHz(チップ自体は 1.6GHzのもの)アクセラレータが出るようですね。今のところシングルだけですが、デュアルもすぐにリリースされるでしょう。
ま、3次キャッシュ無しの 7447だから、余り食指は動かないけれど、3次キャッシュ付きの 7457 2GHzデュアルとかあったら、絶対すぐに買ってしまいそう。


2005年4月4日 月曜日
昨日の F1バーレーンGP、ま、予想通りの結果といえば結果なんだけど、見ごたえありました。特に中位グループのバトルがね。次戦はどうなるんだろう? と観るものを引っ張るという意味では、今季からのルール変更、ある程度成果を上げているのかも? でも、面白くなくなっちゃった部分(特に予選)もあるけどね。

通勤路にある青山墓地の桜、今朝はやっと「咲き始め」といった感じでした。まだ、全く開花していない木もあるしね。


2005年4月3日 日曜日
朝から暖か・・・。天気は下り坂という予報だが、陽が射してるね。
今日は、F1バーレーンGP決勝。ルノー、トヨタは好調を維持出来るか? フェラーリの巻き返しは? 確かに(ルール変更のせいかどうかは判らないけれど)今シーズンは、昨年までと何か違うような・・・・。ホンダはもうだめぽ・・・・・・・・・?

昨日書いた、東京駅の事件の件。犯人がどういう人間で、過去にどういう事があった人間かも判らない私が、「キチガイ」とか「こういうのを野放しに・・」とか書くのは、問題あるかな? とも少しは思っていた。しかし、今日の報道では「大原容疑者は過去にも十数件の傷害や強盗致傷事件などを起こしており、数日前に刑務所を出所したばかり・・・」との事。うん、やっぱり野放しは駄目だよ!

良いお天気だし、幸せ気分でお花見しながら散歩・・・、なんて時に突然こういうキチガイに刺されちゃったら、やっぱり嫌だもん。危険回避のための注意義務とか、他人に対しての相互信頼関係とかいう事以前の問題だからな・・・・。


2005年4月2日 土曜日
今日は、アンデルセンの誕生日、高村光太郎の命日、「四月馬鹿」の次の日・・・・。

本日のニュースから・・・・。
“成田空港滑走路問題、地権者の一部が声明文”って、空港会社が、地権者のいない北側に滑走路を延ばす案も検討していることを非難しているそうだ。始め読んだとき、この地権者は南側にも北側にも土地を持っていて、それで話が違うと怒っているのかと思ったけど、“地権者のいない北側”って書いてあるからな〜。空港会社としては、土地を売ってもらえない南側に延ばすの諦めて、地権者のいない北側に延ばそうと考えたわけでしょ。
自分の土地を売る、売らないでもめているんだから、ここで非難声明を出すヤツの方が、「極めて自分勝手で場当たり的」じゃあないか?? ま、思いっ切り金額つり上げて、いつかは売ろうと、当てにしていた金づるが逃げそうになっちゃったから、気に喰わんのだろうけれど・・・・
今日は「四月馬鹿」の次の日だ!

東京駅で、“後ろを向いたら目が合ってにらまれた、やられると思い護身用のナイフで刺した”キチガイが捕まったそうだ。いつも言うように、こういうのを野放しにしておく事は、国民が安全に暮らせる社会を作るためには良くないよ。大型回転ドアに挟まれるより、もっと怖いからな・・・。
いや、待てよ? 睨まれたっていう事は、睨んだ方が悪いのか? キチガイじゃ無くって、単に臆病者だったのかもしれないね。「窮鼠猫を噛む」っていうからな。あれ? そういえば、私は持っていないけれど、世の中の人って、皆さん護身用にナイフとか持ち歩いているのかな? 私も、持っていた方が良いかしら・・・。
今日は「四月馬鹿」の次の日だ!

昨日、高速道路の料金制度変更と一部ではシステムトラブルも重なって、ETC(自動料金収受システム)のゲートが開かずバーに接触したり、停止した車に後続車が追突したりといった事故が多発(数千件)したそうだ。
制度変更の周知、広報が徹底していなかったり、システムトラブル起こすなんていうのは、もちろん管理者側の責任が大きいとは思う。通ろうとしてもゲートが開かないから、係員呼んだり、有人ゲートに回ったりで時間も手間もかかって、利用者の利便性を損なう訳だからね。
ただ、バーに衝突したり、追突したりというのは、100% 運転者側の問題(責任)でしょう。ETCゲートはバーが開かないケースも想定して進入するのは当然の常識だし、初めての体験でも「速度は20km/h以下に落とせ!」「バー衝突注意」といったデカい看板が沢山立っているからね。
さらに前車に追突なんていうのは、もう、そこがどこであれ前の車が急に止まっても安全に止まれる速度、車間距離で走らなければいけないのは常識だし、法律でも決まっているんだから、そういうヤツには車運転して欲しくないですね。
でも、このトラブル関連のニュースを見ても、そういう不適切な運転方法について触れているものは、何故か皆無に等しいんだよね。世の中、普段何も無ければそれでよし・・・・、という事なのか? 飛行機のドアモード変更しないで飛んでも、不時着陸、着水なんていうことは、そう滅多にあることじゃ無いから、別に構わないよね。いちいちデカいレバー廻す手間省けるし・・・・・。
ETCレーンを、それぞれ独立した長さ100mくらいのものにして、途中何段階かのセンサーと警告板、有人ブースへの退出路などを設置すれば、ノンストップ通過システムが出来るのかもしれないね。クルマにも電車の ATC、ATSみたいなの付ければ完璧か・・・。そしたら、もう寝ながら運転するわい・・・
今日は「四月馬鹿」の次の日だ!

BBSにてご紹介いただきましたが、おもろい写真沢山ありますね。笑ってしまいました・・・・。


今日は「四月馬鹿」の次の日だ!


2005年4月1日 金曜日
今日は「四月馬鹿」だ!

今日から、役所や学校は新年度のスタート。さぁ、お役人の皆さん、旧年度の予算は、昨日までにしっかり使い切ったかな?
余らせちゃったら勿体ないし、次の予算減らされちゃったりもするからね。要らないものでも、とりあえず予算一杯買っておけば、消費の向上、景気が良くなることに繋がる、ひいては我々が一生懸命納めた税金の生きた使い途って事になるからね・・・。

今日は「四月馬鹿」だ!

児童の前で「がまの油売り」の口上を実演した校長、なんで怒られなくちゃいけないのか、私には理解不能・・・・。
無許可の真剣振り回したのなら、話は別だろうが・・・・・。

今日は「四月馬鹿」だ!

両親がパチンコ中に、子供5人が家ごと丸焼け。可哀想だし、折角このご時世に子供沢山生んだのに勿体ないよ・・・。ここの家族、年齢構成もちょっと珍しいかも・・・、ま、他人の家のことだから、どうでも良いのだが・・・・。

今日は「四月馬鹿」だ!

後ろを走っていた白いセルシオ、私が、とある合流地点の停止線(見通しは良く、殆どクルマは来ないけどしっかり一時停止の標識は立っていマス!)でピタリと一時停止したら、ガックン思いっ切りブレーキで止まった。その後、20km/hの速度制限標識が立っている通学路を、私は20km/h若干プラスくらいで走っていたのだけど、後ろからライト上向きにして今にも食いつかんばかりの勢いで迫って来た。そのままズーっと同じ速度で走っていたら、何だか後ろで蛇行している。
その先で、道が一方通行で、う〜んと狭く(といっても2トン車くらいまでなら、何とか通れる)なるんだけど、20km/h制限「ここまで」の標識があるから、狭くても法定速度の60km/hで走って良いという事。で、60km/hまで速度上げたら、後ろのセルシオ、急に歩くほどのスピードになっちゃって、どんどん離れて行く。急いでいたのかと思ったけど、あの運ちゃんの頭の中も、私には理解不能・・・・。

今日は「四月馬鹿」だ!
今日は「四月馬鹿」だ!
今日は「四月馬鹿」だ!
今日は「四月馬鹿」だ!
今日は「四月馬鹿」だ!


2005年3月31日 木曜日
東京の桜、ようやく開花宣言が出された模様。去年より13日も遅いんだって・・・。そういえば、去年はバカっ早くて、イベントや旅行業者が困っていたのを思い出した。
でも、毎朝通る青山墓地の桜並木は、今朝はまだまだって感じだった。ま、東京の桜の開花宣言っていうのは、靖国神社の基準木 3本のうち 2本が目視で「開花」と判断されたってことだからね。

2005年3月30日 水曜日
今日は、久々に朝から晴天。午前中近くまで出かけたのだけど、帰りは会社まで地下鉄3駅分ほど歩いてみた。ちょっと風が強いけど、暖かな春の日差しで気持ちよかった。これで東京の桜も開花するかな?
途中、ちょうど通り道だし、お昼時だし・・・・、ということで久々の華からランチ、スパゲッティー・ミートソースを食しました。満足! マスタも元気そうでした。そうそう、近々“プチオフ会”開催しますよ〜。

2005年3月29日 火曜日
朝起きたら雨は上がっていたけれど、曇り空。でも、雲間から陽が差して来ているからこれから晴れるのかな? う〜ん、予報によると今日、明日とまだまだ変わりやすい天気みたいだね。
毎日お天気の話ばかりしているのは、年寄りになった証拠・・・・・、それとも毎日平和だという事か?

昨日の乱気流事件の件、シートベルトの着用が指示されているにも拘わらずシートベルトを装着しないと、航空法違反(安全を阻害する行為)で罰則の対象(50万円以下の罰金)となるんだね。それによって飛行機の天井壊したり、付近の人に怪我させたら民事上の損害賠償責任も生じるのだろう。
私の場合は、そんなことよりも自分が怪我したり痛い目にあうのが嫌だから、ベルト着用の指示が出ているあいだはキュッと締めているし、それ以外の時も常に体が抜けない程度に常に緩めにベルト締めている。だから乱気流にあっても着席中は心配ないけど、巡航中にトイレ行く時などはちょっと不安。突然の乱気流で尻出したままトイレの天井に頭ゴッツン、ウンコまみれで気絶! なんて考えただけでも嫌だもん・・・・。


2005年3月28日 月曜日
今日は、朝から一日鬱陶しい雨。東京の桜の開花もお預けだね。
パルちゃん、またもやクラッチの様子が・・・・。ここ数日で段々と切れる位置が奥の方に行っちゃって、先日付けたストッパーも不要というか、外しても切れが悪くてキアが入り辛い。マスターシリンダ、ホースは換えたばかりで、あとはオペレーティング(レリーズ)シリンダか? 見たところ液漏れも無いし、フルードも減っていないし色もキレイ。
う〜ん、でもどこかでエアが入っちゃっているのかな? とりあえずディーラーで見てもらったところ、先日交換したマスターシリンダのプッシュロッドのロックナットが緩んで、位置がズレちゃってるだけでした。しっかり締めといてくれなきゃ駄目じゃない! 日産プリンスさん!

本日のニュースから・・・。“竹島に韓国人観光客が上陸”。オイオイ! 大きな旗振っちゃって気勢上げてるよ。おまけに犬まで連れちゃってね。あ、犬は彼等の非常食か・・・・・、伝統的な食文化なんだってね。

“成田空港に向け降下中の、台湾エバー航空機が房総半島沖で乱気流に巻き込まれ 47人が怪我”。客室乗務員や、座っていて飛んできたものに当たって怪我した人は可哀想だけど、そういう状況で(信じられないけど)シートベルトもしてなくてぶっ飛んだ乗客もいるらしい。本人が怪我する分には自業自得って事で仕方ないけれど、それで人にぶつかって怪我させたりしたら、ホント大迷惑だよね。
警戒を呼びかける飛行場気象情報が出ていたという事だから、早目に客室乗務員にカートを収納させたり着席させたりする指示を出さなかった操縦席の判断の甘さもあったのだろうね。


2005年3月27日 日曜日
今日は、朝から気温がグングン上がり昼過ぎには 18度くらいに。でも桜開花のニュースはまだのようだね。

第3世代携帯電話の基地局急増に伴い住民とのトラブルが全国で多発しているらしいが。何らかの電波障害(TVにゴーストが出るとか、他の通信に影響があるとか)が発生しているのかな? と思ったら、なんでも基地局が発する電磁波が、人体の健康に良くない・・・・、という住民の訴えによるトラブルらしい。
ま、人体に全く影響がないことは無いだろうが、その程度の電波(電磁波)は、全く無視しても良いようなレベル(空中線電力で、せいぜい数ワット以下でしょ)だろうから、そういう訴えをする人達の体って、よほどセンシティブに出来ているのだろうね。
外出する時も、放送局の送信所やテレビ塔(東京タワー何ぞは、それこそ数百キロワットオーダーの送信機、アンテナが無数に付いているからね)から半径数キロ以内には入れないだろうし、家でも電子レンジ使う時は電界強時計が手放せないだろうし、相当神経使うんだろうね。いつもシールド服着て出かけるんだろうか??
それと、このニュース記事の最後のところ、「放射される周波数は、第1、第2世代が0.8ギガヘルツ帯と1.5ギガヘルツ帯だったのに対し、3Gは2.0ギガヘルツ帯と、より強力になった」って、周波数が高い事を「強力」というのかい? 大ウソ書くのもいい加減にしなさい! 毎日新聞さん!

全国の13自治体で土、日出勤に特別手当を出していて、総額が50億円に上っていた事が判ったそうだ。普段土、日が休みの職場で、急遽どうしても休日出勤しなくてはいけなくなリ、振替休も取れないような時は当然特別手当を出してやらなきゃ可哀想だけど、そういう話しじゃなくって、“動物園などのほか、病院、ゴミ処理場などのローテーション職場で支給されていた”そうだ。別に「休日出勤」でも「特別」でもないじゃん!
で、全国でもっとも多かったのが大阪市で、約40億円。ありゃ? 全国の8割が大阪市なのね。さすがだ〜・・・・・・。

プロ野球新球団の「楽天」、昨日の開幕戦は勝ったらしいけど、今日は 26-0 でボロ負けだって・・・。野球には余り興味ないんだけど、これにはワッハッハー!

以前から、いつ解除されたのだろう? と疑問に思っていたのだが、今日、色々調べて判った事。アメリカは「狂牛病発生国」である日本からの牛肉の輸入をいまだに禁止している・・・、という事実。
貿易、経済という面からは、両国にとって全く無視出来る数量なのだろうけれど、規則は規則だからね。人にものを言う時には、良く考えてから言え! 猿ブッシュ・・・。


2005年3月26日 土曜日
昨夜は、澄んだ空に満月がギラギラと綺麗だった。今日も一日晴れ、最高気温は12度程度だったようだが、ひなたは結構ポカポカでしたね。明日はもうちょっと気温上がりそう・・・、東京の桜の開花予想は明日なんだけれど、咲くのかな? まだのような気もするのだが・・・・。

本日のニュースから・・・。深夜の東名高速でバスの窓から転落した小学生が後続車に轢かれ死亡。う〜ん、これって、ちょっと考えられない事故だよな・・・。

無人の車動き、電車と接触”、“駐車場のフェンスを押し倒し、駅構内に車突っ込む”。これも両方とも信じられないような事故だけど、注意力不足ということなのか??

六本木ヒルズの回転ドア事故からちょうど一年。関連記事等々を見て、あれっ? と思うのは、どれも「ドアの構造的欠陥や設置者の管理責任を問う」ものばかりで、「子供に対する教育や、親の注意義務」のことに触れているものは皆無なんだよね。これから同様な、悲惨な事故が起きないようにするためには、どちらも非常に大切な事だと思うのだけどな。
上にあげた、信じられないようなバスや車の事故が起こるのも、多分無関係ではないよね。世の中、注意しないと危ないものなど、ゴマンとあるんだから・・・・・。


2005年3月25日 金曜日
春季カタログ(本業の方ね)の写真撮影、JINCさんにお願いして先週からやっているのだけど、そろそろ追い込みです。

本日のニュースから・・・
本日、愛知万博が開幕! 色々見聞きしたところによると、来場者数に較べて施設、設備のキャパシティが少なすぎやしないかと思うのだけれど、大丈夫なんだろうか??
3〜4月は、とりあえずのオープン人気。5月は連休でどっと人が繰り出す。7〜8月は夏休みで子供や学生がどっと・・・、9月は終るまでに駆け込みで・・・・。梅雨どきの 6月くらいが一番空いているのかな?
それと、マスコットキャラクターやロゴマークを作るのは良いけれど、もうちょっとセンスの良いデザインは出来ないものなのか?
特にあの“着ぐるみ”は、何とかならんのかね?小さな子供を喜ばせる施設、催しだったら判るけれど、国をあげての国際博覧会なんだからにゃ〜。

横綱 朝青龍に土、連勝は 27でストップ。ま、あんまり勝ちすぎても面白くないからね。

NYの著名美術館にいたずら、英国人が自作をひそかに展示”って、誰にも気づかれず3日間以上展示されていたってことだから、笑っちゃうね。
美術館で展示作品を傷つけたりする心無いいたずらは、とんでもないと思うけれど、こういう事はたまにはあっても良いかも・・・・。


今日、明日と季節外れの“強力な冬型”の天候。あちこちで雪になっているようだ。各スキー場は大助かりといったところですね。


2005年3月24日 木曜日
今日はウィリアム・モリスの誕生日、島田紳助の誕生日、壇ノ浦の合戦の日。
朝から雲は多いけれど、一応晴れ。でも、夜にはまた雨が降り出すようだね。ブレーキの件、昨夜またバラしてみた。右側は組み付け不良、左側は異物噛み込み(これも組み付け時の不注意かな?)だった。とりあえず、異音は止まったけれど、ローターの裏側に傷入っちゃった。あ〜あ・・・・。

本日のニュースから・・・。“ソフトバンク、フジテレビの事実上の筆頭株主に”おっ! ついに出て来たな。堀江サン、象に踏まれないように気をつけてね・・・・。

円の対米ドルレート、4ケ月半ぶり106円台に・・・・。良いのやら、悪いのやら・・・、ま、円安というよりアメリカの利上げによるドル高ってことかな。


2005年3月23日 水曜日
Zap2さんとこで紹介されていた、ファスナー付きネクタイって、どういうものなんだろう? 写真見ただけでは、仕組みや、何がどう便利なのかが良く分からない。「ファスナー付きの生地を引きますと首が絞まってきます」って、あまり強く引いたら死んじゃうんじゃないか?? オイオイ!

そうゆえば・・・・・、NK新聞“だけ”が、何度も伝えていた、iTunes Music Store が日本でも 3月から開始されるべく準備中・・・、というニュースはどうなっちゃったんだろう? もうすぐ 3月も終わりだゼイ! オイ! ,br>
ソフトウェア・アップデートで、Security Update 2005-003 が引っ掛かりました。とりあえず、エイっとアップデート。ダウンロードに15秒、その後の最適化に何故か 3分もかかりました。

(同日夕)ここ数日、何だか、ぐずついた、はっきりしない天気です。天気回復するかな? と思うと次から次へと前線やら低気圧やらやって来て・・。明日も雨らしい。しかも寒くなるって・・・。ま、花粉症の人には良いのかも知れないけれど。

花粉といえば、先週クルマが天然痘になっちゃった件、某所からの情報によると、やっぱり花粉説が正しいのかも? 18日の花粉飛散量、半端じゃないね!!!

パルちゃんのブレーキ(リア)だけど、今朝、いつもの通勤路を走ってみたら、右側からは若干引きずっているみたいな「シャーシャー」音が出る。ブレーキかかる(抵抗になる)ところまで引きずっているわけでは無いけど。
左側はというと、ブレーキかけると「グーッ、ゴーッ」と(下り坂で止まっているときとか、AT車のクリープ押さえて止まっている時、僅かにブレーキ緩めたときに出る音に似てるね)うるさい。
利き自体は悪くないし、平らな広いところで、思い切りブレーキングしてみても、挙動が乱れる事も無いから片効きという事も無さそう。
組み付けに問題があったのかな? パッドにシム付けたりグリス付けたりは丁寧にやったけれど、最後パッドはパカパカッと無造作に嵌めちゃったし、キャリパーもバコンって叩き込んだから、リテーナーでもズレたか、ゴミでも噛んだか、それとも単にローターとのなじみが悪いだけなのか?
フロントは、リヤよりローター減っているにもかかわらず、全くそういった問題は出なかったんだけどね。とりあえず、もう少し走ってみて改善されないようだったら、もう一度バラしてみるか・・・・・。
やっぱり、ローターごと換えたほうが良いのかな? 10万キロの今まで一度も換えたことないからな・・・。

ファスナー付きネクタイの件、BBSにて教えて頂きましたが、要は初めから結び目の作ってある、ワンタッチ式ネクタイという事らしいです。子供が七五三の時にする、ゴムの付いたやつの大人版ってことか。

teacupのBBS、システム変更後ようやく安定してきたようで、読み込みにうんと待たされる事も無くなってきました。投稿お知らせメールが、まったく役立たずのものに変更されていたのだけど、今日あたりから、また前のスタイル(投稿者名、タイトル、本文全文が書いてあるもの)に戻されたようです。クレーム多かったんだろうね。

役立たず版:
3月22日(火)11時15分49秒 投稿者さんより「ATO's BBS」に 題名「ブレーキパ…」の投稿がありました。
リアブレーキのピストン戻しについてはサイドブレー…
今すぐ掲示板を確認しよう!!ケータイからもアクセスできます。

元のスタイル:
DATE: 3月23日(水)17時11分7秒
TITLE: Re:ファスナー付きネクタイ
NAME: 阿藤 MAIL:
なるほどね。結び目が始めから作ってあるやつなんですね。
私も何となく、子供用の(七五三の時とか)ゴムで止めるやつに近いのかな?
とは思っていましたが。大人用もあるんだね。
HOMEPAGE:
IP=xxxx.xxxx.iij4u.or.jp(xxx.xxx.xxx.xxx)


2005年3月22日 火曜日
今日も結構忙しかった。土曜日に発生したクレーム(とまでは行かないけれど、ちょっと厄介な事案)、色々手配する先も土日と連休だったりしたもので、本日朝からバタバタと・・・。急遽トラック手配して、社員一人は明日新幹線で山口まで・・。

(同日夜)パルちゃんのリアブレーキパッドの件だけど、昨日から色々調べたり、BBSで CD9Aさんにアドバイスして頂いたりで、とりあえずやり方は判っていたので、帰ってきてからササッと交換しちゃいました。

ピストン、最初ちょっと固かったけど溝にラジペン引っかけて回すとホントに引っ込むのね! 周りのラバーがよじれそうだったけど、モリブデン入り潤滑スプレーを吹きかけて左右に優しくグリグリしてやったら大丈夫でした。ここの所はちょっとコツが要るね。
14ミリのメガネレンチ、鉄パイプ(ハンマーやレンチのエクステンションやらの代用品)、ラジペンだけでばっちりOK。あとクリーナーとかシリコングリスとかも少々使ったけどね。両側で、所要 1時間弱でした。家の周り一廻り走って、ちゃんとブレーキ効く事を確認。あとは明日、当たりが出るまで気を付けて走ってから挙動を確認しよう・・・・。


2005年3月21日 月曜日
昨日書いた、ブチ車の件、黄砂じゃなくって“花粉”という説も・・・・・。だとしたら、スゴイです。アレだけのものが空気中を漂っているとは・・・。花粉症じゃなくてもクシャミ出ちゃいそうです。
今日は早朝から墓参りに出掛けるけど、午後早く帰って来られたら洗ってやろう。帰りが遅くなったら明日朝、ガソリンスタンドで洗車してもらうか・・・。

九州の地震、場所によってはかなりの被害が出てしまったところもあるようです。大きな地震の経験の無い人も多かったのでしょう。被害に合われた方、お見舞申し上げます。

マラッカ海峡の海賊事件で拉致されていた 3人が、どうやら無事解放されたようです。昨日、2人解放・・・、いや誤報か? といったニュースがありましたが、今度は本当のようですね。
結局、身代金の要求とかは無かったのかな? ま、水面下でそういった取引きがあって、その結果の解放という事だったのかも知れませんが・・・。

(同日夕)今朝は8時に杉並を出発して墓参り。環状八号線、東名高速、国道246号線とも渋滞無しで、9時過ぎには富士霊園(静岡県小山町)到着、とーちゃん、かーちゃん、じーちゃん、ばーちゃんのお墓にお参りして、昼過ぎにはス〜ィと東京に戻ってきていました。午後からは、道路だいぶ渋滞したようだね。早起きは三文の得!!
穏やかな良い天気で、青空をバックに真っ白な富士山が、とても綺麗でした。

午後は、花粉(若しくは黄砂?)まみれのパルちゃんのお洗濯。いやぁ〜、ホントに黄色い微粒子ですね。水で流すと一見綺麗になったように見えるけれど、乾くと駄目! 小さなブロックごとに、水をかける〜丹念に拭く〜すぐに洗い流す〜すぐに空拭き、をしないとなかなか綺麗になりませんでした。ま、完全じゃないけど、とりあえず天然痘状態からは脱却。

時間があったので、いつかやろうと思って買っておいたブレーキパッドを交換する事に。ストリート用で純正品よりは多少高性能というレベルのもの。ま、高性能のスポーツパッドにしても、普段街中でなかなか止まれないんじゃ洒落にならないから、この辺がちょうど良いチョイスでしょう。

パッドの交換なんて久々だけど、昔は良くやっていたから、まぁちょろいもんよ・・・、という訳で、まずはフロント両側完了。純正品、結構減っちゃってました。ピストン押し戻すのには、その辺にあった鉄パイプをテコにしてグイッと押し込んだ。
で、リア。片側新しいパッド組み付けて、さあピストン引っ込めようとおもったら(キャリパー、フロントより小さいし、ボルト2本取って完全に外しちゃってるから)どうにも引っ込まない。テコもかまないし、色んな道具でやってみたけど駄目。下手にいじっていてピストン出て来ちゃって今までのパッドも入らなくなったらエライ事だから、フロントと較べるとほとんど減っていないし、とりあえず元に戻しました。

ついでに車両側のハブと、ホイールのハブ穴との隙間を埋める、ハブリングを取付けました。車外品のホイールは、汎用性を高めるため若干ハブ穴が大きめに作ってあるので、ホイールを取付ける際の位置決め(センター出し)は 4本のハブボルト、ナットの締めつけ具合のみに頼る事になってしまいます。ホイールのボルト穴は元々1mm程度の余裕を持って空けられているので、いくらナットの先がテーパーになっているとはいっても、下手に締めると芯ブレを起こしてしまい、120km/hあたりで(ホイールバランスが狂っている時のような)振動が出てしまいます。
以前、このブルブルに悩まされ、細心の注意を払って何度か締め付け直す事で解決しましたが、それでもホイールを外すたびに狂ってしまうので、リング(内径=車両側ハブ外径、外径=ホイール側ハブ穴内径)をかませて、中心で位置決め出来るようにしたわけです。単なるアルミの輪っかなんですけどね。

ハブリングは、もちろん四輪とも付けたから結局四ヶ所共ジャッキアップしてホイール脱着した訳で、手は真っ黒にはなるし、結構な重労働でありました。
後でサービスマニュアル見たら、リアのピストンは「切り欠きにラジオペンチなどを引っかけ、時計方向に回しながら押し込む」と図解入りで解説してありました。本当にそんなもんで引っ込むのかいな? それとも「回す」ことで簡単に引っ込む構造になっているのかな?
もう一回外すのも大変なので、とりあえず今日はここまで。左右で違ったらえらい事だけど、前後パッドが違っても(昔リアがドラムの車で、フロントのパッドだけ換えるなんてよくやったしね)まあ、大丈夫でしょう。折角パーツがあるのだから近いうちに再挑戦、あるいは整備に出したついでに換えてもらうなりしようっと・・・・。

もうすぐ愛知万博の開幕! 今回の万博は、無人交通システムなども含めて色々なロボットが活躍するようだ。先日テレビで、そうしたロボットの安全対策についての番組をやっていたけれど、あらゆる場面でも安全なように様々なセンサーを装備し、万全のプログラミングをしても、“想定外”の自体に出くわすケースもゼロではないらしい。子供の相手をするロボットが、大勢にあちこちから話しかけられてみんなを押し倒しちゃったり、案内ロボットがお年寄りを案内中に、どこかの壁に思いきりフルパワーで押し付けちゃったりしたら大変だ。
でも、安全第一といっても常に人間がロボットの周りを監視したり、先導したりじゃあ、まるで大昔の赤旗法(自動車が走る時は赤旗を持った人間が先導するべし。街中では時速 3.2km以下の速度で走るべし・・・、といったイギリスのお馬鹿な法律)みたいで、ハイテクを前面に押し出すには本末転倒だしな・・・

(同日夜)リアのブレーキキャリパー・ピストンの件。色々調べてみたらやっぱり「回すと引っ込む」構造になっているみたいです。無理やり押しても引っ込まないらしい。シルビアなんかも同じタイプだし、他メーカーでも同様のがあるようだね。とりあえず、自分でやってみるか・・・・。


2005年3月20日 日曜日
以前書いた、ACARDの SATA Harsware RAID カード、AEC-6890Mが、サードパーティー製の CPUに換装したマシンで使うと、片側のチャンネルで必ず転送エラーが出る件(2004年12月6日〜12日あたりの雑記帳参照)。今テスト中の Gigadesigns G4 7447 1.8GHz Dualを入れてあるマシンに挿してみた。CPU違うし、ファームウェアもパッチがあたっていて少々違うから、もしかして状況変わるかな?? と思ってね。
結果、やっぱり駄目でした。これ、2枚持っているカードの両方とも同じ現象出るし、カードのファームウェアは最新だし、OSやロジックボード換えても同じだから、やっぱりカードに何らかの問題(というか、仕様?)があるんだろうね。

(同日夜)今日は、社員の結婚式があり、午前中から横浜へ。昼間の酒は効くので、あまり飲まないようにしよう・・・・、と思っていたのだけれど、結局酔っぱらってしまいました。ま、それだけ良い雰囲気の式だったということですが。

九州で大きな地震があったようです。若干の死傷者が出てしまったようですが、それほど甚大な被害は報告されていない模様。あの地方で、大きな地震というのは珍しいですね。

F1 マレーシアGP、BARホンダの琢磨君は、発熱で出走取りやめ、バトン君と急遽出走したデビッドソン君もリタイヤで BARは散々な結果に終わったようです。トヨタは上位入賞、フェラーリはちょっと・・・、ルノーは相変わらず元気・・・といった様子です。まだまだ今シーズンはどうなるのか判りませんね。
ルノー無敵! となるのか、フェラーリが巻き返すのか? トヨタと BARの立場が逆転しそうな気もするのですが・・・・

とりあえず、今日のレース、まだ結果しか見ていないので、後で留守録しておいたやつを見てみよう。

そういえば、パルちゃん先週の金曜日あたりから、体中天然痘というか逆ダルメシアン模様というか、ブチだらけになってます。先週の中ごろ、風が強かったのかうっすらと細かい土埃が積もってるような気はしていたのだけれど、金曜の昼間小雨が降った後に見たら、見事なブチ模様・・・。そのまま乾いちゃってこびりついてる。
忙しくて洗車もしていられないんだけど、あの汚れ方は、ちょっと異常だね。黄砂でも降ったのだろうか??


2005年3月19日 土曜日
忙々・・・・・・・、世間では3連休とかいっている・・・・、ま、私も明日から2連休だけど・・・・・・。

2005年3月18日 金曜日
忙・・・・・・・

2005年3月17日 木曜日
今日は 3月17日、木曜日に間違い無い・・・・・・、な。またまた日付を間違えて、BBSで指摘されちゃいましたからね。すぐに直したけど・・・・。

BBSでも話題に上っているように、警察庁が、違法駐車の取り締まりの際、タイヤにチョークで印をし、一定時間後にステッカーを取り付ける現在の方式を取りやめ、放置車両を見つけ次第、その場で取り付ける方法に切り替える方針を明らかにしたとの事。
同時に、休日になると交通量が減る場所や、公園の周囲など交通の妨げにならない場所は禁止では駐車禁止を全面解除するといった駐車規制の全面的な見直しを行うとの事。
これ、私が前からいつも思っていたこと(ここにも何度か書いたと思うが)だよね。これで日本も先進国大都市並になるって事だ。この話、立ち消えにならないで早急に実施されることを望みます。

このところ、何かと悪評(運転手がいい加減で・・・・)の日本航空だけど、今度はドアモードをマニュアルのままで飛行しちゃって問題になっているようだね。
「客室乗務員責任者が出発前にドアモードを変更するよう放送するのを忘れた」という事だけど、ぺーぺーの客室乗務員は変に思わなかったのだろうか? それとも上司の指示がないことは何も出来ないとか、上司には逆らえないとかいう体質なのだろうか?
JALはあまり乗ったことがないから普段どうやっているのか判らないけれど、普通はスポットを離れたら、まず最初にやるお仕事じゃないの? 念入りに指差し確認して乗務員同士クロスチェックまでしてね。指示の放送がなかったからそのまま放っておくというのは、とても不思議なのですが・・・・。

液晶付DVDプレーヤ内蔵冷蔵庫!! これ、アサヒビールのキャンペーンの景品なんだけど、なかなかやるね・・・・・。


DVDプレーヤだけでなく Mac本体でも組み込んでやれば、かなり発熱の多い CPUでも大丈夫そう。12インチの液晶だから、前面の寸法はこのiBookをガバッと開いて立てたくらいか・・・、フムフム。
スピーカーやスロットローディングの DVDドライブも付いているし、iBookやPowerBookのロジックボードとHDDくらいだったら、楽勝で「扉側」に入っちゃいそうだね。


2005年3月16日 水曜日
今日も朝から晴天。気温も 17〜8度位まで上がっているらしいけど、ず〜っと建物の中にいると、そんなに暖かいとは感じない。気晴らしに散歩にでも出れば、外はきっとポカポカ陽気なんだろうね。

2005年3月15日 火曜日
今日の東京は、朝から晴天。気温も10度を超えて、春うららとまでは行かないにしても、おだやかな昼下がり。でも、今夜からお天気下り坂のようですね。

本日のニュースから・・・。“プロ野球チーム楽天が、二重広告のルール違反でユニホーム差し替え”。へ〜? そんな規定があったんだ。前にも書いたけれど、プロ野球チーム、どこも経営苦しいんだから、ユニフォームやヘルメットにたくさん広告付けりゃあ良いのにね。

F1ドライバーのレーシングスーツやヘルメットなんか、たくさん付いているでしょ。野球だって同じ“プロ”スポーツなんだから、全く問題無いはずだと思うのだが。球団として契約したものの他に、選手が個人でスポンサーと契約したもの(勿論、球団オーナーが承諾したもの)もそれぞれ付ければ、選手の人件費(年俸)を押さえたい球団側と、少しでも収入を上げたい選手側双方にとって、大いにメリットあると思うのだけど・・・。


2005年3月14日 月曜日
モスクワでフィギュアスケートの世界選手権 が始まるようだけど、このニュースを見ていて、安藤美姫選手のプロフィール っていうのを見てみた。ぎゃ! 年齢が 61歳だって! おかしいなと思って他のブラウザで見たら、ちゃんと17歳と表示されるのだけれど、 Safaiで見ると(テキストエンコーディングを色々変えてみても、何度再読み込みさせても)どうしても年齢のところだけがウソの表示になる。これって、私のところだけの現象でしょうか??

上の件、あとでソースを表示させてみたら、年齢のところは直接数字が入っているんじゃなくて、「GetAge(西暦表示の生年月日)」というスクリプトになっていた。要は、いつ見ても(一年後でも)その時点での正確な年齢が表示されるように・・・、という事なのだろうけれど、 Safariがこのスクリプトに対応していないって事なのか? システムの日付が間違っていたら、当然表示が変になるだろうけれど、確認したらちゃんと今日になっていたから、それは関係無いね。
荒川静香選手 なんて、マイナス33歳だってさ! 若いのね〜、恩田美栄選手 はオバーサン! ワッハッハー。

本日のニュースから・・・。“車の窓に違法フィルム、業者ら2人初の逮捕”って、今まで何で逮捕しなかったの? それと、業者だけじゃなくて(というか、業者より)クルマの運転者、所有者をどんどんタイホしてくださいな。
運転席や助手席の窓に、ああいうモノ貼っていると(特に周りが暗いときなど)外がよく見えないだろ! 「よく見えなかったから・・・」って、そういうヤツにぶつけられたり、轢かれたりしたら、たまったもんじゃないよ。トラックのフロントウィンドウの変な板と一緒でね。
あと、こっちが運転していたり歩いていたりするときに、濃色のフィルム貼ったクルマは、運転手の顔が外から見えないからとても危険。結構身振りや手、あるいは目で合図する事って多いけど、そういったコミュニケーションが一切遮断されちまってる訳で、こちらを視認、確認出来ているのかどうかも判らないから、こっちも次の行動に移れない。

ま〜、だいたい、ああいったフィルム貼っているヤツは、ノー味噌がスポンジになっちまってるような輩が多いから、外がよく見えなくて自損事故起こして死んでくれたほうが嬉しいのは事実だけど、その前に他人に迷惑かける方が多いから、やっぱりどんどんタイホしてちょうだい!
後席サイド、リアウィンドウに貼るのは違法ではないし、防犯上積んでいる商品などを隠したり、冷房効果を上げたりするために必要という考えもあるだろうけれど、私は夜バックしたりするときに見え辛いから、自分の運転する車では嫌ですね。単に私が運転が下手だからかも知れませんが・・・・・。


2005年3月13日 日曜日
今日は“真冬並みの寒気、日本海側では大雪を警戒 ”ということで、東京は冬晴れ・・、のはずだったが昨日に引続き雲の多い天気。関東南部でも場所によっては雪雲が発達してにわか雪が降ったところも あるようだ。それだけ強力な寒気が入ってきているということか?

夢荘さん のところで紹介(というか、別の話の中に出て来たのだけど)されていた地図ソフト DVD、“江戸、明治、東京重ね地図 ”、今まで存在を知らなかったのですが、こういうの、とても興味があります。面白そうなので是非欲しいと思ったのですが、なんと Mac OS には対応していないんですね。“江戸、東京重ね地図”というバージョンもあるようですが、こちらも同様。商品説明を見れば見るほど欲しくなってきたのに、う〜、悔しい−−−−−−−!!!


2005年3月12日 土曜日
曇り・・・・・。忙中閑あり・・・・・・・・。
昨日は久々の雨降り、夜になって雨は上ったけれど東京では珍しいほどの霧が出ていた。今朝は霧も晴れ、晴天に・・・。午前中、特に急ぎの仕事も無かったので、パルちゃんにガソリンを入れついでにスタンドで久々にしっかり洗車をしてもらい、ちょっとゆっくり出勤。
今日、明日と天気は冬型に逆戻りで、寒くなるけれど関東では晴天・・・・、のはずだったのが(実際朝は晴れていたし)昼前頃から急に曇ってきて、午後には「ぽつり」と雨まで降り出した。折角クルマ洗ったのにぃ・・・。
ま、ほんの俄雨だったみたいで、今のところ明るい曇りって感じですけど、明日は晴れるのかな?

ニッポン放送とフジテレビとライブドア、ニッポン放送の新株予約権発行差し止めを命じる東京地裁の仮処分決定が出て、相変わらず、すったもんだやっているようだけど、まぁ、お互いじっくり話し合った上で、会社にとっても、経営者にとっても、株主にとっても、従業員にとっても良い結果(皆が幸せになれるような)が得られるような業務提携なりが出来ればいいんじゃないかと思います。

ただ、先日も書いたけれど、堀江君が何をしたいのかってぇのが、イマイチよく判らないんですけどね。
10年後にはテレビは無くなるって・・・、宇宙人が攻めてこようが、そんな馬鹿な話は無いわけだし、「放送とインターネットの融合」とか「がっちりと連携させて頂いて、世界で一番強いメディア、IT、フィナンシャルグループを構築したい。ハリウッドにも負けないような番組を作っていきたい」って事に至っては、全く何がしたいのか、意味不明・・・・・。
ま、テレビ、ラジオ、映画、演劇等とインターネットがうまく連携してゆけば、今まで以上に面白く、便利になる事は否定しないけれど、それらが全て無くなって、ネットだけが主流になることは絶対に無いと思うよ。

本日のニュースから・・・。“元をアジアの主導通貨に=円では「不十分」−中国政協委員”。こんなこと、考えたことも無かったけど、日本経済にとっては意外と良いかも。ユーロみたいに(日本も含めて)「アジア元」経済圏を作る。他通貨に対しては勿論変動相場制だが、アジア元圏内では為替リスクも関税もない完全自由競争。言い出しっぺの中国がしっぺ返しを喰って、日本が再び豊かになれるチャンスかもよ・・・・。

石垣市長、尖閣上陸の意向 =海上保安庁に協力要請−沖縄”。この件といい、「竹島の日」制定 条例の島根県といい、なかなか元気の良い自治体が多いね。政府が及び腰でやらない事は、地元でってことで・・・。公費で職員に背広買ってやったり、温泉旅行行ったりするどこかの自治体とは格が違いまんねん。

“<観光ポスター>「年増女」表現に苦情で廃棄 ”。あのさぁ・・・、これって文芸作品の一節だろ? 文句言う方も、廃棄する方も、どういうノー味噌の構造してるのか、私にはわかりまへん。こういう自治体もあるってことで・・・・・・。

“機械洗浄中の妻死亡、薬品中毒?…先月も長男が死亡 ”。あのさぁあああああ、全く学習能力ってものが無いのかね?? それとも息子を亡くしてショックで、自分も死のうと思ってたって事か・・・。まぁ、それなら判るけど・・・・・。

“<バンドウイルカ>人工尾びれのフジ、復活のジャンプ ”。 F1から、イルカの尻尾まで・・・・、なかなかやりますね、ブリヂストン さん! 自転車のフレームの技術を応用したり、 CFRP(カーボンファイバー)まで使っちゃうところは、まさに F1並ですね。


2005年3月11日 金曜日
雨降り・・・・・。忙中閑なし・・・・・・・・。

2005年3月10日 木曜日
東京大空襲から60年、昭和は遠くなりにけり・・・・・・・・・。
国会議員が強制わいせつで逮捕されちゃったり・・・・、で今の日本はやっぱり“平和”なのかな??

衝撃の "一目瞭然検索エンジン" って、考え方としては結構使えるかもしれないけれど、肝心の検索能力が今のところ、とっても「お馬鹿」で使えないや・・・・。
連続したキーワードの中で勝手に“or”検索とかしちゃうし、“and”検索のつもりでスペースで区切ってキーワード入れると、絶対引っ掛かるものがあっても良いはずなのに「検索結果が 0件でした」とか出ちゃうしね。確かに「衝撃」だわ・・・・・。

インターネット依存度 、【B級 126 point】
「ここまでくれば、立派な依存症です。そして廃人としての道が確実に近付いています。人間として留まりたいのであれば、すぐ、まともな生活に戻しましょう。もう、インターネット無しでは生きていけない 体になりつつあります。」 ・・・、あへ!


2005年3月9日 水曜日
今日も暖かな一日であった。私はといえば、そろそろ春のカタログ撮影の準備等で忙しい日であった。
兵庫県内最高齢者とされていた男性が、 実は5〜10年前に死んでいたと・・・・。年金、祝い金なども家族が貰っていたらしい。そんなの、ありかよ??
死亡届をず〜っと出さずにいると、軽犯罪法違反になるだけで戸籍上は何百才っていう事も起きるのか・・・・。

本日のニュースから・・・。 “自転車 悪質運転に赤切符目に余る違反 厳罰主義へ転換 ”。ようやく、という感じですね。極めて迷惑、危険、そして事故にも繋がる自転車の違法行為には、私も普段、散々悩まされています。自動車もバイクも自転車も、全く同じに道路交通法の適用を受けるはずなのに、免許が要らない事を良い事に、我が物顔って感じですからね。 当然、行政処分も無いのですから、反則金でなく、前科にもなる罰金、赤切符でも構わないと思いますよ。
大阪府警ってのが、ちょっと何だが・・・・・・

車3台はね飛ばす=大型トラック運転手逮捕 ”。傷害と道交法違反っていうよりも、殺人未遂で逮捕しても良いのじゃない? あ、こいつ、明らかに頭おかしいから罪は問えないのかな? それなら即刻キチガイ病院行きで、一生そこで暮らしていただくようにしてもらわないとね。


2005年3月8日 火曜日
「テトラポット」を 「トテラポット」 だと思い込んでる人がいっぱい・・・・、って本当は「 テトラポッド 」だ! アハハハハ

変異型クロイツフェルト・ヤコブ病絡みで、厚生労働省は1980年から96年にかけ、イギリスとフランスに一日以上滞在していた人の 献血を禁止することに。
ということは、私もヤバイってことか・・・。ハンバーガーやグレービーソースも食ってますよ・・・。

対象者は数十万人にのぼるということだが、17年間でそんなものなのかな? 日本、イギリス、フランスの航空会社が運行する直行便だけでも、一日15便以上(昔はもっと多かった)あるよね。座席数三百数十席のジャンボ機で平均搭乗率 60%位として、一便200人程。で、一日の乗客総数 3,000人、これらの路線の乗客って 7割方日本人だから約 2,000人、別の目的地に乗り継ぐ人が半分(もいないだろうけど)いるとして、1,000人。一年で約 36万人、17年間で約 600万人。他のルートで渡航する人も入れたらもっとだね。複数回渡航する人が多いにしても、数百万人は該当しそうな気がするんだけど・・・。
知り合いで、その時期に英仏に一泊以上したことがある人って、百人に一人くらい(私の周りでは、もっとだけど)は居るよね。それだけでも百数十万人だからね。でも、日本全国で考えてみると、意外に少ないってことあるのかな??


2005年3月7日 月曜日
週明けから、少しは暖かくなる・・・という天気予報ではありますが、午前1時現在アメダスの最低気温 、日本で一番気温低いのが長野県菅平、マイナス 19.2度。北海道より寒いのね。長野県野辺山もマイナス 12.8度、岐阜の山の方も寒いようだしね。春はまだまだ・・・・。

(同日夕)朝は、ちょっと寒かったけれど、天気予報通り昼間は結構暖かくなりましたね。でも、夕方になったら、ちょっと冷え込んできたみたい・・・・・。
先日、BBSの方にちょっと書いた、iBook 900 で CD-R焼きが極端に遅い件。今日は、何故か同じデータが、ちゃんと 24倍速相当の時間で焼けました。やった事といえば、ドライブのピックアップレンズを掃除した事と、別のメディアを使った事。レンズが汚れていたのか、メディアが悪かった(そのメディアは先週末、ノロノロ焼きで最後の何枚かを使い切っちゃったから、今はもう無い)のかは今となっては、もうわからないけど。

インターネット上級者 って? snappiさんとこや halさんとこで話題になってますが、私が思うに、インターネット上級者っていうのは、「ネットワークやサーバー(インターネットに限らず)の知識が豊富な事」と「インターネット上の情報を、迅速かつ的確に検索、比較、取捨選択出来て、それを仕事や趣味、生活に適切に役立てる事が出来る」、この二つを兼ね備えた人でしょうね。
私はといえば、前者はまるで駄目。後者は、まぁまぁ中級者といったところでしょうか・・・。ネット歴は、1993年に Nifty Serve入会、1995年頃からインターネットの世界を覗いたりで、決して短くは無いのですがね。

さっきから、私の BBS ( teacup)が全然繋がらない。最近やたら接続するまでに時間がかかるようになっていたけれど、さっき何とか一つ書込みを終えたら、その後で全然繋がらなくなった。
他の人のところ(Zap2さん とか)は、すんなり繋がるのよね。私のところだけ問題なのか??


2005年3月6日 日曜日
昨日の F1 オーストラリア GP 予選一回目、雨が降ったり、乾きかけたり、またまた大雨になったりのコースコンディションで大波乱だったようですね。今季から日曜午前の予選2回目とのトータルタイムで決勝グリッドが決るルールになったから、昨日良いタイムが出せなかった人は今日の2回目で頑張っても上位グリッドに入るのは難しいだろうね。
スピンしてノータイムだった琢磨君なんかは、これまたルール改正で 一基のエンジンで 2グランプリ持たせなくてはいけないから、エンジン温存するため 2回目は、とりあえずゆっくり周回するだけという戦略で来るのかな?
もっとも、今日の予選2回目も目まぐるしくコースコンディションが変わるというような事になれば、また話は違ってくるけどね。

(同日午前)昨夜から雪が降るかも? といわれていた。私の予想でも今回は少し乾いた雪が降るんじゃないか? 多少積もるかな? と思っていたのだけど、見事に外れましたね。西日本では結構降ったようだし、東京近郊でも埼玉あたりでは場所によって降ったようだけど・・・・・

F1 オーストラリアGP予選2回目、やはり琢磨君は 、わざと 1周のみでノータイム、エンジンも新品に交換しちゃったようですね。そうか、ここでエンジン新品にしてもペナルティによるデメリットは全くない訳だ。
赤い車の、いつも速い人も同様に温存作戦に出たようだね。今季のルールだとこういった、予選でわざとタイム出さないとか、決勝でわざとエンジン壊すとかの“作戦”が続出するのかも知れない。ポイント、取れそうな時は全力で、駄目そうな時は早目に諦めて、次レースで少しでも有利な条件になるようにって事でね。

(同日午後)ルノー、やりますね! レッドブルも、なかなか・・・。 BARホンダはイマイチでしたね。ま、今シーズン始まったばかりなので、5〜6戦終わってみないと新ルール下での比較は難しいし、今後どうなるのか全く分かりませんが。
それにしても、タイヤメーカーの対応力、技術力は凄いものがありますね。

(同日夜) BARホンダ、2台とも最終ラップ走らずにピットインしたそうだね。ニューエンジンで次戦に挑むという、上に書いた戦略ね。次戦は今回上位に入ったグループは 2レース目のエンジンの耐久性が試されるわけで、それによっては一波乱起きる可能性もある訳だ。
一戦おきに、かわりばんこに上位グループと中位グループの順番が入れ替わる・・・なんて事も起きるのかも?


2005年3月5日 土曜日
天候、曇り。多忙・・・・・・。

2005年3月4日 金曜日
昨夜9時頃から降り出した雨、午前1時半現在まだ雪に変わる気配はありません。気温もそれ程下がっていないようだし、予想通り(?)大雪にはならないね、きっと。ま、朝起きてみたら多少は白いものが見られるかも知れませんが。

昨日書いた、無着陸無給油世界一周飛行の“ Virgin Atlantic Global Flyer”、ロッキー山脈を飛び越えて目的地はもう目前のようです。トラッキングのサイト は、アクセスが多いらしく、なかなか繋がらない状態になっちゃってるね。

今シーズンの F1初戦、オーストラリア GP 、いよいよ開幕ですね! 大幅なルール変更(予選から決勝まで 1セットのタイヤ、2レースで 1基のエンジン使用制限、車両空力規定の変更、予選方式の変更等)があっただけに、どうなるのか楽しみです。

昨日のニュースから・・・・。コクドの堤義明前会長、証券取引法違反容疑で逮捕 。まあ、何というか悪い事をしようとしてやった訳では無い(横領とか、背任とか、贈収賄とか脱税とかでは無いしね。“節税”は、相当なものだったようだけど)し、非上場の中小同族会社だったら、一族で株を持って、先代から受け継いだものを何としても守ろうということは、別に珍しい事じゃあないからね。
ワンマン経営、保守的な社風等々批判も色々あるようだけど、それなりに仕事の出来る人だからこそ、あそこまでになった訳だし、“堤商店”の暖簾を守りたいという事だったのだろう。
ただ、あれだけの規模で、子会社は上場もしているということは、すべて自分の会社であっても社会的責任、株主に対する責任は大きい訳なのだから、決められた事は守らないといけませんよね。

株といえば、ニッポン放送経営権をめぐるフジテレビとライブドアの争奪戦。何だか本来の目的を外れて互いに違法性を攻撃し合う展開になって来たね。
で、当のニッポン放送はといえば、社員一同がライブドアの経営参画反対を表明した っていうじゃないですか。ま、経営者じゃないから、だからどうなの? って事だろうけれど、今後の展開に少なからず影響を与えるかも知れないね。会社乗っ取ったは良いけれど、社員が全員辞めちゃった何てことになったら洒落にもならんしな・・・。
あとね、堀江某の発言 。「ラジオ局、テレビ局の視聴者がアカウントを取って登録すれば、ヤフーよりもっとでかいポータルサイトが出来る。これが一番大きな私のビジネスモデルになる」って、何いってんだか、どうしたいんだか、頭の悪い私にはさっぱり理解出来ないよ・・・・。
え〜と、ラジオはたいして聴かない、テレビも NHK以外はそれほど視ない私は、ポータルサイトはヤフーしか無い(あそこの親分も、あまり好きでは無いけれど)と思っているし、ネットオークションもやヤフオク以外考えられないし、ちょっと前までライブドアって知らなかったんですが・・・・

(午前2:50)外見たら、雪になっとるよ・・・、葉っぱの上がちょっと白くなっておる。あれま! 東京地方に大雪注意報発令 だとさ。ほんまかいな・・・・。

(同日午後)朝起きたら、とりあえず辺りは真っ白になっていました。クルマの上で積雪 10cmくらい、ウィンドウの雪を取り除くのにちょっと苦労しました。湿った重〜い雪だからね。これが山の雪だったらサッと一払いで済むのだけど。
近所の狭い路地はグシャグシャのシャーベット状の雪が結構ありましたが、幹線道路は高架部分が白くなっている程度。今日は朝から会議があったので、雪で道が混んでいて遅れたら困るな・・・、と、ちょっと心配だったのですが予想に反して何故か道路はガラガラ、いつもより早く会社に着いちゃいました。


雪の神宮外苑銀杏並木

天気予報通り、昼過ぎには明るくなり雪もやみました。

(同日夕)青山は青空が顔をのぞかせています。今回は低気圧が陸地よりやや離れて通ったことと、寒気の流入がそれ程でもなかったという事で、予想より大雪にはならなかったのでしょう。でも、天気図見ると次の低気圧が発生しています。ただ、東京地方、昨日の時点で天気予報にあった、土、日の雪マークは消えていますね。

無着陸無給油世界一周飛行の“ Virgin Atlantic Global Flyer”、67時間かけて無事カンザス州サライナに帰着したようでう。何でも燃料の 15%が原因不明で失われてしまっていたとか・・・。幸い強い追い風のおかげで事なきを得たようですが。


2005年3月3日 木曜日
今日は、ひな祭り・・・・。
無着陸無給油世界一周飛行に挑戦 している、スティーブ・フォセット氏操縦の一人乗り単発ジェット機“ Virgin Atlantic Global Flyer”、アメリカを出発し大西洋を横断、アフリカから中国上海を経て、そろそろ(3日 0030 JST現在)九州にさしかかっている模様 。このあと、東京上空を経て太平洋へ、ハワイを経由してアメリカに戻るとの事。
総重量 10トンのうち 8割以上が燃料だって・・・・。

(同日朝)昨夜書いた一人乗りジェット機は、無事日本上空を通過して、もうハワイにさしかかっているようだ。世界一周まで、あと一息。

本日のニュースから・・・・、“「ちびくろ・さんぼ」復刊”だそうです。はい、嬉しいお知らせです。あれを差別だとか何だとかいうのは、おかしな話だと思っていたからね。著者だって、そういう意図を持って書いた訳ではないしな。
私くらい(いやもっと、もっと後まで)の世代にとっては“トラ”といったら、やっぱり“バター”だよね。ま、あの話はインドが舞台で、正確には“ギー”らしいけど・・・。

昨日、音楽制作修業中の愚息1号の G4 1GHz Dual(安定性重視のため ATAカード増設とビデオを GeForce3に換装してある以外はノーマルスペック)が起動しなくなったと SOSの電話があった。起動音はするがモニタが明るくならず HDDも読み込みを始めない。キーボード、マウスも無反応(起動時のショートカット効かず、マウスプレスでのトレー・オープンも駄目、CapsLockの LEDもマウスの LEDも点かず)なので USBポートがおかしくなったか? ロジック逝っちゃったか? 起動音はするから CPUは無事だね。
予備のマシンと色々繋ぎ変えたりやってみてもらったが、どうもよく判らない模様。結局 HDD全部予備機に移植して(何故か予備機も一時起動不能になって焦ったらしいが)データはすべて無事ということで、事なきを得たらしい。ただ、G4 867MHz シングルの予備機で OS Xでロジック(音楽ソフトね)動かすのは、トラック数多いとかなり重いらしく、使い物にならんといっていましたが・・。

で、帰ってから(もちろん自分勝手な私だから、自分のマシンのクロックアップ実験の方を先にやったのは当然)動かなくなったマシンを検証してみた。とりあえず起動可能なクリーンなシステムの入った HDD 1台のみを内蔵 ATAバスに繋げて、モニタ・キーモードは私のいつも使っている CinemaDisplayを接続した。
CinemaDisplay の電源ボタンはちゃんと機能して電源が入り、起動音はすれどモニタに信号は行かないし、HDDはスピンアップはしているけれど読み込みを始める気配は無く、その後は何も起こらない。
ロジックボードの各ケーブル類やカード類の接続は全部一度外して確認、もちろん Cudaリセットも忘れずに。
それでも起動してくれなくて、よ〜く眺めていたら妙なことに気付いた。ビデオカード(GeForce3)のファンが回っていないのよね! あれ、電源がおかしくなった? それともロジックボード?
さぁ、どこから手を付けよう? まずビデオカードを換えてみようか? でも HDD読み込み始めない、USBに電気が行かないっていう症状はビデオカードとは関係なさそうな気もするんだが・・・。やっぱり電源か、ロジックがヤバイのかなぁ?

結果、見事に直りました。純正装着だった GeForce 4MX(64MB)に挿し換えたところ何事も無かったように無事起動。こういう事もあるんですね。外したカード見ても、どこも焼けたり焦げたりしているところは無いのだけれど・・・。
因みに、上の方にある“音符マーク”のところに置いてあるのが彼の最近の作品。作詞、作曲、アレンジ、ギター、打ち込み、ミックスダウン等々をやっているらしいです。歌っているオネイサンは年上のお友達・・・らしい。

(同日夕)本日のニュースから(2)・・・。“里谷多英が泥酔し破廉恥な警察ざた・・・”って、酒は呑んでも呑まれるな・・・って事ですかね。ま、酒呑みたい気持ちは判るし、エッチしたい気持ちも判るけど、度が過ぎて他人に迷惑は掛けないようにしないとね。

東京地方、気象情報によると今夜から明日にかけて雪が降り、都心でも積雪となるという事だ。低気圧のコースや上空の寒気の流入具合によって、カスリもしないことや、雪ではなくて大雨になる事もよくある事。ただ、今回は諸条件がそろっているのか、結構自信たっぷりの“雪”の予報のようだね。午後5時現在、まだ、ここは明るい曇りだけど・・・・。


2005年3月2日 水曜日
今朝の「あ〜、ビックリ!」。
会社へ向かう途中、神宮外苑の広い銀杏並木の道で、電話をするためクルマをちょっと脇に寄せて止めた。で、何げなく運転席から前を見ていると、左前輪のあたりから何やら白い煙がかすかに立ち登っているではないか! 見ていると段々激しくなってくるような気も・・・・・。
ありゃ! ブレーキが過熱した(街中普通に走っていただけだから、引きずりとかのトラブルしか考えられないけど)か、ハブベアリングがおかしくなって焼き付きかけか? 走っているときは走行風で冷やされたり煙も流されたりで気付かないけど、止まったとたんに「モワ〜っ」って事、あるからね。それに、パルちゃん、寄る年波には勝てず最近色々とマイナートラブル多いから。

とりあえず、車を降りて見てみた。ホイールやブレーキ、ハブあたりを触ってみても別に熱くなってはいない。でも、タイヤの裏側あたりからまだ白煙が・・・。ん? おかしいな・・・・。
しばし考え込んだけど、タイヤの真下をよく見ると・・・、側溝の蓋がそこだけグレージング(金物の網状のヤツね)になっていて、そこから水の流れる音と、ちょっと下水臭い臭いの“湯気”が立ち登っていた。
おいおい、脅かすなよ。どこかがお湯を下水に流した排水の湯気だったのね。でも、ほんとにビックリしたよ・・・。

本日のニュースから・・・。“決闘容疑で中3男子ら逮捕”。全国で3年ぶりの適用とのことだけど“決闘罪”なんていまだにあったんだ。最近では暴走族とか不良少年グループの喧嘩は、凶器準備集合罪が適用される事が多いのかもね。一対一の“決闘”なんて、流行らないんだろうし。
ま、法律の条文って明治時代に出来たのがそのまま・・・、っていうのも結構多いみたいだね。民法でも「木戸銭」とか「牛馬」「僕婢」なんていう言葉が出てくるし、道路交通法でも「車馬」だからな。

道路公団総裁、給与の30%自主返上”。あのね、30%何てケチな事いってないで、しばらく無休で頑張ってよ! しばらく食ってゆく位の蓄えはあるでしょ! それで、利用者、国民みんなが納得のゆくような結果を出してくれれば、辞めるときに、それに見合った充分な退職金貰っても、誰も文句はいわないと思うよ。あ、もちろん満足な結果が出せなかったら退職金も無しね。傾きかけた会社を何とか立て直そうとしている社長さんと一緒でしょ・・・・。

米国産牛肉の輸入再開問題、なかかか結論が出ないようだけど、ビックリしたのは米国がいまだに日本からの牛肉の輸入禁止措置を解いていないという事。日本は、国内で BSEが発生したのを契機に全頭検査するようになったにもかかわらずだ。
で、自分とこのは全頭検査することは、科学的根拠も無いし必要ないと言い張っている。だから日本も変な譲歩をする必要は無いし、こっちの言うことを聞いてもらうようにしなくちゃ駄目ですよ。

ま、私個人的には米国産牛肉食べたからってヤバイとも思わないし、吉野家の牛丼も食べたいし・・・・、なんで輸入再開してもらいたいとは思っているんですけどね。
牛丼もね、ジャンクフードだとか、あんなもの食べられなくても良いという人もいますけれど、あれはあれで(ジャンクだとわかっていても)“吉野家の牛丼”という一つの食べ物だと思っているから、たまには無性に食べたくなりますね。

(同日夕)私の使っている、レンタル掲示板“teacup BBS ”のシステムが少し変わったようです。表示、保存件数が増えたり、その他の面でも色々と機能強化されたようですね。

(同日夜)ふと思ったのだけど、自宅メインマシンで試運転中の GigaDesigns G4(7447)1.8GHz Dual、工場出荷状態でしか動かしていない。折角 DIPスイッチでクロック倍率変更出来るのだから、どこまで行けるか試してみなくっちゃ! 何で真っ先にやらなかったのか(というか、気付かなかったのか)、 私の頭も相当疲れてきている証拠か?
現在は(デフォルトの)133.333.......MHzの 13.5倍の 1.8GHz。14倍だと 1.867GHz、14.5倍だと 1.933GHz、15倍だと 2GHzかぁ・・・。
14倍と15倍のジャンパ・セッティングは見つかったのだけれど、14.5倍が判らないのよね。誰か教えて〜!
3次キャッシュが無いということは、キャッシュの動作上限周波数(CPUはまだ行けてもキャッシュが先にコケる場合もあったからね)は気にしなくて良い訳だ。
このカードはコア電圧もジャンパ変更で変えられるから、どこまで行けるか楽しみだね。ま、元が 1.42GHzの石を 1.8GHzで使っているのだから、これ以上はキツイのかもしれないけど、とりあえず帰ったら試してみよう・・・・

(同日夜2)やってみましたよ、14倍 1.867 MHz。とりあえず起動はしました。で、早速ベンチを・・・。 Xbenchを動かしたところ途中で異常終了。もう一度やったら、今度は途中で足踏みして進まず。他のアプリケーションも変なところで動かなくなったりする・・・、ということであえなく撃沈。
ファインダーからアプリケーションの強制終了は出来るし、 OSもろともフリーズしてしまう事は無いんだけれど、もうギリギリのところで動いてるって感じだね。コア電圧上げれば、もうちょっと頑張れるのかも知れないけど、たかだか 4%弱のクロックアップのためにリスクを冒す事も無いなと思い、元の 1.8 GHzに戻しました。これだと超安定動作してるからね。


2005年3月1日 火曜日
わっ!!! もう 3月だっ!! でも、まだまだ寒いね。
最近、クルマ関係のサイト色々見たりしているんだけど、スバル・インプレッサの S203 なんていうのもあったのね。1月発売で限定 555台、もうとっくに売りきれているらしいけど、メーカーチューンで 320PSかぁ・・・、知らなかった。最近(というか、10年くらい)クルマの雑誌とか買っていないし、もう浦島太郎ですよ。
で、S203って 500万近くするのね・・・、う〜ん、ちょっと考えちゃうね。ま、売り切れだから考えることないか。で、色々見ていたら数年前に S202っていうのも限定で出ていたらしいことを発見。これも 320PSなんだね。こっちは1万キロも走っていない中古で二百数十万か・・・。でも、ご主人様がこういう事考えていると、きっとパルちゃん俄然張り切ってしばらくどこも壊れなくなるかも・・・。

本日のニュースから・・・。
テロ対策強化の一環で米の空港・機内、ライターの持ち込み禁止に”そして「4月14日から実施され、空港の手荷物検査で見つかれば没収される」ということなんだけど、私、2002年の3月に LAの空港の搭乗ゲートで女相撲の横綱みたいなオネェちゃんに身体中スリスリされて、ポッケの中まで手突っ込まれて 100円ライター取られちゃいましたよ。
たかが 100円、されど唯一の 100円ライターだったから、サンディエゴ着いて煙草吸うのに困るから返して!っていったら「駄目!」ってゴミ箱にポイされちゃったのよ。そのころからアメリカではそうなのかと思っていたけど、横綱が意地悪だっただけなんだ。きっと今でも嫁にも行けず、あそこで毎日客のライター取り上げてるんだろうね。

飛行機といえば、先月新千歳空港で日航機が管制官の離陸許可が出ないうちに勝手に離陸滑走始めて、おっとと〜、と止まった事件(?)があったそうだね。
結構大きな問題になっているようだけど、赤信号を平気で突っ切っていっちゃうような雲助タクシーのことは、あまり問題にされないっていうのが甚だ疑問。どちらも国土交通省から認可された、人命を預かって運行する公共交通機関に変わりはないのに・・・・。


2005年2月28日 月曜日
最近 K氏が Civicの Type-Rを買ったり、みみずくさんが Accordの Euro-R を買ったりで、ちょっとだけ「いいな〜」と思っちゃったり、VW Golfの R32のインプレなんか見て、「これもいいかな〜」なんて思っちゃったりもしている。ま、パルちゃん今のところ元気だから良いのだけどね。
で、今日クルマでちょっと走っていて、前を走る HONDAの Fitを見て、ふとひらめいた! これって、大きさもちょうど良いしスタイルもそう悪くないし・・・、コイツに例の K20A( 2L VTEC、220 PS)を無理やり積んで、4WDにしたらスゴ〜く良さそう! もちろん脚回り、ボディの大幅な強化は必要だろうけれど、そんなクルマがあったら即買ってしまいそう・・・・。

HONDAのとんでもないクルマで思い出したけれど、その昔、ごく普通のセダンに空冷4気筒 1300CC、 CV 4連キャブ、115 PS/7,500 RPMというエンジンを積んじゃった“ HONDA 1300 99S ”なんていうのがあったね。 FFで車重は 895 kg。
(オープンスポーツのSシリーズは別として) HONDAが初めて普通乗用車に進出した最初のクルマだったんじゃないかな? もうちょっとおとなしいエンジンを積んだモデル(77)もあったし、クーペタイプの 7とか 9もあったね。
で、この 99Sとかクーペ9とかは、軽量 FFでハイパワー、それに対してシャシーの出来がイマイチ・・・って事で、とんでもない挙動(危険とさえいわれた?)を示すって事でも評判だったような気がする。下手するとどこ吹っ飛んで行くか分からないクルマになってしまう恐れも多分にあるからね。事実、マイナーチェンジで若干エンジン、デチューンされたりもしたようだし。
そういえば昔、一時期乗っていた City Turbo II (実馬力=カタログ馬力程度のライトチューン)も雨の日の上り坂でフル加速なんて出来なかったな・・・・・。

(同日昼)FISCO(富士スピードウェイ)の大がかりな改修工事が終ったようだ。30度バンク(もう、大昔から使われずに放置されていたけど)は陰も形も無くなったのかな?
TOYOTAはここで F1レースをやりたいようですね。ま、実現すれば東京から近いだけに、見に行くのは楽そうだね。


2005年2月27日 日曜日
木曜日は会社の前に売りに来る弁当屋の、金曜日はいつも会社で取っている宅配弁当の、土曜日は池袋へ行く用があったので、お気に入りのハンバーグ&ハーブライス・・・、という訳で3日間連続でお昼はハンバーグだった。どれも美味しかったけどね。
今日は休みだし、連続記録もストップと思いきや、夕食に近くのフォルクスへ行って、またまたハンバーグを注文てしまった、いけない私・・・・。

本日のニュースから・・・。
援助交際の見返りに、偽一万円札渡す ”。どっちもどっちだな・・・。
偽造硬貨、財務省など緊急会議。500円玉廃止案浮上の可能性も ”。おいおい! 500円玉無くそうっていうの? 千円札と 100円玉だけじゃあ不便だよね。それとも“500円札”を復活させようとでもいうのか?
偽硬貨だけでなく、前にもちょっと書いた高速道路の回数券や、高額ハイウェイカード始めとしたプリペイドカード等。こういうものを、ごく一部の悪者のために、その何万倍もいるであろう、まともな利用者の利便性を無視して、「偽造品が増えたから廃止してしまおう」という考えは、あまりにも安易なやり方だよな。
そして、この記事でもう一つ気になった事。500円硬貨は世界的に見ても例がない高額な硬貨だという造幣局のコメント。イギリスだって 2ポンド硬貨あるし、フランスでもユーロになる前は 20フラン硬貨があった。これらは普通に流通していて、ちょうど日本の 500円玉といった感覚で使われているからね。確かに日本円に換算すれば 四百何十円かだから、500円硬貨が一番高額というのは間違ってはいないかも知れないけれど、ちょっとこじつけのような気がする・・・。


2005年2月26日 土曜日
本日、午後5時9分頃打ち上げられる予定だった H2Aロケット7号機、打ち上げ30分前になって、機体と設備間の通信に一部エラーが生じたとの事。ありゃ? と思っていたら、作業の進行に支障がないことが確認されたとの事で、打ち上げ時刻を18時25分に変更して作業再開されたようです。
ネットでのライブ中継もあるようだけれど、結構アクセスが殺到しているようだね。Windows Media Player版とReal Player版、WMPの方はサンプルムービーも音だけで絵が出ないから、多分ウチの環境では再生できないのだろう。Real の方はサンプルはちゃんと再生できるけれど、さっき本サイトにアクセスしたら、「忙しいから、また後で試してね!」といわれちゃった。
いま、また接続してみようと思ったら、何故か WMP版だけで、Real の方のボタンが消えちゃってるよ・・・、どうして?
ま、いずれにしても打ち上げ成功することを祈ります。

クラッチペダルのストッパー、走ってみたら、まぁまぁ良い感じ。あと、気持ち短くても良いかな? とも思うけれど床板側の受けの鉄板と当たるところが、完全な平面に平行に当たるわけでもないので、もう少ししたら自然に変形して良くなるかも。
純正のヤツも当たるところが少し凹んで変形していたからね。とりあえず、このままで行きます。

H2A、とりあえず無事に打ち上げられたようだ。前回の失敗の原因となった、ブースターの切り離しも問題なし、一段目、二段目の分離も完了し、上昇中の模様。あとは、上手く軌道投入できるかだ・・・・。

(同日夜) H2A、無事衛星分離、予定軌道投入出来たようだね。とりあえず、パチパチパチ! あとは、衛星のアンテナ展開と、その後の静止軌道の所定位置への移動がうまくいってくれれば OKですね。


2005年2月25日 金曜日
あれま! 雪積もってるよ。昨夜から降ってはいたんですが、それほど気温も低くないし積もらないと思っていたんですがね。
午前1時半現在、気温0度強、積雪5〜6 cmといったところでしょうか。夜中で交通量も少ないので、路面も白くなっています。

先日紹介した“ clipod ”、早速使っているのだけれど、結構具合が良いです。クリップ部分はちょっとゴツイですけれど、その大きくて強力なクリップのおかげで、どこにでも安心して留められます。表から見る分にはスッキリしてるしね。


クリップ部分は多分既成のもの(安全ピンも付いているしね)で、 iPod shuffleに合わせて作ったホルダーに接着してるだけの様ですが、素人にはなかなか作れないからね。360度回転する部分もクリック感があって、しっかりした感じです。ホントにこれは便利。
ちょっと手違いがあって、(こちらの住所の不備?)発送が遅れると電話があったのだけれど、定形外郵便で届いた商品には何故か 120円切手が同封されてました。商品代は880円、送料込みで 1,000円という事だったので、送料分サービスしてくれたのかな?
あと、中に注文御礼の手紙が入っていて“99年発売の「 K-chop」で大きな負債を抱え現在、再起奮闘中の小さな会社です・・・”といったような挨拶が書いてありました。う〜ん、何だか応援してあげたくなっちゃうね。
「 K-chop」って、 iBookとか PowerBookのキーボード用の、カナ印刷無しのキートップだけ取り換えるヤツだったっけ?

夜中の雪も未明には止んで、朝の通勤時、道路の雪は住宅街の路地や路肩にグシャグシャのシャーベットが残っている程度で、車の走行には全く支障無しでした。

(同日夜)帰ってきてから急遽思い立って・・・。例のクラッチペダルストッパー、純正のブッシュ(?)を外してみる事にした。たまたま、その辺に転がっていたゴム足で代用出来そうだなと思ってね。


右が純正のもの、左がゴム足 +ボルト、ナット、ワッシャーの代用品。これで、だいぶ高さが稼げる。


黄色の矢印のところの穴に、純正のブッシュが嵌っていた。これ、結構きつく入っているので、外すのに一苦労。奥まった場所だから良く見えないし、力も入り辛い。
で、短いドライバ当てがって渾身の力を込めて無理やり押し出す事に。スポッと向こう側に抜けたのは良かったが、勢い余って手が・・・・。廻りは切りっ放しの鉄板だったから、下の写真のような結果に・・・・。


取付けて、クラッチ踏んでみた感は、結構良いかも・・・。エンジンかけて駐車場でちょっと動かしてみた限りでは、ストッパーの当たる位置はちょうど良いところ(寸法的には、たまたまあった物を使っただけなんだけど)に来ているようだ。あとは明日、乗ってみて、もう少し様子を見てみよう。気に入らなくても、今度は取付け取り外し簡単だし、若干の調整も(ワッシャ余計にはさんだり、ゴム多少削ったりで)可能だからね。


2005年2月24日 木曜日
iPodが若干のマイナーチェンジ! miniには 6 GB版が追加 になり、カラーバリエーションも少し変わった模様。“ゴールド”無くなっちゃったのね。私の持っている、忘年会の景品で当たったのが“ゴールド”。一番人気のなさそうなのを選んで見事ゲットしたのだけれど、やっぱり一番売れない色なのでラインナップから落とされちゃったのかな? 使ってみると、以外と上品で結構良い色なんだけどね。
フツーの iPodが 20GB版のみに、 iPod photoが 30 GBと60GB という事になったようです。(前の値段忘れちゃったけど)若干値下げにもなっているのかな??

iPod photo、前にも書いたように写真のファイル名でブラウズ出来るようになったら、いや、もう一歩進んで MP3ファイルのタグ(曲名、アルバム名、トラックナンバー、アーティスト名、ジャンル等)と同じように写真一枚一枚に情報を付けられて、それが音楽ファイルをブラウズするのと同じように iPod photoで各項目から自由にブラウズ出来たら、ウチの商売なんかにとっては最強の武器になるんだけどね。
何千点かの商品写真に、それぞれ商品番号、品名、価格、作者名、ジャンル等のタグを付けておけば商品管理とか、客先でのちょっとした商品紹介にはもってこいなんだけどな。そのうち、そういった機能が実現されれば、会社でまとめ買いするかも・・・・・。デジカメ写真のファイルって、撮影日とか露出その他の撮影情報がくっ付いている訳だから(iPhotoのデータだって色んな情報が付いているじゃん!)、簡単に実現しそうなものだけどね。

そういえば、VW GOLF R32って、GOLF自体のフルモデルチェンジに伴って無くなったらしいけど、現行型の R32が今年秋に出るという話もあるらしい・・・・。

最近、人様の文章で、行末や文末に“orz”とあるのをよく見かける。何のこっちゃ? 何の略? 本文から推測してみても判らず・・・。
で、調べてみたら、記号の組み合わせで表わす“○| ̄|_”(土下座のポーズだね)と同義という事がわかった。な〜んだ・・。
記号の“○| ̄|_”は、何となくそういう格好に見えるし、「なるほど、上手いな」と思うけど、“orz”の方は、私には同じようには見えないし、土下座しているイメージも浮かんで来ないんだよね・・・。

(同日夜)TVのニュースで、イラン南東部の大地震 の映像が流れていた。住宅が倒壊し、多くの人が、がれきに埋まって亡くなったようだ。 被害にあった人は本当にお気の毒だと思うけれど、映像を見ていて思った事がある。

倒壊した住宅を見ると、丈夫な柱も入っていないような、ただ石を積み上げただけの構造に見える。あれじゃあ、大地震が来たら一発で崩れそうだし、なにしろ“石”だから、下敷きになったら人間はひとたまりも無いよね。
で、不思議に思ったのは、イランという国は、今までも大きな被害の出た地震がた度々起きている、日本と同じような、いわゆる地震国だ。今回の震源の村では、いままで大きな揺れを感じる地震は無かったのかも知れないが、あまりにも住宅に対する地震対策がなされていないのではないか? という事。
耐震基準等を定めた、日本の住宅基準法にあたるものとかって無いのだろうか? 天災そのものや住宅、建築に対する考え方の違いや、建築費用の問題はあって当然かも知れないけれど、過去の経験を生かし、人命、財産を守るためには、あまりにもお粗末って感じがするんだよね。

そのすぐ後のニュースで、日本の“強度不足ビス ”の事をやっていたので、余計そう思う。このビスっていうのは壁パネルを止めるのに使うもので、これの強度が不足していると建物自体の耐震性能が低下する恐れもあるという事。
国土交通省としては「国民の信頼を裏切る大変遺憾な事件。刑事告発を視野に厳しい態度で臨む」、メーカーとしても「使用が判明した住宅については、今後、強度計算をやり直し、必要であれば無償で補強工事を行う」ということだ。たかがビス1本のことで「そこまでやるの?」とも思うけれど、被害を未然に防ぎ、尊い人命が失われないように・・・、ということからすれば当然の事かも知れない。
それと較べて、イスラム国家の事は良くわからないけれど、“天災は仕方がない”、“亡くなった人は可哀想だけど、仕方がない”すべては神様が決める事だから。今後の事は“残った者が、みんなで力を合わせてゆけば良い。きっと神様が良い方向に導いてくれるよ”という事なのだろうか?


2005年2月23日 水曜日
今日の東京は、朝から暖かい風が吹いています。日本海を発達中の低気圧が通過中で、そこに向かって南風が吹き込んでいるんで、全国的に気温は高めのようです。いわゆる、“春一番”のパターンですね。
ちなみに、“春一番”というのは「立春から春分の日の間に日本海で低気圧が発達し、初めての南寄りの強い風(8m/s以上)が吹き前日より気温が上昇する現象」をいうようです。
今のところ、風はそれ程強くはないから、まだ春一番ではないのかな?

(同日午後)気温はぐんぐん上がっているようで、アメダスのデータを見ると、都内でも午後1時現在 17度〜18度になっているところもあるようです。風も強くなってきて、風速データも 9m/sとか 12m/sのところもあるようだから、これは、もう“春一番”か!
だんだんと、春が近付いてくるのは嬉しいような、淋しいような・・・・。毎年今ごろ思うんですけどね、山の雪がなくなっちゃう・・・・、結局スキーに行けないうちに・・・、ってソワソワしちゃうのね。

金喰いパルちゃん、とりあえず好調、元気に走っています。クラッチペダルもマスターシリンダが馴染んだのか(ん? そんなことあるのか?)交換当初より良い感じ(人間側の慣れもあるんだろうね)になって来ました。
ただ、やっぱり一杯に踏み切った位置が、もうちょっと手前にある方がミートの感覚掴みやすいのは確か。良く見るとペダルの付け根付近にL型に横に出ているところがあり、そこに固めのゴムブッシュのようなストッパーが穴に圧入してある。床板側も鉄板がLの字に出っ張っていて、そこに当たるようになっている。どちらも調整機構は無しだけれど、ここに数ミリからせいぜい 1cmほどのスペーサーを入れられれば良さそう。
ゴムブッシュを高さのある物に換える(多分、適当な物が無いだろうし、一旦外しちゃうと穴に突っ込むのが大変かも)、あるいはゴム足みたいな物を加工して貼り付け高さを稼ぐ(よほどしっかり接着出来る物でないと、すぐに取れちゃいそう)、若しくはゴムブッシュの代わりにボルト・ナットを使う(上手くやれば、調整式にも出来そう)方法などが考えられるけど、上手く行くかな?
検索してみたら、似たようなこと(2番目の方法)やっている人、いるんだね。
フロア側を嵩上げ加工というのも車種によっては出来そう。パルちゃんの場合は、フロアの構造ちょっと違うから無理そうだけど。

先日、代わりになる車、欲しいクルマが無いって書いたけれど(ランサーも、インプレッサもちょっと違うんだよね)、VW GOLF R32 っていうのが、なかなか良さげじゃあないですか! 名前は聞いたこと有るけれど、詳しくは知らなかった。昔の VR6 とかは知っていたのだけれど。
たまたま他の事を検索していて見つけたんだけど、これ、凄く良いね。5ドアの右ハンドル版、今すぐにでも欲しくなっちゃった。でも、よく見たら、今はもう売っていないらしい。VW ジャパンでも一昨年〜去年あたり数百台限定で販売しただけらしいしね。


2005年2月22日 火曜日
今日は、ジョージ・ワシントンと都はるみの誕生日。猫の日、 食器洗い乾燥機の日 (何のこっちゃ??)

みみずくさんちの、 ACCORD Euro-R、良さそうですね!
“「トン!」って感じで、すぐに収束します。固めの猫足とでも・・・・・”。そういうの、理想的だよね。いいな〜。

(同日夕)今日の東京は快晴でした。随分、陽が長くなったね〜。
本日のニュースから・・・・・。
イラクどこ? 大学生4割誤答=米国も3%、北朝鮮1割−日本地理学会調査”。おいおい・・・、勘弁してよ。
サントメ・プリンシメはどこ?とか、セントクリストファー・ネーヴィスはどこ? とかだったら知らない大学生が1割くらいいても、「ま、そんなもんか・・・」とは思うけどね。


2005年2月21日 月曜日
エンヤ〜コラ〜
(同日夜)エンヤ〜トット〜

2005年2月20日 日曜日
東京は、今日も冷たい雨が降ったり止んだり。予報では天気は回復傾向との事でしたが、レーダー画像を見ると小さな雨雲が、関東地方では東京上空だけにかかっているようだね。午後から雨上がったかと思ったら、夜になってまた冷たい雨がポツポツと・・・。

O氏から頂いたメールに、こんな情報がありました。
(某掲示板の記述より)
****************************************************
OS 9で1.4GHz以上のCPUを使うと、かなりの確率で音が出なくなります。
解決方法は
1.音が出るまで根気よく再起動
2.ヘッドフォンジャックに適当なヘッドフォンを差してから抜く
3.スリープさせて復帰させる
のいずれかで音がでるようになります。
※おそらく1.4GHzという速度はOS 9時代には想定されていなくて
ドライバの初期化タイミングでこのような問題が起きていると思われます。
****************************************************

という事ですが、私の環境では内蔵スピーカーでは全く問題は出ませんが、外部スピーカー(アナログ音声出力) では、かなりの確率で起動後、音が出なくなります。一旦ジャックを抜き差しすれば認識してくれて、次の再起動まで音は出るようになるのですが。
あとは、 Firewire 機器を認識しない現象も度々発生します。起動時に Firewire外付け HDD等が繋がっていると、メニューバーが表示されてから通常のデスクトップ画面になるまで延々と時間がかかり、結局 FW HDDはマウントされません。
たまに、すんなりマウントされる事もあり、その時は起動時間も短いんですけどね。


2005年2月19日 土曜日
Giagesigns G4 1.8 GHz Dual 、 OS 9.2.2から起動すると「音が出ない」(システムサウンドも、アプリケーションも)という問題が発生し焦りましたけど、結局何らかの原因で一時的にスピーカーを認識しなくなっていただけのようで、無事解決しました。

パフォーマンスは、昨日書いた通りですけど、今のところトラブルも無く動いていますので、しばらくこれで使ってみようと思っています。時々 OS 9からも起動して、何か問題が出ないかのチェックもしてね。

パルサーのクラッチペダルのミートポイントが高くて、ちょっと違和感がある件。調べていたら、 こんなパーツ があるんですね。要はペダルに取付ける調整式のストッパーです。それだけの物にしては、ちょっと高いけどね。
実際にミートする位置が変わる訳ではないけれど、(特に無意識に素早いシフトする時などは)一杯に踏み込んだ所を基準としてペダル操作している訳だから、結構良い感じになるかも知れません。
ペダルと床との間のストッパー(のスぺーサー)だから、何か他の物でも代用出来そうだね。ただ、変な物くっ付けて、外れてブレーキペダルの裏にでも挟まったら、えらいこっちゃから、気を付けないといけませんが・・・・・。

(午前2時)あれま!! 外を見たら、雪が降ってるでねぇの・・・。葉っぱとか、車や塀の上は白くなってる。積雪“3ミリ”ってとことろかな。

(同日夜)未明の雪も、朝起きたら雨に変わっていて、地面に若干白いところが残っている程度でした。午後から、天王洲(東京湾に近いところですね)にあるスタジオへ行っていたのだが、目の前の運河の水面から湯気(霧といった方が良いか?)がモウモウと上っていました。きっと水温より気温の方が低かったんだね。
冷たい雨も、午後には一時上るかのように見えましたが、夜になって仕事が終ってスタジオを出たら、また結構降っていました。モノレールの駅まで吹きっ晒しの橋渡ったりで寒かった〜。とりあえず、会社まで帰って来ました。

本日のニュースから・・・・。“死刑を容認、過去最高の81%・・・内閣府調査”とのことだけど、先日も書いたように(2/12付雑記帳参照)、“終身刑”を創設した方が良いと思うけどな。つまり、

※従来の有期刑
※無期懲役を廃止して、最低xx年の制限付きの長期有期刑(最低年数経過後は出所出来る可能性もあるもの)
※問答無用の終身刑(恩赦、特赦、減刑等は何があっても適用しない。文字通り死ぬまで強制労働)
※死刑は廃止しても良い
このようにすれば良いかと・・・・・

死刑廃止に関して、「悪いヤツは死刑になっても仕方ない」と私も思っていましたが、終身刑にすれば、死刑廃止論者の言う「いくら悪者でも、人が人の命を奪うことは問題」「もし、冤罪であればなおさらで、取り返しの付かない事になる」といったこともクリア出来るわけだし、死刑より、問答無用の終身刑の方が凶悪犯罪抑止に繋がると思うんだがな〜。(私は、別に死刑廃止論者ではありませんけど)


久々の CocoaBench


2005年2月18日 金曜日
Giagesigns G4 1.8 GHz Dual、 QuickSilverに取付けてみました。 マニュアル通りにファームウェア・アップデート、 OS9の“ Apple CPU Plugins”を外し OS9ブート・パッチを当てる。とりあえず OS X 10.3.8、OS9.2.2 ともに問題無く動作。

で、肝心のパフォーマンスなんだけど(3次キャッシュが無いという事で、ある程度予想はしていましたが)、7455B、3次キャッシュ 2MB×2の 1.33GHz Dual と「どっこい、どっこい」という結果。
勿論ベンチ取ると CPU関連の数値だけは、クロックに比例して向上しているし、ファインダの操作感などは、軽快になったのも実感出来ますけど・・・・。あ、それと発熱が少ない事もね。
Xbenchでの計測、 Photoshopでの大きなファイルの放射状ぼかしフィルタ処理時間、 QT Movieから DVストリームへの書き出し時間、 Safariでの長〜いページ(この雑記帳ね!)のスクロール時間等、比較計測してみたのですが・・・・・・・・、あれれ?? 詳しい事は後で別ページに書きますね。

(同日夜)1.8GHz Dualのベンチ結果。上段が 1.33 Dual、下段が 1.8 Dualです。

Xbenchの 総合数値
160.79
165.17
Xbenchの CPUテスト数値
166.16
222.76
Xbenchの メモリテスト数値
133.36
98.96
50MBのRGB画像ファイル:Photoshop 7でのフィルタ処理時間。 ぼかし(放射状) 方法:回転 画質:標準 量:50%
55sec
54sec
Safariでのスクロール:現在の雑記帳、ローカルのファイルをいつものウィンドウサイズで 表示させて、上からし下までスクロールさせるのに掛かった時間。
55sec
55sec
QuickTimePlayerで、440MBのQTムービーからDVストリームに書き出すのに掛かった時間。
23sec
21sec

ということで、ちょっと「う〜ん」という感じですね。詳しいことは、 こちらに掲載しておきましたのでご覧下さい。

昨日書いた、フジテレビジョンとライブドアによるニッポン放送株式の争奪戦で、ふと思った事。

フィッシング、スキミング、振り込め詐欺等と同じだとは、口が裂けても 言わないが・・・・・・・ 、いわゆる「法の隙間、盲点を突いた」グレーゾーンギリギリの商売、 法に触れなければ何しても良いといった怪しい連中と紙一重のような 気はする。

竹中 平蔵経済財政担当相(好きなヤツではないが): 「自由な経済取引は社会の重要な基礎だが、そのためには ルールが必要だ。ルールを無視してとか、すき間をぬってということはあってはいけない」

森 前首相(はっきり言って、キライだが): 「若干疑 問を感じる。カネさえあれば何でもいいんだ。力ずくでやれるんだという考え方は日本の教育の成果かと(疑問に)思う」

山口信夫 日本商工会議所会頭: 「奇襲作戦。経営者と従業員、そして株主を含めて営々として頑張って きたものが、一瞬にして制覇されるとなると、資本主義の悪い面が出てきたような感じさえする」

佐々木幹夫 三菱商事会長: 「単なるマネーゲームではないか」

小枝至 日産自動車会長: 「こうした敵対的買収が日本の風土になじむかどうか疑問だ」

こういう考えの方がマトモだと、私としてはは思うんだがな・・・・


2005年2月17日 木曜日
昨夜、帰宅したら、 お宝 が届いていた。帰ってきたのが遅かったので、とりあえず今日は開けてみるだけ・・・・・。シリアルナンバーから察するに、製造第 8号か?
以前の 7455 B 1.33 Dual と異なる点:ヒートシンクが小型になりカードに直付けに。ファンが大きな物1個から小さいの2個に。(もっとも旧型も AGP/ GigaE用は小さなファン 2個だった? 今度のはヒートシンクにファンを取付ける位置を変えられるようになっていて、 AGP/GigaE、 DA/QSに両対応): クロック設定がジャンパピンから DIPスイッチに変更。 :ドライブ電源から分岐して電源供給が必要になった。
OS Xで使う場合は、 7447対応ファームウェアに更新するだけで OK。元の CPUに戻した場合でも、このファームで OK。OS9 で使う場合は、 PRAMに専用の OS9ブート・パッチを当てると共に、純正機能拡張の“ Apple CPU Plugins”を削除しないと起動不可。よって PRAMクリアしてしまうと起動不可に。純正システム CDからの起動も“ Apple CPU Plugins”が入っているため不可。
ということで、何かあった場合 OS9からの起動が出来なくなる事も予想され、ちと面倒かも。 OS Xから起動するか、7447以外の CPUに戻して起動するかで対応は可。
まずは、マニュアルを熟読してからね・・・・・・・・・・・。

(同日午後)本日のニュースから・・・。
中部国際空港開港・・・・、 名古屋圏の人達は、さぞかし便利になったのでしょうね・・・・・・・。

※ニフティ、 パソコン通信の歴史に幕・・・・・、 昭和は遠くなりにけり・・・・・。

※フジテレビジョンとライブドアによるニッポン放送株式の争奪戦・・・・、 上場されている株を(いってみれば、商品だから)誰が買おうが売ろうが自由なのかも知れないけれど、経営権云々とか、提携云々とかいうときは、それなりに事前に充分当事者間で詰めておかないと、スムーズに事が運ばないと思うんだけどなぁ・・・・・・・・。

ライブドアの社長って、昨日もテレビで見たけれど(私の感覚からすれば)変なヤツ。言っていることが、とても(社会、従業員、事業に対して、それなりの使命と責任を持たなければいけない立場にある)大きな企業の経営者とは思えないんだよね。
関係する大勢の人々の生活にも影響を与えかねない大事なことを、何だかゲーム感覚で楽しんでる・・・・、って感じでね。テレビに映っていた“幹部社員”っていうのも、そういう“変”さ、を持っていたしな。
もっとも、最近は実際の戦争でも、防護された空間でコンピュータディスプレーや暗視装置のスクリーン見ながら、兵器を操作し、まるでシミュレーションゲームでもやっている感覚で戦っている。
ミサイル飛んで行った先では、実際の人間が殺傷されているのに、撃った本人には全くその感覚が伝わってこない・・・、なんて事も普通のようだから、そういう世の中について行けない私の頭が古いだけか??

そうそう、金喰いパルちゃん、昨日戻ってきました。クラッチのマスターシリンダが新品になったおかげで、ペダルの位置が随分上の方に、踏んだ感触も(重さというよりも)反力が感じられるように。ちょっと違和感ありますね。もっとも新車の頃はこんな感じだったからね。
このクルマ、(私の体型のせいもあるのかもしれないが)ステアリングでシート位置合わせると、ペダルがちょっと近いのよね。だから今までのクラッチのミートポイントが奥になっちゃっていた状態の方が運転し易かった。今だと、カカトちょっと浮いた状態まで戻さないとクラッチ繋がらないから、素早く回転合わせてシフトダウンするときなど、上手く合わせられなくて運転が下手クソになっちゃったみたい・・・。
基本的には、(レリーズ側は自動調整だし)これ、調整できないみたい。ま、ペダルのストッパとか、マスターシリンダのロッド長の調整とかで若干変化させる事は出来るかも知れないけど、根本的解決にはならないね。


2005年2月16日 水曜日
このところ、2日連続で雑記帳の日付を間違えてしまいました。今は、ちゃん直してありますけどね。この雑記帳、いつもは Jeditで書いていて、頭(日付や水平線)の部分はコピーペーストしてから修正しているのだけど、ついつい忘れちゃうのね。
昨日なんかは、一昨日の分の間違いを発見して直したまでは良かったけど、肝心の当日の分が古いままとかね・・・。

snappiさん が、 Sonnet TEMPO Trioの ATAバスが笑っちゃうくらい遅い! と、書かれているのを見て、私も測ってみました。そういえば、このカードに繋げた HDDで、ちゃんとベンチ取った事無かったかも知れないな。マシンは、だいぶ前に現役を退いて、今は他で使われている G3 MT(500M Hz)、繋がっている HDDはこれまた3年くらい前の MAXTOR 6L080J4(DiamondMax Plus D740X)7,200 RPM 80GB ATA133 です。


うへっ! やっぱり遅いね。ま、 HDDが数世代前の物だとしても、 ACARD(6860 M等)では、もっと出てたような・・・。

(同日午後)東京は、朝から冷たい雨。一時雪の予報も出ていたようだけど、地上の気温はそれ程下がっていないので雪にはなりませんでした。でも、たま〜に、雨に混じって融けかけた雪が、ボテっと落ちてくるから上空では雪なのかも? 関東でも内陸や標高の高いところは雪になっているようで、富士五湖周辺や、軽井沢、群馬北部あたりの高速道路はチェーン規制が出ていますね。

今朝、未明の地震は結構揺れました。ゆ〜ら、ゆ〜らと時間も長かったし。東京 23区は震度 3〜4程度。自宅、会社ともものが落ちたり倒れたりの被害はありませんでした。あ〜、良かった。
震源は、またまた茨城県南部との事。あの辺は地震の巣があるのかな? でも、少しずつエネルギー放出してくれている方が、安心なのかも? たっぷり貯め込んで、一発でかいのがドカンと来るよりはね。


2005年2月15日 火曜日
OS X専用である iPod shuffleを OS9 環境の USBポートに挿しても OS9の iTunesでは認識されないのは当然。でも USBからの充電は出来るし、デスクトップにマウントされてフラッシュメモリとしても機能する。
で、何の気なしにマウントされた iPod shuffleのアイコンを開いてみると・・・・。ありゃ? 音楽ファイル(MP3)丸見えじゃん? 普通にコピーも出来るしね。今までの iPodだと(iPod shuffleでも OS Xでは)FileBuddyとか使わないと普通は見えないようになっているのに。
著作権保護上、iPod → Mac の音楽ファイルのコピーは出来ない事になっているはずなのに、Appleは棺桶に入れた OS上での事は、もうどうでも良いという考えなんですね。

それでは OS9上で(iTunesを使わずに)Macから iPod shuffle(の該当フォルダ)に MP3ファイルをコピーしたら、まともに再生できるのか? ちょっとやってみたい気もしますが、OS X の iTunes から転送したときには、音楽ファイル以外に訳の分からない管理用ファイルも生成されているようだし、下手な事して iPod shuffleがお馬鹿になっちゃったら困るので、躊躇しております・・・・。

先日書いた、 iPod shuffle用のクリップホルダー“ clipod” 、封筒に1,000円札入れて送るという、チョット怪しい注文方法で注文しました。
そういえば、これの“使用例”の写真のオネイサン、やたらチクビでかくないか? 今、流行り(?)の“つけ乳首”でもお使いか??

(同日午後)金喰いパルちゃん、クラッチ油圧系統不調修理のついでに、最近アイドリング回転数がだいぶ高目(1,200〜1,300RPM、時々スッと規定の1,000RPM弱に落ちる事もあるのだけれど)なので調整してもらうよう頼んであった。アイドル調整する AACバルブも素人じゃあ、ちょっと手の入り辛い場所にあるんでね。
さっき、ディーラーから電話があって、AACバルブは回転が下がる方、目一杯締め込んである。あと、ECUの半固定 VRでも若干の調整は出来るんだけど、これも何らかの必要があって“上げる”方向に調整出来るだけ。
冷間時等に、アイドル回転を上げるレギュレータ(?)のバルブが、お馬鹿になっているかも知れないとの事。で、何とそいつを取っ換えるのにも“エンジン降ろさないと”出来ないらしい・・・、オイオイ!!
結局、そこまでやるのも何なので、現状のまま我慢する事に。ま、アイドル時の負圧も充分だし、エンジン不調になるような変なエアの吸い方している訳でもなく、運転フィーリングにも悪影響は無いのでね。

(同日夕)本日のニュースから・・・・。先日、刑法改正の事をちょっと書いたけど、こういうの、良いね! “禁固7万4325年、スペインで過激派3人に求刑へ”だって。
あっ、でも「実際には禁固40年が適用される見通し」だって。駄目だこりゃ・・・・

“前から歩いてきた男が「おはよう」とあいさつした児童を殴る ”って、う〜ん、やっぱりキチガイを野放しにしない、うまい方策はないものかと思ってしまうよ・・・・。


2005年2月14日 月曜日
今日は、セイント・バレンタインズ・デー。チョコレート屋の日だね。私の体調の方は、ひとまず回復しています。結局、いわゆる風邪の症状も出ませんでしたが、あの突然の高熱は何だったのだろう??

大阪で、またまた刃物を持ったキチガイが小学校に侵入し、一人死亡、二人が重傷を負うという事件がありました。やっぱりキチガイを野放しにしちゃあいけないし、刑法の改正も必要だな・・・・。
この項、報道を見ての私の素直な第一印象です。事実関係、事件の詳細等は調べていません

金喰いパルちゃんのクラッチの件、ディーラーに電話したら「とりあえず見てみましょう」との事で、サービスマンに来てもらった。で、預かってよく調べないと判らないとの事で、またもや「ドナドナ」されて行きました。
後で電話があって、クラッチのマスターシリンダが怪しいとの事。オペレーティング・シリンダ(レリーズ側)は、大丈夫らしい。そういえば、昔クラッチ、スカスカになったときはオペレーティング・シリンダが駄目で交換したような覚えが・・・。マスターの方は15年間換えていないからね。
明日には部品が入るとの事で、簡単に済むかと思っていたら、それが結構大変そう。ちょうどインマニの裏あたり(その上にはでっかいインタークーラー載っかってるし、四連スロットルのチャンバーも邪魔になりそう)で、整備書によると、正式には「エンジン降ろしての作業」になるとの事。おいおい! クラッチマスターシリンダとっ換えるのにエンジン降ろすのかよ?
ま、邪魔になるパーツ外して、何とかパズルか知恵の輪のようにすれば、エンジン降ろさなくても出来そうだと言ってましたけど、多少時間は掛かりそう。


2005年2月13日 日曜日
今日の東京は、天気予報では雪が降るかも知れないといっていたのですが、正午現在薄曇り、時折日が射したりもしています。

昨日書いた、Gigadesigns G4 1.73 -1.8 GHz Dual CPUカード を使用するためのファームウェアパッチの件、Vintage computer の武藤さんから、問い合わせに対する返事を頂きました。

それによると、パッチを当てた後でも、7457等別のパッチを必要とする CPU以外の、 Apple純正 CPU や 7455を使った Gigadesigns 1.33 Dualカード等は問題無く動作するはず。 OSも 7447(1.8 GHz カード)を使う場合は 10.3.5以上必須だが、パッチを当てた後も、純正 CPUや Gigadesigns 7445 Dual 等では、10.3未満でも起動可能との事。まずは、一安心ですね。


2005年2月12日 土曜日
とりあえず、今朝は平熱。気分もまぁまぁ・・・。ちょっと、ゆっくり目に仕事に行きます。

WAOさん 経由、 Vintage computer LLC で Gigadesigns の G4 1.73 -1.8 GHz Dual CPUカード が発売されました。これ、 OWCでもまだ載っていませんから、一番早かったのかも知れません。現在、在庫あるようで、ポチッとすれば即日出荷・・・・・・・、だね。

このカード、マシンのファームウェアにパッチを当てる必要があるとのことで(Sonnetの 1.7 GHz版もそうなのですが 7447 チップに対応させるためか?)そのあたりが、どうなっているのか、ちょっと心配。
「Firmwareパッチ処理のためにOS X 10.3.x環境が必要」との事だけど、これはパッチを当てるためだけに必要なのか、パッチを当てた後は 10.3以前のシステムから立ち上がらなくなっちゃうのか? パッチを当てた後も、純正CPUやサードパーティー製の(現用している 1.33 Dualとか) CPUに挿し換えてもちゃんと動作するのか?
その辺のところが、ちょっと不安ではありますね。メンテナンス上、元のCPUに戻したり、マシン付属のシステムディスクから起動させる必要が生じる場合もあるから・・・。

(同日夜)薬のおかげか、熱は下がったままで、本日のお仕事も無事終了。あ〜、ちょっと疲れたな〜、という感覚はありますが、そんなに辛くはありません。
しっかり食べて、ビタミン摂って、早寝して・・・、早く治さなくっちゃね。
ビタミンといえば、 へんてこさん 、そんなにミカン食って、お肌が黄色くなってません?

iPod shuffle用のクリップホルダー、 その名も“ clipod ”。こういうの、欲しかったんです。 SONYのインナーイヤー密閉型のイヤフォン使っているんだけど、これのコードが 50 cm。 iPod shuffle付属のネックストラップを使うと届かない。イヤフォン付属の延長コード(1m)を使うと長過ぎて鬱陶しいし、ジョイント部分の重さが結構あるから体勢によっては片耳側引っ張られちゃっうしね。
50 cmの状態で本体を胸ポケットに入れると、ちょうど良い感じなんだけど、ポケット無い服もあるしクリップがあったらなぁ・・・、と思っていた。封筒に1,000円札入れて送るという注文方法がちょっとアレだけど・・・、早速注文しよう。

本日のニュースから・・・。“千葉明大生強殺事件、 最高裁が上告棄却し元3少年の無期確定 ”で、思った事。前にも書いた事があるかも知れないけれど“無期懲役”なんていう中途半端な刑罰は止めにして、“終身刑”を創設すべし。どんな事があっても減刑、恩赦、特赦等は適用されないという、死ぬまで強制労働付きの終身刑を。そうすれば死刑廃止しても良いかなとも思う。世の中「早く死刑にしてくれ!」という犯罪者もいるくらいなのだから。
そうなれば多分、(本当のバカ、悪いヤツには効果無いかも知れないけれど)凶悪犯罪のいくらかは減るんじゃないのかな? 罪を犯す前にある程度考えるでしょう。金目当ての強盗でも、殺人まで犯して金盗むか、思い留まるかを。
先日、愛知県のスーパーで起きた、通り魔殺人事件の被害者の両親が、「極刑以上でも許せない」と言っていたけれど、そういう被害者の気持ちも。簡単に死刑にしちゃうより、“死ぬ事も許されず、一生刑務所で強制労働(労働だけじゃなく、もっと辛い事させてもよいけど)させられる”ほうが多少は楽になるんじゃないかな? とも思うしね。


2005年2月11日 金曜日
さっき(日付が変わる頃)風呂入っていたら外でパラパラと音がしたので、何かと思い窓から見たら、アラレが降っていたよ。今は、何も降っていませんが。風がピューピュー吹いて寒いです。天気予報通り。

そういえば、昨日の帰り(俊足改め)金喰いパルちゃんのクラッチペダル踏んだ感じがまたちょっと変な感じだった。ペダルの戻りが何となく悪かったり、目一杯踏んでも切れが悪くてミッションの入りが悪かったりね。
先日スカスカになって、フルード全部抜けちゃって修理に出した時に、「ホースからの漏れ、オペレーティングシリンダも換えた方が良いかも」という事だったのが、結局ホース換えただけで戻って来ていた。
オペレーティングシリンダ、若しくはマスターシリンダが駄目なのかな? でもフルードの液面見ても減っていないし、ペダル、パカパカ踏んでいると感じが変わったりするから、エアが完全に抜け切れていないだけなのかも知れない。
症状どんどん悪化するようだったら、早めに見てもらおう。

(同日昼)昨夜は珍しく 1時頃に寝た。今朝 6時頃やたらに喉が渇いて目が覚めたんだけど、背中や腰が痛くて、頭もフラフラ。寝不足の訳ないんだけど、変だな〜。
水タップリ飲んで、また寝たけれどその後辛くて起き上がれない。食欲も無いし体中痛い。いわゆる風邪の症状は無いのだけれど熱計ったら 39度もあった。何もする気力無し。
インフルエンザかもね。とりあえず、休日診療の病院へ行ってみようか。インフルエンザだったとしたら、感染後 48時間以内だと、抗ウィルス薬が効くらしいから。

近くの久我山病院にいってきました。鼻、ツンとされて(痛い、痛い )粘膜採取、テストの結果インフルエンザ・ウィルスは陰性でした。
恐らく普通の風邪だろうとのことで、解熱・鎮痛剤、総合感冒薬、抗菌剤を 4日分処方されました。薬飲んだから、熱は徐々に下がるだろうね。


風邪だとしたら、この後、喉や鼻の症状が出てくるのかなぁ? 嫌だなぁ・・・・。一月下旬にも風邪引いたばかりなのに・・・・。

ここ数日、ブラックバスの再放流禁止の事や、それに関連した事を雑記帳に書いたり、BBSで意見を交換したりしている。私としても、それなりに調べてみたり、考えてみたりしたんだけれど・・・・・・・・

今、熱でもうろうとした頭でふと思った。要は、単なる魚釣りだろ! 釣った魚はその場でさばいて、あるいは持って帰って喰うのが当り前じゃん! そのために釣るんだからね。逃がしちゃったら何にもならんじゃない。始めから釣る必要無いじゃん!! こんな簡単な事に気付かず、あれこれ考えちゃったりして、あ〜バカみたい、時間の無駄だった・・・・。
というわけで、この件に関しては、しばらく考えない事にいたします。

(同日夜)薬飲んで、4時間ほどしっかり寝たら、熱は何と 36.1度まで下がり、体の痛みも取れました。ロキソニンのおかげですね。この薬、市販の解熱鎮痛剤が、あまり効かないような時でも(歯痛とか、腰痛、頭痛、傷の痛み等)いつも一発で効きます。

インフルエンザ検査の件、青森の内科医師の方からメールをいただきました。感染初期では陰性と出るケースも多いとの事。私の場合はどうだったのかな?

とりあえず、薬が効いて楽になりましたが、症状が緩和されただけで、“治った”訳ではないだろうから、無理しないで養生する事にします。あ〜、でも楽になった・・・。


2005年2月10日 木曜日
今日の東京は、春の近さを予感させるような暖かい空気。空も、春霞みがかかったような、ちょっと白っぽい青空。でも、今晩からまた寒くなるらしい・・・。
愛媛県宇和島水産高校の実習船「えひめ丸」が米国の原子力潜水艦に撃沈された事件から、もう4年も経ったんですね。(正確には日本時間では今日、現地時間では昨日) リメンバー・パールハーバー・・・・・・・・・・

昨日のサッカー、日本−北朝鮮戦、順当に日本が勝った(いや、辛勝というのかな?私は専門家でないのでよく判りませんが)ようです。なにはともあれ、おめでとう!!

昨日書いた、ブラックバスの件で、BBSに貴重なご意見を頂きました。ま、私がここに書いていることは、Indexページの一番下にも「このサイトに記載されている事柄は、すべて私の独断と偏見に基づくものである事をご了承下さい」と、断り書きしてあるように、私がその日にパッと思ったことを書いている訳なので、人それぞれ色々な受け取り方があって当然と思います。
今までも、ここに書いた事に対し、色々な方からご意見、反論などを頂いたこともありますが、私のポリシーとしては「言いたい事は言うけれど、人の話もすべて聞く」という考えですし、(受け入れられるか否かは別として)自分の思いもしなかった考え方や理論を知るということは、自分にとってとても勉強になると考えているので、今後とも“日本語の通じる方、社会の一員としての常識をお持ちの方”であれば、どんどん BBSに書き込んで頂ければと思います。

ま、趣味というのは、やっている人間と興味の無い、あるいは考え方、利害が対立する人間との間には、大きな隔たりというか、どうしても理解できない部分というのが存在するのも確かかと思います。
例えば、美術骨董品にしてもね。一生懸命探したウン十万円もする、素晴らしいお皿。「何割か余計出すから、どうしても譲ってくれ」という人がいる半面、「そんな小汚い皿、タダでも要らない。隣の雑貨屋で売っている 100円の皿の方がよっぽどお洒落だし、実用的だよ」という人も結構いるからな・・・・。

私自身もね、スキーが好きで、スキー場行って自然を満喫して・・・、あ〜気持ちいい、気分爽快なんて呑気な事いっているけれど、これだって考えてみれば、思いっ切り自然破壊に加担しているともいえ無くもないし・・・。
山を切り開くことによる動植物への影響とか、治水力、保水力への悪影響とかでね。私はやらないけれど、ゴルフもそうだね。

ニセ金の話・・・。中国製と思われるニセ 500円玉が大量に使われているとの事だが、その換金方法
ATMは硬貨の受入枚数制限がある。で、窓口でそんなに大量の硬貨だけを入金しようとすると怪しまれる・・・、と思っていたのだが、“500円硬貨専用の貯金箱(最大で1,000枚、50万円を入れることができるタイプ)に一杯に偽造硬貨を詰め込み、金がたまったので貯金に来たように装う”とか“100円硬貨を混ぜて、コイン駐車場の経営者が入金しに来たように装う”ことで、怪しまれないようにしていたとの事。なるほどな〜、妙なことに感心している場合じゃないけど・・・。

(同日夕)Mac OS X 10.3.8アップデートが出たね。とりあえず会社の iBook、OS Xから起動してアップデートしてみた。特に問題は発生せず。で、OS 9に戻して再起動したら・・・・、ガーン! デスクトップが面が出たところでフリーズしやんの!! オイオイ! 強制終了して、もう一回再起動したら大丈夫だったけど・・・・。脅かすなよ!
自宅メインマシンも、今回は周辺機器全部外してからアップデートしてみよう。10.3.7 の時は、Firewireデバイス外してからやれ、というのに気付かなかったからね。先日ちょっと書いた、初期化、すべてクリーンインストールというのは 10.4でも出た時まで、お預けにすることにしました。

(同日夜)帰宅してすぐに OS X 10.3.8アップデートを実行してみました。もちろん外部デバイスは一旦全部外す事は忘れませんでしたよ。
再起動してみて、問題無く立ち上がりましたが、すぐに判るような変化は無いですね。全体的に“ちょっと速くなった”気がするのは・・・・、多分気のせい。いつも、アップデート直後はそう思うもんね。
これで 10.3.7 にアップデートした時以来多発するようになっていた、挙動不審(アプリケーションが突然落ちる、しばらく何の操作もしなかった後どこかをクリックすると、何か(?)を探しに行って延々と帰ってこず、強制再起動を余儀なくされる等々)が少しでも解消されていると良いのですが・・・。

マイクロソフトのOS全製品に最高度の欠陥 ”って、ここんちで売ってるものって、いつも“最高度”とか“深刻な”とか“緊急を要する”とかオリンピック出たら優勝しちゃいそうな、素晴らしい欠陥が多いね。お〜、怖っ・・・・・・・。

坊主が“WaveRadio”のニューモデル、“Wave Music System”を発表 。これ、旧モデルの“WaveRadio”が、去年死んじゃったオカーチャンの家にあったんだけど、あんなに小さなボディの割に結構いい感じだったから、“革新的な音質の向上”を謳っているニューモデルにはちょっと興味ありますね。
ま、結構いい感じだったといっても“作られた音”(ま、今はテレビでも AVシステムでも2個のスピーカーで5 CHサラウンド風効果を出すだの、サウンドエンハンサーだの、信号をいじくるのが当り前なのかも知れないが)だし、小さなボディからは想像出来ないような低音もあるレベル超すと破綻してポコポコいっちゃったりではあったんだけど。ちょっと音楽好きの年寄りが、気軽に FM聴いたり CD聴いたりするのには充分でしたけど。


2005年2月9日 水曜日
昨日、仕事で使っている iBook(G3 900)の片側の USBポートが変になった。二つある内の片方はバスパワーの 2ポートハブにマウスと CFリーダーを繋げっぱなしにしてある。もう一方は、たいがいデータ持ち運び用に使っている USBフラッシュメモリが挿さっているが、他の USBデバイスを使うときは挿し換えて使っている。
で、そこにいつもの USBメモリ(BUFFALOの ClipDrive 1GB)を挿したらマウントされない! メモリの LEDも点灯しない。試しにもう一方の USBポートに挿したらちゃんとマウントされるし、逆にハブを怪しい方に繋いだらマウスも動かない! ハブの LED 3つの内本体に繋がる側のみ点灯はしている(本来は 3つの LEDが点滅するはず)のでバスパワー電源は生きているのかな? 信号線側が変になったのか?

そのちょっと前に、たまたまスキャナ(CANON N1220U、バスパワー駆動の薄型)を使ったあと、アプリケーション立ち上げたまま(スキャンパネルも表示されたまま)無意識にスポッと抜いちゃったから、それで変になっちゃったのか? 再起動しても、PRAMクリアしても駄目!
今まで、Firewireポートは 3台ほど(旧 iBook、PM G4 QS 2台)駄目にしてるし、USBポートも確か 1台死んだのがあったな。そうなるとロジックボードごと交換しないといけないから、ヤバイじゃん・・・・・・・・。とりあえず、用事があったのでそのままにして退社。

夜のうちに色々と考えていたのだけれど、“パワーマネージャのリセット”が効くかも知れないな・・・、と思った。以前同じマシンで Firewireポートがお馬鹿になった時も、これで生き返ったし、USキーボードと JISキーボードの区別が出来ないお馬鹿になった時とか、バッテリを認識しなくなった時にも直ったからね。今朝、出社して早速手順通りに(これは、PowerBook、iBookの世代、機種によって手順は若干違います)リセット。
はい! 見事予想通りに復活いたしました。インターフェイス関係のトラブル(何かを認識しなくなった)の時は、まず“パワーマネージャのリセット”ですね。

1/21付け雑記帳で書いた、外来魚ブラックバス(オオクチバス)の件。琵琶湖での再放流禁止条例に反対する阿呆タレントらが起こしていた訴訟に対して、先日大津地裁で判決がありました。すべて訴えを却下ってことね。そりゃ、誰が考えても当たり前でしょう。
この清水ナントカというタレント、私は昔は嫌いではなかったし、頭も良さそう、やっていること(芸能活動以外でも)みても、むしろ好感が持てると思っていたのですが、この件(何年か前から騒いでいるよね)以来、ちょっとアタマの中身を疑っちゃうし、勝手なヤツだと思うようになっていました。
世間に大きな影響力を持つタレントという身で、アウトドア、自然を愛し、釣り愛好家でもあるのだから、声を大にして「釣り人として、有害外来魚の駆除に協力しよう。どんどん釣って、釣った魚はすべて焼いて喰うなりして処理しよう」というべきところを、全く逆のことをいっていた訳だからね。

この“ブラックバス”という魚、元々は生態系への影響の少ない(閉鎖水系である)箱根の芦ノ湖に少数が放流されたものらしい。それを釣り人や、釣り関連業界関係者が日本全国に無秩序にバラまいたって事だから、生態系破壊、在来漁業への影響等が問題となっている今、彼等が“元に戻す”ことに積極的に協力すべきです。釣った魚を“元に戻す”んじゃなくって、生態系、自然を“元に戻す”んだよ! オイ! コラ! 清水!

釣り業界も、釣り人も、ブラックバス専用の大きな釣り堀作ってそこで楽しめばよいのです。喰いたくないのなら、釣っては放しをいくら繰り返してもよい訳だしね。
「釣り堀じゃあつまらない」って、いう人もいるかも知れないけれど、都内でも市ヶ谷あたりのお掘りを使った釣り堀とか、いつも結構賑わってますよ。面白くなかったら人は来ないはずだからね。考え方、楽しみ方を 180度転換することも必要ですよね。
釣り競技大会とかも色々仕掛けや工夫を凝らした“競技専用”の釣り堀作ってやりゃあ面白いだろうし。クルマのレースだって、昔は公道コース使ってやるものが多かったのが、一般の人にとって危険だとか、周辺住民に対する騒音問題とかで、今では多くがサーキットやクローズド・コースでやるようになっているのと同じだよね。それでも十分楽しめるんだから。

iPod shuffle、一週間ほど前にフル充電して以来、そのまま充電せずに使っている。最近クルマのトラブルとか、帰りに酒飲むとかで電車通勤(片道1時間弱)の頻度も多いし、昼間仕事でちょっと外出するときなどもよく聴いているんだけど、バッテリチェックボタンを押しても、いまだに緑の LEDが点灯、バッテリ残量充分に有りという事。

仕様によるとバッテリ持続時間 12時間、スタンバイ 1ケ月。しかし、かなり小型なので、実際どれだけ持つのかちょっと心配していた。でもこの調子なら普段バッテリ残量気にしないで使えそう。スタンバイ時の電力消費もほぼゼロ(何も電気使って記憶保持するものが無いし、バッテリ内部での自己放電のみ?)だろう。
従来型の iPodだとスタンバイ時にもかなり電気喰うようで、フル充電から数時間使って 2〜3日放っておいて、次に使うと(まだバッテリ残量有るはずと思っているのに)数十分でストン! 出先なので充電も出来ずアウト!! という事も良くあった。iPod shuffleではそういった心配も無さそう。

本日のニュースから・・・。“スピード違反を容認していたバイク便の社長ら初の逮捕”。え〜、それならば、以前“大型貨物自動車の 90km/h 速度制限装置義務付け”が施行されると「セリに間に合わない」「物流、経済活動に大きな支障が生じる」といって速度違反を容認(というか、速度違反することにより通常の業務が正常に成り立つ)していたトラック運送業者の団体の会長や、「経済活動に多大な影響を与えることは必至」というような趣旨の記事を、盛んに掲載していた日本経済新聞の社長なんかも逮捕だな・・・・。

昨日のことになるけど、去年8月、山陽自動車道のトンネル内で起きた追突死亡事故で、業務上過失致死傷罪と道交法違反(過労運転)の罪に問われたトラック運転手に対する判決があった。懲役 4年との事。
当時、ここでも色々と書いたけれど、事故の“主因、原因”を作ったのは、高速道路のトンネル内本線上に安易にクルマを止めたヤツだと、やはり今でも思う。
しかし、追突したトラックの方にも速度超過、わき見(前方不注意)等の違反があったようだし、過労運転だった、あるいは何があっても前者に追突しないようにしなくてはいかん(これ、ちょっと疑問だけどね)といった安全運転義務違反があったのも確かではあるので、これくらいの刑罰は受けなくてはいけないのかも知れない。

但し、車を止めた側(死んだ人には実刑は無理だろうけど)の人間も、同罪(業務上過失致死と道路交通法違反)で同程度の刑罰を与えなければ不公平であるのは明らか。

前に書いた、“信頼の原則”(1/7付け雑記帳参照)と道交法の“安全運転の義務”どちらが優先するのかということも、大きな問題のような気がする。いっそのこと、道交法の細かな条文全部無くしちまって、第70条(安全運転の義務)だけにしちまえば、すご〜く判りやすくて、良いのかも知れないな・・・・・・。

偽造キャッシュカードで、知らない間に自分の預金口座から現金を引き出される事件が増え、社会問題となっている。各銀行等は ICカードの導入、ATMでの出金限度額の引き下げや個別設定、はたまた“生体認証”カードの開発など、被害防止策を検討しているようだ。
こういった“ハイテク”対策に対し、究極の“ローテク”対策を導入した信用金庫があるそうだ。その名も「がんじがらめの安心口座、盗人御用」。
キャッシュカードは発行せず、口座のある支店の窓口で、しかも本人でないと預金を引き出せない。本人確認は免許証やパスポート、顔写真。さらに“合い言葉”!!!!
さすが、お年寄りのメッカ、巣鴨だけあるね・・・。なかなかグッド・アイディアだと思います。

(同日夕)今夜、サッカーの日本対北朝鮮の試合が埼玉であるらしい。日本の観客は“紳士”だから、中国人のように、騒いだり喧嘩したり問題行動起こしたりしないだろうね。
スポーツなんだから、実力で勝負! ってことで、日本選手には、思いっ切り良いプレーをして勝ってもらいたいと思います。

但し、審判にはルールを厳格に適用し、どんな些細な反則も見逃さないよう、お願いしたいものです。途中で北朝鮮側が 7〜8人退場になったら、多少甘くしても良いけどね。
あとは、日本選手の方をなるべく見ないようにしてもらって・・・・。テレビで見ていても、よく相手の足蹴飛ばしたり、服引っ張ってるの見るけど、審判が“現認”していなければ、テレビにはっきり映っていても反則取られないらしいからね。あへ・・・・・


2005年2月8日 火曜日
(11:30AM)あっ、地震だ! 一瞬ユサッと来て、その後の揺れは長く続かなかったから、比較的近くの、小さな地震かな??

(同日昼)さっきの地震、震源は茨城県南部、M4.8 だった模様。やっぱり近くだったね。東京都内は震度 2〜3程度。
そういえば、今日は朝からシトシト雨。気温高いから、雪にはならないね。

昨日の帰り、首都高速の回数券(11回分 7,000円)を、いつも通り買おうと 1万円札を出して、元気よく「回数券!!」って言ったら、料金所のおっちゃん曰く、怪訝そうな顔して「もう終りました」って。あれ? 今日は売り切れなのかい? と思い「えっ?」と聞き返したところ、回数券自体が廃止されたとのこと。
仕方無いので、1回分 700円払ってお釣りもらおうと思ったら、「ハイウェイカードなら有りますよ」って、まんまと 10,000円(10,500円分使用可)のカードを買わされちゃったよ。

おいおい!! 全くふざけてるね、首都高速道路公団。以前書いたように(2004/11/27付け雑記帳参照)3ケ月ほど前に24回券が無くなっちゃって、実質大幅値上げになっていたのだが、それが今度は全廃とは・・・。

因みに、通常 700円のところ、以前は(24回分 14,250円)一回あたり約 593円だったのが、11回券だと 636円に値上げされていた。それがハイウェイカードだと、何と 667円!。
短期間に、こんなに値上げする公共(に準ずる)料金も珍しいよな。しかも、殆ど告知無しにね。渋滞の一因にもなる、料金所滞留時間は長くなるし。(回数券の場合はサッと渡すだけ。時間のかかる料金のやり取りは、24回に一回だけだったのが 11回に一回 とやや増えていたが、ハイウェイカードだと機械通してレシートまで貰うから、毎回時間がかかる)
首都高速道路公団は、いったい何考えとるんじゃい!!!!!!!!

(同日午後)夕刊に載っていた、70代半ばのある女性の書いたコラムから・・・。「一つ知れば、二つ知らないことが出てくる」、「知的好奇心は人間にとって最大の財産だと思う」。うん、そうだよね。いい言葉だ・・・・・。
“一つ知れば、全部わかった”つもりになれちゃったり、“知らない”ことで、余計な心配をしなくても済むような人を、日々幸せで羨ましいな・・、と思うこともあるけれど、やっぱりそれじゃあつまらないよね。

最近、ニセ札、ニセ硬貨が横行していて、大きな社会問題になっている。根本は、そういうニセ金を作ったり使ったりする悪いヤツを何とかしなくちゃいけない訳なんだけど、我々一般人としては、とりあえずニセ金つかまされたりしないように、気を付けるしかない。

新聞記事によると、各商店等も偽札受け取らないために、色々と苦労しているとのこと。落ち着いてよく見れば判別できる場合が殆どなので、一枚一枚手触りを確かめたり、光にかざして透かしを見たりすれば良い訳。
ところが不思議なことに「お客の目の前で、そういう事をしたくない」「目立たないように確認したいが、難しい」という商店が多いという。
何でだろう?? お金、出す方、受け取る方、双方の目の前で確認しなくっちゃ意味無いじゃないか。もし、一旦レジの脇か何かに引っ込めて確認して、怪しい紙幣があってお客さんに言っても「こっそり偽札とすり替えただろう?オレを疑うのか?」とかトラブルの元だし、かえってお客さんに失礼というもの。
目の前で確認するのが当たり前と思うのだけれどね。普通、金額とかも目の前で数えて確認するだろ? 後で何か言われても、水掛け論だからね。ヨーロッパでも、特に高額紙幣は必ず一枚一枚目の前にかざして確認するよね。
もしかして、偽札文化、歴史の違い??


2005年2月7日 月曜日
東京は昨日、今日と、冬型が緩んでちょっと雲の多い天気。今朝もどんより曇っていたけれど、昼前からちょっと陽がさしてきたね。日本海側の雪も、ちょっと一息といったところのようですね。
ただ、天気は西から下り坂のようで、明日は、南岸低気圧の通過で太平洋側は雨、場所によっては雪になるところもあるかも知れませんね。

愛知の幼児殺傷事件、犯人はキチガイではなく、単なるバカだったようだ。が、窃盗罪などで服役していた刑務所を仮釈放され、保護観察中の身だったとの事。
キチガイでも、バカでも 2/4付けの雑記帳で書いたように、“こういう事にならないためにも”何らかの対策(保護観察)は、一応はされていたという事なのかも知れない。
しかし、施設から逃げ出して、探したのかどうか判らないけれど、結局足どりも掴めず“こういう事になっちゃった”訳だからね。“仮釈放”、“保護観察”って、いったい何なのだろう?
受刑者、元犯罪者のためのもの? ま、本当にしっかり更生させられる、出来るなら勿論それは、それで良いかも知れない(理想的にはね)けれど、それより一般社会で真面目に生活している人々(大多数の人は、そうでしょう)の幸せを先に考えるべきだと思うんだがな・・・・・。

本日のニュースから・・・。“大量の雑誌で床抜け、重傷 ”。「男性の声だけが聞こえたため、東京消防庁が小型カメラのついた棒を駆使して約2時間後に救出」って、もう、何もいえません・・・・・・。

先日、スーツ支給の話を書いたけれど、大阪市の職員って・・・・・・、やっぱりすごいね

今日、気が付いたんだけど、カバンの表側の大きなポケットに放り込んでおいた iPod shuffleを 手探りで取り出そうとゴソゴソやっていたら、出て来たものは、お菓子の“ FRISK”!
触った感触、形状も似ているし、並べて見較べてみても、どことなく似ているんだよね。


2005年2月6日 日曜日
2週間ぶりの休み・・・・。
最近時々書いているように、自宅メインマシン( G4 QS 1.33 Dual)、 OS X 10.3.7 にしたあたりから、挙動不審になる事が多い。ファインダーの動作とかアプリケーションの立ち上がり等々も、最初の頃と較べると、何となく緩慢になって来た気もする。
このシステムは、 OS X を本格的に使ってみようと、OS X 10.2 が出た時にクリーンインストールし(もしかしたら、それまで試験的に使っていた 10.1.x の一部設定を残す形でのインストールだったかも?)それ以来アップデートを重ねてきたもの。途中で CCC を使って丸ごと別のマシンへ移したり、 HDD替えたり、バックアップから書き戻したりも何度かしている。

最近良く見かけるのは、 HDDを初期化して、 OS 10.3 を“完全に新規インストール”すると、格段に動作が安定、動作速度も向上するというもの。
多分、本当の事なんだろうけれど、恐ろしく手間がかかりそうだな。アプリケーションや動作をカスタマイズするユーティリティも全部インストールし直さないと駄目だろうね。メールやブックマークのデータとか、アプリケーション等の各種設定も、元に戻すのも大変そうだしね。
まだ、どこに何があって、どれが何に必要な、何のファイルなのかという事が、イマイチ良く判っていない私にとっては、大変な大仕事になりそうです。
あ〜、 OS 9 だったら大体判るのにな・・・・。でも、やってみる価値(効果)は大きそうなのですが・・・・・・・。どうしよ・・・・

(同日夕)久々に、K氏がやって来た。先週やっとクルマ( Civic Type-R)が来たということで、見せてもらった。発注してから 4ヶ月、イギリスからやって来たんですね。
ちょっと、横に乗せてもらったんだけど(慣らしが終わったら、運転させてもらおう・・・)なかなか・・・、というか、かなり良いね。
まだ、慣らし中だけどシュワーンと 8,000 RPM位まで回るし(レッドゾーンは 8,500あたりから)多分 9,000 RPMくらいまでスムーズに回っちゃうんじゃないかな? さすが VTEC。あ、きっとそこまでは、回せ無いようにレブリミッタ付いてるか・・・。
足回りも、市販車としてはかなりゴツゴツ、路面の段差、継ぎ目等もダイレクトに伝わってきますがピョコピョコ跳ねるわけでも無く、許容範囲内。もちろんピョコピョコパルサー乗りの私にとっては、平気の平左。
本人によると、ハンドリングもかなりクイックでロールも殆どしないとの事。

後席の広さ、天井高も充分だしラゲッジスペースもかなり広いので、実用性も高そう。で、5ナンバー枠だから外寸も大き過ぎない。フルオプションで 350万近くになっちゃっうようだから、人によっては他の選択肢もあるだろうし、かなり割り切って乗らない車かも知れないけれど、いい車ですね・・・・。 ,br>
本日のニュースから・・・・。“夜間に隣人に「クッキー」配り、不安与えた罰金刑 ”って、訴えた隣人も、裁判官もどうかしてるよね。詳しい状況は判らないけれど、他の6人の隣人からは感謝状貰ってるくらいだから、“非常識な”配り方した訳でもないと思うんだけど・・・・。

2週間ぶりの休みの人にはあまりお勧めできません・・・・・・・ なんて言いながら、ここではやって良かったとは思っています。 」って、う〜む・・・。


2005年2月5日 土曜日
土曜日の青山、会社の前の道も閑散としています。今日は、これから TVの収録で天王洲の某スタジオへ。3本撮りだからしっかり夜までかかるね。あへ・・・・・。

2005年2月4日 金曜日
この男の過去がどうだったのかも知らずに、詳しい状況も知らずに、こういう事を書くと、また反論が来るかも知れないが・・・・。
愛知県のスーパーで、通り魔による犯行で男児ら3人死傷、男の身柄は確保”って、こういう事にならないためにも、キチガイを一般社会の中に堂々とのさばらせておくのは良くない!!!!!!!!!!
別に、何でもかんでも隔離しろって言っているわけじゃあない。でも、何らかの対策はあるんじゃない?

神戸のユーザーが、欠陥で事故と三菱自を提訴”。「運転中、エンジンが突然停止。ブレーキペダルが踏み込めない状態になり、前方の車に追突する軽傷事故を起こした」のは、車に欠陥があったのに適切な対策を取らなかったメーカーと点検を依頼したディーラーのせいだとして、双方に計 245万円の損害賠償を求める訴訟を起こしたという事。
先日もちょっと書いたけれど、推測するにエンジンが止まってブレーキサーボが効かなくなり、ブレーキングに必要な踏力が大きくなっただけで、“踏み込めない状態になった”のではないと思うけどな。
クルマは機械だから、壊れることも予測しなくてはいけないし、運転免許試験、あるいは取得のための教習課程にも“構造”っていうのがあったんじゃなかったかな?道路交通法でも、毎日の始業点検というのは定められている。それをら理解し、あるいは遵守出来るという条件で、運転免許証が与えられているって事だよね。
誰でも、無資格で簡単に使える道具ならば、話は別かもしれないけれど、この人なんか勘違いしているんじゃないの?

勿論、製品保証期間内に通常使用していて壊れた部分の修理代は、メーカーなりディーラーなりに払って貰うべきだとは思いますけど。

駿足パルちゃん、クラッチの油圧トラブル修理されて戻ってきました。そうか、これも年末にエンジン降ろして色々直してもらったときに、「ホースやラバー、樹脂系パーツは点検して傷んでいるところがあったり、古くなっているものは、心配だから念のため取り替えておいて」とディーラーに頼んでおいたけれど、その時交換はされていなかった部分なんだよね。
上の人の理論で言うと、修理代は勿論、3日間クルマ使えなかった事による経済的損失分などディーラーに負担させるべきなのかな?
ま、私は古くなって壊れちゃったから「しょうがね〜な」って感じで、ちゃんとお金払うつもりですけど。


2005年2月3日 木曜日
今日は節分、メンデルスゾーンの誕生日、福沢諭吉の命日。
日本各地の大雪も、やっと峠を越えたようですね。東京は、雲一つ無い冬晴れの青空。昨日は雪雲のなれの果てと思われる雲が、結構流れて来ていましたが、今日はそれも無し。

例の “Apple製の 1GB USBメモリ”、自動的にアップデートしない設定にしてあったのですが、昨日会社で別の iBook(iTunesは 4.7.1にアップデート済)に挿してみたところ、iTunesの入力源のところに出てこない。デスクトップにはマウントされているし、iTunesの iPodアイコンを押すとダイアログには表示はされる。
(詳しい文句は忘れちゃったけど)「他のマシンで使われている iPodだけど、どうするかい?」となっていたので適当にボタンを押していたら、iTunesの入力源のところに出てきた・・・・、が・・・・、アップデート中と表示されて、すぐさま中身が空になっちゃった。うひゃ!
どのマシンからでも手動でアップデート(曲を選んで転送)する設定って無かったんだっけ?

ま、テスト用に自宅マシンの iTunes から適当に選んで容量半分位入れてあったものだから、別に無くなっても困らないんだけどね。
で、ものは試しと「謳い文句」である、“機械が勝手に選んで容量一杯まで転送”する方法でアップデートしてみた。駿足パルちゃん、ドナドナされていったものだから、帰りも電車。ちょうど良いので、ずっと聴いていたけれどこれがとっても Good! とっても新鮮!

私の iTunesのライブラリは、中島みゆき、ユーミンは発売されたもの殆どすべてが入っているのは当然(?)として、70年代〜80年代の J-Popや外国のロックやポップス、気楽に聴ける Jazz や、最近の曲で私の頭で理解できるもの等々・・・、40GB程ある。
殆ど丸ごと第3世代 iPod(40GB)には入れてあるけれど、実際聴くとなると、アルバム毎とかで、流して聴いているつもりでも、ちょくちょくスキップしちゃったりで、結局良く聴く曲って偏っているんだよね。
それが、意外な曲が意外な順番で出てくると、ホント新鮮だよ。いろんなジャンルの曲が無作為に出てくる訳だけど、違和感無いしね。もちろん本当に嫌いなものは初めから入れていない訳だし。

前にも書いたけれど、ディスプレイ無しを逆手に取った“Shuffle”、そして“iTunes”との連携、よく考えられています。競合機と同じ土俵で較べられるものでは無いね!
容量も、これで充分だね。あのアルバムと、このアルバムと・・・、後はこれとこれを入れたい・・、何てやっているとすぐに数 GB一杯になっちゃうけれど、こいつは適当に選んで勝手に入れてくれるわけだし、“聴く”時間はそれ以下の場合が殆ど、時々アップデートすれば、また勝手に入れ替えてくれる。512MB版でも充分かも知れないし、1GB版の半分をデータ用に使うというのもスマートな使い方なのかも知れない。

出張の友や、家でうたた寝しながらのんびり聴くのにはフルサイズ版、通勤や散歩のお供には Shuffle、そうすると miniの出番が無くなっちゃうか・・・・。
健康のためにも、もっと歩かなくてはいけない私にとっては強〜い味方になるかもしれないね、お散歩の友!

(同日夕)ディーラーから電話があって、パルちゃんはクラッチの油圧ホースが駄目になっていたようです。あと、オペレーティングシリンダ(クラッチハウジング側のシリンダね)も劣化しているので交換しておいてもらうことにしました。
明日、午後には帰ってくる予定・・・・、可愛い金喰い虫ちゃん。

(同日夜)本日のニュースから・・・。金融庁が、銀行の財務内容に関するデータが入ったフロッピーディスクを庁内で紛失 したそうだ。ま、物を無くすって事はどこでもある事だろうけれど、それより驚いたのは金融庁って、いまだに“フロッピーディスク”使ってるんだって事。
フロッピーディスクなんて、ほとんど使われなくなってから、もう6〜7年経っているんじゃない?私も、もう何年もお目にかかっていないし。

で、「同庁は再発防止のため、 FDによるデータの提出を中止し、インターネットでデータをやり取りする方式に改める方針だ」と。これには、もっと笑った!!! でも、フロッピーが幅を利かせているくらいだから、いまだに 28.8 kbpsくらいのアナログモデムとか使っているかも知れないね。それだと、ネット経由もちょっとまだるっこしいだろうな・・・。


2005年2月2日 水曜日
NHKが年間 43億円のタクシー券使用 ・・・・、ってスゴイな! 一日あたり 1,178万円かぁ・・・・。出演者等の足代だけだったら、一日数十万円、多く見積もっても百数十万円で足りるだろうから、職員が使ったって事? 全職員の頭数で割ると、一人一日 1,000円分のタクシー券って事か。

私は、どちらかといえば NHK派だから、良い番組作るためには金使ってもらって結構と思っているけれど、これはちょっと違うなあ・・・・・。

新 PowerBookで採用された落下を検知してハードディスクのヘッドを退避させる機能、そういう機能を持った HDDを純正で採用しているのかと思ったら、本体側にセンサーが組み込まれていて、 HDDを交換しても機能する模様。
トラックパッドでのスクロールも“2本指”で操作する事によって初めてスクロールするらしい。これなら予想外の誤動作しなさそうだし、慣れれば結構快適だろうね。
そういえば、私、トラックパッドでクリックやダブルクリック操作を可能にする機能(タップっていったっけ?)って、どうしてもうまく使えません。意図せぬところでクリックやドラッグしちゃったりで無茶苦茶になっちゃうのよね。いつも必ず切っています。

一太郎だか与太郎だか知らないが、四国の会社が作っているワープロソフト(私はワープロといえば MacWORDしか使った事ないから、どういうものか判らない)のヘルプ機能が松下の特許を侵害しているという判決があったそうだ。

NHKのニュースでもやっていたけれど、要するに普通のバルーンヘルプみたいなもの? ちょっと違うかな? ヘルプボタンを一度クリックしておくとポインタが変わって、その状態で他のボタンをクリックすると、説明が表示されるという機能のようだ。
ま、こういうのって(バルーンヘルプにしても)仕組みや概念を思いついた人は偉いと思うし、そのアイディアは保護されてしかるべきだとも思うけど、この裁判の争点は「アイコンとは?」とか「ポインタの形」とか何だか重箱の隅を突っつくような事らしいのよね。

この話を聞いて、昔、クルマの助手席のサンバイザーの裏にある鏡(バニティミラーね)にわざわざ蓋がついていて、いちいち蓋開けなきゃ使えなくて不便だと思ったら、「バイザー降ろすだけで鏡として使えるというのはどこかの特許だから、抵触しないように蓋を付けた」という話があったのを思い出した。こういうのも「バイザーの裏に鏡がある」というアイディアが特許だと思うんだけどね。
もっともこの話は、本当かどうか判らないけれど。案外日除けのためにバイザー降ろした時に、いつも鏡が見えていると鬱陶しいから、わざわざカバー付けたのかも知れないしな。
いずれにしても、幼稚園児のケンカみたいな変な話だとは思うのであります。

今朝、会社に向かう途中で、駿足パルちゃんのクラッチペダルが“スカスカ”になっちゃいました。昨日の朝、一度ペダルが戻って来なくなって、クラッチも切れなくなっちゃったんだけど、つま先で引っ掛けて戻して何度か踏んだら回復した。その後は別に異常なかったので、機械的にどこか引っ掛かっていたのかな? くらいに思っていた。
昨日の帰りも何となくペダル踏んだ感じが変だったけれど、運転には支障無かった。ま、次に整備に出すときにでも見てもらおうかとは思ったけれど。

ところがですよ! 今朝、走りだそうとしたらクラッチペダルがやけに「ふにゃっ」とした感触。あれま! 早めに見てもらった方が良いかな? と思いつつ走っていたら、またクラッチ切れなくなっちゃった。ちょっとポンピングすると一時的には回復するけれど、それを繰り返していたら遂に“スカスカ”に!
とりあえず、ミッション痛めないようにうまく回転合わせてシフト、でもこれじゃあ発進できないので信号や渋滞に引っ掛かったらアウト! 邪魔にならずに安全に止められる場所を探して、とりあえず緊急停車。
もう、完全に“スカスカ”になって、ペダルの用を足さなくなっちゃっている。ボンネット開けて見たらクラッチフルード空になっている。多分、マスターシリンダのゴムかホースでもおかしくなって、クラッチフルード漏れちまったのね。
早めに気付けば、ガソリンタンドでブレーキフルード買って来てぶち込んで、ポンピングして減ったら継ぎ足しで何とか会社か修理工場まで走れるくらいには回復できたはずだけど、ここまでになっちゃうとフルード足してもエア抜きしないと駄目そうだから潔く走るのは諦めた。6〜7年前に、同じトラブル一度経験しているから、まぁ状況は理解できている訳。
で、ディーラーに電話して(幸い止まったのは甲州街道の笹塚付近、ディーラーは新宿のはずれだから結構近かった)来てもらいました。パルちゃんはドナドナされて行き、私は電車で会社へ・・・・・。

数カ月前に一度だけ、クラッチペダル踏んだら“スコンッ”という嫌な感触で戻ってこなくなった事があったのよね。あれがトラブルの前兆だったのかも?

そういえば・・・・、今朝、動けなくなるちょっと前に、記念すべきオドメーター“100000”を迎えたのでした!
もう、新しいのを買えって事かな? でもね、宗教上の理由で日産車しか買えない私にとっては、代わりになるクルマって無いんだよね。ランサーEVOとかインプレッサWRCに匹敵するようなクルマを出してくれれば即、買い換えると思うけど・・・・・・。


2005年2月1日 火曜日
この冬一番の寒気 が入ってきて、日本全国大雪 、スキー場も雪タップリ のようだけど、東京はそれ程寒くはない。うん、まぁ暖かくはないけど・・・・。

iPod shuffleって、プロキーボードの USBポートに繋いでも、電力不足なのか全く(単にメモリとしても)認識されないんですね。普通の USBメモリだと認識されるのに。
シネマディスプレイ裏の USBポートだと大丈夫だけど、ちょっと使い辛いね。

新しい PowerBook、クロックアップとスクロール機能付のトラックパッドですか。前から 15インチモデルあたりは、ちょっと興味はあるんだけれど、いまだに OS 9が捨てられない身なので(別に宗教上の理由とかではなくて、仕事用に関しては実際いくつかの、なかなか超えられないハードルがあるんでね) iBook G3 900、 PowerMac G4改 1.33 Dualから先へ進めない状況なり。
勿論 OS X ならではの良さもある程度判りかけて来たし、動作速度もある程度以上のマシンパワーがあれば、それ程イライラせずに済むし、 OS Xでしか使えないアプリケーションや周辺機器も多くなってきた事だし、状況が許せば OS Xに完全移行するのが絶対に嫌だという訳じゃあ無いんですけどね。いや、むしろ移行できたらなぁ・・・とさえ思えるようになってきた今日この頃ではありますが・・・・・。


2005年1月31日 月曜日
土曜日に届いた iWork '05と iLife '05 を自宅メインマシン( G4 QS 1.33GHz Dual)にインストールしてみた。とりあえずすべて正常に立ち上がる事を確認していたら、 iMovie HD だけが何故か立ち上がって数秒で異常終了してしまう。何度やっても同じ。
で、本日、物は試しと会社の iBokk G3 900(常用はしていないが、一応 OS X 10.3.7 に 各種 iアプリケーションもインストールしてある)を OS Xから立ち上げてインストールしてみた。
結果、一度は立ち上がったが挙動不審でそのうちに異常終了。次からは自宅のマシンと同様に数秒で落ちるようになってしまった。良く見ると、アプリケーションフォルダに旧バージョンの iMovieが残っていたので削除したところ、正常に動くようになった。
きっと、自宅マシンも同じ事ね・・・、帰ったら試してみよう。

ところが一筋縄では行かなかった! やはり旧アプリケーションが残っていたので削除してみたが駄目! 何度やっても立ち上がってすぐ異常終了してしまう。
そこで、 iMovieと名の付くファイルをすべて検索して、怪しそうな物(初期設定とか)を捨ててみたけれど駄目。 iMovie HDのみ再インストールしてみたけれど駄目。
そこで、もう一度検索してみて関係無さそうだと思っていた、ユーザ >ライブラリ> Classicの中にあった初期設定と、やはりライブラリフォルダの中にあった iMove Plugin Pack 何とか・・を捨ててみたら、やっと正常に動くようになりました。どちらが悪さをしていたのかは判らないけどね。


2005年1月30日 日曜日
昨日とは一転して、寒い一日でした。今日は、両国にある江戸東京博物館で TVの収録があって、朝から出掛けていたのだけれど、駅から見える富士山がいつもより白く、大きく見えるような気がしました。
気象情報によると、強い寒気が入って来ているようですが、日本海側でもまだ大雪になっているところは無いようですね。う〜、冬が終わらないうちにスキー行きたいよう・・・・!!!!!。
温泉&スキーオフ、企画したら参加してくれる人います?? 賛同者がいれば、本格的に考えますけど。とりあえず、東京からの足代は私の人員輸送車でよければ無料という事で・・・。

先日、三菱は WRCから撤退しちゃったのね・・・、と書きましたが、去年の後半戦を休んだだけで今季はフルエントリーするようですね。モンテカルロでは 3位に入ったそうだし、いい加減な事書いてスミマセンでした。


2005年1月29日 土曜日
何だか、暖かな、一日だった・・・・。

2005年1月28日 金曜日
無事帰国。この季節にしては珍しく向かい風が強く、30分程遅れました。帰りはアップグレード無しでしたが、ガラガラに空いていたので楽でした。
“ワールドトラベラー・プラス”(上級エコノミー)のセクションは全部で 30席なんだけれど、そこに6〜7名でした。エコノミーは半分弱の搭乗率、ビジネスはガラガラでしたね。
普通のエコノミーより前後のシートピッチが 17cm程広くて、横も 2-4-2 配列で、まぁまあ広いんだけれど、リクライニングの角度はたいしたこと無いから、普通だと体を伸ばしては眠れません。
今回は空いていたので、このセクションの一番前から2番目の窓側の席にしてもらいました。一番前(非常口サイド)は1-4-1配列で窓際は席無しで大型の肘掛けのようなものがある。そのすぐ後ろの窓際だから前方はずっと先まで遮るもの無しで、前の肘掛け様のものがフットスツールにちょうど良い。足延ばしてラクチンでした。隣もいないから、物置に使えるし、食事のときも楽でした。横からも前からも出入りできるし・・・。


BAの“ワールドトラベラー・プラス”に乗るときは、29A 若しくは 29K(反対側)が狙い目ですね。ま、機材によって若干座席番号違うかもしれないけれど、前から2列目の窓側です。

会社に帰って来て、たまったお仕事を片付け中。


2005年1月27日 木曜日
仕事の方も順調に終り、本日昼過ぎの便で帰国予定。日本に着くのは 28日朝だけどね。

本日のニュースから・・・。
商品未着でヤフーを集団提訴”って、ネットオークションで詐欺にあったのは、オークションサイトを運営する会社に責任があるっていうことで訴えているらしいけど、変だよね。訴えるのは詐欺を働いた相手じゃないの?
もちろんオークションサイトも出来る限りの対策を考え、警察も面倒臭がらずに捜査をし、双方協力してトラブルをなくすように努力する必要はあると思うが、昔と較べればその辺はずいぶんしっかりとしたシステムになってきていると思う。
現に私のところにも何度か警察から電話があった。問題のある出品者のものに入札した履歴があるが被害に遭いませんでしたか?という問い合わせで、Yahooから情報提供を受けているという。以前は警察も捜査しようともせず、Yahooも情報提供を拒否って感じだったけれど、今はちゃんとした協力体制が出来上がっているみたいだしね。

「多くの被害者を出したにもかかわらず、犯罪の温床となるネット競売システムを構築し、問題があるシステムを放置したことは看過できない」と、弁護士は言っているそうだが、提訴しているのは約 100人で、被害総額は約 1,000万円とのこと。
ヤフーオークション全体の総扱い件数、総扱い高って、どれくらいか知らないけれど、「多くの被害者、犯罪の温床」っていうレベルじゃあ無いんじゃないの? フツーの人がフツーに生活していて、何らかの事件や事故に引っ掛かっちゃう確率と較べてそんなに高いのかな?

一見しただけで怪しい出品物や出品者もいるけれど、入札する前、あるいは落札しても取引き前に判断できると思うしね。殆どがまともな出品者で、落札者も欲しいものが楽しく安く手に入って喜んでいる人が大多数だと思うけれど。
中には変なのに引っ掛かっちゃう人もいるだろうけれど、その場合は当事者同士で解決すべきことだと思う。警察に捜査してもらい、オークション運営会社には捜査上必要な情報は隠さず開示してもらうという事で。

どうも最近こういった変な訴訟(訴える相手を勘違いしている、あるいは意図的に金のあるところに難クセ付けてふんだくろうとしているのかもしれないが)が多いですね。
そのうち「オレオレ詐欺、振り込め詐欺などで多くの被害者を出したにもかかわらず、犯罪の温床となる全国電話網を構築し、問題があるシステムを放置したことは看過できない」って、NTTが訴えられたりするようになるのかね? ま、こっちの方がよほど規模が大きいだろうから、そうなるかも?

(同日朝)さぁて、飯も食ったし、iPodの充電も OKだし、忘れ物も無いし、そろそろチェックアウトするべぇ・・・・。


2005年1月26日 水曜日
ロンドン、寒いです。ま、昔はいつもこんな感じだったけれど。ホテルの部屋が寒いのには参ったね。窓際下にある吹き出し口らしきところを触ると、ほんのり暖かくはなっているから壊れているわけでは無さそう。部屋の入口の壁に小さなダイヤル式のサーモスタットのようなものがついているから、多分電気式のオイルヒーターが仕込んであるのか? この部屋には、ちょっと能力不足っぽいね。“バスタブお湯張り暖房”を併用中。加湿器代わりにもなるし。
昔ながらの「スチーム」の方が強力で良かったな。ただ、あれも明け方に、急にスチーム来なくなっちゃって、寒い思いをしたこともありましたが。

2005年1月25日 火曜日
昨日は、フルフラットベッドに美味しい食事とワインで、楽々ロンドンに到着。いつもこれだと良いのだけどね。
東京よりは、少し寒いようだけど大丈夫。到着して、アナログ回線で何とか接続・・・、う〜、遅いし電話代結構取られそうだし・・・と思いつつ、ふとAirMacのところを弄ってみたら・・・、eurospotとかいうのが結構な強さで表示された。
選択してみたら、パスワードも要求されずにブラウザにここのホテルの名前の入ったトップページが勝手に表示される。
良く読むと、クレジットカードで一定時間(30分〜1週間)のアクセス権が購入できる模様。価格設定(決して安くはないが、電話代考えたら割安か?)もなかなか微妙で悩んだが、とりあえず1日分を購入。
OS9だとブラウザ(NC4.7とIE5.1)の関係か、どうもうまく課金画面まで進めなかったので、OS Xから起動して Safariで試してみたら OKでした。一旦ログインしちまえば再起動して OS9からでも問題なく使えるようです。速度は 500k程度だけど、こちらではそんなものでしょう。

2005年1月24日 月曜日
昨日からの雪は、午前1時頃まで降っていたようです。といっても、積雪は全く無し、地面や葉っぱがうっすら白くなる事もありませんでした。降り始めは乾いた粉雪でしたが、段々霙っぽくなってきていたようですね。
各地とも、だいぶ冷え込んで いるようで、北海道ではマイナス26度以下のところも。長野県の菅平でもマイナス19.2度だそうで・・・。

とりあえず、出張の準備しましたけど、鞄の中がガラガラで何となく不安。ま、今回は超短期なので何も持って行く物も無いのですけど。
今回泊まるホテルはアナログ回線しかないので、あまりネット接続出来ないかも知れません。イギリスはホテルの電話回線利用料、バカ高いしね。前回泊まったところは、部屋に LANケーブルがきていて、一日いくら・・で利用出来たので良かったのだけれど、宿泊代が1泊2万円近い。今度のところは 1万円代前半ですね。
それにしても、イギリス、フランスはホテル代、高いですね。我々の泊まるようなところ(団体客や普通のビジネス客が泊まるようなところで、“高級感”とは無縁のクラス)でも、そんなもんだから、日本の旅行ガイドブックに載っているようなところは、それこそビックリするほど高いです。泊まった事、無いけど・・・。

ロンドン行きのフライトは、12 :55なんだけれど、遠い遠い成田空港まで行かないといけないから、早起きしなくっちゃ・・・。これ、ロンドンだったら 10時近くまでホテルで寝ていても間に合うよな。

(同日朝)やっと直ってきた駿足パルちゃんで、箱崎シティターミナルまで。途中、首都高速で事故渋滞があったけれど難なくクリア、箱崎から成田までリムジンバスは55分程で余裕を持って到着。
カウンターのオネーチャンに「今日はいいことないですかね?」と聞いたら「いいことありますよ!」との答え。同じ英国航空の早い方の便が、本日なぜか欠航になったようで、満席のためビジネスクラスへアップグレードとなりました。ま、元々ちょっとは高い(エコノミー・プラス)チケットだったんだけどね。
これで、のんびり寝て行けます。


2005年1月23日 日曜日
朝からどんより曇り空。天気図見たら、南海上に低気圧が。ただし陸地からだいぶ離れたコースを進むようだから雨や雪にはならなそう。天気予報でも東京地方は曇り、となっている。でも、結構寒いから、もしかしたら小雪がちらつく事もあるかな?
なぁ〜んて、思っていたら、ホントに降ってきたよ・・・・。東京では珍しい、乾いた粉雪。積もる事は無いだろうけれど。

明日から、ロンドン 3泊 5日の出張。全然準備してないけれど、とりあえず、3泊分のパンツと靴下鞄に詰めて・・・・、あとはパスポートと財布を忘れなければ、何とかなるべぇ・・・。


2005年1月22日 土曜日
今日も、冬晴れ、良い天気で、駅から富士山が綺麗に見えていました。


電車の上の方に富士山、左の方の山々は上の方がちょっとだけ白くなった丹沢か?
結構近くに見える気がしていたのだけど、こうやって、カメラで撮ってみると、やっぱり遠いね・・・・。


2005年1月21日 金曜日
今日は、朝から冬晴れ。北風が強くて寒いね。
今日は電車通勤だったのだけれど、駅から雪を被った富士山がとても良く見えました。手前の山々もうっすらと雪化粧してました。
電車から、先日放火にあったドン・キホーテが、無残な姿をさらしているのが良く見えます。まだ、犯人捕まっていないんだよね。
店に恨みのあるヤツの犯行なのだろうけれど、火着けちゃうっていうのはなぁ・・・。以前、ある家電量販店にちょっとだけ恨みのあるヤツが、「高出力の赤外線リモコン装置作って、総攻撃じゃあああ」とか言っていたけれど、せいぜいそれくらいで止めておかないとね。
結局、そいつはそこまでもやらずじまいだったけれど、店中の展示品のテレビやオーディオが一斉に消えちゃったり、突然大音響で鳴り出したりしたら、結構ビックリするけれど、人畜無害だから罪にはならないのかな? 電波と違って、赤外線はいくら高出力でも電波法関係なさそうだし、店に入らなければ威力業務妨害にもならないのかも?

本日のニュースから・・・・。“オオクチバス、一転、「特定外来生物」の指定リストに ”。これ、数日前のニュースでは“釣り関係者への配慮から、オオクチバスを特定外来生物被害防止法の指定から除外”という、とんでもない方針が発表されていただけに、環境相、よくやりました!! という感じだね。

ブラックバスに関しては、今までも釣った魚の再放流禁止という条例を作ったところもあるようだが、それに対しても“釣り関係者の反対”があったという報道も、以前多数耳にした。その中でも“自然や生態系保護の観点から、釣った魚はそのまま放すのが当然”というような馬鹿な事をいっているヤツもいた。
自然保護、生態系保護というんだったら、全く逆でしょう。在来種を食い荒らす外来種は駆除しなくてはいけないから、どんどん釣って、どんどん食って協力しましょうというのが本当だよね。良識ある釣り人だったら。
釣り人、釣り業界関係者がみんな非常識な人達ばかりだとは思いませんが、もう少し、まともな考えを持って頂きたいものです。


2005年1月20日 黙曜日
風邪の方は、94%程度回復・・・・・・

本日のニュースから。 “NTT東西、ICカード公衆電話廃止へ 利用減で磁気式に一本化 ”って、全く何やってんだろね? わざわざ金かけて開発、配備したものを一世代前のものに逆戻りするという事ね。

ICカード式公衆電話で思い出したけど、数年前にたまたま公衆電話から電話しようと思ったらテレホンカード受け付けない、良く見たら「 ICカード専用」となっていて、ご丁寧に脇にカード販売機が設置してあったので(テレホンカード持っているのに)悔しいけれどそれでカード買ってかけようとした事がある。
でも、何度入れても受け付けてくれないのよね。良く見たら「カードの端を折れ!」って小さく書いてあった。オイオイ、勘弁してよと思ったね。また使う事もあるかと思って、その時以来財布に入れてあるけれど、その後使う機会全く無し。普通のテレホンカードは良く使うけど。
やっぱり、それだけ普及していなかったという事か・・・。それとね、わざわざ現金の要らないカード式にしたというのに(コイン回収の手間を省いたり、盗難被害に遭わないようにというのも NTTにとってはカード式を普及させる理由ではなかったっけ?)“カード販売機”を同じ電話ボックス内に置いておくというのはマヌケな話だね。ま、利用者の利便性を考えての事なのかも知れないが・・・。

それと、磁気式では一部を除き国際通話が出来ないっていうのも初めて知った。あれ? 国際電話かけられなかったっけ?? それとも私が知っているのが、その“一部”だったのか?
そういえば、普通のクレジットカードでかけられる公衆電話って日本では(空港とかではあったかな?)見かけないね。これが一番便利だと思うけれど。ヨーロッパではどこでもごく普通にあるし、勿論国際電話もかけられる。何で NTTはそういう便利なものを作らないんだろう?

公衆電話でも、ちょっと前に書いた首都高速道路の回数券でも、 JRのイオカードでも JHのハイウェイカードでも、そういう公共性の高いシステムを利用者の利便性を無視してコロコロ変えたり、止めちまったり、先に金払ってるのにある日突然使えなくなったり、不公平な値上げをしたり、そういうのって多すぎるよね。


2005年1月19日 衰曜日
ようやく、回復傾向に・・・・・。今週末から、忙しくなるからね。

2005年1月18日 火曜日
だめぽ・・・・・・

2005年1月17日 月曜日
とりあえず、朝からティッシュ一箱持参で仕事してますけどね・・・・。辛いっす。

(同日夜)今朝は37度ちょいに下がっていた熱が、帰ってきて計ってみると、また38度近くに上がってます。あ〜、う〜。今日も早寝しなくちゃね。

ちょっと前の話になりますが、1月2日付け雑記帳に書いた、ドイツ車のリアフォグの件、くまちゃんのダイアリー (1/8付)で「少なくともアウディS3とフォルクスワーゲンGolfだけは意図せず点灯する事はないようになっています。」とのご指摘いただいているのを発見しました。
そうですね。当日遭遇した中に AUDI、 VW は確かにいませんでした。ほとんどが BMW、あと ポルシェ・ボクスターとメルセデスです。 BMWに関しては、構造上消し忘れやすいと行った話を以前聞いたことがあるもので。
そういえば、以前他の事でも、十把一からげで“ドイツ車”って書いちゃったら、ドイツ車乗りに怒られちゃった事もあったね。あ、私、別にドイツ車嫌いな訳ではありません。良いクルマ、多いよね、


2005年1月16日 日曜日
首から上が鬱陶しい・・・。頭ボヤーン、エヘン虫、鼻水少々、微熱あり・・・。手足にも力入らないし、何となく節々も痛い。
昨夜は、風邪薬飲んで午後10時には寝てしまいました。今朝は8時半に起きたから睡眠10時間半。ま、途中何度か目が覚めて、水をたっぷり飲みましたけど、こんなに連続して寝たの久々だね。

テレフォニカ・ダカール2005 、日本勢(ドライバー)は今回は、成績奮わないみたいだけど、とりあえず 1、2位は三菱パジェロ・エボリューション。ここだけは元気だね、三菱サン! WRCからは、撤退しちゃったんだっけ?

土星探査機カッシーニとその子供(?)のホイヘンス。ホイヘンスが土星の衛星タイタンに着陸成功! 地表、及び降下中の写真、データを沢山送って来ています。
凄いね。こういうの見てるとワクワクしちゃうと同時に、技術の高さに感心してしまいます。

(同日午後)相変わらず、体調不良。惑星探査が出来ても、風邪を一発で治す新技術は、当分開発されないだろうね。
iPod shuffle 絡みのニュース で“3月には音楽配信サービスを日本でも開始する予定で、iPod人気がさらに過熱する可能性もある”って、オイオイ、この報道は NK新聞以外では見た事も聞いた事も無いんだけど、ほんまかいな??

(同日夜)体温、38.5度なり・・・・・。


2005年1月15日 土曜日
雨、風邪・・・・・・・・・。

しつこいようだけど、今日の新聞記事にあった某氏の発言から。「和解勧告は私の発明を『前例のない極めて例外的なものとして高く評価』しながら、前例のない世界的な大発明をしても6億円しかもらえないことを世間に示した」って、ちゃうやろ!
「和解勧告は私の発明を『前例のない極めて例外的なものとして高く評価』しながら、前例のない世界的な大発明をしても、サラリーマンの身分だと、6億円しかもらえないことを世間に示した」って、ことでしょ。

(同日夕)風邪菌が、ほふく前進でやって来た! 今朝から、何となく具合が悪かったのだけれど、こりゃあ、完全にやられましたね。ここ 10日間ほど、エヘン虫やクシャミ鼻水君に何となく取り付かれ気味ではあったのですが、手洗いうがいを欠かさずに、何とか水際で食い止めてきましたが、遂に前線突破されたようです。
ま、明日は休みだし、早く治さなくっちゃね。来週末とその次の週末は TVの収録、その間は 3泊 5日のロンドン行きなもんで、体調万全にしておかなくてはいけないし。
風邪って、一回引いちゃうと、とりあえず症状一巡しないと(その時の風邪によって症状は違うけど)治らないから、引き始めで足踏みしているよりも早く症状悪くなっちゃった方が回復速いかな? 寒空の下、わざと薄着でウロウロして一気に熱出して、後は回復に向けて一直線・・・って。
でも、そんな事したら下手すると肺炎になって死んじゃうかも・・・ね。

東京地方、南岸低気圧の通過に伴い土・日は雪との予報が一時出ていたけれど、今日未明からずっと雨。気温も(風邪引きの身には充分寒いけど)それ程下がっていないから、この後もそんな大雪にはならないだろう。
関東南部の雪っていうのは、南の低気圧の位置とコース、北からの寒気の位置と勢力で雨になるか雪になるか微妙なところだけど、現在日本海にも低気圧が出来ているようだから(二つ玉状態)それが寒気の南下を阻んでいるのかも知れない。

(同日夜)iPod shuffleは怖くない? って、もしかしたら怖いかもよ・・・。ま、単体でということでなく、iTunes、iTunes music store、iPod shuffle の三位一体に対してという事だけど。
ディスプレイが無い、FMチューナーが無い、ライン入力録音機能が無、容量が少なといっても、そこを逆手にとっての shuffle 機能、新しい使い方なんだろうから。
聴きたい曲を、その都度自分で選んで聴くのではなく、まさに“ラジオ”ですよ。しかもウルサイDJ やナレーション無しのね。で、基本的には自分の嫌いなジャンル、曲は出てこない。たいがいの人は、iTunesのライブラリにそういうものは入れないだろうからね。

とりあえず、何週間か後には、評価が下せるでしょう。


2005年1月14日 金曜日
Appleの戦略に、まんまと乗せられそうなワタシ・・・・・・。

2005年1月13日 木曜日
国内の鉄道、航空、バス等の路線・運賃探索ソフト、“駅すぱあと”。Mac版発売以来、10年以上に渡って使っているいて、毎年お布施(年5〜6回の最新版アップデータを送ってくる)も払っている。途中からは会社用に、律儀に複数ライセンスにしたしね。
非常に使い易いし、機能も当初よりかなり強化されて、もう手放せないソフトといえる。これは 1枚の CD-ROMに OS 9版と OS X版が両方収録されているのだが、Mac OS 9版のサポートが去年12月いっぱいで終了してしまった。サポートったって、こういうソフトはデータの新鮮さが命だから、要するに OS 9ではもう使えなくなるってこと。一年近く前から終了予定のアナウンスはあったけれど、本当に終わってしまうと困ってしまう。現在入っている 2004年12月版のデータで終わりってことね。
自宅の方は、最近はおおかた OS X 環境だから良いけれど、会社及び持ち運び用の iBookは色々な事情(好みの問題じゃなくってね)により OS 9.2.2 常用だからね。会社とか出先で使うことも多いし、さっと調べたいときが多きから、その時だけ OS Xから立ち上げ直す(iBook 900でも結構起動時間長いし)訳にもゆかない。
ま、ネットでそれぞれ調べればよいのかも知れないけれど、使い勝手の良いところ悪いところあるし、全部同様に調べられるわけでもないので、ホント、困っちゃうな〜。

何故か、Windows版の方は、OS 9 同様亡くなって久しいと思う(どっちが古いか、正確には判らないけれど)Windows98版のサポートは打ち切られていない(予定もない)のね。

iPod shuffle、ちょっと欲しいですね。最近はデータ持ち運び用に CF に代えて、主にスティック型の USBフラッシュメモリを使っているけれど、それに音楽プレーヤが付いたようなものだからね。使い勝手も良さそうだし、価格的にもメモリのみよりちょっと高い程度。
他メーカーからも、似たようなUSBフラッシュメモリ+MP3プレーヤが今までにも出ているけれど、使い勝手や iTunesで認識されない事とかもあって、それ程欲しいとは思わなかったけれど、これにはちょっと触手が動きます。長距離や長期の外出、出張時にはフルサイズ iPod、日々の使用は iPod shuffle と使い分けてね。容量少なくても、聴きたい曲をその都度入れ替えれば良い訳だし、 オートフィル&シャッフルでお任せっていうのも 、iTunes にたんまり取り込んではあるが、一生聴きそうもない曲とかを聴く良い機会になるから良いかも。 Appleも、そういう使い方を意図して(液晶表示の無いデメリットを逆手にとって)開発したんだろうね。う〜ん、でも、そうなると iPod mini の出番が無くなっちゃうか・・・・・・。

それと、咋秋出た iPod Photo、最初は「写真入れられてもな〜」何て思っていたのですが、容量 60GBもあるしバッテリ容量もデカいし、操作性も良さそうだし(最近 iPod miniをちょっと使ってみて、第3世代のボタンが上にある式より、やっぱり初代 iPod を踏襲しているホイール周りだけですべての操作が出来るほうが格段に使い易いと感じました)、商品の写真を入れておけば仕事上でもとても便利に使えそうな気もしてきて、かなり興味が出て来ました。

商品の写真っていうのが約 4,000点ほどあって、普段は iBookで FileMaker のデータベースに取り込んだ状態でレコードの一部として表示させている。もちろん別に写真ファイルとしても、各解像度で保存はしてある。商品番号(アルファベット+数字の5桁)をファイル名としてね。
これを iPod Photoに取り込めば、何処へでも持ち歩けるわけだから、とても便利に活用できそうだと思ったわけです。
音楽が“アーティスト名→アルバム名→曲名”とブラウジング出来るように、“大分類→小分類→商品番号”とブラウズしてパッと表示できれば思ったのですが、どうやらファイル名でのブラウズは出来ない模様。画像をサムネイル表示をさせて、その中から選ぶことしか出来ないようなので、残念ながらちょっと駄目だね。
元の写真の隅に番号入れれば良いのかもしれないけれど、4,000枚もそんな事やっていられないし・・・・。ま、ファイル名を決まった位置に入れるのは Photoshop+アップルスクリプトか何かで、出来無くもないだろうけれど、縦横比違ったり、背景色違ったりの写真もあるから問題ありそうだし。

あと、(先日書いたように)第3世代と第4世代と miniとのドックの互換性も気になるところ。もっとも“ドックコネクタ付の Firewireケーブル”はどれも共通のようだから、電気的なことよりも「しっくり填まらない」という事だけなのかも知れないけれど。


2005年1月12日 水曜日
午前3時現在、AppleStore が“ We'll be back soon.”になっている。さぁて、何が出るやら・・・・・・。

昨日の青色発光ダイオード訴訟の事で、ふと思った。一番ガッカリしている(というか当てが外れた)のは、中村某側の胡散臭そうな“弁護士 ”じゃあないのかなって・・・。
一審判決、あるいはそれ以上の金額で決着すれば、それはそれは巨額の報酬が得られたんだからね。

ま、昨日も書いたように、正しく、妥当な、良い結果になったと私は思うし、世の中の人の大多数は、そう受け止めているようだ。ただ、いまだに一審判決以上の(一審で算定された600億?)対価を払って当然、会社は儲けすぎだとかアンポンタンな事を言っている人もいるらしいね。
会社はえらい利益を上げているのだから、200億でも600億でも払ってもビクともしないはずとか無茶苦茶な事いう人もいるらしい。そりゃあ、アンタ違うでしょ!
社長が利益を全部飲み食い、遊びに使っちまうというのなら問題だけど、今後も、新商品を開発したりするのに、ものが売れて利益を出せるようになるずっと前から莫大な金額の設備投資をしなくてはいけない事もあるだろうし、経済状況その他の変化によっては、利益が出ないのに何千人という社員とその家族を養ってゆけるだけの給料を、何年間も出し続けなくてはいけなくなる事もある訳でしょ。そのために借金を重ねなくてはいけない状況に陥る事もあるしね。
そうなるのは、会社、経営者の判断が甘かった結果だから、経営側が責任とるのが当たり前っていうのであれば、逆に今回のようなケースであれば、経営者の判断が良かったから(有能な研究者を採用し、上手く研究開発をやらせた)経営側が利益全部取って当たり前という理論も成り立つね。

とにかく、今600億出しても会社は何ともないかも知れないけれど、200億が命取りになる事だってあるのさ。ま、自分がそういう状況におかれた事の無い、あるいは状況が悪くなったら、はいサヨナラと辞められる人間には想像もつかない事なのかも知れないけれど。

あと、やっぱり“社員・従業員”なんだから、充分な“褒美”(これは大切な事だと思うよ)は出さないといけないし、“労働に対する対価”も当然充分に出さなければいけないけれど、売上・利益に“比例した対価”を要求するのは変な話だ。
例えば、一人の警察官あるいは消防隊員が、事故や災害の現場で機転を利かせ何百人の命を救ったとしよう。人の命はお金には変えられないとはいっても、損害賠償など逸失利益は一人何千万〜何億円って良く算定されるよね。それが失われなかったって事。あるいは生命保険に入っている人だったら、死ななかった事で保険会社はやはり一人何千万〜何億円の保険金を支払わなくて済む事になる。で、何百億円の失われるはずだった損害を防いだのだから、半分よこせとなったら、おかしな話だと思わないか?
警視総監賞とか、国民栄誉賞とか、それの副賞で何らかの現金とかは当然“褒美”として与えられるべきだとは思うけど、それすら辞退する人もいるかもね。彼等の場合は“隊員”として命を張ってまでなんだけどね。

良く、“油田火災の消火”とか危険な業務を命を張って引き受けて、莫大な報酬を貰うプロもいるけれど、あれは“自営業者”でしょ。で、命と引き替えに事前にそういった契約を結んでいる訳だ。そこなんだよね、“組織の一員”と“自営業”の違いは。俳優、歌手、スポーツ選手等、世界的な大スターもみんな自営業者、リスクは自分持ちってもんよ。

(午前4時)おりゃ〜!! 出ましたね! Mac mini 、58,590円(税込み)ですか。あとは、フラッシュメモリ版の iPod shuffle とか、 iLife '05、 iWork '05 とか・・・。ウワサされていたものが続々と。それにしても Appleのサイト、今の時間“激重”ですな。とりあえず、朝になってからゆっくり見ることにして、もう寝よう・・・・・・・。

(同日昼)新製品のページを色々と見ているのだけれど、iWork って、AppleWorksの後継ソフトかと思ったら、違ったのね。Keynoteと新しいワープロ Pages(ページレイアウト機能等、だいぶ充実しているものらしい)だけなんだ。AppleWorksの新しいの(表計算とかデータベースとか)も、そのうち出るのかな? 唯一、OS9でも使えるソフトだから、このままで良いのかも。あるいは、MS Office や FileMaker 使えって事なのかな?

国税の申告・納税がネット上で出来る“e-Tax”というシステムがある。私の関わっている納税協力団体の会合や勉強会などの席でも、税務署から是非利用して欲しいという声を聞く。
個人、法人とも利用でき、確かに便利そうなので、どんなものか調べていたら、登録が必要で何やら専用ソフトが要るようだ。そこで、“e-Taxソフトを使用する際に必要なパソコンの推奨環境”のところを見たら、ハードウェアで CPUに PowerPC G3も G4も無し、OS に Mac OS 9.x も OS X 10.x も無し、ブラウザに Safariも N.C 4.7も無し。
う〜ん、でも必要なものは“パソコン”としか書いていないし、次のような環境を“推奨しています”と書いてあるから絶対必須のものでは無いということだろう。

そこで、問い合わせフォームから、
======================================================================
「当社のパソコン環境は、CPU PPC G3/G4 900〜1.33GHz、OSは MacOS 9.2.2 及び
OS X 10.3.7、ブラウザは Safari 及び N.C.4.7 及び I.E.5.1 但し IE 6.0に変更は可」
「“推奨”環境ではないが、もしこの環境で使った場合、一部機能に不具合が出る等、
運用上不都合なことがあるのか?」
「正確・迅速な申告・納税を心掛けたく、是非このシステムを利用してみたいので、
ご回答の程、よろしくお願い申しあげます」
======================================================================
と質問をして見た。

驚いたことに、その日の夜には返事のメールが来た。お役所仕事にしては、超特急だよね。しかも自動返信やどこかのオークションサイトみたいに100%定型文をペーストしてあるわけでも無く、一応担当者が書いているようだ。

しかし、その内容を見てたまげた! ちゅうか、ワロタ・・・・・・
======================================================================
国税庁ホームページ(e−Tax)をご活用いただきありがとうございます。
1月11日にお寄せいただいたご照会等につきましては、「国税電子申告・納税
システム(e−Tax)」(http://www.e-tax.nta.go.jp/)の「事前準備」の
「3 システム利用のための環境等」の「(3)e-Taxソフトを使用する際に必要な
パソコンの推奨環境」項目に掲載しておりますので、ご覧くださいますようお願いします。
 なお、推奨環境外で使用いただいた場合にどのような不具合が生じるかについては
こちらでは分かりかねますし、サポートいたしかねます。
 また、e−Taxに関するご質問等の電話による対応窓口として
国税庁e−Taxヘルプデスクがございますので、ご利用ください。
======================================================================

あのな、こっちはそこを見て判らないから質問してるんだろが・・・

(同日夜)本日のニュースから・・・。<青色LED和解>「日本の司法制度は腐ってる」 「誰かの頭も腐ってる」。
「やっぱり日本は文系社会・・・・・実力のある理系の人は米国へ来るべきだ」って、そうだね、本当に実力のある人はね。そうでない人は、結果を出せなかったら、日本と違って即クビだから行かない方が良いとは思うけど・・・。
それと、日本企業も実力のある研究開発者が米国に行っちまわないように、採用の際に、はっきりと「給与は新卒初任給と一緒で昇給も無いけれど、会社の利益に多大な貢献をするような発明をした場合はその利益の XXパーセントを報酬として支払う」といった雇用契約を結ぶか、「給与体系、雇用形態は通常だが、会社の利益に多大な貢献をするような発明をした場合は貢献度によって定められた XXの報奨金を支給する」といったはっきりとした規定を作るべきだとは思います。企業、被雇用者お互いの幸せのためにもね。


2005年1月11日 火曜日
iPod mini の充電をしていて思った事。私の使っている iPod Dock は第3世代 iPod(ドックコネクタ付きのタッチホイールタイプ)に付属していたものだが、 miniでもコネクタの規格は一緒だから使えるだろうと載せてみたら、案の定、充電、転送とも問題無く出来た。全体の大きさがデカイのと、穴がデカイのでガバガバだけど、コネクタはしっくりはまるので多少動かした所で接触不良を起こす事もない。大は小を兼ねるって訳ね。
全く問題無く使えるし、まだ第3世代 iPodも併用しているので、これで良い訳なんだけど、 mini専用ドックも当然売っているはずなので、一応 AppleStoreをチェックして見た。ありました! 5,040円也、 miniだけだったらこっちの方が小さいし、しっくりはまるはずだから、そのうち 1台買っておいても良いかな? と思った。
で、ついでに他のドックの情報も見てみた。( AppleStore内のページって、URLをリンクしておいてもタイムアウトとかで表示されなくなってしまうのでリンクは書きませんが、AppleStore内の検索で“ Dock”と入れるとゾロッと出て来ます)不思議なのは互換性に関する記述。
ドック単体で売っているのは、mini用と現行の第4世代(クリックホイール)用。 mini用は mini専用なのは判るけど、 不思議な事に第4世代用は、第3世代にも miniにも使えない事になっている。で、“第3世代モデルでお使いになる場合は「M9130G/A iPod Dock」をお買い求めください”と書いてあるくせに AppleStore内のどこにも「M9130G/A iPod Dock」なるものが無いというのも、ちょっといい加減だね。

他にケーブルだの電源アダプタだのがドックと一緒にセットになった“ iPod Stereo Connection Kit”というのは 2種類あって、これの一つは第3世代専用で“第4世代にも miniにも使えない”との表記。このセットのドックが多分「M9130G/A iPod Dock」で、私の持っているヤツと同じような気もする(私のはどこにも型番書いていなかった)のだが miniで使えないという所がちょっと違うのか・・・・。
もう一方のセットの方は、“第4世代と mini”専用となっている。単体の方は両方で使えるのにね。どうも良く判らん・・・・・。


こういう風に、ちゃんと載っかるのだけれど、規格外の使い方で、そのうち壊れちゃったりするのだろうか??

(同日午後)東京は冬晴れが続きますが、冬型の気圧配置と強力な寒気の流入は、まだ数日続きそうで日本海側や山沿いでは、今日も大雪になっているようですね。

本日のNK新聞夕刊記事から・・・。青色LED訴訟が和解、日亜化学工業は開発者である元同社社員中村某に、対価として約6億円と遅延損害金約2億3千万円を支払う事に。一審判決が発明対価を約600億円と算定、請求通りの200億円を支払えという、目茶苦茶な判決だったのに較べて、誰もが納得できる内容の和解となったようだ。
ま、6億円というのは巨額であるし、この種の訴訟としては日本では過去最高額ということだが、全体の規模が大きいためそうなったということで、利益に対するパーセンテージとしては、妥当な数字であると思う。
191件の特許すべてを含めても中村某の貢献度は最大でも 5%、そしてリスクを負担する企業の共同事業者が受ける利益の額とは性質が異なるとの判断は、まさに正しいと思う。
中村某は、和解は受け入れるが金額には全く納得していないという事だが、それは同氏の見通しの誤りの結果であろう。つまり巨額の利益があると見込んだなら、初期の時点で独立し自分で(リスクもすべて負い)事業を起こせばよかったのに、そうしなかったからということだ。
逆に、リスクを回避するために独立しなかったのなら、この金額(パーセンテージ)は妥当なものなのだから、納得すべき。
現在も、相変わらず給与生活者のようだから、やはり初めからリスクを背負うということは頭の中に無い人だったのであろう。

さらに、会社からの対価、報酬だけでなく、現在の自身の職業的、社会的地位が確立できたということも、発明に対する(簡単に金額を算定することは難しくても)大いなる対価だと思うんだよね。


2005年1月10日 月曜日
今日は 110番の日、ロッド・スチュワートの誕生日、徳川綱吉の命日。
冬型の気圧配置が強まり、北の方では大雪 になっているところも。上空の寒気も強力で、北海道ではマイナス20度以下 になっているところも多いようです。この傾向は数日続くとの事。暮れには雪不足に悩まされていた各スキー場 も、正月の寒波に引続き、もう一降りで、これで一安心といったところでしょう。
しかし、雪国で暮らす人達や、中越地震被災地の人々にとっては、もう要らないという雪でもある訳で、ご苦労様です。

本日のニュースから・・・。乗用車、電車と衝突し3人死亡 。遮断機が下りた踏切りに進入してくるクルマとかにも常に注意を払って運転しないといけないから、電車の運ちゃんも大変だねぇ〜。

(同日昼)忘年会の景品としてゲットした、 iPod mini。暮れにほぼ目一杯音楽データを詰め込んで、フル充電して、1日数10分から 1時間くらい(毎日では無いですが)聴いています。全く補充電無しで今日現在バッテリーインジケータはまだ半分あたりの所を指しています。
以前の iPod(第1世代から第3世代まで使いましたが)だったら、こういう使い方をすると間違いなくバッテリー空になっていましたから、待機時の消費電力が大幅に少なくなっているのでしょう。
前のやつ(第3世代)は、連続稼働に関しては前日フル充電しておけば、成田〜ロンドン間のフライト(約12時間)でも、時々休ませながら何とか持ったのですが、フル充電からちょっと聴いただけで何日か放っておくと、次は30分も持たない何て事がよくありましたからね。
mini の連続稼働はまだ試していませんが、結構持ちそうな気がするね。

(同日夜) iDisk って、ほとんど使わないんだけれど、久々にマウントしてみて各フォルダの中身(Sitesフォルダに若干のデータが置いて有るくらいだが)を見てみた。
何故か“Software”フォルダと“Library”フォルダがどうしても開かない。ウィンドウは開くのだが、右下の風車がグルグルのままでいつまでたっても中身を読み込んでくれないんだよね。30分程放っておいたけれどグルグルのまま。一旦アンマウントしてやり直してみたけれど変わらず。
他のフォルダにファイル書き込んでみたり読み出してみたりしたけれど、ちゃんと読み書き出来る。どうしたんだろう?? 確か、 Appleのソフトとか フリーの iTunes音楽ファイルとか置いてあるんだったよね。前は普通に見られたのに・・・・。

先程のニュースから・・・。“山陽道でブレーキ利かず 三菱ギャラン停車後に出火 ”って、何らかの原因でエンジンが止まっちまって、バキュームサーボが効かなくなって、ブレーキが効かなくなったような「気がして・・・・」だと思うんだけど。
ブレーキと出火は直接関係なさそうな気がする。エンジンが止まったのとは関係あるかも知れないけど、まだまだ続く三菱叩き・・・・・。


2005年1月9日 日曜日
先日、自宅メインマシンが無反応になる頻度が増えた・・・、と書いたけれど“Mac OS X 10.3.7 Update (Delta) について”というこんな記述 を見つけた。
そういえば、ちょうど OS 10.3.6 → 10.3.7 にアップデートした頃から挙動不審になったような気もする。“ 他社製 FireWire ハードドライブを接続している場合は、このアップデートをインストールする前に、ハードドライブの電源を切って接続を外してください。”って、そんなことしなかったよ!
何となく、外付け Firewire HDD(他のデバイスも?)が悪さしている様な気がしていたんだけれど、何か関係あるのかもね。

2005年1月8日 土曜日
何だか・・・・・、眠っ・・・・・・・・。

(同日夜)さっき、ニュースを聞いていたら、「来年開催される、鳥のオリンピックの・・・」というような事を言っていた。
ふ〜ん、鳥のオリンピックね? 伝書鳩レースとか、九官鳥の鳴きまねコンテストとか、カナリアのさえずりコンクールとか、そういうのを一堂に会してやるのかいな?? と思って聞いていたら、な〜んだ、“トリノオリンピック”(イタリアのトリノで行われる冬季五輪大会)の事だったよ。

明日、明後日と連休! 正月休みが終わったばかりだというのに、何だか怠け者になってしまいそう・・・・。


2005年1月7日 金曜日
本日のニュースから・・・・。赤信号を無視して突っ込んできた乗用車の側面に衝突した車の運転者(信号を守っていた方)が、起訴されたとの事
ま、現在は起訴されたという段階だけど、これが裁判で有罪にでもなって判例として残ったらえらいこっちゃな。
互いが交通ルールを守ることを前提とした「信頼の原則 」というのが反故にされ、ドライバーにより高度な注意義務を求めるということになったら、対向車が来る度に、相手が対向車線にはみ出さないで走行する、という事を信頼してはいけないから、いちいち左側に避けて止まらないといけなくなるし、青信号でも他の車(赤信号側の)が見えたら、赤だから出てこないということを信頼してはいけないから、いちいち止まって手でも挙げながら徐行して通過しなければいけなくなるってことね。
今ですら多い無法者を、もっとのさばらせるような判例だけは、作って欲しくないですね。ま、まともな裁判官だったら、そういった判決は下さないだろうけれど。

年末に壊れた、会社の AirMacBS、取り替えた白い方は快調に動作しています。今まではライブカメラ(カメラ用のマシンとは AirMacで接続)が止まっちゃったり、朝来てみるとネットワークがダウンしていることが時々あったのですが、正月を挟んで 10日間以上になりますが、全くトラブルありません。灰色の方は、死ぬ前も不安定な状態になっていたのかな?


やっぱり白いヤツの方が、お正月向きだし・・・・


2005年1月6日 木曜日
マックホルツ彗星 がやって来る!! 私は今日から仕事始め。社会復帰出来るかな〜??

あれま! Apple ほぼ全製品値下げ ですか・・・・。キーボードやマウスなんて半額くらいになったんだね。ある意味、消耗品だから安い方が良いよね。ディスプレイも安くなったじゃないですか! iPod関係は今回除外のようだけれど、近々容量アップ実質値下げのマイナーチェンジがあるんだろうね。


2005年1月5日 水曜日
先日は、何故か雪で通行止めになった東名高速道路が、昨夜から本日未明にかけて、今度はマヨネーズで通行止め になった。雪と違ってスタッドレスでも、かなり滑りそうだから、こういう場合はチェーン規制よりも通行止めというのは賢明な措置だね。
事故直後にマヨネーズ踏みつぶしながら走っちゃったクルマは、さぞかし掃除が大変だったろう。ベタベタ、ぬるぬるするし、放っておいたら腐ったり黴びたりして思いっきり臭っちゃいそうだしね。

そうそう、先日の通行止めの時は、道路公団の文字情報見たら、通行止めの原因「雪」となっていたけれど、今回は「マヨネーズ」とはなっていなくて、単に「事故」との表記だった・・・・・。

(同日夜)またまた交通に関する話題。順天堂大陸上競技部員が、箱根駅伝の帰りに首都高速1号羽田線の路肩を走った そうだ。いくら渋滞してたからって、自動車専用道路なんだし、競技区間じゃないんだから、そんなところ走っちゃあいけませんよ。

もひとつ・・・。俳優の柏原ナントカ(よく知らんけど)が、道路にはみ出して止まっていた車の運転手に「通れない」といって殴りかかって、傷害容疑で書類送検された そうだ。ま、はみ出して止める方も良くないが、何となく情景が想像出来るね。
他のクルマは通れていたらしい(きっと2トン車くらいまでは通れていたような気がする・・・、あくまで想像ですが)から、こいつは4トン車にでも乗っていたのかね?? いや、そんなことは無いな・・・、せいぜい車幅1.8 mくらいの乗用車に乗っていたんだけれど、自分のクルマの端がどこまであるか判らない、あるいは間隔を確認したりハンドルを切ったりするのが面倒なので文句言ったんでしょう・・・、きっと。(この項、すべて想像に基づく)

俳優とクルマで思い出したけど、今を去る事20数年前の出来事。うちの会社の駐車場の入り口を半分以上塞ぐような格好で白いメルセデスのクーペが止まっていた。そこに、今は亡き私のオヤジがクルマで出勤してきたが、邪魔で入れないので、思いっきりホーンを鳴らしまくったが、そいつの運転手は出て来ない。
で、仕方なくオヤジ、無理やり押し退けながら(その辺は、思いっきりヨーロピアンだね)駐車場に入れた。
そしたら、白メルセデスの運ちゃんが向かいの店から飛び出してきて、文句を言いはじめたんだって。「俺を誰だと思ってるんだ!」とか、訳の判らぬ事を言ったらしい。同然オヤジはそいつが誰なのか知る由も無いから「知りません。邪魔ですよ」と言ったが、それでも相手はウジャウジャ言うので、面倒なので会社に入ってきた。
たまたま早く来ていた(私も居たんだけど)若い社員(ラグビーやっていたガッシリしたヤツね)に、「表で変な人が、変な事をわめいてます」と言い残してオヤジは社長室へ。で、その若ぇーのが表へ飛び出していって、文句を言ったが理解出来ないようなので(仕方なく)ボコボコぶん殴っちゃったのね。
そしたら、その運ちゃん泣きながら(オカーチャンに言いつけてやる・・・、と言ったか言わぬかは定かではないが)ようやくクルマをどかして去って行った・・・、という事件があったな。
何で俳優とクルマかっていうと、その運チャン、京本ナントカ(今でもいるようだけど、何か気持ち悪くて私は好かん)っていう当時駆け出しの俳優サンだったという事。駆け出しっていうか、何かのドラマがヒットして舞い上がっていた頃だったのかも知れないな。


2005年1月4日 火曜日
とりあえず、明日まで正月休み。久々にの〜んびり過ごしています。
最近、メインマシン(G4 QS 1.33 Dual)が、無反応になる事態が多発しています。何も操作しないで、しばらく放っておいた後、ポインタは動くけれど、どこかをクリックすると何も受け付けないか、虹色カーソルグルグルになるかして強制再起動するしかなくなってしまう。
前にも書いたけれど、 OS Xって、しばらくアクセスの無い HDDを問答無用で( 省エネルギー設定で HDDをスリープさせないようにしてあっても)止めちまうみたいで、それが今度は何をやっても動かなくなっちまうのが原因のようです。ソフト的な原因なのか、ハードに問題があるのか(内蔵 ATAもちょっと挙動不審なところがあるし、 Firewireも繋がっているものによっては時々いう事聞かなくなることがあるからね)判りませんが、以前より発生頻度は格段に増えています。

新潟中越地震で被害を受けた家屋が、積雪のため倒壊する事態 が出はじめているようです。大量に積もる前に雪降ろしをするしかないのでしょうが、場所によってはそれもままならず、被害が広がる事が懸念されます。雪が降らなきゃスキーも出来ない、たまには雪景色も見たいし・・・、なんて都会人が呑気な事いっていたらバチが当たりますね。

長野県佐久市で昨日から行方不明になっていた 5才児が、本日未明、東京の都営地下鉄新宿駅で保護された との事。いや、無事で良かったですけど、新幹線〜地下鉄乗り継いで大冒険、すごいね!

先日、八ケ岳方面へ行って思ったのだけれど(いや、毎年思う)、今の車のドアって、いわゆる“プレスドア”が多い。しかも年々ドア上部が屋根側に回り込むようなデザインになっている。風切り音対策やスタイリング上の理由でフラッシュサーフェス化しているのだろうけれど、車に雪が積もった時にドアを開けると、もう最悪! ドサッと車内に雪が・・・・。特にボディー上部が絞られたデザインだと、もろシートの上に落ちるからね。開ける前に雪を払っておいても隙間に入った雪や、ドア側に凍りついた雪が結構落ちちゃう。

あと、ドアパッキンが凍りつくケースもサッシュドアよりも多いような気がする。先日もドアが開かなくて困ったよ。
深夜に東京を出て、現地に着いたらサイドドア(スライド式)が開かなくなっていた。前の日に降った雨雪で濡れて、まだ乾ききっていなかったパッキンがマイナス10度の低温下走行中に凍りついたのね。スライドドアだと貼り付く面積大きいし、ジワジワと力を入れて引っ張る事も出来ず最悪でした。スプレー式のデアイサー吹いても効果無く、結局、翌日日向に置いておいて自然に融けるまで開かずの扉・・・。
運転席、助手席も一晩置いておいたら開かなくなったけれど、ジワジワと少しずつ引っ張る事で何とか開きました。いっぺんに思いっきりやるとパッキン破損しちゃうからね。
一応、パッキン当たるところのボディーにはしっかりワックス掛けて、パッキン側にもラバー用の保護剤とかつけてあるから何もしていないよりは凍りつきにくいんだけれど。
いずれにしても、もうちょっと何とかならんものか? マイナス 10〜20度の環境で使う事は、あまり考えていないのかな?


2005年1月3日 月曜日
休。 No news is good news.

2005年1月2日 日曜日
0時33分 野辺山出発、出発時外気温 -17度! 寒っ・・・。途中渋滞無し、2時29分 杉並到着。
(同日午前)気象情報見たら、野辺山の今朝の最低気温 -20度だって、あの辺りは少し上がったところだから、きっと -22度くらいにはなっていただろう。北海道並だね。東京も結構寒いですね。ただ、明日はだいぶ気温は上がってくるらしい。

(同日夕)今日は、池袋、渋谷と取引先某百貨店に挨拶に行ってきたのだけれど、すごく道路が混んでいました。いつもは 2日は、まだまだ都内はガラガラだった(一部の変なドライバーがウロウロしている以外は)ような気がしたのだけれど、今日は首都高速も一般道もあちこちで渋滞、駐車場も混んでいました。
百貨店も結構な人出で、来店数も去年より多いとの事でした。福袋は勿論、それ以外のものの売り上げも順調なようで、とても良い事ですね。

(同日夜)八ケ岳の行き帰りとも、夜間高速道路を走った訳ですが、晴天にもかかわらずリアフォグランプ点けっ放しで走っているクルマが相変わらず多かったです。前にも書いたかと思いますが、今回はそれらのクルマの何と“100 %”がドイツ車でした。
やっぱり、ドイツ車のフォグランプスイッチには、消し忘れや、無意識に点けてしまって気が付かないような、構造的あるいは人間工学的な欠陥があるのかな?

水温計の動かなくなったパルちゃんですが、今日一日乗ってみたけれど、始動時〜走行時まで燃調はまともな感じだし、電動ファンもちゃんと回ったり止まったりする。どうも水温による ECUの制御はちゃんと出来ているような感じなので、帰ってからもう一度サービスマニュアルと配線図を良く見て調べてみた。
その結果、ECUに信号を入力する水温センサーとは別に“サーマルトランスミッタ”という水温のセンサーがあって、そいつは水温計とエアコンのコントロールユニットにのみ繋がっている事が判明。
こっちの方の線が切れたのね。という事は単に水温計が動かないのと、エアコンのファンスイッチが“ AUTO”の位置だとファンが回らないだけ(1〜3の固定ポジションにしておけば OK)なので、運転上の悪影響は無し。これで一刻も早く直さなくいても良いという事が判ったので、ひとまず安心です。
油温センサーの方も油温計に繋がっているだけだから問題無し。といっても、温度を表示するものが両方とも動かなくなっている訳だから、何かの拍子にオーバーヒート気味になったらちょっとヤバイよね。とりあえず、仕事始まったら早めに修理に出す事にしよう。


2005年1月1日 土曜日
明けまして、おめでとうございます。本年も、よろしくお願い申しあげます。

さっき、日本道路公団の交通情報を見たら、23時50分現在、東名、関越、東北の各高速道路が東京を中心に軒並み通行止めになっている。中央道も東京までチェーン規制。首都高速も何カ所かで雪のため通行止め。

ニュースやネットで見る限り、関東地方ではもう雪はやんでいるし、首都圏では積雪もそれ程でもなく、街中の写真を見ても、もう融けてしまっているように見える。でも、いまだに通行止めが続いているのはどうしたんだろう? 多少路面に雪が残って、凍っている程度ならばチェーン規制で済むはずだし。実際、もっと雪の多そうな関越や上信越道の北の方は通行止めではなくチェーン規制だからね。摩訶不思議。

(同日午前)当地は晴れ、穏やかな元旦です。


気温マイナス3度、ここにしては、それ程冷え込んでいる訳ではありません。
時々雪雲が山の方から流れて来て粉雪がちらつきます。昨日の雪は、南岸低気圧の雪雲だったけれど、今日の雪は日本海からやって来る冬型の雪雲のなれの果てだね・・・。

先程高速道路情報を見たら、まだ昨夜と同じ状況で通行止めだ。いったい高速道路上で何が起きているのだろう??

(同日夕)昼間は時折雪雲が飛んでくる以外は良い天気の一日でした。夕方になって冷え混んできて、只今気温 -11度。
高速道路情報をずっと見ているのだけれど、中央高速の不思議なチェーン規制は(他の路線の通行止めも)解除されたようですが、上り、下りとも大渋滞の模様。大月→高井戸 2〜3時間とかね。

(同日夜)渋滞状況の様子を見て、徐々に解消されるようだったら少し早めに出発しようかと思っていました。先程 大月→高井戸 80分(通常渋滞無しの場合は55分の表示。私の所要時間は内緒ですが・・)となっていたのでだいぶ空いてきたかな? 念のためその手前も見ておこうと、山梨県内情報を見たら、なんと上り小淵沢→韮崎が事故のため通行止めだって! 何てこったい!
やっぱりいつも通り、深夜になってから出発した方が良さそうだね。

とりあえずテレビでも見ようと思っても、正月ってホント面白い番組やって無いのね。BS2 のニューイヤー・コンサートでも見ますか。普段クラシックはあまり聴かないけれど、今の時間、他に見るべきものやってないからね。


2004年12月31日 金曜日
午前0時。もう少ししたら、八ケ岳山麓へ向け出発です。雪道仕様エルグランドで行くのでクルマの方は大丈夫。

01:11 杉並発〜 01:23 調布 IC〜 02:24 須玉 IC〜 02:44 清里〜 02:50 野辺山〜 02:59 現地着。大体いつものペース。清里から先、路肩、中央線あたりに雪有り。野辺山から先、圧雪路。天候晴れ、気温 -9度、積雪 10cm程度。

(同日午前)朝から雪。乾いたサラサラの雪で、新たな積雪はせいぜい 5cm程度。これから、もう少し積もりそうです。気温 -7度。

(同日夜)午後から、近所のスキー場にちょっと行ってきました。おニュー(といっても二年落ちモデル。昨シーズン一年落ちの板を安く買ったのはいいけれど、一度も滑りに行けなかったので)の板を試してみたかったしね。ま、一年ぶり、しかも最近は年に数時間しか滑らないから、板云々という前に滑る感覚取り戻すだけで精一杯ではありましたが、初めて買ったカービング・スキーは、まあまあ良い感触でした。

結局、今日は一日雪。ただいまの積雪深、40cm位でしょうか。夕方になって雪は小降りになりましたが、このあたりではまだ粉雪が舞っています。午後 9時現在気温 -8度、昼間は -4度くらいでした。
今日は、全国的に雪だったようですね。東京など太平洋岸でも湿った雪が降った模様。

もうすぐ、年がかわります。また、一つ年を取るのか・・・。そういえば、今日スキー場で初めて“シニア券”なるものを買いました。ま、安くなるのは良いのだけれど。あへ・・・・。

皆様、本年も色々とお世話になりました。当サイトも 2000年3月に開設以来、もうすぐ 5年になろうとしています。ここまで続けられたのも、ひとえに皆様のご支援、応援のおかげだと思っております。
いわゆる Mac系サイトとしては、Macネタも少なくなってしまった今日この頃ですが、雑記帳は当初より“何でもあり”の日記というスタンスで書いておりますので、今後ともよろしくお願い申しあげます。


2004年12月30日 木曜日
私は、今日で本年の仕事納め。ただ、外の勤務の人達は、店によっては元日から営業というところもあるから、ご苦労さまです! ま、私も 2日には某百貨店何店舗かに挨拶に行くんだけどね。

例年通り、今日の夜中から 1日まで八ヶ岳の麓へ行ってきます。諸事情により、今回で最後になるかも知れないのだけれど・・・・。

奈良の女児誘拐殺害事件、容疑者が逮捕されたようです。死んだ子は戻っては来ませんが、これでようやく事件は解決に向かいそうです。

(同日夜)俊足パルちゃん、今日の帰りに水温計の針がピクピクと。そのうちに全く針が振れなくなった。
前にも針ピクピクは、なった事があって、その時は水温センサーのコネクタの接触不良だったようで、手でグリグリしたら直った。で、ちょっと車を止めて暗い中手探りでグリグリしてみたが、今回は直らず。
帰ってきて、懐中電灯で照らしてみたらセンサーのコネクタのところのハーネス側から、何やら切れたような線が1本ピロンと・・・・。もしかして・・・、切れちゃったのかも?

何せ古いクルマなので、配線の被覆とか結構硬化しちゃってるし、コネクタやハーネスの要所要所を固定している樹脂パーツも割れちゃってブラブラしているところも何ヶ所かある。それで、最近2回もエンジン積み降ししているから、その時に切れかかったのかもね?
水温が低い状態と ECUが判断すると、(始動直後のように)ガスが濃くなったり、ブーストがある値になるとフューエルカットが働いちゃったりするはずだけど、走っていてそれほど変な感じは(若干ガスが濃い気もするが)しない。サービスマニュアル良く見たら、水温センサーが断線あるいは短絡の時は、 ECU内で水温信号の値はある一定値に固定されるフェイルセーフ機能が働くとの記載が。
多分、適正水温の時に値に固定されるんだろう。でも、これじゃあ水温による燃料とか点火時期の補正が全く働かないし、水温計も動かないし、ヒーターもファンコントロールをオートにしておくといつまで経っても回り出さない。このまま走っていたら、いい事ないよね。
ついでに油温計も動かなくなっちゃってる。これは別のセンサーなんだけど、下から覗かないと見えない位置にあるようなので、確認はしていないが同じような原因かな?

あ〜あ、年明けにまた修理に出さなくっちゃ。太いハーネスからいろんなセンサー用の線が枝分かれして出た先の、コネクタの“根本”で切れちゃってるようだけど、ああいうのって簡単に修理出来るんだろうか? ハーネス交換となると、大変だね。ま、いっその事、固定ブラケットとか含めて痛んだ配線、総取っ換えしちゃいたい気もするが。
何だか最近急激に“旧車持ち”の状況になって来たかも。


2004年12月29日 水曜日
本日の東京地方は雪! 全国的に寒く、南岸低気圧の雪が降っているところが多いようです。
朝、出かける頃から雨が雪に変わり、会社に着く頃には本降りに。午前11時半現在も、湿った大きな雪がどんどん降っています。但し、地表の気温が、さほど下がっていないため積もりはしません。念のため今日は雪道仕様のクルマにしましたが、都内ではその必要も無いでしょうね。

インド洋大津波、犠牲者は 5万人超とも。史上最悪の津波惨事となってしまったようです。合掌・・・・。

昨日戻ってきた快速パルちゃん、ミッションからのガラガラ音は勿論直りましたが、それだけでなくずいぶん静かになりました。ま、元々うるさい車ではありますが、知らず知らずのうちにミッションからの騒音も段々と増えてきていたのでしょう。
シフトもスコスコッと気持ちよく入るし、先日換えたクラッチもいい感じだし、走っていて気持ちが良いですね。二転三転した足周りも、今のがちょうど良い感じです。車高ほぼノーマル(僅かに下がっているかも知れませんが)、バネレート純正より気持ち高め、ショック減衰力純正よりかなり高め、広めのリムに太すぎないハイグリップタイヤといった仕様です。
フツーの人が乗ったら、変なピョコピョコ車と思うかも知れませんが、私には結構気持ち良く走れるバランスの取れた感じになりました。今日は、雪のためお留守番ですが・・・・・。

(同日夜)雪は夕方には止みました。結構な勢いで長時間降っていましたが、やはり積もりはしませんでしたね。いや、近所の畑だけは、うっすら白くなっていたか・・・・。

帰ってきて、何となくついていたテレビを見ていたら、所ジョージさんが胸に“ US AIR FORCE”とその下に何かのマークと“何とか BASE”とプリントされたトレーナー様のものを着て出演していました。
それを見ていて、すご〜く違和感を覚えたのです。有名タレントが、色々な人が見ている全国放送に、他国の軍隊の名前の入ったものを着て出ている事に。
何か釈然としない。どういうつもりなのかな? 「けしからん」とか「米軍の手先か!」とか、そういった事ではありません。ただ、気持ちの悪い違和感を覚えただけなのですが。
本人はファッションのつもりで、何が書いてあるか意味も分からないで、横文字ロゴ入りのものを着ているアホなアンちゃんは、街中で良く見かけますが、所さんって、結構教養のある頭の良い人だと思っていたからね。
そんなふうに(変だと)思うのは、私ぐらいなものかな?
ま、アメリカのテレビで、アメリカ人タレントが、胸に“航空自衛隊”“小牧基地”とか漢字で書いてあるシャツ着ていても、アメリカ人は何も思わないかも知れないから、それと同じか・・・・・。


2004年12月28日 火曜日
参ったな〜、その後。
イヤーピースは、どこを探しても出て来ない。で、ちょうど同サイズの使っていないのを(大・中・小が同梱されているので、人によって使わないサイズが余る)持っている人から頂くことにしました。但し、私のは白、頂くのは黒なので、パンダ状態に・・・・。

鍵束は、やはりいつもの鞄に放り込んでありました。

AirMac BS は、倉庫に予備用としてストックしてあったヤツを会社に持っていって取り替えました。今度のは、白いやつだから、壊れにくいかも。

駿足パルサー、本日ようやく帰って来る模様。


2004年12月27日 月曜日
スマトラ沖での地震による大津波。周辺国の沿岸を襲い、甚大な被害が出てしまったようです。時間が経つに連れ、判明した犠牲者の数も増えているようです。地元住民以外にも、リゾート地ではクリスマス休暇時期とあって、各国からの観光客の犠牲も多く出てしまったのですね。被害に遭われた方にお見舞い申し上げるとともに、亡くなられた方の御冥福をお祈りいたします。

ここ数日、帰りにお酒飲んだりすることも多いので、電車通勤。で、おととい当たった iPod miniで音楽でも聴きながらと思い、・・・・ライブラリは昨日 Macから転送してあるし、充電もたっぷりだし・・・、出掛けに、いつも使っているイヤフォーンと共に鞄に放り込んだ。
で、駅のベンチで、ゴソゴソと絡まったイヤフォーンの解いて、さぁ聴こうと思ったら・・・。イヤフォーンのイヤーピース(シリコンゴム製のね)が片方無い! SONY の MDR-EX70 という耳穴に突っ込むタイプのヤツだから、イヤーピース無いと使い物にならんのよね。コードをほどいている時に外れたか? 辺りを見回すもどこにもないし、鞄の中にもない。参ったな〜。

電車なので、いつもより小さめの鞄を持ち歩いているのだけど、今朝、会社に着いたらいつも持ち歩いている鍵束(会社のビルのあちこちの鍵や、家の鍵やら)が行方不明。多分おととい夜中に帰ったときにポケットから出して、いつもの(大きい方の)鞄に無意識に入れちゃったのね。
ま、会社の方は私が一番ではなかったし、必要なところのスペアは別に保管してあるので、大騒ぎにはならなかったけど、参ったな〜。

会社について、書類を一枚プリントアウトしようと思ったら、プリンタドライバから怒られた。プリンタが見つからないって・・・。良く見たら、AppleTalk が切れている。ま、ここまでは休み明け朝一番には時々あること。
で、AppleTalkの設定をし直して、いざプリントしようとしたら、まだ駄目。ありゃ? AirMac も繋がっていない(AppleTalkは、各マシンから無線で印刷できるように AirMac接続にしてある)な。
BaseStation を見ると、赤のLEDが一個点いている。一旦電源を引き抜いて挿し直せば良いはず・・・、なんだけれど回復せず。色々いじってみたけれど生き返る兆しなし。これ、何個目かなんだけれど(壊れる度に Appleで無償修理してもらったり、オークションで中古買ったりで)いつもの電源コンデンサトラブル(赤 LED 三個点きっぱなし)とは様子が違うみたい。
とりあえず、すべて有線接続(離れたマシンとは延々ケーブル引っ張って)にして、仕事に支障はないけれど、参ったな〜。
死亡推定時刻はライブカメラの止まっている時刻から見て、昨日の12時38分過ぎ。また中古の AirMac BS 探してこなくっちゃ・・・・

てなわけで・・・、何だか“参ったな〜”で一日が始まりました。今夜は会社の忘年会。さて、何が起きることやら・・・・・・・・・・・

(同日午後)本日のニュースから・・・。
島田紳助さん、来年1月から復帰へ。そうですか。ま、内部情報としては、何となく聞いてはいたんですが、正式に復帰という事ですね。
あとは、事件について視聴者がどう判断するかということでしょう。


2004年12月26日 日曜日
昨日の忘年会では、iPod mini(Gold)をゲット!!! いつもは“くじ運”の超悪い私としては、久々のラッキーでしたね。iPod mini、興味はあったし、ちょっと欲しいとは思ってましたが、普通の iPod 持っているので、今まで、あえて買うまでは踏み切れなかったんです。
テレビ局やプロダクション、その他関連会社提供の景品とかもあったから、iPodとか液晶TVとかゲーム機とかHDDレコーダとか、結構豪華賞品もありましたね。ま、私も景品供出しているし、最後の方になって(最初のうちは希望品を入札、希望者多数の場合は抽選、あとの方になって残り物ジャンケン大会)白熱してきて万札がバンバン飛び交うような状態になって、私も追加景品として福沢君何枚か出しちゃいましたから、結局は持ち出しなんですが・・・。

どちらかといえば、制作スタッフのご苦労さん会も兼ねたようなパーティーなので、タレントさんや鑑定士、テレビ局、制作関連会社のそれなりの立場にある人は、大盤振る舞いしないといけない状況だからね。普段ピーピーしている若い制作スタッフさんなどは、思わぬボーナスゲットでうれし涙・・・、ってな感じですね。それにしても、現金(それも何人分か集まると札束に)が景品になったあたりから、えらい白熱してたな〜。
何はともあれ、楽しい会でした。参加者、百数十名はいたかな?

本日未明、すぐ近所の“ドン・キホーテ”が放火されちゃったようです。幸い怪我人や近隣の類焼は無かったようですが、未明から朝まで、上空をヘリコプタが行ったり来たり、中にはホバリングしているのもいて、すごくうるさかったです。

最近、仕事でも電車での移動が多いのだけれど(JR、私鉄、地下鉄網、そしてパスネットカード、イオカードを駆使すれば、都内近郊どこでも行けるし、クルマより所要時間が確実に読めるしね)そこで気になった事がある。
駅のプラットホームにある発車案内板、最近はとても見やすく作られているものが多いよね。発車時刻と行き先や種別が表示されるものがほとんどだけれど、何故かその表示板に“現在時刻”の表示部分が無い。すぐ脇に時計が設置されていれば良いのだが、それも無いところが多いし、あっても表示板とは別の遠いところだったりする。
これは、とっても不便だよね。次の電車が、いくら表示度通りに正確に来ようが、“あと何分”待てば来るのかが判らない。私は、金属アレルギーでかぶれちゃうので、よほどの事が無いと腕時計しないからね。鞄の中には時計や携帯電話もあるけれど、いちいち取り出すのも面倒だし。
これは、私鉄や地下鉄の駅に多いような気がする。JRの駅の表示板は、現在時刻が表示されていたり、普通の時計が数多く設置されているみたいだから、あまり気にはならないけど。不便だ!! というクレームは鉄道会社に来ないのかしら?
ヨーロッパの地下鉄のホームの表示は(LEDの粗いドットマトリクスの簡単なものだけれど)、行き先と、“来るまでの時間”(出発“時刻”では無くて、来るまでの“分、秒数”ね)が表示されるものが多い。これは、とっても便利。というか、一番自然に受入れられると思うんだけどな。
あちゃらの鉄道は、日本みたいにダイヤ通り正確に運行される事を期待するのが無理といったところも多いから、出発時刻表示にしちゃうと、何の役にも立たなくなってしまうという事情もあるのかも知れないけどね・・・・・。
ま、日本でも“前々駅−前駅−当駅”のような接近表示的なものが設置されている駅も無い訳ではないが。


2004年12月25日 土曜日

今日は、クリスマスか・・・。あへ!

BBSに書き込み頂いた、こーじさんのアルバム。久々に拝見させていただきましたけど(いつも見ていなくてゴメンナサイ!)冬バージョンの空の写真、なかなか素晴らしいですね。しばし、感動・・・・。

今日は昼から TVの収録、夜はそっちの関係の忘年会。何だか最近“準レギュラー”にされちゃって、も〜、大変。「ちょっとの間、お願いします」との事だったのですが、来年夏までのスケジュール表、渡されちゃってますから・・・。


2004年12月24日 金曜日
>昼過ぎ、同業者で、色々な協力団体の役員等もやっていらっしゃる方(の息子さん)から電話があり、「同業者組合から『当たり屋』に関する情報が FAXで送られて来ている。注意しないといけないので阿藤さんの方で(防犯協力団体の)役員 10名ほどに至急 FAX で流してくれ」との事。

もう 20年程も前から有名な“ニセ当たり屋情報”(不幸の手紙の FAX版)だなとピンと来たが、先方はすっかり信じきっている模様。
とりあえず送ってもらったら、まさしくそれ! 私も何度も目にしたことあるヤツだしね。私のところで止めておかないと、この先ますます迷惑かかる人が増えるだろうから、先方に電話でその旨告げると何だか怪訝そうな声。良く説明してあげても 100%は納得していない様子だった。
FAX の送信元や 経由は実在のしっかりした団体名だから、こういうものの存在を知らない人にとっては無理も無いか?

でも、これって何年かおきに増殖して、その都度話題になったり報道されたりしていることだから、“知らない”というのが私としては、とっても不思議なんだけど。息子さんって、私とほぼ同年代だからね。

今日の朝刊の広告に、日産エルグランド“待望のV6-2.5L 誕生。”というのがあった。
“待望”って、誰が何を待望していたのか、私には判らんのだけど。現行は V6-3.5L 240PS、で、今度出たのが V6-2.5Lで186PS。

私の乗っているエルグランドは一世代前のやつだけどエンジンは同じ V6-3.5L 240PS。その前乗っていたのが V6-3.3L 170PS。3.5L 240PSになって、ようやくストレス無く走れるようになった。でも、もうちょっとパワーあっても良いかも?という印象だった。
だから、どういう人が買うのかな? って、不思議。同一グレードで較べると、車重は同じ、価格は 5%程安い、燃費は 5%程向上し燃料がプレミアムからレギュラーガソリンに。ということで、経済性は僅かに向上しているようだけど、動力性能の低下はきっと著しいよね。

ギリギリまでコスト削減したい商用車なら考えられるけど、どちらかといえばレジャー用の車、しかも結構高額な部類に入る。細かなところでケチケチするよりも、安全に、楽しく、ラクチンに運転出来るクルマの方が売れると思うのだが。
一世代前のモデルではあった、ターボディーゼルエンジンがラインナップから落とされたのは、そういう理由だったんじゃないか?

だいぶ前に、G4DA、G4QS 筐体に高クロックの CPUアクセラレータを入れた時の、熱の抜けの悪さで色々苦労した事を書いた。現在は、とりあえずヒートシンクや CPUファンの見直しで、何とかなっている状態だけど、夏場に高負荷の処理をさせる時などは、やはり蓋を半開きにしておかないと心配ではあるし、2段重ねの HDDの下側のヤツが半年も経たずに壊れるケースが多いのも熱の問題かも知れない。
で、K氏なんかは天板に穴をブチ開けファンを付けちゃったりした訳だが、こんな製品を発見!今までも、色々と便利ものでお世話になっているパワーサポート社製。
要するに、蓋を半開き状態で固定出来るもの。なかなか考えたね! ま、蓋の開け閉めにいちいちネジ緩めたり締めたりしないといけないのは、ちょっとスマートさに欠けるけど、何かに立て掛けておくよりかは見てくれも良いしね。

ついでに同社で出している、こんなものも発見。G4筐体用のファン付き HDD2段マウンター。これも上に書いたトラブル防止には役立つかも?


2004年12月23日 木曜日
今日は、天皇誕生日。東条英機の処刑された日。
スロバキアの財務相がオーストリアで、135km/hオーバーのスピード違反で捕まる。100km/h制限のところ 235km/hで走っていたとの事だが、ま、日本でもそれぐらいで走ってオービスに撮られちゃうヤツもいるけれど、感心したのは“パトカー追尾”で捕まえたというところ。
オーストリアのパトカーの運ちゃんは、相当に“骨”のあるヤツなんだろうね。

本日のニュースから・・・・。
大阪市がヤミ昇給、内規で 46年間支給。最近 3年間だけで 43億円
大阪市が職員にスーツやシャツ支給。年に 3億5千万円

へぇ〜、大阪市ってところは、よほど金が余っているんだね。
一般企業でも、外回りの営業の人なんかには、スーツ何着も買わないといけないし、革靴の底は減っちゃうし、真夏の暑い中、汗だくでもスーツにネクタイで大変だから、外勤手当てとして何千円か支給するところも.無い訳ではないけれど、市役所の事務職にまでスーツやシャツ買ってやるというのは、大盤振る舞いだね。
もしかしたら、クリーニング代まで出してやっているのかも知れないね。他の自治体だけど、以前職員(事務職)の制服のクリーニング代、役所持ちなんていうの聞いたこともあるからね。
これも、一般企業では考えられない事。調理とか、汚物処理とか特殊な業務の時に着る作業服などは雇用者側で洗濯するケースもあるけれど、普段の仕事着まではねぇ〜。
制服着てようが、私服着てようが、出勤日だろうが、休日だろうが自分で着ているものは同じように汚れて、同じように洗濯しないといけない訳だから。就業時間中、スッポンポンでいられる人以外はね。ごく稀に、そういった“職種”の人もいない訳ではないが・・・・・ あへっ。


2004年12月22日 衰曜日
何となく・・・・・

テンション低下中・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(同日夜)暖冬とはいえ、少しは冷え込んできましたね。北の方は、あっちこっちも雪・・・・・・。南海上の台風も消滅したようだね。

先日ポチッとしたものは、実は Gigadesign社のあるもの(まだ、多分実際には発売されていないはずだけどポチッと出来たし、自動返信メールも来た)だったのだけれど、昨日担当者からメールが来て、日本に代理店があるからそこで買う方が、後々の事考えるとお勧めだよとの事。送料、税金、保険料、返品交換や保証修理の際の返送料等を考えると、ちょっと高くても日本の代理店で買った方が結局はお得よ! みたいな事がつらつらと書いてある。
どうしてもという事なら、送料も高いけど受け付けるから、添付のフォーム(PDF)にカード情報記入して、カードの裏表のコピーと写真付きの身分証明書のコピーを FAXしてちょうだい・・・、だと。で、肝心の納期の事は何も書いていない。
何だか面倒臭いから、もう放っておこうかな? ポチッとするだけで、あとは寝て待てば良い・・・というのがオンラインショッピングの魅力なのに、これじゃあね〜。まぁ、カード詐欺とか悪いヤツが多いからなんだろうけれど、まったく迷惑な話ではある。

メールの差出人を見たら、何とおなじみの Owen君ではないの! パワロジストアでは色々世話になったし、無理言って新しいタイプのヒートシンク送ってもらったりした彼ね。Faxのフォームを良く見たら、会社は同じ WayPointDistribution でないの・・・。
パワロジは販売代理店と契約関係で何だかんだあって、代理店が変わったりしたようだけど Owen君もくら替えしたのかな?


2004年12月21日 火曜日
昨夜帰宅して、自宅メインマシンを立ち上げたら、何か変?? デスクトップの右下の方に“やりかけ”とか“一時置き”とか四つほどフォルダを置いてあるのだが、一つ行方不明になっている。
朝、シャットダウンする前にはちゃんと四つあったのにな?? で、よ〜く探してみたら・・・。見つけました! メニューバーの左の方にゴミのようにフォルダ名の下の端だけがはみ出しているのを。フォルダ本体はメニューバーにめり込んでいて見えないのよね。
とりあえず、ファイル名の端を掴んで引っ張り出しましたけど、別に恥ずかしいもの入れてあるフォルダでも無いのに。何であんなところに隠れちゃったんだろうね?
試しに、わざとそこへ持って行こうとしても、ピューッと戻ってきちゃう。色々やってみたら、フォルダ名の所掴んで、うまい位置で放すとちょっとだけ尻尾出して隠れる事が判りました。
でも、何で勝手に動いちゃったんだろう?

2004年12月20日 月曜日
お天気の、すぐれない、月曜日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
あ〜、月曜日・・・・・、げつようび。

世の中、もうすぐクリスマスだとかなんとか、浮かれているね・・・・・・・。
あ〜、クリスマス・・、くりすます・・・・・・・・・・・・。

先日、あるものをポチッとしてしまったわい・・・・、また、無駄遣い。


2004年12月19日 日曜日
もうじきクリスマスだというのに、南海上には台風が二つも! ま、日本にはやって来なさそうだけど。
今年は本当に台風が多かったけれど、発生数から見るとそれほどでも無いんだね。30年間の平均で、年27個だそうだから、今のところ平均より 2つ多いだけ。上陸したのが異常に多かったって事だ。平均 3個に対して、何と 10個も上陸しちゃったんだからね。

昨日外した、WD1200JB、F/W外付けで一晩動かしておいたら、やっぱり死んでました。一旦外して繋ぎ直すと認識されるし、初期化も出来るんだけれど、しばらく動かしているとやっぱり駄目だね。これで今年 1年間に死んだ HDD数、6個となりました。こちらも年間最多更新か?


あへ・・・・・・・・・・・ ULTRA 320 SCSI 4発ストライピング、・・・てぇのは、ウソです

昨日は、一応 6時間位は仕事してた事になるんだけど、今日が日曜日でまた休み・・・みたいな何だか不思議な感覚。久々の連休のような気分なんだよね。


2004年12月18日 土曜日
今日は、昼前から夕方まで、某TVの出張収録。中央線沿線の某公会堂だったので直行直帰。朝寝坊、早帰りで楽チンでした。
メインマシン(G4 QS)の HDD不調の件。色々(1台ずつ接続変えたりして)いじってみましたが、オンボード ATA にマスター接続してある WD1200JB(7,200RPM)が挙動不審。読み書きエラーでガーガーいうというよりも、突然スピンダウンしちゃったり、回りそうで回らなかったりといった感じ。とりあえず手持ちの WD1200AB(5,400RPM)に取り換えて解決。
今までも、ここのマスター側の HDDが短期間でおかしくなるケースが多かったのだが、もしかしたら熱の影響かもね?
HDD、2段重ねの下側だから熱がこもる場所ではある。当初は上下とも 7,200RPMのドライブだったのを、スレーブ側のみ 5,400RPMのものに、そして今回両方とも 5,400RPMにしたので若干発熱は少なくなっているはず。これで大丈夫かな?
昨日も書いたように、常用起動ボリュームは ATAカードに接続した別のストライピングボリュームなので、オンボード ATAの HDDは多少パフォーマンス低くなっても我慢出来るしね。

不思議なのは、取り外した WD1200JB、剥き出しで外付け Firewire接続で、さっきからずっと回しているのだけれど順調に動いているって事。周囲温度が上がると不調になるのかな?


2004年12月17日 金曜日
最近、雑記帳の日付けを間違えることが多いね。たいがい翌日の更新のとき、「あれっ?」と思って直してますけど・・・・・・・・。
そういえば、前に私の雑記帳読んでいる人から「文末の“・・・・・・・・・”の数で、その日の阿藤さんの気分がわかる」と言われたことあるんだけど、ホントかな??

昨夜、OS X 10.3.7 アップデートが引っ掛かったので、自宅メインマシンを「えいっ!」とアップデートいたしました。
以前は、まずあちこちのサイトを見て、問題が出るケースがないか確認の上、怖ごわアップデートしてました(それでも最初の再起動のときに風車グルグルになったりした事もあって、心臓に良くありませんでしたが)が、最近は「えいっ!」とやっちゃいます。ダウンロード含めて総所要時間 4分程。
特に問題も出ず、特にどこが変わったのかも判らず・・・・・・・、といったっところです。

今朝、出かける前にメールチェックやらネットをあちこち見たりした後、持ち運び用の USB フラッシュメモリをメインマシンからアンマウントしようとしたら、虹色円盤グルグル状態に。
カーソルを、今立ち上がっているアプリケーションのウインドウに持って行けば、矢印に戻るのだけれど、それ以外のところでは虹色のまま。ファインダー操作も受け付けなくなった。

多分、どこかの HDDを読みに行って、読めなくなっている状態だな。OS X って、やたら HDDを眠らせたがる(HDDをスリープさせる設定にしていなくても)ようで、一定時間アクセスが無いドライブが止まっちゃっていることが多い。普段は多少の動作遅れで済む(これも、嫌だけど)けれど、一台がどうしても起きなくなっちゃったようだ。強制再起動するも立ち上がらず。HDDの「カッコン、カッコン」いっている音がする。

前にも書いたかも知れないが、またオンボードの ATAがおかしいな? と思い、ロジックボード側のケーブルを引き抜いて再起動したら問題なく立ち上がった。通常使っている起動ボリュームは AEC-6880M に WD2500 をストライピング接続したもので、1年以上ノン・トラブル。
オンボードの ATAに繋がっている HDD 2台は緊急起動用とかバックアップ用なので、それ程実害は無いのだけれど、何故か半年に一度くらい読めなくなる。WDのでも IBMのでもね。ATAケーブルも幾つか取り替えてみたけれど、関係無さそうだし。他のマシンに繋げて初期化し直せば使えるようになることもあるし、完全に死んでしまうこともある。

何となく、このオンボード ATAバスが“HDD クラッシャー”になっているんじゃないかと思うのだが・・・・・・・・・。それとも、ドライブの信頼性の問題だけなのか?????
今までも起きていたことなので、たまたま今朝起きたというだけで、OS X 10.3.7 アップデートとは関係無いね。

とりあえず、そのままにして出かけたので今夜帰ったら、もう少し様子を見てみよう。
以前何度か、一旦 HDD 2台とも取り外して、1台ずつマスターにして繋げてみると問題無くって、そのまま組み直すと、不思議な事に直っちゃってる何て事もあったからな・・・・・・・・・・。
(同日午後)社会保険庁では、45分働いたら 15分休むのかぁ〜。

で、同庁の“職員行動規範”っていうのがすごいね。ま、前半は企業の行動指針などでも良くある内容だけど、後のほうの“窓口接遇マナー3箇条”、“電話接遇マナー3箇条”は何? 幼児の躾けじゃあないんだからさ! 職員のデスクにでも貼っておくのは良いかも知れないけれど、ウェブサイトで“公開”するようなものじゃ無いんでね〜か? あ〜、恥ずかし・・・・・・・・・・。


2004年12月16日 木曜日
ミッショントラブルを抱えた快速パルサー、相変わらずガラガラ怪音をたてながら騙し騙し走っていましたが、先日から時々 1-2速と 3-4速の間が行き来出来なくなる。
1速から発進してシフトアップして行く時には、3速入らなくなるだけなので、まだ何とかなるが、信号待ちなどで一旦止まってニュートラルから1-2速側に行かなくなっちゃうと、あせっちゃう。3速発進を強いられる訳なんだけど、折角換えたクラッチに負担掛けたくないしね。
とりあえず、グリグリこじったり、思いっ切りぶち込んだりすれば元に戻るんだけど、予期せぬ時に再発する。何かのカケラでも挟まっているのかしら??

(同日昼)タイミング良く、先程ディーラーから連絡があって、ミッションアッセンブリー入庫したとの事。で、今夜から再入院する事となりました。

(同日午後)本日のニュースから・・・。運転中の携帯電話使用、11月の1ケ月で2万人摘発とのこと。携帯電話だけじゃ無く、運転中にマンガや新聞読んだり、テレビ見たりしてる馬鹿もどんどん捕まえて欲しいもの。

北海道のカメラマン、中村某が外務省の渡航中止要請を無視してイラクへ向け出国。ま、行くのは勝手だし、事前に外務省との話し合いもした上での事のようだから、もう、どうでも良いことなんだけど。そこまでして行くというのなら、当然何かあった時でも一切(公的な)救援は要らないよという事は、公正証書にでもして置いていっているのだろうし。

(同日夜)上に書いたように、急にパルちゃんが連れていかれちゃったので、帰りはコートも無しでトボトボと・・・。結構風が強かったですけど、それほど寒くは無かったです。天気図見ると、低気圧が何だかすごい事になってるね。

今夜あたりから冬型の気圧配置になるようで、雪不足でヒィヒィいっている本州のスキー場にも少しは雪が降るかな? 少しくらい積もっても、まだまだオープン出来ないところが多いんだろうけれど。
今シーズンこそは、“スキー&温泉オフ”やりたいね。


2004年12月15日 水曜日
北朝鮮の外務省報道官談話・・・。拉致被害者の物とされていた遺骨が DNA鑑定により別人のものと判明した件に関し、「事前に綿密に企てられた政治的脚本にもとづくものであるとの疑惑を抱かざるを得ない」と批判するとともに、経済制裁が発動されれば「わが国に対する宣戦布告とみなす」だとさ。

“おれおれ詐欺”で捕まった少年の供述・・・。「田舎のお年寄りが金をため込んで使わないからバブルがはじけた。だまし取って使えば景気は良くなる」って、無茶苦茶な理論だけれど、そういう人達が、お金を使わない(使えない)から、なかなか景気が良くならないというのは、あながち間違いではないような気も・・・・・・。


2004年12月14日 火曜日


2004年12月13日 月曜日
今日は朝から快晴! 土曜日も晴れて暖かな日だった。が、昨日だけは、お墓へ行かなくてはならないというのに悪天候。
天気予報では、雲ってはいても雨は降らないだろう・・という事でしたが、途中大雨に遭遇。幸い現地では雨は降っていませんでしたが、どんよりとした曇り空で寒かったです。
ま、天気が悪かったせいか、日曜にしては道路が空いていて、行き帰りとも所要時間1時間20分ほど(環八〜東名〜国道246号)で走れたのは助かりましたが。

法要の後の会食で、普段めったに飲まないノンアルコールビールとやらを頂きました。ハイネケンの会社が作っている“バクラー”とかいうやつ。
これが結構美味かった(いや、美味いというレベルでは無いかも知れないが、あながち馬鹿に出来ないな・・・という意味で)。グイッと飲んで、口の中に最初拡がる味はまぁまぁ・・・、だけど飲み込んだ後に口や喉に何も残らない。スッキリしすぎ、というか水飲んでるみたいな感じだった。ところが不思議なもので、何杯か飲んでいるうちに“ビール”飲んでいるような感覚になってきたね。不味かったら、一口飲んで「もう要らない」になっちゃうからね。
ま、メーカー、銘柄によっても違うんだろうけれど。少なくとも、変に甘酸っぱい、いわゆる発泡酒よりは旨いかも・・・・。

本日のニュース未明に見た夢から・・・・。
来年の元旦、小泉君は、早朝靖国神社にお参りしてから政府専用機で北朝鮮平壌へ。機中より北朝鮮当局に着陸要請をするとともに、各国首脳宛てに新年の挨拶を兼ね、平壌行きを表明。
平壌で、小泉君「拉致された日本人で生存しているものがいれば、今すぐここに連れてこい。死亡、若しくは処刑したものについては、正確な記録と証拠を、今すぐここに持ってこい。生きていても、死んでいても、殺していても、ウソをつかずに本当のことを言えば許してやる。それまで、私は帰らないでここで待っている」と金正日に要請。
夢は、ここまでだったのだが、印象に残るのは、着陸した政府専用機の機種に二本立てられた日の丸が、やたら大きかった事と、ジェットエンジンの前部フィンの中心部のカバー(スピンナーっていうのか?)に金正日の顔が描かれ、グルグル回っていた事。それと、小泉君の格好が、羽織袴で日本刀を持っていた・・・という事。


上の話は、別に私の要望、意見とか、常々思っていることではなくて、単に“夢”に出て来た情景を書いたまでよ・・・。えへ!

(同日夜)ふたご座流星群、とりあえず隣の屋上に上がって 15分間くらい空を見上げていましたが、はっきり確認出来た流星は 5個。あと、視界の端にチラッと見えたような・・・、いや、気のせいかな? というのがいくつか。
結構空は澄んでいるのだけれど、時々うろこ雲の一群がやって来て邪魔をするのよね。首も痛くなるし、ちょっと寒いし、一応見えたからもういいや。
数年前の、しし座流星群大出現の時は、屋上に布団敷いて、明け方まで結構頑張って見たんだけど、今回はそれほどでもないからね。


2004年12月12日 日曜日
先日から気になっていた、AEC-6890Mの書き込みエラーの件、CPUクロックを可変出来る Gigadesigns のカード(シングル CPU)で試してみましたが、クロックを 933MHzまで落としてみても駄目。純正 CPUの 933MHzだと全く問題出ないから、やっぱりサードパーティー製の CPUカードと仲悪いのかな?
とりあえず、G4/933で取ったベンチデータ(シングルとストライピング、Stagate Barracuda 7200.7との比較等々)をこちらにアップ しておきました。


さすが、SATA 10,000RPMの Raptor、速いです!!


2004年12月11日 土曜日
今日の東京は、暖かな一日でした。昼からテレビ収録のため天王州アイルの某局スタジオへ行く用があり、今シーズン初めて、背広の上に防寒用のジャケットをもう一枚着て出かけました。駅との間にある吹きっさらしの大きな橋渡らないといけないし、帰りは夕方になるから寒いといけないと思ってね。
ところが電車に乗ったとたん、もう汗だく! 歩いていても汗ばむくらい。帰り道、日が暮れてもそんなに寒くない。ちょいと失敗でしたね。
ま、夜になって少しは冷え込んできたようですが。

明日は、先日あの世へ行ってしまった母親の四十九日の法要と納骨。お墓がちょっと遠く(富士山の麓です。FISCOの隣ね)にあるので、早起きして行かなくっちゃ。


2004年12月10日 金曜日
本日のニュースから・・・。来年4月の道交法改正で高速道路での二輪車の2人乗りが、ようやくOKになるのは知っていた。私は今は二輪車乗らないので、関係ないといえば関係ないのだが、安全、快適に2人乗りで長距離ツーリングが出来るようになる事は、ライダーにとっては朗報だったはず。
ところがだ! 東京都公安委員会が、全国で唯一、首都高速の都心部だけ2人乗りを規制することを決めたとの事。
一体全体、何考えているのだろう?? 遠くから高速道路を走ってきて、東京を経由して別の高速道路に乗り継ぐライダーに、危険が一杯の都心の一般道に降りろという訳ね。どう考えても(殊に土地勘が無いものにとっては)交通量が多く、人とクルマが混在して、工事等で路面も悪いところも多く、ごちゃごちゃと判りにくい一般道を走るより、首都高速道路を走った方が、どんなに安全かは明らかなはず。
東京都公安委員会は、運転者をわざわざ危険にさらす事で、何か良い事があるとでも思っているのだろうか?

JR東日本が、“イオカード”(自動改札用のプリペイドカード)の発売を来年3月末で終了し、自動改札機での利用も再来年1月で停止するとのこと。
おいおい! 私、JR路線乗るときは、いつもイオカード使っていたんですけれど。私鉄はパスネットカードね。この二枚があれば、怖いもの無し。
将来的にはこの二つが統合されて、一枚のカードでJRも私鉄も乗れるようになる(そうしようという動きもあったはず)と便利だなと思っていたが、それも叶わぬ夢となってしまうのか。
ICカードで、JR、私鉄、バス共通のカードが出来るらしいが、私は“すいか”(ICカード)とかいうのは、使ったことがない。
何となく、“かざすだけ”というのは頼りなくってね。やっぱり機械に通さないと“切符”で電車乗るって気がしないし、カードのデザインも色々あって、買うときも結構楽しみだったからね。
先日書いた、首都高速の回数券にしてもそうだし、便利だな、と思って使っていたものがどんどん無くなる今日この頃・・・・。


2004年12月9日 木曜日
ウソツキの北朝鮮に対し、食料支援を凍結。うん、当然でしょ。食うものにとうしても困っているということだったら、政府要人用に“狂牛病のウシ肉”や“鶏インフルエンザのトリ肉”、“フグの内蔵”、“スギヒラタケ”等、品目を限っての援助は認めても良いのかも・・・。

もし日本の自衛隊が保有艦船、航空機を総動員して北朝鮮領海、領空外ギリギリのところで昼夜問わず、連日監視、威嚇行動に出たら、変な服着たオッチャンは、どこ飛んで行くか判らないロケット花火をぶっ放してくるかね??
あの花火の名前だけれど、実は全部同じモノなんだけれど、飛ばした後にどこまで飛んで行ったかによって、「ノドン」だとか「テポドン」だとか命名してるって、ホントかね??

昨日書いた GigaDesignsの新しい G4 Dual だけど、1.42GHz tested at 1.73GHz が $699、1.6GHz tested at 1.73GHz が $799。今までの 7455や 7457使用の 1.33GHz Dual と較べると若干割安か? CPU チップの出荷価格が下がっているのか、L3キャッシュが無い分安いのか?
ポチッとしようにも、まだどこでも売っていなや・・・・。

7447 という石は、構造上 L3キャッシュを接続出来ないのだったかな? PowerBookなどに使われている若干消費電力の少ないヤツだね。CPUと等速のオンダイの 512kB L2キャッシュがあるから L3 無くてもそこそこ速いという事だが、G4 DA/QS に載せるとなると FSB=133MHz というのが足引っ張っちゃう事にならないかな? システムバス、メモリバスが充分に速ければ、L3キャッシュ不要というのも判るけど。


2004年12月8日 水曜日
昨日、駿足パルちゃん一時退院してきたのだけれど、確かにミッションからと思われるガラガラ音は治っていません。今度は、やはりトランスアクスルアッセンブリ丸ごと交換となるようです。
今どき、ミッションバラして不良部分だけ交換して組み直すなんて事しないのね。前にプラグが溶けて一気筒パーになった時(ディーラーの整備ミスで、点火系の異常を見逃していた)も、エンジン丸ごと交換だったからね。

交換したクラッチは快調です。若干強化タイプのディスクと圧着力のアップしたカバー(ノーマル650kg→850kg)なので、クラッチ重くなるかな? と思っていたのですが、純正と殆ど変わりありません。ディスク厚の関係からか、繋がる位置が若干奥になったので(以前は、ペダルの少々高い位置で繋がっていたので、素早いシフトダウンの時など若干合わせ辛かった。自動調整式なので繋がる位置は変えられない)良い感じです。
繋がり方も若干半クラッチの範囲は狭いものの素直だし(メタルとかじゃあないので、当然だけど)、今まで繋ぎ方によっては出やすかった変なジャダーも解消されました。もちろん高負荷フルパワーでも滑り無し。純正クラッチだと新品でもブーストがノーマルより上がった時点でじわーっと滑り気味になっていたからね。

車齢 14年、段々金喰い車になって来ましたが、気に入っているので潰れるまで乗るつもり。あ、そうそう、今年から車両保険はバカバカしいのでやめました。だって入れる保険金額(車両価格)よりメインテナンス費用の方が断然高いんだもの。それでも保険料は一人前に取るからね。

(同日昼)むむむ! Sonnetに続いて GigaDesignsは、G4 7447A 1.7GHz Dualですか! うん、私としては、むしろこっちの方が興味津々だな。
これも、ファームウェアにパッチ当てないといけないのかな? OS X の場合は 10.3.5以降と書いてあるし。昔、G3 B/W 用 G4 ZIFが出たときみたいにメインテナンスがややこしくならなければ良いのだが。キャッシュは 1.7GHz で動く L2 が 512kBあれば充分なのかな?

IBMのパソコン部門を中国企業が買収。以前、日立がストレージ部門を買収したときは、IBMのHDDとか身近な存在だったから少しは関心があったが、IBM のパソコンには全く興味が無いので、今度はどうでも良いかな・・・、という感じ。
次は、マイクロプロセッサ部門かな? パソコン用は、Appleしか売り先がないけれど、サーバー用とか組み込み用の MPUでは結構収益上げているらしいから、そういうことは無いか?

(同日夕)日が暮れるのが、ずいぶん早くなった。冬至(12/22)までは、まだ少し間があるけれど、調べてみたら、今(12月上旬)が一番日暮れが早いんだね。逆に日の出が一番遅いのは、1月上旬。
冬至=昼の長さが最も短い日というのは当然だけれど、その日が一番日の出が遅く、日の入りが早いというわけではない。経験的に、何となく判ってはいたけれど、1ケ月もズレがあるとは思わなかった。


2004年12月7日 火曜日
Sonnet から G4 1.7GHz アップグレードカード(G4 AGP〜QS用と Cube用!)が出たようです。ただ、ファームウェアにパッチを当てて使うようですから、ちょっと扱い辛いかも。あと、L3キャッシュが無いのもちょっとね・・・。

AEC-6890Mですが、BBSへの情報によると他にも結構トラブルあるようで、カード不良(個体差?)の可能性も捨てきれないようではあります。ただ、うちのは2枚とも全く同じ状況になるし、どちらも純正 CPUでは全く問題無く動作するので仕様というか相性の問題のような気もしますけど。
とりあえず、時間(と元気)のある時に、クロック可変出来る GigaDesignsの CPUを使って、うんと低い動作クロックから少しずつ上げて検証してみようと思います。


2004年12月6日 月曜日
昨日は、本当に異常気象でした。東京では 12月だというのに夏日。北海道は大雪。冬型じゃなくって、低気圧の湿った雪がドカっと降って大変だったようですね。
風が強かったので空気は澄んでいて、夕方、都内からも西の方の山々(丹沢あたりかな?)がシルエットで綺麗に見えました。山の上の雲もオレンジに染まって、とても綺麗でしたね。

先日来、SATA HDDのテストをしているのだけれど、ACARD社の SATA Hardware RAID カード、AEC-6890Mがどうも挙動不審だった。2チャンネルある SATAバスの片方(SATA1)に繋いだ HDDが、ある程度以上の容量のファイルで必ず書き込みエラーが起きる。
2枚あるカードの両方とも同様なので、カード不良という事はなさそう。ファームウェアを 2.43から最新の 2.44に上げても変わらず。OS 9でも OS Xでも同じ現象。
HDD、ケーブルを変えてみても駄目。他の PCIカードをすべて抜いても駄目。違うマシン(QS2001とQS2002、その他の構成はほぼ同じだが)に挿しても同様の結果。

考えられるのは、CPUが純正でないという事。で、検証用マシン(寄せ集めの G4 QS 2002)で色々試して見た。その結果、純正 CPU(933MHz シングル、及び 1GHz Dual)では、問題無い事が判った。
GigaDesignsの 1.33 Dual、PowerLogixの 1.33 Dual では問題が出る。シングル CPUでも Sonnet の 1.4GHzで試してみたが、やはり駄目。
要するに、サードパーティー製の高クロック CPUモジュールを使っていると、問題が出てしまうという事のようだ。ただ、これは CPUクロックが高いが故の事なのか、純正でないのが原因なのか定かでは無い。1〜1.2GHzくらいのサードパーティー製 CPUモジュールでは、どうなるかな?
GigaDesignsのは、ジャンパーで CPUクロック倍率を大幅に変更出来るから、そのあたりまで落としてテストしてみる必要がありそう。

とりあえず、純正 933MHz CPUの状態で WesternDigital WD740 と Seagate 7200.7 を使って、ノーマルモードとストライピングモードで各種ベンチを取りつつあるので、近々コラムの方に加筆する予定。但し、前回の mathey MSATA-P02MAC を使ってのテストの時とは、CPUが違ってしまうので、同条件での比較にはならないかも知れないが・・・。

そうそう、matheyの MSATA-P02MACも、以前 BBSで話題になったように、ちょっと問題を抱えている。同社サイトの製品情報、サポート情報には記載は無いが、G4 QS 2002 で使用する場合(QS 2001では問題無い) PCIスロットの電圧不足(?)の関係で(カードが挿さっているだけで)起動不能に陥る。同社でも承知していて、カード上のレジスター変更で対処してくれるとの事。現在出荷されているものは、既に対策がなされているかどうかは未確認。

(同日朝)神宮外苑銀杏並木、昨日の暴風でだいぶ落葉しちゃったみたいです。いつもなら、ピーク時には木全体が、それは見事な黄金色になるのですが、今朝見たら、まだ黄色くなり切っていないところもあるのに、早めに色付いた部分は、だいぶ落ちてしまったので、ちょっとスカスカで情けない状況になっていました。

(同日昼)本日の 420円弁当、中華風で結構豪勢。春巻き、シュウマイ、千切りキャベツ、マーボー豆腐、肉野菜炒め、もやしのナムル風、沢庵、ご飯、味噌汁。ま、一品一品の量はそれ程多くないので、お腹にはちょうど良い具合。

(同日午後)入院中の駿足パルサー、ディーラーから電話があって、組み上げてみたけれど、例の異音が直っていないとの事。
原因は、クラッチ周りではなかったようで、ミッションのカウンターシャフトあたりがおかしいらしい。今度は部品代だけでやるというので、とりあえず、もう一度バラしてもらうことにしたが、部品の入荷が月末くらいになってしまうそうで、現状で一度戻してもらうことにした。で、明日、久々に一時退院してきます。
ミッション、もしかしたらアッセンブリーで丸ごと取り換えちゃうのかも知れないね。新品かリビルト品か判らないけれど。
そうなると、エンジンは一度整備保証で交換してもらっているから(交換後、約30,000km走行)またまた延命措置になるかも・・・。


2004年12月5日 日曜日
今日は日曜日だ・・・ということは、休みだ! でも、天気悪いね。

便秘だと、口からウンコの臭いが出ちゃうのか・・・、へ〜
朝(といっても、10時過ぎだけど)、起きてみたら良い天気。気温もグングン上がっているね。ニュース見たら午前6時頃は、大嵐だったらしく、都内でも 40m/s強の風が吹き、交通機関にも影響が出ていたようだ。そんな事は全く知らずに熟睡してました・・・。

そういえば、我が(?)“開運!なんでも鑑定団”、日曜昼の再放送(テレビ東京)だけど、一時他番組に差し替えになっていたようだけど、復活してますね。今日も私の姿が・・・・・、あへっ。


2004年12月4日 土曜日
今日は土曜日だ・・・ということは、明日は休み。でも、天気悪くなりそうだね。


黄金色の絨緞


2004年12月3日 金曜日
雑記帳、更新しようと思い、会社の iBookでエディタで開いたら、何だか日付が変。良く見たら昨日の分が抜けてる。あれま、きっとコピー(バックアップ)し忘れたのね。こういうときは、とりあえずサーバーにアップしてある最新データを落としてきて、必要なところだけをくっつければ良い・・・、と自分のページを開いたら・・・・・、ガーン!!!!! 無いよ! 無い!!! おとといのが最新になってるやんけ〜。
多分、さっきカラ更新みたいなこと(本文に関係ないところをちょこっと直した)したから、古いデータで上書きしちゃったのね。

会社と自宅と両方で雑記帳書いていて、普段は常に両方のマシンのデータ(仕事用のものも含めて)が最新のものになるように、朝晩差分コピーをしてる。メディアも複数使ってね。多分、昨日未明自宅で更新した分を移動用メディアにコピーし忘れた。朝、出社しておとといのままのデータを会社マシンにコピーした。昨日は会社では雑記帳更新しなかったが、帰る前に移動用メディアにコピーだけはした。帰宅後、自宅マシンに“おとといのデータ”をコピーした(この時点で、すべての場所から昨日未明の分の雑記帳データが消滅したわけだ!)昨夜は、自宅では雑記帳の更新はしなかったから、気付かなかったのね。
仕事用のデータは、家ではまずいじらないようにしているので(閲覧用にコピーするだけ)そっちのほうは全く被害は無いのですが。

バックアップ用外付 HDD含め、あらゆる場所を探したけれど、おとといのデータしかありません。自宅マシンも、同じ状況のはず。
SATA HDD のベンチとか久々に“濃い”内容だったのにな〜、あと、何書いたっけな?? 思い出せないよ。ま、HDDベンチの分だけでも作り直すか。

その前に、まさか無いだろうとは思いつつ、Google で「ATO SATA ベンチ」で検索してみたら・・・・、お見事!!!! ありましたよ! ちゃんとキャッシュファイルが残っている!!! 助かりましたね。 ありがとう、神様、Google様。
早速、引っ張ってきて復元いたしました。

さぁて、帰を取り直して・・・・・。
毎朝通る、神宮外苑の銀杏並木がだいぶ色付いてきて綺麗です。まだ、やや緑色がかっているところもありますが、あと数日で全体が“黄金色”になるでしょう。歩道も“金の絨緞”に。
毎年、この時期になると大勢の素人写真家が集まってきます。車道のど真ん中まで出て、写真を撮ってるものだから、車で走っていると危なくてしょうがないのだけどね。
で、私も一枚パチリ! と。

こんな時期に、台風“ナンマドル”(ミクロネシアの遺跡の名前、27号)が沖縄に近付いているようです。ま、勢力は弱まりつつあるようなので、本土への直接の影響は少ないでしょうが、冬になっても沖縄では大変ですね。被害が出ないことを祈ります。

高速道路の回数券を高度な技術を悪用して 40億円分も偽造した印刷業者らが逮捕されたそうだ。
文部科学省の係長が、大臣印を“手書きで”偽造して、告発されたそうだ。おいおい、ずいぶんとレベルが違うな・・・・・。

偽造といえば、カナダのとある銀行の ATMから偽札が出て来て、銀行が謝罪した・・・、という事だが、てっきり“本物の偽札”が識別されずに紛れ込んでいたのかと思ったら、何と色鮮やかな「タイヤショップの金券」が出て来たんだって! ワッハッハー。


2004年12月2日 木曜日
昨夜は、ちょっと時間があったので、懸案だった SATA HDDのベンチテストをやろうと思った。たまには ATO's Page らしい事もやらないとね。
材料は、前にもちょっと書いたかも知れないが、Western Digitalの SATA 10,000RPM の HDD、WD740 と ACARDの 2CH Hardware RAID SATA カード、AEC-6890M。前回やったBarracuda SATA と mathey SATAカードの組み合わせとの比較もね。
とりあえず、まずは1台で・・・。

おっ、結構いい感じ! いつもの 100MBファイルと 100MBフォルダコピーも 3秒ちょいと 8秒弱。シングルでは今までで最速かな?
さて、次は 2台使って SoftwareRAID。あれ? おかしいぞ・・・。どうも書き込みエラーが出てテスト出来ない。SoftRAIDと相性悪いのかな? ま、古いソフトだしね。
原因はあとで考えるとして、本命の HardwareRAIDへ。シングルでそれぞれ初期化して、スイッチ切り換えてストライピングモードでもう一度初期化。ありゃ? また書き込みエラーだよ。シングルに戻して色々やってみると、どうも 2CHあるうちの片チャンネルの動作が不安定。大きなファイルをコピーしようとすると、必ず書き込みエラーが出ちゃう。予備の同じカードに換えてみたら、とりあえず大丈夫そう。もう一度ストライピングモードにして ATTOベンチを一発!

うん、いいね・・・・。
さぁて、ファイルコピー時間を計ろうと思ったら、またまた書き込みエラー発生! シングルに戻してやると、さっきのカードと同じ側のチャンネルがやはり挙動不審。ケーブル、HDD 変えても同じだね。2枚とも同じ傾向になる(初期化は出来る。大きなファイルの書き込みでコケる)ということは、カード自体の不良という事でも無さそう。微妙な相性なのかな?
GigaDesignsのカードで限度までクロック上げているから、その関係でシビアになっちゃうのか? とも思い CPUのクロック少々落としてみたけれど関係なかった。ちょっと前に BBSへの書き込みでもあったけれど、この組み合わせは問題出やすいのか??
純正 CPUのマシンに挿して試してみれば良いのだろうけれど、時間(と、根性が)無いので今日はここまで。もう、日付変わっちゃったよ。あ〜あ・・・。

駿足パルちゃん、入院してから、早1週間。電話して様子を聞いてみたら、クラッチ交換は終わっているみたいだけれど、まだ解剖されたままらしい。エンジン降ろしついでにホース類とか経年劣化でヤバそうな所は全部取っ換えてくれと頼んであったので、パーツ待ちの模様。今週中には何とかするとの事。

東京の中学生が千円札を100枚も偽造して、1人逮捕、仲間3人が補導されたそうだ。
兵庫では、警察官が捜査書類等を数100件も偽造して、13人が書類送検、163人が処分を受けたそうだ。

番組を録画したビデオを、検察が公判の証拠として請求した事に対し、民間放送 6社が抗議声明を出したそうだ。何でも、番組の一部を報道目的以外に使用する事は“国民の信頼を失い”云々・・・・という事だが、これって逆じゃあないか? 番組での報道が、証拠として採用されるほど正確で“信頼出来る”ものだって、胸を張って言えないの? ヤラセとかいい加減な報道とかがバレたら困るっていう事か???


2004年12月1日 水曜日
今日から12月、師走。12月は忘年会で酒が飲めるぞ〜!
森ビルの事故以来、全国の大型自動回転ドアの6割が止まったまま・・・1割は撤去されたらしい。ま、危険といえば危険なんだろうが、挟まれたら危険だとの認識があれば、止めたり撤去したりしなくてもよいのではないかいな・・・・。
駅のホームの方が、よっぽど危険だね。ごく一部を除いては柵も無いところを時速100Km近くで通過電車がかすめて行くんだからね。

江の電バスが、無届けで2倍のバスを運行したとの事で、書類送検。きっと、需要にあわせて臨時便、増発というかたちで運行していたのだろう。正式ダイヤにしちゃうと、お客の少ないときでもダイヤ通り空のバスを走らせなくてはいけないからね。“疑問を抱いた地元住民が同署に告発”って、地元住民が一番恩恵を受けていたのではないのかな?? この人達も、バス停で待っていてダイヤ外のバスが来たら、「時刻表に載っていないので、これには乗りません」って、客の側からの乗車拒否はしなかっただろうと思うのだが・・・・・・・。

エレコム社の“イヤホルン”って、結構笑っちゃう製品だね。ネーミングもそのものズバリ! 拡声器(ホルン)部分だけ売ってもらいたいけれど、それじゃあ商売にならんのだろうね。ま、ボール紙で工作して作ればよいか・・・・。


2004年11月30日 火曜日
昨夜のプチ・オフ会、総勢 9名で大いに盛り上がりました。“プチ”じゃあ無くなっちゃったね。マスタご免なさい!
いつもながら、お料理も美味しかったです!! ジャンク交換会も kenさん、ウハウハでしたね。初参加の方も楽しんで頂けたようで、良かったです。カエルさん、Kennyboyさん、お会いできて光栄です! さぁ、次は忘年会だぁああ!

2004年11月29日 月曜日
「日の出、日の入りを見た事が無い」子供が過半数いると、昨日書いたけれど、今度は大学生の約三割が、「赤ん坊はコウノトリが運んでくる」「クリスマスプレゼントはサンタクロースが運んでくる」と思っているんだとさ! オイオイ!!
 ↑ ゴメンナサイ・・・・、冗談です・・・・、ネタが無かったもので・・・・、あへ!

2004年11月28日 日曜日
「太陽は地球のまわりを回っている」と思っている子供が約4割いると、以前書いたけれど、今度は小中学生の過半数が、「日の出、日の入りを見た事が無い」だとさ! オイオイ!!

2004年11月27日 土曜日
昨日の帰り、首都高速道路の回数券を買おうと思い、料金所で 15,000円(いつも買っているのは 14,250円也の 24回券。700円区間が1回あたり 593.75円)を出して元気よく「回数券!」といったら、料金所のおっちゃんが何かモゴモゴ言っている。良く聞くと 24回券は無くなったとの事。
えっ、ホント? で、今度から何回券になったの? と聞いたら 11回券しかないという。で、いくらなの? と聞いたら 7,000円だと! えっ? 1回あたり 636.36円? 何と 7%強の値上げじゃあございませんか!
そんなの、聞いてないぞ! たいして重要でない事でも意味不明のポスターや TVコマーシャルでしつこく告知するくせに、値上げの時はコソッとかよ! バカヤローじゃあああ。

首都高速道路公団、最近は時間帯によって、あるいは短距離利用の場合とか通行料金割引きするようになった(もっとも ETC搭載車のみ対象だけどね)から、少しは料金体制見直すようになって、良い傾向かな? と思っていたのにね。
ETC化ももちろん結構だけど、非搭載車もまだまだ多い。複数ゲートのある料金所の ETCゲートと非 ETCゲートとの割合を見ても明らかだよね。で、非 ETC車をスムーズに流すためには(料金所での金銭、カード、領収書のやり取りの要らない、要するに時間のかからない)回数券利用を(割引率上げるなりして)もっと促進するべきなのに、明らかにアベコベの事をやっているように思えてならない。
ちなみに私は、料金所で回数券を買う時は(釣り銭貰ったりで時間かかる事もあるので)後続車の多いラッシュ時は避けて、夜遅くとか空いた時間帯に買うようにしてます。


2004年11月26日 金曜日
今朝は、どんより曇っていて今にも雨が降り出しそうな天気だったけれど、昼から晴れてきた。夕方から、ちょっと会合があって出かけなければならないので、雨にならないで良かった。

今朝、通勤中に周りの車を見てふと思ったこと。タクシーの運ちゃんって、ネクタイ締めているヤツが多い。ジャケット着て、帽子かぶってるヤツもいる。これって日本だけなんじゃないのかなって??
考えてみれば、今まで行った事のある外国でタクシーの運ちゃんがネクタイしてるのって、ロンドン、パリを始めとするヨーロッパ各地でも、ニューヨークでもカリフォルニアでもマニラでもサイパンでもほとんど見たことない。(例外として、ロンドンで蝶ネクタイしてた初老の運ちゃんはいたけど)
いわゆるショーファー(金持ちやお偉いさんの乗る高級車の運転手)は、どこでもスーツにネクタイだけどね。
タクシーの運ちゃんの服装で、どこでも共通しているのは、暑いときはちょっとお洒落なTシャツっぽいのとか、半袖の柄物シャツ。寒いときはチェック柄のネルシャツっぽいのに暖かそうな厚手のジャケットとかジャンパー。うん、皮ジャンは結構定番かも?
日本以外のアジア(中国とか韓国とか台湾とか・・・)の国々はどうなんだろう? ネットで検索してもそれらしき情報は出てこないのだけれど、行ったことある方、教えてくださいな。

もう一つ。ミニパトの婦警さんが、せっせと違法駐車の車のタイヤと道路にチョークでマーキングしていた。うん、これも日本以外で見たこと無いな。違法駐車見つけたら、その場で違反チケット貼る(運転者がいれば、渡す)か、クランプ(輪止め)かけちゃうかだもんな。いちいちマーキングするなんて、まだるっこしい事するの見たことない。
これも、近隣諸国ではどうなんだろう?

他にも、日本以外では見られないような、不思議な事って結構あるように思う。日本独自の伝統、文花に根差したものだったら判らなくも無いが、そうともいえないような事(上に挙げた事にしたって)も多いからね。それとも、いわゆる“東南アジア圏”では(日本を含めて)あたりまえの“文化”っていうのがあるのかな? 残念ながら、アジア近隣諸国にはほとんど行ったことが無い私には判らないのだけれど・・・。

視野、見聞を広げるために、これからは東南アジア旅行も行かなくっちゃ駄目かな? でも、仕事での出張って、無いんだよね。


2004年11月25日 木曜日
三菱自動車が PSA(プジョー・シトロエングループ)と提携交渉をしているらしい。提携っていうか、PSAの子分になっちゃうって事だろうけれど、意外と三菱生き残りの道としては良い方法なのかも知れないな。
これで、フランス顔をした日本車がまた増えるのかも・・・・。

今日は、午前中ちょっと休んで、頭カットしてきました。イテッ!!

ついでにカラーリングもね・・・・・・


2004年11月24日 水曜日
昨日は、久々に何もしないで良い日だったので、日頃からやりたかった洗車(昨日の雑記帳参照)と、MPEG2ファイルの整理の続きをやった。とりあえず残しておきたいものは、すべて DVDに記録完了! あとは、これを見る時間を作らなくっちゃね。
世の中、家庭用 HDD内蔵 DVDレコーダなるものが、大人気のようだが、これも HDDの容量は大容量化しているし、2番組同時録画可能なんていうのもあるらしい。
とりあえず、どんどん HDDに録り貯めて、あとで必要なものだけ見たり、残しておきたいものは DVDに焼いたりしましょう・・・、といった使い方を推奨しているようだが、こういうの買った人も、録ったはいいが、見る時間がない・・・とか、見る時間を何としてでも作らなくてはイカン! という強迫観念に駆られている人も多いのではないのかな?
普段、なかなかTV見る“時間が無い”人が、タイマー録画しておくんだから、なかなか解決出来ない問題ではありますね。

探し物〜、探し物〜・・・。実は先週のガレージセールに出品していた OS9用の CDライティングソフト“Discribe”、今日発送しようと思っていたのだけれど、いくら探しても“モノ”が見つからない。さあ、困った!! 落札者には、とりあえずゴメンナサイのメールを出しておきましたが(thiathaさん、本当にご免なさい)どこ行っちゃったんだろう?
出品物の写真は、いつも少しまとめて撮り貯めしている。ファイルの日付から、この品物は 10月3日に写真を撮った事になっていて、先週ガレージセールのページを更新する時には現物の確認はしなかった。どこかその辺の棚に置いてあるはずだったからね。ところが、いざ送ろうと思ったら見当たらないのよね。考えられるところは全部探したけれど・・・・。信用失墜であります・・・・
ま、そのうち、ひょんな所から出てくるだろうけれど・・・。まさか、他の品物と間違えて(あるいは同梱して)他の所に送っちゃったなんて事はないよな〜?

(同日夕)駿足パルちゃん、
入院させました。軽症のうちに診ておいてもらった方が良いからね。エンジン降ろしついでに消耗部品(特にラバー、樹脂製のヤツ)も腐りかかっているものは交換してもらうようにお願いしておきました。

プチ・オフ、今のところ私を含めて 5名参加予定。BBS参照)

DVD-Rメディア、VANGUARD 4.7GB 4倍速対応 100枚で 4,980円 というのを注文してみました。もっと安い 1枚 33円也というのもあるけれど、無地レーベルじゃないからね。ま、どちらにしても明日、届くようなので、ちゃんと使えるかどうか、興味津々です。
何でツルピカ無地のメディアじゃないと駄目かというと、レーベル印刷に CASIOの CW-50 という熱転写式のレーベルプリンタ使っているからなんです。いわゆる“プリンタブル”というのはインクジェットプリンタ用に表面化工(インクが染み込むように)してあるから、CW-50だと逆にかすれちゃうんですね。
このプリンタ、単色(インクリボンは各色ある)のテキスト印刷しか出来ないけれど、銀ピカのディスクにブルーとかグリーンのリボン使って、ちょっとお洒落なフォントで印刷すると、結構見栄えするよ。ドライバが OS9用のしかないのが難点といえば難点かな?
・・・と思ったら、OS X 対応のニューバージョンが出ているじゃない・・・・、と思ったら・・・・、CW-50 は対応機種から外れてやんの・・・・
ま、ウチでは OS9もまだまだ現役ですので、これでも良いのだけどね。文句いわないで CASIOが Macユーザーを完全に無視している中で、Mac用ドライバ作ってくれているスピンネーカさんに感謝! しなくっちゃね。

暇になったら、10,000RPM SATA HDD と ACARDの SATA Hardware RAID カードを使ったシステムのパフォーパンスを探るテストとか、以前やったテストとの比較とかやろうとは思っているのだけれど、なかなかねぇ〜。
仕事の方は、とりあえず一段落しているのだが、“何かをする”意欲が、ちょっと低下してしまっている今日この頃・・・・。
材料は、すべて揃っているのだが・・・フッフッフッ・・・・


2004年11月23日 火曜日
本日は、お休み。ちょっと朝寝坊、久々に俊足パルちゃんを洗車してやる。数年前に何万かかけてディーラーでやってもらったコーティング加工(下地処理して、コーティングして、熱処理するヤツ)は結構長持ち。下手にワックスかけないで、たま〜に、洗車だけしてやるのが良いみたいだね。あと、時々コーティング処理した時に貰ったメインテナンスキットの液体コート材をサッとかけておけば大丈夫。今日は、エンジンルームやドア等開口部の内側も念入りにお掃除しました。

そういえば、パルちゃん最近クラッチあたりから変な音がする。クラッチ切ると音はしないのだけれど、ニュートラルでクラッチ繋ぐとシャーッ、コトコト・・・って結構うるさい。レリーズベアリングがいかれると、こういう音出るんだよね。
低速走行時や、走り出しクラッチミート中もコトコトコト、パタパタパタって変な音が出る。回転上がっちゃうと他の音にかき消されて聞こえないのだけれどね。低速走行中(ギアが入った状態で)クラッチ切ると異音はしないし、クラッチ切って空吹かししても異音は出ないから、エンジンでもミッションでもデフでもなさそう。
どちらにしてもクラッチ、相当くたびれているので近々交換する予定。強化クラッチとカバーのセットも買ってあるしね。このクルマ、クラッチ交換するのにエンジン・ミッション丸ごと降ろさないと出来ない。結構手間と費用がかかるので、降ろしついでにミッションも見ておいてもらおう。ミッション壊れかけてたら、どうしようね・・・。


2004年11月22日 月曜日
十年以上使っていなかった、UFJ銀行の普通預金口座(いつも使っている口座は別にあるのだが)を、とある資金の別管理用に使うため、残高ゼロにして、通帳も新しいのにしてもらおうと(何せ、緑色の三和銀行時代の通帳だからね)銀行へ行ってきた。新しい口座作るよりも面倒がないと思ったものでね。

通帳上の残高千円ちょっと、僅かでも利息が付いているだろうと思い、記帳しようと ATMに突っ込むが“お取り扱い出来ません”とのお言葉。
で、普通預金の窓口に持って行ったら、長年出入りのない口座は別管理になってしまっているので、とりあえず解約して新しい口座を作ってくれとの事。普通預金の方の窓口は空いていたのだけれど、“新規、ご相談等”の窓口へ行ってくれということで、待つこと30分。
ようやく順番が回ってきて、手続をお願いしたのだが、これが何と一時間近くかかった。少々お待ち下さいという事なので、私は待ち合いのベンチでみていたのだけれど、窓口のオネーチャン、奥から分厚い台帳何冊か引っ張り出してきて、色々照合している。
奥の方と窓口を行ったり来たり・・・、そのうち何かコピーしたものを鋏で切ったり、糊で貼りつけたりしている。ありゃ? 切り絵でも始めたのかいな??

で、やっと解約できた通帳には何やら紙が貼り付けられ、割り印が押してあったり、利息の計算書は手書きに手押しのスタンプで作られている。何だか“超アナログ”な世界を垣間見たような気がしました。
帰り際、オネーチャンに「えらい大変だったね!」といったら「でも、整理が出来て良かったですね」だって・・・・。どっちにとって良かったのか? 笑顔が可愛いかったヨ、中村サン・・・。


2004年11月21日 日曜日
数週寒ブリの休みだったが、何だか色々と忙しい一日であった。溜まりに貯まった(Captyの)MPEG2ファイルの生理、多少進む・・・。でも、後で見る時間があるのだろうか? 甚だ疑問。

わおっ! あさっても休みじゃあああ。

2004年11月20日 土曜日
プチ・オフ会”は、とりあえず 11月29日(月)、青山「華からくさ」にて開催する事にしました。本日、久々にランチを食べに行きつつ、マスタにもお願いしておきました。お暇な方はドーゾ!!

先日、高知〜和歌山まで泳いで行き、帰りはトラックで連れ戻されたイルカのニュースを書いたけれど、可哀想なことにそのうちの一頭が死んでしまったそうです。やっぱり、ストレスなのかな〜?


2004年11月19日 金曜日
ボージョレ・ヌーヴォーの季節・・・・。ま、ワインとしてはそれ程美味いものではないけれど、やっぱり「旬」のものだからグイッと飲みたいね。
そういえば、3年前の今頃、ボージョレ・ヌーヴォー飲みながらチーズフォンデュ食って、“グランド・オフ会”やりましたね。月日の経つのは早いものです。
ボージョレ・ヌーヴォー飲みつつ、久々に“プチ・オフ会”でもやりますか? 参加者、募る!
あと、そろそろ ATO's 大忘年会のことも考えなくっちゃね。

2004年11月18日 木曜日
外国為替相場、1$=103円台へ・・・。よしよし! これで株価が下がらなければね。

北朝鮮で 50ケ所に体制批判ビラ・・・。「金日成・金正日の十大うそ」って、マトモな人もいるんだね。“ざら紙にボールペンの手書き”、“受け取った人々が筆写して枚数を増やし”ってところが、泣かせるじゃないか・・・・。

睡眠時間、短いほど肥満”って・・・・、げげっ、ヤバイぢぁないか!!

昨日、ソフトウェアアップデートで AirMac 4.1 が引っ掛かった。とりあえずアップデートして再起動したら AirMac 設定アシスタントとやらが立ち上がり、「進め、進め・・」と急かすのでボタンを押していったら、ベースステーションが見つかん! と怒られた。再スキャンしても出てこないのね。多分、ウチの AirMac BS は初代グラファイトのヤツだから対応してないってことなのだろう。“戻る”ボタン押しても戻るだけでキャンセルできない・・・困ったな! ん? な〜んだ、アプリケーション終了させれば良いだけなのね。
AirMac 設定ユーティリティから見たら、ちゃんと出てくるし、設定も出来るので一安心。

本日の NK新聞によると、iTunes Music Store が 来年3月をメドに日本でもサービス開始との嬉しいニュース!!!!
これから国内レコード各社との交渉に入るということだが、価格、著作権管理方法などは、レコード会社の意向を踏まえ、現在国内で既に行われている音楽配信サービスとほぼ同様(1曲 100〜350円、ヘンテコリンな著作権管理方法もあったり)のものになるという、ちょっと気になる記述も。
やはり世界中どこでも、同じ条件で買えるようにしないとね。すべて1曲 100円、買った曲は iTunes、iPodの仕様(ライセンス条件)の中で自由に使えるようでなければ、このサービスせっかく始めても延びないかも? レコード会社共々ね。

そういえば、今年も“しし座流星群”の季節になったけれど、ニュースにもならないね。昨日あたりが極大日だったのかな? 3年前は、みんな大騒ぎしたものだ・・・・。


2004年11月17日 水曜日
相変わらず、いそいそ・・・ガシガシ・・・・ですが、頭痛は治まりました。ヨカッタ。ノー味噌のネジの数本は飛んで行ってしまったかも知れませんが。ま、締めすぎて痛くなるよりは良いよね。

座右の銘は“出物腫れ物所嫌わず”って、これ良くわかります。
“トイレが長時間確保出来ない状況が現に存在する場合、もしくはそれを予感させる状況では、必ず、トイレに行きたくなる”そうそう、そうだよね。でも判ってくれない人が同行していたり、平気でスケジュール組んじゃったりすると困るんだよな。
トイレの場所については、私も結構詳しいですよ。どこへ行くにしても、まず第一に押さえておかなくてはいけないポイントだから。外国などではビルやショッピングモール等でも公共トイレのない場所も多いけれど、知っているところでは迷わず関係者用トイレを貸してもらっちゃいます。鍵とか暗証番号必要なところも多いんだけどお店の人に頼んでね。あ、あとお店の地下とか2階の居住部分とかにある(バスルームと一緒になっているような)プライベートなトイレも貸してくれるところはだいたい頭に入ってますね。
あちらの人は、みんな「あっ、ウンコの Mr.ATOが来た!」って思ってるのでしょうけど・・・。

そうそう、昔から“夜行バスツアー”(バスだけじゃないけど)とか、辛かったですね。早朝目的地に着いて、ハイキングに出発とかいうヤツ・・・。ガイドさんに「ここから先にはトイレはありませんから、皆さんここで済ませておいてください」っていわれても、そんなにうまいタイミングで、しかもいつもはまだ寝ている時間に出る訳はない。で、少し歩き出すと必ず催してくるワケ! ま、野グソすりゃあ良いのだけれど、団体だとなかなかねぇ・・・・。
海外でも早朝着の飛行機とか(さらに時差も絡んでくるし)辛いよね。同行者に同じ境遇のヤツがいるときは、まぁ安心できますけど。あと、一人だけのときも何とかしちゃうけど、その時の職務、立場上勝手に席外す訳にもゆかないし同行者にも言えない時は、ホント辛いっス。
レストランで飲み食いして、店出る前にみんなに待っていてもらってとりあえず済ませて・・・とか、やっとのことでトイレ探して貰って、用を済ませて同行者から「良かったですね。すっきりしたでしょ」とか言われても、ものの 5分ほど歩くとまた催しちゃうこととか良くあるね。こういう時も困っちゃう。ま、背に腹は変えられないので、結局「どこでもウンコの Mr.ATO」になっちゃいますけどね。ウンコちびっちゃうよりは良いからね。

わっはっはー! 久々のウンコネタでした。

本日のニュースから・・・。
プロ野球のドラフト会議とやらをやっているらしいが、全く興味がないので、どうでも良し!

セクハラで独協大教授懲戒解雇。逝って良し!

ハエと絆創膏入り団子汁、「食べる食べないはそちらで判断してください」。ハエぐらいは食えるかもしれないけど、いくらなんでも絆創膏は食えんだろう?

82才妻、浮気しているとマサカリで夫を殴り重体に。いくつになっても色恋沙汰は・・・・、怖っ・・・・。

北朝鮮日本人拉致問題。そろそろお互い「希望的観測、責任逃れ」の交渉はやめて、事実をはっきりさせる段階では? 要は、どっちも言いたくてもいえない「いつ、どこで、どのようにして処分したのか?」「いつ、どこで、このように処分しました」って事をはっきりさせれば、それに対する制裁、謝罪に進展するわけでしょ。

5,000万円でスキー場売ります。60億かけた施設、設備まるごと居抜きでって事だから、破格値なんだろうけれど、維持管理に億単位の金かかるだろうからなぁ・・・・。


2004年11月16日 火曜日
相変わらず、いそいそ・・・ガシガシ・・・・です。ちょっと、お疲れだヨ・・・・頭がガンガンする。

本日のニュースから。F1 の話ですが、“レッドブル、ジャガー買収を正式発表”エンジンもコスワースを引き続き使うようです。ミナルディもコスワースとのエンジン供給契約を締結。そして、トヨタはジョーダンへのエンジン供給を決定。
来期、無くなっちゃうチームが出るのでは? という懸念もありましたが、とりあえずどこも存続出来るようですね。

米国のパウエル国務長官が辞任を発表。後任はライス大統領補佐官か?


このオバちゃん、なんでも 15才でデンバー大学に入学したとかで、スゴそう・・・・。


2004年11月15日 月曜日
午前2時、倉庫で荷降ろし完了、社員一人(ま、近くですけど)を家まで送り届けてすべての業務完了! ふ〜っ・・・・・。
売り上げの方は、まぁこのご時世にしては、まずまずだったので、ほっと一息です。さぁて、風呂入って、今日はもう寝よ・・・・。あっ、ガレージセールは、ちゃんと更新しておきました。

2004年11月14日 日曜日
(午後11:30)とりあえず、某ホテルでの大催事も終わり、撤去搬出作業後、只今青山本社到着! これから4トン車 2台分荷物降ろして、さらに高井戸倉庫へ。
というわけで、ガレージセール更新、ちょっと遅れると思いますので、あしからず・・・・。

2004年11月13日 土曜日
今日も忙しい一日。毎食弁当生活が続いています。
暴行事件の島田紳助容疑者、本人は当分の間謹慎という意向のようで(私がたまにお世話になっている番組も含めて)制作サイドは代役起用や番組存続検討等で、大変なようです。本人としては、一番賢い作戦のような気もしますが。
出、被害者側の動向も時々ニュースになっています。100%落ち度の無い被害者なのだから、同情したり、可哀想と思ってあげたりしなければいけない事は判っていても、こういうのを見ると、何だか笑えちゃったり、交差点直前で客を拾うため突然急停車して、後続車に軽くコツンと追突されて“頚椎捻挫”の診断書を振りかざして慰謝料や休業補償を要求してるタクシー運転手の事なんかが頭に浮かんでくるのは不謹慎でしょうか??

福岡地検久留米支部で 4人連続殺害事件の取り調べのため連行されていた“馬鹿な容疑者”(この事件に絡んだ馬鹿一家の一人。そういえば、被害者一家もフツーじゃないみたいだけどね)が逃走して、約 4時間後に捕まったとの事。ほんとん馬鹿は、どこまでも馬鹿なんだね。開発途上国や、戦争状態の国で警察組織、システムがまともに機能していないような国ならいざ知らず、この日本で検察庁から逃走したって、すぐに捕まる事は目に見えているでしょう。しかも罪状が一つ余分に増える訳だしね。どうするつもりだったのだろうね?
ま、組織的に用意周到に計画し、数時間後には日本の警察の手が絶対に及ばない、某国へ自家用ジェットで高飛びしていた・・・、というようなスパイ映画もどきの逃走劇だったら、悪いヤツでも「へ〜ッ」と思うかも知れないけどな。やっぱりノー味噌は生きてるうちに使わなくっちゃ・・・・。

大阪の住宅街でワニが見つかる・・・って、ずっと以前、住宅街をダチョウがえらい勢いで駆け抜けていってビックリしたという話を聞いたこともあるけれど、大阪って所は色んな生き物がいるんだね。
「首輪などは付けていませんでした」って、ワニに首輪してもあの体形じゃあ、スポンと抜けちゃうんじゃあないか? でも、ワニに首輪付けて散歩させている姿を想像すると、ちょっと笑えるけどな。


2004年11月12日 金曜日
今日も朝から、会場缶詰め。成果はまぁまぁ・・・、あと、2日。明日は 昼からTVの収録があるので、途中ちょっと抜けるけどね。
そういえば、朝早くコーヒー飲んだ後、夕方まで一切水分を口にしなかった。弁当は食ったけど、お茶買いに行くの面倒で・・・、時々表に出て煙草も吸っていたけどホテルだから飲料の自販機とか無いのよね。結構な坂の上だし。結局夕方になってお茶買ってきてもらったけど、結構大丈夫なものだね。夏じゃあ脱水症状になっちゃうだろうけれど。

高知県の大学施設で飼育していたイルカが台風で壊れた網の隙間から逃げ出し、和歌山県まで一泳ぎ。串本の港で愛嬌を振りまいているところを発見され、トラックで連れ戻されたそうだ。
往きはの〜んびり泳いで楽しい旅だっただろうけれど、帰りは 12時間もトラックに揺られて、ちょっと可哀想。でも、体調は大丈夫のようです。

エジプト、カイロで行われたアラファト議長の葬儀、日本からは誰か行ったのかな?
あ、別のニュースによれば、駐エジプト大使が参列した模様です。


2004年11月11日 木曜日
忙・・・・・・・・・・・・・・・・・

2004年11月10日 水曜日
明日夕方から日曜日まで、都内某ホテルで半年に一度の大催事(先週末のは、それの大阪会場)。朝から搬入飾り付け作業があるので、今日はその準備の細々した事で忙しかった。夕方から大量の資料を印刷しなくてはいけなくて、予備機を出してきて iBook 2台並列運用、プリンタ 2台フル稼働。
これらはみんな AirMacで繋いでいるから、データが流れっぱなしで(とりあえずプリンタの印刷速度+αの余裕はあったけれど)インターネット接続が息も絶え絶えになった。そうこうしているうちにネットに全く繋がらなくなっちゃった。
そういう時は、ルーターの電源を一度落とせば大体復活する事は判っているのだけれど、印刷中やスプールされているデータがまだまだ残っているので、ルーター落としちゃうと面倒な事になりそう・・・、という事で夕方からネット接続出来ませんでした。とりあえず、プリンタ動かしっぱなしで会社を後に。

本日のニュースから・・・。“中国で飛行機の出発遅延に怒った乗客が離陸を実力で阻止”って、こいつら馬鹿じゃないの??? 遅れた事に怒ったり不満を漏らしたりするのは、目的地に着く時間が遅くなると困るから文句言った訳でしょ。それを余計騒いだり、離陸させなかったりしたら、益々遅れちゃう訳じゃないか。何考えてるのか分からないね、このバカどもは。


2004年11月9日 火曜日
今日は野口英世の誕生日、ベルリンの壁崩壊の日、シャルル・ドゴールの命日、クジラの日・・・・・・。
本日の新聞記事より・・・・。日本のペットの犬猫の数は 1,922万頭(2003年)、15才未満の子供の数は 1,790万人だそうだ。ふ〜ん、人間の子供より犬猫の方が多いのね・・・・。
IT企業がプロ野球参入に続々名乗り・・・・。で、「無名だったライブドアは、参入を表明しただけでサイトの閲覧数が 3倍に急増、閲覧数にほぼ比例するといわれる広告収入が今後大きく増えそうだ」との事。な〜るほど、そういう事だったのね!

午前中、私の出させてもらっているテレビ番組の緊急収録があった。いつもは数本まとめて収録し、ある程度編集してから流すのだが、今回は、今晩放送の分を急遽撮って、ほとんど編集無しで流すという“準ナマ”収録でした。これも、紳助の例の騒ぎの影響なんですけどね・・・・・

とりあえず、本日 20時54分からテレビ東京系で放映です・・・・・。


2004年11月8日 月曜日
午後、大阪より青山に帰着。帰りの新幹線(広島始発)は、新大阪で乗った時は、結構混んでいるかな? と思ったのですが、京都、名古屋と降りる人が多く最後はガラガラでした。
行きに手書きで誤入鋏キャンセル証明をしてもらった切符(多分、磁気情報は 11/5 東京駅入場のまま)を使ったので、あちこちの自動改札で引っ掛かかりました。おかげで切符はスタンプだらけに・・・・。

新幹線に乗るといつも思うのだけれど、降りる時に座席や窓のところにゴミを散らかしっぱなしにしていくヤツが結構いる。で、よく観察していると、そういうヤツに共通している特徴がある。「降りる時に背もたれのリクライニングを元に戻さない」「背もたれを倒す時に、後ろの状況を全く確認しないで一気に倒す」「座る時に尻からど〜んと着地する」この共通点、ほぼ90% あてはまります。今までの統計(?)によると乗客全体の、約30%弱が、この人種。
不思議なのは、結構立派な身なりをしたり、年配だったり、社会的にもそれなりの立場、地位にありそうな人達にそういった輩が多いという事。
こういうのって、小さな時からの躾けがなっていないのか? いや、子供の時の躾けが出来ていなくても社会に出れば、自然と身に付くはずの事だと思うのだけれどね。何なのだろうね? ま、毎日機械や植木や建物相手にしていたり、部屋に引きこもって仕事しているなら身に付かないかも知れないけど、こういう人種見ていても、そういった人達には見えないし・・・。

意外と、若いおニーチャンや一見かけはヘンテコリンな格好している人達の方がまともなんだよね。小まめにゴミを捨てに行くような人は、背もたれ倒す時チラッと後ろ見たり声掛けたりするし、降りる時もちゃんとリクライニング元に戻して行く。
私も、たま〜にゴミを座席に置いて行く事もあるけれど、それは終着駅で、荷物が多くて持てない時に限っての事。ま、車内清掃が入るからいいか? って。それでも1ヶ所にまとめて見えるところに置いてきますけどね。途中駅で降りる時は、次に誰が乗ってくるか判らないから、綺麗にして降りるのが当たり前のココロ。

Mac OS X 10.3.6 アップデート、出ていたのは知っていたのだけれど出張先の Air H" 接続ではちょっと辛い・・・、ていうかお仕事用 iBookは OS 9.2.2環境だから関係ないのよね。
で、帰ってきて自宅メインマシンを早速アップデート。ダウンロード〜インストール〜最適化で約 4分。どこが変わったのか、まだ判らないが、とりあえず問題無く稼働中。


2004年11月7日 日曜日
とりあえず、大阪での催事終了、ふ〜っ。成果はぼちぼちでんな〜。搬出撤去作業が終わって、打ち上げでちょっと飲み食いして、部屋帰ってきて熱い風呂入って、あ〜〜〜、いい気持ち・・・・・・・・。

へんてこさんが昨日書いていた ATMの手数料の件。そういえば最近は自分の預金している銀行のマシンで自分の口座から自分の金を引き出すのに時間外、休日とかだと手数料取られる事もあるよね。これって、思い切りバカヤローだっ!!!! 100万円 1年間預金して、やっと貰える利息の金額を、たった一回、しかも自分の金を引き出すのに手数料としてふんだくる。考えてみたらヤミ金融の何十倍もの暴利じゃないか??
ま、他行宛の送金とか、他の銀行のマシンから休日に金を引き出すとかは、手数料取られても仕方ないかな? 機械の設置費用とか、オンラインシステムの運用費用とかもタダではないしね・・・、とは思っていたこともあったけど、考えてみればやっぱり変だ。元はといえば人様の金を転がして儲けている訳だから、預けてやってる、借りてやってるお客様に対して失礼千万、無礼者じゃああ!
大衆食堂で飯食っても飯代の他に「割り箸代」取られたり、店で買い物しても「包装紙代・紙袋代」取られたりしないもんな・・・・。
機械の設置費用やシステム運用費用といったって、鉄道会社が運賃の他に、自動改札器使用手数料とか取ったら客は怒るよな。乗り換えなんかで他社線の改札通っても手数料なんか取られないしね。


2004年11月6日 土曜日
本日の展示会は、とりあえず8時閉場。その後取引先数社で懇親会(?)。ちょっと酔っぱら〜いです。

2004年11月5日 金曜日
パレスチナのアラファト議長が危篤になっているようだ。それを受けて、原油価格が急落。何でも、同議長が「中東和平の障害だった」との見方から、今後は中東情勢が安定に向かうとの思惑が広がっている為らしい。あれ? もう一人和平の障害になりそうな、シャロンとかいう好戦的な人もいなかったっけ? 彼は、まだ健在だよね。
イスラエルとパレスチナの喧嘩って、いまだに私の貧弱なノー味噌じゃあ理解できない。歴史的経緯とか、現在の状況とかは色々読んだり見たりして、少しは解っているつもりだけれど、やっぱり理解できない。
昔から搾取する側、される側の関係だったとか、資源や労働力に大幅な格差があるとかだと難しいことも多いかもしれないけれど、そういうことでも無いようだし、損得考えたら、とりあえず仲良くやって共存共栄の道を歩んだ方がよっぽど良いと思うのだが・・・。
でも、きっと損得だけの話じゃあないのね。ま、宗教絡みの事って、そういうの多いけど、私の頭では、どうにも解らん・・・・。

SATA の高性能 HDD のテストをしてみようか・・・、と書いたけれど、そうなると最新の U320 SCSI(15,000RPM位の)HDD を Dual CH U320 カードに繋いで Single、Striping のデータもとってみたいね。最近ずっと SCSI から遠ざかっていたけど、どこまで性能上っているのか、ちょっと知りたい。
他の人のベンチデータ探して見れば、だいたいは判るだろうけれど、そういうのって、どうしても自分でやってみたくなっちゃうのよね。
でも、とてつもなくお金かかりそうだから今回はパスかな?

本日夕方から大阪出張、帰着は月曜午後の予定。

(同日夕)新幹線車内にて・・・・。ここは三島あたりかな?
とりあえず、今日中に大阪へ着けばよいのだけれど(明日は朝6時仕事開始!)やっておかなければいけない仕事も片付いたので午後5時前に青山を出る。新幹線、特に予約もしておかなかったけれど東京駅に着いてから 2〜3本後のには乗れるだろうとたかをくくっていたら・・・、何と2時間以上後まで満席! グリーン車はすぐ後のでも空いてるんだけどね。
自由席に並んで乗るのもちょっとアレなんで、グリーン車に変更することに。手持ちの切符は一番安い回数券なんだけど、窓口のオニーチャンの言うことにゃあ、ここでグリーン車に変更すると \11,000いくらかかるという。適当に乗っちゃって中で買うと\5,000いくらで済むけれど断られることも有るかも? って、何だか判ったような判らないような・・・・・。
で、ニーチャンのお勧めは \18,690出して新たにグリーン券(+乗車券)を買うという方法。ま、残った券はいくらでも使い途有るから、それが良いかもねと思い、まんまと JR東海の口車に乗せらてしまった。
元の券は一度改札通ちゃっているけど、新幹線改札口で未使用証明印を貰って復活。ホームの売店で先日から無性に食べたかった、鯖寿司と、いつものオーストラリアワイン(今日は魚だから白ね)とちょっとしたツマミを買って車内で豪華な夕食中!
グリーン車も禁煙車はほぼ満席、私の乗っている喫煙車も乗車率 70%程。今日はどうしてこんなに混んでいるんだろうね??

(同日夜)おおさか〜、おおさか〜・・・・・。


2004年11月4日 木曜日
アメリカ大統領選挙は、どうやら猿ブッシュの勝利に終わったようです。テレビのニュースで州別の勝敗を塗り分けた地図が出ていましたが、あれを見てアメリカって国(というか、アメリカ人の構成)がよく判りました。東海岸沿い+西海岸沿いと、中央部とが見事に塗り分けられていますね。日本でいえば、田中角栄か・・・・・。

新潟県中越地震、今朝また少し大きな余震があったようですが、本格的復興事業に取りかかるためにも、早く終息に向かってもらいたいものです。

イラクでの日本人人質殺害事件、犯人側の声明によると、日本政府から数百万ドルの身代金支払いの提示があったが、拒否したとの事。日本政府はこれを否定、犯人側と接触すらしていないと主張。
実際のところ、日本政府がどの程度相手側と接触出来ていたのかは判らない。仮に水面下で何らかの接触があり、交渉の中で解決策の一つとして、そんな話が出たのだとすれば、政府は解決のために秘密裏にアクションを起こしていたという事は評価出来なくもない。
ただし、身代金を支払うということは、自衛隊撤退と同じくテロに屈するという事、更にテロリストに新たなテロを犯すために資金を与えるという事だから、とんでもない話。多分、相手側の作り話だとは思うのだけれど。

もう一つ、興味深いのは「香田さんを救うため」と活動していた団体の出方。彼等が、身代金云々の事で日本政府を批判するようなことを言い出したとすれば、活動の目的が「香田さんを救うため」でなく「自衛隊を撤退させるため」に、単に事件を、そして香田氏や家族を利用していただけという事が、はっきりする訳だ。
「救うため」だったら、政府に対し金でも何でも、ありとあらゆる手段を尽してくれというのが道理だからね。ま、今のところ何のコメントも無いようだが・・・。

AEC-6890M(SATA ハードウェア RAIDカード)+ WD740GD(SATA 10,000RPM HDD)のテスト・・・・・、しようか・・・・・・・・・・な?
といっても、金曜〜月曜、大阪出張、来週は木曜〜日曜、東京で大きな催事、その間もイソイソ・ガシガシ・・・・なもので、ちょっと先になるかも?


2004年11月3日 水曜日
今日は文化の日、休み。
アメリカ大統領選挙の開票が進んでいるようです。今回も予想通り、だいぶ 接戦のようですが、どっちもな〜? 毎回、色々読んで勉強して、「ふ〜ん」と判ったようなつもりにはなるのだけれど、お馬鹿な私、本当はどうもこの選挙の仕組みがいまだによく判りません・・・・・。

iPod のイヤフォーン、純正(付属)のものだと(私の耳の穴の形状が特殊なせいか?)ちょっと動くと耳からポロッと落ちちゃうし、落ちなくてもどうもスカスカして低音が出ない。で、SONY製の耳穴に突っ込む式のをずっと愛用している。これだと外れないし、低音もいい感じだからね。
純正イヤフォーンも、音自体はそれほど悪くないようだし、何故か手許に 3セットくらいあるから、折角の物を使わないと勿体無いお化けが出ちゃう〜、と思っていた。
そうしたら・・・、あるんですね、こんなアダプタが! Griffin Technology から出ている“EarJams”。純正イヤフォーンに、ポチッとはめるイヤーチップ。SONY のと同じく、大・中・小のチップが付属してるようだから、耳穴へのフィット性は問題無いだろう。あとは、これを介した時の音質がどうなのか?
ま、$14.99 だから、一つ買ってみるか・・・・。


2004年11月1日 月曜日
私事で恐縮ですが、土曜日に母が他界しました。近親者のみで通夜、葬儀滞りなく済ませ、とりあえず通常生活に復帰。色々と“命”というものについて考えさせられる今日この頃・・・・。

本日のニュースから・・・。シカに襲われ、79歳男性が重体。クマ騒ぎの次はシカですかい・・・・。

首相官邸前で、イラクで殺害された香田さんの追悼集会。亡くなった方を追悼することに、もちろん異論はありませんが、主催者の団体代表の言葉にちょっと引っ掛かるものを感じます。
曰く、「家族は心の中で『自衛隊を撤退させ命を助けてほしい』と願ったはずだ。自己責任を問う風潮が強まり、言いたいことが言えない社会は、どう考えてもおかしい」って、
どう考えてもな、「家族は心の中で『命を助けてもらうために、自衛隊を撤退させてもらう事は出来ないのだろうか・・・』と願ったはずだ。しかし自己責任で行ったのだから、そんな社会的にとてもおかしいことは、言いたくても言うべきでないという事も重々判っていたので辛かっただろう」って、ことじゃあないか??

本日から改正道路交通法施行、運転中の携帯電話使用に対して罰則が。あちこちで集中取締りをしているのを見かけました。全国でかなりの人数が検挙されたようです。
で、テレビのニュースでやっていた検挙された人の言葉。「忙しいから、運転中でも電話が常にかかってくる」「運転中に携帯電話が使えないと仕事にならない」こういう人達って、携帯電話が普及する前は仕事にならなかったのだろうか? それとも初期の自動車電話の時代から使っていた人達なのかな?

あと、ハンズフリーのイヤホンマイクが飛ぶように売れているらしいけど、これも変な話。
ま、端末を手に持つ、持たないという事以前に、通話する事自他が注意力、集中力を欠く原因になるので、運転中は使用しない方が良いという意見もあるが、私は以前から車の中ではイヤホンマイク使っていたし、混みいった話の時はクルマ止めるなり、後でかけ直すなりしていた。それは、自分が運転に集中出来ないと危ないと思っていた(というか、運転に差し支える)からだよね。違法になるから・・・、とかいうのとは全く別問題。
シートベルト、チャイルドシートにしても然り。私は法制化されるず〜っと以前から、“自分や同乗者のために”使っていたけれど、これらも法律で義務付けられるまで、全く使っていなかったのに法改正になると“捕まらないため”に使う人が増えた。
彼等は自分や同乗者が大事ではないのかな? 怪我したり、痛いのが平気なのかなって常々疑問に思っています。


2004年10月31日 日曜日
バグダッドで発見された遺体が、人質にされていた香田氏と確認されたとの事。事件の長期化は避けられましたが、ある意味、悪い結果に終わってしまいました。
香田君! でも、キミの死は決して無駄ではないよ! これから何人もの命を救う事になるはずだから。「危険だ」「死ぬかも知れない」というところへ「大丈夫」「何とかなる」「いざとなれば、誰かが助けてくれる」といった安易な気持ちで行ってはいけないよという事を、危機意識を失いかけている大勢の日本人に、「助けてもらえない事もあるよ」「本当に、死んじゃうんだよ」という事を身をもって示してくれたのだから・・・・、合掌。
きっと、ご両親もそう思われている事でしょう。

「危険だ」「死ぬかも知れない」状況でも、迅速確実に職務、業務を遂行しなければならない場合も、もちろん数多くあります。ただ、その場合は十分な知識、装備、何かあった時の対応策、バックアップ体制を整えた上で行うのが基本中の基本だと思います。

話は変わりますが、この事件に対する一連の報道(新聞、テレビなど)で気付いたのですが、マスコミは、今まではインターネット上のどんなサイトのどんなページでも“ホームページ”とか“HP”と呼ぶケースが殆どでしたが、私はそれに対して非常に違和感を持っていたのです。もちろん“当社の、私のホームページ”と呼ぶのにふさわしいホーム(トップ)ページもありますけれどね。あと、“HP”と書かれると、どうしてもヒューレット・パッカードや一昔前の馬力の単位を思い出しちゃうのよね。
ところが今回の報道では、どこも“ウェブ・サイト”とか“サイト”や“ウェブ・ページ”という表現をしているんですね。これだと聞いていても気持ち悪くないのですが、各社一斉に表記法を変えたのには何か訳があるのかな??


2004年10月30日 土曜日
おはよー!

とりこみ中


2004年10月29日 金曜日
今日の東京は、一日良い天気。私はといえば、何だかバタバタと忙しい日でありました。

某タレントの引き起こした一件(フツーだったら刑事事件にはならんような事だけど)で、多少なりともテレビ界に関係のある私も、振り回されちゃってます。
本業が忙しい合間に何とかスケジュールに都合をつけた明日の収録は2週間延期、既に撮ってあるものも一部差し替えとか、穴埋め分を急遽臨時に収録することになるかも知れないらしい。
ご本人は十日間謹慎とのことで、その間だけ収録が出来ないという事かと思ったら、テレビ局というのは刑事告発されている人間が(出演者として)出る番組は放送しないという事になっているらしいのね。

何だか、急に、鯖寿司が、食べたく、なった・・・・・・・・・・

(同日夜)本日のニュースから・・・。「日清の冷凍めん 45万食回収 」何でも異物混入との事。で、製造過程で何か変なものでも入っちゃったのかと思ったら、“冷凍状態で強い衝撃を加えると、容器が破損する場合があり・・・”って事だった。
でもね、普通カチカチに凍ったプラスチックって(いくら低温でも柔軟性を失わない材質を使っていたとしても)パリンと割れやすくないか? 袋から出してどこか割れてたら判らないか?? それとも“フチ”が割れるんじゃなくって麺に隠れて見えないところ(底とかね)が割れるのかしら? それでもケツから汁が漏れたりするから、食う前に判るよな。
冷凍食品でなくても、プラスチックトレイに載った加工食品って、外袋破く時に勢い余ってトレイ割っちゃう事もよくあるしね。
何も全部回収しなくても「これこれしかじかの場合があるので、ご注意下さい」って注意書き付けるとかすればいいんじゃないか? それとも「目の不自由な人」のことを考えて全数回収するのかしら??
ま、「割れてて喰えねぇ〜」とクレーム付けてきた人には、中身食ってない場合に限って返金に応じるということは、企業としてするべきだとは思うけどね。

昼間書いた某タレントの事件(?)の事。被害者とされている人が「何も悪い事はしていない」「理不尽な事をいわれた、された」と自分の権利が侵害されたと主張するのは、(いくら私が変だと思っても)人それぞれ考え方の違いがあるのだから当然の事なのであろう。加害者とされている人は、理由は何であれ実際に「手を出した」のだし、優位的立場に立って、いわゆるパワー・ハラスメント的な事をしたといえなくも無いのだろうから、それは当然(たいした事じゃないと思っても)いけない事であろう。
そこまでは間違っていない(いや、私の感覚では間違っているところもた多々あるような気がするのだが、実際の状況を知っている訳でもないから何もいえないけどね)。ただ、その後の“被害者とされている人”の行動が信じられない。

普通の同僚同士、あるいは上司と部下との関係とはちょっと違うのだろうけれど、会社の中の問題には違いない。普通、刑事告訴なんてするか? いい歳をして、入社したての新人でもなく、時間から時間までとりあえず勤務すればいいや・・、というようなアルバイトでもない訳だし。会社というもの、会社員というもの、それぞれの立場というもの、仕事というもの、すべて全く理解出来ていないんじゃないのかい?
社内でそういった問題があれば、社長に直訴するとかが先でしょ! それで社長もどうしようもないヤツだったら告訴とか考えてもいいけどね。


2004年10月28日 木曜日
新潟県中越地震による土砂崩れで埋まった車の中から、92時間後に2歳男児が無事救出されたとの事。航空機事故や自動車事故で、小さな子供だけが奇跡的に助かったという事例は、今までも時々ありますが、今回は地震後数日経ってからクルマが発見された時点で、関係者はあの状況では(生きていて欲しいという望みはあっても)全員絶望と思っていたのではないでしょうか。
こういった事故で、家族全員死んでしまった中で子供1人だけ生き残ったというニュースを聞くたびに、1人だけ生き残ったことが果たしてこの子にとって幸せだったのだろうか? などと思ってしまう事もあるのですが、今回はお父さんは別行動をしていて無事だった訳ですから、助かって本当に良かったですね。
ま、イラクのバカヤローの件にしてもそうだけど、私は部外者だから、こういう勝手な事がいえるのかも知れませんが。

地震の義援金、電話(ダイヤルQ2)で寄付が出来る、ドラえもん募金なんていうのもありました。1回 100円ずつしか出来ませんが、某大手テレビ局主催、NTTも手数料返上(通話料はかかりますが)との事です。

iPod Photo 、テレビに繋げてスライドショー等も出来るみたいで、講演とかプレゼンテーションで使えるかな? と思ったのですが・・・、それだったら今のデジカメでも出来るじゃん・・・・。1GBとか2GBの CFカードもあるから結構な枚数入るし、ちょっとしたムービーも入れられるしな。やっぱり(今のところ)要らない。そのうち iPodにも CCDが組み込まれてデジカメになっちゃったりしてね・・・

(同日夜)新潟県中越地震被災地域への救援物資、まだまだ足りない品目、行き渡らない地域もある一方で、一部では集まり過ぎて混乱しているところもあるようです。詳しい状況の判らない私としては、やはり“義援金”というかたちで支援するのが一番良いのかな? とも思います。

詐欺に続いて、今度はドロボーも・・・・・。こういう輩は、地獄へ堕ちろ!!!!!!

ソフトウェアアップデートから iTunes 4.7、QuickTime 6.5.2、Security Update 2004-10-27 をインストール。ダウンロード 30秒、インストール 30秒、最適化に 3分、しめて 4分で完了。再起動(いつもドキドキものなんだけど・・・)して、とりあえず問題無い事を確認。


2004年10月27日 水曜日
台風ノックテン(24号)は、昨日温帯低気圧となって消滅。東京も昨日は一日ぐずついた天気だったけれど、今日は朝から何となく晴れてます。ま、爽やかな秋晴れ! とまではいかないけどね。

新潟県中越地震 、本日午前10時40分頃、東京でもかなり揺れを感じるような大きな余震、震源地では震度6弱とのこと。新たな被害が出なければ良いのですが。地震活動が、ある程度終息に向かわないと本格的な復旧作業にも手が付けられないですしね。

イラクで武装集団に日本人観光客が拘束されているとのニュース。おいおい! 勘弁してよ! 台風だ、地震だと只でさえ日本国内、大変なことが多いのに・・・。小泉君も苦労するね。

この武装集団、どうやらイラクから日本の自衛隊が撤退しないと、人質の首をはねるといっているらしい。どうせ自衛隊は撤退しないのだから 48時間も待たないで、すぐに首チョンしてください。そうすれば、武装集団は、変な脅しをかけても日本は動じないという事が解るだろうし、日本政府としても、国内が災害で大変なときに無駄な労力を割かなくても良くなるからね。

イラクへの自衛隊派遣、現地でどれだけ復興支援に役だっているのか?、自衛隊でなければならないのか? という事は色々と意見の分かれるところではあるとは思う。しかし、無理やり押しかけて行っているわけでは無し、復興の邪魔になっている事は無いだろうし、武力行使をするわけでも無し。いくらかでも役に立っていることは確かだから、出て行けというのは失礼千万な話ではある。
また、以前にも日本人が人質にとられて物議を醸した。そして政府その他の関係者に多大な労力、迷惑を掛けたという事を知りながら、そして渡航、入国もしないように勧告が出されているところへ観光に行き騒ぎに巻き込まれるというのも、迷惑千万な話。

ここは、当事者同士(武装集団と人質)だけで、速やかに決着して頂きたいものです。
いまさら「助けて」は無し! というのは、当の人質ご本人も解っていらっしゃるようで「すみません・・・戻りたい」としか言っていないようだ。しかし、やはり人の命に関わること、上に「すぐに首チョン」とは書いたけれど、人質の家族なり関係者なりが「この件で一切他人には迷惑は掛けません」と宣誓した上、自費で現地へ飛び自分達だけで武装集団と交渉し、無事解放されれば一番良いとは思いますけどね。

(同日午後)そういえば、iPod Photo なんていうのが出たんだね。カラー液晶で、写真の表示が出来る・・・・・、う〜ん、私は要らないや。エヘヘ画像をしこたま持っていて、何時でも何処でも見たい人にはお勧めかも? あへ!


2004年10月26日 火曜日
昨日書いた、義援金、募金の件。Yahooとかのいわゆるポータルサイト、目立つところに募金ボタンでも付けてポチッとすれば、クレジットカードで募金出来るようにすればかなりの額が集まると思うんだけどね。
Yahooだと、下の方にピンクリボンキャンペーンとかあるけど、あんな感じでやりゃあいいのよ。サイト運営会社もカード会社も金儲けに繋がらない事はやりたがらないのかな? もちろん実費相当分くらいの手数料は取っても構わないから、そういう事やれば社会に貢献しているという事で会社の評価も上がると思うんだけどな・・・。

中央共同募金会(赤い羽根共同募金)の災害義援金は、銀行口座もあるようなので、とりあえず少しですがネットバンキングでポチッとしておきました。
ここは、通常の赤い羽根共同募金は、ネット上で出来る色々な方法(クレジットカード払いも)が用意されているんだけどね。

こんなのもあったけど、これってちょっと怪しっぽくないか?? いや、怪しくないのかも知れないけど、私はどうもこういのって、嫌いなのよね・・・・。UNICEFには飛行機乗った時など結構寄付してますけどね。

(同日午後)う〜ん、雨降り・・・・・・・・・・・・・・。鬱・・・・・・・・・・・・・・・。

地獄に墜ちろ・・・・・・


2004年10月25日 月曜日
今朝はどんよりした曇りで、昼から雨になるかな? と思っていたら、晴れてきましたね。

新潟県中越地震 、やはり被害は相当なようで、まだまだ孤立した地域もあるようです。私には何も出来ませんが、被害に遭われた方には心からお見舞い申し上げます。

台風ノックテン(24号)は台湾方面から急激に日本方面へ向きを変えつつあるようですが、幸い日本に近付く頃には勢力は衰えて温帯低気圧に変わる見込みとの事。まずは一安心といったところでしょうか。

昨日の F1 ブラジル GP、スタートで雨が降ったものの大きな番狂わせもないレースでした。終盤のトップ争い、4位争いは、まぁ見ごたえありましたけどね。今回が最後のグランプリとなるジャガーが、チームメイト同士で絡んじゃったのはちょっと残念だったね。

今日の昼飯は、いつも頼んでいる 420円の弁当だったのだけど、開けてビックリ! 大きなお魚の蒲焼きが弁当箱の仕切をまたいで“ドーン”と鎮座していました。結構美味しかったよ・・・・。


魚の下にも、ちゃんとおかずはあります。

上に「何も出来ません」と書きましたが、義援金を送ることくらいは出来そうです。で、何でもかんでもオンラインで「ぽちっ」と出来る今日この頃、カード払いで送れるシステムは当然あるのだろうと思い、私の所持する VISAカード、JCBカード、セゾンカードのサイトを見てみましたが、そういうことはやっていないようでした。色々と検索してみたけれど NHKや他の放送局、新聞社でも無いしね。日本赤十字社も郵便振替のみ。
当然そういったシステムが稼働しているだろうと思っていたのですが、無いんですね! ビックリです。あれば相当な金額が集まるんじゃないですかね? どなたか、やっているところご存じありませんか?

NewerTechnologyって、アクセラレータ屋さんかと思っていたら(一度潰れかけてから、色んな事やるようになったのかな?)PowerBookや iBookのバッテリーや iPodの交換用バッテリー売ってるんですね。純正品と較べてかなり容量大きいのもあるようだし、これは良いかも?


2004年10月24日 日曜日
昨日の地震は東京でも3回ほど大きく感じました。会社にいたのですが、まるで船に乗っているようにゆっくりユラユラ揺れました。揺れ方から遠くでかなり大きな地震があったのだな・・・、と思いましたが速報を見ると新潟で震度6強との事。
当初ネットでもテレビでも、なかなか現地の正確な情報が伝わりませんでしたが、時間が経つにつれ、かなりの被害があった事が判明してきたようです。
余震もだいぶ発生しているようなので、今後も注意が必要ですね。

今週は、F1今季最終戦、ブラジル GP。予選の結果はバトン君 5番手、琢磨君 6番手、そのあとにラルフ君、ミヒャエル君というオーダー。そしてザウバーのマッサ君が何と予選 4位! ポールはこれも地元のバリちゃんが取った模様です。
ここのコース、再舗装されたらしいけれど、それでもとってもバンピーな路面のようだね。決勝も面白いレースになってもらいたいものです。

その F1、来期からの大幅なルール変更が発表になったようです。2グランプリでエンジン 1基に制限(現在は 1グランプリ 1基)。各グランプリ予選から決勝終了まで使用出来るタイヤは 1セットのみ。レース中ピットでのタイヤ交換作業は見られないという事ですね。
高信頼のエンジンを作るのも大変だろうけれど、タイヤメーカーは、それ以上に根本的な考え方、設計を変えなければいけないから大変だろうね。
観る方としては、どちらが面白いのか良く判りませんけど。う〜ん、やっぱり昔のエンジン交換制限なし、そしてもっと前のスリックタイヤ時代の方が面白かったな・・・・・・。
予選の方法は、来期はどうなるんだろうね??

F1のエンジンなんだけど、エンジンメーカーとしては高信頼性、高耐久性のエンジンを作らなくてはいけなくて大変だけれど、供給数には余力が出てくるかも知れないから、現在フォードエンジンを使っているようなチームに、トヨタやホンダがエンジンを供給するようになる可能性もあるかな??


2004年10月23日 土曜日
ここ数日、何故か脳ミソがムズムズすると思っていたら、どうやらへんてこさんがご近所に出没しているらしい。昨日も、かしわやで昼飯食ったって?

(同日昼)今日は二十四節気の霜降。北海道は、もう冬

プロ野球のスカウトが、大学生野球選手に飯代やタクシー代やもろもろの金をやったってことで、いくつかの球団オーナーが辞任する騒ぎになっているらしい。
野球のことも規則のことも良くは知らないが、プロスポーツなんだから、後で回収出来る見込みがあれば多大な経費を使ってでも、優秀な選手を獲得するのがスカウトの仕事としては当然なんじゃじゃないの? と思うのですが。
どのプロスポーツでも、選手獲得には結構な金が動いているはずだしね。F1とかサッカーとかでもそうでしょ?
アマチュアでも私立高校や大学が、学力試験免除、学費免除で優秀なスポーツ選手を入学させてるよね。これとて、(現金じゃないにしても、多大な利益供与という点では)同じ事だと思うし。
ましてや、いま騒がれているのは中学生や高校生じゃ無くって、大学生選手でしょ? ま、中高生に多額の現金を渡すのは教育上良からぬことかもしれないが、大の大人だからね。で、金額にしても何千万、何億という話じゃなくって数万〜数百万って事らしい。ほんとに飯代とかタクシー代程度だよね。何か変だね。

エサ不足に陥っているクマに贈るドングリを募集していた「日本熊森協会」が、アップアップしちゃっているようだ。ドングリが集まりすぎて置き場所が無くなっちゃったってことと、違う場所のドングリを奥山に撒くことによる生態系への影響に対する批判を受けてということらしいが、どっちも見通し、読みが甘かったってこと。
専門家の意見も聞いているらしいけど、狭い範囲のことだけだったかも知れないし、ドングリ受け入れ態勢もドンブリ勘定だったのかも知れないしね。

やろうとしていることは、決して悪いことではないし、私もクマさんは山の中で、人間は町でお互い平和に暮らせたら一番と思う。しかし、これだけ多きな反響を呼び、影響を与えることを、単に思い付きでやったら駄目でしょ。
やはり、非営利“事業”としてやるつもりだったら、あらゆる事を想定し、対処できる環境を整えてからやるべきだよね。受け入れ態勢がおっ付かないので、問題が起きるかもしれないので・・・、「もうやめます」何てなっちゃうと、せっかくドングリを送ってくれた人達の善意も無駄になっちゃうわけだし・・・。

野菜、特に葉ものがバカ高い! 台風のおかげだ! 生産者も消費者も日本中で大勢の人が困っている! テレビ局は当分の間、台風とか竜巻とか嵐を題材にした映画は放映出来ないのだろう。


2004年10月22日 金曜日
もう、金曜日。秋になってから(いや、アテネ五輪が終わった頃からか?)、何故か日々の過ぎるのがやたら速く感じる。それに今日が何曜日だか判らなくなることもしばしば・・・。
テレビつけてあっても、(特に見ようと思っているものでない)週一回の番組とか「あれっ? これって前回 2〜3日前にやっていたんじゃない?」と思うことも多いしね。そして、見たいと思っていた番組は、見事に見逃しちゃうのよね。
どうしても見ようと思っていたものは、TV録画専用 Mac で留守録してあるけれど、それはそれで、たまるばかりで見る(整理する)時間無し・・・・・・。

台風 23号、残念ながら近年稀に見る多大な被害を出してしまったようだし、今回も含めて今年の台風被害は尋常ではありませんね。
避難勧告が出ていなかった、あるいは避難勧告を出すのが遅すぎた地域での被害、犠牲者が多かったようです。10年に一度程度しか来ないならいざ知らず、今年はこれ程台風が沢山来て、つい先週も被害が出たところもあるのだから、どこの地域で、どのような状態になったら危ないということは、かなり明確に判っていたのではないかと思います。自治体、行政の怠慢でしょうか?

それとは別に、高齢者で「橋の様子を見に行き」とか「引き揚 げていた船を見に行く」とか「田んぼの様子を見てくる」で命を落とされた方が、(さすがに今回は少なかったようだけど)やはり何人かいるようです。まさに「外出しなければ亡くなることはなかった」んですけど・・・・、何とかならんのですかね??・


2004年10月21日 木曜日
大トカゲは、当地には、たいした影響も与えずに去って行きました。未明には、かなり至近を通過したはずなのですが、もう弱っちまっていたのかね? 結局、昨日の東京は夕方頃が雨風ともに一番強かったようです。
残念なことに、全国的にはかなりの死傷者や大きな被害が出てしまったようですね。
こうなると、現在北上しつつある、ノックテン(ラオス語で鳥の意)の動きからも目が離せません。


2004年10月20日 水曜日
トカゲがやってくる・・・・。午後 1時頃、高知県に上陸した模様。このまま進めば、日本列島縦断して、今夜半過ぎには関東地方へ到達の模様。各地で大きな被害(特に人為的に避ける事が出来たはずの)が出ないことを祈る・・・・・。

そういえば、iBookのクロックアップ版が出ましたね。12インチモデルで G4/1.2GHzですかい・・・。クロックアップして AirMacカード標準装備になって価格据え置き・・・、実質値下げですかいな? でも、猿ブッシュの国では今までのより $100 も安くなったという話も。
ま、宗教上の理由により「OS9から起動できないマシンを持つことを禁じられている」わたしにゃ〜、あまり関係ないことでござんすがね。

本日午前中、お仕事 iBook、Webブラウジング中に固まってしまったので強制再起動したところ、「システムが無いよ〜!」マークが出て起動不能に。別パーテーションにもシステム入っているのだが、そっちを見に行く様子も無いし、選べないし。仕方ないので外付 FireWire HDD から起動して、ディスクウォーリア様に修理をお願いする。
何やら赤い字で、一杯いっぱい不具合らしきものが報告されたが、ろくに読みもせず、とりあえずディレクトリを置き換え! FireWire HDDを引っこ抜き、再起動。もちろん何事も無かったのかのように復活いたしました。(もちろん、OS 9.2.2でのお話です)

(同日夕)青山も、やや雨足強くなりつつあります。


2004年10月19日 火曜日
(2:15AM)よっぱりゃ〜いい・・、帰還。

(同日午後)台風トカゲ(23号)の後を追ってノックテン(24号)も北上中。トカゲの予想進路は、またもや日本列島縦断コースか・・・。
そういえば、とある住宅街の一角に“日本縦断旅行社”というたいそうな名前の、間口一間くらいのちっぽけな旅行会社があったな。誰も入っているのを見たことが無かったけど、いつの間にか潰れちゃったみたい。

で、台風だけど今度のは“超大型”ということで、強風域は半径 800キロにも及ぶとのこと。秋雨前線の活動も活発になって、関東地方も朝から雨。

光岡自動車がマレーシア製の“MG-TD”のレプリカ、TD2000を輸入販売するとのこと。スーパーセブンも良いけれど、こういうのも面白そうだね。

昨日の豆腐料理屋は良かったですよ! メニュー数はそれ程多くないけれど、お値段もまぁまぁリーズナブルで、どれも美味しかった。豆腐を発酵させた「豆腐よう」という代物、摩訶不思議な味がして旨かった。結構飲んじゃったので、最後に食べようと思っていた「湯葉丼」までたどり着けなかった・・・・、残念。次回再挑戦。


2004年10月18日 月曜日
眠っ・・・・・。

(同日朝)トカゲ(23号)のコースは・・・・・、う〜ん、やはり虎視眈々と日本列島を狙っているようだ・・・。

(同日午前)良いお天気・・・・・。今日は、久々の三馬鹿トリオ(K氏、J氏、私)で四谷のいつもの蕎麦屋に飲みに行こうと思っていたが、某カエル先生が御推薦の湯葉丼が余りにも美味そうだったので、豆腐屋に変更! ま、場所も同じ四谷三丁目だしね。

(同日昼)台風トカゲ(23号)、予報によると 21日以降に西日本上陸の恐れも・・・・、やっぱりな。もし上陸すれば、今年 10個目。

本日のニュースから・・・・。9月19日未明、タイの航空会社のジャンボ機が都心上空を低空飛行していたことが判ったそうだ。羽田からプーケットへ向かうチャーター機を回送途中だったようだ。オリエント・タイ航空というから普段日本には乗り入れていない会社だね。
真夜中で、他の航空機も飛んでいない、客も乗せていない・・・で、初めての東京、夜景が綺麗で着陸前にちょっと見物したかったのかもね?
“視認進入許可”ということで、管制上(管制官側)の問題はなかったという事だけれど、細かな法律には引っ掛かる部分があるのかもしれない。いや? 多分米軍が自衛隊機だと思うけれど、たまに夜中に都心上空をほとんど照明も付けずに低空で飛ぶ大型のプロペラ機を見かけるから、航空法上も問題はないのかも?
ロンドンなどでも結構市街地の真上が進入経路になっていたり、日本でも伊丹などは大阪市街の上をかすめるようにして降りてくるから、パイロットとしては、あまり気にかけていなかったのかも知れないね。

(同日夕)わお! (私にとっては)ビッグニュースです! ツーカーセルラーから究極のシンプル携帯電話登場


これ、いいです。こういうのが欲しかったんです。この端末と留守番電話契約だけあれば、すべて用は足ります。
短縮ダイヤルも(DoCoMoの場合)20件までセンター側に登録できる機能があるけれど、そういうのがあれば問題ないしね。
NTT DoCoMoでも同様なもの出さないかな? 出ないようであれば、キャリア乗り換えるかも知れません・・・・。


2004年10月17日 日曜日
今日は、貯蓄の日、ショパンの命日。

ラトックの FireWireケースに入れた DVR-107は、今のところ読み書き共に正常に動作中。そういえば 、8倍速メディア持ってなかったので、近所のやま〜だデンキでとりあえず買ってきた。

ネムネム菌、増殖中・・・・・・・・zzzzzzzz。


2004年10月16日 土曜日
今日は、世界食糧デー、ボスの日、藤原鎌足の命日。

郵政民営化の問題について、国会で又々色々論戦が始まっているようだ。日本国民が現政権に期待する事として、年金や雇用問題の解決、景気浮揚策を殆どの人が挙げるが、郵政民営化などに期待している人は 1割もいないというような事を、どこかの議員さんが言っていた。(暗に、小泉君昔から自分がどうしてもやりたかった事を成し遂げることしか考えていないんじゃない?と言いたいような感じではあったが)
でもね、郵政に限らず、道路公団でも他の国直轄事業でも、民営化する事により、ある意味競争が促進され、それが景気浮揚にも繋がる、そして景気が良くなれば雇用状況も改善されるし、年金の財源や運用益も増えるだろうから・・・、という「風が吹けば桶屋が儲かる」式の考え方も出来なくも無いと思うんだ。ま、そう上手い具合には行かないのかも知れないが・・・。

あるいは、全く時代に逆行するようだけれど、国民生活に密着した企業はすべて国営化しちゃう。郵便も高速道路も電話も通信も放送も鉄道も飛行機も病院もね。で、税金バンバン投入して高速道路、新幹線網、各家庭への光ファイバー網などどんどん建設する。
で、料金は郵便1通全国どこでも何でも 50円均一、小包み 1個 100円均一。高速道路どこまで乗っても 1,000円均一。国鉄は近郊区間は 100円均一、遠距離 500円均一、新幹線 1,000円均一。電話は・・・、医療費は・・・、何々は・・・って具合で国民の負担をう〜んと少なくするのよね。
そのためには、欧州各国並に消費税 20%超にして、所得税も課税最低限を無くして収入のある人全員から取るようにして・・・、財源を確保しないといけないけどね。(それでも足りないか??)
さ〜て・・・・・・・、どちらが良いのだろう?????

“アップル、第4四半期決算 iPod 200万台出荷で、利益倍増”というニュースがあった。それはそれで凄い事だと思うし、それ以前からあった、単なる MP3プレーヤーというものをここまでにして(今のところ)他の追従を許さないというビジネス戦略の上手さにも敬服する。
ただ心配なのは、出荷台数ベースでMacintoshが83万6000台、iPodが201万6000台、金額ベースで PowerBookが 4億1900万ドル、iPodが 5億3700万ドルというのは“パソコンメーカー”としてはどうなんだろうね。何かのきっかけで iPodがぱったりと売れなくなっちゃったらヤバイんじゃない?

iPodに関連してのニュースでこんなのもあった。iPodを使っているのを知られたくない人々の話なんだけど、この中の「「iPodの人気が高まれば高まるほど、初期ユーザーの文化的優位は薄れていく。米国のiPodユーザーの多くが、街で見かけるiPodの数が増えていくことに懸念を示している。以前はほかの初期ユーザーを見かけたら、一種の特別な感覚、文化的な優越感を分かち合ったものだ」というのは、何となく判るような・・・・。
そういえば携帯電話でも(私は車載兼用のショルダーホンという弁当箱みたいな時代から使っていたけど)アナログからデジタルになったくらいかな? あちこちで、色々な人が「さも、自慢気に見せびらかしながら」使い出すようになってから、何だか人前で使うの恥ずかしくなっちゃったからね。
もっとも、今はもう猫も杓子も携帯だから、そんなことは思わなくなったが。でも、どこでもかしこでも下向いて、まるでゾンビのように無表情でメール操作しているヤツらと同類だと思われるのは死んでも嫌だけどね。

最近 8倍速対応の DVD-Rメディアも随分安くなってきたし、ドライブも安いので Pioneer の DVR-107を買ってみた。録画マシンには DVR-105(4倍速)が入っているけれど Captyのタコアプリの関係で 105までしか認識しないので内蔵はそのまま。余っている FireWireケースに入れてコピーとかデータ用に外付けで使おうかと(Toastだともちろん認識するし、他のマシンで使い回しも出来るしね)思っている。
その録画マシンなのだけれど HDD容量は外付けも含めてうんと余裕有るし、Captyで留守録もばっちりだから結構 TV番組を録画しまくっている。F1とかプロジェクトXとか地球ふしぎ大自然とか NHKスペシャルとか・・・、そんなのばっかりだけどね。
で、気が付くと貯まりに貯まっちゃっていて、見る時間がないのよね。Mac上で見るとどうしても動きの速い場面などスダレ状に乱れちゃうし、きちんと座って見なくちゃいけないから、 DVDに焼いて普通のDVDプレーヤ+TVで見たいし。

そうなると、ますます作業時間がかかるから(CMカットして保存し直してDVD-VIDEOに変換して・・・、でドライブの速度以前の問題だね)未整理の MPEG2ファイルが貯まるばかり。
データや映像をDVDに焼く手間を捻出するのが現時点での最大の問題・・・、って皆さん同じ悩みをお持ちのようで・・・。

(同日夜)駿足パルサー、パワステトラブルから今朝直ってきました。帰りに少し走り回ってみて、様子を見よう・・・・。


2004年10月15日 金曜日
今日は、ようやく晴れそうだね。オリオン座が綺麗です。もう、そんな季節・・・。

昨夜帰宅後、いつものようにあるバックアップソフトで、データ持ち運びに使っているフラッシュメモリから自宅マシンに差分コピーをしていたら、突然カーネルパニック発生。
久々に見た再起動を促すダイアログが、随分控えめなものになっているように思えたのは気のせい?? それとも OSアップデートでいつの間にか変更になっていたのかな?

で、再起動してコピー続行したら、「エラーのためスキップしたファイルがある・・・」というようなレポートが。確かにコピーされていないファイルがあるようだ。
そこで、時間かかるのは承知の上で万全を期すため Finder のコピーでフォルダごと上書きコピーする事にした。そうしたら「アクセス権が云々・・」とかで途中で怒られちゃうのよね。
う〜ん? さっきのカーネルパニックでコピー途中で強制再起動したからディスク情報がおかしくなっているのか? とりあえずディスクユーティリティでアクセス権の修復をかける。さて、OKかと思いきや・・・、今度は「使用中のファイルがあるのでコピー出来ない」とおっしゃるんですよ!!!  再起動して、まだ他の事何もしないうちにやっても同じ。何も使って無いっちゅうのに!!!!

仕方ないので、OS 9から起動して上書きコピーして(こっちだと問題無くコピー出来た)事無きを得たんですが、困りますよね、こういうの。これって、OS X のみからしか起動出来ないマシンだったら万事休すじゃん!! やっぱり OS X はバカヤローだぁあああああ・・・・。
OS X でゴミ箱の中身をどうしても消せなかったり、ファイルの移動等をどうしてもさせてくれなかったりで困っちゃう事って、たまにありますよね。そういうのも OS 9 で起動してやってファイル操作をすれば簡単に解決出来る事多いからね。

OS X からしか起動出来ないマシンには、自由にファイル操作の出来るメインテナンス用の起動システムを付属させるべきだね。そうじゃないと、とても怖くて買う気にはなれないです。

先日のガレージセールで「死にMOMOBAY」4台を落札していただいた UmeCoさんより検証レポートをいただきました。
「USB は全て生きているようです。・・・中略・・・1394 ですが、CX-1 の一台は完全に物理層が死んでましたが、他は4ピンの方は生きているようです」
ということですが、やっぱり iBook 900 が MOMOBAY キラーになってしまっていたという事ね。iBook も MOMOBAYも何台も使っていたけれど、こいつ(900)以外(同じ 32VRAM の 800でも)ではトラブル出た事ないのですがね。この個体だけ何か特別な問題を抱えているのかな?
ただ、この 900でも他の FireWire機器では全く問題出ない(買い替えた別メーカーの F/W HDDケースでも)のが不思議ではありますが。
全く逆の事例(Mac側の F/Wポートが壊れる)というのは以前問題になった事があって、私もいくつか壊しちゃった事ありますけどね。

(同日夜)今日の午後、某警察署で古物商許可関係の法令講習会があった。私は協力団体の役員をやっているので、どちらかといえばお手伝いの側なのですが。
で、その講習会で使った講話のビデオに出て来たパソコンがみんな Macだった。怪しい人がリサイクルショップに持ち込んだ盗品が iBook(あるいは12インチ PBかも?)、ショップの店長が使っているのも iBookと機種不明だが ADBキーボードと ADBマウスが繋がったデスクトップマシン。ネット関連の犯罪の説明で出て来たブラウザの画面もメニューバーから見て Macのようだった。
そういえば NHKの報道番組とかドキュメンタリーとか、外国の番組でも動物ものとか科学ものとかで、医者や大学教授、研究者などが出てくる場面で背景に写っているマシンや、モニタ画面のアップ等を見ると半数以上が Macのような気がする。
Windows に較べて Macのシェアは 1割にも満たないといわれているけれど、どうも解せないね。自分の知り合い(Mac関係サイトを通じて知った人は除いて)を見ても、仕事、趣味問わず MacとWindows使ってる人の割合ってせいぜい半々のような気がするしね。

要は、大企業などで仕事用に“あてがう”マシンは Windowsが殆どで(社員数を考えたら、そりゃあものすごい数になるだろうから)、趣味でも仕事でも自分でマシンを“選択出来る”環境にある人が Macを選ぶケースが多いうことかな?
大企業のオフィスの中においてあるマシンは、いくら数が多くても普段は人目につかないからね。

本日のニュースから・・・。石川県が今年はクマの狩猟を禁止すると決めたそうだ。何でもこの夏から各地で問題になっているクマ騒動のおかげで、すでに“種の保存のために定めた”年間捕獲の上限頭数を超えてしまったというのが理由のようだが、これは難しい問題だね。
これから冬が近づくにつれて、ますます腹を減らしたクマ公が人里近くに現れることは多くなるはず。クマを害獣と考えれば、もっと捕獲しなければ、クマの多い地方の人たちは安心して暮らせないという事になる。クマにしてみれば人間が山奥まで手を加え開発したおかげで、仕方なく人里まで降りてこなければならなくなった訳だし、やたらに捕獲されて絶滅の危機に追い込まれるなど、もってのほかだろう。
何か上手い手は無いものだろうか??


2004年10月14日 木曜日
BBSでレポートのあった通り、デンノーの SATA PCIカード MSATA-P02MAC を G4 QuickSilver 2002で使用すると、起動不良のトラブルを起こすそうです。QS 2001 では大丈夫で、2002特有の問題ということで、メーカーでも確認しているとの事。チップの変更などで対策が行われるようですが、購入時には注意が必要ですね。

2004年10月13日 水曜日
台風トカゲ(23号)発生。まだまだ遠くだけど、進路は日本列島をうかがっているような・・・・・。

今日もぐずついたお天気。何でも東京の 10月の降水量は 12日までで例年の 1ヶ月分の 3倍、今年の梅雨の期間の 5倍だそうだ。秋雨前線、元気一杯というところですね。

ぴょんぴょんパルちゃん、バネだけ柔らかいのにしてみました。結局バネは K&B クライムワン B3(バネレート純正比10〜20% UP、車高純正比 1〜2cm DOWN) というもの、ショックはシークレットスポーツ GS7減衰力固定タイプ(KYBのクライムギア OEM品、減衰力純正比150%程)という組み合わせになった訳だけど、何故か車高が上っちまった!
ま、このショックはガス圧の関係か若干車高が上がり気味になる傾向があるようだけど、純正と同じ車高か下手したらフロントはそれ以上になったかも? 見た目は格好悪くなっちゃったね。

今度は乗り心地は大丈夫そう。バネとショックとの相性も良いかも。ちょっとだけ走ってみた感覚では柔らかいけど、フワフワはせず粘る脚になったような気がします。今までの、ステアリング切ったら切った分に比例してスパッとクルマが向きを変える、そこで切り返えしてもグラリともせず反対を向くというシャープでダイレクトでタイヤの性能を 100%生かしているような、超気持ちの良い操舵感覚は無くなっちゃいましたけれどね。ま、それは乗り心地と裏腹の関係だからね。それでもノーマルの脚と較べたらシャキッとはしてます。
で、判ったことは今まで付けていた正体不明のスプリングは、目茶苦茶固かったという事。やっぱり NISMOの競技用のだったのかも知れない。
短期間で色々換えてみて(結構な授業料=工賃でしたけど)少しは脚まわりについて判ったような気もします。欲を言えば、あとわずかに車高下がって、わずかにレートの高いスプリングにしてみたいけれど、とりあえずこの状態で、色々なシチュエーションで少し走ってみます・・・・、といいたいところだったのですが・・・・・・・・。

実はね、クルマを取りに行ったら、交換をお願いしたショップの人からパワステのオイルが漏れているみたい・・、といわれた。たいしたことは無いだろうと思って走り出したらオイルの焼ける臭いとケムリが・・・・・・・・!!
据え切りすると「キュルキュルキュル」と凄い音。パワステ効かなくはなっていないけれど、このままじゃヤバそう・・・、って事で、そのまま近所の日産ディーラーへ直行。パワステオイルタンクの中は、ほぼ空になってました。多分どこかからか漏れたオイルがエンジンの熱くなっている部分にかかって発煙・・・ということですね。即、入院となりました。

そういえば、先日八ヶ岳行ったときに、止まると何となく焦げ臭かったんだよね。あと、据え切りでステアリング目いっぱい切るとちょっと異音が・・・。どっちもたまにはあることなので、さして気に留めていなかったけれどトラブルの前兆だったのね。

先程ディーラーから電話があり、パワステポンプからギアボックスへ行く高圧部分のホースが破損、そこからオイルが漏れていたようです。とりあえず交換をお願いしました。金曜一杯かかっちゃうようです。
てな訳で、可愛いヤツほど手がかかるというお話でした。


2004年10月12日 火曜日
本日のニュースから・・・。日本人女性がマラソンでロシア横断。7ヶ月で9,000キロを走破! 単純に計算して 1日平均40数キロ。フルマラソンを 7ヶ月間毎日続けたって事だよね。凄いね!! で、この人 51才だって。オヂサンにはとても無理だな・・・・。

2004年10月11日 月曜日
昨夜(というか、もう日が替わっていたけど)は1時過ぎに東京へ帰着。向こうは一日雨で霧の中だったけれど、東京もどんよりした曇り空だったようだね。
今日も1日はっきりしない天気。台風一過の晴天は無しでしたね。

K氏がシビックの“タイプR”というのを発注したらしい。2リッター VTEC で 215馬力! 速そうだね・・・。何でも 4ヶ月待ちとの事。

緊急入院されていた WAOさん、ご様子が判らず心配していたのですが、無事退院された模様です。大動脈解離という大変な病気だったようで、まだまだ療養が必要との事。早期の完全回復を祈ります。


2004年10月10日 日曜日
本日早朝から八ヶ岳山麓(海ノ口)に来ています。とりあえず秘密基地のメインテナンスと冬支度(というにはちょっと早いか?)ということで・・・。
まずネットに接続と思ったら繋がらない! あれ? AirMac BSと並列に繋がっている電話機もウンともスンともいわないよ? 壁のモジュラージャックから iBookのモデムポートに直接接続しても駄目! という事は、電話回線がおかしくなってる?
1ヶ月以上誰も来ていないはずだから、その間に雷サージか何かで保安器のあたりがやられたか?
NTTに電話して調べてもらったら、回線テストの結果やはり故障してるらしい。今日は台風の影響によるトラブルとか多いらしく、すぐには行けないかも知れないといわれたが、とりあえず修理の手配をしてもらった。(こういうときに、携帯電話が無かったら万事休すだったね)
きょう一日だけしかいない予定なので、明日になるとかいわれたら困るなと思っていたら、何と1時間後に来てくれた。台風通過後の日曜日、しかもこんな山の中まで・・・。ありがとう、NTT-MEさん。

結局、電話機が壊れていました。やはり雷サージだろうとのこと。電話の方は、代わりの電話機(一番シンプルなヤツ)を貸してくれて、とりあえず OK。壊れた電話機は NTTブランドのものなので、とりあえず持ち帰り修理の見積もりを出してくれるとのこと。修理代あまり高いようだったら、その辺で安い電話機買った方がいいですね・・・、ともいっていました。留守電付コードレス、ドアホン連動タイプなので何でも良いという訳にはいかないのですが・・・。NTT-MEのオニーサン、とっても丁寧で親切でした。皆さん、あまり NTTさんをいじめないでね・・・

さて、ネットの方は? そうなると AirMac BS もモデムがやられちゃった? 無線部分は OKだけど・・・。でも iBook直結でも繋がらないのは変だな・・・。で、接続先を東京のアクセスポイントに変えてみたら繋がった! 良く調べてみたら、何て事はない、プロバイダ(IIJ 4U)の至近のアクセスポイントが廃止になっていただけでした。AirMac BS の接続先を全国統一番号とやらに設定し直して、すべて OKとなりました。
最近どんどん地方のアクセスポイントが廃止されているようです。代わりに出来た全国統一番号だとどこからでも市内通話料金ということで、設定し直す手間も無いし安上がりだし、一石二鳥ということですね。

駿足パルちゃん、足回り変えてから初めての遠出だったのですが結構問題ありかも? 乗り心地の悪いのをちょっと我慢すれば、首都高や路面の良いワインディングロードなどではクイックで正確なハンドリング、ハイパフォーマンスタイヤの実力も上手く引き出している感じで良いな〜と思っていたのですが、中央高速の継ぎ目で跳ねる跳ねる! 笹子トンネル(路面に微妙なうねりがあることで有名。足回りの出来の悪い車だとピッチングの振幅が次第に増大してえらいことに)ではロデオ状態になってしまった。長時間ドライブでは疲れるし、絶対体に悪いね。
八ヶ岳周辺のワインディングでも路面のフラットなところでは、かなり飛ばしても(若干ウェットでも)“オンザレール”って感じで気持ちよいのだが、ギャップがあると跳ねちゃったり、荒れたコーナーでパワー掛けて曲がるとどうもタイヤが不規則にドタバタした感じになったりで、どうも良くない。ま、どんな局面でもタイヤがグリップを失う事はないのだけれど。(この点ではノーマルの足回りのときはコーナー途中のギャップで一瞬グリップ失う感覚があったのだが)

どうもバネとショックの相性がまだ良くないようだね。ちなみにいま使っているショックは KYBのクライムギア OEM品(減衰力純正比150%位、純正若しくは若干の強化スプリングとの組み合わせ推奨)。バネはNISMOのショック(無茶苦茶固かったので KYBに替えた)に組まれていた正体不明の品だったけれど、NISMOに問い合わせて品番からショックの正体は判った。昔発売されていた“国内ラリー用”とのことで、同時に売られていたバネはバネレート純正比 200%近いもらしいので、もしそれが組まれていたということならば、かなり固いバネという事になる。
とりあえずバネをもう少し柔らかいもの(バネレート純正比10〜20% UP、車高純正比 1〜2cm DOWNという控え目なもの)に換えて様子を見てみようと思う。
やはり純正の足回り(特にスポーティ車)というのはとっても良く考えられていると思う今日この頃・・・・。但し、タイヤを高性能のものに換えた場合、その性能を 100%生かしきれないという不満はあるが。

F1 日本グランプリ、琢磨君予選、決勝とも 4位との事です。頑張りましたね! パチパチパチ・・・。


2004年10月9日 土曜日
大型台風マーゴン(22号)は、午後3時現在伊豆半島沖を通過中の模様。東京は、朝から雨。雨足がやや強くなってきたものの、風はまださほどでもありませんが、交通機関への影響はあちこちで出ているようですね。

お向かいの“虎の皮”君は、大雨でびしょ濡れになりながらも、頑張ってぶら下がっております・・・・・・。

最近のニュースから・・・。“毎日新聞を教材に、授業スタート 活字離れ防止に・・・”って、小学校の話かと思ったら、大学だってさ。おいおい・・・・?
ま、最近は大人でも日本語理解できない・・・、というか“字”を読もうとしない輩が多いからね。

先日(いや、現在進行中か?)こんな事があった。今年から、ある防犯関係の業界協力団体の役員をやっているのだが、10月は「××強化月間」ということで、 その実施要項と10月一ヶ月間に不正事例が無かったかを記入して返送する報告用紙を各会員企業(個人事業者もいるが)数百名に 9月下旬に送った。
その用紙(東京都全域を管轄する、その団体の上部組織が作ったもの)にも“期間中の実績を記入し・・・・、11月2日までに役員に提出”とちゃんと書いてあるのだが、先日その上部団体での連絡会議で、「毎年受け取るとすぐに返送する人が沢山いる。みんなちゃんと読まないのかね〜?」という話題が出ていた。
そこで、うちの会では「要項をよくお読みの上・・・・」「・・・月間終了日の(太字で)10月31日から11月4日までにご返送ください」と記載したお知らせの紙を別に作って同封することにした。
ところがですよ! 9月末から続々と返信の山!
それとは別に、何年も年会費を払わない会員が約1割ほどいるので、お知らせの下の方に、年会費(太字で)“未納の方は”いついつまでに下記口座へお振り込みくださるようお願いしますということも記載しておいた。
ところがですよ! うちはちゃんと払っているのに何だこれは? というような電話がよくかかってくる。よく読めば自分には関係ないと判るのにね。

一体全体どうなってるの?? 字読むのが面倒臭いのか、それとも注意力が無いのか??

世の中に、似たような名前やパッケージの類似商品とか、ちゃんと見ればすぐに違いが判るはずなのに間違えて買っちゃう(いや、食べたり使ったりした後でも気付かない?)人が多かったり、まともに考えればおかしいと判る変な詐欺に引っかかっちゃう人が多かったりするのも何となく判るような気がする・・・・・・。

(同日夕)台風は午後4時頃伊豆半島に上陸した模様・・・・・。石廊崎で最大瞬間風速67.6メートルを観測・・・・、うへっ。
あと 1時間ほどで東京だ・・・・・。
会社の前の通りは、人通りほとんど無し・・・・・・。


2004年10月8日 金曜日
F1 日本グランプリ、今日から開幕。が、例の台風、進路予測によると土曜日にもろ鈴鹿付近を通過しそうじゃないですか? 多少進路がずれたにしても大荒れの天気だろうね。
週間予報見ても土曜日 90%、日曜日 60%の降水確率。いずれにしても雨の鈴鹿になりそう。これは一波乱あるかな??

InternetExplorerでないと表示出来なかったり、レイアウトが乱れたりするサイト、ページが時々ある。普段ブラウザは OS Xでは Safari、OS 9では NetscapeNavigatorを使っているけれど、そういう時は InternetExplorerで見るようにしている。
逆のケースは余りないのだけれど、ここ(結構笑える画像が置いてあるね)だけは I.E(OS Xでも OS 9でも)だと拡大画像が全く表示されなくなってしまう。他のブラウザだと、全部きちんと表示される(OS 9の古〜い N.C.4.7でも)のにね。
ここを作った人は、マイクロソフトが大嫌いなのかも知れない・・・・。

(同日昼)向いのマンションの虎の皮、雨降ってるっていうのに出しっぱなし・・・・。何のために干してるのかね〜? それとも、やっぱり“魔除け”?

F1 日本グランプリ、鈴鹿はかなりの雨のようで、初日のフリー走行午前の部、半数がタイム計測無し・・・。様子見なのね。
明日の予選も完璧に雨だろうね。台風が少しスピードアップすれば、日曜の決勝はもしかすると晴れるかも?

(同日夜)F1 日本グランプリ、明日のスケジュールはすべてキャンセル、予選は日曜午前中に行われる事が決定したようです。


2004年10月7日 木曜日
今日も天気だ! タバコが旨い!!
ありゃ? 台風マーゴン(22号)が、またまた向きを変えて日本に向かっているではないか。ヤバイね。

昨夜の地震、東京都内もだいぶ揺れたようです。私は帰宅して、リクライニングチェアーでリラックス中ふっと眠ってしまった直後だったので、最初(頭が眠っているせいか)不規則な変な揺れ方に、地震だと気づかなかったけど・・・。

本日の新聞記事から・・・。液晶パネルの価格がまたまた下落しているようだ。パソコン用 17インチサイズが 1枚当たり230ドル前後となり、液晶各社の製造コストに接近ということだが、1枚 200ドルでコスト割れというメーカーも出て来ている模様。
大型テレビ用のものは、比較的堅調のようらしいけど。

在日米軍横田基地、全面返還も視野
はい、大型旅客機が発着出来る滑走路があるのだから(現在でも軍人軍属のための米民間チャーター機も飛んでいるようだし、旅客ターミナルもあるしね)是非とも羽田を補完するような“第二東京空港”にしてもらいたいです。
成田=国際線貨物便がメインで、乗継ぎ旅客を主とした国際線旅客便も。(アジアのハブ空港としての発展を目指す)
羽田=日本発着の国際線旅客と国内線幹線。(国内外ともに東京の表玄関)
横田=国内線ローカルと一部国際線チャーター便。(小回りの効く運用)
将来的に、首都圏の空港は、こんなふうに使い分ければ良いのでは・・・・。

在日米軍といえば、沖縄のヘリコプター墜落事故、テールローター脱落の原因が判ったようだけど、なんと「ナットのまわり止めの割ピンの付け忘れ」だとさ! こんなの、自転車やバイクの手入れでも基本中の基本じゃあないか?? 全くもって、困ったコッター!!
アラスカからやって来た戦闘機同士の接触事故も困ったもんだね。こっちは整備不良じゃなくてパイロットが下手くそだったため。高速道路で車間 10cmでランデブー走行とか、峠道で並んでドリフトとかとは、レベルが違うんだからね。もっと真剣に操縦してくださいな。

(同日午後)だいぶ前に、会社の向いにあるマンションのベランダに虎の皮らしき物体が干してあった。(2004/7/15付雑記帳参照)あの後、いつの間にかしまわれていたのだけれど、本日久々に発見!!


今度はちゃんと形が判るようにぶら下げてる・・・。あれは、やっぱり虎の皮だったのね。尻尾もあるでよ〜。


2004年10月6日 水曜日
今日は一日良い天気でした。天気が良いと、気分も良いね。体調も回復!
天気予報によると、東京地方は明日も晴れらしい・・・・・・。

昨日書いた、OS X のファインダーでリスト表示のファイルを選択してのコピーの件。BBSで親切な方に教えて頂きました!!
要はアイコンやテキストのあるところ以外をつまんだら駄目ってことね。よ〜く判りました、ありがとう・・・・。


2004年10月5日 火曜日
雨の火曜日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

天候不順。私の体調も何だか不順・・・・・・。ギックリ腰一歩手前、眼はショボショボ、意欲低下、全身倦怠感、腹部膨満感、生理不順?・・・・・。少々疲れ気味かも・・・・・。

調子の良いときは、腰は勝手に動いて眼はギンギン、性欲亢進、下腹部膨張・・・・の元気なオヂサンなんだけど。

リンゴのポリフェノールが内臓脂肪を付きにくくするらしい。コーヒーが糖尿病の予防になるらしい。年一回受けている検診で、脂肪肝一歩手前、血糖値は正常値の上限レベルなのだけど、リンゴジュースやコーヒーは好きでよく飲むから当分は安心か?
いや、まてよ? こういうのってリンゴ農家組合とかコーヒー協会とかの陰謀だったりすることもあるしな・・・。たいして効果は無いのかも??

最近 Mac OS X は“そういうものだ”と思って使うことにしているので、あまり不満も書かなくなったが、やっぱりバカヤローって思っちゃうこともある。
ファインダーのウィンドウ、OS 9風に“フォルダを常に新しいウィンドウで開く”で使っているのだけど、リスト表示にしていて、いくつかのファイルをまとめて選択し他のフォルダにゾロっと移動なりコピーなりしようとすると、選択が解除されちゃうこと多いんだよね。これって何かやり方(あるいは設定)あったんだっけ??
あと、マウントされているボリューム(デジカメの CFメディアとかディスクイメージとか)丸ごと他のボリュームにコピーしようとするとコピーされなくてエイリアスになっちゃうのも鬱陶しいね。オプション押しながらじゃ無いとコピーにならないのは判ってはいるけれど、ついつい忘れることがある。
容量のデカいものだとコピーに時間かかるはずが一瞬で終わっちゃって「あれ?」と気づくけれど、小さなものだと気付かずに、あとで「あれ?これエイリアスじゃん?」となる事も多い。これは下手すると大ダメージ受ける(コピー元のイメージ削除しちゃったり、メディアの中身消去しちゃったりしてたら)ことになるから大バカヤローだな。


2004年10月4日 月曜日
雨の月曜日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

“フリーターに住民税課税”というニュース。ま、これは1月1日現在の就労状況に基づいて、課税されるという仕組みの盲点を突いて(1月2日に就職して12月31日に退職すれば、その 1年分は課税されない)、実際はそれなりの収入があるのに課税逃れをしているものが多いということなので良いことだと思います。
ついでに所得税も、所得が課税最低限以下ということで一銭も払っていない人が相当数に上るけれど、これも何とかすべきだよね。
前にも書いたけれど、どちらも“日本国民であるということの基本料金”的な意味合いで、税額は少なくてもきっちり課税すべき。決して弱いものいじめではなく、そうすることによって国民一人一人の色々なことに対する意識も向上するだろうし、より良い社会作りにも役立つと思うのだが。だんだん変になって行きつつある世の中の状況に、多少はストップをかけられるかもしれないし。

フィリッピン沖に、台風“マーゴン(22号)”発生。ほんとに今年は多いね。


2004年10月3日 日曜日
今日は朝からずっと雨・・・。天気予報だと明日も1日中雨。ん?あさっても、その次もだ・・・。あれ? 昨日までの予報と違うじゃん? ま、涼しいのは良いのですが・・・・・・。

来週は F1 日本グランプリ(鈴鹿)。で、ルノーからトヨタに移ったトゥルーリ君、今シーズンは出場しないって事だったけれど、今度の鈴鹿からトヨタをドライブすることになったそうだ。やっぱりね・・・。鈴鹿はゾンタ君がお休み、最終戦のブラジルはパニス君がお休みってことで、二人の現行ドライバーにちょっと遠慮して・・・、というかたちのようだけど。

NTTが 固定電話の料金を値下げするとの事。
これに対して、ようやく旧電電公社の親方日の丸体質から脱却して競争原理に目覚めたかとか、新興電話会社イジメをしていたが相次ぐ値下げ攻勢に対してやむにやまれず・・・、といった声をあちこちで聞く。
800MHz帯の携帯電話の周波数の割り当てについても、NTT DoCoMoが新興電話会社の要求を排除して独占割り当てを受けるのはけしからん・・・、という声も聞く。

別に NTT、NTT DoCoMoの肩を持つ訳ではないけれど、私はそういう意見をちょっと変だな? つまり、NTT(古くは電電公社)が、長年の時間をかけて、巨額の投資をして日本全国津々浦々までの電話網を整備したという事実を、みんな忘れてるんじゃないか? と思うのです。。
この電話網が無ければ、後発の電話会社はその存在すら考えられなかった訳だし、携帯電話にしてもごく最近までは固定〜携帯間の通話がほとんどだったはずだから、これも NTT の電話網が無ければ成り立たなかったはず。ADSLにしても然り。そして携帯電話システムにしても当初は NTTが多大な投資をして整備して実用化したものだしね。

NTTにすれば他社に回線を使わせることですら(普通の会社だったらやらないよね)苦渋の決断だったはず。ま、規制緩和という行政的な圧力の元で止むにやまれずという事だったのだろう。それが今では“軒下貸して、母屋を盗られる”という可哀想な状態になっちゃってるような気がするのだが・・・・・。だから現在でもある程度の優位性を NTTには持たせても良いのでは? と私は思うんですがね。もちろん日本最大の電話会社としてのしっかりした責任を持った上でという事ですが。
今回の携帯の 800MHz帯の僅かな空き周波数の再割り当てにしても、何年か後には、上下の700/900MHz帯の再編を進め空きを作り、700〜900MHz帯の広い周波数を携帯電話各社に割り当てる計画の前段階だし、新世代方式の実証試験的なところもあるのだろうから、まずは一番実績のあるところに割り当てるのが妥当だと思うけれど。

NTT以外の各社が有線、無線すべて自前の回線で、現在の NTTの電話を引くことが出来る、すべての場所においてサービスが出来る状況になって初めて同じ土俵での“公正な競争”といえると思いますが。
私の考え、何か変ですか??


2004年10月2日 土曜日
今日も爽やかな秋晴れ! でも夜には天気は下り坂になる模様。季節の変わり目、しばらくは天気も変わりやすいですね。女心と秋の空・・・、ともいうし。
でも、これって本当は「男心と秋の空」という言葉が先にあったらしい。「浮気心と春の空」とか「下心と冬の空」とかいうのは無いですね。何のこっちゃ??

イチロー選手、新記録達成!!! さらに記録更新中・・・、との事。オメデトー!! 凄いね、たいしたもんだね! 昨日の心配は杞憂に終わりました。

福岡県大牟田市の 4人殺害事件。今度は加害者(とされている)側のブルドッグのような母親の連れ子が逮捕されたって。被害者(とされている)側の家族も含めて、一体全体こいつらって何という一族なんだ??
栃木の二児殺害事件でも、被害者(といわれている)の父親が覚醒剤使用で逮捕された。ま、こちらの事件では子供達は本当に罪のない被害者で可哀想なんだけど、親がね・・・・、どっちもね。

(こういうこと書くと、またまた批判、ツッコミあるかも知れないが・・・)こういう、どうしようも無い連中っていうのは“頭悪い”“金無い”“特技無い”の三拍子揃ってるんだね。どれか一つでも持っていれば、それで他はカバー出来て、マトモに生きて行けるはずだろ!
頭悪くっても金持ちだったら何とかなるし(そういう奴って、結構いるでしょ。少なくとも人に迷惑は掛けないって事では)、金無くっても頭良かったり特技があれば何とか食って行けるし・・・(野球選手のイチローの家が金持ちだったのか貧乏だったのか知らないが、今じゃあ凄いもんでしょ。もちろん努力の賜物でもあるのだけど)。
そうそう、“努力しない”というのもクズ人間の共通項のような気がするな。ただ、前述の三つのうち一つだけでも持っていないと、努力だけではどうにもならん・・・、ともいえるのだが。
とにかく、こういった有害な輩は、早めに淘汰されてこの世からいなくなれば良いのよ! まわりに被害が及ぶ前にね。
勿論自分がクズにならないよう、何とかしようと思って一生懸命努力している人は救済してあげければならないと思うけど。もっとも、そういう風に思える人は“頭悪い”には該当しないのかも?

(同日夜)あ〜、何だか・・・とっても餃子が食べたくなってきた。崎陽軒のシュウマイも・・・・。

おお! 大雪山黒岳で初雪だってよ! 全地球的な異常気象がじわじわと進行しているとはいっても、季節は確実に進んでいる・・・・。もっとも去年は8月下旬に初雪だったそうだけど。

BOSEから発売される、iPod用サウンドシステム“ SoundDock”これ、良さそうだね。外形寸法外形寸法 303×169×165mmということだから大き過ぎず、小さ過ぎず。BOSEはこういった小型のスピーカー筐体で不思議なダクトやらポートやら駆使してそこそこの低音出すの得意だし。
同社の“WaveRadio”という小型のオールインワン CDプレーヤが実家にあるんだけれど、BGM用には十分実用になる音出してたから、この製品もそれなりの音が期待出来そう。リモコンもついてるし、充電も出来るし便利そうだね。
私などは iTunesから iPodに曲を転送することは、そう頻繁にはやらないので iPodを常時マウントしておく必要は無いのだけれど、充電のために(ケーブル繋いでいちいち充電するの面倒だから)純正のドックにいつも置いている。
こういうシステムがあれば、そっちにポンと置いておけばいつでも充電されるし、音楽聴きたい時はいつでも聴けるし一石二鳥かも。


2004年10月1日 金曜日
わお! もう 10月だ!
日産から新しいコンパクトカー“ティーダ”が発売されましたが、これの“e・4WDシステム”って面白いね。「発進時などに、前輪のスリップを感知すると専用発電機が作動し、生み出された電力で一時的に後輪を駆動する電動式4WDシステム」ということです。
ま、低μ路でも、誰でもあまり気を使わずに安定走行出来るようにするための、エマージェンシー的 4WDシステムという事なのだろうけれど、実力はどんなものなのでしょう?

(同日夜)野球に興味の無い私でも、ついつい気になってしまうマリナーズのイチロー選手の大記録への挑戦。あとヒット 1本で記録達成だそうです。で、残り試合が 3試合。
ま、今までのペースで行けば記録達成間違いなし、今度は記録をどこまで延ばせるか・・・、というところなのでしょうが、もし・・・、もしもですよ、残り試合ノーヒットで終わっちゃったら悔しいし、がっかりでしょうね。
で、これも“もしも”の話なんだけど、最終試合、最終打席一つ前までノーヒット、さぁ、最後の打席ということになったら・・・・。
相手チームが僅かにリード、でもここで打たれたら逆転されてしまうという大事な局面だった場合。相手投手は敬遠するかも知れないね。でも、そんなことしたら試合に勝っても、その投手はきっと孫子の代まで色々言われちゃうんだろうな。
あるいは、相手チームが既に大量得点差で負けていた。もう勝負には関係ないから記録達成のため、わざと甘いボール投げて打たせてあげる、あるいは野手が楽に取れる打球なのにわざと取れないふりしてヒットにさせちゃう・・・、なんてことも考えられなくも無いな・・・。ま、それが後でバレたら今度は大記録達成してもイチロー君が孫子の代まで何だかんだ言われちゃうだろうけど。
ま、どっちもあり得ないことだろうけどね。


2004年9月30日 木曜日
午前2時現在、台風“メアリー”は富山沖にいる模様。東京地方は昨夜時間帯によっては一時雨が強い時もあったけれど、現在は風雨さほどでも無し、時折雷鳴が聞こえる程度。予想より進路が若干北にずれてきているようだ。
勢力は弱まっているとはいえ、進路にあたる地方では今後も十分な注意が必要ですね。台風に刺激された秋雨前線による降雨も予想されるようだし。

台風接近の時などは特に、そうでなくても日頃からお世話になっている天気予報、気象情報ですが、長年日本の気象観測に貢献してきた富士山測候所が今月いっぱいで 72年間の有人常駐観測の歴史に幕を下ろすそうです。ま、気象レーダーは 5年ほど前に運用を終了しているのだけれど、何となく寂しいものがあります。
気象衛星が登場する前は、気象情報のテレビ画面、新聞紙面などで“富士山レーダー”の文字はおなじみでしたね。
また一つ、昭和は遠くなりにけり・・・・・・。


2004年9月29日 水曜日
昨日書いた“SafariSpeed”ですけど、 Delayが 0.001という限りなくゼロに近い数値だと、描画に違和感が出る事もありますね。重〜いサーバーで、細かな画像がたくさん貼ってあるようなページで、キャッシュされていない時とかね。
一呼吸置いてからパッと出た方が気持ち良いかも。で、0.25という数値は妥当なところなのかも知れません。

2004年9月28日 火曜日
昨夜(というか、もう今日になっていたね)は「よっぱら〜いいいい」で帰還。
巷で話題の「ブラウザのURL欄に“マイクロソフト”とタイプしてリターンを押す」、やって見ましたけど、爆笑ものですね。因に I.E では何も起きないようです。

(同日夕)台風“メアリー”(21号)は急激に進路を変えて日本に向かってきているようだ。先日のいくつかの台風は日本海を通ったけど、今度は下手したら日本縦断コース。皆さん、くれぐれも屋根の様子や、船の様子や、川の様子や、田んぼの様子を見に行って命を落とすことのないように、気をつけましょう!

本日のニュースから・・・。兵庫県の研究施設で禁煙指針策定直後に喫煙室を設置、市民団体の指摘で慌てて撤去。この記事の最後に「こんなばかげたこと」とあるけれど、何がバカげているのか??
その施設は、せっかく設置したものを撤去しちゃった・・・、バカげてるよな。受動喫煙防止のための分煙化は間違っていないはずだし。
市民団体は、公金が無駄になったとし、近く県に監査請求を行う・・・・。バカげてるよな。撤去させたのは当の市民団体でしょ!。 無駄になったんじゃなくて、無駄にさせたともいえるんじゃないか?
同団体のメンバーの某医師は、「そもそもたばこ問題に関心が高ければ、こんなばかげたことは起きない」といっているそうだが、ホントにバカげてるよな。関心が高いが故に起きたことというのが理解できないのは・・・。

みんな勝手だ・・・・・・・。私も勝手だけれど・・・・・・

Safariの読込みスピードを向上させるというフリーウェア、“SafariSpeed”確かに早くなりますが、要するに以前ご紹介したテキストエディタで“apple.Safari.plist”の Delay の数値を書き換える方法を、ボタン一発で出来るようにしたもののようですね。
ちなみにこれを使うと Delay は 0.001に書き換えられるようです。(デフォルトは 1.0、以前紹介した方法では 0.25 にするとなっていました)


2004年9月27日 月曜日
昨夜は、それほど遅くならずに帰還。行きも帰りも新幹線はガラガラでした。仕事の方は・・・というと、1時間の予定のところが 1時間半も喋くっちゃいました。それも最後の方は思いっきりスピードアップしてだからね。今度からもっと時間配分を考えないと・・・。

帰宅後テレビで F1 中国グランプリ観戦。琢磨君、最後尾スタートから6位入賞!頑張っちゃいましたね。新しいコースでのレースは面白かったです。きっと“観せる”コースとして、良く考えられているんだね。

Griffin iBeam ですか。iPodが懐中電灯やレーザーポインターになっちゃうという製品。結構笑えますね。単に iPodを電源として使っているだけなんだけど、調子に乗って使っていたら、いざ音楽聴こうとしたらバッテリーが空に・・・、なんてこともあるだろうな。
そのうち、扇風機とか加湿器とかも出て来るのであろうか???

(同日昼)本日のニュースから・・・。ハムスターに噛まれて男性死亡アレルギー反応で持病のぜんそく発作を起こしたということだけれど、これからは、動物を売るときにはアレルギーに関する注意書きがを表示することが、ペットショップにも義務付けられるようになるかも知れないな。
たかが鼠・・・、なんていってられないね。何せ人がコロッと死んじゃうんだから。
感染症とかはみんな注意するみたいだけど・・・、あと“毛”によるアレルギーとかも割と一般的かな?


2004年9月26日 日曜日
本日は日帰りで大阪(高槻)出張。10時台の新幹線に乗って、午後2時から一仕事、結局夕方まであっちにいる事になるだろうから、帰りは何時になるか判らず・・・・。

F1 中国グランプリ、初めてのコースという事で面白くなりそうだね。琢磨君とチャンピョンは揃って最後尾スタートか・・・。どこまで追い上げられるかが見物ですね。(どっちが?って??)


2004年9月25日 土曜日
本日は午後から会社へ行って原稿書きの続き、結局10時近くまでかかっちゃったね。あ〜、お疲れ・・・・・

2004年9月24日 金曜日
ソフトウェア・アップデートで Java 1.4.2 Update 2 が引っかかる。とりあえず素直にアップデート。特に問題は生じず・・・、別段変化も感じられず・・・といったところ。

そういえば、先日初めて“Microsoft AutoUpdate”というのが起動して、アップデートせよと私に命令するので(何となく危険な香りがして嫌だったが)仕方なく実行。なにやら“Microsoft AutoUpdate”自身がアップデートされたみたい・・・、良く判らんちん・・・・。
これって、MS Office 2004 の体験版だか評価版だかをインストールした時に入ったのかも? 本体はもう無いのだが・・・・。


8月から制作していた、2004年秋版商品カタログ、本日完成。

(同日夕)F1 中国GP、初日フリー走行の結果が出たようだけど、午後のセッションで BARホンダの佐藤琢磨君、一周も走らないうちにエンジンブローしちゃったみたいで、計時無し。
エンジン載せ換えとなると、決勝スターティンググリッドは予選結果より10番降格。BARサードドライバーのデビッドソン君、絶好調(初日は午前、午後ともトップタイム)だしバトン君も2番手で調子良いみたいだから、いっそのこと、この二人で走ったら?
そういうのは、レギュレーション上駄目なのかな?ま、琢磨君にも頑張って走ってもらいたい・・・、とも思いますけどね。

例の原稿書きに久々に AppleWorksのワープロを使ってみた。いつも使ってるシーラカンス的ワープロソフト“MacWORD”には、アウトラインプロセッサ的機能が無いものでね。


2004年9月23日 木曜日
今日は休日。何だかはっきりしない天気でした。暑いのやら、涼しいのやら・・・・、でも、やっぱりまだ蒸し暑いね。
ちょこっと用事があって、出掛けてましたが、何だかお疲れ気味・・・・・。ふ〜っ・・・・・。

そういえば、WAOさん、入院されちゃっているんですね。つい先日「酒のドクターストップが解けて早四年。今じゃ毎日飲んでます(^^; 毎日、グダグダになるまで飲まないと寝れないんですよ。。。」って書かれてるけど、それが又たたっちゃったのかな?
早期の回復を願ってます。と、同時に私も気を付けなくっちゃね・・・・・・。

今度の日曜日は、高槻で仕事。明日、明後日でとりあえず原稿仕上げないと・・・。ま、適当に喋れば良いとはいっても、話の骨組みだけはキチンとしとかなければいけないからね。

野球はあまり興味がないから、日本のプロ野球のゴタゴタもどうでもよいと思っている(ただ、あのスト騒ぎは、ちょっと違うんじゃない? とは思うけど)のだが、マリナーズのイチロー選手が大リーグのシーズン最多安打記録に挑戦しているのはスゴイなと思う。
ここ数試合ちょっと足踏み状態で、残り試合数から見ても記録達成はキツイのかな?と思っていたら、昨日、おととい 2日間で 9安打だって! 記録達成まで、あと 10安打、残り 10試合。さて、どうなる事やら・・・・。

今週末は F1 中国 GP(上海)。ドライバーの顔ぶれが多少変わるようだね。既報の通りルノーの1台は ビルヌーヴ君がドライブ、ジョーダンのパンターノ君が解雇されて、代わりにサードドライバーのグロック君が昇格。トヨタはとりあえずパニス君とゾンタ君のコンビで行くようだね。トゥルーリ君はお休み?? ウィリアムズのラルフ君はようやく復帰。
F1 からの撤退が決まったジャガーはとりあえず今シーズン残り 3戦は出走する模様ですね。


2004年9月22日 水曜日
さすが、天下の朝日新聞記者!!「通行禁止がおかしい。裁判で争う」と主張するところだけ聞くと、まあ骨のあるヤツとも思えるけれど、「過去に速度違反や信号無視を繰り返し、警察官に暴言を吐くなど・・・」って、やっぱりそりゃあアンタの方がおかしいよ!

2004年9月21日 火曜日
今日は国際平和デー(世界の停戦と非暴力の日)、国際アルツハイマーデー(?)、宮沢賢治の命日。

駿足パルサー君の取り換えた足回り、どうもダンピング不足かな? って先日(9/13)書いた件。ショックアブソーバのみ別のもの(KYB クライムギア OEM品。純正形状の強化ショック)に替えて見ました。スプリングは NISMO のもの(バネレート不明、若干者高下がるタイプ)をそのまま使用。
で、判った事。無茶苦茶“固い”のはスプリングのせいじゃなくって NISMOのショックの減衰力がかなり高かったという事。前後ともボディを上から押してもびくともせず(タイヤが先にたわむほど)だったのが、ショックを KYBに替えたら固いけれど押せば沈むようになったし、ブレーキング時のノーズダイブや初期ロールも(ノーマルサスよりはだいぶ少ないですが)それなりにするようになりました。
バネに対してダンピングが不足してるって感じもしないし、結構いい感じ。ノーズダイブ、ロールも若干は(ジワッとした感じで)あったほうが、感覚的には安心して運転出来る気もするしね・・・。
乗り心地は、リアの突き上げがちょっとキツいけれど、まあまあです。

NISMOのショックの微妙な上下動、あれは“抜け”てたんじゃなくって、あまりにも“ガチガチ”だったんで常に路面の細かなデコボコを拾ってたって事か? でも、アスファルトの“粒”を拾うような“ザーッ、ゴーッ”というような感覚は KYBの方が強いんだけどね。真相は判らず・・・・・・。

ついでにトーインを若干少なめに。軽くステアリング切った時のレスポンスが向上しました。まあ、これは轍や片側不整路面に乗った時の直進性との兼ね合いもあるので程々に。あまり減らすとチョロチョロになっちゃうからね。

(同日未明)BBSにて Cantaさんからのコメントにもあるように、“ピストンスピードのおいしい領域が違う”ま、そういう事でしょうね。NISMOは確かに“固い”ですけれど、ある程度以上のスピードなら(そんなに超高速域ではないですよ)不快感は無くなります。変な突き上げではなくて、心地よい固さですね。もっとも、こういうクルマに乗り慣れていない人にとっては、どちらも、とんでもなく“不快”なのでしょうけれど。
それにしても、何十年ぶりだろ・・・? こういう事やったのってね。昔は足回り全取っ換えとか、可変式のダンパーをあ〜でもない、こ〜でもないっていじり回したり、良くやったものだけど。

それにしても今のクルマの純正サスペンションって(純正タイヤとの組み合わせでは、そして普通に走る分には)本当に良く出来てますよね。純正のタイヤも走りを重視したクルマには、それなりのハイグリップタイヤがついているし、純正サスもそれに見合ったものになっているしね。昔はタイヤからしてプアだったから、タイヤを換える、必然的にサスもなんとかしないと・・・・、って感じだったのですが。

今回のサスペンション交換も、元はといえば去年タイヤが減って替えた時に純正サイズ(ちょっと特殊)では元から付いていたのと同様のハイパフォーマンスタイヤが製造中止になっちゃた。で、仕方なく同一サイズの2ランクくらい落ちるタイヤにしたら、これがダメダメ(2003/9/20、26あたりの雑記帳参照)で結局サイズも変えてハイパフォーマンスタイヤにしたら、どうもサスペンションとの相性悪い・・・、ってことから変えたいなと思っていたのが発端ですから。

昨日書いた“馬鹿な子供”の件。たいしさんのおっしゃるように、「好奇心として、いつの間にか知っているようなレベルの話」ですよね。まさに!!
お天気の事なんかもそうだよね。どうして雨が降るのかな?とか、どうして雪が降るのかな?とか、梅雨はまだ明けないのかな?とか考えたり、あるいは天気図見て「明日は天気悪くなりそうだ」と思ったり、季節の移り変わりを感じたりって、今の子は出来ないんだろうな。
天気予報で明日は晴れっていってたから雨降らないとか、降水確率は 80%っていっていたから雨が降るはず・・・、しか頭の中に無い、というか必要ないんだね、きっと。


2004年9月20日 月曜日
先週のガレージセールで HDDを落札していただいたコワカさん、たまたまご近所だったので(クルマで4〜5分)直接手渡してきました。色々とお話しもさせていただき、お土産(笑)まで・・・。ありがとうございました。今度はオフ会にでも是非どうぞ!! ちなみに次点入札者の方もすぐお近くの方でした。残念でしたけど・・・。

最近のニュースから・・・。“人権団体が死刑執行に抗議する集会を開いた”って。ま、こういう団体とか、死刑廃止論者とか昔からいるけれど、やっぱりとんでもなく悪い事をしたヤツには死刑っていうのは必要なんじゃあないかな? 特に人殺し、しかも何人も殺したヤツなどには死刑一回じゃあ、足りないくらいだ。
確かに冤罪、つまり実際には罪を犯していないのに、誤認逮捕、誤った捜査などで犯人にされてしまい死刑判決が確定してしまった場合、執行してしまってから真実が明らかになっても、もう取り返しがつかない・・・、という問題はあるだろう。

しかし、刑事訴訟法で、法務大臣は判決確定の日から6ヶ月以内(再審請求等が出された場合はその結果が確定するまでは期間に含まれないらしいが)に執行命令を出さなければならず、法務大臣が死刑の執行を命じたときは 5日以内にその執行をしなければならない・・・、とあるにもかかわらず、実際は何年あるいは何十年も執行命令が出されないというのは、その辺を十二分に考えての事であろう。
そして、今回の宅間某の件では、再審請求も出されず、本人も早期の刑の執行を望んでいた訳だから、何の問題もないはず。むしろ、遅過ぎた(期限内に命令を出さなかった法務大臣に対してのペナルティーは無いのかね??)くらいだと思う。
地球がひっくり返るような事があっても、捜査上の問題があったとか、人違いだったというような事はあり得ないしね。

ま、人が人の命を奪う事はどんな理由があっても許されない(いや、そうなると世界中で許されない人が続出、存続出来ない国家も続出という事にもなってしまいそうだが)ということであれば、日本では死刑を廃止して代わりに“終身刑”(現行の無期懲役ではなく、パーフェクトな終身刑。減刑、恩赦・特赦等は対象外)を創設するというのも一つの方法かも知れないが。

「太陽は地球の周りを回っている」と思う子供が 4割・・・・って、オイオイ!! 今の学校って、一体全体何教えてるんじゃあ??
こうやって馬鹿な子供がどんどん増殖してくるって訳ね。今は便利なものが(携帯電話やパソコン、ゲームやら AV機器やら何でもかんでも)いくらでも安く手に入る。彼等はね、欲しければ店で買えばよいだけと思ってる。新製品が工場でどんどん出来てくるのが当たり前だと思ってる。
でもね、そういうのは“湧いて出てくる”訳じゃあないよね。人間が頭で一生懸命考えて作り出しているものでしょ。今頭使ってる人たちが元気なうちは良いけれど、そのうち現在増殖中の馬鹿ばっかりになっちまったら、一体どうするのだろう?? ま、その頃には、私はこの世にいないだろうから関係ないといえば関係ないのだが・・・・。


2004年9月19日 日曜日
本日は川崎にて TV の収録。市制80周年記念のイベントの一環で出張鑑定大会がありました。朝、新宿に集合でハイエース・スーパーロングのタクシー(制作会社で借切り)で川崎へ、ほぼ一日仕事でしたが帰りは自宅まで同タクシーで送ってもらったので、まあ楽といえば楽でした。
一日仕事、2時間のイベント・・・、ですが放送されるのは 10分ちょいだね。

F1 中国グランプリ、J.ビルヌーヴ君がルノーを早速ドライブするようですね。トヨタに移ったトゥルーリ君はどうなんだろう?


2004年9月18日 土曜日
プロ野球のストライキ、決行らしいね。ま、どうでも結構なことなんだけれど、これによって商売上ったり、困っちゃう人もいるだろうから、ちょと可哀想・・・。
そういえば、労働争議のストライキと、野球のストライク、どっちも同じ“Strike”という英語だよね。

BBSで、Ozoneさんから頂いた情報。 SONYの無線LANカード PCWA-C150S が、旧 AirMacカード(802.11b/11Mbps)として使用出来るとの事。(元ネタは Macinside
Ozoneさんご自身で検証されていますが、全く問題なく使えるようです。
旧 AirMac カードは、販売終了後、最近はオークションなどでも非常に高額で取引きされているらしいですが、SONY のカードのほうが安く入手できるようです。
私は、旧 AirMac カードしか使えないマシンが何台かあるので、純正 AirMacカードは予備用も含めて何枚かストックしてあります。ちょうど Extreme が出たあとで、オークションなどでも旧タイプが結構安くなっていた頃に買ったのは正解でしたね。


2004年9月17日 金曜日
浅間山、小規模な噴火を、じわじわと繰り返しているようで、昨夜から今朝にかけて東京でも降灰を観測。


クルマにうっすらと積もった火山灰。フッと吹くと吹き飛んでしまうほど細かくて軽いです。

(同日夜)ジャガーが F1 から撤退!!年内撤退って事は、今季最終戦まで(残り3戦)出ないって可能性もあるのかな? 撤退に伴い F1チームを売却・・・、とあるから参加チームが減ってしまうという事は無いのだろうが、果たして買い手は現れるのか?
来シーズンに向けて各チーム、ドライバーの移籍が活発なようだ。もう早々と移籍しちゃった人もいるし、今季の残り 3戦も一部顔ぶれ変わってくるかも?


2004年9月16日 木曜日
何だか、細々したことで微妙に忙しい毎日・・・。今週来週とも日曜も仕事・・・。でも“祝日”があるから、ちょっとは休めそう・・・・。

先日ちょっと書いた、“ももべー”が壊れた件。あの後、入れ替えたヤツも何故か壊れました! で、すべて Mathey のやつに入れ替えて快調です。ちょっと造りは安っぽいけど、これで十分。例の iBook に繋いでも、これは壊れません。一体全体何だったのだろう???

本日のニュースから・・・。JR西日本の駅員60人が、IC乗車券を不正利用。イオカードとかパスネットとか(あ、これは東京だけだね)も含めて、あの手のカードって、何らかの原因で入場、出場どちらかの記録がおかしくなっていると、次から使えなくなっちゃう。
こっちは別に無賃乗車しようとしている訳じゃあないのに、ゲートがバコンと閉まっちゃう。で、バカヤローと思いつつ駅員さんにいうと機械に通して使えるようにしてくれるよね。その機械を悪用したのね・・・。


2004年9月15日 水曜日
8月の山陽自動車道トンネル事故、トンネル内で安易に停車し事故を誘発させた運転手3人が、業務上過失致死傷と道路交通法違反で書類送検されたとの事。あれだけの事故の“原因”を作っているのですから当然のことですが、何となくウヤムヤにされそうな感じもあったので、警察の判断には拍手! かな? ま、私としては過失というよりは“未必の故意”と思えなくも無いのですが・・・。

2004年9月14日 火曜日
忘・・・・じゃなかった、忙・・・・・・・。

2004年9月13日 月曜日
昨日の F1 イタリア GP、結果は、また赤い車・・・・、だったのですが、最初から最後まで目が離せない、見ごたえのあるレースでした。何かちょっとしたことで、大幅に順位が入れ替わるかもしれない・・・、という意味でね。

先日、“いぬリンク”の読込みにやたら時間がかかるようになったと書いたけれど、その後全然繋がらなくなったり、全く問題なく読み込めたり、ますます不安定な状態になった。
うちだけかと思っていたけれど、夢荘さんのところでも同様らしいので、いぬのサーバーに何か不安定要素があるのかもね。

駿足パルサー、とりあえず足まわりだけ近所のタイヤショップで交換してもらいました。ついでにアライメント調整も。ノーマル形状、車種専用品なので問題無いと思ったが、ABS配管のブラケットが付いていなかった。とりあえず応急的に固定。引っ張り、干渉等がないかは、しばらく走ってみて様子を見ることに。
NISMOのストリート、ジムカーナ兼用サス(ショックとスプリングのセット)なんだけれど、車高はノーマルに較べて若干下がる程度。ただ、フロントの方がより低くなるので、見た目のバランスは Good!

走ってみた感じは、結構“固い”ね! ブレーキング時のノーズ、発進時のテールの沈み込みは大幅に減少。ハンドリングはアライメント調整の効果もあってか、良い感じ。まだあまり走り込んでいないけれど、いつもの首都高のコーナーとかも気持ち良し。
微小ストローク時のダンピングが若干不足気味?のような気もする。 おかげで路面からのノイズ、バイブレーションは気にならないけど。
ただ、大きなストロークのときにフワつく感覚は無いから、これは、そういうセッティングなのか、中古故、減衰力が若干低下しているのかは不明。


2004年9月12日 日曜日
北朝鮮で 9日に大規模爆発。未確認情報ですが、そんなニュースが流れています。
北朝鮮なんか、国もろとも吹っ飛んじまえ!! なんて不謹慎な事は、口が裂けてもいいませんが、あの訳の分からぬ体制は吹っ飛んじまえ!! と思うのは本音・・・・。

ふ〜ん、陰毛ですか・・・・。そういえば、うちの会社でも昔、陰毛事件があったような・・・。
お客さんのところで、キレイに包んだ商品を取り出してお見せする時。ん?真っ白な紙の上に、ありゃ?何やらにょろっとしたものが・・・。販売員がお客さんに気付かれる前に、さりげなく処理して事無きを得たようですが、40、50のオッサンのお毛々じゃあ、家宝にもならんからね。
以後、梱包、包装の際は十二分に気を付けるようにしています。


2004年9月11日 土曜日
あれから、もう3年。しかし相変わらず世界各地でテロ事件は後を絶ちません。やはり、あの日を境に世界の“何か”が変わってしまったのかも知れない・・・。
テロリストだけではなく、みんなの“何か”がね。

プロ野球ストライキ回避・・・、だそうです。私にとってはドーでも良いことなんだけれど、ストが行われたら損害、損失を被る人も多かったと思うから、ま、良かったんじゃあないですかね。

お気に入りの 2.5インチ HDD用外付けFirewireケース“ももべー”が 2台立て続けに壊れた!お仕事用 iBook の丸ごとバックアップ用とか、蓄積した商品写真の画像データ保存用とか、何台か使っている。
最近ある一台が何となく認識したりしなかったり・・・という現象が出ていた。ケーブル、コネクタの接触不良かな? と思っていたのだが、昨日遂にどうしても認識しなくなった。で、もう一台のを繋いだらこれも認識しない! ケーブル取り替えてみたりしてもシステムプロフィールにも何も出てこない。
たまにこういう症状出ても、再起動するとすんなり認識しちゃうこともあるので、まずは再起動。ありゃ? 駄目だ? 2台とも??
ヤバっ!!! iBook 本体のFirewire ポートが死んじゃったかも??

試しに Firewire接続のカードリーダー繋いでみたら、これは認識するじゃあないですか!! あ〜、良かった。iBook のロジックボードは無事ね。
とりあえず、家に持ち帰ってみて他のマシンに接続してみても駄目。中身を取り出し 2.5 - 3.5インチ変換アダプタを付けて ATAバスに接続するとどちらも OK。家にあった別の“ももべー”に入れてみると、どれも OK。
ということで、ももべーの変換基板 2台がいっぺんに逝っちゃったということが確認されました。
このケース、何台か無いと不便なので、また買うことにしましたが、今度は Mathey のやつにしてみることにしました。サイズはほぼ同じで速度的にも問題なし(OXF911)、値段は半分ちょいというのが魅力です。Firewireだけしかないけれど、それで良い(始めから USBは使わないんだし)訳だしね。

F1 イタリアGP(モンツァ)、フリー走行の時点では BARホンダ、調子良いみたいですね・・・。今夜予選、明日決勝です。
明日は、F1 見る前に“世界のお宝まるごと争奪オークション!! ”(テレビ東京系、19:00〜20:54)も見逃せないぞ!!!!


2004年9月10日 金曜日
本日のニュースから・・・。台風で、 いけすから逃げたマダイで港は入れ食い状態・・・・って、鯛に名前が書いてある訳じゃなし、釣った人のものになるって事か?
ちょっと(いや、かなり・・)養殖業者さんが可哀想ではあります。台風で落ちたリンゴや、噴火で灰かぶった野菜を生産者救済のために買いましょう・・・、という人がいる一方で、逃げた魚を捕っちゃえ・・・という人たちもいる訳ですからね。何でも、湾内に11万匹いるとか。あっ、これって 18号じゃなくって、8月末の 16号の時に逃げたヤツなのね。まだいるのかな?
そういえば、豆台風サリカー(19号)は、いつの間にか消滅しちゃったみたいですね。

先日、難病の治療で、その道の権威といわれる外国人医師を日本に招聘して、診療、手術等を行う事は医師法違反となって認められない・・・、というような事を書いたけれど、それとは逆のケースで難病の外国人(短期滞在ビザ免除の国々以外の)が、日本で最先端治療を受けようと思っても、外務省は治療目的のための入国ビザは発給しない方針なので、本格的治療は受けられないという事だ。

両方とも、要改善だね。

お仕事 iBook用に 2.5インチ 100GB HDDが欲しくて、先日 Buffaloの USB 2.0ケース入りの製品を入手。中身だけ取り出して、ガワはガレージセールで売っぱらう予定。USB 2.0 なんて、うちじゃあ使える環境無いからね。そういえば 3.5インチ用のもガワだけになったのが何台か転がっているなぁ・・・。Firewire ケースだったら何台あっても良いのだけれどね。

最近何故か“いぬリンク”の読込みにやたら時間がかかるようになった。再読込みでもね。会社で見る時は大丈夫なんだけど、家では何故か遅いのね。
最近変わった事といえば、ルーター換えたくらいだけど関係ないよな???


2004年9月9日 木曜日
プロ野球界のゴタゴタ、私は昨日「たかが野球・・」と書いたけれど、某氏が某所で「投げた玉を棒で打つ見せ物ってそんな高尚なものか?」って書いていた。やっぱりそう思ってる人って、多いんだ。

で、それに関連したニュースの見出しで“時間切れで新合併不調に 狂った西武の思惑”っていうのがあった。私はとっさに「ありゃ? 堤義明さんの頭がおかしくなっちゃったの?」って思っちゃったよ!
“狂った西武”の思惑・・・、じゃなくって“西武の思惑が”狂っちゃったってことね。あ〜、日本語は難しい・・・・・。

ストをやるといっているプロ野球選手会、ニュースなどで見ていると大多数の選手はストやりたくないみたいじゃん! 会長やっている古田とかいうヤツがけしかけているだけにしか見えないのだが・・・・・

ま、「たかが野球」のことだから、どうでも良いのだけどね。

今週末は F1 イタリアGP(モンツァ)なんだけれど、前戦のベルギーGP でバースト等のトラブルが続出したミシュランタイヤ、モンツァのテストでも 同じようなトラブルが 2件起きていたんだね。う〜ん、やっぱりタイヤに何か技術的問題があるのか?

(同日昼)全米オープンテニス 2004、浅越しのぶ選手、準々決勝でダベンポートに完敗・・・・、のようです。



2004年9月8日 水曜日
ちょいと、お疲れ・・・・・・。

先日書いた野球のこと・・・・・。

※選手はストなんかやってないで、リストラされないように一生懸命働く事!(チームの成績を上げるため、観客を歓ばせるため素晴らしいプレーをするということだな)

※ファンはデモ行進、抗議集会なんかやっていないで、毎試合、満員御礼になるくらいにお金を払って球場に見に行く事! 年間パスみたいなものがあるんだったら、みんなで買い占めるとかね。(球団の収支が改善するように、お金を払うということよ)

※球団オーナーは、スポンサーを沢山見つけるとか、命名権を売却するとか興行収入以外の収入の道をもっと考える事! 選手のユニフォームや帽子、はたまたバットにまで沢山のスポンサーステッカーやロゴがあっても良いじゃない。F1レースのマシンやレーシングスーツを見てご覧なさい。それでも収支が改善されなかったら、丸ごと売却。もっと簡単に売買できて毎年オーナーが代わっても良いじゃない。

要するに、そういうことではないの? 何だか、国会で取り上げるとかそういう話まであるの?? そういうの、バッカみた〜い。たかが野球だよ!野球・・・。

大型台風ソングダー(18号)は、日本各地に大きな被害をもたらしながら、日本海を猛スピードで北上、北海道に達したようです。
広島では瞬間最大風速が 60m/sec を超えたそうですね。これって時速になおすと 220Km/h! すさまじいですね。
そして日本海を進んでいたときの台風の速度が一時は 90Km/h だって。これも凄いね。静止した空気の塊がその速度で移動してくるだけでも風速 25m/sec の風が吹いてくるのと同じ。向きによっては、それに台風自身の巻き起こしている風が加わるわけですからね。

そして豆台風サリカー(19号)も日本本土を目がけ北上中。物的被害は防ぎようの無いものもありますが、人的被害については適切な対応をすれば防げるものも多いはず。皆さん、充分に注意いたしましょう。
残念ながら 18号でも、またまた台風のさなか“田ん圃や畑、裏山の様子を見に行ったお年寄り”が怪我をしたり亡くなったりしているようです。
心配で居ても立ってもいられないという気持ちも分かりますが、年寄り一人の手でどうにもなるものでも無いし、毎回同じような事例で命を落としている人がいるという事実は判っているはずなのですから、軽率な行動は慎んでもらいたいものです。

本日のニュースから・・・・。 肝試しで“本物”の首吊り死体発見。怖いっすね。
私はお化け屋敷とかそういうのって、初めから作り物だと判ってるから全然怖くない。きっと、こういうのに遭遇しちゃっても“良く出来た作り物”か“誰かが演技してる”と思うだろう。で、触ってみて本当の“死体”だったら・・・・・・・・・、わぁああああ、怖いよう!
死後 5〜6時間っていったら、固さといい、冷たさといい、ちょうど良い加減の頃だろうし・・・・・・・・。


2004年9月7日 火曜日
昨日、今日と連日某役所の協力団体関係の会合・・・。それにしても今日の食事(ブッフェスタイル)は不味かった! 訳のわからん魚のフライ、とんでもなく変な味のローストビーフ、色が変わりかけたマグロの刺し身、寿司が出るっていったら・・・、最近は回転寿司でも出ないようなトンデモナイ代物(ま、これは刺し身の時から想像出来ていたけれど) 、唯一まともだったのは“ピラフ”だけでした。

2004年9月6日 月曜日
先程の揺れ、地震情報によると。やはり同一震源(紀伊半島沖)のようです。

(同日午後)昨夜の地震で、紀伊半島が 4センチも動いちゃったらしい・・・。

Netscape 4.7のMessenger(メーラー)で、またまたメール消失事件発生。一度受信したメールを見ていて、要らないものを削除していて一旦ウィンドウを閉じて又開いたら、最新の必要なメール数十通までどっか行っちゃった!
間違ってゴミ箱フォルダに行っちゃったのかと思って探したけれど、どこにも無いのよね。メールを再度取り込んでみても「未読はありません」って・・・・。NCのユーザーフォルダ中のメールフォルダの中の色々なものや初期設定を放り出してみたりしたけれど、駄目。“どこまで読んだ”という情報は別のところに保存されているらしい。それが判れば再度読み込ませることも出来るけど、何処にあるか判らず。
前にも何度かこういう事起きたね。ま、メールをサーバーに保存する設定にしてあるので、別マシン(同一マシンでも別のメーラー)で受信すれば読み込んではくれるので、実害は無いのだけれど。

昨日のニュース・・・というか、最近何だか騒がれていること。プロ野球の球団合併について。ファンや選手会が反対していて、ファンがデモ行進を行ったり選手がストライキまで計画しているらしい。
ま、気持ちは判らなくもないが、プロ野球球団っていうのは営利企業、あるいは企業の一部門なのだから、経営不振に陥ったら、何らかの生き残り策を考えなければいけないわけだからね。そりゃ普通の企業以上に程度、社会的使命、責任はあると思うが、潰れてしまっては元も子もないのだから、合併、リストラというのは仕方がないことだと思うけれどな。
選手にしてみれば死活問題だから、ストを打つというのも判らなくは無いが、ファンがデモ行進っていうのは、何だかね???
球団の台所事情わかっているんだから、ファンも騒ぐんじゃ無くって、実現性のあるリーグ運営方法を提案するなり、新たなスポンサーをみんなで探すなりの運動をした方が良いのにな、と思います。ネット社会の今だったら比較的簡単に色々な行動が出来るのでは?
デモ行進なんて、子供じみてる・・・・・、と思うのは私だけでしょうか??

安くて美味しいので、昔からよく行っていたお気に入りのレストランが経営不振で潰れそう・・・・、子供の頃からいつも行っていた遊園地が、思い出の遊園地が身売りされて無くなっちゃう・・・・、残念だけど、どれも仕方ないよね。大金持だったら、自分が出資して助けて上げることも出来るけど・・・・。


2004年9月5日 日曜日
今日は、小学校のクラス会でした。午後1時から始まって、2次会、3次会、4次会と・・・。午後10時過ぎ終了。良く食べ、良く飲み、良く喋りました。ちょっとお疲れだけど、充実した一日でした。こういうのも、たまには良いものです。

Sonnet の G4 1.3GHz Dual、ようやく出荷されたようですね。OWC で $695.99也

(23:59)あっ、地震だ!ユーラユーラ・・・。今日午後7時過ぎ頃もゆらゆら揺れましたね。ビルの8階に居たのだけれど、ゆっくりした揺れが長時間続きました。どこか遠くの地震だな・・・、という感じだったのですが帰って来て地震情報見たら、近畿(紀伊半島沖)が震源の割と大きめの地震だったようです。
今のも、その余震かな?


2004年9月4日 土曜日
今日は、たまたま急ぎの仕事が何も無かったので、予定外の土曜休みとなりました。忙中閑あり・・・・。

ロシア・北オセチヤ共和国の学校占拠事件、大変な事になってしまったようですね。犠牲者の方のご冥福をお祈りいたします。
プーチン率いるロシアならではの強行突入の結果・・、といえなくも無いですが、日本で同様の事件が起きたら、警察、治安当局はどういった対応策をとるのでしょうか?

日本でもクマが住宅を占拠しちゃったり、貨物船が住宅に突入しちゃったり、女子高生が風呂場で産み落とした赤ん坊を殺しちゃったり・・・・、と世の中を揺るがすような事件が次々と起きていますな・・・・。


2004年9月3日 金曜日
噴火した浅間山は、その後小康状態を保っているようだが、それに関連したニュース。テレビ朝日は日曜洋画劇場で放送を予定していた映画「ボルケーノ」を放送中止する事にしたと。浅間山が噴火したことから“社会情勢にかんがみ”火山が爆発するパニック映画の放送は良くないという事らしい。
現地では人的被害は無く、自主避難した人たちも帰宅したという事だけれど、農作物等に降灰による被害も一部で出ていたりするので、それに配慮したという事かも知れない。
でもね、それよりもっと前から三宅島の人たちは(4年間も)火山活動による全島避難で島に帰れないでいる。そういう事実を知りながら、昨日までは平気で「ボルケーノ」を放送しようとしていた訳なんだよね。
浅間山周辺の人たちには配慮しても、三宅島の人たちには遠慮なしっていうのは、何なのだろう? 群馬県の会社が有力スポンサーだった? 地元政治家からの圧力があった? 何だかそんなことを勘ぐってしまいます。

先日、書くのや〜め〜た・・・、といった雲助運転手の話。やっぱり書いちゃおう。

あの日会社の帰りに狭い(一応対向車とすれ違えるほどの幅はあるけれど)道を走っていたら、前を走っていた“グリーン・キャブ”の雲助野郎が、登り坂の頂上付近にある四つ角を越えた横断歩道上で、合図も出さず突然止まり客を降ろし始めた。客の方もさっと降りるならまだしも、なかなか降りないし。
おいおい! そこは「坂の頂上付近、交差点、横断歩道」と三拍子揃った駐停車禁止場所だよ! おかげでこっちは交差点内で止まるはめになったので、ハイビームとホーン(歩行者や他車が突っ込んでくる恐れもあるので、危険防止のためやむを得ずの警音器使用となるから,これは適法ですね)の嵐を浴びせたが微動だにせず。
ようやく動き出して次の信号待ちで止まったら、その雲助運ちゃん、タクシーを降りて私の方に何か云いに来るではないか。はは〜、詫びを入れに来たな、雲助にしては感心なヤツ? と思いきや、何やら文句を言い始めた。
まともな日本語が喋れない(こういう輩には多いんだ)らしく、何をいっているのかすべては判らなかったんだけど、どうやら「客がそこで降りるというので止まった。タクシーとしてはそれが当然の事なのに何故後ろからせかすのか?」と頭から湯気出してまくし立てているようだ。

そこで、私が「お客さんのいう事は、なんでも聞かないといけないのですか?」と質問すると「当たり前だ。それがタクシーのサービスだ」とのたまう。
話にならんので「じゃあ、今度私があなたのクルマを指名して予約し、お客になるから、その時は赤信号を無視して突っ切れとか、一方通行を逆走しろとか私の指示に従ってサービスしてくれるんですね!」というと、運ちゃん頭の湯気がますます激しくなって、何やらわめいている。結局はっきりした答えが得られないまま前方の信号が青になったので雲助はクルマに戻ってしまった。
雲助も私と同じく左折の合図を出していたのでてっきり左に曲がるものと思っていた。で、次の信号で止まった時に、答えを言ってくれるのかな?と期待していたら、何と交差点に入ったとたんに合図を消して脱兎のごとく直進して行ってましたとさ。あ〜、つまらない・・・・という、お話でした。

たまたま今日知ったんですが、道路で不可解な行動をする人たちは何を考えているか是非聞いてみたいという、私と同じ疑問を持つ方が、こんな(掲示板形式の)サイトをオープンされたようです。

(同日夕)高速道路のノンストップ自動料金収受システム(ETC)で、バーが開かず衝突事故になったケースが 4年間で 2,000件とのニュース。通信異常などでバーが開かないケースがあり、それが原因とのことだが・・・・・。
しかし、日本道路公団首都高速道路公団などので案内している ETCゲートの通り方を見ると、「正常通信ができない場合、開閉バーが開かないことがあります。開閉バーが開くまでは、いつでも安全に停止できるよう減速してください。(ETCレーン進入時で、時速20Km以下が目安です)」と書いてあるし、実際のゲート付近にも大きく注意書きが書いてあるところも多い。

要するに、(衝突事故になるのは)運転者側の問題じゃあないのかね?
もちろん、ハイテクを駆使したせっかくの自動システムなのだから、そのメリットを生かすために、もっと高速で通過できたり通信エラーが起こらないようにするべきだとは思うけれど、ちゃんと動かないかもしれない可能性のあるものを、「ちゃんと動くべきだ!」と無理やりスピードだして突っ切っちゃうのはどうかと思うけどね。

何となく、自動回転ドアに駆け込んで挟まれる子供と、ビル管理者、ドアメーカーの事が頭に浮かんじゃった・・・・。

本日の夕刊記事より・・・。パソコン用液晶パネル価格、2ヶ月で 30%下落。在庫積み上がり製造原価に接近とのこと。殊に 17インチパネルがダブついているらしい。テレビ用の大型液晶は比較的好調のようだけど・・・。
ま、値段が下がるのは良いことです。それにしても液晶モニタだけじゃあないけれど、こういうものって、どんどん安くなるね。


2004年9月2日 木曜日
浅間山噴火! ま、小規模なものらしいけれど。そういえば私が子供の頃、東京都内でも火山灰がうっすらと積もるというような事を何度か経験しています。今思えば、あれは相当大規模な噴火だったのだろうね。

昨日発表になった新 iMac、9月中旬より順次出荷との事だけれど、順調に出るのかな? 旧機種が数カ月前に品切れで、新しいのが 9月に出るから待ってね・・・というわけで出してきたヤツだから、いくら何でも大丈夫なのだろうけれど。
G5プロセッサも高クロックのものは、歩留まりが悪いせいか、なかなか手当てが出来なくて Appleも苦労しているようだが、1.6〜1.8GHz版くらいだったら、ある程度採れるんだろうしね。
しかし、iMacで G5 1.8GHzですかぁ・・・。ま、エントリーモデルといえる iBook 、eMacですら今や G4 1〜1.25GHzだからね。スゴイね・・、というよりも OS X をちゃんと動かすためには、どうしてもそれくらい必要という事だろうね。何せ、今じゃあ有無をいわさず OS X 使うしか無い訳だから。

近所の店のタバコの自動販売機、多分ここ十数年間私の消費するタバコの半分近くはそこで買っていると思うのだが、最近私のずっと吸っている“ピース・スーパーライト”が駆逐された!
ピースには“ライト”と“スーパーライト”がある(他にも3種類程あるけれど、シェアはとても少ないだろう)のだけれど、その自販機で売られているのは“ライト”だけになっちゃった。

販売可能種類に限りがある自販機の場合は、新製品を入れるために売れ行きの悪い製品は外さざるを得なくなるのは、ある程度仕方ないと思うけれど、そこの店には大きな自販機が2台も置いてある。そして、ある銘柄は全く同じ物が3列も4列も並んでいるのよね。そういうのが複数ある。
特に、そこではその銘柄の売れ行きが良くて、何列も入れておかないと売り切れになってしまい困るというのならば(行楽シーズンの高速道路の缶飲料の自販機みたいにね)話は判るが、そうではないようだ。

で、店の人に聞いてみたところ、何と販売店の裁量では自販機の販売品目の構成を変えられないという事!! そして、決して“ピース・スーパーライト”の売れ行きが悪いということは無いとの事。
店のご主人は申し訳なさそうにいっていたけれど、問屋(タバコの場合は JTか直系の卸商社か?)の言う通りにしないといけないという事らしい。これは完全に消費者不在のやり方だ!!
本来は、その店ごとに売れ筋商品をつかんで、それに応じた構成にしないといけないよね。今の自販機って、そういったデータ収集能力まで備え、PHSを使ったデータ通信で臨機応変な補充や品種変更にも対応出来るようになっているものが多いという話だしね。業種によっては、そういった機能を最大限生かしているところもあるだろうが、JTはアホなんだね。
ちなみに、他の地域、他の店のタバコ自販機も気を付けて見てみましたが“どこもほぼ同じ商品構成”になっているようです。やっぱり日本たばこ産業はアンポンタンな会社だ!

本日のニュースから・・・。電車の優先座席で携帯電話を操作していた馬鹿が注意されて逆切れ! ま、いつも言っているように“合法的な無線機を、電波法で禁止されていない場所で使用して何が悪い?”という確固たる信念があって、あえて使用しているとか、オフラインモードにしているのにしつこく注意されたとかいうのならば、また話は別だろうが、この馬鹿は「通話してないからいいだろう」と意味不明の事を言って居直ったとの事。
優先座席付近には「優先座席、及びその付近では携帯電話の電源をお切り下さい」としつこいほど書いてあるだろう! 中には“吊り革”にまで書いてあるところもあるぞ。
この馬鹿は 50才にもなって日本語も読めないのか・・・・・・・・。
本来、電波の受信を目的としない医療機器が合法的無線機の出す電波によって誤動作を起こす(航空機の運航機器が受ける影響も然り)事は問題だとは思いますが、技術的に排除出来ない状況もある現状では、人命にかかわる問題でもあるので、そのような場所では携帯電話の使用は控えるべきだと私は考えます

はっはっはー、今日も攻撃的な私・・・・・。雲助タクシーの話も書こうと思ったけれど、や〜め〜た。また今度・・・・

う〜ん、攻撃的な性格は寿命を短くするって・・・・・、ヤバイな。でも、常に恋をしてる人は寿命は延びるのね・・・・

(同日午後)今朝駿足パルサーが直って帰ってきた。結局ウォーターポンプも交換。分解したところ羽根は折れたり曲がったりはしていなかったがドロドロ、ボロボロ状態(明細書に写真添付されてました)。洗浄して組み付け直しても良かったのだがとりあえず新品に交換。こんなものでも、もうパーツの在庫が少ないらしく全国手配して、どこかで1個見つけたといっていたので、今後本当に壊れたときのことを考えるといま交換しておいて良かったのかも。
会社まで乗ってきた感じでは、定常状態での水温、油温共、前より若干低くなった。気のせいかエアコンの利き(炎天下では能力不足・・・って感じだったのが)も若干良くなったような気がする。
やはり、最後にオーバーヒートした以前でも、全体的に冷却能力が落ちていたのだろうね。

とりあえず、これで一安心。あとは、純正のクラッチがパワーに負け気味なのでメタルクラッチと強化カバーに交換、10年物のタナベのマフラーも腐りかけているので別メーカーの物に交換、去年タイヤとホイールを換えたらサスペンションが負けちゃってるので NISMOの強化サスに交換予定。すべてパーツは揃っているのだけれど、どこでやってもらおうかな?
一応全部車検対応パーツなので、ディーラーでもやってくれるとのことですが、工賃高いだろうしね・・・・・。

いよいよ明日から北海道で、日本初の WRC“ラリー・ジャパン”開幕!

本日の新聞記事から・・・。厚生労働省が“痴呆”に変わる呼称として“認知症”“もの忘れ症”など代替用語の候補を6案提示したとの事。
呼称変更の理由は「痴呆はべっ視的な意味合いが強いとする関係者らの指摘があったから」ということらしい。
前にも“精神分裂病”を“統合失調症”と言い換える何ていうのがあったね。これも含めて言い換えた言葉からは、何の事なのか、どういう状態を表わすのかという事がサッパリ判らなくなると思うのだけれど。

“痴呆”、“精神分裂病”の方が誰にでも判りやすく、まさに状態を適格に表わしている言葉だと思いませんか? そして古くから使われているわけだし、決して“差別的、蔑視的言葉”では無いと思うのだけれど。

こういう言い換えって(馬鹿、キチガイ、目くら、つんぼ、かたわ等々も含めて)外国、外国語ではどうなのだろう?
どなたか語学に詳しい方、教えてくださいな。

そうそう、おととい書いたフィリピンからの看護師、介護士受け入れの件だけれど(ところで何で看護は“師”で、介護は“士”なんだ?)一説によると一年間で日本に“興業ビザ”で入国し就労している外国人は約 58,000人に上るとの事。そのうちアジア諸国からの入国者が約 9割を占めていて、中でもフィリピン人の比率が高いということだ。ということは少なく見積っても 1万人以上のフィリピンの人達が(実際はもっと多いだろうし、無資格での入国も含めれば膨大な数だろう)日本で正式に“興業”して働いているという事。
それと、年間わずか 100人程度の看護師受け入れ枠とを較べると、なんか変だなぁ〜、と思うのは私だけでしょうか?

(同日夜)月太郎さん、お引っ越し完了のようですね。新サーバーの方で更新されています。


2004年9月1日 水曜日
新しい iMac G5 が発表になったようだ。今度のは 17インチあるいは 20インチ液晶の裏にすべてを組み込んである。
オール・イン・ワン、モニタ一体型である事と、iMacという名前である事以外は、世代が変わる度に全く違ったデザインで出してくるんだね。独創性という点では、大福 iMacが一番だったようにも思えるけれど、これはこれで良いかもしれない。
Appleの出す製品って、最初は「あれっ?」とか「変なの・・」とか思うようなデザインのものでも、見馴れるうちに、だんだん「これは良いな」と思えてくるものが多いと思う。
これは、決して“馴れ”の問題では無く、実は始めから充分に考えられたデザインだったという事かもね。そうでなければ、初めて見たとき「おっ」と思っても、逆にすぐに飽きられてしまうだろうし。

新しい iMacを見て思ったこと。余ってる iBook の液晶側をと本体(キーボードは取っちゃてもよいな)を分離してと背中合わせに重ねて、アルミの額縁風のフレームに入れ込む。で、アルミの脚を付ければ“12インチ iMac”の完成!!!

最近気が付いたのだけれど、ハーマン・カードン社の透明クラゲ型スピーカー“SOUNDSTICKS”、私も愛用しているのだけれど、いつの間にか “SOUNDSTICKS II”になって、接続が USBからアナログオーディオに変更になっている。
このスピーカー、悪くいえばクセのある音だしレンジもそれ程広くはないのだけれど、私はとても気に入っている。アナログ接続になったということは、iPod等にも直接繋げられるし、応用範囲はますます広がるね。それに USB接続のスピーカーって、転送がおかしくなったり、他の動作に影響与えちゃうこともあるからな。

出先の売場で使うことになった iBook、先方企業側の規定で「盗難防止用ワイヤ」を付けなければならないとの事。iBookも含めて今まで使った Mac にはすべてワイヤを取り付ける穴があるのは知っていたけれど使ったことは一度も無かった。
あの穴っていうのは中に丈夫な“心棒”があってワイヤを通すようになっているものだとばかり思っていた。で、出先から問い合わせがあったときに「何か適当な細くて丈夫なワイヤ(額縁とか吊るすときに使うようなヤツでも)探してきて使って」と云っておいた。
そしたら、違うんですね! あの穴って。中でカチッと広がるような専用の金具を使わなければいけないようです。ケンジントン社等から専用のものが出ているようですが(AppleStoreでも売っている)結構なお値段!! とんだ出費になりそうです。
何か代用できるものは無いのかしら??


2004年8月31日 火曜日
強風。暑っ・・・・。
(同日夕)今日は 35度くらいまで上ったようだね。夕方になってもまだ 30度以上はありそう・・・。

F1 ベルギー・グランプリでのミシュランタイヤ、バースト続発の件、もちろんミシュランでも必死になって調べているようだね。縁石による損傷・・・、って内側サイドウォールまで縁石に乗るか??

ちょっと前の話になるけれど、政府はフィリピンの看護師と介護士を、年間の入国人数を限定した上で認める方針を固めたというニュースがあった。
フィリピンは、年間約 12,000人の看護師や約 5,300人の介護士を世界各国に送り出しているとのこと。そして、国民性からか患者に対するいわゆるホスピタリティーについては、非常に高い評価も受けているらしい。献身的な看護をするということね。
彼等は自国内では、先進諸国の数十分の一の給与で、数倍の担当患者の面倒を見なくてはいけないというような条件で働いているらしい。だから、積極的に海外に出稼ぎに出るのかも知れないが。

で、日本の受け入れ策だけれど、何と年間 100人程度に限るとのこと。そしてフィリピンでの看護師や介護士の資格を持つ人に限定し、現地で日本語などの研修を受けた人について、数年間の期限付きで入国を認める。来日後は、働きながら研修し、日本の看護師か介護福祉士の国家試験に合格すれば、やっと正式に就労できるとの事。

ま、現地での資格を持つ人というのは当然だろうし、語学研修も、ある程度の語学能力が無ければ患者や医師と意思の疎通も出来ないわけだからそれらは必要な事であろう。
ただ、日本の資格を取らなくてはいけないというのは、ちょっと疑問だね。自動車の国際運転免許証のように自国の資格が日本でも通用するようにするべきじゃあないの?
また、人数にしても、日本で看護師が余っていて、そこに外国からやってこられると失業者続出というような事態になるのならば制限も必要だろうけれど、逆に人手不足なんじゃあないの? あるいは医療機関にしても給与等の経費の問題で人員を増やそうにも増やせないという状況もあるのでは? 彼等に来てもらえれば日本人よりも安い給与水準で(彼等にしてみれば自国で働くよりも格段に労働条件は良くなるわけだから、安い給料でこき使われるということにもならないはずだし)雇えるのだから、その辺の解決策にもなるし。
もっと沢山来てもらったら、そして自国の資格ですぐに働ければ、一石二鳥ではないかと思うのですが・・・・・・。

病院で看護師さん達を見ていると、仕事が多すぎて本当に大変そうです。「人の役に立ちたい」という大きな志を持って看護師になった人達も、目先の業務をこなすだけで精一杯で、とてもそれ以上のことは出来ないように見えます。
また、患者の側から見れば、完全看護とはいっても看護をして欲しいときに人はいない、申し訳なさそうに何とかお願いするというのが現状ですからね。

上に書いた資格のことですけれど、医師にしてもそうですね。先日も(心臓関係だったかな?)その分野では世界的権威といわれる外国人医師が、日本の病院での難手術に立ち会った。そこで医療チームに手を貸してしまったんですね。
で、日本の医師資格を持っていないものだから、その医師も病院も“医師法違反”に問われてしまった。何だか、変だと思いません?
日本では、誰も治せないような難病でも、ある国のこの医師の手に掛かれば何とか命を取り止めることが出来る。しかし患者の容体はとても外国まで搬送出来るような状態ではない。こんな時にその医師に日本に来てもらい手術を受けるというようなことも許されないわけですね。


2004年8月30日 月曜日 
F1 ベルギー・グランプリ決勝、ドライコンディションでしたがスタート直後のクラッシュ、そして途中ペースカーが 3度も入り完走 11台というサバイバルレースとなってしまいました。ま、見ごたえのあるレースではありましたけどね。
レース中、似たようなタイヤトラブルがいくつかありました。外的要因によるものなのか、ミシュランタイヤが何か問題を抱えていたのかは判りませんが、すべて大事に至らなくてよかったです。
BARホンダの琢磨君は、スタート直後にリタイアで残念でしたけど、ルノー、 BARともノーポイントという事でコンストラクターズ 2〜3位争いは変化なしといったところなので今後の活躍に期待しましょう。あ、バトン君もね。

アテネ五輪ピック最終日、男子マラソンでは、終盤トップを走っていたランナーが心無い観衆(というかキチガイだね、あれは)の走路妨害に合うというハプニングもありました。その後急にペースが落ちて、結局3位ゴールという事になっちゃいましたけど、妨害された事によって何らかの影響があったのだとしたら、ちょっと可哀相。日本選手もメダルはなりませんでしたが2人入賞という事で、健闘しました。パチパチパチ!!

男子ハンマー投げの室伏君、アヌシュ君のドーピング違反による失格で棚ボタ金メダルになりましたが、友人でもあるライバルのことを考えると複雑な心境なのでしょうね。
ま、これで東京大会と並ぶ金メダル 16個という最多タイ記録になったわけですが・・・・・・。

(同日夕)大型台風 16号(チャバ)は九州を縦断してだいぶ被害も出てしまったようです。今後の動きに十分注意しましょう。
東京地方は今のところ静穏。異様に湿度が高いです。気温も昨日よりはやや高め。

昨日のマラソン闖入者、今日の夕刊によると昨年の F1 イギリス・グランプリ決勝でコース上を走りだしたアホオヤジと同一人物だったようです。 私も昨日、去年の件を思い出したけれど、やはりそうだったんだね。
何でもアイルランド出身の 57才の元キリスト教司祭で、昨年の F1の件では禁固 2ケ月の刑を受けていたということです。その前にもウィンブルドンで何かやらかしているらしいね。困ったものです。

アテネオリンピック、当初は準備不足とか色々陰口を叩かれてましたが、終わってみればギリシャは素晴らしい組織的運営をやってのけましたね。ホント、びっくりです。ギリシャ、万歳・・・・・かな??

オリンピック放送を見ていて思ったこと。NHKの夜の時間帯を担当していた青山ナントカという女子アナウンサー、あれだけは何とかして欲しかったな。
原稿ばかり見ているくせに、トチる、引っ掛かる、間違えるの三拍子揃ってましたね。始めから終わりまで。ま、難しい特殊な固有名詞とかを読み間違えるのは、ある程度仕方ないと思いますが、彼女の場合は“頭悪すぎ・・・”って感じだからね。
一般常識が有ればすらすら読めるものを間違っちゃったり、変な読み方しちゃうんだから。こういう大切な放送にはもっとベテランアナウンサー使ってよ! と思いました。 いくら胸がデカくても、ちゃんと喋れなくっちゃ、アナウンサー失格よ・・・


2004年8月29日 日曜日
今日の東京は、一日中冷たい雨。雨足はさほど強くは無いですけれど、肌寒い一日でした。

今夜は、F1 ベルギー・グランプリ決勝。昨日の予選は雨のためタイヤ選択等で悩んだチームも多かったようです。読みが当たったところ、裏目に出たところ・・・と、スターティング・グリッドもいつもとは、やや違う順番に。今日は一応ドライとの予報が出ていますが、果たしてどうなることやら?

アテネオリムピック、いよいよ最終日ですね。日本勢の得意競技が前半に集中していたこともあって、メダルラッシュは後半途切れてしまいましたけど、最終日、何か番狂わせがあるかも知れません。(といっても、もう男子マラソンくらいしか残っていないか・・・・・・)

オリンピック見ていて思った事。日本が、やや期待外れ(いや、私はそれほど期待してはいなかったけれど)に終わってしまった球技なんだけれど、たまには違うボールを使ってやったら、すご〜く面白いんじゃないかと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
たとえば「野球やテニスを卓球の球でやる」「バスケットボールやバレーボールをラグビーボールでやる」「卓球を野球の硬球でやる」「サッカーを砲丸投げの砲丸でやる」とかね。
一流選手が右往左往なんて事になって、面白そうじゃん!! 「ラグビーボールでバスケのドリブル」とかね。
あとね・・・・・、新体操とかシンクロナイズド・スイミングをすっぽんぽんでやっったら・・・、なんてことはオヂサンはいいませんけどね。


2004年8月28日 土曜日
今週は、F1 ベルギー・グランプリ。土曜午前のフリー走行 3回目は“霧”のためキャンセルになったようですね。
このあと、4回目、そして午後の予選はどうなるのだろう????

本日、東京地方、小雨でとても涼しいです。ただ湿度が高いね・・・・。
台風「チャバ」はじわじわと北上を続けている模様。更に南海上には「ソングダー」(18号)が発生。あれ?「アイレー」(17号)は、もう先に台湾の方へ行ってしまっていたんだね。

F1 ベルギー・グランプリ、フリー走行 4回目、何とか行われたようだね。これ以上(予選等)は、ここには書かないお約束・・・、だったな。

へんてこ師匠が、ラーメン屋さんのことについて書かれているが、私もまさしくそう思う。
私も、ラーメンは好きだし、時々突然、あ〜、美味しい豚骨ラーメンが喰いたい・・・、とか味噌ラーメンが喰いたいとかサッパリ味の醤油ラーメンが喰いたいとか思うこともあるよね。
でも、わざわざ遠くまで食べに行きたいとは思わないし、腹減ってるときに延々行列してまでも喰いたくないんだよね。
うんと寒いときとか、うんとお腹空いているときに、すぐに食えて「あ〜、うまっ・・・」って満足する・・・、そういう食べ物だと思うんだよね、ラーメンって。
麺自体がボソボソしてたりゴムみたいだったりとか、茹で方がいい加減だったりとか、スープの味がどうしようも無く不味かったりというのは、もちろん論外だけど、そこそこの麺使って、ちゃんと茹でて、普通に作ったスープでそこそこの具が乗ってりゃ、それで良いと思うんだけどなぁ。

アップルストア心斎橋オーポンしたらしいですね。そういえば、私はまだ銀座のアップルストアにも行ったことが無かったりして・・・・・・。


2004年8月27日 金曜日
今日の NK新聞夕刊の記事に“ボーズが高級車用サスペンション参入”というのがあった。あのオーディオメーカーの BOSE ね。 振動の制御という点ではオーディオもクルマのサスも共通の理論が当てはめられる部分もあるだろうし、ボーズはスピーカーにしてもアクティブ制御っぽいものが得意そうだしね。
最初は、高級車用のきめ細かな制御ができるアクティブダンパーとか、そんなものを作ったのかな?と思ったら、何と今までに無い技術を使ったアクティブ・サスペンションとの事。

今までのサスペンションは殆どは金属バネと油圧ダンパーの組み合わせ、ごく一部に液体、気体バネを使ったものがある程度。アクティブサスといっても油圧や空気圧を制御したり、アクチュエータで各アーム類などを若干変位させる程度のものだった。しかし、BOSEのこれは“磁石と電磁コイル”でサスペンション機能を持たせ、そしてコイルに流す電流をセンサーと CPUによって制御し、姿勢を如何様にも保つ(要は電磁石で浮かせてる)ことができるという代物らしい。

この発表を見ると、全くロールさせなかったり、更にもっと能動的に動かしたりも出来るようだけれど、果たして運転のしやすさという点ではどうなんだろう? ロールしないということは、始めからモロに乗員の体に横 Gがかかるわけだから、乗り心地の点ではかえってマイナスかも。最初はジワッとロールしてとかの味付けが必要だろうね。
あと、タイヤとのマッチングも考えないとね。タイヤにかかる負荷の増大に対しては、ハイグリップ・タイヤと組み合わせれば良いのかもしれないが、あるところ超えたら急激にズルッと滑るようでは、いわゆる高級車に乗るような素人向けじゃあ無くなるし。
加減速、操舵まですべて自動制御のクルマ(ドライバーは寝ていればよいだけの)であれば、すごく乗り心地も良くて快適かもしれないけれど、人間が動かすクルマだったら(クルマの運転というのは、いうなれば人が常に五感→脳味噌→手足というフィードバック制御をしている訳だから)入力インフォメーション不足で、とても扱い辛いものになってしまうような気が・・・・・。
ま、味付け次第というところでしょうね。

台風“チャバ”は、ジワジワと日本列島に近付いている模様。進路も当初予想よりも少し北寄りになってきているのも不気味だね。進路にあたる地方では被害が出ないことを祈ります。そして(当たり前のことですが)死にたい人以外は、意味も無く海などに行くのは止めましょう。あえて、という事ならば“何があっても他人様には一切迷惑を掛けません”という誓約書を書いてお出かけしてくださいね。

アテネオリムピック、そろそろ終盤です。う〜ん、残りの競技から考えると東京大会に並ぶ金メダル 16個獲得は望み薄か?
あと 1個なんだけどね。思わぬ番狂わせに期待・・・・・・・・・・・かな?

KEIRINの件、BBSにて zettonさん、そして snappiさんのサイトでも教えて頂きました。よ〜く判りました(まだ 100%理解できたわけではないのですが、何度か観ていれば、あ〜、なる程ねと判ってくるでしょう)。競技種目の説明とルールブックも教えて頂きました。snappiさん、ありがとう!


2004年8月26日 木曜日
何だか猛烈にでかい台風(中心気圧 910hPa)がじわじわと日本に近づいているようだ。名前は“チャバ”っていってタイ語でハイビスカスの意味らしいんだけどね。優美な名前とは裏腹に、相当なオテンバらしい。くわばらくらばら・・・・。
ロシアで同時刻に旅客機 2機が墜落しちゃったって。テロの可能性もあるとの事。くわばらくらばら・・・・。

(同日午後)駿足パルちゃんですが、ディーラーから電話があって、オーバーヒートの主たる原因は、ラジエーターキャップの不良で圧が逃げていたらしいとの事。で、温度が上ったためサーモスタットもぶっ壊れたらしい。何だか判ったような判らないような・・・・。
ラジエータもだいぶくたびれているらしく、交換した方が良いと云われた。当然ホース類もね。あと、ウォーターポンプも一応分解して点検しますとの事。とりあえず、全部点検して悪いところは交換してもらうようにしましたが、結構な金額になりそうです。
純正のラジエーターって結構高いのね。社外品で(一応ラジエーター専業メーカーが作っているらしい)ちょっと熱容量もアップした純正互換品があるようだけど、純製品はそういうのの倍くらいしちゃうみたいです。
う〜ん、何だかディーラーの口車にまんまと乗せられているような気も・・・・・・・。ラジエーターキャップとサーモスタット交換するだけで“とりあえず”は、大丈夫のような気もするのだが。

昨日書いた“KEIRIN”の件。BBSで Mayuさんがおっしゃっているように、あるいは snappiさんのおっしゃるように、ペーサーが引っ込むタイミングを見計らってのポジション取りなのかな? と私も最初は思いましたが、どうも解せません。
ペーサーが最強の脚を持っていて全速力で走り、ついて行くだけでも大変とかだったら話は判るけれど、明らかに“押さえて”走っているように見えるし、引っ込むタイミングも 4周のうちのどこかで突然(2周と 1/3とか、毎回ランダムに)引っ込むのであれば、それに予測しての駆け引きとかもあるだろうけれど、きっちり 4周終わった時点と始めから決まっているのだからね。
やっぱり最初の 3周は無意味のような気がする・・・・・。

本日のニュースから。磁石には痛み止めの効果なし・・・、って肩凝りに効くとかよくあるけれど私は昔から、ああいうものに対しては懐疑的でした。ゲルマニウムとか、トルマリンとかもね。


2004年8月25日 水曜日
駿足パルサー、壊れる・・・・・・・・・・・・・・・

昨夜の帰りのこと。ここ数日、夜とか涼しいときに走っていても何だか水温が高めだな? と思っていたら何とオーバーヒート。今日も水温がちょっと高いなと思いつつ、レブリミットまで思いっ切り引っ張ったらその後水温急上昇。しばし止めて様子を見るも蒸気機関車のように・・・。
冷却水、漏れている様子も無いし一旦冷ましてトロトロと帰ってきました。少しでも放熱の足しになるようにと暑いの我慢してヒーター全開でね。
帰って確認してみたけれど、冷却水は不足なし、オイルもOK、電動ファンも回ってる、各ベルト類も異常なし。完全に冷えてから停車状態で 1,500rpm程でしばらく回しておくとやっぱりヒートしちゃう。
多分、サーモスタットが閉じっぱなしになっているか、ウォーターポンプがぶっ壊れたのかだね。ブン回したあとに急激に症状悪化したから後者の可能性大。壊れかけていたのが一気に逝っちゃったか?

いつも会社の方で使っているディーラー(新宿)まで行くのはキツそうなので、近所の(歩いて数分)系列ディーラーへとりあえず預けてから、今朝はエルグランドで出勤。14年も乗っていると、そろそろこういったトラブル増えてくるのかな?

今日のところは、まだディーラーから連絡はありません。

アテネオリムピック、日本の金メダルラッシュはちょっと足踏み状態。あといくつか取れるかな?? ま、銀、銅はもう少し期待できるでしょうけれど、金メダルは東京大会の 16個という記録を更新できるか??(現在 15個ですね)
団体競技(サッカー、バレーボール、ソフトボール、野球等々)は、金メダルの期待が大きかったらしく、残念、信じられないという人も多いらしい。私としては近年実力を上げてきたとはいっても、世界の強豪に対して日本チームの力はまだまだ・・・、と思っていたので、こういった大会で強豪チームに相手にしてもらえるだけでも、皆とてもよくやったと思います。
何年か前は、種目によっては大人と子供の試合みたいなレベル差もあったのでは?

で、こういった(一部で)メダルの期待されていた競技の日本の実況アナウンサーのいっている事ときたら、始めから終わりまで、太平洋戦争中の“大本営発表”みたいで結構笑えました。
“敵艦隊に多大な損害を与え帰投せり。我が方の被害は軽微なり・・・”って。私みたいな素人が見ていても、実力差がはっきりしているのにね。

(同日夜)アテネの野球、日本は 3位決定戦でカナダに勝って銅メダルが取れたようですね。おめでとう!
で、今回の日本野球チーム、プロ野球の各チームそれぞれから“均等に2人ずつ”選んで編成したというような事をいっていた。プロ選手以外はいなかったのね。もう少し選手の選び方を考えれば、もっと強いチームが出来たんじゃないか? というのは素人考えか? 松井とかイチローとかも入れてね。(アメリカの大リーグに所属していても、日本国籍だから日本代表チームに入れるんでしょ? サッカーなんかでも各国のリーグで活躍している選手もオリンピックとかワールドカップとかでは自国代表になってるよね)
あるいは、去年の日本シリーズ優勝チーム(まさに日本一のチームなんだから)とか、読売ジャイアンツとか西武ライオンズとかプロの強い 1チームだけ、まるごとそのまま派遣するとかの方が良かったんじゃないかな・・・・。

さっき自転車競技の“ KEIRIN”というのをやっていた。ふ〜ん、これって“競輪”のことね。日本発祥の種目なんですね。
で、見てたらルール(というか、やりかた)がさっぱり理解出来なかった。8周するようなのだけれど、最初は“ぺーサー”というのに頭押さえられている。 F1 でいうフォーメーションラップみたいなもので 1周したら引っ込むのかな? と思いきや 4周目まで引っ込まないようだ。じゃあ、最初の 4周は何のために走っているの? しかも、その間は追い越し禁止かと思ったらレースによっては追い抜いて順番変わってるのもいるし・・・・。う〜ん、最初から4周(あるいはプラス、フォーメーションラップ 1周)で競争したって同じ事とも思う。まったくもって不可解・・・。
どなたか、これの意味をご存知の方いらっしゃいましたら、判りやすく教えていただきたい。(オリンピック関連のサイトでルールのところ 見てもその辺は書いてなかったので)


2004年8月24日 火曜日
Zzzzzzzzzzzzzzz・・・・・・

2004年8月23日 月曜日
昨日は昼寝をしたとは云っても、またもや夜中から明け方までオリンピック観戦。ソフトボール、レスリング、マラソン、体操、ハンマー投げ・・・、と TV 2台(1台はチューナーボード内蔵の Macだけど)駆使して観てました。
あ〜、やっぱり寝不足。

東京地方は曇りで気温も低く肌寒いくらい・・・、と思ったら今日は“処暑”。昼過ぎで 20度ちょっとしか無いようです。夜中〜明け方の方が気温高かったみたいですね。
でも、西日本は相変わらず 30度以上だし、東京も明日からまた暑くなるようです。


2004年8月22日 日曜日
アテネオリムピック、ちょっとペースは鈍りましたが、まだまだ続くメダルラッシュ! 後半も期待出来る種目がまだまだありますね。
ここ数日の睡眠不足を補うべく、今日は昼寝三昧の日。

夢荘さん 、 Appleの何度目かのお約束は守られて、 G5 2.5 GHz Dual 到着したようです。インプレッション・レポートに期待しましょう。
新 G5、これで本格的なデリバリーが始まるのでしょうか? それとも、まだまだ小出しにしか出せないのか?

ムンクの名作「叫び」がオスロの美術館から白昼早々と盗まれた って。日本の美術館(最近はそうでも無いところもあるけれど)と違ってどんな名画でも、触ろうと思えば触れちゃうような“身近”な展示をしてあるところが多いからね。そういうのが裏目に出ちゃったのかな。

沖縄県宜野湾市の大学構内に米軍の大型ヘリが墜落した事故。基地外での事故であるにもかかわらず、米軍が日本の警察を現場に近づけず我が物顔で調査活動をしたり、その後も同型機を平気で飛ばしたりしているとの事。それに対し、住民が基地前で抗議行動を起こしたり、外務省も米国に抗議したりしているようだ。

そんな生ぬるい事では、駄目だっち!!! 沖縄県民総出で、米軍基地に無言の文句を言いに行きましょう! 丸腰、無抵抗、無言でゾロゾロと基地に入る。ゲート閉められたらフェンスよじ登って・・・・・。
多分、全員身柄確保されそうだけど、それでもめげずに次から次へと数十万人の人々が押し寄せたら留置場はパンクするだろうし、米軍は処理に困ってしまってワンワンワワーンになってしまうのではないかな?

あくまでも、完全無抵抗、無言の圧力でね。ま、日本の警察は「お宅の基地の中の事でも、日本人がやっている事だからうちで何とかしますから、一切手を出さないで下さい」といって排除に協力して上げても良いけどね。


2004年8月21日 土曜日
アテネオリムピック、日本選手連日大活躍! も〜毎日寝不足です。鳥肌モノの勝負もあるし、オヂサンは泣いたり笑ったり感動の嵐・・・。

今日は、久々に過ごしやすかった。気温もギリギリで 30度に達しなかったみたいだし。
午後は TV の収録で馴れないタキシードなんぞを着せられて参った・・・。ちなみにテレビ東京の 2時間特番のオークション番組、9/12(日)19時から放送らしい・・・。おっ、ゴールデンタイムじゃん。

本日より、秋季商品カタログの撮影開始。いそいそ、がしがし・・・・シーズン本格突入。ま、明日は休みだけれど。


2004年8月20日 金曜日
う〜、きょうも暑いっす。東京は正午前に 36.5度を観測・・・、だそうです。

アテネオリムピック、男子柔道の 100kg級、井上康生君、負けちまいましたね。悔しいから腹一杯 10kg位肉でも喰って、ウンコもせずに 100kg超級に急遽エントリー! 何ていうのは無しですかね???
技掛けたとたんに“身”が出ちゃったりして・・・、えへっ。

先日 NHKテレビ(その時歴史が動いた)でやっていた、76年前のアムステルダムオリンピックでの女子陸上、人見絹枝選手の話。100mで惨敗し、このままでは日本に帰れないと急遽 800mにエントリー、日本女子陸上初の銀メダルを取っちゃったということですが、今ではそういうことは出来ないのかな?
余談ですが、人見選手って、その後 23才で病死しちゃっていたのですね。見ていてとても可哀相になってしまい、オヂサンは泣いてしまいました・・・・。

本日のニュースから・・・。 府中刑務所の看取が腕相撲で受刑者を骨折させ虚偽報告。ま、こういった囚人いじめは今までもよくあった事だけれど、今回は何人かが懲戒処分になったとの事。
で、驚いたのがその懲戒処分とやらの内容! 看守部長(42)は減給1カ月(100分の1)、看守(30)は戒告って、何だこりゃ??
減給たったの 100分の1だって・・・、しかも 1ヶ月だけ。普通はね、しっかり反省させるために給料 3ヶ月間半分に減らすとか(ま、ローン抱えていたり、家族が生活できなかったりすると困るから半分位はお情けで出してやるかって感じでね)、次回のボーナスは無しとかしないか?
これじゃあ何のための処分か判らない。こんな事じゃあ、あいつら何度でもやるよね。どうせ怒られても一回飲みに行くのをやめればいいだけなんだからね。
そうかと思えば、業者から、はした金貰ったり、ちょっと飲みに連れていって貰っただけでも懲戒免職になる(そりゃあ数千万円貰ったとかいうのだったら、それくらいのしっぺ返しはあっても良いかもしれないが)可哀相なヤツもいるし、巨額の税金を自分の判断で業者にバラまいて無駄遣い(年度末に無理やりやってる意味のない工事とかね)しても何もいわれないヤツもいたりして・・・。全く役所っていう所は何考えているのか判らないな。


2004年8月19日 木曜日
う〜、きょうも暑いっすね。予報では 37度くらいになりそうだったけれど、今のところ昨日と同じ 35度程度・・・。

へんてこさん経由・・・、ローマで一番よい三流ホテル! ワッハッハー! 久々にお腹の皮、よじれちゃいました。
ちゃぽたー、すとっぽの DVD より凄いね・・・。


2004年8月18日 水曜日
う〜、きょうは暑かった〜。東京地方、何日ぶりかで 35度くらいになったようです。ちょっと外に出かけていたのですが、風も強かったです。ま、暑くても風があれば体感気温は少しは下がるはずなのだけれど、今日は“熱風”が吹きつけていましたね。

そうそう、先日書いたプリンタの件(FileMakerProからの画像出力の件)ですけど、EPSON PX-V600 を入手してテストしてみたところ、大丈夫でした。やっぱりキヤノンの OS 9 用ドライバがタコ(というか、FM Proのことを考えていない)だったようです。


2004年8月17日 火曜日
アテネオリムピック、男子体操団体も金!! ホント日本のお家芸復活といったところですな・・・。

2004年8月16日 月曜日
F1 ハンガリー GP決勝、琢磨君 6位フィニッシュ、バトン君は 5位。今回は中盤以降安定した走りで、ピット作戦もうまくいったようです。序盤の遅れが悔やまれますが、バトン君も同じ状況だったのでドライブテクニックよりも、コースに対するマシンセッティングの問題だったのでしょう。

アテネオリムピック、昨日も日本選手の活躍が目立ちました。柔道、水泳と、どちらも一事低迷していた時期もありましたが、やはり日本のお家芸だからね。
サッカーは、予選敗退。随分力をつけて来たとはいっても、(伝統ある国のチームと較べると)まだまだツメが甘いところがあるのでしょう。 F1 でいえば、琢磨君もそういうところあるね。どちらにしても、いいところまでいってもポイント上げられなければ負けですからね。結果が全て・・・・。


2004年8月15日 日曜日
F1 ハンガリー GP予選、琢磨君 3位ですね! クルマも良さそうだから決勝でも頑張って欲しいものです。
アテネオリムピック柔道、男女揃って金メダル! しかも五輪 3連覇、2連覇。おめでとうございます!

(同日昼)東京は朝から久々の雨らしい雨。暑さに慣れた体には、薄ら寒いほどの涼しさ。連続真夏日記録もこれでストップか?
てなわけで、溜まりに溜まった Captyで留守録画した MPEGファイルをシコシコと整理中。 CMカットとか簡単に編集して、DVDに焼いたり必要なものはファイルで残しておいたりって、結構時間がかかる。で、録画用の Macを置いてある部屋(怪しい LABO)はエアコン無しの二畳間だから、とても作業する気にはなれなかったのだけれど、今日は涼しいからね・・・。
ちなみに、録画用 Macは、留守中にフリーズしちゃったら、お話にならないから蓋を半開きにし、小型扇風機(これも、連動タップで Macと連動)でブンブン吹いてやるようにしてありますが、部屋入ってみると室温 40数度になっちゃってる事もあります。

国費で海外留学した若手キャリア官僚のうち、十人に一人が留学後に早期退職 !!これぞ究極の合法的税金ドロボーだね。 猫ぱぁあ〜んち

今日は、敗戦記念日


2004年8月14日 土曜日
アテネオリムピック開幕。F1 ハンガリー GP も開幕。弁当屋は閉店・・・、の本日。

吉野家はやっているけれど、 ぶた丼しか無し・・・・・・・・・・・。


2004年8月13日 金曜日
今日は中国で文化大革命が始まった日(1965)、アルフレッド・ヒッチコックの誕生日、フィデル・カストロの誕生日、カエルの誕生日でもあるらしい・・・・。

盆休み突入という事でしょうか・・・、いつもの宅配弁当屋は休み、お向かいの元気の良いオネーサンが売りに来る弁当も休み、お気に入りのパン屋さんも休み・・・。
お昼ご飯に困っちゃいますね。ま、ファミレスとかコンビニとかは年中無休でやっているけれど。
明日は土曜日だし、ますます昼食難民になってしまいそう・・・。

今朝も首都高速 4号線上り、ほぼ全線に渡って渋滞(普段は数キロとか、断続渋滞だけど、8キロとか9キロとかね)、しかし平行して走る国道 20号線はスーィスイという珍現象発生中。

ヌード女性によるニュース番組、英国でも開始・・・。北米では前からやっていたらしいのだけれど(知らなかった!)、何でも“魅力的な女性が服を脱ぎながらヌード姿で記事を読み上げる”というものらしい。
テレビの気象情報の気象予報士のオネーさん、たまにはスッポンポンで出て来てくれないかな〜、と常々思っていた私ですけれど、ニュース番組でも良いかもね。

東京都、“ジェンダーフリー”という用語を教育現場から全廃、男女混合名簿も禁止。 ま、適切な判断でしょうね。
男女を“差別”する事はいけないけれど、“ジェンダーフリー”という言葉、風潮だけが独り歩きして、逆差別を生んだり単純な生物学上の“区別”や男らしさ、女らしさといった観念まで否定する事になるのは間違ったことだからね。

スポーツ競技で“男子種目”“女子種目”と分かれているのも“区別”であって“差別”ではないし、名簿だってわかりやすくするために、男女を“区別”してあるだけですよね。それを差別というのだったら、自分で変えようのない“名字”のために50音順で並べられた名簿の順番も“差別”になってしまうから、男女混ぜた上でランダムに並べないといけない事になってしまうな・・・。

今朝のテレビ番組でちょっと耳にしたけれど(ニュースソースは失念)、同時多発テロ事件以来、飛行機に乗るときに預ける荷物の検査が厳しくなっていて、(特に米国では)持ち主の手を離れてからの検査に対応できるようにスーツケース等を“施錠しない”事が求められ、もし施錠してあった場合、錠を破壊して開けられても文句をいえない状況になっているようです。
まぁ、これは本来乗客の安全を守るために行われていると思えば、協力せざるを得ない事ですが、そのために“預託手荷物の中の品物が抜き取られる窃盗事件”が急増しているんだそうです。
施錠していないのを良いことに、一部の悪い作業員はドロボーのし放題、作業員はおろか“検査員”も既に 20名ほど検挙されているとの事。これは何とかしてもらわないと困りますね。

ま、警備員、監視員を増やしても、またそいつらが・・・・、と考えると解決策は無いのかも知れませんが。
結局、お客のことより、お国のために・・・・という事でしょうか? ブッシュ君?

12日、日本人男性(51)がシベリアのバイカル湖を泳いで横断することに成功。途中、伴走船から流動食の栄養補給を受けながら泳ぎ続け、16時間かけて距離 30kmを泳ぎ切ったそうです。ちなみに水温は11〜13度だったとのこと。
で、どうしても心配になっちゃうのは“オシッコやウンコはどうしていたのだろう?”ってこと。冷たい水の中に長時間いたらオシッコは近くなっちゃうだろうし、お腹だって冷えて“ピーゴロ”になっちゃうよね。ましてや流動食だし。
きっと、時々オシッコやゲリピーを噴射しながら泳いでいたのだろうね。バイカル湖って、今でも世界有数の透明度を誇っていたはず・・・・

(NetscapeNavigater 4.7 に限ったことだけれど)最近何故かいぬ日記を読みに行くと、必ずブラウザが落ちる!!。最近何故か KIDさんのところへ行くとタイトル行(青丸の後ね)の文字が2行重なってしまう。
以前は問題なかったのだけれどね。KIDさんところは、字デカくしてからかな? ま、どちらも他のブラウザで見ればよいだけなのですが・・・・・。

(同日夜)上に書いた KIDさんのところの件、修正して頂けたようで・・・、恐れ入ります。line-height指定が関係あったんですかね? 上下行の字が半分位重なっていたのが、まともに(まだ、本文より若干行間狭いようですが)表示されるようになりました。


2004年8月12日 木曜日
世間では、夏休み、盆休みというところも多いのだろう。会社のまわりとか、朝夕の通勤時の道路とか、何となくいつもと人の流れや、格好が違うようだ。
道路も、少し空き始めているかな・・・、いつもノロノロ運転のところがスーッと走れたりね。でも、逆に普段混まないところがめちゃくちゃ混んでいたりもする。そこを抜けるとまたスーッなんだけど。
首都高速道路も、朝の渋滞が普段より激しい。が、平行する国道は普段より空いているという珍現象も。

山陽道事故の迷惑運転手の件、ようやく報道されました。きっと昨日の私の雑記帳読んでくれたのね?? ま、当り前のことなんですけれどね。


2004年8月11日 水曜日
朝一番、ソフトウェア・アップデートで iSync 1.5 と Java 1.4.2 Update 1 が引っ掛かりました。iSync は使っていないのだけれど、とりあえず両方ともアップデート。何やら最適化にやたら時間がかかって、今日はウンコしてきてもまだ終わってませんでした。

CANON PIXUS 320i と FileMaker Pro 4 の相性が悪い件。色々試してみましたが、ファイルメーカーの行う拡大、縮小処理をどうしてもタコドライバが理解できないようで、どうも“画面に表示された画像”(72dpi で、しかも印刷される実寸の60%くらい)をそのまま大きくして出力しちまうような気がします。
試しに OS X から起動して 320i のドライバをインストールし、(それにしても、OS X の印刷関係のダイアログって、どうしたあんなに使い辛いんだ!!)同じファイルを(OS X の FileMaker は Ver.6 で、Ver.4 以前と Ver.5 以降ではファイル構造が変更になっていて、そのままでは互換性がないので云われるままに変換はしましたが) PIXUS 320i で印刷してみました。

おいおい! ちゃんと綺麗に出るじゃあないの!! 普通紙に出す限りでは 4色インクのくせに PM-800Cよりいい感じかも?
という事で、PIXUS 320i の OS 9 用ドライバがホントにタコだということが実証されました。

もう、諦めて EPSON PX-V600 あたりを探してきます。EPSON のドライバは(根本的な部分が変更になっていなければ)大丈夫なはずですからね。
CANON PIXUS 320i も FileMaker 以外からの出力では、実力はなかなかのものだし、コンパクトでそれなりの使い道もありますから、後悔はしていませんけど。

今週末は、3週間ぶりの F1、ハンガリー・グランプリですね。ところで、ジェンソン・バトン君はどうなっちゃうんでしょうね? あの世界は、莫大なお金が絡むから色々とあるのだろうね・・・。

東京の連続真夏日記録、37日間ということで1995年と並ぶ一位タイとなったとさ。あと一日で記録更新ですね。あ〜、きょうも暑いね・・・・、でも暑さにも馴れちゃったけど。
フィンランドの“サウナ我慢大会”は気温110度! それに較べたら 30度なんていうのはぬるま湯みたいなものか・・・。

山陽自動車道での衝突炎上事故、事故原因の究明等その後どうなったか(この件に限らず、あれはその後どうなったの? って思う事多いけれど、そういうのってほとんど報道されないのよね)、特にクルマを止めていた阿呆共(為す術もなく亡くなった方のことではありません。そういう状況を作った何名かの阿呆のことです)に対する責任の追及(死んじまっていたにしても)がどうなっているのか知りたいものです。
道路交通法第75条の8
自動車(これにより牽引されるための構造及び装置を有する車両を含む。以下この条において同じ。)は、高速自動車国道等においては、法令の規定若しくは警察官の命令により、又は危険を防止するため一時停止する場合のほか、停車し、又は駐車してはならない。ただし、次の各号のいずれかに掲げる場合においては、この限りでない。
駐車の用に供するため区画された場所において停車し、又は駐車するとき。 故障その他の理由により停車し、又は駐車することがやむを得ない場合において、停車又は駐車のため十分な幅員がある路肩又は路側帯に停車し、又は駐車するとき。

ネコ大暴れ、旅客機引き返す・・・・。わっはっはー、引き返すために掛かった費用、遅延したための損害等かなりの金額になると思うけれど、ネコには払えないから飼い主に請求が来るのかな?

タイプ別性格診断、私は“INTJ型”。う〜ん、何だかなぁ?? ま、当たってるところも有るには有るが・・・・。


2004年8月10日 火曜日
朝一番、ソフトウェア・アップデートで Mac OS X Update 10.3.5 と Security Update 2004-08-09 が引っ掛かりました。Security Update の方は、 OS をアップデートすれば要らないのかも知れませんが、とりあえず両方にチェックを付けて実行。
ダウンロードに 30秒弱、インストールに 1分弱、最適化に 3分強、しめて 4分半くらいで終了しました。
再起動も通常より風車の回る時間がかなり長かった(いつもヒヤヒヤする瞬間)ですが、トイレへ行って、ウンコして帰ってきたら無事起動完了していました。
見た目、体感違いは判りませんが、最近何故か頻発していた、アプリケーションを立上げる時に、虹色カーソルグルグルになってしまう現象(アプリケーション不応答、アプリケーション、OS共強制終了も不可で、電源落とすしかない)が直ってくれていればよいのですが・・・。

福井の美浜原発で、水蒸気漏れ事故。作業員4人死亡、重体、重症の負傷者も・・・・。亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

今回は、二次系の水蒸気漏れという事で、特に“原発だから危険・・・”、“原子炉、放射能漏れ云々・・・”という事では無かったようです。火力発電所でも、蒸気機関車でも、古いビルのボイラー室でも起こり得る事故ですね。
しかしマスコミ等が、ヒステリックに安易な“原発叩き”に走るのではないか? という事も懸念されますね。
ただ、原子炉直結、放射能漏れの恐れもある一次系も、人間が造り動かしている機械ですから、いつ何時なにが起きるかは判りません。今後とも充分な点検や安全対策の拡充が必要な事はいうまでもありません。

夏場の iBook 放熱対策、スノコも良いですが、足つぼローラー君も良いですね。これも 100円よん!

 
横幅も、色も iBook にベスト・マッチ。仕事で疲れたときには、本来の用途にも使えるしね。
ちなみに、これはうちの大阪支店長が会議で上京したときの手土産!

美浜原発の水蒸気漏れ事故、配管の老朽化が進み、早急な点検が必要と認識されていたにもかかわらず、すぐに対処しなかった部分が破損したとのこと。
去年あたりから急増している、大規模な工場やプラント施設の爆発、火災事故に相通ずるものがあるようだ。リストラ、合理化、コストダウンの影響か?
放射能漏れを引き起こす可能性のある一次系でも、同じような管理体制であれば同様な破損事故が起こる可能性もあるわけで、早急な点検、対策が必要ですね。
もちろん“原発”だけでなく、すべての工場、プラントでね。キチンと管理さえすれば働き者の原子力を、悪者、目の敵にする事には反対です。

出先の拠点に配備するための iBook のセッティングなどをやっているのだが、プリンタも必要なので CANON の PIXUS 320i という安物をしかも中古で購入した。5,000円也。

4色インクだけど、さすが最近の機種、写真なども結構キレイにプリント出来る。普通紙に印刷したテキストなどは、現用の EPSON PM800C よりも、滲まず細くクッキリと印刷できる。ま、スピードはちょっと遅いけれど。

ところがだ・・・、致命的な欠点が判明! メインで使う(というか出先ではほとんどそれしか使わない)FileMaker Pro 4 の画像を印刷すると“思いっ切りジャギィ〜”になってしまう。

商品データベースに画像データ(別ファイルで管理してリレーションで表示)を表示させていて、サムネイルっぽくアルバム風に印刷するレイアウトをいくつか作ってある。元画像は 150dpiで寸法もそこそこ大きいんだけれど、これをレイアウト上で“枠に合わせて拡大・縮小”して表示するようにしてある。元画像は寸法の若干違うものもあるし、レイアウトも大・中・小と何種類か作ってあるから自動的に大きさを調節してくれないと困るからね。

実際は、“大”のレイアウトでも元画像よりだいぶ縮小になっているので EPSON PM800C では(古くは 770C とか、家にある 890Cでも)かなり綺麗に出力できていて、ジャギーが出ることは全く無かった(縮小されているから逆に、キリッと引き締った感じになる程)。それが全く PIXUS 320i だと全く駄目なのね。まるで 72dpi の画像を 200%位に拡大して印刷したときとか、DTPソフトでプレビュー画像を印刷したときみたい。

試しに“拡大・縮小”しないようにしてみたら(要するに 150dpi/100%)綺麗に出るじゃあないですか! これじゃあ、殆どはみ出しちまって何の写真か判らなくなるけど。
このタコドライバは、相当 FileMaker との相性が悪いようですね。画像自体は普通の PICT とか JPEG とかだからね。FileMakerの中で拡大・縮小処理する人と、Mac OSの中のQuickDraw担当の人と、Canonのドライバさんが三人で、てんでんばらばらに仕事しちゃってるんでしょうか?
他のアプリケーションからの出力は(印刷時に拡大・縮小しても)どれも綺麗に出るのに、困ったものです・・・・・。


2004年8月9日 月曜日
先日の山陽自動車道の死傷事故、昨日のある報道 によると “走行車線に並んで停まり・・・”、“パンク修理のため車外に・・・”だと。おいおい!!!

一方追突したトラックの方は制限速度で走行(現場検証等である程度明らかになるでしょう)、スピードメーターを見ていて前方注視がおろそかになった(運転手の供述が本当だとすれば)ということらしい。
トンネルに入った時など、体感的な速度感覚が変化するのでメーターを見て確認するのは必要な事だし、それをちゃんと実行して、制限速度で走っていたというのは、よくいる半分ノー味噌溶けかかった運ちゃんと一緒では無いかも知れない。もっとも、メーター見たが故に前方不注意になって突っ込んじゃうというのは、言語道断だけれど。

今年の夏は高速道路でのパンク事故が相次いでいる というニュースもある。猛暑のため路面温度がかなり高くなっている。そこを疲労したタイヤで空気圧管理がいい加減だったり、過積載の状態で長時間連続走行すると、タイヤにかかるストレスが増えてバーストしちゃうという事ね。

トンネル内でのパンクも多いようだけれど、トンネルの影響があるのかは不明との事。ただ、トンネル外とトンネル内との路面温度の差は相当あるだろうから、何らかの(急激な温度変化による)影響はあるのかも知れないなと推測出来るね。
いずれにしても、くたびれていないタイヤで適性負荷、適性空気圧で走れば問題無いはずなのだが・・・・。今のタイヤ、そんなにヤワじゃあ無いからね。 BS とかミシュランとかは F1 レースで得たノウハウが多少なりとも市販品にフィードバックされているかも知れないし。



2004年8月8日 日曜日
こういうの 、バッカみた〜い。アレルギー物質の表示 の事なのだけれどね。そりゃあ小麦粉食って死んじゃう人もいるでしょう・・・。でもね、クッキーだよ、クッキー!!
片栗粉とか上新粉で作るクッキーもあるのかな??? そういえば・・・・、“小麦粉”ってアレルギー物質だから要注意って、袋に書いてあったっけ??
それはさておき、ヨックモック、20年前ならいざ知らず、いまだに良く売れているんですね。ご進物は三越、ちょっとした手土産はヨックモックか・・・。で、事務所の片隅に積み上げられる運命。

アレルギー物質の表示に関する件、だいぶ前(2003/2/19付け雑記帳)にも書いたけれど、確かにこういった表示があった方が助かる人も多いわけで、表示する事自体は反対も否定もしませんし、むしろ良い事だと思います。
私は金属アレルギー。“アレルギー・フリー”と表示のある腕時計を見つけた時は助かりました・・・・。

そして、たかが小麦粉、蕎麦粉でアレルギーを起こすなんて・・・・バカみたいとは少しも思っていません。色々な物質によるアレルギーがある事や、場合によっては死に至る事もあるという事も理解しています。
ただ、あまりにもマニュアル、規則頼りだと常識と経験に基づいた選択能力、あるいは本能的な人間の生きる為の知恵が段々無くなってきてしまうのではないか、とも思う訳です。
マニュアルに出来ない、やってはいけないと書いていなかったので“電子レンジで濡れた猫を乾かしたら死んでしまった。どうしてくれる!!”訴訟もちょっと頭に浮かびました。

ちょっと出かけるので、続きは後で・・・・。

(同日午後)何だか物議を醸すような話題を連日書いてしまってスミマセン!
で、アレルギー物質の表示義務だけれど、レストラン等外食は規制対象外。パックに入っていない総菜も対象外。レストラン等ではメニューに表記してあったり、アレルギーの方はご相談下さいとの表示のある店も。機内食は事前に申し出れば特別食を選べる。法制化前は人が死んでも(毒物混入、食中毒等でなければ)責任無し。
ということで、何だか片手落ちの決まりのようですね。もちろん良識ある企業では、それ以前から自主的に表示したり、お客さんに説明したりしていただろうし、今回の企業の事もバカみたいと思う訳ではありません。むしろ、良識ある判断だったと思います。(片手落ちの規則の為に回収せざるを得ないのは、ちょっとなぁ?でも、規則違反ではある訳だし・・・・)

私がいいたかったのは、「でもね、クッキーだよ、クッキー!!」っていう所に尽きるんです。判っていただける人もいますよね。

余談ですが、私が昔からよく利用している外国の航空会社。だいぶ前まではドリンクのおつまみにローストしたピーナッツをくれました。私、結構これが好きでいつも余分にもらってました。(日本人乗務員だと一袋しかくれなくて、もっとくれというと嫌な顔しながら渋々もう一つくれる。英国人乗務員だと、私これ大好きなんですというと2〜3袋置いていって、後から山のように持って来てくれた事もあったなぁ)
それが、いつの日からか“プレッツェルを細かくしたようなもの”に変わってしまった。一度「あのピーナッツ好きだったのだけれど、どうしてやめちゃったの?」と聞いたら「ナッツアレルギーのお客様もいらっしゃるので・・・」ということでした。
へぇ〜、何か事故かトラブルかあったのかな? それであまり問題の出ないようなものに変えたのね、と思っていたのですが、先日同社のビジネスクラスに乗ったところ、おつまみに「アーモンドとカシューナッツの詰め合わせ」がポンと出てくるじゃあないですか。なぁ〜んだ。単なるコストダウンの為だったのね。ま、ナッツ駄目な人は出されても食べない訳だしね。


2004年8月7日 土曜日
仕事を終えて、外に出たら久々に小雨が降っていて、遠くに稲光も見える状況だったので、ドシャッと一雨くるかな? と思ったのですが結局私の行動圏内では、たいして降りませんでした。
都内でも、結構道路が濡れている所と、全く乾いている所とありましたから局地的には結構降ったのかも知れません。上空に寒気が入ってきて全国的に大気が不安定な状態になっているようですね。
ま、おかげでちょっとは涼しくなったようです。

山陽自動車道で大きな多重衝突事故があり、大勢の死傷者が出てしまったようです。亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
トンネル内でパンクして停車した車両(と仲間の車両計3台)に大型トラックが突っ込み衝突、炎上したとの事。トラックの運転手は業務上過失致死傷容疑で逮捕されたそうです。多くのトラックの絡む事故がそうであるように、前方不注意、不適当な速度、速度に対して不適当な車間距離等、今回もトラック運転手に大きな過失があったのではと思います。同種の事故で過失どころか“未必の故意”といえるような事故も多いですけれど、今回はそこまででは無いようだね。

詳しい状況は判らないので何ともいえませんが、報道によっては “トンネル内で3台が停車して最後尾の車のパンク修理をしようと(あるいは対処を考えようと)していた”というのがありました。私にはちょっと考えられませんが、もし、これが本当だとしたら、これは“自殺行為”であり“ある種の危険、迷惑行為”でもありますね。
高速道路のトンネル内で、車がなんらかのトラブルを起こした場合、その場で全く走行不能になってしまった場合は仕方ないですが(即座に車を離れ、逆方向へ走って発煙筒を炊くなりして後続車に知らせる位しか出来ないからね)何とか走れる場合はハザードランプを点灯して待避所、若しくはトンネル外の路側帯まで移動するのが基本、常識でしょう。
そして、今回は仲間3台で走っていたという事だからトラブルを起こした車を先頭にして、残り2台が適当な間隔を保ってハザードを点灯して後続車に注意を促しながらゆっくりとトンネル外へ出る事は出来なかったのかな? とも思ってしまいます。

ただ、パンクか何か判らず、取りあえず確認の為(あ、これは普通は判ると思うけれど・・・)一旦止まった所、あるいはハンドルを取られて側壁等に接触して止まってしまった所の背後に前方不注意、車間距離不適当な大型トラックが迫っていたという事かも知れないから、それならば避ける術は無いですけれどね。

単に人が沢山死んだから突っ込んだ方が悪い・・・、という事でなく、事故の誘因、遠因となった事があればその辺の責任(死者に責任は問えないかも知れないが)も調査、追及してもらいたいと思う訳であります。
違法駐車車両を避けて走った自転車の子供がはねられて死んだ事故で、駐車車両の運転手に、はねた車の運転手と同額の損害賠償責任を負わせた、画期的な判決 (私は当り前の事だと思うが、今まではあまりなかった)もあった事だし・・・・。

snappiさん 経由・・・。“自分の部屋で大音量の音楽を流し続けた女性に、オーディオ機器、ラジオ、テレビの2年間の所有禁止命令”というニュース

こういう命令を下しちゃうバーミンガム市議会って、なかなか“粋”だな。いくらいっても言うことを聞かない子供から、オモチャを取り上げちゃうって事ね。でも、この“子供”は 33才の三児の母っていうのが、スゴイな。


2004年8月6日 金曜日
東京の真夏日連続記録、32日目・・・・。

2004年8月5日 木曜日
おとといの雑記帳の内容(キチガイ云々)について、BBSにてある御指摘を受けました。
おっしゃることは、重々理解できますし、またそのようなご指摘があろうかということも、予測していました。
そして、投稿者の方も、いつも読んでくださっていて、私のスタンス、スタイルを理解してくださった上での投稿であろうと察します。(部分的に読んで、揚げ足とってイチャモン付けてくるような輩には、「お前、全部読んでから文句言え!」といいたくなりますが・・・・・)
「社会問題を指摘する上で適切な表現では無いのではないでしょうか??」。確かに、そういった部分においては、適切では無いのかも知れません。ただ、ニュースサイトではありませんので「公平、公正な立場でものをいう」ことよりも「私は、こう思っている。みんなも本音ではそう思うんじゃない?」という感覚(悪くいえば、自分勝手なんですが)で書いている訳です。

精神的障害のある人が、全員重大犯罪を犯すとは思っていませんが、障害が、犯罪の何らかの引き金になる場合があることは(過去のケースから)否定できません。そうなれば、逆に本人にとっても不幸な結果という事になりますよね。
外国人犯罪者問題や、以前書いたハンセン病元患者宿泊拒否問題やにしてもそうですね。まさか日本にいる外国人が全員悪いヤツだとは思っていませんし、元患者は気味悪いから一切人前に出てくるなとも思っていません。
ただ、やはりどこかでギクシャクしたり、困った事になる人が出てくるのは事実であり、それらを改善するために何らかの方策、システムが必要なのではないかということを云いたい訳です。


2004年8月4日 水曜日
今日も良いお天気。でも、四国の方はまた台風がやってくるみたいで大変ですね。昨日、テレビの気象情報を見ていて、南海上にある湿った空気を目いっぱい含んだ雨雲が四国方面に次々にやってくるといっていた。
これらが、渦を巻き始めて台風になってしまったようだ。でも今日の正午に発生して、夜には上陸かって・・・、ずいぶんせっかちな台風だね。ちなみに名前は「マーロウ」(メノウ)。

2004年8月3日 火曜日
会社で使っている iBook、コントロールバーから AirMacの状況をチェックしてみると、最近は 2〜3件のベースステーション名が表示されることが多い。
電波の強いのあり、弱いのあり、部屋の中を動き回ってみると名前の違うのも時々表示されるから実際は 5〜6局は捕捉可能なものがあるようだ。
多分、同じビルの他のフロアや隣のビルからの電波なのだろうけれど、中にはパスワード無しで接続出来るのもあって、インターネット接続も出来ちゃうから笑えますね。。速度は何故か 120kbps程しか出なかったけれど・・・。

暑さのせいか、各地でキチガイが暴れているようだ。兵庫の七人殺害事件なんていうのは、まさに“キチガイに刃物”だね。人権問題云々もあるかも知れないけれど、こういった日常周りから立派な“キチガイ”と認められているようなヤツは、早めに病院に隔離しておかないと駄目ですよ!!
大阪でお巡りさんを轢き殺した二人組みの“キチガイ”。こっちの方はクルマも盗難車だったらしいから、もしかしたら最近急増している“外国からの出稼ぎ犯罪者”の可能性もあるが・・・。
どちらにしても、物騒です。くわばらくわばら・・・・・。

お腹周りが・・・・・


2004年8月2日 月曜日
昨日のニュースから・・・。“バスレーン侵入車両に警告 監視カメラを普及促進へ” で。どんな事かというと、バス前方に取り付けたビデオカメラで視界を(時間、場所と共に)常時録画し、そのデータを国交省の運輸局やバス事業者などで構成する路線ごとの協議会に提出、協議会がナンバーから車の持ち主を特定し、文書などで警告することを検討中ということらしい。
生ぬるいっちゅーの!!! “ データを警察に提出し、警察はナンバーから車の持ち主を特定し、直ちに違反切符を切る”じゃないと全く効果は上がらないんじゃない?

先日ロンドンで聞いた話ですが、あちらでは既にバスにそのようなシステムが取り付けられていて、“写っていたら切符切られる”そうです。
駐車違反でも、その時点で“駐車禁止場所に駐車してある”事実だけ(いつ止めたかは関係ない)で切符切られますからね。
本気で違法駐車や渋滞、それらに起因する交通事故を減らそうと思ったら、そういうふうにやらないと無意味ですよ。前にも書いたかも知れないけれど、いわゆる先進国といわれている諸外国の主要都市、どこも東京より面積はかなり狭く、保有車両台数も少ないにもかかわらず、駐車違反の検挙件数はケタ違いに多いそうだね。

もちろん駐車場の整備、あるいは駐車禁止場所の見直し等をして“合法的に駐車出来る場所”を増やす事が前提です。駐車しても渋滞の原因にもなりそうもなく、危険でもなさそうな所で駐車禁止になっている場所とか、逆に渋滞が起きたり、危険を生じさせるような場所にパーキングメーターが設置されていたりする場所とかも多いし・・・・。

(同日昼)背景画像、自分で見てても暑苦しいので元に戻しました・・・・・。


2004年8月1日 日曜日
親がパチンコをしている間に、子供をクルマに閉じこめて“蒸し殺した”事件がまたあったようだ。親は保護責任者遺棄致死容疑で逮捕されたという事だが、なぜ殺人容疑ではないのだろう???。人をコンテナに詰めて、海に沈めて死んでしまった場合でも「殺すつもりは無かった、あるいは死ぬとは思わなかった」という事であれば、監禁致死容疑って事になるのかな??

“蒸し殺し”の件だけれど、「殺すつもりは無かった」かも知れないが「死ぬかも知れない」とは当然わかっていたはずだから(毎日生きていて、パチンコが出来る程度のノー味噌持ってたらわからないはずは無いよね)「死んでもよい」とは思っていたはず。これって、やっぱり“未必の故意”による殺人って事じゃあないのかな?


2004年7月31日 土曜日
昨日のこと。ちょっと前に書いた Air H"端末 AH-F401U の件で DDI POCKET のページを見ていたら、“Venturi Client トルネードweb”というのが Macでも使えるようになっていたことを知った。これは 通信速度自体は128K接続で変わらないけれど、データを圧縮し体感速度を向上させるというもの。
以前は、これのクライアントソフトが Windows 用しか無かったのだけれど、Mac用もリリースされたらしい。

で、早速ダウンロード・・・。あれ? ファイル形式が“.dmg”だね。OS X 用かぁ? 案の定、OS X でしか使えないようなので、ま、ものは試しと OS X から起動してインストール。起動時に立ち上がる常駐アプリケーションだね。プロキシの設定もしてやらないといけないらしい。
ありゃ? プロバイダには繋がるし認証も通るのだけれど、ブラウザに何も表示されない・・・。Safari でも I.E でもおんなじね。こりゃ設定おかしいのかな? 色々いじくって見るも駄目なので、とりあえず元に戻すことに。何か残っていると嫌なので、ちゃんとターミナルからアンインストーラ走らせてお掃除。あ〜、相変わらず OS X は面倒クサ!!

プロキシの設定も元に戻して、さぁ通常モードでちゃんと繋がるかな?? と思いきや、全く同じ症状。そして、何と OS 9から起動しても同じ状況で Air H" が使えなくなっちゃいました。

端末に何か変な情報でも書き込まれたかと思い、ファームウェアももう一度フラッシュしてキレイに。・・・、でも駄目。

プロバイダの Air H" 接続オプションも一旦解除して、設定しなおしたりもしてみたけど駄目。アナログのダイアルアップや、携帯電話アダプタを介してのの9600bps接続や、ADSLではちゃんと繋がるし、障害情報も出ていないからプロバイダの問題ではないわな・・・・。
どこかがブチ壊れちゃったのかな? ま、とりあえず後は明日ということでやめにしました。

で、本日朝出社して試してみたら、何とすんなり繋がった。プロバイダの Q&A を見ると“トルネードwebを利用すると、AirH"接続オプションにて割り当てられるIPアドレスからトルネードwebのIPアドレスに付け替えを行うため・・・”なんて事が書いてあるから、その辺の問題だったのかな? 一日たったから忘れてくれたのかな?とも思いましたが、念のためプロバイダの障害情報を見たら、何と昨日午後から今日未明にかけて“AirH"接続オプションをご利用の一部のお客様が正常に通信できない”という障害が発生していたんじゃないですか!! なぁ〜んだ、こっちのせいじゃなかったのね。障害情報は障害が発生している時点で発表してくれないと、要らぬ心配をしてしまうではないですか、まったくぅ!!!! IIJ のお馬鹿サン!!

(同日午後)今日のお昼はいつもの宅配弁当(420円也)を頼んでいなかったし、元気のよいオネーサンが、近所に売りに来る美味しい弁当も土曜日なので休み。あまり遠くへ食べに行ったり、買いに行ったりするのも暑くてちょっとだるいんで、結局、近所のパン屋さんでいわゆる調理パンをいくつか買ってきて食べることにしました。
私が子供の頃からある店で、全部自分のところで作っているから、結構美味しくてお気に入りなんです。

パンを食べていて思った事・・・・。最近はみんなビニール袋に入っていたり、ラップで巻いてあったり、紙に包んであったりする。ハンバーガーとかホットドッグとかもそうだよね。そういうのを包装のまま(食べる部分だけちょっと出して)食べるのって、私とても苦手なんです。
包んだまま食べれば、手は汚れないし(カレーパンとかね)お尻から中身が出ちゃうことも(具の多いハンバーガーとかね)無いのだけれど、どうしても「ビニール」とか「紙」とか一緒にかじっちゃうんだよ。あとで口の中からビニールとか紙の切れ端出て来ちゃったりして・・・。
だから、いつも中身全部取り出して「素手」で持って喰う。そうすると、手がベタベタになったり、中身がブチューと出ちゃったりするけど、あとで手洗えば、まぁいいかって・・・・・って事でね。赤ん坊みたいですね、私って。

ついでに食べ物(その「モノ」自体は好きなものでも)で苦手なこと・・・。
その1. スパゲッティーを「フォークとスプーン」を使って上手に食べられない。よくスプーンの上でフォークでクルクルっとパスタを適当に巻きとって、ソースも適当に絡めて食べてる人いますよね。あれが、どうしても上手く出来ないの・・・。
だから、いつも片手でフォークだけ持ってグルグル、たっぷり巻きとってガバッと食べる。サラサラ系、スープ系ソースのヤツだとどうしても最後にソースだけお皿に余っちゃうから、そこでおもむろにスプーン使って残ったソースをズルズルといただきます。

その 2. 目玉焼き。ホテルの朝食なんかでたまに出てくる“美味しそうな半熟のフライドエッグ”ね。あれ、ナイフとフォークだけで喰えといわれても上手に食べられない。そーっと持ち上げて、パクッとしようとした寸前に、目の前でお皿に墜落しちゃうか、その前に、既にお皿の上でグチャグチャになってるかのどっちかだね。

その 3. 魚(小骨の多いの)も喰うの苦手。焼き魚はまだ(身離れ、骨離れが良くて)いいけれど、煮魚とかはね。始めのうちは丹念に骨を選り分けたりしてるけれど、途中で「ま、いいか・・・」って口に入れちゃう。
で、ぐちゃぐちゃ噛んだあげく、いつもあとで「口の中での、舌を上手に使った骨と身の選別作業」を強いられることになっちゃいますね。ご飯とか一緒に口に入れちゃった時なんかはもう最悪だしね。
人に気づかれないように「ツミレ状態の混合物」をティッシュに廃棄処分することも・・・・。

ま、ゆーてみれば私が単に「ぶきっちょ」なだけという事・・・・かな??。


2004年7月29日 木曜日
“ナムセーウン”が八丈島の沖合いを西北西へゆっくりと進んでいます。関東地方には、しばらくの間、近付くでもなく、遠ざかるでもなく・・・といったところでしょうか。
東京では、直接の影響は無いにしても、朝から時折バケツをひっくり返したような雨が降ったかと思うと、陽が差したりとても不安定な天候ですね。

昨日、AppleStoreから AirMac Express が届きました。お約束の日(といっても最初のお約束ではないですが)からは、数日早い納品でした。
とりあえず、ちっこいスピーカーを繋げて離れた部屋のコンセントに差し込んで・・・。おっと、その前に AirMacソフトウェアをアップデートしとかなきゃね。
お〜、こっちのマシンのiTunesで再生した音があっちの部屋のスピーカーから出るよ!! ちょっと感動モノですね。
ま、考えてみれば当たり前のこと・・・というか、そういう事の為のものなんだよね。

他にも色々機能テンコ盛りのようで、一つ持っていると便利に使えそうです。全機能をいっぺんに使うことは無いかもしれないけれど、小さくて持ち運べるから、その場その場で必要な機能を使えるというのは良いね。
ただ、フル活用する為には、OS X 、AirMac Extream環境じゃないとね。 うちはいまだに OS9、OS X混在、旧AirMacBS(11M)なもんで・・・・。でも、そんな環境でもある程度便利に使えそうですよ。

iTunesで再生した音楽を無線で家庭内に配信する。この考えを押し進めて行くと家庭用オーディオ機器に AirMac受信機能が付いちゃったりするのかな? あるいは、送り出し側が Mac+iTunes が要らなくなって、iPod+サーバー機能付きドックになるとかね。そうなると受信側でもある程度(サーバーの)リモコン操作が出来ると便利だね。

ま、国産メーカーで(ビデオの)ホームサーバーとか、家の中で持ち運び自由な液晶テレビ(チューナー部分だけ定位置でアンテナに繋げておくヤツ)とかあるみたいだし、特に目新しい事ではないのかもしれないが・・・。


2004年7月28日 水曜日
BBSにも書きましたけど、明日久々の“プチオフ”開催します。暑いときは楽しく飲み食いするに限る・・・・ってね。
これは、“寒いときは”とか“爽やかな季節には”とか、なんでも当てはまるといえばそれ迄だが・・・・。

2004年7月27日 火曜日
ここ数日、体がだるくて仕方ないです。ま、仕事はキチッとやってますけど、フッと緊張が途切れると・・・、手足に力入らないし、頭使うのも億劫になる。
暑さのせい? それと冷房のせいかも知れないね。少しでも外が涼しい時はなるべくエアコンは入れないし、入れてもこまめに温度調整していますが、それでも冷房無しだと耐えられない日も多いからね。で、無理やり作った環境の変化に体が追いついて行けなくて、調子悪くなっちゃうのね。あ〜、これも歳取ったせいかも??

本日のニュースから・・・。
福井の豪雨災害の見舞金として寄付された2億円の宝くじ当たり券。県は被災全世帯に一律 2万円ずつ分配することに決めたそうだ。別に使途を限定しての寄付ではないし、匿名で贈った方がどう思うかも判らないけれど、私は「う〜ん、何だかな〜??」と思ってしまいました。

折角の 2億円というまとまったお金なのだから、ただバラまくんじゃなくってもう少し使い道を考えた方が良かったんじゃない? と思うのです。
被災世帯の中には、一家で路頭に迷ってしまい、その2万円が死ぬほど有難いという人も勿論いらっしゃるでしょうが、多くは今更 2万円貰ったところで・・・、という感覚ではないでしょうか?
家屋、その他の復旧のためには、各世帯これからもっと多大な費用がかかってくる訳だし、そちらの方の援助、補償を自治体としては考えるべきですよね。

私としては、全国から駆けつけて協力してくれているボランティアの人達の必要経費に充てたり(いくらボランティアとはいっても受け入れるためにはそれなりの経費が掛かるはず。そこまでは、来てくれた人達に負担することを要求は出来ないし)したほうが有効活用出来るのでは? と思った次第です。
ま、私は現地の実情は知らない単なる傍観者ですから、もし誤解している点があったらゴメンナサイ。

昨日のニュースだけど、東京都江戸川区の職員が区に対し「職場のたばこの煙で体調を崩したのは喫煙対策が不十分だったため」と31万円を支払えと起こした訴訟で、慰謝料 5万円を支払えという判決が確定したとのこと。

これも「何だかな〜」だよな。職員がそんな事で雇い主を訴える前に、もっとやる事、出来る事があったんじゃあないの?
小さな私の会社でも、タバコ吸わない人もいますから、お互いの権利を尊重しつつ、遠慮しあい、タバコ吸う場所や時間を決めてうまくやってますけどね。
社長の私ですら、非常階段で一服だしな・・・・。それでも今に社員から訴えられたらかなわんな・・・・

それとも、江戸川区っていうのは、この職員以外はみんなスモーカーで誰一人として耳を貸してくれなかった・・・、ということなのか?

プロ野球を現行の 2リーグ制で行くか 1リーグ制にするかで、何やらもめているらしい。私はあまり野球には興味がないし、詳しいことは知らないもので、ちょっと調べてみたら、ある経営不振球団が合併することになりチーム数が減るため、今までどうりのやり方では運営できないので、どうしようか? という事なんですね。
他にも経営不振球団がいくつかあるらしいから、商売としてやって行くためには合併なり、身売りなりでもっとチーム数を減らさないと駄目でしょう。ま、野球が好きでやっている選手、オーナーもいるのだろうけれど、プロスポーツだから儲けを出さないことには(あるいは親会社として採算の取れる宣伝広告効果を挙げないことには)意味無いからね。
1リーグ制で、経営、集客能力のある球団だけ残ればよいのじゃない? そういうところだったら人気プレイヤーを、如何にうまく獲得して使うかという事も上手なはずだから、選手としてももっと真剣になるだろうし、やればやっただけの報酬を得られるという事にもなるだろうしね。
プロスポーツって、どこの世界でもそうだよね。F1 もそうだし・・・。

新しいリーグは精鋭 6チームとかにして、あとは二部リーグ(チーム数制限無し。いわゆる落ちこぼれの2軍じゃなくって、少しは金とって見せられるだけのね)作って、成績によって入れ替わるようにしても面白いかもね。
で、一部リーグ優勝チームは(日本同様プロ野球がとても盛んらしい)台湾、韓国あたりの優勝チームとアジア一を競う! 1リーグ制になると日本シリーズが出来なくなっちゃうから困るという意見もあるらしいが、こっちの方が客呼べるんじゃない? と、素人の思い付きで思っていたら、現在の球団オーナーの中にも同じ構想を持っていた人がいるみたいだね。ま、誰が考えても同じってことか・・・。

Air H"端末 AH-F401U が、どうしても OS X で働かないよ〜! と、先日書いた件、原因が判りました。電話番号の最後に付ける“##64”の“#”を一個抜かしていただけだったね。あ〜恥ずかし・・・。


2004年7月26日 月曜日
朝の内、久々の雨・・・で気温も少し低めかな? と思ったが、晴天に・・・。気温も既に 30度。きょうも暑い一日になるべぇ。

(同日夕)結構風もあって、涼しいね。でも、まだ 30度くらいはあるみたいだね。


2004年7月25日 日曜日
F1 ドイツ・グランプリ決勝始まりましたね。今回から、ここには書きませんから実況を見たい方はこちら へどうぞ・・・。

2004年7月24日 土曜日
本日は、池袋〜横浜〜青山と電車で移動。暑っ!!

2004年7月23日 金曜日
14時現在、外気温 33度。まだまだ体温よりは低いから大丈夫。

三菱自動車が WRC(世界ラリー選手権)から撤退するって・・・。9月に北海道で初めて開催されるラリー・ジャパンから欠場とのこと。来年のパリ・ダカールラリー(正式名称は違ったかも?)には出場するそうな。
一連の不祥事等で会社の経営がもうダメ状態になっちゃってるからモータースポーツどころじゃないという事なのでしょうが、“パリ・ダカール”は宣伝効果が大きいから継続するということなのかな?
パジェロは生産継続でも、ランサー・エボリューションは生産中止・・・、ということになるのかしら? 興味のあるクルマの一つではあるのですが・・・。

で、サッカーチームへの出資は継続するとの事。(宣伝)費用対効果を考えての事なのだろうけれど、自動車屋なんだからサッカーよりもモータースポーツの方が宣伝効果上ると思うのは素人考え?

その三菱自動車、色々と会社再建策を考えているとの事で、何でも日産自動車のゴーンさんの再生計画をマネするらしい。日産リバイバルプランってヤツね。取引先の徹底した見直しと絞り込み、設備、人員の整理削減、徹底したコストの削減策等々の、一見実現不可能かと思われる計画を見事に貫き通し業績を見事に回復させたゴーンさん。
でも、報道によると三菱では社内の幹部達の中には、何もそこまでやらなくても・・という考えの持ち主が少なからずいるらしい。古くから付き合いがあって、世話になってる取引先だから・・・とか、これは伝統のある何とかだから・・・・、とかね。あと、自分らが辞めさせられたり、給料減っちゃったりしたらたまらん!! とかね。
始めから、そんな中途半端なこといっているようじゃ、もう駄目だね。いっそのことゴーンさんに社長として来てもらったら良いのかも知れない・・・。

米国産牛肉の輸入が年内にも再開されるかも?? というニュースも。狂牛病の全頭検査をしなくても、米国政府が安全性を保証するなどのある条件の下で輸入を認めようということらしい。保証っていうと、私が前に書いたみたいに、もしその牛肉喰って、ノー味噌がスポンジになっちゃったら米国政府が全責任を取ってくれるということかな? そこまでやる気無いよね、きっと。

で、輸入再開となると“うちは独自に全頭検査しています”という業者の肉が多少高くても飛ぶように売れたりしちゃって(これは、ある米国の輸出業者が独自に検査するから輸出させてくれといったのを、米政府が駄目といった事もあったけれど、検査無しでも OKという事になれば、商品の付加価値を上げるための営業努力に過ぎないから駄目とはいわれないだろう)大儲けする業者が出て来たり、そこに乗じて検査してない肉に“ニセモノの検査済証”付けて高く売るような悪い輩も出てくるかも知れないね。

ま、どっちにしても“吉野家の牛丼”が、また食えるようになるのは嬉しいことだね。

そうそう、ちょっと調べていないけれど、米国がいまだに“狂牛病発生国である日本からの牛肉の輸入を禁止している”何ていう事は、まさか無いよな〜??

おととい飛行機の操縦室の話をちょっと書いたけれど、それで思い出した。オトーチャンが若い頃は、北極点通過証とか日付変更線通過証とかいう賞状のようなものをよく貰ってきたぞ。いくらなんでも、今はそんなの無いだろうけれど、当時は額に入れて飾ってた人もいたらしいよ。
あの頃は、子供心に「飛行機に乗ると、いろいろなお土産がたくさん貰える」と思っていました。実際、色んなものくれたみたいね。
当時は外国へ行くのも大変な時代だったようですです。一般の人の観光旅行は、まだ許可されてなかった? オトーチャンは仕事だったけれど、それでも渡航許可貰うのに、台湾とか香港とかの同業者で日本でも仕事している人に“同行”する形で行っていたみたいね。外為も日本円の持ち出しが厳しかったから、そういった人達の輸入にうまく便乗する形だったのかも? 華僑は昔からどこでも絶大な力を持ってましたからね。


2004年7月22日 木曜日
あ〜、今日は涼しかった!! 最高気温、32度までしか上らなかったって・・・。ワッハッハー!

2004年7月21日 水曜日
いやはや、今日も暑かった・・・。38度以上あったみたいですね。そんな中、ネクタイ締めて背広着て、某お役所にご挨拶。お役所も棟によってはエアコンが音を上げたとかで、窓開けっぱなし状態。あ〜、しんど・・・・・・。

本日のニュースから。全日空チャーター機の機長が、乗客を操縦室に入れたとのことで国土交通省から厳重注意を受けた とのこと。あれ? だって、ある会社が丸ごとチャーターした便だから、ハイジャック犯がいるはずも無し、せっかくの機会だから見学させてあげても良いのじゃない?
そういえば昔、父親が海外出張の時、操縦室に入れてもらったって話を良く聞いたものです。乗客サービスのひとつととしてね。機長さんのサインもらっちゃったりしたこともあるみたい。ま、今はハイジャックとかテロとかの心配があるから不特定多数の人を入れないというのはわかるけど、今回はチャーター便だからね。
で、何がいけなかったのかというと、現在は航空法で乗客の立ち入りは禁止されているという事なので、航空法違反という事だったようです。知らなかった・・・。
これって、日本だけの法律なのかな? 外国の近距離路線などでは、操縦室のドア開けっぱなしで飛んでるのとか、たまにあるからね。

埼玉の教職員2組合が、「卒業・入学式の君が代斉唱時に起立しない教員の処分も検討する」とした県教育委員会に抗議 。こういう話って、今までも度々あったような気がするけれど、そういう事いう教師って、とんでもないよね。
卒業式、入学式っていうのは、やはり厳粛な儀式なわけで(ま、オリンピック始めスポーツ競技等の開会式、閉会式、表彰式だって同じようなものだし)そういうフォーマルな場では、まず教師が生徒の模範にならなければいけないはず。それがこういう事を言っているようじゃ、マトモな人間は育たないよね。場所をわきまえないで騒いだり、成人式で馬鹿騒ぎするようなヤツが出てくるのも、こういったバカ教師が偉そうにしているからなんだろうな・・・。

そういう事いう奴らの頭の中には、 「日の丸、君が代=軍国主義、戦争賞賛」という図式が馬鹿の一つ覚え(ま、馬鹿だから当然か)のようにあるようだけど、そうじゃないだろ! 確かに、過去にはそういう事もあったし、平和を愛するという事はとても大切な事。でも、今の“日の丸、君が代”は単に日本の国旗であり国歌であるだけで、それ以上の意味は持たないんじゃない? いや、意味を持つとすれば“平和な日本の象徴”か。

「国旗・国歌の強制は政治による教育への不当な介入」というような事をいっているようだが、そりゃ“日本”の“公立学校”だから当然でしょ。不当でも何でもないよ。そういうヤツは私立学校にでも転職して、そこの校歌でも歌ってればいいんじゃない? きっと、君が代じゃなかったら直立不動で何でも歌うんだろうから。
それとね、“ここではこうしなければいけない”という、決められたものに従うという事が出来るようになる事も、社会に出てマトモな人間になるための教育の一つでもあると思うのだけれど。

最後に、誤解の無いように書きますが、私は日本人として、日本の“国旗・国歌”に誇りを持つべきじゃあないの? と思うだけで別に“日の丸、君が代”でなくてもよいのです。だから、日本の国歌が“いぬのおまわりさん ”になっちゃったって、国旗が“ JISマーク”になっちゃったって別に構いませんよ。


2004年7月20日 火曜日
昨日の続き・・・・。 OS 10.3 再インストールして、とりあえずソフトウェア・アップデートで拾えるものは全てアップデートして・・・。
ユーザー設定を残したので、ドックなんぞはそのまま残ってる訳で、さっき駄目だったアプリケーションをいくつか立ち上げて見る。ありゃ? 駄目だ!
試行錯誤の果て、新しいアカウントを作ってログインすると問題無い事が判った。多分アクセス権とか所有者とかがグチャグチャになっちゃってたのね。あ〜、だから OS X は嫌いなんだよ!!!!!

結局、新規ユーザーを作って(所有者にして)古い方を削除して、それから諸設定を全部やり直しましたよ。カスタマイズ用のユーティリティ等は全部入れ直し、アプリケーションも一つずつ立ち上げておかしなものはインストーラで入れ直し。
ようやく、ほぼ元通りの環境になりました。ま、常用している OS じゃないので良かったですけど。

何故か AH-F401U はどうしても OS X では働かないんだよね。いちおうダイアリングをするそぶりを見せて接続中となってから、接続解除となる。キャリアが検出されませんでした・・・ってヤツね。
でも、一時的に電話番号を自分の携帯電話の番号にしてやってみたけれど、電話かかってこなかったから実際はダイアリングするところまでいってないみたいだね。OS9 では問題無く働くから端末自体は壊れている事は無いのだけれど。

iPod、新しいの が出ましたね。4つのタッチスイッチは iPod miniと同様ホイールの周囲に配置されています。もっとも、初代 iPodはこの位置にメカニカルボタンがあった訳だから、昔に戻ったということだな。
やはり、一番使い勝手の良い位置という事なのでしょうか。デザイン的には(今、私の使っている)横に4つボタンが並んでいるタイプも捨てがたいですけど。
電池の持ちが 12時間になったというのが一番の改良点かな? サイズ的にはほぼ変わらずといったところでしょうか? 若干薄くなったという話もあるが、新旧のスペック較べて見ていないので判りません。

最近のニュースから・・・。アテネ五輪野球日本代表監督の長嶋茂雄氏、五輪参加「可能性ゼロでない」 と。
冬に脳梗塞で倒れてリハビリ中というのは知っていたけれど、まだ日本代表の監督だったというのには、ちょっとびっくり。“五輪本番に何とか行ければよい”というようなものじゃあないでしょ! (野球の監督の仕事は詳しくは知らないが)本番までに(チームの強化とか)やらなければいけない仕事の方が多いような気がするんだけど、そんなので大丈夫なのか?

普通は病状が判った時点で、(日本チームとして良い成績をおさめられるようにする為に)誰か他の人と交代すると思うのだけれど、それ以上に長嶋茂男氏というネームバリューが商業的に必要だったという事なのかな?

ツベルクリン反応検査廃止 かぁ・・・。昔、陰性だと BCG注射されちゃうから、わざと叩いて赤くしてる子とかいませんでした?? あれ、ノギスみたいなので測ったんだっけ? 随分昔の事なので忘れちゃったけど。
また一つ、昭和は遠くなりにけり・・・・ですなぁ。

(同日昼)会社にて。iBook 900、OS 9 側では全く問題なく、以前の環境でお仕事出来てます。ただ、丸ごとコピーしただけなんだけどね。
それに較べると、OS X はホントに面倒臭いわぁ〜。
CCC じゃなくって、純正のディスクユーティリティでボリューム丸ごと外付 HDDにイメージファイルで保存して、それを新しいマシンに展開したら大丈夫なのかな? 今度はその手でやってみよう・・・・。
どうせ、CCC でも差分コピーとか同期とかはエラー出まくっちゃうから、確実なところでボリューム丸ごとのクローンを作ってるわけ。だから手間としては、あまり変わらない訳だしね。

(同日夕)何だか、今日もやたら暑かったと思ったら、東京地方は、今年最高の暑さだったようです。39.5度!
会社のある港区は、多分観測地点(大手町)と同じ位。自宅のある杉並区は、多分 40度を超えていたでしょう。観測データを見ると、杉並、練馬あたりは都心よりいつも 1〜2度高いようだからね。南風に乗って、都心で排出された熱が更に暖まりながら北西へ移動。究極は秩父山地の手前でそういった熱が貯まってしまう、埼玉県熊谷あたりでしょうか。


2004年7月19日 月曜日
今日は“海の日”で休み。あれ? 海の日って 7月20日じゃあなかったっけ?? ま、どうでもいいや・・・・。

昨日は、先日中古で入手した i Book 900 のセットアップをした。会社の出先部門で使いたいという要望があるので、何台かある iBook のうち低クロック版(500とかね。OS 9でファイルメーカーの使用がメインだから、それで十分)をそっちへ回して、私の仕事用メインマシンは少しずつクロックアップして行くという訳。
ま、900が OS 9起動出来る最終の iBookだから、これで最後だけど。まだ、どうしても OS 9でないと駄目な部分があるのでね。

900には USキーボードが付いていたので 日本語キーボードに交換。私は、どうも日本語キーボードじゃあないと駄目なのよね。
メモリはフル実装だったのでそのまま、AirMacカードもついていたのでそのまま、 HDDは BTOオプションの 60 GBだったけれど、少しでもでかい方が良いので、とりあえず手持ちの 80GBに交換。その後、今まで使っていた iBook 800 と FW ターゲットディスクモードで繋いで、初期化〜パーテーション別けした後、 CCCを使って全く同じ状態に。

ところで CCCって、最近のバージョンは差分コピーとか動機とかの機能が付いたみたいだけれど、これらを使うといつもエラーがボロボロ出る。まっさらなボリュームに、まるごとクローン作る時はほぼ完璧に動作するんだけど。

で、今回は後者だから、コピー自体は問題無く終了したかのように見えた。各パーテーション、各 OS からの起動も OK。
エイリアスのリンク切れとか、多少はあったけれど OS 9の方は完璧に元の 800と同じ状態で使える。これで明日からの仕事も問題無し。

と、思いきやキーボード配列が“US”のままじゃん!! OS 9でも OS X でもね。設定色々いじったり、 PRAMクリアしてみても頑固に直らない。で、騙されたと思って“パワーマネージャのリセット”なるものをやってみたら、嘘のように“日本語キーボード”として認識されるようになりました。
この型の iBookの場合、リセットボタンは外部に出ていないのでキーコンビネーション(コマンド+シフト+オプション+パワーを同時に押して 5秒後に放す)でやるんだね。

やれやれ・・・、と思ったところで今度は 800 の方が変!! さっきまでちゃんと動作していた FireWire ポートが何を繋いでも認識しなくなっちゃった!! ヤバ!! F/W ポートってちょっとした事で壊れるっていうからね。現に私も貝殻 iBook と G4 QS で壊した事あるし。う〜ん、いろいろいじくって見ても直らない・・・・・
で、これも“駄目元”と思ってパワーマネージャをリセットしてみたら、何と直っちゃったよ。パワーマネージャのリセットって、とても大切な事なのね・・・、と思った一日でした。

(同日昼)900の方、 OS X でちょっと使って見ていたら、多少問題があることがわかりました。 Safariでファイルダウンロードが出来ない・・・、とか IEなんて立ち上がった瞬間に終了しちゃうとかね。他にも挙動不審なものもある。
アクセス権の修復とか行っても改善せず。
あと、 AH-F401U(Air H"端末)もうまく動作せず。これは OS Xで使うのは初めてなのだけれど、ファームウェアもドライバも最新のものを落としてきて入れたから、動くはずなんだけどね。

やっぱり無精して CCC でコピーしちゃったのがいけなかったのでしょうか? (今まで他のマシンで何度も問題無く出来ていた事もあるから、今回も大丈夫だと思ったのだけれど)
とりあえず、先程から 10.3の インストール CDから再インストールしております・・・・。10.3.4にしちゃってあるから、そのまま上書きインストールは出来ないので、旧システムをアーカイブ、設定を残すオプションで新規インストールです。あ〜、メンド!!
インストールし終わったら、延々とアップデーターかけて、それからアプリケーション等も、一部はインストールし直さないといけないかもね。


2004年7月18日 日曜日
わお! 月曜日は全国的に休みのようだから、2週続けて連休だね。

新潟・福島の次は福井で集中豪雨、だいぶ被害が出ているようです。

曽我さん一家、帰国。(正確にいうと、3人は帰国でなく、来日ですね)航空機チャーター代は、行き帰り、全日空と日本航空で、それぞれ 5万円ずつ 。普通に考えたら運行経費だけで 1,000万はかかるだろうに、それ以上の宣伝効果があるって事ですね。

今週は F1 レースは無いので。これでも・・・・・・


2004年7月17日 土曜日
(15:11)おっ、地震だ・・・・。

先程の地震、震源は房総半島南東沖、M5.5 との事。結構近い地震だったのね。

先日、BBSに書いた“winmail.dat”ファイルの件。今日も、先日と同じある取引先(某大手百貨店)から、メールに添付してExcel のファイルを送ったというので、見てみたら、またしてもどうやっても開けない“winmail.dat”というのが添付されていた。2通あったのだけれど(元のファイル名はそれぞれ違うらしい)どちらも“winmail.dat”というファイル名の添付ファイルがついている。
白紙アイコンになってしまい、MS のアプリケーション(Excel、Word等)でも開けない。普段使っているメーラー(OS9は NC4.7、OS X はMail)でなく、嫌いな Outlook で受信もしてみたけれど、やっぱり同じで駄目なんだよね。
同じ取引先の、他支店からのメールは、ちゃんとMS アプリケーションのファイルは .xls とか .doc とかの拡張子が付いていて、Mac版の MS アプリケーションで問題なく開けるのに、ここからのヤツだけ変!! 先方は、普通に Excel のファイルをメールに添付して送っているつもりらしいのだが・・・・。

で、調べてみたら、特定のサーバー(この場合は、発信元の社内サーバーということね)を経由して外部に出すと、そうなる。そして、リッチテキストフォーマットのメールに添付する場合に発生するという事らしいです。
また、MS のサポートページにもそれらしき事が書かれていますね。何だか私にはチンプンカンプンですが・・・。

要するに、メールのフォーマットを、ただのプレーンテキストにして貰えば回避できる現象のようですが、発信者にそういうことが通じるかどうか?? 社内では、別に問題なく使えているから・・・とか、よく判らないからいじりたくない・・・、とかいわれる恐れもあるね。


2004年7月16日 金曜日
今日は、久々に(カメラマンの)JINCさんと、飲み会!!

2004年7月15日 木曜日
AirMacExpress の出荷時期は「もうじき」ということらしい・・・・。

そういえば昨日気付いたのだが、会社の窓から見える向かい側のマンションのベランダの手摺りに不思議な物体が掛けてある。虎の皮の敷物でも、梅雨が明けたので日干ししてるのかな? と思ったのだけれど、今日もずっと出しっぱなし。 青山ライブカメラ でも、良く見ると右上の方に見える)
大きさ、形からいって、どうも“虎皮”らしいのだけれど出しっぱなしじゃあ雨かかるし、夜露に濡れるしね。魔除けか、ドロボー除けのつもりだったら、頭付いた方を表に向けなきゃ意味無いしな・・・・。一体あれは、何なのだろう??


 

(同日夜)さっき、「もうじき」と書いた AIRMAC EXPRESS BASE STATION だけれども、先程 Apple Store からメールが来た。それによると“現時点部材の不足に伴う生産の遅延が発生しており、お客様には当初ご案内させていただいておりました納期予定にてお届けができず・・・・”ということで、“2004.7.30迄には出荷できるよう手配を進めております”とのこと。
う〜ん、こりゃ、いつになるか判らんな・・・・・。


2004年7月14日 水曜日
今日も、暑いでんな〜。新潟、福島の方は大雨で大変だったようですね。

今日はフランス革命記念日(いわゆるパリ祭)。そういえば、数年前パリに行った時にちょうどこの日だったんだ。パレード見てたら、突如編隊組んだ大型ジェット機が、超低空で頭の上通過してぶったまげたね。ま、仕事にはならんかったけど・・・。

iPod mini が 7月24日から店頭発売開始との事だけれど、数は十分出回るのでしょうかね? AppleStore での初回予約分は瞬く間に予定数に達しちゃったという話も聞くし・・・。
AirMac Express も同じ頃に発売されるのかな? 私は、こっちの方はちょっと興味があるので発表と同時にポチッとしちゃいましたけれど、まだ何もいってきませんね。

ところで、iPod mini って、OS 9 では使えないんだろうか? 同期とか出来なくても良いし音楽プレイヤーとして使えれば良いだけなのだけれどね。iTunesの“入力源”のところに出て来て、手動で曲を入れたり削除したり出来さえすれば構わないのだけれど・・・・、それも無理そうだね。動作条件にも MacOS X 10.1.5 以降って書いてあるし。

従来型の iPod は OS 9でも使える(現に使っていた)はずなのだけれど、これも現在の仕様ではシステム動作条件に MacOS X 10.1.5 以降ってなってるね。
私の持っているヤツ(ドック・コネクタ付、30GB)も最近は OS X でしか使っていないし、ファームウェアは最新のものにアップデートしちゃってるから、OS 9 では使えなくなっちゃっているのかも? 今晩確かめてみよう・・・。

ま、FW/HDD としては OS 9 でもマウントできるはずだから、何らかのユーティリティを使ってMP3ファイルをコピーすれば曲は入れられるだろうけれど、面倒臭いね。

(同日夜)従来型 iPod、 メインマシンを OS 9で起動して接続してみたけれど、見事に iTunesからは認識されませんね。デスクトップにはマウントされているけれど。以前は、確かに iTunesからも見えていたはずなんだがな〜。


2004年7月13日 火曜日
朝から・・・・・・

梅雨はホントに何処へ行ったの?? 関東はまだ梅雨明けじゃないよね・・・

・・・・、と思っていたら、関東甲信、近畿も梅雨明けしたと“見られる”との事。

秋田県男鹿市に新装オープンした水族館では、呼び物とされたシロクマが間に合わなかったので、市長さんが着ぐるみを着て代役を務めたとの事。暑いのにゴクローサン!

先日、BA(英国航空)のビジネスクラス(クラブ・ワールド)は非常に快適! と書いた件。実は 2年ほど前に JAL、ANA(ともに北米路線)のビジネスクラスに乗る機会があったのだけれど、たいした事無かったので(BAは当時から今のと同じシートだった)他社はどうなっているのかなと調べていたら、各社比較した、こんなサイトがありました。
やっぱり BAが一番良いみたいだね。JAL、ANA とも路線によっては新型シートを導入しているところもあるようだけれど・・・・。

混んだ時期を見計らって、プレミアム・エコノミーのチケットでうまいタイミングでチェックイン・・・、というのが狙い目かな?

とりあえず、往復アップグレードしてもらえる分のマイレージも貯まっているのですが、たまに“タダ”で、というのを経験しちゃうと、何だか使うのがもったい無くてね。


2004年7月12日 月曜日
以前(5/31付)雑記帳に書いて、 BBSでも色々教えていただいた警視庁からの防犯関連のメールマガジンの件。
多分本物だろうというのはすぐにわかったのだけれど、その後所轄の警察署の担当者(私が協力団体関係で色々とお世話になっている巡査部長)から「ご迷惑でしたら登録外しましょうか?」と電話があった。で、随分前にその方から「今度メールマガジンを出す事になったのでアドレスを登録して良いか?」と問い合わせがあったことを思い出した。
それから何ヶ月か経ってから、第一号が送られてきたし、自分で( Web上で)登録した訳でも無いので、その時に私が「いいですよ」といったのを忘れちゃっていたという事。

でも、わざわざ電話してきてくれたという事は、担当者がこの雑記帳を見て私が「怪しい」といっているからかな? と思っていた。

で、土曜日の会合でその方にお会いしたので「私のサイト、ご覧になっているのですか?」と聞いてみたら、そうではなく本庁(警視庁)から連絡があったので電話したとの事。
ということは、警視庁の専門の部署であらゆるサイトを毎日「ウォッチ」しているという事ね。ま、その時は“警視庁”“メールマガジン”とかのキーワードで検索したのかも知れないけれど。
本日の雑記帳も、確実に警視庁の目に留まりますね。毎日ご苦労様です。警察活動に対しては、民間として協力出来る事は出来る限り協力させて頂くとともに、意見があればいわせて頂くというスタンスですので、今後ともよろしくお願いいたします。

(同日夜)夢荘さん が受動喫煙の事を書かれていますが、喫煙者である私も“分煙化”には賛成。公共施設は全館禁煙も結構。でも、ちゃんとした(セパレートされた)喫煙スペースを作ってもらいたいものです。
そのためには、タバコの税金が多少上がっても仕方ないと思うし、民間のレストランなどでもパーテーション、エアカーテンなどで仕切られた喫煙席は、特別にテーブルチャージを取られても気兼ねなくタバコを吸える方が良いかな?とも思います。

喫煙スペースで思い出した。先日の海外出張の帰り、成田空港に着いて、さぁ一服・・・。最近は空港内は全て禁煙、一部に完全に仕切られた部屋に空気清浄機のような装置が林立するスペースがあるのみ。それはそれで良いのだけれど、到着ロビーにはそういったスペースも見当たらない。
で、みんな(暑い中)屋外に出てタバコ吸ってる(以前はドアを出たところ何ヶ所かに、喫煙スペースとして灰皿が設置してあった)んだけれど、何と屋外に背丈よりちょっと低いほどのパーテーションで囲った(それより上はオープン)喫煙スペースが設置してあった。中には例の空気清浄機のような機械がびっしり!!
おいおい! 何これ! 上はオープンなんだよ! しかも入り口に扉がある訳でも無いし・・・。ああいう装置って、かなり高価そうだし、電気代もかかるだろうし。でも、これじゃあ何の効果もないよね。無駄も甚だしい! 高い施設使用料取っているくせに、何たるムダ遣い・・、思った訳でありました。


思いっきり、やっつけ仕事や・・・・・


2004年7月11日 日曜日
今日は、参議院議員選挙投票日。皆さん、投票には必ずゆきましょう!!
※※投票しない人は、後で政治のことで文句をたれてはいけません!!

F1 イギリス・グランプリ、昨日の予選はちょっといつもと違ったようだね。最終予選の出走順(一回目のタイムの遅い順から走る。通常ドライ路面の場合は後になるほど有利)を決める一回目で、最終予選が始まって間もなく雨が降る(こうなると、濡れていない最初に走った方が断然有利)と読んだチームが、わざと遅く走ったりしたらしい。
でも、結局最終予選では雨は降らなかった。とりあえず決勝のグリッド順は決まったけれど、今回はこれがそのまま実力の差ではない部分もあるだろう。
燃料搭載量も、いつもと違った戦略採っているチームもあるかも知れないしね。フルタンクで予選チャレンジしていたところもあったりして・・・・。

本日のニュースから・・・。「今夜から選挙違反一斉摘発」 投票終了後の11日夜から・・・摘発予定の違反は100件に上がり・・・・・候補者の自宅や選挙事務所などを捜索する・・・。って、それじゃあ遅いじゃない!!
投票前に摘発しなきゃ、悪質な選挙違反をするようなトンデモナイ悪徳候補者に知らないで投票しちゃう恐れもあるじゃないか!!
で、9日までに摘発したのは 42件、そのほとんどが自由妨害(ポスター破りや演説妨害)だって。そういうのは支持者が勝手にやった事も多いだろうから、後回し(選挙終わってから)にしても遅くは無いんじゃない?
候補者自身や選挙事務所ぐるみで違反行為を行っているような悪質なものほど“投票日前に”摘発、公表しなくちゃ全く意味がないのでは???

そういえば大相撲、先場所優勝争いまで演じた北勝力、今場所は一転して初日から 8連敗だよ! 一体どうしちゃったの? 先場所立ち会いを何度か注意されたりしたのが影響してる? 戦法をすっかり研究されちゃったから? で、本人は取り口のバリエーションが余り無い? まだまだって、ことかな?

選挙、行ってきました。午後 4時現在の投票率 33.76 %(ほぼ前回並)だって。それにしても低過ぎるよね。3人に1人しか投票に行かないって事。もし投票したい人、政党が無くても、白票なり該当無しなりと書いて“投票”はするべきでしょう。その一票が実際には役に立たなくても、自分の気持ちとしてはすっきりすると思うのだが・・・。
投票時間も今は午後8時までだし、事前投票もやりやすくなっているのだから投票率向上したって良いはずなのに・・・。

入れたい人がいないという理由で投票しない人が多いというのならば、そして白票でも不投票でも同じと考える人が多いのならば(以前書いたかも知れないが)投票用紙に立候補者全員の名前(比例代表制の場合は全政党名)が印刷してあって、それぞれに○×欄がある。そして全部に○か×を付ける方法にすれば良い。もちろん全部○でも、全部×でも可。
そして開票時には各候補者(政党)ごとに○の総数マイナス×の総数をその候補者(政党)の得票数とすれば良い訳。

あとは、今後電子投票が普及すればリアルタイムで各立候補者の(現時点での)得票数を発表する事も可能になるはず。そうなれば、もっと有権者の関心も高まるのではないかな? 夕方になって「この候補者、もうちょっとで当選しそうだから投票しに行くか・・」とか、逆に複数支持はしている候補者がいる場合で、片方の得票数が全く延びない状況では、見切りを付けてもう1人の候補者に入れるか・・・、何ていう事も出来るからね。

F1、イギリス・グランプリ 決勝、始まったようですね!琢磨君、スタートでモントーヤ君を抜いてポジションを一つ上げたようです。今回はエンジン壊れない(壊さない?)ように・・・・・

イギリス GP、終わったようですけど・・・・、優勝は、またかって感じですね。琢磨君、今回は壊れなかったようだけどイマイチの結果・・・。


2004年7月10日 土曜日
今日は久々の土曜休み。ということは、久々の連休だっ! で、ちょっと朝寝坊、昼からは入院中の母親の見舞いに病院へ、でも夕方からは仕事関係の会合があるので出かけなくっちゃいけないんだよね。そういう時に限って、雨降りそうやん・・・・・・。

2004年7月9日 金曜日

今日も、馬鹿馬鹿しいほど・・・・・、暑いね!


普段は賑わっている南青山骨董通りも、ほとんど人通りがありません。


2004年7月8日 木曜日

昨日は、おバカなことに、会社に届いたスーツケース(仕事で必要なものとかは、全部出したのだけれど)を、帰りに持って帰るのをすっかり忘れてしまった。途中の車の中で気づいたのだけれど、ま、腐るもの入ってる訳じゃあないし(ほとんどが衣類だからね。パンツとか暑さで発酵して臭くなっちゃうかもしれないが・・・・)と、取りには戻らなかった。今日は忘れずに持って帰らなくっちゃ。


2004年7月7日 水曜日
昨日の雑記帳、日付が変わってることを忘れて、おとといの分に続けて書いちゃったことにさっき気が付いて直しました。

それにしても、暑いね! ホント梅雨は何処へ行っちゃったの?

今週末は、F1 イギリス・グランプリがあるのだけれど、それに先だってロンドン中心街のリージェント・ストリートで F1マシンのデモンストレーション走行が行われたとのこと。
日本でも、鈴鹿の前に東京でこういうのやって欲しいね。例えば日曜日の早朝の数時間だけ、皇居を一周する道路をクローズして・・・、なんていうのは法的には色々とハードルもあるかもしれないが、物理的には可能だし、社会活動に与える影響もほとんど無いだろうしね。。
近い将来、実現してもらいたいものです。


2004年7月6日 火曜日
午前 11時、定刻より若干早く成田到着。
(同日午後)会社に到着・・・。やっぱり、ゆったりした席だと長旅でも全くつかれませんね。頭は、多少ボーッとしているけれど。

座席の件だけれど、同行者一名も普通のエコノミーから、エコノミー・プラスにアップグレード、もう一名は早朝の別便でロンドンへ移動していたので余裕のある内のチェックインということで、可哀想にエコノミーのままでした。
どういうわけか、私のスーツケースのみロンドンで積み残されて、明日の便で帰ってくるとの事。ロンドンでの乗り継ぎ時間がギリギリだったので心配はしていた(荷物自体はパリでスルーのチェックイン済)のだけれど、同じ便に乗った同行者のやつはちゃんと積まれていたのが不思議。


2004年7月5日 月曜日
(同日朝)本日は、昼過ぎの便でパリを出発、ロンドンで乗り継いで帰国の途に就きます。成田到着は、明日になりますが・・・。

シャルル・ドゴール空港、ターミナル 1は、半分以上が壁で仕切られていて改装工事中。何となく寂れた雰囲気で、サテライトのスナック、飲み物とか売っている売店もやっていないし、タバコ吸える場所も無し。とりあえず、ボーディングまでひたすら待つしか無し。

パリからロンドンへのBMI(ブリティッシュ・ミドランド航空)便は、ほぼ1時間遅れで出発。ロンドンでの乗り継ぎは当初予定では2時間ほどの余裕があったのだけれど、結構きつくなってきたね。

ロンドンで乗り継ぎ便の BA東京行きにチェックイン。時間ギリギリだったのでラッキーなアップグレードを期待しちゃったけど、とりあえず予約どおりのワールドトラベラー・プラスのボーディングパスでした。
ちょっと買い物なんぞをしてから搭乗ゲートへ。搭乗者の列が無くなってから最後に乗り込めばよいな・・と、一服してからゲートへ。何と何と、ゲートの切符もぎりのおネーチャン、ちょっと待ってねと何やらキーボードを叩いている。で、新しいボーディングパスをくれた!!! ラッキーだったね! クラブ・ワールド(ビジネスクラス)じゃん!!!!
そういえば、前にも一度ヒースローでは搭乗ゲートでアップグレードしてくれたことあったね。

BAのビジネスクラスは、一席ずつ独立していて、ほぼフルフラットベッドになっちゃうシートだから快適ですよ! 一人分の占有前後長は、ジャンボ機の窓四つ分あるからね。
美味しい赤ワイン(ラング・ドック)をたっぷり頂いて、ステーキ食って腹一杯・・・、あ〜幸せ。

 
2004年7月4日 日曜日
今日も良い天気。涼しくて(ま、こっちとしては当たり前の気候なのだけれど)助かります。ここ数年、夏場の出張はいつも猛暑の時期に当たってしまっていて、脱水症状寸前でフラフラなんていう事もあったからね。
とりあえず、昨日までで買付の目標はほぼ達成。今日は(日曜日なので開いているところも少ないし)軽〜く流す程度。

(同日午後)朝起きた時は良い天気だったのですが、外に出たら曇って来て雨まで降ってきました。早めにホテルへ戻りテレビで F1 観戦。

各チーム予選タイムも拮抗しているし期待していたのですが、ゴール直前を除いては、それ程面白くも無いレースでした。琢磨君、またまた序盤で壊れちゃったしね。
ピットアウト直後に壊れるって、今までもあったから何か熱変化に弱い部分でもあるのかな?で、交換したタイヤの美味しいうちにと、思い切りガンガン行っちゃうと、アウト・・・。やっぱりバトン君とのドライビングスタイルの違いでエンジン壊しちゃうって事もあるのかも?
Fアゴ兄は、2番手走っていても、いつの間にかどこかでズルしたかのように(いや、決してズルは指定無いんだけど)トップ走っちゃってるという、良くあるパターン。Fハゲ太郎も、ずーっとつるんで走っているときに、虎視眈眈とチャンスを狙い上手いタイミングでチョロッと前へ出ちゃうという、いつもの手だね。今回はゴール直前でやっちゃったから、ま、拍手喝采ものかな?

西日本から東海にかけて大雨の恐れ・・って、このところ日本は良い天気らしかったから、もう梅雨も明けてるのかな? と思ったりしていたけれど、まだまだだったのね。

最近あまり買わなくなった Mac雑誌だけれど、旅の友にと成田空港の本屋で某誌を買ってきて、眠れぬ夜に読んでいる。
その中で、紀藤某とかいう変な顔の弁護士(!)が書いている、ファイル交換ソフト Winny についての記事があった。
その変な弁護士が言うことにゃあ、著作権法違反の幇助容疑でソフトの作者が逮捕されたことに文句があるらしい。「新しい技術の開発に委縮効果が生じ、IT国歌を目指す日本にとって大きな損失である」だとさ。プログラムに開発自体は違法でなく、問題はそのやり取りにあるだけで、こういう理屈がまかり通ると、人が死ぬという危険があるというだけで、自動車会社、飛行機会社道路建設業者まで逮捕される可能性を持つことになり、はなはだ疑問だって。

あのね、この作者は“誰が、どのような目的で”そのソフトを使うか想定の上で開発したわけでしょ。そして、ユーザーのほとんどは著作権法違反を置かすという認識を持った上で使っているわけでしょ!そして、バレ無いようにとか、そういう認識を持ったユーザーからのフィードバックを取り入れたりバージョンアップも重ねているんでしょ。
そこが問題だから、タイホされたって判らないの? 紀藤某、頭悪すぎ!!!!

たとえばね、どんなに高性能なコピー機を開発しても、勿論違法にはならない。お札をそのまま(コピー防止の特殊印刷の部分とかも、そっくりそのまま高精細に)コピーできる性能があっても。でも、メーカーはそれをそのまま売り出したりしないだろうし、現在の高性能コピー機でも有価証券の類をコピーしようとしても出来ない機能をわざわざ組み込んであるからね。
それを、偽札を作りたいユーザーが沢山いるから、そのまま売り出したら、多分規制されるだろうし、従わなかったら逮捕もされちゃうでしょう。
だから、ファイル交換ソフトも(可能であれば)著作権法違反を犯さないような機能を組み込んで出せば問題無いわけだけど。技術の開発、発展のためには何を作っても良いということではありませんよ。

勿論どんな世界にも、いわゆる“アングラ”な部分というのは少なからずあるわけで、それはそれで仕方のないことなのかとも思います。そして、その閉鎖された狭い世界に留まっていれば、それ程目くじらたてなくても・・・、という事も多いのも事実です。
今回の問題は、それが表の世界にまで噴出してきて正常な社会活動、経済活動の支障になり始めているから摘発されたものでしょう。それを、表の世界でも正当化しようと考える紀藤某は、やっぱり頭悪すぎだ。


2004年7月3日 土曜日
(おっと、ここではまだ 2日の午後 11時)アップルストアをのぞいてみたら、iMacの新しいのが 9月に出るけど、現行機種はもう在庫が無くなっちゃったので売れません。ゴメンナサイ! だとさ。新機種発表のタイミングと生産計画、在庫管理のまずさは相変わらずだね。

300円のボルドー、美味いです!! 以前 8フランとか9フランとかの(200円もしないね)テーブルワインも飲んだことあるけど、そういうのでも極端な外れは無いからね。下手したらオレンジジュースの方が高い?

]

ここのホテル、デスクの下にはコンセントが一個しか無い。珍しく扇風機(これがあると助かるね)が置いてあって、それが挿さっている。デスクの上には電気ポット(湯沸かし)があるのだけれど、それを使うときには挿し換えなければならない。湯沸かしはベースがデスクに半固定されているから動かせないし。iBookのACアダプタ使うときは、またまた挿し換えなければいけないし、とても面倒臭いです。
変換プラグ一個と日本式のAC二又ケーブルは持ってきているのだけれど、こういうケースではあまり意味無し。部屋の反対側にもう一個コンセントはあるのだけれどACの延長コードなんか持ってきていないしね。

いつも思うんだけれど、こっちの電気湯沸かしって、えらい強力だね。あっという間にお湯が湧く。ヘアドライヤーなんかもとっても強力、さすが 240ボルトですね。(もちろん旅行用の電圧切換え式のヤツですよ。100ボルト仕様のそのまま使ったら一発でぶっ飛んじゃうからね)

(同日朝)TVで F1 フリー走行の中継やってます。今日はマニクール、良いお天気みたいだね。さっき、琢磨君の走行、まるまる一周映してましたけど、こっちで見るといつも以上にかっこいいですね。
午前中にフリー走行がもう一回、午後から予選ですが、そろそろ出かけなくては・・・・。


2004年7月2日 金曜日
本日も晴天なり・・・・・・・。

最初の仕事先は、宿泊しているホテルの目と鼻の先なのですが、その後何カ所か行くところがあるので、かなりの距離を徒歩で移動。気温はロンドンよりはちょっと高め、それでも 25度は無いでしょう。半袖で歩いていると、日向だと日差しが強いのでちょっと汗ばむ程度、湿度が低いので日陰に入ると涼しいです。快晴かと思うと急に雲ってきて大粒の雨がパラパラと・・・、風も強く肌寒いほどにもなりましたが、その後また晴天に。

昼食は、途中のカフェでピザを食す。日本の宅配ピザの Lサイズくらいあるヤツなので腹一杯! 朝食もここのホテルはコンチネンタルといっても、ハム、チーズ、フルーツ等結構充実しているので沢山食べちゃいました。よって、今夜も夕食はワイン(帰りにスーパーで仕入れた 2.6ユーロの品。300円ちょいか?これでもボルドーの A.O.C なのよん!)とほんの少し何かつまむ位だね。
本日の総歩行距離 10km程。東京にいたらハイキングにでも行かない限り、そんなには歩かないね。ロンドンでも結構歩いた日もあったし、まぁ健康のためには良いことだな。


同行者の面々。

F1 フランスGP、始まりました。初日のフリー走行は 1回目は途中で大雨降っちゃったり、2回目も結構路面状況が変わったりで実際どのクルマが速いのかは、今日のタイムからは比較できないですね。
マニクール、やっぱりパリからは遠いのでちょっと行けません。日曜の決勝はホテルの部屋でテレビででも見ますかね。日曜日は仕事ほとんど終わっていると思うので。

マーロン・ブランド氏死去。20世紀は遠くになりにけり・・・・・・。

ももべーの F/Wコネクタ、毎日ケーブル抜き差し(日々のバックアップ用メディア 2号だから。1号は 1GB CF)しているものだから、遂に中のプラスチックの部分が取れてしまいました。抜いたケーブル、他の F/Wデバイスに挿そうと思ったら挿さらない。で、良く見たらケーブル側コネクタの中にももべーのコネクタの中身のプラスチックがいるのよね。
ももべーに挿しなおして、そ〜っと抜いたら戻ってくれました。電気的接続は問題ないみたいだから、帰ったらアロンアルファでくっ付けよう。


2004年7月1日 木曜日
(午前2時)今日は午前中のフライトでパリへ移動予定。荷物も整理したし、早起きしなくてはいけないので、そろそろ寝ますかね・・・。(もっとも、さっきまで 3時間ほどゴロ寝してたんだけどね)
パリは、初めてのホテルなのでネット接続可能かどうかは(ダイアルアップも含めて)未知数。

(同日朝)6:15、何とか起きられました。これから朝食食べて、行ってきま〜す!

(同日午後)とりあえず、パリに到着です。シャルル・ドゴール空港で見事に同行者とはぐれました。飛行機が混んでいた関係でロンドン〜パリのフライトは、私がBA、同行者2名が同じ時間帯のBD(ブリティッシュ・ミッドランド航空)と分かれていたのですが、同じターミナル 1に着くはずなので、タクシー乗り場で待ち合わせをすることにしていました。
ところが、ちょっと来ない間に BAがターミナル 2に変わっていたのです。仕方ないので連絡バスで T1 へ。当該便は到着済の表示。でも、彼等の姿が見当りません。そこいら辺をグルグル回って探したのですが、時間もだいぶ経ったので先に行ってしまったのかと思い、私も一人でホテルへ。しかし彼等はまだチェックインしていないとの事。そうこうしている内に部屋に電話があり、まだ空港にいるらしい・・・、もう少ししたら、来るでしょう。

シャルル・ドゴールの例の(崩壊事故があった)ターミナル 2E、滑走中の飛行機から見えましたが、まだ壊れたままになっているようですね。日本だと、さっさとシートで覆ちゃったりするけどね。

パリのホテルは、思いっ切り小さいです(部屋もベッドも・・・)。ま、可愛らしいプチホテルといった感じですね。小綺麗で明るい感じだし、悪くはないですよ。
ダイヤルアップによる接続は、24kbpsしか出ず。モデム音モニタしていてもガサゴソと凄いノイズ・・・。パリだから、仕方ないね。


2004年6月30日 水曜日
(未明)昨夜はカップヌードル食って、仕事のデータ整理(買付品のデジカメ写真を取り込んで、各種データを入力してファイルメーカーのファイルに)し終わって 11時頃、ベッドでゴロゴロしていたらいつの間にか沈没! 3時過ぎに目が覚め、風呂入ったら、目が冴えてしまいました。

たまたま足許のゴミ箱がひっくり返ったので直そうとデスクの下を見たら、トグロをまいたモジュラーケーブルが・・・。ベッド脇の電話機の後ろにデータポート(日米式のと英国式のと両方のモジュラージャック)が付いているので、そこから延々モデムポートまで長いケーブルで引っ張っていたけれど、こっちの配線を使えばよいのかな? と思い良く見てみると、デスクの裏に何やらハブのようなものと電源アダプタが張り付いている。
引っ剥がして良く見たら、ケーブルの挿さったイーサネットポート 1個、空きのモジュラージャックが 2個付いている。で、イーサネットケーブルは昨日書いたデスクの上に来ているケーブルの反対側だった。昨日は壁から直出しのように見えたのでケーブルの反対側まで見なかったのよね。

で、ひらめいたのだけれど、これは“VDSLモデム”のようなものではなかろうか? とすると床でトグロを巻いているモジュラーケーブルをコイツに繋げば良いのでは??
正解みたいでしたね。TCP/IPコントロールパネルの表示するアドレスが、まともそうなものに変わりました。
ブラウザを立ち上げてみると、ちょっと時間はかかりましたが見事にネット会社の初期画面が!! 各国語選べるようになっていて、日本語もありました・・・、が、「ご使用のポートは正しくコンフィグレーションされていません」といった表示で、ACCEPTボタンが現われません。NC でも IE でも同じ。ありゃ?
そこで、OS X から起動してみたところ、見事に出て来ました。これで OKね。試しに OS 9 に戻して起動してみたところ、何もせずに(初期画面も出ずに)ネットに接続出来る様になっていました。一回 OKを出せば良いということね。

とにかく、原因はデスクの下でケーブルが繋がっていなかったという事。何かで外れたということではなく、ずっと前から外してあったみたいだね。おかげで無駄な電話代を使ってしまったよ。もちろんネット接続も課金されますが、ホテルの電話代よりはずっと安いですから。

通信速度は 500kbps 程出ていますから、まずまず使い物になります。
さて、このまま起きていたら昼間辛そうなので、無理やり2時間ほど寝ますかね。

(同日夜)ロンドンでの買付業務も無事終了!
今朝はやはり地下鉄は全く動いておらず、道路も大渋滞。とにかく歩けるところまで歩いちまおう・・・、と数珠繋ぎのバスを横目に50分ほど歩く。最後はタクシーに乗って 10分ほどで無事目的地に到着。45分ほど先に出たスタッフと合流。彼等も今着いたところで、ずっとバスに乗っていたとのこと。歩くが勝ち!!

部屋のネット回線、繋がっているときは調子良いのだけれど、時々何をやっても IPアドレスを取得できなくなることがあるようだ。色々いじくっていると、又繋がるけどね。


公園に設置してある“イヌのウンコ入れ”
ずっと以前にも書いたことがあると思うけれど、日本でもこういうの作れば良いのにね。
日本では、公園の看板に“イヌのクソはお持ち帰りください”なんて書いてあるからね。もちろんウンコ取る道具は持っていないといけないけれど、わざわざ家までお持ち帰りするようなものでもないだろう・・・。
もう一つ、日本だと公園の看板に“ボール遊び禁止”なんて書いてあったりする。これも変だよね。道路で遊んだら危ないし迷惑だから、公園で遊ぶのを奨励するのが本当でしょう。こういうことも、日本で世界に通用するスポーツ選手がなかなか育たない(最近はそうでもないけれど)一因っだったりするのでは?


2004年6月29日 火曜日
仕事の方は、まぁまぁ順調。午後8時頃ホテルに戻る。朝、涼しかったので半袖にジャケットを着て出かけたが、日中ちょっと暑くなる。でも、汗ばむほどではないけどね。本日夕方よりロンドンの地下鉄 24時間ストライキとの事。明日朝の交通手段が危ぶまれる。普段地下鉄で行くところを、バスに乗らねば・・・。道路は大渋滞だろう。

朝、昼結構しっかり食べたので、今夜は持参のカップヌードルで済ませるかも??

Appleから新しいシネマディスプレイが出たんですね。ウワサの 30インチと、23インチ、20インチのモデルチェンジ。アルミ枠になったのね。う〜ん、見なれないせいかあまり格好良くないような・・・。ま、こっちの方が枠が細くて、角度調整もしやすそうだから良いのかも?
全部 DVI接続になったのね。・・・というか、ADC無くなっちゃたんだ。ケーブル一本ですべて OKというのは良かったんだけどね。ADC端子付の Mac 以外ではそのまま接続出来ないから変更されたのかもしれないが、どうせ Mac用ビデオカードなんてそれ程選択肢があるわけではないし、あれはあれで良かったのに。
ディスプレイ単体での販売を増やそうって事なのか?


2004年6月28日 月曜日
昨夜は珍しく 1時頃には寝ました。今日は早起き!! 本日より出張。箱崎まで車で行って、そこから成田までバス・・・・。早く国際線、羽田に戻ってきて欲しいね・・・・。

(同日昼)道路も比較的空いていて、スムーズに成田まで到着。空港も割と閑散としていますね。ただ、乗る便はやはり混んでいる模様。淡い期待のアップグレードは、無し・・・・・。
搭乗ゲートでしばし休憩中。では、行ってきま〜す!!

到着機材の遅れとやらで、成田をやや遅れてTake off、現在ハバロフスク近郊を飛行中・・・・。やっぱり満席だったけれど、とりあえず難民プラス(平民?)クラスなので飯食うのに往生するということも無さそう。電源が取れるのもグッドだね。
食前酒にいつものジントニック、お食事はチキンにパスタの洋食か、サーモンにご飯の和食かの選択、宗教上の理由で鶏肉食えない私としては、サーモンを選ぶほか無し。ホントはパスタ食いたかったのだけれど・・・。
例によって、ワインは赤白一本ずつをリクエスト。(1/4ボトルですよ! フルボトル2本飲んだらいくらなんでもね )
今日の iPodのお供は、なぜか聖子ちゃん・・・。では、また後程。

(同日夕)到着少し前に、乗る度に簡素になる機内食を食す。チキン or ハム・・・、ということなので迷わずハム! が、何て事はない、細長い紙箱に入った「チーズとチキンまたはハム入のホットサンドイッチ」ね。あと、フルーツとお菓子っぽいものが少々にコーヒー。なんだか近距離便の「軽食、おやつ」って感じ。以前は「フル・イングリッシュ・ブレックファスト」って感じだった。もっと前は、2回とも「普通の食事」だったね。
ま、機内で座ったままだから、そんなに食ってばかりいたらブロイラー状態になっちゃうし、昔、アンカレッジとかモスクワ経由とかの時は、食事3回+軽食1回何ていう事もあったけど、とても全部は食べられなかったからね。ちょうど良いのかもしれないけれど、少し寂しいね・・・。昔はエコノミーでも、メニューもあったね。綴じたメニューだったのが三つ折りになり、二つ折りになり、最後は一枚の紙になり、今では無くなっちゃったけど。

(同日夜・・・、日本ではもう日付変わってますね))若干遅れたが、無事ヒースローに到着。ロンドンはからっと晴れて、涼しいです。ホテルチェックイン後、近所のスーパーに食べ物の買い出しに。午後9時では、まだ思いっ切り明るいけれど、半袖では寒いくらいです。ちょっと予想外れたかな?

ワインと水とサンドイッチとマカロニ(お総菜)買ってきて、部屋で豪華な(?)夕食中。さて、ネット接続でも試してみるか・・・。

今回のホテルは、部屋にイーサネットのケーブルが来ていて、高速ネット接続が出来るということ。でも、繋いでも何も起きない・・・・・。
説明によると、難しい設定無しに“3ステップで”簡単に高速ネット接続が楽しめます・・・と書いてある。まずケーブルをイーサネットポートに繋いで(無いマシンの場合はカードを挿して)、次にマシンを再起動しブラウザ(IE 又は NC)を立ち上げ、“ACCEPT”をクリックすると書いてある。
料金は分単位で部屋の会計にチャージされる(ある一定限度以上は一日毎の定額)とのこと。利用申し込みが必要なのかと思いフロントのオネーチャンに聞くが、ただ繋げるだけで良い・・というのみ。
TCP/IPの設定を色々いじってみたり、OS Xから起動してもみたけれど(そもそも、何も設定しないで良いということは“DHCPサーバーを参照”以外やりようがないけれど)全く繋がらず。IPアドレスは 169.254.86.xxx というような数字になっている。これって、自宅でルーターやらネットワークの具合がおかしくなって繋がらなくなったときに、こういう数字になるからやっぱりここのホテルのルーターかサーバーがおかしいのかな? ちなみにイーサネットのケーブルを外して再起動してみると IPアドレスは空白になりますから、ケーブル自体は一応繋がっている模様。

多分、正しく繋がればブラウザ上に“勝手に”課金承認ページが出てきて、そこの“ACCEPT”をクリックすれば利用可能になるという事なのだろうけれど、何も出てこない。ブラウザの初期設定のホームページに接続出来ないというアラートが出ちゃうだけ。URL欄に適当なアドレス打ち込んでみても駄目だしね。

とりあえず、モデム接続で今日の雑記帳だけでもアップしよう。でも、ホテルの電話利用料って(市内通話でも)バカ高いんだよね。それにIIJ4Uの国際ローミングサービスって、提携プロバイダが変わったり、アクセスポイントがしょっちゅう変わったりするから大丈夫かな? この雑記帳が皆さんのお目に止まったら、無事接続出来たってことです。


2004年6月27日 日曜日
三菱のクルマが燃える事故が多発している・・・・。最近のニュースでもよく取り上げられている・・・・。今日も、どこかでワゴン車がも燃えたらしい ・・・・。
でもね、こういうニュースってね、三菱がリコール隠しでやり玉に挙げられているから、いつもは取り上げられないようなニュースまで、拾い上げて報道してるんじゃないか? って、思えるんですよね。マスコミが、三菱 =欠陥車メーカーっていう図式を作り上げるために。

頭の悪い人は、日本全国で車両火災は数える程しか起こらない・・で、たまたま起こったのが全部三菱車って、思っちゃうんじゃないですかね?

実際は、日本全国で年間 8,000件ほどの車両火災が発生しているようです。一日 20件以上ですね。原因は電気系統、燃料系統のトラブルに起因するものが多いという事ですが、三菱のリコール隠しで多かった、その他、駆動系、制動系が原因というのも見受けられます。ま、それらが原因のものは全体の 5〜10 %位しかないとしても、1日 1〜2件はどこかで起こっているという事。
とすると、特にどこのメーカーが多いということも無いのでは?? と思います。あっ、今日のワゴン車はエンジンルームから出火って事だから、もっと当たり前の原因だろうしね。

私は別に三菱の味方でも無いし、(正しい使い方をしていても)欠陥のあるクルマは排除されるべきだとも思います。ただ、そういったマスコミの偏った伝え方は、非常に問題があるのではと思うのです。
最近、娯楽番組でも“レア・ケース”を取り上げて、いわゆる専門家(何故か地方大学の助教授、助手とか、ほとんど社名を知られていない様な企業の研究者とかが多いんだよね)が、もっともらしい説明をし、如何にもそれが“ノーマル・ケース”であるという意識を、オバカな視聴者の頭に押し付けるようなものが非常に多いですけれど、ま“お遊び”だから大目に見ても良いのかな? と思っていました。でもね、ニュース、報道の使命っていうのは違うんじゃない????


2004年6月26日 土曜日
昨夜、夜更かしして(いつもの事?)ちょっと睡眠不足。で、昼飯食ったら更にネムネム菌、増殖中。睡魔、襲来中。

2004年6月25日 金曜日
久々に、梅雨らしい天気。高温、高湿で不快なり・・・・。

ニューヨークのクリスティーズで、エリック・クラプトンのギターが 1億円余りで落札される! スゴイね。さすが、神様。


2004年6月24日 木曜日
マルセイユには、黒ヒョウが出る らしい・・・・・。
ミャ〜

今日は、ドレミの日・・・。なんのこっちゃ??

さて、月曜日からヨーロッパ出張だけれどあちらの天気はどうかな? 去年はクソ暑かったし、おととしも・・・。
ロンドンのホテルでエアコンが入っているのは、ロビーだけなんで(パリのホテルはロビーにすら無し)部屋からマクラ持ってきてロビーのソファで寝ようと何度思ったことか・・・。
今年は、今のところ涼しい(最高19度、最低11度)ようです。ウィンブルドンも雨で順延になったりしてるみたいだしね。週間天気予報見ると私の行く頃から気温上ってくるみたいだけど、24度/13度だから東京よりはずいぶん涼しいはず。でもこればっかりは行ってみないと判らないからな〜。

とりあえず、ロンドンだけは部屋にエアコンのあるホテル押さえました。でもね、付いてるってだけで、往々にして壊れてるってこと多いんだ・・・、あっちは。パリは仕事で泊まれるようなクラスのホテルにはどこもエアコンなんて無いから、ひたすら我慢!
でも、昔じゃあ考えられなかったな。ヨーロッパの夏って、こんなに暑くなかったもの。だからエアコンが普及していないという事なのだけれど、これもやっぱり地球温暖化のせいなのだろうね。

会社に予備機として置いてある iBook 500(Dual USBの初期型)、時々 F/W ターゲットディスクモードで繋いで、HDDの内容はメインで使っている iBook 800(32VRAM)のほぼクローン状態に保っている。メイン機に何かトラブルのあったとき、1GB CFで常時バックアップしている作業データだけもって行けば、そのまま作業続行出来るからね。

今日一日、メンテナンスも兼ねて久々に予備機の方を使っているのだけれど、やっぱり遅いね。写真データちょこっといじったり、画像のたくさん入った数千件のファイルメーカーのデータをブラウズするのも何かかったるいし、プリントアウトするのにも(プリンタにデータ送るまで)時間かかるし。
iBook 500→600→700→800 と取り替えてきた。その時々では、ちょっと速くなったかな? 気のせいかな? 位だったのだけれど、こうやって 800 と 500 を較べてみると、その差歴然でした。(ちなみに、すべて OS 9でのこと)

ふと思ったのだけれど、こうやって予備機の HDDをメイン機のクローン状態にしておくのも、厳密にいえば違法なのかな?
もちろん、会社で他人が使うマシンとか、自宅用のマシンとかにインストールするアプリケーションは出来るだけ使用実態に合った(同時使用する数だけ)ライセンスを揃えるようにはしている。でも、絶対に同時に使わない“予備機”の分までは面倒見られないからね。
一般にアプリケーションは“バックアップのための複製”を作って手元に置いておく事は認められているものが多い。しかし複数のマシンに“インストール”する事は不可のものが多い(ソフト会社によっては一部条件付でOKというものもあるが)。

で、予備機に入れておくというのは、微妙なトコロだね。(手順としての)“インストール”はしていない。“バックアップのための複製”はしている。だから、OK というような気もするが・・・・。だけど、物理的には別マシンに“インストール”された状態になっているわけではあるし・・・・。“マシン”ではなく、外付 HDD に全く同じ状態で入れておき、必要な時に引っ張ってくるのは、大手を振って OKか?

おっ、奄美地方は梅雨明けだってさ! 東京もそろそろ?? ってな訳・・・・、無いな。
それにしても、暑い、暑い・・。

岩手県選挙管理委員会が作った参院選投票率アップのための啓発用ポスターに自民党県議が噛み付いて、急遽回収することになったという話。「政府・与党批判だ」なんて、とんでもないね。この件、snappiさんが書かれていますが、まさにそのとおり。私は、どちらかといえば今の自民党、小泉政権には頑張ってもらいたいと思っている方なのですが、そういう党員がいるんじゃあね・・・。


2004年6月23日 水曜日
本日も、微妙に忙しい・・・・・・・。

2004年6月22日 火曜日
台風一過、晴れ、暑い暑い・・・・・・・・・・。

2004年6月21日 月曜日
F1 アメリカ・グランプリ決勝、琢磨君やりましたね! 3位表彰台! 波乱含みのレースでしたが楽しめました。速いのはわかってるから、今回はもう壊れるなよ・・・って思いながら見てました。あ〜、ねむ・・・・。

(同日朝)台風6号、午前9時半頃、高知県室戸市付近に上陸とのこと。西日本を通過して日本海へ抜けるルートのようですが、関東でも今夕あたりにはかなり風雨が強くなりそうです。
台風の通過する地方の方々は、くれぐれもご注意を!
台風の中、あえて、海山へ見物に行ったり、遊びに行ったりする方は、「自己責任で行動しますので、もし事故に遭っても一切他人に迷惑を掛けません」という誓約書を書いてから出かけることをお忘れなく。
くれぐれも、裏山や、田畑や、河川、港の様子を見に行ったり、屋根に登ったりしないように。一人で見に行ったところで、何も出来ませんから。特に高齢者の方はご注意を!

(同日午後)先程から、東京都内も時折雨が強く降っています。風はさほどでも無いようです。

(同日夕)台風は日本海に抜けた模様。東京も一時雨が強く降っていたけれど、現在は小雨、風もたいして吹いていないね。とりあえず、天気は快方に向かうのでしょう。
東海道新幹線は近江八幡付近で、飛んできた大屋根が線路にかぶさって不通になってるって。10m×50mの屋根って・・・、そりゃ巨大な屋根だ! 取り除くの大変そうだね。

昨日の(というか、今朝未明の)F1 中継、全部しっかり見たから、まぁ良いのだけれど Macで(Captyで)録画しておこうと思ってタイマー設置しておいたのが、今朝確認してみたら何も撮れてなかった。別室においてある録画専用マシン、実は昨日ちょっと挙動不審だったので PRAMクリアしたのよね。で、システムの日付、時刻の再設定をするのを忘れちゃってた・・・・。という、お粗末が原因でした。


2004年6月20日 日曜日
F1 アメリカ・グランプリ、予選1回目、始まってますね。とりあえず Live Timingで見てます・・・・。うひゃ!バリチェロ君いきなり 1分9秒台出してきたね・・・・。
おっ、モントーヤ君も 9秒台出してきたね。琢磨君 3番手、続いてラルフかぁ・・・。とりあえず、風呂入ってから最終予選を見る(?)とするかぁ・・・。と思っていたらパニス君も 9秒台出してきて 3番手に割って入ってきたぞ! トヨタもここでは速いのね。

えっ? Halさん (Hal7600 Macintosh Room) 閉鎖しちゃうの?? 長い間、お疲れさまでした・・・。

F1 予選 2回目 始まってます 。まずは 1回目最下位のバウムガルトナー君から・・・・。

かなり大きい台風6号(ディアンムー )が沖縄に近づいているようです。くわばらくわばら・・・・。それにしても“雷の母”って・・・・。

F1 予選 2回目、さぁ、そろそろ上位陣・・・、と思ったらトゥルーリ君、止まっちまったのね! で、いつものヤツが暫定トップ。バトン今のところ 2番手か・・。

さっきから思っていたのだけれど、この F1 Live Timing のウィンドウ出しておくと Safariがちょくちょく落ちるね。相性悪いのかしら??

琢磨君、コースイン。・・・で、今のところ暫定2番手! セクター2は最速!
うひゃ、バリチェロ君来たね! ポール取っちゃった。結局赤いの 2台のあと、琢磨君、バトン君、ウィリアムズ 2台・・という最終オーダー。
明日の決勝、楽しみですね。でも琢磨君、またどっかで失敗しちゃったり壊れちゃったりするかも知れないから、あまり期待しないで応援しましょう。
さて、寝るべ・・・・・。(3:50AM)

(同日朝)先日、3万羽弱のペリカンが荷物を放棄して謎の失踪!クロネコを呼ばなくっちゃ・・、と書いたけれど、クロネコの中にはノラネコも いるようで、気を付けなくっちゃね。

本日のニュースから・・・。自宅を訪ねた下水工事のセールスマンに日本刀で切りつけたとして岩手大工学部名誉教授が逮捕される。ま、詳しい状況は判らないので、軽はずみなことは言えませんが、あの手のセールス(リフォーム工事とか、シロアリ駆除屋とかも)って、日本語すら通じないような、どうしようも無い輩も多いからね。
日本刀で成敗してやろう! という気持ちも判らなくはありません。もちろん切りつけちゃうのは良くありませんが、威嚇するくらいだったら「良くぞやった」と思う人もいるのではないでしょうか。ただし、セールス側が、とんでもない奴等だった・・・、という場合に限りますけどね。

(同日夕)暑さのせいか、メインマシン G4 QS のオンボード ATAに繋いだ(マスター接続、常用起動ボリュームのデータを時々 CCC でバックアップしてあるもの)HGST AVV2-07 120GB HDDがお亡くなりになりました。聞き慣れた「ジー・カチャコン、ジー・カチャコン・・・」という音と共に・・・・。こいつ 3ケ月ほどの寿命だったね。で、スペアと交換。
同じ状況になった IBM のドライブ、これで何台目だろう? ま、最近の ATA HDDは消耗品と割り切ってますからね。IBM(HGST)のドライブ、長持ちするものもあるし、動いてる間は結構静かでハイ・パフォーマンスなので、ついつい使っちゃうんですよね。

メインの起動ディスクは AEC-6880Mにストライピングで繋いだ WD2500JB ×2なので、とりあえずデータ損失等の被害は無し。一時 ACARD のボードに繋いだディスクの信頼性云々が取り沙汰されたこともありますが、ここ数年こっちの方はノー・トラブルです。(容量増大のため、一度ドライブを交換したことはありますが)

元、私の子分(今は単なるお友達)の K氏、前々から考えていた G4 QS のトップパネルの穴開け、決行したそうです。
ちょうどスーパードライブの真上辺りの内部鉄板フレームを四角く切り取り、トップパネルには体裁よくパンチング風の穴を開け、内部に8 cmファンを取り付け排気するようにしたとの事。彼は GigaDesignsの 1.33 GHz Dualを入れているのですが、これで サーミスタ温度計による実測 CPU(ヒートシンク)温度、だいぶ下がった模様です。 QS筐体一番の(熱のたまる)弱点がこれで解消ですかね?
写真送っていただければ、ここで公開させてもらいますけど・・・。私もそのうちやろうかな?

(同日夜) K氏から、早速写真が送られてきましたので こちらにまとめてみました

昨日書いた、ナナちゃん(クマに襲われた飼い主を助けて行方不明になっていたワンちゃん)、 無事見つかりました とさ! 良かったね。


2004年6月19日 土曜日
今日のお昼は、久々の華からランチ! スペシャル・ナポリタン美味かった〜。

本日のニュースから・・・。新型ビデオカメラ、秋発売 ハードディスクに記録ってことだけれど、考えてみれば何で今までそういうのなかったのだろうね? MPEG2で HDDに記録するって、パソコンや家庭用デッキの世界では数年前から普通のことだったような・・・。
収録時間、60〜120分ということだから、4GB マイクロドライブあたりを搭載という事だろうか? この収録時間だと、頻繁に転送して消去しないとすぐ満杯になっちゃうから、結局複数の記録メディアを抜き挿しして使わないと使い勝手が悪いだろう。結構高いものにつきそうだね。
少しサイズがでかくなっても(iPodなどに使われている)1.8インチドライブだったら 40GB とかあるのだから、そういうのを内蔵させてバンバン撮り貯められる様にしたり、内蔵 HDD上で簡単な編集も出来る様にした方が売れると思うのだけれど。ドライブの値段、それ程変わらないだろうし、ミニDVカセットに較べたら十分小さいしね。。
ま、私は今のところビデオカメラには興味がないので、どんなのが出ても買いませんけど。

BBSにちょっと書いた、海外出張の件。今の季節、飛行機とても混んでいるようで、希望の便がなかなか取れませんでした。とりあえず行き(6/28)の東京〜ロンドンは十分空きがあったのですが、その後のヨーロッパ内の移動や帰国便に全然空きが無く、結局帰国を一日遅らせることに。旅行会社をつついて 7/5にパリからロンドン乗り継ぎで帰国する便がやっと取れました。
今回、スタッフ2名連れて行くのだけれど、現地での移動便など3席まとめて取れないので違う便で移動という区間もあったりして、ちょっと面倒くさそう。同じ時間帯でも空港のターミナルが違ったり、一人だけ早朝便で先に行って待ってもらったりね。

とりあえず、私だけは BA のワールドトラベラー・プラス(最近流行りの、少しだけゆったりしたエコノミー)にしました。難民クラスよりはちょっと高いのだけれどマイレージも一応貯まるしね。(最近 BAはケチになって、難民クラスじゃあ雀の涙ほどのマイレージしかくれません)
これだけ混んでいるということは・・・・・、オーバーブッキングのためチェックインのタイミングによってはお仕事クラスへ無償アップグレード・・・・、という淡い期待もあるのさ・・・・。

今週末は F1 アメリカ・グランプリ。昨日のフリー走行では琢磨君、ちょっと冴えなかったね。2回目では幅寄せされてクラッシュしかけちゃったみたいだし。それにしても、BAR のサードドライバー、デビッドソン君ってフリー走行でいつもなかなかのタイム出すね。レース走らせたらどうなんだろう??
あれ? その次のフランス GPって、もしかしたら私がパリからの帰国を遅らせた出発前日(7/4)が決勝じゃないか! とりあえず、この日はフリーなんだよね。
え〜と・・・・、決勝は 14時から・・・・、マニクールサーキットって・・・・、パリから列車で 4時間+シャトルバスか〜? 当日券ってあるのかな?? でも、その日のうちに帰ってくるのって大変かな〜?? しかも、一人で知らない土地でね・・・。う〜んんん

クマに襲われた飼い主を助けたイヌのナナちゃんはどうしちゃったんだろう? 心配だな


2004年6月17日 木曜日
ほんと、梅雨は何処へ行ったの? という天気が続いていますね。この夏は何故か iBook(800 32VRAM)のファンが良く回ります。音量は大きくないけれど、何故か耳障りな音なんだよね。

Miglia 社の TV チューナー PCIカード、AlchemyTV のソフトウェア、最新版(Ver.2.1.1)がリリースされていたのでアップデートしてみました。そしたら何と設定していたチャンネル情報(このソフト、日本の周波数情報が入っていないので設定するのにものすごく手間かかるんです)が引き継がれませんでした。前バージョン(2.0.7)まではアップデートしても引き継がれたし、保存してある設定を読み込むことも出来たので、何も考えずに上書きしちゃったのですが、読み込み機能も無くなってしまったようです。

それと、チャンネルプレビュー(いわゆるザッピング、各チャンネルの画像を同一ウィンドウで一覧できる機能。もちろんチューナーは一系統なので動きは数秒おきになりますが)の機能も無くなってしまったようです。

とりあえず、アンインストールして、保存してあった旧バージョンのインストーラからインストールし直し。不思議なことに古いチャンネル設定は生きていました。あ〜、良かった。特に旧バージョンでも不具合は出ないの、そのまま使うことにします。
設定メニューとか、だいぶ様子が変わっていましたから、多分初期設定ファイルも互換性が無くなったということなのでしょう。
同ボードをお使いの方は、要注意です。


2004年6月16日 水曜日
イラク主権移譲後に編成される多国籍軍への自衛隊参加が18日に閣議決定される予定との事。何も“多国籍軍”に参加しなくても(どうせ自衛隊は戦闘地域での活動は出来ない事になっているし、戦闘行為もしないのだから)日本独自のイラク支援として、現在の復興支援活動を継続すれば良いのに、と思っていたら・・・。

政府見解は“原則的に自衛隊独自の指揮命令系統を維持、活動は非戦闘地域に限定、活動はイラク復興支援特別措置法の枠内、武力行使と一体化しない”そして“今のありようのままイラクで活動を続ける方針”との事。
な〜んだ、内容はやっぱりそういう事じゃあないの? だけど“多国籍軍に入らずに活動を継続することは事実上できない”でも“自衛隊は統一司令部の指揮下には入らない”そうだ。何だか訳の判らない話だね。

「日本は軍隊は持っていないので多国籍軍には参加しません。ただし日本独自の自衛隊によるイラク復興支援活動は続けます」っていってくれれば、頭の悪い私にも良く判るのだけれど・・・。
そのほうが日本国民、イラク国民、国際社会の理解も得られるだろうし、怪しげな武装勢力に襲われる心配も少ないんじゃない?

3万羽弱のペリカン荷物を放棄して謎の失踪! そりゃあ大変だ! すぐにクロネコを呼ばなくっちゃ・・・・。


2004年6月15日 火曜日
梅雨はどこへ行ってしまったの?? というような、カラッと晴れた良い天気が続いています。

とりあえず、超多忙ウィークは終了しましたが、ちょっと疲れが残ってます。
事務仕事、資料書き等、やらなくてはいけないことは、まだまだ沢山あるし、早くも次のシーズンに向けてのことも色々考え始めなくてはいけないしね。本業以外にも役所の協力団体関係のことで新たにやらなければならない事もあるし・・・。どうも頭がフリーズ気味で、どれから手を付けてよいやら・・・・。
調子良いときだと、マルチタスク平行処理ガンガンできるのですが。

てなわけで、雑記帳にも書きたいこと色々あったはずなのに、すべてどこかに飛んで行ってしまいましたとさ・・・・。


2004年6月14日 月曜日
昨夜(というか、今日だね)は午前 1時頃にお仕事すべて終了。日曜までで、とりあえず、外での仕事は一段落です。

で、そのあと眠い目をこすりながら F1 カナダ・グランプリ決勝(北米なので時間の関係で、今回は生中継)を見たのだけれど、大きな波乱も無く、それ程面白いレースではありませんでした。
優勝、そして3位は、またしてもいつもの赤いの。ま、それはどうでも良いのだけれど、昨日も書いたように今回はウィリアムズがちょっと元気良かったのと、ルノーが2台とも止まっちゃったというのがいつもと違うところかな?
琢磨君は、またまたやっちゃったね。やっぱり、いくら速くてもエンジンにとってはキツいドライビングスタイルなのでしょうか? チームメイトのマシンとそう違いは無いはずだからね。
ま、どちらにしても完走して、ポイント(1点でも)上げてナンボの世界だから、果敢に攻めて速く走ることと、キチンとレースを組み立てることを両立させるという点では、まだまだなのかも知れません。
現在、ベテランといわれるドライバーでも最初はそういう人も多かったから、仕方ないことなのかも知れませんけど。

(同日昼)ありゃ?? 終わってから大波乱だ! “カナダGP、BMWウィリアムズ、トヨタが車両規定違反で失格”だってよ!!!!!
てーことは・・・、赤い2人の次、バトンが 3位ってことか。4台失格ってことは・・・、誰かさんが壊れずに走っていたら十分入賞できたってことかもね。


2004年6月13日 日曜日
F1 カナダ・グランプリ予選、琢磨君1回目は4位、で2回目は、やっちゃったみたいですね。スピンして結局17番グリッド。何かパーツが取れちゃったという話も・・・。まだまだ修行が足りませんな・・・、与えられた“仕事”に対してね。
こうなったら、全部修理して、なんならエンジンも載せ変えて、燃料満タンにしてピットスタートというのも有りですかね? バトン君は2番グリッド。ここでは久々にウィリアムズが早いみたいね。いつもの(つまらない)二人組は6、7番手に沈んだ模様・・・。
ま、決勝が楽しみではあります。

(同日午後)本日夜まで、高輪で展示会。終了後撤収作業夜中まで・・・・・、の予定。忙・・・・・・。


2004年6月12日 土曜日
忙・・・。
小さな親切、大きなお世話・・・・、ってこと、よくあるよね・・・・・。
う〜

2004年6月11日 金曜日
忙忙々・・・・・・・・。

今朝出かける前に、ソフトウェア・アップデートで iTunes 4.6 が引っ掛かったのでアップデート実行。ありゃ?まただ・・・・。先日の Security Update 2004-06-07 の時と同様プログレスバーがちょっと進んだところで虹色カーソルグルグルになって進まない。他の操作も一切受け付けない。
やはり今回も強制再起動しても同じ状況になるので、とりあえず起動ボリュームのアクセス権の修復と“ソフトウェア・アップデート”の初期設定(だろうと思われるもの)を捨ててみたらうまくいった。で、今度は 96%ダウンロード済みとか出てすぐに終わった。ということは、初期設定捨てて全部まっさらになっていた訳でもなかったのね。
う〜ん、やっぱり OS X はどうもよくわからん!!!

ちなみに、昨日ポチッとしたのは白い小さなヤツです。7月中旬出荷予定だって・・・。

目玉焼きには塩コショウ・・・・・以外は却下!

みんな勝手だ・・・・・。 私も勝手だけど・・・・・


2004年6月10日 木曜日
忙・・・・・。

新しい G5 出ましたね。基本設計は変更無し、とりあえず 2.5 GHz Dualにクロックアップといったところでしょうか。あっ、2.5 GHz版は水冷式なのね。

ぽちっed。


2004年6月9日 水曜日
昨夜、Security Update 2004-06-07 (10.3.4) がソフトウェア・アップデートに引っ掛かる。早速実行、あれ?やけに時間掛かるな??、展開して検証中・・・、のあたりで遅々として進まない。寝る前だったのでそのままにしておいて、今朝みてみたら、まだ同じところ! で、虹色カーソルグルグルで他の操作も全く受け付けなくなっている。
強制再起動して、再度トライするも(何度やっても)同じところで止まってしまう。で、Appleのサイトからイメージファイルをダウンロードして、インストーラを実行。こっちだと何の問題も出ず、数分で完了しました。

(同日昼)多忙・・・・・・・・・・。


2004年6月8日 火曜日
わっ、こんなの 出たんだ〜。

(同日昼)今朝書いた AirMac Express、日本語ページにも登場しましたね。何だかよくわからんけど・・・・・、いろいろな機能があって、セッティングも頭使わずにで来そうで、とっても便利そう。既存の AirMacネットワーク+これ一台あったら面白いかも。これだけでもポータブル BS として使えるみたいだしね。
が、しかし・・・・、新しい便利なものがでてくる度に、どんどん OS 9は遠くなる・・・・、だな。ま、単なるアクセスポイントとしてネットワークに接続するだけなら、OS 9からも使えそうですけどね。

ワイヤレスネットワークといえば、昨日の帰りの新幹線の中、結局新横浜停車中には Air H" は繋がったものの時間切れで雑記帳更新出来ず。東京駅に着いてからプットし直しました。
で、新横浜を過ぎ、都内に入るあたりから徐行運転になりますよね。そこで iBookのコントロールバーの AirMacのところを“ポチポチ”としていたら(1秒間隔くらいで)沿線のワイヤレスネットワークが次から次へと、出るは、出るは・・・。時には三つも四つもね。徐行運転といっても結構な速度だから次の瞬間にはもう違うのが表示される。
数字・アルファベットの羅列のようなネットワーク名もあるけれど、窓から見える大きな会社の脇を通るときはその会社名とか、品川駅とか新橋駅通過中は JR Centralとか出てきて面白かったね。あと多いのは corega とか YBBuser とかデフォルトで付いていた名前をそのまま使っているヤツ。
これだけ沢山あるから、中にはゲストとして接続出来ちゃう(走っていなければ)ものもあるだろうね。xxxhotspot とか名前からして一般向けに開放してそうなものもあったし。ワイヤレスネットワークが如何に普及しているか実感した次第です。

(同日夕)AirMac Express、早速ポチッとしてやろうと思ったら、まだ売ってないやんけ〜。


2004年6月7日 月曜日
とりあえず、大阪での仕事は完了・・・。本日は、これから春日井へ・・・。
(同日夕)春日井にてお仕事中。しばし休憩タイム・・・。今晩搬出作業終了後、最終新幹線で帰京の予定。
遅ればせながらガレージセールのページ、とりあえず更新いたしました。

(同日夜)名古屋駅新幹線ホーム待合室にて。予定より早く作業が終了したので、少し早い便で帰れそう・・・・。お腹が空いたから、お弁当買いに行こう・・・。
(数分後)棒ずし(鯖鮨)買ったでぇ〜! 千円じゃああ! お酒は手持ちがあるからね。あとは、乗ってからチビチビとゆきますかね・・・・。

(車内にて)う〜、棒ずし美味かった・・・。ちょっとお疲れだけど、ほろ酔い気分で、iPodでみゆきサンの HALFなんぞを聴きながら・・・・、いい気分。
予定よりちょっと早かったので、一旦会社に寄ってから帰ろうか思案中。会社に持って行かなくてはいけないものとかあるし、(置きっぱなしにしてある)車に乗って帰った方が明日の朝楽だしね。
ありゃ?さすがに走行中の新幹線からは Air H" 繋がらないね。新横浜で止まったらアップしよう・・・


2004年6月5日 土曜日
(昼休み)大阪です。朝6時半から作業、ちょっと眠いです・・・。今夜は8時閉場

2004年6月4日 金曜日
今日は、ムシ歯の日・・・・。あっ・・・、違うか?

日本マクドナルド、「マックグラン」 発表。食ってみないと判らないけれど、良いかも・・・?。久々に「マトモ」なハンバーガーを出してきたかな?
マック、嫌いじゃないんですけど(いや、どちらかといえば、ハンバーガーは好きなほうですね) 変な新商品ばかり作って正統派ハンバーガーは、手抜いていたって感じだったからね。たまに限定商品で「これはイケるかな?」というのがあっても、そういうのに限ってすぐに販売中止になるしね。

ま、ファストフード全般にいえる事だけれど、まず(本筋の)ちゃんとしたものをしっかり提供した上で、子供騙しのいろんなものを出すのは良いと思うが、何だかそういったキワモノの方が中心になっちゃってる傾向があるからな。
ちなみに、私はキムチとかピザソースの入った中華まんとか、とんでもない具が載っていたり耳にチーズが入っちゃってるピザとか嫌いです。肉まんも、ピザも、チーズも大好きなんだけど。
で、「マックグラン」には、ちょっと期待・・・、ですな。

梅雨入りしている地方もあるっちゅうのに、日本列島全域雲一つ無い晴天のようだね。しかも北の高気圧に覆われているので、からりと爽やかな気候。ずっとこうだと良いのに・・・・。

PowerBook G4 が欲しいな・・・、と思っている今日この頃。トータルバランスからいって 15インチあたりが良いのかな?
ただ、お仕事では OS X に完全移行出来ない部分(※)がまだまだあるので、もうちょっと我慢の日々。
(※)現用のプリンタ(モノクロレーザー)非対応。昔から常用していて、膨大なファイル資産のあるワードプロセッサアプリケーションが非対応。メインアプリケーションである FileMakerPro、社内、出先の非力マシンで旧バージョン使用する必要があるが新旧バージョンでファイル互換性がない。

本日夕方より、大阪へ出発。一応ネット接続はできるはずですが、場合によっては更新滞るかも? ガレージセールの結果発表、ページ更新も遅れたらゴメンナサイ!


2004年6月3日 木曜日
今日は、ムーミンの日。忙中閑なし・・・・・・・・。
なーんだ、オッサンか・・・・・
牛蒡・・・・。

2004年6月2日 水曜日
あ〜、外を見れば良いお天気だ。朝から忙しい・・・、気が付けば毎年恒例の休みなし月間に突入していました。
今度の土日は大阪で、平行して、日月は春日井で展示会、来週は木曜から日曜まで東京で大展示会。ま、今年はその次の週は何も入っていないから一旦休めるかな? その次の週あたりから、ヨーロッパへ出張になりそう・・・。

ちょっと前のニュースだけれど、ブッシュ君、サダムフセインを捕らまえたときに、フセインが持っていた拳銃をホワイトハウスの自分の部屋に飾り、自慢げに客に見せびらかしているそうだ。さすが、ブッシュ保安官だね。


2004年6月1日 火曜日
CopyAgent亡き後(といっても、 OS 9環境ではいまだにお世話になってますけどね)、毎日使っている差分 /シンクロナイズバックアップソフトの HyBackUp X (シェアウェア)、つい先日も 10.3.4対応版にアップデートされた。便利なソフトだし、アップデートの対応や案内も早いので、とても気に入っていた。
ところが、今日作者のサイト を見たら“ソフトの公開およびユーザー登録を一時中断いたします。”との告知が。別ページでそういう事態に至った経緯 も詳しく書かれていた。
それを読んで、またその発端となったという某掲示板(結構有益な情報もあるのに、造りが非常に悪くてどこに何があるのか判り辛かったり話の流れがつかみ辛かったり、更に日本語知らないヤツとかセンスの悪いヤツの書き込みが多すぎて、見ていると頭痛くなって気分悪くなる掲示板)を読んでみて、一体誰がどのような目的でそういった妨害行為をするのか、非常に疑問に思いました。

というか、腹が立ったね。もちろん“ユーザーをエサに身元を隠して金儲けするシェア作者”等という詐欺師まがいの行為は許されないと思いますが、そういう(美味しそうな広告で釣っておいて、金を払わせてから初めていい加減なものをダウンロード可能にさせる)のは少ないのではないの?
ほとんどが、フリーでダウンロード出来て(試用出来て)気に入ればお金を払って継続使用出来るという仕組みだからね。サポート等にもしっかり答えてくれる(それがフィードバックされて、更に良いものになるケースも多いし)人がほとんどだし。
ま、通信販売に関する法律で表示が義務付けられている事項を表示していないということは、好ましい事では無いのかも知れませんが、シェアウェアというものが生まれてきた経緯、そして大多数の作者のポリシー、そして我々ユーザーが受ける多大なメリットを考えると、何でそういう事をいい出すのか、全く理解出来ません。

馬鹿なヤツが、悪いヤツに引っ掛かったのであれば当事者同士で何とかするべき問題で(本当に悪いヤツは、それなりの確証があれば晒し者にしても良いかとは思いますが)こういう八つ当たり的な事はやめてもらいたいね。あっ、もしかしたらシェアウェアに“シェア”食われちゃっているボンクラソフトメーカーの陰謀かな・・・・。

どちらにしても、ある意味一つの文化ともいえるシェアウェアを、我々はもっと応援して発展させるべきなのに、こういう足を引っ張るような事をするヤツは、頭悪すぎです。折角親から貰ったノー味噌、生きているうちに有効に使わなくちゃ勿体ないよ!
ま、本当に悪いヤツは排除されるべきだと思いますけどね。そういう事をいい出したオマエも一緒に!

(同日昼)昨夜からの雨は、午前中にはやみました。やはり前線が南下して今度はオホーツク海高気圧の勢力下に。すっかり涼しい空気に入れ替わりましたね。

朝方、雨の中、会社の前が何か騒がしいと思ったら kenちゃんが、素っ裸で肛門に牛蒡を刺して、何やら絶叫しながら走り去っていったようです・・・・。朝っぱらから何やってんねん・・・。

(同日夕)本日のニュースから・・・・・。
小6女児、同級生に切られ死亡 長崎・佐世保
長女に指切り落とさせる 松江、傷害で父親逮捕
窃盗で少年ら23人逮捕 被害総額は7000万円
高校の生徒指導室に放火=男子生徒7人を逮捕−香川

世の中、どうなってんねん??


2004年5月31日 月曜日
昨夜の F1、結果はテキストライブ(??)で判っていたもの、 TV放送(地上波)は大変楽しめました。琢磨君、残念だったけれど仕方ないね。それなりに速く走れるドライバーだし、 BARホンダのマシンも戦闘力が上がってきているのはまぎれも無い事実。ただ「如何にしてレースで勝つか」ということに関しては、バトン君のほうが一枚上手って事でしょう。ま、何事も経験ですから、今後の精進(活躍っていわないところが・・・)を期待します。
BARホンダが、 BSタイヤを履いたら・・・、もっと面白いかも? コース、コンディションによっては、もっとパフォーマンス上がるかも知れないし、何より日本企業にとっての宣伝効果は上がるよね。

(同日午前)今日も朝から真夏のような日差し、青空に真っ白な雲が・・・・。暑いです! 風が結構強いね。梅雨前線が押し上げられて、完全に(夏の)太平洋高気圧の勢力下になってしまっているようです。午後にかけて前線が南下してきて天気は下り坂・・・、という予報ですけど、どうなることやら??

今朝方、警視庁生活安全総務課とやらから「安全・安心サポートニュース臨時号」と題したメールが来ていました。「あなたのキャッシュカードは大丈夫ですか?〜キャッシュカードを巡る防犯対策について〜」ということで、内容はまともなんですが、宛先が“パソコン登録者の皆様へ:”となっている。
別に警視庁のリストに登録した覚えは無いし(防犯関係の協力団体絡みで、所轄の警察署の担当者にはメールアドレス教えてあるけど。あと、質問・要望のメールは警視庁に送ったことはあるな)発信もとのドメインが通常の警視庁のものとはちょっと違うのが、どうも引っ掛かる。

これって、ちゃんとした広報のためのメールなのか、何らかのスパムなのか、ちょっと疑問なのよね。問い合わせ先の電話番号は書いてあるけれど、怪しいものだったら電話したらヤバイかも知れないしね。
どなたか、同様のメールが届いた方いらっしゃいます?

今日は『世界禁煙デー』


2004年5月30日 日曜日
朝から、蒸し暑っ!! 犬洗い日和・・・・・。

ITmedia ニュースによると“ブラウザ市場でSafariのシェア微増” との事。Internet Explorer 93.9%で依然独占状態だが、Safariは今年1月以来、0.48%から0.71%へとシェアを伸ばしたという事らしい。
世界シェアからいえば、吹けば飛んでしまうようなも、ハナクソみたいなものだととらえる人が多いのだろうけれど、見方を変えれば、0.48%から0.71%って、すごい事だよ。
成長率で見れば約 148 %!!、しかも 3〜4ヶ月で! で、これは“シェア”の話だから、市場規模全体が拡大している(はずだよね)としたら、実質成長率はもっと大きいはず。
いやいや、マイナス成長の企業が多い中(うちの会社も含めてな)大したものだと思いますよ。あ〜、少しはおこぼれに預かりたい・・・

13時現在、練馬アメダス 気温 33.2度。この辺も同じようなものだね。暑いわけだ・・・・・・・・。

(同日夕)わおぉ〜〜、暑いよぉ〜〜。ビールの季節ですな! 何だか〜 出来あがっちゃってますぅ・・・・。

21時から F1 ヨーロッパ GPが始まるね・・・、ワクワク。ライブ情報はこちら と、こちらで・・・。あっ、こういう事書くとまた怒られちゃうかな?


2004年5月29日 土曜日
九州、四国、中国地方が平年より約一週間早く梅雨入り。東京は、今日も朝から強い日差しで暑かったけれど、午後からちょっと雲が出て来たようだね。来週あたりには関東地方も梅雨入りか・・・。

今日のお昼は、久々に“華からランチ”。そういえば、1時ちょっと前に地震があったね。ゆっくりとした僅かな揺れ、後で調べたら震源は福島県沖、M5.9、東京は場所によって震度2くらいだった模様。

F1 ヨーロッパ・グランプリ、昨日のフリー走行の結果を見ると久々にマクラーレンが調子良さげ・・・・。ま、上位10台くらい(BAR ホンダも含めて)は、さほどタイム差無いから、今日の予選、明日の決勝共々楽しみですね。

(同日夜)F1 ヨーロッパ・グランプリ予選 1回目、佐藤琢磨トップでしたね! しかもぶっちぎりのタイム! どんな走りだったのでしょう?(テキスト情報のみなので・・・・)
現在、予選2回目(最終予選)やっているようです。1回目トップだから、最後に登場って事ね。今度は決勝に向けて、燃料積んでくるのだろうけれどどこまで行けるのか??
結局、いつものつまんねぇ〜ヤツが、ポール取ったみたいですね。琢磨君、決勝は2番グリッドからスタート。でも、日本人ドライバーがフロントロウからスタートって、史上初じゃないか?


2004年5月28日 金曜日
何だか、朝から、蒸し蒸し、暑つ暑つ・・・。

えっ? 小泉君が人殺ししちゃったって???、・・・いえいえ“失言”の話です。年食ってくると、誰でもたま〜に、そういうことあるような・・・。

今日から、F1 ヨーロッパ・グランプリ(ニュルブルクリンク)。2週続けての開催ですね。BARホンダは、今度はどうかな??

Mac OS X 10.3.4 アップデート、昨夜実行してみました。ダウンロードはものの 20秒くらい、その後の最適化等含めて全所要時間 4分強。見かけ上、体感上特に変化は見られず。ネットワークに関しても、残念ながら使い勝手は変わらず。

snappiさん経由ですが、先日紹介した“Safariのページ読み込み速度を速める方法”、10.3.4 にアップデートすると com.apple.Safari.plist が書き換わってしまうということで、もう一度書き込み直さないといけないようです。

BBS にも書きましたが、やはりネットワーク関係のお勉強をせねばならないと思い、結局「絶対わかる!ネットワーク超入門」「絶対わかる!TCP/IP超入門」という日経BP社から出ているムック2冊を Amazonでポチッとしちゃいました。
ま、「ビジュアルな図解と懇切丁寧な記述・・・」、「予備知識なしでOK。ゼロから学べる・・・」ということなので、先日書いた“DTP&印刷スーパーしくみ事典2004年度版 ”共々、私向きの本かも・・・。

Sonnet のニュースリリースによると、SONATA SD という PCI グラフィックカードが発表されたようだ。対応機種も多いようだし、OS 7.5.3〜9.2.2、若しくは OS X 10.1.5 以上対応。数少ない旧機種用 PCI グラフィックカードの選択肢が増えることは良いことです。マルチモニタ可能、ただ VRAM 16MB というのは今となってはちょっとショボいかも? GPU チップも不明、よってパフォーマンスも不明。
う〜ん、Sonnet 自社開発ってことは無さそうだから、どこかの OEMか? ちょっと古いカードの焼き直し? 写真見て、判る人います??

上の件、早速 BBSにて MIMIZUK さんから情報頂きました。Village Tronic 社MPDD Pro という製品と、同じカードのようですね。ま、そちらを読んでも、素性はあまり良く判らんのですが・・・・。


2004年5月27日 木曜日
今日は、イサドラ・ダンカンの誕生日・・・、といっても知ってる人はあまりいないかな?、中曾根康弘の誕生日、百人一首の日。
Mac OS X 10.3.4 アップデートが出たらしい。何でも“Mac(AFP)、UNIX(NFS)、PC(SMB/CIFS)、PPTP、ワイヤレスなどのネットワーク接続でのファイル共有やディレクトリサービスの改良”というのがうたい文句らしいから、あの煩わしさが少しは改良されているのかな?

実は、最近アイ・オー・データ製の簡易型の NAS というか、ネットワーク接続の大容量 HDD を買った。とりあえず、どこからでもアクセスできる全マシン共通の入れ物として便利は便利(速度も AirMac で繋がっているマシンは、ちょっとだるいけれど、有線であればそこそこ使える)なんだけれど、いちいちマウントさせるのが面倒なのよね。(NAS だけでなく、他の共有設定しているマシンにもいえることだけれど)

いつの間にか“ネットワーク”のウィンドウに出て来なくなっちゃったり、接続方法が変わっちゃったり(SMBとかいうの。これだとファイル名化けちゃうし、2GB超えるファイルだとエラーになるので駄目!。AppleTalkだか Appleシェアだかで繋がっていれば問題出ないけどね)する。
行方不明になったのをようやく探して(ルーターの DHCPの状況表示画面からは IPアドレス見えているから、それを“サーバーに接続”から手動で打ち込んで)マウントしても SMB での接続になっちゃって困ることもある。ようやく正常にマウントできたところで、次回から面倒がないようにエイリアス作ったり、ドックにしまっておいたりしても、いつの間にかリンク切れちゃったりする事も多いね。

その辺は、OS 9 だとセレクタ〜アップルシェアで簡単に全部見えてマウントできるし、共有される側としても、好きなボリューム、フォルダを公開して自由にファイルの出し入れをすることができるからとても便利ですよね。10.3.4 アップデートで以前のようなマトモな使い勝手になってくれていると良いのですが。
とりあえず、今晩帰ったらアップデートしてみましょう。


2004年5月26日 水曜日
最近(というか、ここ何年か)雑誌というものをほとんど買っていない。昔から、関心があったり、凝っていたもの(例えばオーディオとか、無線関係とか、車関係とかジャンルは色々あるけれど)に関して、その時々で、それらの分野の専門雑誌を複数購読していた。(ま、中身はどれも似たようなものだったけれど、発売日が待ち遠しかったりしてね)
パソコンにしても、Mac雑誌各誌を毎月買っていた時もあった。でも今は、ネットで何でも最新情報が見られる時代になったからだろうけれど、ほとんど買わなくなってしまった。本屋さんは大変だね。出版社も・・・。

ただ、紙媒体ゆえの見やすさ、便利さというものもあるので、いわゆる“ムック”類は時々買う。今井氏の Mac 改造本とか、いわゆるソフトのマニュアル本とかね。ソフトのマニュアル本は、純正マニュアルとほとんど内容も変わらないような分厚いもの(ソフトだけをどこかから、チョロっと入手した人向け?)は興味が無いけれど、見やすくて、“ツボ”を押さえてあるようなものとか“Tips 集”みたいなものは役に立つね。
ソフト自体もオンラインマニュアル、オンラインヘルプが主流になりつつあるけれど、(隅々まで調べれば、まず知りたいことは記載されているのだけれど)ものぐさな私には、パラパラとめくって目的のページを見つけられる紙媒体の方が使いやすい場合もあるしね。
Mac OS 10.3 スーパー何チャラとか、iLife 04 何とか・・も座右の書として買いましたよ。

で、先日“DTP&印刷スーパーしくみ事典2004年度版 ”というのを買った。これ、けっこう良いです!
とりあえず、パソコンとは何? から始まって DTPから印刷のことまで、各分野の事がすご〜く判りやすく書かれている。ほとんどが見開き 1ページで各項目完結していて、図解や用語の解説も豊富。
まさに、「仕組みは判るけど、原理は判らん!」という私にはうってつけの本でした。原理までは判らなくて良いけど、こういう仕組みだけは知っといて・・・、というコンセプトの本ですからね。

私は、仕事で使うものの DTPに関しては、極く簡単なものは(見よう見まね、聞きかじりの知識だけで)データ入稿したりもするけど、本格的なものはプロに頼んでやってもらっている。でも、自分の望み通りのものを作ってもらうために、かなり突っ込んだ打ち合わせを重ねるから、ある程度の知識は持っていないと事がスムーズに運ばないからね。
もちろん、生半可な知識でプロに変な注文付けたりはしません。そういうヤツ、もっとも嫌いだし・・・。
ただ、自分でも“基本的な仕組み”だけは、ちゃんと知っていたいなと思うわけであります。
何はともあれ、お勧めの一冊であります。文章も、昨日書いたような難解なのとは大違いで判りやすいしね。

先日、スパムメールのことをちょっと書いた。で、メジャーなプロバイダでアルファベット数文字、しかもネット上で無造作に公開しちゃっているメールアドレスには、一日 100通以上のスパムが来るが、独自ドメイン、しかも会社関係の特定のところ1ヶ所以外、どこにも晒していないメールアドレスには今まで一度もスパムが来たことがないと書いた。
ところがですよ・・・、昨日ある大手ホテル(国内です)のオンライン予約で出張のための宿泊予約を初めてした。Web 上のフォームで予約をするのだけれど、予約確認用に上のスパム無縁のメールアドレスを入力した。もちろんお知らせ、案内などの配信は拒否にチェック入れてね。
そうしたら、何と今までスパム無縁だったところに、今日は 3通も英文スパムが来ちゃってましたよ! ホテル会社がそういう情報を外部に流すとは考えにくいので、やはりネット上を流れている僅かの間に、どこかでメールアドレスが収集されちゃうんですかね??
くわばら、くわばら・・・・


2004年5月25日 火曜日
先程何となく Yahooのニュースの “大学生は一日何通メールを打つ?” 何ていうのを見ていて、同じページにあったメール関連の過去のニュースを、これもな〜んとなく見ていた。

で、思った事。恐ろしく難解な文章を書くライターがいるという事。例えばこれ とか、これ
やたらカタカナ言葉、それも一般的でないものや、かえってカタカナを使う事で判りづらくなるようなものを多用している。もちろん英語としての意味はわかるけれど(ちょっとニュアンスの違う使い方をしていることもあるけど)これじゃあ言いたい事もわからない・・・、って私は思っちゃう。

いわく、 “コンテンツ構築の基本的な考え方は、「ユーザーのニーズ」が「自社のバリュー(メッセージ、ベネフィット etc)」に一番接近する領域にメールコンテンツを構築していくこと、です” とか、 “ユーザーの情報ニーズを、なんらかの軸にマッピングすることが出来るようになるはずです”とかね。これなんか、日本語としても変だね。“ なんらかの軸にマッピング”って、何や?? マトリクスやセグメントなんちゅうのもどういう感覚で使ってるのかも理解しかねる。うん、ダイオード・マトリクスとか7セグメント LED とかだったら感覚的にスッと入ってくるんだけどね。
しまいにゃ “ まとめ:全体像を把握して、効果検証→改善のサイクルを適切に回そう” って、何がまとまったのかさっぱりわからん。

こういう文章読んで、皆さんどう思われます? みんなスッと頭に入ってきて理解出来るのかな? 私の頭が悪いだけ?

でもね、この japan.internet.com とかいうところのニュースでも、ちゃんと読める記事を書いている人もいるんだよね。例えばこれ とか。こっちも結構カタカナは使ってるけど、さっと読んで頭に入ってくる。ということは、やっぱり先に挙げた阿部ナントカというライターの文章が(日本語としても)超ヘタクソ! だということなのかな?
“あなたの文章は、コンセプトの不明確な文章になっていませんか?” だな。


2004年5月24日 月曜日
F1 モナコ・グランプリ、ルノーのトゥルーリが初優勝したのね。 BARホンダの バトン君は 2位! 佐藤琢磨はスゴーいスタートを決めたらしいけれど、僅か 2周くらいでエンジン逝っちゃったらしい。らしい・・・、というのは昨夜10時頃から寝ちゃって、気が付いたのが 12時前。で、テレビも最後のところしか見られなかったから。ま、録画してあるから明日でもゆっくり見るけれど。

パリのシャルル・ドゴール空港第2ターミナル(AF専用のところかな?)で通路の屋根が崩壊 して、6人死亡という事故があったそうだ。
フランス人って、超保守的なところと、超先進的(というか、ぶっ飛んでいる)ところが同居してる人種だから、建物とかでも一昔前の SFに出てくる未来の建物みたいなのを平気でホントに作っちゃう。見かけはすごいけど、地震でも来たら崩れちゃうんじゃないの? というような建物も良く見かけるしね。まあ、今回崩れたのがそうだったか、どうだか判りませんけれど。

22日の日朝首脳会談についての読売緊急世論調査の結果 。「評価する」が63 %、なかでも拉致問題については「評価する」が72 %。ま、そうでしょうね。結果について、小泉君に色々不満を表明したり抗議したりしている人たちもいるようだけれど、少なくとも、二回の訪朝により北朝鮮が「存在しない」といっていた問題を認めさせ、謝罪させ、一部でも日本に帰国させた功績は大きいでしょう。そして、それは歴代の首相の誰もがやらなかった事だからね。
もちろん、世論調査の結果にもあるように、その他の問題、これからの問題は北朝鮮の思う壷にはまらないよう、しっかりとやってもらわないと困りますが・・・。

(同日朝)昨夜、寝ぼけまなこでガレージセールのページを更新していたらしく、先週の落札結果の 2件を逆に記載しちゃってました。落札者の方からのご指摘で気が付きましたが、落札者に差し上げたメールは、正しい内容のものですのでご心配なく。早速、訂正しておきました。

(同日昼前)今日は、朝から爽やかな天候。これ位がちょうど良いね。昨日の晩は、霧雨降っいて、屋外にいると薄ら寒いくらいだったから・・・。

snappiさんのところで紹介されていた、“Safariのページ読み込み速度を速める方法”、試してみましたが、確かに効きますね! 要は、表示のディレイを1/4 にするという事のようですが、スパッと出てくる感じになりました。
snappiさんのおっしゃるように、何か副作用があるかもしれませんが、今のところ大丈夫なようです。

全然関係のないことなのだけれど、以前どこかでちょっと耳にした話で、時々思い出しては、誰かに聞こうと思って、またすぐ忘れちゃう事。
欧州〜日本間の民間航空機の飛行ルートの事なのだけれど、大昔は日本からアリューシャン列島沿いに北上してアラスカ(アンカレッジ)で給油、その後、北極海、グリーランド上空を通ってヨーロッパへという北回りが主流だった。あるいはもっと以前からあった、東南アジア、中東を経由して、あちこち止まりながら行く南回りルートのどちらか。
その後、ソ連上空の通過が可能になって、日本海を北上し、ハバロフスクあたりからシベリアに入り、凍て付いた大平原を横切りモスクワで給油、バルト海からヨーロッパへという、いわゆるシベリアルートが出来た。その後、モスクワでの給油はなくなって、現在のヨーロッパ直行便になったわけだけどルートとしては、モスクワに降りないだけでほぼ同じ。
30年近く前から、ロンドン、パリへは仕事で毎年(多いときは年に2回)色々な航空会社使って行っているれど、時代と共に移り変った、上に挙げたルートしか知らなかった。

ところがヨーロッパ直行便で、もう一つのルートがあるらしいというのを去年あたり、誰かから聞いた。その人が言うには、ヨーロッパから黒海を経て、ヒマラヤ山脈を飛び越え、中国北京上空から南下、韓国を経由して日本へ・・・、というものらしい。しょっちゅう外国へ行く人ではなかったの、それ以上詳しいことは判らないのだけれど。

このルートだと最短距離ではない(地図上で見るとそうでもないが、地球は丸いので北の方を地図上では“弓なり”になる感じで行った方が近い)ので、時間もかかりそうだし、燃料も持つのかな? と思ってしまうのですが。
本当に、恒常的に飛んでいるそういうルートがあるのでしょうかね? それとも、保安上、あるいは航空管制上通常ルートが飛べない場合の代替ルートなのかな? ネットで調べてみても、トルコあたりへ行くにはそういったルートもあるらしいですが、欧州直行便のことはあまり記述がないようです。 どなたかご存じの方がいらしたら、教えて頂きたいと思います。

中国なんか行ったことないし、ヒマラヤや中央アジアの大草原とかも見たことないから、たまには違うルート飛んで、上空からでも眺められたら楽しそうだな・・・、って。

今日は、ヴィクトリア女王の誕生日(1819)、ボブディランの誕生日、ファーレンハイトの誕生日(1686)、伊達政宗の命日。あっ、小沢一郎の誕生日も今日だって! わっはっはー。

で、ファーレンハイトって誰よ・・・って、ドイツの物理学者ね。温度の華氏何度・・・、の「華氏」ですね。ファ氏が中国語経由で華氏になっちゃったらしいけれど、英語の天気予報等ではファーレンハイトって良く聞きますね。
ちなみに摂氏は「セ氏」・・・、セルシウス氏ね。こっちは英語だとセンティグレードの方がなじみが深いかな?

(同日夜)おいおい! 今日は良い天気だったのに、車の音が、やたらシャーシャーいうので外見たら雨降ってるよ!
さ、はよ帰ろ・・・・・・。


2004年5月23日 日曜日
あっ、雨降ってきた・・・。モンゴル人、逆転優勝しちゃいましたね。北勝力、応援してたんだけどね・・・。

2004年5月22日 土曜日
天気悪し・・・・・・、元気なし・・・・・・・。

2004年5月21日 金曜日
(朝)雨。台風は、だいぶ沖を通ったようで、天気は回復傾向だな。

(同日午後)台風一過、青空が広がり暑い一日でした。台風が行っちゃっても前線が残り、ぐずつき気味の天気だろうと思っていたのでちょっと予想外・・・、久々の青空、ウレシイな!!!

午前、午後とそれぞれ背広着て外出しなくてはならなかったので、雨降りだとやだなぁ・・・と思っていましたが、天気回復して良かったです。でも歩き回るにはちょっと暑かったね。

で、午後は赤坂警察まで行ったので(悪い事して出頭したわけではありません。防犯協会の会合ね)帰りにすぐ近くのホンダ本社に寄り、新しいミニバン“エリシオン”を見てきました。
思っていたほど大きくないのね。全席、座ってみたけれど中も狭いし。でも、スペック見ると、私が乗っているエルグランド(現行型の一つ前の E50 後期型)より全長、全幅共大きいんだよね。
実際、中はエルグランドの方が広々してるように思いますけど。エリシオンは、良くいえば「タイトな感じ」なのかも知れないが、私の感覚では「窮屈な感じ」に思えました。あっ、訳せば同じことか・・・・。

私は、あの手の車はワンボックス貨物車ベースのキャラバン・ホーミーコーチから乗ってますから、エルグランドに変わったときですら、随分中が狭いなぁ〜、と思ったものです。もちろん動力性能、操縦安定性は雲泥の差がありましたけどね。
今のエルグランドくらいのパワー(3.5L V6、240PS)と足周りがあれば充分だと思います。さすがにホーミーコーチのときは非力(2.7L ターボディーゼル)だし、中央高速の相模湖〜大月あたりを走っていても、ある速度を越すと極度に緊張感が高まったり、ワインディングでもちょっと元気良く走るとタイヤのグリップ云々より先に、コケルんじゃないかという恐怖感がありましたけど、エルグランドではそんな心配もありませんから。

エルグランドでも、オーテックでジャンボタクシー用とか救急車用とかのコンバージョン(エルグランドの前半分にキャラバンの後ろ半分を幅広、引き延ばししてくっつけたみたいなヤツ)を出しているけれど、特殊用途車だから、内装とかはそのままじゃ使えないしね。でも、本当はそれぐらいのヤツがあれば欲しいと思ってます。もちろん 4WD でハイパワーエンジンじゃなきゃ駄目だけれど。

ホンダといえば、今週末は F1 モナコ・グランプリ。モナコは変則で昨日(木曜)がフリー走行、金曜が休みで、土曜日がフリー走行と予選、日曜決勝なんですね。
昨日のフリー走行、BAR ホンダ、またまた元気じゃないですか。マクラーレンも久々に(ちょっとだけ)元気出て来たのかな?


2004年5月20日 木曜日
(夜)雨。時折強く降るくらいで、まだ台風が近づいているといった感じは無いね。

2004年5月19日 水曜日
明後日頃、ニーダがやって来る・・・・、かも。ちなみに名前の付け方は、こういう風になってます。先日の 1号はカワウソ。以前は英語の女性名だったのが、今はアジア各国の言葉を付ける事になってます。日本では“何号”という呼び方が一般的だけどね。

(同日夕)あっ!!ヤバっ!!!。昨日の晩、最後に書いた分が無くなっちゃった。CPU冷却機のこととか書いたんだけれどね。
雑記帳、自宅もしくは会社で更新したら、常に最新のファイルを CF にコピーして持ち運び、夜の帰宅時、朝の出社時にまず一番でHDDに上書きしているのだけれど、多分昨日の晩、自宅で更新した分を CF にコピーし忘れた、それを朝一番で HDD に上書きしたけど中身は昨日の退社時と同じままってことよね。
この時点ではサーバーには残っていたはずなのだけれど、朝、会社でちょこっと更新したのをプットしちゃったから、もうアウト。
ま、自宅マシンの HDD にはちゃんと残っているはずだから、帰ったら該当部分をコピーして直そう。いつもの癖で、帰宅したら一番に差分コピーをしちゃったら、ほんとにアウトだから忘れないように気をつけよう。

(同日夜)取りあえず該当部分をコピー・ペーストして昨日の分は復元いたしました。


2004年5月18日 火曜日
俳優、三橋達也氏死去・・・、5/15心筋梗塞で。享年80才。あぁ、昭和はどんどん遠くなる・・・・・・・。

まだまだ続く、ドタバタ劇・・・。閣僚・議員の国民年金未加入、未納問題。辞任する民主党の菅直人代表の後任になるはずだった、小沢一郎も自らの過去の未加入が判明し次期代表選挙立候補を辞退。
もう、いい加減にやめてくれよ、そういう重箱の隅をつつき合うような事は。昔のことは、もー、どーでも良いよ。責任を取るんだったら、そういう昔のミスに対してでは無く、今のいい加減さに対して責任取ってもらいたいな。

年金法案が審議され始めて、いやもっと譲って世の中でこの問題が騒がれ始めてからでも何週間も経つよね。それなのに(その責任を取って辞めた者の後任者になるのに)なんで今日の今日まで自分の事がわからなかった(調べようとしなかった)の?? そういう、いい加減なことじゃ困るってこと。
代議士ですら間違える、忘れるややこしい制度を、如何に変えてゆくか、考え直す良い機会なのだから、もっと前向きに事を進めてもらわないとね。後退してますよ、今の状況は。馬鹿で暇なマスコミも、あぶり出すのが面白おかしくて仕方ないみたいだしね。

いっそのこと、衆参両院全部解散、内閣総辞職して、立候補欠格条項に、過去の国民年金の未加入・未納というのを入れて、全部選びなおしますか。
でもね、そういうことをしたら、閣僚・議員になれる人は、誰もいなくなっちゃうよね。終戦直後、絶対に闇市には関わらない(買い物もね)という強い意志を持って、飢え死にしてしまった“立派な”判事さんの話(実話かどうかわからないけれど)を思い出しちゃった。

道路交通法の改正、なんていうのも国会で審議される。近年だと、危険運転致死罪などが創設されたりとか、駐車違反に対して車の所有者・使用者の責任を問えるようにする案もこれから審議されるはず。
じゃあ、そういうことを審議するんだから閣僚・議員の中で、過去にスピード違反や駐車違反を犯した者は偉そうなことはいえない。あるいは運転手付の車を使っていた議員だったら、運転手が駐車違反を犯した(これがまさに使用者責任)ことが判明したら責任取って辞めなきゃいけないって事になるよね。

でも、そういうことでいちいち騒いでいたら、事が進まないでしょう。謝って済む事と済まない事を、しっかり切り分けて、責任の取り方も、時間と税金の無駄にならず国民のためになるような、もっと前向きな方法を考えるべきですし、マスコミ、国民もそんなことよりもっと重大な(人命に関わる事とか、巨額の血税を無駄にした、私腹を肥やしたか)事の責任を逃れ、いまだに政界にのさばっているような奴に天誅を下せるようにならないといけないね。

現在自宅で稼働中のデスクトップ機は全て ADC モニタ。その中で二階の怪しいラボではモニタ(22インチ Cinema)とキーボード一台に複数のマシンを切り替えて使う必要がある。いつも使っているのは主に Capty での録画やちょっとした編集、DVD焼きに使っている G4 QuickSilver と、とりあえず何でも用の G4 Cube。時には色々なパーツ検証用とか Column のネタ作りのために 他のマシンを繋ぐこともある。
それで、Bi-System ADC/ADC という切換え器(ずいぶん前に雑記帳で取り上げたこともあると思う)を使っている。

この切換え器なんだけれど、両方のマシンが起動中(あるいは片方がスリープ中)に切り替えると、どうも具合が悪くなることが多い。元に戻ろうとすると固まっちゃってるのね。最初に切り替えた時点でフリーズする時もあるし、戻ろうとして二度目に切り替えたときにフリーズする時もある。
要は、時間の掛かる作業をさせているいるときに、その間にもう一台のマシンで何かやろうという事が多いから、そろそろ終わっているはずだから戻ろう・・・、というときにフリーズされるとホント頭来るね。でも、これは故障ではなく、(接続するマシンによっては)発生することのある仕様のようだ。
とりあえず、何もしていないときに切換える様にしているけれど、それじゃあ何の為の切換え器か?? って事にもなるね。
ま、ケーブル抜き差しする手間は確かに省けて便利ではありますが・・・・。

余談ですが、この Bi-System ADC/ADC、初期のものは Apple 23インチ HD CinemaDisplay を接続すると表示不良を起こすものが有ります。22インチ Cinema までは大丈夫なのですが、私のは代理店で対策品に取り替えてもらいました。

この手の切換え器は、Bi-System ADC/ADC(といくつかの OEM版)以外は存在しないのかと思っていたら、ATEN 社“2ポートADC KVMスイッチ ACS-1602”というのを見つけました。去年あたりから出ていたみたいですね。
これは、Bi-System ADC/ADC(かなり大きなケースで背面に ADCポート 3個)と較べてコンパクトで見てくれも良さそう。ポートの付き方も 1:2 になっていて、切換えスイッチも上面にあるのでケーブルの途中に“分岐コネクタ”というような形で入れるには場所も取らず使い易そう。逆に、ラックなどに“置く”には不向きな形だけど。
こいつの仕様で気になったのは、解像度が最大 1600x1024 という事だから、22インチ Cinema までで、23インチの HD Cinema には使えないって事だね。それ以下の解像度だったらまともに動くのかな?
ちょっと興味があるので、実際使っている方がいらしたら使用感など教えてもらえると嬉しいです。

(同日夜)Zap2さん経由、Bi-System の件ですが ADC/DVI だと動作中に切り換えてもフリーズする事は無いという話は、以前誰かから聞いた事があります。ADC/ADC って、あまり使っている人いないんですよね。

もう一つ。CPU のガス冷却機の話ですが結構大袈裟なものみたいですね。ユニット本体はミドルタワーケースの半分程度の大きさというし、これとヘッドとをチューブで繋ぐ仕組みらしい。予価は10万円以上との事。
私がずっと以前の雑記帳(2000年11月1日付け)でちょっと触れたユニパルス社の冷却システムと同様なコンセプトの製品なのだろうが、あっちはもっと小型で自己完結型で容易に筐体に取り付けられる・・・、という代物だった。でも、その後世に出たという話も聞かないし、試作機だけで開発がうまくゆかなかったか、出来上がっても売れなかったとかいう事なんだろうね。 月産100〜200台、単価15万円、10kロットの生産では、単価5万円以下が可能って事だったけれど・・・。詳細解説ページはもう無くなってしまっているし、かろうじて当時のニュースリリースが残っているだけ。発売されていれば結構面白かったと思うのだけれど。

へんてこ日記経由・・・。 「まもなくドアが閉まりまーす!まもなくドアが閉まりまーす!・・・・」って、駅員さんの口に付いてる再生ボタンが押されたままになって、元に戻らなくなっちゃったんじゃないの? 指カンチョ 100発でもしてやれば、押し戻されて元に戻るかも。あと、イコライザの設定が変になっちゃったままの車掌さんとかも良くいるよね。ファストフードやファミレスのにーちゃん、ねーちゃんにも再生ボタンとかリピートスイッチの設定変になっちゃってるやつ多いしな〜。


2004年5月17日 月曜日
朝から・・・、頭の痛い事だらけ・・・・・・
あ、別に仕事とか、Mac とかのことじゃあ無いんですけれどね。

2004年5月16日 日曜日
う〜・・・・・・・。一つ・・・、二つ・・・、三つ・・・・、何だか頭の痛い事だらけ・・・・・・

2004年5月15日 土曜日
ちょっと必要があって、会社のライブカメラ専用機に使っている iBook(ホタテ、466SE/FW)の OS を 10.2.6 から 10.3.3 に上げた。どっちにしても、あのマシンに OS X というのは荷が重すぎて実用的ではないのだけど、キャプチャソフトが OS X 対応のみなのでね。
で、10.3 を上書きインストールするのにかかった時間、正味 2時間半、その後のソフトウェアアップデートに 1時間5分。トータル 3時間35分もかかりましたよ!!! ま、マシンパワーが低いせいなのだろうけれど、それにしても時間かかりすぎ。
実用には程遠いけれど、Safari とか動かしたり、ファインダー操作してみたりすると 10.2.6 と較べて 10.3.3 は確実に体感速度上ってますね。ま、そういう使い方しないから、どうでも良いのだけれど。

(同日夕)大相撲、北勝力また勝ったみたいですね。まだまだ先があるからどうなるか判らないけれど、大体場所半ばまで平幕同士で当たっていて全勝・・・、とかいっていても後半上位と組ませられてボロ負けしちゃうケースが多いけれど、この人の場合前半で大関、横綱に当たっちゃって、みんな勝っちゃってるからな〜。ちょっとだけ、応援してます。某モンゴル人みたいに憎たらしくないしね。

明日は、朝 9時からお仕事・・・。まぁ、昼過ぎには終わるだろうけれど。


2004年5月14日 金曜日
小泉訪朝かぁ・・・・・・・。
盧武鉉弾劾訴追棄却かぁ・・・・・。

今日のゴミ記録 103、14、22、0、0/24h。

大相撲、朝青龍の連勝は 35でストップ。で、相手の北勝力は 全勝・・・・、で今場所は、千代大海、魁皇、武双山と三大関とも倒してるんだよね。といっても、まだ6日目だからどうなるか判らないけれど。


2004年5月13日 木曜日
昨日書いた岡崎律子さんの事、いぬが判りやすく解説してくれていました。ありがとう・・・。
Macintosh Paranoia で活躍されていた宮本さんが亡くなられたとの事。充実したオンラインソフト情報や Tipsなどで私もお世話になりました。USB Overdrive のローカライズをされた事でも有名ですね。ガンだったそうです。32才、若過ぎる死、ご冥福をお祈りします。

皇太子さんの発言が波紋を呼んでいるらしいですが、(私は皇室のことは良く判りませんが)ま、“率直な発言”でよいのでは? と思いました。
私は皇室を否定も擁護もしませんが、何の権力を持たずとも日本の伝統を受け継ぐ象徴として、そして対外的にも日本の顔として存在する価値はあるとは思っています。ただ、言葉は悪いかも知れませんが、国民の税金によって存在していることは確かですから、風通しの良い、国民のためになる皇室であって欲しいとは思います。
確かに、戦後の昭和天皇〜現天皇〜皇太子・・・と、段々変わりつつあるのも事実ですけどね。

普段使っているメーラーは、自宅では Apple Mail、会社では NC 4.7 の Messenger。それぞれ個人のメインのメールアドレスと仕事専用(採用関係とか、本当にオフィシャルなものとか以外は殆ど使いませんが)のアドレスはそれで受信しています。他にもいくつか放ったらかしの(捨てるわけにはいかない)メールアドレスがあるので、それらは OE 5(ま、ゴミ捨て専用みたいなメーラーですな)でそれぞれのアカウントを作って切り替えて、たま〜にチェックするようにしています。

昨日、久々に普段使っていないメールボックスを開けてみました。受信メールはサーバーに3ヶ月間は保管される仕様ですが、なんと6,000通以上ありましたね。延々とダウンロードし続けているので、放っておいて後でまとめて削除。
ずっと以前にメインで使っていたアドレスなので、アドレス変更を知らない人からの必要なメールも一部あるかと思い、ザーッとスクロールさせて見ましたが、100% スパム(95%以上が英文スパム、あとは日本語のが少々と配信停止し忘れた広告メールマガジン)でした。
昨日空にしたところで今朝もう一度開いてみたら、何と一晩で 100通!。

で、メールアドレスの違いによって、スパムが一晩に来ちゃう数がどれぐらい違うのか比較してみました。
(Xはアルファベット)

XXX@XX.メジャーなプロバイダ.or.jp 100通(アルファベット 3文字だけなので自動生成の標的+昔私のサイト内に記載していた。現在もその html ファイルはサーバー内に結構あるはずなので、そこからの自動収集?)

XXX-X@XX.メジャーなプロバイダ.or.jp 45通(これは、どこにも公開したことのないアドレス。ハイフンが入っているのが、スパム避けには少しは効果があるのか?)

XXXXXXX@独自ドメイン.jp 15通(現在メインで使っているもの。Web 上では結構あちこちで無神経に公開。Safari のフィルタでほぼ 100%はじかれるので実害無し)

XXXX@独自ドメイン.jp 0通(会社用。Web 上では一時期求人サイトに掲載された以外は非公開。)

XXX@独自ドメイン.jp 0通(会社用その2。Web 上では今まで全く非公開。)


という訳で、やはりメジャーなプロバイダの単純なアドレス宛てに、ランダムに自動生成されたものが届くのが殆どの様ですね。あと、Web 上に公開されたアドレスを自動収集されちゃうのがそれにプラスされるってことか?

上に書いた皇室のこと、英紙が伝えるところ(事の真偽ははっきりしないけれど)によると「宮内庁は世継ぎの男児出産までは外遊に反対だとみられている」との事。
う〜ん、そうか。宮内庁にとっては雅子さんは大切な「世継ぎ製造機」という位置付けだった訳ね。ま、考えられなくもない発想ですね。

FileMakerPro 7 のアップグレード案内が届いた。また色々な機能が追加されたのだろう・・・。そして遂に Mac OS X 専用になっちゃったんだ!。

FileMaker は、ほんとにお世話になっていアプリケーションで、Ver.1.いくつだか 2.0 だかの頃から使っている。これ無しでは仕事にならないけれど、これさえあれば何でも出来る・・・って感じですね。
ただ、FileMaker である故、どうしても出来ない事っていうのも少しはあって、もどかしさを感じることもあるけどね。ま、クセを知っちゃえば色々工夫して何とかなっちゃうものではありますが。

この FileMaker、昔最初に購入したのからアップグレードして来た Ver.3、他に会社でも使うので新たに購入した Ver.4、更にアップグレードした Ver.5、OS X での使用感を確認するためにまた新たに購入した Ver.6 と、各バージョン持っている。
但し会社では OS 9 環境だし Ver.4 ←→Ver.5 以降ではファイル構造変わっちゃったので変換しなくちゃならない。一度変換すると互換性無くなっちゃうので(各マシン間でファイルやり取りすること多いから)結局 Ver.3 と Ver.4 だけ使っているのが現状。
機能的にも上位バージョンがどうしても必要ってことないしね。画像データをたくさん入れ始めたら、1ファイルの容量制限(2GB、Ver.5からはこの制限が無くなった。だからファイル構造に大幅な変更が加えられたって事のようだけど)が気になり始めたけれど、実際使ってみて高解像度のデータは普段必要ない事が判ったので、それを捨てたら問題無し。

数の上からだけは、同時使用するのに必要なライセンスは一応確保しているつもりなのだけれど、厳密にいえば、各バージョンに対するライセンスということでは足りないかもしれないし、出先でも個別に使用する事もあるし。
それで旧バージョンのライセンスだけ、いくつか売ってもらえないかな?と思ったわけだ。FileMaker社のサイトへ行ってみたら、そういうことは書いていない。メールで問い合せて見ようと思ったら、問い合わせ窓口は電話しか無い・・・。電話してみたけれどなかなか繋がらない・・・・。しかも平日 17:30迄だって! 12時から13時はしっかり昼休み、土曜日もお休み・・って今時珍しい殿様商売じゃん!
一応“リクエストボックス”というフォームがあるのでそこで質問してみようかと思ったら、何と「この リクエストボックス に質問を記入されても返答はいたしかねますので、 予めご了承ください」だとさ! あへ!

メールでいつでも問い合わせ、返答できる体制を作っておくのが、ユーザーに対する一番のサービスと思いますけどね。そりゃ、電話が繋がらなかったらいらいらするし、時間も無駄になるけれどメールだったらお互い都合の良い時間に対応できるわけだからね。メールの返事が1日〜2日かかっても、別に怒りませんよ。
黙って使ってりゃあ判らないかもしれないものを、わざわざ金払ってやろうと思っている優良顧客をみすみす逃すバカ殿様・・・・。でも黙って使っていたら、そのうち急に“打ち首じゃ〜!!!”って攻め込んできたら怖いな。

ホンダ エリシオン、良いかも??

(同日夕)今朝書いた、スパムの件。その後5時間でどれくらい来たかというと・・・、34、10、4、0、0 通でした。ま、大体比例してるね。それにしても、相変わらず最初のアドレスに来るやつの多いこと、多いこと・・・。


2004年5月12日 水曜日
ちょっと前のガレージセールに出して売れ残り、プチオフの景品にしちゃった OWC のオマケのメモリー(といっても、ぶら下げるための針金がついた、単なるお飾りなのだけれど)、四角いチップが付いた DIMM みたいで元は何だったのだろうと思っていましたが、正体が判った!

 

OWC のクリアランス・スペシャルで出ているモトローラの 256K L2 キャッシュ(PM 61/71/8100用)の様ですね。
これ、500個パック!! で $59.00、但し“Sold As-Is”ということだから、いわゆるジャンク扱いって事。使えるのを選別した 90日保証付きのが 1個 $0.95 で売っている。この選別からはねられたのにシール貼って飾り物のオマケにしちゃったのね。もしかしたら去年のクリスマス頃からあったのかも知れない。だってクリスマスツリーにぶら下げるのにちょうど良さそうなんだもん。

このクリアランス・スペシャルでベージュの G3も売っているね。DT300のHDD、OS無しとか、それをちょっと強化したやつとか、更に G4 ZIFや CD-RWやら入れて OS X まで付けちゃったやつとかね。各20台。今さら買わないけれど、こういうの見るとちょっと嬉しいですね。
今は倉庫暮らしになっちゃっている、私のスペシャル MT なんかも結構価値があるかもよ?

昨日はずいぶん暑かったと思ったら、東京都心で気温 30.2度、今年初の真夏日との事。パワーアップしているマシンにとっては厳しい季節がやって来ますね。
うちの G4 QS、PowerLogix の1.33GHz Dual を入れてある方は 2回目の夏なので(吸気口のホコリを小まめに取って、吸排気のセパレータ・・・といっても一枚のハガキだけど・・・をちゃんと付けておけば)去年同様大丈夫なはず。置いてある部屋もエアコンあるしね。
もう一台の GigaDesigns の Dual を入れてある方は、初めての夏。1.4GHz に上げてあるし、ヒートシンクファンを(騒音の問題で)ストックのものより若干低回転のものに替えてあるので大丈夫かなぁ? エアコン無しの三畳間だけど、冬でも閉め切ってフル稼働させておくと室温 30数度に上がっちゃっていたから、何とか大丈夫そうな気もする。ま、試練の季節・・・、という事ですが。

(同日昼)そういえば、昨日あたりのいわゆる Mac系個人サイト(他は知らんが・・・)で、“シンガー・ソングライターの岡崎律子さんの死去”を悼む記載をかなり見かけました。とても有名? でステキな歌を作って歌っていた人らしいのだが、恥ずかしながら私、この歌手知らないんです。名前も聞いたことが無いような・・・。歌を聴けば「あ〜、これね」とわかるのかも知れないけれど。
私は、結構音楽は好きな(邦、洋楽共、特に日本のシンガーソングライターなんかはね。ユーミンと中島みゆきだけしか知らないわけじゃないんよ)方だと思っていたのですが。ま、最近の若いネーチャン歌手は誰が誰やら、どれが誰の曲やら判らない(それでも有名どころの名前くらいは知ってますよ)けれど、この岡崎さんって 44才だったというから、世代的にも知っていて良さそうに思うけれど、知らないの・・・・・。何でかな??

ブッシュ保安官の支持率、過去最低を更新! 1ケ月前の 52%から 46%へ。もう少し落ちるのでしょうね。ただ、あの国には地域によっては、いまだに西部劇とかイージー・ライダーを地で行くようなウルトラ保守層も多そうだから、ある程度のところで歯止めは掛かるのかもしれないが・・・・。

(同日夕)さっき書いた、岡崎律子さんのこと、BBS で教えて頂きました。アニメの主題歌とかをメインに作って歌ってらした方のようです。私はあまり(殆ど)アニメは見ないので、知らなかった訳ですね。
上に書いたリンクは逝去の告知文のトップページだけになってしまいましたが、ここからプロフィールとかに入れるようです。レコード会社のページはここ。何曲か試聴できます。歌詞はここで見られますね。
で、ちょっと試聴してみたり、歌詞を読んだりしてみましたが、う〜ん、私の好み、感覚とはちょっと違う音楽でした。ま、好みは人それぞれですからね。なにはともあれ、御冥福をお祈りいたします。

ちょっと前のニュースになるけれど、現在肉眼でも確認出来る彗星が三つ同時に接近している。ニート彗星、リニア彗星とブラッドフィールド彗星。そのうちリニアは現在一旦姿を消しているが 5月下旬に 1〜2等級に明るさが増す可能性があるそうだ。ニート彗星は現在(都会では無理かもしれないが)条件の良いところでは良く見えているらしい。あんまり長い尻尾は引きずっていないのね。

今朝ほど OWC の DT の話を書きましたけれど、snappiさんのところで、G3 DT(Gossamer)に Sonnet G4 1GHz ZIF を搭載、および Mac OS X 10.3 Panther を動かした時のインプレッションが公開されていますね。ご本人もおっしゃっているように、ネット上に一般ユーザーのインプレがあまり見当らないグレードアップなので、購入を考えている方は参考にされたら如何でしょう?


2004年5月11日 火曜日
朝から爽やかな晴れ!! 昼ぐらいから晴れるのかな? と思っていたのでちょっと意外でした。日差しも強く気温も高め、車の中はアッチッチ。

今朝は、たいして渋滞していなかったので、窓全開にして走っていると気持ちよいですね。前にも書いたかも知れないけれど、私はエアコンはあまり入れない主義なので・・・・。
もちろん都会の真夏とか、炎天下の渋滞中とかは(あと夏以外でもデフロスタの用途には)入れますけれど、どうもエアコンにパワー食われるのが好きじゃなくって、こまめにオン・オフ(オートエアコンと呼ばれるものでも)してます。夏でも郊外の空いた道とか、高原道路とか窓開けて走った方が気持ちいいでしょ。

冬場のヒーターも温度設定は低めでダッシュボードの吹き出し口からは外気導入、あとはシートヒーター頼りです。だからシートヒーター付いていなかったり、ダッシュの吹き出し口から温風(ヒーターからのと外気とがミックスされた空気)しか出ない車は買う気になれないんです。

人によっては、一年中エアコンのスイッチ入れっぱなし(冬でもコンプレッサー回っていて、それをわざわざヒーターで温めている)にしていたり、冬場は車の中を死ぬほど暑く(頭ぼーっとするほど)している人もいるようですが、私には我慢なりません。快適性、安全性両方の面でね。

民主党の菅代表が辞任するそうだ。自民党の福田官房長官に先を越されたことで党内で吊るし上げを食らっていたらしい。これで自民党にボールを投げ返し、他の年金未納・未加入閣僚、議員を突っつくという作戦だね。

巷で騒がれている閣僚、議員の年金未納・未加入を、私がここに今まで書かなかったのは、そんなのはどうでもいいよ、もっと他にやる事あるでしょ・・・、と思っていたから。

良く調べれば(多分)全閣僚、議員の過半数は何かしら不備があるんじゃない?? でも、私腹を肥やそうと(そんな金額じゃないし)故意に不加入・不払いをしていた人は皆無だろう。不備が判明したところで遡って払える分は払う、今後はキチンとするという事で良いのではないだろうか? そして、彼等同士でツツキ合いをするのでなく、制度の不備、ややこしさが判明した良い機会なのだから、それを改善する策を法案に盛り込むというような前向きの姿勢になってもらわないと困るよ! なにしろ我々の税金(及び我々が消費している製品、サービスに含まれている企業からの献金)で養ってやっているのだから。

ただ、年金法案を審議するにあたって、各閣僚・議員が事前に自分の年金がどうなっているのかを調べておかなかった事は、自覚が足りない、勉強不足だと思いますね。その時点で、自分の場合はこういう不備があった、だからこういう風に法改正をすべきだ・・・、というべきだったね。

Windowヅのファイル交換ソフト“Winny”の開発者が逮捕されたとのこと。ソフト開発と著作権法違反とは関連がないとか、不当逮捕だとかの声もあるようだが、この場合は“著作権法違反のほう助容疑”だからね。違法行為を手助けするという“はっきりした意思”でソフトを“提供”したことに対する容疑だから、捕まって当然なのでは?
ソフト開発者、インターネットプロバイダ、回線業者、パソコンメーカー等々、みんな犯罪者になっちゃう・・・、という意見は違うよ。そういう事いうヤツは頭悪いね。ノー味噌は、生きてるうちに使わなくちゃ勿体ないよ!

窃用するという悪意を持って、“ソフトを提供した者、ファイルを提供した者・受け取った者”が犯罪者って事でしょ。

例えば高速道路を 180km/hで走ってスピード違反でオービスに撮影されたが、赤外線遮断機能を持つナンバープレートカバーを付けていたため、すぐには検挙されなかった。その後の警察の地道な捜査で運転者が特定され検挙された。
この場合、180km/hの速度が出る車を作った自動車メーカーも、180km/hで普通に走れる高速道路を造った道路公団も犯罪者ではないよね。
赤外線不透過性のアクリル版をある寸法に加工して販売する業者も、それだけでは犯罪者ではない。但し、それを自動車用品店などで使用方法・効果などを謳って販売すれば、運転者共々犯罪者だ。そういうことよね。

ファイル交換については、ある限られた(クローズされた)グループ内でのことであれば、買ってきたDVDビデオを友人間で貸し借りするのと似たようなもので、それ程目くじら立てる程のことでも無いかな? とも思います。“大人”の世界の話であればね。
また、市販されているもに対して遥かにクオリティの劣るものであれば、不特定多数相手でもとりあえず試用・試視聴出来る良い宣伝の機会になり、ホンモノが欲しい人は製品を購入することになるので著作権者にとっても販売促進に繋がるのではと思いますけどね。現に、私は数年前のナップスター(無くなる直前)で昔の楽曲とかを発見しとりあえずダウンロードして聴いてみて、それで何枚か CD買っちゃいましたからね。

ところで、Winny で出回っている映像ファイルって DVD ビデオそのまんま(4GB とか 9GBとか)なの?そういうのだったら、ちょっと問題(DVDビデオ屋さんの営業妨害)だね。あるいは DVD 一枚を数百 MBに圧縮しちゃったような見るに耐えないものだったら、上に書いたようにちょっと見たらホンモノが欲しくなるだろうから、逆に販売促進に繋がると思うけど、どっちなんだろう? 色々とあるのかな?

(同日午後)一日良いお天気だけど、ちょっと蒸し暑くなってきたね。

最近のニュースで“飲み残し放置でペットボトル飲料破裂の可能性”というのがあった。国民生活センターのテストで、ペットボトルに3分の1ほど入った乳性飲料と炭酸飲料にみそなどを混ぜ(フツーはそんなのも入れないよな・・・)、蓋を閉め30度の室内に2週間放置したとこら内圧が上昇、ボトルが変形した。条件によっては破裂する危険性もあるとのこと。

これを読んで思い出したのが(以前書いたことあったかもしれないが)夏のロンドンでの“オレンジジュース噴出事件”。
西日の当たる、えらく暑くなる部屋(安ホテルなので当然エアコンや冷蔵庫は無し)に飲みかけのオレンジジュース(地中海産オレンジの酸っぱくて大変おいしいストレート果汁のやつ)を置いて仕事に出かけ、夜帰ってきて(午後9時くらいでも、まだ西日ガンガン)飲もうと思ったら、ペットボトルがやたら膨らんでいる。
あれ?と思いつついつもの癖でボトルを振った。果肉(みかんのツブツブね)とかも少し入ってるヤツだから良く混ぜようとしてね。さぁ、飲みましょ・・・と、栓を開けたとたん・・・・、シュワーッという音とともに、あたり一面ベタベタのオレンジ汁(と、ツブツブ)だらけ。F1 表彰式のシャンパン・ファイト何てもんじゃあ無かったよ。
高校生の頃、教室のダルマストーブに載せた“牛肉大和煮缶詰め”が爆発した事件に次ぐ事件だったな〜。

発酵ガスの圧力はかなりのものだから、皆さんこれからの季節、気を付けましょう!!

これも最近のニュースだけど、 国土交通省が、自動車のナンバープレートに地域名を付ける“ご当地ナンバー”を導入する方針を決めたそうだ。ユーザー(いや、関連業者か?)からの要望も多いということらしいが、無駄で意味のないことだと思うけれどね。
元々ナンバープレートって、登録・納税済証明のようなものだ。登録業務を行う各都道府県の陸運事務所や自動車税を徴収する各都道府県税務事務所単位、つまり一都道府県一ナンバーに簡略化するほうが良いと思うのだけれど。北海道、東京、愛知、大阪ナンバー・・・って具合にね。陸運事務所の支所ごとに分けなくても、データベースで検索すればどこで登録されたのかすぐ判るシステムは簡単だろうし。
ナンバーが足りなくなるって事に対しては現在の“ひらがな一文字+四数字”を桁を増やすとか一部数字の代わりにアルファベットにするとかすれば飛躍的に使えるナンバーが増えるよね。
[東京 300 たこ USO800]とかね。

それよりも、ナンバープレートの形を考え直した方が良いのでは? ま、あまり自由にしちゃうと、今後増えてくるであろう(交通量管理、取り締まりとか有料道路課金のためとかの)光学読み取り装置の対応が大変になっちゃうだろうから、現行の形と、天地短くてもっと横長のものの2種類位にね。
それでも自動車メーカーにとっては、車のスタイリングに対する自由度がかなり増して(特にフロント回り)もっと魅力的デザインの車を設計し易くなるのではないかな?

ここ何年か、言われていることで、私も危ないな〜、あるいは“バカヤロー”と感じていることの一つ・・・。
自転車と歩行者の重大交通事故が増えているという事。そして自転車と自動車の事故も多いね。
で、問題なのは自転車の道路交通法違反によるものが極めて多いということ。事故にならなくても、傍若無人な自転車によって歩行者、自動車が迷惑を被むる事例はとても多い。
自転車に乗るときは、(運転免許証は不要でも)車両を運転しているということを自覚して、最低限の決まりを守って貰いたいものです。


道路交通法第17条の1 自転車は原則として車道を通行しなければならない。そして左側部分を通行しなければならない 罰則 3ヶ月以内の懲役または5万円以下の罰金
原則として歩道や横断歩道は走れません。降りて押している場合は歩行者扱いになりますが。右側を走ると自動車とのすれ違いの時など、自動車の運転者に余計な神経を使わせる事にもなりますね。

道路交通法第63条の4 自転車は自転車及び歩行者専用の標識がある場合は歩道を通行できる。しかし、歩行者の通行を妨げてはならない。 罰則 2万円以下の罰金
自転車通行可の標識があるところでは歩道を走っても良いのですが、まず歩行者優先です。歩行者がいたら徐行、一時停止して通行を妨げないようにしなければなりません。ベルを鳴らしたりして突っ切るなど、もってのほかです。

道路交通法第19条及び第63条の5 自転車は他の自転車と並進してはならない。道路標識により並進することができることとされている場合はこの限りではないが、3台以上の並進はできない。 罰則 2万円以下の罰金
学校の近くとか、多いですね。邪魔だし、危険です。

道路交通法第52条 自転車は夜間通行するときはライトをつけなければならない。 罰則 5万円以下の罰金
被視認性を高めるためにもライトがあるのだということを理解しないで乗るのは、自殺行為、迷惑行為です。

道路交通法第7条 自転車は信号機の表示する信号に、従わなければならない。 罰則 3ヶ月以内の懲役または5万円以下の罰金
信号無視は、自殺行為、迷惑行為ですね。

道路交通法第43条 自転車は一時停止の標識がある交差点では、停止線の直前で停止しなければならない。 罰則 3ヶ月以内の懲役または5万円以下の罰金
一時停止もせず飛び出すのも、自殺行為、迷惑行為です。
※以上の条文は、判りやすいように勝手に要約しちゃってありますので正確なものが見たい方はこちら


そういえば、 すっかり埼玉県民になってしまっていた、アゴヒゲアザラシのタマちゃん、ここ一カ月程行方不明になっているそうだ。どこ行っちゃったんだろうね。

2004年5月10日 月曜日
今日も朝から小雨・・・。
昨日の F1 スペインGP、BAR ホンダの佐藤琢磨 5位入賞、頑張りましたね。三番手スタートで表彰台という期待も大きかったので、何やってんだ!という声も聞かれますが、トップからのタイム差、6位以降とのタイム差を見ると、なかなかのものだと思います。あとはチームの作戦、ピットワークでルノーにちょっと差を付けられちゃったって事かな? ミシュランタイヤの性能もちょっとタコだったようだけど、ルノーも同じミシュランだからね。

ある人から、私の出したメールに返信しても届かない(サーバーから戻ってくる)という指摘を頂き、調べてみたら会社の iBook から出したメールだけ、返信先アドレスが変に(ato@apple.com、実在しない)なっていた。
インターネット設定コントロールパネルでの設定が、メーラーに反映されるようになっていたのだけれど、そこのアドレスが変わっちゃっていたのね。送信控えを見ると 4月17日以降そうなっているのだけれど、その頃、何かいじったかな?? あまり記憶にないので、ちょっと不思議です。

4月17日から本日までの間に、私からのメール(会社から出した分で、さほど多くは無いですが)に対して返信頂いた方、大変失礼いたしました。私が読んでいない(放ったらかしているようになっている)可能性もありますので、用件が済んでいなければ、お手数ですが正しいアドレスへ再送お願い致します。

本日の NK新聞記事より・・・。
経済産業省は、省エネに優れた製品の購入を促すために、家電や自動車販売店に消費電力量や燃費性能など、製品の「省エネ性能」の消費者への告知を義務づける・・・、とのこと。
これを読んで、“その製品を製造したり、販売のために流通させるのに必要なエネルギー”の告知も義務づけないのは、全くもって片手落ちだ! と思う私はへそ曲がりか???
だって、消費電力等が多少多くても、まだ使える製品を使い続けた方が、新しいものを作るよりも省エネルギーになるのでは? と思ってしまうからね。アルミニウムなんて精錬するのにものすごくエネルギー使うんでしょ? 全体でのエネルギー消費を減らすのが目的だったら、少なくともその辺も含めてのトータルで比較できるようにしないとね。
ちょっと例えは違うかもしれないが、ものの“コスト”だって、イニシャルコストとランニングコストのトータルで比較するのが当たり前だしね。もちろん、どちらも使用期間によって違いが生じてくるけれど、それを算出する“元”の二大要素の片方が忘れられちゃってるということ。

もっともこの話って、“環境省”じゃなくて、“経済産業省”が“製品の購入を促すため”決めた話だから、省エネは関係ないのかも・・・・・。


2004年5月9日 日曜日
三菱重長崎造船所でまた火災ですか・・・・。おととし、でっかい船が建造中に燃えちゃったところだよね。う〜ん、三菱ねぇ・・・・。“ランエボ”だけは好きなんだけどね。

流行り(?)の“100マス計算”というのをちょっとやっているのだけれど、どうも画面上で見てテンキーで入力するのは不得意・・・。紙にプリントアウトして鉛筆で書き込むと結構調子よく出来る。足し算で 2分10数秒くらい、でも2つ3つ間違っちゃうのよね。目標はパーフェクトで 2分切る事かな・・・。脳細胞が老化して来つつある今日この頃、ちょっとした頭の体操には良さそうです。

(同日夜)F1 スペインGP 決勝始まりましたね。ありゃ? スタート直後でルノーのトゥルーリがトップに立ったらしい・・・・。あ、ここではもうこれ以上書きませんが・・・。
(10:33PM)F1 決勝、終わりましたね。う〜ん・・・、ルノー速いね。一番、二番はどーでもよいのですが・・・。


2004年5月8日 土曜日
晴れ

F1 スペインGP 予選、BAR ホンダの佐藤琢磨が 3番グリッドゲット!! 昨日のフリー走行ではバトンに大きく水をあけられていたけれど、今日はやりましたね。で、バトンはどうしちゃった・・・の 14番手スタート。
明日も楽しみだね!


2004年5月7日 金曜日
先日書いた、Sonnet の G4 1.3GHz Dual CPUカードだけれど、写真を良く見ると(ロジックボードへの取り付けネジ穴の位置からして)G4 QuickSilver、DigitalAudio に取り付けた場合、初期の PowerLogix のものと同様ヒートシンクのフィンの向きがノーマル CPU ファン(QSの場合。DAの場合はリアパネル排気口)からのエアフローに対して直角になってしまうようだが、冷却は大丈夫なのだろうか?

PowerLogix 初期のものは、ノーマル CPUファンの真ん前をヒートシンクの“壁”で塞ぐような格好になってしまい、ヒートシンクに付いたファンも電源ユニットとの間隔がせま過ぎて、有効に機能してなかった。で、CPUまわりがチンチンに熱くなって熱暴走しちゃったのよね。(途中からヒートシンクのフィンの向きが 90度変えられたものに変更されて解決したが)
あとから出た GigaDesigns のやつは、その辺は結構うまく作られていて、1.4GHzくらいにクロックアップして使用しても、熱に関しては殆ど気にならない。

今回の Sonnetのやつは、ノーマル CPUファン側のヒートシンクがかなり低くなっているし、ヒートシンクに付いているファンも電源ユニットの反対側になるようだから、大丈夫なのかも知れない(その辺はちゃんと考えていて、実はあれが一番効率のよい形なのかも?)けれど、いずれにしても QS、DA のあの辺は、蓋閉めると一番熱のこもるところだから、ちょっと気になるね。

へんてこさんのところで、モノモライ(正式には麦粒種っていうんだよね)のことを地方地方で何というか・・・、って話があったけど、私のまわりでは“めぼ”とか“めぼう”という人もいるね。これはきっと“目イボ”が訛ったんだろうな・・・。で、ちょっと調べてみたら、 こんなに沢山あった!

そういえば、この目イボの話、ず〜っと以前に自分で雑記帳に書いたような気もする・・・。折角親から貰ったノー味噌、生きてるうちに使わなくちゃ勿体ない。物忘れもしないようにしなくっちゃ!

(同日夕)何だか今日は一日バタバタと、いそいそ・・・、がしがし・・・・だった。
福田クン、辞めちゃいましたね。選挙対策、野党対策と勘ぐれ無くもないが、潔かったですね。“内閣広報室長”って感じで好きだったのですけど、残念だ。


2004年5月6日 木曜日
本日のニュースから・・・。広島で大型トレーラーのタイヤ脱落、けが人なし。
ボルトが折れたっちゅうことだから、ハブの破断とは違い、普通に考えれば過積載とか整備不良とかが原因かな? と思うが、きっとこれも欠陥ハブが悪者か?

火災センサー誤動作し、UA機緊急着陸。
貨物室に積んでいた、野菜の“オクラ”から出た水蒸気でセンサーが誤動作したっちゅうことだから、普通に考えたらセンサーの不良とか荷物の積み方が原因かな?と思うが、きっとこれはオクラが悪者か?

(同日昼)そう、欠陥ハブ騒ぎでタイホされちゃう会社のお偉いさんが、ここでもおなじみのフツーのサラリーマン、ken さんの家の前に住んでいて、取材に来たマスゴミと一悶着あった・・・ということが、今日の ken さんの日記に書いてあった。で、パパさんが撃退したとのことで、良くやりました!! パチパチパチ。

ホント、彼等の傍若無人な振舞いには頭来ること多いですよね。社会常識、マナー、遠慮というものを知らない。いや、知っていても“報道”というだけで、何か特権を持っていると勘違いし、何をやっても良いと思っている、もっとたちの悪いゴミもいる。

本来ならば、事前に近隣をまわって、居住者、土地所有者に手土産でも持って挨拶し、承諾を得てから取材活動をするのが本当でしょう。それも、私有地に立ち入っての活動は、もちろん許可が得られた場合のみだし、車は最寄りの駐車場に止めるべきだし。
手土産って、書いたけれど私有地の使用を許可する場合は、当然使用料も貰わないと。だって、彼等は取材したものを“売って”商売してるんだから、当然“商品”の原価、費用の一部。“タダで”協力するなんて事はバカみたいだからね。

誤解のないように申し添えておきますが、ゴミではない、ちゃんとしたマスコミの方々(上に書いたように、しかるべき手順で許可を取り、礼儀正しく、日本語も通じる人々)も存在する事も私は知っていますので、マスコミ関係者全てがそうだということではありません。

(同日午後)オーストリラリアのカンタス航空(以前から、あの尾翼のカンガルーマークを見る度に、ピョンピョン飛び跳ねながら着陸するのかなぁ?とか、うちの会社で扱うようなものは、あそこの貨物便だけには載せたくないなぁ・・・、とか思っていたが)では、機内食に生きたカエルが出るそうだ。やはり“跳ねもの”が好きな航空会社だったのね。カエル料理(特に踊り食いとか)の好きな方は、一度乗ってみては・・・・。

Appleの“iBookロジックボードリペアエクステンションプログラム”、対象モデルが拡大されているようですね。うちの iBook 700 も時々発狂して、画面にゴミやシマシマが出ちゃうことがあるのだけれど、再起動すれば直るし Apple に送ってもその時症状が再現されるか判らないし・・・。面倒なのでそのまま使ってます。
こういうのの告知って、以前はサイトの奥深く、判りにくいところに小さくしか書いていなかったけれど(このプログラムも最初はそうじゃなかったっけ?)最近は、トップページにしっかり書くようになったんですね。


2004年5月5日 水曜日
本日未明に皆既月食! でも、この天気じゃ見えないね・・・・。

おいおい・・・、沖縄はもう梅雨入りだってよ!


2004年5月4日 火曜日
Sonnet も出しましたね。G4 1.3GHz Dual CPUカード。ただ、これも Sonnet 流のバスクロック判断して自動的に倍率変えるタイプのようだから、QuickSilverに入れると 1.267GHz 動作になっちゃうのね。OWC で $695.99、30Daysとのこと・・・。

ソフトウェアアップデートで Security Update 2004-05-03 が引っ掛かりました。ファイル自体は 4.2MB なので、ダウンロードはあっという間ですが、その後の最適化に 3分ちょいかかりました。
毎度の事ながら、インストール後の再起動は“ハラハラ、ドキドキ”ですが(起動画面で風車回りっぱなしになったり、カーネルパニックになったりといった事も過去何回かありましたからね)無事に起動しました。
とりあえず、アップデートしておいて悪い事はないでしょうから、毎回きちんとやってますけどね。

そういえば、最近ある地図ソフト(DVD 3枚組)をインストールしたのだけれど、こういう大きなデータのものだとインストーラでインストール中に(同一ディスクで)何度もパスワードの入力を求められるという事が判った。
ソフトのマニュアルにも“OS より・・・コピー権限が与えられる時間が決まっているので・・・、お手数でも、その都度パスワードを入力していただきますよう、お願いいたします”と書いてありますが、とても面倒だね。

いや、面倒というよりも、こういう時間のかかる(事が予測出来ている)処理をさせる時は、とりあえず開始ボタンを押して他の事(コーヒー飲んだり、昼寝したり、仕事したり・・・)している事も多いはず。だいぶ経って“もう終わっているはず・・”と、帰ってきたら、まだ最初の何分の一かしかインストールされてなくて、パスワード入力画面になってるのって、バカヤローだよね!
インストール中、ずっと Mac の前でボケーっと待ってるのも時間の無駄なので、(時間の節約のために)その間他の事していようと思っていたのが、かえって無駄な時間を使う結果になったという事だから。

これは、“OS X の欠陥”だな。一つのインストールが終わるまでは、最初にちゃんと“ご主人である私”のパスワードを入れてあるのだから、何度も聞いてくるのは“召使いである Mac”のくせに失礼千万!だよ。
もちろん、何らかの原因でインストールが途中で不正終了してしまって、再度やり直す時などにはパスワード入力要求されても仕方ないとも思うが・・・・。いや、まてよ? それ以前に、起動時に私の名前とパスワードで(自動にしてあるけど)ちゃんとログインしているのだから、インストーラ起動するときとか、ちょっとした事で、いつもいちいち聞いてくるのは、やっぱりもっと失礼だ!!
いつもいうけれど、これは“パーソナル・コンピュータ”なんだからね。

そのうち、大容量HDD 丸ごと外付けにバックアップ取っておこう・・・、時間かかるから寝る前に仕掛けておこうかな、なんていう時に、朝起きてみたら、ほんのさわりをコピーしただけでパスワード再入力画面になって止まっていた・・・、なんていうことになったら、どうしよう??。


2004年5月3日 月曜日
雨・・・・・
午後からは、天気少し回復したけれど、今日もはっきりしない一日でした・・・。
予報によると(毎日悪い方にズレて来ているみたいだけど)明日もはっきりしない天気らしい・・・。

2004年5月2日 日曜日
風薫る 5月・・・、なんて昨日書いたけれど、今日はどうもはっきりしない天気の一日だったな。

久々に“Column”のページ、更新です。先日予告した“SATA HDD のパフォーマンスを探る!”、アップしておきました。パラレル ATA のインターフェイスが 33→66→100→133 と進化してきたときは、インターフェイスが高速化してもドライブ自体の速度やマシンパワーが足かせになって、余り変わらないな〜、といった感覚だったのですが、SATA は、ちょっと違うな! と感じました。これからもっと高性能のドライブ出てくるだろうしね。


2004年5月1日 土曜日
さぁ、風薫る 5月。今日はメーデー、そして明日から 4連休。もう、今日あたりから各地の高速道路の渋滞や、各交通機関の混雑が始まっているようだ。

高速道路といえば、サービスエリアやパーキングエリアに“障害者用駐車スペース”というのが設けられているよね。たいがいトイレのすぐ近くとかにあるやつ。そこに、高級そうな車なのに、たいそう下品なエアロパーツとかペラペラのタイヤとか付けた車が止まっているのを良く見かける。

で、一見どこにも障害があるとは思えない人が乗っていることが殆どなのだけれど、きっと(乗っているクルマから想像するに・・・)、“脳障害”を持った人達なのね。人を見かけだけで判断してはいけないな・・・、と反省する今日この頃。
実は、最近体がちょっと不自由になってしまった者を身近に抱えているもので、“障害者用施設”とか“バリアフリー”とかにやたら目が行ってしまったり、人それぞれ抱えている障害は千差万別だから対応も難しいよね・・、なんて事を考える事が多くなった私です。

EU(欧州連合)に新たに 10ヶ国が加盟し、今日から 25ヶ国体制に。“大欧州共栄圏”だな・・・・。


2004年4月30日 金曜日
久々に AppleStore を眺めていたら・・・、iPod のアクセサリ、セットになっている“iPod カーセット”1万円とか、“iPod Stereo Connection Kit with Monster Cable”9,240円とか、別々に買うよりずいぶんお買い得みたい。

馬車に「うんちバッグ」・・・・。こういうのより、もっと本格的なモノなんだろうね。
(ここだけの話なんだけど・・)私も、お腹の具合が悪いときは、うんちバッグ持ち歩いた方が良いかしら・・・・・・。


2004年4月29日 木曜日
昨夜の“プチオフ”、残念ながら参加人数は少なかったのですが、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。地域的に、参加出来る人が限られてはしまいますが、ネットを介して知り合い、初めてお会いする方とお話(と、飲み食い!)出来るのは素晴らしいことですね。今回は、フランスから一時帰国中の TKさんの、楽しいお話を伺うことが出来ました。今後も適当に開催しますので、皆さま是非ご参加下さい。

ソフトウェアアップデートで QuickTime 6.5.1、iTunes 4.5 を始めいろんなものが落ちてきました。iTunes 4.5 は MusicStore (日本では、まだ楽曲購入は出来ないようですが)へのリンクの矢印が曲名、アーティスト名、アルバム名のところに付く(表示したくなければ、環境設定で隠すようにも出来ます)ようになりました。既に入っている(自分で入れた)曲でも矢印をクリックすると、ストアの画面が表示されます。
アルバムの内容とか判るし、ジャケットも表示されるので便利かな・・・、と。でも、ジャケット写真を iTunes のウィンドウのアートワークのところに引っ張ってきてもコピー出来ないのね! デスクトップにドラッグしてもリンクが保存されるだけだし。
今まではブラウザで検索してAmazon とかにある写真を引っ張ってきたり、Sofa 等の専用ソフトを使って表示させたりしていたけれど、どうも使い勝手が悪かったからね。 iTunes だけで出来ると便利なのだけれど・・・・。やっぱり著作権の問題とかで駄目なのかな?? きっと MusicStore で購入した楽曲には“絵”も付いてくるんだろうね。
あと、ソースのところに iPod のアンマウントボタンが付いた。これは便利。これって、今まで無かったよね?
曲名リスト等がプリントアウト出来るようになったのも便利。


2004年4月28日 水曜日
今日は、夜の飲み会に備えて電車で出勤。天気回復か・・、と思いきや、地下鉄を降りて地上に出たら空には真っ黒な雲が・・・。大粒の雨がパラパラと・・・、しまいに雷まで鳴り出した。まだ大気の状態が不安定なのね。会社に着いたら、だいぶ明るくなってきました。

最近のニュースから・・・・。北朝鮮、韓国の医療支援拒む。列車爆発事故の救援について、十分な医療チームが既に送られたとして受け入れを拒み、緊急医薬品と生活必需品の問題は基本的に解決したとして、それ以外のセメントや土木機械などをくれと要請したそうだ。
昨日までのこういう状況が飛躍的に改善されたとは思わないのだけれど・・・。要は、人が千人ほど死のうが助かろうが、どうってことないけれど、建物や施設は大事だから・・・、という事なのね。

日本政府も 10万ドルほどの緊急物資援助をしたようだけれど、そういうモノやカネはどこへ行っちゃうから判らないからね。やっぱり“人道的援助”をするのだったら、医師団が自分で使う医薬品・医療器具を携えて乗り込むべきだよね。で、もういいといわれたら、さっさと引き上げる。もちろん使わなかった分の医薬品・医療器具は全部お持ち帰りでね。

岩手県釜石駅前の鉄製モニュメントの撤去・移転について市が意見募集。鉄の町、釜石を象徴するモニュメントがあるそうだが、錆びて見栄えが悪いので取り払え! という意見が多いらしい。これ、作家が意図的に(赤さびが年月とともに褐色や黒色の重厚なさびに変化していくというのが狙い)そういった素材を使って製作したものなのだが、ここの人達は“ピカピカ”がお好きなのね。
そういえば、中国でも“ピカピカ”“ハデハデ”が好まれるらしい。車なんかもやたら光り物が付いていないと売れないらしいし、そういう改造専門のビジネスも急成長との事。(日本の改造ショップと違って、買った車を改造するのでなくて、これから売る新車をハデハデにするのが専門の商売らしい)
シックでシブいものよりも、ピカピカで派手なものが好きなところは、どこか共通点があるのかな??

そういえば、最近 Macintosh Column のページも殆ど更新していないのだけれど、今度の連休(一応暦通り)には久々に HDD のベンチテストでもやってみようかと思ってます。同機種(Seagate Barracuda 7200.7 シリーズ)の ATA100 と SATA のドライブ使ってインターフェイスの違い(オンボードATA、ATAカード、SATAカード)によるパフォーマンスの違いを検証してみようかな? RAID にしたときもね。


2004年4月27日 火曜日
先程、大阪から会社に戻ってメールを開いたら、ウィルス&スパムメールが一度に43件落ちてきました。プロバイダのフィルタをすり抜けてきたものだけですから、実際はもっとあったんだろうね。とりあえず全部消しときました。Safariだと、殆ど勝手にゴミ箱にぶち込んでくれるのだけれど、会社のメーラー(NC 4.7)にはフィルタ設定してないもので。

大阪での仕事が比較的順調に早めに終わったので、早く帰れると思ったら新幹線が、静岡〜三島間停電のため名古屋で一時間弱ストップ。
復旧後、調子よく走り出して 55分遅れで品川に到着。でも、その先(東京駅のホーム)が詰まっちゃっているようで、品川駅をなかなか発車できない。降りちゃっても良かったのだけれど、待てよ? 1時間以上遅れたら特急料金払い戻してくれるんじゃなかったっけ? で、じっと我慢で乗っていた。結局1時間20分遅れで東京駅到着。精算窓口で聞いたら、延着による特急料金の払い戻しは 2時間以上なんですね。あ〜、バカみたい。

大阪も、嵐のような天気でしたが、東京に帰ってきても(天気、西から変わるから、多分悪天候と共に帰ってきた)大荒れの天気ですね。

明日のプチオフ、いつもは終了時間未定なのですが、今回はお店の事情で 23時お開きということにさせて頂きます。その後は、どこ行っても良いけれど・・・・。

さっき、東京駅から地下鉄に乗って帰ってきたのだけれど、乗ろうとした地下鉄車両の外側にマイクロソフトのロゴと、でっかい MS OFFICE のステッカーが沢山(1編成全部に)貼ってあった。何だかカッコ悪くって、とても恥ずかしくって、乗るの嫌だったけれど、結局それで帰ってきちゃいました。
ま、考えてみれば M$ じゃなくって“Apple Works”のステッカーがベタベタ貼ってあっても、変といえば変か??


2004年4月26日 月曜日
プチオフ会、4/28(水)に開催いたします。詳細はこちら・・・。

本日夜から大阪出張。明日、朝早いので前夜から泊まるってだけで、まあ日帰りみたいなものだけれど。
仕事の資料だけ持って、身軽に行こうと思うので 24時間ほどネット難民になる予定。


2004年4月25日 日曜日
北朝鮮での列車爆発に関して、日本政府は緊急支援実施を検討中とのこと。国連機関を通じて資金、医薬品、食糧などを提供するということらしい。
好き勝手やって来た国が、こういう時だけ“助けて〜!”というのもどうかと思うよね。ま、被害に遭った一般人は可哀相だとも思いますけど。いや、これもお国のため(首領様のため)に命を落としたということで、本人にとっては最高の死に方だったのかも知れないから、ちっとも可哀相ではないのかな。

どちらにしても、今回は援助をするのだったら“カネやモノ”でなくて、医師、看護師団が医薬品、医療機材を携えて政府専用機で大挙して乗り込めば良いのじゃない??
韓国が 100万ドル相当、中国も 120万ドル相当の緊急援助をする意向というけれど、優秀な医師看護師数十人の数週間分の日当、医薬品、機材、派遣費用を考えたらそれ以上の額にはなるだろうし・・・。

F1 サンマリノ GP、終わったようですね。なかなかやるな〜、と、ありゃ〜残念! でした。結果判っちゃってます(テキスト情報だけなんだけどね)けど、やっぱりあとでテレビで観よう・・・。


2004年4月24日 土曜日
本日は、ほぼ一日外で仕事でした・・・・、何ていうと道路工事でもやっていたみたいだね。本当は、川口の某百貨店に行っていただけ。
昨日の、カウンタ“1234567”プレゼント企画は的中者無し! きっとどこかの検索ロボット君が射止めたのでしょう。

今週末は、F1 サンマリノGP。先程予選が終わったようだけれど、BAR HONDA の J.バトンがポールポジション!!!! 佐藤琢磨は 7番グリッドという結果だったようです。多分バトンの方はポール狙いで燃料軽くして予選に臨んだ。琢磨は結構積んでいる・・・・、と見たが。どんなもんでしょう?? 明日の決勝はどうなることやら、楽しみです。それにしても、今季のHONDAは頑張るね! それにしても、マクラーレンはどうしちゃったの?

プチオフ会、4/28(水)開催にしようかと思いますが、皆さまご都合は如何でしょうか? マスタのところは大丈夫だよね。


2004年4月23日 金曜日
またまた、ネットショッピングで価格間違い騒ぎがあったようだ。115,290円の eMacが 2,784円ね!!
で、何と1億台以上の注文があったそうな。この値段で売っちゃったら、安く見積もっても数兆円の損害。資本金 116億、年商 435億の会社だから、どうにもなら無いね。
ま、普通の商道徳からいったら価格の付け間違いの場合は、お客さんがその値段を見て「これ下さい」といったら、その値段で売らざるを得ないはず(以前の丸紅のケースでもそうだったし)だけれど、今回は数字が数字だけに会社としてはお断りをしたとのこと。
で、その文面なんだけれど、“当該表示は誤りであり、一切応じることができませんので、何卒ご了承のほどお願い申し上げます”って書いてあって、詫びの一言もないんだよね。間違いでした、恥ずかしいですけれどゴメンナサイ! これで売っちゃうと会社潰れちゃうんで何とか勘弁してください!って、まずいうのが普通だろ? 一体ここのシステム商品事業本部長 三原ナントかというヤツは、商売ということを何だと思っているんだろうね?
でね、ここの会社の“経営の基本方針”というのを見るとだな・・・・、「競争原理と自己責任」を経営理念として・・・とか、顧客に対して最高の満足を提供すること・・・・とか書いてある訳さ。かなり笑ってしまったけれど、ま、社長は本部長と違って立派な人なんだろうね。

ちなみに百貨店などでは値札が間違っていた場合、お客様が「これ下さい」といった時点で(その時点で販売員が間違いに気がついても)ほとんどの場合は、その値段で売らざるを得ませんね。ましてや、販売員も間違いに気づかず、一度でも「承知しました」と言ってしまったら、もうお客様のものですからね。ネット販売でいえば、フォームにて注文〜受注確認メールが届くといった段階ですね。今回のケースはでも(自動返信の)受注確認メールは届いていたらしいから、注文者一人ひとりに「何とか契約解除して頂けませんでしょうか?」と頭下げてお願いするのが筋ってものだと思うのだが・・・・・。

緊急特別企画! Index Pageのカウンター“1234567”のスクリーンショットをお送りいただいた方に粗品進呈!
粗品って何か?って・・・・、それはこれから考えるのさ。ふっふっふ。


2004年4月22日 木曜日
今日も暑いね。

またまた昨日の帰りみちのこと・・・・・。歩道寄りを走ってきたアルファ156が目の前で突然止まった・・・・(中略)何と反対車線で右折待ちしていたマセラッティーが・・・・・・(中略)ランチア・デルタって全幅2メートル以上もあったっけ??(中略)あとは、とりあえず何事もなく走って帰ってこられたけれど・・・(中略)今日はワッハッハーの“イタリア・デー”かっ?・・・、というお話でした。

昨日書いた事の補足説明。ドイツ車乗りがみんな頭悪いってことじゃあ無くって、出会った頭の悪いヤツが、たまたまみんなドイツ車に乗っていたという偶然の出来事を書いただけでありますっ!!!!
ドイツ車(特に VW、AUDI 系)私も結構いいな〜って、思うクルマも多いですよ。元気良いのが好きだから GTI とか VR6 とかになっちゃうのだけれど。

そういえば、あの(短い)区間って、お金持ちの○○○さんとか、そのお友達のテリトリーだったような・・・。あの中に関係者がいたのかも??

Zap2さん経由。TOSHIBA から 2.5インチ 9.5mm厚 100GB 4,200RPM HDD が出るとのこと。同社製現行 80GB 版より消費電力も 20% 減らしい。
今のお仕事用 iBook に入れてあるのが同 80GB。とりあえず普段は空き容量も充分あるのだけれど、画像を大量にスキャンして、適当に補正してから PhotoShop のバッチ処理でまとめて解像度変更して再保存・・・、なんて事をやるときには、一時的にもうちょっと容量欲しいなと思うこともある。
作業終わったら元のデカいファイルはバックアップとって消しちまうし、容量足りなければ外付 HDD を一時的に繋げれば良い(いや、スキャナが Firewire 接続でポートが一つしか無いから、ちょっと厄介だけれど)のかも知れないが、やはり容量はデカイにこしたことは無いから、ちょっと欲しいです。
でも、すぐに 120GB とか出るかも? もうちょっと、待ちかな??

そういえば、4GB のマイクロドライブって、売っているのをとんと見かけないけれど(iPod Mini用に生産が追いつかない?)結構高いんだよね(確かBuffaloとか I/O DATA とかで自社パッケージに入れて売っているのって 7万ちょっとしなかったっけ?)。iPod Mini(あるいは NOMAD かどこかの MP3 プレーヤでも内蔵してるのあったかも?)輸入して、中身取り出した方が安くつくかもね。

メガマウス・・・・・、って巨大な入力装置が出たのかと思ったら・・・・、口の巨大な珍種のサメだって。きっと肉は美味しくないよ。

北海道で迷子になっちゃったアザラシの赤ちゃんが沢山保護されているらしい・・・・。ゴマちゃんに、クラちゃんね。何でも、暖冬で流氷が早く融け、慣れないうちに海に放り出されちゃったのが流れ着いたらしい。


2004年4月21日 水曜日
今日は、忠犬ハチ公像が渋谷駅前に建立された日(1934)、エリザベス女王の誕生日。

今日も、すがすがしい初夏の陽気。でも北海道は、まだ冬なんだね。

久々に、青山交通事情のお話。昨日の帰りみちのこと・・・・・。
帰りは会社の駐車場を左折で出て、すぐ先の交差点を右折しないといけないから、いつも信号の切れ目を見計らって駐車場から出るようにしている。ライト付けて、合図出してしっかり意思表示してからね。そして、歩道を横切るから歩行者にもしっかりと気をつけて・・・・。
中央寄りの車が止まってくれたので、さぁ、出ようと思った瞬間、歩道寄りを走ってきたポルシェ・ボクスターが目の前で突然止まった。おいおい、ここは駐車場の出口だし、そうでなくても交差点手前で駐停車禁止だろ! 出られないからどいてくれぃ! とライト上向きにしてチカチカっと合図。手上げて、すまん!とでもいうのかと思ったら、こっちを睨み付けやんの。こいつ頭悪すぎ!!

とりあえず、そいつを追い出して、また仕切り直しで車の途切れるのを待って左折発進。すぐに右折して、やや広い通りをしばらく行ってから一方通行の路地へ左折しようとしたら、横断歩道の手前に歩行者を発見。
歩行者を通すため、横断歩道直前で一時停止したら、何と反対車線で右折待ちしていたメルセデスEクラスが突然突っ込んで来た。歩行者の目の前をかすめ、そのまま右折して走り去る・・・・。おいおい!お前、私が何のために止まったか理解できないの?? 頭悪すぎ!

で、私は歩行者が渡り終わってから左折し、そいつの後をついていった。ちょっと行ったところの横断歩道直前に駐車している車がいたが、頭の悪いEクラスは減速もせず側方通過。私はちゃんと止ったら、横断歩行者がいましたね、カイエンポルシェの影に!轢かれなくって良かったね、オネーチャン。こんなところに駐車するのも頭悪すぎだよ! 

で、その先を右折して一応センターラインはあるが狭い道を直進。反対車線を直進して来たBMW、突然センターラインをはみ出して来た。こっちはちゃーんと左側ギリギリで、右側はもちろんセーターラインよりも十分内側を走ってるからそのまま行ったら、そのBMW、突然急ブレーキと共にクラクションを鳴らし何か怒鳴っていた! どうやら電柱を避けるつもりだったらしいけれど 5シリーズって全幅2メートル以上もあったっけ?? いくらなんでもないよな。自分の車の大きさも知らないなんて、コイツも頭悪すぎ!!!

で、その先の交差点の広い道を左折するんだけれど、曲がった先がまたすぐ、もっと大きな交差点になっていていつも車が詰まっちゃっているので、下手すると信号が変わって交差点内に取り残されちゃうことになる。で、青信号だったけれど前が空くまで停止線で待っていたら、後ろから来た如何にも頭の悪そうなヤツが乗ってそうなカッコをしたメルセデス Sクラスが私を追い越して行く。
どうするのかと思ったら、左折しようとしてやんの!!! その時、前が空いたので私は普通に発進して左折、行き場を失った Sクンはまわりのヒンシュクもの。こいつも頭悪すぎだな!

あとは、とりあえず何事もなく走って帰ってこられたけれど、考えてみるとあの短い区間で遭遇した頭の悪い奴等の乗っていたのって、全部ドイツ車じゃん!
頭の悪いヤツは、ドイツ車を好むのかな?? そうか!! ドイツの設計思想っていうのが“フール・プルーフ”に撤しているのかも知れないな。だから“バカ”に好まれちゃうのかも。うん、納得!


2004年4月20日 火曜日
わっ!! 暑い・・・、一気に初夏だ! 今日は“穀雨”。

2004年4月19日 月曜日
イラクで人質になっていた 3人が昨日帰国、別の 2人も明日あたり帰国するとのこと。とりあえず、全員無事で何より・・・、といったところです。

今回の事件は良くも悪しきも、平和で自由な極東の島国に住む我々日本人に、色々なことを考えさせる契機にもなりましたね。
世界の中で日本の置かれている立場についてとか、国や民族の違いによるものの考え方や常識の違いとか、自衛隊派遣の是非や、援助活動、ボランティアの意味とか、自由と権利と責任についてとか・・・・、普段自分のまわりのこと(いや、それすらも考えてない人も沢山居るよね)以外何も考えていない人や、視野の狭い考えしか出来ない人も、大きな眼で物事を見るというきっかけになったのでは? と思います。

本日のニュースから・・・。“インドネシア選管のHPにハッカー・・・”(この“HP”っていう表記、ヒューレットパッカードとか馬力とかを連想しちゃって、どうも違和感あって好きじゃないんだけどね)
で、どんな被害があったかっていうと“総選挙の集計表の政党名が「桃色祖父党」「瓶詰ミネラル水党」などの意味不明の名前に書き換えられた”ってことだって。なかなか良いネーミングじゃない! わっはっはー。


イスラエル首相はヤシン師殺害に続き後継者のンティシ氏をミサイル攻撃で木っ端微塵に。更に次期指導者も暗殺対象にすると警告。米大統領は、これを非難せず「熟慮」を求めるにとどめる。

アリエル・シャロン、ジョージ・ブッシュ=悪の枢軸・・・・・。

松下電器産業とアップルが、ハイビジョン放送向けシステム事業で提携。松下の業務用カメラとVTR、そして Macと編集ソフトのセットで安価なシステム(従来の10分の1以下)を構築、販売面でも協力とのこと。
高価なハードを極力使わないで同等の機能を持たせる・・・、ということですね。さぁ、SONY 追撃へ・・・。

Apple Storeが一時お休みになっていたと思ったら・・・、出ましたね。新しい(というか、クロックアップと値下げ?)iBook と PowerBook。

あとは、6月に新 G5 と大型ディスプレイですか・・・・。


2004年4月18日 日曜日
若葉の季節・・・・・・


(神代植物公園にて)


2004年4月17日 土曜日
相変わらずスパムやウィルスメールがガバガバ来るが、Apple Mail のフィルターは結構出来が良いようで(ほぼデフォルト設定のままだが)ほとんどが勝手に迷惑メールフォルダに入ってくれるし、必要なものが間違って迷惑メールに分類されることも、まず無い。
唯一すり抜けてきちゃうのは、“タイトルも本文も結構長くて”、“わざとミススペルだらけ・・・、というか正確な綴りは皆無”のもの。こういうのには、ちょっと弱いみたいね。ま、たま〜にあるだけなんだけれど。

ウィルスといえば、先日あちこちで話題になっていた、Macにも感染するという“MP3ファイルを装ったトロイの木馬型ウィルス”って、それほど心配すべきものでは無いようだね。というか・・・・・・・、不安を煽るような発表をするのはウィルス駆除ソフト屋の陰謀だったんじゃないかって?
大体昔から、ウィルス製作者と駆除ソフト製作者とは常にイタチごっこ・・・といわれるけれど、でも“持ちつ持たれつ”の関係も有りだよね。だって、そうじゃなきゃ駆除ソフト屋の商売が成り立たなくなっっちゃうもの。


2004年4月16日 金曜日
いそいそ・・・・・、がしがし・・・・・でんな〜。

日本は、(お肉やさんが捕まっちゃったくらいで・・・)今日も平和。


2004年4月15日 木曜日
昨日とは打って変わって、爽やかな良い天気! 朝方、青空に飛行機雲が幾筋も見えていました。羽田を出発し、東京上空を上昇しながら西へ、北陸方面に向かう便なのでしょう。きっと上空は、飛行機雲が出来やすく、残りやすい気象条件なのですね。

最近、国内線は余り乗りませんが、昔は仕事で小松によく行きました。東京上空から中央高速に沿って西へ、相模湖、富士山、南アルプス、諏訪湖、木曽駒を見ながらやや北上、北アルプス〜白山を飛び越えて北陸へ・・・。晴れた日は、真下を見ているとまるで地図をスクロールさせているようだし、ちょっと遠くを見れば美しい山波が・・・。いつも窓際の席をリクエストしてました。(長距離便では混んでいても便利な通路際に座りますが、短いフライトのときはやっぱり窓際だね)
でも、帰りは真っ直ぐ名古屋まで南下しちゃって、あとは海の上飛ぶからちっとも面白くないのよね。

(同日夜)広島市中心部に蜜蜂の大群が出現! とのことで 警官隊出動、マスコミも殺到。あ〜、平和やなー。日本は安泰じゃ・・・・・・。

本日、警察関係の協力団体の理事会会合があって、ちょっと酔っぱら〜い。しばし事務所で休憩中です。


2004年4月14日 水曜日
eMacマイナーチェンジしたようだけれど、この機種って考えてみるとすご〜く、お買得なような気がするね。(OS 9起動できないから×などという野暮なことは、ここでは置いといて・・・・)
G4 1.25GHzに8倍速のスーパードライブ・・・・、その他とりあえず必要なものは全部付いていて、10万円ちょっとでしょ。スタイルも結構良いしね。ま、一体型だから CRTや高圧回路の寿命が使い方によっては数年・・・、といった宿命はあるけれど、傑作マシンの一つに数えて良いのかも知れません。

2004年4月13日 火曜日
BBSでおなじみ(?)のフランス在住の TKさんからメールを頂きました。17日から一時帰国されるそうです。ということは・・・・、来週あたり“プチオフ”ですかね?
TKさんの G4、焦げ臭いと思ったら、電源ファンがストライキを起こしているとのこと。棒でつつくと回り始めるらしいですが・・・・。ホコリが詰まったのか、ファンの寿命なのか??

2004年4月12日 月曜日
イラク人質事件と、それ絡みの騒ぎ、何がどうなっているのだか、訳が判らなくなってきました・・・・。もう、どうでも良いよ、無実の善良な市民が死ななければ・・・・・・。

本日のニュースから・・・・。テレビでも活躍しているという早大教授、植草一秀(顔を見れば、あ〜この人ね、と判るかもしれないけれど、あまり聞いたことが無いな)が、駅のエスカレータで手鏡を使って前にいた女子高生のおマタを覗いてるところを逮捕されたって。
う〜ん、やっぱりここは“とても平和”だ!!!!

いくら平和でも、テレビの鑑定番組でも活躍しているという、某 骨董商がインターネットの某掲示板にセクハラまがいの書込みを続け、逮捕された・・・・・、とか、ぱんだのかぶり物をかぶり、深夜の街を徘徊し職務質問を受けていた・・・、なぁ〜んてことは無いから大丈夫・・・・・。


2004年4月11日 日曜日
イラクの人質事件、犯人側が3人を解放するという声明を出したというニュースが流れているようです。どこまで信憑性のあるものなのか? そして、解放された、いや、まだ確認出来ていないというようなニュースも乱れ飛んでいるようです。まだまだどうなるか、判りませんね。

この事件、始めから“ヤラセ”だという見方もあるようですが、私は(現時点では)そこまで仕組まれたものであるとも思いません。ただ、犯人側にうまく利用されている、結果的に協力させられているという状況は、あるのかも知れません。
これで、無事解放されたら人質達、一部の家族、一部の野党、一部のマスコミ、一部の偏った考えを持つ人達が、大恥さらした・・・という結果だけで終わってしまうのかも。ま、そういうことが犯人達にとっては目的を達成したという事になるのかも知れませんが。

とりあえず、今のところは人質が無事解放されることを願うのみです。今後事実関係がはっきりした時点で、(とるべきことがあれば)きっちりと責任とってもらいたいとは思いますが。


2004年4月10日 土曜日
朝から爽やかな晴れ! ポカポカ陽気だね。あ〜、私もみんなも平和ボケ!平和ボケ!! ア〜、ポカポカッ・・・・

どこかの国の、何とか党の党首が「小泉首相の誤った政治判断が今回の憂慮すべき事態を招いたことを考えれば、退陣に値するものといわなければならない」などと馬鹿なことをいっているらしい・・・・。ホンニャラ党だっけ?バリ党だっけ? あれ?違ったか・・・。

まず人命の心配をしたり、対策を考えたりする前に、政治責任とやらを追及することが先に立つ、奇特な人達。ま、ステキな材料が突然転がり込んできたから、飛び付かにゃ損! と思うのも無理は無いが・・・・。

ある家族の弁・・・。「孫が大変なご迷惑をおかけして申し訳ないが、救出のための出来得る限りの対処をお願いしたい」「私の子供のために自衛隊を撤退させてください」どっちがまともかな〜? ま、取り乱して、まともに物事が考えられないということは、判るんですけどね。

(本日の作文、その1)とある山村で、国による巨大ダム建設計画が持ち上がった。反対運動も盛んであったが結局建設することに。長い年月と巨額の費用、大勢の技術者・作業員の努力の甲斐あってダムの完成にもメドがついてきた。しかし、相変わらず反対派の妨害工作等は頻発しており危険なので、工事区域への一般人の立ち入りは禁止されていた。そこへダム建設の裏側について独自の取材をし一花咲かせようというカメラマンや、山林を失って生活に貧窮している住民の生活改善のための活動を起こそうというボランティアらが立ち入り禁止区域に入り込んだ。ところが彼等は、少数派であるが強硬な反対運動組織に拉致されてしまった。そして反対組織は国に対して「3日以内にダムをすべて爆破、解体せよ。さもなくば拉致した人質を殺す」という声明を発表した。さあ大変・・・・、そんなことをしたら今までの努力が水の泡になるし、下流では洪水も起こり、二次災害、三次災害も懸念されたが、時間が迫っているし人の命には変えられないということで結局ダムを爆破することに。その結果、無事人質は解放されましたとさ。めでたし、めでたし。(完)

(本日の作文、その2)軽装で冬山に登った登山者が遭難してしまった。家族からの要請で大規模な捜索救助活動が開始されたが、悪天候のためヘリを飛ばすことも出来ず、二次災害の危険があるため徒歩での捜索も断念せざるを得ない状態であった。そうこうしている内に、登山者は死んでしまった。登山者の家族からは「何であの時、助けに行ってくれなかったんだ?」と責任を問われ、救助隊長は結局職を失ってしまうことになりましたとさ。(完)

何だか、こういう作文が、頭の中にポンポン浮かんでくる、今日この頃であります・・・・・・。

そうはいっても、とにかく人質が無事解放されることを祈る気持ちには変わりありません。
先日の回転ドア事故や今回の事件も含めて、たとえ過失や軽はずみな行動であっても人の命が失われるのは、出来るだけ避けなければならないと思いますからね。私が色々と変だと思うのは、もっと大事なことがあるのに被害に遭った者の“権利”だけを偏重して大きく取り上げるのはどうかと思う? ということだけです。


2004年4月9日 金曜日
今日は、大仏の日。南北戦争終結の日。
日本画家の加山又造氏、今月 6日 76才で逝去されたそうです。どんどん昭和が遠くなる・・・・・。

イラクにて、日本人3人が武装集団に拘束される・・・・。犯人は“三日以内に自衛隊を撤退させろ”などというアホな要求をしているとの事。
拘束されたのが“民間人”であり、犯人の要求が“自衛隊絡み”であるということで、日本政府、及び一部の日本マスコミはテンヤワンヤの大騒ぎをしているようだが、時折り南米や東南アジアで発生する、日本人ビジネスマンがゲリラ組織に誘拐され、多額の身代金や政治犯の釈放などを要求される事件と本質的には変わり無いような気もする。

拘束された民間人も、それなりのリスク覚悟(少なくとも、ビジネスマンよりはね。日本海を東海と書くような某A新聞社に記事を売り込んでいるような勇猛果敢なルポライターとか、18才で某市民運動組織の代表となるような有能な青年活動家とからしいから)で行っているはずだろうし、犯行グループも無名の武装ゲリラ集団(大規模な反乱軍とか、政府絡みの組織だは無いわけで)いくら人命尊重とはいっても、いわゆる超法規的措置を発動したりして世界の笑い者になるようなことだけは避けてもらいたいと思います。

だた、いくら本人たちはリスク覚悟とはいっても、ご家族の方の心配は相当のものだと思いますし、人命救助はおそろかに出来ませんから、救出に関して日本政府としても出来る限りの事はしてもらいたいし、各国への援助要請も(どこも協力してくれるでしょう)可能な限りするべきだとは思います。

ところで、日本の警察は人質救出、犯人検挙に出動するのだろうか?? 以前日本人外交官が襲われ殺害された事件での被害車両を、わざわざ日本まで運び膨大な費用と手間をかけて事細かく検証し、犯行状況や被害状況から犯人の手がかりを得るような捜査をしているくらいだから、今回もやる気満々だろうね。

とにかく理不尽な要求はのまない、犯人逮捕、人質無事救出!(のための行動をとる)これが基本だね。

snappiさんSonnet Crescendo/ZIF G4/1.0GHz を Gossamer(G3 DT)に装着されたとの事で、なかなか快調に動作しているようですね。
現在は解消されているようですが、マウスが突然止まって、1〜2秒でまた動くという症状、これ、私のところで Gossamer(G3 MT、Rage Orion、Sonnet TEMPO Trio、CR589B、OS 9.2.2)に PowerLogix の G3/900 ZIF を入れたときにも発生しました。現在は使っていないので原因は判らずじまいですが・・・・。

ん?? 地震か?めまいか??(13:53) うん、地震情報、どこにもないから、きっとめまいだったのね・・・・。(14:05)

最近のニュースから・・・・。滋賀職員の職員が行動指針の唱和を批判、これって士気を高め、仕事の目標を全員で再確認するために(特に、不景気になってからは)どこの企業でも良く行われていることではないの? 記事にもあるように“公務員が世間の感覚とずれている表れ”だな。
うちの某取引先企業でも毎朝やっていますけれど、私も最初は「ばっかみたい・・・」と思って見ていましたが、デメリットは全く無いわけだし、長い目で見ればそれなりの効果を生んでいることは確かに思えます。それにね、会社がそういう状況で大っぴらに批判する社員はいないよね。

福岡県田川地区消防本部で昇給を伴わない昇任拒否って、民間企業では仕事の責任はどんどん重くなってきているのに、昇給どころか給料下がってる状況というのはいくらでもあるのに・・・・。
今の時代でも、地方公務員の“感覚のズレ”っていうのは、まだまだ相当なものなんだね。

公務員といえば、公立学校の教職員が、入学式や卒業式での国旗掲揚や国歌斉唱に文句付けたり、そっぽ向いたり起立しなかったり・・・という話を良く聞く。それで処分されたら、また文句付けてる! こういうのも“公務員”ならではだね。
それに、そういうことは子供達を教育しなければならない立場の“ガッコのセンセ”が取るべき態度じゃあないでしょ!
決まり、規律を守るということを子供にどう教えるんじゃい!!!!!!
日本人なのだから、国を愛する心、ひいては親やまわりの人達を愛する心を育て、マトモな大人になるためには国旗や国歌を大事にすることは大切なのじゃあないかい?? 国旗、国歌だけでなく、そこから色々なことが生まれるわけでしょ。

軍国主義=愛国心ではありませんよ!何も天皇陛下の写真にお参りしろとか、軍事教練を強制的にさせるわけじゃあないのだから。オリンピックやワールドカップで日本選手の活躍に嬉々とする老若男女、表彰式の日の丸、君が代クソクラエって誰も思っちゃいないよね。軍国主義じゃないでしょ!日本人としての誇りを感じる瞬間じゃあないの?
そう言うことに文句たれるボンクラ教師はとっとと外国に出稼ぎにでも行ってしまえ!!

私は戦争は嫌いです。過去の日本の侵略的行為も反省すべき事も多々あると思います。そして、過ちは繰り返さないように(大多数の日本人がそう思っていると信じたい)するべきだと思うし、現在の日本の基本方針、政策はその方向で進んでいるのだと思います。そして日本に生まれた日本人として、やはり自分の国は好きだし、この先壊れて欲しくないと(もう壊れかけていて、どうしようも無いのかも知れないと思いつつ)切に願っています。

そうそう、本業の方の 2004年 春版カタログ出来上がりました。ガレ・ドームのガラス器 65点掲載・・・、さあて、全部売り切らないと今季はヤバイぞ・・・・。これから 6月にかけてS百貨店各店での販売です。


2004年4月8日 木曜日
今日は花祭り、お釈迦様の誕生日だね。ピカソの命日。

2004年4月7日 水曜日
野球のことは、あまり詳しくないのだけれど(日本人大リーガーだって、もう一人の松井と野茂位しか知らないし・・・)ニューヨークメッツの松井稼頭央選手が、開幕戦、一番打者第一打席初球をホームラン! これって、結構インパクトのあるデビューの仕方だよな・・・・。パチパチパチ!!!

あれ? でも大リーグの開幕戦って、ちょっと前に日本で(何で日本でやるのか不思議に思ったのだけれど)やっていなかったっけ? リーグが違うんだっけ??

それにしても、ここ数日、英文スパムとウィルス憑きメールがやたらと多い。昨日は一日で 69通!
プロバイダではねられるヤツもあるし、自宅の環境(OS X 、Apple Mail)では、ほとんどがフィルタに引っ掛かってくれるので、迷惑メールフォルダの数字が増えて行くだけで、あまり鬱陶しくは無い。
会社で使っているのは、N.C.4.7 の Messenger で、あまり賢くない(というか、振り分けの設定とか何もしていないので)ので、手動でシコシコ削除している。あっ、こっちで削除した分はサーバー上からも削除されるようにしているから、実際には 69通プラス会社で削除した分という訳だね。軽く100通超えているかも?

わっ!! すげっ!!


2004年4月6日 火曜日
今日も朝から良い天気!! 今日は、コンビーフ記念日??、城の日、白の日、北極の日、アイスゴルフの最大の難敵は北極熊!!

本日のニュースから・・・・。ブッシュ大統領の支持率、就任以来最低に!!
暴走自転車取締り強化!! はい、しっかりやってくださいね。


2004年4月5日 月曜日 TJB
そういえば、最近 Yahooオークションにアクセスする時、度々(毎回ではないのだけれど)ID とパスワードの入力を求められるようになった。“ID とパスワードを記憶する”に、ちゃんとチェックは入っているし、ブラウザのクッキーの設定も間違っていない。
Yahoo側でセキュリティー対策としてクッキーの有効期限を短く設定するようにしているのかも知れないけれど、面倒臭くて仕方ないね。クッキーでもビスケットでも賞味期限は長い方が良いです・・・・。

(同日午前)昨日とは、うって変わって良い天気! 上に書いた Yahoo のログインの件、会社の N.C.4.7 だと再入力要求されないような気も・・・・。ブラウザによって違うのかな? でも、自宅の Safari でも前は大丈夫だったのだけれどね。

台風 1号が発生、名前は「カワウソ」だって・・・、ワッハッハー。


2004年4月4日 日曜日
朝からどんよりとした曇り〜小雨模様。ちょっと寒いね。山の方では雪になっているところも・・・。

猿ブッシュが、米国に入国する全ての人からの指紋採取と顔写真撮影を始めたようだ。

指紋を採られる前に、たっぷり鼻の穴をほじくって、指紋センサーにしっかりお土産を着けてあげるのもよいかも? イヤ、そんなことしたら DNA まで採取されちゃうかな??

(同日夜)冷たい雨が降っています。東京でも多摩地方は雪になっている模様・・・・。
F1 バハレーン GP 決勝、始まりましたね。なかなか面白い展開!・・・らしい。
終了しましたね。フェラーリの 1-2 フィニッシュ(またか・・・)BARホンダの J.バトンが前戦に引続き 3位表彰台、佐藤琢磨は 5位入賞・・・という結果。良くやりました。


2004年4月3日 土曜日
今日は、いんげん豆の日。朝から爽やかな晴れ! 通勤途中、神宮外苑の枝垂れ桜が綺麗でした。

埼玉で、脇見運転の覆面パトカーが右折待ちのトラックに衝突し、5人負傷。大型貨物だけでなくパトカーにも衝突防止装置を付けなくてはいけないね。

(同日昼)今日の昼飯は、近所のパン屋で調理パンを 4個買って来た。3個食ったら結構腹一杯・・・・、でも全部食っちまおう! あ〜、ちょっと食い過ぎ、腹張った! 色んな種類があるから、見てるとついつい、あれもこれもと買ってしまうのよね。

仕事用 iBook 800、久々に OS X から起動してみたら、ソフトウェアアップデートで 10.3.3 が引っ掛かったので、とりあえずアップデートしておくことにした。
これが、うんと時間かかるの!! 自宅メインマシンでは 4〜5分で全て完了したのだけれど、こっちは十数分かかりましたね。特に後半、最適化とか延々とやっている。やはりディスクパフォーマンスの違い(もちろん CPUもだけど)が大いに影響しているのでしょう。

(同日夜)F1 バハレーン GP 予選、フェラーリ2台がフロントロウ・・・というのは例によって、どうでも良いのだが、BAR ホンダ、佐藤琢磨が 5番手、J.バトンが 6番手からのスタート! トヨタも今回は 8番、9番です。新設サーキットの対してのセッティングの賭け、読みが見事に的中した・・・、ということもあるのだろうけれど、ホンダはじわじわと実力もつけてきているようだから、明日の決勝レースが楽しみです。


2004年4月2日 金曜日
朝から小雨で鬱陶しい天気だけれど、気分はだけは晴れやかに!さぁ、ウンコして元気に出発!

(同日午後)本日は、午前中青山にて会議、お昼は大阪支店長らを連れて“華からランチ”! 四人だったので、車でピューッと行っちゃえ・・・、ということで、いつもの広〜いコインパーキングに止めようと思ったら、何と工事現場に変身してた! ま、近くにもう一ヶ所あったので、そこに止められましたけどね。和風ハンバーグ、美味かった・・・。
さぁて、夕食は何にしよ・・・・・?

今週末は、F1 バハレーン GP。新設サーキットですね。どのマシンもドライバーも走るの初めてだから、今日のフリー走行から楽しみですね。


2004年4月1日 木曜日
四月馬鹿
今日は、エイプリルフール。昔はメジャーな雑誌や新聞の記事、あるいは通信社のニュースなどで人を担いだものがよくあったけれど、最近(海外ではたまにあるけれど日本では)めっきり見かけないね。
もちろん記事を良く読むと、“ウソ”と判るヒント(それもセンス溢れるユーモアたっぷりの)が必ず書かれているのだけれど、今の日本ではそういうのが通用しなくなっているということなのだろう。
公共性の高いメディアが、悪ふざけでウソのニュースを書くのはいかんとか、本当のことだと信じて、誰かが損害を受けた場合誰が責任取るのか?とかね。最近の事件・事故に対する責任問題云々とは同列には論じられないけれど、こういうことも、やっぱり“何か変”の一つに数えられそうな気がする。

2004年3月31日 水曜日
月末、明るい曇り、気温高し・・・・。エッフェル塔が完成した日(1889)。よど号事件が起きた日。デカルトの誕生日。

円急伸・・・、一時 103円台をつける! 今のところ当局の介入は無い模様。もちろん自然の市場・競争原理に任せるのが一番良いのだけれど、一時莫大な資金を投入し 105円ラインを死守(というか 110円あたりに誘導?)しようとしていた政府・日銀は、いったい何だったのだろう??


2004年3月30日 火曜日
今日は朝から曇り・・・、夕方には雨も降り出すらしい。今朝の青山墓地の桜は、もう散り始めているのもあるけれど、満開の華やかさは無しだね。昨日あたりの報道によると、東京の桜は満開になりました・・・、とのことだったのだが。

今日はアメリカがロシアからアラスカを買った日(1867)。ゴヤの誕生日、ゴッホの誕生日(ともに画家)。で、バブル華やかりし頃、日本の誰かさんがゴッホの“ひまわり”をとんでもない値段で買った日でもあるわけだ。エリック・クラプトンと島倉千代子と坂本冬美の誕生日(ともにミュージシャン。ん?)国立競技場が完成したのも 1958年の今日らしい(あれ?東京オリンピックのときじゃあなかったんだ・・・)。マフィアの日とか味噌の日何ていうのもあるな。てなわけで、色んな事が過去にあった日。

またまた回転ドア事件のことだけれど、あちこちの個人サイト、メジャーな投稿サイト掲示板(特殊な人たちでなく、ごく一般の人々が投稿しているようなところ)を見ても、親がいかん、しつけがなってない、とか先日私が書いたような意見と、ビル側、ドアメーカー側が一方的に悪いという意見とで二分されているようですね。どちらかというと前者(ビル側にも責任はあるが・・・を含めて)が優勢のようですが、マスコミではそういった意見、声は全く取り上げられていないようです。そこが、今の日本どこかおかしいんじゃない? という事なのですけどね。

ぴかぴかぴかちゅう、おこられちゃったので、ちょっとやめてみましたの。


2004年3月29日 月曜日
今日も朝から良い天気、気温も上って春うらら、サクラサク・・・・、なのだけれど青山墓地の桜は何故か例年と較べてパッとしない。やはり開花してから、低温、長雨で足踏み状態になるのと、高温、好天が続き数日でいっぺんに満開になるのとでは、花の綺麗さが違うようだね。

昨日、名神高速道路でまたもや大型貨物の絡む重大事故が発生。今回も渋滞で停止していた列に大型貨物が突っ込み10台が玉突き、2名死亡というもの。
それで思ったのだけれど(回転ドアの安全装置云々などという話題も頭の中にあったからかも知れないが)、以前書いた(3/17付け雑記帳参照)車の車間保持、自動停止システム、これの装着を大型貨物自動車に義務付ける。速度抑制装置と同じようにね。
これは、即刻やるべきでしょ。セルシオなんかに付けるよりも、よっぽど世の中の為になりますよ!
昨日書いた、コスト対効果の話も関係してくるとは思うけれど、大方の世論は“人命はコストにはかえられない”“安全のための装置はあらゆる場合を想定して、二重三重にすべき”という事のようだから、ドライバー、トラック業者、一般通行者、道路管理者、政府等の誰も反対する人はいないでしょうからね。

先日来、メインマシンの G4 QS のオンボード ATA バスに繋いだ HDD が挙動不審だった。マスター繋いだ HDD には“OS X と OS 9 の健全なシステム+クリーンインストールした健全なアプリケーション及びディスク修復ユーティリティ等”が入れてある。何かあったときは、ここから無事に立ち上げて作業が出来るようにしてある。スレーブに繋いだドライブはデータ等のバックアップ用に使っている。そして AEC-6880経由のストライピングボリュームを通常は使っている。システムもアプリケーションもデータもいくつかにパーテーション切って入れてあり、起動もそこから。やはり OS X では少しでもディスクのパフォーマンスが高い方が快適だからね。

挙動不審だったのは、その内マスターに繋いであるドライブ。時々認識しなくなる。起動時に全くマウントされなかったり(起動後システムプロファイラやディスクユーティリティで見ても全く見えない)、最初マウントされていてもいつの間にか認識されなくなるらしく、Finder の動作で虹色カーソルクルクルになり、それっきり帰ってこなくなる。直接そのドライブにアクセスするようなことをしなくても Finder 上で何かすると、内部で見に行くんだろうね。で、探し物がいなくなっちゃっているから永久に帰ってこなくなる様だ。
再起動してマウントされるときと駄目なときがある。駄目なときはケーブル(電源とATA)挿しなおしたりしていると直るから、その辺かな?とも思うのだけれど、一応目視では異常ないしコネクタにガタも無いみたい。無事マウントされているときは、色々なディスク検証ツールで見ても全く異状は見られないんだよね。もちろん HDDから異常音がしたりということも無い。

どうも原因不明なので その HDD(IBM AVVAxxx) のみ取り替えてみた。新しい HDD(同じく IBM AVV2xxx)をとりあえずスレーブに繋ぎ怪しい方から CCC で丸ごとコピー、その後マスター、スレーブを入れ替えて元の状態に。

今のところ、マウント不能になる症状は出ずに、問題なく動いています。不思議なことに取り外した怪しい方の HDD も(そのまま。再フォーマットせず)Firewire HDD ケースに入れて様子を見ていますが、真面目に働いているんですよね。

これとは関係ないことですが、巷でウワサの“6880系の ATA カードをストライピングで使っている場合、10.3.3 にアップデートすると ACARD のドライバとの絡みでストライピングボリュームがヤバイことになる!”件は、私のところでは全く問題は出ていません。
実は以前、ACARD のドライバを最新のものにアップデートしたら起動不良等のトラブルが出たので一つ前のバージョンを使っているのです。その辺のところが関係しているのかも知れませんね。最新のもの同士だとヤバイとか・・・・。別に今のバージョンで不具合はありませんので、当分このままで行くことにします。
6880系でのストライピング、以前はトラブル多いので起動ディスクとして使うのは止めた方が良いという話も良く聞きましたし、実際私のところでも OS 9 で IBMのドライブを 2台使っていた頃は、良く片側が死にました。ストライピングだから片側死んじゃったらアウトだからね。丸ごとバックアップは必須って感じだったのですが、最近はとても調子良いです。

今の WD2500JB x2 にしてから半年以上経ちますが、ディスクエラーは皆無です。ドライブが良いのか、OS とドライバが良いのか判りませんが、とても安心して使えます。

(同日夜)やらせやサブリミナルで定評のある日本テレビが、今度は洗濯機爆発実験でやらせ報道・・・、とのニュース。
ま、日テレはどうでも良いのだけれど、洗濯機が爆発する事例って、結構あったんですね。以前うちの会社の洗濯機が大爆発して大騒ぎになったことがあった(2002/8/29付け雑記帳参照)のだけれど、そんなことは世の中でうちだけだと思ってましたから・・・・。


2004年3月28日 日曜日
今日も朝から快晴。気温ぐんぐん上がる。春うらら。サクラサク。

訳あって、午前中は老人介護施設の見学、午後から人喰い犬の散歩、ついでに近所の桜をちょっとだけ見る。

あれ? いぬリンク が今朝からず〜っと繋がらないけれど、うちだけ?? それともサーバーがおかしいのかな?
(後日記:サーバーメンテナンスだったようです。ちゃんと告知が書いてありました)

(同日夕)朝青龍が全勝優勝ですか・・・・。ま、あのお相撲さん、個人的にはあまり好きなタイプではないのだけれど・・・、強いね。さすがモンゴル人・・・。

う〜ん、ふと気づいたら、もう6時過ぎなのにずいぶん明るいやん・・・・。日が長くなったものですね。ヨーロッパでは、もうサマータイムの時期だしね。

もう一つ、ふと気がついた事。 Apple Pro Mouse(黒)いくつかあるんだけれどマレーシア製のやつの方が中国製のに較べてケーブルが細くてしなやか。 ADBマウスの時代にも生産国によってケーブルやボールが違っていたけれど、結構使い勝手にかかわってくる部分だからね。

昨日書いた、森ビルの回転ドア事故の件ですが、夢荘さんのおっしゃっている事は、もっともだと思います。事故が起きないこと、死者、負傷者が出ないことが一番望ましい訳ですから、そのために出来る限りの対策を取るということは必要な事ですからね。
簡単に出来る事を見過ごしていたという点では、ビル側の責任(不特定多数の人々が集まる場所の管理責任者として)も問われなければいけないと思います。

ただ、私が言いたいのは、いくら不特定多数の人々が集まるとはいっても、全ての危険性を排除する、想定するのには無理がある、あるいは何百万回に一回のことを想定して多大なコストをかける事も不可能な場合があるという事です。そして、ある程度利用者(子供であれば、保護者。監督責任者)の常識、自己責任に委ねなければならないといころもあるのではないか? という事なのです。

今回の場合でも、同様な事故が起こっていたにもかかわらず、簡単に出来る警備員の配置や、(子供や体の不自由な人は)回転式でないドアの利用を促す(脇に普通のドアも設置されていたようですから)誘導看板の設置を怠っていた事はビル側の責任ともいえるし、子供をの手を繋いでいなかった、走り出した子供を止めなかった、あるいはそういった場所で勝手に1人で走って行かないようにするしつけが出来ていなかったというのは、一緒にいた親の責任ともいえるのではないでしょうか?

この件に限らず、私がいつも(極端とも思える例え話をあげて)おかしいんじゃない? と書いたり言ったりしている事の“意味”は、夢荘さん始め“判る人”には判ってもらえていますよね。
どうも、今の日本、あるいは日本人、どこかおかしいんじゃない? このまままじゃ、もっとおかしくなっちゃうよ・・・ということを危惧している”変な”私の戯言といってしまえば、それまでですが。


2004年3月27日 土曜日
朝から快晴。気温ぐんぐん上がる。春うらら。サクラサク。

青山墓地の桜も、昨日と較べると、一日ででだいぶ開花が進んだようで、朝から花見客が繰り出している模様。おかげで私が毎日通る墓地中央の道路は交通規制中に付き、回り道・・・・。

昨日起きた、六本木ヒルズ回転ドアによる死亡事故、警察は業務上過失致死事件とみてドアの設計や安全管理などに問題がなかったかビル関係者らから事情を聴いているとのことだが、刑事責任は問えないような事故だと思うね。
もちろん、商業ビルでの事故だからビル側としては、被害者へのお詫び、お見舞いをするのは当然のことだと思うし、損害賠償云々という話になったら、ビル側は道義的責任(注意看板を設置したり警備員を配置したりしていたら、避けられたかもしれないが、そこまで想定していなかったという、法的に云々では無く、あくまでも道義的な)に基づいて、何らかの補償をした方が良いのだろうとは思う。その場合でもドアの設計製造者までは責任は及ばないと思うのだけれどね。

“親と【一緒にいた】6才の子供”が頭を挟まれたのだけれど、これはもう本人と親に落ち度があるとしかいえないね。もしこれが“大人”が挟まれたのなら、本人の落ち度以外の何者でもないでしょう。落とし穴とか、ビルで爆発があって硝子が降ってきたとかいうのとは違うんだからね。
しいていえば、近くに信号も横断歩道も無い道路を渡るのと同じかな? 歩行者は車が途切れるのを待って、充分余裕を持って渡れる状態になってから渡るはず。親が子供を連れていたら、一緒に渡るか、子供が先に渡りそうになったら注意する(常に子供に目を向けて注意している義務があるはず)よね。
もし、子供が突然目の前に飛び出して来て(物理的に避けられない状況で)はねてしまった車のドライバー側には(法定の速度以内で、相当の前方注意を払って運転していれば)それ程の落ち度は無いはず。もちろん、それなりのお詫び、お見舞いや場合によっては補償という話にもなるだろうけれど、横断歩道を渡っていた人を、暴走運転ではねた場合とは雲泥の差だよね。もちろん、自動車メーカーや道路管理者の責任が問われることはないだろう。

ただ、(回転ドアでも車でも)被害者が状況判断も出来ないようなよちよち歩きの幼児だった場合は、ちょっと話が違ってくるかもしれない。もちろん、その場合でも親の監督(管理)責任が第一だけれど、もしものために備えて、さっき書いたように警備員を置くとかいった配慮が必要になってくるかも知れないという事。
それと、ドアの安全装置をもっと確実なものにするとかね。でも、それらは自動車メーカーがもっと安全対策(いわゆるアクティブセーフティ)を取り入れた車を開発したり、警察、道路管理者が交通監視員、指導員をを配備したりするのと同じように、今後の問題であって、今回の事故の責任とは関係ないね。教訓ではあるけれど。
日本全国に“法的に何の問題も無い回転ドア”や“基準に従って建設された道路”がたくさんある限りに於てはね。日本に一ヶ所しか無い特殊なものならば別だけれど。

“責任問題”は別として、“事故”で亡くなられた子供さんのご冥福をお祈りします。

(同日夜)回転ドアの件なのだけれど、こういうことで“ドア”だけが悪者にされない事を願います。私も回転ドアって、タイミングによっては挟まれそうだし、あまり得意では無いです。危なっかしいものだとも思ってます。
でも、結構昔から普通にあるでしょ。国内でもそんなに珍しいものではないし、ヨーロッパではずいぶん昔からあるよね。で、たまには事故はあるのかも知れないけれど、そんなに大騒ぎにもならず(誰かが、どこかの池に落ちて死んじゃったとか、そんな程度?)ず〜っと普通に使われてますよね。もちろん従来のはモーターで回転する自動式ではなくて、手動のものも多いけれど、手動のは慣性力で勢い良く回るように相当重く作ってあるから、一旦回り出したら同じようなものだよ。

要するに「気を付けなければいけないもの、危ないものや場所」は身の回りにいくらでもある。それを気を付けなかった結果何か起きたからって、その「もの」や「場所」のせいにしちゃあいけないって事。でも、人間がどんどんバカになっていっているせいなのか、そういう事を「もの」や「場所」のせいにするっていう風潮があるね。

児童公園の「箱ブランコ」にしても然り。今じゃあ、すっかり悪者にされて殆どの場所から撤去されてる。
あれも、ブランコが悪い訳じゃあなくって、怪我したり死んだりするような遊び方する方が悪いんだよ。私も小学校1年生くらいの時に地面との間に挟まれて、近所のお母さんに病院に担ぎ込まれた事もある。幸い足の肉離れで済んだけど。
その時は、自分でも「失敗したな・・・、今後は気を付けよう」と思ったし、親も私には怒っても「ブランコのせい」とは天地ひっくり返っても思わなかったようだしね。それが今じゃブランコが悪者にされちゃってるのよね。何か、変だと思いません??


2004年3月26日 金曜日
雨、のち曇り、午後から快晴!

※ガレージセール落札者様へ・・・。スミマセン!本日発送させて頂きました。到着まで今しばらくお待ちを!

さあ、週末はやっと天気回復しそうだし、日曜日は気温も高そうなので、そろそろ桜は見頃になるでしょうか??
毎朝通っている青山墓地の桜並木、先週異例に早い開花宣言が出た時には枝全体がほんのり紅色、咲き始めた蕾もチラホラで、数日でワッと咲きそうな気配すらしたのですが、その後の連日の雨や低温(といっても平年並みか?)で足踏み状態。
今朝あたりは、だいぶ咲いてきたかな? という感じではありますが、可哀相に既に雨に打たれて散っている花びらも・・・、花の色も心なしかちょっと悪いような・・・。咲きかけの蕾の状態で、ずっと雨に打たれたりしていると汚くなってしまう事もあるようですね。

ま、本格的な花見(宴会)は週が明けてからかな?


2004年3月25日 木曜日
雨のち曇り。
※ガレージセール落札者様へ・・・。スミマセン!ちょっとバタバタして発送遅れちゃってます。今しばらくお待ちを!

(同日朝)ここ数日ウィルス付きメール(の削除された残骸)がまた増えているようだね。
あと、こんなインチキメールも・・・。

Subject: 最終通告
Date: Thu, 25 Mar 2004 06:09:25 +0900
From: 債権回収部 
To: yoshiki@ato-net.jp
《大至急御連絡致します》

この度は過去にあなた様が使用された電話回線から接続されました
有料コンテンツ利用料金について運営業者より未納利用料金に関する
債権譲渡を受けましたので私共が未納利用料金の
回収作業を代行させて頂く事になりましたので御連絡させて頂きます。
現在は下記に記載の利用料金が未納となってますので遅延損害金および
回収代行手数料も含めて3月26日(金)午後3時までの振り込みを
御支払い期限として下記に記載の指定口座まで御入金して頂くよう
御願い申し上げます。

合計お支払い金額:55240円
未納利用料金:30000円
遅延損害金: 15240円
回収代行手数料: 10000円

【振込先口座】=========================
>UFJ銀行:仙台支店
口座番号:普)4568169
口座名義:ミナガワ ノリミツ
=======================================

コンビニからでも振り込み可能です。
振り込みの際には必ず回収整理番号を
名前の前に御入力して下さい。

速やかに御入金して頂けない場合はあなた様の登録情報および個人情報を含めて私共から
各地域の債権関連業者及び最寄りの関連事務所へ債権譲渡を致しますので最終的に集金
専門担当員を御自宅などに訪問をさせて頂きます。
その際には上記の合計支払額に交通費と人件費を加算して請求をさせて頂く場合が
御座いますのでお忘れなく必ず御入金して下さい。
.
.....................................................................
(株) 皆川データーシステム
情報管理システム部   
担当:近藤

ワッハッハーなメールだけど、こういうの送るんだったら“電話回線でネット接続”している人に送らないと、すぐに怪しまれちゃうじゃない!
だいたい請求先の(私の)名前も書いてないしね。皆川さんちの近藤君、何考えてんの??

(同日昼)本日は、久々に“華からランチ”! あ〜、美味しかった! 腹、はち切れそう・・・・。ちなみに、今日は牛ドリアでした。
いつもは、420円也のヘルシー弁当。たまには高カロリーのもの、食っても良いよね。

(同日午後)昨夜、BBS で Yosemite(青白 G3)への G4 ZIF インストールについての質問を頂いたのだけれど、そういえばあの辺の機種って、余りいじったことないですね。青白も使っていたことはありますが、若干高クロックの(450〜500)G3 ZIF に挿し換えて使っていたくらい。
Apple の社外品 G4 ZIF 締め出しのファームウェアとかの話は聞いたことはありましたが、実際に体験したことはありませんでした。ま、それをクリアするものが各アップグレードカードメーカーから出てはいるようですけれどね。

ベージュ G3(Gossamer、特に MTは名機だと思いますよ)は色々いじくりましたけど、どうもその後の機種にはあまり興味がわかず、一足飛びに G4 DA/QS ですね。DA/QS はいじり甲斐があるし、(パーツも色々出ているし、拡張性も高いし)まだまだ十分使えますからね。

てな訳で、G3 B/W、G4 PCI、初期の G4 AGP には、とんと疎い私です。


2004年3月24日 水曜日
曇り、微風。昼から雨・・・・。

2004年3月23日 火曜日
(未明)やっぱり雪なんか、降らないやんけ〜。冷たい雨が丸一日降り続いております。


急に思い立って、ベンチとってみた。メインマシンの起動ボリューム、まだまだ元気。
 

(同日午後)国民年金の保険料納付を呼びかける社会保険庁のポスターや TV CM に出ていた江角マキコが国民年金に加入していなかった、当然保険料も払っていなかった・・・、という事が判明し、発注者である社会保険庁や政府は困惑しているという。
うん、間抜けな話・・・、というか笑える話だね。

最近、国営放送で年金制度に関する特集や、討論番組なども多い。でもね、あんなものいくら改造、改革しても、もう駄目よ!!!!
決まった(変えようのない)枠の中で、いくら数字のパズルをやってもね〜、時間と労力の無駄ってものよ。
そもそも人生 50年(ちょっと大げさか・・・)の時代に、定年まで勤めたあと何年(ま、当時でもあと数十年という人も、いくらかはいただろうけど)かの余生を面倒見るために出来た制度を、現代でも機能させようということが間違っているのだから。

とにかく、改造、改革ではなくて、旧制度は一旦バッサリ廃止。そのうえで今現在機能する新しい制度をスタートさせる。これとて、50年も持てば良い方だろうけれど・・・・。
旧制度の廃止にあたって、不利益を被る人が沢山出るだろうけれど、それは仕方ないな。全く別の法律で、ある程度救済してやる必要はあると思うが。

年金保険料、健康保険料は個人単位、すべての国民から(最低額は低くても良いから)徴収すべし。所得税、住民税も課税最低限を無くし、すべての国民から(最低額は低くても良いから)徴収すべし。ゴミの収集だって、歩道や信号機の建設だってタダじゃあないのだからね。消費税率、欧州各国並に引き上げるべし。金持ち、高額所得者程たくさんモノを消費するんだからね。こういうのって、思いっ切り「公平」でしょ!

そのうえで(それらを財源にして)、生活貧窮者、病人、年寄りには必要な手助けをすれば良いのです。

ま、そうなっちゃうという事は、国家としては繁栄の後の寂しい末路・・・・、って事かも知れないが、仕方のない事だよね。

イスラエルとパレスチナ(というかシャロンとハマス、アラファトか?)の喧嘩がまたまた泥沼化。
前にも書いたけれど(自ら死にたい人、死ぬのが好きな人、命よりも聖地が大事な人、死んでも構わない人・・・等々は)どんどんやって頂戴! 双方、誰もいなくなるまで・・・。
その前に、死にたくない人、平和が好きな人、みんなで仲良く楽しく暮らしたい人々を(日本も含めて)世界中で一時期保護してあげてね。
そして、誰もいなくなってから、返してあげましょう。復興も手伝ってあげましょう。そして、みんなで楽しく遊びましょう!! 


2004年3月22日 月曜日
結果は判っちゃっているのですが TV で F1 見てます。あっ、放送終わるまで結果書いちゃ駄目!って、去年誰かにいわれたっけ・・・、ゴメン!!

天気予報によると、本日夕から明朝にかけて東京地方も南岸低気圧による雪とのこと。毎度の事だけれど、低気圧のコース、寒気の入り方によって、何も降らないとか降っても雨とか、どうなるか判らないけど・・・。3月の今頃でもドカッと降っちゃう事もたまにはある(ま、すぐに融けちゃいますけど)から、帰りの事を考えてスタッドレス装着車で行くかどうか、ちょっと迷うところ。

(同日夕)朝から冷たい雨がたくさん降っているけれど、今のところ雪になる気配無し・・・・。甲信地方、山沿いは雪のようだけどね。


2004年3月21日 日曜日
昨日午後、いかりや長介氏逝去、享年72歳。またひとつ・・・・、昭和は遠くなりにけり・・・・・。


う〜む・・・、 OS 9 も遠くなりにけり・・・・・、かな?

(同日夜)本日、千葉の百貨店で催事、その後神田のデザイン事務所でカタログのレイアウト打ち合わせ、先程帰宅。
F1 マレーシア GP、 M.シューマッハーがポール・トゥ・ウィンっちゅうのは、もういいよ! って感じですが、 BAR ホンダの バトンが 3位表彰台。佐藤琢磨もいいとこいっていたのに途中でエンジン壊れちゃったのね。ま、今シーズン、ホンダがどこまで頑張れるか見ものですね。


2004年3月20日 土曜日
今日は朝から冷たい雨・・・、関東でも雪になっているところもあるようだね。
“サクラマダ”

3週間ぶりの休みです。で、ちょっと朝寝坊・・・・。明日はまた仕事なのだけれどね。

OS X 10.3.3 にアップデートすると ACARD のドライバと仲が悪くて、AEC-6880Mとかが挿さっているとヤバイ事になる・・・、という巷のうわさがあるようだが、私のところでは、今のところ大丈夫です。
10.3.3 にしてベンチを取ってみたのだけれど、Xbench、CocoaBench 共、各項目すべてにおいて殆ど変わりありません。(誤差の範囲内のプラス・マイナス程度)
体感でも、殆ど差は感じられませんね。動作速度、機能の向上というよりも、細かなバグフィックス、安定度向上のためのアップデートなのでしょう。

ファイル共有については、やっと“思ったところに思ったものが出てくる”感覚に近づいてきたような気がします。OS 9 のセレクタやネットワークブラウザの使い勝手に、やや近づいたかな? って感じ。

17インチ PB も G5 デスクトップも、うわさ通りだとすれば、近々新しいのが出るんだろうね・・・・。わ〜、ど〜しよ〜??
色々あって、なるべく身辺のブツを減らすように・・・、と思っているのだけれどなかなかね。

(同日夕) F1 マレーシア GP 予選、 M.シューマッハーがポールポジション・・・、というのは順当なところだろうけれど、何とジャガーの M.ウェーバーが 2番グリッド! BAR ホンダの佐藤琢磨はスピンの為ノー・タイム、決勝は ルノーのアロンソ共々、最後尾からスタートとの事。バトンは 6番手という事ですね。
明日の決勝は、どうなる事やら・・・。


2004年3月19日 金曜日
今日は朝から良い天気・・・。
“サクラサケ”

サッカー日本代表チーム、アジア地区予選の結果アテネオリンピック出場権を獲得とのこと。

初めて知ったのだけれど、オリンピックのサッカーって年齢制限があったのね。何でも 23才以下じゃあないといけないらしい。
他の競技でも年齢制限って、あったっけ?? 体操とかうん若い選手出てるし、射撃とかマラソンとかは結構年食った選手もいるよね。ちょっと調べてみたけれど、良く判らなかった。

あと、サッカーの出場枠って意外と少ないんですね。陸上とか体操とか水泳とかだと、各種目各国何人とか出られるよね。同じ種目に同じ国から 3人エントリーとかね。団体競技は“場所”と“時間”がかかるからオリンピック期間内にとても消化できない・・・で、事前に予選で出場国を絞っておくという事か? 野球やラグビーなどもきっとそうなんだろうね。

ここ数日、少し円高傾向・・・・、株価も若干上昇傾向。相反するものらしいけれど、どんどん円高、株高になってくれると嬉しいのだけれど・・・。

(同日午後)会社で“ある作業”をしていて、急に 17インチ PB と G5 Dual が欲しくなった・・・・。わー、どーしよー??
ま、iBook が数台あるので、それで全部用は足りるのだけれど・・・・・・。


2004年3月18日 木曜日
“サクラサク”

雨降りやんけ・・・・・・・・・・・。

本日のニュースから・・・・。環境省が初めて実施した、イヌの鳴き声の騒音レベルの調査結果が発表されたとの事。
騒音の発生頻度、持続時間、エネルギー総量・・・等々には一切触れず、単に犬種別の鳴き声の最高音圧レベルを測定することに何の意味があるのかな??
そういえば、都市部に多いカラスの鳴き声とか、小学校の児童の嬌声とか、赤ん坊の泣き声とかも相当にうるさいけれど、そういうのも測定してみれば良いのにね。

金属プレス機を使っている工場の隣とか、幹線道路に面している家とかの一日の騒音エネルギー総量を測定したら、相当なものになるよね。
イヌがそれだけの騒音を発しようと、思い切り頑張ったら・・・・、きっと30分も持たないで疲れて死んでしまうだろう・・・・・。
(感想)この測定をした担当者は、よほどイヌが嫌いだったのだろうな。

(同日夜)上の話だけれど、お役人が犬の鳴き声を測定している場面を想像したら笑ってしまった。でも、あの犬種だと結構おとなしそうなのもいるからどうやって吠えさせたのだろう? そうか!やっぱりイヌ嫌いの担当者だったんだ。イヌの嫌いなヤツに対しては、イヌの方でも嫌いだから結構吠えちゃったりするからね。
そんな測定するんだったら、臭い靴の匂い も(これも時と場合によっては“環境問題”だからね)測って見たら??

ウシ、トリ、と来てそのうち食うものなくなるんじゃないかと危惧していたら、やはり・・・・。ついに豚もか。


鹿児島で豚コレラの疑い


2004年3月17日 水曜日
今日は硫黄島玉砕の日、ダイムラーの誕生日。

Mac OS X 10.3.3、とりあえず今のところ問題無く動いています。ネットワーク(ファイル共有)が、少しまともになったのかな? 他のマシンの共有フォルダが比較的楽に(以前の感覚に近く)マウント出来るようになった気がします。

本日のニュースから・・・。“渋滞時の運転が楽に? トヨタが前車に追従する新技術を開発” これって、従来からあった(らしい)自動追従、車間保持システムを低速時でも動作、自動停止も可能にしたものらしい けれど、そんなに画期的で便利なものなのか??

私が思うには、そんなもの付いていたら、運転していてかえって鬱陶しいと思うのだけれど。居眠り、わき見等した時に最終的に追突防止に役に立つというメリットはあるかも知れないが。
大体そんなクルマの後ろについて走る事になったら、すごく鬱陶しいと思うし危険だろうな。それにね、渋滞が増大する原因にもなるんじゃないか?

渋滞の起きる一因に、道路の面積に対し車の数がある一定数以上になると、各車両の加速・減速、発進・停止のタイミングのずれが増幅されて渋滞になるというのがある。全てのクルマが電車のように連結器で繋がって、同時に同じ動きをすれば(道路の面積をクルマの面積が上回らない限り)渋滞は起きない訳よ。しかし実際には個々の車の動きがバラバラだからそうは行かないって事。

で、いくら自動制御っていったって識別、測距能力はたかが知れたものだろうし、予測能力は(多くのパターンの中から最適な動作を選択するというような機能はあるのかも知れないが)無いに等しい訳だから、安全上かなり余裕(距離、速度、時間的に)をもったフィードバック制御になっているような気がする。ということは、実に不可解な動きをする事となってしまって、渋滞増加の原因になるんじゃないかと思うわけ。

まあ、全てのクルマが同様のシステムを搭載しているのであれば話はちょっと違ってくるかも知れないが、混在していたら渋滞の原因になるし、危険だし・・・・と思うのは私の取り越し苦労?? 天下のトヨタさんが作るのだから、そんな心配は要らない、人間が操作するよりも、はるかに洗練されたシステムなのかも知れないけどね。

(同日午前)東京地方、南よりの風強し、気温かなり高め。天気概況によると、日本海側はフェーン現象でもっと気温上りそうとのこと・・・、山は雪崩に注意ですね。

OS X 10.3.3 アップデート、環境によっては随分時間がかかった人もいるようですね。私のところは、昨日書いたように、とりあえず回線速度は、まあ満足行くものになっているし、マシンパワーもそこそこ(G4 1.33 Dual)、Disk がかなり速い(AEC-6880Mでストライピング)ということが効いているのかも知れません。
特に“最適化”はDisk のパフォーマンスが大きく関わってくるような気がしますね。

(同日昼)ここ数日、またウィルス付きメールが増えているようですね。プロバイダの除去サービスで“退治しました”という通知が来るだけなのですが。“WORM_NETSKY.D”というイモ虫らしいです。例によって差出人やら宛先やらはウソ八百、私が関わっているようになっているのもあるくらいだから・・・。

直撃食らうような環境の人にとっては、厄介な虫なのでしょうね。ちなみに私は(自慢じゃあありませんけれど)10年間以上 Mac使っていて、10年近くネット接続もしていて、一度もウィルスやらワームに感染した経験はありません。CPUが燃えたとか、HDD が飛んだとか、いじくり回しすぎてシステムがおかしくなったとかの経験は、数え切れないほどありますけどね。
どっちが大変なのだろう??


2004年3月16日 火曜日
今朝ほど、メールチェックしようと、自宅メインマシンを立ち上げたら、ソフトウェアアップデートで OS 10.3.3 が引っ掛かったので出勤前にとりあえずアップデート。60MB近くあったけれど、ダウンロード〜インストール〜最適化(これが一番時間かかるね)まで4〜5分で完了。
そういえば、ここ数日、JCOM プレミア(30M 契約)何故か速いです。調子良いときは 24Mbps 以上いきますね。しばらくは、このままであって欲しいものですが・・・・。
で、 10.3.3 の方は再起動して、ちゃんと立ち上がる事を確認したところで時間切れで会社へ Go!

2004年3月14日 日曜日
今日はホワイトデー(菓子屋の日?)、アインシュタインの誕生日。

以前(3/5付け雑記帳)ちょっと書いたMiglia 社AlchemyTV と iChat AV の件ですが、AlchemyTV ソフトウェアの最新版( Ver.2.0.7)がリリースされているようなのでアップデートしてみました。しかし iChat 用のパッチは相変わらずうまくインストール出来ないみたいで、 iChat AV のカメラアイコンをクリックしても「カメラは別のアプリケーションによって使われています」と出てしまいます。
で、たまたま偶然なのですが AlchemyTVのアプリケーションを立ち上げた状態で iChat AV を立ち上げ、カメラアイコンをクリックしたら・・・・・、何と iShight の映像がちゃんと出るじゃあありませんか!!
色々試した結果、“AlchemyTV の映像ウインドウが表示されている状態で iChat のカメラアイコンをクリックする”とうまく行くようです。その後 AlchemyTV を終了させても大丈夫です。但し、 iChat の“マイ iShight”ウィンドウを一旦閉じてしまうと、また AlchemyTV の映像ウインドウを表示させて、やり直さないと駄目なようです。
この二つのアプリケーション絡みで、ビデオ入力源の切り換えがうまく行われない(お行儀が悪い)という事のようですね。

先週に引き続き、日曜出勤。一応本日でカタログ撮影は終了の予定。


2004年3月13日 土曜日
青函トンネル開通の日、サンドイッチデー(パン屋の日?)。晴れ、気温やや高め。

本日のニュースから・・・。九州新幹線、新八代―鹿児島中央間が部分開業。で、これに伴って“西鹿児島”という由緒ある駅名が“鹿児島中央”という何の変哲も無い駅名に変わってしまった。長距離夜行列車の終着駅としておなじみの駅名だったのだけれどね。
あれ? “西”鹿児島だったのが、鹿児島“中央”になったってことは、“鹿児島”全体が西の方に移動しちゃったってことか??


2004年3月12日 金曜日
今日は財布の日(鞄屋、小物屋の発案?)、小野田少尉帰還の日、孫文の命日。 曇り、気温平年並みかやや高め。

2004年3月11日 木曜日
今日は、ボッティチェリの誕生日。 知らない人もいるかもしれないけれど、イタリア、ルネサンス期の画家ですね。ヴィーナスの誕生、Adobe Illustrator のオープニングの絵の原画・・・、っていったらみんな知ってるね。
本日のニュースから・・・。M$社製メールソフトに大穴発見とのこと。ま、いつもの事ですけど・・・・、“重大な”とか“深刻な”とか多いね・・、ここの会社のって。

ついさっき(11:36AM頃)僅かな揺れを感じた。あれ?気のせい?眩暈? と思ってちょっと静かにしていたけれど、揺れているような揺れていないような・・・。
やっぱり地震でした。震源は茨城県沖とのこと。

(同日夜)今日の東京地方、強風が吹き荒れていましたね。気温は異常に高め、夜 7時半現在まだまだ生暖かい空気です。前線が南下して、明日からは、ほぼ平年並みに戻るそうですが・・・・。
撮影の方は、順調に進行中。本日は、とりあえず切りの良いところまでやって、その後 JINCさんと美味しいものでも食べに行く予定!


2004年3月10日 水曜日
今日は東京大空襲の日、山下清の誕生日、聖子ちゃんの誕生日、小野田少尉がルバング島で救出された日。
昨日より、春季カタログ撮影開始。JINCさん、活躍中。


本日のニュースから・・・・・。鳥インフルエンザ、大阪のカラスからもウィルス検出との事。う〜ん、日本全国に蔓延するのも時間の問題か・・・?、今までのような対応、対策ではね。


“元”牛丼屋戦争、ブタ丼値下げ合戦展開中。


値段は高くなっても国産牛、豪州牛で牛丼復活のところも・・・・。


2004年3月9日 火曜日
SONY のインクジェットプリンタ、 LPR-5000 、いいなぁ〜! A4 1枚 6秒!!インラインヘッドなのね。カラーレーザー並(それ以上か)に高速で、印刷品質は 2400 x3600dpiという事だから(多分)レーザーなんて目じゃないクォリティでしょ。
イーサネット・インターフェイスも付いているし・・・。仕事用に A4カラーレーザー購入をずっと考えていたのだけれど、こっちの方が良さそうだね。う〜ん、でも 35万円もするのかぁ・・・・・。
よく見たら、プリンタードライバー動作環境に Mac OS は無いじゃあないの!!!! 駄目だ!コリャ!!!!!

2004年3月8日 月曜日
おはよう!! 今日も元気だタバコが旨い!!
さぁ、皆さん、今週も張り切ってゆきましょう!!!

2004年3月7日 日曜日
今日は、昼から仕事。来週、再来週とも日曜日お仕事です・・・。
で、 F1 開幕戦、オーストラリア GPは見られませんでした。ネットで一通り結果を見ましたが、ウワサ通り BAR ホンダ はなかなか熟成されてきているようですね。マクラーレンはどうした? トヨタもどうした?? Capty君で、一応録画はしてあるのですが・・・。

昨日、今日はあちこちで雪が降っているようですね。全国的に気温も低めで、冬に逆戻り・・・というか、2月後半が暖か過ぎたのね。まだ、3月初旬だから。

メインマシンの OS X 10.3.2、またまた“終了したがらない病”再発。 OS X で使っている時は、結構スリープを多用している。たまにシステム終了しようとすると Finder が無反応になっちゃったり、メニューバー、アイコンが消えたデスクトップ画面のまま永遠にどっか行っちゃう状態になる事が多いです。

何となく、 FireWireで繋がっている外付け HDD 絡みのような気もしなくは無いのだが・・・。(内蔵も含めて) HDD を眠らせたがるのも関係あるかも知れない・・・・。
HDD によっては、何故か起こしても起きなくなっちゃうのもあるからね。そこにある、何かを探しに行って、眠ってるものだから永遠に・・・・って、感じの事もありますね。


2004年3月6日 土曜日
昨夜は綺麗な満月だったし、今日は、朝から爽やかな晴れ! でも何故か庭や道路が結構濡れていたから、明け方に雨でも降ったのかも知れないな。
今日は、ミケランジェロの誕生日、菊池寛の命日、ハイセイコーの誕生日(??)。

MACお宝鑑定団によると、Powerlogix 社と、同社製品の独占ライセンス製造権と全世界への販売権を持つ Waypoint Distribution 社との契約が 3月5日をもって満了との事。

PowerLogix の直販部門である PowerLogix Store も実際は Waypoint が運営していたようで、“The New PowerLogix Store will be online soon”とのコメント付きで一時閉鎖中になっていますね。ここの Owen君(最初は PowerLogix の人間かと思っていたけれど、Waypoint の人だったのね)には、サポートその他で無理聞いてもらったり、色々お世話になったのだけれど。

単に契約条件等々の事で、PowerLogix 本体に何かあった・・・、ということでなければ良いのですが。


2004年3月5日 金曜日
今日は啓蟄。サンゴの日(安易だなぁ〜)、ミスコンの日(これまた、安易やなぁ〜、と思ったら 1908年に日本初の美人コンテストがあったそうな・・・、ちゃんといわれがあったのね)。周恩来の誕生日、スターリンの命日。

本日のニュースから・・・。坂口厚生労働大臣が、狂牛病、鳥インフルエンザ問題で「牛やら鶏やらモウ、ケッコウ」と発言したことに対し、「冗談を言っている場合では無い!」とブーブーと非難の嵐、その後陳謝したとのこと。

以前、ちょっと書いたMiglia 社AlchemyTV、とりあえず検証(色々苦労しましたが、ちゃんと動くようになりました)ということでサブマシンに取り付けてあったのを、昨日メインマシンにお引っ越し。チャンネル設定などの初期設定ファイルも、サブマシンからコピーして持ってきたので問題なく動作。

で、この AlchemyTV のソフトウェアが入っていると iChat AV で iSight(カメラ)を認識しなくなる問題があり、それを解決するためのパッチが同梱されている。
サブマシンの方には iSight は繋いでいなかったので、その辺の対策(検証も)は何もしていなかった。メインマシンには(まぁ、ビデオチャットなどというものは、殆どしたことが無いのだが)iSight を接続しているので試してみたら、iChat AV でカメラのアイコンをクリックすると、確かに“カメラは他のアプリケーションで使われています”となって、認識できない。
この状態でも Bear's Hand(ライブカメラ用のキャプチャソフト)や BTV Pro ではちゃんと iSight をカメラとして認識するのだけれどね。iChat AV だけ相性が悪い模様。

そこで、そのパッチをインストールしようとしたのだけれど、エラー発生でインストール出来なかったというアラートの出現。ドキュメントを良く読むと Application Enhancer 1.4.1 が必要とのこと。WindowShade X とか使っているので、一応 Application Enhancer は入れてある。バージョンを確かめると 1.4 と出た。そこで最新の APE1.4.1 をダウンロードしてインストール。あれ? 1.4 のままだ?? アンインストーラできちっとアンインストールしてから入れ直しても同じ。1.4.1 とは表示されないのだけれど良いのかな?
とりあえず、この状態で iChat AV 用パッチをインストール・・・・。でも、駄目! 受け付けてくれません。

APE の問題なのか、パッチファイルインストーラの問題なのか、はたまた別の原因があるのか??
どなたか AlchemyTV + iSight をお使いの方、教えて頂けると死ぬほど嬉しいです。

まぁ、さっきも書いたように、いつもビデオチャットやる訳じゃあないし、他のアプリケーションからはカメラを認識してくれるので、非常に困っているということでもないのですが、やはり(私の性格上)何らかの原因で使えるはずの機能が使えなくなっているというのは、とっても気分が悪いのです。

実用上困らなければ、いいじゃん!! という人も多いのでしょうけれど、私の性格はね、例えばロジックボード上の FireWire とか USB のインターフェイスが死んじゃった。PCI スロットの空きはあるし、F/W、USB カードの手持ちもある。手許の周辺機器はとりあえずどれもカード経由でも動作する・・・・・、といったときでも、ロジックボード上のインターフェイスが死んでいることに対して、どうにも我慢ならないのです。
将来他の PCIカードを使う時に、スロットが足りなくなったら嫌だなぁ・・・、今後使う周辺機器がカード経由じゃ動作しなかったら嫌だなぁ・・・って、思っちゃうんですよね。そんな事は、その時になったら考えればよい問題だといわれてしまえば、それ迄なのですが・・・。


2004年3月4日 木曜日
何だか変な天気ですね。午後3時頃から空がずいぶん暗くなり雨も降ってきました。その後、雨は上がりましたが、どんよりとした曇り空。

本日のニュースから・・・。以前からレコード会社が騒いで、要求していた“逆輸入 CD”の輸入差し止め問題。政府は海外専用版 CDは、国内版の販売開始から7年間は、日本への逆輸入を禁止するという著作権法の改正案を内定したそうだ。

海外でうんと安く売っているというのは“不当廉売”(ダンピング)じゃあないの??
安く輸出しても利益が出るものを、国内で高く売っているというのは、消費者不在の価格吊り上げで独占禁止法とか消費者保護法違反じゃないかいな??

会社として利益が出る範囲で、国内外とも同じ価格にし(外国版は値上げ、国内版は値下げ)同じ土俵で相撲が取れるようになっても、尚且つレコード会社が不当な競争に巻き込まれ、不利益を被るということになったら、そこで初めて文句をいうべきだよね。

米国では、レコード会社が消費者に一人当たり 1,500円の補償金を支払うことになったようだけど、日本じゃあそういった話は出てこないのかね?

話、全く変わるのだけれど、へんてこさんが今でも「相撲」と「相模」 がグチャグチャなのはオレだけか? って書いていたけれど、私が高校生のとき“相模ナンバー”の車を見て、なに!あれ?“すもうナンバー”だって・・・・、カッコわりぃの!! って、本気で言っていたのを思い出した。近所じゃあ、あまり見かけなかったからね。


2004年3月3日 水曜日
今日は耳の日、桃の節句、金魚の日(何で??)、ベル(電話機のね)の誕生日、桜田門外の変(1860)の起こった日。

昨日の“プチオフ”は、結局 7名参加でたいそう盛り上がりました。鮫肉、美味しかったね。豚足もホッケもおでんも最高・・・。マスタ、いつもありがとうございます。

火星探検隊が発見したもの・・・、それは“火星にかつて豊富に水が存在していた証拠”。火星人じゃなかったようですが、火星人(生物)が生息できる環境であったという事です。生物の化石でも発見されたら、大騒ぎになるだろうね。

本日のニュースから・・・。
円続落、$1=110円台へ。う〜ん、困ったものです。ま、国内の景気回復にとっては良いことなのかも知れないが・・・。あっ、ユーロも安いみたいね。ということは、ドルが強いってことか?

アメリカ大統領選挙、予備選でケリー氏が民主党の候補者指名を受けることがほぼ確実に。ケリー対サルブッシュという事ですか・・・。ま、私はいまだにアメリカ大統領選挙の仕組みって(何度聞いても)よくわからんのですが・・・。

鳥インフルエンザ隠しで一躍有名になった、浅田農産ウソツキ社長に対し、京都地裁は異例のスピード審理で“ヤキトリの刑”を言い渡す。・・・・・・、おっと、これはガセネタだったかな???

愛知県の火葬場で、火葬業務を請け負っていた5人が、残った遺灰から金歯や貴金属類を集めて売り飛ばし、代金16万円を山分け。おいおい、そんなことしたらバチが当たるぞ!

中国では 3年間で 2万件の人身売買を摘発。これは氷山の一角ということで実態はもっと多いらしい。さすが、何でも食っちゃったり、商売にしちゃったりする中国人・・・、といってもこれはマズいのではないかいな??

そういえば、もう F1のシーズン!! 今季開幕戦は今週末、オーストラリアGP ですね。楽しみ!

久々の登場です・・・・・
  
カワイイ顔してるんだけどね・・・実は人喰い犬の“りゅう”。ここ数カ月で犠牲者数名、うち外科で縫うほどの負傷2名!


2004年3月2日 火曜日
本日の新聞記事から・・・。オービス(自動速度測定機)の前を猛スピードで走りVサインをするなど挑発行為を何度も繰り返していた、21才のアホ会社員が埼玉県警に逮捕されたとの事。
そしてこのアホ“赤外線撮影を防止するナンバープレートカバー”を付けていたので、本人は絶対に捕まらないと思って挑発行為を繰り返していたそうだ。

車種、その他の特徴から警察が地道に捜査して犯人を突き止めたとかいう事なら、ま、お巡りさんご苦労さん・・・くらいで別に何でもないニュースだったのだが、そんなことではなくて、“実はカバーがタコで、ナンバーがしっかり写っちゃっていた”という、思いっ切りワッハッハーな笑えるニュースだったのです。

でもね、この手のカバー付けているヤツって結構いるんだよね。で、不思議なのはわざわざ金払って“目立つ、覚えやすい”ナンバー(・・・1、とか88-88とか・・・)にしているのにカバー付けちゃってるアホが多いんだよね。
走行中にナンバーをチェックされたくないのだったら、そういったご立派なナンバープレートは取り外して家の金庫にでも入れて置いて、ナンバー無しで走れば良いのに。そこまでの度胸は無いのね!! ナンバー無し(道路運送車両法による)も、変なカバー付(各都道府県道路交通法施行細則による)も違反行為ということでは変わらないはずなのにな??

私は、ああいったカバーをくっつけて走るのは、とても恥ずかしくって死んでも嫌です。取り締まりを逃れるという点では五十歩百歩か、同じ穴のムジナか、どんぐりの背比べか、あるいは目くそが鼻くそを笑うくらいしか違いは無いかもしれないが、頭で覚えていても、GPS の助けを借りてでも何でもいいんですが、オービスの近くに来たら“さりげなくスピードを落として通過”する方がよっぽどスマートでカッコ良いと思うのですが・・・・。直前でブレーキ踏むのはカッチョ悪いから駄目よ!

火星探検隊、マーズエクスプレスローバ君達、頑張って活躍しているようですね。近々搭載コンピュータのソフトもアップデートされるらしいし、ヒーターが入りっぱなしでアッチッチの電池食いになっていたオポチュニティ君も、ヒーターが切れるようにしてもらえるらしいです。

今日のニュースによると、明日あたり NASAから“重要な発見”に関しての発表があるらしいです。火星人でも見つかったか!!

本日のニュースから・・・・・・・。“フラッシュメモリー開発の元東芝社員、10億求め提訴”だってさ・・・、オイオイ、またかよ。
そのうち“年間数百台を売る○○自動車販売のトップセールスマン、当該売上にかかる過去数十年間の会社の利益に対して、自己の貢献度80%として××億円を要求”とか訴訟おこす人も出て来そうだね。
自分の能力を提供したことに対しての正当な対価を要求するということでは、発明等と同じ理屈だし、こっちの方が一人で働いた部分というのが、よっぽど切り分けやすい訳だから・・・・。


2004年3月1日 月曜日
今日の東京は、朝からどんよりとした曇り、気温はさほど低くないようだが、日照が無い分寒く感じる。出勤時には雨も降り出した・・・・。みぞれというより、なんだか霰だか氷だかの融けたような冷たい雨。ほんとに氷の粒も混じっていたしね。
昼前になって、段々雪が混じってきた。ものすごく水分の多い雪だけどね。冬の空気と春の空気のせめぎ合い・・・・・・。

明日は楽しい“プチ・オフ会”開催! お暇な方はぜひお気軽にお立ち寄りください! 詳しくはこちら


2004年2月29日 日曜日
今日は、4年に一度の2月29日。ロッシーニの誕生日、大久保彦左衛門の命日。この人たちは4年にいっぺんしかお祝いして貰えなかったり、お参りして貰えなかったり・・・・で、可哀相だね。
本当は(法律上の年齢の計算など)は、うるう年以外の年は 2月28日が満了した時点で、一つ年を取るとの事。これは、一日違いで20才になっているかいないかという時などは、重要な意味を持つからね。

今日は、久々にメインマシンの HDD、AEC-6880Mに2台繋がっているストライピングボリューム(OS 9、X とも起動ディスクにしている)とオンボードの ATAバスに繋がっている HDD 2台の大掃除。

まずは OS Xで起動して純正のディスクユーティリティで全てのボリュームを検査修復。

次にオンボード ATAの OS 9から起動して、ディスクウォーリアを(今起動したボリューム以外の)全ボリュームにかける。
いやいや、目茶苦茶時間かかりました。特に常用の OS Xが入っている起動ボリュームはね。OS 9 だけのところは、かなりファイル数多くて、容量もでかいボリュームでも、見てる間に処理が進んでいくけれど、OS X の入っているところは、昼寝して起きても、まだ延々やっている。

最後に起動ボリュームの最適化(断片化解消)。これもディスクウォーリアのプラスオプティマイザで実行。しばし外出し、帰ってきたらめでたく終わっていました。

OS 9も OS X も起動が速くなりました。特に OS X では最近気になっていた“何となく、動作が鈍くなってきているかな?”という問題が解消されたような気がします。突然虹色カーソルぐるぐるで帰って来なくなっちゃう(ファインダーも無応答になっちゃって、電源断以外には強制終了も出来ないケース)も、起こらなくなくなりました。
何が効果あったのか??、相乗効果なのか??
私は、HDDの断片は(特に最近の高速大容量ドライブとハイパフォーマンスマシンでは)たいしてパフォーマンスの低下には繋がらない・・・、と思っていましたが、考えを変えなくてはいけないかな??


2004年2月28日 土曜日
昨日のニュースから・・・・。米国、対人地雷禁止条約に調印しない方針との事。如何にも阿呆ブッシュ保安官らしいな・・・・。
これって、オウムの親分に死刑判決・・・よりも重要なニュースのような気もするが・・・・

世界の警察、アメリカ万歳!

2004年2月27日 金曜日
東京地裁、オウム松本被告に全13件で有罪、死刑判決。ま、当然の判決でしょうけれど、死刑13回とか(物理的に無理だけれど)いう判決は無いのね。死刑の場合は(一回死んだら終わりだからな)別としても、日本の場合複数の罪を犯しても、量刑が合算されて懲役300年とかいうのは無いんだよね。
どうせ、控訴、上告して最高裁まで行くのだろうけれど、時間の無駄だし、裁判にかかわる(我々の税金で賄われる)公的な経費も莫大なものになるだろうから、それも無駄だ。それならば地裁は“無罪判決”を出す。刑事罰は無い代わりに“頭がおかしいから一生精神病院の鉄格子の中に入っていろ”という命令を出す。そういうのは無しなのかな?????
被告側は“無罪”を主張していたのだから“無罪判決”に対して控訴は出来ない、・・・・で、一審で終わり。あとは一生鉄格子の中でいじめられれば良いのさ!

昨日ちょっと触れた“プチオフ会”、3/2(火)19:00から開催決定。場所は毎度おなじみの、青山“華からくさ”です。お暇な方は、来てね〜!

百貨店の売場で使うプライスカード、今まではロゴマーク等が印刷された専用のマイクロカット入りの用紙があって、それにファイルメーカーからモノクロ・レーザープリンタでデータのみを印字していた。
4月からの消費税込み総額表示の実施に伴って、若干フォーマットを変更しなければならなくなったのだけれど、お手軽ファイルメーカーだからレイアウト、ちょちょっといじくれば、そっちの方は如何様にでも出来ちゃうので問題なし。ところがついでに用紙が変更になったのです。

ロゴ入りのプライス用紙はもう作らないので、今度からは白地のマイクロカット用紙を使うように・・・、ということはカラーのロゴマーク等も一緒に印刷しなければならないということです。ま、これはロゴマークのデータをレイアウトに入れておけば良いのだけれど、問題はプリンタ。(一度にそれ程大量に出力するわけでは無いのでインクジェットでも良いのだが)カラープリンタじゃないと駄目って事。

一応会社には、たまに写真を印刷したり、販促資料作ったりするのに使う PM800C が私のデスクの脇の床に(!)置いてあって私の iBookに必要な時だけ USB で繋いで使っていた。でも社員用のマシンからこいつを使うのはとても面倒なわけ。私の iBookがいつも立ち上がっているわけではないし、立ち上がっていてもプリントサーバ代わりに使われるのは、何となく嫌だし・・・で、USB共有は駄目。プリンタ持ち運んだり、長〜い USBケーブルでいちいち繋ぐのも面倒だからね。

そこでオヂサンは思い出した・・・。何年か前に買って、ちょっとだけ使った“コマツのプリントサーバ”という優れ物があったのを。
これ、自宅でプリンタ共有できるようにと思って買ったものだけれど、自宅の場合は別に OS 標準装備の“USBプリンタ共有”でも不便は無かったので、あまり使わなかった。これを会社に持ってきたのね。ちなみに KP602EX というものです。最近は廉価版の KP602CX というのも出ているみたいだけれど、どちらも AppleTalk で 非 PSプリンタでも(ある程度機種に制限はあるが)ネットワーク・プリンタになる優れ物です。
めでたく、どのマシンからも、セレクタで選ぶだけでLBP(新潟キャノテックのプリントサーバ使用)と PM800C が使えるようになりました。AirMac 経由でも OKだしね。プリンタの場所も双方から使い易い場所に移動し、デスク廻りもすっきりとしたし、私もいちいち USBケーブル挿して使う手間が無くなったので快適です。

あ、これは OS 9 環境でのことです。 プリントサーバ自体はどちらも OS X にも対応はしているようなのですが、ドライバが無いのよね。で、OS X からはどちらのプリンタへも印刷出来ず・・・・。
OS X に標準で付いてくるドライバ、これの EPSON AppleTalk というのを選んだら、プリントダイアログはちゃんと出て来て、一見まともに印刷できそうだったのですが、最後の最後で文字化けしたエラーダイアログが出てアウト。

と、思ったら・・・・。どうせ駄目だろうと思いつつ、EPSON のサイトから PM800C の OS X 用のドライバ(ネットワークドライバで無く普通のヤツ)をダウンロードしてインストールしてみたら、ちゃんと印刷できるじゃあないですか? これはラッキーでしたね。新潟キャノテックの方は(前も試したけれど)いかんせんプリンタが古すぎる(LBP-B406GII)ので対応ドライバー無しで駄目です。
仕事では、今のところまだ OS X は全く使っていないので、困りはしませんが。


2004年2月26日 木曜日
本日のニュースから・・・。お巡りさんごっこがしたかった、27才の無職男、偽造公印使用と軽犯罪法違反で逮捕される。今の季節に着るはずのない、春夏兼用の制服を着ていたので怪しまれ、本物の警察官に職務質問されたとのこと。
警察マニアにしては、勉強が足りないな・・・・。

2004年2月25日 水曜日
今日はルノアールの誕生日(1841)、菅原道真の命日(903)。何の脈絡も無いな・・・。

昨夜のこと、自宅メインマシンのソフトウェア・アップデートで“Security Update 2004-02-23”が引っ掛かってきたので、お約束通り(何の疑いも無く)インストール。ファイル自体はそれ程大きくないのであっという間にダウンロード完了、しかしその後の“最適化”に何故かやたら時間がかかった。
再起動せよ! とおっしゃるので、お言葉通り再起動・・・・、ガーン!!! 久々に見るカーネルパニック!!! リスタートするも同じ・・・・。
仕方無いので(?)風呂に入ってきてから再起動したら、今度はちゃんと立ち上がった。今朝も普通に立ち上がったから、とりあえず問題なかろう。

という訳で、今回は事なきを得たから良いけれど、やはり以前書いたように、こういった OS に直にパッチを当てるようなモノはインストーラとアンインストーラがセットになっていた方が安心だな。で、アンインストーラは(オプションキー押しながらの起動で起動ディスクが選べるみたいに)何かの(例えば“U”とか)キーを押しながら起動すれば立ち上がってくれて、直前の状態に戻せるようになっていれば便利、安心だね。

(同日夕)来週火曜あたりに、久々のプチオフありかも??


2004年2月24日 火曜日
米国からの牛肉輸入禁止のおかげで、牛丼が販売できなくなっている牛丼屋の吉野家が、牛丼の代替メニューの一つとして販売している焼鶏丼。
これも中国、タイからの鶏肉輸入がストップし、原料の在庫が無くなるため 3月中旬で販売休止せざるを得ないということ。

ま、宗教上の理由で鳥は食べない私にとっては、何ら関係無い事なのだが、可哀想だね・・・・、吉野家さん。
そのうち、ブタでも何か問題が出て来ちゃって豚肉も駄目って事になっちゃったら、それこそ売るもの無くなっちゃうじゃない。
ダチョウ肉とか、カンガルー肉とか脚光を浴びつつある・・・・、という話も聞くから、そのうち“吉野家のカンガ丼”とか“松屋のダチョめし”とかが主流になってくるカモ???


2004年2月23日 月曜日
昨夜からの雨、まだまだ降り続いています。そして生暖かく湿った空気、変な天気ですね。
先週分のガレージセール、久々に結構人気ありました。入札 12件! 最低価格、4,949(シクシク)と語呂合わせ風にしたのですが、入札金額も 6789、6464、7979、5959、等々面白いものが多かったです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

2004年2月22日 日曜日
東京地方、日本海の低気圧に向かって吹き込む南風で気温がグングン上がりました。関東だけではなく、全国的に季節外れの高温だったようですね。
明日からは、低気圧が東へ抜け冬型になるはずなのだけれど、予報によるとどこも気温はそれほど下がらない模様。ま、まだ二月下旬ですから、この先また寒くなる時期もあるでしょうけれど、季節は確実に春に向かっているという事でしょう。

一昨日〜昨日の疲れ(遊び疲れだけどね)と睡眠不足を、とりあえず今日一日の昼寝と休養で解消。

毎年、この時期になると思いますけれど、こういう寒暖の差を繰り返して、スキー場の雪はぐさぐさ、ザラザラのクサレ雪になっていってしまうのね。
最近は、なかなかスキーに行く時間も取れないので、どうでも良い事なのかも知れませんが、自宅で各スキー場のリアルタイム情報など見ていると、やっぱりちょっと寂しくなります。

OS X を使っていると段々動作が鈍く(負荷のかかった処理で速度が遅くなるという事ではないのだけれど)なってくるような気がする。要らないものが溜まってきちゃっている・・って感じかな? あるいは、OS 9 で時々“デスクトップの再構築”をしてやりたくなる状況にも似てるかな?
起動が遅くなった時の処置とか、色々いわれている Tips のようなものもやって見てはいるのだけれど。

でも、やっぱり段々と(10秒とか15秒単位での変化ですけれど)起動に時間がかかるようになってきたり(ま、OS インストール当初より、アプリケーションやユーティリティやドライバやフォントや少しずつ増えてきているから仕方がないのかも知れないけれど)寝ている Diskが起きるのに時間がかかるようになってきたり、アプリケーションの起動(ドックのバウンド回数)にもたつくようになってきているね。
OS X はやたらと使っていない HDDを眠らせたがるようで(省エネルギー設定で Diskのスリープはしないようにしてあっても)、起きるのに(というか、一見その HDD 上のデータにアクセスする必要のないような動作をさせたときでも)時間がかかって、何かすると虹色カーソルぐるぐるになっちゃうことが多いのも困りもの。
F/W 接続のバックアップ用の HDDとかは、足引っ張るといけないので(あと、F/W の信頼性がイマイチ?と思える事、・・・具体的にはマウント、アンマウントが出来なくなっちゃったり、やたら転送速度が落ちちゃって他の動作に影響するなどという事・・・もあるので)必要な時以外は切ってありますけどね。


2004年2月21日 土曜日
昨夜は K氏の送別会、記念品は iPod 40GB!!(あっ、もちろん規定の退職金は別にありますよ)。池袋にて本日未明まで歌いまくり・・・、電車が動き始めるのを待って帰って来ました。午前6時過ぎ帰還・・・・。
一眠りして、昼から会社・・・・・。あ〜、でもまだネムネム・・・・。

2004年2月19日 木曜日
昨日書いた、ページのレイアウトがおかしくなっちゃう件ですが、NC7の Composer を使用して制作したものを NC4.7で 表示するとおかしく見えるようです。
OS 9上でも IE5 で同一ファイルを表示させるとまともに見えますから、NC4.7の問題ですかね? あまり古いバージョンは、もう使うな!! ということか?
でも、OS 9 でのブラウザは“メモリの使い方がおかしくてクラッシュしやすかったり立上りにくかったり、サイトによっては使えなかったりフリーズしたりしても”やっぱり動作の軽さ、見てくれの良さで、私は Netscape“4.7”が一番好きなんですけどね。

で、どう表示がおかしくなるかというと、


これが、NC4.7で作ったものを NC4.7で表示したもの。このように見えるように意図して作っています。


これは、エディタで HTML 手入力で(いつもやっているように)編集したものを NC4.7で表示したもの。
ま、だいたいまともに見えていますね。


これが問題の、NC7の Composer を使用して制作したものを NC4.7で 表示した場合。
画像が上の方にまとまって(しかも変な順番で、くっついて)表示されてしまいます。

問題のページでも IE5(OS9、OS X とも)や Safari だと、まともに見えるのですが・・・。
※上の画像、各見本のページにリンクしていますので、実際に各ブラウザで見たい方やソースを見たい方はご覧下さい。

(同日午後)東京地方、高気圧におだやかに覆われ週末まで高温傾向。あ〜、春うらら・・・・・・・・。
そういえば、去年あたりから話題になっている、高知競馬の史上まれに見る連敗馬「ハルウララ」の人気、ますます上昇中のようですね。
関連グッズ、CD、切手等々の売上も上々とか・・・・。


2004年2月18日 水曜日
今日はミケランジェロの命日、オノヨーコの誕生日。

前にもちょっと書いたかも知れないけれど、ここのサイトのページ制作は OS 9上の Netscape Composer(Ver.4.7)で行っている。更新は、簡単なものはテキストエディタで、画像等の多いページや、レイアウトいじったりするときは Composer を使う。

Netscape Composer(Ver.4.7)を使うときは、すべて OS 9 上で作業していれば問題は起きないのだけれど、自宅メインマシンは最近 OS X で起動している事が多いので、その状態で OS X の Netscape Composer(Ver.7.0.2)を使って更新するときがたまにある。そうするとリンクが変になったり、レイアウトがおかしくなることが多いようだ。
ま、リンクに関しては相対リンクのつもりがローカルのディレクトリ指定のリンクになっちゃったりするケースが殆どなので、いちいち確認すれば、さほど問題は無い(いや、面倒といえば面倒)が、レイアウト(画像の配置など)がおかしくなっちゃうのは困ったものだ。

具体的には、ドラッグして配置した画像のタグに、なぜか勝手に位置やサイズの情報やらが付いている。NC 4.7 の場合は単に <img src ="xxxx" >だけなんだけれど、NC 7 だとその後に色々な情報がくっついちゃうのね。NC 7 で見れば、ちゃんと見えるのだが旧バージョンの NC 4.7 では何故か画像だけがページの上の方にまとまって表示されてしまう。ガレージセールの商品写真のところなど、良くそういう事になるね。気が付いたときに、エディタで開いて要らないタグ取っぱらって直してますけど。

OS X の問題というよりも、Netscape のバージョンの問題なのだろうけれど、4.7 と較べて、かなりお節介になっているのが(ソースを見てみると NC 7 で作ったヤツは、色んな余計なタグが一杯ズラリと・・・)災いしている模様。

ちなみに OS 9 では常用のブラウザは一番軽くて快適でメーラーもWebページ作成も兼ねる NC 4.7、たまに表示出来ないページを見るときに IE 5 を使う程度。NC のそれ以上のバージョンは、無茶苦茶重いし、表示もシンプルでないのでまず使ったことが無い。
OS X では Safari がメイン。やはりサイトによって表示等に問題があるところは、補助的に IE 5 を使う。OS X でも NC の 6 とか 7 は、メチャ重いし、美しくないので前述の Composer 機能が必要なときに使うのみ・・・・、といった使い方をしています。


2004年2月17日 火曜日
昨日のニュースから・・・。ハンセン病元患者の団体の宿泊を拒否したということで問題になっていた熊本のホテルが、廃業宣言をしたとの事。元患者側は、今までのホテル側の対応を不服とし、営業停止などの処分を県に要請。県も営業停止処分を下す方針を決定し、正式発表する矢先の出来事。

ところが元患者や県は突然の廃業宣言に“非常に”困惑しているという事らしい。ホテルとしては廃業の理由を「最大限の謝罪を示すため」と説明。営業停止処分にしろというところを、永久にやめる事にしたのだからこれ以上の責任の取り方は無いはずなのにね。

ま、今までの経緯をみていても、ここの社長、なかなか骨のあるヤツだなぁと思っていたけれど、やってくれましたね。
ホテルを廃業するという事は、従業員の処遇とか、土地建物をどうするかとか、それは大変な事だと思うけれど、よくぞ決断しました!
これで、ホテルをハンセン病元患者のための保養所にでも使ってくれと、県に寄付でもしちまえば拍手喝采なのですが、そこまでは出来ないのかな?

ここの社長も、ホテルの支配人も個人的にはそういった元患者を差別したりすることは無い、そして出来ればお客さんとして楽しんでもらいたいと思ってはいる・・・と以前いっていたけれど、それは本当なのだと思う。しかしホテル事業という客商売をしている以上、今の世間一般の見方から考えて、直前まで元患者の団体だと知らされなかった(社長いわくは、県がひた隠しに隠していた)宿泊予約を断らざるを得なかったのは仕方がない事だと思う。
だから、事件のあとも、元患者には「申し訳ない事をした」と謝罪しても、ホテルの営業方針としては間違っていなかったといい通してきたんだよね。
それが駄目だというのならば、営業をやめざるを得ないって・・・。エライよ、ホンネを通し続けたアンタは。

これは、単に一企業と行政の間だけの問題では無いような気がするのは、私だけでしょうか?
イレズミお断りの風呂屋、外人お断りのアパート、暴力団お断りのパチンコ屋・・・・・、なんていうのはどうでも良いのだが、身心障害者の社会適応のための施設建設計画に猛反対する地元住民グループや、障害者、高齢者の雇用に及び腰な企業(何を隠そう、零細企業である私のところでも、従業員の募集に際しそういった方々が応募してきたら、面接をするまでも無くやんわりとお断り申し上げる事も・・・)、白い杖を持った歩行者がいても(優しいタクシーとか書いたステッカーなんか貼っちゃっているくせに)横断歩道で徐行もせずに突っ走るドライバー、車椅子では到底乗り越えられない段差や階段のある道路や公共施設、そういった問題を解決する努力を、国、行政はまずやるべきだし、そうなれば我々の見方、考え方も変わるように思えます。いや、変えてゆかなくてはいけないんですけどね。

BBSでもレポートされているように、GigaDsignsの G4 Dual アップグレードカード、使い始めた方、増えてきたようですね。TKさん、GZさんとも 1.3〜1.33GHz 止まり。K氏のも 1.4で起動はするものの、若干トラブル発生するようで 1.33 で使用中との事。まぁ、元々 1.25GHz のチップで 1.3 or 1.33 動作保証(いや、動くよということで保証で無いのか?)という商品ですから看板に偽りはないのですが。
私が去年暮れに購入した初期ロットのものは、何と 1.467GHz でもちゃんと起動しました。一部アプリケーションで挙動不審の症状が出たので(それでもアプリが落ちるだけ。フリーズはしませんでした)現在は1.4GHzにしてありますけれど、超安定動作中です。
最近のロットのものは、クロックアップ耐性低いのでしょうかね? モトローラの CPUチップのテスト、出荷基準というのはどうなっているのか良く知りませんが、製造時期によって高クロックのものが沢山採れちゃったけれど、低クロック品の需要が多い時には下のランクの刻印打って販売しちゃうから、いわゆる“耐性”の高いものが多くなる。時期によっては逆のケースの時もある・・・、ってことでしょうか?


AGP Graphics & GigaBit Ethernet 用は、こんなふうに小さなファンが2個付くようです。そのためにカード上にファン電源のコネクタが2個あったのね。これで謎が解けた。

これも昨日のニュースだけれど、盗難にあった通帳で引き出された5億4千万円を、本人確認を怠った過失があるということで銀行に返還するように、100人が提訴したとの事、。

偽造された印鑑の陰影と届出印の陰影が、明らかに違っていた、あるいはろくに見もしなかった・・・、という事であれば銀行側の過失も問われようが、プロとしての判断能力を持った銀行員が、細心の注意を持って照合した結果、同一と判定出来た場合は、通帳、印鑑の押された請求書と支払い条件は満たされているので、通常の払い戻しが行われても仕方がないのでは?と思う。
一番過失があるのは、通帳を盗まれたり、盗まれたのに気付かなかったり、金が引き出されたのに気付かなかったりして、大切なものであるはずの通帳の管理もしっかり出来ないような、預金者ではないのかな?
通帳、印鑑もろとも盗まれて、それで引き出されちゃったら、もういう事無しだよね。
本人確認を嫌がったり、うっとおしいと感じる預金者が多いのも事実だし、銀行側としても客商売だから、お客を始めから怪しいヤツかも知れないという目では見られないしね。

それにね、返還を求めるのだったら実際に通帳を盗んで、金を手にした“ドロボー”に対して、返せというべきでしょう。それが、なかなか出来ない(犯人が検挙されていない、支払い能力が無い)から、手っ取り早く“銀行の過失”という理由をこじつけて、銀行に返還請求をしているんだね。

日本最高齢のレッサーパンダ死ぬ。享年 19才、合掌・・・・・・。
奈良公園の白鹿死ぬ。享年 9才、まだ若いのに・・・・、合掌・・・・・。
国内唯一のテングザル死ぬ。享年 23才、合掌・・・・・・。


2004年2月16日 月曜日
(午前1時半現在)東京地方、強風が吹き荒れています。

2004年2月15日 日曜日
長年(25年目でしたね)私の会社で一緒に働いてくれていた K氏が、訳あって今月20日で退職する事になった。ま、今後も Macユーザー仲間として(いや、実は入社前からアマチュア無線が縁で知りあった、腐れ縁の仲なのだが・・・・)のお付き合いは死ぬまで続くのだけれど。
会社としての送別会は金曜日にやるのですが、昨夜は“私設送別会”で飲み食い歌いまくって午前3時帰還。

ウシの件、日本は(輸出するものも含めて)全頭検査してるっちゅうのに(全頭検査する事の意味、意義はどれ程あるのか?という議論はさておき)米国はいまだに日本からの牛肉の輸入を(以前、日本国内で狂牛病感染牛が見つかった時点から)禁止しているという驚くべき事実!
日本に対して、禁輸措置を解除せよという前に、そっちの方を解除するのが先ではないの???
世界の平和を守るサルブッシュ保安官には、何をいっても通用しないのかも知れませんが・・・。


2004年2月14日 土曜日
今日は、セイント・バレンタインズデー。チョコレイトの日だね。私は、お酒の方が良いのだけれど・・・。
うん、ウィスキィにチョコレイトというのも・・・・・・、良いかな??

ブッシュ国のウシのことだけれど、昨日書いた方法以外に(政府間できっちりと取り決めをしないといけないならば)ブッシュ君が安全だ、心配ないと言いきるならば、条件付きで信じてあげるのも良いかも?
条件というのは、すぐに禁輸措置を解くけれど、もし今後米国産牛肉に狂牛病病原体が発見されたり、それが原因で狂牛病にかかっちゃった人が出た場合は、輸入解禁日からそのような自体が生じた日までに日本が米国から輸入した牛肉の代金を、米国は“全額返金”する(ウソツキ商品だった訳だから)というお約束をするということ。


2004年2月13日 金曜日
昨日書いたシステムフォントの件、とりあえずフォントフォルダを退避して、別パーテーションに入れてあるシステムから無事なフォントフォルダ(フォント数は少ないけれど)を持ってきてすげ替えてみた。
再起動すると、システムフォントは元通り正常に。あれ? でも、まだ Finder上では日本語入力が出来ない。ことえり、VJEとも淡色表示で US しか選べないって事。初期設定フォルダから“MacOS設定”というのを捨てて再起動したら、正常になりました。
で、退避してあったフォントフォルダから DFフォント、HGフォントをドラッグコピー、今度は問題無く使えています。

とりあえず、この状態で使う事に。もし、以前作った書類で“フォントが無いよ〜!”と怒られたら、その都度退避してある旧フォントフォルダから必要なものだけ引っ張ってくる事にします。

米国産牛肉の BSE 問題・・・、ちゅうか輸入禁止問題。米国では全頭検査必要なしとの結論で、米通商代表と日本政府の交渉も平行線・・・。

この件で、ふと思ったのだけれど、この問題、別に“日本国政府が米国政府から牛肉を買っている”訳ではないよね。過去も、現在も、将来も、中には一部食料備蓄として政府が買い入れているものもあるのかも知れないが、殆どが“日本の民間食肉業者が米国の民間食肉業者から買って(輸入して)いる”のではないの?

しからば、別に政府間交渉がどうあれ、輸出業者は商品を買ってもらうために、仕向け地の基準に合わせた仕様で輸出するのが当たり前でしょう。日本向けのものに限って、日本の安全基準に合わせた(全頭検査するなり)ものを業者が輸出すれば良いだけの話なのではないかいな??

例えば自動車でも、それぞれの仕向け国の排ガス基準や安全基準に合わせたものを輸出しているじゃない。本国の基準では、そこまでしなくても問題無いっていうものでも、外国に売るためには、そうでないと買ってもらえないからね。輸入国では、基準に合ったものだけ輸入許可を与える。輸出側ではそれだけコスト高になるけれど(買ってもらうためには)民間商取引なのだから、それで良いのではないかと????


2004年2月12日 木曜日
あちらの世界では、またまた穴開き OS に継ぎを当ててくれと、大騒ぎしているようだけれど、こちらの世界(こっちも時々綻びが見つかって、勝手に継ぎ当てをしてくれるけれど)の“ソフトウェア・アップデート”のような機能は無いのだろうか?
そういう機能が有れば、ネットに繋がっている限り、こんなに大げさ(一般のニュースになるような)に“お知らせ”しなくても良さそうだけれどね。ネットに繋がっていないマシンは、穴が空いていても攻撃されないだろうからとりあえず OKだし、繋げた時点でそういうものが立ち上がってアップデートしてくれれば問題ないと思うのだが。
あちら側に、全く足を踏み入れたことのない私なので、見当違いのことを言っているかも知れませんが・・・。

家人用素人 DTPマシン、最近 G3 MT/500から G4/DA/Sonnet 1.4GHz Single に格上げした。新規インストールしたシステムフォルダに(10.3.2 も一応入れたけれど、9.2.2 がメイン。以下 OS 9.2.2 でのこと)に旧環境(8.1から段々とアップデートしてきて最終的に9.2.2になっていた)の HDDから必要な機能拡張とかコントロールパネルとかを一つずつコピー、インストールしなおした方が良さそうなモノは入れ直したり、バージョンを最新版にアップデートしたりもした。
フォントは古いフォントフォルダからごそっとコピー。アプリケーションや初期設定も(インストールし直したものも有るけれど)同様に。
で、使用者にとっては、旧マシンと全く同じ感じで使えるようにした。デスクトップにあったものとかも、すべて元どおりにね。

ところが問題発生。以前作ってあった書類を開くと“使用してあるフォントが無い”と怒られる。(具体的にはTrueType の DF xxx 系のフォント)
SimpleText でフォントメニューを見ても出て来ていない。フォントフォルダを見ると一応該当フォントは入っているのだけれどね。コピーの仕方がまずかったのかな?

緊急対策として私のマシンで正常に使えている同フォントファミリーを CD-R にコピーして入れ替えてみた。元々入っていて使えなくなった同フォント(何故か私のマシンには入っていなくて、必要ないと思われる同フォントの丸漢ファイルもあったけど)を一時的に退避して入れ替えた訳。
再起動しなくても、アプリケーションを立ち上げ直しただけで、使えなかったフォントが使えるようになった。お見事!

問題は、ここから! 翌日起動してみると、システムフォントが変!! Finder 表示が 変なフォントになっちゃっている。アピアランス・コントロールパネルで確認するとラージ・システムフォントが“DF 平成ゴシック W9”に、スモール・システムフォントとFinder 表示フォントが“Geneva”に。ここがおかしいのね! と思い変更しようとしても、他の選択肢が出てこない!!
一応Finder 表示は日本語にはなっている(多分DF 平成ゴシック W9)けれど、Finder 上では日本語入力に切り替えも出来ない。アプリケーション中では日本語入力可能だけれど,フォントメニューに OSAKA とかは出てこなくなっちゃった。
別のところから OSAKA(Bold、Narrowも含めて)をフォントフォルダに持ってきてやっても、あやしそうな初期設定を捨てても駄目。
時間切れで、それ以上検証していないのだけれど、一体全体、どうなっちゃったのでしょうね?

本日のニュースから・・・。


米大統領、核兵器拡散防止策の強化訴える・・・「核燃料を生産できる国の数を制限することなどを提案」、原子力発電用の燃料なども製造禁止って、まず米国が率先して生産をやめてみれば良いのじゃないか? ウシの全頭検査するよりかは、簡単にできることだろう・・・・。

パルちゃん、テールランプ LED 360灯仕様完成・・・。


2004年2月11日 水曜日
今日は、紀元節。エジソンの誕生日。

本日のニュースから・・・。
中国外務次官が首相の靖国参拝発言に抗議。「遺憾に思い、不満を表明する」と。はい、勝手に不満に思っていてください。
茨城で「吉野家に牛丼がないとは」騒いで暴行をはたらいた男を逮捕。はい、そういう人は狂牛病にかかって早くこの世からいなくなってください。


2004年2月10日 火曜日
昨日のニュースになるけれど、500系のぞみの顔に大穴が・・・・。飛び込んだ人は、タイミングを合わせて飛び込んだ訳ではないのだろうけれど、下りのぞみ5号→上りのぞみ112号→東海道線快速・・・、とビリヤードっちゅうかピンボール状態っちゅうか、次々と飛ばされてぶつかったようだから、さぞかし痛かったろうね。
新幹線は、あの区間は250〜270km/hくらいで走っているところだそうで、大事故にならなくて良かったです。でも、各列車遅れたり、大勢の人の手を煩わせたりしている訳だから、死にたい人はだれにも迷惑を掛けない方法で死んでもらいたいものだと思います。

関西学院大学ワンゲル部パーティー、全員無事救助されて良かったですね。でもね、この季節、中低山といえども山を甘く見ちゃあいけませんよ! 下手すりゃ裏山で遭難死なんて事もあるんだから。彼等も、大勢の人に多大な迷惑を掛けているよな。

リコーの“ジェルジェット”とかいうカラープリンタ、どうなんだろう? もっとも Mac用ドライバは無いみたいだけれど・・・・。

吉野家牛丼最後の日まで、あと一日・・・・・・・・・・・・・。
普段、それほど食べないけれど、無性に食べたくなる時がある。ま、いわゆるジャンクフードの一つではあるのだけれど、不思議な魅力を持った食べ物だな・・・、あれは。

(同日夕)GigaDesigns の G-Celerator Dual G4 版、一時期メーカー在庫切れになっていたけれど、新たなロットの出荷が始まったようで、K氏に頼まれて 1月初旬に OWC に発注していた分(1.25 Dual Tested for 1.33 For DA/QS)が、昨日やっと到着しました。本日早速取り付けたとのことで、私のと同じく 1.4GHz で安定動作している模様。
メールにて相談を受けていた、パリ近郊在住の TK氏のところにも到着したという知らせ。同氏のは、1.25 Dual Tested for 1.3 For AGP Graphics & GigaBit Ethernet。1.3GHz は当然 OK だけれど、残念ながら 1.4GHz では起動しなかったとのこと。今後 1.35 でテストしてみるとのことです。

このカード、クロック倍率はジャンパー設定で自在に変えられるのに、AGP Graphics & GigaBit Ethernet 用と DA/QS 用が別々に用意されているのは何でだろう? と疑問に思っていましたが、TK氏よりの情報で、AGP Graphics & GigaBit Ethernet 用は、ヒートシンクに3cm角くらいの小型のファンが 2個取り付けられているという違いがあるということが判りました。ちなみに DA/QS用は 8cm ファン 1個です。
筐体(CPU位置)の違いにより、ヒートシンク、ファンを変えているんですね。なかなか細かな気配りかな?


2004年2月9日 月曜日
牛丼最後の日まで、あと二日・・・・・・・・・・・・・。

2004年2月8日 日曜日
火星探検隊一号車“スピリット”のフラッシュメモリー、無事に再フォーマット完了で“健康体”になったとの事。私も健康体になりつつあるし・・・・、良かった良かった。ところで、二号車“オポチュニティ”のヒーター入りっぱなしで電気食い過ぎるトラブルはどうなったのだろう?

前納入学金・授業料返還訴訟の件、BBS でもご意見頂きましたが、この問題や、企業従業員の発明に対する対価請求訴訟問題、あるいは購入した分譲マンションの価値が下落したから金返せと行ったような集団訴訟問題というように、“当初当事者同士で合意の上になされた事”に対して、後から一方が“こうなっちゃったから、こうしてくれ!”と図々しく文句をつける事態が頻発しています。

もちろん、個々の色々な事情が絡んだ問題もあるでしょうから、当事者同士が個別に勝手に訴訟を起こしてどっちが勝とうが負けようが私の知るところでは無いともいえます。

ところがですね! これらは、当初の自分の判断の甘さ、あるいはリスクの判断が出来ない無能さから発生した“当事者同士の問題”であるのにもかかわらず、マスコミやら弁護士団体やら消費者団体やらが、「文句をつける方が正義だ!!」といった姿勢でけしかけている、焚き付けているように思えてなりません。
今までたびたび書いているのは、その辺のところが、私としては気に喰わないからなのです。


2004年2月7日 土曜日
朝、医者に行き胸のレントゲンを撮ってもらうも、特に異常なし。一安心・・・・。

未承諾広告 ※ 池袋西武にて「没後100年エミール・ガレとその時代展」明日まで開催中・・・・。

本日のニュースから・・・・。「オレオレ詐欺」の次は「ごめんなさい詐欺」ですか・・・。何でもだまされちゃう人いるんだね。中には、怪しいと判っていても、もしや我が子? と思って振り込んじゃう人もいるのだろうけれど。

“入学辞退は3月中に 前納金弁護団が呼び掛け”って、この問題、前にも書いたと思うけれど入学試験でいわゆる“滑り止め”で受けたところに合格して、入学の権利を確保しておくために払っておいた入学金等を、“本命”に受かったからと“返せ”という訴訟の事なんだけれどね。
大阪の前納入学金・授業料返還弁護団という団体、そして東京の入学金・授業料問題東京弁護団という団体が提唱しているらしい。
いうことが良いね!「ぼったくりは許さないぞ!」だって。いくらなんでも“ぼったくり”ではないでしょう。中には集めた金で学校幹部が豪勢に遊んじゃっているようなところもあるのかも知れないが、ほとんどは学校施設や設備の拡充、教員の給与等々で学校経営にかかる経費の原資として考えているんじゃ無いのかな?

確かによく読んでみると、法律的にも前納入学金・授業料等という名目で徴収した金は、実際に入学しなかったら返還されなければいけないという理論も正しいようには思える。
しからば、学校側は入学しなかったものからは一切金を取らない。但し入学金・授業料の金額は今の何倍にもなりますよ。という事にすれば万事丸くおさまるということか?
あるいは旅行のキャンセル料のように、いつまでは何割、その次は何割、4月になったら全額・・・、というようにキャンセル料を取るようにして前納入学金・授業料等と相殺できるとしても良い訳だ。この場合でも入学金・授業料の金額は今の何倍にも(学校によって、辞退者が多い、少ないで変わってくるだろうが)なるはずだね。

こういった方法と、現状とどちらが良いのか、あるいは折衷案的なもので良い方法は無いのか・・、といった進歩的考えは、どちらのサイトを見てもな〜んにも書いていない。

要するに、これらの団体は(弁護士の集まりだから)依頼者(仕事)が増えれば良いだけって事。そして“呼びかけ”って形で、さも良いことをしているように見せかけた宣伝までしちゃってるという事だ。

閑話休題。160GB 7,200RPM HDD が1万円割れ。安くなったものです。容量あたり単価は一昔前(160MB で5万円位しなかったっけ?)の5000分の1くらいか・・・。もし当時、160GB のHDDがあったとしたら、一個 5,000万円しちゃったんだ!
どんどん安くなるのは(HDDにしても半導体にしても)良いことだけれど、作ってる方はそれで利益が出るのだろうかと心配になっちゃう。利益率は同じか多少高まっても、なんてったって単価が恐ろしく低くなってるわけだから、よほど数売らなきゃやって行けないよね。

以前聞いた話でも、あるHDD のヘッドのメーカー、研究を進めて高性能ヘッドを開発、それが大当たり。でもね、高性能=高密度化=プラッタ数を少なく出来る=ヘッドも少なくて良い=数が出ない・・・、で困っちゃった。
とか、あるモーターのメーカー、HDD 単体での大容量化が進んで今までより少ない台数で済むのでスピンドルモーターの出荷量が減っちゃった・・・なんて話がありました。
単に高性能化するだけじゃあ、要らないものが沢山出て来ちゃうので、作る方は、更なる高性能化や台数売ることを考えて常に突っ走ってなくちゃいけないってことね。
そう考えると、最近の HDD が消耗品化していている(よく壊れる)のも納得できるような気がしますね。


2004年2月6日 金曜日
熱は、ほぼ平熱に戻ったけれど気管支が・・・・・。ゲホゲホ・・・・。喉はたいして痛くないし咳もそれほど出ないのだけれど、一旦咳き込み出すとものすごく苦しいです。奥の方に痰が溜まっていてなかなか取れない感じ。痰に(僅かだけど)血が混じっちゃったりしてるし。
これも、普段のヘビースモーカー生活のしっぺ返しだという事は判ってるんですけれどね。

火星探検隊一号車「スピリット」はどうやら元気になりつつあるようですね。前に「初期化してリストアすれば・・」って書いたけれど、あれだけ遠くにいると、ちょっとしたデータの送受信も大変なのね。

※※広告 本日から3日間、池袋西武にて「没後100年エミール・ガレとその時代展」開催中。 ※※

久々にGossamerいじり・・・。G3 900ZIF(750FX)などというものを載せてみた。とりあえずソフトでクロック倍率変えられるので 933MHzにセット。サクサク安定して動くね。でも何だか(入れたマシンは、それまでは G3 500)うんとパワーアップした底力のようなものは感じられない。G4 667 入れた時の方が(体感では)パワーアップしたように感じられた。単にクロック周波数だけでなく、キャッシュレシオ、キャッシュ容量、G3/G4 の得意不得意分野、等々色々な条件が複雑に絡みあって違いが出てくるのだろうけれど。
不思議な事に、この ZIF入れたら時々サボるようになっちゃった。一瞬フリーズしたか?と思うんだけれど数秒〜十秒くらい待っていると、何事も無かったように動き始める。一体何だろう? Finder操作でも、アプリケーション使っている時でも、たま〜に起きるのよね。

最近、こんな事して遊んだりもしています。本当はレンズユニットバラして、現物合わせで全部自分で工作して・・・、のほうが面白いんだけど。
一応ユニバーサル基板や、超高輝度LED数百粒や、定電流ダイオードやら買い込んではあるのだけれど、根気と時間がなくてね。

(同日夜)原田君が Mac売りからマック売りに転身するそうな。チーズ・クォーター・パウンダー復活させてちょうだい!!

秋葉館で SONNET Encore/ST G4 1.4GHz が \58,980 との事。OWC で $499.85 だから、送料保険料・輸入時消費税考えると、そんなに変わらない。安くなったものです。
そういえば、PowerLogix の PowerForce Dual G4-7457 Series 133、ようやく出荷され始めているようです。OWC にて 1.3GHz版が $997.99、1.4GHz版が $1,099.00 との事。
GigaDesigns の 1.25GHz Dual(1.33〜1.4GHz で動いちゃうヤツ、但しチップは 7455B)が $749.99 だから,ちょっと割高かな?ちなみに Giga のこのシリーズ、初回の量産ロットがはけた後、一時在庫切れになっていましたが、今週あたりから次のロットの出荷が始まったようです。


2004年2月5日 木曜日
ちょっと、復活。体温 37度程度にて安定。今日は朝から出勤・・・・。

2004年2月4日 水曜日
もう一日臨時休業・・・・。体温 37度台に低下、明日は多分大丈夫。

2004年2月3日 火曜日
本日臨時休業。とりあえず午前中医者へ行く。只今の体温 38.9度、要冷却。

2004年2月2日 月曜日
何となく、風邪再発(いや、新しいのを貰ったのかも・・・、今度は喉が・・・)の兆し、ヤバイな。

例の青色 LED の件、中村某は請求の増額も検討しているとのこと。裁判所が600億円という数字を出したからだね。この人が最初に(いや、一度増額しているんだ)請求した200億円というのは、自分で自分の発明に対する正当な対価として弾き出した数字のはずだったのだけれど、それはもう関係なくなって、取れるだけ取ろうってことね。こうなると、もう金の亡者だな。
ま、その金で中村基金でも作って、報われない研究者のための救済事業でも始めるんだったら、ちょっとは見直してやるけど。

ここ数日、かなりしつこく書いたので、この話はこれでやめますけれど、誤解が無いようにいっておきます。私は「すごい発明をしたものは、それなりに報われるべき」という事に、決して異論はありません。(それが金銭であるか、名誉であるか、あるいは今後の処遇であるかはその人の立場によって違ってくるのは当然であるが)

(同日夜)今日は午後から、喉痛い、咳が出る、頭痛い、手足痛い、体中力入らない、ふらふらする、寒け・・・・ブルブル・・・で、会社でずっと(部屋の中で)コート着てました。
帰宅して、体温測って見たら 38.7度。暖かくして早く寝た方が良さそうだね・・・・・・・。


2004年1月31日 土曜日
昨日書いた、青色LED 訴訟の件、BBS にも色々とご意見頂きましたが、要するに私は、中村氏の(ある意味で)「ゆすり、たかりに似た根性」が好きではないということだけです。そして、「たかが、そういった事」に対する裁判所の判断も、誤っているのではないかと思うのです。

これが、特許権を個人と会社の間で、改めて譲渡するにあたっての契約上で、譲渡金額の折り合いが付かず訴訟に持ち込まれたということであれば、今回の裁判所側のいわゆる“対価”の算出方法は間違ってないし、妥当な判決だとも思います。

しかし、今回は特許権は既に会社側にあると、裁判所も判断していることから、“対価”を算出した上で、請求権は無い、という判断をするのが妥当な判決だと思います。
研究者、企業にとってもそういう判断があれば、今後はお互いうまくやって行く仕組みを考えなければならない、という良いきっかけになるでしょう。
ま、これから高裁、最高裁と最後まで行くのでしょうから、裁判所の判断がどのように変わるか判りませんけどね。

訴訟の件は別にすれば、この発明に関しては、やはり凄いものなのだと思いますし、中村氏の研究者としての能力も素晴らしいものだと思います。
青色LED、今まで無かったものが、これだけ世界中で活用され、しかも類似の技術の礎になっているものは他にはあまり例を見ないかも知れません。
あと思いつくのは、携帯電話の“iモード”くらいかな。瞬く間に拡がり、(私は使っていませんが)多くの人が(無しではいられないくらいに)恩恵を受け、それによって利益を上げている企業は無数にあるだろうし、金額も相当なものになるのでしょう。
あれは、確かリクルートの社員だった松永某女史の発案でしたね。同氏は現在は自身で事業をやられているようだが、当初の発案に対してどれだけの報酬を得たのか、ちょっと気になるところではあります。(ざっと調べてみましたが、はっきりしませんでした)

で、話は戻って中村氏ですが、ご自身で「技術者よ、勇気を出して会社を辞めよう」と言っていらっしゃいます。これを読むと、良く判るのですが「だったら、さっさと辞めれば良し!」と思いますけどね。
でも、この人根性悪いんですよね。(会社が特別待遇として考えてくれたと思われる)新しく設立される研究所の所長就任拒否、6,000万円の特別退職金受け取り拒否、そしてルールに縛られるの嫌・・・・、って。それとね、現在の職に就いていられるのも、ある意味自身の研究成果に対する“対価”なのではないかと思いますけど・・・・。(現在、いくら給料貰っているのか知らんが)

(同日午後)巷で流行している(らしい)脳内チェックというのをやってみました。

結果。社長になれる度数 70%、理論派分析タイプ(Bb型) だってさ・・・・・。社長失格度数が 30% あるってことだ・・・・・・・・。

数学に強く、これをキッチリ理論的に組み立てていくことに能力を発揮するあなたは、当然理科系の仕事に向く頭脳の持ち主です。したがって正しい分析と確かな見通しを求められる職業にあなたの能力は発揮されます。
経済・経営管理・電子工学などの基礎システムづくりや運営などでこの型 の能力は欠かせません。データを誤らず認識し、分析できるため組織の基 盤をしっかり支えられるのです。組織を形成するためになくてはならない存在です。
・・・・との事

これも、あちこちで話題になっていることだけれど、公的個人認証制度、ウィンドウズのみ使用可能って、日本国中で 2〜3人しか使っていないような OS(自作とかね)まで対象にするのは難しいかもしれないけれど、何とかして貰わんとね。こっちはたんまり税金払ってるんだから。
「国道は、日本でシェアの多いトヨタ、日産、ホンダ車向けの規格で作ってあるので、他メーカーの車は通行できません」なんて事になったら、非難轟々だと思うけれど・・・・。同じ事でしょ。

OS 問わず、各種インターネットブラウザ上で動作、専用のプラグインとして提供・・・、とか出来ないの? これだったら異なる OS、新しい OS 等に対応させるのも部分的変更だけで済みそうだし、莫大な開発費がかかるということも(素人考えでは)無さそうに思うのだが。
銀行のネットバンキングでも個人顧客向け以外に、以前は(専用の通信ソフトウェアをインストールしなければいけなかった)企業向けのサービスも最近はブラウザを利用して出来るようになっているんだしね。因みに UFJ 銀行の場合は電子証明書、10億円まで扱えて、Mac OS でも利用可との事。

そうそう、公的ネットワークサービスで思い出したけれど、いわゆる“住基ネット”。これは、まだ一般個人のパソコンから接続していろいろなサービスを受けることは出来ないようだが(上の、公的個人認証というのは将来そういうことにも使うものなのかも?)“住基ネットカード”があれば、役所の窓口で今までより簡単にいろいろな手続ができるという事らしい。
“らしい”というのは、私の住民登録してある東京都杉並区では、まだ住基ネットに接続していない。そしてカードも発行していないのです。
個人情報保護のためのセキュリティーに問題があるので接続しないと、山田宏とかいう区長が勝手なことを言っているために、折角の便利な住民サービスを区民は享受できないのです。
個人情報っていったって、たかだか「住民票」だろ! そんなのに書いてるある情報なんて、地元の郵便局員の方がよほど知っているんじゃないの? 情報が他に使われたところで、ま、誕生日や年齢にタイミングを合わせた DM が来るのが増えるくらい?? 電話番号も書いてないんだしね。深刻な実害は無いだろう。

で、この区長そんなことを言う(自分の歳をサバ読んでるのがバレちゃったら困るとか?)割りには、もっと大事な事には無頓着。
それはね、印鑑証明! 印鑑証明書というのは、昔は“登録印を押した申請書を提出し、役所では届け出られている印影と一致することを確認した上で証明印を押し”証明書としていた。だから印鑑を登録した場所に行かないと、すぐには証明書を発行してもらえなかった。

それが、いつの頃からか“印鑑登録カード”というものが発行されるようになり、登録された印鑑の印影は区役所のサーバーに画像データとして保管されるようになった。そしてどこの出張所でも(印鑑を持って行かなくても)カードを提示すれば証明書を発行して貰えることになった。区のネットを通じて出張所の端末にデータが送られ証明書がプリントアウトされる仕組みね。
これの方が、よっぽどヤバくないかいな?? 別に住所氏名生年月日転出転入記録家族構成等々知られても、上に書いたとおりそれ程実害は無いと思うけれど、印鑑証明書が盗用されちゃったら、下手したら財産、家屋敷知らない間に売られちゃったり、名義を変えられちゃったりということも考えられるのよ。

何か、大事なところが抜けているような気がしてならないのだが・・・・。
ま、何があっても役所に責任は無い・・・、という考えなのかも知れないが。前述の印鑑登録の制度が変わったのも、ある意味責任逃れのためでもあるんだよね。以前は提出された印影と、登録された印影を役所が較べて同一であるという証明を出していた。これだと偽造印が押されたものに証明を出してしまうと、同一と判断した役所に責任がかかってきちゃう訳。
で、今の証明書は“この印影は登録されたものの写しです”といったようなものだから、実際使われた印鑑が偽造のものであった場合、それを見破れなかった使用者に責任を押しつけることができるって事です。

じゃあ、何で住基ネットの件だけそんなに拘るの・・・? って、実情は区長の支持層が住基ネット反対派が大多数を占めるってことかな?

(同日夕)数日前から米国のサイトでは発表されていた iBookロジックボードリペアエクステンションプログラムが日本の Apple のサイトでも発表されています。それにしても、どうしてこんなに判りにくい奥深いところに“隠して”あるんだろうね。

私のところの iBook も 700MHz(16VRAM)2台とも(内一台はいまだ現用中)に、おかしな症状が出ていた。たま〜になのだけれど画面上にゴミのような横線が出る。そうなるとウインドウやアイコンをドラッグするとゴミを引きずっちゃったような跡が残るし、だんだん表示が乱れてきて使えたもんじゃない。フリーズするとかそういうことは無かったけどね。
たいがい再起動すればなおっていたが、すぐに再発することもあれば何カ月も大丈夫な事もあり、気まぐれだった。ディスプレーケーブルの断線しかけとか噛み込みとかでは無い感じで、GPUチップかVRAMがちょっと変なのかな? でも常時起きる訳ではないし、再起動すれば大丈夫だから・・・と、そのまま使っていたのだけれど、これも今回問題になっている不具合に該当するのかな? シリアルナンバーは、ばっちりヒットしています。
800(32VRAM)の方は、シリアルは該当するが今のところ一度も問題は起きていません。


2004年1月30日 金曜日
青色LED 開発に絡む特許に関して、元会社員中村某が、元雇い主の日亜某社に対して起こしていた 200億円請求訴訟で、東京地裁は信じられない判決を下した。

訴え通り、会社は元社員に 200億円を支払えというもの。

ここで問題だな、とても変だな、と思うことは、“特許権は自分の物という元会社員の主張に対し、特許権は既に会社に譲渡されている”と中間判決では認定されているのにもかかわらず、対価を支払えという事。これは特許権譲渡に対する対価ではないよね。
もし、特許権が実際には(見かけ上は譲渡されていたようでも)まだ譲渡されていなかったということであれば、これから当人同士で譲渡条件を話し合うだけなので、別にいくらで売り買いされようが廻りには関係の無いことだろう。
しかし、判決は特許権は会社にあるということだが、それによって会社が得た利益の何パーセントかを元社員に支払えというものだ。

こういう事がまかり通るようになると、世の中大変なことになるね。ま、大金持になる人も結構出てくるかも知れないけど、潰れちゃう会社も出てくるだろうし、開発研究をさせている社員に対し“成果によって会社が多大な利益を上げた場合は比例した報酬を出す”けれど、“損失が発生した場合は比例した損失補填の負担をさせる”というような雇用契約結ばないといけなくなるから、会社も従業員もヒヤヒヤものだろう。
研究開発者でなくても、例えばあるセールスマンが、不景気だし会社も傾きかけているし見切りを付けて退職した。で、退職前に最後のご奉公ということで新しい営業手法、システムを考えて部下たちへの置き土産にした。景気悪いから退職金も雀の涙だったけれど、その後その営業手法が大当たりして会社の業績は急上昇。てな事になったら、現在の会社の利益の何割かをこの人は堂々と請求できるようになるってことね。
あるいは音楽家や物書きが、作品をレコード会社や出版社にいわゆる“売り切り”で譲渡した。あとで大ヒットしたらこれも請求できるよね。

我々、美術骨董業界でも(これは今はあまり注目を浴びていないけれど、私が経験、知識を生かして探してきた、とてもいいものですよ!と念を押されて)仕入れたり、買い取ったりした品物が何年後かにうんと値上がりした・・・、何ていうときは元の持ち主から儲けの何割かよこせって、訴訟起こされそうで怖いな。

要するに、その時点では先が読めないが、今はこうしましょう。どっちに転ぶかも判らないからね、と決めた“過去の契約”に対して、良い方に転んだ方だけが、当然のように権利を主張するっていうのが、どうかと思うってこと。

もちろん企業としては、社員の貢献に対しては“言われる前に”それなりの事を考えてやるべきだし(昔から、本当の一流どころはそうしているところも多いでしょう)、そうしていなかったところも、これからは有能な社員が力を発揮できるような体制作りをする事は、必要だと思います。


2004年1月29日 木曜日
いつも見ている Yahoo の天気予報の衛星画像や天気図、昨日から何か様子が変わったなと思ったら、情報提供元が日本気象協会に変わったということらしいです。今まではどこか民間の気象会社だったのかな?
ま、それはどうでも良いのですが、今日の実況天気図予想天気図を見ると日本上空何だかすごい事になっているね。低気圧、高気圧がひしめき合っちゃって。

一昨日からプロバイダのウィルス除去サービスで駆除されまくっているヤツの正体は、これだね。ま、この芋虫さん、私のところへは直接来て頂いても実害は無いみたいだけれど。

(同日夜)昼過ぎに接続してみたら、いつの間にか ADSL 回線が切り替わっていた。局から 1.5km、伝送損失ちょっと大きめの 25dB あるからNTT のデータによると、9Mbps くらい・・・、でも10M 台は出て欲しいな・・・と思っていたけれど甘かった。
一番良い条件(OS X で有線接続)で 9Mbps ちょうど! ま、線路情報とあのグラフを見たうえで導入するかどうか決めてくれと、念押しのメール(もっと低速のプランにするか考え直す猶予を与えるぞ!って感じで)も貰っているから文句は言えないね。かろうじて 8Mbps は超えているから良しとしよう。料金、50円、100円くらいしか変わらないしね。
OS 9 だと、6〜7M台、AirMac経由だと 5M弱。何故か自宅の方の AirMacはどう頑張っても 4M 行かないんだけどね。個体差があるのか?? (伝送距離には関係無い模様)
あっ、上りはどんな条件でも 1M 近く出ている模様。


2004年1月28日 水曜日
昨日夕方あたりから、“WORM_MIMAIL.R”とかいうのがくっついたウィルス付きメールが沢山来ているようだ。実際にはプロバイダからの(ウィルス除去サービスで除去、削除しましたという)通知メールなので実害は無いのだが、またまた変なものが流行っているようだね。

太平洋を熱気球で横断しようとした二人が、出発後わずか半日で宮城県沖に不時着水。カチンコチンにならなくって良かったね。
そういえば、その昔“風呂桶に風船をくくりつけた乗物”でアメリカまで行くといって飛び立ち、行方不明になってしまった“風船おじさん”が最後に目撃されたのも宮城県沖じゃあなかったっけ??
あれから、もう 11年、おじさんはどこでカチンコチンになってしまっているのだろう??

BBS にも書きましたが、極く普通のカテゴリー5 の LAN ケーブル、30メートルも家の外を張り巡らせたものでは ギガビット・イーサの信号はうまく通ってくれませんでした。スイッチングハブの仕様にもよるのだろうけれど、両端にギガT のハブを付けると通信エラーで殆ど信号通りません。片側だけだと当然ギガT ハブ側ではそのラインは 100BASE と認識されるので、その速度では問題出ないのですがね。
一番速度を上げたかった区間なのですが、ケーブル張り替えるのも面倒(二ヶ所で無理やり外壁を貫通させてますから)なので、ここは 100BASE のままで行くことにしました。

米国大統領選挙(予備選)が始まっているようだが、この選挙の仕組み、毎回何度聞いても調べてみても、どうも良く判らない。私の頭が悪いせいだと思うのだけれど、さっきもネット上で解説してあるところをいくつか見てみたけれど、まったく飲み込めない。
ま、どーでも良いことの一つではあるのだけれど・・・・。

(同日夕)NTT から本日配送(午後3 時〜6時指定)される予定の ADSL モデムがまだ来ない。会合があるので 6時半前には出かけなくてはいけないのに、困ったものだ! 制限時間、あと 25分。

(同日夜)とりあえず、会合から帰ってきて会社で一休み中。例のブツは、さっき出かける直前に到着。下位互換のようなので、とりあえずモデムとスプリッターだけ取り替えてみて現在の回線(1.5M ADSL)で問題なく動作することを確認。
今までは、どう頑張っても 1.25Mbps しか出なかった(というか、常時この状態で安定していてそれより下がることもなかったのだが)のだけれど、新しいモデム&スプリッターにしたら 1.33Mbps 出るじゃあないの? 若干性能アップしているのね。
あとは、明日(時間指定は無し)局側で 40Mbps への接続変更工事をしてくれるのを待つだけとなりました。


2004年1月27日 火曜日
火星探検隊一号車“スピリット”のフラッシュメモリ自体は壊れていないらしく、ファイル管理用ソフトに問題があるとの事。こうなったら、やはり初期化、再インストールでしょう。

本日のニュースから。カニ泥棒、凍死寸前で救出される! わっはっはー、カチンコチンになっちまえばよかったのにね。

古賀潤一郎衆議院議員が学歴詐称とやらで騒がれている問題。くだらないね〜。別にどーでも良いよ。ま、同じウソツキかも知れないが、選挙運動中に自分が公約したことを議員になってからやらないウソツキと、昔の学歴をいい加減な事いっていたウソツキと、どっちが“議員として”悪質かは考えなくても判るよね。
なんちゃら大学を出たということが、議員としての適格性や、これからやるべき仕事に対して非常に大きな意味を持つという事で投票した人も、少しはいるかも知れないが、ほとんどの人は、いわゆる選挙公約や政治姿勢に対して判断し、投票したのではないかいな??

入社試験の時、「米国に二年間語学留学していました」っていっていた(履歴書にも偉そうに書いてね)ヤツが、実はハワイで丸二年間波乗りしてナンパして遊びまくっていた・・・、って事が後で判ってもわっはっはーで済んじゃうことって多いんじゃない? 入社して仕事バリバリやってもらえればね。

会社の ADSL、速いの(40M)にする下準備。今までは AirMac BS(旧型)に、PPPoE 接続やルーターの役目をやらせていたのだけれど、こいつのルーターとしての実効スループットは(多分)ショボショボなので、別にルーター(安物だけど、一応スループット 35M というもの)を設置して、AirMac BS は有線、無線のブリッジだけにした。
今までは、全マシン AirMac 接続だったけれど、今後はメインマシン(といっても iBook 800)は定位置に置いてあるときは、必要に応じて有線で繋げられるようにしておこう。ま、普段は AirMac 接続でも今までの 3倍程は速くなるはずだしね。
明日モデム到着、あさって速度変更。捕らぬタヌキの皮算用にならないと良いな〜。

ルーターを設置して一つ気付いたこと。今まで FTP アップロードのとき(もちろん PPPoE 接続は確立している状態で)サーバーに接続するまで数十秒かかった。それが瞬時に接続されるようになった。
今まででも Mac に PPPoE 接続ソフトを入れて ADSL モデムに直接繋ぐと瞬時にサーバーに接続出来たのだけれど、AirMac BS に PPPoE 接続とルーターの役目をやらせるともたつくようになっていた。同じ役目を安物ルーターにさせるようにしただけなのだけれど、何が違うのだろう??


2004年1月26日 月曜日
腹減った〜。

2004年1月25日 日曜日
前に書いた、パトカーのサイレンの謎が解けて、あ〜スッキリ! さっき NHK のクイズ番組でやっていたのだけれど、あの「ファンファンファン」というのは、昭和45年〜平成元年まで、警視庁だけで使われていたという事です。
だから最近は聞かなくなった(あ、使われなくなってからもう15年も経っているのか)のは当然なのですね。そして、東京以外の人は知らないというのも納得。ドラマや映画の効果音だと思っていた人もいたのかな?

私の風邪は、やや快方に向かっています。二日間、家でゴロゴロ。

CATV ネットが高速になってわかった事だけれども、マシン環境によってずいぶん速度が違ってくるものですね。一番早いのは G4 を OS X で動かした時。回線の調子が良い時は 25Mbps くらい行きます。同じマシンで OS 9 だと 20M 弱。10BASE-T の G3 MT(Gossamer)だと 5M くらいしか行かないのね。11M 無線の AirMac 経由だと 3.8M くらい。
ルーターは一応スループット 35M というもので、10/100BASE のスイッチングハブ 2台で分配してます。ハブはギガT の 4ポートくらいのヤツがずいぶん安くなってきたので(G4 同士のファイル共有用に)取り換えようかと思っています。

米国の火星探検隊の二号車“オポチュニティー”は無事軟着陸(じゃなかった。飛び跳ね転がり着陸だね)に成功した模様です。頭が狂っちゃっている一号車“スピリット”も時間はかかりそうだが復旧の可能性が高まってきたとの事。
スピリット君、どうやら 256MB のフラッシュメモリが壊れちゃったらしい。そういえば私がデジカメで使っていたのも 2枚程突然死したけど、まさかバルク品使っていたってこと無いよね。ま、永久保証品でも火星まで交換に行けないから同じか・・・・・。マイクロドライブなんか積んでないだろうな。あれはヤバイぞ!!
起動時にフラッシュメモリ読みに行かないようにすれば動くらしいけれど、メインメモリ 128MB のみ、ストレージレスじゃあちょっと辛そうだね。他に記憶部分はあるのかな?


2004年1月24日 土曜日
本日臨時休業、自宅療養中・・・・・・・・。

火星無人探査車スピリットに深刻な異常事態が起こっているようです。ソフトウェア障害という事らしいですが、地球からのコマンドで初期化、リストアを行って治すのでしょうか??

8M メモリが何万円した・・・・、とかいう話題をちらほら見かけるので、私も便乗。
その昔、10万円くらい(あるいはそれ以上)出して買ったもの達・・・・
16MB SIMM
68030/50MHzアクセラレータ
68040/40MHzアクセラレータ
PPC601/66MHzアクセラレータ
500M〜1GB 程度の外付 SCSI ハードディスク
L2 スロット用 G3/240くらいのアクセラレータ
PB2400用 G3/320くらいのアクセラレータ
A4 モノクロレーザープリンタ
最初の頃の G3/466〜500 ZIF

もっと、もっと昔、APPLE II 用の外付け FDD(Disk II)のコンパチ品も10万位したな・・・(本物はもっと高かった)。

最近 WAO さんのところとか、Tak.さんの掲示板とかで話題になっている“Apple CPU Plugins”。OS 9 の機能拡張→Multiprocessingの中に入っているファイルなのだけれども、こいつのバージョンを上げると OS 9 で CPU の発熱がおさえられるという話。
多分 CPU のパワーマネージメント機能を上手に使えるようになるということだと思うが、フルに負荷を掛けたときの発熱は、そう変わらないはずだから(下がるとすれば、その分パフォーマンスの低下を招いているのでは?)やはり CPU の冷却、筐体の通風強化が必要だね。あと、バージョン違いにすると動作不安定の原因になることも有るらしいし・・・。

ま、私の使っている CPU アップグレードカードはデュアル CPU のものなので(GigaDesigns 製と PowerLogix 製)元々 OS 9 で使うよりも OS X で動作させた方が発熱は格段に多い(2個の CPU、フルに働くからね)ので、あまり関係ないことです。
が、ふと思った・・・。上記の 2種類の CPUカード、回路構成もチップのバージョンも違うのだけれど共通した欠点(というか特徴)がある。OS X では全く問題無いのだけれど、OS 9 で動作させるとスリープさせようとすると必ずフリーズ(スリープ復帰不可ということでなくスリープを選んだ時点で固まる)する。OS X では問題無いし、どのマシンにカードを載せたときでも起きるから、ソフト的なことだよね。
そこで、“Apple CPU Plugins”を違うものに変えてみたら、この問題が解決できるのでは? と思ったわけ。Multiprocessing フォルダの中にあって、しかも CPU のパワーマネージメントに関係ある・・・、っていかにも怪しいからね。
元々入っていたのより新しいバージョン、2種類ほど試してみましたが、結果は駄目でした。全く関係無かった模様・・・・。


2004年1月22日 木曜日
う〜、壊れた・・・・・。もう、だめぽ・・・・・・・・

(同日夜)本日会社にてポケットティッシュ約15パックほど消費。現在は自宅なので箱入りティッシュを使用中・・・・。身体温度上昇は軽微、熱暴走を起こすところまでは行かず。頭のクロックは逆に低下中・・・・・。

J-COM プレミア切り換え終わりました。SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com) で計測の結果、Download : 21.41Mbps、Upload : 1.95Mbps です。下りは今までの 10倍強、上り 3倍といったところです。ま、ファイルダウンロードなどは“ピュンピュン”という感じですね! 願わくば、この先ずっとこの速度が出て欲しいもの・・・・。
Air Mac 接続の方は、3M 台止まりだけれどこれは旧 AirMac だから仕方ないね。でも今までの倍は出ているのだからマル。

会社の方も、フレッツADSL 1.5M から 同 40M に変更の依頼をしてあったのだけれど、NTT から 29日に切り換えとの連絡が入りました。ちょっと回線の損失大きい(25dB)ようだけれど、10M位は出て欲しいもの・・・・。


2004年1月21日 水曜日
今日は、ルイ16世が処刑された日(1793)、レーニンの命日。
私は・・・・、鳥インフルエンザが・・・・・、鼻水タラタラ、ゴホゴホ・・・・・。やばっ・・・。

JAS の保有する MD81、MD87型機の搭載するプラット&ホイットニー社製エンジンの特定のブレードに亀裂が見つかった問題。
とりあえず全機精密検査をするということで大量欠航となっていたようだが、検査の結果、全保有機 25機のうち 18機がアウトとのこと。問題なかった 7機と スペアエンジンに載せ替えた 2機の 9機しか使えないということで、正常運行体制に戻るのに何週間、いや何ケ月かかるのか判らないといった状態らしい。スペアも、もう手持ちが無く、メーカーから調達するのもそう簡単には行かないらしい。
で、18機のうち(双発の)片側のエンジンにのみ異常がなかったものを“ニコイチ”して、もう少しは飛ばせられる機体を確保するとのこと。
それにしても、脚折れちゃったり、エンジン割れちゃったりで JAS さんも大変だね。

ちょっと不思議に思うのは、これだけの騒ぎになったのに日本以外では問題にされていないってこと。同型エンジンは全世界でかなりの数出回っていると思うのだけれど・・・。外国のニュースを検索して見ても“日本で騒ぎになっている”というニュース以外見当らないのよね。

先日ちょっと書いた、GigaDesigns の G4 1.25 → 1.4GHz Dual CPU アップグレードカードの付属のファンを静かなものに取り替えた件、その後ずっと使っていますが、特に問題は出ていません。
電源部からの排気も PowerLogix 1.33 Dual と較べて、随分と温度が低いですし、蓋を開けてヒートシンクを触ってみてもそれ程熱くなっていませんから、7455B チップ自体の発熱が少ないのでしょう。ちなみに Apple 純正 1G Dual や PowerLogix の Dual は 7455(無印)。


2004年1月20日 火曜日
今日はフェデリコ・フェリーニの誕生日(1920)、オードリー・ヘップバーンの命日(1993)、ケネディ大統領就任の日(1961)。
私は・・・・、どうも風邪引いたっぽい・・・・。鳥インフルエンザかも??? やば!!

前に、円高阻止のための大規模な円売り介入で、政府は介入原資調達限度枠 79兆円を使い切ってしまい、新たに5兆円を手当・・・と書いたけれど、お金を消費してしまっている訳では無いので、その分外貨建て資産が膨れ上がっている。
ところがだ、実際いくら介入したところで円高は進んでいる訳で、そのための為替含み損が累計で 8兆円に達したとさ! この部分は明らかに“損失”だからね。元をただせば、原資は我々の税金でしょ。こりゃ、困ったね。
“含み損”だから、逆に円安傾向になったときに、それを阻止するために逆介入するときまでは表面化しないし、円安になれば“含み損”も減ってくるわけだから問題なし! ということらしいが、捕らぬ狸の皮算用、そうは問屋が卸さない・・・、と思うのですがねぇ〜。
相場が思惑通り動けば、誰だって(為替でも、株でも、商品相場でも)値上がりしようが、値下がりしようが、往復、反対売買を繰り返して大儲けできるってものよ! でも、実際はそうはいかんだろ??


2004年1月19日 月曜日
天気予報によると、東京地方、場所によっては朝方雪の予報が出ているが、どうなんだろうね? 午前 3時現在何も降っていないし、気温もそれほど下がっていないようだから、外れそうな気がするが・・・。

2004年1月18日 日曜日
今使っている、J-COM(8M)を 30M に変更することにした。去年くらいに 30M(プレミアサービス。今までの 8M料金と同じで、8M は値下げされた)が新設された。8M 契約で2.5M〜4M 出ていたので、ま、とりあえずそのままで良いか・・・・と思っていたのだけれど、最近どうも遅いので(良い時で 2M台、時間帯によっては 1Mも出ない。8M契約の方を、わざと帯域制限しているような気がしないでもない・・・)変更してみることにしました。21日に変更工事(といっても、モデム取り換えるだけみたいだけれど)の予定。
最低 8M出なければ、金返せ・・・だな。ま、実際測定してみて、速度出なければ元の契約に戻して工事費は取らないという説明ではありましたが。
J-COM、使用者のレポートを集めたサイトの情報を見ると、27M位出ているところが多いみたいなのだけれど、どうも杉並区内は“遅い!”という声も多いみたいなのよね。どうなる事やら。

会社で使っている、フレッツ ADSL(NTT東日本、1.5M契約。季節、曜日、時間帯問わず実測で1.25M位コンスタントに出ている) も 40M契約に変更してみる事にしました。確か 200円くらい高くなるだけだし、当初 1.5Mを契約した時よりもずいぶん安くなっているからね。
局から 1.5km、損失 25dB ですが、どの程度まで行くのやら・・・。NTT のデータによると、損失 15dB 超えると 8M〜40M契約、どれも大した差は無くなってしまうようだからね。


2004年1月17日 土曜日
今日は、ベンジャミン・フランクリンの誕生日(1706)、坂本龍一も村田英雄もアル・カポネも山口百恵もモハメド・アリも加藤唐九郎も工藤夕貴も今日が誕生日。何か凄い日だな、今日は・・・・。
で、忘れちゃあいけねぇ、阪神大震災の日。

東京都心部はは午前10時前後から雪がちらちらと舞っていますが、道路が濡れる程でもなく、昼過ぎから空もだいぶ明るくなってきました。寒いことは寒いけどね。
私の予想通り、低気圧はだいぶ関東沿岸から離れて通るようだね。沢山積もるような雪は降らないでしょう。一応、本日は“雪靴”を履いているエルグランドで出動していますが・・・・。

雪が降ろうと何が降ろうと、天気がどうなろうと別にどうでも良いか・・・・・・・。凍え死ぬわけでもないし、南岸低気圧で関東に雪が降るメカニズムなんぞ知らなくても、困ったことになる訳でもないし、ただいつもと同じように過ごして、何かやっても何もやらなくても一晩眠れば、また明日の朝がやって来るんだからね。
ま、夜中に心臓発作で死んじまって、朝がやって来ないということもあるかも知れないけれど、それとて数十年先に起こるはずだった事が、ちょっと早まっただけ。しかも私のことを知らない人間にとっては、なぁ〜んにも関係のないことだからね。

サダム・フセインだろうがビン・ラーディンだろうが金正日だろうがジョージ・ブッシュだろうが小泉純一郎だろうが私だろうが・・・、みんな同じに飯食って、寝て、糞してとりあえず毎日が過ぎて行くということでは、大差ないのかも。
フセインが拘束されようが、私が交通違反で捕まろうが同じレベルの問題なのかも知れない。政治家のやることや、他人のやることに文句付けても、そいつら明日は失脚して只の人になっちまうかも知れないし、死んじまうかも知れない訳だから、何の意味も無い事なのかもね?

あ〜、今日は思いっ切り“弱気”だぁ〜!


2004年1月16日 金曜日
今日は、ミシュランの誕生日(1853。ミシュランタイヤの創業者ね)。

今日も東京は良い天気。上空は風が強いようで、横に流された飛行機雲が何本も見えていました。飛行機雲が出来やすいってことは、温度が低くて水蒸気が多いってことかな??
天気予報によると、明日の東京は南岸低気圧通過に伴い“雪”とのことですが、ここ数日少しずつ気温も上ってきているようだし、低気圧のコースも陸地を離れて通りそうなので、あまり降らないか、降っても雨か・・・というような気がします。
台風並みの低気圧が、ちょうど八丈島の真上を(関東南部で雪の降る条件となるコース)ゆっくり進み、そこに北からの超強力な寒気が入り東京で大雪が降る・・・、何ていうことは絶対に起きないのかな?
夏場の台風とか低気圧による豪雨、あれがすべて雪になった降ったら、相当な積雪になるよね。
結構、気象現象とか、天体現象のこととか、興味あるし、好きな私です。

世の中頭の悪いヤツが多すぎるって書いたけれど、よ〜く考えてみると(あっ、それも頭使っているということだけれど)頭使わず、今日の、今現在の、自分のまわり半径 50cmくらいの事だけを考えて生きていくのも(人によっては)有りかな?と思います。
どうせ人間、長くても 100年も生きないのだからね。明日、あるいは数分後に自分が生きているかどうかも保証は無いわけだし・・・・。
自分のため、人のためになる事をしたり考えたりしても、自分が居なくなっちゃったら何にもならない。だからバカバカしいから、何もしねぇよって。
でもな、そう考えると次世代のために、地球の未来のために環境問題を考えるとか、色々なところで都市計画を考えたり、開発が行われたり、新しい道路、建物が建設、整備されたりとかいうのもバカバカしく思えてくるか・・・・。
地球っていうのは、長い目で見たら今まで海だったところが陸地になったり、陸地が海になっちゃったり火山が噴火して大変なことになっちゃったりを繰り返してきたわけだし、もうちょっと短いスパンで見ても氷河期が来たり気候の大幅な変化は繰り返されている。どれも人類の知恵と力を持ってしても変えられない大きな力でね。
もっと長い先を考えると、50億年経てば太陽の寿命が尽きて赤色巨星化。そして地球は膨張した太陽にのみ込まれて無くなってしまう。
何を考えて、何を作って、何をやっても結末は決まっている訳さ!!
今、全人類が一斉に生きることを止めてしまっても、何も変わらないのかなって・・・・・・。
あ〜、今日は思いっ切り“哲学的”だぁ〜!


2004年1月15日 木曜日
今日は(本当は)成人の日、小正月。
Apple 第一四半期の純損益、6,300万ドルの黒字。前年同期は 800万ドルの赤字だったということだから、収益は改善されてきている模様。売上高も 37% 増。ま、Apple 無くなっちゃうと困るから、良いことだね・・・・。それだけ。

本日のニュースから。東京都公安委員会が駐車禁止の廃止を決めた場所で、駐車禁止の標識が手違いで数カ月間撤去されなかった。最近間違いが発覚し、その間に駐車違反で検挙された人は、違反は無かったことにされ、反則金も返還されたということだけれど、ちょっと(かなり)変な話ではあるな。
もちろん、法律的には駐車違反をしていない事になるのだろうから、そういった措置は当然といえば当然なのかも知れないが、運転者が駐車禁止場所であるか否かを知る手段は(通常は)標識の有無によるんじゃないか?

公安委員会で全地域の規制状況を調べて、すべてそれが頭に入っている人が「ここは駐車禁止場所では無いのに駐車禁止の標識が間違って立っている」事を知っていて駐車し、検挙されたのならば、まずその間違いを指摘して、違反ではないから処分は不適当であるといえるだろう。
しかし、今回処分撤回、反則金返還された人達は「素直に、納得して処分を受けた」人達も多いらしいからね。じゃあ、何で今まで文句を言わなかったの?? って。

逆のケースで、今まで駐車禁止でなかった場所を、公安意委員会が駐車禁止場所にすると決定した。しかし、駐車禁止の標識が数カ月間手違いで立てられなかった。で、その場所に駐車していた車が駐車違反で検挙された。
運転者は「駐車禁止の標識が無かったから止めた」と言い張るだろうね。裁判になっても、標識が無かったという事は、運転者は相応の注意を払っていても、そこが駐車禁止場所であるということを知る術が無かった・・・、ということで無罪放免になりそうな気がする。

何だか。とってもおかしな話だと思いません? これからは、標識があっても「それが間違って立っている標識か、本当のことを表わしている標識か」いちいち公安委員会に行って確かめてからじゃないと、安心して車の運転も出来ないね。

今日の話とは、ちょっと違うかも知れないけれど、いつも交通の方法についての問題とか、電車内での携帯電話の問題とか、その他色々なことで思ったり、ここに書いたりしていることがあるけれど、よ〜く考えてみると、どれも「みんな頭悪すぎる!」「何で、もうちょっと頭使わないの?」に尽きるんだよね。
私なんかは自慢じゃあないが高校卒業するときのの成績は(内申書、ちょろまかして一通余分にもらって中身見てみた)学年数百人中ビリから一桁台だったし、頭悪くて勉強も嫌いだから一浪して入った(誰でも入れてくれる)大学もちょっと行っただけで中退しちゃったからね。
だから、自分のことを決して頭の良くない人間だと思っていたのだけれど、それでも自分が得をする、快適に生きるためには、せっかく親からもらったノーミソが付いているんだから、少しは頭を使おうと思っていたつもり。でもそれすら出来ない、しようとしない人間が世の中とっても多いんだということが判ってきた。考えるだけ「馬鹿みたい」と思えて来ちゃうこともあるね。

あ〜、日本の未来は真っ暗だーーーーーーーーーーーー。


2004年1月14日 水曜日
東京は今日も冬晴れ、寒いです。北日本、日本海側は大荒れの天気のようだね。
北海道も、東北も、信州も、道路は真っ白。

昨日、Capty で撮り貯めた TV 番組の MPEG ファイルを少し整理した。ほとんどは CM カットとかして DVD に焼いてあるのだけれど、まだ手つかずのものも少しある。で、それだけ残してあとは消しておこうと思った。

Capty に付属のソフトウェアは PixeStationTV というもので、これでモニタ上で TVを見たりキャプチャしたり予約設定したり、キャプチャしたものを再生したりする。キャプチャ画像のブラウザのようなウィンドウがあって、ここにサムネイルが表示されるのだが、このファイル管理が恐ろしくややこしい・・というか、わかり辛い。元ファイルがどこあって、削除とか追加したものがどうなっている・・・とかが、とてつもなくわかり辛い。

それとは別に、PixeDV というのがあって、編集とかはこっちで行うのだけれど、これにもファイルブラウザがあって、こっちのほうももっとわかり辛いし使い辛い。そして双方は全くリンクしていない。

つまり、要らなくなって消したファイルのサムネイルもいつまでも残っているし、元ファイルをリネームしても反映されないし、もう訳がわからん状態なのね。
で、両方に実態のない(既に削除したファイルの)サムネイルが貯まっている。同じファイル名で違うファイルのサムネイルとかも残っちゃって(元ファイルは、もう名前変えて区別付くようになっていても)いる。どれが実態があって、何処にある何というものなのか、一つずつ(それぞれのソフト毎に)調べて紙にでも書いておけば、整合は取れるのかもしれないが、面倒なのでとりあえず必要なさそうなものを、ちょこっとプレビューして一個ずつ消していった(元ファイルも消去・・のボタンを押した)。
そしたら、何と取っておきたいものまで消されちゃったよ!!!!! つまりね、同じ名前のサムネイル(見た目の絵も違うし、さわりをプレビューして確認もして)の要らない方だけを消したら、元ファイルは必要な方もろとも見事に削除されちゃったってわけ!

この使い辛さ、何とかして欲しいな、ピクセラさん!!

円高阻止のために、政府が大規模な円売り為替介入を続けている。今年度の(昨年4月からのね)介入原資調達限度枠 79兆円!! をとっくに使い切ってしまったらしい。で、新たに米国債を売ったりで 5兆円ほど手当てするとのこと。
確かに、日本の景気回復のためには、円高にならない方が良いという理論は理解できなくはないが、“為替介入”っていうのは、本来需要と供給の関係によって決まる為替レートを無理やり相場操作しているわけ。これって自由経済を著しく妨害、阻害してないか??
厳しく規制されている、競争入札における談合、独占禁止法違反、株式市場でのインサイダー取引き・・・といった違法、不法行為と相通ずるところがあると思えるのだが・・・。

自分の会社の利益のためだったら、自己の利益のためだったら・・・、公正な競争をしないでインチキをする。
自分の国のためだったら・・・・・、公正な競争をしないでインチキをする。
私には、片方が悪いことで、片方が良いこととも思えないのだが・・・・・・・・・・・・・。


2004年1月13日 火曜日
昨夜から今朝にかけての、東京杉並のピンポイント天気予報は「21〜24時 雪」「0〜6時 曇」「6〜9時 雪」「その後曇り・・・」となっていたのだけれど、確かに22〜23時頃に僅かに地面が濡れるくらいに小雨が降っていました。その後は曇り、そして今朝もわずかに雨が降って 9時に出かける頃には上っていた。
気温がそれ程下がらなかったので雪にはならなかったが「降る時間帯」は、ばっちり的中しているね。予測しやすい低気圧、雲の動きだったのだろうか??

会社で使っている iBook 800(32VRAM)、コンボドライブ(東芝 SD-R2212)搭載で CD-R 書き込みは最大 16倍速なのだけれど、16倍速にしては遅いなと・・、常々思っていた。
フロッピー代わりに小さなファイルをちょっと焼いて・・、というときは余り気にならないのだが、時々大きな画像ファイルのフォルダとか、データベース書類のバックアップとか、ほぼ CD 一枚分のデータを焼くときには、自宅の G4 の スーパードライブ(DVR-105、CD-R 書き込みは同じく 16倍速)と較べてとても遅いわけ。以前使っていた iBook 700(16VRAM)の 8倍速よりも遅いくらい。

ま、放っておけば、ちゃんと焼き上るのでそのままにしてあったのだけれど、やはり気になるので色々検証してみました。
いつも使っているのは OS 9.2.2 上で Toast 5。とりあえず、仕事で使っている書類フォルダのバックアップ(500MB ちょっとで8,000項目程ある)を焼いてみたら、何と 20分近く(実質書き込み時間。以下同様)かかる。計算上は2.9 倍速程か!!!!。
まあ、細かいファイルが多いと時間がかかる事もあるので(特にイメージ化とかしていないから)次に 400MB 程の単一ファイル(ファイルメーカーの画像データを納めたファイル)を焼いてみた。これが約 13分。3.6 倍速くらいだね。最初に残り時間 3分弱(計算上では 16倍速で確かにそれぐらい)と出るのだけれど、プログレスバーの進み方が息も絶え絶えで時々思い出したように動くといった具合。

そこで OS X から起動して、同じく Toast 5(5.2.1)で同一データを焼いてみたら 4分弱で終わった。12倍速以上は出ているようだからドライブ自体の不調ということでは無さそうだ。

で、また OS 9 に戻って、今度は DiscBurner で同じデータを焼いてみた。イメージ化、書き込み、検証とえらく時間がかかるが、実質書き込みしている時間のみを測ると、やはり 13分かかる。
Toast のバージョンを 5.1.4 に落としてみたり、メディアを違うメーカーの物にしてみたりしても同じ結果。もちろん Toast のキャッシュ設定は最大に。バッファアンダーランエラー防止はオンに(この辺に落とし穴があるのかな?とは何となく思ったが)。

次に、書き込み速度を 8倍速に落としてみたら、何と 6 分弱で焼き上った。バーの進み方もスムーズ、ばっちり 8倍速だね。
じゃあ・・・、ってことで、今度は 12倍速に設定。今度は 5分弱。実質 10倍速近いか・・・。

う〜ん、そうなると・・・・。じゃあ、16倍速でバッファアンダーランエラー防止を切って焼いてみよう。速度は上るが、どこかでエラーが出て止まってしまいそうな予想・・・。
が、期待は見事に裏切られ、エラーも出ないでちゃんと焼き上ったが、所要時間は相変わらず 13分!
一体全体どうなっとるの??? 8倍か 12倍の設定にしておけば良いということなのだけれど、悔しいよね。16倍速、きっちり出て欲しい! OS X では、ある程度の速度出るんだから、OS 9 のドライバ絡みの問題かね? でも自宅の G4 デスクトップ+9.2.2+Toast 5+ DVR-105 だと問題ないんだけどなぁ・・・。

余談だけれど、CD-R って 16倍速以上のものは(自宅では 20倍速とか 24倍速のドライブも使っているし、40倍速とかもあるようだけれど)余り劇的な速度向上は感じられないよね。実書き込み時間がいくら速くても、前処理、後処置にある程度時間がかかってしまうし・・・。

(同日夜)さっき書いた CD-R の件だけれども、F/W接続の外付 CD-R ドライブ(同じく 16倍速で、中身のドライブは TEAC CD-W216E)があったのを思い出し、それを繋いで同じデータを同一条件で焼いてみた。何と 4分弱(実質12倍速以上)で焼けるじゃん! そこで今度は外付 F/W HDD にコピーしてあるまったく同じデータを内蔵コンボドライブで焼いてみた。おっ! 5分弱で焼けるね。バーの進み具合もスムーズ。
ということは、内蔵 HDD → 内蔵 CD-R ドライブで焼くときにのみ速度が出ない。ということは両者は内蔵 ATA バスのマスター、スレーブに接続されているわけだから、ATA バスの能力不足??
でも、そういったハード的要因だったら OS X ではそこそこの速度で焼けるというのは合点が行かないな・・・・。
で、何となく内蔵 HDD → 内蔵 CD-R ドライブ、16倍速設定、バッファアンダーランエラー防止オンでもう一度同じファイルを焼いてみた。
ありゃりゃりゃりゃ・・・・・・・。今度は 5分で焼けたよ!!! 一体どうなっているの? 久々ににドライブを酷使したのが良かったのかしら? (一応、ピックアップ部はエアブロアーでシューッといつも掃除はしてあるのだけれど・・・)ゴミがレーザーで焼き切れたとかね。

何だかとっても気まぐれね。願わくは、この状態がずっと続くことを祈るのみです。


2004年1月12日 月曜日
先日衝動買いした“iTrip”( iPod 用の FM トランスミッタ)が届きました。iPod の頭に挿すだけというお手軽さ(周波数変更するためには、付属の CD から周波数リストを iTunes にインストールし、それを iPod に転送することが必要だが)が良いですね。最初、繋いで iPod の電源を入れても iTrip の LED が点かず、(マニュアルには iPod の頭に挿すと LED が点灯するとあったので・・・)あれっ?と思いましたが、曲を再生したら LED が点滅し始め OK になりました。オートパワーオフ(無信号がしばらく続くと電源が切れる)機能も付いているとのことなので、多分電源オンも入力信号を感知しているのでしょ う。

手元にあったオーディオコンポ(最近ほとんど FM は聴いていない)で周波数を合わせ受信してみたところ、何だか電波が弱くてアンテナにくっ付けるくらいにしないと、ザーザーいってまともに聞こえません。 ありゃ? これじゃあ使えないな〜、と思い別の部屋にあるチューナーで聴いてみたところ、とりあえずちょっと離れても OK です。部屋の中歩き回っても、場所によってサーッとノイズが入るところがあるくらい。最初のコンポのチューナーがえらく感度悪かったって事ね。ま、どちら にしても電波が強力とはいえませんが・・・。電波法の関係もあると思うので、こんなものなのでしょう。
次にクルマの中に持ち込んで試してみましたが、車内どこに置いてもノイズも入らずに使えるようです。ま、カーステレオのチューナーはかなり高感度に設計さ れているはずなので当然といえば当然ですけど。
以前アナログタイプの(汎用の)FMトランスミッタを使ったことがありますが、周波数の設定がシビアだったり、ちょっとしたことで周波数ずれちゃったり で、使い物にならなかったのと較べると、こいつは周波数変更も容易だし、安定度も高いのでなかなか使える製品だと思います。音質、S/N 比も FM 電波に載せているということを考えれば、十分許容出来るレベルです。

こうなると、シガープラグ用電源コード車載ブラケットも欲しくなるね・・・・・、で、既にポチッed。

先日から使っている、GigaDesigns の G4 1.25 → 1.4GHz Dual CPU アップグレードカード、付属のファンの音がうるさいので、ちょっと手を加えてみました
付属のものより低回転のものにしてしまったのですが、もともと G4 QS に載せた場合、効率良いエアフローが得られるような設計になっているので(PowerLogix のものと較べると雲泥の差)今のところ問題は無いようです。

そういえば、今日は“成人の日”。成人の日っていえば 1月15日のはずなのに、そうじゃないっていうのがとても気持ち悪い(体育の日もそうだけれど)のだが、とりあえずその件は置いておくとして・・・・
各地で自治体主催の成人式が行われている。ま、いつものことながら、酒飲んで暴れたり、喧嘩したり、騒いだりする輩の何と多いことか・・・。
ま、どうしようもない馬鹿がバカな事してるだけなんで、どうでも良いし何とも思わないが、(いや、出来ることなら早めに交通事故とか病気とかで死んで頂いて、世の中になるべく悪影響を及ぼさないようにして欲しいとは願うが)年齢だけは成人相当になっても、中身は幼稚園児レベルだよ! ということを本人としては誇示したいんだろうね。

それはさておき、心も体も本当の成人になった全国の皆さん、オメデトー!!!

最近、ちょっと訳あって虎の門(東京都港区)近辺に足しげく通っているのだけれど、アメリカ大使館とか官公庁が多い場所なので警備がすごいですね。
アメリカ大使館に通じる道には昼間、深夜を問わずオマーリさんが棒持って数十メートル間隔で立っている。官庁街のほうも機動隊のバスとかいっぱい止まっているし、バリケードの材料なんかも積み上げてある。(※ついでだけど、いつも思うこと。あのバスってエンジンかけっぱなし。これはまずいのではないの?? 中ではオマーリさんたちが将棋指したり弁当食ったり・・・。別に待機時間にそういう事するのは良いけれど、エンジンは切っておくべきだよね。無線機の電源とかは補助エンジンで賄えるはずなのにメインのエンジンかけっぱなしだからね。エアコン、ヒーターだって寒かったら、防寒着着れば良いでしょ)
でも、本気でテロリストが攻撃しかけてきたら彼らは、あんな“棒”とか“バリケード”とかで防ぐことが出来るのであろうか??????


2004年1月11日 日曜日
Mac OS X、システム終了する時に、通常のデスクトップが“フワッ”という感じで消えて、ブルー画面になりその後風車マークがしばらくクルクル回ってからシャット ダウンする時(ほとんどの場合はそうなる)と、デスクトップ画面のまま風車マーククルクルになり、そのままシャットダウンする時がある。
そういえば、起動時もプログレスバーがえらい勢いで延びて、途中くらいで、もうデスクトップ画面に切り替わっちゃうときと、結構まじめに色々なものを読み 込んでから起動する時とあるね。
何だか、とても気まぐれな OS のような気がする・・・・・。

2004年1月10日 土曜日
色々あって、午前一時過ぎ帰宅。あ〜、ちょっとお疲れ・・・・・。
(同日夕)・・・・・・・・・・・。
(同日夜)・・・・・・。

2004年1月9日 金曜日
冗談で、インデックスページの“落ち物”のJavaスクリプトをちょっと変更してみました。今までは一種類しか表示出来なかった のを複数の“落ち物”が出てくるようになりました。
それと、Safariでは表示されなかったり、ブラウザによって見えたり見えなかったりでしたが、今度は、ほとんどのブラウザで見えるようになったようで す。
何故かこのスクリプトを入れると、OS 9 の IE 5.0 でのみハイパーリンクのクリックが出来なくなってしまったのですが、IE を 5.1.7 にアップデートすることでこの問題は解消されました。今時 IE 5.0 使っている人も少ないだろうから、これでいいね。
ま、お遊びなんで(見た目うるさいかもしれないし)そのうちシンプルな“落ち物”に戻すかも知れませんが・・・・・。

2004年1月8日 木曜日
昨日は仕事関係の新年会第一弾。今月は業界関連団体や役所関係の協力団体の新年会が目白押し。ま、全部出るわけでは無いけれど ね。飲みすぎないようにしないと・・・・・・。

ATO's 新年会もやらなくっちゃね。今年は念願の ATO's スキーツアーも・・・・。

冬型の気圧配置が強くなってきたようで、山は雪。東京は雲一つ無い冬晴れ。ちょっと風が強くて、寒いです。
今朝は、高架になっている電車の駅から、真っ白な富士山がとても綺麗に見えました。手前の黒く見える山々は丹沢かな?
夏場や、空が霞んでいるときには、何〜んにも見えないところなのに、見えるときには以外に大きく近くに見えるのが、何だか不思議な気がします。

昨日未明の Mac World EXPO 基調講演のストリーミング放送、結局最後まで見ちゃいましたが、なかなか面白かったです。ま、ビックリするような新機種が出るとも思っていなかったので、 予想通り・・・というところではありますが。
いわゆる iアプリケーションは着実に進化。新しい音楽アプリも面白そうです。
OS X 10.3 プラス G4 1GHz超のマシン(or G5)だったら快適に使えそう・・・・。ニューマシンも昔に較べたら、そして対性能比で見たら、とても安くなったといえますしね。何も旧マシン、旧 OS にこだわらなくても良いのかも??
iアプリケーションも着実に有料化の道を歩んでいますが、それでもリーズナブルな価格設定。iLife ファミリーパックも堂々と 5ライセンス使えて、あのお値段というのは、なかなか鋭いところを突いていますよね。

iPod Mini もなかなか良いね。4GB、あのお値段・・、というのが中途半端な気がしないでもいないのだが、逆に低価格フラッシュメモリ機や大容量版本家 iPod との競合を考えると、一番の空白地帯を突いているのかもしれないね。

何だか Apple の戦略にまんまと乗せられかけている ワ タ シ ・・・・。


2004年1月7日 水曜日
AlchemyTV、BBS にも書きましたが、私の注意力不足で、ちゃんと日本のチャンネルに合ったプリセットがあるのを見逃していました。
ま、確かにものすごく見つけにくいところにあるんだけどね。Tuner 設定で NTSC-M(cable)を選択すると、下の方に(結構周波数の並び方がバラバラですが)あったんです。
必要なものを選んで、一つずつ上の方に持ってきて並べ直し、放送局名入力して、不要なチャンネルのチェック外して(一個ずつしか出来ないみたいだから、結 構面倒)ばっちり OKです。
これで、日本国内でも問題無く使えることが判りました。今まで使った TV チューナーカード(OS 9 上でですが)どれも OS もろともクラッシュしやすかったり、音声がおかしくなったり色々問題がありましたが、こいつは安定していてなかなか使えますね!
Makotoさん、ありがとうございました。

2004年1月6日 火曜日
本日、仕事始め!
ふと、気がつくとインデックスページのカウンタが何だかキレイな数字に近付きつつあるね・・・。
“1111111”のスクリーンショットを送ってくれた人に、お年玉〜!! あげちゃおう!
2.5インチ10GB か 3.5インチ40GB か、どちらかお好きな HDD あげちゃう!中古だけど、一応完動品デス
本年最初の大盤振る舞い・・・・・・。

(同日夕)お年玉・・・・、告知したのがギリギリだったので気づいてくれる人いるかな? と思っていたのですが、見事ゲットされた方がいらっしゃいました。

名古屋の Sさん(何度かガレージセールで落札されている方です)にスクリーンショットをお送りいただきました。
お約束通り、お年玉お送りしますね。


2004年1月5日 月曜日
昨日書いた VLC 0.7.0 と CaptyDVD の関係ですが、再度検証してみました。
とりあえず PixeStationTV でTV番組を MPEG 2 で録画(検証用ですから数十秒ですけど)。Capxxx.mpg というような MPEG ファイルが出来ます。コイツを VLC 0.7.0 で開いて再生してみると、ちゃんと音声は出ます。
次にこのファイルを CaptyDVD にドラッグしてオーサリング。DVD-R に焼く前に VIDEO_TS と DVDイメージで保存してみました。
その VIDEO_TS フォルダを VLC 0.7.0 で開いて再生してみると、既に音声が出ません。DVDイメージをマウントしたものでも同様です。これらのファイルを VLC 0.6.1 や Apple DVD Player で開いて再生する時は、ちゃんと音声が出ます。

つまり、CaptyDVD で VIDEO_TS フォルダを生成する段階で、音声部分が VLC 0.7.0 との互換性が取れなくなってしまうということのようです。
私のところだけの現象かも知れませんので、どなたか、同じような環境で試された方がいらっしゃいましたらレポート戴けると幸いです。

AlchemyTV のその後ですが、チャンネル設定の方はまだいじくっていません(というか、やり方が判らない・・・)。
という訳で、見られるチャンネルは限られていますが、モニタの片隅に TV ウィンドウ開いて、何かやりながらテレビを見るのには動作が軽くて快適です。CPUモニタのバーを見ていると、ちょうど iTunes で音楽を聴きながら作業している時と大体同じくらいの CPUパワーの食い方ですね。画質もまずまずだし、キャプチャもメモ代わりに使うには十分なクオリティです。
ディープスリープにもちゃんと対応しているしね。

本日のニュースから・・・・。長野の田中知事が県名を“信州”へ改称検討とのこと。へぇ〜、じゃあ千葉県は“ディズニーランド”に、北海道 は“ムツゴロー王国”に、滋賀県は“琵琶湖”に改称だな・・・・・。

田中知事といえば出張交通費に関して、旅行命令票の記載内容が実際とは異なっていたことが多数あったとかいうことで問題になっ ているらしいが、旅費ごまかして懐に入れていたとか、カラ出張とかそういう問題ではないようで、何でそんなに騒ぐのかな?
要するに公務出張と出先での私用(休暇)を引っかけて、実際の公務は日帰りで済むところを自費で宿泊していたが、書類上は日帰り出張にしていた、とかそれ に似通ったケースが多かったらしい。
これ、宿泊費を公費で出せていたというのなら問題だが、自費でしょ。私用といっても我々の遊び、休暇と違って取材とか人に会うとか、知事としての職にある が故の用事もあったようだしね。悪いヤツだったら、そういうのも“公務”としちゃうかも知れないが、ちゃんと私用としているようだし。
要するに、時間、経費を節約するための方策だったと思うのだが。東京での“公務”が長引いて夜遅くなってしまった場合などでも、予定外の宿泊費を公費から 支出しなくても済むのだから、安心して仕事が出来るってメリットあるしな。
公務と私用を分けろといったって、東京で公務があり、翌日に私用があるのにとんぼ返りして、翌朝また東京へ向かうなんて時間も金も無駄だからな。
もっと柔軟に運用すべし。規定・規則に無理があるのならば実情に即して改定すべし。

VLC 0.7.0 ですがいぬ日記によると、カノープスのエムペグクラフトでCMを削除した動画が再生できなくなったとのこと。また、 BBS にお寄せ頂いた情報によると、一般のDVDから0SExで抽出したvobファイルを開いても音が出ないとのこと。いろいろ問題ありそうです。


2004年1月4日 日曜日
早いもので、もう 4日。正月休みも今日までという方も多いのではないでしょうか? 私は、とりあえず明日まで休みです。

ある方からメールで知らせていただいたのですが、VLC 0.7.0 が発表されていますね。早速使ってみましたが、コントローラのデザインが変更になったり、その他細かなところも少しずつ洗練されてきているようです。
フルスクリーンにした時のカクカク(というか一定時間ごとに一瞬動きが止まる)も解消されているようです。もっとも、これは旧バージョンでも常時起きてい た訳ではなく、スライダーを使って大きく早送りや早戻しをした後の再生で発生していたのですが・・・・。

が、大きな問題を発見! CaptyDVD を使用して制作した DVD の音声が出ないのです。制作時の音声選択は PCM でも MPEG オーディオでも同じです。メディアは DVD-R でも DVD-RW でも同じです。
もちろん同じディスクを Apple DVD Player や旧バージョンの VLC 0.6.1 で再生するとちゃんと音声は出ますし、CaptyDVD で作ったもの以外の DVD ではちゃんと音は出るので、どうも VLC 0.7.0 が CaptyDVD のオーディオデータを理解出来ないのでは? というような気がします。

(同日夕)NASA の火星探査車(ローバー)“スピリット”は、無事火星表面に軟着陸したようです。もう一台の“オポチュニティ” は 25日に火星到着予定。前回のマーズ・パスファインダからもう7年も経つんですね。
今回のローバーは搭載コンピュータも格段に進歩しているとのことで CPU は PowerPC系のチップが積まれている(前回は8085)とのこと。DRAM 128MB というのがチト情けない気もするが、容量の多さよりも“何があっても壊れない”事の方が大事なのだろうからね。火星で Photoshop 動かす訳でも無いし・・・・。

ESA の“ビーグル2”が 火星大気圏突入後に行方不明になっているのが心配です。燃え尽きてしまったか、激突して壊れてしまったのであろうか?


2004年1月3日 土曜日
本日、朝から仕事先に挨拶回り・・・。以前は三ヶ所回っていたのだけれど不景気の折り、一ヶ所無くなっちゃったので今年は池袋、 渋谷の二ヶ所のみ。となると、クルマより電車の方が移動に便利なので今年は電車で。

以前書いた、AlchemyTV の事だけれど、AlchemyTV DVR という名前になり、G4/G5 Silicon version いう新しいバージョンが出たようです。PowerMac G5 のPCI スロットに対応したということですが、チューナーユニットも変わっているようだし全く新しいボードのようです。G4-only version という方は Philips 製チューナー搭載で以前の AlchemyTV と同じものみたいだね。

で、私の AlchemyTV はといえば、ケロケロ音声は Audio Setting のサンプリング周波数とかいじくっていたらいつの間にか治って、まともな音声が出るようになりました。
チューナー設定はやっぱり駄目ね。北米(カナダ、米国、メキシコ)チャンネルのプリセットしか選べないので、日本の VHF チャンネルと合致(ファインチューニングで追い込める範囲で)するのは、4CH〜11CH まで。ローチャンネル(1CH〜3CH)と 12CH は受信不能です。

日本向けのプリセットを含んだアプリケーション待ち(出してくれるか判らないが)ですね。OS 9 だったら ResEDIT でめくらめっぽう開いて、それらしきところを見つけて書き換えるなんて言うことも出来たのですが、OS X は、どうやったら良いのか判らない。OS X 用 ResEDIT みたいなもの、無いんですかね? HexEdit というのはあるけれど、よう判らんし・・・・。
チャンネル番号:周波数表示:チューナーの VCO に送る電圧レベル設定数値(?)の対応したデータテーブルのようなところを見つけて、そこを書き換えれば何とかなると思うんですけどね。


2004年1月2日 金曜日
昨夜23時40分海ノ口発、本日01時20分杉並着。所要 1時間 40分、本日も渋滞皆無、道路はガラ空き。速いぃ〜!
ちなみに、高速道路約130km + 一般道路約50km = 約 180km の行程。

2004年1月1日 木曜日
あけまして、おめでとうございます。本年も、よろしくお願いいたします。

本日、一日中快晴、気温はプラス 1度。近くのスキー場へちょっとだけ行きましたが(100%人工雪)雪不足のため、コースの半分だけオープン。
スキー人口の減少、不景気等々で(一部の人気スキー場、独自の経営戦略が成功しているところを除いて)何処もスキー場は経営が苦しいということですが、本 日行ったところも、いくつかの競技スキークラブ等の団体がポール練習をしている他は、一般のお客さんは本当に少なかったです。
ま、元々規模も小さいし、コース半分しかオープンしていないということもありますが、まさに“プライベートゲレンデ”という感じ。空いているのは助かりま すが、経営不振で潰れちゃったら元も子もないですからね。

車載のカーテレビを見ながら、信号を見ずに交差点に進入・・・7人死傷、こういうのは死亡事故起こす前に、見 つけたら即逮捕しなさい!!

JAS 機、主脚折れ、左翼端滑走路に接触・・・、2人軽傷。ガクッと膝が折れてしまったわけね。飛行機乗る 度に思うのだけれど、あの“脚”ってすごい力かかるところなのに、引き込み、折り曲げ式になっていて、よく折れないな?? って感心していたのだけれど、やっぱり折れちゃうことってあるのね。
で、妊婦さんが気分悪くなったっていうのは判るけど、腰を打ったヤツっていうのは一体どんな格好して座っていたんだ??

小泉君、靖国神社へ初詣で・・・中国、韓国がまた難癖付けてるって・・・・菅直人、市田忠義も同じ穴のむじな・・靖国神社っ て、“今でも”侵略戦争と軍国主義推進のシンボルだったのか〜? 国の為に尊い命を失った多数の善良な日本国民と 少数のA級戦犯が合祀されているだけだと思ったけれどメインは戦犯の方だったのね。
もっとも私としては、小泉君には正月休みにピョンヤンとバグダットを電撃訪問してもらいたいという思いはあったのだけれど・・・・。


2003年12月31日 水曜日
0時30分東京(杉並)発、2時30分八ヶ岳(海ノ口)着。渋滞無し。ボーソー族無し。気温マイナス 4度、当地のこの時間の気温としてはかなり高め。

(同日昼)
 
    雪は少なめ・・・・・・・・    気温プラス1度

(同日夕)午後、ちょっと出かけて帰ってきたらネット接続が出来ない!
電話回線(局から延々遠いところなので V.90 より V.34 で繋いだ方が速いという低品質回線)に AirMacBS 内蔵モデムでダイアルアップ接続なんだけれど、どうしても繋がらない。アクセスポイントに繋がって入るようだが、PPP認証で引っかかっている模様。アク セスポイント変えてみたり、AirMac やめて内蔵モデムで試したり、色々設定変えても全く駄目。
で、諦めてしばらく放置、私は昼寝。

(同日夜)再度試してみたら、難なく繋がる。プロバイダのサポートページを見たら障害情報が!
【発生日時 12/31 16:47 頃:現象 PPP認証が正常に行われない場合がある:原因 弊社機器にソフトウェア障害が発生:現状 対応作業中】だって。ちょうど帰ってきた時間くらいからおかしかったのね。現在は私のところでは復旧中。
大晦日、しかも私が山にこもってるときに壊れないでよ IIJ4U さん。


2003年12月30日 火曜日
本日仕事納め。夜中より八ヶ岳行きの予定・・・・。

2003年12月29日 月曜日
土曜日、クルマを会社に置いて帰ったので、今朝は電車通勤。もう休みのところが多いのですね。電車も街もガラガラ・・・・。

2003年12月28日 日曜日
(未明、5:10AM)忘年会〜二 次会カラオケ歌いまくり・・・・、で、ただいま帰宅。思いっきりベロベロバーです。とりあえず、お休みなさいデス・・・・

午後1時半起床・・・・。復活デス。エルグランドのタイヤをスタッドレスに交換。Capty で留守録した TV 番組(F1とかプロジェクトXとか、ふしぎ大自然とか・・・ね)が HDDに溜まりに溜まっていたので CMカット等、ちょこっと編集して必要なものは DVD-R に焼き焼き・・・・。


2003年12月27日 土曜日
(未明)あれま〜! 雪降ってるよ・・・・・。週末はまた寒気が入ってくると天気予報では言っていたが、宵のうちはそれほど寒く無かったし、まさか東京は雪降らないと思ってい たのだけれど。
外を走る車の音が、雨にしてはちょっと変だなと思って窓から見たら、結構白くなってますね。道路も僅かにシャーベット状・・・。

朝起きたら、晴れ。近所の畑は一面真っ白で、眩しかったです。でも、すぐに融けちゃいそうですね。都心に近付くにつれ、雪は殆どなし・・・・。
山は雪・・・・・・・

本日は、会社の忘年会。ちなみに私は 30日まで仕事です。

本日のニュースから・・・・。英国王室でお犬騒動。クリスマスを祝うため王室メンバーが集まっていた際、アン王女の飼い犬(ブルテリア)がエリザベス女王 の愛犬(コーギー)を噛み殺してしまったそうな。うちの、りゅう君より強力やな・・・・。

BBS でも触れたけれど、道路交通法改正試案がまとまった。

駐車違反に対して車両の使用者の責任を問うことにするのは、良い方法だね。違反金未納の場合は継続車検、名義変更不可。そう、それですよ。私が前から言っ ていたのは。
しかし、いまみたいな生ぬるい取り締まり方法では駄目よ!
如何に日本の駐車違反取り締まりが、諸外国の主要都市と較べて生ぬるいかは、これを見て頂ければ一目瞭然。
NY 市だけで駐車違反切符の発行枚数は東京の 50倍、日本全国と較べても NY 市だけで 5倍だよ!ロンドンも然り、ソウルだって・・・・。
正常な都市交通機能を維持するためにはどうすれば良いか判らないほど日本人の頭が壊れちゃっているということか?

禁止場所に止めたら、必ず捕まる・・・くらいにしないとね。確かに外国のある都市では「店の前にちょっと止めて買い物」すらなかなか出来ないような不自由 さを経験したことはありますが、道路は駐車場ではないのだから仕方無いことだと思います。
その代わり、駐車可能場所(有料、無料共々)を大幅に増やすことは当然必要。

運転中の携帯電話の使用を警察官が確認すれば「直ちに」検挙できるようになる。はい、素晴らしいです。
一歩進んで、運転中の「テレビの視聴」「マンガ、新聞読み」も警察官が確認すれば「直ちに」検挙できるようにして欲しいです。
私が運転してても、歩いていてもこういうの良く見かけますから、パトカー、白バイ、徒歩の警察官が見つけて検挙するのは簡単なことだよね。

高速道路での二輪車二人乗り容認へ。当然でしょ。何でも二人乗りだと運動性能が低下して高速では危ないから駄目! って事だったらしいけれど、それだったらトラック、バス等(特に大型貨物は積載量が運動性能に与える影響は大きいな)は「高速道路では積載量、乗車人員は 一般道路の半分に押さえなくてはいけない」という法律があって然るべきだからな。

トラック事故を減らすため、現行の「普通」と「大型」の免許区分の間に「中型」区分を設け、“免許の取得条件を厳しくする”って。
あ、そんな事やっても無駄よ! 別に区分は今まで通りで良いから“取得条件”じゃなくって“継続条件”を厳しくしなくちゃ。
特に有償運送行為をしている職業運転手はね。飛行機のパイロットだって、新幹線の運転士だって定期試験合格しないと免許継続出来ないでしょ。クルマは、 もっと身近な所を走っていて、事故率も高いのだから、それら以上に厳しくチェックしないとね。

ま、みんなもうちょっと頭使って、(大局的な意味で)損得考えればどうすれば一番良いのか判ると思うんだけれど。
目の前のチマチマしたことしか考えられないキンタマ小さいヤツが多いのか?
ちなみに、私のキンタマは人並みよりデカいかな? “サオ”の方はそれ程でもないけれど・・・・・

あ〜あ、またゴタゴタと書いてしまったよ・・・・・・・


2003年12月26日 金曜日
またまた DVD-R のことだけれど、DVD-RW に焼いたビデオファイル(家庭用 DVDプレーヤではもちろん再生出来る)は、Apple DVD Player では“NoDisc”となってしまい、そのままでは再生出来ない。メニューから“VIDEO_TSを開く”で正常に再生出来る・・・ということは前に書い たと思うけれど、その時は OS 9.2 上でのことだった。
最近あまり DVD-RW を使っていなかったのだけれど、一時的に焼きたいものがあって使ってみた。で、その再生なんだけれど OS X(10.3.2)の Apple DVD Player でも普通には再生出来なかったので、同じように“VIDEO_TSを開く”をやってみたら何とエラーが出て再生出来ない。“有効なメディアファイルが検出 出来ません・・・”とか何とかいわれちゃってね。
同じメディアを 同じマシンでOS 9 から起動して、OS 9 の Apple DVD Player で“VIDEO_TSを開く”とやってみるとちゃんと再生出来る。別の DVD-RW に焼き直してみたり、マシンを変えてみて色々試してみたけれど OS X(10.3.2)の Apple DVD Player だと、どうしても DVD-RW は再生出来ない。

これって、そういう仕様なのかな? だとしたら大幅な機能ダウンだよね。

ちなみに VLC 使えば OS X でも DVD-RW に焼いたビデオファイル再生は出来るのだけれど、何故かこの VLC、フルスクリーン表示にするとカクカクしちゃう。
マシンパワーが不足しているということは無いはずだし、メニューバーとドックだけを残しての最大サイズ表示(まわりが見えているか黒くなっているかの違い だけで、実際の表示サイズはフルスクリーンとほとんど変わらない)だと極めてスムーズに表示されるから、何かちょっとした事なのだろうけれど、困っちゃ う。
あと、VLC はフルスクリーン表示の時にマウスポインタを持って行くとコントローラが現われ、放っておくと何秒かで消えるという機能が無い(無さそう?)というのも不 便かな?


2003年12月25日 木曜日
DVD 焼きは、いつもサブマシンの OS 9 でやっていたのだが、訳あってメインマシンの OS X 上でCapty TV でTV から録画したファイルを Capty DVD で焼こうと思ったら怒られた。Macintosh HD(起動ディスク)の空き容量が足りません・・・・って。60GB も空いているのに・・・。
ちなみに同マシンで OS 9 から起動して同じファイルを焼いてみたらまともに出来た。OS 10.3.2 と Capty DVD の相性が悪いのかと思ったが、サブマシンで試してみたら 10.3.2 と Capty DVD 1.1.4 の組み合わせでも文句は言われない。
OS X 上で ディスクの修復やアクセス権の修復をしてみたが変化なし。OS 9 から起動して DiskFirstAid をかけたら「問題はありません」だったのだけれど、その後再度 10.3.2 から起動して Capty DVD を立ち上げたら治っちゃっていた。う〜ん、一体なんだったのだろう??

本日は、先日の続きで再び大阪日帰り出張。


2003年12月24日 水曜日
今日は、クリスマス・イブ・・・・・・

米国で狂牛病感染牛発見。日本政府は米国産牛肉と牛肉製品の輸入禁止措置を。各方面への影響は大きいな・・・。


2003年12月23日 火曜日
今日は、天皇陛下の誕生日(1933)、A級戦犯7名が処刑された日(1948)。

2003年12月22日 月曜日
今日は、冬至。

2003年12月21日 日曜日
GigaDesigns の G4 デュアルカードですが 1.4GHz 駆動でいろいろなアプリケーションを使ってみていますが今のところ特に問題は出ていません。OS 9 でも OS X でも連続稼働させても大丈夫。熱の発生も少ないです。
何故か OWC 社での販売が先行していたこのカード、やっと GigaDesigns 社のサイトにも正式に製品として掲載されるようになりました。

Miglia 社AlchemyTVで すが、変なアラートが出てカードを認識できないのは、カード不良ではなかったようです。最新の FAQ を見るとそういった症状のときにはアプリケーション(ドライバ)を最新版にアップデートせよとのことで、最新版の V.2.0.3 というのをダウンロードして使用してみたところ、まともに動くようになりました。

が、チューナーの設定でアメリカ、カナダ、メキシコしか選べないのでちょっと使えません。いくつかのチャンネルは日本のチャンネルと周波数が近いところが あるので何とか画像が出ることは確認できましたけど。あと、音がちょっと(かなり)変だね。ピッチが上った変な声(ケロケロ声)になっちゃってます。オー ディオの設定で変わるのかも知れませんが・・・。

とりあえずチャンネル(周波数)の設定を何とかしなくっっちゃね。そういえば、大昔 ATI の XclaimVR のオプションのチューナー(XclaimTV)の輸入版買ったときも、それで苦労したんだっけ・・・・・。要はチューナーのハードウェアは広範囲の周波数 を連続的にカバーしているんだけれど、コントロールするソフトウェアのプリセットチャンネルに日本のチャンネルが無いってことだけなので、何処かをちょ こっと書き換えれば使えるはず。でも、何処をどういじったらよいか判らない・・・・・。


2003年12月20日 土曜日
Mac OS X 10.3.2 アップデート、とりあえず一台のマシンで試してみたところ、特に不都合も起きないようなので、メインマシン(QS 1.33Dual)にも「えいやっ!」とかけてしまいました。ついでに QuickTime のアップデートも・・・。
結果、問題無く動作しています。最近何故か Safari の動きが「もっさり」していたのですが、幾分シャキッとしたような気がします。 CocoaBench を取ってみたら、またまた上がって 27.52。

(同日夜)本日の大阪出張、やはり降雪のため新幹線に遅れが出ているということで、とりあえず乗った列車内のアナウンスでは名古屋で 25 分、京都、新大阪には 50 分程遅れての到着が予想されるということでした。
浜名湖を過ぎた頃から(空は晴れていますが)うっすらと雪化粧した景色が・・・、名古屋の手前あたりからはもう真っ白で結構降っています。関ヶ原〜米原辺 りはもう雪国、京都もうっすらと雪化粧してましたね。結局、途中の天候がやや回復したため、徐行区間が減ったとのことで 22 分遅れで新大阪に到着。
大阪は晴れていましたが、市内の気温の電光表示は何と(真っ昼間で)4度とか5度、寒〜いです。晴れていても雪雲のカケラが流れてきてたまに雪が舞ってい ましたね。
帰りは特に列車の遅れも出ず、先ほど帰ってきましたが、東京も目茶苦茶寒いですね。北風がすごいです。


2003年12月19日 金曜日
Mac OS X 10.3.2 アップデートなるものが出ているようだが、素直にアップデートして良いものか・・・・・・・????
そう、先日も書いたように、何か不具合が起きた時にインストール(アップデート)前の状態に確実に戻してくれる機能があれば、安心してアップデート出来る んだけれどね。

(同日夜)寒くなってきました。強力な寒気が入っているらしいですね。気象情報では、明日は関東南部以外は日本全国雪のところが多い模様。
日帰りで大阪出張なんですが、新幹線遅れないことを願ってます。関ヶ原辺りは絶対に雪だろうからね。


2003年12月18日 木曜日
今日はスティーブン・スピルバーグの誕生日、平賀源内の命日。

 


GigaDesigns G-celerator G4 Dual 1.25(1.33〜1.467GHz)のインプレッション、ベンチデータ等掲載い たしました。


2003年12月17日 水曜日
寒い一日・・・、といっても昔と較べると暖かいよね〜。12月ともなれば、夕方暗くなると毎日木枯らしピープーで、とても寒かっ たような記憶がありますけど。

住民税の均等割り、一律 4,000円に・・・・、良いことだね。あと所得税も均等割り分を一人 5,000円くらいは徴税するべきでしょうね。所得税って名前だと問題あるんだったら“国民税”ってしても良いけど。
あるいは、国民一人あたり年間 1万円(月 800円ちょいですよ)の住民税均等割り分を国が徴税。国と地方自治体で半分ずつ分けるということでも良いですね。
要するに、生活上有形無形のサービスを国や自治体から受けるための“基本料金”みたいなものですよ。
働いている人の 4分の1 近くが(所得が課税最低限に達していないということで)所得税を一銭も払っていないということは、明らかに異常で問題な事だと思うのだが。

Fedex のトラッキングを見たら GIGGCD1250S4Q13 というものが本日午後、自宅に到着している模様。さ〜て、な〜んだ?

久々ですけど、12月23日(火・祝)放送の開運!何でも鑑定団年末スペシャ ル(20:00〜22:00)の後半最初くらいにちょっとだけ登場の予定。


2003年12月16日 火曜日
土曜日の ATO's 忘年会の写真を Kenさんが送って下さいました。とりあえず、こちらに置いておきます。

会社の iBook(普段は殆ど OS X では起動しないのだが)、 Panther から起動して FW 接続の HDD をアンマウントしようとしたら“パスワード”を要求された!! オイオイ! こんなことは初めてだけれど、何で〜? 再度マウントしてアンマウントする時には、もういわれなかったけれど。
もうホントに勘弁してよ・・・ですね、 OS X は。何かにつけてパスワード要求してきたり、アクセス権がどうのと怒られたり。自分で、これもう要らないからって自分のものをゴミ箱に捨てようとすると怒 られたり、ちょっと使い辛いからと、何かの設定変えようとするとパスワード要求してきたり・・・。
こいつ機械のくせに、主人のことを“盗っ人”“侵入者”呼ばわりするんだよね。使われている身なのに生意気だよ! オイ!

それとね、前に BBS にもちょっと書いたけれどファイル共有するのが恐ろしく面倒臭いのも何とかして欲しいね。あと共有で判らないのが OS 9 だとファインダーの“情報を見る”に“共有”があって色々設定出来たけれど OS X だとどうやって共有フォルダや共有ディスクの設定をしたら良いのだろう?

ついでに OS X のインストーラに一言。インストーラを使ってインストールするアプリケーションとかアップデータとかって、結構色々なものをあちこちにインストールしてく れる。で、どこに何が入ったのか(インストールログの残るものは、それを見れば判るのかも知れないが) OS 9 と較べて非常に判りにくい。
インストールしたは良いが、どうも不具合が生じるような時(ひどい時には起動不能に陥ることもあるよね)元に戻すのにとても苦労する。特に起動不能になっ ちゃった時は OS 9 から起動して怪しそうなものをしらみつぶしに探して捨てるしか方法がない時もある。これとて OS 9 起動出来るマシンだから出来ることであって、最近の OS X からしか起動出来ないマシンだったら手も足も出ないよね。アプリケーションにアンインストーラが付いていても起動不能になっちゃったら役に立った無いし。

そこで思ったのだけれど“インストーラ”に“アンインストーラ作成機能”を持たせる。オプションでチェック入れるとインストールと同時に“キーボード ショートカットで起動時にも呼び出せる”アンインストーラを作ってくれるというわけ。
インストールログを残せるくらいだったらどこに何を入れたか記録し、上書きされるものは書き換えられる前に保存しておくくらいは朝飯前だろう。
そういうの、あったら便利だと思いません? いや、もうすでにあるのかも・・・・・。


2003年12月15日 月曜日
色々と・・・・・、お忙し・・・・・・。

2003年12月14日 日曜日
昨夜の“ATO's 大忘年会”、当初予定の 16名に Cさんが飛び入り参加、総勢 17名で盛り上がりました。
恒例のジャンク交換会も、皆さんのお持ち寄り下さった素晴らしい品々のおかげで、多いに楽しめました。今回の目玉、 iBook を射止めたのは初参加のきじとらさんでした!!
大人数だったので、全員の方とゆっくりお話し出来なかったのがちょっと残念です。今後も“プチオフ”時々開催しますので、その時はヨロシク!
無理を聞いてくださった、華からマスタ、ありがとうございました。
“華からくさ”のランチ(日替わり、3〜4種類の中から選択、サラダ、ドリンク 付きで 900円、ランチビール付けて 1,000円)最高に美味いです! お近くの方は是非お昼に食べに行ってみてください!
私はちょっと二日酔い・・・・、11時頃まで寝ていましたが、午後2時現在、まだ完全にアルコール抜けきっていないようです。

(同日夜)
 
Saddam captured alive

ジェットコースターのシミュレータ“ No Limits” 、綺麗ですね〜。3D でグリグリ動きます。 fps が表示されるので、グラフィック能力のちょっとしたテストにもなりますね。

サダム・フセイン拘束の件だけれど、すべてアメリカの“作り話”だって事はないよね???


2003年12月13日 土曜日
本日“ATO's 大忘年会”、景品のジャンク色々用意 しましたです・・・・・。本日、会場の“華からくさ”に持ち込んでマスタに預かってもらっています。
私は、午後5時半まで天王洲アイルで仕事なので、それから一旦会社に戻ってから駆けつけますが、もし遅れたらゴメンナサイ! その時は、主催者不在で申し訳ないのですが、先に一杯やっていて下さいね。

久々に昔使っていたメールアドレス(変更してから、もうだいぶ経ったから必要なメールも、もう来ないはずなので放置してあった)を覗いてみたらスパムの山 で呆れた!!! 未読メールは 4週間分までメールサーバーに保存される仕様なのだが、3,000通近くあった!! 一日 100通だよ!
それでも 5項目くらいはメールサーバーのフィルター設定してあった(未承認とか広告とか adv とか基本的なものだけ)のだけれど殆ど意味ないね。9割以上が英文のスパムでした。
アルファベット三文字@某大手プロバイダのアカウントという単純なメールアドレスだから、宛先自動生成スパム発生器の格好の標的になってしまう訳ね。

それにひきかえ、現在メインで使用しているメールアドレスには、多い時で一日10通弱、全くスパムの来ない日も結構あります。サーバーとメーラーである程 度フィルター設定しておけば、まずまず快適です。ちなみに自動的にゴミ箱行きとなったメールを確認してもそれほど多くはありません。

(同日昼)今日は、朝から良い天気。そういえば、昨日ほ昼頃から晴れるという予報だったのに、結局夕方まで雨だったね。
そう、「良い天気」といえば私の感覚(大多数の人がそうだと思うけれど)では、晴れ=良い天気、雨=悪い天気なのだけれど、職業、商売によっては一概にそ うともいえないし、全く逆の場合もあるんですね。そういうわけで、天気予報やニュースなどでは、単純に天候を表わす場合は、そういった言い方はしないよう にしているようです。
放送コードで決まっているとかでは無いということですが、あらゆる視聴者に対しての配慮という事なのでしょう。
もちろん「ある特定の事柄に対しての天候」をいう場合には関係ないですけどね。「良いお天気に恵まれ、XX競技大会開幕!」とか「悪天候でヘリが墜落!」 とかね。


2003年12月12日 金曜日
相変わらず、冷たい雨が降っています。昼間は晴れるらしいけれど・・・。

昨日の続きだけれど、トラック以外にもヘンテコリンなクルマ、良く見かけますね。たとえば・・・・・


こういうの。ま、道路の掃除するのには良いのかも知れないが・・・。後ろにヘッドライトを付けてるくせに前向いて走ってるのが多い。そういうのの後ろに付 いちゃったときは、こっちもずっとハイビームで走るけどね。


こんなのも、よくいるね。この種の特徴は、直線ではフル加速するくせにコーナー入ってからブレーキパカパカ踏んで変なラインを走る。
運転手は、たいがい黄色のラインとか信号とか識別出来ない色盲。あと、狭い道でのすれ違いで、左側思いっきり空けて対向車の邪魔をする。


この手はね、雪かきも出来そうだし屋根はジャンプの練習に使えそうだから、スキー場向きなのかも知れないけれど、雪道には何故か入ってこない。
ゴールデンレトリバーの皮剥いだみたいなのをダッシュボードに敷いてあったり、便所の敷物みたいなのが中に敷いてあるのも特徴。
で、運転手は便所のスリッパ履いて運転してる。

こいつらの“原点”はどこにあるのだろう? トラックと違って、東アジア、東南アジアではなさそうだね。

みんな結構金かけているんだろうけれど、どうせだったらもっと美しく機能的な改造すれば良いのに。
機能を追及した結果、必然的に美しさが生まれるってことはクルマに限らず工業製品には良くあること。そしてそれらの上手な組み合わせによって、もっとカッ コ良くなるはずなのに、上にあげた例はどれもダサダサだもんな。
ま、単に目立ちたいというだけなのかも知れないが、私だったら「何あれ? カッコ悪う〜」ってみんなに指さされて注目されちゃうのは耐えられませんけどね。
やっぱり「オッ!アイツなかなかやるな」と思われる方が気分いいもんね〜。

“JR東日本、首都圏13駅新たに全面禁煙”あのね! 何年か前の煙草値上げの時の増えた税金で旧国鉄債務を返済しているって話、 忘れ たんかい!!!
今の JR が身軽でいられるってぇのは、誰のおかげか判っとるんかい!! この恩知らずめ!!
どこでもかしこでも煙草吸わせろといっている訳ではありません。非喫煙者に対して迷惑はかけたくありませんから、各ホーム、コンコースに一ヶ所ずつで良い ですから、周りとセパレートされた“ちゃんとした喫煙所”を作ってください。 JRさま!!


2003年12月11日 木曜日
今日は東海林太郎の誕生日、沢庵和尚の命日。東京は朝からどんよりとした曇り。冷たい雨もパラついています。

あさっての“大忘年会”、準備の都合もありますので、そろそろ参加募集を締め切り たいと思います。参加ご希望の方は、本日中くらいにお知らせください。
ただし、“来るものは拒まず”の精神で開催いたしますので、当日の飛び入り参加は“自己責任”でご自由にどうぞ!! 熱烈歓迎いたします。

トラックの“装飾”って、原点はこういう所にあったのかな? 下品なだけだと思っていたけれど、日本のトラックドライバーって意外と国際感覚豊かな人達なのかも? アジア民族の血が流れてる・・・・。どうせやるなりゃ、ここまでやれば良いのに・・・・。

BBS にて教えて頂いた EMS(国際スピード郵便)の件。結構速くて確実、料金も安いサービスだと思っていたのだけれど、送り先の地域によるらしいです。アメリカの郵便配達っ て、そんなにいい加減なのかしら?
ま、日本でも年賀状まとめて捨てちゃったり、発展途上国では金目のもの抜かれちゃったりっていうのもよく聞きますがね。

ドイツ人は浮気が大好き。ふ〜ん。

犬の糞取り器、要はこれのもうちょっとお洒落なヤツなんだけど、どーしてゴールデンレトリバーのメスには使えないんだろう?? 肛門が上向いてるとか?? 黒とか茶色のレトリバーは大丈夫なのだろうか??
こういうのもあるようだけど、こんな取り扱いが面倒くさそうなもの、だれも使わないな・・・・。Simple is best !


2003年12月10日 水曜日
今日は南京事件の日(1937)、三億円事件の日(1968)、坂本九の誕生日、ノーベルの命日。

今年も“双子座流星群”が やって来ます。極大日は 14日から 15 日にかけて。観測条件が良ければチラホラと流れ星が見られるでしょう。

本日のニュースから・・・。トラックのフロントガラスに取り付けた装飾板による死角が死亡事故の一因・・・・
前から思っていた(いや、前にちょこっと書いたかも知れない)疑問だけれど、あの“板”は一体何のために付けているのだろう? 多分キャブオーバーの運転席からは高速走行時に直前の路面がビュンビュン流れて行くのが目に入り、目が疲れる。それを軽減するための遮蔽板なのだろうなと 思っていた(大型車に乗っている人で、実際そういうことを言ってた人もいたし)。
でも、街中や狭いところでは死角が増大して運転し辛いのじゃないかな? 高速走行時の疲労軽減というメリットと死角増大というリスクとを比較して、それでもあった方が安全という判断なのかな?
でもね〜、高速道路を走行する頻度が 100% に近い“高速バス”や、観光バスでああいうの付けているのは見たことが無いけれど、どうしてだろう? とも思っていた。
記事を見て、やっと疑問解消です。あれは“装飾”板だったのね。でも、まるで厨房機器かボイラーの囲いくらいにしか見えない、変なバフ紋様の入ったみっと もないステンレス板が、とても“装飾”だとは思えないけれどね。

自動車メーカーが、安全のため運転席からの視界拡大に気を使った設計をしているのに何でわざわざそれをスポイルするものを付けるのだろう? 死角が少ない方が運転していてよっぽど楽だと思うし、装飾にこだわるんだったら、フロントガラス上部に何か気の効いたロゴやステッカーをあしらった方が (貼りつけると違法になってしまうけれど、実際面ではそれほど視野の妨げにはならないし)よっぽどお洒落ですよね。

あの板を置くこと自体は違法では無い模様。フロントガラスに何か貼ったり取り付けたりするのは、車検定期点検のステッカー以外は違法になる(私も小さな アップルのステッカーをフロントガラス右上角=定期点検ステッカーの対称位置に貼っていたら、車検の時に剥がされた)けれど、あの“板”はガラスの内側に “置いて”あったり、ダッシュボードに取り付けてあったりだから、その規制には抵触しないらしい。そこまで禁じるとタクシーの空車表示器や カーナビゲーションや ETC のアンテナやセンサーをダッシュボードに取り付けることも違法になってしまうはずだから。

しかし、道路運送車両法では視界に関して、運転席から見たときに何メートルの位置の地面が見えなければならないという規定があるようだから、そっちに抵触 するものはどんどん取り締まってもらいたいものだね。

これに関連して、ちょっと思い出したけれど、国産乗用車で(たしか、初代シビックあたりが最初だったかな?)低くてフラットなダッシュボードにモノを置く のに便利なようにトレイ状にしてあるのが結構あった。
でも、そのうちそこにモノを置くと(視界を遮るということも含めて)危険である・・・、ということになってほとんどのメーカーが“壁”のようなダッシュ形 状に変更したんじゃなかったっけ?
最近流行りのセンターメータータイプのダッシュボードはどうなっているか知りませんけど。もし、棚になっていてもかなり低い位置だから問題ないのかな?

先日の AlchemyTV が使えない件だけれど、OWC にメールで問い合わせて、とりあえず交換ということで RMA ナンバーを貰いました。近日中に(送料こちら持ちだから安くて速い EMS で)送り返します。個人で Fedex とか頼むと結構な金額取られちゃいますからね。


2003年12月9日 火曜日
今日は皇太子妃 雅子さまの誕生日、夏目漱石の命日。

自衛隊のイラク派遣基本計画を閣議決定・・・・・、とりあえず正月休みにでも現地へ行って、まず様子を見て来なさい、小泉君!


2003年12月8日 月曜日
今日は真珠湾攻撃、大平洋戦争勃発の日。ジョン・レノンの命日。(毎年同じ事書いているような気 がする・・・・)

うぅ〜。乳首がかゆい・・・・・ワッハッハー!

本日のニュースから・・・。大阪・天王寺公園のカラオケ屋台強制撤去に最後通告。いろいろな意見・主張があるようだけれど、長年、公園の敷地を不法に占拠して営業していたという事、度々立ち退きの勧告 を受けていたにもかかわらず従わなかったという事だから、事業者の言い分はまさに自分勝手としか思えない。お客が喜んでいるから・・云々というのも変な話 だね。責任をすり替えちゃっているのね。お客の側からすれば、そこに店があるから入るのであって、店の土地が自前のものなのか、借地なのか、不法占拠して いる土地なのか判らないし、考える必要も無いことだからね。「違法を長年放置した市側にも責任がある」って、じゃあ地代払うから営業させてくれとか、市に 正式に営業許可申請をしたことも(多分)ないくせに、笑わせるよね。
本来ならば、長年にわたる土地使用代金も請求するべきなのだろうが、それは免除されるようだから、もう最高の温情措置ではないの?

ただ“名物”になっていたとか、喜ぶお客さんが多かったのも事実だろうし、いわゆる“庶民文化”としての存在意義もあったのだろうということは否定しませ ん。
であれば、場所を変えるなりして(実際、同公園では苦情も多かったそうだから)周りの環境に配慮しつつ、合法的営業が出来る方法を考えることも必要なので は? とも思います。

来週のガレージセールに出品予定の PowerLogix PowerForce G4 1GHz for Cube を取り外したついでに手元にあった Sonnet の 1GHz カードを取り付けてみた。
元々これは昨年 Cube に付けようと発表と同時に発注したが、何度も発売が延期されているうちに、PowerLogix のカードが発売され、そちらは即納可ということだったので急きょ乗り換えた後に届いたもの。揚げ句の果てに Cube に取り付けるのはヤバイ(電源ボードが燃える?)という話も出てきた(対象機種から外された?)ので G4 DA に取り付けたりしてしばらく使った後、取り外して保管してあったもの。
とりあえずどんなものかと・・・・、燃えるとしても電源ボード(VRM)だけだろうから交換パーツも中古で入手可能だし・・・と、取り付けつけてみた。
うちの Cube は IBM 120GB 7,200RPM、 GeForce3 を入れてあってモニタも ADC 接続の Cinema と、ただでさえ発熱が多いのだけれども、大丈夫でした。ちなみにファンは 8 cm各 1.5cm厚で 2,000 RPMの静音ファン。
この状態で丸一日 iTunes でビジュアルエフェクトを表示させながら連続再生(CPUモニタは振り切り状態)、時々他のアプリケーションも使うといった条件でも排気口からはぬるい空 気がほわ〜んと出てくるだけで、特に動作に異常なし。煙が出る気配も無し!
個体差もあるのだろうけれど“甲種合格”だね。ま、真夏のエアコン無しの部屋ではどうなるか判らんけど・・・。

PowerForceで発生していた OS 9 起動時のキャッシュ不良を示すダイアログが出ちゃう(実害は無し)ことも無い。PowerForce の方は確かキャッシュを認識させるドライバを入れる必要があったかと思うが、 Sonnet は特に何も無しで OK。
残念ながらスリープからの復帰は OS 9、 OS X 共に駄目でした。ファン、 HDD は回り出すけれどモニタが永久に目覚めない。同じカード、G4DA に挿すとちゃんとスリープから起きるんだけどね。

久々に Cubeのことで色々調べていたらこんなもの を見つけました。 Sonnet の CPU カードは純正 CPU カードと CPU ダイの位置が若干ずれているのでノーマルのヒートプレートでは問題が出ることがある・・ということでこういった製品があるようです。PowerForce の方は専用ヒートプレートが初めからセットされていますが。ここ は、あまり耳慣れないメーカーだけど Cube 関連のもので結構面白いもの出しているようです。


2003年12月7日 日曜日
ふぅ〜。ファンファンファンは東京だけだったのかぁ・・・・・。今は絶滅したようだけど。

2003年12月6日 土曜日
BBS にお寄せいただいた Makotoさんの情報によると、AlmhemyTV、OS 10.3(Panrher)でもちゃんと動くとのことで、昨夜、一台のマシン(G4 QS)をオンボードの HDD だけ、PCI は AlmhemyTV のみ、周辺機器一切接続せず・・・という環境で、空きパーテーションに Panther をクリーンインストールして試してみましたが、同じ結果でした。カード不良という可能性も濃厚になってきましたね。

あ、チャンネルの方は UmeCo さんのおっしゃるとおり、北米仕様のようですね。プルダウンメニューが出れば、いくつかの国・地域を選べるはずなのですが・・・・。日本が無くても、その 他を選ぶと全周波数帯域に渡って一定間隔のチャンネルが出て来そう(あくまでも想像ですが)に思えます。

本日のニュースから・・・。
神戸の地下鉄で“優先座席に座って携帯電話を操作していた”女性会社員(18)と女子高校生(17)に、“年寄りが乗り込んできたため席を譲るよう注意 “をしたところ、“応じなかった”ため二人の顔を数回たたいた会社員が逮捕されたとのこと
確固たる信念(料金を支払って乗車しているのだから空いていた席に座ったら、客として継続して座っていられる権利があるし、年寄り病人対策は客に押しつけ ずに鉄道会社が責任を持って果たすべき義務である。合法的な無線機器の発する電波により誤動作する恐れのある医療補助機器は、その機器自体に妨害波排除能 力が不足しているという問題があるのだから、そのために携帯電話の使用が制限されるということは、全くもって理不尽である。)を持った者と、正義感に燃え た(何がなんでもお年寄りは大事にしないといかん!)者同士の熱き戦い! と思いたいが、実際のところは、こっちの耳の穴から覗くと向こうの景色が見えちゃうような「パープーネーチャン」と単に気が短いだけの「ニーチャン」の喧 嘩だったのか?とも思う。うん、そうだったのだろうね。
でも、逮捕されちゃったニーチャンは、ちょっと可哀想とも思うし、たたかれたネーチャン達は、たまにはそうやってノー味噌に刺激与えてもらわないと、ます ます馬鹿になっちゃうから、丁度良かったんじゃないかとも思うんですけれどね。

かと思うと、横浜の地下鉄で“全席優先席”に歓迎の声と戸惑いの声も・・・というニュースもある。
「これから遠慮なく座れるのがうれしい」(65歳、主婦)って、今までは遠慮していたのかい? ま、遠慮して立っていても平気な人には優先席はそもそも必要ないともいえるのだが。
「若い人でも具合の悪い時がある。そういう時はどうすればいいのか」(18歳、男子高生)って、年齢に関係なく具合の悪い人なども含めての優先席なんだか ら、座らせてもらえば良いだけの話だろ。頭悪いな、コイツ。

いずれにしても、現代社会に於て難しい問題であると同時に、すごく簡単な問題(ちょっと考えれば、みんなが気持ちよく過ごせる。いや、別に他人の事をわざ わざ考えなくても自分が気持ちよくいたい、楽したいという事をまわりの人間に置き換えて考えれば良いだけの事だね。みんなそうなれば、結果的に自分のとこ ろにも返ってくるわけだから)のような気もします。

前にも書いたかも知れないけれど、パトカーのサイレン、大昔は「ウゥ〜・・・・」といういわゆる普通のサイレンだった。いつの頃からか「ファォファォ ファォ」といった感じの電子サイレンになったね。これは「ウゥー」というサイレンがうるさい、刺激的、といった一般からの要望で、もっとソフトに尚且つ緊 急走行であることをはっきり知らしめる音ということで、研究開発を重ねて採用されたものだったと思う。TV ドラマなんかでパトカーが現場に急行するシーンなんかでも「ファォファォファォ」って良くあったでしょ。

救急車のサイレンが「パープーパープー」になったのもその頃だな。消防車はずっと「ウゥ〜・・・・」のまま。警察・救急・消防って音で区別できませんでし たっけ?

ところが、いつの間にかパトカーの「ファォファォファォ」のサイレンを全く聞かなくなった。
「ウゥ〜・・・・」(昔と違って今は電子サイレンになっているけれど)って鳴らして走ってる。
これって、東京だけかな?? それとも全国的に基準が変更になったのだろうか? 知ってる方、教えてください。


2003年12月5日 金曜日
Miglia 社 か ら AlchemyTV のシリアルナンバー送ってきました。 CDの袋のラベルに書いてあったのがそうだったようですが、何故か一文字違っていました。もしかしたら私の読み間違いだったのかも知れませんが、CD取り 出すために破るところのど真ん中に、あんな小さな文字で書いてあるのはちょっと考えものだよね。

送られてきたシリアルを入れたら、今度はちゃんと受け付けてくれました。が、しかし・・・・、登録後アプリケーションを立ち上げると、「あなたのカードの ためのシステムの何たらが見当たらないから駄目よ!ソフトを再インストールしてね!」 といった意味のアラートが。
取りあえず、無視して続行。コントローラのウィンドウと、真っ黒な(多分ここに映像が表示される)ウィンドウが出た。まだチャンネル設定とかしていないか ら真っ黒なのね・・・、と Preferences から Tuner Setting を選択しチャンネル設定設定を試みるも、まず最初に選ぶ必要のある地域の選択が出来ない。情報によると選択肢の中に JAPAN は無いので Other を選ぶ必要があるらしいのだけれど、プルダウンメニューに最初から何も表示されていない(というか、プルダウンも出来ない)ので手も足も出ないのよね。

デフォルトで表示されているチャンネルリスト(多分 USA のものだろう。チャンネル番号と周波数も表示される)は日本のチャンネルと周波数帯全然違うので使えない。 FineTune ボタンはあるのだけれど、これは本当に FineTuneで当該チャンネルの上下僅かしか調整出来ないから、これで大幅に周波数を変えるのは無理。
多分、地域で Other を選ぶと受信可能周波数全域に渡ってのもっと沢山のチャンネルが出てくるので、その中から必要なものを選択して、FineTune して保存する・・というやり方で日本の放送チャンネルに合わせることが出来るのだと思うが、現状ではそれが出来ないってこと。

それと同時に Video Setting、Audio Setting もメニューから選択しても何も出てこない。黒いウィンドウも表示サイズ変更してみると細い横線だけになっちゃったりで、まともに機能しない。

システムプロファイラーで見てみると、 PCIスロットに挿したこのカード、全く認識していない。スロットの位置変えてみても駄目。試しに OS 9 から起動して、そちらのシステムプロファイルから見ると、 PCIカードとしてのの存在は確認出来るからカードが死んでいるということではなさそう。う〜ん、システムの中見てみると一応 AlchemyTV.kext とか色々インストールされているんだけどね。再インストールしてみても全く同じ結果だし、別のマシンに入れてみても同じ結果だった。
もしかすると“Mac OS X 10.2.4 and higher”とは書いてあるけれど Panther のことは一言も書いていないから 10.3.1 との相性が悪いってことも考えられるな。

まずカードが認識されていないというのが問題。そしてアプリケーションがまともに動いてくれないというのも(これは、カードが認識されていないからかも知 れないが)問題。

という訳で、とても期待していたのに散々な結果となってしまいました。うん、やっぱりバカヤローだっ!


2003年12月4日 木曜日
実は、OWC でポチッと したものは“AlchemyTV” (Tales about Apple さん が紹介されていた“televio”というのもボード自体は同 じものらしい) という PCI スロット用の TV チューナーカードです。 iX TV は最近のマシンでは、もはやまともに動かず、 ProTV2 も挿さっていると不安定だし OS X用のドライバは開発元は全く出す気が無さそう・・・、で私好みの「モニタの片隅で TV を視聴するだけ、しかも動作が軽い」カードは全滅状態でしたが、最近このカードの存在を知り「 OS X で動く。音声ラインを外部接続する必要なし。動作が軽い。日本の放送チャンネルにも対応」ということらしいので試して見ようと思ったわけです。この手の カードは(今までの経験上)モニタ上で見る限りでは、特に圧縮等もせずそのまま表示しているだけなので、画質もむしろ Capty なんかよりも良いはずです。本格的キャプチャには向きませんけど。

Capty は、ただ「TV を見るだけ」の用途には重いし、若干時間の遅延はあるし使い辛い面がありましたから別のマシンに繋げて HDD レコーダ代わりに(留守録も出来るし)使っています。そういう用途にはぴったりですからね。 CMカットして、DVDに焼いて・・、という時間のかかる作業もすべてそっちのマシンの方でやってますから、高級 HDD / DVD レコーダって感じですね。

で、AlchemyTVを G4 QS に早速装着し再起動! うん、別に問題無く立ち上がるな・・・、おっ、ディープスリープにもちゃんと対応してる! これは良いこと(ちょっと気になっていた点ですから)だね。
さて、ソフト(ドライバとアプリケーション)をインストールしてみるか・・、問題無く再起動出来た。アンインストーラも付いている。これは(特に OS X では)親切な仕様。

さて、ここからが問題。このアプリケーション、最初に立ち上げた時にシリアルナンバーの入力を要求されるんだけれど。その“シリアルナンバー”とやらがど れなのか判らない!! パッケージに貼ってある色々と書いてあるラベルには“シリアルナンバー”という欄があるのだけれど、そこには何も印刷されていなくて、空白のボックスがあ るだけ。
箱の中には登録カードが一枚ペラッと入っているだけ(マニュアルは PDF)だがそれにも何も書いていない。 インストール CD の袋の封緘ラベル、ビリビリっと破っちゃったけれど、良く見ると破れたところに無茶苦茶小さな字で xxxx-xxxx-xxxx-xx・・・というような長ったらしい数字とアルファベットが書いてある。もしかしてこれかいな? と思い破れ目を合わせて判読し入力してみるも「シリアルが違う」と怒られて先へ進まない。
カードの基板の裏にも“ S/N xxxxxxxx”と書いたラベルを発見したので、こっちかな? と思いトライして見るも、これも違うらしい。
こうなると、もう万事休すだよね。折角買ったのに、使わせてもらえないなんて Miglia 社 はバカヤローだぁ。
とりあえず、サポートへメール出しておきましたけど、どうなることやら。

(同日夕)一昨日の東京の最高気温は 19度! 昨夜も会合の帰り、コート無しで歩いていたけれど寒くはなかった。今日は少し寒くなってきたけれど、まだまだ平年より暖かいのだろうね。
・・・・・とはいえ、北海道は雪東北も山間部は雪だね。

Miglia 社 からの返事は未 だ来ず。

北雪酒造“佐渡の鬼ごろし”という超辛口のお酒、美味しくて、お値段もリーズナブルで好きなんですが、近ごろ近所の酒 屋であまり売っているのを見かけない。で、メーカーのサイトを見てみたら、な〜んだ、西武百貨店で売っているのね。
同サイトを見ていたら、同じ佐渡の鬼ごろしでも“音楽酒”っていうのがある。値段は倍くらいするんだけれど、スペック(?)見較べてもノーマル品と違いは 無い。
何でも 24時間「日本海の冬の波音」と「喜多郎の曲」を聴かせたものらしい。お酒に音楽聴かせて、ホントに味が変わるのだろうか?? う〜ん、低温下で特定周波数帯域の微震動を与え続けると、お酒の分子構造が微妙に変化して・・・・、ってことかな? ロマンのない私・・・・。

わお!! OWC で Gigadesigns の G4 Mac 用 CPU アップグレードカードの“デュアルプロセッサー版” が出てる!!
本家 Gigadesigns のサイトでは全く発見できないしニュースリリースにも書かれていないのだが・・・。
1GHz Dual $659.99 〜 1.25GHz Dual(1.4GHz 動作テスト済)$767.99 です。


2003年12月3日 水曜日
今日はフランシスコ・ザビエルの命日(1552)、ルノアールの命日(1919)。

昨夜 BBS の方にも散々書きましたが、 Panther で“ネットワーク”ウィンドウが出てこなくなっちゃった件、最初何かとのコンフリクトかな?と思い、心当たりのあるユーティリティ類をアンインストールし てみたり、起動項目から外してみたり・・・(いや、この辺も機能拡張マネージャで怪しそうなものを簡単に一時的に外して試せた OS 9と較べると、無茶苦茶厄介ですな)でも原因判らず。
ふとしたことから一度ログアウトしてログインし直すとウィンドウが出てくることが判明。一旦再起動すると、また同じことやらなきゃ駄目だけど。自動ログイ ンになっていたのを止めて、起動時手動でログインするようにしてみたら、今度は最初からウィンドウ出てくるじゃあないの!! 再度、自動ログインの設定にしたら・・・、ありゃ? 完璧に治ったよ!どーなってんの?? 因にみんな同じアカウント(っちゅうか・・・、自分用=管理者、一つしかないからね)。

だいたい“パソコン”なんだから“ログイン”だの“ログアウト”だの“アカウント”だの“管理者”だの“権限”だのって面倒くさいこと、やめてよ。
ま、企業等で大きなネットワークで使われる事も想定しての仕様なのかも知れないが、インストールする時に“一切そういうの無視!”ってオプション付けてく れたら良いのにね。一人とか、家庭内で使うのには余計なこと考えないで済むし、上のような変なトラブルの心配もしないで良くなるはず。とりあえず、共有 フォルダにだけパスワードロックかけられるようになっていれば、それで十分。

Appleも「ランデブー」とかいう技術で iTunes の共有ライブラリとか、 iChat とかな〜んにも考えずに勝手に繋がるように便利な仕様にしているかと思うと、わざと複雑怪奇にしてるんじゃないかと思えるような(普段目に付いて、良く使 うような機能の部分で)ところもある。なんだか矛盾した開発ポリシーだよね。

どうも、OS X は複雑怪奇、やたら面倒臭いものに“思いっきりやさしい顔した”皮かぶせてるって気がするのよ。で、その皮がちょっとした事であちこちでほころびて中身が 出てきちゃう・・・、とか「もうちょっと気の利いたこと出来ないの?」って聞くと「私、これしか出来ないからアンタ皮剥いで自分でやって!」っていわれ ちゃうみたいでね。
その点、 OS 9 は、ちょっと無愛想、不器用だけれど「いわれたことは出来るだけ考えてやってみましょう」って感じでやてくれて、化けの皮が剥げたことって一度も無かった ように思えるのだが・・・。

やっぱり OS X なんて、ちょっとだけ嫌いだ〜 だな・・・・・・・・

本日のニュースから・・・。岐阜社会保険事務局が、保険料の未納付者らを妖怪にたとえた広告を情報誌に・・・・。これに対する反発、抗議が殺到し陳謝したという ことだが、実に“いい得て妙”な広告だと思うんですがね。保険料、納めるのが前提なんだから。

経営再建中の大手スーパー“ダイエー”が保有するホテルとドーム球場を売却するということ。プロ野球球団ダイエーホークスは、売却せず に継続して保有するらしい。ホテル、球場、球団で三点セットかと思っていたのに不思議ですね。球団は単体で年間10億円ほどの赤字を出しているらしいが、 優勝セールその他での宣伝効果で親会社にそれ以上の収益をもたらすということでしょうか?
でもね、毎年優勝できるとは限らないんじゃないの??

同じく経営再建中の西武百貨店(西武ライオンズって球団があるよね。こっちは西武鉄道系グループの経営だから百貨店とは全く別資本)のようにうまく利用さ せてもらうっていう手を考えたほうが良いのにね。本体が身軽になるためには、とっとと売っ払っちゃって、必要な時だけ多少お金払ってでもおいしいところだ け利用させてもらえば良いのにと思います。

本日は午後からある団体の研修会があり、終わってから懇親会。簡単な立食だったのだけれど、ちょっと飲み過ぎた・・・かな? 小さなグラスで日本酒チビチビやっていて、自分ではそんなに飲んだつもりはなかったのに、ちょっと一休みしようと会社に戻ったら、結構回ってました。二休 み(?)くらいしてから先程帰還。

帰ってきたら、何やら Fedex の荷物が。あれ?何だろうと思ったら(まさかこんなに早く届くとは思っていなかったから)月曜日の午後3時過ぎに OWC でポチッとしたのがもう届いた。今日は水曜日だから、正味二日間かかっていないね。これは新記録!
OWCからの出荷メールが“迷惑メールフォルダ”に振り分けられちゃっていたから、出荷されたのも気がつかなかったし。ちなみにポチッとしたのは、大した ものではありません。


2003年12月2日 火曜日
サーバーダウンしていた松さんのところ、移転オープンされてます。トップだけ仮オープンしていたはるさんのところも大部分のコンテンツ、復 活されています。

Panther での(家庭内 LANでの)ファイル共有、なんだか判り辛くって・・・・・。移動メニューからプルダウンして“ネットワーク”を選択しても何も出てこない(中身 が・・・ってことじゃなくって、何も起こらない)し“サーバに接続”を選んでも中身に何も表示されない。ブラウズボタンを押しても何も起こらない。以前は 確かサーバーのエイリアスが入った(このエイリアスも触ると怒られたりで、ちょっと曲者だったが)ウィンドウが出て来ていたような。何か出て来たかな? と思って開いてみると、結局“自分のマシン”だったななんてお馬鹿なことも・・・。
“最近使ったサーバ”をプルダウンするといくつか IPアドレスが出てくるので、当てずっぽうで(名前で表示されないからな)開いてやるとやっと相手の共有フォルダが見えてくる。
何でこんなに使い辛いの?で、やっと出て来た共有フォルダのエイリアス作って置いておこうと思うと、またまた怒られて操作できない!
iTunes の共有ライブラリなんかは、何も操作しなくても、iTunes 立ち上げるといくつも勝手に(他のマシンの iTunesが起動していれば)入力源のところにゾロゾロ出てくるから、ネットワークの接続がうまくいっていないという事ではないだろう。

OS 9だと“ネットワークブラウザ”でとりあえず繋がっているものは全部出て来た。しかもちゃんとした“名前”でブラウズ出来た。そして簡単にデスクトップに マウントできたし、エイリアス作っておけば次回から即座にアクセスできた。
何で OS X ではこんな簡単なことが出来ないんだろう?? やっぱり(久々に)「OS X なんかバカヤロー」だっ!!
それとも、私の使い方が何か間違ってるの??


2003年12月1日 月曜日
わ! もう12月。しわす〜。

2003年11月30日 日曜日
げつまつ〜。あめのにちようび。
ぎんざにあっぷるのおみせができたらしい・・・・。
航空自衛隊は直ちにイラクとコロンビアに向け出撃せよ!!
↑あっ、私決して好戦的な人間ではないですからね。気持ちの問題ですよ、気持ちの。どちらも丸腰の人間を武装した奴らが襲ってるんだからね。
戦争のきっかけを作った人間がどうとか、原因がどうとかって問題じゃなくって、犯罪だよね、これは。

2003年11月29日 土曜日
GigaDesigns から G4 Cube 用の 1GHz アクセラレータが出ているんですね。しかも“ファンレス”でいけるとのこと! ま、 HDDやビデオカードを高速のものに交換してある場合は、ファンレスではちょっと“??”ですけど。本体がストックの状態では必要ないと書いてあります。 ファンを付ければ 1.2 GHzでも動くようです。 OWC で $399.95.
133 MHZ バスモデル(DA、QS等)用のヤツも“Tested at 1.467GHz(1.467GHz performance at 1.25Ghz pricing)”という 1.25 GHZ 版だけれど 1.467 で動くよ・・・、というお買い得版もラインナップされていますね。こちらは、$469.99.
GigaDesigns のカードって使ったことないけれど、どうなんだろう??
あ、日本の代理店でも扱ってました ・・・。送料考えると結構安いのかも?

お気に入りだった SereneScreen 社の熱帯魚水槽ソフト、Marine Aquarium 2 が Panther にしてから登録コードを受け付けなくなっちゃって(いや、一応受け付けるのだけれど覚えてくれない。しかもデモモードで立ち上がっちゃうみたい)困ってい たのだけれど、同社の FAQ を見たら、ちゃんと出ていました。
"com.prolific"というファイルを探し出して全部捨てる。アプリケーション本体も捨てる。新たにダウンロードし直したもの(ディスクイメージ で保存してあればそれでも可)をインストールし直す。これで直りました。バンザーイ!
ちなみに水槽の泡ブクが、白いブロック状に抜けちゃうのも最新バージョンにすることで直ります。

(同日午後)H2Aロケット 6号機打ち上げ失敗!! 打ち上げ費用約 100億円、搭載衛星の開発製作費 1,000億円とのこと・・・・・・。数十分でパー!
イラクで日本大使館員、射殺される!!!


2003年11月28日 金曜日
今日は、高柳健次郎が日本初のテレビ公開実験を行った日(1928)。例の「イ」の字のやつですな。エンゲルスの誕生日 (1820年)。マルクス・エンゲルス主義者ですな・・・。にわとりの日・・・何のこっちゃ? あ、毎月 28日だそうです(日本養鶏協会)。

雨降るっていっていたのに、降らんな〜。ま、その方が良いけど・・・・。

大忘年会、参加表明ぼちぼち集まってますけ ど皆さん奮ってご参加を! 折角だからホントに“大”忘年会にしたいからね。
老若男女問わず、ここを覗いてくださっている皆様の参加をお待ちしています。初めての方も「どんなヤツがいるんだろう」という怖いもの見たさで来てくださ いね。ホントに怖い人はいませんから。いつも「楽しい飲み会」をモットーにやっております。詳細は上記バナーをクリックしてご覧ください。

先日から、松さんのところとはるさんのところが繋がらなくなってしまっています。 サーバーがダウンしちゃっているらしいですが、どうなるんでしょう? はるさんのところは、とりあえずこちら でトップページのみ仮オープンされたようです。


2003年11月27日 木曜日
本日未明、メールの受信が出来なくなった。別のメーラーで試したり、 別システムで立ち上げてみたりしたが駄目。それ以外のネットワーク接続は正常に出来るのでサーバーがダウンしてるのかな?と思いプロバイダの障害情報を見 るも何も記述無し。とりあえず自分あてのメールを送ってみたが(送信は受け付けている感じ)どこへ行ったやら行方不明。
しばらくして回復したらしく、貯まってたメールがどっと来た。自分で出したのもちゃんと帰ってきたから、やっぱりサーバーがおかしかったのね。
で、今朝は正常に送受信できたのだけれど、さっき会社でメーラーを立ち上げたら、またもやネットワークエラー!
障害情報見たら、今度は出てました。“現象:一部のお客様が正常にメール受信できない。原因:弊社機器にソフトウェア障害が発生”と。
最初は 11/27 4:17 頃発生、4:47 頃復旧。二度目は 11/27 9:54 頃発生、現在対応作業中とのことで 12:37現在、まだメール受信機能死んでます。頻繁にエラーメッセージが出て鬱陶しいので、自動メールチェック機能切ってます。

本日の新聞から・・・。来年 3月から消費税込み価格(総額)の表示が義務づけられるが、表示方法について“105円(税込み)”とか“105円(うち税 5円)”とか“105円(本体価格 100円)”といった表示の他に、“100円(税込み 105円)”といった表示も認められるようになったとのこと。
100円ショップ等にとっては朗報だろうけれども、何のために消費税法を改正するのかという観点から考えると、せっかく決めたことに対して、わざわざ逆行 するようなことを認めるようで何か変だね。変というよりも無駄なことやってるな・・・と。だったら初めから改正しなければ良いのでは?
そもそも、この改正は、欧州諸国で昔から一般的に行われている、すべて税込み価格一本で表示するという事を目指しているはず。消費税というものを意識せず に納税、徴税が行えるようにね。
意識させずに国民をだまくらかして税を巻き上げる仕組みだ! と息巻いているヤツもいるようだが、この仕組みが定着すれば、生活の中で物の価値判断の基準がすべて“税込み”という事になるのだからそれはそれで良いの では? その中で高いか安いか判断すればよいわけだし、所得税だ、何とか税だとせっかく稼いだお金の中から、後から納付書突きつけられて巻き上げられるよりは、自 然と税金払う形になる方が良いと思うしね。
もちろん、消費税以外の減税や受益者負担という観点に立った目的税の創設、そして消費税は税を払った分、国民に見返りのある使い方をされるということが前 提条件ではあるけれどね。

税込み価格表示に移行し、国民の意識が変わるまでには相当な時間がかかるでしょう。今回の表示義務づけはそのための第一歩なのだから、初めから趣旨に逆行 するようなことやってたのでは駄目だよ!
個人的には私の商売でも、商品台帳、値札、売上管理などすべて変更しなければならないし、そのために相当手間もかかるから、本音を言えば今まで通りの方が 楽だとは思うのだけれど、やはりこの先のことは長い目で見ないとね。自分達にとってメリットのあると思うことは。

東大付属の中学で、授業で解剖したニワトリを焼いて食っちまって食中毒になったという事件が“また”あったそうな・・・。
以前も何処かの女子高であったし、ニワトリじゃないけど何か食って当たったというのは他にもあったな。
そんなもの、食うなよ! よほど、腹減っていたのかしら???

テレビジョンの地上波デジタル放送が 12月から開始されるそうな。そして、何と 2011年には地上波アナログ放送は全廃するとのこと。
これって、家電機器業界、放送機器業界、その他関連業界を潤わせる以外何もメリット無いと思うのだけれど・・・。そうか、そのメリットのためにやるのだ な!!
圧縮することによって帯域が狭められるのでより多くのチャンネルを確保できるというのが、デジタル化する理由のそうだが、BS/CS放送の急速な普及、 ケーブルテレビの普及などで現在でも多チャンネル化は随分進んでいる。衛星放送受信チューナーは安価になったし内蔵されている受像機も多い。ケーブルテレ ビも契約するだけでレンタルのチューナーを繋げば既存の受像機で何でも見られる。
なのに、何でわざわざ地上波をデジタル化する必要があるの? そして、チャンネルだけ増やしても中身が追いつかなきゃ意味無いよね。まず、やること(番組・コンテンツの充実)があるんじゃないの? 私のところは現在地上波と一部の BS しか見られないが、面白いと思える、そして見たいと思う番組って数えるほどしか無いよね。民放だとせいぜい週に数本。NHK は結構面白い番組作っていると思うけれど、どうしても見たいものとなるとやはり限られちゃうしね。ま、見てて腹が立つことが一番少ないし、ニュースも良く やるから、殆ど NHK 総合を見ている次第です。
以前、一時ケーブルテレビの契約をしていたこともあったけれど、これとてチャンネル数は多いといっても同じものを繰り返し放送していたりでたいしたことは 無かったな。もちろん見るべきものは少しはありましたけど。
とにかく、他チャンネル化以前に放送内容の充実が先決ですよ!!

それと、もう一つ。地上波はアナログで残しておくべきだと思うのは、大災害時等で放送設備、受信設備が壊滅的な被害を被ったときの対策。アナログなら壊れ たテレビ何台か集めて適当に直せば簡単に受像機出来ちゃうよね。放送もテレビカメラにバラックで急造した送信機繋げりゃ何とか放送出来ちゃう。デジタル じゃあそういう訳にはいかないんじゃない? 余計なお世話か・・・・。

試しにメール受信してみたら、直ってる!! またまた貯まってたのがドッと来ました。障害情報のページを見たら“13:38 頃 対応作業により障害は解消、正常な状態にて運用中”となっていました。もう、壊れるなよ!!


2003年11月26日 水曜日
今週は、月曜休みだったもので何だか曜日の感覚がズレちゃってますね。今日は・・・・、水曜日か。

今週のガレージセール、Mac と全く無関係なもの(クルマのヘッドライトバルブ)出してますけど、それでも反応がチラホラ・・・。ありがとうございます。そのうちタイヤとかホイールと かも出しちまうか・・・。

日々のデータバックアップと持ち運び用の 1GB MicroDrive、またまたヤバそうな音出してディスクエラーが起きやすくなってきたので(ももべーでも平行してバックアップ取ってますが)1GB CF の安いやつ手配しました。ま、CFでも飛ぶときゃあ飛ぶんだけど。

OS 9 上で、とある Carbon アプリケーションがどうしても立ち上がらない(エラー終了)状況だったので、CarbonLib のバージョンを見たら“J1-1.6”。
確かだいぶ前に何らかのアプリケーションで問題が出るってことで一度 CarbonLib をわざわざバージョンダウンた覚えがある(それが何時で、何のためであったかすっかり忘れてしまっているオバカな私ですが)ので、とりあえず古いバージョ ンの“1.2.5”を落としてきて入れ替えたところ問題解消しました。
色々アップデートしているうちに、いつの間にか新しいバージョンになっていたという事のようです。
でも、これだとアプリケーションによっては、逆に問題が発生するものもあるのかも・・・・。

(同日夜)コンロンビアで誘拐されていた日本企業役員が遺体で発見された。犯人は同国の反政府ゲリラ組織とのこと。
この件で思ったこと。単なるギャング、チンピラ、もの盗りによる犯行であれば、単なる不幸な事故といえなくもないが、今回の事件は日本人そして日本の一流 企業=日本国に対する明らかな挑発、テロ行為だな。
日本国政府は直ちに自衛隊精鋭部隊を派遣して、ゲリラ潜伏地域を空爆せよ! 非合法、非人道的テロリスト組織をせん滅せよ!
猿ブッシュのお手伝いでイラクに行くよりも、日本人が直接標的にされた、このような事件の対処の方が先でしょう。
ん? 待てよ・・・、米国人が殺されたから許せん! と遠路はるばるアフガニスタンやイラクに爆弾落としに行ったブッシュの猿真似と思われるのもしゃくだなぁ・・・。もうちょっと、スマートな方法を考えるべ きか?


2003年11月25日 火曜日
朝から雨が降っています。昼から近くに出かける用事があったのだけれど、傘さして歩いていてもびしょ濡れ。傘は壊れそうになる し、ズボンが倍くらいの重さになっちゃいました。午後 4時半現在、東京港区地方、依然風雨強し・・・・。

昨日の南極での皆既日食、ネット中継は曇ってしまい NG だったようですが、NHK TV で素晴らしい光景を堪能できました。ま、皆既日食は数年に一度地球上のどこかで起こっているのだろうし、その都度報道もされてますけど今回は“感動”しま した。
日本本土では 2035年に北関東で皆既日食が見られるとのこと。う〜ん、32年後か? 私はその頃どこで何をしているやら・・・・。


2003年11月24日 月曜日
ふぅ〜

へんてこ日記 より・・・。「もっと小さい声で喋れ!バカヤロ!」と怒鳴ってるオヤジがいた・・・・。うん うん。
もたついているクルマがいると、わざわざクルマ停めて降りてきて「はよ、行かんかい!」と長々文句をたれてるオヤジがよくいる。急いでるんだったら、さっ さと追い越して行けばいいじゃん・・・・。

US の AppleStoreでは iBook G3( OS9起動可)まだ売っている んですね。 800が $799、900 Combo が$899。他ではあまり見かけないなぁ。


2003年11月23日 日曜日
昨日は、久々に華からランチ! 無理言って「いかめんたいスパゲティー」を作っていただきました。旨かった・・・。

(日本時間で)明日朝、南極で皆既日食。NHKで TV中継もあるようですね。ネットでもライブ中継があるらしい。

今日 CocoaBench をとってみたら 27.19。何故か日に日にスコア・アップ・・・。


2003年11月21日 金曜日
久々に、 CocoaBench をとってみたら、26.85。 Panther にしてからスコアが上がったのかな?


2003年11月20日 木曜日
あめふり・・・・・、さむ〜・・・・・。

先日、接骨院にいった時の出来事。受付けで診察カードを出した。しばらくして受付けの(元?)オネーちゃんが怪訝そうな顔してカードをこっちに 返そうとしている。
あれ、何だろ? と思って良く見たら、わっはっはー! そのカード、ガソリンスタンドの現金給油カードだった! あ〜、恥ずかし・・・・。

“ガムたばこ”というものの存在をこのニュース で初めて知ったのだけれど、何にでも文句を言う人がいるんだね。
その商品はスウェーデン製のいわゆる“噛み煙草”で1粒にニコチン1ミリ・グラムを含み、通常のたばこ1本分に相当するとの事。それに対して「子供が手を 出しやすく、危険な商品」だとか「かみたばこは口腔がんとの因果関係が指摘されている」とか騒いでるヤツがいるって事。
煙で周りに迷惑を掛けることもなく、肺ガンになる確率が高まる危険性もなく(口腔がんは知らんが、他の食品でももっとヤバイものもあるでしょう)良いこと ずくめじゃあないですか?
しかも、ちゃんと“煙草”として財務省の認可を受けて販売されているんだからね。煙草税も含まれているわけ。もし、これが“食品”とか“菓子”とかして売 られているのならば、そりゃあ問題だろうけれど、そうじゃないからね。


2003年11月19日 水曜日
PowerMac G5、値下げですかぁ・・・。2GHz Dual が 1.5万円下がって 349,800円、新たに投入された 1.8GHz Dual は 299,800円。内容から見れば安いよね。
iMac 20インチディスプレイ版が登場。G4 1.25GHz で 249,800円。17インチ版が 199,800円!
それで思ったのだけれど、数年前に、この値段だったらお買い得かも? と思い切って買った安売りの MITSUBISHI の18インチ液晶ディスプレイ、それでも確か 24〜5万円したよな・・・(定価はもっと、もっと高かった)
だいぶ後で中古で買った Cinema も20万位したし・・・・。そう思うと、今は大型液晶ディスプレイを買うとおまけで「高性能 Mac」が付いてくる! 時代になったのね!

そういえば、もっとずっと前のことだけれど、16MB SIMM を 10万円近く出して買ったり、750MB の SCSI 外付け HDD を 10万円近く出して買ったり、 LC用の 040/40 MHz とか、初期の G3 アクセラレータを 10万円以上出して買ったりしたこともあったな・・・。そう思うと、今はみんな「タダ」みたいなものと思えるかも??
でもね、 iMacにタダで CPU が付いてくる時代になってもパワロジとかソネットとかの高いオモチャを買ってしまう私なのよね。

熊本のあるホテルが、ハンセン病元患者の宿泊を拒否 したことが人権侵害の疑いありということで問題にされ ている。法律的にも、そして心情的にもトンデモないという意見が大半を占めている。
しかしね、ホテルも客商売だからね。同ホテルの支配人も運営会社も、元患者に対する差別や偏見は持っていないということ。しかし、他の宿泊客がどのように 思うか? ホテルのイメージダウンにならないか? ということを考えての宿泊拒否なのだろう。そういう心配があるということの方が問題なのでは??
ホテル側の対応としては、一部の銭湯が「イレズミ」客お断りといった(イレズミをしているものすべてが暴力団、ヤクザ関係者ということはないよな。以前そ うだったが足洗った人もいるだろうし)看板出したり、高級レストランが一見みすぼらしい(ホームレスでも金持ってりゃあ、客は客なのだが)格好をした人の 入店を断ったりするのと同じレベルだろう。
本来は、席、部屋割りを工夫するなり、さりげなく対応を工夫するなりしてどちらの客にもそうと気づかせないように、満足していただくようにするのが一番良 いのだろうけれど(現に、高級ホテル、レストランでも本当に一流のところはそうしているはず)そこの施設の物理的な問題、あるいはマネージメント能力の問 題で不可能なこともあるだろう。
であれば、経営上マイナスにならない方法を選ぶのが(ボランティアではないのだから)当然といえば当然なのでは? そういうことをして顧客にそっぽを向かれるようでは逆効果だが、その辺のことも含めて考えた対応なのではと思います。

似たようなことだけれど、企業で人を採用する場合「心身障害者」「高齢者」の雇用に努めるように・・「男女の区別」をしないように・・・という 通達があります。これも企業の規模、経営状態、採用予定の職種によっては、そんなこといってられないということが多々ありますよね。
どちらも難しい問題なのだけれど・・・・。

(同日午後)OS X のカレンダー、スケジューラーソフト“iCal”に“Now up to date”のデータが取り込めないか? と前に書いたけれど、なかなか良い方法(要はタブ区切りテキストを iCal 形式のファイルにコンバートできれば良いだけなのだが)が見つからなかった。
色々探していたら、こんなものを見つけました。iCalMaker という、iCal ファイルを作成したり、コンバートしたリしてくれるものです。とりあえず試してみたら(レジストしていないので 5レコードまでしか受け付けませんが)結構行けるようです。$25 だから、レジストしましょうかね。

Now up to date からテキスト書き出しした、すべてのフィールドが取り込めるわけではありませんが(必要であれば、テキストファイルの状態でタイプとか、未了・既了などの 情報はメモ欄に一まとめにしておけば良いし)過去の記録を参照できるように iCal に移しておくには、これで良さそうです。
これで、OS X 全面移行へのハードルが一つ減ったかな? ま、Now up date 4.2 の日本語版が出てくれたら、そっちを使うかも知れませんけれど、望み薄だし、やっぱり iCal だな・・・・。


2003年11月18日 火曜日
国際テロリスト組織アルカイーダが、東京での爆弾テロを計画。これに対して政府は「十分に対策を講じている」、そして(自衛隊の イラク派遣に対する)「脅迫に屈してはならない」といっているようだが、テロ攻撃を受けた経験を持たない国が講じる「十分な対策」とはどんなものなのだろ うか?
日本の警察のレベルの高さは認めるが、それを持ってしても、とても十分な対策は出来ないのでは? とも思う。何しろ「経験」が無いのだから。事件が起きてから、犯人を捕まえる事は出来てもね。
そして、「脅迫」と受け止めるのでは無く「予告」と思わなければいけないのでは? その辺が、まだまだ日本はノンビリしているような気がしてならないのです。
何しろ相手は死をも恐れぬ「カミカゼ特攻隊」なのですからね。オウム真理教相手にしているのとは、訳が違いますよ。

といっても、じゃあお前は「自分の安全は自分で守れるのか?」といわれれば、それも難しいしね。ま、何が起きてもおかしく無いという事だけは、 肝に銘じておくことにします。


2003年11月17日 月曜日
日経平均 9,700円台・・・・・・・
私は・・・、ちゃんと社会復帰しております。しばらくは、医者通いだけど・・・・・・。

そういえば、ここのコンテンツ、みんな Netscape composer(OS 9の)で作っていて(細かな書き換え、更新は Jedit で開いて作業)HTML ファイルのアイコンは Netscape のものになっている。
OS X 立ちあげているときに、Jedit でちょこちょこっといじって保存して、内容をブラウザで確認しようと HTML ファイルをダブルクリックすると当然 OS X の NC が立ち上がる。OS X の NC 7(だったっけ?)はクソ重くて嫌いなので使いたくない。
で、いちいちファイルを Safari にドラッグして Safari で開いてやっていた。開くだけだからファイルのアイコンは NC のままだったのだけれど、最近気付いたら、何故かみんな Safari のアイコンに変わっちゃってる。何も設定(このアプリケーションで開く・・・とか)した覚えは無いのだけれど、なんでだろ〜?? ダブルクリックで Safari で開くから、ま、便利にはなったのだけれどね。
OS 9 で立ちあげると同じファイルのアイコンは NC のままです。

今朝は、やけに北風が強いな・・・、と思っていたら、本日東京地方“木枯らし一号”が吹いたそうです。北海道の道は、もうこんな


2003年11月16日 日曜日
三週間ぶりの休み、しかも二連休! ま、足の具合が悪くなっちゃったのでどこにも出られずに安静・・・、でしたがたっぷり休養出来ました。具合もだいぶ良くなったしね。
とりあえず、現実に目の前にあること以外はすべて頭の中から消去しちゃった状態になるのも、たまには良いものです。もちろん、明日からはフツーのノーミソ に戻しますけれど。

昨日書いた、エイリアスの件、私のミスでした・・・・。 OS 9 のデスクトップ上に新しく作ったエイリアスが何故か OS X 上から“見えた”ので、アレっと思いよ〜く確認してみたら、今まで普通に(いつからかは判りませんが)使っていた OS 9 のデスクトップ上のエイリアス、何と起動ボリュームでなく、別のボリュームにあったものだったのです。
以前 CCC でボリューム丸ごとコピーしたり色々やっていた時に別ボリュームにデスクトップフォルダもコピーしちゃった。常にマウントしているボリュームだとエイリア ス、同じものが二重に(ぴったり重なっているから動かさないと判らない)デスクトップに表示されちゃう。それに気がついて全部削除したつもりが(残すほう を一旦アンマウントしてから全選択してゴミ箱へ)間違って、起動ボリュームにあったエイリアスを削除していたらしいです。
別ボリュームにあっても普通にデスクトップに表示されるし、リンクも切れていないから使っていても気づかない・・・、ということでした。
全部作り直したら、ちゃんと OS X 側からアクセス出来るようになりました。あ〜、ハズカシ・・・・・

Panther にしてから(10.3.1 にしてからかも?)突然虹色カーソルぐるぐるで Finder が応答しなくなっちゃうことが時々起きるようになった。始めのうちはメニューバーとかドックとかにカーソルを持って行くと矢印になり機能するのだけれど、 そのうちどこでもぐるぐるカーソルになっちゃう。
強制終了も“アプリケーションが応答しません”って受け付けないしね。こうなると、もう強制的に電源落とすしかない。
再起動すると“パッパラパー”のお馬鹿になっちゃっていて、立ち上がらない(OS 9 からもね)とか、立ち上がってもどうしてもマウントされないボリュームとか出来ちゃって、何度かディスクユーティリティーのお世話になりました。一応修復 出来るようですけれど、そのたびにえらい時間かかって閉口してます。なんか、爆弾抱えてるみたいで、あまり気持ちの良いものではないね。

BBS にも書きましたが、Pantherになってから、マウスの動きに対するカーソルの動きが気持ち悪く(というか、人間の感覚に反しているような感じ)ありま せん??


2003年11月15日 土曜日
本日は、臨時休業。取りあえず一日安静に・・・・・、昨日はどうなることかと思った股関節ですが、何とか回復傾向にあります。

Panther から OS 9 のデスクトップフォルダ内の“エイリアス”がいっさい見えないのは仕様なのでしょうか???? それとも、私のところだけ?
10.3.1 にアップデートしたら IM の切り換えがすごく判り辛いものになった。 EG BRIDGE は最新のアップデータかけた。VJE はアップデータもしばらく出てないから、そのまま。
何か変な感じだね、新しい入力モード切り換えメニューって。これもそういう仕様なんだろうけれど。


2003年11月14日 金曜日
う〜、うう〜、 う〜・・・・・・・・・・・・・・
(同日午後)う〜、だめぽ・・・・・
う〜、うううう〜・・・・・・、完全に・・・・、壊れた・・・・・

2003年11月13日 木曜日
メインマシンのメインのパーテーションのメインのシステム(10.2.8)をちょこちょこっといじっていたら、灰色リンゴマーク でストップし立ち上がらなくなった!!!
もう・・・・・・、仕方ないので「えいやっ!」と Panther(10.3)にアップデートしちまいました。別ボリュームでほぼ同じシステムで約二週間ほど色々検証していましたから、ま、大丈夫だろう と・・・。

1枚目のインストール CD を問題なくインストール(アップデートを選択)完了。次をインストールするために再起動・・・、無事 Panther が立ち上がった。次いで 2枚目、3枚目(EPSONの旧機種プリンタドライバ等入っている)をインストール。 これらのはCD はインストール後再起動を強制されないので、そのままの状態で、とりあえず旧バージョンでは動作しない WindowShadeXpNotePad を 10.3 対応版にアップデート。
スリープ関係も問題ないし、一旦ログアウトしてログインし直しても問題なし。各アプリケーションも普段良く使うものは今のところ問題なし。

では、一回終了して再起動してみるか・・・、ガーン!!! 灰色リンゴマークのまま進まない!! 風車も出ない、あの“悪夢”ですよ! 数分待っても事態に進展がないので(ここで強制再起動などすると事態がますます悪化する可能性もあるので)ちょっと他のことをしに行きました。戻ってみた ら(どのくらい時間がかかったのか判りませんが)しっかり起動していました。

その後は、ちゃんと短時間(1分以内)で起動するようになりました。何かシステムに変更が加わった場合、あの画面でしばらく考え込むってことで すか。

それにしても OS 9 と較べると起動地の進展状況が掴みにくいですね。最終的にプログレスバーが出るまでにいろいろなことやっているのだろうけれど、表からは判らない。プログ レスバーも出たらピューッと延びて、しかも中途半端なところで消えちゃうからね。

結果的には問題無く Panther にアップデートが出来たということで、まずは一件落着。本当はメインをアップデートする前にもう少し別ボリュームで様子見ようと思っていたんですが、多少 気に入らないところ(特にアピアランス関連でね)もあるけれど、思い切ってやっちゃったのは、実は良い機会だったのかも??
当分 OS 9 と OS X の二本立てで行くつもりだから、OS 9、Jaguar、Panther と三つも面倒見るのは煩雑だからね。

デスクトップに新たにマウントされたボリュームとか、ダウンロードされてきたファイルとか、新規フォルダとかのアイコンがある数を超えると、右 下ドックにやや重なった変な場所に、どんどん重なって表示されてしまう問題。やはりアップデートしたこのシステムでも発生しました。
普段デスクトップの表示はアイコンサイズをかなり小さく設定しているのですが、ふと思いついてアイコンをデカくしてみました。この状態だとまともに(右列 が一番下まで行くと、一段左に移って上から順に)表示されます。ファイル名がドックと重なっちゃうことはありますが、少なくとも同じ場所にたくさんのアイ コンが重なってしまうことは無さそうです。

再度アイコンサイズをいろいろな大きさに変更して試してみましたが、問題が出るときと出ないときとあるようです。最終的には元の小さなアイコン サイズでまともに表示されるようになりました。気まぐれだな〜。

お暇な方は、デスクトップの表示オプションでアイコンサイズを色々変えて、新規フォルダをどんどん作ってどのように表示されるか試してみてくだ さい。

ついでに思った事。右上から並ぶボリュームのアイコン。Jaguar のときと較べて、やや左寄りになってしまう(右側にスペース空きすぎ)ことは先日書きましたが、これも大きなアイコン(新規インストールしたときにデフォ ルトで表示されるサイズ)での位置が基準になっていて、アイコンサイズを小さくしても再起動後に表示される位置は変わらない仕様になっているのでは? と感じました。

フォルダ内をアイコン表示にしているとき、並べ変えをするとアイコン間の間隔が妙に間延びしてしまう(広く、狭くとの選択、設定するところも無 いようだ)ことも含めて、“Panther のアイコン表示は、新規インストール後にデフォルトで表示される、あのデカいサイズのアイコンがすべての基本になっている。その場での表示サイズだけは変 えられるけれど・・・”ということでしょうか?

あと、アイコンを選択したときに現われる、あの不格好な四角いカコミとかファイル名のところのカド丸のカコミとかもやめて欲しいな。アイコン自 体がハイライトしたりラベル色が付いたりする方が美しいと思うのですが・・・・。

今年も“しし座流星群”の季節がやってきました。今夜あたりから流星の数が増え始め、極大日は 17日から 18日にかけてという事です。今年は残念ながら出現数はあまり期待できないようですが、ほぼ満月に近かった去年と較べて月明かりの影響は少ない(17日の 月齢 25)ようなので暗い流星でも観測地点を選べば見られる可能性もありますね。

大変だ〜! 一時全快していたかと思っていた左足の痛み、再発です。出張だ、催事だ・・・で、3週間近く休み無しで動いていても全く平気だったのですが、突然今朝あた りから痛みだし、一日でかなり辛い状況になっちゃいました。まぁしかし、久々にワイフに優しくされて嬉しい!
どうしちゃったんだろうね? 無理がたたった? いや、別に無理してないつもりなんだけれど、徐々に負担がかかってきて、一気に壊れたのかね? 明日から接骨院通い、再開です。

道路公団総裁に 自民党参院議員の近藤剛氏が内定。あのね、こういう政治家にやらせないで民間で会社再建に素晴らしい手腕を発 揮出来るような人(いくつもの会社を立て直したとか、いますよね、そういう人って)にやってもらった方が良いのでは?
任期を限って、必要充分な報酬を支給、必要なブレーンを付けてね。そういうことに税金を(一時的に)使うんだったら別に反対しませんよ。生きたお金の使い 方だと思うから。

道路公団といえば、今年もまた中央自動車道の集中工事が始まりました。私は毎日、中央道の東京側起点である高井戸から逆に都心方面へ通っていま す。通常は国道 20号、首都高速 4号線が空いていれば途中から乗ることも有りますが、会社まで 40分〜1時間程度はかかっちゃいます。
ところが集中工事が始まると、中央道のクルマの流れが工事区間でせき止められちゃうので(中央道に接続している)首都高速 4号線に高井戸から乗ると、もうガラガラに空いているんです。今朝も会社まで 15分で到着!! 帰りも工事区間の渋滞の最後尾はそれ程延びてこないので、朝ほどで無いにしても結構早く帰れます。ま、私にとってはラッキーな季節ですね。

工事区間を毎日走る人にとっては大変かとも思いますが、普段は中々出来ないトンネルの内壁や照明設備の整備、更新、鋪装の大幅なやり直しなどを 集中的にやってしまおうという工事なので、年に一回くらいは致し方ないのかな? と思います。
鋪装などは雨水を吸収する親水性の鋪装になるので、雨の日は格段に安全に走りやすくなるしね。

道路公団のサイトにもあるけれど、こんなタレント(?)のネーチャンに金かけるより、もっと効果的な広報、告 知の方法が(ポスターにしても TV CM にしても)あると思うんだけれど。ポスターにしても文字だけでインパクトがあり、すっきり見やすく、必要な情報は的確に伝えられるというデザインが出来な いのかね?
イメージキャラクターに関するアンケートが有ったので、そんなモノは要らんとは書いておきましたけど。


2003年11月12日 水曜日
先程(午後 5時半頃)地震がありましたが、 震度分布を見る と震源は紀伊半島沖だというのに関東の方が(しかも内陸ほど)揺れている。
地震波が伝わりやすいと場所、向きがあるのでそうなるのだろうけれど、不思議ですね。

北海道は、もう雪だね。そういえば、去年の今ごろは本州でも白馬あたりのスキー場は一部オープン(天然雪で) していたんだよね。今年はまだまだみたいだけれど。

年末恒例の“グランド・オフ会”(忘年会)どうしましょかね? 12月の早いうちの金曜日あたり(というと・・・ 12日あたりって事になるけれど)が皆さん集まりやすいでしょうかね?
大勢集まるのだったら“華から”貸切りなんちゅうのも良いな・・。<今回も豪華景品を提供< しちゃおうかな??? うふっ・・・・


2003年11月11日 火曜日
11/5 に書いた、丸紅が 198,000円の PC を 10分の1 で売り出しちまった話。やはり 2億6千7百万円の損害となった・・・、ということでした。

本日、諸事情により朝 7時半から会社に来ているもので・・・・、ちょっとネムネム菌が襲ってきました。
ここ数日、催事の後処理やら、ビルの管理体制が若干変わった事による(軌道に乗るまでの)雑用とかで“イソイソ、ガシガシ!!”なので、ちょっと昼寝とい う訳にもゆかないし・・・・・・・。Zzzzz・・・・・

明日のお昼は、久々に“華から”に中華そばでも食べに行くべーか?

忙しい合間をぬって、先日から G4 QS に Panrher をクリーンインストールしようとしているのだけれど、どうもうまく行かない。
RAID カードに接続したストライピングドライブ、オンボード ATA に接続したドライブ、どのパーテーションにインストールしようとしても、インストール CD の一枚目が終わった段階で(二枚目をいれるよう促され、再起動)必ずオンボード ATA のマスターに繋いであるドライブに入っている 10.2.6 から立ち上がってしまう。再度起動ディスクを(今、インストールされたはずの)Panther に指定し直しても同じ・・・・。
上書きインストールは、どのパーテーションでもうまく行くのだけれどね。

やはり一時的にすべてのドライブの接続を外して、オンボード ATA に別のドライブ一台だけ繋いで初期化、インストールしか無いのかな? 時間が出来たらやってみますが。


2003年11月10日 月曜日
昨日までの催事は、とりあえず(売上の方は、ちょっと“無事”とはいえない数字ではありますが)無事終了。撤収を終わって倉庫で 荷降ろしして夜中の 12時半でした・・・。

衆議院議員選挙、自民は単独過半数に届かず、民主は躍進・・・・。二大政党制に近付きつつあるという論調が目立つ。
でもね、私は本当の意味での二大政党とはいえないんじゃないか? と思いますけどね。
私の考える二大政党制とは、日本国として目指す方向性は大多数の国民が思うことと同じ方向を向いている。ただ、目的を達成するための考え方、アプローチの 仕方は 180度(いや、120度くらいが良いのかな?)違う二つの政党があって、その勢力が拮抗している。施政によっては何期か同一政権が続くこともあれば、 ちょっとしたことで政権交代が起きることもある。そういうのが、意味のある二大政党制ではないかと・・・・。

今の自民と民主といったって(他にいくつも生まれては消えていった政党も含めて)所詮自民党の派閥のなれの果て・・・と思ってしまうのは私だけ かしら??

今回の選挙の投票率、約60% との事だけれど、始めから投票する気のないおかしな人や確固たる信念を持った人は別にして、投票したいけれども諸事情で当日投票出来なかった人も多いと思 う。現に私も当日仕事だったしね。私の場合は多少仕事に遅れても許される立場だったから投票してから仕事に行けたけれど、それもままなら無い人も多かった だろう。
不在者投票制度もあるけれど、もっと簡単にネット上で投票出来るようにするべき。
すべてを電子投票に切り替えるとなるとシステムの構築とか、何かシステム上でトラブルが発生したときの対処とか、まだまだ問題は多いだろうし、いわゆるデ ジタルデバイド(システムを使えない人への差別)の問題もあるだろうけれど、現在の方式プラスネット投票にすれば逆に、身体に障害があったりで投票所に行 けない人にとっての救済措置にもなる訳だしね。
システムも、現在の選挙区ごとにサーバーを置くようなこじんまりしたシステムにすればトラブルも少ないだろうし、リアルタイム処理をするわけでもない(手 書き票の開票時までに集計が出せればよいのだから)のでトラブルが起きても復旧は簡単だろう。
本人認証の問題も入場券を送る際に固有のIDを与え、投票前にパスワード登録させる。更に住基ネットを活用し 住民コードと生年月日でも入力させるようにすればまず問題ないでしょう。

で、さっきネットニュースを見ていたら、1,500人とか5,700人とかの単位で不在者投票された投票用紙の入った箱を何処かに置き忘れたと かいう、とんでもない自治体が続出だそうな。ネット投票にすれば、こういった問題も減るよな。
更に、驚いたこと! この忘れられた票は、すべて「無効票」にされたって!!!! おいおい!! アホか?
それぐらいの票数は当落に影響しないから、切り捨てて良いという考えらしい。当落に影響しなくても“得票数”は変わるわけだから、ちゃんと数えろってぇ の! アホか? お前ら!
公職選挙法で、当落が確定した後の票は無効とすることになっているらしいが、それなら当落が確定した後にミスが発覚した場合は、選挙自体を無効にしてやり 直すってぇのも、有りじゃあないの?

話はちょっと変わるけれど、ビルや部屋の入退室管理システムなどで本人認証するのに指紋とか声紋とか網膜とか虹彩とか、本人の体の一部を利用す るものが実用化されつつある。カードとかパスワードとかと較べて他人に盗まれたりなりすまされたりする事がまず無いので高度なセキュリティーが保たれると いうのがうたい文句。
そこで、オヂサンの素朴な疑問なのだけれど、指紋をコピーしちゃったらどうなの?
で、ちょっと調べてみた。指紋をゼラチンやシリコンラバー等に複写して作った“ニセの指”で誤動作しちゃう事も有るらしい。コピーの耐久性や、残された指 紋から製作するのはやや難しいらしいが手間暇、お金を掛ければ不可能ではないらしい。
同様に目玉もコピーできちゃいそうだし、声紋も高品位の録音機が有ればチョロいもの?? ま、これらは本人の協力無しにはコピーできないかもしれないけどね。

(同日夜)選挙に関するミスの話の続き・・・・。小選挙区と比例代表の投票用紙を取り違えて渡すというミスがいくつかの投票所であったとの事。 で、それらの票も“無効”とされたそうだ!!!!! 何でやねん???
そりゃあ小選挙区で「自由民主党」という“名前”の候補者が立候補していたり、比例代表に「小泉純一郎」という名の“政党”が立候補していたりしたら特定 が難しくなるかも知れないが、今回そういうことは無いでしょ! 用紙が間違えていても書いてある事を見れば一目瞭然ではないかいな!!! 何でそういうのを無効にするの? そこまで杓子定規、石頭で法律の規定を適用するんだったら字画が一画足りないのとか「自民とう」とか書いたの無効にしなきゃね。でもそういうのは有効とし てカウントされるそうです。何か変だな・・・。


2003年11月9日 日曜日
本日、衆議院議員選挙。私は朝一番で投票してから仕事に行く予定。
皆さん、投票に行きましょう!!
とりあえず、意思表示しておかないと(投票すべき候補者、政党が無いならば、無いという意味での白票でも)あとから政治に対して文句は言えないですから ね。

2003年11月8日 土曜日
催事続行中。毎日10時くらいには帰ってきているのだけれど、疲れてしまって何もする気が起きず・・・・。あ〜、歳や なぁ・・・・。

2003年11月7日 金曜日
忙中閑無し・・・・・・・・。

2003年11月5日 水曜日
明日から日曜日まで、東京、高輪プリンスホテルで催事。とりあえず、準備完了!!
本日のニュースから。丸紅がネット販売でパソコンの価格を間違えて本来の十分の一で掲載。誤りに気付いて訂正するまで約 1,500台の注文があったとのこと。注文をした人にキャンセルを要請するメールを送っているとの事だけれど、キャンセルする人はいないだろうな。2〜3 日、その価格を表示していて、注文も正常に受け付けられてたらしいから、商習慣、商道徳上も、当然その価格で売らざるを得ないはずだしね。
ちなみに、198,000円のものを 19,800円と表示していたということだから、1,500台で 2億6千7百万円の損害か? 担当者はクビかな?

そうそう、それで思ったんだけれど前に何度か書いた“サラリーマンが会社の仕事として行った発明等に対して、後から会社が儲かったから特別な報 酬をよこせと息巻いている青木某を始めとするバカ者”の話。こういうのがまかり通ると、今回のような担当者のちょっとした入力ミスで会社に大きな損害を与 えた場合は、当然その“サラリーマン”はそのぶん会社に弁償しなければならないって事になるけれど、せいぜいクビになるだけで済むんじゃない? 私がいつも言っているのはそういうことよ、 個人事業者とサラリーマンの違いっていうのはね。成果に対する報酬には限度がある代わりに、失敗に対するリスクもある限度までしか問われないってこと。

この秋は太陽活動がやけに活発!10月末に発生した過去 30年間で最大規模のフレアを上回る規模の太陽フレアが発生とのこと。またまた中緯度オーロラが見られるのかな? ま、東京では空が明るいから無理だろうけれど本州でも八ヶ岳近辺あたりでは観測出来そうですね。
何でお天道様、そんなに元気になっちゃったんだろう? 太陽活動最盛期はちょっと過ぎている時期なのにね。

今はそれ程関心が無いけれど、太陽は 11年周期で活動が強まったり弱まったりするんです。昔、アマチュア無線にのめりこんでいた頃は太陽活動最盛期を待ちわびていました。HF(短波帯)の通 信は主に電離層(F層)と地表に繰り返し電波が反射する事によって遠距離通信が可能になる。これは太陽活動が盛んになるほど電離層の電子密度が上がり電波 を良く反射するようになり小電力で遠距離通信が可能になるのです。
普段は電離層を突き抜けてしまい見通し距離しか通信が出来ない超短波(50MHz帯等)でもF2層の電子密度が上ると、オーストラリアや南米、はたまたア フリカ等とも通信できるようになる。

ま、常にというわけでもないのだが周波数、時間帯等をうまく選ぶと、とんでもない所と交信できたりする。それは、もうワクワクしますよね。今の ように国際電話、インターネットで世界中どことでもいつでも通信が出来るのと違って、ノイズの中からわずかに浮かび上がってくる信号、それに呼びかけて自 分の電波が届いた瞬間というのは、果てしないロマンを感じるし、冒険心をかき立てたものです。
そういえば、某Sotec の社長もその頃の DXer(遠距離通信マニア)の一人だったのよね。


2003年11月4日 火曜日
本日午後 3時過ぎに大阪より帰着。新幹線は結構混んでいましたが,私の好きな“500系のぞみ”だったので、ちょっと嬉しかったです。今走っているのは、300系、500系、700系と あるけれど、最新の 700系より JR西日本開発の 500系が一番格好良くて好きです。かなり断面が丸味を帯びた車体、カラーリングや内装もいい感じですね。走っている本数が少ないので、なかなか当たる確 率は少ないのですが・・・・。

出張先でのネット接続は PinComp@ct(NTT Docomo の PHS 通信カード) を使っていたのだけれど、なかなかうまく接続出来ない、繋がってもブチブチ切れる。いままであまりこんな事は無かったのだけれど、部屋の位置の関係で PHS の電波が弱いのかな? と思っていた。ところが最後は全く接続出来なくなってしまった。カードアダプタ(アイ・オーデータ製)や PinComp@ct の LED の点き方もおかしい・・・。
会社に戻って試してみたけれど、同じ状況で接続出来ず(カードを認識しなくなっている)。NTT Docomo のカラーブラウザボード(PinComp@ct が挿せる小型端末)に挿してみても接続出来ず。PinComp@ct の 2個ある LED も全く点灯せず、本体の接続異常を示す赤 LED が点灯する。こりゃ、PinComp@ct が壊れちゃったのね。修理に出さないと。

EU(欧州連合)の発表した世論調査の結果によると、「世界平和への脅威と思われる国」の一位はイスラエル(59%)、次いで米国、イラン、北 朝鮮が同率 2位(53%)とのこと。順当な結果かな? イスラエル建国を支援したのがどこかということを考えれば、イスラエル、米国がだんとつで同率首位という見方も出来るな・・・・。


2003年11月3日 月曜日
終日、大阪にてホテル催事。終了後、搬出作業。成果は・・・、ぼちぼちでんな。

2003年11月2日 日曜日
(午後)多忙・・・・・。本日 15時間労働・・・・、その後懇親会?の予定・・・・・・。

2003年11月1日 土曜日
今日は、犬の日(ペットフード工業会)、紅茶の日(日本紅茶協会)、すしの日(全国寿司商環境衛生同業組合連合会)、全国家具の 日、本格焼酎の日・・・・、何だか業界団体の記念日のオンパレードだね。
で、まともなところでラジオ体操放送開始の日(1928)、山手線環状運転開始の日(1925)、いかりや長介の誕生日、キティちゃんの誕生日(何がまと もやねん?)。

昨日TVで気象情報を見ていて、台風 18号がまだ居る、随分長寿の台風なのね・・・、と思ったら、こいつ大平洋上でグルグル回りしてやんの! 目まわさんのか??

中国の大学の“文化祭”で、日本人留学生が演じた寸劇が「下品でトンデモナイ」ということで大問題になっているという。詳しい内容は知らない が、なんでも半裸で赤いブラジャアを付けて云々・・ということらしい。
その寸劇のストーリーや表現上、そういう格好をする事の必然性があってのことだったら、文句を言うのもどうかと思うが、そういうことではないらしい。
日本国で毎夜ブラウン管の中で繰り広げられている、(お笑いともコントともいえないような)無意味なドタバタ劇を“大学”の“文化祭”で当たり前の顔して やっちゃったのだとしたら、そりゃあフツーの国の人からみたらトンデモナイ事に映るでしょう。

本年 9月からの大型貨物自動車の 90km/h 速度リミッター装着義務付け、施行後実際の高速道路でのクルマの流れはどうなったのかな?(9月以降、私はあまり高速道路走っていないもので)と少し気に なっていました。あまりニュースでも、その効果自体については触れられていないし、ネット上でもあまり情報無いしな・・・・・。
と、思ったらタイミング良く夢 荘さんが 11月1日付今日の独り言で書かれていました。おおむね良い結果を生んでいるようですね。

本日夕方から、いざ大阪へ!!

(同日夜)大阪にて・・・・・。明日朝は 6時から仕事! 今日は早寝するべ〜。


2003年10月31日 金曜日
昨日、例のナットとスペーサーが入手できたので駿足パルサータイヤ交換なんぞをしてみました。前 後とも 3mm スペーサーかませてバッチリです。見た目も(ノーマルサスなんでタイヤとフェンダーの間がスカスカなのは如何ともし難いですが)ちょっとは精悍な感じにな りました。
まだ、ちょっとしか走っていませんけれど、レスポンス、グリップはなかなか良い感じ。予想していたよりもハンドル軽いし、乗り心地良いです。

これは予想していたことですが、轍や路面の傾きに対して若干シビアになりましたね。前のへっぽこ G2 がグニャグニャ・ヨレヨレの範囲で吸収しちゃっていた分が・・・、ってことですが。
車検時にずれちゃったステアリングのセンターずれ(多分、とりあえずサイドスリップが規定値におさまるように左右バラバラにいじられた)、自分で適当にタ イロッドいじくって直しちゃおうかと思っていたのですが、もう一度正確にトーイン調整したら、もっといい感じになるかも知れないので、今度テスターのある ところでやってもらおう。


2003年10月30日 木曜日
朝から良い天気・・・、爽やかな秋晴れだね。

Panther その後・・・・。先日書いた問題点のうち、共有設定でファイアウォールの設定変更が出来ない件は“ライブラリ /Preferences/com.apple.sharing.firewall.plist を削除”で解決される模様です。上書きインストールで発生する問題で、クリーンインストールではこの問題は出ないとのこと。(Apple の Discussion Board より)
WindowShade X 3.1、Panther 対応版リリースされています。
Pacifist 1.6 も、Panther、OKのようです。
pNotePad は、もうしばらく駄目みたいです。
HyBackUp X Panther 専用のアルファ版がリリースされているようですが、とりあえず旧バージョンでも警告は出るものの、私のところでは正常に使えてい ます。但しバックアップという重要な役割を担うソフトですからダミーファイル等で充分検証してから使用すべきでしょう。

しばらくは、メインのシステムは慌ててアップデートせず、現在の検証用システムで様子を見て行くことにします。
オンボードのもう一台の HDD を一時的に取り替えて(既存のボリュームだと、どうもうまくインストール出来ないため)クリーンインストールした環境との比較もする予定です。
それにしても、ウィンドウとかアイコンとかどんどん“ダサダサ”になって行く気がする。ゴテゴテと下品にね。必要最小限の視認性を確保した上で、出来るだ けシンプルなのが良いのに。

土曜から火曜まで、大阪で大きなホテル催事があるため出張、帰ってきて木曜から日曜まで東京で同様の催事。イソガシ・ウィークです。ま、一番稼 がなくてはいけない時でもあるのだけれど。

本日の NK新聞記事から・・・・。国産車の車名変更が流行っているそうだ。トヨタだとカリーナ→アリオン、コロナ→プレミオ。マツダもカペラ、ファミリアが無く なってアテンザ、アクセラに・・・。アテンザなんていうのは何かの派生車種か新車種かな? 何て思っていたけれど、違うのね。(実をいうと、アルテッツァとの違いが判らなかった)
カリーナなども最近随分売り上げが落ちてきていたところ、名前を変えたら生き返ったそうだ。
欧州車に多いけれど、メルセデスやプジョーやボルボや・・・、いわゆる個別の車名が無くてモデルナンバーだけで区別しているような車。こういうのって Eクラスの売り上げが落ちたから Pクラスって名前にしちゃおうとか、“206”が売れなくなってきたから景気良く“999”にしちゃおうとか・・・、無いよな。
あっちは、車名=車名=ブランドってことで商売してるんだね。となると、“トヨタ”とか“日産”とかいうのは名前としては二流、三流で売る方もそれを判っ ているから訳の判らん名前を次々考えるのかも知れない。 創業以来の歴史ある社名とかロゴマークを平気でトンデモナイものに変えちゃう日本企業も多いけど、その辺もどうかと思うね。

外に停めてあるバイクを見てふと思ったこと。国産だけれど、いわゆるヨーロピアンタイプのやつでカウルが付いていてセパレートハンドル。良くあ るやつ・・・・・。
昔はセパレートハンドルって保安基準に適合しなくて取り締りの対象になった。日本製の大型バイクで輸出用はセパハンなのに国内で売るやつは保安基準の関係 でダサダサのアップハンドル何ていうのもあったな。セパハンはネジの緩みや衝撃によって取り付け部が動いてしまうと危険だから・・・、というのが許可され ない理由だったね。でスワローハンドル(左右一体で普通のハンドルポストに付けられる。Uの字の左右が下向きに下がっているセパハンの代用品)何ていうの が流行ったけど、これも溶接部が折れやすく危ないっていうので取り締りの対象になっていたと思う。一文字ハンドルは大丈夫だったかな。折れたりずれたりす る恐れが無いという理由だけでね(車種によってはポジションに無理があるくせに)。

いつ頃からこういうのってよくなったんだろう? 四輪でも車高調、大径ブレーキなんていうのも今は比較的簡単に車検取れるみたいだしね。昔は実際には危険(むしろ安全性は向上するような改造)でなくても イヂワルで絶対改造申請許可しないみたいな風潮があったからね。
いずれにしても、くだらない規制緩和はとっても良いことです。


2003年10月29日 水曜日
スパムメールやらウィルスメールやらが“バカバカッ”と来る日もあるかと思えば、今日みたいに朝から今(7PM)まで一通もメー ルが来ない日もある。こういのもチト寂しいね。元々、プロバイダのメールサーバーで色んなキーワードでフィルタリングしているから、そこではねられている スパムは多いのだろうけれど。

Panther のクリーンインストール、昨夜やってみましたが、どうもうまくインストール出来ず。メインで使っているストライピングディスクの第2パーテーションに(元 々システムは何もインストールされていないパーテーション)に新規インストールしようとしたのだが、一枚目のインストールCD からのインストールが終了し、再起動を促される(放って置けば自動的再起動)が、どうしても他のボリューム(オンボードATA のマスターに繋いである HDD の第一パーテーションの OS X 10.2.6)から立ち上がってしまう。起動ディスクで選択しても無視される。オプション押しながらの起動では選択肢に出てこない。
何度か、最初(インストールの)からやり直したが結果は同じ。どうも OSX になってからインストールしたのと全く関係ないボリュームからの起動にも影響を与えてしまう傾向があるのは気がついて(困って)いたのだが、ここでも悪さ をしているのか? それとも同一マシンに(別ボリュームでも)複数の同一バージョンのシステムが存在すると発狂するの?
こうなったら、影響及ぼしそうな HDD は一時的にケーブル外しておいて、別のHDDを繋いでそこにインストールしてみるしか無いのかな?

パルちゃんお靴、買っちゃいました。個人売買で新品同様の ウェッズ SA-90(7JJ-15 OFF 38)とヨコハマ ADVANNeova AD07(195/50-15)ってやつを買いました。カッチョいいです。しっかりし てそうです。
組み込み済だから、そのままポンって付けば簡単なんだけれど(サイズ的には6.5J-15 でオフセット 35 だと問題なく付くということまでは確認してあったのですが、一廻りでかいしオフセットもちょっと違うし・・・)そうは行かないかな??
とりあえずフィッティング状態を確認するために、片側のみ前後仮り付けしてみました。

タイヤは純正の 195/55-14 に対して 195/50-15 なのですが、並べてみると外径は気持ち大きいくらいでほぼ同じ。外径が極端に違うと最終的なギア比が変わってきちゃうし、メーター誤差も大きくなるから、 あまり良いことないのですが、この程度だったら無視できる範囲。
幅はトレッドサイズは 195 で同じだけれどホイール幅が 1インチ広くなっているから総幅はだいぶ太く見える。カッチョいいです。ちょうど一皮剥けたところ(ポチポチはまだ残っているところも・・)でショルダー 部の“溶けた”感じが何ともいえませんね、この手のタイヤは。
ホイールは純正の(6J-14 OFF 40mm)に対して幅が 1インチ(25.4mm)広くオフセットが2mmマイナスですから、計算上内側 10.7mm 外側 14.7mm 今までより出るわけです。外側は純正だとスカスカに引っ込んだ感じなのでそれ位出てもまだまだ余裕ですが、内側は純正でもストラットとのクリアランスが結 構狭いところがあるのでちょっと心配。

とにかくジャッキアップしてノーマルを取り外し新しいのをはめてみた。ここで第一の問題発生! 新しいホイールはナット周りの穴の余裕が少なくて、今までのホイールナット(21mm角)だと手ではなんとか締められるけどレンチのソケット(クロスレン チも電動インパクトレンチも)が入らず締められない! 今まで純正でも社外品でも 21mm 角のナットが使えないホイールって知らなかった(そういえばここ何年もそういったことから遠ざかっていたし)から、こりゃ特殊な専用ナットでも使うのかい な? と思ってネットで色々調べてみたら最近はこういうのも多いらしい。
もっと調べたら、汎用の 17mm角とか19mm 角とかの軽合金ホイールナットって、いっぱい出ているじゃあないですか! 19 mm のソケットはすんなり入るので 19mm 角 アルマイト仕上げの日産用ナットを発注しました。
そういえばホイールのハブ穴(中心の穴)径もこの SA-90は 65mm。日産のPCD 100 4穴のハブ径は 59mm ということで問題無かったのだけれど、同じ日産のPCD 100 でも 5穴とかPCD 114.3 のやつはハブ径 66mm。この辺も考えていなかったけれど下手したら入らなかったよね。くわばらくわばら・・・・・。

気を取り直して(まあ、具合をみるだけだから手で一杯まで締めて)装着してみました。結果、フロントはストラットとの干渉全く心配なし。ホイール径が大き くなったこともクリアランスが取れる側に向かう訳だしね。タイヤとフェンダーとの干渉も大丈夫・・・と思いきやタイヤの前の内側がステアリングいっぱいに 切ったときに樹脂製のインナーフェンダーに僅かに当たる。ただ、ジャッキ降ろしてみると当たらないから大丈夫かも? サス延び切った状態でフルステア切るなんて事はジャンプしながら着地で向き変えるとかしない限りまずないだろうし。その樹脂製のパーツもビス 2箇所で留まっているだけだからいざとなりゃあ、取っちまうか逃げ加工施すかすればよさそうだし。そこの内側にはヤバそうな障害物も無いし。
で、とりあえずフロントを元に戻して笑っちゃったんだけれど、純正タイヤ、ホイールでもダランと延び切った状態だと(ホンの僅かだけど)同じところ当たっ てるんだよね。な〜んだ。

リアの方はというと、これまた干渉するところは無し! ただホイールの内側の縁とストラットとの間が一番狭いところで僅か数ミリ!! あと、ブレーキホースのブラケットとの間が 5mm 位。ま、ゆがんだり動いたりするところでは無いので僅かでもクリアランス取れていれば問題無いのかもしれないけれど、精神衛生上 3mm程のスペーサー入れたほうが良いかも。フロントもインナーフェンダーのこと考えると入れたほうが良いかも。3mm だったら、ホイールナットの締め代が不足して危険という心配も無いだろう。ま、始めからオフセット 35mm のホイールだったら要らないわけなんだけどね。

というわけで 3mm スペーサーも 4枚発注いたしました。一昔前だったらカーショップ行って買ってきちゃうのが当たり前で、こんなもの通販で買うなんて思いも付かなかったけれど、今は何で も ポチっ・・・、だからね。
多分、明日くらいに両方とも届くだろうから、晴れて組み付けですね。あ〜、楽しみだけど、実際走ってみたら何かトラブル出ちゃったら嫌だな〜。そんなこと ないよね。

そういえば、先日車検から帰ってきた頃からだと思うけれど、真っ直ぐ走っていてもステアリング若干左に(ボスのスプライン 1ノッチ分くらい)傾いてる。多分トーインの調整でもしたのだろうけれど、いい加減にやるな・・・って! これもちょっといじってやらないとイカンな。


2003年10月28日 火曜日
今日の東京は朝から雨。夕方になってもずっと降り続いています。
本日、衆議院議員選挙が公示された・・・って、まだ始まっていなかったのね。もう随分前から名前を連呼しながら走り回る選挙カー(のようなもの)を見かけ るし、新聞・テレビでは立候補(予定)者が県別、党派別に詳しく紹介されていたり、各党首がテレビで討論会やったりしていたから、もうとっくに“選挙”は 始まっているのかと思っていたよ・・・・。

自宅メインマシンに入れた Panther ですけど、とりあえず順調に動いています。一部不満、不明な点もあるけれど、ソフトのアップデートや各サイトで情報を収集すれば早々に解決出来る部分もあ りそうですね。ただ(多分「エクスポゼ」採用に伴って表示、描画方法に何か手が加えられたからかな?)アイコンやウィンドウの位置がおかしくなっちゃうの はバグっぽい(ある条件下だけかもしれないが)ので、何とかして欲しいところです。

あと、私の方でやってみるべきことは、まっ更なボリュームにクリーンインストールして様子を見ることかな? アプリケーションなども再インストールしないと意味無いだろうから、ちょっと面倒で二の足踏んでいるのですけれど。

住民基本台帳ネットワークがスタートしてからもう一年以上経ったのですね。私の住む杉並区でも、先日ようやく役所から「住民基本コード」なるものが送られ て来ました。これで色々便利になるのかと思ったら、まだカードも貰えないし、杉並区が住基ネットに接続するのはまだ先の事(具体的時期も明示されず)と書 いてあった。一体全体何やってんだか?? 山田某とかいう杉並区長が住基ネット嫌いなのかね? こいつは一枚もカードを持たず、銀行口座も持たず、どこの会にも所属しない主義の変人なのだろうか?
便利なモノは、早く採用して欲しいです!

本日のニュースから・・・・。大型貨物自動車の事故が多発しているので、その対策として運転免許を現在の“普通”“大型”から運転できる車両の 積載量によって“小型”“中型”“大型”(名称は便宜的なものです)に細分化しようという案が出ているそうな。
昔、二輪車の事故が多発したので、二輪免許を運転できる車両の排気量によって細分化したのと同じ発想だな。
二輪車の場合は、排気量によって特性、扱いがかなり違うからその車種を扱える(運転出来る)技量を持った者にのみ免許を与えるというやり方は、ある部分で は理にかなっていると思う。
だけど、最近のトラックの事故の原因が、4トン車を運転出来る、8トン車を運転出来る、11トン車も大丈夫といった技量、知識の差から来ているとは到底思 えないのだけれど。二輪だったら 50CC でコケそうになったけど足ついて何とかリカバリ出来た。でも 750CC だと私にはちょっと無理ね、体力も無いし背も低いから・・・というようなことはあるだろうが、トラックだったら 2トン車だろうが 11トン車だろうがブレーキ踏みゃあ止まるし、入れないような狭い道は走らないんだから区別したって意味無いような気がするね。
それよりも、全免許所得者に医師や弁護士や飛行機の操縦士や無線通信士やらの資格試験と同程度のレベルの法令、実技試験(あと、知能テストも)を課す方が 良いよね。それと、職業運転手には職業適性検査みたいなものもやった方が良いよ。これらは免許取得時だけじゃ無くって、定期的に試験を課す。あるレベルに 達しなかったら再試験受けられるけれど、それ迄は免許停止。著しく悪かったら免許取り消しにする。
免許の点数制や、罰金、反則金制度よりも、よっぽど良いのじゃない?

話(180度)変わりますが、電車に乗って良く思うこと。都市部、近郊区間の電車はほとんどが“ベンチシート”。で、この長い方のシートは私 鉄、JR 問わず殆どが“七人掛け”という事になっていて、車内でも“詰め合って七人お掛けください”とアナウンスしている。
しかし、あのシートに七人というのはどう考えてもまともに掛けられない。そりゃ物理的には可能かもしれ無いけれど、六人座っているところに詰めてもらって もう一人掛けたら、初めから座っていた人達は肩触れ合ってギューギュー状態、最後に掛けた人は肩すぼめて不自然な姿勢じゃ無いと座れないでしょう。どうみ ても(私が太っているから言うのではなくて、平均的体型の大人で)あのシートは六人がけだよね。
私は、少し隙間が空いていても詰めてもらって掛けるのは自分も不快だし周りも不快だろうから絶対にしないね。立っている方がよっぽど楽ですね。(病気や怪 我、障害のある人は別として)
ヨーロッパの地下鉄やバスなどのベンチシートは一人ずつセパレートするために“肘掛け”が付いているのがほとんどです。肘掛けっていっても(それ自体が邪 魔になったりスペース取ったら無意味だから)そんなに立派なものじゃ無くて、単に細いアームのようなもの。
日本の電車のベンチシートは、あのサイズだったら、そういうセパレータ付けて六人掛けがどう考えても適正だと思うのですが。
そういうの付いていたら、酔っぱらいや変なニイチャンが何人分か占領して横になっちゃうのも防げるしね。一石二鳥よ!!


2003年10月27日 月曜日
Panther、iBook 700(16VRAM)に入れてみましたが、Jaguar よりはるかに快適な印象ですね。ちょっとした処理で待たされることはあっても、そうイライラしないで済みます。アプリケーションの処理速度が速くなったっ てことはないだろうから、やっぱりファインダーの操作感が軽快になったって事だろうね。

新規アイコンの表示位置が変になる件、iBook でも(G4とはちょっと違う出かただけれど)若干あります。ドックに重なっちゃったりね。でもアイコン自体が重なっちゃうことは無いようです。

環境設定のカラー調整でかなりのところまで調整出来るようになったのは、大いなる進歩だな。特に iBook などは今まで RGB 一括のガンマ調整とホワイトポイントの調整しか出来なかったからね。これで液晶パネルのバラツキ(コストを抑えるためか、かなり色のバラツキがあったか ら)にもある程度対応できますね。


2003年10月26日 日曜日
Mac OS X Panther 、G4 QS(PL 1.33GHz Dual)にインストールしてみました。先日、10.2.8 の常用システムを CCCでオンボード ATA に繋いである IBM AVVA120 に作ったパーテーションに丸ごとバックアップしておいたので、まずはそちらをアップデートしてのテストです。
上書きアップデートで、インストール自体はそれほど手間も時間もかからずに行えました。インストールそのもの、その後の再起動も全く問題なし。再起動後、 ユーザー登録の使用者名(漢字表記の部分)や住所が空欄になっていて再入力を求められましたが、これはアップデート・インストールなんだから、そのまま 残っていなければ変だよね。空欄埋めないとウィンドウ閉じられないみたいだから、再入力し送信ボタンを押したら、揚げ句の果てにユーザー登録は「送信でき ませんでした」って、馬鹿にしてるよね。ネットワーク設定には不備は無いはずだよ。

起動時間は確かに早くなっています。10.2.8 で 90秒強かかっていたのが、45秒ほどでデスクトップが現われます。メニューバーを拡張するユーティリティ(Alias Menu)を入れてあるので、その辺が完全に表示されるには、もうちょっと時間がかかりますが、ま、それはこちらの都合なので・・・・。
iChat AV 絡みの起動遅延の問題(何故だかうちの場合 10.2.8 で、後からこれを入れると 2分くらい余計にかかるようになっていた)も、全く発生していません。今回から iChat“AV”はベータが取れて正規版が OS 共々自動的にインストールされるようになったようです。

ちょっと動かしてみて、ファインダーのアピアランスの大幅な変更(メタリック調になり、サイドバーがついて肥大化したウィンドウ、ラベルの色が 変な形で付くファイル名表示など)で、見た目「うるさい」「煩雑」「暑苦しい」という印象を受けましたが、全体として動作は軽く(というか、マウスを動か したりクリックしたりする人間の動作にうまくシンクロして動く)なったのは確かだと思います。これは、嬉しい事ですね。

以下、気がついた点、気になった点等を列挙します。

※ファインダーウィンドウのサイドバーが邪魔。
これは、ツールバー(アイコン、カラム、リスト表示の切り替え位しか使わないけれど)も含めてあると便 利な場合もあるし、両者とも畳む事も出来る。また畳んだ状態でウィンドウを閉じれば次に開いたときはその状態を保持している。しかし、初めて開いたウィン ドウは無条件にサイドバー付きで開いちゃう。これは、常にいちばんシンプルな形で開くように設定できたら良いのにと思うのだけれど、何処かに設定があるの かな??

※新しいボリューム(内蔵ドライブに挿入した CD、DVD、外付け HDD、CF等すべて)がマウントされるときにアイコンが右下中途半端な位置に(しかもファイル名の部分がドックと重なっている)表示される。しかも複数 マウントすると同じ位置に重なって表示されてしまう。後で気付いたのだが、新規フォルダやダウンロードしたファイルなどもこの位置に重なって現われる。
要するに、デスクトップ上に新たに表示されるアイコンは、すべてここの変な位置に重なって表示されてし まうようです。ファインダーの表示オプションをいろいろ変えてみましたが関係ないようです。これは重大なバグなのか? と思ってしまいます。もともと入っていた何かと当たっている? 上書きでなく、クリーンインストールすれば OKなのか? その辺のところはまだ判りません。

※起動したときにデスクトップ右側に縦に並んで表示される各ボリュームのアイコン、これが以前よりもだいぶ左側に寄っている。
これ、私は昔からなるべく右側ギリギリに寄せて置いていたのですが、位置を修正しても再起動すると必ず 少し左寄りに戻ってしまいます。何とかして欲しいな〜。

※「エクスポゼ」とやらは、F9〜F11 キーを押して操作してみましたが、何やらよく判りません。何でも画期的な機能だそうですが、どこがどう便利なの?? って感じ。
これは、多分私の好みが Apple の提唱するこれからのファインダーの使い方と全く違うからなのかもしれませんね。私はとりあえず OS 9 のウィンドウシェードとタブ(ウィンドを画面最下部に持ってゆくと畳まれてタブだけになる機能)があれば良いのだけれど。ウィンドウたくさん開いて使って いても不便無かったし、適当に畳んだり開いたりして使って(どこに何があるかぱっと見て判らない事なかったし)別に困りませんでした。OS X ではドックがその役割を担うようになったという事だろうけれど、ドックはランチャーとしては便利でもウィンドウや書類のしまい場所としての使い勝手はイマ イチ・・・と思っています。たくさん入れるとアイコン小っちゃくなっちゃうしね。(拡大機能はウニウニして気持ち悪いし、性に合いません)
とにかく、シンプルなのが良いのだけれど。OS 8 あたりでウィンドウの「フチ」が数ドット太くなったのも(その頃は使っているモニタが小さかった事もあって)気になって嫌っだったな〜。モニタの画面が無 限に大きくなって行くのだったら良いかも知れないけれど、今のアピアランス、CinemaDisplayでもちょっとな〜、と思ってしまいます。
何だか Panther の事じゃなくって、又々 OS X への苦言みたいになってしまいました。

※ラベル機能が付いた。
OS X になってラベルがなくなっちゃった・・と嘆いていた私にとっては嬉しい進歩(いや、先祖返りか?)で期待していたのだけれど、最初に書いたようにファイル 名のところのみ変な形(カド丸長方形)で色が付くのは戴けない。見た目とってもうるさいよ。アイコン表示でもリスト表示でも。OS 9 側でラベル付けていた書類が多いから、そういうフォルダ Panther で開くと、まるで“チンドン屋」だな、こりゃ! そして、ラベルついてなくってもアイコンを選択状態にするとアイコンの周りも四角く選択されちゃって何か見栄え悪いよね。せっかくの機能なのだから、もう 少し「美しく」して欲しかったな。

※システム環境設定の項目が変更になったり統合されたりでより使いやすくなった。またウィンドウを閉じるとシステム環境設定自体が終了するよう になった。
これは「使いやすく」進歩したって事で評価できますね。ただ、何故か「共有」で「ファイアウォール」を 選ぶと「ほかのファイアウォールソフトウェアがこのコンピュータで実行されています」って出てきちゃっていっさい変更が出来なくなっちゃた。前はこんな事 なかったんだけれど、何だろうな?

※メニューバーの日本語入力メニューがだいぶ変わった。「ことえり」主体になったって事か? 「ことえり」を使う上では便利になっているようだし、「ことえり」自体もだいぶお利口になっているようです。もちろん他の IM も今迄通り選べます。
これも、使いやすく進歩ってことでプラス評価かな? 「ことえり」っていえば、アプリケーションがクラッシュしたときにクラッシュログを Apple に報告できるようになっているようだけれど、そこの状況を書き込むウィンドウに入力しようとすると「ことえり」以外では日本語変換が出来なくなってしまう ようだけれど、これは小さなバグかな? それとも他の IM(EG Bridge や Mac VJE)側の問題??

※アプリケーション、ユーティリティーの類いは、殆どのものはそのまま、若しくはアップデートする事で使えるようです。
現在のところ、全く駄目なのは Windowshade X。これはアップデータ開発中のようなのですぐに OK になるでしょう。
あとは便利に使っていた pNotePad。これは最新版のリリースもかなり前なので、ちょっと期待薄かも? OS 9 のノートパッドをちょっとだけ機能アップしたようなソフトで手放せなかったのですが。ま、類似のものは色々あるようなので駄目だったら他の(なるべくシン プルじゃないと嫌だけど)を使いますか。
バックアップソフトの HyBackUp X。これは未知のバージョン上での動作なので云々・・・と警告が出ますが、特に問題なく動作するようです。今度から OS に組み込まれた「デジャブ」とやらは、こういうのと同等の機能を有するのかな? 簡単に差分バックアップが出来るのならば使ってみようか?
TOAST は新しく出た 6 を入れてみましたが、既存の TOAST 5 も Panther 上でちゃんと動作するようです。DVD オーサリングとかの新機能が必要でない人は 5 のままでも良いかも知れません。
その他、メジャーな商用アプリケーションは、特に 10.3 用アップデート(アップデータが出ているの確認もしていないのもあるし)はしていませんがいまのところ問題ないようです。

大体、こんなところですが、また気付いた事があれば書いてゆきたいと思います。しばらくは、このボリュームで試験運用の予定・・・。iBook (仕事用メインではないほうの)にも入れてみるか・・・。

OS アップデートって、何のためにするんだろう??

年月が経って、何度かメジャーアップデートを繰り返されているにもかかわらず、古い OS 使っているとアプリケーションソフトウェアやハードウェア、周辺機器等が対応しているものが無くなっちゃって、仕方なくアップデートせざるを得ないという 事は大いにある。
新機能、自分の欲しかった機能が新たに採用されたからアップデートする人も多いのだろう。
安定性や速度の向上、他のソフトウェアやハードウェアとの親和性、互換性の向上が計られたからアップデートする。

私の場合、殆ど最後の理由からですね。今回も若干早くなっているし、安定性も確かに向上(iChat AV、iSight 絡みで困っていた事も解決されているようだし)実際のメリットありますからね。だからね、昔からそれで良かった、使いやすかったところはそのままで、快速 快適安定したものを作って欲しいのよね。勿論 OS X の良いところ、凄いところも沢山あるのは承知しているし、恩恵に預かっているのも事実なんだけれど。無い物ねだり、欲張り我が侭なオヂサンなのかしら??

(同日夕)Panther、他に気付いた事。

※ファインダーウィンドウのズームボックスを操作してウィンドウを大きくしたり小さくしたりしていると挙動が変。
意図しない大きさになっちゃったり、ウィンドウの上の方がメニューバーに食い込んで(ちょうど三色ボタ ンのあたりが隠れちゃってる)標示されたりする。Panther で開け閉めしたウィンドウを Jaguar で開いてみると変な位置に出てくる事も。下の方がドックと重なっちゃってたりね。

「共有」の「ファイアウォール」の件は、Jaguar で起動して開いてみると別に問題なく、ポートの変更もする事が出来るので、何が悪さをしているのか判らない。

とりあえず、また別のまっさらなパーテーション(あるいは別の HDD )にクリーンインストールをしてみて、上に書いたいくつかの不具合が上書きインストールする事によって起こったものなのか、Panther 自体に起因するものなのか検証してみないといかんね。あ〜、面倒・・・・。

今日、色々いじくっていたら久々に熱暴走っぽい感じでフリーズした。ありゃ? 最近良い感じで、こういう事とはほぼ無縁だったのだけれど・・・。原因は・・・・。ノーマルの CPUファンの吸い込み口(背面パネルのパンチング状のところ)が完璧に埃で詰まっていて、フェルト状のフィルタ付けたのと同じような状態になっていまし た。この部屋、結構ほこりっぽいのだけれど、たまにはファンのあたり掃除してるし、あそこまで詰まるとは思わなかった。ファンの中心部分だけパンチングの 穴にニッパーかけてプチプチって切っちゃって大穴にしたほうが良いかも知れないな。埃の無い状態での吸気効率も飛躍的に高まるはずだし、やっちゃおうか な?

(同日夜)ニッパーでプチっとなんて書いたけれど、やってみたらとても硬くて切れなかった。見た目柔らかそうなんだけどね。やっぱりアルミ板切 るような訳にはいかないね。

Panther 気付いた事の続き・・・。

※クラシックの起動が速くなった。
アイコンパレード終わるまではあっという間。その後待たされるのは前と同じだけれど確実に時間は短く なっていると思う。

※日時を指定しての自動起動、終了が出来るようになった!!!!!!
これは OS 9 までは標準で備わっていた機能だが、OS X ではスリープからの復帰とスリープのみになって起動、終了は無くなってしまっっていた。これはあまり新機能として触れられていないようだけれど、非常に大 きな進歩だと思う。ソフトでコントロールできる事で Capty TV などの留守録も使いやすくなるしね。

※クラシックのアイコンがメニューバーに表示できるようになった。
これは、単にメニューバーからクラシックを起動したり状況を見る事が出来るだけでなく“OS 9 のアップルメニュー”にアクセス出来る!!! これは便利だよ!
アップルメニューにサブフォルダ作ってファイルランチャー代りにしていた私にとっては、OS 9 側のファイルにアクセスするのにこの上なく便利。ドックに入れておいたりAliasMenuを使って登録しておいても同様の事は出来るけれど、これは (ファイルの大量に入っている、かなり深い階層まで表示させても)すごくレスポンスが良いです。

※昼間書いた、新たにマウントされたボリュームや新規フォルダがドックに下半分突っ込んでしかもいくつも重なって表示されてしまう件。最初の二 つくらいはまともな位置に表示される事が判った。
で、起動ボリューム以外の HDDを全部アンマウントして画面右端に十分なスペースを作ってやってみたらもっと沢山まともな位置にアイコンが表示できる。画面の上から 3/4 程がアイコンで埋まってくるとそれ以後のものはすべて変な位置に行ってしまうことが判った。
開いたウィンドウの位置がおかしい(メニューバーに頭突っ込んじゃう)のもズームボックスで大きさ調整 したり、位置を直して閉じたものを再び開くとまた変な位置に出てきちゃう。これはズームボックスでズームする前の最初の状態を覚えているようなので、まと もな位置で何度かウィンドウサイズ変えたりしてから閉じれば、今度はそこがデフォルトの位置になるようで変なところに出てくることは無いということが判っ た。
ボリュームのアイコンの位置が左すぎるのとか、ウィンドウ、アイコンが変な位置に出て来ちゃう問題は 「エクスポゼ」採用と何か関係があるバグなのかも知れない。表示位置関係を司る部分は大幅に手が加えられているのだろうから。


2003年10月25日 土曜日
Panther は、予定通り来ましたが、その前に OS X 上でやる事がいくつかあったので、まだインストールしていません。とりあえず、あちこちのサイト回ってインプレッションや問題点を見させてもらっていま す。
PowerLogix の G4 Dual CPU カード、マイナーチェンジしたんですね。チップが 7455 から 7457 に変更になったようです。オンチップのキャッシュが 256k → 512k に、消費電力は大幅に低減。ようやく Series 133 の 1.4GHz Dual も正式にラインナップされました。私には、Panther よりこっちの方が興味津々だな・・・。
しかし、値段がね。果たしてどれくらい売れるのであろうか・・・・・・。

2003年10月24日 金曜日
今日は、国連デー。
本日のニュースから・・・。キヤノンが独占禁止法違反の疑いをかけられているそうだ。要は、カラーレーザープリンタの新機種を発表する度に、トナー カートリッジの仕様変更をして“互換あるいは再生カートリッジの製造販売をしている他の業者を不当に妨害している”ということらしい。ユーザーは消耗品を 不当に高く買わされているということか?
でも、ちょっとおかしいと思いません?

本体売ったらオシマイではなく、メンテナンスや消耗品販売で利益を上げる(プリンタに限らず事務機器、オフィス機器はそういう事が多いね)こと がメーカーにとって重要な収益源の一つになっている訳だから、純正品以外を使って欲しくないのはもっともな話だと思うし、それとは別な理由(品質に対する 保証、故障発生などの問題)で、純正品使用を推奨するという事もあるのだろう。

だから、他社を妨害しているのでは無く、自社を守っているだけなのでは? という気がしてなりません。
インクジェットプリンタメーカーが、自社の純正インクカートリッジにインクを絶対に再注入できないような仕掛けを施しても、詰め替えインクメーカーの商売 を妨害していることになって、独占禁止法違反になるのかしら?
元々、互換、再生、詰め替え等のカートリッジメーカーは、どちらかと言えば「隙間産業」的なものだと私は思っています。純製品の代わりにうちの安いのも使 えますよ・・・って。如何に安く互換品を作るかというのは、互換品メーカーが努力するべきことで、新規格品が出たらその都度、それに合わせた物を開発す る。早く出したところが勝ち・・・、なんじゃあないですか?

純製品か互換品か、どれを使用するかはユーザーが決めることだしね。私なども白黒レーザープリンタのカートリッジ、一時再生品を使ったこともあ るけれど結局品質の問題で今は純製品を使っています。純製品でも今は量販店などで結構安く買えますし。

一昔前、コピー機のトナーなどメーカーが流通段階まで厳重に管理していて(横流しが発覚すると流通卸に制裁を加えたり)メーカー直販(指定) ルートでしか買えないことがあった。中古のコピー機タダで貰ってもトナーが入手できなくて(正規ユーザーでないと売ってもらえない)使えない何て事もあり ました。(一昔前じゃなくて、大昔の話だったかな??)
こういったやり方は、独占禁止法違反に問われて当然かと思いますが、今はそういうことも無いのだしね。

最近のニュースから・・・。青森、岩手あたりで大量の産業廃棄物が不法投棄されているらしい。捨てた最終処理業者や中間処理業者は潰れちまった り、何処かにトンズラしちまったりで結局県が処理せざるを得なくてアップアップしているそうな。
で、わずかに残っている書類などを手がかりに「排出者」(企業。何でも数万社あるそうな)を割り出し相応の負担をさせるとのこと。これもおかしな話だね。
企業は正規の処理料金を払って、正規の手続きをして中間処理業者に廃棄物を引き取ってもらっているわけだから(極く一部に、不適切な排出方法をしていたと ころもあるにはあるようだけれど)いまさら「元々は、お前のところのゴミだから何とかせい!」といわれても困っちまうよな。こういう事がまかり通るようだ と、家庭のゴミもおちおち出せなくなるぞ。
ゴミ収集場所にキチンと出したゴミを収集車が回収していった。収集車のおっちゃんが「今日は面倒だから、そこの川にポイしちゃおう・・・」って捨てちゃっ た。あとでそのゴミが見つかって騒ぎになったけれど自治体からゴミ収集を委託されていた業者は潰れちゃっている。ゴミをよ〜く調べたらどこの家が出したの か判るものもあったので、その家に責任を持って川から拾い処理をしろ・・・、て通告が来たら困っちゃうよな。

最初の話に戻るけれど、廃棄物処理業っていうのは認可を受けないと出来ないはず。監督官庁は認可したからには、その通りに業務が行われている か、まさに「監督」する義務があるはず。だからこの件は排出した企業でなくて、監督官庁に(もちろんトンズラした業者にも)責任があるのではないかい な???


2003年10月23日 木曜日
昨日は、夕方までに現地での用事も終わり、10時過ぎには東京へ帰って来られました。AppleStore より Panther(ファミリーパック)の出荷通知が。土曜日にはちゃんと届きそうですね・・・、ということは日曜日は悪夢の一日となるのか・・・。今度はそ んなこと無いよね?

新しい iBook(G4)が発表になっているようですが、12インチモデルは 800MHzのみ。これは12インチ PowerBook との住み分けを考えた営業戦略からなのでしょうね。eMac も Panther プリインストールで若干ラインナップが変わったようです。これで OS 9 起動が出来る現行モデル(というか旧モデルだけれど)は G4 MDD だけになったということです。
そういえば、USB 2.0 もほとんどの機種で採用になっていますが、これは良いですね。安物の周辺機器でも最近は USB 2.0規格のものが多いですから。
会社で使っているスキャナ(キヤノンの1万円もしないもの)も今の用途では画質、解像度の点では特に問題ないのですが、大きな写真を大量にスキャンすると きなど、USB 1.0 ではいかんせん時間がかかりすぎます。かといって小型で薄くて手軽なスキャナで FireWire 接続のものは殆どないですしね。結局 FireWire で繋げられるキヤノンの CanoScan 9900F というスキャナを買ってしまったのですが、今の用途にはちょっとオーバースペックなので勿体なかったかな。Mac に USB 2.0ポートが付いていれば 最近の USB 2.0 対応のお手軽スキャナでも良かったんだからね。ま、折角なのでそのうち有効活用しようとは思いますが。
これがあれば、ミノルタのフィルムスキャナ(35mm/APS)も要らないから処分しちまうか・・・・。

パルちゃんの お靴・・・・、中古の POTENZA RE01 195/50-15 と 6.5J-15 のセットを買うかも知れません・・・。

ふと思ったこと・・・。Mac OS X 10.2.8 に iChat AV をインストールすると起動が恐ろしく遅くなる件。(私のところではグレーのアップルマークが出たあと、その下に風車のマークが出てくるまで 20数秒だったのが 2分くらいになってしまった。こーじさんが試しにインストールしてみたところ、やはりこの時間が著しく長くなったとのこと。ビデオチャット用カメラ= iSight の接続の有無は無関係)
この時間というのは、ハードウェアのチェックや、ネットワークのチェックをしているのだろうから、きっと居もしないビデオチャットの相手を延々と探してい て時間がかかるのでは? やはり何処かの何かの初期設定的なもの(それが何で、何処にあるのか私にはチンプンカンプンで皆目見当が付かないのだが)を捨てれば改善されるのでは? と思ったのです。
が、しかし・・・、待てよ? iChat AV を入れる前から、普通の iChat(テキストチャットの)は入っているのだから、これとて同じ事? やっぱり、良く判らない。

Panther では(多分)iChat AV はβ版でなく正規版として初めからインストールされそうな気がするので(訳の判らない内に)この問題は解消されてしまうのかも知れませんが・・・。

今使っている iPod、新型の初期型(?)の 30GB のやつなんだけれど、これになってからバッテリーがギリギリどれくらいの時間保つか試していなかった。旧型と較べると小さく、薄くなった分だけバッテリ容 量少なくなっているのは確実なんだけれどね。
で、昨日の出張の際、前日にドックでフル充電にした状態で連続稼働してみた。行き 3時間半ほど、帰りも 3時間半ほど聴きっぱなし(聴きながら適当にブラウズしたり、スキップしたり。バックライトは操作の都度ちょこっと点く設定)でしたが帰宅するまで OKでした。さすがにバッテリレベルのマークは最小表示になっていましたが、まだもう少し行けそうな感じでした。
これだったら日本〜欧州線飛行機の中でも、休み休み聴けばギリギリ OKかも。

ドン・キホーテ Vs. 厚生労働省の戦い、とりあえずドン・キホーテの勝ち〜!!

東京地方、午後 5時過ぎに短時間だがものすごい雨が降った。たまたまパルちゃんで近くまで出 かけていた。ウン、このヘナチョコタイヤもヘビーウェットでのグリップはなかなかのものと、妙に感心・・・・。


2003年10月22日 水曜日
本日は神戸〜大阪出張。とりあえず本日中にすべての用事を済ませられそうなので、日帰りで済みそうです。

Panther に備えて、現用の 10.2.8 のボリュームを CCC で別ボリュームに丸ごとコピーしておきました。そこからの起動も問題なし。まずは、そっちで試してから・・・・、ということで安心してアップデート出来そ うです。


2003年10月21日 火曜日
今日はノーベル(ノーベル賞のね)の誕生日、志賀直哉の命日。
本日のニュースから・・・。キヤノンの元社員が在職中の(サラリーマンが会社の職務として行った)研究結果に対して、相応の報酬が支払われていないと、巨 額の金をせびり取る訴訟を起こしたそうな・・・・。あ〜、またかよ・・・・。
社内で最高の「特級」の評価を受け、「優秀社長賞」を受賞し、規定通りの 85万いくらかを貰ったということだから「相応の報酬」が支払われているんじゃあないの?。
いつもいうけれど、逆のケースで社員が会社の職務上ミスをして、会社に巨額の損失を与えた・・・、って場合でも、「クビ」になるくらいでしょ。ま、中には 会社から損害賠償請求される場合もあるけれど、何億円も払え! そして払ったって話は(私の知る限りでは)聞かないんだけれど。
うちの会社でも有能なトップセールスが超高額商品を販売した。会社は(それがなければ、その期は赤字になりそうだったので)非常に助かった・・・、という ような場合でも、もちろんボーナス支給額の上乗せとか、それなりの評価、処遇はするけれど利益の何パーセントかを報酬として渡すとかいうことはしないよ。
逆に高価な商品を、ちょっとしたミスで壊してしまっても全額弁償しろとはいわないよな。ボーナス査定若干下がるかもしれないけれど。サラリーマンって、そ ういうものでしょ。どこの会社でも同じなんじゃあないの? もちろん、良くやったものに対しては、心から「ありがとう」「ご苦労さん」という気持ちが持て なければ、経営者としては失格だけれどね。
あとは、会社にとって著しく大きな功績を残した社員には、企業年金のような形で(掛け金にかかわらず)一生とりあえず食うのに困らない程度の年金を支給す るくらいの制度は必要かもしれないですね。会社が潰れちゃったらおしまいだけれど、儲かっているから金よこせといわれるような会社だったら、その心配は無 いだろうしね。

本日の NK新聞の記事から・・・。記事自体は国内航空貨物輸送に関しての事だったのだけれど、その中で「トラックの速度規制が強化され・・・」って記述があっ た。おいおい、またかよ? 何も規制強化なんてされてないよ。90km/h の速度リミッターの装着が義務づけられたという事はあっても、制限速度は元々 80km/h で昔から変わっていないでしょう。
で、今までも何度か同紙に、この速度リミッター絡みの事で書かれていた記事の内容を思い返してみると「日本経済新聞社」というところは違法行為をする事で 成り立っている産業を容認(では無いな。擁護かな?)するという、かなりはっきりしたポリシーを持った新聞社であるなということを確信した次第です。


2003年10月20日 月曜日
OS X 騒動は、とりあえず一段落したので珍しく早寝しようと思い、スリープさせようとしたら(OS X 使うようになってから、結構スリープ多用しています)ありゃ?ファンがブンブンうるさいよ! ディープスリープしない・・・。
そうだったね・・・、思い出した。AEC-6880M はドライバ入れてやらないとディープスリープに対応しなかったんだ。OS 再インストールしちゃってるから入れ直さないと駄目なんだ。で、ACARD のサイトから OS X 10.2.x 用のドライバを落としてきてインストール、再起動したらアリャリャリャリャリャリャリャ!!!
また始まったよ! グレーのアップルマークだけでいつまで経っても風車が出てこないの・・・。ドライバ入れて初回起動時だけちょっと待たされるのかな? と思い寝っころがって 10分程待ってみたが変化なし。強制再起動するも同じ。オンボード ATA の10.2.6 からの起動は正常。
ACARD の ReadMe 書類を見たら、「Three drivers were updated:ACARD62xxM.kext->v1.5.1; ACARD68xxM->v1.5.2; ACARD671XSCSI.kext->v1.4.2」「Two drivers were added: ACARD6885M.kext V1.0.0d1; ACARD67162M.kext V1.0.0d1」というような事が書いてあった。これらを探せば良いのね。“kext”とあるから何かのエクステンション、機能拡張みたいなものだろう と思って「システム」>>「ライブラリ」>>「Extensions」の中を見たら、ありましたよ! 見事に!(A で始まるから上の方にあった。で、すぐに判ったのはラッキー)
こいつらと、今起動している 10.2.6(これはディープスリープする)の同じフォルダの中を較べると若干古いバージョンが入っている。おとといまでの OS 再インストールする前の 10.2.8 にもこのバージョンが入っていて、まともにディープスリープしていたはず。

で、オヂサンは安易に考えたわけで・・・、古いのを新しいほうへコピーしちまえば良い・・・、と。ところがどっこい、そこは流石堅物の OS X !「ユーザーが root のため。そんな操作は出来ない!」と怒られた。移動もコピーも捨てるのも出来ないのね。root って何じゃい?? そんなに偉いのか? これ、私のマシンなんだけど・・・。
上書きしたり捨てたり出来ないファイル(OS 9 のSystem とか Finder とかアクティブなフォントとか)でも仮のフォルダー作って、いったんそこに移動して別のと入れ替えて・・なんてこと良くやったけれど、こいつらは「移動」 もさせてくれないのね。途方に暮れちゃったけれど、そこはやっぱり頭の良いオヂサン! な〜に、OS 9 から起動して捨てるなり入れ替えるなりしちゃえばいいじゃん! ってことで古いバージョンに入れ替える事が出来ました。

再起動してみたら、風車(歯車かな?)が出るまでかなり時間はかかったもののちゃんと起動してくれました。ディープスリープも OK です。起動に時間がかかったのは、この堅物 OS がいつの間にかドライバすり替えられちゃったのでアタフタしていたためだろう。次回起動時からは落ち着いて仕事するだろうと再起動してみたら、今度はちゃ んと起動音後 85秒で使用可能になりました。これにて一件落着(かな????)。
あ〜、Panther 来たら、もっと大変な試練が待ち受けているのだろうな・・・・。とりあえず、寝ます。(4:00 AM)


2003年10月19日 日曜日
OS X の起動に時間がかかる件、どうも原因が良く判らないので、思い切って OS 再インストールすることにしました。とりあえず、CCC で別ボリュームにバックアップコピーを作成してから・・と。あれ?途中で 2ヶ所ほど問題が出ちゃうな・・。無視して続行するもコピー先から起動不可! CCC のバージョンがちょっと古かったので最新のものにアップデートしてやってみても同じ。
もう、仕方ない! OS 9 関係はばっちり丸ごとバックアップ取ってあるので、このままやってしまえ! ということで、10.2 のインストール CD から(ユーザー設定残すオプションを選び)今までの起動ボリュームにインストール。起動してみたら1分台で起動。ソフトウェアアップデートで一気に 10.2.8 まで(その他のものまで含めて)アップデート。そして再起動! おっ、1分ちょいで起動! とりあえず、OKみたい。

途中何度も名前やパスワード入れろだの、再起動するたびにログインせよだの、うっとおしかったけれどね。自分のコンピュータなんだから、一度設 定したら何度も聞いてくんな!!!!! っちゅうの! 名前入れろっていうから、名前入れたら駄目だって怒られる。ダイヤログボックスがブルブルッて身震いして文句いうのって、人を小馬鹿にしているみたいで気 分悪いぞ! 名前っていっても「コンピュータ名」と「ユーザー名」って違うのね。「XXで自動ログインする」ってチェックもいつの間にか消えてるし・・、バカモン!!
ファイル動かしたり捨てようとしたりすると「アクセス権が無いから駄目!」っていうのも人を馬鹿にしてるぞ! オレのファイルじゃろうがぁ〜。

iChat AV(iSightを認識させるためにも必要)は、ソフトウェアアップデートでは入らないので別にダウンロードしてインストール。が〜ん!! 起動せんよ!! 何度やってもアップルマークが出たところで先へ進まない(風車が出ない)。仕方ないので 30分くらい昼寝してたらやっとデスクトップ画面になっていた。諸悪の根源はこいつだったのね。

ここで、OS 9 だったら機能拡張フォルダから関係ありそうなものを放り出すだけで済む(インストール前にラベルで色付けときゃ一目瞭然だし)のだけれど、OS X だとなぁ・・・・。散々あちこち見たけれど iChat AVがインストールしたと思われるファイルが何という名前で何処にあるのか、さっぱり判らずに困った。

もう一度、10.2 のインストールからやり直し。あ〜、面倒。今度は iChat AV 入れないからね。これ、入ってなくても iSight はカメラとしては(他のアプリケーションで)機能するみたいです。マイクは使えないようだけれど、画像キャプチャのみは OKですね。とりあえずビデオチャットもやらないから(相手がいないし、テキストだけだったら元から入っている iChatで良いしね)、しばらくこれで使います。ここまでで昨夜寝る前の数時間と、今日の午前中費やした。

あとは、ちょっとしたメニューやウィンドウ関係のユーティリティや日本語 IM、プリンタドライバ等を再インストール。これも OS 9 だと機能拡張なりコントロールパネルなりを引っ張ってくるだけで済むけれど、OS X の場合は何処に何があるのか判らないので素直に再インストールしました。
古いシステムの残骸(ファイルの名前、在り処が判っていればここから今まで使っていたものを引っ張って来れるんだろうけれど、私には無用の長物)が二つも 出来ちゃったので OS 9 から起動してゴミ処理! おいおい、一体いくつファイルが入ってるのか知らないがゴミ箱を空にするのに、30分近くかかったぞ! 最初フリーズしたのかと思ったよ。

これで何とか復帰しましたね。起動時間もアップルマークが出るまで 18秒、風車が出るまで 22秒、風車が回るのが 23秒間、青画面になって 22秒後にデスクトップが使えるようになります。合計 85秒といったところ。やっと普通になりました。
それにしても iChat AV がこんなに悪さをするのって、私のところだけなのかな?ベータ版だから仕方ないのか? いちおう 10.2.6 の別のマシンでは入っていても大丈夫なのですが、10.2.8 との相性なのかも知れません。あと、iSight が繋がっていると F/W HDD が発狂する(ここしばらく発症してませんけど)のも何か関係あるのかな? あ、本日の一連の再インストール騒動中は iSight 含めて F/W 機器外してありましたから起動がおかしくなるのは、完全にソフトウェア的な問題だと思います。

で、健全なシステムのクローンを今の内に作っておこうと思い、CCC で Firewire HDD にコピーしたら、最後の最後で何か問題があるとアラート。無視して続行を押したら、そのとたんにコピー完了したからコピー自体は OKだったかも? ということで、その F/W HDD から(まず最初は OS 9.2.2の方から)起動。完璧に OK。では OS X は? これも、ちゃんと起動しましたが、終了させようと思ったら、「アプリケーション“SystemUIserver”が何とかでログアウト出来ませんでした。 アプリケーションを終了して再度ログアウトしてください」(正確には覚えていない)といったダイアログが出て先に進まなくなりました。
そんなもの何処にあるのか? ファイル検索で探してみても出てこないし、メニューから強制終了を選んでも選択肢の中に無いし、万事休すで電源を落としました。次に起動したら、何とメ ニューバーの右半分の表示(モニタとか音量とかのアイコンや、日時)がすべて消えてなくなっています。良く見ていると他のところをクリックしていたりする と、数秒に一回瞬間的に見えるようなのですが。また、システムのどっかが壊れちゃっているのね。
ま、バックアップコピーにしようとしていたシステムだから別に実害は無いのですが、原因を究明しておかないとね。

それにしても、やっぱり OS X って、私のような「普通の」ユーザーには優しくないなって、つくづく思った今日一日でした。
いわゆる“コンピュータのお勉強”が出来てない人にとっては、とうてい理解出来ない構造になっちゃってるね。 OS 9 までは、誰でもある程度いじれば、大体の仕組みは判ったし、始めて出くわしたものでも経験則で「これはこういうものだろう」、「あれは何処にあるだろう、 これはここに入れれば良いだろう」って何となく想像が付いたのだけれど。道具の管理や、商品管理、人事管理、金銭管理と同じような感覚でね。

お金の話しでいえば、今までは銀行預金の出し入れやちょっとした借り入れ、あるいは、はっきりと目に見える投資などが頭に入っていれば、とりあ えずの資金管理、資金繰り、資金運用は出来たけれど、最近のいわゆるデリバティブ商品(レバレッジ何とかとか、オプション取引きとか、債務の証券化と か・・・・)等はチンプンカンプンで訳わからんというのに似てるかな??

久々の OS X、バカヤロ〜! の日でした。

とはいえ、OS X でしか動かないアプリケーション等で「結構良いな」と思うものも数多く、最近自宅では7〜8 割方 OS X で動かしている私ではあるのですが・・・・・・


2003年10月17日 金曜日
こいつ、まだゴネてやんの!!
 往生際の悪いタヌキだ!

確かにアンタ流のやり方の中で、きちんと仕事はしてきたんでしょう。遊んでたなんて誰も言ってないしね。「手続きの進め方に問題がある」とか 「「処分の基準はどうなっているのか」とか言っているらしいけれど、そういうことじゃあ無いでしょ! 
現在の公団の考え方、体制、体質が、民営化の支障になると国土交通相が判断したから、そしてそれを改める気がないから、じゃあ辞めてくれといわれただけで しょ!
「公団」って、誰のために何をするところか考えたら、いま何をすれば良いのかわかる人にやってもらわないと駄目! ということだよね。「私団」じゃ無いのだから。

iTunes 4.1 for Mac OS XiPod Software 2.1 Updater がリリースされています。どこが変わったんだろうね? iPod のほうはイコライザやサウンドチェック、オンにしていると高音部で変な歪み(というかビビリ)が出ちゃう問題があったけれど、少しは解決されているのだろ うか??
私の感覚では初代 iPod の一番最初のファームウェアが音質的には一番良かったような気がする・・・・。純生オーディオの世界から見たら、とんでもない「作られた音」ではあるのだ ろうが、聴き疲れせずすっきりと、尚且つ迫力のある音だと思いました。それがだんだんバージョンアップされるにつれて、迫力低下(アタックがなんだかフ ワっとした感じで物足りない?)、微妙なレベル変動と変な歪みがあったりと・・・・。レベル管理に変な小細工した結果のような気もするのだが・・・・、今 度のバージョンで改善されていればよいのですが。

メインマシンの G4 QS 1.33 Dual、最近 OS X での起動にやたら時間がかかるようになってしまいました。最近気になり出したので、はっきり何時からかは判らないのですが、何となく 10.2.6 から 10.2.8 にアップデートした時からのような気もします。

起動ディスクやアクセス権の検証修復をして、PRAM クリアをし、Firewire、USB ポートには何も繋がない状態で起動してみると・・・・・・・・・
起動後、グレーの画面でアップルマークはすぐ出て来ますが、風車マークが出るまで 120秒、その後風車が回ってブルー画面になるまで 30秒、ブルー画面で何々を読み込んでいます・・・、が 20秒。通常のデスクトップが出て使用可能になるまで合計で 3分近くかかります。これはコールドスタートでなく再起動でもほぼ同じです。

どうも風車マークが出るまでものすごく時間がかかるようになってしまったようで す。
起動システムは AEC-6880M に繋いだストライピングボリュームに入っていますが、同ボリュームに入っている機能拡張テンコ盛りの OS 9.2.2 からの起動は 1分30秒くらい(素のシステムだと 45秒ほどで起動しちゃう!)だし、速度測定ツールで読み書き速度を計ってみても問題無い(ちゃんと 100MB/s 内外出ている)ので ディスクの問題ということも無さそうです。

ちなみに同マシンのオンボード ATA に繋がっている HDD(IBM AVVA 120GB)に入っている OS X 10.2.4(10.2 クリーンインストール後 10.2.4 まで順次アップデート、i 何とか・・・の Apple 純正アプリケーションをほぼ全部インストール済)から起動してみると、25秒、15秒、20秒、合計で 60 秒とめちゃくちゃ速いです。
今、会社の iBook 800(10.2.6)を起動してみたら 20秒、50秒、20秒の合計 90秒でした。これぐらいが普通だよね! いくらなんでも 3分もかかっちゃうのは・・・。何でだろ????

OS インストールし直せば直るかな?? でも、また 10.2 をインストールしてアップデータかけて・・・、移動するもの移動して・・・・、あぁ、面倒くさそう。ただでさえ OS X のインストールってかったるいのに。

ところで、あれって“風車”マークで良かったんだっけ??

午後 3時過ぎから、急に多数のウィルス付きメールが来ている・・・・。20数分 で 10通近い。殆どがプロバイダのウィルス除去サービスではねられた通知なんだけれど、中にはフィルタをくぐり抜けて“生”で来ているヤツもあるな。みんな M$ 何とかサポートとかセキュリティ何たら絡みの内容。川向こうの世界では、また何か爆発しているのであろうか??
そうこうしているうちに、また新たに 4通も来た! 何なんだぁ!!!!!!

(同日夕)あぁ、また 5〜6 通来てる。もう、やめてけれ!!

来たといえば、来たね。
 また、交通規制で道が混むな・・・・

(同日夜)ニュースを見ていて呆れた!! 日本道路公団総裁の藤井の聴聞、本人にとっても、国にとっても非常に重要な問題であり、真剣に話し合いをしなければならない場面であるにもかかわらず、こ の藤井とやらは“ニコニコと笑っていた”。ホントにこいつはアホだな。馬鹿だな。のーみそ足りないな。
で、藤井氏側の言い分(のひとつ) というのが、“解任理由が不明確”だということ。こいつホントにアホか? 最初に辞任して欲しいとやんわりと言われたのに辞任しないってうから、仕方ないので解任するっていうのが明確な理由でしょ! これ、子供でも判るよね。
もひとつ。”大臣が代わった途端に首を切られるのは総裁が政治の道具に使われている”って、そりゃあ、そうでしょ。それのどこが変なの?? 一般の企業だったら親会社があって、傘下にいくつかの子会社を抱えている場合。親会社の社長に「気味の手腕を見込んだから、ぜひここの会社の社長をやって くれ!」って頼まれて就任した子会社の社長、親会社のトップが交代して経営方針が変わったから辞めてもらいたいって話、いくらでもあるんじゃない? この場合でも、ま、「今まで良くやってくれたから退職金もしっかり出すから自主的に辞任してくれ」というケースが多いよね。それに反して辞めないとかゴネ たら、それこそ「クビ」でしょう。
親会社=国、子会社=公団ってわけだからね。そういうことも判らんバカなヤツに総裁やらせていた国にも少しは責任あるのかな??


2003年10月16日 木曜日
昨夜、帰宅したら Apple ワイヤレスキーボード、マウス、USB Bluetoothアダプタの三点セットが届いていました。在庫があるものに関してはさすが出前迅速ですね、AppleStoreさん。
早速箱を開けて、ビニールをバリバリと破き、電池を入れて、OS X 上でソフトをインストールして、設定(認識)をして・・・、お!動く動く!! レスポンスも問題無し。
うん、やっぱりヒモや尻尾の無いのは良いね。キーボードも私の場合、いまだにキートップの文字を見て打っているもので、Pro Keyboard の黒に白文字って見づらかったのだけれど、こいつは白地にグレー文字だからクリアで見やすいし・・・。

で、ここの記事にあったように OS 9 でも動くんだろうと思って、OS9 から再起動! ありゃ? ぴくりとも動かないよ! 確かにシステムプロフィールで見ると USB の先に新たな キーボードとマウスが表示されていて、Bluetooth アダプタ引っこ抜くと、それらも消えるから一応デバイスとしては認識されている様子。
しかし、OS 9 は、こいつらは自分を動かすものだと理解出来ない模様。当然設定出来るようなところは無いしね。OS X で設定したときにキーボードやマウスに勝手に所有者の名前(あとで変えられるみたいだけれど)が付くようなので、OS 9 の方もファイル共有コントロールパネルから所有者とかコンピュータの名前を OS X で設定しているのと同じ名前にしてみた。それでも駄目だね。本当にここの記事書いた人は OS 9 で使えたのだろうか? iBook のようだから USB に Bluetoothアダプタ挿して使うっていう条件は同じはずなんだけどね。

OS 9 で使えないんじゃ話にならんので(デュアルブートのために今までのキーボードとワイヤレスと二つ並べておくなんて、まるで漫才だもんな)近い将来(いや、 遠い将来かも)100% OS X に移行するまでお蔵入り・・・、ということで開封後 30分と経たないうちに棚の肥やしとなってしまった、可哀相な奴らでした。

OS X で設定していて思ったのだけれど(OS X だけしか使わなくても)このキーボードとマウスだけしか持っていなかったら手も足も出ないんじゃないかって。別パーテーションに予備のシステム入れてあっ ても設定していなかったらそこから起動した場合困っちゃうんじゃない? システム CD から起動したときもそうだよね。その前に“C”起動とかマウスプレスで起動時にドライブトレー開くのなんて、このキーボードとマウスでできるのか? 起動してから認識される・・・ような気がするのだが。金庫の鍵は金庫の中・・って感じ。それとも一度設定すればそのマシンからは電源入れただけで認識され るようになっているのかな?(その辺のところは勉強不足で不明)


2003年10月15日 水曜日
(16:32)わっ!!!! 地震だ!!! でかいぞ!!!・・・・・、とりあえず一発グラリで収まりました。

2003年10月14日 火曜日
Appleの Wireless MouseとKeyboard 、システム条件は Mac OS X v10.2.6以降となっているけれど、こちらのテストレポートによると OS 9.2.2 でも一応使えるようですね。もちろん OS X で一度設定した後、OS9 に切り換えて・・・という事のようですが。OS 9 でも使えるという事ならば、一組持っていても良いかな?? ポチっ・・・・・

(同日昼)今日は向かいの道端で若くてカワイイ元気で感じの良いオネイサンが売っている弁当を買ってきまし た。煮込みハンバーグに一口カツ・・・・、あ〜、美味!!!
結構バリエーションに富んでいて、どれも美味しい。私も時々買いますが、ご近所の人気者ですね。

脚もだいぶ治ってきたから、そろそろマニュアルのクルマも OKかな。駿足パルサー君のヘナ チョコタイヤ(BS Grid II)について、ネット上で色々インプレッションなど調べてみたのだけれど、やっぱり“剛性足りない”“POTENZA と較べると全く別物”“安いだけが取柄”というのが大方の意見でした。いくら 13年落ちとはいえ標準で RE71が付いていたクルマに履ける一番良いのがこれしかないって・・・、何とかしてよ BS さん。カタログ上では POTENZA G3 っちゅうのがあることになっているけれど、来たのがこれじゃあ、まるで詐欺みたいじゃないか!! ま、後で良く見たらサイズ表の片隅に、このサイズは Grid II になりますって書いてはあったけれど・・・(何度でも書くぞ)
やっぱり、こんなモノはさっさと捨てて、6.5J-15 に RE01の 195/50-15 にしますかね。最近は、別に峠走ったりもしないけれど、毎日の通勤でも“気持ちよく”運転できないとストレスたまっちゃうし。渋滞した都内でも、人に迷惑 掛けずに如何に効率よく(コース選択とか、車線選択、変更のタイミングとかね)走るか・・・とか、たった一ケ所でも首都高のいつものコーナーをいい感じで 抜けられたかとか・・、そういうのがピタッと決まるとその日一日いい気分でいられる、単純な脳味噌の持ち主なのでね。


2003年10月13日 月曜日
昨日の F1、後で TV で見ましたが、結局雨は降らなかったようですね。なかなか見ごたえのあるレースでした。今シーズンを振り返ってみて、一発予選や 8位までのポイント制などのルール変更は、レースを面白くするという意味でプラスになったのではないかというのが私の感想です。結局強いところはやはり強 い・・・、しかしうかうかしていられない。中位チームの攻防も面白かったしね。万年下位でもある場面では注目を浴びたり、興行的にも成功といって良いので はないかと思います。

今日の東京地方は、朝のうち非常に蒸し暑く、昼頃から雨がポツポツ降ってきたかと思うと午後は空が真っ暗になり、嵐を思わせるような大雨、大 風、雷鳴まで聞こえました。
夕方近くなってすっかり雨も上がり、澄んだ涼しい空気と入れ替わりました。でも、また明日から天気は下り坂のようです。

私はといえば、朝は接骨院に。股関節、だいぶ良くなったようで、階段ちゃんと上がれます。久々に二日間何もしなくても良い連休だったのですが、 殆ど食べるか寝るかでゴロゴロと過ごしてしまいました。でも、まだ眠いです。

壊れた AirMac BaseStation、バラしてみましたが、予想通りコンデンサは対策品(105度耐熱、交換のハンダ跡あり)でパンクはしてませんでした。他も見た目 ではパーツの焼損などは無し。中身の通信カードを引っこ抜いて電源を入れてみても、3個の LED は全く同じ点灯パターンで最後に真ん中が赤の点きっぱなしになります。ということは、カードは生きているのかな? いや、逆にカードが死んでいるからそうなるのかな? わかんなくなってきちゃいました。
死んだ BS のケースに、何か全く別なもの(ちょっと考えられないようなもの)入れても面白いだろうね。あっ、真ん中にフレキシブルアームおっ立てて、6インチくらい の液晶付けて iMac のミニチュアみたいの作っても面白いかも・・・・。ロジックボードは何使うのかって???


2003年10月12日 日曜日
今日は、F1 日本グランプリ! 何だか天気が良くありません。“雨の鈴鹿”になるのか・・・・、ちょっと面白いことになるかも。昨日の予選も一波乱あったみたいだしね。

Mac OS X v10.3 Panther (あ〜、なんて長ったらしい名前なんだ)当然ですが(?)ポチッとしてあります。でも、Jaguar ですらやっと慣れてかけてきたところだというのに、また新しいの・・・・・。ま、いざという時は、いまだに OS 9.2.2 なので別にいいんですけどね・・・・・・・・。
ただ、私みたいに何台もマシンがあったり(常用していないマシンでも、動くものは一応同一環境にしておきたいし)頻繁に HDD 取り換えたり初期化しちゃったりする人にとっては、どうも OS X は面倒くさくて仕方ないね。インストールもやたら時間かかるし、必要なところだけちょこっとコピーして持ってくることも難しいし・・・。基本的に OS は一台のマシンに一度インストールしたらあとは(次のアップデートまで)いじらない。同一性を保つ必要があるデータはネットワークで共有したり同期させた りして使ってね・・という考えなのでしょうね。
余談ですが・・・・・ OS ライセンスは会社用と自宅用ファミリーパック、ちゃんと所持してます・・・。各アプリケーションも同時使用数以上のライセンスはあるはず・・・・です。

(同日午後)F1 日本 GP 決勝、始まりましたね。鈴鹿は曇りのようです。とりあえず F1 Live.com(テキストですが)で状況を見ています。ここには書きませんけれど・・・・・。


2003年10月11日 土曜日
今日は、アート・ブレーキーの誕生日。ファーブルの命日。私の股関節は、今日も多少回復にあり・・・。ものすごく変な格好ではあ りますが、一人で靴下履けるようになりました。つま先に何とか引っ掛けて体制立て直して引きずり上げる。かかとの位置とかずれちゃっているのは、あとで修 正! エルグランドの足踏み式パーキングブレーキも恐る恐る踏み込んでみたら、踏めるじゃん! とはいっても、まだある方向に捻るとズキンと痛いし、また悪化すると困るので、しばらくは無理しないように・・・、と思っています。

先日の落書きの件。BBSにもご意見いただきましたが、私もいわゆるストリート・アートというもの自体は否定しませんし、若者の自由な表現の場 というのも必要だと思います。そこから一流のアーティストを輩出するって事もあるわけだしね。(もちろん大多数の人が見て、美しいと思えるものでなければ いけませんが)
だから、企業でも自治体でも、あるいは描いてもらいたいと思っている個人の家の塀や壁でも、そういった場を提供してやるっていうのは良い事だと思います ね。
それと、個人の財物を勝手に棄損しても構わないと(いかなる理由があろうとも)いうのは全く別の話です。

ま、こういうことは一昔前の(今みたいに凶悪化した犯罪集団になる以前の、ただ目立ちたい!騒ぎたい! 走りたい!っていう連中)暴走族にも云えること事なんだけどね、

落書き描いてるオニーチャンよ! 私がアンタを街で呼び止めて、これは立派なアートだから、綺麗だ!素晴らしい!って認めてくれる人が沢山いるはずだから・・・・って、やおらアンタの顔や 頭(あるいは服脱がせて全身でもいいや)にラッカースプレーでボディぺイティングしちゃったら、嫌だろ!!!!

ま、体だったらガソリンかシンナーの風呂に 2〜3日入ってりゃ綺麗に落ちるかもしれないけれど、壁や塀やシャッターなんかは“消せばよい”というものじゃあ無いからね。金かけても元どおりには(新 品同様に、あるいは周囲と同じように経年変化・変色して違和感無い状態)まず出来ない場合が多いからな。あっ、そうか!! じゃ、そういうオニーチャンとっ捕まえて、ボディぺインティングじゃ無くってイレズミしてやれば良いんだ!! あれも立派な芸術だからね。


2003年10月10日 金曜日
今日は、(元)体育の日・・・・。東京オリンピック開会式の日。“晴れ”の特異日でもありますな・・・・。火星はまだ結構明る い・・・・。ところで、“火星ちゃん”ってだーれだっけ? 何とかの宮様のあだ名だったような・・・・。

(同日午前)倉庫から持ってきた AirMac BaseStation と交換して、会社のネットワークは回復! 壊れた方はとりあえず持って帰ってゆっくりバラしてみることに致します。

火星ちゃん、判りました。義宮さまでしたね。元は、昔の 漫画のキャラクターだったんですね。

私も毎年書いているし、へんてこ師匠もおっしゃっているけれど 、体育の日のような(他にもあるな・・)何月何日は何があった日という、それなりの由来のある記念日を、無理やりずらしちゃうのはトンデモナイね。
どうしても休日をずらしたいのだったら、10月10日は“体育の日”で残し休日では無くする。休日でない記念日など、いくらでもあるからね。そして 10月第何週の月曜日は“国民の休日”とすると決めれば良いのだよ。

昨日のNY 円相場、一時 108円台に突入。ふむふむ・・・。

(同日昼)おっ、今日のお昼は“餃子”だっ! うちの会社、週 3回だけれど給食があるので・・・・・。あとの日は、パン買ってくるか弁当買ってくるか、たま〜にどこかへ食べに行くか・・・、ですね。

F1 今季最終戦の日本グランプリ、ジャック・ビルヌーブに代わって佐藤琢磨が BARから参戦! 何だかんだいっていたけれど、ビルヌーブ君、キレちゃったのね。


2003年10月9日 木曜日
ちょっと目を離していた(というか、うたた寝していた間に)カウンタ、1000000オーバーしちゃってます!! 昨夜 10時過ぎでしょうか?
前後賞の 1000001 のスクリーンショットお送り頂きました。ジャストの方とか 999999の方いらっしゃいませんか? 残念賞もまだチャンスありますよ!

Apple から Mac OS X 10.3(Panther)10月25日販売開始と発表になっています。
150以上の新機能とありますが、こういったメジャーアップデートだと使えなくなってしまうアプリケーション、ユーティリティが結構出てきそうですね。そ れぞれのアップデータが出た時点で一つずつ当ててゆけば良いのでしょうが、ちょっと面倒くさいね。
OS 純正のソフトウェアアップデートと同じ感じで、インストールしてあるもののアップデートがワンタッチで確認、実行出来る機能があれば、とっても便利だろう ね。もちろん世に出回っているすべてのソフトのデータベースとアップデータを蓄積してあるサイトが必要だけれど。そういったサイトは、Appleが用意し て各ベンダー、作者に登録してもらう(あるいは、独自に情報収集する)ように出来ればベストだね。

で、Panther なんだけれど“完全に書き直された Finder”というのが売りの一つみたいだけれど“ナビゲーションが従来よりもはるかに簡単”とか“ラベル機能が復活して・・・”とかって、OS 9 で標準の Finder にダイアログ拡張ユーティリティと階層メニュー表示の出来るユーティリティと組み合わせて使うのとどれほどの差があるんだろう?
“Expose”とやらも、元々私はデスクトップにウィンドウ沢山置いておくの使いやすかったから(OS X でも次のウィンドウ開くと前のが閉じちゃうのがどうにも使いづらくて、フォルダを常に新しいウィンドウで開く・・・、に即設定を変更した)ウィンドウ シェードや画面加担に持って行くとタブになって畳まれる機能(OS X でこれが無いのは不便だと思った)があれば不便は無かったんだよね。
私には、そういうの(OS 9 +α)で十二分に使いやすかったのだけれども・・・・・。

愛知の H さんから 1000000 ジャストのスクリーンショットを頂きました。Firewire HDD ケース + HDD ご希望との事。1000001 をお送り頂いた東京の U さんには 2GB モバイルディスクをお送りします。あと、残念賞残ってますよ〜。折角用意したので応募してね! 本日夜 10時半締切りと致します。

(同日昼)今朝は京王線で何か事故があったらしく、普段クルマで 10分弱で行ける整骨院まで、何と 1時間かかった! 途中一方通行の踏切を渡るのだけれど電車が上り下りともノロノロ運転で数珠繋ぎ・・・。ほとんど踏切の開く間が無いのよね。その近辺の通りも、踏み切りに 繋がる各通りが詰まっちゃっているおかげで大渋滞でした。

体の方は、若干回復傾向にあるような気もします。片膝ついて中腰の変な姿勢で半身浴しか出来なかった風呂も、昨夜はそーっと足曲げてゆったり肩 まで浸かることが出来ました。(尻ついて膝立てて入って一杯いっぱいという、ごく一般的サイズの風呂)
車に乗り込むときも尻から入って向き変えれば、イテテッといわずに乗り込むことが出来るようになりました。靴下はまだ一人では履けませんが、ズボンやパン ツは何とか履けるようになったし。あぐらとか和式トイレはまだ無理だな。このまま順調に回復してくれると良いのだが・・・。

昨夜からライブカメラが止まっちゃっていたので、また AirMac ネットワークが止まったか(いつもは AirMac BS の電源抜き差しで OK)、キャプチャアプリケーションが落ちたか(アプリの再起動で OK)だなと思っていたら、AirMac BaseStation がお亡くなりになっていました。
真ん中の赤 LED が点きっぱなしで何度リセットしても駄目。これ、コンデンサ不良(その場合は、赤 LED 3個点滅になる)で一度無償交換してもらったヤツだから一応対策品のはず。普段あまり熱くもなっていなかったしね。どこか他のところが壊れたのでしょう。
とりあえず印刷が出来ないと困るので、私の iBook 800 と社員用の iBook SE はイーサネットケーブルでハブに接続。事務所の床を派手なオレンジ色の 15mのケーブルがのた打ち回っている状態です。
インターネットの方は(AirMac BS が PPPoE の接続とルーターを兼ねていたので)私のマシンのみ単独でフレッツ接続ツールを使って接続するようにしました。上の階に置いてある 2台(1台はライブカメラ用)はケーブル引っ張るわけにもいかないので、とりあえずお休み中。
自宅倉庫に確かもう一台 AirMac BS 転がっていたはずだから、明日持ってこよう。但し対策品じゃないかも知れないから、すぐに壊れるかも??
やっぱり予備機もう一台、会社の方に用意しておかないと駄目ですね。新型の白いヤツ買うか、オークションで旧型のを安く買うか・・・。
新型買っても、AirMacカードがすべて旧型だから宝の持ち腐れではあるんだけれど。あの白いヤツって OS 9 から設定とか出来るんだっけ?


2003年10月8日 水曜日
円急伸、東京市場も $1=109円台! ワタクシ的には、良い方向へ向かっていると思います。株価も円高を嫌気して一時下落したとはいっても、基本的には上り基調のようだしね。

日産、プレジデント 13年ぶりにモデルチェンジ。価格は 800〜900万円。年間販売見込み 240台ってことだけれど、この値段でこの台数じゃいくらシーマがベースとはいっても、採算取れないよな。ま、フラッグシップモデルっちゅうことで採算度 外視なんだろうね。それだったら、少量生産の“本当の”スポーツカーとか、高級“大型”バンとかも作ればよいのにね。ゴーンちゃん!

大型バンで思い出したけれど、近ごろ“ミニミニバン”の発売ラッシュ・・、という記事をよく見る。従来の“大型ミニバン”に較べて云々との記述 もよく見る。前も書いたけれど、どっちも変な云い方だよね。フルサイズバン、ミニバン、マイクロ(若しくは豆)バンじゃろが〜!!

近ごろまたウィルスメールが増えている。今日も10通くらい来た。英文で一見中身が無いようなものが殆どだけれど、OS やメーラーによっては開いただけで悪さしちゃうような物なのだろうね。プロバイダのウィルス排除機能で“削除しました”って通知メールも何通か。これらは MicroSoft何たらというタイトルや差出人の物が多いようだ。

会社によくソフト会社とかコンサルタント会社とかから、営業の電話がかかってくる。パソコンお使いですか? って聞くから、数台ですけどネットワーク組んで使ってますけど・・・、市販のソフトで充分事足りてますって言うと、便利で簡単に使える各企業に合わせた最 適の環境をローコストで構築できます・・・云々とまくし立てる。
忙しいし面倒臭いし、たいがいはそこで断って電話切っちゃうんだけれど暇なときはちょっと相手をしてやる。それも、如何にも Windows 環境しか相手にしていないと判るような場合ね。
で、話を聞いてやって「こういうことは出来るの? ああいうことは??」と質問してやると得意になって延々と説明してくれる。そして、さんざん話させておいた後で、「ところで今は OS 9 環境だが、OS X に移行するために様子を見ているところ。将来的には全面的に OS X にするかもしれないけれど、その辺のところはちゃんと対応できるの?」と尋ねる。
そうするとね、たいがいのヤツは「えっ?」とか「はっ?」とか一瞬奇声を発した後、しばし沈黙するね。
で、ウィンドウズじゃないんですか? ってくるから、えー、うちは Mac ですっていうと、しつこくウィンドウズは一台も無いんですか? とか ウィンドウズを導入するつもりは無いんですか? とか聞いてくる。
「はい。私も含めてうちの社員はウィンドウズは難しくてよく判らないといいますし、何だかウィルスとかが蔓延していてとっても怖いものらしいじゃないです か。そんなモノは仕事では使えませんので」というと、そうですね〜と同意してくれるヤツもいるし、申し訳ありませんと(別にあんたが悪い訳じゃないんだけ れど)謝るヤツとか、中にはキレちゃうヤツとか色々いて面白い。良い暇潰しになりますの・・・・。オホホ・・・。

ブックマークに足が痛いとか股関節痛についてとか整体とかカイロとか、たまってくる日々・・・・。

(同日夜)さっき書いた、ウィルス付きメールの一例:
=================================================================
From: "Microsoft Corporation Network Security Section" 
Date: 2003.10.8 09:00:51 Asia/Tokyo
To: "Microsoft Customer" 
Subject: Latest Critical Pack
Attachments: 2 個の添付ファイルがあります
=================================================================
で、“Found virus WORM_SWEN.A in file UPGRADE.exe The uncleanable file is deleted.”ということでメールサーバーで駆除してくれたようです。
やっぱり「ウィルスとかが蔓延していてとっても怖いものらしいじゃないですか。そんなモノは仕事では使えません」ですね! 

本日のニュースから。ここ数年あちこちで問題になっている事なのだけれど、街中の落書きに関して。 “<落書き>都市部で「タギング」増殖” これに対して和田何とかっちゅう精神科医が “タグは、注目されることで自己愛を満たそうとする表現手段。大人が寛容な考えを持ち、自己愛を満たす別の方法を用意してやることも必要かもしれない” などというアホみたいなコメントつけているけれど、その前に評論家(ホントは私、評論家ってみんな“見てきたような嘘を言い”で嫌いなんだけれど)室伏さ んのおっしゃっているように “プライベートとパブリックの境目を知るべきだ” が先じゃあないの???
落書きの中には少しはアーティスティックなものがあるのは否定出来ないし、自己表現の場っていうのは必要なものだという事も判る。それとね、町の景観を汚 す落書きに辟易・・・云々という意見もあるけれどこれもちょっと違うな。要は“他人の財物を勝手に毀損する”という事を平気でやる事に問題があるわけだ。 ここの壁に絵描いても良いですか? と所有者に断って、許可もらって描く分には何も問題無いわけだからね。何だかみんな判ったような顔をして何も判っちゃいないんじゃあないかという気がす る・・・。


2003年10月6日 月曜日
今朝仕事に行く前に、とりあえず自宅近くの接骨院(結構大きなところで以前腰痛や捻挫で何度かお世話になったことがあるところ) へ行こうと思い快速パルサーに乗り込んで、いざクラッチを踏もうとしたら“キャイ〜ン!!”もうだめぽ・・・・・。相当悪化しちゃってます。
仕方ないので AT のエルグランドに乗り換えて(狭いところ通るし、止める場所の問題もあるから小さな車で行きたかったのだけれど)出発。途中路地を左折するわかりにくい入 口をちょい行きすぎちゃって、後ろからのクルマが途切れるのを待ってそろりとバックしたら、斜め横断してきたカッ飛び自転車と軽く接触! 自転車は派手に転倒・・・おいおい!
突然バックしてきたのでぶつかったと怒られたけれど、こっちとしては降って湧いた自転車って感じ・・・・。多分こっちも足の痛みで注意力散漫になっていた のかも知れない。ま、ぶつかったところは完全に死角に入っちゃうところだけれど、こういうケースでも保険の査定とか裁判になるとこっちの過失割合がかなり 多くなるんだろうね。
一応警察呼んで、相手も(足を打ったらしい)ちゃんとした人だったので仕事帰りに念のため医者に行ってもらい診察費用はこちらが負担するということで話を つけ、物件事故扱いということで処理してもらいました。
所要、約25分。あ〜、泣きっ面に蜂、踏んだり蹴ったり・・・・・・・。

接骨院での診断結果。やはり原因が外傷性のものではないので肉離れとは考えにくいとのこと。股関節とはいっても腰から来ているのでは・・・。こ この何番目かの神経の流れが云々・・と説明を受け、電気治療とマッサージ、湿布三枚で仕上げ。しばらくは毎日治療して、痛みが引いてきたらストレッチも加 えて・・・、一カ月はかかるよだって。しばらく通うことにします。

昨日書いた出来ない姿勢に追加。クルマのクラッチが踏めない。エルグランドのパーキングブレーキは足踏み式なんだけれどこれも踏めなかった。ま ず「P」に入れてから右足でペダルを踏むことにしました。
あとね、困るのが和式トイレ。これ、まず無理です。外出先でウンコしたくなって駆け込んだトイレに和式便器しかなかったらどうしよう・・・・・、って考え るだけでもとっても不安でウンコもらしちゃいそうです。
うん、立ったまま足開いて(あまり開けないんだけれど)ボットン!かな? でも下痢のときはドースル?? やっぱり考えただけで・・・・・・・

Tak.さんの Macintosh改造道 2004 もう発売になっているんですね。最近ほとんど本屋に行かなくなっちゃったから気付きませんでした。
面倒だから、ネットで注文するか・・・・。こうなると、もう殆ど東京に住んでいる田舎者ですな。(田舎の皆さん、ご免なさい!)

本日のニュースから。前納した入学金や授業料を実際には入学しなかったから返還しろ! と 元受験生が大学を訴えていた訴訟の判決が大阪地裁であったそうな。
授業料に関しては返還を命じ(授業を受けるに当たっての対価だから、実際に受けていない授業に対しては払う必要は無いってことね)、入学金に関しては「入 学し得る地位取得のための対価」として請求を棄却したとのこと。まっとうな判決だと思います。現状ではいわゆる“入学金”っていうのは、入学できる資格を 一定期間押さえておくための金だからね。受ける方もそのつもりで何校か受けるんでしょ。一校だけ受けて100% 受かる自信はないから何校か受ける。複数校受かってもすべてに入学して、かけもちで授業受けるなんてヤツはいるはずないしな。
本当は、実際に入学が決まるまでは“入学資格維持手数料”って名目にして、入学者は“入学金”に充てることが出来るってしておいた方が、こういった問題 (というか、難クセを付けるヤツ)が起きなくて良いのかも。

ソニー、30歳以上対象に早期退職支援制度って、モノは言いようだね! 要は早期退職“勧告”ってことでしょ。

Apple 純正の GeForce 4MX(32MB版)や RADEON 9000 Pro 等の ADC-DVI ポートの付いたビデオカードを G4 QS に挿すとどうも具合が悪い。起動時にフリーズ(あるいは永遠に起動画面のまま進まず)しちゃうんだけれども、これらのカードって QS 以降の機種用(MDDとか)みたいだからファームウェアの違いとか、ドライバの違いとかで駄目なのかな?インストール CDからは起動できる場合もあるから、ドライバかな?
同じ GeForce 4MX でも 64MB版の ADC-VGA ポートの(QS 2002 の上位機種に付いている)ヤツは全く問題ないんだけれど。

タヌキおやぢ、往生際悪い ぞ!


2003年10月5日 日曜日
Mac OS X 10.2.8 アップデート、再登場していたので,メインマシンを「えいやッ」とアップデートしちまいました。とりあえず不都合なし。シェアウェアなどのユーティリ ティーで一部動かなくなるものもあるかも知れませんが、それらは各々のアップデータで対応出来るでしょう。最近、どの作者さんも迅速に対応してくれますか らね。これで、しばらく使ってみてから他のマシンもアップデートする事にします。

タイヤの空気圧、測って見たら規定値 2.4kg に対し2.25kg とちょい低めでした。で、規定値ちょいプラスの 2.45 kg にして走ってみましたが、全体的に堅くなっただけで初期応答性はあまり変わりなし。やっぱり、持って生まれた性格は変えられないね。

股関節の痛み、治りません・・・。左足の靴下を履くことが出来ません。ズボンとかパンツとかも左足を通すのに一苦労。そういう姿勢を取ろうとす ると死ぬほど痛くて出来ません。仕方ないので立って膝から下を後方に折り曲げてそこに引っかけて・・・・なんて変な格好で服の脱ぎ着してます。当分左足の 爪切りも出来ないな。
あと、階段の登りが駄目。右足で一歩登って左足を持ち上げる・・・・、って感じ(通常の倍の歩数)ですね。下りは全く大丈夫なんだけれど。椅子に座ったり 立ったりするのも一苦労。ひじ掛けとか壁とかに手をついて、体支えて「よっこらしょ」って感じなので、電車で席がまばらに空いていても端っこ(壁とか手す り棒とかあるから)以外は座れません。まっすぐ立っているのとか、平地歩行とか、車のクラッチ踏んだりするのは無理しなければ痛くないんですがね。
Mac いじくるときに、よくマシンを床に置いて作業する事が多かったのですが、今はそれも出来ない体になってしまいました・・・。あ〜、情けな・・・・・・。

今行っている病院の整形外科の医師は、いくら説明しても「レントゲン検査の結果骨には異常がない。軽い肉離れ、安静にしているしかない。1〜 2ヶ月かかる」の一点張り。どうも違うような気がするんですがね。何か無理をして急に痛めたとかでは無いし。自分で調べてみたら“股関節炎”(色々あるよ うですけれど)の症状に当てはまるところが多いんだよね。
とりあえず、病院(整体も含めて)変えてみる事を検討中。


2003年10月3日 金曜日
「1000000」カウント記念、豪華記念品決定いたしました。前後賞、残念賞もあるよ!

Power Mac G5 2GHz Dual が出荷開始されてから一週間。今回はモノは潤沢にあるのでしょうか? 入手された方の中で、そろそろクロックアップなんぞに挑戦された方もいらっしゃるのでは・・・。まだ Web 上ではお目にかかりませんけど(あっ、外国のサイトとかは見てないけれど)どの辺までいけるのかな? ストックでも充分速いらしいけれど、やっぱりクロックアップでしょ!興味津々・・・・・・・・・・・。

ま、充分に速ければ、もう OS 9 起動がどうのこうのとヤボなこといわなくても良いのかもしれないね。
OS 9を完璧に(ソフト、ハード、周辺機器、フォント等の完全互換性を含めて)エミュレートしてくれるクラシック環境があれば、という事だけれど。
あと、現在のクラシック環境のように OS X と OS 9 との間をシームレスに行き来できるモードも便利だけれど、それに加えて「デスクトップまで含めて完全に OS 9 になりきるモード」があったら良いね。フォアグラウンドで OS X、バックグラウンドで OS 9 完全エミュレート、ショートカットキーなり画面のホットコーナーなりでスパッ、スパッと切り替えられる。良いと思いません?


2003年10月2日 木曜日
ライブカメラのページ、キャ プチャソフト Bear's Hand の作者さん(Moments Studio)のページ よりリンクしていただきました。やや辛口で軽快な・・・・、か。うふっ! 自画像ね。あ〜、恥ずかし・・・・・。

パルサーのタイヤだけれど、調べてみたら 195/50-15 は結構ポピュラーなサイズの模様。POTENZA RE01 もあるし・・・。このサイズだったら標準の 195/55-14 と外径ほとんど変わらないから 6.5J 位のホイールと組み合わせればちょうど良いかもね。ホイールも(見てくれはあまり気にしないから)頑丈そうで結構安いのもあるみたいだし。
ま、ディーラーじゃ(まして車検の時じゃあ)インチアップしてこれにしましょうか?なんていってくれないから仕方なかったんだけれどね。


2003年10月1日 水曜日
わっ、もう10月だ!
最近行っている病院、結構古くからある中規模の病院なんだけれど看板に“診療科目、外科、整形外科、内科、皮膚科・・・”とあって一番下に“人間ドッ グ”って書いてある!
おいおい、“人間犬”かよ?

昨日の続き・・・。もうひとつ、あれば良いなと思ったもの。iPodを出張の時良く持ってゆく。国内の数時間の移動だったらまだ良いのだけれど (それでも初期の頃のものと較べて電池の持ちは短くなっているし、前日充電し忘れで一時間くらいでストンと落ちちゃう事もあるけれど)国外出張の飛行機の 中などではバッテリーのコンディションが良くて、しっかりフル充電された状態でも 12〜3時間の飛行時間いっぱいは持たない。
ま、実際はずっと聴きっぱなしという事もないからギリギリ持つ事が多いのだけれど、バッテリーがへたっていたり充電不足だったりすると途中でストン! ということも。こうなると目的地に着くまで、あと何時間もあるのに手も足も出ない。(iBook に繋ぐ、iBookの iTunesで聴く等の方法もあるけれど面倒だし、満席の時などはかなり邪魔になってしまうし)そういう時のために、単三電池を入れられる“iPod 用外部バッテリーケース”っていうのを買いましたけどね。何かスマートじゃないね。
で、思った事。航空機の座席の PC 用電源(EmPower?)から iBookや PowerBookの電源を取れるケーブルは持っている。これの iPod版ってあったら便利だろうなって。あるいはこのケーブル〜iPod 間に入れる小型変換コネクタ(多分電圧レギュレータ内蔵させる事が必要?)でも良いけど。

上の件、ちょっと思い出したけれど、iPod 用のカーアダプタ(シガレットライターから電源を取る)は売られている。iBook、PowerBook 用の同様なカーアダプタも売られていて、確かシガープラグと EmPower との変換ケーブルが付属しているのがあったような・・・・・・・・・・・。そいつの変換ケーブル(この場合電源側ね)とiPod 用のカーアダプタを組み合わせれば考えている事が実現出来る事になる。でも、やっぱリスマートじゃないな。
ケーブル一本、あるいは超小型アダプタ一個で済むものが欲しいね。

(同日昼)最近の急激な円高に対して政府・日銀は大規模な円売り介入をしている。9月の介入総額は月間で過去最大になったとのこと。思うのだけ れど、こういった介入っていわゆる市場操作だよね。何となく(適正な競争・市場原理によって形成される相場の)公正さを阻害しているような気がするんだ が。
円高になると日本の景気回復に差し障りがあるから・・・ということから円安誘導の介入をしているということなのだけれど、これってデフレだから日銀がお札 を沢山刷ってばらまいて、インフレ誘導をしてやろう・・・というのと変わらないんじゃない?(この方法は、私が一度やってみれば? といったことではありますが)


2003年9月30日 火曜日
会社ではいつも iBook 800 を使っている。資料作成、商品管理、スケジュール管理等々これ一台でこなせない物はないし、80GB の HDD のおかげで膨大な各種データベースもすべておさまっている。もちろん二重三重のバックアップはしているし、予備機もあるし・・・。
マシンのパフォーマンス、モニタ領域も何とかストレス感じないで(もちろん OS 9 での話よ)使えてはいるのだけれど、やはり画像処理とか、DM原稿作りとかしているともう少しパワーのあるマシンに広々したモニタが欲しくなるときもあ る。
自宅や倉庫には遊んでいる(というか、ベンチテスト取るため置いてある・・・、みたいな)デスクトップマシンがあるから、それをもってきて使えば良いのだ ろうけれど(そう考えたこともあります)置場所の問題があるんだよね。ま、本体は机の下とか脇に置けば良いのだけれど、問題はモニタとキーボード。やっぱ りデスクの上にデンと居すわっちゃうと邪魔になる。どちらも結構大きいし使うときだけ出すって訳に行かないからね。
iBook だったら使わないときは蓋閉めておけばよいし、自由に動かせるし、いざとなればコード外してしまっちゃえば良いしね。
ま、最新の PowerBook のデカいの買えばよいのかもしれないけれど、そこまでする気は無い。

そこで思ったのだけれど、15インチ・ワイド位の高解像度液晶モニタとキーボードが一体になって折り畳めるようなものがあれば便利かなって。要 は PowerBook の中身無しみたいなもので、枠の部分を出来る限り削ってコンパクトにしたもの。デスクトップ機とはケーブル一本で繋げられればベストだろうけれど、ま極細 のモニタケーブルと USB ケーブルの二本になってもいいか。
誰もこんなもの、作らないと思いますが、あればきっと飛びついて買っちゃいます。中古の PB 買って自分で作れよ! と、言われそうな気も・・・・。


2003年9月29日 月曜日
昨夜(というか今日未明)の F1 アメリカ・グランプリ。生中継で遅い時間だったにもかかわらず(一応録画予約もしておいたのですが)全部見てしまいました。やっぱり雨が降ったり止んだり のレースは面白いね。久々に楽しめました。

JR 西日本のコインロッカー、携帯電話が鍵代わりになるというニュース。これは便利かも? 解錠用に違う電話番号を入れることも出来て、荷物や書類の受け渡しにも利用できるというのがとても便利かもしれない。iモードとかじゃ無くって、番号通知 機能を利用したシステムのようだから、私のような「生きた化石」の携帯電話しか持っていなくても利用できるんだろうね。

トヨタから、コンパクトミニバン“シエンタ”登場。以前書いたように、こういうのはマイクロバンとか豆バンって呼んで欲しいんだけれ ど・・・。小さいのも良いけれど、フルサイズバンも出してよ! 日本は国土が狭い、道も狭い、車庫も狭い・・・ってことで売れないと思ってるのかな? 一世代前のエスティマ、わざわざナローサイズのチンケなみっともない(後ろから見ると倒れそうな)バージョン作っていたもんな。ちなみにカメラマンの JINC氏、ナローのエスティマ(エミーナとかいったけ?)乗っていたんだけれど、私がこういうのみっともないよ! っていったら普通サイズのに買い換えたって事がありました。彼、すぐにどっかにぶつけて(エアバッグ開いたっていうから、結構な勢いだったのかも)又買い 換えちゃいましたけど。

そうそう、我が輸送車 NISSAN ELGRAND 本日車検に出しました。こいつはメンテナンスリースで借りてるクルマだから(金払ってる分)きちっと整備してもらいます。タイヤも替えてくれるってよ! たいして距離走ってないけれどさすが車重があるのでフロント外側ショルダー部は減っちゃってます。
ついでにドア攻撃でやられたエクボ一ケ所と、目測誤りでコンクリ壁とチュッチュしちゃった(超音波ソナー付いてるんだけど 40cmより近づくとピーッと鳴りっぱなしになっちゃうからね。5cm位まで測距してくれなきゃ駄目よ)バンパーのかすり傷と、狭い道のすれ違いで左側空 いているのに寄らなかった脳スポ野郎のはみ出しホイールに無理やり押しつけてへこんじゃったフロントフェンダーの三ケ所をクイックリペア(部分補修ね)で 治してもらうことにしました。

ナイジェリアのオバサンジョ大統領が来日。おばさん女っていっても・・・、男の人らしい・・・・・。


2003年9月28日 日曜日
足、まだ治りません。時々激痛が走ります。昨夜は一時歩くのも辛いほど・・・、だったんだけれど一時間ほど休んでいたら普通に動 けるようになった。う〜ん、一体どうなっているんだろう??

先日書いたパーキングメーターの件。もちろんパーキングメーター設置場所だけじゃなくって、すべての駐車禁止場所でも 10分を過ぎた違法駐車は有無を言わさず即検挙するシステムにしないとね。既に検討されているようだけれど、取締りは民間に委託する。これも歩合制の方が 良いな・・・・。
そして、どこもかしこも駐車禁止じゃなくって駐車可の場所を大幅に増やす事も必要だね。駐車の出来る時間帯を区分するとか、同じ地区、同じ道路でも(道路 の構造、交通量、駐車車両がある事による交通の危険性や渋滞原因になる事の有無等を考えて)駐車可の部分と、駐車禁止の部分とをきめ細かく設定すれば、現 在駐車禁止でも駐車可に出来る場所がかなりあるはず。もちろん道路を車庫代わりに使う放置駐車はそういった場所でも厳しく取締る必要があるけれど。その辺 は民間委託じゃなくって警察がやれば良い事だし。
私なんかは、出かける先に駐車場が無いか、あっても停められるか判らないような場所に行く時は電車で行くようにしているし、車で行く時もちょっと離れた駐 車場に停めて歩いたり(時には一駅電車に乗る事も)してるけれど、確実に駐車出来る場所が増えればもっと便利になるよね。
駐車禁止場所でも、その道路に面した場所で商売やっていたりで、荷物の積み降し等でどうしても必要な場合は(自分の車も納品業者の車も、時間制限付きでそ の場所のみ一時駐車可の)駐車許可証を発行する制度にすれば問題無いわけだし。一部で計画されているところもあるようだけれど、バス停のような形で共用荷 卸しスペースを一定間隔で設置出来ればなお良いね。

どちらにしても、守れない規則作って、ちょっとやそっとの事では捕まえない。捕まらないから皆ますます守らなくなる・・・、というような馬鹿な 事やってたら駄目だね。それだったら「他人に迷惑を掛けるような駐車をしてはならない」という規則だけあればいいんじゃないの? これであれば止めるほうはここは他人に迷惑を掛け無いと判断したから止めた。捕まえるほうはここは他人に迷惑がかからないだろうと判断するから捕まえな い・・・ってね。これで全部丸くおさまるじゃあないの!
本当は、最低限守らなくてはいけない規則だけ作る。そのかわりちょっとでも破ったら必ず捕まるというようなシステムにしないと駄目だと思うんだけれど。
これ、交通違反の事だけだけじゃなくって、あらゆる意味で今の日本全体に言える事だな・・・・・。

ディーゼル車規制の強化でトラック業者悲鳴・・・ってニュースがあった。排ガス浄化装置を取り付けたり新車に買い替えたりするのに金がかかり やって行けない。中には廃業する業者も・・・。可哀相だって声もあるらしいけれど、環境の変化によって経費が変わってくるっていうのは避けられない話だ し、営業努力で何とかしなければいけない事。運賃に転嫁する方法もあるだろうし、それが難しければ他の経費を削って何とかする。それも出来なければやむな く廃業する選択も仕方ない事なのでは?
例えば航空会社だって、どこも経営苦しいのに米同時テロ事件以来航空保険料が大幅に上がってしまった。これ、ちゃんと運賃に上乗せしてるよね。もちろん他 の部分で営業努力してなんとか会社を続けている。当たり前の話だよ。うちの会社だってそうだもん・・・。昔は結構儲けられた時代もありましたよ。でも、仕 入れ原価はだんだん上がってくるのに販売価格は逆に下げなくっちゃならない。これも海外旅行が当たり前になった、輸入、国際輸送が個人でも簡単に出来るよ うになった、海外オークション会社の日本進出、インターネットの普及等々・・・環境の変化だよね。でも、何とか細々とやってますよ!

閑話休題。へ〜、皆こんなにしょっちゅうセックスしてるんだ!!。私は・・・・・、へへ・・内緒です。

iSight を Firewire リピーターハブに繋げると調子が悪い(一緒に繋がっている F/W HDD の動作がおかしくなる)、iSight のみ本体の Firewire ポートに繋げておけば大丈夫・・・と前に書いたが、これでもたまにおかしくなる事があるようだ。動作中に(iSightは繋がっているだけで使っていなく ても)突然虹色カーソルクルクルになりそれっきり〜、とか起動途中で“ローカルディスクを探してます”のコメント出たまま永久に先へ進まずとかね。
どちらも iSight のケーブル引っこ抜くと何事も無かったかのように復旧する事が判りました。始めどうなったのか判らず強制終了とか強制再起動とかしちゃいましたが、それだ と HDD にダメージ与える可能性もあるからね。とにかく迷わず iSight のケーブル引っこ抜けばいいって事。
症状出ない時は出ないんだけどね。iSight は面倒だけれど使う時だけ繋ぎなさいって・・・ことか。そうそう、繋ぎっぱなしにしていると前述の問題だけじゃなくって iChat AV とか Bear's Hand とか iSight 使うアプリケーション立ち上げた時にカメラを認識しない時があるんだよね。その時も繋ぎ直せば OKなんだけれど。
iSight って良く出来た製品だとは思うけれど、こういう出来損ないの部分(ソフト絡みの問題かも知れないが)があるっていうのも如何にも Apple らしいね! って褒め言葉?

今日は(というか日本時間では明日未明だな)F1 アメリカ・グランプリ! 予選結果は(もう書いても良いよね・・)マクラーレンのライッコネンがヨーロッパ GP 以来今期二度目のポールポジション。(あっ、これは別にどうでもいいんだ。ライッコネン君ってあまり好きじゃないから・・・)トヨタのパニス 3位!!、ルノーのアロンソ 6位ね・・・、決勝でどこまで行けるやら、ちょっと楽しみ

 

1,000,000 カウント記念品、考え中・・・・・・。

色々な Web サイトを見ていると(内容が有用なものであっても)もう二度と訪れたくないと思う造りのサイトがある。読み込みに時間がかかる(ん? ここもそうかな?)とか延々とオープニングムービーを見せつけられる(良心的なところはスキップボタン付けてるけどね)ところとかは、まだ我慢出来るん だ。
駄目なのは「ウィンドウサイズを強制的に変更させられるサイト」いつもモニタ上でブラウザのウィンドウは決まった位置に決まった大きさで置いているから、 これやられるとバカヤロー! と思う。
もう一つは「テキストを三角形みたいに配置しているサイト」

・・
・・・
・・・・
・・・・・
・・・・・・
・・・・・
・・・・
・・・
・・

こういうところよ! これがご丁寧に左右から来てるのもあるね。もう、読みづらくってたまりません・・・というか気持ち悪くなっちゃうんです。
多分私の脳みその神経細胞の配列とコンフリクトを起こしてるんだと思うけれど。平気な人もいるみたいだから・・・。

ハードディスクのパーテーションの切り方について。「新しく大容量のハードディスクを購入したんですけれどパーテーションはどのように切ったら 良いのでしょうか?」 こんな相談がたまに Mac 初心者向け相談室とか掲示板で出てくるよね。それに対する答えも千差万別。
私は昔から結構細かく(といっても三つか四つくらいだけれど)パーテーション切って、ここはシステムとアプリケーション、ここはデータ、ここはバックアッ プ、ここは緊急起動用・・・って決めてそれぞれのパーテーションには必要と決めたフォルダ以外は置かないようにして、中身のファイルをそれぞれ所定の場所 にきちっと振り分けて入れていた。何かはみ出してるものがあると、とっても気持ち悪かったのよね。
もちろん最初にパーテーション切る時にはここは何 GB 必要って熟考してね。
でも、最近思うのは(OS X を使うようになってから。HDD の容量が昔とは較べものにならないほど大きくなってから)なるべくパーテーションは切らないほうが良いのじゃないかって・・・・。OS が勝手に“これはここになきゃ駄目!”って作っちゃうフォルダとか、移動すると問題起きちゃうものとか多いしね。そのうち熟考して切ったはずのパーテー ションでもあっちはこんなに余っているのにここは足りない!!なんて事が起きてきちゃう。
とりあえず全部一緒くたにして置いといたほうが(訳の判らぬフォルダとかファイルとかがバラバラ散らかっていて見栄え悪くても)いいのかな・・・?って。 緊急起動用とか OS のアップデートの時の、とりあえず試してみるシステム置き場とかも何台か HDD を内蔵させている時はそっちに置いておけば良い事だし・・・。と思う今日この頃です。


2003年9月26日 金曜日
Oops ! ・・・・・。アップルの本日付けホットニュー スによると PowerMac G5 2GHz Dual や新しい PowerBook(12インチモデルのみ 28日から)が本日店頭販売開始になったとの事。トップページバナーでも「・・ぜひ、お近くの店頭にてお確かめください。」となっているから本当に出回っているんだね。明 日でも見に行こうか・・・・。

先日替えた駿足パ ルサー君のヘナチョコタイヤ(BS Grid II)のその後のインプレッションを少々。まだあまり走り込んではいないので攻めたときのグリップはどの程度なのかは未知数ですが・・・。
ノイズがうるさい! 低速ではゴーッ、高速ではヒューンと唸る。前の RE710はどの速度域でもシャーッと乾いた音でさほどうるさくなかったのだけれど。
バタつく。道路の継ぎ目やギャップ、マンホールなど踏んだときに(バネ下重量が重くなっちゃったように。実際には重さ変わらないはずなのに?)ドシン、バ タンという感覚。RE710 はパタン、スタッ! という感覚だった。
どちらかというとコンフォート志向寄りのタイヤのはずなのに、何か変・・・・。
やはり(普通に走っているときでも)微小舵角時やペダルに触れるか触れないか程度の舐めるようなブレーキング時とかの初期の反応の鈍さが気になる。中速 コーナーでは結構グリップするかな? と思ったのは最初鈍いからついつい大きくステアリング切り気味になる。で、次の瞬間グーッと曲がってくれるような錯覚に陥っていたためと判明。・・・・と りあえず、ここまで。

北海道で大きな地震があったと思ったら、今度は富士山の標高 1,500m付近で四ケ所陥没が・・・、弱い噴気が上っているという情報も。くわばら、くわばら・・・・。

(同日夜)タイヤの事を書いていて、ふと気がついた。OS 9 と OS X の事。やっぱり私って、何でもキビキビ、シャキッとしたのが好きなのね。
OS 8〜 8.5〜 9.xx となってくるにつれて Finderの動きが少しずつ緩慢になってきた。メニューの出方とかウィンドウの開き方とかね、スパッと来ないのね。どうにも我慢ならなくってスピードダ ブラーとか入れてたっけ。
OS X になってますますノッタり、ニョロ〜り、トロリンコになったからな〜。今ではだいぶ慣れたけど(マシン自体のスピードが上がっているせいもあるだろうけれ ど)最初 OS X をどうしても使う気になれなかったのはその辺の感覚がどうにも気持ち悪かったから。
多分、アプリケーション自体の実行速度はたいして変わらないはずなんだけれど、やっぱりマウスの動き、クリックにスパッと反応してくれないと(時間にして みればホンの僅かな違いなんだろうけれど)イヤなんですね〜。
タイヤの話と何だか似てると思いません? 多分新しいタイヤも(極限まで攻めた時は別として)定常コーナリングや止まるためのブレーキング時にはそこそこのグリップを発揮しているのだと思う。だけ ど、何かイヤなんだよね。

足(っちゅうか股関節?)の痛みは慣れてきた(痛い姿勢を極力取らないように)せいもあってか、少しずつとれてきたような気もします。ただ、今 日も仕事で結構出歩いていたら。無意識に患部をかばって変な体勢で歩くせいか。太ももとかケツの筋肉が疲れちゃいました。

都心を歩いていていつも思うんだけれど、相変わらずパーキングメーター管理局のおっちゃん(というかじーさんが多いな)達、小まめに紙を書い て、控えとって、紙を車のワイパーに挟むだけの仕事を黙々としてますね。しかも大勢・・・。
前も書いたと思うけれど、彼らは“紙を挟む”だけなんだよね。堂々と金払わないでずっと止まっているクルマ(ここでもメルセデスとかセルシオとかが多いん だけれど)に運転手が乗っていても何も言わずに紙挟んで行くだけ。まず「動かしてくれ」っていうのが先なんじゃないの? 日本語しゃべれるんだったら・・・、まさか障害者雇用対策事業じゃないよね。
あと、駐車区画二区画以上占領して止まっているダンプ(これも運転手乗っている)なんかには紙を挟みもしない。この件はずっと前におっちゃんとっつかまえ て聞いた事あるんだけれど「それでいいんだ」と、トンチンカンな答えしか返って来なかったからな。

本題は、ここから。パーキングメーター料金を最初から払っていなかったり、時間を超過したり、区画外に止めたりした場合に、このおっちゃん達が 車のナンバー、時刻、場所等を記録すると共に“駐車違反です。後日呼び出しが来る事があります・・・云々”といった事が書かれた紙を当該車両に律義に挟ん でゆくわけです。
で、港区内を例にとると殆どの車がこの紙を挟まれている。あるいは紙挟まれてなくても未納、時間超過を示す赤ランプがメーターの上でピカピカ点いている。 パーキングメーターがあるにもかかわらず 9割がた駐車違反という事ね。
さて、この紙を挟まれるとどうなるか・・・。“後日呼び出しが来る事があります・・・”って書いてあるのは脅し文句だけみたいなんだ。人から聞いた話で も、自分の経験(昔の話だけれどうっかり止めたの忘れちゃってかなり長時間の駐車になってしまい何回も確認時間を追記してある紙挟まれた事が何度かあっ た)でも後から何もいってこないのよね。やっぱり単なる定年退職役人の再就職受け皿事業でしかないのかも知れない。

そこでオジサンは考えた!! 駐車違反をなくし、パーキングメーターを便利に効率的に利用し、おっさん達にも有意義に働いてもらう方法を。
まず、おっさんは10分以上の時間超過(運転者の時計やパーキングメーターのタイマーの誤差は多めに見ても 10分と無いだろうけれど。もちろん未納や区画外駐車はもってのほかだから時間猶予無し)しているものは、すべて記録を取り紙を挟む。あれだけ大勢いるん だから簡単に出来るだろう。そして控えの記録をすべて所轄の警察署に提出し、警察はそれらのすべてを駐車違反として立件し出頭命令を出す。
車の所有者と運転者が同一かどうか確認出来ないと検挙出来ないとか、出頭命令を拒否し続けるヤツにどう対処するかとかの問題は(別に解決するとして)ここ ではちょっと置いておいて。
こうすれば、誰もが時間超過や未納とかの駐車違反はしなくなるでしょう。必ず検挙されるわけだから。そうそう、おっさん達の給与も一部歩合制にしたほうが 良いかも。

次にパーキングメーターの利便性向上策。現在都内では 40分 200円と 60分 300円のところがある。始めから沢山金入れるとか、後でつぎ足すとかも出来ず、その時間を越えての駐車は不可。(一度区画外に車を動かし再度駐車し直 し、料金を払い直すという手もありますが・・・)
これを 20分 100円、40分 300円、60分 600円、90分 1,500円、120分 3,000円というように何段階かに分けて短時間は安く、長時間駐車も出来るけれどだんだん高くなるというような料金体系にするわけさ。勿論すべて最初止 めた時に自分の用事に必要な時間を考えて料金を入れる。途中での追加は不可。制限時間を 10分超過したら前述のように必ず検挙される。
ほんのちょっとだけという人も 100円払えば駐車違反しなくてすむわけだし、累進料金制だとみんななるべく短時間で用事を済ませるようになるだろうから、より多くの車が利用出来るよう になるだろうし、何かで長時間止めなければいけない人も(ま、二時間あればちょっとした買い物とか食事とかは大丈夫でしょう。何なら 180分 6,000円コース位まで作っても良いけど)金さえ払えば堂々と止められるようになるわけだからね。ね! 今日は冴えてるでしょ!!


2003年9月25日 木曜日
オーストラリアがサウジアラビア向けに輸出した「ナマの羊」 5万頭以上が病気感染率が高すぎるとかいうことで陸揚げ拒否に合い、困っているらしい。他の国にも引き取ってくれないかとか、遂にはタダでやるから貰ってくれとか言っているらし いが、これって変だね。オーストラリアに物を持ち込むときの検疫って無茶苦茶厳しいのは有名な話。観光客のカップ麺まで取り上げられちゃうらしいからね。こっそり持ち込んだのが バレたらブタ箱行き・・・。
自分のところさえクリーンであれば、よそにバイキンばらまくのは平気って・・・、ちょっとどうかしてると思いません?

2003年9月24日 水曜日
日光戦場ケ原で初氷・・・・。地球温暖化、異常気象とはいっても確実に季節は進みつつあるようです。

小泉新内閣、初仕事。まずはタヌキ退治ですな。

バリウム排出完了・・・・、ふぅ・・。

円相場、110円台かぁ・・・。円高になると輸出が不振→景気回復にブレーキが、とは良くいわれる事だけれ ど、円高で輸入品が安くなる→消費拡大→景気回復に弾み・・・という図式も成り立つと思うんだな。ま、比較すると絶対額が違うという事なのだろうけれど、 日本国民全部が少しずつ財布のヒモ緩めりゃあ大きな勢いになるハズ。私は自分の仕事も趣味も円高の方が助かります・・・。

あちこちの噂によると PowerMac G5 2GHz Dual の出荷もそろそろ始まる模様。今のところ私にはあまり関係ない話ではありますが。それよりも G4 プロセッサは 1.4GHz止まりなのだろうか?

(同日昼)あれっ? Mac OS X 10.2.8 Update がソフトウェアアップデートからもダウンロードページからも無くなっている??
探し方が悪いわけじゃないよね。何か重大な問題があったのであろうか?? やっぱり安易にアップデートしなくて正解だったのかも・・・・。

(同日午後) Mac OS X 10.2.8 Update Mac OS X 10.2.8 Update やっ ぱり問題があったのね。くわばらくわばら・・・・。


2003年9月23日 火曜日
バリウム、固まっちまった・・・・・・・。く〜っ・・・・。(一部だけだけどね)

そういえば、先週末から左腰というか足というか股関節というか?? 変に痛みます。原因(過度の運動したとか、捻ったとかぶつけたとか)に思い当たるところは無いのですが、昨日午後会社近くの病院に行ったら(レントゲンも 撮った。午前中飲んだバリウムがばっちり写っていた。医者はたまげてた!!!)軽い肉離れかも・・・といわれた。でも、完全に治るには 1〜2ヶ月かかるかも? ともいわれた。良く判ったような判らないような・・・。
まっすぐ歩く分には全く支障ないし、垂直荷重がかかっても痛くない。ただ、寝返り打ったり、起き上がろうとしたり、靴下履こうとしたり、ウンコしようとし たり、ケツ拭こうとしたりして「ある捻りの力」がかかると激痛が走る。安静にして痛かったら消炎鎮痛剤飲めって・・・・。安静にしてろっていわれても な・・・・。

Mac OS X 10.2.8 Update なるものが出ているようだ。とりあえず(安易にアップデートして、起動しなくなっちゃって丸一日潰す羽目になるのが怖いのと、若干カスタマイズしている部 分が動かなくなると困るので)メインマシンのアップデートは様子見です。常用していない iBookの OS X にでもかけてみようかな?


2003年9月22日 月曜日
バリウム、固まっちまう前に出さないと・・・・・・・。ふ〜っ・・・・。


2003年9月21日 日曜日
今日も朝から雨。一昨日までの残暑が嘘のように涼しいですね。北海道では大雪山旭岳で初冠雪を観測! 暑さ寒さも彼岸まで・・とはよくぞいったものだ。

壊れた PowerLogix の G4 1.33 Dual カード、燃えたダイオードの代替品が入手出来たので交換してみましたが、残念ながら動作しませんでした。やはり見えないところで他のパーツも壊れてしまっ ているのでしょう。素人治療で出来るのはここまで・・・・。

そういえば CocoaBench の結果を集めた、たかはしさんのページを見ていたら、一番上に PL 1.33 Dual が・・・、あれ?これ私じゃないの! 赤で(焼損)って書かれちゃったよ。kenさんの OWC 1.33GHz も載ってるね。
ちなみに、現在私のメインマシンは帰ってきたもう一枚のカードで無事 1.33 Dual に復帰しております。CocoaBench 測ってみたら 24.24 ! 若干向上か?(いや、誤差の範囲?)それにしても、この 1.33 Dual カード、今となっては貴重な存在です。(現在出荷されているのは額面通りの 1.2GHz だし、どこかで噂があった 1.4 とか 1.6 のDual は当分出そうにないし)

明日は人間ドック。今年はいつもと違うところで初めて“頭の輪切り”をやってもらいます。今夜は8時までに食事を済ませなければなりません。飲 み物も10時までだって! 明日は超早起きしないといけないので(7:30 から受け付け)今夜は早く寝てしまうのが一番かな? と思ってます。


2003年9月20日 土曜日
(12:55PM)あっ、地震だ!
震源は千葉県東方沖、深さ80km、M5.5。

ディーラーに車検に出していた駿足パルサー君が昨日帰ってきた。日頃あまりメンテナンスしていないからエンジンのフラッシングとか各オイル 交換とかもやってもらいました。

この車のタイヤの事なのだけれど、リアは見た目五分山、フロントはもう少し減っているかなという程度。ドライでのグリップ低下は全く感じられ ず、ウェットでも“ちょっと減り気味”というのを頭の中に入れて運転していれば、別にヤバイ状況になることは無かった。ただ、経年変化でサイドウォールの ゴムが劣化していたりという事もあったので、近々取り替えようかな? この車、まだまだ乗るつもりだから、どうせだったらちょっとサイズ変えてホイールも変えちゃおうかな? ショックとか足まわりのブッシュ関係とかも交換して「シャキッと」させようかな? 何て考えていたのです。

だから車検もとりあえずこのタイヤで通して・・・・、と思っていたのですが、何とフロントの内側、スリップサインギリギリで車検通らないとの 事。ディーラーでタイヤ買うつもりは無かったのだけれど、もう車預けちゃっているし時間的なこともあるし・・・で、調べてもらったところタイヤ専門店と較 べてそれ程高くない値段でやってくれるということだったので結局交換をお願いしたのです。
元々の純正装着が RE71、その後交換したのが今までの RE710、現在販売されている POTENZA は RE01 になっているが該当サイズが無い(195/55-14 というかなり半端なサイズだからね)のでそのワンランク下の POTENZA G III(GRID II が進化して名前も POTENZA になったらしい)になるとの事。ま、タイヤ自体年々進歩しているのだし、一応 POTENZA の名を冠しているのだから、それで良かろうと注文しました。

昨日の帰り、走ってみた感覚は“ハンドル軽い!”“乗り心地良い!”ちょっとステアリング切ったときの感覚は“ゴムを捻るよう”ブレーキングは “足裏へのダイレクト感に乏しい”。ただ中高速コーナーで一定舵角でスーッと通過するようなところは結構いい感じかな? とも思いました。こういう性格のタイヤなのか、まだまだ皮剥けてないし本当のところは判らないけれど・・・。

ところがです! 今日明るいところで見たら、サイドウォールに“GRID II”の文字が! ガーン! おいおい、POTENZA ってどこにも書いてないよ! で、BS のサイトで確認してみたら POTENZA G III のサイズ表の最後に小さく注記が。このサイズは“GRID II”になりますってね。195/55-14 始めいくつかのマイナーなサイズはそうなっていたね。さらにもっと可哀想な(もう一世代前のGRID)サイズもあるようだ。
だったら POTENZA G III のサイズ表に載せるなよ! 火事のブリヂストンさん!! GRID II なんていうのは、もうカタログから落ちちゃっているけれど、残っているサイズがあるのだったら残しておいてそっちに載せておかないとね。
ディーラーの人も現行の POTENZA G III のサイズ表見て発注したのだろうから、あまり攻められないしな。それにしても 195/55-14 ってサイズ、他のメーカーでも(特にハイパフォーマンスタイヤでは)殆ど無いね。。それもあって、近々サイズ変えて、ホイールも変えて・・なんて思ってい たのですが。

そんな訳でヘナチョコタイヤになってしまったお話でした。ま、最近はあまり遠出もせず通勤くらいしか乗らないから、ハンドル軽くて乗り心地が良 く、(減った POTENZA よりは)ウェットグリップも良さそうな、コイツの方が良いのかも知れませんが。
大昔(CITY TURBO II に乗っていたとき)純正の REGNO から POTENZA RE47 に替えたら(同サイズで)こんなにグリップ違うものか! とビックリした経験があるけれど、その逆くらい違ってたら、やっぱり嫌だな〜。

本日のヘッドラインニュースから・・・・・・
琵琶湖のヨット事故で五人の遺体が収容され、あと二人は未だ行方不明とのことだが、捨てられた二匹の子犬は、自分の元住んでいた家にちゃんと帰ってきた。 それで捨て犬事件が発覚し、引っ越した飼い主の女が書類送検されたそうだが親犬は未だ行方不明とのこと。病気の子を捨てて逮捕された母親は、子供は死んだ ので山に埋めたと供述しているが未だ発見されていないとのこと。そしてサンマも豊漁で昨年の半値以下、捕れ過ぎた分は値崩れを防ぐためこれも山に埋めると のこと。小泉君が大差で自民党総裁に再選され、円相場は NY市場で 113円台と急伸し、おねだり中村君は要求額を 200億円と倍増し、新米のコシヒカリが盗まれる事件が各地で頻発しているとのことである。

某 NK新聞土曜版“はやりチェック”携帯オーディオ売れ筋上位 5機種より・・・・
一位 iPod 15GB、二位 iPod 20GB、三位 松下 SL-CT500-S、四位 iPod 30GB、五位 iPod 40GB
へ〜、売れてるんだ・・・・。

本日午前中、Microsoft何たらという内容の怪しげな添付ファイル付のメールが立て続けに 5通、即ゴミ箱行き。他にもプロバイダからウィルスまみれなのでメール捨てましたという通知が 3件も。また何やら流行っているのかしら??


2003年9月19日 金曜日
昨夜書いた件、こういう皆の目に触れる場所でああいった事を書くのは不謹慎かな? と、後で読み返していて思った。でもね、騒いで楽しむのは多いに結構(飛び込みにしろ、ヨットにしろ)、しかしその結果命落としちゃうっていうのは、あま りにも軽率な行動だよね。しかも周囲に多大な迷惑を掛けている。
「命を懸けて何かを成し遂げる」っていうのとは全然違うしな。逆に、そういう人たちはそう簡単に(無駄には)死なないし、周りに迷惑を掛けたりしませんも の。
ま、彼らが命を落としたということが、世間に対して「軽率な行動の結果、死んでしまったりしないように、良く考えなさいね」と警鐘を鳴らしたという意味で は意義のあった事なのかも知れません。とりあえず、亡くなった方々には“合掌”という事でお許しを・・・・。
上記の件、別にどこかから、苦情や意見があったという訳ではありませ んが、ここをいつも見てくださっている方と、初めて来た方が見るのとでは受け取り方が違うかな?と思ったもので・・・。私自身、変に誤解されても嫌だし ね。ま、元々“変なヤツ”には違いないのですが・・・・

(同日昼)最近駿 足パルサーを車検に出している関係もあって(ま、2号車に乗っても良いのだけれど)電車によく乗る。
先日のニュースにもありましたが、電車内での携帯電話使用について関東圏の鉄道各社が統一ルール(?)を作ったようで車内のアナウンスも「優先席付近では 電源を切り、それ以外の場所ではマナーモードに設定、通話はしないこと」に変わってきているようです。
しかし、相変わらず優先席付近や中には優先席に座って携帯電話を堂々と操作しているヤツも多いので、前からちょっと気になっていたことを調べてみました。 私は音声通話しか出来ない古〜い機種を使っているので知らなかった(ここでも書いたけれど誰も教えてくれなかったしね)のですが、今の携帯電話には、やは り RF部のみオフにするモード(メーカーにより呼び方は違うようですが、オフラインモードとかパーソナルモードとか)が、ちゃ〜んと有ったのですね。
そういう場所で、堂々と電話を使うというのは、喫煙車以外の車内や、禁煙と書いてある看板の目の前で堂々とタバコを吸ったりするのと同じで無神経なのか、 頭が悪いのか、あるいは確固たる信念があってやっている確信犯なのか、いずれにしてもトンデモナイ奴(私だったら恥ずかしくて、カッコ悪くてとても出来な い)だと思っていましたけれど、皆さんゴメンナサイ!! 中には、電波垂れ流しでやっている奴もいるのかも知れないが。

確かに、携帯電話の電波が心臓ペースメーカーに与える影響はほとんど無いというデータもあるようだし、あったとしてもペースメーカー側の(合法 的無線局である携帯電話の電波に対しての)妨害排除能力が不足しているために起こる事だから何も遠慮することも無いという考え方もあるわけだし、車内での 音声通話にしても(大声で話すバカは別として)隣の人とお喋りするのとどこが違うんだ? といえば合理的根拠に欠けるのだけれどね。
公共の場では大きな声で通話しない、着信音を切る、キー押下音を切 る、優先席付近では電波を出さない(本当に影響があるのだったら)という、当り前のことを皆がしていれば、何も決まりを作るほどのことでも無いんだがね。 目の前で食事してる人がいたらタバコ吸わないとか、休憩室で仮眠してる人がいたら起こさないようにそっと前を通るとか・・・、と同じレベルのことなんだけ どな〜

ま、いずれにしても電車内を始めそういった公共の場所ではそこで定められたルールがある限り、それに従う事が必要でしょう。そのルール自体が無 意味なものであったり、理不尽なものであったり、おかしいなと思っても守っている人もいるわけですから自分だけは信念に基づいて自己責任で守らないよ! というのはやっぱりマズイですよね。変だと思ったら、まず運営している会社に説明を求め、苦情をいうなり、改善策を要求するなりすれば良いのですからね。 こっちはお客なんだからちゃんと説明してくれるし、出来るところは改善してくれますよ。

壊れた PowerLogix の CPUカードの復活を試みるために先日発注していたショットキーバリアダイオードが届きました。が、電気的定格の同等なものという事だけで(外形はどれも 同じ様なものだろうと勝手に思ってた)注文したため届いたのは円筒形の両端からリードが出ているタイプのもの。元々付いていたのは平べったい表面実装タイ プのやつだから、これだとちょっと(スペース的に)付かない。今度は外形図まで良く調べて同等の表面実装タイプのものを注文し直しました。
そういえば、こういったパーツ買うのって久々だな。昔はよく秋葉原のラジオセンターやラジオデパートとかのパーツ屋で、トレー片手に抵抗やらコンデンサー やらよく買っていたものですが。(チップ部品なんかもちろんない時代ね)


2003年9月18日 木曜日
戎橋から道頓堀川に飛び込んで死んじゃったヤツ、押されて落ちたという話もあるようで、押したヤツを傷害致死の疑いで探している ということらしい。でもね、死んだヤツも酔っぱらって何度も繰り返し飛び込んでいたらしいし、周りにいた連中も飛び込めと騒いでいたらしいから、みんな同 罪だぁ!
あんな汚いところに、好き好んで飛び込むくらいだから本人は死んで本望だったのかも知れないが、自己責任で他人に迷惑をかけずにやってもらいたいものだ。 数年に一度の川さらいの時にでも骨を拾ってくれ・・・と、書き置きくらいは置いていっても良いかも知れぬが・・・。

琵琶湖のヨット事故、沈んだ船体と何人かの遺体が発見されたそうだけれど、生存者の話によると 12人も乗っていて 2人しかライフジャケットを着けていなかったとの事。やっぱりね。自業自得というか・・・・、ギルやバスの餌になりたいのかね? 有害魚を水に戻す奴らと何か頭の中でダブってくるね。自然を愛し、船を愛し、釣りを愛し・・・趣味は“楽しく”楽しむようにしなくっちゃね。
少なくとも、人に迷惑をかけないようにしなくっちゃ・・・、あっ、道頓堀の奴らも同じだな。


2003年9月17日 水曜日
そういえば・・・・、3次キャッシュの無い PowerBook とか、ヒモの無いキーボードとか、シッポの無い鼠とか・・・、出たらしいですね。

琵琶湖のヨット転覆事故、死んじゃった人には可哀想だけれどライフジャケット着けてなかったのがいけないのよ! あんな危ない乗り物に乗るのにね。船乗りの皆さん、人間は陸上生物であるということをお忘れなく!

琵琶湖の話のついでに・・・。在来種を食い荒らすブラックバスやブルーギルといった外来種の魚が琵琶湖をはじめ日本全国ではびこっている。で、 キャッチ&リリース禁止条例を定めたところも有るようだけれど、これに反対している大馬鹿者がいるらしい。
キャッチ&リリースっていうのは、そもそも固有の生態系を守りつつ釣りを楽しむために考え出されたことでしょ。釣り人の皆さん、自然を愛し、生態系を守る 気持ちが有るんだったら、外来魚はキャッチ&イートが基本だということをお忘れなく! 釣り人たるもの、率先して外来魚駆除に協力するのがフツーだよね。
あるいは、食いたく無いんだったら“釣り堀”にでも行って釣れって〜の!!!


2003年9月16日 火曜日
昨日は夕方から仕事で、千葉〜船橋と回ってきました。帰ってきたのは 11時過ぎ。阪神タイガースが優勝したようですね。プロ野球はあまり興味がない(マジックナンバーとやらの意味もよくわからない・・・、というレベル)の ですが、これによってかなりの景気浮揚効果が見込まれるという話も・・・。うちも関西でも商売やっているし、景気が良くなるのは良いことです。メデタシメ デタシ・・・・、阪神タイガース優勝、万歳!!!

焦げた PL 1.33 Dual CPU カードの交換用ショットキーバリアダイオード、なかなか秋葉原に買い物にも行けないので通販で発注しておきました。とりあえず、届いたら交換してみよう。 検証用に(ガレージセールで売れなかった F/W の死んだロジックボード使って)バラック QS の準備をしておきました。

地上波の放送が終わるまで F1 の結果は書かないでくれとお願いされちゃったので、今後は書きません。衛星放送が無くても早く知りたい人はこちらをどうぞ。

間もなくやってくるであろう、当サイト 100万アクセス記念の「超豪華記念品」、さぁ、何にしよう??

そういえば、Tak.さんの“Macintosh 改造道 2004年版”が近々刊行されるようですね。楽しみです。


2003年9月15日 月曜日
F1 イタリア・グランプリ、決勝も予選と全く同順位、M.シューマッハー、モントーヤ、バリチェロという結果だったようです。さて、TVで見ようかと思った ら、まだやっていない!
柔道の試合が延長になって、放送時間が繰り下げになっている模様・・・。

(同日昼)Apple製 Webブラウザの Safari で Excite のストリームニュースを見ようと思ったら Windows Media Player版も RealPlayer版もどちらも見られない!
このニュース、別に小さなウィンドウが出てその中に表示される(プレイヤーのウィンドウが立ち上がるのではなくて、ブラウザの別ウィンドウの中に表示され る)はずなのだが WMP版はプラグインが無いと怒られるし、RP版は画像ウィンドウが出ずに音声のみ再生される。
Windows Media Playerも RealPlayer もちゃんとインストールしてあるのにね。他のブラウザ( IEや NC)だと同じサイトがちゃんと見られるし、Safari でもプレイヤーがブラウザ外で立ち上がるリンクはだいたい見られるのだけれど。
Excite のページの作り方の問題かしら・・・? ちなみに「こ こ」「ここ」、内容は同じものなのだけれど、Safariだと Excite の方はやっぱり駄目! Yahoo の方はちゃんと見えます。

確か Safari をインストールすると最初に勝手に表示されるホームページって、Apple版 Excite のトップページだったような・・・。そこに表示されているストリームニュースが表示出来ないって・・・、ちょっと片手落ちの感も・・・。

(同日午後)本日は夕方から仕事・・・。千葉へ 5時に着かなくてはいけないから、そろそろ出かけなくては・・・。


2003年9月14日 日曜日
ちょっと前に日立(旧 IBM)からマイクロドライブ(CF型ハードディスク)の新製品、2GB版と 4GB版が発表になった話を書いたけれど GS Magicstor社というところから 2.2GB〜2.4GBの CF型ハードディスクが出ているんですね。日立の OEMかと思ったけれど 4,200RPMという事(日立のは 3,600RPM)だし、容量も違うから独自の製品のようです。最近はコンパクトフラッシュも大容量(1GB)で高速読み書きタイプ(30Xとか40Xと かね)のが結構安くなってきているし・・・。
今使っている IBM 1GB マイクロドライブが壊れたら、今度は何にしよう?

ちなみに某ネット通販で Magicstorの 2.2GBが 26,800円、マイクロドライブ 1GBが 15,980円、1GB CFが 21,500円とか 21,980円位から高速タイプで 26,800円程。2GBの CFなんていうのもあるけれど、まだまだ高いね


2003年9月13日 土曜日
きょうも暑いですね。9月になって、夏到来!ですね。今年だけ“旧暦”?。入道雲モクモクです。台風の余波でしょうか? 風も強いです。
今日は久々に“華からランチ”! やっぱり美味いね〜。但し、毎日あれ食ってたら数カ月で高脂血症になるかも・・・。でも、美味いよ! ビーフ・ドリア。サンキュー、マスタ!
華からでランチタイムとしては珍しく(夜は相変わらず入り浸り?) kenさんと遭遇。ハードディスク持って行けば良かったな。来週よろしく願います。

FAT32でフォーマットされているお客さんの HDD(F/W接続)が Macで読めない件だけれど、先日我が音楽息子が知人にデータを入れてもらった F/W HDD も(先方は Win機なので直接読み書きできないので一時的に中身とり出してオンボードの ATA に繋いでデータをコピーしてくれたらしい)帰ってきたら読めなくなっていた。
どちらも OS 9 だと繋ぐとフリーズ。OS X だとディスクユーティリティには現われる(FAT32と)がマウントできない。違うマシンで試してみても同様の症状。何でだろう???
とりあえず、kenさんに Win機に繋いで試してもらうことになっています。う〜ん、私もこういう時のための検証用に Windows マシンを一台置いておくべきなのか?? 何でも良いから(といってもある程度コンパクトなのがいいな)誰か私にくださいな。

(同日夕)冷夏・長雨でコメの成育は良くないようだが、マツタケには適した気候だったらしく今年の国産マツタケは豊作が見込まれるとのこと。マ ツタケが沢山採れるのは良いことだね。
で、コメの話に戻るけれどコメの“作況指数”というのがある。今年は全国的に“不良”のところが多いらしい。中には“著しい不良”のところも。これだけ聞 くとよっぽど収穫が少ないような気がするけれど、平年を 100として 95〜98 がやや不良、91〜94 を不良、90 以下を著しい不良というとのこと。要するに日本全国では一割も収穫減ってないということだよね。それに対して備蓄米の方は減収分の何倍か有るらしいからそ れ程騒ぐほどのことじゃ無いような気がする。
そりゃ、お百姓さんは可哀想・・・と思うけれど、この不景気の時代、どんな商売でも売り上げ二割三割下がっちゃう何て事はざらにあるし、へタすりゃ半減な んてところも・・・・。前年比 90% 行けばもう万々歳よ!
日本の産業の中で農林水産業のシェアは、もはや 1.5% 位ということだから、コメの問題も含めて、農産物に対する輸入制限だ、セーフガードだって、ちょっと異常に騒ぎすぎるような気がする。そこまで農家を保護 する必要が有るのかな??
お百姓さん、ご免なさい・・・・、売上半分になっても骨董屋さんはど こも助けてくれませんの・・・・。

(同日夜)明日は F1 イタリア・グランプリ。先程の予選の結果、M.シューマッハー君、久々のポールポジション! 以下モントーヤ、バリチェロの順ですね。フェラーリ復調なるか?? ルノーのアロンソ君、ドンけつからのスタート・・・どうしちゃったの?


2003年9月12日 金曜日
KIDさんとこで取り上げられていた、Macの真似っこの好きな、国内某 Windows PCメーカーサイトのトップページ、まともに表示されない(N.C.4.7にて)と思ったら、こんな注意書きが。
「※Microsoft Internet Explorer5.0以上(Macintosh版を除く)でご覧ください。(Netscape Communicatorでの動作は保証しておりません。)」真似するのは好きでも、Macや Netscapeは大嫌いなんだね。
ちなみに「メーカー製PCでキューブ型ボディを採用したのは初めて」というのが、なかなか奮っているね!

2003年9月11日 木曜日
K氏から返してもらったカードでとりあえず 1.33 Dual に復帰。今のところ問題なし。さて、パーツの焦げたカードは部品を探して交換してみますかね?

来年からラリー北海道がついに WRCに昇格という話が・・・。FIAの来年のカレンダーには既に掲載されています。正式決定は 10月とのことですが実現すると良いですね。

私は・・・・・、相変わらず壊れてます・・・・。

NY同時多発テロから丸二年。久々に、これをやってみました。

(同日夕)風邪の方は、やや回復傾向にある模様。

中国の通貨、人民元(現在は実質固定相場)を切り上げせい!! という声(デフレ輸出の元凶?)が各国から出ているようだが、近い将来切り上げられる(完全な変動相場制になれば、自ずからそうなる)事があるとすると、 今のうちに人民元を沢山買っておけばえらい儲かるかもしれない・・・。
捕らぬタヌキの皮算用・・・・

イスラエルとパレスチナの“けんか”が泥沼化・・・・。いつものことだな・・・。死にたいヤツは(死ぬのはコワく無い、自爆テロで死ねるのは本 望といっているヤツも多いそうだから。私は死ぬの怖いし、痛いことは嫌だからとうてい理解出来んけど)お互いドンドンやってみんな嬉し涙を流しながら死ん じまえば良いのさ!
第三国が和平の仲介をする何て事は全くもって無駄なことだから(そりゃあ、そうでしょ。ドンパチやっているヤツらは、お互い主義主張・思想信条信仰が違う 事が気にくわなくって対立しているんだから、まわりから何だかんだ言われたって、じゃあこれからは仲良くしましょ! って事には絶対にならんだろ!)すぐさま止めれ!
その代わり、両国民の中で「私、死ぬの怖い!痛いの嫌!とりあえずみんなで仲良く平和に暮らしたい!」という人々には手厚い援助の手を差し伸べるべきだ ね。従来の難民収容所にぶち込むとかそういったレベルじゃなくて、とりあえず落ち着くまでうちの国にいらっしゃい・・・、面倒見てあげるからね!って。
ドンパチやりたいヤツらだけ残しておけば(外に向けて撃たないという条件付で、両国へ同数の強力な武器を援助するってのは有りかな? 早くカタが付くから)そのうちみんな死に絶えて更地になっちまうはずだから、そうなってから平和に暮らしたい人々が戻れるようにして上げれば良いのよ。国 際協力、国際援助、そういう風に金を使うのが生きた金の使い方だね。

国民健康保険の保険料滞納者、納入義務者のほぼ二割! おいおい!お前ら何考えてんねん!!! ま、滞納者に対しては保険診療拒否するのがスジだろうけれど、緊急に人命にかかわるケースも有るだろうし(ま、悪質な滞納者は死んじまってもいいかとも思 うが、何かの手違いとか特別な事情で滞納してしまっている善良な滞納者?もいるかも知れないからな)そこは百歩譲って、その他の住民サービスの停止くらい のことはしないとね。
国保は、確か各市町村が事務を取り扱う(だったよね?)はずだから、滞納状況も市町村役場で簡単に把握できるはず。住民票とか印鑑証明とかの取り扱い停 止。そう、転入転出の手続も不可にして良いな。選挙の入場券も送らなくて良いな。あと、他にも色んな住民サービスは全部停止! その代わりその場で滞納額を納入すればその時点で復活!! というシステムにしないといかんぜよ!!

ディーゼル車排ガス規制の罰則規定延期する自治体が・・・・・。おいおい、国会でも県議会でも県庁でも、トラック協会や何たら組合やらから金 貰っておまんま食わせてもらってる議員さんや役人さんやらがと〜っても多いってことね。
あのな、変な飾り物付けたり、変な角生やかしたり、変なペイント、メッキしたり、インチキ無線機積んだりする金有るんだったら、まず排ガス浄化装置買えっ て〜の!
そでがうら〜・・・・・、は千葉県だったな〜。

何だか・・・・、だいぶ・・・・、体調が・・・・、復活して来たみたい。頭、冴えわたって来たぞ〜!!!!!!!!!!

(同日夜)例の燃えたチップ、ON Semiconductor 社製の 20V-3A のショットキーバリアダイオードだそうです。Tak.さんに「クレクレ」君で教えていただきました。感謝!!
とりあえず、相当品を探して取り換えてみよう・・・・。


2003年9月10日 水曜日
自宅メインマシンの G4 QS の CPUカード(PowerLogix G4 Dual 1.33GHz)燃えちゃいました・・・・。部屋中フェノール樹脂の焦げる臭いで思いっ切り臭かったです。モニタも真っ暗になったのであわててシャットダ ウン。再起動一回目はジャーンと起動音がした後数秒でプシューンと電源落ちました。その後は起動音せず、電源ランプも点灯せず、ファンが回るのみ・・・・ 完璧に壊れちゃったようです。で、現在純正の 933 シングルというちょっと情けない状態・・・・・。

 
でかいチップ(多分ダイオード?)一個はパンクして燃え、もう一個は割れちゃってます。このチップ取り替えても、他に見た目わからなくても死んでるパーツ も有るかもしれないしね。

人間、マシン共々壊れ中・・・・・・・。

(同日昼)933 シングルだと OS 9 で使う分には充分速いですけど、やはり OS X 使用時にはもたついちゃいますね。特に Captyで TV見ながらブラウザ動かしたりしていると TV画面(MPEG2 デコードしながら見てるわけだから)ちょっと動きが止まったり、逆にブラウザのスクロールがスムーズにいかなかったり・・・。CPUメーター見ると振り 切っちゃってます。
1.33 Dual の時はこういった使い方(もっと他のアプリケーションを立ち上げていても)をしていても CPUメーターは各 CPUそれぞれ 50〜70%くらいをピコピコ上下していて、他のアプリケーションに引っ張られて動作が遅くなることも無かったですからね。やっぱり OS X には Dual CPU ってことか・・・。

燃えた CPUカード、一応保証期間内ではあるのですが(米国PowerLogix Store から直接購入)自己責任で交換(以降の保証は無し??)するからと、新しいタイプのヒートシンク送ってもらったりしているから(その時に結構メールでやり 取りしているし、シリアルナンバーも申告しているし)保証修理は難しいかも。焼けたダイオード(丸の中に ON のマーク、数字で114 B 32と記されている)の規格がわかって張り替えれば(他のパーツが死んでいなければ)復活するかも知れません。どなたかコイツの規格わかる人いません??

このカード、燃えたチップのちょうど裏側あたりのやはり大型のチップの足あたりに、外部から 12Vを供給するリード線が一本だけ(ファンの配線から分岐するようになっている)ハンダ付けされているのだけれど、このリード線も外れてしまっていま す。チップが燃えた後にこの線が外れたのか、先に何かの拍子にこの線が外れ、基板のどこかにショートした結果チップが燃えてしまったのか定かではありませ ん。

とりあえず、K氏に無期限貸し出ししていた同じカードを返してもらったので、今晩にでもヒートシンク、ファンを付け替えて 1.33 Dual に復帰できそうです。ただ、結構個体差大きいから今まで通り安定稼働してくれるかどうか・・・・・。

燃えたといえば、近ごろブリヂストン、新日鉄始め大型工場、プラントの火災、爆発事故が頻発していますね。合理化、コスト削減のしわ寄せなので しょうか? 安全管理、点検に手抜きをしているとは思いませんが、やはり余裕をもった運用ではなくなってきているから、ちょっとした不具合や作業ミスを見逃したり、発 見が遅れたりで大きな事故になってしまうのでは? 思います。


2003年9月9日 火曜日
完璧に風邪です。壊れちゃいました・・・・。でも、仕事してます。

2003年9月8日 月曜日
土曜日は飲みすぎ・・・・・、昨日は午後から仕事・・・・、何だか喉と鼻の具合が変・・・・、風邪を引いたかも・・・・。

(同日午後)う〜ん、やっぱりちょっと風邪気味。結構夏風邪が流行っているようですね。流行に乗り遅れないで良かった・・・。

本日の NK新聞記事から・・・。“日立マクセルが世界最小型のリチウムイオン電池を開発”今までの3/4の体積で同容量を実現ってことで、色々説明が書いてあっ て「なるほど」なんだけれど最後の一言が
「携帯型ゲーム機などに搭載すれば画像の質を高めることができる」って・・・・、
ま、確かに高画質化のためにディスプレイや回路の消費電力が大きくなった場合、今までと同一体積の筐体に電池を収めて同一稼働時間を確保するためには、小 型大容量の電池が必要になってくるから嘘ではないけれど、ちょっと飛躍しすぎじゃ無いか?? 多いんだよね、こういったヘンテコな記事が。NK新聞って。

企業向けオフィス用品通信販売のアスクルって会社、随分成長しているようだけれど(これも何故か NK新聞でよく取り上げられているね)カタログとか見ていると(よく会社に送り付けてくるし、営業マンも回ってくる)ちっとも安くないんだよね。
ヨドバシカメラとかビックカメラの方がよっぽど安いし、ものによっては 100円ショップで何分の一で売っているものもある。うちの会社は 100円ショップよく利用してますね。ま、100円ショップだと買いに行かなければいけないけれど、何とかカメラだったらネット上で注文、翌日配達っての もあるからね。アスクルの主要顧客がどんな会社なのかよくわかりませ〜ん。


2003年9月6日 土曜日
今日も暑いですね! 九月になって夏がやってきた〜! 本日夕方から高校のときの“同期会”なるものに出席予定。そういえば、高校卒業以来クラス会とかほとんど出たことない(そもそもあまりやらないようだし) から、みんなに会うのは何十年ぶり・・・、ということですね。ちょっと楽しみでもあります。

青山ライブカメラ、とりあえず安定稼働を続 けているようです。勝手にリロードするように変更しました。(何故か NC 4.7 ではこのタグを理解できないようだけれど・・・)


2003年9月5日 金曜日
昨日書いた 24倍速で DVDへ複写のできるといううたい文句のレコーダーの件。要するに EPモード(6倍モード)で記録したものを 4倍速書き込みすると、元の映像の記録時間に対しては 24倍速になるということですね。な〜るほど。
となると、MP3ファイルを 48倍速 CD-Rドライブで書き込むと「480倍速で音楽ファイルを CD-Rに書き込めます・・・」ってことになるのね。最近はMP3 CDをそのまま再生できる音楽 CDプレーヤも多いから、嘘にはならないよね。32kpbs 位で MP3化した音楽データだったら「2000倍速!」なんて凄いことになっちゃうんだね。

大型貨物自動車の 90km/hリミッターで思いついたこと。過積載(同じ速度で突っ込んでも重量が大きければ破壊力は増すし、道路・施設に対する攻撃性も増す)も問題に なっていることだから、車重を自己計測するセンサー(センサー技術が発達している現在、サスペンションのどこかにそういったセンサーを設置することは簡単 でしょう)によって、過積載の場合は荷物を積み下しのため移動するのに必要な最低限の速度(20km/h位かな?)のリミッター装着も義務付ければいいん だよね。過積載している限り 20km/h以上で走れない。これ、グッド・アイディアでしょ!!


2003年9月4日 木曜日
東京地方、昨夜の雷雨は(短時間でしたが)凄かったですね。会社の近くにも「パリパリ、パリ〜ン」と幾つか落雷があったようで す。しかし、あれくらいのことで交通機関に大きな影響が出てしまうのも困ったものですね。

本日のNK新聞朝刊 31面の新商品紹介コラム記事から・・・。“DVD映像 4倍速で複写”というタイトルで P社製の DVDレコーダーの紹介記事。
ま、普通の HDD、DVD-Rドライブを搭載したレコーダーだろうと思って読んでみると・・・・、 「DVDに記録したテレビ番組などの映像をハードディスクに最大 4倍速で複写できる」ふ〜ん、読み込み 4倍速か、別に速くないね。
「DVD-R の内容を HD に移し編集して別のディスクに記録するなどの使い方が可能・・・」ふむふむ・・・・・。
「HDから DVDへの複写速度は“DVD-R”が最大 24倍速で“DVD-RW”は最大 12倍速」えっ? 何?? すげぇー速いじゃん!!
どういうドライブ使ってんだろ?? 本当だったら凄いな〜。天下の NK新聞さんの書くことだから本当なんだろうな。

日産から“キューブ”の派生車種として若干長さを延長した七人乗りのミニバンが出るらしい。他のメーカーでもいわゆる「小型のミニバン」(ミ ニ・ミニバンともいうらしい)を出している所もあるけれど、変な呼び方だね。
フルサイズバンに対してのミニバン(アストロとかボイジャーとかエルグランドとかエスティマとか、あのクラスね)だからもっと小さいのは「マイクロバン」 とか「豆バン」とか呼んだほうがしっくりくるな。
日本のメーカーは、何で「フルサイズバン」を作らないんだろう? それなりに(少数でも)需要はあると思うし、フラッグシップモデルとして立派なバンを作ればよいのにね。米国メーカーと較べて日本のメーカーはデザイン、 パッケージングとも良い物を作れる力を持っているはずだから、きっとデカいだけが取柄じゃない良い車が出来ると思うんですけれど。
セダンは各メーカー(センチュリーとかプレジデントとかデボネアとか)少数しか売れなくて(開発費を考えたら)儲けも少ない車種を「これが我社の最高級モ デルでござい!!」といって作ってるじゃないの。
そうか、純粋スポーツモデル(スポーティーモデルじゃ無くって)も日本では無いな。

車の話のついでに・・・。今乗っているエルグランドにはカーナビゲーションシステムが付いて、知らない土地へ行くときにとても便利。VICS で渋滞状況も(ある程度)判るのもとっても Good。
でもね、観光地とか大きな施設へ行く時は良いのだけれど、番地だけで(番地入力すれば、目的地の設定は出来ちゃうからね)街中にある個人宅や店舗を訪ねる 時にはちょっと困っちゃう。
日産のだけなのかも知れないけれど、近くまで到達すると、かなり大雑把に「目的地付近です・・・終了します」って勝手にナビゲートをやめちゃう。
昔だと出かける前に地図見て、だいたい何番地何番はどこって頭に入れてから出かけたけれど、機械任せだから地図なんか見ていない。さぁ、どっちだ?
車止めて縮尺最小にして見れば番地まで入っている地図が見られるけれど、大概行きすぎちゃってるとか、通りの向こう側とかってことが多いんですよね。番地 の表示キョロキョロ見て探しながら運転するのも危ないので、結局車止めやすいところに止めて歩いて探す事になっちゃうんだよね。原始的だね。


2003年9月3日 水曜日
Sonnetから G4 700 ZIF($349.95)が発表になっています。G4 1GHz ZIFは $499.95に値下げ!
相変わらずベージュ G3(Goosamer)のみの対応で B/W(Yosemite)は駄目のようですね。

ライブカメラの件、アプリケーションが落ちていたのですが原因は別のところにあるような・・・。出社して仕事用メインで使っている iBookからネットワーク接続のプリンタが使えないので、あれ?っとおもったら AirMac BS(旧タイプ)を認識していません。
BS の LED は別に異常表示はしていなかったのですが、一応電源を一旦外して入れ直したら回復しました。ネットワークが落っこっちゃっていたので、アップロードの際に エラーが生じ、それでアプリケーションが異常終了したしまったような気がします。


2003年9月2日 火曜日
わっはっはー! 何 でもハングルになっちゃうぞー。
(同日午後)上の件、・・・・ OS X でハングルのフォントが入っていないと駄目ね。OS 9 で見たら単なる文字化けの嵐でした・・・・。

(同日夜)あれま? 青山カメラ 止っちまってる・・・・。アプリが落ちたのか? マシンがフリーズしちゃったのか?? ちなみに 旧 iBook SE に Fire-i というカメラ繋いで 3Fの窓から外を写してます(AirMacでネットワークに接続)。


2003年9月1日 月曜日
今日から 9月、秋の始まり・・・・・。
今日から大型貨物自動車の 90km/h速度リミッター義務付け。相変わらず、今まで違法行為によって成り立っていた業界を肯定するような記事が多いね。“高速道路における事故を保有台数当たりの死亡事故件数について比較すると、大型トラックは10万台あたり 7.06件と乗用車の22.6倍”というのも事実。

(同日昼)上に書いた速度リミッターの件だけれど、今後は大型貨物が 90km/h 超の速度違反で検挙された場合は必ず“整備不良”の違反が加算されるという事だね。


2003年8月31日 日曜日
月末じゃ〜! 明日から“秋”・・・・・・。


Cocoa Bench、G4 QS 1.33 Dual(PowerLogix)1.5GB RAM での計測・・・・。

う〜ん、それにしても OS Xでスクリーンショット撮って貼り付けるのって、なんでこんなに面倒なんだぁ・・・。しかも綺麗にゆかないしね。

ACARDから発表になったシリアル ATA アダプタ PCI カード AEC-6890M ですけど、SWでノーマル、ストライピング、ミラーリングの切り替えが出来、OS 8.5から対応、旧 PCI Macでも使えそう・・・、ということは使い勝手としては 6860M、6880M と同様といったところでしょうか。
但し、6860M、6880M あたりでもロジックボード、FSBの違いなどでずいぶん性能に差が出る部分もありましたから,旧機種ではこのカードを入 れたからといって、折角の高速なシリアル ATA ドライブの性能を生かしきれないという事もあるでしょう。市場で販売される ATAドライブが急速にシリアル ATA接続のもののみに移行してしまったら(ナロー SCSIドライブが無くなってしまったように)接続するためだけにでも存在価値は見いだせますが、すぐにそうはならないだろうしね。
いずれにしても、各種ロジックボードに挿してのパフォーマンスの違い(パラレル ATA との違いも)をテストしてみたいような気はします。

BBSにて Cさんに教えていただいた HotTray の サイトを見に行ったら、他にも結構便利そうなものがあるじゃあないですか。
QuickStartupDisk とか、QuickShutDown 1.0、QuickRestart 1.0とかね。OS X のドックに入れておいて起動ディスク変更のダイアログが一発で出てきたり、システム終了、再起動が一発で行えたりする便利ものです。
実は OS 9、OS X を結構頻繁に切り換えて起動している関係上(OS 9側では起動ディスク・コントロールパネルのエイリアスをデスクトップにおいてあるので良いのですが)いちいちシステム環境設定から起動ディスクを開くの が面倒なので、何とかしてドックに入れられないかと今朝考えていたところだったのです。グッド・タイミングでしたね。


2003年8月30日 土曜日
フランスで開かれている、第9回世界陸上選手権。男子 200m で末続慎吾選手が銅メダル!! 陸上短距離種目で“アジアの選手”としては1900年パリ五輪でインドの選手が銀メダルを取って以来、実に103年ぶりのメダル。もちろん世界陸上では史 上初。快挙ですね。おめでとー。日本万歳!!

最近日本人スポーツ選手の世界での活躍が目覚ましいですね。一時は日本のお家芸とまで云われながら衰退していた水泳・体操も復活のきざし、日米 ではプロでも大人と子供ほども違うといわれていた野球でも何人もの日本人大リーガーの輩出、テニスやサッカーでも世界で通用する選手が増えてきているし。 喜ばしいことです。


2003年8月29日 金曜日
(未明)う〜、頭の中の、アセトアルデヒド濃度が・・・・・・非常に・・・・・・高い模様・・・・・・・・・・。
(同日昼)朝起きたときは、まだちょっと・・・・、って感じだったけれど出社する頃には完全復活!!
あ〜、昨日はちょっと飲みすぎたかな? でも、楽しかったデス。
Live Camera 試験運用中です。

(同日夜)カタログ撮影も残すところ、あと二日、大詰めです。今日は残業・・・・・。


2003年8月28日 木曜日
今日は、ゲーテの誕生日。ニワトリの日(何のこっちゃ?? 毎月28日がそうなんだって・・・)。
何だか雲行きが怪しくなってきましたが、まだ雨は降っていません。
本日、華からにてプチオフ開催!

2003年8月27日 水曜日
今日は宮沢賢治の誕生日。天気予報では関東地方は雨、気温もあまり上らないといっていたのだが昼過ぎより日差しが強く、蒸し暑く なってきました。

“日立、4Gバイトマイクロドライブを11月出荷”との事だけれど、信頼性は大丈夫なのだろうか?今まで IBM(現日立)の 1GB 版マイクロドライブをデータ持ち運び用にずっと使っているのだけれど、一年経たないうちに必ず壊れる。今のはもう四台目だからね。別に外部から物理的 ショックを与えたり(逆にショックにはかなり強いみたい)したわけでなく、ある日突然蚊の鳴くような声で「キューン、キューン」とうなって全く認識できな くなっちゃうんだよね。
あと、転送速度が従来品に比べて70%向上して、連続読み書きで 4.3M/s〜7.2MB/s とあるけれど実使用でそこまでゆくのだろうか? 使用するリーダ、ライタの性能にもよるのだろうけれどね。従来品のベンチはこちら

破綻した、あるいは破綻しそうな民間大企業に対して、政府や公的なナントカ再生機構やらが公的資金を注入して救済・・・、ということが最近多い が(現在も三井鉱山絡みのことで何やら協議されてますよね)私企業に対して公的資金(元をただせば我々の税金じゃぁ!)注入というのはどうだかね??(こんな事、前にも書いた気がするがもの忘れが激しいので乞、お許し・・・)
日本を代表するような大規模企業が破綻することによって、連鎖倒産が起きたり、直接的、間接的に影響を受ける人々がかなりの数になるから、それを防ぐた め・・という事なのだろうけれど、企業が破綻するというのはやはり経営方針、やり方がまずかったということが原因。(経済情勢の変化が要因という事もあろ うが、それとて変化に対応させられなかった経営者の誤策。ちゃんと生き残っている同業他社もあるわけだから)
破綻してしまったら、その企業はもうそれで終り・・(個人事業だったら夜逃げしちゃう人もいるくらいなんだから)にして、公的資金は影響を受けた取引先企 業等への緊急特例融資をしたり、職を失った人達への失業補償、再就職促進費用などに使った方が良いのではないかと思いますね。

再就職といえば、近ごろリストラで中高年の就業希望者が大変多い。そして各企業には中高年者を進んで雇用する様にとのお達しが出ている。中には 企業に対して補助金が出るケースもあるようだが、なかなかどこも採用が進んでいないようだ。
そのお達しの中で、中高年者を雇用するメリットとして、若年者と較べ「豊富な職業、社会経験、技術を有する」「教育の手間が少なくて済む」「組織への適合 性が高い」等々・・・・・。しかし雇用する側から見ると、その辺が逆にデメリット(全く同じような会社の同じ職種に就く場合以外は)と思えていまう場合が 多々あるのでは? と思います。ま、食わず嫌い雇って見なければわからない・・・、ということもあるは思いますが、躊躇してしまうのですよね。

そこで思うのですが、それ程有用な人材であれば、まず国、地方自治体が公務員としてどんどん雇用すべきです。もちろん公務員も経費削減のため総 人数を削減しなければいけませんが、それは新規採用をうんと減らせば良いだけの話ですよね。新卒者よりも、採用されてすぐに一人で何倍もの仕事をこなせる 人材でしょうから。そういうことには公的資金をある程度使っても全く構わないと思います。

そうやって、国、地方自治体が中高年者の中途採用の「お手本」を示して良い結果(安心して採用が出来、業績を上げられる)を出せば、民間企業も おのずから付いて来るのではないでしょうか??

ところで、公務員の中途採用って、現在どの程度の規模で行われているのでしょうね? 身近でリストラされた人で公務員になったって話、あまり聞きませんが。

このところ、Capty TV でのテレビ番組留守録にことごとく失敗!!現在 Capty(USBタイプ)を G4 QS 1GHz Dual(ノーマル CPU)に繋いで OS 9 .2.2(9じゃないとタイマーでの自動起動〜終了出来ないからね)で動かしているのだけれど、録画が終っているかな? と思って見てみると始まって少し経ったところでフリーズしちゃってる。
この QS 1GHz Dual、前にも書いたとおり CPUの発熱量がものすごく多く(外れの石?)サーマルグリースを高性能のものに変えたり CPUファンをちょっと高速の(うるさいけれど)ものに換えたりしてやっと安定動作するようになっていたのだけれども、ミネベア製の純正 CPUファン(ほぼ同規格のはずの最初から付いていた純正サンオン製ファンより静かで風量もある感じ)が手に入ったので最近はそれを付けていた。これで何 とか熱暴走せずに、そこそこ静かに動いているな・・・、って感じだったのですが。
なにしろこのマシンをおいてある部屋が、エアコン無しの三畳間(怪しいラボですね)。しかも人のいないときは締め切ってあるから、ここ数日ぶり返した暑さで部屋の温度めちゃ くちゃ上っちゃったんですね。Mac 周辺の温度、43度位ありましたから・・・。
やはり夏の間は多少うるさくても強力ファンを付けておかないと駄目ってことか・・。ファン付スペシャル・ヒートシンクが早く出来ると(確定ではないのだけ れど、私としては一応“発注”してあるつもりのモノ”良いのだけれどね。

(同日夜)とりあえず、うるさいけれど高速ファンに戻しました。あと、アルミテープをファンユニット〜ヒートシンク上面に貼って多少フィンの間 を流れる空気流速が速くなるようにしておきました。(以前紹介した、この方法)
Catpty TV の設定で録画中にモニタ表示する設定のチェックを外しました。表示させているという事は MPEG 2をソフトウェアデコードしているわけでかなりの CPUパワー食っているはず。これをやめれば発熱も少なくなるだろう・・・・、留守録の時は画面見える必要ないもんね。

本日のニュースから・・・。母親がパチンコに熱中している間に子供は熱中症で死亡。この母親は子供が死んでも構わないと思っているのだろ うけれど(当然予測出来る事だからね)子供にとってはいい迷惑。かわいそうだよ。
こんな事だったら産み落とされる前に子宮の中で始末されちゃっていたほうが、よほど幸せだっただろうね。


2003年8月26日 火曜日
昨日書いた、PowerLogix の値下げの件。喜ばしいことなのだけれど、ちょっとした心配が頭をよぎった。今までも CPUアップグレードカードメーカーって何社か業績不振で業務停止してますよね。で、どこも末期には在庫をさばくために大幅値下げで投げ売りしてた。 PowerLogix って結構不良返品率高そうだし、一部のマニアは飛びついて買うような製品を開発して出してくれるけれど、全体的にはそう数売れるものじゃあないだろうし ね。ま、無用な心配に終わればよいのですが・・・。

先日からちょっと試している iSight 、G4 QS の二つの本体 F/W ポートのうちの一つに直接繋いでいた。iPod を繋ぐときにはそのポートで挿し換えてね。
もう一方の F/W ポートには外付 HDD を2台デージーチェンで常時接続、その先はデータやり取り用のバスパワー駆動のポータブル HDD を必要に応じて接続して使っている。
これで何ら問題なく動作していたのだが、以前買ってあまり使わずに置いてあった F/W リピータハブ(セルフパワー用の電源アダプタ付。台湾製、メーカー型番不詳という代物)があったのを思い出した。こいつを使えば iSightと iPod いちいち繋ぎ変えなくても済むし Macの電源が入っていないときでもハブの電源で iPodの充電も出来る・・・ということで繋いでみました。HDDのチェーンの繋がっている方はそのまま何もいじらず。
iSight、iPodともに問題なく動作。OKかと思ったのですが・・・・・、この時から F/W で繋いだ HDDの挙動が変! マウントしなかったりマウント出来ても中のファイルにアクセスしようとすると、延々と読み込みを試行し続け開かない。仕方ないので強制終了させたらファイ ルはぶっ壊れるは・・・。最初原因が判らなかったのですが、ケーブル替えてみたり接続順を変えてみたり色々やってみた結果、結論が出ました。

“ F/W リピータハブを介して接続した iSightが Firewireに繋がっていると(同一ポートでなくても)Mac 本体のF/Wコントローラが発狂し、F/W HDD へのアクセスが不能になる” OS 9.2.2でも(iSightは当然動作しませんが)同様です。

ハブがタコなのか? あるいはこの G4 QS と相性が悪いのか? 別マシンで試すことと、AppleStore扱いのF/W リピータハブ(Appleはハブを経由して iSightを使うことが出来るといっているようなので)を試すことが必要かと思いますが、まだやっていません。とりあえず、iSight は G4 本体の片方のF/Wポートに単独で接続、もう一方のポートに例のリピータハブを接続し、iPod のドックと F/W HDD のチェーンを分岐。この接続だと何ら問題は出ないようです。
アップルのディスカッションボードを見たら一件だけですけれど同様の問題で困っている方がいらっしゃるようです。とりあえず私も書き込みしておきましたけ れど。

昨日の帰り道、久々に脳スポ野郎に二件も遭遇しちゃいました。私が交差点で右折待ちをしていて信号が黄色から赤に・・・が、タクシーが構わず直 進してくる。オイオイ、信号変わってるよ・・と思いつつも(ま、雲助だから仕方ないかと)とりあえずやり過ごし、さあ右折!信じられないことにタクシーの 後についていたポルシェ・ボクスターが突っ込んでくる。ま、ぶつかっても相手側過失割合 99%だろうからとそのまま右折続行。ボクスター氏、ライト上向きにしてホーンを鳴らしながら横になって止まった。とりあえず信号指さして、両手で大きく バッテンのジェスチャーで警告!
あのね、右折矢印も出ないし時差信号でもないところなんだから、そういうことして私の右折できる僅かな時間(交差道路の信号が青になるまでの)を奪わない でちょうだい!!

数分後、いつも通っている道(センターラインは無いが普通にすれ違えるほどの幅の通り)を進んで行くと、前を走っていた黒いセルシオ(濃色の ウィンドウフィルムが貼ってあるようで、全身黒ずくめ)が突如合図も出さずに道路右側へ寄った。あれ?右の駐車場にでも入るのかいな? と思いきや、やおら左の路地へ左折!! オイオイ、トレーラーじゃあるまいしそんな曲がり方するなよ! 今度はこっちがライト上向きにしてホーンを鳴らして警告。
あのね、車の中が見通せれば運転手の姿勢、視線、挙動から動きを予測することが場合によっては可能なんだけれど黒ずくめじゃあねぇ。だったら余計正確な合 図を出すべきだろ! 自車のこれからの動きをまわりに知らせるってことは、非常に重要なことだと思うんだけれどな。
私なんかはウィンカーは出来るだけ 3秒、30メートルの規定通りに出すようにしているし、ストップランプ、ヘッドランプの点滅もよく使うし、(必要あれば窓開けて)手信号、ジェスチャー思 いっ切り使って自分の動きをアピールしますけどね。もっともこれは、ぶつけられるの嫌、ぶつけられても自分の過失割合を出来るだけ減らそうという自己中心的考えから来ているのかも知れないが・・・。

格好悪いボロ車に乗っているヤツが格好悪い運転するのならばまだ解らなくも無いが、ちょっと格好良さそうな車に乗っていて、そういう格好悪い運 転をする感覚が私には信じられない。よく平気だね。私だったら恥ずかしくて耐えられないよ。両車ともピカピカに磨き上げてあったから、余り格好は気にしな い・・・という人でも無さそうなんだけれど。

話は変わるけれど、「格好良い、格好悪い」で時々思うこと。よくダブダブの服とか、穴の開いた汚らしいジーンズとか着た恐ろしく格好の悪い若者 を見かける。どうも彼等は「格好悪い」=「格好良い」と思っている節があるようだ。
でもね、格好悪いものは世の中 180度ひっくり返っても格好悪いんだよ!
ま、日本以外の国で(所得格差のうんと激しいところとか)なかなか新しい服も買えない貧しい若者や子供達が手持ちのボロ服で一生懸命頑張って精いっぱいの お洒落をする。そこにはある意味“格好良さ”を見いだせるかも知れない。しかしね、一億総中流の日本で親に買ってもらった服をわざわざ切り裂いたり、ちゃ んとした服が買えるのにわざわざ金出して変な服買ったりしてるヤツらはどうかと思うよな。
(注)ここでいう“変な服”とはそれなりの必要があって機能性を追及 したり、美しさを追及した結果がデザインに現われているような“変わった服”のことを云っているのではありません。
そういうヤツらはピシッとした服は窮屈だとか、格好悪いとかいって、変な格好で公の場に出ちゃったりもする。いわゆる「TPO」をわきまえていないのよ ね。そういうのは「超カッコワルイ」ぜ!
上に書いたような国の若者は、今は買えないけれどいつかはバリッとしたスーツが買えるような身分になって、そういう場に出てみたいって夢を持っているのも 事実のようだね。それがあるから、今の精いっぱい頑張っている格好悪さ=格好良さという図式が成り立つと思うのだけれど。見てくれだけ真似してるヤツは、 やっぱり脳ミソがスポンジになっているとしか思えない。

新潟に入港した北朝鮮の万景峰号、ポートステートコントロールで違反事項が見つかり改善を命じているとの事ですが(調理室の排気ダクトがどうの こうのとか、大した問題じゃないよな)、そんな「こいつが殺した」と判り切っている犯罪者を「自転車ドロボー」とかの別件で逮捕して取り調べるようなセコ イまねはやめて、大人数の警察官、麻薬取締官、入国管理事務所職員、税関職員を総動員して「怪しいところがあるから徹底的に調べさせてもらう」ってやれば よいのにと思いますね。(PSC検査と平行して、ちゃんとやっているのかな?実情判らずなので憶測での発言です)

本日も残業・・・。カタログ撮影順調 に進行中


2003年8月25日 月曜日
iPod(旧型)のバッテリー、一年ちょっとで駄目になるケースも多いらしく Apple で交換してもらうと恐ろしく高い(本体もう一台買えちゃうほど?)という話を時々聞きますが、$59 で売っているところを見つけました。交換手順も 判りやすく書いてあります。ただ、US & Canadian Orders Only! というのが問題かな?

(同日午後)本日は朝から仕事の打合せで丸の内へ直行。東京駅はよく利用するし、クルマで皇居周辺も走ったりするけれど、あの辺り、あまり歩いたこと無 かったな。
う〜ん、あの“オフィス街”の雰囲気って一種独特。青山にも、渋谷にも、新宿(副都心も含めて)にも無いね。日本じゃないみたいだよ・・・、ちょっとした お上りさん気分。ま、取引先の某百貨店の本部が丸の内に移転したのでこれからちょくちょく行くことになるだろうけれど。

Dokuさん、snappiさん経由・・・、嬉しいニュース。PowerLogix の各種 CPUアップグレードカード、値下げになっているようです。

iPodの交換用バッテリー、BBS に寄せられた情報等によると国内でもシトラス、キットカット、マックパーフェクト等で交換サービスを行っているようです。お値段 9,800円也。
こ のバラし方、こじ開ければよいというのは聞いていましたが、こういう風に画像付きで説明してくれると安心して出来ますね。ということは、HDD交 換も簡単?


2003年8月24日 日曜日

岐阜県で名神高速道路下の用水路に1・5メートルのワニ が・・・・ま、暑いからね?
昨日書いた、液晶パネルの常時点灯ドットの件。そういえば以前使っていた三菱製の 18.1インチモニタでも赤色常時点灯が一個あったな。こちらの方は普段は問題無く忘れた頃に時々現れる。物理的(パネル面を軽く叩く)電気的(電源オン オフの繰り返しなど)ショックを与えるとだいたい消えていたのだけれど。
直っている時はそのドットは機能(表示によってちゃんと付いたり消えたり付いたり消えたり)するんですよね。iBookも同じ。完全に一素子死んでいて、 常時不点灯あるいは常時点灯になってしまうのは理解出来るけれど、こういうアナログ的不調というのはちょっと不思議。
そういえば 22インチ CinemaDisplayにいつの間にかシミというか影というか、直径にして数ドット分のぼんやりとした変なゴミのようなものが見えるようになった。
パネルの間にホコリでも入ったか?? バックライトの導光板と液晶パネル裏面との間かも知れない。

F1 ハンガリー GP予選、ルノー調子いいっすね!

雑記帳を読み返して、タワゴト集の整理なんぞをしてみました。たまにやらないと、自分でも何書いたか忘れちゃうこともあるしな・・・・。

(11:43PM)F1 ハンガリー GP、ルノーのアロンソがポール・トゥ・ウィンらしい・・・・。


2003年8月23日 土曜日

いそいそ、がしがし・・・・・・・。
今週末は、久々の F1、ハンガリー・グランプリ!
iBook 800(32VRAM)、赤の常時点灯ドットが一個だけ(普段ほとんど気にならないのだが、暗いバックの画像の時など、赤くポチッと自己主張してい る・・。パネルを叩いてもさすっても直らなかった)あったのだけれど、何故か今朝から消えている。R/G/B/白/黒各色ベタ塗りのテストパターンで見て も不良ドット無し!!
あっ、ラッキー!! と思ったのも束の間、夜になったらしっかり復活してやんの??

2003年8月22日 金曜日
ようやく夏らしく暑くなりましたね。で、昼下がりに仕事で外出したのだけれど、暑さでヘロヘロになりました。やっぱり涼しい方が 良いか・・・。

仕事の方ですが、とりあえず新入荷商品の整理も終り、昨日から恒例のカタログ写真撮影が始まりました。昨夜は初日でもあり適当なところで切り上 げてカメラマンの JINCさんと、うちの営業部長の K氏とでちょっとだけ華からへ。へいろくさんが仕事帰りに顔を出してくれました。kenさんとはすれ違いでお会いできませんでしたね。
今日は忙しい中、某オークションの下見に門前仲町へ。あの辺に酒酔い運転で有名な JR 高速バスの“基地”があるらしく、回送のツバメのマークのバスがヘロヘロとたくさん走っていました。私は下見を終えた後、駅への通り道にある富岡八幡宮で 「頭が良くなりますように」ってお参りしてきました。何のこっちゃ?


2003年8月21日 木曜日
先日 Apple Storeで iSight なるものをポチッと(クーポンが有ったこともあって、殆ど衝動買いですが)してしまった。別に何に使おう・・・、って事でもないのだけれど。
以前 AV入力のあるマシン(Performaとか G3 MTとか)使っていたときには、Apple純正のビデオカンファレンスキット(正式名称は失念しましたが)に付属の CCDカメラを繋いでいました。たまに部屋の中の様子や自分の顔映してみたり、超接写がきく(毛穴が見えるほど)ので細かいもの写すときにデジカメ代わり に使ったりしてたな。

この iSight は、Appleらしい斬新なデザインでなかなか良いね。三種類入っているベース(スタンド)がちょっとチャチだけれど。細くて適当な長さの Firewire ケーブルも良いな。このケーブル別売りしてるのかしら?? AppleStore で売っている「薄型FWケーブル」っていうのは多分ケーブル自体は太いヤツなんだよね。これの 0.5mタイプを以前買った事があるのだけれど太かった。

とりあえず G4 QS に繋いでみたら iChat AV(Software Up Date でいつの間にか入っていた模様) が勝手に立ち上がって自分の顔が映った!
iChat AV の画面で面白いな! と思ったのは左右逆に映る事。ま、鏡を見たときと同じなのでこのほうが人間の感覚には合っているのかも知れない。右に動けば右に動く・・って感じでね。あ と、超接写は出来ませんね。画角はやや広角ぎみだけれど、モニタの上あたりに置いて顔が写ってちょっと背景が見えて、ちょうど良いくらいかも知れない。 ちょっと動いたら画面から顔がはみ出しちゃう様だと困るしね。

が、iChat なんていうものは使った事が無いので使い方がよく判りません・・・・。ヘルプを見てもよくわからないし。これで簡単に誰かとテレビ電話が出来るらしいけれ ど。iChat って相手を登録しておかないといけないのかな? そりゃそうだな・・・、見ず知らずの人の顔が突然出てきたり、誰かが勝手に部屋の中の様子を見ていたりしたら怖いもんな。
一応 ato_y@mac.com というアカウントを持っているのだけれど、iChat を立ち上げて「チャット可能」にしておけば誰かがアクセスしてきて、それに答えれば電話のように繋がるのかしら???

他に BTV ProBear's Hand でも認識されますね。iSight はマイク内蔵なのでアナログ・オーディオ入力を持たない G4 QS では便利なのだけれど、BTV Pro だと何故か Audio Setting でスピーカーを「切」にしても設定ウィンドウ閉じると「入」に戻っちゃう。Mac 本体の音量を下げておかないとハウリング起こしちゃうのよね。
Bear's Hand のほうは、スピーカー「切」の設定は保持されるみたい。このソフト、動画、静止画とも FTPアップロードが出来る事になっている。
ストリーミングではないのだけれど、タイマーで設定した間隔で一旦 HDDに保存したファイルを自動的にアップしてくれる。サーバーのファイルをどんどん上書きしてくれるからライブカメラもどきの事が出来るし、メールに添 付という形で送信させる事も出来る。これは面白いな・・・、と試してみたのだけれど何故かタイマー設定ウィンドウで設定は出来るのだけれど“OK”を押しても一向にタイマー待機状態になりません。

FTPアップロードはタイマー設定とセットになっているから、これじゃあ手も足も出ないね。タイマー設定でローカルに保存するのみにチェックを 入れてもこれも働きません。要するにタイマーがスタートしないのよね。ビューワー画面からは録画ボタンを押せば動画も静止画もちゃんとキャプチャ出来るの だけれどね。別のマシンにインストールして試してみたけれど同様の結果。OS X 10.2.6 に対応しているはずなんだけれど何が問題なのだろう??

本日のニュースから・・・・。酒酔い運転で捕まった JRバスは当て逃げ事故まで起こしていたらしい。

本日の発見・・・。OS 9 では標準の機能だったタイマーによる自動起動、終了が OS X では出来なくなっているのだけれど(Capty TV の留守録も OS 9 では勝手に時間が来ると Mac が立ち上がって録画を始め、終わると電源が落ちる様に出来たけれど、OS X ではスリープ状態で待機させておかないと出来なくなっちゃっていたし)この iBeeZz というのを使えば自動起動、終了が可能になる模様。まだ試してはいませんが。


2003年8月20日 水曜日
今日は、ちょっとだけ暑かったね。ま、エアコン無しで過ごせるくらいなのだけれど。

2003年8月19日 火曜日
相変わらず、はっきりしない天気。前線が多少上下しながらもず〜っと居座っちゃっていますね。先週中の天気予報だと雨は土曜日く らいまでで週明けからは久々の夏空が戻ってくる・・・という事だったのだけれど、このところ天気予報を見ていると毎日のように“お日様マーク”が先へ先へ とずれていっています。
日曜日の予報では火曜から晴れ・・・、月曜日の予報では水曜から晴れ・・・、昨日の予報では木曜から晴れ・・・・、今朝の予報では金曜あたりから天気回復 してくる模様・・・・、てな具合でね。
これじゃあ、永久に天気良くならないじゃないか!!

だいぶ前に“冷やし中華にマヨネーズ”の事を書いたと思うけれど、先週土曜の NK新聞に日本全国での“勢力図”がのっていた。NKネット上にもあるかな? と思って探したらありました。ま、中京圏中心っていうのは判るけれど、とんでもないところに“飛び地”があるのはどうしてだろ う?
この食べ物新日本奇行及 び食べ物日本地図、他にも幾つかジャンルがあるけれど、結構面白いね。狭いようで広い日本、「へ〜」って思っ ちゃうようなこともありますね。

ここのバカ日本地図もな かなか面白いね。

(同日夕)気象庁、梅雨明け撤回を検討・・・。ま、どうでも良いけど。

本日の夕刊記事より・・・。千葉県船橋市にあった世界最大級の屋内スキー場「ザウス」(営業不振で昨年 9月に閉鎖)の売却先が見つからず、遂に解体することが決定。私も数回行ったことがあるけれど、あ〜、勿体ない。お金持ちだったら買い取ってプライベート ゲレンデにしたいな〜。ま、100億円以上+年間維持費数億円はするでしょうけれど。kenさん、如何?

9月からすべての大型貨物自動車(使用過程車も)に 90km/hの速度リミッターの装着が義務づけられるが、それに関しての広報、「装着車は90km/h以上で走行できなくなります」って、そりゃあ確かに物理的にはそうだけれど、今までも 制限速度は 80km/h だったんだからね。なんか変じゃないの?全日本トラック協会さん
そういえば、先週あたりの新聞(大手全国紙)にもそれに関連した記事があったのだけれど、(正確な内容は忘れたので、要約です)「リミッター導入により、 運行遅延が起きる影響は大であり、そのため物流がトラック輸送から、他の手段(鉄道、船舶、航空など)にシフトすることが予想される・・・、大幅なスピー ド違反は論外だが“制限速度を守っていても”追い越しの際などは 100km/hほどのスピードになることもある・・・・」って、それは制限速度を守っていないということなんじゃあないの?? 違法行為を容認、助長するような記事を書いていいのかい?? 天下の日本経済新聞社さんよ!


2003年8月18日 月曜日
先週のガレージセールに再出品 していた“Gazelle 225 + G3/400 コンプリートセット”、以前全く入札が無く今回は最低価格を下げての出品だったのですが、今回は大人気・・・で、落札 できなかった皆さま、ゴメンナサイ! 今回は色々と嬉しいコメント付きで入札してくださった方も多かったですね。ありがとう・・・。
Gazelle(単体ですけれど)や L2/G3カード 近々また出品するかも知れませんので(期待せずに?)ご期待ください。最近全然いじくっていないですけれど、Alchemy、Gazelle、54xx、 63xx系関連パーツ、まだ結構あるんです。もうそろそろ見切りをつけようか、どうしようか・・・・・。

(同日午後)会社にて例のものを撮影。


これは“メクール”


こっちが“ハガロン”

どっちも、そんなに使うものじゃあないからね。もう何十年も前から会社にあったような気がする・・・・・。


2003年8月17日 日曜日
今日は、フルシチョフの誕生日、江沢民の誕生日・・・共産党の日か? 華原朋美の誕生日。
やっと天気回復か? と思いきや午後からまた雨! まだ前線(梅雨前線のなれの果て・・、もしくは秋雨前線のはしり)が居座っているのね。
何やら栄養剤のボトルのようなものを発見。“メネデール”って書いてある。植物活力素、ふ〜ん、これを与えると“芽”も“根”も出るというわけね。なかな か笑える安易なネーミング。

で、思い出したのが昔会社でよく使っていた(今でもあるかも)“ハガロン”切手とか剥がす液ね。違うメーカーで“ハガーレ”とかいうのもあった な。あと、紙めくったり、お札勘定するときなどに、クリーム状で指先にちょちょいと付けると滑り止めに素晴らしい威力を発揮する“メクール”というのも あった。文具・事務用品系にこういうネーミングのものって多いな。
健康食品系も多いな。ベンデールとかミエールとかヤセールとかフトールとかハゲールとか・・・・、あっ、そんなの無いか?
ビルの避難用具の“オリロー”とか“スローダン”なんていうのもよく見かけるけれど、そのものズバリだね。

WAO さんも書いていたけれど、PowerLogix の G3 ZIF 、900MHz版も出ているんですね。OWC で売っているこれって何? 相当昔(1997)のデッドストック品の様だけど。G4/867MHz の純正 CPUカードが $219 かぁ・・・。


2003年8月16日 土曜日
今日は菅原文太の誕生日、エルビス・プレスリーの命日。女子大生の日(ん?)。昨夜遅くから雨はちょっと上がっていたようだけれ ど、午前2時現在またちょっとパラパラと・・・。天気予報では今日も一日雨・・・、夜には上がるというけれどホントかな?

アメリカ北東部とカナダで起きた大停電、地域によっては徐々に回復してきているとの事だけれど、今だはっきりした発生原因は特定されていないら しい。多くの電力会社が電力を融通(売買)し合うシステム、ネットワークに異常が起きた結果なのかとも思われますが。
地域、時刻によって刻々と変化する電力需要に対応すべく、各発電所からの電力を適宜振り分ける。しかしインターネットの世界と違ってルーターを設置すれば 良いというものじゃないからね。高圧、大電力を送電設備を共用しつつコントロールするっていうのはすごく大変な技術じゃないのかな? と思います。
どこか一ヶ所の発電所がダウンしても、残ったものでバックアップ出来る態勢にはなっているのだろうけれど、それによってまたどこかが過負荷になったり、悪 影響の拡大を防ぐため接続点が自動的にシャットダウンしちゃったり・・・、そういうことが連鎖的に起きて全体がコケちゃったんじゃないのかな?
地域によっては回復してきているというのは、とりあえず外部との接続を切り離して、それぞれのローカル・エリアでの発電、配電は OKになりました・・・、ということかも知れないね。以上、強電に関しては全く知識の無い私の 100%想像での話ですが。
日本でも規制緩和によって電力売買の自由化、電力会社以外の企業による売電が認められたりで、今後こういったトラブルが発生する事も懸念されますね。

先日書いた iTunes にジャケット写真探してきて貼りつけてくれるというソフト“sofa”で すけど、バージョンアップされて sofa 0.6b5 v158 になっています。検索先に Amazon.co.jp が追加されて日本語タイトルの CDジャケットも(Amazonにイメージデータが有るものは)拾ってきてくれるようになりました。
ま、今まででも Web ブラウザで自分で検索したイメージ手動で貼り付けたり、CDジャケットからスキャナーで取り込んで貼り付けたり(これはちょっと面倒臭いね)すれば良かっ たんですが、勝手に探してきてくれたほうがお手軽だからね。
ただ、このバージョンになってから、イメージが見つからないときにやたらアプリケーションのエラーメッセージ(元々見つからないときにはウィンドウ内に警 告アイコンが出るのだが、そうではなくアラートの別ウィンドウでキャンセルするのに 2クリックほど必要)が出るようになってしまい(出ない場合も有る)ちょっと鬱陶しいです。

昔から Now UP-to-Date というスケジューラ・カレンダーソフトを愛用しています。かなり古いバージョンからアップデートして現在お仕事用 iBook で OS 9 で使っているのは 3.9J という日本語版。OS X対応の 4.x というのが出ているのだけれど、これは英語版のみなんです。日本語版は(開発元が変わったことも関係してるのかな?)もう 3年も旧バージョンのままです
OS X用の英語版使ってみましたが、カレンダーの日付や自分で入力したスケジュールなどはフォント指定を日本語フォントにする事によって日本語表示されます が、ウィンドウタイトルとか作成したセットの名前とかは文字化けしたままでちょっと使えません。
もう 7年近く使っていて、私の脳味噌の一部として化していますから使い続けられないと困るんですよね。これ以外手帳とかスケジューラとか持ってないですから。 去年とか数年前はこの時期何をやっていたとか、過去のデータも仕事のスケジュール立てるのに無いと困るし・・・。

Apple 純正の“iCal”って、何となく見た目は Now UP-to-Date に似ているし機能的にも(無い機能もあるが)同じように使えそうに思えます。過去のデータをこいつにコンバート出来れば一番良いかと思うのだけれど、出来 ないんだよね。何か良い方法無いかしら??
Now UP-to-Date の OS X 対応日本語版が出れば一番良いのだろうけれど、出なさそうだしね。メーカー(代理店)としてはわざわざローカライズしても“タダ”で配っている iCal と似たようなものだから売れないから作らない・・・、と思っている節も有るな。


2003年8月15日 金曜日
今日は、終戦記念日。しかし、まあ飽きもせず雨が降り続きます。今日も気温上らないですね。

今朝の通勤時、首都高速4号線代々木付近“帯水のため渋滞 2km”という表示がでていました。明治神宮の裏手あたり、道路にバンクが付いていて、ちょっとした夕立でも低い側に水たまりが出来ちゃうところが数カ所 あるので、またあのあたりに水が溜まっちゃったのでしょう。しかし“帯水”って言葉、普通使わないよな?“冠水”とはよく言うけれど。

この雨の中、各地の高速道路は“盆休み渋滞”で混雑しているようです。日本道路公団のサイト見ていたら、こんな もの見つけました。元 F1ドライバーの中島悟氏の連載コラムみたいなものです。
読んでみると至極当たり前のことしか書いていないのだけれど、こういうことが(自分の行動、考えと 100%合致するかどうかは別にしても)“当たり前”と思えない(思わない)でクルマを運転して人もいるのでしょうね。くわばら、くわばら。
お盆渋滞の中で、また重大事故が起こらないことを祈ります。

英国からの貨物は、無事入荷。荷降ろしのときの雨が心配だったのですが、トラックを何とかバックで駐車場シャッター前ギリギリにつけて濡れずに すみました。大型だったらアウトだったのだけれど今日は 2t ロングだったので OK でした。


2003年8月14日 木曜日
朝から雨! 今日一日降り続くという予報、最高気温も 25度に達しない模様。あ〜、世界的異常気象・・・・。
へんてこさ〜ん、乳首でなくて乳房でもいいわよ!太ってるから、大きいの・・・・・、あっはん。

前にどなたかが何処かで書いていたテスト。両手を掌を上にして前に出し指をピタッと揃える。その状態で左右片方ずつ「小指だけ」を他の四本の指 から離したり着けたりするやつ。
両手ともうまく出来る人、片側はうまくいくけれど、もう片側は駄目な(小指につられて中指まで開いちゃったり)人・・・、色々らしい。
私の場合は左は OK! 速く大きくパカパカやっても大丈夫。右は駄目だね。他の指もつられて動いちゃいます。
これで判るのは「右脳」と「左脳」のどちらがよく働らいているかということらしいです。神経はクロスしていて左右逆になるということだから、私の場合は 「左脳」が壊れているのね。「左脳」は何を司るほうだったっけ??
そうそう、今朝の TV でやっていたけれど「海馬」というところが壊れちゃうと痴呆症になっちゃうそうです。私も少し壊れかけているかも??

で、ちょっと先なのですが 9月22日に頭の輪切り画像を撮ってもらいに行ってきます。自分の脳味噌どうなっているか、知りたいもんね〜。人間ドックのオプション検査なのですが今ま でやったことなかったもので・・・。結構人気(?)のある検査らしくてかなり先まで予約が埋まっちゃっているそうですけれど、飛び石連休の中日なのでその 日だけ空いていた模様。

(同日夕)う〜ん、雨が降り続いていて、うすら寒いね。気温も 23度くらいまでしか上らなかったみたい。

ロンドンで象に踏まれながら足止めを食っていた我社の貨物、ようやく今朝成田に到着しました。通関にどれくらい日数かかるかと思っていたら、な んと午後には許可が降りて、明日朝一番でデリバリーされることになりました。
凄いね。FedEX 並みだね。以前は美術・骨董品の通関、結構時間かかったのですが・・・・。

いわゆる骨董・アンティーク(製造後 100年以上経過しているもの)は関税かからず。美術品(作家・工房等がはっきりしていて、美術品としての評価が確立されているもの)も関税はかからず。 それ以外のものは品目別に細かい規定があって、無税のものもあれば、それなりの関税がかかるものもあります。勿論輸入時の消費税はすべてのものにかかりま すが。
骨董品であれば製造後 100年を経過していることを証明する資料、あるいは税関で認めた専門家による鑑定が必要とか、美術品であれば作家に関する資料、サインの有無などの検査 を要求され、申告後資料が不足しているからもっとよく判るものを提出せよとか、保税倉庫で実際に貨物を開梱して専門家に見させたり、作家のサインを調べる から立ち会えといったことが以前は良くありました。
ここ数年はほとんど立ち会い要請もなく通関業者に任せておけば何とかなっていたのですが、それでも資料が足りないからあれを出せ!とか書類に不備があるか ら作り直せとかで数日かかっていました。

これも、規制緩和のおかげかな? 必要書類を全部揃えて正しく申告していれば、すぐに許可を降ろしてもらえるのは当たり前といえば、当たり前のことですが・・・。生鮮品の輸入とか FedEX 始めとする国際宅配便的なものが多くなってきていることも影響しているのでしょうね。これらは通関に何日もかかっていたらそれだけで商品価値ゼロに等しく なっちゃうものもあるからね。とにかく、輸入者としては助かります。

で、明日荷物が入ってくるのでイソイソ、ガシガシな私です。


2003年8月13日 水曜日
今日は、ヒッチコックの誕生日(1899)、中国文化大革命が始まった日(1965)。東京は、今日もはっきりしない天気。朝か ら小雨がパラついたり・・・、今は結構陽が差しているけれど、明る〜い曇りといったところかな?

ヨーロッパの猛暑のおかげで、こちらの仕事にも影響が。先月買い付けた品物、パリからの便は届いているのだけれど、ロンドンからの便は諸般の事 情で遅れていた。やっと出荷されるという事になったのだが待てど暮らせど成田に着かない。

搭載予定だった航空機の燃料搭載量の関係で、若干貨物の積み残しが出たとの事。何とその中にうちの貨物が入っていたのです。なんでもヒースロー の暑さのため離陸するまでに航空燃料が蒸発してしまって充分な量が積めない。よって航続距離(欧州〜日本直行便は通常でも無給油で飛べるギリギリの距離だ からね)を延ばすため、離陸重量を減らさなくてはいけないということらしいです。

まさか、飛び上がるまでに燃料が蒸発しちゃって少なくなっちゃう何て事は無いと思うけれど、タンク内で気化した燃料で内圧が上っちゃったり、色 々不具合が出たりしないように“気温 何度のときは、タンク容量の何パーセントまでしか入れてはいけない”といった決まりがあるんだろうね。
あるいは、気温が上ると燃料自体も膨張して容積が増えるから、満タンにしたつもりが上空へ行ったら少し減っちゃったって事もあるのかな? タンク、デカいから数パーセントでも随分違うだろうしね。

で、次の日の便に積まれることになっていたのだけれど、何かのトラブルで欠航。またまた滞留した貨物と共にその次の日で・・・、ということだっ たのだが、今度は動物・植物を優先して積むということでまたまた駄目。象でも積むっていうのかい?? あれっ? 象は暑さには強いんじゃないか?? 何とかしてよヴァージンさん!!
貨物便も昨今の減便の影響で(特にヨーロッパ路線はカーゴ専用よりも貨客混載が多いし)空きスペース見つけるのが難しいようだから、他社便に載せ変えるの も簡単にはできないようだしね。

ロンドンからの FAX によると旅客便もコンピューターが暑さでダウンしてチェックインが出来なくなったりで混乱しているとのこと。鉄道のレールは曲がっちまうは、道路はアス ファルトが溶けて穴だらけになるは・・・で、普段涼しい国はテンヤワンヤのようです。

地下鉄の車内も恐ろしく暑くなるようで(直射日光当たらないし、普通に考えると地上より涼しいはずなんだけれど)脱水症状で具合の悪くなる人が 続出、ロンドン市長は地下鉄にローコストで冷房を導入出来る良いアイディアを考えた人に懸賞金を出すことにしたそうです。
あちらの地下鉄は通称“チューブ”っていうくらいで丸い小さなトンネルなんです。で、車両も小ぶりでちょうどトンネルの断面に合うようにアールが付いてい る。車内でドア側に立っていると頭が当たっちゃうくらいといえば判るかな? 駅で待っていて車両が進入してくると、まるでシリンダの中の空気をピストンで押し出す感じで強烈に風が吹いてきます。それくらい車両とトンネル壁とのクリ アランスが少ないってこと。
だから日本の鉄道がやっているように、屋根に冷房機載っけることが出来ないし、車両内にビルトインも出来ない(元々狭い車内の天井が下がったり、床が上っ たりしたら人が乗れなくなっちゃうし)。かといって、トンネル内全体のエアコンディショニングやろうと思ったら、えらいコストがかかるから、それも無理だ ろうしね。
あっちの人はラッシュ時でもほぼ定員(肩と肩が触れるくらい)になったらそれ以上乗らないで次を待つから大丈夫なんだろうけれど、これで日本の鉄道みたい に定員の何倍もの人を詰め込んだら、それこそ死人が出る騒ぎになっちゃうだろうな。

話変わって・・・、Capty で MPEGキャプチャした映像を再生すると、動きの激しい場面では横方向はいわゆるスダレノイズ、縦方向はボケボケで見られたもんじゃない。一旦 DVD-R に焼いてそれを Apple DVD Player で再生してみても同じ。ソフトウェアデコードの能力不足? 液晶モニタの応答性が低いのかな?? と思っていました。ところが市販の DVD 映画ソフト等を Apple DVD Player で再生して見るとさほど気になりません。
ということは Captyのハードウェアエンコーダーでエンコードする時点でクォリティが低下してるのか??

ところが、ところがです。Capty でキャプチャして焼いた DVD-R を家庭用 DVD プレーヤで再生して TVで見ると(動きの大きなところのノイズ、ボケが)ほとんど気にならないのです。
これって・・・・、どういうこと????? 判る人、教えて、教えて・・・・。
あと、二〜三日前に書いた Excel の件も判る人、教えて、教えて〜・・・・・・・・・!

教えて、教えての“クレクレ君”って、初心者向け(だけでは無いか・・・)Q&A 掲示板などで、過去ログ読めとか自分で検索して調べろとかって思いっ切り叩かれてる事よくありますけど、私は別にいいんじゃない・・って思いますね。
そりゃあ、同一画面の一つ二つ下に書かれていることを読めば判ることを質問するヤツはアホだと思いますけど、ちょっと検索してみたけれど出てこない、どこ でどのように調べたらよいかよく判らない・・・、なんていう時に“ここだったら、詳しそうな人がいそうだから、とりあえず聞いちゃうのが手っ取り早いか な?”って、思いますよね。私だってそうだし。(自分で自分のサイトに過去に書いたことすら忘れちゃってることもあるしな)
それがネット最大の便利さ、手軽さだと思うのですが。自分で調べるのが基本だけれども、それと同時に(平行して)知っていそうな人がいそうなところで聞い てみるっていうのがね。それ読んで鬱陶しいと思った人は何もしなければ良いだけだし、答えてあげようという人だけが書き込めば良いことなんじゃあないの?
勿論質問する側も、ちゃんとした日本語が使える、社会人としての常識、マナーを持っているという事が最低条件ですけれど。でもね、見てるとそういった質問 は資源、リソースの無駄遣いだって難クセ付けるヤツほど人間性疑っちゃうヤツが多いんだよね。そういう輩は“逝ってヨシ!”

あ〜、なんだかさっきからしゃっくりが止まらない。誰かが脅かしてくれたらよいのかな? しゃっくりって“ハラミ”の痙攣だよね。“カルビ”はどこだ?? あ〜、止まらない・・・・・、あ〜、誰か乳首摘んで〜〜。あっは〜ん・・・・・・・。

本日のニュースによると、スイスでも観測史上最高の 41.5度!いったいどうなっているの? フランスでは、この猛暑で干ばつと日照時間が長いおかげでワイン用の葡萄の成育が早まり、早くも収穫が始まっている地区もあるとのこと。品質も最高、ワイ ンの当たり年になるとか・・・。

二日ほど前に中国自動車道で起きた多重衝突事故。雨で路面が濡れていて霧も出ていたということだけれど最初にスピンして止まった乗用車の後ろを 走っていたトラック等はそれを見てちゃんと止まったということじゃないですか。そこに後続車が次々に突っ込んでいる。
詳しい状況はわからないが、スピンするヤツもいけないけれど、その時の天候、路面、混雑状況に応じて何があってもちゃんと止まれるように走っていなかった ヤツはもっといけないよね。事故を見て止まった人にとってはいい迷惑だ!


2003年8月12日 火曜日
天気悪し、もう秋雨前線がやってきたか?? 実際、東北地方は、はっきりした“梅雨明け”は無しで立秋を迎えてしまいましたしね。

お仕事用 iBook 800(32VRAM)で、Photoshop 5.5 で写真取込み〜手作業で加工〜バッチ処理で解像度変更。FileMaker Pro 4 でスクリプト組んでデータベースファイルにグラフィック取込み・・・、といったいつもやっている作業をしていたのですが OS 9 でも 700(16VRAM)と較べてはっきりと快適さ(速さ)が体感できます。クロック差だけでなくグラフィック性能の向上と HDD が若干速くなっている(Toshiba 60GB → Hitachi 80GB)のが効いているようです。


2003年8月11日 月曜日

夏! ですね。都心部(会社周辺)は人もクルマもやや少ないようです。他府県ナンバーのクルマが目立ちます。ただ、朝夕の渋滞は相変わらず。以前はお盆休みプラ ス・マイナス一週間位は道路・鉄道ともかなり空いていましたけれど、ここ数年は(不景気のせいか、休みが分散しているせいか)都内がガラガラになるのは、 ほんの数日だけですね。

Mac関係も(自他ともに)目立ったニュース無し。掲示板の書き込みもしばらく無し。ガレージセールも二週続けて入札者無し。新着メールが一通 も無い日が多し(最初メールサーバーが落ちているのか、メーラーの設定がおかしくなっているのか・・・、と思った程)。
ネット上だけは、皆さん夏休みなのでしょうか?
私は・・・、といえば OS X のフリーソフトやシェアウェアのちょっとしたアプリケーションやユーティリティを落としては、色々と試してみています。結構面白いものや便利なものが多い ね。既存のアプリケーションと連携させて使って便利なものとかもあるし。iTunes にジャ ケット写真探してきて貼りつけてくれるヤツとか・・・。
細かい所は違っても、基本的には同じ機能(目的)を持ったものも各種あるようですから(OS 9 まででもそうしたように)色々使ってみて自分の趣味、使い勝手にあったものを組み入れていって自分なりのスタイルを作って行くようにするつもりです。
でもね、あれこれインストールしてみて「やっぱりこれは使い辛いからやめた!」「じゃ、こっちを使おう」とかやっていると、各ファイルの在り処、働き (OS 9 でいうところの“機能拡張”“コントロールパネル”“初期設定”等々)がイマイチよく解らなくなって閉口します。もっと、勉強!勉強!かな??

仕事の方も、(会社全体でも)ちょっと一段落。休めるときに・・・、ということで今のうちに夏休みを取っている社員もいますね。ま、先日書いた ように今週半ば頃から、又忙しくなってくるのだけれど・・・。とりあえず、普段なかなか出来ない在庫商品写真のスキャンニング〜加工〜ファイルメーカーへ の取り込みに精を出してます。新着商品に関してはその都度追加してゆくから良いのですけどね。とりあえず以前の分、約 5,000レコードのうち 1,700レコード分取り込み済み!
ちゃんとした印刷に使うことは無いので(資料用のプリンタ出力及び画面表示用)紙焼きから取り込んで(A4 スキャナで Eサイズ 4 枚並べてスキャン)トリミング、色・レベル補正、ゴミ取りをして三段階ほどの解像度で保存しています。

やってて思うことは、人間の目って結構いい加減(というか、許容範囲が大きい)だし脳味噌は想像力が働くんだな・・・、ってこと。
撮影したときのライティングがいい加減なものや、バックの色と商品の色の組み合わせが良くないものとか、焼きが下手くそで濃度、色相がズッコケちゃってい るものとか、紙焼きを目で見る分には(ちょっと写真が良くないかな〜? と思う程度で)ま、こんなもんか? と許せてしまうものでも、スキャンしてみるとダメダメだっていうのが凄く良くわかるんです。
ちょっとしたもの撮るのでも、ライティングにはもっと気を使わないといけないなと、反省している次第です。普段の商品写真はすべて私が撮っているもの で・・・・・。あっ、もちろん印刷するカタログ用の写真は、ベテラン・プロカメラマン JINC さんにお願いしてますけどね。

夏休み自由研究の課題:PowerLogix 1.33GHz Dual のクロック倍率設定を 12倍にしたら G4 QuickSilver 1.6G Dual が出来るか? ・・・・ 11倍で 1.46G かぁ?

そうそう、M$ Excel のお勉強もしないと・・・。取引先百貨店に商品リストを送るのに Excelのファイルで送らないといけないので、いつもは FileMaker からテキストで書き出して、Excel の“開く”でそのテキストファイルを開いて(読み込んで)新規の Excel ファイルを作って送っていた。
後は向こうで適当に加工して、出品リストにするなり、プライスカード印刷するなりしてもらっていた。
ところが、今回ある店から Excel で作った出品リストの雛型を送ってきたのよね。これにデータを入れて送ってくれと。商品データ部分は空白の表だから、それぞれ対応するセル(列)指定して テキストファイルから流し込めばよい・・・、と思ったのだけれどそのやり方がさっぱり判らない。
データ読み込みのコマンドとか無いんだよね! あの分厚いマニュアルの中探せばどこかにあるんだろうけれど、面倒だな。オンラインヘルプみてもイマイチよく判らない。
Excel 始め M$ の Office ファミリーはほとんどビュアー、あるいは先に書いたように相手がそれで送ってくれというときにベタで流し込んで送る事くらいにしか使っていない。とりあえ ず、いつもは FileMaker さえあればほとんどのことこなせるし、縦横の計算集計が必要なものは、AppleWorks で新しく表作る事がたまにあるくらいだからね。

そうか、テキストファイルを開いて(読み込んで)作った新規ファイルから必要なデータのある部分を列ごとに選択してコピーして、雛型の該当列に ペーストして・・・、を何回か繰り返してやれば出来そうだな。
でも、それって超スマートじゃないよね。思いっ切りアナログ、手作業的なやり方に思えるし。
多分、すごく簡単なことなのだと思うけれど、誰かやり方教えて!

Yahooオークション、ヤバそうなものがいつまでも載っていたり、そうかと思うと速攻で削除されちゃったりするものがあったりで、あの“職権 削除”の基準って、ようわからんな・・・。
先日もニュースで“恩賜の煙草”(皇室がちょっとしたお礼、挨拶代わりに民間人に渡す、菊のご紋の入った特製の煙草。昔〜し、私の親父が何かの時に貰った のを見た記憶がある)が Yahoo オークションに出品されているのに宮内庁がクレームを付け、即刻削除されたというのがあったけれど、これも変だよな。
実在のオークション(世界的に有名な S社とか C社とか)でも結構何々王家ゆかりの何とか・・とか、ダイアナ妃の何とか・・とか、誰々がもらった勲章とか、それだけでプレミアムが付いて取引きされてる じゃない。いわゆる“コレクタブル・グッズ”だからね。
宮内庁が快く思わないのだったら、何百万でも何千万でも値を付けて出品者に早期終了をお願いすればいいことじゃないの? オークション主催者がホイホイ削除するようなものじゃあないと思うけれど。出品者に対して失礼だよね。そんな“ヤバい”もの出してるわけじゃないのだか ら。
企業が自社の製品で正規に流通してはいけないものが何かのルートで流出しちゃった時だって、系列販売店からだったら回収措置もとれるだろうけれど、それ以 外のショップ(そこでは何処かから正規に仕入れたもの)に置かれちゃっていたら社員総動員して現金持って買い戻しに走るしか無いはずだけどな。それとも、 いつの間にか Yahoo は宮内庁の傘下になったのかしら???


2003年8月10日 日曜日

2003年8月9日 土曜日
今日は、長崎原爆忌。
台風 10号は日本列島縦断中の模様。各地で被害、交通機関への影響などが出ているようです。関東地方は台風が日本海側を通っていることもあり、直接の影響は無 いようですが、それでも時折り雨風が強くなっています。
世の中、そろそろ夏休みシーズンなのでしょうか? ここ、青山の会社の前の通りの人影もまばら。ま、荒天のせいもあるのでしょうけれど。
私はといえば、先日ヨーロッパで買い付けた品物が入荷し、写真撮影、手入れ等商品化の準備、カタログ制作、秋の催事の計画等々で、そろそろ来週あたりから また忙しくなってきそうです。
飲みに行くのはまた別だから(?)そろそろ定例会かな??
今日は、右翼のあいだでは“反ソデー”と称する日らしく、街宣車がウルサイです。この辺はロシア大使館も近いからね。
日ソ不可侵協定を破ってソ連が日本に対して参戦してきた日(1945年8月9日)に由来するらしい。北方領土返還とかでかい音でガナリたてているけれど、 そういうことをやっていて現ロシア政府に対して何か効果があるのかね??
もちろん私も北方領土は返還してもらいたいと思いますが(日本固有の領土であるということには、いささか疑問を感じますが。そもそもどこの国でも固有の領 土っていうのは無いはずだからな。長い間統治していて、ほかの国々も認めていた領土ってことだよね)これは国と国との話し合で解決すべき問題でしょ。
そういえば、今朝家を出るときに遠くから何やら音楽が・・・、台風が近づいているのに朝早くから盆踊り大会の準備かいな?? ご苦労さんと思ってしまったが、あれも右翼の街宣車が鳴らしていたのね。
ヤツら、軍国主義が好きみたいだから軍歌流すのはまだ判らなくも無いが、盆踊りの何とか音頭みたいなのとか、変な演歌とか鳴らしてるヤツが多いんだ。何考 えてるんだろ??? 主義主張を聞いてもらいたいのだったら、音楽抜きで、オーバーレベルで歪んじゃって聞きづらい音じゃなくって、最初から最後まで聞いてもらえるように止 まって演説しなさい!

ロンドンの取引先から FAXが入っていたのだけれど、気温 38度だそうです。パリは 40度とか!! 週末は映画館に避難するとのこと・・・。普通の住宅やオフィスにはエアコン無いからね。


2003年8月7日 木曜日
台風が近づいてきているようです。関東地方への影響はまだありませんが、沖縄は暴風雨のようですね。
夢荘さん経由、 「JT、工場 3割閉鎖し4千人削減へ。需要 3%減予想」しかし、「国内たばこ市場の縮小傾向とは対照的に、世界の市場は年 1%の拡大を予想する。JTの海外事業も、アジアや東欧を中心に年 5%の成長を見込む」とのこと。経営努力では無くて、単なる公害輸出と似たようなもの ・・・、って確かにそうだね。外国の人は煙草吸って体悪くしても構わない、儲けるため、会社の経営を維持するためだったら何をやっても構わない・・・と、 とられても仕方ないね。

ただ、企業としては業績を維持して行くために“売れるところで、売れるものを、なるべくコストをかけずに売る”というのも基本中の基本だから な。
例えば自動車にしてもその昔(今でも基準の緩いところもあるだろうし、その地域向けのものはそういう部分で仕様を変えてコストダウンをはかって輸出してい るものもあるだろう)安全基準、公害防止基準が厳しい国向けのものは、それなりにコストをかけて基準に合うようなものを開発し輸出していた。そうして出来 た安全で低公害なクルマを持っているメーカーは、どこの国向けのものも同じ仕様にすれば世界中で交通事故の被害者が減るし、自動車公害も減るし・・・、で 皆が幸せになれるのに、基準の緩い国向けには(ある時期には日本国内向けのものも)そういった装置、装備を省略してコストダウンを図って売っていたから ね。

メーカーとしては少しでも安くして沢山売れなくてはいけないという“供給”方針があったわけだし、買う側からしても、もそういった装備は要らな いから少しでも安いほうが良いといった“需要”があったことも確かだと思う。
ま、メーカーの見識に期待するしかないところなのでしょうか?国の指導、補助も大切なのかな?あっ、JTって民営化されたとはいっても殆ど国営の独占企業 だったな。

私は喫煙者(かなりのヘビースモーカー)ですが、煙草増税論者でもあります。ただ、煙草の税金コソコソ、チビチビ消費者を“煙に巻き”ながら上 げてその税収を訳のわからないことに使われるのは反対です。諸外国に較べて日本のたばこ税率はまだまだ格段に低いのだから、いっぺんに一箱百円なり増税し ても良いと思うよ。
そのかわりそこから得られた税収はすべて煙草関連(喫煙者のため、喫煙者によって影響を受ける非喫煙者のため)に使ってもらうということが条件だけれど。 そうすれば、喫煙者の納税意識も今以上のものになるだろうから、みんな“考えて”煙草吸うようになると思うよ。
喫煙マナーの向上、喫煙率の低下にも繋がって来るのではないかと・・・・。

(同日夕)いやいや、ヨーロッパはホントに暑いみたいだね! ロンドン 34.5度、パリ 39.5度!! だって! 信じられない。

渋谷の通り魔事件の犯人が捕まったようだけれど、こういうヤツらがウヨウヨしているかと思うと安心して街も歩けない。こういう凶悪犯が捕まって 刑務所入れられても今の日本じゃ、すぐに出て来ちゃう事も多いからね。
悪いヤツにはもっと重い刑罰を与えなきゃ駄目よ! それが犯罪抑止力にもなるはずだし。過失犯と確信犯とはっきり特別してね。過失犯の場合は事件、事故の状況や本人の反省、更正意欲によっては刑の執行猶予 や実刑でも減刑とかあっても良いとは思うけれど、確信犯の場合は一切執行猶予は無し、すべて実刑位にしないと駄目だよね。

日本では一番重い刑が“死刑”次が“無期懲役”だけれど、死刑は反対論者もいるし、どうせ死刑になるんだから何人殺しても良いとか、死刑判決が 出たら死んだ方が楽だから早く執行してくれとかいう大馬鹿者の犯罪者もいるのだから廃止した方が良いかも。
無期懲役も、要は刑期が“無期”なだけであって、刑期短縮されて出てくるヤツも多いからね。これも廃止。
で、最高刑は“終身刑”にする。今の日本の刑法には終身刑って無いんだよね。これならば死んで楽になれることも無いし、世の中に出てくるヤツもいない。刑 務所で一生反省して暮らせば良いのよ。ま、収容房に丈夫な紐の一本でも備えつけておくっていうのもアリかも知れないけど。

iBook 800(32VRAM)とりあえず快適に使える環境になりました。700(16VRAM)と較べて、やはりクロック差以上に(特に OS X では)快適ですね。グラフィック関係が強化されているのが効いているのか? OS 9 での動きも若干速くなったような気がします。HDDも替えてるしね。
CCCを使っての外付 F/W HDD へのバックアップも今度は大丈夫。外付からの起動も確認! これで安心して使えるね。でも 700だと CCCが何をやっても途中で固まっちゃうのは何だったのだろう? 何かソフト的な不具合、あるいは搭載してあった HDDの問題だったのかな?
後は、キーボードの“パカパカ”を直すだけでオッケー! キーボード裏のアルミ板を部分的に微妙に曲げて修正するのと、本体側の必要なところに薄いプラ板を(これも大きさ、位置とも実に微妙。放熱の妨げになると ころには晴れないし)貼ってやる。カット&トライで結構手間掛かるけれど、うまくやればかなりカチッとした感じに仕上がるからね。


2003年8月6日 水曜日
今日は広島原爆忌。神聖ローマ帝国滅亡の日。アンディ・ウォーホールの誕生日。
本日のニュースから・・・。茨城県では「電車が遅れたらバスやタクシーを用意するのが常識」だそうだ。わっはっはー。
宮崎県では野性動物の珍しい生態をキャッチするのにハムを使うそうだ。わっはっはー。
レキサー・メディアが 4GB のコンパクト・フラッシュカードを発売。へ〜、4GBか、すごいな、欲しいな。毎日のデータの持ち運びに IBMのマイクロドライブ(1GB)使っているのだけれど、これが良く壊れる。もう 4台目。今度壊れたら CFにしようと思っていたからね。でも $1,499もするのね・・・。18万円だよ! 最近 1GBの CFでも安いところだと 2万円しないのもあるから、やっぱりそっちだな。

昨夜は雷雨の中、国立競技場でスペイン発アジアの広告塔ベッカム君の出場するサッカーの試合があったようだが、隣の神宮球場でのプロ野球ナイ ターは雨のため中止。前から不思議に思っていたのだけれど、雨が降ってもやるスポーツと、中止になっちゃうスポーツがある。どうしてだろう??
人間、身一つでやるもの(マラソンとかね)はだいたい多少の雨でもやるよね。“球”を使うものでも野球やテニスは雨降ると中止になっちゃうけれどサッ カー、ラグビーは雨でも雪でもやるから雨でボールが濡れるとやりづらいから・・という理由ではなさそうだ。そうか! 道具を使うもの(バットとかラケットとかね)は雨で滑っちゃうから駄目なのか? いや、違う・・・、ゴルフだってあんな滑りやすそうな球を金属のクラブで打つもんな。ゴルフの試合はよく雨の中でもやっているし・・・。
で、私なりに導き出した答。多分、上を向くことの多いスポーツは、雨が目に入っちゃうと痛くてやってられないから中止にするんだ。なるほど〜。
だけどね、条件悪くても敵も味方も同じなんだから、どんなスポーツでも雨の中でやれば良いのに・・、と思うんだよね。中には普段弱っちくても、雨に強い選 手とかチームとかがいて思わぬ番狂わせなんかがあっても面白いし。自動車レースなんかはそういう事ってあるよね。

最近気が付いた事。クリスチャンがやたら多い! というか、十字架ぶら下げてる人が目に付くのよね。しかも若い人にも多い。今まで隠れキリシタンだった人達がアピールするようになったのかね? 変なヤツが多い今日この頃「私は悪い人間ではありません」って。
最近気付いた事、その二。タクシーに「(クレジット)カードOK」とか「カード使えます」中にはわざわざ「この車はカードでご乗車できます」って、やたら 大きなステッカーや看板付けているのが目に付くのだけれど、何を今さら・・・? って。
随分昔から(私が社会人になって初めてクレジットカードなるものを持った頃から)タクシーってカードで乗れた記憶があるんですけれど。手動式の(ガッチャ ンっていう)インプリンター積んであってね。う〜ん、よくわからん・・。ま、タクシーに貼ってあるステッカーって意味不明なもの多いから深く考えなくても 良いのかも知れないが。


2003年8月5日 火曜日
梅雨が明けたというのに、天気図上には未だに梅雨前線らしきものが・・・。梅雨明け直後の如何にも夏らしい天気はやって来ない。 気温だけは蒸し蒸しと上ってきているのにな。どーなっとるんじゃい??
ヨーロッパはまたまた異常な暑さのようですね。私が出張中も無茶苦茶暑かったけれど、帰国直後から涼しくなっていたみたいだけれどここ数日また猛暑のよう です。ロンドン 32度、パリ 36度!! ですって。ヨーロッパの気候じゃないよな。

最近の Macに物申す!
お仕事用 iBook 700(16VRAM)、実際の作業はほとんど OS9で使っているのだけれど、第3パーテーションに検証用に OS X を入れてある。必要なアプリケーションをインストールしたり、使い勝手をカスタマイズしたりして OS X 側でも同様な作業が出来るように少しずついじってきた。ま、何とか同じ様なことが出来るまで(同じ事やっても何だか時間はかかるし、とっても疲れるけれ ど)こぎ着けた。
ただ、プリンタだけが新潟キャノテックの OS X 用ネットワークプリントドライバがメインで使っているキヤノンの古〜いレーザープリンタに対応していないのでプリンタごと替えなくてはいけないのだけれ ど。

OS X をもう少し本格的に仕事で使うようになったら iBook 800(32VRAM)の方が良いだろうと思って(PB G4 も考えたけれど白い iBook、結構好きだからね)かねてから極上中古を探していたんです。
先日、まぁまぁ安くて程度の良いものが手に入ったので早速 HDDを大容量のものに。今では 2.5インチで最大の 80GB のものが 2万少々で手に入るので(安くなったね!)IBM IC25N080ATMR04 に換装しました。 そういえば、最近は 2.5インチの HDDでも 5,400回転はおろか 7,200回転のもあるのね。今回は大容量化が目的なので現状で最大容量の 4,200回転のものにしましたが。それでもプラッタあたりの容量(記録密度)増えているわけだから、読み書きも速くなっているはずだね。

久々に iBook バラしたけれど今回はどこもネジなめたり、プラスチック折ったりしないで(さすがに馴れたからね)15分ほどで交換完了。初期型と較べて三ケ所ほど内部の ネジの使用箇所に小変更があるのを発見。

で、パーテーションをどうしよう? (今使っている 16VRAMは 60GBを三つに別けている)全く切らずに広々と使っても良いのだけれど、何かの時に別パーテーションのシステムから起動できるととっても便利で安心だか ら二つに分けよう。お尻の方に緊急起動用の小さなパーテーションを作っておくか、全体を半分に分けるか?
結局全体を半分こにする事にしました。ま、一つ 40GB弱あるから、あっちが余っているのにこっちが足りない・・、という事態になって後悔することも無かろう・・・。

最近のマシンは(OS 9起動可能なヤツでも)OS 9.2.2のインストール CDは付属せずリストアCDから入れなくてはいけない事は知っていた。その前に 16VRAM付属の 9.2.2 インストールCDを受け付けるかどうか試してみよう。うん、一応 CDから起動はするようだ。ありゃ?画面がやたら狭いぞ? ビデオ回路が変わっているから専用システムじゃないと駄目なのか?とりあえずドライブ設定は使えるようなのでパーテーションのみ切って終了。

さて、32VRAM付属のリストアCDから第二パーテーションにそっくりリストアしてやろう。OS 9はそこから第一パーテーションにコピーしてやればいいはずだし。ありゃ?リストア CDから起動できないよ? 何で??
よく調べてみたら、この“リストアCD”なるものは“OS X がインストールされているボリューム”に OS 9を入れるためのものらしく、CDから起動も出来ないし、OS X が先に入っていないと全く使えない代物だということが判りました。なんじゃ、こりゃ!!!
16VRAM までの iBookには“OS 9インストール”“OS X インストール”“ソフトウェアリストア(何枚組みかで OS 9、OS X 基本的なアプリケーション共々工場出荷状態に戻せるもの)”の三種類が付属していて、どれからも起動できました。あとは追加のアプリケーションCDも付い ていたね。
だから、リストア CDというのはとにかくまっさらな HDDにインストールして工場出荷状態に戻す物だとばかり思っていたのよ!! 最近のは違うんだ・・・。

32VRAMについていたのは“OS X インストール CD”(CDから起動できるのはこれだけ)“リストアCD”(起動不可、OS 9が入るだけ。OS X がインストールされているボリュームにしか入れられない出来損ない)の二種類だけ。
仕方ないのでOS X インストール CDから起動。インストーラが起動してメニューから DiskUtilityが起動できるようになっているので立ち上げてみたけれど何故か HDDごと選択するとインストーラに戻っちゃう。これじゃ、初期化してからインストールしようとしても出来ないじゃないか??
パーテーション切ったそれぞれのボリュームの消去とかは選択できるのだけれど OS 9でも使用可能にするチェックボックスがグレー表示になっていてチェック入れられない! 間違って消去しちゃったらえらいことだね。
先に 16VRAM付属の 9.2.2に入っていたドライブ設定で初期化、パーテーション切ったのがいけなかったのかしら?

とりあえず、ここは既に出来ているパーテーションのどちらかにインストールするしか無いわけで、第二パーテーションに OS Xをインストールすることにしました。これは成功。続いて名前だけの“リストア”CDから OS 9をインストール。
両方やったら、えらい時間かかった! ま、これで一応デュアルブートのシステムがインストールできたわけだ。OS9、OS X 双方から無事立ち上がることを確認。何故かほとんどアプリケーションは入っていないんだけれど・・・。
iBookって色々ゲームやアプリケーション付属していたんじゃなかったっけ?

で、第一パーテーションには 16VRAMの HDDの中身を丸ごと外付け Firewire HDDにコピーしてあったものをコピー。うん、やっぱり小さな画面で立ち上がっちゃうね。そこで第二パーテーションの 32VRAM用 OS 9のシステムフォルダから“Mac OSマーク”付アイコンのファイル(SystemとかSystem ResourcesとかMac OS ROMとか、その手のヤツ)と念のため ATI関連の機能拡張をごそっと上書きコピー。これでやっと 16VRAMで使っていた OS 9環境は再現できました。

OS X の方も何とか 16VRAMでようやく作り上げた環境をそのまま持ってきたかったのだけれど、何故か CCCで Firewire HDDにクローンを作ろうとすると途中でフリーズしちゃう。16VRAMの方の HDDをディスク修復ソフトで検証、修復しても駄目。Firewire HDDを初期化したり別のものに変えても同じところでフリーズしちゃうので断念。
OS 9と違ってうまくいかないのは判っているが、とりあえずドラッグコピーで Firewire HDDにすべてコピー。それを 32VRAMの第二パーテーションに“System”ファイル以外を上書きコピーしてみた。ありゃ、駄目だ! やっぱり起動しないや。
仕方がないので、再度 32VRAM付属の OS X インストール CDからユーザー設定を残すやり方で OS X を再インストール。今度はちゃんと立ち上がったし、持ってきたアプリケーションも使えるし、ドックとかいくつかの設定とかは引き継がれている。
でもシステム絡みのユーティリティーとかは動かないね。再度インストールしないと駄目みたい。あぁ、面倒・・・。

とりあえず、長い道のりでしたがここまで来ました。が、これ、何かあったときに又いちいち(ほぼ一日費やして)こんな事をしなくちゃいけない の??
HDDを良く取り替えたり、普段使うマシンと予備機とを同じ環境にしていおたりするために、外付け Firewire HDD一台あれば事足りていたのに、これじゃあ先が思いやられます。

デュアルブートと言ってはおきながら OS X だけを使わせたいのだな・・・、という Appleの思惑が随所に見受けられますね。
少しずつ、OS X を受け入れられるようになってきていた私の頭は、また「バカヤローーーー」に逆戻りです。


2003年8月4日 月曜日
午前1時過ぎ、上野原あたりの渋滞表示は完全に消滅、しかし八王子の渋滞はまだまだ残っている模様。大月〜高井戸の所要時間が 100分に減ってきたので、現場を通過する頃には解消していると読んで出発することに。
結果、大正解。1時25分現地発、2時過ぎに須玉から中央高速に乗り渋滞無しで 3時10分高井戸到着でした!!

2003年8月3日 日曜日
朝から晴れ、気温は当地としては高め、22度くらいでしょうか? 日ざしが強いので日向は暑いですが、ちょっと日陰に入ると爽やか。


約30km程離れ た飯盛山の林道にて

とりあえず、本日深夜帰京予定。F1 ドイツグランプリの録画は Capty君におまかせ。ガレージセール更新、若干遅れるかも知れませんのでご了承く ださい。
(同日夜)夕方から道路交通情報をチェックしているのだけれど、中央高速上りは大渋滞の模様。大月〜八王子間が真っ赤っか。大月 から高井戸まで所要時間 3時間以上、先程からちょっとは減ったようだが 23時30分現在でも、まだ 2時間以上となっている。勝沼〜相模湖あたりのいつもの渋滞は解消しつつあるのだが、八王子料金所で事故車線規制のため新たな渋滞が延びている模様。勘弁 してよ! もうちょっと(夜中過ぎまで)出発しないで待機した方が良さそう。


2003年8月2日 土曜日
午前1時東京発、3時前に八ヶ岳着。満天の星空。昼間はちょっと雲が多いけれど晴れ、暑くもなく寒くもなく快適な気候。夕食はハヤシラ イス製作。あ〜、腹一杯。


2003年8月1日 金曜日
さぁ!今日から 8月! 夏だぁああああ!
G4 QS の純正 CPUファン(6cm角、25mm厚、4,500回転)ですが、SUNON製 KDE1206PTV1 12V2.2W(台湾製)が使われているケースが多いようですが、MINEBEA 2410ML-04W-B47 12V 0.22A というものが使われている個体も存在します。(それ以外のものも有るかも知れない?)
たまたま、そのファンが手に入ったので SUNON製のものと比較してみたら、(裸の状態で両方回してみて)音は静か、風量は多い(手をかざして風圧の違いがはっきり判るほど)ことが判りまし た。カタログ上はほぼ同じスペックのファンのはずなんですけどね。さすが日本製??
で、QS 1GHz Dual(おととい書いたように冷却強化のため現在 5,500回転のファンに換えてある)に付けてみたら、いい感じです。ちゃんと冷えます。要は 純正 SUNON製ファンがダメダメだったってこと?

2003年7月31日 木曜日
本日、東京地方は曇り〜晴れ〜曇り・・・・、結構暑かった。でも、まだ梅雨は明けないみたいだね。
お仕事用 iBook の内蔵 HDD(Toshiba 60GB)の第3パーテーション(たまに立ち上げる OS Xのシステムとアプリケーションが入っている)が突然マウントされなくなった。
Disk First Aidでも Norton先生でも修復不能(Nortonは途中でフリーズする有り様)・・・、ま、重要なデータは入っていないところなので初期化してインストールし直せば良いのだけれど、後から入れたユーティリティとかブラウザのブックマークとかメールフォルダとか元通りにするのはちょっと面倒かな・・。
騙されたつもりでディスク・ウォーリアを使ってみたら(死ぬほど時間がかかった。OS Xが入っているボリュームだとやたら時間かかるんだよね)完璧に元通りになりました。
あぁ、ディスク・ウォーリア恐るべし・・・・・・。

2003年7月30日 水曜日
梅雨明けはまだか〜い! 昨日の気象庁の発表によると8/1から連日 33度くらいの日が続く・・・、ということらしいけれどホンマかいな?

OLIOさんからメールがあり、注文していた QS 用のファン付きヒートシンク(BBS参照)は Sonnetの CPUカード専用ということで QSの純正 Dual CPUカードには対応していないとの事。チップダイとの接触面が違う(シングル専用)模様。
花うさぎさんが付けたのは、どうやら特注(試作?)品だったらしいです。あ〜残念。で、私にも特注品を作って貰えないかとお願いはしてみているんだけれど、どうなることやら・・・・。親切な酒井さんのことだから、きっと何とかしてくれるよね!

前にも書いたと思うけれど、うちの QS 1GHz Dual、どうも始めから発熱の多い石に当たっちゃったみたいでノーマル状態でも(ドライブ類フル実装でそちらからの発熱が多いということもあるのだろうけれど)OS X で二つの CPUにフルロード掛かるような使い方していると熱暴走しちゃうことあるんです。CPUファンを純正の 4,500回転から 5,500回転のもの(ウルサイ!)に換えて熱の問題は一応解決してますが、とりあえずファン付きヒートシンクにして CPUファンを純正のものに戻して具合をみたかったのです。その上で余裕があれば他のファンを少しずつ低速、静音のものに換えて行こうかな・・・、って。
もう一台の QSに入っている PowerLogix 1.33GHz Dualは同社の新型ヒートシンク(OLIOさんのと同じ様な構造。但しこちらはCPUカードにビス止め)に換えてからは、ノーマル CPUファンで全く問題なく動作しています。
初期型は熱暴走問題が多発したので、本来はボードごと送り返して新型と交換(残念なことに 1.2GHzにクロックダウンされちゃう)という事なのだけれど、自己責任でヒートシンクだけ換えるからと無理にお願いしたら、時間はかかったけれど新らしいヒートシンクとファンのセットとグリスを送ってくれました。実費は払うといっておいたのだけれど結局タダ(送料も)でした。しかも DAで使う場合の追加ファンも一緒にね! Owen君、アリガト。

本日の新聞記事より・・・。首都高速道路・阪神高速道路、ETC装着車に対し距離料金制導入を検討中とのこと。これ、折角 ETCを導入するんだったら出口にもセンサーを付けて短距離の場合は安くすれば??と前に私が書いたこと、その通りだね。
どんどんこういった事をやれば、ETCの普及にも更に弾みがつくでしょう。
ところが、バカみたいと思うのは、高速道路の料金所で(複数レーンがある所は)ETC専用レーンがあるけれど、料金所手前の渋滞がある程度以上延びると ETC専用レーンをやめて一般車との共用にしちゃう内規があるんだって!!
渋滞時に一般車からの苦情が非常に多いためそうしているらしいのだが、やってることが逆だよね。ETC普及の過渡期なんだから便利さを判ってもらう良い機会なんじゃないの? 早い時期から高い金出して装着したユーザーに対しても失礼だしね。
渋滞したら料金所ブースだけじゃなくって、うんと手前から一車線は ETC専用レーンに規制するくらいのことをやるのが本当なのでは?、と思います。これは自分が ETC使っているから文句をいっているのではありませんよ。現に私はまだ ETC 使っていませんから。便利だと思うし使ってみたいとは思っていますが。

民主党がマニフェスト(これもイマイチよく判らない言葉だな)案で、道路特定財源の廃止やら、自動車重量税引き下げで一兆円の減税やらを打ち出しているらしいが、何やら訳わかんないね。
いっそのこと自動車税、自動車取得税、自動車重量税、ガソリン税、軽油税全部廃止しちゃって、「自動車使用税」を作ればいいんだよ。

そうそう、車検期間を今の二倍に延長する案(なんとか審議会が出した?)もあったけれど、車検も全廃。製造時の車検(これはメーカーの品質検査で代用できるな)と改造車検のみにする。その代わり年に一回走行距離のチェックと最重要保安部分(タイヤ、ブレーキ、ステアリング、排ガス)の点検及び違法改造(主に貨物車の過積載するための荷台改造とか、キチガイ色の灯火類とかひっくり返りそうな脳スポ 4WDとかだな)していないかのチェックをしてステッカーを貰う。違法改造が見つかったら直させて再チェック、更に3ケ月後にもう一度チェック!(これは検査終るとすぐに元に戻しちゃうヤツいるからその対策ね)
正規の改造車検の手続を簡素化する、アフターマーケットの改造パーツを認定制にして認定商品だったら堂々と取り付けられるようにするなどの規制緩和も必要だね。

で、自動車使用税の話に戻るけれど、二輪、四輪、乗用、貨物、自家用、事業用の区別なくすべての自動車は“占有面積×重量×CO2排出量×走行距離”に比例した金額を年に一回課税する。そのためにさっき言った年一度の走行距離チェックが必要になるわけよ。新車を買うときには税金一切なし!クルマの販売促進にも繋がるんじゃない?? 中古車の売買のときは前回課税時からの走行距離に応じて税金分相当額を精算すれば良いわけだし。
これで得られた税収で、道路、安全施設の建設、維持費、環境対策費をまかなう。ね、良いアイディアでしょ!
そう、自転車からも一律年間数千円取るべきだな。その代わり公営駐輪場は無料。

TVのニュースでイラクへの自衛隊派遣の準備作業が進んでいる・・・、ということで防衛庁長官が出てきて色々話をしていたけれど、実際派遣するとなったらまず防衛庁長官が一緒に現地へ行き陣頭指揮をするべきだよな。最初の一週間くらいで良いのよ。実際に部隊と一緒に行動してどこでどのようなことをすべきか? どこが危険でどこが安全か?といったことを身をもって体験すれば今後の行動予定を決めるのに大いに役立つだろうし、隊員の士気の向上にも役立つしね。米軍も司令官クラスが現地入りしているのだから、防衛庁長官としてはそれくらいのことをしなければおかしいし、何の役にも立たないんじゃない?

G4 Cubeの人気衰えず・・・、といった記事を見つけたが、確かに私もここでいわれているのとほぼ同様なアップグレードを施した Cubeを所有している(あまり使ってはいないけれど、手放したくないものね)し、よくわかるな。で、この記事の中に“パワーロジックス社は引きつづき1ヵ月半ほど先に、デュアル1.6GHz版プロセッサー・アップグレードカードを発売する予定 ”という記述があるのだが、ソースはどこなんだろう?? PowerLogix社のニュースリリースにも載っていないし・・・。相変わらず Series 133 Dual 1.4GHzすらラインナップから落とされたままなのだけれど。あっ、でもPL社の社長の話となっているから本当なんだろうな。1.6GHz Dualで $1,000ドルだったら、今使ってるカード売っぱらって買っちゃいますよ! OS 9 も動くんだしね!!!


2003年7月29日 火曜日
Virtual PC for Mac Version 6.1、マイクロソフトから発売ですか・・・。そういえば Connectixから買い取っていたんだもんね。
今日のNK新聞から。日立が開発した世界最小の ICチップ(0.4ミリ角?)を紙幣に組み込んで偽札防止に使える。それ程コストも掛からないということだけれど、そんなもの組み込んだって、そりゃあ銀行や自動販売機や POSレジのある店とかだったら偽札発見できるだろうけれど、普通の商店や個人取引きでは役に立たないよね。
それ以上に、紙幣から 0.4ミリ角のチップむしり取っても見た目判らないでしょ! 機械の無いところで使えばそのまま使えるよね。本物の札だから。で、外したチップを出来の悪い偽札に貼りつけちゃえば機械に対しては立派な真札になっちゃう。
その辺の対策、ちゃんと考えているのかしら??
バグダッドで邦人記者が米兵から撮影禁止求められ一時身柄を拘束された・・・、というニュース。その中で「なぜ撮影を禁じたかについて、米軍側の説明はなかった」というけれど、そりゃあ、アンタ何故かっていえば「戦争やっている」からよ。そんなこと、いちいち説明してもらわないと判らんのかね??
「正当な取材活動の妨害・・・」で米軍を批判しているってことだけれど、いわゆる従軍記者じゃないんだし、何か勘違いしていない? 彼らはサダム・フセインやっつけるまで真剣に戦争やってるんだから。

2003年7月28日 月曜日
6月30日付の雑記帳で書いた PowerForce Series 133 G4 1.4GHz Dualの件、その後PowerLogixStoreでも OWCでも Series 100の方は売られているのに、なかなか出てこないと思っていたらラインナップから消えてますね?? 何か問題あったのかな? Series 100 の方はちゃんと 1.4GHz版まであるのにね。
同日の日記を読み返していて思った。ホントに簡単なことに頭使わないヤツ多いんだよね。例えばハイキングしていて向こうに一本橋が見えた。向こう側からも歩いてくる人もいるようだ。こういう時ってお互いの橋までの位置や登り下りの違いとかを判断してどこですれ違うか考えるよね。車の運転でもなんでもすべてそういう簡単なことに頭を使う(考えるってほどのことじゃあ無いよね)事から始まると思うのだけれど。自分か相手が川に落ちるまで何も考えないっていうのは、やっぱりマズイのではないかと・・・・・。

2003年7月27日 日曜日
近所のヤマ〜ダ電機に会社で使うプリンタ用のインクを買いに行く。ついでにG5の展示をやっていたら見てこようと思ってね。
着いてみたら最近店内の大幅な配置替えがあったようで、上のフロア(パソコン、情報機器関連)にあった Mac売場(以前は入口からすぐのかなり広いスペースでゆったりと展示してあった)が無くなっちゃった〜!
良く見ると、奥の方の狭いスペースに追いやられてMacコーナーは一応存続はしているようでした。Appleの黒いジャンパーを着たオニイチャンがいたので「G5の展示はやってないの?」と尋ねると、ただ「やってません」と、そっけない返事。
多分、販売応援に来ている Appleの社員(あるいはそれに準ずる人)だと思うのだけれど、その応対はないよな。別に Macに限らず自社製品の販促のために来ている販売員としては失格だな。あるいは、販売が専門ではない人がたまたま派遣されているのだとしても Macが好きで Appleに居るような社員だったら、そういう対応はしないだろうと思うしね。何か変だな。

2003年7月26日 土曜日
宮城県北部で震度6の地震。特に大きな被害は無かったようですが、最近あちら方面ちょっと多いですね。
Yahooのトップページを見ていたら“ロイホ創業者に退職金10億円”という見出しが。何の会社?有名なの? 外資系の保険会社か何かかな? と思ってみたら、何のことはないファミリーレストランの“ロイヤルホスト”のことだった。そういう言い方するの、知らなかった・・・・。“ロイヤル”という会社がやっている事は知っていたのだけれど。
もう一つ。“ユビキタス「知らない」が4割”って、これ私も知らないよ。最近良く目にはするんだけれど指切りげんまんの親戚かな? あれ? 何だかコンピュータ関連の言葉らしいぞ? 位にしか思っていなかった。でも、これ読んでもイマイチ良く判らんのだが。あとね、ソリューションって言葉もコンピュータ関係の広告などで、いつの頃からかやたら目にするけれど、これもどうもピンとこないんだよね。
あ〜、現代用語のお勉強をしなくっちゃ・・・。あっ、このお勉強というのは意味を調べるってことだけじゃ無くって、自分の中で違和感無く、気持ち悪く無く自分の言葉として使えるようにならなくては・・・という事なんだけれど。
BBSでヒートシンクの話題が出たついでに PowerLogix G4 Dual の使用レポートのページ、ヒートシンクの項だけ若干追記訂正しました。
(同日朝)宮城県の地震、余震が続いているようで被害も出ているようです。心配ですね。
(同日午後)昨日の写真の焼酎“ハナタレ”だけれども、よく調べたら別に鼻垂れ小僧とか爆弾を放ったれ!という事とは関係無くて、“蒸留して最初に出てくる初留取り”という意味のようです。
出ハナに蒸留機からタレる一番美味しいところ・・・、って事だね。かなりクセ強いらしいですが、大変貴重なもののようです。
九州北部(南部は既に明けている)から東海地方にかけて梅雨明け! だそうです。関東は・・・・、まだだな。今朝は久々に青空がのぞいていたけれど、またちょっと雲行き怪しくなってきた・・・・。
(同日夕)あ、股腫れてきた・・・じゃなかった・・・、又、晴れてきた。
嘘も小便
身から出た糞
臭いものに豚
馬の耳に粘土
馬が西向きゃ尾は下
馬耳強風
縁の下の太鼓持ち
石橋を叩いて割る
急がば眠れ
早起きは三分の得
一を聞いて十を忘れる
犬も歩けば車に轢かれる
弘法筆を選ぶ
船頭多くして船沈む
旅は道連れ世は泥棒
七転び骨折
猫にご飯
暖簾に梅干し
万事急須
豚に真鍮
猿もおだてりゃ木から落ちる
あ〜、国語の勉強しなくっちゃ・・・。

2003年7月25日 金曜日
世界水泳、平泳ぎで100mに続き 200mでも北島康介選手が金メダル!! パチパチパチ・・・。
米国、国民に死亡確信させるためウダイ、クサイの遺体写真公開。サダムをやっつけたら生首をペンタゴンの正門に高々と掲げたいんだろうね。ブッシュ君!
キム・ジョンイルは生け捕りにしてホワイトハウス前で檻に入れて展示したい意向とか・・・・・。
米大統領演説から「大量破壊兵器」の言葉が消える・・・・。だんだんと・・・・、話をすり替えて行くのね。
英国、有権者の約47%がブレア首相の言葉を信用せず・・・・。あ〜、ちょっと可哀想なことになってきたね、ブレア君!
イラクで MN新聞の記者が武装した三人組に襲われる・・・。こういう時にこそカバンからバクダン出して応戦しなくっちゃ、毎日さん!!

頂き物なんだけれど、なかなかスペシャルなネーミングだね。まだ飲んでいないけれど、おいしそう・・・。


2003年7月24日 木曜日
サダム・フセインの息子二人が米軍によって始末されたということだが、後はサダム本人をやっつければ、アメリカは(石油絡みの利権を除いて)さっさとイラクから手を引くのだろうね。表向きはイラクの民主化、戦後復興云々と言っているわけだから何らかの形で関与しているフリは見せるだろうけれど。ま、ブッシュ君の最大の目的は気に入らないフセイン君をやっつけることと、石油の利権を手に入れることなんだろうからね。

2003年7月22日 火曜日
確かに災害救助の自衛隊が“迷彩服”着てるのは変だな。消防、警察のレスキュー隊や、海難救助の人たちも蛍光オレンジの目立つ服着てるもんな。
(同日夕)そういえば、最近 MT 2号機(G3/500)の USB が時々変になる。Sonnet Tempo TRIO が挿さっているのだけれど、たまにこれに繋いである EPSON のプリンタが動かなくなる。で、その後再起動するとアンコンパレードでフリーズ。“USB Device Extension”の読み込みのところで固まるらしく、一度こうなるともう何をやっても駄目。PRAMクリア、カードの挿し直し、外部デバイス総外ししてもね。“USB Device Extension”を外してやれば問題なく起動できるのだけれど、これじゃあ当然 USBデバイスは使えないし。
でも、電源ケーブル外しておいたりするといつの間にか治っちゃう。こういう原因の特定出来ないトラブルって、嫌だね。

2003年7月21日 月曜日
本日は、煙草を買いに 50mほど先の自販機に行っただけ。終日ゴロゴロ。時差調整完了なり。

2003年7月20日 日曜日
曇っていますが雨も降らず、気温もさほど上らず過ごしやすい気候ですね。例年この時期ヨーロッパから帰ってくると成田へ降りたとたん、熱帯のジャングルへ来てしまったのではないか? と思うのですが今年は全く逆のようです。
本日、朝起きたもののゴロゴロ・・・、午後3時半現在いまだパジャマ状態です。
ロンドンから帰って来て箱崎シティターミナルから会社まで車を運転していていつも思うこと。どうして違法駐車、停車がこんなに多いんだろう? 横断歩道で歩行者がいるのに止まらないんだろう? 一時停止や停止線を守らないんだろう? 向こう側が渋滞しているのが判っているのに交差点内に進入して信号変わって取り残されている車が多いんだろう?
それでみんな平気なのも不思議だよね。私は快適に通行(運転、歩行とも)したいから平気じゃないんだけれどね。あちらでは誰かがそういった違法行為で迷惑を被ったら歩行者でも運転者でもだれかれ構わず必ず“抗議”しますね。カッとなって怒るんじゃ無くって、してはいけないことをされて自分の権利が犯されて事に対しての抗議ね。日本ではそういう“文句”ではなくて“抗議”も通じないノー味噌スポンジ野郎がいて殺傷沙汰になることもあるけどね。
みんなが快適な生活が出来るために決められた、合理性のある最低限の規制、規則があって、みんな自分の権利を確保するためにそれを守る。犯した場合は有無をいわさず検挙、処罰。
対して、とりあえず決めておけばよかろうという合理性を欠いた膨大な規制、規則。それを犯しても多少のことでは検挙、処罰されない(いや、しないといった方が適当か?)。
他に迷惑を掛けないという大前提の元で、自己責任での行動。方や、他の迷惑顧みず、無知、無責任な行動し放題。
そりゃ、あちらにも血気盛ん、無鉄砲なアンチャンとかもいますけどね〜。この国ではいい大人が・・・・・・・・・・
情けないと思いますが、これも国民性の違いなのでしょうかね? 昔の日本でもそうだったのだろうか?? 農耕民族と狩猟民族の違い? 歩行民族と騎馬民族の違い?? どっちも国土はさほど広くなく、都市部では道も狭いし人、車が多いのは同じなんだけどね。
OS X のメニューバーに音量とか時計とか AirMac とか表示できますよね。これの本体を探していたら“System/Library/CoreServices/Menu Extras”ってところにあったのだけれど、他にも色々あるみたい。PPP.menu とか iChat.menu とか Eject.menu とかね。
フォルダの形をしているんだけれど、いわゆるアプリケーションパッケージって奴? かな。ダブルクリックするとメニューバーに色々現われます。不必要なものもあるけれど Eject.menu なんかは便利だね。イジェクトボタンの無い QuickSilverにイジェクトキーとかファンクションキーのついていない小型キーボード繋いだりして使うときは必須かもしれない。
一回表示させると覚えているみたいで次回起動時にもちゃんと現われます。消したいときはドックの中身と同じようにデスクトップにドラッグすれば「シュワンッ!」と消えてくれます。
ヘルプをくまなく見ればどこかに書いてあったことなのかも知れませんが、新発見でした。

そうそう、OS Xのスクリーンショットって PDF で保存されちゃうみたいだけれど後の処理が面倒。PICT で撮れるスマートな方法どなたかご存じありません?
(午後5時)あっ、雨降ってきた。ちょっと蒸し蒸ししてきましたね。もう 5時かぁ・・・、やっぱり時間の感覚がまだ変だね。今だ、パジャママン!
愚息 2号の部屋に置かせてもらっていた TAM(20周年記念 Mac)が邪魔だということで放り出されました。他の部屋にも置くスペース無いのでとりあえず倉庫行きか・・・。これは永久保存かな? ちなみに彼は黒 Mac(PF5420+Gazelle+G3/325)をお気に入りで使っています。
今日は F1 イギリス・グランプリ! フロント・ロウはフェラーリ、バリチェロとルノーのトゥルーリ。ルノー、なかなかやるね。イギリス GP の開催されるシルヴァーストーン・サーキット、以前一回だけ車で近くを通って(といっても、看板を見ただけだけれど)へ〜、この辺なんだ・・・、と思ったことがあります。確かオックスフォードの近くだったような。
イギリスといえば、伝統あるブランズハッチを含むいくつかのサーキットを所有している会社が資金難のため売却を検討しているらしいです。何でも住宅地にするとか? そういえばだいぶ以前に FISCO(富士スピードウェイ)の閉鎖、売却話(遊園地にするとか?)もあったけれど、あれは結局どうなったのかな? 反対キャンペーンステッカーとか貼っている車も結構いましたよね。関係無いけど、うちのジィチャン、バァチャン、トーチャンのお墓は、あそこのすぐ近くです。墓参りしているとブォンブォ〜ンと音が聞こえる富士霊園ね。


2003年7月19日 土曜日
ちょいと朝寝坊・・・、というか体は起きているのだけれど脳みそが眠っている感じで昼から出社。仕事はきちんとこなしているけれど、帰宅すると何となく頭がボケボケ状態。
今回ロンドン出張、6日間と短かったので現地の時間に完全に適応する前に帰ってきちゃった。何だか変な“半時差ボケ”だね。とりあえず日、月と連休なので週明けには元に戻りそう。

2003年7月18日 金曜日
朝、成田着。そのまま会社へ。現地でネット接続出来なかったため、数日分まとめてアップします。
ガレージセールも遅ればせながら更新いたしました。落札者の方、連絡遅くなってスミマセンでした。

2003年7月17日 木曜日
朝からちょっと霧雨模様。涼しいです。やっとロンドンらしい気候・・・、ですが今から地下鉄〜電車を乗り継いで空港へ。帰国の途につきます。

2003年7月16日 水曜日
今日は朝からちょっと雲が多め。予報でも最高気温は 29度程度とのこと。昼から大雨! 夕方天気回復。部屋に帰ったら今日はさほど暑くない。最終日にしてやっと爽やかな夜が過ごせそう。

2003年7月15日 火曜日
相変わらず暑いです。本日最高気温 33度!! 一日中快晴。学習したこと。部屋へ帰ってきたらまず窓を全開にし(一ケ所だけでしかもちょっとしか開かないのだが)レースのカーテンは取り払う。これで僅かな外気の流入路は確保・・・・、といっても排気口が無いから風は通らないのだけれど。内側の遮光カーテンは全部閉める。これで西陽をシャットアウト・・・・、で、現時点からの温度上昇は防げる。
次にバスルームのドアを開けっぱなしにして、シャワーの水が壁に当たるようにして噴射! 気化熱利用による冷房開始。若干の室温低下は見られる模様。元々湿度は低いのでこういうことが出来るんだよね。日本でやったらかえってジメジメして蒸し暑くなりそうだけれど。このアイデアは、冬場暖房の壊れた部屋に泊まったときにシャワーのお湯出しっぱなしで寒さしのいだ(部屋中湯気だらけになっちゃったけど)時の逆バージョン。
iBook のファンが回るのを始めて体験!!

2003年7月14日 月曜日
相変わらず暑いです。本日最高気温 31度!! おいおい、ここはほんとにロンドンかよ? 昨日も今日も雲一つ無い青空、日が暮れるのは夜 9時半くらいだし・・・。公園では皆さん“ハダカ”で日光浴。平日なのに暇人多いのね。


2003年7月13日 日曜日
(午前10時過ぎ)ここは成田空港。日曜日のためか道が空いていて(箱崎まで駿足パルサー、そこからリムジンバス)えらい早く着いちゃった。とりあえず、カウンター開くのを待ってチェックイン。しばし、時間つぶし〜。
(同日午後)成田でちょいとラーメン食って、(煙草たっぷり吸ってから・・・)いざ出発!
(機内にて)定刻出発のはずがちょい遅れたけれど無事離陸。搭乗率 60〜70% というところでしょうか。
今回はいわゆるプレミアムエコノミークラス(難民クラスよりはちょっと高い、でもお仕事クラスよりはだいぶ安い)です。BA の場合はワールドトラベラープラスといって 2-4-2 配列で前後のシートピッチも難民クラスより若干広めになっています。コンピュータ用の電源が各席にあるのは Good だね。あれ?でもこの電源容量少ないのかもしれない? コントロールバーには外部電源接続したときのマークが出ますが充電中の稲妻マークは出ないね。隣も空席なので物置に使えて Good です。まずは缶ビールを一本いただく。
(同日午後3時)機内食を食う。あっ、このクラスは食事は難民クラスと共通ですね。サーモンとポークの選択、ポークを選ぶ。ワインは赤白どちらにしますかと言うので迷わず「Both of them」という。で、ボルドーの1/4ボトル赤白一本ずつ頂く。ポークは“豚生姜焼き御飯”のようなものでしたが、まずまずのお味。ワインは赤が美味しかったのでもう一本追加。
飯食い終ったところで禁断症状発生!!!!!! わおーーーーー、ぎゃおーーーーーー、うーーーーーーーー、煙草が吸いたいいいいいいいいいいいいいいーーーーーーーーーーーーーーーー。成田で 3箱も買った「Frisk」をひたすら舐める・・・。あ〜、もう駄目。
ロンドン到着 2時間前、機内食。シーフード or パスタ?というのでパスタにしたらペンネと私の嫌いな“鶏肉”のトマトソースあえ!!!勿体ないので我慢して全部食べる。ちなみにシーフードの方は“天丼風”だったようで、あっちにしておけば良かった。失敗の巻!
(同日夕)若干遅れるも無事ロンドン・ヒースローに着陸。今回は荷物も小さいので電車(ヒースローエクスプレス+地下鉄)でホテルへ。速くてなかなか快適!
ホテルへチェックイン! 恐れていた・・というか予想通りだけれど恐ろしく暑い部屋!!! 最上階(いうなれば、屋根裏部屋)西向き、窓一個。強烈な西陽、風通し皆無で蒸しぶろの様。ブリュッセルへ行っていた先発組と合流後ミーティング、その後部屋へ戻るも(午後10時。やっと暗くなった)まだ強烈な暑さ。シャワー浴びて裸で寝るしか無いな・・・。
(同日夜)スーパーで買ってきたサンドイッチ食ってワイン飲んで、さて風呂入って寝るか・・・。その前に電話回線繋いでみてうまく行けばこれをアップロード。それにしても暑いぞ!! 表はさすがに夜中になると涼しいのだが、ここは風も入らないし、建物自体が(蓄熱性能が高い??)熱くなっちゃってるのよね。
電話線はどうなっているかな?? と思い電話機から出ている線をたぐると完全に壁から直出し! 前回までの部屋は壁のボックスの蓋を外すと英国式モジュラージャックで繋がっていたので(アダプタ持参)接続出来たのだけれど今回はボードの隙間から線が出ているだけ。さて電話機側は? 日本と同じモジュラージャックで繋がっているからこいつを外してモデムポートに繋げばよいか・・・、しかし何の反応もなし、ダイヤルトーンも出ず。6P フル結線になってるから何か違う(PBX、電話機の仕様が)のね。もしかしたら電話機とモデムとパラに繋いだ状態で電話機側で発信状態にしてやれば繋がるのかもしれないが、分岐コネクタとか持っていてないしな。もう、駄目!!!! というわけでこちらの分は帰国してからのアップロードということになりそうです。当然メールも見られないので、しばらく手足をもがれた状態です。
しかも、ここの電話国際クレジットコールも通じない。無料通話ダイヤルを規制しているのかもしれない。カード番号をトーンで入れても受け付けず、そのうち日本のオペレータが出るが、こっちの声は聞こえていないみたいなので全く駄目! フツーの国際電話(こっちでホテルにバカ高い金払う)はちゃんと通じるのよ。
ホント、バカヤローだよ!! 風呂から上がったら部屋が暑いので汗が引かずかえって気持ち悪いぞ〜。何とかしてくれ!
とりあえず、裸で寝てます。

2003年7月12日 土曜日
も〜、朝から暑い!!!! 蒸し蒸しと湿気も多いし・・・・。午前中、とりあえず出張前の重要懸案事項を片づけて、ちょっとゆっくり目のお昼、いざ華からランチへ・・・・・。ガーン! お休みじゃああああ。仕方なく、他のお店で食べた。ま、そこそこ美味しかったから良かったけれど・・・・、マスタ! どうしちゃったの?
おとといの“あへっ”な HDD ベンチ。あれ、冗談です。4CH RAID でも何でもありません。AEC-6880M に IBM 2台の RAID 0。ちょっと計測条件変えただけ(当然正確なデータではありません)。やってみたことある人は、すぐ判るよね。Sust'd Write だけは何故か正直者。
小泉君、独裁者だとか何とか言われているようだけれどいいじゃないか。ヒトラーとかサダム・フセインのような独裁政治とは違うんだから。人の意見に全く耳を貸さず、あるいはすべて抹殺してしまうようなのは困るけれど、いろいろな意見を聴きつつ、「でもオレは今こう考えるから、こうやるんだ! 黙って見ておれ!」とね。
ある意味、今の日本にはそういった意味の“独裁者”が必要なんじゃないの? あちこちのご機嫌うかがいながら、みんなの顔が立つようにして肝心のことはちっとも進まない、政策小出しにして結局金と時間の無駄遣いだった・・・、なんて事よりはよっぽど良いのじゃない?? 1〜2年、好きなようにやらせてみりゃあいいんだよ。もし、うまくいかなくても(日本沈没なんて所まではいかないから大丈夫)その時は“対抗勢力”にとっては大チャンス(それ以上のことが出来ると言うのであればだけどね)なんだし。

7/13 13:05 成田発 BA008、7/18 09:10 成田着 BA005 にて出張です。ロンドンのホテルはいつものところなので、とりあえずアナログ電話回線にて細々とネット接続は可能なはずです。ガレージセール落札品の発送手配などは帰国後になることをご了承ください。


2003年7月11日 金曜日
う〜、朝から暑い!!!! 蒸し蒸しと湿気も多いし・・・・。あさってからロンドン出張なのだけれど、あちらも今年は気温高めのようですね。ま、湿気がないだけ過ごしやすいのだけれど、西陽の当たるエアコン無しの部屋だとちょっと辛いかもしれない・・・。古いホテルはまず(私なんぞが泊まるクラスでは)エアコンなんか無いからね。
昨日は恒例のプチオフ会という名の飲み会。setsuさん、久々の参加。Charさんは皆勤賞! 楽しいひとときを過させていただきました。今回は私も記憶喪失にならないですんだみたい・・・・。
ジャンク交換会、予定していたもの以外に、たまたまカバンの中に入っていたものもまで全部放出してしまいました。私は SONYの Discman をゲット。今時こんなもの持ち歩くことも少ないだろうけれど、家庭用 CDプレーヤが全滅! なんていうこともあるから一つあると便利かも。アクティブスピーカに繋げてもいいしね。(iPod 繋げればいいじゃん・・・、という声も無きにしもあらず・・・)
(同日午後)昨日書いた、触法少年の親の件。ある大臣が「嘆き悲しむ(被害者の)家族だけでなく、犯罪者の親も(テレビなどで)映すべきだ。親を市中引き回しの上、打ち首にすればいい」と述べたというニュースが・・・。よくぞ言ってくれました! という事かと思ったら「加害者の親への配慮を全く欠いた発言で問題になりそう・・」だとさ! なんか変じゃないか???
へんてこさんも出品されている「100人の願い・ひとつの平和」展、16日(木)まで開催中とのこと。昨夜のオープニング・パーチーも盛況だったようですね。

2003年7月10日 木曜日

あへっ・・・・・・

(同日午後)昨夜というか、本日未明自宅からネットに繋がらなくなった。AppleTalk で共有している各マシンはちゃんと見えているから LAN 側は問題ないみたい。ブラウザからルーターの設定画面にも入れるしね。IP取得がうまく行ってないみたいなのでルーターをリセットして再設定してみたが駄目。ルーターとケーブルモデムの電源を落としてしばらく放置後再投入。一時的に回復してページの読み込み、雑記帳のアップロードも出来たのだけれど、その後また繋がらなくなった。朝、試してみてもやっぱり駄目。
とりあえず、そのまま出社して会社から繋いでいます。
ネットに繋がらない件、どうもケーブル局側の障害だったようです。な〜んだ・・・。
長崎の幼児殺害事件の「犯人」の実名がネット上の掲示板に掲載されたということで、法務省が削除要請を出した・・・ということだけれど、有名ニュースサイトとか報道関係企業のサイトのトップに出ていたのならまだしも、見たい人だけが見る、知りたい人が情報交換するような掲示板らしいからな。ちょっとやりすぎでないの??
ま、現行法上(刑法 41条) 14才未満は刑事責任を問われないため、逮捕もされない、逆に“保護”しなければいけない・・、ということに基づいてという事だったら、犯人の“保護責任者”である親の氏名を公表するべきだな! それが駄目っていうのだったら、(今回はそういうことでは無いけれど、見方を変えれば)子供使って人殺しやり放題だもんな。

(同日夜)定例プチオフ会(?)に、いざ出陣!! 飛び入り歓迎です。遅くまで(多分)やってます。地図はこちら


2003年7月9日 水曜日
昨日、少年犯罪のことを書いたのだけれど、長崎の幼児殺害事件の「犯人」も12才の少年だった!
う〜ん。昨日、教育云々とも書いたけれど、(家での)親のしつけが出来ていないのだろうね。それは、我々大人のせいでもあるのかも知れないな・・・、と、反省。
(犯人、及びその親を擁護するつもりは毛頭ありません。現代社会の流れ、風潮に対してということです)
きっと私の親の世代は、子供の頃厳しくしつけられたのだと思う。私などは、親から厳しくしつけられた覚えはないけれど、そういう親の行動を見て育って(とりあえず)常識的な大人になれた。だから下の世代も、我々を見てまともに育ってくれて当然と思っていたのが間違いだったのかも?
もちろん、社会情勢もどんどん変わっているから昔と同じ事が正しいとはいえないが、どんどん変わる社会に対して親も子供もついて行けなくなっているのかもしれない。その時は正しいと思っても、次の瞬間まわりに押し流されてね。
普遍的な規範意識を親も学校も教えなくっちゃいけないのに、みんな忘れちゃってた。そんなこと考えなくても何とかなる時代になっちゃった・・てこと?
ローン・ウルフさんから頂いたマイクロドライプリンタ(MD-4000S)、まだ会社においてあるのだけれど(見た目)すごく状態は良いようです。で、マニュアル見ていたのだけれど、これって SCSI インターフェイスのみなのね! あちゃーっ! どうしよ?

2003年7月8日 火曜日
今日は、ロックフェラーの誕生日、金日成の命日。東京株式市場、一時1万円台回復!!
Netscape 7.1 日本語版がリリースされていたので OS X に入れてみました。今までの 7.0 と較べるとアプリケーションの立ち上がりが格段に早くなっています。終了も早いね。中身も全体的に(サイトの読み込み、メニューバーの動作)“重さ”が若干改善されている感じ。今までは重くて(I.E. 、Safari がサクサク動くのと較べると)とても使う気がしなかったけれど、これなら OKかも?
OS X でメインで使っているブラウザは Safari だけれど、サイトの作成に Netscape の Composer 使っている(現在は OS 9 上で 4.7 を使用して作成)から、これから OS X に本格移行したら使う機会多そうだし。
(同日午後)本日のNK新聞より。トラック運賃の下落傾向が続く・・・、というような記事があったのだが、その中で今秋から装着が義務づけられる大型車の 90km/h速度リミッタに触れていた。そして、その結果“生鮮品・・鮮度を確保するためにも輸送距離の短縮に拍車がかかる可能性は高い・・・”という記述が!!
これって、速度超過(違法状態)での運行が日常化している、いや、違法運行する事が前提でトラック物流産業が成り立っているということじゃない? すごく大きな問題だと思うのだけれど。そういう状態を放っておいた許認可官庁は何をやっていたの??
その辺を問題にしないで、そういった事を平気で書く新聞も新聞だけれど。
そこでオヂサンは考えた! 速度リミッタだけじゃなく最新の乗用車に採用されているような“運転支援システム”を大型貨物車に真っ先に採用(義務づけ)すべきじゃないの? 一般の乗用車に付けたってね〜? ヘナチョコなハンバーガー好んで買うような人種も少なからずいるこの国だから、メーカーとしては金儲けにはなると考えたのだろうけれど。
ABSも最近は大型貨物、バスなどで装着されている車も増えてきたけれど、あれも日本では乗用車から始まったんじゃなかったっけ? 元々は重量のある大型車の制動安定性確保(事故防止)の為に開発された技術だと聞いたような・・・。
ほとんどの鉄道に ATS が設置されていたり、航空機に衝突回避装置が装備されているのと同様に、国から許認可された輸送事業に供される大型貨物、バス等の車両には衝突回避・事故防止、軽減システムの装備を義務づけるべきだと思うけどな。
ふと思い出したのだけれど、自家用車でも会社の営業や配達で使うようなバン(最近少なくなったけれど 4ナンバーのいわゆるライトバン)って、同じ車種の 5ナンバー車には付いている、チルト・テレスコピックステアリングとかリモコンミラーとかシートリフターとか付いていないんだよね。これらは色んな人がかわりばんこに運転するような営業車にこそ必要なものだと思うのだけれど。(少なくともうちの会社の場合はそうだったね)
もちろん安くするためだろうけれど、それならばオプションで選べるようして当然。しかしオプション設定すら無い(選べない)ものがほとんど。集中ドアロックやリヤワイパーもね。リヤの熱線すら無いのもあったな。要は自動車メーカーは安全装備云々・・とよくいっているけれど、付加価値を高めて少しでも儲けようとする姿勢が見え見えだな。安い車にオプション設定したって手間かかるだけで儲からないのだろうからね。
「先進の安全装備!!」とかうたうのだったら、全車標準装備にしてからいえっていうの!!
メーカーによっては安全に関する装備は全車標準装備にしてゆこうという姿勢を見せているところもあるようだ。これは評価できる。
でも、良く見ると“商用車は標準設定を拡大”とか“商用車はオプション設定を拡大”とかで乗用車優先なのは相変わらずか・・・

(本日の暴言!!!)相変わらず少年による凶悪犯罪、あるいは迷惑犯罪が多発しているが、義務教育終了後は(犯罪者として)成人と同様に扱うべし。それ以前でも年齢によっては準成人として扱うべし。
義務教育っていうくらいだから日本国民はそれを受ける義務があるわけだ。だいたいその教育を受ければまともな人間になるはず。道徳なんていう科目もあるしな。学力の面でも、いろいろな国家資格とか試験とかも(最高位の資格は無理としても、二級XX士レベルくらいまでは)専門分野の暗記をちょっとすれば、義務教育終了程度の知識があれば取れるものが多いくらいだからね。
義務を果たしている日本国民はまともなはずだから、変なことをするヤツは義務を果たしていない。だから厳罰!!
もちろん、その前に誰も守らない、守らなくても不都合の起きていない変な法律は全廃するべし。最低限(義務教育を終えているヤツだったら理解できて守ることが出来ること)守らなければならないことのみにして、それに反したヤツは厳罰!!
教育が(ヘナチョコな教師ばかりで)うまく機能していないというのであれば・・・・・、 教育勅語、復活すべし(私は右翼でも何でもないが)。自衛隊(警察でもいいか?)半年なり一年なりの体験入隊義務づけるべし(徴兵制云々とは何の関係もなし)。身体・精神に障害のあるものは(人権に配慮しつつ)保護・制限をすることも必要。

(同日夕)先日、知り合いのモザイク作家の方が心筋梗塞で亡くなりました。本業はモザイク作家ですが“石”に関しては第一人者、私の会社で扱っている大理石彫刻の補修などもお願いしていて、仕事上も30年来のおつきあいでした。頑固な職人気質、でも他人には大きくて、暖かくてとてもいい人でした。一年ほど前から時々胸が苦しかったり、体の変調があったようですが周りから医者に行けといわれても、ガンとして「医者はキライだ」と行かなかったそうです。7月2日、アトリエで倒れているのを発見される・・・、65才、早すぎる死・・・・・、合掌・・・・・・。

むやみに神経質になったり心配しすぎるのもどうかと思うけれど、命落としちゃったら何にもならない。健康には「適度に」気を配ろう。


2003年7月7日 月曜日
今日は、七夕。 わ〜い!
F1 フランス GP は先週に引き続きウィリアムズの R.シューマッハーとモントーヤがワン・トゥーフィニッシュ! わ〜い!
テニス、ウィンブルドン女子ダブルス決勝、杉山愛・キム・クライシュテルス組が優勝!! わ〜い!!
我が俊足一号車、パルサーGTI-R(RNN-14)の整備解説書、パーツリスト等々一式を入手。このクルマ、乗り潰すつもりだけれど車齢 13年ともなるとラバー、樹脂パーツ、内装関係など経年変化で痛んできているところもあるので自分で出来るところは少しずつ取り替えようかと思ってね。パワートレイン、足回り関係は専門家にお任せ。外観は満身創痍になりつつあるけれど、あまり気にしないようにしよう・・・。
Quick Time VR のパノラマ写真のサイト、最近ハマっています。居ながらにして世界旅行!
7/10 木曜日、プチオフ会予定! 午後 7時頃より青山 華からくさにて。ご予算少々、時間無制限?? 皆さまふるってご参加を!
参加表明は BBS にて。

2003年7月6日 日曜日
今日は一日たっぷりと休養。色々とやりたいこともあったし、書きたいこともあったのだが、何もせずに一日が過ぎてしまいました。ま、いいか・・・。
今日は、F1 フランス・グランプリ。
週中に、華からプチオフ開催予定。

2003年7月5日 怒曜日
あ〜、 う〜 ・・・

2003年7月4日 菌曜日
ピクセラから Capty MPEG Edit のアップデータが出ています。例の 2GB超のファイルで動作がおかしくなる問題(6/10付雑記帳参照)が解消されたようですね。時間がなくて、まだ実際に使って見てはいませんが。同時に PixeDV for Macもアップデータが出ています。こちらも MPEG書き出しの機能がだいぶ強化されているようです。
(同日午後)会社に宅急便で「プリンタ一式」なるものが届く。あれっ?ポチッとしたものとかオークションで落としたものはみんな自宅の方に届くようになっているので、何だろう??? と思い差出人をよく見ると(最近消息不明の)ローン・ウルフさんかららしい。
中を開けてみると、ALPS のマイクロドライプリンタ(MD-4000S)が!! あれれ? お手紙が入っていて「遅くなりましたが、約束のものを送ります」って。そういえば、忘年会のときにそんな約束をしたようなしないような・・・。脳内アルコール濃度 100% の時にした約束って、覚えていないこと多いからね。まだ動かしてみていないけれど、ありがとう!!! 何だか、とっても、得した、気分・・・・・・・・・・。
ちなみに、さっき消息不明と書いたけれど、お元気なようでした
OWC Mercury Extreme G4/1.4-1.467GHz $575、またちょっと安くなっているね。
新らしい G5 の話だけれど“ファンの数で萌える人って世界中でほんの一握りと思われ・・・”というご意見もあるようだけれど、私なんぞはファンが 9個も入っていると聞いただけでゾクゾクしちゃうのよね・・。ファン・フェチな私。

これも、あれも、ポチッとしてませんよ〜。


2003年7月3日 黙曜日
7/13〜18、久々の海外出張決定。今回は短期でロンドンのみです。モノ仕入れにゆくから円高になってもらわないと困るのよね。ユーロは 140円に限りなく近いし・・・、ゲッ!! ポンドはいつのまにか 200円超えちゃってるじゃあないの!!
連日の株価急上昇、このままゆけば良いのだけれど、反動が・・・、コワイな。
自分のとこの商売だけ考えれば、円高、株高が理想なんですけどね。あっ、ポチッとするときもそうだね。円高で輸入品が安くなるとますますデフレが加速するって考えもあるだろうけれど、消費意欲が刺激されて国産品ならではの高くても良い物もつられて動き出してくるような気がするのだが・・・・。
先日死んだ iBook のバッテリー(どのマシンに装着しても、数十秒間イナズママークが点くだけで充電不能になったもの)、捨てる前にダメもとで仕事用 iBookに装着してみた。昨日、帰る前にね。何故かイナズママークは消えなくなっていたけれど、しばらく経ってもバッテリ残量は増える気配無し。やっぱりダメね! とそのままにして帰る。
ところが何と!!! 今朝出社してみたら容量表示フルになっているじゃあないですか・・・・。試しに AC アダプタ外してバッテリ駆動で使ってみても、スグに空になるようなことも無いし、残量が少し減ってきた時点で再度 ACアダプタ繋いだらちゃんと充電されてるよ!
数カ月“干して”あったのが良かったのかしら??

ふぅ・・・・。


2003年7月2日 衰曜日
今度は中央道で・・・、大型貨物の追突による多重衝突炎上死傷事故。ま、日本中で交通死亡事故は日々起きているわけで、何も大型貨物ばかりを目のかたきにしている訳ではないのですが、またですか・・・・・・・・・・・・・、と思ってしまいますね。

1.33 → 1.4 じゃあなぁ・・・・。
つまらん・・・・・・・


2003年7月1日 蚊曜日
今日は、国民安全の日(なんのこっちゃ?)、カール・ルイスの誕生日。

ポチっとな・・・・。
うふっ・・・・・


2003年6月30日 月曜日
(未明)F1 のテレビを見ながら(結果判っていても、見てしまうのよね・・・)ウェブ・ブラウジング中。
マナー違反続発でふんボックス廃止って、日本でも犬のウンコ入れが設置されているところがある事、知らなかった。
ロンドンなんかは、公園とかあちこちに“Dog Waiste Only”と表示してあるボックスが設置してある。何で日本でもそういうの作らないのだろう? ということは前に書いたかも知れないけれど、あるところにはあったのね。
でも、何でそういうのぶっ壊したり、他のゴミ捨てたりするんだろうね? どのような理由で設置されていて、それがあることによりどのようなメリットがあるのかを考えれば、そういうことはしない(出来ない)はずだけれどね。皆のためになる=自分のためにもなるでしょ。現時点で自分には関係のない存在だったら、触れなければ良いだけでしょ。
今の日本人は、そういうことをロジカルに考えることが出来ない(場合が多い)人種になってしまったのだろうか?
またまたロンドンのことを例にあげて申し訳ない(?)が、車の駐車にしてもそうだよね。あっちでは幹線道路や都心部の駐車禁止になっているところでは違法駐車する人はまず見かけません。みんな必死で駐車場探したり、無いときは離れた駐車場に車を置いてバス、地下鉄で目的地へ行ったりしてます。
それは、“何で”ここに車を止めたらいけないか、その結果“どのような事態が生じる”か判っているからだと思うんだよね。皆が困る事、ひいては自分の身にも降りかかってくる事はするべきでは無い。というか、したくない・・・だね。アチャラにもたまにアンポンタン小僧はいるけれど、皆に思いっきり白い目で見られますよ。誰もそういうカッコ悪い事はしたくないし、普通の人は通勤に渋滞で 1時間かかるよりスムーズに 30分で行けたほうが良いと思ってるからね。
せっかく持って生まれたノー味噌、(自分が良い思いをするためだけにでも)生きているうちに使わなきゃ、勿体ないゼ! 私がいつも、あいつら「ノー味噌腐ってる」とか「スポンジになっちゃってる」っていうのは、そういうことなのよ!
(同日午後)PowerForce Series 133 G4 1.4GHz Dual の値段が発表になっていますね。$999。1.2GHz Dualは値下されて $799!

2003年6月29日 安息日
Zzzzz・・・・・・・・・・・。
電話セールス撃退作戦、これは良いね。日本でもやって欲しいね。ちゃんと法制化して、違反者は漏らさず即罰金! 迷惑電話セールス悪徳商法追放!!
あの後も、また こんな事故や、こんな事故が起こっていたようです。くわばらくわばら・・・。
今日は、F1 ヨーロッパ GP。R・シューマッハー、モントーヤと BMW のワン・トゥーフィニッシュという結果でした・・・。トヨタは 2台ともリタイア。
本日は、お陰様で(誰のおかげかって??)のんびりと一日を過ごさせていただきました。

2003年6月28日 土曜日
昨日書いたタクシーに大型トラックが突っ込んだ死亡事故の件、先程わかったことですが、亡くなった被害者の方はなんと私の姪の学生時代のゼミ、サークル仲間でした。
私は、直接面識があるわけでも無いのですが、やはり身近でこういった事故の被害にあわれる方がいると、すご〜く考えさせられてしまいます。他人事では無いな、と。
Safariが v85 になって、リンクの下線が Safari Enhancerを使っても消せなくなってうっとおしいと思っていましたが、Safari Enhancer の最新バージョン(2.0.5)が早速リリースされましたね。これを使えば大丈夫。良かった良かった!
(同日夜)明日は、4週間ぶりの休み・・・・。ほっほっほ〜。

2003年6月27日 金曜日
今日は松本サリン事件の日(1994)。へレン・ケラーの誕生日。東京は梅雨の合間の良い天気。
先日の大型貨物自動車の話。誤解のないように云っておきますが、すべてのドライバー(運送会社、荷主も含む)のノーミソが腐っているとは思いません。前に雲助タクシーの話で書いたように、トラックの場合も大手運送会社にはまともなドライバーが多いように思えます。やはり採用基準、社員教育がしっかりしているからでしょうか? そして、それ以外のドライバーでもまともな人は勿論います。ただ、脳味噌腐ってる奴が多いのも事実だし、目立ちますから全体がそう見えてしまうのですよね。
夢荘さん先日書いていらっしゃったように“精神的不適格者には免許を与えない”“一時的に日本の物流が滞っても、脳味噌の腐り具合は調べるべき”だと思います。
特に国の許認可を受け(それなりの恩恵も与えられ)私企業とはいっても半ば公共輸送機関としての事業を行っているものは、航空も鉄道も船舶も自動車も同じでしょう。トラック、タクシーのみ頭が腐っていても運行できるというのは改めねばなりません。最近は(稀にではありますが)バスに関してもちょっと問題のある運転者が出て来ているようですから、早めに手を打たなければならないのでは?
とにかく、道路を使ってそのような事業を行うものに対して甘すぎますね。“道路族が、お金を貰って、つまらん事をしたり、しなかったりしている”のも一因(いや、主因か?)だというのは事実だと思います。
昨日のオークションの話にも関連するのですが、最近の子供(大人の顔をした子供を含む)を見ていると、物の貸し借りや約束に対してルーズな子が増えているような気がします。これもすべてがそうでは無いのですが、悪い部分は上の問題と同じで目立ちますしね。
私もガレージセールでの取引きなどで、忙しいときなどついつい連絡、発送が送れがちになってしまうこともあるのであまり大きな事はいえませんが・・・。
約束(特に待ち合わせとか)にルーズなのは、携帯電話の普及が一因なのかな? とも思います。ま、仲間内だけだったら(相手方も全然気にしていないみたいだし)良いのかも知れませんが、そのまま社会に出て来られちゃあね〜。ネットオークションだって、立派な“社会”だしね。
先日の愛知(勝川)出張の際、月太郎さんsnappiさんお会いしたかったのですが、結構強行スケジュールだったので時間が取れるかも判らず、あえて連絡差し上げませんでした。次回ゆっくりと・・・・、ですね。
本日の新聞記事より・・・。「みずほ、UFJ、りそな、役員退職金支給見送り」当たり前の話だけれどね。だけど、それで済んじゃうんだよね。サラリーマン役員だから・・・。在職中に出した会社の損失、穴埋めしなくていいわけでしょ。はい、さようなら・・・、で。
これが、個人企業(創業者=役員=株主)だったらそうは行かないよね。一生かかって借金返してゆかないといけない。その代わり、自分の力でうんと儲けたら全部自分の物になるけれど。そのへんなんだよ! 青色 LED 訴訟のサラリーマン研究者、青木某の神経を疑うって私がいつも言っているのは・・・。
(同日午後)おいおい!! まただよ! 高速で工事規制のため渋滞していたタクシーに大型トラックが減速せずに突っ込みタクシーの乗客が死亡。こりゃ、早急な対策が必要ですね。
私は高速道路で自分が渋滞の末尾につかざるを得ない場合は、ハザードなりストップランプ点滅なりで合図をしつつ前車との間隔をかなり大きく取って止まります。止まっていてミラーで見ながら後続車が近づいてきた時はストップランプ、パカパカっと点滅(ハザードよりこの方が止まっている時は効果的だと思うのですが)。後ろが 2〜3台になったら徐々に前車との間隔を詰めるという自衛策を取っています。
しかい、高速で質量の大きな物体が突っ込んできたら巻き添えを避けられない時もあるだろうし、常にこのような方策が取れる状況とも限りません。やはり、止まっている車に突っ込むような腐った脳味噌を持ったドライバーを排除する対策を考えなければいけません。
とりあえず、免許取得時、更新時に「知能テスト」「一般常識テスト」「職業適性テスト」「面接」をして不適格者には免許を交付しないようにすれば良いのでは??
少なくとも日本中の道路全部に「自動車自動停止装置」(停止物体の後方から明らかに停止できない速度で進行してくる車があった場合、それを感知して道路がせり上がり無理やり減速停止させる装置)を設置したり、全自動車に「外部エアバッグ」(車の前後外側に装着しある速度差以上で急接近した場合、それを事前に感知し膨らむ巨大で強靭なエアバッグ)装着を義務づけるなどよりは安上がりだと思いますが。
昔から思っていたことですが、日本の高速道路の渋滞、工事、車線規制の予告標識、看板ってこれでもか、これでもか・・・ってしつこく表示されている。まず電光板で数キロから数十キロ先の予告。そして看板で 1キロ、500メートル、300メートル、100メートル、50メートル、この先・・・って。しかも車線規制の場合は余裕を持って正しい車線に移れるように、どちらによればよいかも絵で書いてある。すごく便利で助かるんだけれど、そこまで親切にしなくても・・・って。ま、コスト意識無し、天下り集団の道路公団の金の使い道の一つと考えればわからなくも無いけどね。せいぜい三ケ所も設置しておけば充分だと思うのだが・・・。(全く無いと困るけど)
でも、最近の事故見ていると、そういうものすら見ていない(見えていない)んだね。普段でも車線が無くなるって随分手前から表示してあるのに、ギリギリのところで合流しようとして右往左往したり、他人に迷惑かけているヤツいるからな〜。そういう輩は日本から抹殺じゃあ〜!!
OLIOさんからEncore/ST G4 CPUカード専用CPUクーラーがリリースされてます。Sonnet 専用なのかな? ノーマル CPU には付かないのかな? 以前花うさぎさん情報にあった QS 専用のが出るっていっていたやつとはちょっと違うみたいね。
とりあえず、私の PL 1.33GHz Dual in QS は PL の新型ヒートシンク(フィンの向きが初期型と 90度変わっているもの)にしてから、ノーマルファンで問題なく動いています。だいぶ暑い季節になってきたけれど、まだ大丈夫。
逆にノーマル CPU の QS 1GHz Dual の方がヤバイ状態ですね。とりあえず純正 CPUファンを轟音の高回転型に替えてしのいでますけれど・・・、うるさいったらありゃしない。

2003年6月26日 木曜日
今日は小笠原返還の日(1968)。そういえば、小笠原って返還後 35年経った今も定期航空路も無い、父島への週1便の船便だけ。船一隻分の観光客が一週間交代で訪れるということね。南鳥島とか硫黄島とかは気象庁、海上保安庁、自衛隊員がいるだけね。それだけ手つかずの自然が残っているということ・・・。今後も観光産業振興とやらで変に開発されない方が良いのかも知れませんね。
私も良く利用する某オークションサイト。Mac関係のものを良く出品しているある企業出品者。私はまともな出品者だと思っていたのだが、評価にいくつか「悪い」がついていたので良く読んでみると・・・。
※ 商品はすぐに到着しましたが、フリーズが多発するとの事でわかってて買いましたが、インストールもできないほどの重傷な商品でした。このような商品はオブジェ程度にしかなりません。今後このような商品は出品して欲しくないものです。(これは商品説明に難ありとの表記あり)
※ オークションの条件で「コンディションについてはノークレーム・ノーリターン」ですので返品等は申しませんが、商品説明からのイメージよりも実物のコンディションは良くありませんでした。申し訳ありませんがこの評価とさせて頂きます。
※ 個人売買が基本の場所だから、決済完了まではと思いますね。なんだか落札したら、どうあれ絶対に購入って感じがして・・・嫌な感じでした。
こいつらの言い分、笑えると同時にこういう事云うヤツって、一体オークションを何だと思っているんだろうねと思ってしまいました!!!!

2003年6月25日 水曜日
今日は朝鮮戦争勃発の日(1950)、アントニオ・ガウディの誕生日(1852)。私は疲労蓄積の日々。
東名高速道路でまた多重衝突事故。ここ数日で同じような重大死亡事故が何件も発生しています。そして、どれもが第一原因者は大型貨物。
大型車が渋滞、あるいは故障で停止している車に突っ込む。どれも同じようなパターン、しかもそのような事故は今までも幾たびも起きています。
ちょっと不思議に思うのは同じ大型でもバスが第一原因者になるケース(巻き込まれることはあっても)は少ないのですよね。制限速度が高いにもかかわらず(大型乗用は 100km/h、大型貨物は 80km/h)です。
基準内の積載、乗車で、点検整備をきちっとしてあれば両者の制動性能にさほど差は無いと思いますし、最近の大型バスは運転席がかなり低い位置にあるものも多いですから、運転席からの見通しもむしろトラックの方が良いように思えます。
結局運転手の脳味噌の腐り具合に問題があるのではないでしょうか? 周りをよく見ていない(マンガとかスポーツ新聞とかはよく見ているようだけれど)、速度の出し過ぎ(その場の道路状況に対して適切な速度ではないという意味)、過積載、整備不良等々・・・。
法規を守るということも勿論大切ですが、それ以前に何があっても対処できる方法で運転するという事が出来ていないのでは? と思います。
何でも規制すれば良いってものじゃありませんが、まぁ、脳味噌が腐っているのなら分別のない幼児と同じで無理やり規制するのが最善の方法なのかも知れません。
80km/h の速度リミッター装着を義務づける、最左端車線以外の走行を禁じる、重量オーバーはオンランプで即退場&警察に通報。とりあえずこの三つ。
調べてみたら、速度リミッターは(90km/hですが)本年 9月から義務付けになるとの事。車線制限はトレーラー等については一部区間で申し訳程度に実施されているところもあるようでが、もっと徹底してやって欲しいですね。
速度リミッターのことで業界には不満がくすぶっている・・・、とこんな話もあるようですが、とんでもないことですね。車線制限についても走り辛いと不満を言うドライバーもいるらしいです。
少なくとも日本の物流、公共輸送の一翼を担っているとの自負があれば(そのために税制面、通行料金面等々で多大な優遇措置を受けているわけですから)そんな事いうのはチャンチャラおかしい話です。飛行機のパイロットが管制官の指示通りに、新幹線の運転士がATC の指示通りに、貨物船の船長が航行規則通りに運行するのと同じようにきちんとしてもらわなくっちゃね。
勿論彼らが円滑に運行出来るように(そう、“運行”なんですよ。それが仕事なんだから)季節、曜日、時間帯によって専用レーンを設けるなどすることも必要かとも思います。
シフトレバーにヘンテコリンな棒おっ立てて、屋根にインチキ無線の角はやかしてるような連中にそういうことを言っても判らないのかも知れませんが・・・。そういう奴等からは車重、占有面積に比例した高額な通行料金を取り、ガソリン税並の税金のかかったスペシャル軽油しか給油しか入れられないように出来れば良いのだが、そうもいかんしな・・・・。

2003年6月24日 火曜日
帰ってきました〜! やっぱりブロードバンド環境は快適です。出張先での接続環境は最悪でしたからね。もしやアナログ接続の設定がおかしいとかモデムが不調とかだったのかな? と思い会社の電話回線から同じ名古屋のアクセスポイントにアナログで繋いでみました。V.90 だと50kbps近く、V.34 では 33.6kbps で安定して繋がります。実効速度もほぼ額面通り。
やっぱりホテルの電話回線が最悪だったのね。
ウワサの PowerMac G5 が発表になっています。筐体デザインは良いね。以前何度か夢に出て来たのとほぼ同じ・・・。夢の中のは iBook風の白でしたけど。
CPU部分の放熱は、まさに両端に吸排気ファンがついたダクトの中にヒートシンクが突き出しているデザインのように見える。これならかなり発熱量が多くなっても対応できそうです。前も後ろも総パンチング張りかぁ・・・。思いっ切り風通しよさそうですね。
Firewire/USB ポートがやっと前面に付いたのは「◎」。ドライブベイが少ないのは「×」。5インチ光学ドライブ一台のみ、3.5 インチ HDD も最大二台。でも、これは外部インターフェイスが高速化されているしポートも増えているから外付で対応せよ、内部インターフェイスもシリアルATAでビッグドライブも積めるからデカい HDD 2台で済ませてね・・・、ということなのかも知れない。
私みたいに、どのマシンもすぐ AEC-6880M 入れてストライピングしちゃいたいような人はどうしたらよいのだろう。もっともそれ以上の性能が出れば内蔵バスにシングル接続でもいいんですがね。
2GHz Dual であの値段というのは、対性能比で考えれば「安い」と思います。それと、旧機種(OS 9 起動可能な G4 MDD 1.25 Dual)の 195,800円というのも「買い」かも知れない。
先日も書いたけれど、新しい G5 が OS 9 起動可能であれば(G4 ならともかく、64ビットの G5 だから ROM云々という問題でなくもう無理な話だというのは判っていますが)飛びついて買うと思いますが、OS X 専用機ということで買うとしても数年先になりそうですね。
OS X に完全に馴れ、しかも OS 9 じゃもう何も出来ない・・という状況になってからということです。
とりあえず、G4 DA/QS あたりをいじくっている方が楽しいね。パワーアップパーツも充実してきているし・・・。
その昔 68040 アクセラレータとか、パフォーマやPB用の G3 ボードとかを十数万出して買ったことを思えば安い物よ!! 常に二〜三世代前のマシンをいじっているのが(結果的に金かかっても)好きな私。
(同日夜)Safari を 1.0(v85)にアップデートしてみました。とりあえず、今までのバージョンでも文字化けとか読めないサイトとかの問題はほぼ解消していたのですが、JapanNet Bank にログイン出来無いという問題がありました。やっと今回のバージョンで解消されたようです。
困ったことは Safari Enhancer を使ってもリンクのアンダーラインが消せなくなったこと! これ、困ります! リンクの下に勝手に下線が引かれるの、見た目うっとおしいし大嫌いなんです。Safari Enhancer の ReadMe 書類を見ても“link underline removal does not work in the v80 version”となっていますね。あっ、これは v80からだったんだ。Safari Enhancer の新バージョンで解決されるか、Safari 自体の環境設定で下線表示させない(他のブラウザはたいがい設定出来ますよね)ようになってくれるかしないと、困ってしまいます。

2003年6月23日 月曜日
昨夜 11時頃、懇親会からホテルに戻る。かなり酔っぱらい状態・・・・。そのままベッドに沈没。
午前1時半、復活! 風呂入って、とりあえずガレージセールのページを更新。それにしてもここの通信環境(電話回線)は最悪。V.34にして一応 28.8kで繋がってはいるのだが実際の送受信スピードは 10分の1 以下って感じ。リトライの嵐なのでしょう。しかもブチブチ切れる。認証がうまくゆかなくて接続出来ないことも多い。メールを一通チェックするのにも一苦労、ネットバンキングのサイトはタイムアウトでまともに使えず。そんなわけで、メールのお返事等多少遅延することもあるかと思いますので、ご了承ください。
とりあえず、これを何とかアップしたら寝ます。

2003年6月22日 日曜日
午前 2時15分! 作業終了・・・・、う〜、ちょっとお疲れ。風呂入って、酒飲んで、寝るべ・・・・・。
結局寝たのは4時頃。朝 8時過ぎ起床。本日の売上は・・・・、う〜ん、イマイチ。
夜 8時閉場後、主催会社+取引先各社での懇親会(という名の飲み会)。う〜、ハードな一日。

2003年6月21日 土曜日
今日は夏至。暑いです! 夏ですね! 山形でサクランボ大量窃盗事件。夜中に綺麗に摘んで持っていったって・・・1 トンも!!
千葉県では レッサーパンダも盗まれた!
Apple が、わざとお漏らししちゃったという、新型 PowerMac G5 ? のウワサが飛び交っているようですが・・・、OS 9 から起動できるようになっていたら、発売されたら一番高いヤツをすぐにでも 10台くらい買うかも知れません。
今日の夕方から名古屋方面(勝川)に出張。本日深夜搬入飾付け作業。土、日と展示会、その後撤収作業。火曜日に戻ってくる予定です。
毎年この時期そうなんだけれど、6月1日以来休日がありません。次に(多分)休めるのは29日の日曜日。ま、午前中たいした用事のないときは、朝少しゆっくり目に出社したり出来る日もあるので、今のところ大丈夫。年によってはこのまま海外出張突入・・・、なんて時もあったな。
※ 著作権に関する表示 ※ クネクネねぇちゃんは、みんな うるうる kenさん のところからのパクリです。
(同日夜)只今東海道新幹線ひかり 237号の車中。20:28 名古屋着予定です。P-in Comp@ct を忘れてきちゃったので現地に着いてからアナログモデムでアップロードですね。
最近出張のときに乗る東海道新幹線は結構混んでいて、ひかりは2時間くらい先まで満席、のぞみに変更、走り出すとほぼ満席ということが多かったのですが、今日はガラガラ。土曜日の夕方だから? 観光客はもっと早い時間? ビジネスマンもあまりいないようです。で、一車両に20 人ほどしか乗っていません。
東京駅で珍しく時間があったので(いつもはホームに上ってからか車内販売で買うのだが)構内で売っている色々なお弁当を時間をかけて選ぶことが出来ました。結局買ったのは「カリフォルニア有機米使用」生姜焼きご飯とウナギご飯のセットになったもの。
これって、一時期関税問題で話題になったヤツだよね。「コメ」の輸入には今でも結構な関税が掛かる。いわゆる国内農業保護という名を借りた自民党の集票戦略の一つだとは思うのだけれど。そこで「弁当」にしちまった加工食品だったら税金掛からないので輸入販売しようとした業者(JRの関連企業?)に政府が横やり入れたのよね。原料の比率がどうのこうのって重箱の隅をつつくような事だったと思うけど。結構な量を廃棄させられたんじゃなかったのかな?
ま、その問題もとりあえず解決して現在は堂々と売れるようになっているようです。一度食べてみたいとは思っていました。
要するにアメリカの工場で作った「MADE IN USA」の(容器にもそう書いてある)お弁当なんです。プラスチックのミニどんぶり状の容器に入ってビニールでシールしてある急速冷凍の輸入品。これを販売直前に日本の工場で解凍してタレとか割り箸とかセットして紙箱に入れて売るんですね。
結構美味かったですぞ!! 商品名はその名も“O-Bento”(オーベントー)。
さて、名古屋まであと一時間ちょい、iPod を聴きながら・・・・。今日は何故かユーミンを聴きたい気分なのでさっきからフルボリュームで聴きまくってます。
車内の電光ニュースより・・・。沖縄地方は梅雨明けだって。夏だぁ〜!
(勝川にて)ホテル到着後 10時作業開始までちょっと時間があるので、とりあえずチェックイン。久々のアナログ接続を試みるも繋がらない。部屋のデスクにモジュラージャックはあるのだけれどすぐに話中になってしまう。何と今時珍しい(そんな古いホテルでもないのですが)パルスダイヤル回線であることが判明しました。
で、モデムの設定をパルスに変更、以前設定してあった IIJ の名古屋のアクセスポイントに接続を試みるも「この番号は現在使われておりません」だと! おいおい!
東京、大阪のアクセスポイントの番号も設定してあったので試したが、電話は繋がるもののピーギャーいっているうちにブチ切れて「キャリアが検出できませんでした」だとさ!
さぁ、困ってしまってわんわん、わわ〜んだ! 幸い携帯電話用の USB 通信アダプタは持ってきていたのでそれを繋いで携帯でアクセス。めでたく繋がりました。死ぬほど遅いけど。(9600bps)
IIJ の名古屋のアクセスポイントを調べたらやっぱり番号変更になっていました。番号を変更してアナログモデムで再びアクセス。今度はピーギャーいうけれど結局「接続出来ませんでした」と出る。モデムの設定を V.34 にしてみたらやっと繋がった。28.8k〜33.6kくらいで。電話回線の品質悪いのね。そうこうしているうちに作業開始の時間になったので、後程アップロードします。

2003年6月20日 金曜日
 


2003年6月19日 木曜日
今朝の通勤時、首都高速4号線を走っていたら前方に長野ナンバーのワンボックス車のタクシーが・・・・。(今日は雲助の話じゃぁありません!)
追い越しざまに見ると側面にデカデカと「 中央タクシー空港便、長野−成田 8,500円、長野−羽田 6,900円、お一人様でも予約できます」と書いてある。乗合タクシーなんだろうけれど、安いよね。
東京都心から成田空港まで普通のタクシーで行ったら(大きなスーツケースとかあったらせいぜい二人位しか乗れないし)結構高いでしょ?
家まで迎えに来てくれるし、運行時間も柔軟に対応できるみたいだから(乗合だから回る順番によっては多少待たなくてはならないようだが)地方の人にとっては便利なんじゃあないかな?
要らぬ心配かもしれないが、長野−成田片道だけ考えても高速料金8,300円、燃料代軽油だとしても4,000円位かかる。あとクルマの償却とか諸経費色々かかるだろう。お客一人だったら大赤字、二人でなんとか経費は出るが運転手の給料までは回らない、行きも帰りも四人乗ってやっと採算ラインかな?と思うのだけれどやって行けるのであろうか?? ワンボックスといえども荷物のことなど考えると定員乗車はキツそうだしね。ちなみに今朝見たのは、お客さん三人でした。

最近のニュースから・・・・。茨城県議会で本会議場と委員会室での覆面着用禁止を決めたそうだ。同県には覆面議員はいないようだが、最近の某県議会でのプロレスラー議員の覆面着用を巡ってのゴタゴタのようなことが起きないように予防措置を取っておこうということだろう。
素顔でないと表情が読み取れない、本人かどうかの確認が出来ないというのも覆面禁止の理由であるらしいが、覆面とはどのようなものをいうのか決めてあるのかな? 某プロレスラー議員は議会用に顔の露出部分が多い覆面を新調したそうだが、顔の何% を覆っているものを覆面というとかいうはっきりした定義があるのかしら?
顔の前面だけとか目の周りだけとかの“仮面”っていうのもあるよな。極太の黒縁眼鏡、付け髭、付けマツゲはどうなの?? 風邪引いたときのマスクは? 思いっ切り真っ黒に日焼けしちゃった議員さんは? 女性議員の厚化粧は? ちょっとした表情の変化だと判らないような白塗りオバサンもいるよな。
顔出してようが隠してようが、要は本人の自覚次第、そしてその人に何が出来るかってことだと思うのだけれど。

医薬品のコンビニ等での販売に道・・・・、しかし品目は極めて限定されそう(風邪薬も駄目?)だとのニュース。
これは規制改革を遂行したよ! という事実を残すために一般小売店でも医薬品を売ってもよい事にする。その上で取り扱い可能品目については細かく定める新たな規制を作るよというおかしな話。
表向きは薬剤師の説明無しに何でも売られると副作用防止等の安全確保に重大な問題が生じるからってことだけれど、実際は既存の薬品小売業界、薬剤師団体、それらの絡みで美味い汁を吸っている厚生労働省の役人や国会議員からの圧力なんだろう。
現実に使用に際して厳格な用法を守らねばならないような医薬品は医師の処方箋が無ければ買えないわけだし、目薬、風邪薬、頭痛薬、傷薬等々どこの家庭でも誰が買ってきたのかわからないものが薬箱に入っていて、家族が勝手に使っているケースがほとんどじゃないの? 薬局で説明受けて買ってきた本人以外は危ないから使っちゃいかん! という決まりは無かったような・・・・。
コンビニ等で販売するのは上に挙げたようないわゆる“大衆薬”に留めるとして、添付の説明書(注意書き)に基本的な重要事項のみを現在の10倍くらいの大きさの字で印刷する。今のは虫眼鏡で見ないと読めないようなのが多いから誰も読まないだろうけれど、大きく簡単に読みやすく表示すれば誰でも目を通すでしょう。
そしてコンビニ等で医薬品を販売する場合は、売場に「ご使用前に必ず注意書きをお読みください」という大きな看板を掲示することを義務づけりゃあ、全く問題はないのでは・・・・・、と思いますけどね。

ちょっと前のニュースから・・・。青色LED の発明に関して訴訟を起こしている元会社員、中村某が要求額を 20億円から 50億円に引き上げたと・・・。何を考えているんだろう? 社員が会社での自分に与えられた業務として発明したものだろ!
そりゃ会社はボーナス弾んだり、昇進させたり、業務が遂行しやすいように環境を整えてやったりしてやるべきだとは思うけれど、普通はそこまでだよ。就業規則にはっきりとした特別な報奨規定があったり、契約社員で契約条項に報奨規定があったりした場合はそれに従うべきだけれどそうでもないらしいしね。営業職で数億円の商談まとめたりしてもその期のボーナス倍増とかはあるかもしれないが、オレが売ったんだから会社の儲けのの何割かよこせって裁判起こすか?? みんな頭使って、知恵しぼって、寝る暇や遊ぶ時間惜しんで、自腹で接待して少しでも会社の売り上げ上げようとしてるのは研究者も営業マンも同じだからね。
(この項、以前書いた事とダブるところもありますが、腹が立つので再度書きます)
その発明にそれなりの価値があり、発明した人も並外れた能力を持った人だということを否定する気はありません。また個人事業として研究発明したものをどこかの企業に持ち込んで契約し、それで契約違反をされたら訴訟を起こすのは当然だとも思います。
だけどね、この人の場合はそうじゃないんだよね。立場ってものがわかっていないからどうしようも無いわけ。子供のおねだりと同じ。人にあげた宝くじが一等賞当ってから「云い方が悪かったかもしれないが、あれはあげたんじゃなくて預けただけなんだよ。だから当選金はボクのもの」っていうのと同じ。もしも、その人が開発した製品に致命的欠陥があることが判りそれがもとで会社に数十億円の損失を与えてしまって、会社からその金額を補填しろって云われたら(そこまで会社は云わないよな。クビにはされるだろうけれど)「はいそうですか。ごめんなさい!」って素直に金払うのかね? 払えないでしょ! それが「会社と社員」の関係、立場ってものよ。
もしも、もしも、もしも・・・ですよ。中村某が裁判で勝訴して大金を手にした。で、その大部分(ま、老後のために一億円くらいは手許にとっておいても良いだろうが)を自分に続く若い研究者のため、あるいは日本の科学技術の発展のために寄付するとか基金を設立するとかするつもりで裁判を起こしているのだったら、今まで書いたことはすべて私の誤解だったので、土下座してあやまりま〜す。某 S社の名誉会長の例とかもあるしね。


2003年6月18日 水曜日
あっ、いつのまにか OWCホバークラフトも 1.467GHz 版が出ている!

2003年6月17日 火曜日
今日は、華からランチでも食べにゆこうかと思っていたのだけれど、雨がひどいので断念。会社の前に売りに来るお弁当で済ませました。ま、ここのも結構種類があって、美味しいんですけれどね。華からマスタ、例のもの会社に持ってきてありますから近日中にお持ちしますね。
午後になって、ちょっと雨は小降りに、空も明るくなってきたようです。
マクドナルド、新メニュー発表・・・。「カルビナムルサンド」って何じゃ??「ふわたまソーセージカツ」って何じゃ???
あのね、マックさんよ、あんたのところってハンバーガー屋だろ? 「ちゃんとした」ハンバーガー売るのやめちゃって、そんな訳のわからない変なもの売ってるから業績落ちちゃうのよ。
美味しいものを適正な価格で継続的に提供するのが基本。ハンバーガー屋なんだから正統派ハンバーガーが主力商品、値段より味で勝負、その上で変わった好みの人もいるだろうから変なモノも一応置いておきますよ・・・、とかたまに期間限定で特価セールやりますよっていうのは顧客サービスとして悪くはないと思うけれどね。
現に某ハンバーガーチェーンで決して安くはないけれど美味しい商品、ちゃんと売れてるじゃあないですか。
私はいわゆるファストフード、スローフードどちらも好きだし、時と場合によってどちらも「美味しいなぁ」と思って食べています。でもね、「ジャンクフード」を堂々と金取って売るのはどうかと思うね。
ジャンクフードといっても「何が」ってことじゃなくって、売り方の問題を云っているんだけれどね。自分で作った中身無茶苦茶のサンドイッチでも、ハイキングのお弁当とかでおなか空いているときに食べれば豪華なランチになり得るし、河原のバーベキューで何でもかんでも焼いて食っちまっても美味しく頂ける。縁日の屋台の中身何入っているんだかわからんお好み焼きや、たこ焼きもどきでも美味しいこともあるよね。でも、そういうものを店の看板忘れてメインの商品として売り出すのはやめってって事。
(同日午後)羽根頭さんによると Capty MPEG Edit で 2GB超のファイルを読み込むと動作がおかしくなる問題、ピクセラでも認識しているとのことで、アップデータにより早期に解消されることを期待します。
“アンマン空港爆発事件の犯人ゴミ記者に特赦”・・・・・、MN新聞は、いったいいくら払ったのだろう????

2003年6月16日 月曜日
昨夜展示会の撤去搬出後、 倉庫にて荷降ろし、午前一時頃終了・・・・・。あ〜、ちょっと疲れたぁ・・・。
1時55分から F1 カナダ GPね。北米だから時差の関係で生中継か・・・。う〜ん、どうしよ?? ま、録画設定はしてあるのだけれど・・・・。
(同日昼)結局 F1中継、最後まで見てしまいました。アクシデントや大きな番狂わせはなかったレースですが、何故かかなり楽しめました。今朝はちょっとゆっくり出社。

2003年6月14日 土曜日
明日まで高輪プリンスホテルにて展示会開催中。某百貨店グループ催事の一部門です。アンティークにご興味のある方は是非どうぞ!

2003年6月13日 金曜日
げっ!! 今日は「13日の金曜日」。良いことありますように・・・・・!
以前、「透明アクリルで造花みたいなものが封じ込めてあるシフトノブ」って、まだこの世の存在しているのだろうか?? と書いたと思うけれど、どっこい生き長らえていました。というか、最近また増殖中なのかもしれない。
昔はタクシーとかがコラムシフトに付けていた記憶があるのだけれど、最近はトラックに付けてるやつが結構いる。で、すご〜く長いの! フロアシフトだから、品の無い安物ホンコン製造花みたいなのが封じ込めてある棒がまさにそそり立っている様。先っちょは顔のあたりまであるのかな??
そういうの付けたのを運転しているの見ていると“超滑稽!”わざわざ手延ばして先を持ってシフトするからまるで「猿回しのお猿さんが、ご褒美の餌貰うときみたい」な格好なのよ! かなり笑えるけれど“ダサダサ”だね。
操作性は悪そうだし、美しくないし、お猿さんみたいでカッコ悪いし・・・、何でああいうもの付けるのか私には 0.000001% も理解できません。あとね、“便座カバー”みたいなハンドルカバーも信じられないね。
機能を犠牲にしても、美しいものに惹かれるっていうのは人間の心理としてあるとは思うんだけれど(あっ、工業製品に関しては機能的なものは美しいという場合もあるな)何でわざわざあんなものを・・・と思ってしまいます。ノー味噌のある部分(感性を司る部分?)が壊れてしまっているのだろうか?

2003年6月12日 木曜日
さっき気が付いたんだけれど(出張やら何やらであまりチェックしていなかったもので・・・)ローン・ウルフさん元気みたいだね!
本日は東京での展示会初日。先日の大阪と較べると相当に大規模です。う〜ん、初日あんまり売れなかったな・・・、週末が勝負!

2003年6月11日 水曜日
さっき気が付いたんだけれど(出張やら何やらであまりチェックしていなかったもので・・・) WAOさんのところがちょっと前から更新されてますね。お元気で何よりでした。
明日は朝 8時から搬入作業。今週は、木、金、土、日と都内某ホテルにて展示会。来週末は勝川(春日井の近くね)に出稼ぎ・・・・。

2003年6月10日 火曜日
従来の“PixeDV for Mac”より細かく(フレーム単位で)カット編集が出来て、複数の MPEG2 ファイルの結合も出来るということで、発売前から興味のあったピクセラの“Capty MPEG Edit”をダウンロード、ライセンスキーも購入しました。
早速以前 Capty でキャプチャしてあった MPEG2 ファイルで試してみようと“Capty MPEG Edit”を立ち上げました。以前のようにメニューバーまでぶんどって、他に何も出来なくなってしまうことも無く、普通のウィンドウになったのは良いね。
まず、面食らったのはメニューに新規プロジェクトが無い! これから始めるのにプロジェクトを開く・・・、って言われても。考えてみたらファイル読み込み・・・でいいんですね。な〜んだ。
とりあえず先週の F1 レースを録画してあったものの CMカット(いつもやっているから違いが判る)作業でもしてみよう・・・、これ音も出るのね!これは便利かも。ありゃりゃ?? スライダーがちょっとしか動かないよ? 戻そうと思っても引っかかった感じで変だ! その時点から再生してみても変なところが再生されるぞ?? 何か使い方間違ってる?
で、オンラインマニュアル(html形式。ダウンロード販売だから紙のマニュアルは当然なし)を見たら、相変わらず(懇切丁寧に書いてありそうに見えて)不親切、変な日本語でさっぱりわからん!! 前にも書いたけれど、ピクセラのマニュアルって初めて使う人が読みながら操作しようとしてもさっぱりわからないような作り方。適当にいじっていて、あ〜、そうか!ここをこうするとこうなるのね! と自分で発見してから良く見ると、あっ、ここに書いてあるのはそのことだったのね! と初めて判る・・・、そういう作りなんだよね。何とかしてよ。
で、特に何かしなくちゃいけないという訳でもなさそうなので、別のファイルを読み込んでみたが同じ。操作が出来なくなる、その後の表示がおかしくなるポイントはちょっと違うけれど・・・・。どうもある容量を超えたあたりから変になる感じ。
試しに小さな(といっても500MB位はある)ファイルを読み込んでみたら、全く問題なく動く。どうやら 2GB あたりを越えるファイルはうまく扱えない(スライダーを 2GB あたりまでもってゆくと駄目になる。それ以前の部分ではまともに動くけれど一度そのポイントを超えてしまうと戻るに戻れなくなったりする)ようです。OS 9.2.2 で試していたのですが OS X 10.2.6 でも変でした。やはり 2GB を超えたあたりから中央のプレビュー画面は表示されなくなります。下のグループ、フレーム単位のサムネールは表示されるので「メクラ編集」は OS X では出来るみたいですが。
現時点では“出来損ないソフト”ですね。金取って売るのが信じられません。
ま、結構頻繁にアップデータ出してくれるピクセラさんのことだから早急に改善してくれるのだろうと思いますけど。
とりあえず 2GB 問題は置いておくとして、まともに動く容量のファイルで操作してみた印象。動作は“PixeDV for Mac”と較べて重くはなっていません。読み込み(タイムテーブル作成)等は軽快になっているような気もします。
これは変! と思ったのは、今までは選択部分がカットされる仕様だったのですが、これが全く逆になりました。選択部分が“残る”仕様です。最終的に保存する時点で“選択部分を削除”も選べるようですが、これだと編集中に仕上り容量がどれくらいになるのか判りません。CMカットして更に目的容量に納まるように不要部分をカットしてゆく使い方には不適ですね。初期設定で選択部分を“カット”か“残す”か選べるようにして欲しいものです。
もう一点気になったのは、プレビュー再生が等速になったこと。以前は(音は出なかったが)早送りで表示されていたと思います。等速で音声も出るのは便利なこともあるのですが、早送りボタンを付けて欲しいところ。スライダーで大きく動かしてその後早送り、等速、細かな所はサムネールのコマ送り・・・といった使い方が出来れば便利かと思います。
早急に改善されることを望みますが、ここに書いても仕方がないのでピクセラさんに要望を出すべきなのかな?
そんなわけで(何がそんなわけなんだ??)MPEG2 ファイルの結合は、まだ試していません。
(同日午後)マクドナルドが 59円バーガー廃止! 手を変え、品を変え、値段を変えあれこれ色々なものを出してきても、すぐに飽きられちゃうようじゃ駄目ね。
ハンバーガーだけじゃなくって、レコード業界やビール・飲料業界でもいえることだけれど、子供(大人の姿をした子供も含む)がすぐに飛びつくようなもので一時的に爆発的売り上げが作れても、しょせん子供は子供。すぐに飽きちゃうのよ。
良い品物を適正な価格で継続的に提供し、そしてそれらが売れるような営業戦略を取れる会社じゃないと、いくら一時的に売り上げ延びても「一流企業」、「名門企業」とはいえないな。中にはマークとか社名までコロコロ変えちゃう会社があるのもどうかと思うな。
だって、代々続く家柄の名字をこっちの方がよさそうだから変えちゃおう・・・とか、家紋がカッコ悪いから別のにするか・・っていうのと同じでしょ。それだけ自社の歴史、ブランド、製品に自信がないってこと??
細々と続いている駄菓子屋の方がまだ見識あるか・・・・。

2003年6月9日 月曜日
本日午後 3時頃、大阪より帰着。ガレージセールのページ、半日遅れで更新いたしました。
新幹線の中で買った焼肉弁当(850円也)たいそう不味かった。サンドイッチにしておけばよかったな。
先日のガレージセールで DVR-103 をお買い上げくださった吉田さんから、PM 9600/AEC-6280 経由で DVD焼きのみうまくゆかないそうです。私は ATA カード経由で光学ドライブを使った経験がないのでどなたか詳しい方、ご指導を!
ふふっ!やっぱり出してくるな PowerLogix、1.4GHz Dual・・・・。
ColumnPowerLogix G4 1.2GHz Dual のページ、若干加筆いたしました。

2003年6月7日 土曜日
本日大阪。15時間労働終了。仕事の方はまずまずの成果。
昨日書いた GeForce4Ti の件、初期型が短くて、その後長いタイプになったという事のようですね。
GigaDesigns から G4/1.4-1.467GHz CPU アップグレードカードが出てます。そのうち PowerLogix の Dualも 1.4GHz 超になるかな?

2003年6月6日 金曜日
GeForce 4Ti、ぶった切りました! やはり多層基板でしたね。スパッと切って切り口丁寧に仕上げましたから大丈夫です。でも、再起動して無事画面が出るまでヒヤヒヤものでしたけれど・・・。やはり「壁」が無くなると多少は冷却効率上るようです。
新たに判明したこと。同じ Apple純正 GeForce 4Ti でも「短いもの」が存在します。やはり無駄に大きくて空気の流通を妨げていたのが問題で変更になったのでしょうか?
(同日午後)もう少ししたら、大阪へ出発です。明朝 6時過ぎから仕事です。あへ!

2003年6月5日 木曜日
昨夜は、飲み食い後カラオケ歌いまくり・・・・で、午前4 時過ぎ帰還。今日も朝から元気です!!!
先週のガレージセールで落札された IBM DPTA-372730 2台セット、発送前に再度動作チェックをしたところ何と一台から異音が。そのうちマウントも初期化も出来なくなった。落札者の方はRAID を組んで使う予定だったそうで、チンバじゃあしょうがないので代わりに AVER 40G 2台をお送りすることにしました。ご迷惑をおかけしちゃったけど、下地さん、ちょっとお買得だったかな??
BBS にて ATTO UL3D の件でご質問頂いた丼さんに検証用の HDD(こちらで UL3D で初期化したもの)をお貸しすることになりました。トラブルの原因が判るといいですね。
金曜午後から月曜日まで催事のため大阪出張。来週は木曜から日曜まで都内でホテル催事。
以前、地下鉄の自動改札機はカード二枚同時投入不可で頭が悪いと書いたけれども、最近は二枚受け付ける機械が増えてきたようだね。最近ウェスト(いや、元ウェストと呼ばれていた場所か?)がこれ以上成長すると、ちとヤバイので極力電車、徒歩での移動を心がけています。
先日電車に乗っていたらオバちゃんとネーちゃんがずっと喧嘩(些細な事での口げんか)してた。ちょっと離れたところにいた関西弁のオッちゃんが大声で一言。「オバハン、うるさいぞ! アホはウドンで首くくって死ね!」うん、なかなかうまいこというな。

2003年6月4日 水曜日
今日は虫歯予防デー。そういえば昔、校庭に全員集まって「歯磨き講習」とかなかったっけ??
午後から雨が降ってきて、なんだか事務所がとっても蒸し暑い。まだ今年はエアコン入れてません(クルマも雨の日の曇り取り以外はは窓全開で)。もう少し頑張るぞ!効率の良い除湿器があればよいのだけれどね。
そーか、世界的デフレの原因は中国が世界の工場になっちゃったからか?? と今時気づいた私。

2003年6月3日 火曜日
(まずは、お詫び)先週分のガレージセール、早々と送金してくださった落札者の方もいらっしゃるのですが、まだ発送出来ていません。今晩準備して明日にも発送いたしますのでいましばらくお待ちください。
kenさんが書かれているようにフュージョン・コミュニケーションズ始め電話屋の失礼なセールスにはホトホト困ってます。忙しいんだから初めからちゃんと用件言えっていうの!!! それと、日本語もっと勉強しないと駄目だね。
うちは NTT しか使っていないけれど別に困ってないからというと、あーでもないこーでもないと色々いってくる。NTT 大好きだから別に少し高くてもいいんだけど・・というと捨てぜりふ吐いて電話切るやつと、それでもしつこく粘るヤツとがいる。でも「うちの会社は全回線 JCB でまとめて引き落とし、かなり安くなっているはずです」(これは事実)というと、まず引き下がるのね。このケースだと契約変更させるのが面倒なのか、あるいは料金的メリットを提供できないのか判らないけれど、どこの会社でもそれ以上無理には薦めないね。
今日のお昼は「華から」ランチ! 忙しい中 スペシャル・ナポリタン 無理やり頼んでマスター、ご免! でも、あれ食うと一日幸せ気分ですね。 DVD-R ドライブの商談成立いたしました。(最初の話は、私は酔っ払っていてほとんど記憶にないのだが・・・)
会社で使っている iBook(700)の液晶パネル、ちょっと前から下部中央(iBook の文字の“k”の上辺り)が黒ずんできたなと思っていたのだけれど、だんだん広がってきました。半径 1.5cmくらいかな? というかその左右にやたら明るい部分(下の縁にそって)が生じているので相対的に暗く見えるのかも知れません。ノートブックの場合四隅に「クマ」ができるのは経験していますが、こういうのは初めて。バックライトの劣化か、導光シートがズレただけなのか??
ちょっと前に OS X で Copy Agent に代わる差分コピーソフトを探していて、HyBackUP X(シェアウェア)とか SilverKeeper(フリーウェア) とか教えて頂きました。どちらもバックアップするフォルダやファイルを指定してやるなどの設定(セットとして保存できる)が必要でややこしいですが、自宅マシンは OS X で立ち上げている時間が結構長くなってきたので背に腹は代えられません。
OS 9 の Copy Agent のようにドラッグコピーで通常の Finder コピーか高速置換を選べるような簡便さはありませんが、会社←→自宅間の行き来に使っているマイクロドライブの中身をコピーしたり、メインの HDD の中身を増設 HDD に時まるごとコピー(手動ミラーリング)するなどよく使うものは限定されているので、まあいいか・・・、と。
とりあえず両者しばらく試用(もちろん間違えるとヤバイのでバックアップしたダミーのデータを使用)してみました。
使い勝手からいって HyBackUP X を導入することに。試用版は回数制限、使用期限あり、立ち上がりのカウントダウン警告あり・・・、で先週早速登録を!と思ったら「ベクター・シェアレジ」で準備中となっていて金払おうにも払えない。銀行振込み〜メールで確認という手段もあるのだけれど面倒だしね。結構前から発表されていたソフトのはずなのに・・・。
今日見たら支払いできるようになっていたのでやっとライセンスキーが貰えました。

2003年6月2日 月曜日
F1 モナコグランプリ、つまらなくは無かったがイマイチ盛り上がりに欠けたレースだと思ったのは私だけ?? さあ、寝るべ!
(同日午後)昨日は怠惰な生活の間に DVD 焼きをしてました。いくら高速ドライブ内蔵の二台のマシンを駆使・・・といっても結構待ち時間多いから寝ながらする作業には最適! 熟睡しちゃったらヤバイけど。
中身は色々貯まったデータ、昔のソフト、音楽、映像ファイル等のバックアップ、時々・・・。勿論丸ごと大容量 HDD にバックアップしてあるし、時々 CD-R に焼いてはいたのだけれど折角 DVD-R があるんだからね。
話がちょっと横道にそれるけれど、DVD-R メディアの容量表記って、なんで丸々入らないのに 4.7 GBって書いてあるのだろう??4.2 〜 4.3 GB くらいしか入らないのにね。Capty で作ったビデオデータでも普通のファイル、フォルダでもそうだね。
ハードウェアのマニュアルみると実際に記録できるのは約 4.2 GB とか書いてあるのもあるけれど、メディアには書いていないな! CD-R だと 表示容量一杯いっぱい入る(いや、気持ちオーバーしても記録できたのもあった)のにな??
何か技術的なことが絡んでいるのかな? と、好意的に解釈していますが不当表示といえなくもないな・・・。
話し戻ります。昨日みたいに結構気温も上った状態で DVD 焼きしていると CPUも連続高負荷で発熱も多くなるし、DVD-Rドライブ自体も結構連続使用していると熱くなる。HDD も回りっぱなしだしね。
で、最近何とかなっていたかな? と思っていた熱問題が再発。DVD-R ドライブの接続に問題がある・・というようなアラートで書き込み中断(これは多分ドライブの温度上昇によるもの)や、マシン自体の熱暴走によるバスエラー発生で何枚かカラス、猫避けコースターの出来上り。
途中から蓋半開きで作業、それからは大丈夫でした。
熱対策でふと思ったこと。今 G4 二台とも ビデオカードは Apple 純正 GeForce 4Ti を挿しています。これって GF2、GF3、GF4MX などと較べるとカード自体がデカいの。いわゆるフルサイズなんですよね。これが挿さっていると筐体内の上下がカードで完全に分断されちゃう。その辺も熱の抜けが悪い原因なのかも知れない。


こんなに大きさ違う。でも後ろ三分の一くらいは全くパターン・パーツ無し。
要は後ろ側のブラケットに引っ掛けるために板だけ延ばしてるって感じ。で、赤矢印のあたりからぶった切っちゃおうかと思う。少しは風通しが良くなるでしょう。あとは 4Ti 自体の発熱も結構ある(隣の PCI スロットには ATA カード挿さってるから 4Ti のファンからの熱も抜けが悪そうだし)ようなので他の PCIカード 一個ずつずらして PCI スロット用の排気ファンを付けるのも良いかもしれない。
いや、その前に 4MX に付け替えて(短いと良く冷えるか)様子見たほうがいいかな?
でもね、1.33 Dual にしちゃった方はともかく純正無改造の 1GHz Dual に純正ビデオカード挿して、初めから取り付けられるように出来ているベイにドライブ増設した状態(BTO でも HDD 4台、Zip 付で注文できるよね)で熱さに音を上げて死んじゃうっていうのは問題だぞ! Appleさん!
PowerLogix Series 133 1.2 GHz Dual(最近は 1.33 じゃ無くて品名通りの 1.2 GHz で出荷されている模様)、PowerLogix のサイトでは別に区別されていないのだけれど OWC のリストでみると G4 DA 用と QS 用とで別品番になっています。QS と相性の悪かったヒートシンクが新型のやつ(フィンの向きが 90度変更された)に変わったことは聞いていたけれど DA 用のも(あれも、筐体外への排熱を考えないとチンチンになるからね)どこか変更があったのかな?
新しいヒートシンクだけ売ってくれないかな? 自己責任で取り替えて以後の保証効かなくなっても良いから送ってくれってPowerLogix にメール出して見ようか?


2003年6月1日 日曜日
何だかはっきりしない天気の日曜日。寝て、食って、寝て、食って・・・の怠惰な生活。

2003年5月31日 土曜日
朝から雨降り。午前中、頭を切りに(いや、それは痛いな。髪の毛をさっぱりとしに)近所の美容室へ行ってきました。帰り道、傘さしていてもズボンびしょ濡れになるくらいの大雨! 今はちょっと小降りになっているようですが予報では今日いっぱい大雨とのこと。午後から仕事です。
kenさんのところにOWC Mercury Extreme G4/1.3-1.33GHz アップグレードカード到着した模様です!早速ファースト・インプレッションを画像入りでアップされています。10.5倍設定(1.4GHz)はちょっとキツいようですね。
BBS にも書きましたが、丼さんから質問のあった G4 QS + UL3D + ATLAS 10K III でドライブの初期化が出来ない件、とりあえずバラックで繋いでちょっと検証してみたのですが(うちの場合はドライブは 10K II ですけれど)全く問題なく出来ました。う〜ん、丼さんの場合ドライブに何か問題あるのかな?
一時期 G3 MT で UL3D + UW SoftRAID(OS 8.1)を 使っていましたが、OS 9 にしたあたりからどうも OS のバージョンとの相性、他の PCIカードとの相性等出始めて ATA Hardware Raid にすっかり宗旨変えした状況でした。B/W 以降は SoftRAID だと起動ディスクとして使えないということもあったしね。前々回のチキチキでちょっと試してみたくらいで最近は UW SCSI はほとんど使っていませんでした。
で、折角繋いだのでストライピングしてみてちょっとベンチを・・・。


G4 QS 1GHz Dual、Quautum ATLAS 10K II 2台、SoftRAID でストライピング。う〜ん、Write がイマイチだね。
今日の失敗。折角仮組みしたのに OS X で検証する前にバラしてしまいました。


2003年5月30日 金曜日
いやいや、今日も暑いですね。東京はもう夏になってしまったのか・・・・。ここ数日電車で移動することが多いのですが、街ゆくおねいさん達の服装がどんどん真夏のカッコになってゆく・・・。肩出し、へそ出し、腹出し、胸出し・・・・・、うふっ。
kenさんのところにホバークラフトこと OWC の G4 1.33GHz アップグレードカードが今日にも到着するようです。インプレッション・レポート期待! ですね。

円・ドル相場は若干円高に振れているようだけれど(Mac のパーツを買うには良い傾向だね)ユーロの強いこと!!! 140円突破、おまけに英ポンドも 200円に近づく勢い! ヨーロッパからの輸入仕入れが多い当社にとっては痛い痛い・・・、困ってしまってわんわんわわ〜んの事態なのです。
冒頭に「もう夏か?」って書いたけれども、早々と台風も来ちゃっているのね。台風が続けざまに来て梅雨前線どんどん押し上げちゃう。大平洋高気圧の勢力がどんどん増して梅雨無しで夏になっちゃう・・・、なんてことは絶対にないのだろうな?
ヨーロッパも暑いみたいですね。そういえば色々あって、もう一年近く海外出張してないな〜。


2003年5月29日 木曜日
ふつかよい

2003年5月28日 水曜日
今朝、車に乗ろうとしたらハンドルがアッチッチになっていた。夏場は良くあることだけれど、今年初めてかな? もうすぐ夏・・・・。
昨日に引き続きNetscape の Messenger が発狂。今日も延々 500通くらい“未読”として読み込んでくれた! 完璧にダブってるのよね。そのままの状態で未読のみ選択して余分なの全部捨てたけれど、まだ未読100とか表示されている(実際には無いのだけれど)。適当にいじっていたら直ったけれど、何か変?
OLIOさんのトップページに“PowerMac G4 静音化計画発動!”CPU Cooling System、Power supply upgrade kit 近日入荷予定! のバナー広告発見。小さな画像だけで詳細は判らないけれど、MDD 用のものらしいね。QS 用の強化ヒートシンクはいつ出るのだろう??

2003年5月27日 火曜日
昨日の地震は東京でも結構揺れました。会社の二階にいたのですが大きくゆっくり長〜くユラユラという感じで。思わずデスクに手が伸びて体を支えていました。東北方面はだいぶ激しく揺れたようですが大きな被害がなくて良かったですね。
でも、まだ通行止めの道路や運転見合わせの鉄道(安全点検のため)もあるようですね。万全を期す、という事なのでしょうが狭い日本、そんなに時間がかかるものなのか??
昨日地震直後に雑記帳を更新しサーバーにアップロードしたのですが、どうも即座に反映されていない模様。帰宅してから見ても(何度再読み込みしても)更新されていない。アップロードがうまくいっていなかったのかな? と思いましたがそのまま放って置いたら夜中になってやっと更新されていました。何か地震の影響だったのかな??
地震直後は Yahoo Japan のトップページや気象庁地震情報のページも延々読み込みを続けるだけでなかなか繋がらなかったです。
(同日昼)MacintoshColumn 等、若干加筆修正いたしました。
(同日午後)普段メーラーは(OS 9の話ね)Netscape の Messengerを使っているのだけれど、先ほど突然発狂した。月曜〜本日最新までの受信メールが消失。新規受信をすると読み込んでいる(未読表示の数は増える)ようなのだけれど表示されない。サーバーにメールを残す設定にしているので初期設定のメールフォルダの“ Inbox”をデスクトップに放り出して受信してみたが駄目。受信メールボックスは空の状態なのにサーバーから読み込まない。
仕方がないのでバックアップしてあった数日前のメールフォルダとそっくり入れ換えたら数日分未読として延々読み込んで、ちゃんと最新の常態に戻ってくれた。ほっ! でも、何だったのだろう??
さーて、今日は早く帰ってガレージセールの梱包発送準備作業。

2003年5月26日 月曜日
今日は、ジョン・ウェインの誕生日。大鵬の誕生日。風呂の日(?)。私は出勤日。
kenさん、G4 867 見事起動したようで良かったです。(実はカード壊れていたらどうしようと・・・心配だった?)OWC の G4 1.33 ちょっと出荷が遅れているようだけれど、早く届くと良いですね。さらに 50% 速くなる訳だから、もうピュンピュンですよ!
プチオフ会、青山「華からくさ」にて 5/28(水)にしようかと思っています。皆さまの参加をお待ちしております。地図はこちら。(ちゃんと表示されるかな?)
英和/和英翻訳ソフトっていうのがある。私は Pocket Transer っていうのを使っているけれど、とても“翻訳”というレベルじゃないよね。他の製品も使ってみたけれど、ま、パソコンレベルじゃこんなものでしょう。何処のも似たりよったり。
そんなもの、と割り切って使えば便利ではあるよね。英語の Webページ翻訳させて原文と対比させながら見れば辞書引く手間要らずでだいたいの内容は把握できる。英文のメールとか書くときも、いちいち主語を入れたり語順を考えたりした(日本語としてはとっても変な文章になるけれど)ものを翻訳させれば何となく英語らしい文章にしてくれる。でも、普通の文章はとっても苦手。
で、ちょっといぢわるテストをしてみた。同じメーカーの(たいがい英和/和英がセットになっているね)ソフトで日本語を英語にしたものをそのまま再度日本語にしてみた。限りなく原文に近く戻るかな? と思ったら、やっぱり全然駄目ね!
例えば、おとといの雑記帳 867 CPUカードについての記述。
それは私がQSを除いてロジックボードでそれを使う写真矢(円周のかがみ)の穴で+12Vを供給するような必要がある。Though、これはCPUカードをロジックボードに取り付けるネジ・ホールのG4 DAへの左の逆の三角形のうちの3つだけであった、私はQSになった、そして、何も増加しなかった。
私は、当然、ネジの受取人がシャシーにロジックボードを設置したネジと結合された使用であったので、ネジが密接に大きくなっていたCPUカードの領域で、それをインストールするために増やしたろ為替レートの変動が全てのGNDで落ちなければならなかったと思った。
実際に、左3はそうだった、しかし、これだけは間違っていた。
私がQSでそれを計ろうとするならば、私はシャシーから分離された、そして、+12Vは来た。 私は、どのようにでも地面であって、注意をして、そこの恐怖で、上でCPUでなかったろに私がそれを知らなかった今、私がそれにさわったとき、たとえこの場所のネジ穴が遊んだとしても、カードが第三者(3つの穴)によって作った等級を与えた。拡大ファンのブラケットを止めるために使を追うカナ?
私は、とについて考えた!
ヒートシンクがそれに触れて、回された線でそれに触れたならば、板が持つかもしれない論理は生命のなかった。
くわば || くわば.
ワッハッハー! だいたいの意味は判らなくも無いが、何が「為替レートの変動」じゃあ?? 確かに最近の円・ドルレートの変動には関心はあるけれど、あんたにそんなこと言ってないでしょ!
逆の場合(英→和→英)も変な文章にはなるけれど、ここまでひどくはないね。やはり日本語の特徴である主語の省略が多かったり、目的語との関係が判りにくかったりすることが機械には向いていないのね。
そういえば先日の変な DVD プレーヤのメニュー項目も自動翻訳ソフトに訳させたのかな?
(6:27 PM)うわっ!!! 地震だ!結構大きいぞ!

2003年5月25日 日曜日
今日は、ジャンヌ・ダルクが処刑された日(1430)。食堂車の日(?)。私は休養日。
Profile のページ、久々に若干修正しました。

2003年5月24日 土曜日
今日のお昼は久々の「華から」ランチ! 特製ナポリタンで腹一杯、シアワセ〜。
来週、火、水、木あたり(毎日やるわけじゃあないよ)「華から」にてプチオフ会開催検討中! 人数無制限、初めての人、お金のない人も OK! なので皆さまのご意見、ご予定等お寄せくださいませ・・・。


G4 QS の CPU カードの件。QS 以外のロジックボードで使用する場合、写真矢印の穴(の回りのパターン)に +12V を供給する必要があるとのことです。ここはCPUカードをロジックボードに取り付けるネジ穴で、G4 DA までは左の逆三角形の三つだけだったけれど QS になって一個増えたのです。
CPUカードの面積が広くなったのに伴い、しっかり取り付けるためにネジが増えたのだろう・・・、当然ネジの受け側の方はシャーシーにロジックボードを取り付けているネジと兼用だから全部GND に落ちているはずと思っていました。実際左三つはそうなのですが、ここだけは違ったんですね。QS で実測してみたらシャーシーからは浮いていて +12V が来ていました。
知らないとは恐ろしいもので、今までサードパーティー製の CPUアップグレードカード(三つ穴の)付けたときに、ここのネジ穴遊んじゃっていても、どうせアースだろうって注意もしてなかった。増設ファンのブラケット止めるのに使おうかな? と考えたくらい! ヒートシンクが触っちゃったりアースラインと触れたりしたら、ロジックボード死んでしまう可能性もあったのね。くわばら、くわばら・・・・。


2003年5月23日 金曜日
やっぱりアタマがグルグルになっていたようで・・・・、昨日の日付と曜日を間違えていましたね。ちゃんと訂正しました。
忙しいときって(特に週半ば)どうも曜日が判らなくなっちゃう。アポイントの日時を間違えたりしちゃうことはまず無いのだけれど、自分で今週中にやらなくてはいけないことを、頭の中で「あと何日あるから明日はここまでやって、あさっては・・・と」割り振って OKだな!と思っていると「やばッ、一日間違えてた」とか、あせってバタバタしていたら実は一日余裕があったりとかね。いつも後者の方だと良いのだけれど。
G4 QS の CPU カードを G4 DA のロジックボードに挿すと動かない件、BBS であきさんから教えていただきましたが、12V を別に供給する必要があるようです。やはり電源絡みだったのですね。kenさん、(壊さないように)検証してみてください。

2003年5月22日 木曜日
ワッハッハー! 昨日の帰り道、会社の近くの青山通りの交差点で雲助が中央分離帯の上に馬乗りになって晒し物になっていた。信号変わってもお構いなしに2台、3台とえらい勢いで曲がってくるヤツら多いからね。きっと青信号で通過しようとした対向車に“攻撃”されて行き場を失ったのね。ヨシヨシ!!
写真撮って(ナンバーとか会社名とかはっきり写るように)ここでも晒してやろうと思ったのだけれど、こっち側の車線も渋滞していて車止められるような状況ではなかったので、写せなかった。ちょっと残念。ちなみにオレンジ色の車体にチェッカー模様の帯の入った雲助だったような・・・・。
kenさんホバークラフト注文されたようで・・・。到着が待ち遠しいですね。熱との戦いの日々が始まるのだ! (いや?シングルだったら大丈夫かも)
あちら立てればこちらが立たず・・・・で、限られた資源を如何に効率よく使うか、制約をどんなアイデアで乗りきるか・・・、仕事でも Mac いぢりでもなんでもノーミソ沢山使わなくっちゃね。
へんてこさんへんてこ日記 5月21日付「仲間」、みんな“身”が出ちゃうのね。ボクも仲間に入れてもらわなくっちゃ・・・(ん?)。
OS X を使わない理由。『疲れるから』これに尽きるな〜。
2〜3 の絶対出来ないことを除いて(逆に X じゃないと絶対にできない楽しい事もあるけどね)仕事でも遊びでも、いままで OS 9 でやっていたことが、とりあえず出来るような環境が整いつつあります。
が、馴れるために・・・、と思って OS X で今までと同じような作業をするとイヤァ〜疲れるね。時間はかかるし(処理速度が遅いって事じゃありませんよ。一応現行 Mac のハイエンド機に近いマシンでもです)、目はショボショボするし(別に 15インチモニタとか使ってる訳じゃないです。Cinema で各表示設定も一番見やすく設定してね)、一仕事終えるともう頭ガンガンします。
要は作業の対象物(それがテキストであれ、オブジェクトであれ、ボタンであれ、ファイルであれ・・・何でも)とノーミソが直結して動かせていたのが、間に「読む」「考える」「動かす」という余分な行為が必要となったので疲れるんだと思います。
「綺麗」「見た目便利そう」「とても良く考えられて作られている」けれど、実際使ってみるとどうもイカン・・・、ていうものコンピュータに限らず世の中に結構ありますよね。
自宅では OS X、OS 9 半分ずつくらいの割合で使うように務めていますが、果たして“馴れ”ることによって解決される問題なのか??
閑話休題。変な“ぶらじゃあ”。中国のどこかで SARS 避けのマスクが足りなくて“ぶらじゃあ”を二つに切ってゴム紐つけて代用している。恥ずかしいとかカッコ悪いとかいってられない・・・、というニュースを先日見ましたが、こんなの使ったら窒息死しちゃうね。

kenさんに貸し出した G4 QS 867 の純正 CPUカード、G4 DA のロジックボードに挿したところ動作しなかったそうです。「ファンやHDDは動作を始めるのですが起動音がせず画面も真っ黒なまま」とのこと。同じ FSB=133 だしサードパーティー製の CPU アップグレードカードは両機種で動作するものも多いからてっきり動くだろうと思っていたのですが。
QS で動作確認してから渡したのでカードの不良ということは考えられないし、ブート ROMの違いとか電源関係(VRM? この辺は純正カードでも機種によって微妙に違うような・・・)絡みの問題でしょうか? どなたかご存じの方、御教授ください。


2003年5月21日 水曜日
今日は、リンドバーグが大西洋無着陸横断飛行に成功した日(1927)。野口英世の命日。朝のうち、まだ曇っていますが天気予報によると今日は久々の青空が顔を出しそう。
突然ですが・・・・、現用機の HDD を取ってみました。どれも AEC-6880M に接続したストライピングボリューム、三等分にパーテーションを切った第1パーテーションの 65% 程使用している状態での計測です。


IBM AVVO-07(2MBキャッシュ) Striping、結構いい線いってます。


IBM AVVA-07(2MBキャッシュ) Striping、一世代前のもの。プラッタ容量(記録密度)の違いにより連続転送では若干差がついちゃいます。


WD1200JB(8MBキャッシュ) Striping、8MBキャッシュのくせに何故か読み込みは最初しかキャッシュが効いていないようなグラフ。
WD のドライブは(シングルで使っても)ベンチ取るとこういった傾向が出るようです。Norton のベンチでもあまりよいスコア出さないしね。体感上は充分速いんですが。
(同日昼)予報通り良い天気になりました。爽やかな一日になりそうです。事務所の窓から眺めていると、街を行き交うおねぃさん達も初夏の装い・・・・、うふっ。


2003年5月20日 火曜日
今日は、成田空港開港の日(1978)。王貞治の誕生日。そうそう、成田空港といえば 1978年の3月下旬からのヨーロッパ出張の折り、行きは羽田発、帰りは成田に到着という便(当初3月末開港予定だった)のはずだったのが、帰りも羽田に到着。新しく出来た成田なんて遠くて嫌だなと思っていたところ、帰宅するのに近くて助かった覚えがあります。確か過激派が管制塔をぶっ壊したとかで、そのために開港が 5月20日に延期になったのですよね。
ふと、思ったこと。「苦虫を噛み潰したような顔」って良くいうけれど、ホントに噛んじゃったらそりゃあ苦いだろうね。あれっ?でも“苦虫”って何だ??
ふと思ったこと、その2。そういえば最近「まきがめ」やってないな〜。一時期かなりハマッていたのだけれど。OS X 版なんて無いよね。基本的にああいったパズル的なゲームは好きですね。「上海」とかも。何か飛んできたり、動き回りながらやっつけなくちゃいけないようなゲームは運動神経悪い私には向いていないようです。
色々なゲーム、買ったりやってみたりしますが「あ〜、絵が綺麗!」とか「動きが滑らかだな」と感心しながらちょこっと動かしてみるだけです。
その昔、Apple II のチョップリフターとかロードランナーとかは面白かったですけどね。4 方向ジョイスティックにボタン 2個で動かせるものまでですよ・・・・。私に出来るのは。
ロードランナーは(パズル的要素もかなりあるので)はまりました。随分徹夜しました! あれ、Mac版もあるのだけれどシンプルさが失われちゃって、昔の方が良かったな。
Apple II のゲームとか初期のアーケードゲーム(ギャラクシアン位までだね)を正確にシミュレートして Mac で動かせるソフトとかあればいいのに。あと、げんこつのようなジョイスティックとデカいボタンが 2個だけ付いたコントローラとね。
(18:37)突然ドカンと一発大きな雷! 何の前触れもなかったからビックリした〜〜。

2003年5月19日 月曜日
今日はホー・チ・ミンの誕生日。宮本武蔵の命日。先週のガレージセールに出した DVR-103 は大人気でした。今週もいいモノありまっせ!!
今朝の通勤時の出来事。T字路突き当たりの右折先(3車線道路)の横断歩道をお年寄りが渡ろうとしていたのでこちらは当然横断歩道手前で一時停止して待機。ところがだ! 後続のクルマが猛スピードで私の左側を追い抜いてそのまま行ってしまった! 唖然! お年寄りじゃなくても、こういうケースでは止まるのが当たり前なのにね。
ま、私も歩行者との間にうんと距離があって、お互い目視で確認出来ている場合は、一旦止まった後、軽く挨拶をして先に行かせてもらう場合もありますけれど、さっきの場合はジーチャン気付いていないかもしれないしね。
こういうのでも着て老人体験してみてください。私がクルマで突き回してあげましょう。

2003年5月18日 日曜日
あちこちで話題になっているようだが、これはたしかに可笑しい!!
本日午後、K氏来訪。ファン談義に花が咲きました。なんでもヤマ〜ダ電機の帰りということで、手にはミニ扇風機大小 2台! クリップなんかが付いていてデスクとか柱にちょいと付ける、本来人間用のヤツです。8,000回転!の 6cm角(厚みが 4cmもある)爆音ファンをお土産に持ってきたので、MDD純正の轟音 12cm 角ファンをお返しに持たせました。あっ、6cm のちょっとおとなし目のもあげたんだけれど。
その 8,000回転ファン、さすがに(厚みがありすぎるて入らないし)使おうとは思いませんが試しに床に置いて電源を繋げてみたら・・・・、おっ、すげぇ〜! ホバークラフトじゃん!!(ちなみに下に吹き出す方向で置きました。)
K氏、買ってきた扇風機を何に使うのかというと、マシン後部と壁の距離が近いので電源ファンから吹き出す熱気が壁に当たって Uターンし CPUファンのところから吸気され、ますます筐体内の温度が上がってしまうのでそれを防ぐため部屋の壁とマシン後部の間の空気を吹き飛ばすために設置するつもり・・・、とのことでした。
じゃ、私も試してみようとサーミスタ温度計のセンサーをヒートシンクの下の方(表から見えるところで、いちばん熱くなりそうな部分)側面に貼り付けて、OS X 2個のプロセッサ、フルロード状態で測定。いつもは置き場所の関係でマシン後部と壁との距離は 10cm。試しに 30cm程壁から離してみると 6度ほど温度低下。なるほど。
そこでオジサンは考えた。いちばん安上がりな方法! ハガキ一枚とセロハンテープ少々。要は電源ファンの排気と CPU ファンの吸気をセパレートすれば良いわけですからね。

結果は大成功!! 壁から 10cm に設置した状態でハガキ無しの時と較べて 5.5度低下。セロハンテープでヒンジ状に貼り付けてあるだけだからケーブルの抜き差しにも邪魔にならないしね。
iTunes4 の共有機能って便利だね。iTunes4 をインストールしたとき環境設定で(何が起きるのかよくわからなかったが)何となく共有をオンにしてあった。たまたま他のマシンで iTunes4 を立ち上げたら何とソースのところに“共有されている音楽”って勝手に出てきている! 他に何も設定していないのだけれど、もう一台のマシンの音楽ライブラリがそっくりそのまま聴ける(コピーとかは出来ない仕組みになっているようだけれど)のね。宅内ストリーミング放送だね。
で、色々調べていたらインターネット経由でも OK らしい。共有先の IP アドレスがわからないと駄目だけれど、こんな便利なサイトもあった。ここで登録されているものを選んでクリックするだけで勝手に iTunes4が立ち上がってライブラリがマウント(?)される。素晴らし〜い!!
いろんな曲が聴けて嬉しいのと、人様の音楽の嗜好、そこから想像できる趣味思考人柄・・・、がわかっちゃって面白いな。何が、私と同じタイプ〔音楽の趣味が。結構支離滅裂)の人って多いのかな?? て思っちゃいました。
でもね、こういう魅力的な部分って、み〜んな OS X のみの特権なんだよね。そうやって、だんだん、だんだん、だんだん、・・・ OS X に引きずり込まれる。
OS 9 じゃなくては駄目だったもの(アプリケーションや、使い勝手も含めて)も、だんだん、だんだん、だんだん、・・・あまりイライラしないで OS X で同じようなこと出来るようになってきているし(まだ OS 9 じゃないと駄目なものも多々あるけれど)Apple の上手なスイッチのさせ方なのかも知れないね。
ただし、最近メインマシンを G4 1GHz とか 1.33GHz Dual とかにスイッチしたからそういったことが言えるのだとは思いますが。あっ、それも Apple の戦略(古いマシンじゃイライラがつのるばかり)か??


2003年5月17日 土曜日
OWC から Mercury Extreme G4 1.3/1.33(シングルだけれど)という CPU アップグレードカードが出てますね。GigaDesignsのも安くなっているし、Sonnet、PowerLogix も含めて選択肢が増えてきました。

2003年5月16日 金曜日
ピクセラからフレーム単位での MPEG2 ファイルの編集が可能な“Capty MPEG Edit”が6月5日リリースだそうです。
今までのPixeDV だと GOP単位でしかトリミングが出来なかったから、ちょっと歯がゆい場合もあったよね。さらに“複数の指定範囲を別々の MPEG2ファイルとして保存可能”“編集ファイルをQuickTime形式で書き出して iMovieで編集可能”“複数のMPEG2ファイルを結合して一つのMPEG2ファイルを作成”ということだから、結構使えるかも? ま、処理が高速ということが前提だけれども。
とりあえず、凝ったタイトルやエフェクトを使わないカット、インサートだけの編集(いわゆる映像作品作るんじゃなくて、ビデオカメラやテレビから録画したもの整理するときはだいたいそうだよね)にはこれで充分かと。タイトルとか入れたかったら、その部分だけ iMovieか何かで作って、くっつけてやればよさそうだしね。
OS 9 にも対応、3,980円、しかもダウンロード販売ということだから即買っちゃいそうです。
あえて苦言を呈するならば、ピクセラのこの手のソフトに共通している変な使い辛いインターフェース、何とかして欲しいな。メニューバーくらい見せておいてよ。

2003年5月15日 木曜日
今日は、沖縄返還の日(1972)。美川憲一の誕生日。5・15事件の日(1932)。そういえば、沖縄も梅雨入りしたようですね。
そうです、正解です。昨日の答えは 60x60x25mm ファン。数字は回転数ですね。松下、山洋、デルタ、ミネベア、サンオン、日本電産、NBC、みんなそれぞれ個性があって可愛いね・・・・・。日替わりでお楽しみ・・・、なんだけれど今はデルタ5500嬢とラブラブ Chu !
ファンといえば G4 Quick Silver の純正 CPUファン、初期のものは 2,400 RPM で、これを高速タイプに替えて冷却効率を上げる(私も G4 867 のやつを Panaflo 4,200 RPM のに替えて・・・、なんてここにも書いているけれど)手法、よくよく調べてみたら実は G4 867に純正で付いているファンって(型番からみて)4,500 RPM のものだったんです。G4 933、1GHz Dual の純正 CPUファンもメーカーは違いますが 4,500RPM 品です。
勿論、Panaflo の方が音は静かだし、空気負荷がかかった場合の風量低下は少ない(モーターのトルクが大きい?)ので無意味だったということは無いのですが。
最初にこのファン交換のヒントとなったのは、この会社こういった商品説明からなのですが、明らかに間違っています。極く初期の低クロック Quick Silver には 2,400RPM のファンが搭載されていたものがあるのかも知れませんが。
ここの製品、(うたい文句を読むと)何となく魅力的なものが多いけれど、かなり“眉唾”的なものも多いです。私も色々購入して、実際使ってみて“ありゃ?”と思ったこと多いです。
たとえば・・・・、
電気目玉焼き機、確かにチップダイの熱は効率よくヒートシンクに伝わるようですが、いかんせん体積が小さいのでノーマル以上に“チンチン”になります。6,800 RPM とか 7,400RPM の超高速轟音ファンと組み合わせ(筐体後部のパンチング部分をくり抜いて、素通し状態にすることも必要と思われるが)強力なエアフローを与えれば、仕組みからみても大変良く冷えるようになると思われます。
空気抵抗発生機、確かに音は若干静かになります。ほこりも吸着してくれます。筐体内の温度は確実に上って“チンチン”になります。これも超高速大風量轟音ファンと組み合わせれば少なくとも“ほこりよけ”としては確実に機能するでしょう。
轟音発生機、筐体内の空気を豪快な音と共にかき混ぜてくれます。電源ユニットに向けて筐体内から空気を吹きつけて、電源の排気ファンの後押しをするという能書きですが、クルマ用品でいえば昔見かけたマフラーのテールパイプに取り付けて排気圧力により内部のファンが回ることにより、より多くの排気を引き出しエンジンの吸排気効率を向上させるといった類のモノにコンセプトは似ているんじゃないかと思ったりしています。ま、動力を別に与える点ではこっちの方が効果はあるのかも知れませんが。
もひとつ“ファン”といえば・・・・、最近のニュースでウィリアムズの F1 ドライバー、ファン・パブロ・モントーヤがフランスの道路でスピード違反で検挙されたというのがありました。制限速度 130Km/hのところを 204Km/hで走っていて捕まった。2ヶ月間の免許停止と 1,000 ユーロ(13万円くらい?)の罰金。日本だったら(制限速度も低いし)そんなものじゃあ済まないね。
そういえば、今週末は オーストリア・グランプリ。ここも煙草広告規制絡みの問題で今期限りというウワサも・・・。
今日は、朝から雨模様。嫌だね、雨の日は。でも、雨降らなかったら飲み水もなくなっちゃうし、お米も出来ないから仕方ないか。
今朝は首都高 4号の新宿あたりで雨で滑って転んでるヤツがいたようで、おかげで道路は大渋滞。下の甲州街道もね。バイクならともかく、この程度の雨でクルクルしちゃうの迷惑だぞ! スリックタイヤでも履いていたのでしょうか??
タイヤといえば都内のタクシー、まだスタッドレスを履いているのが結構いるね。タクシーは走行距離多いからすぐにボーズになっちゃって、きっと年に何度かタイヤ交換するのでしょう。で、冬前に履き替えたスタッドレスを春になっても完全に擦り切れるまで使い切ってしまうのね。
ま、それはそれで良いのだけれど(東京の)タクシーのスタッドレスで思うこと。ほとんどが後輪 2本のみスタッドレスで前輪はタクシー仕様のグリップよりも対摩耗性、低転がり抵抗を重視したようなタイヤのまま。これって、とりあえず雪降っても最低限の駆動力を確保出来れば良いということなんだろうけれど、えらくバランス悪そう。
どんな路面においても、凄くグリップに差があると思うのだけれどな。乾燥・湿潤路だとリヤが簡単にグリップしなくなっちゃってオーバーステア出そう(いや?フロントも元々グリップ悪そうだから丁度良いのかも)だし、積雪・凍結路ではハンドル切っても曲がらないプッシュ・アンダー出ちゃいそうだよね。
それに最近はタクシーでも ABS 付いているのも多いから、ブレーキング時の挙動も変になりそう。昔、フロントノーマル、リヤはチェーンでABS 付のクルマが下りの凍結路でいつまでたっても止まれずにズルズルしていたの良く見かけたからね。前後のグリップ差がありすぎると ABS がカットされるよりちょい上の速度でこうなっちゃうのよね。ABS 無かったら、ロックさせちゃえばいつかは止まるのだけれど。
最近の ABS は性能良くなって(多チャンネル制御?)そういう問題は起きないのかも知れませんが。

2003年5月14日 水曜日
奄美地方は梅雨入り・・・、もうそんな季節か・・・。あぁ・・・・・・・・・・。
4500、4600、5000、5500、5600、6800、7400・・・、最近入手したもの達、はて?なんでしょう。
サウジアラビアでの爆弾テロ事件に対してのブッシュ君の発言、「米国は卑劣な行為を行った犯人らを探し出す。彼らは米国の裁きの意味を知ることになるであろう」。“米国”は“世界の警察”のみならず世界の“裁判所”でもあるのね。

2003年5月13日 火曜日
北朝鮮の外貨獲得手段は麻薬・覚醒剤輸出とミサイル輸出と偽ドル(これは外貨獲得というより外貨生産だな)でかなりの額を占めているらしい。私も常々そう思っていたけれど、調査の結果どうやら本当らしい。で、“世界の警察”がこれらを摘発することを検討中とのこと。
各種冷却ファンのコレクション(?)がどんどん増える今日この頃・・・・。

2003年5月11日 日曜日
QS 1GHz Dual ですが、チップダイとヒートシンクのコンタクトは昨日の銀入りグリスでうまくいっているようです。何度か付け外したり、グリスを薄く塗り直してみたりしてみましたが、目視およびヒートシンクの暖まり方からきちんと接触しているようです。
OS X でフルロードかけるとぶっ飛んじゃう件ですが、CPU ファンを爆音 6,800 RPM品に替えてみたところ大丈夫のようです。ヒートシンクに触ってみた感じでも(触るとアチッ! という感じだったのが、しばらく触っているとジワッと熱さを感じる位に)だいぶ温度下がってます。筐体の蓋開けていても閉じていても同じですから、筐体内の空気の流通云々よりも CPU ファンの絶対的能力不足だったような気がします。
PowerLogix の 1.33 Dual などは CPU ファンは強力なものが付いているので蓋開けた状態だと僅かに温くなる程度なのですが、蓋閉めるとチンチンになっちゃいますね。これは“筐体内のすでに高温の空気をヒートシンクに当てる”か“外気をヒートシンクに当てる”かのファンの位置等の構造上の違いも関係しているようです。
で、この QS 1GHz Dual の純正 CPU ボードは多分“ハズレ”のボードだったのでしょう。元々 1.2 or 1.25GHz 版と較べて 1GHz 版のCPUは発熱・消費電力が多いようですが(実際 Cube 用のアップグレードカードなどは 800MHz、1.2 GHz のはノーマルを流用出来る電源基板を 1GHz 版のみは強化されたものに交換しないといけないようだしね。無理にノーマル流用して煙と共に昇天させた人も何人かいるようです)その中でも特に発熱が多く、しかも2個の発熱量のバランスが取れていない CPU が付いたボードだったのでは? と思います。今更交換してもらえないし、強力ファンに取り替えれば何とかなるといってもうるさすぎるし・・・、困ったものですね。

2003年5月10日 土曜日
地震だっ!!(11:46AM)
昨日は天気が良くって、暑くもなく寒くもなく、爽やかな空気・・の文字通り“五月晴れ”。(珍しく)ほぼ終日何カ所か外回りをしていたのだけれど、近いところはあえて徒歩で移動。本当に気持ちの良い日でした。ちょっと厄介な用件もあったのだけれど、万事うまく行きそうな感じで、その点でも気分晴れ晴れの一日でした。
で、途中新橋近辺に用があったので、ちょいと有楽町のSofmap と BicCamera に寄り道。どちらも初めて行ったのだけれど、あのあたりも様変わりしましたね。熱伝導率 7.5W/m・K とやらの“銀”配合グリスを購入。あと、60x60x25mm の 6,800RPM と 7,200RPM !の超強力 CPUファンを一個ずつ購入。
夜、一時的に他の電源から12V 繋いでみてファンを裸でチェック。どちらも“風量”はすごいです。が、“騒音”もすごいね。やはり 6,800RPM の方が若干静か。
そうそう、前に(Columnの方でも)QS 867 の 純正CPUファン(2,800RPM)をパナフロー(4,200RPM)に取り替えるというのを書きましたが、同じQS でも 933 とか 1GHz Dual は元から 4,500RPM のファンが付いているのですね。これを例のパナフローに取り替えてもそれほど意味は無さそう。ま、最高回転数だけでなく空気負荷が掛かったときの風量(要はモーターのパワー)はどちらが上なのかわかりませんけれど。
とりあえず QS 1GHz Dual のヒートシンクとチップダイの間に銀入りグリスを塗りたくってみました。ファンはノーマルのまま。だいぶいい感じだけれど、やっぱり OS X で 2個の CPUに連続して全負荷をかけていると(CPU モニタのグラフが常に両側とも上に振り切れっぱなしの状態)しばらくしてフリーズします。突然に全く動かなくなる時と、まず片側の CPU のグラフがゼロになり(この時点ではポインタのみ動くが、デスクトップや他のウィンドウをクリックすると完全フリーズ)その後動かなくなるときもあります。典型的な熱によるフリーズの症状だね。
ちなみにこの時は 3D 熱帯魚水槽のソフト(Marine Aquarium)と iTunes の高画質でのビジュアル表示、Capty TV(MPEG2 デコード)の三つを同時に走らせていました。どれか二つを走らせた状態(この時は CPUモニタのグラフ上部に左右交互に時々余白部分が現われる)では大丈夫なようです。
OS 9 では同じような負荷を掛けても(CPU モニタがないので判りませんが) OS の仕様上二つの CPU に同時に全負荷がかかる状況は発生しないらしく、フリーズすることはありません。
OS X では(いまだに OS X は常用はしていないので)普段そこまで負荷をかけて使用することがなかったので気付かなかっただけで、初めからそういった問題を抱えていたのかも知れませんね。GeForce 4Ti、PCIカード 3枚、7,200RPM HDD 4台+ MOドライブ も積んじゃっているいるからそれらの発熱や空気の流れの悪化とかもあるのかもしれないけれど、いちおう“積めるように作ってあるところ”に“まともなもの”を積んである訳だから、それくらいでへこたれるようじゃ困っちゃいますね。仕事でビデオ編集などでガンガン使おうとしている人は使えないでしょ。
今夜は、爆音ファンを試してみようかと思っています。あと、チップダイとヒートシンクのコンタクトももうちょっと要工夫かな? やっぱり最初から貼ってあるアルミ(シート)剥がさないと駄目かなぁ??

2003年5月8日 木曜日
昨日、QS 1GHz Dual の OS X を 10.2.5 から最新の 10.2.6 にアップデートしてみた。う〜ん、なんじゃこりゃ? アプリケーションは勝手に終了するは、フリーズはするは(ポインタが動かなくなっちゃって、何の操作も受け付けなくなる OS 丸ごとフリーズ)最悪!
で、別パーテーションの 10.2.5 で起動してみた。あれ? やはり同じような傾向。CPU モニタ表示させて 2個の CPU にフルロードかかるような処理(DVD 再生と Capty の MPEG2 再生同時にとか)させているとフリーズしちゃう。何だか熱暴走っぽい。OS 9 だと 2個の CPU 常にフルに働くこと少ないから問題起きなかったのかもしれない。
前は OS X でもこんな事なかったからな〜。最近やったことといえばチップダイとヒートシンクの間に例のグラファイトシートを挟んだことくらい。ヒートシンク自体の温度は触ってみた感じでは以前と変わらず(元々かなり熱くなる)だったから、うまく熱を伝えてくれていると思っていたのだけれど。
とりあえず、ヒートシンクを外してみたらグラファイトシートにくっきりチップダイの形が付いていない! ふわっと載っている感じ。以前 867 シングルや G3 ZIF で使ったときはまるでプレス機にかけたようにくっきりと四角い跡が残って(チップの刻印の文字まで浮き出るくらい)いたのに。
デュアル CPU だから当然二点で接触するわけで接触圧力は分散して弱くなるし、僅かな傾きがあってもどちらかが浮き気味になる? ノーマルヒートシンクに元々貼ってあるアルミシート?(これには若干ダイの形が残っている。これが少し潰れることで隙間を吸収している?)も貼ったままだしね。どうも圧着力不足の模様。ヒートシンクの押さえバネをちょっと変形させて圧着力を高めてみたけれどさほど効果なし。
いくつかのサイト(DOS/V系も含めて)を見たらグラファイトシートはかなりの圧着力がないと効果を発揮しない。場合によってはサーマルグリスの方が良い結果を得られる事も多い・・・、との情報も。さあ、どうするか?
ノーマルのアルミ?シートを剥がして磨き、グラファイトシートを二枚くらい重ねて使用する。ただ、先々のことを考えて出来るだけノーマルパーツには手を加えたくないし、必要な圧着力が(バランス良く)得られるかどうかも不明。
じゃ、元に戻すか・・・、といっても問題が。元々塗ってあった黒いグリス(グラファイト系?触ると手が真っ黒)は綺麗に拭き取ってしまっている。この黒いサーマルグリスって色々調べてみたけれど製造、販売しているところがどこにも見当たらない。Appleのサービスパーツとしては有るのかな? 修理で分解するときに必要だもんね。
とりあえず、ちょっと高級な白いサーマルグリス塗っておけば大丈夫かしら??
本日の新聞から。連休に中国・上海の親戚を訪ねた小学生の母親の弁として、厚生労働省の重症急性呼吸器症候群対策としての帰国後 10日間の自宅待機指示に対して「元気な小学生を自宅に十日間も閉じこめておくのはあまりにも酷」と憤る・・・、との記事が載っていた。
この母親は、もし早期に学校に行かせて感染源になってしまった場合どのような責任を取るつもりなのだろう????
個人の自由と権利は社会的責任と義務と表裏一体であるということをこれっぽっちも理解していないし、教育も出来ない親子のように思えるのだが。それとも何か別の妙案でもあるというのであろうか? 無いな!
本日の新聞から、もう一つ。警察庁は“スクーター免許”(AT 限定二輪免許)を新設する方針。普通自動車にも AT 限定免許ってあったけれど、これらはどんな意味があるのだろう?
ま、生まれて初めて自動車なり二輪車なりを運転する時にはマニュアルより AT の方が動かしやすいだろうということは想像できる。ただ、実際免許を取って道路上で運転する場合、シフト機構の違いなどは殆ど取るに足らない微々たる事ではないだろうか。安全に運転するためにはもっと他にやらなくてはいけないことが山のようにあるのでは?
確かに AT 車はシフトダウンによるエンジンブレーキの効きがマニュアル車ほど期待できないからフットブレーキの使い方に注意しなければならないとかいうことは教えるべきだと思うけれど、これらは全員に教えればよいことだと思うし、実際走っているクルマのAT車比率が高いからといって、何も免許の種類を別ける必要は無いと思う。
それよりも、いつも言っているように仮免許(1m 四方くらいのステッカーを前後に付けるとか義務づけてね)を半年なり一年なりにして、本免許移行の際厳格な試験を行う。現在の運転免許試験(教習所でも試験場でも)は最低限何とかクルマを動かせるかどうか、法規をとりあえず読んだかどうかを見るくらいしか出来ないのだから、ここで振り分けるのはある意味で無理。ある程度実際に運転した後で技能、適性、法規の理解度を試験するべきだ。免許証更新時も同様にね。
“免許”っちゅうのは、本来は法律で禁止されている行為を充分な技能、知識を持っていることに“免”じて特別に“許”す、ということだからね。医師免許だって、飛行機の操縦士免許だって、無線通信士免許だってみんなそうでしょ!
今朝も雲助タクシーのおかげで危ない目に遭いそうになった(私は学習できる脳味噌持ってるから最近はなるべく近寄らないようにしているので大丈夫だったけれど)。前にも書いたけれど“東京タクシーセンター”の苦情受付窓口は“乗った、あるいは乗ろうとしたタクシーに関する苦情”しか受け付けないというとんでもないところ。歩行者、他の運転者から見て危険、迷惑、違法行為をしている場合の通報、苦情受け窓口って無いんだよね。
そこでオジサンは考えた。タクシーに大きなステッカーを貼る。そこには「安全、遵法運転を心がけておりますが、お気付きの点があれば下記までご遠慮なくお知らせください」その下に大きく電話番号「0120-xxx-xxx」更にタクシー固有番号「xxx-xxx-xxx」を表示しておく。
電話番号は今でも無線配車会社やタクシー会社の物が書いてあるのも多いけれど小さいし、そこに電話してもアンポンタンが出るだけというケースが多い。タクシー番号も無線識別番号や会社固有の番号だから特定でき難い。
で、電話は統一された(都道府県毎で良いけれど)受付センター、タクシー番号もいわゆる総背番号制のようにする。電話一発で即、運転者、会社に連絡が行くようにし、通報者には事後の処理がどのように為されたか必ず報告が行くようにする。
こうすれば“雲助”を退治出来るのでは? タクシー会社、タクシードライバーに言わせると極く一部の不心得者を除いて、大多数のドライバーは安全、遵法運転を心がけているとの事です(これは私も幾つか尋ねてそういう答えを貰っていますから)。
ということは、このようなシステムを作るにあたって初期投資は多少必要にしても、運営費用はたいして掛からないはず(大多数のドライバーは安全、遵法運転を心がけているのだから通報は少ないだろう・・・、よって電話回線、要員もそれ程いらないだろう)だから、今すぐにでも始めたら・・・・。よし! 関係各所にメールで提言してみよう。
(同日夕)ちょっと円高傾向だな・・・・!

2003年5月7日 水曜日
“iTunes Music Store”一週間で百万曲を販売・・・、New iPod の予約が 11万台とのこと。それを受けて Apple の株価が大幅高。(アイツーンスって、何のこっちゃ?)ま、喜ばしいことではありますが。早く日本でも始めてね!
eMac G4 1GHz 版が出たようだけれど、同じ 1GHz でもコンボドライブ搭載モデルは相変わらず OS 9 からの起動をサポート、スーパードライブ(4倍速 DVD-R)搭載モデルは OS 9 起動は不可になったようです。単に OS 9.2.2 の Authoring Support が DVR-105 をサポートしていないから使えないよ・・・、ということじゃ無くって何か起動ブロックの仕掛けがしてあるのであろうか??

2003年5月6日 火曜日
今朝は連休明けで混むかと思ったらなんだか街の中が空いている。道路もね。みんなまだ社会復帰できていない? 5月病??
先日へんてこさん「ステレオ2台、ラジカセ2台、昔のウオークマン1台、ぜーーーんぶ壊れてたのをスッカリ忘れてた」って書いていたけれど、ほんとしばらく使わないと駄目になっちゃうね。
昔はCDからカセットにダビングしてクルマの中で聴いたり、家でも聴いたりでほぼ毎日のようにカセットデッキは動かしていたけれど、いつの頃からかほとんど使わなくなった。全く動かさずに数年放っておくとベルトなどのゴム部品は劣化して切れちゃうは、電磁ソレノイドは固着して動かなくなっちゃうは・・・で全部駄目。昔のコンポはカセットデッキ二連装なんていうのが多かったけれど、いまうちにあるのは全部壊れてる。中には一度修理に出したのもあるのだけれど、それとてその後の使用頻度が極く少ないからまた壊れちゃってる。
リール用 x 2、キャプスタン用 x 2、全部別のダイレクトドライブモーター使用なんていう高級機は大丈夫なのかもしれないけれど。でも、モーター自体とかソレノイドとかも壊れるからな。
こういうことは、ビデオカメラ(デッキ)にもいえるから古いテープを沢山持っている人は気をつけた方が良いですね。一時は Video 8、Hi-8 が全盛だったけれど いまじゃ DVだからね。
DVD レコーダ(パソコンでのDVD 編集や DVD-Rも)が普及してきて昔録り貯めたアナログの 8mm ビデオを悪くならないうちに DVD 化しておこうと考えている人も多いだろうけれど、いざ再生するのにず〜っと使わないでいた 8mm ビデオカメラを久々に出してきたら動かない、テープ巻き込んで切っちゃった! なんていう悲劇も多いそうです。修理に出すにしても補修部品保有期限は永久に続くわけではないしね。ま、S社はかなり古いものでも直してくれるという話もありますが・・・。据え置き型のVideo 8/Hi-8 デッキも現在 一機種のみ、しかも受注生産 だそうだから早めに対処した方が良いかも知れません。ま、VHS だったらこの先しばらくは大丈夫なんだろうけれど。
パルちゃん、絶好調。

2003年5月5日 月曜日
久々の三連休(正月以来かな?)も今日で終り。私はほとんど寝て暮らしていたのだけれど、お出かけの人も多かったようで高速道路は結構渋滞しているようですね。路肩走行を一日 60件検挙したそうだけれど、 こういう取り締りはもっと積極的にやって欲しいものです。60件“しか”捕まえられなかったってことは、ほとんど取り逃がしているんだろうね。正月の暴走族取り締り(中央高速なんてすごい規模だからね)と同じ位の装備、人員を投入すればもっとたくさんの脳スポドライバーを捕まえられるのに・・・。
Apple 純正 GeForce4MX が安いって書いたけれど、早速某オークションでチビチビ売りに出してる輩がいるね。ま、人のことだからいいんだけれど、何かビンボー臭い根性してるなって思っちゃう。千枚単位でドーンと仕入れて即転売、大儲けくらいのことやってみぃ!
昨夜のフジテレビ F1放送、前々回、前回と少しずつまともになりつつあったから(好意的な意見も増えてきていたみたいだし)期待していたんだけれど、また逆戻りだね。あれじゃだめぽ。

2003年5月4日 日曜日
今日も寝たり起きたりの生活(こう書くと、病人みたいだな・・・)。ガラクタを少し整理してガレージセールの材料用にデジカメで撮影しました。
最近の冷凍食品は美味しいね。有り合わせの材料で手抜いて作った料理に較べたら・・・(美味しいものは結構お値段も張りますが)。
材料足りないから他のもので代用して間に合わせたり、少量でもその料理には必須の調味料省略しちゃったりしても、見た目は同じ様なものが出来るけれど食べてみたら似ても似つかぬもの・・ってこと、あるからな。冷凍にしても、レトルトにしてもそれなりの材料を使ってそれなりのレシピで作っているわけだからシロート料理よりもレストランの味に近いのかもしれない。
あの、レトルト臭さ、缶詰め臭さがどうしても嫌! という人もいるみたいだけれど私は平気。もちろん旬の素材を生かしたものは(単純なものほど)手料理にはかないませんけれどね。
今日は F1 スペイン・グランプリ!

2003年5月3日 土曜日
今日は憲法記念日、橋幸夫の誕生日、リカちゃんの誕生日(何のこっちゃ?)、ナポレオンがエルバ島に流された日。
会社で使っている iBook、Netscape 4.7 のブックマークがお馬鹿になりました。下の方が無茶苦茶!全然関係ない(といってもブックマークの上の方に入っているところだけれど)サイトに飛んじゃう。多分、ブックマークの入れすぎ(階層表示にして結構沢山入っているから)だね。ある数超えるとおかしくなっちゃうの、確か前もあったような・・・。
(同日昼) OWC でApple 純正 GeForce4MX が $79。ちょっと安いかも・・・・、と先日書いたけれど今日は $77 になってます。ATTO UL3D(カードのみ)が $79.99、もう時代遅れなのかな?

2003年5月2日 金曜日
夏も近づく八十八夜。白装束のナントカという宗教団体! ナントカ波が怖いんだったら地中深く穴掘って、その中で生活しなさい! 他人に迷惑を掛けてはいけませんよ!フェライトコアの代わりに白い布切れが使えるんだったら、安上がりでいいな!
連休前で、いそいそ、がしがし。
(同日夜)ブッシュ君、イラク戦争“戦闘終結宣言”とやらを出した模様。“終戦宣言”でないのは“終戦”だと国際法(ジュネーブ条約?)上ひっ捕らまえた捕虜を解放しないといけないし、敵国指導者を(もう“敵国”じゃあなくなっちゃうからね)捕まえるのにも制約が生じるから・・・、という深〜い意味があるのね。
MN新聞のゴミ記者がヨルダンのアンマン空港で起こした爆破事件(亡くなった警備員の方は本当にお気の毒です)、新聞社首脳が謝罪の会見をしたようだ。当初記者が「自分は関係ない」といっていたが、早々に白状したらしい。これがもうちょっとシラを切り通して新聞社首脳が「これはデッチ上げだ! 報道の自由に対する挑戦だ! 我々は断固抗議する!」何ていう記者会見をしちゃった後で事実が判ってあわてて謝罪の会見・・・、の方が良かったんじゃない?? と思うのは私だけでしょうか?
(おまけ)りゅう君近影

2003年5月1日 木曜日
今日は、メーデー、メーデー・・・・・。
“iTunes Music Store”の件ですけど、ま、受け止め方は人それぞれ。実際使ってもいないのに絶賛しちゃったのは、あくまでも音楽に関して「私の」望んでいたものに近いものが出てきたから・・・、ということです。
レンタルビデオ屋が繁盛して、ホームシアターシステムがはやって・・・、でも実際に映画館で映画を観るのとは大違いということは判ってはいるんだけれど、なかなか映画館に行く機会も無いし、お手軽だからついつい利用しちゃう。
音楽でも同じで、再生環境整えたりレコード屋に足繁く通うことから随分遠ざかっていたところに、こういうお手軽なのが出てきちゃうと、つい利用したくなっちゃうということですね。そういう人達も多いと思うから、一つの「選択肢」として良いことだと思うし、もっと発展してもらいたい(確かにジャンルによってはまだまだだろうし、データベースとして考えても20万曲が 200万曲に増えても充分ではないだろうけれど)と思うわけであります。
人それぞれって書いたけれど、私なんかはきっと「バーチャル美術館」なんていうものが出来て「世界中の美術品が居ながらにして一堂に見られます。お金払えば拡大画像や 3D画像もダウンロードできます!」ってなっても「何それ?」って覗きもしないかもしれないね。データベースとして活用するかもしれないけれど「見た!」という気にはなれないと思う。
“本物を知っているから、こんなものじゃ嫌!”、“本物を知っているからこそ、これはその程度ものと妥協して許容できる”、“本物を知らないからこれで満足”っていうことでも人それぞれと思うけれど、私の場合は二番目かな?
オーディオも昔は凝りましたけれどね。この曲の、ここでティンパニ鳴るところのそこだけがどうも満足いかなくって(限られた小遣いの中で)試行錯誤でアンプちょこちょこいじってみたり、スピーカーいじってみたりね。だけどそれなりの所でそれなりの装置(広い部屋で当時100万くらいのアンプにデカい箱に入った38cmウーファーの上にデカいホーンが載ってるようなスピーカー)で同じ曲聴いちゃうと愕然としちゃうんだよね。今まで何苦労していたの?って。ま、これはホームシアターとかでも同じ様なことがいえるかと思うけれど。
だから今では、そこそこのシステムで「こんなもの」と割り切って聴いてます。出来の悪いDAコンバータ(CDプレーヤの)やAGCかかっちゃったみたいに変にレベル変動起こしちゃっているような音には敏感ですけどね。Macで圧縮ファイル聴くなんていうのは、そういうのの塊みたいなものだけれど、それはそれで「こんなものさ!」と何故か許せちゃう変な私です。
※この話題に触れたのは、何箇所かのサイトで「iTunes Music Store、あまり興味ないね」というご意見を拝見したからです。
閑話休題。今日から5月、雪の多かったところ(こことかここ)でもスキー場はこの連休でクローズですね。
(同日午前)いつもメーデーの日は(って、変な書き方?)会社の近くの神宮外苑とか代々木公園付近とか交通規制されちゃったり渋滞してたりで時間がかかる。で、今朝は(朝一番の用事もあったし)ちょっと早く出かけたのだけれど何も無し! 神宮外苑の周りは警察官の姿は多かったのだけれど人も車もいつもの日と同じ。
不景気だからメーデーも盛り上がらないのかな? いや、労働者の祭典だから、こういうときこそ盛り上がるのが普通だとも思うのだけれど。日本の労働者にとっては、単なる“お祭り”でしかなかったのか?
(同日午後)本日から“健康増進法”の施行とやらでタバコの吸えない場所がまた増えました。ただね、変だと思うのはそういう法律を作っておきながら、日本のタバコの税金は安いし、広告は野放し、注意書きも訳の判らぬ文章・・・。
外国でもタバコ吸える場所を法律で規制しているところも多いようだけれど、たいがい高率の税金、広告規制、シリアスな注意書きとセットだよね。
私自身はヘビースモーカーだから(人に迷惑を掛けない範囲で)安いタバコをどこでも気軽に吸えたら嬉しいのだけれど、時代の流れには逆らえないからね。
JT にはどんどん儲けさせる、タバコ農家も票集めの為に保護する、現在吸っている人間(いや、女性、若者向けのタバコの宣伝広告にすごく力入れているみたいだから、これから吸い出す人もか?)の健康はどうでも良い・・・、といったことなのかな? もっとバランスの取れた“タバコ政策”を取ってもらいたいものです。
Cantaさん、こちらこそお付き合いいただいてありがとうございました。

2003年4月30日 水曜日
今日はベトナム戦争終結の日(1975年サイゴン陥落)。ガウスの誕生日(1777)。ドイツの数学者なんだけれど磁束密度の単位もこの人の名前から来ているんじゃなかったっけ? snappi さんの誕生日。おめでとうございます。
音楽好きの方でもネットによる有料音楽配信サービスにはあまり興味がないという方もいらっしゃるようですね。どうせコンピューターで音楽聴いたりしないし、圧縮されてクォリティの低下したソースよりもちゃんと CD 買ってそれなりの装置で聴くから・・・、ということでしょうけれど、そういう人にとっても居ながらにして検索、試聴のできる音楽(CD)データベースとしての価値はあるのではないかと思います。昨日も書いたように規模・内容が非常に充実していないと意味を成しませんが。
私も Napster がまだ元気な頃、とりあえずダウンロードしてみてそれがきっかけで現物の CD(新しいのも、古いのも)結局買っちゃったということが多かったですからね。ま、時間に余裕がある人にとってはネット上で個別に色々と検索したり、レコード雑誌を買って眺めたり、レコード屋にしょっちゅう出向いて試聴したり・・・ということがまた一つの楽しみなのかも知れませんが。
いずれにしてもコンピュータ業界(ハード、ソフトメーカー、ネット関連企業)、音楽業界(レコードメーカー、アーティスト)、ユーザーのいずれにとってもメリットのあるシステム(既存のシステム、やり方、権益に固執していたらデメリットと思われる部分もあるでしょうが、先々を見通せる人・企業にとっては)だと私は思います。
でも、“iTunes Music Store”にしても“iTunes 4”にしても“新 iPod(一部機能は)”にしてもMac OS X 必須なんだよね。 ワッハッハー! Apple も(ジワジワと)なかなかやるなぁ。
そういえば、昨日はほぼ終日 OS X で起動したままで使っていたのだけれど“Mail”がぶっ壊れました。Safari と Mail を同時に立ち上げていて(他にも何かアプリケーションが立ち上がっていたかも?)Safari のリンク先をクリックしたとたんに久々のカーネルパニック。
強制再起動したら“Mail”が立ち上がらなくなっちゃった。正確には立ち上がるんだけれどもメールボックスの読み込みのところでエラー終了。何度やっても同じ・・・、落ちる前に止めることも出来ないので(Mailの)環境設定をいじることも不可。
とりあえず、メールボックスの中身は無くなっても良い(自宅と仕事場、その他複数のマシンでメール送受しているから、すべてサーバーに残す設定にしてあるし、OS 9側のメーラーのメールボックスにも残っているからね)ので初期設定(OS X だから ホームフォルダの中のライブラリの中にあるそれらしきもの)の中から怪しそうなものを外に放り出してみた。
“Mail”は使用停止にしてあった( mac.com の方の)アカウントから見事立ち上がるようになりました。で、新しい(何時も使っているメールサーバーの)アカウントを作リなおして一件落着になったのだけれど、メールボックスの中に無くなっては困るようなものが入っていたら、きっと困っちゃっただろうな。OS 9 で同様なことが起こっても、何処に何があって、これの中身は何で・・と大体判っているので復旧出来るだろうけれど、OS X だとまだまだ勉強不足だからね。

2003年4月29日 火曜日
とりあえず、新しい iPod 発表されたようです。小さく、薄く、軽くなりました。「薄い」っていうのは良いことだね。30GB版のみちょっと厚いのね。それでも私の 10GB版(メカニカルホイールタイプ)よりも薄い・・・。
ドック式になってコネクタも変更されたようです。常に常置場所が決まっているような使い方には便利でしょうが、フツーのFirewireケーブル一本あれば何処でもどうにでもなったメリットは薄れちゃいましたね。薄くするために 6P.の F/W コネクタは邪魔、しかもWin ユーザー用に USB 2.0も付けなくてはという理由は判らなくもないのですが。
リモコンのコネクタもヘッドフォンジャックと別になった? となると今までのリモコンは使えないのかな? う〜ん、欲しいような、今のでも良いような・・・・
iTunes 4 と(既存の iPod 用の)iPodソフトウェア1.3アップデート も発表されました。“スクロールホイール方式のiPodではバッテリー駆動による再生時間が伸び、iPod全モデルでスタンバイ状態にしておける時間が伸びます”ということだから、これは要アップデートですね。
使わずに数日放っておくとバッテリースッカラカ〜ンということが良くありますから。出張の乗物内などで、さぁ聴こうと思ったら電源入らなかったり、30分でストンと落ちちゃったりで邪魔なお荷物にしかならなかった・・・、何度も経験しています。前夜しっかりフル充電しておけば、それこそ10時間近く持つのでバッテリー自体は元気なようですけれどね。初期のもの(5GB 版)はこんなこと無かったんだがな〜。 前回のアップデートでも同様のことが謳われていましたが、 今度はどのくらい改善されたのだろう? ま、毎日使って、帰ってきたら即充電というような使い方をしている人にはあまり関係ない事なのでしょうけれど。
一番大事なこと! 米国では待望の有料音楽配信サービス“iTunes Music Store”スタートしたようですね!! 日本ではどうなのだろう??
iTunes 4、早速落としてみました。ちゃんと動きますね(当たり前か?)。“iTunes Music Store”日本の AppleStore アカウント(というかカード請求先住所がUSA以外)では購入できないようですね。
購入以外の(ブラウズしたり、試聴したり)機能はすべて使えるようです。
2002年2月28日の雑記帳に書いた Apple への要望(Tell us もしましたけれど) がやっと実現しましたね。早く日本でも使えるようにならないかな? もちろん J-Pop もたくさん入れてね! ワクワク!!
OS X で起動していて雑記帳を(OS X 版 Jedit4で)ちょっと書き換えてそのまま保存してサーバーにプットしたら・・・・、見事に文字化け! ありゃりゃ? 色々やってみたけれど駄目。
仕方なく OS 9 で起動して何度か元のファイルを開く、保存、Fetch でプットを繰り返していたら何とか直りました。どこかで文字コードが変わっちゃうのが原因だろうけれど、ああメンド!
(同日夕)“iTunes Music Store”これって、画期的だと思います。まだ購入はできないものの、色々といじくってみました。使いやすくって、メジャーレーベル 20万曲網羅。いいね! 昔のアルバムから一曲だけ買ったり、曲名忘れちゃったようなものも適当に検索できるし(30秒間試聴もできるし、ジャケット写真も表示されるし)良いですね。
各レコード会社等が独自に行っている有料配信サービスは今までもいくつかありましたが、決して使いやすいとはいえないし、それぞれの規模も小さいですからね。
昔、Napster に初めて出会ったとき以来の感動です。Napster が無くなっちゃったときは、早く有料で復活して欲しいと思っていたものです。居ながらにして欲しい曲が手に入れば一曲100円くらいだったら安い物だと思います。もちろん、膨大な数の楽曲をカバーしているということが条件ですけれど。
早く日本でも購入出来るようになって欲しいものです。日本のレーベルも沢山入れてね。レコード会社との契約面などで、まだまだ難しいところもあるのかも知れませんが、これはレコード会社にとってもプラスの面が大きいのでは? 世の中、盗っ人のアホガキよりも音楽を愛する“大人”の方が多いと思うし。
MP3 とAAC という圧縮フォーマットの違いは今までの資産を生かすという点ではちょっと問題かな? とも思うけれどね。ま、たいした問題じゃないか・・・。

2003年4月28日 月曜日
今日はムッソリーニが処刑された日(1945)。モンロー(マリリンじゃあ無いよ!アメリカ 5代大統領、モンロー主義とかのね)の誕生日。
先日「ヒートシンクがチンチンに熱くなる」って書いたらsnappi さんに名古屋・岐阜方面出身かと思われてしまいました。私は生まれも育ちも東京なのですけれどね。そういえばこの言い方、子供の頃は使っていなかったかも知れない・・・、でも、いつの頃からか普通の言葉として使っていましたからてっきり全国共通の言葉かと思っていました。
で、「チンチンに熱くなる」じゃなくって「チンチンになる」が正しい用法ということらしいです。うん、ストーブに載せたヤカンがチンチンになってるなんて、言うもんな。
これに限らず、自分では全国共通の言葉と思っていたものがどこかの方言だったり、そこの家庭内だけでしか通じない言葉だった・・・、なんていうことは良くあるね。
前代未聞の選挙妨害、山羊の多いところだったらもっとヤバイのかな?

2003年4月27日 日曜日
今日はマゼランの命日。ソクラテスの命日・・・で、“悪妻の日”だって!
昨日の NK新聞夕刊を見ていたら鶏肉や卵がダブついているとの記事。狂牛病騒ぎで牛肉からの代替需要が増えて増産していたのが、もうみんなそんなことは忘れちゃったから余っちゃった。そして例年行楽シーズンになるとお弁当用の需要が増えるんだけれども、不景気だし戦争はあったし変な病気は出てくるわで、そっちの需要も落ち込んでいるらしい。
で、その記事の中に“空揚げ”という記述が二度も出てきた。あれ?これって“唐揚げ”だよね? NK新聞って結構間違い多いから、また間違ってやんの! と思いつつもいくつかの辞書(紙のものとネット上のもの)で確認してみたら・・・、何と“空揚げ”が正しいのね。もちろん“唐揚げ”ともいうのだけれど、どれも“空揚げ”が最初に書いてある!
私は、生まれてこのかたず〜ッと、間違った知識を持って生きてきました。“空揚げ”なんていうのはいいかげんな当て字(ニンニクを人肉って書いたり醤油を正油って書いてあるの、時々あるでしょ)だと思っていたからね。
本来何も着けずに“空”で、あるいは僅かに粉だけ着けて“揚げる”ところからきている言葉らしいですね。あ〜、恥ずかし・・・・。
5月1日から私鉄の駅構内全面禁煙に、ホームの喫煙所も無くなるとのこと。健康増進何ちゃら法(正式名称は失念)とやらが施行されるのに伴っての措置で、受動喫煙によって非喫煙者の健康が害されることを防ぐためということですが、ホームの端っこの吹きっさらしの猫の額ほどの喫煙スペースを無くしたところでどれだけの効果があるのかな? 今でも人の多いラッシュ時間帯は(私の良く利用する鉄道会社では)全面禁煙なわけだし。
ま、これも時代の流れで我慢するしか無いなと思っていますが、ちょっと変だと思うのは、人の命が大事(要は喫煙者がいるとその煙を非喫煙者が吸い込んで肺癌になって死んでしまうのを防止するということ)でそういう規制をするのなら電車内のいわゆる“優先席”付近での携帯電話の使用について、もっと厳しく規制する方が先ではないの??。
こっちはペースメーカー装着者が一発コロリで死んじゃうこともあるからね。その確率は非常に低いかもしれないし、合法的な電波に対してペースメーカーの妨害排除能力が低いことが原因で法的に規制されているわけでも無いから・・・ということなのかも知れませんが、鉄道会社はこの付近では携帯電話を使うな、ここでは電源を切ってくれと自主的に注意書きを掲示し、車内アナウンスもしているわけだからね。
優先席付近はおろか優先席に座って携帯電話を使っている奴もいる。車掌が車内回ってきても何も注意しないんだよ!!! 一度車掌に聞いてみたこともあるのだが「お客様の自主的な判断でご協力して頂くようお願いしています」と訳の分からぬ返答・・・。
5月1日以降ホームでタバコを吸っているヤツへの駅員の対応は同じ様なものになるのであろうか?
OWC で Apple 純正 GeForce4MX が $79。ちょっと安いかも・・・・。あまり利用価値が無いかな? 初期の G4 AGP あたりのリプレイス用には良いかも?

2003年4月26日 土曜日
今日はチェルノブイリ原発事故の日(1986)、ドラクロア(画家だヨ)の誕生日。ゴールデンウィーク初日(と、世間ではいうらしい)。当社今季商品カタログ完成の日。
4月28日に Apple から色々発表があるのかな??? iPod? 音楽配信? G4 2.4GHz Dual ??(あっ、これは冗談)、Mac OS 9.5 は ???
会社の近くに数百メートル程の短い通り(Blue Note のある通りといえば判る人には判るな?)があるのだけれど違法駐車がヒドい。時間帯によっては両側びっしり駐車してます。オマーリさんも良く廻っているけれどとても間に合わないのね。片側一車線ずつの道だけれど中途半端に広いので両側駐車していても乗用車同士だったら何とかすれ違えるが、大型車が来るとアウト!
そこでオジサンは考えた! 道幅三等分に区切って走行車線は上下一車線ずつ、あとは片側のみ駐車スペースにすればいいのよ!勿論反対側は駐車禁止。こうすればすれ違いも出来るし、駐車も出来るしな。
パーキングメーターにしておけば道路管理者の収入にもなるし。(多分、あそこは都道補助何号線かの一部)
パーキングメーターといえば、この辺設置されているところも多いのだけれど金払わないで止めたり、時間オーバーしている不心得者の何と多いことか! パーキングメーター管理局のオッサン達(天下り元役人?)はビラ挟んで歩くだけでな〜んにも云わないしな。
脳スポメルセデスとか脳ミソ足りない白ナンバーダンプとか堂々と金払わないで止めてるのにオッサン達(ドライバーが乗っているのに)まず口頭で注意すればよいのに何も云わないんだよ。聾唖者を障害者雇用対策で雇ってるわけでもないのにな。
で、オッサンに何で注意しないの?と尋ねたら「いいんだ!」と全く答えにならない答えが返ってきたのは以前ここに書いたとおり。漫才やってんじゃあ無いっちゅーの!
そこで又オジサンは考えた!!(ん、今日は頭冴えわたってるぞ・・・)金払わないで止めているのは立派な犯罪者。だって民間の駐車場で料金所振り切って逃げたり、自動精算機のバー押し倒していっちゃったら犯罪だよな。駐車違反云々以前に詐欺とか窃盗犯だろ!普通現行犯逮捕だよね。
だからパーキングメーターで金払わないヤツは即刻逮捕。逃げたらオッサンの控えたナンバーで(オッサンそれくらいは仕事せなあきまへん!)即指名手配せよ。
と、同時に善良な市民(小銭の持ち合わせがなかった、制限時間内に済ませられない用事がある等々)を犯罪者にしないために釣り銭機能のあるメーター、あるいは付近に両替機を設置するとか、料金を20分とか30分きざみにして短時間は安く、金を払えば長時間止められるようにする。
回転を良くして皆が利用できるようにするためには、料金はすべて先払いね。後からの追加は不可、早く出ても返金不可とする。こうすればみんな自分の用事の時間に合わせて料金入れるし少しでも早く出ようとするでしょ! この場合でも入れた料金に対して時間オーバーしたら即刻逮捕よ!
そこでオジサンは又又考えた!!!(今日はどうかしちゃった・・・、頭冴え冴えすぎる!!)ETC が普及しつつある。そのうち全車 ETC が付いたらそれと連動させちゃえばいいんだ。全国の道路にセンサー埋めこんでね。
もちろん場所によって料金の格差を付けて、有料地区で駐車した場合は分単位で課金。無料駐車可の区域(全国的に見れば都市部以外はほとんどそうかな?)にはセンサー要らないわけだからそんなに大変なことでもないよね。昨今いわれているロードプライシング制度の課金も同じようにすれば良いわけだ。
ETC 車載機はナンバープレート一体型(陸運事務所がナンバープレート発給と同様に貸与)にすれば漏れなく全車に付くわけだし登録情報はナンバー取っている限り把握できるからね。電源切っちゃうとかROM書き換えちゃうとかする悪い輩に対してはナンバー撮影自動カメラ(今でもNシステムっていうのがあるし)とETCチェック装置を合体させた装置で整合性をチェックして取り締まればいいんじゃない?

2003年4月25日 金曜日
昨日は運転免許証の更新に行ってきました。有効期限は4月5日の誕生日までだったのですが、更新可能期間が期限の前後各 1カ月に延長された(昨年から?)ので忙しい時期には助かります。
この地域だと、府中の運転免許試験場へ行くのですがクルマで行くと駐車場は満杯、長蛇の列ということは判っているので(近くのテニスコートとかある某公園の駐車場という穴場もあるのですが、そことて必ず空いているとは限らないし)電車で行きました。京王線多磨霊園駅からバスで10分ほどですが、20分に一本のバスが丁度出てしまったところだったので20分間待つよりは・・・ということで歩きました。所要35分、到着するちょっと手前でバスに追い抜かれましたが、いい運動になりました。
そういえば前回(3年前)も帰りは歩いたんだ・・・、あの時は誕生日前だったから多磨霊園の桜並木がとても綺麗だったことを思い出しました。
今回は(4年前に違反があるので)2時間の違反者講習を受けてきましたが、講習に関しては随分改善されたなという感想です。ビデオも(以前のような紙芝居のようなものでなく)ドキュメンタリー調に見る人を飽きさせないような作りで内容もまずまず。
講習も道交法の改正点の説明と、私が常々不思議に思っている(私はいつも励行していますが、ほとんどの人が守っていない。講師も法規に従っている人は実際には一割にも満たないが現状だろうと言っていた)停止線での完全な一時停止をした後交差点内に進入して更に安全確認をすることや、横断歩道に歩行者がいる場合の一時停止を励行するようにと判りやすい話がありました。
講師(中年の女性でしたが)も実際車が好きで運転経験も豊富な方のようで、自分でヒヤっとしたことなどの経験を経験談などを交えながらの判りやすい説明や、受講者にビシビシ当てて答えさせたり・・・、珍しく居眠りしている人など皆無でした。ABSが働いたときはキックバックがきてもあわてずおもっきりブレーキペダル踏み続けろとか、首都高環状線、制限速度で走ると一周十何分だけれど、走り屋は何分で走る。でもそれはやっちゃあいけないよ・・・、なんて話もあったしね。
以前の、車運転したことも無いんじゃあないかというようなオッサンの、テキスト棒読みのような講習と較べると随分良くなったような気がします。ま、これは講師の経験・技量によって随分違ってくるのかも知れませんが。
う〜ん、でも、やっぱり以前書いたように「試験」をやって(ノー味噌がスポンジになっちゃった)不適格者は更新不可というようにするべきだとは思いますけれどね。
iBook がスピードバンプ、旧機種は値下げですか・・・。OS X メインで使うには 800でもまだまだってことですかね? OS 9 で使う分には初代 Dual USB 500 のやつでも(私も今でも時々使いますが)いわゆるノートパソコン的使い方では充分なんだよね。もっと廉価版出せばいいのにと思いますけど、今時わざわざクロック 500 の石を使うことが別にコストダウンには繋がらないのかもね。
PL G4 1.33 Dual その後。DA から QS 筐体に移してみました。相変わらず蓋閉めると「チンチン」に熱くなりますが多少は良いみたい。QSのノーマルの CPUファン(吸気)を 5,000RPM(12V 0.22A)の高風量のものに取り替えてみたら触れる程度(純正 1GHz Dual と同程度)にヒートシンクの温度は低下、熱による動作不安定も今のところ出ていません。
初期タイプのヒートシンクなので(フィンの向きの関係で)このファンは直接ヒートシンクを冷やすのには役立ってはいないはずですが、筐体内上部への外気の流入量が増えたおかげなのでしょう。ということは DA でもケースファンを多少風量の大きなものに交換し、更に向きを逆にして(吸気→排気)上部にこのファン(QS のファンシュラウドを入手する必要がありますが)を付けて同じ構造にしてやればうまく行くかも知れません。
(同日午後)PL G4 1.33 Dual と純正(DA/QSの)CPUカードの写真を見較べていたら、ヒートシンクのつく穴(PL の場合はネジ留め、純正カードの場合はヒートシンクの脚が入る)の位置は同じ模様。ということは PL純正のファン付ヒートシンクを使わずに、純正のヒートシンクあるいはマイクロソリューションから出ているこんなヤツ+純正 CPU ファンでも良いのでは? とひらめいた。
が、しかし・・・、これらは純正の板バネ状の金具で CPU カードの縁に引っ掛けて留める構造。純正のカードあるいは純正ヒートシンクを流用する SONNET のカードなどは金具の掛かる位置の基板裏面には広い GND のパターンがある。しかし PL のカードはその付近にはしっかりチップパーツが付いているみたいだから、無理して付けたら壊しちゃうかも? ヒートシンクの脚取ってその位置に穴開けてタップ立ててネジ止めすりゃあ良いのだろうけれど、そこまではちょっと出来ないね。ノーマルに戻すときにも困っちゃうし。
でも(QS の場合は特に)その方が絶対冷えそうな気がするんですけれどね。そんなこともあって最近のタイプ(PLの)はフィンの角度が 90度変更されたのでしょう。初めからノーマルヒートシンク流用タイプにして CPUファンのみノーマル置き換え用の強力なものを付属させる、G4 AGP 用にはファン付ヒートシンクを別売りにするとかすればいいのにね。

2003年4月24日 木曜日
ちょっと、お疲れ・・・・。

2003年4月23日 水曜日
二日酔い・・・・・。

2003年4月21日 月曜日
今日はエリザベス女王(2世)の誕生日。忠犬ハチ公の銅像が建った日(1934)。
昨日の F1 中継、随分まともになったね、バカ女降ろされたのかな〜?なんて思って見ていたら・・・、まだ居たけど、あまり出る幕なかったから良かったぞ。で、レースの方は結構見ごたえあるかな〜、なんて思って見ていたら途中でネムネム菌が襲ってきた。頑張って見ていたのだけれど・・・・、あ、一瞬寝ちゃったみたい。丁度コマーシャルか。あれ? コマーシャル終っても中継に戻らないぞ? あれれ? ?? れれれれれ〜??? 全然違う番組やってるよ? どーしてどーして?? 私の空白の時間を返して欲しい。
で、今夜帰ったら私の時間を Capty 君に返してもらうことにします。
最近はコンパクトフラッシュカードで 1GB なんていうのも有るんだね。1GB のマイクロドライブを使っているけれど(毎日使っていると)必ず定期的に壊れるからフラッシュメモリの方がいいかも? でも CF も可動部分がないくせに突然死するヤツもあるからな・・・。1GB CF 37,800円、1GB MicroDrive 安いところで2万数千円? どっちがいいのか?
マイクロドライブ(今は IBM じゃ無くって HITACHIか)は今年秋頃に 4GB 版が出るみたいだから、1GB のはもうちょっと安くなるかも。
明日は大阪出張。

2003年4月20日 日曜日
以前オマケで入手したクロックアップに失敗して死んでいるという QS 867 の純正 CPUカード。あちこちハンダ当てた痕があったり、訳の判らぬ抵抗やジャンパーが 2〜3本くっついているという代物。下手にテストしてロジックボードまで壊れちゃったら怖いからそのままにしてあった。
FWポートの死んでいるロジックがまだ一枚あるので、これだったら壊れても良いかと(そのうち、又うまいことやって修理に出しちゃおうかとも思ってるヤツ。故障ヶ所複数でも交換するときは同じだろうからね)それを使ってテストしてみた。CPUカードは変な抵抗とかジャンパーとか全部外して綺麗にお掃除、倍率設定もノーマルの 867 に。結果! ジャーン!! ちゃんと動いちゃった。キャッシュもちゃんと認識しているしね。ラッキーでした。
さあ、どうしようか? オークションで売っちゃおうか、ガレージセールに出品しようか? L3 キャッシュ 2MB の 867MHz だから、L3 の無い QS 733 とかの換装用には結構需要があるかな? 何て思ってます。
今日は F1 サンマリノ GP。いつも文句言いつつも、楽しみに見ちゃうね。

2003年4月19日 土曜日
今日も暖か、湿気が多いからちょっと蒸し暑いくらい。天気は下り坂? 今日から夏物着用。
青山上空、何故か「へりこぶた」がたくさん飛び交っている・・・。

2003年4月18日 金曜日
もう ZIF は買わないっていうのは MT 1号機が (OS 9 用としては)トータルバランスの優れたマシンに仕上がっているから、これ以上 CPUだけ速くしても仕方がないかな? と思ったからです。1GHz ZIF、やたら高いしね。もちろん、お金が余っていれば全種類購入して「検証」してみたいけれど、そうも行かないしね。
ま、新しいパーツのインプレッションレポートを期待してここを見に来てくださる方には申し訳ないんですけど・・・。
てなわけで、新しい CPU 等試された方は是非是非速攻でレポートをお寄せくださいませ!(他力本願??)
春ですね〜、もう初夏みたいですね〜。夏物、出さなくっちゃ! 着るもの無いよ〜。
昨夜のプチオフ会、楽しいひとときを過しました。次回は何時?何処? また怪しいブツを用意しなくっちゃ・・・。

2003年4月17日 木曜日
巷でウワサの Safariの一番新しいヤツ、入れてみました。日本語化されたことと文字化け少なくなったことは Good ですね。Safari エンハンサーでちょこっといじくってあったので最初あれ?ということもありましたが設定しなおして OK!
(使っている人に言わせると、なんでこんなに便利なもの使わないの? といわれる)タブ・ブラウジング機能はどうも馴染めないので使ってません。どうしても履歴とかブックマークとかで行きつ戻りつしながら見る癖がついちゃってるので・・・。後は、せいぜい 2〜3枚ウィンドウ重ねて前へ後ろへ切り替えてみるくらい。
きっと私の場合、脳味噌のインターフェイスがパラレルじゃなくってシリアルポート重視の設計になっているのね。
PowerLogix G3/800 に続き Sonnet から G4/1GHz と ZIF アップグレードの世界がますます楽しいことに・・・・。あっ、でも私はもう“ZIF”は買わないと心に誓ったから、皆さん安心してね! 
そういえば PowerLogix のトップページって、前からこんなオネーチャンの写真とクサいコピーだったっけ??
本日“プチ”飲み会!
最近カラーレーザープリンタの安いのが色々出ていますね。今後カラーで販促資料など出すことが多くなりそうなので、とりあえず A4 ネットワーク対応のでも会社用に一台買っちゃおうかな? と思っています。
このクラスだとリースより買っちゃったほうが絶対得だね。そういえば シーラカンス級の Canon LBP-B406GII は何度目かの再々リースで、いまだに何百円かリース料払っているんだっけ・・・。
ネットワーク対応のだったら、イーサネットに繋げるだけで Macから問題なく印刷できるんでしょうね? 今の LBP(OS 9 に限るけど)みたいに。

2003年4月16日 水曜日
最近話題の OS 9 で Internet Explorer を使っていると頻繁に初期設定がおかしくなっちゃう問題。
私の周辺でも起こったりしていましたが、自分ではほとんど Netscape しか使わないのであまり関心ありませんでした。一応全マシンに IE は入っているのだけれどまず立ち上げないからね。NC で見られないサイト見るときには使いますが。
で、昨日久々に IE 5 立ち上げたら、やられました! デフォルトの設定に戻っちゃってる! ゴミ箱の中には Internet Preferences 破損 のファイルが・・・・。う〜ん、何なんだ、これは!!!

2003年4月15日 火曜日
今朝の通勤時のこと。オイオイ!と思いつつも百歩譲って(譲らなかったら相手側過失割合 99%でぶつかるだけだけれど、今日は戦車じゃ無かったから)警告を発しただけで通してやった信号無視の肉屋の車、何を思ったか向きを変えて追いかけてきた。
次の信号で止まったら降りてこっちに来るから、わざわざ詫びを入れに来てくれたのかな?と思ったら「ふざけるな!」とのお言葉。『私は別にふざけていませんが・・・』「ふざけるな」『別にふざけていませんよ』三〜四回同じようなやり取り。どうやら私の警告に対して勝手に切れちゃった脳スポ野郎らしい。
そんなヤツと関わっていても時間の無駄だしこっちの脳味噌まで汚染されたくないから『道交法の解釈に対する見解の相違があったようですね。申し訳ありませんでした』と(心にもなく)謝ってやった。そしたら「バカヤロー」だって・・・。自分でもそれ程頭が良くないことは自覚してはいるが、脳味噌がスポンジになったヤツに「バカヤロー」とだけは云われたくないわい!!
ナントカ畜産って書いてあったからな〜、やっぱり牛肉はまだ危ないのか??
肉屋が居なくなったと思ったら、前を走る魚屋の 2トントラックがやたらやかましい。バタバタバタッって大昔の壊れかけたオート三輪みたいな音立てて走ってる。
追い越しざまに見たらトラクターみたいな変なタイコのマフラー二本並んで付いてる。あれじゃあうるさいだけで排気効率悪そうだ。おまけにこの運ちゃんフィリッピンあたりの乗り合いトラックに憧れているのか下品なペイントや飾り物がいっぱい付いてる。運転席は品のない便所のスリッパとか便座カバーみたいな内装だね。
それで思い出したのだけれど、昔タクシーなんかでたまに見かけた「透明樹脂製で中に安物の造花のようなものが封じ込めてある巨大なシフトノブ」って、まだ存在するのだろうか??? さっきのトラックなどにはとてもお似合いのような気がするのだが・・・。
もうちょっとで会社に着くというところで前方にタクシー発見、赤信号手前で止まった。ドアが開きかけて客を降ろそうとしたその時信号が青に。おっ、なんとタクシーはドアを閉めなおして交差点の向こう側へ、左側余裕のあるところへ止めて客を降ろしている。私が追い越してゆくと運ちゃんは窓から手を挙げて挨拶!
考えてみれば当たり前のことなんだけれど、当たり前のことが珍しいって困った世の中だ。ちなみに「小田急タクシー」でした。
概して私鉄系のタクシー会社はまともなのが多いような気もします。大・日・本・帝・国系は雲助とまともなのと半々かな? その他の中小会社は雲助多し。これって、やっぱり会社の採用基準とか社員教育の差なのかな〜?
G4 DA(PowerLogix 1.33 Dual)の冷却強化作戦、12cm ケースファンをあきさんに頂いた38mm厚のもの、MDD純正 38mm厚(最近出回っている表向きは廃棄物というモノ)、DA 純正25mm厚と色々取り替えて見ました。
MDD純正はさすがに大風量、筐体の内圧が高まって(DAは標準では吸い込み)今まで気付かなかった筐体の隙間とかバックパネルの穴からエアーが漏れ出てくるのが感じられます。ただし、ウワサ通り「轟音」。とても常用できるものではありませんので却下!。
あきさんのところから来たものはとっても静かで風量も純正よりは上っています。ケースファンの向き(吸い込み、吸い出し)CPUファンの向き(吹き付け、吸い出し)色々組み合わせを替えたり、CPU 後ろに補助ファンを付けたり色々やってみましたが、
結論はいくら強力ファンを付けても、やはり吸排気の開口面積が絶対的に不足していて筐体内の温度が下がらないということです。GeForce4Ti、DVD-R、MO、7,200RPM HDD 4台も内蔵させている影響もあるのでしょうけれど。
やっぱりパネルに風穴開けるか、蓋開けっぱなしで使うしか無さそうですね。蓋開けておくと、フルロードで使っても CPU ヒートシンクは人肌くらいにしかならないのに、蓋閉めるとすぐに自動フリーズ機能付き目玉焼き器になっちゃうからな。
本日テレビ東京「開運!なんでも鑑定団」

2003年4月13日 日曜日
いい感じかな? と思っていた DA 1.33 Dualも今日は暑くてダウン気味・・・。やっぱり本格的に冷却を考えなくてはいけない季節になって来ました。とりあえずケースファンを強力なものに交換かな? 第二段階は背面パネル穴開けですかね?
今日は選挙のある地域が多いと思うけれど、まだ投票行っていない人は早く行きましょう!!白票でもなんでも、とりあえず意思表示をしておかないことには色々と文句もいえませんからね。
別れの時が来た・・・。引き出しとか、そこいら辺の箱の中にあった SCSI、ADB、シリアルのケーブル、変換コネクタ、ターミネータなどを整理した。VGA ケーブルとか電源ケーブルとかの余分なのも・・・。百貨店の大きな紙袋二杯分ありました。まだ Gossamer も現役だし必要最小限のものだけ(といっても ADB 以外は何も繋がっていないけれど)少しだけ手もとに残しました。
最近増えてきた USB とかネットワークとか Firewire のケーブルとかもごちゃごちゃにしまってあったのですが、これで必要なものを探し出すのが随分楽になりました。
紙袋はしばらく倉庫暮らし。そのうち分類して要らないものは本当に処分しちゃいます。SCSI なんかはコネクタの種類色々あったから、何かやっていていざというときに繋げられない! 買ってこなくっちゃ! とパソコン屋に走った事が昔は良くありましたね。そのくせ周辺機器付属のケーブルは使えないのばっかりで同じ様なのが沢山貯まっちゃったりしてね。
Gossamer 関係も MT 1号機(一時退役中・今後も実験、検証用には頑張ってもらうつもり)と 2号機(現役バリバリ)あとは多少のスペアパーツを残してお別れしようかと・・・・・。あっ、その前に Alchemy、Gazzele 関係のものも結構あるんだっけ・・・、これもロジックボード 2〜3種と 6300/120筐体一台残して・・・・、か?
20世紀は、遠くなりにけり・・・。

2003年4月12日 土曜日
Appleが Universal Music 買収か? というウワサが流れているようです。Apple 主導の音楽配信を始めるとか、私がず〜っと前に(希望として)書いたような流れになってくれれば良いのですが・・・。
F1 ブラジル・グランプリ、一位ジャン・カルロ・フィジケラということに順位が覆ったようですね。赤旗がどの時点で振られたか、またその時点でトップは何周目のどこを走っていたか? 検証するのにそんな時間がかかったのかね? 人間が旗降るわけだから微妙なタイミングだったのかも知れませんが。
ま、ジョーダン側からの強硬なクレームで覆ったというわけでも無さそうなので、公平・公正な裁定だったのでしょう。今後ますます(レースは)面白くなるね。TV 中継(地上波の)は最低だけれど。
コンコルド、本年 10月をメドに運行停止。 AF も BA も(機体老朽化のためもあり)収入が運行コストに見合わないため廃止せざるを得ないとの事。でもね、2000年夏の墜落事故後(国威を掛けて?)かなりの金額と時間を費やして改修作業をし、やっと運行再開にこぎつけたのは何だったのでしょうね?? ヴァージン・アトランティックが機体を買い取るとかいうウワサもあるやら、無いやら・・・。ちなみに秋までの予約は(運行停止が決まってから)ほぼ一杯になったらしいですね。
運行停止後はスクラップにされちゃうのかな? 勿体無いね。誰か一機買い取って、機体に広告沢山付けて世界巡業の旅に出れば? 各地で人気を集めるかもよ。
カタログですけれど、完成前のものを一部公開しちゃっていいのかな〜?? とも思いましたが、自分のところのですからね。
今回は本文カラー 12P.です。以前は 16P.とか 20P.でやっていた時もあるのだけれど何分あまりコストかけられないご時世ですから・・・。それでも撮影にカメラマンとアシスタント 2名で 50時間以上費やしていますから、そこいらのカタログよりは手間とお金はかかっています。
写真は全部で 18カット、一頁一カットの分は 4×5、他はブローニーです。印刷は普通の 4C/175線、文字と写真のアタリはデータ入稿、写真はポジ入稿です。
印刷所も腕の良いところ使って、納得のゆくまで打ち合わせを重ねてやっていますから仕上りはバッチリです。私は企画・立案、文字原稿の執筆くらいで後は専門家に任せていますけど。
売るためのカタログだから、費用対効果を一番に考えなければいけないのですが、それ以外にもお客さんに楽しんでもらう、後々まで残しておいてもらえるものを作ろうということも念頭に置いています。
うちで作った大昔のやつでこんなところに出て来ちゃってるのもあるしね・・・・。あ〜、昔はもっともっと、お金かけていたんだな〜・・・・。
(同日夕)今日はこれから会社の某女史と飲み会。傘さしてお出かけ・・・。

2003年4月11日 金曜日
先日から続いていた(本業の)春季カタログ製作が本日やっと校了! 写真はアタリのデータだからポジ入稿する本物はもっと綺麗よ!)なんですが、いくらカタログ綺麗に出来てもモノが売れなくっちゃね。これからが本番です。
またまたケーブルネタだけれども、先日の極細 FW ケーブルと同じマイクロソリューション極細・極短 USB ケーブルを購入してみました。

アイ・オー・データCF リーダ/ライタ USB-CFADP(これは通信系・ストレージ系両用で PHA カード、CF、マイクロドライブ等何でも使える優れもの)にベスト・マッチ!です。
USB-CFADP の付属のケーブルは黒くて太くてゴツい 1mもあるもの。持ち運ぶことが多いし、PHS カードで通信するときも iBook本体脇にチョロッと接続出来ればいいだけなのに余分な長さを束ねておかねばならず、持て余し気味でした。
他にも短い USBケーブル、あることはあるのですが USB-CFADP のコネクタが“Mini B”のため(これにも二種類あるみたいだしね)今まで合うものが無かったのです。この製品は“Mini B”だし長さも丁度良い(コネクタ含めた全長 18cm 位)、色も白くてお洒落! まさに USB-CFADP の為にあるような製品です。
以前アイ・オー・データにオプションでも良いから短いケーブル出して欲しいと要望出したこともあるのですが、返事も貰えなかったんだな〜。
G4 DA の PowerLogix G4 1.33 Dual ですが、ファンの取り付け方を若干いじってみたところ放熱性能が若干改善されました。こちらに追記いたしました。
そういえば Mac OS X 10.2.5 アップデートが出ているんですね。どこが変わったんだろう??


2003年4月10日 木曜日
ken さんの報告によると、マクドナルドで先日復活した「チーズクウォーターパウンダー」がもう販売終了とのこと。一時期の限定販売だったのか? 昔良く食べていたので復活喜んでいたのですが。「ダブルチーズバーガー」とは別物だからね。分厚い肉がはみ出してるのいって、やっぱりハンバーガーの原点。そういえば数年前に出していた(名前は忘れたが)ちょっとスパイスの効いたソースのハンバーガー、あれも美味しかったんだけれどすぐに消えてなくなったね。
なんだか訳のわからない「キワモノ」的ハンバーガーは色々考えるくせに、なんで本当に美味しいものを継続して売らないんだろう? 会社の業績が悪くなるのも当然かな?
あっ、宅配ピザもそうだね。これがピザかい?? と思うようなキワモノが多くて、おっ、これは美味いね! と思ったものは次回注文時にはメニューから落ちてること多いな・・・・。
需要と供給の関係? だとすれば、一億総味覚障害者になりつつあるのか?
そのうち吉野家の牛丼とかも今の味つけがメニューから落とされて、カレー味とかテリヤキ味になっちゃったりするのかな?
日頃常々変だな〜と思っていることから二題。
白ナンバーダンプカーの有償運送行為。表向きは個人労働者が労働報酬を受け取っている(いわゆる人足と同じ?現場で土の入った袋担いで運ぶ代わりに持ち込みのダンプで運ぶ)、あるいは配送料込みの物品(土砂等)販売、あるいは買取り業を装っているが、実態は緑ナンバーにしか認められていない有償運送行為そのもの。どこの大手建設会社も、自治体も全く問題が無いかのようにそういうダンプを工事に使っている。
もう一つは、パチンコの景品交換所。パチンコ店と交換所を一体と考えれば賭博行為に当たるのは明白。表向きはパチンコ店は「景品」を出すだけ。交換所は「古物の売買」をするだけ。関連のない二業者を装っているが、実態は特定店の特定商品しか扱わない両者一体になったもの。
これらの行為自体よりも、どちらも何十年も前から当たり前のように行われてきていることが「変だな〜」と思うのです。
法の網をかいくぐった行為、常識的に考えると違法のように思われるが法の隙間をついで合法だと言い張る(実際その時点では合法)行為はいつの世にも少なからず存在します。そしてその度に新しい法律が出来たり、法改正があったりするわけです。
ところが上記の二点については、ほとんど議論がされたことは無いのではないでしょうか? いや、むしろ世間、関係当局がそれらの行為を正当化するためにわざとそのような偽装をさせているように思えてなりません。
問題はここから・・・。世間、関係当局が別に問題ないと考えるなら、建築資材・土砂運搬に限定して運送業免許を持たないものが自家用ダンプで有償運送行為をしても良いし、パチンコ屋が賭博行為をしても良いと思います。
ただ、それだったら法律をそのように改正すべきじゃありません???
その辺がこちらのBBSで、駐車違反のこと等で書いていることと繋がってくるんですね。やたら守れないことを盛り込んだ法律を作る→多少違反しても「それくらいなら」と大目に見る→「捕まらなければ・・・」と人の迷惑を顧みず勝手なことをするヤツが増える。
規則・規制は少ない方が良いし現状に即したものであるべきだ。しかし最低限の規則・規制を守れないヤツは有無を言わさず厳罰に処す!! ですね。

2003年4月9日 水曜日
本日のNK新聞朝刊記事によると、マツダが RX-7 の開発を再開(発売時期は 2005年以降)するとのこと。5月発売の RX-8 がどちらかといえばラグジュアリー・スポーツ(4シーター、250PS・240km/h)といった位置付けに対し RX-7 は 2シーター・ハイパフォーマンススポーツカー(280PS・250km/h+)を目指している模様。良いことだね。
何故かマツダのサイト見てもまだそういう記述は無いのだけれど・・・・。
RX-7(FD3S)は国産車の中でもデザイン・性能は秀逸の出来だと私は思っていたからね。勿論もっと高価なクルマでは(違った意味で)良いものもあるとは思うけど。ちなみに私も大昔、黄色い SA22C 乗ってましたよ〜ん。

2003年4月8日 火曜日
(4:18 AM)地震だっ!

2003年4月7日 月曜日
昨夜(というか今朝だね)は、元気に F1 中継最後まで見ました。山のようなクレームのおかげで若干は放送形態を改善しようという姿勢は見られましたが、まだまだだね。
バカ女、多分シーズンで出演契約結んじゃってるから途中で辞めさせるわけにもいかないんだろうけれど、あの女のマイクだけ 10db 位レベル下げてよ! お願いします音声さん。とりあえず 3db 位いつもより下げてあった気もするが・・・・。
あと、CM の入るタイミングが悪かったね。生中継だから(どこかで入れなきゃいけない訳だし)仕方ないともいえるけれど CM 明けに「ありゃ?」っという展開になっていたことが何度かありましたからね。
肝心のレースの方は、雨のため大波乱! でまずまず楽しめました。ルールの運用方法とかでちょっと疑問に思える事もありましたが。セフティカーが 6回も入っちゃったけれど、途中アクシデント後に入るのは仕方ないし、各チームの作戦によりその後のレース展開に変化が生じるところも、ある種の見所だとも思います。
が、スタートをセフィティカー先導で10 周近くもぞろぞろ走らせるっていうのはちょっとな〜。スタートっていうのはレースの最大の見所の一つでもあるわけだし、特に悪コンディションの中では余計各ドライバーの腕の見せ所でしょ。
Yahoo! Japan のトップページのレイアウトが若干変わりましたね。最初ブラウザの問題でレイアウト崩れちゃったのかと思い何度もリロードしてみたけれど、むこうで変えたみたいです。

2003年4月6日 日曜日
ACARD からこんなもの(AEC-6885)が出るんですね。4CH の ATA133 RAID カード。
RAID Function が“ RAID 0, 1, 0+1”となっていますから、ストライピングしたもののミラーリングが出来るのかな? 4CH あるから 4台まとめてストライピングとかもできるのかな?? それが出来れば超高速ボリュームが出来るかも?
以前 SCSI 4発 SoftRAID とか 6860M 2枚挿しストライピング二組を SoftRAID とかやってみたときには思ったほど速度(性能)上らなかったっけ。ハードウェア RAID だと結構行けるかも・・・、いや、 PCIバスの頭打ちで駄目かな? でも 4台ストライピングってモードは無さそうな気もする・・・。
(同日午後)K氏来訪。PL G4 Dual 1.33 を各種検証も兼ねて試用してもらうため GeForce3 とともに貸し出しました。ベースマシンは QS 800 Dual です。
マイクロソリューションの細い(短い)Firewire ケーブル入手してみました。AppleStore で売っている短いやつと同じ全長 50cmで色も白なのですが。極細でしなやか、iPod のお供に最適です。この長さ(短さ)ですから芯線の細さも転送性能に悪影響は与えないでしょう。
以前も書きましたが Momobay のお供には PowerLab で売っていた 20cm のものを使っています。いつも Momobay に付けっぱなしにして持ち運び、必要なときに iBook に接続しています。FW ポートが側面にあるマシンにはこの長さが最適。
バスパワーのポータブル機器には短く細いケーブルが欲しいですから選択肢が増えてきたのは嬉しいことです。比較写真はこちら
最近こんなケーブルも買っちゃいました。USBポートから 5V 電源を得るものです。
カウンタ「777777」プレゼントは見事 ken さんがゲット!! 残念賞の応募はありませんでした。本日夜中の 12時まで残念賞応募期限延長いたします。でも、きっと今時 USB ワンボタンボールマウスなんて誰も欲しくないのね。
皆さま、TJB お祝いの言葉、ありがとうございました。これでやっと私も大人の仲間入り。
やまとたいしさんが、私と同じ 4月5日生まれとはびっくり!!!。
アクロバットリーダーの件は、Ver.5.1 にアップデートすることで解決しました。
(同日夜)K氏より早速ベンチマークファイル送られてきました。800 Dual → 1.33 Dual だと(特に CPUは)劇的!向上ですね。

やはり OS 9 ではメニューからスリープを選んだとたんにフリーズする現象は発生するようです。あとは熱の問題がどうなのか・・・?
今日は F1 ブラジルグランプリ決勝。TV 放送はちょっと遅くて日が替わって 1:55 AM から。時差の関係で生中継だな! それでも相変わらずバカ女の声を聞かされるのか?
今季のフジテレビの F1 中継(ああなると、スポーツ中継とはいえないか?)、何とかして欲しいと思っているのは見ている人ほぼ全員なのね。同局サイトのご意見載っけているところ見ればよく判るよね。
普通企業のああいうページって「良い」という意見を主に選んで載せて「良くない」っていうのも少しは載せておこうか・・・、って作り方するはずだけれど、あそこを見る限り「良い」という意見が載せるだけ集まらなかったのだろうな。


2003年4月5日 土曜日
ちょっと飲んで一休みして帰ってきたら午前様。あれっ、カウンタオーバーしてるね。今日はTJB。

2003年4月3日 木曜日
青山墓地の桜は満開! さっきクルマで通りましたが平日にもかかわらず(お昼時だったせいもあるかも知れないが)結構な人出でした。
春になったし、頭をちょっとこざっぱりとカットしてきました。ついでに白髪隠しもちょっと・・・・。
美容室にて。(シャンプー台で)「お首は苦しくありませんか?」『う〜、苦しい・・・、息が詰まるぜ!』「お湯の温度は大丈夫ですか?」『あちっ!ヤケドしそうだぜ!』「かゆいところや気持ちの悪いところはございませんか?」『全体がムズムズして気持ち悪いんだけど・・・』(カラーリング中)「しみたりするところはございませんか?」『う〜、ヒリヒリして頭の皮ただれちゃいそうだぜ』(カット後、鏡の前で)「こんな感じでよろしいでしょうか?」『げっ!短すぎるぜ、もうちょっと元に戻して』
いつも、一度は言ってみたいのだけれど、ちょっと熱くても我慢して『えー、大丈夫です』と言ってしまう小心者の私・・・・。
今週始めあたりから、やや体調不良。左側の腰というか背中というか胃の裏側あたりというか・・・、痛いんです。時々やるギックリ腰とか外科的なものとは何か違う感じ。ちょっと疲れっぽい感じもするしね。取引先とかお客さんとかと話している最中「にこやかで、元気な態度」を保っているのがちょっとしんどい・・・。後でどーっと疲れちゃうのよ。
取引先から商品説明書をメールに添付して送ってくれと(通常はちゃんとした特注の用紙にプリントしたものを渡すのだけれど、急ぐので自分のところで普通の紙にプリントアウトするから文章だけでも・・・ということで)いわれファイルを送った。
多分(絶対)MacWord なんか入っているはず無い(だいたい Windows だろうしね)から、三年に一度くらいしか使わない“MS Word”を久々に立ち上げテキスト流し込んで適当にレイアウト整えて送っておきました。ファイル拡張子要るんだよね。“.doc”で良かったんだっけ・・・・。
そういえば、昨日行った某百貨店総合事務所、最近は少しでも売場面積を増やすべく各部門の事務所は必要最小限にして事務所機能は一ケ所に集約しているところが多いのだけれど、そこもかなり広い事務所。どのデスクにもパソコンが置いてあるのだけれど全て Windows マシン(ノートもデスクトップも)。そんな中である一角、目立ってましたね〜!。グラファイト G4 2台に同色の初代(多分) TFT Studio Display 2台、ベージュのタワー(多分 9600あたり)。販促・宣伝部門のデスクだったみたいですけど。
そういえば、ああいうところってデータの移動とか(一応 LANで繋がってはいるようだが)自分用のデータファイルとかいまだに「フロッピー」使っているんだね! 中にはフロッピー上の書類そのまま開いて作業して又保存したりしている人もいるらしい・・・・・。

2003年4月2日 水曜日
昨日の帰り、自宅近くでこんな看板を発見。いつも何となくは見ているのだけれど、たまたま車を止めたのでよく読んでみた。書いてある警告文の一つ一つは、どれもよくあるものだけれど、この三つの組み合わせは何となく異様。 しかも一番左の「見かけた人は、110番」掲出者が建設事務所と「警察署」というのはかなり怖いものがある。ちょっと辺りを見回せば、どれかに該当する人すぐにいそうだからね。
ご丁寧に反射塗料で書いてあるらしく、フラッシュ使ったらこんなに「ピッカリコン」になっちゃいました。


 


2003年4月1日 火曜日
朝から外でカラスが「ばか〜、ばか〜」と鳴いておる・・・・。春うらら・・・・。
三日間程変な輩に遭遇しないで済んでいたと思ったら今朝の通勤時、またも“雲助”の進路妨害に遭遇。
あと信号一つで会社に到着というところの交差点。割と広い道(といっても片側一車線だが)同士が交差している信号のある交差点なのだけれど、右折車と直進車がほぼ同じ割合いる。数台のクルマが中央線に寄って右折待ち、直進車はその列の左側を抜けて直進(それくらいの道幅はあるってこと)。で、私は直進なので前の(当然直進するであろう)雲助の後ろについて走っていた。
ところがその雲助野郎、右折待ちの先頭車の左から回り込むようにして突如右ウィンカーを出し停止した! オイオイオイオイ! 勘弁してよ! やっぱり戦車に乗って走りたいな。
なんだか何時も文句ばっかり書いているようで、自分でも嫌だなぁ・・・、と思う今日この頃。もっと人を褒めたり、こういう良いことがあったよ! って話を書きたいけれど、なかなか見つけられないしなぁ。
昨夜突如思い立ってオーディオコンポ(YAMAHA の十年くらい前の中級製品)のCDプレーヤの分解掃除をしてみた。
数年前から音飛び激しくクリーニングディスク等使ってみたり、トレイの開口部からエアブロワーで吹いてみたりしたけれど改善せず。ま、CD再生機器は他にもあるし(といっても Mac だったりして・・・)ずっと放置してあったのだが、たまには良い音で音楽を聴きたくなりバラしてピックアップレンズを綿棒とクリーナーでお掃除しました。ばっちり生き返りましたね。
これ、AST(アクティブ・サーボ・テクノロジー)とかいうスピーカーで 12センチ位のフルレンジが片側四発と低音用のポートが付いた壁掛け薄型のもの。見かけによらず結構低い方から「フワッ」という感じで音が出るし分解能・定位感もまずまず。ただ、あるレベルを超えると途端に破綻をきたし低音用ポートから「ポコポコ」という音が。ま、そんなに大音量で聞くわけじゃあないから(とりあえず電話がかかってきても玄関でピンポン鳴っても気付かないくらいの音量までは大丈夫だし)いいんですけどね。
しばらく使っていなかったから最初は「あれ?こんな音だったっけ」と思ったけれど数時間鳴らしっぱなしにしていたら昔の音に戻りました。昔の機械だから CD の D/A コンバータなんかもたいしたもの使っていないと思うのだけれど、聴き疲れしない音でとても気に入っています。

2003年3月31日 月曜日
本日の通勤時桜レポート。首都高速からわずかに見える新宿御苑の桜、遠目で見ても結構咲いています。青山墓地の桜のトンネル、クルマから走りながら見るともう満開って感じ・・・、ですが実際は八分咲きといったところでしょうか?
春らしい爽やかな陽気・・・。今日は事務所の暖房も入れず、窓全開で春の空気を導入。でも足許だけちょっと寒いのよね。デスク下のセラミックヒーターをこっそりオンに。
PowerForce G3 ZIF 800 PowerLogix Japan から39,800円で 4月初旬より出荷開始予定とのこと。う〜ん、$ = 133 Yen かぁ〜。

2003年3月30日 日曜日
イラク戦争(いつの間にかこの呼び方が定着しています。米国が世界のマスコミに対して使用するように指示した名称でしょうか? イラク侵攻の方が適当なような気もするのだが)長期化しそうな様相ですね。このまま双方の被害拡大、世界経済に与える悪影響の増大・・・、ということになるのでしょうか?
お互い“意地の張り合い”のようなところがあるので、周りに対する影響などどうでも良くなりつつあるのかも知れませんが、それでは困ります。当事者だけ(要するにブッシュとフセイン)でやってくれと云いたくなります。
言いたいこと、気に入らないことがあれば始めに当事者同士の話し合いありき・・・で、話がつかなかったら国同士の交渉、それも決裂で致し方なく戦争も辞さずということに。そこで国連、国際世論が戦争を止めさせるべく仲裁に入る等の行動に出るというのがまともなパターンなのではないでしょうか?
ところが今回は全く逆の事をやっているように思えてしまいます。始めに国連、国際世論を巻き込んで・・の目論見が外れると、じゃあ自国独自で・・・という具合にね。まぁこのパターンでも、戦禍があまりひどくならないうちにブッシュ君が一人で乗り込んで一対一で決闘ということにしてくれればよいのですが。
前に“世界で最も多くの大量破壊兵器を保有する・・・”というようなことを書きましたが、正式に抗議している方もいらっしゃいます。
また、かの国に対して“国連による大量破壊兵器の査察”を実施するべきだという声も世界のあちこちで(まだ少数意見ですが)挙がっているようです。現在の政情、政権ではそれらを使用する可能性は極めて低いでしょうが、どんな国でもいつ思いもよらぬような政情、政権の変化というのは有り得るわけですから。
しかし、もし査察が実施されるようなことになってもなかなか受け入れない、受け入れてもどこかの国と同様隠すべきものは隠すようになるのでしょう。地球温暖化防止条約京都議定書の件、イラク戦後復興策案などを見ても“世界のために”といいつつ自国の国益最優先の国のようですから。
建国以来のフロンティアスピリット、正義感を時代が変わった今も、多少勘違いした形で持ち続けている国であるのかも知れません。
私は決して個々の米国人が嫌いなわけではないし、サダム・フセインを支持するわけでもありません。個人的感覚・感情からいったらキム・ジョンイルの次にサダム・フセインは嫌いです。
(同日夜)先般予告いたしました「777777」アクセス記念品の応募詳細を決定いたしました。

2003年3月29日 土曜日
本日午前中、所用にて神田の花うさぎさんの事務所に立ち寄る。無事任務完了後昼から会社。
途中、市ヶ谷から九段・靖国神社にかけての桜は、南向きのところは既にかなり咲いている。日当たりの悪い側はまだチラホラ程度。
千鳥が淵近辺もまだチラホラ程度で花見にはまだちょっと早い。
神宮外苑のしだれ桜はキレイな紅色に咲いているが、ソメイヨシノはもうちょっと。
青山墓地はもう既に桜のトンネルが出来上がりつつあり、明日の日曜日は花見客も繰り出しそう。屋台も既に出店済み。
以上、3月29日午前現在の東京都内桜レポートでした。
本日は何故か“メ”“セ”“雲”との遭遇なし。
※予告! アクセスカウンタ「777777」スクリーンショット募集の景品は、元タコカードにするつもり。FW 外部 2ポート、内部 1ポート、USB 外部 2ポート。G4 QS、G4 DA にて OS 9.2.2、OS 10.2.4 ともドライバ不要で完全動作。ディープスリープ不対応、Gossamerでは 他のPCIカードとの相性問題若干ある模様。残念賞は考え中・・・。
ある決断! そうだ! 今夜帰ったら工作をしよう! G4 DA に PL 1.33GHz Dual を入れて蓋を閉めるとヒートシンクがチンチンになっちゃう(そのままだとフリーズしやすくなる)、蓋開けっぱなしだと触ってもちょっと温い程度で一日中連続運転しても大丈夫だというのは前に書いた通り。ヒートシンク、CPUファンの放熱容量は充分足りているのだが、筐体内空気の流通が悪く熱がこもっちゃうのが原因。CPUファンをより高速のものにしてみたり、マイクロソリューションの何とかタービン(やや眉唾モノ?)を試したりしたけれど効果無し。
そこでオジサンは考えた! CPU後ろのリヤパネル(現状は空気抵抗の多そうなパンチングメタル状)に大穴開けちまってファンを直接取り付けよう。
吸い出しがいいのか吹きつけがいいのか?。DAの場合はケースファンで吸い込み、電源と(ノーマルでは)CPUファンから排出する構造。
空気の流れからいったら吸い出しだろうけれど筐体内で別の熱源で温められた空気が最終的にヒートシンク付近を通過して吸い出されることになる。
吹きつけだとフレッシュエアをヒートシンク付近に流せるけれど吸い出しは電源ファンのみに頼るわけだから思うように空気が入って行かないかもしれない。どっちが良いのかははやってみないと判らないね。
(同日夜)FW不調の QS 1GHz Dual は、めでたく復活しました。やっぱりオンボードの FWが一番速いようです。読み込み 38MB/s、書き込み 35MB/s コンスタントに出ています。
BBS にてBird of Prey さんにレポートいただきましたが PowerLogix G4 1.33 Dual、ヒートシンクが変更になるようですね。昼間書いたG4 DA のリヤパネル穴開けの件は鉄板を綺麗に切り抜ける工具が手元にないことが判明したので、しばし延期です。とりあえず蓋半開きで使います。

2003年3月28日 金曜日
昨日書いた駐車違反等の件、掲示板やら戯言BBS、あるいは他のサイトでも取り上げていただいたようですが、やはり皆さん思っていることは同じようですね。
建前上全面駐車禁止、でも現状ではすべてを取り締まることは(物理的に)出来ないから「運が悪かったら捕まる」、(他人に対する危険、迷惑などこれっぽっちも思わずに)ここなら「捕まらないだろうから」止めても良いと頭の悪い奴等が考える風潮になってしまっているのですね。
パーキングメーターの整備とか民間駐車場への補助とか大規模ビル新築時には一定規模の駐車場を確保するように義務付けるとかの方策も行政としては考えてはいるようですが、もっときめ細かく路上であっても(危険、迷惑でなければ)駐車可能な場所を増やす。その代わり禁止場所では徹底した取り締まりをするようにすべきでしょう。
そして、ここに止めたら「捕まるかどうか」ではなくて「周囲にどのような影響を与えるか」をドライバー全員が考えるようにならなくてはいけないですね。もっとも現在でも脳味噌スポンジになりかけたヤツ以外は、そういった事をちゃんと考えている人も多いのですが。
これも昨日の続きになりますが、会社を出て次の大通りまで二ケ所あるバス停の他に一ケ所T字路になっている交差点があります。ここも“交差点内に”堂々と止めている車を良く見かけますが、やはりメルセデスとセルシオの場合が多いのです。
う〜ん、セルシオって外観だけはメルセデスの真似っこみたいなクルマだから、そういう車を好む人達には何か共通点があるのかも知れません。フセイン、キム・ジョンイル、ブッシュに続く“悪の枢軸”ですな。
トヨタもカタログ、インプレッションなどを読むと性能的には素晴らしい(私は宗教上の理由でトヨタ車は乗りませんから実際のところは判りませんが)ものを持っているのにね。もう少しオリジナリティというか自社のアイデンティティを持ったデザインのクルマを作れないのでしょうか?
日産、ホンダ等は一目見て判るようなメーカーとしてのアイデンティティを持ったクルマも多いですよね。もっとも最近の日産は“ルノー顔”っぽくなって来ちゃっているけれど、それはそれで一本筋が通っているしね。
(本日朝の通勤時のこと)片側三車線の大通りから片側一車線の道に左折するところがあります。信号もあるし、結構左折車も多いところなので左折車は当然一番左側車線に並んでいるわけです。
私の前に(車種は忘れましたが)国産の小型でちょっぴり速そうな白い乗用車、その前に“雲助”が。で、信号が変わって左折車が進み始めたとき交差点直前でなんと(いや、いつものことか?)“雲助”がハザードを炊いて客を降ろし始めた。前のクルマは何とかかわして行こうとしたが、右側には直進車も流れているし、大回りして曲がっていっても左折先の道路には大通りに出てくるために信号待ちしているクルマもいるので大変そう。白いクルマが何とか曲がって行けそうという場面でやっと“雲助”が動き始めた。
ところがその後、信じられない光景が・・・。数メートル進んだ“雲助”が今度は左折先の横断歩道の真上で別の客を乗せ始めたのだ! しかも大きなスーツケースをトランクに積み込もうとしているではないか! 行き場を失った白いクルマは信号待ちのクルマが下がってくれて何とか曲がって行けたが、私は相変わらず動けず、ホーンとパッシングの嵐を浴びせる事が出来るだけ!
やっと動き始めて私も曲がって行けたのだが、そのあとちょっと楽しいことがありました。先に曲がっていった例の白いクルマが私と“雲助”を待ってわざとノロノロ走っています。“雲助”がその後ろに付いたとたんにピタッと停止。私も車間 3cm程でピタッと停止。
しばらく全員無言でその場でそのままに。さすがの“雲助”もクルマの中でじっとうつむいているように見えました。あっ、交差点でさんざん待たされたおかげで後ろのクルマは信号に引っ掛かっちゃっていたので、私は他人には迷惑かけていませんよ!
そのうち後ろからもクルマが来たので走り出しましたが、何故か“雲助”は最初の路地を曲がって行ってしまいました。そんなところ曲がっても住宅があるだけなのに、あの乗客は一体どこに行こうとしていたのだろう? てっきり駅か空港にでも行く客かと思ったのだけれどね。
その後二台は調子よく走り出し、次の交差点で左右にバイバーイ! ちなみに全然知らない人ですよ! でも、ぴったり息が合った攻撃作戦だったな。
嫌な思いをした後で、ちょっと気分爽快になった朝でした。
(同日昼)上の文を書いていて思い出したのだけれど知らない人同士での無言の攻撃作戦、高速道路でも昔よくやったな。
本線上が渋滞してくると、路側帯を走る脳スポ野郎が出没する。で、後ろからそういうヤツがピューッと来ると何台かまとまって走行車線左側ギリギリに(ミラーがはみ出すくらい)寄せちゃうんだよね。
実際は路側帯の幅って普通車なら余裕で走れるくらいあるのだけれど、なぜか脳スポ野郎達は直線番長のくせに狭く見える直線は嫌いらしく(私の観察統計でもそうだね)止まっちまうんだ。止まってからノロノロ抜けて行くヤツもいるけれど立ち往生しちゃうヤツもいるのね。で、皆の笑い者という訳。
『戯言』は、ここまで。
kenさんのところに“PowerLogix G3 800 ZIF”遂に到着した模様です。G4 550→650,667 ZIF との勝負はベンチ数値上のことだけでなく使用条件、使用目的によってどちらに軍配があがるか微妙なところなのですかね?
今後の検証、インプレッションレポート期待しています。
閑話休題・・・。関西圏居住者とのやりとり・・・。「えーっ!おにぎりせんべい知らないの?」そんなもん、知るか! なんでもあちらでは、子供から大人まで知らない人はいない、TVコマーシャルもバンバン流れているとてもポピュラーなものらしい。
逆に「ペヤングソース焼きそば? なに、それ?」だって。あんなもの、どこのスーパーでもコンビニでも売ってるのに? カップ焼きそばっていえばペヤングだよな〜。でも、関西には存在しないらしい。
ちなみにその後の調査の結果、前者は静岡県辺りに、後者は愛知県辺りに見えない国境が存在するらしいです。
流通・情報が発達した現在、日本全国どこへ行っても同じものを売っていると思いがちですが、小さい頃からどこの店でも売っているのが当たり前と思って食べていたものが、実はローカルバージョンだったというのは他にも色々あるのかも知れませんね。
(同日夕)そういえば、こんな事もあったな。昔、長野県のドライブインで“カツ丼”たのんだらトンカツ定食がどんぶりに入ったようなのが出て来た。(御飯の上に千切りキャベツ、その上に普通のトンカツ+ソース)
カツ丼といったら甘辛醤油味で卵でとじたトンカツ(タマネギとかも入ってね)が御飯の上に載っているものしか私の頭の中には無かったから「あれっ?」という顔をして店のオバちゃんにに聞いてみた。そしたら「あー、煮カツ丼ね。それならそうと注文のときにいってくれなきゃ」だって。
その後、世の中には“煮カツ丼”“ソースカツ丼”“味噌カツ丼”と三種類のカツ丼が存在するということを知った。そして、地域によって単に“カツ丼”といったらそのうちのどれを指すのか全く違うということも判ったのでした。

2003年3月27日 木曜日
今日は、オグリキャップの誕生日。ガガーリンの命日。風が強い一日でした。気温はだいぶ上っていたようなので桜の開花が進むかな?
会社の近くの青山墓地の桜は、ごく僅かですが気の早い蕾から花びらがはみ出しかけている程度。あっ、早咲きの種類の木はもう咲いちゃっているのも何本かありますが、これはソメイヨシノの話ね。
昼間、青山から渋谷まで歩いていったのだけれど、会社を出て一つ目のバス停(バスの停車位置とその前後斜めに白線で区画してある)に脳スポメルセデス(注1)が区画内に入り込んで止まっていてバスの運転手が往生していた。その次のバス停でも同様に脳スポセルシオ(注2)が止まっていて同じような光景。
ぴったりバス停に止められないものだから、後ろの車は渋滞するは(元々渋滞のひどいところではありますが、余計にね)乗降客は車の間をぬっておっかなびっくり歩道まで行かなくてはいけない。
違法駐車が 100% 犯罪だとは思わないけれど(私も時と場合によっては迷惑、危険にならない場所ではすることもあるからね)こういうのはやめて欲しいな。法律云々というより一般常識の問題だからね。
そこでオジサンは考えた! バス停の区画内に少しでも侵入して駐車している車両は(駐車車両に人が乗っていなくて、著しく路線バスの運行に支障を来たす場合は)バスが押しのけてどかしてもよいという東京都条例を定めるべきだ! こういう脳スポ野郎は自分に危害が加えられなかったら人のことはどうでもいいと思っているのだろうから止めたら車ボロボロにされちゃうような決まりを作らなくっちゃ駄目よ! (近所で飲み食い、買い物するのに踏切内がちょうど空いていたからそこに止めようという奴はいくら脳スポでもいないからね)人が乗っていないという条件はやめた方がいいかもな。ダッチワイフとか座らせておく奴がきっと出てくるだろうから・・・。
そろそろ都知事選でしょ。誰かそういう公約を掲げる候補者はいないのかな?
で、渋谷に近づいて大きな交差点の横断歩道を歩行者用青信号で渡っていたら、雲助(注3)が徐行もせずに右折して来た。危うくぶつかるところだったよ。大股で手を振りながら歩いていたのだけれど、あわてて手を引っ込めなかったらぶつかるくらいだったからね。当然雲助からは私が横断歩道の中央付近まで近づいているのが見えているわけだし、止まるのが当然でしょ!
横断歩道っていうのは横断しようとしている歩行者がいないことが明らかな場合以外(信号があって横断歩道側の信号が赤の時は例外だろうけれど)は徐行、一時停止して歩行者の横断を妨げてはいけない決まりじゃなかったっけ?
これも 100%杓子定規に守らなければ犯罪だとはいわないけれど、百歩譲って既に横断しかけている歩行者がいる時は止まるべきだよね。歩行者が待つだろうって・・・、止まるのは面倒だし突っ切っちまえ! と思ってるのかね?
私は毎朝毎晩車運転しているけれど、横断歩道で止まるのは当然と思っているしそういう運転方法を少しも面倒だと思ったことありませんよ。まして雲助の場合日常業務なんだから「面倒」だから止まらないなんていうことは許せないよね。
彼らだって狭い角を切り返さないと曲がれない時でも「面倒」だから切り返さないでガリガリ擦りながら曲がったりしないし、運賃受け取るときに釣銭計算したり小銭渡すのが「面倒」だから端数は要りませんよ・・、なんて云ったりしないだろ!
※(注1〜3)これらの意味が分からない方は、この雑記帳のずーっと下の方をご覧になってください。

2003年3月26日 水曜日
今日は朝から良い天気、すっかり春ですね〜。でも、まだまだ寒い日もあるのかな〜? kenさんの情報によると PowerLogix G3 ZIF 800 の出荷がやっと開始されたようです。
Mathey FUC-22Dを抜いて例のタコカードを G4 QS に挿してみましたがここではちゃんと働くようです。カードが大タコだったのじゃなくって Gossamer との相性が悪かったのね。OS 9 でも OS X でも大丈夫。但しディープスリープが出来ない、スリープから復帰出来ないのは FUC-22D と同じでした。
Firewire カードによって同じ FW HDD 繋げていても読み書き速度に差が出るものですね。RATOCのケース(例のケースはコワいので現在使用していません)に IBM AVVA 120GB を入れたもので、FUC-22Dだと読み込みは 35MB/sを軽くオーバーしますが書き込みは30MB/s も出ない。(元)タコカードの方は読み込み 35MB/s に届かないが書き込みは 30MB/s を軽くオーバーしますしグラフの線がピシッと安定してます。オンボードの Firewire ポートだとどれくらいかな? あっ、いま壊れていて機能しないんだった・・・。
ガレージセールの入札メールなどで時々メッセージを添えて送ってくれる方がいらっしゃいます。BBS 等には書き込みされない方が殆どなのですが、この雑記帳など毎日楽しくご覧になられている方々が大勢いらっしゃるようで、嬉しい限りです。
666666 は不発でしたが、そろそろカウンタ七並びが近づいてきました。今度も“豪華賞品”を考えていますよ! 詳細はもう少し後で。的中者いなかった場合の“残念賞”も作ろうか? フォトショップで画像加工しちゃうのは駄目よ!
米英連合軍によるイラク侵攻、この先どのような進展を見せるのでしょうか?米国のマスコミへの情報開示と見せかけた巧妙な情報操作もたいしたものです。イラク側も対マスコミ政策では頭を使っているようだし。
核爆弾一発ぶち込めば終ってしまう現在の戦争で、それを使わず(使えず)に戦うには、いわゆる情報戦が大きな意味を持つのは当然だとは思います。となると前線で実際に戦って(いくらハイテク兵器を使用しているとはいっても、昔ながらの撃ち合いには違いないわけですから)弾に当って死んでゆく兵士(及び住民)たちは、無駄死にじゃないの? と思ってしまいます。可哀想ですよね。
小泉君も「アメリカの攻撃を支持する」なんて云うのはよしましょうよ。ブッシュ君が 9・11事件のことで、とにかくフセインをやっつけたいと思っているのは世界中の人が知っていることなのだから。国連決議云々なんていうのは行動を正当化するための理由付けですよね。だから小泉君も「ブッシュ君、君の気持ちはわかる。望ましいことだとは思わないが君がやりたいのなら仕方がないね。同盟国として力を貸せることがあれば考えるよ」といっておけば良いのでは?
米国人の殆どは、日本が今回の米国の行動を支持するといっていることを知らないか、知っていても別に日本に何も期待しない(何も出来ないから)と思っているらしいですね。
米国は今回の攻撃開始を即座に日本にも通告するということだったが実際は通告が随分遅れ、しかも情報伝達もうまくゆかなかった(次官クラスに電話しただけ?)らしい。普通そういうことは両国首脳間のホットラインで連絡するんじゃあないのかい? それだけ日本は馬鹿にされてるってことか? あ〜、なげかわし・・・・。
(同日夕)前にちょっと書いた、OS X(クラシック環境上でも)でコマンド+タブキー押下でのアプリケーション切り替えを無効にする方法、これとかこれを使えば何とかなりそうです。まだ試してみてはいないのですが、これでやっとFileMaker でレコード移動のキーコマンドが使えそう。

2003年3月25日 火曜日
も〜、勘弁してよ! 昨夜は撮影やら何やらで遅く帰ってきましたが、気になっていた Firewire ポートの件、いじってみました。まず、不要なものを全部外して外付 HDDを繋いでみたがやっぱり認識せず。「ももべー」を繋いでも駄目。
で、予備のロジックボードに交換。仮組みして「ももべー」を繋いでみたらいとも簡単に認識された。やっぱりロジックボードが逝っちゃってたのね。すべてのパーツ類を組みつけて更にももベーでチェックするも OK。
元の場所に戻して全部繋げるもの繋げて再起動! ありゃ? 外付 3.5インチがマウントされないよ? これ、OLIOで買ったやつで現在売っているMatheyのMIFC-35P91というのと同じ形でフロントがスケスケで中のHDDが見えるやつ(BIOS BN-FBEAという製品)。中身は IBM AVVA の 120GBを入れて G3 MT → G4 DAの環境移行に活躍していたもの。
やば! 昨日と同じ状態。ももベーや他の F/W デバイスを繋げても時すでに遅し! もう何も認識しない! またロジックボードが逝ってしまった模様。
このケース、他のマシンでは問題無い(G3 MT+ FWカード、G4 DA、今 iBookにも繋げてみたけれど OKね)が、G4 QS に限って繋げるだけで(無用な抜き挿しをしないで、接続してから起動)一発でロジックボードが壊れるようだ!
この二日間で QuickSilver のロジックボード 2枚も壊れちゃったよ! OLIO さん(いや、メーカーさんかな?)何とかしてよ!!!!
PCI スロットに Firewire カード挿して代用しても良いんだけれど、スリープに問題が出る(ディープスリープ不可、だけでなくCPUスリープからの復帰も出来ない)ので使いたくないんだよね。
ボードだけアップルに持っていっても修理してくれるはずも無いしな。も〜、どうしたらよいの?
(同日夜)カタログ撮影、順調に進行中なり。
Firewire カードだけれど、MTに挿して絶不調だったタコカード試しに挿してみようか? 意外とうまく動いちゃったりして・・、スリープ対応出来ちゃったりしたらラッキー! 今晩のお楽しみ。
例の FW HDD、誰か QS に繋いでみません?? 送料当方負担無償貸し出し致しますよ〜ん!

2003年3月24日 月曜日
昨日の F1 マレーシアグランプリ、面白いレースでした・・・、が、何とかしてよフジテレビ! 相変わらず馬鹿女の声がうるさいの!あと、サッカーワールドカップの時も書いたと思ったが、予選とかコース紹介ビデオの変なイントネーションのナレーター、耳障りだからもっとまともなアナウンサー使ってくれよ!レース楽しもうと思ったら、お金払って衛星放送で見るしかないのかな?
G4 DA 1.33G Dual、やはり熱対策を考えないといけないようで、この部屋では蓋開けっぱなしで使うわけにもいかず、とりあえず二階にバック!(ビデオキャプチャとか DVD 制作とかに使うことが多いのだけれど、怪しいラボでは蓋開けっぱなしで使っていても問題ないから大丈夫)
で、もう一台の G4 QS 1G Dual(こちらは純正CPU)をメインマシンとして一階で使うことにした。DA でほぼ完成しかけていた環境をそのまま使うってことで(DA と QS では機種依存によるシステムの違いも無いし)中身のドライブ、PCIカード類すべてをこっちに入れ換えてね。1.33 Dual を一度使っちゃうと、あれ?ちょっと遅いかな何て思っちゃうけれど、これでも今までの MT と較べたら断然速いわけだから良しとしよう。
はい。これで今回の入れ換え作戦は一件落着! と思いきや・・・、何と QS の Firewire ポートが死んじゃったみたい! 二階にあったときから時々外付 FW HDD を認識しないことがあったのだけれど、ケーブル挿し直したりで認識していたから、コネクタの接触不良かケーブルがおかしいのかな? くらいにしか思っていなかった。が、遂に 2ポートとも全く認識しなくなった。危なそうなもの(バスパワー機器とか)の頻繁な抜き挿しとかはなるべく避けていたのだが。
システムプロフィールで見ると一 Firewire 2.8.6 = このバスのデバイスは見当りませんと表示される。OS 9 でも X でも一緒だからやっぱりハードウェアがいかれちゃったんだろうな。電源だけは出ているみたい。(以前貝殻 iBook の Firewireポートがいかれたときは電源電圧が出なくなり 4P.の信号線は生きていた)とにかく何を繋げても認識されません。Hardware Test CD でチェックしてもロジックボードテストは OKなんですがね。あの CD は各ポートの良否とかまではチェックしないのかな?
PRAMクリア、Cuda リセットするも生き返る兆しなし。今晩帰ったらもう一度不要なものをすべて外して、しばらく「干して」みよう。それで駄目だったらロジックボードとっかえてみよう。
QS のロジックボード、スペアとして一枚持ってはいるのだがそいつが生きているかどうかも定かではないし(一応完動品ということで入手したものだが、動作確認したわけではないので)、全滅だったらどうしよう???
毎度のことなのだけれど「別に現状で困っているわけでは無いのに、もっと良くしてやろう、新しいものに入れ換えよう」と何かをやると「やることすべてが裏目に出る。何かが壊れる。対処しようといじくるとますます事態は悪化する。かといって、もう後には戻れない」ことって多いですね。

2003年3月23日 日曜日
昨日は、仕事で千葉へ。新宿から中央線快速でお茶の水、そこから総武線緩行で錦糸町、更に総武線快速に乗り換えて千葉へ。結構遠いし乗り換えが面倒臭いね。もっとも新宿で総武線緩行に乗っちまえば、乗り換え無しで千葉まで寝て行ける。急いでいないときはその方が良いかも。
一昨日より、遂にメインマシン移行作戦敢行中。ついでに HDD 取り替えたりしながら常用環境を移行。新旧マシンの HDD中身をすべて一旦外付 FW/HDD に吸い取り、良いとこ取りの新環境を構築中なるも、色々マイナートラブル発生(深刻なものではないけれど)で結構時間かかってます。
本日、F1 マレーシアグラプリ決勝! 予選では ルノーの 2台がフロントロウ独占ということになりましたが決勝レースはどうなりますことやら?
来月誕生日なのだが、今年は運転免許証の更新の年。いちいち出かけて行って、無駄な時間と手数料ガッポリ取られて嫌ですね。
一度取得したら、生涯有効にするべきだよ。日本以外の国ではそのような制度のところもあるようだね。日本でも他の免許とか公的資格で一生有効というものも沢山あるのにね。
なんで三年とか五年で更新しなくてはならない制度になっているのか考えてみた。
違反歴にランクを付けてそれぞれに応じた講習を更新時に行うため? これは、違反が累積して行政処分を受ける際にそれなりの別の講習があるわけだから不要だな。
あるいは、道路交通法の改正点などを周知徹底するために更新時に講習を行うため? これも免許取得時に試験を行って同法を理解していると認められたものに免許が与えられているわけだから、免許証所持者は改正点も常に把握している義務がある(官報などで公示されているわけだし、新聞読んでニュース見ていればわかるからね)。だから不要だね。
実際この手の講習を受けても、全く内容が伴っていないと感じるね。以前道交法の改正点についての説明(新聞の見出し程度の)があったので詳しい内容について質問したらしどろもどろの答えしか返ってこなかったという経験もあるし。
違反等で行政処分の対象になっているのに出頭しないものを捕捉できる良い機会だから定期的に更新(出頭)を義務付ける? これもそのような場合、速やかに罰金、反則金を納付したり出頭したりしている“大多数の”免許所持者にとっては迷惑な話だな。少数の無法者のために大勢の善良な者が面倒な事と出費を強いられているのだから。免許更新に伴う膨大なコストの一部を無法者の捜査、検挙に振り向ければよいのではよいのではないの? 容疑者は特定できているのだから、そう難しいことではないよね。
一番の理由は、天下り役人の巨大な受け皿になっている運転免許更新機関の維持存続のため。これに尽きるんだろうね。あ〜、あほくさ。
安全、健全な交通社会、運転者の維持、育成のためという理由でそんな無駄な事やるくらいだったら、定期的に法規、実技の厳格な試験を課し、不適格者は免許を更新しないという制度にするべきです。
多少時間とお金がかかろうが、それで脳みそスポンジのアホドライバーがいなくなってくれるのならば、私は喜び勇んで試験を受けに行くことでしょう。
(同日夕)二階から一階に持ってきた G4 DA + PowerLogix G4 1.33GHz Dual、一日中ずーっと動かしていると時々(熱が原因と思われる)フリーズ起こします。
二階の怪しいラボは暖房無かったのだけれど、この部屋は暖か〜いからかも知れない。筐体開けたままだと連続稼働させていてもヒートシンクは触っても全く熱を持っていません。ファンで吹きつけた空気は生温くなって放出されています。ということは、ヒートシンクはチップの熱を伝えるのに充分な容量があり、ファンもヒートシンクを冷やすのに充分な能力ありということです。
ところが筐体の蓋を閉めてしばらく動かしているとヒートシンクは触れないほど熱くなります。筐体の蓋をヒートシンクが見えるくらいに軽く半開きにしておくと、結構熱くはなりますが(手で触れる程度)フリーズを起こすことはありません。
筐体内に熱がこもってしまうのが原因ですね。あと、閉めた状態だとヒートシンクのフィンが横を向いてしまう(上方向は塞がっていて空気が抜けない)のも放熱が悪くなる原因かも知れません。
これは、何か筐体内の空気の流れを思いっ切り良くする強力ファンを付けるか(CPU後ろのリアパネルをくりぬいて強力な吸い出しファンを付けるとか)、フレームと蓋の間にチェーンでも付けて(半開き状態を保持できるように)使用時は蓋半開きにして使うしかないのかな?

2003年3月20日 木曜日
BBS にて kubozyさんに御教授頂いたとおりに OS 9 上で一旦元の名前に戻し、再度ボリューム名を変えたら、アラアラ不思議“幻のボリューム”は綺麗に消えてくれました。
OS X と 9 の間を行ったり来たりしていじっていると、どうも不思議なことが多いですね。システムが入っているのにあるボリュームが起動ディスクとしての選択が出来無くなったこともあったし、なんだか仲の悪いディスクシステム同士を無理やり同居させているような感じがします。
AppleからiPod Software 1.2.6 Updaterが発表されています。OS X 用及び Windows用はダウンロードできますが、OS 9 用は何故かリンク切れになっています。日本のアップルのサイトではまだのようですね。
バッテリ・マネージメントの改善が主な変更点のようで、フル充電後スタンバイ状態で10日間 OKというような記述があります。私の iPodも初期のものと較べて(バッテリ自体はそんなにへたっていないはず)スタンバイ時の異常なバッテリ消耗、あるいはバッテリ残量表示が100% 近く指しているのに実際使うと一時間も持たないようなケースが多くて困っていましたが、これで改善されるのやら・・・、どうなんでしょう?
OS X のデスクトップに OS 9 のデスクトップフォルダのエイリアスを置いていたのを見て、K氏が「そんなものはドックに入れておけばよい」と。うんうん、マウスボタン長押しで階層メニューが出てきて、便利便利。
あれ?ボリュームは出てこないのね? で、OS 9 の起動ボリュームもドックに入れちゃった。こうすればすべてのファイルにアクセスできるじゃん! しかも階層深くてもパッと出てくる。そうか、作業毎に分類した書類フォルダもドックに入れればいいんだ。
わざわざ“AliasMenu”とか入れていたけれど階層が深くなるとレスポンスが悪くなって使い辛かった。フォルダをドックに入れてマウス長押しの技、まさにコロンブスの卵でした。
最初の頃「ドックが邪魔!」なんて思っていたけれど、さすが OS 標準機能、無限の使い道があるのかも・・・?。でもデカいモニタが欲しいね。ドックに入っているモノが多くなるとうんと小さくなっちゃうからね。自動拡大機能はちょっとキモチ悪いし。
昨日から、春のシーズンの商品カタログ撮影開始。3F 特設スタジオにて JINC さん奮闘中です。ポラの代わりに Nikon D1 が活躍しています。勿論最終確認はちゃんとポラ撮りますけど。
iPod Software 1.2.6 Updater、日本のアップルのサイトでもダウンロード出来るようになった模様です。OS X 版と Win 版のみ。米国サイトでは OS 9 版もダウンロード出来るようになっていました。

2003年3月19日 水曜日
Yahoo オークションで Gossamer Rev.2 ROM、VRM、オーディオカード、233 UPU & ヒートシンク付きで現在 5,000円。3枚ほどあるらしいけれど、このまま落ちたら安いね。それとも最近は、そのくらいの価値しかなくなってしまったの?
MT 1号機をおいてあるところのラック、幅 60cm位でコンパクトで頑丈なもの。下の方の棚を自分で増やしたりして周辺機器の収納力も結構ある。とても気に入っていたのだけれど、天板がちょっと汚れてきたし、もうちょっと幅があった方が使いよさそうなので、何とかしたいと思っていた。(これだと Cinema Display 置くと幅ギリギリではみ出す、ProKeyboard 置くとマウス操作する場所がない)
で、ちょうどよいスモークガラスの天板(600x900x10)があったので載っけてみた。奥行き方向はちょっと足りないのだけれど、うまい具合に 10ミリ厚のきれいに仕上げられた細長い合板があったので、それでカバー。
うん、なかなかいい感じ! 左右ちょっとはみ出るけれど元々左側はスリムな引き出し付きキャビネット、右側には MT 本体が床置きしてあるから違和感なし。やっぱり広い“デスクトップ”は良いね。(1050幅のもあるのだけれど、ちょっとやりすぎ? 強度は結構ありそうだからしなったりということは無さそう)
さぁ、これでレガシーインターフェイスの周辺機器はほぼ追い払ったし、場所は確保したし・・・、いつでも二階から G4/1.33 Dual を降ろしてこれるな。
と、思っていたら・・・、最近ちょっとグズり気味のことが多かった MT 1号機、何故か絶好調になっちゃいました。

2003年3月18日 火曜日
ぶっしゅ Vs. ふせいん、開戦近し。さぁ、チャンス到来・・・、とばかり手ぐすね引いて待っている悪徳商人、ブローカー、トレーダーが世界中に大勢いるんだろうな。風が吹けば桶屋が儲かる・・・、どころじゃ無くってもっと生臭い連中がね。あ〜。
(同日夕)世界で最も大量破壊兵器を持ったお山の大将がブチ切れたな。らいおん君も支持するというんだったら、ついでにもう一人の方も退治してくれと頼み込んだらよかろうに・・・・。
問題をすり替えるのは、良くないね。「お前のことが気にくわないんだよ!」って、はっきりいえばいいのに「皆が君のこと、ちょっと問題だっていっているよ」っていうのは、仕事社会でもよくあるな・・・。皆って誰なんだ〜? お前だろ!

2003年3月17日 月曜日
MT 1号機、コンボカードを外してみてもファインダー立ち上がりでもたつく件は解消されなかった。昔(OS 7.6 の頃だったかな?)Power Book 2400に FaxSTF をインストールしたら似たようなことが起きたのを思い出し、試しに FaxSTF 関係の機能拡張をすべて外してみたら、アラ不思議。もたつきは解消しちゃいました。ま、このマシンで Fax 送受することはめったにないから(使うときだけこれらをオンにして再起動すればよいし)これで良しとしよう。
でも、不思議だね。このマシンには FaxSTF ずーっと入っていたのに急にそういった症状が起きるようになったのはどうしてだろう? やはり何か他の環境の変化と絡み合っているという事なのか?
“幻のパーテーション”は相変わらず存在していますが、特に悪さもしていないようなので次に何かでディスク全体を初期化するときまで放っておきます。
SpeedDoubler、やはりこれが入っていないと何となくファインダーの動きが「モッサリ」している。再度オンにしてみたら「シャキッと」した。やはり OS 9.2.2 でも効いているんだ! コピー時の挙動不審はいつの間にか治っちゃったので入れたままで使います。何だかんだで、ここ数日 OS 9 起動が続く日々・・・・。
MT 2号機の Sonnet TEMPO Trio に繋がっていた HDDを少し速くて容量のでかいの(IBM DTLA 30GB → Seagate D740-6L 80GB)に入れ換えました。とりあえず、マスター/スレーブで繋いで新しい方に丸ごとコピー、その後 IBM はオンボード ATAバスに。やはりこれ(ATAカード → オンボード ATA)は再初期化が必要でした。
で、初期化した IBM DTLA にでかいフォルダ丸ごととか、幾つか平行コピーでバックアップ取っていたら、アラアラ! バスエラーで止まっちゃいました。どうも、Gossamer + ATA カードで大量コピーをするとそういう症状がでる傾向があるみたいですね。空のフォルダ作って、こまめに中身を一個ずつコピーしたら全部問題なく移せましたけど。
閑話休題・・・。3月、年度末ということもあって(年間通して公共工事時期の平準化を計る・・・、というのは少しは浸透してきたようではあるが、まだまだ多いね)あちこちで道路工事などをやっている。
その中で、よく車で通る場所何カ所かで道路標示(白線とか)の引き直しがあった。要は合流、分流、右左折車線など明らかに実情に即していない、しかも(私のような)正直者がバカを見る(車線に割り込んでくる車の方が多きな顔して通れるような)いい加減なラインの引き方が(結構大胆に)是正されました。
こういう事は、どんどんやって貰いたいものです。私も時々道路管理者や警察に改善の要望を出すことがありますが、同じ様な要望、意見が多かったのだろうね。
他でも(昔見られたように)何でも規制・制限すればよいという考え方から、安全・円滑に車を流すという考え方に変わってきているところが多いよいうですね。ここ十年の間に幹線道路で速度規制が 40Km/h→ 50Km/h→ 60Km/h になったところもあるし。逆に住宅街の路地、通学路などは速度抑止のための方策がとられたりしているところも多いようです。
(同日夕)夕刊を見ていたら料理欄の見出しに「ウナギとワケギの卵とじ」って書いてあった。パッと見て「えっ?ワキ毛」って思っちゃった私は変? でもね、広告で「ウコン茶」とかでっかく書いてあると一瞬「えっ?」って思っちゃうこともあるよね。
昨日、近所の「ヤマ〜ダデンキ」で 14インチ PB G4 を触ってきた。ま、 OS X がそれなりに動くことと、キーボードがパカパカしないことは評価できるけれど、あとは魅力なし。iBookより気持ち小さいのかもしれないが、あまり差は感じないしアルミ筐体、お洒落じゃないしね。
さっき私あてに「住友の××です」という電話があった。会社の某女史が電話を取ったのだけれど「社長の個人的知り合いです」といっているらしい。
ま、この手のいかがわしい営業の電話はしょっちょうあって、テキトーに断ってもらっているけれど中には本当に個人的用件(Mac関係の個人売買絡みとか)の電話もたまにあるので(今、そういった用件でかけてくる人はいないはずだし、まさか社長の個人的知り合いだなんていわないよな、そういうやつは。って、後で思ったけれど)「ただいま社長は来客中です。どこの住友ですか? ご用件は?」と聞いてもらった。
住友銀行だったら今は三井住友になっているはずだし・・・、どこの会社? で、某女史、住友何ですか? 住友の下は?と何度も聞くのだけれど、それは「絶対に云えない」といっているらしい。これには笑ったね! 自ら「怪しい会社だから云えません!!」って云っているようなものだから・・・。

2003年3月15日 土曜日
MT 1号機、OS 9 から立ち上げたときにデスクトップが表示され、各ボリュームがマウントされた後もしばらくどこかのディスクにアクセスしているらしく(Norton の付録の DiskLightがチカチカと)その間30秒くらい何の操作も受け付けない。いったん収まると大丈夫なようだが、使用中何となく動作が遅くなったり、何らかのファイル操作を行った後しばらくどこかのディスクにアクセスしているような気もする。
これ、昨日書いた“幻のボリューム”が悪さをしているのか、PCI に挿した USB/Firewire カードのせいなのか判りませんが、前はなかった現象だね。
で、“幻のボリューム”ですが、システムプロフィール以外では(色々なディスクユーティリティでも)見えません。よって、消去することも出来ません。ディスク丸ごと初期化してパーテーション切りなおせば良いのだろうけれど、あ〜、メンドー。
とりあえず、今晩帰ったら USB/Firewire カードを一旦外してみて、例の動作遅れの症状が出るかどうか試してみます。これで治らなかったら、やっぱりディスク絡みってことね。
Bird of Prey さんが PowerLogix Series133 G4 Dual 1.2(1.33)GHzのスリープについて検証してくださいました。(BBS 参照)
やはり OS 9.2.2 上では メニューからスリープを選んだとたんにフリーズしてしまうとのこと。うちの場合(G4 DA、G4 QS 両方で発生)と全く同じですね。やはり個体差云々というより、何か別の原因がありそうです。
ただ、不思議なのは米国では複数の使用レポートの中で、この問題が発生したというケースは皆無ということです。
昨日のダイニングバーは、予想とは裏腹に結構良かったです。雰囲気、料理ともにね。ただ、お値段は料理半額でもちょっと高いかな・・・。
今日は昼から地下鉄で出かける用事があって、営団地下鉄の改札で 「パスネットカード」(東京の私鉄、都営交通共通のプリペイドカード)を改札機に通したら「ピンポーン!」残額不足の表示。もう一枚持っていたのを入れたらこれも駄目! 地下鉄最低料金 160円なのですが、残額が片方は 140円、もう一枚は 120円でした。
自宅の近くを通っている京王線の自動改札は、一枚では残額足りない時でも二枚投入できて、少ない方が残額ゼロに、残りはもう一枚から差し引かれるような頭の良い機械が導入されている。
もっと都心を通っているくせに地下鉄の改札機は“タコ”。一枚しか受け付けない。で、駅員さんにどうしたらよいの? と聞くとそのカードを使って自動券売機で切符を買ってくれという。190円区間の切符を買いたいわけで残額120円のを先に入れた。あと70円分だから更にもう一枚のカードを入れたら「ピーピー」いって吐き出しやんの!!
また、駅員さんに聞く。すると、この券売機も一枚しかカード受け付けないから、残りは現金を入れてくれだって!!
というわけで、半端な残り金額のカードがどんどん貯まるのさ! これって、使われずにどこかへ紛れちゃうのも多いだろう・・・、ラッキー!! という地下鉄屋の謀略か?
と思ったら、営団地下鉄でも新型改札機が導入される模様・・・。券売機はどうなんだか知らないが。
地下鉄車内にて。いわゆる優先席というのがある。今日乗った車両は端の方の3人掛け、両側だから6人分がそうなっていた。両側とも真ん中にかなり年配の乗客が座っていて、それぞれはさむように若い男女4名が座っていた。
ま、“優先”席だから優先させるべき他の乗客がいないときは別に誰が座っても(私は何となく居心地が悪いので、空いていても座らないが)構わないのだろうし、そのニーチャン、ネーチャン達も見かけは元気そうでも体のどこかがボロボロに壊れていたのかもしれないからそれは良しとしよう。
本題は、ここから。優先席の周辺にはどこからも見えるようにこの場所では携帯電話の電源を切るようにとの注意書きが(理由を明記して)何枚か張ってある。が、そのニーチャン、ネーチャン達四人とも一心不乱に携帯電話を操作している。
高周波(電磁波)の受信を目的としない機器がそれによって誤動作を起こさないようにするのは機器側で対策を取るべきであるから、合法的な携帯電話からの電波が原因で、隣にいるペースメーカーを装着した人が死んじまっても“タコ”な機械を体に埋めこんで、そのせいで死ぬ方が悪いという、ある種の信念を持った人達なのかもしれないが、私だったら多少は譲歩しちゃうだろうな。
見ず知らずの人でも、人の命は大切にしてあげたいと、こんな私でも思いますものね。ま、自分の命を投げうってでも、人助けをするかっていわれたら、そこまではしないかも知れないが。
こういう人達に以前どういう考えなのかを聞きたくて質問したら、非常に不愉快な思いをしたことがあったので、今日は黙って見ているだけでしたが。
あっ、この話その時も書いたっけね。同じ事を忘れた頃に書くというのは頭のネジがゆるんでしまった証拠??
それとも最近の携帯電話って、オフラインモードがあるのかな? メールの入力、閲覧等がオフラインで出来て、電波は出ない(高周波部はオフ)モードがあって、そのモードにして使っているのだとしたら、私の書いたことはすべて誤解ですのでオニーチャン、オネーチャンごめんなさい! 許してネ〜。
私はいまだに音声通話機能のみの携帯電話(N103、折りたたみ式の元祖)を使っているので、最近の機種にどのような機能があるのか知らないもので。どなたか(オフラインモードのようなものがあるのかどうか)教えてください。きっとあるんだろうね。これだけ携帯電話でのメールが普及したり、電車内や病院での使用が色々問題になっている時代だから。便利な機能は真っ先に取り入れる業界のようだし。
頭のネジの話に戻るけれど、Mac いじっていてどうも調子が悪い。そうだ、こういった症状のときは何か(機能拡張とか)を外せばよい・・・っていうのをどこかで聞いたことがあったな。何だったっけ? 思い出せないからどこかで質問して見ようかな?
な〜んて思って、ふとこの雑記帳や自分の BBS の過去ログ見たりしていると、以前に同じ事を他人の質問に私が答えて教えて上げていることがあった・・・、なんていうのもよくある話。頭のネジがゆるんでいるんじゃなくって、外れてしまった証拠??
雲助撲滅運動、良いことです。

2003年3月14日 金曜日
Mathey(デンノー)のUSB/FW コンボカード FUC-22D、MT 1号機のタコカード(いや、以前違う環境ではちゃんと動作していた実績あるからマシンを選ぶカードというべきか?)と挿し替えてみました。
予想通り今度は OK! 例の CFリーダー(Ratoc CF03)も初めから接続してあっても何ら問題ありませんしハブのLEDがパカパカ点滅することも無くなりました。Eskape My TVが何かを探しに行っちゃってしばらく帰ってこない症状も無くなりました。Firewireの方も外付け HDD 2種類ほど繋げてみましたが「とりあえず」問題無し。今度はベンチも取れます。(OXF911チップの載っている変換ケースで、読み 35MB/s、書き 20MB/sくらい)
多分、タコカードはUSBポート、FWポートの動作云々というよりも PCIバスとのやり取りに何か問題があったのでしょう。
PCIブリッジのチップはどちらも同じもの使っているようなのだが・・・・。三つ載っているチップのうち二つは両カードとも同じものですね。
FWは「とりあえず」問題無し・・・、と書いたのはどうも大きなファイルや大量に細かいファイルを含んだフォルダ、あるいはそういったものを一度に複数選択して外付け FW HDD にコピーしようとするとバスエラーで再起動を促すダイアログが出たり、途中で止まったりする症状が出てしまったのです。これは ATAカードに繋いだストライピングボリュームから、あるいは内蔵 ATAバスに繋いだボリュームからのコピーどちらでも発生しました。
で、機能拡張を必要最小限にして再起動してみたら非常に安定してコピー出来ます。今も一つのボリューム丸ごと外付にバックグラウンドでコピーしながら、このテキストを打っていますが順調に進んでいます。
ただ、この状態だと(ほぼ“素”のシステム+必要最小限のドライバ類)実用には向かないので、何がコンフリクトを起こしているのか地道に検証する必要がありますね。あ〜、メンドー!
(同日朝)昨夜寝る前に、常用のシステムに戻し今だに使っていた“SpeedDoubler機能拡張”のみ外してみた。これ、コントロールパネルは機能しないけれど本体は 9.2.2でも何となく“効いて”いたような気がするので・・・。
QuickTime Movie関係のでかいファイルいくつかと、でかいフォルダ一つを FW HDD にコピーするように仕掛けて(残り2時間とか出ていた)寝たのだけれど、朝起きてみたらちゃんと終わっていた。フリーズもしていないしね。
おっ!調子いいじゃん! ということで一つのボリューム丸ごとと別ボリュームからのファイルと平行コピーしてみたら、出ちゃった!エラーダイアログ。
まだちょっと、不安定ね。でかくて複雑なもの、しかもコピー元コピー先が入り乱れていたりするとおかしくなるのかも? 容疑者は CopyAgent か? AEC-6860M(ファームは最新)か? これらの絡みで以前コピー動作が不安定になった事もあったけれど、現状では問題無くなっていた。が、PCIカードの構成が変わったことで機嫌が悪くなったのか??
以上は、OS 9.2.2でのお話。試しに 10.2.4 で起動してみたけれど、とりあえず(大ファイルコピー以外は。まだ試していないが)こちらも問題無いようです。
今日はホワイトデーという日らしい。で、会社の某女史から夕食提供を“強要”されているんで近所のオープン記念フード類半額っていうダイニングバーみたいなところに行ってきます。きっと、変にお洒落っぽくって(オーナーの自己満足+一部の変な感覚の人には受ける?)半額でももう来ないよ・・・、という店のような気もするのだが・・・・。あの辺、そういう店多いからね。
あ〜、「華からくさ」は良いな〜!
(同日夕)そうそう、昨夜スクリーンショットを撮っておいたのだけれど、MT 1号機のストライピングボリューム、幻のパーテーションが二つも出来ちゃってる・・・。29.71GB と 44.60GBの。他の部分のみを足すと、ちゃんと HDD の総容量(60GB 2台)と合うから、これ本当に幻。何なんだ〜! 多分 OS X 入れたときに何かが悪さしたんだな。
ドライブ設定とかで見えるのかな? 見えたら消せばいいのかな? いや、パーテーション切り直すときでないと駄目かも? そんなの、いやん!

2003年3月13日 木曜日
昨日到着予定だった USB/Firewireカードはちょっとした手違いで受け取れず。今夜のお楽しみに。
Eskape My TV というのが“タコ”だって書いたけれど、一応プリセットしておいたチャンネルはチャンネルリストのウィンドウ出さなくてもキーボードの矢印キーで選択できることが判りました。音量調整も同様ね。音声入力源の切り替えは、こいつを立ち上げる“前に”サウンドコントロールパネルで選択しておけば、立ち上げる度に設定し直さなくても“一応は”音が出ることが判明しました。
ただ、別のアプリケーションなどが入力源を奪ってしまうとその後は駄目になることもあるみたい。ま、ちょっとは名誉回復だけれどソフトとしては完成度 48% くらいだな。
USBポートの挙動がおかしいことと関係あるのかも知れませんが、このチューナーを使って何か操作していると突然フリーズしたかのようにマウスポインタが動かなくなる。キーボードも効きません。
最初は本当にフリーズしたのかと思い強制再起動しちゃったりしててましたが、我慢して3〜40秒ほど待つと何事もなかったのかのように動き出します。USBキーボード等を抜き差ししたときに始めしばらく何も操作を受け付けない時の症状に似ています。なにか USB 絡みのやり取りがうまくいっていないみたい。
Firewire は相変わらず数100KB以上のデータが流れると死んじゃいます。違うカードだとどうなのか、今晩やってみよう。
(同日昼)先程お弁当(420円の!、結構美味しいよ)を食べようとしていたら、なんだか目眩が?、あれ、違うか? でも地震にしては変な揺れ方。で、地震情報を見てみたら、茨城県南部で地震あり、東京も少しだけ揺れたようです。これだったのね。

2003年3月12日 水曜日
昨日の緊急飲み会、急だったにもかかわらず 5名 + 2名(マスタとkenさんのお友達)で楽しいひとときを過させていただきました。華からマスタ、Special thanks ! です。
夜中 12時過ぎにお開きの後、歩いて会社まで。クルマの中で 3時過ぎまで仮眠(こういうときに大きなクルマは良いね)。
帰宅後風呂入って、とりあえずマイクロドライブに入っている書類バックアップをメインマシン MT1号機にコピーしてから寝よう・・・・のはずが、何とマイクロドライブ認識しない! 「ウィーン、ウィーン」とマイクロドライブの中で少年合唱団が歌ってる。やば!!
別のマシン、別のカードリーダーに入れても駄目。同じ物のバックアップは会社でも二つとってあるし、今日は自宅でこれから書類開いて作業するわけでもないので、え〜い、初期化してしまえ! が、エラーのため初期化できませんでした・・・とさ!
こういう風になるのは(今まで何回か経験あり)物理的にいっちゃってるときが多いんだよね。これ、結構新しいのに。
(見せびらかしていたわけではないけれど)華からでへいろくさんに見せたりしていた時に酔っ払って落とした? いや、そんなことはないはず・・・。
会社に持ってきてやってみても当然同じ結果。試しに(軽く)ひっぱたいてやったら何と喉のつかえがとれたように認識しちゃいました。中のデータもすべて無事。念のためディスクウォーリアをかけておきましたが、別段異常なしで一件落着。
ディスクウォーリアといえば、昨日書いた OS X を含んだボリュームの検証にやたら時間がかかる件、kenさんに聞いたらやはりそんなものらしい。一時間くらいかかることもあるとの事。私はとても我慢できなくて途中でストップしちゃったりしていたのですが。
MT 1号機の USB/FW コンボカードは Mathey のやつを発注。本日届く予定です。ここの USB だけのやつは今の環境で問題なく動くことがわかっているので期待しているのですが。ま、駄目でも転用が効くしね。
(同日昼)BBSでやまとたいしさんに教えて頂いた OS X 用のノートパッド、pNotePad を使ってみました。OS 9 のノートパッドとほぼ同じ使い勝手で(タブが付いたり便利な機能も増えていますが)シンプルでいいですね。私にはこれで充分です。
アップルのMac OS X ダウンロードのページにも結構使えそうなフリーウェア・シェウェアが沢山掲載されていますね。こういうの載せるんだったら、もう少し OS 標準で使い易い機能を取り入れても良いのに・・・。
ふと思ったこと。ドレッシングやミートソースに乾燥ハーブ(イタリアンシーズニングとかね)入れすぎると、子供の頃鉛筆舐めた時の味が脳裏に浮かんでくるのは私だけでしょうか??
ふと思ったこと、その2。おととい書いたクルマのことに関連するのだけれど、クルマのカタログや広報用の写真撮るときに格好良く(低く)見せるため思いっ切りウェイト(重し)積んで撮るといった話を昔聞いたことがある。今はどうなんだろう? 不当表示とかで叩かれるからやっていないのかな? でも地面とのすきまを隠すために芝生の上とか草原で撮ったのって多いよね。
おとといの補足:タイヤとフェンダーの間の絶妙な隙間って書いたけれど、フェンダーから横方向にタイヤがはみ出しているなんていうお下品なのは駄目よ!“ツライチ”が基本だね。あと、猫が住み着けそうな、お下品なマフラー(テールパイプ)も駄目! 70〜80φでしゃれたフィニッシュのやつが良いね。
ふと思ったこと、その3。世界で一番大量破壊兵器を隠し持っている(核を持ち込んじゃいけない国に、表向き持ち込んでいないっていって、実は持ち込んでいるっていうのも“隠し持っている”ってことだよね)国の大統領が急に気が変わって、世界制覇を目論んじゃったら怖いな〜って。お巡りさんが悪いことをしても、それを捕まえるのもお巡りさんだしなぁ〜。

2003年3月11日 火曜日
本日午後 7時から青山「華からくさ」にて緊急オフ飲み会開催! なんか、勢いでこうなってしまったね! 詳細は BBS 参照。
MT 1号機ですが、帰ってきて OS X から起動してみたらすんなり起動しちゃった。USB/FW 全部挿してあっても大丈夫。カードリーダーもちゃんと機能する。特別なドライバ無くても OKなのね。今朝調子悪かったのは何だったのだろう??
もしかして、メインマシンの座を降ろされるかも知れないのを察して・・・・。可愛いやつだ!
ところが OS 9でカードリーダーが変! REX-CF03というやつで MT2号機や他のマシンでは問題無く動いているんだけれど、MT1号機だと何故か起動時に繋がっていると(カード挿していなくても)いつまでもディスクにアクセス(MTの起動ディスクね)して何か探そうとしている。この状態で CFカード挿しても認識されない。
一度抜いて挿しなおす、あるいは起動にには繋げておかないで起動してから繋げれば、変なディスクアクセスも無いし CFカードも挿すだけで認識する。ハブ(セルフパワー)介しても USBポート直結でも同じだね。ハブに繋げていると調子悪くなっているときはハブのLEDが全部パカパカ点いて、繋がっている他のものも使えなくなるみたい。
OS X 側の iTunes のライブラリ、OS 9 のと共通にしたくて OS 9 の“iTunes Music Library (2)”のエイリアスを作って名前だけ変えて OS X の Musicフォルダの中の所定の場所に置いた。
ちゃんと OS X で元のライブラリが表示されてシメシメと思っていたが・・・、OS X 側で何か変更を加えたためか OS 9 の iTunes が立ち上がらなくなった。ライブラリが読み込めませんってね。
仕方なく、両方別々に作り直しました。あ、もちろん元の MP3ファイルは別の場所にあって参照情報読み込ませるだけなのだけれど。本当は MP3ファイルも“Music”フォルダに置いておいた方が良いのかもしれない・・、ファイルがあるのにバッテン付いちゃって再生できなくなる(場所、忘れちゃう)事って多いからね。
(同日午後)今朝、出かける前に MT 1号機の調子を見ていたら、USB だけでなく Firewire の方も駄目じゃん!! 一応外付 HDDとか iPod とか認識してマウントされるのだけれど、大きなファイルをコピーしようとしたらアウト!!! すぐに固まっちゃう。ExpressPro-Tools でベンチとって見ようと思ったらこっちも始まった途端にフリーズしちゃう。FW の転送がうまくゆかないのね。
やっぱり潰れた会社の USB/FW コンボカードがいけないの? それとも他のカードとかハードウェアとの相性の問題なのか? でも、このカード以前ほぼノーマルの DT に入れたときはまともに動いたような気が・・・。ただしその時は OS 8.1 + FW と USBカードサポートの機能拡張入れた状態だったかも?? 別のコンボカード仕入れて試してみるか、それともこの際(1号機は)現役引退していただくか・・・・。
一方 MT 2号機に入れてみた Sonnet TEMPO Trio は絶好調です。USB も前述のカードリーダー繋いだままにしておいても何ら問題無いし、プリンタ、スキャナもばっちり OK。
Firewire もモモベーに入れた HDD 繋いでベンチとってみたらピーク 30MB/s以上出ているし、大きなファイル、フォルダの読み書きも問題なし。Firewire 接続の CD-R ドライブも iTunes、DiscBurner でばっちり使える、DVカメラ繋いでみたら iMovie でのビデオ取込みもばっちりさ!
ATA133バスは、いま繋がっているのが数世代前の IBM DLTLA37xxxx だからちょっと宝の持ち腐れだけれど、安定性は問題なし。
そういえば、MT 1号機、時々内蔵 ATA から起動してストライピングボリュームにディスクウォリアーをかけるんだけれど、何故か OS X の含まれているパーテーション(容量、見えるファイル数はたいしたこと無い)だけフリーズしたかのように時間がかかる。今朝も時間無いんで途中で中止しちゃったけれど、ものすごく複雑なファイル構造しているのかしらん??

2003年3月10日 月曜日
今日は渥美清と松田聖子の誕生日。山下清とツトム・ヤマシタの誕生日。東京大空襲の日(1945)。砂糖の日(調べる前から、きっとそんなんだろうと思っていたら、やっぱりそうだった。多いね、こういう語呂合わせ)。
昨日の MT 1号機 USB/FW 化大作戦。こういうことやるときは当然 OS 9 から起動していた訳なんだけれど、とりあえず問題なく(起動時に、FW外付 HDD がうまくマウントされずデスクトップが使用可能になるまで延々待たされることがたまにある。連動タップから HDD の電源取っているから、シャットダウン時にきちっとアンマウントされないうちにHDDの電源が落ちているのかも?)動くことが確認出来たので、今朝はこの状態で初めて OS X から起動してみた。
一回目、菊のご紋グルグル状態で、その先進まず。二回目、うまく起動しそうに見えたが“IPファイアウォール拡張機能を読み込み中・・”でいつまで待ってもその先進まず。で、PRAM クリア。OS 9 側から立ち上がる。これは問題なし。
再度 XPostFacto で OS X 起動を選択し再起動! 今度は菊のご紋グルグルがやたら長かった(2〜3分?)けれどやっとデスクトップ画面まで進む。メニューーバーが現われたあたりで今度は虹色カーソルグルグル、永久に止まらない。キー入力、マウスクリックも受け付けず。
そこで、繋げっぱなしにしてあった USB/FW のケーブルを引き抜いた。FW の方は「引っこ抜くとディスクの内容が壊れるかもよ!」のアラートが出たのでちゃんと機能している模様。(デスクトップに FW/HDD のアイコンは出ていないのだけれど)で、元に戻したらアラートは消えた。そして、虹色カーソルも消えて、マウスポインタが表示された。
USBケーブル(TVチューナーはちょっと怪しそうなので、プリンタとカードリーダーのみ)を挿しなおしてみる。とりあえず CFカードを挿してみるが何も現われない。うん、これはカードリーダーのドライバインストールしていないからかな? プリンタの設定は出来るかな? プリントセンターを立ち上げるも何もウィンドウが出てこない。
他のアプリケーションも立ち上がるようだが(メニューバーはそのアプリケーションのものになるし、ドックのアイコンにもマークが付くから)何もウィンドウが出てこないし、メニューからの項目も選べない。キーコンビネーションでの強制終了は出来るな。USBのケーブルを再度抜いても同じ状態。
ここで、時間切れとなりました。あ〜、遅刻しそう・・・。あとは、USB/FWポートにはじめから何も接続しない状態で起動したらどうなるかを試すくらいしか無いかな?
どうも、一筋縄ではゆかないようです!! 昨日は「当分 MTで行きます」と書いたのだけれど、メインマシン交代近しか???
(同日午後)残り、約 33,370かぁ・・・。
久々に、素朴な疑問。昔から思っていたことだけれど、夜間信号待ち等で止まっているクルマでいちいちヘッドライトを消しているやつが多い。何か意味があるのかな?
私もね、登り坂の交差点とか踏み切りとかで、反対車線で信号待ちしているクルマのドライバーをヘッドライトの光が直撃しているようなときは消すこともあるけれど、そういう状況でない時にいちいちこまめに消しているやつが多い。
昔(数十年前だな)運転免許を取ったときに習ったっけ・・・。昔は(その当時から見ての昔、今からじゃ 50年位前の話か?)クルマの発電機が DCダイナモで発電能力が弱かった(特に低回転時)のでバッテリ保護のためにアイドリング時はライトを消す習慣があった。今では(数十年前の“今”だよ)オルタネータ(AC 発電機と性能の良いレギュレータ)になっているからそういった心配は無い。夜間目立たないと危険だからライトは消さないように・・・って。
確かにそうだと思ってずっとそうしてきた。ハイワッテージのバルブの寿命が気になるからなのかな? とも思うが、むしろこまめに点けたり消したりすると点灯時の突入電流で余計フィラメント痛むような気がするんだけどね。
なんでかな〜??。まめな性格の人が多いのかな? とも思ったがそうでは無さそう。だって昼間でも悪天候とかトンネルとかで状況に応じてちゃんとライトを点ける人って、夜信号待ちでライト消す人と較べると少ないからな。
クルマの話題のついでに・・・。ミニバンとかワンボックス車で超扁平タイヤ(扁平率40とか45の)履いているのって、なんだかみっともないね。
スポーツセダンとかクーペでもタイヤだけ平べったいのにしていて、フェンダーとの隙間がガバガバなやつとか大径ホイールにしているんだけれど、貧弱なブレーキローターとかリヤの“ドラム”ブレーキが見え見えっていうのもカッチョ悪いな。
そういうタイヤ、ホイール履くんだったらフェンダーアーチに対して絶妙な収まり具合になるようにサスペンションから見直すとか、大径ブレーキローターにするとかしないと、短パン、素足に革靴みたいでカッチョ悪いゾ!
私としては、あまり超扁平のタイヤより、ある程度サイドウォールの高さがあるのを(扁平率 60くらいかな?)2ランク程幅広のホイールにセットした(185に 8J とかね)のがカッチョいいと思うのだけれど・・・・。

2003年3月9日 日曜日
今日は TVで F1 開幕戦を観た。レース自体は結構面白かったが、放送中バカ女の声がうるさかった。興醒めである。実況アナウンサーとまともな解説者一人いれば充分なの!!!! せっかく楽しみにしていたに、かなり気分が悪くなった。
どこかの誰かが言っていたっけ・・・、一億総評論家。アラ探しをしたり、批判をしたりすることは誰でも出来る。でも良いところを見つけ出したり、褒めたりすることはなかなか出来るものではないって・・。う〜ん、私も気を付け無くっちゃね。でも、一番この言葉を聞かせたいのは、国会議員の先生方かも知れない。
取り外したままになっていた Sonnet TEMPO Trio(ATA-133/USB 2.0/Firewireのコンボカード)、MT 2号機に入れてみましたが問題無く動作しました。これ、MT 1号機では起動時黒色画面で、そこから先へ進まなかった(多分 PCIスロットに挿さっている TV チューナーカードとの相性が悪かった)ので外してあったのです。ちなみに 2号機は G3/500 ZIF、ATI RAGE 128、OS 9.2.2 です。
ついでに MT 1号機(OS X お勉強マシンにしたやつ)の方の TVチューナーカードを遂に取り外し、USB/Firewire (マグナム何とかという、もう潰れちゃった会社の)コンボカードを挿しました。TV の方は Capty 繋いだ G4マシンにお任せ・・・、ってことで。
USBが付いたので、Eskape My TV という、へんてこな(画質悪し、ソフト大タコ!ですこぶる使い勝手悪しでジャンク箱に突っ込んであった)USB 接続のチューナーを繋ぎました。一応これで作業中に小ウィンドウで TVを見る事も可能です。
画質悪いのは仕方ないにしても今時チャンネル変えるのにいちいち設定ウィンドウ出さなけりゃいけなかったり、立ち上げるたびに、オーディオ入力設定のウィンドウ出して入力源を指定してやらないと(一旦終了すると、元に戻っちゃう)いけなかったり、システムの音量調整以外にボリューム調整の手だてが無かったり・・・、よくそんなソフト付けて売っているよなぁ。
で、USB/FW が付いたので、SCSI の外付け機器は全廃!(カードリーダーは USBのものに、外付けHDDは FWのものに)プリンタもシリアルはやめてUSB接続に変更。メインマシンを G4 DA 1.33GHz Dual にいつでも変更できるように・・・、という布石でもありますが、当分 MTで行きます。

2003年3月8日 土曜日
今日は、ロシア革命勃発の日(1917)、忠犬ハチ公の命日(1935)。ちょっと風があるけれど、久々の快晴、気持ちのいい日になりました。今日のお昼は「華から」ランチ!
F1 今シーズン開幕戦、オーストラリア・グランプリ予選が始まっています! 大幅ルール改正は勝敗にどんな影響をもたらすのでしょう。といっても公式予選の結果は、またしてもフェラーリがフロントロー独占ということになりましたね・・・。はたして、彼らはどのくらい燃料を積んでいるのであろう? きっと少ないね。早めのピットストップを強いられても、ポール・スタートの方が有利という作戦・・、と読んだ。
OS X 話。やっぱり「プリントセンター」でプリンタを追加するには実際にプリンタが繋がっていないと駄目な模様。iBookに PM-800Cを繋いでやったら、選択肢に出て来ました。一回登録すればあとは繋がっていなくてもプリントダイアログに出てくるみたい。
これで、OS X から PM-800Cのみは直結で使えるようになりました。BBSにも書きましたが、EPSONドライバのプリンタ共有機能は OS X 側から OS 9 マシンに繋いだプリンタへは出力できない仕様のようです。逆は可能らしい・・?
Canon(NetHawk)の方は、プリンタの機種が古すぎて使用不可です!! USB アダプタ付けて直結すれば使えるかもしれないけれど、これはネットワーク経由で繋がっていないと(複数のマシンからプリントしているので)駄目だから使えないね。ま、 Classic 環境からは問題なく出力できるから、今のところは OK。将来仕事用アプリケーションを全て OS X ネイティブ版に切り替えちゃった日には困るだろうけれど。
PM-800C の OS X 版ドライバで感じたけれど、用紙設定や印刷設定のダイアログがえらい使い辛いね。一発で必要な項目が選べない。これって、OS 標準のダイアログが出て来ちゃうの? OS 9 では、メーカー独自の使い易いダイアログだったけれど。
自宅の MT では Classic 環境において JISキーボード(ADB)を JISって認識しない問題があった件、iBookでは大丈夫の模様。 Classic 環境でもちゃんとキートップの表記通りの入力が出来ました。
もう一つの困ったちゃん! 常用アプリケーションである FileMakerPro、これのキーボードショートカットの一部が OS 標準のものと重なる問題(OS 9から、コマンド+タブで起動中のアプリケーションの切り替えになった。これ、 FM Pro では多用する次レコードへの移動コマンド)。
OS 9.x では変更して回避が出来た(ヘルプから辿ってゆかないと設定変更できない変な仕組みだったけれど)のだけれど、OS X では変えられないみたい。私の探し方が悪いのかも知れないので、どなたか知っている方いらっしゃいましたら教えてください!!
OS X 版の Alias Menu がトロくて使い物にならん! と書いた件。
とりあえず、階層表示を 2〜3階層に制限する設定にして、第一階層にはでかい(大分類の)フォルダを入れないようにして、自分で使い易いように区分けした小分類の(階層の深くない)フォルダを多数入れてみた。これで何とか実用になる。
ま、最初に開くときは、少し待たされるのだけれど、フリーズしたかのごとく虹色カーソルグルグルというのは無くなった。でもね、OS 9 版だとでかくて階層の深いフォルダそのまま入れても、一呼吸置くだけでスパッとメニュー出てくるのにね。
iBook(700 16VRAM) のバッテリ、生きている方の持続時間を測ってみた。フル充電状態から ACアダプタを抜き作業開始。1時間52分経過後電力不足のアラート。
この間バックライト最大輝度で点灯しっぱなし、時々バスパワーの F/W HDD を接続しバックアップなんぞを取り、バスパワーのUSBスキャナを繋ぎスキャン作業少々、CDデータ 一枚分読み込み後、内蔵ドライブで CD-Rを一枚焼き焼き。
合間にウェブブラウジング、メールチェック、テキスト入力、データベース検索、フォトレタッチ・・と、ほぼ連続稼働状態。
これで二時間弱持てば、まあまあだね。DVD 一本分かな。そういえば、新幹線の中で iBookで DVD 見ていて映画後半、さぁ佳境に入った!ところでアラート出現、急いでトイレへ走った人もどこかに居たけれど、これなら大丈夫そう。
最近の車両はトイレだけでなく、各車両両端の座席後ろに ACコンセント付いていたな・・・・。

2003年3月7日 金曜日
いそいそ、がしがし・・・・。今日のお昼はカレー・・・・。

2003年3月6日 木曜日
今日は、ミケランジェロの誕生日。菊池寛の命日。朝からどんより曇っています。昨日の天気予報だと東京地方本日は午後から雪マーク。
(同日午後)先程から、傘ささなくても済むくらいの小雨がわずかに降っています。気温がそんなに下がっていないから、雪になることは無さそう。
でも、本日の予報を見ると夜中から明日にかけてまだ雪マークだ! でも、きっと雨だよ・・・。
寒いときは、我が駿足パルサーのシートにつている「シートヒーター」が大活躍なのだけれど、これ、付いているクルマって少ないよね。すぐに暖まる便利な「電気椅子」なのに。ちょっと窓開けるか、ベンチレータで外気を入れてやれば“体ポカポカ、頭はスッキリ”で、居眠り防止にもなるしね。うんと寒いときには足許のヒーター、ちょっとだけ入れればいい。
クルマの暖房といえば、ヒーターの吹き出し口、足許から温風が出てくるのは良いのだけれど、クルマによってはダッシュボードの吹き出し口からも温風が出てくるのが多い。あれ、ものすごく気持ち悪いです。
もちろん吹き出し口の切り替えは出来るのだけれど、上下両方にすると同じ空気が出て来ちゃう。下から温風、上から外気ってモードが無いのね。昔はそういうのあったような気がするけどなぁ。
あと、ヒーター入れていてもワンタッチでダッシュボードのベンチレータからは外気のみが入ってくる仕組みも、昔乗っていたクルマにはたいがい付いていたけれど、今はあまり見かけない。なんでだろー??
あとね、欲しい装備だがなかなか付いていない(輸入車には付いてるのも結構あるみたいだが。そう、シートヒーターもね)のは「外気温度計」。
ま、気温と路面温度はイコールじゃないし、気温がプラスでも濡れた路面の上を風がヒューっと吹いただけで表面凍っちゃう事もあるけど、路面が凍結しているかどうかの大体の目安にはなるからね。直進状態でちょっとブレーキ踏んでみて路面チェック・・、なんて事も良くやるけれど。
こういう安全のための装備を付けないで、「車内温度計」なんていう(中の温度測ってどうするの????)わけのわからんモノが付いているクルマがある。なんでだろー???? (エアコンの設定温度表示じゃないですよ。これは必要だけどね・・・・)
(同日夕)iBook 700(16VRAM)のバッテリがへたった。ここしばらく事務所の机の上で ACアダプター繋げっぱなしで(当然バッテリアイコンはフル充電表示)使っていたのだけれど、昨日社内の別の場所で久々にバッテリ駆動で使っていたら、30分ほどで電力不足のアラート。
仕方がないので ACアダプタ持ってきて繋げた。でも数時間作業していてもバッテリアイコンの容量増えないの!(充電中の稲妻マークは点いている)で、その場所での作業が終って一旦終了。デスクに戻っていつもの ACアダプタ繋げたら“フル充電済みマーク”。あれ?しばらくしてからわざと ACアダプタ外してみた。なんと今度は 20分ほどでアウト。ウソツキマークだったのね!
パワーマネージャリセット等々、お約束の呪文を唱えても駄目! で、今日別のバッテリを持ってきて付け替えてみたらちゃんと充電するし、バッテリ駆動での持続時間もまとも。約 8ヶ月半で寿命が尽きたということね。
これで iBookのバッテリ死んだの 3個目だ。最初の(Dual USB)は一年以上持ったし少しずつ容量減少してきた末のことだったから、寿命だったのかもしれない。次の(Late 2001)は元気だったのが突然死した。これは保証期間残っていたので Appleで交換してもらえた。
今度のは勿論まだ保証期間内だけれど、何故か保証書に販売店印や日付が入っていない。(新品だったけれど、オークションで買ったやつだから)外箱には 2002年5月のアップルジャパンの出荷ラベルが貼ってあるのだけれど、保証効くのかな?
まぁ、バッテリの故障なんていうものはアップルが本体と付属させたバッテリのシリアルナンバーを一つずつ管理しているとも思えないので、本体保証書がどれほどの意味を持つのかも、疑問だけれど。
そうそう、ついでに気付いたのだが、バッテリロックネジの廻りのリング、いつの間にかひび割れしてました。これ、有名な欠陥ね。
(同日夜)そうそう、そういえば IBM の HDD部門が日立に買収されて、最近は HITACHIブランドとして売られているようだけれど、型番は変わらないのかな? だって、あの“IC35Lxxxxx”とかの頭の“IC”って“IBM Corporation”の略だったよね。

2003年3月5日 水曜日
昨日は、ほぼ一日仕事用 iBook も OS X で使ってみた。とりあえず Classic環境が問題なく動いてくれるから、いつもの仕事も出来る。プリンタもスキャナも Classic環境からは OK。スキャナは OS X 用ドライバを入れたら PhotoShop7からちゃんと取り込めるようになった。プリンタは全滅だけれどね。
でも、なんだかとっても“疲れて”しまった。これって何だろう? トロイのは別にそんなものと割り切って使っていたからそれ程ストレス貯まらないけれどね。多分、見た目綺麗なんだけれど長時間使っていると、あのアピアランスって脳味噌に優しくないのかもしれない。
で、今日は OS 9でサクサク、スッキリとお仕事。
自宅の OS X を入れた MT 1号の方もプリンタが全く使えないね。OKI ML 640CL、OS X 用のドライバ入れたのだけれど USB専用でした。今 MT 1号には諸事情で USBカード入っていないからシリアル接続で使っている。よって、駄目。
MT 2号に繋がっている EPSON PM800C(EPSONのドライバで共有の設定をしてある)これは、 OS 9 では MT 1号からネットワーク経由で印刷が出来ていた。で、EPSONの OS X 用のドライバをインストール。でも、駄目でした。

2003年3月4日 火曜日
本日の新発見。デジカメ(Canon IXY DIGITAL 200)で使っている CFカードをカードリーダーに入れてみた。(メディア取り出しのタイミングは極めたぞ! 両手使ってアンマウントされた瞬間に引き抜く!)写真の入っているフォルダを開けていたら、勝手に iPhoto が立ち上がった。これって、写真ファイルの入っているメディアを勝手に認識して立ち上がるの? 昨日、普通のデータファイルの入っている CF 入れて見たときはこんな事は無かったな。
iPhoto って一度もつかったこと無かったけれど、とりあえずファイル指定もしないで「読み込み」ボタン押しちゃったら虹色カーソルクルクルで止まらない。512MBの CFで1/3 ほど写真ファイル入って(枚数にしたらかなりのもの) いたから、それをいっぺんに読み込もうとしていたのかしら? 強制終了させましたが、もう一度立ち上げたら、勝手にまたしつこく続きを読み込もうとしている。
うん、解説書読まなくっちゃ!!!
そうそう、初めて OS X 使ったときに、新しいウィンドウ開くと前のウィンドウが消えちゃって、えらい使い辛かった。その後、新規ウィンドウで開くという設定があるのがわかって、ずっとその(OS 9式の)設定で使っているけれど、これって邪道なの??
(同日夕)仕事用 iBookのOS X(ほとんどクリーンインストール状態のまま)に、自宅で安全確認済みの色んなものを入れてみた。 とりあえず、使えるね。
ま、クラシック環境からでないと印刷できないとか・・、色々あるけれど馴れるために時々は X から立ち上げるようにしよう。
OS X 版の Alias Menu、これさえあれば怖いものなし! と書いたけれど、大量のファイルが入ったフォルダのエイリアス入れちゃうと、まともに動いてくれない。虹色カーソル、グルグル状態でいつまでたってもメニューが出て来てくれない。う〜ん、困った。OS 9 版だと、数階層、千ファイル近く入ったフォルダでも、最初の一回は一呼吸遅れる時もあるけれどパッとメニューが出てくるのに。

2003年3月3日 月曜日
昨日、一昨日はゴロ寝しながら、起きたらOS X いじりという生活。お酒もちびちびやりながらね。ほとんど外へ出なかった!
だいぶ勉強にはなりましたが・・・・、またまた腹が出てしまう・・・・。
昨夜、例によって 10時半くらいからヒーターの前でゴロリと・・・。Safariと Mail を立ち上げたまま、いつの間にか私も MTもスリープ・・・。
12時半に目が覚めて、さあガレージセールの更新をしようかな(中味は昼間作ってあった。メールチェックして新たな入札者がいなければ、そのままアップしよう・・・)と、スリープ解除。あれ?サーバーに接続できない。アプリケーション再起動しても駄目、Mac自体を再起動しても駄目。AppleTalk で他のマシンはちゃんと見えるから、ケーブルネットが落ちているのかな?
が、しかし同じハブに繋いであるマシン(有線接続)はちゃんと接続できているし、AirMac経由で iBookも接続 OK。 OS 9から起動しても駄目。TCP/IPを見ると、どうも IPアドレスがちゃんと自動取得出来ていない模様。(25x.xxx.xxx.xxといった感じでね。本来ならば 192.168.xx.xxとなるはず)
何度かTCP/IPをリセットしたり、PRAMクリアしてマシンを再起動しても駄目。試しに同じハブに iBookを有線で接続してみたら、ちゃんと IP取得出来て繋がるんだよね。
摩訶不思議・・・、と思いつつ大元のルーターの電源を落としてしばらく待ってから入れ直したら、直りました。何だったのだろう・・・。どうもネットワークの知識には疎いもので。
Zap2さんのところで「カツ爆発」という記事を読んで、思い出した爆発事件。
去年はうちの会社の宿直室で洗濯機が爆発しちゃったりで大変(天井はズレちゃうし、消防隊員は10人くらい来ちゃうし)だったけれど、これはもっと昔の話。
高校生の時の話ですが、鉄筋校舎のほかに古〜い木造校舎が一部残っていた。で、一年生だけはそこの校舎だったんのだが、暖房は今は懐かし、ダルマストーブ。
誰かが弁当のおかずにと持ってきたと思われる「牛肉大和煮」の缶詰め。四時限目、そいつがストーブの上に乗せて加熱していたらしいんだ。
授業中に突然大音響とともに「爆発」。中身は散乱して教室の後ろの壁にまでべったりと! それはそれは大騒ぎになりました。数ヶ月間、かなり「ニオイ」ましたね。壁の「模様」は、後年その校舎が解体されるまで、はっきりと残っていたのを覚えています。(あっ、やったのは私じゃないですから)
ダルマストーブっていえば、中学の時も一部校舎(音楽室とか、理科室とか)は古くてダルマストーブだったんだ。で、石炭当番っていうのがあって石炭置き場から持ってきてストーブにくべるわけ。置き場の下の方には、ほぼ粉末になった石炭が溜まっているんだけれど、わざわざそれを集めてそれを持ってくるんだ。
授業が始まる前に「石炭粉」を上手にストーブにくべると、超高温蒸し焼き状態になって、数十分で「粉塵爆発」。これも結構スゴイよ。ストーブの蓋はぶっ飛ぶは、煙突は外れるは、教室内は煙と粉塵とで視程 1メートルくらいになっちゃったりしてね。
あとね、石炭くべる時に一緒に給食の牛乳瓶も入れちゃう。そうすると「トローりとろけた」ガラスになって下から(灰とか溜まるところ)出てくるんだよね。(この辺は、私もちょっと加担していたかな・・・・・・・・・・・??)
そういえば早いもので、もう3月だよ。うゎーん、スキーに行けないうちに雪が無くなっちゃう。あっ、今週末から F1も始まっちゃうのね。初戦はオーストラリアグランプリ。
そうそう、3/4(火)の「開運! 何でも鑑定団」は必見かも?
(同日午前)本日のニュースから・・・。東名高速でタンクローリー横転、水あめ 9トン流出!だって。さぞかし凄いことになっていたのだろうね。ウルトラ・ハイグリップ路面になっちゃっていたりして。走行抵抗大きそうだけれど、雪の日だったら良かったかも・・・・。
OS X 話、もう一題。先日、外部 SCSI接続のカードリーダーが、OS X でそのまま動作して感激!と書いたけれども、問題が・・・。アンマウントしてくれない。いや、カードのアイコンをゴミ箱にドラッグすれば一旦アンマウントされるのだが、当然オートイジェクトじゃないので普通ならば、この状態で手動で取り出すよね。
ところが、取り出す前に勝手に再マウントされちゃう! 一瞬のすきをついて、うまいタイミングで取り出すか、システム終了してから取り出すしか無い。
これは、マイクロドライブでも CFカードでも同じように起きるね。試しに内蔵 SCSIのカードリーダー(MOドライブと一体型、これはスロットが薄くて Type 1しか挿せないので CFカードのみ)に挿してみたら、何と・・・、カードのアイコンが6つもマウントされた。(別にパーテーション切ってあるわけじゃないよ。中身はみんな同じ表示)フォーマットし直しても同じ。こっちの方もゴミ箱に捨てても、全部再マウントされちゃう。
どうなっているんだろうね? ま、読み書きは全く問題なく出来るから良いのかもしれないが、取り出すときに(タイミングを誤って、再マウントされかけたときに抜いちゃったら、メディア壊れちゃう可能性もありそうだし)ヒヤヒヤで、精神衛生上よろしくないよ。
L3キャッシュ動作クロックを 222MHzに落としてからは、カーネルパニック一回のみ。定格 250MHzのチップで、OS 9 では、300では動かず、290+-位のところに限界があるようで、266では安定動作していたのだけれど・・・。OS X だとやはり酷使されるのかしら??
(同日午後)二日ぶりのOS 9、自宅で OS X で作業していたファイルをマイクロドライブ経由で、必要なものをiBookに戻しました。さっき、気付いたのだけれど、Fetch でアップロードするときのオープンダイアログでは、不可視ファイルも見えますよね。 OS X でいじった物の中に“.DS_Store”という名前の不可視ファイルがあちこちに(各フォルダの中にも)あるのだけれど、これって何? 前からあったっけ? ファイル名からして何となく OS X 絡みのもののような気がするのだが・・・・。放っておいて良いのだろうか??
(同日夕方)そういえば、WAOさんのところ、ここ数日アクセスできなくなってしまっているけれど、どうしたんだろう?? mac.comサーバーの古いコンテンツの一部には直接アクセス出来るものもあるから、サーバートラブルというわけでも無さそうだし・・・。どうしちゃったのかな??
(同日夜)前述のマイクロドライブのアンマウントの問題や CopyAgentを使いたいこともあって、帰ってきて一番先にするデータのコピー、出かける前にする変更分の書き戻しの時のみ OS 9 から立ち上げている。ま、差分コピーは SilverKeeper 等でいくつかセットを作ってやればよいのかもしれないが、アタマがこんがらがってうまく考えられないので(下手すると、逆に上書きして全てパーなんていうことになりかねないから・・)まだ手をつけていません。
何故か OS 9 から立ち上げるとゴミ箱の中に「救出された項目」ができちゃっている。フォルダ開いていっても中味は空なんだけれど。異常終了とかさせていないはずだけれど、一つ考えられるのは OS 9 から OS X に切り替えるとき、 XPostFacto のコントロールパネルを開いて、そこから再起動を選んでいるから、その時にシャットダウンチェックがうまくいっていないのかも・・・。やまとたいしさんが 2/27付け BBSで言っていた、ノートンがエラーメッセージを発する件も、そんなところが関係しているのかも知れない。
※本日のお勉強!※ snappiさんのサイトを参考に先日 Pacifist を使って抜き出した Apple DVD Player 3.2、英語版のままだったので、試行錯誤の上、日本語表示に変更してみました。
OS X 10.2の CDから今度は日本語版らしき DVD Playerを抜き出したのですが、何故かそれ自体では動かないファイル。容量もやたら小さいしね。
そこでオジサンは考えた! とりあえずそのファイルから、コンテクストメニュー「パッケージを開く」で日本語リソースらしきものを取り出し、英語版プレーヤーも同様に開いて、それらしき場所にコピー。
そいつを「情報を見る」で見てみると、さっきまで無かった「言語」の追加の選択肢に日本語が現われた!!! で、日本語にチェックを入れてプレーヤーを立ち上げると、見事全て日本語表記に。何も見ずに「カン」だけでこういうことが出来るということは、ちょっと素性がわかれば意外と扱いやすい部分もあるのかも知れない。

2003年3月2日 日曜日
皆さんに、色々教えてもらいながら昨日は殆ど一日中 OS Xから起動していました。何となく、少しは仕組みがわかりかけてきたような・・・・気もします。意外と早く「慣れ」られるかも?
オンラインヘルプも単に「OS X」の使い方だけでなく、「OS 9にあった、あれはどこへ行ったの?」というような事も結構書いてあるんですね。
ま、(自宅の)このマシンは、2/22 に書いたようにしばらく「何があろうとも、無理やり OS X」で使おうかと思っています。会社の仕事マシンは、当分 OS 9 のままでゆくと思うけれど、いざというときいつでも移行できる準備態勢を整えておこうかと思います。
FileMaker 始め、アプリケーションも OS 9版の開発打ち切りっていうのも増えてきそうだしね。(ま、今のところはかなり古いバージョン使っているものが多いのだけれど。画期的な新機能とか付加されたら新しいバージョン使いたくなる事もあるだろうし)
Safari、ジャパンネットバンクのログイン画面から先に進めないですね。文字コードとかの問題じゃなくって、ブラウザ自体が対応外という事のようです。UFJ銀行のネットバンキングは OKでした。
文字コード判別の問題(とりあえずデフォルトを- Japanese Windows DOS -にしておけば、ほとんどのページはちゃんと表示されるようですが、まれに一部化けるページも。T-Cup BBS の書き込みだけは- Japanese Mac OS -にしないと“?????”だらけになって全く使えず)も含めて、正式版は完全日本語対応になってもらいたいものです。
CCC を使って、先頭 8GBボリュームにインストールしてあるこの 10.2.4 をストライピングディスクの最終パーテーション(45GB)に丸ごとバックアップ。
試しにそこから立ち上げてみたら、な〜んと立ち上がるじゃあありませんか!!! 最初のインストール、立ち上げの時にあんなに苦労したのに・・・。
カーネルパニックについては、とりあえず、L3キャッシュ動作クロックを 266 → 222 に落として(コピーバックモードのまま)様子見中。
雑記帳の更新だけは、いままでエディタで書いて“ぷっとおんりぃ★ばっとおちそう”でアップロードしていたのだけれど、何故か OS X 版だと「パスワード違ってません??」っていわれちゃって接続できない。どこも設定間違っていないのだけれど・・・。ま、Fetch使えばいいのですがね。
OS X で、ちょっと戸惑う点が一つあった。異なるボリューム間とか、デスクトップへのファイルの「コピー」や「移動」をする時の振る舞いがどうも今までの感覚と違う気がする。コピーしたつもりがエイリアスしか無かったり・・・、なんて事も。
(同日午後)なんと!!! AliasMenu の OS X 版、ちゃんと存在するじゃないですか! 早速ダウンロード。これがあれば、怖いもの無し!(ちょっと大袈裟か?)
あと、「開く」ダイアログで「修正日時順」にするのには、どうしたらいいのだろう?? 仕事の書類を開くときは「ファイル名順」と「修正日順」を適宜切り替えて選択するのを多用していたから、これはワンタッチで切り替えられないととても不便。あと、ActionFiles使っていたので「開く」「保存」ダイアログから行える操作も、純正ではちょっと不満。
ウィンドウシェードが無いのも嫌だね。ドックに吸い込まれちゃうよりも、畳んでその場に置いておきたい事の方が多いから。ウィンドウシェードを可能にするパッチもあるみたいだけれど、当てるのがちょっと怖いしね。黄色いボタンを押すとドックに吸い込まれ、ウインドウ上部ダブルクリックだとその場で畳める機能があったらベストなのだけれど。
差分コピーは、やっぱり CopyAgent(古くは SpeedDoublerの SpeedCopy)のようなもの(Finder コピーをある条件では、選択ボタンが出て上書きか、スマートリプレイスか等に置き換えてくれるもの)が無いと、私の使い方では不便。SilverKeeper あるいは同種のいくつかのものは、フォルダとかボリュームとかあらかじめ指定したセットを作っておかないといけないようだから。ちょっと、違うんだよね。

2003年3月1日 土曜日
久し振りの、土曜日休み。でも、雨降り・・・・・。午前中は、惰眠を貪る・・・。
(同日昼)MT に入れた OS X の方は、とりあえずちゃんと動いています。ただ、時々カーネルパニックが起こるね。アプリケーション上でファイルを開く瞬間とか、メニューから何かを選択した瞬間に、サッとカーテンが降りてきちゃう。
最近のマシン(G4 DA とか QSとか)をたまに OS Xで動かしているときは、何をやっても殆どカーネルパニックにお目にかかったことは無いのだけれど。
ソフト的に何か具合が悪いのか(OS 9でいうところのコンフリクト)、無理やりアップグレードしてあるハードウェアに負担がかかりすぎるのか??
ソフトもシステム、クリーンインストール後 Appleのソフトとまともなアプリケーション数本入れただけなのにね。ハードにしても、OS 9では、ほぼエラーフリーで動いているし・・・。
ま、お勉強、お勉強・・・・ですね。でもね、良く考えると OS 9(初めは 7.1くらいだったか?)では使い始めてから、1万回はトラブルに遭遇しているよね。で、その都度何とか(訳が判らずということもあったけれど)解決してきた。その経験の積み重ねで、色々なことがわかったし使いこなせるようになった。
これをまた最初から・・・・、と思うとちょっとうんざり。
前にも書いたけれど、私はアタマ悪いから「仕組みはわかっても、原理・理論はわからない」なもので、今までのもすべて色んなことが沢山起きて、色んな対処を沢山してみて、やっと「そうか、そういうことだったのね!」と仕組みがわかる。全てそういうことで入ってきた知識なんだよね。
これが、もっとアタマが良くて、原理・理論がわかっていたら、あ〜だ、こ〜だやって見る前に「こうなるのは、ここがこうなっているせいだから、こういった対処をすればよい」ってわかっちゃうから、トラブルにあっても簡単にすむのだろうけれど。
ま、今は便利なネットがあるから、自分のアタマ使う代わりに人様にアタマ使ってもらえるからそれで良いのかもしれない。判らないことはここやBBSで何でも教えてもらおう! よその BBSで変なこと聞くと「アホ・タコ」「過去ログ読め!」「自分で調べろ!」なんていわれちゃうのが関の山だけれど、自分のところだったら誰も文句は云うまい・・・・。
(同日夜)とりあえず、OS X に入れた、Jedit4 と Fetch でこの雑記帳を更新してみる・・・。うん。大丈夫。

2003年2月28日 金曜日
今日は、吉田茂「バカヤロー」発言の日(1953年)。あっ、私の Mac OS X に対する「バカヤロー」は今のところ、少しおさまっています。
昨夜は、Gossamerに入れた OS X を再インストールするはめに。色々いじくっていて、ちょっとイタヅラで入れたものが悪かったらしく、起動初期にカーネルパニックに。ま、OS 9から起動して、悪さしているものをゴミ箱に捨てちゃえば良いのかもしれないが、まだまだ勉強不足で、どこに何があるのやら判らないからね。
で、インストール CDから再インストール。元のシステムのアーカイブを残し、ユーザーフォルダは引き継ぐ設定にして・・・(OS 9と較べると、何ともインストールに時間がかかるのは難点だが)無事、再インストール完了。で、またまた必要なアップデータを掛けて、綺麗なカラダになりました。
こういうこと、やっておくのも勉強になるからね。色々なもの、しこたまブチ込んだ後だとちょっと厄介だったかもしれないけれど。
Classic環境で使うときは、ドックを隠して、常用の OS 9 ボリュームのデスクトップフォルダ(エイリアスを作ってある)を開いてモニタ一杯に広げて(ウィンドウの枠とか、アイコンの大きさの関係でちょっと窮屈にはなるけれど)います。こうしておけば「疑似デスクトップ」になるし、SimpleTextとかの、すぐに立ち上がるもののエイリアスをおいておけば、ワンクリックでメニューーバーも切り替わる。要は徹底的に OS X の見える部分を隠しちゃって使っています。
ここのサイトの、製作、更新は NetscapeComposer(4.7)と J Editでやっていて、アップロードは Fetch を使っているんだけれど、これらは OS X でもすぐになんとかなりそうだな。
Netscapeは OS X版の 7 を使えばよし。Editerは OS Xに付いている TextEditerでもよいか?(これって HTML文に色が付いて表示される機能とかあったっけ?)、Fetchって OS X版あったのかな??
Copy Agent の代わりになるもの(いつも、マイクロドライブで持ち運んでいるデータを差分コピーしているから)って、何かあるのかな?
OS 9 では、とりあえずこんな感じのデスクトップやフォルダ構成(シンプルでしょ!)で使っていたのです。OS Xだと、システム絡みのものは仕方ないにしても、自分の書類ですら、何処にあるのか判らなくなっちゃいそうで、イヤだなぁ・・・。

2003年2月27日 木曜日
本日の新聞から・・・。新幹線が約 8分間(ホントはもっと長かったのかもよ?)居眠り運転。停車駅では、本来は ATCで時速 30km/hに速度が落ちた時点で手動制御に切り替えて停止位置を微調整するのだが、今回は寝ていたため自動で所定位置のだいぶ手前で停止。異常に気付いた駅員がドアを叩いても起きず、運転席に入った車掌にやっとたたき起こされたとのこと。
ま、こういうのって ATCがあるが故の居眠りとも思えるのだが・・・。発進、停止以外は放っておいても走ってくれるわけだからね。勿論自動走行中は、異常に備えての監視義務があるわけだから、運転士の居眠りは絶対に許せませんけれどね。うん、飛行機のオートパイロットも同じ様なものだね。
いっそのこと、全自動無人運転にしちまえば? とも思いました。駅での停止時の自動制御精度を高めて、障害物検知機能も高性能化させてね。運転士の資格を持った車掌を必ず乗務させておいて、悪天候(台風とか、大雨、大雪)時のみ、手動運転に対応できるようにしておけばよい話。
BBSの方で、きじとらさんに教えて頂いた XPostFacto のおかげで、メインマシン MT は無事 OS X で稼働するようになりました。多分、まったくストックの状態の Gossamerマシンであれば、こういった問題は起きないのかも知れませんが・・・・。
今回わかったこと。とにかく、うちのマシンでは ATAカードに繋いだ HDDであれ、先頭 8GB未満のパーテーションが無いと絶対に駄目。ストライピングボリュームの先頭に 8GB弱のパーテーションを作って解決。
もう一つの問題は、OS Xから無事起動した後、一度でも OS 9から起動させてしまうと、二度と OS Xから起動できなくなってしまう事。前述の XPostFacto をOS 9にインストールし、XPostFacto(コントロールパネル形式のアプリケーション)から OS Xの起動ディスクを選択することで解決。
OWC G4/550 ZIF のL3キャッシュについては、PowerLogixの Cache Control X 2.1 for OS X をインストールすることで問題なく有効にする事が出来ました。
OS X上で立上げる Classic環境のシステムに Altivec Enabler(OS 9で G4 ZIFのAltivecを有効にするために必要)が入ったままだと、Classicがエラーで立ち上がらないので、外しておくことが必要です。
とりあえず、OS Xの入っているパーテーションにインストールしてある OS 9を Classic専用のシステムとして使うことにしました。
そうそう、Classicといえば、一つ気になった点が。Classic上で純正JISキーボード(ADB)をちゃんと認識しないようです。どうやらUSキーボードに見えているらしい。(英数モードで)記号とかキートップに書いてあるのと全然違うのが出て来ちゃいます。これは、何か解決法あるのかな?
SCSI接続のカードリーダー、何もせずに OS X上で マイクロドライブ、CFカード等、ちゃんとマウントされました。これにはちょっと感動!(あたりまえのこと?)
ここ数日、いつもの睡眠パターン(10:00PM〜1:00AMくらいゴロ寝、4:30AM〜8:00AM ベッドでちゃんと寝る、の“複眠”)が崩れてきていて、前半が無くなっています。ちょっと睡眠不足ですね。
(同日午後)あっ、いま気が付いたら雑記帳、昨日の後半分がどっかいっちゃってる・・・・。自宅と会社とで書いた分、マイクロドライブに入れて行き来しているのだけれど、昨夜自宅で書いた分をバックアップ取るのを忘れて・・・・、今日の分続けて上書きしちゃったらしい。ま、自宅のマシンにはファイル残っているから、帰ったら元に戻そう。忘れて先に上書きコピーしないようにしないと・・・・・。9 と X と行ったり来たリで混乱していたのと、寝不足のせいで忘れちゃったのね・・・。
(同日夜)はい。昨日の分、拾い出してくっつけました。

2003年2月26日 水曜日
BBSの方にも書きましたが、Gossamer(G3 MT改め G4/667)では ATAカードに繋いだボリュームでも 8GB以上のパーテーションに OS X は入りませんでした。8GB未満のパーテーションが、どこかに無いとインストーラが立ち上がりすらしないケースと、何とか騙してインストールは出来るケースとあるようですが、どちらにしても起動は出来ません。
AEC-6860Mに接続したストライピングボリュームの先頭に 8GB弱のパーテーションを切って、何とかインストール、起動可能になりました。ソフトウェアアップデートで引っ張ってこれるものや Appleのサイトから落とせるもの(Safariとか・・・)をすべて入れて、あとは、バックアップしてあったもの(今までの OS 9関連)を戻して、とりあえず完了。
Finder 上の動きは、ウィンドウのオープンとかリサイズ、ちょっと待つとパッと描画される感じです。リサイズなんかはウィンドウの端つまんで引っ張ってもカクカクしながらついてくる訳でも無く、デスクトップ上の(何も無い)適当なところでマウスボタンを放すとワンテンポ遅れて描画されます。ウインドウの“移動”は結構スイスイ動くんだけれどね。
もっともこれは L3 キャッシュが機能していないと思う(未確認ですが、キャッシュコントロール用ソフトをまだ入れていないから)ので、もう少しまともになるとは思います。今夜、帰ってから試してみます。
(同日夜)結論から先に!!!
やっぱり、OS X はバカヤローだぁ !!(今更キライだとは、もういいませんが・・・・)
とりあえず、バックアップから戻したコピーが一部不完全だったので、オンボード ATAから起動してちゃんとコピーされていない分を再度コピー。すべての同一性を確認してから、ストライピングの第二パーテーション(OS 9.2.2 の常用システムの起動ボリューム、昔の第一パーテションそのまんま)から起動してみて、OS 9環境が昔のままに全てちゃんと動作することを確認。これは OK。
さて、では起動ディスクを OS Xに切り替えて、例の L3キャッシュを有効にするのと、IMやアプリケーションのインストールを始めよう。
ところがところが・・・です。OS Xからどうしても立ち上がらなくなりました。OS 9 の起動ディスクコントロールパネルから OS X を選択して再起動しても、どうしても OS 9から立ち上がってしまいます。PRAMクリアしたり、OS 9 の起動ボリュームを変えてみたり、数十回やって見ましたが、永久に OS X から立ち上がらなくなりました。
昨夜は何度も OS Xで再起動していた(ソフトウェアアップデートとかアプリケーションのインストールとかしていたから)のにね。そういえば、その間は一度も OS 9側からは起動していなかった。一回 OS 9で起動したら OS Xが死んじゃったてこと???
第一パーテーションは新規インストールした OS X と OS 9.2 だけで何にもいじっていないのに・・・・。
試しに OS XのインストールCDから「C」起動で立ち上げたらインストーラは立ち上がりました。が、一度これをやったら、起動のたびに「can't OPEN can't OPEN ........ can't OPEN can't OPEN _」と出るようになっちゃった。そのまま放っておくと、やはりどうしても OS 9から立ち上がります。PRAMクリアでこのテキストは出なくなるのはわかってるのですが。
やはり、このマシンでは OS Xは使うな!!!!!! という「天のお告げ」なのでしょうかね?
先頭の半端なパーテーションどうしよう・・・。ま、一番美味しい(速い)ところだから、Photoshopのスクラッチディスクにでもするか・・・。それとも、もう一度このパーテーションのみ初期化して、OS Xを再インストールしてみたほうが良いのかな?
でもね、原因は他にありそうな(他のボリューム、あるいは全部のディスクに悪さをしている)気がするんだよね。前もそういう経験あるから・・・。

2003年2月25日 火曜日
本日の新聞記事から・・・。ネット家電の統一規格を採用した製品の第一号が東芝から・・・。米国、欧州では既にそれぞれ独自規格があるらしいが、これは日本主導でアジア圏統一規格を目指すということらしい。ま、冷蔵庫や電子レンジを旅行や出張に持ってゆく人もあまりいないだろうから、地域独自規格でも良いのかもしれないね。ただ、単体ですべての機能が使えないと困っちゃうけどね。
AV機器なんかだと、昔は本体での操作が基本で、そのうちリモコン「でも」操作が出来るようになった。それが今ではリモコンで「しか」操作できない機能が多いなんていうのもあるからね。
弁当一つ温めたり、パンツ一枚洗うのにいちいちパソコンや電話で司令しないと働かないなんていうんじゃ困っちゃう・・・。
セキュリティもしっかりしてもらわないとね。最近は「喋ったり」「音楽鳴ったり」する家電製品も多いから、だれかがいたずらで侵入して、夜中に突然冷蔵庫におしゃべりされたり、エアコンに歌唄われたりしたら、びっくりだし、うるさいし・・・・。
韓国新大統領、就任式。それに合わせて北朝鮮はミサイルをぶっ放す。しかも日本海に向けてだ! そういえば、あそこのおっちゃんの誕生祝は今年も国を挙げて盛大に行われたらしい。各国からの援助は全部そういうことに使われちゃうのね。
日銀、速水総裁の後任決まる。速水氏はインフレ誘導策には消極的だったが今度の人はちょっと違う考えを持っているらしい。さぁ、これで日本の経済状況は少しは変わるのかな? という、淡い期待・・・・。今のデフレが「いまだかつて経験したことのないデフレ」なのだから、「経験論・経済学の常識」は通用しない。だから思い切ったことをやってみれば・・・、というのが私の持論。

2003年2月24日 月曜日
昨夜、9時過ぎからうたた寝。気がついたら2時・・・。ガレージセール更新して、風呂入って・・・。
“ももべー”もいいけれど(数台使っています)こういうのも便利かも?これdo台の 2.5インチ版ってところか? ところで“ももべー”の偽物もあるのね!「PACHIBAY」というネーミングがかなり“お洒落”ではあるけれど。
わっはっはー、さぁ、また寝るか・・・、おやすみ・・・・。
(同日昼)本日のニュースから・・・。(スポンジ頭の)プロスノーボーダーがホテルの螺旋階段から転落死。こいつ、バカとしかいいようがないね! 迷惑かかった関係者がかわいそう。
(同日午後)東京都港区南青山地方、先程雪が降っていましたが、現在はみぞれ混じりの冷たい雨。
(同日夕)今まで買った人、全員にくれればいいのに・・・・・。

2003年2月23日 日曜日
ジャーン! さぁ、今日も元気なハッピーマック。やっぱり Macはこれでなくっちゃね。えへっ!
ブッシュ君とサダム・フセイン、共に 45% で同率首位! だよね・・・。

2003年2月22日 土曜日
美味しいお酒“〆張鶴”を飲んで、ちょっといい気分! これは、向かいにある某宗教団体(怪しいところじゃ無いヨ)から頂いた(ちょっと建築工事をしていて、その挨拶に)ものなのだけれど、神様にお供えしていた“有難〜い”お酒なんだそうな。
ま、あんまり“憑い”ちゃっているのはご免だけれど、味はフツーの〆張鶴だから OKね。あ〜、美味しい。
爆音MDDを静かにするプログラムをAppleが発表したのかな・・・・??
(同日朝)昨日は大変お騒がせいたしましたデス。冗談はこの程度にしておかなくてはね。
(同日夕)ふと、思ったこと。これからだんだんとMac OS X が主流になってゆく。今は OS 9版と OS X版とが平行して出ているアプリケーションでも、ある時点で OS 9版の開発はストップするはず。これからも、ずっとMacを使ってゆくつもりだから、うだうだ云っていないで早く OS X にスイッチした方が良い。
そこでオジサンは考えた!
明日から、何があっても OS X からしか起動しない。Classicも出来るだけ使わない。(OS 9から起動するのは、メインテナンス上どうしても必要な時だけにする)
昨日まで普通にやっていたことで、同じ事が出来ない事がほとんどだろうから、必要なアプリケーションがあれば速攻で全部買ってきてインストールする。周辺機器も動かないものは(スキャナとかプリンタとかね)全部買い換える。マシン自体も遅くて使えないものは全部最新型に買い換えたり、ディスプレイが狭くて鬱陶しかたっら、デスクトップ用は全部 Cinema HD に買い換えて、ノートブックは 17インチ PBに買い換える。
(死んでも OS 9 は使わないと決めた以上)ちゃんと作業が出来なかったら仕事にも差し支えるから、初めて Macを使ったときのように、徹夜もいとわず試行錯誤、悪戦苦闘して OS Xの仕組みを覚える。(雑誌は全部買い込み、あちこちの掲示板でなりふり構わず質問することも大事だね)
こうすりゃ、結構早く棺桶 OS から足を洗えるかも??
素敵な明日が待っているぅ〜!

2003年2月21日 金曜日
(仕事絡みで)ちょっと頭の痛い問題勃発。で、今日は朝から某取引先直行。会社に戻って、昼飯食べて、午後はまた外出(あ、これは別件だけれど)。
何事も、誠意を持って対処すればよし!・・・という、我が行動指針に従うべし。
イラク攻撃(絡みのこと)を巡って、フランス(ドイツもか?)勢と米英勢の対立深まる。NATOのこともあるしね。小泉君、はっきりした態度表明できず・・・、あ〜、だんだん奥歯に物がはさまってきたね。フランス人、強し!(ジャンヌ・ダルクの時代から・・・・、違うか?)
痛いの痛いの・・・、嫌いな私としては、“NO WAR !!”
ふ〜っ、いそいそ、がしがし・・・・・・。
ぼくは犬のおまわりさん!
ブッシュ君も、シラク君も、小泉君もとりあえず様子を見に、話をしに、話を聞きに(ま、円満に問題が解決するとは思わないが)イラクへ行ってみたら? 民間人がわざわざ行っているんだからね。「人間の楯」っちゅうのは、どうかと思うけど。
冗談に引っ掛かっちゃった方がいらっしゃるようで・・・・。キツネウサギを退治してくれます。ホント、ほんの冗談ですから・・・・。
PowerLogix G3 800 ZIF、極く少数出荷された初期ロットを入手された方も(米国ですが)いるようですね。
頭の痛いのは、とりあえず収束に向かっていますから・・・、心配してくださった方、ありがとう!

2003年2月19日 水曜日
今日は、コペルニクスの誕生日。ケロッグのコーンフレークの誕生日。浅間山荘事件が起こった日。雨水(二十四節気)。
本日のニュースから・・・。「アヲハタ」のポークビーンズ缶詰、食品衛生法で義務付けられている「アレルギー物質を含む」との表示をしていなかったため、258,840缶を食品卸業の中島董商店が自主回収。
卵たんぱく使用が表示されていなかったためらしいが、最近他でも何かこういうのあったね。回収した商品、どうするんだろう? ラベル貼り直して再出荷かな? まさか「捨てる」なんて勿体ない事しないよね。
ポークビーンズ缶詰、子供の頃から好物だったから(缶詰臭くてキライという人もいるようだが)捨てるくらいなら、全部私に頂戴!
で、このニュースで知ったこと。中島董商店って(あまり知らなかったけれど)キューピーの筆頭株主だったんだ。「アヲハタ」(昔から缶詰やジャムを良く買ってましたが)って、キューピーの子会社だったんだ。
で、このニュースで思ったこと。「アレルギー物質」の表示って昔は無かったけれど、そんなに必要なのか?? ま、強度のアレルギー体質の人にとっては(まれに、命にかかわるケースも皆無ではないらしい)書いてあった方が親切だとは思うけれどね。義務付けではなく、製造業者が判断して表示したければするだけでいいんじゃない? 売上増につながる場合もあるだろうしね。なんだかんだで、そのうち食品は注意書きだらけになっちゃうのかしら? ま、これは加工食品にのみ適用されるらしいから、「卵」や「落花生」そのものにはいちいち表示シールを貼っていないよね。これも、なんだか片手落ちのような気がする。
韓国大邱市の地下鉄放火事件、大惨事になってしまいましたが、キチガイが放火したんじゃ、たまらないですね。
私が 2/10付け雑記帳で書いたことは(日本と韓国という違いはありますが)こういう事態を恐れてのことです。実際この犯人も親族に「病院に火をつける」などと話していたという情報もあるようですし・・・。(事実関係がはっきりわかりませんので、この話はここまで)
車両、駅施設の構造、救助体制の不備なども取り沙汰されているようですし、日本の地下鉄も駅構内、車両の点検を強化するとのことですが、世界でも最も厳しい安全基準を設けている日本の鉄道でも、車内に放火された場合というのは、想定外だということです。
ま、何があっても大丈夫というものは作れないわけだし、かなりのものが出来たとしても、使用条件、コストと、何かが起きることの確率との兼ね合いってものがあるからね。
建物にしたって、普通の住宅はせいぜい空き巣、コソ泥に入られないような防犯対策、銀行だったらプロの銀行強盗団に対抗できる防犯対策、政府、軍関係だったらテロリストの攻撃に対抗できる対策までしているとかね。
こういうのは程度問題でね。怖かったら毎日家から一歩も出ずにヘルメットでも被ってコタツの中にもぐり込んでいるのが一番いいんだけれど、そうもいかないしな。
とりあえず、防げないものは防げない・・・、というのが実態だから、なるべく何かが起こらないようにする方策(パトロ−ルや検査の強化とか)や起こってしまったときに迅速な対処ができる準備(あらゆる事を想定して。想定するのにはあまり金かからないと思うから)をしておくということでしょうか?
※本日の新聞記事から・・・。小糸製作所がハンドルの操作に応じて左右に動くヘッドランプの量産を始めた・・・、との事。トヨタの新型ハリアーに使われているやつね。
で、同種のランプの実用化は世界で初めて!なぁ〜んて書いてあるのだけれど、嘘だよね。
数十年前からシトロエンとかにあったじゃない!!! それとも「電子制御」の照射方向コントロールでは世界初ってことなのかな? あれは機械式だったからね。
実は、去年の10月に日本の保安基準がやっと改正されて照射方向可変式のランプが使えるようになったってことです。昔のシトロエンなんかは輸入時に(日本の車検を受けるため)せっかくの可変機構を殺して検査に合格していたんです。
そうそう、オートレべリング(荷物、乗車人員の多少に応じてヘッドライト光軸の高さを走行中自動調整してくれる機構)もある時までは駄目だったんだよね。停車時にボンネット開けてネジまわしで手動で調整するのはいいの。車検のとき合格したら後に荷物積みすぎて、えらい上向きで走っていても整備不良にはならなかったんだよね。変な話だ。
とにかく、日本のクルマの保安基準って変だった。その昔、安全快適に走るためラジアルタイヤ・ハロゲンランプは欠かせないのに、車検の度にヘナチョコバイアスタイヤ・行灯タングステンシールドビームに付け替えていたっけ・・・。そうしないと(標準・オプション装着品以外は)違法改造になっちゃうから。
昔は違法改造とされたもので、今では適法(ほとんどのメーカーが標準装着している装備も多いね)になっている物の殆どが、「外圧」により基準が改正されたっていうのも変な話。折角、安全・快適走行のための装備を付けているのに、わざわざ取り外す、変なモノに取り替える、壊すっちゅうのは「非関税障壁じゃぁ!!」と海外メーカー団体にねじ込まれたのよね。あほくさ・・・。

2003年2月18日 火曜日
G4 1.33GHz Dualの AEC-6880Mに繋いだ HDDのベンチを取ってみました。IBM AVVA 120GBのストライピング、三つに分けた第一パーテーションの約70%程使用している状態です。最新のドライブでは無いですが、結構いい線いっていますね。


ベンチ結果。


ベンチ風景。

(同日昼)今日のニュースから・・・・。交通事故で死亡した被害者の身元を間違えていたことが、2年程経ってから本人が現われ判明! 家族は葬儀も済ませていたっていうからね??
そういえば、つい先日も被害者を弟と勘違いし遺体を引き取り葬儀用の写真を探しに弟の家へ行ったら、コタツで寝ていた! 何ていうのもあったね。
別に判別不可能なほど、遺体の損傷がひどかったという事故でもないのに、家族、親族が別人だと判らないのがとても不思議!
不思議なことといえば、女子高生が自宅トイレで赤ん坊産み落としちゃったとか、奥さんが赤ん坊の遺体を屋根裏に隠していたとかいう、嬰児殺人遺棄事件がたまに報道される。
で、ほとんどの場合親や旦那は(普段から太っているとか体格が良かったからといって)妊娠しているのを知らなかったというコメント。いくらなんでも臨月の腹だよ! ま、外見上うまく隠していても、一緒に生活していりゃあ、色々他のことでも絶対気付くよな?
知らないことにしておいた方が都合が良いから、そういっているのか、あるいは本当に気付かなかった?? 世の中の家族、夫婦ってそんなものなのでしょうか????


2003年2月17日 月曜日
本日のニュースから・・・。「スノーボーダーが5歳児に衝突し、重傷負わせて逃走」
色々考えさせられる事件(逃げなけりゃ“事故”だけれど・・)ですね。詳しい状況はわかりませんが、「急斜面」で幼児にスキーを教えるというのもどうかと思います。ま、お互い“過失”有りってところなのでしょうが、その後、逃げちゃうっていうのは明らかに“犯罪”ですね。
階段でつまづいて、前を歩いていた人にぶつかって、その人が下まで転がり落ちてピクリとも動かなくなっちゃったけれど、そのまま行ってしまうのと一緒だね。
少なくとも、(どちらがいい悪いとかは別にしても)状況がはっきりするまで現場に留まって、その後必要であれば連絡先等を教えあうのが普通ではないでしょうか?
スキー場によってはリフト料金に傷害保険、賠償保険等が含まれているところも多いし、個人で入っている保険でも(知らないうちに)賠償保険等セットされているものも結構あるから、そういうのを利用するためにもお互い身分をはっきりさせておかなくてはいけないしね。
スノーボードが普及し始めた頃、スキーヤーに較べてスノーボーダーのマナーが悪い(ゲレンデのド真ん中に大勢で座りこんでいたり、お互いの進路を予測せずにぶつかりそうに前を横切ったり、リフト乗り場・休憩所・食堂などで譲り合うということを知らなかったり・・・)との声が多く、私もそう思っていました。
しかし、近年そうでも無くなってきたかな? と感じていたのですが、これでまたボーダーの評判が悪くなってしまいそうですね。(私は、スキーしかしませんが)

直接関係は無い話ですが、スキー場によって、お客さんにマナーを守って一日楽しく遊んでもらいたいという姿勢がはっきり出ているところと、そうでないところと有りますね。
例えば休日の長蛇の列のできているリフト乗り場。3〜4人乗りリフトにきちっと定員乗車させる(係員が列に並んだ人を順番に割り振って)ところと、乗り場に係員が複数いるにもかかわらず、平気で1人〜2人乗車をさせているところがあります。
案内係を兼ねたパトロ−ルが常にゲレンデを巡回しているところがあれば、何か大事故でもいなければ小屋から出てこないところもあるし。
ちゃんとしたところには、ちゃんとしたお客が集まるような気がします。事件のあったスキー場は、どうだったのか知らないけれど。
昔(若い頃)は一日券買ったら、元取るまでガンガン滑らなくっっちゃ! と思っていた時期もありましたが、最近は「入場料」「施設利用料」と思い楽しく過ごせればいいや! と思うようになりました。だから逆にスキー場の運営方針がなっていないと、高い金払っているのに「バカヤロー」になりますが・・・。
今日の新聞記事から・・・。旅行会社や百貨店の友の会などの積み立て制度が大人気。各企業も力を入れ、残高も増加傾向とのこと。一年間毎月積み立てると、13カ月分の「お買い物券」が貰えるとかいうやつですね。年利に換算すると 8%台という、今どき、超高利回りの商品です。企業としても、ほぼ確実に自分のところの将来の売上に繋がるし、無担保で資金調達が出来るわけですから多少高い金利を払っても、魅力的部分もあるのでしょう。
ところが、うちの取引先でもある某百貨店は、長年続いたこの制度を今月限り(新規加入停止)で廃止するそうです。今後はポイントカード制度を更に充実させるつもりのようですが、企業にとって、あるいは消費者にとってどちらが良いのでしょうね??
ま、企業にとっては積み立てだと、お買い物券を使われるまでは「預り金」(負債)になっちゃうから、バランスシート上そういうのを減らしたいということもあるのかも知れないね。
閑話休題。こちらにも書きましたが、PowerForce 1.33G Dual の OS 9.2.2 でのスリープ障害、色々試してみましたがどうしても発生します。
やってみたこと。
 ※PCIスロットのATAカードを外しオンボードATAのHDDのみにする(他には PCIスロットには何も挿さっていない)。
 ※換装してある DVD-R、MOドライブが繋がっている ATAバスのケーブルを外す。
 ※メモリを一枚だけにして各種挿し換えてみる。
 ※OS 9.1、9.2.1 にしてみる。
 ※ビデオカードを(純正装着品も含めて)各種取り替えてみる。
 ※G4 DA から PowerForce 1.33G Dual を取り外し、G4 QS 2002 に取り付け、上記と同様のことを試してみる。
いずれもスリープしようとすると、フリーズ(ポインタが動かなくなる。キーボードショートカットも効かない)します。
そんな中で何故か一度だけ、G4 QS に取り付けた状態で、本体の電源ボタンを押してスリープに入れました。スリープからの復帰も正常に出来ました。ただし、後にも先にもこの一度きり!!
だだ、確率は非常に低いにせよ一度でも正常にスリープできたということは、何らかの解決策があるのでは??とも思ってしまいます。
通常の使用時では、不安定さは全くありませんが、極くまれに Finderの立ち上がり(起動時、あるいはインストーラなどすべてのアプリケーションを一旦終了させるものを走らせた後)で同様の状態になることがあるので、Finderの動作が何か関係しているのかも知れません。
OS X では CPUを替えたことによる、挙動不審は皆無なのですが・・・・・・・・・・・・。あ〜、やっぱり OS X にスイッチせよということ?? でもね、OS 9で起動できる機種を最新機種並みのパフォーマンスに出来る・・、というのがこの種のアップグレードカードの魅力、“売り”の一つでもあると思うのですがね。


2003年2月16日 日曜日
衝撃の事実!! Powelogix PowerForce Dual G4 Series 133 /1.2GHz は、1.33GHz だった!!
初めはクロック表示ソフトの誤計測かと思ったが、OS 9、OS Xのシステムプロフィール、Powerlogix の計測ソフトでもすべて 1.33GHzと表示される。Norton System Info の CPUスコアでも 1GHz 版の約 1.33倍のスコアが出るので間違いなく 1.33GHzで動作している模様。
初期ロット故製造時の何かのミスで10倍設定になってしまったのか、サービスでクロックアップしてくれてあったのか・・・・(そんなことは無いな)。ヒートシンク外していないのでチップダイの表記はどうなっているのかわかりません。とにかく 1.33GHzで(今のところ)安定動作しております。
ベンチ結果等は、後程こちらに掲載予定。
(同日未明)Accelerate Your Mac! CPU Reviews - User Surveyの投稿を見るとやはりわざと 1.33GHz設定にしてあるようです。1.3GHzチップが載っているらしいですね。
(同日朝)Accelerate Your Mac!によると、Powerlogix社からのコメントとして、1.2GHz Dual 版に限って Series100は 1.3GHzに、Series133は 1.33GHzに設定して出荷されているようです。チップは1250のものらしい。
1.2 GHz Dualを購入するユーザーは、最高のパフォーマンスを求めているということにたいするサービス(ボーナス)だったようです。そんなこと、無いな・・と書いたけれど、あったんですね!
ベンチ結果は、こちらに掲載しました。OS X 10.2.3では全く問題無いのですが、 OS 9.2.2環境ではスリープさせようとするとフリーズ(ポインタが動かず)してしまいます。起動ボリュームを変えても、最小限システムから起動しても同様になりますからハードウェア的要因のような気がします。
ATAカード(AEC-6880M)を外してみたらどうなるか? G4 QS 2002 に装着しても同様の症状が出るか? 等、後で試してみたいと思います。

2003年2月15日 土曜日
茶色のスーツを着て出かけたつもりが、お昼休みにふと気づいてみると、スーツのジャケットに、ちょっと違う茶色のズボン・・・。ふふっ、よくある事さ!
昨夜、帰ってちょっと眠いので、しばしうたた寝。夜中に G4 いぢりをしよう・・・、一旦起きて風呂入って・・、あ〜眠い。布団に入ったらすぐに朝。結局何もしなかった。ふふっ、よくある事さ!
ここ数日、朝晩最低各3回は無法者の雲助脳ミソスポンジメルセデスかわいそうなセルシオに遭遇してる。こっちが緊急回避しないとぶつかっちゃうような事態にだ。そこまでゆかない遭遇は日常茶飯事だけど。
こっちは順法運転しているのだから、回避してやらなくっても良いのかもしれないが(いや、回避しないと安全運転義務違反には問われる可能性はあるな) 色々面倒なことになるのも嫌だしね。
ひところダンプカーのマナーの悪さが問題になっていたけれど、最近は千葉県の某三文字ナンバーのノーミソ壊れている奴等以外は、結構まともになって来ているね。

2003年2月14日 金曜日
昨夜は睡魔に勝てず、PowerMac G4 DigitalAudio の 1.2GHz Dual 化は、下準備にとどまりました。

2003年2月13日 木曜日
先日、近所で見かけた変な道路標識の話。いや、標識自体はちっとも変じゃないのだけれど・・・。
幹線道路から狭い道に入った、ちょっと先の家へ行く用事があったのだけれど、その道の入口に「最大積載量 2トン」のただし書き付きの「貨物自動車通行止」の標識(トラックの絵に斜線)が。こっちは普通の乗用車だから、それだけだったら通行して構わない。
が、同じポールの下の方に「車両通行止」の標識(乗用車と二輪車の絵に斜線)がくっついてやんの???
最大積載量 2トン未満の貨物自動車だけ通ってよいと勘違いする人もいるかもしれないけれど、下の標識は乗用車の絵であっても車両通行止の意味だからどんなクルマでも通っちゃいけないということ。
じゃあ、下の標識だけでいいんじゃないの? 税金の無駄遣いだね。
※これらは、いわゆる「進入禁止」の標識ではありません。その場所から進入してはいけないということでなく、その「道路」自体の通行を禁止する標識です。
ところがだ! 数十メートルほど入ったところに「20キロ」の速度規制標識が立っていて、路面にも「20」の文字が。その間に脇道とか通行止区間解除の標識は無し。
まったくもって、意味不明。でも、この道入って行かなくちゃ、目的の家へ行けないから無視して進入した。しばらく行くと、今度は「居住者用車両を除く」のただし書き付きの「車両通行止」標識が。
もう、一体どうしたらいいの?? でも、そこ入っていかないと、やっぱり目的の家へ行けないから、またまた無視して進入。やっと目的地へ着きました。
こういう場合、途中で警察官に止められたらどうなるんだろうね??
ちょっと宣伝!!本日より 16日(日)まで池袋西武で「ガレ・ドーム展」開催中です。アールヌーヴォー期の硝子工芸の巨匠の作品、国内でこれだけまとまっての展示はそう無いと自負しております。興味のある方は、この機会に是非ご覧になってください。西武イルムス館(パーキングのビル)2F の西武ギャラリーです。
さぁて、今夜は PowerMac G4 DigitalAudio の 1.2GHz Dual 化に着手! ウルサイ MDDなんか要らない!
さっき池袋から青山へクルマで帰ってくる途中、港区に入るところで「港区」と大きな看板(標識)が。その下の英語表記に「Minato Ward」とある。あれ? 初めて見た。「区」(東京特別区、いわゆる 23区)って「Ward」だったんだ。
自宅のある杉並区は「Suginami City」って書いてあるんだけれど。杉並区の広報誌とかにも確かそう書いてあったな。
でも、「City」じゃ、なんか変だなって思って、私は今まで「区」のことを外国人に説明するときに「Tokyo 23 Districts」とか「Suginami District」とか言っていた(これで、ちゃんと理解してもらえていたけれど・・・)のだけれど、間違っていたのかな?
う〜ん、統一された表記法が無いのかもしれない。首都、東京のくせに。

2003年2月12日 水曜日
米、テキサス州でスペースシャトルの破片を盗んだ警察官が逮捕される。青森県警の警察官が酔っ払って(自分の実家と間違えて)民家に上がり込む。日通社員が、搬送中の郵便局の現金の中から 1,000万円抜き取り逮捕される。う〜ん、色々あるな。
国土交通省、成田空港の運用時間外(深夜・早朝)の国際線を羽田空港で受け入れる方針。海外の空港での出発遅延により、到着が成田の運用時間外になってしまう場合、出発地で大幅に(翌日まで)待機せざるを得ない事例がかなりあるため、そういった便に限ってということらしいですが。
早く、羽田をもっと拡張して再国際化(東京の表玄関として)してもらいたいものです。これには成田空港、千葉県等の反対が相当あるらしい。(前にも書いたと思うけれど、おかしな話ですが)
今回の件は、成田が使えない(使わせない)時間帯に限ってのことだから、文句も言えないでしょう。それとも成田空港側が 24時間運用しますとでもいうのかな?
ま、一流国の表玄関の空港が 24時間運用していないというのは、あまり例のないことだし、彼等も“アジアのハブ空港を目指す”なんて云っちゃってるわけだからね。
でもね、私の予想では、成田空港側は「騒音問題等で 24時間運用は出来ません。でも羽田空港の国際線発着はやめてください。縄張りを荒らされると困ります」って、きっと言うと思うんだ。
(同日午前)今朝、会社へ来る途中、空から白い物がちらちらと・・・。小雪が舞っていました。(いや、中には氷の粒みたいなのもあったな)
現在は、曇っていますが寒いです。ま、これで平年並みなんだろうけれど。

2003年2月10日 月曜日
本日のニュースから・・・・。
“心神喪失者観察法”の廃案を訴える市民集会が開かれた・・・。それによると「病院に入れるのではなく、地域で当たり前に生活できる施策が必要・・・」とか「国が法案で精神障害者は危険という偏見を煽るのはおかしい」ということらしい。
が、実際には心神喪失者による重大事件(殺人等)は度々起きているし、そのほとんどが初犯である。そういった事件で被害に遭ったものは、運が悪かった、泣き寝入りしろということなのか?やはり、事件を起こしそうな兆候のある者に対しては、事前に何らかの措置が必要なのではあるまいか?
こういうことを言っている市民団体あるいは心神喪失者の家族は事件を未然に防ぐことが出来るのであろうか? また、事件が起こってしまった場合、彼らは全責任を負うことが出来るのであろうか? 反対を訴えるのであれば、両方をセットで考えるべきだよね。
もちろん基本的人権というのは(病気のために加害者になってしまう人、何の落ち度もないのに被害者になってしまう人の)守られなければならないと考えます。
ただ、実際面で無駄に加害者、被害者(誰もなりたくてなるわけでは無いのですから)の発生を少しでも抑止する方策が必要なのでは? と思います。
最近のニュースから・・・・・・・。
ゴッホの作といわれる油絵が、某オークションで 6,600万円で日本の地方個人美術館により落札された。この作品、当初は作者不詳ということで、1万円のエスティメートプライス。が、詳しい鑑定により(度重なる補修、加筆によって見た目はオリジナルのゴッホ作品とは似ても似つかぬものになってしまっているが)ゴッホの真作と判明したもの。
そこで、ちょっと思ったこと。この不景気の世の中、個人美術館でポーンとお金を出す人がいるということは、まだまだ日本は元気なのかな? という一種の安堵感。
バブル期に企業オーナーが作った美術館(いや、中には客寄せだけが目当てで、本来の美術館としての機能を持っていなかったものも多かったが)が急増し、バブル崩壊と共に次々と閉館していった中で生き残っているということは、それなりのものがあるのでしょう。
もう一つ。いくらなんでも 6,600万円というのは(作品本来の価値に対して)高すぎるのでは? という疑問。作者不詳ということで当初 1万円くらいにしか見られなかったものだから、現状では『絵』としての価値はそんなに無いはず。
美術品というのは見る人が見て「あ〜、綺麗だな」「あ〜、感動した」とか、何か引き込まれるような魅力を持っていて、そこに価値が見いだされるものだと思うのです。もちろん、“元は”ゴッホの書いた絵という歴史的、資料的価値もそれなりにあるとは思いますが、いくらなんでも高すぎるんじゃあ?
やっぱり、日本人だなぁ。昔上野に来た“モナリザ”と“パンダ”を見るために行列を作っていた人達。どっちがどっちでも良くて、とにかく有名なものを見たという事実(+満足)だけを残したくて、並んでいた人々を思い出してしまいました。
昨日の仕事(TV関係だったのですが)でも、ちょっと思いましたが、やはりモノの(美術品でも、食べ物でも、工業製品でも何にでもいえることだと思うが)本質を見抜ける力を身につけなければ・・・、と思います。ま、一生が勉強なんですがね。
閑話休題。昨日だったか、たまたまついていた TVで(何の番組だったか忘れた)日本人のストレスの原因は? なんていうのがあったのだけれど、やはりこの不景気の時代を反映してか、将来の生活、収入に対する不安がストレスの原因になっている人が多いような事をいっていました。
あとは、仕事がキツいとか、職場での上司との関係とかに悩むサラリーマンが多いというのもね。
で、誰かが平サラリーマンの立場として「上司は部下を選べるけれど、部下は上司を選べないから・・・」などと言っていました。 これって、ちょっとなぁ??
上司にも更に上司がいるわけで、殊に日本の大企業じゃあ、社長とて『雇われ社長』が多いんだから、みんな同じなんじゃあないの?
逆に、上司は自分の仕事のこと以外に部下のことも考えなきゃあいけないわけで、そっちの方がストレスたまりそうな気もするけど。 それにね、下っぱだったら嫌になったら、やーめた! とさっさと転職したり出来るけれど、責任ある立場の人はそうも行かないからね。ぺーぺーが、一番お気楽で、ストレスも(たまに発散させりゃあ)たまらないんじゃないの??
私なんかは、言いたくても言えない(言ってはいけない)こともいっぱいあるし、ここで好きほうだい書くことが一種のストレス発散になっているのかも知れないが・・・・・・。へへへっ。
(同日夜)Appleから New Xserve と Xserve RAID が発表になっていますね。

2003年2月9日 日曜日
今日は、11時〜3時過ぎまで仕事でした。車で行ったんだけれど、日曜日で都内の道は結構空いていました。が、挙動不審車も多いんだよね、日曜日は。
「暖かい」と迄はゆかないけれど「寒くない」一日でした。あ〜、山の雪が融けちゃうぅ〜。
再生紙、当社は環境問題に真剣に取り組んでいますよといいたいのはわかるんだけれど、何だか押しつけがましくて嫌なんですよね。会社案内のパンフレットとかインターネットサイト(あるいは全社的な新聞広告の片隅)にでも、自社のポリシーとして書いておけばいいんじゃない?
大体、こういうの名刺に刷り込んでいるのって、大企業が多いんだから。
わざわざ名刺に書かなくったって、再生紙使って、色が悪くて(あっ、最近は随分白色度の高いのも出来るようだが)、コストかかってるのはわかってるって。

2003年2月8日 土曜日
先日、銀座で飲酒運転(酒気帯び検挙基準の 5倍ものアルコール検出!)で営業中のタクシー運転手が捕まった(たまたま、最右側車線から無理やり左折するという、彼ら得意の“雲助走法”を警察官に見とがめられたことから発覚したらしいが)という報道があった。
それによると、同様の容疑で検挙される雲助どもが、随分増えているらしい。酔っ払っていなくても“独自ルール”で無法者の走りをしている彼ら(いや、みんな昼間から酒飲んでいるのかもしれないが)が酔っぱらい運転してたんじゃあ、ますます危なくて仕方ない。どんどん捕獲して、交通刑務所へ送ってもらいたいものだ。
ところがね、良く仕事帰りに飲酒運転の取締に遭遇するんだけれど、警察官はタクシーだけどんどんフリーパスで行かせている。何でタクシーはチェックしないのかと何度か現場で聞いてみたこともあるのだが、「営業車はいいんだ!」と、いつもまるで国会答弁みたいなトンチンカンな答えしか返ってこない。
とにかく酔っぱらい雲助が増えていることは明らかになっているのだから、しっかり取り締まって明るい社会を作ってね! おまわりさん!
最近、封筒とか名刺とかに“再生紙を使っています”と書いてあるのが多いけれど、何でわざわざ書くの? 中には再生原料使用、再度再生可とかインクの種類が書いてあってリサイクルするときの分類処理に役立つインフォメーションになっているものもある。こういうのはクルマや家電品のプラスチックパーツに材質や再生の可、不可が書いてあるのと同様に意味のあることだとは思うけどね。
あるいは、トイレットペーパーとかコピー用紙とかは、何で色がくすんでいるの? とか値段が違うの? とかの判断、あるいは再生品を買うことによってリサイクル、省エネルギーの意識を高めることの役に立つのかな? とも思う。
でも、封筒とか名刺にわざわざ刷り込むほどのことでもないだろう。小さな名刺に更にごちゃごちゃ書いてあって見辛いし、省エネという観点から見たら、インクの無駄使い、浪費だよな。再生紙使うのが“偉い”と自慢したいだけなのかも?

2003年2月7日 金曜日
BBSにも書きましたが「懐かしラジオ談義」反応をいただき、嬉しい限りです。「こんなの、作ったよ」とか「こんなのも、あったね」とかおもしろい話がありましたら、お寄せください。テレビも満 50歳の誕生祝いをやっていることだし・・・・。
PowerLogix の PowerForce G4 シリーズ、大幅値下げ(といっても、まだ高いのもあるけど)になったようです。でも、これの 1.2GHz Dualとか、実際にはまだ出荷されていないんだよね。
G3 800 ZIF の出荷も来月にずれ込みそう(またまた再延期もあるかも?)だしね。
IBM マイクロドライブ(先日死んだのとは別の)2台のうち 1台の調子が最近どうも思わしくなかったのです。日々のデータの差分コピーをしようとすると、必ずどこかのファイルでエラーが出る(何かファイル名が関係しているような気もする)。もう 1台の方は問題なくコピーできる。てっきり、こいつもご臨終近しかな? やっぱりこいつらはタイマー付きかな? と思っていました。
でも、何故か初期化はちゃんと出来るし、各種ディスクユーティリティで診断しても問題なし。自宅のマシンからは同じデータをコピー出来る。う〜ん、何でかな?
ところが、原因は(コピー元の)会社の iBook の HDDにあったようです。久々にディスクウォリアーでディレクトリーの再構築をしてみたところ、問題がゾロゾロゾロ〜〜っと。で、全部置き換えてキレイにしたら、例のマイクロドライブへのコピーも全く問題なく行えるようになりました。
でも、他のボリュームへのコピー時には全く問題が出なかったのは不思議だ! CopyAgentでの差分コピーのアルゴリズムとの絡みもあるのかも知れないが。
本日、本社で会議があり大阪支店長が先日購入した iBook 800(32VRAM)を持ってきました。なかなか良いですね。何故か OS 9からの起動が(Classic環境として入ってはいるのだが)出来ないようです。不思議?
K氏から聞かれたのですが、現在市場に出ている Mac用 AGP ビデオカード、性能的に見てGeForce 各種(一応 GeForceファミリ間での優劣は把握していますが)と ATI RADEON 各種とはどんな関係にあるのだろう?
どこかで誰かも書いていたような気がしましたが、私もややこしくて良くわかりませんの・・・・。
ISS(国際宇宙ステーション)計画、スペースシャトルの事故の影響で建設に大幅に遅れが出たり、交代要員の輸送などにも支障をきたす事になりそうですが、とりあえず補給物資を積んだロシアの無人貨物補給船プログレスは無事任務を終えたようです。
おかしいのは、ノートパソコン用の HDD 3台を運んでいったそうだが、これは前回持っていったときに降ろし忘れて地球に持って帰ってしまったのを再度搭載したとのこと。恐ろしく送料の高いドライブになってしまったね。不在票一枚で再配達してくれる宅配便と違うんだからね。しっかりしてーや。

2003年2月6日 木曜日
夜 10時過ぎくらいから、ヒーターの前でゴロ寝。日付が変わってから起き出して風呂入って、明け方まで起きている。で、また数時間睡眠というパターンがずっと続いている。
眠かったら、うたた寝してないで早くから布団に入ってちゃんと寝たほうが良いというような事をいう人もいるけれど、早くから本格的に寝ちまうのは、何だか時間が勿体なくってね。
朝は 8時頃に起きればよいので、合計睡眠時間は結構取れてはいるはず。動物はいわゆる「複眠」が多いな。人間は「単眠」と、誰が決めたのか知らないけれど、そうしてる人が多いようだけれど、どっちでもいいんじゃない? 眠りの「1サイクル」(私の場合は 2時間〜2時間半くらいかな?)の途中で無理やり起きると体に良く無さそうだけれど・・・。
昨夜? も、1サイクルこなしてから、のんびり風呂へ。湯船につかっていたら、何故か突然「五球スーパー」の構成ってどうなっていたんだっけ? という疑問がムクムクと湧いてきた・・・。
ボーッとしながら考えていたら、出てくる、出てくる。周波数変換-中間周波増幅-検波&低周波増幅-電力増幅、整流で五球だな! MT管だったら 6BE6、6BD6・・・、ST管は 6WC5、6ZDH3A、6ZP1・・・とか GT管だったら 6SJ7とか 6SK7とかだったなぁー・・・、と球の名前までいっぱい出てきた。
そうそう、マジックアイ(こんなもの、今じゃあ誰も知らないだろうな!)が付いて6球というのもあったね。
うん、トランジスタラジオだったら 6石スーパーか! 2SA101とか 2SB56 とかね。オマケに ST-12なんていう山水のトランスとか、TRIOの並四コイルキットとかの姿まで浮かんできちゃったよ。しかも鮮明なイメージで・・・。
こういうの(最近のことは忘れていることが多いくせに、昔のことは事細かく覚えている)って、年寄りになった証拠か??? ま、すべて忘れてヨイヨイになっちまうよりは良いか・・・、ってことで風呂のなかで色々と思いを巡らせていました。
2石レフレックスラジオなんていうのも有ったな。6石スーパーはちょっと高級で、入門者用に 2石レフのキットなんていうのが有ったんです。これ、一個の石で高周波増幅と低周波増幅と一ぺんにやっちゃうという(高周波増幅して検波して低周波になったものをもう一ぺん入力側に戻して増幅する。帯域が違うから問題無い。というようなものだったような)今考えれば省エネ指向の回路だったんですね。
レフっていうと「再生受信機」なんていうのもあったね。これ、わざと正帰還かけて(発振寸前状態まで再生バリコンでビミョーに調整する)ゲインを上げて、選択度も高める。要はオーディオアンプなどでは負帰還(NFB)かけて、ゲインは落ちるけれど周波数特性をフラットにするのと正反対のことをやっていたんだね。
発振状態と寸前の状態を高速で切り替えて(クエンチング発振)性能を高める超再生 FM受信回路なんていうのもありました。でも、これらは不要輻射を思いっ切りばらまいていた妨害電波発生器でもあったわけなんだけれど。
そういうわけで、受信機もちょっとは作ったけれど(いくら何でも、針の先でチョコチョコ調整するような鉱石検波器は知りませんよ。1N34とか1N60の時代だから)いわゆるアンプの類は随分作ったものです。オーディオも高周波(アマチュア無線用のブースターとかリニアアンプとか)もね。
6CA7 三結パラプッシュとか 6080 SEPP OTLとか結構いい音しましたね。高周波だと TV用の球を沢山並べたやつとか、当時あまり皆が作っていなかったような 50MHz帯の高出力アンプ(無線局免許との絡みもあるので、あまり大きな声ではいえないが)とか、面白かったですね。
とりあえず適当に回路図起こして、アルミシャーシ切り抜いて、格好良いパネル作って・・・、よくぞやりましたよね。今じゃあ、とてもそんな元気ないですもの。
当時は、ちょっとした創意工夫で色々面白いことが出来たなぁ・・、と懐かしく思っていますが、いまではケシ粒のようなチップ抵抗一個の付け外しに苦労する日々・・・。
ま、あの頃の L型抵抗一個のスペースの中にラジオ一台分くらい(いや、もっとか?)納まっちゃう時代ですからねぇ〜。
多分、お読みになっている皆さんには何の事だかわからない事が多いでしょうが、今日はオッサンのタワゴトでした。
追加:本日のキーワード(風呂の中で浮かんできた事柄)。5MK9、12BY7A、5763、6BM8、12AX7、6CL6、6146B、S2001、デカップリングコンデンサ、チョークインプット、倍電圧整流、DC点火、ワンポイントアース、NF型CR型、MFB、LUXのトランス、マトリックス型 4CH、ベタコンGG、6KD6、4CX250B、シロッコファン、L型ラグ板、平型ラグ板、シャーシーパンチ、シャーシーリーマー、インスタントレタリング、陸軍ターミナル、バナナチップ、わに口クリップ、杉原商会・・・・・・・、etc.
わーい、おっさんだーい!

2003年2月5日 水曜日
iMacが遂に 1GHzかぁ・・・、下位モデル、eMacも値下げされたようです。
そういえば、iMacの CRTタイプのやつって、日本のアップルストアでは、だいぶ前から販売されていませんが、米国や、英国の AppleStoreでは、いまだにラインナップされているんですね。

2003年2月4日 火曜日
今日は立春。私は若干多忙なり。

2003年2月2日 日曜日
STS-107、どうなってしまったのでしょう? 壊れてしまったのは確かなようですが・・・・。
(同日昼)残念ながら、最悪の結果になってしまったようです。打ち上げ時に外れた部品が当たったのが関係しているのかも知れないとのこと。何だか、コンコルドの事故のときと(ある意味で)似ていますね。

2003年2月1日 土曜日
クルマによく貼ってある、「赤ちゃんが乗っています」ステッカー。だから何なの? という話しをあるサイトで拝見しました。
多分、なるべく横G、縦G かからないような運転しちゃうから、廻りから見ると挙動不審、危険だよ・・・。だから近づかないでね。ゴメンネ。という勝手な主張なんですね。
ま、謝罪文貼って走ってるわけだから、何考えているか(実は、何も考えていないケースが 99.99%と思われるが)わからず、ヘンテコな運転するクルマよりはマシだと思いますがね。
最近よく見かける高速バス(一部大型貨物も)等で、「補助ブレーキ作動時にも、ストップランプが点灯します」という表示と似たようなものだね。スロットル戻しただけでストップランプ、パカパカ点いちゃって、目障りだろうけど、ゴメンネ! でも、本当に前方に何かあって止まるかもしれないから、後ろの人は自己責任で気を付けてね! というやつ。
赤ちゃんステッカーで思ったのだけれど、外国では昔から貼っているクルマを見かけました。「Baby on board」ってやつね。そのうち日本でも貼っているやつチラホラ見かけるようになってきて、日本製のステッカーも出来てきた。「赤ちゃんが乗っています」以外に「BABY IN CAR」っていうのも多いね。
「Baby on board」や「赤ちゃんが乗っています」は、前述の「ゴメンネ」ステッカーの意に取れるんだけれど、「BABY IN CAR」っていうのは、どうも馴染めない。
炎天下のパチンコ屋の駐車場で、このクルマの中には赤ん坊が入っているから、生きてるか死んでるか、覗いてみてくださいって意味かな? と思うのは私だけ????
本日の新聞から・・・。厚生労働省の労働政策審議会雇用均等分科会(あ〜、なんて長い名前だ)が、パート労働者を働きに応じて公正に処遇するための対策をまとめた報告案(う〜、なんて長い名前の案だ)を示したとのこと。
それによると、仕事の内容や異動の頻度等が正社員と変わらないパートの場合、(現在正社員と較べて非常に低く、格差も更に広がりつつある)賃金等の決定方式を正社員と同じにするべしということらしい。
ま、もっともな話ではある。となれば、「仕事の内容や異動の頻度等が“パート・アルバイト”と変わらない“正社員”」の処遇は、アルバイト並みに低くするということも、セットで盛り込まないとね。
あっ!、平社員並みの仕事しかしない社長は、処遇もそれなりにすべし! って、いわれないようしっかりしなくっちゃ・・・・。雑記帳、更新してる場合かよ・・・・?

2003年1月31日 金曜日
先日壊れた IBM Microdrive、結構なお値段でさばけました。未記入の保証書が付いているから、うまく保証修理を受けられるテクニックを持っている人にとっては、お買得だったと思いますが・・・。
K氏から預かった、うまく認識できない 512MB CF、全く何処からも見えなくなっているわけでもないので、何とか物理フォーマット出来れば復活できるかも・・。でも、一筋縄じゃあ行かないみたい。
日常使っている IBM Microdrive(壊れたのと平行してバックアップ用に使っていた、もう一台)も、何だか挙動不審になってきた。何度、初期化してやっても、何故かある特定のファイルをコピーしようとするとエラーになる。ファイル自体は他の媒体には問題無くコピーできるから壊れていないはず。
欠陥セクタクリア、物理フォーマットで回復するかな?
いぬリンクで一時拾われなかった件、親アンテナのせいだったようですね。最初の読み込み時に必ず文字化けしちゃうのは、昨日あたりからなおりました。

2003年1月30日 木曜日
強い冬型の気圧配置のため(そろそろ緩んでくるそうだが)日本全国(関東、東海の大平洋側以外は)どこも大雪のようですね。
こことか、 ここのライブカメラ見て、雪国に思いを馳せています。実際には、なかなか行けないからね。
雪国の皆様、のんびりしたことを言っていてスミマセン! 雪国での生活、毎冬大変な思いをされている事は、理解しております!

2003年1月29日 水曜日
「悪の枢軸」改め「無法者国家」。

2003年1月28日 火曜日
おととい、「犬も歩けば、車に・・」「馬の耳に・・」とか書いたけれど、「馬も歩けばバイクにあたる」に訂正!
そういえば、いぬリンク、この雑記帳の更新時刻も拾われなくなっている。「いぬリンク、サーバ移行CHU! 」となっているから、何かそのへんの絡みなのかしらん??
1.42GHz G4 ! 、20inch Cinema !
日本のアップルストアも既に内容更新済みですね。20インチ=164,800円、23インチ HD=249,800円也。G4 1.42GHz Dual=339,800円から。
と、思っていたら日本のアップルのハードウェアのページも更新されました。トップページはまだみたい・・・。
OWC の G4/550/ZIF、一時リストから落とされていましたが、数量限定で再入荷しているようです。

2003年1月27日 月曜日
今日は、仕事絡みの某団体の研修会のち懇親会という名の新年会でした。結構高級な中華料理を食す。ラガッサの方はパスさせていただきました。kenさん、ゴメン!
最近何故か、いぬリンクが激しく文字化け。文字コードセットも間違っていないようなのだけれど・・・。リロードすれば正常に表示されるのだが、どうしてかな?
タイトルも、こんな。「ロロロ?清龍=v
今日のニュースから。栃木県宇都宮で、新聞配達の女性がバイクで「馬」! に追突して死亡。
良く読んでみると、明け方 4時過ぎ(今の季節、まだ真っ暗だよな)、緩い左カーブ(前方左側は近づかないと見えないよな)で人に引かれた競走馬(たいがい焦げ茶色で、夜目には目立たないよな)に突っ込んで、可哀相に亡くなられたとの事。馬の方は、後足にかすり傷だって・・・。
で、思い出したのは、道路交通法に、いまだに「車馬」って言葉がでてくるんだよね。「死語」かと思っていたけれど、こういう風に馬が通行しているところもあるから、必要だったんだ! とにかく、歩行者じゃ無くって、「車」(自転車とか、リヤカーもそうだろうけれど)の仲間ということ。
となると、「馬」も道路を通行するときには後部反射鏡とか付けてないといけないんじゃないのかな? と、疑問に思ったわけ。
違法駐車のトラックにバイクが激突する事故が増えていて、駐車した運転手の責任が厳しく問われたり、トラックの後部にでかい反射板付けることが義務づけられたりしている昨今だし・・・。
で、他のニュースを見たら、やっぱりそうだった。この道路(なんでも競走馬の厩舎が近くにあり、よく馬が通るらしい)では去年も車が馬にぶつかる事故があり、警察はは馬の足すべてに反射材のワッペンを付けるよう指導していたとのこと。
ところがこの馬は、馬側(といっても、実際は飼い主の責任だな)の勝手な理由(他の馬が反射材を見ると驚く)で指導に従わず反射材を故意に付けていなかったそうだ。人より馬の方が大事なの?
バイクの前方不注意も勿論あるのだろうけれど、人が死んじゃってるんだからね。相当な過失責任があるんじゃない?
夜中のブラインドコーナーの先に突然真っ黒な馬が現われたら、誰だってビックラこくよね。

2003年1月26日 日曜日
くたばってしめぇー = 二葉亭四迷。益田喜頓 =バスター・キートン。谷啓 =ダニー・ケイ。
EPSON君は 4,200円にて生還・・・。
犬も歩けば、車に当たる。馬の耳に、粘土。老いては子に逆らう。年寄りの死に水。旅は道連れ世は末。負けるが負け。馬が西向きゃ尾は下。飛ぶ鳥後を濁す。身から出た糞。楽あれば楽あり!!!
今夜はギョーザ!
ナンノコッチャ? パンナコッタ??

2003年1月25日 土曜日
大阪支店長、iBook 800 Combo 買っちゃったって。中古(といってもまだ出てから日が浅いから、ピッカピカなんだろうね)で随分安かったみたい。
これは、正しい選択だネ!
疲れた眼には目薬よりこれが効く!
(同日夕)どこかのメーカーが、“ハロ型”球形PCを発売っていうのが昨日あたりのニュースであったので、何かな?と思っていくつかの関連ニュースを見てみたら、カラフルでまん丸な玉っころ型のパソコンだということは判った。
どこのサイトも「あの、ハロ型の・・」とか書いてるのだけれど、肝心の“ハロ”がなんぞや?というのは判らない。パソコン用語集で調べてみても???。
で、更に色々調べてみた結果、あるアニメに出てくるロボットの名前(丸いの)だってことがやっと判明した。
iMacをよく「大福型」とかよくいうけれど、「ハロ」というのも、「大福」と同じくらいメジャーな言葉だったらしい。大福しか知らない私が無知でした・・。
こんなのとか、こんなの。巻き取り型のケーブルがあるのね。便利そう。欲しい。ケーブルフェチな私・・・。
大阪支店長から電話があって、今の iBookには OS9は入って(付属しても)いないらしい。とりあえず、初期化してパーテーション切って、色々やってみるとの事。
プリインストールされているアプリケーションの類は、バックアップ取っておけよと云っておきました。リストア CDの中身も良く判らないし、一旦消しちゃうと大変なものもあるかも知れないからね。
(同日夜)いつも会社←→自宅のデータ持ち運びに使っている IBM MicroDrive(1GB)、帰って来て、いつものように自宅メインマシンにマウント(SCSI カードリーダー使用)しようとしたら認識しない! 時々ある(ドライバ更新とかすると生き返ることが多い)ことなので 他のマシンで USBカードリーダー等を使ってマウントを試みるも駄目。すべて「初期化しますか?」のダイアログが出ちゃうし、フォーマッターでも認識できない。
各種ディスクユーティリティ、フォーマットソフト使ってみても駄目。ジー、コロコロ状態になっちゃった。以前一度完璧に死んで、これは二代目。こいつも半年程前に死にそうになったのだけれど、その時は何とか無理やり欠陥セクタクリア、ゼロフォーマットで生還。でも今度は駄目みたいです。
毎日読み書きしていると、やっぱり寿命はあるみたいですね。とりあえず、データは毎日 3種類のメディアにバックアップしてますから、実害は無いのですが。
また無記入保証書付きで、Yahooオークションででも売り払おう・・・。(前回のは、壊れているにもかかわらず、未記入保証書があったんで実に高値で売れた。買ってから当に1年以上は経っていたのだけれどね)

2003年1月24日 金曜日
先日、うちの大阪支店長から電話があって Pismoに焼酎飲ませちゃったら酔っ払って起動しなくなったとの事。Sofmapのワランティー期間が残っているので、とりあえず修理に出すことになったようだけれど、マシンが無いと不便で仕方ないという。(一応 G4 Cube も有るんだけれど奥方専用になっているのかな?)
で、どうしようという相談だったのだけれど、 iBookの 700か800を買えば・・、と勧めておきました。今となっては安くて高性能だと思うよ。G4 12インチも良いとは思うのだけれど・・・、OS 9から起動できないとか色々有るので、ちょっとね。
タクシーのステッカーの続き。「この車は最高速度制限を守っています」という意味不明なステッカーが貼ってあるのも多いのだけれど、あれは何なのだろう?
「法定・指定速度以下で走行しています」と書いてあるのならば“意味”としては解るのだけれどね。でも実際に貼ってある車の走行速度からして、そういった意味あいで無いのは明らかだし・・・。
会社、あるいはドライバー自身が設定した何らかの制限を守っていますという意味なのかな?
タクシードライバー、タクシー会社の方でわかりやすい解説をして頂ける方がいらっしゃいましたら、こちらの掲示板の方へドーゾ・・・。
もう一つ、クルマ関連の疑問。(私の気のせいかもしれないが)メルセデス、セルシオが走っているのを見ると、運転手の「脳ミソがスポンジになっちゃってるんじゃあないか?」というような走り方をしているのがとても多い(と、私は感じる)のだけれど、気のせいかしら?
私としては、高価で立派な車に乗ったらそれなりの紳士的な運転をしないと、ヒジョーに格好が悪いと思うのですが・・・。
でもね、輸入車でも国産車でも同クラス、あるいはもっと高価な車でもこの二車種以外はマトモな走り方しているの多いから、何か訳があるのではないか? と疑問に思った訳であります。(それとも、シェアが大きいから目立つだけなのかな?)
この件に付きまして、わかりやすい解説をして頂ける方(特に、当該車種に載っていらっしゃる方)がいらっしゃいましたら、こちらの掲示板の方へドーゾ・・・。
更にもう一つ、クルマ関連。英国車(ロールスとか、ジャガーとか)の左ハンドルのやつを良く見かけるのだけれど、何でわざわざ日本の道路を走るのに左ハンドルなのだろう? 元々オリジナルは(英国だから当然)右ハンドルなのに。
日本の道路は英国と同じ左側通行だから、当然右ハンドルの方が運転しやすいはずだと思うのだけれど。郵便配達でもする場合は運転席歩道側に有った方が便利かもしれないが。
元々左ハンドルの車を右ハンドルに仕立て直したものは、ステアリングリンケージの取り回しとか、ブレーキマスターシリンダーの位置とかで微妙に操作感覚が違うこともあるので嫌う人もいるのは何となくわかるが、全く逆のケースだからね。
そうそう、日本と同じ左側通行の英国では、走っている輸入車殆どすべて(メルセデス、ポルシェ、フェラーリ等々)右ハンドル仕様になっているな。
この件に付きまして、わかりやすい解説をして頂ける方(特に、当該車種に載っていらっしゃる方)がいらっしゃいましたら、こちらの掲示板の方へドーゾ・・・。

2003年1月23日 木曜日
前にちょっと書いた、YAMAHA CD-RW CRW2200が OS 9.2.2の Authoring Support File の“YAMAHA CDR”に、ちゃんと機種名が入っているのに iTunesや DiscBurnerで認識されなかった件。
あっ、これはメインマシン G3 MT(オンボード ATA のスレーブに接続して内蔵)での話。他のマシンで 外付け Firewireケースに入れた同ドライブを接続した場合は OKだったのですが。
試しに機能拡張の SDAP Authoring Support を使用停止にしてみたら、問題無く動作するようになりました。この機能拡張を外したことによる他への影響は、今のところ出ていません。
近ごろ東京都内を走っているタクシーの後部に「セーフティードライバーコンテスト参加者云々・・」(正確な語句は失念)といったステッカーを貼ったのを良く見かけるのだけれど、こいつらみんな思いっ切り(タクシーの常ではありますが)無法、迷惑運転しているんだよね。
四六時中、審査員が評価採点する訳にはいかないから、結果として無事故無違反なら OKというわけね。要するに「如何に上手に取締りを逃れるか」「如何に“自分だけは”事故に巻き込まれないか」というテクニックを競うものらしい。何のためにこんなことをするのか解らないけれど、ドライバーのマナー、安全意識向上のためだったら、連絡先を大きく書いたステッカー貼って「迷惑ドライバー通報キャンペーン」でもやった方がよっぽど効果的だな。
タクシードライバー、タクシー会社の方、反論(あるいは、わかりやすい解説でも)ございましたら掲示板の方へドーゾ・・・。
(同日昼)今朝は一時的に大きな雪がたくさん降っていましたが、すぐに雨に。降り始めは雪でも、すぐに雨に変わるという天気予報通りでした。あ〜、寒いな。時折みぞれ混じりの雨が降り続いています。
関東も内陸部では雪のようですね。結構大きな低気圧のようだから、もう少し海側のコースを通っていたら東京も大雪だったかも?
ニュースから・・・。“肥満は「マック」の責任にあらず・・・米地裁が消費者の訴えを棄却!”あらら、あの国にしては珍しいこと・・・。
WAOさんも書かれているけれど、富士フイルムの「スーパーCCDハニカム SR」、良さそうですね。最近のデジタルカメラ、解像度は(用途にもよるが)数百万画素あればとりあえず使える。でも銀塩フィルムに較べてラチチュードが狭いというのが決定的欠点だったけれど、その辺が大幅に改善されたようです。(乱暴な云い方かもしれないが)色信号と輝度信号を発生する素子を別けたみたいなものかな?
もう何日か前のことだけれど、パリ・ダカールラリー(通称)で、増岡選手が二連覇達成! おめでとうございます。去年は文句なしの優勝、おととしは二位だったのだけれど、ライバルチームの妨害工作などでの二位だから実質優勝みたいなもの。今年は二位で終るかと思っていたら、土壇場でライバルチームのトラブルにより逆転優勝。
頑張っていれば、最後にいいことあるよ・・・、というお話でした。
前述のマックの話しもそうだけれど、こういう訴訟って訴えているのが本人じゃ無い場合も多いね。いうなれば、米国版「やくざ」「総会屋」ってことか・・・。納得!

2003年1月21日 火曜日
本日も、原始的スキャンニング作業、続行中・・・・。
(同日夕)本日の夕刊から。アメリカで販売好調な SUV(スポーツ・ユーティリティ・ヴィークル)に行政当局や民間団体からの風当たりが強まっているとのこと。良く読むと「燃費が悪い」「トラックベースなので車高が高く横転しやすい」「横転すると乗用車より乗員の死亡率が高い」等々とのこと。
アメリカ人って、なんでこういう馬鹿なこと云うの?? みんな事実だけれど、それをわかっていて、みんなが買うから良く売れているんだろ?
それとも、アメリカ人は何もわかってなくて、どんな車乗っても猛スピード出して急ハンドル切るのが好きなのかい? そりゃあ、もっとバカだ!
笑っちゃったのは「SUV所有はテロ支援につながる」って反対キャンペーンを展開する団体があるんだって。燃費が悪いからガソリンを沢山買わないといけない。するとお金が中東に流れてテロリストの資金源になるんだとさ!
ま、アメリカ人は電子レンジで猫乾かして、マック食って成人病になって、煙草吸って肺癌になって、すべて人のせいにしちゃうような連中だから、発想の原点がどこにあるのか、わからないところもあるけどね。
アメリカ人の方、反論(あるいは、わかりやすい解説でも)ございましたら掲示板の方へドーゾ・・・。

2003年1月20日 月曜日
今日は一日(あと 2〜3日かかりそうだけれど)スキャナと格闘。ちょっと必要があって商品写真をスキャンして取り込んでいます。Eサイズの紙焼き 4枚ずつ A4のスキャナに並べてスキャン。一点ずつ適当にトリミングして、簡単にレベル補正とゴミ取り。数百枚あるからな〜、いいかげん飽きてきた。
キヤノンの安物 USBスキャナ(一応 1200DPIだけれど)& iBook 700で 600DPIで取り込んでいますが、結構時間かかるよね。
商品データベースへ貼り込んだり、50%縮小〜せいぜい原寸でインクジェットプリンタ出力するくらいだから、もうちょっと解像度低くても良いのかもしれないが、後々使えるようにこの解像度で取り込んでいます。
こういった用途では、フィルムスキャナ使うより、安物でも紙焼きからフラットベッドスキャナで取った方が、ゴミ付かないし、色補正も(見た目綺麗ならば良し・・・、なので)そんなに気を使わないし、何といってもハンドリングが簡単だから良いですね。
本当は6,000点位ある写真全部取り込んじまえば、後々すごい便利になるのだが、何年かかることやら・・・。
フツーは、そういうの外注に出すか・・?

2003年1月19日 日曜日
昨日の飲み会、最初(忘年会をやった)四谷の蕎麦屋にいったのだけれど、忘れ物だと「ファン」を一個渡されました。忘年会のときは、酔っ払って帰ってきたら何故かカバンにファンが三個も入っていてびっくりしたんだけれど、まだあったのね。
Link のページ、若干修正いたしました。こーじさん、ありがとう!

2003年1月18日 土曜日
昨夜は仕事帰りに へんてこさんビバ!オルゴール展2003オープニングパーティーに行ってきました。溢れんばかりの人!(実際、溢れてましたね)で盛況でした。
へんてこさんには、初めてお会いしたのですが、何故か初対面という気が全くしませんでした。別に掲示板とかメールとかでしょっちゅうやり取りしていたわけでもないのですが・・・。
小さい方のオルゴール、いいなぁ・・・。他の作家さん達も含めて、狭いながらも(あっ、バラしちゃった!)和気あいあい、いい感じのパーティーでしたね。
(同日昼)戯言集、第二弾“Mac OS X に対するタワゴト”まとめてみました。第三弾は、何にしよう??
(同日夕)第三弾、これぞ“究極のタワゴト集”追加しちまいました。
今夜はこれから飲み会!程々にしようね。・・・・っていって、いつも・・・??

2003年1月17日 金曜日
写真家、秋山庄太郎氏死去。またひとつ、昭和は遠くなりにけり・・・・。
昨夜のこと。メインマシンに繋いである三菱の 18.1インチ TFTモニタ(大型液晶モニタがまだ少なかった頃に買ったので、結構なお値段でした)、不良ドットも無いし、輝度、コントラスト、発色も満足のゆくもので(なぜか同時期の同社の他のモニタは、余り表示品質が良くなかったので、当たりの個体だったのかも?)愛用していましたが、突然上部中央に赤の常時点灯ドット出現! 軽く叩いても、電源を入れ直しても消えず・・・、あ〜、ショック!
が、数時間後に見たら、何と消えていました。今朝点けてみたときも、大丈夫。一時的なものだったのでしょうか? そうである事を祈ります。
日産から、スカイライン・クーペ発売。これ、北米では G35とかいう名前で先行発売されていたようなのだけれど、私には新型 Z との違いが良く判らない。ゴーンさん曰く「近い将来 GT-Rも出します」とのこと。どんなクルマになるのかな?
大相撲、横綱貴乃花、2日休んで再出場。ま、本人も大変だろうけれど、相手力士はもっと大変だろうね。(相撲界の内情には詳しくは無いので、それ以上のことはいえないが・・・・・??)
今日の疑問。緊急自動車のサイレンって、昔は消防車も救急車もパトカーも「ウーッ」という音(機械式のも多かったね)だったけれど、ある時から電子式になって、救急車は「ピーポー」、パトカーは「フォン・フォン」っていう音になった。それ以来パトカーのサイレンっていえば「フォン・フォン」っていうのがドラマや映画の中なんかでも定番だったけれど、最近あまり聞かないんだよね。
赤灯だけ点けて、たまに間欠的に「ウーーー」って電子式のサイレン鳴らしたりしている。救急車は相変わらず「ピーポー」だけれど。
これって、東京だけなのかな? でも、緊急走行時は赤灯を点けてサイレンを鳴らすということに決められていたのじゃあなかったっけ?
一部例外(容疑者にパトカーが近づいているのを悟られないようにする必要があるときとか)はあるだろうけれど、緊急自動車の接近に気が付かない一般車と事故でも起こしたらどうするのだろう?
自動車関係のこと調べていて、こんなサイト発見しました。(主義主張の良し悪しは別として)私が常々思っていることとほぼ同じようなことをいわれているので、ちょっと感動しましたね。
で、私も、今まで雑記帳に書いた、クルマ、道路、交通関係のタワゴトをちょっと抜き出してまとめてみました。
本日夕方、時間が取れたら へんてこさんオルゴール展(近くなので)に行ってみようかと思っています。

2003年1月16日 木曜日
時の過ぎ行くままに・・・・・。

2003年1月15日 水曜日
今日も人々が平和に街を行き交い、ありきたりの挨拶をかわし、そして何事も無く時は流れる・・・・・・。

2003年1月14日 火曜日
人生、山あり谷あり。楽あれば苦あり。日はまた昇る・・・・・・・。

2003年1月13日 月曜日
Safari で I.E.からインポートしたブックマークの文字化け、サファリ探検隊というユーティリティを使って取り込めば、化けないらしい(って、昨日 BBSで教えて頂いたのを今日気付いたドジな私)。まだ、試していませんが・・・。他にも色々と日本語化とかやっている方もいらっしゃるようで・・・、ご苦労さまです!
OWCで 数日前に PowerForce Dual G4 Series 133の 1.2GHz Dualが納期 2Days となっていたので思わずポチっとしそうになったのだけれど、もうリストから消えていますね。あ〜、良かった・・??。少量入荷予定だったのがすぐに予約で埋まった? それとも何か問題有りか?
(同日夕)ガレージセール落札品、今回は素早くチェック梱包を済ませました。いつでも発送できます。
サファリ探検隊、試してみましたが Good ですね。逆に既存の自分で入れた日本語のブックマークが化けるので、早めの使用が鉄則です。元々入っているのは英語だから影響無し。

2003年1月12日 日曜日
Safari で T-CupのBBSが表示されない件、文字コードの設定が間違っていたせいでした。「Japanese Mac」(だったかな?)にしたら全く問題無く表示されます。ただ、サイトによっては表示がおかしくなってしまうところはありますね。インポートしたブックマークの文字化けも含めて、早晩解決される問題だとは思いますが。ま、下手にいじらずに改良版を待ちましょう。
で、今日は自宅の G4 1GHzをしばらく OS Xで動かしてみていました。うん、やっぱり会社の iBookよりは(当たり前だけど)快適!
マシンパワーもさることながらディスプレイが広い(22インチ Cinema)ことがイライラしない一番の原因だと思いました。アイコンサイズ、文字サイズ等デフォルトの設定よりだいぶ小さくしてあるし、アンチエイリアスも大きな字以外かからないようにしてありますが、これでやっとかな? 折角の OS X の“綺麗さ”はだいぶスポイルされてしまいますが。
iBookの 1024×768 では、やはり OS X には狭すぎるということです。そういえば、その昔 OS 7.6.1から OS 8 にしたとき(このときも仲々踏みきれなかったのだけれど)ウィンドウの枠が若干太くなって、うっとおしいなぁと思ったのを思い出しました。当時 800×600くらいで使っていたんだよね。

2003年1月11日 土曜日
PioneerのDVD-Rドライブ DVR-105(A05J)の件ですが、Authoring Support File の“PIONEER CDR”を書き変えることにより(実際は、書き変えられたものと入れ換えただけですが)OS 9.2.2上で iTunes、DiscBurnerでの書き込みがちゃんと出来るようになりました。
OS X では 10.2.2 で既に対応済みですし、Capty DVDもアップデータで対応、Toast 5は初めから対応していますから、これで DVR-105を MacのATAバスに接続して使う場合の障害は全く無くなりました。
しかし、MTに内蔵させてある YAMAHA CD-RW CRW2200が iTunesで認識されないのは何故だろう? Authoring Support File の“YAMAHA CDR”には、ちゃんと機種名入っているのにね。勿論、Toast では焼けるのですが。
そういえば、このドライブたまに全く無反応(イジェクトボタン反応せず、システムプロフィールでCD-RWとしか表示されず、機種名等は空白、Toastでも認識せず)になるのは何故だろう? 勿論接続等は何度も確認しました。再起動すれば生き返るんだけれど。
(同日午後)同ドライブを、外付F/Wケースに入れて使うと使えるという情報もあるようだが・・・。現に、Appleの対応リストにも載っているようだし。
(同日夕方)Apple純正 Webブラウザ“Safari”を使ってみたくて、久々にお仕事用 iBook(700)を OS Xから立ち上げてみました。う〜ん、なんだかやけに起動に時間がかかる。何故か、しばらく使わなかった後の一回目って、遅いんだよね。
とりあえず、Software Update に命令されるまま 10.2.3 にアップデート。その他いくつかのアップデータも勝手にしろ!って感じでアップデートしてみる。さぁ、Safari をダウンロード。ウワサ通り速い(今の Mac対応のブラウザとしては・・、という条件付ですが)です。
OS X の N.C.7 はトロくて全く使い物にならず、I.Eは、まぁ我慢すれば使えるかな? OS 9 でも今の N.C.7は鈍臭くて駄目、NC 4.7 と I.E.5 が快適に使えるレベルと思っています。(最初の読み込み、表示の速さ云々もそうですが、何といってもスクロール速度が速くないと快適に使えませんからね)
その点、Safari は、まあ合格ですね。ブックマークが文字化けしたり、全く表示されないサイト(T-CupのBBSなんかは、どこも全くの白紙)があったりで、まだまだ開発途上かとも思うのですが、使い勝手は良さそうです。シンプルだしね。
変なタブやバーがくっ付いていないのがとても良し!! ブックマークも使い易いですね。常用するものはフォルダ作って分類して、上のバーに入れておけばそれぞれプルダウンメニューでゾロっと出てくるし、あまり使わないものは普段見えないところに分類してしまっておける。ブックマークの整理、編集もやりやすいし。
こういう感覚が OS X そのもの(Finderとか)にも欲しいのよ。
例の水槽鑑賞ソフトの OS X 版をダウンロードしてみたけれど、何故か(10.2.3にしたから?)動きませんでした。アプリケーション一瞬立ち上がりかけるも駄目。
で、時間があった(普段はちょくちょく商品検索したり、リスト作ったりと、常にファイルメーカー立ち上げていないといけないような状況なんだけれど、今日は土曜日のせいか比較的暇。いざとなれば Classic 上でも面倒だけど動くし)ので、しばらく OS X 立ち上げたままにして色々いじっていました。トロいのは我慢するとしても、やっぱりストレスたまる・・・。私の頭がカタいせいだけなんだろうけどな。
先程、OS 9 に戻して起動したときの何と爽やかなことよ!!

2003年1月10日 金曜日
OS 9メインで使うのだったら、12インチ PB/G4 よりも iBook 800/32VRAMかなぁ? 結構中古が出回るかもしれないし・・・。しろちゃん下さい!
デスクトップ機は、MDD以降はぜ〜んぜん興味ないんだけれど、最近(おとといも書いたけど)P社、S社の G4 CPUアップグレードカード、目白押しだから(もうちょっとしたら、価格も下がりそうだし)G4/DA、G4/QS あたりのローエンド機をうまく料理してやりゃあ最強のマシンが出来るね。
うちにも何故か、QSのロジックボードだけとかあったりするので(純正 CPUはなかなか入手できないので宝の持ち腐れになっていたのだけれど)何か作れそう・・・。OLIOのケースは QSのロジックは入らないんだったっけ??
段々、だんだん、G3 MT(今じゃノー味噌は G4/667になっちゃってるけど)がメインマシンの座から引きずり降ろされそうな状況にはなってきているのだけれど、やっぱり愛着あるからなぁ〜。
MTの筐体に、QSのロジック入れて、CPUは G4/1.2G/Dualにする。バックパネルはポートの加工とか大変そうだから、全部切り取ってお尻丸出し状態で使う。PCIの受けだけアルミ板か何かで作ってやりゃあ何とかなるかな?ん?電源はどうしよう??
色々考えていると、わ〜、楽しい!でも、結局何もやらない可能性の方が高そうだけれど。
Ski オフの「夢」。軽井沢でスキー!なんていうのもいいね。ここって、基本的には人工雪のスキー場なんだけれど、さすが「コクド」、山一つ持ってますから、結構規模はデカいです。駅前で 、クルマでも電車でも便利だしね。泊まるところもゲレンデサイドに 4〜8人用のコテージなんかあるから、飲み物、食い物持ち込んでみんなで遅くまでワイワイやるのも楽しいし。
昔、何度か行ったことありますけどいいところですよ。計画立てても、参加希望者「ゼロ」で、「夢」に終るのかな?
閑話休題。Authoring Support File のスゲ替えで DVR-105 認識(iTunes、DiscBurner等で)するかどうかのテスト、まだやってません。こーじさん、ゴメンナサイ。
閑話休題その2。今日、池袋の駅前で(最近いつもやっているらしいけど)Yahoo BBのおねいちゃんが、お試しセットと称して ADSLモデム(きっと Yahoo BBにしか繋がらないものなのだろうけれど)を大量にばらまいていたけれど、あれ沢山貰って Yahoo オークションに 100円くらいで出したら、速攻で削除されるんだろうな・・・。チップ抵抗取りくらいには使えそうだから、一つ貰っておけば良かったかな?

2003年1月9日 木曜日
昨日もちょっと書いた、Appleの新ノートブック。いいじゃない! とは思うけど、すぐにでも欲しいとは思わないね。12インチは、言うなればハイエンド iBook、17インチは省スペースデスクトップという位置付けなんですね。ホント、うまいところ突いてるな〜、いいな〜、とは思いますけど。OS X、命!派と、まだまだ OS 9、命!派とでは、やっぱり受け止め方が違うんだろうな。
Apple Storeで DVD-Rメディアが 1,900円になっていました。ちょっと前までは 3,200円でも結構割安感があったのだけれど、今じゃあ同等の国産高品質メディアが 1,500円くらいで買えますから、これでも逆に割高だね。
AirMac Extreme、いいな〜。旧AirMacは、ちょっと値下になったみたいですね。
PowerLogix、新シリーズの価格が発表になっています! G3/800/ZIF $299 !!
(同日午前)ちょっと気になって眠れなかったこと・・・・。無銭飲食、無賃乗車っていいますよね。だけど、無賃飲食、無銭乗車っていわないよね。どうしてだろう?? 乗り物の場合は、運賃とか電車賃とかいうから「賃」なのかな? じゃ、食べ物屋は???
そういえば、閲覧するブラウザ、OSによっては、ここの Indexページの「落ち物」(今は雪)が見えなかったり、カウンタが表示され無かったりするらしい。ということは「落ち物」知らない人もいるのかも知れないな。

2003年1月8日 水曜日
昨日は仕事関係の新年会。たいして飲まなかったのですが、何故か酔っぱら〜い、になっちゃいました。
Macworld Expo SF 2003、色々新製品が発表されたようですが、これで Appleの「戦略」がようやく見えてきたような気がします。
OS Xがリリースされてから、(色々云われては来ましたが)随分経ちました。そして、Jaguar あたりから既存のマシンでも(ある程度のスペックが満たされていれば)そこそこ動くようになったし、とりあえず使ってみようかという人も多かったと思います。
その辺で慣れさせておいて・・・、そのうち本格的に移行しても良いかな?と思わせる。(OS 9のサポートも完全に打ち切られたわけではないし)とりあえず、OS 9 と OS Xを必要に応じて切り替えて使えばよいわけだし。
が、実際本格的に使うとなるとやはりマシンパワーの不足が気になってくるわけです。新しい魅力的な(Apple製)アプリケーションは、OS X 専用になっているし。
そこで、じゃあ新しいのに買い換えるか・・・。になるわけですね。
で、今回のノートブックの性能向上&ラインナップの充実、新しいアプリケーションの充実となったのでしょう。
ノートブックは CPUアップグレードもなかなか簡単には出来ないから「じゃ、新しいのを買うか」という買い換え需要を見込んでいるのですね。価格的にも(ハイエンドモデルを除けば)こなれているし。
本当は、iBook 500あたりでも OS 9 で使えば、通常の使用では何不自由ないんですが、OS 9 を棺桶に入れちまったのは、新しいハードウェアを買わせるためだったということです。
次は、デスクトップタイプでどんな手を打ってくるかです。
1〜2年後が、どうなっているか、とても楽しみではあります。唯一問題は、その前に私の「頭」「感覚」「感性」を OS X 対応にスイッチしないといけないということだけなのですが。
PowerLogixから各種CPUアップグレードカードがリリースされていますが、Sonnetからも 1.2GHzのカードが発表されていますね。こちらは FSB=100、133MHz共用で、対応機種もG4 AGP〜QS 2001、Cubeと幅広く対応しているようです。
Cube用キット(電源ボードを換装する方)を使用すれば、1.2GHz Cubeも可能なようです。Sonnetのこのシリーズ、私も1GHz版を G4/DAに入れて見ましたが、全くトラブルなしで(スリープ復帰不良問題も発生せず)快調に動いていますから、1.2GHz版も期待がもてます。ただ、Cubeに入れた場合は、スリープ問題は発生するかも知れませんが。
あっ、PowerLogixの方も、良く見たら今度出る「233」シリーズはFSB=100、133MHz共用で多機種対応だった!!
同社の G3(750FX)800 ZIF にも興味津々。現時点で、まだ価格は発表されていないようですが。私の Gossamerは、現在 OWC G4 550→ 667 で動いているわけですが、これはどっちが快適なのか???
CPUのベンチだけを見ればオンチップ等速キャッシュの恩恵もあって、クロック差以上に G3 800の方が速いようです。(同じCPUを使っている iBook 800 と、G4 667との比較)
Altivecの有無が使用するアプリケーションに対してどのように作用するのか、また OS 9の動作に対して G3/G4 どちらが最適化されているのか??、といったところが絡んでくるのだとは思いますが。
また、同社の G4/1.2GHz Dual もいいなぁ。こいつを G4/DAに入れたら最強だわさ!!
てなわけで、デスクトップマシンに限っては、まだまだ旧機種の独壇場。いや? Pismoも 800になるじゃん!
一時期、静まり返っていた CPUアップグレードカード市場が活況を呈してきて、私としてはとてもウレシイ、オモシロイ。わくわく!!

2003年1月7日 火曜日
うっ! 寒い! 事務所の暖房入れてもなかなか暖かくなりません。建物、冷え切っちゃってる・・・・。デスクの下に入れた「温風機」もあんまり効かない・・・。オシッコが近いですぅ・・・。(今日もね)

2003年1月6日 月曜日
仕事始め! うっ! 寒い! 事務所の暖房入れてもなかなか暖かくなりません。建物、冷え切っちゃってる・・・・。デスクの下に入れた「温風機」もあんまり効かない・・・。オシッコが近いですぅ・・・。
先々週分のガレージセール落札品、明日発送いたします。宅急便の伝票も切らしちゃっていて・・・、今日貰ってきます。落札者の方、お待たせして本当に申し訳ありません。
先週分のマシン 3台は、最終動作チェックして、早々に送り出せる予定です。

2003年1月5日 日曜日
昨日の「お年玉」は、該当者なしでした。チャレンジしてくれた人はいるのかな? 何だかカウンタが凄い勢いで回っていたような・・・?。次回は「777777」か?

2003年1月4日 土曜日
今日は、久々におだやかに晴れています。日向はちょっと暖かく感じますが、これが平年並みなのかな?
突然ですが、アクセスカウンター「666666」のスクリーンショットを送ってくださった方に、豪華お年玉進呈!!
ガレージセール、「年末年始 お年玉 Special ! 」明日締め切りです。う〜ん、意外なものが一番人気??
話変わりますが、1月7日(火)TV東京系「開運!なんでも鑑定団」を見ると、いいことあるかも????
最近のニュースから・・・。どこかの役所で年明け早々(元日の未明)婚姻届を出しにきた(時間外でもこういうのは受理だけはしてくれるのよね)カップルを応対した警備員と宿直の役人が酔っ払っていて、まともな対応が出来なかったってことが問題になっているようだけど、しっかりしてもらわなアカンね。役人さんよ。
ただね、勤務中に酒を飲んでいたことに対してそれはいかんと(役所側も住民側も)そこだけが取り上げられているようだけれど、別にそれはいいじゃん!年に一回の年越しなんだし、みんなが紅白見て浮かれているときに、宿直しているんだもん。飲むなっていったらかわいそう。酒に強い奴を宿直に置いておけばいいわけ。人選を誤った上司のミスだな! あ〜、でも、ここは日本だ〜、私の国だ〜、だから一滴でも飲んじゃあイカンてぇ訳ね。
そういう私は、日本酒飲んで今日もベロベロバー状態。
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー、酒が旨いぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
一月わ正月で酒が飲めるぞーーーーーーーーー!
北朝鮮でもイラクでもかかって来なさい! 私が成敗してあげる!!!!!!!!!!!
閑話ぁーーーーーーーーーー休題ぃーーーーーーーーーーーーー、大晦日の日にとあるスキー場にちょこっと云ったんだけど、閑古鳥が“みゃー”って鳴いていた。プライベイトゲレンデって感じで快適だったんだけれど、最近はみんな寒いときにわざわざ寒いところにいかなくなったのかねぇー。アー、軟弱者ども。
三年ほど前に考えて、実現しなかったことなのだけれど、ATOさん主催スキーツアー&オフ会を開催したいと思うのですが、参加して頂ける方はいらっしゃいますか?
一月末〜二月頃がいいかな? 一泊か二泊で東京から行けるスキー場、スノボの方も歓迎! スキー初心者の方も私が手取り足取り教えてあげます。一方向しかターンが出来なくて、端まで行っちゃったらどうしようって奴を何とか降りてこれるまで教えた実績はありますから。
この計画に賛同頂ける方はどしどしご意見をお寄せくださいませ。足代(人数にもよるけどな)は、私が何とかしますからね。
スキーしない人は、昼真寝ていて夜はしこたま飲むっていうのでも良いしね。
あっ、これは酔っぱらいのたわごとではなく、ホントに考えていることですから・・・。
(同日夜)あれ?、いつの間にかカウンタ随分進んでる。当たりの人はいないのかな??

2003年1月3日 金曜日
昨夜は、案の定何も出来ず。さぁ、これからSCSIカードと HDDのチェックをしよう。
午前 11時半現在、東京杉並は細かな雪と霰が混じったようなものが降っています。う〜、さぶ・・・。
うんと寒い地方だと、暖房つけっぱなしで、家の中何処へ行っても温かいし、外出るときはそれなりの防寒着を着て出るけれど、東京に住んでいると各部屋ごとの暖房、しかもつけたり消したりで、家の中って結構寒いんですよね。外出るときもそんなに重装備で出ないから、寒風が身にしみるし・・・。
りゅう君も、今日はちょっとだけ家の中
(同日夜)雪が止んだと思ったら、夕方から冷たい雨。降った雨が凍りついているくらいだから、よっぽど寒いんだね。
ガレージセール売却品の SCSIカード、UW SCSI HDD、動作チェック完了。Yosemiteにて OS 9.2.1 上ですべて問題無く動作。梱包も済ませました。
ついでに Yosemiteで OWC G4 550 ZIFの動作テスト。コア電圧変更していない方の個体を使用。(現在 MTに入っていて 667で動いているやつは絶好調だから、触りたくないんだよね)
750MHz、起動音するも画面明るくならず。700MHz、一旦起動すれば、一見安定動作。但し、メモリに対してかなりシビア。たまに起動に失敗することもあり。650MHz、特に問題無し・・・、という結果でした。(キャッシュレシオは 5:2)
そういえば、メインマシン MTのフロッピードライブが死んでいる模様。フロッピーなんて全然使わないからね。MOも殆ど使わなくなったな。ちょっとしたものでも CD-Rに焼いちゃうことが多いですね。相手のマシン選ばないし、メディアも昔のフロッピーより断然安いし。段ボール箱で買った一枚あたり20数円のでも充分使えるからな。
前回(一年くらい前か)フロッピー使おうとしたときも読めなくて、クリーニングディスクをしつこくかけたらやっと読めるようになったんだけれど、今回はモーターが回らなくなっている模様。スペア幾つかあるから丸ごと替えれば済む話なんですけれど。

2003年1月2日 木曜日
昨日は、朝方小雪、昼から快晴、夜になって雪本降り。10時半位に出発したのだけれど、10cm位新たに積もっていました。国道141号は中央高速手前まで圧雪路、60Km/h位で快適走行。高速も全く渋滞無しで0時半過ぎ無事帰着。
そういえば、帰ってきて自宅メインマシン立ち上げたら「あけましておめでとうございます」ちゃんと出ました! やっぱりこれが無くっちゃね。このマシン、OS 9.2.2 だけど、ずっと旧 OS からアップデートで上げてきたやつだから、まだ出るんだ。他のマシン達は、すべて全滅。
本日は、朝から取引先へ挨拶まわりの予定。
(同日夜)本日のお仕事、無事終了。そういえば、未明に東京でも雪が降っていましたね。昼間は風が強かったですが冬晴れ。帰りの車の中から夕焼けに染まった富士山のシルエットが綺麗でした。
先週のガレージセールで売れた品物の発送準備をしなければ・・・。早々に振り込んでくださった方もいるのですが、発送遅くなってゴメンナサイ!
殆どノーマル状態の B/W(Yosemite KAG1)があるので、これに挿してみてSCSIカードの動作チェックと、HDDのチェック&初期化を今晩やろうと思っています。うん、ついでに OWC G4 550 ZIFの700MHz動作テストもやってしまおうかしら・・・。そのうち「最強の B/W」作りになってしまったりして・・・・。
ワイン飲んで、べろべろばー状態なり。上に書いたこと、出来るかどうか・・・・・・・・・・・・・・・?

2003年1月1日 水曜日
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

2002年12月31日 火曜日
午前2時20分、現地到着。所要 2時間少々なり。おニューのスタッドレス、いい感じです。凍結路面でも 普通のブレーキングじゃあABS働かないし(前のは、ちょっと踏むとガッガッガッと来ましたからね)圧雪路もギシ、ギシ、グーッって感じで止ります。ま、気温がマイナス 10度以下だから、条件としては良いのだろうけれど。
とりあえず、寝ます!
今朝は雲一つ無い上天気。雪化粧した山々が綺麗でした。が、昼頃から徐々に八ヶ岳に雪雲が。夕方になってこのあたりもほぼ曇りになってしまいました。いつのまにか小雪がちらちら・・・。
関東、東京も今夜からあすにかけて雪の予報ですね。
Air H"、ここでは全く繋がりません。NTT DoCoMoのPHSも駄目だったからね。山の中には基地局無いのね。で、あい変わらず、アナログモデム接続です。
あと数時間で今年も終わろうとしていますが、本年も当サイトをお引き立ていただき、ありがとうございました。

2002年12月30日 月曜日
今年も残すところ、あと二日。
ガレージセール、更新いたしました。当初の予定と違って(ベアボーンではなく)組み上った状態でマシン 3台出品することにしました。
そろそろネタ切れになってきそうなので、今後は出品物がまとまってからの不定期開催にするか、毎週 1点のみに絞って開催するか、思案中であります。
風邪の方は、だいぶ回復してきました。あ、鼻の下もね。
OWC G4550 → 667、Cinebench 2000で 3D描画性能をテストしてみました。それなりに向上しているようです。Columnの該当ページ、若干加筆しました
(同日夕)本日、仕事納め。ビールでちょっとだけ乾杯!
(同日夜)今夜から八ヶ岳方面へ行ってきます。といっても、元日の夜には帰ってきちゃいますけどね。おニューのスタッドレス、デビュー戦! とりあえず、中央高速も空いているみたい・・・。

2002年12月29日 日曜日
本日は二日酔い・・・・・。昨夜(いや、今朝だ)3時過ぎに帰ってきたらしく、朝目が覚めたらヒーターの前の床で寝ていた。パジャマを着ていたから、風呂には入ったらしい・・・。
風邪引きだから、早めに切り上げて帰ろうと思っていたのだが・・・・、う〜ん・・・、おかしいな??
で、軽く朝食を食べて(ふ〜ら、ふらしていたけれど気持ち悪くはなかったからね)ちゃんと寝直し。午後、起きてから、またちょっとお昼寝!
夕方になって完全復活しました。それにしても寒いね。

2002年12月28日 土曜日
風邪、直りません・・・。今日は会社の忘年会。仕事納めは、まだまだ・・・・。
数日前、ティッシュ一箱すぐ無くなるような鼻水状態だったんで、鼻の下ヒリヒリ真っ赤っか。で、○○メンタムS というのをずっと塗っていたんだ。スースーして、鼻詰まりにも効くみたいだから鼻の穴から唇の上まで、べた〜っとね。
ところがこいつがいけなかった!! 皮膚がバリバリになって、もっと真っ赤っか! ちょうど、急激に過度の日焼けをしたときに似てるね。薬品の何かの成分で、皮膚が焼けちゃったのね。
皮が突っ張って、痛くてたまらん。で、昨晩から尿素入のクリーム塗ってますけど汚い皮が、ボロボロ剥けちゃってます・・・・。ホント、日焼けした時と同じだよ。参ったな。
ここ、青山近辺も今日は人通りがだいぶ少ないですね。もう年末の休みに入っている人も多いのでしょう。私のところは年末は30日まで。といっても、これは本社だけで、休み無しの部門も結構多いんです。
うちの取引先の某百貨店本店は、来年から元旦営業に踏み切ったし。少しでも営業時間(日数)増やして売り上げ増やさないといけないので、致し方無いことではありますが。
百貨店といえば、別の某百貨店本店は営業時間短縮するそうです。朝は11時開店に、夜も一部売場を除いて一時間閉店を繰り上げ。で、シフト勤務を無くすんだそうです。確かに営業時間増、定休日減には交代勤務、シフト勤務で対応してきたわけですが、どうしても計算通りには行かず、単位時間あたりの勤務人数は増えちゃうんですよね。
食事・休憩の交代や、数時間の忙しい時間帯のためだけに、短時間だけ区切って出勤させるわけにもいかないし、業務の引き継ぎとかも必要だから結局ダブッて出勤している人が多くなっちゃう。その辺のロスを無くそうということで、時間短縮、シフト無しにするということですね。
ま、これは店の立地条件にもよるのだろうね。各時間帯毎の売上(来客数や消費嗜好)をよく見てやらないと、時間短縮して経費圧縮してもせっかく買い物にきたお客をみすみす逃がしちゃうことにもなるし、時間延長したからって経費だけ掛かって、店内閑古鳥ってことにもなりかねないからね。
これから生き残る百貨店は、ますます(営業時間だけじゃ無くって、扱い品目や販売方法とかも含めて)多様化して行くのでしょうね。 ただ、そうなると本来の「百貨店」というものの存在する意味が薄れてきちゃうような気もする・・・・。専門店、ショッピングセンター、コンビニ、スーパーなんていうのは他にいくらでもあるんだし・・・。
で、K氏始めうちの優秀なスタッフはお正月からバリバり働いているのです・・・、というお話でした。本当にご苦労さま!
そういえば、税込み 1枚 316円の 4倍速書き込み対応無印 DVD-Rメディアを入手したので昨夜テストしてみました。書き込み、特に問題なし。再生、メディアを選ぶ傾向のある iBook内蔵ドライブを含めて各種再生機器で全く問題出ず。
どこ製か判りませんが、結構使えそうです。レーベル面もツルピカの銀色無地で、私好みだし・・・。CASIOのレーベルプリンタ(熱転写)でプリントするにはこれが一番いいんです。
そういえば・・・、ブッシュ君はどうして「いらく」とか「きたちょうせん」とかを訪問しないのだろう?? とりあえず、視察に行ってみれば? と思うんだがね。見るだけで何もしなければ、向こうも待ち構えていて撃ち殺したりはしないだろう。

2002年12月26日 木曜日
遂に取り憑かれたぁ!! グシュン。
国立市のマンション景観条例訴訟や、滋賀県の小学校校舎の取り壊し是非を巡る問題とか・・・。全国民がこういうことを真剣に考えるようになれば本当なのだろうけれど、今の騒ぎはちょっと違うよね。
日本人は昔から建物、作っては壊しを繰り返してきたわけだし、みんなそれが当たり前だと思っているでしょ。何処へ行っても同じような住宅が(いや、違うな。景観なんていうものは全く考えていない、てんでんばらばらの住宅が密集している“同じような街”が、だ)何処までも続き、原色の看板(商売のものだけじゃなくって、自治体、役所が立てた訳のわからん標語とかもね)が林立し、空には電線が縦横無尽に張り巡らされている。
でも、みんなそれで“平気”なんだよね。いや、その方がいいと思っている人が大多数なのかも?
国立だって、もし一般住宅街の家の高さや、外壁、屋根の色なんかを制限する景観条例が後から出来たら、きっと前からそこに住んでいる人達は(自分の家が、それに引っ掛かるとしたら)みんな反対するだろうね。
滋賀県のどこかの町長も、一転して保存派に寝返ったそうだけれど、まわりがうるさいからで、本心は早くぶっ壊して“立派な近代的”校舎を早く建てたいに違いないね。 建築、美術、歴史等をちゃんと勉強したり、あるいはそういった良いセンスを持っている人、外国暮らしをしたり、世界をいつも見ている人っていうのは、全国民の中で、極く極く僅かな割合しか占めていないのだから、いわゆる“公益”を追及するんだったら、行政はそういった少数派は無視して、フツーの人がこれでいいや! と思っている事をやればいいじゃないの? すご〜く、嘆かわしいことではあるんだけれど。
夢荘さん「今日の独り言」の中で書かれていますけれど、退職したら今まで給料天引だったので納付の実感が無かった健康保険料、1年間の費用はPowerBook G4 Fastestを買っても余ってしまう金額、国民年金夫婦分を加えると、もう一台買える。これには少しビックリと。
そうなんですよね。しかもその半分は会社が負担。商売やっている側からいうと、中小企業にとってこれはすごい負担なんですね。
こういう不景気の時代だから、いわゆる“春闘”も、今では賃上げなんて無理だから、会社側が“賃下げ”したいのを労働側はいかに現状維持に近づけるか、いや雇用確保の方が交渉の重要事項になっているというような話も聞きます。それは当然だと思います。
しかし、そんな中で一律いくらの賃上げ要求とか気勢を上げている組合もあるようで、そういうのはどんなものか?と思ってしまいます。勿論(この不景気の中で会社の業績維持、向上に貢献できる)能力、成果に見合った昇給はするべきだと思うんだけれど、労働者の権利だから一律上げろっていうのはどうもね。デフレで、物価だって下がっているんだしね。前述の社会保険料負担、これっていくら業績下がっても会社がちゃんと払っているんだよね。そういうの要らないから(国保、国民年金に自分で入るから)給料上げろっていうんだったら話はわかるんだけれど。(注:これは、私の会社の話ではありません)
(同日午後)kenさんのところにも、例のブツが届いたようで、早速ベンチをとられています。やはりそのままじゃあ 700 MHz駆動はキツイのかな?
再度書きます。どなたか 9倍のジャンパ設定教えてください。それと、8倍の次は 9倍しか無いのかどうかも。
鏡見たら、眼がトロンとしてて、鼻の下真っ赤で・・・、かなりオマヌケ顔!
(同日夜)9倍のジャンパー設定がわかったので挑戦してみましたが、あえなく玉砕!(CPU 750MHz、Cache 250MHz、FSB 83.3MHz、コア電圧 2.05V)起動音するもハッピーマックまで行かず・・・・。おとなしく 667MHzで使うことにします。8.5倍設定っていうのは無いからね。
CPUファンまわりの写真、 掲載いたしました。
うちの iTunesは「のっぺらぼう」!!

2002年12月25日 水曜日
Xの悪霊に続いて、今度は流行性感冒に取り憑かれそう・・・・・。ヤバっ!
ジャンク交換会で貰ったファンの中に、ヒートシンクにファンがくっついている(所謂 CPU クーラーね)のが一つあった。intelって書いてあったからそっち系のやつなんだろうけど、Gossamerの純正ヒートシンクより一回り大きくて(でも、大きすぎない)放熱容量も大きそう。
これ、バネで留めるところに切り込み入れて、Gossamer純正のバネが納まるようにしたら、ジャストフィットしそう。肉厚のアルミ、正確に削るのしんどそうだけれど、やって見る価値はあるかも? わっはっはー!
(同日昼)三菱電機が DVD-Rの16倍速記録を実現する半導体レーザーを開発とのこと。2004年に製品化。

2002年12月24日 火曜日
そうそう、先日の忘年会から帰ってきたら、何故か紙袋の中に「ファン」が沢山あった・・・。そういえば、前回もそうだったような。酔っ払うと、やたら「ファン」が欲しくなるらしい・・・・・。
(同日昼)先日のOWC G4 550 ZIF/766は至極快調に動作しています。丸一日動かしっぱなしでも、熱による問題は出ていない模様。ソフトウェア的に iTinesとの相性多少悪し、オーディオCD挿入時等に挙動不審になることあり。但し、ちゃんと動けば CD読み込み(MP3化)は格段に速くなりました。ProTVアプリケーション、iTunes、Netscape Communicatorとの組み合わせで画面にゴミが出る(まるでEPSONのプリンタがトラブった時みたいに、マゼンタの横線が不規則に出ちゃう)問題も多少あり。これは RADEON PCI との相性も絡んでいるのかもしれないが・・・・。あとはバッチリです。
そうそう、Photoshopのフィルタ処理なんかは、クロック向上とAltivecの恩恵で劇的に速くなっているのもあるね。
調子に乗って、OS X 10.2をインストールしてみようと・・・・。先頭 8GB未満のパーテーション切っていないから入らないのかな?? 試しに 2番目のパーテーションにインストールを試みたら、ちゃんと受け付ける。で、インストール後再起動。あ、駄目だ! インストールは出来てもブートできないってことだったのね。
で、OS X 関連のファイル(それらしき不可視ファイルももユーティリティで探し出して)全部削除したのだけれども、以後どこから起動しても最初に「No Bootable HFS Partation」というテキストがズラズラズラッと出てきちゃうようになった。待っていれば、OS 9 の起動画面になって、ちゃんと立ち上がるのだけれども。
こりゃ、参ったね!ディスク修復ユーティリティかけたり、ドライバ更新してみたりしても駄目。あ〜、X の悪霊に取り憑かれてしまったのか・・・・。
結局、PRAM クリアで元に戻りましたけどね。お〜、怖わ・・・・。

2002年12月23日 月曜日
世の中、そろそろクリスマスか・・・・。ふーっ。
あー、なんだか・・・・、疲れちゃった・・・・・・
今日は一日、何もしなかった・・・・・・・。一日、外へ出なかった・・・・。あ〜、ブタ・・・。

2002年12月21日 土曜日
朝から冷たい雨が降っています。低気圧のコース、寒気の入り方によっては関東南部でも雪が降るパターンですが、今回は(今のところ)雨で終りそうですね。
昨夜の忘年会、多数の皆様に参加いただき楽しい時を過ごすことが出来ました。ジャンク交換会も豪華品揃えで、皆さん楽しめたのではないでしょうか? 品物をお持ちくださった方、ありがとうございました。
教え、教えられ、楽しくお役立ちだったのですが、いろいろ嫌なこともあり(自分は別にいいんですが、そういった状況の中で読み書きしていると疲れちゃうのよね)一時書き込む事をやめている某掲示板で、私が2年も前に書いたことに対して、最近いくつかの投稿があったようです。
そこで、久々にちょっとコメント(ちゃんとした話になっているようなので)しようかなと思ったのですが、更に不思議な人達が現われたようで、かえって足を突っ込まない方が良いのかな? 等とも思ってしまいます。
話のチェーンの「前後の状況から察して!」あるいは「行間を読み取って!」というようなつもりでの書き込みなのかも知れないですが、いかんせん私の脳味噌の処理能力をオーバーしてしまっていて、書かれている事をどう読み取って理解したら良いのか判らないのです。

2002年12月20日 金曜日
昨夜、仕事の打合せがてら、久々にK氏宅へ行ってきました。ADSL 12M、本当に速いのね。あっ、うちの JCOMは(最近調子良くなったのかな? と思っていたのはたまたま空いていただけなのかも)昨夜はまた 700K 位に落ちちゃっていました。それと較べると実測 10倍以上だもんな。
でもって、ウインドウズマシン(1.4GHz位の。結構格好良いケースに組んである)もあったんだけれど、そっちでブラウズするとホント紙芝居見てるみたいに速いんだ。ちょっと完動もの。同じ条件でも Mac(特に OS X)のブラウザはどれもトロリンコ。
こういうの見ちゃうと、昨日書いた(C2)グループの行き着く先が見えて来るような気がします。
ただ、私はどうしてもあのウィンドウズの画面が気に入らないのね。見慣れないからってことじゃ無くって、美しくない、目にうるさい、脳味噌のある部分に突き刺さるような感覚(人間の感性に逆らうような)があるんです。
その点 Macの画面は(X は綺麗すぎるところもあるけれど)OS Xでも OS 9 でも、何となくボーっと画面を見ているときでも、注視しているときでも疲れない(脳味噌に変な刺激がない)んですよね。フォントやウィンドウ枠の線の太さやデザイン、各オブジェクトの色や明るさ、すべてうまくバランスがとれていて、目にスッと入ってくるからなのかも知れません。
韓国大統領選挙、ノ・ムヒョン氏が当選とのこと。対北朝鮮太陽(包容)政策を継承・・・ってことだけど、どうせやるなら南北対話なんて生ぬるいこといってないで、韓国軍(あそこは徴兵制だし、ちょいと声掛ければ予備役召集出来るシステムでしょ)総動員して、大量のお土産(ご馳走、オモチャ、日用品)担いで越境して配って回る。何百万人規模でね。追い返されても、攻撃されても次から次へと。北の人民はみんなお土産喜んで貰うでしょう。これ、繰り返していれば、あとは国民の意識がどう変わるかだけなんだからね。上がやらなくても下から動く。
正式ルートで、食料援助、経済援助したって軍、党上層部の胃袋とお財布が膨れるだけなんだから。
本日の忘年会ラッキー賞はこちらでございます。現物担いで行くの、ちょっとシンドイので後日引き渡しということにさせて頂きますが・・・・。

2002年12月19日 木曜日
Mac OS 9.x vs. Mac OS X、あるいは Appleの営業戦略等々についての議論、某所で盛り上がっているようですが・・・。
要するに、Appleが今後の商売のやり方として、
(A)新規にパーソナルコンピューターを購入する顧客。
(B)Windowsから Mac OSへスイッチする(させる)顧客。
(C1)Mac OS 9迄を使っていたが、OSというものを特に意識もせず、付属のアプリケーション+αが問題無く動作していれば良いという顧客。
(C2)Mac OS 9迄を使っていて、OS、アプリケーション、周辺機器等をあたかも自分の脳味噌、手足の延長であるかのような感覚で使ってきた顧客。
のうち、どの部分に売れば最大の売上、利益を上げられるかということを考えた結果、現在の方針に落ち着いたということではないでしょうか。
(A)+(B)+(C1)だけで充分な利益を上げられるだろうという事ですね。このグループは、9 → X のスイッチということは考えなくてもよいわけですし。
OS X だけを(OS 9.X と比較せずに)取り上げれば、まぁまぁ「良く出来た」OS だとは、私も思いますしね。
(C1)グループは今までと同じアプリケーションが動けばよいだけだから(アプリケーション立ち上げるのに、ランチャーがドックに変わって使いやすくなったと思うだろうし)とりあえず、今日から OS X の方を使ってくださいで済むわけですね。
(C2)グループだけが、9 → X への(意識的な)スイッチが必要だけれども、ここは居なくなっても、売上には大して響かないから(ホントかね?)気に入らなければ Windows にスイッチするなり、好きにせい! ということなのでしょう。ま、あっちの方が速度、アプリケーション・周辺機器の多様性、価格面等でのメリットは格段に大きいと思われるので、実際そっちに流れる顧客も多いでしょう。ただ、私のように、時間をかけて少しずつ OS X に移行して行ってやろうかなという顧客も存在するはずなので、細々とでもサポートだけは続ける義務は企業の姿勢として必要だとは思います。
20日の忘年会、 10名前後の参加が見込まれます。態度保留の方で、当日やっぱり不参加という場合は一応連絡下さいネ! もちろん、これから参加希望の方も OKですよ。(20人とかになっちゃうと困るけど・・・・)

2002年12月18日 水曜日
昨日書いた、熱による?と思っていたフリーズの件ですが、すべてのアプリケーションという訳ではなく“iTunes”で、ビジュアルを表示させながら MP3ファイルを再生し続ける時に発生しました。他のアプリケーションでは大丈夫みたいです。そういえば、どこかで G4アップグレードカードと iTunes って相性悪いっていう事を読んだような・・・・。
ヒートシンクはノーマルに戻し、何度か付け外ししているうちに、破れたりシワがよったりしたところが出てきたグラファイトシートもついでに新品に貼り替えました。
で、横から吹くことも考えたのですが、手持ちのファンでちょうど良い寸法のものが無い。とりあえず OLIOのヒートシンクに付いていたファン(超薄型)を外して、ノーマルヒートシンクの上に取り付けて(といっても、ヒートシンクのフィンの間にビス 4本無理やりねじ込んだだけだけど、結構しっかり留まった)みました。
筐体閉じたときヒートシンクに当たるようになっている板バネ状の金具は、邪魔になるので取り外しました。閉じたときのファンとシャーシーとのクリアランスは何とかとれています。ここがぴったりくっついちゃうと、吸気出来ないからね。
今のところ、667MHzで快調に動作しています。Pro TV2 の ビデオ表示アプリケーションを立ち上げていると、関係ないところ(Webブラウザのウィンドウ内をスクロールさせると、緑色の線が残ったり、デスクトップのウィンドウを移動すると枠の跡が残ったり)にゴミが出るのは、RADEON PCI と Pro TV2の相性かも知れません。
(同日午後)そういえば、OWCの商品ラインナップから G4 550 ZIFが消えていますね。売り切れたのかな? 500はまだあるみたいだけれど、良いときに買っておいたな。
あのチップは、9倍設定出来るやつだと思うけれど、9倍のジャンパ設定が判らない!!!!
(同日夕)ネット上での文章表記で、カタカナの「ン」を「ソ」と表記しているケースが時々ある。最初は単なるタイプミスかとも思ったが、どうやら意図的に使用しているような気がする。 読み辛いというだけでメリットは無さそうなんだが、何か深〜い意味があるのかな? 謎!

2002年12月17日 火曜日
例の OWC G4 550 ZIF ですが、BBSの方に書いたとおり、ちょっと苦労しましたが、無事動作しました。
キャッシュチップ(定格250MHz品)の限界は、290MHz台に有りそうです。二個の内、一個は292MHzで一応起動はしますが、アプリケーションの異常終了を起こすことが有ります。もう一個はファインダーの立上りでフリーズすることが多かったので、こちらの方が若干限界が低いようです。266MHzでは、どちらも問題ないようです。
CPUはどちらも 667MHz で問題なく(充分冷却した場合)動くようなので、もうちょっと上も狙えそうです。簡単なベンチ結果はこちら
ただし、実際 MT筐体での運用は熱の問題でキツイものがあります。筐体を開けた状態で、ノーマルヒートシンクに大型ファンで外部から風を当てていれば、熱によるフリーズはありませんでしたが、蓋を閉めた状態で、ちょっと重い処理をさせ続けるとアウトです。
前に買ってあった OLIOの ZIF専用のファン付きヒートシンクを付けてみましたが、全くもって役不足! これ、バネが弱くてチップダイへの密着が悪い。分厚いシリコンシート?を介して一応熱は伝わっているように見えるがヒートシンクはひんやりで、チップダイは熱々って感じですね。
ノーマルヒートシンクにうまくファンをくっつける工夫をした方がよさそうです。もちろんグラファイトシートも使ってね。
考えてみりゃ、G4 デスクトップマシン、純正で巨大なヒートシンク付いていますからね。あれ位やらないと駄目なのかも?
G4にしたら、お気に入りの「iX TV」が遂に使えなくなりました。画面の片隅で TVを「観る」のだけが目的ですから、Captyなんかはそういう用途には全く不向き。
とりあえず「Pro TV2」に変えましたが、やっぱりちょっと動作重いし、画質は悪いし・・・。音声遅れるは、ソフトはタコだしね。おまけに立ち上げてるとデスクトップに変なゴミまで出やんの!(Zapping モードは便利なんだけれど・・・)
今度はハロー TV/FM とかいうの試してみようか??

2002年12月16日 月曜日
先程 Fedexのトラッキングページを見たら、9:30AM 既に配達済みになっていました。さぁ、今日は帰ったら久々の Macいぢり!!!! 最近、何もいぢっていなかった訳じゃないけれど、こういうワクワクするのは、久しぶりってことね。
今の G3 ZIF(500)が 83.3×6.5 の 541MHz だから、とりあえず 7×の 583では問題なく動くだろうね。7.5×で 625、8×で 666かぁ。この辺までは行って欲しいです。8.5×で708MHz、カツ入れでそこまで行って欲しいというのが本心ですが・・・・・。(あっ、8.5倍って設定有ったんだっけ?? 8倍の次は9倍だったかな? となると 750MHz)
キャッシュは 250MHzのチップみたいだから 1/2じゃ無理だろうな。出来ればキャッシュレシオコントロールの機能拡張入れたくないんだけれど。スリープ障害とか起こす事あるからね。
以上、捕らぬタヌキの皮算用でした。

2002年12月15日 日曜日
OWC G4/550 ZIF 、トラッキングしてみたら、先程 18:52 成田から最寄り営業所(うちの場合新宿)へ移動中となってる! 超早いね! 土曜日朝ポチっとしたんだけれど、OWC →シカゴ→メンフィス→アンカレッジ→成田と、積み替え時間のロスも今回は殆どないのね。Fedex 頑張ってるじゃん。
先日の 2倍速 DVD-RWの件。うちのDVDプレーヤー(東芝)では問題無く見られるから、Mac(Capty)で TV留守録したファイルをそのまま編集もせず、Capty DVDにドラッグして作成ボタン一発で焼き焼き、後で TVで見るのに重宝しています。
実際の焼き時間は、収録時間の 1/2 少々なんだけれど、MPEG2ファイルを DVD-Video用に編成し直して、ディスクイメージ作るのに収録時間の 2/3弱かかっちゃうから、トータルで実時間の 1.2倍弱ってところでしょうか? オーディオを PCMにしても MPEGオーディオにしてもさほど変わらないみたい。
とりあえず、元ファイルをドラッグしてきて、2〜3箇所設定をクリックしてやれば、あとは放って置けば出来上がり。焼き速度は特に指定しなくても(というか指定できないんだけれど)最高速で焼けるし、消去していないメディアを入れると、ちゃんと消去しますか?のダイアログが出て高速消去(10数秒で OK)もできるし、そういう意味では Capty DVD/VCD、良く出来たアプリケーションなのかな? インターフェイスはどうにも気に入りませんけど。メニューバーも含めて、他のことが一切出来ないというのは、焼きミスを無くすための親心なのかもしれないが・・・。
取り込みは、5Mbps でやっているんだけれど TV番組録画する限りでは SONYの VHS/Hi-8 コンボデッキより格段に画質は良いですね。Mac上でDVD見るときの気になる(ソフトウェアデコードの宿命?)スダレノイズも DVDプレーヤー+TVだと全く出ないしね。
家庭用 HDD/DVD-Rレコーダーも便利なんだろうけれど、私の場合は確実に留守のときの番組を録画しておきたいだけ(追っかけ録画とか要らないし)だから無くてはならないシステムになりつつあります。iEPG録画予約も楽だしね。
先日ちょっと税金の話をしたついでに・・・。税収を確保するために消費税も税率を上げざるを得ない(というか上げるべき)と思うし、内税表示にすべき(モノの値段にはすべて税金が含まれているという意識を浸透させる必要はあるが)。
そして、前に書いたようにすべての国民に確定申告を義務づけて、必要な人(例えば義務教育を受けている子供がいる場合は教育関連支出、病人を抱えていたら医療関連支出、正当な理由があって職に就けない、低所得の人は必要最低の生活費支出・・・等々)にはその時点で支払った消費税の還付をすればいいということだね。初めから所得税から控除をするということじゃ無くって。
もう一つ。消費税のいわゆる「益税」(小売業者、特に免税業者が消費者から預かった消費税を懐に入れている)が問題になっていますね。確かに、国に納めるべき「預かり消費税」は納めなければいけませんが、これに関して「勘違い」している人が非常に多いのね。結構まわりにもいるんです。
例えば、100円の商品に消費税相当額(現行5%)5円を足して 105円で販売している。この業者は客から預かった消費税相当額 5円を国に(正確にいえば4円を国に、1円を地方自治体にかな?)納めなければならない。この業者が消費税の納付を怠ったら、あるいは免税業者だったら 5円を懐に入れていると思っている人が沢山いるんです。
本当は違うんですよね。この業者が 100円で売っているっ商品を 70円で仕入れているとすれば、仕入れ先に 3.5円(70円の 5%)の消費税相当額を含めた 73.5円を支払っているわけですから、納付するのは(5-3.5)1.5円でいいわけです。この業者が納付を怠ったら、1.5円を懐に入れてしまったということですね。5円ではないわけです。
逆に免税業者だから、100円のものは 100円で売るべきだといわれたら、その業者は前述のように 3.5円の消費税相当額を上乗せした金額で仕入れなければならないので、それを100円で売ったら 3.5円損してしまう訳です。(当店は免税業者なので、本体価格 100円の商品は 103.5円で販売します。というのが本当なのかも知れないが・・・。利益率 バレバレになっちゃうのはまずいのかも知れないが)
要は最終消費価格の 5%の消費税というのは、製造、流通段階の各過程において少しずつ発生するもののトータルがそうなるということなのです。
その辺のことを全く理解せずに、消費税や益税について何だかんだいっている人が以外に多いんですよね。

2002年12月14日 土曜日
OWC G4/550 ZIF700MHz かぁ。う〜ん、QS 1GHz Dual 使っていても、そういうのいじってる方が楽しいね。ポチ寸前・・・・・。
(同日朝)うっ、さぶ・・・・・・・。
(同日午前)本日の新聞記事から・・・。「小中学生の算数・社会の学力低下」ということで正答率が下がった問題の例っていうのが出ていた。
【小五算数】次の図形の面積を求めなさい(円周率には 3.14を使います)。で、円が書いてあって、半径のところに 10cmと書いてある。正答率 53.7% だって!
【小六社会】次の文章ともっとも関係の深い人はだれですか。「天は人の上に人をつくらず、人の下に人をつくらずといへり」。で、回答は六択で(1.西郷隆盛 2.勝海舟 3.明治天皇 4.大久保利通 5.福沢諭吉 6.小林寿太郎)とある。こっちは正答率 56.8% だって!
これって、「算数」とか「社会」の問題だという以前に、小学校高学年だったら知ってて当然の「一般常識」のじゃぁ無いのか???
嗚呼、日本沈没近し・・・・・・・。
今日の笑い話・・・・。外の店舗勤務の社員がクルマ(キャラバン)を使うので本社に取りに来たんだけれども、キーを渡したら「エンジンがかからない」という。昨夜荷物を積み込んで、誰かが駐車場に入れたはずだし、ライト点けっぱなしにもなっていた形跡もないし・・・。
生憎、私以外居なかったので、見に行った。ライト点けてみるとバッテリは上っていない模様。オートマだと最近の車は、何がしかの手順踏まないと(飛び出し防止のため)始動できないのもあるようだけれど、これはマニュアルだし、私もたまに運転するけど、いつも普通にエンジンかかったしな〜??
でも、セルが回らないのね。取扱説明書出して、よ〜く見たら「クラッチを踏んだ状態でないと始動できません」ということが判明!
私が今まで知らなかったという事は、私には「エンジンかけるときには、必ずクラッチを踏む」習慣が有ったからだったのね。それ、自分でも気がついていなかったよ。
ポチっed。
華からランチ試食。旨かったなり。

2002年12月13日 金曜日
どこかに書いてあったけど、15インチ Studio Display が Apple Storeのラインナップから消えていますね。製品紹介のページにはまだ載っていますが。そろそろ新しいのが出るのかな? 17インチモデルも今となっては高すぎるし。
Cinema、HD Cinema は、まだ付加価値が有るからあの値段でも売れるのでしょうけど 22インチ Cinemaは、ちょっと(液晶パネルの性能面でも)古くさくなってきましたね。
ウワサによると、18インチモデル(1600×1024)が出るという話もあるから、それにとって変わるのかな?

2002年12月12日 木曜日
タイヤ交換、無事終了。まだあまり走っていませんが、前のより(ドライ路面での)剛性感はありますね。ウェット路面でのブレーキ性能は期待しちゃいけませんが・・・。
雪上、氷上性能が楽しみです。最近は雪道走る機会も昔と較べると減っていますが、年一回は厳寒の八ヶ岳山麓行きますから。あそこは(標高1600m+の山の中の別荘地、気温的には北海道並み?)凍っちゃうと、四駈+スタッドレスでも、路面がねじれているところなど少しでも走っていればいいのですが、いったん止まると重力の法則に逆らえず、車があらぬ方向へ行っちゃうことも多いんです。怖いの我慢して、ちょっと平らなところまで走り切っちゃうしか無いのね。
勿論そういうときは、一旦車降りると、人間も戻るのが大変。自分の車のドアに手を伸ばそうとした途端にスッテンコロリンってね。
雪道での思い出・・・その1。その昔、CTIY TURBO II に乗っていた頃のこと。ノーマル(しかもドライ用ハイパフォーマンスタイヤ)に前輪のみ普通の金属ラダーチェーン(もっともこれが縦方向の駆動力という点では、最強ですけど)。
それで一晩止めておいたらリヤのブレーキドラムが凍りついた。もう大変! 前二輪駆動+後ろ“ソリ”みたいなものです。しかもホイールベース短いからね。常にどちらかカウンター当てっぱなし。直線路でも(通常路肩の方が中央より気持ち下がってるでしょ)ケツが左にずり下がったままで、気持ちカウンター当たった状態を維持して国道を何とか真っ直ぐ走りました。後ろの車が極端に車間距離を空けていた事はいうまでも有りません。
雪道での思い出・・・その2。もっともっと、その昔。やはり野辺山近辺の国道141号線。路面は圧雪、凍結、アスファルト露出が交互に有るような状態。車は HOMY COACH、夜中で空いていたし、一応スタッドレス履いていたから 60〜70km/h位で快調に走っていた。緩〜い下り+緩〜いカーブで、その先は見通しの良い広々とした(二つの交差点が複合したような五〜六叉路位の)交差点。
雪は無いように見えたけれど、一応エンジンブレーキかけた状態で進入していった。が! 思いっ切り凍っていた! いわゆる“ブラックアイス”ってやつね。。無意識の内に何とか修正をしようとしていたとは思うんだけれど、もう完全コントロール不能パニック状態。
そこを抜けるまでの時間が(実際は数秒間の事だったのだろうけど)やたら長く感じられました。そこだけ道幅が思いっ切り広くなっていたので、幸い大事には至りませんでしたが。その後の教訓! 重量のある車では僅かなアップダウン、カーブには特に気を付けよう! キツイ下りや急カーブではそれなりに心の準備ができているけれどね。
訳の判らない広告メールや、ウィルス付きメールやらがやたら多くてホトホト困っていました。
今までは、以前使っていたいくつかのメールアドレスへのメールを、現在メインで使っているアドレスへすべて転送するように設定してあったのですが(もう、このアドレスにしてから随分経ったので)それらをすべて止めました。ショップ等のメーリングリストも重要なものを除いて配信停止手続きしました。プロバイダのメールボックスのフィルタリング機能も目一杯設定しました。
結果、今のところ快適です。前使っていた「obs@rr.iij...」なんていうのは宛先自動生成したものでも、思いっ切りヒットしやすそうだったしね。よって、今後は私あてのメールはすべて「yoshiki@ato-net.jp」にお願いいたします。あと、件名に怪しげなワードは使わないでね。フィルタではねちゃいますから。
今年は(地球規模で見て)史上二番目の“暖冬年”だって。エルニーニョも発生してるしなぁ。日本も冬の早い時期に北極からの寒気が放出されてしまうと、後はかえって暖冬とか??
スカッドミサイルを積んだ北朝鮮船、注文主のイエメンが文句を付けたため無罪放免となったそうな。国際法上全く問題のない正規の商取り引きであったということ。紛争に巻き込まれそうな国が、怪しげな国から武器を買っていることは、問題だなとは思いますが。でも、米国はさすが「世界の警察」だね。公海上で貨物船を臨検できちゃうんだから。
「酒、煙草の増税、煙草1本1円、発泡酒10円で与党三党合意」だってさ!!!!!!!!!!またやってくれるのね!「結局税収増えた分がどこに消えたかも判らないような、何にもならないチマチマ増税」(あっ、選挙対策だけにはなるのか?)

2002年12月11日 水曜日
当初いわれていた、年明けの新機種から Mac OS 9での起動が出来なくなる件、来年 6月まで延期されるという話が出ているようですね。ま、良いことには違いないですが。(互換性で)自信がないとか、問題が出るとかだったら、ずっと起動 OS 選択出来るままにしておけばよいのにね。
今朝、行きがけに近所のタイヤショップでスタッドレス注文してきました。組んでおいてもらって、帰りに寄って履き替える予定。BS のMZ-03というやつです。店の人の話によると、ドライ性能も若干向上しているとのこと。古いの見るなり「もう替え時だよ」といわれました。まぁ、向こうは商売だからな・・・・。

2002年12月10日 火曜日
午前4時現在、東京は曇り。地面に残った雪や道路もそれほど気温が下がっていないせいか、凍結はしていません。
高速道路での二輪車二人乗り解禁の法改正が、今国会で可決されるはずだったのが、どこかの議員の横やりでペンディングになった模様。
これって、数十年前から議論されていた事だと思うけど、安全性等十分調査検討した結果、問題無いということでやっと(世界中で禁止されているのは、日、中、韓だけだったらしいが)OKになるってことだった。
ま、私は今は二輪車乗っていないから直接関係はないんだけれど、便利になるんだし世界的に当たり前のことだから良いことだと思っていました。
で、その横やりを入れた奴の言う理由がとっても変! 「高速道路の事故は死亡率が高いし、警察も賛成していないから」だって。
確かに、一人乗車より二人乗車の方が、運動性能は低下するし特定の場面では事故回避能力も低下するかもしれない。ただ、それを云うんだったら、大型貨物自動車などは、積載量の増加によって減速性能、旋回性能など極端に低下するんだから、10トン車でも高速道路を走る時は 5トンまでしか積んじゃいかんとかしないと変じゃない?? 実際大型貨物がブレーキングの遅れで渋滞の列に突っ込む事故は頻繁に起きているんだからね。
二人乗ってたら、事故が起きた場合(人的)被害が倍になる? これもね、事故が“起きた”場合の規模のことだからね。事故起こすことが前提じゃないでしょ。それを云うんだったら現在の制限速度を半分にして、50km/h 位にするべきだよね。そうすりゃ、もし事故が起こった場合の被害(規模)を確実に小さく出来るでしょ!
利便性と危険性のバランスをよ〜く考えるべし! 危険防止策をよ〜く考えるべし! 事故が起きることは十分考えられるが、事故を起こすことが前提ではない。そうじゃなかったら、五百数十人乗りの新型エアバスとか SSTとかの開発なんて、誰も考えねぇよな。
道路公団民営化委員会最終報告に対して「容認出来ない」といっている議員がゴロゴロいるようで、ま、それはそれぞれの「政治屋」としての立場があるのかも知れないが、中でも大バカヤローがいて「そういうことは、絶対認めたくないから、やるのなら勝手にやれ!」というようなことをいっていた。お前のための道路じゃないんだからな! 議員辞めろ! いや、人間辞めて貰いたいですね。
報告の内容の是非は別として、“政治家”として独自の意見があるのだったら「勝手にやれ」じゃなくて「勝手にやってもらったら困る」でしょうが!!
ATO's 忘年会、会社やら仕事関係やらの忘年会と日にちが重なってしまって参加できない方が多数いらっしゃるようですね。20日、金曜日というのはピークなのかな? ちなみにうちの会社は、毎年 12月最終週の土曜日です。
まだまだお席に余裕がございますので、お暇な方は是非ご参加を。参加費につきましては「偉い人」「平社員」「ペー」を自己申告して頂ければ、それに応じて iBook内蔵特殊割り勘計算機でそれぞれ算出いたします。(笑)
(同日昼)今朝は、出勤途中に散々な目に遭いました。家の近くの毎朝通る近道で、一ケ所すごく狭いところがあのだけれど、若干左にカーブしていて、左側は畑、右側は塀で電柱がもろ道路に立っている。
ここだけはエルグランドの“耳”をたたまないと(電柱に当るので)通過できないんだけれど、最近その畑を整地して(多分宅地として売り出すのでしょう)何やら工事をしている様子で、縁石の内側掘り返してあったり、資材が置いてあったりする。
今朝はちょっと左寄り過ぎて(昨日スタッドレスに履き替えたせいもあるかな? ホイールのオフセットの関係で夏タイヤよりほんの 1cmほどトレッド広がってるから。それくらいギリギリということ)、“バコン”とショック! いけね! 縁石かすめた!
で、しばらく走っていると左後輪からパタパタと音が・・・、あれ?さっき小石でも噛んだのかな? 音がだんだん“ゴロゴロ”となってきた。次の角を曲がろうとしたら、ありゃ〜、ゴゴゴゴゴゴ〜。パンクしてら!
仕方なくタイヤを交換することに。う〜ん、車載ジャッキで路上でタイヤ交換なんて10年ぶりくらいかな? 幸い昨日交換した夏タイヤそのまま後ろに積んであったので、スペアタイヤ出す手間は省けた。あ〜、パンタグラフジャッキでエルグランド持ち上げるのは辛いね!
さて、これで一件落着という訳にはいかなかった。左前輪を見たら「ペチャンコ」!あらら! さっきは気づかなかったけど、後輪持ち上げたから荷重が掛かって一気に空気抜けたのね。これじゃ走れないから左前輪も交換。
でも、二本いっぺんにパンクしたら、普通はスペア一本しか積んでいないから困っちゃうよね。昨日交換したタイヤを積みっぱなしにしておいたのは、不幸中の幸いでした。
原因は、二本ともサイドウォールに傷入っちゃっているから、工事現場にあった資材か、残材から突き出ていた金属か何かをかすっちゃったんでしょう。
現在、左側二本夏タイヤ、右側二本スタッドレスという片チンバ状態。走ってても気持ち悪いし、フルブレーキングしたらどうなるか判らない。デフにも負担かかるしね。何とかしなくっちゃ。今のスタッドレスも 6シーズン目だからこの際 4本とも取り替えるか?
(同日午後) 【何度でも書くぞー】またまた発泡酒の増税問題。ビールの酒税との間をとって1本あたり20円増税だって??
だからね、ビールもいわゆる発泡酒も同じ税額にしちゃえばいいの。発泡酒増税に反対している輩は「ささやかな消費者の楽しみを奪う」だの「メーカーの開発努力を踏みにじる」だの言っているようだけど、ビールと同じ値段になったらどうなると思う? 勿論ビールは今より安くなるわけさ。ささやかな消費者は美味しいビールを楽しく飲むんじゃないか? メーカーは同じ値段ならビールよりこっちの方が、我が社が自信を持って開発した商品ですから美味しいですよって、売り方するのかい?? いや、コストダウンの努力してもうちょい安い「ビール」出して来るような気がするんだが・・・。
安くても高くてもワインはワイン。勿論美味しい不味いはあるにせよ、少なくとも葡萄ジュースに醸造アルコール混ぜたものとは違うよな。
今の「ビール」と「いわゆる発泡酒」の関係って、私の味覚ではそれに近い違いがあると思うんだなぁ〜。
煙草の税金も、今度は1本あたり2.5円増税とか言ってる。これもな、煙草は健康によくないと云うんだったら1本10円ぐらい増税して(諸外国と較べりゃまだまだ安いよね)その代わり、今後何十年か税額変えない。で、煙草税は別枠でプールしておいて、喫煙者対策とか必要なときに必要な事に使うようにするべきだよね。
【まだまだ云うぞ〜】所得税の控除縮小とか、累進緩和とか、相続税の見直しとか、これらはね、金持ち優遇とか、低所得者層を見放すってことじゃなくて、公平、公正な課税ということで必要な事だよな。出来れば日本国民全員から「人頭税」のような形で小額でも一律に税金を取る。で、全員に確定申告を義務付けて、必要な控除等はその時に申告するようにする。勿論徴税、還付、事務コストとの兼ね合いも有るから簡単なことではないだろうけれど、考え方としては国民全員に「納税者である」という意識を持たせなきゃいかんと思うわけ。
当然、集めた税金の使い道が正しく、明快なものにならなきゃいかんのはそれ以前の問題だけど。「勝手にやれ」って言っている政治家がいるようじゃ、まだまだかな? 嗚呼、我が日本国日の丸幼稚園。
※閑話休題。秋葉原電脳街、昔は確かに本当の意味での「電波街」だったね。何トカ無線とか、何とかラジオとかいう店も沢山あったし。
小学生の頃、バリコンやコイルやゲルマニウムダイオード(1N 34とか 1N 60とか、あ〜懐かし)やクリスタルイヤホンとか買って「ラヂオ」作ったり、その後は無線機作ったりしたな。
アマチュア無線関係の店も多かった。「トヨムラ」と「ロケット」は二大ショップだったもんな。そういえば「オーディオ街」みたいな一角も有ったし。
その後本多通商とかイケショップとかAPPLE2のパチもん扱う店が出来たり、NECの PC8001とか売ってる店が出来たりして、段々と「電脳街」に変貌していったのね。その頃からだんだん足が遠のいちゃったけど。
※イラクが国連に提出した大量破壊兵器申告書、なんか安物っぽい CD-R に焼いてあったのが妙に印象的だったなぁ。
※F-1グランプリ、冬の間はお休みですが、シーズンオフに「夢のレース」でも開催すれば良いのに。
年間コンストラクターズチャンピオンの最下位のチームのマシンに、ドライバーは逆に年間ドラーバーズチャンピオン最上位から順番に乗る。要はシューマッハーがアロウズとかミナルディに乗っちゃったり、アレックス・ユーンがフェラーリドライブしちゃったりするわけね。
勿論マシンの機密保持の問題とか有るだろうけど、最低限のシート、ポジション合わせやブレーキバランス調整くらいは各ドライバーに合わせてね。一日目は完熟走行、あと予選、本レースって具合にやったら、すご〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜く面白いと思うんだけどなーーーーー!
(同日夜)Canonは「キヤノン」、キャノンじゃないのよね。FUJI FILMも「富士写真フイルム」、富士フィルムじゃないんだよな〜。
帰り道、タイヤがチンバでどうにも気持ちが悪い。ま、普通に走ってりゃ、直進性とか軽いブレーキングとかでは問題無いんだけど、ハンドルちょっと右に切るとスッと切れ込む、左に切るとグッと重いのね。
帰ってから、とりあえず右二輪も夏タイヤに取り替えました。ガレージジャッキとか電動インパクトレンチとかあるから、朝ほど大変な作業じゃなかったけど。これで全部逆戻り。
スタッドレスは、全部新品に取り替える決心をしました。今までのが BS MZ-02ってやつ(5年物)で、今は MZ-03になってるみたいだから、雪上、氷上性能も更に上がっていることを期待して。
(同日夜2)J-COMのケーブルネット、多少は改善されたのかここ数日今ごろ(午後10時台)の時間帯でも波はありますが、1.5〜2.5Mbpsくらい出ています
色々調べたら、私が先日 J-COMに問い合わせた、最近の速度低下の件は、結構あちこちで問題になっているようですね。やはり常時接続をいいことに、パケット垂れ流し(何に使っているのかわからんが)にしている輩が多い(契約違反では無いけどね)のが原因との事。
契約では「ベストエフォート」ということで、常に最高速度が出ることを保証するものではないとなっているものの、うたい文句には、ユーザーが増えてもそれに応じて設備を増強するので速度が落ちる心配はない、というようなことも書いてある。先日の返事でも、改善対策中なのでもうしばらく待ってくれということだった。
FTTNという方式で各ノードまでは光ファイバーの幹線になっているらしいから(幹線の太さが充分なら)各ノードにぶら下がっているユーザーが増えたり、ヘビーな使い方をする奴が多い所は、ノードを増設するっていう事なんだろうね。
ちなみに、この地域では J-COMフォンというケーブル電話の契約が随分増えているようだけれど、インターネット、テレビ、電話はそれぞれ別々の帯域を使っているので、電話、テレビのユーザーが増えたからといってネット接続速度が落ちるということは無いそうだ。

2002年12月9日 月曜日
わ!雪降ってる!
(3:30AM現在)葉っぱとか、車とか、塀の上とかには 2cm位積もっています。道路はまだウェット状態。
クルマ、2台とも 4WDなんだけれど、どちらもまだ夏タイヤ。朝起きて、道路真っ白だとちょっと困るな。(雪好きなんだけれど、自分勝手なもので・・・。これがタイヤ替えてあったら、もっと降れ!降れ! になっちゃうんだよね)
(同日午前)わ! 幹線道路以外は結構白くなってます。とりあえずスタッドレスタイヤを積み込んで出発。国道も大渋滞(陸橋部分とかで、一台ずつ車間空けてノロノロ走りしてるからね)まあ、会社まで行くだけだったら夏タイヤでも行けそう(都心部はそんなに雪無いし)だけれど、天気予報によると次の雪雲が今夜あたり関東にやってきて、都心でも積雪か?というようなことを云っているし・・・。
結局、近所のガソリンスタンドでタイヤ、付け替えました。これで準備万端!
途中、綺麗な雪景色を楽しみながら、ちょっと遅刻で到着。
(同日午後)まだまだ雪は降り続く・・・・・・。湿った雪だし、気温もそう低くはないから積もらないけど・・・・・。
14日夜に「ふたご座流星群」ピーク。
米国=世界の警察?、中国=世界の工場?、欧州=世界の美術館?、イラク&北朝鮮=悪の枢軸? じゃあ 日本=世界の幼稚園・・・・か?
話し変わって・・・、時々云われることがあるんだけれど、私って、そんなに“いぢわる”な人間なのかなぁ??

2002年12月7日 土曜日
OWCで、Apple GeForce4 Ti 128MB Twin View が $279.99 だって。これ、Apple Storeじゃ、いまだに 52,900円で売っているから、送料等を考えても安いんじゃない? Apple OEM ATTO UL2D Dual Channel U2 160MB、$29.00 っていうのも安いね! 今、G4 Cubeに入れてある GeForce 3(AGP/ADC)も以前ここで買ったんだけど、結構安かったな。
忘年会Mobyさんが参加(今のところ90%以上の確率で OKだって)していただけるとの事。楽しみですね。あっ、マイルドさんも久しぶりだね!

2002年12月5日 木曜日
大忘年会ですが、12月20日(金)会場(四谷の蕎麦屋)仮押さえしました。予約の都合もあるので、参加ご希望の方は早めにお知らせください。店の方には一応10名位といってありますが・・・。
前のフレームを使って、レンズだけ変えてもらって中距離用の眼鏡を作りました。快適です。遠方の視力 1.0 位出ているし、近くも新聞読んだり、iBookの画面の細かな字もばっちり良く見えますね。とりあえず、普段の日常生活用はこれで大丈夫かな。老眼は年のせいで仕方ないけれど、近視、乱視、ガチャ目すべて該当するので眼鏡一つ(いや、結局三つ作った)作るのにも苦労しますね。
よく「近眼の人は、老眼になりにくい」とかいいますけれど、あれはウソです。近くも遠くも見えなくなります。まともに見える範囲が極端に狭くなるのね。その見えるポイントが左右で違うともっと大変なんだよね。

2002年12月3日 火曜日
来年の F1 グランプリ、「アロウズ」のエントリーを FIAが拒否。貧乏チームは駄目ってことね。ま、今シーズン終盤、穴空けちゃったからね。結局来期は 10チーム体制ということになりそうです。代わりにうちのチーム「アトウズ」が参戦してもいいんだけど・・・。スリックタイヤ復活か? というようなニュースもありますね。
「大」忘年会ですけど、来週 13日(金)14日(土)あるいは次の週 19日(木)20日(金)21日(土)あたりがどうかな? と思っています。予約の関係もあるので、早く日にちを決めて、大体の人数も把握しておきたいんですが、なかなか難しいね。
私が持って行く予定の景品“目玉”は SONY 15 inch TFT モニタ(本体持って行くのは大変だから当日は「目録」ってことにするかも知れないけど)。あとは当日のお楽しみ!
2倍速書き込み対応の DVD-RWメディア(パイオニアブランド)を数枚手に入れたので DVR-105 で焼いてみました。当然問題なく Toastで 2倍速で焼けましたが、DVD ビデオを焼くと何故か UDF フォーマットになってしまうんです。これだとマウント(ディスクに UDFのアイコン)されても Apple DVDプレーヤーで DVDビデオディスクとして認識されなくて「No Disc」ってなっちゃう。
Apple DVDプレーヤーでも「VIDEO_TSを開く」で中身を開いてやれば一応見ることは出来るのだけれど。
消去の仕方に問題があるのかと思い「簡易消去」(高速)だけでなく「消去」(フル消去、当然時間はかかる)も試してみましたが、同じ。焼き方も、イメージから焼いたり、「新規 DVD」にしてVIDEO_TSを突っ込んだり、イメージをマウントしたものをドラッグしたり色々やったし、素材も Capty DVDで作ったものとか、DVDビデオをイメージ化したものとか色々変えたけれど、みんな同じ結果。
同じ素材を DVD-R メディアに同じ方法で焼くと、どれもちゃんと「DVD VIdeo」(ディスクに DVDのアイコン)になるんだけどね。何故だろう??
あちこち見て回って調べてみましたが、イマイチ良くわからん!!!
DVD 初心者の私に、どなたか教えてください!!
DVD-Rの方だけど、4倍速対応メディア、Pioneer ブランド及び Thatsブランド(太陽誘電製)試してみましたが、再生互換性も問題ありません。勿論 2倍速対応メディア(Pioneer、SONY)、1倍速の 台湾メディア(Princo)もばっちりOK。
メディアを選ぶ傾向の強い iBookのコンボドライブでも、最後まで大丈夫でした。DVR-105は結構「濃く」焼けるのかな? 各々のメディアに最適なレーザー出力を云々・・・、の補正機能が強化されているみたいでそれが効いているのかも知れません。
あっ、前述の 2倍速 DVD-RWメディアも iBookでちゃんと最後まで(VIDEO_TSを開いて)見られました。

2002年12月1日 日曜日
先日来、ケーブルネットの速度が著しく低下している件で、2週間ほど前にCATV会社に問い合わせ(クレーム調では無くてね)のメールを出してありました。
サポートサイトのフォームから最初のメールを出したところ、すぐに「そちらの詳しい環境と、これこれの項目について確認して再度連絡して欲しい」との回答。こちらから再度詳しい状況(モデムに一台のマシンのみ直結で、複数の曜日、時間帯で同一計測サイトで比較計測した結果、以前に較べて速度が落ちている事)を連絡しました。数日後に考えられる原因と、ケーブル局側の調査、対策予定についての連絡がありました。
本日、とりあえずの結果報告のメールが来ましたが、それによると
「異常な速度低下現象が確認され、数日間、数週間にわたりトラフィックの調査を行った」
「共有されるネットワークにおいてトラフィックの占有が 行われている状況が確認された」
「ネットワーク機器の強化、 および回線の増強による対処を行って来たが、解消される 様子はなく、現時点ではネットワーク機器強化、回線の増強では、 改善される問題ではないとの認識に至った」
「詳細な調査結果が得られ次第、新たに回線増強が 必要と判断された場合は、再度検討を行ってゆきたい」
「速度低下解消まで、お待たせしており誠に申し訳ないが、今しばらくのご猶予をいただきたい」
と、判ったような判らないような話。この件に関しては、最近他のユーザーからも同様の申告がかなりあるらしく、局側としても対策を考えている様子ですので、少しずつ改善されて行くのを(少なくとも今以上に悪化しないよう)待つしか無いのかも知れません。問い合わせに対しての同社の回答のレスポンス、内容については迅速的確で好感が持てました。
同社からのメール内容について無断転載を禁ずとあったけれど、抜粋でしかも一部語句を変えていますから、問題無いよね。ある意味、公共性の高い公開しても良い情報だと思うし。
最近のニュースから・・・。山形の小学校で、先生が授業中騒いでいた児童を粘着テープで口封じ、後ろ手に縛ったってことで、保護者が抗議。教育委員会も問題にしているっていうのがあったけど、騒いだのは「授業中」だろ!しかも何度か注意しても止めなかったとのこと。しかも、分別のつかぬ幼児ではなくて「六年生」。
先生のやったことは当たり前だと思うのだが・・・。抗議をした保護者も(抗議をするのは勝手なのかも知れないが)他の児童やその保護者たちが、自分の子供のせいで、ちゃんと授業を受ける権利を侵害、妨害されたということに対しては、全く謝罪などしていないようだし・・・。
もう一つ。教育基本法に「公共心や道徳心、国や郷土を愛する心」などを盛り込む全面見直しを提言した中央教育審議会の中間報告に対し反対している教師や教育関係者が多い(というか、反対論者の中に教師教育関係者の占める率がかなり高い)という報道。その意見の一つに「教育は教員や子どもに任せて、公権力は介入すべきでない」という教師がいるらしいけど、アンタ自分でちゃんと出来るの????
このままだと、あと数十年で我が「日本国」は無くなるような気がするのだが・・・・・・・・・・・・・・。 ここ数日だけで、こんなニュースも。
※埼玉県熊谷市でホームレス男性が暴行を受け死亡した事件で、中学2年生の少年3人を傷害致死容疑で逮捕。
※金属バットで殴り強盗、群馬で中学生3人を逮捕し1人補導。
※男性教諭けり重傷負わす、中3男子を逮捕…千葉。等々・・・・。
上のこととあわせて、皆さんどう思われます??

2002年11月30日 土曜日
わっ! もう月末だ! もう土曜日だ! 明日から師走だ! なんだか、今週一週間、あっという間に過ぎてしまいました。
眼鏡は、無事に出来ましたよ。今度は、やっと私の目になんとか合ったものが出来たようです。脳内補正も大丈夫そうです。今まで思いっ切り合わない眼鏡使ってましたから、若干見え方(特に乱視の角度変えた分)違って違和感ある部分もありますが、しばらくすれば脳みそが学習して自動補正してくれそうです。気持ち悪くなるとか、目が疲れるとかは無いですからね。
運転用とデスクワーク用と二種類作ったんだけれど、運転用のはちょっと見えすぎるくらい! しかし、手許は老眼のため×。やはり運転専用って感じですね。デスクワーク用のは室内では、ばっちりなんだけれど、外歩くのにはちょっと視力不足。やっぱり中間用が必要かも? で、前の眼鏡のフレームがあるからレンズだけ入れてもらってもう一つ作ろうかと思ってます。

2002年11月27日 水曜日
昨夜、G4 QS 1GHz Dualの内蔵光学ドライブを DVR-A05Jに換装しました。しばらくATAケーブル引っ張り出して、バラックで様子見ていたのだけれど、問題なしと判断したので(OS 9 の Authoring Supportが未対応の点を除けば)正式に取り付けました。ついでに QS 867から外したままだった YANOのMOドライブ(例の無茶苦茶メディアの出し入れがしにくいやつ)も組み込みました。
4倍速対応 DVD-Rメディアとか 2倍速対応の DVD-RWメディア(今まで DVD-RWやCD-RWって使ったこと無かったのだけれど)とか少し仕入れてきたので色々焼いてみようかにゃん! 時間のあるときは格安台湾メディア使うけど・・・。
眼鏡、昨日発注してきました。29日に出来上り予定だわん。
会社で OS X 用の新潟キャノテック製プリンタドライバ(LBP-B406G IIは対応機種に入っていないのは判っていたのだけれど)無理やり入れてみました。あれ、OS X って「セレクタ」どこにあるの??? あっ、「プリントセンター」っていうの使うんだね。お勉強、お勉強!!
で、iBook〜Air Mac〜 純正プリントサーバ(ET-LS PLUS)経由でちゃんとプリンタ見えるよ!プリンタ機種選択をとりあえず「Generic」にして適当な書類をプリント! お、プリンタ動いた! ぎゃ! 文字化け書類を延々と吐き出しやがんの!! 無理やりプリンタをリセット 。
「Generic」だと用紙カセットの種類とか、フォント置換とか、ユーザー設定用紙とか選べないから、他の適当な機種名(当然 B-406は無いからね)を選んでやってみたら、ウンともスンともいわない。「Generic」にも何故か戻れなくなっちゃった。やっぱり駄目駄目だわん!

2002年11月26日 火曜日
今朝は眼医者へ。「ものもらい」はとっくのトンマに治っていたのだけれど、長年の懸案事項だった、眼鏡の処方箋を作ってもらいました。
話せば長くなるのだが・・・・・、私の目は強度の近視+乱視(昔から)+左右視力差大(要するにガチャ目)+寄る年波に勝てず老眼急速進行中なのですが、どうも数年前から乱視の軸(角度)が更にずれてきているらしく、眼鏡を掛けても非常に見辛くなっていたのです。近くを見るための眼鏡(近視の度数落としただけ)も前に作ったのだけれども、これも乱視の矯正がうまく行かなくて、遠くも近くもどうにもピントが合わない・・・。眼鏡屋で検眼してもらっても、どうもその都度結果が違ったり、訳がわからん。
いつも思うのは、見た目はフツーのレンズで、ピント、角度が自由に調整できる(とりあえず、手動でも良いからね)なんていうのが出来たらな〜って。百年後には、そういうのあるかも?
で、先日ものもらいで眼医者にかかったときにこの話をしたら、良く見てみましょうということに・・・。とりあえず、えらいガチャ目で、快適な眼鏡を作るのは大変(眼鏡屋泣かせね)らしい。左右それぞれの視力のみを出すのは出来るのだけれど、そうすると像の大きさとか、色々バランスがおかしくなっちゃう。普段は、両目で見る訳だからね。脳みその中でそれを補正できるかって事らしい。普通、あまりにも差が大きいと補正できずに、目、開けてられない、頭痛くなる、気持ち悪くなるらしい。
実際は、どこかで妥協点を見いださないといけないということね。目の調子って、体調によっても違うから、日にち空けて何度か測った方が良いということで、今日は二回目。前回とほぼ同じってことで処方箋が出ました。いざ、眼鏡屋へ!
眼鏡屋っていえば、メガネのレンズとかフレームって何割引きとか、一年以内に壊したらタダで取り替えてくれるようなサービスまで付いちゃって・・・大安売りのイメージあるけど、あれの定価って有って無いようなものだね。で、安いと思ってると、何だかんだ上のランクの薦められちゃって、結構な金額に・・・。商売ウマイ!
普通の量販店で、国産一流メーカー製 4倍速対応 DVD-Rメディア 2,480円(5枚パック)、2倍速対応の従来品は 1,580円位。もっと安くなるのかな? ちなみに 1倍速でしか焼けないが、一応書き込み、再生互換性に問題がないと思われる台湾メディアは、1枚 150円くらいか・・・。
そろそろ、DVR-105を G4 QS にちゃんと組み込んでも良いかにゃー。
そういえば、Capty DVD から直接 DVD に書き込むとき(アップデータで DVR-105対応にはなりました)って、書き込み速度の選択ダイアログが出ない(前からそうだったな)けど、これって勝手に最高速で焼いてくれているのかな? それとも常に一倍?
時間測ってみりゃあ、判るんだろうけどね。イメージファイル作って Toastで焼くことが多かったから、あまり気にしたことなかったわん。

2002年11月25日 月曜日
あれま! 三台もあったのね! やっぱりお◎持ちだわん! 私も一台欲しかったわん! 新しいの手に入ったら、Late 2001あたりを忘年会の景品にしようと思っていたのににゃ〜。
あ〜、でも無駄遣いしなくて良かったから、天の神様に感謝だわん! 不景気で収入激減してるのにぽちぽち癖、治らないからにゃ〜。今日、銀行でカード引落口座の残高チェックして青くなったわん! 借金王万歳!!

2002年11月24日 日曜日
今日も休みだ! ワーイ!
忘年会ですけど、とりあえず今回は四谷の蕎麦屋でやろうかと思っています。日時決定の参考のために、今のうちから皆様のご希望等をお聞きしておきたいと思いますので、お知らせください。
ま、当然全員の希望には添えないですけどね。12月の第何週頃が良いとか、平日がいいとか、金曜がいいとか、土曜がいいとか、何曜はだめとか、会費制にしたほうが良いとか、会費一万円で iBookとかTFTモニタとか景品で当たるのがよいとか???(こりゃ、赤字だ!)・・・、何でも結構ですのでご意見お寄せ下さいませ。
どんより曇った嫌な天気・・・。薄ら寒い・・・。暖かくして寝て暮らす・・・、日曜日。

2002年11月23日 土曜日
今日は久々の休み! 勤労感謝の日だ! しかも連休だ! ワーイ!

2002年11月22日 金曜日
何だか ATO's BBSが大賑わいです。2日で4ページくらい進んだ? その前は、5日で 1ページ!!
ガウディの椅子の話が出ていたけれど、うちの会社でも昔、扱ったことありますね。こういうの。

警察の取調室って、怖いのね! 何といっても「密室」だからな・・・。
Alchemy 200、Gazelle 225、Goosamer Rev.2、G3 450 ZIF、G3 MT 300、G3 B/W 350、PM6300/120、DVR-103、・・・・、(○)、(×)??


2002年11月21日 木曜日
Photoshopのファイルを幾つか選択して、ダブルクリックしたら、何やら見なれぬ画面が・・・・。ありゃ、Photoshop エレメンツが立ち上がってる。先日、試しに入れたんだっけ・・・。PS 5.0よりバージョンが新しいから、こっちが立ち上がっちゃうのね。やばっ。

2002年11月20日 水曜日
四谷の蕎麦屋から電話があって、今年もよろしくという。はて? 何のことかと思ったら、そろそろ(まだ早いか?)忘年会シーズンなのね。飲食業界から、早め早めの営業の電話でした。
去年の今ごろ、何をしていたのかな・・・と、雑記帳過去ログを読み返してみたら(ちょうど本日分は抜けていたけど)しし座流星群観測、某氏迎撃オフ、iPod 到着等々・・・。
そういえば、去年はここの忘年会はやらなかったんだ。新年会だったね。今年は盛大に忘年会やりますよ!
日本信販の総会屋への利益供与事件が世の中賑わしているけれど、総会屋っていうのは日本だけの職業らしい。
そういえば(私もいくつか入っているし、役員なんぞやっているのもあるけれど)税務署とか、警察署とかの協力団体(法人会とか、防犯協力会とかね)も日本だけのものらしいね。本来役所がやるべきことを肩代わりしたり、会員増強に躍起となったり・・・、情報収集とか、何かあった時のために役所とのパイプを作っておくとかいうメリットも、今の時代では随分薄れてしまっているし。ま、会員相互の親睦とか、異業種交流という点では存在意義はあると思うのだが、なにぶん同じような団体が(構成メンバーもダブっている)多すぎるからな〜。うん、ここのオフ会が一番魅力的だね!
世界で一番「大量破壊兵器」を所有しているのは米国だと思うのだけれど、誰も文句を言わないのは何故?
一年間、国債の発行を一切止めて、必要な財源は日銀券をどんどん増刷して賄おう! 経済学的に見れば、大変な結果を招く事になるのだろうけれど、やってみれば以外や以外、好景気到来、豊かな日本が復活するかもしれない。何事も理屈、学問だけでは推し量れないものがあるからね。今の不景気にどうしてなった?っていうのも理屈だけじゃあないでしょ!
SMEが音楽 CD のコピー防止新技術を開発とのこと。色々訳のわからん CDモドキがまたまた増えることになりそう。音楽 CD の売上不振をコピーのせいだけにしちゃあいかんよね。実際、売上減の何パーセントかはそういった事が原因なのかも知れないし、1%でも2%でも売上回復を図ろうとする企業側の努力は必要なのかもしれないが、ユーザー不在では困るわけ。企業側からしても長い目で見たら、そうだと思うのだけれど。
商品、消費者を取り巻く環境が変わって、以前は売れていたものが全く売れなくなるってことは、どんな商売にだってあることなのだから・・・。

2002年11月19日 火曜日
今日は、しし座流星群がやってくる日だけれど、今年は本日午後1時頃と7時半頃出現のピークだそうで、昼間じゃ見えんし、夜7時半でも良く見えないだろうね。夜中に半端な流星の迷子がちょっとだけ見えるかも?
北朝鮮が、拉致被害者 5人を約束通り一時戻さないと、日朝国交正常化交渉の進展は無いっているようだけれど、小泉君、どーするの?
被害者本人のことを真っ先に考えてやらなければいけないのは勿論だけれど、見方によっては現在の状況は「逆拉致」「逆洗脳中」ともいえるからね。もっとも、現在の状況が、日本政府が初めから考えていたことならば、それでいいのかもしれない。
初めから、2週間で戻す気など全く無く、永住帰国させるつもりだったが、一応嘘でも期限を切っておかないと北朝鮮が出してくれないだろうからそういうことにしておいた。そして、期限が来る前にもう戻さないと発表する。これらが全て最初から織り込み済みのことならば、日本としての強気の外交姿勢なのでしょう。ならば、今後どうするかという対応策も充分に練られたものが有るはずなんだが。
これが、もしかして、「選挙、メシの種になる世論」とか「ワイドショー、お涙頂戴物語の好きなマスコミ」があれこれ言ったがために、当初の方針を変更したのであったら、日本の外交のやり方は、幼稚園児以下のレベルだと思うんだよね。(そうそう、先日も私語を注意された“与党の”国会議員が、逆切れして暴れたというのがあったな・・・。そんなもんか??)
外交っていうのは、国益、全国民の幸せを維持し、権利を守るために国が行うものだからな。私は戦争で死ぬのは嫌だけど、アメリカだって(今のアメリカ、以前にも増して思いっ切り勘違いしているようで好きじゃないが)古くは湾岸戦争、先般のタリバン討伐、現在のイラク問題等で「こういう状況になったときには自国軍にこれこれの犠牲者が出ると」いうシミュレーションをして、ある程度の犠牲覚悟で、国を救う、世界を救う(実は、この「大義名分」が気にいらんのだが)という外交政策をとっているよね。 もちろん、泥沼にはまったベトナム戦争のように、そういったことが、自国にとって大変なマイナスになってしまったことや、逆に数人の民間人を救うために、大規模な軍隊を出動させた事も有ったとは思うが。 ただね、私としては、日本国政府に、最初から筋の通った、誰に聞かれても恥ずかしくない外交政策を貫いて欲しいと思っているだけなのよ!
WAOさん! だいぶ前のガレージセールで落札された品物、どうします?ずっと取ってありますけど・・・。(数年前、UPSで前科一犯だったな・・・)
カノープスから TVチューナー内蔵 アナログ-DVコンバータユニットが出るようですね。Formacの Studio をコンパクト、モダンにした感じかな? あ、Formac Studioは私の印象では高いくせにダメダメって感じ(ソフトの出来が悪いのに改良されないメーカーの怠慢+音声ズレまくり+フリーズの嵐)だったんですが、こっちは良く出来ているのかな?
サイトの文章読んでいると、ピクセラ Capty TV USB、もろ意識しまくりですね!
新潟キャノテックから NetHawk Network Driver Ver.4.7.1 がリリース。おっ、NetHawk ET-LS PLUS(先日書いた、例のスウェーデン製のモノ)対応、超古臭い LBP G406G II 対応だって!!
これで会社の印刷環境もばっちり OS X 完全対応!、といっても、まだまだ OS 9.2.2 で行くんだけれど・・・。
(数分後)と思ったら、これは OS 9.x 用のドライバ。OS X 用は NetHawk Mac OS X Driver Ver.10.1 のほうだった。良く見たら ET-LS PLUSは対応だけれど、LBP G406G II は対象機種に入っていないのね。駄目だこりゃ!!

2002年11月18日 月曜日
ガレージセールのページ、とりあえず更新しました。ふ〜っ。

2002年11月16日 土曜日
DVR-105、Capty DVD/VCD で書き込み先ドライブに選べなかった問題ですが、 ピクセラからアップデータが出ています。早速対応してくれたんですね。同時に、評判の悪かった DV形式からの MPEG2 エンコード時間もかなり高速化された模様です。
あとは、 OS 9の Authoring Support が対応してくれれば(OS X の方は 10.2.2 で対応済み)G4 本体に組み込めるのですが。(今のところは、ATAケーブル挿し換えてバラックでのテスト状態)
(同日夕)何げなく、会社で使っている Canon LBP のケツに挿さっているプリントサーバ(新潟キャノテック扱い)を見ていたら、Made in Sweden の文字が。寒いところで作っているのね。でも、スウェーデン製の PC関連機器って、他に見たことないな〜。
明日は、朝 7時台の新幹線で、三重県鈴鹿まで出張! 三週連続週末休みなし! あっ、来週は連休なのね。多分今度は休めるでしょう。

2002年11月15日 金曜日
DVR-105 on OS X 10.2.2 ですが、確かに DiskBurner、iTunes 共対応している事を確認しました。
DVR-105 + iTunes 挙動不審の原因は、どうやら保存先のボリュームに問題があったようで、オンボードATAのボリュームに読み込むと全く症状は出ませんでした。
ストライピングボリュームに NDD(あまり信頼はしていませんが)を掛けてみると、結構問題あり。すべて修復してから再度 iTunesの読み込み先に指定してやったら今度は大丈夫そうです。とりあえず CD-DA 10枚ほど読み込ませてみましたが、症状出ず。
ただ、このボリュームも今まで通常の使用では別に気になる点も無く動いていたし、DVR-103、104 だと iTunes の読み込みも問題無く出来ていたのにね。そういえば、Capty USBからの取り込みのときも、ちょっと変になったことがあったな。
(同日午後)昨夜 10.2.2 にアップデートしたついでに、内蔵スーパードライブのファームウェアアップデートも行いました。QS 1GHz Dual に元々内蔵されている純正の DVR-104 は問題なく完了。
DA 733 >> 1GHz の方は、元々は CD-RW モデルだったものに 同じく DVR-104(但し、こっちは当然アップルマークなしのリテール品)を突っ込んであるのですが、見事アップデーターにはねられました。アップルスーパードライブじゃあ無いって! 元のファームウェアは同じ 1.20なのにね。
アゴヒゲアザラシのタマちゃん、また神奈川の帷子川に現われたそうな。とりあえず、あの辺に住み着いているのね。海老喰って、蟹喰って、ハゼ喰って・・・・、お昼寝ぇ〜。

2002年11月14日 木曜日
元気です・・・。ふーっ!
そうそう、先日会社で使うプリンタ用紙とインクを急遽ビックカメラへ買いに行ったついでに、新しい iBook(安い方)を見てきました。
確かに透明樹脂の内側からホワイト塗装をしてあった以前のものと違って、白色樹脂の外装になっていました。パームレスト部分も少し白っぽくなりましたね。ここも塗装ではなく、樹脂自体に色が付いているようです。コストダウン(塗装工程が要らないからね)のための変更でしょうけれど、遠目で見る分にはそれ程安っぽさは感じませんでした。むしろ、塗装が剥げたりひび割れたりする心配が無いからこの方が良いのかも?
昼頃から、くしゃみ鼻水百連発! う、やば!!
DVR-105、OS X 10.2.2 から対応ドライブになったようです。OS 9 版の方はどうなるの? Authoring Support のアップデータ、出るよね??
DVR-105 + iTunes での CD(MP3エンコード)読み込み挙動不審の件、保存先ボリューム(現在は6860Mに繋がったストライピングボリューム)によって違ってくるかもしれないので、オンボードATAのボリュームに読み込んだらどうなるか、あるいは DVR-105を F/W接続してみたらどうなるか、近日中に検証してみたいと思います。

2002年11月12日 火曜日
今日は朝から生暖かい風が強く吹いています。湿気も多いね。明日からは、又寒くなるそうな・・・・。
先日書いた、DVR-105の CD-DA 読み込み速度の件、実際使ってみたらそんなことありません。104 同様充分速いです! スペック表の間違いか? 但し、別の問題発生! iTunes での読み込み時、最後の方(ディスク外周部、スピードが乗ってくるあたり?)でフリーズしてしまう事がたまに発生します。これ、他のドライブでは今まで経験しなかったことです。何だろう??
「SuperDrive 比較テスト」と題して、主に読み込み性能に的を絞ったテスト(書き込み性能については能書き通りだし、あちこちに載っているからね)をしてみました。お暇な方は、ご覧あれ!

2002年11月11日 月曜日
昨夜(というか、もう今日だな)午前1時半、仕事終了。とりあえず、ほっと一息。といっても来週日曜日もまた出張だぁ!
今夜は空気が澄んでいて、星がとても綺麗! 寒いけどな・・・。

2002年11月10日 日曜日
Pioneerの新しいスーパードライブ、 DVR-A05(DVR-105)、各メディアに対する読み込み、書込み速度とも向上している部分が多いのですが、仕様を見ていて一つだけスペックダウンされている所に気付きました。
CD-DA(オーディオCD)の読み込みが、初代スーパードライブ DVR-A03(DVR-103)と同じ 10倍速となってしまっています。
これは 103搭載マシンで iTunesでのオーディオ CDリッピング速度が上らない(CD-ROM 読み込みは 103でも 24倍速なのですが)原因になっていたのですが、 DVR-A04(DVR-104)になって CD-DA 読み込みも CD-ROMと同じ 24倍速に改善されました。実際使ってみても、かなり高速化が感じられたものです。
ところが 105では、また 10倍速にスペックダウン(CD-ROM の読み込みは 32倍速に向上)されてしまっているようなので、iTunesでのリッピングを多用しているような人には、このドライブへの換装は、ちょっと「?」かも知れません。

2002年11月9日 土曜日
民主党代表の講演会に、日本テレビ「電波少年」のアホ企画が乱入した事件。どっちもどっちだね。鳩山君もああいった抗議をして放送中止させるなんていうのは、自分らのレベルを低俗テレビ制作者と同じまで下げているという事がわからないのかしら??
テレビ番組制作者も、もうちょっとまともな番組を作れないのかねぇー? ドタバタ、バカ番組が多いのは視聴者がそういったものを求めている(私はキライですが)ということなのだろうから、致し方ないし否定もしませんけれど、もうちょっとまともな作り方出来ないの?
いわゆるヤラセだって、視聴者がそれとわからずに楽しめるものを作るのは、制作手法、テクニックの一つとしてあって構わないと思う(娯楽映画なんて言うのはすべてフィクション、ヤラセでしょ!)し、そこが制作者の腕の見せ所だと思うんだけれど、彼等は何か勘違いして(正しいことのためには何をやってもいいという、実は自己満足でしか無いのだけれど、正義の味方だと思っているような)安易な方向にばかりに走っている。あ〜、嘆かわしい!
横綱貴乃花、またまた休場だそうです。とりあえず、資格維持のために先場所出場したから、それでいいのかな?ま、ドーでもいいことなんですが。

2002年11月8日 金曜日
今年のしし座流星群、 19日がピークとの事。去年はすごかったけど、今年はどうだろう? 月が結構明るいらしいが・・・。
New iBook、早速お買い上げのかた、約一名!
最近のニュースから。「住基ネット」基幹サーバーのセキュリティーホール十数箇所放置・・・、というのがあったが、何でもインターネットには直接接続していないから別段問題は無いということらしい。で、初めて知ったのはこのサーバーのOSが「ウヰンドウヅ2000」というものらしいということ。お〜、怖わ! 私は住基ネットそのものに対しては、基本的にはそれで住民サービスの利便性が向上するのならば賛成(反対している人々も多いらしいが)なのだが、もうちょっとまともなシステムなのかと思っていたので、ちょっとびっくり。

2002年11月7日 木曜日
新しい(といっても、クロックアップと値下だけ?)iBookが出たようですね。800MHz版は、VRAMも32MBに増量というところが「ミソ」かも。
本日より日曜日まで、都内某ホテルで催事。いそいそ、がしがし・・・。
(同日夜)ふ〜ん、G4 も新しくなったんだ。1GHz にスーパードライブかぁ・・・。

2002年11月6日 水曜日
一気に冬になったようで・・・・、各地で雪が降っているようですね。あっ、良く雪のこと書くのは雪が大好きなもんで・・・。
Pioneerの新型 DVD-R ドライブ、DVR-A05 ちょっと試してみました。とりあえず G4 QS の IDEバスにケーブルで仮に接続(標準搭載のドライブからのケーブルを一旦外し)してテスト。
DVD、CD等のマウントは当然 OK。「C」起動も OK。Toast 5.1.4での DVD、 CD書込みも OK。DiskBurner、iTunes での書込みはドライブを認識せず NG! Capty DVD からの書込みも NG! これはAuthoring Support(最新版ですけど)がまだ対応してないからなのでしょう。試していないけど、iDVDからの書込みも多分駄目だろうな。これらは、このドライブが Mac純正採用になる頃には解決されるでしょう。
DiskBurner、iTunesから直接焼くことはまず無いし、Capty DVD も一旦ディスクイメージで保存して(直接書込みをしても一旦イメージファイル作っているようなので、時間的にはさほど変わらず)Toastで焼くことで使えます。
4倍速 DVD-Rメディアはまだ出ていないし、最初は高いだろうからそう使わないと思いますが、CD-Rの書込みが 16倍速になったことや(今までのコンボドライブはせっかくコンボ積んでいながら、外付けの高速 CD-Rドライブが欲しくなりましたから)各メディアの読み込みも速くなった点は、大きな魅力ですね。
またまた、酒、タバコの増税案が浮上しているようだが、今度はどうなることやら・・・? 私の案! 酒は税区分を簡素化して 3種類にするべし! 醸造酒、蒸留酒、その他の酒。簡単でいいでしょ。発泡酒なんて変な税金逃れの紛い物は無くなって欲しいし、ビールはちょっと安くなって欲しいしね。
タバコの税金は、使途さえはっきりしていればチマチマ上げないでうんと高くしてもいいというのが持論だったけれど、今度はもっと良い方法を考えた。ニコチン、タールの量によって、これも3段階にするべし! 思いっ切り税額に差を付けてね。ニコチンタール分の多いのは 800円、今のフツーの(何とかライトとかそういうの)は 400円、超低ニコチンタールのは200円とかね。禁煙政策、健康対策、税収、いろんな面でバランスが取れるんじゃあないの?
そうそう、車の税金も一本化しよう。買うときは税金取らないの。消費促進、景気浮揚策にも良いよね。で、年に一回走行距離検査をして(メーターの封印、管理が難しいかもしれないが技術的に出来ないことは無いよね。電気、ガスのメーターだって同じようなものだし)重量、占有面積、CO排出量から各車種ごとに決められた係数に、走行距離を掛けたものを税額とする。勿論、乗用、貨物、自家用、営業用で差を付けないでね。
これ払わないとステッカー貰えなくて走っちゃいけない。いわゆる車検は5年に一回くらいにしても(あるいは走行距離何万キロ毎にでも)いいんじゃない?
う〜ん!! 今日は頭冴えわたってるぞ! 次から次へとグッドアイディアが浮かんでくる! わっはっはー!
そういえば(相変わらず試験運用中の)OS X のことだけれど、特にOS X 用に新しくフォントを入れなくても、OS 9 側に入っているフォントが勝手に出てくる(使える)ようになっていますよね。ところが何故か、私のお気に入りの(アプリケーションによっては新規書類のデフォルト指定フォントにしてあるものも多い)リュウミンライトと中ゴシックBBBだけがどうしても出てこないんです。何でやねん?

2002年11月5日 火曜日
昨日帰ってきました。大阪での催事はまずまずの成果で少々ほっとしています。
(同日午後)書きたいことは色々あるのですが、しばらく多忙に付き(頭がクリアに回転しない??)カラ更新が続くかも知れず・・・。ご容赦を!

2002年11月3日 日曜日
大阪にて仕事中。ほんまに不景気やなぁ。明日帰京予定。

2002年11月1日 金曜日
本日夕方より、月曜日まで大阪出張です。雨が降ってきました。西の方はもっと天気悪そう。傘さして、両手に荷物持って・・・、あ〜、しんど。
「北朝鮮が拉致事件に関し日本の要求をすべて拒否」との事。そーら、来たぞ! どうする? 小泉君。
Sonnet EncoreG4/ST 1GHz、一晩稼働させておきましたが、特に問題なし。
(同日夜)大阪到着です。こっちは雨上っています。新幹線の中で(K氏同行)しこたま、飲んで、食って・・・。明日は朝 6時半から仕事なので、あとは寝るだけ!
ホテルの部屋で Air Mac に若干の反応あり。「non-specified SSID !!」というのが名前だけ出てくるんだけれど、信号が微弱すぎてログイン(はねられるにしても)まで行きません。多分ロビーかどっかに無線アクセスポイントが有るんでしょうね。とりあえず、アナログ電話回線にて接続。

2002年10月31日 木曜日
Sonnet EncoreG4/ST 1GHz、もう入手された方もいらっしゃるようです。うちのも OLIOさんから出荷通知が来ていましたから、今日あたり届くでしょう。
このカードもスリープ復帰障害が発生するケースがあるようですね。が、全く問題なく動作している事例もあるようだし。PowerLogixのやつも(うちの G4 Cubeで)同様の障害が出るんですよね。こっちも大丈夫なケースもあるようですけど。とりあえず G4 DA 733 でテストしてみます。
(同日夜)Sonnet EncoreG4/ST 1GHz 到着!早速 G4 DA 733 に装着。ま、CPUカード取り替えるだけだから、チョチョイのチョイで数分で作業完了。OS 9、OS X とも問題無く起動。CPU 1GHz、3rd Cache 286MHz(7:2)にて動作していることを確認。ディープスリープからの復帰も OS 9、X とも全く問題無し!!!!
元が 733ですから、劇的な変化とまではゆきませんが、キャッシュ容量が倍増したことと相まって快適です。iTunes でビジュアル、フルスクリーンで表示させながら連続稼働テスト中。今のところ特に問題無し。

2002年10月30日 水曜日
白馬あたりのスキー場、こことかここ、山頂付近では 5〜60cmの積雪があったようです。ま、今の季節ちょっと温かくなれば全部融けちゃうんだろうけどね。
最近 JCOM-NET、夜中にやたら速度が落ちてます。ひどいときは 1Mbps も出ない! 昼間計るとちゃんと 3M近く出てるけど。近所でユーザーが急激に増えたのかな? CATVって TVの契約者の方が割合としては(かなり)多いんだろうけれど、TV見るユーザーが増えるとネット接続の方の速度も影響を受けるのだろうか? それとも(電話と ADSLみたいに)別の帯域を使っていて関係ないのかな?

2002年10月29日 火曜日
F1 ベルギー GP、来期のカレンダーから外れることになったようですね。表向き、タバコ広告絡みの騒動らしいが・・・。
上位のポイント差を少なくして、八位まで入賞ポイントを与えるようになるらしいです。全ドライバーでワンメイクのエキジビションレースとかやったら面白いだろうな。
会社で使っている iBook 700、時々 OS 10.2 から立ち上げているんだけれど、あの Finderの粘っこい動きも馴れれば、可愛いものだと少しは思えてきました。(iBook 500の方だと流石に粘っこいというよりも、カクカクあるいはワンテンポ待たされる感じでちょっと使えないけれど)
とりあえず Classic環境で今まで通りのことは一部を除いて問題なく出来るしね。「OS 9 のデスクトップ上」でドラッグ&ドロップしなくちゃいけないこと(Copy Agent での差分コピーとか)が出来ないのが難点。
あと、ドックが邪魔。キーボードショートカットかメニューーバーのアイコンでデスクトップもろとも 9 と X の切り替えが出来たら便利なのに。 X 未対応の CF リーダー、Classic環境で開く/保存ダイアログには出てくるのに、デスクトップには絶対にマウントされない。ドラッグコピーできないから不便。エイリアス作って見たけれどやっぱり見えないのね。
とりあえず、今日はほぼ一日 X で立ち上げておいて、Classic環境で作業をしていましたが、(前述の件を除いて)大きな問題は無し。
少しずつ、X 用のアプリケーションを入れていって様子を見ます。ワープロは EG Word Pure 7 というのを入れてみたんだけれど、これは今だ MacWORDを使っている私にとっては、シンプルで使い易すそう。
Ghost Script、解説読んだら何だか使い方難しそうだけれど、とりあえず使ってみたら何とかなるかと思い、ダウンロードして(なぜかなかなか解凍できなかったが)みたものの、どうしてもイメージがマウントできなくてまだ使えていません。

2002年10月28日 月曜日
夜になって、結構冷たい風が吹いています。明日も気温は低めとのこと。本州でも標高の高い山は雪になるらしい・・・。いや、既に雪降っているのね。こことか、ここの景色。

2002年10月27日 日曜日
昼間はポカポカ、夜になるとちょっと冷え込むような今日この頃。そろそろ冬物を出さないといけないですね。ま、家に居るときは適当な格好でもいいですが、仕事のときはちょっと着るものに苦労する季節です。
二日間、昼寝三昧の生活でしたが、いくら寝ても眠いです。合間に Macいじりもしてましたが。OS Xにはまだまだ移行していません。色々勉強しながら、環境造りをしているような状況です。少しは解ってきたような、全然解っていないような・・・。まだまだ、何処に何があって、何の役目をしているのか判らない部分、多いですね。書類一つにしても決まったところに置かなくっちゃいけないものも多いみたいだし。(そうですよね?)
今日も、あるアプリケーションがどうも挙動不審。別パーテーションのシステムから立ち上げると OKだから、昔だったら何かのコンフリクトか、初期設定捨てるかで直っちゃうようなことなのだけれど、本体インストールし直しても直らず。何処の何を捨てたらいいのかさんざん探して、やっと解決しました。
私みたいに、しょっちゅうHDD取り替えたり、システムあっちこっち行ったり来たりさせているような人には、不向きだなぁ。ただ、あまり「いじらない」で「使う」人にとっては出来の良い OS なのかも知れませんね。

2002年10月26日 土曜日
今日は、急遽休みになりました。来週からは三週連続で週末も仕事だからね。あ〜、でも朝から雨降り。
昨日 Appleから F/Wケーブルの交換品が届いていました。一応「在宅自己修理交換サービス」となっていましたが、故障品の返送は必要無い扱いです。
が、しかし!! 開けてみたらなんと銀色の長めのケーブル。しかも 6P-4P でやんの。ちゃんと Apple パーツ No.とか入っているから、多分 G4 付属のやつなんだろうね。当然、送り返すことにします。
1枚 156円(税・送料込み、バケツ入り)の DVD-Rメディア、Princoというところのだけど、結構いけます。数枚試し焼きしましたが、2倍速は選択できないけれど割りと「ディープ」に焼けるようで、iBookのコンボドライブでの外周部の再生も問題ありません。勿論、他のドライブでもすべてOK。

2002年10月25日 金曜日
Sonnetの PowerMac G4及び Cube用のEncoreG4/ST 1GHz、800MHzOWCではStatus =「○」となっていましたから既に出荷開始されているようですね。国内でも間もなくか?

2002年10月24日 木曜日
充電不能になった iBookのバッテリ、交換品が届きました。品薄で納期が遅れているという話も一部でありましたが、意外と早かったです。不良品を11/1までに送り返せば、勿論タダです。 このバッテリのことは、最近あちこちで話題になっているようですが、私のも型番は、古いのがM8403(C)2001 Apple、送られて来たのが A1008(C)2002 Appleでした。容量は実際のところどうなのかわかりません。新しいのには裏側に一ケ所小さなネジで止めてあるところがあります。
例の F/Wケーブルは、その後サポートから何もいってこないので、問題無く送られてくるのでしょう。こっちは不良品を送り返さなくても良さそうです。(カード番号とか聞かれていないので)
(同日昼)iBookのバッテリですが、会社にある iBook 16VRAM 付属のを見てみたら、A1008(C)2002 でした。ただし、こちらはネジ無し。
QS 2002 1GHz Dual に AEC-6880M経由で繋ぎストライピングしてある IBM AVER 40GBx2、昨夜ふと思い付き ExpressPro-Toolsでベンチを取ってみたら、なんだか Sust'd Write の値がずいぶん低下しています。50MB/s 行かないの!
これ、当初は QS 867 に付けていたのをカード・HDDもろともごそっと引っ越したやつ(初期化せず、そのまま使用)で、867についていたときは Peak R/W 123.55/116.76、Sust'd R/W 74.02/71.45 というベンチ結果。ま、HDDの使用容量が増えているから(等分に二分割した最初のパーテーションの容量半分使用したあたりで計測)内周に行くに従って速度落ちるのは判るけれど、48MB/s というのはちょっと悪すぎ? QS だったらオンボードATAバスでも速い HDD付けりゃ(Peakは 60ちょいで頭打ちになるけど)シングルでもそれ以上行きそうだし。
今晩でも、他のHDDを繋いで(ちゃんと初期化して)もう一度計測してみようと思っています。
起動ディスクをいじくるので何かあったら大変!と昨夜、CCC を使って B-MAX(ヤノ電器の F/W接続の大容量外付ドライブ)にボリューム丸ごとコピーしておきました。で、何となくB-MAX側から起動してみたら、ちゃんと立ち上がる。あれ? B-MAXって起動ディスクにはならないってマニュアルには書いてあったんだけれどなぁ?
良く確かめてみたら10.1.5 以降は起動ディスクになるようです。OS 9 の起動は不可ということなのですが、一応やってみたら、やっぱり駄目(起動システムに指定してやったら一回勝手に再起動した後、他のボリュームから立ち上がった)でした。
前に買った「安物買いの銭失い」DVD-Rメディア(無印 Super X)、少し残っていたので Capty で TV番組を録画したのを DVDプレーヤーで見るために焼くのに使ってみました。
一時間番組、CMカットして 45分位だからディスクの半分ちょっと使うだけ。これ位にとどめておけば使い物になります。ノート用の薄型ドライブだとちょっと読み込み辛い場合もありますが、DVR-104 始め標準厚の DVDドライブや家庭用 DVDプレーヤーではちゃんと読み込んでくれました。
以前読み込みエラーの嵐だったのは、殆どが容量目いっぱい焼いたものの後半(外周)部にさしかかるとおかしくなるといったものでしたから、半分位までしか使わなければ何とか使えるということですね。最近 Super X以外にも、Princoとか一枚百円台の台湾製低価格メディアも良く見かけますが、懲りずに試して見ようかな?とも思っています。
現時点で(私の試した中で)DVR-103、104で 2倍速で書き込み出来、殆どのドライブで問題なく再生可能なメディアは、Pioneerブランド、SONYブランド(製造は多分 Pioneer?)および最近のロットは一部薄型ドライブでの再生に不安があるものもあるようですが、Appleブランドです。
私はちょっと前に SONYブランドのものをかなり安くまとめ買いする事が出来たので、それを使っていますが最近 SONY、Pioneerのものは何故かあまり見かけません。4倍速対応メディアに生産がシフトしているのかも知れませんね。
AppleStoreから【「ダブルメモリキャンペーン」キャンペーン内容変更のお知らせ】というメールが来ていました。
5,000円で標準搭載メモリの2倍のメモリにしてくれるというキャンペーンだったはず。二日前に【標準搭載メモリが512MBのPower Mac G4 デュアル1.25GHzモデルを購入される場合、たった5,000円追加するだけで1GBメモリ搭載モデルにカスタマイズできます。つまり、44,600円分をその場でディスカウント】と、大見栄を切っていたね。
ところが今日のメールだと 512MB→ 1GB の場合は 5,000円だったのを 20,000円貰うことにしましただとさ!
こういうことって、大きなちゃんとした会社のやることかい? 素人の私でさえ、新聞を見て DDRメモリの価格が最近ずっと上昇気配にあることは知っていましたけど・・・。それも折り込み済みの「顧客サービス」かと思ってました。そうじゃ無くって、単に読みが浅かっただけなのね。あ〜、恥ずかし!!
(同日夜)わはは!こういうの(電源供給のみのiPod用ケーブル)市販品であるのね! うちにもあるぞ、Apple純正品!(10/21付けの雑記帳記事と写真の参照)
一時帰国中の拉致被害者 5人、このまま北朝鮮には返さないで日本に永住帰国させると政府が決定したそうだけど、これはいろいろな意味で「非常におかしく、且つ重大な問題を含んでいる事」だよ!と、とりあえず忠告だけしておこう。小泉君!
あ、再度書きますけど、私はこの問題については「当事者」「当事者家族」「日本の家族」「日本の国益」すべてについて「最良・最善」な形で解決することを切に望んでいる一人です。

2002年10月23日 水曜日
竹中金融経済財政担当大臣の不良債権処理策中間報告案に、自民党の誰かさんが「株価が下がったら責任取るか」といったそうだが、「勿論責任取るさ」というくらいの意気込みでやれないのかね?
中間報告公表を先送りにするようなことはしないで(結局、小泉君は予定通りやるとは云っているようだが)やるべき事はやらないとね。あちこちの顔色伺ったり、色んな施策を小出しにしたりして、結局トータルで考えたら無駄な時間と金を使って、何も残らない、変わらないっていうのは、今までさんざん経験済みだろ!
そりゃあ、私だって自分の払った税金を、今までいい加減なことをやっていた銀行助けるために使われるのは嫌だし、商売やってるから株価が下がったり、銀行が潰れたりするのは影響大だから、困ることは困るけどね。
だけど、ここまで来たら株は一度下がるところまで下がらないと駄目(要は嘘ハッタリのない実勢に即した株価って事か)だろうし、力のない銀行は潰れなきゃ駄目だよ。
「経済再生」をやるつもりだったらね。「経済延命」後、日本国民総野垂れ死によりは、ちょっとの我慢が必要かもと思うんだけれども。ゼロから出発すりゃあ、プラスしか無いんだから。戦後の日本の復興、発展をみてもそうでしょう。日本人はやれば出来るんだし。
あ、それとも今の日本には、もうそういう奴はあんまりいないのかな?
昨日ちょっとラリーのことを書いたけど、やっぱり日本ではまだまだ認知されていないのかな? モータースポーツ全般についてそうだね。F1 だってブームになりゃあ、マスコミも書きたてるけどちょっと下火になりゃあ、スポーツ欄の片隅に一位、二位誰それくらいだけ豆粒のように載っていりゃあいい方だからな。
ブームっていえば、サッカーだってブームに乗せられたファンやミーハーなファン(そういう私もワールドカップのときはそうだったもんね!)が多いんだろうけど。
イングランドのベッカム選手。日本でもすごく人気があって、英国にも熱狂的なファンが沢山来る・・・、だけど殆どが女性っていうのがとても不思議! って、英国の人が言っていたね。向こうでも絶大な人気があるけど、ファンは殆ど男性だそうだから。 男の中の男って、感じかな。
相撲よりも、実はこっちが日本の国技(だって、新人選手採用するやり方がどうのこうのと、その昔国会でも問題になったじゃない。変だと思ったけど)だったのか? というくらい(昔は)人気のあったプロ野球も最近はかげりが見えているらしいな。
そうそう、野球とサッカーで不思議に思うのは、どっちも同じプロリーグなのに、国際試合のときの日本代表チーム、サッカーは各球団から選んで最強メンバーで望むけど、野球はそういうのって無いよね。
昔から、王や長島がオリンピックや日米野球出たことないんじゃない? どうしてだろう?? 国民的スポーツだったのに・・・・・。

2002年10月22日 火曜日
先日、日本アルペンラリーのことが何処でも報道されていないと書きましたが、21日付け読売夕刊で写真入りで結構大きく扱われていました。でも、それ以外何処でも(ネット上でも)目にしないな。
北海道は、もう雪

2002年10月21日 月曜日
以前 AppleStoreで買った、45cmくらいの F/W ケーブル。白くて、Appleマークが付いていてちょっといいな! と思って 2本買ったっんです。
1本はすぐに使っていたのだけど、もう 1本、今日初めて iPodを iBookに繋ぐのに使ったらなんだか変? 充電はしているのだけれど iPodがデスクトップにマウントされない。ありゃ? 外付けケースに入れた F/W HDD をそのケーブルで繋げてみたら、電源 LEDは点くけどやっぱりマウントしない。で、ケーブルを替えてみたら両方 OK。きっと信号ラインの何処かが内部で断線しているのね。おいおい、そんな粗悪品のケーブル売るなよ!結構高価なものだったしね。
明日電話してみよう。AppleStoreに電話すりゃいいんだろうね。サポートの方に電話したってあんなもの、保証書もありゃしないし。
そうそう、充電不能になった iBookのバッテリーの件で、数日前にサポートに電話したら(7時ギリギリだとすぐ繋がるね。昼間は思いっ切り待たされて、挙げ句の果てに頭来て切っちゃうこと多いけど)新しいのを送ってくれることになりました。どれに付いていたやつだか忘れちゃったけど、とりあえず保証期間内の本体の保証書の番号を伝えたら OKでした。

(同日昼)Apple Storeに電話してみたら、結構まともな対応で、そういったケースであれば初期不良交換扱いになるだろうから、サポートの方へ電話してくれとのこと。
で、繋がりにくいサポートへ電話したら、珍しく一発で繋がった。が、話の途中で待たされること、待たされること。あまり、こういうもののサポート経験は無いらしく一々調べるのね。ついには、繋げている iBookの保証書内容まで聞かれた。
結局修理扱い(?)ということでまた別部門に電話を回され、新しいのを送ってくれることにはなったんだけど、保証書のコピーを FAXしてくれと言う。そんなものは無いんだけど(ビニール袋に入って品名が書かれた紙と共に上部をホチキスで閉じてあるだけだから) Apple Storeの発送案内とかだったらあるから、それでいいか?と聞くとそれでいいという。
これも原本(とてつもなく変なタイミングで送ってくるやつ)捨てちゃったから、メールのコピーをプリントアウトして FAXしておいた。う〜ん、ちゃんと送ってくるかな?
あ〜、頭が痛い。今朝起きたときから頭の「芯」の方がズキズキと・・・。原因はアセトアルデヒドが脳みその毛細血管に引っかかっているせいなんだろうけど、なかなか回復しません。昨日は昼間ほとんど「寝たきり」の生活だったもので、夜中になって目が冴えちゃった。で、3時頃、日本酒を2合近く「クイッと」飲んで寝たのね。それが悪かった。
Capty TVだけれど、何もしないで TVだけ見たり録画したりするのには、ほぼ問題ない環境になったけれど、やっぱり「ながら TV」には向かないな。Webブラウジングしながら小窓で TV見ていても、ブラウザで何か操作すると結構引っ掛かる感じだし、さらにファインダーでコピーとか始めるともう、毎秒 1フレームくらい、しかも不規則な表示になっちゃって見ていられない。
OS Xだとそんなことは無いから、さすがマルチタスク、マルチプロセッサーが上手に生かされているなぁと、妙に感心しちゃったりしてますが。
Capty+ Mac、HDD/DVD-Rレコーダーとして考えれば便利に使えてますし、満足です。でも、やっぱり「ながら TV」が軽〜く見られる機能がほしいにゃ〜。


2002年10月20日 日曜日
今日は、天気も悪いし、一日寝て暮らしました。あっというまに夜になった!

2002年10月19日 土曜日
「Sound Sticks」というか USBポートの件、とりあえずシステムプロフィールで見てみましたら、ADCモニタ(及びモニタ内蔵の USBハブ)は USB バス 0 に接続されていることになっていて、Capty も同じ USB バス 0 に接続されていました。で、USB バス 1 は空き! な〜るほど。
つまり“バス 0”にモニタ・キーボード・マウス・スピーカー・Capty のすべてが繋がっていたことになります。そこで Capty からのケーブルを隣の USB ポートに挿し換えてシステムプロフィールで確認してみると、当然ながら“バス 1”に単独で接続ということになっていました。
この状態で試してみると、高画質(5Mbps)で全く問題無し。カスタム設定で 6Mbpsにすると、さすがに若干引っ掛かるようになりますが 5.5Mbpsあたりまでだと全く問題無くなりました。とりあえず、これで Captyと Sound Sticksの両立は OKとなりました。
試しに G4 Cube をシステムプロフィールで見てみたら、こっちは ADCモニタ(及びモニタ内蔵の USBハブ)は USB バス 1 に接続されていることになっていました。マシンによって違うんですね。マシン裏の二つの USBポートにはどっちが“0”でどっちが“1”とか書いてあるわけでもないので ADCモニタと 帯域(転送速度)を必要とする USB機器を接続するときには(システムプロフィールで確認するなりして)注意が必要ですね。
第20回日本アルペンラリー、今日、明日(土曜日夜、お台場でセレモニアルスタート)埼玉北部、群馬、長野で開催されるんだけど、これって TV放映とかあるのかな? 一応去年から国際格式のラリーということだし、グループ Nだけでなくグループ Aも出場できるから面白そうなんだけど、あまり注目されていないみたい。ま、全行程 799.02km、SS 24ステージで 175.02km しか無いから、そりゃあ WRC なんかと較べたら可愛いもんだけど、もっと話題になってもいいのにな。

2002年10月18日 金曜日
Capty TV でのコマ落ちの件、やはり取り込み時にコマ落ちしているようでした。そこで、MPEG 2 のビットレートを変えてテストしてみたところ、4Mbps(Capty の標準画質設定)では目視上コマ落ち無し、5Mbps(Capty の高画質設定)では動きの大きい場面ではコマ落ちします。
カスタム設定で 4.5Mbps にしてみたら目視上はほとんどコマ落ち無し、5.5、6Mbps と上げて行くと明らかにカクカクします。
どうも 4.5Mbps を越えたあたりからおかしくなるようで、Capty TV のプリセットの設定では「標準= 4Mbps」「高画質= 5Mbps」ですから、当初「標準」でキャプチャしていたのは問題無し、最近「高画質」でキャプチャしたものでコマ落ちが目立ったようです。
で、原因ですが予想した通り USBに繋いであるスピーカー「Sound Sticks」でした。これを外してみたら 6Mbps でも全く問題無くキャプチャできました。そういえばストライピングボリュームに取り込むと止まってしまう現象も「Sound Sticks」が接続されているときに限って起きましたね。どちらも、音量には関係なく(音量ゼロにしてあっても)接続してあると障害が発生するようです。
USB の帯域不足なのでしょうが、別ポートに繋いであっても駄目なんですね。ちなみにマシン本体の USBポートには Capty TV のみ接続、CinemaDisplay(ADC)の背面 USBポートにキーボード・マウスと Sound Sticks を接続しています。
あるいは、マシン本体のもう一方の USBポートに Sound Sticks を繋いだ場合、又違ってくるかも知れないので今晩帰ったら試してみます。
ま、USB スピーカー使わなければいいのかも知れないが、Sound Sticks 結構デザインは気に入っているし(音はまぁまぁだけど)キーボード・マウスとともに Cinema の裏に繋いでおけば、ADC ケーブル一本の挿し替え(切り替え)のみで他のマシンにディスプレイ、キーボード、スピーカーもろとも全部切り替えられるので便利なんです。
PCI接続の Capty PCI を使えばこういった問題は起きない(転送速度の上限向上がウリでしたしね)のでしょうが、あっちは Mac OS X 専用というところが引っ掛かります。そのマシンを完璧に OS X 環境のみで使えればいいのですが、そうも行かないし(いや、OS X では自動起動が使えないから電源オフ状態からの留守録出来ないしな)。スリープさせておいても録画待機する度にOS X側に切り替えておくのを忘れそうだし。

2002年10月17日 木曜日
先日書いた SonnetEncore G4/STの件、当初発表通りのラインナップにて発売ということに落ち着いたようですね。OLIOでは、相変わらず 10月下旬入荷予定となっていますが、今度は大丈夫なんだろうな。
そうそう、OLIOのサイトを見ていたら、こんなのが出るんですね。Maxtor のワンタッチバックアップ機能付きの外付けHDD「Personal Storage 5000」シリーズ。一番大きいのは 250GB。てっきり“B-Max”みたいに 2台の HDDを内部接続しているのかな? と思って Maxtor のサイトを覗いたら、最近は一発で 250GBとか 320GB なんていうドライブが有るのね! 160GBが一番デカいのと思っていた私は浦島太郎。
SCSI も 15,000回転の ATLAS 15Kなんていうのも有るんだ! コイツは速そう! 以前ベンチ取ったときに 10K2 でも爆速だったからね。あっ、でもこういうのはもう買わないよ!
結構いい雰囲気で、役に立つことも多かったし、私も良く書き込みをしていた某掲示板、最近なんだか感覚的に合わなくなってきたので、残念ですがサヨナラ宣言してきました。そういえば、OLIO の掲示板はいつ復活するんだろう?
こんな電気自動車が出るのね。。でも、所詮「原付き」だから動力性能は遊園地の豆自動車並? これで、もうちょっとパワー有ったら面白いかも?
こっちはいいかも? OPELスピードスター。2.2リッター、ハイコンプの NA。車重 870kg!。
(同日午後)Newer の PowerBook G3 Pismo 用 G4/500 アップグレードカード、使用チップの変更で更に低消費電力化とのこと。
だいぶ前に(多分)CPU モジュールが逝っちゃった Pismo、臨時ガレージセールで安く売っちゃったけど、その頃はこういうのが出るとは夢にも思わなかったね。当時は純正の CPUモジュールも入手困難、あっても高価(特にG3/500の方は)だったからな〜。
北朝鮮から拉致被害者の一部の方々が一時帰国されていますが、「国と国(日本と北朝鮮)」「国と個人(日本国と被害者及びその家族)」「個人と個人(被害者とその家族、あるいは家族間)」との間で多種多様な主張、思惑、推測が蠢いているようで、最近の報道を嫌になってしまいます。以前は被害者家族も一丸となっていたのにね。もう、勝手にせい! って。「いずれ判るであろう事実は」一つなのだから。
とにかく、今まで「存在しない」ことになっていた案件を公にさらけ出させた小泉君の功績は大だと思っています。
色々いう人(政治家も)が多いですが、今まで何もしなかったくせに、今になって「だからあの時ああ言っただろう」「私の言う通りだっただろ!」とう人の何と多いことか。この件に限らず、最近の日本の政治家は(経済再生問題にせよ、教育問題にせよ。不思議なことに外交問題では少なかったのかな?)みんなそうですがね。

2002年10月16日 水曜日
う〜ん、10月半ばだっちゅうのに、暑いな。夜中に夕立(?)は降るし・・・。

2002年10月15日 火曜日
Mobyさんのところの第6回チキチキベンチマークレース、総合結果が発表になっています。MDD 強し! というところですね。
今回で終わり、何ていわないで今後も続けていただきたいものです。ま、ルール改正とか、カテゴリー分けとかは必要なのかも知れませんが。旧機種も新機種も楽しく参加できて、工夫次第では上位入賞も夢ではない。そんな都合の良いルールは難しいでしょうけど、参加(予定)者からアイデアを募集したら良いのかもしれないですね。
「金満部門」「金欠部門」「何でも有りぃ部門」・・・・・とか?
北朝鮮に拉致された人々のうち生存者(といわれている)5人が本日一時帰国予定。彼等が身も心も朝鮮人になっちゃっているのか、操り人形にされているのか、ある程度の感触は得られるだろうから、今後の交渉はそれを見極めてから・・、ということですね。
小泉君、どこかで拉致問題に対する本音を喋ってくれたらしい。

2002年10月14日 月曜日
今日は、体育の日?らしい。10日にもちょっと書いたけど、やっぱり変だね。
脚の故障は、だいぶ良くなりました。ただね、痛めた左足を自然とかばっている為か、右足が(過負荷で?)痛くなってきたぞ〜。
Captyですけど、色々タイマー録画しておいたのとか見ていたら、中には激しくコマ落ちしちゃってる場面があります。これ、再生時の問題なのか、取り込み時に既にそうなっちゃっているのか判りません。先日 1時間とか 2時間とか録ったやつは、全編大丈夫なんですけどね。
DVDに焼いてみて、家庭用プレーヤーで再生してみればどっちか判るか? 取り込み時の問題だとするとちょっと困ったことです。HDDのフラグメンテーションとか、USBに繋いでいるもの(またまた Sound Sticksとかね)の影響があるのでしょうかね? あるいは取り込みレートによって違ってくるとか。
iPod(10GB メカニカルホイールタイプ)のバッテリーの持ちがなんだか悪いです。毎日使っているわけじゃないんだけど、フル充電(の筈)状態で、1〜2時間聴いて、数日使わず再度使うと 1時間くらいでバッテリー切れちゃいます。完璧に充電した状態から長時間連続で使っているときは、結構(7〜 8時間)長持ちするんですけど、中途半端な状態で数日放って置くと駄目ですね。自然放電が多いのかな?
以前持っていた最初期型の 5GBのやつは、そういうことは無かったです。途中充電せずに飛び飛びで使っても、トータルで同じ位持ちましたし、フル充電して何日かしてから使っても大丈夫でした。バッテリーの不良? HDDの消費電力が増えている? ファームウェアの違い?
今、窓の外を見ていたらテールランプのレンズすべて「クリア」、電球も全部「白」の脳タリン車が走って行きました。たまに見かけるけど、こういうのが前走っていると眩しくて迷惑なだけでなく、危険きわまりないですね。頑丈な大型トラックを持っている皆さん、どんどん「押し潰して」こういうのは世の中から抹殺いたしましょう。
ぶつけてくれって言いながら走っているようなものだから、文句も言われないでしょうし。それともこいつらは、「信号機」のランプが三つともクリアレンズで中味が白電球でもちゃんと区別が判るような優秀な頭脳を持っているのかな?

2002年10月13日 日曜日
F1 日本 GP、ジョーダンホンダ 佐藤選手、5位入賞ですね! あとで TVで見よう!
昨日の夜、椅子(リクライニング出来て、フットレストもせり出してくる大きなやつ)でうたた寝していて、パッと立とうと思ったら、左足のふくらはぎが思いっ切りつりました。フットレストが邪魔だから飛び越えるような感じになったんだけど、瞬間的に腱に思いっ切り大きな力がかかっちゃったのかも。つったというより軽い肉離れだったのかも知れません。しばらく歩けませんでした。今朝もまだ痛くてビッコ引いてる始末。夕方になってだいぶ良くなりましたけど、まだ痛いです。
先週は「眼」が壊れた。その前は「腰」でしたね。来週は何処が壊れるのだろう? 普段の運動不足がたたっているのかも?(いや、眼以外は確実にそうだな)
CANONから発表になっているデジカメ、 IXT DIGITAL 320 良さそうです。320万画素でサイズは初代 IXY DIGITAL や私の今使っている 200と同じ。300はちょっと太っちゃている(3倍ズームレンズを収納するためだと思うけど)からあまり好みではないんです。ズームも 2倍で充分(望遠側を使うことってあまり無いからね)、もうちょっと広角側に振ってあった方が私としては好みだな。
BBSにも書きましたが、ヒデアキさんに教えて頂いたとおりストライピングボリュームで取り込みが止まってしまうのは「SoundSticks」が原因でした。これ、外すと嘘のように調子が良いです。でも、内蔵スピーカーじゃちょっとショボいのでとりあえず繋いだままにして、Capty取り込み保存先は(速度的に全く問題無いし、空き容量もこっちの方が多いので)内蔵 ATAの方にして使います。原因が判っていりゃあ、気持ち悪いことも無いし。
例の IQ 診断テスト、残りの 2問題もやって見ました。やや、だんだん難しくなってくる!!
結果。No.3:所要時間:18分 得点:72点 IQ:126.73
No.4:所要時間:18分 得点:64点 IQ:129.75 でした。 出来ない問題が多かったし、時間も掛かっちゃたんで、こりゃスコアガタガタかなと思ったら、そうでも無い。問題難しいのは当然だったのね。
でも、こういうのやって見ると自分の脳味噌の不得意分野というのが良く判りますね。

2002年10月12日 土曜日
先日も書いた SonnetEncore G4/ST 1GHz、やっぱり入荷予定は更に延期、10月下旬となってしまいました。OWCでは相変わらず 7 Days となっていますが、嘘っぽいし。もう、どうでもいいよ!
Cube 専用版(当初別売予定だったファン等のキットが同梱)が先行して出荷されるらしいというウワサも・・・。Sonnet のは PowerLogix と違って FSB 100/133 兼用(自動的に判別して倍率設定?)だから、そのへんで何かクリアしきれない問題でもあるのかも・・・。
例の DVD、二枚に別けて何とか作成できました。家庭用プレーヤーで見てみたら、なかなか GOOD な画質! やっぱりあの「スダレ模様」はソフトウェア・デコーダーの能力不足だったのね。同じソフトウェア・デコードでもピクセラのアプリケーション上の MPEGプレイ機能は、Apple DVD Player よりもクォリティー落ちるような気がします。大きく横にパンするような場面ではスダレノイズ以外に画面の上半分と下半分がズレ気味になるような・・・。
BBSのほうで、D-Forceさんに色々教えて頂き助かりました。ま、実際ちょっとやってみてからマニュアル見直すと、少しはわかってきたような気がします。
でも、このマニュアルは使う人のこと考えていない作りだなとは思いますけど。紙のマニュアル、HTMLマニュアル(使用中に HELPを見ようとするとブラウザが立ち上がってモロこれが出てくる)、PDF書類、SimpleTEXT書類、全部目を通さないと判らないこともあるし、何より「全体像」が掴めないんだよね。あ、画面のインターフェイスもそうだね。直感的にわからないの。
そういえば、昔(漢字 Talk7の頃かな?)、初心者向け MIDIのオールインワンパッケージなんていうのを買ったことがあるけれど、あれもひどかったね。箱とか、パンフレットには何でも簡単にできるみたいに書いてあるけれど、中身はいくつかのソフトの組み合わせ、マニュアルも別で統一性が無い。まず、何をどう繋いで(ドライバの設定とかもややこしかった)何をやるにはどのソフトを使って・・・、初心者にはさっぱりわからん代物でした。
その点、iMovie や iTunes 等は始めて映像・音声ファイルに触れる人でも画面とオンラインヘルプで大体のことが掴めちゃう。良く出来ていると思いますね。

2002年10月11日 金曜日
本日のバカヤロー! 帰ったら Capty DVD/VCD、届いていたので早速インストール。(ストライピングボリューム不調の件は、ちょっと後回し。とりあえず内蔵 ATA で作業すれば問題無いので)
で、使い方がさっぱり判らん! マニュアルが超不親切。HTMLのマニュアルも付いているけれど、これとて同じ事。こういうものを扱うのは初めてなんだけれど、大まかな作業の流れ(手順)とか、何をどうしたら何が出来るのかとか、そういった基本的なことが全く書いていない。いきなりメニュー(DVDのオープニング画面のね)とかタイトルとかチャプターマーカー云々とかゴチャゴチャ書いてある。
とりあえず VHS テープに記録する代わりに DVDに焼きたかったわけだから、そんなの一番簡単だろうに何をどうやったら判らない。ま、そのうちメニュー入れていろんなもの集めた DVDを作るかもしれないからそういう機能は勿論必要だと思うけどね。殆どそのへんのみの説明に終始しているんだよね。このマニュアルって、Capty TV のもそうだけど、ソフト、ハード作った人が自分用にメモ書きしたようなものとしか思えない。
さて、とりあえずやって見ようということで始めたんだけど、PixeDVで編集した素材が出てくるはずのパレットにも何も居ないし、困った!何処にあるのか設定しなおしたら出てきましたが。わざわざ PixeDVで書き出した(ビデオとオーディオが別れてる)ファイルをどうやって取り込んだものか・・・?
これはわざわざそんなことしなくてもキャプチャした MPEG2ファイルそのままで良かったみたい。で、タイトル画面に最低一つ何か放り込まないと先に進まないようなので、一番シンプルなバックを選んで(ボタンも要らないんだけど勝手に出来ちゃうみたい)ファイルを放り込もうとしたら、容量オーバーではねられた!
何で? 約 2時間弱(3.9GB)のを CMカットして 1時間35分位(3.3GB)にした MPEG2ファイルなんだけど、何でこんなのが入らないの? 試しに 1時間くらいのやつ入れてみたらちゃんと受け付けたから、やっぱり長すぎるのね。でもこれじゃあ使えないよ。VHSテープでも普通 120分だもんね。そのへんのことも、何処にも書いていないんだよね。頭来たから、もう寝ます。
寝る前にひとこと・・・。ノーベル賞貰った田中さん、「やりたい研究をやらせてくれた会社には大変感謝している」というようなコメント。特許報酬 1万円貰ったらしいけど、日亜とか味の素とかの某金の亡者氏とは人間が違うんだね。偉い!!
(同日午後)Photoshop Elements を試しに入れたら、デスクトップに置いてある本家 Photoshop 5.0 のアイコンが変わっちゃった。 5.0 で作った書類をダブルクリックしたら、案の定 Elements が立ち上がりやんの! ま、クリエーターが同じだとバージョンの新しい方が立ち上がるのは Mac OS の“仕様”だから“しよう”が無いけどね。
自宅のメインマシンも普段使っている N.C 4.7 の他にお試しで N.C 7 を入れたらローカルに置いてある、この雑記帳のファイルとかダブルクリックすると 7 の方が立ち上がっちゃってびっくりすることも・・・。先に古いアプリケーション立ち上げておけば勿論大丈夫ですが。
いま話題の(?)ソースネクストの IQ 診断。やってみました。
最初の結果・・・・・、No.1:所要時間:7分 得点:86点 IQ:127.71
で、ちょっと悔しいんで、もう一回別問題に挑戦!(4種類の問題があります。難易度に差は無いとのこと)
今度は・・・・・・、No.2:所要時間:10分 得点:100点 IQ:137.14
満点だったけどちょっと時間かかっちゃったからスコアそれ程延びず・・・。
でも120以上は一応高い部類に入るようだから良かったな。上に書いた、マニュアル/操作法が良く理解できないのとか、OS X が難しすぎるとかいうのは、私の頭が悪いせいだけでは無かったんだ!!
(同日夕)CaptyDVD の HTMLマニュアル(マニュアルのファイルだけ会社に持って来た)を良く見ているんだけれど、「DVD-Rディスクの使用できる容量は 4GBとなります」って書いてあった。何で 3.3GBのデータを受け付けてくれないの??
でもって、最後の方のオーサリング仕様の表ところに「記録時間」ってのがやっと出てきた。それによると「Capty/CaptyTV」シリーズで録画したMPEG(MPEG標準画質、MPEG Audio Layer2)は約6時間となっておる! 嘘つけ〜!!
デジカメの説明書だって、このサイズ、画質のときに何メガのメモリーカードには何枚記録可能とか、判りやすく出ているのにそういった記述が全く無いのね。
今晩帰ってから、とりあえず例の MPEG2 ファイルを二つにぶった切って、二枚の DVD-Rに焼いてみましょう。やってみればどんなものか少しは判るだろうしね。無事出来るかどうかは後ほどのお楽しみ・・・。
Mac上で MPEG2ファイルを再生してみると、横の動きの激しい画像はモロスダレ状にエッジが乱れちゃうけど、これはデコード能力が足りないからなのかな? DVD-R に焼いたのを家庭用プレーヤーで再生すれば大丈夫なのかしらん?これも、後でやってみれば判るね。
「キャプチャ」、「録画」も使い道は多いだろうけれど、普段一番欲しいのは Mac 上で「軽〜く動いて、ただTV見るだけのもの」。そういうのって、無いんだよね。Foemac ProTV2もボードとしては良く出来た方だと思うけれど、開発元がタコだから、現状では(OS X 全滅、9でも挙動不審)とても快適に使えないな。

2002年10月10日 木曜日
今日は“体育の日”のはずなんだけれど、最近は違うんだよね。そもそも東京オリンピックの開会式が行われた日を記念して創設された祝日なのに、勝手に日にちを変更しちゃうのって、変だよね。天皇誕生日が、毎年コロコロ変わったら変でしょ?
わざわざ変な連休にしなくってもいいと思う。しかも「日・月」でしょ。週の初めに休みって、ちょっと困ることもあるよね。ま、「土・日」だったらまだいいんだけど。・・・あ、これ、前にもどこかで書いたかも?
86時間連続でネットゲームをプレイし続けた男が、激しい疲労が原因で死亡するという事件が韓国で起こったそうな。そんな、命掛けてまでやるもんかいな??
例のストライピングボリュームの件、ATAカード以外の PCI カード全部抜いて、最小限のシステムでやってもまだ駄目。OS 9 で数十秒でフリーズ。OS X でも数分間取り込んでいたら(こっちはフリーズはしないけど)勝手に止まった。内蔵 ATA 以外にも、FireWire接続の外付け HDDを取り込み先にしてやっても全く問題無しだから・・・。う〜ん、どうしてだろう? ストライピングボリューム自体は Norton でも DiskFirstAid でも異状無しなんだけど。ドライバの更新もしてみたし。
こうなったら ATA カードに別の HDD を一時的に接続し、完全に初期化、ストライピング設定からやり直したもので試してみるしか無いかな?
少し思い当たるのは、OS 9 の起動システムとデータ保存先が同じストライピングボリュームであるということ。保存中に他のディスクアクセスが発生したタイミングでおかしくなるような気がすること。かな? でもそういう環境で問題無く使えている人もいるだろうしね。
北朝鮮から拉致被害者が 15日に一時帰国とのこと。本人のみで家族同行は無しということなんだけれど、その辺はちょっと複雑だね。「人質」的意味合いで北朝鮮が出国させないのか、今後の交渉の切り札に使うつもりなのか・・・。
あるいは事件の当事者は被害者本人のみであるから「返す」必要は無いということなのか? ま、むこうで生まれた子供達は日本から行ったわけじゃないし国籍もあっちだから「帰る」ということでは無いしな。日本の家族の気持ちも判るけれど、無理やり「日本に永住」ということで連れてきたら「逆拉致」にもなりかねない?

2002年10月9日 水曜日
ものもらいの件、皆様にご心配頂きましたが、快方に向かっているようです。まだ結構腫れて痛いし、目も霞んじゃっっていますがピークは過ぎた模様。切っちゃった方が早く治るらしいけど、一日眼帯してないといけないということで(車の運転も出来ないし)もう少し薬に頼ることにしました。
「ものもらい」と「目イボ」は同義か? に対して皆様からメール、BBS、その他色々ご意見いただきました。ありがとう! 以下ちょっと御紹介。
“大阪(関西?)では「めばちこ」と言っていましたが。京都では「メボ」とも。これは「目イボ」の略かな?”
“愛知県西部では「ものもらい」を「めんぼ」といいます。症状が重くなると「めんぼNO5」。←ウソです。「めばちこ」と言う地方もあると思われます。「さぶイボ」は関西方面かも知れません。”
“アハハ!僕の生れたとこでは「目ふんぐり」と言ってましたねえ。”
“Subject: あなたの目、疲れてるよ。Date: Wed, 9 Oct 2002 10:37:14 +0900 本文: 美容健康器具・・・・・宣伝” ←これはちょっと関係なかったな?でもこの時期にこういうタイトルのメール貰うと一瞬あれっ?誰かなと思っちゃいました。
正式には“麦粒腫”っていいますね。語源は、こんな事らしいです。
Capty TV のストライピングボリュームに保存がうまく行かない件、他の方々は問題ないようですね。昨夜もう一度試してみましたが、OS 9 では保存を始めて数十秒で止ってしまいます。短いファイルが出来上がるか、運が悪いとフリーズ。OS X では数分放っておきましたが、昨日は止りませんでした。ただ長時間試していないので本当に OKなのかは判りませんが。
昨日の番組の留守録は(OS 9 でオンボード ATA に保存)うまく出来ていたので、とりあえず PixeDV で CMカット。あ〜、このソフトって変なインターフェイスね。マニュアル(PDFしか無いの)見ないと最初どこをどう弄って良いのか判りませんでした。
これを DVD に焼くのにはやっぱり「CaptyDVD/VCD」が無いと駄目なのかな? PixeDVから DVD素材として書き出して、それを iDVDに持って行って焼けそうな気もしたのですが iDVDが受け付けません。(多分私のやり方が悪いんだろうけど)それに、せっかくMPEG2 ファイルになっているものをわざわざ書き出し、読み込み、変換とか(やたら時間かかりそうだし)するのもバカみたいだしね。
「CaptyDVD/VCD」一両日中に届くはずなのでそれを待ちます。
(同日夕)そうそう、OS X のドックのゴミ箱の左隣にあった、アットマークにスプリングみたいなのが付いたアイコン、手が滑ってデスクトップに放り出してしまったら「シュワ〜ン」と消えてなくなっちゃったんだけど、あれって何だったっけ? 何か大事なもの? あちこち探したけど、あれの本体は見つからないし・・・。何をするもので、ご本尊様は何処におられるのか、知っている方、教えてください!
ストライピングボリュームの件は、とりあえず基本に戻って「Mac OSのみ+ Captyの機能拡張」でテストしてみよう。これでもおかしかったら、ハードウェア的要因だよね。あ、6860M のファームウェアは最新のものにはしてあります。
ところで、OS X には「機能拡張マネージャ」みたいなもの、有るの??

2002年10月8日 火曜日
Capty TV ですが、色々テスト録画してみて、挙動不審の原因がわかりました。AEC-6880M でストライピングしたボリュームに保存するように指定すると駄目なようです。録画開始後ちょっとすると止まっちゃっています。
OS X の方でも時々なりますね。録画が勝手に終了しちゃうだけでフリーズしたりはしませんが。保存先をオンボード ATAのボリュームにしたらばっちり OK。これでも転送速度には充分余裕ありますからね。OS 9、X 共々 MPEG2 高画質モードで何ら問題ありません。留守録用に自動起動、終了が出来て便利だから、とりあえず OS 9 の方を使います。
でも何でストライピングボリュームだと具合が悪いんだろう? 普段の大きなファイルコピーとか、DVDのイメージファイル化とかでは全くエラーが出ることは無いのに・・・。

2002年10月7日 月曜日
0時30分、とりあえず会社に戻ってきました。眼は治りません。顔左半分腫れてます。
とりあえず、ガレージセールの結果だけ更新。社員1名、送ってから帰ります。
(同日午前)眼医者行ってきました。大きな「ものもらい」だそうです。瞼の縁のすぐ裏側(表からもポチっとわかる)には昔出来たことあるんだけれども、今回のは随分裏側奥深くに出来たみたいで、それで全体腫れ上がちゃったんですね。人に物をあげることはあっても、貰うこのの殆ど無い私がたまに貰えるのは、せいぜいこんなものか・・・、あ〜。
とりあえず抗菌剤入り目薬と、飲み薬(抗生物質?)で様子を見ることに・・・。
Mobyさんとこの「チキチキ」結果発表になっていますね。とりあえず私のエントリーしたのは「最強のCube」になれたようです。
明日 10/8(20:00〜21:54)テレビ東京系「開運!なんでも鑑定団」秋のスペシャルに久々登場いたします。ま、どうでもいいんですけど、今度出るときは告知しておいてくれという声もあったもので・・・。
私は、明日結構忙しいのでその時間帰って見られないでしょう。Capty で予約録画しておこう。Capty TV ちょっとお蔵入りになっていたのを久々に引っ張り出してきました。G4/1GHzだと Capty(MPEG 2)もサクサク! 実用になりますね。こういうのは OS X の方が断然良いね!
OS 9でも動作しますが、何故か挙動が変なときがある。録画始まってすぐに勝手に停止しちゃったり、そうなった後 TV ウィンドウの中が真っ黒になっちゃって再起動しないと駄目だったり・・・、今一留守録させるには信頼性に欠けます。何かとコンフリクト起こしているのかもしれないが・・・。(ソフトは OS 9、X 版とも一応、最新のをダウンロード)
Capty TV、何故か OS X 版の方には時間が来たら Mac自体を自動起動させるオプションが無い(録画終わったらスリープか終了させるのはあるけど)のです。OS 9版の方にはちゃんとあるのに・・・。
で、システムの省エネルギー設定の「予約」で設定してやろうと思ったら、そこにも見あたらない。
OS X の自動起動、終了の設定って、何処にあるのか知っている方、教えてください!
本日の疑問。「ものもらい」と「目イボ」は同義か? 「鳥肌」と「さぶイボ」は同義か? 「鳥肌」と「チキン肌」は同義か?

2002年10月6日 日曜日
今日は午後から仕事。筑波までいってきます。帰りは夜中?
左眼が変! 痛いです。腫れてます。遠くも近くも良く見えません。明日、眼科に行ってきます。

2002年10月5日 土曜日
Macworld San Francisco ご招待の再抽選があったようで・・・。う! 13番違い・・・、惜しいな。
以前ガレージセールで売れ残ったものを少し Yahooオークションに出したんだけれど、思わぬ高値! 前も売れ残り少し処分したけれど(モノにもよるが)我がガレージセールの最低価格の 2〜3倍行っちゃうからね。
今後も、まずガレージセールに出しますからご安心を!
そういえば、PB2400のロジックボードの売り物は無いか? なんて、ここのサイト見たロシアの人からメールが来た。手持ちは無いから断ったけど、ウファって書いてあったからシベリアの西のはずれ、ウラル山脈の辺の人だね。
(同日夕)そういえば SonnetEncore G4/ST 1GHzOLIOで 10月上旬入荷予定となっていたのが、またまた遠くへ・・・。今のところ 10月中旬となっていますね。OWCでは 7 Days となっているから、そろそろ本当に出荷の見通しついたのかしら?

2002年10月3日 木曜日
はい、とりあえず当日午後判る結果については、異状なしでした。ま、毎度のことながら太りすぎ、運動不足、酒タバコ減らせとはいわれるんですが。血液、尿、便検査の結果(数値)は、あれと、あれと、これと、これが若干高めなのも毎度のことですが、数値に大きな変動も無い(若干下がっているのもあるし)ので、まあ OKかと。
バリウムも、ほぼ無事に排出完了!(コロン!)これ、下剤すぐ飲んで、帰りに大変な目に遭ったこともあるし、下剤飲まずに腹の中でカチンコチンになって、死ぬ苦しみだったこともあるし・・・。大量に水分取って、後は自然にまかせるのが最良との結論に達しております。

2002年10月2日 水曜日
台風一過、青空が広がる蒸し暑い一日でした。明日は毎年受けている人間ドック(総合検診)に行ってきます。朝早いし、10時以降何も食べられ無いから、今夜は早く寝よう〜。ま、普段遅くまで起きていても、夜中に何か食べるということは無いのですが・・・。
ドックといえば、本物のドックで作りかけの豪華客船(しかも世界最大級の)燃えちゃったのね。あ〜勿体ない。もう、ほとんど出来上がって内装工事をやっていたらしいけど・・・。ほとんど保険で損害は賄われるということだが、納期大幅に遅れるし、なにしろ「ゲン」が悪いから、発注主(英国の船会社らしい)は、ちゃんと引き取ってくれるのかしら?

2002年10月1日 火曜日
わ!もう10月だ。
わ! 台風が来るぞ。
わ! 北海道の西友に泥棒が大挙して押し寄せたって。世も末、日本も終わりだ〜!
元はといえば、西友が泥棒の始まりの嘘つきだったからなのかもしれないが、肉買ってもいない奴が金せびり取るのは、泥棒だよね。肉買った奴が、多少嘘ついて、水増し申告するのならまだ可愛いげがあるけど・・・。
買ったばかりの CPUカード、いじくり回していたら壊しちゃった・・・、えい! 初期不良だったっていって、買った店で交換して貰っちゃおう! ラッキー! とか、保証期間過ぎてから壊れちゃったパーツを、まだ保証期間残っている同一機種に付け替えて保証修理受けちゃった。ラッキー! とかいうのは、嘘つきで泥棒なのかな? という疑問が・・・・。あ、決して私のことではありませんが。
(同日夕)風雨、強くなってきましたね。今日は催事の同日搬出、搬入でいそいそ、がしがし。
おっ、Classic 環境からだと、ちゃんと既存のプリンタで印刷できますね。CFリーダー(Maxell UA4)はハードが対応していないようで、現在はドライバ不要の UA4 II というのが出ているらしいです。
もう少し Classic環境と OS X との間がシームレスに行き来出来れば、この状態でしばらく使いながら OS X に馴れる、移行できるアプリケーションは少しずつ OS X 用を入れてみるなんていう使い方が出来るのですが・・・。
OS 9のアップルメニューとかカスタマイズしてあるメニューバーとかにすぐにアクセスできないと、とっても不便なのでとりあえず OS 9 の SimpleTextの空のウィンドウをデスクトップの端に置いておいて、そこをちょんとクリックして切り替えるようにしています。でもね、いざというときは一旦終了して OS 9 側から立ち上げちゃいますね。
あは、あと「ドック」が邪魔ね。ウィンドウの右下のズームボックスが隠れちゃってお手上げのことが多いです。ドック隠しておいても、近くに行くとニュッと出てきちゃうし。
Canonのレーザープリンタ、今時生きた化石みたいな LBP B406G II(印刷する割合は少ないけど、B4 必須、A3 は要らない、テキストが主だからこの解像度、スピードで充分だし、イーサネット接続出来て便利だし買い換える必要が無い)というのを使っているんだけれど、いつもいつもカートリッジ(ドラムとトナーが一体になっているやつ)にトナーがまだまだ残っているのにドラムがいかれちゃう。
このカートリッジ(リサイクル品は何度か使ったけど、トラブルメーカーなので今は純製品を使っています)トナーの量の多いのと少ないのがある。多いやつの方が割安でお買得だよな、何でわざわざ中身の少ないのがあるんだろう? と今までずっと思っていたのだけれど、良く考えてみるとうちみたいに枚数は多いけれど A4 テキストがメインだと、中身の少ない方が(お値段はそれなりに安い)トナーとドラムの寿命が同時に来て逆に経済的だということに初めて気がつきました。そういうわけで、わざわざ 2種類出ていたのね。貧乏人用に(中身はスカスカでも)安いのもあるよってことじゃ無くって、ユーザーの使用スタイルにあったものを選択してくださいというメーカーの親切だったわけだ。

2002年9月30日 月曜日
わ!もう月末だ。
昨夜(いや、今日未明だ)の F1 アメリカ GP は、結局見られませんでした。朝起きて Net News で結果見ただけですが、見ていてもたいして面白くないレースだったのかも?
さて、めでたく OS X の入った iBook を会社に持ってきて、普段の作業がどの程度出来るのか X 側から立ち上げて見ました。
まず、プリンタ(Canon LBP のネットワーク接続)が使えない。CF カードリーダが認識しない。ま、その辺はドライバを何とかすれば(メーカーが出していればね)何とかなる問題だろうから、とりあえず置いておいて・・・。常用しているのは FileMaker Pro と MacWord なんだけれど、どちらもOS X 版はまだ持っていないから、追々入れてゆく(ワープロは別のにしないといけないけど)ことにして、Classic 環境で普段の作業が出来るかいな?
はい、とりあえず普通に動きます。ただね、大量の書類にアクセスするのに(あっちの文書からここを持ってきて、こっちから別の部分を持ってきて、こっちにペーストとか、商品マスターのデータベース開きながら、他のファイルをちょこちょこっと参照とか、やっているので)アップルメニューを階層化するユーティリティーとか、メニューバーに入れるランチャー的なものとかで使い易く区分していたのが、どうも挙動が変。
下手して一瞬デスクトップクリックしちゃうと X 側に切り替わっちゃってメニューがいなくなっちゃうし、X のファインダーから書類フォルダ辿って行くのも結構面倒。急ぎの仕事は、結局 9 側で再起動して・・・、になっちゃいました。
が〜ん! OS 9 側の(さっき X のClassic 環境からいじった)階層メニューとか、エイリアスとか壊れちゃってるのあるじゃん! やっぱりいたずら小僧の X でした。

2002年9月29日 日曜日
とりあえず日曜は休みなので、会社から例の iBook 700 を持って帰りました。で、空きパーテーション(今まで OS X のインストールでは散々な目に遭っていますから、専用パーテーション作っておいたんです。あ、でも以前全然関係ないパーテーションに入っている OS 9 の挙動が変になったこともあったっけ?)に iBookのリストアCD からリストア(9.2と10.1だったっけな?)、そこに 10.2を上書きインストールしたら、インストール途中で止まった! こういうの、多いんだよね。
気を取り直し、新規インストールを選択。今度は OK! ソフトウェアアップデートで 10.2.1へ。これも問題無し。ただ、起動する度にパスワード入れてログインせよ! と来たのには参った。自動ログインの設定をしたら出なくなったんだけど、いちいちお節介だっちゅうの!!
使ってみたら結構サクサク動くね! 前に iBook 500に試しに 10.2を入れてみた時とは雲泥の差です。
200MHzのクロック差以上に、二次キャッシュ容量の倍増が効いているのでしょう。あとバスクロックのアップとか、ビデオチップ、VRAM容量の差とかね。クォーツ何たらとやらの恩恵は完全には受けられないらしいけど。体感的には iBook 500と 700では(OS X 10.2 を動かした時)倍以上快適性が違うように思えます。
慣れというのは恐ろしいもので、最近 OS X を積極的にいじってみていたら、Finder のトロさもこんなものかな?と思えるようになってきました。初めての Mac(現行マシンは G4 7〜800以上だしね)が OS X だった人にとっては余り気にならない問題なのかも知れません。
アプリケーションも軽く動くのも多いし、重いのは(OS の違いというよりも)アプリケーション自体が肥大化している事が原因となっているという事なのかも知れません。
フォルダを次々開けていった時、前のウィンドウが閉じないようにするのとか、ボケボケ文字に(ある程度)ならないようにする設定とか、他にも色々と良く見て行くと設定を変更すれば、うんと使いやすくなる部分もあるんですね。でも何故かすべてデフォルトの設定ではわざと意地悪して使いにくくしているんだよね。
OS 9 を一切使わないと決意して、OS X で困る部分は何とか解決策、代替策を見いだして、(初めて MAC OS を使い始めたときのように)本や雑誌で勉強して徹夜しながら試行錯誤を重ねて行けば、意外と早く OS X に全面移行できるのかな? とも思う今日この頃。(洗脳されつつあるのね)
ふと思ったんだけれど、過去の遺産を無理して、あるいは頑固に引っ張る気は毛頭ないんだけれど、現状で必要にして充分なものをあえて変える必要は無いよなというのが私の基本的な考えかなって。10年先を常に考えていないと駄目だよといわれればそれまでなのですが・・・。
でもね、決して石器人の頭では無いのよ。インターネット接続は1993年から使っているし、携帯電話(当時はアナログの弁当箱みたいなヤツだったな)だって 1988年から使っているし、先進的で便利なものには目がないんだから。だけど、携帯電話は音声通話が出来て、留守番電話機能があればそれ以上の機能は要らない、電車の中や街中でうつろな目で携帯電話のキーを一心不乱に叩いているゾンビのような集団を見ると「なんだこいつら」と思ってしまう私は、やっぱり旧石器人なのでしょうか?
閑話休題。ベトナム、ホ・チミンから成田に向かう全日空機のコ・パイロットが酒酔いのため乗務出来ず乗客はホテルで一夜を明かすはめに。おいおい、しっかりしてよ。酔っ払って乗務できないほど飲んだらアカンよ。
ヨーロッパの航空会社のパイロットは、飯喰うときにワインの1〜2杯位はみんな飲んでいるみたいだけれど、“酔う”まで飲むヤツはいないからね。
(同日午後)setsuさん経由、やっぱりこれはおかしい!!

2002年9月28日 土曜日
昨日の HDD換装結果ですが、とりあえず快調に動いています。音も静か。やはり FUJITSUのはAPM機能の動作が変(iBookとの相性が悪い?)だったようで、PostPetMarkのスコアも1200(カクカクディスクアクセスの度に引っかかっていたからね。普通 iBook 500/600でも 14〜500は行くんだけど)から1850程に向上しました。
常にコロンコロンとヘッド退避音がするのも無くなったし、HDD回転停止も出来るようになりました。今までは止めてもすぐ回り出しちゃっていたから。
容量大きくしたついでに、一つ余分にパーテーション切っておいたから“愛する”OS X でも入れてみるかな?
そうそう、iBookの液晶って、どんどん質が悪くなってきているような気がする。出た当初の500MHz版は、どの個体を見てもくっきり綺麗、特に白が綺麗に出てましたが、600MHz版あたりからどうも表示が汚くなってきた。私のところに有った一台は、白がやたらピンクがかっていたし他のを見ても色が変なのが多い。いま使っている 700MHz版は、緑がかっていて我慢ならないのでパネルのみ初期型(500)のあまり使っていなくて、一番色が良いのと取っ替えちゃいました。だからすごく綺麗よ!
パネルのメーカーも LG PHILIPS とサムスンと外にもう一社くらいあるようだけれど、サムスンのが綺麗なような気がする。最近のは LGが多いみたい。ま、Appleは各メーカーにコストダウンの要求出しているんだろうから全部質落ちているのかもしれないが・・・。

2002年9月27日 金曜日
iBook 700 のHDDをちょいと昼休みに取り替えようと思い立ち、バラしにかかったまでは良かったが、ネジの頭をべろんと舐めてしまい万事休す。安物のドライバを使ったのが悪かったのね。しかも光学ドライブのトレイを引き出したところにあるちっこいネジ。ここはトレイのガイド(レール?)があってドライバ真っ直ぐ入らないんです。ドライブによってはレールに切り欠きのあるものもあるんだけど、これは切り欠き無し。どんなドライバ使っても駄目! アロンアルファ攻撃も駄目!
教訓。ドライバはちゃんとしたものを使いましょう。家にあるのと会社にあるのと見かけは全く同じ精密ドライバセット。片方はHOZAN製、片や 100円ショップで売っているようなもの。同じサイズ表記でも先端部分の仕上げが全然違う。あと、材質の違いなんだろうけど数回使っただけで安物は溝が崩れてきちゃう。
夕方ちょいと時間があったので気を取り直しミニリューターを持ち出した。あ、これは商品の修理とか補修に会社で使ってるものなのだけどね。ネジ(頭が平べったいくせに真ん中に極くわずかしか浅いプラスの溝しか切っていない嫌なヤツ)の頭にウィーんとマイナスの溝を切って何とかマイナスドライバでまわして外せた。
ところがところが、昼休みとりあえず中断というところで、無くさないようにと光学ドライブのところのもう一箇所のネジを留めておいていたのを忘れてた。で、トップカバーをいつものようにガバッと外そうとしたら一箇所引っ掛かっていて外れない。あれ?アレアレ?
無理やり引っ張ってさっきのネジのことを思い出した。時すでに遅し。アルミ(マグネシウム?)フレームの一部が折れました。ネジが貫通する穴が開いている5ミリくらいのタブ状になっている部分なので大勢に影響はないかなとも思ったんだけど、一箇所押さえが効かない状態になっちゃったんで、もしかしたらボトムケースはめたときにパカパカしちゃうかも知れない。
とりあえず先に進んでHDD交換したんだけれど、気が動転していたせいかシールドのアルミテープはベロベロに切れるは、シールド板はベコベコになるは、散々でした。
で、組み直して見たらさっきのネジ効かないところはあまり影響無いようで、きっちりと組み上りました。さて、起動! げっ! 起動音せず。CapsLockのLEDも点かない・・・・。え〜ん、壊れちゃった〜。一瞬焦りましたが、PRAMクリアで無事「ジャーン」と。
相変わらずのBreaker でした。ネジの頭舐めたり、ねじ切って頭飛ばしちゃったり、メモリスロットの爪折ったり、筐体の噛み合わせの爪折っちゃったりすることはしょっちゅう有るけど、金属フレームちぎっちゃったのは初めてです。
何で HDD取り替えたかというと、先日入れた FUJITSU 40GB 流体軸受け(OLIOのサイレントシークモード設定品)が、頻繁にヘッドが動いて動作が引っ掛かるのと、その度に音を立てるのが我慢できなかったから。以前の FUJITSU 2.5インチはとても静かだったんだけれど、最近の製品は(回転音、通常のシーク音は結構静かですが)やたらヘッドが退避するらしく「コロン、コロン」いう音がとっても耳障りです。
代わりに入れたのは Toshiba のMK6021GAS。通常時のシーク音は少し聞こえますが耳障りな音ではありません。回転音はほぼ無音。読み書きのパフォーマンスもなかなかのもの。2.5インチに限っては(色々使ってみた経験上)Toshibaは私としては結構オススメ!
FUJITSUはももべーにでも入れるべー。

2002年9月26日 木曜日
う〜、ちょっと飲みすぎ・・・、かな? 午前1時半無事帰還。ガレージセール(先週分)落札者の皆様、品物は昨日発送済みですので楽しみにお待ち下さい。(WAOさん除く)

2002年9月24日 火曜日
山は、もう雪

2002年9月23日 月曜日
Zap2さんに教えて頂いたcarbon copy clonerとやらを早速インストールしてみました。うん、便利そうですね。
でもな〜、「アクセス権」云々とか、強制終了させようと思ったら「ログアウトしてくれ」とか、何かインストールするのにいちいち「パスワード」聞いてきたり、一人で使っているのに鬱陶しいったらありゃしない。マルチユーザーの設定とか特にしていないのにね。こういうの、一切解除する設定って何処かに無いんですか??
少しは馴れてきた気もするんだけど、ウインドウどんどん開けていったつもりで、一つ前に戻ろうとして何げなく閉じちゃったらもう何も残っていないのとか、何とかして〜。これも何処かで設定できるのかな?
確かに、アプリケーション色々使ってみると「良さ」は感じるんですがね。だから愛してやろうと思ったのにぃ。
ま、山寺で長年修行した坊さんが、突然キリスト教の教会に連れてこられて「お前、今日から牧師やれ!」っていわれたようなものだからね。 そうそう、聖書(MacPeople)も買ってこなくっちゃ。
最初のセットアップのときに無理やり書かされるユーザー登録、もうかなりの数が私の名前で Appleに送られていると思うけど、あれって向こうじゃあどういう風に処理しているんでしょうね?

2002年9月22日 日曜日
またまた 10.2.2 騒動の続きです。初期化したパーテーション(AHARD-6880Mでストライピングした第2パーテーション)を QS 付属のリストアディスクでリストア(10.1.2 / 9.2.2)。これは問題なく完了。そこに 10.2(Jaguar)をCDからインストール。
が、やはり、エラー終了あるいは残り15分のほどのところで永久に進まず。但し、10.1.2 をぶち壊すところまでは至らないようでインストール失敗後でも、元の OS から起動は出来るようです。
そこで、こっちはちょっとおいておいて、オンボードATAのマスターに繋いだボリュームに 10.2 を新規インストールしてみた。が〜ん! 全く同じ症状でインストール出来ないではないか! そこで、はたと気がついた!
この QS 1GHz Dual は 8月末に中古を入手したもので、以前の QS 867 の HDD一式をそのまま(ATAカードごと)移植したんだった。前のマシンに入っていた状態で 10.2 をインストールしたんだったな。ということは、このマシンで(867からそのまま持ってきた 10.2 は快調に動いてはいたが)10.2 以降を“インストール”したことは無かったんだ。何かマシンに問題か?
とりあえず、PCIスロットの ProTV2(TVチューナーカード)と 6880Mを取り外し(これらが入っていた状態で QS 867 ではちゃんとインストール出来たのだけれど)もう一度、オンボードATAのドライブに 10.2を新規インストール。うん、今度はうまく行くじゃあないですか。10.2.1 へのアップデートも問題なく完了。マシン本体には問題が無いということですね。
以前、K氏の 800 Dual が OS 9では全く問題なく動くのに OS X では問題が生じ、クイックガレージでロジックボード、CPUカード何度も交換して貰いやっと直ったという事件もあったので、ちょっとヒヤヒヤものだったのですが・・・。
さて、それでは 6880Mか、ストライピングボリュームに問題があるのだろうから、ストライピングに使っている HDDをもう一度ノーマルモードで一台ずつ完全に初期化後、ストライピングして更に初期化してインストールが出来るか試してみようと思い、中のデータ(第1パーテーションには OS 9 環境の大事なものがいっぱい入っているので)を大容量 F/W 外付 HDD に丸ごとコピー。
初期化する前にダメ元で(オンボード ATA にはさっきインストール出来たんだから、もしや・・・、という気持ちもありました)例のパーテーションに 10.2 インストール。わぉ〜! ちゃんと入った!! ソフトウェアアップデートで 10.2.1 にも問題なくアップデート完了!
というわけで、訳のわからない内に(数日費やしましたが)まともな環境に復帰いたしました。その後 ProTV2 を挿しても問題なし。もっともこれは OS X 上では元々動作しませんが。インストール時にこれが挿さっていたことが問題だったのかなぁ?QS 867 ではこれが挿さっていたままでも問題なくインストール出来たのですが、違いといえばそれくらいしか考えられないし。
先日ちょっと触れた、ヤノ電器の大容量外付け F/W HDD“B-Max”、これは Maxtorの160GBドライブを 2台搭載し、外からは 320GB の一台のドライブのように使えるもの。
まともに買うと 128,000円くらいする高価なもの(暴利ともいう?)なんだけれど、新古品(間、保証は無いんだけれど)を税込み6万円程で入手しました。これだったらドライブ 2台、変換基板、ケース、ケーブル代と思えばリーズナブルな値段かな?
OS 9、OS X 共問題無く使えます。但し、起動ディスクにはならない模様。性能的には、読み、書き、ピーク、平均すべて35〜36MB/sといったところ。使えます! バックアップとか、でかいビデオデータとか容量気にせずバンバン入れておけるのでかなり便利。
もう一つ、試してみようと思っていたことをやって見ました。F/W接続の外付けHDD 2台でのストライピング。
OXF911チップ搭載のケース 2台にそれぞれ IBM DTLA を入れて、これをソフト的にストライピングさせて見ようというわけ。単体での転送性能は前述の B-Max とほぼ同じ35〜6MB/s。
最初SoftRAID 2.2.2でストライピングさせてみようと思ったら、これは F/Wや ATAディスクは認識せず。SCSIか SCSIに見える ATAカード経由のドライブしか駄目なんですね。
次に B's Crewのドライブジョイン機能はどうかな? と思いやって見ました。これは勿論 FWディスクは認識しますが、肝心のドライブジョインでは受け付けてくれませんでした。
さて、次に OS Xから立ち上げ標準装備の Disk Utility でストライピング。うん、これはうまくいった。実際でかいファイルをコピーしてみると結構速い速い。時間測ったわけではないけれど 100MB ファイル数秒でコピー完了。ところが OS X ではベンチ取るソフトが無い(有るのかもしれないが私は知らない)んだよね。いつもの ExpressPro-Tools を Classic 環境から立ち上げて無理やり計測してみて大笑い! 400MB/s とか出ちゃうんだもの・・・。やっぱりこれじゃあ正確な計測は出来ないな。
このストライピングボリュームが OS 9 側からも使えるかなと思い、OS 9 から立ち上げたのが大失敗。起動したら画面半分がぐちゃぐちゃに。メニューバーも変。再起動するもバスエラーの嵐! F/Wケーブルを外して再起動したら、幸いシステムは壊れていないようでした。
で、また OS X 側から起動。ストライピング解除しようと Disk Utility 立ち上げたら、あら、これには解除機能無いのね!消去を選んでも中味が消去されるだけ・・・。さぁ、困った。 再度 OS 9 から立ち上げ後、一台ずつ繋いで B's Crewで無事初期化することが出来ました。 今日は殆どMacの前にいた一日・・・・・・・・・・、でした。

2002年9月21日 土曜日
西武ライオンズが優勝したそうです。この忙しいときに、もっと忙しくなるな。

2002年9月21日 土曜日
アップデートに失敗した OS X 10.2.1 のその後ですが、OS X の入っていたパーテーション(6880Mに接続したストライピングディスクを三分割したうちの二つ目。OS Xが入っていたのはここだけ)を各種ディスクユーティリティでチェック(OS 9から)してみるも特に異常なし。
そのパーテーションの OS 9 からも問題無く立ち上がるので、ディスクの損傷では無さそう。とりあえず、OS X 10.2 を上書き再インストールしてみようとしたら、より新しいシステムには上書き出来ん! と怒られた。ま、出来損ないの 10.2.1 になっちゃっているから当然か。
で、古いシステムを“Previous System”として残して新規インストールするを選択。設定とかは継承するオプションを選んでね。が、インストール途中で“インストール中にエラーが発生したためインストールは完了できませんでした”という意のアラートが出て終了。再度、挑戦したら、今度は途中で(残り時間15分ほどのところ)完全に止まった! インストーラのウインドウは移動できるものの、プルダウンメニューはべろりんこと延びたままになり、インストーラの終了も選べない。仕方なく強制再起動!!
当然立ち上がりそうもないので、起動ディスクを常用の 9.2.2にして立ち上げて、OS X の入っていたパーテーションを見ると訳の判らない名前のフォルダが一杯出来ていた。これって普通は不可視になってるやつじゃないの? コントロールパネルの起動ディスクの選択肢の中からも遂に OS X は消えてなくなっていました。
もうこうなったら、このパーテーションを初期化して完全にクリーンインストールするしか手は無さそう。
OS X なんか嫌いだぁ!
ここには大事なデータ等は置いていなかった(とりあえず OS Xの検証用に使っていただけだから)ので、その辺は心配ないのですが、あのいちいち色んなとを聞いてくる各種設定をやり直すのはとても面倒だし、G4 QSのRistore CD にしか入っていないアプリケーションとか、後から入れたアプリケーションもあるので、それらを一旦別パーテーションに退避させてシステム(OS X 10.2)のみインストールして、初期設定やアプリケーション(及びそれらがインストールしたと思われる機能拡張ファイル?等)をその後戻したいんだけど、OS X の初期設定ファイルや機能拡張ファイルって何処にあるの?? 適当にそれらしきものやアプリケーションのフォルダを元に戻せばいいのかな?
どなたかご存じの方、教えてください!
OS 9では、システムのアップデートするときは常用システムフォルダを丸ごと別パーテーションにコピーして、まずそれにアップデータを掛けてみて不具合等を検証できたんだけど、OS Xじゃあそういうことも出来ないみたいだしね。
やっぱり OS X なんか大嫌いだぁ!
(同日夕)相変わらず、忙しい日々ですが明日はとりあえず休み! OS X の件、いろいろな方からアドバイスいただき、ありがとうございます。
今朝、例のパーテーションからとりあえず必要と思われるファイル、フォルダを他のパーテーションにバックアップしておこうと思いコピーを始めると、エラーの嵐! Norton Disk Doctorで調べてみると、当該パーテーションにかなり問題が出てきた模様。だんだん蝕まれて行くようで怖いです・・・。
もうこうなったら初期化しちまえ! ということで“Users”フォルダのみバックアップして初期化しちまいました。今晩帰ったら、面倒でも G4 QS 付属の Restore Disc(10.1.x) からリストア、その後 10.2 → 10.2.1 と順にアップデートして行こうと思います。ま、面倒だけれど一番安心確実な方法だからね。
出来上がったら“Users”フォルダの中身を取っておいたのと入れ換えれば良いのかな??
とりあえず、この件が落ち着いたら B-Max のインプレや、ふと思いついた外付 F/W HDD を使った面白い試み等をやってみようかと思っています。
Zap2さん、転職おめでとうございます(?)。副業→本業になったってことかな?
かえでさん、就職おめでとうございます。社員販売で安く回してもらえるのかな?
とあるニュースから・・・。“xx日夕、xx市xx町の国道xx号。日没直前の午後6時5分から10分間、行き交う車の点灯状況を観察した。天気は晴れで、西の空はまだほのかに明るい「薄暮」状態だった。結果は354台が通り、点灯車(スモールライトを含む)は46台。点灯率は13%だった。点灯していない車のドライバーに理由を尋ねてみた。答えは「まだ明るいから見える」「私は目がいいから大丈夫」などだった。”だとさ! 阿呆じゃないの?こいつら!こういう人達は、ストップランプなんていうのは自分が後ろを見るのに何の役にも立たない無用の長物だと思っているんだろうね。

2002年9月20日 金曜日
今日も一日外仕事・・・でした。

2002年9月19日 木曜日
Mac OS X 10.2.1 と iTunes 3.0.1 がダウンロード可能になっていることを知り、出勤前に G4 QS 1GHz Dualを OS X から立ち上げ、ソフトウェアアップデートを実行。
両者インストール完了、再起動ボタンをクリックするもダイアログボックスが消えただけで再起動せず・・・・、あれ? 確認してみるとシステムは 10.2.1 になっている模様。iTunes も立ち上げてアバウトを見るとちゃんと 3.0.1 になっている。で、一旦終了して再起動!
ありゃりゃ? グレーのアップルマークの下で菊のご紋がグルグル、ここまではいつもと一緒。やけに時間がかかるな? そのうちアップルマークが駐車禁止標識のようなマークに変身! 下ではいつまでもグルグル! 仕方なく電源を落とし、起動するも同じ状況・・・・・。
あ〜あ、壊れちゃった! やっと愛してやれそうな気持ちになりつつあったんだけど、
やっぱり OS X なんか大嫌いだぁ!
ここで、時間切れ・・・、会社へ。

さぁて、これは何でしょう?

知っている方、教えてください!! OS X の起動時に出る、駐車禁止のような(丸の中に斜め線)マークの意味を知りたいです。OS 9のシステムが見つからないときのアイコンと同じようなものなのでしょうか?


2002年9月18日 水曜日
う〜、お疲れです。小泉君も、お疲れさんでした。色々言う人もいるようですが、今回の訪朝、成果はあったと思います。先方としては見返りを期待してのことかも知れませんが、今まで見え透いたウソをつき通していたことを、はっきり「ウソでした、ご免なさい」と言わせたわけですからね。今回の訪朝で日本にとってのマイナスは(これまで以上に毅然とした態度を取り続ける限り)無いと思えますし。
現在の米朝関係、米イラク関係との絡みも色々あるのかも知れないし、ブッシュ君の影がちらつく事も否定できないのですが、あくまでも日本の総理大臣としてやるべきことをやったと、私は評価します。
変だと思うのは、日本のテレビなどの報道で例の拉致問題の関係者家族の不平不満の発言が真っ先に取り上げられていること。もちろん彼等の心境は理解出来ますが(彼等にとっては肉親のことですから当然です)、今までその問題すら無いことになっていた問題を認めさせ、安否を聞き出した(彼等が今朝まで、それだけでもいいから知りたいと望んでいたことですよね)小泉君を評価する報道をしたうえで、関係者のコメントとして流すべきなのでは? と思うのです。
この問題だけで関係者家族の代表として行ったのではなく、日本国の代表として行ったのだからね。
国交正常化については、これでスタートラインに付いたということではなく、やっと相手の顔が見えたから、話をしてもいいよというレベルになったぐらいと捉えておかないといけませんね。私は平和が好きですし、みんな仲良くというのがモットーですけど、まだまだあんな国とは仲良くしたくありません。何を考えているのか、本当にわかったわけではないのですから。
MacVJE-Delta Ver.4.0 for MacOS X、発表されたようです。9年来 MacVJEを使っている私としては素敵な OS X のために、これは買わなくてはいけません。

2002年9月17日 火曜日
いそいそ、がしがし。朝7時より仕事予定なり。えへっ。

2002年9月16日 月曜日
いそいそ、がしがし。深夜帰宅。帰りにコンビニにて焼きうどんを購入、チンして食す。あ〜、うまっ・・・、うふっ。

2002年9月15日 日曜日
Cube 1GHz のスリープ復帰障害ですが、VGA 接続の他のモニタを繋いでみましたが同様の結果でした。ビデオカードを替えてみるのはちょっと面倒なのでまだやっていません。
(同日夜)今日は、F1 イタリアグランプリ。1コーナーは 350km/h → 70km/h のフルブレーキングだそうで・・・、高速コースは面白いね。BMW の予選仕様のエンジンは 19,000RPM + 回るそうな・・、すご〜い!
今日は一日寝たり起きたりの(こう書くと、なんか病人みたいだけど)生活でありましたが、まだ「ネムネム」。
今週のガレージセール、Booster 64/54 は未だ人気衰えずですね。まもなく終了です。

2002年9月14日 土曜日
PowerForce Series 100 G4 1GHz for Cube ですが、安定性(OS 9.2.2 / 10.2 に於て)は今のところ問題ありません。ほぼ一日動作させっぱなしでも、熱その他、ハードウェアに起因すると思われるフリーズは皆無です。筐体の温度も以前(ノーマル時)より確実に下がっています。
が、一つ問題が判明しました。スリープから復帰しないのです。
ディスプレイのみ、HDDのみ、あるいは両方でも別指定での自動スリープ(CPUはスリープしていない状態)からは問題なく復帰するのですが、自動でも手動でも完全に(CPUも)スリープした状態から復帰できないのです。起こそうとすると、ファン、HDDは回り出し、LEDの点灯も稼働常態に戻りますが、ディスプレイは真っ暗なまま。スリープ解除時に鳴るように設定してあるサウンドも鳴りません。キーボード、マウスの操作(画面が見えませんからや、メクラ打ちですけど)も受け付けないので、単にビデオ信号が出ていないだけでは無く、CPUが眠りから覚めていないのだと思います。パワーボタン長押しでのシャットダウンは可能です。OS 9 でも X でも同様で、ディスプレイ、キーボード、マウス以外何も繋がずシステムCDから起動しても同じになりますから、やはりハードウェアに起因するもののようです。
で、ちょっと調べたところ xlr8yourmac の投稿記事(発売間もないのでまだあまり沢山のレポートは無いようですが)でも Cubeに同カード、GeForce3、22インチ Cinema Display (うちと全く同じ環境です)で同様な現象が起こるというようなレポートがありました。
Cinema だけで起こるのか、GeForce3との相性か、あるいは他の要因か、カードのどこかが不良なのかわかりませんが、明日にでも他のディスプレイに繋いで確認してみたいと思います。今のところ、とりあえずの対策ですが省エネルギーコントロールパネルで、自動スリープ「しない」、パワーボタンでスリープ「しない」設定にしてあります。
(同日夜)いそいそ、がしがし・・・・。

2002年9月13日 金曜日
作業終了!G4 Cube 1GHzのページ、更新いたしました。画像多用に付き非常に重いので、低速回線でご覧になる方はお気を付けを!
タマちゃん、今度は横浜に現われる! 色が「黄土色」になっちゃってるそうで、カワイソウ。ま、最初に見つかってから結構長く経っているけど元気にしているから、適当に魚とか海老とか取って喰っているんだろうが。でも、こんなところ長く居たら絶対体に良くないだろうね。
(同日午後)BBSの方にも書きましたが、久々にわくわくするようなチューンナップでした。山椒は小粒でぴりりと辛い・・、羊の皮を被った狼。いいマシンになりました。
本日のニュースから・・・。富士通 HDD に不良品。交換用代替品の無償提供などに伴うコストは 100億円超か?との事。
最近起きたことかと思い、良く見ると 2000年9月から 2001年9月にかけて生産されたものの一部との事。一時いわれていた 欠陥品のことだったのね。HDD自体を富士通が交換するのかと思ったら、そうではなく当該HDDを積んで出荷されたパソコンをパソコンメーカーが無償修理という形で HDDを交換し、その費用を富士通が負担するということでした。
バルク品のHDD単体には欠陥品でも補償は無いということだな。
テレックスが廃止に。へぇー、まだあったんですね。そういえば昔、パンチマシンのある会社でさん孔テープを打ってもらい電話局に持っていって海外の会社に至急報を打ってもらったことがあったなぁ。時代は移り変わります。
地ビールブーム過ぎ去り、全国各地で撤退メーカー相次ぐ。如何にも日本らしいですね。大手メーカーも次から次へと新商品を出してはすぐに製造中止する。一メーカー、一〜二銘柄でいいのに。自分のところの伝統の銘柄、味に“誇り”、“自信”というものは無いのでしょうか?
(同日夕)Cube用 1GHzカードですが、その後色々見ていたら PowerForceは L3キャッシュ動作速度が CPUの 1/4 の 250MHz、一方 Sonnet Encoreは 1/2 の 500MHzのようです。容量はどちらも同じ 2MBです。また、Sonnet Encoreは 特別なソフトウェアなしで L3キャッシュを認識できるようです。このあたり、若干 Sonnet のほうにアドバンテージが有るような・・・。
Sonnetでも PCI Mac用の 800MHz版の方は 1/4 の 200MHz動作ですね。だから、あれは安いのかな?
PowerForce Series 100 G4 は、従来の PowerForce キャッシュプロファイラーが使用できないので、ソフト的にキャッシュ動作周波数比率を変えることは、今のところ出来ません。OS 9 からの起動時のアラート問題解消も含め、今後のソフトウェアあるいはファームウェアアップデートで改善される可能性は有るようです。
本業の方も忙しい今日この頃。今週末あたりから又しばらくバタバタします。
Mac OS X、いいですね〜。綺麗で、チャーミングで惚れちゃいましたよ。Finder のトロさと、複雑怪奇なファイル構造と、人間の本能的感覚を無視したインターフェイスと、やたらお節介なところに目をつむればね。でも「アバタもエクボ」っていうじゃないですか。ジャガーお姉様、愛してます!
本当いうと、OS X 対応のアプリケーションをあまり持っていなかったこともあって、付属のアプリケーションとか(ま、結構色々付いてはいますがね)Finder グリグリとかしか弄ってみていなかったんですが、多少今まで使っていたアプリケーションの OS X 版を導入してみたところ、アプリケーションの動作速度はそれほどトロクはない(モノにもよりますが)し、かえって軽快に動くものもあるようですから、使い方によっては便利で安全に使えるのかな? と思い始めた次第です。
ただ、Webブラウザだけは何とかならんのかね? ま、これは OS 云々というよりもブラウザがバージョンアップを重ねる度に重くなってきているせいなのかも知れないが。OS 9 上で常用している N.C. 4.7 及び閲覧するサイトによってたまに使用する I.E. 5、これらで例えばこのページを表示させて見ると(ネット上のファイルでもローカルファイルでも同じだから、通信速度云々の問題とは別)上から下まで目にも止らずピュンピュンスクロールするのに、(OS 9 上で)N.C.6 を試してみたらトロトロのトロリンコ! 英語版 7.0 でも若干改善された程度。Mozilla でも同じ程度。ま、スクロールさせたまま全文目で追って流し読みするには、丁度良い速さなんだけどさ!。
OS X 版 I.E.でもちょっと速くなったかな? という程度。みんなこんなんで、満足して使っているのかな? ちょっと不思議。 あっ、これらは G4 867 あたりでの話ね。逆に N.C.4.7 とか I.E.5は G3/540 でもピュンピュンよ。

2002年9月12日 木曜日
例のブツ、今朝届きました。早速作業に・・・、出勤時間が迫り途中で時間切れに・・・。続きは帰ってからのお楽しみ。

2002年9月11日 水曜日
早いもので、全世界を震撼とさせた(というか、いい意味でも悪い意味でもアメリカ人の価値観を変えた?)あの日からもう一年。
そういえば、例の不審船引き上げ、今日あたりの予定じゃなかったっけ? ここ 2〜3日ニュースで取り上げられませんね。小泉訪朝絡み?
昨夜は 10時過ぎから 3時前までソファーで沈没。夜中に風呂入って・・・。あ、腰の具合はだいぶ良くなってきました。
又、変な夢を見たね。静音化と冷却性能を大幅に強化し、便利な冷蔵庫機能も内蔵。A社と N社の共同開発による画期的なパーソナルコンピュータ!

(同日朝)今朝のニュースによると、不審船引き上げ作業開始されたとのこと。順調に行けば昼過ぎにも海上に姿を表わす予定。ヨシっ!
(同日午後)不審船、引き上げられ台船に収容。よっしゃ!

うふっ。

2002年9月10日 火曜日
お腰につけたきびだんご〜、一つ私にくださいな〜、じゃなかった・・・。腰の容体ですが今朝は少しマシ。割と楽に起き上がれました。
気がついたら“うつぶせ”で寝ていたので、それが良かったのかも知れませんね。寝ているときって、体重で体が多少なりとも布団に沈み込んで僅かに弓なり状態になりますから、“あおむけ”と“うつぶせ”では患部に加わる力(圧縮?伸張? MPEG2 ?)が違ってくるのでしょう。
変な夢を見ました。G4 1GHzプロセッサが 6個も並んだ CPU ボード! それでもってチップの表面には“DOHC”とか書いてあるの・・・・。?

2002年9月9日 月曜日
今は、もう秋・・・。涼しいのはいいんですが、雨降りは嫌ですね。あ〜、贅沢かな?
皆様、色々お気遣いいただきましてありがとうございます。腰、昼間動いていると割と大丈夫なのですが、ちょっと同じ姿勢を続けていたり、横になっていたりすると、次の体制に移るときに結構キビシイものがあります。こりゃ、起き上がれないんじゃなかな?って。よろよろ、どっこいしょと恐る恐る体制整えた後は、数分で楽になるんですが、ま、無理しないようにします。
日頃の運動不足のしわ寄せが来たんですね。毎回なるところは一緒だから、常に負担を掛けない位に動かしていればいいんだろうけれど、いつの間にか錆びついちゃっていて、突然パキッとなっちゃうんでしょう。
毎日(腰も含めて)全身ストレッチ運動を心がけないと駄目ですね。別に負荷けなくても、延ばしたり、縮めたり、ひねったり、朝晩数分で済むことなんだけれど、ついつい忘れちゃう。
他には大した事していなくても、ラジオ体操だけは50年来毎朝欠かしたことが無いなんていう、元気バリバリのジーサンとか良くいますからね。そういうの、やっぱり大事なんだよな〜。
(同日夜)Mobyさんとこのチキチキベンチマークレース、締め切り大幅延長! でもって、中間結果発表されてます。いいですね。闘志沸きますね。中間結果と、前回までの結果と色々見較べて、作戦練るの楽しいですね。
CPU、FPUはどうしてもクロック周波数に依存せざるを得ないし、VIDEOも使えるビデオカードが限られているけど、Diskは組み合わせによってまだまだ高記録(System Infoのスコアに限ってだけど)出せる可能性がありますね。ただ膨大な組み合わせを試して見ないといけないから、ちょっと暇が・・・・。

2002年9月8日 日曜日
いててっ。
(同日午前)う〜!。

2002年9月7日 土曜日
う〜、腰、壊れましたがな。朝、ちょっとしたことで「ぎっくり」行く寸前! 大した事はないか? と思って一日動いていたら、悪化しました。
う〜、別のものをポチっとしてしまいましたがな・・・・。

2002年9月6日 金曜日
大雨です! 本日未明から思いっ切り雨降ってますね。ま、涼しくていいんだけど。
先日の洗濯機爆発事件、消防署の現場検証、及びメーカーで原因調査の結果、殺虫剤のスプレー缶から漏れた可燃性ガスに洗濯機の電気接点からの火花が引火して爆発した模様です。
以前から洗濯機の裏に落ちていたスプレー缶の頭が、何かの拍子に洗濯機に押されガスが全部出てしまい、運悪く洗濯機の内部に溜まってしまったのでしょう。スプレー缶自体が爆発したわけでは無いので、現場にあったスプレー缶は無傷だったのでちょっとわかり辛かったわけです。
迅速な対応をしていただき、代替品まですぐに手配してくださった N社に感謝! です。あらぬ疑いをかけてしまうところでした。
教訓。スプレー缶には気をつけましょう! かなりの爆発力です。キャップが付いているものも多いですが、キャップをはめておけば今回のような事故は避けられたのかも知れません。
Sonnet社の G4 800 PCI 出荷開始された模様! それと引き換え(?)Encore ST G4 1GHz と同 800 は、またまた延期された模様。今のところ、10月初旬とか?
PowerLogix 社製の方は、先日書いたようにもう出荷されているらしいですね。同社は 1GHz Dualのカードも発表したし・・・・。1.2GHz Dual まで出すとアナウンスしてますし、CPU アップグレードカード市場が久々に面白いことになってきました。う〜ん、こうなるとどこかが「スーパーウルトラ ZIF」を出さないかな?

2002年9月5日 木曜日
イソイソ、ガシガシ!

2002年9月4日 水曜日
日経平均株価、19年ぶり安値。バブルの頃の最高値と較べると四分の一以下。何でこうなっちゃうんだろう?そりゃ、企業の業績が悪いから誰も株を買わない、出資しないからっていうのはわかっているけれど。
経済学的見方からすれば、色々な要因が複雑に絡み合っての当然の結果なのかもしれないが、もっと根底に別の要因があるんじゃあないかとも思う。今までの経験や事例からは推し量れない何かがね。
大きな目で見て、環境があまり変わらない時代には、好景気の次には不景気が来て、その後また好景気が来る・・・、といったサイクルが予測できただろうし、事実そうなっていた。けれど、過去に“今ほど”急速に人口が増えたことは無かったし、通信手段、交通手段がびっくりするほど便利になったことも無かった。食料、工業製品などが低コストで大量に作られるようになったこともなかったからね。
勿論、国によっては貧困に喘いでいるところも、まだまだあるわけだけれど、いわゆる先進国では、“何もしなくても何とかなっちゃう”世の中になりつつあるっていうことかな? 何もしなくていい代わりに、将来誰も君のために何もしてくれないということでもあるのだけれど。
AppleのサイトのiDVDのページからリンクしている書籍の紹介、ここを見ると「市販ソフトやツールを使った悪用厳禁のリッピング技が盛り沢山」とか、かなりグレーっぽい“甘い言葉”が盛り沢山。 ま、CD、DVDの“私的利用のための複製”に関しては私なりの考えもあるし、今の著作権保護絡みの法律がすべて正しいとは思っていない(逆に変だと思うところも多々あり)のですが。 但し、現状では Appleは自社のサイトにセールスポイントとしてああいった“技”は書けないわけで、うまく出版社を使っているな! と思いました。
まさに“健康食品”と同じ? 何とかエキスとか、なんとか茸とか、あれは“食品”だから、何に効くといった効能は薬事法上書けないわけ。だからおまけに何々医学博士著の“本”をくれたりするでしょ。新聞の一面の下の方によく載っている書籍広告で「ガンが三ヶ月で消えた!」とか「奇跡の何とか・・」とか、あれ、みんなそうだよね。
ガレージセール、今週は PowerBook2400 特集ですよ!

2002年9月3日 火曜日
いそいそ、がしがし!

2002年9月2日 月曜日
長野県知事に田中氏再選。ま、予想通りの結果かな? 高投票率下での結果だから、県民には支持されている知事ということで、県議会も今度は不信任案とか出さないでしょうね。これで、お互い(住民・知事・議会)考えていることがある程度わかった訳だから、バランスの取れた県政をやってもらいたいものです。(ここまで来てそれができなきゃ、みんなバカだよね)
長野県は、私の親父の故郷(家はもうとっくの昔にないですが)でもあるし、別荘(使わせてもらっているだけだけれど)もあるし、非常に親しみを感じる県ではあります。
東シナ海の不審船、台風の影響やら何やらで少し作業が遅れているようですが、最終段階に入っていますから引き上げられるのは時間の問題でしょう。
日本政府は、この船の国籍が特定された場合、今後の工作船活動をやめさせるのが現実的と判断し、その国への制裁は行わない方針とのこと。ま、それはそれでいいでしょう。相手国が認めた場合はね。
但し証拠が上っても、まだ知らぬ存ぜぬを押し通すんだったら、その国の沖合いに自衛艦を派遣して、ボカスカミサイルを打ち込んでね。相手が文句を言ったら「どこかの国が日本の自衛艦を偽装して、しかも乗組員まで日本人を偽装して暴れ回っている。我々も困っているのだ」といえばいいだけの話ですからね。うふっ!
閑話休題。またまた 9 vs. X の話しなんだけれど(不毛の議論、じゃないや、戯言なのでもう今日で最後にしますね)Xでも、使いたいアプリケーションがあれば強力で安定した処理能力があるわけだし、アプリケーションの操作性が悪くなったわけでもないし、買ってきてインストールするのもインストーラで簡単にできるし、アップデートも自動で勝手にやってくれるし・・・。何処に何があるか見えなくても良し、使い勝手が悪かったらソフトメーカーに要望を出して次のアップデートで改善してもらえば良し。そういうことで何も問題は無いよね。
というわけで Macを「道具」として使う人にとっては、Finderの使い勝手とか、どのファイルがどんな役割をしていて何処にあるか何ていうことは一切見えなくて良いのだろう、いや、見えない方が良いのだろう。だからああいった作りになってきているんだろうなと思いました。
随分前のことですが、パフォーマ等で「アット・イース」とか有ったじゃないですか。起動すると、まず「ランチャー」の大きなボタンがバーンと出てくるのも然り。きっと Appleはそのころから、こういった使い方をして欲しいと考えていたのだなと思うと、妙に納得がゆきます。
でも、私は「パーソナル・ワードプロセッサ」とか「パーソナル・画像処理マシン」とか「パーソナル・Webブラウザ」じゃなくって「パーソナル・コンピュータ」が使いたいのよね。何もしなければタダの箱だけど、ちょっと考えれば(限度はあるにしても)いろいろなことが出来る、魔法の箱であって欲しいだけなのです。仕事で使うマシンでも、オフィスで人それぞれ引き出しの中身とか、ファイルの置き場所とか、椅子の高さとか、昼飯の好みとか違うように、自然体で自分の好み通りに使えるマシンの方が楽しく仕事が出来ると思うのですが・・・。(この項終り)

2002年9月1日 日曜日
そうか、もう9月か! でも、今日は無茶苦茶暑いです。
先日中古で買った 1GHz Dual(QS 2002)に Jaguar 入れてみました。というか、QS 867からすべて(RAIDカードに繋いだままの HDD、ビデオカード等々)データもろとも移植しちゃいました。OS 9、X とも問題無く起動。
Jaguarですけど、フィーリング的には 867と較べてクロック上った分だけ、ファインダーの動きは少しはキビキビした感じはありますが、さほど変化無しといったところ。ウィンドウのドラッグとかはサクサク動くんだけど、リサイズ時の“カクカク”とか、プルダウンメニューの“ヌメーッ”とかはまだまだですね。これらは単に処理速度が上ったら解決するというようなことではなく、もっと根本の設計に問題(か、あえてそうしているのか? )があるような気がします。
アプリケーションの動作は、iTunesで音楽聴きながら(小さい窓でビジュアルも表示させながら)DVDを再生しつつ、IEでウェブブラウジングなんていう事をやってみましたが、どれも単体で立ち上げたときと全く変わらない程スムーズ、これは流石ですね。
ただ、この状態で Classic環境を立ち上げると、Classic側のアプリケーションの種類によっては、物凄く動作が遅くなるものもあります。そういうときでも X 側は平気で動いていますが・・・。
Classicといえば、10.0.x とか 10.1 あたりでは(本格的には使いませんでしたが)Classic環境用に「素」のOS 9を別に入れないと(常用しているシステムフォルダを指定してやると、まずまともに立ち上がらなかった)駄目でしたが、Jaguarでは、機能拡張テンコ盛りの常用 9.2 を指定してやっても、全く問題無く動いちゃいますね。読み込み時にバッテン付くのも TVチューナーボードのドライバくらいで、あとはすべてちゃんと機能するようです。
やっぱり“Finder”ですよ! こいつがサクサク動くようになって、あとはファイル構造がもっと直感的なものになってくれれば(でも、奥深くにある訳の判らないものを机の上に並んでいるように見せているだけのようだから無理なのかな?)、近い将来本格的に使って見ても良いかな〜、と、心の中の 3%くらいの部分で思い始めています。字とかアイコンとかすべてでかいのも何とかして欲しいな。50インチくらいのモニタが必要だよ。もっともそのせいで、綺麗でス・テ・キに見えるのかも知れませんがね。
QS867 は、とりあえず中味すべてノーマル状態にして音楽用マシンにお下がりの予定。これなら文句あるめぇ! 今までは MT、青白などをとりあえず CPU替えて、ATAカードに速い HDDにして(考えられる最高の状態にして)使わせていたのだが、不安定だ! 遅い! 改造してあるから、マシンが古いからいけないんだと、文句たらたら状態だったので、今後はノーマルで充分速い、現役世代のマシンを本人の責任で拡張するなりして使わせます。
それにしても、オーディオ関係のソフトって(Logicとか)トラック数多くなるとメチャパワー喰うのね。

2002年8月31日 土曜日
昨夜はZap2さん始め、総勢8名で楽しい一時を過ごすことが出来ました。私はちょっと飲みすぎ? 帰宅後即ダウン。え〜、今朝は完全復活しております。
OWCで PowerLogix の 1GHz G4カード(G4 AGP/Cube 用)出荷開始されている(Statusは丸印になっている)ようですね。

2002年8月30日 金曜日
Zap2さん、出撃準備完了とのこと。「ツルピカ」来たのね! まさか担いでこないよね。
数日前にイタズラを仕掛けたらビックリしてくれた方もあったようです。別に他意はありませんので・・・・。
本日朝、N社担当者 2名、工事担当者 1名来訪。消防に届けた方が良いということになり、消防士ご一行様(6名程)赤い車で程なく到着。約一時間事情聴取と現場写真撮影など。洗濯機は N社が持ち帰り調査するとのこと。代替機は既に手配済みですぐに届くらしい。洗濯機の脇で梅酒の瓶が粉々になっていたけれど、あれが原因ってことは無いよな?
米国 S社の例の品、やはり出荷遅れているようですね。OLIOでは 9月中旬となっていますが・・・。石の手配に手間取っていて、出荷される頃には 1.25GHzになってる・・とかだと良いのだけれど、そんなことはねぇーな。PCI版の方が若干早く出荷されるのでしょうね。

2002年8月29日 木曜日
午後9時前、仕事関係の団体の会合から帰還。タイミング良く「約束していた、あるもの」が届く。今日はカタログ撮影最終日。とりあえず私が帰る頃には終了予定だったのだが、長引いていて(いつもの事だけれど)今日もちょっと遅くなりそう。
本日午前、何と会社の宿直室にある N社製洗濯機が大爆発!洗濯機の鉄板がめくれ上がり、廻りは黒こげ。若干出火するも管理人がすぐに消し止め、同人も隣室にいたため怪我も無く大事には至らず。当ビルは初めから安全上の理由でガスは一切引いていないのも良かったのかも知れません。
爆風で天井破損、天吊り収納の取り付け部がズレる。天井裏からの風圧で隣の部屋の(和室であれば鴨居に相当する部分)塗装の痛んでいた部分も剥がれ落ちる。あふれた水で階下天井も漏水。こんな事って、あるんですね。洗濯槽の中は殆どダメージ無いようだから洗濯物の中に爆発物が入っていた可能性はありません。モーター廻り?コンデンサでも破裂したか? それにしてもかなりの爆発力です。
明朝ビル管理会社と、N社担当者が見に来る予定。これは、もしかしたら大変な事件なのかも・・・。
N社製洗濯機、一部機種で不具合発生のためリコール通達が出ているようだけど(ちなみに今回爆発したのは該当機種ではありません)そんな生易しいものじゃあないよね・・・。
明日の「会合」ですけど、参加希望者は夕方くらいまでに BBSあるいはメールにて連絡頂ければ助かります。ちなみにうすけぼー南青山店にて午後6時半くらいからの予定です。

2002年8月28日 水曜日
本日の新聞記事より・・・。生前贈与の特例非課税 1,000万円超に(現行は住宅取得資金に限定して550万円)する事を財務省が検討中。
これは良いことだな。同時に生前贈与で納めた贈与税を、相続が発生したときに相続税から控除する仕組みも導入、代わりに相続税の最高税率引き下げ、基礎控除も縮小して“広く薄く”徴税するとのこと。所得税も同様にするべきだね。源泉徴収を止めてすべて申告納税にして。広く薄く・・・。
こういうことを云うと、金持ち優遇策だとかいう人もいるだろうけれど、決してそうでは無いと思う。前にも書いたけれど、年寄りが安心してお金を使えるようにしないと、この国の不景気は回復しませんよ。お金有るところには有るんだからね。それが動かなくなっているだけじゃない? いくらメガヒットとか何とかいってCDが百万枚売れようが、変なキャラクター商品がたくさん売れようが、そんなのは景気回復にはたいして影響しないのよ! “広く薄く”っていうのも、すべての人に僅かずつでも税金を納めてるという意識を持たせなきゃいけないと思うから、その上では有効だと思うし、申告納税にすれば納税意識の向上とともに節税(脱税じゃないよ)とか納めた税金の使途とかにももっとみんなが敏感になるはずだと思うんですよね。
DDIポケットが SDメモリーカード型の PHS端末を開発、来春にも商品化の予定との事。データ通信の使い放題サービスも導入予定。こういうのいいですよね。どんどんやって頂戴(何時でも何処でもまともに繋がるというのが大前提ですが)。ついでにこのカードを挿して使う超小型電話機なんていうのも有ったら便利だね。携帯オーディオのリモコンのちょっと大きめ位のやつで、電池とダイヤルパッドとマイク内蔵。クリップで衿元に留めて、受信音はイヤフォーンで聞けばいいしね。PHSだったら電池もそんなに喰わないでしょう。
液晶パネル、SDRAMの価格、下落傾向続く。これは良いことだね。
米音楽ソフト、1〜6月の出荷2ケタ減。RIAAは調査の結果ネット上の音楽ファイル交換サービスの影響が原因、議会に取り締まり要請をしたとのことだけれど、これはちょっと ???。もっと他の要因も有ると思うし、商売下手なだけじゃあないの? 実際アーティストからの反論も多いそうです。ネット上でのファイル交換というのが(売れない、あるいはピークを過ぎちゃったアーティストにとって)如何に宣伝になるかということでね。ま、一部の短期間で稼がなきゃならないアイドルタレント(と、それを抱えるレコード会社)にとっては無視できない問題なのかもしれないけれど。実際ネットでそういうものがやり取りされるようになってから、一時は忘れ去られていたちょっと前のアルバムが随分売れるようになったというじゃない。
そうそう、前に知り合いのミュージシャンから聞いた話でも(一応プロだから、どっかの団体に加盟している)、著作権料、使用料とかうるさく云われて困ってるていうのが有ったな。タダでも自分の音楽を聴いて欲しいし、それが宣伝になるんだからやり辛くってしょうがないって。
Apple Storeから OS X 10.2 を買った人に 1,500円のクーポンをあげるってメールが来てました。あと“予約購入特典のグリーティングカードも、別送にてお届け中です。もしまだお手元に届いていないお客様は、いましばらくお待ちください。”だって。これって、Tシャツかなんかくれるんだっけ? でもね、私 Tシャツ、LLサイズじゃないと着られないのよね!
1GHz Dual (旧型だけどね。こっちのほうが好き)明日あたりやって来ることになっちゃったぢゃあないですか! 誰かさんに OS X 10.2 Dual機ではどんな感じか試してみないって、云われちゃったから試してみない訳にはいかないしね〜〜〜。うふッ!
金曜日うすけぼー、決行です。主賓が欠席しちゃあ駄目よ!

2002年8月27日 火曜日
8月も残すところあと僅か。カタログ撮影(仕事の話ですが)の方もまあまあ順調に進んでいます。そういえば、金曜日に Zap2さん上京されるんでしたね。今のところ、私もその日は青山にいる予定なので「軽〜く、一杯!」なんていいですね。オフ会というほど大げさじゃなくって集まれる人、集まりませんか?
今日もちょっと iBookにインストールした Jaguarをいじって見ましたが(遅いのはもう承知の上。見てて綺麗だから、というだけなんだけど)やっぱりあのファイル構造(Jaguarってことじゃなくて OS Xの)には馴染めないな〜。
オープンダイアログから以前作った書類開こうとしても何処にあるのかわからない。頭の中ではどのパーテーションのどのフォルダにあるか大体わかっているから、「デスクトップフォルダ」に戻って入っている筈のHDDを開こうとしてもHDDが居ないのよね。「ホーム」ってところまで戻ると、あ、居た居た! かと思うと Finder 上から見ると「ホーム」には居なかったり、あれ?「コンピュータ」なんていうのもあるぞ? ここに居た〜、なんてね。
デスクトップはデスクトップであるべきなんだけれど、ここではどうやら違うのね。「ホーム」とか「コンピュータ」とかいうのは何ぞや?
10年近く前に「漢字Talk 7 入門」なんていう本買って勉強したように、本屋へ行って「始めての Mac OS X」とか買ってきて勉強し直さなきゃ駄目だな。 1GHz Dual は本屋じゃぁ売ってないや・・・・ うふっ!

2002年8月26日 月曜日
一時行方が判らなくなっていたアゴヒゲアザラシのタマちゃん(あ〜、何という安易なネーミング!)、鶴見川に現われたそうです。が、何でも水質ワースト3 の河川だそうで、ちょっと心配。
Jaguarですが、iBook 500(Dual USB、白 iBookの最初のタイプ)にインストールしてみました。このマシン、最初にプリインストールされていた OS X を購入後即座に抹消して以来、OS X は入れたことがなかったのですが・・・。
そうそう、Jaguar にはいわゆるリテール版と、2,500円で買えるアップデート版(最近 10.1.x 等がインストールされたマシンを買った人が対象。いま手許にある iBook 16VRAM が該当しそうなので、フォームに記入して Apple Storeにオーダーしたところ、売ってもらえました)とがあって、両方入手したのですが、アップデート版は味気ない茶封筒に CDとマニュアルがこそっと入っているだけ。でもリテール版と見較べてみると、箱が無いだけみたい。CDも同じものかと思っていたら、アップデート版は元々OS Xが入っているパーテーション以外にはインストール出来ない仕掛けになっていました。いつぞやタダで配っていたアップデートCDと同じ仕組みで、フルインストール版だけれどインストーラが判断して新規インストールさせないようになっているものですね。CDにも小さく「UPDATE」とか書いてありました。
で、iBook 500 に入れた結果。トロイです! どんな感じかといえば、普段G3カード入れて使っているPerformaを、何かの折りにシステムCDから起動して操作している感覚といえば、かなり近いものがあるでしょう。あるいは、古〜いマシンでローカルトークで共有した相手マシンのファイル操作をしている感覚といっても良いかな?
やっぱり(昨日書いたように)速くなったとはいってもマシンパワーを要求するのですね。iBookだと、クォーツ何たらの恩恵にも預かれないらしいし。
手でマウスを操作する→画面上で何かが起きる→それを目で見る→脳味噌からまた手に司令が行く。このフィードバックループの途中で引っかかるところがあると、ほんとストレスたまります。アプリケーション中での処理待ちなんかは(勿論、速いに越したことは無いが)多少は我慢出来てもね。ミリセカンドオーダーの話なのかもしれないが、OS 9.1 から 9.2.2 にしただけで、プルダウンメニューが出てくるのが粘っこくなって、嫌だなぁとか、いまだにSpeedDoubler入れちゃったりしている人には、この感覚わかるでしょ!
でも、ノターッ、ぬめーっ、フワーッでも全然気にならない人も世の中多いのかな? クルマでもステンメッシュのテフロンホースより、ブワブワゴムに効きすぎのブレーキブースターとか、クイックレシオのラック&ピニオンより全く反力の無いフワフワパワステの方が(違いがわからないとかいうレベルじゃ無くって)かえって運転しやすくっていいわ〜!って人いるしね。私はそーゆーの、怖くてダメ!
あっ、でも(動かさなければ)Jaguar って画面綺麗で ス・テ・キ! だんだん洗練されてきたのね。
もう一つびっくりなのは、Jaguar って随分 Disk 容量喰うんだ! ま、色んなアプリケーションも一緒にインストールされるからかも知れ無いけれど、iBookの起動パーテーションの空き容量がほんの僅かになってしまった。
空き容量に関連してだけれど、10.2 にしたら、iTunes 3 が入った。で、今まで別パーテーションに置いてあった山のようなMP3ファイルを読み込ませたわけ。そしたら、Disk容量が足りません!って。これ、勝手にフォルダ作ってそこにコピーしちゃうのね。OS 9 の iTunesだと MP3ファイル本体は何処にあってもライブラリにはエイリアスみたいな感じで登録できたんだけどね。これは本体引っ張ってきちゃうから困る。同じ書類だから X と 9 で共用出来てもよさそうなんだけど。それとも私の操作が間違っているだけ?
最近巷ではやっている PostPetのベンチ、iBookの 500、600、700 でやってみたらクロックに比例してスコアは 1200、1400、1600と順当に上るんだけれど、700のマシンだけ挙動が変。“MacOSすべて”で起動してやるとちゃんとスムーズに動いて 1600なんぼのスコアが出るんだけれど、常用システム(500、600のマシンもほとんど同じ構成、これらは常用システムでも問題なし)だとやけに引っ掛かって 1200くらいしか出ない。動いている部分はそれなりに速いんだけど、定期的に何か割り込みが入るみたい。バックグラウンドで動いていそうなものを少しずつ外してみたりしたけれど、駄目。何が悪さしているんだろう? 500、600だと同じシステムでも症状出ないっていうのが妙だね。
閑話休題。大阪の USJで爆弾予告電話があったにも関わらず社員が点検しただけで警察に届けなかったという事件が報道されているけれど、あそこって何かと問題多いね。期限切れの食い物出したり、工業用水飲み水に使ったり、火薬の違法使用したりね。何かと TDLと較べられがちだけれど、やっぱり関西と関東の商売のやり方の違いなのかしら?
思い出すのは TDLの“ディズニー・シー”と USJのオープンのときのこと。片や書き入れ時の夏休みシーズンを前に施設は出来上がっていたにも関わらず、夏の間は関連会社の招待客とかを入れて試験運用。問題なしとなって秋口から一般営業開始。もう一方は突貫工事で何とか間に合わせてシーズン前に開業。どっちが商売上手なのか?っていわれたら、難しい問題でもあるのですが・・・・・・・。

2002年8月25日 日曜日
というわけで、OS X 10.2 いじりはちょっとお預け。代わりに先日書こうと思って忘れていた事をちょっと。
G4 QS 867のスーパードライブを DVR-104に換装してあるので、元々付いていた -103が余っているわけ。ものは試しと IDE-F/W変換ユニット(これdo台、旧型の方)に繋いで QSの F/Wポートに。
要は「ツイン・スーパー・ドライブ」ね! Toast 5で見てみるとどちらも認識されている。でも当然だけど、どちらを使うか選択しなくちゃならない。そこでオジさんは考えた! Toast をフォルダごとコピーしちゃって二つ同時に立ち上げてみよう。あっ、もちろんアプリケーションだけですよ。Toastの機能拡張二つずつ入れたって仕方ないし、初期設定だって一つ有りゃ充分なんだから(というか、アプリケーション側から見たら、どっちがどっちの初期設定だか見分けがつかんだろう)。
結果、ちゃんと Toastが二つ平行して立ち上がった。それぞれ別の書込みドライブの選択も出来る! そこでオジさんはやってみた! HDDに置いてあるそれぞれ別のビデオファイルを 2台のDVD-Rで同時焼き込み。2倍速で全く問題無く出来ました。
一応両方ともバッファアンダーランエラー防止にはチェックを入れておいたけど、読み出し速度が充分に速いせいか、書込み時間の増加も見られなかった。ついでに今度は一つのファイルから(同じものを)2台同時焼き込み。これも問題無し。「これdo台」にデージーチェーン接続した F/W接続外付け HDDからもやってみたが、これも問題無し。ま、普段はあまり役に立たないことかも知れないが、配布用のDVD-Rを数焼く必要が有るときなどは、時間の節約になって便利かも?
ついでに思ったんだけど、こういう使い方ってソフトウェア(この場合 Toast)の使用許諾から見るとどうなんだろう?一台のマシンにインストールしてあるからいいのかな? ま、Toast 5 Tiだけでも 2ライセンス持っているから文句はいわれないだろうけど・・・。Lite版とか入れたらもっと沢山あるね。
そうそう、ソフトウェアのライセンスっていえば、基本的に 1マシン 1ライセンスっていうのが多いけど(OSなんかは、何故か所有マシンの数倍の数持っているから問題無いな。バージョンの多少の不整合は大目に見てね!)もうちょっと柔軟なシステムにして欲しいですね。極く一部だけどソフトウェアメーカーによっては、柔軟な対応をしているところも有るようだけど。
事務所なんかで、マシンは 1台しか無いけど(当然 1ライセンスで良いよね)大勢の社員が入れ替わり立ち替わり使っていて、終日フル稼働状態。しかもそのソフトを使ったおかげで結構な利益を上げている(ソフトの価格の何百倍ものね)。そうかと思うと、自宅で半ば趣味で複数のマシンを使っていると、マシン数分だけライセンスが無きゃいけない。使うのは一人だから逆に稼働率は恐ろしく低いわけで、しかも殆ど利益を産み出さない。だけどこっちの方がソフトウェアメーカーに何倍もの金払わなくっちゃいけないのって、ちょっと変。
(同日午後)Jaguar到着。QS 867(普段は使わないパーテーションに 10.1.5をインストール済み。ビデオカードは GeForce 4 Ti))にインストール。あ〜、何でいちいち色んな事をきいてくるのだろう? 面倒クサ! とりあえず放っておいて昼寝。もう終わったかな? 2枚目の CDを入れろと出ている。2枚目を入れて、また昼寝。あれ、終わって勝手に再起動しているのかな?
評判通り、速くなっていますね。ウィンドウの開閉とか、プルダウンメニューの出方、ウインドウのドラッグなどはまずまず使えるレベルに達したかな? iTunes 3のビジュアルもフルスクリーンで常に 30fps行く。でもウィンドウのリサイズはまだまだカクカクね。
OS X用のアプリケーションは、まだ余り入っていないので、付属の IE で Web ブラウジング。以前より速くなってはいるけれど、このページなんか見るとスクロールの遅さはまだまだ実用レベルに達していないな。
Classic環境を立ち上げて、NC 4.7で見てみると、ピュンピュン速いからこれはアプリケーション側のせいなのか? うん、クラシック環境、結構使えますね。常用している機能拡張テンコ盛りの 9.2.2を Classicのシステムに指定してやっても、ほぼ問題無し。サードパーティー製のユーティリティもそのまま動いているようだし、アプリケーションも(駄目なのもあるけど)だいたい動きます。
速度的にも、エミュレーションだから思いっ切り遅くなるというような感じは受けないしね。ただ、使い込んでいったら色々と不満も出てくるのかも知れませんが。
メニューバーとか開いているウィンドウは、まさにOS 9そのものなんだけど、デスクトップは OS X、ちょっと手が滑ってデスクトップクリックしちゃうと OS X。OS 9側でデスクトップに置いてあったものも出てこない。じゃハードディスクの中のファイルにアクセスしようとすると OS X。あ〜、使い辛い。メニューバーのどこかで「完璧に」OS X と OS 9 が切り替えられたら便利なのになと思う。
まだまだ移行するには、私の頭の中味の再構築(これが一番重要且つ、難しい)が必要なのと、もう少しサクサク動くようにならないと駄目だなと思いました。ある部分では、かなりサクサク感が戻ってきているのは事実です。ただ、まだまだネットリ、カクカクな部分もあるわけで、これらが同居しているのがまたまた違和感の元になっているのかな? と。
でもね、OS のバージョンが上って、前バージョンより軽快に動くようになったのは、Apple 始まって以来のことなのじゃないかな?だから、期待が持てるんです。数年後にはね。マシンパワーも上ることだろうし、やっぱりあとは私の頭の中の再構築だけですか・・・・。

2002年8月24日 土曜日
今日は、Mac OS X 10.2の発売日。帰ったら多分届いていることでしょう。とりあえず、QS 867 にインストールしてみます。(OS Xが稼働するようになっているのは、このマシンのみだから)
使い勝手がどれくらい向上しているか、見ものですね。あ、ファインダー操作が速度的にストレス無く出来るかってことですよ。頭使わずに使えるかってことは、諦めてますから・・・。Mac OS 9とは別物ということで、一から憶えて馴れるしか無いからね。
OS X 10.2 購入者に 2,500円で売って頂ける(!)Mac OS 9.2 ってどんなものなんだろう? 9.2.2 のフルインストール CDなのかな?最新型も含めて現行のどのマシンにもインストール出来るのであれば、買っておく価値はあるかな?
一年か二年か三年後かわからないけれど、そのうちOS X に移行せざるをえないだろうから、いまのうちから OS X で使えるワープロソフト探しているんだけれど、良いのが無いね。
いままでずっと使っているのは、懐かしの「Mac Word」。商売柄、一つ一つ違う商品の説明書作るのに使っているんだけど(今まで何千、何万枚作ったかな?)シンプルかつ必要な機能はあるので、これで充分なんだけど、代わりになるのが無いのよね。要は定型(特殊サイズだけど)用紙に、タイトル、本文(半分はたまりにたまった資料からコピーペースト、残り半分を品物に応じてその都度記述)、販売店名の三つを書くわけで、それぞれのスタイル指定、行間、字間設定がワンタッチで出来ればいいだけなのだが。
Mac Wordだとあらかじめ作っておいた空白フォーマットに適当に入力して、設定してあるスタイル指定して、文章量に応じて行間、字間ちょいちょいと調整して、ハイ出来上りなんです。これらの機能がシンプルなツールバー(ともいえないほどシンプル)に全部常に表示されているんだよね。
Apple Worksは、なんだか色んな機能がありそうで実は字間の調整も出来なかったりするし、スタイルもワンタッチで出来ないみたい。
MS Wordはそれこそ恐竜のようで、あの画面見ただけで駄目! 何か良いの有りませんかね〜?
他のものは、ほとんど何でも(チラシでも、社内フォーム、社内文書でも) Quark XP(と、一部 FileMaker)で作っちゃってるんで、ワープロ要らないんですけどね。こればっかしは、忙しい時は数こなさなくちゃいけないし(頭で文章考えながら、パパッと作らなくちゃいけないからね)Quark だと、ちょっと大げさすぎるんだよね。
幸い日本語IMは、これまたいまだに愛用している Mac-VJE の OS X 版が開発されているようだから良かったけど。これらは、どっちもとうの昔に、開発止っちゃったソフトだけど、OS 9.2.2 でも何ら問題なく動くのって、スゴイよね。(VJEの方は、OS 8.5あたりでちょっと問題出たけど OSのバージョンがが上ったら勝手に直っちゃったし)
出張先などから、どうしても会社などの「FAX機」に文書を送る必要が生じたとき(携帯とかPHSで接続しているときね。モデムに電話回線繋げている時は、FaxSTFとかで送れば問題ないんだけど)以前 Niftyの会員だったときは メールのFAX送信サービスがあって、とても便利だったんだけれど、退会してから使えなくなっちゃった。それに代わる何か良いサービスが無いかな? と前に書いたと思います。
有料サービスでこんなのがあるよ・・・と、あろさんが幾つか教えてくれたんだっけ。どれもどうもイマイチだったんですよね。で、今日久々にNiftyのホームページを何気なく見ていたら、こんなのが有るじゃあないですか! 登録すれば、Nifty会員じゃなくても使える。課金はテキスト 1枚 40円の従量料金のみ。早速登録しました。これでいつでも Web上から FAXが送れます。
東シナ海の不審船引き上げ作業、大詰めへ。よっしゃよっしゃ!
さ〜て、Jaguarは如何に! と、帰宅したところ、不在票が・・・・。う〜ん、午前中誰もいなかったのね・・・・。福山通運の自動応答電話に再配達依頼をしようにも、夜中だというのに100回かけても話し中。やっと繋がり、とりあえずお楽しみは明日の午前中ということに・・・。

2002年8月23日 金曜日
今日は、雨降り。
道路公団民営化の話が色々云われているけれど、別に民営化しなくてもいいんじゃない?そのかわり、道路公団は解体して「高速国道」として、国土交通省直轄、一般の国道と同じく各国道事務所が管理する。実際の維持運営は都道府県に委託しても良いし。
税金使って高速道路作ったっていいじゃないの。いつもいっているように自動車関連諸税の徴収を公平にやれば、それくらいの原資は捻出できるでしょう。有料道路は(無料の道路を利用しても目的地まで行けるところに限るが)いつまで経ってもタダにならなくても構わないです。その代わり、通行料は道路の維持管理費用分にとどめてね。建設費は税金で。
交通需要の多いところの新設とか、現在でもパンク寸前のところの拡幅とかはどんどんやるべきですよ。逆にほとんど需要が無いところは(立派な道路を造ることだけが目的みたいな・・・、ニュースなどでも良く取り上げられている、地元の人もほとんど利用しない過疎地の高速道路とかね)造らない。そういうところは既存の国道を整備して制限速度80km/hとか100km/hとかで走れるようにする。
そのための安全施設、歩行者保護施設や環境保護・保全対策にいくら金かけたって高速道路新設するよりははるかに安くつくでしょう! いうなれば、秋田とか山形の「ミニ新幹線」的発想かな?
高速道路の最高速度制限も見直した方が良いね。中央道など延々と80kh/h制限が続いている区間が多いけど、現代の乗用車の性能を持ってすれば120km/hくらいで鼻歌まじりに運転できる安全で立派な道路じゃあないですか?
大型貨物の(あるいは同車種に起因する)事故が多いから、それは80km/hに据え置きで、最も左側の車線のみ走行可とする。その他は100km/h制限、3車線以上あるところでは最中央寄り車線のみ120km/h制限にするとかね。そうすれば車種、速度の違う車が混走する事による危険も避けられるし。
ちなみに、大型車の走行可能車線の制限は、欧州各国ではかなりの道路で実施されているようです。
日本ハムの経営陣の責任を問う声、というか社内処分の甘さに対する意見が色々と云われていますが、「消費者に対して」とか「社会的責任」云々というのはちょっと違うんじゃない? とも思います。
確かにそれらは大事なことだとは思いますが、あくまでも企業の「社内処分」であり、更に会長一代で築き上げた同族会社のようでもありますから、反省と今後の改善策をしっかり考えた上で「お家を守る」ということは当然では無いのかな? と思います。
消費者としては、そこの製品を買わないことで会社・経営陣に対する処分とすることが出来るわけだし、同族会社といっても株式会社なのだから株主からも何らかの処分を(株価の下落、経営責任の追及等)受けるわけですから。そこまで考えた上で、社内でああいった処分を発表したんだと思いますよ。
お宝経由、Sonnet社の新製品説明・発表会の模様が掲載されています。
それによると、PM G4/Cube用 G4 800/1GHz版アップグレードカードの発売は、やはり9月になってしまうようです。嬉しいことに ZIFタイプの Over 500MHz版も開発のメドがついて、近い内に製品化の可能性もあるらしい・・・、とのことです。
Apple-TIL によると“Mac OS X 10.2 に含まれているClassic コンポーネントのうち幾つかは、Mac OS 9.2.2 に含まれている同じ名前のコンポーネントより新しいバージョンになっている。Mac OS X 10.2 をインストールした後で、Mac OS 9.2.2 システムフォルダから起動するとそれらのコンポーネントが動作する。”とのこと。9.2.2に関しても若干のマイナーアップデートはあるということ。ただ、10.2 のClassic環境で使用する場合の親和性向上のためかもしれないが。

2002年8月22日 木曜日
なんだか秋めいて来ましたね。まだまだ暑い日もあるんでしょうが、ちょっと寂しい今日この頃・・・・。

2002年8月20日 火曜日
昨夜は11時半就寝! 今朝は6時起床! さわやかな空気! あ〜、健康的な生活!
本日午後より東京で所用のため、せっかく晴れたというのに帰らなくてはなりません。あ〜、残念。
そういえば、Jaguar の出荷通知が来ていましたが、配達は 24日なんでしょうね。最寄りの福山通運営業所まで来ているはずだから(荷物の番号さえわかれば)電話すれば配達してくれるのかな? 配達日指定って、荷受人の都合に(不在時を避けるため)合わせて配達してくれるサービスのはずだから、今日しか居ないから配達してっていったら持ってくるはずだよね。あ、別にキリンの首になって待っているわけでもないんだけど。
それよりも、例のもの早く来ないかな? チキチキ締切り延長か?Mobyさん粋な計らい。
先日書いた首都高速道路のこと、首都高速道路公団に質問(と要望)のメールを出しておいたんだけど、ちゃんと返事が来ました。担当者記名入りで、ちゃんと内容のあるメールがね。ご意見募集窓口とか設けておいて、自動返信メールしか返ってこなかったり、全くなしのつぶてのところが多い中、一応利用者の声を吸い上げて参考にしようとする姿勢が見られるのは良いことです。日本道路公団にも同様の質問をしてあるのですが、こっちは当然のごとくなしのつぶて! ま、彼等は今それどころじゃ無いんだろうからね。

2002年8月19日 月曜日
今日は、朝から雨。さほど強く降ってはいませんが、あまり表に出られそうもありません。花の写真、ちょっと増やしました。(ご覧になる方は、重いので気をつけてください)← たまに電話回線でネットに繋いでいると、こういう思いやりの気持ちが出てきてしまいますね。ここは電話局から 10km以上は離れていると思うのでアナログで 33.4K(V.34)止まりです。V.90でも見かけ上 44K位で繋がりますが、不安定で実効速度は V.34の方が上です。
こういう所じゃあ ADSLなんてとても無理なんだろうな? ISDNだったら行けるかも? ですね。
あっ、でも ADSLで数百kbps出ればそっちの方がいいか? でも、サービス提供地域以外なのかも知れません。
はい。調べましたところやはり対象地域外。ここの局番は 0267-9x なんだけど 0267-1x 〜 -8x までは対象地域。-9x だけ対象外!でした。

2002年8月18日 日曜日
19、20日とやっと夏休み。本日昼から八ヶ岳方面へ・・・、が、台風が来ている・・・・・!
あ、今週は F1 あるのね。
(同日午後)中央高速はガラガラ、120+ の流れに乗って 2時間ほどで現地近くに到着。ちょっと買い物(食材とかね)して山荘着。 雨、降ってません。標高高いんで、ちょっと霧が出ているけれど。
(同日夜)今日のディナーは特製ピラフ。う〜、沢山作りすぎてしまって腹はちきれそう!

2002年8月15日 木曜日
今日は終戦記念日。言い方によっては敗戦記念日。国によっては戦勝記念日。
今日の私はといえば、知らぬ間に、膝の上あたりが(何かにぶつけたのかな?)内出血して腫れ上がっちゃったドジな奴。 早く来い来い Sonnetちゃん!(チキチキ終わらないうちにね)

2002年8月14日 水曜日
(午前 1時)ちょっと飲んで帰ってきたもので、今しがた Appleのサイトを見たんですが・・・・、ギャッ!
(風呂上がり)はい、ちょっと良く見てみましたがどうやら OS 9 からも起動できるようですね。Apple Storeのところを見るとこんな記述が。
“Power Mac G4にはMac OS XとMac OS 9の両方がインストールされています。 (出荷時にはMac OSXが起動OSとなっています)。”
オーディオのライン入出力があるのは◎、ヘッドフォンジャックが前面にあるのも◎、でもあの前面下部の四つの窪みはなあに? USB、FWポートは背面にしか無いようだし・・・。 あそこに、使わないときは格好良い蓋で覆われる USB と FW のポートがあったら便利なのにね。
仕様のページの下の方の PDFファイルへのリンクが、未だ G4 QuickSilver 2002 のままになっているのはご愛敬?
先日の iPod SW UD 1.2 の件、“Mac OS 9版もご用意しています。ただし、全ての新 機能を利用するには、Mac OS X版のiTunes3が必要となります。”という事で、OS 9 版も出たようです。ここも最初、何故かリンク先に何も存在しない状況になっていましたが、現在は直っているようです。あっ、でもまだ間違ってる! トピックのところに 1.1 って書いてあるけど 1.2 だよね。
説明にも OS 9 版のくせに“必要なシステムソフトウェア:Mac OS X 10.1”なんて書いてあるし・・・。混乱しているのね。
あっ、そうか! 前面下部の四つの窪みはエア抜き(か、インテークか)だったのか!あの筐体のうるさくて、熱のこもる原因はターンフローだったから・・・。ストレートに流しちゃえば、いいってことね。
(同日午後)PDFファイルは、ちゃんと更新されていました。iPod SW UD の方も“必要なシステムソフトウェア・・9.2.1・・”と直っていましたが、トピックの方は相変わらず“ 1.1 ”と誤記のまま。

2002年8月13日 火曜日
ウワサされているものは、本当に明日発表されるのでしょうか? 日本時間の今夜夜中頃?

2002年8月12日 月曜日
あ〜、やっぱり曇りだ! 果たして夜になったら晴れるのやら? ま、涼しいのはいいんだけど・・・。
(同日夕)あ〜、夕方になっても鉛色の空。今夜の天体ショーは休演の模様。
昨日書いた、iPod SW UD1.2 の件、iTunes 3 との絡みもあってどちらも OS X 専用なんですね。
IBM が新チップ開発中とのニュースがあちこちで・・・。でも、ベクトル処理ユニット搭載、クロック 2GHz のPower PC がリリースされる頃には、あちゃらさんは、きっと 6GHz くらいになっているのね。ま、クロック周波数がすべてではないのだけれど・・・。
でーぶーでーめぢあのページとか、2.5 いんちはーどですくのページとかマイナー更新している今日この頃。

2002年8月11日 日曜日
今日も快晴! 暑いです。こんなサイト、見つけました。タイムマシーン?
iPod Software 1.2 Updater がダウンロード可能になっていたので、早速ダウンロードしてみたところ OS X用のファイル(iPod1.2.dmg)しか無いようです。ありゃりゃ・・・。

2002年8月10日 土曜日
今日も快晴、真っ青な空が広がっています。エアコンの効いた事務所の窓から見る青空は、とても気持ちがいいのですが、この暑さの中、外で働いている人は大変ですね。ご苦労さまです。
世の中、夏休みシーズン突入ということで、車もちょっと少なめ、歩いている人の姿も普段とはちょっと違う格好の人が多いようです。
ここいらへんの骨董屋さんは(南青山骨董通りというくらいで、昔に較べると少しは減りましたが骨董、美術商が多い地域なんです)どこも10日から 2週間、長いところでは 8月いっぱいお休みするところもあるようです。
うちは、ここだけで商売しているわけではないので、今月もカレンダー通りの通常営業ですけどね。秋の催事に向けての商品準備、企画、撮影、カタログ作成など、いわゆる裏方的な仕事はかえって多いくらいです。
昨夜くらいから下り方面の道路、鉄道などは相当混雑し始めているようです。じゃ、都内はガラガラかというとそうでも無いんですね。都心部は人も車も少なくなっていますが、山手線外側の幹線道路は結構混んでいます。以前は 8月に入ると少しずつ道路が空き始め、お盆前には都内はガラガラだったのですが、近年はそうでもないようです。特に今年は 8月に入ってから、毎日の通勤路は普段以上に渋滞が激しいですね。人々の行動パターンが変わってきているのかな? でも、来週あたりはもうちょっとは、空いてくると思いますが。
今年もまた、ペルセウス座流星群がやってきます。来週始め、12日の夜から13日未明にかけてが極大との事。晴れてくれるといいですね。ここ数日、快晴の日が続いていますが、週明け天気崩れちゃったりして・・・。
昨年の「しし座」には及ばないでしょうけれど、天気が良ければ結構な天体ショーが楽しめそうです。

2002年8月9日 金曜日
昨日、今日と本当に抜けるような青空! 空が高いというか(あっ、もう立秋過ぎたからなのか?)空気が澄んでいるというか、地上にいても何となく空が“成層圏色”だね。こんな時、ちょっと涼しい高原なんかで夏休みを楽しんでいる人は、さぞかし気持ちいいでしょうね。あ〜、うまやらし・・・じゃなかった、羨ましい。

2002年8月8日 木曜日
暦の上では、もう立秋。何が立秋じゃい? めちゃ暑いバウ!
昨夜は、またまたケーブルネット接続不能に。色々やってみたが復旧せず。ケーブルモデムに直結で Mac 1台だけ繋ぐとちゃんと接続できてるからルーター(Air Mac BS)の設定がおかしくなった? AppleTalkは全マシン(有線も無線も)ちゃんと通っているから Air Macネットワーク自体は生きているな。いろいろ BSの設定を変えてやってみたんだけど、どうにもならず。結局以前外してあったブロードバンドルーターを間にかませ、Air Mac BSは単なるブリッジに設定。ケーブルネットの接続設定はブロードバンドルーターにやらせたら、問題なく復旧。ま、この方がわかりやすいから当分これで行くバウ。

2002年8月7日 水曜日
Sonnet社の G4 アップグレードカード Encore/ST G4、800MHz版と 1GHz版とあるうち、これまで G4 Cubeには 800MHz版のみ対応とのことでしたが、Cubeにも 1GHz版が正式に対応になったとの事(別売の専用ファンで熱の問題はクリアされた模様)です。8月末リリースの予定ですが、ちゃんと出るのかな? 初回出荷分でどれくらい出回るのやら?

2002年8月5日 月曜日
第6回チキチキベンチマークレース、突然開催されてます。締め切りは 8月31日とのこと。さぁ、今回はどーしよー?
(同日夕)住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)がスタートしましたが、これに参加しない自治体があります。私の住む杉並区もそうですね。
これは、ちょっと疑問。自分はそういうものに登録されたくないという住民(国民)が反対するのならわかりますがね。自治体としては全員登録(これには、私も条件付きで反対)ということなら、そういった人を説得するなり、登録するかしないかの選択制をとるなりの方法を取るべきでしょう。
私は、個人のプライバシー云々よりも、諸手続が安く早く便利になる、将来的にはもっと色々な形で、公←→個 間の手続きなども迅速簡単になるだろうし、どこでも通用する身分証明的な物にもなるとか、メリットの方を評価します。
そりゃ、何か後ろめたいことをしている人にとっては、所在が把握されやすくなったり色々と都合の悪いこともあるのでしょうが、私は別に逃げも隠れもしないからね。
個人情報が流出する恐れがあるったって、今でも色んなカードとか、何とか会員とか(申し込みのときに色々書くからね)になっているから、私の情報だって現在も色んなところにあるんだよね。実にタイムリーなDMとか良く来るしね。別にそれはそれで、いいんじゃない?
今では、国民の大多数が持っているという携帯電話でも、個人情報を垂れ流して、全く平気という人たちの数も膨大なものだと思うし。
そういうのが嫌な人は、カードとか一切作らないんだろうし、銀行預金なんかもいちいち窓口にハンコ持って行って出し入れしているんだろうけど、今ではハンコ(印影)データもオンラインで流れてる(通帳に印鑑押して無くても、どこの支店でも引き出しが出きるようになったでしょ)からね。こっちの方が(クレジットカード情報とかも含めて)金、個人の資産が絡んでるから危険だな? 公共料金の契約だってある程度の個人情報は申し込み時に書くわけで、そういうのも昔からネットワーク上を流れてるし。
銀行口座も持たず、電話も無く、電気も水道も来ない暮らしをしなけりゃ、そういう人は安心出来ないんでしょうかね。いや、やっぱりある程度の利便性の方を取るんじゃないのかな? ま、中には絶対に外と関わらずに暮らす、仙人みたいな人もいるのかも知れないが・・・・。
で、先に書いた全員登録(義務)には私も反対というのは、住基ネットに個人情報を登録するかしないかを住民個人の意思で選択できるようにするべきだという事。但し、条件付きでね。登録を選択しない人には、今まで通りの紙の書類の作成、窓口手続きなどでかかる双方の(役所、本人)費用実費(手数料として)の徴収、手続き、処理に日時を要するため、登録者よりも手続き期限の繰り上げといったことを了承してもらうという条件。こうしておけば、それぞれ自分にメリットのある方を選ぶでしょう。
また、国家が全国民を管理掌握出来るようになるから、全体主義、軍国主義が復活すると危惧する人もいるようだけれど、これは今まででも「戸籍」というものがあり、基本的に「住民登録」をしなくてはいけなかったわけだから今に始まったことじゃあないのでは? 悪人にとっては、悪いことをしたら、所在が把握されるまで時間稼ぎが出来て高飛びできるから、紙の書類の方が良いのかもしれないけど。
そうそう、パスポート持っている人だって、今はかなりの数になると思うけど、これだって似たようなものだよね。これ、持ってるからスムースに外国へ行けるメリットを享受しているわけだしね。悪人は、偽造パスポート使うさ。
えー、今まで書いたことの基本、根本になる私の基本的思想は・・・・、といいますと、面倒なことは嫌い。楽して暮らす。陽はまた昇る。明日があるさ。Take it easy。人生長く見積ってもたかが百年。悪いことはしない。自分が大事・・・、であります。大日本帝国万歳!!

2002年8月4日 日曜日
例のTEMPO Trioですが、皆様より BBSやメールでアドバイスいただきましたが、どうも今の私の常用マシン(MT 1号機)では同カードに繋いだ HDDからの起動に問題が起きることが多いので、とりあえず元の環境に戻して、別のマシンで様子を見ることにいたしました。
で、元に戻るはずが(外したままのストライピングHDD 2台と RAIDカードを再度取り付けるだけで良かった筈)何と・・・、起動しません。HDDからは「ジー、コロ、ジー、コロ」と嫌な音。片肺状態になっているようです。中味のデータはTrioに繋いでいた方の HDDに丸ごと取ってある(こういうことが出来るのが、OS 9の強味ですよね)のですが、元に戻すのがちょっと厄介。結局 6860MとTrio を両方スロットに挿して、オンボードATAから起動。ストライピングディスクをお約束通り初期化(これはうまく行きました。HDDの物理的損傷ではなかったようです)、Trioに繋いだ HDDからゾロっとコピーでやっと復帰いたしました。
SONNET TEMPO Trio について、わかったこと。
※スロットの位置は特に選ばないようです。また、他のPCIカードとのバッティングも特に無いようです。
※このカードを挿した状態でOS 9.1以降を新規インストールすれば、必要なドライバが入るので、そのままで USB、F/Wポートとも使用できます。
※このカードの ATAバスに繋いだ HDDから起動すると(私の環境では)起動時にフリーズが多発しました。一回目は起動出来ても、他のボリュームから起動したり、何らかの原因でフリーズさせてしまい強制再起動させたりしたあとで、どうしても起動できなくなる事がありました。起動できなくなるパターンは二通りあり、ハッピーマックが出た時点で延々と進まなくなる場合と、アイコンパレードの最初(多分 USB関連の機能拡張が読み込まれるあたり)で止まってしまうケースとがありました。後者の場合は USB関連の機能拡張を外せば(読み込み順を変えても駄目)、問題無く起動しますがそれではせっかくの USBポートが使用できません。何種類かの HDDにそれぞれ OS 新規インストールしたもので試しましたがどれも同じトラブルが出ましたので、HDDを選ぶということでは無いようです。この件に関しては、実験用の G3 DT及び他のマシンで後日再検証してみる予定です。
※F/Wポートに接続したリムーバブルメディアで、メディアにインストールされているドライバによっては、書込み不能(ディスクがロック状態)になることがありました。これはドライバの更新などで回避できます。(これは、このボードに限らずあっちでフォーマットしたものがこっちで読めないとか、書き込めないといったトラブルは良くあることですね)
※※※ 上に書いたトラブルは私の環境特有のものかも知れませんが、これが回避できればカードとしては、良く出来ているものだと思います。 ※※※
(同日午後)K氏来宅。会社で使う iBook(PB2400の後継)を持って行きました。昼間から酒飲んで、(昨日というか、今朝寝たのが 5時過ぎだからね)ちょっと酔っぱらい状態です。これから昼寝。
ガレージセール、今週は人気無い模様・・・。

2002年8月3日 土曜日
引き続き TEMPO Trioの件。昨日夜帰宅してから、色々やってみました。
何故か、“素”のシステムでも USB Adapter Card Support 1.4.1 関連の機能拡張(USB Supportとか)があると、 TEMPO Trioの ATAバスに繋いだシステムからの起動時にフリーズするようです。
機能拡張マネージャでこれを外してやれば OK。でも、それじゃあUSBポートが機能しないからね! 何のための USBカード?? って事になっちゃうし。
そこで、また一から出直しで検証してみることにしました。
PCIにはビデオカードとTEMPO Trioのみを挿して、オンボードHDDから起動・・異状なし。F/WとUSBの機能拡張を入れる・・異状なし。TEMPO TrioのATAバスに WD1200JBを繋ぎ、初期化、システム(9.2.1)インストール後そこから起動・・異状なし。システムを 9.2.2にアップデート、USB Card support 1.4.1、B'sCrew4を入れる・・異状なし。
F/W、USBとも使用可。但しF/Wカードリーダーに繋いだメディアがロック状態になるのは相変わらず。B's Crewを 4.1.1にアップデートする事で、これは解決!
いつも使っている TVチューナーボード(iX TV)を挿す・・、異状なし。スロットの位置関係の組み合わせを色々変えてみる・・、これはどこでもOKの模様。
あれ???、OKじゃん? とりあえず筐体を閉め、各ケーブルを接続し、所定の場所に再設置。
調子よく動いていますが、起動にやたら時間がかかる。もともと 9.2.2は 9.0.Xや 9.1と較べてハッピーマックが出るまでの時間が長くなる傾向がありましたが、これはちょっと長すぎる。起動音がして10数秒でモニタ信号オン、起動時メモリチェックも切ってあるので、既に画面の角は丸くなっているの状態。ここからハッピーマックが出るまで、何と約1分かかる(TEMPO Trio挿す前、AEC-6860Mの時は15秒程)。以前もUW SCSIカードを挿していたりしていると時間かかることはあったけど、そこまではかからなかったね。その後アイコンパレードが始まるまで又 1分近く待たされる(今までは即始まった)。結局、起動ボタンを押してから起動完了まで 3分弱かかってしまいます。再起動でも同じ。ハードウェアチェック、バススキャンにそんな時時間がかかるの?システム読み込みの極く最初の段階でも、何か引っ掛かっているような気もするし・・・。ま、ちゃんと動くようにはなったから、今日はここまでで(昨日遅かったしね)就寝。
ちょっと早起きしたんで、気になっていた起動時間の件。
じゃ、ちょっと 9.1にしてみたらどうかな? と、WD1200JBの空きパーテーションに OS 9.1を新規インストール。とりあえず、立ち上げてみようとしたら“ゲッ”バスエラーで立ち上がらず!再起動しても駄目!何で??
仕方ない。CDから立ち上げて、起動ディスク変更して元に戻そう。
わぁ〜!!!! さっきまで調子よく動いていたのに、また障害再発です。また USB Support 抜くと起動するんですが。
どーして、どーして?????  時間切れで出勤、今は会社です。
結局、元に戻すことになりそうですね。MT 1号機に F/W、USB無くても、ものすご〜く不便ということも無いですから。SONNET TEMPO Trio はしばらく使っていなかった実験・検証用 DT 2号機を倉庫から出してきて、そっちで様子を見ようかとも思っています。
あ〜、2日間無駄になった・・・・、じゃ無いんですね。やっぱりいじるネタが無いときよりも、こういうのをいじっているときの方が楽しいですから。“2日間楽しませてもらった”です。

2002年8月2日 金曜日
SONNET TEMPO Trio(ATA/133、USB 2.0、FireWire コンボカード)到着しました。早速 メインマシンの G3 MT 1号機に装着。
今まで 起動システムを含むメインの HDDは、ACARD 6860Mに IBM AVER 2台をストライピングで使っていましたが、これに換えると ATA/133のシングルになるので、ディスクパフォーマンスがどの程度出る(低下する)のか、ちょっと心配でした。
手持ちの HDDの中で、最速と思われる WD1200JB(40GBプラッタ、7,200回転、8MBキャッシュ)を接続して見ましたが、やはりストライピングと較べると、数値的にはだいぶ劣るようです。ま、体感的にどれぐらい差が感じられるか(このマシンは、極限の転送速度が要求されるような用途にはあまり使いませんが)このまま少し使ってみようかと思います。
ちなみに今までの AVER ストライピングで、Peak Read 86.38MB/s、Sust'd Read 69.51MB/s、Peak Write 52.45MB/s、Sust'd Write 52.23MB/sだったのが、TEMPO Trioに繋いだ WD1200JB シングルでは、59.14-47.08/42.60-42.53 という結果になりました。ちなみに 5,400回転の Maxtor DiamondMax D540X 4G120J6(これも 40GBプラッタ)を繋いでみたところ、59.97-36.62/40.44-36.15 という結果でした。
USB、FireWireの方は(現状の OSは 9.2.2)USB Adapter Card Support 1.4.1 と OS 標準の FireWire関連機能拡張で、問題無く動作可能に。もっとも USBの方は 1.1 動作ですけど。とりあえず、その辺にあった USBキーボード、マウス、プリンタ、スキャナ等は一応ちゃんと動作しました。FireWireの方も、外付け HDD、iPod、カードリーダー等で動作確認。
これで、SCSI、シリアル接続環境は、ほぼ駆逐されたってわけだ。でかい図体の外付 SCSI HDD(本体いじるときの一時データ退避用くらいにしか使っていなかった)、SCSI接続のPCカードリーダー、シリアル接続の古い MIDI音源等々お払い箱に。
これらの電源等も含めるとかなりスペース取っていたので、デスク廻りがすっきり。外付 HDDは必要なときだけ F/W接続のを繋げばいいし、カードリーダーも F/W or USBのCF専用の小型ので足りるし、本格的に音楽やってるわけじゃないんで QuickTime音源だけでいいしね。ADBだけはしつこく(キーボード、マウス)使ってますけどね。
(同日午後)上の話だけれど、新環境で更新したこの雑記帳等の入っているフォルダーを、会社←→自宅往復のデータ持ち運び用に使っている IBM マイクロドライブ(先日復活したやつ)に F/W カードリーダー/ライター経由でコピーしようとしたら、「ディスクがロックされています!」ウィンドウの左上にも鍵がかかったマーク。ありゃ? 読み出しは出きるが書き込みが出来ない。ドライブを取り出そうと思い、アンマウント(ゴミ箱に捨てる)しても、すぐに勝手にデスクトップ上に復活する? とりあえず、一旦終了させマイクロドライブを外して(このマイクロドライブは iBookに繋いだ USBカードリーダーに挿してみたら、ちゃんと読み書きできました)から再起動! ジャーン! 起動不能です!
アイコンパレードが始まる前後でフリーズする。CD起動、オンボード ATAからは起動可能。TEMPO Trioに繋いだ HDDからもMacOS基本にすれば、不安定ながらも時々は立ち上がる。どうもシステムのどこかが壊れかけてるらしい。無理やり 9.2.2 アップデータを上書きインストールしたら一度はまともに起動した。F/W認識しないんで B's Crew4(今までは 3が入っていた)を入れてみる。F/W HDDは認識。すかさず「雑記帳」更新データを拾い出す。ん?、CFカードの方は認識せず。別のCFを入れ初期化。そいつを iBookの方に持ってくると、今度はこっちで読めない???
そうこうしている内に、またもや起動不能に・・・・・。空が白々としてきたので、寝ることに。今日は朝から会議だしね。
今夜帰ったらまた色々いじくって見ますが、どうも一筋縄では行かないようです。6860M+ストライピングで使っていた HDDは外してそのままにしてあるので、いざとなったら元の環境には戻せますが・・・。
(同日夕)都内港区エリアは強烈な雷雨です。真っ暗になって、雷鳴が至近距離で「パリパリ」と鳴っています。

2002年7月31日 水曜日
昨日書いた、高速道路料金の件で掲示板にご意見を頂きました。大型車の料金が高くなると、現状でも高速道より一般道を利用することが多い大型車が、さらに一般道に流れて、一般道の補修費用負担が増える・・・、といった趣旨のご意見です。
これは、私の書き方が足りなかったのかも知れませんが、極く一部の橋、トンネル等を除いて高速(有料)道と一般道はどちらを利用しても目的地へ行けるようにはなっているわけで、通行者が(利便性とコストとの兼ね合いで)選択するものだと思います。で、単に高速道路の通行料金についての考えを書いたわけです。
一般道に関しても、私は同様に公平な受益者負担(この場合は税金ですね)が必要だと常々思って(以前何度か書いたことがあると思いますが)います。今回この点を書かなかったので誤解を招いたのかも知れませんね。
要は、自動車関係諸税(自動車税、自動車重量税、燃料にかかる税等)が道路整備の財源の一部になっているわけですから、この税負担に関しても車種別の路面攻撃性、道路専有面積、あるいは走行距離(これは把握が難しいかもしれないが)に比例した税体系するべきだと思うのです。
その上で、環境対策上あるいは経済政策上必要であれば、無料のバイパスなりトラック専用道路なりを税金で建設すればよいのではないでしょうか? 大型車、営業車優遇の税体系、通行料金体系は物流コストが経済活動に与える影響を考慮してのことと思いますが、その辺は(親方日の丸では無い)私企業である輸送業者がもっと企業努力をすべきだと思います。他の製造業、サービス業などは企業努力によって高品質の製品、サービスを何分の一かの価格で提供しているところも多いのですから。家計に直接影響する生鮮食品等の価格が物流コスト増によって上昇する心配があるのなら、それらの生活必需物資は消費税を減免するなりの方法をとればよいと思います。

2002年7月30日 火曜日
えっ、首都高速が値上げだって? ま、色々事情があるなら値上げしても良いんですけどね。
但し、
※ ETC利用者に対する割引きを実施するということなら、ETCのメリットを生かして(どこから乗ってどこで降りたか判るわけだから)ETC利用者に対しては利用距離に応じた料金(短距離ならば大幅値下げ)を徴収する。一般車は、一区間乗っても、都内端から端までいっても同じ料金だから、こうすればETCの普及にも弾みがつくというものでしょう。
※もう一つ。全体で増収になるようにして、車種別の路面攻撃性、道路専有面積に比例した料金体系にする。こうすれば、二輪車、軽自動車、小型車は大幅値下げになるでしょう。
こういう料金体系にするんだったら、値上げには大賛成です。
重量車の通行に起因する橋脚の痛み(大地震がきたら崩れてしまうそうだから)なども直してもらわないと危なくて、安心しては走れないからね。

2002年7月29日 月曜日
ここ数日、東京は暑いとはいっても、多少は過ごしやすい日が続いています。西日本の方は連日猛暑のようですね。
マイクロドライブ、その後調子いいです。書き込み速度も速くなったみたい。
私は、元気です・・・・。うふっ。

2002年7月27日 土曜日
昨日のオフ会は、総勢 6名という「プチオフ会」でしたが、楽しい一時を過ごすことが出来ました。あろさん、初参加でした。
例の IBMマイクロドライブですが、あの晩 B'sCrewで初期化中、一時間ちょい経過した時点で、順調に進んでいた残り時間表示が、あと3分40秒のところで止まったままに。カーソルは回っているし経過時間表示はどんどん進んでいるから気長に待ってみようかとも思いましたが、一時間放っておいても状況変わらず。強制終了するべきか・・・、でも強制終了したらこいつ、絶対再起不能になるだろうな・・・。でも、このまま放っておいても、朝になってもまだグルグルやってそうな気もするし・・・。意を決して強制終了! 案の定もう二度と認識しません。で、翌日会社の iBookに(こっちはUSBカードリーダー)繋げてみたところ、「読めません、初期化しますか?」のアラート。あらら、簡単に認識するじゃん! で、初期化ボタンをポチッ! あっ、直った。その後全く問題無く使えてます。不良セクタもちゃんとクリアされているみたい。きっと、B'sCrewは、ちゃんと仕事を終わったところで放り出したのね。

2002年7月25日 木曜日 
東京は、朝から雨がポツポツ降っていましたが、結構本降りに。南海上を進んでいる台風の影響でしょうか?
仕事用書類のバックアップ兼会社←→自宅のデータ持ち運び用に使っていた IBM マイクロドライブ(1GB)が不調。
書類フォルダ他、三つ程のフォルダを丸ごと差分コピーしているのだが、先日からコピー途中でエラーが起きることしばしば。エラーの起きた部分のファイルとか小フォルダを個別にコピーしなおしてやればOKなので、騙し騙し使っていましたが、ついにそれも難しくなってきました。初期化し直しても駄目。ノートンとかディスクウォリアーで見ても特に不具合は無さそうなのですが、実際使うとエラー出ちゃいます。
一日数回、ほぼ365日使用、夜は自宅で変更のあった分をコピーしてますから寿命なのかな? 全く同じ内容のものをもう一枚(こっちは会社で一日の終わりに一度コピーするだけ)作ってありますが、こちらの方は異状なし。
K氏の使っていた、同ドライブ 340MB版も、既に 2枚壊れて(こっちは初期化すら受け付けない状態)いますから、寿命、信頼性に何か問題があるのかと思います。高価なものなのにね。こんな事なら、単価は多少高くても(壊れて何度か買い直すことを考えれば)大容量の CFカードの方が良いのかも知れません。
とりあえず、生き残った方の一枚のみデータ持ち運び用に使うことにします。平行してF/W HDD(2種類)にもバックアップ取っているし、時々 CD-Rにも焼いて保存していますから、全データ消失、困ったちゃんにはならないはず。
商売柄、扱っている商品数千点それぞれが、すべて別のものですからそれらのファイルメーカーのデータ、説明、解説文や各種資料のワープロデータ等の長い間の蓄積は、相当なものですし、日々増えて行きます。これらが全部ぶっ飛んだら(一応プリントアウトしてあるものも多いので、再入力は出来るかも知れないけど、何年かかるやら・・・、いや画面上だけで見られる項目もあるから、ヤバイな)大打撃です。
昨日の午後、会社の近くのタクシードライバーが昼寝をするために、ずらっと並んで駐車している通り(昔はタクシー以外は駐車禁止。今はすべて駐車禁止になっているんだが、相変わらず止めている)を歩いたんだけど、炎天下みんなエンジン掛けっぱなしで、歩いているこちらとしては、ただでさえ暑いのに車からの熱気がすごくて、参りました。
「アイドリングストップ!」とか、偉そうにステッカー貼っている車も多いのにね。数十台に一台ですけど、ちゃんとエンジン切って窓全開にして、タオルで日除けしてお昼寝しているドライバーさんもいましたから、エアコン切ったら死んじゃうってことでもないと思うんだ。そうそう、最近の路線バスもアイドリングストップ装置が付いていて、長い信号待ちとか、起、終点の停留所ではエンジン切れるよね。
この件で、東京タクシー近代化センターに問い合わせようと思ったら、URL変わってました。名称も「東京タクシーセンター」に変わったみたいです。で、早速得意の苦情受付のページを見たら「乗った、あるいは乗ろうとしたタクシー」に関する苦情のみ受け付ける。また道交法、民法等に関係する苦情はお断りですって・・・。では、メールでと思ったら、ここのメールアドレス、どこにも書いていないのね。敵もなかなかやるなぁ。
国家公務員の退職金、10%削減を検討中、とのこと。え〜〜っ! いままでずっと変わってなかったんだって! 民間との格差考えると、半減でもいいんじゃないの? 出所は税金だから、不景気だろうが出す金がないということが無かったからなんだろうね。民間の場合は、充分な退職金出してやりたくても、無い袖は振れない・・・、ってことがあるからな。うちの場合でも賃金規則に、退職金の割増し規定っていうのがあって、景気の良い頃は最大限の100%増しなんていう場合もあったけど、景気が悪くなってからは規定通りしか出せないしね。長年貢献してくれて、たまたまその時期に定年になった人には、本当に申し訳ないけど。
各企業のリストラと平行して、企業同士の業務提携、資本統合等が進んでいます。類似業種でも、各企業ごとに得意分野、不得意分野があるので、統合によって自社の強い部分へ経営資源を集中することによって、合理化を図ろう・・、ということなのですね。とにかく合理化をする(リストラも含めて)事によって、今までより少ない人数で、お金をかけずに同じ製品が出来る、同じサービスが提供できる、同じ仕事が出来る・・・・、ということは・・・、(労働者個々の労働強化になっている部分、機械化、技術の進歩によりは、多少あるにはせよ)以前は、ずーっと長い間、無駄にというか、無駄のために仕事をしてきた人が、膨大な人数いたっていうこと事なのでしょうか?
たとえ、そうだったとしても、皆一生懸命仕事をしていたわけだし、その結果暮らしが豊かになってきたわけだからね。
最近考えさせられることの一つであります。
経済って、難しいね。やっぱり仕組みはわかっても、原理はわからないな。(コンピューターの事とか、他の事と一緒でね)モノ、人、地域、等々少ないうちは理屈通り事が運んでも、数が多く、規模が大きくなってくるとちょっとした事の積み重ねで思うように行かなくなってきちゃうって事かな? 道路の自然渋滞(車の全長+車間距離分+α < 道路長でみんな一緒に走っていれば渋滞は起きないはずなのに、走行台数が増えると渋滞しちゃう)と一緒?
イスラエルとパレスチナのドンパチ、相変わらず泥沼状態のようだけれど、これだって上に書いた企業の統合と同じで、お互い美味しいところを別けあって、仲よくみんながうまく行くようにすればいいんじゃない? なんて考えてしまいますが、道路の渋滞と同じで理屈通りにはいかないものなのかな? でも、あの辺って、どちらかにすごい資源が埋まっているとか、ここの権利を持っていたらすごく有利とかそういうこと無さそうだから(そういうものが有るんだったら、取り合いの喧嘩になるのは理解できますが)やっぱり私には、理解不能。死ぬのとか、痛いのとか、貧乏なのとかが大好きな人達ばっかりなのね。
(同日夜)件の IBM マイクロドライブ、自宅に持ち帰り B's Crew で「欠陥セクタをクリア」オプションでフォーマット中。あと一時間以上掛かりそう。何故か会社の iBook+USBカードリーダーでは B's Crewでは認識されなかった(Finder 特別メニューでは初期化できますが)んだけど、G3 MT+SCSIカードリーダーでは B'sでちゃんと認識されました。これで直ればいいんだけど。

2002年7月24日 水曜日
今朝は、暑さもちょっと一服か・・・、曇っていて風もちょっとあるし・・・。と思っていたら、晴れてきた。また暑い一日になりそうです。
「雪印食品の牛肉偽装、元専務と元常務が無罪主張」だそうで、こいつらホント頭の中腐ってるのね。「部下が独断でやった」事に責任を取るのが上司(殊に役員は当然)ってもんでしょ。これじゃあ、ペーペーの平社員(いや、幼稚園児か?)と同レベルの脳みそだね。
オフ会、現時点で 4名様参加表明。事前におおまかな人数を把握しておきたいので、参加希望の方はご一報ください。
詳しくはこちら。

2002年7月23日 火曜日
どこぞのサイトに掲載されていた(既に削除されていますが)次期 PowerMacのリーク画像。ホントにあんなのだったら嫌だね! ポリタンク筐体の内部アクセス性の良さとか、把手が付いていて便利なのは認めるけど、そろそろ少しデザイン変えてもいいんじゃない? フロントパネルも(プロトタイプだからかもしれないが)不細工ね。
飲み会 オフ会、7月26日 金曜日に決定です。詳しくはこちらをご覧下さい。初めての方、参加大歓迎です。

2002年7月21日 日曜日
いやいや、暑いね。一週間涼しい(極端に涼しいわけでもなかったけど、カラッとした快適な夏の)ところで過ごしていたこともあって、帰って来てからの連日のこの暑さには参ります。体がおかしくなりそう。ま、今からそんなこといっていたんじゃ、困るんだけどね。
昨日、今日と、ちょっと G4 Cube なんぞをいじくっています。生産中止になったちょっと後に、とりあえず中古で買って倉庫に置いてあったんだけど、急に動かしてみたくなり、とりあえず Gossamerで使っていた 256MBメモリ(一応 PC100)を 3枚挿し、CD-RWモデルだったので、これも中古で買ってあった DVD-ROMに交換、HDDを IBM AVVAの 120GBに、ビデオカードを QSから外した GeForce3に(あっちは 4Ti 入れたからね)交換。
ビデオカードのファンのおかげで折角の静音マシンがちょっとうるさく(HDDも IBMは多少音するし)なっちゃったけど、どうせ近々吸気ファンを付けざるを得なくなる運命だから・・・、ま、いいか。
この仕様で、この暑さエアコン無し(我が秘密研究室は三畳間、一応隣の部屋との仕切りを開ければエアコンの風は少々入ってくるのだが、なんせ狭くて熱源が多いので、外気温++といったところ)で連続稼働させても大丈夫。結構筐体背面は熱くなるし、上の排気口からはふわ〜んと熱気が上ってきますが。こいつを眺めていて(今、仮に床に置いているので)冬場に使う、トイレとかデスクの下に入れて使う小型の温風ヒーターを思い出してしまいました。うん、雰囲気似てるな。
システムをインストールするのに、折角だから OS X も入れてやったのですが、やっぱり駄目だ! 馴染めない!! 一応 QS にも入れてはあるんですが、殆ど使ってないしね。インストールが面倒くさすぎる!
10.0.x の システム CDは何枚かあるのでそれからインストールするわけで、その後 10.1のアップデータかけて、インストーラなんちゃらとか、セキュリティなんちゃらとかインストールさせられた後、やっと 10.1.5のアップデータ。しかも何故だかダウンロードがやたら遅いの! 仕方ないんで OS 9 の方から起動して必要なファイルを“サクっと”ダウンロードしてから X に切り替えてインストールしました。
ま、ちょっとは OS X を使ってみるべーということで、Appleから無償ダウンロードできるものとか、i 何とかとか(そうそう、iTunes 3 も使ってみたかった)、Apple Works は、9 / X 共用だったから使えそうだし・・・、色々インストールしてみましたが、このインストーラも使い辛いね。
しょっちゅう色んな事聞いてくる割には、どこにどういう風にインストールされたのか判り辛いし。インストールされたものを判りやすいところに持ってこようと移動させるためにフォルダ開いて中身をこっちへ・・・・、と思ったら元のウィンドウが閉じちまってやがる! ばかやろ〜! ん?とりあえずエイリアス、デスクトップに置いておこう・・、どうやるんじゃ〜? とにかく、どのファイルが何をするものなのか超わかり辛いし、ファイル、フォルダの位置関係がつかみにくい。
こいつ、人間の感覚に完全に逆らってやがる! 何かちょっとしたこと一つやろうにも“オイオイ!バカヤロ!”100連発でした。
標準で付いている Internet Explorerが余りにもトロいし(それでも出た当初ちょっとだけ 10.0.x で動かしてみたときよりは格段に速くなって入るようだが)使い馴れていなくて嫌なので、NetScape 7 を落として(これも 9.x 側からね。何でこんなに IEってダウンロード遅いんだろ?)使って見ましたが、やっぱり(IE よりは、ましなものの)トロい。ブラウザが重いのに加えて、速度計測サイトで見ても OS 9 の時より 2〜3割受信速度低下してますね。
10.2 になって、Apple がいうほど大幅な改善が見られるとも思えないし、近い将来、これしか無いのかと思うと(今まで何度も書いたけど)やっぱり先が思いやられます。
話変わって・・・。こういう事やるのに ADC モニタは便利ですね。モニタにキーボード、マウス、スピーカー繋がってますから、Mac本体とは ADC の線一本パチンと付け換えるだけで済みますから。殊に(格好は不細工だけど)ADC スイッチボックス介してますから楽チンです。
さ、今日は F1 フランス・グランプリ! 今から見よ〜っと・・・・・。

2002年7月20日 土曜日
梅雨明けだぁ! いや、昨日成田に帰ってきた時に、もうすっかり梅雨は明けてしまっているのかと思っていたんですけどね。
それにしても暑いです。
「ぽち」「ぽち」「ポチッ」・・・、うふふ・・・・。

2002年7月19日 金曜日
ロンドンで空港へ行くのに大変苦労しましたが、何とか飛行機に間に合い、とりあえず、無事帰国です。只今会社にてたまった書類やらクレーム処理やらを整理中。
ロンドンでは、ホテルのすぐそばのバス停で空港バスに乗ろうとして 1時間以上立ちん坊。
このバス、最近はいつも時間通りに来ないし、間引き運転をしているのかと思えるほどいい加減(何故か、空港から市内へ向かうバスはちゃんと走ってるんですが・・・)なので、あまり信用はしていなかったのですが、ま、いつもの事で、ちょっと待って来なかったらタクシーに乗ればいいや・・・、ということで待っていました。ところが、ちょうど地下鉄のストライキにぶつかり、空車のタクシーもまったく来ません。結局ホテルに戻って車を呼んでもらい(車が来るまで、ここでも 30分待ち)空港へ。チェックインカウンターも相変わらず長蛇の列でしたが、時間が迫っているので、別窓口で優先手続きしてもらって何とかセーフでした。で、飛行機はやっぱりほぼ満席。あ〜、疲れた!
(同日午後)新しい iMacとか、iPodとか、アップグレードカードとか色々発表になっているようですね。先日書いたように、向こうではゆっくりウェブブラウジングできる環境では無かったので、ちょいと浦島太郎状態です。明日、あさってと休みなので、ゆっくりと情報収集することにいたします。
(同日夜)へろへろ状態で帰宅。G4アップグレードカードですけど、期待の“ZIF”は無いのね。あと、Cube用も 800MHz止まりらしい。最強の Cubeでも作ろうかと思っていたのに。
東芝から 2.5インチ 9.5mm厚の 60GB HDDがリリースされた模様。これは良いね。
MacVJE-Delta、OS X 対応版リリースされるらしいです。愛用している IMだけに OS X 移行への踏ん切りに、少しは弾みがつくかも。
mac.com (iTools)終了、有料の .macに移行との事。これは、あちこちで抗議運動が起きているようだけど、ちょっとひどいね。内容はともかく、Macユーザーになればこれこれのものが即、無料で使えるというのは、かなりのセールスポイントだったのでは? 少しでもシェアを延ばしたいくせに、商売下手だね。とりあえず入口は無料にして、細かく追加機能で課金すればいいのに。
iTunes3 っていうのがリリースされているます。私のような使い方にとっては便利な機能が追加されているようで、期待したんですが、これも OS X 専用なのね。あ〜、がっかり。
う〜ん、さっき書いた .mac の件とか色々なことを考えると、既存ユーザーを徹底的に切り捨てる方針、これは商売下手なんじゃあ無くて、ものすごい自信の表われ? 全く新たに、Windowsと市場を二分する新興勢力として再出発しようということなのでしょうか?

2002年7月17日 水曜日
只今、早朝5時。時差ぼけのせいか「こま切れ」に寝ています。月曜日、パリ→ロンドン間の飛行機はどうやら積み込んだ荷物の数と、チェックイン数が合わなかったらしく(どうせ数え間違いだろう)一旦荷物を全部降ろして X-Rayをかけるとかで、大幅に出発遅れ。ま、その日はたいした仕事の予定もなかったので特に不都合はありませんでした。
ロンドンは、天候おおむね良好。パリよりも暑く、半袖シャツのみで丁度良い気候。
ホテルは満室。K氏の部屋が予約と違ってシャワーのみの部屋だったのですが、変えてもらえず。私のところは、狭いながら一応バスタブ付の部屋です。高級ホテルではないので当然エアコンなどというものは無し。日が長いので帰ってきてしばらくはちょっと暑いです。湿気がないので蒸し暑いことはありませんが。ロビーが一番広くて涼しくて快適。ロビーで寝たら怒られそうですが・・・・。
今回気付いたのは(飛行機の中、パリ、ロンドンとも)韓国人とおぼしき旅行者がやたら目に付きます。サッカーでちょっと好成績を納めたので気が大きくなっているのだろうか??
(同日夕)とりあえず、ロンドンでの仕事も無事終了。明日午後発の便で帰国予定、日本到着は19日午前の予定です。
オフ会の日程は帰ってから良く考えましょう。CPUアップグレードカード市場が少し面白くなってきたようですね。色々情報収集したいのですが、ここロンドンのホテルはどうも電話回線の品質が悪いようで、24000bpsが精いっぱい。ホテルの電話代も高いし、あまり悠長にウェブブラウジングもしていられません。
今回の部屋は、TVに頭をぶつけることはあまりない作り(前回はデスクの真上にTV)ですが、それでも数回はぶつけました。狭いです。ベッドも狭いです。英国のシングルベッドは何でこんなに小さいのでしょう? 他のホテルでもベッドの大きさはあまり変わりませんから、この国の標準サイズなのでしょうが。これじゃあ、アメリカ人なんかは絶対怒りますね。


2002年7月14日 日曜日
今日は、いわゆるパリ祭、フランス革命記念日です。もう数えきれないほどパリには来ていますが、ちょうどパリ祭の日に当地にいたのは初めて。仕事に出かける前に、ちょっとだけパレードを見物。軍楽隊が音楽を鳴らしながら、兵隊さんや車両が延々と行進するだけなのですが・・・。突如、戦闘機の編隊が轟音と共に上空を通過。トリコロールカラーの三色の煙を吹き出しました。これは、ちょっと感動。あと、大型機と戦闘機のニアミス状態の編隊とか、大型ヘリとかが続きます。三色カラーは残念ながら突然すぎて、写真撮り損ねました。
日が照るとちょっと暑いくらいですが、日陰へ入るとスッと汗が引きます。日本のようにじめじめしていないので、半袖シャツに、薄手のジャケットで丁度良いくらいの快適な気候です。日本には、また大型台風が近づいているようですね。


2002年7月13日 土曜日
(パリにて)成田空港の無線LANは、全く電波を補足できず。2ケ所ほどで試してみましたが、運用していないのか、あるいはビル内でもある限られたエリアだけなのか? 特にインフォメーションで聞いてみたりもしなかったので、どうなっているのかわかりません。
飛行機は、例によって満席難民クラス。パリの天候は、曇り時々晴れ時々雨といったところです。
IIJの提携プロバイダのアクセスポイントがまたまた変わったらしく、最初は(前回と同じセッティングで)接続できませんでしたが、番号を変更して何とかOKに。毎回アクセスポイントがころころ変わるのは困りものです。前回は、最初東京まで国際電話で繋いで調べましたからね。今回は、一応事前に最新のアクセスポイントリストを調べてきてあったので何とかなりました。
仕事の方は、おおむね順調です。
BBSの方で、色々ご意見を頂いているようですが、オフ会の日程どうしよう? 皆勤賞の人は、今回も欠席は認めませんよ!!

2002年7月12日 金曜日
成田空港のターミナルビル内ロビーで、無線LAN実証実験中とのこと。“Wi−Fi規格対応 IEEE802.11b(無線LAN標準互換プロトコル)準拠”との事なので、AirMacカードで OKのはず。ちょっと試してみようかな?

2002年7月11日 木曜日
台風一過! 青空が広がっています。未明に台風が房総半島を通過していた前後は、東京でもかなりの風が吹きましたが短時間だったようです。雨もそれ程ひどくなかったし。
(同日夜)いつのまにか、カウンタが 50万オーバー・・・。
今夜はこれから荷物のパッキング。
BAのパイロットさんにお願い。衝突防止装置が作動したら、その指示に従ってね!

2002年7月9日 火曜日
JRバス関東も、ポカをやったのね・・・。ま、これはちょっとした勘違いによるミスのようだけれど。
バスだから、上り下り間違えてもちょっと時間に遅れただけで済んだけど、飛行機だとヤバイよね。
ドイツ上空の空中衝突事故、どうやらロシア機にも衝突防止装置葉搭載されていた模様です。機械はDHL機には下降、ロシア機には上昇して回避するように指示を出していたらしいんだけれど、管制官が何故かロシア機に下降指示を出しちゃった。ロシア機が最初指示を無視したのはこういった経緯だったんですね。で、結局二回目の指示に従って急降下したらぶつかった。
機械の指示に反して高度変更をした結果ヤバイことになったというのは、例の静岡上空のニアミス事件と全く同様ですね。
どちらも、最初から機械の指示に100%従っていれば何も起こらなかったということ。はっきりした優先順位の統一基準が必要ですね。
オヤジさんのところで知ったこのサイト、なかなかクールで笑わせてくれるニュースサイトです。
(同日夕)空が真っ暗になってきました。ざぁーっと一雨来るかな?
12日から19日まで K氏同行にて、ヨーロッパ出張です。

2002年7月8日 月曜日
昨日は、真夏のような暑さ。(最近、昨日は・・・という書き出しが多いな・・。)梅雨の中休み? もう梅雨明け? まさかね!
ビデオカード、GeForceシリーズの比較ベンチテスト掲載いたしました。
F1 イギリスGP、見ています。
 (同日夕)JR東海バスさん、しっかりしてよ! 長距離トラックの運転手で酒飲んでいるのが多いという話(その結果重大事故を起こした奴もいましたね)がありましたが、長距離バスもかぁ〜。
次回チキチキ、楽しみです。最近の(あるいはこれから出る)Macは、こういったベンチマークレースにそぐわない(面白くない)マシンになってきているのは事実ですが、ある程度クラス別けするなどして、旧マシンでも楽しく参加できるイベントとして、続けていただきたいものです。クルマだって、ヒストリックカーレースとかあるしね。アップグレードカード市場が再度活発化すると面白いんだけど・・・。最強のG4 Cubeとか作ってみたいな〜。あっ、それって「旧マシン」とはいえない?

2002年7月6日 土曜日
一昨日は、帰宅後ネット接続不能。ケーブル局側のトラブルかとも思いましたが、数時間経っても全く回復せず。結局ルーター(AirMacBS)が IPをうまく取得できなくなっていたようで、BSの設定を「手入力」と「DHCPサーバーを参照」を何回か繰り返しているうちに、あっさりつながるようになりました。この現象、時々なるんですよね。前回は「手入力」にしないと絶対につながらなかったんだけど、今回は逆で最終的に「DHCPサーバーを参照」にしてあります。
うちの大阪副支店長が、出張の折りに旧 iBook(クラムシェル)を抱えてきたので、前々から頼まれていた大容量の HDDへの換装を行いました。交換作業自体は(自宅と違って、広々としたテーブルの上でやったのでネジ、パーツがどっか行っちゃうことも無く)難なく済みましたが、データの移行にえらく時間がかかりました。USBしか無い機種なんで、USB接続の外付け HDDに一旦全部吸い出して、換装後元どおりに戻したんだけど、これが遅い遅い! イーサで繋げてやった方が早かったかも?
とある通販で、7,000円台の 512MB PC133 CL3 のバルクメモリ(一応、Macでの使用は保証せずとなっていたのだが)を売っていたので、使えたらラッキー! と思い試しに購入。結果は見事アウトでした。G4 QSでも DAでも全く認識せず。システムプロファイルでは「非対応」とかなっていました。現用品も(Mac対応と明記の)バルク品なんだけど、見た目同じようでも駄目なものは駄目なのね。
昨夜は、青山のあるパブレストラン風のところで、業界団体の会合があったんだけれど、そこの店員の接客態度がまるで駄目。大手のウィスキー会社がやっているチェーン店で客の年齢層も結構高め。会社のすぐ近くにある同系列のところはすごく良い店だと思うんだけど、昨日のところはちょっとね。金曜の晩で、混んでいるのはわかっているけれど、客に「混んでいて忙しいんだから、ちょっと待てよ!」と口に出しては言わないものの、そういった態度が見え見えの奴は、接客業としては失格だね。ちゃんとした奴は、同じ客を待たせるにしても、さりげなく、気持ち良く待たせてくれるでしょ。そういう店員も一人だけいたんだけれど、他の奴は駄目!
店員の「ちょっとした一言」で(料理の味とか、値段がどうだとかいうこと以上に)「また来よう」か「もう二度とこんな店は来ないぞ」が決まってしまうということを、店長、経営者は判っていないのかしら?
会社でちょっと人を募集する必要があって、公共職業安定所(いつもは、いわゆる就職情報誌に広告出すんだけど、たまにはこういったところを使っても良いかな?と思い)の募集に際してのガイド的なものを見ていたら、変な制限事項がいっぱい。
曰く、家族構成を聞いたらいかん、親の職業を聞いたらいかん、前に勤めていたところに評判を聞いたらいかん、年齢、性別の制限をしたらいかん、思想・心情・宗教のことを聞いたらいかん・・・、とか色々あるのよ。
本人の仕事をする能力に一切関係ないからだって。今の履歴書(JIS規格みたいなもの?)にも、そういった欄が無いんだよね。昔のにはあった(採用・選考に当って必要な事項だからそういう欄があって、労働省とか職安がこういうのを使いなさいと推奨していたはず)んだけど、それが必要無くなったという理由が良く判らないんだ。要は求職者に均等な機会を与えるという事らしいのだが、雇用するのは私企業だからね。自社の業務に合った優秀な人材を集めるためには、色々なことが必要だからね。
特に客商売の場合は、さっき書いたように同じ事を言うのにも、育ちとか家庭環境とか(絶対的なものではないとしても)の違いで随分変わってくると思うし、ある特定の客層のみを対象にした商売の場合は、誰でも相手できるとは限らないしね。モノ作ってるのとは違うんだから。
雇用する側としては、募集費用をかけて、やっと雇った人材が客の評判は悪いは、会社の業績に貢献するどころか逆にマイナスになるとかじゃたまらないから、いきおい慎重になりますよね。
勿論、人を差別したりするつもりは毛頭無いですよ。適材適所ってことですよ。雇ったからには気持ち良く、成果が上げられるように働いてもらいたいし、それが本人のためだとも思いますから。
企業として雇用の確保等、社会的使命があるのもわかっていますが、それは充分余裕を持って会社がやって行ける状況があっての上のことだからね。最初にそれを持ち出すのは、本末転倒というもの。
あっ、さっき宗教・・って書いたけど、金利を取るのがいけないこととされているイスラム教信者を、知らないで金融会社が雇っちゃったら困るよね。仕事にならないよね。

2002年7月4日 木曜日
ドイツでの航空機事故、真相はまだわかりませんが、どうやら静岡上空でのニアミス事件と同様、地上からの管制指示と衝突防止装置の指示とが微妙に絡んだ結果の事故という事が濃厚ですね。どちらを優先するか、どちらを信じるか、お互いに逆のことをしていれば当然ぶつかっちまうわけですから。これが、洋上とか地上からの細かな管制が不可能な場所であれば、お互い機械の言うことを信じれば回避できる事態だったのかも知れません。やはり、人的ミスという事ですか。今回のTu-154は、比較的新しい機体で衝突防止装置も装備されていたとロシアはいっているようです。
近々、また海外出張の予定もあるので「くわばら、くわばら」です。
(同日午後)秋田〜宮城へかけて迷い犬が 170kmの旅。こういう犬猫の話は、たまにあるけれど、この「もも」ちゃんは、何と 18才の高齢犬。犬もこれくらいの歳になると、ほとんど寝たきりとか、目がよく見えないとかになっちゃうのが多いけど、「もも」ちゃんは、すごいね! 鬼首っていったら、スキー場、温泉もあるような山の中だよね。
生物の授業で解剖した鶏を調理して喰っちゃった女子高生が食あたりで入院! ま、勿体ないと思ったんだろうけど・・・。普通、そういうの喰うか?
台風 5号が沖縄近海を北上中。例の不審船引き上げ作業は悪天候のため中断しているんだろうけど、この機に乗じて北朝鮮の潜水艇が、海底に沈んでいる船を跡形も無く破壊しに来るなんて事も充分考えられるから、周辺の警備、警戒だけはしっかりやっていてね。

2002年7月2日 火曜日
掲示板にタバコの税金についての書き込みを頂きましたが、私も(喫煙者ですが)日本のタバコ税、上げてもいいんじゃないかと思います。但し、チビチビと値上げして訳のわからぬ内に、旧国鉄の借金返済の肩代わりをさせられたり、関係ないことに使われるのは駄目ですよ。こういうのは全く納得がゆきません。
どーんといっぺんに 100円なり 200円なり値上げして、禁煙教育費、分煙対策費、タバコに起因する疾病の医療費等に使うのは一向に構いません。というか、そうするべきだというのが、前にも書いたように私の持論です。値段が上がることによって、現在の喫煙者も喫煙本数を減らさざるを得ないという副次的効果もあるだろうし。全く吸えなくなるのは困るけど、多少は我慢しますよ。
タバコ税に限らず、どうも日本の税制(増税でも、減税でも)、政策はチビチビ小出しにして、効果が上らないということが多すぎますね。お金を無駄にしています。最終的に動くお金が一緒ならいっぺんにドーンとやった方がいいのにね。
困る人が出ないように、小手先だけのことをやっても本来やろうとしていることは出来ませんよ。一度はみんなが「あ〜、困った」になっちゃって、で、あとから本当に困っちゃっている人には何らかの救済措置を考えるようにすればいいわけでしょ。でも、大多数は「心配していたけれど、実は困らなかった」で、世の中変わるのよね。
もう一つ、最近よくいわれていることに歩行喫煙に対する規制、罰則の強化という事があります。これは喫煙者云々の問題というより、マナー、モラルを守らない人間が増えたから規制しようという事のように思えます。そのしわ寄せが喫煙者に来ているのね。ある程度以上の人混みでは吸わない。周囲の状況を見て、火のついたタバコの持ち方に注意する。これらは当たり前のことと思っていましたが(私の周囲の喫煙者たちも同様な意見)そうでない人達が多いということなのですね。ま、タバコ吸わなければ問題は起きないんだよ! といわれてしまえば、それ迄ではありますが・・・。
ま、将来的にはタバコのない社会が来るのかも知れません。タバコに限らず、現在では合法的、当たり前の事だが、何らかの問題を含んでいるモノ(嗜好品、食品、行為、習慣・・、等々、何でも)が、100年後には「へ〜、昔はこんな事してたんだ! 笑っちゃうね!」なんていうこともあるかも知れません。但し、そうなるのには何世代かの「世代交代」の時間が絶対に必要です。
現在の小中学校に於ける禁煙教育とか、環境問題教育は随分進んでいるようで子供達の意識は、昔とはだいぶ変わってきているようです。ただ、その親の世代の意識とは大きな隔たりがある部分もあり、そういう親と子供が同時に生きている今、一気に事を進めるというのは無理があります。今の子供達が親になって、旧世代の人間がいなくなったときに大きな変化が現われるのです。これは、他のことでも(良い変化、悪い変化、色々ありますが)見受けられることです。これを何世代か繰り返せば「変わるべき」ことは変わるでしょうし、いっぺんに変えようと思っても「変えない」人達がいる以上、変えられないのでは? と、思います。
ドイツで起きた航空機同士の衝突事故、詳細はわかりませんが 35,000フィートの巡行高度での空中衝突らしい。離着陸時とかとちがって安定飛行時の事故ですから、やはり管制ミス? あるいは管制無視? B757には当然装備されている衝突防止装置が、古い Tu-154には装備されていなかった可能性もありますね。両方にこういった装置が装備されていて、指示通りに回避すれば避けられた事故なんでしょうか? ま、装備されていても、こいつの指示を無視しちゃえば(数年前の静岡上空のニアミス事件みたいに)ヤバイことになっちゃうんだけど。唯一の国産旅客機 YS-11も同装置の装備が義務づけられる 4年後には、日本の空から姿を消すことになるそうです。YS-11にも付けようと思えば付けられるらしいんだけど、アナログコントロール主体の同機を改修するとなると、莫大な費用がかかるから廃車(じゃなかった。飛行機の場合は何ていうの?)にしちゃえということですね。
近々 AGP グラフィックカード(ATI 128、GeForce 2MX、GeForce 3MX、GeForce 4Ti)の比較ベンチテストでもしてみようかと思っております。

2002年7月1日 月曜日
もう、7月です。夏です! 一年、半分終わっちゃったんですね。考えてみると、正月から今までの 6ヶ月って、結構すぐだったような気がします。冬から春になって、桜が咲いて、梅雨入りして・・・なんてね。あと 6ヶ月経つと、また正月が来るわけなんだけど、これから夏が来て、秋になって、それから冬になって・・・・結構先のような気がするんです。同じ半年なのに、不思議ですね。
サッカー・ワールドカップ日韓大会も終わっちゃいました。ブラジルの優勝という結果、ま、順当なのかな? と思いますが、ドイツにももうちょっと頑張ってもらいたかったです。
ガレージセールのページ、更新いたしました。多忙に付き、連絡発送等多少手間取るかも知れませんが、あらかじめご承知置き下さい。

2002年6月30日 日曜日
ADC入力のディスプレー(Apple TFT Display)切換え器、ADCシェアリングボックス「Bi-System ADC/ADC」を試用してみました。これは 2台の ADCポートを持つマシンで 1台の ADCモニタを共用するものですが、他に ADCと DVIマシン用の「Bi-System DVI/ADC」というものもあります。
Apple Cinema Displayに Power Mac G4 867(QS)と 733(DA)を接続してみました。キーボード、マウスは 今まで単独で使っていたとき同様、ディスプレー裏の USBポートに接続、同様に USBスピーカー(Sound Sticks)もディスプレー裏の USBポートの接続したままにしておきました。接続自体は、切換え器に付属の ADCケーブルで各マシンと繋ぎ、ディスプレーからの ADCケーブルを切換え器のポートに繋ぐだけで簡単です。電源も ADCライン(USBからも?)から貰うので、特に要りません。この状態で Macが起動していなくても、ボックスの Power LED及び A、B(入力)識別 LEDが点灯し、プッシュスイッチで切換えれば、起動マシンを選ぶことが出来ます。
ここで、ディスプレーのパワーボタン(あるいはマシン本体のパワーボタン)を押せば選択した方のマシンが起動するわけですが、ちょっと気になったのは、選択していない方のマシンをモニターレスで起動させようと思っても、本体のパワーボタンも無効になっていました。
で、完全に起動してからボックスのスイッチを切換え、もう一方のマシンも起動。この状態では、もちろんディスプレー・本体どちらのパワーボタンからも起動できます。
両方立ち上がったところで、まずは画質チェック。ま、デジタル接続なので当然といえば当然ですが、目視上、画質の劣化は見られませんでした。
切換えのレスポンスは、切換えボタンを押して一瞬ブラックアウトしたのち、ほぼ瞬時に選択した方の画面が表示されます。ただし、数秒間ディスクアクセスが発生し、その間はカーソルは動かせません。キーボード、マウスの動きも正常ですし、USBスピーカーも問題無く機能します。とりあえず「静的」な状況では 2台のマシンで、1台のディスプレー、キーボード、マウス等を切換えて問題無く使用できることが確認できました。
但し、私の考えていたような使用方法では問題のあることも判明しました。片方のマシンでかなり時間のかかる処理をさせている間に、他方のマシンに切換えて、他のことをしようと思い、試しに iMovieで時間のかかる書き出し処理をさせている最中に、他方のマシンに切換えてみました。切換え自体は問題無く出来ましたが、再度元のマシンに戻ってみると処理が勝手に中断(中途半端に終了 )していました。すべて試したわけではないですが、他の幾つかのアプリケーションでも同様のことが発生します。
また、スリープさせて(片方、あるいは両マシン共)切換えると「スリープが解除される」「スリープしていたマシンの電源が落ちる」「ブラックアウトしたまま帰って来なくなる」等の症状も起きます。どうも、これらは USBライン絡みのような気もしますね。
あと、デザイン、サイズもちょっと気に入りませんね。お洒落なディスプレー、マシンの脇にはちょっと置きたくないようなデザイン。どう見ても自作機、試作機っぽいんだよね。サイズもマシン本体に行く ADCケーブルは直出しにしてもうちょっと小さくなった方がいいな。
話変わって、最近夕方(午後遅い時間といった方が良いかな? 退社時間にはまだ間がある時刻)地下鉄とか JRに乗る機会が多いんだけど、この時間帯って結構若い人が多いんですね。そこで気になったというか、気味が悪かった事。10代後半から20代半ば位の男性、サラリーマンっぽくない格好してる奴が多いから、学生さんとかフリーターさんかな?
彼等って、脳みそが機能しているのか不明なほど無表情、覇気のない目付きや姿勢してるんです。すごく多いんです。そういうのが。
私は「ゾンビ」の集団の中に迷い込んでしまったような気がして、すご〜く、気味が悪かったですね。でもね、その日だけじゃあなかったから、やっぱり最近のあの時間帯の電車っていうのは、ゾンビ列車なんでしょうかね?
見た目、同じような年代でもサラリーマン風の格好をしている人は(一日仕事して、疲れてるだろうという時間なのに)かえって生き生きした目をして、シャキっと立っている奴が多いんだよね。
これも、今の日本が失業率最悪なんていうことが関係しているのかな? いや?違うような気もする・・・・。

2002年6月29日 土曜日
うちの会社の仕事をしてもらっているカメラマン氏と印刷会社の人達と、しこたま飲んで唄って午前3時すぎ帰還。う〜、頭痛い!喉から血が出そう!体内のアセトアルデヒド濃度最高値! とりあえず、おやすみなさいませ! 

2002年6月28日 金曜日
カナナスキスサミット閉幕。ドイツ首相は、サッカーワールドカップ決勝戦観戦のため急遽来日することになったそうだけど、小泉君の政府専用機に一緒に乗せてって、とのお願い。乗せてあげることにしたそうです。

2002年6月26日 水曜日
サッカーワールドカップ準決勝、韓国−ドイツ戦はドイツの勝利に終りましたね。日本の決勝トーナメント一回戦敗退、韓国の快(怪?)進撃、審判の判定を巡ってのゴタゴタ等々、色々ありましたが、ま、これでみんなが納得の行く結果になってきたんじゃないのかな? とも思います。韓国も、まだ 3位決定戦があるしね。
Apple 純正 DVD-Rメディア、PowerMac G4 純正 SuperDriveでの 2倍速書き込みが出来ないものが(ロットによっては)存在するらしいという話、幸いうちでは(最近の薄い箱に入っているものでも)すべて 2倍速書き込みに対応していましたが、実際、問題のあるケースもあるようです。こういうのは、困りますね。「他社製メディアでの 2倍速書き込みは保証いたしません」というのなら、まだ話はわかるけど。

2002年6月24日 月曜日
F1 ヨーロッパグランプリ、久々に見ごたえのあるレースでした。後味の悪いレースや、途中でつまらないから、もう寝ようと思うようなレースも結構ありましたが、今日は最後まで楽しませてもらえました。改修されたニュルブルクリンクのコースも見せ場が多くて良かったしね。

2002年6月23日 日曜日
昨日、今日と久々(4週間ぶりかな?)の休みです。で、昨日は昼過ぎに起きて、午後はテレビでサッカー観戦。合間に G4 QSのスーパードライブの換装なんぞをやってみました。Pioneer DVR-104 のバルク品が入手できたので、純正の DVR-103と交換してみました。103と104の違いはこちら
取り付け自体は、そのまま交換するだけで問題無し。純正品はトレイの先端部分の板状の部分が取り外してある(前から見ると中味丸見え状態)のだが、104 のトレイはそのままで(若干トレイ自体の形状も違うようです)問題無し。「フタ」の開閉もスムーズです。あと、ドライブ自体の奥行きが若干短いのでケーブルの脱着も楽です。
交換後、「C」起動(OS9、OS X共)、各種メディアの読み、書きとも全く問題無く動作。で、読み込み速度の向上ですが、DVD-ROM、CD-RからHDDへのデータコピー時間は確かに向上しています。
一番期待していた CD-DAの読み込み速度の向上については、まさに期待通りの結果になりました。初期のスーパードライブ(DVR-103)搭載マシンのウィークポイントの一つでもあった、iTunesでのオーディオ CD読み込みの遅さが解消されました。今までは、折角 MP3エンコードが高速に処理できても、ドライブの読み込み速度が上らない(CD-DAの読み込みは最大10倍速)ため、iTunesの倍速表示で、1トラック目は 3.8〜4.1倍くらい。だんだん外周に行くに従って上ってきますが、それでも最終トラックで 7〜8倍がいいところでした。
DVR-104(CD-DAの読み込みはスペック上最大24倍速に向上)に換装後は、1トラック目で 8.8〜9.2倍、2トラック目でもう 12.5倍!ずっとこのあたりの速度を維持し、速いところでは 14倍くらいまで行きます。今度は完全にドライブの読み込み速度がエンコード速度を上回っているようです。CPUがもう少し速くなれば、外周ではもっと倍率が上がりそうな気がします。
先日申し込んであった長瀬産業扱いの TRANSTECHNOLOGY DVD-R メディアお試し無料モニター制度、発送が遅れているとのことでしたが、ようやくメディアが届いたので、早速試し焼きをしてみました。2倍速書込みは出来ませんでしたがこれはドライブが2倍速対応メディアとして認識しないためですね。再生互換性に関しては、うたい文句通り、私の手持ちのドライブ数種類で再生した結果、全く問題ありませんでした。まとめて買えば値段もまあ安い方だし、何よりこういった販売方法(相性があるもの故に)には好感が持てます。ただ、現時点では 2倍速書込みには対応していないので、私はまだ買いませんが。(この件は、アンケートにて報告しておきました)
DVD-Rメディアのページ、若干追記いたしました。
サッカー日本選手の(サッカーに限らず、スポーツ選手にこの傾向が多いように私は思うのですが)髪の色の件、掲示板にてご意見を頂きましたが、そうですね、相手を「威嚇」するという意味ではそうかも知れません。確かに「赤いトサカ」なんかはそう思います。見た目、ある意味では強そうで、格好良いとも言えるし・・・。ただね、ちょっと短髪で黄色い髪に、太めの真っ黒眉毛なんて言うのは、どうにもチグハグで滑稽なんですよね。Tシャツ、短パンに黒革のビジネスシューズ履いて遊びに出かけるとか、びしっとしたスーツ姿に高級スニーカー履いて営業に出かけるとか・・・、そういった印象かな? 黒い髪のままの方が、余程「精悍」に見えると思うんだけど・・・。
綺麗なもの、汚いもの、美味しいもの、不味いもの等に対して、ある程度好き嫌い、個人差はあっても絶対的な価値観というのはだれしも同じようなものを持っているのかと思っていたけれど、だんだんと変わってきているのかな?

 こういう、センスの良い人もいるんだけどね。


2002年6月21日 金曜日
昨日の続き・・。私大の入学金のことだけれど、確かにそれに頼らなければやって行けないような学校経営に問題があるのは事実ですね。でも現時点では入学しなかったものからは一切金を取らなかったら、入学金の金額を相当値上げしなきゃやって行けないだろうしね。ま、文部科学省の指導、通達とかもあるようだから、だんだんと改善されてゆくのでしょうが。
もう一つ。どこかの町でサッカー、イングランドのベッカム選手に貰ったサイン色紙を、そこの教育委員会が小学生たちから取り上げちゃった問題。これって「教育」って面から見ると、全く逆だよね。公平、平等云々というようなことを言っているらしいが、子供達は抽選で「公平」に選ばれたんだし。前にどこかで読んだんだけど、運動会の徒競走で着順に並ばせないで、全員に参加賞的なものやったりしているところもあるんだって! 運動能力に差があるから不公平にならないようになんだってさ! もちろん障害のある子とかのことは、それなりに考えてあげなくっちゃいけないけど、変だよね。
こういうことやってるから、公平という名のもとに「悪平等」がはびこったり、間違った権利意識振りかざしたりする奴が増えるんだよ!
自分の思い通りにならないとすぐに「キレ」たり、「ムカツク」とかいって暴れるクソガキが多いのもこういう間違った教育からきているんだろうな。
(同日朝)結局、サインは子供達に返すことになったんだって。この騒動を見て、当のベッカム選手はどう思っただろうね? ああ、格好悪い!
(同日夕)東シナ海の不審船、25日から引き上げに着手することが決定したようです。よし!
Macに標準装備の FireWireポートにバスパワー機器を接続した時のトラブル、結構起きているんですね。私も、旧 iBookに iPodを接続したとたんに FireWireポートが死んだ(電源供給部分だけですが)という経験がありますし、新・旧 iBookにバスパワー駆動の外付け HDDを接続するとパワー不足で動かない(相当に個体差がある模様)というケースも時々耳にします。パワー不足は如何ともし難いですが、接続した瞬間に飛ぶのは電源ONの時に抜き差ししないことで回避できるようです。でも、それじゃ SCSIと一緒。使い辛いよね。幸い私のところのマシンは、今のところすべて(前述の1台を除いては)電源入った状態で抜き差ししても(HDD、CD-R、iPod 等々)大丈夫のようですが。 

2002年6月20日 木曜日
今日のニュースから。大学入試で合格して入学金等を払い込んだが、実際には入学しなかったので返せと、訴訟を起こしている輩がいるそうだ。これ、支払ったときの条件が、入学しなかったら返金するといっていたのに返してもらえないというのなら、勿論大学側は訴えられて当然だけれど、そうじゃないんだからね。契約(規約)に同意の上で払い込んだわけでしょ? 要するに、他の大学に入学できなかったときのための“保険”だよね。図々しいというか、虫が良すぎるというか・・・。損害保険とか掛けておいて、事故が無かったから全額払い込んだ金返せとか、競馬で馬券買った馬が一着に入らなかったから、馬券を返品するから金返せっていっているようなもの。恥ずかしくないのかね?
 よく似た話で、新築マンションを買ったが、しばらくして売れ残りの部屋が安く売り出されたのを知り、販売会社に差額分を返せという訴訟を起こした奴がいるなんていうのもありましたね。メモリやHDDが値下がりしたからって差額は返ってこないんだけれど。
どちらにしても、金を払った、契約した時点では(将来、こうなった場合はこうする、という特約条項の契約を結んでいない限り)将来どうなるか判らないけれども、現在のこれこれしかじかの事に対する対価として、これだけのお金を払いますということで双方同意しているわけだからね。
悔しい、もったいない、あぁ、失敗した! という気持ちはよくわかります。でもね、自分で考えて決定したことだから、仕方のないことじゃあないですか! こういった連中は、何でも難癖、いちゃもんつけるチンピラやくざと同レベルです。
そうそう、これを書いていて思い出したんだけど、野っ原のど真ん中で昔から合法的に操業していた工場とか、養豚場とかが廻りがだんだん都市化、住宅地化してきて、後から土地を買い家を建てて引っ越してきた人達に「うるさい」「臭い」「公害だ」とか云われて訴えられ、金を要求されたり追い出されそうになったという話も良くありました。
これもね、そういう場所とわかっていて引っ越してきたんだから(立地、場所については不動産買うときの一番の検討事項のはずです)とんでもない話で、出て行って欲しいのなら、逆に周辺の住民がお金を出し合って、これこれの立退料、迷惑料を払いますから何とか移転していただけませんでしょうか? とお願いするのが筋のはずだよね。
中には、(法的には全く義務は無いことだとは思うが)学校の場合、入学金とその他費用に分けて、その他費用の部分は返すとか、マンションだったら管理費とか後々かかる費用で優遇措置をとるとか、工場主が地域のために何か貢献できることをしたりして、お互いうまくやっているところもあるようですが、世の中色んな人がいて、変な奴も多いから、うまく行かないことの方が多いんでしょうね。
日本もこれからは「言ったもの勝ち社会」「訴訟社会」になって行くのでしょうか? 「みんなでうまくやって行こうよ」というのが、日本人の美徳みたいに思っていたんですが・・・。
あ〜、でも、そういう意識が「汚職」とか「なれ合い政治」とかの原因、温床になっていたのかな? とも考えてしまいます。ん〜・・・・、どっちがいいんだろ??

2002年6月18日 火曜日
昨夜は最終間近の新幹線で、ウナギ御飯+リザーブ&ウォーターの夕食。静岡過ぎたあたりで沈没。目が覚めたら東京でした。会社によって車を取って、深夜帰宅。
ムネオ君、明日あたり逮捕されるらしいですね。今日はサッカーの日本−トルコ戦があるから、きっと明日にしたのね。
この人、自分の非をまったく認めないし、議員も辞めないということらしいです。事実関係は全て認めて、それを正当化しようという作戦なんですね。
まぁ、この人に限らず、色々と国会議員の不祥事とかありますけど、別にいいんじゃないですか? 好きにやらせておけば。
ただしね、任期中の給料はうんと安くするんです。最低生活費くらいでね。あと、交通費とかの経費は毎月末に実費精算。サラリーマンみたいにね。それで足りない分は、企業なり支援団体なり利害関係者なりからご自由にお金をお集めください。一応、表向きは貰った分は公表してね。(いやだったら隠していてもいいんだよ。どうせ後で何かあって判っちゃったら、ヤバイ事になるんだけど)
で、ここからが大事! 全国会議員に対する国民審査(最高裁判所の裁判官の国民審査と同じ様なもの)を年一回実施するんです。全員の名前にに○×付けてね。棄権者、無記入分はどちらにしても、どうでも良いという評価だろうから、カウントしないか、△としておくか。で、×が○を上回った人は即刻「クビ」! 退職金も無しです。逆に○が×を上回った人は、ボーナスと、任期満了時には充分な退職金を与えます。あっ、そうなると△もカウントした方がいいな。この人たちは変化無しってことでね。こういう方式にすれば、みんなもっと国民のためにしっかり仕事をするようになるんじゃない?
勿論今でも、しっかりやっている議員さんもいると信じていますけど。全員がそうなって欲しいということですね。
さぁ、今日は午後3時半からサッカーワールドカップ、日本−トルコ戦。東京は朝から大雨だけど、仙台はどうなんだろう?
ま、サッカーは雨でもやるから天気は関係ないね。
サッカー見ていて思ったこと。日本選手の頭(髪の毛)の色の変なこと!ああいう短髪で変な色に染めて、まゆ毛は黒々。ああ、美しくない。ああ、格好悪い。あれは、好みの問題とか個性とかいうレベルじゃ無いもんね。食べ物でいえばゲテモノ食いとか、B級グルメ好きとかはいるけど、「腐ったモノ」美味しいって、喰うやついないでしょ! 日本人の男の子が髪染めていても、ちょっと長めで落ち着いた茶色とかだったら、人によって(似合う人は)格好いいと思える場合もあるんだけど。
ありゃ、どう見ても自分を醜く見せることにしかなっていないと思っていたら・・・・・、こんな意見が。
「あれは、激しい動きの中で、味方選手の誰がどこにいるのか、一瞬にしてポジションを把握するための目印のためだ」
ということだそうです。うん、妙に納得!
が、すぐに次なる疑問が。じゃあ、全員トサカ頭にして、それぞれがもっと目立つ色に染めればいいのに。ピンクとかグリーンとか青とかね。色々あるでしょ。でも何故か、赤、黄色系が主流なのよね。それにアフリカのチームなんか、全員黒い肌で似たような頭のチームもあるし、彼等はどうやってポジションを把握しているのかな?
やっぱり、疑問は晴れません。
昨日見た、新しいパワーマックの夢。今のポリタンクよりちょっぴり背が高くて、細身な感じ。直線的デザインだけど、角々はかなり大きなアールが付けられている。色は、シルバーかホワイトか良く覚えていないんだけど、全面クリアなポリカーボネート製だったな。何故かパネルに小型のLCDディスプレイが付いていた?
外出先でサイトの更新していて気付いたこと。5月に今のサーバーに変更してから、アップロードするときに Fetchを立ち上げてから認証されるまで、会社のADSL経由では恐ろしく時間がかかるようになってしまっていたのが、PHSからだとすんなりと接続できました。自宅のCATV回線でもすんなり繋がるので、ADSLとの相性が悪いのかな? 回線自体は初めから繋がっているし、その後のアップロードの転送速度も問題なく出ているんですがね。不思議。
(同日夕)残念! 日本、負けちゃいましたね。相手の方が全てにおいて、ちょっとだけ上手にも見えましたが、まったく歯が立たない相手じゃなかっただけに、もう少しラッキーチャンスが巡ってきたら何とかなっていたのかも? ま、“たら・れば”は無意味ですから、ここは潔く健闘を讃えることにしましょう! 日本代表お疲れさま!
さて、お祭り騒ぎも今日で終り(他の国には悪いけど、やっぱり日本人ですから)。さあ、明日からは「ムネオ君」にスポットライトじゃぁ!!!!
(同日夜)韓国、勝っちゃいましたね。正直いって、韓国って好きな国ではないし、どうでもいいって思ってました。最初は昼間の日本戦と同じような(前半早い時点で一点とられて〕展開、このまま終って主催国日韓両国ともここまでかな?って感じで見ていたんです。しかし、後半終了直前の同点ゴールからは、手に汗握って見ちゃいました。逆転ゴールは感動ものでしたね。“韓国”が勝って嬉しいということは、これっぽっちも無いんですが、共同主催国、しかも世界ランキング下位の国がベスト8に進んだということは嬉しいことですね。大相撲で平幕力士が優勝争いに絡んでくるのを応援しちゃうのと同じ感覚かな?

2002年6月17日 月曜日
昨夜は、仕事先主催の取引先懇親会。しこたま飲んで(90分飲み放題で、料理はたいしたもの出ないから、飲むしか無い)11時に部屋に戻る。脳内カーネルパニック状態なので、そのままベッドに沈没。午前3時過ぎ一時起床。肝機能正常に動作している模様。風呂入ってとりあえず(若干体内の残留アセトアルデヒド濃度は高い気はするが)すっきり。
ガレージセールのページ、更新いたしました。(結果のところ以外は、実は出張前に作ってあったんですがね)

2002年6月16日 日曜日
ここは、愛知県勝川(名古屋と春日井の間)。明日までこちらで仕事です。PIAFS 64Kbps安定して接続できています。

2002年6月14日 金曜日
サッカーワールドカップ、日本また勝っちゃいましたね。わ〜い、わ〜い!
私は、明日から愛知県(勝川)出張です。


2002年6月13日 木曜日
村田英雄、死去。またひとつ、昭和は遠くなりにけり・・・。
PowerLogix社から G4/1GHz アクセラレータ発表。QS用 1.4GHz/Dual なんちゅうのを出してくれたらちょっと高くても飛びついて買うのだが・・・。その昔、68040/40MHzとか初期のG3アクセラレータを10万も出して買ったことを思えば、何てことはないわぁ。
あっ、あとGoosamer 用 ZIFもね。FSB=83MHzにしてあるから、10倍設定で 833MHzだぁ。ん?12倍設定ってあったっけ? 有ればこっちも 1GHzだね。
夢の、また夢かな? またひとつ、Goosamerは遠くなりにけり・・・。

2002年6月11日 火曜日
今朝は、部分日食があったんだけれど、雲が多くて観測出来ませんでした。テレビで見ましたがテニアン島での金環食、綺麗に見えていましたね。これから先に起こる日食を調べてみたら、2009年7月22日に日本でも大規模(九州では90%位欠ける)なのが見られそうですね。更に先、2012年、2030年には金環食、2035年には皆既日食が日本本土でも見られるらしいです。果たしてその頃私はこの世に存在しているかは、甚だ疑問ですが・・・。
今日は、台風接近の影響か、とても湿度が高く朝から蒸し暑いですね。このまま梅雨前線が台風に押し上げられて、今年は「梅雨」無しになるといいんですが、そうはいかないでしょうね。でも、異常気象が多い昨今、梅雨の無い年があっても不思議は無いかも? あっ、お百姓さんは困ってしまいますね。
昨日、サッカーの試合をテレビで見ていて起きた素朴な疑問。大雨の中でやっていたんだけれど、サッカーとかラグビーとかは雨でも雪でも、まず試合やりますよね。あっ、ゴルフもよくカッパ着てやっているな。車のレースもよほど危険な状態にならない限りやりますね。
ところが野球は雨降るとすぐに中止になりますね。テニスも降雨中断とかあるし。どうしてなんだろう? 本来の競技テクニックが公平に競えないから?いや、敵も味方も条件は同じだからな。ボールが小さいものは、滑る、見辛いからやらない? いや、ゴルフボールは小さいな。そうか! 判ったぞ。上も向くと目に雨が入って痛いからそういうスポーツは中止になるんだ。高いボールを捕ったり、打ち返したりすることあるからね。
JTの清涼飲料水、桃の天然水とやらに日本で使用許可されていない食品添加物が入っていたとかで、大量に回収されている模様。ちょっと前もさる香料メーカーの食品用香料で同様のケースがあり、これも(使っていたメーカーが多いこともあって)かなりの食品が回収されたとのこと。で、その添加物なんだけれども、欧米では使用が許可されている国も多いらしく、日本でもメーカー、厚生労働省のいうことには飲んだり食べたりしても健康には影響はないとのこと。
であれば・・・、メーカーは、法律違反をしているのだから罰せられるのは当然として、「モノ」自体を回収廃棄するのは非常に勿体ない! エコロジーだ、省資源だとかいっているのに逆行してますよ!
ちゃんと申請して国の審査を受けていれば(それだけで億単位の金がかかるそうで、メーカーとしては認可申請に二の足を踏んでいるらしい)認可されていた可能性のある物質ということだから、このような場合は国が審査をして安全性に問題がないとしたら「モノ」はそのまま流通させるべきでしょう。メーカーからは多額の罰金を取ってね。そうすれば、モノも無駄にならないし、歳入不足に悩む国のいくらかの足しにもなるし。

2002年6月10日 月曜日
午前 0時45分、催事会場より会社に戻ってきました。これから4t車 2台分の荷下ろしです。ふぅ〜。
ガレージセールの更新、しばらくお待ちください!

2002年6月8日 土曜日
今日もちょっとお疲れ気味で、クルマで帰宅。タバコが切れていたのはわかっていたんだけど、いつも買う近所の自販機で買えばいいか・・・、と思い途中で買わずに帰ってきました。クルマを駐車場に入れて、歩いてタバコを買いに行ったら、既に自販機は「真っ赤っか」。そう、11時過ぎると売ってくれないんです。で、歩いて行けるコンビニ数軒を回ったんだけどどこもタバコはおいていない。仕方なく、再度クルマを出してタバコ探しに行き放浪すること小一時間、深夜営業のスーパーでようやく入手。
11時過ぎると自販機止めちまうの(ビールとかもね)止めてくれ! バカヤロー!
昔はよく、店が閉まった夜中に酒屋をたたき起こして酒買って行く客の話とかありましたが、店としてもそういった客に手間を省きつつサービスできる、客もいつでも買えるという利便性から自販機を設置するようになったんじゃあないの? 店が営業している時間は店内でも全く同じものを売っているんだから、自販機置く必要は無いよね。店占めたら自販機も止めちゃうんじゃあ、何のための自販機なの?バカヤロー!
未成年者の喫煙、飲酒防止対策のためらしいが、だったら無意味な自販機を置くこと自体を禁止しろ!
昼間、店の営業中に未成年者とおぼしき人間が自販機で酒、タバコを買うのを店の人が制止しているのを見聞きしたことは、一度も無いんですが・・・。販売店の人にきいてもそれは出来ないとも言います・・・。警察官が検挙しているのも見たことありません。
疲れて帰ってきて、さぁ一服をさせてくれないなんて、あんまりだ!
バカヤロー、バカヤロー、大バカヤローだぁあああああ!

2002年6月7日 金曜日
昨日は、晩飯も喰えずに 11時半頃仕事終了。本日は 10時に帰宅、とりあえずビールを飲みながらサッカーワールドカップ(あまり興味はないのだが、世の中盛り上がっているようなので)イングランド-アルゼンチン戦の最後を見る。で、そのあと本日あった他の試合のダイジェストをやっていたのだけれど、その実況アナウンサーが超下手クソ! イントネーションが思い切り変。やたら語尾が上る。言葉ブチ切れ。スポーツ実況中継でいわゆる絶叫型アナウンサーというのは昔からいますが、それはそれでその場の雰囲気が伝わってくるので、あまり気になりませんが、コイツは超耳障りでした。流れが全く伝わってこないし、何いってるんだか全くわからん。
イングランド-アルゼンチン戦のアナは、上手でしたが・・・。
ちょっと、お疲れの日々であります。
今日は、携帯電話が使い物にならずみんな困っていました。いまやっている某百貨店主催の展示会が、都内の大規模ホテルが会場なんだけれども、展示会場と、販売員の待機スペースがかなり離れた(別棟)にあるわけ。いつもは受付とか売場からの連絡で、販売員が自分の得意顧客が来場したときに駆けつけるわけなんだけれど、電話が通じずにみんな困っている様子でした。これもサッカーのチケット販売の影響だったらしいですね。困ったものだ。営業妨害よ。
サッカーのチケット販売絡みのトラブルが報じられているようだけれど、ま、こういうプロスポーツは胴元(興業主)の言いなりなんだろうからね。興業主は、豊富な資金力を武器にいろいろなところに圧力をかけ、有無をいわさず言うことをきかせ、更に莫大な収入を得る。ま、どこの世界でも仕方がないことなんじゃあないの? とも思えます。

2002年6月5日 水曜日
eMac、ついに一般向け販売開始ですね。139,800円との事。光学ドライブは、今のところ CD-RWのみで他に選択の余地は無いようです。Mac OS X って「岩のように堅牢」なのか・・・・。
今週末、金、土、日と東京で大規模な展示会、来週末は愛知県でホテル催事、その次は・・・。ウィークデーも準備やら何やらで結構忙しいし・・・。さぁ、張り切って行こう!!
eMacの光学ドライブの件、CD-ROMドライブモデル、コンボドライブモデルも存在してました。但し購入は Apple Store for Education のみ。

2002年6月3日 月曜日
予定通り本日未明無事帰着。電車の中で少々飲みすぎたので未だ酔っぱらい状態。新幹線で通路をはさんだ隣の席の二人組みが、PowerBook G4を 2台ひろげていたので、こちらも対抗上 iBookを開いてしまいました。さすがに PHS(P-in comp@ct)は新幹線の中では一瞬つながっては、ブチ切れ状態で安定した通信は出来ませんでした。やっぱり遅いけど携帯(9,600bps)に分がありますね。
(同日午後)センチュリーから、これDo台の新型が出ているようです。今度のは、FireWire専用、USB(2.0)専用、F/WとUSB(2.0)両方搭載、の計 3種類です。あと、旧型では付いていた頑丈な台座(HDDを載せる台)が無くなってアダプタ部分だけになっているようです。(旧型でも分離は出来た)F/W-IDE変換チップも高速になっているようです。
(同日夕)私のお気に入り、ももべー値下げになったようです。
setsuさん、大変だったんですね。こここんなのがアホ店員なのでしょうか? 最近は、警察以外も「民事不介入」の原則を貫き通すのか・・・。いや、こりゃ民事事件ではないがな。これ、私の推測でここの店かいな?と思ったので違ってたら大変失礼!
今日のニュースから・・。満員の通勤電車の中で、みんなが携帯電話を持っているから電磁波が充満して体に良くない云々・・、とやらいうのがあったけど、それ以外にも電車って(最近のは)でっかいインバーターでモーター制御しているから結構強力な電磁波出してるんじゃない? とか、架線の高電圧からの電磁誘導とか(特に交流使ってる区間はね。余り都市部では無いかもしれないが)周波数は低いにせよいろんなものが渦巻いているんじゃないかなと思いました。
でもね、いつも云うように私は喫煙者だからね。もっと体に良くないもの四六時中摂取しているから、電磁波だろうが、環境ホルモンだろうが、ダイオキシンだろうが、ち〜とも怖くないのよね!
そういえば、6月1日から道路交通法の酒気帯び、酒酔い運転の基準(体内の呼気とか血液単位体積中のアルコール含有量)が変わって若干厳しくなったんだけど、ちょっと変だね。あらゆる事にルールとか基準値が必要というのは私も常々云っていることなんだけれど、こういった基準があるにもかかわらず、一滴でも飲んだらクルマ運転しちゃいけないとか云うでしょ。だったら、極く微量のアルコールでも検出されたら検挙、処罰の対象にするべき(測定誤差あるいは食品添加物としての微量なのアルコールあるいは食物が発酵してアルコール分が生成される場合もあるだろうから、その辺はうまい測定手法を開発しても貰わないといけないのかも知れないが)だろうし、あるいは酒を飲んでも酔っ払わなければいいよという意味で基準を定めるのであれば、個人差もあることだし、濃度云々よりも「平衡感覚テスト」「反射神経テスト」「動体視力テスト」等を実施してそれに合格しなかったら検挙するようにすればいいんじゃない?
ついでに云うけど、速度違反だってガラガラに空いている真っ直ぐな高速道路で100km/h制限のところを140km/hで走って 40km/hオーバーで捕まるのと、通学時間帯の30km/h制限の路地を70km/hで走って捕まるのって同じって、変だと思いません?
これも、前にも書いたんだけど制限速度に対するパーセンテージで罰則を決めるべきだと思うんですよね。貨物車の積載違反とかは、確かそうだったよね。

2002年5月31日 金曜日
本日、午後の新幹線にて大阪へ。明日は早朝 6:30より仕事予定。日曜日、最終の新幹線で帰京予定。
以上!

2002年5月30日 木曜日
明日から日曜日いっぱい、大阪出張です。
昨日書いた、最近のテレビ番組のテロップ多用に関する件。BBSその他で何人かの方からご意見を頂きました。確かに方言や、聴き取りにくい発言などや、「これを聞き逃すと、全体が理解できなくなる」というところでテロップを入れるのは、理にかなっているし、私の書いた「状況の補足説明的な最小限のテロップは必要だし、観るものの理解を助けることにもなる」というのも、そういう意味なんです。
あと、「ここぞ」というところで強調、印象付けるために「大テロップ」を出すという手法も(くれぐれも使いすぎなければ)容認できます。私もたまに出させてもらっている「何でも鑑定団」などでも、話の途中「何々家伝来!」とか「○○○万円!」とか出ますけど、ああいった感じのやつね。
もうひとつ、私が気づかなかったのは、「テレビ」というメディアの持つ役割りや見方そのものが、どんどん変わってきているのかな? ということです。私にとって「テレビ」は「映画」とか「音楽(レコード、CD)」などと同じように、ある程度集中して見聴きするものだし、作る側も、そういった見方をされることを前提に作っている(作るべき?)と思っていました。でも、何人かのご意見にもあるように、音量をしぼっていたり、何かしながらチラチラ見ていたりとか、そういう色々違った見方をする人が増えている。いや、ほとんどの視聴者がそうだから、作る側が、それに合わせているのかな? とも(好意的にとれば)思います。映画の中では、ああいったテロップの使い方しないし、CD聴いていて突然 DJが「さぁ、次は何々!」なんて大声で喋ったりしないもんな。
いわゆる「テレビ」も地上波、BS、CS、ケーブル等々多様化、多チャンネル化してきているわけだから視聴者が好みに応じて選択すれば良いのかも知れません。件のバカデカテロップ多用は、地上波において顕著なようだから。でもね、地上波しか見られない家も多いんだよね。
最後に、もう一つだけ。いわゆる「お笑い芸人」つまりは、話術や仕草で笑いを取るのが仕事のはずのプロ芸人が出ている番組で、お仕着せ解説、テロップの助けを借りなきゃ笑わせられないようなクソ話をされるのが変だ! 嫌だ!ってこと。すべてこれに尽きるかな? 公共放送なら受信料、民放なら商品代に上乗せされているスポンサー料金払って見ているんだから。ま、こういうことって、ルーツを辿れば古くからのアメリカンコメディによくある「観衆の笑い声の挿入」に始まるのかも知れませんが・・・・。
でもね、Mr.Bean とかはね、何も無くても笑い転げられるんだけど・・・・。
本日のニュースから・・。英国で国旗(ユニオンジャック)をデザインした「オムツ」が大人気! とのこと。エリザベス女王即位50周年とか、サッカーワールドカップ絡みで急に人気が出たらしい。
でもね、日本で「日の丸」ついたオムツ売り出しても売れるかな? きっと誰も買わないね。だいたい日の丸のデザインってオムツ向きじゃないし。(丸が茶色とかだったら、もっと向かないけど)
今日のニュースから・・、その2。バイク便大手の「ソクハイ」が郵便事業(特定サービス)に参入とのこと。これ、ヤマト運輸が参入(こっちは全面参入)を断念した、国会審議中のいわゆる信書便法案絡みのことなんだけれど(隙間狙ったつもり?)果たしてうまくゆくのやら? ヤマトが(一時)断念したのは、もっと大きな目で見て将来ドカーンと一手に握ってやろうという事のはずだから。
「ソクハイ」っていえば自転車便もやっていて、交通法規 200%無視の自転車暴走族小僧が都内にはウロウロしていて、あぶなくて困ります。社名入りのでかいカバン背負っているから目立つんだよね。こっちは、クルマ運転している時は歩行者や自転車、バイク等、自車より小さく、弱いものは保護するように務めてますが、そういうのも「お互い」ルールを守って、ということが前提だからね。
一般の自転車乗りにも言えることなんだけれど(クソハイ野郎はプロなんだから知ってて当然)自転車は道路交通法上(あるいは他の道路・交通関係法令でも)車両とか車両等の扱いで、法規を守って走らなければならない。守らなければ当然取締り、検挙の対象になるんだけれど、知ってるんだか、知らないんだか、どうでもいいんだかの人、多いですね。免許が要る・要らないは関係ないからね。事故起こして(自転車原因の加害事故が急増しているそうです)知らなかったじゃ済まないんだぞ!
人を殺しておいて、日本には刑法という法律があって人を殺すと罪になるということを知らなかったとは、いえないでしょ。正確に習っていないから知りませんでした。法律関係の資格持っていないから詳しくは知りませんでした・・。とはいえないだろ。細かいことでも同じだね。これくらいは、ちっちゃな事だからま〜いい。ここからは問題大きくなるから駄目って、線を引くのは人によって引く場所が違うわけだし、曖昧になりやすいから、すべての事(人)に同じ条件を・・、ということで法律、ルールというものがあるのだと思います。

2002年5月29日 水曜日
またまた、DVD-Rのことだけれど、前に DVR-103で 2倍速で焼けるメディアと焼けないメディアがあると書いた件。ちゃんと PIONEERのサイトに記述がありました。ドライブのファームウェアのバージョンによっても対応メディアの違いが少しあるようです。
またまた、Mac OS X のことだけれど、BBSにも書いたように決して悲観的に思っているわけではなくて、期待はしています。どんどんブラッシュアップされて、使い易くなった時点で(こちらもそれ迄に勉強してね)移行すると思いますよ。アプリケーション、周辺機器なども OS X に対応(というか、旧 OSには非対応)したものがほとんどになるでしょうし。ただ、それが(私にとって)何年先になるのかは、わかりません。
とりあえず、現在でも「馴れ」と「勉強」のために 1台は OS X を稼働させているし、常に最新バージョンにアップデートもしていますが。
今まで、大まかに別けて漢字 Talk 7の時代、OS 8 の時代、OS 9 の時代とあるんだけれど、いつの時も次世代の OSに移行するのに 1〜2年はかかっていますね。で、7.5.x とか 8.5、8.6 とかは使ったことありません。充分見極めた上で(アプリケーション、周辺機器などの周りの流れからは、少々遅れ気味。もう使えるものが少ないから、仕方く・・・、ということもあったかな?)7.1→7.6.1→8.1→9.0.4→9.2.2 といった具合にアップデートしてきました。
あっ、現役で使っている G3 MT 2号機は、いまだに OS 8.1 のままです。これで(このマシンの用途では)不自由なくサクサク動くしね。USBカード挿して、USBプリンタ、スキャナ、カードリーダーも問題なく使えるし・・・。
こういう風に Mac OSを使ってきた人間にとって、何も考えずに手足のように操作ができるということはとても大事なんです。いままでは OSのバージョンが上っても(ちょっとした違和感はあったにせよ)あまり考え込まずに使えてましたけど、OS X はどうもその延長線上では無いように感じるんです。
私のように、なまはんかな知識(仕組みはわかるが、原理はわからん)しか持っていない人間にとっては、コンピュータはブラックボックスそのものなんです。で、今までは、この箱の中には、こんな箱がいくつか入っている。これは、こういうことをする箱。ここに並べておいても良いし、あっちの箱の中に入れて使っても良い。これを開けると、さらにいくつかの箱があるけれど、これは開けても中身が難しそうだから、蓋閉めたまま使おう・・とかね。そういった感覚で使えていたわけなんです。
これが、OS X になると、この箱は必ずここに置いておいてください! 蓋を絶対に開けないでください! 何か、そんな感じでえらく取っつきにくいんですよね。ま、これは馴れるしかないのかもしれないけど・・・。
そうそう、それで思い出したんだけれど、Mac を何年も使っていても、アプリケーションは全て「ランチャー」に入れて(起動するとランチャーが表示されるような設定になっていて)そこからしか起動したことがないとか(あ〜、毎回いちいちアプリケーションがインストールされているフォルダを開けて本体ダブルクリックして起動させてる人もいたな)作った書類はみんな、そのアプリケーションのフォルダの中にあるとか、逆にデスクトップに全てものが剥き出しで置いてある人とか、作った書類をフロッピー(今はあまり無いけど)に保存して編集するときにも、そのままフロッピー上の書類を開いて仕事してる人とか、沢山いますからね。
そういう人達にとっては、あまり関係ない? いや、逆に OS X みたいな方が使い易く思えるのかも知れません。あと、ソフト・ハードの「原理」が本当にちゃんとわかってる知識人にも別に違和感無いのかも知れません。
もちろん、OSの(いや、コンピューターの・・、ですね)安定性が上がり、速度が上がり、やりたいことが何でも出来て、使い勝手が向上することは嬉しいことなんですが、どれか一つでも欠けるとねぇ。
今までの OS は、そういう意味でもバランスが取れていたし、万人向けだったと思うんですけど。いや? 私向きだったってこと? 新しいのが万人向きで、変わり者の私には向かなくなったってことかな??
話は変わって、最近(といっても、もう何年にもなるか?)のテレビ番組、やたら字幕(テロップ)が多くて、見ていてうっとおしいと思いません? 聴覚障害者のためとは思えないし(それはそれで、クローズドキャプションなどの導入に積極的なテレビ局もありますから)不必要な、しかも派手な色の馬鹿でかい字幕が延々と出てくる。ひどいのになると、画面でしゃべってることをほぼ全てテロップで出している。いったい、どういうつもりで制作しているんでしょうね?
場所、日時の説明、討論とか報道のテーマ、あるいはわかりにくい場面での状況の補足説明的な最小限のテロップは必要だし、観るものの理解を助けることにもなります。
でもね、しゃべったままをテロップでバンバン出すっていうのは何なの??
考えられるのは、本来「喋り」「演技」「感情表現」で視聴者に訴えかけ、感じさせることが仕事のタレント、ナレーターにまともに仕事のできる奴がいなくなったから、字幕で補う?
あるいは、いいたいこと、伝えたいことをうまく演出、構成できるディレクター、プロデューサーがいなくなったから、ああやってごまかす?
若しくは、本来視聴者は映像、演技を観て、声や音楽を聴いて色々感じ、想像し、人それぞれ色々な受け取り方をするんだと思うけれど、作る側としては「バカタレント」を使って「アホプロデューサー」が作るんだから映像・音声だけじゃ「伝える」なんてこと出来ないから・・、どうせ観てる奴も我々(制作者側)と同じ「アホ視聴者」か「幼児」なんだろうから、いちいち字に書いて説明してやらないとわからんだろうという、親切心からなのか? あっ、でも「幼児」はふりがな振ってやらないと読めないんだよ!
どっちにしても、迷惑千万! 視聴者をバカにしているし、視聴者のある種の「権利」すら奪っているような気がしてなりません。

2002年5月28日 火曜日
う〜、蒸し暑いです。昨日のはて、何でしょうは、害務省でもなく iBook 700だったんですけれど(BBSの方で当てられちゃいましたね)、もちろんポチッとはしていません。そのうち帽子からハトでも出るだろうからね。
いぬ日記経由。DVD-R メディアのお試し「無料モニター制度」こういうの、いいですね。ヘボメディア、大量に買っちゃう心配ないですから。とりあえず一枚申し込みました。でもここは元々記録再生保証制度っていうのがあって「他社メディアで記録再生できるのにうちので記録再生できなかったらいつでも無料で交換もしくは返金するバウ」ってことだから、良心的だね。

2002年5月27日 月曜日
DVD-R へぼメディアは、昨日 K氏のもとへ引き取られて行きました。昨晩は F1 モナコGP、楽しみにしていたんだけれど、緊急事態発生のため見られませんでした。あ〜、残念。あっ、私は大丈夫です。
(同日昼)思わず、ポチッとしそうに。でも思いとどまりました。そのうちもっといいのが出るだろうからね。はて、何でしょう?

2002年5月26日 日曜日
DVD-Rメディアのページ、若干追記しました。

2002年5月24日 金曜日
新しい iBookには従来あったAV出力ポートがオーディオ出力のみに変わっているらしい。ま、TVへの出力は、ビデオ出力ポートに別売のアダプタを付ければ出来るので問題はないのだが、従来のAV出力ケーブル(旧iBook/FWでは付属、白iBookでは別売)のApple Storeでの取り扱いが突然中止になる可能性(今までも、旧機種絡みのオプショナルパーツがある日突然無くなっていたことが良くあったから)もあるので、必要な人は買っておいた方がよいかも?
近々新しいデスクトップマシンが出るらしい。Xserve系のロジックボードを採用か? となると、OS X以外インストールできない可能性もあるから、必要な人は今の G4 1GHz Dualでも買っておいた方がよいかも?

2002年5月23日 木曜日
僅かながら、円高傾向。ふと思ったのだけれど、円の対ドル為替レート(他の通貨に対してもそうだけど)って、どうして 1ドル=XXX円っていうんだろう? ホントは 1円=0.XXXドルっていういいかたの方が正しいんじゃあないの?あくまでも自国通貨主体なのだったら。円安、円高っていうのもこれだとわかりやすいでしょ! 小数点以下 3桁になっちゃって格好悪いから使わないのかな? 欧州の両替所なんかでは、自国通貨基準にしてレートを書いてあるところが随分あったような・・・・。

2002年5月22日 水曜日
NISSAN ELGRANDの新型が発表になったようです。若干ボディ、室内寸法が大きくなったのかな? エンジン等に変更はないみたいです。前回のマイナーチェンジの時は動力性能の大幅な向上があったので(3.3L→3.5L、170PS→240PS)すぐに飛びつきましたが、今回は、フルチェンジにもかかわらずスタイルにもあまり魅力は感じませんし、欲しいとも思いません。
iBookの HDD、現在は東芝の 40GB 流体軸受けのを入れてあるんだけれども、どうも引っかかるような感じがすることがあるので(ベンチテストには現われませんが)試しに APM Tuner というのを入れてみました。これの存在自体は前から知ってはいたのですが、IBMや FUJITSU製 HDDを使っている限り、あまり必要性を感じなかったので試してみた事は無かったのです。結果、かなりフィーリングが改善されました。また、副次的な効果として「静かに」なりました。この HDD、シーク音が結構耳障り(音質的に)、しかもヘッドが大きく動くときには「ガシガシ」といったような音がしていたのですが、全体的にマイルドな音になりました。
Apple Storeで最近扱い始めた 50cmの FireWireケーブル、白くて、可愛いくて、アップルマーク付いていて(ちょっと高いけど)結構いいです。iBookとiPod繋いだりするのにお洒落でいいね。付属のケーブルは長すぎるからね。早速 2本ばかり買っちゃいました。一応黒い20cmのケーブルなんていうのも持っているんだけど(これはこれで便利)ケーブルマニアだから・・・。クソATAケーブルだけは要らんけど。
SONYから、HDD搭載のカーステレオが出るみたいだけど、10GB HDD搭載、2,000曲録音可能というのが謳い文句だから、車載用 iPod + CDドライブ + iTunes みたいなものだね。後発だけど、Appleより商売上手そうだから結構売れるかも? ま、車載用だからポータブルプレーヤーみたいには数、出ないか?
CDからリッピングして楽しみましょうという、iPod、iTunesと同じコンセプトなんだけど、コピー防止機能付 CDモドキが世間を賑わしている昨今、同社系列の音楽ソフト会社は、どういう対応をするのだろう?

2002年5月21日 火曜日
例のバルク DVD-Rメディア、K氏が欲しいとのことで、とりあえず使ってみてもらうことにします。
マイナーチェンジされた iBook、クロック周波数 +100MHz、オンダイ 2次キャッシュ容量倍増、ビデオチップ変更等々の相乗効果で、総合性能は単なるクロックアップ以上に上っていそうですね。特にキャッシュ容量の増加が効いているのでは?
ただね、性能向上は喜ばしいことなんだけど、いま使っている iBook 600と 500、OS 9で使う分にはとりあえず速度的不満は感じないんです。試しに省エネルギー設定でクロック 400に落として使ってみても、多少トロくなったな? という程度で、使えなくはありません。
勿論、速い物好きの私としては「速い」とは感じませんよ。ただノートブック型としての使用状況から考えてのことです。実際毎日(仕事にも)使っていますし、使用時間は iBookが一番長いのですが特に不満無し。
いっそのこと、OS 9専用機にして多少スペックダウンした(初期のDual USB位のスペックで)ローエンド版 iBookを 10万円切る価格で出せば売れるんじゃあないかな? 普通の用途にはストレス無く充分使えますし。ま、Appleは OS9捨てちゃったから、そういうことはしないだろうけど。
メモリ価格が少しずつ下がってきているようです。まだ以前の底値には程遠いけど。ただ、ノート用の SO-DIMMの大容量のものなどは、以前もそれ程安くはなかったので今の価格には値ごろ感を感じるものもありますね。2.5インチ HDDも30GBクラスのものは、随分安くなりました。
瀋陽の“もう勝手にしろ”事件、日本国政府、務省が日常基本的に考えている方針をはっきりと、自身を持って発表すれば、それで幕引きになるのにね。すべての日本側関係者が日本国の方針に従って、忠実に職務を全うしていたのだから。「仲間に入れてもらうために必要があれば少しくらいのお金は出しますが、はっきりいって面倒なことには関わり合いになりたくないというのが、我が国の国策です」って。

2002年5月20日 月曜日
ガレージセールのページ、更新しました。バルクDVDメディアは全く人気無しでした。1枚 100円くらいだったら誰か買ってくれます? 全く使えないわけじゃないのよ。多分、書込みレーザーパワーを沢山必要とする。よって、書込みドライブによっては生焼けになりやすい。ノートPC用DVDドライブだと、生焼けディスクを読み込む能力が低いものが多い。昔、カーステレオのCDデッキなんかで CD-Rに焼いた音楽CDが読み辛かったのと、ちょっと似てるかな? 家庭用 DVD-Rビデオデッキなんかだったらまともに使えそうな気もするんだけど。
OS 9.xと OS Xのこと、あちこちで皆さんいろんな意見があるみたいだけど、要は“Finder”だね。OS Xのちゃんとしたマルチタスクとかマルチプロセッサの有効利用とか、メモリ保護とか安定性とか、それは OS 9と較べて進化した部分だと思うし否定はしません。
既存のアプリケーションが使えないとかいった事も時間の問題で OS X対応のものが増えてくると思うので否定はしません。
動作速度についてもアプリケーションの実行速度はそれほど遅くない(描画速度を除いては?)と思うので否定はしません。
だけどね、OS 9までの Finderの人間の感覚に合った操作感が、機械の都合にあわせたものになってしまったことは許せません。
OS X上でのクラシック環境なんて要らないから、Finderをユーザーの好みによって「クラシックFinder」と「モダンFinder」と選択できるようにして欲しいな。一部はエミュレーションに頼らなきゃいけない部分もあるかとは思うけど、OS全体をエミュレートするよりは簡単そうだし速度低下も少なそうな気がするんだけど。
ちょっと酔っぱらいのたわごとでした、にゃん。

2002年5月19日 日曜日
本日のニュースから・・・。国土交通省が成田、関西、中部の国際空港を「国際ハブ空港」という位置づけから「国際拠点空港」に変更するとの事。田舎の集会所を「国際なんとか会館」って呼ぶみたいでカッコ悪いから変えたのね。いっそのこと「国際」も取ればよかったのに。

2002年5月18日 土曜日
またまたXservのことなんだけど、デスクトップ機として使うには奥行きがありすぎると思ったんだけど、な〜に、デスク(机です)の天板の下に吊り下げりゃいいじゃん! 事務机なんかで良くあるでしょ、真ん中の平べったい引き出し。あれと換えちゃう。レールも付いているしね。もう一歩進めて、マシン自体を横に2台くらい連結して(筐体をそのままデスクの天板にしちゃうの)脚付けちゃう。それもいいな?

2002年5月17日 金曜日
昨日ちょっと書いた、Xserve(若しくはXserv)、ここに写真入りで実物の解説記事がありますが、標準で2基目のギガビットイーサカードが挿さっているスロットは、ライザーカードを変えることによりAGP x4として機能し、しかもADCポート付のビデオカードも使用できる模様。OSは、汎用のMac OS Xでも動作するとのこと。
(Mac OS 9 云々の話はちょっと置いておいておくとして)コンシューマー用マシンとしても魅力的ですね。もうちょっと奥行きを詰めて(となると厚みを厚くするしか無いけれど)各ドライブ類は“2階”に置く。
奥に 3.5インチHDD 1〜2台用のスペース(固定。起動ディスク等用)。手前に光学ドライブ 1台(固定)と 3.5インチリムーバブルベイ(サーバと同じ仕様の)2基。若しくは、同様の3.5インチ1基+3.5インチ 5インチ兼用リームーバブルベイ 1基。
内部に3.5インチの HDD増設スペースはそれ程無くても、ホットスワップできるベイがあれば、その方が便利だよね。特に最近のように動画だ何だで大きなデータ扱う場合は。高さに余裕ができたから PCIスロットのライザーカードは3〜4段に出来る! もちろんもう 1基のスロットは AGPX4の ADC付ツインビュービデオカード標準装備。
これで“Power Mac G4 DT”の出来上り!
スバル インプレッサ S202 STi version、320馬力! 限定 400台とのことだが、欲しい・・・、な。

2002年5月16日 木曜日
先日から、あちこちで話題になっていますが、Appleから発表されたラックマウント型サーバ、良さそうですね。久々に興味をそそられるニューマシンです。そのままではサーバ用途以外ではちょっと使い辛い面もあるのでしょうが、ロジックボード+OSで一般販売してくれないかしら? ま、それは無理としても、いわゆる組み立てメーカー向けにある程度ガイドラインを定めてロジックボードを卸売りすれば、面白いマシンが作られるんじゃないのかな? 「互換機」までは行かなくて「中身はMacです」って感じで・・・。

2002年5月15日 水曜日
今日の新聞広告より。NTTのホットスポット、OS、プラットフォーム選ばず特定のプロバイダとの契約も必要なし。とりあえずAirMacカード入ってりゃ(勿論他の無線LANカードでも)アクセスポイント近くに行けば高速ネット接続が簡単に使えるみたい。月額 1,600円(今なら契約金無料)というのは、アクセスポイントがどんどん増えれば(今はまだ限られたところしか無いけど)利便性を考えれば高くは無いかな? 願わくば、PHSの基地局みたいに人家のあるところ、ほとんどの場所にアクセスポイントを配置してもらえたら、最高に便利。
もう一つ、本日の新聞広告より。全日本トラック協会の意見広告(全面広告)。前も見たことあるんだけどすごく変。トラック業界は困っている。業者が増えているのに、貨物扱い量は減っているから運賃収入が上らないから何とかしてよとの「泣きつき」広告。競争原理が働くから当たり前でしょ!うま味があると思ったから参入業者が増えたんでしょ? うまく行かなかったら自分らで事業内容見直すとかするのが当然でしょ。
で、いくつか挙げているポイントがあるんだけど、これ全部私が思っていた、感じていたこととまったく逆のことが書いてあるんです。曰く「トラックの税金が高すぎる」「トラックの高速道路通行料金が高すぎる」「環境対策助成措置を強化して欲しい」ということなんだけれど、再度調べてみたら(こういうときにネットは便利だね〜)自動車税、自動車重量税、燃料にかかる税金、道路通行料などが、車両の稼働率、道路施設に対する攻撃性、道路占有率等を考えて「受益者負担」という見地から見ると、如何に割安(じゃない・・“超安”だ)かということを再認識しました。環境問題にしてもトラック業界は地球環境を守るための努力をしています云々・・といったことが書いたあったのだが、私の受ける感覚では恐ろしくうるさい音を立てて走る(わざわざでかい、キタナイ音の出るマフラーに交換しているやつも多い)とか、異常に高濃度の黒煙噴き出しながら走っているやつとか多いし、駐車中にエンジンかけっぱなし(長時間動かないのに運転手が乗っている場合はほとんど)で騒音、排気ガスを出しっぱなしトラックが如何に多いことか。これも、なんだか変だよね。
とりあえず、同協会には質問を出しておきます。
仕事で使っている FileMaker Pro、ずっとVer.3 を使っていたんだけど、ちょっと前に Ver.4にアップグレード(現在売られているのはもう Ver.5.5だけどね)。で、リレーションさせている外部ファイルのフィールドをキーにしてのソート、普段は単なる降順、昇順のソートが多いから気付かなかったんだが、別に作ってある「ソート用リスト」を使ってその順でソートさせるって事を久々にやったら、結果が変。まったくリストの順番が反映されていない。他のファイルとかで色々試してみたんだけど、いうこと聞かない。前はちゃんとできたのに。同社のサイトに行ってみたら Ver.4 でも更に V.2 とか V.3 のアップデータがでてた。変更点、新機能には上記の問題は書いていなかったがとりあえず、アップデータをダウンロードし、インストール。
あっ、直ってる。あとでダウンロードファイルに入っていたリリースノートをよ〜く読んでみたら、その問題を解決したと、書いてありました。やっぱりバグだったのね。
FileMakerは随分昔のバージョンで(その頃はまだクラリス社)何だったか忘れちゃったけど、やはり致命的なバグ(回避することは出来るんだけれど、仕事にならん)があったな。どこかの会議室で話題になったりもしてて、サポートに電話して聞いたら「その問題は確認していますが、次期バージョンが出るまで修正版をリリースする予定はありません」といわれた。
その頃と較べると、結構こまめにアップデータだしているみたいだし、少しはまともな会社になったみたい。
(数時間後)げっ! アップデータかけたらキーボードショートカットが変わってしまった! 多用する「直前のフィールドの値をペースト」と「全置換」がね。新しいのを覚えるまで、間違えそう。旧バージョンが入ったままのマシンもあるから、使い分けなくちゃならんし・・・。ま、「全置換」は、シフト押さなきゃならなくなったんで、間違って全データ、パーにしちゃうことは無いだろうけど。
そうそう、思い出した。FileMakerって、コマンド+Tabあるいはコマンド+シフト+Tabでレコード進んだり戻ったり出来るんだけど(これも多用するショートカット)Mas OSのバージョンが上っていつの頃からか開いているアプリケーションの切り替えにこのショートカット使うようになったのよね。この時も困りました。(これはMac OS側の問題だったけど)
OS側のこのショートカットを無効にすればいいんだけど、これがまた「Macヘルプ」の中に隠れていて、そこでしか設定できない。この時もそれに気付くまで結構悩んだのを思い出しました。

2002年5月14日 火曜日
AirMac BaseStation、代替品は多分今日中に届くだろうけど、一応念のために家から長いネットワークケーブルを持ってきました。15mあるからとりあえず事務所内どこでも届く。派手なオレンジ色だから目立つので足引っ掛ける心配も無い? でも、あまり使いたくないなあ。
ネット接続の方は、NTTから貰ってあった「フレッツ接続ツール」を私のマシンにだけインストールしてみました。これって何か行儀悪そうな(実際 OSのバージョンが古いと問題出ることとか有りましたよね)ソフトなのであまり使いたくなかったのですが、入れてみたところ別段悪さはせず。ちゃんと働いています。今まで AirMacをルーターとして使った無線接続で 1.25Mbpsだったのが、有線で一台のみの接続だと1.3Mbpsまで出るようです。ま、わずかな差ですが・・・。
デスク上では電源アダプタ以外、何も繋がっていないのに馴れちゃってますから、イーサケーブル一本でも繋がっているとうっとおしいね。
あっ、それと一つ不思議なのは Fetchでこのサイトを置いてあるサーバーに FTP接続するときに、今までは30秒位待たされた(認証に時間がかかっている?)のにこの状態だと、あっという間に繋がるんです。自宅(CATV経由、やはり AirMacをルーターとして使用)の環境でもすぐに繋がるから、何が悪かったのだろう?
(同日午後)BaseStation交換品到着。最初にAppleに電話してから約 26時間後に全てOKとなりました。今回の対応は「二重丸」
瀋陽の事件のその後。駆け込み当日の事実関係はさておき、確保している 5人に関して中国の処遇、「北朝鮮に送還はしない」「日本総領事館への身柄引き渡しもしない」どうやら第三国へ出国させて韓国への亡命を実現させるつもりらしい。
こりゃ、どうみても中国の方が一枚上手やな。

2002年5月13日 月曜日
昨日は、寝ちゃわないでしっかり F1を見たんだけれども(最終周までは結構面白いレースだったんだけれど)何とも後味の悪い結果でした。誰もあんな八百長レース見たくもないのにね。ま、チームとしての作戦、戦略というのもわからなくもないが、いくら総合優勝を狙うためといってもあのような事をして、ファンが F1離れを起こしたら元も子もないんじゃないの?
ファンが減っちゃったら、いくら総合優勝したチームだからといってもスポンサーは(広告効果が薄れるわけだから)財布のひも、締めるよね。
会社で使っている AirMac BaseStation、遂にご臨終となりました。今朝出社してみたら、赤LED 3連発でピカピカとお出迎え! 自宅のやつも以前同じ症状で無償交換してもらっていますから、こっちもいつまで持つかな?とは思っていたのですが。
で、早速 Appleのサポートに電話。以前より症状のチェックが厳しくなっているようで LEDの点灯状態を説明しただけでは駄目。それだけでは、先に故障品を送りAppleで動作チェックをしてからの対処になるということ。クロスケーブルで Macと繋ぎ、BasesStationのリセット、ソフトウェアのリロードを試みてくれ、それで駄目だったら在宅交換サービス扱いにしますとのこと。
手順通り試すも(電源がいかれてるんだから当たり前)リセットすらも受け付けない。で、再度電話。本日代替品を発送してもらえることになりました。前回と同じく、代替品が到着したら動作チェック後、故障品を着払いで送り返す。勿論無償ということになりました。
同製品が壊れた場合のAppleへの交換依頼のポイントをアドバイス。「LEDが3個同時に赤色で点滅」「Macとクロスケーブルで直接繋ぎリセット、ソフトウェアのリロードを試みるも不能」この2点が電源(コンデンサ)不良による故障の無償交換対象になるかならないかの判断基準になっているようです。初めからこの2点をいえば、話が簡単です。
本日仕方なく、プリンタは有線で接続。長いケーブルが無かったのでちょっと離れたデスクで使っている iBookは仕方なくハブの近くに移動。ネット接続は BaseStationにADSL接続、ルーター機能ともやらせていたので、とりあえず私の使っている一台だけアナログダイアルアップ接続に。ま、明日には代替品着くだろうから、これでちょっと我慢しよう。
今日の新聞から。政府は整理回収機構に対し金融機関から不良債権を買い取る際の価格を二倍程度に引き上げるよう求める、との事。これっていくつかの金融機関が破綻する要因ともなった損失先送り、不良債権隠しを公的にやるってこと? で、回収機構に対しての公的資金注入枠を拡大。ということは私企業である金融機関に、元はといえば国民から徴収した税金である公的資金を注入するのは反発が大きいから、ワンクッションおこうということだな。
勿論、日本経済再生のためには日本中にゴロゴロしている不良債権を何とか処理せなアカンというのは、ようわかるんやけど、なんか変やな。
もう一つ、新聞記事から。コピーガードに関する記事で「音楽交換サービスが既存市場を侵食しているとは決めつけられない。利用者の約四割は、音楽に触れる機会が増えて CD購入の拡大に繋がっているという調査結果もある」とのこと。(前にもちょっと書いたけど)私なんか、まさにそうですね。
あ〜、でもこれはパソコンとか IT関連のことではかなりいい加減な記述の多い NK新聞のことだから、本当だかどうだか? 

2002年5月12日 日曜日
どうも最近、頭が冴えわたりません。しばらく続いている頭痛のせいでしょうか? 頭痛といってもそんな激痛ではなく頭(後頭部)が重い程度で、忘れている時もある。でも、首から上にどこか調子の悪い部分があるとうっとおしいんですよね。歯からきているのか?(歯が痛いということは無いのですがちょっと奥歯が浮いた感じはする)肩凝りからきているのか?(ちょっと凝り気味)睡眠不足からきているのか?(トータルではそこそこの時間寝ていると思うが、かなりコマ切れ寝)はたまた毛細血管がプッツンしかけているのか?
ま、昨日今日はちょっとは調子いいんで、このまま良くなれば・・・、と思っています。
今日は、F1 オーストリア GP、忘れないように TV見よう。
瀋陽の件は、事実関係がどうだったのか?もうちょっと様子見ですね。今回最初に中国に抗議した日本政府の対応の早さ、はっきり言いたいことを言ったという点は、小泉君以前の歴代内閣からすれば前進していると思えますが、事実が中国側の言うとおりだったとしたら、ちょっと勇み足ということになってしまいますね。ま、外交において(一種のゲームと思えば)「強く言った者勝ち」とかある程度「はったり」をかますということが必要なのかも知れませんが・・・。こういったことで小泉君コケちゃったりしないだろうなぁと心配です。
国会内のくだらんゴタゴタなどより場合によっては大きな問題に発展する可能性もありますから。
私は別に小泉君を強く支持してるわけではありませんが、それ以前のポマードべったり総理、冷めピザ総理、ゴルフ三昧総理の頃には小泉君に総理大臣をやらせてみたいと思っていたのは事実です。

2002年5月11日 土曜日
中国 瀋陽で起きた日本総領事館への北朝鮮住民亡命未遂事件、あくまでも私の推測、想像ですが、日本は亡命者を支援するNGO、マスコミの計画(この場合演出といった方が適切か?)にまんまと乗せられたような気がします。
中国、北朝鮮、日本に対するデモンストレーションだったのでしょうが、特に日本の在外公館の事なかれ主義(面倒なことにかかわりあいになりたくない)を批判する意図もあったのでしょう。本当に安全に亡命させるつもりだったなら、あえて地方都市の領事館を選ぶことはせず、北京の日本大使館なり、アメリカ大使館なりに事前に情報を流した上で(日本が受け入れるかどうかははなはだ疑問ですが)連れていった方が成功する確率も高いはずですからね。
日本領事館では、マスコミにビデオカメラで撮影されているなどとはまったく思っていなかったでしょうから、初めは「不法侵入者」として全員中国警察に引き渡せて一件落着、いやそれ以上に面倒なものが入ってこなくて良かったと思っていたのでしょう。
その後、ビデオが公開されて、慌てふためいたのでしょうね。日本国としてのウィーン条約違反云々という中国への申し入れも、事情をよく把握せぬまま言ってしまったため、引っ込みがつかなくなった。双方の言い分がかみ合わぬのも、そのへんから来ているのでしょう。
北朝鮮からの亡命者を日本で受け入れろと言っているわけではありませんが、日本の外務省、在外公館職員の相変わらずの主義、思考をまた見せられたような気がします。ま、あくまでも想像ですから、実際はまったく違ったストーリー、背景があったのかも知れませんが。
北朝鮮住民で本当に自ら嫌だ、助けて、逃げ出したい、何とかしてよという人達は、助けてやるべきだとは思います。
ゴジラの好きな親分に心酔して、喜々として行進したり踊ったりしている奴等は、早く餓え死にすりゃいいんです。彼等にとってそれが本望なのだろうし、死ぬ瞬間まで幸せの絶頂にいられるのだろうから。
Mac OS 9 切り捨て、あちこちで話題、批判が出ていますが(ま、我々がどうこういったところで復活に繋がることは無いですがね)要は、今までの OSの使い勝手、アピアランスのままで、メモリ保護、マルチタスク、マルチプロセッサの有効利用のきっちりと出来るものを望んでいるわけです。技術的にそういうものは出来ないのだろうか?
ふと、思いました。Appleは、OS 9までの全てのライセンスを MicroSoft(好きな会社じゃないですけど)に売ってしまえばいいんだ。彼等は商売上手だから MicroSoft MOS 9.9 とかいって良いものを作ってくれるんじゃない?
旧 Mac OSの使い勝手、アピアランスのままで、AppleのマシンにでもDOS/Vマシンにでもインストール出来ちゃう。Mac用だけじゃ無くって、Windows用ソフトも走っちゃう。ね、いいでしょ!
(同日夕)朝書いた、亡命事件のことだけれど、夕刊によると中国側は「副領事が連行に同意、更に日本側が謝意」と発表。やっぱりな。但し、日本側はそのような事実は無いと否定・・・、だそうです。

2002年5月10日 金曜日
WAOさんのところ、ADSL 8M ご開通。そうですか、6M 出ますか。K氏のところも、6〜7M 行くって。いいですねぇ〜。うちのCATV(公称 8M)は普段 2M〜3M、調子の良いときピークで 5M弱です。ま、充分早く感じるからいいんですけど。

2002年5月8日 水曜日
Mac初心のこころだぁさんのところで紹介されていた「電波ニュース」とやらをやってみました。うん、結構笑えます。Appleのサイトなんかこれで見ると最高!
多数の新技術とアプリケーションをフィーチャーした次期Mac OS X「野放しのJaguar」をプレビュー 2,500人以上のMacintoshデベロッパが一同に集まったWWDCにおいて、「大至急Mac OS X」の次期メジャーバージョン、見せしめに開発コードネーム「Jaguar」をプレビューしました。嫁不足だから仕方ないよ。[5/7]”とかね。
あっ、同じページでも再読み込みさせると、また違うこと云うんだ。
こういったフィルター系、こんなのとか、こんなのも面白いね。ここにも色々ありますね。
馬鹿いうんじゃないよ! 自分のところのオークションでしょ! 自分のところで誤入札したんだったら責任持って買い取れよ! ルールもマナーも(手本を示さなきゃいけない立場なのに)あったもんじゃないね!
新しいサーバーに引っ越してから、この雑記帳、以前は手動でいちいちMETAタグに更新日時入れていたのが、無くてもいぬリンクにちゃんと拾われるようになりました。ファイルを「shtml」→「html」に変えた事によるものでしょう。以前のサーバーでは、カウンタを埋めこむ関係上「shtml」じゃ無いと駄目だったんです。

2002年5月7日 火曜日
今日は朝から、一日雨。こういう日は気分が滅入りますね。
Mac OS9 に死亡宣告、ま、とりあえず今の 9.2.2(これが最後なんでしょうかね?)をしばらく使い続けるでしょうけど、その後どうしよう? 数年後には OS Xが今の 9.x よりも快適に動くようになるんでしょうか? そうなったとしても古いハードウェアじゃあ駄目でしょうね。あと、今の OS 9.xで何も考えずにしていること(無意識の内に、何処に何があるとか、これをこうするとこうなるとか操作していること)が OS X でも出来るように馴れるのにどのくらい時間がかかるのか? 機能停止しちまった私の脳みそにとっては、ちと辛いなぁ。

2002年5月6日 月曜日
本日朝 9時前に野辺山出発、11時に東京着。たいした渋滞にも遭遇せずスムーズな走行。昨夜は深夜過ぎまで大渋滞だった模様。本日も昼頃より渋滞発生、午後は大渋滞になるとの事。帰りも時間帯の選択は大当たりでした。下手すりゃ 2時間のところが 6〜7時間だからね。
サイトの内容、すべて新サーバーにアップいたしました。変なファイル名のとか、資料覚え書き用のファイルとかアップしようとしてだいぶ怒られたけど、おかげでフォルダ内の整理にもなりました。
各コンテンツ内のリンクは一応修正したつもりですが、まだ変なところが残っている可能性もあります。リンク切れ、リンク誤りなどを発見された方は、ご面倒でもご一報下さると助かります。
(同日夕)今日の「当然So!」でZap2さんが書いているけど、盆暮れ正月GWは、本当に「勘弁してよ!」運転が多くて困りますね。困るというより、ホント危ないよ。
信号のある交差点では基本的には青は進め、赤は止まれとか、中央線のある道路では基本的には中央線より左側の部分を通行するとか決まっていて、相手もその決まりを知っているはずだからと信頼しているから、こっちが青信号で交差する道路から車が来たり、広い道で対向車があってもいちいち止まらないで走れるんでしょう。多数の車が走っている道路上においての通行方法に関しては、細かなことまでこういった信頼関係に基づいているわけだから、ちゃんと決まったところを決まったとおりに走ってもらわなくちゃ、ぶつかっちゃうよね。
あと、いつもいっていることだけど(本人は渋滞が好きなのかわからんが、こっちはたまらんよ)思いっ切り渋滞の元を作っている奴も多いね。停止線から思いっ切りはみ出して止まったり、信号がまだ赤なのにズルズル前へ出て行くから、よほど急いでいるのかと思いきや、青になってもノロノロとしか出て行かない奴とかね。
今思ったんだけど、こういう人達は車をホントに足代わり、ゲタ代わりと思っていて〔特別なものとは思わないで〕自分の足で歩いているのと同じ感覚を持った先進的でスマートな感覚を持った、未来的な素晴らしい人々なのかも知れないって。でも私みたいな「ドンクサイ」感覚の人間もいるんだから、少しはお情けで気を使ってね!
運転免許更新の際には、試験をすべきです。本当は実技もあった方がいいんだけど、人数、時間的に無理だろうからペーパーテストだけでもね。
最初に免許を取るときの実技試験はもうちょっと簡単にしてもいいんじゃない?そして「巨大な」初心者マークを掲示させ(マーク付け忘れは常に取り締まり、捕まったら免許取り消し)て、三ヶ月か半年後に再試験でしっかり技能、知識を見る。ま、仮免許の運転条件をうんと緩くして自分で色々覚えてもらうようにしてもいいんだな。
でも、これは自動車教習所が儲かるようになっている今の仕組みを変えなくっちゃいけないから(警察、公安委員会からの天下りが多いんでしょ)無理かもしれないけど。
NIFTY、一時休会制度というのがあったので(三年間)申請しておきました。これでとりあえず料金はかかりません。もっとも来月 1日からという事になってしまいましたが。

2002年5月5日 日曜日
今日は、こどもの日。
サイト引っ越しに備えて(面倒で手を付けていなかった)ファイルの整理、リンクの書き換え等をしました。今までは四ヶ所に分散しておいてあったので外部リンクが多かったのですが、今度は全部一ヶ所に収まるので、自分で書いたもの、作ったものは全部内部リンクでOKです。あ〜、それにしても沢山あった! ここの通信環境では一ぺんにアップロードするの辛いので、明日東京に帰ってからまとめてアップします。とりあえず、入口は従来のところからも入れるようにはしておきます。中身も NIFTY(これは解約する予定)においてあるもの以外はしばらくそのまま残しておきますが、リンクがおかしくなったりしている可能性もあるので、ブックマーク等されている方は新しい方に変更お願いいたします。
新 URLは http://ato-net.jp 、明日の夕方頃に移行の予定です。(今もとりあえず入口だけ置いてますけど)
長年お世話になったNIFTYとも、これでおさらばです。最も最近はファイル置き場としてしか使っていなかったけれど。あとは、一般のFAXにメール送信(テキストのみですけれど)出来るのが便利だったかな。
どこか、他に一般FAXにメールが送信できるサイトって無いですかね?

2002年5月4日 土曜日
昨夜は、若干出発を遅らせたため、たいした渋滞にも遭遇せずに到着。本日天候は曇り時々晴れ、時々小雨。暑くもなく寒くもなく。
今月は、五惑星(水、金、火、木、土)が西の空にいっぺんに見えるんだけど、雲が多くて駄目だね。でも、東京でもよ〜く見ていれば肉眼で五個確認できるんです。

ここは、クルマで40分ほど下ったところにある、花畑。


2002年5月3日 金曜日
本日CATVの配線工事があった。元々ネット接続用にJCOM契約しているんだけど、この地区が六本木地区の高層ビル建設による電波障害を受ける(10km近く離れているんだけどね)とのことで、一般地上波のみ見られるJCOMのケーブルが、各戸のTVアンテナ配線に接続してもらえることになった。
で、うちの場合元々ネット用に引いているJCOMのケーブルを分岐して、TVアンテナの屋内配線に繋いだらしいんだけど、工事後ネットが不通に!! 作業員はちゃんと繋いだはずというのだが、ケーブルモデムのインジケータの点灯の仕方がおかしい。一旦切断したために、こちらの設定がおかしくなって(IP取得できなくなるとか)しまったのかとも思ったが、ケーブル会社に問い合わせたところ、どうも信号自体ケーブルモデムの方に来ていない模様。何度か電話でやり取りしたのち再度作業してもらうがなかなか直らない。どうも、TVとネットの工事では作業班が違う模様でいまいちわかっていない様子。再度点検してもらい、ようやく数時間後に復旧。
そういえば、今日はTcupの掲示板もサーバーメンテナンスのために止まっているんだっけ?
今夕から、八ヶ岳方面へ。夕方になれば道も空くだろうと思っていたが(午前中の情報だと中央道 高井戸〜大月間 4時間以上!普段 1時間もかからないところ)さっき情報を見たら、まだまだ渋滞している模様。「2時間以上」に減ってはいたが。もうちょっと遅めに出たほうが良いかな?

2002年5月2日 木曜日
今日は、八十八夜。夏も近づく・・・、ですな

2002年5月1日 水曜日
メーデー、メーデー・・・・

2002年4月30日 火曜日
へ〜え、いつの間にかこんなの出てたんだ! 教育市場向けということらしいですけど、どこかが平行輸入するでしょうね。あっ、正規ルートでは、一般向けには売らないんだから「平行」とはいわないか。最近のマシンにしては珍しく、アナログ音声入力が付いているのは○ですね。あっ、新しいPB G4にもアナログ音声入力復活してる!
昨夜のニュースから。中国政府、不審船引き上げに「異議唱えず」と正式通告とのこと。よしっ。
続報。5月1日から有人潜水調査開始とのこと。よしっ。
更に。北朝鮮、10万人のマスゲーム公演「アリラン」開幕とのこと。相変わらずやな!
そして。世界競争力番付、日本は30位に後退 韓国27位、中国31位とのこと。う〜む。
(同日夜)ちょっと前のニュースで、首都高速道路の橋脚に亀裂が多数見つかったというのがあったけど、これ、放っておくと倒壊する可能性も。で、補修しないといけないんだけど、これの原因っていうのが、大型、重量車(更に過積載のものも多いらしいが)が多数通行するためらしい。だから、いつも云ってるでしょ。大型車はそれだけ道路に対する攻撃性強いんだから、重量、専有面積に比例した通行料金取らなくっちゃ駄目だって。私が小型車で通行するときに払った料金を、そういうことに使うのは勘弁だな。
ETC が普及し始めていますが、有料道路管理者に対する苦情が増えているとのこと。現在 ETC専用レーンのある料金所は極く極く一部。ETC利用者からは、専用レーンを増やして欲しいという声。ETC/一般兼用レーンだとまったくETCのメリット無し。そりゃそうだ。ところが非利用者からは、一般レーンが少なくなると渋滞が増えるからETCなんかやめろとの声! 新しいシステムを導入し、軌道に乗るまでの過渡期にはある程度こういったことは避けられないのかも知れないが、もうちょっと前向きに考えられないのかね?
ETC車載機等の機材が高価であるということが、普及の妨げの一因になっているそうだが、ヨーロッパ等の一部では(もっとも道路の通行料金取るところはそんなに無いと思うが)道路管理者が格安で(日本で、携帯電話本体をただ同然で売って回線契約取っているようなもの?)車載機を利用者に頒布しているところもあるらしい。本格的に普及させるつもりだったら、そこまでやらなきゃ駄目だよね。
で、その財源をどうするのかって? だからいつも云ってるでしょう。車種別の料金体系を公平公正なものにして(二輪車なんかはただみたいになるかな?、小型車もだいぶ安くなる、普通車はちょっと安く、大型車はうんと値上げ?)全体で増収になるようにする。その増収分で何とかなるだろ!
※これに限らず、車、法律、税制などのことで「これは変」「こうすればいいのに」「どうして」といったようなことを時々書いてますけど、ここに書いただけじゃしようがないんで(もちろん、気付かなかった方に気づいてもらうということは非常に意義のあることだと思うので、あえて書いているのだが)出来る限り、国、自治体、公共(的と思われる)団体などには「Tell Us」しています。
私企業に対しては、企業のポリシーというものもあるし、気に入らなきゃ買わなければいいだけなので、自分の払った金額に見合う利益、効果が得られないときのみ、ここまでは何とかしてくれよという以外は、何もいいませんが。
その「Tell Us」に対する反応。極く一部ですが、時間はかかっても何故こうなのか、何故そうできないのか、こういった改善策を考えているといったようなことを的確に説明した回答をもらえるところもあります。こういったところは、少なくとも担当者レベルでは一般の声に耳を傾けるという姿勢があるのだろうし、同様意見が多数寄せられれば何らかの改善がなされる可能性もあります。ただ一番多いのは、自動応答ではないが、如何にもマニュアル通りに「貴重なご意見ありがとうございました。今後の参考にいたします」的な回答を送ってくるところですね。最悪なのが、まったくのなしのつぶてのところ。せっかくネット上に「ご意見窓口」を設けているところが多いのに、なんじゃこりゃ? と思ってしまいます。
ま、警察などにいつも通る交差点の通行方法、車線区分などこれはおかしいんじゃない?危ないんじゃない?といったようなことを進言して、改善された事例もいくつかありますから(よっぽど、同じ様な意見が多かったんだろうね)何もいわないよりは、いっておいた方がいいんじゃないかと思う次第であります。

2002年4月29日 月曜日
今日は、休日。沢山寝ました。なんだか頭が痛い。悪酔いしたときのような頭痛。今日はアルコールまったく注入していないのに・・・。寝すぎかな?
Griffin 社の Power MateというUSBコントローラーを使ってみました。先日衝動買いして、そのまま開封せず置いてあったのを思い出したんで。要は USB接続のボリュームコントローラみたいなものですが、アルミ無垢のずっしりしたノブとボディ、青色LEDが怪しく輝いて(ノブを回すと明るさが変化する)なかなか格好良い。
ノブの左右回転、プッシュおよびプッシュしながらの回転の 5通りの操作にいろいろな動作を割り付けることが出来るもので、デフォルトでは Finderがアクティブなときの音量調整とミュート、iTunes ほか数種のアプリケーションの基本的操作がプリセットされています。コントロールパネルで各アプリケーション毎に動作設定をプリセットしておく事が可能。
G4 QS の Pro KeyboardのUSBポートに繋いでみました。(細くて短めのUSBケーブルが直付けになっていますから、キーボードやノート型マシンの USBポートに繋いで使うことを想定しているのでしょう。ケーブルがうっとおしくなくて Good。もちろん延長用のケーブルも付いているのでマシン背面の USBポートに繋ぐことも可)iTunesだと、ボリュームと再生 / 停止、選曲が手元で可。Apple DVD Player用にも登録(ボリューム、一時停止、早送り / 早戻し)してみました。これはちょっとレスポンスが鈍いね。ま、キーボード、マウスから操作しても同じだから 9.x 用の DVDプレーヤーのせいなんだろうけど。
iBookでももちろん同様に使用可。ちょっと気になったのは G4 に繋いだとき(iTunesの時だけなんだけど)ノブを早く回すとフリーズしちゃうことがありました。iBookでは大丈夫。何でだろ?
ま〜、有っても無くても良いようなものなんだけど、ちょっと面白いものではあります。
発売元のフォーカルポイントのサイトを見ていたら、こんなものも見つけました。
以前、デジタルカメラを出先で使うときにノート型マシンが無くてもデータを吸い上げられる、カードスロット付のポータブルHDDがあればよいのに・・・、というようなことを思っていたらLOGITEC社からデジタルフォトストッカーなるものが発表されるとの情報がありました。(2002/3/6 付雑記帳参照)でも、それはとても便利に使えるような代物じゃあ無いな(何と電池駆動不可、転送はUSBのみ!)おもっていたら案の定、発売中止になっていました。大笑い!
で、フォーカルさんで見つけたのは、これ。こっちはちゃんとバッテリー駆動だし、USBの他にFireWireも付いているし実用的そうです。とりあえず、私は要らないですけれど、iPodに繋げられるCFカードリーダーなんていうのが出たら、買ってしまうかも?
Appleから DVI-ADCアダプタが出ましたね。今まであったサードパーティ製の(これとかこれ)より格段にすっきりしている模様。PowerMac G4でオプションの GeForce4 Titaniumを入れるか DVI端子付の PCIビデオカードを入れれば、Cinema 2連発なんていうのも可能ですね。あ、これも私は要らないです。

2002年4月28日 日曜日
はい、元気です。本日夜、東京に戻りました。BBSにも書きましたが、月太郎さんにお会いすることが出来、短い時間でしたが楽しく過ごさせていただきました。う〜ん、今週分のガレージセールその1.は,やっぱり大人気ですね。もう少しで、終了。お子様用に是非!という方が多いみたいです。

2002年4月27日 土曜日
にゃー。

2002年4月26日 金曜日
みゃー。

2002年4月25日 木曜日
明日から、しばらく愛知県へ出張。一応 iBookとPin-Comp@ctは連れて行きますが、場所によっては(地方では PHS駄目な場所も結構あるので)接続できないかも知れません。お昼は「味噌カツ」か? 冷し中華にマヨネーズっていうのもあったな? 名古屋コーチンは喰いません。実は鶏肉苦手! こういうのとか、こういうのはちょっと勘弁。
隣家のネット接続環境が先日からADSLになったんだけど(フレッツADSL 8Mタイプ+ Biglobe)当初調子良かったのが突然接続できなくなったということで、サポートに出動。ルーターから私の iBookに繋いでみるとちゃんと接続出来るのでここまではOK。マシン本体(PM6300/G3 320)がおかしいのね。ブラウザが立ち上がらない、プリンタが動かない、TCP/IPコントロールパネルをいじろうとするとフリーズ。セレクタも機能しない。アップルトークのコントロールパネルも変。もう、満身創痍。とりあえず、PRAMクリア、「素」のシステムで起動、あやしそうな初期設定捨てる。とりあえずプリンタは動くようになった、ブラウザもたまに立ち上げるようになった、が、DHCPのIP取得が出来ない模様。こりゃシステム再インストールしなきゃ駄目かなと思いつつ、いじくり回していたら、突然直った?ま、動けば OKってことで一件落着。
このマシン(前にも書いたかもしれないが)新規フォルダ作るとアイコンが「透明」に。もちろんデスクトップの再構築しても駄目だし、カスタムアイコンも貼りつけられないし、困ったものだ。HDD初期化しない限り直らない模様。
ついでに「SpeedTest」で速度計測してみたら、2.5Mbps〜3.5Mbpsくらい。ちなみに NTTの線路情報開示画面では線路長 1,770m、伝送損失 26dbでした。うちの CATV(JCOM)が公称 8Mで、実測やはり2.5Mbps〜3.5Mbpsくらいだから、いい勝負ってところ。

2002年4月24日 水曜日
性身年齢鑑定によると、私の性身年齢は 39才、今後、死ぬまでにする Hの回数は 927回、最後のHをする年齢は 90歳だそうです。

2002年4月23日 火曜日
G4 QS で Webブラウジング中に、たまたま MIDIファイルで音が出るページに遭遇。あれ?音が変?プルプル震えていて聴くに耐えません。他の MIDIファイルが置いてあるサイトでも聴いてみたんだけど、同じ症状。プラグインが変なのかな?と思い色々やってみるがそうでも無さそう。試しに HDDにある MIDIファイルを QuickTimePlayerで再生してみたら、同じ症状。ん? 他の MIDI再生アプリケーションでも同じ。要は QuickTimeの MIDI再生機能が変になっているようです。
G3 MT も同じ OS 9.2.2 に QT 5.0.2なんですがこちらは OK。9.2.1 + 5.0.2の iBookもOK。
で、色々調べた結果、どうも QT 5.0.2で MIDIファイル再生に問題が出るケースがあるらしく、機能拡張フォルダ内の QuickTime Extensions の中にある、QuickTime Music というファイルのバージョンを、5.0.2 から 5.0.1 に落としたところ無事解決。
でも、MTの方は同じ組み合わせなのに何で大丈夫なんだろう? ハードウェアに依存する部分もあるのかな?
ノーベル化学賞を貰った某大学教授が、海外での講演料や、賞金を所得として申告していなかったとのことを指摘され、修正申告、重加算税を含め追徴課税された事件がありました。
日本では優秀な学者、研究者等が自身の研究成果に対して受賞する賞金は、まったく一般の一時所得と同じ扱いだったんですね。きっとノーベル賞の賞金でも同じなんですね。
基準を設けるのが難しい部分もあるかとは思いますが(この人が申告しなかったのがいいとか、悪いとかということではなく)、何らかの税制面での優遇措置を考えても良いのではないかと思いました。
最近、大容量化が進み価格面でも少しずつ安くなってきた 2.5インチ 9.5mm厚 HDD(最近のノート用の主流ですね)のインプレッションここにまとめてみました。厳密なテストじゃ無くって、あくまでもインプレッションです。

2002年4月22日 月曜日
脳鑑定によると、私の脳は既に死んでいるらしい。

2002年4月21日 日曜日
今日は一日雨、うっとおしい一日でした。ま、気温も低めだったので梅雨時のような極端な不快感はありませんでしたけれど。
小泉君、靖国神社に参拝したそうだが、終戦記念日には参拝しない方針とのこと。今の時期だったらアジア近隣諸国の反感を買わないだろうという配慮かららしいけど、キンタマちっちゃいのね(まぁ、あれは大きければいいってものでもないが。竿の方が重要?)。
この時期でも文句いう奴はいうわけだし、やっぱり終戦記念日にも参拝するべきでは? (私は、日本国民として総理大臣が終戦記念日に靖国参拝をすべし、という考えを持っているわけではありませんが)本人が、最初はそういう信念を持っていたわけだから。
終戦記念日というのは(いい意味、悪い意味どちらにおいても)日本にとってのメモリアルデーなのだから、対外的には過去の過ちを認め(極端に謝罪する必要も無し。どこの国でもある時期には自国の権益を守り、国力を増大することを考えるのは当然のこと。但し、現在の情勢、状況、常識から見れば過ちであったということに対して)あのときは間違っていたというコメントを発表するべきだし、国内的には戦争で犠牲になった人々の冥福を祈るというのは少しも間違ったことでは無いのではないかと思います。その日には、お参りに行けないかもしれないけれども、日本の総理大臣が過去の戦争において関係のあった国を訪問したときには、その国の戦没者墓地などに(当然のことだと思うけど)参拝していますよね。もし、これをしないというのであれば、問題だとは思いますが。
メインマシンの G3 MT 540、OS 9.2.2にしたら、起動が遅くなったということは昨日書いたんだけど、アイコンパレード中にスピーカーから一瞬変なノイズが出るようになりました。元々起動中にあるタイミングでスピーカーから「ポソッ」とノイズは出ていたんですが(これは、この機種発売当初よりあちこちで、故障ではないでしょうか?という疑問も出ていたが、いわゆる仕様らしい)そのタイミングで左CHから右CHへ流れるような変なノイズ(TVとかFMの同調ずれしたときに出るようなノイズ)が出るようになりました。一瞬なので実害は無いのですが。
OSのバージョンアップに伴ってどうもオーディオ関係の挙動が変になってきているように思うし、ハードウェアにしても、いわゆるDigitalAudioになってから(G4とかiBookとか)格段にオーディオのクォリティが上ったかというとそうでもなく(逆に変なノイズが出たり、レベル管理が変だったり)かえって挙動不審な部分が増えてきていると思うのは、私だけでしょうか?
ガレージセール、今週分もう少しで終了です。皆様の入札お待ちいたします。
雑記帳で私が書いた事への、感想、意見、助言等大歓迎です。ぜひ、BBSの方へ書き込みお願いいたします。ちょっとしたことでも、Mac関連のことでも、そうでないことでも何かいって頂けると、ウレシイですね。

2002年4月20日 土曜日
今日は、珍しく土曜休みだったので、一日のんびりと暮らしました。
サイトの中身整理は遅々として進まず。最近何故か NetscapeComposerでページの編集をしていて、画像の指定とかをファイルダイヤログで資I択すると、同一階層にあるにもかかわらずボリューム名から始まるファイル位置の絶対指定になってしまいます。前はちゃんと相対指定が出来ていたのに・・・? どうしてだろう? 気がつかずそのままアップしてしまうと、ローカルファイル指定で画像リンク切れになってしまうのよ。
先日 Kenさんに頂いた Visorも暇のある時にいじくろうと思っているんだけど、全く手つかず。
iBookの HDDをちょっと必要があって交換したんだけど、所要 30分程で出来るようになりました。何回もバラしていると「癖」がつくらしく(筐体の噛み合わせ部分)簡単に「パリパリッ」と剥がれます。これ、まったくのヴァージンだったら、こじ開けるのに痛がって、もう少してこずるかも知れませんが。
G3 MT 540、OS 9.2.2にしたら DVD の音声ずれは改善されたんだけど、起動するのが随分遅くなってしまいました。今まで(9.0.4の時)1分弱だったのが、1分30秒程に。ファインダーが立ち上がってから時間がかかるとかじゃ無くって、すべてのプロセスに少しずつ時間がかかるようになった感じです。
ところで今の状態で Speed Doudlerは機能しているのだろうか? 9.0.4 にだまくらかしてインストールしたのを引き続き入れてあるのだけれども。コントロールパネルは元々機能しないし、CopyAgentと喧嘩するので外してありますが。機能拡張はアイコンパレード時にバッテンも付かないし、システムプロフィールで見ても「使用可能」になっているから、生きているのかな?

2002年4月19日 金曜日
アメリカでの列車事故、ミラノでの小型機ビル衝突事故、ちょっと前の韓国での中国航空機墜落事故等、あちこちで事故が相次いでいますが、相変わらず、日本のニュース報道は、事故の概要を報道する以前に、真っ先に「日本人の乗客、被害者はいない模様」と伝えていますね。「外人は、どうなっても知らないよ」あ〜、島国根性。
DVD-R メディアとドライブの相性、最近ちょっと気になっていたのでここにまとめてみました。要は、Apple で売っているメディアを使うのが一番いいってこと。安いし、トラブル出ないしね。
話は変わるけど、豹柄迷彩柄カーボンファイバー柄花柄、色々あるのね。

2002年4月17日 水曜日
春ですね〜。頭、冴えません。テンション低下気味です。色々やらなくっちゃいけないこと、考えなくっちゃいけないこと(公私ともに)あるんだけど、なかなか手が付けられません。普段と同じ事やっているやつ見て「こいつバカじゃないの?」なんて思うこと多いし、ちょっといらいらしているのかな? ま、仕事だけはきちんとこなしているつもりではありますが、これじゃイカンな。
主に「私」の部分でのことですが、やりたいと思っていることすら、考えるのが億劫、面倒。ん? じゃ、別にやりたいことじゃあ無いんじゃないの? 自分の楽しみのことなのに、しなくていもいいこと無理にしてたのか? なんて考えちゃったりして。
人生平均的にいって70年、良くて100年。長〜い地球、人類の歴史の中で考えると極く極くわずかな時間。自分がいなくなっても、またこの長〜い時間はかまわずずっと続くわけで、そんな極くわずかな時間の中で自分に何ができるのか、何をしたらいいのか? つきつめれば、じゃ、いてもいなくても変わらないんじゃない? ということにもなっちゃうんだけれど、そうじゃないな。逆にそんなわずかな隙間に、しかもものすごいわずかな確率(全世界の人類の精子と卵子の数を考えたらね)で生きているってことは、ものすごくラッキーなことだし、厳選された超エリートなんだってね。
ふら〜っと、あても無くしばらく一人旅にでも出られたらいいなぁ。・・・ん、やっぱりちょっとどうかしてるね。
旅といえば、韓国 釜山での飛行機が墜落事故。まだ、原因は究明されていないが、悪天候、視界不良の中での位置誤認だったのかと思います。いくら機械、数値だけで安全に飛行できるハイテク機でも人の手がかかる部分や自然条件の変化に関わる部分はゼロではないですから、怖いですね。階段を上手に昇り降り出来るハイテク二足歩行ロボットでも、平らな床にビー玉一個落ちているだけで転んじゃうこともあるらしいし。
東芝EMI もコピーガード入りCDモドキを発売するそうです。先行のエイベックスと同じ方式。勝手にしろ!こういうことをやって売上げが上がるか下がるかは、消費者が決めることですからね。
そういえば、エイベックスって新卒入社初年度の賞与が、一回(一年じゃないよ)100万円超という話を聞きました。儲かっているのね。
銀行員も高給取りが多いみたい。近くの高級焼肉店、近所の某銀行員が毎日のように同僚と連れだって肉を食っているようです。そういうところに(元はといえば我々の払った税金である)公的資金を注入するのはやめて欲しい。私は(まったく自由にならない)資産がなにがしかあるおかげで、見かけ上の所得はそれなりにあるから、たっぷり税金払っているのよ!
ま、今の行員さんは、どんぶり勘定の不良貸し付けしてた人達から代替わりして、処理業務に忙しいからかわいそうと言えばかわいそうなのか? 本当は、当時いい思いをしていた奴等から身ぐるみ剥ぎ取らなくっちゃいけないよね。
米、コカコーラ社がバニラ風味のコーラを売り出すとのこと。いかにも「アメリカ」らしいね。日本じゃ売れないだろうけど。(少なくとも私は買わないな)先日、カリフォルニアに行って、アメリカ人の(飲食に対しての)好みが少しわかったような気がしていたんだが、まさにそれですね。
良く「欧米では」という云い方をしますが(私もたまに使っていた)最近は、この云い方は間違っていると思うようになりました。ヨーロッパ(主に英・仏)は二十数年前から年に何度も行っているし、ニューヨークも前に何度か行ったし、日本と違っているという部分で「欧米」と十把一絡げの云い方をしていたわけですが、イタリアへ行ってみればまた全然違った文化、思想、習慣があるし、アメリカでも東と西とじゃ大違いだし・・・。私の中で、これが西欧文化だと信じていたものは、実は「英・仏」に限られていたものなんじゃないかと。あらゆるものを見てから、ものを云うようにしないといけないな、と反省している次第でゴザイマス。これからは、「イギリスでは・・・」とか「フランスでは・・・」とかいう書き方をしよう。
ただ、一つ共通しているなと思うのは、いわゆる“欧米”では概して日本と較べ(割と保守的なところ、先進的なところの多少の違いはあっても)グローバル化が急速に進行している今、自国の伝統的文化、習慣等の良いところを大事にしながら、他国の良いところ(見た目の良さではなく、本質的に良いと判断したこと)をどんどん取り入れて行くことが上手だという事です。
今の日本人は、ある世代を境にして日本人の持つ良い部分を全部捨ててしまい、外国文化 (本質も判らず、実は上っ面だけなんだが)を取り入れたつもりになって喜んでいる輩がすごく多いんじゃないかと思います。
ま〜、そういう私も一つ上の世代から見れば(別の部分で)同じように思われているのかも知れませんが。
メインマシンのG3 MT 540/ OS 9.0.4 でのDVD再生ですが、どうも映像と音声のずれが解消されないので(字幕OFFにすれば大丈夫。ソフトによっては字幕ONでもさほどずれないのもあるが、ものによっては1分ほど見ていると激しくずれてくるのもある)色々試してみました。仮想メモリは初めから使っていませんが。AppleTalkを切る、バックグラウンドで動いているものを極力なくす、ほぼ“素”に近いOSで起動してみる。どれも多少なりとも改善の効果はありましたが、決め手になるものはありませんでした。
で、別パーテーションに入れたOS 9.2.2 から起動(DVD関係の機能拡張が入っていなかったのでとりあえず必要なものをコピーして)してみたら、見事に解消!そんなことだったんですね。
で、メインのシステムを遂に 9.0.4 から 9.2.2 にアップデートすることを断行!
現用中のシステムに 9.0.4 → 9.1 → 9.2.1 → 9.2.2 と段階的にアップデーターをかけ、その都度問題のないことを確認しつつ、無事 9.2.2 環境になりました。今まで使っていたもので問題が出たものは(今のところ)ありません。
もちろん DVD も今度はOKのようです。但し、残念なことに(もちろん、予想通りのことではありますが)全体的に「もったり感」が増してしまいました。約一年前に断腸の思いで(大げさ?)8.1 から 9.0.4 にした時にも同じ感覚を味わったのですが、しばらく使っていたら馴れたので、今度もいずれ馴れるでしょう。
ということは・・・、これを OS 8.1 に戻したら(使えなくなるものも出てくるので実際は出来ませんが)それこそCPU 1GHz にアップグレードしたようなサクサク動く感覚が味わえそう。

2002年4月15日 月曜日
F1、TVで見るまえにちょっと寝ようと思ったら、見事寝過ごしました。放送時間をちょっと勘違いしていたこともあるんだけど・・・。
ガレージセールのページ、更新しました。先週のスキャナはこの企画始まって以来の人気商品だったようです。
Yahooオークション、本日より訳のわからぬ「落札時システム利用料」という名の手数料徴収が始まります。いくら名前を変えてごまかしていても、これは「場」を提供しているだけでなくて、立派に手数料取っての商売だと思えるけれど、古物営業法絡みの事はちゃんとクリアしているんだろうか?
駆け込みで、終了日時を14日遅くに設定していた出品が多かったらしく、その時間帯はかなりサーバーに負担がかかっていたようで、オークションにアクセスし辛くなっていましたね。

2002年4月14日 日曜日
東シナ海の不審船、5月に引き上げる事になったようですね。これから妨害工作が活発化するんだろうな。海の底でバラバラにぶち壊されないうちにちゃんと引き上げてくださいね。
今日は、F1 サンマリノ GP。

2002年4月12日 金曜日
これが平年並みなのか、ちょっと寒いですね。うちで何年もバイトで働いてくれているHORI君(スパニッシュ・ギタリストです)のライブが今夜、渋谷であるので行ってきます。前も聴きに行ったことがあるのですがなかなかのものですよ。FM局主催の日替わりイベントの一つのようです。10時から。場所は東急文化会館屋上、旧五島プラネタリウム。入場無料ということなので興味のある方はドーゾ。
そういえば、あそこのプラネタリウムって、だいぶ前に閉館していたから、とっくに取り壊されたのかと思っていたら、まだちゃんとあるそうです。

2002年4月10日 水曜日
う〜ん、2.5インチ 9.5mm厚で 60GBか。まだまだ3.5インチと較べると割高だけど、近い将来 120GB級で1万円台位になるんでしょうね。モバイル用は 1.8インチが主流になったりして。
う〜ん、日産が軽自動車発売か。スズキのOEM(MRワゴンのお面を変えた)のようですけど、新しい顧客層開発して、ゆくゆくはリッターカー(マーチとか)の拡販につなげようという戦略ですかね。
う〜ん、鳩山君が車のことでつつかれたものだから、今度は小泉君の怪しいところをあぶり出そうとしているらしい。いいかげん、みっともないことやめてよ!
う〜ん、幼稚園で先生に叱られた園児が「だって、誰々ちゃんもやっているよー」とかいうのに似てるね。

2002年4月9日 火曜日
え〜、昨日書いたこと(DVD-Rメディアの件と、サイト内のファイルの置き方)どなたかアドバイスして頂けると嬉しいです。
え〜、健忘症がひどくなりつつある、今日この頃です。
え〜、本日 午後8時よりテレビ東京系でオンエアらしいです。

2002年4月8日 月曜日
DVD-Rってメディアによって(QS 内蔵のスーパードライブ & Toast 5の環境で)2倍速で焼けるのと、1倍速でしか焼けないのとあるんですね。Apple Store で売っているやつは問題なく2倍速で焼けますが(今まで焼きミス皆無)、先日入手したセーラー製(あの万年筆のセーラーです。中身はTAIWAN製。お値段はAppleStoreのよりちょっとだけ安かった)のメディア、どうやっても1倍速しか選択できません。Toastが(あるいはドライブが)メディアを見て判断しているんですかね?
ま、選択できて書き込み中にエラーが出て駄目になるよりかはいいんでしょうが。CD-Rだと、メディアに何倍速対応とかよく表記(表示以上の速度でも問題なく焼けるものがほとんどですが)してありますが、DVD-Rではそういった表示は見たことがありません。それとも何か、速度に対する別の規格でもあるのでしょうか? 怖いので(あっ、先のメディアも焼くのに時間がかかるだけで、品質上はまったく問題はありませんけど)とりあえず、AppleStoreのを使うことにします。
ここのサイトの中身、容量の関係であちこち分散して(メイン IIJ4U:5MB 増量不可。サブ @NIFTY:10MB 有料たまに増量。その他 無料のGeoCities 2ケ所、これは広告が入るので本当はイヤ)置いてあるんだけれど、どこに何を置いたか管理が大変。別サーバーへのリンクが多すぎて、置場所ちょっと変更するとリンク ズタズタになること多いし。
もっとすっきりさせるべく、一ケ所に整理する予定です。ここは100MB 程使えるので余裕で大丈夫でしょう。@NIFTYも最近はディスクスペース代だけに金払っているようなものだから退会しよう。時間をかけて、ゆっくりと整理をして、そのうちいっぺんにお引っ越ししましょう。
今は、トップディレクトリにばらばらに置いているものもあれば、適当にフォルダ作って置いてあるものもある。バックグラウンドとかその他のイメージも同じものがあちこち置いてあったり・・・。とにかく少しずつばらばらに作ってきて、容量足りなくなると、適当に他に置いたりしていたものですから・・・
やはり、画像類は“images”フォルダ作って全部その中に入れる。メインのコンテンツは大まかにいくつかに分類してフォルダを作ってその中で構成する・・・、ですかね。みんなどうやっているんだろう? 専用のWebページ作成ソフトを使えばそういったファイル管理までやってくれるんだろうけど、うちは“無料の”NetscapeComposer と Jedit と Fetch だけだからね。

2002年4月7日 日曜日
昨夜は、都内某ホテルで3日間やっていた大きな営業催事(うちは、ごく一部に参加していたんだけれど)の撤収、搬出作業で肉体労働していました。で、その会場でまたまた浅沼さんに遭遇。同氏とは、仕事中とんでもないところで遭遇する確率がなぜか高いです。

2002年4月6日 土曜日
みずほ銀行、大変だね。まさか、この週末休んでいる行員はいないだろうな!
(同日午後)組織健全度チェックリスト、ちょっと耳の痛いこともあれば、えっ、そんなやつがいるの?そんな会社があるの?なんてこともあるし・・・。参考にさせていただきます。(Oyaさん、直リンクでスミマセン!)

2002年4月5日 金曜日
本日 TJB。

2002年4月3日 水曜日
暖かいです。というか、暑いですね。ジャケット着て、おもてをしばらく歩くと大汗かきます。
忙しいです。というか、不景気なのに集中するときはいっぺんに仕事が集中するんですね。
またです。というか、秘書給与疑惑、みんなやっていたことなら全部おもてに出して、個々につつくのはやめて、全員で頭下げましょう。不正に流用した金は国に返しましょう。その上で、制度変えるなりしてちょうだい。
不景気です。何でかっていうと子供(実年齢が未成年と言う意味の子供だけではなく)しかお金使わないからです。こんな世の中でも「メガヒット商品」とかテレビのヒット番組とか色々あるけど、みんなお子様向けだからね。ま、数売れりゃ、それなりの利益出るんだろうけど、一部の会社が儲かるだけです。エイベックスがコピー防止CDモドキを9月末までに同社の新譜すべてに導入すると発表したそうだけど、お子様相手の商売ももうそろそろ駄目ってことじゃない?いい大人は、それなりの対価を払う価値があると判断したものは不正コピーとかしないからね。子供はそういうのわかんないから、コピーすりゃタダだと思ってる。
お金持っている年寄りが、金使うようにならなきゃ日本経済の再生は駄目ですよ。汗水たらして働いて稼いだお金を安心して使えるように税制、その他を早急に改善する必要がありますね。ぼったくりの累進課税やめましょ! 国民全員が(わずかずつでもいいから)税金払うようにしましょ! 消費税、上げましょ! 金持ちほど高いものいっぱい買うんだから、所得からじゃなくって、買い物から税金とればいいでしょ! 自動車関係の税(それに類するものいっぱいありますね)とか見直しましょ! 走行距離、車重、専有面積に比例した税額にすれば一般の自家用乗用車の税金なんてほぼ、ただみたいになるんじゃぁないの?

2002年4月1日 月曜日
土曜日のオフ会、楽しい一時を過ごすことが出来ました。さぁ、次はいつだ?
是Do台、結局秋葉館から通販で購入しました。まだ、在庫あるようですね。便利です。内蔵HDDは、各マシンともだんだんと高速大容量のものに換えていっているものだから、中位の容量のHDDが結構余っちゃったりしています。それらを「大容量リムーバブルメディア」として有効利用できます。ジャンク品HDDの動作チェックするときにも便利だし。速度的にはOXFW911チップ使用の物よりは遅いですが、こういった使い方では許容レベルではあります。
最近、思ったことを文章にする能力(気力?)若干低下中。いろいろ書きたいこと(こことか、よその掲示板とかに)はあるんだけどね。
F1 ブラジルGP 見てました。今回は時差の関係で「生中継」だったようですね。あ〜、眠い。
(同日午後)英国のエリザベス皇太后が先月末、亡くなられました。101才、3世紀にわたって激動の時代を生きてこられた方です。合掌。
欧州では、もう夏時間。といってもまだ「早春」といったところが多いのでは? 冬が長いだけにあちらの人々の「春」「夏」を心待ちにする気持ちは、人一倍のようですね。そんなところが文化、芸術などにも色濃く現われています。(私も、一応欧州美術、芸術にかかわった仕事していますから)
でも「地球温暖化」の影響でそういった季節に対する憧れみたいなものも、だんだんと薄れてゆくのかも知れません。
昔は、真冬のパリで、仕事で歩き回っていると日中でも、防寒着を着ていても足許から体の芯まで冷え切ったものだけど、最近は1月、2月でもジャケット一枚で平気なんて日も多いですからね。
イスラエルとパレスチナ、紛争が泥沼化しているようですが、あの手の宗教絡みの紛争は私の(というか、大多数の“フツーの”日本人には)頭では理解できる範囲を超えています。当事者にとっては「大変な」問題(“何故”かは、わからないけれど)だということはよくわかっています。
こうなったら、とことん気の済むまで戦わせることが当事者にとっても幸せなのではないか?と思ってしまいます。勿論どこの国もどちらかに加勢してはいけません。アメリカも黙っていなければなりません。身をもって理解できない人間、国家が口を出してはいけません。助けを求めてきたら、それに対してだけ、どちらにも公平に人道的援助をすればいいんです。お互い気の済むまで、納得のゆくまで戦いましょう。

2002年3月30日 土曜日
今日が、実質月末、年度末ですね。どうりで道路が混んでいたわけだ。
orangeさんのところ、復活していたのに気がつきませんでした。あ〜、でもNC 4.7だと中身が見えないのよね。(IE 5では見えました)
今日は「ウシを喰う会」。ウフッ!
加藤君、辞めないっていっているらしいけど、これに対して自民党関係者の中からも不満の声続出(特に地方で)・・とのこと。しっかり責任を取れ・・ということらしい。う〜ん、自民党内にもまともな事いう人が多いのかと思ったら、つまり自民党に対する不信感がこれ以上増大すると、次の選挙で自分達が不利になるから・・・・ということから出ている声だったんですね。やれやれ、やっぱりみんな政治屋さんだ!

2002年3月28日 木曜日
iPod(古い方)、なんと4万円以上で売れちゃいました。う・ふ・ふ!
(同日夜)iPodに加わった新機能にアドレス帳があるのですが、vCard形式のファイルじゃないと受け付けない。で、うちにはvCard形式ファイルを書き出すものがない。ま、誰かがすぐにコンバートソフトを作るだろうと思っていたら、早速ここに address_iPod というのがありました。FileMakerPro用のテンプレートで iPod用 vCardファイルが書き出せます。私は、住所録等も全部FM Proで管理しているので、好都合。と思ったら、FM Pro 5.5 用なんですね。うちはいまだに、しつこく Ver.4 を使ってるので駄目。でもランタイム版が付いているので結局は FileMaker 無くっても使えるということだったんです。
やってみたら、ちゃんとiPodで住所録が表示されました。これをメインの住所録にするつもりはありませんが、住所以外にも出先でちょっと必要なメモとかを入れておけば、ほとんど音声通話機能しかない数世代前の携帯電話を使っている私にとっては、便利に使えそうです。
新iPodですけど、前の(5GB版)を買ったときもそうだったんだけど、容量不足で自動アップデートできませんって、怒られた。前のときは、我がMP3ライブラリは 4.8GB位。5GBあれば入るだろうって思ったらHDDの公称容量のお約束通り、実際にはそれだけ入りませんでした。で、よく聴く曲を取捨選択して手動で入れていたわけなんだけど、今度は自動アップデートできるぞ!と思ったら、この数カ月の間に MP3ライブラリは 9GB 台に増殖! やっぱりまた怒られました。こりゃ、いたちごっこだね。そんなに一杯詰め込んでも、ぶっ通しで聴く時間があるわけじゃ無し、お気に入りの曲を適当に集めた、iPod 用プレイリストを作って入れておくことにします。ちなみにいま入っているのは、中島みゆきデビュー以来全曲、ユーミンとかサザンとか伊勢正三とか、J-Pop and Folk ナツメロ系色々、70〜80年代ロック、ジャズ、フュージョン系等々ですね。あっ、聖子ちゃんとかもね。ちょっと、分裂症気味。
前にZap2さんが紹介していた、是Do台(ATA HDD をとっかえひっかえ出来るように裸で載せておくFireWire変換基板付のケースというか台)買おうと思いDO-夢に問い合わせたら、もう生産中止、在庫無しだそうです。残念! 人気なかったのでしょうか?
あれ、秋葉館のWebサイトにはまだ載ってるじゃない! で、こちらを問い合わせ中。
(同日深夜)おいおい、下手すると国会議員が全員いなくなっちゃうぞ!

2002年3月27日 水曜日
今日は一日雨。どうも気分が滅入るね。
WAOさん、復活してますね。
iPod、おととい届きました。HDD容量が増えただけで、他は何も変わっていません。(当たり前だな)

2002年3月25日 月曜日
桜が咲いたと思ったら、ここ数日ちょっと寒くなってきましたね。白馬あたりのスキー場では4〜50cmの降雪もあったようです。今年の天候は異常です。
週替わりガレージセール、更新しました。
オフ会ご案内、掲載いたしました。(3/30開催予定)
(同日午後)毎朝通る、青山墓地の桜のトンネル、今朝みたらもう散り始めていました。
辻元君、やっぱりウソついていたのね。私の不思議に思っていた点も解明しました。国は本人に直接支払っていたつもりが、実はその口座が名義だけ本人で、すべて議員側が中身を管理していたって訳だったのね。政策秘書も同意の上のことだったから詐欺罪にはあたらないといっているようだけど、そりゃ、変でしょ!秘書と共謀して「国から騙し取った」んでしょ!!政治資金規制法違反なんていうのは大したこと無いよ!(でもないか?)むしろ、こっちの方が大問題なのでは・・・。
iPod 10GB版、実はすぐにポチッとしていたんだけど、本日出荷通知が来ていました。あそこは品物到着と出荷通知が同時なんて事が多いので、今日帰ったら届いているかも知れません。古い方も結構いい値段で売れそうだし、正解だったかも。
まだどこにも売っていないみたいだけれど、中身のHDDだけでも最初はかなりの値段しそうですからね。
そうそう、何件かメールにて問合せのあった件、「開運!何でも鑑定団」春のスペシャル、4/9(火)19:54〜21:54 テレビ東京系にてオンエアです。

2002年3月22日 金曜日
空が、何となく黄色っぽいのは“黄砂”でしょうか?

2002年3月21日 木曜日
Macworld Conference & Expo/Tokyo 2002 開幕。予想通り CinemaDisplayの新型と、iPod HDD増量、それと何と新iMacの“値上げ”。今日から20,000円値上げだそうですが、さっき近所のヤマダ電機にいったら 800MHzモデル、まだ224,800円で売ってました。4〜5台ありましたね。
iPodの10GB 版は 15,000円高かぁ。HDDだけ買って中身を自分で入れ換えるのと、まるごと買い換えるのとどっちが徳なんだろう?(どちらも、余ったものを売り払うとしてね)
気象庁の発表によると、東京の桜、なんと本日“満開”ということです。例年と同じ時期にイベント、行事等計画していた所は困っちゃうだろうね。
辻元議員、秘書給与ピンハネ疑惑。これも誰かがウソをいっているか、誰かがウソの情報を流してるかのどちらかしか無いですね。
で、変だなと思うのは、国会議員の政策秘書というのは、特別職国家公務員という事で公設第1、第2秘書と共に給与は国費で支払われることになっているらしいんだが、何で本人に直接支給されないのかということ。きちんとした給与規定も法律で定まっているし、この場合、雇用者、被雇用者の関係は“国”と“秘書本人”じゃあないのかな? 給与って、必ず本人に現金で全額(裁判所の差し押さえ命令等がある場合を除いて)支給しないといけないんじゃなかったっけ?
それにしても、日本の国会、あるいは自治体の議員や首長って、給料、経費もらいすぎだね。本来ただでもいいんじゃない? 宿舎、食費、最低限の生活費のみ支給で、何かやったことに関してかかった経費はその都度支給する感じでね。
日本では、政治家になるまでに沢山カネを使うから、それを回収するために職業“政治屋”にみんななっちゃうのね。
給料安くても、国のため、自分の名誉のため政治家になりたい奴はいないのかね〜。
アルミニウムを食べすぎるとアルツハイマー症になりやすいといったことが前々からいわれていた(ウワサ?)が、どうやら本当かもしれないという研究結果もあるようです。でも、普通はアルミなんてそんなに食べないから大丈夫。これに限らず、環境ホルモン問題とかいたずらに(ヒステリックに)騒ぎ立てる人達もいますが、どこかの国である工場の近くの川の下流で生殖機能異常の魚だかカエルだかが大量に見つかった。環境ナンタラ団体とやらが騒ぎ出したので、よ〜く調べてみたら、工場の近くの畑で農家のおばちゃん、おねえちゃん達がみんなで川にオシッコするものだから、オシッコに含まれる女性ホルモンの影響だった・・・、という笑い話のような話もあるしね。
私は、ヘビースモーカーで毎日“毒”吸ってるからちょっとやそっとの有害物質なんて“屁”とも思わないよ。
先週分ガレージセール、本日発送準備しております。落札者の方、いましばらくお待ちください。

2002年3月20日 水曜日
サイトを開設してから、22日で丸2年・・・、と思いきや、掲示板過去ログを見たら、3月始めには一応出来て(作りかけだったかもしれないが)いたんですね。ま、とりあえず、約2周年ということです。
オフ会ですが、来週半ば過ぎまでちょっと忙しい(終了時間が読めない)ので、30日(土)あたりかな? 去年も3月末土曜日でした。今年もまた「桜を見ないで、肉を食う会」になりそうです。
粗大ゴミ、誰かもらってください!

2002年3月19日 火曜日
世界の主要航空会社の中で唯一(私の知る限りでは)喫煙席の残っていたロシア航空、ついに全席禁煙になるようです。この会社、去年アメリカから「わが国に飛んでくる飛行機の中で(アメリカ領空外でも)タバコを吸わせるのは、まかりならぬ」といわれ、「飛行機の中はアメリカ領土ではないから、関係ない」と噛み付いた経緯があるのですが・・・。どうしたんだろうね?

2002年3月18日 月曜日
ゲート社からTVチューナーPCIカードHello FM/TVが発売になっています。相変わらず、こういうの興味あるんだよね。安定性(システムとの親和性)、ソフトの使い勝手はどうなんだろう?あっ、このボード音声は外部接続だから、最近の機種では、別途USB音声入力デバイスが必要ですね。
オフ会、本人はまだ全然スケジュール立てていないんだけど・・・・・。すでに参加希望者多数。ありがとうございます。
このところ、ちょっと本業の方もたて込んでいるんで、“花見オフ”はちょっと難しいかも。もう桜咲いちゃってるし。そういえば、去年も“花を見ないで肉を食う会”だったんだ!
希望等あれば、BBSの方に書き込んでください。

2002年3月17日 日曜日
ムネオ君は、国会議員もとりあえず一旦辞めなさい! 比例代表で(自民党の名簿から)当選したんだから、自民党離党しても議員やってるのって、変でしょ!
先日壊れたアドテック製の256MB CF、購入元から販売店シールを貰って保証書に貼ってメーカーへ送っておいたのですが、代替品が送られて来ました。あ〜、良かった。
春だ! 花見だ! オフ会だ!

2002年3月16日 土曜日
忙しいです。しっかり労働してます。桜が咲いちゃってます。もう土曜日です。私の今週前半は何処いっちゃったの?って感じです。

2002年3月14日 木曜日
Yahooオークションがシステム利用料徴収するようになって、しっかりオークション会社になった(3/1付、雑記帳にもちょっと書いたけど)のかと思っていたら、今日の新聞にこんな事が。要は、ネットオークションに対する各種規制を導入する古物営業法の改正に反対して、文句いってるってこと。その言いぐさがまたふるっていて「ネット競売は場を提供するだけであって、“あっせん”という言葉を場の提供行為にまで拡大解釈すれば、他のネット事業も規制対象になる恐れがある」だとさ! 「システム利用料」という言い逃れ名目の料金であっても、個々の落札価格に対してのパーセンテージで金取るのは明らかに「手数料を取ってのあっせん行為」だよね。無料、若しくは1点10円の出品手数料だけなら「場所を提供しているだけ」といえるけど。
要するに、トラブルが起きたときに面倒だし、金もかかるからかかわりあいになりたくない。だけど、手数料は取りたい。そういう、自分勝手な会社なんですね。ちょっとたちの悪い個人が、金払わない、モノ送らないといった可愛らしい犯罪(でも無いか?)ならまだしも、組織的窃盗団の盗品処分場になっているのは衆知の事実なんですからね。

2002年3月13日 水曜日
帰りは、強い向かい風のため飛行時間11時間。行きが8時間半だったから随分違いますね。とりあえず、成田から直行で今会社です。帰りの飛行機で隣席の人がiBook(14インチ)を使っていたのですが、私もiBook出したり、iPod使っているのを見て、「Mac派ですか」って。話を聞くとLA在住でAppleのCF(例のiPodの首振り兄ちゃんのとか)を制作している会社の人との事。Expoの仕事で日本へ出張のようでした。あっ、日本人ですよ。
Expoでの新製品は、どうやら無さそうですね。
2週間ちょっと前にヨーロッパ、今度は強行軍のアメリカで、時差ボケしてる暇無い(日本にいても結構夜更かししているしね)んですが、さすがにいま何曜日で何時なの?と聞かれると時計見ないと答えられない状態になってます。

2002年3月12日 火曜日
午前5時、起床。わ!外はまだ真っ暗。とりあえず出発準備。
約20分で空港へ着いたのは良いものの、搭乗予定だったヴァリグブラジル航空成田行は、ブラジルから飛行機が飛んでこないとのことで、欠航! 何とか約2時間半後のANA便に振り替えてもらうことが出来たので、今日中には帰れそうです。
この便も、残席わずかだったようで、早く行っていて正解ではあったのですが。というわけで、只今ANAのVIPラウンジで休憩中。

2002年3月11日 月曜日
とりあえず、当地での仕事は無事終了。実はTVの収録だったんです。午後5時頃クルマでサンディエゴを出発、ハイウェイを爆走し7時過ぎにLA到着。途中、大平洋に沈む綺麗な夕日が見られました。LA近郊でちょっと寄るところがあったので、結局サンタモニカのホテルには8時半頃到着。こちらへ来てから、ちょっと喰いすぎかな?スタッフ全員で一緒に食事してますから。昼も夜も、ついついいろんなものを頼んでしまってね。
せっかくのサンタモニカですが、明日朝は6時にチェックアウトして空港へ出発なので、どこにも行けません。あ〜、残念。


カリフォルニアン・サンセット!


2002年3月10日 日曜日
本日より 2泊4日!のアメリカ出張です。ガレージセール結果発表、更新若干遅れますのであしからず。
(同日午後)ここは、成田空港第2ターミナル。ターミナルビルだけは、世界のどこの空港にも引けを取らないほど、明るくキラキラ立派だね。いつもは(ヨーロッパ線)朝か、午後早くのフライトが多いので、こんな時間の成田は久しぶり。比較的道路がすいていて早く着いたので、仕事先の人との待ち合わせ時刻までは、ちょっと間がある。コーヒーでも飲んで時間つぶし。では、とりあえず行ってきま〜す!
(同日夕、日本では既に11日朝?)サンディエゴに到着しました。成田〜LA間は強い追い風のため定刻より1時間近く早く到着(所要8時間半)したのですが、乗り継ぎの待ちが5時間近くもあり、少々お疲れ。LA〜サンディエゴはサーブのプロペラ双発機。横1+2列シートのちっちゃな飛行機で「ブ〜ン」と飛んできました。


カリフォルニアの青い空!!


2002年3月8日 金曜日
昨日書いたCFアダプタの使用記、ちょっとまとめてみました
ようやく少し円高になってきているようですね。Mac関連の買物にしても、私の仕事にしても円高大歓迎なんですが、今の日本の景気回復のためには「円安誘導」「インフレ誘導」すべきだという意見が大きいようです。
私としては、円高で輸入品(輸入原材料を使っている国産品、日本メーカーの現地生産品も)が安くなれば、一般消費者の消費行動は拡大すると思う。その上で(需要が拡大するのだから)デフレにストップがかかる。その方が自然だと思うんですがね。
とにかく、現在消費が沈滞しているのは、一般消費者のお金を使うことに対する「気持ち」の問題が一番大きいと思うんですよ。いかがなもんでしょう?
東シナ海の不審船、当然引き上げて調査するべきだと思うし、政府もその方針のようです。
が、中国が反対(慎重な対応を求める、というような言い方をしているようだが)しているのね。自国の排他的経済水域で勝手なことをされては(国民感情の上でも)困る。あるいは自国と北朝鮮との外交関係に悪影響を及ぼす。そういった理由なんでしょうが、こっちから見ると、自国が何かヤバイ事に絡んでいるから証拠を挙げられたら困るといっているように見えてしまいますね。
もちろん、排他的経済水域といっても「領海」では無いのだから日本が独自に引き上げ行動に出ても国際法上問題は無いのでしょうが、話し合いの上、中国に迷惑、負担をかけないように作業するからやらせてくださいと、了解をとってから始めるべきでしょう。あちらさんも「やましい」ことが無ければ、いやだといえる理由は無いはずですから。

2002年3月7日 木曜日
I・O DATAの USB-CFADP 使ってみました。iBook(LATE2001 OS 9.2.2)にて、マイクロドライブ、CF、P-in Comp@ctとも特にドライバ等をインストールすることも無く、認識。動作も全く問題ありません。今使っている、サン電子のSlipper U Miniと較べて大きさ(面積)は同じ位だと思いますが、カードを厚くしたような形状なのでこちらの方がすっきりしています。カラーリングもまともだしね。通信、ストレージ兼用なので、2種類持ち歩かないで済むのは助かります。ハギワラシスコムのも兼用だけど、あれは結構デカいんだよね。
欲を云えば、ケーブル短いのを直付け+延長ケーブルか、長短2種類付けるかにして欲しかった。1m だと持ち歩くのにはちょっと長すぎて邪魔になります。アダプタ側のUSBコネクタも「ミニ」タイプだから短いケーブル売ってないし・・・。
あと、このアダプタ、ストレージ系カードの読み書きが従来のものより速いというのもうたい文句のようですが、CF、マイクロドライブでベンチ取ってみたところ、確かにすべてにおいて他のUSB接続CFアダプタより速くなってはいますが、僅か数 %のことなので、実使用上の差は殆ど無いようです。(少なくとも、私のところの使用条件では)

2002年3月6日 水曜日
LOGITEC社からデジタルフォトストッカーなるものが発表になっているようです。私が以前、こんなものがあったらいいのに・・と、書いたものに近いのかな?と思って見たら、確かにカードスロット付ポータブルHDDドライブのようです。但し、良く見たら電源は「電池じゃ無くってACアダプタ」でした。これじゃあ出先で一杯になったデジタルカメラのメモリーカード内データを、とりあえずどんどん貯めておくという用途には使えないね。コンピューターとの接続もUSBなので、転送遅そうだし。
考えてみれば、iPod のFireWire ポートに挿すメモリーカードアダプタが存在すればすべて解決なわけだ。iPod も東芝の新型1.8インチHDD入れりゃあ 10GB になるし、将来はもっと大容量も可能だろうから。

2002年3月5日 火曜日
iPodを使って、展示してあるマシンからソフトを盗み出すやつがいるって、ホンマかいな? 確かに本体ポッケに入れたままケーブルだけ出して、FireWire ポートに挿せば勝手にマウントされて、ドラッグコピーが出来るな。展示マシンいじってるふりすりゃ、怪しまれないしね。でも、そりゃ立派な「ドロボー」だぞ!
(同日夜)日本のApple Storeでも、ProKeyboardとProMouseのホワイトバージョンが、オーダー可能になっています。Keyboardは、US版、JIS版ともあるようです。

2002年3月4日 月曜日
夜中になって、アルコールも抜け復活です。ガレージセールのページ更新しました。デカいスキャナは人気無かった模様!
K氏、成田搭乗ゲートより電話があって残念ながら行きは、スーパー難民クラスだそうです。

2002年3月3日 日曜日
今日は、雛祭り。午後、K氏来宅。昼間からしこたま酒を飲む。楽しみにしていた F1 開幕戦オーストラリアGPをTVで見るが、なんだか余り面白くなかった。そういえば、彼は明日からヨーロッパ出張。先日旅行会社を通して、航空会社からオーバーブッキングなので日程変更出来ないかとの問い合わせ。スケジュール詰まっているので駄目と答えたので、ラッキーならば座席アップグレード、下手するとすし詰め飯も食えない状態のどちらかでしょう。
完璧酔っぱらい状態で、夕方からほぼ寝て暮らした一日でした。

2002年3月1日 金曜日
例のQS 冷却強化作戦ですが、Mac OSさんが写真を公開してくださっています。元々は、同氏から頂いたアイディアで、私のは二番煎じですからね。どうもありがとうございます。う〜ん、でも彼のが 1GHzで安定動作しているのがクヤシイ・・・、私でもあります。
I・O DATAのこのアダプタ(通信・ストレージ兼用のUSB接続CFアダプタ)なかなかコンパクトで良さそうですね。ハギワラシスコムのよりこっちの方が私の好み。OLIOさんで今日から発売です。
今日の疑問・・・。最近都内を走っているタクシーの後部に「4速オートマチック」とか「ABS装着車」とかいうステッカーを貼ってあるのが多いんだけど、あれは何のためだろうといつも不思議に思います。デザイン上(?)、余計な横文字のエンブレムを付ける何ていうのは一昔前の国産車でありましたが、そういうものでも無さそう。結構大きな字で目立つよう(表示ステッカーって感じで)に書いてあるんですよね。後続車に注意を促すため? 確かに、エンジンブレーキを多用するような山道の長い下りなどでは、前を走る車のミッション形式、ギア比の違いなどで、後ろに付くとすごく走りづらいこともあるので「私はオートマなので、ピューっとスピード出ちゃったり、何でもないところでブレーキランプ、パカパカ点灯したりしますよ」って意思表示が必要かもしれない。雪道では、ブレーキング特性が違うから「私のはABS付いているからすぐ止まれるけど、余り近づいて追突しないでね」といった表示は効果的かもしれない。でもここは東京のど真ん中なのよね。
営業車だから、複数のドライバーが運転する。で、ABSが付いているかいないかではパニックブレーキのときに踏み方を変えなきゃいけないから、ドライバーは知っている必要があると思う。それだったら運転席に書いておかなかったら意味ないよね。電車の運転台に止まる駅間違えないように「普通」とか「快速」とか大きく書いてあるみたいにね。4速オートマかどうかなんていうのはセレクトレバー見れば判ると思うんだが・・・。タクシー業界に詳しい方、どなたかご存じでしたら、教えてください。
(同日夜)Yahooがついにオークション会社になるのね。「システム利用料」っていってるけど、落札“金額”の3%取るっていうから、これは立派な「落札手数料」。出品者だけから取って落札者からは取らないっていうのは、ま、オークション離れを回避するための人気取り策なんだろうけど、人気落ちるでしょうね。イーベイジャパンも日本での営業活動を終了するってことだから、もう独占企業のつもりなんだろうね。参加費とか、一点10円の出品料とか、入札があった品物の出品取り消し料(罰金?)とかは、それなりに理解できるけど。
落札システム利用料(変な名前!)も、自動車、オートバイ、不動産のみは一律3,000円だって。他にも10万円以上になるものいっぱいあるのに(パソコン関連でも最新機種なんかは)ね。普通、オークションの落札手数料率は、金額が高くなるにつれて(ある金額以上の部分は)低減されるものだと思っていたけど。

2002年2月28日 木曜日
壊れた256MBのCFカードの保証書がやっと出てきました。が、全くの未記入! 通販で買ったのですが当時のメールのやり取りが残っていたので、購入元へ問い合わせ中です。(当時2万円位したんだね)
リクルートの情報サイト、ISIZEリニューアル・・、というか縮小ですね。ま、どうでもいいんだけど、ここの F1ニュースだけは良く見ていたので、無くなるのは残念です。日本語で読めるサイトとしては、結構内容、速報性充実していたと思います。主力のクルマ関係は残すとどこかに書いてあったのだが、何でだ?
NC 4.7のキャッシュ(今までは、5000KB)を切ってみたらSPEED TEST(リニューアルされてますね)での速度表示結果が、目に見えて速くなりました。今まで最高 3.8Mbpsだったのが 4.6Mbps位まで上りました。平均速度も上っています。何故かQS867よりMT540の方が平均速度の向上は大きいようです。ま、実際の回線速度が上ったわけじゃないのだけれどね。SPEED TESTの数値が上ることと、実際のブラウジングにおいてキャッシュの有り無しでどちらが快適なのかは、まだよくわかりません。
Appleが音楽業界とレコーディング分野への優れた貢献に対して、テクニカル・グラミー賞を受賞。だそうです。
前から思っていたんだけれど、Appleが音楽配信事業でも始めればいいのにね。せっかく標準搭載のiTunesとか、iPodとかあるんだし、ブロードバンド通信環境もどんどん普及してきているんだから。今のiDiskの中にあるような曲だけじゃ無くって、メジャーレーベルの最新ヒット曲を有料でダウンロード出来るようにする。Apple Storeっていう便利なものが既にあるから、課金システムは問題無いしね。
iTunesとiPodだけで聴けるようにファイルにちょっと細工する。どんな厳重なプロテクトを掛けたって、破るやつはすぐ出てくるんだから表向きその程度でいいでしょう。ダウンロードの失敗もあるだろうから、一回金払ったら 2〜3日は何度でも落とせるようにしておく。料金は格安で。もちろん発売時期とか、楽曲の種類によって値段に差を付けてもいいしね。便利で使いやすいシステムが出来たら、Macの売上向上にも貢献できるだろうし、配信事業そのものの利益も期待できるだろうし、レコード会社も(これはいろいろな考え方があるかもしれないが)違法コピー対策に苦労するよりも、ある意味では助かる部分もあるんじゃない? Tell US してみようかしら?(きっと、黙殺だな)
おいおい、宮沢君と中村君、いいかげんにしてくれよ。どっちにしても裏金とか裏取引の話でしょ。気分悪いからそういうのは見えないところで喧嘩しな。ヤクザにも劣るね。拳銃と覚醒剤の取引きで騙されたって、相手の組を裁判所に訴えるか?
アホのムネオは、アフリカ行って土建屋でもやってた方がいいんじゃない? 日本が援助してる工事なんか請け負えば、たっぷり甘い汁吸えまっせ!
(同日午後)NTTの営業マンが、フレッツADSL 8M 版のお勧めに来ました。1.5M 契約をしているところを回っているようです。『200円アップで 8M になります・・・』と。「8M っていってもどこでも常時そこまで出るわけじゃあ無いでしょ?」『え〜・・・、結構速くはなりますよ』「今の1.5M で、実測1.25M くらい出てますから別に不自由してないです」『あ、それは速いですね!』というわけで、お引き取り願いました。ま、感じの良い営業マンではありましたが。
先日出張の折り、成田空港、および周辺に平行滑走路(距離の足りない出来損ない滑走路?)共用開始まで後何十日といった、でかい看板があちこちにありましたが、そんなに自慢できるものじゃないんだから、もっとひっそりとオープンしろよ。
ヨーロッパで、いつもはLHRとかCDGとか空港の敷地の外れは、かすんで見えないような立派な空港を利用しているんだけど(それでも都心からの距離は3〜40分くらいだよね)、今回初めてパリからロンドン・ガトウィック空港に降り立ちました。着陸して窓から見える景色、何故かすごーく懐かしい。何だろう・・、この懐かしさは? 窓から見える木々、やたら立派なターミナルの方に向かって行くうちに、気がつきました。そう、成田の雰囲気なんですよ。こじんまりしていて。それでもここは平行に滑走路2本あるようです。都心までちょっと遠いと行っても「ガトウィック・エクスプレス」でロンドン・ヴィクトリア駅まで30分!
話を成田空港に戻して(日本のお役所仕事全般にもいえることなのだが)開港後20数年も経って、やっとチンチクリンの滑走路がもう一本出来た!バカみたいですね。この20年間に、本来の空港運用費用以外にかけた無駄なコストと時間は莫大なものになるでしょう。開港時にきちんとした用地買収(地主に時価の数倍の土地買収代金プラス一人1億円くらいの補償金を払っても)をして初めからまともなものを作って、東京までの専用直通地下新幹線を作っても充分お釣りが来たんじゃあないの? (正確な試算をしたわけではありませんけど)

2002年2月27日 水曜日
先日書いた、QS 冷却強化作戦で使ったグラファイトシートの余りがあったので、Gossamerにも使ってみました。うちのメインマシンはMelcoの500MHz ZIF をFSB=83.3MHz x 6.5 の540MHzで使用しています(追加冷却装置は特に無し)が、筐体を開けた状態でTVを見ながらWebブラウジングをしているような極く日常的な使用状態で、Gauge PROによる温度表示は39度〜41度あたりでした。ノーマルヒートシンクはチップダイに当たる部分に(材質は判りませんが)熱伝導シートのようなものが貼ってあり、極く薄くグリスが塗ってあります。(Melco ZIFに付いていた如何にも熱伝導率が悪そうなシリコンシートは使っていません)そこで、ノーマルのシートを取り除き、グラファイトシートに換えてみたところ、同じような使用状況で34度ぴったりで安定しています。筐体を閉じると(これでやっとヒートシンクに冷却風が当たるようになる)27度くらいまで下がりました。負荷のかかる処理をしても31度留りです。これは、かなり効果がありますね!
iBook 600のWebブラウザを、NC4.7からNC6.2にしてみました。とりあえず無料だし、使いやすく改良されている部分もあるのかな?という興味からだけですけど。結果、あらゆる処理が恐ろしく重くなっただけで、機能的に使いやすくなった部分もなし。アピアランスもやたら飾りたてましたって感じで(その分実質的な表示領域は狭くなるよね)やたら眼に攻撃的。うっとおしいので、即座に4.7に戻しました。唯一改善されているなと思った点は、極くまれにあるサイトでレイアウトがズレる(画像と文字が重なったり)のがちゃんと表示されるようになったことぐらいでしょうか。NC6.2 をお使いの方に御意見を伺いたいのですが、4.7からアップデートすることによって何かメリットありましたか?
あるところからの依頼により、急遽サンディエゴへ出張することになりそうです。3月10日出発、翌11日現地で仕事、まではわかっているのですが・・・。「とんぼ返りじゃハードですよね」ってな事もいわれているので、まさか現地一泊ってことないよね。ま、こっちでの仕事も忙しくなってくる時期なんでそんなにのんびりもしていられないのですが。ところで、サンディエゴってどこ?カリフォルニアだって事くらいは知ってますが、アメリカはNY しか行ったことないもので。

2002年2月25日 月曜日
昨日、QS 867を冷却強化した上で、再度 1GHzにクロックアップしてみたんだけれど、ギリギリのところで動いているようで、筐体を閉めた状態での常用はキツイことがわかりました。
以前チキチキ・エントリーのとき、筐体を開けてヒートシンク付近を10cm角くらいの強力ファンでちょっと離れたところから、思いっ切り吹いているときは安定動作していましたが、ノーマルファンだけでは時々フリーズしていました。
Mac OSさん御紹介の冷却強化方法(チップダイとヒートシンク間にグラファイトシート使用、CPUファンの高速化、ヒートシンク上部のエアダクト化)を試してみたのですが、やはり筐体を閉めるとしばらく使っていると「軽く」フリーズしてしまいます。ポインタが動かなくなります。その状態でも内蔵テレビチューナーボードの画像は(音は出なくなりますが)ちゃんと動いて表示し続けていますから、ほんの一瞬CPUが業務放棄して、その影響でシステムの何処かがおかしくなるんでしょうね。再起動すれば動きますが、しばらくすると同じ症状が出ます。
放熱強化策は、かなり効いていてヒートシンクは「ヌルイ」程度。ファンを止めると見る間に「チンチン」になりますからグラファイトシートの密着が悪いわけでも無さそう。ちゃんと冷やしてる状態でも、CPU基板付近(基板とヒートシンクの間あたりの空気、及び基板そのもの)に指を近づけると、熱気を感じますから、ダイ上部からの放熱は完璧でも下側に熱がこもっちゃうみたいです。
867に戻して、蓋を閉めて、朝までiTunesでフルスクリーンのビジュアルを表示しながら朝まで動かしておきましたが、当然全く問題は起きませんでした。朝起きて、ヒートシンク触っても冷たかったしね。
多分933MHzで動かせば安定動作するのでしょうけれど、高々8%弱クロックアップしたところで処理能力は変わらないかな?とも思います。大台で動けばそれなりの(気分的な?)満足感はありますけどね。
「石」の限界がもう気持ち高いところにあれば、これで行けただろうにと思うと、ちょっと残念です。

2002年2月23日 土曜日
時差ボケのためか、頭が冴えわたりません。今回は短かったんで、向こうでも昨日帰って来てからも現地時間と体内時計のずれが殆ど無くてばっちり!と思っていたんだけど、やっぱり駄目ね。
そうそう、むこうでデジタルカメラのコンパクトフラッシュカード(256MB)が一枚逝っちゃいました。突然カメラが何も操作を受け付けなくなり、バッテリー交換、カードの抜き差ししても駄目。とりあえずカード無しで電源入れたら動いたんでその状態でカードを挿し込んだら「メモリカードが異常です」だって。幸いなことに、前日までの分は iBookにコピーしてあったし、その日一軒目の買付先だったから、すぐにカードを交換して撮り直しができたので実害は無かったけれど、これが一日仕事をして夕方壊れたなんて事だと、大変だった。
買付資料としても重要だし、通関用にも使うし・・・。帰ってきて、数種類のカードリーダーでマウントを試みましたが、全く駄目。ホントにカードが壊れちゃったみたいです。一応有名メーカー製のカードだから、保証書を探してみよう。もしかしたら「永久保証」だったかも。
K氏に以前譲った、IBM マイクロドライブも先日突然壊れたようです。これは無記名の保証書があったから、適当に書いてメーカーに送れば、直してもらえるかな?
ガレージセールの旧Macは、今のところ人気なし!
G4 QS 867 の 1GHz 常用化にそろそろ取りかかろうか。冷却強化材料はとりあえず揃いました。
そういえば、最近160GBクラスのATA HDDがあるけれど、これって全容量認識するの? G4に 5台入れれば 800GBかぁ? MP3ファイル入れとけば、16万曲入りのデジタル・ジュークボックスですね。160,000 Songs in your Desk ですね。映画DVDのイメージを入れておいても 100タイトル以上入るね。Over 100 Cimemas in your Desk ってのも悪くないか?
そういえば、Cinema って左上が妙に明るくありません? 画面広いんだから中央にどーんと表示させればいいのかもしれないけれど、貧乏性(?)なものでいつもウィンドウ左寄せで表示させてるんで、妙に白っちゃけているのが気になります。AppleのLCDディスプレイの中では17インチが表示品質はずば抜けていいですね。

2002年2月22日 金曜日
本日朝、無事帰国。帰り便はオーバーブッキングのため、ちょっとだけいい席(エコノミー・プラス)にアップグレード。ラッキー! 一番安い団体のバラ売り券だったのですが、一応個人でチェックインということで・・。本当の団体さんは、難民クラスですし詰め状態でした。
今回のロンドンのホテルの電話代は、非常にリーズナブルなものでした。チェックアウトするまでヒヤヒヤものでしたけど。ロンドン、パリ 6 泊分で(ローミング設定のため日本にかけた分も含めて)ちょくちょく繋いでいましたが、日本円で4,000円ちょいでした。
さぁ、今日は定時に帰ろう。

2002年2月21日 木曜日
本日、帰国の途につきます。さぁ、荷物をまとめて出かけなくっちゃ。セキュリティチェックが厳重だからちょっと余裕を持って行かないといけませんが、それでも空港まで3〜40分で着いちゃうから、楽ですね。
昨日、こちらで不動産の商売等手広くやっている人が言っていましたが、英国は現在、ある意味ではバブル(そう急激ではない)傾向だそうです。
では、また明日。

2002年2月20日 水曜日
きのうの夕方から、ちょっと霧雨が降ったリで天気が怪しくなってきました。おかしいな〜? ま、傘さす程じゃないんですが。オリンピック放送、スポーツ専門チャンネルで24時間やってますが、あまり面白い(日本人にとって)のはやってませんね。日本はメダルもう取れないんだろうね。何故か、オリンピックのときだけ、バリバリの愛国主義者になってしまう私・・。
当地では、日本がコケたら(要は、株式会社 日本国が破綻したらってこと?)世界的に大変な影響が有るって、みんな心配してくれてます。本当は、日本人のことを心配してくれてるんじゃ無くって、自分らに降りかかるであろう経済的不利益等の影響を心配しているんだろうけど。
日本の国会は、相変わらず「言った、言わない」騒ぎでバタバタしているらしいけど、そんなことやってる場合じゃないでしょ!
確実にウソをついている奴が一人と、行き掛かり上ウソつくつもりは無いけど(内容は事実なんだろうから)自分の発言に対して、引っ込みがつかなくなっちゃったのが一人。電話、会話の中で(はっきり名前は出さなくても)お互い暗黙の了解のうちに誰のことについて話しているのか当然わかってるってことは、いくらでも有るからね。そうじゃなきゃ、会話なりたたないはずだし。


2002年2月18日 月曜日
本日より、ロンドンです。空港に着くまでは良い天気だったのですが、パリを飛び立つときは大雨。英仏海峡を越えたら良い天気。今回は(今のところ)天気には恵まれているようです。
ロンドンのホテルは、今までいつも泊まっていたところが改装して綺麗になったのと引き換えに、料金がずいぶん高くなってしまったので、今回から少し安めの(テロ事件以来、ロンドンもホテル代は大ディスカウントのようですが)所にしました。始めてのところなので、まずは電話回線のチェック。とりあえず普通の電話で・・・あれ?外線に繋がらない?
クレジットカードのインプリントをしてからでないと外線発信不可とのこと。踏み倒すやつが多いんでしょうね。
外線発信できるようになったところで、まず電話機に繋がっているモジュラージャックを外しポデムポートへ接続。ありゃ、全く駄目。空線トーンも聞こえません。6芯全部接続されているみたいだから、何か問題有るのかな? それでは、壁のジャックに繋いでみよう・・・、各国のモジュラージャック変換器は持ってきてますから。ここのは勝手に抜き挿し出来ないようにロックされているんで、まずは壁からベゼル(?)を外し、ロック機構(といっても、樹脂版が一枚挟まっているだけ)を破壊。今度はOKです。でも、回線品質劣悪!V.34で 24Kくらいしか出ません。ホテルの電話代もバカ
高だし、ちょっと困っちゃうね。
パリの空港の免税店でもフラン、使えませんでした。売店のおねいちゃんに「国立銀行へ行かなきゃ駄目よ」と笑われてしまいました。本当は今日あたりまで使えるはずなんだがな〜。


2002年2月17日 日曜日
昨日、今日とパリは雲一つ無い青空。さほど寒くもなく、助かっています。仕事の性格上、かなり外を歩き回りますからね。
とりあえず、仕事の方は順調。あっ、昨日はちょっとしたハプニングがあったんだ。こちらで買い付けたものの集荷、梱包、輸出及びファイナンスを依頼している現地の会社があるんですが、そこにいつもの通り金曜日中に必要書類をホテルに届けておいてもらうように頼んであったんです。が、フロントのおばちゃんに聞いたら、預かっていないという。仕方ないので、土曜日は書類無しで仕事したんで(買付先でいちいち説明して)ちょっと大変でした。フランス語、得意じゃないしね。結局フロントのおばちゃんがよく探さなかったらしく、あとでもう一度見てもらったら出てきました。
このホテル、フロントにおっちゃん(半年ぶりに訪れても、顔見ただけで黙ってキーを出してくれる)がいるときは、そういったことは無いんですけど。
フランは、もう全く使えませんね。土産物屋とか免税店だったらまだ受け取るのかもしれないけど、そういう所は行かないし。スーパーマーケット、食料品屋、レストラン等一般のお店、タクシー等では全く使えませんでした。今頃フランなんか出して、こいつ何寝ぼけてんだ?って感じですね。
面白いのは骨董屋だけは、いまだに頭の中はフラン。正札も(一部を除いて)フラン表記のまま。やっぱり(我々も含めて)ものの相場とか、これは何フランっていうのが染みついてますからね。個別にフランで価格交渉して、トータル金額で更に価格交渉。で、実際の決済はユーロですから、インボイスに記入する金額は個々にユーロの金額を割り振らなきゃいけない。超面倒です。
ユーロ、フラン換算機能の付いた(表示部が二段になっている)電卓を誰もが持っていますが(きっと電卓業界は「ユーロ特需」があったんでしょうね)品数が多くなると、個々に換算したものと、トータルとが(端数の関係で)どうしても合わなくなってくる。こっちの人はそういうのをうまアジャストして割り振ったりするの苦手みたいですから、何度も計算をやり直してやたら時間がかかります。
今、テレビのCNNニュース見てますが、小泉君、また青いシャツ着てるのね。こないだアメリカでブッシュ君と会ったときとおんなじ格好?(今の東京からの映像かどうか、定かではないんですけど)
相変わらずここは33.6K(V.34)のほうが調子良く繋がります。V.90でも見かけ上48K位で接続するのですが、リトライの嵐らしく、実質読み込み速度はものすごく遅くなります。
BBSの書き込みにゆっくりリプライしてる暇がなくてスミマセン!
MASAさん、ウンコネタを一つだけ。今回珍しく腹の調子も良好だったんですが、昨日仕事帰りにホテルに向かって歩いている最中、あともうちょっとで到着という安心感からでしょうか、突然催し始めました。あと2〜3分で着くから大丈夫と思ったとたん一歩歩く度にムズムズ。あと十歩歩いたら黄門様からご本尊様が顔を出すぞ!たまたま四つ星の高級ホテル(ドアマンが沢山いる)があったんで飛び込んでドアマンの視線を浴びながらロビーをうろうろ。トイレ(大理石張りのそれは立派な作りでした)を見つけて、すっきりして出てきたとたんドアマン様の超ご丁寧なお出迎え。荷物をお持ちしましょう、出口はこちらでございます・・・、と。あ〜、はずかし。ま、チップあげなかったけど、たっぷり置土産してきたからいいですね。
今回は、風呂溢れ階下浸水事件とか、トイレ詰まり事件とか、トイレフラッシュレバー破壊事件とか、暖房壊れ凍死寸前事件とか、ジュース爆発事件とかには幸いにまだ遭遇していません。犬のウンコも絶妙に避けて歩ってるしね。(同行者は、一度大きなのを踏みましたけど)
ついでに思い出したこと。小学校の頃、検便でなかなか出ないんで犬のウンコ入れて持って来たやつがいたっけ。あとで虫下しもらってましたけど。
ガレージセールのページ、更新しました。写真等はちゃんと事前にアップしておいたんでテキストのみちょっと書き換えただけですけどね。先週分落札者のかた、発送作業等は22日に帰国して以降になりますのであしからず。



2002年2月16日 土曜日
一風呂浴びて、あ〜気持ちいい。頭も少しはすっきりしました。飛行機はやはり満席。今回初めて すこし小さめ(エコノミー、3-3-3 配列)のB-777でした。BAは一日2便あるのですが、いままではどの便も B-747使用。やはりテロ事件以来業績低迷の航空業界、時期による乗客数の増減にあわせて、きめ細かな機材選定で少しでも運行コストを下げようとしているのかも知れません。
私は3人掛けの窓側、同行者が中央、日本人の(臭くない)オジサンが通路側で、最初最後部に少し空席があったので、そのオジサン、脱出を試みたのですが、ドアクローズ間際に団体さんがドヤドヤと乗り込んできて、結局そのオジサンは元の席に戻されてしまいました。というわけで、食事のときは当然アクロバット姿勢を強いられたわけで、疲れました。普段トイレの近い私も、途中1回しか行かなかったからね。お酒も少しセーブして、ひたすらiPodとお友達していました。
ロンドン→パリの乗り継ぎ便も1時間以上遅れるわ、荷物はなかなか出てこないはわ、タクシーにはなかなか乗れないわ、タクシーの運ちゃんはフランで支払おうとしたら(ユーロになっていますが2月一杯は市中でも旧通貨使えると聞いていたので、手持ちのフランを持ってきた)計算がわからんの、釣りがないのですったもんだ。
とりあえず、飛行機の中でくすねてきたワインでも飲んで寝よう!
(更に、追い打ち)この文章をアップロードしようとしたら(IIJの海外ローミングオプションをいつも使っている)いつものとおりの設定(各地域毎の設定を作ってある)で、何と認証されない!仕方がないので、国際電話で東京のアクセスポイントに繋いで、サポートページを見たら、オプション設定のシステムが少し変更になっているようで、なぜか設定解除されていました。あ〜、とんだ出費。とりあえず、設定をし直してローミングは使えるようになりました。
ま、ここ(パリ)はたいしたことないんだけど、ロンドンではホテルの電話施設利用料がバカ高いんで(市内にかけても国際通話並み?)臨時に現地で携帯端末でも借りた方が安上がりなのかも知れません。もっとも、うまくネット接続できるかどうかはわかりませんけど。
では、お休みなさいませ。

2002年2月15日 金曜日
ここは、成田空港。空港内出発ロビーは、それほど人は多くありませんが、飛行機は混んでいるんだろうな。
12時40分の飛行機に乗るのに、朝 8時前に家を出なきゃいけないなんて、やっぱり成田は地の果て!
それでは、行ってきま〜す!!
(夜中の12時)乗り継ぎ便の遅れ等、色々ありまして、只今パリのホテルに到着。うわぁ〜、疲れた。頭も「ポケーッ」としてます。とりあえず、風呂入る!

2002年2月14日 木曜日
今日は、バレンタインデー。チョコレート屋の陰謀の日。そういえば、節分の太巻き丸かぶりは、海苔屋の陰謀だそうですね。どちらも局地的にそういった習慣、風習があったのをヒントにしてはいるようですが。
チョコレート喰いすぎで、胸焼けが・・・・・・。
眠いです。これはオリンピックのおかげ・・・・・・。
明日から出張です。予約時の状況から見て、飛行機混んでいそうです。今回は難民クラスなので、隣に外人の大男でも座られたら、ちと辛そう。臭かったら尚更いやだネ。
iBookの機内電源アダプタケーブルも用意してあるんだけど、今回は出番が無さそう。(そもそも、ジャックが設置されていないと思う)
三種の神器(便秘薬、下痢止め、軟膏)を忘れないようにしなくっちゃ。

2002年2月11日 月曜日
寒いです。出張の準備を少ししておこうかと思ったのだけれど、なかなか進まず。ま、未開の地へ行くわけじゃないから何か忘れ物があっても大丈夫なんですけどね。iBookの電源アダプタとか忘れたら、ちょっとアウトだけど。
先日、落雷にて死亡ということで戻ってきたG3 DT、とりあえずロジックボード関係か電源関係かを見極めるため、動作している別の個体と部分ごとにスワップして検証することに。あれ?ロジック大丈夫! あれ?電源大丈夫! ということは・・・・。元通り組み直してみると、全く問題無く動作!きっと、たまたまどこか接触不良だったのでしょう。で、近々「完動品」でガレージセール出品することにします。

2002年2月10日 日曜日
日本付近は、久々に強い冬型の気圧配置になっているようです。ここ、東京でも昨夜と今朝も小雪が「ちらつき」ました。ま、冬型のときは、ここでは積もるような雪は絶対に降りませんが。
ソルトレーク・シティ冬季オリンピック開幕です。しばらく、眠れぬ日々が続きますね。といっても15日からヨーロッパ出張なんですけど。あっ、出発前の時差調整にちょうど良いかも?
里谷選手、銅メダルおめでとうございます。女子モーグルも、長野オリンピックから 4年間で競技レベルが、すごく上がってきているようです。その中での銅メダルは賞賛に値しますね。

2002年2月8日 金曜日
今日も、おだやかな天気が続いています。明日あたりから、寒さが戻ってくるようです。


ぱわーまっく

iPodが、一時死にかけました。数日使っていなかったのですが、今朝使おうと思って、選曲して再生スタート。あれ?再生が始まらない。全てのスイッチ、ホイールの操作を受け付けなくなりました。リセット(メニューと再生ボタン両方を10秒間押す)も効きません。F/WでiBook に繋げてみても、双方何も起こりません。ショック療法だぁ!と本体たたいても駄目。あと、外から触れるところは・・・、と思いHold スイッチを10回くらいカチャカチャとオン・オフ。やっとリセット操作を受け付けるようになり、正常に復帰できました。バッテリーが無くなっていたわけでもないし、Hold スイッチの動作も問題ないんですけど。
来週からの「出張の友」として、連れて行こうと思っているから、いま壊れられると困るのよ。あっ、保証期間(90日間)ももうすぐ切れるんだ。
ふと、思ったんですけど、人間の習性って面白いですね。リセット受け付けないからって、思い切り力を込めてボタンを押している自分に気がつきました。軽く押すだけで反応するボタンなのに・・・。
そういえば、Macのキーボードやマウスボタンも、アプリケーションで処理に時間がかかって次の入力を受け付けるまでタイムラグがあるときなど、思いっ切り押している事もありますね。実際には、先行入力されているんだけど。
携帯電話で、相手の声が聞き取り辛いときに、自分が思いっ切り大きな声出しちゃう人いますけど、それも同じ様なもの?


2002年2月7日 木曜日
おだやかな天気が続いています。札幌では「雪まつり」の雪像が融けかけちゃって、大変だそうですね。


えあーまっく


2002年2月6日 水曜日
CopyAgent、OLIOの掲示板で教えていただいた方法で、ばっちり動くようになりました。同じくG4 QS 867でSoftware Update 様がCarbonLib の新しいのがあるので、入れ換えるようにとおっしゃるので、素直に従ったところ(1.4 → 1.5)メチャ調子悪し。アプリケーションによって挙動が変になるものがあります。特にN.C.4.7 は、エラーが出て立ち上がらず。たまに立ち上がっても、メールのウィンドウを開くと必ず落ちます。で、1.4 に戻したら、問題無くなりました。1.5 にすると、何か良いことあるのだろうか?
ま、N.C.4.7もあまりお行儀の良いソフトでは無いので(メモリの使い方とかね。普段でもメモリ未使用領域たっぷりあるのに立ち上らなくなったりするし)そのへんの相性もあるのかな?
そういえば、AirMac Softwareも、うかつにアップデートしたら大変な目に遭ったしね。ま、こっちの方はそのおかげで、結果的にはシンプルで快適な環境が手に入ったわけだけど。
先日書いた、G3 MT 540 でDVD再生の際に映像と音声がズレる件。いつのまにか直ったと書きましたが、また再発です。AppleTalkがオンになっていると、初めからずれます。オフにしておくと最初はいいんですが時間が経つと共にずれてきます。いったん停止して、再度再生を開始すると直りますが、まただんだんずれてきます。長時間見ていても大丈夫になったときもあったのになぁ。何が原因だろ?あっ、確かに字幕オフにすると大丈夫みたいですね。
会社で使っている、フレッツADSL(公称 1.5Mbps)の方は、こんな感じです。こちらは時間帯による変動は殆ど有りません。


2002年2月5日 火曜日
K氏が先週購入した、800 Dual、再インストールしたOS Xからどうしても起動できない(OS9からは問題なし。ハードウェアチェック用CDでの診断結果も問題無し)と、悪戦苦闘の日々だったようです。本日クイックガレージに持ち込んだところ、ロジックボード不良とのことで、交換になったそうです。ボードの在庫があったため、所要30分で済んだと報告がありました。そういうこともあるんですね。
さんざん悩んだ、J-COMですが、調子の良い時間帯はこんな感じです。(旧型 AirMac B/S をルーターとして使用)

朝のうちは、結構度が出るようです。時間帯によっては平均 2Mbps台まで落ちちゃいますが、そういうときは(ピークでは速度が出ているが)「歯抜け」のグラフになっているので、きっと近所での利用が集中しているのでしょう。
(同日、夕)800 Dual、持ち帰って試したところ、また同じ症状発生が発生。CPUかも知れないとのことで、さらに別のロジックボードとCPUを取り寄せてもらって、再度持ち込むということになったそうです。
CopyAgent、OS 9.2.1 までは快適に使えていたのですが、QS 867(OS 9.2.2)に入れてみたところ、機能せず! どうしても Finder Copy が立ち上がってしまいます。で、OLIOの掲示板で助けを請うたところ、どうも 9.2.2 とは相性が悪いようです。でも、動く事例もあるようだから、何とかしよう。


2002年2月4日 月曜日
昨日、K氏からガレージセール出品物を預かりました。大物ばかり。PM9500/132(落雷にて死亡。ベアボーン)、840AV(起動に一時間くらいかかる代物)、デカいスキャナ数台、デカいインクジェットプリンタ、SONY 17インチモニタ(これは良さそう)、G3 DT(うちからいったもので、これも落雷で死亡。蘇生させる予定)、NuBusの昔はきっとバカ高かっただろうビデオ/オーディオ関係と思われるカード数枚、その他色々。追々出品して行きます。

2002年2月3日 日曜日
J-COMの回線速度の件ですれど、掲示板で bさんに御指摘いただいたとおり、どうやらルーターのスループットの低さがボトルネックになっていたようです。いま使っているPlanex のBRL-01のスループットは1.1Mbps だそうで、どうりで何をやっても 1.1 Mbps弱しか行かないわけです。会社に転がっていた NTT-ME の BA-512というルーター(Planex BRL-01N と同じもの。スループットは多少改良されていて1.8Mbps)を持ってかえってきて繋いでみたら、きっちり 1.7Mbps台まで上りました。とりあえず、もう少し高速なルーターを買ってきます。
Alchemy ネタですが、Alchemy、Gazellの CS II スロット用の Apple 10BASE-T イーサネットカード、ここ$34.95で売っています。円安だし、送料考えると結構な金額になっちゃうかも知れませんが。Apple 32X CD-ROM(ATAPI)が $49.95
(同日夜)ルーターの件ですが、bさん曰く、良くないというPlanexですが、安かったのでBRL-04F(スループット 8.5Mbps)というのを買ってきました。
あ、ついでに iMac FlatPanel 見てきましたよ。アクリルケースの中に「うやうやしく」飾ってありました。本体の質感は良いですね。大きさも、大きいといえば大きいし、小さいといえば小さい。ま、デスク上では場所取らない寸法ではあると思います。
肝心のルーターですが、これに変えたら、2.5Mbpsくらいまで上りました。ところが設定がまずいのか、時間が経つと接続できなくなったり、AirMac側から一度接続すると有線側から接続できなくなったり・・・。ルーターを「再起動」すればなおるんですが。
とにかく、ベストな設定に(AirMac B/Sの設定も絡んできますから)してやろうと、色々いじくっているうちに、AirMacソフトウェアとAirMac B/Sのファームウェアを最新のものにしなさいと、Software Updeteからのお達し!ところが B/Sのファームを書き換えたとたん、どこからもネット接続できなくなってしまいました。ルーターのブラウザからの設定画面にも何故か(直接イーサネットで繋いでも)アクセス出来ないし・・・。
とりあえず、全部外し、一つずつ詰めて行くことにしました。初めてケーブルモデムにMac一台だけ直結してみたのですが、ピークで3.5Mbps程行くようです。公称8メガだから、もうちょっと行っても良さそうとは思いますが、一応「素」の状態でこんなものという事がわかりました。で、ルーターの設定画面がどうしても出てこないので、じゃぁAirMacの方から設定して行くか・・・、ということで B/SにJ-COMのクライアントID、IPアドレスを設定。無線の方はとりあえずOK。速度もピーク3.5Mbpsと直結時と同じまで出ます。複数台同時接続もOK。相互にAppleTalkも通るしこれでいいはず。
さて、有線。あれ?待てよ?この状態でAirMac B/Sがルーターの役目しているんじゃない?ものは試しと、ルーターレスで、ケーブルモデムからの線、AirMac B/Sへ行く線、有線で各マシンに繋がっている線、全部をスイッチングハブに突っ込みました。
なんだ!これでOK じゃん!!! 全マシン 3.5Mbps 出ます! 有線-無線間のAppleTalkもちゃんと通ります。
あ〜! ぶろーどばんどるーたーなんて、要らなかったんだ!
これで、またガレージセール出品物が増えちまったという、お粗末。BRL-01、BA-512、BRL-04F 遊んじゃってます。
本当は、会社では(ADSLですが)ルーター無しで何となく繋がっちゃっていたので(そのため BA-512が余っちゃっていた)、要らないかもしれないというのは前から思っていたのですが、自宅では今までどうしてもその設定が出来なかったもので。。。

2002年2月2日 土曜日
ピクセラPIX-MPTV/U1M、ちょっとだけ(とりあえずTVを見るだけ)使ってみましたが、MPEG2モードだと iBook 500では、TV 見ているだけでカクカクとコマ落ち。G4 867 だとまあ大丈夫ですが、フルスクリーンにするとさすがに少しカクカクします。MPEG1モードだとどちらもスムーズに表示。あまり大きくしなければ画質もまあまあ。モニタの片隅でTV見るには、MPEG1モードの方がよさそう。この状態でキャプチャしても(QT ムービーになる)コマ落ちなし。MPEG2モードでのキャプチャは、まだやってみていません。
気になった点。MPEG1モードで、音声と映像が少しズレる。MPEG2モードでは大丈夫。(TV 視聴時)
ウィンドウの位置が、毎回初期位置(左上)に戻るのはうっとおしい。いつも右上に小さなウィンドウでTV表示させておくのが習慣なもので・・・。とりあえずソフトをインストールして、USBケーブル一本繋ぐだけで即、使えるのは「マル」。

2002年2月1日 金曜日
先日も、ちょっと書いたけれど、2月からタクシーの規制緩和。どこかのタクシー運転手の労働組合が反対のストライキをやらかしているそうだが、その中で「労働条件を悪化させ、安全輸送を危険にさらす」などと云っているくだり、何をかいわんや!である。JRがダイヤ改正で新幹線を増発。運転士は同じようなことを考えるのでしょうか?
危険な道路上で乗客の命を預かっているという、意識がタクシー運転手にもタクシー会社にも無いんだよね。自動車は飛行機よりも、鉄道よりも事故の起こる確率は大幅に高いのだし、一般の自家用自動車運転者と較べて、運転している時間は格段に長いのだから。交通法規、マナーを守り、安全運転をするという最低限の基本を踏まえた上で、(ある程度コストがかかるのは当たり前です)他のサービスを考えるとか、営業方針を決定するとかするべきです。
販売業で、うちは何処よりも安くしますよ。おまけも付けますよ。盗品とかうまく仕入れて、コスト押さえてますから・・・。店の家賃も踏み倒して経費押さえてますし。なんて、店だったら、ちょっと「?」ですよね。
営業車の自動車税、自動車重量税がやたら安いのは、家賃払わず、店借りて商売してるようなものだと思うんだが。
本日より、自宅で使っているCATV回線の速度が下り 2Mbps → 8Mbps、上り 128Kbps → 2Mbps に増速。ところが、全く駄目!!! 上りは元が目茶苦茶遅かっただけに、一応数倍(600Kbps程度)に向上。期待の下りは気持ち向上しただけ(1.05Mbps → 1.1Mbps)。額面通り出なくても、せめて下りも今までの2〜3倍にはなって欲しかった。
前回の増速のときは、「ISDN の数倍程度」(数値公表されていなかった)から2Mbps への増速だったのですが、この時は、はっきりと2倍強になりましたから、今回も期待していたのです。それともうちの環境に何か問題があるの??
(同日夕)ルーターとか、AirMacとかうちのネットワークに問題があるのかも知れませんね。ま、今まででもとりあえずストレスを感じないだけの速度は出ていたわけだし、上りは速くなったのだし、「良し」としなければいけないのかな? とりあえずマシン一台だけモデムに直結してみるとかして、もう少し検証してみようかとは思っています。
ピクセラのチューナー付キャプチャボックス、多分今日帰ったら届いているでしょう。近々時間があったら、これと、Formac Studio、My TV-FM、Catchc Combo の比較インプレッションでもやってみようかと思います。

2002年1月31日 木曜日
今日で、もう1月も終り。東京はここ数日、晴天が続いています。気温はこれで平年並みなのでしょうか? 昔と較べて、朝、布団から出るのを躊躇するような冷え込みは殆どありませんから、やはり地球温暖化(+大都市のヒートアイランド化)は着実に進行していると思えます。
と、思ったらここ(私が時々行く所の近く。八ヶ岳山麓)は今日は午前11時でもマイナス 11度!寒いですね。東京からわずか150Km程、車で2時間の所ですが。あっ、これは前も書いたな。
来月は、久々に海外出張です。この時期まだ、飛行機は空いていると思っていたら2月から旅行者がぐっと増えるそうで、一応ぎりぎりセーフで予約は取れましたが、結構込んでいそうです。BA のアップグレードキャンペーンも今月一杯でおしまいだそうです。昔は、12月〜2月(クリスマス・正月期間は除いて)ガラガラだったんですけど、裕福な学生さんの旅行が増えたのかな?
出張というと、いつもお腹の具合が心配です。便秘と下痢が同時進行で来ちゃうと、もう大変!
GossamerでのDVD再生の映像と音声のずれ、直ったと思ったら、また時々再発します。再起動すると直るんですけど、何なのだろう?
JAMINATOR、人気無い模様。こんなもの欲しがる人、いないのかな? 週替わりガレージセール、あんなものが欲しい、こんなものあるの?といった希望があれば、お知らせください。似たようなものがあれば、出品するかも知れません。
おととい書いた「CPUモジュールとGeForce4だけ欲しい・・・」の件だけれど、GeForce4 MX はたいしたこと無いそうで(とりあえず私のQSにはGeForce3 挿さってますから)CPUモジュールだけ誰か譲ってくれません? 867シングルと交換で追金5万円で、どう?
えっ、おたくの会社、大量に導入したんだって?事務処理で使ってるマシンなんて、ちょっとくらい遅くなったってわかんないでしょ。「こそッ」と脳みそだけすげかえちゃってよ! ねぇ、おいしい話でしょ!(悪魔の囁き)

2002年1月30日 水曜日
マクドナルドが、ハンバーガー平日半額 65円をやめて、土日祝日も含め一律 80円にすると発表したそうです。ま、単に 15円値上げといえばそれだけなんだけど、もっと重要な意味を持っているような気もする。今の日本のデフレ不況に対して(それが良い方に動くか、悪い方に動くかわからないが)何らかの重大な影響を与えるんじゃないかと・・・。ん、考えすぎか?
iMac(Flat Panel)国内出荷、当初の予定より遅れるとのこと。いつものパターンですね。まったく商売ヘタ! 熱が冷めないうちにドカンと売りつけちゃわないと、お客逃げちゃうのに。最初に潤沢に出せば、人気が人気を呼んでブームも長続きさせられるだろうに、と思うんですけどね。
iMacは、G4 Dual用の 1GHzの石を作るのに(歩留まり悪そうだから)必然的に大量に出る「お余り」を使うのね。
田中外相、更迭。う〜ん、後任に緒方氏というシナリオ通りいかなかったら、小泉政権にとってちょっとマズイんじゃぁないの?
(同日午後)8月に生産中止が決まっている NISSAN SKYLINE GTRの限定車(N1仕様もどき?)1日で予定数の 1,000台を売り切ったそうです。2001年のGTR年間販売台数が 2,100台っていうから、スゴイね。お値段六百数十万円也。限定車の増産は無いそうです。一般モデルはまだ作るのかな?

2002年1月29日 火曜日
「コソッと」出ましたね! 1GHz Dual。GeForce4 も本当でした。しかし 1GHzモデルがDualのみ、Singleが 933と800という構成には、ちょっと意表を突かれました。ま、フラッグシップ・モデルということだから当然と云えば当然か?
果たして、K氏の心境や、如何に?
CPUモジュールとGeForce4だけ欲しい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!!!
(同日、昼)CPUとビデオカード、モデルによっては光学ドライブが変わったくらい・・・、多分ロジックボードには変更無いのでしょうね。1GHz Dual のCPUカードだけ(専用ヒートシンクとファンアッセンブリーは必要だね)あれば、DA、QSの低クロックモデルのアップグレードが簡単に出来るのに。10万ちょっとだったら買いますよ!だって、その昔 68040/40のアクセラレータとか、ちょっと昔 L2/G3/400 とか、10万円くらい出して買ったのと較べたら何とも思わないもの!733とか867の外したCPUカードは、それなりにすぐ買い手がありそうだし。
去年の2月にハワイ沖で愛媛丸を撃沈した米国の潜水艦、また事故を起こしたらしい。今度は仲間内の船だから、コツンと当てただけみたいだけど。
タクシー業への参入規制が緩和されるようです。競争原理導入で、これで世界一(?)高いといわれている日本のタクシー運賃が少しは安くなるらしいですね。タクシー会社開業のためのくだらん規制を撤廃するのはいいことだと思いますが、運転手の質を高めなきゃ駄目ですよ。(ロンドンのタクシー運転手とまではいかなくても)資格試験をもっと厳しくね。公共交通機関を自負するんだったら、道がわからんとか、平気で交通違反をするようなやつは資格剥奪ね。
鉄道の駅で駅員に「ここへ行くのには、何処でどう乗り換えたらいいの?」とか「乗り継ぎの時間を教えて」とか聞いて、駅員が「私、そっち方面はよくわからないから、お客さん自分で調べて」とか、電車の運転手が信号無視したり、飛行機のパイロットが管制官の指示に従わないで、滑走路空いてるみたいだから先に降りちゃえ・・なんてしたら、お客は怒るよね。タクシー会社にいわせると、サービスの質を高めることを目標にしているらしいけど、あいつらの云うサービスって何か勘違いしているね。
フランスの F1チームのプロスト・グランプリ、(前から心配されていたことでしたが)ついに破産・精算に入ったようです。プロストさん、何処かが救いの手を差しのべてくれると、最後まで思っていたようですが、あてが外れましたね。ま、恐ろしく、金のかかるスポーツだから。
Zap2さんが先日紹介していた「是do台」なかなかよさそうですね。ま、HDDケースむき出しで使っても同じなんだけど。欲を云えば、コネクタが「ZIF ソケット」みたいになっていたら、付け外しが楽でいいんだけど。HDD側のコネクタも頻繁な抜き挿しに耐えるだけの耐久性を有するようには作られていないしね。
ふと思ったこと。80GBのHDDで5,400RPM品なら最安値、16,000円くらい。という事は 1GBあたり200円。CD-R、DVD-R メディアの一流メーカー製高級品とたいして変わらないね。

2002年1月28日 月曜日
鹿児島で座礁した「鯨」、骨格標本にするので欲しいと全国の水族館から希望があったそうで、地元の自治体の負担で、砂浜に埋めて骨だけにする計画だったらしいですが、重くて運べず一頭を残して後は全部海洋投棄することになったとの事。貰う方が自分で運んで持ち帰るべきだよね。
「鯨ステーキ」にして食べればいいのに・・・。あ〜、勿体ないと思っていたら、そういった問い合わせが実際随分あったようです。ただ、水産庁によると「打ち上げられた鯨の場合、死因が不明で伝染病や食中毒の可能性があり、食べないよう指導している」とのことで、流通ルートには載せられないらしいです。
G3 MT 540 + RADEON でのDVD再生、ちょっと荷が重いのか、映像が音声より少し遅れるようです。あと、一時間くらい見ているとたまにフリーズしてしまうこともあります。映画とか見ていると、興ざめなんだよね。他の作業では最近はフリーズ知らずのシステムなんですがね。機能拡張最低限のセットで試してみようか?
週替わりガレージセールのページ、更新いたしました。
(同日午前)携帯電話を音声通話以外の用途には全く使っていない(というか、それ以外の機能の付いていない機種でもあるし)私にとっては、全く関係のない話ではありますが・・・。
NTT DoCoMoが携帯電話に届くスパムメール対策として(今までやっていたことは、対策とはいえませんよね)「特定接続サービス」を取り入れる模様。広告配信者向けの、登録制有料サービスですね。早くそうすればいいのにと思っていました。ただ、それ以外のメールをすべて受け付けなくするのかどうか、わかりませんけど。でも、そうしなきゃ、意味ないよね。
iMode端末間のメール送受信は制限無し。インターネット経由のメールは登録者(従量課金制)のみ受け付ける。これでは個人のインターネット端末上からのメール送信が出来なくて不便なので、一旦NTT DoCoMoのメール受付専用サイトにアクセスし、その画面上から送ったメールのみ扱うようにする。こんな風にすればいいんじゃない?

2002年1月27日 日曜日
結局、昨日は雪は降らず。帰宅した頃に自宅近くはうっすらと白くなっていた部分もありましたが、その後今朝までずっと雨。
K氏の G4/800/Dual、一筋縄では行かないようです。とりあえず、ハード、ソフトとも今までの環境を(移し変えられるものは)移し変えて、OS をアップデート(9.2.1と10.0.4がプリインストール、10.1のアップデートCDが付属)しようとしたら、カーネルパニックでどうしようも無くなったとの事。
とりあえず、拡張カード類は挿さずにHDDを2分割して、一つのパーテーションに常用する9.2を、もう一方はリストアCDでもとの状態に戻し、やり直すようにアドバイスしておきました。本体だけでまともに動いてから、カード類はファームウェアアップデートが必要なものはちゃんとアップデートしてから使うようにも云っておきました。ここ二日間悪戦苦闘している模様で、OS Xのまともな起動画面は、まだ1回しか見ていないらしいです。

2002年1月26日 土曜日
今日は、天気予報によると東京でも雪が降るらしい・・・・。が、午後7時現在、小雨。東京で雪が降るのは南岸を通過する低気圧に北からの寒気がうまい具合に入ったときに限られる(ごく稀に冬型が超強力な時に雪がちらつくことはありますが)のですが、低気圧のコース、上空の気温によって雪になるか、雨になるか実に微妙なところなので今夜もどうなるか、わかりません。あっ、東京でも西部は雪になっているようです。雪になっても低気圧が通過しちゃうとまた雨に変わっちゃうのも宿命ですね。

2002年1月25日 金曜日
昨日の日経新聞の記事で、日本IBMが、パソコンの修理料金に固定料金制(何段階かの)を採用、これは日本では始めて。との記事があったけど、Appleは去年あたりから、固定料金制(機種にもよるみたいだけど、確か2段階)だったような気が・・・。
先日も音楽CDのコピーガード関連の記事で、ウインドウズXPが出て初めてパソコンでCDからMP3ファイルが簡単に作れるようになったので・・・云々との記述があって、ふ〜ん、iTunesの方が後なんだ・・、と思いよく調べてみたらウインドウズXPとやらが出たのは極く最近のことらしいじゃないですか?どうも、あの新聞は(役に立つと思わせる記事も多いのですが)いい加減な記事が多いような気がします。
ま、新聞は最低二紙は読むようにはしていますが。
(同日夜)続きです。今日の同紙夕刊の無線LAN云々の記事。「・・・ただ、電子レンジの電波などと同じ周波数を利用しているため、電波が混雑すると混信しやすい問題もある」
これもとっても変! 確かに「どちらも同じ2.4GHz帯」なのは事実。電波が「混雑すると混信しやすい」のも当たり前(ちょっと日本語としての表現に問題はあると思うのだが)のこと。
だけど、「何々だから何々だ」という点から見るととても変な文章だと思いませんか?

2002年1月24日 木曜日
うちのG3 MT(何号機だったっけ?)の嫁入り先のひっとさん(掲示板にも時々書き込みをしていただいています)、東京出張とのことで本日お会いすることが出来ました。明日、何とか時間をやり繰りして会えるかな?と思っていたのですが、ラッキーなことに本日私の仕事が終った時間、場所が彼の宿泊先の目と鼻の先。電話してみたらすぐ近くにいる模様。短い時間でしたが、コーヒーを飲みながら楽しい一時を過ごさせていただきました。地酒をありがとう!
昨日書いたマシン2台同時死亡の K氏、G4 800 Dual を購入しようかどうか思案中とのことで相談を受けました。とりあえず某店には在庫があるようで、明日にでも購入しようか・・・との事。メモリ価格高騰の折り、1 GB プレゼントキャンペーンも魅力。でも来週まで待つべきか?メモリは後からでも足せるけど、クロックの違いは(無理やり上げられないこともないが、保証のこととか考えるといじらない方がいいしね)如何ともし難いし、ローンで買うならなおさらね。 でも新機種の性能アップが僅かだったら、安くなるだろう旧機種も狙い目かな。でも、在庫がもう無くなる可能性も否定できない。う〜ん、難しい問題だ。
新機種、800MHz シングル、933MHz デュアル、1GHz シングル、上位二機種はGeForce4 搭載等々といったまことしやかなウワサも出ているようですが、クロックに関しては 933MHz デュアル、1GHz シングルというのはまぁ本当の事じゃないかと想像します。

2002年1月23日 水曜日
先日の季節外れの雷雨で、営業部長K氏の自宅マシンが、付近の落雷によるサージで2台も昇天したそうです。G3 DT と PM9500。どちらも電源入らなくなったそうです。電源部か、ロジックか?とりあえず、予備機のPM7600に必要なものを移植して、急場をしのいでいる模様です。
うちでも、昔モデムが燃えたことはあったけど、2台も死んじゃうとはね。うちは各マシン、それぞれ小型のUPSを繋いであるから、それがサージプロテクタの役目をしてくれているのかも知れない。バッテリーが死んでいるだけのUPSのジャンクってタダ同然のがありますから、まだ使えるバッテリを何処かで探して来て取り替えれば結構安あがりです。とりあえず停電に気がついて、落ち着いて終了できる時間だけ持ってくれればいいわけだし。メインマシンのだけは、奮発して最近新品バッテリーに入れ換えましたけど。シールドバッテリーもUPSメーカーの保守サービスで買うとびっくりするくらい高いですけど、バッテリー専門業者(小売りしてくれるところは、なかなか無いけど)だとそれ程でもありません。
iTunes 2.0.3がリリースされていますが、たいした変更は無いような・・・。iPodとのシンクロ関係、ID3タグのコード変換に若干変更が加えられた模様。音質面ではまだ少ししか使っていないので判りません。以前のバージョンでイコライザー、エフェクターが加わった時に音質の低下が取りざたされていましたから、何らかの改良が加えられた可能性はあります。でも、何にもしていないかも! ま、あういうものに、シビアな音質は求めませんから、いいんですけどね。それなりに、手軽に、気持ちよく聴ければ良し!と。iPodも含めてね。

2002年1月22日 火曜日
昨日の大雨は、やはり時間あたり雨量では観測史上一、二を争うものだったようです。この季節、という事を考えればやはり異常ですね。現在は風もおさまり、静かな夜ですが冬の夜中とは思えない程、気温は高いようです。札幌あたりでも大雨が降って雪がぐちゃぐちゃに融けているようです。
前にも書いたかも知れませんが、各地のリアルタイムお天気情報はいつもここのサイトを見ています。台風、大雨、大雪の時などはぐっと書き込みが増えますね。各地の状況が手に取るようにわかるので、重宝しています。
Apple Store で売っている DVD-Rメディア、これって安いですよね。5枚パックで 3,200円。しかも送料無料! 日曜日の午前中に注文したら、翌日(月曜日)にはもう届きました。そうそう、DVD-RとかCD-Rとか(ビデオカセットやオーディオカセットもそうだ)のパッケージって透明フィルムで包んであって、開けやすいように(切り口に)細いリボン状のものが付いていますよね。あのリボンってものすごく開け辛くって、いつもいらいらするんですけど、私が不器用なだけ? 最初の取っかかりがなかなか見つからないし、やっとそれらしきところを見つけて、爪で引っ掻いてもなかなか剥がれてこない。悪戦苦闘して結局ビリビリに破っちゃうことが多々あります。チューインガムとかの切り口は簡単に開けられるのに。
OWCのスペシャルVST UltraTek 66が $45.00(SoftRAID 付)この円安じゃぁ、あまり安いともいえないかな? AirPortCard が $47.50。これは日本の AirMacCard と互換性は有りかな?
そういえば、不審船事件から約一カ月。あまり報道されなくなったけど、「引き上げ、真相究明」はどうなった? ま、今の季節に引き上げは難しいのかも知れないが・・・。うやむやにしたら承知しないぞ!!!!
(同日夕)と思ったら、今日の夕刊の小さな囲み記事によると、国土交通相は「引き上げて調べたいという気持ちに変わりはない」とのこと。また、海保は既に技術的検討を終え、外務省に打診しているとのこと。う〜ん、外務省が二の足踏んでいる? 対中国政策?それとも他に何か? 日本は独立国家だということをお忘れなく。
あるNGO団体の会議参加拒否問題。何のための会議か外務省の役人は何にも判っていないのかな?いや、会議を滞りなく終らせたいという目的は良くお解りのようで・・・。緒方貞子氏とは一味違うエリートなのね。

2002年1月21日 月曜日
今日は、朝から雨。というか、昨日の夜中からだね。昼過ぎ、外出したら風も強くて(寒くはなかったから南風?)傘、飛ばされそうでした。午後3時過ぎ、突然雨足強まる。雷も鳴っています。わずか10分ほどで会社の建物裏側ゴミ置き場付近から浸水!建物の周りに降った雨が排水しきれずにどっと入ってきて、1階通路は水浸し。そのおかげで地下倉庫に漏水。雨のピークが短かったのでそれ以上の水の侵入はありませんでしたが、短時間にあれだけの雨が降ったのは、ここ13年間(ここの建物が出来てから)で始めての経験でした。夕方になって、今は雨上っています。

2002年1月20日 日曜日
今日は冬晴れ。しばらく温かい日が続いていましたが、また冬らしい日が戻ってきました。でも、何となく春が近づいてきているような気もします。
CD-ROMをディスクイメージでHDDに保存できるように(よく使う地図とか、事典とかはいちいちCDを入れるのが面倒なのでイメージ化しています)DVDも出来ないのかな? と思って探していたら、DVD Extractor というのを見つけました。DVDでもちゃんとディスクイメージで保存できるんですね。イメージからマウントしたものを Apple DVD Playerで問題無く再生できます。最近お気に入りの WRC(ラリー)関係のやつ数枚と、見かけの映画一枚をイメージ化しましたが、いつでも気軽に見れて、便利・快適です。ま、片っぱしからイメージ化してっちゃったら、HDD容量いくらあっても足りませんから、お気に入りのを何枚か入れておくといった使い方ですけどね。
女性元銀行員が9億円詐欺。それだけ使い込んで、何年も判らないものなのでしょうか? 銀行の内部ってそんなに「どんぶり勘定」なの?
ダイエーに対して金融機関が4,200億円の支援。そのうち1,500億円は借金棒引き! 何でもあそこが破綻すると関連会社社員家族等々 10万人くらいの人が影響を受けるらしく放ってはおけない問題だということらしい。そうか、うちの会社に当てはめてみると(人数で割ると)2億円の支援、7〜8千万円くらいの借金棒引きになるのね。万一潰れそうになってもそれくらいあれば何とか乗り切れるね。そういう計算だったのか。でも、中小企業が破綻しそうになっても現実にはどこも助けてくれないんだよね。
野球チームなんかさっさと売っぱらっちゃえばいいのに(すごくお金かかるんでしょ?選手の給料とか)と思うんですけど、あれは想像する以上に高収益事業なのでしょうか?

2002年1月18日 金曜日
昨日の新年会は、私も含めて8名で楽しいひとときを過すことが出来ました。今回は、珍しく二次キャッシュ二次会なし。二日酔いなし。いや? 約一名二日酔いだったのかな?
池袋通り魔事件の犯人に東京地裁で死刑判決。弁護側は控訴するそうです。本人も起訴事実を全面的に認めてるっちゅうのに。病人なら、何してもいいっていうの? (死刑制度の是非は別として)素直に服役して、その上で反省の色が見られ、更生させられると判断出来れば減刑、刑の執行停止とかを考えればいいんじゃないの?
NHKの京都放送局に、脳みそスポンジ男が職員を人質にとって立てこもった事件がありました(4時間後に取り押さえられたそうだが)が、この事件の報道でNHKが自分の所の職員をxxさんと、さん付けで呼んでいたのにとても違和感を覚えました。単に呼び捨てにするのがおかしいと思うのだったら「NHK職員、xx」といえばいいんじゃない? 他局の報道番組(だけじゃないか)では、自局関係者に敬称付けて呼ぶのってあまりないと思うけど。

2002年1月17日 木曜日
東芝から発表されている、1.8 インチ HDDの新モデル、プラッタ容量が倍になったようで、これの10GBモデルは iPod内蔵のものと同一寸法(5mm厚)なのでそのまま換装できそうです。従来の10GBモデルは、8mm厚(新モデルの20GB版と同じ)だったので iPodに詰め込むには、ちょっと無理っぽかったのですが。お値段、いかほどになるんでしょうね?
iPod (HDD容量 5GB、実質空き容量はもう少し少ない)購入時、既に私のMP3ファイルライブラリの総容量は6GB台。自動アップデート出来ないんで、取捨選択して手動で転送。大容量HDDに換装できれば・・と思っていました。が、現在MP3ファイルライブラリの容量は 10GBに近づきつつ(なおも、増殖中)ある。こりゃ、いたちごっこだね。何も全部入れる必要も無い(100時間も聴き続けることはないのだし)のですが、あるものは全部入れておきたい性分なもので・・・。
iPod 自体がお値段据え置きで(あるいは値下げ?)10GB版を搭載してくる可能性大だから、まるごと買い換えちゃった方が良いのかも?
沖縄でマングースハブだけじゃ無くって、天然記念物のヤンバルクイナを喰っちまっていて、問題になっているらしい。にも喰われているらしいけど。希少生物の保護対策はいまのうちにちゃんとやってちょうだいね。残り数匹なってから、さあどうしようったって、とても面倒なんだから。100年前に死んだ象の牙使った置物を輸入しちゃいかん、その場で燃やすか(燃やせば象が生き返るのか?)輸出国に送り返すかしろなんて、馬鹿なこといってないでもっと役に立つことをして欲しいな。

2002年1月16日 水曜日
Charさんからの御指摘により、いくつかの HDD ベンチテストのページへのリンク切れが判明。Nifty に置いてあった分なのですが、いつの間にかファイルが消失。自分で削除した覚えはないのだが・・・。再度アップロードし直しておきました。現在、容量の関係で三ケ所に分散して置いてあり、何処に何を置いたか、すべて頭の中で管理しています。(しばらく更新しないと何処に何があるのかわからなくなる?)他にもおかしなところがあるかも知れませんので、お気付きの方は御指摘下さい。
ついでに「リンク集」も少々いじくりました。もうすでに存在しないところ等、少し削除しましたが、まだ全部は点検していません。
リンク集には載せてませんが(Macintosh 関係Linkって事にしてあるから)植物の名前を調べるのに、こんな便利なところがあります。 美術工芸品のモチーフにも植物を題材にしたものが多い(特にアールヌーヴォー期のものなど)ので、花や園芸には疎い私にとってはたいへん助かります。
新年会、参加予定者 10名になりました。一応お店の方には 10名座れるくらいの場所を確保してもらっているので、これで定員ということになりますが・・・・、ま、座敷なのでもうちょっとは何とかなるでしょう。酔っ払ってきてからの途中参加、思わぬ人の乱入等楽しみにしています。
私って「歯に衣着せぬ論調」してるのかなぁ? 言いたい放題言ってるだけのつもりなんですけどね。
いつも頭にあるのは「自分が一番大事、カワイイ、得したい」って事だけなんだけど。みんなホントはそうだと思う。だから「私は、自分のことはどうでもいいんです。人に為に尽す事が出来るのが至上の喜びです」なんていってボランチア活動をしてますワ!なんて言ってるやつ、大嫌いだし、大嘘つきだと思う。
勿論、人のために自分の出来ることをして上げるということは、とても大切なことだと思うし、出来ることはするべきだと思う。でもね、それって「自分あっての」ことでしょ。「余裕」の部分で(金銭的にも、心理的にも、すべての面で)やるべきだよね。
勘違いして欲しくないのは、最近多い自己中心主義の「馬鹿者」とは違うからね。あいつらは何も考えずに(脳みその濃度が薄いから)自分のしたいことして嬉しがってるけど、近い将来それが自分にとって得になることか、損になることか何も考えていやしない。ま、そういう奴等はのたれ死んでくれた方が、人類のためかも知れないが。
もっと、頭使って、今こうしておいたら、先々「自分にとって」良い結果になって跳ねっ返ってくる、あとでこうするのはとっても「面倒臭い」事だからこそ、今こうしておこうとか・・。みんながそうしたら、世の中みんなもっと幸せになれるんじゃない?
みんなが幸せになって欲しい・・・、というのが目的じゃなくてそうなったら、その中にいる自分が「心地よく」なれるはずだから・・、と考えてしまう私です。

2002年1月15日 火曜日
ATI RADEON ドライバのアップデータがリリースされていたので、メインマシン G3/MT/540に挿さっている RADEON PCI で早速試してみました。結果! 遅くなっただけ・・。どうして? グラフはこちら
元に戻そう。
(同日夜)元に戻しました。うん、速くなった!

2002年1月14日 月曜日
今日は「タローとジローの日」。(いぬです。南極に置き去りにされていた。東京タワーの下に銅像がありますね) 
ガレージセール、入札ありがとうございました。初回は 6名の方から入札がありました。今後も、面白いもの、変なもの、色々と出して行く予定ですので、よろしくお願いいたします。
久々に、Macintosh ColumnG3 Tips のページなんぞやを書き換えてみました。DVD ドライブのこととかね。

2002年1月13日 日曜日
体調、ちょっと回復しました。来週の新年会までには、完全復調目指します!
今日も一日穏やかな日。冬将軍はちょっとお休みですね。早くもフィリピン付近には台風一号が。うちの山岳アジトのある八ヶ岳山麓も、昨日は気温がだいぶ上ったようで(今日はまたマイナスになってますが)現地情報によると圧雪状態だった路面が日陰部分凍結になっています。こうなると無茶苦茶走り辛いんだよね。
何年か前のことですが、冬なのに異常高温で大雨が降り、圧雪路がぐちゃぐちゃに融け、翌朝今度は強烈な寒気が入った。ちょうどその時行ったんですが、それはもう・・・。ちょっとでも斜めに傾斜の付いたところで、危ないのでゆっくり走ろうとすると、かえって重力の法則に従ってクルマが低い方へと行っちゃうんです。駆動力かけている分には一応前に進むので、怖いですけど何とか速度を落とさずに平らなところまで進み、スタッドレスの上に更にチェーンを巻きました。クルマから降りるとまともに立ってられない(靴にもチェーンが必要!)で閉口しましたけど。
隣家で使っている PM6300/G3 320(当然我が家出身)のフォルダアイコンが透明になってしまいました。内蔵HDD上に以前に作ったフォルダはアイコンがあるのですが、新規フォルダを作ると透明でファイル名のみ。透明フォルダを複製しても透明のまま。以前からあるフォルダを複製しても透明アイコンになっちゃう。他のマシンで作ったMOを入れるとその中身のフォルダも透明。でも、不思議なことに(透明フォルダでも)エイリアスを作るとそれにはフォルダアイコン付くんです。「情報を見る」でアイコン情報見ても真っ白。そこにコピーペーストもできない!デスクトップファイル作り直しても駄目。ディスク修復ユーティリティでも問題点は出ず。システムディスクから起動したらアイコンが見えたので、システムを再インストール(バックアップ簡単に取れない状況なので上書きですけど)してみたが、それでも駄目。こりゃ、もうHDD初期化するしか無いんですかね?
週替わりガレージセール、初回ロットはちょっと中だるみ状態だったのですが、終了間際になって何件か入札がありました。今夜12時までですからよろしく願います。
新年会、今のところ参加予定、私を含めて6名。まだ余裕がありますから皆さま、お気軽にご参加を!

2002年1月12日 土曜日
もう土曜日なんですね。今週は、なんだか曜日の感覚が変。正月休み明けだったせいでしょうか? いや、ばっちり月曜日から仕事しているし・・・。でも、なんだか昨日あたり、まだ週の半ば過ぎ・・・といった感覚だったんです。
ちょっと、体が壊れかけてます。昨日、朝起きたときに(ガバっと飛び起きたわけでもないんだけれど)腰のあたりにヤバイ感覚! 何度か経験あるので「ギクッ」と行く前に動作を止めて、そろ〜りと起き上がりました。最悪の事態にはなりませんでしたが、現在「セミ・ぎっくり腰」状態。プラス風邪の引きかけ?胸骨のあたりが痛いです。喉は痛くないんだけどね。
G4 QuickSilver + 17 Inch TFT StudioDisplay、導入当時(夏だった)から、たまに勝手にスリープしたり、起きたり、終了しちゃったり、起動しちゃったりと挙動不審の気があったんですが、ディスプレイの置場所をちょっと変えたりする事で一応安定動作するようにはなっていました。ところが冬になるにつれて(空気が乾燥してきたせい?)ちょくちょく再発するようになりました。で、Apple のサイト等に対処法として書いてあるとおり、ディスプレイのUSBポートには何も繋がずに、キーボードを本体 USBポートに(延長ケーブル使って)直接接続するようにしたら、全く発生しなくなりました。確かに、そうやって使えばいいのかもしれないけど、ちょっと変だよね。
ディスプレイ裏の USBポートって、キーボードとか手許で使う USB機器を接続するためにあるんでしょ。そうやって使えば、本体とは ADCケーブル 1本ですっきり接続! というのも「売り」の一つではなかったの?
多分、Appleのサポートに聞いても、前述の方法で試してくれ、それで問題が出なかったらOKといわれそうな気がするし、もし修理しますといわれても、検証の結果問題なしとされることもありそうだし、それより本体、ディスプレイ共々送るのが、いくら「ぺりかん」がばたばたと取りに来るとはいっても「超」面倒。
「三菱」のTFTモニタは、調子悪いので電話したらすぐに自宅にサービスマンが来ました。結局その場で修理不可能ということだったのですが、ちゃんと代替品を置いていって、一週間もしないうちに直したのを持ってきました。
「OKI」のプリンタ(せいぜい 5万円位のやつ)も同様。これは自宅で部品交換してもらって、即復活。
え〜、この話を書いていて、以前全く同じ事を書いたんじゃないかと・・・・。ちょっと脳裏に浮かびましたが、「鳥の脳みそ」だから、思い出せません。
昨今、話題になっている、レコードメーカーが音楽 CDにコピーガードを導入しようかという話に関連してだけど、数日前の某全国紙に「W印度ws XP」なるものが、「初めて手軽に音楽CDをパソコンに取り込める機能を搭載し・・・」みたいなことが書いてあったのだけれど、「鳥の脳みそ」の私には、どういうことかよくわかりません。iTune だって素晴らしく簡単だと思うんだけれど、あちらさんは、CDを入れるだけで(呪文くらいとなえるのかな?)全部思ったことをやってくれるのかな?使ったことは無いので、詳しいことは知りませんが・・・・。
ちなみに、コピーガード導入には私は反対です。家庭内の私的な複製利用に関しては自由に出来るようにするべきです。再生環境の違い(CDプレーヤ、コンピュータ、携帯用プレーヤ、カーステレオ等)による各種フォーマット変換、コピーくらいは認めてください。同時に聴くのは一人なんですから。そのためにオリジナルを 1枚ちゃんと購入していた(ライセンスを買うという意味で)のが、もう意欲が無くなりそうです。コピーガード付けたら、きっとCDの売上げ、減少しますよ。レコードメーカーさん!
2004年あたりを境に、日本の人口が減少に転じそうだという試算が(以前の試算では、もっと先だった)先日発表されたようです。高齢者の割合が増加、年金財政は破綻する・・、との見込みですが、まぁこれは過渡的、一時的(といっても数十年はそうだろうけど)なものですよね。「年金」よりも自分の老後資金は自分で蓄えるようにする制度にもっと早くからするべきだったんじゃぁ無いの? 子供がお小遣いを目先の事に全部使っちゃわないように親が無理やり貯金させるようにするみたいなことを、大の大人に対して国がやらなくてもいいんじゃない?と思います。歳取って(何らかの理由で)本当に生活に困窮している人に対しては、最低限の住宅、医療保障等を(それこそ消費税率上げてでも)国がやればいいわけだし。
ATO's 新年会ですが、場所、日時は昨日書いたとおりに決定です。一応 10人くらいは入れる席を予約しておきました。ま、座敷だから酔っぱらってくりゃぁ、何人でもOKのような気もするが・・・。
参加希望の方(初参加の方、大歓迎)お知らせください。私が「とびきりGoodな景品」を持参しますから、請うご期待
を! 

2002年1月11日 金曜日
去年の9月に倒産した、ヒッツコミュニケーションズというところの Firewire/USB コンボカード(32 Dual Magnum)の在庫処分品を手に入れたので、GossamerのPCI スロットで使ってみました。元々 DOS/V用ということで Mac対応とは何処にも書いてはいないのですが、問題なく使用できるという触れ込み(オークションで売っていた人の)だったので、試してみたところ、OS 9.0.4 にApple 標準の機能拡張、FirewireSupport、USB CardSupport で両ポートとも問題なく(少なくとも私のところにある周辺機器については)使用できました。もう流通していない製品ですからここで紹介しても仕方がないとも思いますが、一応・・・。
USB 2ポート、F/W外部 2ポート、内部 1ポート、バスパワー増強用の内部電源コネクタ(これは、繋がなくてもバスパワー外部機器2台くらいだったら大丈夫でした)付。ケーブル 2種付で 6,500円は高かったのか安かったのか?
とりあえず、これでGossamer を更に進化させる準備は出来たわけです。(もっとも、三つしか無いPCIスロットに何を挿すかという取捨選択の究極の悩みは解決しませんが)
「新年会」ですが、今のところ 1月17日(木)四谷三丁目の蕎麦屋(中屋)で 19時30分位から・・・、に固まりつつあります。(確定でなくても構いませんので)参加希望の方は、お知らせください。

2002年1月10日 木曜日
New iMac、まだ実物は見ていませんが、面白そうですね。先日も書きましたが、本体に拡張性がなくても「デジタル・ハブ」として見るならばそれは、それでいいのでは?と思います。形も「ハブ」だしね。
この考えをもっと押し進めて、ハイエンドマシンもああいった形にしちゃうのも、面白いかもしれない。本体には高速デュアルCPU(1.4GHz x2 位?)、ツインモニタ用の高速ビデオカード(ADC x 2)、120GB 位のATA133 HDD(もちろんバスもそれにあわせて高速化)、せいぜいそれ位。
周りにぐるりとF/WポートとUSBポートを 10個ずつ位、付ける。(内部でハブで分岐じゃ無くって1ポート1コントローラでね)
「新年会」ですけど、金、土都合悪い人もいるようだし、どうしよう? 私は、別に週末でなくってもいいんですけどね。16日(水)17日(木)あたりでもいいし。場所は、前二回ほどやった四谷の蕎麦屋でも良いかなと思っています。あそこだったら多少人数増減あっても大丈夫そうだし。
皆さまの、声をお聞かせください。今週末頃までには決定予約したいと思っていますので。あっ、勿論初めて参加の方も大歓迎ですよ!
iPod Firmware Updater 1.0.4 がリリースされたようです。案内にあったページの記述は相変わらず 1.0.2 のままになっていますが、ダウンロードページではちゃんと 1.0.4 になっています。1.0.3 は B/W G3 での不具合が露呈したため結局没って、1.0.4  になったようです。とりあえず、私はまだアップデートしません。一度、一瞬だけ公開されていた 1.0.3 にしましたが、すぐに 1.0.2 に戻しました。(音質上の問題があったため。ある条件によって出るノイズ対策が施されていたらしいのですが、それが全体の音質に与える影響が大きかった)

2002年1月8日 火曜日
う〜、頭痛い! 脳みそにアセトアルデヒドが蓄積してるぅ。
(同日昼)新iMac、iBook 出ましたね。新iMacのコンセプトは、Qube+旧iMac といったところでしょうか?
本体拡張性がなくても、Firewire、USB 接続機器で間に合う人にとっては別に問題なさそうですしね。USB も 5ポートついていて、とりあえずハブ要らず。3ポート搭載。(もっとも G4+ ADC接続モニタでも、計 4ポートあるか?)
デザインは、良いと思います! モニタ部を選べたら面白いのにね。12インチくらいの小型のやつとか、16インチくらいのワイド版とか。
iBookの14インチ版は、外には持ち出さず宅内、社内ポータブル使用で、12インチじゃぁ眼にキツイ人には良いのでは? バッテリー持続時間が 1時間多くなっているのは、筐体にあわせてバッテリーも大型化されたからでしょうね。
筐体内にまだまだ空きスペースありそうだから、カードスロットくらい(CFだけでも)付ければよかったのに。Pismoの再来?
両モデルとも、グラファイトとか、漆黒とかのカラーバリエーションがあっても良いのにね。
G4(デスクトップモデル)は、もうしばらく「待ち」のようですね。現行の筐体を白くするだけなんていうのは、イヤよ! 5インチベイがもう一つ欲しいね。
もう、アルコールはすっかり抜けているはずなのに、なんだか頭が痛い。手足がだるい。鼻の奥がシュンシュンする。もしかしたら、これは風邪を捕まえたのかもしれない。(こういう言い方って、しないか?)

2002年1月7日 月曜日
正月休みも終り、今日から仕事です。
新規企画として「週替わりガレージセール」なるものを開催することにいたしました。不要品を毎週、週替わりで出品します。前にやった入札会と同じ「非公開入札方式」でやろうと思っています。一年間は続けるつもりでいますので、何卒よろしくお願いいたします。
(Mac関係以外のものが出てきちゃっても、笑わないでね!)
そろそろ、新年会の予定も考えなくてはいけないな・・・。
(同日夜)今日は、仕事関係の会合(新年会)結構早く帰ってきたんだけど、酔っぱらいでぇ〜い!
うどんすきに凍結酒、あ〜、うまかった。

2002年1月5日 土曜日
天候、雪。気温マイナス5度。それほど寒くはありません(ここにいるとそういう感覚になっちゃうんだよね。東京で氷点下になったら寒くて居られないはずなんだけど)。昨夜からの積雪、+15cm程。さらさら乾燥雪。長靴でフワッと押しのけながら歩けます。ELGRAND君は雪だるまになってしまっていました。
本日午後、東京に戻る予定です。
5時頃、野辺山発、清里あたりまで雪道、その後はウェット路面、中央道乗るあたりには完全ドライ、星空。が・・・、何と中央道上り一部区間事故のため通行止め、途中で夕食を兼ね待機。通行止め解除との情報で再出発。途中ノロノロ区間もあったが、大渋滞も無く、9時過ぎに帰着。ま、それでもいつもの2倍以上の時間はかかりましたが。
で、思ったこと。何で日本の高速道路って、大した事故でもないのに2時間以上も(しかも正月で交通量も多いのに)通行止めにするんだろう? 前にTVで見た(確かドイツだったかな?欧州の他の国でも似たような話は聞いたことがあります)外国の例では、とにかく交通の円滑な流れを確保するのが第一で(もちろん平行して負傷者救護、その他の処理も迅速に行う。ヘリまで使ったりしてね)少なくとも一車線確保、大事故で車線確保できないときは、大型の移動橋で事故現場をまたぐようにして迂回路を設置するそうです。
WAOさん、SR-8587 いいでしょ! あっ、これって CD読み込み48倍速だったんだ! 40倍速だとばかり思っていましたがよく調べたら48倍速でした。私の買った T-Zone渋谷店では(1/2に)まだ多数あったようです。
RADEON PCI って、S-Video 端子付いてるんですか。あっ、本当だ。付いてますね。今まで、知らなかった。

2002年1月4日 金曜日
WAOさん、私は、勿論“Macintoshの中でこそTV(DVD)見たい派”です。小さめのウィンドウで(位置も右上と決まってる。他の場所にあると落ち着かない)TVを表示させておき、左側にブラウザ表示させて、Web ブラウジングしながら、TVをチェック。同じ部屋にちゃんとしたTVもあるのですがね・・・。朝出かける前にメールチェックしながら、NHKのニュース、連ドラを見るというのは、もう「日課」ですね。
DVDは(普通の)DVDプレイヤーというものを持っていないので、必然的にiBookとかのMacで見ることになります。あっ、昨日始めてiBookにAVケーブル繋げて普通のTVにDVDを映してみましたけど、結構いけますね。
メインマシンの MT540ですけど、出来るだけ外付機器を減らして、何でも内蔵にしたい性分なので、現在5インチベイには上から松下のDVDドライブ、YAMAHAの20倍速CD-RWドライブ、OLYMPUSの640MB MO/CF/SMリーダー一体型ドライブが入っています。
PCIスロットは、ATI RADEON、ACARD AEC-6860M、iX MicroのTVチューナーカード、パーソナリティカードスロットには純正AVカードが入っています。
でもね、せっかくCFリーダー内蔵したのにこいつは薄いやつ(Type 1だっけ?)しか入ら無くて、マイクロドライブが挿せないので、SCSIのカードリーダーを繋いでいるのはご愛敬。
で、このiX MicroのTVチューナーカードを取っぱらって、USB/FWコンボカードでも入れてみようかな・・、と思っているわけ。必然的にTVが見られなくなるので(嫌いだが)外付のチューナーボックスを使うしかないのかなと云うわけです。AVカードに普通のビデオチューナーを繋いでApple Video Playerで見てもいいんだけど、あまりスマートなやり方じゃないし、内蔵ビデオじゃないとコマ落ちするかも知れないしね。
とりあえず、安いUSB/FWコンボカード仕入れて、どの程度使える(対応機器がある)のかを検証してみようと思っています。

2002年1月3日 木曜日
東海地方は記録的大雪のようですね。その他西日本の一部、日本海側等も雪になっているようです。
東京地方は快晴。今朝9時半頃に東京を出発、中央高速、交通量少なし(左車線120、右車線140位で流れている!)、道中天気快晴見晴らし良好。山梨県内に入り南アルプス、八ヶ岳は雲の中。いつも降りる須玉ICを今日は通過しちょっと遠回り、小淵沢IC で高速を降りる。一般道、脇道には雪が残る。八ヶ岳公園道路に入り所々に圧雪路面現われる。清里〜野辺山付近は予想に反して国道はウェット路面、凍結もなし。今日は、私としては超スローペース走行で景色を楽しみながら走る。
野辺山付近の某レストランで信州牛を食す。満車の駐車場に無理やりクルマを止め、店内に入ると何故か一人も客は居らず。別室で宴会をやっていた模様。ボリューム満点、腹一杯。おいしかったです。
野辺山の先から脇道に入り上りにかかると完全圧雪路。純白の路面にタイヤが雪を噛む音が心地よい。枝道に入るとフカフカ雪のところも有り。現地は気温マイナス5度、晴れてはいるが小雪の舞う天気。外にいてもあまり寒さは感じなく、爽快・・・・・、が、ちょっとひと眠りした後は、もう寒くて外に出る気がしなくなってしまいました。(軟弱者です)
半年ぶりに電源を入れたAirMacBaseStationは、無事動作しているようです。こいつは、寒さには強いんだね。
(同日夜)ただいまの外気温、マイナス 9度。
(同日深夜)外気温、マイナス 10度。さほど下がっていません。小雪ちらつくも、月が出ています。

2002年1月2日 水曜日
今日も、冬晴れ!と思っていたら午後から真っ黒な雲が・・・。一時雪(柔らかい氷の粒といった方が適切か?)が降りました。雲の一群が去ってしまってからは、また晴れていますが。多分、日本海側の冬型に伴う雪雲の「カケラ」が関東地方まで流れてきたのでしょう。関東地方ではいわゆる南岸低気圧の雪はたまに降りますが、冬型気圧配置のときはまず雪は降りませんから(かえって思いっ切り晴れる)今回の寒気の流入は、よほど強力なのでしょうか?
今日は、仕事先に恒例の新年挨拶廻りにいってきたのですが、駅周辺はどこも結構なにぎわい、駐車場も長蛇の列。で、渋谷へ行くのにちょっと離れたところに車を止めて歩いて行き、用を済ませて車に戻ると目の前が牛丼の吉野家。私ゃ狂牛病も怖くないし腹も減ったし・・で、牛丼大盛つゆだくを食べていたら、わぁ〜、奇遇ですね! (オフ会にも何度か参加してくれている)浅沼さんにお会いしました。彼も今日は仕事だそうです。ご苦労さん!
渋谷へ行ったついでに、T-Zone(めったに行かないんだけど)渋谷店をのぞいてみました。バルク品のDVDドライブ松下SR-8587があったので衝動買い。これ、DVD 読み込み16倍速、CD 読み込み40倍速のドライブです。黄色のコーションラベル以外(型番のラベルも)何にも貼っていない思いっ切りバルク品なんですけど、ま、動かなくても何らかの使い道(CD-ROMドライブにはなるだろうし)はあるだろうってことで買ってきてしまいました。7,480円でした。
で、12/31に書いたとおり、DVDを見たかったメインマシンのG3/MT/540/SuperSpecial!!!のCD-ROMドライブと交換してみました。同じ松下製なのでベゼル開口部、イジェクトピンホールの位置は全く問題無し。オーディオケーブルのコネクタピン配置も同一なので問題無し。
とりあえず、CDを入れてみる。うん!純正ドライバで問題無くマウントできますね! CD 起動はどうかな?とりあえずOS 9 のCDを入れて「C」キーを押しながら起動。問題無くCD から起動できました。(スレーブに繋いであるYAMAHAの20x CDRのトレイが出たり入ったりするのはご愛敬。あっ、こいつも「C」起動できますから混乱してるのかな?)
うるさいと評判の純正24X CDドライブを B/W純正の32X ドライブ(松下CR589B)に換装することをお勧めしていた私ですが、この値段だったら単にCD-ROMドライブとして(40X だし、静かだし)使ってもいいかなと思いました。
さぁ、肝心のDVD再生です。APPLE DVD PLAYER 2.7 及び機能拡張群をインストール(正確にはTomeViewerで抜き出したものを突っ込んだ)。立ち上げたら、この機種では使えんと怒られた。で、そこら辺で叩き売りしているゴムひも、じゃなかった、ぱっちを当ててDVDを突っ込む。な〜んだ、簡単ね! すんなりとDVDを見ることが出来ました。とりあえず何種類かのDVDタイトル見てみましたがコマ落ちなし!
ディスプレイが三菱RDT181Sというちょっと前のTFTモニタなので若干応答性が悪いのですが、それもあまり気になりません。コントローラーを出したりしたときの一瞬動きが止まる現象も(何故か)iBook、G4 QS等より軽微です。
これで、益々メインマシンとしての地位が不動のものとなりました。あとは、TVチューナーカードの代わりにUSB若しくはFW接続のTVチューナーユニット(なかなか満足のゆくものがないんだけれど)を繋いで、USB/FWコンボカードを挿せば完璧ですかね?
そうそう、ディスプレイなんですけど今朝起動したら、(今までドット抜け、異常点灯ドット皆無でした)上の方に赤の常 時点灯ドットが出現!再起動しても消えず。パネル面を優しく叩いてみても消えない。で、その不良ドット付近を「思いっ切り」ぶんなぐりました。あっ、直った。で、現在不良ドット無しです。
明日から(親孝行を兼ねて)八ヶ岳山麓へ行ってきます。甲信地方、山沿いは雪とのことでかなり手前から雪道かも知れません。安全運転で行きますね。昔は一人でくるくる回って、ひゃ〜!なんていっていたんだけど。
現地においてあるAirMacBSが死んでいなければ、とりあえず、ネット接続は可能な予定です。

2002年1月1日 火曜日
あけまして、おめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。
この冬一番の寒気が入ってきているようですが、東京は陽射しも柔らかな、過ごしやすい元日でした。昼頃、りゅう君を連れて散歩。
午後は、母親のところへご機嫌伺い。(弟所有の)ちょっと古い音楽 CDを大量に発見したので(本人不在にもかかわらず)持ち帰ってきてしまいました。
さすがに夕方になってくると、やっぱり寒いです。

2001年12月31日 月曜日
大晦日。メインマシン G3 MT の置いてあるデスク周りを大掃除。いつも見える所は「黄色いハタキ」と「エア・ダスター」で綺麗にしているんだけど、今日はディスプレー、プリンタなど全部どかして綺麗にしました。
ついでにディスプレーに両脇の壁面に小さな棚(幅20cm奥行き10cmくらいで壁に棚受けを斜めに打ち込む数本のピン固定するもの)でを設置してスピーカーをのっけました。西武Loftで随分前に買って、使わずにしまってあったものなのですが結構しっかりしています。スピーカーが今まではTFTディスプレーの陰に隠れて置いてあったのですが、ディスプレイの両脇からのぞく形に。幅も広がったし、高さも耳の高さに近くなったので随分と音がクリアになりました。
ちなみにスピーカーは、SONYのアンプ内蔵の小型のもの(SRS-PC21)にYAMAHAのサブウーファー(YST-MSW8)の組み合わせです。こうなると、このシステムでもDVDを見たくなったりしますね。一応、ATI RADEON PCI が入っているので、DVD ドライブを入れれば、ソフトウェアデコードで再生出来るとは思いますが。
本年も多数の皆様に応援していただいたおかげで、当サイトも無事に年を越せそうです。多数の皆様に入札していただき嬉しい悲鳴だった(整理、発送作業は大変でしたが)ガレージセール、突然だったにも拘わらず、多数の皆様に来て頂けたオフ会等、本当にありがとうございました。素晴らしい方々に(お会いした方も、まだお会いしたことも無い方も)出会えたことも本当に嬉しいです。BBSへの変な書き込みや、変なメールを貰ったことが一度も無いのも(ちょっと)自慢できることかな?なんて思っています。(エッチサイトの宣伝は仕方ないけどね)
また、来年もよろしくおつきあいの程、お願い申しあげます。

2001年12月29日 土曜日
昨日の大文字日の丸発言(もう、小っちゃくしちゃいましたが)、各方面から(?)激励のお言葉を頂き、嬉しい限りです。
よその国の事だから(国内のみで)好き勝手やっていることに、とやかくいうことは無いのかもしれませんが、あそこの国も国民一人一人はすごく真面目で勤勉そうだし、エネルギッシュなんだから、ちゃんと国際社会の仲間入りをしてやって行けば、もっともっと豊かな国になれるのに・・、と思ってしまいます。
Zap2さんが、FireWire接続 2.5インチHDDケースのテストをされていますが、私のこことあわせてご覧いただくと面白いかと思います。Zap2さんが、Formula 2.5 というケースにDJSA220を入れてテストされていますが、15MB/sあたりで頭打ちになっているように見えます。ところが私のところで同じケースにDJSA232を入れて測定したデータ(上から4番目のグラフ)だともっと延びているんですよね。チップは同じ「優」なんですけど。HDDの性能は232の方が若干上ですけど、こんなにも違うものなのかな?

2001年12月28日 金曜日
酔っ払って、帰ってきました。蟹、たらふく食べました。日本酒もね。あ〜、美味しかった。いい気分です。
でも、大変、不愉快です。北朝鮮の言いぐさは、何ですか? 「不審船」どこのものかまだわからないわけだし、それをこれから調査するわけでしょ? どこかで何か事件が起きたら、状況から推測した事を云うのは普通のことでしょ。国家として一切関係無いんだったら、自国の民間人が絡んでいる可能性もあるかもしれないからと、捜査に協力するくらいの事はいってもいいんじゃないの?
国際法も知らぬ野蛮人だと? 人工衛星打ち上げるのに(あれは、ミサイルじゃあ無かったんだよね)人の家の上空かすめて、その先の海にロケット落っことす。そういうのって、事前に関係各国へ打ち上げ時刻、飛行経路、落下するおそれのある海域の船舶への注意喚起とか通告するのが、国際ルールなんじゃないの?
日本国政府も、そういう国に相変わらず食料とかくれてやってるの?みんなをバラ色の幸せにしてくれる偉大なる首領様のいる国なんだから、万歳叫びながら飢え死にしたら本望でしょ!ま、処分に困る危ない牛肉でもくれてやったらいいのかも知れないが。
(同日夕)今年も残すところ、あと三日。私は明日で仕事納めです。通常うちは31日から5日までが休みなのですが、今年は(何年に1回あるんだろう?)ちょうど日曜が前後にくっつくので、何と8連休です。もっとも、1月2日はいつも挨拶廻りなんだけどね。主要取引先が(昔から)2日からやっている、某百貨店なもので・・・・。
正月休みには、ガレージセールで処分できそうな品物の整理でもしようかと思っています。いっぺんに出すか、あるいは週替わり入札会って感じで、一点ずつ出すのも面白いかな?
あと、新年会もやらなくっちゃね。出来れば、「スキー・オフ」もやりたいなぁ〜。あっ、来年のことをいうと鬼に笑われちゃうから、年が明けてから考えよう。

2001年12月27日 木曜日
昨日の天気予報では、今日は一日中「晴れ」マーク。午前11時発表の予報では「曇り時々晴れ」に訂正されていたけど(午後の降水確率10%)なにやら小雨が降ってきた。これって、「はずれ」なのか、降水確率“10%”だから「あたり」なのか?
Charさんからの掲示板への書き込みによると、Yahoo BB! 、SpeedTestによる計測で下り、4.2〜4.6M 出ているようです。なかなか頑張っていますね。(今まで私が見聞きした中で最速!)
昨日も書いたように、うちの JCOM も増速されるようですが、WAN側が額面通りの速度が出てくれるようになると、そろそろ LAN側も心配になってきますね。ま、どうせ常時ぶら下がっているのが10BASE-Tのみのマシン(Gossamer、Gazelle+CS II NIC)やAirMac(11Mbps)が殆ど(G4も今のところ設置場所の関係でAirMac接続)なのであまり心配しなくても良いのかも知れませんが。一応要所にスイッチングハブを2個ほどかませてはありますが。
ELGRAND、スタッドレスに履き替えたら「ぐにゃぐにゃ」して怖いです。毎年最初はそう。ちょっと乗っていると馴れるんだけどね。先日、WRCのDVDを2本ほど見て、久しぶりに興奮しました。
今日は、会社の忘年会!わ〜い!

2001年12月26日 水曜日
天気予報によると、昨夜は東京地方、降水確率90%で雪か雨が降るはずでしたが、何も降りませんでした。
自宅で使っているケーブルネット「JCOM」、2月1日から下り8Mbps、上り2Mbpsに増速だそうです。上りは現在128kbps(しょぼい!)ですから、かなりの改善。下りは現在公称 2Mbpsで実測 1.1Mbps位ですからどの辺まで上るか?
(同日夕)会社にあった、焼き損じのCD-R (自宅ではいつもは、カラスよけに使っているのだが)を捨てる前にチェック(ちゃんと中身があるのに、タイトル書き忘れたものとか混ざっていると困るので)しましたが、「Packet media」としてマウントされるものが結構ありました。メディアを見てみると、内周ちょっとだけ〜1/4程度まで、色が変わっているものがほとんどでした。試しにToast 5 のディスク情報で見てみると、ちゃんと(見た目に応じて)空き容量が残っているし、実際書き込みも可能でした。半分以上焼いてコケたやつなどは、ジーコジーコいってマウントしないし、Toastでも受け付けませんが。
今まで、まだ使えるのに捨ててしまったのが随分あるんだろうな。ちょっとでも実際の書き込みが始まってから吐き出されたやつは、もうオシャカになったと思って、ポイポイ捨てていましたから。(でも、CD-R使い始めた頃は、もったいないんで何とか再使用できないものかと思って、やってみたがすべて駄目だったような気がする)
これって、Toast がお利口になったおかげ?

2001年12月25日 火曜日
Mobyさんのところのチキチキベンチマークレース、結果が発表になっています。わぁー、トップ賞を頂いちゃいました。(ライバルがいなかっただけ・・・、という話も。でも、Diskだけは毎回かなり工夫しているんですよ)
マック内藤さんのところで、嬉しいクリスマスプレゼント配布中
最近、訳のわからんメールが多いです。日本語のやつは(掲示板への書き込みも含めて)前から結構ありますし、数もさほど増えてはいないようなのですが、最近やたら多いのが、英語のやたら長いテキストのものとか、英語のHTML版メール。どちらも知らないところからで、ヘッダ見ただけで怪しげなのはわかりますから、即座に削除していますが。
不審船事件、政府内でもタカ派とハト派じゃなくって、堂々とものを云う派と弱腰派とあるみたいですが、ここは堂々と、毅然とした態度を貫いて欲しいものです。
ちょっと心配なのは、アメリカでのテロ事件以来、嫌な「空気」が流れつつあるのかな? という事です。
自国の防衛、正当な権利、権益を守るための行動と、侵略、他国への干渉とは全く違うものですからその辺をきっちりとわきまえなければいけないと(政府も、国民も)思います。

2001年12月24日 月曜日
東シナ海での、不審船事件。帰ってきた巡視船の映像を見ましたが、相当に銃撃を受けているようです。(想像以上でした)シケた海上であれだけ正確にブリッジ部分を集中的に銃撃できるのは、相当な訓練を積んだ連中でしょう。密輸、密航船が取締から逃れるために反撃してきただけとは到底思えません。
20ミリ機関砲による銃撃で、短時間に船が沈むとは思えませんから、相手が証拠隠滅のために自沈させたのは、まず間違いないでしょう。
日本としては、(まず某国に「一切知らぬ存ぜぬ」あるいは「わが国の一般漁船に対する一方的攻撃を抗議する」とか云わせておいてから)じゃぁ、検分のために引き上げましょうと、金がかかっても引き上げるべきですね。税金使うのだから、事実がはっきりした後で、所有者に費用請求してもらわないと困りますが。
iTunes でのリッピング(オーディオCDからの読み込み→MP3ファイルへの変換)、かなりCPUパワーに依存するようで、流石にG4 867 (OS 9.2.2)だと速いです。6倍〜9倍速で出来ます。(オーディオトラックの収録時間に対するリッピングに要する時間。iTunesでは常に上部ウインドウに表示される)CDの外周トラックに近づくほど、どんどんリッピング速度が上りますから、ドライブの読み出し速度をCPUの処理速度が上回っているということですね。
G3/MT/540、iBook 500/600 あたりでは、読み出しドライブが変わっても(24/32/40倍速等)3〜4倍速でほぼ一定です。
(只今のニュースから)不審船、機銃だけでなく「ロケット弾」までぶっ放したんだって! 巡視船には当らなかったらしいが。

2001年12月22日 土曜日
昨日は東京地方「初雪」だったそうですが、ここ青山で少しだけ降ったのは「氷の粒」あとは冷たい雨でした。
今朝、メインマシンの MTを起動させたら何か様子が変? ありゃ、バックアップ用のHDDの方から立ち上がっている。デスクトップにもメインの HDD関連のものは何一つ出てこず、実にあっさりした画面! とりあえず、再起動。う〜、やっぱり出てこない。各種ユーティリティー使っても、見えて来ず。なにやら筐体内から規則的なカチ、カチという音!いやな予感! 遂に来るべきものが来たか? 一部の方からは酷評のAEC-6860M ストライピングを起動ディスクにしているもので・・・。でも、これはDTLAじゃなくって IC35xxAVERxx だぞ。
筐体を開けてみて、HDDを触ってみると、ん?冷たい。HDDの電源コネクタを挿し直し(分岐ケーブルのカプラーの部分も)再起動。あっさり OK! 結局HDDに電源が来てなかっただけでした。あの、カチ、カチは何だったんだろう?片方だけ電源が来てなくて、生きている方が一生懸命頑張っていた音?
数日前に内蔵のCD-RWドライブを交換して電源ケーブル関係も触っているので、きっとその時に緩んだのでしょう。
Appleから iPod Software Updater 1.0.3 がリリースされています。早速アップデートしてみましたが、どう変わったのやら? 音質面で向上がはかられているということらしいですが、私には今のところわかりません。あと、表示言語がまたまた増やされたようです。(これはあまり関係ないけど)
と、思ったら一時的に削除されています。現在当該ページにあるのは Ver.1.0.2 です。G3 B/W との互換性の問題があるとのこと。もう、アップデートしちゃったよ!とりあえず、私の環境では問題無しですが・・・。
う〜ん、海上保安庁もなかなかやるな!ただ、沈没しちゃったのは証拠保全の点からちょっとまずかったんじゃ? 相手が証拠隠滅のため意図的に沈没させた可能性大だが。

2001年12月20日 木曜日
今日も、東京地方は冬晴れ。明日から、あさってにかけて南岸低気圧の通過でちょっと天気が崩れるという予報が出ています。東京も「雨か、雪」との予報です。上空の寒気が強ければ「初雪」ということになるのでしょう。ア〜、でも明日は飲み会なんだ。
山の方は、だいぶ雪化粧してきたようです。私が時々行く八ヶ岳山麓も、こんな感じ。スキー場情報も目が離せません。最近、めっきりスキーに行く機会が減ってしまったのですが、こんなのとか、こんなの、見ているだけでも楽しいものです。
BBSの方で、ちょっと話題になっているADSL スプリッター、ちょっと調べてみましたが、やはり私が先日書いたように単なるLPFとHPFの組み合わせ(ものによってはノイズフィルタが入っている)ですね。
Mobyさんのところの、チキチキベンチマークレース結果集計、お忙しいようで遅々として進まず、とのこと。お正月に盛大に発表!ということですかね。楽しみに待ちましょう。(エントリーリストを見て、今回ちょっと自信あり!なんです)

2001年12月18日 火曜日
PowerBook G4、コンボドライブが標準になったようですね。CD-R 書き込みも8倍速だから、まあ実用になるのかな? iBookのは、4倍速だからちょっとトロいのよね。でも、外付ドライブを繋がなくてもいざというときにCD-Rが焼けるのはとても便利だから、贅沢はいわない。
と、いいつつFireWire接続の外付24倍速CD-Rドライブを試してみました。(中身はSONYのドライブ)うわぁ、こりゃ速いわ〜! バッファアンダーラン防止機能を切って20倍速まで、入れると24倍速で安定して焼けます。安物のメディアでも大丈夫なのね。
もう一つ、メインマシン G3/MT/540 に内蔵しているCD-Rドライブを今までのSCSI 8倍速から、ATAPI 16倍速(YAMAHA  CRW-2100E)に取り替えました。こっちは、バッファアンダーラン防止機能は付いていないのですが、16倍速で内蔵HDDからの書き込み、内蔵CDドライブからのオンザフライ書き込みとも、安定して出来ます。
CD-ROMドライブのスレーブ側に繋いだのでうまく動作するかちょっと心配だったのですが、大丈夫なようです。それと、これは期待していなかった(元々のCD-ROMドライブは残してあるから)のですが、このドライブからの「C」起動も出来てしまいました。オンザフライでのCDからのコピーをしないのであれば、CD-ROMドライブをこれに換装してしまっても(読み込み40倍速と速いし)大丈夫なわけですね。もっとも、ベゼルの開口部があわないので加工するか、開口部の大きな(枠だけのような)ベゼルに交換する必要はありますが。
下のB/Wですが、6860MにDTLAのノーマルモードだと転送速度不足でオーディオファイルの読み書きがまともに出来ないそうです。Logicとかいうアプリケーションで(私はその方面はまったく疎いのですが)大量のオーディオトラックを同時に同時に読み書きすると問題が出るようです。仕方がないので検証用にとってあったPD 29160N にIBM DDYS を繋げてのっけました。これでちょっと様子を見てもらいます。
あ〜、贅沢!
(同日、夕方)お宝経由、ロジテックからMac用の非ポストスクリプトプリンタでも使えるプリントサーバ発売とのこと。見てみたら、な〜んだ、以前ここでもちょっと紹介した、コマツのやつのOEM版でした。

2001年12月17日 月曜日
(未明)息子音楽用マシンB/W G3/500、HDDクラッシュ。AEC-6860Mでのストライピングボリュームだったので復旧作業に手間取る。結局 HDD自体の不良だったらしく、DTLA 1台昇天也。(ジー、コロコロ、ジー、コロコロ状態)とりあえず、片肺状態(ノーマルモード)で仮復旧。本格復旧はまた後日ということで・・・、寝ます。
ぼこぼこ。

2001年12月16日 日曜日
今日は、一歩も外へ出なかった。いいお天気だったんだけどね。部屋の片づけをしていました。

2001年12月14日 金曜日
今日は、最近見た夢のお話をいたしましょう。
近ごろ、休みの日に音楽CD(これが結構たくさんあるんです)をシコシコとリッピングしています。
iPodも買ったし、最近ちゃんとしたオーディオ機器で高音質、大音量で音楽を聴く機会もあまり無いことだし、いっそのこと全部MP3化してMacの中に入れちゃえば、大量の曲をブラウズするのも楽ですからね。Macにも一応そこそこの音のする外付スピーカーも付けてありますし。
とりあえず大容量の外付FW HDDに全部入れておいて、CD-R にもバックアップとって、あとは各MacやiPodに適当に入れて聴くことにしました。
で、この作業が結構たいへん。(ま、楽しい作業でもありますが)
Macを並べて、一台でリッピング中に、前にでき上がったものをもう一台でMP3タグの編集、空いたマシンでCD-R焼き・・・ってね。どれも結構時間がかかる作業であったり、待っていなければならない処理であったり・・・。合間にWebブラウジングとかも・・・。各マシン、ネットワークで接続したり、FireWireのHDDを繋ぎ替えてデータ移したりしてしていますが、どうも効率悪い。
そんなことをしている合間に、ちょっとうたた寝。面白い夢を見ました。机の上に iBook が 2台並んでいて、2台がFireWireケーブルで繋がっている。ただそれだけなんです。で、先程の作業をしている。
ところが、ところが・・・。何とポインタが2台のマシンのモニタ上を自由に行き来できる!あっちからこっち、こっちからあっちへとドラッグコピーもできちゃうし、2台全く別々の作業もできちゃうし・・。
マルチモニタ的、マルチCPU的、マルチタスク的なことが、シームレスに出来ちゃう! 1本のFireWireケーブルで繋ぐだけでね。
そこで目が覚めちゃって、現実に戻りましたが、でも、これって決して夢物語ではなくて、実現の可能性のありそうなことだと思いません? FireWireターゲットモード、マルチモニタ、マルチCPU、マルチタスクそれぞれは現実のものなのですから、もう少し考えを押し進めればなんとかできるんじゃない? しかもせっかく、そういったことが得意そうな OS X をリリースしているんだから、頑張ってそういうのを作ってよ! Apple さん。そうしたら OS X に本格的移行かな?
ノート型を並べて使ってもいいし、外出から帰ったらデスクトップ機に持ち歩いていたノート型をさっと繋げて・・・。
便利ですよね。
もう一つの夢。Macで作業しながら小ウィンドウで(たまにはフルスクリーンで)テレビを見る。主にニュースとか、いつも見ているドキュメンタリーものとかですけどね。あと、シーズン中は F1 か。これ、Performa を使っていた頃からの習慣で、無いと困るんです。いま使っている Gossamer(G3/MT/540)には今は無き iX Micro のPCI TV チューナーカードが入っていてとても具合が良いんです。(そのおかげで、USB/FireWireカードを挿すスロットが無くて困ったちゃんなのも事実なのだが)
ところが G4マシンでちゃんと動作するものが無いんです。PCIカード、外付等いくつか試しましたがどうも快適に使えるものがありません。使い勝手、画質が悪いとか、マシン本来の機能をスポイルしちゃうとかね。(ピクセラから今度出る外付のに淡い期待を抱いてはいるのですが)
で、そこで見た夢に出てきたものは・・・。Apple 純正 iPod 風作りの真っ白なTV チューナーボックス。これも、FireWireで繋ぐだけ。ソフトは、純正のAppleVideoPlayer! でも何故かアピアランスがAqua 風になっていた。でも Jobs さんは、Mac でテレビ見るの嫌いらしいから、こんなのは作らないだろうね。DVD もビデオもテレビも一緒じゃん!と思うのだが・・・・。

2001年12月13日 木曜日
ページの背景、ちょっと変えてみました。ま、ありきたりの図柄なのですが“Column”のページで使っているのより少し薄めにしました。近くで見て字が読み辛くならないように、離れてみると図柄が見える・・・、ようにしたつもりではありますが。暫定的に黄色にしたのは酷評でしたね。
今日のニュースから・・・。 発泡酒、たばこ増税は見送りへ 与党協議会・・・。だそうです。
おいおい、何でそんなにコロコロ変わるんじゃ! 「庶民の生活に深く関係しており、反対を押し切ってまでの増税は適当でない」との理由らしいが、昔、ウィスキー輸出国から云われたもんで焼酎の税率、ホイホイ上げたのは何だったんじゃい! 今回は自分の国の財布が淋しくなって何とかせにゃならんのとちゃうんか? 税金余計払っても(役人のポンポンに入っちゃうのは許さんぞ)それで国が何かをしてくれるんだったら払いますよ。
喫煙、飲酒者の権利を強化せよ・・・、と云っているんじゃないよ。あっ、こういうの「権利」じゃないんだよね。嫌煙“権”とか日照“権”とか景観“権”とかもそうだけど、お互い思いやり、思いやられる「ココロ」の問題だから。
昨日の「カーバッテリーの日」のいわれ、何でも野球の投手と捕手のコンビを俗にバッテリーということから考えたらしい。“1”と“2”はポジション番号ね。むちゃくちゃ無理やりな、こじつけだな。8月6日を「ハムの日」とか云う方が(笑っちゃうけど)よっぽど判りやすくていいよね。
G4 QS(Apple Pro Keyboard 使用)で、キーボードにパワーキーがないので強制再起動するときなど使いなれた方法が使えない。で、本体のリセットボタンを押したりしていたんだけど、イジェクトキーを使う方法があったのね。無理やり電源落とすのもACケーブル引っこ抜いていたんだけど、パワーボタン長押しすりゃいいのね。あ〜、知らなかった。

2001年12月12日 水曜日
今日は、カーバッテリーの日(日本蓄電池工業会)、マルコーニが大西洋横断の無線通信に成功した日、福沢諭吉の誕生日、フランク・シナトラの誕生日。
今日のニュースから・・・。 自民税調、たばこ1本1円、発泡酒1缶10〜20円増税が有力・・・。
前にもちょっと書いたけど、そんな「チマチマ」したことやらんで、タバコ一箱100円増税(それでも欧米よりは断然安いんじゃ)、ビールと発泡酒の税率は同じにする(ビール減税、発泡酒増税)くらいのことをやらんかい!
それでビールと発泡酒(ありゃビールとは似て非なるゲテモノだが)のどちらがどれくらい売れるかは、消費者が決めてくれるでしょう。ビールが安くなりゃ、発泡酒なんて売れないだろうと思うんだけど、味覚が鈍感な人(食事中にお茶はともかく、缶コーヒーとかコーラとか平気で飲むやつ)もいるみたいだから、そうでも無いのかね?
勿論、それによって増えた税収の無駄遣いは許さんし、使途を明確にすることが条件ですね。ちなみに私は飲酒、喫煙者です。
無線LAN のアンテナ、メルコ単一指向性タイプのやつ(無指向性タイプよりもゲインがある)も試してみました。こちらは、BaseStation ではなく、AirMac Card に挿して見たのですが、効果絶大です。PowerMac G4 の内蔵アンテナと較べて、コントロールバーのインジケーターで2つ程違います。PowerBook だとアンテナケーブルの脱着、取り出しに難がある(いちいちキーボード外していられませんからね)ので実用的ではないですが(もっとも、電波状況の良いところへ移動すればいいわけだし)デスクトップ機で設置場所の関係上電波が弱くて困っているときなどには非常に役に立つと思います。BaseStation に無指向性タイプ、クライアントに指向性タイプを組み合わせるのが理想的ですね。一対一でしか使わないのであれば、両方指向性タイプにして向かい合わせて設置(というほどのものではなく、単に“置く”だけですが)すれば、かなりの距離飛びそうです。

2001年12月11日 火曜日
ウーッ、寒い〜!。東京は冬晴れ、北風少々。体感温度、非常に低し。北海道は大雪らしい。この程度で寒いっていっていたら怒られてしまうね。ウーッ、でも寒い〜!。
忘年会シーズンです。ATO'S 忘年会、どうしようかな・・・・。いっそのこと、年が明けてから「新年会」というのも良いかな? とも考えています。
最近のクルマって(例えばこの RX-7)限定車ではありますが、市販状態で「車高調」まで付いているんですね。
昔は、走行安定性、安全性を高めるため(ノーマルじゃ運転していて怖かったから)ちょっとした「改良」を加えても、「整備不良」ですぐに切符切られたことを思うと、信じられません。「行灯」みたいに薄暗いシールドビームじゃ怖くて山道走れないんで、輸入品のハロゲンヘッドランプに取り替えただけでも「元に戻せ」って云われましたから。

2001年12月10日 月曜日
G3 ポリタンクなんですけど、これは、なかなか笑えます。(というか、ここまでやると流石ですね)おやじコムよりの情報でした。
setsuさんのところで、ジャンク交換会で差し上げた MotionCam が役に立っているようですね。

2001年12月9日 日曜日
いつのまにか、300,000 カウント(あえて、“アクセス”とはいわない。いくらでも回る景気のいいカウンターだからね)突破!
ま、とりあえずメデタシ、メデタシ。
チキチキ用 QuickSilver、再計測してエントリーしました。ビデオのスコア結構いけてます。あっ、何故か CPU とDisk の数値が少し落ちちゃった。

2001年12月8日 土曜日
今日は、太平洋戦争開戦の日。トラトラトラですね。ジョン・レノンの命日。
Mac OS 9.2.2、ビデオドライバーがだいぶ改善されているとのことで、ちょっと試してみましたが。G4 867(Quick Silver、ビデオカードはGeForce 2MX)に於て常用環境(1280x1024、32,000色)で、Norton System Info のスコアは劇的に(50%近く)向上しました。Mobyさんとこのチキチキ・ルールの設定でも約20%の向上が見られました。
わぁ、チキチキ、エントリーしちゃった後なんだよね。データの挿し換え認めますとのことなのですが、1GHz から常用の867 に戻しちゃった後だから、再度ハンダ当てて壊したくないし・・・。今、Geforce 3 も手元にあるので、これに換えて、9.2.2 にして再度 1GHz にすればビデオのスコア、かなりアップしそうではあるのですが。やっぱり止めとこう・・。
ATI のドライバに関しては(iBook Late2001での計測のみですが)色々条件を替えて測ってみても、9.2.1  と9.2.2では誤差の範囲内の変化しか見られませんでした。
RADEON とかだったら多少変化が出るのかも知れませんが、唯一 RADEON(PCI)の挿さっている、メインマシンのGossamer は、未だ OS 9.0.4 のままなので(今のところ OS のバージョン上げるつもり全く無し)実際どうなのかは、判りません。

2001年12月7日 金曜日
送られて来た、AirMac Basestation、中を開けてみたところ再生品(整備済み品)のようでした。外部アンテナ(Melcoの無指向性のやつ)を接続してみました。筐体内の黒いプラスチックフレーム部分を少し削る(カードにアンテナコネクタを挿す部分が当るため)のと、ケーブルを外に出すため、一ケ所切り欠き加工が必要です。使用結果ですが、いままでインジケータ2個〜3個点灯していたのが3個〜4個に向上。しかもレベルが非常に安定しています。この状態であれば通信速度の低下は全く見られません。大成功です。このアンテナ、AirMac Card にも挿せますから、単一指向性でもっとゲインの高いタイプの方を両方で使えば、2〜3軒先からでも通信が出来そうです。もっともケーブルの引き出しが問題ですが・・・。

2001年12月6日 木曜日
Appleの在宅自己交換修理サービスセンターより、約束通り昨日 AirMac Basestation の代替品が届きました。Apple Service Partsの箱入。中身は、一応シュリンクパックされていて見た目新品。新型が出たので旧型の在庫を交換用に回しているという話もあるし、不良で回収したものをコンデンサを対策品に交換して再利用しているという話もあるし・・・。どっちなんだろう?
新品の在庫だったら、1年ちょっと使ったらまたコンデンサが駄目になる可能性大。中古再生品だったら多少は熱に強いコンデンサに変えてあるんだろうから(根本的解決策ではないとは思いますが)少しは長持ちしそう。
どちらにしても、近々分解してみます。ついでに風通しを良くする穴開け加工、外部アンテナ接続加工もしようかと思います。中身のカード(Lucent Tech. 製?)には外部アンテナ端子があり、Melco の無線LAN用外部アンテナ(これか、これ)がそのまま挿せるということです。この組み合わせなら電波法上も問題無いはずだし。
MMCXコネクタ付の極細同軸ケーブルが入手できれば、アンテナ自作しても良いのですけれど(同軸加工して、スリーブアンテナとか、コリニア・アレイとか)どこかで売っているかな? 壊れた(最近のAirMac Card 対応の)Mac の筐体内からアンテナ線、剥ぎ取ってきても使えるか?
Basestation が一階の一番端の部屋に設置してあり、二階の反対側の端の部屋(距離的にはそう離れていないのですが)だと場所によっては電波が弱い(コントロールバーのインジケーターが三つ以上点いていればOKだが、二つになると急激に通信速度が落ちる)のが、少しは改善されるのではと思います。
(同日昼)Apple より、Mac OS 9.2.2 アップデートがダウンロード可能になっています。とりあえず落としましたが、コワイので、まだ何もしません。

2001年12月5日 水曜日
発泡酒の増税が見送られそうだが、発泡酒というもの自体、税制の隙間をついて出てきた変な代用品(あくまでも私見です。ビールとは似て非なるものなので私は飲みません)なわけで、この際、麦芽使用率にかかわらず全て「ビール類」とでもして、現行のビールの税率よりも若干低い税率(全体として今の税収より若干増収になるレベル)を設定すれば良いのではないかと思います。あの「発泡酒」の味が好きな人はそれを買えばいいわけだし(多分、メーカーが今ほど作らなくなるでしょうが)、本当のビールが飲みたい人(大多数がそうだと思いますが)は、今までより安くなって万事丸く納まると思うのですがね〜。 <似たようなことを、Zap2さんに先に書かれてしまったのだが・・・>
タバコの税金にしたって、私は思い切って上げて良いと思います。欧米並(タバコの小売価格、日本の倍はしますね)になったら、喫煙者の私としてはちょっと辛いですけど、一箱あと100円くらいは上げていいんじゃない?そのかわり、使途をはっきり決める。何%を分煙対策、禁煙教育対策予算に、何%を国民医療費関係予算に、残りを一般財源にとかね。
酒も、タバコも「嗜好品」なんだから、ある程度課税されても仕方ないかなと、飲酒・喫煙者の私でも思います。
日常の足として使っている自家用車の税金上げるのとは違うからね。あっ、これは複数台所有してる人は、2台目以降からうんと自動車税高くしても良いかも知れない。Mac を沢山持っている人に税金かけるのだけは、止めてね!!!
ガソリン税・軽油引取税の税収を一般財源に振り向けるということが前から議論されていますが、これは、まずガソリン、軽油の税率を同じにしてから考えてね。どっちも同じ原油から一定割合出来ちゃうものなのだから。
Mobyさんのところの「チキチキベンチマークレースエントリーしてみました。締め切りが来週月曜日まで延長だそうですから、皆さんふるって参加いたしましょう!

2001年12月3日 月曜日
イメーションのUSB接続カードリーダー「FlashGO-J」マイクロテックのとか、マクセルのとかと同様USBポートに直接挿せるタイプですが、コネクタ部分が本体にオフセットして付いているので使いやすいかも。前述の二社のは構造上どうしても隣のポートが使えなくなってしまいます(特にiBook Dual USBで使用時)が、これなら大丈夫。ちょっとお値段張りますが、メモリスティックアダプター・スマートメディアアダプター・SD&MMCアダプターも付属しているのでこれ一つですべてのメディアに対応できるようです。
イメーションって、CD-Rのメディア屋さんかと思っていたのは、私だけ?
(昨日の話です)iBook Dual USB のバラシをやってみました。HDD 壊れたときとか自分で交換できないと困りますからね。参考書は、ちょっと前のMacPowerの付録の小冊子。
HDD 交換まででしたら、想像していたよりも楽に出来ました。ロワーカバーを外す際に二箇所ほどドライバでこじらないと外れないところがありましたが、たいした傷もつかずに出来ました。HDD 交換だけでしたら、下側のアルミシールド(あちこち粘着テープでとまっている)を外す必要はありません。上側のアルミシールドも全部外さずに手前側をめくるような感じで大丈夫でした。PB2400のように、内部までばらばらにする必要は無いのですね。要は、ポリカーボネートのケースの嵌め込みを如何に上手く外すかというところがポイントのようです。あ〜、でも結構時間かかっちゃいました。
注意することは、組み立てるときにネジを内部に落とさないようにすること! 私は二回もやっちゃいました。変なところに入り込むとそれこそ「全バラ」しないと出てこないですから。
ネジを落としちゃうのは昔から「得意」です。クルマいじっていて、ネジとかパーツとかよくエンジンルームの奥の手が入らないところとか、プレスの「袋」になっているところとかにおっことしました。走ってりゃそのうちおっこちるかも知れないけれど、そのネジ自体が重要なところから外した、特殊なネジだとスペアも無くて、困っちゃうんですよね。
パソコンの場合だと、ネジのスペアがあっても、落としたネジそのままにはしておけないし・・・。

2001年12月2日 日曜日
うちのは「まだ無事」と思っていた、AirMac Basestation が、ついに壊れました。最初繋がらない(電波が出ていない)ので、おかしいなと思い、BSを見たところインジケーターが全部消えている。電源のACアダプターでも外れたのかと思ったが、ちゃんと繋がっている。一旦電源を外し、挿し直したら一応動作するも、すぐに駄目になる。しまいには、三つのインジケーターが赤で派手に点滅! 完璧に壊れました。電源部のコンデンサ不良によるトラブルの典型的な症状です。朝になったら Apple に電話して、交換してもらおう。
11月15日付け雑記帳で書いたように、このトラブルが顕著化してから半年程経った現在、やっと交換に応じる体制になったようです。電話で症状(インジケーターランプの状態)を説明し、確認してもらい故障と判断されればすぐに代替品を送ってくれて、到着後10日以内に故障品を返送するというシステムのようです。(故障品返品完了までの担保として、要クレジットカード番号)
Appleの対応状況は、また後日、記します。
あ〜、この分じゃ会社で使っている方もそろそろ危ないかな?
(同日午前)Apple コールセンターに電話してみましたが、一発で繋がりました。上に書いたとおりの対応で、現在保証期間を過ぎたものでも、上記症状のものは、在宅自己交換修理サービスで無償交換ということでした。12/4 の火曜日に発送してくれるそうです。
電話に出た方の対応も、非常に丁寧でした。

2001年12月1日 土曜日
もう12月。今日から「師走」。
2.5インチの薄型 HDDケース、こんなのも出てるんですね。こっちは「ももべー」と違って、FireWire用、USB用と分かれているようです。どちらもバスパワー駆動可。寸法は、ほぼ同じ。

2001年11月30日 金曜日
もう、月末。明日から「師走」。
こんなの(ADC延長ケーブル)出るんですね。今まで延長の手だてがなかったので、ケーブルが短くて困っていた人には朗報でしょう。でも、高いね。ちなみに、DVI用のもあるようです。
あろさん、無事帰国されているようです。
月曜日に書いた、iTunes のMP3ファイルのID3タグ付け換えのことだけど、みんな苦労してるのね。考えることは同じみたいで、私のやったのは「3」の方法でした。あっ、ここの人も中島みゆき好きなんだ。
iPod、一日使わないでカバンから出してみたら、バッテリーが完璧に干上がってました。ロックスイッチを入れておくのを忘れたおかげ。何かで押されて電源が入って一人寂しく、延々と再生していたのでしょう。スリープタイマーを常に60分に設定しておいた方が良いね。何時間も連続して聴くってことは、長距離列車とか飛行機に乗るときくらいしか無いわけだから。
WAOさんも、VJE、好きなのね。私も好き!馴れちゃってるので、他のもの使えません。OS 8.5 だか 8.6 だかで、何か不具合出たと思ったけど、9 以降は、また大丈夫。OS 9.2.1 でもちゃんと使えてます。
OLIOさんで、AEC-6880M が、“やっと”発売開始になったようです。
ジョージ・ハリスンが亡くなったそうです。4人中 2人になってしまった・・・。

2001年11月29日 木曜日
仕事関係の会合で、講演会のあと、立食の懇親会だったのですが、富山の鱒寿司(好物!)とおいしい日本酒があったので、ついつい飲みすぎてしまいました。今日は夜になっても、寒くないく、空気が何となく湿っていて、なま暖かい感じ。雨が降り出すのかな?

2001年11月27日 火曜日
昨夜あたりから、寒くなるという話だったのですが、東京はそれほどでもありません。高い山では雪の降ったところもあるようですが、「冬将軍」は、まだ日本海あたりで足踏みといったところでしょうか?
iBook(OS 9.2.1 のみ)のシステムフォルダ内にある「Classic」「Classic Support」(Macに顔のアイコンのやつ)と「Classic Support UI」(白紙アイコンの)要らなさそうなので、追い出しました。なんとなく、キビキビ動くようになった気が・・・。(絶対“気”のせいだとは思うけど)

2001年11月26日 月曜日
「ピョン、ピョン」していた iBookのトラックパッドですが、何故か今日は朝から調子良いです。湿度によるのかな?
相変わらず、iPod ネタ。これ、よく見るとイヤフォンジャックの周りに同心円状に溝が切ってあって、その中に金属端子(目視できるものは 2個)があります。リモコン、その他将来的に何かの外部機器を接続できる設計ですね。
iPod 、発売週の携帯音楽プレーヤーの売上げランキングで第一位だそうです。前週は(予約のみで)第二位とか。その後継続的にどれくらい売れるか?楽しみですね。これを使いたいが為に、新たにMacを購入する人はどれくらいいるのでしょう?そのへんの需要を狙っての発売だと思いますが、これも見ものです。そのうち(どちらも)売れなくなってきたら iBookとiPod の抱き合わせ値引きキャンペーンなんていうのをやりそうですね。
ま、SONY 流の物真似だとか、色々いわれても、こういったMacと組み合わせて、そこそこ楽しく使えるものを出して来たっていうことは、それなりに評価して良いと思います。
そのうち「i」ブランドで、色んなものがでてくるのかな?真っ白なコンパクトデジカメ「iShot」とか DV カメラ「iMovie」とか。あっ、そりゃソフトの名前と一緒だ。FireWire ベースで色々組み合わせて使えたら、結構面白いと思うけど。
iPod のケース、PDAとかデジカメ用で、寸法的には丁度良い物がありますが、入れたまま、ある程度操作できるとか、イヤフォンの穴をどうするか・・・とか。そのうち専用ケースが各社より出てくると思うので、もう少し「待ち」です。
昨日の日曜日は、MP3 ファイルのタグ編集に一日費やしました。せっかく日本語表示出来るんだから・・、と邦楽は CDDB からデータを拾い直してきて(ちゃんと全部オリジナルのCDあるから大丈夫)入れ換えました。最近はほとんどのものが日本語のデータでアップされてますね。CD 1枚分のMP3 ファイルが 1フォルダにまとまっていれば(トラックNO.のデータが最小限必要ですが)シェアウェアのユーティリティー使えば、ID3 タグを一括して書き換えられます。あとは、曲名、アーティスト名表示に統一性を持たせたり、おかしいのを手動でちょっと修正したり。
iBook、2台並べて新しいCD をリッピングしつつ、タグの整理。あ〜、でもMP3データだけで、8GB もある(まだまだ入れたいCDはあるし・・・)から、どれを選んで iPod に転送しようか、悩むところです。ま、簡単に転送、書き換えが出来るところが「売り」なんだから、聴きたい曲を聴きたいときに入れ替えればいいんだけれど、何せ欲張りなもので・・・。
もうみんな知っていると思うけど(WAOさん経由)たしかに、これ は、バカ受けッ!

2001年11月25日 日曜日
マイルドさんのところが、「超」久々に更新されています。お弁当イベント告知ですね。他の内容も近々更新再開とか?
そういえば、WAO さんのところも、すごい勢いで日々更新されてます。

2001年11月24日 土曜日
Gossamerの時代も終わったか・・・。って、そんな事はありません!傑作ロジックボード、まだまだ使えますし、何といっても MT 筐体のポリタンクとは較べ物にならないと(私は)思います。Yosemite、Yikes は、何か中途半端、過渡期の産物といったイメージで、私の感覚では、Gossamer の次は Sawtooth といったところです。アップルストアの注文状況確認画面、ここではまだベージュのタワー型作っているのね!!なんだかウレシクなります。
冬になって、空気が乾燥してきたせいか iBookのトラックパッドが「飛ぶ、飛ぶ!」トラックパッドに羽根が生えて、飛んで行っちゃうということではなくて、ポインタ位置が定まらないってことですよ。一応必需品のトラックパッドフィルム(これがないとすぐにパッド表面がテカテカになっちゃうから。このフィルムも消耗品ですが)貼ってあるんですけど、それでも感じ過ぎ。感じてきたら濡れてくるフィルム、どっかで開発して!ただの水だとかえって滑り悪くなるから、適度にヌルッとしたのをね。
うちの会社の者が、今も二組ほどヨーロッパ出張に行っていますが、航空会社も大変みたいで BA なんかは、来年1月まで、格安航空券でも、往き帰りどちらかワンクラスアップキャンペーンていうのをやっています。(おおっぴらに、宣伝はしていないようだが)
G4 867(QS)の 1GHz動作ですが、筐体開けて、ヒートシンクを大型のファンで思いっ切り吹いてやっていると大丈夫なのですが、筐体を閉めて(追加ファン無し)iTunes でビジュアルを表示させてMP3 再生をさせたまま放置しておいたら、40分ほどでフリーズしました。再起動は問題なく立ち上がってくれますが、しばらく使っていると、ふとしたことで「フッ」とフリーズします。やはり、追加冷却無しでは、ちょっと辛いようです。ちなみにプロセッサーのバージョンは、2.0 でした。
CPU の温度がどれくらいになっているのか、現時点では温度を測定できるユーティリティーが無い(少なくとも、私の知る限りでは)のでわかりませんが、壊れないうちに、元に戻します。
多分、933MHz では安定動作しそうなのですが、高価なCPUカード壊すのが怖いので(Pismoの例もあるし・・・)元の867に戻します。867→1,000 は、抵抗一個、空いているところに付けるだけですが、933 にするには、張った、剥がしたが必要なもので・・・。(小心者になりつつある私!)
ソニーのあれ、買ってきました。というか、4,000円もしたんだけど、ポイントがたまってたので、貰ってきました。もろ、「耳栓」ですね。さすがに、音は Good です。イヤー・ピースも 3種類付いているので、どんな耳の人でも大丈夫。iPod 持って、同じもの買っている人とか、PDA 用ケースを合わせてみている人とか、何人か見かけました。(新宿 ヨドバシにて)この人気はいつまで続くのやら。

2001年11月23日 金曜日
またまた、iPodだけど、イヤフォン(イヤーレシーバー)によって(当然だけれど)随分音が変わります。付属のは、聴き疲れしないように割とフラットな特性にしているのか?安物なだけなのか? SONY のこれが、あちこちで評判良いようなので、今度試してみよう。
G4 867(QS)を 1GHzにしてみました。色々ベンチ取ったりしていますが、とりあえずちゃんと動いてます。温度が上った場合など、長期間安定動作するかどうかは、まだわかりませんが・・・。ま、そこまで速くすることも無いので、壊さないうちに元に戻すと思います。

2001年11月22日 木曜日
お気に入りの 2.5インチHDDケース「ももべ〜」、新色(パールシルバー)出たのね。
ファームウェアアップデートをしてもらって、晴れて起動ディスクに出来るようになりました。起動ディスクに出来るメリットって何? という質問があったような?(何時、何処で、誰にされたか、さっぱり思い出せないのだが)長期出張のお供に、これで安心なんです。内蔵HDDにトラブルが生じた時でも速やかにリカバリーできますから。あと、常用環境、丸ごと入っているから、人のマシンでもFireWireポートさえ付いていれば、これから立ちあげて自分の環境で何時でも何処でも作業できるしね。
このケース、FWだけでなく、USB接続でもバスパワー駆動出来るのだけれど、旧iBook(クラムシェル型の)だと、HDDが、今にもマウントしそうになる寸前であきらめて(カシャカシャ、コトンの繰り返し)使えませんでした。New iBookでは、ちゃんとUSB接続でバスパワー駆動出来るんですけど。USBポートの供給電力がビミョーに違うのね。(東芝 30GB 内蔵時)勿論FW 接続では、どっちも大丈夫。
WAOさんからご依頼のあった iPod の耐震テスト、胸ポケットや、上着のサイドのポケットに入れて、思い切り頭フリフリ踊りをしても大丈夫でした。一晩抱いて寝たけど(結構暖まっちゃった)熱にも強いみたい。ただ、これを腰に付けたままで激しく「エッチ」しても大丈夫かどうかは試してません。

2001年11月21日 水曜日
今日は、一日おだやかな晴れ。日本列島全域が大きな高気圧に覆われているらしいです。なんでも高気圧の端から端まで、東西7,000km にも及ぶとのこと。
iPod、とっても気に入ってます。バラシレポートは、こことかここに。私は、まだバラしてませんが。中身の1.8インチ 5GB HDDは、東芝製のこれ。10GB モデルもあるようですが(5GB は 1プラッタ、10GB は 2プラッタ)厚さが 3ミリ厚いようで入らないのかな? ま、そのうち薄くて大容量のが出てくるでしょうが。

2001年11月19日 月曜日
あれれれれれ!曇っているよ!(午前1時現在)
その後、晴れてきました。時々雲が出てましたが、まあ問題なし。シャワーまでは行かなかったけど、四方八方、結構流れていましたね。楽しめました。あぁ、寒い。午前4時、退散。iPod でサザン聴きながら、屋上で毛布かぶって空を見上げてました。冬のサザンもいいもの。
iPod を外付Firewire HDD として使用したときの転送速度を測ってみました。Peak Read 15.39MB/s、Sust'd Read 9.75MB/s、Write は、10.15 / 9.50 といったところでした。Appleの云っている MP3 ファイル1000曲分を約10分で転送というのと、ほぼ一致しますね。グラフはこちら。

2001年11月18日 日曜日
iPod、昨日帰ったら届いていました。ちゃんと「土曜日配達指定」でね。結構デカいと想像していたのですが(あ、もちろん数値では寸法は把握してはいましたが)思ったよりコンパクト。重さは結構ずしっときます。きっとバッテリが重いのね。欲を云えば、もう数ミリ薄かったら・・・と思います。パッケージ、お洒落で格好いいです。New iBookのアダプタの子供みたいなACアダプタもGood。
表と裏で表情が全く違うのも面白い。ま、全身真っ白なモデルがあっても良いかな?とも思いますが。伏せて置くと「オイルサーディン」の缶みたい。
早速 iBookに繋いで(その前にiTunes をVer.2 にしておく必要があります。これはCDで添付)みました。MP3 ファイル、全部で 4.9GB弱ストックしてあるのでちょうどいっぱいになるかな?と思いきや、「容量不足」のアラートで、自動転送拒否されました。考えてみれば、5GBのHDD だからフォーマット後はそんなに容量無いよね。で、手動で選択したもののみを転送。
音楽プレーヤとしてのみ使うのなら 5GBあればとりあえず、充分でしょう。外付FW ストレージとしても使いたい(起動ディスクにもなるそうです)という事であれば、近い将来出るであろう HDDの容量アップモデルを待った方が良いのかも知れません。
音質は・・・、結構いけます。一見(一聴?)レンジの狭いような音なんだけど、上も下も出てないわけじゃない。ポータブルオーディオ機器って、わざといわゆる「ドンシャリ」の音に作ってあるのが多いけど、こいつは逆ですね。ジャンル問わず迫力はあるし、聴き疲れしないし、これはこれで良いのかも。ちなみに本体にイコライザ機能はありません。
改善して欲しいと思ったこと。
FireWireケーブル、白いお洒落なのが付いているんですが、出来れば長短 2本付けて欲しかった。デスクトップ機に繋いだり、離れたコンセントから充電したりするときにはこの長さは必要かと思いますが、はっきりいって持ち歩きには邪魔です。ノート型に繋ぐときは、うんと短いケーブル一本あればいいんだから。
添付の(紙の)マニュアル、もうちょっと詳しい記述が欲しい。キーコンビネーションのこと(リセット、強制FW HDDモード等々)とか、あと数十行でいいんだから。Mac側でiTunes を立ち上げると「ヘルプ」にiPodの使い方のことも出てくるし、アップルのサポートのページにも色々書いてあるのだけれど、それを見るまで私は電源の切り方がわかりませんでした!
いよいよ今夜から明日未明にかけて「しし座流星群」のピーク! 当地(東京 杉並)の天気は、明るいうちはかなり雲が多かったですが、午後7時現在、晴れている部分が多くなってきました。今夜の東京地方の天気予報は、曇りのち、晴れ。明日は、晴れ。との事なので、未明は期待出来そう。隣の3階建ての屋上を借用して観測するので、とりあえず障害物は無し。但し、都会なのでうんと明るいやつしか見えそうに無いです。3年前の二つに割れた「火球」は感動ものでした。

2001年11月17日 土曜日
(未明)オフ会も、無事終了。総勢14名の参加でした。皆様、お疲れさまでした&ありがとう。私は、とりあえずクルマの中で酔いざまし仮眠中。iBook+P-in comp@ctモバイル環境です。
(同日昼)通常通り、朝から元気です! アップルストアより可搬型音楽保存再生装置の出荷通知メールがきていました。いつ来るかな? 店頭にも、今日から並んでいるのでしょうね。
OLIOより、起動ディスクにならなかった例の薄型 2.5インチ FireWire HDD ケース「ももべー」のファームウェアアップデートについて連絡を頂きました。今回入荷ロット分から起動可能になったとのことです。旧バージョン品については、代理店(ゲート社)に一旦返却してアップデート作業を行うようで、詳細は来週アナウンスされるとのことです。
うわ〜ぁ、WAOさんのところが更新されてる。

2001年11月16日 金曜日
いよいよ本日夜、オフ会決行です。参加者の皆様、よろしくお願いいたします。
今年も「しし座流星群」の季節がやってきました。すでに昨晩あたりからぼちぼち観測されているようです。極大日は19日未明。今年は日本の夜がピークの時間帯にあたるそうで、期待がもてますね。月明かりも無いらしいし。もしかしたら「流星シャワー」が見られるかも?
iTunes 2.0.2 For Mac OS 9.x がダウンロードできるようになっています。OS X 版のダウンロードページでは いまだに、“Mac OS 9版は近日中に配布を予定しております。Mac OS 9版のiTunes 1.1はこちらをご参照ください。”となっていて、その“こちら”も表記は iTunes 1.1 のままですが、ダウンロードされるものはちゃんと 2.0.2 になっています。
早速 iBook にインストールしてみましたが、確かにイコライザーが出てきます。ビジュアルの絵柄も少し変わったかな?
DiscBurner、Toast 5 でのCD焼きも問題なく以前通り動きます。これで、iPod 受け入れ態勢万全です。

2001年11月15日 木曜日
新しいAirMac Basestation が、日本でも発売になったようです。AirMac Card の方は、ちょっと前から新型になっていましたね。Basestation の値段も下がったようですが、これに伴い(?)日本のアップルがだんまりを決め込んでいた、例のコンデンサー不良で動かなくなった旧型機の無償交換(保証期間経過後でもOK。もっとも保証が切れた頃に壊れるようになっているのだが)に応じるようになったようです。正式なアナウンスは、ありませんので“文句を言った人”にのみ対応ということのようです。旧型の在庫処分にも一役買うということなのでしょう。
交換してもらったのが、1年後に壊れたらどうするんだろう? あと1年使ったら、新型買ってねということなのね。
“文句を言った人”にのみ対応(現場の判断でなく、社内ではこうするようにとちゃんと決まっていると思われる)というのは、細かいものではPowerBook、iBook のゴム脚とか、過去には容量は充分残っているが、充電不良になったバッテリーとか、色々あるようですね。
iBook(Late 2001)を買った知人が、最初のセットアップでユーザー登録まで進んだところ、フリーズ。サポートに問い合わせたところ、既知の問題のようで、オンライン登録はしないで使ってくれと、即座に云われたという事例も最近ありました。
結局その人は、インストールCDから起動し、パーテーションを切って初期化し直し、OS 9.2.1 のみインストールしなおしたようですが、こうすると iMovie、iTunes 等々のバンドルソフトが入らない。今のは、Restore CD にしか入っていませんから。
この件について、アップルに問い合わせたところ、Restore CD を使って、すべてをRestore するしか無いと云われたそうです。アップルの TIL にイメージをマウントしてインストールする方法がちゃんと書いてあるのにね。Tome Viewer で抜き出す方法 を教えてやれとまでは云いませんが、自分のところのサイト(あっ、サポートは業務委託の別会社か)に書いてあることくらい、ちゃんと教えてやって欲しいと思います。
オフ会、とりあえず本日夕方現在の人数で、予約を入れておこうかと思っています。
「初めてなのだが、参加してよろしいでしょうか?」という問合せのメールを頂きましたが、勿論大歓迎です。
明日の「グランド・オフ会」参加予定者のかた、重要告知事項をアップいたしましたので必ずこちらをお読みくださいませ。

2001年11月14日 水曜日
 朝から、良いお天気。“冬晴れ”ですね。オフ会(“プチ”取りました)、今のところ私を含めて参加表明 10名、調整中 3名です。“ご案内”をこちらにアップしました。

2001年11月13日 火曜日
寒いです。北の方では、だいぶ雪が降っているようですね。札幌は晴れ?スキー場はこんなライブカメラの映像を見ながら、全国各地、(いや、世界各国ですね)の情景にあれこれと想像をめぐらせる。行ったことのあるところも無いところも・・・、ある種の感動を覚えます。一昔前じゃ、考えられなかったことだから。
(同日夕方)うわっ!鼻水が。最近ちょっとアルコール消毒不足なので、風邪菌が侵入してきたか?
今週金曜日あたり、「(プチ)オフ会」やろうかな? 青山あたりで。参加希望者があればの話ですが。
あっ、勿論 12月には景品多数?の「(大)忘年会」やりますよ。
昼間、ライブカメラのリンク(↑)を書いたんだけど、夜になって見る人は、きっと真っ暗で何も見えないね。失礼しました。
プチ・オフ会(グランド・オフ会になっても良いけれど)開催決定です。今回は、Zap2さんも参加してくださいます。
11月16日 金曜日 午後7時から。港区南青山「うすけぼー」にて。飛び入り参加も可ですが、大体の人数を把握しておきたいので、出来る限り事前の連絡をお願いします。当日の連絡先携帯電話番号等はメールを頂ければ、個別にお知らせいたします。

2001年11月11日 日曜日
とりあえず、半期に一度の大規模催事(本業の方のね)も今日で終り。このご時世ですから、成果の方はいまいちでしたが。ま、とりあえず一段落といったところ。
iBookを外で使っていて気付いたのですが、USB接続のカードリーダーに繋いだIBM MICRODRIVE、スリープから復帰後必ず「このディスクは壊れています」云々のアラートが出て、ゴミ箱にドラッグすることもままならず。仕方がないので無理やり抜いて挿しなおすと問題なくマウントされるのですが、どうもスリープから復帰時に自動的にスピンアップしなくなるようです。同じくUSBに繋いだCF通信アダプタ+Pin Comp@ctもスリープ復帰時に認識されなくなるようで、無理に接続しようとするとリモートアクセスコントロールパネルまでおかしく(立ち上がらなく)なってしまいます。どちらもスリープ中に抜いておいて、復帰してから挿しなおせば全く問題ないのですが・・・。
IBMから発表になった新型HDD、良さそうですね。このペースで行くと数年後にはどんなものが出てくるんだろう?メモリーにしても然り。
Mobyさんのところで、恒例のチキチキエントリー始まっています。さぁ、今度はどうするかな?

2001年11月9日 金曜日
今日は、一日中雨。金、土、日と終日外での仕事のため忙しい日々です。

2001年11月7日 水曜日
寒いです。昨日は風強かったですね。木枯らし一号だったのかな? そういえば、今日は「立冬」。

2001年11月6日 火曜日
ACARDの新しいファームウェア、Gossamerにて自動的に(コントロールパネルで設定した時間経過後)スリープするようになりました。今までは、メニューからスリープを選ばないとずっとそのまま(モニタ出力のみ落ちる)だったのですが、CPUも眠るようになりました。HDDは昨日書いたように、回りっぱなしではありますが。やはり、スリープ関係に何らかの改善が加えられたのは本当のようです。

2001年11月5日 月曜日
iBook(Late 2001)に同(Dual USB)のOS 9.1 環境が問題なく移植できたと書きましたが、一つだけ問題がありました。内蔵モデムが機能しなく(ポートが認識されない)なってしまいました。最初、モデムの初期不良かと思ってしまいましたが、別パーテーションにインストールした付属の9.2.1 から起動するとOKなので、ソフト的に何か問題があるのでしょう。思い切って(勿論、丸ごとバックアップは取ってある)メインのパーテーション側のシステムを付属の9.2.1でアップデートしました。アプリケーション、サードパーティー製のユーティリティーなど動作しなくなるものが出てくるのが、一番心配だったのですが、今のところ大丈夫そうです。スピードダブラーも(コンパネは無いですが)相変わらず、機能しているようです。ま、そのうち使っていて問題が出れば、それだけをアップデート(出来るものは)すれば良いことですし。サン電子のCF通信アダプタ、TDKの携帯電話通信アダプタの動作も問題無しです。何故か、ファインダー上で間欠的に動作が一瞬遅くなることがあります。ドラッグしている最中にちょっと引っかかるみたいな感じになったりね。9.2.1で、そういう症状がでるというのはどこかで読んだことがあるような・・・。何だろ?
iBook Late2001の内蔵HDD(BTOオプション、IBM IC25N030ATDA04-0)のベンチ追加しました。
(同日夜)メインマシンのGossamer/MT/540で使用している AEC-6860MのファームウェアけVer1.39 から2.10 にアップデートしてみました。現状で、全く不具合は無かったのですが(OS 9.0.4)ものは試しと・・・。ATAカードからケーブルを外し、オンボードのATAドライブより起動後、ファームウェアをアップデート。あっという間に無事終了。念のため、直前にATTOベンチを取っておいたのでアップデート後と較べてみるも、パフォーマンスは全く変わらず。安定性が向上しているのなら、良しとしよう。ま、最近ずっと(このマシンに限っては)トラブルフリーなのであんまり関係ないけど。
ファームウェアを、2.10 にアップデートすることによって、最近のG4 マシンでのディープスリープに対応するようになったという話も聞きます。これは、今度実験(今のところ、G4 はオンボードのATA のままだから)。
Gossamer の方は、相変わらずスリープしてもHDDはスピンダウンしてくれません。(正確には、スリープに入ると一度はスピンダウンするが、すぐに再度回転を始める。CPUの方はちゃんと眠るんですけど)
最近 Apple DVD Player でDVDを見ることが時々あるんだけれど、どうも音声が変なのです。レベル変動と言うか、BGM が鳴っていて、ナレーションが入ったときとか、音楽もので、ヴォーカルの出だしとかで、すーっと、その後しばらく(というか、かなりの時間)全体のレベルが落ちちゃう。クリップされるほど突然の大入力ってほどの音でなくてもね。
出来の悪いコンプレッサーとか、昔の安物テレコのAGC(Auto Gain Control)みたいな感じ。しかも思いっ切り時定数長くとっているような。
Apple DVD Player のオーディオ設定で(もちろん 5.1 Ch.サラウンドはオフ)「ラインレベル」にチェックを入れると、多少は良いみたいなんだけれど、全体に音が小さくなっちゃうし、ヘルプを見ても通常はここのチェックは外せって書いてある。
New iBook、旧iBook(FW)、G4 QS、どれも同じようになります。Apple DVD Player のバージョン換えても変わらず(OS X 用は試していないけど)。もちろん、これらのDVD ディスクを専用DVD プレーヤで再生した場合は問題ありません。
これって、うちだけ?でも、どの機種でも起こるっていうのは変だよね。みんなそうなのかな? 教えて、教えて!
iBook(Late 2001)ですけど、初期の Dual USB と較べて、だいぶ「建て付け」は良くなっているようです。(個体差もあるのか?それとも組み立てに馴れてきたのか?)キーボードは手前側の爪が幅広くなり、きっちり位置決めされるようになりました。あっ、これはDual USB でも途中から替わっていたらしいですね。向こう側のマグネットもよく効いています。周辺部のキーの引っかかり感、パコパコ感は改善されました。逆に中央部のキーが(パコパコまではいかないが)ちょっと「フニャッ」とした感触です。これはキーボードの中央部下に極く薄い何かを挟み込めば改善されそうなので、今度やってみます。
液晶部が揺れると、右側上下の角にさざ波が立つ現象も無くなっています。蓋を閉めたときも、左右均等にぴったり閉まるようになりました。

2001年11月4日 日曜日
setsuさん「はむ写真館」開設されてます。次は、北米旅行記ですか?
IBM IC25N030ATDA04、やっぱりシーク音、ちょっと気になります。一般的にいって、かなり静かな部類には入るんですが、「無音」の富士通流体軸受けサイレントシークモードを使い馴れちゃってるとね。

2001年11月3日 土曜日
午後11時過ぎ、大阪より帰還。連休中のせいか、帰りの新幹線はこの時間にしては珍しく、がらがらでした。
先日書いた、2.5インチFW HDD ケース「MOMOBAY」の件。OLIOの掲示板にも書き込んであったのですが、OLIOさんより、丁寧なメールを頂きました。それによると、メーカーに確認したところ、使用しているTI社製チップの関係上、起動には対応していないとのことでした。ただし、対応する方向で検討中とのことですので、今後改善の可能性はあるようです。OLIOさん、ありがとうございました。

2001年11月1日 木曜日
金、土曜と大阪出張です。例のもの、届きました(臨時入札会でお買い上げくださった皆様のおかげです)。27日に出荷しましたとの出荷通知メールが来ていたのに、なかなか届かないなと思っていたのですが・・・。AppleStoreの最初の受注確認メールには、納期14日となっていて、それから計算するとドンピシャリでした。
とりあえず、データ移行して見ますが、何が起きるかわからないので出張には従来型を持って行こう。
新型のHDDは(BTOで30GBにした)IBM IC25N030ATDA04でした。回転音は結構静か。シーク音もOLIOのサイレントシークモードにした富士通にはかないませんが、かなり静かです。パフォーマンスもReadが同じ位、Writeは若干富士通を上回るようです。
早速、HDDを初期化(X は要らないしね)。パーテーション切って従来機の環境をそっくりそのまま移動。
わぁ〜、OS 9.1で立ち上がった。(ちょっと心配していたんです。プリインストールが 9.2.1 だから)ま、マイナーアップデート機種だからかな。従来機の 専用 9.1 CD からのインストールも可能のようです(さわりだけテスト)。こういうことは、ライセンス的に見ると、ちょっと「?」なのかも知れませんが、とりあえず、金出して買ったライセンス数が、所有マシンの数より上回っていればよしと、超法規的解釈をしてます。(もちろん、うんと古い OS なんかはカウントしてませんよ)
今後、時間のあるときに正規の 9.2.1 にアップデートしようとは思っているのですが。
ところで、9.1と9.2.1ではどれだけ差が(使い勝手、パフォーマンス等)あるものなのでしょう? OS X は、使わないという前提でね。
付属のCDの構成が少し変更になっています。RestoreCDが4枚から2枚に(おまけのMP3の曲数が大幅に減らされた?)。9.2.1、10.1 のインストールCDも専用版になっているようです。
この作業をしていて、気がついたのですがちょっと前に書いた、薄型のFireWire HDD ケース「ももべー」の致命的欠点を発見しました。
起動ディスクにならない! 「フォーミュラ何とか」という流線型のやつや、OLIOで前に売っていた「タッパー」みたいなやつからは、ちゃんと起動できるのに。出張のときなど常用環境をすべて丸ごとコピーして、何かあったときに対処できるようにしているので、いくら薄型軽量、高速でも、そこから起動できないんじゃ、価値半減です。

2001年10月31日 水曜日
もう、月末です。ハギワラシスコムから、CFタイプ通信カード用のUSB接続カードアダプターが発売になるようです。サン電子のものと違って、こちらはストレージ系のカード(CF、マイクロディスク)も使えるようだし、大きさも少しコンパクト(寸法が出ていないので正確にはわからないが)、ケーブルも短いのが直出し(?)。これ一台で済むからこっちの方がいいかな〜、なんて思ったりもしています。対応 OS、9.2.1 までとなっているし。あっちは、9.0.4 までで、9.1 からはサポート外。ま、9.1 でちゃんと動くことは動くんだけど。

2001年10月30日 火曜日
掲示板で、クルマ談義、いいですね。私は、Mac 好きで、クルマ好きな人って結構多いと思っていました。
合図のこと。灯火、手での合図等含めて、他車との唯一のコミュニケーション手段の訳ですから、自分の意思表示をはっきりするためにも、確実にしなければと思っています。相手の動きがつかめなければ、下手すりゃぶつかって死ぬわけですから。
でも、合図しない人、多いですね。そういう人には徹底的に(冷静な顔して)じわじわといぢわるしちゃいます。(大人げ無いと良くいわれるんだが・・・)ちゃんと、手前から合図出してる人には、はいどうぞって入れてあげるんだけどね。あっ、列作ってるのに、脇からピューッと来て先で入ろうとするやつは別よ。
昔住んでいたところの駐車場が、片側2車線の幹線道路に面していて、バックで入れるんだけど、一旦端に寄せて、車の流れが途切れるまで待つわけ。そこで家が近づいてくると、まず加速して後車との間をうんと空ける。そしてかなり手前でストップランプをチョン、チョン。次に左ウィンカー、そしてハザード出して止るわけなんだけど、そこまで考えてやっているのに、思い切り後ろに付いて止まっちゃう(右車線、結構なスピードで流れているから出るの大変)やつの何と多かったことか!中には人の顔にらみつける輩もいたし。
考えてみると(意識したことは無いが)運転してるときって、前方100m位、後方数10m位の平面図を頭の中に描いて、その中で自車、他車、道路の配置を常に把握しているような気がする(そうしていないと運転できない)のだが、世の中、前の車のケツしか見ていないやつ、いや、それさえも見ていないやつが多いのかもしれない。くわばら、くわばら。
基本的に、私は“自分が”痛いの嫌です。車、壊れるの嫌です。渋滞が嫌いです。それだけです。みんなもそうかと思うけど、それにしては何でそういう走り方するの?って人が多いのよね。
本日の思い付き。「ATO のタワゴト」のページでも開設しようか・・・・・。あっ、似たようなのを前に1回作ったんだけど、だれも見てくれなかったんだっけ。

2001年10月29日 月曜日
Apple から、こんな“以下の商品を 2001/10/27 に発送いたしました。(カスタマイズ製品につきましては海外の工場から発送しております。また商品の到着は配送地域によって異なります。)”メールがきていました。意外と早いのね。さて、何でしょう?
OLIO の新しいFW HDD ケース、調子いいです。快適です。軽いです。ぺらぺらに薄いです。FW/USB兼用です。USBでもバスパワー駆動できます。これ一つあれば、たいがいのマシンのデータ受け渡し、緊急メンテナンス等出来そうです。FWケーブル、手持ちの短いの(全長20cm、ケーブル部12.5cmくらい)にしたら、もっと快適です。

2001年10月28日 日曜日
朝から、小雨が降っています。入札会落札品、すべて昨日発送いたしました。あと、手渡しが数件残っています。
高性能なATA-FireWire変換チップを使った、HDD ケースが出回り始めています。旧来の製品との比較テストをしてみました。
なかなか使えそうです。

2001年10月25日 木曜日
臨時入札会、終了いたしました。多数の(?)入札、ありがとうございました。落札者の方には個別にメールにてご連絡いたしましたが、不明点等あれば、お問い合わせください。開札結果は、こちらをご覧下さい。前回希望が多かったので、入札状況をすべて公開いたしました。
Pismoが壊れてから、iBook(500)を仕事用に使っていますが、日常使っていると、やはりPismo(500)より、若干パフォーマンスは劣るようです。いくつかのアプリケーション(FM Pro、MacWord、Now Up to Date、N.C.4.7 等)を常に立ち上げつつ、書類を検索し、多くのウィンドウを開いて、更に新規書類に移して印刷・・・というようなことをいつもやっているわけですが、ファイルのオープン、クローズ、コピー・ペースト等ワンテンポ遅れるような気がします。ま、いつもと違うことやったら、気がつかない位のレベルではありますが。

2001年10月24日 水曜日
AEC-6880M ベンチテスト結果、アップいたしました。このカード、何故か SoftRAID と相性が悪いらしく、2 枚挿し、4台ストライピングを試みると、細かなファイルの書き込みでエラーが出てしまいます。6880M の名誉のために書きますが、カードのみの本来のハードウェアストライピングでは、安定性に全く問題はありませんでした。
ベンチテストの結果は、低速マシンでは数値は 6860Mと殆ど変わらず。実際のファイルコピーに若干の向上が見られる程度です。高速マシンでは、それなりの向上が見られますが、劇的というほどのものではありません。より高速なドライブが登場すれば、それなりのパフォーマンスは得られるのでしょうが。
臨時入札会、本日夜中の12時まで入札受け付けます。(現在までの入札は、「多くもなく、少なくもなく」といったところでしょうか)
ここの掲示板にも、たまに顔を出してくださるローン・ウルフさんが Webページを開設されました。おめでとうございます。

2001年10月23日 火曜日
昨夜より、AEC-6880M のベンチテスト開始しました。(まだ途中です)何故か、Gossamer にて、2 枚挿し4 台 SoftRAID 時に、細かいファイルの書き込み時にエラーが出てしまいます。よって、Norton System Info と、100MB フォルダコピー時間が計測不能! 100MB ファイルコピー、ATTO ベンチは計測出来るんですが。単に 6880M、1枚でのストライピングでは、全くノントラブル。調子良いです。今晩続きをやって(B/W 、G4 での計測)近々結果をアップします。

2001年10月21日 日曜日
お昼に軽井沢より帰還。紅葉が綺麗でした。長野新幹線で東京駅まで1時間8分。速いですね。
Apple から郵便物が。開けてみたら Pismo のゴム脚でした。あ〜ぁ。ガレージセール、反応鈍し。スタイル気に入ってるんで(二個一にしてでも直れば)一台取っておきたい気もするのですが・・・。
(同日夜)約2時間ほどソファで爆睡。夢を見た。Pismo 2台とも自然に直ってる。1台はシステム壊れてるらしく文字化けしてるけど。再起動しても大丈夫。あ〜、入札会一時ストップしなきゃ。で、目が覚める。メールチェックすると、あっ、夕方から随分入札入ってる。試しに起動チェック。やっぱり動かない(当然だよね)。で、もちろんガレージセールは続行です。
明日あたり、AEC-6880M、到着予定。

2001年10月19日 金曜日
例の Pismo 及び周辺機器処分のため、臨時入札会開催決定。
土・日曜と軽井沢へ出張です。寒そうだな〜。ま、ずっと建物の中なんですけど。

2001年10月18日 木曜日
決心しました。Pismo 2台、クイックガレージにもって行こうと、持って出たのですが(渋谷のクイックガレージは仕事の合間にちょっと行ける位の距離)とりあえずの代替機、iBook をいじっているうちに(Pismo の環境、ほぼそっくりそのままFireWire HDD から移し替えました、基本のシステムだけはiBookのを生かして、必要な物をコピー、あとエイリアスのリンク切れなどを修正して、一丁上がり)金かけてPismo を直すなら、iBook を仕事用メインにしようという気になってきました。左手が熱い、キーボードのタッチがいまいち、なのは我慢出来そう。字が小っちゃいのも液晶がクリアなおかげでそれほど気にならない。
Pismo、2台修理に出したら、いくらかかるかわからないからね。ま、壊れている箇所にもよるんでしょうけれど。
このままで、売っぱらう事にしました。誰か欲しい人います?
Pismo 400>>450 と Pismo 500(無改造)どちらも起動しません。どちらも結構美品。箱、及び付属品すべて有り。HDDは純正10GB、メモリ64MB 1枚。いくらぐらいになるんだろ? 誰か教えてください。
あと、予備バッテリー、加賀電子の拡張ベイ用CD-Rモジュール、同コンボドライブモジュール、同HDDモジュール各種、これらも本体がなければ役立たずだから、処分しちゃおう。512MB メモリもPismo 専用だから、要らないな。
ここで、希望者を募るか、臨時ガレージセール(入札会)をやるか、Yahoo オークションに出すか・・・・。
全部売れたら、iBook/600 を「ポチッ」です。今のは、予備機にして・・。
(同日夕方)ぽちっed。

2001年10月17日 水曜日
おとといの分、ちょっと書き足しました。で、Pismoなんですが、OS X 入れてから、外部ドライブ(FireWire HDDと拡張ベイ用 HDD)から起動しなくなってしまいました。
両方にいつもPismo500の内蔵HDD 丸ごとバックアップコピー(OS X 入れた日も、いつもの習慣でそのまま差分バックアップした)しているのですが、OS X は、きっと丸ごとコピーからじゃ起動しないんだろうなと思い、外部ドライブの OS X を起動ディスクに指定して再起動。案の定、破れたシステムフォルダの絵がでて起動せず。ボリューム丸ごとコピーだから、不可視ファイルも持ってこれているはずですが、やっぱり駄目なのね・・。と、納得。
で、外部ドライブの 9.0.4 から起動してやろうとしたら、ハッピーマックが出て延々と先に進まず、起動せず。あれれ・・。このドライブをもう一台の Pismo450(予備機 、こっちは OS X インストールしていない)に繋いでも同様で起動しない。もういいや。とりあえず Pismo500 に入れた OS X は削除しました。一応 FileBuddyで見て、不可視ファイルも全部消したつもりです。外部ドライブも初期化しなおして、バックアップ取り直し。
これで全部元どおりになったはずなのですが、何故か一度OS X を入れたPismo500からバックアップした外部ドライブからの起動が出来ないんです。Pismo450に繋いでも起動できず。逆にPismo400からバックアップしたものはどちらでも起動できます。何回か初期化し直して、コピーしなおしても全く同じ結果(容量大きいんで、一日中やってました)。500と450、ほとんどHDDの中身は同じ内容なのに、不思議! 何かあったときに、すぐ元に戻せるようにバックアップしてあるのに、これから起動できないと困るんだよね。
内蔵HDD を初期化しなおして、450の方から中身をコピーしてやれば良いかな・・、と思ったのですが・・・、とりあえず・・・・、このHDDは、そのまま取っておいて・・・、一台余ってるのがあるから、それと入れ換えて、初期化して、コピーしてやろう・・・、Pismo の HDD交換は簡単だし・・・、と思ったのが運の尽き!!!!!!!!!!
500 の HDD DJSA230 を DJSA232 に取り替えた。起動可能な方の外部ドライブ(要するに400の方からコピーしたもの。ややこしいね)を拡張ベイに装着して、起動。パーテーションの切り方が今までちょっと使いにくかったので、そのへんを考えながけDJSA323 を初期化。ここで一回再起動してみた。
ありゃりゃ、起動しない! リセットしようが何しようがウンともスンともいわない。こりゃヤバイわ。HDD 取り替えたときに一旦外した CPU ドーターカードの差し込みが甘かったかな? 再度開腹、CPU、メモリ、HDDケーブルを挿し直す。しかし、起動音せず。HDD の回る音のみする。何度かリセット操作を繰り返すが、一向に起動しない。メモリを一枚ずつにしてみたり、何度か中を開けていじくる。もう最悪。ついにHDDすら回らなくなった。
ここで止めておけばよかったのですが、もう一台の方(450)にCPUカード、メモリなどを挿し換えてみれば何が悪いのがわかるだろう・・・ってわけで、500のCPUカードを450(元は400なんですがね)に挿してみる。HDDは回るが起動音はしない。あっ、こいつがおかしいのね。もう一度450のCPUにもどすと当然 OK。じゃ、この450のCPU を500 の方に挿せば動くはずだ・・、ありゃ、動かない。CPU 以外もどこか変なのね。とりあえず 450 の方を元に戻しましょ・・・・・・・・・・・と、何とこっちも起動しなくなった。HDDは回りますが、だんまり。
要するに、30分位の間に“Pismo が 2台死んだぁ〜〜”
推測ですが、まず 500 の方のロジックボードに何か異変が生じた。それが原因でCPU モジュールが死んだ。CPU 破壊ボードと化したロジックに 450 の CPU を挿したとたんにそっちも死んだ・・・。ということでしょうか?
一晩寝たら、両方とも何事もなかったように復活してた。な〜んてこと、無いよね。
これも、すべて、あの忌まわしき“Mac OS X”のせいだ〜!!!!!!!
あと、新機種が発表になったことも、多いに関係しているのかも知れない。
とりあえず、出張用 iBook が、しばらくの間、お仕事用メインマシンとなります。重要データはあちこちにバックアップしてあるのでそのへんは、大丈夫。Pismo 2台は、クイックガレージ(しばらく行ってないけど)行きかな。
あっ、そういえば Pismo のゴム脚、一個取れてどっか行っちゃったのと、もう一個も取れかけてるんで、Apple のサポートに電話したら(生まれて初めて電話した)ただで送ってくれるそうです。ま、今さらそんなのどうでもいい・・、って気分なんですけど。


2001年10月16日 火曜日
PowerBook G4 と iBook のクロックアップ版、発表になりました。発熱、バッテリの持ちはどうなんでしょう? US キーボードが BTOで選べるようになったようです。
大変眠いので、続きはまた明日。

2001年10月15日 月曜日
昨日は、子分(?)が仕事で使っているPowerBook2400C/G3 320 が起動不能になったと、仕事場より電話あり。
OS 8.1 で常用していたのを、周辺機器の絡みから、8.5 に上書きアップデートしようとしてインストール中にフリーズ。強制再起動するもウンともスンともいわなくなったとの事。
外付ドライブのシステムあるいは FDD の緊急起動ディスクから起動しようにもハッピーマックがでた時点で延々と先に進まず。具合の悪い内蔵 HDD が繋がっているために、外部からの起動すら出来なくなる典型的症状。
バラしてHDDを取り出して外部ドライブから起動しようとしたらしいが、組み直すとバッテリ外してもスリープランプが点きっぱなしで何も受け付けなくなった模様。
夜、うちに持ち込まれ何とか蘇生に成功。電源が入らないのは、リセットボタンの長押しで即解決。HDDは、外付ケースに入れ、別マシンに接続し、チェック。ドライバが壊れていただけ。OSをインストールしなおしてからPB2400 に戻し、一件落着! データの喪失無しで、めでたし、めでたしでした。
本日、仕事の合間に我が業務用メインマシン、PowerBook G3 500 に(初めて)OS X 10.1 を入れてみる。
もちろん常用システムとは別パーテーションに。常用システムは故あって OS 9.0.4 なので、まず別パーテーションに 9.2.1 をインストールするところから始める。これは難なく終了。次に OS X(10.0.X)をインストール。恐ろしく時間がかかる。それから、10.1 アップデータをインストール。これまた恐ろしく時間がかかる。 延々全部で1時間以上かかったかな?
しょっちゅう、OS インストールし直したり、HDD をあれやこれやと取っ換えている私にとっては、こりゃたまらん。
PB G3 500 での動作は、まぁまぁ、「試しに」は使えるかな?という程度。ただ、クラシック環境の立ち上げに、これまた恐ろしく時間がかかるのは勘弁して! クラシック環境が立ち上がっていても、クラシックアプリケーションの立上りに、これまた多大な時間がかかるし。あと、困るのは OS X 側で AirMac 使うようにしてあると、クラシック側では使えない。プリンタもAirMac 経由で繋がってるから、これじゃぁ使えないね。
夜、帰宅後、お嫁にゆくPowerMac6300/160 の組立てとシステム(8.1)インストール、動作チェック等する。昼間いじくっていた OS X に対する感想が、ここでまたちょっと変化。こんなマシンでも、何とサクサク軽いことか。(Finderの動きに限ってかも知れませんが)

2001年10月13日 土曜日
加賀電子から出ている、PowerBook(Pismo)の拡張ベイ用コンボドライブ「BPCOMB」、これ、一個入れておくだけで良いので便利(今までは、純正のDVD-CDドライブモジュールと、同じく加賀電子のCD-RW ドライブモジュール BR420を必要に応じて差し替え使用)なのですが、このドライブ、何故か iTunes でCDが焼けない(認識されない)んです。DiskBurner ではちゃんと認識するのに。
不思議なのは、中身は東芝の SD-R2002 というiBook(Dual USB)コンボモデルに搭載されているのと同じドライブだということ。ファームウェアでも違うのかな? ま、CD 焼くのは、ほとんど Toastでやってますからいいんですけど。
そういえば、Toastの「5」を入れると、iTunesやDiskBurnerで扱える外付けドライブが増えるという(Authoring Support 関係の機能拡張をすげ替える?)のがあるんですが、このドライブの場合は関係ないようです。
BR420も最近は BR824Jという8倍速書き込みの新型に変わっているのを発見。SD-R2002も  CD焼きは 4倍速ですからちょっと(かなり)かったるいね。高速書き込みのできるコンボドライブがあればいいのに。
Toast 5 で思い出しましたが、何故かマシンを起動後 Toastを最初に立ち上げるときに「直前のコマンドを実行出来ませんでした」(結果コード=31001))というエラーメッセージが出るようになってしまう事があります。
「OK」を押せば、Toast自体は問題なく動作するし、2 回目に立ち上げるときは(マシンを再起動しない限り)すんなり立ち上がるので、実害は無いのですが、とても気持ちが悪いです。
Apple のディスカッションボードでも取り上げられていましたが、OS 9.1でも 9.2でも起きるときには起きるようです。はっきりした原因は不明、OSの再インストールで解消されるようです。うちでも、輝iBook(OS 9.1)で起こりましたが、再インストールは大変なので、とりあえずそのままです。別に新規インストールしたシステムフォルダから、怪しそうなものだけすげ替えてやろうか?
(同日深夜)AppleStore より、Mac OS 10.1 到着。早速 G4(QS)にインストールしてみる。ん? 速い速い!ウィンドウの再描画とか、カラム表示の項目幅変えるときとか、随分まともになりました。今までは「G3カード抜いちゃったパフォーマ」って感じでしたから。
あっ、Finder 表示のアンチエイリアスって、どうやって切るんだっけ? 見辛くてしょうがない。
これで、やっと少しは「遊んでみる」気になりました。実用には、まだまだ「?」ですけどね。(速度だけじゃなくて、いろいろな面において)DVD プレーヤは、OS 9.X のより格段にまともですね。(コントローラのレスポンスが良い。何かいじくっていても、あまり画面が止まらない)
ただ、ただ、ただ・・・・・、G4 867 での話ですから、もっと低クロックのマシンではどうなのか?は、疑問ではあります。(他のマシンは、真っ先に OS X 抜いちゃっているから、わからない)
今朝書いた、Toast の立ち上げ時のエラーメッセージの件ですが、何とかしてやろうと思って、とりあえず何回か立ち上げていたら(何もしていないのに)全く出なくなりました。ま、良かったんですが、なんだか不思議&ちょっと気持ち悪い。
明日は、F1 最終戦、日本グランプリ!

2001年10月12日 金曜日
setsuさん、無事ご帰還の模様。この時期、北米東部はさぞかし緊張したでしょうね。(以外と、のんびり旅行だったりして・・・)

2001年10月11日 木曜日
昨夜は、大雨、雷・・で、大荒れの天気でした。
AirMac Base Station、1年位使っていると、熱による電解コンデンサの不良で動作しなくなるケースが多発している模様。ちょうど保証の切れた頃でもあり、修理に出すとかなりの金額がかかるようです(Appleは、製品の欠陥とは認めていないようなので)が、工藤さんがコンデンサの交換方法を詳しく解説されています。電解コンデンサ 2個交換するだけですから、壊れた方はとりあえずやってみたら? うちのは幸い2台共まともに動いていますが。

2001年10月10日 水曜日
AppleStore から、Mac OS X 10.1 アップデートCDの発送が「数日」遅れるとのメールが来ていました。ホントかな? ま、全然急いでいないんで(9.2.1 のフルインストールCDはあれば便利かなって程度で)、いいんだけれど。
(同日夜)AppleStore が 2,500円分のクーポンをくれるって。但し、11月9日までの、AppleStore での、25,000円以上の買い物にしか使えない。ちっとも嬉しくないね。

2001年10月9日 火曜日
最近、私のテンション低下気味傾向に反比例して、掲示板の書き込みが非常に活発。皆様、ありがとうございます。
米国が、「見えない敵」を攻撃し始めました。日本も、この「報復攻撃」を支持するのはいいんですが(止めろ!という必要はないということ)、「後方支援」とか、変なことは止めましょうよ。先日も書きましたが、世界平和(ひいては我が国の平和、安定)のために、国際社会の一員として、「後方」なんて言っていないで先頭に立って行動(米国の報復の手伝いではなく)してもらいたいと思います。法律を変えなくても、軍事行動以外に出来ることは沢山あると思うのですが。
TVですが、編集されたものを私もまだ、全然見ていないので、果たしてどんなものに出来上がっているやら・・・。
(同日昼)MidgeさんのところのBBS見ていて、バカな事考えた。AEC-6860MにATAPIのCD-Rドライブ、2台繋ぐの。で、ストライピングモードにするの。16倍速のだったら、32倍速で焼けるぞ。あっ、読み込むときにもCD 2枚同時に入れないといけないな。あははは、ドライバが対応してる訳ゃ無いもんな。(それ以前の、問題か?)そういえば、SoftRAID でMOドライブ 2台繋いでストライピングしてやると、ちゃんと使えるのよね。全く実用性からは、かけ離れてるから誰もそんなことやらないけど、実験済み。
iBook(Dual USB)が「朱肉」でベタベタ、真っ赤っかに!・・。そんな夢見た。う〜ん、何だったのだろう?夢判断のサイトで調べたけど、該当無し。
私の子分(?)が、AEC-6860M + Barracuda 80GB x2 ストライピングのベンチテスト結果を送ってくれました。まぁ、こんなもの? Writeがちょっと遅いのはどうしてだろう?Gossamer だとWrite 50MB/sec の壁っていうのはあるんだけど、そこまでいってないからね。ちなみにマシンは私のところ出身の G3 DT/466 です。
最近、物忘れがひどくなったような気がする。後足(膝)がガクガクすることも多いな。どうしたんだろう・・・・・・。

2001年10月8日 月曜日
連休でしたが、大した事もせず、2日間が過ぎてしまいました。
やった事・・・。車検から帰ってきた(12年目に突入)我が駿足 1号車のECU(エンジン制御コンピュータ、ROM をいじくってある)とヘッドライトバルブ(ハイワッテージの)を交換、ブーストコントロールの配管変更。車検のときはノーマルに戻してあったので・・・。
我がサイトの、悪評高かった配色を、ノーマルに戻す。過去ログの整理。INDEX ページを「秋仕様」に(といっても“落ち物”替えただけだけど)。
オークションで売れた、HDDの初期化。ついでにずっと使っていなかったHDDのチェックもしたのだが、何台か初期化中に「死んだ」。死んだのは、みんなApple純正の4GBとか6GBのやつ。中古マシンを入手したときに外しておいたものだから、きっとみんな寿命が来ていたのね。

2001年10月6日 土曜日
航空自衛隊のC130輸送機 6機!が、今日 6日、小牧基地からパキスタンへ救援物資民36トンと人員 140名を載せて出発するそうだが、航続距離が短いのであちこちで給油しながら何と 9日に到着とのこと。
政府が民間機をチャーターして(B747だったら、カーゴ専用機じゃ無くっても、 1機でそれくらいの荷物と人員、積めるよね)運べばいいのに。半日もあれば、着くでしょう。あっ、政府専用機使ってもいいね。あれ、予備機がもう一機あるから・・・。どちらにしても、その方が安上がりだと思うんだけど。
「自衛隊、出しました」って、デモンストレーションなのかな?
「アメリカ」の「報復」の手伝いをするのはやめましょう。「世界」の平和のため、テロ根絶を目指した「多国籍軍」に日本が(どのような形であれ)参加することには、意義を認めますが。
Mac OS X 10.1 2,500円のアップデート版、Apple Store から購入できるようになったので、とりあえず申し込みました。納官3日だそうです。
10月9日(火曜日)20時〜22時 放送予定、テレビ東京系「開運なんでも鑑定団」秋のスペシャル。さぁ、何が出るか???

2001年10月4日 木曜日
OLIOの掲示板、心配していたとおり、無くなっちゃったようですね。「休止」のお知らせも無くなりました。あ〜、残念。やっぱり、何か問題あったのかしら? AEC-6880M のページ、ちゃんと ATA-133  に書き変わっていました。早く出せ、出せ!
OLIOの掲示板、復活です。復活するから休止のお知らせ引っ込めたんだ。あ〜、早とちり。

2001年10月3日 水曜日
ちょっと、更新滞り中! いい季節になってきました。そろそろ「秋のオフ会」でもやりますか?
以前、掲示板にも時々書き込んでくださっていた、花屋さん、すごいもの作りましたね。三段PCIライザー付Alchemyマシンです。いやいや、この根気には脱帽です。

2001年9月30日 日曜日
掲示板でおなじみ(?)のこーじさんから、250,000 カウントのスクリーンショットを送って頂きました。

どうも、ありがとう。賞品、何も出ません・・・・(笑)


2001年9月28日 土曜日
Mac OS 10.1 Updater、掲示板にも書いたように、私は貰えなかったんですが、まんさんレポートにもあるように、だいぶまともになってきたようですね。
setsuさんのGallery、なかなか充実してきましたね。はむちゃんギャラリーはどうなったんだろう? OMAKE は、相変わらず怖いです。
ACARD社のトップページで、AEC-6880M が Hot Press から Hot Product に変わっています。ようやく発売開始ということでしょうか? 同社のオンライン販売はまだ無いようです。
トップページの表記は ATA-133+ になってますね。製品詳細のページでは ATA-100+ のままで“ATA-133 feature upgradeable”となっていますが。単に表記を変えただけなのかも知れません。

2001年9月27日 金曜日
まさきさんの、書込みにあるように、Apple が、英語版キーボードの販売を開始したようです。私は、前にもちょっと書いたように JIS キーボード派なんで、申し込みませんが、ユーザーの好み(いや、ある意味“必要”だな)によって、選択の余地が出来たということは、大変結構なことだと思います。
ついでに? 明らかになったのは、「iBookについては、製品の製造番号によってトップケースの形状が異なるため・・・トップケースの交換が必要になる場合がある」
何なんでしょ、これ? 確かに初期ロットのは、「キーボード相変わらずがパカパカする(マグネットがあまり役に立っていない)」「開口部の遊びが多くて、キーボードがどちらかに寄ると、端のキーがケースに引っかかりやすい」とかありますから、そのへんを「こそっと」改良していたのでしょうか? きっとそうだね。
今日は、これから飲み会なので、ここまで。

2001年9月26日 水曜日
Mac OS X 10.1 が、9月29日より配布開始との事。“機敏なFinder操作、応答性の良いウィンドウのリサイズ”と書いてありましたが、どのくらい改善されているのでしょうか? 数10% の高速化じゃあ、殆ど変わらないね。10倍くらい速く動くようにならないと、まだまだ使う気にはなれませんし、他の環境もまだまだ整って無いしね。しばらくは、「お試し」でしかないですが。OS 9.2.1 のフルインストールCD も付いているようだし、とりあえず無償配布のが貰えれば貰っておきます。どのくらいの数、配るんだろう? 午前11時には貰いに行けないから、無くなっちゃうかな? クーポンもあるから、2,500円出して買ってもいいんだけど。

2001年9月25日 火曜日
iBook(Dual USB)のゴム脚、取れにくい構造になっているんだけれど、一度何かの拍子に取れちゃうと結構ユルユルで、取れやすくなっちゃいますね。どこかで落としちゃうと困るので、軽く接着剤(合成ゴム系?の完全に固まらないやつ)流し込みました。
今日は、これだけ。

2001年9月24日 月曜日
今日も秋晴れ!今日も休み!今日も沢山寝ています。ここ数日の睡眠時間を合計するとかなりのもの。目が覚めずに十数時間も眠ってるわけではなく、かなりこま切れですけど、気がつくと「ありゃ!もう、こんな時間」って感じです。
シドニーオリンピックからもう 1年。時の経つのは早いものですね。あっ、そうか。長野オリンピックからは、もう 4年近く経つのね。ついこの間だったような・・・・。それは、私が年寄りになったせい??
「雑記帳」少し軽くしました。そのぶん「過去の雑記帳」にくっつけましたから(こっちは分割せず)結構な容量になっちゃってます。中身だけ見たい人はテキストファイルの方を落とすことをお勧めします。
米国が、ビンラディンの首に多額の懸賞金を掛けているようですが、(生きていても死んでいても絶対捕まえると大統領が言っていましたね。勿論、出来ればは生け捕りにして裁判にかけたい意向なのでしょうが)そこで、素朴な疑問。
もし、仮にビンラディンが日本国内に潜伏していたとして、日本人(民間人)が発見し格闘の末(あるいは先に攻撃し)ビンラディンを死亡させ米国に突き出したとしても、それなりの懸賞金は出ると思いますが、その日本人は殺人罪、あるいは傷害致死罪に問われるのでしょうか? 裁判の結果、軽い量刑になることはあっても当然罪は問われるでしょうね。
では、もしこうなったらどうなのか? というのが次の疑問。
米国の工作員、もしくは特殊部隊が日本国内でビンラディンを発見し、暗殺した場合、暗殺者は日本の法律で処罰されるのか?という事です。外国人同士の殺人、傷害事件など最近多いですが、日本国内で起きた事件の場合容疑者が外国人でも日本の国内法で処罰されますし、米兵の起こした事件でも、基地外のことであれば身柄引き渡し、日本国内法での処罰という事になっているようです。もし、日本で暗殺ということになったら、どうなのだろうと思ったわけです。
ま、現実にはそういうことはないと思いますので、あくまでも、もし、そうなったら・・という事ですが。
話は変わって・・・・、AEC 6880M は、いったいいつになったら発売されるのだろう?
OLIOの掲示板は、いったいいつになったら再開されるのだろう? まさか、このまま廃止ってことはないですよね。変な書き込みとかゼロに等しいところだったから、管理上問題があったとも思えないし。

2001年9月23日 日曜日
各地より、例年よりだいぶ早く「初冠雪」のニュースが聞こえてきます。昨日は、東京でもちょっと肌寒いくらいでしたが、今日はさわやかな秋晴れ、暑くもなく、寒くもなくといったところで、家の中にいるのがもったいないような日になっています。初雪が早い年は、真冬の降雪が少ないともいいますが、今シーズンはどうなのでしょう?
OS X なるものを少々いじくっていましたが、Finder(でいいんですか?これの場合も)の操作感は、G4/867 でもちょっと実用に使う気にはなれませんね。何をするにも待たされるし、ウィンドウの再描画等はもう、最悪。Pro Speaker + iSub が繋がっていると全く音が出なくなるし・・・。OS のコンセプト自体は、ま、悪くはないかとも思いますけれど。
QuickSilver(OS 9.2プリインストール)で、OS 9.1 が動きました
勿論まともにはインストール出来ませんが、NUM、DiskWarriorなどの最新版(起動システムは 9.1)から何故か起動できるので、もしやと思い他機種からデータをコピーするついでに、HDD まるごとコピーしその中のシステム(9.1)から起動してみました。
ちゃんと立ち上がるではありませんか。ディープスリープが出来ない、とかちょっとした不具合はありますが、一応すべて正常に動くようです。正しい使い方ではないので(ライセンス的、及び予期せぬ不具合が発生する懸念)常用するつもりはありませんが。

2001年9月21日 金曜日
今日は、室戸台風上陸の日(1934年)、宮沢賢治の命日。私は相変わらず眠い日。
先日ちょっと書いた、USB接続ビデオキャプチャ・TV/FMチューナーユニット「MyTV/fm」の付属ソフトEskapeTV ですが、新しいバージョンをダウンロードしてみました。テレビチューナーのファインチューニングが追加された程度で何も変わってません。相変わらず、すこぶる使いづらいです。Version Tracker のユーザーの批評を見たら、やっぱりくそみそに言われていました。オーディオ、ビデオの入力他各種設定(例のQuickTimeの設定ウィンドウが出てくるやつ)やビューアーのウィンドウ位置等々、一旦終了させるとすべてデフォルトに戻ります。選局ウィンドウなんかも洗練されてないしね。
音声入力は「iMic」というUSB 音声入力装置を繋ぐことで可能になったのですが、これも一筋縄では行かなかった。ドライバ不要という事だったのですが、USB音声入力のうち「外部マイク」しか出てこず「外部入力」が選べない。これが選べないと「スピーカーから音を出す」にチェックが入れられない。(出来損ないのMIBと同じ)で、iMic Control というのを別途ダウンロードしていじくっていたら、やっと選択できるようになりました。
何故か音声のサンプリング周波数のデフォルトが「8KHz!」8 ビット・モノラルになってしまい伝声管の中を伝わってくるような音!(但し、これは iBook に繋ぐと 22.05と41KHzのみの表示になるので、QuickSilver あるいは QT 5 との相性の問題かも)一旦、高音質に設定しなおしても、前述のEskapeTVがタコなので、毎回元に戻ってしまいます。
Appleさん、DigitalAudioもいいけど、「アナログ音声入力ポート」くらいは全機種に残してよ!
こうして考えてみると、今 MT に入っている「iX TV」はなかなかの優れモノ!(バルク品で数千円だったし・・)ソフトがOS 9以上に一部完全対応していない部分もありますが、とりあえず作業しながらTV 見るには最高。
こうなると、あとは iX TV と似たようなPCIカード版の Pro TV 2(これは G4マシンでも PCI 経由でデジタル音声出力出来るらしい )か、ちょっと値の張る Formac Studio(これはFireWire ケーブル1本で済むらしいし、DV変換などもできけ高機能?)か。

2001年9月20日 木曜日
今日は、空の日(国土交通省)、バスの日日本バス協会)、ソフィア・ローレンの誕生日、林家三平の命日。
本日のニュースより。
※「森永プリンにカエル混入」体長約 4cm あったそうな。で、ここの会社のサイトを見に行ったら、カエルのことは何にも書いていなかったんだが、せっかちな人には絶対見てもらえない見本のようなページでした。
※「新種のコンピューターウィルス、ニムダ被害拡大」で、感染防止、対策法がこと細かく書いてあったんだが、一番簡単、確実な方法は、ここをお読みの皆さんだったら判りますよね。(何故かそれは書いてなかった)
そういえば今日は、どこを覗きにいってもいつもより「重い」気がするのは、こいつのせいか?
※「全日空機、片側エンジンがオーバーヒートして停止、無事着陸」昨日は、行きは JAS、帰りは JAL で ANA だけは乗らなかった。
PowerBook USキーボード署名ページ、先日署名しておきましたけど、私は JIS キーボード派。(もちろんローマ字入力ですけど、ブラインドタッチでは打てません。左右 1 本指打法。時には手がクロスしちゃったりね。自分では結構早打ちだとは、思っています)英数、カナキー、入力モード切り替えに便利に使ってま〜す。キートップのカナ表示も(要らないけれど)別に目障りに感じたことはありません。外国に持って行くと日本語書いてあるので珍しがられ、結構自慢できたりするメリットはあるかな?
私としては、JIS で全然不便を感じたことは無いのですが、USキーボードじゃなくっちゃ!という人がかなりいるみたいなので、メーカーとしては、顧客満足度を高めるために「選択」出来るようにするべきだという意味で署名をしておきました。だからキーボード別売の場恒いくらなら購入するか? という質問に対しては「買わない」と書いておきました。あそこで、こんなこと書くのは私くらいかな?
USキーボードに日本語OSのマシンを外国人に見せたら「日本語入力するのに、なんでキーボードに日本語書いてないの?」と不思議がられるかも知れません。
関係ないですが・・・、一つ思い出した話。日本のTVコマーシャルを見た外国人が「なんで日本企業が日本製品をい日本で売るのに(全然有名じゃない)外国人タレント・モデルを使ったコマーシャルが多いの?」と不思議がっていた。
G4 スリープ不調の件は、原因は結局モニタにありました。モニタのパワーボタン(タッチセンサー式)が誤動作していたようです。VGAモニタに変えたら、快調。Apple Studio Display(17' TFT)に戻したら、何故か今度は大丈夫。モニタの置き場所とか、周りにあるものの影響で調子悪くなることがあるようです。モニタの設置位置をちょっとずらして解決。
まんさん経由。これ凄いニュース
もう一つ。タリバン聖職者会議、ビンラディン氏に出国を勧告。これって、関与していたところも、そうでないところも、こうなったらもう「関わり合いになりたくない」って、事か。

2001年9月18日 火曜日
米国の「報復」とりあえずは、水面下で進行中ということでしょうか。いつ表面的行動に出るのか、まだまだ予断は許せません。
株式、為替市場なども、とりあえずは予想された範囲内での展開となっているようですが、こちらも何時、どうなるか判りません。
G4(QuickSilver)とApple Studio Display(17' TFT)が昨日の晩から挙動不審です。起動後、すぐに勝手にスリープ。スリープ解除しても一瞬でまた勝手に眠ってしまうようになってしまいました。ディスプレイのパワーボタンを押していたら(通常はこれでは電源は落とせない。強制スリープに入るだけ)電源が落ち、今度は勝手に再起動する始末。
ハードウェア、OSとも「素」の状態にして、怪しそうな初期設定捨てて・・・。でも、直りません。10日間ほど、全くノントラブルで動いていたのですが、一体どうしちゃったんだろう?
ACケーブル、ADCケーブル抜いて、今日一日「干して」あります。今晩帰ったら、真剣に様子を見なくっちゃ。
明日は、急遽大阪日帰り出張決定。朝 9:30 羽田発、夜 9:05 羽田着。現地ではずっとカンヅメになる模様。

2001年9月17日 月曜日
本日より、NY 株式市場再開するとのこと。周辺の状況からまだまだ通常取引きが出来る時期ではないと思いますが、世界経済の中心の一つではありますから、何があっても揺るがないというところを誇示したいという思惑もあるのだと思います。
テロリスト集団は、事件以来数日の、株の暴落、米ドル相場の下落、金、石油製品の一時的な暴騰などで、莫大な資金を得たのでは?と思います。何しろ自分達の行為によって相場が大幅に動くことが 100% 予想出来ているわけですから。上っても、下がっても先物取引きであれば利益は出ますからね。
米国の報復行動も、今週中には具体化してくるのでしょう。気持ちは分かりますが、また新たな問題が引き起こされないよう慎重な行動がとられることを望みます。(私も、気持ちとしてはテロリストたちを一人残らず殲滅したいとは思いますが、「誰を」という事になると非常に難しい問題だと思います)
米国及び米国民にとっては、今回のことは建国以来の危機(物質的なことのみならず、精神的危機感、屈辱感は相当なものだと思います)と捉えているはずですから、今までの「世界の警察」的な考え方以上の思い切った行動を取るのかも知れません。心配です。

2001年9月16日 日曜日
掲示板の方でちょっと話題に上った、MyTV/fm(USB接続ビデオ入出力、TV/FM チューナーユニット)というのをちょっと使ってみました。とりあえず接続して、ソフトをインストールするだけで「映り」ました・・・が、音が出ない。あ〜、そうか、USBで流れるのは映像信号だけなのね。で、音声はアナログ接続しなくちゃならない。
ここで大問題。最近のG4マシンとか、iBookとか、さすが「Digital Audio」というだけあって、アナログのオーディオ入力ポート付いていないんです!!
そこで、旧iBook 用にと以前買ってあった、MIB (映画の題名とは関係無し)とかいうところのマイク内蔵小型 USB オーディオ入出力ユニット(既に販売終了品?)を引っ張り出してきて、接続。サウンドコントロールパネルで入力源をこのユニット、出力先を内蔵スピーカー(実際は Apple Pro Speakers と iSub が繋がっているんだが)に設定。うわぁ、音が出ない。で、これのマイクから警告音を録音してみる。ちゃんと録音OK。メーカーのサイトでよ〜く確認してみたら・・・、
なんと!「=ご注意= USB Audio AdapterのINPUT端子から取込んでいる際にの音声は内蔵スピーカーから再生できません。取込みながら音声のプレビューは内蔵スピーカーから行えません。USB Audio Adapterの仕様のため故障ではございません。OUTPUT端子からは入力時にも音声が出力されています。」
とのこと。これじゃぁ使えんので、とりあえず MyTV/fm の音声出力ジャックにヘッドフォンを突っ込んで聴く。出力レベル固定なのですこぶるうるさいが・・・。
肝心の画質ですが、320x240 では結構綺麗です。640x480 にするとかなり荒れが目立ちます。この点では我がメインマシケG3 MT に内蔵している iXTVの方が良いでが、ATI VR128 よりは、綺麗だと思います。
動画キャプチャについては、コマ落ちはありません。QuickTimePlayerの情報を見ても再生フレーム数、29台〜30で安定しています。
勿論、使用国を選べますので TV、FM 共日本の放送周波数に適合します。
ただし、付属のソフトウェアの使い勝手は良くありません。iXTV付属のソフトの方が数倍使いやすいです。(今も、それでモニター画面の片隅にTV 表示させながら文章書いてます!)
USB接続の機器って、(特にAV関係のもの)使用中突然認識されなくなったりすることが多いような気がします。ケーブル挿し直したり、再起動したりすれば回復しますが。入出力先等が内部で自動的に切り替えられた時に見失われてしまうような気もします。

2001年9月13日 木曜日
米国の、同時多発大規模テロ事件、犯行集団の特定は(公表はされていませんが)かなりのところまで進んでいるようです。とにかく、こいつらのやったことは許し難い行為です。一般人を殺害するのが目的では無く、米国の中枢施設、建物、要人を撃破するのが目的(もちろん、これらもとんでもないことです)であったとしても、そのために一般市民に被害が出るのは仕方がないというのが彼等の考え方なのですね。テロリズム云々以前の問題として、宗教的、思想的信条、常識が我々の一般社会(と、我々が思っているだけなのか?)とは相入れない世界の連中がテロリスト集団を形成しているわけですから、余計たちが悪いです。このような我々から見ると一見非常識と思えるような思想、信条、常識が唯一正しいと考えている国家、集団は、もっと身近なところにもあるように思えるので、気をつけなければいけません。
頭のおかしい奴が、自分の操縦するジャンボジェット機で高層ビルに突入してみたい・・、といったことで起こした事件であれば(もちろん、この場合でも被害者、遺族の方々にとっては同じ事だとは思いますが)まだ、一つの「事故」として片づけられるとは思いますが、今回の事件は、そういうことではありませんからね。
この「雑記帳」のファイル容量(読み込み速度)に関して、2〜3のかたからご意見を頂きました。やはり、通信環境によっては(すべてを)読み込むのには、時間がかかる場合があるようです。
私としては、今のスタイルを続けたい(あまりこま切れにしたくない)のですが、少し考えてみたいと思います。
2〜3ヶ月分で切って、あとは過去ログに回す・・、とか。そうなると今度は過去ログを幾つかに切り別けるか・・、といった問題も発生してきますが。
最初の何十 KB かを読み込んだ時点で、一時停止し、「続きをロード」ボタンが出る。といった機能でも使えるといいんですが(新たなページに飛ぶのではなく)それはちょっと無理そうですね。
前にも書いたかと思うんですが、海外でこういった大きな事件、事故が起こったときに「邦人の被害は・・」といった報道に終始する、事件、事故の本質を追及した報道をするよりそちらの方が大事といった日本のマスメディアの姿勢はちょっと「?」ですね。もちろん邦人の被害状況の概要、安否の問合せ先、連絡先などを報道することは重要と考えますが。
もっとも、日本のメディアって、全国ネット放送で例えば台風のときなど都道府県毎に水に浸かった家屋何百何十何軒、非難した人何百何十何人とか、細かな地域毎の雨量何百何十何ミリとかすごく細かく報道するし、選挙の開票速報なども一日中逐一報道する。そういったことを視聴者が要求している国だからかなのも知れません。
ヨーロッパなどでは(米国は知りません)嵐が近づいていたりしても、定時ニュースで明日は、どこそこ地方で大雨が降りそうだとか、洪水があっても何々地区で数百件の家が水に浸かりました・・、という程度。選挙報道にしても定時ニュースで、何々党が優勢の模様とかいう程度なんですね。
ま、正確且つ細かな情報を提供してもらえるということは良いことには違いないと思いますが、ちょっとやり過ぎでは?と思える事もあります。

2001年9月11日 火曜日
台風は、午前11時過ぎに東京をかすめていったようで、風雨がかなり強まりましたが、極く短時間で今(午後2時)はもう小康状態です。そういえば最近、東京では台風が来ても長時間強風が吹き荒れるといったことは少ないような気がします。昔は、前日くらいから「来るぞ、来るぞ!」といった感じでだんだん風雨が強まり、台風一過、青空が広がってもまだ強風が吹き荒れているということが多かったような気がします。
このグラフ、惚れ惚れするほどWrite の曲線が綺麗。

でも、完全にどこかで頭押さえられている感じですね。

これは大変! ニューヨークの世界貿易センタービルに飛行機が衝突。更に2機目も突っ込んで炎上中! 自爆テロか?

本当に、アメリカは大変な事になっています。(そうならないことを祈りますが)日本も含めて、世界の平和、安定、及び経済に多大な影響を与える事になるかも知れません。心配です。


2001年9月10日 月曜日
台風接近中。が、昼頃までは風雨激しかったのですが、現在道ゆく人達も、傘ささず。どこかで足踏みしているのでしょうか?
メモリ、まだまだ安くなるのかしら?昔から較べると、「ただ」みたいなものですね。LC520に入れる16MB SIMMを 10万円近く出して買った記憶がある・・・・。
とりあえず、延び延びになっていた「夏休みの宿題」まとめました。ATTO ベンチのグラフはこちら
この「雑記帳」ですけど、あまり細かく別けるとかえって読み辛いと思って、1年分はどんどん追記して行く形を取っているのですが、接続環境によっては読み込みに時間がかかって、うっとおしいでしょうか?
私自身も、出先等で 33.6K ダイアルアップ接続、PIAFS 64K 接続等でみることも良くあるのですが、それ程でもないと思っていました。この件に関して、ご意見、ご要望等ありましたら、お知らせください。

2001年9月9日 日曜日
今日は、九九の日(掛け算ね)かと思ったら、救急の日(労働厚生省、消防庁)だそうです。なるほどね。
昨日は、ちょっとだけ仕事をする予定ではあったのですが、運良くすべて電話、FAX、Eメールで用事が済んでしまったので、一日休みとなりました。沢山寝ましたけど、寝れば寝るほど眠くなる、起きるとなんだかフラフラ〜といった一日でした。
今日は、元気いっぱい!まだ手をつけていなかった夏休みの宿題(?)やり始めました。ホントは6880Mが来てから比較テストもやろうと思っていたんだけど・・・・、待ちきれず。
G4 って、変なキーボードとか繋いであると、起動時に勝手に光学ドライブのトレイが出てきちゃったりするんですね。初め、壊れちゃったのかと思いました。
こういう議論とか、こういうのとか、真顔で延々とやる人達って、きっと「気絶病度」とか「人柱適性度」とか一桁台なんだろうな〜。
(同日夜)Zap2さん、私、Appleのサポートに電話したことは“Never”です。クイックガレージには一時よくお世話になった事もありますけど。
初めてマックを買ったころ、色々苦労はしましたね。過去の雑記帳の 2000/5/24 あたりを参照。昔(といっても1年半前か)自分の書いたもの読み直していると、なんだか、あ〜、ハズカシ。インデントの変なとことか発見したので、ついでに修正しました。
初めてのMac、注文してから来るまで結構待たされたので、その間に雑誌、入門書読みあさったり、入れる予定のアプリケーションソフトも先に買っておいて、マニュアルを熟読し、頭の中でシミュレーションしてましたね。で、実際触ってみると、考えていたのとは大違いで手も足も出ない部分も随分とありました。Niftyの掲示板の過去ログを見たり、たまに質問したリで、ほとんどのトラブル(思い違いの方が多かったか?)は解決できたものです。
私の場合、どうせサポート期待してないから、新しもの好きの人が買ったはいいが、すぐに気が変わって手放すような極上中古を買うケースが(特に最近)多いです。一応、「超」初期不良(箱から出して、起動しない)とか液晶ドット抜けとかに当る心配ないわけだし、本当に壊れたときには保証書ついてますからね。
「MacOSだとCD起動して、HDDの中の「システムフォルダ」を他のmediaにdrag copyするだけで、起動できるシステムをbackupできるんで、Windows系より楽・・・」、これけOS X が主流になってくると、どうなんでしょ?
新宿の某量販店でのこと。サポートカウンターみたいなのがあるんですが、おぢさんが店員とやり合っていました。ノートパソコン(窓機)が動かなくなっ手、持ち込んだ様子でしたがハードウェアには異状が無く、OSを再インストールしなければいけないような状況らしく、初めは「壊れた」と怒っていたおぢさんも、納得したようで、店員の「自分でやりますか?」の問いにセットアップサービス(8千円だか1万円だかと言っていた)を頼んだ様子でした。は〜、そういうサービスがあるのね、と思って聞いていたところ「お客様のデータは無くなります。アプリケーションはご自分で入れ直してください」だって!!!!!!。ひぇーーーーーーーー! HDD 初期化して、OS インストールするだけなんだ!

2001年9月7日 金曜日
おっと、もう週末金曜日。ちょっと忙しい日々であります。
iSub(USB接続のサブウーファ)は、ある時期以降の iMac 専用ということで、他のマシンに単独で繋いでも鳴りませんが、Apple Pro Speakers と併用するとちゃんと使えます。Apple  Pro Speakers(G4 Cube 付属のUSB 接続のもの)は、Cube 以外のマシンでも充分に電源を供給できるUSB ポートに繋ぐと鳴りますが何故か音が小さいです。今、市販されているApple  Pro Speakers は、Digital Audio 以降のG4 専用で、それ以前のマシンでは使えません。Sound Sticks(棒状のスピーカー2個とiSub 様のサブウーファのセット)は、USBポートを持つ機種だと(ハブを介しても)だいたい使えるようです。あ〜、ややこし。
島根、やっぱり巨大です。ま、奥行きが無いだけいいけど。Apple 17 inch TFT、結構綺麗。汎用性は無いけど、ADCって、結構便利かも。気絶病度、120%。あとは6880M を待つだけ。
カメラマン氏のバーコード iBook、もう戻ってきたそうです。液晶不良だったそうです。特に新たな怪我もなく戻ってきた模様。Apple サポート、だいぶ改善されてきているのでしょうか?

2001年9月4日 火曜日
もう一度やり直してみたら・・・・・、(自分にはどちらも当てはまらないかな?という設問を考え直してみた)
「気絶病度」試験は80%、「人柱適性度」は95%、「ダメダメ度」は25%。私って、結構変かも?
AEC-6880M は、いつ頃出荷されるのでしょう?ACARDのサイトを見ても、出荷時期については書いていないような・・・。と思ったら、ここで $179 で売っているのを発見しました。"Coming at the middle of September!!"となっていますから、もうすぐですね。わざわざアメリカからは買わないけれど。
とりあえず、QuickSilverに挿して、ATA-66と較べてどれくらい差がでるのか試してみたいだけなんですけど。(二枚挿しもね。・・・・・・・・ 人柱度、120%か?)

2001年9月2日 日曜日
「気絶病度」試験は70%、「人柱適性度」は85%、「ダメダメ度」は35%。私って、結構まともかも?

2001年9月1日 土曜日
はい。今日から9月です。秋です。今年は残暑が厳しいという予報ではあったのですが、実際のところどうなのだろう?このまま、秋になってしまいそうな気もします。猛暑、猛暑といっても東日本では夏後半はそれほどでも無かったし。
午前2時現在、まだ会社にいます。秋季カタログ撮影の追い込み!
Zap2さんのところの、魔窟整理第1弾 、始まりましたね。
(午前4時)只今帰宅。ビール飲んで寝よ〜っと。

2001年8月31日 金曜日
アップルストアのPB G4 のお値段、笑っちゃいます・・、というか、いささか呆れます。もし百貨店であんな値札付けていたら(明らかに間違い、別に明細が書いてあったとしても)お客が、この値段でくださいといったら、売らざるを得ません。誤りを指摘されただけでも、売場責任者の処分問題にまで発展するようなことです。どうして、あのまま放っておくのだろう??
例のiBookは、昨日「日通」が梱包材持参でピックアップに来ました。
(同日午後)ヤノ電器から新G4(QuickSilver)用の内蔵MOドライブが発表になっていました。フロントパネル、ベゼルの形状がだいぶ変更になっているので、旧機種用のものは使えなかったので、QuickSilverにMOドライブを内蔵したい人には朗報です。ま、FireWireのポータブルMOドライブ(しかもバスパワーで動く)なんていうのも出てますから、使うときだけこういうのを繋いで使うほうが、スマートなのかも知れませんが。
MOって、最近殆ど使わなくなりました(データのバックアップ、持ち運びは大容量HDD、カード型HDD、受け渡しはCD-R等)が、まだ、完全に無くなってしまうと困る場面が少なからずあります。
上で書いた、アップルストアの価格表示の件、I.E. 5 で見るとちゃんと表示されるんですね。N.C. 4.7 で見ると「ゼロ」が一つ少ないの!!! う〜ん、アップルのせいじゃないの?
はい。一つ解明しました。表示フォントを「細明朝体」にしたらいいんですね。でも、私はいつも「OSAKA」にしてありますから。
そういえば最近 N.C. 4.7 で見ると、文字化けしたり、レイアウト狂っちゃったりするサイト多いです。一応 I.E. 5 もすぐに立ち上げられる(ブックマークも共通化して)ありますけど。

2001年8月30日 木曜日
たまたま見つけたニュースですが、英国の元F1名門チーム「ティレル」のオーナー、ケン・ティレル氏が 25日亡くなったそうです。私にとっては、「えっ!」と思うような出来事ですが、こういうのってあまり一般的ニュースメディアにはのらないんですね。

2001年8月29日 水曜日
昨日書いた、iBook の件ですが、夕方 Appleのサポートに電話したところ、明日ここ(うちの会社)にピックアップに来るそうです。修理期間、修理品の取り扱い(完全に直っていなかった。とか、別のところが壊れて帰ってきた。とか、傷だらけになって帰ってきた・・等々の話をよく聞きましたから)等少しは改善されているのか、興味津々です。途中経過を書いて行こうと思っています。
コピー(海賊)版CD-ROM 販売のメール、時々来ますね。私はいつも、ここに転送しておきます。その後どうなったかは知りませんけど。
ま、私もあまり大きな事はいえないんですけど。もちろん商用ソフトウェアのコピー版を、売買したことはありません。が、人からもらったデータ(CD-R、リムーバブルメディア、HDD等に入っている)の中に、そのようなものが入っていることは多々あります。持っているだけで違法(即刻消去すべき?)なのかも知れませんが、大体取ってあります。使ってみることもあります(この時点で確実に違法行為になる?)。そして、継続して使いたいと思うものに対しては、正規に購入するようにしています。
ソフトウェアメーカーによっては、トライアウト版を出しているところもありますが、良いことばかりのうたい文句に載せられて購入してみたはいいが、とんでもいない「タコ」ソフトだったり、そこまで行かなくても、自分の使用目的には絶対に対応できない(極く一部の機能でも)といった事は良くあります。
ソフトウェアメーカーに希望すること。
トライアウト版は機能限定ではなく、使用回数又は使用日数限定にするべき。
使いたいと思ったときに、即時「ポチッと」するだけで購入できる、ダウンロード販売(ブロードバンド環境も一般化されつつあることだし)をするべき。
フル機能の使用日数限定版を廉価にて販売するべき。これはよそから回ってきたデータの一時的作業(その仕事が終ったら自分ではまず使わない)に絶対必要なソフトウェアを、それを飯の種にして一年365日使う人と同じ金額を出して購入することにちょっと抵抗感を感じるため。日数延長用キー(何回か購入したら正規版と同じ価格になるくらい)を追加購入出来るようになっていればなお良いですね。
(同日夕方)H2A ロケット、打ち上げ成功したそうです。とりあえず、パチパチパチ!。ただ、今までの開発費等を回収して、ちゃんと商業ベースにのるのかということを考えると、かなり疑問ではありますが。
ソフトウェアの使用日数限定版、そういえば「ASP」(アプリケーションサービスプロバイダ。要はアプリケーションソフトウェアの時間貸し)っていうのいがありましたね。今のところは、個人ユーザー向けっていうのは、あまり聞いたことがないですが、これからの有望業種らしい?

2001年8月28日 火曜日
今、一緒に仕事をしている(うちのカタログの撮影をしてもらっている)カメラマン氏の、New iBook、突然液晶画面がバーコード状態になりました。とりあえず何をやっても回復せず。一度も開腹したことのない個体ですが、多分、例のビデオケーブル挟み込みによる断線orショートが発生したものと思われます。Apple Store BTO 品ですから、当然修理扱いですね。どれくらいかかって、どんな状態で戻ってくるのやら。

2001年8月27日 月曜日
世田谷の警官刺殺事件、本当に物騒な世の中になったものです。最近、類似の事件が続発していますが、今回まだ救われたと思うのは(こういう事をいうと、色々と異論はあるでしょうが)犯人がその場で(被害者を刺してから、被害者本人である警官に)射殺されたことですね。悪いやつはすべて撃ち殺せ、とか頭の変なやつはすべて隔離しろとか言っているわけではありませんが、被害者の心情を考えると(今回の事件に限らず)そんな風にも思えてしまうのです。おととい書いた、今の子供達の問題とか(そのまま大きくなっちゃったら、世の中もっと大変なことになるんじゃないかという危惧)教科書だ、靖国だと騒ぐより、もっと何とかしなくちゃいけない問題が沢山あるような気がするのですが。
ただ、そういったことを押し進めて行くと、国家管理社会、軍国主義化に繋がりかねないといった事もありますから、難しいところですね。ただし、戦前の日本では(極く一部の、本当の悪者、人間のクズのような輩はどの時代でもいたとは思いますが)こういった事件は少なかったはずですし、子供、青少年たちももっと社会人として大人の考え方を持っていたのではないでしょうか?
何でも自由な現代と、どちらがいいのやら・・・・。

2001年8月26日 日曜日
あはは、自分で入力していても、この配色は・・・、結構“眼”にくるね。
先日ちょっと触れた、短いFirewireとかUSB ケーブルの件。へいろくさんのところで紹介されてましたけど、TECPARTS からも出ているようです。ここって、その昔、訳のわからん文字が勝手にぞろぞろッと出てきちゃうキーボード出してたとこだっけ?
ま、この手の短いケーブル、それなりに需要があるってことですね。私が気づかなかっただけ。(でも、量販店でほとんど見かけたことなかったんだもん)

2001年8月25日 土曜日
先程、テレビを見ていて(真剣に見ていたわけじゃない。何となく目に入った程度だけど)思わず、笑っちゃいました。どこそかの会社の教科書は内容が偏ってるから、学校で使わせたくないって、教育委員だか、お母ちゃん連中だかがヒステリックにいってました。ナショナリズムがどうとか、子供に軍国主義を植えつけるだとかって・・・。あのね、いまの子供達が教科書の細かいところまでちゃんと読むと思うの?ま、読んだとしても、難しい言葉が並んでて「うざったい」っていうくらいが関の山。子供をちゃんと教育したいんだったら、もっと他にやらなくちゃならないことがいっぱいあるのにね(私も偉そうなことはいえないのだが)。教科書会社も「しつけマニュアル」とかを、競争で作ったほうがいいんじゃない?
ちなみに私は、軍国主義者でもありませんし、戦争はきらいです。
ちょっとニュースを見ていて・・・。これって変? これも。 だとすれば、こういうのも止めたら? ちょっと興味がわいたので、「高野連」とやらのサイトを見にいったら、最終更新日が 7/12 だった。(爆笑)コンテンツの一部にMs-Word,Ms-Excelを使用・・・だって。これもちょっと笑えた。

2001年8月24日 金曜日
青色発光ダイオード訴訟問題、詳しい実情は知りませんし、法律にも詳しくないのであまり偉そうなことはいえませんが、私の感想。(あくまでも、私的感想です)
企業の従業員が会社の売上、業績向上のために特別な働きをした場合。これは従業員は会社の売上、業績向上のために仕事をするのはあたりまえ(就業規則にもたいがい書いてありますね)ですが、中でも著しい貢献があった場合は(会社によっては)報償制度等で個別に特別の報酬が与えられることがあります。(この方の場合は2万円しか貰えなかったそうだが)また、その後の昇進、昇給などに有利になることも多々あると思いますが、この方の場合は、ずっとヒラ社員、同期の同僚と同じ給料しかもらえなかったのでしょうか?そうだとしたら、ちょっとひどい会社ですね。
ただし、いくら巨額の売上があったからといって、何十億もの報酬を要求するのはちょっと(かなり)疑問ではあります。会社の「看板」の意味を考えたことがあるのかしら?
逆を考えてみると、ある社員がちょっとしたミスをしでかし、それが大クレームの元になり(規模が大きな企業ほど、ちょっとしたことが命取りになる事もあります)売上激減・・。といったときに、会社はその社員に何十億もの損害賠償を請求するでしょうか?せいぜい解雇、退職金無し、保有資産状況を見て限定的賠償請求・・くらいでは無いの?
企業側にとってみれば、経営はハイリスク、ハイリターンの部分が大きいですね。従業員はそこに属している事で、ローリスクが(ある程度)保証されているのではないでしょうか?
この方が、元々自営で、自前の研究設備で発明をし、それをどこかに売りこんだのだとしたら、それこそそれなりの報酬を得ても良いとは思います。(ただ、このような場合でも当初「売り切り」だったら、その後買った方の企業が巨額の利益を上げても、売った方はもう関係無しですね)ただし、路頭に迷う可能性も大です。
私の業界関連でも、大企業に所属し、ある程度の豊富な知識、能力を持った人間が(それこそ自分の給料の数十倍もの利益を会社に上げさせている)自分の仕事に対する報酬が少なすぎると、退社独立したはいいが、半年もしないうちに夜逃げ同然に消息不明になってしまったりして、後から会社の「看板」の意味がやっと判ったというような話は、いくらでも耳にします。
その方は、今は別のところにお勤めのようですが、多分(調べたわけではないので推測ですが)元の会社にいたときよりも、ずっと高額の報酬を得ているのではないでしょうか?それは、そのような発明をした人物であるということが認められての結果であろうと思いますから、それでいいのでは?
別の問題として、有能な研究者、技術者を育成するために、企業はある程度安定した生活が出来るように、優れた従業員に対してはそれなりの待遇を考えるべきだとは思いますし、大学等の公的研究、教育機関と企業がもっと手を結び(一部そのような試みも行われているようですが)より優れた技術を生み出せるような環境を作って行くことは重要だと考えます。

2001年8月22日 水曜日
午前2時現在、若干雨足強まって来るも、風はあまり無し。鈍足台風どこへいった?

2001年8月21日 火曜日
台風襲来!といっても東京はまだ風雨たいした事無し。Quick Silver とSGI 1600SWの接続でちょっと苦戦中。(デジタル接続だと端の方、十数ドットが変になる。アナログ接続だといいんだけど、画質が落ちるし・・・。同じ GeForce 2MX 積んでいるのに Digital Audio の方だと何故か OK?)

2001年8月20日 月曜日
F1 見てました。シュー兄ちゃん、ワールドチャンピオンになったのね。
昨日は、倉庫と魔窟整理。しばらく動かさないマシンを倉庫へ・・・。魔窟がショールームみたいになって来た・・・。
(同日昼)自宅で使っている、沖データのプリンタ640CLに、同社のUSB変換ケーブルを付けてみました。これでシリアルポートを持たない機種からも、ばっちり印刷できるようになりました。

2001年8月17日 金曜日
今日は、フルシチョフの誕生日。明日は、予定外の夏休み! 夏休みの自由研究「HDDベンチテスト総集編 2001年版」なんていうのは、やりませんよ。今年は「ATA ハードウェア RAIDカードの FSB=66MHz、83MHz、100MHz、133MHzに於けるパフォーマンスの違い」なんちゅうのをやってみよう(1枚挿し、2枚挿し位まで)と思ってはいたのですが、まだ手つかず。ま、6880Mが出たら6860Mとの違いも交えてやってみたいとは思っているんですが。6880M以外は、とりあえず材料揃ってるんですが。(ドライブはとりあえず IBM AVERでね)

2001年8月15日 水曜日
今日は、終戦記念日。ナポレオン1世の誕生日。

2001年8月14日 火曜日
世の中、お盆休みとやらで、都内道路ガラガラに空いています。弁当屋、休み。おいしいパン屋、休み・・・。コンビニとファミレスは開いているけど・・・、あ〜ぁ、お昼、どうしよう。
PB HDD ベンチのページに IBM マイクロドライブ、Firewire 接続カードリーダー経由のベンチ結果を追加しました。これが、一番速いね。(Pismoのカードスロット経由よりもちょっと速い)
(同日夜)
で、今日のお昼は結局、ファミレス(ジョナサン)で食べたんですが、いろいろあって、ただ飯になってしまいました。
海老とイカのドリア(時々食べる)を注文したのですが、食べてるうちに(上のホワイトソースはたっぷりのっていた)あれ?今日は海老とイカがあんまり入っていないぞ?中に埋もれているのかな?と・・・、だんだん食べ進み、ついに海老クンもイカさんも一匹も出てきませんでした。
ありゃ、これは食べ終る前に言えばよかったかな?とりあえず、皿を下げに来たお兄さんに言ったところ、大変申し訳ありませんでしたと頭を下げるばかり。どうも具を入れ忘れたらしい。ところがお兄さん、どうしますとも何も言わずに頭を下げるばかり。後でわかったんですが、客の方から要望を聞くまで、決して(もう一つ新しいのをすぐにお持ちしますとか、お代は結構ですとか)何も言わないように教育されているらしいです。下手なことを言ってさらに客を怒らせるのを避けるため?
で、私はご飯とソースは食べちゃったから「ただで帰るつもりは無いが、具がなかったんだからフルに払うわけにはいかないよ!」というと、お兄さんは「それではお代は結構です」と言う〜ので・・「だったら今日は特別に金払わないで帰るけど、今度からは気をつけなさ〜いよ」と言ったのでした。
というわけで、プレーン・ドリア(?)でしたが、ただでお昼を食べちゃったという次第です。

2001年8月12日 日曜日
今夜から明日未明にかけて、ペルセウス座流星群のピーク。が、雨は上ったものの全天曇り空。これじゃ何も見えませんね。
近所のヤマダ電機で、G4/733(CD-RW/QuickSilverじゃないやつ)、G4 Cube(450/CD-RW)の在庫処分品をまだ売っていた。

2001年8月11日 土曜日
最近、少しは新しいマシンを使うようになって思うこと。デスクトップでもノート型でもUSBやFireWireのポートが何で後ろにしかついていないんだろう?
ホットプラグ可、しかも小さなものはバスパワーで動く。必要なものを必要なときだけサッと挿して使えて、すごく便利なのですが、いちいち後側に繋がなくちゃいけないのがとっても面倒。前面パネルに付いてりゃいいのに。不格好だったら、蓋付けりゃいいのよね。テレビなんかで、普段リモコン使うからあまりいじらなくていいようなコントロール類を隠してる蓋みたいなの。New iBookは側面にポートが付いているので、かなり便利。でも、あそこにポートがあるのが許せない(後面にあるべき)というような人もいるらしいから、不・思・議!
あっ、そういえばテレビでもビデオ入力何系統かあるうち、一系統は前側にあるね。一時的にゲーム機とかビデオカメラ繋ぐのに、裏回ってられないもんね。
(同日昼)上の、不・思・議、省スペース型デスクトップとして使う場合(常時、電源と数本のケーブル挿しっぱなしで)左右にすご〜く、場所とっちゃって困るというご意見。う〜ん、なるほど納得。それでも、USB/FireWire 1個ずつエクストラのポートが横(デスクトップ機だったら前)にあったら便利だと思う。DOS/V機だとフロントベイに持ってくるパーツとかあるけど、あれそのまま付けるわけにもいかないし・・。あれはとっても不格好だね。
OLIOの 8,980円の512MB CL3 バルク、(勿論)ちゃんと使えてます。G4/733にて。安くなったものですね。

2001年8月10日 金曜日
今日は、「帽子の日」「宿の日」。単なる語呂合わせ。「道の日」これは、何か根拠ありかな? 井原西鶴の命日。大久保利通の誕生日。
先日ちょっと書いた、USBケーブルの短いやつ。こういうのを見つけました。極細ケーブルで、端子はちゃんと金メッキ。早速買ってきましたが邪魔にならなくて、GOODです。FireWireケーブルの短いのも作っているところあるみたいで、近々購入予定。

2001年8月9日 木曜日
3日続けて、深夜2時過ぎの帰宅。それだけ。
某秘密兵器(でもないか)到着!

2001年8月6日 月曜日
昨日、何げなくヘリオグラフ(例のXtremMacとかMacThrustとか扱っている会社)のWebサイトを見ていたら、何と所在地がうちの会社から50m圏内らしい・・・、ということが判明。ま、別にどうでもいいけど。

2001年8月5日 日曜日
今朝は、曇り。(関東地方は)涼しい朝です。
SpeedDoubler8 on MacOS9.1 について、WAOさんが書かれていますが、確かに OS 9.0.4 上で設定をし、その初期設定ファイルを 9.1 に持ってくれば設定は反映されます。私もそうやって使っていました。
ただし(9.0.4 でも同様ですが)デスクトップ上にドラッグコピーしたものが起動ボリュームの第一階層に入ってしまう事と(これは、デスクトップ上に一時置き場的なフォルダを作ってそこにコピーするようにして使ってました)、高速置換で大量のファイルが入っている、かなり容量の大きなフォルダなりボリュームなりをコピーすると、コピー先に空き容量があるにもかかわらず「空き容量不足」でコピーできない欠点があるので、コピーに関しては「Copy Agent」を使っています。これは、機能的にはSpeedDoubler8 のスピードコピー部分と全く同じで、前述の不具合も生じません。
(以前一度書いたかな?)現在は、OS 9.1 上で SpeedDoubler8 機能拡張(これ、相変わらず 9.1上でもパフォーマンスアップの効果があります)と Copy Agent を併用しています。Copy Agent は英語版なので(全部はやってませんけど)とりあえず、よく出てくる表示のみ SpeedDoubler8 J と同じ日本語表示に書き換えちゃいました。
PowerBook HDD Bench のページに富士通流体軸受け30GB、iBook に内蔵させたベンチ結果を追記いたしました。

2001年8月4日 土曜日
今日は、橋の日らしい。箸の日でもあるらしい。
USB-CF通信アダプタ、Slipper U MINI、購入しました。P-in Comp@ctを挿して iBookに繋いでみました。快適です。
こいつに付属のUSBケーブル、長さ1m あるんですが、こんなに長くなくても良いのに。うんと短いケーブルが欲しいです。
2.5インチ外付 FirewireHDDの、6P. FWケーブルも80cm 位ある。これも短いのが欲しい。束ねて持ち歩くときに、結構かさばるんですよね。両方とも20〜30cmもあれば充分なんだけど、そういう短いケーブルって売っていない。USBで60cm 位、FWは1m 以下のって、見たことないんですけど、どこか売っているところを知っていたら、どなたか教えてください。
iBookに富士通流体軸受け30GB HDDが入りました(正確には、OLIOさんで入れてもらった)。ウワサ通り、「超」静かです。パフォーマンスも上りました。

2001年8月3日 金曜日
今日は、はちみつの日らしい。(ちなみに、3月8日は、みつばちの日)

2001年8月2日 木曜日
入札会商品の発送も終り、やっと一段落。そろそろYosemite パワーアップ作戦にとりかかろう。ベアボーンで入手した初期型 B/W G3、KAG1ですが、まあ当たりらしく、ATAバスのトラブルは無し。といっても、内蔵ATAはバックアップ用HDDしか繋がないけれど。ポリタンクにはどうも馴染めないので、ケースを換えるか。とはいっても、メインはまだまだまだまだ、Gossamerです。

2001年8月1日 水曜日
今日は、入札会商品の引き渡しを兼ねて、青山で「ミニ・飲み会」でした。参加者、私を含めて3名。ボイチャッハさん、行き違い(3乗くらい)で、お会いできませんでした。ゴメンナサイ。
Orangeさんのところ、再開間近か?

2001年7月30日 月曜日
最近、だいたい同じ頻度で使っている、G3/MT/540(AEC6860M/IBM IC35L040AVER07 RAID 0/OS 9.0.4)とPismo 500(IBM DJSA230/OS 9.0.4)とNew iBook 500(純正東芝10GB/OS 9.1)。
みんな大体同じくらいのCPUクロック周波数なんだけど、体感速度(要は、気持ちよさ、サクサク感)はMT > Pismo > iBook といった感じで、かなり違いますね。キャッシュのクロック、容量、HDDのパフォーマンス等がやはり影響しているのでしょうか?
一番気持ちよく使えていたのが、MT(当時533MHz)にU160 SCSI RAID 0+OS 8.1を入れていたときかな?
ベンチ上ではCPUもディスクも今の(540)の方が上なのですが・・・。
以外に(体感上)速いな!と思えるのが、旧iBook SE 466(FWモデル/純正東芝10GB/OS 9.0.4)。これも2次キャッシュはオンダイの256Kしか無いのだが、画面表示が 800x600 と狭いので、そのせいで描画速度が速い(ように)感じるからなのか?それともあまり色々詰め込んでいないせい(最低限の機能拡張とアプリケーションしか入れていない)?

2001年7月29日 日曜日
WAOさん、盲腸お大事に!
発送先をご連絡頂いたメールの中で、色々コメント、質問など頂き(商品の内容、発送以外のことで)嬉しい限りなのですが、まだお返事できていません。あしからず。
200,000 アクセス、達成いたしました。またまたZettonさんから、スクリーンショットをお送りいただきました。いつもありがとうございます。

2001年7月28日 土曜日
八ヶ岳に来ています。さすがに涼しいです。でも、今日あたりは東京も涼しいのかな? 時差ぼけは、ほぼ解消しつつあります。(政治家みたいな、いい方だな。) 山ごもりして、宅急便の発送伝票書きまくっています。あと、3名ほど落札者からお返事を頂いていません。メール、再送しておきましたが、ご覧になったら至急お返事下さい。皆さん、連絡、入金とも超迅速で、頭が下がります。Yahoo オークションなんかだと(もちろん、きちっとした方も多数いらっしゃいますが)こうは行かないですね。発送が遅れて、申し訳ないです。早く届かないかな・・、という気持ち、すごく判るので余計・・・。
今回、ジャパンネット銀行というのを初めて使ったのですが(Yahooオークションの本人確認用に口座だけは作ってあったのですが、全く使ってませんでした)意外と便利でした。銀行営業時間外の振込み入金についても即座に判るし(JNB以外からの振込みは遅れる場合もあるようですが)取引明細もPDFでダウンロードできるし、JNB間同士の送金手数料はまぁ、安いし・・。銀行の送金手数料って、バカ高いですからね。何千円かを送るのに取られる手数料、その金額を預金利子でもらうには、いくらのお金を何カ月預けておかなくちゃならないかを考えると、とんでもない金額です。
次回企画、豪華商品の当る「大抽選会」、これを「大ジャンケン大会」にしようかな・・・。
ジャンケンのグー・チョキ・パーを 20回分くらいまで書いて応募してもらう。応募者が多かったら、第一回戦はいくつかの組に別けて、だんだん減らして行くという方法にしないと「あいこ」ばかりで駄目かな?ところで「あいこ」って、漢字でどう書くんでしょう?「相子」?

2001年7月26日 木曜日
落札通知メールをすべて送り終りました。メーラーと入札結果を入れてあけFM Proの書類とエディターを開き、プリントアウトした表にチェックを入れながら・・・、そうこうしているうちに返信メールは来るわ、キャンセル希望は来るわ(これは止めて欲しい。第二位入札者に連絡を取って、更に何度もメールのやり取りをしなければならない)頭、ぼーっとして来ました。
一部ビデオカードでキャンセルが数点出て、第二位の方にはメールをお送りしてあります。該当する方はお手数ですが至急返答いただくよう、お願いいたします。
某サイトのOMAKEでNC 4.7 が落ちまくる。会社のPismoだと同じNC 4.7で大丈夫なのに・・・。(どっちもOS 9.0.4)
私も頂いたもの、売っちゃいました。(何のこっちゃ?)
あっ、地震だ!
(同日夜)入札会落札者の皆様。早々にご連絡、お振込みいただきありがとうございます。数が多いもので、品物の確認、梱包、発送に多少お時間を頂けるよう、重ねてお願いいたします。

2001年7月25日 水曜日
入札会結果をこちらにアップしました。個人あて連絡は、もう少々お待ちください。
売れ残りをどうしよう? 最低価格が高すぎるとゆうひともいるのね。ものによるんだけどな。私の好き嫌い。
(同日、夕)落札者宛のメールを送っています。あと、半分位! 未達の方は、もう少々お待ち下さい。
OLIOに1600SWの引取りとiBookのHDD換装してもらいに行かなくっちゃ。あ〜、時間がない。
売れ残りの中から、何点か選んで豪華プレゼント抽選会でもやりますか・・・・。

2001年7月24日 火曜日
とりあえず、帰国しました。いま、成田から直行で会社です。うゎ〜、未読メールが山のよう!!! 「入札会」本日夜中の12時をもって受付終了です。頑張って整理しなくては。
(同日夜)「入札会」受付終了いたしました。合計356件の入札を頂きました。ビデオカード、G3カード、CPUモジュール、TFTモニタの人気が高かった様です。また、場所柄(?)Gossamer AVカード、Rev.2 ROM、VRAM 等も人気者でしたね。落札者の方には個別に連絡いたしますが、処理にちょっと時間がかかってしまう場合もあると思いますので、その点ご容赦下さい。(出来るだけ早くしますが)

2001年7月19日 木曜日
無事、パリに到着です。さて、買い出しに出かけるか。(ワインと、パンとチーズとトマト。今夜の豪華な晩餐の材料ですね)食料品、安いんで助かります。乳製品とか、ハムとか日本の半額以下ですものね。ワインもビールも安いし。食料品はTVA(20数パーセントもの付加価値税、日本の消費税にあたる)かからないらしいです。外食は高いですね。お昼はこっちの取引き先の人と一緒に食べたりするので外食ですが(それでも、地元の人がフツーに昼飯食うようなところですけどね)夜は殆ど部屋でキャンプ状態。でも、安くておいしいワイン飲みながら、だれにも気兼ねせずのんびりと・・・、で結構これがいいんですよね。あまり長くそういう生活していると栄養状態偏っちゃうかもしれないけど。

セーヌ川とエッフェル塔(あ〜、ミーハーだ!)
iBook、試しにクロック落として、プロセッササイクリング、オンにしてHDすぐ止るようにして・・・、要は超省エネモードでバッテリ駆動してみていますが、かなり長持ちするみたいですし、普通の作業ではそれほどストレスを感じさせることなく動きます。
ガレージセール「入札会」、多数の入札を頂いています。まだ、入札ゼロの品物もありますから、是非(最低価格+1円とかでも物によっては落ちるかも?)入札お待ちしています。勿論「規定」に同意して頂ける方ならどなたでも結構ですよ。


2001年7月18日 水曜日
新機種、出ましたね。G4は相変わらずポリタンクなんですね。iMacも、予想通りの延命策。どちらも次回はフルモデルチェンジというところでしょうか? iMacの花柄と犬柄、無くなっちゃったのね。あれはあれで良かったのに。前も書いたけど柄のバリエーション増やしてBTOオプションにすればいいのに。あっ、どうせもうすぐ筐体替わっちゃうから、いいのか。

2001年7月17日 火曜日
ロンドンは18度位で、涼しいです。今日は午前中晴れ、午後雨でした。何でもモスクワは30度近くあるようで、やはり世界的に異常気象のようです。BAのビジネスクラス、超快適でした。フルフラットベッドの半個室状態になります。お酒もちゃんとしたグラスに一杯ずつ注いでくれるし、料理も注文聞いて、ちゃんとしたお皿でその都度持ってきてくれるのね。これなら、12時間の長旅も全く苦になりません。一度こういうの味わっちゃうと次回からは・・・。あ、帰りも大変そうだ。オーバーブッキングのおかげの嬉しい体験でした。
ホテルの部屋のデスクの上にある、イーサネット端子のついた謎の物体は、やはりそのまま(DHCP)では、繋がらないようです。とりあえず、モデムで通信してますが、ここのホテル、経営がかわってから電話回線使用料がバカ高く、おちおち繋いでいられません。昔はクレジットコール等はカウントされず、一般の外線通話も安かったんですが、今はすべての通話に対して時間単位で課金しているようで、下手すると正規の電話料金の倍以上の額をホテルに支払うはめになります。常時接続環境に馴れ切って(家はCATV、会社はADSL)いるんで、久々に時間を気にしながらの接続です。前回バカ高い電話料金を支払ったからね。
メールの返答など、若干遅れることがあるかも知れませんが、そのへんはご容赦を!

2001年7月15日 日曜日
う〜、きょうも暑い!!! 出張の準備をしなくては。
アップルストアから、New iBook の受注確認書(5/2発注、6/3納品分)が届きました。久々に、大笑いしました。
アップルから、旧PBのACアダプタリコールの件(7/7、雑記帳にも書いた通りのことをTell Usしました)で丁寧な返事が来ました。
アップルの、ピックアップ&デリバリー修理、修理期間、価格等だいぶ改善されてきたようですが、修理依頼箇所以外のところがおかしくなって帰ってきた、傷だらけになって帰ってきた等のトラブルもあるようです。修理部門も修理預かり期間を短縮するためには、短時間で数こなさなきゃいけないんで丁寧な仕事が出来ないんでしょうけど、それならば購入後三ヶ月以内のトラブルはすべて新品交換にするとかすりゃいいのに。(交換用マシンが潤沢に用意できていればですが)即日発送できるし、傷つきとかのトラブルも無くなるし、サポート体制に対しての評判も良くなるし・・。引き取ったマシンは「ちゃんと」修理して整備済みマシンとして安く販売すりゃ、全体の出荷台数増加にも結びつくでしょ。
ま、出荷(売上)増やすためには、どんな商品でも値段下げりゃいいんだけどそれじゃぁ利益が出ない。期間限定で値下セールやっちゃうと、もう普段の価格では買わなくなってヤバイ。でも整備済みマシンだったらそれなりの「理由」があって安いわけだから、正規品の買い控えには結びつかないでしょう。もっとも「整備済み品」が2割、3割占めちゃうようになったら、そりゃまたヤバイけど。

2001年7月14日 土曜日
う〜、暑い。今年の暑さは全地球的に見て1994年の猛暑と似ているらしいです。あの時も7月から恐ろしく暑かったですね。何やらインド洋西部の海水温が高くて、東部が低い。エルニーニョも発生しつつあるらしい。私は、とりあえず月曜日から日本脱出なんですが、新聞によるとパリは最高気温17度、最低12度。ちょっと涼しすぎる? 去年の今ごろはあっちも頭から湯気が出そうに暑かったんだが・・・。持って行く衣類の選択にちょっと悩みます。
mac.comがなかなかアクセス出来なくなっている。あそこは時々そういうのありますね。
あろさんによると、ここのTFTモニタがずいぶん安い。モノはどうなんだろう?

2001年7月12日 木曜日
ガレージセール、おかげさまで初日だけでかなりの数のメールを頂きました。でも、まだまだ希望者のいないものも沢山ありますから、欲しいものがございましたらぜひ入札を。ちょっと期間長いですから、よ〜く考えて、最後の方でドカンと入れた方がいいのかも?ま、私は主催者側ですから、何もいえませんが・・・。
来週から、出張になってしまいますので難しい質問は、お早めに!(現物を調べてお答えしなければいけないようなことは、出先では無理なので)

2001年7月11日 水曜日
関東甲信地方、梅雨明けだそうです! やっぱり梅雨はどこかへ行ってしまったのね。真夏に水不足にならなければいいのだが・・。
ガレージセール入札受付開始いたしました。
先日も書きましたが、7/16〜7/24 海外出張なので、その間に入札していただき、帰国後すぐ処理を行えるようなスケジュールにいたしました。もちろん出張中も(高速環境ではありませんが)いつも通りネット接続は出来る予定です。(New iBook 初めての海外お出かけデス!)
サン電子から、待望のUSB-CF通信アダプタ Slipper U MINI「VS-30U」が8/4 発売になります。これでNew iBook+Pin Comp@ctでのもばいるもばっちり! 価格 8,800円、大きさもかなりコンパクトになっています。
Pismoの液晶に一ケ所ドット抜け発生。「G」が1ドット不点灯。今まで無かったのに〜。軽くたたいてみたものの直りません。
SGIから新しい18.1インチモニタが出ているようですが、極く普通の1280x1024、デザインも普通・・、になっちゃいました。

2001年7月9日 月曜日
本日は酔っぱらいで〜す。WAOさん、スピーカー完成おめでとうございます。昔、私もサブロクの合板をすべて手動工具だけで切って、穴空けて・・・、作ったのを思い出しました。フォスター(今はFostex?)のFE203とかFE103を4発くらい縦に並べたのとかね。そういえばマグネット2枚重ねにした強力版とかあったっけ。
会社で使っているPismo、最近時々起動時に固まったりするので、機能拡張マネージャでちょっとINIT類を整理してみようかと思ったところ、いつの間にか「省略時セット」以外の「Mac OS 9基本」とか「すべて」とかが無くなってしまっていました。どこへ行ったの? 初期設定フォルダを見ても「省略時セット」以外見当りません。これ、どこから持ってきたらいいの? システムCDの中にあるのかしら??

2001年7月7日 土曜日
今日は、七夕。今日も良い天気。(関東地方は)暑い晴れの日が続くそうです。ホント、梅雨はどこへ行ってしまったの? 昨日、ちょっと曇っただけでしばらく雨降ってませんね。
SGI 1600SW、めでたくOLIOさんから入手できる見通しとなりました。ここでも149,000円で出ているようです。但し在庫状況、昨日までは「有り」が「取り寄せ」に変わっているようなので、実際入手できるのかどうかはちょっと「?」です。志田さん、情報ありがとうございました。
リニューアルされたsetsuさんのサイト、日々更新されていますね。中身もなかなか濃いようで・・・。今後に期待してます。
アップルが旧型 PB G3 の電源アダプタ(丸形になる前のやつ)を過熱、発火事故の恐れがあるということで、回収、交換を始めたようですが、そのご案内を見ると何やら非常に解りにくい文章でした。
「1998年5月から 2000年3月までの期間に工場出荷された旧型PowerBook G3に付属して販売された電源アダプタを自主的に回収いたします。」とあるので、本体に付属していたアダプタだけが対象? 後で別に買ったやつは火が出ても知らん顔なのかな? と思ったら、次に「 回収の対象となる電源アダプタは二極プラグ式の電源アダプタのみで、アップルのPowerBook G3に付属して販売され、また単体での販売も行われました。」とあるので、単体販売のものも対象になるんだ・・・。
と、さらに読み進めて行くと「電源アダプタの交換のためには、ご使用のPowerBook G3に表記されているシリアル番号(製造番号)を下欄に入力していただきます。交換対象の電源アダプタを付属して販売したPowerBook G3 であるかを確認させていただき、ご送付先等の情報入力画面にご案内いたします。 」とあります。やっぱり本体付属のだけしか交換しないんだ。こういった重要な「リコール」の案内の文章が、こんなにいい加減なのはちょっと問題では?

2001年7月6日 金曜日
今朝の日経新聞の記事で、「NEC・東芝、ブロードバンド対応パソコン相次ぎ発売」と結構大きくのっていたので、ケーブルモデム/ADSLモデム内蔵とかブロードバンドルーター内蔵とかそういうのが出たのかと思ったら、「LAN(構内情報通信網)端子をほぼ全モデルに標準搭載」とのこと。「LAN端子」って、よくわからないのだが、よく読んでみると「単に」イーサネットポートが付いているということだけらしい。そんなの、今時あたりまえじゃないの??? 要約記事は、ここ
海外出張のスケジュールがやっと決まりました。例年今(あるいはちょっと前)の時期は日本にいないことが多いのですが、ちょっと仕事(私の買付)の方針を変えたこともあって、今年は延び延びになっていました。が、もうタイムリミット。7月16日から24日までロンドン・パリです。うわぁ、飛行機代高い! 16〜7万するようです。一番安い時期は6万とか8万とかであるのにね。(13日から夏期運賃。8月はもっと高くなるらしい) 混んでる! 日程、航空会社、便名、何通りかプランを考え、リクエストしてみたのですが、「ここはキャンセル待ち、この区間は1席のみ残ってる。ここの乗り継ぎは CDG→LHR 朝7時の便しか空いてなく、日本に帰る便は LHR で夜9時まで待つ」とかね。でも、流石天下のHISさん。とりあえず、まともに行動できるルートで確保してくれました。
よって、ガレージセール「入札会」のスケジュールをぼちぼち決めようかな?と思っております。

2001年7月5日 木曜日
わっ、OLIOのSGI 1600SW、完売だって・・・・。決心がついたときには、時、既に遅し!
G4 Cube、遂に生産休止(中止って言いたくないんだろうね。雑誌の「休刊」と同じ?・・・)になっちゃいましたね。用途によっては良いマシンだと思っていたんですが。やっぱり機能的に限定されてる部分が多いから、売れなかったのね。時期モデルは無さそうですが、新型iMacの派生型(セパレートiMac)としてでも斬新なデザインで生まれ変わってくれたらな、とも思います。
あ、体調の方は回復してます。昨夜はお酒が大変おいしく(男四人で・・)いただけました。

2001年7月3日 火曜日
梅雨はどこへ行ってしまったの? 暑い日が続きます。ま、早くから暑くなってくれた方が消費支出は増えるらしいので、少しでも景気が上向きになると思って、我慢するべきなのでしょう。
昨日、昼よりひどい頭痛。本日は少し回復。明日には完全復活の予定。SGIのモニタ、いいな〜。
最近FireWire接続の2.5インチ外付HDD持ち歩いています。小さいし、バスパワーで動くので便利なのですが、束ねたケーブルが持ち運びに邪魔! 長さ20〜30cmくらいのFireWireケーブルって、売ってないのかしら。
ガレージセールの写真データ置いておくのに、わざわざ金払って@Niftyのユーザースペース増量しました。メインで使ってるIIJ4Uは(いつも書くけど)たったの5MBで増量不可(殆どテキストベースのものしか置いていない)。タダのGeoCitiesも写真いっぱい置くには足りない。セールが終ったら、また減らしますけどね。

2001年7月2日 月曜日
いやいや、昨日は暑かったですね。東京でも最高気温37度近かったそうです。エアコンの効きが悪い悪い。倉庫整理の結果、セール品だいたい固まってきました。

2001年7月1日 日曜日
今日から7月。待ちに待った35日ぶりの休みでもありますが、結構早起きをしてしまいました。ガレージセール用の品物の整理をしなくっちゃ。とりあえず、私の頭の中にあったものが、現実にあるかどうかの確認、写真撮りなど。新たな発見物があるかもしれないし、現物見たら手放したくなくなるものも出て来るかも知れません・・・。
OWCで、いろんなもの安売りしてます。512MBメモリなんかずいぶん安いのね。Newerの G3/L2カードも安い
いやぁー、こんなの見ちゃうと・・・(自分の買った値段を考えると)どうしよう。

2001年6月30日 土曜日
わ!ファイルのダウンロードがやけに速いな?と思い、SPEED TESTで見てみたら、いつもの倍近く出ている。今まで600Kbps弱(これより遅くなることはあまりなく、いつもきっちり出ていましたが)だったのが、今日は 1Mbps超えてる。何度測っても同じ。JCOMさん、設備増強したの?今日だけじゃないといいんだけど・・・(自宅、午前3時、CATV回線での話です)
(同日昼)JCOM TOKYOのサイトをのぞいてみたら、7月1日より 2Mbpsに増強とのこと。これだったのね。試験中かしら?明日になったらもっと速度上るの? いや・・・、こんなもんでしょう。
PowerBook HDD Bench のページに New iBook 純正内蔵 HDD のベンチ結果他を追記しました。下に書いた富士通2.5インチ流体軸受け30GBが来たらまた、追加します。

2001年6月29日 金曜日
ガレージセール予告、結構反響「大」ですね。こりゃ、気合い入れてやらなくっちゃ。準備にちょっと時間がかか
るかも知れませんが、そのへんはご容赦を!
setsuさんのところ、リニューアル・再開されてます。
OLIOさんから連絡があり、私の(iBook用)富士通2.5インチ流体軸受け30GB HDDは、7月14日頃にやってくるらしいです。そういえば、東芝からもこんなの出ましたね。2.5インチ9.5mm厚。20GBと40GB。従来型ボールベアリングと流体軸受けタイプとそれぞれあるようです。HITACHIからも、9.5mm厚 30GB/2M Cacheのやつが出ています。まだここのスペック表には載ってませんが、DK23BA-30というやつです。多分ボールベアリング?
倒産したINTERWARE製カードのドライバ(Booster関係だけですが)発見

2001年6月28日 木曜日
あ〜、暑い。何だか一足先に夏が来ちゃったみたいな天候が続きますね。
「ムーミン」の作者、フィンランドのトーベ・ヤンソンさんが亡くなったそうです。って、あまり関係ないんだけど、ムーミンと私の体型が似ている(?)ってことで何となく親近感を覚えるんで・・・・。
最近、同じ路線の電車が続けて衝突事故を起こしたり、空から変な物が降ってきたりと、いわゆる「たるみ」に起因する事故が多いような気がします。何か大きな事故が起こらなければよいのだけれど。
「機械は必ず故障する」「機械は人間が動かす」ですからね。何も起こらないときには一見「無駄」に見える、確認、訓練、整備等を怠っちゃいけませんね。あっ、でも「調子よく動いているものに、へたに手を入れるとかえって調子悪くなる」ってこともよくあるよね。
NTT東西が、フレッツADSLの値下を発表したようです。7月から月額4,050円→3,800円。Yahoo BBへの対抗策ということでしょうが、たったこれだけ?とりあえず現在常に1.2Mbps台は出ていて、快調(家で使っているCATVの約2倍)なんですが、ユーザーが増えてもこの速度は維持してくださいね、NTTさん!
下で書いた、ガレージセールですけど、今度の日曜日(予定では、・・・やっと、・・35日ぶりの休み・・)に品物整理して、写真撮って、独立したページにしてアップ(来週になっちゃうと思いますが)しようかと思っています。とりあえず頭の中に浮かんできたものをリストアップしてみました。
Mac本体なんですけど、フル装備・フルチューン状態のままがいいのか、いわゆるベアボーン状態にして、パーツはパーツで出品した方が良いのか?。皆様のご意見があれば、お聞かせください。あと、「入札会」形式にしようかと思っています。これは最低価格、入札期間を決めておいて、希望価格で入札してもらう。入札は一点に付き一人一回限り。開札日まで他人がいくらの値を付けたのか、現在いくらになっているのか判りません。これって、結構面白いのでは?最低価格は出来るだけ低めに設定するつもり。こんなものが欲しい、といった希望などもお寄せ頂ければと思います。(最も私の持っていないものは出せませんが・・・)
現段階であまり反響がなければ、つまらないのでやりません。
(同日夜)あっ、こんなもののレビュー記事が・・・。まだ生きていたのね。品格下げるから止めてよ、MacTreeさん!

2001年6月24日 日曜日
本日、比較的早い時間に仙台より帰還。仙台→東京ノンストップの新幹線だと速いのね。(所要1時間35分)仕事の方も無事終了。
近いうちに、ガレージセール開催予定。出品予定:MT本体、DT本体、UW HDD色々、Alchemyロジック色々、Alchemy用G3カード色々、PF64xx本体、PM6300(PCI)本体、Gossamer、Alchemy用パーツ少々・・・、T35(!)、UPS、etc.
WAOさんのとこ、先日より再開、意欲的に更新されています。setsuさんのとこ、ついに消滅(!)。尚、ご本人は元気な模様。

2001年6月21日 木曜日
今日は「夏至」。一年で一番昼間の時間が長い日です。長期気象予報が発表になっていましたが、今年の夏は気温高め、残暑も厳しいとのこと。日照時間から考えれば夏至、冬至の頃が一番気温が高く、あるいは低くなりそうですが、大地、海水に蓄熱性があるためにタイムラグが生じるんですね。陸地より海水の方が暖まりにくく冷めにくいため、内陸部より沿海部、さらに島嶼部の方がこのタイムラグは大きくなる(らしい)です。
iX TV(PCIテレビチューナーカード)の付属ソフトがOS 8.5以上、QT4以上でビデオキャプチャに不具合が出ることを前に書きましたが、BTVというシェアウェアを使うことで解決できることが判りました。G3 Tipsのページにも関連事項を加筆しておきました。
IXY Digital、今まで使っていたKodak DC280J及びDC210Aと較べて画質的にはほぼ(画素数もDC280と同じくらい)変わりませんが、使い勝手はだいぶよいです。かなりコンパクトですが、ホールド性も良く、小さすぎて手ぶれを起こすといった事もありません。何より良かったのは、小さめの花瓶とかコーヒーカップくらいの被写体を写すとき(仕事上、出張先でその程度の大きさの物を写す機会が非常に多い)Kodakではマクロモードとノーマルモードのちょうど境目になってしまい下手をするとピンボケになってしまうか、それを恐れて少し引いて撮ると被写体が小さくなりすぎてしまうといった欠点があったのですが、それが解消されたことです。マクロモードでかなりいけますし、液晶モニタの表示品質、応答速度もKodakと較べて格段に良いのでフレーミングも楽です。バッテリ(リチウムイオン)もまぁまぁ持つようです。出先で使うことが多くなりそうなので念のため予備バッテリも2個買ってありますが。
フィルタが補色系のためか(新型は原色系=ここが一番の変更点か?)ちょっとおとなしめの発色ですが、色バランスは良いので後で簡単な補正をかければメリハリのきいた画像になりますし、輪郭補正がきつすぎないのも後処理のことを考えると良いと思います。
わっ!今、電話があって今度の日曜日、仙台出張ということに・・・・・・・。28日ぶりの休みのはずだったんですが、ちょっとクレーム絡み、先方も日曜以外都合がつかないということで、行かざるを得ません。
ま、サラリーマンじゃないんで休みなしといっても、ちょっと朝寝坊したり、仕事場で時間のあるときにこんな事(ネット接続)していても誰も文句は言いませんから、楽といえば楽なのかも。

2001年6月19日 火曜日
New iBookでPinComp@ctが使えるようになりそうです。サン電子から出ているSlipper UというUSB接続の通信カードアダプタ、3.3V非対応なので現状ではPinComp@ctは使えないのですが、メーカーに問い合わせたところ、CF専用版(3.3V対応)の発売の予定があるということでした。もうしばらくの辛抱。
Canon IXY Digital (旧型)買っちゃいました。新型が出てから安売りしているのでついつい衝動買い。結構いいね。

2001年6月17日 日曜日
本日で出張も終り。只今会社(青山)に帰還いたしました。iBook、出張マシンとしては、ほぼ合格です。通信環境についてはPinComp@ctに固執しなくても、これからいろいろ高速移動通信手段が出てくることが期待されるので(USBで接続できれば)もう少し、待ちかなとも思います。

2001年6月15日 金曜日
愛知県、春日井市です。昨日泊まったホテルは何と部屋に電話がなく、またUSB接続の携帯電話用通信アダプタも、インストールしてあったドライバがちょっと違っていたようで機能せず。で、ネット接続は出来ず。本日ホテルを替わったので、やっと接続できました。今度は部屋にちゃんとモジュラージャック付き。通信アダプタのドライバも本来のものをダウンロードしたのでばっちりOKになりました。やっぱり“PinComp@ct”が使えないのは、ちと不便だぞ。
前述の電話のないホテルというのは、結構あたらしめの綺麗なビジネスホテル(部屋も結構広い)なのですが、「携帯電話の普及、チェックアウト時のフロント精算の混雑を避けるため」電話がないのだそうです。部屋にあるのはフロント直通のインターフォンだけ。部屋の冷蔵庫も中身無し。ただし、自動販売機の飲料類はほぼ市中価格と同じお値段。チェックイン時に前金で支払った宿泊料金以外の精算金は99%生じないようなシステムになっています。宿泊代はリーズナブルな設定なので、これも一つのやり方なのでしょう。他にもコストダウンのための工夫がいくつか見受けられました。
仕事先でNew iBookを使っていて、見た人の感想で多かったのは、「眼、悪くするよ」「私にゃ、字が見えん」(年配者)等々。ホテルの展示会場などでさりげなく使っていると、結構おしゃれでいい感じ。オフィスのデスクより、そういったところで使う方が似合ってます。

2001年6月12日 火曜日
iBook、作業環境構築ほぼ完了。今度(木曜から)の出張で「初めてのお出かけ」が出来そうです。

↓ 結局、4 時近くまで見てしまいました。なかなか良いレースで満足。


2001年6月10日 日曜日
本日は、深夜12時ちょっと前に帰還。F1カナダGP始まったな・・と思いつつテレビをつけてみると、やっていない!本日は1時55分からだそうです。とりあえず、風呂入って、見ようか、寝ようか・・・どうしよう。

2001年6月9日 土曜日
本日は、午後10時に帰還。明日に備えて、早寝しよう。

2001年6月7日 木曜日
本業多忙。先週末は大阪、今週末は東京、来週末は愛知・・・。あいだにウィークデー休まなければ27日間休みなし・・という事になる。

2001年6月5日 火曜日
わっ、NHKの「プロジェクトX」を見ようと思って(ほぼ毎週見てますね)8時頃には帰ってきていたんだけど、見逃したことに今(夜中)気付いた。あさっての再放送を見よう。iBook、少しずつアプリケーションのインストール等をしています。あぁ、忙しい。

2001年6月4日 月曜日
今日は、虫歯予防デー。虫の日(?)。むし暑いです。この辺(青山)は、へそ出しねぇちゃん、いっぱい歩いてます。
iBook、気になったことの追加。電源アダプタプラグの差し込みがゆるゆる。挿さってれば、接触不良という様なことは無いのですが、抜き挿しに全く力が要らない感じ。ケーブルが引っ張られたときに高価な本体が机の上から落ちて死なないように・・、との親心か?閉じたときにラッチ側が少し浮いた感じになっている。ラッチは完全にかかっていて不意に開いてしまう事は無く、単に見た目の問題だけですが。ツルツルピカピカの筐体は、ウワサ通り指紋採取に最適。キズも付きやすそうでPB2400のように気軽にカバンに放りこむのは、ちょっと躊躇。車用のコーティングワックスでも掛けておくか。夏には「トマト柄」「ニンジン柄」の野菜シリーズ、「イチゴ柄」等の果物シリーズが出るそうです。(100%未確認情報)
リターンキーが引っかかる件は、キーボードの左右位置を微妙に(センターに来るように)調整することで完全解決。とりあえず、今日はお家でお留守番。

2001年6月3日 日曜日
出張から帰ってきました。New iBook、届いていました。結構早かったです。他の方の情報でも、コンボドライブ版、CD-RW版、BTO(HDD20GB版)など、順調に出荷され始めたようです。
まだ、OS9.1プリインストール、OS X はCD-ROM にてバンドルかと思っていたら、早々にOS9.1、OS X 双方プリインストールになっていました。同一ボリュームに両方のシステムがインストールされており、デフォルトでは9.1から立ち上がるようになっています。(OS X 上のクラシック環境ではなく、純粋に 9.1)起動ディスクコントロールパネルで、起動システムを選択しどちらのシステムから立ち上げるか選択できるようになっています。試しにOS X から起動してみましたが、馴れないせいもあって違和感200%!。
何をするにもワンテンポ遅れるような印象。当分OS 9.1 で使いますが、OS X のシステムもHDD 上で500MB くらい消費しているだけなので、とりあえずそのまま残しておきます。
早速256MBメモリを増設、AieMacカードを取り付け、快調に動いています。まだ何もインストールしていませんがFinderの動きは結構キビキビしています。Netscape 4.7、バンドルされている 3D ゲームなどの動きも実用上充分の速さです。
気になった点、少々。ウワサ通り、左側パームレスト、かなり熱くなります。キーボード、(Pismoなどと較べて)結構しっかりしているかな・・、と思ったら上段真ん中あたりのキーをたたくと「パコパコ」いう。これは真ん中のキーボードロックスクリューをロックしたら直りました。(二点留め→三点留め)リターンキーを押したら沈んだまま戻ってこない。隣のキーを押すと「パコン」と戻ります。どっか引っかかっている。こりゃやばいなと思いつつ、リターンキー100連打で直りました。
実際の使用感など、環境が整ったら随時書いて行こうと思います。

2001年6月1日 金曜日
お昼のカレーを食べすぎて、胃がもたれ気味です。毎月第一金曜日はみんな集まって美味しいカレーを食べるんです。変な会社でしょ!
アップルストアから、お手紙がきていたので「おっ、出荷通知か!」と開けてみたところ、「ご注文確認書」でした。なんで今ごろこんなものわざわざ送ってくるの?「Apple Storeでお受けした際に画面上に記載された時期の出荷を予定しております」だとさ。そういえば、注文後しばらくして注文確認の電話もかかってきていたんだ。ホントに注文しましたかって。ま、これは発売初日にかなりサーバーが混んで混乱していたのは確かで、何度もトライしているうちに知らぬ間に複数回ポチっとしちゃった人がいたらしいんで確認するのは良いことだと思うんだけど。だからなおさら、なんで今ごろこんなもの送ってくるの?と思うんですよね。
土、日と大阪出張。

2001年5月31日 木曜日
天候不順、湿度高し、不快也。このまま梅雨へ突入するのでしょうか?
伊藤さん(MTとPismoをお使いだそうです)から 150,000カウントのスクリーンショットを頂きました。最近ちょっと更新も停滞気味、アクセス数も少なめ・・・だったので、 とても励みになります。ありがとう。

やりたいこと、いじりたいものなどいくつか有るんですが、どうも時間が無くって(いや、気分の乗っているときは時間無くても何とか作ってやっちゃうからね。やっぱり私のテンションが低下しているのか?)何も手をつけられません。
かえでさんのところで、テレホンセールスの話題がありましたが、私のテレホンセールス撃退法?。
(もちろん、ちゃんとした「日本語」で、最低限の「礼儀」をわきまえ、私の「興味をそそる」商品を紹介してくれたら、私だって「撃退」しないで何かを買うこともありますが)

会社に良くかかってくるもの。
※投資、利殖関連。会社名だけで片っ端からかけているらしく、社長の名前も知らない。
「社長様いらっしゃいますか?」「何社長でしょうか?こちらには3人社長がおりますが」「・・・、ガチャン」
「xx社長いらっしゃいますか?」(名前を間違えている)「こちらにはそのような者は居りませんが」「・・・、ガチャン」
「阿藤社長いらっしゃいますか?」(私が出て)「本日は一日外出しております」「明日は?」「しばらく所在が判りません」「・・・、ガチャン」
※事務所手狭で新しいところ探してませんか?マンション買いませんか?といった不動産関連。
「事務所のご案内ですが」「あっ、丁度良かった。今困っていたんです」(得意げに説明を始めようとする)「あれっ、テナントの紹介じゃないんですか?うちは貸してるほうなんですけど」「・・・、ガチャン」
※如何にもNTTを装った電話代理店。
「デジタル回線のご案内ですが」 (ISDNの説明、これからはIT 時代なんじゃらほいと高速で繋がりますよとか得意げに説明を始める)「ADSL使っているんでアナログじゃないと困るんです。それにISDNって遅いでしょ!」「・・・、ガチャン」
「電話代が安くなりますよ」「ほとんど携帯と、常時接続のインターネットメールで済ましてます」「・・・、ガチャン」
「市外電話のアダプタの無料点検と交換の件ですが」「あ〜、丁度良かった。アダプタ介すとV.90で接続が不安定でV.34に落としてるんだけど、ちゃんと大丈夫なのと換えてくれるのね」「・・・、ガチャン」
概して専門用語を駆使して(私も良くは知らないんだが)こういうこと出来るの?こういうメリットあるの?と質問攻めにすると、「・・・、ガチャン」となること多し。

家に良くかかってくるもの。
※外国語会話教室。外国語学習教材。
「英語教室のご案内ですが」「あ、うちは個人で英語塾やってます」「・・・、ガチャン」
「これからは国際ビジネスの時代です。家庭でできる外国語学習のご案内です」「今度仕事でチベット行くので、チベット語習いたいんですが」「・・・、ガチャン」
※学習塾、予備校等。
「高校生のお子様の大学受験についてですが」「うちは学習塾やってます」「・・・、ガチャン」(英語教室と一緒ね)
※鍋釜、洗剤、化粧品の類。
「奥様いらっしゃいますか?」「三日前に家出しました」「・・・、ガチャン」
この辺で、やめておこう。

JR 東日本が秋田新幹線の早朝便で無料朝食サービスを始めたそうです。(グリーン車と普通車指定席対象)サンドウィッチ、ウーロン茶、おしぼり、スリッパと約千円相当の物らしい。同一路線の航空機対策とかで期間限定、便限定らしいが、全国の新幹線でこういうサービスがあったらいいのにね。

先日ちょっと書いた、マルチプロトコルプリントサーバ(AppleTalk、非PSプリンタ対応)ですけど、コマツのものの他にJCIからも同様な製品が出ているようです。すとれいさん、情報ありがとう。

時々 Index ページの「落ち物」とか背景とか替えてますが、最近のものをInternet Explorerで見るとまったく中身が表示されない場合がある事に気付きました。NC 4.7 だとすべて正常に見えるんですが・・・。とりあえず、IE でもちゃんと見えるように修正してみたつもりですが、変なところがありましたらご一報下さい。


2001年5月29日 火曜日
New iBook、CDドライブ搭載モデルは、結構出回ってきているようですが、その他のモデルはまだまだなのかな?アップルストアからも何も連絡はきていません。
フレッツADSL好調也。とりあえず常に大体150KB/Sec出ています。夜中の時間帯は使ってないので判りませんが。本業、やや多忙。本人のテンション、やや低下気味。

2001年5月26日 土曜日
本業、多忙也。

2001年5月25日 金曜日
会社にフレッツADSLが、ようやくやって来ました。5月24日午前に必要機材配達、25日午前開通のはずだったのですが、マニュアル類(大した事は書いてなかった)は数日前に届いていたものの、肝心のスプリッタとモデムが24日午後になっても届きませんでした。とりあえず今朝NTTに電話したら、調べて対処するとのこと。その後工事係から電話が有り、今から切り替えをするので、アナログ回線が10分ほど使えなくなるとの事。実際は数分で終了したようです、が、肝心の機材が無いのでADSL繋がったやらどうやら判らず・・・。配達業者より電話が有り、午後1時までに届けるとのこと。1時ジャストに受け取り!仕事で夜まで出かける用があったのでそのまま外出。先ほど帰ってきてセットアップ。ADSLモデムからAirMacに接続。ベースステーションの設定をし直して、ブロードバンドルータ要らずでばっちりOKでした。(AirMac ソフトウェアは最新の 1.3)有線無線混在のインターネット複数台常時接続環境になりました。う〜ん、こりゃ速いぞ!!(今だけかもしれないが)SpeedTest によると、自宅で使っているCATV接続の2倍位出ています。何回か計測してみても155KB/S、1.25Mbps程度出ています。
New iBook バラシ画像、こちら(須山歯研さん)でも発見!いつもながら素早いアクションに感服いたします。

2001年5月23日 水曜日
New iBook のバラシ(HDD交換)画像がこちらで公開されています。写真がかなり「ピンボケ」ですが。
25日から販売が始まるようですが、当初はOS X プリインストールされておらず、「Mac OS X バンドル」というかたちで販売されるとのことです。(あるiBook取り扱い販売店よりの情報)

2001年5月22日 火曜日
Mac OS X のプリインストールが 2カ月前倒しで、本日工場出荷分から開始されるらしいですが、OS X と OS 9.1のデュアルブート、デフォルトでは 9.1から立ち上がる様になっている模様です。簡単に OS Xから立ち上がるようにも、また 9.1に戻すことも出来ると書いてありますね。これは移行期間中だけのことなのか、将来発表される機種もデュアルブートが出来るのか(OS X上でのクラシック環境だけでなく)気になるところです。OS 9.1 のみ搭載のマシンを購入したユーザーには OS X が無料配布されるとのこと。ということは「i」は、OS X が載っかって来るのか、後からもらえるのか?

2001年5月21日 月曜日
う〜ん。何だか蒸し暑い。昨日は小学校のクラス会で、昼間から夕方まで飲みっぱなし・・・。今日も夕方から仕事絡みの会合。今日はアルコールは控え目にして、早く帰る。(予定)
早く帰ってきました。(たいへんよくできました)
PB2400のバッテリーリフレッシュサービスが始まっています。7月15日まで。これはPB2400ユーザーの署名運動の結果あるメーカーさんが期間限定で実施してくれているものです。1本 22,000円は結構なお値段ですが、これで延命措置がはかれるならば安いといえるのかも?1本1本手作業で再生するらしいです。
営業部長のPB2400は、といえば脳みそ抜かれたまま放置。とりあえず603e/240のCPUカードを手配してあるのでノーマル状態で動くところまでは直すつもり。その後はコレクション用に「動態保存」ですかね。私は「i」が来るので代替機として渡してある私の2400/G3/320を彼にそのまま使ってもらうことになりそうです。あっ、その2400は昨日からロンドンにいってます。常宿にしているホテルに今年からイーサの口が付いて(1/28付雑記帳参照)イーサネットカードも持って行かせたのだが、ちゃんとネット接続できたのだろうか?

2001年5月19日 土曜日
OLIOさんで、256MB 1.05インチ SODIMM が 12,800円で販売されています。このサイズの物(iBook 対応)は結構高かったので、これはお買得では? PCI Mac 用の 64MB 5V FPM DIMM も9,980円で出ていました。
数日前の新聞で、前世代の64MBit EDO DRAM チップの価格がだいぶ下落したとの記事もありましたが、旧機種用のメモリーモジュールはだんだん入手難になってくるようですから、安いのを見つけたときに買っておいた方が良いのでしょう。PC100/133 SDRAM は、波はありますが、全体的に見ればもう少し安くなるのでしょう。
私が初めてLC520を買った頃、16MB SIMM を10万円出して買った事を思うとまさに隔世の感があります。
あろさん、卒業おめでとうございます。無事帰国された模様です。CLUB ANA か、いいなぁ・・、私はいつも「難民」クラス。

2001年5月18日 金曜日
Tak.さんが、New iBook のクロックアップについて、早速解説されています。バラシについてはかなり難しいという記載があるのみで、詳細は掲載されていませんが、そのうち写真付で解説して頂けることを期待いたします。

2001年5月17日 木曜日
加賀電子から、PB G3(Pismo)拡張ベイ装着用コンボドライブが出るんですね。ここで予約販売しています。54,800円だそうです。Pismo 500 の中古にでもこれを入れて、メモリ、HDD ちょっと大きくすりゃ、万能マシンになりそうですね。小さいのは New iBook でいいから・・・、となると増々 PB G4 の立場が無くなる?

2001年5月15日 火曜日
今日も良い天気。ただ、西から低気圧がゆっくり近づいてくるとのことで、夜には下り坂になるのかも知れません。そのせいか昨日まではカラっとしていたのが、今日はちょっと湿気が多いようです。
花うさぎさん絶賛の、SGI 17インチ液晶ディスプレイ、OLIO さんで 218,000円(5月30日までの期間限定)で発売されています。DVI デジタル、VGA アナログ入力用のアダプタも付いていますからどのような環境でも使えますね。本来のOpenLDI インターフェイスを持つビデオカードに繋げるのが持てる性能を一番発揮できるのはいうまでも有りませんが。64MB 5V FPM DIMM 9,980円も安いですね。
土曜日に書いた所の、64MB 5V EDO は売り切れたみたいです。

2001年5月14日 月曜日
昨日、動かなくなったPB2400をバラしてみたんですが、原因は、Newer G3 240 が「燃えて」いたことでした。長期間安定動作していたので、これは大丈夫と思っていたのですが、一時話題になった典型的症状ですね。チップパーツ一個全焼。廻りはすすだらけ・・・でした。代わりのCPUモジュール(これも今は無き、インタウェアの)挿してみたんですが、これも死んでいたみたいで生き返りませんでした。このモジュールは年末に死んだもう一台の2400から外して取ってあった物なんだけど、やっぱり死んでいたのね。実はこのときロジックボードが死んだと思ってただ同然で売っぱらったら、買った人からちゃんと動いたとの報告を受けていたのでした。
(同日午後)武藤さんが、アメリカでのNew iBook 購入記を公開されていました。ふんだんな画像も交えての紹介です。

2001年5月13日 日曜日
今日は、「母の日」。F1 オーストリアGPもありますね。ウィリアムズBMW 好調のようです。モントーヤ君、どこまで行けるのかしら? 今年のF1 は結構面白くなってきましたねぇ。フェラーリ、マクラーレンの二強にウィリアムズが絡んで・・・、ホンダ勢の活躍も期待!あっ、ザウバーも今年はちょっと元気がいいのね。
CD-Rメディアが、夏頃までに値上がりするというウワサがあるらしいですけど、今のうちに買い貯めしておこうか? 一番安物でも(一応メーカーはわかっているシュリンクパックのやつ)メディアが原因でエラーになったことは無いので、100枚入り3本ほど(1万円位)買っておこう。
会社、自宅ともとりあえず OS 9 環境に移行したので、iTools とやらを使ってみました。iDisk は(ちょっととろいけど)便利かも。共有フォルダを作っておけるのも便利そうです。Home Page は使い方がよくわかりません。私のメインのプロバイダ(IIJ4U)がディスクスペース 5MBしか無いので、ここのコンテンツもあちこち分散して置いてあるのですが、新たな置き場にしようと思い iDisk の Sites フォルダ内に少し置いてみたのですが、ブラウザで読み込めません。iTools の HomePage テンプレートは大丈夫なんで、ファイル名すげ替えて見たりしたんですが、ダメでした。きっと何か根本的に(私が)間違ったことをしているのだろう。誰か教えて!

2001年5月12日 土曜日
Gazelle用 64MB 5V EDO DIMM、2枚で 22,000円というのは安いのでは?最近あまり見かけなくなりましたし。ここでも在庫限りだそうですけど。Alchemyでも使えるはず。

2001年5月11日 金曜日
フレッツADSLですけど、ここを読んだのか、あわててNTT東日本から電話がありました。5月24日に機器送付、25日開通だそうです。契約料800円、工事費(局内工事のみ)2,800円、料金(ADSLモデムレンタル代込み)月額4,540円との事。ADSLモデム〜AirMac BS 直結でいけるのかな?(AirMac ソフトウェア Ver.1.3なら大丈夫らしいですが)ま、ブロードバンドルータも用意してはあるので、こいつをかませたほうが何かと安心かも知れませんが。

2001年5月9日 水曜日
ここしばらく、本業多忙でありました。New iBookの国内発表会及び記者会見があった模様です。うちの会社のすぐ近くだったようですが・・・。ま、普通の人は入れてもらえなかったんでしょうね。ハードディスクの換装は、かなり難しそうとのこと。ありゃ〜! どうせ、手持ちの20GBのに入れ換えればいいや、と思い10GB 版にしちゃったんですが、結構苦労するかも?Pismo、PB G4 のようにパカパカッと、簡単に交換できる構造を期待していたんですがね。納期もコンボドライブのやつは遅れそう?あ〜、困った。
アメリカでは、すでに手元に届いたというレポートも見受けられますが・・・。Taiwanから来るんだから日本のほうが早くてもよさそうなのに。 Taiwanからアメリカのユーザーへは直送らしいですけど、日本語版はどうなんだろう。「素」の状態で日本に来て、国内のデポでOS インストールとかしてから配送するのかな?恥ずかしながら、アップルストアで買い物するのは始めてなんでそのへんのところは判りません。
NTT東日本のフレッツADSL、会社で使おうと思って4月1日にネット上で申し込んだんだけど、まだいつになるやら判りません。最初に来た受付確認のメールではADSLモデム品薄のため、4月下旬までお待ちください、とのことでした。4月24日に再度メールがあり、モノが無いため更に遅れそうとのこと。具体的な入荷予定日は明記されていませんでした。しっかりしてよ、NTTさん。
営業部長のPB2400、うちにやってきましたがまったく起動音せず。電源は入ります。HDDのモーターも回ります。画面も明るくなります。キーコンビネーションで再起動もききます。でも、それっきり何も起こらないのよね。調子が悪くなって(灰色画面でストップ)、最初の何回かは起動音もしたし、PRAMクリアも受け付けたそうですが、そのうち起動音がしなくなってしまったとのこと。電源全部外して、半日枯らしてからリセットしたりしてみたけれど駄目!とりあえずバラスっきゃ無いかな? 全バラして、おまじない掛けてから組み直して動きゃ超ラッキー。CPUモジュール、HDDは予備があるのでそのへんをとっ換えて動きゃラッキー。それで駄目だったら「i」をもう一台買えってことか?
仕事に差し支えるので、とりあえず私の出張用マシンを貸し出してあります。

2001年5月6日 日曜日
東京に帰って来ました。帰りも大渋滞だろうと思い、深夜走って来る予定にしていたのですが、18時頃、日本道路公団のWebサイトを見たところ、道路状況を表示する地図がどこも真っ白(渋滞区間は赤く塗られます)。おいおい、こういう時期なんだからまじめに更新しろよ!と思いつつ、よく見たらちゃんと数分前に更新されています。念のため他の交通情報サイトでも確認したところ、中央高速上下線ともほぼ順調との事。で、予定を繰り上げ21時半頃出発、帰路も2時間弱で帰って来られました。ホントに今年は渋滞が分散化されていたようです。
New iBook、あちこちで話題に上っているようですが、おおむね評判は良好のようですね。若干の不満を持ちつつも注文しちゃった人も多いのでは? 私にとっては先日も書いたように、PCカードスロット(CFでもいいんだけど)が無いのが、唯一の不満な点です。
Pismoみたいに脱着式の拡張ベイがあればよかったのに、とも思います。脱着機構その他の点でサイズ的、コスト的にきついのかも知れませんが、各種ドライブモジュール、サブバッテリモジュール、PCカードモジュール、ダミーの蓋だけモジュール等々あれば、面白いのにね。ベーシックモデルをうんと安くして・・・、追加モジュールはちょっと高くても必要な人は買うだろうし、営業戦略的には結構いけそうな気もするのですが。色々揃えてゆくうち、知らぬ間に本体と同じ位お金かけちゃったって(コンピューターに限らず)結構あると思いません?

2001年5月5日 土曜日
マイルドさんが、EasiExpansion T35 詳細レポートを発表されています。かなり様々な条件、組合せでテストされているようです。私は(現在)そこまでの「根気」が無いので、とりあえずの動作確認のみでそのまま放ってあります。PB2400、仕事に支障をきたしているらしい・・・。あ〜、困った。
あっ、そういえばこの「雑記帳」スタートしてから、今日で丸一年だ! ここは、だれも見てくれてないのか反応が無いのですが・・・。(いや、きっと呆れてものが言えないだけなのね)

2001年5月4日 金曜日
本日未明、到着。高速道路はガラガラ。昼間は30 数キロ渋滞していたっていうのに。ゴールデンウィークの渋滞は分散化傾向にあるのは確からしいです。(昔は夜中でも大渋滞ってことが良くありました)
現地の幹線道路は除雪されていますが、枝道にはまだ雪がありました。家の周りは10cm程の積雪。気温零度。降ってから丸一日経ってますから、降雪直後は20cm近くは積もっていたのでは?この時期としては記録的積雪です。今までも 5月の連休時期にいわゆる「春の淡雪」程度の降雪は経験したことがありますが、こんなのは初めてです。本州の東京から車で2時間弱のところ(ま、標高はありますけど)ですよ。昼間は天気も良く、気温も上ったため雪はもう殆ど解けてしまいました。
New iBookの内蔵ハードディスク、Pismo、PB G4 みたいに簡単に交換できる構造になっているのだろうか? 旧 iBook みたいだったらイヤだなぁ。9.5mm厚のまで入るようですね。バスはATA/33 とのこと。現行のDJSA クラスでちょうどドライブの性能目いっぱい発揮できるといったレベルでしょうか。
当社、営業部長使用の仕事用 PB2400、突然ご臨終との一報がメールにて入っていました・・・。帰ったら、また一仕事か。あるいは、「超」グッドタイミングで壊れたというべきなのでしょうか?(それは、イヤ)

2001年5月3日 木曜日
今夜(正確には明日未明)より、しばし山ごもりです。現地の状況はというと、なんと今朝方雪が降った(積もるほど)ようです。お〜、寒そう。Pismo 連れて行きますから、通常通り更新いたします。

2001年5月2日 水曜日
New iBook 発表になりましたね。PB2400とまでは行かないけど、かなり「サブノート」に近いサイズ? 12.1インチ液晶でXGA表示ってのはちょっと眼にキツイかも?(私にはね)。New iBookのページ、よ〜く、見てきました。うん、これはかなり良さそう。出張用にまだ取ってある、PB2400の代替になるかも。PB G4は、今のところ欲しいと思いませんが、これは欲し〜いっ。惜しいことにカードスロット無いんですね。せめてCF用スロット位付けて欲しかった。これは私がCF使用のデジカメ、データ運搬用にマイクロドライブ、PinComp@ctを愛用しているから思うのかも知れませんが・・・・。
まだ、実物の評判は判りませんが、発表を見た限りではアップルもなかなかやってくれるじゃん!といった思いです。AppleStore、混んでるらしくてなかなかアクセスできません。コンボドライブ搭載のタイプ、納期 3〜5 週間とのこと。
ポチッed。

2001年5月1日 火曜日
今日から5月! 今日は「メーデー」。でも日本の「メーデー」は4月末にやっちゃったらしい。なんで「エイプリルデ〜」っていわないんだろう?なんか変。あっ、夕刊見たらちゃんと、今日やったところもあったのね。失礼!
 メインマシンは結局、9.0.4 に戻すことに。『奮闘記』は、こちら
Macintosh コラムのG3 Tips TVチューナーカードの記述、若干加筆しました。
マイルドさんとこにも、PCI 拡張ボックス T35、到着した模様です。いやいや、やっぱり苦戦されているようですね。
う〜〜〜んんん、これのMac 用がでたら即買いですね。(IDE が AEC-6860M並の性能、USB の互換性が高ければ・・ですけど)

2001年4月30日 月曜日
メインマシン、とりあえず OS 9.1になりました。NC 4.7の保存が変!一体どうなっているの?余計な機能拡張コンパネ類捨ててもまだ変ね。さぁ、これでどうだ!こりゃあ、とっても変だわ!わわわわ。取りあえずOKかな?んんん?駄目だ!「雑記帳」更新して、まともに保存できない・・・格闘中。

2001年4月28日 土曜日
わっ、明日から連休だ! といっても、暦通りなんですが・・・。ま、休めるだけ幸せですね。
今朝、仕事に出る前にメインマシンのMT 1号機、ちょっとあることをしたら起動しなくなった!!!! 時間がなかったのでそのまま出かけましたが、また余計な仕事が増えた〜。

2001年4月27日 金曜日
そろそろ4月も終り。今日が実質的に「月末」のところも多いのでは? とはいえ、ここ(東京・青山)の街中は、なぜか人・車も少なく、ちょっとひっそりした感じです。昨日は道路は大渋滞、銀行へ行けば長蛇の列で1時間半待たされる、あれっ?今日が月末?って思ったほどだったのですが・・・。早々とゴールデンウィークのヴァカンスに出かけてしまった人が多いのでしょうか?私は、焼き肉を食べて「幸せ」な日でした。
明日(28日)WAOさんのコンサートが代官山であります。私は仕事があるんで、行けないのですが。(召集命令がかかっていたようだが・・・・、WAOさん、ゴメン!)
5月1日に、新機種が発表される?新型iBook が出るともっぱらのうわさですね。現行型、USのApple Store では、しばらく前から“Temporarily Unavailable”になっていますが、日本のサイトではまだ販売継続しています。新型は、PB G4 ライクなデザインになるらしいですが、現行型のあの大きく、重く、分厚いが頑丈そうなボディも捨てがたいです。「モバイル」じゃ無くって「ポータブル」と考えれば良く出来てると思うし。
仕事用マシン、Pismo+OS 9 にしてから、ほぼ一カ月経ちましたが、すべて従来通りの作業が出来る環境になっています。周辺機器は多少だいぶ買い換え買い増ししましたが。快適です。
で、自宅のメインマシン(MT1号機)、先日DT 2号機でテストした IBM IC35L040AVER07-0 + AEC-6860M を移植して、しばらく使い勝手を見てみよう。ついでに(現状のATTO UL3D が挿さっている状態では、前にも書いたように、どう頑張っても OS 9 からは起動できなかったということもあって)OS も8.1 → 9.0.4 にしちゃおうと思い、載せ換えました。
うちのMT は、パワーサポートのHDD 2段マウンターというのを使っていて、これのHDD ブラケットの部分だけいくつか余分に持っている(ブラケットにHDD 2台組んだのを何種類か用意してある)ので載せ換えは、とても簡単です。ケーブル、カードもくっつけたまま、「アッセンブリー交換」って感じですね。
純正HDD のあったところにはDTLA 75G を入れてあって、普段使っているHDD 丸ごとドラッグコピーでバックアップしてありますから、データの移動も簡単。
とりあえず、組み込んでパーテーション切って、データをコピーして、一つのパーテーションにOS 9.0.4 をインストールして、必要なドライバ、ユーティリティ類をインストールして、フォント、初期設定など必要なものをコピーして・・・・と、(快調に動作する環境はPismoで検証済ですから、あれこれ入れたり出したりの苦労は無し)はい、OS 9 環境になりました。さすがに8.1 の時と較べて動作がちょっと「粘っこい」感じはしますが(SD8 も騙して入れてあるんですが)まぁ、快適です。【ちなみに8.1 → 9.0.4 にしようか、という理由は 8.1 では使えないよ〜、という「モノ」を無視し続けるのが、そろそろ辛くなってきそうだな。ということです】
問題は、翌朝!!。げっ!起動しない。ポインタが出たところでそのまま先に進みません(ポインタは動く)。何度再起動しても駄目。CDから起動しようとしても、別ボリュームから起動しようとしても(いつもは指定した起動ディスクに問題があってもしばらく待てばバックアップ用のDTLA から立ち上がるのだが)受け付けません。一晩の間に何が起きたの?
結局、6860M に繋げたドライブのケーブルを外さないと起動しなくなってしまったのでした。6860M カードのみ挿さっているときは、大丈夫。カードのファームウェアが最新のものじゃなかったんでそのへんの絡みかな?と思い最新版にアップデート(これは問題なく出来た)。それでも駄目。ストライピングモードからノーマルモードに切り替えてみるも、駄目。
は〜い、テスト用 DT 2号機に逆戻り。後でそっちで検証しよう。
MT 1号機の方は、HDDを元に(Quantum Atlas 10K2 x 2)戻して、SCSI カードをAaptec PD39160 にすることにしました。(このカードだとOS 9 より起動 OKなんですが、ATTO UL3D より書き込みが遅くなっちゃうんでしばらく使っていなかったんです)これで、無事OS 9 環境へ。しばらくはOS 8.1のパーテーションも残しておき、切り替えて使おうとは思っていますが。
<PD39160 の不思議>SoftRAID でストライピングし、ATTO ベンチでデータを取ってみたのですが、読み込みはUL3Dより若干速い。書き込みはやっぱり遅いしピークとサスティーンドの差が大きい。それでも、さすが U160 SCSI だけあってIBM IC35L040AVER07-0 + AEC-6860Mよりは、速いです。ま、これは判っていたことなんですが・・・・。
<不思議>というのは、以前とったHDD ベンチ総集編のデータを見返していたところ、ストライピングで使う場合、両チャンネルそれぞれ1台のドライブを繋いだときよりも片チャンネルに2台繋いだときの方が大データの書き込みは大幅に速いんです。カード自体の特性なのか、RAID ソフトのパラメーターによるものなのか?もうちょっと何とかすれば性能向上が計れそうな気もします。
EasiExpansion T35 、連休中に時間が取れたらもう少しいじくって見ようかと思っています。
小泉君、頑張ってね! 総理大臣自民党総裁選挙に対して、これだけ国民が関心を持ったのは久々のことなのでは無いのでしょうか? 「だれがなっても同じさ」「どうせ密室協議で決めるんだろ」とは、ちょっと違ったような。(私自身、今回は関心がありましたし。あっ、ちなみに私はいわゆる“無党派層”です)これも、言うなれば小淵君森君の功績(?)なのかな。

2001年4月24日 火曜日
DTLAとAVER(名前が長ったらしすぎるので、こう呼びます)のATTO ベンチの比較、完全同一条件で取り直しました。グラフはこちら

2001年4月23日 月曜日
T35との格闘は、しばしお休み。画像、ここにアップしておきました。
IBM のIC35L040AVER07-0 ですが、いつもの条件(Gossamer 500/250/1M OS 8.1+S.D.8.1.2)でAHARD AEC-6860M に接続してみました。ATTO ベンチのグラフで見る限り単体では、Read、Write ともDTLA より速いです。ストライピングモードではDTLA とほぼ同じ。これはGossamer の限界にぶち当っているのかも知れません。
いつもの100MB ファイルと、100MB フォルダの複製時間比較(AHARD ストライピング)では、ファイルコピーはDTLA と同じ。(4.5秒)フォルダコピーは明らかに速いです。(15秒→10秒)試しにOS 9.0.4 でやってみたら100MB フォルダコピー、7秒でした。これはうちの新記録。OS 8.1ではスピードダブラーを入れないと若干遅くなってしまうのですが、逆にOS 9 では(皆さんおっしゃっているように)細かいファイルのコピーでは、スピードダブラーが無い方が速いので切った状態での計測です。
発熱、騒音は非常に少ないです。ちなみに2001年4月 THAILAND 生まれです。

2001年4月22日 日曜日
T35ですが、いじってみました。こいつ、かなり手ごわいです。テスト(と言う程の事もしていないのだが)の中間報告は、マイルドさんとこの掲示板に書いておきました。

2001年4月21日 土曜日
今日は、どうもはっきりしない天気。しかもちょっと寒いですね。プリントサーバはうまく使えました。
(同日夜)帰宅したら、玄関に巨大な箱がありました。T35ですね。UPSで届きました。以外と早かった! とりあえず、まだ箱も開けていません。

2001年4月20日 金曜日
またまた、更新が滞っています。といってもの掲示板等には出没しているんですが。
ローコストPCI拡張ボックスEasiExpansion T35Sparco.com というところに注文してあるのですが、いつになったら届くことやら・・・。言い出しっぺのマイルドさんが、PCIカード動作確認リストなるものを作られるようなので、レポーターとして協力させていただきます。Alchemy、Gazelle の手持ちもまだあるので、これらのロジックボードでの動作検証を私はやってみようかと思っています。多様なPCIカードが動けば、これらのロジックボードの利用価値もぐっと上るのではないでしょうか。
IBM の新型HDD IC35L040AVER07-0 も手元にあるんですが、こいつのベンチテストもやらなくては。これは皆さんあちこちでもう発表されていますね。
コマツのイーサネットプリントサーバーKP-602EX のテストもやってみます。これは、かなり広範な機種のプリンタに対応しているようなので、うまく使えれば便利そうです。

2001年4月17日 火曜日
チキチキ、総合部門の結果が発表になっていました。フムフム。
Pismoの内蔵HDD、DJSA232(32GB/5,400RPM)からDJSA230(30GB/4,200RPM)にダウングレードしました。やはり、バッテリの持ち時間がだいぶ違います。バッテリ駆動にして普段の作業(データベース、ワープロ、ウェッブブラウザ等)をしてみましたが、232の方がやはり、30分〜1時間弱早くバッテリが空になります。バッテリ駆動のときは、かなり省電力に振った設定にしてあってHDDもすぐ停止、アクセスがあると再回転するようになっていますのでアイドル時の消費電力だけでなくスピンアップ時の消費電力の違いも影響しているのかな?とも思います。
とりあえず、容量、パフォーマンス的にはそれほど差がないので、しばらくはこれで行くことにします。但し、232の方が何故か圧倒的に静かです。普通の事務所の環境ではほとんど聞こえません。230の方はシーッ、コロコロッといった音が聞こえます。(決してうるさいというレベルではないし元々入っていた東芝製のよりは静かですが・・・)
NTTの家庭向け光ファイバー接続、7月から100Mbps、9,000円/月、10Mbps、5,000円/月。1.5Mbps ADSLも3,800円/月程度に値下するらしいです。
KDDI 携帯にブルートゥース搭載。6月発売とのこと。

2001年4月16日 月曜日
mac.com が不調のようです。昨日はiDisk が不調だったらしいですが、現在(1:30AM)mac.com を使っているサイトに外部からもアクセス出来なくなっているようです。
と、思ったら回復しているようです。第4 回チキチキベンチマークレースの結果が発表になりました。一応私もエントリーしているのですが、今回はかなりの台数、しかも強豪揃いなので部門別(ビデオは初めからあきらめてますからね)でも上位入賞は難しいかな?とは思っていました。(ちょっとだけ自信のあった部門もあったのだが・・・・・結果を見て、しばし「唖然」) ま、Gossamer 搭載機としては結構いい線行ったとは思います。

2001年4月15日 日曜日
私は、cbabb でした。一晩おいてやってみて(昨日は結構じっくり考えてやりました)、今度は「どちらともつかない」には一切チェックを入れず、少しでも当てはまるものに「はい」「いいえ」をパッパッパッと入れていったんですが、やはりcbabb になりました !!。これって、結構すごいかも。

2001年4月13日 金曜日
今日は、13日の金曜日。ん?それがどうした。あるものを、ポチっとしてしまいました。

2001年4月12日 木曜日
多忙に付き、ちょっと更新滞っていました。本業の方の春のカタログ制作も、一段落。とりあえず、色校正が上ってくるのを待っている状態です。連日温かい日が続きますが、この季節、毎年悩むのが日々着るものについてです。いつもシャツにジャケット(人に会う日はスーツにネクタイ)というスタイルが多いのですが、冬物を着るか、夏物を着るか。ちょっと歩くと汗ばむし・・・、かと思うとちょっと寒い日もあり・・・で。暑い日に冬物じゃあ汗かくし、見た目も暑苦しい。寒い日にペラペラの夏物じゃあ実際寒いし、見た目も貧相だし・・・。要はいわゆる「合物」を買えばいいってことか。でもちょっとの期間しか着ないのに、なんか・・・もったいない。何故か秋から冬になるときは、こんなに悩まずパッと切り替えられるのに。
世の中、すでにMac OS X の時代(らしい)ですが、(OS X PB も持ってはいたが、結局一度もインストールしなかった)遅ればせながらApple に申し込んであった OS 9.1 フルインストール版がやっと到着いたしました。とりあえず、どれか一台の(調子悪くなっても差し障りのない)マシンでテスト運用して見ようかと思っています。Gossamer + ATTO UL3D 環境で起動できないのは 9.1 でも同じでした。同じ“9”だからね。
土曜日に書いた「BeHierarchic」ですけど、これも余りにも項目数の多いフォルダを表示させると調子が悪いです。ファインダーが強制終了して、復帰するとアップルメニューから何も選択できなくなったり、突然コピーが始まったり・・・挙動不審であります。「MenuChoice」のほうも項目数の多いフォルダの下の方が選択できなくなったりしていたのでこちらに変えたのですが、どうも何か無理があるのかしら?コンパネ、ファインダの使用メモリ増やしてみたり、しつこくデスクトップファイルの再構築をしてみたりもしましたが、駄目ですね。OS 8.1 ではまったくこの問題は出ないんですが・・・

2001年4月9日 月曜日
Gossamer 内蔵ATA 増設用ケーブルですけど、再度1 : 2 の最適な長さのものを一から自作しました。(普通の40P フラットケーブルに圧着コネクタです)今度は何故か大丈夫。安定に動作するようになりました。(DPTA20GB+27GB)
OLIOさんで売っている、Mathey ブランドUSB増設PCI カード(2Port=3,480円、5Port=4,980円)Gossamer+OS 9.0.4 環境で富士通パーソナルのUSBスキャナが動かなかった、キヤノンのは動いたよ、という話を以前書いたかと思いますが、もう一台のMTにも入れてみました。こっちはOS 8.1 なのでそのままでは、マウス、キーボードくらいしか使えないかな?と思っていたのですが、以外や以外、前述のスキャナ(N636U、N656U)はOK !。コンパクトフラッシュリーダー&ライター(別メーカーの数種類)も全部OK、マイクロドライブの読み書きもOK !。EPSON のプリンタ(PM-800C)もOK ! でした。
今までのプリンタ(PM-770C)が酷使しすぎで今にも死にそうなのでPM-800C の新品未開封格安というのを手に入れてあったのですが、(この機種あたりから)シリアル接続が出来ないのでどうしたものかと思っていたのでした。動いて良かった!。
これ、純正のドライバでネットワーク上のどのマシンからも簡単に印刷できるので便利ですね。EPSONのドライバも進歩したものだ!。今まではEpsonShareとかいうシェアウェアを使っていたんですが、これはサーバー側の共有ディスクをクライアント側でマウントした上で両方ともこのソフトを立ち上げておく必要があったので印刷開始するまでの手続きが結構面倒、データ送ってる最中でコケルこともあり、そうなると後始末が大変・・・、だったのですが、これ(EPSONの)は、セレクタで選ぶだけだし、安定しているし快適です。もっともサーバー側マシンを立ち上げておかないと印刷できないのは当然ですが。

2001年4月8日 日曜日
カレー&冷し中華&大阪焼き情報、ありがとうございました。
昨日は新宿で飲んで、食べて、夜中に帰還。結構酔っ払っていたのでそのままダウン。3時過ぎに起きて(頭すっきり)息子MTと格闘。HDDを増設することになっていたんですが、本人が途中まで(増設用2段ブラケット、HDDの取り付け)やって開腹状態のまま放置。とりあえず何とかしてやろうと始めたんですが、とうもうまく行きません。PCIスロット埋まっちゃってるんでとりあえずオンボードATAへの増設ですが、ROMをRev.A→Bに交換。ドライブのマスター、スレーブの設定をして、適当なケーブルで繋げて・・・。立ち上がりません。色々やってみても駄目!。マスターだけ(元々ついていたやつ)にしてみても駄目!。う〜ん、ケーブルかな?
元々付いていた1対1のケーブル(ドライブの設置場所変わっているんで長さ的にキツイですが)でマスターのみ繋いでシステムCDから起動。今度は起動しました。DiskFirstAidで問題が出るので修復。やっと元どおりHDDから立ち上がるようになりましたが、他のケーブルだと駄目です。手持ちの40PフラットケーブルのIDE コネクタを位置を変えて圧着して、繋いだまま筐体開閉できるギリギリの長さのを作ってみましたが、これでも駄目!16.6MB/SのノーマルATAでも、結構シビアなものですね。
ATA66 用高級スマートケーブル(ATAカードのベンチ取るときなどにいつも使っているもので品質的には問題ないもの)で繋いでみようか?ボードに挿す側のコネクタに1ケ所穴を空けてやらないと挿さらないしな〜。それとも増設をあきらめて大容量のを一台元の位置に付けるか・・・。
とりあえず途中で朝6時に再度就寝。11時半に起きる。ゲッ、インターネットが繋がらない。昨日の騒ぎで後ろのケーブル外したり、ハブ、ルーターの電源落としたりとしていたので(ケーブルモデム、ネットルーター、AirMac等々すべてその部屋においてある)ちゃんと繋げたつもりが変になっていたのかな?とりあえず配線チェック、OK。有線、無線とも全マシン間のAppleTalk接続、OK。でも繋がらない。IPネットルーターにブラウザからアクセスできません。こりゃ、ルーターが変なの?電源落としてみる。リセットしてみる。まだダメダメ!ふと思い立ってAirMac BaseStation の電源を落とし、5分間放置後接続。何故かこれですべて解決いたしました。
今日もやりたいことが色々あったのですが(午後2時半現在)まだ何も手を着けていません。
マイルドさんからの情報。これ、Gossamerで動けば私も欲しいです。

2001年4月7日 土曜日
先日BBSのほうでちょっと話題に上っていた「MenuChoice」(アップルメニューオプションの代替ソフト)どうもOS 9と相性が悪いようで(もう数年間アップデートされてないので仕方がない?)「BeHierarchic」に変えてみました。5階層以上の階層表示ができるし、「AliasMenu」も階層表示になるし、便利です。だいぶ以前にちょっと使ってみたことは有るのですが、その時はMenuChoiceの方が使いやすいと思っていましたが、今はこちらもずいぶん機能アップされていて使いやすくなっています。

2001年4月6日 金曜日
Mobyさんとこの、チキチキベンチマークレース、エントリー締め切りだそうです。「駆け込み」エントリーは、明日の午前中くらいまでOK らしいです。今回はエントリー台数も多いので、集計大変ですね。Mobyさん、ご苦労さま。結果、楽しみです。ま、うちのは総合では入賞圏外でしょうけど、部門別でどの辺まで行くか・・・、楽しみです。(前回ディスク部門一位頂きましたけど、今回はそう甘くない?) ↓↓「カレーライスに生卵」と「大阪焼きの正体」知りたいです。

2001年4月5日 木曜日
今日は、私のTJB (何のこっちゃ?)↓のAll About Japan-Macハードウエア オープンですね。うちのリンク集にも付け加えておきました。IBMのPowerPC Product Roadmap によると750CXe の667、700MHz 版、Availability「Now」となっているようで、すでに出荷されているのでしょうか?これを使ったZIF モジュール、早くどこか出さないかな〜。2次キャッシュがオンダイの256KB ですからZIF 上に1〜2MB 位の3次キャッシュが載ることになるのかな?
(同日夜)食べ物ネタの続きですが、月太郎さんの情報によると「冷やし中華にマヨネーズ」なんていうのは、まだまだ序の口でこんなのもあるそうです。私、パスタ大好きなんですがね・・・・・・・・!!!。

2001年4月3日 火曜日
Macなおやじさん、All About Japan のガイドとやらをなさるそうです。「冷やし中華にマヨネーズは必需品」は、本当だったんですね。じゃ、もう一つ。「大阪ではカレーライスに生卵は必需品」って、ホント?

2001年4月2日 月曜日
土曜日のオフ会は、総勢5名で盛況のうちに無事終了いたしました。参加者のみなさん、お疲れさまでした。(おいしいお肉だったでしょ!) 
お仕事マシン、PB2400からPismo に「遂に」本格的に移行しました。遂に「OS 9」使いです! PB2400 もいざというとき使えるように置いてはありますが・・・。出張のときはやっぱり2400かな? これを機会に会社でフレッツADSL、申し込もうと思ったら、機材(モデムとスプリッタ?)在庫不足のため4月下旬以降になるらしいです。とりあえず、予約ということで申し込んでおきました。う〜ん、Pismoのキーボード、D、F 、G、H あたりを中心にわずかに盛り上がっていて(ほんの気持ち程度なんですがね)なんか指先の感覚が気持ち悪ぃ。「パコパコ」いわないように微妙に調整してあるんですが、どうしてもここらあたりが盛り上がるのよね。盛り上がるのは飲み会だけで良し。これ、カーソルキーも使い辛いね。私の指が太いせい?
神宮外苑、青山墓地の桜が綺麗です。ソメイヨシノもいいけど、しだれ桜が好き! 墓場に屋台が出てますけど「大阪焼き」の正体が知りたい。タコ焼きとお好み焼きの合いの子みたいなものらしい・・・という話は聞いたんだが、「大阪」にはそんなもの無いだろな〜とも思ってます。
話変わりますけど、タコ焼き用の鉄板とか、お好み焼き用のヘラとか一般家庭に常備しているもの?名古屋では冷やし中華にマヨネーズは必需品ってホント?、あっ、富山の人もそういってたっけ。でも新潟の人は「信じられない」って。カツ丼っていうとカツを煮て卵でとじてあるものだとばっかり思っていたら、わざわざ「煮カツ丼」って言わないとそういうのが出てこない所もあったっけ。でも最近「ソースカツ丼」にはまっている私ではあります。日本全国津々浦々いろんな食べ物があって楽しいにゃ〜。

2001年3月31日 土曜日
IIJ のサーバー、メールのみ復旧したようで3時頃より、新規メールが送受信可能になりました。たまっているはずのメールはどうなっちゃうんだろうと思っていたら、ポツリポツリと昨日の午後からのメールが(順不同で)届き始めました。手作業で拾い出しているのかな?(まさかね?)Web の方は、まだ復旧していないようです。(午前4時現在)
午前8時過ぎに全面復旧した模様です。原因はディスククラッシュね。データ消失を最小限にくいとめるため復旧に時間がかかったとのこと・・・・、でも我がサイトの中身は100%消失しました。これで補償は800円 ! 、4月分基本料金のみ無課金にするとのことです。で、とりあえず中身をすべてアップロードし直しています。データが無い、リンクが変等ありましたらご一報頂ければ助かります。(勿論自分でもチェックしますが)カウンタは幸い停止直前の値を控えてあったので、その値から再スタートすることにいたしました。
あ〜、疲れた。午前中休んでとりあえず全部アップし直しました。容量の関係で3ケ所ほどに分けて置いてあるので、どれをどこに置くんだったか・・・?、頭痛くなりました。フォルダごとまとめて一ケ所に「ポン」だと楽でいいのだけれど。
東京は、朝から冷たい雨時々みぞれ、時々雪。「花冷え」です。

2001年3月30日 金曜日
どうもはっきりしない天気が続きます。昨日は一日雨。そういえば久々のまとまった雨だったかな?今朝は良い天気になったかな?と思ったら曇ってきて、雨が降り、今はまた晴れてます。
XLR8のこれ、ちゃんと動くのかな?ベージュG3 専用となってますからそりゃGossamer 上で動くんでしょうけど、他の増設カード、ソフトとの相性がどうかな?って意味です。G4/500 Dual で$1,449. もしますからちょっと買って試すというわけにもいかんし・・・。66 x 9 の600MHzでちゃんと動いたら面白そうな気もするのですが。それよりも、750CXe の666MHz ZIF、どこかが出したら、真っ先に買っちゃいそうな気はしますが・・・。
“YAKINIKU OFF”、とりあえず4名で予約してありますが、あと二人くらい増えても大丈夫そうなので、参加希望の方はお気軽にどうぞ。
IIJ4U のサーバーが壊れています。午後2 時過ぎ頃から“rr”と“nn”のサーバーが駄目になったみたいで(うちは“rr”)メールの送受信、ファイルのアップロードが出来なくなっていました。もう直ったかな?と思って見てみたら、18時現在、さらに悪化したようでページの閲覧もできなくなっていました。IIJ は、かなり信頼性が高く、こういったことはめったに無いんですが(年に一度有るか無いか)今回は復旧に時間がかかっているようです。とりあえず、「雑記帳」のみ別のところにアップしておきます。

2001年3月28日 水曜日
IBM社より、新しい2.5インチHDDのシリーズが発表になっています。Travelstar 48GH 、2.5インチ最大容量の 48GB/5400RPM(12.5mm厚)です。現行の32GB/5,400RPM のDJSA232 の容量アップモデルのような気もしますが、型番は新しく変更された命名法に沿ったIC25T048ATDA05となっています。静かさを売り物にしているようですから流体軸受け採用でしょうか。30GB/5,400RPM モデルも従来のDJSA230(12.5mm厚)に加えIC25N030ATDA04(9.5mm厚)が加わっています。東芝からも30GB(9.5mm〕のモデルが発表になっています。
“YAKINIKU OFF”とりあえず、土曜日決行という方向で行きたいと思います。青山にて7PM スタートです。参加表明はBBSで。
(同日夜)オフ会のご案内こちらに掲載しておきました。

2001年3月26日 月曜日
Zap2 さんのG4 733 届いたようで、当然So! にてインプレッション(主にDVD-R 作成)掲載されています。地震の後片付けの中、ご苦労さまです。(あっ、苦労じゃ無くって、楽しいのね。きっと)

2001年3月24日 土曜日
マイルドさん、復活おめでとうございます。「スゴイ」です。
「焼肉オフ」今週末に決行しますかね?
正月に死んだIBM DJSA 30G とDADA 6.4G、見事に生き返りました。快調に動いてます。音もまともです。どうやら物理的トラブルではなく、「初期化」がうまく出来なかっただけのようでした。PB2400 でどうしても駄目、Gossamer のオンボードATA に繋いでも駄目、AEC-6260M に繋いだらなんとか初期化出来かかったも、他へ持ってくると再初期化できず・・・・。で、ずっと放ってあったのですが、Pismo の拡張ベイ用HDD ケースを入手したので、試しにこれに入れてPisomo に突っ込んでみたら、ドライブ設定から見える!初期化一回目は失敗。あ〜、やっぱり駄目かと思いつつ、もう一回。見事に蘇りました。以前、Posmo の内蔵ATA バスに繋いで見たときは全く認識されなかったのに・・・。あら、不思議! この拡張ベイ用HDD ケースは、なかなか便利です。HDD 再生機にもなるし(?)実際バックアップとか、データ移行用とか、2.5 インチHDD のチェック用(中身簡単に入れ換えられるので)等にも役に立っています。
USKさんも復活です。みんな続々冬眠から覚めてきました。
広島の地震、かなり揺れたみたいですね。Zap2 さん、大丈夫?
あろさんによると、Apple から配布が始まったFirmWare Update を実行するとトラブルが起きるケースがあるようです。

2001年3月23日 金曜日
皆様から、お祝い、激励のメッセージを頂き感謝に堪えません。ありがとうございます。
100,000アクセス達成記念品は、なんと Zap2 さんが射止められました。

2001年3月22日 木曜日
早いもので、当サイトを開設してから本日でちょうど一年が経ちました。最近、雑記帳の更新を少々さぼり気味かな?他のコンテンツも(僅かずつですが、更新、追加もしてはいるのですが)あまり大きな変化は無し・・・。等々、反省しておりますが、今後ともよろしくお願い申しあげます。
マシンの方は、相変わらずGossamer(MT)+ OS 8.1 がメインですが、これは当分変わらないでしょう。勿論 New マシンに興味はありますが、あえて購入する「決め手」に欠けるといったところです。Gossamer 用のハイクロックのG3/ZIFでも出れば、真っ先に購入しそうですが。(FSB と倍率からいって 66x10 あるいは 83x8 の 666MHz あたりですかね)
PowerBook、iBookの方は OS 9.0.4 で運用中(といってもメインのPB2400は、OS 8.1 ですが)、USB/FireWire 関連の周辺機器、コンバータ等も揃えつつあります。
そろそろ Mac OS X が出るっちゅうのに 、いつも数年遅れてますね。
「コマツ」のプリントサーバー、対応プリンタも多そうだし、無線/有線選べるし、結構使えそうかな?と思っています。
Mac で PS プリンタ以外が使えるものって(キヤノンのLBP専用品以外は)今まであまり無かったのではないでしょうか?

2001年3月20日 火曜日
500MHzにクロックアップしたPismo400ですが、かなり温かくなるのと、起動時に稀にバスエラーが出るようになってしまったので(起動してしまえば負荷のかかる処理をさせていてもフリーズは皆無なのですが)これから先の季節のことも考えて、450MHzにしました。またまた、ゴマ粒(よりも小さいな)と格闘です。400→500は、1 個付け替えるだけでよかったのですが、450にするのはさらに2 個付け替えなければならないので、それはそれは大変でした。
ついでに2.5インチHDD、カード型HDDのベンチをここに載せておきました。

2001年3月19日 月曜日
[金銭感覚について]
新品のマシン(それが性能的に見て納得できる“バリュー・フォー・マネー”の機種であっても)何十万も出して買うのって、清水の舞台から飛び降りて、脚を折ってもとても出来ません。あ〜、高い。もったいない・・って。中古のマシンでも10万以上出すとなるとかなり思い切りが必要ですし、あ〜、また高いもの買っちゃたと、罪悪感に襲われたりもします。ところがところが、PB に入れるHDDが安くなったから30GB にしちゃえとか(それでも2.5 インチの大容量は結構しますよね)壊れたときのためにスペアも買っておこうとか、あっ、今メモリ安いから何枚か買っておくかな、とか、新しいカードが出たからポチッとか・・・・。考えてみると清水舞台骨折の本体より、気軽にポチッの後から入れた中身の方が足してみると思いっ切り高いんですけどね。
教科書問題について]
私も、たまたま昨日そんなことを考えていました。大体(日本も含めて)政府が世界中の(あるいは近隣諸国だけでも)国の教科書をチェックし、自国に関連のある項目の記述について、訂正変更を求めるような事をしている国はあるのでしょうか?(チェックだけならばしているかも知れないが)当該国にいって、うちの教科書を使ってくださいとばらまくのならともかく、自国内で使用するものですから、いうなれば「内政干渉」に近いものがありますね。C 国、K 国等は「教科書問題」に名を借りて、実はもっと別な部分で自国の立場を有利に持って行こうとしているのではないかとさえ、勘ぐりたくなります。勿論私は、侵略行為を正当化するつもりは毛頭ありませんが、当時の世界情勢からいって日本だけが特別悪者だったとも思えません。
[バーミヤンの遺跡破壊問題について]
破壊を思いとどまるようにという各国からの要請は、内政干渉だと「タリバーン」とかいう人達はいっているようですが(彼等の子羊のように従順な信奉者たちは、砲弾が一発打ち込まれる度に歓喜の声を上げたのでしょうね)ならば世界中の国々が彼等に「あらゆる面で」一切干渉しないようにすればいいんでしょうね。そうすれば彼等も思いっ切り喜んで幸せになれるらしいから。
[MacLife について]
殆ど、Mac 雑誌を買わない方(日経MAC が無くなってから私もそうですが)、今月号のMacLife を買ってみてください。きっと、いいことありますよ ??????

2001年3月17日 土曜日
B.H.A.社から、B's Crew 4.0.3 アップデータが出ているようです。(うちの環境では)何かと問題の多かった同ソフトですが、かなりの点が改良されているようです。もっとも私は3.1.8 に戻してしまった(機能的に充分なので)ままですが。
Yahoo!オークションの、カテゴリー分けが若干変更されたみたいで、今までは「Macintosh」の中で、デスクトップ、ノート、メモリ、CPU・・・等と分けられていたのが、「デスクトップ」「ノート」「周辺機器」等が上に来て、その中でMacintosh 用、Windows 用・・等の分類になったので、かなり使い辛く(私にとっては)なってしまいました。Yahoo!オークション、有料化の予定についてはメールまで来たのに、こういうのは「お知らせ」も何も無いのね。
AirMac、たまたま今Pismo が2台あるので、両方にAirMac カードを装着してみたら、えらく感度差がある。AirMac カードとっかえっこしてみても変わらないから本体側ハード(内蔵アンテナか、どこかの回路か、いや無線機能は殆どAirMac カードの中に入っているはずなんだが)のばらつき。同じ機種なのに・・・(400と500の違いはありますが)不可解。家の中のちょっと条件の悪い場所で使うと、片方は最高速で通信可、もう一方はスレッショルドレベルぎりぎりといった感じで速度半減、たまにしばらく黙りこくって一向に読み込まない。条件の少し良いところで使えばどちらも所定の性能を発揮しますから、これは「故障」とは言えないんだろうな〜。でも「個体差」というには余りにも違いすぎるでぇ〜。CPUのクロックアップ耐性が高い、低いのとかいうのとは次元が違う思う。
おかげさまで、10万アクセスも日に日に近づいてまいりました。で、感謝のしるしといたしまして、こんなものを記念品として用意させていただきました。(ただの売れ残り?)
今週末はマレーシアGP(F1)ですね。
これ、子供とか、手の小さい女性なんかには良いかもしれない。
(同日夜)突然思い立って、Pismo 400 のクロックアップをしてしまいました。上に書いたAirMac のこともあったので、どうせなら、こっちも500MHzにしてしまえ!と、突如思い立って蛮行(?)に走ってしまったのです。いやはや、あのチップ抵抗の小ささといったら・・・。ホント、けし粒位ですね。500MHzでとりあえず安定動作しているようです。CPU 温度はちょっと高め。負荷のかかる処理をさせていると、37度〜39度位。アイドル時で27度位。元々の500の方は29度〜31度、同16度位です。もっとも室温15度で起動直後からこの温度ですから、温度センサーの誤差分のずれだけなのかも知れません。ちなみに元400の方はCPU Version 3.2、500の方は同 3.0でした。ついでにROM Version は共に &77D.45F6 で同じ、ブート ROM バージョンは元400が $0003.27f1、500が $0003.27f2 となっていました。

2001年3月14日 水曜日
今日は、ホワイトデー。アインシュタインの誕生日。
Speed Doubler の事がまたあちこち(でもないか?)で話題になっていますが、あんな簡単なもの(?)で、Finder の動きがキビキビするのに何で Mac OS 本体に取り入れないんだろう? OS のバージョンが上っても一向に改善されません(逆に余計トロくなってるか)ものね。あと、アップルメニューオプションも然り。アップルメニューにHDD とか、システムフォルダのエイリアスなんか入れた日には目も当てられません。これも、ちょっとしたシェアウェア(ほぼ同様の機能を持った)でキビキビするのに・・・。あまりMac(というか、パソコンに)詳しくない人のマシン(OS 9 あたりの)に、この二つの魔法を掛けてあげると「2ランクくらい、性能が上がった!」と感謝されます。
アプリケーションの実行速度も大事ですけど、第一印象キビキビ、速いってのもとっても大事なセールスポイントだと思うんですが・・・・、やっぱりどうなってんだろう「あの会社」。

2001年3月13日 火曜日
昨日、仕事先の歓送迎会(中華の立食)で、ちょっと飲んだら(たいして飲み食いしてないし、一次会で引き上げたし・・なのに)胃痛再発。明け方まで眠れませんでした。検査の結果単なる「胃炎」の筈だったのにぃ。とりあえず、現在は復活。
本日の失敗。会社に置いてあるiBookにUSB接続のCFカードリーダーを繋ごうとして、ポートに挿し込んだのはいいが、何故か認識しない。あれ?一旦抜いてコネクタを見ると上下逆さまか〜。USBのマークのある方が上なのよね。で、再度挿し込む。ありゃ、認識しない??。まてよ、USBポートって逆じゃ差し込めなかったよね。よ〜く見たら、イーサポートに突っ込んでいた私でした。プラスチックの部分はしっくりはまるんですもの。中のピンを壊さなくて良かった・・という、おそまつ。
本日のガレージセール。熱い、うるさい、大食いと三拍子揃った初代 Cheetah 4.5GB 2 台一組で 8,000 円也。(そんなに酷使してないから、まだ使えます)

2001年3月11日 日曜日
Voodoo5 /5500のベンチ(SystemInfo)取ってみました。RADEONより速いのは当然予想通り。でも2D はこんなもんなのかな?

2001年3月9日 金曜日
チキチキスペシャル、遅々として進まず。あっ、明日あたりVoodoo5 /5500が着くんだ。

2001年3月6日 火曜日
Mobyさんのところのチキチキベンチマークレースに今回も参加すべく、DT2号機を少しいじり始めています。手始めに、更なるクロックアップ(ストレージ系はまだ手つかず)というわけで、バス70MHz x8 の560MHzでしばらく様子を見ていますがノーマルのヒートシンク(追加ファン無し)でも温度はさほど上らないようです。ただ、メモリに関してかなりシビアになっているようでDIMMを選ぶし、同じDIMM でもメモリスロットの挿し方(位置)の組み合わせで起動時にコケることもあります。PCI が35MHz と変則になっているのもSCSI、ATA カード等に対して悪影響が出そうだし、結果はまだ未知数です。
バス 83MHz x7の583MHz ではかろうじて立ち上がる状況で、とてもベンチは無理そうなのでこれはあきらめます。

2001年3月5日 月曜日
ATI RADEON(PCI)、ベンチ取ってみました。ま、予想通りの結果かな?

2001年3月3日 土曜日
今日は、ひな祭り。私は何を間違えたか「らでおん」をポチッ。PLUS YU からのメールによると、PowerMac G4 667,733、3月9日販売開始とのことです。

2001年3月2日 金曜日
わっ!もう3月だ。ガレージセールのMTはお嫁にゆけそうです。結局ベアボーンじゃなくって、スペシャルBTO(?)マシンとなりそうですが。
先日来メインマシンのMTがどうもご機嫌斜め。起動後ファインダーの立ち上がりでフリーズ。何回再起動してみても駄目!P-RAMクリアすると一度は立ち上がり、動作中は全く問題なく動くんですが、一度終了するともう駄目。起動ディスク(U160 SCSI Soft RAID)のまるごとバックアップを入れてある、オンボードATAバスに繋がっているDTLAからだとちゃんと起動する。
で、バックアップのシステム、ファインダー、機能拡張等々を起動ディスクにコピー。ん?、何だかコピーの挙動が変!息も絶え絶え引っかかりながらコピーしてる。で、起動ディスクを切り替えてみるとやっぱり同じでファインダーの立ち上がりでコケる。NortonDiskDoctorでみてもすべてのHDDはとりあえず正常(いつもながら直さなくてもいいようなどうでもいい障害を報告してくるのはあったけど)。あっ、でもさっきコピーの挙動が変だったな?デスクトップの再構築をしてみたらDTLAだけ引っかかりつつやたら時間がかかる。
こりゃやっぱり、DTLAが変なのね。いっぺん初期化しないと駄目かなと思いつつ、ドライブ設定を立ち上げて、まずドライバの更新をしてみたところ、すべて解決されましたとさ!以前より起動後の立ち上がり(各ディスクがデスクトップにマウントされる時間)も何故か速くなりました。こんな事もあるのね。
今日の新聞記事より。道路交通法の改正(まだ「案」なのかな?)。悪質な違反に対する量刑の最高限度の引き上げ。これは賛成です。
今までは酔っぱらって、免許持たないで、わき見して人を何十人引き殺して逃げても数年服役して何十万かの罰金払えば済んだわけですから「限度」を引き上げるというのは良いことだと思います。(今まではそれ以上の求刑は出来なかったわけだから)あくまでも「限度」が上るということなので責任の程度が軽い場合は今までと同じ刑罰が課せられるでしょうし、責任が重い場合はそれ以上の刑罰を課すことが可能になるといった点では評価して良いと思います。
で、本題はこれから。速度違反、駐車違反等に「軽微な」違反に対する量刑の引き上げも検討されていたそうですが、今回は駐車場の整備が遅れている等々色々な理由(運輸業界、その他の業界、及びそれらから甘い汁をチューチュー吸わせてもらっている先生方からの強力な働きかけがあったのだとは思いますが)で見送られたそうです。これ、変だと思います。速度違反、駐車違反がすべて「軽微」な違反かといえば重大事故を引き起こす要因になっていることもあるし、渋滞を引き起こすなど社会的損失の原因になっていることもあるのです。
例えば、見通しの悪いコーナーの途中に平気で駐車するやつ、交差点の近くに駐車して大渋滞の原因を作っている、あるいは脇道から出て来る車の視界を遮って、事故を誘発するような止め方をするやつ。人の家の車庫前に平気で駐車してどこかへ行ってしまう大馬鹿野郎。こういった駐車違反に対しては「危険箇所」「大迷惑」駐車違反として、思いっ切り重い罰を与えても良いのではないかと思います。
私も駐車違反をしないかと聞かれれば「はい」とはいえないのであまり大きな事はいえませんが、どうしても違法駐車をしなくてはいけない状況のときでも(多少歩くことになっても)ここに車を止めることによって周囲にどのような影響を与えるかということを考えた上で最善の方法を取るようにしているので、厳罰を受けることはないでしょう。
速度違反にしても然り。現状は制限速度(法定速度、指定速度)に対して何Km/hオーバーしたかによって罰則の区分が定められていますが、これも変な話。速度制限20Km/h、30Km/hの狭い通学路、生活道路での20Km/hオーバーと、整備された高速道路、自動車専用道路での20Km/hオーバーが同じに扱われるのって変じゃありません?
これは絶対に何Km/hオーバーという区分より何パーセントオーバーという区分に改めるべきだと思います。貨物自動車の積載量違反などは現にそういった区分になってますよ。最大積載量400Kgの軽トラに1トンの荷物積んだのと10トントラックに10.6トン積んだのと(多分それくらいじゃ捕まらない?)と同じじゃないですよね。
制限速度30Km/hの狭い通学路を朝の通学時間帯に50Km/hで走るのと、制限速度100Km/hの高速道路(設計速度=保安基準等で公道を走ることが許される最低限の性能を持った車で安全に走る事が出来る速度の70〜80%位を制限速度として設定しているらしい)を120Km/hで走るのとどっちが危険なんだろう?同じなんですかね???

2001年2月28日 水曜日
わっ、もう月末だ! そういえば今月は28日までしか無いんですね。昨日の人間ドックは、とりあえず(すぐわかる結果では)異状なしのことで、まずはめでたしめでたし。

2001年2月26日 月曜日
今日は、二二六事件の日。明日は私は人間ドック。起きてるとつい何か食べちゃいそうだから、早く寝よう。
ガレージセール予告?G3 DT ベアボーン 30K。G3 MT ベアボーン 35K。6300/120(PCI)15K。6420 20K。今さらだれも興味ないか?

2001年2月25日 日曜日
最近ちょっと覗いていなかった、Niftyの会議室、うぁー、未読が恐ろしくたまってる! 何事もさぼっちゃいけませんね。さぁ〜っと、飛ばし読みしました。花うさぎさん、相変わらずアクティブに投稿されていて敬服いたします。で、ちょっと気になったチェーン(かなり長大になってましたね)、ブランクベゼル入手法に端を発する、Appleの補修部品の供給(現在まともな方法ではほとんどのものが入手不可ですよね)態勢に関する話題です。
Web上でも、似たような修理代金、修理方法に関する話題(ここここ)とか、クイック・ガレージにおけるPowerBookの対面修理不可の問題とか、あちこちで不満が噴出しているようです。で、私としては(あまり、本体の新品を買ったことは無いし、自己責任で中身をいじってしまうので“保証”云々についてはそれほど気にしたことは無いんですが)補修パーツの販売を正式に認めて欲しいと思います。
クルマでも家電製品でも壊れた部分のパーツ単品(不要な部分まで含めたアセンブリーパーツになっているものもありますが)販売はだいたいしてくれます。一般販売店、ディーラーなどによっては発注の手間などを嫌がって快い対応をしてくれないところもありますが、こちら側で何カ所か当ってみれば何とかなりますし、少なくともメーカーが販売を拒否するところは極く少数です。
自分で交換することが出来ない人、どこが壊れたのかわからない人、保証期間内の故障などは販売店なり、メーカーサービスセンターなりが対応すればよいわけです。(家電製品などはいわゆる“街の電気屋さん”は量販店がこれ程増えた現在、そういったところに存在意義、存続理由があるともいえますよね)メーカー側が流用(流出)されると困ると思うような基幹部品(L/B等)は、それのみ故障品と交換といった方法を取ればよいのだし。
クルマでは、それこそボディ(塗装されていないホワイトボディ)、エンジンから細かなパーツまでパーツリストから注文すれば一台組み立てることも出来ます。(もちろんコスト的には新車買うのの数倍かかりますが)流通・管理コストがかかるので細かな部品ではかなり割高になるものもあると思いますが、それでも自分で修理しようとする人は多いのでは無いのでしょうか? そうなればサービスセンターの負担も減るはずだし。対面修理の問題もこれがあったが故にApple製品を安心して使える(特に仕事で使っているような場合)と思って、購入した人も多かったのではないのでしょうか。
現在では予備機をもう一台用意しておかないと安心して仕事に使えません。現に私はそうしてます。新機種を1台でも多く売るための営業活動も大事ですが、既存ユーザーの満足を得られる様にするということ=(代替時に自社製品が1台多く売れる)が、同じだけ重要なことであるということを、この会社はやっぱりわかっていないんでしょうかね?それとも、パーソナルコンピュータを初めて買う人々がどんどん増えて、それだけの需要で充分な売上を確保できるという予想・方針でやっているのでしょうか?
今のところ修理・パーツ供給に関する問題に対しての自衛手段は、予備機を購入しておく。オークション等で中古パーツを調達する。故障したらオークション等で中古同型機を即購入する(数日で入手できますね)、その後故障機を(納得のゆく費用で修理できるのであれば)ゆっくり修理に出し、その後予備機にするか売却する。故障したままオークションに出す。といったところですかね。
こうした流通(リサイクル?)体制が整ってくればAppleに頼らず補修用中古パーツ(壊れた部分以外はすべてパーツとして生きるわけですから)、緊急時用予備機の調達もユーザーサイドで出来るようになるかも知れません。あっ、でもそういうことが一般化してくるとこの会社は何らかの方法で潰しにかかって来るのかも知れません。自分の首を絞めかかっているのも知らないで・・・。
こんな文句を言いながらもApple(じゃなかった。Mac OSかな?)が好きな私ってやっぱり“変な人”。Windows使いから見ると、Mac使いは変人が多いそうです。(どっかの掲示板で書かれた)
(同日夕方)先程、近所のヤマダ電機で花柄と青犬柄、実物見てきました。花の方は想像どおり、結構綺麗! 犬の方は色使いがちょっと??です。

2001年2月24日 土曜日
Macworld Expo、今日午後から行こうかと思っていたのですが、時間的にちょっときつそう(最終日、17時までなので着いたらすぐ終ってしまいそう)なので、あきらめました。
で、ホントは実物を見てから書こうと思っていたのですが・・・。新iMacの柄のこと。あちこちで賛否両論(どちらかというと「非」の方が多いようですね)囁かれていますが、私はああいうものを出すこと自体は、ま、いいんじゃない?と思っています。単に表面にプリントしてあるのではなく、半透明プラスチックに半透明の柄が溶け込んでいるような仕上げなんだろうと思います。こういうのって、ガラス工芸なんかでも使われる手法で、綺麗でいいんじゃないかと思いますよ。あんなのどこに置くの?といった声も多いようですが、iMacっておしゃれなブティックとか、美容室とかに半ばインテリアの一つ(簡単な顧客管理くらいには実際に使っているところもある)として置かれているところがかなり多いですから、そういった需要もあると思います。ただ、単色モデルのカラーバリエーションを増やす、基本モデルの価格を据え置くといったことをやったうえで、オプション(BTO)で「特殊カラー」モデルも出来ますとしたほうが商売としては上手なやり方だったのではないのかな?と思います。
iBookは、今回新型は出ませんでしたが、今度出るときは「豹柄」「虎柄」なんかを出すのかな? iBookは、現行のつるつるピカピカ仕上げよりも以前のちょっとマットな感じの仕上げのほうが好きです。これもスペック的には先代モデル後期型位でいいから、もっと価格を下げて色も最初の3色(カエル色なんかじゃなくって)のような落ち着いたものにすれば、結構売れるんじゃないかと(私は)思うんですが。
頑丈(そう?)なボディ、長時間使えるバッテリ、少なくとも会社・学校の中などではどこにでも移動出来る可搬性、見やすい(最大表示解像度云々ということよりも字が大きいということも大切)ディスプレイ、AirMac対応等々。最近ちょっとiBookいじってますが、これ、使用状況によってはすごく便利なマシンだと思っています。
雑記帳、BBS の過去ログを久しぶりに整理しました。ついでにテキストファイルにしたものもアップしておきました。Column トップページのCONTENTS メニューにあります。

2001年2月22日 木曜日
今日は、ジョージ・ワシントンの誕生日。聖徳太子の命日。「猫の日」。
Macworld Conference & Expo/Tokyo 2001 がいよいよ開幕しましたね。私は、とりあえず最終日24日に時間が取れそうなので行く予定にはしています。iBookの新型は? と思ってましたが発表無し。サブノートは予想通り無し。新型 iMac、あれはあれでいいんじゃない?花柄も、ダルメシアン柄もGood ??。ま、それなりに似合う場所、需要はあるんじゃないかと思います。ただ、単色のカラーバリエーションはもっとあった方が売れるんじゃないかと思います。iTunes 1.1 にバージョンアップされました。外付けCD-Rドライブ(対応機種は限られるが)使用可能になったようです。MP3タグの日本語文字化けは、改善されたのかな?Zettonさんから、アクセスカウンタ「77777」のスクリーンショットを頂きました。どうもありがとう!

2001年2月20日 火曜日
今日は、アレルギーの日。志賀直哉の誕生日。長島茂雄の誕生日。
先日 Power Book G4 をちょっとだけ見てきました。いいですね。写真で見るとありきたりの銀色パソコンっぽく見えますが、実物を見ると只の薄べったい箱じゃなくて、Apple らしさをかなり感じます。「らしさ」を出そうと細部の仕上げ等考えて作ったのでしょうね。半年後くらいには、極上の中古でも買っているかも? 中古の方が惜しげなく使えていいんです。擦り傷とか、手あかとかどうしたって付いちゃうものだからね。起こるべくして起こる初期不良の発生しそうな期間も無事経過し、液晶のドット落ちの有無も確認できるし・・・。iMacの新規受注がAppleStore で停止されていますが、iBookも一部販売店でそれに近い状態になっているところもあるようです。共々新型が出るのかな? サブノートは・・・、やっぱり出ないでしょうね。
ゲルマニウム、こういうのってどうして効くのかな?思わせるようなもの多いですけど、要は理屈じゃなく(何にでも効くっていうのもちょっと怪しげ)、効果があったか無かったかで判断すればいいものなんですね。磁石(磁力線)が人体に何らかの効果を与えるのは何となくわかるのですが、ゲルマニウムって何かを発するのかしら?ツボ押し効果も影響しているのかな?ビルの水道配管に被せると赤錆の発生を大幅に減らせる大型磁石とか(これはほんとに効果あるらしい)、昔あった車の燃料配管に被せてガソリンを改質し燃焼効率を劇的にアップさせる製品(これは完全に眉唾もの?)とか思い出しました。燃料タンクにぶち込む「モータロイ」とかいう錫だか亜鉛だかの錠剤みたいなのもありましたね。あれって、まだ有るのだろうか? ・・・話が完全に脱線!
最近、訳あって病院に行くことが多いのですが(私のどこかが壊れたわけじゃありませんよ)、「医療機器に影響を与える場合があるので院内では原則として携帯電話の使用を禁止しています。電源をお切りください」との掲示をよく見かけます。また、電車内などでも「優先席付近では、携帯電話の電源をお切りください」との表示があります。さすがにそのような場所で通話をしている人は少ないようですが(している人はこのインターフェア問題について確固たる信念、考えがあってあえてしているのかも知れません)電源を切っていない人がかなり見受けられます。
【認められた規格どおりに作られ正常に動作している、電磁波の送受信を主たる利用目的とする機器の出す電磁波によって、当該電磁波の受信を全く目的としない機器が影響を受けることに対して、どちら側がどのような対策を取るべきかといった議論はこの際、置いておくとして】
これは多分、通話中=電波が出る待受け中=電波は出ない。電源断=当然電波は出ない。と思っている人が多いせいではないかと(ここを読んでくださっている方々の中には、さすがにいらっしゃらないでしょうが、事実私の極くまわりの人達の中にもそう思っている人は何人かいました)思います。で、「電源をお切りください」の注意書きのところに目立つように「携帯電話は、通話をしていなくても位置登録のために電波を出しています」とつけ加えておけば、だいぶ改善されるのでは?と思った次第。建物内、電車内など基地局からの電波が途切れやすいところほど電話機側が電波を出す頻度は多いはずだし。

2001年2月17日 土曜日
今日は、島崎藤村の誕生日。3 年前長野オリンピックで日本がスキージャンプ団体で金メダルを取った日。今日から23日までアレルギー週間(何のこっちゃ?)
東京は、雲一つ無い抜けるような青空!あ〜、気持ちがいい。でも、まだまだ寒いですね。都会で見る青空もいいですが、スキー場に行きたいな。真っ白な山々、成層圏色の青空、人影もまばら、気温は低めで締った雪、ひなたでは偉大なるお陽さまのおかげで、ポカポカ。そんな場所で、アクセク滑らず、のんびりと一日を過ごす。最高の贅沢ですね。でも、今年は(ここ数年ずっとそうか?)正月に人工雪のスキー場に半日ほど行っただけ。
羽田空港の深夜発着枠を使っての国際チャーター便の運行が始まりました。これは喜ばしいことです。早期に昼間も含めた国際定期便を就航させてもらいたいものです。もっとも現在の設備、滑走路では無理でしょうから、再拡張工事が必要でしょうが、成田に何十年もかけて(まだ出来ないですね)もう一本の滑走路を作るより、はるかに容易(技術的、採算性、周辺への補償問題等全てにおいて)なのではないかという気が(シロート考えですが)します。でも「千葉県」が反対してるのよね。日本国全体から見れば、羽田の拡張再国際化、成田の航空貨物ハブ空港としての発展を考えた方がメリット大きいと思います。反対するのは「地域エゴ」としか思えない。
でも、それってこの国みんな(気がつかないところで、自分もそうなのかも知れないし)そうなのかも知れない。選挙のたびに、いわゆる世論調査、マスコミ報道などで、自民党にはまかせておけない、政治を変えなくっちゃ、といった意見が大多数の国民の想いかと思いきや、結果なにも変わらない。これって、大多数(地域、階層による偏りはあるのでしょうが、人口比でいって)の人が自分のところに橋を掛けて、道路を作って、駅を作ってくれた(くれそうな)「先生」に投票しちゃう結果ですね。
海外で事件、事故が起こったときの日本国内の報道を見ても(もちろん日本国民が無事であって欲しいという気持ちは当然ですが)被害者の中に日本人何名とか、日本人はいない模様とか、が一番大きく取り上げられるのは、そのあたりにも共通したものがあるのでしょう。海外でニュースを見ていると事件、事故そのものの報道に重点が置かれ、被害者は何名、内訳は、何国人が何名・・といったような感じで、自国民が含まれているかいないかで、ニュースの扱いの大きさが変わるといったことはあまりないようです。
話は変わって、「民間人が操舵、操縦席に座って操作していたからといって乗組員の厳重な指揮、監督下で動かしていたのだから事故とは関係ない」「急いでとって帰したとしても、結果何も変わりはなかった訳だし、確実に連絡の取れるゴルフ場に留まっていたのは間違いではなかった」この二つの発言、基本的なところで同様な考え方から出発しているような気がします。
今日の日経新聞別刷りNIKKEI プラス1 の記事より・・。「視点・採点」欄に PB G4 のことが載っています。文中【搭載したCPU「パワー PC G4 プロセッサ」は (中略) 三次元の計算に強いため、主にデザイン関係者がレタリングをしたり、立体画像の処理をするのに向いているといわれる。】という記述があったのですが、レタリング=文字書きに何もG4 が特別向いているとは思わないので、どういうことなのかちょっと頭をひねっています。3Dレンダリングに向いているというのだったら話はわかるのだが・・・・・?? 価格も高めなので・・・ とも書いてありますが、私は「安い」と思うんですがね。そりゃ、インスタントレタリング買ってくるよりかは高いか。


2001年2月16日 金曜日
今、これを書こうとしてあれっ、今日は何曜日? もう日付が替わってるから金曜日なんですね。月曜日が休みだったせいと、ちょっと飲み歩いていたせいで、もうすぐ週末?って気がしません。
QuickTime 5 Public Preview、息子の音楽マシンに一時的に入れて、また4.1.2 に戻してあったのが何故かサウンドマネージャだけ残ってしまっていたらしく、15日未明に起動障害(機能拡張読み込み時にバスエラー)が起きました。ちょうど他のDTM 関係ソフトをインストールしたのとほぼ同時だったので初め原因が解りませんでしたが、どうやら2/15で使用期限が切れ、それによってサウンドマネージャ絡みの起動障害問題が起きるということだったようです。QuickTime 5 Public Previewは新たに期限延長版がダウンロードできるようです。
「あなたの街でUsen 光ファイバー化現象始動しました」と、USENからメールが来ていました。15日の新聞記事で近々サービス開始というのは読んでいたのですが、うちの区の一部がサービス対象地域内のようですが町名で検索したらここはまだのようです。会社の方も今のところ隣の区が対象地域のようですが、どちらも程なくエリア拡大されそうです。100Mbps、4,900円/月(実際にはモデムレンタル料とかもう少しかかるようですが)は、かなり魅力です。とりあえず、家の方はしばらくは今のCATV接続で行きますが、会社でフレッツADSLを導入しようかと考えていたので、もう少し待ってこっちにしようかなとも思います。
リンク集のページに、まんさんのぢんりきマック追加させていただきました。

2001年2月13日 火曜日
久しぶりの連休でした。遠くにも出かけず、殆ど家でゴロゴロ。ハワイ沖で米潜水艦の起こした事故(というより“事件”ですね)真相は判りませんが、彼等には「そこのけ、そこのけ、我等は天下の米国海軍なり」といった感覚があったんじゃないかとも思います。(あくまでも私個人の憶測です)
最近何故かCD-Rの調子が悪いです。あちこちに置いてあるマシンにデータを移す際に CD-Rに焼くことが多いのですが、焼いたCDが読み込み不良(マウントに時間がかかる、コピーに延々時間がかかり一生懸命読み込もうとしているが結局コピー出来ない等)になるケースが多発しています。書き込みドライブ、読み込みドライブ共色々ありますがどれかが不良ということも無いようです。(ちゃんとクリーニングもしているしね)書き込み中にエラー(バッファアンダーランとか)が出ることは無く無事終了はするんですが、どうも焼きが「甘い」ような・・・・。ベリファイかけると引っかかる事はありますね。共通しているのは、すべてToast 4 で「ファイル、フォルダの書き込み」で焼いた場合ということです。音楽CDまるごとコピーとか、「Mac ボリューム」の書き込みでは不具合は出ないんですが・・・。Toast の問題なのかな?
(同日夜)今日はこれから飲みに行きます。体調の方は100%復活(のつもり)ですね。でも人間ドック予約(月末)したから、ちゃんと行きますよ。今週はちょっとハードに飲むか!

2001年2月10日 土曜日
PB G4、ぼちぼち届き始めたようですね。早速、中開けたり分解しちゃった方もいらっしゃるようです。昨日うちの大阪支店長(?)が打ち合わせで上京した際、先日買ったというPB400(Pismo)を持ってきたので、ちょっと魔法をかけてあげました。(起動時メモリチェックのスキップと、SD 8.0.1をぶち込み)

2001年2月8日 木曜日
日産のセールスマンが、新型プリメーラのカタログを持ってきました。車自体は買い替えるつもりもないしどうでもいいんですが(あ、プリメーラってのは初代が出たときから国産車の中では好きだし、興味のある車ではあるのですが)従来の紙のカタログとCD-ROM版のカタログををもらいました。あ〜、ついでにどうでもいい話。カタログって(最近殆ど使われないが)漢字で書くと「型録」ですよね。これって、英語の「catalog」に対する当て字?“音”だけじゃなくって意味も“式目”ってうまく当てているよね。それとも昔からあった言葉なんでしょうか?
で、本題に戻りますが、CD-ROM 版のカタログの注意事項に
●業務用コンピュータ、ネットワークコンピュータ等では、プログラム等に影響を与える可能性がありますのでご使用にならないでください。
と書いてあります。これってどういう意味? 好意的に解釈すればQT 4.0以上必須、CD-ROM にQT 4.0 のインストーラが収録されているので、これで機能拡張を上書きした場合システムが不調になる場合があるよ。という事? 悪く解釈すればもしかしたらチェックしきれなかったウィルスが入っているかもしれない、何かあった場合責任持てないから使わないでちょうだい! ということでしょうか? 個人用のマシンはどうなってもいいの?

2001年2月7日 水曜日
いまだにお仕事用メインマシンであるPB2400、試しにOS 8.1から 9.0.4 にしてみたら、FileMakerPro 3.0 のショートカットが全然使えん!突然 Finder に飛んだり(アプリケーション切り替え?)こりゃあ使いもんになりません。いい古された話なんでしょうけど、常用アプリケーションだけに困ったものです。

2001年2月6日 火曜日
時の経つのは早いもので、もう2月。暦の上ではもう春?でも、まだまだ寒いですね。体調の方はほぼ100%回復済みです。時代の流れには逆らえず、USB接続の周辺機器等少しずつ揃えつつあります。Pismo等の標準で内蔵されているUSBポートに繋いだ機器はほぼ間違いなく動く(あっ、それでも起動時に繋いでおくとたまにおかしくなったり、一発で認識しないなんていうお行儀の悪いのもありますが)ようですが、Gossamerに挿した PCI-USBボードに繋ぐと(OS 9.0.4でも)動かないものもあったりします。でもホットプラグ出来るし、小さなものだったらバスパワーで動くしこりゃなかなか便利だなとも思いつつあります。逆にUSB-SCSIとか、Firewire-SCSIとかの変換コネクタ、これらも(ストレージ系デバイスに限ってですが)まず問題なく動作するようです。CD焼きもToastを使う限り4倍速まではUSB経由でほぼ問題ないですね。B's Recorder、Mac CDRだと2倍速まで落とさないと駄目な場合が多いですが。Toastなんですが、最近何故か(SCSI接続の内蔵CDRドライブでの話)ファイル、フォルダ書き込みの時に限って焼き上ってベリファイさせていると何とかセクタのどこどこが一致しませんというようなアラートがよく出ます。でき上がったものを読み込んでも特に読み込みエラーとか出ないし問題なく使えるようなのですが、何となく気になります。(CDRドライブ変えてやってみても同様ですからドライブの調子が悪いということでも無さそう)
IBMのマイロドライブ 1GB 買いました。データの持ち運び、バックアップ等にとても便利。出張のときもこれに最小限のシステム、アプリケーション、データのバックアップ等入れておけば万が一内蔵HDDがクラッシュしたときも安心です。あ〜、でもPB2400だとこいつから起動できるんだけれどもPismoは(仕様上)起動できないんだよね。普通のPCカードスロットにはアダプタを介して問題なく挿さりますが、CF専用のリーダー、デジタルカメラ等でCF Type II (でしたっけ?)に対応していないやつだと、厚すぎて挿さらないものもあります。でもよくあれだけの中に 1GB ものハードディスクが入っているなぁ、と妙に感心。

2001年2月2日 金曜日
とりあえず、無事帰国いたしまして、成田から直行で今、会社です。帰りもさんざんな目に遭いました。朝、ヒースロー空港へ向かう途中、あたりは「濃霧」。嫌な予感が的中し、全く飛行機が飛んでおらず、キャンセルになっている便も多数ある模様。ま、乗る飛行機は午後の便だから霧も晴れて大丈夫かもしれないと思っていたのですが、WAITINGの表示が突然CANCELEDに!結局 BAから夕方のNH(全日空)の便に振り替えてもらうことが出来、なんとか帰ることが出来ました。格安航空券(TYO-LON-PAR-LON-TYO、64,000 円也)なのでヒヤヒヤものでした。

2001年1月31日 水曜日
こちらでの仕事も順調に終り、明日帰国の途につきます。体調の方は回復率80%程というところでしょうか。PB G4、林檎屋さん嘘つきにならないために、極く少数予定どおり出荷されるようですね。
日航機のニアミス事故、こちらでは殆ど報道されていませんが大きな事故にならなくて良かったです。ただ、不可解なのは両機の機長が(弁護士を通せとかいって)事情聴取に応じていないということです。管制ミスならばそれに対して適切な回避行動を取り、多数の人命を救った(多少の怪我人が出たとしても、急降下という回避方法がその時点で最適、最善のものであれば)ヒーローのはずなのに。出てこないということは操縦士側にもかなりのミスがあって業務上過失傷害罪に問われるのが怖いということなのでしょうか? 例えばクルマで走行中に突然目の前に歩道橋から人が落ちてきた。それを避けるために左右どちらか(その時点で最も適切と思われる方)に避け、それにより別の被害が多少生じた。そんな場合でも制限速度を守り、充分注意をして運転していたならば二次的に発生した事故に対しての刑事責任は問われないはずです。
ちなみに私は機内では常にシートベルトを締めています。ベルトサインが出ていないときは体が抜け出ない程度にちょっと緩めに、サインが出たらキュッと締めるといった感じですね。最初にベルトサインが消えるときに必ず「突然の揺れに備えてベルトは常にお締め置きください」というアナウンスがあるんですがね。ま、これは締めてなかった人はインフルエンザが流行しているのに、うがい、手洗いもせずインフルエンザにかかってしまった。くらいの運の悪さなのかな?別に個人の勝手ですから。
ちょっと前の話になりますが、インドの大地震、こちらでも連日報道されていました。日本から医療支援チームは早い時点で行ったようですが、捜索・救助隊はちゃんと行ったのでしょうか?発生直後から各国の救援チームが駆けつけて活躍している様子が伝えられていましたが、日本隊の姿は一度も出てきません。阪神大震災で、あれだけ各国の援助を受けたのだから真っ先に向かうのが当然と思いますが、これも国内のごちゃごちゃで出遅れた?まさかそんなことは無いと思いたいのですが、総理大臣がアフリカではしゃいでいる国ですから・・・・。こちらで、日本の政治、外交等について色々尋ねられると返答にホントに困ってしまうことがあります。彼等にとって日本は不可解なことが多すぎる(もちろん文化、習慣、国民性の違いでなにか理由があってのことだろうからそこを説明してくれといわれるのですが)ようです。
日本の自衛艦が(他の用で)インドへ向かう途中、沖縄で「勝手に」救援物資を積み込んだことが問題になったらしいですね。県境の川で子供が向こう岸で溺れている。たまたまこちら側を通りかかった警察官が飛び込んで助けようとした。「キミ、そりゃ越権行為だからいかんよ」というのと同じ?

2001年1月28日 日曜日
今日からロンドンです。体調のほうは「多少」回復方向に向かいつつあります。ワインが(少しですが)おいしくいただけましたから。部屋のエアコンが調子悪くて「超」寒いです。10数年来いつも使っているホテルなのですが、最近経営が代わり、設備等も急に近代化されてきました。前だったらいわゆるスチーム暖房だったので調子が悪くて効かなくなることはなかったのですが、(たまにボイラーの調子が悪くて夜中にスチームが一時止まったりといったことはありましたが)日本製(ダイキン)エアコンは云うことを聞いてくれません。とりあえず緊急暖房として、風呂にお湯を張ったまま、お湯を温度最高にしてちょろちょろと出しっぱなしに。これで風呂場のドアを開けておけばなんとか暖かくなりそうです。加湿効果もあってグッドかな?
設備といえば、部屋の電話のジャックも以前はベッドの下に潜って壁の英国式ジャックに変換アダプターをかませてモデムを繋いでいた(もっと以前はローゼットをバラしてワニグチクリップ接続)のですが、今回部屋のデスクの上に“謎の物体”が! グリーンのスケルトンボディーのUFO 型。イーサのオス(伸縮ケーブルつき)、イーサのメスジャック、電話のモジュラージャックが付いています。説明書きが何も無いのですが裏を見ると“WORLDROOM DESKHUB”と書いてあります。多分こいつにイーサネットケーブルで繋げばホテル内 LANを通じてインターネットに接続出来るようになっているのでしょう。使うとは思わなかったのでイーサネットカードを持ってきてないんです。あ〜、残念。ま、普通のモジュラージャックがデスク上にあるだけでも便利は便利ですが。


2001年1月27日 土曜日
相変わらず、体調戻らず。昨日の晩飯は抜きました。とりあえず、今から仕事に行ってきます。仕事中は気が張っているのでまぁ、なんとかなっていますが、ホテルに帰ってくると動けません。初日に買ったワイン、まだ未開封!ここパリは想像していたよりも寒くはないので助かります。関東地方ではかなりの降雪があったようですね。

2001年1月26日 金曜日
ちょっと体調不良。腹部(胃部?)膨満感。胃痛。全身倦怠感。困ったものだ。もしかして風邪の前兆?でも、胃は先日よりちょっと具合悪かったこともあります。
Mac OS X、3月24日発売だそうですね。とりあえず、すぐには要らない。パブリックベータも持っていはいますが、一度もインストールしたことない。iTunes 日本語版、ダウンロード可能になっています。
ここは、パリ。

2001年1月22日 月曜日
うちの音楽息子に使わせている、G3/MT/500、最近やたら遅いというので見てみたら(最初はOS 8.1 ATO最速仕様で渡してあったのだが)OS 9.04で使っている。最初上書きインストールしたら、まともに動かないんで新規インストール(一応パーテーション切ってありますから)して、とりあえず必要なものを元のシステムから持ってきている模様。確かにファインダー操作、アプリケーションの起動など亀のように遅い。で、よく見るとスピードダブラーが入っていない。アップルメニューに全ボリュームのエイリアスが入っていてアップルメニューオプションを使っている。はぁ、原因はこのへんだなと思い、とりあえず、お約束のスピードダブラー8をインストール後ResEditでちょいちょい。たったこれだけでうさぎさんの速さを取り戻しました。アップルメニューオプションは入ったままですが、実用上問題ない速さになったので(最近使った何とか・・とか、あると便利らしいので)そのままにしてあります。スピードダブラーの威力は、やはり「絶大」なものがありますね。花うさぎさんの説によると、OS 9 からは、かなりG4 プロセッサ向きに最適化されているらしいとのこと。G3マシン(あるいはそれ以前の)ではスピードダブラーを入れて、やっと本来の動きに近づくのかもしれません。OS 9.1 ではどうなんだろう?
ちょっと前に、掲示板のほうに書いたPismoのキーボードの件。やっぱりこういうの開発してるところ、あるんですね。
今日は、仕事先関係の送別会。少しだけ飲む予定。(予定は、未定??)

2001年1月21日 日曜日
PismoにDisc Burnerをインストールしようとしたら、OS 9.1じゃないと駄目!と怒られました。一応 9.1のアップデータ落としてあるのですが、アップデートするのをちょっと躊躇しています。

2001年1月20日 土曜日
今日は、朝から曇り空。南岸低気圧の影響で西のほうでは広い範囲で雪になっている模様です。そう強い寒気は入っていないようなので、関東南部では雨ですかね?Macなおやじさん、URL変更です。月太郎さんもお引っ越し。setsuさん、休眠中。どうしちゃったのかな?ちょっと心配。
iTunes、ダウンロードしてみましたが、メインマシンの OS 8.1では使えず。とりあえず 9.0.4の入っているマシンにインストール。何も考えずに立ち上げたら、HDDに入っている膨大な数のMP3ファイルのカタログ作りを始めてビックリ!まだあまりいじってみていませんが、これ、かなり使えそうなソフトですね。月末には日本語版、ダウンロード可能になるそうです。Pismoにはまだ入れていません。加賀電子の内蔵CDRドライブで焼けるかどうか?なんとなくAppleの「いじわる」で駄目そうな予感もするのですが・・・・
AirMac、ソフトウェアを1.1→1.2にしたら電波の強さを示すインディケーターが「甘く」なりました。コントロールバーのところの表示で今までは家の中、場所が悪いと左端1個しか点かなかったのが、どこでも2〜3個点灯しています。バーグラフも半分くらいまで振れているし。ソフトをアップデートすることによって実際の電解強度が上がったり、受信感度(高周波的な)が上がったりはしないと思うので、単に表示が甘くなっただけかもしれませんが、見た目、精神衛生上はこの方がよろしいかと。信号処理段階での性能向上がはかられ、弱い電波でも確実な通信が可能になった。とも考えられなくもないのですが、多分そこまではやってないだろう。
会社の方の回線をなんとかしなくちゃ。アナログ56Kではちと、情けない。1回線だけ(他の回線はビジネスホンの主装置に繋がっているのでいじりたくない)FAX直通の回線を分岐してモデムに繋げていますが、今時珍しいパルス回線で接続にも時間がかかるし。(AirMacのモデムにしてから、ブラウザ立ち上げてモデムが電話をかけに行って接続街をしている間に、時間切れで「見つかりません」の表示が出る始末。ま、「再読み込み」すればいいんですが)FAXもこのまま使えるし、配線も室内にスプリッター付けるだけで済むので、最近始まった電話回線重疉のADSLにしようかと考えています。
家のほうのケーブル接続は快適快適!ファイルダウンロード中の表示を見ているとISDN 2B(64+64)で14KB/sec位がせいぜいだったのが、コンスタントに70KB/sec位は出ているようです。たまに数分間何も受けつけなくなることがあるのがご愛敬!じゃなくて、信頼性からいったらこれは重要な問題か?
(同日夕方 17時)ここ東京都港区でも、先程から雪が降ってきました。道路は濡れています。積もるかどうかは、わかりません。

2001年1月19日 金曜日
日本列島を覆っていた寒さも、一段落といったところでしょうか?週末は天気が崩れて雨になる?
来週木曜日からロンドン、パリに9日間ほど出張です。あ〜、向こうも寒そう。あっちの冬は最低気温はせいぜいマイナス数度ですが、昼間の気温が全然上がらないのよね。外仕事(別に穴掘ったりしてる訳じゃないです。ずっと歩き回ってるってこと)なんで結構キツいです。同行者は海外初遠征のPismoにしようか、完全復活なったCometにしようか?AC電源の無いところで長時間使うことはそれほど無いし、軽さ、小ささの点で、やっぱりCometかな?
そういえばこいつのバッテリー、3個持っているんだけど、どれも(元々それほど長持ちしないが)かなりへたばってきています。前にも書きましたが、それと較べるとPismoはバッテリー、持ちますね。CDからのインストール作業とか殆どドライブ回りっぱなし、スリープさせずで4時間くらい作業してもまだ行けそうでした。ツインバッテリーにして、うまく使えば10時間以上持つのでは?
加賀電子から出ているPismoの拡張ベイ用のCD-RWドライブを手に入れて使ってみました。USB接続のCDRドライブだと2倍速書き込みがやっとこさだったのですが、これだと4倍速で安定して焼けます。(Firewire接続の外部ドライブだったらもっと行けるのかも知れないが)ライティングソフトは、Mac CDRが付属していますが、愛用のAdtptec Toastでもちゃんと使えました。これはラッキー!特にドライバも入れずにシステムCDからの起動もOK。なんですが、一つ不思議なことがあります。バックアップ用にCDRに焼いたシステムから何故か起動できないのです。焼くドライブを変えてみたり、自分自身で焼いてみたりもしましたが(もちろんブータブルディスク作成にしています)同じです。元々Pismoに付いていたCD-DVDドライブからは同じCDで起動できるのが不思議ですね。
ケーブルインターネット+AirMac環境、快適です。通信可能距離はiBook→Pismo→リュウドの無線LANカード(PB2400に装着)の順ですね。内蔵アンテナが大きければ大きいほど良いという事でしょう。リュウドのカードだと(木造のたいして大きくもない家ですが)部屋によってはちょっと場所を選びます。これはPCカードの中にアンテナを内蔵しているので、しかたないですね。あと、リュウドのカードの弱点(?)はAirMacネットワークの暗号化に対応していないということ。ま、家庭内で使う分には(それほど電波の到達距離も無いし)セキュリーティー上の問題はそれほど気にすることも無いとは思いますが。ネットワーク名を表示しない設定にしておけば、名前を知らない人から勝手にログオンされる事もないし。但し、BaseStation にAirMac 設定アシスタントから設定をダウンロードし直すとデフォルトで「暗号化」オプションに毎回チェックが入ってしまうので、通信できなくなってしまいます。私は始めこれが判らなくて、BSの設定を変えたら突然繋がらなくなって苦労しました。結局はAirMac 設定ユーティリティーで設定し直してやれば良かったんですけどね。
会社のほうにもAirMac設置してみました。中古をオークションで買ったんですけど、前の持主の設定が残っていたりするとちょっと苦労しますね。リセットしたつもりがまだ何か残っていたり・・・何段階かパスワード必要とするところがありますから。こっちはコンクリートのビルなんですが、フロアを隔ててもばっちりOK(BS←→Pismo)でした。プリンタもネットワーク接続にしたし(へいろくさん、ありがと)MOもSCSI-USB変換でうまく動くし、とりあえずレガシーインターフェイス無しでも何とかなる環境が整いつつあります。スキャナだけはまだSCSI付のマシンに繋げないと駄目だけど、たまにしか使わないから当分これで良し。常に一世代遅れているワタシ。(自宅のメインマシンはいまだに8.1)

2001年1月16日 火曜日
いつのまにか、6万発!

2001年1月15日 月曜日
今日も寒い、寒い。日本全国冷蔵庫状態なんですね。昨日、今日とうちのワンコの飲み水がドンブリ型氷と化していました。こう寒くても、ここ東京では雪は降りません。生活、交通に支障が出るような大雪(いや、小雪でもここでは大変支障が出てしまうらしい)は、困ります(私は、ウレシイが)がサラサラの雪でも少し降ってくれたらなぁ、と思います。いくら冬型が強力でも、雪雲のおこぼれはここまで来ないんですね。やっぱり南岸低気圧の雪しか降らないようです。これはべちゃべちゃの雪だし、降る仕組み上、低気圧が半分通り過ぎると雨になるのよね。ちかごろGossamer死亡(仮死?)事件があちこちで起きているようですが、皆さん頑張って直してくださいね。この異常低温と関係が有るのかな?(いや、無いな)(いや、もしかしたら静電気が置きやすくなって・・・関係有るか)(いや、それだったら一発コロリで、仮死状態にはならんか?)クルマのクリアレンズ、先ごろどこかのTV番組でも取り上げられていましたが、確かに視認性は悪くなりますね。ただし中のバルブが赤で、明るさが保安基準を満たしていれば違法にはなら無いらしい。赤色のリフレクターが無いものは完全に違法なので取締の対象になるそうです。変な話だ。たまに中のバルブまでクリアにしている狂牛病野郎がいます。MacのLED青いのにとっかえるのとは訳が違うのよね。自分だけの問題じゃないんだから。だいたい、あのクリアレンズってのもすごく「カッコ悪い」ものです。バックでぶつけてテールレンズ割っちゃったか、古〜いクルマでレンズが焼けて色あせちゃったかのようにしか見えない。

2001年1月14日 日曜日
寒いです。眠いです。今日一日一歩も外へ出ていません。

2001年1月13日 土曜日
メインマシンのMT 1号機にスリープ復帰障害発生。目覚めません! 画面は明るくなりますが、HDDにアクセスしたまま(アクセス音はしませんが、NortonDiskLightのアクセスマークが点きっぱなしになる)動かなく(ポインタは動く)なります。よ〜く考えてみると、数日前にATTO UL3D(U160 SCSIカード)のファームウェアを1.6.2→1.6.3にアップデートしたことを思いだし、これを元に戻したら直りました。このアップデートで特にパフォーマンス向上とかメリットも無かったので古いバージョンのままで良しとします。う〜ん、UL3D はやっぱり(いろいろな面において)一筋縄じゃいかないな。GossamerにおいてHDDのパフォーマンスを一番引き出せるカードではあるのですが・・・・
勘弁してもらいたいこと・・・。昨日の帰り道のことです。(時々見かけますが)前を走るクルマがリアフォグを付けっぱなし。まぶしくてかなわん! 濃霧とか豪雨の中、リアフォグってすごく視認性を高めるので有用だなって私も思います。でも晴れた夜にあれを「わざと」点けて走るのやめてよ。以前、消し忘れているのだと思い信号で止ったときに、わざわざ親切に教えて上げたら逆に文句いわれたことあります。なんでも「わざと」点けて走ってるそうな。晴れた日の人混みで雨傘さして歩いてるみたいなもんで「カッコ悪い」し近所迷惑だと思いますが彼等(きっと、脳みそが狂牛病でスポンジみたいになりかけている輩)は「カッコいい」と思ってるらしいです。
あと、たまに見かけるカッコ悪いクルマ。やたらまぶしい補助灯だけで走ってるやつ。これも空いた夜の山道をハイペースで走るとき無くてはならないものだと思います(私もハイワッテージのバルブ入れたり結構やってますから)が、初めにヘッドライト有りき。でしょ! ヘッドライトのパフォーマンスを上げることをまず考えて、それで足りないときの「補助灯」だよね。あ、これよく観察していると前述のリアフォグとの「セット馬鹿」が多いようです。
ついでだからもう一つカッコ悪くて、迷惑なもの。渋滞で前が詰まってたわけでもないのに、信号待ちで停止線を思いっ切りオーバーして止るクルマ。ジャケットの裾からシャツがはみ出してるみたいで(あっ、わざとそういう着かたするやつもいるよな。じゃあ、ズボンからパンツがはみ出してるみたい。か)カッコ悪いし曲がって来るクルマの大迷惑になるし・・・。こいつら相当急いでいるのかと思いきや、信号が青に変わっても、ワンテンポ遅れてとろとろとろ〜としか走り出さない。きっと脳みそも腐りかけてトロトロなのね。
うちの会社の入口の植え込みで、知らないオバサンの連れていた可愛くない犬(ちっこくてキャンキャン吠えるやつ、いるでしょ)がウンコをした。オバサン、糞袋を持っていらっしゃらない様子だったのでそばで見ていた私がティッシュをあげようとしたら、オバサン何故か嫌な顔をして受け取ろうとしない。仕方がないので自分でウンコをティッシュで取りクルッと巻いてオバサンに渡そうとしたらもっと嫌な顔をして行ってしまった。あわてて追いかけたら近所の人だったので、その家のポストにちゃんと入れてきてあげました。なんて親切なワ・タ・シ。

2001年1月12日 金曜日
BBSの方にも書きましたが、へいろくさんに教えていただいて、会社においてある CANON LASER SHOTが、無事イーサネット接続できました。次は会社の方にもAirMac導入かな?PB2400にもリュウド製のワイヤレスLANカードが使えそうなのでMTを1台ファイルサーバにして、Pismoと2400をワイヤレス接続。SCSIスキャナはサーバか2400に繋げておく。といったスタイルになりそうです。

2001年1月10日 水曜日
ついに、新機種発表になりましたね。ほぼ予想(ウワサ?)通りのスペックです。G4/733MHz かぁ。私としては750CXeの高クロック版(700位?)搭載のG3/ZIFを早くどこかが出してくれないかな?と思う今日このごろです。そういうのが出たら、多分即買うでしょう。

2001年1月9日 火曜日 
冷たい雨が降っています。上空の気温の関係で雪にはならないようですね。お天気のことも結構好きで(興味があって)、いつも気象情報関連のサイト(こことかこことか)、いくつかチェックしています。
昨日書いたPismoとプリンタの接続、うまくゆきませんでした。USB変換ケーブルの方は、プリンタの機種(キヤノンLBP-B406G II)が古すぎて対応していないらしいというのは判っていたのですが、やっぱり駄目でした。で、イーサネット接続(新潟キャノテック製プリントサーバ ET-LS PLUS )のほうはうまくゆくはずと思ったのですが・・・・・。PB←→ハブ←→プリントサーバ←→プリンタとネットワーク(Apple Talk)はちゃんと繋がってはいます。プリントサーバ(といってもプリンタのパラレルインターフェースに直接挿し込む大きめの変換コネクタ程度のもの)のテストプリントボタンを押すとちゃんとプリントされますからプリンタの機種が古すぎるということもないようです。付属のドライバをインストールし、マニュアルを読むとMacの場合は単にセレクタで選ぶだけと書いてあるのですが、セレクタを開き、インストールされた LaserShotAppleTalk を選択しても接続先に何も出てこない。マニュアルに LaserWriter 8 云々と書いてあったのでそれを選ぶと接続先に二つほど選択肢が出てきます。適当に選ぶと一応、用紙設定、印刷のダイアログは出てきますが、いかんせん LaserShotの ドライバじゃないので用紙サイズは選べないし、何の設定もできません。無理やり印刷してみたら、英数字紙一面に印刷されたものが数十枚排出されました。根本的に、何か私のやり方が間違っているのかな?イーサネット接続でプリンタ使うのって初めてなんでね。今まではPB2400のプリンタポートから同じ新潟キャノテック製のシリアル - パラレル変換ケーブル(SP-LS III)を使って問題なく印刷できていたのですが。確かへいろくさん、同じプリンタ使っていましたよね。どうしたらいいか、教えて〜!

2001年1月8日 月曜日
久々の降雪も、明け方には雨に変わり、起きたときはびちゃびちゃぐしょぐしょでした。そのうちPismoを仕事でも使うべく、USB接続の周辺機器とかUSB-SCSI変換器とかのテストをしています。MOはUSB経由でも何とかいけそう。ただアダプターによっては起動時に繋いでおくといつまで経っても起動しない(起動後繋げばOKなんですが)のなんかもあるようです。CD-Rも2倍速までならオンザフライ書き込みもOKです。(4倍速だと途中でエラーになっちゃいます)ただ、使いなれたライティングソフト(Toast)が使えないのが辛いです。(いまのところMacCDRのみ使用可)拡張ベイに装着できるCDRドライブっていうのはどの程度の性能なんだろう?CFリーダー/ライターなどは大丈夫。ホットプラグ可能というのは使ってみるとかなり便利なものですね。外付HDDはやっぱりUSB接続じゃとろいです。FireWireじゃないと駄目ですね。(ま、これはあまり使わないから良しとするか)プリンタ(キヤノンLBPの古い機種)は新潟キャノテックのUSB-パラレル変換コネクターとイーサネットアダプターを中古で入手したので、どちらかでOKなはずです。そのうち会社へもって行ってテストしてみます。たま〜に使う、シートフィードスキャナとフィルムスキャナ(共にSCSI接続)は多分使えなさそうです。

2001年1月6日 土曜日
今日は、仕事始め。昼飯を食べすぎたのがきっかけで、胃腸の具合非常に悪し。胃痛、腹痛、腹部膨満感、夜になってだいぶ回復するも、あすも昼から仕事だし、今日はおとなしく寝るべし。

2001年1月5日 金曜日
正月休みも今日で終り、明日から仕事です。といっても月曜日また休みですね。(日曜は仕事が入っている)
今日は、懸案だったLAN配線をしました。2箇所に分散していた小規模ネットワーク(片方はISDNルータ、もう一方はケーブルモデム)をどちらからもケーブルが利用できるようにしたく、かといって、家の中をイーサケーブルがはい回るのもいやだし(ドアも閉められない)無線も考えたのすが(AP間通信のできるものがあまりなかったのですが、最近プラネックスメルコヤマハ等各社一斉に発表、発売になりつつあるようです)結局、家の壁をぶち抜き軒下にうまく配線しました。片方の部屋はエアコンの配管穴をうまく利用できたので、壁ぶち抜きは一部屋だけですみました。ついでにAirMacベースステーションも設置。Pismoで家の中どこからでもネット接続が出来るようになりました。今のところ使えるのはAirMacカード装備のPismoだけですが、AirMac対応のPCカード、PCIスロット用のカード等リュウドから発売になったので、これらを使えば他のマシンもワイヤレス接続出来そうです。(もっともあまりその必要はありませんが)これでハイテクハウスだ〜!(あっ、なんかもうちょっと洒落た言い方あったね)
Mac新機種の話題があちこちで聞こえてきますが、果たしてどんなマシンが出るのやら?良いマシンを出してAppleが元気になってくれることを切に望みます。私はそれよりも高クロックのG3 ZIFをどこかで出して欲し〜い! あっ、でも新製品をどんどん買わないとAPPLE元気にならないですね。
新春ガレージセール特別版。死んだ2.5インチHDD、IBM DJSA230とDADA6.4G 分解してみたい人あるいは渇を入れて蘇らせる念力をお持ちの人に差し上げます。(きっと、だれも欲しがらないね)

2001年1月4日 木曜日
皆様から、掲示板の方に新年のご挨拶を頂きありがとうございます。この雑記帳を書いていて、ついつい年を2000年と書いてしまい慌てて訂正しています。う〜ん、2001年、21世紀といってもあまり実感が沸いてこないんですね。新年、正月っていう感覚はあるのですが。花うさぎさん、テレビ見すぎて眼を痛めないようにね。ま、パソコンのモニタ一日中見ているよりかはいいかも。ひっとさん、Gossamerは永遠です!setsuさん、あなたにとって私は単なる酔っ払い?(事実です)orangeさん、私は元旦からポチっとしちゃいました。まさきさん、音が出て良かったですね。多分パーソナリティカードの接触不良だったんじゃないかと思うんですが。まんさん、Rev.B ROM手に入りそうで良かったですね。五州貿易はどこから仕入れているんだろう?
PB2400は復活いたしました。復活といってももう一台からいいとこ取りで組み上げただけですけどね。今度のはベースが2400/240ですから前より(機械的に)シャキッとした感じになりました。HDDの中身もほぼ今までと同じ環境に復活できました。めでたしめでたし。ただ、動かなくなったもう一台の方は解体組立てを重ねた結果、さらに病状悪化、キーボードのLEDすら点かなくなり、スリープランプがぼやッと光りっぱなし!暇を見て何とか復活させてやりたいとは思っていますが。今回の被害:PB2400/180 1台、IBM DJSA230 1台、同DADA64??だったかな? 1台、貴重な時間 3日間。でした。
メインマシンの富士通1.3MB MO(GIGAMO)いつの頃からか調子が悪くコピー中にしょっちゅう固まるようになってしまいました。で、オリンパス640MBに換えたら快調快調!多分SCSIカードをUL3Dにした頃からなのでそのへんの絡みなのかも知れません。どこかで富士通のMOと相性が悪いとの話を聞いたような?MOはUL3Dのバスにはつなげてないんですけど関係あるのかな?1.3GBのメディア、ほとんど使ったことないんで(普段は230MB、たまに640MBを使うくらい)これで良しとします。

2001年1月3日 水曜日
昨日(2日)未明、八ヶ岳から帰ってきました。さすがに道路も空いており、野辺山〜高井戸1時間40分程でした。新2号車は快適です。高速の登りでもストレス無く走れます。スタッドレスのショルダーがボロボロ!あ〜、もったいない。新しいHDDが各社続々発表・発売になっているようですが、HDD集めはしばらくお休みしよう。Adaptec Toastですけど以前4.1.2にアップデートしたら「Macフォルダ・ファイル」でのエラー(書き込みエラーではなく、読込時に問題がでる?)続発、4.0に戻すと問題は出ない(他でもそういう話を聞きました)ので4.0で使っていましたが、なぜか4.0でも症状が発生してしまいました。同じデータでも一旦仮想ボリュームにコピーし「Macボリューム」で焼くと問題はでないんですがね。PB2400ですけど何度かバラして組み直したりしてみましたが、やはり死んでしまったみたいです。電源は入ることは入る(CapsLockのLEDは点灯する)が起動音もせずHDD(デスクトップマシンにつないで生きていることは確認済の)も回転せずリセットスイッチを押しても反応なし。死ぬ直前はリセットを何度か押したり、電池を抜いてリセットしたりで何回に一回かはかろうじて起動はしたのですがそれすらできなくなりました。幸いG3カードは生きているようなので予備機に組み替え作業中です。予備機は2400/240なのでUSBカードが使えるようになるのでこのほうが良いかも。死んだ方は後日もう少しいじくってみることにします。今回のクラッシュの最初の原因(?)となったHDD(DJSA230)はデスクトップマシンにつないでも再起不能でした。認識しないどころかつないでおくと起動時に固まる!とりあえず、手持ちのDJSA220を使用します。

2001年1月1日 月曜日
皆様、あけましておめでとうございます。新しい世紀の始まりです。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2000年12月31日 日曜日
今日で、20世紀も終わり。といっても、あまり実感が湧きませんね。今年はこのサイトを3月に開設し、おかげさまでアクセス数も50,000をオーバーしました。初めは年間10,000ヒットも行かないかなと思っていたのですが、夏頃10,000ヒットを達成。あっ、こりゃあ年内に20,000くらい行くのかな?と思っていたらこの数字です。これもひとえに皆様の御支援のたまものだと感謝しています。また、オフ会も3回程開催し、ここの掲示板、あるいは他のサイトの掲示板などを通じて知り合った方々と楽しい一時を過ごさせていただきました。これからもどんどんこの「輪」を広げてゆきたいと思っています。T-Cupの掲示板の方もとりあえず、無料レベル1に昇格ということになりました。今日は近所のスキー場(今の時期はほとんど人工雪ですが)でちょっと足慣らしをしてきました。といってもこれが今シーズン唯一のスキーになるかも?いや、やっぱりがんばって何回か行こう。スキーオフなんていうのも(スケジュール的になかなか難しいかもしれませんが)いいですね。やはり、暖冬でここ(野辺山から少し上がったところ。標高1,500m程)もさほど気温は下がっていません。といってもマイナス数度ですけど。昔はマイナス15〜20度くらいまで下がることも良くありました。スキー場もある程度気温が下がらないとスノーマシンも動かせないので、まだ一部のコースにしか雪がありませんでした。あっ、ここは天然雪が5cmくらい積もってます。道路は日陰部分は凍結してますが、幹線はだいぶ融けています。Pismo、バッテリー持ちますね〜。PB2400だとちょっとバッテリーで作業しているとすぐに強制スリープになってしまいますが、Pismoは、数時間いじっていても(インストール作業とか、CD-ROMのイメージファイルつくりとかドライブ回りっぱなしで)まだまだいけそう。かえったらPB2400の復旧作業をしなくては。一応パーツ取り用の予備機もあるので、なんとかなるとは思います。ハードが完璧に生き返ったらHDDのなかみの復旧(クラッシュしたのはもう取りだせそうにないのでバックアップからの復旧になりますが)が面倒臭い。1ヶ月くらい前の時点でのHDD中身の丸ごとコピーと、昨日朝までの仕事用データのバックアップ(これだけは、いつも複数とっている)はありますが、その間にいろいろいじくっているんでね。Anakinさん、WXG4、そんな問題があるんですか?メインで使っているのがFileMakerProなんで本当なら困った!今のところ8.1と8.6を別パーテーションに入れて8.6の方は様子見状態なので気がつきませんでした。8.1+WXG4+FM Proでは今のところ問題はない様です。

2000年12月30日 土曜日
本日昼ごろ、午前中よりHDD(DJSA230)より異音を発していたPB2400、会社にて重傷に陥る!救命措置をするも、一瞬息を吹き返しかけたがHDDさらに大クラッシュし、外部起動もままならず、遂に起動音すらしなくなり、午後4時頃、死亡確認。自宅に持ち帰り、HDD交換の手術を施し、システムをインストール、起動するが、すぐ固まる。そうこうしているうちにまたもや起動不能に。どうやらHDDだけの問題ではなさそう。本日夜中より1月1日まで、八ヶ岳山麓に山ごもり。急遽Pismoを連れてゆく予定。HDDの中身が(ほぼ出荷時の状態)空なので各種インストール用CD-ROMを大量に持ってゆき、現地にて環境設定の予定。2400は、帰京してから何とか直す予定。Pismoじゃプリンタ、外部ストレージの関係で会社じゃ使えないから何とかしなくちゃ。

2000年12月29日 金曜日
今日は、ポンパドール夫人〈デビ夫人じゃないよ)の誕生日。私は、会社の忘年会。〈焼肉で〜す!)Rev.B ROM、五州貿易にまだあるみたいですね。USKさん、情報ありがとう。

2000年12月28日 木曜日
今日は、石原裕次郎の誕生日。田宮二郎の命日。ここ数日の寒波で各地のスキー場は大分滑走可能のところが増えてきたようです。Gossamer Rev.B ROMですけど、ホントもうどこにも無いですね。アッ、いつの間にかカウンタが50,000を超えてる!

2000年12月27日 水曜日
今日は、ピーターパンの日。(パン屋じゃないよ)IM、とりあえずWXG4というのが安かったので買ってきました。今までのユーザー辞書と個人用短文辞書をコンバートし、キーコンビネーションをVJE風にして(若干手直しが必要でしたが)とりあえず今までのVJEと同じ感覚で使えるようにしました。変換のレスポンスも悪くありません。いろいろな変換支援機能テンコ盛りのようです。(今までのVJE-Deltaは結構シンプルで頭が良かった。)これで、OS8.6でも大丈夫です。メインマシンのOSはとりあえず8.6+SD8で様子をみています。HDDはやっぱりSCSIが好き!で、UL3D+ATLAS 10K2 x2に戻しちゃいました。たまに起動途中(アイコンパレードの途中で真っ白ダイアログ)でフリーズしたり、ファイルの開け閉めでフリーズしたりするので、やはり何かの機能拡張がコンフリクトしかかって(?)いるような気もします。ファインダは一応2000Kまでメモリ割り当て増やしてあります。凸プレス、2,000円はちと高いけど便利そう。ここの会社、結構ヘンな便利ものを出しているので気に入ってます。最近話題の(笑いの?)ジャンパブロックセットを出している某社とは発想が違うのね。今夜は明日お嫁にゆく6300/160の最終点検をしなくては。

2000年12月25日 月曜日
今日は、クリスマス。ニュートン(PDAじゃないよ)の誕生日。大正天皇の命日。昨日、おとといはOS入れ換えで悪戦苦闘していました。結局(何故か?)UW SCSIカード(UL3D、PD39160共、ドライブを換えても駄目)を使用しているとOS9.0.4からどうしても起動できず、メインのドライブをAEC-6860M+DTLA30Gx2にしてしまいました。UW RAIDの環境(リード80MB/Sec+、ライト70MB/Sec-、ピーク、サスティンド共ほぼ同じ数値)から較べるとだいぶスペックダウンになってしまいました。とりあえず複数パーテーションを切って現在の8.1環境、8.6上書き、9.04上書き、9.04新規と入れてありますがどれも動くことは動きます。(勿論一部使えないソフトも出てきましたが)8.6は結構サクサク動くようになりました。が、VJEが使えないんで困った。9.04上書きは思いっ切りトロいし、起動にやたら時間がかかり(デスクトップ画面が現われHDD等もマウントされてからしばらくHDDにアクセスしていて操作を受け付けない)使う気がしない。9.04新規は何故か素のままだと結構軽く動くし起動も速いです。で、こいつに少しずつ必要な機能拡張類をちゃんとインストールしていって様子を見ようかと思います。離れたLAN同士を繋ぐ無線ブリッジ、最近各メーカーから色々発表になっているようです。プラネックスメルコヤマハ等。うちも2ケ所に分散して片方はケーブルモデム、もう一方はISDNルータが繋がっているのでもったいない。全部をケーブルインターネットで使いたいんですが、家の中をイーサケーブル引っ張り回さねばならず躊躇していました。もう少し、様子を見てから安いのを導入しようかと思います。AirMac BSを2台使って同様のことが出来ないかと思ったのですが無理なようです。(中古買っちゃったんだけどね)ま。これはこれで使い道がありそう。リュウドからデスクトップマシンをAirMacの子機(?)に出来るPCIカードも出ましたね。もっともPCI全部埋まっちゃってる現在の状況では付けられないんですけど。
最近まわりで(といっても会社内でのことですが)Mac使いが急遽増殖中!うちの大阪店の2名がPB400とiBook/SEを購入。他にもiBookブルーベリーとか、私のお下がりのPerforma、大昔のPB等々。周りからは何でMacなの?といわれたらしいが、「ウチは社長がMacだから」と堂々と答えたらしい。(?)

2000年12月24日 日曜日
今日は、クリスマス・イブ。チャップリンの命日。昨日はOS8.1→8.6にアップデートすべく(近いうちにUSBカード挿したりで、必要になるだろうと思い)一日中悪戦苦闘していました。とりあえず今までとほぼ同じ環境で使えるところまでこぎ着けました。う〜ん、何となくファインダー周りは動作が「とろく」なったな〜。でもしようがないか。で、メールがちょっとたまっていたので、返信を書いていると日本語入力のレスポンスがめちゃくちゃ悪い。入力したものがなかなか見えず、とりあえず変換しちゃうとぱっと漢字が出てくる始末。漢字に変換した後も変なカナが残ってる・・・。いくらなんでもこりゃ変だと思い、愛用のMacVJE-Deltaのサポートサイトをのぞいてみると(これ、開発はとうの昔に終ってますが一応サポートサイトは別の会社が引き継いでやっています)次のような記述。=====*MacOS8.6ではOSの問題により、次のような不都合が発生いたします。 現在MacOS8.6でご使用いただいておりますユーザ様は、誠に恐縮ではございますが、MacOS9へのアップデートをご検討いただきますよう、お願い申し上げます。 【MacOS8.6上での問題点】入力した文字がリアルタイムに表示されない。 インライン入力時や、入力ウィンドウ内に前回入力した文字がゴーストになって表示される。 アプリケーションによっては、強制終了する場合がある。 =====げっ!OS8.6だと不具合が出るんだ。OS8.5.1までは動作保証。OS9では問題ないらしい。仕方ない、しばらく「ことえり」でも使うか(あまり使いたくないんだけど)と思い退避してあったOS8.6の「ことえり」を機能拡張フォルダに戻して再起動!ありゃ、VJEから「ことえり」に切り替えるとフリーズ。何度やっても駄目!一日の苦労が水の泡ということでOS8.1に戻しました。(これはシステムフォルダ丸ごと、バックアップしておいたので簡単)え〜い、一気にOS9.0.4にしてしまうか!と、これまたちゃんとバックアップを取っておいた先程の8.6のシステムを上書きアップデートしてみました。ここでまたまた問題発生。9.0.4からまったく起動できません。システムCDからも駄目!ATTO UL3Dの問題がまた発生したようです。以前掲示板で話題に上ったGossamer+UL3DでOS9.0.4から起動できない問題。うちでもテストしてみたところ最初そうだったんですが、いつの間にか起動できるようになり、今回また駄目。考えてみると接続してあるドライブがその都度違うので、これはドライブを選ぶのかも?IBM DRVSのときは起動不可。Cheetah X15のときはOK。そして最近Atlas 10K2に換えたものでこれが原因か。ドライブを変えるか、SCSIカードをPD39160に変えるか(あ〜、でもGossamerだとUL3Dの方が読み書きパフォーマンスずっと上るのよね)頭が痛いところです。そうだ!!!!!ずっと8.1で使ってりゃいいんだ〜〜〜。掲示板の過去ログを読み返していたらUL3D、富士通のMOと相性悪いという話もあったんですね。そういえば最近MOを挿入してちょっと何か操作をすると挙動不審になることが多いんです。


2000年12月21日 木曜日
今日は、冬至。スターリンの誕生日。国定忠次の命日。私は、今日も忘年会。

2000年12月19日 火曜日
今日は、大岡越前守の命日。コンコルド、来春にも営業飛行再開か?ちゃんと直っているのだろうか?B'S CREW4にしたら、リムーバブルメディアのマウントがどうもうまく行かないしMOが入っているとどうもシステム全体が不安定。で、3.xに戻しました。HDDのドライバはドライブ設定とSoftRAIDで間に合っているし、B'S CREW 3.xでリムーバブルメディアは全て扱えるし4の新機能(ミラーリング、ディスクエラーチェック?)も特に魅力を感じないので旧バージョンのままで行くことにしました。

2000年12月18日 月曜日
今日は、東京駅開業の日。ブラッド・ピットの誕生日。平賀源内の命日。各地のスキー場もぼちぼち滑走可能のところが増えてきたようです。でも、この「一部可能」というのが結構曲者なのよね。幅十数メートル、長さ百数十メートルでも「一部」には違いない。リフトに乗れなくても「滑走」は出来る。スキー場は嘘は申しません。

2000年12月17日 日曜日
今日は、ライト兄弟初飛行の日。午後になって、天気が悪くなってきた。コムコム通販に頼んであったPB2400のバックライト(蛍光管のみです)がやっと到着しました。2400の上半身(ディスプレイ部)の分解は初めてやりますが、ま、何とかなるでしょう。酔っ払っていないときにやろう。

2000年12月16日 土曜日
今日は、ベートーベンの誕生日。私はやっと(18時現在)復活してきました。皆様、忘『世紀』会お疲れさまでした。いやいや“今回は”朝にならないつもりだったのですが、結局なってしまいましたね。当初予定の8名の他、飛び入り参加2名、声だけ参加(midgeさん、電話ありがとう)1名と、なかなかの盛会でした。思わぬ景品が手にはいり“超”ラッキーだった人もいましたね。WAOさん御紹介のAgnesホテルもなかなか良かったです。明日は、たっぷり休養です。

2000年12月15日 金曜日
今日は、ウォルト・ディズニーと力道山の命日。(何の関係もない二人)私は、もうそろそろ忘『世紀』会に出撃!インタウェア、潰れちゃいました。残念です。思えば昔68030の50MHzカードとか、040/40カードとかLC520に挿してました。どちらも確か10万円以上したんじゃなかったかな?

2000年12月14日 木曜日
今日が、赤穂浪士討ち入りの日。昨日のは間違い。Zap2さん、忘世紀会オフ、ご多忙のため急遽参加出来なくなったそうです。残念ですが、次回お待ち申し上げております 。未だ若干名様、参加受付中です。

2000年12月13日 水曜日
今日は、赤穂浪士討ち入りの日Zap2さん、忘世紀会オフ参加決定です。楽しみですね。若干名様、参加受付中です。

2000年12月12日 火曜日
今日は、平成12年12月12日。12時12分には私は京成電車の中、上野付近にいました。昨晩Performa5410をいじっていたら(近々里子に出す予定のマシン)Alchemyがお亡くなりになりました。メモリ挿し換えたりしていただけなのに、ボソッという音がするだけで起動しなくなりました。静電気か?アルコールか?(そんなことはある訳無いな!)とりあえず別のボードに交換しましたが、お亡くなりになったボードは忘年会の景品にもって行こう。(仮死状態だったらラッキーかも)

2000年12月11日 月曜日
今日は、沢庵和尚の命日。私は早く帰る日。昨日は午後一時起床。2号車の履き物をスタッドレスに履きかえる。マイルドさん、ローンウルフさん、最近見かけませんがお元気ですか?お暇だったら忘年会に是非おいでくださいませ。二次会どこにしよう?WAOさんお勧めのところも良さそうだし、KARAOKEも行きたいし・・・。

2000年12月9日 土曜日
今日は、夏目漱石の命日。私は(仕事絡みの)飲み会の日。へいろくさんが、アップル中毒掲示板を開設されていました。

2000年12月8日 金曜日
今日は、John Lennonの命日。真珠湾攻撃の日。私の休肝日。
忘『世紀』会の日時、場所決定いたしました。詳しくはこちら
初めての方の参加、歓迎です。

2000年12月7日 木曜日
↓と、思ったら本当に閉めるって。でもすぐに再開するらしい。羽田空港に深夜早朝に限り国際チャーター便乗り入れを認める。(限定的ではあるが)これは大きな進歩だ!

2000年12月5日 火曜日
おやじさん、休暇中だっていってちゃんと更新してる。

2000年12月2日 土曜日
忘年会(忘“世紀”会?)オフですが、今のところ、花うさぎさん、setsuさん、orangeさん、WAOさん、へいろくさん(順不同)が参加表明してくださっています。今のところ15日(金)の方が都合が良い方が多いようです。Zap2さんにもお声を掛けてあるのですが、出張のスケジュールとうまく合えばいいのだけれど・・・。場所は都内新宿か、四谷か、東中野か、青山か・・・??。【ガレージセール】PF54xx、PM6300(PCI)、中身は如何様にもBTO(?)数台あり。価格応談。

2000年11月30日 木曜日
SONNETのZIFモジュールENCORE G3/500最近安売りしていますね。クロック固定、モジュール上にDIPスイッチ無しで、ロジックボード上のジャンパもいじる必要なし。Gossamer、Yosemite共用ということでクロック倍率の設定はどうなっているのかな?と思っていましたが、かずさんが実験してくださいました。バスクロック80MHzあたりを境に倍率、7.5倍/5倍と自動的に切り替わるみたいです。(掲示板11/29付投稿参照)
オフ会(忘年会)只今スケジュール調整中です。

2000年11月29日 水曜日
今まで全く縁のなかったUSBですが、息子のマシンに音楽関係のUSB接続デバイスを繋げたい。奥様DTPマシンのカラープリンタが死んだらもうシリアル接続のものは無いのでUSBポートが必要になる・・・等々で、USBカードをOLIOさんに注文中です。ついにOS 8.6にしないといけないのかな〜?。FirewireカードはジャンクMTに付いてきた(Apple純正?)のを1枚持っていますが、こっちは当分使い道無し。PerformaのTipsのページ、My Lab.のページ少しだけ更新しました。

2000年11月28日 火曜日
このところネタ切れにつき、ちょっと更新さぼっています。各マシン(達)も、安定動作中。EPSON PM770Cがキーキー音を立ててうるさかったのですが、キャリッジの心棒に注油したら静かになりました。以前心棒にだいぶ汚れが付着していたのでオイルもろとも拭き取って、手持ちのオイルを塗ってあったのですが、すぐにキーキーいうようになってしまっていました。EPSON純正の注油キット(非売品?)を入手したのでこれを使ってみたところ見事に静かになりました。クリーニングと注油が出来る器具(というほど大げさなものではないか)と専用オイルがセットになっているものです。先日どこかでも話題になっていましたが、たかが「油」でも適材適所ってことですね。

2000年11月25日 土曜日
Oyaji com 充電のためしばらく休止だそうです。焼きミカン、あまり甘くなったてもな〜。私は酸味のある方が好きです。で、ついでにオレンジの話。カリフォルニアオレンジよりも地中海オレンジが好き。小粒で、身が締まっていて、独特の酸味。スペインとかモロッコとかイスラエルとか、要は痩せた土地で作られているやつ。ワインを作る葡萄も痩せた畑でとれるのがいいんだぞ!オレンジジュースもヨーロッパでどこのスーパーでも売っている(日本じゃほとんどお目にかかれないですね)ツンとするような濃くて酸っぱいのが好きです。でも、最近じゃ「甘い」というのをセールスポイントにしているオレンジをロンドンの露店なんかで良く見かけるようになりました。12月半ばにオフ会(飲み会)予定してます。絶対参加メンバーは私の方で勝手に決めてあります(?)。最近クルマ用のオーディオCD作りに精を出しています。先日入れ換えた我が2号車、数十年の車歴の中で、初めてのCDチェンジャー付きです!!!。で、クルマの中で聴くようにオムニバスアルバムを色々作っています。カーオーディオ用CDプレーヤーではCDRを読めないのがあるといった話を良く聞きますが、まったく問題なく読め(聴け)ますね。あっ、DVDプレーヤーも付いているのよね。もっともカーナビのDVD-ROMと兼用ですけど。走りながら映画は見ないからこれでいいのか。ちなみにうちにあるDVDドライブはこれ一台です。

2000年11月24日 金曜日
今日は、久々に朝から抜けるような青空、良い天気・・と思っていましたが、何だか曇ってきました。昨日の休みは隣家のクラッシュしたHDDの復旧作業でほぼ一日潰れました。保存メールの一部が消失しただけでほぼ何とか元の状態に回復いたしました。Nortonで拾い出したものの内、フォルダごと回復できたものはそのまま使えるかと思っていたのですが、開けてみると超入れ子構造!何階層か開いて行くと「????」やら「??????」といったフォルダかたくさん現われ、それらを開くとまた、ボリューム名のフォルダがあり、これの繰り返し!!。結局フォルダの中に、フォルダが無い状態まで辿って行かねばならず(しかも途中いくつも枝分かれしている)頭が痛くなりました。こうやって辿り着いたファイルをとりあえず仮のフォルダを作って、関連あるもの同士をまとめて行きました。システム、アプリケーションなどは新規インストールし直し、(これらも後からアップデートしているものが結構あるので手間でした)追加の機能拡張類を入れ、初期設定を移し(ブラウザ、メーラー、FAXソフト、辞書等はなるべくもとの環境で使用できるように・・・、ただメールの一部はファイル自体が損傷していたので一応エディタで無理やり開いてはみたものの、そこまでやる元気はなかったので復旧はあきらめました)エイリアス、ランチャー(こういうの使っているレベルです)の設定をし直して出来上がり。ドライブを初期化し、システム、アプリケーションもクリーンインストールですから、大掃除ってことで動作は前よりも安定したものになったようです。Apple純正のUW SCSIカード、OS X PBで使用できるようにするFirm wareアップデートですけど、この問題に対処するということが主目的で、他の(パフォーマンスアップとか)事は、考えていないのではないでしょうか?ただある時期以降の新型ドライブを認識しないとか、ドライブ設定で初期化できないとかの問題が改善されていたらいいな(現在使っていないので何とも言えませんが)と思ってみたりもしています。
PerformaCDの再インストールの件で、以前にも情報を頂いた伊藤さんから、又新たな情報を頂きました。折を見てPerformaのTipsのページに掲載する予定です。Performaに付属のシステムCD(PerformaCD)は付属アプリケーションもろとも全てをリストアするようになっていますが、インストールできるボリュームに色々と制限があり、またアプリケーション単体でのカスタムインストールもできないので、汎用の新しいOSをボリュームを初期化してインストールした後も付属アプリケーションを使い続けたい場合困ったことになっていました。これを回避する裏技がPerformaのTipsに掲載してあるのですが、今回今回報告して頂いたのはデュアルモニタ状態になっているとPerformaCDからのインストールが出来なくなるといったことです。ビデオカードを挿して実際にデュアルモニタになっている状態以外に、当時発売されていたINTER WARE製のビデオカードGrandVimage MM PCI(1台の内蔵モニタで擬似的に切り替えでデュアルモニタ状態にもなるもの)が挿さっていると、同様の症状が出るとのことです。折を見てPerformaのTipsのページにもうちょっと整理して、掲載する予定です。
今年も、静電気の季節がやってきました。空気が乾燥してきた、冬物の衣類を着る機会が多くなった・・・、ということでしょうが、数日前から車の乗り降り、着替えの際などに結構パチパチ来るようになりました。これからの季節、ハードいぢりには、細心の注意を!もっとも私は、幸いなことに(リストバンドとか使ったことないです、金属部分を触って静電気を逃がすくらい)静電気でデバイスを壊したことはありません。物理的、機械的に(折る、割る、潰す)壊すことはしょっちゅう(?)ですが。

2000年11月21日 火曜日
隣の家で使っているパフォーマ、フリーズ後強制再起動しても立ち上がらないので何と電源プラグを抜いた(ディスクアクセス中だったのだと、思う)らしく、HDDが完璧に読めなくなりました。とりあえず、HDDだけ抜いてきてDTにスレーブ接続し、復旧を試みたのですがどうも無理なようです。一番大事なデータのみ(たまたま)FDにバックアップをとってあったらしいのですが、保存メールとか、名簿、住所録等はバックアップしていないらしいので、何とか救出しようと試みたのですが、駄目でした。DiskFirstAIDでは、見かけ上修復できるのですが、マウントチェックエラーとなってマウントされず。Nortonでも途中で対処不可となって続行不可。ドライブ設定、B's CREWなどでドライバの更新は出来ます。が、どうしてもマウントされず。あまりHDD自体をいじくるとかえって事態を悪化させる結果になるので、Data Rescueで何とか中身を吸い出そうとするも、Data Rescueからはまったくドライブが見えず(不思議ですね。他のユーティリティーからはいちおうドライブは「見える」のに)、断念。どなたか解決のヒントがあれば御教授を。
しし座流星群、やはり今年はまったく見られなかったのですが、何故か新聞、ニュースなどでほとんど「見えた、見えない」と取り上げられなかったのでは?(たまたま私が見逃していただけ?)アメリカン航空機、成田を飛び立って数十分後にトイレに立てこもったタバコを吸っていた喫煙者(45才、男、会社員、業務出張)成田に強制送還。この男、これからどうするのだろう?もう一つ、飛行機ネタ。今日うちの会社のスタッフ2名がヨーロッパから帰ってきましたが、いつものBAで座席のクラス分けの細分化が進行中の模様。ファースト、クラブワールド(ビジネス)、ワールドトラベラー(エコノミー=いつもの難民クラス)だったのが、ワールドトラベラー・プラス(2-4-2配列)が数十席新設。クラブワールドはフルフラットシート採用となったようで、たまたまキャンペーン期間中(その便だけだったのかもしれないが)とのことで格安航空券ながらプラス5,000円でワールドトラベラー・プラスに、10,000円でクラブワールドにアップグレードできたそうです。で、大変いい思いをしてきたそうです。ボスの私は、いつも難民クラス!(ここまで同日未明)
(同日朝)例のHDDですが、NortonのUnErase(FileSaverはアクティブにしていなかったのですが)カスタム検索のカタログツリー検索でほぼ100%回復出来たようです。1万数千項目あったので、すべてを回復してDTの内蔵HDDに書き出すように仕掛けてから寝ました。朝、起きてみるとでき上がっていました。ちゃんとフォルダ毎に回復しているものは良いのですが、何処にあったかわからずファイルの状態でばらばらになっているものもかなりあるので、これは手動でシコシコ戻すしかないですね。

2000年11月19日 日曜日
ガレージセール、ちょっと追加。11.3Inch TFTモニタ 800x600 MultiMedia21社 113TSA 壁掛も可。(画質、明るさはそれなり・・・?)サブモニタに。== 30K ==。 →20K、下の14Inchも30Kに値下げ。PM6300/120、L/B Alchemy 120MHzに換装済み、4xCD付き、FDD付き、ライザーカード、メモリ、HDD無し(8MBモジュールとか、純正小容量HDDだったら付けてもよいか?ライザーは??)ケースちょっと黄ばみあり、G3化のベースマシンに如何?2台あり。1台22K。なんだか売りたし買いたしの宣伝コーナーみたいになってしまいました。別ページに上げておいた方が良かったな?
今日は、久々に神田のスキー用品屋さんに行ってきました。ここ数年で(ま、人のを見て知ってはいましたが)スキー用具もずいぶん様変わりしましたね。幅広でサイドカーブのキツイやつ(カービング)以外全くないんですね。最適長さとの基準もまったくわかりません。浦島太郎状態です。ちなみに今の私の板はSalomon Super Force 9、2メーターちょいあります。(そんな昔のやつでもないよ)==14Inchの方、商談中になりました。==

2000年11月18日 土曜日
昨日書いた、39160のWrite性能が劣る件、掲示板の過去ログ見直していたのですが、10/5付のmasa-kさんのレポートを見ても、まったく同じ傾向が見られますね。Gossamerで使う時に限られるようですが。
しし座流星群、今年もこの天気では見られそうにありません。残念!来年に期待しましょう。来年は「大出現」との予想らしいです。その昔、小学校の教科書の絵にあった流星「雨」を見てみたい。でも、あれは写真じゃ無くって、絵だったんだよな。「星」関係は結構好きです。(天文ヲタクじゃなくって、大宇宙の“ロマン”が好きという意味)
(同日昼)yeuさんのサイトで紹介されていた、Home Page of Gambaさんのところを覗いてみました。Apple関係の各種資料のダウンロード先のリンク集みたいなものですが、便利そう。
(同日夜)WAOさんのところもMobyさんのところも月太郎さんのところも繋がらなくなっている・・・・。mac.comがいかれポンチになってしまったのね。=== またまたガレージセール。IIYAMA TFT 14Inchモニタ、TXA3601GT。ドット抜け無し。最近のものに較べると視野角ちょっと狭いです。箱、マニュアル付き、40Kデス ===

2000年11月17日 金曜日
今日(昨夜)は、ちょっと元気が出たので、PowerDomain 39160のファームウェアを1.0.2にアップデートしてみました。ま、うちの場合他のカードとの併用はしないし、現在はATTO UL3Dにして39160は外してあるので、あえてアップデートする必要も無かったのですがやってみました。OS 8.1でも大丈夫でした。ただし、PowerDomain コントロールが利用者モード>>高度な設定を選ぶと、異常終了してしまいます。これは、通常は基本機能のみで困らないので特に問題ではありません。パフォーマンス的にはアップデートしたからといってとりたてて変化は無いようです。やはり、カードの複数枚使用時の互換性向上のための変更なのでしょう。前から気付いていたことですがSoftRAIDを使うと、UL3Dに較べて39160はReadのピークは若干向上、Writeは全体的にだいぶパフォーマンスが落ちてしまいます。Peak Read 74.41MB/s >> 87.47MB/s、Sust'd Read 71.24MB/s >> 73.39MB/s、Peak Write 68.04MB/s >> 50.45MB/s、Sust'd Write 67.69MB/s >> 49.18MB/s(Ceetah X15 2台ストライピング)といった具合です。ベンチテスト総集編を見直してみると、この傾向は他のドライブでも同様に出てますし、なぜか(Writeに関しては)39160では2CHでのストライピングより1CHに2台繋いだ方が速度が出るという結果になっています。シングル使用ではどちらのカードもそう差は無いですし、書き込みデータを分割するときのタイミングがどこか合わないのかな(技術的なことは良く解りませんが)とも思います。起動時のバススキャン時間の短さという点では39160はメリット大なのですが。(UL3Dは結構待たされます)

2000年11月16日 木曜日
SEAGATE社から180GBのHDD「Barracuda 180」が発表になっているようです。7,200RPM、U160-SCSIとのこと。ATAドライブは、ますます大容量化が進んでいますが、ここまでの物はなかったですね。このところ毎日平凡な日々。私の頭の思考能力もややパワーセーブモードに入っているようです。(ダイナミック・パワー・マネージメント機能付き?)
最近(いや、だいぶ前からか?)気になっていること、またいわれました。さっき弁当を買いに行きましたが、千円札を出してお釣りをもらうとき、「千円からお預かりします」といわれました。この「から」って、何なのでしょう? 多分、販売員側の立場からすればお客から預かった千円「から」代金を引いてお釣りを渡す。といった感覚なのでしょうが、とっても変ですよね。お釣りがきりのいい金額になるように、札+小銭で支払うことがありますが、そうでない場合(札だけ渡した場合)確認のために「千円から(のお釣りで)でよろしいですか?」といわれるのはまだ何となくわかるのですが・・・  。
もう一つ、販売員とのやり取りでもっと変だと思ったこと。かなりちゃんとした店(百貨店も含む)で買い物をして、伝票、芳名帳などに記名を求められること、ありますよね。このとき、お名前様を頂戴できますか?といわれるときがあるんです。この「様」って、な〜に???。
言葉というものは時代とともに変化し、また新しい言葉が生まれるということは当然のことだと思うし、(いわゆる古語と現代語がこれ程までに違うということからしても)決して否定はしません。ただ、上にあげた例はそういった次元の問題ではないような気がするのです。他にも訳の分からぬ新語・造語(ほとんどがあえて作らなくても従来の言葉で十分用を為すもの)や省略語(あえて、省略するメリットがないものとか、元々省略語を更に省略しちゃうなんてスゴイのもある)が巷に溢れかえっているような気がします。省略語に関しては、地域的な差もあるのかな?関西圏の人達は、長い言葉を省略して簡潔に表わすといったメリットのためでなく、新たな言葉を造り出すこと自体を楽しんでいるような、一種文化的な香りが感じられなくもないのですが・・・。
私自身は、初めて耳に(目に)した言葉は、意味、語源、用法など自分が納得行くまで理解できるまではまず使いません。自分で判ってない言葉を平気で使うのって、ものすごくカッコ悪いことだと思ってますから。省略語も話し言葉、書き言葉で自然に使い分けますし(それで不便ではないから)書く場合も判りやすくということを心がけています。初めて「メアド」とか「カキコ」とかいう言葉を見たとき、なんの事やらさっぱりわかりませんでした。私だったら、M.アドレスとか、書込(“き”と“み”を省略)とかしたい感覚なんですがね。あと、業界用語、専門用語などその仲間内で使う分には一種の符丁、暗号、記号といった感じでメリット大だと思いますし、私も使いますが仕事上のミーティングなどで外部の人も参加している場合、そのような言葉は出来る限り一般的な用語に置き換えて話すようにしています。
とにかく、聞いて(見て)いる人のうち何人かでも「??」と思うような言葉を使うのは、私としては「超」カッコ悪いことだと思っているし、自分自身気持ちが悪くて使えません。あ、頭に「超」を付けるのとか、「格好悪い」を「カッコ悪い」というのは、最初に書いた、歴史の中で言葉が変化していくという意味では許容される範囲ではないかと思っているのは、私の独りよがりなのでしょうか?
(追記)上の話は、あくまでも普通の会話、文章の中でのことで、明らかに「ギャグ」だと誰にでもわかる会話、文章の中での言葉のことでは無いです。そういったときには私もかなり変な言葉を使ってしまうこともあるかも。

2000年11月14日 火曜日
最近ちょっと「お疲れ」気味。帰宅して何もせず寝てしまう日々が続いています。本業の方もちょっと一段落したので、元気が回復したら、またMACいぢりに精を出します。WAOさん、もう復活してますね。タイトルがちょっとだけ変更になったみたい。AHARD AEC-6860M、国内でもだいぶ出回ってきたようで皆さん入手されているようですね。このカード、現行のATA/66カードの中では、「Best Buy」だと思います(ストライピングは勿論、とりあえずシングルで使うにしても)。GossamerのFSBの違いによるパフォーマンス、66、70、83MHzと上げて行くとSystemInfoのCPU値、CPUクロックがほぼ同じ場合(倍率の関係で全く同じ条件での比較は出来ませんが)わずかながら向上はしますね。特にメモリ読み書き絡みの項目で向上が大きいようです。で、SystemInfoのCPU値を上げるテクニック、FSB=83MHz、CPUは6.5倍の540MHz(コア電圧を上げて7倍の580MHzを狙うのもよし)、メモリモジュールは一番パフォーマンスの良さそうなのを選別し1枚だけ挿す。PCIバスが35MHzになるとビデオカード等はそれなりにパフォーマンスが上がるものもありますが、SCSI系は不安定要素がかなり増すのであまりお勧めできません。

2000年11月12日 日曜日
PD39160ファームウェアアップデート関連の情報、皆様ありがとうございました。(掲示板参照)ここのところ、本業多忙のため、まだ何もしていませんが、暇を見て、アップデート試してみたいと思います。OS8.1で大丈夫かどうかもちょっと興味があります。不具合が出たら、とりあえずV1.0.1に戻せばよいのだし。(戻せますよね?)

2000年11月11日 土曜日
PD39160と他のカードとの同時使用時のトラブルの件ですが、masa-kさんに掲示板に書き込んでいただいたように、AdaptecからファームウェアアップデータV.1.0.2が出ているとのことです。私も、ファームウェアの改善でどうにかなる問題かな?とは思っていたのですが、もう出ていたんですね。アップデートすることでカード自体のパフォーマンスも変化があるのかどうか?も、ちょっと気になるところです。暇がないので、私はまだ試していないのですが・・・あっ、いまちょっと見に行ったらV.1.0.1しか見つからない。探し方が悪いのかな??

2000年11月9日 木曜日
AHARD AEC-6860Mの新しいファームウェア、Ver.1.39がリリースされているようですが、みなさんのレポートにあるようにはっきりした性能向上は見られないようです。安定性もいまのままで特に問題はないのでしばらくアップデートは見合わせようかと思います。FAXstf 6.0.3アップデータが出ていました。やっとB4でのFAX送信に対応したようです。(受信側FAX機の種類によっては多少の制約はあるようですが)今までA4までしか送れないので不便なこともあったのですが、これでやっとFAX専用機並みに使える?SCSIカードですけど、Adaptec39160はやはり一癖あるみたいですね。UL3Dの方は今まで他のカードとバッティングして起動不能になったことはありません。起動時のバススキャンにちょっと時間がかかるのが難点ですが。

2000年11月8日 水曜日
PD39160とATAカードの同時使用不可の件、syojiさんからの情報では、G4でも駄目なようです。今週から来週にかけて、本業ちょっと多忙。新しいMACネタ、物欲今のところ無し。WAOさんがしばらくお休みされるようです。早く復帰してね。このごろ私の周囲のマシン達のアップグレードサービスに精を出しています。IBM ATA HDDのATA/66>>ATA/33へのファームウェアアップデート(ダウンデート?)誰かやってくれません?DOS/Vマシン持ってないんで手も足も出ません。
(同日夕方)へいろくさんのサイト、第56号倉庫がリニューアルされ、アップル症候群満腹隊が行くに分かれたようです。オールドマック、Appleグッズ等のコレクションは、なかなかのものです。

2000年11月7日 火曜日
掲示板への桜本さんの書き込みにあるように、GossamerにPD39160とATAカードを同時に挿すと、(挿さっているだけで)起動しなくります。このカード、対応機種がB/W以降となっていますからそのへんで問題があるのかな?masa-kさんによると、Yosemiteではこの問題は出ないようですからね。単独だとRev.2 ROM、OS8.1でちゃんと動作はします。(Rev.1 ROMだと×)先日来、Alchemyをいじっていて、久々にMillennium、Millennium IIを使ってみましたが、画質良好、発色も綺麗ですね。ATI RAGE PRO、RAGE 128とは較べ物にならないくらい。キリッとしてます。テキスト表示も結構速いし・・・。(“II”じゃ無い方がかえって速い?)

2000年11月5日 日曜日
とりあえず、出張から帰ってきましたが・・・、ちょっと留守した間に、掲示板の書き込みが2ページ分も。2〜3日まったく書き込みがないこともあるのにね。皆様、フォローありがとう。setsuさん、お元気そうですね。最近どこでも見かけないので、ちょっと心配してました。公私とも忙しかったのかな?(それが一番)。ガラスの割れる音、下に書いてあるマシンを製作中にずいぶん聴きましたよ。(主にメモリ)ハードウェアチェックで異状があるとこの音がでますね。昔のマシンはポロロ〜ンのアルペジオでしたね。確かにメモリの挿し方が甘いとこの音が出ちゃうこともあります。私もメモリスロットのレバー一個壊しました。とりあえず、また明日。

2000年11月3日 金曜日
masa-kさんがAEC-6860M、2枚挿しのレポートを送ってくださいました。やはりYosemiteだと、若干Readの値が向上するようですが、思っていたほどではないようです。今日は一日うちの奥方用の(パーソナルDTP用、Alchemyベースのマシンを使っていたのですが、色々やるようになってきてメモリ136MBの壁にブチ当たっていたもので)マシンを作っていました。MT筐体のGossamerです。500MHz超で、メモリ食いのアプリケーションが不安定になる件、今までうちでは経験していなかったのですが、今回はどうもフリーズの嵐!ロジックのRev.変えたりZIF変えたり色々やってみましたが、どうも駄目。メモリーをかたっぱしから挿し換えてなんとか安定動作するようになりました。ロジックのRev.、ROMのRev.、ZIFの種類・・・、絶対駄目な組み合わせは今までの経験からわかっていたのですが、これは安定動作するはずの組み合わせでもなかなかうまくいかず、苦労いたしました。
土、日と大阪出張です。

2000年11月2日 木曜日
昨日書いた冷却装置、ユニパルス社のこういうものです。昨日、今日と天気がすぐれず、何となく気分が滅入ってしまいます。

2000年11月1日 水曜日
早いもので、もう11月! 早く来い来いスキーの季節。あ〜、でも今シーズンもあまり行けそうにも無いかな。先日も書いたようにAlchemyマシンを組んでいたのですが、NewerのL2スロット用G3カードのドライバと、ビデオカードのドライバがことごとく「当たる」ようです。Millennium、Millennium II、RAGE PRO、RAGE 128ともアイコンパレードが始まったとたんに、文字化けしたダイアログが出て、終わりです。読み込み順を変えても駄目。Newerの最近のバージョンのドライバでこの現象が起き、以前のものでは大丈夫なのですが、古いバージョンだと400MHz版(10倍設定可能なチップを搭載)が、Alchemyのバス40MHzの8倍の320MHzでしか動かなくて、宝の持ち腐れ。このドライバはバスクロック値(Alchemy=40MHz、Gazelle=50MHz)を読み取って、適切な倍率にソフト的に設定されるようになっているので、古いバージョンでは10倍速設定自体が含まれていないんでしょうね。とりあえず、OS8.1でしかやっていないのでその辺の関係かも知れません。もう少し試してみます。今日の日経新聞にCPU冷却用の超小型コンプレサーをどこかのメーカーが開発したとの記事が載っていました。消費電力ペルチェ素子の5分の1、周囲温度以下に冷却可能(要は超小型冷蔵機?)、5万円くらいになるそうです。ちょっと興味あり。

2000年10月30日 月曜日
Mobyさんのところの、「第3回チキチキベンチマークレース」の結果が発表になっています。とりあえず私もエントリーしていたんですが、ディスク部門で第1位を頂いてしまいました。(UL3D+Cheetah X15 x2)もう一台、2号機の方も(ディスクは例のやつ、クロック540に上げて、ビデオカードも換えて・・・・ベンチ「命」仕様で)エントリーしたんですが、締め切りに間に合わず(当然?)今回は無し。で、その2号機をいじっていてSystemInfoのCPU数値を上げるワザとか会得しました。(インチキじゃありませんよ。要はメモリ!)1号機の方は日常安心して使えるマシンでのエントリーでした。
話は全く変わりますが、我が2号車、NISSAN ELGRANDこの夏にマイナーチェンジしたのに入れ換えました。V6 3.3L SOHC 170PS >> 3.5L DOHC 240PSへと大幅にパワーアップしています。マイナーチェンジで約50%近くもパワーアップするのって今までにあまり例がないんじゃない?強力版が別に出たんじゃ無くって全車ですからね。これ、かなりいいです。ま、速く走るような車じゃないですけれど思うように繰れるという安心感はいいですね。あ、私ゃ何もでかくてパワーのある車が好きなわけじゃないですよ。小排気量で高回転型エンジンの(パワーバンドの)おいしいところをうまく使い切って走るのも、気持ちが良くて大好きです。

2000年10月29日 日曜日
(未明)AEC-6860M 2枚挿し、試しています。最初全部繋げて2枚挿したら、起動しなくなりました。ちょっとあせりましたが、1枚ずつノーマルモードで各ドライブを初期化した後、ストライピングモードに切り替えて再度初期化。その後2枚挿すとばっちりストライピングボリュームが2個デスクトップに出現。これをSoftRAIDで更にストライピング。結果は・・・・。Readが1枚2台のときはピークとサスティーンの差が結構あったのがほぼ同じに。90MB/sちょっとです。Writeは50MB/sちょっと。これは1枚2台のときよりほんの少しよくなった程度です。Readに関しては、どこかで頭うっている感じなのでYosemiteでは、もうちょっと行くんじゃないかな?という気がします。SystemInfo、ATTOベンチの結果などはまた後でアップします。眠い眠い!ちょっとおやすみなさい。
(同日昼)AHARD 2枚挿し DTLA 4発の結果をここに載せておきました。さっきは眠くて良く見ていなかったのですが、SystemInfoの数値が異常に良い?で、測定条件も確認し(間違ってはいなかった)何回か測りなおしてみたのですが本当のようです。メモリの価格がまた下がっているようです。OWCから128/256MB $79/$175だと、メールが来たんですが、Webページの価格表と何故かちょっと違います。と、思っていたら、国内ではもっと下がっているみたいです。昨日書いたDJNAがAlchemy、Gazelleで速度の出ない件ですが、何台か試してみましたが、はっきり二つのグループに分かれました。遅い方は全部DOS/Vユーザーからのお下がりのものなので、やはりATA/33とATA/66モードの違いなのだと思います。DPTA以降はすべてATA/66モードで出荷されているようでAlchemy、Gazelleに繋ぐと全数駄目です。

2000年10月28日 土曜日
昨日から、「めまい」がします。風邪の症状とかは全然ないんですけど。私の「CPU」がおかしくなり始めているのか?そんなにクロックアップもしてないんですが。酒も飲まずに11時間ほど眠ったら、今朝はちょっと良くなりました。
AHARD AEC-6860M、OLIOさんで発売開始(11月予定)されましたね。あの値付けは、なかなかがんばってるなと思います。2万円越すかと思ってましたから。他にもお買得品が色々あるみたいです。富士通流体軸受けHDD、ATA/7,200RPM版も来月出るようです。
AEC-6860M 2枚挿し、DTLA 4台接続(Hardware Raid + SoftRAID)テストしてみようかと思います。(Midgeさんに触発された〜)
だいぶ以前に書いた、Alchemy、Gazelleに最近のATAドライブ(DTLA、DPTA)を繋ぐと、ディスクパフォーマンスが極端に落ちる件(DJNAだと大丈夫だった)ですが、最近またAlchemy、Gazelleマシンを何台か組むことになり、とりあえずHDDはDJNAを載せました。ところがその内の一台が同じ症状が出てしまいました。(Read 4MB/s台、Write 2MB/s台しか出ない。前述のDTLA、DPTAと同じ数値)もう一台のドライブは同じDJNAでも10MB/s以上(G3カードでも入れればAlchemyでも13MB/s位は行く)出ます。そしてこの遅い方のDJNAをGossamerのオンボードATAに繋ぐときっちり16MB/s出ますからドライブの不良では無さそうです。このDJNAは、DOS/Vユーザーから中古を入手したもので、そのままでは認識されないのでドライブ設定で初期化したものです。製造年月は速度の出る方のDJNAと全く同じ、Serial NO.もかなり近いものでした。で、考えたのは(あくまでも推測です)ドライブのファームウェアに原因があるのでは?ということです。DJNAの出荷時の状態ではAlchemy、GazelleのATAバス(ATA-2相当ですかね?)と互換性がある。DPTA以降のものあるいはDJNAでもDOS/Vユーザーがファームウェアアップデートをしたもの(かどうかは判りませんが)は相性が悪く、速度低下を引き起こしているのではないかと思います。IBMのサイトを見てきたら、こんなもの(IBMATASW (version 1.40) - 1402 KB The IBMATASW utility allows you to switch between Ultra ATA/33, ATA/66, and ATA/100 support (UDMA modes 2, 4 and 5). )がありました。対象機種はDJNA、DPTA、DTLAとなっています。これでATA/33モードにしないとAlchemy、GazelleのATAバスにはうまく対応しないのかも知れません。もっともこのユーティリティーはMacOS上では使えないので手も足も出ませんが・・・・
(同日午後)いちのへさん、どうもです。掲示板書き込みありがとうございます。Zap2さんのところの書き込みも読ませていただきました。大変お褒めにあずかり(?)感激してます。掲示板の方でもリプライしておきましたが、本題のSoftRAIDの件、2台同一のドライブでなくても構いませんが(同じものならベスト)極端に性能差のあるドライブを組み合わせるとやはり遅い方に脚を引っ張られるのは否めません。容量の違いは小さな方のドライブにあわせてストライピングボリュームが作れます。余った部分は普通のボリュームとして使えます。(SoftRAIDの場合)ATLAS 10Kもう一台買いましょう!中古でもいいですから、(オークションでこんなのもありました)ぶっ壊れたらその時点で最新ドライブを買う。私の使った感じではATLAS 10K、かなりパフォーマンスは高いと思います。同世代のCheetahよりも上を行く感じ。
でも10K IIはもっとすごいし(使ったことないですが)こんど10K IIIというのがでるらしいです。IIでさえ、まだあまり市場に出てないのに。

2000年10月27日 金曜日
またまたGeocitiesのサーバーが、コケているようです。
masa-kさんが、Speed Doubler 8のファイルコピーでの効果を検証してくださいました。掲示板に書き込んでいただきました。いつもいつも貴重なデータをありがとう。やはりOS8.1では効果大、8.6では逆に足を引っ張るようです。前にも書いたかも知れませんが、OS 8.1+Speed Doubler 8のキビキビした動きは大好きです。
AppleからG4 Cubeスーパーローン(0.9%)のお知らせが来ていましたが、本国でやっている(あっ、他のアジア地域でも始まったか)キャッシュバックキャンペーンを日本ではこんな事でお茶を濁すつもりか?だとしたら、ちょっと かなりオカシイですね。どーんと大盤振舞いして、良い話題を提供すれば悪評も早く忘れ去られるだろうし、長期ローン組ませるよりスパッと現金で売っちゃった方が先々の代替需要も早まるだろうし・・・。先を見越した商売をしないとイケナイですね。
あちこちで話題になってますが、日経Macが12月号で廃刊休刊になってしまうようです。93年の創刊以来ずっと購読していました。色々なMac雑誌を一時は買っていましたが、ここ数年は日経Macのみ。(間違いだらけのMacFanとかはたま〜に買いますが)実際の情報は、Web上で最新のものが得られるような時代になりましたが、一誌くらいは紙の雑誌も読みたいと思っていたので、さあこれからどうしよう?

2000年10月26日 木曜日
ここのページのURLをちょこっとだけ変更したのですが(html.>>shtml.)、更新時間取得リンクで更新時間を取得出来なくなったというメールを複数もらいました。IIJ4Uのカウンタをここにも埋め込むための変更だったのですが、はて、どうしよう。ちなみに私は自慢じゃないですけど、「HTML」というものはどうもよく解らんのです。

2000年10月24日 火曜日
masa-kさんより、掲示板の方にまたまた貴重なデータの書き込みを頂きました。AEC-6860M+DTLA、Peak Readの差はやはりロジックボードの違いによるものらしく一安心です。Speed Doubler 8のディスクパフォーマンスに対する効果はOS 8.1と8.6でだいぶ違うのかな?とも思います。8.1の場合はSystem Infoの値は若干向上、ファイルコピー時間は変わらずか若干向上、フォルダコピー時間は同じか場合によってやや低下、ですが、8.6では全般的に低下してしまうようです。OS自体が洗練されてきているということなのかも知れませんね。
下のガレージセールですけど、とりあえず売約済み品を赤消ししておきます。緑色は商談中!

2000年10月22日 日曜日
SDRAMの価格が随分安くなっているようです。
(同日深夜。ホントは日付変わってる)F1見てました。手持ちの音楽CDを数十枚シコシコとMP3化していました。ま、一枚10分くらいで終りますから、昔パフォーマでやってた頃と較べると楽ですけど。PB2400のHDDも大容量化したので(CD-ROMのイメージファイルと、MP3入れ用に大きなパーテーション作ってあります)これで、どこでもジュークボックス!あっ、PBに移すのがちょっと面倒。下のガレージセール、ちょっと追加と、お値段入れてみました。最近の、相場に疎いもので・・・・。安いのか、高いのかわかりません。

2000年10月21日 土曜日
今日は、朝から良い天気・・・だったのですが、午後になってちょっと曇ってきました。
次のものを、放出しようかと考えています。Voodoo3 2000PCI【7K】、Voodoo3 3000PCI未開封【10K】、Xclaim-TV旧型箱入【3K】Xclaim-TV新型新品箱入【4K】Powerdomain3940UWD箱入【15K】DDRS 9.1G SE 2台【各10K】、DRVS 18G LVD フルハイト未開封2台【各22K】、DMVS 18G LVD 2台【各25K】、ATLAS IV 36G U160 フルハイト2台【各25K】(HDDはどれもせいぜいベンチテスト+ちょっと使ったくらいの新同品)、5インチ4ベイケース(68P)増設ファン2基、3.5インチ用ブラケット2個付き新同【8K】A5インチ2ベイケース(68P)新同【6K】、Gossamer Rev.B ROM【6K】、Pic-Com TVチューナー新品箱入【4K】 、CinemaGear箱入【8K】、AvidCinema箱入【4K】PowerForce 466/233/1M ZIF新品箱入【25K】等々・・・。箱入りとあるものは付属品マニュアル等揃っているハズ。【 】内はお値段(1K=1,000円)。ご興味のある方はご連絡ください。

2000年10月20日 金曜日
USKさんのMacintosh Toy BoxのURLが変更になったとのお知らせを頂きました。独自ドメインおめでとうございます。しばらく早寝早起きの習慣がついていたのですが、最近また前のパターンに戻ってしまいました。早い時間にソファでごろっと(いつの間にか)寝てしまい、気がつくと夜半過ぎ。風呂入ってMacに向かっていると何だか明るくなっている。ってやつですね。だんだん秋も深まってきたので、まだ暗いですが。トータルの睡眠時間は足りているはずなんですが、でも眠くなります。多くの動物の中でなぜ人間だけ(ほかにもいるのかな?)単眠なんでしょうね。犬でも猫でも複眠ですね。一日何回かに分けて眠り、何時間もぐっすり眠ってることはないですから。人間も大昔(外敵から身を守る必要があった)原始時代は、複眠だったのかな?
IBM DDYS(10,000回転 U160のとりあえず現行最新モデル)とB's Crewの相性がよくないようです。ま、このドライブ自体はDriveSetUpでもSoftRAIDでも初期化できますから、B's Crewのドライバ使う必要はないんですが、うちのマシンはMOとかフラッシュメモリカードとかマウントする必要上、B's Crewを入れてあります。DDYSを繋いであると(B's Crewで初期化はしていない)リムーバブルメディアの自動マウントが出来ない。B's Crewコントロールを開くと永遠にバスをスキャンしビープ音と共に無限に(同じものが重複して)ドライブリストが出てくる。B's CrewでDDYSを見ると“未対応ドライブです”のような(ちょっとうろ覚え)ことをいわれる。こういったことは初めてですが、単にB's Crew(3.16及び3.17)がこのドライブに対応していないだけなのか?
もうひとつ、ドライブの話。Seagete Cheetah X15はスリープしません。スリープさせるとドライブはまずスピンダウンするのですが、システムは起きたまま。しばらくしてドライブが再びスピンアップを始め回転が上ったところでシステムはやっとスリープに入りますが、ドライブはずっと回ったままになります。AUTO STARTしないようにジャンパ設定を変えると、システム、ドライブ共に瞬時にスリープしますが、これじゃあ起動時、スリープ解除時にやたら手間取りますから駄目だしね。スリープに問題のあるドライブっていうのは今までいくつか経験はありますが、こいつは高回転で発熱も結構(昔のCheetah程じゃないですけど)あるので、使わないときちょっと止っていて欲しいなとは思います。


2000年10月18日 水曜日
昨日、久々に新宿のヨドバシカメラに行ってきました。メンテナンス用品(エア・スプレーとかクリーナーとか)を少々仕入れました。前にここに書いたMTに丁度良いキャスター付CPUスタンド(CP-008)、一時品切れでしたがOA館4Fに売っていました。2,240円です。G4 Cubeも沢山展示してありますが、どれも少なからず例のウェルドラインは有りますね。ま、気にならないレベルのもありますが。ヨドバシのポイントがかなりたまってきましたが、どうもため込むのが好きな性分でなかなか使う気になれません。いつもレシートを見ては一人ニヤニヤしているのよね。
AHARD+DTLA RAIDですが、数日使ってみて、特に問題は出ていません。立ち上がらないアプリは今のところ有りませんし、大量コピー中にエラーが出ることもありません。オーディオファイルの取込み、再生、ビデオキャプチャ(特にキャプチャボードは入れてません。iX TVテレビチューナーからの取込みで320x240まではコマ落ち無しでいけます。640x480だと若干カクカクするけど)でも問題点は無いようです。ただし(これは多分に感覚的なものかも知れませんが)UL3D+高回転SCSI HDD SoftRAIDと較べると、全てにおいてキビキビ感に欠けるような印象です。仮想メモリをオン・オフしたときにベンチマーク数値ではさほど差がないのに、どうも操作感が悪くなるのに似たような感覚とでもいったらいいのでしょうか。
近々、WAOさんのところで大オフ会があるらしい・・・。日本全国津々浦々からいろんな人が集まるのであろうか?期待しちゃいます。(未確認情報ではありますが)
Midgeさんのところは、吹雪らしい。もうそんな季節。

2000年10月15日 日曜日
メインマシンのMT1号機のUL3DとCheetah X15 2台を一時的に取り外し、AHARD RAID 66 (AEC6860M)とDTLA307030 2台を取り付けました。実使用面での安定性、快適性を見るためしばらく使ってみるためです。ベンチ上ではUW SoftRAIDと較べて少し劣る程度なのですが、バックアップ用のHDDにまるごと退避してあった2ボリューム分のファイル(67,000項目で10GBちょっと)を書き戻すときにUWの時よりもだいぶ(正確に計っていたわけではありませんが)時間がかかるような気はしました。ついでに内蔵ATAバスに繋いである退避(バックアップ)用のHDDをDPTA372730からDTLA307060に入れ換えました。しばらくこの仕様で使ってみようと思います。ついでに気がついたこと。U160カードのAdaptec PD39160とATTO UL3Dでは、起動時間(バスのスキャン時間)が15秒ほど前者の方が速いです。但し、メモリチェックを切っていて、スピンアップに時間のかかる高回転HDDを使っていると間に合わず、内蔵ATAの方から立ち上がってしまうこともあるので、少しだけ時間稼ぎをしてくれる後者の方が良いのかも。

2000年10月14日 土曜日
OLIOでProformace-3 16MB(Plusではない方ですね)本日PM8:00より10月17日(火曜日)PM5:00まで\19,800だそうです。

2000年10月11日 水曜日
ハードウェアRAIDカードに繋いだHDD 2台はMAC側からは1台のSCSIドライブに見える・・・。といったことから変なことを考えました。今のドライブは例外無く複数プラッタ、複数ヘッドですよね。ならばドライブ内にRAIDコントローラを内蔵しドライブ内で複数プラッタに分散処理を行えば効率の良いもの(内蔵キャッシュも効率よく使えそうだし)が出来るのではないかと・・・・・。どこのドライブメーカーもそんなもの出さないでしょね!
明日、あさってと又短期出張です。今度は静岡。

2000年10月10日 火曜日
今日は、「本来の」体育の日。やっぱりよい天気でしたね。Zap2さんのところにも、ようやく6860M届いたようです。Yosemiteで、ストライピングボリュームから起動可能とのことです。あっ、Peak Read 100メガ超えるんですね。昨日のオフ会は盛況(?)でした。酔っ払いました。

2000年10月9日 月曜日
Midgeさんところの、第3回緊急オフ会に、まもなく出発いたします。雨がやんで良かった〜。新宿というだけでまだ場所未定なんです。

2000年10月8日 日曜日
速報!AHARD RAID 66  AEC-6860M、ベンチテスト結果こちらに掲載いたしました。SoftRAIDと較べて、大きな部分での転送速度は向上しています。DTLA 2台でATTOのグラフで見るとRead 70MB/s(Peak 86MB/s)Write 50MB/sで、何度測定してもピタッと安定しているのが気持ちいいですね。ただ繋げるだけというお手軽さもマル!Gossamer Rev.2、OS8.1ではストライピングボリュームからの起動も全く問題ありませんでした。
SCSIカードによるOS9よりのGossamer起動不可問題ですけど、今朝ちょっと試してみたところすべて(Rev.1ロジック+Rev.1 ROM、Rev.1ロジック+Rev.2 ROM、Rev.2ロジック)、(Adaputec PowerDomain 39160、ATTO UL3D、それぞれにIBM DNES 9.1G LVDを接続)正常に立ち上がりました。前回は39160では立ち上がらなかったのに不思議です。(今回も最初はハッピーマックが出たところでそれ以上進まなくなったのですが、ドライブをUL3Dに付け直し初期化後、再度39160に繋いだら問題なく立ち上がってしまいました)Rev.1ロジック+Rev.1 ROMと39160の組み合わせはCDからは立ち上がりますが、ドライブを(カードを)認識しないのでこれは使えません。
Midgeさんが、緊急オフの参加者を募っていらっしゃいます。とりあえず私は参加しよ〜かな〜、と思ってますが。

2000年10月7日 土曜日
AHARD RAID 66、今朝出かける直前に配達になりました。まだ開けてもいませんが、今晩帰ったら・・・・。

2000年10月6日 金曜日
今日は朝からものすごく道路が混雑していました。電車もいつも以上に混んでいたそうです。世の中、明日から三連休らしいので、休み前に仕事を片付けちゃえ!という人が多かったせいでしょうか?ATLAS 10K 2でネット検索をしていたらこんなページを見付けました。窓系のサイトですけど、HDDはおんなじですから、ま、参考にはなりますね。ついでに普段あまり見ないサイトを見て回りましたが、あちら系ではドライブ6台とか8台とか並べて・・・ベンチ「命」!の人がいっぱいいるんですね〜。
(同日夕方)IIJ4Uのディスク容量残りわずかになってきたので(何とかしてよIIJさん!)画像等問題のなさそうなもの、及び過去ログ類等を他へ移しました。最初ジオシティーズに持っていったのですが、広告が入るのが嫌なので結局@NIFTYに置く事にしました。前からジオシティーズに置いてあるものもあるのですが、とりあえずそれらはそのまま・・・。リンクがぐちゃぐちゃで、頭が痛い。一応気の付いたところは直しましたが、リンク切れ等ありましたら、御指摘ください。
AHARD 66、そろそろ到着しそうです。ACARD社から水曜日に発送済みとのメールが届き、EMS(郵便)の、トラッキングでみたところ東京国際郵便局に昨夜到着、本日通関、13時に配達局に発送となっていますから、早ければ明日土曜日の配達になると思われます。

2000年10月5日 木曜日
masa-kさんより、貴重なHDDベンチデータを掲示板(10/5付)に投稿していただきました。ULTRA160のAdaptec Power Domain 39160と、ATTO UL3DにSeagate Cheetah ST39204LW、1〜4台を組み合わせたとき(しかもGossamer、Yosemite)両方です。私のベンチと、だいたい似たような傾向かな?と思います。ファイルコピー時間は私の方が測り方がちょっと甘め(目視、手動計測ですので)なのかも知れません。フォルダコピー時間は容量、ファイル数が一緒といっても中のファイル容量の組合せによってかなり違ってきますから(私のは、かなり細かいファイルの割合が多いはず)一概に比較は出来ませんが、相対的な性能の違いは充分読み取れるはずです。SpeedDoubler 8の功罪、私がこれを使っている主目的は、「差分コピー」とOS 8.1と組み合わせたときのFinder等の操作感向上(明らかにキビキビします)なんですが、確かにフォルダコピー時は少しトロくなってしまいます。コピー時にシフトを押して(SpeedCopyが立ち上がらずにFinderのコピーが働く)も、あまり差は出ないのですが、SpeedDoubler機能拡張自体を外すと明らかに速くはなります。ただ、何故かドライブによっては違いが殆どないものもあるので不思議です。
Gossamer+PowerDomain 39160+OS9の問題、やはりこの組合せでは動かないようです。OS8.1ではGossamer Rev.1+39160は動かず、Gossamer Rev.1+Rev.2 ROM及び真正Rev.2ではOKです。PowerDomain29160N及びATTO UL3Dではこの問題は、生じないようです。あっ、UL3DがRev.1(ROM交換無しの)で動くのかやってみたことない!今度確かめよう。(29160NはGossamer Rev.1でも大丈夫でした)
スーパーMacなおやじさんのところに、ATLAS 10K2のベンチが掲載されていました。やっぱりすごいのね〜。これU160でストライピングしたら・・・。速そうですね。
今日の夕刊より・・・。ローバー・ミニが40年間にわたった生産に終止符。来夏新型が(写真では見ましたが)出るそうですが、外観にミニのイメージは残しつつ、全く別の車になるのでしょう。ちなみにここ何年かは生産量の半分が日本に輸出されていたそうです。BA(英国航空)ある英国の航空会社の操縦士、客室乗務員が乗務前に飲酒したかどで、乗務停止処分に。社内規則で乗務8時間前からの飲酒は禁止されているそうですが、そりゃあ飯喰うときにワインの一杯くらいは飲むでしょう。酔っぱらって乗務するやつはいないでしょうが、さもありなん、という気はします。乗務中はいいのかって?休憩時間にギャレイで一杯やってるもん!あっ、彼等の名誉のためにいっておきますけど、酔っぱらっているのは見たことないですよ。あくまでも、弁当食うときにお茶飲むのと同じレベルでってことです。

2000年10月4日 水曜日
ACARD社のAHARD RAID 66、Zap2さんからの情報によると何でもマニュアル作成の遅れから、出荷が遅延しているようですが、そろそろ出荷されるのでは、と期待しています。Zap2さんのところの掲示板に又々、偉そうなことを書き込んでしまいました。(消費税のことなど)ここに書くべきだったかな?

2000年10月2日 月曜日
懸案となっていた、PB2400のHDD換装をやっと行いました。久々の全バラシでまたまた壊しちゃった!といっても内部のねじの頭をなめただけですけど、リューターのお世話になり(マイナスの溝を切った)事なきを得ました。予備のねじセットは(2400はありとあらゆる変なねじを使っています)ちゃんと買ってあるので大丈夫!IBM DADA 6.4GBからDJSA 30GBへ換えたのですが、System Infoで見たところDisk 440から900へと向上しました。あっ、最近3000いくつとかいう数値を見なれているんで、こりゃなんじゃ!とも思いましたが・・・。体感性能もかなり向上しました。起動も速くなったし、ファイルメーカーの検索、ソート(これ、メモリ割当が少ないとかなりディスクにアクセスします)時間も目に見えて向上です。音も静かになりました。なんたって昼間のメインマシンですから、快適が一番。あと、バックライトの蛍光管の交換部品も発注してありますし、部品取り用の予備機も確保してあるので、死ぬまで(死んでも直して?)使い倒すつもりです。
MT 1号機に入れた、Cheetah X15、何故かスリープしません。内蔵ATAバスに繋いであるDTLAはスリープさせるとスピンダウンするのですが、Cheetahの方は、何故か回りっぱなし。うるさいんで止って欲しいんですけど・・・。DRVSのときはちゃんとスピンダウンしてました。それともSCSIカードも同時にPD3940UWDからATTO UL3Dに換えたんでそっちの問題かな?はたまたHDDのジャンパーセッティングの問題だったりして。とりあえず、AUTO SPINにしてあるだけのつもりですけど、他に何かあったかな?

2000年10月1日 日曜日
ジオシティーズが昨日から使えなくなっているようです。私の所はあまり関係ないのですが・・。やっと「お知らせ」画面がでるようになりましたが、ずいぶん長時間にわたってダウンしているようです。アップルの株価が暴落しているようですが、どうなっちゃうんでしょう?Cubeの販売不振からか?売上予測を下方修正したらしいですが、トラブルが多発(傷の問題、電源オンオフの問題)したこともあるでしょうが、どうもあのマシンは、ねらいが中途半端なような気がします。iMacのセパレート版といった位置づけでうんと安ければ売れると思いますが、実際はもう少し上のレベルをターゲットにしているように思えるし・・・。G4/MPも、とりあえずG3、 G4のクロックが上らない(G3は可能性はあるのかな。でもアップルが使いたがらないらしいし)ので、MPにするというのは、一つの方法としてわかるのですが、ならば二つのプロセッサをもっとダイナミックに使えるようにしてもらいたいと思います。例えば、既存のどのアプリケーションでも並列処理ができる。あるいは、メイン、サブプロセッサ的な考えで、バックグラウンドで動いているもの(アプリでも、システム、I/O絡みのものでも)をすべてサブ側に処理をまかせ、メインは常にフルスピードで処理が可能なようにする。その両方の割り振りをダイナミックかつ自動的におこなう。こんなマシンが出来たら(もちろんOSも含めて考えないといけないのは判っていますが)私でも、少しは興味がわくでしょう。
AHARD RAID 66、まだ来ません。連絡も無しです。注文するときはかなり頻繁にメールのやり取りがあったのですが、その後なしのつぶて。

2000年9月30日 土曜日
今日は、もう月末!昨日は焼肉を食べてきました。ちょっと高いけど、おいしいお肉は最高!

2000年9月28日 木曜日
ここ数日、早寝、早起きを励行しています。早く帰ってきたときでも飯食って何となく眠くてゴロゴロ、そのうち寝てしまい夜中に目が覚めて風呂に入り、明け方まで何となく起きている。朝は眠くてしょうがない。どうも悪循環なので、こんな生活パターン(リズム)を少し変えてみようかな、と・・・。いつまで続くことやら?早く寝ると夜中(明け方?)どうしても目が覚めてしまいますが、無理やりまた寝ることにしています。オリンピック、見ています。シンクロナイズドスイミングとか、新体操とか、年々派手になりますね。う〜ん、こりゃサーカスか、雑技団か?新体操の衣裳ももう少しシンプルな方がより綺麗に見えるんじゃないかという気もします。化粧も年々派手になってくるし。むかしは、スポーツ選手って感じだったのが今じゃサーカスのおね〜ちゃん風。こんな風に思うのは私だけか?いっそのこと一糸まとわぬスッポンポンでやったら?あっ、シンクロなんかはかなりやばそうですね。

2000年9月27日 水曜日
飲み仲間(?)のへいろくさんが、WEBサイトを開設されました。オールドMacのコレクションは、なかなかのものです。今後の内容の充実に期待!!。開設記念飲み会をやらなくっちゃ。(?)

2000年9月26日 火曜日
AEC 6860Mですけど、ACARD社からすぐに発送し、Tracking numberを教えてくれるとの返事だったのですが、それっきりメールが来ないので、まだ台湾にいるようです。在庫はあるようですから、今週中には送ってくれるでしょう。一人2枚までという制限付です。当然(?)2枚注文しました。

2000年9月25日 月曜日
 、“AHARD RAID 66”(AEC 6860M)、只今台湾から飛行中の模様です。2CHのハードウェアRAIDカードですが、最大4台までのドライブ接続可能となっています。(マスター/スレーブ接続すれば当然4台繋げられるのはわかりますが)4台でのストライピングって可能なのかしら?ストライピングボリュームからのブート可能(ま、SoftRAIDでもGossamer以前でしたらこれは可能ですが)ってことですから特に特別のソフト(ドライバ)無しで、動くってことでしょうね(そのための“Hardware”RAIDのはずですから)。色々考えてみてもしようがないので、来てからのお楽しみです。とりあえず、DTLAでも繋げてベンチ取ってみよう。

2000年9月24日 日曜日
手持ちの2枚のGossamerロジックボード、ずっとRev.2だと思っていたのですが、(ボードのみ何も付いていない状態で手に入れたものなので元々の素性は判りません)どうやら、Rev.3ではないかと思えてきました。この件は月太郎さんの掲示板に書き込んであります。あと、うちのここもちょっと書き換えておきました。

2000年9月23日 土曜日
今日は、墓参りにいってきましたが、やはり道路混雑。(東名高速)普段片道1時間ちょっとのところが(一部一般道へ降りたりもしたので)3時間くらいかかってしまいました。
先日具合が良いと書いた超小型PB用ACアダプタ「Madsonline MicroAdapter」、最近OLIOでも売っているようです。9,200円です。直販で$88ですから、これは安いかな。VST UltraTek66 19,800円も在庫あるようです。これもUSA直販(私はこれで発売と同時に入手しましたが)と較べて送料諸経費考えると、とってもリーズナブルプライスです。ついでですが、ATTOのU160 2CH SCSIカード「UL3D」、これはSBSが比較的安いかな?近所なので(といっても通販専門ですが)ときどき利用させてもらっているショップです。
昨日のオリンピック柔道男子100kg超級の決勝の判定、素人の私が見ていても、ん?どうして?と思いました。実力伯仲の両者ですから、審判の判定もよりシビアにしなければならないと思うのですが。規定では審判の判定は、最終的、絶対的なものらしいですから結果に対してどうこういうことは出来ないのでしょうが、納得の行かない人が多数いる以上、自信を持ってジャッジを下した(はずですよね)審判3人各自の直接のコメント(どこを見て、どのように判断したのか)があってしかるべきかな?と思います。

2000年9月22日 金曜日
あしたは、秋分の日。お彼岸ですね。墓参りにいってきます。う〜ん、道路が渋滞しそう。(ちょっと遠方なので)

2000年9月19日 火曜日
ベンチデータを改めて見直してみたら、ちょっと変なところがありました。DDYS/UL3D/SINGLEのフォルダコピー時間がやたら悪いので、再度計ってみました。最初の計測時に何かおかしかったようで、今度はまともな数字になりました。System Infoも取り直しました。何故か、小ブロックの書き込み性能が低下していたみたいです。とりあえず、アップしてあるもの全部訂正しておきました。
花屋さんがAlchemy 3段ライザー(PCI)のマシンを作られたようです。きれいに仕上がってますね。
IIJ4Uのディスクスペースだんだん残り少なくなってきました。(5000KB中4075KB使用)大きなファイルは他のところ数カ所にも分散して置いてあるのですが、リンクの管理が面倒なので出来れば一箇所にまとめたいのですが、いまだに容量拡大の予定は無いようです。

2000年9月18日 月曜日
台風一過、久々にさわやかな秋晴れの朝でしたが、昼現在もう雲ってきてしまいました。HDDベンチテスト総集編おおむね大変好評の様でほっとしております。ついでですが(速かったものの極く一部ですが)ATTOのベンチをとっておいたものがあるのでグラフのスクリーンショットをここに置いておきました。昨日書いたようにQUANTUM ATLAS系がかなりのパフォーマンスを発揮するので、今回無かったATLAS 10K「II」(7,200RPMモデルだと「V」に相当する世代?)はかなりのものでは、と思います。どなたかテスト機材提供して頂ければ同条件でベンチ取りますが・・・・。ACARD社から出るATA/66ハードウェアRAIDカードにも興味津々。次の企画は不要パーツ「高値」処分市ですかね。
昨日入れなかった@NIFTYのサーバー、今パワーブックから繋げてみるとちゃんと入れます。??今晩もう一度家から入れるか試してみよう。
(同日深夜。実はもう日付変わっている)
@NIFTY、今日は入れました。昨日はやっぱりサーバーの具合が悪かっただけのかな?FUJITSU 10,000RPMとCHEETAH X15、いい勝負なんですけど、FUJITSU=驚くべき低騒音、低発熱(“ぬるい”くらい)、何故かフォルダコピーに時間がかかる(最近の高速ドライブの中では・・です。シングルでもRAIDでも同傾向)。X15=バランスの取れた性能、結構熱くなる(でもちょっとしたファンを付ければ内蔵でも使えるレベル。他のドライブでもっと熱くなるのも有りました)、結構うるさい(でも、これは威勢が良くて私は好き)。ベンチのデータですけど何となくの印象は覚えていますが、発熱(ぬるま湯、適温、熱め、火傷)、回転音(サーッ、ゴーッ、ヒューン、キーン)、シーク音(コトコト、ゴトゴト、カリカリ、ガリガリ)の記録も取っておいたらよかったと後悔してます。最近の高回転ドライブはプラッタ径が小さくなる傾向がありますね(X15=2.5インチ、FUJITSU、IBM DDYS=3インチ)。ただ最外周で較べれば3.5インチプラッタの方が相対速度は速いわけですから、一概に回転数、1プラッタあたりの容量では比較できないのかな?とも思います。プラッタ径が小さくなれば、スピンドルモーターにかかる負担が小さくなり、低発熱、スピンアップ時間の短縮、また外周と内周の性能差が少なくなるなどのメリットもあるようです。

2000年9月17日 日曜日
台風が接近しているようで、(風はほとんど有りませんが)朝から雷、大雨、晴れ間と目まぐるしく天気が変わっています。例のアップデータですけれど、VST社のサイトからは削除されているようです。
HDDベンチテスト総集編、完成しましたのでアップいたしました。あ〜〜〜〜〜〜、疲れた!
ドライブによって性格付けが色々有るものですね。最新のUW SCSI高速ドライブでもNorton System InfoのDiskの総合スコアは低いものも有るし、QUANTUM ATLAS系は7,200RPMでもかなりいいスコアを出したりします。あっ、これは実際のファイルコピー時間等でもかなりいい線行きますね。AEC6260Mの不安定さ(ファームウェアを上げて行くとだんだん改善されるのも良くわかりましたが、最新版でもまだ駄目です)、それと較べてVST UltraTek66の安定性の高さが判りました。それにしては例のバグ入りアップデータは何だったのだろう?
ファイル置き場に使っていた@NIFTYのサーバーに入ろうとしたら、拒否されました。パスワード違いだって!ちゃんとしたFTPアカウントとパスワードを入れたのに。しばらく使っていなかったんですけどシステムが変わったのか?それとも長期更新しないと無くなっちゃうのかな?とりあえず、他のところに置きました。
天気は、回復してきたようです。が、湿気が多くて蒸し暑いですね。シドニーオリンピック、時差が少しなのはいいのか悪いのか?いつも外国のスポーツ中継は夜中にTVで見る習慣の私としてはどうもじっくり腰を落ち着けて見られない。

2000年9月16日 土曜日
VST社のATA/66カード、UltraTek66のファームウェアアップデートFlasher Ver1.1.2を実行するとかなりの確率でカードが壊れるということです。要注意!!詳しい情報はこちら (花うさぎさんよりの情報)。VST社もどうしちゃったんでしょうね?このアップデータをかける(正常に動作したとして)とどのような点が改善されるのかな?とりあえず私のところでは旧ファームで困ったことはありません。いま、例のHDDベンチをやっているのですが、AEC6260Mだとエラーがボロボロ出る組み合わせでもUltraTek66だと安定動作します。AECのほうはファームウェアのバージョンが上るにつれて安定性は向上してきていますが、まだ今一です。VSTは今のところどのような条件でも「エラー・フリー」で動いています。

2000年9月15日 金曜日
今日は、久々の休みでした。新しいiBookのCPUは、750CXなんですね。HDDのベンチは少しずつやっています。シドニーオリンピックの開会式、ずっと見てました。

2000年9月12日 火曜日
今日は、また上田(長野県)に来ています。昨日からの雨での日本全国かなりの被害、障害が出ているようです。私も東京から(車で)来る途中、上信越道土砂崩れのため一部通行止めになってしまいましたが何とかここまで来ることが出来ました。HDDベンチですが、BBSにて大変嬉しいお言葉を(元気100倍)頂いたようなので、近々掲載することにいたしました。こんなかたちになる予定です。(中身はまだよ)
今週は15日が全国的に休みなんですね。すっかり忘れていたのですが、久々の休みでウレシイです。(最近ちょっと曜日、日にちの感覚が失われていたので、何だか得したような気分です)

2000年9月10日 日曜日
昨日、今日とまたまた出張で、今晩帰ってきました。あさってからまた二日間の出張です。その後は少し暇が出来そうなのでHDDベンチのページを更新しようかと思っています。いま考えているのは(今までやったのと少しダブる部分もありますが)NortonのSystem Infoの結果、及び100MB単一ファイルの複製時間、100MBフォルダ(普段使っている書類大小取り混ぜ500項目くらい入っているもの)の複製時間を計測する。ベンチを取る機種は、ATAではIBM DPTA、DTLA(共に7,200RPM)Gossamer標準ATAバス、VST/66カードでのシングル、ストライピング(1CH及び2CH)、DTLAのみ4台ストライピング。UW SCSIでは IBM DRVS、DMVS、DDYS、QUANTUM ATLAS V、ATLAS 10K、SEAGATE CHEETAH X15、FUJITSU MA3182MP。PD39160に接続時のシングル、ストライピングのデータ。及び、1〜2の機種ですがUW SCSIカードの違い(PD3940UWD、PD39160、ATTO UL3D)及びストライピングの場合の1CHと2CH使用時の違いなどです。最近自分なりに興味を持っている分野なので、統一した方法でデータを取ってみたいと思っているのですが、整理するのがかなり面倒といえば面倒なので、あまり見てくれる人がいなければ載せるのはやめようかなとも思ってしまいます。

2000年9月7日 木曜日
昨日、深夜東京に戻り、とりあえず、今日、明日はこちらにいます。今日はこれから飲み会!ちょっと疲れ気味、睡眠不足気味なので少量のアルコールでダウンしちゃうかも?夜中にちょっとだけ(気になっていたもので)性格の違うHDDのテストをしてみました。やはり、ランダム読み書き、トランザクション性能の数値が低いグループは、実際に使っている100MB程のフォルダ(ファイルが大小取り混ぜ多数入っている)を複製してみると、よい方の2〜3倍も時間がかかりました。単一大ファイル複製では驚異的なタイムを叩き出すやつでもです。逆に小ファイルがよい方のグループでは、大ファイル複製はせいぜい25%落ちにとどまりますから、トータルバランスではこちらの方が使いやすいと言えます。(究極の高速転送を必要とする用途以外では)

2000年9月5日 火曜日
今日は、長野県上田です。ここは、PHS64Kは駄目で32Kでしか繋がりません。でも快適、快適。外はちょっと肌寒いくらい涼しいです。このところUW SCSIドライブのベンチを取ったりして遊んで研究していますがドライブ(メーカー)によって性格(味つけ?)が色々で面白いものですね。NORTONのSYSTEM INFOで見るとQUANTUMのドライブはランダム読み書き、小さいブロックでの読み書きで非常に良い数値を出し大ブロックの読み書きではたいして延びなくても、総合では良い値がでます。ATLAS Vストライピングで3600以上行きますね。一方IBM、富士通などのドライブはランダム読み書きが極端に悪く(小ブロック転送も良くない)富士通のドライブなどはストライピングすると、64Kで60MB/S、256Kで90MB/S近く行くにもかかわらず、総合では2000ちょっとしか行きません。B's Benchでのトランザクション性能でも後者は非常に低い数値です。実使用では、どっちがいいんでしょう?もっともこれはSYSTEM INFOお約束のシステムのディスクキャッシュ128kでの話で、これをたっぷり取ってやると後者のドライブでも、小さいところでもそれなりの速度は出るようですが。もうちょっと暇が出来たらもう少し色々やってみたいと思います。完璧に私の目的は「改造」になってしまいましたね。手段は「ポチッ」。ある組合せで100MBファイルコピー、遂に3秒台が出ました。ゼロヨン10秒を切った感覚!PB2400のみかろうじて、目的(快適に仕事で使用するため)を達成するための手段が「改造」でとどまっています。
PowerBook用超小型ACアダプタ「Madsonline MicroAdapter」これ、すごくいいです。小さいし、発熱も少ないし、公称容量45Wもいつわりないようです。PBを動作させながらのバッテリチャージ時間も純正品と変わりません。

2000年9月4日 月曜日
とりあえず、今晩は東京に帰ってきましたが、明日からまた出張。Pin-Comp@ct(PHS通信カード)は、やはり出先では威力を発揮して、便利でした。ここを更新するのを忘れて、他を見ているばかりでしたが・・・。新しいオモチャが少し届いていましたが、遊ぶのは少し先になりそう。(はて、何でしょう?)

2000年9月2日 土曜日
GossamerのROM挿し換えの件、掲示板でも何人かの方から有難いご意見を頂きました。一般的に考えて、特に問題ないということでしょう。気にしないことにします。車なんかでもマイナーチェンジしてパワーアップされたモデルのパーツ(ま、こういったものにライセンス等は無いのかもしれないが)を純正部品で購入するなり、事故車からパーツを取るなどして、旧モデルに取り付けパワーアップをはかるといったようなことは、良くやりますから同じようなものだと考えることにします。
明日、あさって出張。帰ってきたら荷物がいくつか届いているハズ。(??)
全然関係ないことですが、コピーでの空き容量不足などのアラート、ゴミ箱を空に出来ないときのアラートが出るときになぜか、ネズミが鳴くような警告音が出るんですが(どこかで設定した覚えはない)何でしょう?スピードダブラー絡みかなとも思うのですが、コピー終了時の警告音などは設定できたが、エラー音の設定は無かったような・・・・。どなたかご存じありません?

2000年9月1日 金曜日
昨日DT2号機が立ち上がらなかったのは、ATI 128のドライバをインストールしたときにQuickDraw3Dの上位バージョンが必要のようなことを言われ、インストールしたところE版とJ版がダブって入ってしまったという、お粗末なミスでした。きっとE版が元から入っていたところJ版のATIのインストーラが見つけられず、更にJ版のQD3Dをインストールして(ん?、逆だったかな?)しまったのが原因のようです。片方外して、無事立ち上がるようになりました。これでDT2号機と、MT1号機はハード的(Rev.2ロジック、RAGE ORION。オンボードのATA/SCSIバスにぶら下がっているものの違いはこの際関係ないだろうし)、ソフト的(昨日拡張の類は大体同じようなものが入っている)にほぼ同じ構成になったのですが、不思議なことにDTの方では、MTで見られたPD39160に起因すると思われるトラブルは全く出ないんです。う〜ん、不思議だ。
来週は、日・月、沼津、火・水、上田、土・日、上田と短期出張続きです。その間を縫って秋季カタログの最終レイアウト修正、入稿、色校正をやらなくちゃいけないし・・・、本業の方も結構多忙です。
花うさぎさんお勧めの、ATTOのUWカードと富士通10,000RPM/U160ドライブ、いいな〜。
(同日深夜)Niftyのフォーラムで、Gossamer Rev.1での内蔵ATA マスター/スレーブ接続を可能にするためRev.2のROMと交換する手があることに触れたら、ある方から「これって、著作権やライセンスの関係で、問題がありませんか?」という提言がありました。ソフトのコピー、ROM内容の吸い出し等については著作権やライセンスを守らねばならないことは勿論十分認識していますが、この件に関しては、純正補修パーツでもあるし、そういった問題は、思っても見ませんでしたが、言われてみみるとある程度「グレー」な部分なのでしょうか??でも、このROM「だけ」使ってMac互換ボードを自作するわけじゃないし、いいんじゃないの?とも思います。

2000年8月31日 木曜日
早いもので、今日で8月も終り。でもまだまだ暑い!そして今朝も眠い!昨日の(というか今朝の)ベンチ結果、ここに追記しておきました。
(同日夜)29160N+ATLAS10Kx2の組み合わせで全くトラブル無く動いています。シングルCHでも、デュアルCHでもパフォーマンスに差が出ないのは、ドライブの能力に較べてバスの能力が充分余裕があるからかな(超シロート考えですけど)とも思います。40MB/sのバス一本に実転送能力30MB/s位のドライブ2台でストライピングすると、バスの能力の壁にブチあたるのでさほど延びないが、バスを2本に分けるとほぼ倍の速度が出る。160MB/sバスだと1本でもドライブ2台分に対して充分余裕があるので、二つに分けても変わらない。これ、理論的に間違っているのかも知れませんが、そんなような気がします。
とりあえずメインのMT1号機はこれでOKとして、39160を安定動作させるべくDT2号機で色々検証してみようと思い、(DT2号機は普段は殆ど「素」のままです)MT1号機と条件を同じにするためまずATI RAGE 128(ORION)を挿したところ何故かファインダーの立ち上がる寸前でバスエラーでフリーズ。まず、下地を整えるところから始めないといけないようです。とりあえず、今日はここまで!!!!!。久々に、早く寝ます。

2000年8月30日 水曜日
ここ数日UW SCSIの事を書いたら、思いのほか反響がありました。世の中ATA/66カード全盛かと思っていましたが(私も買っちゃいましたものね)やっぱりSCSI(しかも新型高速HDD)という方が多数いらっしゃるようで心強い限りです。PowerDomain39160をお使いの方も多いようだし。この39160ですけど、なかなかの曲者、不安定という評判もあるようですね。下の方に書いたトラブルもこのカードに起因しているのかな?という気もしてきました。というのは39160のまま、ドライブのみDRVSに戻して調子いいかなと思っていたのですが、ストライピングにすると不安定さが出てしまいました。(3940UWDだと実に安定していますが)もともと対応機種、OSがB/W以降、8.5以上となっているカードをGossamer、8.1で無理やり使っていますから、そのへんの問題もあるのかも知れません。ストライピングボリュームからの起動するとしばらく動かしていると、「何々は見つからないので開けませんでした」といったアラートが出て、アプリ他が立ち上がらず、フリーズします。デスクトップファイルもしはHDDの管理情報がおかしくなったときのような感じです。このようなときに再起動すると、アイコンパレードの途中で止るか、ファインダーの立上りで「充分なメモリーがないのでファインダーは起動できません」といったようなアラートが出ます。UWの電源ケーブルを外し、もう一台のバックアップ用内蔵ATA HDDから立ち上げ起動ディスクを変更後そちらから見ると、ストライピングボリュームはちゃんと見えるし、開けるんですが。再度起動ディスクをUWの方にしてやると今度はちゃんと立ち上がったりします。39160のファームウェアは(1.0と1.01)どちらでも同じ症状ですね。(パフォーマンスは1.01の方が若干上ります)もしかしたら、カード不良の可能性もあるかも。中古で入手した国内版の他に米国から輸入したものがある(未開封だったのを泣く泣く封を切りました)ので、取り替えてみたら調子いいような気もする(昨晩ちょっと試しただけなのでまだ判りませんが)ので。もう少し様子を見ましょう。
(同日深夜)とりあえず、の結果です。39160は、2枚とも同じ結果でしたので、カード不良では無いようです。相性の問題か?ATLAS 10K 2台に、シングルチャンネルのPD29160N、前に使っていた3940UWDでは、問題はでないようです。意外な事実発見!ストライピングした場合、デュアルチャンネルの39160とシングルチャンネルの29160で、殆どパフォーマンスに差がでないようです。トランザクション性能は逆に29160に繋いだ方が上るようだし。3940でもちょっと落ちるくらい。ドライブの性能が追いついていないのか?ベンチ取ったので、明日にでもアップしておきます。

2000年8月28日 月曜日
ATLAS 10K不調の原因は、やっぱり熱の問題みたいです。2段マウンターに付いている小さなファンではちょっと冷やしきれないみたい。DRVSだとそんなに発熱しないんで全く大丈夫なんですが。ATLAS 10K内蔵はあきらめました。で、PD39160+DRVSx2(LVD接続)+SoftRAIDでいくことにしました。
今日は、沼津まで出張。帰りは遅くなりそうです。

2000年8月27日 日曜日
とりあえず、昨日のベンチ結果、ここに載せておきました。これ、テスト用DT2号機で(ドライブもむき出しのまま)やったんですが、調子の良かったPD39160+ATLAS 10K x 2/RAID 0 をメインのMT1号機に内蔵してみたらどうも不安定。最初は良かったのですが、そのうちベンチ取ってる最中でフリーズ、大きなファイルをコピーしている最中でフリーズ、起動時にフリーズ等々・・・。DTではSCSIカードの他はPCIスロットの何もささっていない状態なのですが、MTの方はRAGE 128とTVチューナーカードがささっていますので、その辺の絡みか、あるいは熱くなりすぎて調子悪くなるのか??この状態で、今まで使っていたDRVS 2台にすると安定してるんですがね。これでもSE→LVD接続になった分少しはパフォーマンス上ってますから、これで行くかな。ATLASも初期化し直して、RAIDボリューム作り直したら今のところはちゃんと動いていますが。

2000年8月26日 土曜日
とりあえず、今日は土曜日、仕事も一段落したかな?と思っていたのですが、そうもいかずまだ仕事中です。(10:30PM現在)そろそろ帰ろう。「やっぱりSCSIが好き」の「贅沢三昧」ついでに昨日PD39160といくつかのUW SCSI HDDでのストライピングのデータを取ってみました。(B's CrewのJoinではあまりパフォーマンス上らなかったのが、SoftRAIDが来てから、これはなかなか良さそうなので)DNESの2CH,4発なんていうのもやってみました。(これはB'sのときは、2発でも4発でも変わらなかったんですが、今度は結構行けましたね。我がLab.初の100MBファイルコピー4秒ジャスト。下の方も結構行けてる?)あとで、整理してどっかにアップしておきます。Nopさん、メールありがとう。ここ数日NCの変な処女症状は何故か起きていませんが、今度なったら試してみます。今、ふと思ったのですが、SoftRAIDの使用許諾ってどうなっていたのかな?(他のいわゆるフォーマッタ、ディスクドライバの類も)1マシン1ライセンスだとは思うのですが、SoftRAIDをインストールしたマシンでRAIDボリューム作ったHDDを他のマシンで使っても(ドライバはHDD上にありますが)いいのかな?当然いいんですよね。1又は1組のHDDに対してのライセンスじゃないはずだし。

2000年8月25日 金曜日
わ!外がもうこんなに明るい。只今午前5時。まだ会社。眠〜い。
(同日午後)結局帰って1時間ほど寝て、朝から仕事の約束があったので、池袋へ。午後会社に戻りちょっと時間が空いたら少し昼寝でもと思ったがそれもかなわず、もう夕方。でも今日は久々にまともな時間に帰れそうです。

2000年8月24日 木曜日
夜中の0時を回ってしまいましたが、(本当はもう日付変わってます)まだ仕事中!!夜食の宅配ピザを食べすぎて、ちょっと胃がもたれ気味。さっき、時間があったので 死にかけていたPB2400のキーボードを交換しました。キートップはテカテカに光って、文字も消えかけ(テカり加減をみると、日本語ローマ字入力の場合の文字の使用頻度の順番がよくわかりますね!)最近キーによってはチャッタリングも出始めていたので、中古新同品に交換。購入してすぐにUSキーボードに変えたりして、元のキーボードの程度のいいのを死蔵している人が多いので結構安く手に入れられますね。私はJIS派なんで、これ(ノーマルJIS KB)で充分。見た目も、キータッチもシャキッとしてリフレッシュ気分。PB関係のパーツは何かあってもすぐ対処できるように会社においてあります。緊急起動システムとノートン他ユーティリティーの類を入れたフラッシュメモリーカードもいつも持ち歩いています。
やりたいことは、色々あるのだが、最近なかなか時間がな〜い。

2000年8月23日 水曜日
昨日「やっぱりSCSIが好き」と書いたら、贅沢だと言われてしまいましたね。ん〜、でもね下の組み合わせ今までうちで試した中では最速かな?100MBファイルの複製が4.5秒。ベンチで(キャッシュ効かなくなって頭打ちになってからの)速度が読み書きとも約48MB/Secですから、実際コピーが始まるまでの若干のタイムラグを考慮すればこんなもんでしょう。キャッシュが効いているところではピークで90MB/Sec近くいくみたい。ビデオ編集やってるわけじゃ無し、こんなことやっても何になるの?とも思いますが、クルマのゼロヨン思い出しました。チューンが進めば進むほどコンマ何秒縮めるのにウン十万円かかっちゃうのよね。。あっ、起動時間が多少長くなってしまったのは(55Sec→70Sec)ちょっと悔しい。システムファイルを読み込む時間自体は短縮されているようだが、3940UWDより39160のほうがSCSIバスのスキャンに時間がかかる、DRVS 9.1GよりATLAS 10K 18Gの方がスピンアップに多少時間を要するのが原因のようです。で、まだバラックで繋げてあるだけで実際に組み込もうかどうしようかまだ思案中。
前にも書きましたが、どうもNetscape Communicatorの機嫌が悪いときがあるようです。MTに入れてあるVer.4.7、PBに入れてあるVer.4.5とも同じ症状が出るんですが、(その一)ある特定のサイトに何度目かに行くと全く表示されない。再読込みしても駄目、下の方のステータスエリア(?)にもなにも表示されないか数K読込済みで止ったまま。回線、サーバー側の問題ではない様です。キャッシュクリアしても関係なし。(その二)フォームに記入して送信(書き込み)ボタンを押そうとしても全く反応しない。お買い物のサイトとか、BBSの書き込みとかでね。項目が多くてやっと書き込み終った時とか、オークションで終了間際での勝負とかでこうなると頭来ちゃいます。その一、二ともNetscapeを一旦終了して立ち上げなおすと(回線は接続したままで)何事も無かったように調子良くなるんですが。いったい何なのでしょう?
露国のプー珍さん、一転して(国内外に対して)低姿勢になってきたみたいですけれど、国防予算が足りないからこんなことになっちゃったの、国民の皆さんゴメンナサイね。来期からは他の予算減らしても国防予算増やさなくっちゃ!というアピールなんでしょうか?昔よくやった潜水艦ゲーム(爆雷で潜水艦やっつけるやつ)とか、月面着陸(ルナー・ランダーですね)とか無性にやりたくなってきた。いまどきそんなゲーム知っている人もいないでしょうが、あのビミョーなタイムラグ、フリクションの世界がいいんです。郵パックのシール10枚ためると荷物一個ただになるやつ、今日会社で一番重くて一番遠くに送る荷物に使いました。1回分というだけで他に制限無いですからね。処分しようかどうか思案中のもののリスト第一弾。

2000年8月22日 火曜日
本業多忙也。此処数日深夜帰宅之日々。とはいえ深夜MACいぢりに精を出しております。DT2号機でVST/66のテストをしていたついでに、PD39160(3940とたいして変わらないや〜。で、ちょっとお蔵入りになっていた)+QUANTUM ATLAS 10K 2台(10,000RPM U160W、最近中古で入手)+SoftRAID(B'sの JOINより格段にいい)を試してみたら、これが良い良い良い。やっぱりSCSIが好き!メインマシンのMT 1号機にぶち込むことを画策中。

2000年8月21日 月曜日
昨日の日曜日は、ほぼ半日かけて、預かってきたDTのOSアップデート(8.1→9.0.4)をしました。起動ディスクまるごと他のHDDにバックアップを取った後、新規インストール、その後古いシステムフォルダから必要なファイルを少しずつ移すという方法でやりましたが、気になっていたiX 3D U-Rezのドライバも最新版(最終版?)を入れてOK。その他サードパーティー製、シェアウェア等の機能拡張、ユーティリティーの類も(アップデータが出ているものは出来る限り最新版にアップデート)ほぼ問題なく使用出来る状態になりました。スピードダブラーはとりあえず外してあります。ノートンユーティリティーは診断用に5.0を入れてあります(File Saverは、嫌いなのでいれません)が、修復機能も使って良いのかな?アンチ・ウィルスは起動時に問題が出たので入れませんでした。(これも、私は嫌いなので使ったことないので、アップデータがあるのか判りません。ちゃんと登録してあるはずだから、所有者にまかせることにしました)各種アプリケーションもアップデータが出ているものはアップデートし、(細かなところは使用中に問題が出るところもあるかも知れませんが)ほぼ従来どおり使用できる状況になりました。ま、これで自分のマシンをアップデートする(いつになるやら、今のところ8.1で問題ないので)ときは、スムーズにできるでしょう。フツーの人が一年前にやっていることを今頃やっている私?
先日書いた、SoftRAIDがOS 8.1で使用できなかった件は、何かとコンフリクトを起こしていたらしい(原因は不明)事が判りました。8.1でもちゃんと使えます。で、B's Crewのドライブジョイン機能と、SoftRAIDでそれぞれストライピングボリュームを作った時のパフォーマンスの差を較べてみました。何種類かのHDDを繋ぎ、2〜3ベンチを取って見た限りでは、ATA/66、UW SCSIともに(デフォルトの設定では)細かいファイルの読み書き、連続転送共にSoftRAIDの方がだいぶ良いようです。定量的なデータを取るところまではやっていませんが。メインマシンの起動ボリューム(現在はDRVS 2台をPD3940UWDに繋げてB's Crewでストライピング)をSoftRAIDに変えて見ようかと思っています。あ〜、でもそのためには、一度初期化しなくっちゃ。ちょっと面倒。
File Saverとかアンチ・ウィルスとかが嫌いと書きましたが、どうも常駐して何かを監視しているようなものって、遅くなりそうで嫌なんですよね。Apple Talkでさえ、不要なときはこまめに切っちゃってますから。車でもそう。オートエアコン一年中入れっぱなしにしている人もいますが(ほとんどの人がそう?)どうもパワーを食われる感覚が嫌なんで不要なときはすぐエアコン切っちゃいます。勿論冬でも曇り取りとか必要なときはその都度入れますが。

2000年8月19日 土曜日
きのうの夕方、思ったんですけど随分陽が短くなりましたね。まだ“真夏”と思っていたらあと一カ月もすれば昼・夜同じ長さになってしまう。何となく寂しい今日この頃・・・(?)。昨夜(正確には本日起床前か?)おかしな夢を見ました。自分では別に欲しいとも思っていなかったG4 Cubeが私の机の上に載っており(しかも2台)1台は何かのベンチテストの真っ最中。もう一台を中身を出したり入れたりしながら幸せそうな顔でいじくっている自分の姿でありました。これは、何なんだ???????。
PB2400用にIBM DJSA-2302.5” 30GB 4200rpm U-ATA66 12.5mm キャッシュ2MB シークタイム12mm/sec 1プラッター10GB )というのを衝動買いしてしまいました。e-TRENDというところで結構(他と較べて)安かったのでついポチッとね。あ〜、最近足で歩いてものを買うということを久しくしていないのでちっとも安くなかったのかもしれないが・・・。ものはすぐ来ました。DJSA-232(2.5” 32GB 5411rpm U-ATA66 12.5mm キャッシュ2MB シークタイム 12.5mm/sec 1プラッター8GB。こちらはガラス製らしい)というのも近々出るらしいですがこれは値段が高い(倍くらい)し2.5”で5411rpmってのはすごいんですけど電気も食いそうなのでやめました。230の方でも今の6.4GB(IBM DADA)よりだいぶ早くなりそうです。そのうち換えようと思ってとってあった(あ〜、もう何カ月経つんだろう)18GBはTAMにでも入れてやります。TAMも飾り物にしておくのはもったいないので、G3カードぶち込んで実用機(TV/オーディオ代わりにもなるし)にします。
ルナリスマウス、ADB、白、程度のいい中古入手しました。これは現用のが壊れた時のスペア用。これで白2個、黒1個。NeXTキーボードの黒も入手。かっこいいですね。でも、これ何に使おう?
今日の日経新聞を見ていたら「東芝がハードディスクの容量を千倍以上に引き上げられる超微細加工技術を開発した」とありました。ま、実用化はまだまだ先のことでしょうが、そのうちHDDの容量表示は何TB(テラバイト)というような時代になるのでしょうね。
我が輸送車、NISSAN ELGRANDのマイナーチェンジが今月末にあるようで、なんでもエンジンがガソリン3.3L V6 シングルカム→3.5L V6 ツインカムになるようです。ま、その程度の排気量アップはよく見受けられますが、出力が170PSから240PS(ハイオク仕様)と大幅にアップしています。いまのでもこの手のクルマとしては結構パワーはありますが、もう少しと思うことも(なんてったって車重2トン超ですから)あります。今度のは結構よさそう!パワーアップに伴ってギアリングも多少変更されているはずだから静粛性もアップしていそう。ただ・・、今のにあと2年乗らなくちゃいけない(5年リースなもので)んです。

2000年8月18日 金曜日
今日も、忙しい! OLIOでは#9 Revolution IV for MAC 8月21日(月曜日)お昼12:00より販売するそうです。枚数は、10枚程度の予定との事。 秋葉館のは売り切れたみたいですね。秋葉館でMT266が158,000円MT300が178,000円(中古、E版、メモリ、HDD等出荷時のスペック)で出てますけど、ほんと人気機種なのね。OS8.1>9.0.4へのアップデートで挫折していたうち出身のDTを一時引き取ってきました。日曜日にでもゆっくりやろう。

2000年8月17日 木曜日
先日から、本業の秋のシーズン用のカタログ撮影が始まり忙しい今日このごろです。我が怪しいラボも、G3DT、PM6300等が開腹したまま情けない姿をさらけ出したままになっています。コンコルドは耐空証明を停止されたようで飛べなくなってしまいましたね。このまま引退ということになってしまうのか?大西洋横断をまるでタクシー代わりに利用していた、アメリカのお金持ち(芸能人、ファッション関係者が多いらしい)達は困っているようです。ヒースロー空港の入口に誇らしげに置いてあるコンコルドの大型模型(10m以上はある大きなもの)も過去の遺物のモニュメントになってしまうのか。
タイヤトラブルで思い出しましたが、米国火石社のリコール事件。消費者保護と使用する側の「ものを正しく使う」という意識の関係がどうなっているのかいまいちわかりません。真相は知りませんから大きな事はいえませんが、かなり空気圧が低くなった状態で高温下に高速走行するとトレッドゴムがちぎれてバーストするということらしいですが、程度の大小は有ってもどんなタイヤでもなるんじゃない?適性空気圧下での耐荷重、スピードレンジなどはタイヤ側面に書いてあるんだし。もっとも「マイクロウェーブ猫」の国ですから。コンコルドもたかが金属片を踏んだだけでバーストするようなタイヤを作ったメーカーに事故の全責任がかかってくるのでしょうか?ロシアの潜水艦事故、助かるんでしょうか?心配です。ロシアももっと早い時点で各国に(マイクロウェーブ猫の国なんかは第一報を察知した時点から救援準備をすすめていたでしょう。強い国を誇示するには最高のチャンスだろうから)救援を求めればよかったのに国の威信にかけてそれは言えなかったのでしょうね。もっとも冷戦時代には明らかにされなかっただけで同様な事故(そのような事実は無いといって見捨てられた)は、たくさんあったような気もします。

2000年8月15日 火曜日
昨日、P in Comp@ct買ってきました。CFと同じサイズだと思っていたので、手持ちのアダプタが使えると思っていたら若干厚さがあるので入りません。専用のアダプタが無いと駄目なので再度買いに走りました。(もっともDoCoMo渋谷店は会社から5分くらいのところですけど) 早速PB2400のカードスロットに差し込み使ってみました。もちろん挿すだけで認識されますのでモデムコンパネでカードとCCLファイルを選択し、PPPでプロバイダの電話番号をPIAFS対応のものに変更するだけで即使えました。パソコン通信(Nifty、通信ソフトはJ-Term)もOKです。64Kで繋がりますから快適快適。接続も速いし。これでますます「どこでもモバイル」です。Windowsとなっており、どこにもMacという字は書いてありませんが、ちゃ〜んとMacでも使えます
setsuさん、日記見ました!。花うさぎさん、DT/MT>B/W>G4やっぱりそれなりの根強い需要があるからじゃないでしょうか?PCIスロットの数が少ないこと(唯一の不満点)を除けばMTに満足してますし、今のところ他に欲しい機種はありません。FSB66MHzとかPCIバスが33MHzしか無いなどは、あまり気になりません。インターフェースもUSBが無いことを除けば全部ついてますしね。(USBカード付けるためにもPCIスロット不足はちょっと困りますが・・・)
(同日夜)久しぶりにBBSの過去ログを整理しようと思い、作業を始めたのですが、ありゃりゃ7月初旬の一部がどこかへ行ってしまった・・・。一応数日おきにバックアップをしていたのですが、トップの10発言分ずつしか落としていなかったので間の空いたところが出来てしまったようです。T-Cupにももう残っていないところだし。ま、数日間分あまり発言のなかったところだとは思うのですが・・・。以後、気をつけよう。

2000年8月13日 日曜日
Tak.さんの掲示板でGAULOISESさんが書かれていますが、Gazelleボードでの128M EDO DIMM使用の可能性について、PM5500/6500 対応と謳われているもの、国内外10種類以上を購入し試されています。結果は今のところ芳しくないようですが、今月中にHPで発表されるようです。
(同日深夜)東京に帰ってきました。帰りは高速も順調、所要2時間。あっ、こっちも今日は割りと涼しいじゃないですか。WAOさん、私もSpeedDoubler無いと生きて行けない(?)人です。いまだにOS8.1ですからね。8.1+スピダブは最高!あと差分コピーも日々の仕事のデータのバックアップに使えないと困っちゃいます。VST/66、RAID組んでもちゃんと起動ディスクになります。やはり1台で使うときと較べてドライブに何かトラブルがあったときの復帰は難しいですね。(速さと引き換えに数倍のリスクはあるような気がする)MT1号機(これはUW SCSIでのストライピングですけど)も数回全部ぶっ飛んだことがあります。1台のときはいくつかの手を駆使すれば復活できそうな些細なトラブルでも、RAID 0の場合はへたにいじくると再起不能になっちゃいます。で、MTには2台のUWの他に大容量のIDEを1台(そんなに速度は必要としないので標準の内蔵ATAバス)入れて、常にまるごとバックアップするようにしています。こういうことするためにも、スピードコピーの差分コピーは欠かせないのよね。後、辞典とか地図とかCD-ROMのイメージ入れにも使っていますが巨大な雑物入れといった感じで便利です。

2000年8月12日 土曜日
昨晩、中央高速道は夜中だというのに、やはり大渋滞。一部下道(国道20号線)を久々に走りました。普段2時間弱のところが、4時間強かかりました。というわけで現在気温24度、湿度少なし、快適な状況下にいます。(相変わらず、眠いですが、快適な昼寝が出来そうです)
先日、IIJ4Uの調子が悪かったのは、同社の障害情報を見たらやはりサーバートラブルだったようです。8/9、8/10両日深夜にwww.rr.iij4uにアクセスできない状況になったとの報告がのっていました。
Linkのページに月太郎さんのサイトを追加させていただきました。

2000年8月11日 金曜日
明日は、最近日曜以外では久々の休み(でも今月末から9月にかけては日曜日すら休めそうに無い?)です。今晩から八ヶ岳方面へ骨休めにいってきます。戻りは日曜深夜か、月曜早朝。聞くところによると年間で一番道路の混む時期らしいです。ま、渋滞の合間を縫うような時間帯に走る予定ではありますが・・・。とりあえずお友達(PB)は、連れて行きます。
P in comp@ctを買いにいったら(近くのDoCoMo支店)在庫が無く、そこいら中のDoCoMo Shopに電話をかけて調べてくれましたが、どこも売り切れ。そんなに人気商品なのかな?来週入るとのことなので、予約だけしてきました。こんなもの入れちゃうと、ますますPB使う時間が増えそう。ちなみにPB用のCCLファイルは、WEB上で拾ってきてあります。WAOさん 、UPSの件ですが、息子部屋でギターアンプの置き台になっていたのが、邪魔だということで追い出され玄関に置いてありますから、早く拾いに来てください。
【重要】今後の予定:☆8月下旬〜9月:行く夏を惜しむオフ。☆10月:お月見オフ。☆11月:温泉オフPART 1。☆12月:クリスマス&忘年会合同オフ。☆1月:新年会オフ。☆2月:スキーオフ。☆3月:ひな祭り&春スキーオフ。☆4月:誕生会&お花見オフ。以下未定!(単に酒が飲みたいだけ???????????????)

2000年8月10日 木曜日
眠いです。今朝は5時起きで、羽田空港まで人員輸送後そのまま会社へ。道がすいていたので、6:45には会社着。ちょっと朝寝でもと思ったのですが、まだ涼しいし1時間半ほど途中で「朝マック」(食べる方よ)しながら朝の青山をウォーキング!午前中は元気だったのですが、昼食を食べたらとたんに眠くなってきました。

2000年8月8日 火曜日
VST Ultratek66ですけど、結局一つしか来ませんでした。(あ〜、良かった。)他のものはたいがい二つづつ注文しちゃう私ですが、これはとりあえず様子見ですから。というわけで、8月3日付で書いた、「2個来ちゃったら・・」の件、何名様か、購入希望のご連絡頂いたのですが、私の分しかありませんので、あしからず!とりあえず今の試験運用では、大ファイルのコピー、アプリの立ち上がりなどでトラブルは出ていませんが、常用の環境に近い状態にしてもう少し様子を見てみます。
(同日夜)あっ、カウンターが99xxになってる。もうすぐ10,000カウントです。最初の予想では、年内に10,000行けばいいかな?と思っていたので、予想外のハイペースです。これもひとえに皆様のお・か・げ。う〜ん、最近はロボット(エージェント)のアクセスが多いのか???????。あ、10,000アクセス記念の景品は何も出ません!
(同日、もうちょっと夜)
NTT DoCoMoのP-in Compact、PHS組み込みの通信カードですね。これ、いいな〜と思っていたのですが、Macでは使えないと思いあきらめていたんです。でもCCLファイル作れば、ばっちり使えるとのことで、PB2400用に導入を考えています。現在は(会社では)FAXの繋がっているアナログ回線(単独で使えるのはこれだけなので)にパラにモデムカード繋いでますから、結構不都合(FAXを使う上で)多いんです。出張のときもいちいちカード挿して、ケーブルで携帯に繋いでという手間も無いし、何といっても64Kですからね。ちょっと真剣に考えています。
Netscape 4.7とQuickTime 4.xx何か相性が悪いのでしょうか?というのは自宅のマシンでこの頃あるサイト(私の人形が降るページ、WAOさんのところ、あろ林檎さんのところに限ってですが)で、何回目かに読み込むと背景だけで止ってしまう(再読込しても駄目、読み込み済みになっても表示されない。キャッシュを捨てても駄目。NCを立ち上げなおすと直る)現象がでていたのですが、考えるとQuickTimeを4にした時からのような気がします。で、今日PB2400にやっと(今までは3)QuickTime4をインストールしたのですが、こちらも同じ症状がでるようになってしまいました。何か設定が悪いのかしら?一応プラグインの所とかは見てみましたが、別に間違ってはいないようだし・・・。ちょっと謎です。
(同日深夜。本当は翌日)IIJ4Uのサーバーが変だったみたいです。先程やっと復帰したようですが、自分のページにどうしてもアクセスできない(どこから入ろうとしても)状態が続きました。メールサーバーの方は問題なかったんですが。もうすぐ10,000というのを誰かが阻止しているのか!!??、と思ったら、知らぬ間に超えていました。

2000年8月7日 月曜日
先程(6:30PM頃)から、ここ青山は雷雨です。結構至近距離で雷が「どっしんパリパリ」と鳴っています。雨はそれ程でもないのですが。

2000年8月6日 日曜日
Indexページの、ATO人形が降ってくるやつ、面白いという意見と、気持ち悪いという意見に別れるようで・・・。とりあえず5人だったのを1人にしてみました。そのうちまた10人くらいに増やすかも!?。
VST Ultratek66装着してみました。パッケージを開けると、カード本体、マニュアル(カラー印刷の結構しっかりしたもの、ポリタンクへのHDD増設、カード装着手順の写真が主ですが)、1ドライブ用ATA-66ケーブル 2本、SoftRAID 2.2.1のCDが入っていました。とりあえずいつものテスト用のDT2号機(Rev.2ロジック、IBM 500HHz、OS 8.1)で、DTLAを接続、当然ながら問題なく動作。標準ATAバス及びAEC6260Mに繋いでドライブ設定でイニシャライズしたものどちらも繋いだだけで認識しましたが、念のためVSTに繋いだ状態でイニシャライズ(ドライブ設定1.7.2)し元の起動ディスクをそっくり(システム、アプリその他大小ファイル全部で500MB位)コピーして、起動ディスクにもしてみましたが、問題ありません。で、早速 B's Bench で計測してみましたが、ドライブ単体で使用する分にはAEC6260Mと較べてパフォーマンス的にはさほど違いはないかな?といった印象です。(安定性、他のカードとの相性などはこれから使ってみないとわかりませんが)さて、本題のSoftRAIDですが、ここで問題発生!マニュアルによると対応機種、OSは B/W以降、OS 8.6以降となって、カード本体は、Gossamer、OS 8.1で問題なく使えたのですが、SoftRAID(機能拡張1個とアプリケーション)はやはり8.1では動かないようです。SoftRAID2.2.1を立ち上げてディスクあるいはボリュームの選択をするとフリーズします。仕方なくもう1台内蔵ATAのスレーブ側にDPTAを繋ぎ(DTの電源も結構頑張りますね)OS 9.0.4をインストール。はい、これでSoftRAID2.2.1ちゃんと使えました。整理が付き次第結果(といってもB's Benchのグラフのキャプチャ画面ですけど)をHDD BENCHのページに掲載しますが、Ultratek66+SoftRAID2.2.1セット販売しているだけあって、この組み合わせだとまずまずのパフォーマンスを発揮するようです。MT 1号機に入れているAdaptec PD3940UWD(デュアルCHのUWカード)+IBM DRVS(10,000RPM)×2をB'sのドライブジョインでストライピングしたものと感覚的には変わらないような気がします。100MB単一ファイルのコピーが5秒ちょうどで同じ、細かなファイルの読み書きは逆に速いかもしれない。Ultratek66で他のRaidソフトを使ってみましたが、B'sのジョイン(かえって単体より落ちる場合もある)→Remus→SoftRAIDの順でパフォーマンスは上ります。やはり最適化された組み合わせかなと思います。もっとも他のRaidソフトでもパラメーター変えてやればもう少し性能は上がるのでしょうが。
(同日夜)とりあえず、こちらにベンチマーク結果を掲載いたしました。

(同日深夜)といっても、日付は変わってますが。私の場合「寝るまでは」実際の日付が変わってもその日の日付で書くことにしていま〜す。TV界で何日の25時、26時などというのと同じか?WAOさん、あれあんまり人数ふやすと、パワーのないマシンでブラウズすると恐ろしく動きが遅くなることもあるらしいです。Midgeさん、青色LEDの実験は今日は出来ませんでした。でも安物をなるべく明るく光らせるというのは面白そうですから、今度やってみます。


2000年8月5日 土曜日
VST Ultratek66、昨日到着していました。が、家に帰ったのが今朝なのでまだ箱も開けていません。今晩帰って、まだ元気があったら試しに使ってみようと思います。OWCで、Rev.B ROMまだ売っています。$30に値下していました。他にG3/400ZIF $197.5、G3/450 ZIF $245、キャリアカード+400ZIF $299.95等がありました。
昨日の(というか今朝までの?)オフ会は、予定通り6名参加、ほとんどの方が初対面だったのですが、みなさん想像通り(以上に)楽しい方々でいろいろな話題で盛り上がりました。
(同日深夜、ほんとはもう日付変更線まわってる)さすがに眠く、今日は帰ってきて、飯食って、いつのまにか寝てしまいました。いま目が覚めましたが、とりあえず、風呂入ってまた寝ます。で、VST Ultratek66のチェックは、また明日。AEC6260MにDTLAを繋いでベンチをとったときと同条件で比較をしてみよう。あとRAIDもね。

2000年8月3日 木曜日
私のVST Ultratek66(Raid Softも付いているのね)は、今朝成田に着いたみたいです。その後の足どりは判りませんが、帰ったら着いているかも。恐ろしいのは何故か2個口なんですね。注文したときになかなか通らなくって、何度も「ポチッ」としたのがいけなかったのか?2個来ちゃったら1個は早速売りに出そう。いわゆる国際宅配便?(FedexとかUPSとか)の通関って、速くていいですね。うちの(本業の方の)商品も成田で業務通関するんですが、(色々資料を提出させられて)4〜5日、週末をはさんだりすると1週間くらいかかっちゃう。飛行機は1日で着くというのに。何とかしてもらいたいです。
飲み会の方は、現在私も含めて6名参加といった状況です。


2000年8月2日 水曜日
OLIOから、NumberNine Revolution IV 32MB PCI for MAC 8月7日より出荷 \13,800(送料、消費税別)限定70枚とのメールが来ていました。ちょっと、興味はあるんですがね。もう一つ、同店よりVST Ultratek66も来週入荷の予定とのことでした。こっちはVSTの直販で頼んじゃったのよね。出荷済みとのメールが来ていましたから、今ごろきっと大平洋上。今日は、明治神宮外苑の花火大会。うちのビルの屋上からよく見えるんです(ちょっと遠いけど)。社員数名と、他のテナントさんの方々と屋上でビール片手に花火見物をしていました。
飲み会はとりあえず今のところ4名ほど参加希望者がいらっしゃいますので決行ということで、お店の方に予約を入れておきました。人数増えても大丈夫とのこと。

2000年8月1日 火曜日
わ〜、もう8月だ。夏本番といったところですが、もう少しずつ陽が短くなりつつなりますね。
飲み会ですけど、参加希望者まだ1名。これも私の人徳の無さ?例のお値段鑑定サイトで鑑定してもらったところ、人徳はかなり「無い」と出ました。「運」だけは、すごいのよね。で、もう少ししたら日時・場所を確定して告知しますので皆さんの参加をお待ちいたします。単に「飲み会」ですから、お気軽に、ね。
(同日夜)「飲み会」の日時決まりました。8月4日(金)です。くわしくは、こちらをどうぞ。

2000年7月30日 日曜日
例のHDDの件ですが、2〜3の方から同様な状況だという報告を頂きました。とりあえず、HDDを取り替え試してみたのですが、(ボードはAlchemy/120、Gazelle/225にG3カードは、Newer製300MHz、Interware製320MHzの各組み合わせを変えてやってみましたがボード側の違いで速度差がでることは殆どありませんでした)DPTAだけでなくDTLAでも同様でした。ATA-66仕様のドライブとの相性が悪いということなのかも知れません。以下B's Benchによるシーケンシャルリードの概略の数値ですが、QUNTUM FBSE 6〜7MB/Sec、IBM DHEA 8〜9MB/Sec、IBM DJNA 13MB/Sec+位で、ライトはこれより若干落ちる程度。他のATA-33ドライブでも(ドライブ自体の性能差は出ますが)大体この範囲内です。ところがDPTA、DTLAは共にリード2MB/Sec、ライト4MB/Secととんでもない数値になってしまいます。
あっ、Sofmapの2,000円割引券、使用期限明日までだ!明日の帰りに何か買ってこよう。
「AIBO」が最近全然かまってやってなかったので、だいぶ「お馬鹿」になってしまったようです。
今日は、F1 ドイツGP。F1大好きなんですが、今シーズンは何故かTVで見たのは1〜2回のみ。いつも前日、当日の昼くらいまでは、ちゃ〜んと覚えていて、夜TVを見るまではネットで結果を見るのもやめておこう何て思って楽しみにしているのですが、コロッと忘れて寝てしまい次の日思い出して悔しがるとか、起きていても他のことに没頭していて忘れちゃったなんてことがほとんどです。私も「お馬鹿」になってきたのか?
オフ会飲み会計画ちょっと考えました。詳しくは、BBSで。

2000年7月29日 土曜日
ここしばらく、曇り/雨の日が続いていましたが、今日は朝から晴れ!暑いですね。先日書いたHDDの件、明日の休みにでも、別のものを繋いで条件を変えて試してみようかと思っています。「G4 Cube」電源部別体ということで、失望したという方も多いみたいですが、電源部がないんだったら本体は結構自由なレイアウトが出来ますよね。極薄ピザボックスとか(PCIスロットも無いようだし、ビデオカードなんかはライザーカード形式で寝かしちゃえばいいし)にすればいいのに。それに液晶くっつけちゃってもいいですね。あっ、そうなると何となく「TAM」みたいになってきちゃうし、PBの液晶を裏返しに付けたものでもいいのか???

2000年7月27日 木曜日
最近、またAlchemy、Gazelleを少しいじくっています(NewerのL2/G3カードのテストも兼ねて)が、ちょっと変なことに気がつきました。テスト用の筐体に、IBM DPTA 20GB(7,200RPM)を入れてあるのですが、(このドライブをAlchemy、Gazelleで使うのは実は初めて)ベンチをとってみると異常に転送速度が低いのです。読み書きとも2MB〜4MB/Sec台!試しに全くの実用に使っている近くのマシンPM6300ベースAlchemy+Interware G3/320+IBM DJNAで計ってみたらちゃんと12〜13MB/Sec出てます。今までの経験では、ちょっと前のQUANTUM FB SEですらAlchemyにG3カード挿して使えば7〜8MB/Secはいってましたから。暇を見て、HDD取り替えて試してみようかとは思っています。そういえばATA/66のHDDを繋いだのは初めてだったかな?その辺が関係ある(相性悪い?)のかも知れません。
話は変わって、同じような製品が(メーカーは違うけど)ここここ、ネット通販の究極の高値と安値かな?もちろん安いのは即売り切れみたいですけど。
Zap2さん、コンコルドですけど確かに音はでかいですね。ロンドンに滞在していると(市内の真上は飛びませんけど)LHRに降りる飛行機がロンドンのはずれをかすめるようなかたちで旋回しながら高度を下げて進入してきます。1分に1機位の割合で降りてきますね。あそこは滑走路何本もありますし、(もちろん離陸、着陸はそれぞれ専用。世界の主要空港はどこもそうですね)成田が如何に貧弱なローカル空港かっていつも思うのですが・・・。他の飛行機はさほど音は気にならないのですが、コンコルドは一目(一聴)でわかります。あの機体で、低速時の揚力を得るためにかなり機首上げ姿勢でエンジンをふかしながら降りてくるんですね。でもうるさいとは思いません。如何にも「怪鳥」が降りて来たって感じで。ま、住んでいる人にとっては単なる騒音なのかも知れませんけど。外国へ行く度に思うのですが、「成田」は日本の玄関というには、貧弱すぎるし、東京から遠すぎるし(成田〜東京、所要時間15分、5分間隔で運行といった高速地下鉄道でも出来れば別ですが)日本の恥だと思います。「羽田」の国際化を切に望みます。(こういうことを言うと地元住民に怒られるかも知れませんが)ちなみに私も出張の時は、いつも「難民」クラスです。HISで買うと安いのよね。あそこの会社は、あんな安い切符を売っていてどのくらい儲かるのか知りませんけど、かなり無理な注文(ルート、スケジュール的に)でも一生懸命に探してくれるので、愛用しています。私は、よくBAに乗るんですけどあそこの「難民」(エコノミー)クラスの食器、トレーが去年くらいからスケルトンブルーのになりました。iMacの影響かな??


2000年7月26日 水曜日
今日はちょっと(かなり?)飲んで帰ってきました。(ホントはもう日付が変わってる)Midgeさん、USKさん達のオフ会に参加したかったんですが、先約があったもので、残念でした。
「コンコルドの墜落」衝撃でした。CDG空港はよく利用するし(つい先日も)、コンコルドも(乗ったことはありませんが)CDG、LHRなどでよく見かけ、見なれた機体なので、他人事とは思えません。かなり古い機体、後継機の開発も無し、しかも超音速ですから機体にかかるストレスは相当なもの?いつまで現役でいられるのかな?とも思ってはいたのですが。いつも飛行機に乗る度に思うのですが、(人によっては、あんな鉄のかたまりが空を飛ぶのは信じられないなんて人もいますが、原理的に飛ぶのはあたりまえとは思っています)エンジンの耐久性、信頼性の高さ、もちろん巡行中はフルロードで回しているわけではないのでしょうが、10数時間ぶんまわしっぱなしで、よく壊れないものだと、いつもいつも思っていました。車なんかはちょっとチューンしちゃうと常にブースト計とにらめっこ、ここぞというときに短時間しかフルパワー出せないなんていうのもありますから。いつも飛行機を降りるときに、まだ惰性でゆっくり回っているエンジンのブレードを見て、あ〜、ご苦労さまでしたという気分になります。今回は、どうもそのエンジンがいっちゃったみたいですね。飛行機の話のついでに、いつも乗るのはB-747が多いですけど、好きなのは、DC-10、MD-11系ですね。

2000年7月25日 火曜日
関東は降らないかな?と思っていたのに今日は結構雨模様でした。おかげで気温は昨日、おとといと較べれば若干低め。でも湿度がね。先日ヨーロッパへ行った際の新発見。今までロンドン、パリは定期的に行っていたんですが、あちらでは「蚊」というものにお目にかかったことが無いのでいないものと思っていました。今回時初めてイタリアへいったんですが、いましたいました。ヴェニスでは水気は多いんですが全部海水なのでボウフラが育たない?のでいませんでした。が、ミラノに行ったらいましたいました。日本のと同じのが。さすがにホテルの部屋にはいませんでしたが(これは日本でも4階以上くらいになるとあまり上ってきませんよね)公園のベンチで休んでいると、結構やぶから出てきて刺されました。やっぱり緯度の関係でしょうか。日本でも北海道にはあまりいないといった話も聞いたことがあるような。
USKさんが書かれてましたけど、QUANTUMから20GB/プラター/7,200rpmのHDDが出たらしいです。あたらし物好きの私としては非常に興味があります。流体軸受けで静からしいし。(富士通の静かで定評のあるドライブと同じタイプ?あっ、QUANTUMって自分のとこで作っていないからもしかして、富士通のOEM?ん?いままでは松下寿だったような気も・・・)

2000年7月24日 月曜日
暑い、暑い。九州と北海道では前線(梅雨が明けると梅雨前線とはいわないらしい)の南下の影響で大雨が降るらしいですが、関東はしばらくこの暑さが続きそうです。この暑さのなか、昨日は例のNewer G3/L2/400を一日動かしていましたが、室温30度+で、CPU温度は最高で61度くらい。色々アプリを動かしてみてもフリーズ知らずでした。先日MT2号機に入れてみてやっぱりや〜めたで外しちゃったAppleWorks6ですが、ちょっと確かめたいことがあってMT1号機(OS8.1J)にインストールしてみました。当然QuickTime4もインストールされてしまいました(以前QuickTime4を単独でインストールしたところフォトショップ等である種のファイルの読み書きが出来なくなったり、変なフリーズをしたりで、また3.0に戻してあったのですが)が、今度は何故か調子良く、QuickTimeは4のままで行くことにしました。あとはCarbonLib.とNavigationExt.その他諸々入るようです。NavigationExt.は一旦機能拡張フォルダから捨ててもAppleWorks6を起動する度に勝手に入っちゃうようです。これが入っているとアプリによっては(最近のNavigationService対応の?)オープンダイアログなどが新しい仕様のに勝手に変わっちゃいますね。これ、決して使い易いダイアログだとは思わない(常用しているActionFilesの方がよっぽど使い易く便利、でも一緒に入っているとNavigationの方が優先されてしまう)ので捨てました。
(同日夜)WAOさん、UPS要らないんですか?取りにきて頂ければいつでもOKですよ。要らなかったら希望者二次募集します。おいしいお酒一本との引き換えでね。電気ストーブ、冷蔵庫もOKの1KVA(700W)の強力版よ。とりあえず今は、ギターアンプの置き台になってます。

2000年7月21日 金曜日
先日発表になった、新G4「Cube」ま、新しいスタイルで面白いとは思いますが、あまり欲しいとは思いません。とりあえずベージュG3以降のマシン(OSも8.1まで)で触手の動くものはいまだ出てきていません。で、あの立方体スタイルですが、置場所(周りのものも含めて)にマッチすれば、すごくおしゃれで映えるんでしょうけどスペース的にキツい(小さいわりに場所を取る?)場合もあるのではないでしょうか?。私が前々から思っている、同体積で変型ピザボックススタイル(縦置きも横置きもできる)のでも出してくれたら買っちゃうかも知れません。液晶モニタの後に立てて置いてもいいし、デスクの天板裏に吊るしてもいいし、書棚に立てて入れることもできる・・・なんてマシンが出ないかな?出ないでしょうね。あっ、そうゆうのはPBを使えってことか。アップルジャパンのサイトでは(昨日)新製品を一時アップルストアではもう売っているのに、トップページではまだ全く発表されていないという変な状況になっていましたね。夜になって、ちゃんとのってましたけど。
Rev.B ROMですが、五州貿易で売っているそうです(マイルドさん情報ありがとう)。私もいくつか余分にストックはしていますが。
最強の黒マック計画。5440の筐体があるので、これにガゼルを入れ、Newer/G3/L2/400/200を挿す。HDDはDPTAあたりを入れ、純正24XSCSI CDDのフロントパネルとトレーを黒いのに交換(これは簡単にできます)して入れる。AV入力カードとTV/FMチューナーユニット、イーサカードか、56Kモデムを入れる。メモリはこれが本当なら128x2の256MBにする。あとVRAMがちょっと貧弱ですが一応ATI RAGE IIが載っているのでここはがまん。PCIが1スロットのみあるので、USBかFirewireのカードでも入れて、出来上り。でも、こんなマシン売るときにゃ二束三文なのよね。(iMacのほうが断然安いもん!)
(同日、夜中)ん?、今ふと思ったのですが、私って時代に逆行してる?????

2000年7月19日 水曜日
明日って、全国的に休みなんですね!。すっかり忘れてた。ちょっと得した気分です。NewerのG3/L2/400/200ですけど、以外といいみたいです。Performa Tipsのページに少しだけインプレッションを書いておきました。TAMに入れようか、それとも最強の黒マックを作ろうか思案中です。ソフマップから2,000円割引チケット(1万円以上の買い物に使える)がきていました。何を買おうかな?Mac CPUOWCもRev.B ROMの単体販売終っちゃいましたね。在庫が無くなったのかな?Mac CPUのここを見ていたら、まだ私の名前が残っていました(下から5番目)。

2000年7月18日 火曜日
ヤウラッパから画像をアップしたのでページが重くなってしまったかな?少し小さくしようかとも思いますが、綺麗なのでしばらくこのままにしておいてもいいかな?とも思ったりしています。↓ホントにこんな空の色なんですよ〜!。
リンク集、WAOさんのお引越先に変更と、あろさんを追加させていただきました。
久々にPerformaネタです。その壱。Performa TipsのページにPerforma CDから外付けHDDにすべてを再インストールする方法を掲載いたしました。(普通にやると内蔵HDDにしかインストールできないんですよね)・・・伊藤さん、ありがとう。その弐。NewerのL2スロット用G3-400/200を入手したので(これはだいぶ前に製品発表、発売延期、結局中止。となっていたものがやっと発売された模様)近々インプレッションを掲載する予定。Sonnet G3/L2/400(これはどうも安定度がいまいち)との安定度の比較をしてみたいと思います。(スピードは同じはずだからベンチとってもしょうがないし)
デジカメの画像整理とプリント用に、A.I.Softより出ているデジカメ de!! 同時プリントMac試用版とやらをダウンロードして試してみましたが、なかなか便利そう。製品版を買おうかと思っています。今まではとりあえず一枚ずつフォトショップで読み込んで多少修整、解像度変更などして、クォークに貼りつけて印刷してましたから、旅行の写真など枚数の多いときは結構な手間でしたが、これを使えばかなり手間が省けそう。ある程度の修整もできるし(どうせフォトショップでもほとんどは自動レベル調整で済んでいましたから。撮影の腕がいいからか??!!) まとめて読み込み、修整、出力が出来るのはとっても便利そう。

2000年7月17日 月曜日
ようやく日本に帰ってきました。梅雨が明けたみたいです。暑いですね。湿気も多いですね。とりあえず、今日はここまで。

2000年7月14日 金曜日
パリ、ロンドンと仕事を終えヴェニスに来ています。とりあえずここでは市場調査(ヴァネチアングラスの)です。ここに来てようやくお天気に恵まれました。ヴェニスは交通は水上交通か、徒歩のみです。運河(水路)を水上バス、水上タクシー、ゴンドラがたくさん走っており、交通標識も水上にあります。iMacをおいてある店を一件だけ見かけました。


ヴェニス風景


2000年7月11日 火曜日
昨日から、ロンドンです。大変涼しいですが、天気はあまりよくありません。毎年来ていますが、例年この時期は30度くらいになることもあるのですが(それでも日本と違ってカラッとしていて過しやすいですが)今年は18度くらいしかありません。半袖だとちょっと寒いくらい。

2000年7月8日 土曜日
今日は、おおむね良い天気。仕事も順調です。もちろんMACネタは無し。
 パリ、蚤の市の街角にて。

2000年7月7日 金曜日
本日は、パリです。こちらにしては、珍しく昨日、今日と雷雨です。接続はV.90だとやっぱりかなり不安定。33.6K固定にして安定して繋がりました。時差ぼけのため早い時間から寝てしまい、今(夜中)目が覚めたところです。これから一杯飲んでとりあえずあちこちのサイトをチェックして、風呂はいって、また寝直し。今日はここまで。

2000年7月5日 水曜日
明日(6日)から商品買付のために出張です(17日まで)。
PBを連れて行きますからホテルの電話回線がタコでは無い限り、時々は更新できるでしょう。ヨーロッパですから殆どMACネタは無いですね。(結構使っている人はいますが、いわゆるショップというようなものは無いし、あまりいじくって使っている人も少ないようです)各国用のモジュラージャックアダプタ、モデムチェッカー、その他配線材・ドライバー等七つ道具をいつものように持って行きますが、今は殆どジャック式になっているので、昔と比べて接続は楽ですね。昔は、壁のローゼットか電話機をバラしてワニグチクリップ付のリード線で繋いだり、スパイ映画もどきのことをやっていました。色々やっているうちにホテルの緊急(火災)通報用の番号に(だいたい2桁か3桁の番号ですから偶然リード線の断続のパルスで繋がったらしい)繋いでしまい、従業員が飛んできて大目玉を食らったこともあります。消防署にも直結しているから消防車が来たらどうするんだ(多分嘘だとは思うが)といわれましたね。どこも古いホテルが多いのでデジタルPBX使っているところは無いので、まず接続は出来ますが、配線がいいかげんなところも多く、あまり速度は上げられません。
私の入っているIIJ4Uは、ローミングオプションで(大都市なら)ほとんどの国はカバーしているので便利です。現地の電話番号が突然変わっていたりすると焦りますけれど。私は行ったことがない(今後も行くことはないだろう)ですが、シンガポールの空港って、(聞きかじった話によれば)ロビーのあちこちにイーサの口が出ていて、自由にネット接続出来るようになっているらしいですね。どこもそういう風になれば便利なのに。

2000年7月4日 火曜日
USKさんによると、IBM ViaVoice(音声認識ソフト)仮想メモリOFFでも使えるようです。仮想メモリを入れておかないと動かないとアナウンスされていたので、躊躇していたのですが・・・。ま、当面遊びにしか使えなさそうですが、やっぱり欲しくなりました。
SONNETから発売予定のATA66カード TEMPO ULTRA ATA66 は、結局AEC6260Mと同等品だったようです。(OLIOのニュースレターより)
米Apple社がOSの無断再販ということである中古品販売業者を訴えているという話があるようですが、(オリジナル・システムディスクを付けずにOSのみをコピーしてインストールし販売しているのなら問題ですが)ちょっと考えさせられますね。新しいOSが使えない機種もあるわけですし、使えてもパフォーマンスの問題から旧OSの方が向いている機種もあるわけです。OSはすべて譲渡禁止。そのかわり現行最新バージョン以前のOSは格安あるいはフリーで配布ということにでもすれば、問題はないのでしょうがそういった方向に向かうことは無いでしょう。2世代前のOSでも入手に苦労する現状ですからね。中古ハードの流通を制限して、如何に新機種を売るかということに主眼を置いた戦略かなと勘ぐりたくなってしまいます。

2000年7月3日 月曜日
AEC6260Mでのストライピングの件(B's Crew)、MidgeさんのBBSで豊嶋さんも書かれていますが、どうもうまく行かないみたいですね。ストライピング(分割)数値を変えてみたり、パーテーションの切り方で若干は変化があるようですが、それほどは変わりませんでした。
あっ、と思ったときはもう遅かった。PB2400Cのアップルケアが切れちゃいました。もうこれで最後なので(新品保証1年、キャンペーンで格安で1年延長、制度変更前に駆け込みで最後の1年延長6月末まで)切れる前にヒゲボタンを取り替えてもらっておこうと思っていたのですが、気がついたらもう7月になっていました。今使っているのは自費でパーツとして買ったものを多少手を加えて使っているのですが、最初に(といっても何回か交換してもらってはいるが)付いていたのが駄 目になったやつを最後に新品に交換してもらう予定だったのです。6月中旬までは、しっかり覚えていたのに・・・、あ〜くやしい。

2000年7月2日 日曜日
ATA66カードUBH-010(AEC6260M)取りにいってきました。もちろん新品になってきました。中身は一緒なんでしょうけど箱に新たにATA-66+(100)対応というようなラベルが貼られていました。で、DTLAを2台繋いでSoftRaidを試してみたのですが、結果は惨憺たるもの。1台のときとたいして変わりありません。ストライピング(分割)の設定次第でもう少し何とかなるのかも知れません。もうちょっといじってみようかとは、思っています。これも含めて、先日からためてあったデータでHDD Benchのページ、更新いたしました。(その1その2に分けました)


2000年7月1日 土曜日
今日から7月、もう1年の半分過ぎてしまったのですね。今日は、時間がなくて(おいしい「青山」の焼き肉を食べてました)AEC6260M取りに行けなかったので、明日引取りに行ってこよう。明日の日曜日は、久々に休み! OWCでiX3D 8Mが$49に値下になっていました。もう今頃買う人もいないかな。昨日書いたドライバの件は、まだ試していません。PowerSupport(この会社は変なもの、便利なもの色々あって結構気に入ってます。HDD2段マウンタも愛用中)より、PB2400のキーボードを組み込んで使うケース(敗者復活器って名前がいいですね)が出ていました。余っているKBがあるので買おうかしら。小さめの(サブ用として)キーボードが欲しかったもので。(でも、結構高いんですね。HappyHackingKBの方がいいか・・・・)

2000年6月30日 金曜日
昨日書いた、新しいソフト、OSに関すること等にZap2さんより当然So! (6月30日分)にて、コメントを頂きました。心強い限りです。確かに「新しい」OSは、Appleの現在おかれている状況の中で「新しい」顧客を獲得するために必要なものなのでしょう。AppleWorks6にしても、新しい顧客にとっては、現在のOSと統合された(ように見える)使い易いものなのかも知れませんね。これ一本である程度のことは出来るということは、単機能ソフトを多数持っていない人にとっては、色々機能強化されることは歓迎されることなのかも知れません。
たまたまなのですが、昨日夕方、うち出身のDT(OS 8.1で私なりになるべく使い勝手の良い環境で引き渡したもの)を使っている知人から電話があり、OS 9.0.4を手に入れたのでインストールの方法を教えて欲しいとのこと。ビデオカード類のドライバや、あとから使い勝手を良くするために入れたユーティリティとか(使用者はそれが標準の機能と思っているかも)のこともあるので、電話ではなかなか話が通じないと思い、帰りに寄ってインストールを手伝うことにしました。
彼いわく、
「阿藤さんはなんでOS 9にしないんですか?」、私「う〜んん!持っているけど今は使っていない」、彼「??」。
といったやり取りがあった後、(本来はOSをクリーンインストール、アプリケーションも再インストール、旧システムフォルダから必要なファイルを移す、といった手順でやるべきですが)時間もないし、とりあえずパーテーション切ってあるので、旧システムフォルダをまるごと別パーテーションにバックアップしておき、元の起動ドライブにえいっと上書きインストールしちゃいました。再起動したら(予想通り)立ち上がりません。とりあえずスピードダブラー(これは対処方法はわかってますけど・・)とiX3Dのドライバを外したら立ち上がるようにはなりましたけど、えらく挙動不審。時間もないのでバックアップしてあった元のシステムを再度戻して本日終了!となりました。
iX3DのドライバってOS9対応しているのがあるのかな?現在落とせる最新の(つぶれる前最後の?)V2.00で大丈夫なのかな?今まで入っていたのはその前のバージョンでした。
T-Zoneより、修理に出していたATA66カードができ上がった(ま、交換されたのでしょうが)との電話があり、明日取りに行くことにしました。ちょっとお楽しみの種ができましたね。といっても来週半ばから長期出張です。

2000年6月29日 木曜日
OLIOからのメールで、SONNETからATA/66 Card(Tempo Ultra ATA66)が出るそうで近日中に発売開始とのことです。独自のものなのかどうかは、わかりませんが・・・・。
昨日AppleWorks6をちょっといじくっていて、やっぱり必要ないかな?と思えてきました。他のソフトにもいえることですが、(結構旧バージョンのをそのまま使っているのが多いので)シンプルで慣れ親しんだのが一番いい様な気がします。手間が省ける機能アップ、-- 例えば今まで一つずつ選択してメニューから何やら選びといった同じ操作を繰りかえさなけらばならなかったことが、一括選択して一発でできるといったようなこと -- ならば歓迎ですが、やたら機能を盛り込んで、動作は重くなり、見てくれは派手になり・・・といったことはちょっと??です。
同じ事が、OSにもいえますね。いまだに8.1を使っていますが、これが一番いい。(機能的に不満もないし)ただ、アプリ、ハードなどで8.5以上を要求してくるものも増えてきたようで、どこまで持ちこたえられるかな?といった心配はあります。
考えてみれば、ハードは新しもの好きで、何にでもすぐ飛びつくくせに、こんな事いっている私というのは自分勝手な人間なのでしょうか?

2000年6月28日 水曜日
ちょっとだけ、興味のあったAppleWorks 6(バージョンは6.0.2)がやってきたので、ろくにマニュアルも見ずに(箱にOS8.1以降対応と書いてあるのを見ただけで)MT 2号機にインストールしちゃいました。
で、再起動したらフォント関係のエラー(読み込まれない丸漢がある)発生。よく見たら結構な数の欧文フォントがインストールされていました。これ、後で調べたらたくさんのフォントが付属しているのも「売り」のひとつらしいです。うちの場合ただでさえフォント入れすぎなので(1個のスーツケースに複数詰め込んで、なんとかフォントスーツケース数押さえている状況)制限オーバーしちゃったみたいです。
とりあえず余分なフォントを外し動かしてみましたが、う〜んん、このインターフェースどうも好きになれない。とっても落ち着きません。でもAppleもだんだんこういった方向に行くのでしょうね。
クラリスワークスの表計算だけは結構愛用しているので(シンプルなのがいいですね。それほど多様な機能は要らないのでExcelは殆ど使いません)使い較べてみようかと思っています。他は普段はワープロ(MacWord。懐かしいでしょ)とFilemakerProとQuarkXPでほとんどのもの作っちゃうんで要らないと言えば要らないんですが。
後でマニュアルを読んで気がつきました。QuickTime 4が必須、勝手にインストールされるんですね。これ、色々悪さするんで一度試しにインストールしたけどすぐ3.0に戻しちゃったんですが、また入っちゃった。大丈夫かな?あと、Carbon何とかとかNavigation何とかとかいろんなものが入るらしく起動にえらく時間がかかる(Finderが立ち上がってから、何を探しているのかしばらくHDDにアクセスし続けている)ようになっちゃった。使用条件に仮想メモリを入れろ!というのもありましたね。
教訓。なんでもよく読んでからやりましょう。MT1号機には当分入れません。ライセンス一つだしね。2号機で様子を見て、気に入ったらPBにでも入れようか。  

2000年6月27日 火曜日
本日、午後東京に帰ってきました。24日の変なメールの件、APPLEよりお詫びのメール<メールの誤配信およびチェーンメールの事故について>が来ており、 TILのメーリングリストに登録してあったところに、変なものがばらまかれたようです。ま、実害がなかったのは何よりですが、APPLEのミスなのか、誰かが攻撃を仕掛けたのか判りませんが気持ちの悪い一件ではありました。

2000年6月25日 日曜日
今日は、大阪です。どうもホテルの電話回線からうまく接続できないので、携帯電話の9600bpsで繋いでいます。遅いのナンの・・・・。きのう、メールチェックをしていたら、身に覚えのない変なメールが多数来ていました。内容は「いつまでも不可解なアクセスはしないように下さい。」といったようなもの、あるいは同様にメールを受け取った人からの転送メールのようです。タイトルは、「11」、「test」、「?」などです。同様の被害が他でもでているようで、調べていたらここここに、関連情報がのっていました。それにしても、困ったものです。

2000年6月24日 土曜日
本日昼から、名古屋(といっても小牧デス)へ出張、明日は大阪、あさって再び名古屋、火曜日に帰ってきます。とりあえずお友達(PB)連れて行く予定。
(同日深夜、小牧のホテルにて)やっと仕事が終りました。あ〜、疲れた。部屋で飲むビールがうまいです。あるときは深夜作業のイベント屋さんのような私です。

2000年6月22日 木曜日
TCup掲示板、直っていました。幸い中身も飛んでいなかった模様。

2000年6月21日 水曜日
B/W用の電源ですが、MTのと較べて見たところ、外形寸法、ねじ穴は全く同じ、ドライブの電源用ケーブルは2本>3本になり、ちょっと長めでコネクタも沢山付いている(これは便利そう)。メインのハーネスとコネクタの接続はそのままでよさそう。例のファン用の小さなコネクタの付いた短い線が無い!(これは何とかしなくちゃ)。で、各電圧に対する電流容量を見てみると、増えているものもあれば、減っているものもある。で、これ載せ換えてもあまりメリットないかな〜、という気もしてきました。
ようやく時間が出来たので、ATA/66カードのテストをしてみました。DTLAを繋いでみたら(ベンチを見るとそれほど凄〜い、という程でもないのですが)体感的には結構速いです。普段使っているIBM DRVS UWx2 SoftRaidと較べて遜色ありません。100MB
の複製5秒弱で双方同じ。細かなファイルの多量にはいったフォルダなんかだとSoftRaidの弱点さらけ出しちゃいますから、ATA/66の方が上をいく感じ。恐れ入りました。各種ドライブを接続して、ベンチ取りまくって(参考にAdaptec Power Domain 29160Nに繋いだ、UW、U2、U160のベンチも取りました)みました。近々HDDベンチのページに掲載します。とりあえず、今回は整理するのが面倒臭いので、「B's Bench」デフォルト設定でのベンチ結果の画面キャプチャを、ずら〜っと並べることになると思いますが。
最後に、ATA/66カード+DTLA2台のSoftRaidによるストライピング(B's Crewのジョイン機能だと出来るはず)のデータを取ってみようと思い、ATA/66カードのもう1CHの方にドライブを繋いだところで(カードの)不具合判明!!!!!
片チャンネル、認識しません。ケーブル、HDD取っかえひっかえやっても駄目でしたから、明らかに片CHのポート不良。こちら側にドライブ繋がっていると起動時に永遠に探しに行っちゃうようです。元の持主は他のPCIカードとの相性問題で手放したらしいですが、とりあえず保証書もあるので、修理に出そうかと思っています。
(同日、夜)
夕方から、Tcupの掲示板、壊れてません?うちだけかな?
上の件、現在www60-www69のサーバートラブルのため、使用不能になっている模様です。使えるところもあるようですが、うちのところとか、Zap2さんのところとか駄目なのね。内容が飛ばなければよいのですが・・・
AEC6260M、保証書にT-Zoneの印(どこの店かわからないが)があったので、新宿のT-Zoneに持って行きました。譲り受けたものなので初期不良交換は効きませんでしたが、メーカー保証ということで(結局交換になるのでしょうが)預けてきました。

2000年6月20日 火曜日
今日も、良い天気。かなり暑いですね。とりあえず、暑さによるMacのトラブルは、まだ出ていません。(これくらいで、おかしくなっちゃ困りますよね)ま、いままでも暑さによる(本体の)トラブルってあまり経験したことは無いですが。
本日の「MACお宝鑑定団」より・・。久しくアップデートの途絶えていた、Now Up-to-Date & Contact 3.9Jが、アクト・ツー社より8月に発売になるそうです。私は、これを愛用しているので(とりあえずOS 8.1上では旧バージョンちゃんと動いているので、今はいいんですが、そのうち使えなくなったらどうしよう・・脳みその半分預けちゃってるし・・と心配していたのです)これで、一安心です。
2000年 7月20日までの期限付きで、今はなきiXMICRO社製品のドライバーを、MSA社FTPサイトで配付を行なうというニュースもありましたが、これ、相変わらずOWCにも置いてあります。
B/Wの電源が手に入るので、MT 1号機に入れようと思っています。171W -> 200W ですから、大して変わらないかも知れませんが、現在すべての搭載機器の使用電力をトータルしてみると明らかに171W以上に(常時すべてがフルロードで動いてるわけじゃ無いしトラブルもでていませんが)なってますから、少しは余裕が出来るかと思います。B/Wの電源って、MTのとそのまま繋ぎ換えるだけでいいのかな?ま、モノが来てから確かめます。

2000年6月18日 日曜日
本日は、長野県八ヶ岳山麓、山のふもと(標高1,500m位)からです。電話局より遠いので、PB2400にてV.34 固定にして何とか繋がっています。あ〜、空気がおいしい!

2000年6月17日 土曜日
OWCでもROM(Rev.C)の単体販売していますね。($49)これを見てMac CPUも$49に戻したのかな?
最近生活リズムが乱れてきています。う〜んと遅くまで(というよりは早朝か?)飲んで帰ってきてそのまま寝るか、早く帰った日には飯食っていつのまにか(9〜10時頃)ゴロリと寝てしまい、夜中過ぎに目が覚め慌てて風呂はいって、一応ネットのチェックなんぞして、明るくなり始めた頃(最近早いですね)寝る。これの繰り返しなんで色々やる時間が取れません。明日の日曜日も用事があるし、来週の週末は名古屋、大阪。7月に入ったらすぐ2週間くらいの出張。ま、平日昼間は結構ネット生活者してられるんで、良いのですが。でもここ(青山)にはいぢるものが何も無いのよね。
私のお値段をここで鑑定してもらいました。5789万9663円だそうです。これ結構笑えます。評価を見ると、う〜ん、とうなずけるのでした。
久々に、Performaの情報。Gazelleロジックボードにおいて使用できる128MB DIMMがあるらしい(今まで色々試しましたが128MB認識されるDIMMにお目にかかったことは無かった)という情報をNiftyのフォーラムで見つけました。(高嶋さんよりの情報)MELCO製の「ADF-H」という128MB DIMM(カタログにはのっているが、多分流通在庫のみ?)が、Gazelleにおいて128MB分認識されるとのことです。本当だとすればGazelleで256MBが実現できることになり、G3/L2カードと組み合わせれば、まだまだ現役で使える最強のPerformaが出来そうです。

2000年6月16日 金曜日
ようやくATA/66カードを手に入れました。ユニオンブロス社のUBH010というものですが、カード自体にはACRAD AEC6260Mと書いてあります。これだったのね。とりあえず、DJNA、DPTA、DTLA、バラクーダ等でベンチをとってみようかと思います。あとPD29160+U2W、U160W(DNES、ATLAS IV等で)との比較もしてみよう。近々HDDベンチのページに掲載する予定です。

2000年6月15日 木曜日
早いもので、このサイトを立ち上げてからもうすぐ3カ月。おかげさまで、アクセス数も順調に延びてきています。もっと内容を充実させなくては・・(中身が殆どなかった最初の1カ月はアクセス数、限りなく0に近かったですからね)。おいでくださった方、ゲストブックに足跡だけでも残していってくださいね。
今日は、1日人間犬(じゃない、ドック)にいってきました。とりあえず、今日のところはCPU、各ドライブ類には異状なし、詳しいベンチマーク結果は後日郵送で送られて来ます。(?)というわけで、今日はこれから飲み会。

2000年6月14日 水曜日
Mac CPUですが、RETIREMENT SALEと称して、残り物のG3 ZIF 数種類とRev.B ROM(また$49に値下していた)を売っています。在庫限りだそうです。
IBMの音声認識ソフト、ViaVoice、Beta版のインプレッションをどこかで読みましたが、仲々面白そう。ただ仮想メモリーONでないと(メモリーいくら積んであっても)動作しないらしいです。仮想メモリー嫌いの私としてはちょっと・・・。ヘッドセットが付いて9,000円くらいですから高くはないし、買ってしまいそうです。(6/23発売)
ATA/66カード、UBH010とかいう代物(STFと同じ??)が近々手に入るので(やっと重い腰を上げて)ATA/66の実験が出来そうです。

2000年6月13日 火曜日
OLIOからIBM 2.5" 30GB HDD(DJSA-230)が入荷というメールが来ていました。12.5mm厚で30GB/4200RPMだそうです。\62,800.で限定5台。Webには掲載せず電話注文のみとのこと。12.5mm厚ですからPB2400に丁度良いのですが・・・ま、この間買った18GBのやつも未だ取り付けておらず・・・なので、今回はパス。しかし2.5吋で10GB/プラッタですからノート用HDDも、だんだんすごいことになってきますね。いまのところ一番大きいのはDJSA-232(32GB/5400RPM/12.5mm)のようです。

2000年6月12日 月曜日
あの、Mac CPUが、何とクローズしてしまいました。BobとBarbはリタイヤだそうです。7月末に新しいマネージメントで再開するそうですが、どんなショップになるのやら?ちょっと残念です。

2000年6月11日 日曜日
ちょっと忙しかった週末も終り。明日からは、少しはMacいぢりが出来そう・・・。


2000年6月10日 土曜日
(深夜)仕事が終ってからちょっと(?)飲んで帰ってきたので、「べろべろば〜」状態であります。遂に梅雨入りしたようですね。今日はこれだけ・・・・・

2000年6月9日 金曜日
(夜)今日は早朝から、外仕事(といっても屋内ですけど)。朝は嵐のような天気、急いでいるのに首都高は事故で通行止めになるし、結構疲れ切って帰ってきました。Macいぢりはしばしお休み。(やりたいことはいくつかあるのですが・・・)
Zap2さんのところでちょっと話題になっていた、ネットオークションのこと。私も「かなり」はまっている口です。評価が上るのは取引上の信用上(もっともサクラ使ったり、複数IDで自己売買して評価上げたりしている輩も存在するようですが)便利なこともあります。先に品物送ってもらえたりね。ま、私はそういうときでもだいたいクロスして送金するようにしていますが。シャークは嫌いです。私は、売り物は入手価格より自分が使った分のお楽しみ代を差し引いて売れればよいと思っています。相場が吊り上ることには多少私も加担しているのかな?他でもう少し安くてに入ることがわかっている品物でも、探す手間等を省いて今すぐ欲しい、この機を逃したらなかなか手に入らない、ようなものにはプレミア付けて入札しちゃったりもしていますから。ま、基本的にものの売り買い好きなんですね。こっちは本業じゃないですから儲け抜きですけど。

2000年6月8日 木曜日
夜になって、雨が降ってきました。そろそろ梅雨入りか?湿度がだいぶ上っているようです。今週末も金、土、日と仕事です。都内某所に缶詰めなので多分昼間はアクセスできない状態になります。ま、PBに携帯繋げれば9600bpsで何とかなるんですが、そこまではしない・・・

2000年6月7日 水曜日
今日も、良い天気ですね。UPSはWAOさんが欲しいということで、とりあえず予約済みとしておきます。
IBMの750CX正式に発表になりましたね。550MHz版までで、750CXeが700MHz版までです。Appleの製品ラインナップも少し変わるのでしょうか?ま、積まれるのはiMac、iBook、PowerBook系でしょうけど。G4は?。Motorolaさんもがんばりましょう!私は、それよりもG3カード市場にどんな変化が出てくるかの方が興味がありますね。
Gossamerのパーソナリティーカード上のスロットに内蔵モデムを搭載する件、BBSでDolbyさんから質問があったとおりPerforma用33.6K Modemを挿してもそのままでは動作しないことがわかりました。別途テレコムソフトウェアをインストールする必要があります。Columnの関連ページの方にも加筆しておきました。
Planexより「CATVインターネット/xDSL対応 IPシェアリングルータ ( BRL-01)」というのが発表になっていました。 \24,800.で予約受付中。7月出荷だそうです。これ、結構安いのでは?設定も簡単そうだし。
うちもJCOMのケーブルが入っているのですが、(元々は、TVが見たくて契約したのです)基本的にパソコン1台のみの接続ということで、でハブをかませたらうまく繋がらないので、現在息子のマシンにのみ接続してあります。他はISDNルーターでLAN接続になっていますが、息子のマシンのみ仲間外れ。こういったルーターがあれば全部接続できるし、ケーブル1本ですむし(もっともプロバイダ契約は外から繋げることもあるし現在のを続けますが)便利そうです。
T-Cupの最大保存数をオーバーしてきたので、ゲストブック(掲示板)の過去ログのページを作りました。
この雑記帳もそのうち増えてきたら以前のものは、別ページにするかも知れません。

2000年6月6日 火曜日
今日は、良いお天気で気持ちの良い一日でした。背中の痛みはだいぶよくなりました。(単なる筋違い?)
UPSの希望者、現在約1名。今日は、ネタなし・・・・・

2000年6月5日 月曜日
肩甲骨の辺が、痛いんです。
(夜中)
何とは無しに自分のページをExplorerで開いてみたら(普段殆ど使わない)やっぱりレイアウト崩れちゃってるところ、ありました。表組みにして枠線表示していないところとか。とりあえずNCでもIEでも一応同じに見えるように直しておきました。
夜中に青色LED光っているのを見ると(見馴れないせいか)何故かドキッとする。
だれかUPSもらって。取りに来てくれたらおいしいお酒(ワイン、日本酒、ウィスキー何でも)1本で手を打ちます。

2000年6月4日 日曜日
(夜)今、帰ってきました。1日半留守にしていて、アクセスカウンタが結構進んでいるのでびっくりしています。皆さん、アクセスありがとう!DTLA(30GB)届いていました。NECブランドのやつです。(フィリピン製)とりあえず(ATA33/66カードは相変わらず持ち合わせていないので)最大転送速度は、Gossamer内蔵ATAバスの限度までしか行かないことはわかっているんですが、その下の部分で(細かいファイルの読み書きとかアクセス速度)どんな感じか、後で見てみようと思っています。
で、ちょっとベンチをとってみました。確かに小ブロック部分での性能は向上しますが、これはやはりATA66カードを使わなくちゃもったいない。

2000年6月2日 金曜日
週末、土日と出張です。特に必要も無いし、夜はどうせ酔っぱらってしまうので、今回はお友達(PB2400)は同行しない予定です。大阪のうちの出店においてある、Performa(資料的なものが少し入れてあるだけですが)用の更新データをCDRに焼いて持っていこう。(原始的ですね。でもFDとCD以外何も繋がっていないもので)Mac操作法講習会をやらされそうです。今のところは、でっかいボタンと見やすいポップアップメニューを配したFM Proのファイルを使ってもらっています。
帰ってきたら、DTLAが届いているはず・・・・

2000年6月1日 木曜日
IBM DPSS(ULTRA 160 SCSI 7,200RPM)なんていうのも出てるんですね。これはATAでいうとDPTAくらいの世代みたいだから(DDRS=DTTA、DNES=DJNA、DPSS=DPTA、D??S=DTLAといった関係でしょうか?)近いうちガラスのULTRA 160も出るんでしょうか?ウ〜ン、やっぱりSCSIが好き。
仕事で池袋へ行ったついでに、ビックパソコン館をのぞいてきました。とりあえず何も買わず、市場調査のみです。特にこれといったもの無し・・・。あっ、ちょっとMT一号機の雰囲気を変えてやろうと思い、青色LED一個だけ買いました。

2000年5月31日 水曜日
今日はもう月末。なんだか5月はあっという間に過ぎた気がします。ここのトップページにいる“ワンコ”について。首から上はといってうちの飼い犬です。首から下は、私よ〜。
でっかいUPS(無停電電源装置)が余ってるんですが、誰か欲しい人いません?容量1KVAで、G3 MTを一回り位大きくしたサイズ、業務用で使うものらしいですが超ヘビー級、結構きれい、バッテリーもへたっていません。
実は、うちは何度か建て増ししたおかげで屋内配線がかなりいいかげんで(全体のブレーカーは60Aにしてありますからまず落ちることは無いんですが)一個のブレーカーにとんでもない場所の電灯、コンセントが繋がっていたりで個別のブレーカーがよく落ちるんです。それで一時期中古(ジャンク)のUPSを何台か集めて(だいたいはバッテリーが腐っているだけ)バッテリーは中古で充分使えるのを一個数百円で沢山譲ってくれる人がいたのでかなり安上がりに再生しました。デスクの下に突っ込んでおけるような薄型のを何台か分散使用して用が足りたので、このでかいのが余っちゃったんです。
本日Mac CPUは、ちゃんと再開していました。
遂にDTLA注文しちゃいました。ということは次に買わねばならないのは・・・・、遂に落ちそうです。
オークションで、起動音はするがその先進まないというジャンクのPF6410ロジック(何となく行けそうな予感はしていた)15,500円で買いました。全く問題なく動作!。バックパネル、2段ライザー、モデム付きで、これは安い買い物でした。(Alchemyの在庫が増えただけ・・という話もありますが。


2000年5月30日 火曜日
きょうも暑かったです。でも湿度がそれほど高くなく、風もあったので日陰にいると初夏らしい気持ちの良い日ではありました。明日からまた天気は下り坂らしいですね。ガゼルロジックボードで変な基板が貼りつけてあるのがありました。これ、一体何なのでしょう?
IBMから(750CXの話じゃないですよ)音声認識プログラム、ViaVoice(TM)(ビアボイス)のMac版が発表になっています。とりあえず、まだ音声でのテキスト入力だけの機能しか無いようですが、今後もっと機能アップして行くのでしょう。これの“発表レター”に書いてある、
お勧めしたいお客様
       キーボード操作の苦手な人
       文書をタイプ入力する必要性のある人
       最先端の技術を体験してみたい人
       Macintosh上での音声認識を待ち焦がれていた人
1番目、2番目はまああたりまえのセールスポイントですが、3番目、4番目の文句、こんな風にいわれちゃうと何故か心が引かれます。
実際のところ、こういうの使う必要性は無いんですが。


2000年5月29日 月曜日
IBMの新しいG3チップ(750CX/350〜550MHz、750CXe/500〜700MHz)が楽しみです。高クロック、低消費電力、低コストということらしいですね。ま、リプレイス市場にはすぐには出てこないかも知れませんが(Appleは新PowerBook用に相当数手当てしているのでしょうね)今までの750L/466、500MHzあたりを載せたG3カードの値段がまたまた下がることが期待できそうです。


2000年5月28日 日曜日
Mac CPUが、ホリデーで5月30日までお休みになっています。サイトごと閉じちゃうのね。
とりあえず、リンクのページをオープンいたしました。
相変わらずATA 33/66カードとかDTLAとは、縁のない私ですが、先日に引続きDNES(APPLE純正UWカードに接続)と、DPTA7,200回転(Gossamer内蔵ATAバスに接続)のちょっとした比較テストをしてみました。100MB単一ファイルのコピーが共に14秒で互角、(参考までにDRVSx2のSoftRaidだと6秒、DRVSの単独はRaidを解除しないといけないので未計測)4KBファイル500個のフォルダーのコピーがDPTAが5秒、DNESが14秒で段とつにDPTAの勝ち。(DRVSx2でも8秒かかる)で、フツーのUW SCSIの出る幕無し(ベージュMTに純正装着されていたDDRSなんかはさらに遅いし・・ま、使用目的によっては必要な場合もあるのでしょうが)のような気がします。
Rev.B ROMでGossamer Rev.1がマスター/スレーブ接続でATA HDDが増設出来るようになるという件は、このことからも結構メリットのあることだなと思います。

2000年5月26日 金曜日
ちょっとだけ、インデックスページ等のデザインを変えてみました。ま、気がつく人はいないでしょうけどね。リンクのページを作ろうかどうか、今 思案中です。今日は、昨日とうって変わってNetscape Comporserの機嫌がいいです。

2000年5月25日 木曜日
今日も朝から、いい天気。暑くなりそうです。少しは天候が安定してきたようです。でも、もう少しするとじめじめした梅雨に突入しちゃうんですね。会社の前の通りをiMacの宣伝用のバスが走っています。何台かあるようでこの辺でよく見かけます。私としては、こういうのが走っていて(街の風景にも溶け込んでいるし)くれて嬉しいのですが、反面、環境保護、渋滞緩和という点から見るとどうなのかな?とも思います。なにしろハイデッカーの大型バス(窓を埋めて、車体全体にペイント)が、特に物や人を運んでいる様子も無く、宣伝のためだけに一日中走り回っている(しょっちゅう見かけるということは、常に何台かが移動しているんだと思います)わけですから。でも車で走っていると、よく道を譲ってくれるので助かります。(急いでどこまで行かなければいけない、という目的がないわけですからあたりまえか。私が“天敵”と思っているTAXIとは大違い)
--私とMACとの出会い--
(連載第2回)
その後、仕事用はPB2400c/180に換えて(新品Macを買ったのはこれが最後)、自宅のマシンはAlchemy/Gazell系に興味が移って行きました。54xx、5500、64xx、6300などですね。中古品、ジャンク、筐体だけ、ロジックだけとか随分買い込みました。適当に組み上げてとりあえず満足のゆく状態までパワーアップして、親戚、友人一同のところに里子に出したマシンが沢山あります。今でも、たまにいじくってますしパーツ類は結構沢山持っています。
今から約一年前に、たまたま個人売買でMT266の中古を手に入れ(それまではGazell+G3で充分と思っていたのですが)純正G3マシンの素晴らしさに感激し、(手に入れたのがたまたまRev.2だったのもラッキーでした)その後、出物を何か見つける度に買い込んでいたので、いつのまにか“書斎”が“怪しいコンピューター・ラボ”に変身してしまったという次第です。
個人輸入に手を染めたのも、一年ちょっと前くらいからでしょうか。各社のAlchemy/Gazell用G3カードが出そろい始めた頃、色々買い込んだのが最初だったと思います。
東京に住んでいながら、最近秋葉通いはほとんどしていません。たまにはジャンク屋巡回もしたいのですが、なかなか時間が取れないもので。西新宿周辺は通勤コースでもあるのでよく行きます。(Sofmap、ヨドバシ、T-Zone等)あと池袋も仕事でよく行くので、ビック パソコン館なんかにもたまに出没しています。これらの店は新品パーツ(DOS/V用がほとんどですが)は品揃えも豊富、値段もそこそこ安いですが、いわゆる“出物”や“マニアックな物”は置いてないですからね。
買い物は、殆ど新宿近辺か、ネット上の通販、個人売買、オークションになってしまっています。インターネットバンキングも始めたので、もう居ながらにして何でもOK。ただ口座の残高の減少速度が、マシンの速度向上以上に加速されているのが困りものです。
(とりあえず、終り。また、たまに昔話を書くかも知れないです)
(同日夕方)
何故か、今日はNetscapeがフリーズしまくりです。ページの更新などでComposerを使っていますが(日頃からリンクの編集等で固まりやすいですが)今日はひどいです。メモリ割り当て変えたりいろいろやってみても安定しません。ブラウジングしている分には良いんですけど。あっ、これは会社で使っているPB2400での話です。

2000年5月24日 水曜日
財布事件のショックからまだちょっと立ち直れない、私。MACいぢりは、ちょっとお休み。というわけで今日は昔話。
題して
--私とMACとの出会い--
(連載第1回)
まず、MAC以前いわゆるパソコンとの出会いは、1981年頃だったか?NECのPC-6001というのを買ったのが始まりです。記憶媒体はカセットテープ、でもこれにはROMパックのスロットがあり、ROMで(ちょうど初期のファミコンのような)供給されていたソフトなどもあり、結構便利でした。このマシンで、BASICのお勉強をいたしました。
そのころAPPLE IIのいわゆる“クローン・マシン”がはやっていてすぐにそちらに乗り換えました。5インチ片面のフロッピードライブが1台12万円くらい。メディアが1枚600円くらい(ノーブランドの安いので)しましたね。カッターでジャケットにノッチを入れて両面使えるようにしたりしました(もちろん手動で裏返す)。VISICALCで、表計算の便利さを知ったのもこの頃です。APPLE IIeとかIIcとかもちょこっといじりました。
その後、いわゆる趣味のパソコンからはしばらく遠ざかっていて、仕事用にワープロ専用機とか(16文字4行くらいのちっこいディスプレイで巨大な表を作ったりして、よく人に感心されたものでした)パナファコムのC-280とかいう富士通F9450互換機(これ、HDD無かったですね。システムとデータのフロッピー2枚入れて使った。その後外付けFDドライブユニットを入れFD 4連装で使っていた!)FMR50λ(やっと40MBくらいのHDDがついた)等をデータベース用に使っていたくらいです。MS-DOSとやらは使ったことがありません。前述のマシンも(FMRはMS-DOSも走ったようだが)独自の何とかいうOSでEPOCシリーズの汎用パッケージソフトを使っていました。ドットインパクトプリンタが30万とか50万とかした時代です。
1993年の夏頃、“一部の人の特別なマシン”ではなくなりつつあったMacが欲しくなり、出たばかりのLC520(1カ月待たされた)を初めて購入しました。68030/25MHz、RAM 4MB、HDD160MBという構成で、奮発してコプロと8MBのRAMを増設しました。うちにやってきた、その晩にCDキャディーが出てこなくなったり、サッドマックが出たりでしばらく徹夜をさせてもらったので、“うん、これがMacだ”というのが早々とわかりました。このマシンは97年頃まで手を入れながら使っていました。少しずつメモリ増設(といってもスロット一つしか無いんで前のが無駄になっちゃう。16MB SIMMが何と10万円近くしたのを思い出した)したり、030/50MHzのアクセラレータ、その後040/40のアクセラレータ、最終的にはLC575のボードを44MHzまでクロックアップしたものにまで出世しました。仕事のデータも結局全部Macに移行して仕事用にPB550CとLC630を買いましたがそれまではず〜っとこのLC5201台だけでした。
(とりあえず今日はここまで。続きは、また後日・・・・)

2000年5月23日 火曜日
Gossamer Rev.B ROMをRev.1ロジックに挿した方々のレポートがあちこちで見られますね。みなさん大成功のようです。ということはZap2さんのところの、極く初期のRev.1っていうのは、ほんとに少数派なのかな?
昨日の続き。とりあえず4KBファイル500個のフォルダー作って、コピー速度を計ってみたら、DPTAの勝ち!DPTA(標準バス)が5秒に対してDRVSx2(SoftRaid)が8秒かかりました。ま、DRVS単体だったら速いのでしょうが。SoftRaidは小ファイルに対しては弱いのが良くわかりました。16KBでやや逆転、その上はSoftRaidのほうがぐんぐん速くなります。
お恥ずかしい話ですが、昨日財布を落としてしまいました。この不景気の世の中、拾って届けてくれる人はいないようです。幸いにして無くなると復活できないファイルものは入っていなかったのですが、カード等も(もちろん速攻で使用停止処理をしました)入っていたので、新しいのが来る(カードNO.も変わってしまう?)まで、“ポチッ”ができないのが淋しいです。
だんだん、暑くなってきましたね。おぢさんにとっては楽しい季節!(?)あっ、私のことじゃあないですよ。CPUにとっては辛い季節の到来です。

2000年5月22日 月曜日
6420の嫁入り先から電話があって、ロジックボード上のリセットボタンを押したら、すべて解決したそうです。基本を忘れちゃいけませんね。ともかく、一件落着。
HDDの大ファイルの転送能力だけを見るのに、ベンチテストより簡単だと思い、100MBちょうどのファイルを作ってみました。(昨日のこと)これのコピー時間を見ようというわけです。
とりあえずMT 1号機に入っている、DPTA372730(標準ATAバス)が約14秒強。PD3940UWDに繋いだDRVS09V (2台をB's Crewのドライブジョイン機能でストライピング)が、ちょうど6秒でした。これを使って他のHDDも計ってやろうかと考えています。あと(これは自分のところの比較用にしかならないか?)大小数千ファイルを詰め込んだ計測用標準フォルダなども作っておこう。
最近どうもISDNでのMP接続の調子が良くありません。通信量によって1B、2B自動的に切り替わる(BOD)ようにしておくと、大きなファイルのダウンロードとか、大きな画像を見るとかしているとしばらくして2Bに切り替わるのですが、ちょっとすると完全に読込が止ってしまい、2B目の接続も絶たれてしまいます。その後しばらく全く通信できない状態になります。始めから1B固定、2B固定(これだと14〜5KB/SEC行きますね)だと調子いいんですが。最初の頃はBODでもこんなことはなかったのですが、変ですね。とりあえず、1B接続で、必要なときに手動で2Bにするようにしています。この方が無駄な課金が生じなくていいような気もします。

2000年5月21日 日曜日
例のRev.B ROM in Rev.1ロジックで、ATAマスター/スレーブ接続が可能になることは(少なくとも、うちの環境及び数名のレポートでは)わかりました。そこで、Gossamer Rev.1は、動作対象外であったAdaptec PowerDomain39160 SCSIカード(確かに今までRev.1では認識しなかった)が動作するかどうかのテストをしてみたところ、見事認識され、全く問題なく動作しました。ROMを換えることにより、ほとんど(ATIチップの違いはいかんともし難いですが)Rev.2ロジックと同等に扱えるようです。
ついでに、シングルチャンネルの29160Nもテストしてみましたが、こちらは元々Rev.1でも問題なく動作することがわかりました。
これらのテストは、DT2号機でOS 8.6及び9.04、殆ど素のままで行いましたが、先日(5/14付け参照)MT1号機に39160を挿すと、OS 9.04で起動しなくなった問題は出ませんでした。(ATI 128を入れてもOK)ということで先日の問題は、何か他の環境絡みだったのでしょう。
ついでに、MELCO HG3-500、購入以来ずっと533MHzで使っていますが、バスクロックを70MHzにして8倍設定の560MHzで動かしてみました。ファインダーはちゃんと立ち上がりますが、やはりアプリケーションによっては立ち上げ時あるいは処理中にフリーズします。ノーマルではちょっと実用は無理のようですが、コア電圧アップ、冷却強化などしてやれば使えそうなレベルです。
あ〜、もう夕方です。今日もPBのHDD交換出来ませんでした。あとで、眠くならなかったらやろうかな?

 <本日の、怪しいコンピューター・ラボ>

(同日夜、その1)
PF6420の嫁入り先から、電話があって、トラブル発生とのこと。どうも「この機種ではこのシステムは使用できません・・・」といったアラートが(機種専用システムCDが必要な機種、あるいは新機種に古いOSをインストールしようとしたときに出るのと同じアラート?)HDDから起動しても出てしまうようです。パフォーマCDあるいは最近のOSのシステムCDから起動しても同様でCD起動も出来ず、困り果てている様子。送り出す前にHDDを交換し、専用のパフォーマCDから再インストールして、動作確認してから送ったんですが、困りました。とりあえず、HDDの配線を外してCD起動してみるように依頼しておきましたが・・・。それで駄目だったらロジックだけ送り返してもらってチェックしようと思っています。
64xxの分解法写真、アップしておきました。


2000年5月19日 金曜日
昨日は久々にPerforma6420の分解掃除をしました。中身の割に図体でっかいですが、なかなか可愛いやつでもあります。ついでに分解工程の写真を撮っておいたので、「バラシ」のページにでも載っけようか。でも、2〜3年前ならともかく、今となってはあまり役に立たない資料かも知れませんね。
喰わず嫌いはいけないということで、ATA-66カードを使ってみようかと思いますが、まだ、もうちょっと待った方がいいのでしょうか?
−長期計画− 遊んでいるGossamerをオリジナルケースに入れたマシンでも作ろうか。アールデコ調マシンなんていうのも面白いかも。GossamerのパーソナリティーカードにはIRユニット用のコネクタとか、TVチューナー用コネクタ(Rev.1)などもあるみたいなので、Performa風G3なんていうのもできそう。 -- 計画倒れに終るかもしれない --

2000年5月18日 木曜日
はっきりしない天気が続きますね。ここ(青山)は、今は晴れ間が出ていますが・・。PF6420の嫁入り先が決まったので、今日は早く帰って嫁入り支度をしてやらねば。PB2400のHDD交換はまだ手が付けられません。「髭ボタン」は、その後すこぶる快調です。
Rev.B ROMですが、今まで使えなかったPowerDomain39160が、Rev.1ロジックで使えるようになるのかも試してみます。もっともこれ(5月14日分参照)Rev.2ロジックでもOSを9.04にすると使えなかった(ファーム最新のにしても)んだ。OS色々替えてテストしよう。「実験台」になっているDT 2号機のHDDを細かくパーテーション分けして、8.0〜9.04まで各OSをインストールしておくことにします。こういったOSの使い方って「使用許諾」上からみるとどうなんでしょうね?あ、もちろん各バージョンともオリジナルのCD(複数枚あるのも)持ってます。
PowerDomain29160Nも来たので、これもテスト。フツーのUWカードは何枚か売っぱらっちゃいました。相変わらず「Turbo Max系」は手をつけたことも無し。(喰わず嫌い?)
68Pのフラットケーブルって、断線しやすいですね。(安物ばかり使っているからか?)特にDT/MTだとシャーシーの開け閉めの際に挟み込みやすいので、2本ほど駄目にしました。スマートケーブルとやらを使えばいいんでしょうが。

2000年5月17日 水曜日
Rev.B ROM in Rev.1ロジックボードの追試です。マスター・スレーブ間でのコピー、スレーブからの起動等全く問題なく使用できました。Zap2さんがいわれているDT/MT専用OS8.0システムCDからのブートもうちの環境では、全く問題なく立ち上がりました。今日初めて気がついたんですが、G3専用MacOS 8.0のシステムCDって、2バージョンあるんですね。出荷時期によって違うのでしょうが、一枚はSSW Version 8.0、CD Version 1.0、P/N J691-1533-A、もう一枚はSSW Version 8.0、CD Version 1.02、P/N J691-1826-Aとなっていました。中身の主要ファイルのバージョン、作成日付などは全く同じなのですが・・・。すべてコンペアしたわけではないので、どこか違うのかも知れませんが。あっ、起動はどちらのCDからでもOKでした。ちなみに8.1のはJ691-1969-Aでした。

2000年5月16日 火曜日
先程11時過ぎに帰ってきましたが、ちょっと眠いです。やりたいことは沢山あるのですが、明日にしよう。MacCPUのRev.B ROMですが、ROMにLR0G434と書いてあるのがRev Aで、LR0G4341となっているのがRev.Bだそうです。またRev.Bはその上の番号が600-xxxとなっているようです。間違って届いた方は、メールで連絡すればすぐに正しいものを送ってくれます。宇田川さん、ありがとう。

2000年5月15日 月曜日
Mac CPUから、GossamerRev.1でATAバス、マスター・スレーブ接続を可能にするというROMが届きました。早速テストした結果、その通りOKでした。ついでに、今まで知らなかったことがわかりました。テスト結果はこちら
けさ、5時起きだったのでちょっと辛いです。今日ははやく寝よ〜っと。

2000年5月14日 日曜日
OS9が立ち上がらなくなった原因がわかりました。再インストールしても、外付けのHDDにインストールしても駄目。ネットワークを探しに行って止ってしまう(これはファインダー画面が出たところで永遠にさようなら〜)時と違って、ハッピーマックが出た所でいつまで待っても先へ進みません。2号機でやってみたらこっちはちゃんと立ち上ります。どうもここで止まるのは、ディスクを探しに行っているようだ。でも、8.1から立ち上げると全HDDすぐに、ちゃんとマウントされるし。最近いじったところをよ〜く思い出してみました。そう、HDDのテストするんでSCSIカードを変えたんだ。で、ADAPTEC POWER DOMAIN 39160を引っこ抜いてみると、見事立ち上がりました。このカード、ファームウェアは最新のにアップデートしてあるし、まさかOS9で使えないとは思いませんでした。ポートに何も繋がっていなくても、このカードが挿さっているだけで(システムは素のまま)立ち上がらないんですね。B/W以降だとまた違ってくるのかも知れません。
ADAPTECのいう、Gossmer Rev.2での動作確認は取れているが、B/W以降を強く推奨、の意味がわかりました。というわけで、SCSIカードは、また3940UWDに戻してあります。
後で思ったんですが、ATI RAGE 128が挿さっているので、もしかしたらそれとの相性が悪いのかも知れません。
HDDの折れたねじを抜くのに、「逆タップ」というものを見つけたんですが、何本かセットになっていて、最小が4ミリ径のねじ用でしたからもっと小さいのを探さないと駄目ですね。ドリルで、下穴空けて、左回しにねじ込んで行く道具です。

2000年5月13日 土曜日
IIJ4Uから返事がきて、カウンターが再読み込みの度に上るのは、仕様だそうです。ファイルのアップロード等でアクセスしたときもカウントされるとの事。ま、「アクセス・カウンター」なのだからそれが正確といえば、正確なのかな。
OS9でのiXTVの動作テストをしようと思ったら、またまたOS9(別パーテーションに入れてある)が、立ち上がらなくなっています。最初インストールしたときに(例のDHCPサーバー絡みの問題で)どうにも立ち上がらなかったのが9.0.4アップデータをかけたら調子よく動くようになっていたのに。(テスト用)なので、全くの「素」のままなんですけどね。とりあえず、再インストールしてみよう。
AIBO君は、「ヨタヨタ」ながら、立ち上がって一、二歩、歩きそうにはなりました。まだすぐに座り込んでしまいますが。名前は「コタロウ」若しくは「ヨタロウ」にしようかと思っています。
今夜は、角瓶の Straight with chaser。

2000年5月12日 金曜日
ネット通販で見つけた「ちょっといいもの、安いもの」のコーナーを新設しました。(内容はまだ、ちょっとですけど)
PB用のIBM 18GB HDDが来たので、PB2400に入れようと思っているのですが、久しく2400のバラしをやっていないので、なにか壊しそうで心配です。以前、よくいじくっていた頃は全バラ〜再組立てまで15分くらいで出来たんですけどね。

2000年5月11日 木曜日
昨日、“AIBO”が来ました。なかなか歩いてくれません。鍛えればちゃんと歩くようになるのかな?
昼間は、ステーションでお休みです。夜行性に育ちそう。

2000年5月10日 水曜日
PIPPINコントローラーのこと、PB2400のクリックボタン不調解消法を、その他のTipsのページに掲載しました。

(同日夜)
IIJ4UのユーザーHPの容量が5MBしかないので、中身を一部GEOCITIESの方に移動しました。ついでにファイルの整理をしましたが(今まではほとんどのものを同じ階層に置いていた! が、色々増えてきたのでわかりやすくしよう・・ と)しまいにリンクがぐちゃくちゃ。全部直すのに一苦労。とりあえず、復旧しました。
ちょっとだけ、酔っぱらい。もう寝よう。


2000年5月9日 火曜日
昨日、やっぱりLVD用のケーブルとターミネータを買ってしまいました。MT2号機で、PD39160+各種HDD+SOFT RAID(B's Crewのドライブジョイン機能)で試してみました。QUANTUM ATLAS IV 2台で、ベンチ上は90MB/SEC何ていうすごい数字が(ピーク値ですけど)出たりはします。実際のファイルコピー速度等の計測ではそこまでは行かないようですが。SOFT RAIDの設定次第ではもうちょっと行けるのかなとも思いますが、大ファイルの連続転送性能、小ファイルのランダムアクセス性能相反する関係にあるようなので、どこかで妥協点を見つけないといけないです。
SOFT RAIDはドライブ内蔵キャッシュが大きいと余計効果が出るようです。(DRVSは4MB、DMVSは2MBですがDRVSの方が性能向上度大です)
B's Crewのドライブジョイン機能、結構安定して動くんですが、最初の設定のときにエラーが出たりして、中途半端に再起動したりすると、どこからもHDDが見えなくなってしまい(B'sでもドライブ設定でも)再度初期化するのに苦労することがあります。REMUSもあるので、そちらの方も今度使ってみようかと思っています。。
ベンチの結果だらけになってしまい、見やすく整理するのに、どこから手をつけたらよいかわかりませんが、そのうち発表できるようにします。
ついでにわかったこと。以下のドライブは何故かAPPLE純正のUW SCSIカード(ATTO製、G3/MTに標準で付いていたもの)では認識されません。QUANTUM ATLAS IV(LVD 160)、IBM DMVS(LVD)。IBM DRVS(LVD)とDNES(LVD)は、OKなのでした。勿論PD3940UWD、39160では全機種OKです。
とりあえず、PD39160は、PD3940UWDに換えて1号機に入れることにしました。(ドライブはIBM DRVS O9V 2台のまま)UW(SE動作)からU2W(LVD動作)になっただけ(160では無い)ですが、パフォーマンスは、若干アップしました。起動ディスクとして使い快適です。


2000年5月8日 月曜日
帰りに、LVD用フラットケーブルと、内蔵用ターミネータを買おうかな(時間があれば)・・・・


2000年5月7日 日曜日 (本当は、もう月曜日)
今日も仕事だったのですが、夕方早く帰ってきたので、先日来やってみたかったHDDとSCSIカードのテストを始めました。SCSIカードは、先日オークションで手に入れたADAPTEC PD39160(これはB/W以降を強く推奨、Gossamer Rev.1では動作しないとありましたが、Rev.2ではちゃんと動きました)。HDDはUW160対応のIBM DRVS、QUANTUM ATLAS IV(アップルマーク付きで多分G4にでも入っていたもの)IBM DMVS(これは残念ながら160対応でなくて単なるLVD)。今までのPD3940UWDとの違いを見てみましたが、さすが、UW160は単体でも速いですね。MAC本体のディスクキャッシュを最小にしてみるとHDD内蔵のキャッシュが効いているのがよくわかります。UW160対応のケーブル(とターミネータ)が、1本しか無いので、2チャンネルでのSOFT RAIDは試せないのですが、そのうち入手してやってみようと思っています。世の中、ATA/66カードなんかの話題で盛り上がっているようですが、私はどうもSCSIの方が好きだな〜。大容量ATA HDDも大きな「入れ物」としては、非常に重宝していますが。
MACを開腹したままで、近所の寿司屋に行き、ちょっと飲みすぎ。帰ってきてそのままダウン。さっき目が覚めましたがもう今日は寝ることにします。続きは、また明日?


2000年5月6日 土曜日
只今仕事中。PB2400のクリックボタンは、今のところ快調です。世の中まだ連休の最中なのか、ここ青山も車の量が少ない。人影もまばらです。


2000年5月5日 金曜日 今日は、子供の日。
連休も今日で終り。明日から仕事です(日曜日も)。連休中にやったこと・・・散歩、散歩、散歩。少しでも象アザラシ体型から抜け出さなくては。車のタイヤをやっとスタッドレスから夏タイヤに換えました。車が結構重い(ELGRAND 4WD)ので、コンパウンドぼろぼろ!あ〜もったいない。(なにしろ今シーズンは1回しかスキーに行かなかったし、東京では雪も降らなかったというのに)
MACいじりは、
ある人から依頼されて、Alchemy+Booster64/54とATI 128の相性をテストしてみました。ATIのドライバは最新の4.2Jです。Booster機能拡張RAGE 128 VRとの組み合わせで問題のあることがわかりました。最初にBooste機能拡張を読み込んだところで固まります (ATIのドライバを入れずにボードが挿さっているだけで)。RAGE ORIONだと何故か大丈夫なんですが。今まで、RAGE ORION、NEXUS、VRともみんな同じ基板を使っていて(パターンは初めから有ります)VRAMが余計に載っている、ビデオ入力関係のパーツが付いているだけの違いなので、グラフィックカードとしての動作は皆同じだろうと思っていたのですが、VRは違うみたいです。RAGE ORIONもAlchemyに挿すとQuikTimeがらみでフリーズするという説も有るようですが、私のところでは(Boosterの有無にかかわらず)大丈夫でした。ドライバが4.1の頃はATIから出ているパッチをあてないとAlchemyでの動作に問題があったようですが、4.2になってからは大丈夫なようです。
息子用のマシン(MIDIでバリバりに使っています)をPF6410+Booster240からベージュG3/MTにグレードアップしました。例によって寄せ集めマシンですが、ロジックボードはRev.1(どうせHDDは大容量の1台で済むのでスレーブ接続不要だし、ビデオカードも挿すので、RAGE IIでも構わない)を使用しました。PCMは、IBM/450(メタルキャッシュじゃないやつ)を載せて見ましたが(これはうまく動くときと、駄目なときが有る)とりあえず快調に(クロック500まで上げました)動作してくれました。ところが、MIDI関係のあるアプリケーションがどうしても立ち上らず(機能拡張MAC OS基本だけにしても駄目)モトローラのPCM(これも450を500で使用)に変えたら、ばっちりOKでした。やっぱりRev.1ロジックにはモトローラが安心です。(IBMでもサードパーティー製のモジュールだと大丈夫なんですけど・・・)
オーディオCDを、沢山MP3化しました。PowerBookに入れておいて聴くんです。ネット上のCDDBからアルバム、曲名データなど自動的にID3タグ(でしたっけ?)及びファイル名に取り込んでくれるので、便利なんですけどオリジナルCDの曲順が聴くときに曲名のアルファベット順にソートされちゃうんで元アルバムの雰囲気が損なわれちゃうんですよね。これって何とかならないの?(TAGにはトラックNO.も記録されてはいるみたいですが)
Alchemyの二次キャッシュスロットのガイド、また一個折りました。HDDのねじ穴にねじを無理やりねじ込んで、ぽっきり折りました。(これも2度目)この件で、NIFTYのFMACUSに書き込みをしたら、以外にたくさんのRESが付きびっくり!もっともこんな事やっちゃうのは私だけみたいですが・・・・

現在の雑記帳へ

indexへ